【星刻暦523年】Almagest 知力60【第八期】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
1 名前:901[sage] 投稿日:2011/10/28(金) 18:00:33.93 ID:lU3iNTqU [1/3]
ここはフリーソフトの星間戦争シミュレーションゲーム「Almagest」のスレです。

Almagest -Overture- (ver.1.** サポート終了)
Almagest -Overture- “Second edition” (ver.2.** サポート終了)
Almagest -Overture- “Third edition” (ver.3.** 現在はver.3.04)
AlmagestU (Third editionと同一システム+αで、シェアになる予定です。2009/06/01現在、
         シナリオ初期稿 100%  
         シナリオ完成稿 40%
         プログラム 50%
         グラフィック 80%まで完成しているとの事。詳細は作者様HPにて)


◆作者様HP(最新の修正パッチ・差分はこちらで確認できます)
ttp://www.ksky.ne.jp/~mutsuki/

◆Vector(本体はこちらでダウンロードしてください)
ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se361924.html
・sageとマターリをもって結ばれたスレ住人の関係こそ、セレスティア憲法の精神が目指すものです。
・や、次スレ立ては950を踏んだ総督にお願いいたします。
・解析や改造は神(作者)をも恐れぬ愚かで悲しい行為です。
・イベントのテキスト丸写しもだーめですよー。
・荒らし要請はUFEの如くスルー。
・名前欄の「@えすえす」こそ、やはりSS作者に与えられた使命であったか!

前スレ
【星刻暦523年】Almagest 艦攻59【第七期】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1319792433/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:24:51.39 ID:1Nla7j/v
2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/10/28(金) 18:01:12.35 ID:lU3iNTqU [2/3]
Almagest WiKi(情報・攻略・ネタバレあり)
ttp://wiki.fdiary.net/Almagest/
Almagest絵画掲示板(通称:絵板。コテ多い)
ttp://kourindrug.sakura.ne.jp/Almagest/BBS/
Almagest専門掲示板(キャラスレがあり、避難所としても有効です)
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/6186/

◆作者様からのメッセージ
バグやご要望に関しては作者に伝わらないとどうしようもありませんので、
どなたかがまとめて公式掲示板の方へ持ってきていただくか、
できればなるべく直接お伝えくださいますようお願いいたします。
特にバグ修正に関しては条件が複雑なため、
セーブデータのご提供をお願いさせていただかなければならないケースが増えています。

◆@えすえすに関して
SS、単発ネタはたとえ1レスで終わるものでも
名前欄に「@えすえす」と入れることをオススメします
長いと思われるSSについては、
wikiなどにうpしていただく方が無難かもしれません
付加を強要する煽りはスルー
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:00:47.96 ID:o8/aFCJk
こっちは実質523年 9期(知力61)

↓まずこっちを使いましょう
【星刻暦523年】Almagest 艦防60【第八期】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1325591818/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 17:43:25.20 ID:gEnJF2Rx
保守
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:52:11.52 ID:ZfUhGC4C
保守ネタ

知力60
強化バリントン(初期値)

知力61
イブラヒム(最大値)
ツィッファー(最大値)
テッセラ(最大値)
リヨンヌ(最大値)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 17:39:01.16 ID:ey6hOBpx
むりに保守しなくてもいいのよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 21:56:44.33 ID:d4KuDaE7
このスレは重複再利用のため実質61となります
次スレは62になるので、次スレたてるときはご注意お願いします
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:47:31.52 ID:ueEJ6ev0
新スレ乙age
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 23:49:30.46 ID:wU/7rtvT
だれか前スレ保存してWIKIに保管できるひとおらんかね
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 20:51:00.87 ID:GoBaUfpU
早く残っている>>1乙を出してください!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 21:54:50.37 ID:nLyptEnN
新スレ乙
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:10:35.89 ID:in4UMTye
「うむ!貴宙域からの>>1乙がなければ、こちらから>>1乙したいと検討していたところだ。
ともに、連邦のあるべき未来へと邁進しようではないか。」
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:47:04.49 ID:xor4ISia
おお、我らが神よ!
>>1乙の任こそ、やはりこの身に与えられた使命であったか!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:59:50.11 ID:kx/1yI/E
この>>1には乙できる気分ではない(重複という意味で
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 07:24:19.88 ID:Gh19k0rH
「貴様らの>>1乙はまったくもって理解に苦しむ。
やはり我が国による教育が必要のようだ。」
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 10:17:44.23 ID:c5VmVYKp
「貴宙域の指導者は、この状況で>>1乙ができるとお考えか?
ならば、その浮ついた>>1乙を改めてもらわねばならんな。」
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 10:31:06.70 ID:aIPpBGuF
「貴国が我々と同じ場所に立つに相応しいか、現段階では残念ながら疑問と言わざるを得ません。
>>1乙は拒否します。」
18wikiの中の人:2012/03/17(土) 11:28:21.10 ID:KB3J/D/C
>>9
【星刻暦523年】Almagest 功績値53【第一期】 以降はちゃんと1000までのログが手元にあるので
この週末中に見えるようにしようかと思っています

それ以前は手元に揃っていないので、あれば、というところ
19 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/03/17(土) 12:26:30.39 ID:nHJwy+VK
>>1の度重なるGJは、ROM専を望む住人にさえ、>>1乙せざるを得ないものと成り果てました
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 15:50:39.01 ID:x0gq5MUw
ななみんは俺の嫁
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 16:34:47.73 ID:OUCBpW7M
本スレ最初のkrkrm
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 17:11:07.98 ID:hDDJplGZ
↑ここまでテンプレ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 18:01:28.21 ID:JkdPYv84
前スレで俺のイスカリアがディスられてたけど実際は結構使える艦。
ある意味一番改造が有利に働く艦種でもあって楽しい。

無改造時
・囮として普通に優秀。防衛戦につけるだけで惑星が数字以上に堅固になる。
 一度FANでグレゴリーを載せて主星防衛やってみればその違いを実感できる。

・要塞化+EUビーム(EUレール)
 これにより巡洋艦以下を寄せ付けなくなるし、プニルとの打ち合いすらほぼ互角になる。

・アルテミス+機動特化+機動戦術
 攻撃力だけならヨルムンすらを凌ぐ。ぶっちゃけ対ヨルムンとかではプニルやフェンリルより活躍できる。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 18:40:15.64 ID:zhpeCwHn
自分の設計リストあさってみた感じだが…
青霊搭載イスカリアが機動力112
対して機動特化型が機動力144と段違いの差(これより高かったらすみません)

イスカリアに関しては自力設計のほうが強力になることは間違いない

…のだが、建造費も段違いに跳ね上がるのはやはり厳しい
自分の機動特化改造の場合建造費が145と素のフェンリルをも凌ぐ高価艦に…
ましてや防御性能の低さのお陰で艦がぼっこんぼっこん沈むから堪らない
開発進められないが強敵とやり合わねばって時には頼りになる可能性が微粒子レベルで…
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 18:46:24.46 ID:PaGgT0YM
そこまでする資金があるならスコルを魔改造した方が・・・というのは野暮か
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 18:58:36.92 ID:zhpeCwHn
まぁ格納数の問題もありますんで…
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 19:10:59.81 ID:JkdPYv84
>>25
流石に元が弱いだけに強化するのに金かかるのは仕方ない。
フルチューンされた一線級には及ばないのも承知の上。
しかし戦力として十分使えるレベルに間では性能を引き上げられる。

まあ何よりこのフォルム!色合い!改造の楽しさ!イスカリアは俺の嫁!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 19:29:58.47 ID:pfj/Bplv
スニーカーみたいなフォルムだな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:49:07.65 ID:v+c1NUGR
安全性を度外視した設計もいい♪負傷のことね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:16:08.41 ID:EH0JjWGo
>移動や狩り時のアイテム一切無視
オンにしたままうっかり賞金首狩ってドロップがおじゃんになる人続出ですね分かります
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:18:17.82 ID:EH0JjWGo
誤爆すみませんorz
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 11:52:25.44 ID:kqN80M2S
改造はコストを度外視するもの、と言ってみる
コストを気にするならコストダウンのみか、未改造で開発費ごと削減した方がいいし
金食い虫だろうが用途が限られようが、手札の選択肢を増やすのが改造の目的だと思うんだぜ
あとは趣味
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 12:06:36.47 ID:aacW6ORG
フレスにミサイル1、スコルにビーム2
ここら辺は序盤から意地でも作るし、国家によっては量より質とるって意味で悪くないとおもってる
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 14:03:15.40 ID:EWCEoPJH
改造って対FREとか対宿り木用って感じ
再設計有りなら最初からコスパいいの使えるけど
再設計無しなら最初の方は国の経済規模とか少ないし、技術集めもしんどいし
結局領土が拡大するまで改造艦が使えないパターンがほとんどだな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 14:27:19.92 ID:Oq7umCoE
UFEでプレイするたびに思うんだけど、ハムバンってなんだろう
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 15:25:45.09 ID:aCSNOUXO
コスト度外視しておきながら”活躍”ってありえんだろw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 15:40:27.31 ID:guDR2NSF
>>23 艦攻と知力だけしか必要ないババシャツ専用艦
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 16:46:14.93 ID:U8Ig5AQA
機動力には艦隊の適正も影響するんだぜ
どれくらいの影響なのかは作者のみぞ知ることだが
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:58:52.00 ID:0ue1BK/G
作者の音沙汰が無くなったから永遠の謎となった
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 20:16:03.16 ID:onZ4IulI
>>24
うちのイスカリアも機動力144だからほぼ同じ改造だと思うんだが
建造費108しかかからんぞ
一体何乗せたんだ?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:34:47.31 ID:0/LmQC9J
始めたばかりのころに安さにつられてイスカリアを作って
安かろう悪かろうだとは思っていたが予想以上の弱さに戦慄した
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:46:19.51 ID:dE7icK5g
>>40
アルテミス・スペリオーレ・ブライアンドライブ・卵2・パッシブセーフティだな。
パッシブの替わりにコストダウンを入れると108になる。

卵2を削ってコストダウンなら機動力は139になるけど耐久は元よりあがってコスト92。
最速じゃないけどこっちの方が使い勝手は良い感じ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:58:40.95 ID:cEJk0Gzv
メガリス弱ぇー

使って分かる苦難の道
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:01:34.75 ID:fWj02xJh
>>43
メガリスよりはファンロンの方が楽だよね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:02:36.32 ID:8oUtwpx1
ファンロンはリセット可不可で難易度がダンチ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:05:36.09 ID:fWj02xJh
>>45
ハードならリセット不可でもたいして難易度高くないような。
スタート時の人材確保に失敗してもメガリスという人材の宝庫があるし。
メガリス・クリアウォーターは相手の気分次第でどうにもならなくなるけど。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:05:49.61 ID:mV/HxmTJ
リセット不可ならCRWが最も難しいような
下手したら1ターンキル
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 01:02:19.82 ID:+YRWBTcN
MGL・FANあたりは序盤に手探りでやってるうちは普通に滅亡しかねんからなあ
いったん序盤の定石や基本的な攻略法を掴んだら、もうLUNA以外では大したことなくなるが

CRWのマゾっぷりはガチ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 05:01:07.35 ID:T0sb22l6
初期状態で選択してるのはCLSだが、主人公陣営とはいえあそこも難易度は結構高いよな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 07:25:56.57 ID:rButmRaM
MGLはBRRに金を渡せばどうにでもなるよね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 07:38:04.58 ID:bzQD26dl
毎ターン100円献金の旨味を覚えてしまうとやめられないとまらない
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 09:14:45.49 ID:u9wb8qlQ
元首の防衛適性がカスな国家はやはり辛い
つまり姐さん最強
FANのきつさって内政を士官にやらせなきゃイカンところだよなあ
あまり速攻が出来なくなる
その分MGLの総督は優秀であります!!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 10:02:43.18 ID:JeLzULKw
マークライトさんがそれなりに戦えるというのもあるが
MGLはそもそも内政系の仕事できないのがシザーズだけだからな
サリーナスさんは知力それなりにあるから研究に回せるし、あとは政治そこそこある
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 11:10:02.21 ID:Gtq87QJt
知力60とか中途半端すぎるからこそ開発責任者にしたくなる
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 11:32:31.37 ID:7u0nylPr
激辛さんとこにレビュー来たよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 15:07:14.04 ID:RhbJO94Q
将軍様の立ち位置ってコーエー三国志だと李カクっぽい気がする
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 15:25:32.10 ID:RHZ1Ni5w
黄巾党だろ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 17:27:52.95 ID:RhbJO94Q
いや、嫌われ者なのに弱小ってところが
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:12:54.20 ID:FKYOOpvM
ファンロンだって独立当初はダンビュライト・ヴァリサイトの2惑星にまたがってたし
独立派のセレスティアの動向次第では旧CRW地域をFANが丸々併?できた可能性はあったんだぞ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:13:34.45 ID:FKYOOpvM
併?はヘイドンって書こうとしたら?になった
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:17:46.22 ID:FKYOOpvM
態勢の整わないCLSをつぶして返す刀でAGS側に反抗、
そのまま史実のトリティンのポジションに立って連邦に対抗するのが
当初の将軍様(と言うかモーガン)の策だっただろうし
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:30:17.85 ID:FuFu05lb
激辛レビューに今になってレビューきてるね
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:48:48.96 ID:wDhW8e0B
>>62
>>55で出てる
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 01:20:19.58 ID:ac/+um8T
気がついたらExcelを使って登場士官をまとめてた
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 04:11:16.14 ID:om5ra/eQ
UFEって保守勢力盟主のくせに参戦要請応じないんだな
このままだとメガリスどころかアガスティアまで見殺しになるわ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 07:20:18.78 ID:psFEJUYK
>>64
それ、俺も昔やってたよw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 07:27:01.38 ID:tindqLTK
UFEは銀盤遊戯までは動かないよ。動き出したら改革派とか一瞬で蒸発する
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 09:55:31.87 ID:OKJX0PmF
>>64
>>66
なんという俺
ゲームやってるといつの間にかメモ帳と電卓開いてるタイプだろ

たしかAlmagestWikiのうpろだにもエクセルファイルあったよな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 11:26:46.52 ID:1wnDpSyf
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 11:38:08.60 ID:feQU+OB9
次すれもう立ってんのか
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:11:41.07 ID:3IPWmTk0
BRRで不戦改革勝利が出来ない
こいつら息合わせる気が微塵もねぇよお…
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 13:18:31.33 ID:wBMf7jqg
FDMはアガスティア潰しても連邦に喧嘩売ってフルボッコにされたり空気読めなさすぎだよな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 13:26:34.61 ID:hCQsn0xj
FDMを生き延びさせるにはファーランドを抑えるなりアガスティアに駐留艦隊置くなりして連邦と戦争させないようにしないとだ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 14:18:21.19 ID:o3FigPFf
しかし資金とcapを与えると暴走するという・・・
OLYとAGS同時に残すとどちらかと同盟しないと手を出しづらいし
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 14:44:23.85 ID:3IPWmTk0
あー駐留ありでやると割と余裕かもしれんね

一応資金援助のみ改革+自分のみの同盟クリアは出来たんだが、青色で表示される国家なかったわ
つまり本当の主人公はFDMだったんだよ!!!
76 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/21(水) 00:35:39.82 ID:0IFhLh2Q
防衛衛星は開発を進めればかなり強くなるのに、防衛艦隊はガルム級一択なのが残念。
ガルム級も序盤では侮れない強さだけど、改造枠を目一杯使ったところでガルムはガルムだからな。
後半は海賊対策専門艦と化す。

対イリアシオン戦は防衛衛星の活用がオススメみたいのをどこかでみたが、ダメコン付き防衛衛星V型とフルチューンしたガルム級でもあっさり落ちないか?
イリアシオンの強さが別格だからと言われればそれまでだが。
結局は防衛を捨てて、フリーアースの機動艦隊を避けつつ主星を強襲して押し切ったよ。

イージーですらこんな有様だったのが軽くトラウマになり、未だにハードのフリーアースは出していないわw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 08:59:22.75 ID:pU90el6q
>>76
そりゃ回避策の方が基本かつ簡単だが、MGLとかだとどうしても倒さなければならない時もあるからねぇ
イリアシオンは高価だから、何度か粉砕できればあっさり資金が枯渇するし

防衛衛星で守るってのは、ワソハックなんかを行政官にしつつ全軍を持って防衛
負けたら更に後ろの星に戦力を終結させて…というカウンター作戦の事で
別に防衛衛星一つで何とかしようというモノではないのだ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 10:05:37.18 ID:7QRMj1mp
降伏して加入してくる元帥とか大将とかって
階級は上でもこっちじゃ肩身せまいんだろうなーっていつも思う
連邦の高級士官なんかは気にせず威張ってそうだが
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 11:33:54.35 ID:BcUok1C/
>>78
銀河英雄伝説でいうゲストアドミラル
なイメージ、亡命ではないが
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 13:33:52.13 ID:XyEmoi0D
そういうのは部下を引き連れてくると聞いた
シャアにアポリーとロベルトがくっついてったようなもんかな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 13:36:20.18 ID:ZUpk35Ia
CLSの第一艦隊は何が起きてもベルモンドと決めている
実際には司令官より副司令や参謀の方が階級高いと面倒そうだが
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 13:38:18.79 ID:x5y9orpk
COMのCLSって結構な確率でナーデルが第一艦隊やってるんだよな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 14:57:32.94 ID:si8zQRWt
元帥まで上り詰めたというのに祖国が崩壊して再就職したら少佐だった
何を言ってるのか理解できないと思うがこちらも理解できなかった
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 15:29:54.07 ID:ivXUShdB
小娘元帥にアゴで使われるオサーン少佐
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 20:26:32.79 ID:tEHhsCNt
CLSのイベント読む限り、文官と武官の狭間にいる官僚みたいな存在なんだよな軍務官
連邦や行政区の階級と能力を見る限り、それなりに能力主義(政治力コミで)を取り入れた年功序列って感じか
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 20:39:47.27 ID:tEHhsCNt
連邦系の各国家にそれぞれ攻撃バカがいるのは、後世にそう判断されるような攻撃偏重のドクトリンが
イリアス事件当時の連邦宇宙軍の一部士官の間で流行ってたりしたのかな?
マニュアルにもパク大佐が「艦隊の運用について一言ある人物」的な言及されてたし

UFE系にバグ・ハッタール・フーバー、AGS系に将軍様、
MGL系にシザーズ、CRW系にボウマンがそれぞれいて、
他の国家にはこいつら並みの極端な攻撃バカ(艦防10台以下で艦攻優秀)はいないし
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 20:49:47.06 ID:uQDe6rSz
モリサキさんを攻撃バカと言うには流石に防御高すぎるか・・・知力高いし政治もそれなりだし
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 20:56:06.76 ID:tEHhsCNt
艦防30台とかその程度の攻撃偏重なら他国家や在野にもいた気がするんだが
10台(かつ攻撃は強い)でないと攻撃"バカ"ではないかなと思って書いた
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:49:16.12 ID:xpCuMhF3
フェンリルに
・ウサミ、ハザマ、ブライアンドライブ
または
・パッシヴ、卵2、ハザマ、ブライアンドライブ
IZNのときはブライアンドライブ→パラブースター

いいよなくっそ高けえけど、だからヨルムンはつかわない
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:55:34.71 ID:qjM+SZhD
コストダウン + EGG ver.1.27 +パッケージライン
            or
コストダウン + EGG ver.2.00 + パッケージライン

しか使わないロマンの無いやつですみません
コスト高すぎィ!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 02:33:27.80 ID:uMQj0OYt
フェンリルにはナハトドンナー一択だろう常考
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 03:54:51.05 ID:0bp0Hp6s
>>55でも出てるが激辛で見て再プレイってか前回すぐ投げたんで実質初プレイ
CLS(HARD)で単独統一だー
シルクロードに主力部隊置いてUFEを足止め&カリヨンから寄せ集め部隊でヴィーナスまで速攻
メシアン潰すためだからってロゼッタ星系に全力投球するから...
9389:2012/03/22(木) 05:28:25.57 ID:N76WdcoE
ナハトドンナもいいよね
フェンリルとヨルムンの性能と比較すればどうしても総合的に防御、攻撃に大差で負ける
フェンリルをわざわざコスト上げて強化するならやっぱヨルムンに勝る機動性をぐっとあげて
コンセプトに差をつけたいと思ってしまうな
機動性と生産スピード要らないなら間違いなくヨルムンだわ

でもこうしてみてみると
やっぱみんなそれぞれの強化してるんだな今度試してみるわ


94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 05:55:53.89 ID:Cx3ibMlb
バーストシステム使え捗るぞ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 06:39:45.64 ID:BxfAkC5O
スレイプルにヴィクトール

まさに連邦的だ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 09:04:14.88 ID:XmwyLn90
スレプにはコストダウン・カテオリ・ケイロンを押し込むとすごく固くなるよね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 10:51:06.88 ID:+WMntTI+
プニルは光熱装甲と卵2が欠かせん
コストダウンも入れれば許容範囲の値段

ヨルムンもそうだが、弱小勢力だと兎に角capキツイって理由で
空母orフェンリルに落ち着く事が多いと思う
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 17:45:17.67 ID:uMQj0OYt
速攻で兵器開発進めてると
プニルが開発終了したはいいけどcap不足…って事がよくあるよな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:59:27.72 ID:2bWtfIXT
プニルはヴィクトール/コストダウン/エコノミーアーマー
で火力特化コスパ重視で落ち着いた
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 07:03:09.68 ID:La46qPHP
>>82 俺もナーデルを第一艦隊にするわ
ガチンコバトルは大体遭遇戦になるから適正がいいのを第一艦隊にする

めいど隊はマレサキにつけるのもったいなすぎるよな
IZNならおれはいつもドレイクにつけて第一にする
艦防150はムダにできない
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 12:20:59.91 ID:HZRePG23
メイド隊はテッセラと組ませるとすごいステータスに
コロンボも単体で強い人だし
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 13:30:54.92 ID:cRCfF2kK
普通にシアリー艦隊でいいじゃない
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:08:32.54 ID:La46qPHP
>>102
なかなかシアリーとコンタクト取れないんだよな、マレサキは高確率でくるのに

