Elona初心者質問スレッド その89

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
この初心者スレは本スレの初心者隔離として生まれました。
Elona 初心者のための、 他のところでは聞けないような
初心な質問と回答をするためのスレッドです。
・安定版 Version 1.16 reloaded fix2b
・最新開発版 Version 1.22(10/05/08現在)
[改行省略]
原則、自分で調べろ的なレスは厳禁とさせて致きます。
wiki等でちょっと調べにくいものとかどうぞ。
ガイシュツでもOKですので気軽に。sage進行の方向で。
(ただ、>>2-3の初心者 wikiで調べたほうが早い場合が多い。)

■公式
ラフランティア(開発休止)
http://homepage3.nifty.com/rfish/index.html
http://homepage3.nifty.com/rfish/elona_top.html
■有志によるサイト
冒険者の休息所 〜Wiki for Elona〜
http://elona.wikiwiki.jp/

■Elona 操作関連
大抵の操作は[z]キーから選択可能です!!
コマンド、能力値説明 は [?]キー、またはヘルプ、マニュアルで。
依頼状況、給料や税金などは [日誌]または[j]キーで確認可能。

解析および解析値関連の話題は改造スレの方でお願いします。
初心者はwikiの「FAQ」「Books」あたりに目を通すと幸せになれるかも。
マニュアルも是非一読
「こんな事できるんだ!」って驚く事請け合い!(wikiにも転載あり)

FAQ
http://elona.wikiwiki.jp/?FAQ

前スレ
Elona初心者質問スレッド その88
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1326566581/

2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 16:22:43.11 ID:kBHhJkw9
■有志によるサイト
Elona 画像BBS
http://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss.cgi?cat=2694Elona
Elona差し替えまとめサイト
http://elona.my-sv.net/
2chElonaスレ過去ログ保管所
http://elonalog.iaigiri.com/

☆便利な技
 ロード
 ショートカット
☆何やればいいかわからない
 金を稼ごう
 一通り装備が揃った
☆スキル編
 序盤に取っておくべきスキルを知りたい(もっと詳しくはスキルの欄で
 攻撃スタイルはどれが強いか知りたい
☆装備編
 性能の見方
 手っ取り早く良い装備を手に入れたい
 素材変化したい
 呪われた武器防具を外したい
 鑑定の金がない
 ネフィアから持ち帰って店で売りたい
☆キャラ装飾編
 ポートレート(人物画)や服を変えたい
 キャラチップを差し替えたい
☆耐性編
 耐性についてしりたい
 肉食事効果で耐性をあげたい
☆カルマ編
 既に犯罪者になっちゃったからざんげしたい
☆家編
 自宅で本を読んだら敵を呼んだので倒したい
 家を建て替えたい
 レベル、名声をあげたい
☆仲間編
 仲間を強くしたい
 仲間がしんだから復活させたい
 ペットが寄生をどうにかしたい
☆能力編
 主能力Hopelessをなんとかしたい
 魔法使いtai
 ステータスが下がってる(赤い文字)からなおしたい
☆アイテム編
 常備して、手持ちしておくべきアイテム
 売らずに取っておくと良いアイテム
☆その他編
 データを移行したい
◎バックアップしたい
 テンキーのないノートPCで突然J押すと1、Kなら2、Lなら3になったんで直したい
 フォントを変えたい
 スクリーンショットを撮りたい
 エラー一覧
 チャットしようよ!
その他は以下で載ってる
wikiより初心者スレテンプレ
http://elona.wikiwiki.jp/?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 16:25:28.04 ID:kBHhJkw9
■現在の本スレはこちら
Elona -Eternal League of Nefia- 270pp
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1327743021/

■過去スレ
Elona初心者質問スレッド その87
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1323230183/
Elona初心者質問スレッド その86
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1321375953/
Elona初心者質問スレッド その85
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1319885781
Elona初心者質問スレッド その84
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1318128328/
Elona初心者質問スレッド その83
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1316789660/
Elona初心者質問スレッド その82
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1315324559/
Elona初心者質問スレッド その81
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1313035674/
Elona初心者質問スレッド その80
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1311090630/
Elona初心者質問スレッド その79
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1309160389/
Elona初心者質問スレッド その78
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1307702378/
Elona初心者質問スレッド その77
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1306149353/
Elona初心者質問スレッド その76
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1304439351/
Elona初心者質問スレッド その75
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1302852762/
Elona初心者質問スレッド その74
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1301634388/
Elona初心者質問スレッド その73
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1300412954/
Elona初心者質問スレッド その72
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1299040797/
Elona初心者質問スレッド その71
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1297840081/

Elona初心者質問スレッド 過去スレ一覧
http://elona.wikiwiki.jp/?Elona%BD%E9%BF%B4%BC%D4%BC%C1%CC%E4%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9_%B2%E1%B5%EE%A5%B9%A5%
EC%B0%EC%CD%F7

次スレは900-930で名乗り上げまたは原則950で。【バックアップは定期的】に。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 17:44:52.55 ID:kBHhJkw9
前スレ>>1000
基本的にはその「神々の休戦地」の祭壇を使うけど、マニだけはヴェルニースの近くにあるアクリ・テオラの祭壇でも信仰できる
安定版以外なら12月のノイエルでジュア信者の誘いに乗ればジュア信仰もできる
あとはネフィア内にたまに落ちてるランダムな祭壇を使う手もあるけど、それを探すくらいなら神々の休戦地に行ったほうがラク
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 18:20:00.00 ID:WFT4ECaH
>>4
ありがとうございます
全然気づかないまま質問してしまってスレ落としてしまいました(´・ω・`)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:33:03.81 ID:Got83yIZ
下僕を賜るときに魅力が足りずに諦めちゃったんですが
以降に下僕を貰うためにはいったん改宗しないといけないんでしょうか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 03:14:06.66 ID:Ld6612gg
☆古なる短弓《アイス・オブ・メテオ》 (3d10+3)(22) 1.9s
弾と共に使用する射撃武器。距離によって威力が減衰する
それはミスリルで作られている
それは酸では傷つかない
それは炎では燃えない
それは武器として扱うことができる (3d10 貫通 15%)
それは攻撃修正に22を加え、ダメージを3増加させる
それは幻影の光線を発動する [*****+]
それは速度を維持する
それは魅力を維持する
それは魔力を維持する
それは意思を維持する
それは感覚を維持する
それは耐久を維持する
それは栽培の技能を下げる [***]
それは錬金の腕をあげる [**]
それは罠の解体を容易にする [*]
それはより高度な詠唱を可能にさせる [*]
それは中装備の技術を上昇させる [**]
それはアイテムの質の判断を容易にする [**]
それはより安い価格での投資を可能にする [**]
それは本の理解を深める [***]

この弓って性能的にどうですか?
良い弓に必要な能力がいまいち分かってなくて悩んでるんですが…
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 03:55:37.41 ID:Yzm0T7bY
短弓やボルト系発動効果は正直あまり評価がよろしくない
ただ、栽培***投資**読書***のブースト値は高評価
それぞれのスキルを使うときには、ぜひ装備したい

弓が使いたいなら、★異形の森の弓や★ウィンドボウを勧める
しばらく★にお世話になりながら良い装備をじっくり探せばいい
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 04:22:31.85 ID:punKqFrg
>>6
イエス
下僕ランク程度ならまだ取り返しが効くので早めに改宗しなおしたほうがいいよ

>>7
ある程度の好みがあるとは思うけど
〜を発動するはグレネ(発動率が高い)と首狩り(相手のHPが一定以下で必ず発動)以外は
純粋な武器としては発動率自体が低めという理由で正直微妙
弓を使おうと思うなら演奏依頼でたまに出てくるロミアスコロコロがてっとり早くてオススメ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 04:29:37.48 ID:SH4FBAc7
発動エンチャントは発動率の低さと誤爆があるからな〜
ペット連れ歩くなら誤爆しても死なない様に耐性と混乱防止装備を配る
または魔力制御が必須になるからちょっと面倒な武器なんだよね

さらにボルトが発動しないと素の威力、射程で攻撃するだけだから俺なら不要かな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 10:34:48.70 ID:dUsW1/Fl
幸運の日にブラックジャック以外になにすればいいですか?
店系はほぼ投資無しなので期待できず

錬金、収穫、宝の地図、援軍の巻物、マテリアルの巻物、素材変化
この辺りに恩恵ありますか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 11:21:35.38 ID:Sfy4TgxY
能力値の5(5)* ←の意味を教えてください
得だと思ってアスタリスクがついているのを選んだのですが、
これは得なんでしょうか、損なんでしょうか。

ついでにプレイ中にタイトルに戻る方法とかあったら知りたいです
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 11:36:40.12 ID:IQ5qCuho
>>11
錬金x 収穫アーティファクトの種のみo 宝の地図(発掘時)o 援軍o(だった気がする) マテリアルx 素材変化x
だったと思う。間違ってたらごめん。援軍は特に記憶が怪しい。
宝の地図は装備の品質が上がる確率が増えるのだけれど、幸運の日に掘れても二箇所ぐらいなのであんまり効果ない……
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 11:39:44.62 ID:IQ5qCuho
リロってなかった。
>>12
キャラクターシートの主能力のところに*がついているのは、能力の維持といって、ステータスダウン攻撃を防ぐ効果。
素の主能力自体が下がってしまうのは防げない(例、デスペナ、腐った食べ物)が、闇の宣教師などの弱体化の手という攻撃でステータスが下がるのを防げる。
プレイ中にタイトルに戻る方法はないです
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 11:42:51.48 ID:LZkFUtgs
>>11
ネフィアとかの宝箱を開けずに取っておいて、幸運の日に一気に開けるとか
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 11:46:42.30 ID:VJ7vPiod
錬金は装備品なら効果があるし援軍には効果が無い
あと実用化は難しいけど自店でのアイテム交換も装備品なら効果がある
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 11:47:01.73 ID:Sfy4TgxY
>>14
ありがとうございます。得なんですね、やったー!
あ、あと腐った食べ物で主能力下がるんですね。勉強になりました。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 12:19:39.53 ID:dUsW1/Fl
なるほど、ありがとうございます。
ランダムでアイテムが選ばれる系のは割りと効果があるみたいですね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 12:24:28.30 ID:Jajw9317
援軍が通常モンスターのユニーク化狙いなら幸運の効果はある
ブラックジャックの影響の受け方が異常なのでそれ以外のものに過度な期待すると悲しくなる可能性大
>>11にないので効果的なのだとリトル報酬があるけど妥協の具合によるけどこれも結構な試行回数が必要になる
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 12:34:09.28 ID:IQ5qCuho
>>16
あれ、錬金は装備品生成できないよね?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 12:41:58.36 ID:VJ7vPiod
>>20
錬金術の杖、マニ玉
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 12:53:17.87 ID:IQ5qCuho
>>21
ああ、なるほど。錬金=錬金術になってたわ。ありがとう
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 13:38:58.15 ID:kHnQHoAn
町のお店でカレーパンとクロワッサンが売れなくなりました
同じパン類のアップルパイや、他の食品は売れるのに…
何が原因なんでしょうか?

クーラーボックスに入れて、足元から取り出したら売れるようになったけど、
パンって腐らないよな…食べても問題なかったしな…
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:14:01.02 ID:DHc9WfTE
今レベル14なんですが
乗馬がよくわかりません
結局乗馬しても速さめっちゃおちません?
速さをあげるためにはどれくらい乗馬スキルなきゃだめなんですかね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:27:32.49 ID:0F6fclis
>>24
乗ってるペットは乗馬適正ある?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:52:48.32 ID:DHc9WfTE
ヨウィンで買った馬です
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 15:00:25.66 ID:AAzOS3Gx
まぁ覚えたてで馬乗って変わるのはかたつむりとゴーレムくらいなもんだ
あといくら乗馬スキル上げても速さは騎乗物依存、スキルはペナルティを軽減
馬もいい馬を使うべし、ティラノサウルスが待っているぞ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 15:08:20.90 ID:DHc9WfTE
まじですか・・・
あと、戦士ギルドでグリズリー15匹倒せっていわれたんですが
グリズリー級の襲撃は結構受けるのにグリズリーがまだ1匹しか現れないです
ネフィアにいってもいません。
どこにいるんですかまったく
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 15:11:20.88 ID:ei/Mm5To
>>24
乗馬は結構複雑ですよね
簡単に説明しますと
原則:プレイヤーの速度が馬の速度と同じになる
上限速度:馬の筋力×1.5+乗馬Lv×2.0(適正の場合はさらに+50、ベル、クイック系は別の計算式)
馬の速度が上記の上限速度を超えるとダメ。ペナルティで遅くなる

ヨウィンで買った馬ならおそらくペナルティによって遅くなっているはずです。
どれくらいのスキルが必要なのかはwiki乗馬項目の表の中にある速度<上限速度、達成目標の所を参考にしてください。
または乗馬LV1でもペナルティを受けないイス系から乗るのもありです。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 15:13:23.54 ID:DHc9WfTE
ありがとうございます。
あとグリズリー、レベル12のネフィアにいました。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 15:15:53.87 ID:9f4ru0G7
ちょっと遅かったか
グリズリーはLv10だから、潜る分も考慮してそれより少し浅めから始まるネフィア
(具体的には8~9階付近)を探して潜れば出やすいはず
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 15:25:30.50 ID:yAQ1ASLi
>>23
店主の持ち金不足
例えば店主が100GPしか持ってない状態で
101GP以上のアイテムを売ろうとしても売れない
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 15:47:50.40 ID:DHc9WfTE
>>31
ありがとう
いやしかしこのゲーム俺なら有料化してた
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 15:51:35.52 ID:n6J+7S6a
始めたばっかりなんですが、いつも餓死してしまいます。
宿屋の食事は高いし、敵もなかなか肉を落とさないし、どうすれば効率的に進めれますか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 15:56:46.30 ID:ei/Mm5To
>>34
依頼をこなしお金を集めて宿屋の食事にありつく
街に配置されているスティックパンや兵糧、その他の食べ物を勝手に食べる
野外フィールドに何度か入り薬草、アピの実を集めておく(この2つは腐らないので保存しとく)
果樹に体当たりして果物を食べる
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 16:03:04.54 ID:kygs5f5O
子犬の地下潜ってたらエラー起こった

HspError 12 WinError 2 Ver 1160 Mode 3
efId 0 efP 0 Area 0/0
ci 0#0 ti 0#0 cc 0#0 tc 0#0 rc 0#0
3. del_userTemp ct:0
2. del_userNpc ct:0
1. userNpc_update:Replace bmp ct:0
0. ctrlFile10 ct:0
* (possibly)invalid show room:#0

起動するたびにエラー起きるからこれはもしや詰んだ?
xmasで再生成は一回も使ってない
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 16:09:30.88 ID:9f4ru0G7
>>34
初心者なら、餓死しやすいフィールドマップで自動的に食べてくれて安い旅糧もオススメ
但し、栄養価(主能力経験値)が無い上、名声に応じて値段が上がるので
慣れてきたら他のものを食べたほうがいい。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 16:10:19.68 ID:n6J+7S6a
>>35
ありがとうございます。
ようやくゲームが出来るw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 16:48:06.24 ID:TenpKzt4
>>36
http://elona.wikiwiki.jp/?%B4%FB%C3%CE%A4%CE%C9%D4%B6%F1%B9%E7
これかな?
念のためNPCのデータとかも消したほうがいいかも
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 16:53:12.73 ID:nDGNUK24
>>36
ムーンゲートからショウルームに入った覚えが無いかい?
すでに存在しないCNPCが子犬に生成されちゃって落ちてるんだと思う

saveフォルダのfilelist.txtを削除してelonaを再起動すれば直るかもしれない
当然だけどバックアップは取ってから試すようにね
これで復帰できないなら…誰かに任せた
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 16:56:52.00 ID:kygs5f5O
>>39
filelist.txtを削除してみたら起動はできるようになったけどマップ移動するとまたエラー吐くわ

NPCのデータってどうやって消すの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 16:58:25.94 ID:kygs5f5O
リロードしてなかったすまん

>>40
ムーンゲートは入った覚えがない


あと言い忘れてたけどこのデータは初めてゲーム時間で1年も立ってないんだ というか引継ぎ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 17:31:16.30 ID:kygs5f5O
思い切っていろいろ削除してみたら一応復旧した

次は黄金様降臨してまた詰むかもしれんけどバックアップとってあるしこのまま進めてみる
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 17:41:23.22 ID:KVi/BzCD
>>43
新しくDLしてセーブデータを移行したほうが安全だし簡単だと思うよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 20:08:30.59 ID:1Usoc8OW
死者の洞窟で十字架などを持ち帰りたいのですが
先の戦闘で黄金の騎士が亡くなられたので持ち切れない
状態です。ボスを倒した後帰還するとアイテムは消えて
しまうのでしょうか。
関連して、アイテムが消えないフィールドを教えてください。
(ヴェルニースの地下のように)
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 20:15:09.96 ID:Jajw9317
>>45
死者の洞窟は消えないダンジョン
あとは多すぎてめんどいのでパス
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 20:15:29.48 ID:Got83yIZ
>>9
ありがとー!
また必死こいて釣りするわ・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 20:18:14.79 ID:1Usoc8OW
>>46
消えないフィールドって多いんですね。ほとんど消えちゃうのかと
思ってました。ありがとうございます!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 20:29:15.32 ID:riMuIwnM
>>45
・モンスターが発生しない場所
街  ヴェルニースの地下 ルミエストの下水道 ヨウィンの地下
外  妹の館 神々の休戦地 ルミエスト墓所

・モンスターが自然発生して危険なため、燃えたり凍ったりするものは置けない場所
子犬の洞窟や、すくつのように階段の上り下りのたびに生成されるタイプでは"ない"ダンジョン
ランダムネフィアは一応階層保存されるけど、自然消滅するのでランダムネフィアもだめ

具体的に言うとレシマスや山道や混沌の城とかとか。掃討後は倉庫がわりに使えなくもない
上の人も言っていたけれど本当多いから列挙しきれない
階段上り下りのたびにマップ生成されないタイプをそれと思ってくださいな
詳しいことはこちらのページを参考にするといいかな
ttp://elona.wikiwiki.jp/?%A5%C0%A5%F3%A5%B8%A5%E7%A5%F3
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 20:42:28.73 ID:1Usoc8OW
>>49
わかりやすい説明感謝します!
疑問だったことが晴れました。そういうシステムなんですね〜
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:01:07.26 ID:DHc9WfTE
家建てて周りに倉庫とか博物館とかたてていろいろ
アイテム整理してから建築に夢中になってたら杖系のアイテム全部どっかいったお
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:03:22.65 ID:spIXH62f
>>51
まさかとは思うが質問のつもりなのか?

とにかく「アイテム整理」というのが具体的にどこで何をしたのか全く分からないからそこを詳しく
「杖系のアイテムが全部どっかいった」の原因には高確率でそこが絡んでそうだけど…
杖系のアイテムだけを一括してどう扱ったのか覚えてないのか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:14:13.53 ID:s488fAFv
演奏依頼の際に登場する客について質問です。
貴族の子供や観光客が多く出てほしいのですが、出ないことも多く、
たまに出てきても数人程度です。
ほぼ全員をこれらの客にすることはできるのでしょうか。
また、多く出す方法があったら教えてください。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:16:58.87 ID:k5eiQ3Cp
ありません
ひたすら数をこなしましょう
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:39:39.43 ID:b+9zFAB9
行商人から盾を買ったんだけれど、
それに付いてるエンチャントが「それは被る物理ダメージを軽減する[*****+]」で、
これはどれぐらい強いものなのか良く分かりません、アドバイスお願いします
他に目玉になるような能力(DVもPVも)はありません
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:14:44.37 ID:zF4k0IBx
>>32
店主の所持金不足ではないです
というより、売却時の所持品一覧にすら出てこないのです
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:27:24.25 ID:WkJdWkGR
>>56
改造スレのほうでヴァリアント作成者が店売りかドロップ品のどちらかに
本来つくはずのない鮮度がついているから小麦粉がスタックしない場合があるとか言うのを見た覚えがあるが。

58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:23:45.33 ID:wBI1nxeW
>>53
あんま依頼ランクが低い=名声が低すぎると参加客のランクも低めになりやすく
安い客に偏る
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:24:22.69 ID:wBI1nxeW
>>55
使えない
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:24:58.82 ID:n+EMxH/s
>>55
ゴミ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 04:08:07.68 ID:k+VnjzGf
戦士ギルドのノルマで、「キング」を4匹倒せと出てきたんですけど、
キングなんてホイホイ出てこないし、どうしたらいいですか?
古城のワイナンの前にいるのを、取っ捕まえて養殖したほうが早いですかね?
でも捕まえ方も分からない・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 04:31:56.79 ID:9H/7kM+s
レベル20前半なら、通常マップに後出しでよく出てくる
魔物討伐依頼でも☆5〜7ぐらいで確認
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 06:07:08.78 ID:X2jrPAvb
ポートレートを変えたいなーと思ってやってみたのですが、
シートからPを押すとエラーを吐き出して強制終了してしまいます。
フォルダはUSERのグラフィックフォルダに入れて、
名前はface2.bmp、サイズは80×112でやっているのですが何がいけないのでしょうか?
解決方法がわかる方がいらっしゃいましたらお願いします。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 09:25:57.00 ID:vMIzl2aR
給料箱を紛失してしまったんですが
また手に入ったりしませんか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 09:28:32.82 ID:wBI1nxeW
>>64
パルミア大使館で高確率で販売されてる
6655:2012/02/22(水) 10:02:30.42 ID:b+9zFAB9
>>59-60
感謝。見た目凄そうだと思ったんだけど・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:06:15.89 ID:GtJaydft
新しい「魔物を呼ぶ」手袋と外套を手に入れ、今までの同エンチャント付き靴と交換して使っていたんですが
中立モンスターが頻繁に出るようになり、街が大変賑やかになってしまいました
これは何故でしょう?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:11:52.26 ID:WkJdWkGR
>>67
敵対モンスターも呼び寄せているがガードとかの街の住民に殺され
結果として中立モンスターのみが残っているだけじゃないの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:32:55.36 ID:4iuT2mF/
>>67
召喚等の魔法使うモンスターが混乱時に魔法詠唱して呼び出したんじゃないかしら。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:46:50.09 ID:sQw/dw5p
>>63
自分でも80×112サイズの画像で差し替えてみたけど エラーは出なかったよ
勿論 user/graphicフォルダにface2.bmpって名前の画像でやってみた

もしかしたらゲーム本体が壊れている可能性もあるから セーブのバックアップ取ったら
本体を再ダウンロード&解凍したところに セーブと差し替え用の画像を移して試してみたらどうだろう
既に試してダメだったなら もうお手上げだけども
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:23:07.88 ID:GtJaydft
>>68
今まで20時間ほど魔物を召喚しては遊んでいて、それまで出た中立モンスターは1体でした
装備を変えた途端に中立モンスターが3回に1回は出るようになり、装備で何か違いがあるのかと思いまして
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 13:56:29.77 ID:xW3bnoDJ
hpの計算式てなに?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 13:58:50.16 ID:WkJdWkGR
1hp=745.700ワット
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 15:09:48.16 ID:exSaddVl
訓練するはどのタイミングでどのスキルに使うと効率良いですか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 15:19:15.88 ID:X2jrPAvb
>>70
再ダウンロードしてやってみましたがダメでした…
試しにネット上の差し替え画像で試したら出来ました。
元画像から切り取っての自作だけ上手くいきません。
サイズ調整と拡張子をbmpにする以外に何か必要な作業があるのでしょうか…
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:42:20.99 ID:H9aae3yq
>>74
・訓練タイミングについて
現在の成長速度 訓練による上昇
0〜14%       15%
15〜29%       14%
30〜44%       13%
45〜59%       12%
60〜74%       11%
75〜89%       10%
・・・       15-成長速度/15(端数切捨て)
(wikiから抜粋)
この表のように潜在が低い時に訓練した方が効率が良い。
ただ潜在が低いと成長速度が遅くなる。
つまり成長速度と訓練効率のトレードオフ。
よって訓練するタイミングは、自分が許容できる成長速度&効率と相談して決めるしかない

・どのスキルに使うかについて
伸ばしたいスキルは積極的に。
重量挙げ・隠密は潜在を高くしてもあまり意味がない・・・らしい
演奏は軌道に乗り出すと潜在が低くてもどんどん育つ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:01:34.62 ID:CXPEsF/W
>>74
スキル経験値が1未満になるとランダム上昇になるので必ず1入る潜在を維持する
維持できないなら1%でも100%でも同じ
あとはここの一番下を参考に
http://elona.wikiwiki.jp/?%A5%B9%A5%AD%A5%EB

>>75
○○.png→名前の変更→○○.bmp ではなく
元画像から切り取って保存するときにファイル名の下のファイルの種類をbmpにしてる?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:03:36.52 ID:7+TQOG58
フィールドマップで旅糧を自動で食べてしまうのをoffにする設定ってあったでしょうか?
最初の設定時に見かけたようななかったような…
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:34:43.92 ID:jNQmM1ut
>>75
Elona初心者どころのレベルじゃねぇな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:37:13.34 ID:8iqac/Vh
ペットは死んだら能力値下がる?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:50:22.52 ID:Bz5ACnRn
拡張子pngを名前変更でbmpに変えてもダメ

二輪車免許を、自分でマジックで普通車免許に書き換えてもダメ

みたいな感じか?例えにくいな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:05:18.96 ID:CvlqfnpF
何を望む?→風のルルウィ!→お墓ドロップ

お前等も気をつけろよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:19:59.47 ID:X2jrPAvb
>>77
お陰様で出来ました、ありがとうございました!
上書き保存で名前を変えていたので出来なかったのですね、お恥ずかしい限りです。
81さんの例えで納得しました、ありがとうございます。
知識不足でお騒がせしてすみませんでした。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:30:50.07 ID:I1qGDXM3
グレネード付きの弓を求めてリロを繰り返しているのですが、一向に出てきません
これは単にグレネードの発動能力がレアなだけなのでしょうか?
それとも一部の武器には付かなかったりするのでしょうか
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:33:20.55 ID:EVMwwODm
馬と黒天使では
乗馬時の速さだけなら馬の方が上なんでしょうか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:41:24.84 ID:DkZTtZ6d
>>84
はい、レアです。
運がよければ弓にもちゃんとつきます。

>>85
はい。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:43:17.13 ID:nOJHKGbK
>>84
発動自体がレア、その中からグレネードを狙うと更に試行が増える
グレネード自体は銃にも弓にも近接武器にも付く

>>85
速度が速い方が上
デフォの奴なら黒天使より、駄馬の方が上。
ただ黒天使は加速を使うから戦闘中に変動する。
というか、こういうのは乗馬時に限らないと思われ、乗馬スキルが足りてないとかならともかく。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:56:42.77 ID:I1qGDXM3
>>86、87
ありがとうございます
早速BMでリロしてきます
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:26:37.45 ID:uHEBvhE9
グレネード弓さがすんならBMより
幸運の日にロミ弓まとめて拾って再生成の方がいいと思
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:51:43.48 ID:I4dJv7yx
こつこつ依頼をこなしているのですが最近急に配達や〜を持って来い系のクエでもらえる
お金が少なくなりました。助けてください
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:18:26.25 ID:EVMwwODm
神の僕とは結婚できない?
好感度みたいなのがないんですが
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:20:14.38 ID:xnu/sWLD
店番変えたい。
http://elona.wikiwiki.jp/?%BB%DC%C0%DF%2F%C5%B9
ここ見ると、Lv21主のステで入手できるのが
ジューア剣闘士 魅力 / 交渉 37 /21

盗賊ギルドメンバーもいいと書いてあるけど、
盗賊ギルドメンバーの魅力 / 交渉ってわかります?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:25:17.18 ID:nOJHKGbK
>>92
剣闘士と、盗賊ギルドは種族も職業も同じだから
レベルの高いギルドの方が魅力も交渉も上になる。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:32:33.89 ID:n+EMxH/s
>>90
レベルに対して名声が低すぎるせい
税金が増えるのを了解した上で名声を上げるか、依頼以外での金策を考えるんだ

>>91
表示されてないだけで好感度はちゃんと存在するし結婚も出来る
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:45:01.21 ID:I4dJv7yx
>>94
名声は上げすぎるとよくないと聞いたのですが低すぎてもよくないんですね。
ありがとうございました
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:05:39.52 ID:wBI1nxeW
>>78
無い

>>80
一時的な強化が剥がれる(街待機だけでも)
主人公のような死んだからどうこういうペナルティは好感度がさがる以外は無い
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:20:20.17 ID:EVMwwODm
ネット経由で死亡メッセージが出るのは這い上がったときだけ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:21:31.30 ID:giasvOci
Version 1.22でプレイしているのですが、ブラックジャックの画面がおかしなことに
なってしまいます。
ブラックジャック自体はプレイ出来るのですが、背景が表示されず、文字とカードだけが
表示されます。そのままやっていると文字が重なってどんどん見えづらく・・・
本体を落とし直して同じセーブデータを入れてやっても同じことになってしまうので
セーブデータに問題があるのでしょうか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:24:54.52 ID:8qLvVGiZ
信仰を始めるときにはどこに行けばいいのでしょうか?
ずっと無信仰状態です
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:26:49.06 ID:Rum3NC3c
>>98
1.22のバグ。ヴァリアントのBFあたりをーにしたほうがいいよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:28:43.62 ID:Vzo+QU6s
>>98
1.22のバグです。セーブには異常ありません
>>99
ヴェルニース西のテントっぽい建物の中に「機械のマニ」の祭壇があるのでそこで「祈る」
マニ以外の神はパルミア北の「神々の休戦地」という場所に各神の祭壇があるので信仰したい神の祭壇の上で「祈る」
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:03:45.94 ID:giasvOci
>>100,101
お早い返答ありがとうございます。1.22のバグでしたか。
あと、バグ改善のみのヴァリアントというものもあるのですね。
ヴァリアントには手を付ける予定は無かったのですがちょっと調べてみようと思います。
お二方とも有難うございました。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:41:19.71 ID:iLEStLJs
狙撃銃の距離補正ってどうなってますか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 03:23:44.59 ID:4VOd4zEV
>>103
公式版に狙撃銃という武器カテゴリはありません
ヴァリアントのオリジナルアイテムならヴァリアント名を明記してください
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 03:23:59.12 ID:mIQX6Qqy
ルルウィ出たー!