シアリー艦隊(ALL120 AAA)とフライヤーの(ALL100 SSS)艦隊てどっちが強いんだろ?
個人的には後者の艦隊は作りづらいし、能力高い士官を副官につけてもぶっちゃけ適正しかかわらないから
シアリーのほうが好きだわ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:23:12.02 ID:DCnEldqd
作者不在になったしAlmagestUは出ることはないでFA?
105連稿スマソ:2012/03/23(金) 20:32:49.94 ID:La46qPHP
>>101
メイド隊とテッセラ、150のまま。。。 ごくり。。。
適正EESで他国に侵略しずらそうだか。第一艦隊は防御と知力と適性を重視にしてるから選択にこまるな
よく遭遇戦や拠点先攻だと第一狙われるから密集にして適性維持しつつ他の艦隊で攻撃だな、第一やられると適性パーだし
それに
経験則でよくわからんが攻防関係なく艦隊のダメージに順序があるみたいだ
敵の第一艦隊を一斉攻撃 → 敵ほぼノーダメージ → 第二or第三を攻撃 → あっさり撃破
→ 改めて第一艦隊を攻撃 → あっさり撃破

何なんだろこの現象、要の艦隊ってあるよな個人的には第一、二、三のどれか





106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:02:59.89 ID:KFjqHYkR
                       ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ てめえが作者不在だと
                /(  )    勝手に勘違いするなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  まずはそのふざけた
       幻想をぶち壊す
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:03:26.79 ID:OMdy1NZM
RTAのお題を考えてみたんだが

眼鏡だけで銀河統一
黄色い髪の人だけでry

この辺てもう行われたかな?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:19:04.54 ID:KFjqHYkR
>>107
無反応なら無かったんじゃね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:34:35.80 ID:XA9ew5kK
トリティン、テッセラ、オルトワール
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:38:31.17 ID:OMdy1NZM
ボテトマクフライ そばかす フレーバー ぷに 鉄城 お嬢 ルメっち ハムバン ポー 
プルミーア ビスカイノ 制圧弟 トラボルタ 系13人・・・のはず
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:53:04.09 ID:LthHxNm4
黒髪プレイ・・と思ったがイザナナミン無双か
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:10:01.13 ID:vpqwI87G
>>106
だろうね
公式にも姿見せてないからやめたのだろうな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:10:25.64 ID:vpqwI87G
>>104
だろうね
公式にも姿見せてないからやめたのだろうな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:26:25.40 ID:etNshpy4
いっその事40歳以上・少将階級以下のみ使用可とか(ターン制限は525年までで)
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:08:59.13 ID:jImNxeoG
一切縛り無しでED8以外を狙うならどこが一番早いかな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 02:47:26.75 ID:WV7P4y5L
UFE
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 03:31:31.16 ID:jImNxeoG
やっぱUFEの物量に任せた速攻には他の国じゃ勝てんか...
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 05:46:37.99 ID:05Vz/ZFq
並みのプレイに飽きたからアガスティアでファンロン養殖を試みるもうまくいかない。
同盟組んで守ってやぅてもあれだしジョバンニさんをイスカリアにのせてダンビュライトに
特攻させてもあれだしなんかいい手無いかな。やっぱ同盟して1回セレスティアの衛星ぎりぎりまで削って
FANを勝たせて同盟廃棄しかないか。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 09:12:26.50 ID:/5aVHmEW
リロードゲーでいいならFANが速攻でアメトリン取った流れのときに
支援を絶やさず100回くらいリロードすれば自力でいけるんじゃないか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 10:24:56.41 ID:05Vz/ZFq
自力でセレスティア潰してるのを見たことが無い。改装システム入ってから
FANの艦艇ってエコノミーとかつけるようになったからもう無理なんじゃないかな。
とりあえず同盟してCLS削ってFANに潰してもらってオルトワールさんをゲットした。
幸運にもモーガンは亡命して無い。同盟廃棄してジョバンニ、マイヤー、ムハドハーン、マクファーソン
をイスカリアにつめて送り出している。ヴァリサイトを取られて今ナトワルさんのいるオプシディアンだな。
あまりにも衛星が硬いとあれだから衛星は開発して無い。最終的にはどっかの国家と一騎打ちさせたいんだが
まあ艦艇の性能的にryだから地球かオリンピアあとはメシアンあたりの候補を残してこっちで潰すしかないのと
ニルヴァーナから開け放つタイミングを計りかねているとこだな。
最初はクロフォードやらメガリスの人たちをFANに引かせようとしたがうまくいかなかった。
低艦隊指揮 補正 救急と特攻要員に大活躍のジョバンニさん。こんなに使えるとは思わなかったぞ


121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 16:09:44.96 ID:3Gz2nzlM
一度だけ、アガスティアでファンロンに献金しまくってたら自力でクリアウォーター潰したことあったよ
ただそのときは孤立化しちまって士官が6人しかいなくてやってられなくなってやめちゃったけど
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 19:33:20.29 ID:t4XKfu4b
将軍様がクリアウォーターに突撃するのはよくあるけど、
大抵1期で回復する程度しか衛星減らせないんだよな・・・
5個艦隊があっても衛星や迎撃艦隊に全滅させられる将軍様かっこいいよ将軍様
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 19:41:38.13 ID:IC0w9svx
その場合全滅させられてるのはタイホーさんじゃ・・・おや誰か来たようだ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 19:44:35.49 ID:9jJrOcis
ファンロンをちょっとでも生き延びさせるのには自分のとこで在野仕官を減らさないようにするまでの気遣いが必要さ
下手に惑星明け渡しても無駄に行政官置きやがって
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 20:19:10.52 ID:05Vz/ZFq
行政官置かないと経済的にFANが持たない。未だにダンビュライトは経済ボロボロ
同盟組んでCLS潰してないのにこっちの主星に艦隊送り込んできてファーランドに行こうとするのには笑うしかなかった。
もう今の状態じゃCLSに自力で勝つのは不可能だと思う
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:01:29.44 ID:l2+X++29
FANがCPU国家のときはエコノミーを多用するのか。
CPU担当時に好む国ごとの改装の傾向とかもあるのか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:07:17.77 ID:v+GoKYD9
改装は知らんが、この国はこの艦艇を封印するとかのAI調整はしてるってむつきたんが言及してる
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:28:40.33 ID:R9kWz5Gh
CPUの改装は、実は毎回同じだよ
勢力・時期ごとに各艦の設計があらかじめ決まっている、というか

例えば、3年目になるとOLYと同盟関係にあるか否かに関わらず
大半のCPU国家にケイロンが行き渡る設定がされてるので、プレイヤー的には厄介だったり
129 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/24(土) 21:42:21.04 ID:l2+X++29
>>128
なんだそりゃ。
引き続き艦艇の固有技術は自国のもののみという縛りにしていたのが馬鹿みたいだ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:51:42.47 ID:sgmkYHW1
完全にCPUと同じ条件でプレイできる難易度も欲しいよな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:53:27.30 ID:R9kWz5Gh
>>129
もっというと、CPU連中は技術開発には一銭も資金を回してないです(笑)
まあ技術とか改装って後から付け加えた要素らしいから、ちゃんとしたルーチン作って組み込むのが骨だったんだろう
現verではぶっちゃけ、どちらもフレーバー&CPUの有利要素でしかないね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 03:29:48.34 ID:Pki1tRiw
現Verではまだ調整中の要素、って感じだな
搭載技術による性能の増減も、開発と製造にかけるコストの割に控えめだし
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 04:56:40.49 ID:ycTwoZd/
131にカラカラム提供しそうになったがマリアンさんじゃなかったから俺がもらう
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 05:10:57.48 ID:ruU/tCtR
>>133
こんな時間にkrkrkm・・・だと・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 11:58:31.73 ID:X96meEiF
CPUは参戦要請時の資金負担がマイナスでも行けるってところは最初からだっけ?
あと違う所は艦艇は購入のみってところか
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:40:02.44 ID:2EcL+LYC
久々に軌道要塞と戦ったけど面倒くさすぎワロタ
玉砕→再編成をダラダラと繰り返してばっかりでもうちょっとどうにかならんかったのか
ちなみにシナリオ3セレスティアでやった
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 13:04:30.21 ID:qvyKhGAf
今の改装は結構良いバランスだと思うけどね。
実際問題、改装=特注なんて現実世界でも高コストになるもの。
改装によってイスカリアでさえ一線で戦えるようになるんだし。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 16:52:47.98 ID:roFK6+6N
普段のプレイ時は設計データ持ち込みで技術開発なんてCap以外ほぼしないし、
ある意味CPUと互角かこっちが優位な状況でやってるなあ

そういやCPUのCap開発も自動なのかね?
FDMにCap負けしたりするのが凄い気に入らない
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:52:59.98 ID:TefMZ2hp
>現Verではまだ調整中の要素
現Verが完成版だろ
最後の更新から一体どれくらいたったと思ってるんだ?
作者は別の趣味か仕事を見つけて戻ってくることはねーだろ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:18:08.76 ID:CEpeWHV9
作者がずっと更新してないから現Verが完成版って論理はおかしいだろ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:31:00.43 ID:mM/LwnHJ
ファーレントゥーガに対するヴァーレントゥーガみたいに
Almagestの二次創作作ったらお前らプレイする?
縛りきついから「Almagestに似た何か」になるだろうけどね
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:38:54.97 ID:Y31GA2XS
本体改造が禁止されてる以上なんかやろうとしたらそっち方向しかないし、
正にそこら辺の縛りの関係上、ただの亜種でもそれなりに需要あるんじゃないかね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:52:29.25 ID:ap0bpNvw
vs FRE初勝利。Blue Ghostの設計データ引き継ぐためにAVL
前イザナミでやった時詰んだんでがっつり準備
いくら何でも青霊イリアシオン80×4はやりすぎたか...
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 02:23:19.15 ID:Ynty5Yls
>>139
完成というより最終だろうな

>>140
この手のゲームで数年更新してなかったらもう中断されたと思うのが常識だろ
結果未完成でも最終Verになる
完成ではないだろうが、先がでねーから完成ということになるだろうよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 02:27:57.81 ID:8iBda1kB
>>141
続編でる可能性が限りなく低いから誰か別の人が後継いでもいいんじゃね
やる人も喜ぶだろうし作る人も楽しいだろうし変に解釈して縛りいれるべきじゃない
作りたい人が作ればいい、それをいちいち叩いてると何も発展せず消えていくだけ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 09:04:16.41 ID:TJeEivx5
なんでファーレントゥーガの例が出るんだと思ったが
ここの旧お絵かき掲示板の管理人が舎人とかいうFTの奴だったな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 09:12:59.18 ID:l5Vr3Ja8
2009年の更新まで三年待ったスレ住人が、Almagest2をあと十年二十年程度待てない訳あるか?
ついでに昨年末くらいに寄付ついでに凸した人がいて「製作続行中」って返答が無かったか?
148連稿スマソ:2012/03/26(月) 09:19:49.89 ID:1T6rglQL
updateこないかな〜
個人的にはもっとリアルで複雑にして欲しいな
たとえば固有兵器作ってもいいし、固有技術ももっともっとあっていい
さらにいえば担当仕官や保有仕官の種類、特定の仕官の存在、兵器開発で
新たに固有兵器、固有技術が開発できるとなおよし。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 10:01:59.94 ID:CEpeWHV9
士官要請は自動化して欲しい
捜索と要請自動化で応諾したらプレイヤーが仕官させるか選ぶみたいな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 10:28:19.58 ID:abuCDcf6
>>144はここ初めてか? 力抜けよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 10:45:50.08 ID:AJKLgiPH
>>150
>>144はごく普通にまともなことを書いてると思うが・・・・・
インターネットは初めてか? 
まず人として当然の知性を身につけてからスレに書き込みしろよw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 11:07:41.42 ID:K4dMA+U0
>>151
自演乙ww
残念ながらこのスレではお前の言う常識()は当てはまらない
krkrmさんの元で半年ROMるかメフィストフェレスに身を投げるか好きな方を選べ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 11:11:28.87 ID:QLzRt8TS
やたら「Uはないな」って言うのは確かに力んでると思う
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 11:32:56.77 ID:dFl4LWwP
まあ三年近く前にももう無いだろうなーと思ってたらHP更新されたりしたし
気長に待つさーイズハラさんと一緒に
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 11:36:53.91 ID:l5Vr3Ja8
krkrmと気長に待つのか
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 11:44:51.65 ID:dmlpRQrw
このスレの流れがどうなろうと、待てる奴は後10年待てるということに変わりはない
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 11:58:27.90 ID:abuCDcf6
「何々はありえない」ってマイナス思考より「何々はあるかもしれない」ってプラス思考の方が人として豊かだと思うの
つまり明日起きたらカザロフたんが俺をスカウトしにくるかもしれない
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 12:01:44.35 ID:l5Vr3Ja8
カラカラムたんがスカウトしに来ます
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 12:03:18.50 ID:dFl4LWwP
>>157
逆襲のカラカラム
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 13:37:26.69 ID:nSBoAkVX
というか完全に自演じゃねぇかよ…
防衛衛星が減ってる時は遭遇適性の高い旗艦隊で迎撃しろって言ってるでしょ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 14:23:18.49 ID:kZgp2w+5
>>152
自演乙w
自爆したねw
思いっきりわかったよw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 14:25:32.27 ID:hpDrtL0N
一匹必死に妄想保守したがるのがいるからな
元々パクリだらけのフリーゲームなんか消えようが別のがあるから誰もきにしねぇよ
大体製作者がまったく連絡無しになってるのに続くとか根拠だして欲しいわな
自演までして保守してるくせに、反対意見には自演乙とかどんだけアホかと
後風呂場丸分かりだからもう2chで自演無駄だから
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 14:41:08.12 ID:l5Vr3Ja8
59期より発掘

711 : 688 : 2011/12/07(水) 20:41:19.03 ID:Rx95jPWB : AAS
むつき氏から返信があったので、振込を行った。
Uについてだが、メールに書いてあったことを要約するとこうなる。

・ここ一年身内の事情により自由な時間が取れなかった
・色々と思うことがあってシナリオの出来に満足がゆかず文章推敲やイベント追加などで足踏み状態である
・一時中断や迷走はあっても開発断念はしない

残念ながら開発は順調とは言えないようだが、むつき氏は無事だし、開発は続いているらしい。
期待して待つことにする。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 15:20:58.46 ID:+z2U4w6C
続きが出るかもしれないし、出ないかもしれない
どの考えを支持するのも個人の自由
だが個人の考えと常識を同一視することは好ましくない
そんだけだな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 15:58:11.88 ID:VUliZP6r
むつき氏から返信があったので、振込を行った。
小学校からの大親友でマジ本当の話
Uについてだが、メールに書いてあったことを要約するとこうなる。

・ここ一年身内の事情により自由な時間が取れなかった
・色々と思うことがあってシナリオの出来に満足がゆかず文章推敲やイベント追加などで足踏み状態である
・一時中断や迷走はあっても開発断念はしない

マジで本当だからな
嘘じゃないぞ


製作者はちゃんと存在してるぞ


何の証拠もなしなら誰でもかけるな
ほら連絡あったぞよかったな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 16:22:23.54 ID:u9iJvL04
なんでか知らないがムーアの艦攻がカンストしない。
他の武官タイプはほとんどカンストなんでだいぶ気になってるが
副司令にしても司令にしても単独にして惑星落としても上がらん
これは乱数に嫌われまくった結果ってことでいいのかな……
リロードしてまで上げたいほどの部下じゃないし、そもそも毎回は使えないし
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 16:36:05.59 ID:nSBoAkVX
デフォ在野は普通にプレイしてるだけじゃ中々カンストしなくないか
活きのいい勢力残してひたすら防衛戦オススメ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 16:40:57.77 ID:+z2U4w6C
>>166
乱数に嫌われただけだと思うぜ
士官は110人もいるし
確率1%以下の稀な不運を引き当てる士官が1人ぐらいいて普通
誤差含めれば2〜3人いても不思議じゃないな

とりあえず、俺のデータでちゃんとカンストしてるのは今確認した
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 16:47:43.56 ID:W7GdonZJ
面白いゲームだと思うけど間が空きすぎてみんな戻らないだろうね
次はシェアらしいからますますもっと面白いフリゲに流れちゃうだろうな

時期を逸してる
Ver3.04の時に2を出してれば金を払ってでもやったな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 17:38:59.95 ID:SVqAHm9F
今更って感じだがフリゲならやるがシェアならちょっと考えるな
普通に販売されてるゲームレベルにまで出来上がってるなら考えるけどさ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 17:47:23.85 ID:2xWgqgEi
俺のデータのムーアさんは能力値が全部白字だ
だって仕官してくれないんだもん・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:08:48.13 ID:oBdYoBpd
今書き込んでる連中って関係者だろw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:15:12.39 ID:3oED/USV
それはさすがに面白すぎる
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:54:24.75 ID:nSBoAkVX
ムーアさん適性は上々だけど二流感否めないよなあ
武官はマレザキかクロフォード引きたいところだし…
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:47:14.41 ID:3a56thCo
almagestでスレ作りたいけど安価にするにしろ普通のやる夫スレにするにしろシステム面の読み込みが足りないな…
こういうのって簡略化してもいいものなのだろうか
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:21:32.03 ID:2xWgqgEi
王道値ってすげえ
印象値40とかなのに同盟できちまった
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:01:41.18 ID:hrrXxM2o
シナリオエディターがあったなら作者不在であっても今も盛り上がってただろうな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:07:37.56 ID:3oED/USV
いまさらどうなろうと受け入れられるんじゃないのかね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:34:51.93 ID:QirLfW5I
固有技術というか固有艦艇が欲しい気がしたこともありました
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:39:08.63 ID:K4dMA+U0
>>178
krkrm「あたしを受け入れてくれるのかい」
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:59:53.86 ID:ap0bpNvw
固有艦艇...和風なイザナミに「ヤマト級」とか?
あと技術で波動砲と波動エンジン
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:11:16.28 ID:X1MdMyYp
ファーレンスレが珍しく伸びてると思ったら見覚えのある自演の連呼
こっち来たら自演連呼と作者のモチベを削ごうと必死なレス(単発)

荒らしの手口が全然変わってないのと全然相手にされてないので吹いた
さすがによく訓練されたアルマゲスレの治安維持能力は違うな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:49:41.44 ID:A/UB0E63
>>182
シュウの治安維持能力。
グレゴリーでこつこつ内政する忍耐力。
将軍様で同盟を結んでもらう涙ぐましい努力。

何よりこのような中でも発揮されるkrkrmの防衛力。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:22:11.15 ID:WeS+AYCg
>>179
フォルモーントが市場ぶっ壊してる真っ最中という設定があるからちょっと難しいな
だから固有の技術で差別化してる訳だし
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 03:35:25.07 ID:QUfqy2WT
エルガレイオン社に頑張って欲しいところだが…
ただエルガレイオン社製の艦は基本的には熟成された技術らしいから面白みは少ないだろうな

エルガレイオンのイザナミ系技術者の艦とか見てみたいけど出たところで誰も使わないんだろうなw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 03:57:58.03 ID:NAdvMCSB
イリアシオンの特攻艦仕様発展系とか、まさにイザナミ技術者が作りそうじゃね?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 06:16:50.87 ID:6ibv4d7g
M攻撃と負傷率が超高くて攻撃するたびに配備数が減っていくってところか
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 07:21:27.59 ID:+fwp6pse
エルガレイオン製の空母とかでないかなー
189@えすえす:2012/03/27(火) 10:05:20.75 ID:fFHnMiQt
>>185
>>188
シュウ「敵はエルガレイオン製の新型空母を導入したというが、どれほどのものだろうか?」

モーガン「エルガレイオン社ですから、まぁ基本スペックはそこそこのものでしょう」

ソン「ただ、設計にイザナミ系の技術者が一枚噛んでるらしいですからな。油断出来ん」

グレゴリー「イザナミ系はトンデモが好きだからな……」

アシュレイ「! 敵空母からノルニル級が発進してきます!」

ソン「バカな……空母に巡航艦を載せている、だと? イザナミの奴ら、なんてこと考えやがる!」

アシュレイ「でも、空母1隻につきノルニル3隻しか積めないみたいですよ?」

「( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( 0Д0)」
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 10:08:21.91 ID:npH22gst
敵が空母部隊なら実数の4倍の敵と戦わなくちゃいけないのか・・・
背筋が寒くなるな・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 10:10:43.06 ID:COCaGFUQ
なんかB-2を空母に無理やり乗っけてるコラ画像思い出した
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 10:23:24.42 ID:poGBj5kU
エスコンのノスフェラトとかファルケンみたいな艦載機作りそうな気がした
要するに全方位多弾頭ミサイル100発搭載とか、甲板貫通できる戦略レーザー打てるような
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 11:14:02.07 ID:RnUoKunS
イザナミあたりに光子力研究所か南原コネクションみたいなのがあればね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 12:02:29.29 ID:g/+QRiQW
もっと艦船の種類があればなー
ちょっとやると敵も味方もヨルムンと空母だらけになってつまらん
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 13:29:29.62 ID:9bW4ikf4
>>189
一艦隊20隻としても空母20隻*ノルニル3隻*4艦隊って
頭数だけならUFE以上の大艦隊になるんだが…

AIメシアンあたりが光の速さで滅ぶ予感がするなw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 17:55:17.87 ID:A19RX/bu
空母がちょっとビーム砲積んだだけの棺桶じゃないですかー
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 17:56:46.26 ID:DoQvxeB9
>>194
序盤の艦船が光の速さで空気になるよなw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 17:58:51.56 ID:Qx9weSIA
if1オススメ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 18:04:53.40 ID:NUEWb0Lb
むしろcapの関係で通常プレイの範囲では対要塞以外は常時スコルゲーじゃね?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 18:46:05.77 ID:KYSuAiOr
うちの主力はナハトフェンリルと鉄壁プニルです
ヨルムンは高いしcap重いし登場遅いから要塞以外だと影薄い