仲間にはならないんですか
願い返せちくしょう
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 07:57:56.66 ID:F0G9ww16
なんでルルウィが仲間になると思うのかがわからん
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 09:52:30.00 ID:EpUOre+J
>>96
回答あり
そうか、無理か…

潜在pot飲もうと倉庫に一マス移動しただけで満腹になってたり
微妙に不便なんだよなぁ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 10:34:06.01 ID:6RpHgoP1
>>105
応えていいかわからんけど、ヴァリアントで追加された仕様を使うと仲間にできるよ
”人体練成”ってやつ。ただし心臓とか皮とかを集めないといけないので
かなり手間がかかる
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 12:21:12.17 ID:SieURH3o
>>107
1.16ならシェルターの中に餓鬼を召喚しておくと便利だぞ
ハーブや薬を連続消費したい時に奴の『腹減りの手』がとても役に立つ

1.22以降はシェルター召喚が修正されちゃってるから倉庫がいい
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 13:26:18.05 ID:4VOd4zEV
>>107
必要な時以外は持ち歩かないというのも一つの手だよ
大量にスタックしたアピの実と携帯調理器具を常備してれば餓死の心配は無いし
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 13:29:35.71 ID:jS/XqH2e
迷子の子猫持って帰るのって、支配の杖使えばできますか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 13:40:36.42 ID:IRfKz4tw
ヴェルニースにバブル増殖して詰みました放置してても旅してる最中いきなり終末きたりしませんか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 13:48:06.83 ID:2jpntNK7
始めたばかりなのですが最初の町の入り口で再会したペットが
いきなり町の井戸に落ちて死亡してしまいました。どうすれば復活させられるのでしょうか?
114113:2012/02/23(木) 13:57:56.99 ID:2jpntNK7
解決しました。お騒がせしました。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 14:31:48.11 ID:mg2MY33Q
>>111
持って帰る=ペットにするということですよね?
支配の杖でもモンスターボールでもOKです。

>>112
発生しないです
PCが当該街にいない限り影響なしです
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:40:53.24 ID:H1o8PXWe
>>114
物音ひとつ立ってない
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:43:03.06 ID:nLzJ/aNx
自分の体重が重いと馬の速度って低下します?
体重を減らす方法は吐けばいいんですよね?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:48:23.11 ID:jS/XqH2e
>>114
サンクス!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:14:24.14 ID:H1o8PXWe
遺伝子学のペット配合で素体の能力が落ちることってありますか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:17:48.30 ID:F0G9ww16
>>117
馬の速度に体重は関係ない
というかPCの身長体重は全く関係ない
確認してないけどかたつむりが騎乗しても重すぎって言われると思う
吐けば体重減るけど吐きすぎると拒食症になるんで注意

ちなみに乗馬時の速度をあげるなら乗馬スキルを上げるか馬の筋力を上げればいいよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:26:23.97 ID:EFfRun49
>>109
狙って召喚できるもんなの
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:27:16.50 ID:ZtMttr9+
>>121
下手な鉄砲数撃ちゃ当たるって言うだろ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:45:45.92 ID:EFfRun49
>>122
お、おう…
サモモン連発か
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:21:38.08 ID:H1o8PXWe
ランダムダンジョンでボス倒したのに報酬品(宝箱とかボス倒したときに自分の足元に
転がるアイテム)がでないときってあります?
ネフィア最下層でいつのまにかボス倒してたの気づかなくてその報酬品
探してもないみたいなことが結構多くて気になったので
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:39:42.78 ID:uakehaBc
最下層に到達して倒す前に階段であがったりダンジョンから出たとかじゃない?
中立が倒してもいきなり足元に出てくるよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:20:36.30 ID:gPPRkLg/
利き手に剣、もう一方の手に斧を持っているのですが、
調べるコマンド(X)だと斧の方に(利腕)と表示されるのは何故ですか?
他の武器を装備しても同様です
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:44:31.58 ID:fnVd8r62
ピアニストは不利なのでしょうか?
ピアノが好きだからピアニスト選びましたが。
ちなみに手が何本も生えてくるらしいのでカオスシェイプです。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:47:26.29 ID:0m/2k0On
ある泉で願いが叶った場合、同じ泉で次回以降は必ず「気のせい」になりますか?
それとも、必ずではなくて低下後の確率で判定されてるだけですか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:53:27.02 ID:4VOd4zEV
>>127
不利どころか慣れた人にとっては便利な職
魔道具や高レベルの重量挙げは非常にありがたく、
演奏や乗馬も仕様さえ理解していれば序盤から活用できる

>>128
後者
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:00:05.25 ID:uCeng3Vr
>>126
確かバグの一種、計算自体は問題ないとか何とか

>>127
ピアニストの長所は最初から演奏が出来る点と重量挙げがとても高い点
後者は特にアイテム積載量に直結するのでゲームの流れを理解できれば良職
ただカオスはすくつなどの廃人LVやりこみ向けだから
武器を引き継げる2週目以降じゃないと泣きを見る

>>128
場所は関係ない、願った分だけ確率が下がるだけ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:52:02.75 ID:H1o8PXWe
>>125
倒す前に出るとだめなんですか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:56:12.48 ID:IRfKz4tw
>>115
ありがとうございます、ヴェルニースに必要ないときはいらないようにします…
wiki読んで殲滅を試みたんですけど一面自分で殲滅させても別の場所で増殖してていたちごっこでした
もうヴェルニースを取り戻すには核しかないんでしょうか(´;ω;`)
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:57:35.35 ID:e+Rbm7+Q
>>131
ネフィア最下層に到達すると「迷宮のボスを討伐するクエスト」が自動的にスタート
成功条件はもちろんボスが倒されること(自分と何の関係もないNPCが倒してもOK)
んで失敗条件の一つが「ボスが倒されていない状態で最下層から出る」ことなんだ

もし出てしまうと、もう一度最下層に降りても「ボスがいない」状態になっていて、そのネフィアは事実上攻略不可能になる
おそらく>>124はそういう状況になったんだと思う
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:30:57.70 ID:wWe5CPg8
>>129>>130
ありがとうございます。
初めて願いが出て、累積願い回数1でやってるはずなんですけど、気のせいがかれこれ5回目です・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:43:19.42 ID:FesLxoVO
願いは一年に一回ぐらいと思っておいたほうがいいよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:48:13.17 ID:My2nCH5J
>>132
ただのバブル相手に核はちょっと勿体無い気がするな
分裂防止に中立NPCを処理して虚空さんを壁で隔離すれば駆除できるだろ
ガードも生もの装備じゃなければ十分戦力になるぞ
それと商人は逃げ撃ちで分裂させやすいから奴等も隔離推奨

>>134
一回しかイベント起してないのに連続8回スルーされたこともあるぜ
ぶっちゃけ運だからどうしようもない
確実に願いを起したいなら杖、もしくは魔法で頑張るしかないかな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:49:13.06 ID:Zha1ZkyB
>>132
核が一番手っ取り早いと思う
殲滅出来るようになるまでヴェルニースに寄らないのもありかもね
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:52:25.95 ID:SUji1Oyv
>>132
自分もヴェルニースにブルーバブルが沸いたことがありましたが、
いい防具を着たら全然ダメージ受けなくなったので良い経験値稼ぎ場になりました。

そうしてしばらくしていると、殺されて強くなったガードがブルーバブルを殲滅してくれました。
ガードは死ぬと強くなって復活するそうです。
なので、あせって取り戻そうとしなくても大丈夫なのではないかと。

ところで自分は今、ダルフィとパルミアに塊の怪物が沸いています。
今度は何回ガードが死んだら殲滅できるのかな…。
というかガードのいないダルフィは(´;ω;`)
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 01:00:30.38 ID:wdiGyp6j
最終手段として
一歩進む、もしくは行動する→セーブして終了→起動して行動→セーブして終了
という「ロード時はターゲットが確定されていないから行動してこない」
という仕様を逆手に取る手段もある、無論労力は半端じゃないが・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 01:02:48.72 ID:SmL9hZJr
エイリアンが一番悲惨だな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 01:34:43.46 ID:wzuel2pL
まとめてのお礼ですがレスありがとうございます助かります

>>136
壁生成の杖の在庫を一気に使い果たしたので子犬で揃えるところから始めようと思います殲滅中に初終末を見ました(´;ω;`)
やはり自分でいくら片づけても中立友好NPCたちが分裂スピードをあげていると感じました…次の殲滅作戦の時は彼らにも気を付けようと思います!

>>137
核は最終手段で考えてます
地下を倉庫代わりにしてたのでアイテム取れないのは痛いですが余程のことがない限り寄りたくないですね

>>138
自分も良い防具をつけていてブルーバブル自体は雑魚っぽいのでf連打でパンツ投げる簡単なお仕事でした
見てる限りガードの何人かはブルーバブル相手になかなか死にそうになかったですがあてにしときます
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 01:54:59.57 ID:wWe5CPg8
>>135>>136
はい、期待しないでやってみます。ありがとうございました。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 03:14:16.27 ID:VX/xAuIo
初めて終末きた時は諦めようかと思ったが
強くなっていつか自力で街を救うという目的作ったらかなり楽しめた
そうやって遊ぶゲームな気がする
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 04:59:39.82 ID:OZifFbG3
自由度が高い=自分で楽しみを見つける
せやろ?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 14:12:24.05 ID:wnYhzX/m
自分のレベルが低くても
高レベルなダンジョンには高品質な素材(アダマン、エーテルとか)や
高品質なベースの武具(防弾服とか)なんかは落ちてるんですか?

それとも自分のレベルが高ければ
低レベルなダンジョンでもそれらはでるんでしょうか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 14:34:47.45 ID:WdJAfYBr
落ちてる武具の素材はダンジョンのレベル依存かも
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 14:52:53.01 ID:ULUsLHHn
Lv50代でもペット育成で低Lvネフィアに行ったらゴミしか出ないな
だからネフィアLv依存であってると思うよ
手っ取り早く上位種で高品質な装備が欲しいならジェノパでロミ公、ロイター、大佐を倒す
後は店に投資、冒険者と交換、高Lvネフィアの宝箱が狙い目

素材は割とランダム
低Lvネフィアでもアダマン、ルビナスが出てくる事もあるが粗悪品率が高い
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 14:56:57.13 ID:2vYK2/4H
質問ですがアダマン・エーテル素材槌が欲しい場合
ラーナのぼったくり土産屋に投資しまくるべきでしょうか
それとも土産屋の規模は120ぐらいあれば十分で
その後どれだけ投資しても素材槌の出現率や材質は変わらないのでしょうか

もう一つ質問ですが素材槌の材質に運勢は関係あるんでしょうか
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 16:09:06.71 ID:YszAwZ1Y
装備の(主能力)を維持するってのがイマイチよくわからないんですが
たとえば祝福の肉体復活を飲んで能力が上がった状態で討伐などのミッションで
死んでも能力は維持されるんですか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 16:10:38.09 ID:wnYhzX/m
>>149
敵の中には能力地を下げてくる特殊攻撃を持った奴がいて
それを防ぐための効果
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 17:07:37.45 ID:YszAwZ1Y
二刀流にオススメの武器の素材ってなんですか?
ツインエッジをたまたまゲットしたので仲間を二刀流にしたいんですが
命中補正のこと考えるとガラスぐらいしか思いつかないんです。
利き手でさえガラス以外だと重くなってしまうので、なんかオススメないですか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 17:12:41.81 ID:UvGyw7um
そんなに重いのが嫌ならエーテルでいいじゃん
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 17:19:55.28 ID:UvGyw7um
ああ命中補正ね
命中補正ならwikiの表見る限りだとガラスより軽くて命中補正が高い素材は無いから
ちょっと重めのチタンか竜鱗、結構重くなるけど一番補正が高いルビナス

それか腕と首とかをルビナスにして命中補正あげるとか
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 17:37:21.07 ID:YszAwZ1Y
一番いいのはエーテルですか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 17:41:19.61 ID:UvGyw7um
>>154
エーテルなら軽いしダイス面も大きい ついでに速度+5
命中補正はそこまでないけどね
ただクリティカルのダメージが弱いのが欠点
まあ二刀に使うならエーテルだね

エーテルは結構出づらいから固定アーティファクトとか使うのも視野にいれるといいかも
★ランキスがオススメ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 18:48:53.50 ID:ULUsLHHn
二刀の質問するなら使う武器を教えてくれないとアドバイスに困る
メイン(4.0sまで)、サブ(1.5sまで)の制限があるから一概にエーテル最強とも言えないぞ

まあ祝福、呪い羽が用意できるプレイヤーならどんな組み合わせも可能ではあるけどな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:23:57.50 ID:OZifFbG3
牧場を4つ立てて干し肉を製産してるが、割にあってないような気がする
安定していて、安価に食料を手に入れるにはどうすれば?
普通に食品店に投資して買ったほうがいい?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:47:27.95 ID:/UNV9Pl4
単純に安価に大量にならアピの実拾って調理が一番じゃないかね。
手間はかかるけど。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:54:25.29 ID:sQ2FaAD3
俺はパンと追い剥ぎで肉・木から果実・ヨウィンで野菜料理して食ってる
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:24:10.26 ID:19jy9Yia
>>157
ほし肉作る時間を、演奏にあてて旅糧買ったほうがいい
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:04:33.48 ID:MvSLfYEv
果樹をたくさん倉庫に集めておく
スタックできるからクーラーボックスに入れとけば長持ちする
軽いさくらんぼが一番便利
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:13:24.95 ID:HimuEk3X
レールガンに轟音波動と混沌の渦の二つの発動効果が付いていますが、これは単純に効果の発動率が二倍ということでしょうか
それとも発動率自体は変わらずに、どちらかがランダムに出るだけなのでしょうか
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:27:43.19 ID:2xDecH5H
>>162
2倍。
同時に発動することも有り。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:44:33.43 ID:HimuEk3X
>>163
ありがとうごさいます
グレネードガン探さずに済みました
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:39:34.30 ID:4QbrvlSe
生肉や肉系の食べ物を手軽に手に入れる方法ってないんですかね?
モンスター倒しても全然出ないし町にも売ってない・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:43:04.67 ID:SmL9hZJr
>>165
牧場でネズミを増やす
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:11:20.28 ID:BdeQ2tIk
>>165
解剖学を覚えてサンドバックに分裂mob吊るす
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:11:28.60 ID:s8MOpPfL
妖精ピアニストで魔法使いプレイをしているのですが、ダンジョン探索していると
すぐにMPが切れてしまい、なかなか進めません。

要所で魔力の杖で回復はしていますが、そう何度も使えるものではないので、
MP切れを解決できる装備等があれば教えて下さい。お願いします。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:14:38.33 ID:H/8RlAGt
イッパツ様信仰+ラッキーダガー
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:21:23.67 ID:MZIl8SM4
杖、杖を使う、後手榴弾とか手裏剣
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:57:32.91 ID:iO0P2JMM
探知魔法で階段探してテレポートで直行してボスだけ倒して脱出すれば良いじゃない
忘れがちだけどローグライクだよこのゲーム
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:19:56.96 ID:vGT+fDpi
祈ってもHPMP全回復するよ
魔力の杖、イパツ信仰とフル活用し
弓矢と併用、ムダな敵は倒さない

これでなんとかなる
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:56:06.24 ID:4ZtWg+iO
エヘカトル信仰でもMP節約効くからいける。
装備でMP切れ解消と言ったら、フリージアの尻尾軽くするのが強力。
けど、長期的なスパンを見込んで羽集める必要があるから、それできる頃には初心者じゃなくなってるなw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:13:24.07 ID:X1ROjxXH
アイテム破壊ってブラウンケットでしか防げないんですか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:24:57.61 ID:MZIl8SM4
耐性が完璧なら防げる
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 03:40:40.67 ID:X1ROjxXH
こつこつためてた祝福の素材変化38枚でアダマントでねえええええええええええええええええええええええええええ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 03:41:28.12 ID:X1ROjxXH
>>175へー!
じゃあ火と氷を完璧にすればいいんですね!!・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 08:11:30.86 ID:kyCFT9QV
妖精の胴の最終装備ってなにがいいと思います?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 08:16:31.70 ID:F5lKV+h4
>>178
軽くて望みのエンチャントが付いたもの
ぶっちゃけ人によって違うからなんとも
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 08:55:01.88 ID:/PjCmsRl
井戸で願いを引けたけど望むものが思いつかなかったらルルウィを願ったのですが…
媚薬投げて結婚できるかなぁと
攻撃されたのですが
1.ツンデレと捉えるべきでしょうか?
2.あの神はこれから街中を全裸でうろついて大丈夫なのでしょうか?
3.けこんはやっぱ無理ですよね?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 09:21:38.12 ID:+RjPIurf
>>180
1 単なる敵対反応です
2 娼婦がいれば気持ちいいことを始めます
3 無理です
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 10:56:19.25 ID:U7WYKm9G
Wikiの用語集のサンドバッグの項目に
"何らかの方法で吊るしたNPCを消滅・再生成させると、サンドバッグも消滅する"
とありますがそれはどのような状況なのでしょうか
見えざる手を食らうと消滅してしまうのでしょうか
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 11:02:15.75 ID:/mKmW9oL
>>182
確か支配やモンスターボールで捕まえるとサンドバッグが消える
シェルターだと出入りのときに稀に消えるとかなんとか

見えざる手を食らうと99999ダメージ食らうだけでサンドバッグは消滅しない
スタミナ回復用に吊るした吟遊詩人が見えざる手食らったときはワロタ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 11:02:57.08 ID:+RjPIurf
見えざる手は知らないけど、敵対状態のときに支配するとサンドバッグは消えるよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 11:16:36.99 ID:U7WYKm9G
こんなに早くお答えいただいてありがとうございます
支配魔法誤射に気を配りながら世界各国の清掃員を全て吊るし上げてきます
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 11:49:05.27 ID:cC6mDw/q
PCの不調につき、仮名打ちが出来ない状態でプレイしているのですが、願いが出た際、moneyと打ってお金を得ることは出来ました。
ただ、セブンリーグブーツで失敗してしまったので、他のアイテムも無理なのではないかと躊躇しています。
何方かアイテムの成功例がある方はいらっしゃいますか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 11:57:49.02 ID:S4m+W1HY
どういう不具合か分からないけど、コピペじゃダメなのか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 11:59:00.14 ID:/mKmW9oL
>>186
wizardで試せばいいじゃん
★が混じるけど大体わかると思う
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 12:06:52.85 ID:sPlqIbwC
>>186
カナ打ちが出来ない

├ ctrl+vでコピペ、願う時だけ英語で起動
│  [まちがい]

└ パソコンを直す
    [せいかい]
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 12:12:50.48 ID:BHfrdvoE
191186:2012/02/25(土) 13:05:07.37 ID:cC6mDw/q
回答ありがとうございます。
英語版wikiがあるとは、携帯からだと読みにくいので、仕事から帰ったらじっくり確認しようと思います。
因みにキャラクター作成でコピペも試しましたが出来ませんでした。
中古で買って長く使ったPCなので、買い換えは考えていますが、先立つものが…

q!!!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 17:24:50.31 ID:RV78/3xs
給料箱にヴィンデールクロークが入ってたのでやった!
質問ですが、ヴィンデールクローク装備でどの程度エーテルの風を緩和できる
のでしょうか。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:14:38.87 ID:X1ROjxXH
灼熱の塔でボスを倒したのですが帰ってから鑑定して持ち物みたら賢者の魔石がないんです
もう一回倒しちゃったらでてこないんですか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:17:15.11 ID:X1ROjxXH
事故解決
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:17:20.59 ID:eLy4wYz0
魔石はバックパックには出てこないぜベイベー
ジャーナルを見てみるんだベイベー
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:17:48.80 ID:eLy4wYz0
ひとあし おそかったか
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:21:59.25 ID:ShLdcvPc
何回祈っても下僕を貰えないのですが
ちゃんと限界までお供えしてるのに
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:23:18.10 ID:/mKmW9oL
>>197
信仰スキルが15くらいないと貰えないぞ
秘法と固定アーティファクトはwiki見ろ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:24:22.41 ID:+RjPIurf
>>192
エ : エーテル風の時
平 : 平常時
有 : ヴィンデールクローク有り
無 : ヴィンデールクローク無し

エ・無>>>>エ・有>>>>平・無=平・有
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:27:24.00 ID:QbHGeXj8
>>197
1.そもそもの「信仰スキルが足りない」
2.魅力不足でペット枠が埋まっているor神の僕2体以降の制限に引っかかっている

祈ると大幅に現在の信仰ポイントを消費するから注意。また捧げ物が必要になる
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:34:53.02 ID:ShLdcvPc
信仰スキル13でした
ありがとうございました
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:25:20.08 ID:RV78/3xs
>>199
半減してくれるのは嬉しいです。わかりやすい説明ありがとう
ございました!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:45:41.33 ID:AJzbw8xF
わが家を賑やかにしたくて中立NPCを増やしてるけどデメリットって何かある?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:47:40.37 ID:GmM0IHKT
中立NPCが火炎瓶飲んで自宅が火の海になる以外は何も無い
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:54:08.93 ID:9M/rVB9E
中立NPCが潜在ポーション飲んで強制セーブ誘発されることもあるかな
あとアイテムを限界(400個)まで置いてる時にゲロされるとアイテム破壊が起きる
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:04:40.18 ID:AJzbw8xF
>>204-205
トラブルが起きたらその時はその時ってことでプレイしてみるよ
ありがとう
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:29:31.35 ID:ShLdcvPc
雪原ってどこですか
雪が積もっているマップでgを押してもかき集められませんでした
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:31:26.63 ID:ShLdcvPc
ポーションの雪をです
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:39:54.22 ID:MZIl8SM4
ノイエル行けば確実、他はできたかやったことねぇ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:27:38.39 ID:pcgsdk8t
鼓動音の再生 Edit

heartbeat. "1"

PCのHPが最大値の1/4を下回ったときに、心臓の鼓動音を再生するかどうかを指定します。

これは2にしたら大きくなるのかな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:31:56.47 ID:9lyXP0bc
>>202
説明不足で誤解させたかもだけど、半減ではないんだよ。
エーテル風の中では、通常の千倍くらいの速度でエーテル病が進行するけど、
ヴィンデールクロークを装備していれば数十倍程度に和らぐ。
wikiのエーテル病の項目を見たら、もう少し具体的な数値が書いてあるけど。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:10:46.27 ID:cNh4is4n
ゼームが倒せない><
とりあえず混沌の渦に耐えられないと意味がないので、
どれくらいあればよいのでしょうか
分かっているのは《パルミア・プライド》と《レールガン》の二つだけでは
ろくに耐えられずに混沌の渦に吸収されました\(^o^)/
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:58:55.41 ID:9lyXP0bc
>>212
カオスアイか混沌の塊の肉を食べて(〜はカオスを理解した)、2段階混沌耐性を上げなされ。
それから、防具をどれかひとつオプシディアンに素材変化しなされ。
これで合計3段階上げて、《パルミア・プライド》と《レールガン》でたぶん無効化出来るよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 03:40:28.30 ID:cNh4is4n
>>213
あと三段階も必要なのか・・・
またモンスターたちをころころする仕事が始まるお・・・
そして例の睡眠イベントにおびえて進めなきゃだ・・・
とりあえずやってみます。
本当にありがとうございます
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 07:32:14.52 ID:s8z4lN29
>>214
消えるのが怖いなら死体を冷蔵庫にでも入れておいて、ゼームに挑む日になってから食べればいいじゃない
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 10:04:39.33 ID:SBFDWyM2
>>210
するorしないであって音量じゃないから無理
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:46:22.71 ID:NKEcIFNV
丘の民、カオスシェイプ、神の化身で迷ってて、
廃人レベルのやりこみは無理だと思って神の化身にしたんだけど、
長く続けるなら、装備箇所の制限は
痛いんじゃないかと最近思い始めてる。

NPCの名前も、初期配置も最高に気に入ってるんだけど、
引継ぎは考えてないから、作りなおすべきかな?
いつかはすくつ攻略もしたいんだ。神の化身じゃきつい?

結局ステなんて潜在のまなきゃどの種族だってhoplessだし、
速度は乗馬があるから、装備エンチャってすごく重要なんじゃないかと
思えてきたよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:47:42.12 ID:NKEcIFNV
>>217
神の化身じゃなくて猫の神でした。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:57:50.33 ID:+n5GIys/
筋力が他の能力の二倍あるんだけど
他の主能力の効率のいいあげかたある?
特に感覚魔力魅力が低いんだけど
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 15:32:48.01 ID:ZtSPkhlL
プレイスタイルがどうか知らんが、ちゃんと関連のスキルは習得してるかな?
魅力なんかは投資・交渉・演奏が便利というか必須のレベルにあるから、覚えていれば勝手に伸びそうなものなんだけど。

WikiのTipsに効率のいい上げ方とか載ってるから一度見るといいかも。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 15:34:33.10 ID:+n5GIys/
>>220
演奏、投資、交渉3つとも持ってる
感覚関係は見切銃器射撃あたりが欠けてて魔力は詠唱と制御が無かった・・・かな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:14:04.21 ID:O+yt2KkB
>>217
最終的に装備部位の少なさは致命的になるよ
気になるならやり直せばいいじゃない

装備制限で妖精も最終的にクズ種族
0.9sの武器を両手持ちにしないといけない悲しさ

あくあまで、やり込む人用であって
クリアするだけなら妖精でも猫の神でも楽しめる
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:53:10.60 ID:CblPCeie
v1.16安定版を、saveバックアップあり(戻す時は正saveフォルダ削除から)でやってたら
ダルフィに入った瞬間落ちるようになりました。公式の報告BBSにログ貼っても、たぶん
進展ないですよね?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 17:29:31.30 ID:Tb0gserq
冒険者とトレードするときに、相手の装備を呪えば安く交換できるとwikiにあるけど、どうやって呪えば上手くいきますか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 17:31:13.69 ID:+n5GIys/
>>224
何も持ってないペットに呪縛の巻物(or呪われた解呪etc)と呪わせたい物を持たせる
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 17:37:12.46 ID:rzlSYK38
ひょっとして宝の地図って
レベル上がって良いベースがでるようになるまで保存しておいた方がいい?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:05:33.57 ID:Qwy/E6af
>>226
確かにレベルが上がってからの方が良い物が出やすいかもしれない
でも、レベルが十分に上がる頃には宝箱から出るものより良い装備が手に入っていることも少なくない。
また宝箱からは小さなメダルが手に入るので、さっさと集めて賢者の兜やディアボロスに交換する方が良いかもしれない。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:09:44.14 ID:Tb0gserq
>>225
それやっても自分のペットの装備が呪われるだけではないのですか?
呪わせたいものは自分と自分のペット以外の冒険者の装備です。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:11:27.87 ID:8RTSVHxo
生き武器のレベルを下げることはできるのでしょうか?
わけもわからずしょうもない能力を付けてしまったもので
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:17:39.94 ID:6/0vdBNe
>>228
呪われた浄化の杖を振ると呪えなかったっけか
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:18:39.50 ID:W+lnqm5/
>>229
残念ながらできません
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:19:36.34 ID:WXsjCG+J
廃人向けというとカオスかゴーレムかかたつむりよね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:27:38.28 ID:CblPCeie
>>223について、マップ再生成(BackSpace+移動)で治る事は治るんですけど、
これやると他の深刻なバグ発生率は高まりますか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:42:39.85 ID:9lyXP0bc
>>232
ゴーレムの完全朦朧耐性は後付け可能らしいよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:44:54.67 ID:Cpa/yxQ8
CNPCが悪さしてる可能性もあるけど…
対処方までは分からない…
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:45:31.83 ID:9lyXP0bc
>>226
あまり上がりすぎてからだと、装備はブラックマーケット、
メダルは収穫の魔法で稼ぐほうが効率よくなるので、結局使わなくなったり。
序盤で適当に使っていいと思うよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:01:54.87 ID:m6M0tCY8
>>228
呪われた浄化の杖、もしくは呪われた解呪の杖を振れば、他人の装備を呪うことができる
ただし呪われてるせいで失敗しやすいから、魔道具スキルをブーストする装備があると楽
あと、対象は「装備してるもの」だけで「所持してるだけで装備してない装備品」は呪えないっぽい
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:27:52.29 ID:e97IRnlE
>>234
朦朧耐性後付けについて詳しく!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:33:10.08 ID:93ASymom
>>238
ttp://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/news4vip/1324195856/
ここの>>188辺りに詳しいことが載ってる。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:36:17.30 ID:JKA7HpTs
リンク先解析内容を含むから注意な
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:37:59.65 ID:WXsjCG+J
*33個で朦朧無効か
生き武器なら十分いける範囲か
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:44:44.79 ID:Qwy/E6af
>>237
装備してない物も呪えるよー
これを応用して安くで盗品フラグを外したり、呪い酒量産ができる
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:46:51.72 ID:e97IRnlE
>>239
朦朧って無効化できるの初めて知ったよありがとう
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:49:04.16 ID:RNpdCsD1
耐性内部値数万にする様なチーターがゴーレムを選ぶと言う現実が有るが
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:54:13.23 ID:Q1lA4zwN
南の関所から別のマップに行き来したり、行った先でネフィアに入っても大丈夫なんでしょうか
町とかが未設定だったので不安になったんですが
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:05:48.11 ID:yd7mBM/Q
種を複数個手に入れたんですけど、
一回栽培したら終わりですか?
収穫したものから再度手に入れられますか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:14:28.91 ID:1EsCI1vy
生きている武器の血吸いエンチャントとレベルアップでつくエンチャウトってどちらが早く付くんですか?
wikiの裏技の項にある血吸い回避をしたいけど
前に魔法耐性を重ねがけしてしまってエンチャウントが埋められなくなったので・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:27:31.48 ID:Qwy/E6af
>>246
収穫した時に一定確率で新たに芽が出る。(アーティファクトの種は出ない)
天候や栽培スキルによって新芽が出るか判定される。
最初は野菜・果実の種から始める。ハーブとかは大切にとっておきましょう。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:44:15.23 ID:93ASymom
>>247
前にエンチャント13個、素材によるエンチャント1個で14→15にレベルアップしたことあるけど
新しい種類のエンチャント付けたらちゃんと吸血回避出来たよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:47:52.21 ID:1EsCI1vy
>>249
これで安心して生きている武器育てることができますありがとうございます!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:25:02.87 ID:ZIC6oNEo
武器は呪われた羽の生えた巻物で威力を上げられるとwikiにありましたが
重量だけ増えて他の数字は何も変わらなかったんですが…
見えないところで重量も威力の計算に入っているのでしょうか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:48:08.75 ID:8RTSVHxo
>>231
おとなしくしょうもない剣つくることにします
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:01:01.80 ID:Fz9NETPs
>>251
武器は重いほどクリティカルの威力が上がり、軽いと下がる
だから両手持ちの大剣、斧系と一緒に心眼スキルを鍛えると面白いように敵が死ぬぞ!
ただしクリティカル補正が10.0s以降は差が無くなるからやり過ぎに注意
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:02:58.01 ID:+n5GIys/
>>228
ごめん書いた後にミスに気づいたんだけど
焦りすぎて規制食らってたごめんね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:20:27.20 ID:9lyXP0bc
>>250,252
ワロタ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:42:27.06 ID:1EsCI1vy
ところでlv16以上レベルアップさせるとき狙ったエンチャント出すにはどうすればいいんです?
教えてエロイ人
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:48:00.86 ID:sritB5kY
毒属性の攻撃って、バッドステータスの毒以外ではポイズンハウンドの毒ブレスだけ?

毒に弱い******+、成長を妨げる***という外套が出てきたので
成長を妨げる装備を持ってない(けど毒無効化の装備は持っている)黄金の騎士か防衛者に
暫定的に持たせたいけど毒攻撃を使う敵が頻繁に出てくるようだと怖い。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:02:22.98 ID:ONxiCy50
wikiより毒属性攻撃を使う敵
>> サソリ パピー パンプキン 胞子きのこ コブラ ブラックウィドウ ポイズンハウンド ワスプ キングコブラ タランチュラ ダイオウサソリ
ポイズンハウンド以外は大したことはないのでは
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:07:04.32 ID:1iWb3RKo
>>257
虫とか蛇が毒の手を使って来る
あと毒ダメージ追加の武器を持った敵が出る事も有る

ペットは敵に合わせて装備を変える事が難しいから弱点は付けない方がいい気はする
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:11:54.22 ID:UnocJwiB
>>256
確か武器のLVが1上がるごとに10?ずつ前にずれる
LV15が2ページ目の15番目だとLV16は2ページ目の5番目
でもLV17は1ページ目の11番目じゃなくて12番目
1ページに表示される項目は16個だけど選択できない17番目が
あるみたいなのでページが変わると1個ずれる

数字は違うかもしれないけど大体こんな感じだったはず
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:31:12.02 ID:4bnuiK4O
>>251
呪われた羽巻物が武器に使われた場合
武器のダメージ修正(xdy+zと表示されている内のzの部分)がz/10(少数切り捨て)だけ上がる
但し一度に上がる数値は最大でも5らしい
攻撃数値が変わらなかったって事はその武器の元々のダメージ修正が9以下で上昇分をばっさり切り捨てられたんじゃないかな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:32:01.79 ID:3BrDiMVS
>>260
そんな仕組みだったんですねありがとうございます
でもそれだと前の銘の場所を知らないと・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:07:55.29 ID:gT4vZlyE
最初の銘さえ分かればあとは全部計算できるからがんばれ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:21:28.93 ID:RtdSu2Ad
>>258>>259
毒の手って、単に毒のバッドステータスを付けるだけの技だと思ってたけど
毒属性の攻撃だったんだ。通常の>>258なら普通に倒せそうだけど依頼の変異種とかは
かなり怖いからやめとく。
ありがとう。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:35:15.15 ID:3BrDiMVS
ググったりしたけどよく分からない
銘はwikiで分かるとしてその位置はどうやったら分かるんですか><
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:45:41.13 ID:P3O/SJF+
>>221
亀だけど
スキルといっしょに主能力が伸びていくので、関連のスキルは覚えてガンガン使うといい
スキル鍛えないなら鼓舞使うとかルルウィの憑依使うとか、地道にやってたら気が遠くなりそうな作業になる
PCは食事で伸ばすのもあまり有効ではないし、スキルは覚えるべし
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:46:25.08 ID:ozdho5zW
黒天使が加わったんですが、距離タイプがよくわかりません。
Wikiのモンスター>ペットシステムでいう、近遠両用型ですか?遠距離型ですか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:56:18.76 ID:kIOCfefB
>>267
近遠両用型
行動の候補に近接攻撃と遠隔攻撃の両方があって、離れた位置で近接攻撃が選択されちゃった時は代わりに一歩近づくというルーチン
普通に移動が選択された場合も敵に近づこうとするから、長引いた場合は基本的に接近戦になる
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:56:53.62 ID:P3O/SJF+
>>267
射撃もする近接型
近遠両用かな?あのタイプ分けは当てにならないけど。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:04:26.35 ID:ozdho5zW
なるほど。ありがとうございます。
射撃してるうちに終わる事が多いので掴めませんでした。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:57:44.73 ID:UnocJwiB
>>265
銘は武器LVで変わらないからページめくって最初の銘の場所を
調べてリロードして計算かな
(LV-1)*10/17ページ前の(LV-1)*10/17の余り番前の銘になる
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 03:20:19.29 ID:3BrDiMVS
>>271
銘の並びは変わらないのか!
ありがとう!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 11:59:04.65 ID:t78Fw6Iq
>>253 >>256
ありがとう、参考になったよ。
2刀流より両手持ちのが恩恵でかそうなのね…
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:40:16.41 ID:wonSWOUr
パルミア王倒すのに必要なのろい酒って何本くらいいるんでしょう
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:50:24.17 ID:XY96I+ab
リロード許容なら2本で殺せる

そもそもある程度育ってれば普通に倒せそうだけど
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:10:21.31 ID:+M+Y67sh
パルミアの★指輪鑑定してない状態でとり忘れたんだけど再入手できないのかな……
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:18:38.59 ID:VCgI0RcW
魔法威力*****+の装備が二つあった場合、どっちが上か判別する方法を教えてください
ちょっと使ってみた感じではどっちも同じくらいなのですが…
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:20:51.86 ID:HKPYz66C
強化魔法の上昇値及び継続ターン数で判断
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:52:02.83 ID:tfIKnDsZ
>>276
多分無理
280277:2012/02/28(火) 00:33:37.43 ID:vyaBh77U
継続ターン!その手があったか!
というわけで見事判別できました。ありがとうございます
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 12:46:09.59 ID:SX9IbxAC
種族と職業の能力ボーナスについて教えて下さい。

これは永久的に続くボーナスなんでしょうか?
(同じhopelessでも、戦士の方が筋力が伸びる等)
それともゲーム開始時の潜在が高いだけで
hopelessになるほど育った後は、
どの職も同じなんでしょうか?

肉体派で行きたいんですが、後半は魔法がないと辛いらしいので、
丘の民*戦士だと、いずれ魔法に手を出した時に
すごい苦労をするのではと悩んでいます。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 12:50:40.99 ID:F9BsgEqp
能力ボーナスはあくまで初期の潜在値だけです
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:23:40.09 ID:c6fSolc4
ボーナスに関しては上の通りだけど、
脳筋プレイで魔法関連のスキルをあまり使わないと、潜在が高くても魔力は上がりづらいし、
魔法をまともに使うには、詠唱・読書・(暗記)あたりのスキルがほぼ必須だから、
そのスキルを初期に取得していない場合、新規に習得して鍛えるのに手間がかかるかもしれない。
ただ、後半になればその辺りはどうにでもなるのも事実。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:41:53.74 ID:XBiM+ILe
ウダウダ言う前に一回やれ
どうせゴミ箱シュートするんだろうし
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:43:40.31 ID:3YIcj6fr
まあ最初の職業なんて雰囲気的なもんだしな。
魔法使いにしたとしても両手剣持って重装備の脳筋戦士プレイだって問題ない。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 14:31:39.89 ID:b0EJofxV
片手武器片手盾のスタイルで武器の重さによるペナルティとかって何もないですか?
ペットの装備の事なので重装備になることなどは気にしません
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 16:11:02.86 ID:0hDbmAW9
ジューアピアニストとかゴーレムピアニストにしてちゃんと魔法も使ってるのに脳筋になってる俺が通りますよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 16:51:23.68 ID:3YIcj6fr
武器の重さが4.0S超えたらPCと同じペナルティあるんじゃないか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 18:22:12.43 ID:b0EJofxV
>>288
それは盾持でも二刀の利き手と同じ重量制限があるって事なんでしょうか?
ならば4.0s以内のものにしようと思います。ありがとうございました
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 18:29:49.16 ID:FPahada2
>>289
いやいや、盾と重い武器という組み合わせではペナルティはないよ。
両手持ちの補正が効かない+盾装備で命中率8割ということで両手持ちよりは命中も攻撃力も低くはなるけど。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:39:41.54 ID:nKH/o4MY
質問なのですが、最初のペットに少女を選びました
そこで会話文を拡張したいのですが、どなたか有志で作成してくださっている方はいらっしゃいませんでしょうか?
もしいらっしゃいましたらファイルのある場所を教えて頂きたいです。よろしくお願い致しますm(_ _)m
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:04:26.39 ID:DMhfxLjW
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1319561438/
現行のテキスト改造総合スレ
くれぐれもクレクレ君にならないように
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:07:36.66 ID:3DPbuHm1
http://www.elonaup.x0.com/
elonaのファイルは基本、ここに上げられるのであされば出てくるかも。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1265834875/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1319561438/
外部掲示板のelonaテキスト改造総合スレ。
上の996は少女のだね。探せばいろいろ出てくるかと。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:31:02.61 ID:nKH/o4MY
ありがとうございました!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:53:12.31 ID:yzHPxAbE
F8でショウルーム保存してuserフォルダに入れてもハウスドームに出てこないぅ
どうしてだぅ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:07:55.87 ID:rVezSMo/
街中にすごい勢いで洗い物が出現するんだけど…
別にバグとか異常じゃないよね?出やすいだけだよね?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:11:37.32 ID:UtFeU7df
出やすいただけ
運がいいと財布やらカバンが街中にいくつか落ちてる
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:19:45.15 ID:rYrjEbeh
街の落し物はレベルが関係してる。
レベルが高くなると武器とか普通に落ちてるようになるよ。
ゴミ品質が多くてあんま意味ないけど、というか、依頼品になる分洗い物のほうが有用だけど。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 01:59:52.18 ID:egD8yU4v
栽培で畑のマス使った方が成功率は高くなるの?
調べててわけわからなくなったんだけど
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 02:56:59.96 ID:V/L37i+V
>>299
本来はそうなんだが、設定ミスのせいでバージョンやバリアントによって違う
安定版(Ver1.16)の場合は「畑という物件の中にある、畑ではないマス」が育てやすいマス
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 05:12:31.90 ID:U1vWbExg
エーテル病で羽だけ残したいから呪われたエーテル抗体飲んだんだが
ひとつだけ治すことって出来ないの?「エーテルの病菌が〜」ってでるだけで治らん。ver1.16
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 05:19:56.91 ID:V/L37i+V
>>301
それはかなり古いバージョンの仕様
1.16だと呪縛抗体の効果は「エーテル病を0.5段階進める」
つまり呪縛抗体2本飲んで新しい症状を発症させてから通常抗体で2つ治せば、結果的に1つ治したことになる
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 05:24:35.63 ID:U1vWbExg
>>302
即レスthx 今度からバージョンにも気をつけなきゃな
まだ序盤で貴重なのにわざわざ呪ってしまったorz
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 09:53:20.49 ID:qTVWefp+
1.22ですが
農場の畑マップはあんまり意味がないとどっかで聞いたのですが本当でしょうか?
その場合畑を所持していなくても自宅で栽培でOKという事ですか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 09:57:57.51 ID:qTVWefp+
・・・って真上に書いてありましたね、すみません
畑マスはハウスボードでいじってしまえば無効なのかな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 12:55:55.93 ID:m2UtA3Ka
>>300
え、マジなの……クリスマスも同じなのかな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 12:59:31.70 ID:6Z7Tr4ww
畑は1.16はおそらく最終版まで未修正
素の1.22は昔試したけど間違いなく未修正
バリアントはバリアントによってまちまち
いずれにせよブースト込みで栽培140あればどこに埋めても同じ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 13:08:55.71 ID:m2UtA3Ka
dクス
まだ40程度だし、ボードで耕すか……
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 15:24:24.48 ID:BGzrPiVs
苦労してお店の権利書を手に入れましたが、やはり家の近所に立てるべきでしょうか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 15:34:14.84 ID:rYrjEbeh
>>309
基本的によくよるところに立てるべきだね。
品物の補充は店が大きくなってくると頻繁にしなくてはならないから。
帰還で帰れる自宅付近は第一候補じゃないかな。
自分レシマス二階以降に入らないで、帰還でレシマスに入ってからすぐに出られるようにしてるから、店はレシマスの隣に立ててるけど。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 16:56:39.20 ID:egD8yU4v
>>300
そういうことか!
ありがとうございます
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 17:23:07.21 ID:oGQGSrz3
WikiのFAQの「誤使用を防ぐ方法があると聞きました/大事なものに指定しとけって何?
の勢いで使うとヤバいもの(頑丈なロープ)」
と書いてありますが、指定しても普通に使えます。設定の仕方を間違えてますか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 17:42:44.64 ID:m2UtA3Ka
大事なものにすると捨てたり置いたりする事ができなくなる
使用することは普通に可能……なはずだけど
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 18:04:48.69 ID:WWm1I9Wj
有意義そうなスレの紹介
つまらないフリーソフトレビュー攻略質問スレPart13
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1319245438/l50
そろそろジャンル別で最強フリゲ決めようぜ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1174616895/l50
第39回ゲームコンテスト
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1272378345/l50
過大評価なフリーソフト、過小評価なフリーソフト
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1194128772/l50
ゲーム紹介・レビューサイト
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1270630371/l50
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:09:43.86 ID:hUZOHJcW
これmacでできるの?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:20:58.52 ID:rYrjEbeh
>>315
HSP製なんで無理。
Wineを使えばもしかするといけるかも。
調べたらMikuInstallerというのが出てきた。自分WinとLinuxしか使ったことないんで詳しくは分からない。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:39:23.12 ID:hUZOHJcW
>>316
あら〜そうなのか。サンクス!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 00:20:26.16 ID:bJh/3fcz
いつの間にかダルフィに中立NPCになったイスの偉大なる種族がいて、売春婦とイチャイチャしてたんですが
どういうことなの……
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 00:44:54.45 ID:URAoL9oJ
>>318
敵が魔法を唱えるときに何らかの原因で失敗(混乱状態とか)して、魔力の渦でNPCをだすと、そのNPCは中立キャラになるからたぶんそれ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 01:26:39.41 ID:bJh/3fcz
>>319
そうだったんですか、ありがとうございます。
面白いんで見えざる手とかで消えない限りは放置することにします。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 01:27:29.11 ID:bJh/3fcz
あ、間違えた
× 消えない限り
○ 消えるまで
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 02:29:19.40 ID:pJT+aovr
エボンさんの足かせ外しちゃったんだけどどうすれば戦争終わるの?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 02:34:50.49 ID:KOgBOkKm
3日立てば元に戻るよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 02:35:24.70 ID:uW/NwnmI
ベルとクイ弓ってどちらが強いんでしょうか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 02:39:18.07 ID:pJT+aovr
>>323 ありがとう
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 03:34:21.87 ID:v940UdRg
始めて40時間、ずっと這い上がってた。そのまま埋まるのが良いみたいだな、やり直すか…
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 03:40:54.55 ID:IZFlcb8G
>>324
攻撃力(というか手数)に特化するならクイックリングの弓使い
耐久力も考慮するならシルバーベル
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 03:41:19.06 ID:URAoL9oJ
>>324
ベル:メタル耐性(ダメージ1/10)、生命力1、銀ベルは魔法に素晴らしい耐性
よって、ルビナス製で固めてHPさえ確保できれば、自前の治癒もあり一撃が軽い攻撃では死ににくい。
補強してもHPが低いのでクリティカル・毒・出血に弱い。

クイック弓:生命力3、魔法に素晴らしい耐性、罵倒
同じくルビナス製で固めてHP増強するのがよい。ただし、回避できなければ打撃は普通に食らうのでベル以上にクリティカルに弱い。
攻撃面では、ベルよりも速い速度、罵倒いれてからの弓連射で攻撃面が激烈に強い。

つまり、攻撃のクイック弓、防御のベルなので装備品に相談。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 08:05:36.67 ID:uW/NwnmI
>>327
>>328
ありがとうございます!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 11:56:46.46 ID:riIEOVRd
身長を縮ませる方法ってありますか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 12:00:19.81 ID:0tZuxKNw
呪われたor堕落した乳を飲むと身長が縮みます
吐きやすいで拒食症に注意するとよいでしょう
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 12:00:47.12 ID:4R3lJ87Y
呪われた乳を飲みたまえ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 12:36:19.22 ID:riIEOVRd
>>331
>>332
有り難うございます!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 17:24:40.00 ID:yra9Di1T
1.22です。依頼を何も受けていない状態なんですが「依頼請負中の帰還は法律で禁じられている」と出てしまいます
依頼を受けては失敗受けては失敗で名声下げをしていたんですがこの原因ってそれでしょうか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 17:25:36.79 ID:9xAlm+4O
ゴーレムピアニストでやっていますが、重量挙げ高いし黄金の騎士必要無いですかね?
なにかオススメの下僕はあるでしょうか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 18:03:37.06 ID:URAoL9oJ
>>334
BF版だかのバグだったはず。公式にもあったんだっけ?
とりあえずBF版でやってるなら、いったん公式に戻して帰還して何もいわれなかったら、そのセーブデータでやればしばらくは大丈夫な場合があるらしい。
公式版なら知らない。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 18:23:16.96 ID:IZFlcb8G
>>335
ゴーレムなら自分が前衛になるだろうから、遠距離専門のペットが良い
追放者や妖精さん、イェルス自走砲や傭兵射手も悪くない
自分の仕事が無くなってもいいなら、クイックリングの弓使いやシルバーベル
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 19:22:27.61 ID:MxE3E2TQ
>>335
重さ300〜500sの家具を持ちながら戦闘できるなら不要
神の下僕で勧めるなら罵倒持ちで遠、近万能の黒天使、ペロペロ目当てで黒猫かな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 19:49:18.72 ID:UMQ8pjIR
質問です。
家を建て替える時、同じ座標に建てたい場合は、一度別の場所に建てないとお片付けされてしまいますよね?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 19:53:29.92 ID:IZFlcb8G
>>339
YES
お片付けされるというか、すでに物件があるマスの上では権利書を使えない
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 19:55:59.66 ID:0lxAWxjN
同じ座標には建てられません。
ただそれだけです。
家の場合は中のアイテムが消えるということはありません。
342339:2012/03/01(木) 19:59:26.91 ID:UMQ8pjIR
ありがとうございます。
gで撤去したら消えちゃうよなー、でもここに建てたいなー、という状況でした
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:23:12.72 ID:yra9Di1T
>>336
ありがとうございます!グラフィック差し替えBF版だったので公式版でプレイしたら何も言われませんでした!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:37:49.48 ID:aHs7vLjJ
ゼームに勝てない
半分くらいは削れるんだけど無理

Lvをあげて物理で殴る以外でなんかコツとかアイデアとかないですかね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:46:24.83 ID:C83gytiW
混沌耐性上げる
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:55:29.23 ID:GuKZjVP9
>>344
マナ吸収武器で反動ダメージを狙うとか
壁生成でモンスター召喚されても邪魔されないようにするとか
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:58:34.69 ID:BIUY4Wkx
出血反射盾を使う

マナ吸収が無いゼームは結構もろいよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 00:19:41.65 ID:pmrIQ6L1
ゼームって物理攻撃するんだっけ?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 00:35:43.15 ID:PAdMG5J8
腐ったレタスを多数スタックして四次元ポケットに突っ込み
取り出すといつまでたってもレタスが腐らないようになりました
ちゃんと腐らすにはどうしたらよいでしょうか…

ちなみに他の食べ物はちゃんと腐ります
クリスマスverです
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 00:44:40.70 ID:Npq/TYQH
4次元経由だとどれも腐りから復活します。
普通に腐らせたいのなら4次元から取り出して普通に持ってれば腐ります

腐り品を入れても4次元を使えば取り出すときに普通の状態になるのです
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 00:46:35.82 ID:Npq/TYQH
って、ああ、そういうことか・・・すまん
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 12:17:24.23 ID:J2yDCDVM
elonaをやっている時にPCが強制終了してしまい、
セーブデータが壊れてしまったのですが直らないでしょうか?

データ選択の名前:LV:場所が表記されるはずの場所に表記が無く、
データを選択すると「ユーザー物件の情報をアップロードするため、ゲーム開始後一度ワールドマップに出てください」
「マップのロードに失敗しました」と2つのダイアログが続けて表示されます
自宅のマップそのものは変わっていないのですが、初期位置の洞窟に配置されており、
年月日の表示が0/0/0になってしまっていました。

353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 12:39:45.05 ID:6JHwHPph
>>352
F12を押してコンソールモードを呼び出し、fixcorrupt1と入力することでセーブデータを修復できる(かもしれない)
それでダメなら諦めた方がいいだろうね。今後はバックアップを忘れずに
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 12:43:54.12 ID:Ma8mw8bX
魔法の杖の使用回数が0になります
店で残り6回などのものを買っても0回になっていて振れないんですがどうすればいいですか
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 12:48:02.69 ID:KvRj9SBv
エーテル病にかかっているので抗体を飲んで治せば杖を振れるようになります
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 12:48:07.26 ID:HX7IrB/x
>>354
もしかして:エーテル病のマナバッテリー
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 13:07:50.53 ID:CnQ7vtk3
wikiは一通り探したつもりなのですが、見つからったので質問させて下さい。
クーラーボックスに食べ物を入れるキー操作はどうしたら良いですか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 13:21:03.80 ID:16kzOvLA
o(pen)
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 13:26:34.41 ID:6JHwHPph
>>357
開ける(open)
ショートカットはo
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 13:38:42.88 ID:J2yDCDVM
>>353
やってみたのですが何も変わりませんでした
これは諦めた方が良さそうですね…
今までこういった事は一度も無かったので油断していました、
バックアップは大切ですね!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 13:55:15.24 ID:Ma8mw8bX
>>355
>>356
エーテル病ですか ありがとうございました
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 14:30:32.11 ID:i7PDKzyI
wiki見たけどよくわからなかったので教えてください
少女に二刀流スキルをつけたいのですが、遺伝子合成で組み合わせる相手は具体的にどのモンスターになりますか?
まだ遺伝子スキル0なので難易度低い相手でお願いします
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 15:07:36.91 ID:yIjuGHEa
改造版の質問はここでいいのかな?
ore hackを起動してもすぐにウィンドウが閉じてしまう
elona_ore_hackのファイルしかないけどあってる?
omakeの方は普通に出来る。ファイルもいっぱいある
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 15:34:24.74 ID:v6ccLm4a
>>362
大道芸人、ロックスロアー、強盗等

どのモンスターを合成したら何のスキルを習得するかは
モンスター/能力値の欄に載っている

>>363
だめです
そういう質問はここではしないで下さい
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 15:36:57.31 ID:16kzOvLA
>>363
ダウンロードしたら入ってるフォルダ類で本家フォルダを上書きした後、実行ファイルをElonaと同じフォルダに置かないと起動できないよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 15:48:19.06 ID:WSR32hm7
ver.1.16以降いろいろあるようだけど、結局どこまで入れればいいの?
1.16でいいの?1.18まで入れたほうがいいの?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 16:00:37.03 ID:16kzOvLA
初心者はとりあえず安定版の1,16から始めた方が良いよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 16:03:41.03 ID:jUdvdGqv
だな
一番情報が出揃ってるバージョンから始めるのがベスト
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 16:24:25.26 ID:4mABBElT
改造版の質問はこちらでって>>1に誘導リンク貼っておいた方がいいんじゃね?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 16:26:54.79 ID:yIjuGHEa
>>364
どこでしたらいいの?
>>365
ありがと DLしたのが差分で、いろいろ足りないだけだったわ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 16:46:00.22 ID:PT5h3/KT
ここでするなと言う奴に限って誘導してやらないよな
その改造版を知ってる回答者がいるかどうかは知らないが質問はしていいだろ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 16:48:48.05 ID:jml+WKbZ
>>371
そんなことぐちぐち言う前にお前が誘導してやればいいじゃん
俺は知らないから答えられないが
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 16:52:59.89 ID:PAdMG5J8
議論禁止ヴァリアント禁止
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 17:33:44.21 ID:Gd/k9vR7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1323020174/
餅板の無制限質問スレ
多分ここなら明記さえすれば回答が来る
omakeはvip
elmはエロパロ
orehackは餅の解析・改造
で聞いたほうが早いけどね
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 18:12:29.39 ID:+t0Up9Av
解析・改造スレは基本的に質問禁止だから誘導したらいかんだろ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 18:17:18.59 ID:16kzOvLA
誰も応えられないような質問なら餅のスレ行くって感じでいいだろ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 19:00:19.71 ID:GHs52U6O
主人公Lv30なんですけど、いま手に入れられるペットの前衛でおすすめってなにかありますか?