艦隊ごとに役目持たせて配備艦切り替えるのが楽しいから艦種統一はしないな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 19:06:52.33 ID:CGSSTz6P
序盤フレス、終盤フェンリルの一択。スペシャリストよりジェネラリスト
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:50:04.74 ID:Ry4PhnLw
逆にヨルムンを使わないな
揃えられる頃には勝負決まってるから作るの面倒だしw
CAP開放まで待ってられるほど我慢強くないしw
ファイナルコードの時使ったがまるでゴミのように沈んで完全にいらない子になったわw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:55:29.74 ID:oBGPK3k0
CAPありだと確かにヨルムン使う余裕はないわ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:27:00.24 ID:K7NB0KVM
フェンリルちゃんは俺の嫁
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:33:47.33 ID:TazwsqGU
カラカラムを出撃させるかどうか迷うからやめたまえ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:44:07.47 ID:PWJL3bym
オッカムAPSが予想以上にマゾくて泣いた
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:08:46.78 ID:EcHGix1l
うちの主力は↓の超攻撃的布陣を引いてるな。

スレイプニル・ヴァルハラ・ヴァルハラ2・イスカリア

もちろんプニルはヴィクトール・ヒートシェルだしイスカリアは超速アルテミス。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:12:15.49 ID:Ocah+470
それって相手の思考的に真っ先にイスカリア狙ってくるだろ?
結局折角ある高い機動性が活かせないから特攻艦はあんまり好きじゃないんだよなあ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:49:52.32 ID:DnGgI3jE
そもそもスレイプニルって純粋な攻撃能力だけ考えるとじつは最弱候補艦なんだけどね、どんな改造しようと
イメージ的には色々あるかもしれんけど
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 01:08:20.45 ID:7fflYFkG
防御バカ的にはプニルとヨルムンが至高

艦数が減らない=火力が落ちないという事でもあるし
追加建造が少ないから、ある意味一番コスパいいんだぜ
イージス理論万歳
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 02:13:14.70 ID:DnGgI3jE
以前データとってみたことあるけど、おそらく攻撃力計算の過程に艦数の2乗がかかってるぽくて
(軍事学?のなんたらの第二法則ってやつを作者が参考にしたとおもわれる)
cap有りの場合、プレイヤー側でcap5以上の艦に性能的な美点を見出すのは、かなり難しいとしか言えない
CPUに関しては戦力を集中するって発想がそもそもないからその限りではないけれど
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 02:37:00.50 ID:7fflYFkG
ランチェスターの第二法則だな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 08:19:35.18 ID:rNxsVmE4
もうリカは俺の嫁で良いよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 08:25:19.25 ID:XApztVHm
そうだね、>>213にはやっぱりKrkrmだよね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 12:31:09.07 ID:Ocah+470
LUNAのドック制限きつすぎんよお…
>>210
プニルはビームや戦闘機に弱いから敬遠してしまいがちなんだよな。
「強襲艦」という設定を生かしたいんだが、戦闘機付きの衛星や凶悪レーザー持ちの宿り木相手には相性が悪い気がする。
あと、他の人も言ってたがcapの負担が重い。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 13:03:12.63 ID:zkrccVFL
>>216
悪くない適性だな
だがkrkrm
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 13:23:28.37 ID:dY2HptIn
なにこの裏も通さない防衛力
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 16:19:54.14 ID:Zq1NUIt1
相性なんて飾りです
偉い人にはそれが分からんのです
220連稿スマソ:2012/03/28(水) 16:55:20.10 ID:8GcreTZE
プニルは防御と耐久力が特筆すべきところだが、防御力には癖があり、さらに機動性も加え、持久力はフェンリルと大差ない
唯一売りのレールガンもフェンリルと同等、、、、、さらに
強襲艦でありながら皮肉なことに、レールガンはV型の防御設定が高いがV型得意のレールガン、ミサイルは対応してるという
攻撃は受けにくいが、ダメージも与えにくいという、というなんともコンセプトを感じない、完成度を感じさせない艦でることを否定できない
221220:2012/03/28(水) 16:55:47.25 ID:8GcreTZE
名前変わってなかったお恥ずかしい
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 18:22:10.85 ID:fBFNqdUO
まあ詳細見てもあんまりいいこと書かれてないし仕方ないね
階級低いけど適正の高い士官を旗艦にしたい時に使うぐらいかな
数が少なくても他がスコルならそっちが狙われるから適正が活きる
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 18:38:54.57 ID:Zq1NUIt1
フェンリルは攻撃特化に、プニルは生存性特化に改造すればみんな幸せ
魔改造プニルはスペック以上に硬いから旗艦に最適
フェンリルは硬そうに見えるけど実際に運用してみると案外脆いしね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 19:06:50.83 ID:yQkXhS4c
物量を揃えられる頃にはCap開発も進んでる弱小勢力はともかく
速効でどんどん攻めていく国家には向いてないな、スコルで艦数揃えて機動する方が強い
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 20:43:12.46 ID:cuLYZUvt
今いる仕官だけでもカンストさせようとがんばってたら587年・・・
クレールヒェン79歳・・・w
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 20:52:01.00 ID:Z0xmffNi
141歳のkrkrmだと・・・
227@えすえす:2012/03/28(水) 20:55:38.44 ID:x+NGxweB
シュウ「この間、艦で女性士官のパンツ見ちゃってさあ…」
ソン「どうだった?」
シュウ「…ものすごく凹んだ」
ソン「そりゃないわ。気が小さいわ、お前」
シュウ「いいから見てみろって。マジで凹むから」
ソン「見るったって…パンツはどこから持ってくる」
シュウ「呼ぶ」

Krkrm「しょうがないわねー!」

ソン「」
シュウ「」
パク「」

ファンロン共和国が滅亡しました。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:26:18.09 ID:zkrccVFL
>>227
想像しちまったじゃねーかwww

ネタ元的に言うと凸面鏡の中では若返りそうだなそのkrkrm
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:35:09.98 ID:xcSFzs9P
凸面鏡でもkrkrmは若返れないだろ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 04:29:44.67 ID:ZzhTefsb
>>189 ワロタ やっぱ出るとしても軽空母とかだよな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 10:31:08.50 ID:HkiP0Fd6
俺、この戦争が終わったらリアラの子供を生むんだ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 10:40:23.86 ID:Zk2/d303
krkrmの子供か
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 18:12:13.42 ID:H2c+c8ea
リアラは女の子のはずだが>>231は何者・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 20:27:44.63 ID:PORm/iEs
リアラが俺の子を生むってことだよ言わせんな(ry

>>234krkrm
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 20:59:27.02 ID:Tmz9m1yt
ハッタール「本物のババアフェチの可能性があるから尋問させてもらうぞ」
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 00:23:51.21 ID:0DVZffjN
セーフリムニルを防御特化させたらこんなんになった

要塞化計画
ハィロゥ
アルテミス
EGG2.00
ハザマカリキュラム

B攻撃90 B防御135
M攻撃25 M防御135
R攻撃5  R防御135
       F防御125
機動力1 耐久力2500
必要CAP3 工期5 建造費245

素直にヨルムン使え?だが断る
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 04:03:22.86 ID:9yGh00ka
>>236
ヨルムンの代用として考えると
火力に欠け、同耐久で装甲は上回り、戦線投入が早く軽Cap、建造費はほぼ同じ
十分いけるんじゃね?

ヨルムンまでの開発費を節約できるのも助かる
ブライアンに任せてもヨルムンだけで22500、艦載機と空母も含めると35000はかかる
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 09:40:11.52 ID:/Chc4J7r
攻防能力は悪くないにしても、機動1ってのは正直キツすぎる
中々動けない
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 11:56:39.24 ID:PgN7LBCl
OLYで黒幕プレイしてたら522年37期でボウマン中将が誕生してた
久しぶりに二度見した
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 14:26:07.68 ID:UNTYhV/d
ありえない昇進速度じゃね?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 15:38:50.95 ID:PgN7LBCl
プレシアソ少将にクレティアヌス准将もできあがってたからバグではないと思う
BRR艦隊を何回か壊滅させてたからかと思うけど、今のとこ再現できん
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 22:08:34.18 ID:9yGh00ka
>>241
こっちでも再現試みてみたいな
スタート時点の難易度と引継ぎ状況教えてくれ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 23:13:51.84 ID:PgN7LBCl
>>242
難易度HARD、Cap有り、設計有り、士官引き継ぎ有り、艦艇引き継ぎ無し、シナリオNo1
自国はOLY。艦艇開発しながらBRRと改革三国に献金して銀河のヘゲモニーを握るというロールプレイを楽しんでた
25期くらいにWLTがMGLを撃破。30期くらいにBRRとWLTが開戦、三角地帯で少しだけ遊んだ後メガリスまでBRR領に
36期にユグドラシルでWLTがBRR殴り返したのを見て、驚いて確認したらボウマン中将が居たって感じ
一応うちのWLT初期士官のステータスはほぼカンストしてる
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 23:32:53.03 ID:PgN7LBCl
その時のデータうpしようと思ったけどセーブ取ってなかった…
代わりにならんかもしれんが、523年39期時点のセーブデータをwikiに上げといた。ボウマン中将.datってやつ
>>243の後はWLTとBRRはずっと小競り合いしてるだけだったから誰も昇進していなかった
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 01:48:12.35 ID:NEJMqhoZ
情報サンクス
OLYからの献金が無い分BRRが通常より金欠で開発が鈍る、逆にWLTは資金潤沢
資金差より、両者がガチ交戦する頃には兵器開発の差が埋まる
三角地帯回ってた時にWLT士官達が衛星を満タンから削って准将ぐらいに
BRR艦隊を何度か撃退成功して中将へ、って感じかな?

リアルラックでこれなら相当稀なケースだわ…
リロード有りならTAとは違った方向性のチャレンジメニューとして面白そうだ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 12:57:12.98 ID:5QnTPY0D
セーブ見た感じBRRの挙動が普遍的なものとだいぶ違うし再現は無理だろうね
つかプレイヤーがやってもその時期に中将まで到達って物理的に無理な気がするんだが…
どんな奇跡が起こったのやら…
つかそんな奇跡を起こしつつ勝てないWLT
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 13:10:07.77 ID:QTprGJMX
そう、BRRの挙動が普段からすると意味不明なことばっかりだった
・WLTがMGL滅ぼすまでMGLに宣戦しない
・ロゼッタの空白地がなくなってもすぐWLTに宣戦しない(四期くらい平和してた)
・UFEとの同盟を切らない(これがロールプレイ的には痛かった)
必要かは不明だが特に二個目が再現不可能。MGLを滅ぼしたことでWLTの印章値が下がってるからすぐ宣戦しやがる…

てか確かに中佐から中将は800→16000だから15200の功績値を稼がなくちゃいけないんだよな
やっぱりどこかでバグが噛んだのかなあ…再現したいんだけど…
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 22:20:56.26 ID:NEJMqhoZ
リロードしまくりでボウマン少将までならいけた
やっぱ三角地帯クルクルだな

できればカラルまでWLTが取ってから回転スタートしたい
UFEが絡むと邪魔、同盟切れない方が楽
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 00:39:23.99 ID:DJqPaeow
Uキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 01:07:49.67 ID:XdmEKH7D
ハイハイ四月馬鹿四月馬鹿
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 02:44:55.66 ID:qJXGpO9g
今リアラたんが酒に酔っ払って俺のベットで寝てる
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 02:49:05.31 ID:KaxO4QqW
うらやましい。隣にkrkrmとは
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 02:52:46.28 ID:qJXGpO9g
この時間で5分とは驚きだわ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 12:11:52.65 ID:Ynddlqet
自作キャラ追加機能キター
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 13:09:26.58 ID:OE1PaS0R
魔法少女リリkrkrmとかどうよ?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 13:21:16.96 ID:pA7GRKk0
>>255
時代は魔法少女りあら☆マギカだぜ

krkrm「あたしと契約して軍務官になってよ!」
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 14:48:21.53 ID:7eL07oL1
2ch規制されてたから初めて他のエンディング見るために頑張ってみたらフリーアース強すぎて血反吐吐きそうだった
次は王道やるか…
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 16:11:22.22 ID:Pk30BGbQ
ななみんがメシアン跡地の空白地を放置してシルクロードに特攻しまくって玉砕してる
そんなにAGSが憎いのか・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 17:57:30.80 ID:tEnSxadO
まずメシアン跡地があることが不思議なんだが
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 18:16:26.95 ID:YgJL050U
OLYが攻略後プレイヤーがOLY滅ぼしたとかじゃね
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 20:37:30.02 ID:OOfGqe3I
なるほどー
262258:2012/04/01(日) 20:38:52.32 ID:xl7zZvU4
AGSで地球に反抗するプレイをしてたらAPSが銀板で改革に
APSがIZMと同盟したあと参戦要請でMSAとAPSが戦争状態に
APSがMSAを滅ぼした後BRRがAPSに宣戦布告、あっさりとAPS滅亡
こういう経緯でMSA跡地ができた
シルクロードが陥落したらMSA跡地を回収したよ
サラムーンが少佐から中将に昇進するまでシルクロードを落とせないとかななみんマジ金欠病
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 12:58:00.28 ID:JAGMjgX4
APSと同盟のほうが珍しくないかい?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 15:19:03.01 ID:Gsgt96lg
APSの側から献金があったんだろ
隣接すると交戦する印象があるが、ななみんが潔癖なだけで姐さんからの印象は悪くない
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 18:44:05.57 ID:pTYovd1D
Uまだかなぁ・・・
266@えすえす:2012/04/02(月) 21:33:42.12 ID:VHVlIrDk
>>264
トラパ「ふふ……嫌がってる割にこれはどういうことなんだい?」
ななみん「そんな……女同士でなんて……」

こんな連想をした自分を呪いたい
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 22:02:15.45 ID:b2ZNMubn
つか、ななみんは確かマフィアとかヤクザ嫌いなんだったな
イベントでも思うが国家指導者としては異常なほどに清河すぎる、逆に不安になるな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 22:02:35.24 ID:ggB7tixF
機動要塞発進!というところで軽く絶望。
カラル以下がBRR領土でしてこれでは資金減りにくいだろうなーというわけよ
資金枯渇と全員元帥どちらが先かなー
どきどきわくわく
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 00:33:29.45 ID:Q2Nk13Cn
>>267
893が社会の必要悪であることを否定しているのではなく、893が堂々と表舞台に出てきて一国を支配している状況を嫌悪しているんじゃないか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 00:52:48.94 ID:2L3yHnom
なにせ桜花血盟がいるからな、イザナミには
そういうのが嫌いになるのもしょうがない
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 01:13:00.72 ID:JDhv66xF
ふう・・・やっとこエンディング全部見れたぜ・・・
ED1は孤立化した上でBRR含む5カ国と同盟組むのがHARDじゃキツすぎて泣く泣くEASYにしてクリアした
でも要塞が想像以上にモンスターだったからEASYで良かったわ…イリアシオン66*4よりマシだけど
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 01:38:14.31 ID:T9CZgChZ
要塞で一番驚いたのはお嬢べぎりんの魔改造セーフリムニルだかフレス艦隊が一瞬で溶けたこと
耐久マジ大事って痛感したぜ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 03:59:11.11 ID:aPJozNNV
手応え的にだけど
普通の艦隊戦が「普通の火力×数十発」だとしたら、機動要塞は「ハンパネェ火力×1発」なんだよな
防御での軽減が普通よりはるかに少ない
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 11:46:43.42 ID:GW++hTH4
細いビームがたくさん来るんじゃなくて、極太ビームが1本くるんだな・・・
普通の主砲と本懐砲みたいなもんか
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 12:32:27.60 ID:Q2Nk13Cn
要塞やイリアシオン相手だと防御は気休め。
ダメージコントロールは経戦能力を高めるためじゃなくて負傷率を下げるためのものと割り切ってるわ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 13:44:08.09 ID:RclljOHf
ノルニル級が周りにいっぱい浮かんでて一斉砲撃するんじゃなかったっけ?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 01:48:53.08 ID:frbvg/rk
旗艦以外の適正ってどれくらい意味あるの?
防衛戦で適正Eの艦隊とかよく使っちゃってるんだが良いんだろうか
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 05:38:31.77 ID:HLwB95L1
>>277
マニュアルに旗艦隊以外の適性は行動順にしか影響しないって書いてあったはず
一発でも攻撃もらうと困る状況だったらこだわった方がいいけど、そうじゃないなら能力優先でいいんじゃないかな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 05:42:11.93 ID:74teTg3p
>>277
機動力への影響のみ
艦攻・艦防への影響は無いからあんまり気にしなくてもOK

でも強行より機動のが与ダメ増えるような高機動艦を使うならかなり効く
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 09:06:52.56 ID:9itD9R5i
実はマニュアル内で2通りの記述がある
士官の適正の欄には
・艦隊の機動力と行動順、作戦内容の決定に影響します。
とあるが、艦隊の適正の欄には
・作戦内容の決定と、行動順に影響します。
とある

ただし、機動力の欄には
・実際の数値は状況により変化し、プレイヤーが具体的な数値確認する事はできません。
と書いてあることから、適正も関係してくるんじゃないのだろうか
あるいは大艦隊になると機動力が減るとかあるのかもしれないが
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 11:14:58.27 ID:74teTg3p
マニュアル内の
『05 戦闘フェイズ¥→『◆艦隊戦の開始』→『戦術』→『機動 Mobile』
『05 戦闘フェイズ』→『◆艦隊戦の処理について』→『<< 行動順、戦術、目標の決定 >>』
この2ヶ所嫁
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 17:41:45.89 ID:o+qwGpqw
レスサンクス
まぁそうとわかってもルメシエツキナリコンビを使う気にはならないという現実
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:04:53.40 ID:Vt1xPMyv
グリーン艦隊縛りとかどうだろう
イザナミが楽すぎるが
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 20:49:12.51 ID:bRX4UPb1
>>283
将軍様のところだと凄いことになるな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 21:52:25.46 ID:JrcIlcds
APSのテッコロが強すぎる
FDMは爺が可能なんだったか
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 23:16:49.17 ID:OsZd1V7+
能力より艦隊数のほうが問題になりそうね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 02:56:33.29 ID:itooO/k9
いくつかの勢力じゃ士官集めから始めなきゃならんな

艦隊編成の縛りだから
行政官で防衛するのはアリだよな?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 09:59:20.84 ID:n9TcxNUp
リアラ、君はいつになったらケシズミ以外の料理ができるようになるんだ!?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 11:41:51.58 ID:n9TcxNUp
未だに防衛艦隊が出てこない…だと…!?

この惑星はもぬけの殻か!?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 12:36:09.82 ID:n9TcxNUp
こうなっては仕方が無い、リアラは私が頂こう。
毎日カーボンを食して胃をやられても悔いはないZEミ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 12:47:49.99 ID:sB96X15Q
>>290
残念krkrmちゃんでした
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 15:04:19.63 ID:itooO/k9
リアラは料理(するAI)を作るのは上手だと思うんだ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 17:25:28.41 ID:HpbkeN5l
リアラの手料理はなんか全体的に甘そう
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 17:56:27.95 ID:Bu471NGn
各国元首+一名を甘辛で分類してみると

ジェームズ→辛党
バグリスト→甘党
マイケル→甘党
リヨンヌ→甘党
将軍→辛党
グレゴリィ→甘党
超人→辛党(激)
リアラ→甘党
ロリ→甘党
オルト→甘党
ナナミン→辛党(激)
ドレイク→辛党
ワソハック→甘党
クレールヒュン→辛オレノヨメ党
リンゴ→甘党
老孫→甘党(激)
腹黒→辛党
ぷにたん→甘党
ぶに爺→甘党(激)
姐さん→辛党(激)
お嬢→甘党
べぎやん→甘党
ハゲ→甘党(激)
バリントン→甘党

こんなイメージかな?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 18:16:35.49 ID:2N0wCJsa
>>294は辛krm党
と言って欲しかったのか?
言って欲しかったのか?
いやしんぼめ!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 18:30:52.15 ID:41b2a/gV
そもそもクレールヒュンって誰だよ
嫁宣言するくらい好きなら間違えんなよな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 12:28:11.53 ID:YW7n2okH
きっとクレールきゅんって書こうとして間違えたんだよ
そうに違いない

クレールきゅん萌え
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 13:20:59.11 ID:kQZ4IDEm
くっ、委任司令官が担当している隙を突かれたか!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 18:19:39.95 ID:YW7n2okH
どうしたんだ、昨日からこのスレの防衛網はズタズタだぞ…
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 19:45:04.60 ID:9JojFGKD
きっと前線が遠いんだよ
要塞とられて戻って来れないんじゃないかな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 20:37:25.87 ID:kQZ4IDEm
このスレの元首はぷにたん公王なのか……
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 23:47:17.39 ID:NxhG6uzA
本国と主力部隊を切り離されるって
滅亡への一直線コースだよな

それでもなんとかするのがぷにたん
なんとかならないのもぷにたん
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 23:48:25.99 ID:cHwqjkwg
あるまげすとおばあちゃん
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 23:54:33.24 ID:O/J+/30k
サトウさん大好きだー!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 23:57:22.48 ID:/NYtNZXU
>>304
krkrm「通りがかりで悪いけど防衛衛星のテストをしたいんでね、付き合ってもらうよ」
306フーバーさん@俺の嫁。:2012/04/08(日) 00:45:25.83 ID:2IKM437p
>>305
なんという防御力だ・・・

エルガレイオン社製しばりで要塞戦ってクリア出来るのか?
戦い始めた瞬間、艦隊が消滅してしていくんだが・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 00:54:32.64 ID:evkRp+Xp
>>306
そんな君にはkrkrm縛りを強制する
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 01:11:11.15 ID:5tQ2D3eC
krkrm緊縛プレイとな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 03:58:42.79 ID:9g3Ic/Lc
元帥が24人いればどうにかなるんじゃね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 13:51:59.42 ID:5tQ2D3eC
そうだな。krkrmが24人いれば何とかなるな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 15:07:15.53 ID:P+AdeIij
戦闘時の作戦?がコロコロ変わるから独断司令官は使いにくい
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 19:52:13.81 ID:DH/sQ5Iw
あの能力値だと独断副官のデメリットがむしろご褒美だからな
AGSが滅亡したらベレツトスキーあたりの階級高いが能力地微妙な連中の副官にしやすい
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 23:29:52.66 ID:cun/seXA
既出かもしれないけど艦隊設計で
EGG2.00のcap-1ってEGG含めて拡張性8個↑埋めると効果なくなるんね
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 23:35:13.53 ID:LvyP6Dgj
拡張スロットは8使用するごとにcap+1される
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 23:45:46.16 ID:cun/seXA
>>314
そうだったのか、ありがとう
このゲームとぎれとぎれに数年やってたけど
艦艇設計なんてしたことなかったから分からなかった

BRRで全技術取得したのでおすすめの設計あったら教えてくださいな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 23:50:38.97 ID:7aFOzSG+
EGG+コストダウン

以上
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 03:13:28.42 ID:18USdw4f
鉄板どころとしては
フェンリル+ナハトドンナー
スレイプニル+ヴィクトール+(ケンジットor光熱変換素子装甲)+EGGver.2.00
ヨルムンガルド+ケイロン
ハティ+ZweiterBegrenzer
各種衛星+ケイロン
各種衛星+ElementPhase.6.00
なんでも+コストダウン
なんでも+BlueGhost
ってところかね?