いまのところ少女とアンドロイドとカブでやってて少女だけが前衛だともろくて前線が崩壊することがよくあるので乗り換えたいなと思ってます。
銀眼の暗殺者とかいいんじゃないかなとは自分では思うのですがwikiではもろいって書いてあったので教えてください。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 19:08:22.07 ID:16kzOvLA
ガチ盾役求めてるなら吸血格闘持ってるブレイド種に両手盾持たせるとか良いんじゃない
ぶっちゃけそのレベル帯なら装備の素材なりペット育成の方法を吟味すればまだまだいけるような気もするけど
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 19:54:07.03 ID:xN0vqZ6D
その辺りのペットと比べると 銀眼も随分強いぞ
カブ乗り捨てて銀眼に乗ってもいいくらい。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:20:07.48 ID:5mwHoZcs
遠距離武器の場合、重さがクリティカル時のダメージに影響するのは遠隔と矢弾のどちらですか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 23:33:26.41 ID:bTzeJ3mQ
自宅を水の都にしていますが、訪問者が水の中に入っていて困ります。
進入不可能な水パネルはないのでしょうか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 23:34:29.25 ID:9JCQ7TOH
>>380
矢弾
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:08:14.53 ID:/5rrDVVk
>>381
水の壁パネルが確かあったはず。それでやってみたら?
博物館とか自分はそれの上に置いてる。視界も遮らないからなかなかいい
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:16:37.39 ID:dnAcPUCV
自然鑑定って装備品だけで巻物などは鑑定されないですか
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:17:20.26 ID:tbOCfAY1
はい
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:47:08.64 ID:uquR4/Jt
勘違いしていました。侵入できない水も発見出来ました。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:29:31.42 ID:dnAcPUCV
PCが殺した敵の経験値はペットにも行くのでしょうか?
それとも敵にとどめを刺したキャラが経験値をもらえるのでしょうか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:36:22.08 ID:MPR1/IYd
>>387
とどめさしたキャラにいく。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:39:25.88 ID:dnAcPUCV
ありがとうございます
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:54:49.72 ID:LAFyTmnc
低LVで効率いい金策って子犬の巻物集めしかないのかな…
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 02:03:44.49 ID:+Wbndu3X
空き瓶を井戸と混ぜてお薬を作っていたら井戸が枯れてしまいました

まだ井戸を燃やせないので継続的に使用する方法はありますか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 02:03:47.40 ID:acHYtpRH
リロりながらの護衛はそこそこ儲かる
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 02:09:48.55 ID:uquR4/Jt
階段はクリスマス版でしか登場しませんか?
クリスマス版以降ではどのバージョンでも登場するのでしょうか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 02:10:53.65 ID:tbOCfAY1
はい
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 02:17:28.97 ID:tbOCfAY1
>>391
干上がった時に「完全に枯れた」って出ない限り、時間経過でまた飲める
燃やした方が早い

火炎瓶、炎の壁の魔法、炎の壁の杖などなど
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 02:26:43.62 ID:+Wbndu3X
どうもありがとう

今まで変化が怖くて飲んだことないので一回飲んで試してみます
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 02:36:14.57 ID:tbOCfAY1
火炎瓶は井戸の上で飲むと確実に燃やせるけど、自分も確実に燃えちゃいます
持ち物も燃えちゃいます

ご注意をー
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 02:49:46.96 ID:nhkKsgmX
序盤でこれだけは必ず取っておくようなスキルってあります?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 03:02:28.37 ID:ee344RX5
重量age
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 06:01:24.65 ID:jLb3QU8g
>>398
重量上げと交渉。個人的には自然鑑定も欲しいけどプレイスタイル次第
近接メインなら戦術、遠隔メインなら射撃も確実に欲しいけど、戦士ギルド限定だから後回しでもいいかな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 06:04:50.43 ID:GzxfLvJJ
種族と職業にもよるけど
戦術が無い場合は最優先で取った方が良い
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 07:49:33.09 ID:pI1tlo0m
荷車の限界ってどこに表示されていますか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 07:50:54.59 ID:OiCNppTg
>>402

その他の項目
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 08:24:23.76 ID:c6+OPEkP
足装備を装備できません
腰と遠隔の間に足装備の項目がないんですがどうすればいいですか
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 08:30:52.26 ID:Ch2oSEo2
>>404
多分エーテル病の「足が蹄になる」にかかってるのでエーテル抗体を飲んで治療してください
そうではなく元々足がない種族なら諦めてください
種族がカオスシェイプなら足が生えることを期待してレベルを上げてください
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 08:32:10.98 ID:Q6LsZTcm
もしかして:エーテル病
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 08:34:13.18 ID:c6+OPEkP
>>405
>>406
回答ありがあとうございました
メダル拾って抗体もらいにいきます
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 09:15:36.19 ID:FzITMi/+
>>191
亀レスだがLinux入れてwineで動かせば良いんじゃないかな?
もちろん0円で済む。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 09:25:33.60 ID:XqxqRc/g
ダメージ修正が0の武器に呪い羽巻を使ってもダメージが上がりますか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 10:11:13.81 ID:c6+OPEkP
再度すいません
自分が今いくつのエーテル病を発症してるのか一目で分かる方法はないでしょうか
あとエーテル抗体を祝福するのはどうすればいいでしょうか
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 10:14:46.55 ID:acHYtpRH
エーテル病はフィートのところに書いてあるはず
祝福するには「祝福された水」を混ぜるといい、「祝福された水」は水を祭壇に置けば作れる、後聖なる井戸から空き瓶で組めばいい
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 10:16:28.27 ID:XqxqRc/g
>>410
Shift+Fキーで全部見る事ができます
祝福するには、抗体に祝福された水を混ぜればおkです
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 10:22:45.56 ID:c6+OPEkP
了解しました 回答ありがとうございました
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 10:46:23.69 ID:Q1DRvlsa
>>358
>>359
ありがとうございました。
助かりました!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 13:37:12.65 ID:jLb3QU8g
>>409
重くしても軽くしても0のまま
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:21:03.68 ID:R5p3qML7
魔法書ってストックを増やすためのものだから、暇なときにコツコツ読んでればいいのかな?
貯まりすぎて禿げそう
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:28:01.78 ID:Bn4pFxMX
そんな感じ、一度に大量に読んじゃうと魔法の潜在能力が無駄になっちゃうこともあるから注意
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:28:31.56 ID:ndR8ja4V
>>416
魔法書読むとストックが貯まると同時に、魔法のlvの潜在も上がる。
潜在の方は上限があるから、詠唱して魔法lvをあげつつ読んだ方が良いかと。

育てるつもりない魔法なら、読書スキルのためだけに読みまくるだけでも良いかも。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:28:43.88 ID:xqRdVtUl
>>416
魔法を使って落ちた潜在を上げるのにも役立つよ。
読書を鍛えるために俺は読みまくるけどね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:37:21.64 ID:R5p3qML7
ありがと。
潜在……はよくわからないけど、消費していいアイテムなのは分かりました。
寝ながら読みまくってみます。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:39:28.47 ID:R5p3qML7
あ、ごめんなさい、連続して質問しちゃうんですが、
その魔法の潜在ってのはどこかで確認できますか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:41:10.99 ID:Bn4pFxMX
一つ一つの魔法レベルの上がりやすさってことね>潜在
まあ魔法書店で同じ魔法書を大量購入でもしない限りそこまで上がらないんでまだ気にしなくてもいいよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:42:47.32 ID:R5p3qML7
分かりました気にしません!読みまくります!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:45:43.80 ID:Bn4pFxMX
被っちゃったかすまん、潜在能力は内部数値だから基本的に表示はされない(ステータスの潜在は英語で大雑把に表されるけど)
閲覧できるようになるヴァリアントもあるけど、>>422で言ったように投資した魔法書店で買い込むようになるまで上限には到達しないだろうから気にしなくてもいい
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 16:40:40.85 ID:jRL2fCFc
収穫の魔法だけは使い切ってから読んだ方が良いかもしれない。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 17:39:12.42 ID:kNZEZKu6
羽の生えた巻物ってどのくらい店に投資すれば並ぶようになるのでしょうか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 17:46:08.34 ID:xqUcIoPi
初期でも並ぶ
投資で陳列品目が増えた分だけ並びやすくなる程度じゃ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 17:54:24.11 ID:GPPDfEop
陳列最大の規模120でも2〜30回見て1〜2回という程度かな、体感だと
ただ潜在POTが10回見て1回程度の頻度で出るからとりあえず100までは上げたほうがいい
拠点となる街の魔法・雑貨・何でも屋はとりあえず陳列最大まで規模を上げるのをオススメするよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:04:38.19 ID:SM0gtr9S
神託の効果とはなんですか?また序盤で必要になるときはあるのでしょうか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:11:37.74 ID:Bn4pFxMX
固定アーティファクトが生成された履歴を見れる、序盤ではほぼ必要ない上に中々高価値だから集めて冒険者の装備品なんかと交換するといい
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:38:44.95 ID:Ch2oSEo2
羽の生えた巻物と一部の商品は規模によらず一定
潜在POTは陳列最大までは目に見えて上昇する
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:51:31.13 ID:w+Z2KU2C
名声ってどれぐらいを維持したらいいんですか?
今はいろんな生産スキルが10〜20ぐらいの間なんですが、期限の短いものを受けて期限切れに
させつつ(配達・護衛以外)、即時系だけをこなしてるんですが微増し続けて1000を越えました
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:53:15.17 ID:xqUcIoPi
俺も知りたいわ
冒険者の情報を見て同レベル帯の奴と同じ程度に調節しとけばいいのかな?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 19:03:24.92 ID:iXBkI1u+
それはあなたを浮遊させるのエンチャントがあるのに罠を踏みまくりなのはなぜですか?
エーテル病は重力+10%と背中に翼の2つが発病してますが関係あるんですか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 19:06:49.23 ID:RJqJJbpv
罠は浮いてても一部を除いて食らうよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 19:08:28.11 ID:Bn4pFxMX
>>432-433
名声は盗賊団の強さや税金に関わってくるからそこら辺の様子見ながらしんどくなんない程度に調整していくといい
冒険者に合わせる必要性は特に無い
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 19:11:52.64 ID:GPPDfEop
名声はそのまま税金に乗っかるから所持金と稼ぎと相談
冒険者とLVの関係はPCの名声が判定材料になるみたいだからアテにならないね
盗賊団のLVが名声に反映されるから厳しいなら名声下げつつ
最終的には変異種討伐が出来る5万辺りで抑えるのが妥当かな
開発版以降だとすくつ支配できないから高名声で高LVの盗賊団を店員にするという手もある
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 19:13:09.34 ID:KJOXAOGB
>>432
依頼掲示板で高難易度のものがクリアできないようなら、もっと下げて良い。
ぬるいと思ったらもっと上げて良い。
盗賊団とやり合って負けるようなら下げて、ばっちこーいなら上げで。
結局プレイヤーしだい。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 19:16:16.07 ID:fQkMj7Qj
別にゲームに慣れないうちから名声を調整する必要もないよ
名声の影響を頭の片隅に入れておけば、それに困った後で考えればいい
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:01:16.15 ID:w+Z2KU2C
みなさんありがとうございます。
指標は盗賊団ですか。ペットが多い事もあって今は楽勝なので、気にしないで
プラチナコイン稼いでいこうと思います。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:34:55.65 ID:AYmcWTSL
神託の巻物について質問です
ログが見られるのはいいんですが、これをどうやって追いかけるんでしょうか
表示されたアイテムを手に入れる方法があれば知りたいです
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:50:19.90 ID:gxnQBbdU
>>441
○○(冒険者)の手に渡った系→冒険者が固定AFを手に入れた場合。
見つけ方:情報屋でその冒険者を探して追いかけ続け交換を狙う。見つけた時には持ってない時もある。

○○(場所)で生成された系は
@固定AFを装備したNPCが生成された時(例:乞食ペンダントを持つ乞食がパーティに現れた。紅凛を持つブレイド系が現れた)
Aその他の手段で固定AFが生成された時(例:やどかりが謎の貝をドロップ、サブクエストで英雄のチーズをもらった、報酬で偶然固定AFが出た、神から固定AFを貰った)
見つけ方@→当該固定AFを持っているNPCやモンスターが再生成されないうちに倒す。(だいたい見落としていて手遅れのケースが多い。)
    A→こちらは一度目の前で生成されているのできちんと入手してるはず。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:13:24.28 ID:kNZEZKu6
>>427 >>428 >>431
ありがとうございます。とりあえず100まで投資して粘ってみたいと思います。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:00:32.77 ID:SM0gtr9S
装備品に例えば魅力を維持すると書いてあるとするとその装備品を装着した時にはどんな効果が得られるのでしょうか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:03:28.57 ID:AYmcWTSL
>>442
結構追いかけるのは難しいんですね……
手遅れになったら、二度とそのAFは手に入らないのでしょうか
それか次にまた同じものが生成されるまで待つのでしょうか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:27:29.95 ID:acHYtpRH
>>444
能力下げる攻撃食らった時下がらない
>>445
再生成とかでなくなったらまた出てくる
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:36:09.89 ID:kfh/PBeA
魅力を上げるにはボーナス以外で何がありますか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:42:34.49 ID:AYmcWTSL
>>446
そうなのか、粘ってみます
お二方ありがとうございました
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:45:47.87 ID:Ch2oSEo2
装備品の固定AFが重複所持に引っかかるだけでランダム生成される類のものはいくらでも被って生成自体はされるよ
一部二度と生成されない固定AFもある。でもこれは全部報酬の受け取り忘れとか凡ミスしない限りは大丈夫。
一応更にそのフォローとしてリトル報酬を使うてもあるけど
リトル報酬使っても正真正銘二度と手に入らないものは今でも最低一つはある
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:40:56.32 ID:AYmcWTSL
リトル使っても二度と手に入らないものがあるんですか
それはなんですか……?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:45:39.33 ID:GPPDfEop
>>447
むしろボーナスとは何を指すのか分からんが・・・信仰のこと?
交渉スキル取って店で買物
投資スキル取って店に投資
演奏スキル取って依頼で演奏しまくり

これらのスキルを取って掲示板の演奏依頼を片っ端から受ければ
気がつけば一番ステが高くなることもあるくらいラク

>>450
遺伝子複合機と悪人の秘宝
前者は極々稀にネフィアに落ちているらしいが後者は取り忘れて再生成されたアウト
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:31:50.56 ID:VcRGakZ5
遺伝子複合機はネフィアで拾おうとすると願いの杖や願いの魔法書、終焉の書やサンドバッグよりもレアな気がするな……
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 01:23:52.15 ID:tRgkOVvx
elonaの安定版から1.22のomake版にしたところ
手持ちの武器のマシンガンがhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2709596.jpgのようになっていました
これはショットガンのように見えますが仕様でしょうか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 01:28:32.55 ID:seAPokFZ
乗馬について二つ質問があります
wikiの乗馬の項目に
「馬の部位過剰による速度低下は乗馬したときのプレイヤーの速度に影響しない 」
とありますが、これは馬の部位は合成でガンガン増やしてもよい、と捉えていいんでしょうか?

もうひとつは、馬に時止めエンチャ付きの武器を装備させてそれが発動した場合、どうなるんでしょうか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 01:51:21.33 ID:mDr2WxcW
体重について質問。
プレイヤーが乳を飲むと身長が高くなることがあるけれど、NPCにも効果ありますよね?
ユニークNPCにうまく渡しまくって身長を増やせば、落とす肉も重くなるのでしょうか?
肉の重さは体重比例だとしたら意味ないかもしれませんが、どうなのでしょう。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 01:56:55.94 ID:8BdyHjHU
>>455
その通り、その仕様を利用して大儲けする裏技なんてものもあったりします
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 02:02:54.10 ID:mDr2WxcW
>>456
ありがとう!
グウェンちゃんを太らせて、神様へ捧げよう。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 02:22:54.57 ID:8BdyHjHU
死体を捧げ物にする場合、どれほど重くしても固有捧げ物の2倍程度という上限があるんで大人しくそっち捧げた方が良いかもしれない
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 02:24:18.32 ID:rDoausBF
ヴェルニースの虚空さんがいつの間にか死んでいたようなのですが
シナリオ進行上で何か問題ありますでしょうか?
まだレシマスは1階しか行っていません
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 02:26:51.70 ID:8BdyHjHU
全く無いので安心してプレイしてください
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 02:31:48.42 ID:rDoausBF
最悪やり直しを覚悟していたので安心しました!
ありがとうございます
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 02:34:24.01 ID:1dhHx0nK
最近始めたけどすごい面白いねこのゲーム
これって国産のゲームなの?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 02:53:16.24 ID:NbU1SYjH
本当にダウンロードしてプレイしてるんならそんな疑問は出てこないはずだが
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 03:00:23.07 ID:msTkX3rH
吟遊詩人に体当たりしてしまって
仕方なく殺したらとってもお金持ちだったんですが
演奏って育てるとそんなに儲かるんですか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 03:31:16.50 ID:8BdyHjHU
>>464
下積みは長いですが、パーティーで普通に演奏できるレベルになるとそこそこ稼げます
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 03:55:34.90 ID:msTkX3rH
ありがとうございます

主要な戦闘スキルが取り終わったら取ってみたいと思います
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 04:01:09.03 ID:FXH5oqXA
>>451
広い忘れに定評があるパルミア・ブライドさんじゃないの?

>>464
演奏スキル100、魅力150の妖精でストラディバリウスを使えば1回1.5万gpは余裕で貰える
スタミナ、速度が高くて金持ちの客ばっかりだったら制限時間内に5〜6万は稼げるよ
ここまで育ったら金目当てで他の依頼受ける必要が無くなる
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 06:58:31.73 ID:Csqeq0WF
>>454
上はそういうこと
下は乗ってない時と同じ。自分が止めた事にはならない。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 08:17:44.46 ID:63NO/pHB
マニからもらえる下僕であるアンドロイドの性別って、男女両方ありますか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 08:23:54.75 ID:ligsU42A
ある
神の下僕は黄金の騎士と黒天使が♀、防衛者が♂固定で後はランダム
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 08:29:54.71 ID:63NO/pHB
>>470
ありがとうございます
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 09:28:21.09 ID:seAPokFZ
>>468
ありがとうございます!
時止めは意味ないんですかぁ 残念
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 09:29:38.89 ID:Pciy5gQn
>>472
合成でガンガン増やしても装備できるのは20個までな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 11:59:36.98 ID:QN1smz4i
NPCの武具屋がワープして困ってます
解呪の巻物を何度渡しても抵抗されて解けないんですが運が悪いだけでしょうか
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 12:13:59.18 ID:NATbfbAB
運が悪いか堕落してるんじゃね
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 12:14:01.98 ID:X9vDOEDV
>>474
基本的にはそう。 堕落してるかもしれないから
*解呪*の巻物があればそっち渡したほうが早いかも
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 12:16:55.98 ID:1X4Z/LOl
>>474
それは、たぶん堕落しているか、ランダムテレポートのエンチャがついてる。
前者なら、*解呪*の巻物を渡す。
後者なら、盗むか、焼くか氷らせて破壊するか、殺害してドロップを期待するか、
調達依頼でアイテム交換できる機会を待つ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 12:30:12.63 ID:QN1smz4i
了解しました ありがとうございました!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 12:38:03.09 ID:oILBY2qh
エンチャント:あなたの成長を妨げる
これってどの程度あると経験値が0になるのでしょうか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 12:44:58.61 ID:6D3lpTj6
>>479
経験値の獲得量が減るんじゃなくて、定期的に経験値を減らされる(次のレベルアップまでの必要量が増える)というもの
だから何もせずにブラブラしてたら減っていくし、ガンガン戦ったりスキル使ったりしてたら減るのが追いつかなくてレベルアップする
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 13:06:13.47 ID:oILBY2qh
レベル下げまくって経験値入れなければ税金関係やりたい放題だとか思ってましたけど、そうでもないんですね…
ありがとうございました。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 13:14:18.08 ID:NFkQdCsb
定期的じゃなくてランダムじゃなかったか?
*の数が多いほど経験値減少が起きる確率が高くなるってだけで
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 13:53:15.56 ID:b2YwIYCY
>>474
解呪の巻物は祝福すると成功率が段違いだから
ある程度集まったら祝福しておくといい
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 14:22:24.69 ID:OCpQ76FD
農民って序盤どうすればいいっすか
戦士ギルドの課題がオークの戦死だから戦術とるまできついし
ネフィアで戦っても戦術覚えてないから筋力のびないし
金ためたところで雑魚ネフィアしかいけないから奇跡品でないし
火炎耐久もでないし
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 14:26:34.27 ID:Pciy5gQn
収穫依頼でプラチナと金貯めてインゴクニートの巻物か変装セットが見つかるまで粘って不法侵入で戦術取得するとか
願いで戦術とか
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 14:27:00.58 ID:ligsU42A
>>484
まずリロ無しで序盤から戦士ギルド入るのは辛いから戦士ギルド限定のスキルが欲しかったらテレポ+インコグor変装でどうぞ
農民と言えど栽培がまともに機能するようになるのは中盤以降どころか終盤もいいところだと思う
その代わり交渉と料理があるから食事事情には困らないかな
職業だけで考えると戦士系スキルも魔法系スキルも無いから自分でスキルを取ってプレイスタイルを決める必要があるね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 14:50:28.43 ID:D8PIFdjl
早いうちに魔道具取って杖振りまくりが農民の基本スタンスですがな
とは言えオーク戦士ぐらいなら両手盾手裏剣でなんとかなる
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:15:36.23 ID:94DXHm/4
パルミアをうっかり焼き尽くしてしまいましたが、もう元の街に復興しませんか?
あと、開発は継続されているのでしょうか?
完成した大陸を見てみたいですが・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:24:22.70 ID:XocH9mk1
大抵の町は大火事が起きようが時間経過で修復します
あまり詳しくはありませんがサウスティリスの拡張を現在進行形で行なっているヴァリアントもあるそうです
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:28:01.84 ID:ligsU42A
>>488
街は三日で再生成される、ただし一部再生成されない場所もあるので注意
基本的に依頼掲示板があるところは再生成されるかな
開発については公式はストップしているがソースの譲渡で各人によって所謂改造版が作られてたりする
人によっては新大陸とか弄ってる人もいるからもしかしたら完成する日が来るかもしれない……
けどとてもじゃないが新大陸一つに物凄い時間がかかってる訳で世界地図通りという形では残念ながら作られることは無いと思う
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 16:49:44.80 ID:m91b69/v
elona+は第二部まで完成しててサウスティリアの大陸も完成してるじゃん
いまver0.99でver1.00になったら一般公開されるしさ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 17:14:32.85 ID:sLeNhDXF
暗記600ですが 潜在弄って支配の本読み続けるしかないんでしょうか。
他の本をよんでも上がり幅低すぎるので。。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 17:34:19.51 ID:1X4Z/LOl
魔力の嵐は支配よりレベル下だっけ?
自己変容とか難易度高いけどストックためても意味ないしねぇ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 17:37:24.62 ID:Csqeq0WF
>>490
再生成は5日
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 17:37:37.93 ID:snK60kqn
装備の情報を見たときに
一番左に勲章みたいなマークがついてるのはどんな意味があるんですか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 17:37:56.40 ID:Csqeq0WF
>>495
ない
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 17:42:52.06 ID:XTQd4eHD
学習書は通常、祝福、呪いで効果に違いが出てくるのでしょうか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 17:48:25.78 ID:Csqeq0WF
>>497
ない
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:34:38.93 ID:gzTG7mCs
カオスシェイプやかたつむりみたいな装備部位が少ない種族の耐性パズルって
どうせ足りないわけだし気合でカバー
食事でがんばる
耐性装備集めて敵ごとに切り替える
とかなのでしょうか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:58:32.37 ID:Pciy5gQn
カオスシェイプが少ないだと...
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:26:22.47 ID:88WFz4JD
かたつむりに関してはその認識でいいと思う
レシマス制覇までに必要なのは火(灼熱の塔)氷と暗黒(ついでに盲目耐性・ボス対策)・混沌(ゼーム)辺り
他の属性はついでに**〜***くらいで妥協するか無視
これらの条件でハウンド部屋をやり過ごす覚悟がないなら素直に人型種族でプレイ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:29:15.99 ID:gzTG7mCs
>>500
カオスシェイプやるなら手を増やそう!という固定概念にとらわれてまして…

>>501
やっぱりそんなもんなんですね。
人型ばっかりやっていたので、慣れるのにいろいろ時間かかりそうです。

ありがとうございます!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:32:17.72 ID:ldR7778B
エイリアンに寄生されたキャラが新しいエイリアンを生み出すまでの猶予って
(ゲーム内時間で)どれくらい?
斬鉄剣を自分の手を汚さず奪うためノイエルの宿屋で(死ぬまで続く)勝ち抜きデスマッチを
所有者の冒険者にやらせてたんだけど、冒険者が死んだので魔法で作った壁を破ったら中にエイリアンの子供が……
その子供はすぐ始末したしその冒険者以外のキャラはテレポートの杖で追い出してあったけど
やはり不安が拭いきれない。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:04:54.05 ID:v9ahKdG/
中出しして妊娠を恐れる男みたいになってるなww
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:20:03.42 ID:ins9nDGr
ノイエルでかよw
エボンが寄生されたら面倒な事になるから足枷外して焼却処分してもらえば?
綺麗さっぱり燃やし尽くしてくれて数日後には元通り
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:26:15.78 ID:o36/obfu
現在ブラックマーケットに
○グレネード*****+・意思維持・器用維持・二刀*・死体残し**・探知能力**の付いた小石
○運勢維持・意思維持・射撃**・戦術*・運勢3・攻撃無効****の付いたスモールシールド
の2点が売っていますが両方を買うお金を持っていません。
近接二刀プレイなのですがどちらを購入した方が効果的でしょうか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:27:44.64 ID:tTa2e2kR
どっちも今一つのような……
レアリティは間違いなく上の方がある
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:31:18.92 ID:fsdwEQ2e
二刀ならそもそも下は除外で、かつ上も大枚はたいて買うほどのもんじゃないという
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:32:50.75 ID:o36/obfu
>>507>>508
早い回答ありがとうございます。
どちらも買わずにお金を貯めておきます。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:36:40.93 ID:tTa2e2kR
グレネード小石はコレクション的に買っといた方がいいと思うぞ
高すぎるならやめといたほうがいいだろうけど
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:50:27.36 ID:PpRPvWgQ
現在、Ver1.16(fix2)をプレイしているのですが、Ver1.13や1.14でもプレイしたいと思っています。
しかし、Ver1.16のセーブデータを使うことが出来ないようなのですが、何か解決策などはありますでしょうか?
それとも、1.16でプレイしてしまった場合はもう昔のVerでプレイすることはできませんか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:51:54.24 ID:Cnu3n5ZG
>>511
無理
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 01:05:48.85 ID:Yb64FHr9
護衛依頼中に護衛対象が毒にかかります。
ヴァリアント版(overhaul)のせいなのでしょうか。
安定版ではそんなことはなったことがないので…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 01:08:25.82 ID:Cnu3n5ZG
>>513
安定版でも毒にかかる
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 01:11:06.17 ID:v9ahKdG/
依頼期限オーバーしただけ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 01:13:01.56 ID:waVXgQLU
毒で死んだと出るならおそらく単なる依頼の時間切れ
それが急いでくれ系の依頼だったら確実
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 04:53:36.70 ID:1dWnrFWw
エンチャントに生きていると書かれている短剣を手に入れたのですが、
この武器はどういう風に使うものなのですか?
また、Expを100%にして「使う」とボーナス+1や不死者に対して〜などと
表示されるのですが、ボーナスとは武器が強くなるということでしょうか?