趣味混じりだと
セーフリムニル+アルテミス+要塞化計画
イスカリア+アルテミス+ブライアンドライブ+スペリオーレエンジン
ガルム+要塞化計画
辺りをよく聞く
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 12:35:42.86 ID:lCvWo2ZI
スコル+ビーム+コストダウン
スレイプニル+レールガン+コストダウン
とかも定番。

全技術取得済みだと
スレイプニル+レールガン2+ヒートシェル+ダメージコントロール+卵1+コストダウン
レールガン1で卵抜きでもいい

スレイプニル+ヴィクトール+ケイロン
高火力高耐久で対起動要塞戦で役に立つ

弱点補うよりも何かに特化させたほうが役に立つように感じたけどまあ結局はお好みでどうぞ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 17:33:57.96 ID:l4Z/VQh5
卵1・コストダウン・パッケージライン
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 19:55:10.87 ID:RSc6wrXh
衛星をダメコン+ハザマにする人はいないのかな?
衛星にも戦闘機は配備できるんだし。
321315:2012/04/09(月) 20:41:30.23 ID:hrcG46Ru
皆様感謝、コストダウンの汎用性がいいねー

さっそくいろいろつくってみます
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:42:03.74 ID:+yP9pas2
ハザマはかなり高価だからなぁ
その衛星を配備する金で攻勢かけた方が
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:44:44.90 ID:gGaRKoAX
衛星は青霊つけてる
タダだし
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 21:25:48.08 ID:N3nHryIU
ハザマカリキュラムって衛星には効果ないって話なかったっけ?

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 20:23:34 ID:r5fMaCw+
>>251
246だけど来るぜー超来るぜー
MGLとかFDMがわかりやすいが滅びる前にちょこちょこ献金してやると平均して2〜3人はゲットできる
ただ自由人のジリアンはともかくリアラはWLT滅びると高確率で改革派に流れるんでIZNだと引き抜きにくい

>>252
少し難しい話だが技術が適用できるのは「巡航艦」「防衛艦」「衛星」って縛りがあってだな
基地の戦闘機隊は「衛星」に含まれると見せかけて別扱いだから強化できんのよ
言葉の隅を突けば、ハザマカリキュラムは「艦載」戦闘機のドライバー育成カリキュラムだから衛星所属の戦闘機は専門外って説明もできるがw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 00:14:58.42 ID:Vequ6tg9
コストダウンマジ規格外の便利さ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 01:11:48.84 ID:P112+akk
要塞戦を目指したいんだがどのタイミングで孤立化して同盟結んでイリアス復興させればいいの?
イザナミなんだけどうかうかしてると国が足りなくなりそうで怖いから銀盤発生あたりで孤立化してみたけど袋叩き
UFEとBRRをシルクロードで追い返しつつ土下座中なんだがなんか根本的に間違ってる気がしてきたので...
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 05:19:27.25 ID:Vequ6tg9
>>326
早期に孤立して多方面戦闘しつつ勢力拡大、資金力が付いたら2000献金で押して同盟する方法と
王道寄りで力を溜めてから、孤立→記念式典&イリアス復興→同盟→要塞登場と一気に畳み掛けてしまう方法がある

後者だと上手くいけば孤立後に宣戦受ける前に要塞戦へ駆け込める
まず後者を狙って、もし失敗したら前者に移行するのもアリかな

あと他勢力の残し方だけど
αケンタウリ内の要塞を早期に押さえると楽
UFE、BRR、WLT、CLSをそれぞれの星系から出られないようにしてしまえ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 08:46:47.51 ID:1+Z9IJIF
>>326
MSA残しつつOLY滅ぼしてFDMも自力封鎖する方法だと、終盤まで銀盤起こさないで済むから楽よ
資金も確保しやすいし
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 18:25:11.03 ID:ETUzfivv
>>326
要塞は自国が最大勢力じゃないとかなり厳しいから、その状況からは挽回きついかも
万全のUFEやBRRとガチるのは潰そうと思えば潰せるくらいまでにやってからの方がいい
王道値は講和拒否すれば簡単に下がるんだから、孤立化前に同盟しておいて向こうから宣戦されるのを先延ばしにする方法もある
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 21:03:06.99 ID:JcVfIy9s
要塞で何がめんどくさいかというと
同盟国が同盟国を滅ぼしてしまいかねないことだな
そのせいで印象値の操作とか同盟する順番とか考えないといけない
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 21:21:21.23 ID:P112+akk
326ですアドバイスありがとう
MSAはいつものつもりで速攻しちゃってたり強国を各星系に閉じ込めそこねてたりなんで
もう少しやってみて無理っぽかったらやり直しも視野に入れて頑張ってみる
オリンピア方面からの攻撃をなくせば勢力拡大はできそう
一応UFE艦隊を潰すぐらいの力はあるし、イリアス必須だからどのみちUFEとはやりあわねば...
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:43:01.14 ID:lHYwxhsp
そうそう、>>315はBRRだからうっかりイリアス記念式典に出席しないことを祈る
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 18:14:25.14 ID:BQ8s0mxq
要塞出たと同時にMSAに同盟切られたでござる
覇道値を上げるために何度も宣戦布告したのが悪かったのか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 05:04:16.26 ID:0/3BDgbq
2でないから 他の戦略シュミレーションやりたい
おもろいのない?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 11:06:08.78 ID:8ZBhWeBQ
>>334
紹介依頼スレマジオヌヌメ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 15:59:28.21 ID:+fe/xMpf
まぁAlmagesterオススメのゲームとか知りたいって意味なら、
とりあえず毎回上がるのはシュヴァルツシルトとかAdvanced RAIZINとかかな?
俺はCivとか系のシミュも好きだけど、この辺は趣味分かれるから何とも言えんよね
SF系が好きかシミュなら何でもウェルカムなのかとか分からないと勧めようにも難しい
フリーオンリーなら数限られてるし片っ端から遊んでみるとか
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 10:56:41.87 ID:Xk9AAJVk
ウェンディ萌えー
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 11:30:16.38 ID:un6+psRf
や、カラカラムであります
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:39:19.43 ID:6h72wtfI
バイトが休みになって今日明日フリーになった…

ちょっとブリジットとデートしてくるわ!
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:41:58.08 ID:S5PXYGRv
カラカラム「楽しみだね〜どこに連れてってくれるんだろうね〜」
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 19:01:48.47 ID:Py/rEqHK
様式美って安心するね
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 22:00:32.78 ID:GarorMQT
圧倒的っ・・・!圧倒的krkrmっ・・・!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 07:15:51.44 ID:m4LMadwY
改革派は自力勝利の夢を成すか?
ということで、改革派3国の初期士官ステータスを青字にし終わったのでAPS傍観プレイ開始

試行すること数回…

無理ポ\(^o^)/
戦いは数だよ兄貴…兄貴ィ!!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 11:51:27.71 ID:p2s0Wo2g
BRR傍観ならあるいは…と思ったがどうせUFEに潰されるか
しかしまあリアルといえばリアルである
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 12:33:50.41 ID:PPfqvaHv
@BRRとUFEが両者資金難で拮抗
ACLSがUFEに宣戦布告しない(接触時点で2カ国と戦争中)

この状況になればCLSが大躍進することもある
ただCLS-FDMで同盟を結んでいたら、カリヨンからガンダルヴァではなく
ファーランドからアガスティアを狙って微妙になるから
BCLS-FDM間で同盟していない
が必要かもしれない
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 12:37:04.24 ID:gAs68z/9
CLSがシルクロードまで取った後BRRイリアス辺り取っちゃって2正面作戦取っちゃうとCPUのCLSでも結構勝てるみたい
CLSがBRR押し込んで滅ぼしたときはベルモンドが元帥までなってた
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 16:24:10.72 ID:bCIDSQeq
CLS・FDM・BRR・WLTの4勢力が上手くタイミング揃えてUFEに宣戦
αケンタウリ内の元UFE・AGS領をCLSとFDMで二分、その過程で少将〜中将ぐらいに
UFEが滅んでからはCLS・FDM連合軍対BRRの構図、WLTは傍観

…とかなるのが理想か?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 20:21:07.21 ID:1OAr7O7f
>>343
改造なし、CAPなしの方が改革派躍進しそう。

一見CAPなしの方が保守有利な気がするけど、CAPありだとFDMが真価を発揮しないからね。
FDMが多少ながらも存命することで他戦線に良影響を与えるはず。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 12:29:32.35 ID:SJ4EMpG5
でもCAPなしだと
AGSの物量の前にすぐにファーランド陥落&老孫召喚→あっという間にファーランド奪回→そのままAGS滅亡ってならない?
それだと結局すぐにUFEに宣戦して自滅しちゃうし、AGSの空白地もAPSがおいしくいただいちゃってCLSは穴熊状態になっちまうぜ
序盤のCLSは空白地の要塞も抜けないからさ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 14:39:15.79 ID:IKEmhMhB
CapなしFDMやったとき遠慮なくAGS潰したら空白地にUFEが行って将軍様が星になったことを思い出した
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 15:49:04.85 ID:b3gs+NfE
将軍様がお星様になるのはもはや運命。

…別にこれ嫁宣言じゃないからな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 18:00:52.05 ID:48cJ/ySB
そこまで鬼じゃないよな
将軍様かkrkrmどっちかくらいは選ばせてくれるよな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:02:54.29 ID:K2dHwRZe
実は将軍様がけっこうお気に入りな俺が通ります
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:15:42.01 ID:b3gs+NfE
アルマゲUには将軍様の三人の息子が登場するのだろうか。

少しだけ気になるw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:48:07.95 ID:IKEmhMhB
ソン・シュウ・グレゴリーが息子みたいなもんだ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:23:31.49 ID:48cJ/ySB
圧倒的な軍事力で要塞化計画に対抗したらどうなるの?
商人はうなだれるの?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 07:11:49.98 ID:aenJ9U+u
>>355
となると昨今第一書記に選ばれたの人が該当するのは・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 08:01:16.61 ID:B3WzRcBj
敵艦隊の知力が高いとこっちの作戦に合わせて作戦を変えてくるけど2艦隊が機動と強行で自分の艦隊狙ってる場合どうなるんだろ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 09:48:25.75 ID:OTORl/sa
応戦にするんじゃないかな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 15:34:46.78 ID:NfCDQ7vM
ファンロンで順調にセレスティア落としたと思ったらアガスティアの第一艦隊がとんでもない硬さで攻めて来て詰んだ
あんな固い艦隊で着たらきつすぎるわ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 18:19:51.10 ID:Tly9y1iP
硬いってことはポーじゃなくてマハートマーが来たのか?
だとしたらAGS主力軍じゃねーか
FDMが滅ばないように経済支援しとけってあれほど…
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 18:46:36.55 ID:zD+r9Gfp
COMでもAGSは突然戦力を集中させたりするよな
開幕AGS-FDM講和はFANとCLSの死亡フラグ。ただし逆はその限りではない
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:23:29.37 ID:EHvfbiNx
AVLで、というか蒼亡霊イリアシオンで機動要塞と戦ってみたい
月を落としてて思った
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:33:48.22 ID:B3WzRcBj
孤立した後イリアス復興以外の条件を満たしてればAVLでも要塞行けると聞いたけど
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:49:15.02 ID:kn99Jthx
地には平和をじゃ式典に出席できないじゃないか
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 19:49:01.30 ID:u/ZTroC7
とある宇宙艦隊で殴りあいするゲームをやってたら

密集してる敵艦隊の1隻に砲火を集中して各個撃破を狙う

あと一歩でシールドを破れる、というところで別の艦が前に出てくる

振り出しに戻る

って感じで火力では勝ってるのに効果的にダメージを与えられず負けたんだが
Almagestの「密集」もこんな感じなんだろうな…
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 22:59:49.29 ID:/FxiLKhP
なにそれやりたい

マニュアル的な説明だと
・シールド相乗効果を利用するために密集隊形をとり、被弾した艦艇を下げ戦線の維持を図ります。
だからまったくそれなんだろうね
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 03:51:20.77 ID:kjTeNtpb
>>366
EVE?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:32:29.32 ID:+YmQPHDG
>>367
Nexus: The Jupiter Incidentってやつ。
2004年に出た古いゲームだけどスペオペ好きにはたまらないものがある

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5807417

現在も続編が開発中で、カンパで資金を集めようとしてたらしいけど
2が出るのはAlmagestとどっちが先になるかな…
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 23:27:00.59 ID:5K7bS26v
何これ面白そう
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 20:15:08.40 ID:XNqtq7ZG
リアラちゃんペロペロ♪
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 20:27:47.65 ID:0AHymwlw
krkrm「やめとくれ、くすぐったいよ」
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 23:48:18.48 ID:sUhQCWLT
バートン氏のGWの予定で事業のコンサルタントをお願いしに行かねば。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 06:21:25.33 ID:7oT1GUex
ハッタール防衛司令官と打ち合わせか
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 14:48:21.00 ID:Fstng8ZD
リアラ…恥ずかしがらないで、僕と一緒に(以下自粛
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 14:50:22.76 ID:bgEqJi5/
krkrm「やだねえ、恥ずかしいじゃないか」
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 14:50:34.84 ID:QYvxBz6J
>>375
krkrm「やだ…濡れちゃう…」
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 14:58:26.25 ID:Fstng8ZD
うわああああああああああああ><;
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 15:20:22.13 ID:nPuaS4Fd
おwめwでwとwうwwwww
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:23:57.87 ID:qxrX7GvO
なんという圧倒的krkrmw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:57:38.75 ID:Sk9Y6sgG
シナリオ1で
MSAでIZN倒すにはどうすればいいの?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:10:51.96 ID:TUmFgmUj
とりあえず秋茄子でゴスペル守りつつ武官系の士官集めて
ルメルシエがミョウジョウから消えたら速攻をかける
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:37:35.97 ID:uCTjji/E
COMのIZNは行政官ドレイクは意外と賢い選択になってたりするから困る
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:38:08.52 ID:cPzseNaB
2,3戦防衛戦して初期配備のIZNドック空にする
その後ミョウジョウ取ったら何やっても負けない
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:46:54.76 ID:n1DipODB
即宣戦布告するべき
ただ、即攻める必要は無い IZNの資金を削るのが目的
その後は武官の階級を上げて、衛星Uになる前に攻め落とすといい
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:58:13.68 ID:Sk9Y6sgG
みんなありがとう
とりあえず頑張ってみる
聖女様の能力値を全部青にするよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 01:03:39.95 ID:l1Vbsh8R
最近大帝国にはまっちゃって困る
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 01:38:21.48 ID:CeDz1PQ9
>>326ですお陰で要塞戦初クリアー FDM・MSA・CLS・WLT・BRRとの同盟と相成りました
せっかくなので青霊搭載の浪漫型ヨルムンガルド100×4で突撃してみた
ドレイク提督+オールA・120シアリー+オールS・100フライヤー+チームイザナミ
他国はすべて降伏させるわ要塞すらも1KILLできる軍事力を誇るわこのナナミさんは間違いなく覇王

あとWLTを降伏させて思ったんだけど士官に応じた時どうやって1ターンでイザナミまで...
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 02:59:45.82 ID:nYzhaFEA
初要塞おめっとう
俺TSUEEE艦隊過ぎでワロタ

や、私も一度はやったことでありますが
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 10:40:56.55 ID:lc5wvVTO
や、
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 16:26:30.44 ID:nOfLEV11
や、リアラはあと10分で>>391の嫁になるのであります
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 16:26:53.51 ID:TeZ4qkKK
はいはいkrkrmkrkrm
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 17:35:54.57 ID:fd0Onyu2
・・・見間違いじゃなきゃ、三十秒たってないよな?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 17:50:44.39 ID:nYzhaFEA
今日もkrkrmは平常運転だな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 17:52:46.47 ID:nOfLEV11
なんてことだ…。


なんてことだwwwwww
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:23:54.74 ID:YS+hjGoJ
>>388
普段2期なのに1期で可能って考えるとちょっと無理があるよな

主星の陥落や降伏なんかは超例外中の例外だし、さまざまな手続きをぶっ飛ばして
超高速便で直通してるのかもしれない

でも普段からそうしろって感じだよなぁ、一応最高級のエリート達なんだし
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:36:29.89 ID:8HZ9rVAP
なにを言ってるか分からねーと思うが、誰もいないであろう深夜に嫁宣言したのに5分でkrkrmされてたぜがこのスレのデフォだからな
なんとなくの思いつきで嫁宣言するだけじゃ、何度やっても無駄
眠っている時間なんてない日の沈まぬスレだからこその防衛適性Sだからな。
端っから宣言が通ることを期待していないであろうネタレスも多いだろうけど
俺も深夜を狙うとかメル欄に仕込むとか色々試してみたが、今のところ被撃墜率100%
ノルニル級護衛艦隊の弾幕の中を、シールドなし横断する方がまだ生還率が高いんじゃないかと思えるほどの嫁とり宣言阻止網
嫁とり合戦は本当に地獄だぜ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:59:42.47 ID:wPEPGz7I
>>397




399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 19:08:22.15 ID:8HZ9rVAP
日曜日の夕方に30分も持ちこたえた俺は侵攻適性Sかもしれないw
今ならスコル級一隻で防衛衛星V×40に挑んでも勝てる気がするw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 19:08:26.49 ID:iiPh2Zl6
1行目が長すぎて俺の環境じゃ なスな眠 になってる
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 19:38:33.45 ID:yBqqHVxo
2年ぶりくらいに来てみたが、まだU完成してなかったのか。
もうストーリーほとんど忘れてしもうた。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:08:21.33 ID:eNcq4Duc
>>401
宇宙、そこは最後のフロンティア
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 12:26:16.12 ID:q1Zu9f67
シアリーこそ俺のフロンティア
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 12:32:04.07 ID:/tSnEhVK
>>403
だがそこに居たのはkrkrmだった
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 12:39:08.01 ID:q1Zu9f67
オウフ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 16:12:28.00 ID:2cJh2Jxm
>>401
将軍様がお星さまになる物語
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 18:49:19.28 ID:tpIZEWi4
>>401
俺とリアラたんのラブストーリー
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 18:56:28.43 ID:DUQHjtcI
>>407
カラカラブストーリー?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 19:00:03.01 ID:tpIZEWi4
>>カラカラブ
とんでもない言の葉の誕生に立ち会ってしまった・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 19:19:36.11 ID:FGSkbpXB
カラカラ・ブス・トーリー??
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 19:22:32.22 ID:/rJjrxCr
このスレは暫くトーリーが何なのか議論するスレとなります
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:22:40.62 ID:z7N61mhc
トーリー党 英国の政党である保守党の前身
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 00:07:05.23 ID:Thaodvv/
トーリーストラム
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 00:54:52.16 ID:amU4SYMz
デメトーリーオ・テッセラ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 00:58:39.85 ID:+2gGVZ6u
とーりーwwwwwww
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 03:43:38.69 ID:M/w5HZaI
ハンス・トーリーティン
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 08:49:46.78 ID:BF7OAk3K
くそ…!Uさえあれば救ってやれるのに…!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 08:58:00.54 ID:gv1hu2eA
>>419は大トーリーを飾ること
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 09:27:09.95 ID:NaIXofDF
ここは、この惑星アメトリンが!
待て待て、こ要塞トリフネが!

いやいや、ここはこの
「ジェームス・ジャクソン」「ポール・アップルシード」「ジョンソン・パク」
大トーリーが!!! (x3)
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 09:31:22.34 ID:NaIXofDF
ごめん。苦しすぎるのは自分でもわかっていたんだ…
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 10:40:42.66 ID:BF7OAk3K
…どうしてこんなになるまで放っておいたんですか!
早く残っているUをだしてください!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 12:29:22.89 ID:Ccqcl98b
>>420
お前は頑張った!うん、頑張ったとも!
無茶ブリした419は罰としてカラカラムとデートな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 12:54:34.46 ID:YpL8T0p8
かわいそうな420…
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 19:04:21.25 ID:CAYMcubs
頑張ったのにおばあちゃんとデートの刑とは、>>422は血も涙も無いな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 19:21:33.94 ID:Thaodvv/
・トリティン
・トリストラム
・デメトーリオ


意外にいけるぞ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 19:21:36.36 ID:62ZMYEzC
そもそもの主犯は>>410
まぁ俺のことなんだがなw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:06:30.71 ID:M/w5HZaI
大トーリーティン
大カトーとか大モルトケ的な?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 18:11:46.68 ID:gHHoI/zW
フェリシテ・リヨンヌるぽ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 18:13:54.22 ID:Oy/yGDD8
マイケル・ガッディアン
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 21:23:52.72 ID:SfoEWwYp
聖女様かわいい
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:13:12.96 ID:QAZ5iEsK
>>430
聖女カラカラム様かわいいよな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 04:06:52.62 ID:qTZkixRT
聖女さまの治癒能力ってナノマシン技術の一種だったよね
応用でシワをなくすとかの老化を治したりできるがもだよね

つまり>>431のカラカラムは・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 04:35:05.74 ID:lUW6v5eN

      ∧ ∧
    〃⌒ ヽl|l)  …ぅぉぇっぷ
   /   rノ ;
  Ο Ο_)
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 06:40:57.90 ID:/Qj1LVF8
>>432
オズワルドの予想であって断定されているわけではないがな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 13:24:26.63 ID:3isS8DOZ
つまり俺のリアラが二十歳になっても見た目に変化が無いのも納得というわけか
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 13:30:01.17 ID:/Qj1LVF8
君のカラカラムはいつでもあの姿だぞ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 15:29:40.18 ID:fd940kk6
相変わらずはええなw
それにしても・・・早く2やりたい
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:34:00.53 ID:OXRz/Ja+
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/141023

やってみた。2でもやってみたい。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 23:35:35.71 ID:OXRz/Ja+
GWはハーモニアを篭絡して傅かせてみせる。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 23:43:59.75 ID:abfg0CkK
krkrmを傅かせるとかマニアックだなお前
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 11:06:00.15 ID:lQ67FO0N
アンジェリカ、さあお舐め
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 11:07:07.99 ID:k59SLXwp
>>441
そこまでだ、行って下さいkrkrm
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 11:08:54.01 ID:lQ67FO0N
>>411
われわれはkrkrm無しでは生きられないのか!?
なぜだ、なぜなのだっ!?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 11:09:19.39 ID:lQ67FO0N
激しく色々ミスった。
本当にkrkrmしてくる。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 16:44:02.70 ID:qUAH4I75
Htrlをお望みかい?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 00:02:50.06 ID:EXoPULdD
規制解除記念
ハイジは俺の嫁
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 00:05:13.29 ID:97yFLF/l
ハッタールなんぞいらん
俺にはカザロフちゃんさえいれば十分だ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 00:08:12.43 ID:CnSIJwll
>>446-447
そんなにkrkrmをお望みかい?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 02:01:50.24 ID:Y2KcOz8g
おまえらがkrkrmと一対多デートしてるときに姉御さんにヤクザについて手取り足とり教えてもらう
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 02:05:00.71 ID:NJvg53pm
>>449
krkrm「あたしに手取り足取り教えて欲しいって?仕方ないねぇ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 05:14:18.12 ID:buP/VTSf
学生、夜勤、ニートが床に就くこの時間帯なら
サリー閣下とベランダで朝焼けを見てもkrkrmされない気がする
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 05:26:23.35 ID:7QrM1Ff4
krkrmと胸焼けとな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 05:30:30.98 ID:bqre69RH
krkrm「ごらん惑星の夜明けよ」
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 08:50:14.14 ID:f+mdKGOq
krkrmと住民の一対多デートはまだ続いてるみたいだな
ちょっくらダントンさんとロイヤルグリーンティーでお茶してくる
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 09:27:01.33 ID:OJ1wBeYR
ハッタールさんとカレーパーティーとな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 11:53:25.94 ID:WfcfBWEb
>>455
>カレーパーティー
シャーンディ「ガタッ」
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 14:13:39.51 ID:yvG7Bi9l
シャーンディなんぞ艦防だけの小娘
ここは侮れない艦防と防衛Aも持つジャナンタ総督の出番
どんな激辛カレーも余裕

個人的にはシーフードカレーが食いたい
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 16:32:11.67 ID:NJvg53pm
俺的にはチキンカレーが好きだ
食感良し、臭みなし、鶏肉を食う最上の方法の一つだと確信する
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 17:25:48.09 ID:sIC/1eFs
そんなお前らにはkrkrmが心と身体を費やした特製カレーを支給しよう
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:26:14.44 ID:FXSOgBEV
あ、なんかそれは普通に美味しそう
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:18:52.11 ID:QTmH8eyt
「大昔、海軍はカレーを主食にしてたのさ!」
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:23:38.23 ID:luyRQddI
開始早々将軍と和睦するAGS
これはCLSといい勝負になるかと思ったが
速攻AGSに宣戦布告する将軍様まじお星さま
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 08:46:57.28 ID:ItGnmmD3
将軍様にはよくあること
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 11:32:17.15 ID:lsLAxN8P
ハァ?開始早々無能呼ばわりされて残ってる戦艦全部出しちゃう俺のことティスってんの?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 15:16:06.29 ID:+j+++3eZ
>>462
「まじお星さま」が「まじおじさま」に見えた
孤児院に寄付とかしてる将軍様を想像してしまった
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 15:31:50.81 ID:OXi2xHpu
根は良い人くさいから影でそういうのやってそう
それで三馬鹿に見つかって「おおお俺は未来の優秀な部下を育てるために」とか言い訳しそう

あれ将軍様かっこいい・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 15:32:12.49 ID:PT7tCaeE
windows7のPCに入れても問題なく動いたので、4年ぶりぐらいにプレイ。
イベント・ED条件とかいい感じに忘れてて楽しい
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 16:39:53.14 ID:kg5v4pin
いい人かどうかは知らんが裏表はなさそう
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 16:47:59.36 ID:B0n0C3pi
「認知銀河の帝王に俺はなる!」って感じだもんな将軍様。
単純なだけに愛着が沸く。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 16:50:02.98 ID:Yd1IIL/R
>>468
信条が(使い方間違えた)オッカムの剃刀だからな

将軍様はあと1年耐えていればAGSの軍務官として反乱勢力を撃破し
最終的に直轄区の将官になることも夢ではなかったと思う
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 17:49:32.98 ID:mMFzb9ob
潔癖症のななみんと同類なのか将軍様
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 17:52:27.02 ID:T4sGYJyQ
将軍様は一番わかりやすいけど
ななみんって未だに何やりたいのかわからん
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 18:05:00.28 ID:B0n0C3pi
UFE→腐ってる、銀河を統治する資格無し
行政区→UFEの犬、同罪
BRR→貴族風情が思い上がりすぎ
APS→マフィアなんか許さない
革命勢力→武装蜂起した危険因子、頭下げるなら仲良くしてやる
MSA→大事な弟をさらった事は万死に値する
OLY→貴様も所詮連邦の犬か(正史ではAGSと同盟してる)
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 18:45:11.52 ID:OPRLx60a
しかし中道勢力と同盟して既知銀河を荒らしまわる狂犬ななみん・・・
もう中道じゃなくて孤立主義になっててくれ・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 19:39:00.36 ID:5krrCZnG
中道勢力はとても中道とは思えんがあの3つが同じ扱いなのはなんとなく納得できる
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 19:48:24.80 ID:T4sGYJyQ
中道:保守、改革の双方の世論が拮抗しており、どちらとも同程度の関係をもつ勢力です

間違ってはいない
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 19:52:18.65 ID:5ZwnsN9x
むしろ外道
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 20:31:02.71 ID:EKYgYr/K
IZN国民は改革寄りらしいけどな
地球聖地信仰から、地球域での紛争を望まないだけで
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 22:34:49.75 ID:ItGnmmD3
中道という名の外道とはよく言ったもんだな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:12:12.99 ID:Yd1IIL/R
イザナミの狂犬
ななみん実際そういう異名で呼ばれてそうだな

他にも二つ名とか異名がありそうな元首とかいるかな
姐さんはアプサラスの魔女とか呼ばれてそう
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:52:31.98 ID:lP03gyKv
既知銀河の魔女の方がよさそう。
krkmは婆女(バージョ)が良いかな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:55:07.30 ID:q17Lw0tV
>>481
krkrm「あたしのバージンが欲しいのかい?くれてやるよ!///」
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:01:30.81 ID:vzcbaLri
姉さんは銀盤の魔女だろ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:08:45.29 ID:uF8C8jwE
要塞は何年も前にEASYモードで一度だけ攻略したきりだ。
たまにもう一戦したくなるんだが、要塞出すのが面倒でいつも挫折してる。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 03:35:22.11 ID:9+R2+k/L
BRRの場合、保守と改革が半々ってより
外交能力を備えた孤立ってのがしっくりくる
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 12:05:56.54 ID:BzUqxPx/
ちょっと聞いてくれ
2にオンラインモードが実装された夢を見たんだが、UFEとBRRの二択でしかない気がするんだ
どう思う?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 12:14:01.10 ID:YxFvCKFQ
>>486
そうか、じゃあIZNは俺が貰った。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 12:37:42.45 ID:0C5S3IW2
krkrm元首しかいない行政区縛りがなんだって?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 12:40:08.85 ID:RyU50nCu
ディプロマシーという第一次世界大戦を再現したボードゲームがある
そのゲームではロシアが一番駒が多いが、その名の通り外交が重要になるゲームだから軍事力はそこまで勝敗に関係しない
多分UFEかBRRが調子乗り始めたら他の国が団結すればなんとか均衡保てるんじゃないかね
UFEとBRRが手を組んだら終わりっぽいけど
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 12:58:04.49 ID:mILCMGrV
トリティン首相かっこいいよ首相ステキ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:47:31.58 ID:sIluxvpB
MSAをどうにかしないと
選択肢がIZNと戦うか全面的に信頼するかの二択じゃないか
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:58:12.54 ID:9+R2+k/L
>>491
属国として生きつつコバンザメして力を蓄え
折を見てIZNの敵と通じて主人の寝首を掻くって手もあるのよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:09:22.93 ID:RyU50nCu
内政でもっと功績値稼げるようにしないと厳しそう
いやぁ…でも序盤からせっせとMSAに金送り続けて軍備増強してもらって、最高のタイミングで裏切ってもらうっていうのはなかなかロマン溢れる展開だな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:49:00.27 ID:D2VdNzoW
一方序盤からどれだけ援助しても必ず滅亡するMGLに隙は無かった
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:52:47.09 ID:ZilG967Z
いぇぇぇい!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:53:12.32 ID:ZilG967Z
そうめん
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:53:42.26 ID:ZilG967Z
コミュ障
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:54:28.67 ID:ZilG967Z
深川にいったよ!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:57:15.93 ID:ZilG967Z
そうめんはメガネ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:05:44.83 ID:0X2hWqgq
500ゲット
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 09:52:34.89 ID:T+IpC9b4
ディプロマシー調べたら「買収は学食のカレーまで」にクスっときた
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 17:33:46.98 ID:XIunJYzr
クリーブランド・レポート見たが何とも言えねぇ気分だ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:51:15.50 ID:TiQltpJb
MGLは第二次大戦で言うとフランスポジション
決して実力が無いわけではないどころかハードウェアや人材も水準以上だが相手がチートすぎる
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:49:01.27 ID:0X2hWqgq
>>501

微妙にスレ違いでワロタ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 14:02:17.18 ID:jlZYxaQ+
>>503
大ドイツと小ドイツに囲まれたフランスか・・・
哀れすぎるwww
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:20:06.65 ID:yoEa9GKf
スレ違いで盛り上がる中抜けネット族は放って、九州の温泉めぐりでもやりましょう。カラカラム閣下。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 23:06:08.76 ID:OeojXLwz
>>506
htrlが仲間になりたそうにそちらを見ている

仲間にしてあげますか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 23:56:55.84 ID:MBS38GsX
「サリーナスたん?」っていうと、
「krkrm」っていう。

「krkrm?」っていうと、
「htrl」っていう。

htrlたんは俺の婿!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 23:58:38.15 ID:/7+rtPoN
>>508がメフィストフェレスに飲み込まれたようです
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:04:40.03 ID:MBS38GsX
ここは……星刻暦467年!?

やった!ロリのkrkrmたん!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:35:05.37 ID:eiz+NlWP
>>510
星刻暦522年の最新式krkrmを取り寄せてやったぞ
良かったな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 12:43:17.13 ID:3NOcOC0d
星刻暦572年の
ロリババアクレールヒェンたんは俺が貰っておきますね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 12:51:52.32 ID:ZKiDeflq
>>512
ガチババアkrkrmがどうしたって?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:07:48.04 ID:6KxowNUt
なんというkrkrmスレ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:17:55.67 ID:o5J+wtcq
krkrm最高!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:28:12.39 ID:o5J+wtcq
他のスレッドが表示されない・・・。みんな削除されたってか!
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:49:10.19 ID:TV8JGz7l
>>515
そうかhtrlが最高か
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 18:29:28.23 ID:PvcMyyeT
このゲーム面白いのに惜しい人を亡くしたもんだ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 19:27:28.03 ID:Oyy8RB+V
勝手に殺すなw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 19:42:46.24 ID:8xibLV8e
思わず公式見に行っちゃったよ

あの情報が2009年か……時が経つのは早いものだ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:16:21.91 ID:pwhw/SMv
>>515
そうかhtrlが最高か

そのとおり

htrl(オデッセイア窓際行政官)最高!!

久しぶりにAVLプレイIF2で突落しと要塞は可能でしょうか。ご教授下さい。WIKIが重くて繋がらないので。
お願いします。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:43:42.13 ID:k20d/PU6
月落とし→○ 要塞→×
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:48:22.69 ID:pwhw/SMv
そういえば今日の競馬にクロフォードが出走したようだ。見事馬群に沈んだが作者様の馬ではない・・・・・・・・・

・・・・・・当然か。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:15:55.44 ID:tGLoh6t7
>>521
要塞はできないよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:35:28.73 ID:sCNPVqde
イリアシオンで要塞をフルボッコにしてみたかったぜ・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 11:41:38.41 ID:Pxx28E0I
モーレツ宇宙海賊見てるんだけど同じ名前の宇宙戦艦が出てきて吹いた
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 19:50:53.36 ID:+gsVDQji
元ネタは北欧神話だし定番だからな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 01:09:44.56 ID:8Zi7biO2
almagestのキャラ誰かと絡めって言われたら
俺はまずカラカラムから絡むよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 01:29:57.50 ID:38s1AdOg
htrlさんと複雑に絡んだ関係だって?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 17:30:23.41 ID:vnL8sgAP
エウシュリーさんに絡みつきたい
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 17:31:58.10 ID:Ci4529Ow
krkrm
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 19:15:25.45 ID:cvjkULR0
いやまずグレゴリーの世渡り上手について調べるだろそこは
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:37:34.87 ID:Xg2+Ds8C
個人的にグレゴリーは誰と組んでもバリントン強化イベント的なイベントが起きそうな気がする 気がするだけだが
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:50:13.13 ID:YdkxP3Hd
全く昇進できなかったとしても
宇宙軍の少佐って十分勝ち組だよな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 05:54:13.59 ID:g+Bjdp1U
グレゴリーって絶対既婚で、しかも娘がいるよな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 09:24:22.21 ID:zjPwoG3W
家では理想のお父さんなんだろうな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:27:16.35 ID:6SRClhp1
そりゃなんたって、地球連邦の生え抜きエリートだしな
性格も良いし、近所の評判も上々

そう、あの事件が起こるまでは
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:56:47.10 ID:uSrUgRpK
「この作戦が終わったら、妻を労ってやろうと思っとるんです」
そう言って出撃した彼は、ついに帰ってこなかった……
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 23:40:43.58 ID:hANbCN46
>>538
まじウケルw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 00:00:49.84 ID:0TjdHMdb
フィジカー!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 05:30:19.50 ID:Mp4RCiUV
グレゴリーは匿名で福祉施設に寄付してる
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 06:31:38.18 ID:yJcdcJYA
謀略で誰かを陥れるつもりか
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 07:47:32.01 ID:M4Z2dvcR
fdmでのプレイでメガリスと同盟したブラオローゼが参戦要望でイザナミに宣戦布告してたw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 09:08:32.35 ID:HziIQsD8
BRRがメガリスと同盟するのってver2.5ぐらいからやってて今まで1度しか見たことないが
どれくらいレアなんだろうか。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 09:22:09.35 ID:6Pl5wdpG
・IZNからMSAかAGSに宣戦布告するなどしてBRR−IZN間の印象値がBRR−MGL間のそれより低くなっている
・BRRがMGLに宣戦布告する前にBRR−UFE間の同盟が切れた

自分は3回程見てるけど結構レアだよな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 17:13:03.91 ID:HziIQsD8
BRRがMGLに宣戦布告する前にBRR−UFE間の同盟が切れた。
これって自然に起こりうるものなんだろうか・・・・
起こったのが昔すぎて覚えてない
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 17:39:20.88 ID:vmMInv5B
BRRとMGLが交戦する前に、BRRとIZNorOLYが同盟、BRRが参戦要請を二つ以上受ける
システム的にはこうすればいいのかな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:47:33.84 ID:g0NK5+oh
メガリスが生存するにはそれしかなさそうだな
549543:2012/05/10(木) 02:02:55.92 ID:c3L2rwiD
その後、ブラオローゼはメガリスに一切協力せずにしばらくしてイザナミと講和したw

メガリス、イサナミの紛争にまぎれて両国から資金巻上げ、王道値まで稼ぐとは、、
なかなかのやり手だぜ、、、
そのあと連邦とドンパチ始めてたしな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 14:11:02.90 ID:NMGJXMq+
月落としのときにイリアスでテロが起こって治安下がって以来、
治安維持が追いつかないほど連発された・・・

偶然だとしてもやはり月落としには抵抗あるんだろうか
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 15:30:24.09 ID:3rlKYO5+
たまに報告書で
前期に陥落した惑星・要塞の情報が出ることがあるのが気になった。
落とされた星の経済が上がったって?悔めってのか!
あの行政官がいなくなって経済が活性化したとでもいうのか!
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 16:19:04.16 ID:LxuvLacF
>>551
それなんてグレゴリー?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 09:04:16.15 ID:wQ9kF7pX
最近思ったんだけどAPSのモデルってエルガイムのサートスターかね
どっちも外見よりかなり高齢(の疑いがある)な美女が支配してるし
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 09:35:00.36 ID:24uklNBl
>>553
お前は俺の姐さんになんてことを
夜道には気をつけろよ?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 09:57:32.39 ID:wQ9kF7pX
>>554
お前のkrkrmは外見相応の年齢じゃねえ?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 09:58:49.08 ID:HiJx9HE8
krkrm・・・
一体何歳なんだ・・・
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 09:59:32.09 ID:l33Ea6Cd
>>553
治外の存在がいて敵対したり匿ってくれたりってのはスペオペのテンプレみたいなもんだね
銀英伝のフェザーンもAPSの元ネタの1つだと思う
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 20:06:13.82 ID:D74xzNZG
漫画版だとハゲ女だしな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 20:24:26.35 ID:fMhl933t
プルミーアさん、かわいいなぁ♪
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 20:37:33.26 ID:NL7PCbQR
うん、素敵なkrkrmだね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 21:08:12.00 ID:jATuRDf/
>>557
アプサラスはフェザーンと比べて危険性というか、不気味さを感じる
フェザーンは商売最優先ってスタンスで意図が分かりやすいがアプサラスは何を考えてるかわからん
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 21:14:24.95 ID:NVbLH3Ib
>>561
一応フェザーンもカルト教団の財布+工作機関って裏の顔がある

アプサラスはやっぱりマフィアが表も裏も取り仕切ってるから
一般的な国家や行政区には無い奇妙さがあるんじゃないかと
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 21:28:32.33 ID:xUR70wqM
A あえて言うなら強者が弱者を踏みにじらない
P ポジティヴな 社会のアンチテーゼな国 たぶん理解してくれる人は
S 少ない
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 21:31:42.80 ID:WH82MC+Y
Sにいたっては文字数まで少ないじゃないか・・・
565@えすえす:2012/05/11(金) 22:10:44.36 ID:9WkFemam
A あんな国
P プライドが存在を許さない
S すぐに消す

byナナミ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 23:10:51.46 ID:NL7PCbQR
オマ・・・お前らと
フーフ・・・夫夫になりたい
ハッタール・・・ハッタールさん

なんかごめん
567@えすえす:2012/05/12(土) 10:12:52.79 ID:a07QaOLD
A あねさん
P ぷりちー
S すきすきだいすき

コロンボ「これで決まりだな」
テッセラ「うむ」
ジャンマルコ「完璧っすね」
レン「ちょっと本スレに書き込んでくる」
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 12:04:57.87 ID:zQUP3lIZ
>>567

A あんたらへの
P プレゼントは
S 素敵なkrkrm
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 22:22:18.23 ID:OB5AoPSe
あのさ、疑問なんだけど、難易度LUNAのアヴィリオンでUFE艦隊を追い払うのってどうしたらいい?
っていうかそもそもあれ、追い払えるの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 22:46:22.74 ID:T9Svbz9C
>>569
あれって無理ゲーな気がするよなぁ
いきなり開戦だし
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 23:30:19.51 ID:OB5AoPSe
>>570
だよなぁ、せめてCPUと同じ仕官状態だったらと思うが、いないもんはいないんだし

あれよりはまだ将軍様でノーリセ機動要塞エンド目指すほうが希望があるんじゃないかと思えたりする
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 01:37:58.32 ID:/e1PgHul
>>571
久々にLUNA立ち上げたらUFEだけじゃなくAGSも1ターン開戦だったわ
手持ちのレベ級20だけでどうにかなるLVじゃないわw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 06:01:25.98 ID:NNEH0Zwm
難易度LUNAは流石にどうにかできる気がしない
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 06:13:59.52 ID:dXOpV5Vw
リセットしても無理なもんは無理!
だと思う
開発引き継いで最初から青幽霊全開でいけばどうだろう
いや
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 11:12:47.31 ID:/e1PgHul
青幽霊関係の船置き換えて発注しても
その前にAGS&UFEの物量アタックで死ねるな
2ターンで両国の主力艦隊きてしまうからなぁ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 12:50:04.54 ID:EY4kd7jG
LUNAはドック制限がキツすぎ
ドック制限だけはHARDのままでやりたいわ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 16:51:12.28 ID:kThDpZ1C
士官一人2000円は無理ゲー
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 16:57:11.97 ID:EY4kd7jG
CPU思考はLUNAが一番イイだけに尚更残念
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 17:53:18.58 ID:E/QWYW6R
思考って全部同じじゃなかったか
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 19:12:13.30 ID:kThDpZ1C
プレイヤー国家を目の敵にしてくる以外は何も変わらないかと。
昔の七海さんの宣戦布告連発に比べればかわいいものかもしれないぞ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 19:16:21.86 ID:Pr5LEQl0
>>578は普段のプレイでもあんな感じに宣戦されて責められたいとそういうことなんだな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 19:30:13.23 ID:EY4kd7jG
>>579-581がもし真面目にレスしてるんならちょっと悲しいわ…
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 19:50:29.57 ID:NNEH0Zwm
LUNAだとCPUが交戦相手を1勢力に絞る事か?