少女の武器が貧弱極まるので持ち替えさせてあげたいのですが…
出来ることならくわしい説明をお願いいたします
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 05:01:25.94 ID:fsdwEQ2e
予想通り能力を育てられる武器ですが、生き武器を実用レベルまで育てるには結構な手間がかかるので序盤ではお勧めできません
詳しくはWikiの武器-エンチャント-成長する武器:「それは生きている」 の項を参考にしてください
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 05:39:24.40 ID:1dWnrFWw
>>518
なるほど…よくわかりました
より強い敵を倒さなければ経験値を得られないではレベルはすぐに頭打ちになってしまいますし
もっとこのゲームを深く理解しなければいけませんね

色々とアイテムなどを充実させ、ゆとりを持ってプレイできるようになってから育ててみます
少女の武器はおいおい見つけることになりそうですが…

回答していただきありがとうございました
またお世話になることがあるかもしれませんが、その時はまたよろしくお願いいたします
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 06:17:48.79 ID:DxO7Esk7
吸血が付かない範囲で適当に育ててしまうのもアリと言えばアリだけどね
耐性や状態異常無効が付けば耐性パズルに使えるし、スキルブーストが付いたらそれはそれでありがたい
短剣なら追加ダメージが付いたら二刀流サブで使えるし
ただ少女は両手持ちが得意なタイプだからちょっと噛み合わないかもしれないけど
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 08:25:50.21 ID:qtA1eR0j
仲間に渡した耐炎・耐酸をつけてない装備は焼失・劣化しますか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 08:36:14.73 ID:Hd0xSPjT
する
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 08:55:14.38 ID:PHc0heWJ
冷気のアイテム破壊と電撃の麻痺はエンチャントの強度に関係なく一定確率で発動するという認識でよろしい?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 09:14:32.03 ID:kaB8s9cM
使い終わった願いの杖の使い道って何かあるでしょうか?

・・・というかマナブースターで吸い取ってしまった・・・orz
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 09:29:33.52 ID:+zNADO6i
クエストの依頼主がテレポートしまくって見つからないことがあるけど、
対策あるんでしょうか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 09:45:26.69 ID:tTa2e2kR
>>524
自分の店で売れば新しいのと取り替えてもらえるかも……たぶん
>>525
一度街の外に出て入りなおせば初期位置に戻る
何度か入りなおしてみては?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 09:49:29.60 ID:ig2SdHX0
>>524
ストック補充もできないし・・使い道なさそうですね・・

>>525
依頼主が呪われた(or堕落)されたものを装備いる(主にこれ)
またはランダムテレポートエンチャントを装備しているのが原因だと考えられます。

呪いが原因なら、頑張って見つけて解呪の巻物や杖を使ってあげましょう。

窃盗が使えるなら呪われた装備を盗む手段もあります。盗みに自信があるならこちらでも。
他にも火炎瓶や火柱で無理矢理に呪い装備を燃やす手段もありますが、カルマが下がるし、燃えない素材の装備なら無効なので注意。

あと、街に入りなおすと全ての住民が初期位置に戻るので、初期位置を把握してるなら多少は見つけやすいですよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 11:24:19.03 ID:+zNADO6i
なるほど、町に入り直して見つけ次第火炎瓶投げることにします
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 12:57:38.24 ID:532UE1j8
税金安くしたいんで名声下げようと思うんですが名声が低いと困ることってありますか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 13:02:48.36 ID:5rc0sPfE
あんまり低いと変異種討伐クエが出なくなるぐらい
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 16:54:01.30 ID:DxO7Esk7
>>529
変異種討伐の依頼と一部のサブクエストが受けられない
あと依頼の報酬が減る
税金も減るから気にするような物でもないけどね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 18:18:54.74 ID:NroSabAB
討伐クエでそこそこ使えそうな長剣(魔法ダメ*****、心眼**、戦術***、クリ+)が出て
丸1日ペロペロさせていたのですが速さ+10と幻惑ダメ****のどっちが使えますか?
ver1.16で所持金使い切ったら引継ぎプレイの予定です
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 19:03:13.76 ID:ig2SdHX0
>>532
個人的には幻惑ダメですかね。
速度upは乗馬したら恩恵無いですし、乗馬の恩恵すらない高速レベルになってるなら速度10なんて誤差の範囲でしょうし。
属性ダメ系は単純に火力upにつながるので良いんじゃないでしょうか。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 19:06:29.11 ID:tTa2e2kR
10程度なら不要
確実に幻惑ダメの方が使えます
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 19:23:10.25 ID:NroSabAB
>>533-534
わお♪ありがとうございます
次回プレイは今一理解できなかった乗馬も使ってみます
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 19:25:41.96 ID:xlBd+2Ct
井戸燃やして消火しきれずに大惨事になって逃げてきたんですが、
消えるの見届けないと火っていつまでも残ったままですか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 19:54:45.76 ID:5rc0sPfE
結論から言うとその通り
雨が降っていれば1ターンで消えてくれる
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 19:55:14.53 ID:1aHuzDxH
潜在Potで魅力ってあがるんですか?
祝福潜在を8本飲んだんですが
魅力だけHopelessでそれ以外はGoodとかになったんですが・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 20:03:19.28 ID:xlBd+2Ct
>>537
ありがとうございます
雨降ったタイミングで突撃してみます
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 20:07:47.82 ID:GOufwOX+
>>538
内部数値は一応上がってるはず
元々魅力の潜在低い種族でずっと潜在能力放置してたとかじゃない?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:20:47.58 ID:agLEOZFh
妖精ピアニストで演奏しまくって魅力だけ突出した場合とかもあるぜ
で、表示がHopelessになっても内部データの最低値までは下がり続ける
そうなると10〜13本程度は飲まないと無理無理

てか手頃に入手できる果物系をドカ食いすれば魅力、魔力あたりは調整し易い方なんだけどね
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:21:21.53 ID:gWcIVPVL
レシマスジャンプって一回しか出来ないんですか?
牧場に行ったら凄いことになってたのでもう一度したくて
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:05:36.29 ID:agLEOZFh
>>542
1回だけ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:08:34.05 ID:jzeW0bpg
街がひとつエイリアンだらけになって倒せないんですがどうすればいいですか?
しばらく街に寄らなければ再生成されてなかったことになるでしょうか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:13:55.70 ID:Y9UCeI8h
>>544
残念ながらなかったことになりません。
・爆弾で街ごと破壊する(エイリアンのレベルによっては生き残る)。
・エイリアンを倒せるくらい強くなるまでその街は放置。
・変化の杖などでエイリアンを減らしながら住民に毒薬や染料を渡して回る。(ある程度の魔道具スキル必要)
のどれかで対処してください
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:21:26.34 ID:jzeW0bpg
>>545
そうなんですか・・・このまま街に寄らなければこれ以上悪化することはないですか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:55:03.57 ID:HT6/anxe
>>546
入らなければその街は悪化しない
が、すでに冒険者が巻き込まれてたりすると
よその街にも広がる事もある
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 01:59:51.17 ID:BcDq00MB
自分もエイリアン関連で質問。
寄生中に死んだ場合は寄生状態は解除される?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 02:20:46.17 ID:mwY7YFN0
バブル牧場っていうのを店でやろうと思うんですがアイテム破壊が400個?で
なると見ました。
これってどういう基準でこわれていくんでしょうか
気づかずずっとスウォームをしてたらいきなりサンドバッグがこわれたりするんでしょうか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 02:27:25.42 ID:BcDq00MB
1マップに配置できるアイテムの数が400個。それを超えると一個ごとの価値が少ないものから消去されていく。
でも誰かを吊るした状態のサンドバッグは消滅しないはず。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 02:29:52.96 ID:mwY7YFN0
吊るしてたらダイジョウブと聞いて安心しました
頑張って古城買うお金ためます
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 08:42:30.65 ID:jvB/vdDn
手元のダメ無効付きの盾を調査したところ無効率7~11%ほどでした
エンチャントの最大補正値がわからないのですが、粘れば9盾無敵も可能ですか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 09:57:45.64 ID:jzeW0bpg
ペットに火炎属性の近接武器持たせた場合装備が燃えるなどありますか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 10:07:51.46 ID:c1vjegSW
>>553
もちろん相手の装備を燃やします、大火事起こす危険もあるのでWikiでもおすすめされてません。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 10:36:29.10 ID:AYYOzSK5
>>548
される
>>545でもろとも爆殺が推奨されてるのはそのため
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 10:46:06.81 ID:jzeW0bpg
>>554
回答ありがとうございました!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 12:35:44.82 ID:1eVNphXz
エーテル変化で雨男になって、配達依頼二個失敗。犯罪者になっててワロタ。
納税しようとしたら、ガードに射殺されるしw
ワロタ・・・・。

もう、変装して原爆をしかけるしかないのか・・・。ついでだし。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 13:21:24.14 ID:KTt0Zzss
カルマが−50になって何度も殺されたので金もないんだが
コツコツ依頼をこなしてカルマを上げるしかないんだろうか?
LV3なので死んで這い上がっても一向に減らないし・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 15:07:32.35 ID:AYYOzSK5
>>558
-50程度ならダルフィで依頼をこなすのが一番早いだろうね
そのレベルならギルド未所属だろうから、採掘等でLvを上げてから税金滞納して盗賊ギルドに入ってしまうのも一つの手ではある
変装セットが安定確保できるようになって、犯罪者から抜け出すのがラクになるからね
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 15:11:52.91 ID:9EsQ+3sH
魔法型カスタムNPCや追放者などの魔法を使えるキャラは、
PCと同様に装備重量による詠唱率ペナルティはありますか?

良い感じのエンチャントのついた重層鎧を買えたので装備させてあげたいのですが、
装備重量のせいで持ち味を殺してしまうのも忍びないのです
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 15:23:49.46 ID:+4FQ1SXQ
>>557
爆破クエスト終わった後はなんとかレベル上げて、這い上がりでカルマを回復させてしまっても良いと思うよ?、まだ能力値が低いからあっさり挽回できるだろうし
異名とか細かいことに拘りが無いなら「その状況」もチュートリアルの一環として最初からやりなおすのもあり

>>560
全く無い、安心して全身重装備にするといい
余裕が出る頃には今度は「それらしい装備」をさせたくなるかもしれんが(と言うか俺がそうなんだが
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 15:30:25.32 ID:9EsQ+3sH
>>561
なんと、全く無いのですか
それなら安心です

どうもありがとうございました
まだまだ余裕が無いのでガチガチに固めることになりそうです
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 16:47:07.21 ID:hbu2DxLq
>>559
アドバイスありがとうございます
変身セットは盗賊ギルドで入手できるんですか!
盗賊ギルドに入る道も考えてみます。どうもでした!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 18:52:32.49 ID:OhYvIfUV
クイックリングの弓使いが援軍に出てくるのは何lvからでしょうか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 20:25:27.93 ID:7jHdZ795
わしならジェノパでサイフ稼いでカルマ回復するけどなぁ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:02:47.44 ID:H0z7NbPK
Lv3でジェノパは無理じゃないか?
屋外で埋葬イベント待ちって方法もあるな
ギルド内の方が安全だけど、変装か入会が必要だし
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:04:51.26 ID:A4IuQ1mv
まあLV3ならあきらめて真キャラ作った方がはやいよ
同じ轍は踏まないように
配達と護衛は控えめに、失敗しても悪人堕ちしない程度のカルマあるときだけ、って縛ればさ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:44:21.79 ID:B/6Nk2z4
神の下僕の中で育てるのでオススメのペットはどれですか?
追放者あたり使えないのなら売り払おうかと考えているんですが
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:50:18.97 ID:wv09pQd1
>>568
牧場で全部増やせばいいんじゃないの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:51:45.27 ID:wv09pQd1
アンドロイド以外はそれなりだと思う
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:52:33.93 ID:Y+eblr8K
戦闘に荷物持ちと役立つ場面の多い黄金の騎士
一番戦闘能力が高く乗馬適性も高い黒天使
突然の事故死を防ぐ防衛者
このへんはお勧め
使い方をわかってるなら妖精さんや黒猫もいいけど戦闘面ではあまり役立たない
追放者とアンドロイドはしょんぼり
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:54:17.64 ID:B/6Nk2z4
一回牧場使って全部集めたけどペット枠が厳しくなって・・・
アンドロイドは使えなさそうなんで縁切りました。
追放者はションボリか・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:17:27.73 ID:QfkqJ757
個人的には追放者は強いと思うな
火力がある分ヘイト稼ぎ易いみたいでよく死ぬけど

質問
テレポ妨害エンチャ装備をペットに装備させた場合
紐でくくったペットをPCに引き寄せる効果も妨害しますか?
BMで良い耐性エンチャがそろった拳銃を見つけたので近接用に購入しようと思ったけど
テレポ妨害がついてしまってるので購入を迷っています
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:29:06.79 ID:A4IuQ1mv
Petの訓練場へ通った!
ってのはステータスの潜在もあがるんですか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:39:34.26 ID:KkAwlZE/
はい
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:39:47.49 ID:B/6Nk2z4
じゃあ追放者については保留しようかな
答えてくれた方ありがとう
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:02:29.39 ID:hIJJbYf7
サモンモンスターの杖でファイアハウンドが200回くらい振っても出ません
幻惑ハウンド、ワイバーン、ミノタウロスらへんは出るんですけど
レベルが足りないんでしょうか・・・?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:11:55.78 ID:48SoUkB2
レベルは足りているが、根気が足りないんでしょう。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:21:54.15 ID:KkAwlZE/
もっと振れ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 00:43:44.77 ID:hV0VSHtM
>>573
テレポ妨害は紐には無関係
魔法、杖、呪いのテレポを防ぐだけ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 01:06:14.68 ID:DaoJxws4
>>580
ありがとうございます
購入することにします
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 02:02:54.37 ID:uxUYqTJa
開発版、omakeでプレイしております
過去にも似たような質問がありましたが自分のケースも
それに当てはまるのか不安だったので、念のため質問させて頂きます

時折、ブラックジャックで追加のカードをひくと
例えばそれまで15だった数字が13になったりするなど
数字が減ることがあるのですが、これは仕様なのでしょうか
今後のプレイに支障が無いか不安です
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 02:07:13.47 ID:kx5GMDVY
A持ってたんじゃねーの
Aは1or11で数えられる
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 02:16:24.37 ID:i+aPXDjV
Elonaって言うかブラックジャック自体のルールだね
Aは11として数えられる
手札の合計が22以上になってしまう場合は1として数えられる


Aと7を持って18の状態から1枚引く
4を引いた場合は1+7+4で12になる
3を引いていた場合は11+7+3で21になる
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 02:30:38.01 ID:xhg88pJ6
プレイヤーダンジョンは帰還のポイントに設定できるということで願いの杖を手にいれたので
願おうと思うのですが これってやっぱり1箇所にしかたてれないですか?
もし一箇所のみならパルミアに自宅がある場合どこかオススメ場所ってありますか?
個人的な候補としてはダルフィか魔法書買いにルミエストかモンスターボール集めにノイエルか迷ってる感じです
よろしくアドバイスお願いします
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 02:38:40.88 ID:VgJ/zEuE
悪いがここは1.16及び1.22の質問メインだ
ヴァリアントの質問は他でした方がいい
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 02:42:32.22 ID:o/KLBbur
>>585
候補としてはそんぐらいだから特にアドバイスすることはないかな
自分のプレイスタイルにおける優先度の高い街を絞り込んでみてください
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 02:44:41.45 ID:f9AsH/0n
上で言われているとおり、ダンジョンが帰還ポイントに設定できるって言うのはomake系の話だね
それ以外は願いが無駄になるので注意。一応ヴァリアント使用有無も先に書いて欲しかった

omake前提で話すと、ダンジョンの設置はネフィア郡&よく利用する施設の近くが鉄板かな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 02:48:16.12 ID:xhg88pJ6
omakeって名前のをやってました
一度設定したら建て直しできないって見た気がしたので質問しました
特に有効な事が他にないとのことなのでもうちょっと考えてみます ありがとうございました
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 05:50:36.05 ID:Mby7Y9hz
本家安定版から1.22にバージョンアップしたら、ペットの名前が空白になっていました。
iで付け直そうにも、一部のペットは文字数オーバーしてしまいます。
これって、元に戻すことはもう無理なのでしょうか。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 06:00:50.59 ID:H2uKR7x9
>>590
コピペでできないなら、本家じゃ無理
ヴァリアントのomakeなら18文字まで入力できるので、名前直すときだけ導入してみるのもありかも
一応、omakeは公式と互換を保つようにしてるから、データがおかしくなることはない……はず。もしやるとしても、バックアップはしてくださいな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 08:04:10.92 ID:ygzKv2Zq
炎のブレスや魔法の攻撃を受けると「それは炎では燃えない」がついていない装備は消失してしまいますか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 12:27:55.69 ID:mbBmuiwr
ファイアボルトとか炎ブレスだと燃える
ただしブランケットをもってれば耐えれるし
一発で必ず焼失してしまうわけじゃない
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 12:34:08.63 ID:qDYOHdRv
付いてない装備でも奇跡、神器、固定アーティファクトは燃えない
と以前ここで教えてもらった気がする
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 13:49:59.40 ID:HzQSzQto
敵の強さって
イーク<『イーク』<((イーク))
って認識でいいんでしょうか
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 14:26:34.15 ID:mbBmuiwr
うん
ノーマル、『』、≪≫の順にパワーアップしていく
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 17:21:38.65 ID:Mby7Y9hz
>>591
回答ありがとうございます。
無事元に戻すことができました。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 17:35:36.69 ID:HzQSzQto
闘技場で死んだときもペナルティつくんですか?
今さっき意志と魅力さがっちゃったんですが
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 17:41:17.83 ID:w3qhnGpM
1.16だと大丈夫で1.22だと魅力と意思が下がる仕様だったはず
ちなみに討伐依頼でも同じ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 18:33:56.00 ID:SWqQTHD5
生きている武器に対竜族、対不死族を付ける価値はあるでしょうか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 18:42:52.11 ID:5oBLg5rE
追加攻撃11種に、対竜、対不死、対神エンチャつけるとか、
すごいロマンじゃね?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 19:07:28.83 ID:fW0f4Aom
成長を妨げる装備をつけて遊んでます
主能力がぜんぶ50を越えたあたりなんですけど
低レベルプレイって正直うまみが感じられないというか・・・(何ヶ月も遠出できるくらい?)
もしかしてこのエンチャントって人間用じゃないんでしょうか
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 19:27:14.37 ID:CwtGN8Fc
>>602
低レベルプレイは序盤くらいしか旨みはない
HP、MP、エーテル病の良性効果はLVが高ければ高いほど恩恵が大きくなるから、
それなりに稼げるならLV上げまくったほうが断然楽
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 19:28:09.19 ID:mbBmuiwr
どっちかというと主にペット用
ただ税金面の優遇があるからPCにも充分有用だよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 19:36:25.85 ID:lk9XlL/n
ドロップされる死体の肉グラフィックに、時々変な色のものがあります。
「アンデッドの死体(食べるべきでない死体)の場合は常にそうなる」ような気がしていますが、合ってますか?
それとも、ただのカラーバリエーションですか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 20:21:07.79 ID:TgB9Iavr
>>605
ただのカラーバリエーションです。
アンデッドの死体の死体でも、レッサーマミーは黄色っぽくて、グレイダーマミーは赤っぽいなど違いがあったはず。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 20:26:35.73 ID:lk9XlL/n
>>606
緑っぽいのもありますね。
てことは、健康な死体でも違う色のがあるということですか。
ありがとうございます。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 20:34:16.34 ID:e01HIQJv
スライムの死体とかは見た目が毒っぽいけど普通に食える
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 20:46:53.57 ID:H2uKR7x9
>>602
ゾンビ狩りで下落のポーションを定期的に手に入れられるなら、終盤でもというか習得のステータスが高くなる終盤で有効。
スキルレベルが三桁付近になると、プラチナ硬貨で訓練するのは現実的じゃなくなってくるから、レベルアップのときにもらえるボーナスポイントで上げるのが楽。
まぁ、スキル三桁ぐらいまで上げようとか思わない限りあんまり意味ないけど。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:10:33.09 ID:fOVJuon9
スキルポイントって何回でももらえるのかぁ
そのレベルで貰える分は1回だけだと思ってた
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:57:28.25 ID:EfEp230s
暇だったので初期洞窟の家を壁だらけにして掘っていますが
鉱石で稼ぐのは効率悪いでしょうか
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:06:51.61 ID:9kN4FPdC
>>602
PCはレベルに対する習得が高いほど、レベルアップ時のスキルポイントが多くなるから
それ目当てで後々のためにレベルを抑えて習得を鍛え続ける…というやり方も一応アリ。
ある程度の準備があればレベル上げるのは非常に簡単だし。

あまりにも低レベル過ぎると冒険に支障が出るから、どこかまでは上げておいたほうがいいけど。
カオスなら部位が最大になる36Lvまで上げてそこから維持とか。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:10:03.87 ID:HzQSzQto
ブチ牧場に見習い盗賊が生まれてたんだけどなにこれ・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:11:05.46 ID:/lWlmJ6p
wikiにも書いてある仕様
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:35:45.94 ID:bxdAxNUy
カミカゼ・イークが生まれてて乳まで出した時は何とも言えない気持ちになった
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:45:02.57 ID:Od5G5C+r
生ものの装備品を食べると「耐久が発達期に突入した」などのメッセージが出ます
しかし能力が伸びてるわけではなく、妙な祝福効果が出るだけです

これはどういった意味なのでしょうか
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:49:05.87 ID:nQxe85nj
能力情報画面を開けばわかりますが、主能力に入る経験値に割合ボーナスが加算される祝福になっています
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:52:38.17 ID:5UmM54HB
次にあなたは速度が成長期に突入しましたがどうすればいいんですかと聞く
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:06:31.29 ID:Od5G5C+r
>>617
祝福が切れるまでのあいだボーナスという意味でしょうか
食べたこと自体で経験値は入らないのですか

>>618
……

どうすればいいんですか
速度ってヘルメスの血以外に経験値入ることあるんでしょうか
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:12:42.10 ID:H2uKR7x9
>>619
クイックリングのお肉か卵で経験値はいるよ、卵は確立だけれども。
効果はしょっぱい。
あと、生ものの装備とかでも入る。同じく効果は微妙
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:13:22.25 ID:nQxe85nj
>>619
その通りです、あくまで得られる経験値が増加する効果となっています
速度に関しても同じで、速度成長期にヘルメスの血を飲むと多少ではあるものの速度が上がりやすくなるということですね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:16:37.43 ID:Od5G5C+r
なるほど、食い捲くればレベル上がり捲くり、というわけでもないんですね
丁寧にありがとうございました!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:59:22.62 ID:/0COk9M9
>>611
稼ぐだけなら微妙だけど耐久を鍛えるにはかなり有効
エーテル風とかで暇なら掘り続けるのも悪くないと思う
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 00:09:43.73 ID:+zAWWy6W
加えて言うなら鉱石はペットに持たせると原価で売却してくれるので、PCの金策ではなく育成資金用と割り切った方が良いでしょう
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 00:34:12.13 ID:MXL1lFC4
弓や射撃の命中率に影響する主能力は器用ですか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 00:44:15.39 ID:+YOtV2cn
前に1.16安定版でサンドバッグの入手方法について質問した者ですが、
宝の地図から手に入ったので報告します。店に無くてガッカリした日々ともこれでおさらば!