BRR名物、対WLTが片付かないままUFEに宣戦するぷにたんの姿は無い
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 19:55:52.63 ID:E/QWYW6R
マニュアル読み返したが、
「敵対的になる」以外にどこが変化するかわからなかったのだが・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:35:48.76 ID:FVQrEUvq
>>521です。>>522様 >>524様有難うございます。突落しがんばってみます。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 12:18:14.63 ID:S3W7wXIn
今ならいけるはずだ!
クロフォードたんは30分で俺の嫁!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 12:24:09.11 ID:UEW3FYeq
もうお昼だからkrkrmとランチに行くてくるがいい
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 12:38:27.17 ID:S3W7wXIn
>>587
oh...
相変わらずの防衛適正だな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 14:46:07.24 ID:fypV6ewk
>>585
月落としするなら秘書官をタリアにするのがおすすめ
ごめんなさいイベントの破壊力が倍増するように思う
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 17:47:48.86 ID:pwowp3Qf
それを言うなら将軍様秘書官がオススメ

パク「ごめんなさい、私たちの……」
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 01:32:39.19 ID:qtA0dDjZ
やっぱり将軍様はいい人だったんだよ!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 06:27:00.16 ID:n4qebjUq
krkrm「ごめんなさい、私たちの…」
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 09:03:48.12 ID:ptIsrin3
IZNでマレザキメイド隊登用した後ファイナルコード発動したら二人が何度リロードしても裏切るんだが
巫女メイド艦隊vsイリアシオンの夢は実現しないわけか…
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:06:02.63 ID:UQOc+Ce2
メイド隊ってファイナルコード発動すると消滅じゃなかったっけ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:23:04.13 ID:qnb0dXSL
少し前の話で悪いが、LUNAのアヴィリオンについてはリロードを続けて連邦が出撃しないまで頑張り、
アプサラスと同盟できればアガスティアの星を取ってドックと収入が増やせた。根気があればクリアまでいけるはず。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:38:59.99 ID:v6SPSdxT
1つや二つ惑星取ったところでオールドソン艦隊をしのげるとは思えんのよ
AGSにとどめをさせれば別だけど
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:04:20.84 ID:qnb0dXSL
今Wikiに「ルナアヴィリオン途中セーブ1.zip」と「ルナアヴィリオン途中セーブ2.zip」を
アップローダーにあげてみた。
データを見直すと確かにセーブ2の進行状態でなら勝てるみたいだが、AGSは母星のみだった。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:04:48.14 ID:4ZEhBD+U
UFEが出撃してこない場合を延々とセーブ&ロードし続ければいけるんじゃね
フライヤー少将+BGイリアシオンぐらいまでいけばなんとかなりそうだし
TAS作ってるみたいになるが
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:22:03.58 ID:Yz9lWMRi
セーブデータ2見てきた。
あそこまでいけば問題ないだろうけど2年近くよくUFE封じ込めたもんだなぁ。
戦艦がまだエウクレとかレベ級だったから
UFEはほぼ動いてなさそうと感じたが。

最初に開戦回避でるまで粘って、献金で時間稼ぎつつ
APS同盟でAGS艦隊分断して南下して領土確保な流れか
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:56:52.90 ID:bt/o0CWY
そういえばLUNA攻略のところにはAVLとCRWの項目がないんだよね

CRWはともかくとして、AVLのほうは瞬殺されてクリアできないと思われてるからなのか、リロードが面倒くさくて誰もやらなかったのか、はたまた攻略対象がシナリオ1の国家だけなのか

でも攻略方法に、「毎ターンリロードして宣戦布告されなくなるまで粘りましょう、そしたら勝てます」・・・なんて書かれててもそれはそれで途中で折れそうだしなぁ

国力や、技術と人材は優秀なのにそれを支えれない国力が全部悪いんや・・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 01:27:45.05 ID:TT9me3N3
まぁロリヒュンとイチャイチャできるからいいさ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 01:31:30.34 ID:gnIOd34C
>>601
そうだなif2ならkrkrmもまだ若いもんな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 01:32:34.28 ID:0lZ4o33k
そうか、ロリカラムそんなにいいか
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 02:17:19.65 ID:N5z++Z3V
しかし若い時のkrkrmは普通に気になるな
20代30代の時から性格は変わってなさそうだがw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 06:31:49.04 ID:OuDCFmJU
6年しか変わらんぞなもし
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:32:15.19 ID:q5YSm961
幼妻化計画ってやつか・・・
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 11:36:04.37 ID:Vp8C9RpO
勝気でプライド高い幼女ってのもなかなか……

カラカラム7歳「あたいはこんなところで終わる女じゃないよ!」

悪くない……な……?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 12:16:37.08 ID:ksmLIvZv
「あたちは れんぽーの げんすいに なるでち」

の方が萌える……!
幼女で毒舌……!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 12:36:48.92 ID:dS/papuD
はいはい老女老女
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 20:04:57.11 ID:nsEpiolL
幼女になったら一山いくらの量産型萌えキャラじゃん
ババアだから試作機並みのパワーがあるネタキャラなのに
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 20:53:05.96 ID:UDonaQb4
好きなだけカラカラムを語っててくれ
俺はクレールヒェンとデートしてくるから
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 20:59:17.79 ID:cuQ3xb30
俺らがカラカラムを語っているからと言ってカラカラムが居ないとは限らない
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:06:24.84 ID:4C+baVUd
カラカラムか
今頃>>611とデートしているわけだが何を語ろうか
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 00:22:04.25 ID:Uzp/WplO
サリーナス閣下ー!俺だー!副官にしてくれー!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 00:23:00.66 ID:IVwUS0Cq
krkrm「私の部下かい?厳しくいくからね」
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 15:18:59.90 ID:ft0brEer
独断司令の副官は胃痛が絶えないだろうな…
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 18:25:14.41 ID:dFS9H5AM
独断司令の副官or参謀
独断副官の司令or参謀
独断参謀の司令or副官
どれが一番ストレスになるのかな……
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 18:32:15.31 ID:l5jTHJtW
独断副官かな
ステータスが上書きされることから察するに、自分の指示が下に全く通らなくなるってことだろ?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 18:54:58.62 ID:ft0brEer
独断副官って実はすごいんじゃね?
司令が元帥だろうとkrkrmだろうと真っ向から逆らって見せるんだぞ
度胸パネェ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 19:04:42.45 ID:meSW1zxR
グレゴリー「良かれと思って指示を出したんですが」
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 19:42:59.68 ID:yMobzD9/
逆らうというか無駄な指示付け加えて台無しにしてそうなイメージだ
独断副官

大筋な命令の後に一言いらんこといって別の艦隊攻撃させるとか


622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 22:20:32.66 ID:dFS9H5AM
CPUの場合わざとやってんじゃないかってくらい
オールドソンの副官にグレゴリーがいたり
フライヤーの副官にベネディクトがいたり
どちらも滅亡しやすい国家にいるから他国に士官しやすいってのもタチが悪い……いやある意味いいけど
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 22:56:49.00 ID:viV3w3wI
士官が余ったから艦隊に組み込んで置こうという思考なのかな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 22:59:22.61 ID:Nf/K0Q8X
シナリオエディタがついたら独断持ちを集めた勢力を作りたい

ぷに爺、カラカラム、ハッタール、ベネディクト、ムハドハーン、グレゴリー、バリントン

すっげぇ扱いづらそうな面子だw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 23:04:12.00 ID:viV3w3wI
元帥、中将、大佐、他は少佐か
物量的には十分だな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 23:07:44.72 ID:l5jTHJtW
CPUがプレイするのでなければ普通に使えそう
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 23:12:27.11 ID:ft0brEer
CPUの編成パターン的に
初期士官は艦隊司令に、元在野組は副官や参謀になりやすいんだよな
行政官は功績0の新入りが務める事が多いようだ

そのせいで、グレゴリーはどこかの勢力の第1艦隊か防衛艦隊を台無しにしてる事が多いという…
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 23:17:53.89 ID:Fs8OfHAT
つまりグレゴリーはサーチに引っかかっても仕官要請はするなと
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 23:59:49.98 ID:Uzp/WplO
例えグレゴリーでも初期はありがたい
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 00:08:25.24 ID:Mp58RBky
独断持ちの中では無反動ハーンってかなり使いやすい部類だよな
ジョバンニ准将の副官っていう分かりやすい使い方もあるし


ハッタールさんは育ってないとベレットスキー閣下の防御下げるんですよ
まあ24で18でもあんま変わらんだろうけど
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 06:59:44.07 ID:kfyA/HS0
無反動ハーン(迫真)
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 08:55:15.27 ID:d++4hgET
グレゴリーは在野いても拾わないなあ
間接的に他国の戦力下げられるし
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 09:00:35.77 ID:ik4AAl1M
亡命するのがモーガンじゃなくてクレゴリーだったらセレスティアも簡単につぶせるのに
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 18:10:13.02 ID:SbdzUumF
グレゴリーと未覚醒バリントンは、他勢力に士官してくれた方が工作員として役立つ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 18:27:37.25 ID:chSd/Taw
独断持ちで、アガスティア系人種の艦隊の食事は三食ともカレー(拒否不可)だと予想
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 19:03:59.07 ID:G3nrDBqM
グレゴリーとバリントンは役立たずの代名詞みたいによく名前が挙がるけど、FANだとグレゴリーがいないと国力的にジリ貧であっという間にお星様だし、覚醒バリントン(UFE以外でも)は高い艦防のおかげで第一艦隊以外なら司令官として十分やっていけるし
なんだかんだいっても役割はあるんだよな

そう考えたら本当の役立たずっていなくないか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 19:21:51.67 ID:TJSU66O4
ゲーム終盤にやってくるブラディッシュ少佐
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 19:29:26.25 ID:ik4AAl1M
FREはオールドソンの副官にグレさんみたいなことはやってこないイメージ
フリーダムトーチはやる
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 20:02:13.44 ID:DlzqrZmr
連邦高官どもは少佐になって加入されても扱いに困るな
せいぜい辺境行政官くらいしか
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 20:50:54.49 ID:SbdzUumF
役立たずってわけじゃないが…リやサトウは使いどころに困る
UFEは初期士官数が多いから、こいつらに回すまでに仕事がなくなるんだよな

攻防は司令を補うほどでなく、知政も他の士官のが優先順位が高い
階級が少佐・中佐なのもあって、在野が登用されると仕事を奪われる始末

立ち位置としてはナトワルも似てるが、あっちは人材不足だから仕事があるんだよな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 21:36:47.36 ID:Pjo2jjOi
ナトワル防衛官はMGLの守りの要だぞ
初期士官だけでもBRRやWLTを撃退できる立役者だ
同時に出撃されると詰むけどなw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 22:58:19.76 ID:ik4AAl1M
ナトワル司令とシザース副官がMGLの第3艦隊
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:04:12.50 ID:bmEOnbI2
UFEは嫌われっぷりが半端ないから在野確保すんの難しい
それにこのゲーム艦艇の性能が同じなら士官の能力より結局は量がモノを言う
リやサトウなんかは無難な能力だから指揮官は無理だが物量攻撃の構成員としてなら十分
戦いは数だよ兄貴
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:09:31.32 ID:SY3B/5ah
たとえ全員大佐でも12人いればそれだけで36隻×4艦隊組めるもんな・・・やっぱ戦いは数か
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 00:05:17.13 ID:sHDWKzEm
初期士官で3人4艦隊組んだ時に余る人材ってことじゃないの?
って思ってUFEで久々に艦隊組んでみたらhtrlしか余らなかった件
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 00:55:50.75 ID:3W6tNX1M
少将くらいまでならすぐに育つんだよな。
研究開発も半端な能力だと予算が追い付かないし。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 16:59:26.98 ID:RUiEncbJ
今BRR選んで士官一覧眺めてたら、初めてぷにたんが男だって事を知ったわ・・・
ずっと女だと思ってた・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:36:20.33 ID:GxL1zUs9
俺も最初女だと思ってたわ
ほとんど同じような書き込みをした覚えがある
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:44:00.57 ID:RUiEncbJ
>>648
まあ「ずっと」とは言っても、俺は1週間くらい前にAlmagest始めた新参なんだがな。
毎回毎回ぷにたん可愛いなぁ・・・って呟いてた、死にたひ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:34:35.10 ID:Or5+gMd5
おっさん至上主義者の俺にはそんな経験はない。アルガラッハには騙されたけど
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:48:27.13 ID:QEUtsup1
ダンディな顔して24歳なんだよな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:50:55.50 ID:RUiEncbJ
ダントンさんはマジでかっこいい
別の撃墜数が多いわけだわ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 19:13:57.64 ID:yBM8MddQ
クロフォードは逆に騙されそうになった
名前がブリジットだし
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 19:20:27.16 ID:peQr4Ovt
普段からよく嫁宣言はされてるし、その度にkrkrmが贈呈されてたりしてるのは珍しくない光景だけど、旦那宣言っていうのはないよな

旦那宣言をするとしたら誰が人気なんだろうか、フライヤーとかドレイクとかぷにたんとか、おじさんでいうとダントンとかになるのかな
あと旦那宣言でいうkrkrmポジションはだれだろう、プラティニとかか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 19:21:53.12 ID:QcQmm7u/
ブリジットって普通に女の名前だけど
ヨーヨー使うアレは女の子として育てなきゃいけなかったから女の子の名前つけられたんじゃ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 19:52:25.36 ID:6XFyExzO
クロフォードキレイだよなー
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 20:09:27.58 ID:FrWOtg2I
そうだよねkrkrmは綺麗だったよね
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 20:17:33.48 ID:+woNx8Bx
ブリジッドはケルト神話の春の女神だったと思う
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:13:38.05 ID:RUiEncbJ
>>654
おばさんと間違われることで定評のあるマイケルさん
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:23:01.27 ID:QUzIWbyJ
>>654
ぷに爺かな
krkrmと同じ独断持ちだし
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:09:18.13 ID:L+ZyZduP
ムーアでも愛でてろ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:46:40.06 ID:Or5+gMd5
>>654
ハッタールさんがいるじゃマイカ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:50:39.19 ID:5iYsMZPf
アサプラス行政官にぷに爺を任命しておいたら、襲来した海賊が防衛艦隊の奮戦で撃退され治安が向上した
スコルを率いるぷに爺想像してなんかワロタ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:14:50.53 ID:4LF9izw2
もしかして:ガルム
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:59:59.48 ID:xc83AFRr
今LUNAプレイ中なんだけど、
プレシアソさんが物凄い勢いで惑星の経済規模を押し上げていく
今の今までブレシアソだと思っててスマソ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 08:18:44.83 ID:8jwooi3x
ぶれてねぇよ!

揺れてもねぇよ!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 08:43:39.86 ID:OXPkjbGP
垂れてんだな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 12:13:22.59 ID:2oktDtbP
カラカラムじゃあるまいし・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 12:23:32.00 ID:0rxomJlt
<●><●>
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 16:07:15.59 ID:eNBHoFDM
Almagestwiki『全技術収集への道』のBRRの項に書かれている
一番最初の「最初から配備されている艦隊は全て売ってしまう。」は
初期に組まれている艦隊とドックの中にある艦船全てを指すのでしょうか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 16:59:53.67 ID:ygrgn1aE
ああ麗しのアンジェリカ様、どうかこの薄汚い>>671めを踏みつけてください!!!
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 17:44:22.14 ID:Q3Ef7xFx
>>671
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:23:30.30 ID:lzPdEzkH
ここでアルマゲ1の美人はイクセ様
異論はkrkrm以外認める
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:25:28.20 ID:zm0cQG+M
htrl
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:23:10.14 ID:tzaIcVSC
>>670
初期に保有している艦船全部
要するに初期艦隊も全部解散させちゃって構わない
序盤は献金しながら素早く内政も整えないとならないから資金>>>>>艦船
同盟を結ばないと艦隊を送りこんで滅亡を防ぐという力技も使えないしね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 00:50:57.26 ID:5bab46V5
>>673
はげどう
次点が組長と聖女様
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 01:00:54.74 ID:gRX74JU7
>>676
なんと次点がhtrとkrkrmとな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 01:04:16.36 ID:UOHr1Hle
技術収集には金が要るからな
FANやMGLが滅ぶ前に速攻で同盟結ぶため、毎ターンまとまった額を献金し続けなきゃならん

まずは経済投資やOLY・IZNの財布化に予算割いて、経済力付ける必要があるわけだ
最初は戦う必要無いし、艦艇を売却してでも最序盤の投資予算をひり出すんだ
艦艇は必要になるまでに再建造が間に合えばいい
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 16:49:58.90 ID:rZ16EiF4
>>675,678
サンクス
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:18:29.15 ID:RZCsvbdy
まぁ臨機応変にな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 23:43:01.43 ID:VxvEqs9K
ふと思ったけどUFEの政治体制ってどうなってるんだろう
ぷに爺があれが民主主義の正体とか言ってたから
まがりなりにも議会とかはあるんだろうけど
行政区で独立運動起こされてるから中央の政治に参加できるのは直轄区の市民だけとか
政治的な格差があるんだろうな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 23:45:24.87 ID:9K0qjjPB
地球連邦にも差別や迫害はあったけどそれは些細なことだよね?
そんな事はどうでもいいんだ
重要なことじゃない
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 00:00:31.75 ID:WXQc49bg
ななみん帝國バンザーイ\( ̄▽ ̄;)/
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 00:11:15.13 ID:dl1R6ZH4
>>683
アガスティアに行ってkrkrm皇帝に謁見してきなさい
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 08:49:23.52 ID:BEDdv4a0
>>681
俺の受け取り方としては、ぷに爺は逆の意味で苛立ってるんだと思う
要するに「誰でも政治に参加でき」て、「誰も政治の責任を取らない」のが納得言ってないように聞こえる。
政治的格差がないことが多分不満…ぷに爺は責任ある貴族が民を率いていくのを至上としてるようなセリフを吐いているように感じた。

例によってななみんとは相性悪そう
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 10:26:30.88 ID:dkFMhcWE
既得利権が酷過ぎて本来的な民主主義が成立していない、ってのもあるかもしれない
むつき神の言及はないけど、あんだけ惑星単位の経済圏が成立してたら選挙もどこまで「民意」に沿ったものになるのやら
かといって企業を潰すことも今更出来ないから、そういうのとは離れた貴族階級による専制を唱えてるんじゃないかと思ってる
四公家とか私兵艦隊持つレベルだから金には困ってないだろう
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 11:35:36.41 ID:vHaQZnwJ
ちょっと将軍様で滅亡してきた。和んだ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 12:17:02.58 ID:mRTm0AJ9
気になったのでイベント40を見直してきた。

ぷに爺は「民を統べる責任を持つ者が上に立ち、愚行を犯す者が現れないようにしなければならない」
→間違ってるのは今の政治体制そのもの。
責任感を持つ愚かでない貴族が、愚かな可能性を持つ民を率いる事が必要
民によって作れらた民主政治は必然的に悪を有する。だから貴族が統べなければならない。
そんな感じか。

689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 13:30:23.35 ID:MeibENjJ
まあ最良の政治形態は賢明な君主による専制政治だといわれているしな
何もしなくても平穏な統治が行なわれているのならそんな楽なことは無い

ただ特権階級というのは既得権益が複雑に絡み合って腐敗しやすいから
ぷに爺の言ってることは統べる立場の側による奇麗事にしか聞こえない
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 13:39:24.58 ID:bj/RdLTy
民主主義って素晴らしい思想だと思うが、現状だと現実がついていけてないと言うしかない
かつて共産主義が倒れたように民主制も同じ道を辿るのかな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 14:33:50.65 ID:wHDkC6Ld
グローバル資本主義と民主主義が根本的に相容れないだけの話。欧州の経済危機がいい例。
全体的に見れば少数のはずの投資家が、その他大多数に選ばれた各国政府の鼻づらを引き回してる。
しかも投資家自身意図的に動かしてるわけでなく不安やパニックで動いてるんだから救えない。

だからまあ、ぷに爺の言う「責任」ってのも一理あるっちゃある。
彼の場合は単に前時代的な頭の固いじーさんなだけだがなw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 15:40:29.66 ID:VYqlDv7T
そもそも「完璧な」政治体制なんて存在するのか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 15:54:14.32 ID:7MzVIr74
権力は腐敗する
絶対的権力は絶対的に腐敗する
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 16:17:26.97 ID:/sAkSZYZ
政治を完璧にこなせる人間が専制統治しても後継者を育てる問題があるから結局詰む
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 16:19:34.34 ID:DJnRBjST
ミラクルヤンも言ってたねそんなこと
最悪の民主政治は最良の専制政治に勝るとか何とか
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 16:36:58.00 ID:lwXNst/R
民主政治は「最悪を選ばない」政治だと思う。(思ってた・・・)
専制政治の方が物事も動かしやすいけど
周りが見えなくなったときが怖い
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 16:55:31.36 ID:LEnv74x0
もうあねさん以外見えない
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 17:03:07.56 ID:WXQc49bg
永遠のろくじゅうななさいカラカラムが世界を統治すればいいと思うんだ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 17:13:30.59 ID:crDcw2Xo
高校の倫理の教科書に
君主制→貴族制→民主制→衆愚制→寡頭制→専制(独裁)制の順に
悪くなるって書かれてたの思い出した
民主制は悪くなったときの反動が少ないのが優れているのかなと当時は考えた
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 18:51:25.59 ID:obNWV36R
リアル世界で絶対に国権を握らせるべきではない元首は、
パクとフライヤーの二人で間違いない
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 19:47:32.80 ID:C8czu+TN
俺としてはポリュビオスの『政体循環論』がしっくりくる