話は変わって質問です。
良い装備品を手に入れるのにはブラックマーケットに投資が良いとwikiにありますが、
交易やネフィアで稼げるお金では限界を感じています。
バグや裏技なしで稼ぐのに演奏って効果的でしょうか?
下積みに長い時間や大量のプラチナ硬貨が必要なら諦めますが、実際どうなんでしょうか。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 00:46:16.52 ID:gGcynwSq
>>625
弓も銃もクロスボウも投擲も、あと近接攻撃も全部器用です
近接と遠隔で違うのは威力の方。近接は筋力で遠隔は感覚
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 00:56:37.26 ID:E/AsWFw3
>>626
確かに演奏の下積みは時間がかかるけど安定版ならそこまで苦じゃないと思うし軌道に乗れればザクザク稼げるよ
ただBM投資の軍資金を演奏で集めるのはちょっと厳しいかな、1000万単位でお金が飛んでいくから
規模500とかで様子見とかならともかく4000まではとてもじゃないが演奏では時間がかかり過ぎてしまうと思う
基本的にBMは神装備を手に入れる手段としての上級者用施設みたいなものだから
ただ単純に手元の装備を質を上げたいというなら安定版らしいですし窃盗を強くオススメしておくよ
冒険者から装備引っぺがしてるだけで一式揃うと思う、後は固定アーティファクトは強力な性能を確実に持ってるから意識して探してみてるといいよ

まとめ
演奏は有効だがBM投資には頼りない、装備が欲しいなら窃盗と固定アーティファクトがオススメ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:00:57.37 ID:MXL1lFC4
>>627
把握しました
ありがとうございます
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:07:05.23 ID:E/AsWFw3
>>628だけど演奏について補足ね
安定版なら50もあればシスターから石を投げられなくなって効率が爆発的に上がる
そのレベルまで育てばある程度の難易度の演奏依頼なら2〜6万程度は稼げる
なんというか演奏はプラチナとおひねりに加えてコンスタントに数十万稼げる手段だと思うなー
人次第なのは確かだが演奏は何千万も溜めるようなものではない気がする
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:15:13.22 ID:+YOtV2cn
>>628 >>630
丁寧な回答ありがとう。演奏についてのイメージがおおよそ掴めました。
とりあえず積極的に冒険者探して窃盗やってみます。
正直、アイテム自慢に載っているような装備に目がくらんでました。
武器は飛竜刀やエターナルフォースパンツなど揃ってきたけど、
防具が貧弱なんで、その辺の固定物をどんどん取りに行ってきます。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:20:26.93 ID:+zAWWy6W
ユニークはランダムAF生成率が高いから、喧嘩売れるレベルならパーティーに乗り込んでいって装備ひっぺがすのも良いかもね
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:25:33.98 ID:on052TUJ
現在魔力制御を鍛えたくて混沌の渦を発動する武器でサンドバッグを叩いたのですが
ペットに魔法耐性10混沌耐性10くらいつけても巻き込まれて死んでしまいます

混沌の渦に耐えるには他に何か必要なのでしょうか
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:30:57.57 ID:GWj/Z17L
毒無効エンチャかな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:35:12.88 ID:GZdApnDD
>>631
アイテム自慢スレレベルのを狙うのは、裏技駆使して数時間リロードという苦行をやっても取れるか分からないとかそんなもの。狙うもんじゃない
相当なリアルラックでひょっこり手に入ってるものもあるようだけど……
そんな装備なくてもレシマスとかどうにかなるし。すくつにしたって百階ぐらいはいける。
>>633
混沌耐性追加。合計********ぐらいで無効になったはず。
でも、混沌の渦より、手榴弾投げ込んだほうが早い。
音耐性はそろえにくいけど、発動率が段違いに違うので魔力制御が鍛えやすい。
ある程度鍛えられると、耐性がそろってなくてもペットの治癒で間に合うぐらいのダメージしか食らわなくなるし。
何なら、音に完全耐性の轟音ハウンドをペットにしてもいい。
ちなみに、混沌の渦は発動率が低い=武器攻撃回数が多い=武器スキルがあがりやすい=混沌の渦の威力増加
で、魔力制御のスキルの上昇が装備スキルの上昇に追いつかないからペットが死にまくってるんだと思う。混沌で毒食らってるのかもしれないが
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:51:36.78 ID:on052TUJ
ありがとうございます。

もう少し混沌耐性あげたらペットが死ななくなりました。
でも手榴弾の方がラクそうですね。

耐性は数字と*の数は必ずしも一致するわけではないのでしょうか。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 03:35:54.41 ID:gGcynwSq
>>636
*は端数切り上げで表示されてる
耐性表示の数字に換算して、強度が0.1でも0.9でも表示上は*1つ
**なら1以上2未満、***なら2以上3未満ということ
だから***の装備を3個装備しても、合計が7未満の場合もあれば8以上の場合もある
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 03:43:27.07 ID:tzQhtvgN
質問です。エーテル抗体とモンスターボールを入手する方法はどういったものがありますか?
既にエーテル病が13段階進んでおり学者の依頼用のモンスターボールを4個死亡時に紛失いたしました
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 04:01:33.48 ID:MHTsZ2O0
ダンジョンでアイテム拾っているとすぐマンタンになって効率が悪いのですが
書物って魔術ギルドに入ってるなら収穫と古文書以外いらないですよね?
そして収穫の本は赤、古文書は白で間違いないでしょうか ポーションとかはどうもランダムぽいのでもしかして本も?と思って
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 04:13:40.96 ID:f5LvJbeV
>>638
抗体は簡単なのはカジノ
ttp://elona.wikiwiki.jp/?%C6%C3%C4%A7%2F%A5%A8%A1%BC%A5%C6%A5%EB%C9%C2
の入手法辺りを参照
正直そこからの復帰はかなり苦行の部類だと思う
安定して用意できるようになるのはそれなりに苦労するし
恐らくエーテル風の中を突っ切ったりしたと思われるので
勉強料だと思ってやり直すのも手

モンスターボールは雑貨屋で稀に売っている
ノイエルのモイヤーも売っている
ただし確率は低め
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 04:17:33.35 ID:DKrpKpD2
>>638
エーテル抗体はカジノで4~6連勝すると高確率で入手
子犬の洞窟で結婚指輪・首輪を19個集めて適当なペットと結婚
メインシナリオを少し進めて王様から一本

モンスターボールは雑貨・何でも屋、モイヤーが低確率で売ってる
リロードありならそこそこ出るけどそうでなければ根気いるかも

>>639
出てくるアイテムが必要かそうでないかはお前しかわからん
ただネフィアでは基本的に必要なものだけ選別して拾う
特に水や下落、信仰と成長の巻物などの非売品のアイテムはネフィア巡りの肝
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 04:18:56.49 ID:DKrpKpD2
訂正
下落は非売品じゃなかった
ネフィアで集めるものではあるけど
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 04:20:52.97 ID:+zAWWy6W
>>639
アイテムの色はプレイごとにランダムで変わります
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 04:22:36.03 ID:f5LvJbeV
>>639
購入金額を考えると使う予定の魔法とかは持ち帰る方が効率的
下手に重量だけある装備とか持ち帰るより効率が良いハズ
本もポーションと同じくプレイ毎に色が変わる
魔法使いなら4次元ポケットを鍛えれば重量やアイテム枠には苦労しない
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 04:58:27.53 ID:tzQhtvgN
>>640-641
ゲーム内1348日を勉強だと思ってやり直すことにします。
税の納め方が分からず1年無駄にしたりしたので今日は寝た後いろいろ頑張りたいと思います。



ところでロミアスとお連れの女を最序盤でぶち殺したいのですがいい方法はございませんか?
エーテル病で魅力下がりまくったのでお供プレイがしたいのでピアニストを選びたいのですが…
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 05:24:48.40 ID:OElVcR9Q
>>631
金策回りを縛った状態で自慢スレレベルの装備品を収集するなら個人的には自店舗での神器交換リロードがお薦め
夢幸運の日に宝の地図で掘りあてたりBMで安値で売っている神器を貯めておいて
同部位の装備品の数が揃ってきたら店にそれらをばら撒いて他の売り物は一時回収、店内で日付を跨いで金庫を覗くの繰り返し
ルル像を使って雷雨にするか店を雪原近くに立てて雪にすれば学習書を読むだけで日付が変わる

交換用装備以外の下準備としてそれなりにパラメータの高い店番が必要になるから
高名声盗賊団の用心棒や変異討伐マスターシーフに交渉魅力ブースト装備も集めておきたい
交換用神器の数を稼ぐためにBMにもある程度は投資しておくとよし(300〜500あれば十分だと思う)
1日15日を跨ぐと自動セーブされる事、そうでなくても客が勝手に潜在POTを飲んでセーブされる事があるからバックアップ必須
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 05:46:59.58 ID:MHTsZ2O0
完全にランダムじゃなくてプレイ毎にアイテムの色ってかわるんですね
ということは今回のプレイに限って言えば大体見分けがつくということか
ありがとうございます
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 08:41:28.80 ID:Pqm7Nwle
>>645
ロミ公とラーラララさんはヴェルニースに入って最初のイベントを起さない限り、家から消えない
これを逆手に取って他の町で金を貯めて核で爆殺、もしくは呪い酒で餓死させる方法がある

チュートリアルの後に家から追い出す選択を選んだり、一度でもヴェルニースに入ったらもう無理
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 08:58:52.82 ID:/2v1rqhX
エーテル病にいくつか掛かってしまい困っています。
(特に魅力が1になってしまい、連れ立てる仲間の制限が付いてしまい厳しいです…)
地道にカジノや小さなメダル等でエーテル抗体のポーションを集めて行くしかないのでしょうか?
ちなみにver1.16です。ご教授お願いします。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 09:33:40.40 ID:t1v5fdCF
>>649
>>641も言ってるけど、とりあえずカジノ。
あとはネフィアボスがドロップする宝箱をシェルターに持ち込んで開けたら
時々手に入るから、危険度1〜4くらいのを見つけたらマテリアル掘ってカジノチップ集めつつ速攻クリア。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 09:34:45.30 ID:YeMfoAK0
>>649
突然変異で魅力upを狙うなどの手段もありますが、やはり抗体で治療すべきかと思います。
>>640-641に書かれているようにエーテル抗体の入手はそれほど難しくないので、一度試してみてください。
あと、メダルを抗体に使うのはもったいないです。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 10:48:34.17 ID:PJRdrv/h
幸せのベッドがほしいんですが願いを発動させる泉とはどこにあるんでしょうか
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 10:55:09.84 ID:gGcynwSq
>>652
街などにある噴水や井戸のことです
上に乗れば飲むことができます
ネフィアにもたまに出現しますし、特定の場所にしかありませんが「トイレ」も泉扱いです
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 11:02:14.67 ID:ucSSUphl
>>652
すくなくとも変異治療のPOTや毒薬、硫酸を手に入れてから飲んだほうがいいと思うぞ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 11:12:35.08 ID:PJRdrv/h
了解しました かなり根気がいりそうですね ありがとうございました!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 11:44:59.55 ID:COjiD/t+
シェルターにクイックリングの弓使いと二人っきりで、
ハウスボードがあり、
ヤツのHPバーを表示させ、
ヤツから1ダメージも受けないPVをもち、
支配の杖がのべ7回あります
毒薬をぶつける→ミンチ
魔法・硫酸・火炎瓶など→ノーダメ

捕まえたいんですが、どうすればいいんでしょうか
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 11:54:39.10 ID:oFmSDtIa
ボールじゃなく支配の杖ならHP減らす必要なく振るだけじゃない?

魔道具スキルレベルとモンスターハートの有無に依存
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 11:57:33.86 ID:COjiD/t+
うわっ、ほんとだ

ありがとうございました、これでアズラなんとかを蜂の巣に出来そうです
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 13:24:52.62 ID:RcGGaOYZ
Elonaをやってる最中に頻繁に通信が切れてキー操作を受付けないのでネット機能を切ろうか考えているのですが
ネット機能は具体的にどのようなところで使われているんでしょうか?
Playに大きな支障はないものでしょうか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 13:27:44.66 ID:E/AsWFw3
ログが流れてくるのとショールーム関係もそうだっけ
普通にプレイしてる分には切ってても何ら問題は無いかな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 13:47:59.73 ID:TMPkuqXJ
レスありがとうございます!
たいした影響がなさそうなので切ってやってみます〜
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 13:53:29.01 ID:gGcynwSq
>>661
強いて言えばポストチャートによる異名投票でのランク上げだな
給料に影響する
気にするほどではないけどね
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 14:54:50.14 ID:IDb/iMhq
呪縛の巻物って装備しているものしか呪えないんでしょうか?
羽の生えた巻物や酒を呪うにはどうしたらいいんでしょうか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 15:09:35.10 ID:bydyxtkT
呪われた水を混ぜればいいですよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 15:12:36.83 ID:YeMfoAK0
>>663
@装備も含め羽巻物以外の所持品を全ておいてから呪う。
A羽巻物だけをペットに持たせて呪う(ペットが読むと強制セーブされる恐れがあるのでバックアップをとること)
B>>664

あと呪う時は、呪われた浄化の杖あたりを使用する方が楽ですよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 15:57:10.99 ID:IDb/iMhq
>>664-665
なるほどどうもです
結構面倒なんですね
水はもったいないんで巻物か杖で頑張ります
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:14:32.69 ID:MHTsZ2O0
栽培についての質問なのですがアーティファクトの種を植える時に幸運が関係あると聞きました
これは植える時と収穫するとき、どちらの状態で幸運の日ならいいのでしょうか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:22:43.44 ID:HUZI9Xva
栽培は植える時にほとんど中身が決まってるようです
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:24:13.30 ID:TgiIXWkN
腐った食品って
腐ったものを難なく消化のエンチャントをつけてても
おなかが膨らむだけで経験地は無しです?
くさったカオスインプ肉を食べても特にメッセージでなかったので
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:45:04.22 ID:pnSh1lym
核爆弾で王様死んでなかったように見えたのですが、実は強いのでしょうか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:55:56.77 ID:MHTsZ2O0
なるほどでは植える時がよさそうですね ありがとうございました
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:56:16.49 ID:gGcynwSq
>>669
ちゃんと主能力への経験値も貰える
元々死体の食事効果は発揮されるかどうかがランダムなので、
特に耐性系は確率低めなので、確実に得たいなら3、4個くらいは用意しておかないとダメだよ

>>670
高レベルのユニークなので強いです
核を食らわせた後、さらに杖や地雷で何度かダメージを与えれば倒せます
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 19:18:15.14 ID:pnSh1lym
>>672
ありがとうございます。

彼を倒せるくらいになるのに、どれだけ時間がかかるやら。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 20:52:14.39 ID:5aYZ1ZlC
真っ向から戦おうとするとこっちが爆ぜまくりますね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:18:56.82 ID:lUd7vcbk
おみやげって雑貨屋や何でも屋に並びますか?
確率かなり低いんですか?
どこで簡単に手に入れれるでしょうか
676 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/08(木) 21:26:52.73 ID:MVIrMqmG
ラーナのおみやげ屋なら結構な確率で並ぶよ
ボッタくり価格だけど
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:08:23.57 ID:XHfP8Zgt
盗品フラグって、アイテム売却価格とか所有する店での売却不可以外、デメリットはないですか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:10:51.31 ID:E/AsWFw3
店は交渉が物凄く高ければ売れるんじゃなかったっけ、曖昧だが
要するに装備したり使う分には問題ないよ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:10:56.24 ID:pRvo8vbD
交換に使えないくらい
あと一応自分の店でも売れる
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:19:13.68 ID:XHfP8Zgt
ありがとうございます。よかったです。
店番の交渉LV180必要だそうですね。
装備補正込みだとしても、そこまで都合よく育ってくれるんですかね?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:22:13.00 ID:E/AsWFw3
あんまり店番は育たないかなぁ、交渉生き武器については作った事が無いのでどの位ブーストするかは分からないけど
初期マスターシーフが40だから交渉100位ならなんとかなる
200とかそれ以上を目指すならやはり変異種とか盗賊団とかで交渉が高いペットを確保する必要があるね
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:22:44.00 ID:YeMfoAK0
>>680
普通のマスターシーフを使ってるけど、育って180は難しいと感じる。
4本手にして交渉ブースト装備させてるけど180は遠いですよ・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:48:24.25 ID:XHfP8Zgt
生きてる武器とか合成か・・・なるほど。
盗品販売については諦めてますが、店番ブーストのヒントもらいました。
とてもありがとうございます。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 01:03:14.11 ID:QjxFuiO0
魔法に対する耐性付きの防具を幾つか手に入れたんだけれど、魔法に対する耐性ってのは攻撃魔法全部に効果があるの?
それとも魔力の矢みたいな無属性の魔法限定?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 01:07:12.30 ID:ht1UqBws
あらゆる魔法によるダメージを軽減できるけど、属性によるバッドステータス付与なんかはその属性の耐性無いと防げない
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 01:34:18.29 ID:QjxFuiO0
ありがとう。図々しいのは承知だけれどもう一つ質問。食べると速度が上がるクイックリンクの肉だけど、
速度の潜在が下がる(そして速度の潜在は上げられない)ので祝福付きヘルメスの血だけに頼った方が
効率がいいって話は本当?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 01:36:08.46 ID:XdrL30jm
セレブ依頼のポイントの計算がよくわかりません
同じ星の数 同じ演奏装備 同じだけの演奏回数で調べてみてもポイントが500〜1200とやたらばらつきます
どういう演奏の仕方をすればポイントがブレないかどなたかアドバイスお願いします
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 01:38:12.33 ID:71xVZZYj
クイック肉を一切食べないよりは両方併用した方が成長は早い
とは言え速度三桁後半になるとクイック肉でランダムにしか経験値が入らなくなるから食べる意味が殆ど無い
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 01:39:22.56 ID:jWU2yZ7G
エンチャントの左横についているクモのマークみたいなヤツはなんですか?

>>687
ロイターとかミーアとかシーナとかのユニークを満足させるとポイントボーナス入るみたいです
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 01:46:19.47 ID:ht1UqBws
>>686
速度も他の主能力と同じく1000経験値が入ると1上がる(経験値の入りやすさには潜在能力と現状速度の高さが関係してくる)
クイックリンクの肉は経験値のみ、祝福ヘルメスは経験値&潜在上昇だけど、速度低いうちなら併用しても構わない
そもそもクイックリンクの肉は量産できないし、食事効果も速度上昇につれて無いに等しくなるから見つけたら食べるって感じでおk

>>687
演奏中の聴衆の移動なんかも内部処理に響いてくるっぽいし、ポイントのブレはしょうがない

>>689
一応公式で実装予定だったAF合成で継承されるスキルを表してるとか
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 02:00:20.20 ID:QjxFuiO0
もしかして、祝福付きヘルメスの血も最終的(速度三桁後半以降)には
「速度の経験ほんの僅かに上昇+速度の潜在がけっこう上昇」と
「潜在上昇>>速度上昇に伴う潜在下落」という形に落ち着いてきてしまうって事?
それなら普通に食べちゃって大丈夫でしょうね。アドバイスに感謝します。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 06:53:15.60 ID:VWJbKlmX
願い目的で噴水などを飲もうとしても枯れているんですが飲める条件などありますか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 07:33:38.18 ID:XdrL30jm
なるほどユニークに特別ポインか だからぶれるんですね
最後に12部位以上になると速度ペナルティとありますがこれはペットも適用されるのでしょうか?
チラッと乗馬にしたペットにはペナルティが適用されないと見たきがしましてもしその通りであれば
部位を増やした馬に乗ろうと思ってます よろしくおねがいします
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 08:24:16.39 ID:hNF38I9v
ペットも適用されるけど、乗馬時のみ例外で適用されない。
だから、常時乗馬するなら増やしまくって問題なし。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 08:33:52.27 ID:lkmWNtd/
20個までしか物もてない=20個までしか装備できないから注意
まあそこまで増やす方が面倒だけど
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 10:38:28.58 ID:hMQWz2xX
>>692
井戸を燃やして街の再生成時に復活させればいい
ポーションを混ぜれば少し回復するけれど「完全に枯れている」みたいな表示が出たらポーションを混ぜても無駄
最終的には結局燃やすことになる

酸の海やポーションを掛ける等の消火方法を用意するか、蜘蛛の巣の魔法で延焼対策をするか、雨の日に火を放つか、お好きな方法で
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 10:47:52.86 ID:N2Z23Mbk
>>673
魔道具鍛えるついでに、入り口壁で囲ってサモンモンスターの杖をふりふりして、
自分はテレポ杖使って脱出とか

ただ、そいつらを個別撃破出来ないとヤバいかもしれん
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 11:18:00.73 ID:dwujmO1t
ロミアスの秘密の経験って2個目以降のものは使い道ありますかね?
店で売るぐらい?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 12:22:16.88 ID:3xXwG8a3
>>698
たくさんスタックしておいて引き継ぎ後に換金アイテムとか
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 12:23:36.79 ID:MCYgoKrf
ジャーナルで確認できる請求額(19000)と、
実際の請求額(22000)の差が良く分かりません。

あと乗馬しているペットの好感度って下がるんでしょうか。
少女の好感度がそろそろ-300になりそうです。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 12:42:35.69 ID:VWJbKlmX
>>696
自然に回復するわけじゃないんですね 了解しました

もうひとつ質問なんですが幸せのベッドなどのペットに持たせているアイテムも燃えることってあるんでしょうか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 12:46:05.51 ID:lkmWNtd/
>>700
ある程度の乱数が入る
後所持金も入るとか入らないとか聞いたけど実際は知らん

>>701
ペットのも燃える もちろん装備も燃える
耐火コーティングするか火炎耐性整えるか燃えてもいいやってことにするかどっちか
ただベッドってどうせ持ち歩くなら自分が持ってたほうがショートカットから直接使えるし便利
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 12:46:16.87 ID:6wRwH8ND
畑について質問です
「畑という物件の中の通常パネル」に植えたほうが育つというバグがあると聞いたんですが、Xmasバージョンでもそのバグは修正されてませんか?
畑パネルを模様替えで他のパネルに塗りつぶしても、そのバグの恩恵を受けられますか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 12:49:32.69 ID:MCYgoKrf
>>702
乱数でしたか。ありがとう。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 12:57:10.08 ID:8ASCvYms
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 13:02:17.51 ID:VWJbKlmX
>>702
なるほど・・・羽の巻物なんてないですしコーティングしてペットに持たせます
ありがとうございました
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 13:07:22.23 ID:hNF38I9v
ペットに耐火ブランケットを持たせておけば燃えないよ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 14:18:41.81 ID:PvRgJio1
幸せのベッド、よく使う楽器、BBQセット、アピの実や薬草

この辺は耐火コーティングしといた方がいいかも
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 15:22:11.15 ID:8ASCvYms
>>708
食品を耐火コーティングしても調理されるのは防げないぞ
クーラーボックスに入れたほうがいい
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 15:28:38.75 ID:l3jSXEax
ちょっと質問です。
栽培が軌道に乗って大量の野菜や果実を取れるようになったのですがいつもこれらの使い道に困ります
腐らせようにも時間差でスタックされないので面倒だしバックパックを圧迫するし四次元駆使だと作物の数が多くて時間がかかる……
素直に捨ててしまうのも手でしょうか
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 15:46:04.46 ID:YiT+48Qw
大工**と火炎耐性*****+のミカメイルを拾ったのですが
PVが0でもこれは取って置いた方がいいのでしょうか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 15:48:51.42 ID:O1BTNTE/
めちゃくちゃ使える装備ってほどでもないが、PVは素材変化でどうとでもなる
とりあえず自宅か倉庫に放り込んでおけばいい思うよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 15:54:49.82 ID:YiT+48Qw
>>712
了解しました、倉庫にストックしておきます
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 15:55:25.94 ID:lkmWNtd/
火炎耐性ないなら装備してもいいくらい できれば素材変化したいけど
あるならまあ捨てるか倉庫にでもおいておくか
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 16:02:44.96 ID:l24vtjsS
お店に極限まで投資しようと思うのですが
オーバーフローというかそれ以上投資すると壊れる値などはあるのでしょうか
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 16:09:57.81 ID:hNF38I9v
>>710
畑の隣に腐らせる用の倉庫を建てたらどうだろう。
腐らせてからスタックして4次元にぶち込めばいい。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 16:12:55.44 ID:dwujmO1t
>>699
どうもです
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 16:45:14.89 ID:FZQKkf1o
レベルが上がってしまい、牧場用のプチや鶏がモンスターボールに入れるまで弱らせる以前に潰してしまうのですが、
どうしたら捕まえられるでしょうか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 16:46:26.41 ID:l3jSXEax
>>716
んーなるほど、まめに整理する必要があるけどそれが一番かなぁ
当分その方向性でやってみる、有難う
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 16:47:18.66 ID:zO4yef8G
牧場にいるモンスターなら干渉キー(i)で捕まえられるよ
なんか卑猥だなこれ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 16:50:46.34 ID:lkmWNtd/
>>718
牧場のモンスターなら>>720のとおり iで干渉すると捕まえられる

関係ないけど野生のモンスターですぐ殺しちゃうってときはスライムを殴ってマイナス50とかまで劣化させた武器と毒薬を用意
一回殴ってHPゲージを表示させた後毒薬で地道に削る


まあ支配が一番速いんだけどね 簡単になるまでが結構遠いけど
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 16:51:44.83 ID:l3jSXEax
牧場でブリーダーにするモンスターが捕まらないのかと思うのだが
適当な棒でも持ってスライムとスパーリングして劣化させるといい
それで敵を殴るとダメージは与えられないがHPが見えるようになるから後は毒薬投げれば解決
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 16:53:50.50 ID:zO4yef8G
なるほどそういうことか
毒薬投げまくって逃げ出したらモンスターボール投げてみたら?
逃げ出した時は絶対捕まえられるし
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 17:03:46.88 ID:umptdeIE
援軍の巻物はどうだろう、狙ったモンスターが出るかは運次第だけど
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 17:05:34.43 ID:O1BTNTE/
ちょっと勿体無いけど、支配の杖振るのもあり
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 17:07:53.12 ID:gWE9lVUL
これが面倒くさいから序盤で雑魚を一気に捕まえちゃうわ
727718:2012/03/09(金) 17:12:13.25 ID:FZQKkf1o
援軍の巻物と支配の杖は今のところ手に入りにくそうなので、棒と毒薬の方法で捕まえてみようと思います。
本当にありがとうございますorz
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 18:19:02.84 ID:TMbqOuBQ
防衛者のポーションを投げつけて生物の棒か杖で殴った方が手軽じゃないか?
それでも殺してしまう程育ってるなら錆武器を用意すればおk
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 19:11:38.13 ID:kU1HZVhV
カブって馬乗ってたらいらないですよね?
あんまり見ない敵なので
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 19:13:49.82 ID:71xVZZYj
わざわざ捕まえなくても駄馬と野生馬を牧場で増やせば大概の低レベルNPCは手に入るよね
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 19:49:27.04 ID:8ASCvYms
>>729
サラブレッドやティラノサウルス辺りが手に入ってるなら無理して乗り換える必要は無い
初期レベルと装備部位以外は概ねサラブレッドと同じだから
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 21:10:49.03 ID:NHZkXNJR
>>710
だいぶ亀だが収穫後に調理していけばスタックしないから大量の種を入手出来る
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 21:27:13.76 ID:9avTR6Ak
馬はティラノとかよく聞くけどドラゴンバットは何で人気ないん?
最高速と近遠AI持ちなんじゃないの?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 21:32:31.85 ID:l3jSXEax
>>732
うーん、それも悪くは無いけどヴァリアントでリロが簡単だから100個単位で一気に腐らせた方が圧倒的に楽なんだよね
頭には入れとく、有難う

>>733
筋力が低い為乗馬をかなり鍛えないと速度が出ない、ドラゴンバットを乗りこなせるレベルならスピリンティラノとか変異種とか選択肢が豊富で乗る必要性がほとんど無い
生命力も10しか無い上に装備部位も少ない為相当手を焼かないとすぐ弾ける、ついでに乗馬時の遠隔はタゲ取って微妙にうっとおしく人を選ぶ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 21:36:39.17 ID:zO4yef8G
コウモリは魔法くらったらイチコロの生命力をもつ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:51:05.96 ID:2E3cmtxj
配達依頼を受けたのですが、配達アイテムを渡してもらえないのは自分で調達してこいということなのでしょうか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:12:34.95 ID:qZS3A5xe
持って来いとか取って来いとかじゃなくてちゃんと配達か?

今の安定版でどうだったか忘れたけど 昔
乗馬中に鉱石の配達依頼受けたら瞬時にペットが拾って『あげないよ』になったことはあった。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:17:36.60 ID:2E3cmtxj
>>737

内容は「パルミアに住むバーテンダーのトラミードに蜘蛛の巣の魔法書を配達」というものでした。

ペットですか!ありがとうございます、ちょっとペットの持ち物見てみます。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:19:53.67 ID:2E3cmtxj
>>737
ペットもってなかったです…
犯罪者まっしぐら。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:22:03.61 ID:/is7K/Fj
>>739
近場の魔法店に在庫があればなんとかなるかも
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:24:44.41 ID:qZS3A5xe
>>739
途中で死んだ時落としたか ファイアボルトでも食らった時に燃えたか
蜘蛛の巣なら 日数に余裕があれば子犬の洞窟で拾えそうだけど
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:28:18.21 ID:2E3cmtxj
>>740
なかったです…\(^o^)/オワタ
別の配達依頼受けてもアイテムもらえないのですが、もうバグってことでいいんですかね。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:36:50.13 ID:/is7K/Fj
>>742
地面に落ちたものを拾おうとすると、これ以上バックパックに収納できない〜みたいなこと言われませんか?
もしかしたら、バックパックがいっぱいだと依頼の品が持ち歩けなかったりするんですかね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:41:50.82 ID:2E3cmtxj
>>743
10個程しかアイテム所持してなかったので、そこは大丈夫でした。

745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:54:59.40 ID:hNF38I9v
ひょっとして未鑑定
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:56:32.25 ID:2E3cmtxj
>>745
未鑑定の所持品は巻物のみなんです。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:59:42.65 ID:7JOncU04
パルミアを核の炎で包んで以来、ウラーザスタンとかいうやたら強いNPCが(別の街でも)いきなり現れて切りかかってくるんですが…こいつが出てくるのって核落としたことが原因ですか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 00:02:40.06 ID:ybhlHz8+
原因もなしに結果は無い
バグバグうるせーよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 00:14:52.16 ID:dp5raFX4
>>747
恐らく冒険者
偶然パルミアにいたところを核に巻き込まれたせいで攻撃してくるようになったんだと思う
たしかインコグニート使えば攻撃してこなくなるはず
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 00:18:35.85 ID:7ZRS6kdA
>>749
なんと…確認したらその通りでした
レベル63、当方レベル19/(^o^)\
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 05:09:03.01 ID:aOC77IU3
神様のご褒美コンプしたいんですけど
どの神から初めてどの神で終わるのがいいでしょうか
丘の民と遺跡荒らしで両手持ちで行こうと思ってます
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 05:48:32.75 ID:rw9xoomk
>>751
捧げ物が簡単→難しい順がいいんじゃないか
捧げ物が簡単な神を信仰している間倉庫に拾った別の神への捧げ物を貯めるといいよ
それでいくと鉱石類が捧げ物のオパかジュアから初めて、最後はルルウィ、イツパロトルになるけど
最終的に信仰したい神が既に決まってたらイツパロトル→最終信仰の神でリレーしめるのもいいし
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 06:03:54.05 ID:rw9xoomk
あと下僕を貰う時は二人までしか貰えない制限があるから下僕コンプしないなら欲しい下僕がいる神を
下僕コンプするとしても長く使いたい下僕がいればその下僕の神を一番最初の信仰にしてもいいと思う
一人までなら制限にひっかからないで連れ回せるからね
ルルウィとイツパロトル以外はそんなに難しい捧げ物じゃないと思うし
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 06:46:10.66 ID:aOC77IU3
ありがとうございます
ペットと乗馬があまりピンと来てないので黒猫は常に連れて行って他は
使いたい時に使えるよう牧場で増やしてコンプしようと思ってます

アーティファクトが貰えるくらい信仰がたまってたら
一回の祈りで三つとも貰えるってことでいいんでしょうか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 09:18:17.16 ID:G7wxYWgw
>>754
褒美は一つづつ、また祈ると信仰ポイントが減少するので…
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 09:48:35.68 ID:aOC77IU3
一から下僕→0から宝物→0からアーティファクト
面倒くさい・・・やりますけど
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 09:55:02.09 ID:e5hCQCex
接近を発動するの効果が付いた銃を拾ったのですが接近とはどんなものですか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 10:16:10.36 ID:CojFg0Vv
減るけど信仰減るのは15%とかそこらだったような
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 10:37:29.65 ID:Ih39jvCp
>>757
PCが攻撃相手のそばにワープする
ロミアス弓の逆バージョンだと思えばいい
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 11:55:13.09 ID:WbBHwdK2
指輪などの装飾品を素材変化するメリットって何かありますか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 12:00:00.42 ID:eBB2d+Po
硝子にする
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 12:33:12.99 ID:Gn8frWWF
>>760
自分に不足している耐性を補うために素材変化する。
あと>>761
とりあえず生命力が上がるルビナスにしとくとかもアリ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 13:04:31.86 ID:WbBHwdK2
なるほど ありがとうございました
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 13:42:27.42 ID:2i+Gz3p1
演奏を覚えたので牧場を立ててトレーニングしようと思うのですが、
石を投げてこないモンスターってブチ以外にいますか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 14:06:56.08 ID:g3bdkTsY
ブチではなく、プチね
レベル1の牧畜は色々いるけれど他に使い易そうなのは
繁殖力が高く食糧事情に優しい駄馬、羊、鶏あたりかな
特に駄馬はヨウィンで購入できるので簡単で良い
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 14:09:33.04 ID:2i+Gz3p1
>>765
ありがとうございます、食べる用にも良いらしいので駄馬牧場にします
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 15:37:11.95 ID:Lqy7flOJ
>>732について質問です。流れとは別の者です。
腐らせる食料はスタックされてない方が、種を多く入手できるんですか?
今まで、1スタック内の1アイテムずつ種判定(1/3の確率)×1スタック内のアイテム数=1スタックの1/3の種数
と思ってたんですが、1スタック自体に種判定が行われるという事でしょうか。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:03:25.73 ID:VDlO29b6
たまに見かける何のエンチャントもついていない☆つきの矢や弾はなんなんですか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:18:59.00 ID:eBB2d+Po
ハズレです
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:21:25.68 ID:Gn8frWWF
☆付きはエンチャントが付きやすいだけで必ず付くとは限らないです。
矢弾に付くエンチャント候補は特殊弾だけ(素材効果は除く)なので、エンチャなしの矢弾はたまに見かけます。
ちなみに特殊弾エンチャは高品質にもつくので☆がなくても付く可能性はあります。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:48:08.73 ID:1Q11It2O
カオスシェイプでほしくない装備部位がついてセーブしてしまった場合、もうキャラ作り直し以外装備部位修正はできないのでしょうか。
真っ黒な方法でも良いので直したい…
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:57:47.47 ID:NK+EwazF
ゲーム上でカオスの部位付け直す手段自体が無いような気がする、となると書き換えしかないがそう簡単に出来るものなのかどうかは
カオスシェイプはリロ前提ならレベル上げる前にバックアップ必須、付け直せたところで黄金の恐怖に晒されることを考えると素直に遺伝子引き継いだ方が……
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:01:41.83 ID:r1LYuPH3
真っ黒な方法なら出来るけどここで聞く事じゃないよね?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:04:33.91 ID:WbBHwdK2
願いで固定アーティファクトを願うことってできるんでしょうか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:13:36.01 ID:Lqy7flOJ
ランダムNPC冒険者が★エーテルダガーを持っていたんですが、ラーネイレはどうしてるんでしょうか
ロミアスみたいにパーティに出てくるわけでもなく、初期我が家から追い出した後は消えるから
再生成されたってことですか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:20:38.38 ID:rtOH71//
レシマス地下3階に『ダークハウンド』がいて半殺しにされて戻ってきたんですが
倒せるようになるまでレシマス探索はお預けでしょうか
変化の杖で雑魚に変身しますか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:21:27.40 ID:Ih39jvCp
>>774
通常プレイではできない
ウィザードモードというデバッグ用のモードでのみ可能

>>775
消滅しました
★エーテルダガーについては2個目が生成されただけです
PCやペット・冒険者の手元で無ければ、ランダム生成のアーティファクトは複数存在できます
(例:PCがロミアス弓を装備してパーティに行っても、ロミアスは★弓を装備して参加している)
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:52:30.66 ID:Lqy7flOJ
>>777
ありがとうございます。じゃ仕組みとしては、PCが所有してる固定アーティファクトを持ったNPCに
交換で渡そうとする(NPCの手元で固定アーティファクトを重複させようとする)と、渡した方がランダム
アーティファクトになるわけですね。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:03:44.08 ID:SidI6h1H
>>778
固定アーティファクトが再生成されるタイミングは自分が拾ったとき。
その時点で、自分かペットが持っているか、同じマップに存在落ちている場合に再生成になる。
だから冒険者は同じ★を複数所持できるし、同じマップに何個も置ける。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:13:00.70 ID:2kgo+jvE
☆闇を砕く刀『炎のような停止』:神経ブレス****、信仰**、竜族に対して強力な威力*****+、2.7sという武器を拾い
強そうなので装備してみたのですがNPCの様なブレスエフェクトなどが全く出ません。
神経ブレスはどの様なものなのでしょうか?
また現在、稲妻シルバーニンジャソード電撃***幻惑***1.6sと氷結ミカハルバート氷結*****+1.5sの二刀ですが
持ち換える価値はありますか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:18:20.18 ID:xdWTLEnX
ブレスの追加攻撃が発生したらnpcみたいなエフェクトでるよ
発動率低いしペット巻き込むんで微妙だけど

武器を変えるまでは無いけど信仰**があるから自宅に保管おすすめ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:33:42.32 ID:2kgo+jvE
>>781
了解です。自宅保管しておきます。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:35:39.15 ID:Ih39jvCp
>>779
冒険者が持ってる状態でPCが同じのを入手すると再生成されるから、複数持たせることって出来ないんじゃないか?

>>780
ブレスは回避不可能かつペット等を巻き込む広範囲攻撃
神経だから麻痺の追加効果が出ることもあるね
発動率は低いし、巻き込みが怖いから使い勝手は悪い
信仰ブーストがあるから捧げ物するときに装備するのはアリかな
あとは竜窟に一人で挑む時くらいか
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:56:06.40 ID:mLdQ+qNS
>>783
冒険者が★を持ってるとPCのが再生成されるのは1.16とクリスマス版のバグ
発生条件を満たさないようにするか、1.22を使ってれば問題ない
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:59:26.33 ID:NK+EwazF
ところで未だにダンジョンを建ててないんだけどパルミア在住だとどこがいいでおじゃるか?
概観と使い勝手を考えるとルミエスト近くかノイエル近くだと思うんだけど
どうにもパルミアからルミエストは近いから帰還ポートとしては微妙は気がせんでもないんだよなぁ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 21:01:54.67 ID:NK+EwazF
誤爆です申し訳ない
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 21:18:20.77 ID:WbBHwdK2
>>777
そうですか 了解です

また質問で申し訳ないですが冒険者が餓死した場合もう二度と復活しないんでしょうか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 21:18:33.34 ID:Lqy7flOJ
>>779
そうでしたか。じゃ使うつもりのない固定AFを自宅に重複で貯めといて、訪問NPCへの交換には
その価値どおり使えると。
>>783
>>778>>777で回答して頂いた構図で「もしロミアスが交換可能なNPCだったとしたら」
こうなるのか、という話です。


別件で質問です。
ペットにとっての武器1・武器2って、装備欄の(利腕)マークではなく装備した順で決まってませんか?
二刀流ありのペットに武器を2つ装備させて、仲間調査で命中率を見ました。
重い方の武器に(利腕)が付く場合・逆の場合、の両ケースでです。この時、比べても命中率が同値の場合があります。
利腕に思い通りに持たせる事自体苦労するのでうまく試せないんですが、どうも順番で決まるように見えます。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 22:11:19.39 ID:x5Z10gfB
>>788
無手だったら渡した順にメイン、サブとして装備する
だから二刀流させたい時は一度全ての近接武器(持ってたら盾も)を預かって、改めてメイン武器、サブ武器だけを渡すと間違いがないよ
ペットは重量に関して完全スルーだから途中で片方だけ交換したい!って時も面倒でも必ず両方預かった方がいい

後はダンジョンで拾った近接武器や盾をうっかり渡さなければ大丈夫
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 22:32:57.97 ID:7ZRS6kdA
自宅のトイレで水飲んでたらティラノサウルスが出て来たのでハウスボード使って壁に埋めたんですけどこのままにしてると何かの拍子で壁から出てきたり死んだりします?
今は無理だけど魅力上がったら支配したいです
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 22:59:04.22 ID:G7wxYWgw
>>790
杞憂
壁作る位置にもよるけど、ティラノ出現位置付近を囲っておけば大丈夫。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:09:41.04 ID:IJhe6w1E
魔法メインですくつに行くようなレベルで軽装両手持ちが鉄板だと思ってたけど、
MPのために尻尾も持ちたいです(今は魔法特化両手持ち)
二刀の詠唱ペナと魔力大幅上昇天秤にかけるとしたらどっちがいいでしょうか
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:19:38.65 ID:G7wxYWgw
>>792
尻尾よりも、イツパロトル信仰すればMPの問題は解決すると思う。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:41:01.32 ID:Gt5HwsiY
ちょっと追加ダメと発動ダメでごっちゃになってきたのですが、
杖装備だといくらスキル上げてもダメ低いですよね じゃあ杖装備で高いダメージを与えたかったら発動系のがいいんですか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:44:39.69 ID:NK+EwazF
威力は発動系が武器スキルに依存
属性追加系がダメージ量に*の数に応じた割合
つまりは武器としての性能が悪い杖ではたとえ属性追加+でもダメージに期待出来ない
あくまで杖に拘るなら発動系の方がいいだろうね
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:48:32.97 ID:Gt5HwsiY
>>795
ありがとう 発動系目指してリロが始まることになりました
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:55:25.86 ID:R5fsRxOO
発動系はグレネード以外軒並み発生確率が低いから
もし実用性を求めるならグレネを狙うといいよ
但し相当の時間をリロに費やす覚悟が必要だけど(グレネが発動系で一番付く確率が低い)
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 01:01:05.66 ID:zs/Yxj6u
>>789
確かに両手を空けてからだと順当に反映されますね。ありがとうございます。
ってことはググって出てきた、ペットの利腕への装備に関する過去スレの方々の命中率は・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 03:56:32.00 ID:qx8pT38G
ギルドに不法侵入してスキルだけ覚えてこようと思うのですが、
番人をどかす方法ってどんなのがありますか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 04:05:29.93 ID:Er9OBWt5
>>799
ヒント:杖
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 05:08:11.14 ID:9wNRPRsh
殺してしまっても構わんのだろう?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 08:18:51.56 ID:RL53yamI
攻撃→インコグ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 08:50:35.27 ID:PAnEbZfW
モンスター召喚もあり

塊とかキューブでるとそれどころじゃなくなるけど
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 09:04:48.81 ID:8oxDJh6j
参考までに教えてもらいたいんですが霊布の幸せのベッドから羽の生えた巻物何枚分くらい軽くしてますか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 09:12:16.04 ID:XzucOdx2
乳を安定して入手するにはどういった方法があるでしょうか?
媚薬を使うのは金がかかりそうなんでそれ以外にあるなら知りたいです。

牧場でよく増えるやつを放牧するとか、魔法店に投資するとか効果あるでしょうか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 09:15:54.55 ID:RnmiRXz3
>>805
俺は街にあるのを盗んでるよ。
ルミエストの宿屋とかおすすめ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 09:55:21.98 ID:fvTJ3/v0
>>805
羊の放牧は効果的。
20匹くらいになったらブリーダー羊を解雇。
ブリーダーがいなくても乳は手に入るので便利。
この状態で3年ジャンプしたりするとより良いですね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 10:08:12.86 ID:XzucOdx2
>>806-807
なるほど、ありがとう
809名無しさん@お腹いっぱい。::2012/03/11(日) 10:30:22.29 ID:CHKlWkZi
新参者ですがバグで1.22ダウンロードできません。
誰か直リンク下さい。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 11:16:48.61 ID:spwtV0/Z
>>809
公式へいけ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 11:39:20.74 ID:kAEvT1XQ
バグwww
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:19:57.19 ID:CHKlWkZi
ver1.22が有ると思われるhttp://noaneko.squares.net/dev/
にいけません
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:32:34.27 ID:spwtV0/Z
>>812
バグではないので自力で辿り着きましょう
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:50:40.15 ID:nEDv1axR
確認してきたけどちゃんと見えるし落とせるじゃないか
ディレクトリ一覧から選ぶだけだぞ?

一体、どこがバグってるんだ?w
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:58:04.41 ID:WoXpKMVA
バグってるのはID:CHKlWkZiのパソコンか頭の中だろう
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 13:01:19.38 ID:NU7FduHM
言ってやんなよ(笑)
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 13:06:03.74 ID:rfwzBjsJ

          ,,r''"´    `"''-,,
        / ノ   ヽ、    \
         / ( ● )   ( ● ) ヽ  ヽ
        i゙ :::⌒(__人__)⌒:::  ヽ  ゙i
      l     |r┬-|       l  ノ   そーなんすかwww
        !     | |  |      レ'
      l   l  | |  |   l  , l
      |   l   `ー'´    |  l l
        !   l        ,!  | l
      l   ゙i       /  l i゙
      ゙i   ヽ     /   / /
       ヽ,__,,,ゝ    く  ノ /
        ヽ       ゙" /     __
       _  )      、(二"'''ー'"ー'__゙゙ヽ
     r'   ̄           ̄ヽ,)‐-,,_ ´┴'ノ
     ヽ__,,-──-、__,ノ     `
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 13:12:45.17 ID:A9IN5Qbf
URL分かってるってことはRefererとかUserAgentとかで弾かれてんじゃないの?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 13:25:48.37 ID:CHKlWkZi
何故かhttp://noaneko.squares.net/dev/ だけはじかれます
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 13:51:50.50 ID:pdEBoSub
幻影の光線の付加効果の混乱と轟音の波動の混乱は違うんですか?
轟音には「追加効果の混乱は魔術師の詠唱に限らず敵の物理攻撃力をも低下させる」と書かれているんですが
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:28:01.55 ID:qr63n4AF
同じですよん
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:38:32.01 ID:pdEBoSub
>>821
攻撃力も下げるんですか! ありがとう
でもナイトメアとかあるんだから不安とか狂気状態にする魔法も欲しかった
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:32:48.13 ID:V/Gm2y3Y
>>819
出てくるエラー文でググってみたら?
リファラとか全部切っても正常に繋がる
串さしてるわけでもないよね?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:36:37.51 ID:qjkupJbp
>>729
小さいことだけどカブは普段から遠隔攻撃もするAIで乗馬に適する珍しいモンスター

>>776
別に倒す必要はない。避けて通ればおk。瞬殺じゃないならテレポ大量に持って行って連打→階段狙いとかもある。
『』付きは変化無効なので無理。

>>804
2、3枚
祭壇持ち歩くとか他の目標があるなら先送りでいいと思う
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:39:41.23 ID:3n6TQDbO
種族や職業を選ぶ時のステータスの「高い」や「少し」というのは初期ステータスだけですか?
成長率にも関わるのでしょうか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:42:01.36 ID:qr63n4AF
>>822
命中率が下がるんだった気がします。威力は下がらないかも?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:42:56.64 ID:PAnEbZfW
NPC同士を喧嘩させたいんだけど酒飲ませるしかないのかな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:43:23.62 ID:KvIXeBxD
>>825
初期ステもだが、確か潜在もそうだと思う
そういう意味では成長率に関わるが潜在は回復手段も豊富なのでそこまで気にしなくていいかな?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:43:45.01 ID:qjkupJbp
>>825
初期の成長率(潜在)に関わる。shift+cのキャラクターシートで確認できるあれ。
なので後々まで影響はしない
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:48:58.87 ID:3n6TQDbO
>>828-829
おおよそ理解できました
ありがとうございました
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:49:35.89 ID:rfwzBjsJ
いくらでも取り戻せるけど、手間はかかるね。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:11:53.48 ID:lJwDNUnF
ペット貰ってすぐに井戸に落ちたんですけど
ペットと乗馬のメリットって何ですか?
無しでも困ることはありませんか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:30:38.05 ID:X7ffJRyT
ペット:単純に戦力が増える、ただし育てる手間も掛かる
乗馬:スキル次第でペットの速度=PCの速度になるから速度の高いNPCに乗ると簡単に速度が増える
PC自身がいくら速度マイナス装備しても影響はないが
蹄や羽の速度補正も受けられなくなる、もちろん速度UPフィートも乗馬中は無意味

どちらも無しでも構わないから自分のスタイルで
ただ育成の手間を考えると早めに結論付けたほうがいいと思うよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:35:26.41 ID:BFM6hnSE
装備品を祝福したいのですが水ってどこで手に入るのでしょう?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:41:30.03 ID:KvIXeBxD
ネフィアに落ちていることが多いかな、後はメダルで交換出来るがちょっと勿体無い
基本的に確実な入手方法は無いアイテムなので貴重
装備品の祝福は大量にストックが無い限り後回しにしておいた方がいいかも
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:51:04.35 ID:fvTJ3/v0
>>834
>>835に加えて、ノイエルの聖なる井戸で汲む方法もあります(空き瓶必要)
聖なる井戸は飲む方がメリットが大きいけど、序盤で水が不足してるなら水を汲むのアリです。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:39:20.12 ID:XzucOdx2
金属製の敵の肉を食べた場合、胃が悲鳴をあげたメッセージと朦朧状態になりますが、
デメリットはありますか?ステータス低下のような
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:40:29.10 ID:PAnEbZfW
ない
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:14:43.45 ID:XzucOdx2
ありがとう
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:51:50.44 ID:CHKlWkZi
>>823
ありがとう、ググったら行けたわ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:10:17.36 ID:PaXg32Ct
ペットが勝手に井戸の水飲んでブルーバブル呼んで*ぶちゅ*っとなり、
残って分裂しまくったブルーバブル相手に戦術上げようと戦ってたら、
「終末の日が〜」と出てヴェルニース炎上。
多分虚空さんの仕業だと思うんですが。

放っておいていいでしょうか。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:13:07.87 ID:PAnEbZfW
放っておいても全く問題ない
配達依頼の依頼先が1つ消えると思えば問題ない
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:15:55.17 ID:PaXg32Ct
>>842
放っといていいんですか、ありがとうございます。
町から一度出てもう一度入ったらブルーバブル天国でした。
暫く美味しい思いをしたいとおもいます。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:37:55.20 ID:BFM6hnSE
>>835>>836
かなりの貴重品だったんですね・・・ありがとうございます
スレとかで見る画像はどれも装備品や道具類全て祝福されてたので、楽に手に入るものだとばかり思ってました
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:52:01.26 ID:pLJuzGUO
>>844
種類を問わず、敵を倒してもたまに手に入る。
無駄遣いしなければ結構たまる。
メダルや聖なる井戸を使わないなら確実な入手
手段が無いという点では貴重。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:55:12.76 ID:DIZbpq48
栽培依頼とかでよく見かける壺のオブジェクトでも稀によく出る、数入手したいならリロード必須だけど
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:57:07.59 ID:CHux0W2l
ところで装備品を祝福するとどんな効果があるんです?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:08:16.02 ID:DIZbpq48
武器:追加ダメ+1 防具:PV+2
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:09:34.73 ID:CHux0W2l
>>848
そんな効果だったのか
ありがとう
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:17:51.59 ID:tjIbpmoE
小犬マラソンしてればそれなりに手に入るものだけど
ほいほい祝福できるほどには手に入らないね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:49:22.62 ID:9JGd+QRL
黄金の騎士メインアタッカーに育てたいんだけど
効率のいい育成法教えろなください。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:54:10.94 ID:KvIXeBxD
オパ子ちゃんは優秀だから適当にご飯食べさせてるだけでも強くなるよ……というのは置いておいて
育成的には基本的にペットと変わらないな、ひたすら訓練させ良いご飯でもハーブでも食べさせる
omakeヴァリアントの場合は自宅警備に指定に殴られまくることで割と楽に戦闘スキルを鍛えられる、それ以外ならペットアリーナ浴とかもあり
後は他のペットに比べてかなりの重量のアイテムを持てるのを利用して武器を重くしまくってダメ稼ぎまくるとかもオパ子ならでは
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:55:56.19 ID:DIZbpq48
あとランクの高い料理ほど主能力に入る経験値が多くなるんで料理スキルは意識して鍛えておいた方が良いぞ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:06:28.46 ID:KEtFUdHj
リトル5人つれて謎の科学者に引き渡してもアイテム一つしかもらえないんだけどどういうことなの
一応1.16xmas
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:08:19.11 ID:lJwDNUnF
>>833
分かったありがとう

とりあえず乗馬は無しでいいや
両手持ちができないなんて
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:10:00.24 ID:KEtFUdHj
ごめんなんでも無い吊ってくる
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:43:50.80 ID:63g4GbhO
>>855
武器の重さを調整して関連スキルも鍛えれば、乗馬両手持ちも十分やっていけるよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:39:56.72 ID:X7ffJRyT
>>854
殺害数がマイナスにカウントされるらしい
心当たりあるんじゃないかな?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:41:30.17 ID:+fBE4vg6
らしいじゃねーよ嘘教えんなカス
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:51:24.86 ID:5j27zfhC
あってるけど
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:10:16.56 ID:98W/1pV6
ふかふかパンを作るのにテスト用ナベ?というのが必要らしいので探しているのですがさっぱり見つかりません
どの町のどの店に並びやすいとかってありますか? 完全にリアルラックでしょうか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:12:17.58 ID:gaQexI0/
まず安定版なら、そもそも未実装
それ以外なら雑貨屋にたまに売られるしネフィアにも転がっている。テスト用フライパンも同じ性能
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:16:04.00 ID:kIfrIZ/W
>>859
あってる。Wikiのほうには書いてないけど。
Wkiのリトルシスターのページの
>『リトルシスター』の初期レベルは1しかないので、[i]で話しかけてすぐに街で待機させると良いでしょう。
>『リトルシスター』が死んでしまうと原因に関係なく殺害数が増えるので、大事に扱いましょう。
ここの下に
+殺害された場合、その回のクエスト達成に必要な保護数が、その回に殺害された回数分増えてしまいます。
こんなんじに編集でいいだろうか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:24:52.46 ID:98W/1pV6
>>862
ついでに配達しながら各地の店を見て回ってるんですけどさっぱり見かけないんですよね・・・
子犬の洞窟も潜ってみます、ありがとう
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:32:21.51 ID:SMZ0kIhi
祝福された装備品って古代の棺、夢、呪い浄化解呪杖の装備を呪う効果に対して抵抗しやすかったりする?
冒険者の持ってる祝福奇跡羽が欲しくて呪い浄化杖振りまくってるけど一向に呪われる気配が無い
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 06:47:58.39 ID:96SP9Tf9
アーティファクトにエヘカトルの祝福リロするためにとにかくアイツの持ってるものをもってきてくれ って依頼をうけたいんですが
何ヶ月掲示板を見ても出てきません
もしかして名声が高すぎるとなくなってしまう依頼なんでしょうか?
もしそうだとしたら今名声が11万あるのですがどれくらい下げればいよいでしょう?
なるべくなら下げたくないのでエヘの祝福をつける他にも簡単なやりかたあったら是非教えてください
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 08:22:04.65 ID:WMNWyWWo
冒険者と交換してころころすればいい
襲われるのが邪魔なら何回か病院送りにすれば引退するし

交換した際に消える場合があるから交換前の保存だけ厳守
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 09:26:23.80 ID:AA/dSqRf
冒険者の敵対は引退させなくてもインコグや変装でも解除される念のため
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 10:05:23.63 ID:SMZ0kIhi
>>867-868
自分へのレスなのかな?
冒険者のスキル特訓を利用して潜在確保してるから友好度を下げる行動を取りたくないのと、
そもそも見合う物が(祝福状態だと)大量のエーテル抗体POTしか無くて窃盗も覚えてないからその方法使いたくなかったんだ
wiki一通り見たけど祝福装備品の被呪についての情報が載って無かったから他の人の体感を聞いてみたかったんだよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 10:19:26.42 ID:FO+wchIr
>>869
>>867-868>>866へのレスだと思う
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 10:35:41.89 ID:AA/dSqRf
あー>>870さんの言うとおりです
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 12:14:38.60 ID:4tWfqnYf
◯◯の腕を上げるのエンチャントは
*1個あたりどれくらいの効果があるんですか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 12:37:59.61 ID:acUXr+kD
>>872
*一個の中でもばらつく解析ネタなの
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 12:42:43.64 ID:plMC6R+e
>>872
*=0.0~5.0
**=5.1~10.0
***=10.1~15.0
大体こんな認識しとけばおk
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 12:59:11.64 ID:4tWfqnYf
>>873-874
*同数でも内部で加算される数値はばらつきがあるんですね
ありがとうございました
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 13:29:10.09 ID:1VsvwkwZ
味方にエーテル製の武器を持たせた場合何か不都合がありますか?
あと虚空を這いずる者が殺人イベントで死んだんですがストーリーに支障出るんでしょうか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 13:31:49.09 ID:FO+wchIr
>>876
ひとつめ:不都合はない 防具も同様
ふたつめ:支障はない
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 13:58:43.45 ID:1VsvwkwZ
>>877
ありがとうございました!
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 14:03:15.44 ID:SnZf+tK/
エボンの枷を外してしまったんだが、これってクリマスに元通りにとかならない?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 14:08:03.69 ID:SnZf+tK/
あるいは、火耐性付けまくって手裏剣投げまくるとかでエボン倒せないでしょうか?