簡潔に言えば、政治制度には「君主制・貴族制・民主制」の3つがあって
どのせいども時間とともにいずれ腐敗し、腐敗すれば次の制度に移る…という話
どれが優れてるとか間違いとかいう訳じゃないんだな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 19:50:21.34 ID:075WUl+/
国が人材育成に淀みなく尽力し続けて、大半の国民の学力が水準以上を維持し続ける
っていう前提の下に民主政治は成り立つ。その前提が崩れたらみんな馬鹿ばかりで
頭の悪い政治家が大半になり国民もアホ、数の暴力で有識者がのけ者にされて
自堕落から抜け出せない。。末期の反徒どもがこれにあたり銀河帝国の前に敗れ去った。
今の日本の現状もこれ。最悪の民主政治なんて衆愚政治でしかない。ヒトラーもびっくりだと思うくらいの。
その点、アルマゲの元首は将軍様も含めてケチをつけたいやつが一人もいないな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:17:33.87 ID:7MzVIr74
何しろまさに改革期だからな
イキの良い指導者が世界を変えるべく立ち上がった、またはその機会を虎視眈々と狙っている、その時の話な訳で。

ジョンソン・パクは蔓延する腐敗の中、一つの星と幾千の人の命を引き換えに俺達に一夜の夢を与えてくれたのだ…
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:21:03.75 ID:bj/RdLTy
君主制は君主制で為政者に都合のいい政治ばっかりしていくもんなんだけど・・・
ただ電力会社の利益独占が戦後ずーっと続いてきたらしいことを見るとなあ
民主制でも公平な政治、公平な経済が約束されてるわけではないんだろうな
つかこんな大不祥事起こした企業と嫌々でも契約しないと電気止まるってどういうことよ
武力を背景に己の要求を通そうとした将軍様とかわらんじゃねーか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:26:12.82 ID:NF1xmE5k
ここは一体何スレなんだ・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:43:59.08 ID:jMABkrc1
雑談スレ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:24:48.19 ID:075WUl+/
まあなんだろガイドゥゴフがお偉方に苦言を呈してたのと同じ心境だなぁ。
ヴィーカも表面上止めたけど内心は同じこと思ってるしね。
クリーブランドは悪くないと思うが、彼も含まれているのかどうかは定かではない。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:36:33.81 ID:/sAkSZYZ
ぶっちゃけどゆこと
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:57:01.51 ID:C8czu+TN
>>708
・政治体制は色々ある
・どれも一長一短で完璧なものはない
・政治は生もの、時間が経てば腐り、腐れば新しい物に交換される
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:03:48.97 ID:crDcw2Xo
みんな政治ネタが大好きってことさ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 01:16:38.80 ID:33S7RWio
主権者だって間違えることがあるというのはナチスドイツで証明済み



・・・バーストシステムは間違ってる訳じゃないですよー?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 10:50:52.32 ID:N82NWvsM
初めてバーストシステム見た時は「コイツバカなんじゃねーのw」なんて思って吹いてたけど
イギリスの大きな車輪とかドイツの1000t戦車とか見るうちに全然地味だなと感じるようになってしまった
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 11:04:31.42 ID:x1LEd0ta
事実は小説よりも奇なりとはよく言ったものだよな
寄生戦闘機とか核爆雷とか今からすれば正気の沙汰とは思えない
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 12:38:00.19 ID:dzgcjeW9
Massive Ordnance Air Blast bombは現役です
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 00:51:57.48 ID:oVYy4zIS
>>713
米ソ対立のなかで一時妙に流行ったんだよな・・・戦術核兵器。
広島と長崎を見て「(;゚д゚)……」じゃなく「(・∀・)これは使える…!」
ってなったのがそもそもどうかしてると思うけど

かつて米軍で配備されてた対潜用の核ロケットなんか周囲数kmを丸ごと吹き
飛ばす弾頭積んでたんだぜ

経済的だとか、核1発だろうが火薬100発だろうがどうせ死人は一緒だとか
そういう理屈抜きで、こんなMAP兵器をマジで作った挙句実戦配備しちゃう
のって、やっぱりどうなんだろうか
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 01:36:53.61 ID:RguNRsBW
ソ連が崩壊してくれてホントよかったわ・・・
つーか科学者どもの滅亡か適応かのシナリオ提出受けておきながらそんなもん作ってたのか
何を考えてたんだアメ公は
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 01:39:01.58 ID:Y3kTWtmP
国家のトップに立つような人間は一般人とはいろいろ違うんだろうな……
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 03:04:26.21 ID:KiSkGfAl
人間、自分の置かれた立場に合った物事を一番に考える生き物だからな

軍人であれば、勝利を確実とする方を優先せざるを得ないし
分かっていても田畑は踏み荒らすし街は焼くだろう
一般人でも自分の生活や仕事に関わる事をまず考えて
自分から遠い(と感じる)物事ほど問題に関心が薄くなる

人間のサガとしか言いようがないな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 05:02:24.61 ID:VD322Zrj
いや、国家のTOPに少しは前向きなずる賢さが欲しい

本当に。
知性も無いのは困る
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 05:16:48.10 ID:SCubhE1d
元首がだめなら参謀をつければいいじゃない
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 06:36:35.00 ID:KiSkGfAl
グレゴリー「参謀と聞いて
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 07:15:53.08 ID:SCubhE1d
>>721
おまえは座ってr・・・やっぱりいて下さいお願いします
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 07:40:25.46 ID:A7YgXM3h
グレゴリーを参謀にしてもメリットしかない士官もいるから困る
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 08:12:58.79 ID:Xot4h2Zl
最近はじめたんだけどif1セレスティアで詰まってます…
UFEと終盤にドンパチ始めたらヨルムン72隻ぐらいの艦隊に蹂躙されてどうしようもないです
これは必死に献金して同盟結ぶしかないんでしょうか
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 09:15:45.93 ID:A7YgXM3h
同盟結ばないでも防衛惑星V開発するまで講和だけしといた方がいい
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 09:21:03.54 ID:1BLT5tax
防衛Aの士官を行政官にして、その惑星で防衛すると大抵勝てる
それでも勝てないなら戦闘中の作戦を選んでないとかかもしれない
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 09:35:04.90 ID:KiSkGfAl
>>724
CLSならオルトワールを行政官に任命して防衛戦が一番だな

元々が遭遇戦より防衛戦のが有利な上に
オルトワールの防衛は優秀で、ブラディッシュの侵攻は下手だ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 09:47:56.18 ID:2yb7YbJc
そういやBRRも上の奴ら意外と侵攻適正ないんだよな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 10:50:09.67 ID:Xot4h2Zl
ありがとうございます!
アドバイス通りオルトワール軸に据えてUFE講話やら色々やってみます
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 11:11:23.26 ID:feT5nxC5
CLSは士官・立地・時間のすべてに恵まれているから
しっかり準備すればUFEなんざヨルムン有・倍以上の戦力差でも防衛戦で撃退は余裕
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 12:23:00.79 ID:CGAbHeT6
フル艦隊防衛2〜3回もすれば、向こうの資金切れて
1艦隊編成10隻以下のハリボテ艦隊になるからあとは好きに蹂躙すればいい。


732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 12:24:51.62 ID:6lamjOBP
終盤っていってるから他にも人材いるかもしれない
イクセ姉弟やサラムーンがいるなら防衛官としてはそっちの方が強いぞ
階級高い士官には艦隊任せて防衛官は階級低い士官の中の適正のいい士官を選べばいい
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 12:32:20.43 ID:Xot4h2Zl
終盤って言ってもUFEが右半分とアプサラスぐらいまで支配
こちらはイザナミと組んでαケンタリウス星系のFDM・OLY・AGS辺りの領地を保持
艦隊編成は1〜4まで司令に階級高い人を、副司令に応急配置出来る場合は応急を
参謀に参謀持ちor育てたい人材って感じでやってました
皆さんのアドバイス通りにしてみます
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 13:45:15.98 ID:/FMq8DXh
(自星系に追い込まれて主星直進されてたら迎撃するしかないけど)
CPUは侵攻が遅い&同一国家を相手に多方面作戦を展開することが
ほとんどないので、既に中央に進出してるのなら戦力を2〜4つ位に
分散して、艦隊のいない惑星だけを選んでひたすら落としていけば、
功績はどんどん溜まるし、資金は無尽蔵になるのでいつの間にか
正面でぶつかっても勝てるようになってるよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 16:36:13.30 ID:RguNRsBW
FREなんかは特にそうだな。正面から激突するよりうまく誘導してやった方が楽に勝てる
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 17:21:57.97 ID:feT5nxC5
FREの主力艦隊がαケンタウリに出た瞬間いきなりフロンティアに飛んだ時は吹いたわ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 17:50:12.13 ID:A7YgXM3h
イザナミとかセレスティアならαケンタウリスの惑星囮にして地球に攻め込めるけどイリアスからだと正面から部付かざるを得なくてきつい
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 19:14:05.70 ID:6lamjOBP
>>737
こちらもイリアシオン使えるから真っ向勝負でも楽勝じゃないか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 23:34:15.45 ID:S51ttIWY
ケンタウリスってリスの首に人間の上半身がついてる生き物か
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 00:17:35.35 ID:qU9cskEo
あ……あれ?オッカムのUFEってこんな冷たかったっけ?
二回続けてAGSが盟主の手で滅ぼされた
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 00:38:26.91 ID:/5GD8qBC
>>740
ジャクソン「中央政府に反逆する者は例え行政区であっても許さん」
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 08:49:24.69 ID:Qlj0vgky
フェ○してリヨンヌ様、たぶん防衛ラインが突破されました!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 08:50:39.96 ID:iUba+Oxs
>>742
krkrm「報告は正確にしろといつも言ってるだろ、何が突破されたって?」
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 08:51:25.27 ID:Qlj0vgky
>>743
ひぎいぃいいぃぃぃぃぃ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 12:34:46.98 ID:XTR1NP+C
if1で一番乱心してるのは間違いなく連邦大統領閣下
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:19:10.61 ID:5kmR9arW
if1だとUFE艦隊が真っ先にAPSに向かうんだよなー
おかげでテッコロ拾いやすくて助かるけど
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 06:22:12.74 ID:oL8n6ItB
IF2でUFEでイリアスの悲劇やろうとしてるんだけど
何度リロードしてもAVLがAGSに潰される

空気読めない行政区は取り潰すべきなんだろうか...
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 06:49:41.87 ID:bGNFRGqM
FCS.Capを無効にしつつ、AVLに潤沢に献金してやれ
BlueGhostはCap制限がキツくなり、イシアシオンは高い
両方の欠点を消してやればAVLは強いぞ

どうしてもダメなら、最悪UFE直々にAGSを潰してしまえば万事解決
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 08:45:33.32 ID:SYpjAupQ
同盟組んで駐留でおk
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 13:22:51.34 ID:Vda0O1L0
久しぶりにやってみるかーと初めてif2でAVLやったら
AGSやAGSからの要請で参戦して来たMGLとキャッキャしてる内に、
いつの間にかUFEに宣戦されてフライヤー艦隊すら速攻で星になる…

こっちがあまり育ってない内のUFEってこんなに恐ろしい存在だったのか…
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:57:08.45 ID:ftqrxY8V
なんか初期バージョンのUFE思い出すな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 18:15:23.79 ID:K5zpgP5m
>>750
よく見ろ。UFE艦隊の旗艦司令はバグリストじゃなく老孫だ。
ただでさえ強い老孫に豊富な資金と物量を与えたらそうなる。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 18:36:10.88 ID:ML8qIS11
AVLクリアは200回以上リロった気がするわ……
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 19:23:48.85 ID:53PMErc1
確かにAVLなら200回くらいはロリれるな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 19:28:14.38 ID:rmZOLZt0
うるせーkrkrmぶつけんぞ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:51:44.38 ID:0LG1mTNx
カラカラムにもロリな頃はあったんだぞ

むつきたんにロリカラムを描いて欲しい
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:05:02.87 ID:1LqutU0D
年齢を重ねていけばいずれオーバーフローして若返る
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:33:07.42 ID:XGrlcHUU
全盛期のUFE艦隊はマジ鬼畜なラインナップだから困る
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 23:38:52.25 ID:bGNFRGqM
CPUは旗艦隊が適性A以上を出す事すらそう多くないのにな
老孫は負傷してなければほぼ確実に旗艦隊司令務めるからなぁ…
しかも攻防と物量まで伴っているとかマジ無慈悲
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:28:14.67 ID:BLCDTFDJ
WLTでマチス総帥のままプレイしてて、救援のために送金しまくっていたFDMから毎期同盟打診が来るんだが、
印象値300でもずーっと世論は拒否的反応のまま……
まあ現状参戦要請されても意味ない&面倒なんで別に困らないんだけど、ふつふつと疑問が

FDMでプレイしていた時はWLTとあっさり同盟できたし、ここまで冷たい関係には思えなかったんだ
ひょっとしてトップが誰なのかでその辺変わってるのかな……、個人印象値がどうとか何とかで
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:03:36.39 ID:RigU42Lu
印象値とかいう内部数値があってだな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:23:58.90 ID:BLCDTFDJ
>>761
レスありがとう、それを今実感してるわ
延々蹴りつづけてたら、印象値300のままのFDMから同盟打診が全く来なくなったよ

これって国民同士は好感を抱いていても、
マチス(や政府上層部?)とアップルシードはそうではないってことだよね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:26:52.24 ID:+dXw1GXq
林檎「アンジェリカタソモエー」
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:35:24.42 ID:RigU42Lu
>>762
私の説明不足というか何か用語を間違えてる気がする

内部数値に表記されてる印象値300以外の国家間の印象値があってそれがかなり関わってくる
献金毎期100だけでもすればその内また同盟できるようになるよ確か多分
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:40:19.43 ID:BLCDTFDJ
>>764
わざわざありがとう
再び同盟打診が来るようになるかも含めて、当面様子を見てみるよ
バートンがIZNまで呼んだのでFDMは危機のままだし、
こっちも送金し続けてるからちょうどいいかもね
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 03:29:18.33 ID:H5FGhZqX
印象値と王道値と覇道値
表面に見えるこの3つの数値に限っても同盟打診とかとの関係がよく分からんな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 05:34:07.70 ID:+ojbZFUv
今のとこ分かってるのは
・勢力間の印象値
・元首間の個人印象値
・王道値と覇道値
・元首の政治と特殊能力の有無
・外交官の政治と特殊能力の有無
の5つが影響する…ってぐらいかな
各数値の比重、個人印象値が具体的にいくつなのか、特殊能力でのボーナス・ペナルティがどれぐらいかは不明

リロードしても結果が変わらないから乱数は無さそうだ
個人印象値に関しては、他の条件を揃えてやれば割り出せるかもしれない
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 08:15:33.79 ID:INYjOepO
昔、元帥量産プレイしてるときに国数減らされたくないから
落ちかけた国保護のため同盟・破棄を繰り返してたら
再同盟するのに
友好300から半年くらい献金せんと首ふってもらえんかったなぁ

769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 10:18:08.13 ID:5eOYsoGC
王道値は印象値かけるnを上乗せと思っていいんじゃないかね
んで高ければ高いほど同盟停戦降伏勧告に補正がかかると
「あれだけ王道値が高いんだから信用してもいいだろう」みたいな感じで
王道値が100とか200とか狂ってる値だと印象値0でも停戦や同盟に応じてくれるし
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 16:00:04.47 ID:1zuI/Hqc
トリティンを知力政治100にしたいのですが、効率の良い方法はありませんか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 16:03:24.00 ID:lBmkv4jC
アサプラスにでもつけて放置
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 16:04:11.30 ID:lBmkv4jC
アプサラスでござった
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 16:26:54.21 ID:kAkQZch3
アサプラスってニュース番組みたい
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 17:14:45.47 ID:1zuI/Hqc
>>771
サンクス。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 17:36:45.49 ID:+ojbZFUv
確率だけなら降伏勧告成功が1番なんだけど
毎ターンできる事じゃないからなぁ…

普段は兵器開発・技術開発・行政官のどれかで
降伏勧告する時だけリロードして良い上昇を引く
ってのが一番効率いいと思う
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 19:49:02.20 ID:0rNe3yJ8
今なんとなくwiki見てて思ったんだが、
軍務官バートンってブライアン、ジリアンと開発修正同じなのか
どことなく納得いかない
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:13:20.65 ID:+ojbZFUv
腹黒評議長の印象が強いから、研究の専門家って感じがイマイチ薄いんだよな
でも開発局委任の優秀さはチートに近い
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:01:42.27 ID:BYWJQSKw
絵板に広告がいっぱいなので管理人様の出撃を要請する

>>763
つ K
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:44:11.95 ID:zTBq+kSl
>>778
迎撃完了。貴官の協力に感謝する
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 11:44:32.54 ID:uhqUEbjS
LUNA/AVLでもやるか…と思って前哨戦としてEASY/AVLやったらお腹いっぱいになった
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 12:41:05.24 ID:upTWuUm1
リカたん、ボクのケフィアでおなかいっぱいになってよ!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 12:46:14.38 ID:StjM9f6t
krkrm「若いののは臭みがあってええのお」
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 20:49:06.43 ID:rWGHlfnz
>>781が気持ち悪いこというからなんか過疎っちゃったじゃないか!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:56:31.62 ID:GkCk1YAw
過疎ってるなら今がチャンスだな
サリーナス閣下は俺の嫁

785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:06:39.94 ID:nTDL2bE9
>>784
しかしkrkrm
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:09:56.64 ID:t96PGWto
やっとMGLハードでミストルテインぶっ壊してきた
他と違って即大艦隊が主星に進撃してくるから油断ならねえええ
LUNAでできる人って一体どうやってるんだ……
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 11:27:49.87 ID:W0B0HxDJ
ちょっとディフェンスライン発動してきた。素晴らしい婆じゃないか。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 13:01:22.27 ID:k7El3lir
確かに素晴らしいhtrlですね
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 13:06:26.96 ID:7LQA++LP
カラカラムはなんていうか、「カッコいい」婆さんだよな
ラピュタでいうドーラみたいな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:17:20.15 ID:urMZMsdr
たしかにカッコいい
でも上司だったら理不尽なコキ使われ方されそうで嫌だ
あ、年齢10台後半〜30台前半かつ美人なkrkrmだったらご褒美です
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:17:45.93 ID:37NabZaR
カッコいい婆さんが出てくる作品って名作多いよな
ジジイキャラのゴリ押しは飽きた
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:53:32.20 ID:XqktFx+v
老孫がアップをはじめたようです
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 00:42:03.87 ID:Zyqfn2dr
カザロフ艦隊の幕僚か戦艦の乗員になったら
この先生きのこれそうな気がする
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 00:44:39.96 ID:7xkHUPVv
krkrm「わたしゃいつでも歓迎だよ」
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 08:27:47.44 ID:TFzl8SnM
>>792
ぷに爺「おいぼれは黙っとれ(キリッ」
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 09:21:29.71 ID:ty8lVThT
久しぶりに来たけど、まだ開発続いてる?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 10:41:20.68 ID:OwW7QYyZ
>>796
だいぶ前に寄付した人によると、ちゃんと続いているらしい
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 11:29:20.90 ID:ty8lVThT
そうなのか。>1見ると2009年で止まってるように思えたけど、続いているなら嬉しいもんだね。
またチェックしにこよう。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 12:17:13.48 ID:pj9PrFzA
711 : 688 : 2011/12/07(水) 20:41:19.03 ID:Rx95jPWB
むつき氏から返信があったので、振込を行った。
Uについてだが、メールに書いてあったことを要約するとこうなる。

・ここ一年身内の事情により自由な時間が取れなかった
・色々と思うことがあってシナリオの出来に満足がゆかず文章推敲やイベント追加などで足踏み状態である
・一時中断や迷走はあっても開発断念はしない

残念ながら開発は順調とは言えないようだが、むつき氏は無事だし、開発は続いているらしい。
期待して待つことにする。


今のとこUの開発に関する最新の情報はこれか
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 13:38:32.83 ID:7xkHUPVv
寄付しにいくしかねえな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 14:40:34.08 ID:fMoKXKJa
考えてみたらむつき殿は地震の被害には遭ってたりしないんだろうか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 14:50:15.98 ID:AZ4EZ+Qy
>>800
やっても無駄だと思うよ
今はメールのチェックすらしてないっぽいし
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 15:27:44.55 ID:7xkHUPVv
そうなのか・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 15:49:52.80 ID:urmbX8Ey
ちなみに>>799は何のソースも無いからな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 15:55:14.86 ID:Orav+shc
>>799>>802 もどちらも誰も確かめていないので
好きなほうを信じるなり、自分で試してみるなりしてみ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 18:56:59.73 ID:4+eanK1z
作る作る詐欺
飽きたから口座置いて逃亡
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 19:04:01.14 ID:YbuoooM3
そんなことよりリアラちゃんと子供を作れるのはいつになりますか
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 19:10:40.64 ID:nZoN8ve0
残念ながらもうkrkrmは・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:09:54.09 ID:RxBAfUDS
BRRがMGL滅ぼした後ユグドラシルをBRRとWLTCのどちらも取らなかったせいでBRRとの同盟が残ってたUFEがかっさらっていきやがった・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:21:22.22 ID:6oVHJz49
>>809
あるある
というか、なぜかWLTは空白地の制圧に妙に消極的な気がする
まだ見ぬ星への思いが強すぎるからだろうか
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 10:01:54.41 ID:umN7jvPN
>>809
主星に隣接した空白地を無視するとはさすが銀河一の変人集団
まぁシビれも憧れもしないけど

宇宙人マニアの某天才も行政区の首都ぶっ壊したりしなきゃ案外WLTCの仲間に
なってたんじゃなかろうか
遠くに行きたいかどうかはともかくとして水はお堅い行政区よりあってただろうし