逃げ回ってるうちにセーブされてしまって( ;∀;)
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 14:13:28.17 ID:FO+wchIr
>>879-880
今wizardで試してみた
12月の祭りでエボンは大人しくなってた

どうしてもエボン倒したいなら呪われた酒と火耐性装備持ってエボンの近くでセーブ
呪われた酒を投げてエボンが拒食症になるまでリロード
なったら街の隅っこで休憩 そのうち死ぬと思う
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 14:18:36.41 ID:XFd5ygIy
セブンリーグブーツは手に入れるの大変なのでしょうか?
冒険者が持っているのですが交換してもらえなかったのですが
戦っても勝てそうなので奪い取った方がいいですか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 14:18:59.08 ID:ILagg1Br
>>869
冒険者に攻撃、殺害とかしても友好度は下がらない。
引退しちゃうとリセットだけど。
なんなら媚薬ぶつけて変装してもいいし
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 14:22:05.11 ID:aBgUHfgo
最近オススメのMODって何かある?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 14:39:06.02 ID:kIfrIZ/W
>>884
全部個性が違うので「Elona ヴァリアントWiki」で検索して、出てくるところの説明読んで、自分に合うのにしたらいい。
システム面がよく見えるように調整したり、公式のバランスを崩さないように拡張したりといろいろあるので、一概にこれがお勧めという言い方はできない。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 14:39:22.72 ID:SnZf+tK/
>>881
ありがとうございます!
とりあえず、あと8ヶ月くらいはノイエルは無かった事にします。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 15:16:48.99 ID:msWkOPSf

モンスターボールで捕獲したいやつがいるのですが、敵のレベルを知る方法はあるでしょうか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 15:20:34.82 ID:FO+wchIr
>>887
wikiに載ってる
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 15:22:57.43 ID:++/UxitU
>>886
3日くらいで元に戻るんじゃなかったっけ?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 15:23:32.63 ID:m//ifb8q
>>882
序盤は特に手に入れにくいです。
冒険者から奪う価値は十分にあります。
ただ確実に落とすとは限らないので、確実に欲しいならセーブ&リロードが必要。

>>887
wikiのモンスターの項目にレベルが記載されていますのでそちらを参考にしてください。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 15:25:34.87 ID:FO+wchIr
>>889
今試してきたら数日で元に戻ったわ ごめん>>886
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 15:43:13.15 ID:qX3kYN32
牧場に連れて行ったら繁殖力が0だったのですが増えないってことでいいのでしょうか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 15:54:13.55 ID:FO+wchIr
>>892
すごく増えづらいだけでちゃんと増える
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 15:56:17.55 ID:NPn1YVfH
生きている武器の血吸い回避というのをやりたいんですが、最初のほうでボーナス+1を取ってしまったので、LV14でエンチャントが全部埋まりそうにありません
ここから何とかする方法はないんでしょうか
よろしくお願いします
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 15:57:50.01 ID:XFd5ygIy
>>890
ありがとうございます
1発で手に入れる事ができました
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 15:59:00.77 ID:f25vnyC4
>>887
カンニングが嫌なら、*でターゲットにしたとき画面下に出るメッセージでも推測できる
「勝てなくはない」が大体自分と同じレベル
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 16:02:20.89 ID:gZBke7BC
>>892
最低、1匹は増える
ただし、リアルラック次第だけど数ヶ月〜半年はかかるんじゃないかな
それとLvが近い他のNPCが紛れ込むと繁殖率は落ちる
数日置きに覗いて邪魔者がいたら処分を忘れないようにね
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 16:17:33.74 ID:msWkOPSf
>>888 >>890 >>896
ありがとうございます
早速試します。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 16:27:39.80 ID:qX3kYN32
>>893>>897
牧場買ってきます
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 17:18:43.07 ID:CbEsTf4K
>>894
黒猫にペロペロしてもらう
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 17:22:00.85 ID:NPn1YVfH
>>900
それも考えたんですが、クロネコを入れても10個までしか獲得できないんですよね……
どうにかならないんでしょうか
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 17:29:09.98 ID:f25vnyC4
>>901
ちょっと言ってる意味がわからないな
ボーナス+1を取ったのは1回だけじゃないってこと?
それなら諦めて別の武器を探しなさい
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 17:34:54.49 ID:NPn1YVfH
>>902
そうなんです
5回ぐらい取りました
諦めて他探します・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 17:34:59.61 ID:RBwVKpN5
竜鱗の素材鎚でふたつぶん稼げるからそれも入れてだめなら無理
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 17:38:24.23 ID:m//ifb8q
モンスターのレベルによる能力の伸びには、種族や職業によって違いがありますか?

例えば、すくつのモンスターは基本的にレベルが+50されますが、
レベル+50による能力の伸びは種族や職業によって違いがありますか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 17:48:10.19 ID:JBt5Qj6c
多分関係ないと思う、中途半端なレベルだと基礎ステータスの差で違いがあるように見えるかもしれないけど
解析とか含めた根拠ある情報が知りたいなら、餅の無制限質問スレ辺りで聞いた方が良いと思う
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 17:54:48.76 ID:m//ifb8q
>>906
了解です。
ありがとうございました。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:29:43.65 ID:SMZ0kIhi
>>883
今試したら殺害した瞬間思いっきり友好度下がったんだが・・・wikiのTipsにも有効度の変動書いてあるよ
媚薬は最初の友好度上げに片っ端から冒険者に投げつけた挙句余りはクイック弓に投げたから残ってない、おみやげもしかり

>>865の下一行は質問に至る背景説明の為に付け加えただけで本当に知りたいのは上一行の答えなんだ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:46:17.18 ID:tUDQNSDM
抵抗は若干しやすい
ただかかるときはかかる
つまり気にするな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 19:35:13.06 ID:JBt5Qj6c
>>907
すまん、めちゃくちゃ関係あったっぽい
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1323020174/299
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 19:51:12.22 ID:1VsvwkwZ
自宅などのアイテムの保管数ってスタック=1個なんでしょうか?
それと給料箱の中身も自宅に保管してるアイテムの数に含まれてるんでしょうか
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 19:57:06.41 ID:QXreLEZI
>>911
Yes
No
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 19:58:56.04 ID:1VsvwkwZ
>>912
すばやい回答どうもです
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:04:32.85 ID:m//ifb8q
>>910
なるほど結構複雑なんですね。
わざわざありがとうございました。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:15:24.09 ID:tKQ8xkDL
ハウスボード見れば置いてる数が分かる
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:50:31.19 ID:PH7Atl54
>>908
酒渡して気持ちいいことすればいいんじゃね?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:09:38.68 ID:ypKNEJMr
最近、妙に腹が減るのが早いんだけれど腹が減りにくくなる方法ってある?
このままじゃ溜まってたサンドイッチ15個も全て食いきってしまいかねない……
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:24:14.28 ID:mIzkJe7/
鶏牧場を作って卵を溜めたら?
牧場を一杯にしてブリーダーだけ連れ出せば簡単な生産場ができるよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:27:33.63 ID:jRJnkwul
腹減りの速度が変わるってあるのかね?
種族の特徴でジューアは腹減りが遅いと思ったけど

果樹を用意するとか、雑貨店、食料品店から買い占めるとか食事を沢山用意したほうがいいと思うが
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:27:48.85 ID:hWy8OBeU
装備品の種類を変える方法ってありますか?

具体的には、冷気ダメージ[*****+]・冷気耐性[**]のエンチャントの付いた氷結のミカハンマーが手に入り
苦戦してたヤドカリとかもサクサク倒せるようになって重宝しているのですが
できることなら耐久に関係するハンマーではなく筋力の上がる長剣類にしたいです
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:36:39.78 ID:ypKNEJMr
>>917-919
キャラの速度は関係ないの?と思ったけど速度が関係あるならやりこんだ人の
速度三桁後半キャラなんてあっという間に餓死しちゃうだろうし。
既にパン屋で全部買占めは当たり前でバルミア・ヴェルニースでの変異種撃破依頼で
果樹の木から果物を根こそぎかっさらうのも当たり前。

今のところ我が家のすぐ隣に3つ駄馬牧場を作って馬肉を集めてるんだけど
一つ養鶏場にして卵を集めようかな。卵ならまた増やす手間が済むし。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:37:16.18 ID:W+LCahm4
>>920
無い
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:39:25.66 ID:hWy8OBeU
>>922
そうですか……ありがとうございます
少女にでも持たせて自分は別のを探すことにします
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:43:05.33 ID:E6tGYdWj
魔道具スキル無しで支配の杖を使っても成功しますか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:44:57.14 ID:mIzkJe7/
>>923
種類変化とは違うけど、店での交換で似たものにはなるぜ
ただリロも必要だし、神器じゃないと効果が薄いけど
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:47:47.69 ID:ypKNEJMr
成功というのがどういう意味かは分からないけれど、支配の魔法や杖は魔法やスキルのレベルと
支配しようとする相手のレベルで判定を行うからスキルなしで普通に支配できるのは
プチとかその辺りが精一杯だと思う。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:51:09.56 ID:W+LCahm4
>>923
いらん世話かもだが、戦士ギルドでノルマクリアすると必ず「武器」が貰える
幸運の日を狙って報酬受け取れば高品質程度ならそこそこ出る
烈火・氷結・稲妻エゴもわりと見かけるし、オートセーブもかからんからリロもしやすい
どうしても欲しければそういう粘り方もアリかもしれない
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:08:59.22 ID:MKWFRTxs
防具は重層鎧や防弾服がいいと聞いて探し回っているんですがまったく見つかりません
もしかしてレベルが低いと出ないとかそんな感じの条件ってあったりしますか?
もしあるならどうすれば手に入れられるのか教えていただきたいです、、、
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:18:02.94 ID:W+LCahm4
>>928
たぶん、そういった基本性能が高い防具の出現はレベルに依存してると思われる
あくまで個人的な印象だと、レベル20超えたあたりからチラホラ出始める、という程度

もちろん低レベルでも全く出ないわけではないし、ユニークNPCや冒険者の装備品としてはわりと見かけるから
手っ取り早く欲しいなら、そいつらから奪うか盗むしかない。そうでなければ願うくらい?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:21:08.34 ID:ypKNEJMr
>>928
他の装備よりも出にくい傾向があるので、こまめに探すか武器屋に投資して店に並ぶ率を少しでも上げるか
あるいは冒険者から盗むか…としか。
井戸で水を飲んだ際稀に発生する願いイベントで「防弾服」「重層鎧」と願うという方法もあるけど
この場合必ず高品質以上の物が出るけど逆を言えばマイナス効果盛りだくさんなモノが出てくる場合もあるわけで……。
現に自分はヴィンデールクロークを願ったら堕落した生ものが出てきたといういやな経験が。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:24:19.04 ID:MKWFRTxs
>>929>>930
どうもです。20かぁ・・・まだレベル10になったばかりなのでまだまだですね
NPCには勝てる気がしないし願いは幸せのベッドとかに使うのがいいらしいので、投資とかしながらレベル上げ頑張ってみます
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:30:29.55 ID:E6tGYdWj
>>926
そうでしたか、ありがとうございました。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:41:53.02 ID:BOfbpj+1
>>921
関係あるっちゃある。腹減り度はキャラのターン数に依存してるので。
街の再生成等はゲーム内時間に依存してるから、速度遅いキャラの方が
次の再生成まで少ない食事回数で済む。

空腹になるまでのターン数は速度に関係なく一緒だから、超速になっても
餓死しやすくなるってことはないよ。おれはステ伸ばす手段は食事以外にもあるからって
わりきって、旅糧も結構利用してるよ。リアル時間の効率で考えると、食料確保に奔走するのと
あんまかわらないのかなって気もする。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:56:56.14 ID:RReNuXpZ
果実の木を集めようぜ。
俺は自宅に100本置いて、2ヶ月に1回くらいまとめて1000個収穫してる。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:01:09.67 ID:tKQ8xkDL
まとめて収穫して処理に困らないの?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:03:21.40 ID:LQ27K/9b
羽巻物が手に入ったんだけど、序盤に使っておくと便利なものって何かあります?
BBQセット(エーテル製)、クーラーボックス、布団あたりが普段持ち歩いててそこそこ重いものです。
手間がかかりそうだし、そもそも入手してないので王様のベットを持ち歩くことはないと思います。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:05:37.05 ID:ArLsxTxg
>>935
恐らくはスタックして冷蔵庫或いはクーラーボックス→空腹になったら調理して食べるだと思う
四次元ポケットを常時使えれば重量気にしなくて済むし
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:14:49.27 ID:a60PeO7e
クミ信者でハーブ農園という可能性もあるな

>>936
序盤ならクーラーボックスがいいかな、そこそこ重いし
個人的には幸せのベッド入手後に使うか
更にたくさん枚数集めて固定ダンジョンの祭壇に使うのをオススメする
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:18:01.09 ID:RReNuXpZ
>>935,937
腐っても食うから大丈夫。
>>936
俺は幸せのベッドと遺伝子複合機に使ったよ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:19:10.73 ID:ypKNEJMr
>>938
クーラーボックスは羽の生えた巻物は使えないはずじゃなかった?
(おそらく中身の分の重量加算でズルや不都合を防ぐため)
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:22:32.40 ID:ArLsxTxg
>>939
あぁ、そっちなんだ・・・
ってエンチャントの入手頻度的に初心者向けではないような?
果物の木盗める時点で初心者じゃない気がするけどね
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:24:59.35 ID:bwLrPWF2
固定ネフィアの祭壇って持てたっけ?
持てない限り羽巻物は使えないはずだけど
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:30:04.51 ID:ypKNEJMr
>>942
少なくとも死者の洞窟最深部にある祭壇は誰の物でもないので
(持っていく手段さえあれば)持ち帰れたはず。

たまにBGMが一切鳴らなくなる(変異種討伐依頼やその勝利時のファンファーレなど)んだけど
そういう不都合の類が報告されてたり対処法が発表されてたりする?
バージョンは1.16Fix2。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:34:40.15 ID:plMC6R+e
>>943
音がおかしくなるのは殆ど仕様
多分どんな環境でも起こり得る
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:38:33.90 ID:kIfrIZ/W
>>943
音楽がMIDIならそれのせい。文句はMicrosoftに言ってくださいな。
MP3パックを公式から落とすか(音楽がMP3パックに入ってるものになる)、MIDIをMP3に変換してUser\musicフォルダに突っ込んでUser\musicフォルダにあるmusiclist.txtを書き直すか。
あと、DirectSoundで使用する音源ソフトを変更すればいける気がする。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:38:51.62 ID:bwLrPWF2
>>943
今試しに死者の洞窟に行ってみたら、エヘカトルの祭壇と空白の祭壇があって
前者は持てないが後者は持てた
お陰で羽巻物何枚か投入すれば持ち歩けそうだ、ありがとう
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:39:19.08 ID:LQ27K/9b
ありがとう
ベッド大人気だなぁ…入手予定はなかったけど願いで狙ってみようかな
というわけで羽は貯めることにします
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:41:01.36 ID:YflnNhb0
うちの環境ではmidiがたまに鳴り損なうらしく
適当なmp3に差し替えたら鳴り損なわなくなった
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:42:20.47 ID:ArLsxTxg
>>943
既に言われてたけどMIDIからmp3に変えれば治る
ちなみにやたら早くなったり遅くなったりする場合もあるけどこれも仕様っぽい
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:44:31.09 ID:bwLrPWF2
>>947
軽くする場合は必ず祝福すること
ベッドは耐熱コーティングをつけること、火耐性完璧でも下げられたりするからね!
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:44:38.01 ID:UUf/klPs
まぁ実害はないからほっといても問題ないな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 00:13:04.58 ID:nMURjR88
今エーテル病を常に羽+蹄でキープしてて、移動時にいらん調達依頼受けて
歩いて日数掛けて名声下げたり、抗体は余ってます。
このスタイルでも、将来的にヴィンデールクロークとセブンリーグブーツあった方がいいですか?
或いは、単に装備枠として背中も脚も空けておいた方がいいですか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 00:21:04.76 ID:CvVTnku3
将来乗馬するなら欲しい
しないならよっぽどの装備が出てから治療でいい
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 00:37:24.23 ID:nMURjR88
そんなもんですか。実は生産系で意思・スタミナほしいので既に乗馬してて、
むしろ将来は乗馬捨てようとか思ってました。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 09:43:42.93 ID:TdVQQFG3
落し物のカバンや財布を効率よく集める方法ってあるんでしょうか
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 09:53:05.25 ID:rUiT5TcK
>>955
カバンはランダムで落ちているものを見つけるしかないです。
財布に関しては
パーティ会場で、観光客、貴族の子ども、大富豪を倒す。
または観光客、貴族の子ども、大富豪を仲間にして牧場で増やして倒す。

セーブ&リロードを許容できるなら確実に入手できます。
カルマを下げたくないならサモンを使って事故にしましょう。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 09:53:44.30 ID:e8Qa4nTj
ああ観光客って牧場で増やす手もあったか……
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 10:02:11.91 ID:TdVQQFG3
>>956
ありがとう
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:10:32.12 ID:TjraOa7o
先月始めたばかりの素人ですが、少し質問というか意見を聞きたいです
現在レベ33のジューア狩人で弓撃ちですが、強い敵がズンズン接近してくるので困っています
飛竜刀や鋼鉄竜の指輪があるので多少肉弾戦もたしなみますが、やっぱり遠く安全な場所から狙撃したいのです(指輪のせいで速度が重荷87しかないのもあります)
それでペットに
レベ21の黒猫(中装備、ランキス・ラッキーダガー・ヴェスタ小手・ツインエッジ)
レベ28の銀眼の斬殺者(軽装備、クレイモア・シーナのパンティー)
レベ11の少女(重装備、破壊の斧、攻撃修正29のシニアグローブ)
を引き連れているのですが、ドラゴンやハウンドの巣でだいたい弾けます
そこでもう一人、そんな状況に際してもある程度粘れ、前線を張ってくれる強靭なペットが欲しいのです
それと同時に(最終的にエヘカトルに戻るつもりですが)もう一匹神の化身が欲しいのです
果たしてどの神の化身を賜ればこの二つを満たせるでしょうか、先達者の意見をお聞かせください
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:13:13.93 ID:iOzNn6Gw
>>959
無難にオパ子さんがいいんじゃない?重いもの任せることもできるし
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:13:23.29 ID:aAwqDE0g
ドラゴンはともかくハウンドで弾けるなら属性耐性足りないとしか
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:19:36.17 ID:LmXWDgEE
施設を立てつつ犯罪者にならないまま暮らせることって出来るんでしょうか?
施設を立てると完全に月の請求書の額を収入が下回ってしまうのですが…
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:43:46.74 ID:ugIatCu2
もっと収入増やすことだね
自分は月30万くらい払ってるが、それ以上に収入多いから全然余裕。
というか、施設立てるお金が工面できるならそれなりの収入はあるんじゃないの?
小城に各施設一つづつでも立てても施設の出費は15000くらいだったはず。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:44:33.89 ID:TjraOa7o
>>960
ありがとうございます
オパートスですか……では鉱石集めをしてこないと

>>961
金とハーブしかあげてませんから
肉も食わせないとダメですね、ありがとうございます
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:44:51.80 ID:+zl37XGX
>>959
壁役の神の僕なら、オパ子さんが良いと思う。
ただ、pcに接近してくるのを妨害するってことなら、はじけ易いけど特効型の黒天使もすてき。
あと、追放者に騎乗すると、サボらず魔法を打ち続けてくれるのでけっこう便利。
暗黒の矢で足止めもしてくれるし。魔法威力上げる武器無いと火力は弱いんだけどね。

少女も銀眼も黒猫も基本的に近接型だから、個人的には追放者入れた方が楽しそう。
神の僕は初期lv低いから、どれ選んでも即戦力にはならないんだろうから、適当な敵を
捕まえて壁役にして、追放者育てるのがお勧めだなぁ。

ついでに、おそらくロールプレイのためなんだろうけど、ラッキーダガーはペットが装備しても
あまりメリット無いかも。あと、装備スキルは気にせず、重装備に固めた方が死ににくいかも。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:50:05.52 ID:TjraOa7o
>>965
ありがとうございます
ラッキーダガーはDV・PVが優秀で二刀流サブにちょうどよかったのでもたせてみただけです
どうせPCじゃ使いませんし
黒天使には少し興味がありますし、聞くかぎり追放者もよさそうですね
まあ、捧げ物の難易度と相談して決めます
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:51:10.77 ID:SjdUpyXm
>>962
施設の維持費がキツい様だと時期尚早かも。
釣りや演奏なんかの定番の金策を使うなり
ある程度お金を稼ぐ手段が確立してからで良いんじゃないかな?
あとは名声を下げてみるのも税金が軽減されるのでオススメ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:53:12.41 ID:6wXGDurJ
盗賊ギルドに加入しようと思ったのですが、まだ序盤なので犯罪者になるのが怖いです
レベルは8で子犬の洞窟くらいだったら楽に潜れるくらいです。まだ待った方がいいですか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 12:03:27.20 ID:HyMqpzuU
>>966
ベルにパンツ持たせると、分散と距離確保になるけど、ちょっとずるい状態になる
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 12:11:18.92 ID:HyMqpzuU
>>968
窃盗スキル目当てなら、テレポ杖で入り口の人どかして侵入して、
インコグ巻物よむか変装道具使って警戒外してスキル取得した方がいいかと

ノルマ回復手段が確保できるまで、パルミア周辺でウロウロして物資とスキルを鍛えるといいかも
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 12:28:51.33 ID:6wXGDurJ
>970
ありがとうございます
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 12:35:21.81 ID:x00DCzUg
窃盗スキルなら井戸水飲みまくって願ってもいい
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 14:07:34.77 ID:TdVQQFG3
免罪符っていくらくらいするんでしょうか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 14:10:14.42 ID:aAwqDE0g
カルマ-100なら諦めた方がいい
名声とカルマで変動する 計算式はwikiで
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 14:45:09.81 ID:HyMqpzuU
犯罪者なら、
ダルフィで出来る依頼をこなす
無くなったら旅糧買い込んで子犬洞窟にいき神託巻物やら売値が高く軽いものを集める
ダルフィに戻る

繰り返して埋葬イベントやら依頼でカルマを戻す
長期戦覚悟でコツコツやるしかない
特に装備も道具もないなら。
納税も忘れずにときどきやる
エーテル風は忘れずに避ける


思い切って初めからでもいいけど、
カルマ下げずに維持して生活する基本を学ぶのも大切
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 16:34:40.69 ID:yjFE08wa
ガードから矢の雨嵐撃たれながら依頼受けても良いのよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 16:54:28.12 ID:J6T3d7XM
犯罪者でも依頼板までたどり着くだけなら、大抵の町で可能。演奏とモンスター退治と収穫以外はできないけどね。

盗賊ギルドなら変装セットあるけど、それでも配達は厳しい。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 19:27:43.60 ID:Dhbhj9Rw
パーティ会場で財布を落とす方々は、牧場で養殖した場合も
殺した時のカルマペナルティありますか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:11:48.41 ID:Ibo09yNy
同じ素材でも
「」と<<>>とで強さ変わるんですか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:36:38.02 ID:Md5djPJZ
ノイエル→ポート・カプールの交易で一ヶ月約100万Gpは稼げるようになったけど、
ここからさらなるお金稼ぎを目論むには他に何かある?
それともさらに交渉レベルを上げろ(現在レベル93)?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:59:53.15 ID:+zwDKGS1
パルミアで演奏しまくれば、もう少しいけるかも。
プラチナも稼げるし。
名声が高ければ合間に高レベル変異種討伐もおいしい。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:01:14.88 ID:Ibo09yNy
ペットのレベル上げって

合成するのが手っ取り早いです?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:02:45.30 ID:SMJVEJWe
>>980
塊工場に手を出す
現状で最も金が手に入るのが塊工場や生物兵器高レベル収穫、次点で演奏
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:13:28.35 ID:Md5djPJZ
>>982
確かに高レベルモンスターを合成すればレベルは上がる(それに合わせてHP/MPも上がる)けど、
要らない技能も同時に遺伝してしまったりするし低レベルから成長抑制効果のある装備を付けた状態で
お金を渡して訓練を積ませたほうが最終的には強くなるし強いモンスターと合成してお手軽レベルアップ〜、
ってのはお勧めできない。

>>981>>983
変異種討伐や演奏依頼は既に日常(どちらも難易度★10個くらいならクリア可能)だから
塊牧場かな……ありがとうございます。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:43:24.82 ID:lbSyEMuX
>>984
戦闘スキルは敵のスキルレベルが高い方が成長しやすい
敵のスキルレベルは敵のレベル依存での上昇以外は期待できない
高レベルの敵との戦闘は無属性必中攻撃のためにHPが最大のボトルネックになる
スキルレベルが上がれば上がるほど潜在の効果は薄れていく

と言った観点からスキルレベル200前後までなら潜在優先だがそれ以降はレベル優先の方が成長は早い
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:44:03.46 ID:Md5djPJZ
一応念の為。塊牧場ってのは
「祝福乳をたらふく飲ませて身長数十メートルになったブルーバブルや塊の怪物(変異種ならなおよし)を
 牧場で分裂させては殺しを繰り返しその肉を街や自分の店で売って大もうけ。ついでに少し残して食糧確保」 
って事なんだよね?↑以外のやるべき事や注意点はある?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:47:17.43 ID:iOzNn6Gw
ダルフィの横に牧場建てたんだけど奴隷売ってお金稼ぐってのがちょっと理解できません
ブリーダー以外ってどうやって連れ出すの?MB?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:49:46.61 ID:I0keQNza
(i)
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:53:05.46 ID:iOzNn6Gw
>>988
連れ出せたのか…ありがとう
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:58:13.98 ID:SMJVEJWe
>>986
基本的にはそれでおk。細かい部分としては
身長より体重が重要。70000kg以上なら良
牧場より自分の店で殺したほうが良い。持ち運ぶのが面倒だし。
サンドバッグ4つ、スウォーム、スタミナ吸収武器、どれが欠けても効率は大幅ダウンする
食料としてはあまり良くない。150sを超える肉とか持ち運べないし。捧げ物としては有効
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 23:00:45.46 ID:BPqA11/9
>>986
維持装備忘れるなよ!
あとあんまり店主が良くないと制限あるからおいしくないぞ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 23:02:34.20 ID:rUiT5TcK
>>986
やり方は色々あると思うけど
肉が重く&高くなると考えると店の中で倒してドッロプ肉を直接商品にする方が効率が良いかもしれないです。
・自分の周りに4体をサンドバックに吊るす。(分裂体が出現できる場所は確保)
・アニメーションを切って、スタミナ吸収装備&スウォーム連打
変異種は壁を壊すので逆にオススメできないかもです。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 01:52:02.90 ID:3n/WXHGW
店で塊牧場やって儲けようとしたんですが、しばらく店に滞在してるとカルマがどんどん減っていきます
もしかしてペットのバブルを増やしてそれを吊るしたのが原因ですか?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 01:58:08.80 ID:WgBnTWI3
それは関係ない
客を殺しちゃってるんじゃないの?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 09:47:49.91 ID:Lxs3O0iN
店をひらいたのですが、最初は奇跡以上を置かない方がいいのでしょうか?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 13:00:04.60 ID:lS4Kl8lr
Xmasバージョンを使いたいけど神の僕押しのけバグには遭いたくない。
既に僕コンプしてるけど牧場待機組もペットにしないと回避不能?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 13:45:44.57 ID:JKonpgOq
ありゃバグじゃなくて下僕をユニークNPCにしたことによる仕様だと思うが、
1.16で生成済みのペットなら起きないだろ
ユニークになるかどうかは生成時に決まるんだから
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 14:07:50.54 ID:lS4Kl8lr
996です
>>997さん回答ありがとうございます。
実際にやってみたら
1、引き継いだ僕(ペット)は押しのけない
2、牧場から僕をペット化して連れ出すと押しのける
でした。七枠きびしいな……。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 14:09:10.11 ID:rygMD/Uw
下僕じゃなくて僕ってやってるのはわざとなのか
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 14:22:16.73 ID:iM2xAeHT
ほかの人が作ったNPCがネフィアに出てきたので捕まえてみたのですが
これはリセットしても姿形、能力変わらずに存在するんですか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。