ところでWLTCといえばクレティアヌスが救急持ちなのって、彼が医療機器関連の技術者
だかららしいね。数年前からプレイしてるのに先日まで知らんかった
理工系のスペシャリスト同士、リアラとの相性がいい一因かもしらんね。
しかし艦攻100・艦防94とかこのエンジニア強すぎだろ。クレティアヌスさんまじアイザック
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 10:36:57.05 ID:fF8URlX6
それがウィルザッククオリティ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 11:00:48.53 ID:DdWTQOk2
>>811
ババシャツは未知の生命体を探すより
ロゼッタ星系に点在してる存在が明確な生命体の痕跡を
調査する方に興味があるんじゃないかな
あと二次ネタに影響されすぎてるかもしれんが
メガリスは行政区の中でも比較的ゆるい部類に属するんじゃないかと
ゆるすぎてぷにたんに瞬殺されるくらい
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 11:30:48.83 ID:Jraq0/cg
ベッケンバウワーもボウマンも強いよ
そんなやつらに二方面作戦とか無理wwww

アガスティアの二方面はいいんだよ
FANとFDMは弱いから…でもCLSと老孫は勘弁なw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 13:00:41.80 ID:+8cEKaK8
AGSは中盤イザナミまで巻き込んで三面戦争になると一気に食われがち
世界の動向次第ではオリンピアにも戦争を吹っかけられるという
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 13:32:59.40 ID:xeEKszLc
>>815
しかし食われても食べ尽くされないのがAGSの凄いところ
IZNも結局多方面で戦争やっちゃうし
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 15:08:29.26 ID:XrIEvEt+
ジャナンタさん食べちゃうぞー!?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 15:22:27.04 ID:TK2s6FE/
krkrm「そんなにがっつかなくても・・・夜になったら、ね?」
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:29:51.36 ID:F2sCG7P4
AGSを滅ぼせるのはFDMの老孫か同盟国のCLSだけだな
防衛適正Aは伊達じゃないぜ
将軍やハゲ代理も見習ってほしいものだ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:34:37.08 ID:tY6It0du
戦力分散さえしなければAGSは強い。
主星に八艦隊の最新式が揃ったら、FDMのオールドソンを迎撃できるのだろうか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:58:02.76 ID:6OV0jsbw
AGSは多方面も手伝って、なかなかV型が配備されないからなあ……
MGLの場合は、2正面が問題じゃなく、WLTいなくてもBRR一国にあっさりやられそうだから、
問題は別かもしれないけど
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:32:16.63 ID:ae2NqNVh
CPUだとBRRと開戦する前のWLTだけでも滅亡することあるな
士官引継ぎのせいかもしれないけど
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 01:24:07.60 ID:jMdOKurT
>>822
MGLはBRRに戦争吹っかけられるまでは
ユグドラシルを死守できるかに掛かってると思う
要塞取られたらプレイヤーが介入しない限りあっという間にWLTに主星落とされる
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 01:25:42.46 ID:Rb4czA2E
あっさり行くときと中々行かない時とあるよなー
野良士官がどこに入るか次第なのかね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 03:52:36.52 ID:4IlPY6tp
ボウマンやプレシアソは中佐だから
少佐でもいいから副官が付けば、艦数が46%増になるんだよな
艦攻の高さもあってバカにできないかもしれない
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 16:10:41.13 ID:Rb4czA2E
配備艦艇数の計算何か勘違いしてないか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:54:19.80 ID:vRUlSyE/
CRWはなぜOLYに献金されるのだろうか
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:03:56.81 ID:Q9N+433P
>>827
行政区として認めてもらう時のために恩を売って味方につけようとしたんじゃね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:28:14.46 ID:8ZpdVecM
全く関係ないんですが、失礼します。

現在ED1ルートで機動要塞が出現した後で、王道値100以上、覇道値8で、知力75、政治100のルメルシエに
CLSとWLTに降伏勧告をしてるんですが、全然元首(トリティンとアンジェリカ)が士官要請に
応じてくれません。
どうしたらトリティンとアンジェリカが応じてくれますか?
ちなみに印象値は200以上です。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:34:58.61 ID:ae2NqNVh
元首がという事はこちらから宣戦布告したり、相手からの同盟要請や講和を蹴ったりしてないか?
どれだけリロードしても応じないのなら諦めた方がいい
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:40:26.07 ID:8ZpdVecM
そうですか・・・・ありがとうございました
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:59:58.45 ID:z/N53hlb
降伏勧告時に応じなくても在野で出た時に粘ればいいよ
元首はどっちでも少佐で開始だから変わらん
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 03:00:50.10 ID:1oWc/Zk4
個人印象値が下がりまくってるなら、在野からだと発見すらできないだろ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 09:45:33.99 ID:y49ryjPB
ナトワルさんの八面六臂の活躍に惚れた。これはもう俺の嫁だね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 10:25:59.94 ID:XPJzcgTM
krkrm「あたしの活躍は百面八臂まであるよ」
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:24:34.15 ID:T/+SS/Fy
ナトワルちゃんだと思った?
残念カラカラムちゃんでした!
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:35:07.80 ID:qbuQLWHu
はいはいkrkrm
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:37:59.23 ID:iekRXH8M
オマエモナー(=゚ω゚)つ)゚∀゚)グァ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:43:59.46 ID:gS5WQrwj
お嬢は直轄区から来たのは確定だけど
他のMGL組ってゲーム開始以前は何やってたかあんまり想像できないんだよな
ナトワルと閣下の馴れ初め話とか知りたい
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 23:42:22.86 ID:oIoiavsv
閣下も直轄区からの出向組なんじゃないかな
階級下がってるけどなんか前に行政区は1個階級が上がるみたいな話を・・・
ここでの妄想だっけ?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 00:06:43.82 ID:7lOrWuXk
准将で直轄区にいる辺りメガリスの叩き上げではないだろうなあ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 00:20:34.04 ID:YZYoD5Qr
ベギリンとナトワルは現地採用っぽいね。階級から見ると西家も現地組と思う
鋏は大佐だしあの極端に偏った能力値を見ても出向組じゃないかな?

個人的にはルーヴェンスの副官をさせるのが一番上手な鋏の使いようだと思う
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 04:11:45.36 ID:8zYtzJrp
攻撃を補いつつ、政治を割り増しできるもんな
防御寄りで政治が伴った士官に付けたいけど、案外該当者が少ない

ベギりん、ルーヴェンス、ビスカイノ、リヨンヌ様、メイド隊ぐらいか

どうでもいいが、ビスカイノとかオーブリーって
序盤に拾って副官や参謀になっても、なかなか司令にはならないよな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 06:42:48.50 ID:+/+8GieQ
>>843
オーブリーは適性低いからな
能力値合計もビスカイノより低いし
あと在野ゆえの階級の低さかな
FANで拾ったら両者とも神
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 11:42:54.58 ID:NqESJQMV
FANでは誰引いても神よ
てか将軍様自ら出陣してくれればどんだけ楽になるかわからん・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 12:03:01.81 ID:SlIaqGW/
IZNでクロフォード引くとどうしてもドレイクの下位互換臭がしちゃうんだよな・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 18:04:26.30 ID:WkOJjOS2
イズハラの副官にすればいいんじゃね?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 12:50:37.92 ID:ydwJKEIY
ドレイクと比較したら、ほとんどの武官は下位互換じゃないか・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:07:47.76 ID:qVv8n8T3
10年ぶりぐらいに見つけて懐かしくて遊んでる。
FDMで遊んだらオールドソンが功績吸いすぎて笑った。
Capあっても絶対に副官参謀まで付けないとダメだね。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 16:54:08.09 ID:AzR+b0O7
宇宙服コンビを付けてたら、あっという間にダントンさんを抜き去っていったよ…
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:38:05.65 ID:qb3d/el+
艦隊戦の功績って撃破数算出なんだっけ?
空母系だと上がりが凄い早いよなあ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:45:33.49 ID:meZbBAvT
機動フェンリルもなかなかやで
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:49:56.33 ID:aC/aY6to
>>852
krkrmがウェディングドレス着て待ってるぞいってやれよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:45:38.01 ID:e1ChYzOI
>>851
撃破数-被撃破数だと思う。
こっちの損害が増えると功績が減る。
敵が大艦隊の時は弱い艦隊は出しても無駄死にだね。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:54:31.27 ID:w0X88JNZ
流石にその過剰防衛には非難決議を出さざるをえない
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:22:01.81 ID:AzR+b0O7
>>853
正直、あんたを見損なっていた。ここまでする奴だとは思わなかったよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:28:04.56 ID:qb3d/el+
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:29:59.51 ID:qb3d/el+
何にも来てないです、すいません
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:42:10.40 ID:09hEos4s
今まで学ぶべきものも分からず無為にkrkrmされてきたせいで
得られなかった嫁を、僕は取り戻さなきゃいけないんです。

・・・ ・・・ああ、行ってしもた。あれでもうちょっと性格が落ち
着けば、だれもが認める防衛司令になれるかもしれんのじゃがのう。
心配じゃのう。これでは、まだまだ引退はできんじゃろうのう・・・ ・・・。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:50:45.30 ID:z7TtFpcy
目欄すら見れないのがこんなにいるなんて・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:03:12.52 ID:aC/aY6to
目欄で返すべきだったか・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:03:37.66 ID:pWua+vA7
>>852
メール欄を使用した隠蔽嫁宣言、もやは一刻たりとも見過ごすわけにはいかない。
貴殿に対し、地球統一連邦は宣戦を布告する!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:03:46.92 ID:2K4/B50U
ウェディングドレスまじ凶器
想像すると恐ろしすぎてオエッ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:05:48.25 ID:miR9ZnK8
このスレの防衛力も落ちたものだ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:09:58.62 ID:09hEos4s
むしろ、わしみたいな古い人間の考える戦術では、もう新しい嫁宣言にはついていけん。
いずれは戦っていけなくなる時が来るじゃろう。
名無しさん・お腹いっぱい軍務官。
お前さんは、もう独り立ちするべき時が来たんじゃよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:14:04.80 ID:meZbBAvT
なんか色々とすまぬwwwww
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:32:01.38 ID:aPlq9vqi
メル欄にはメル欄を、本文には本文を、とは人類は最古の法。
ここはその先例に倣ってみましょう。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:33:10.62 ID:KRANYVDv
なんかこの流れワロタ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 13:43:57.23 ID:eUVP3aCK
いったい何が起こっていたんだ…
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 14:14:19.92 ID:9d4WoBJi
>>869
別に大したことではないさ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:27:23.90 ID:0Hq2SMr6
ところでプラティニの使い道がわからんのだが
カラカラムほど提督向きな能力でなく、かといって副官に据えるにはもったいない階級
どうしたもんか
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:56:03.24 ID:DcJebB9N
プラティニの副官にkrkrm
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 21:06:14.33 ID:+S8S48c/
>>871
副官にムハドハーンをつける
krkrmの参謀にジョバンニをつける
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 21:09:47.84 ID:C61ZrxT7
遭遇Aを生かして、同盟国防衛なんかをやらせるんじゃなければ
やっぱり参謀官行きだな

地味に軍事持ちだから使いやすい
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 21:16:37.60 ID:wZ3tdLuu
組み合わせあるし、普通にkrkrmの参謀にしてたわ
krkrm艦隊を旗艦に出来て最高やで!!!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 21:40:25.25 ID:qYj96gvb
ジジイはたくさんいるのにババアが1人しかいないのはどうでもいいや
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:07:21.78 ID:A6mE+OxJ
ババアが大人気の隙にヴァルUちゃんをいただいていくか……
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:25:05.32 ID:QztO+lY7
大人気のババアを独り占めとは羨ましい
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:27:25.68 ID:wmPXOkZF
フェンリルー俺だー搭載してくれー
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:28:48.26 ID:+S8S48c/
>>877>>879
iskra
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:57:09.57 ID:8ozGS2wL
しかしダンス・マカブル事件で暴走したイスカリアに
攻撃されて壊滅するとか
当時の軍艦の火力と装甲は相当貧弱だったんだな
むしろレベリギウスからヨルムンガルドまで
兵器が凄い勢いで発展してる520年代の方が特殊なんだろうけど
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:37:25.24 ID:wK+vUrGy
正面からじゃなくて側方面か後方から攻撃されたという可能性も
アルマゲ世界の軍艦は前方にシールド展開してるから
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:43:24.54 ID:eftYFOfn
>>881
取説読む限りではガチンコの艦隊戦やった訳じゃなさそうだから、
油断、というか待機中にいきなり奇襲されて対処できなかったんじゃないかな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:26:51.54 ID:p+KeeS/u
しかしエレガイオン系列の艦船は弱すぎる
設定によると技術的蓄積の豊富な信頼性の高い企業らしいんだが
ゲーム後半だとフォルトモーント系の艦船にやられっぱなしでそれらしくないんだよな
現実だと老舗が新進気鋭の企業に市場独占されるほど技術力で離されるって聞いたことない
急速な技術革新の波についていけてないってことなんだろうか
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:56:07.44 ID:SViqKthm
老舗でも巨大すぎると膿は溜まるもの
まあゲーム設計上仕方なくこうなったんだよな多分
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:00:30.28 ID:nakw4Dau
市場がフォルモーントの独占状態なのは、独断で各国家と破格の安値でライセンス契約を結んで売り込みまくっている結果という設定(取説の「03 各パラメータ」参照)
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:02:36.85 ID:3jIxhHSX
弱すぎるというかエウクレイデス以降のエレガイオン系列がないからどうとも比べられないんじゃ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:36:27.81 ID:miPuOVWr
自前で生産しないライセンス方式で売り込みかけてシェア奪う段階とはいえ、
莫大なはずの開発費はどこかでペイする必要がある
何者かが金を出しているのか、それとも金をかけない方法で開発しているのか・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 02:33:52.71 ID:/p4qJRU2
BRRがプランの草案くらいまでの開発費は持って、UFEに採用させ本格的に出資してもらい一気に開発
UFEを利用して経済力を付け銀河統一大作戦!なんてシナリオを想像した
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 07:24:38.30 ID:aSyturxm
SONYとAppleをイメージすれば理解できなくもないような
実用性一本の軍事ビジネスと流行にも左右される家電ビジネスだとちょっと違うけど

フォルモーントとはBRRとかなり関係深いみたいだから、やっぱ資金バックアップは相当潤沢にもらってると予想
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 07:46:18.68 ID:6s4yiV8J
資金バックアップはともかくとして、技術提供は多分破格。

・・・・と思ったけど、オッカムやってたらFANが滅亡する前にMGLを滅ぼして
UFEに押し込まれて滅亡した。
やっぱり序盤最強国家には勝てなかった。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:37:11.86 ID:p+KeeS/u
MGLさん行政区なのにヤクザ国家のFAN以下とかワロタwwww
ワロタ・・・
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:45:07.44 ID:3jIxhHSX
周辺国が悪い
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:49:39.80 ID:wIFvuvO4
人材の充実した反乱国と
更に高度な戦略を持って反乱を企てる強国

に両方から挟まれ、国が滅ぶまでノータッチの盟主
風前のメガリス、風が吹けば、金髪の小僧が儲かる。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:56:38.21 ID:FzvtN2QO
それでも!それでもババシャツなら!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 20:33:19.28 ID:MIRXzo8u
遺跡から古代兵器が発掘されたり宇宙のどこかから超技術が降ってきたり……
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:30:26.30 ID:QqD0rUS5
生産不可で使い切りのオーバーテクノロジー異星人兵器とか胸が熱くなるな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:14:47.02 ID:yANdOxaO
他星系からやってくる兵器みたいな独断士官グレゴリーか
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:15:49.21 ID:6h1ElFBn
謎技術で巨大化する閣下
いや〜んまいっちんぐ
まで読んだ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 02:57:19.30 ID:XD54d9E9
>>881
防御力が低いのはそれこそAMMとか装甲素材とかの問題だから仕方ないにしても
数年単位での旧式艦なのに現代型の戦艦に匹敵する耐久力があるって十分すぎるほど強くないか?
過去基準で見れば未来レベルの耐久力した艦が出てたわけだし

個人的にはあぁいう「多少ぶっ壊しても余裕で動けます」みたいなトコが
技術的蓄積の豊富な信頼性の高い企業って意味なんじゃないかと思う

フルメタで宗助の乗ってるサベージがボコボコにされても動き続けるシーンがあったんだが
イメージ的にはあんな感じ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 03:29:01.47 ID:rGRhwrH5
フロンティアユニバースは面白かったな…
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 08:38:03.30 ID:fCyomb55
BRRの支援をもろに受けているのはセーフリムニルあたりの説明にもあるけど、
ゲームの性質上もあって、フォルモーント・プランでは中破程度からの容易に回復できるけど……とかもあるのかなあ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 09:24:31.21 ID:YyK0wLaB
フォルモーント・プランの艦艇は各部がユニット化されてるんだっけか
破損した所だけ交換するのが容易、とかは設定と上手く噛み合うね
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:55:01.30 ID:8rfr+wtA
あの世界での撃沈って、攻撃兵器の使用不能状態だっけ?
だから負傷まではあっても死亡はしないと・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 13:48:13.50 ID:jpQR40u3
確か戦闘を続行できなくなる、戦闘不能状態。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:21:41.31 ID:tCR5Eve0
まあ俺はカザロフの魅力に撃沈されたけどね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:46:29.05 ID:ceQsMVxx
krkrmを撃沈しようたあいい度胸だ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:54:46.02 ID:YyK0wLaB
でもリカの講和セリフでは、そう少なくない犠牲者が出てるようなこと言ってるんだよな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:02:17.80 ID:CSC3BHEy
当たり所が悪くで丸々大破する艦や、有人艦載機の撃墜とかで少なからず死者は出るんじゃないかな
さすがに常に死者0ってのは考えにくい
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:26:51.09 ID:/4qUiQ/Q
死亡したら即クローンに代替わりするとか?
「大丈夫、今度のななみんはきっと上手くやってくれるでしょう…。」
的な何かじゃね?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:41:07.44 ID:RsXEx3gy
余程の轟沈でなければ固く防護された指令室の上級士官は無事だろうし
状況が分かってるから脱出も容易なんだろう
逆に外郭部で直接戦闘を行う下士官兵はガンガン死傷する
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:26:43.51 ID:Q3I6lbyS
フォルモーント艦なら艦橋ごとワープで脱出できるらしいからな
艦の各地に配置されているダメージコントロール要員とかいった兵員は
脱出に間に合わないこともあるだろうな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:22:35.17 ID:7zfv/et/
アルマゲストの艦長は艦と運命を共にするものじゃないのか・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:08:57.68 ID:tJppO5Dq
銀英のゴールデンバウム王朝なら貴族階級だけ脱出するのも不思議じゃないし、フォルモーントならやりかねない、というのは穿ち過ぎだろうか
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 10:21:56.41 ID:4Kj8C+1U
多くの命が流れてるんだから普通に艦隊戦で死んでるだろうな
旗艦は全滅前に逃げてるってだけで

司令官が死ぬまで戦う泥沼な戦争じゃあ無いってだけだ
ですよね。将軍様
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:44:32.68 ID:iIc8XIsu
空母の戦闘不能状態って、艦載機の発着不能とか全滅とか?
だとしたら、艦載機のドライバーはどうなるの?ってね
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:59:25.09 ID:isIs6Fis
アルマゲ世界の宇宙艦艇って結構オートメーションが進んでるんじゃなかったっけ?
昔取ってた掲示板からのメモにこんなんがあった

 なお、宇宙船、特に軍艦は完全自動化できている部分もあります。
 たとえば艦内ネットワークで装甲の損傷が発見されれば、スキャナーを射出して損傷範囲を走査、艦内プラントで予備装甲を最適サイズに分割、
 自走修復用マシンが運び、取り付けてアレコレして完了。取り外した装甲は、可能であれば艦内プラントで別の素材に加工。このへんは、普通は人の手は要りません。
 人間が必要になるのは、その一連のプロセスの保守要員としてですので、現代の軍艦よりは遥かに少ない人数でやりくりできているでしょう

>>916
自分の母艦とは違う空母に帰るんじゃないか
それもできなかったら降伏意志を示して敵軍の空母に収容してもらうとか
それもだめなら……諦めるしか
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 12:02:18.14 ID:gEYVAvpE
>>917
これ考えた人すごいな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 12:08:15.72 ID:isIs6Fis
続けて失礼。艦載機も設定見直してきたけど、
アインヘリアルが有人機1+無人機6、ヴァルキューレが有人機1+無人機12だから
一隻でも空母が残ってれば無人機破棄して有人機収容とかは簡単に出来ると思う
空母艦隊がその一部を回収部隊として分割して、帰還困難になった艦載機を回収させに行くこともあるらしいから、
ドライバーの死因は直接の戦死くらいしかないんじゃないだろうか
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 12:11:42.03 ID:CYBGpXw7
ただでさえWW2みたいに戦艦同士が主砲撃ち合うような戦場で、それを宇宙空間でやってるわけだから
外部装甲や兵装のダメコンを人間がやったら大変なんて話じゃないだろうな

スコルやフレスの後方にあるブロックは切り離しも可能な居住スペースという設定だし、やっぱ戦争になるとけっこう死者は出るんだろうね
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 12:48:58.31 ID:4Kj8C+1U
>>916
最悪でも愛機を放棄して他の艦に収容、又は捕虜になるって所じゃないかな
流石に人間が乗ってる機体が救難信号一つ出さず漂流、なんて事は少なそう

人道的には「きれいな」戦争してるみたいだし
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:27:07.40 ID:7zfv/et/
でもここまで機械化が進んでるならもう人間いらないんじゃね
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:16:30.51 ID:6c7Y/BFx
>>922
ヴァルキューレの兵器解説にその件について少し載ってたよ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:47:24.81 ID:BvBpgMze
完全機械化したイスカリア級が暴走してダンスマカブル事件が起きたしね。
原因はバグだかエラーだかハッキングだかわからないみたいだけど。

個人的には次期戦闘艦算定の為のフォルモーント側の妨害だと思う。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 16:35:46.88 ID:Lx+yUICk
野望円舞曲の思考体みたくAIが暴走した、とか
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:44:51.03 ID:wwGBr1qC
人の手で緊急停止すらできないぐらいにAI任せってのも怖いな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:09:10.17 ID:TCUzp/DW
「イスカリアが、敵だと言っている」
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:01:51.85 ID:19iCho19
ダンスマカブル事件にはAI親和能力者が関わってるんだろうなぁ…多分。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:40:55.81 ID:7j340Wbv
この子は生きたがっている、か
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:52:57.27 ID:BHuAUOgw
よし、誰もいないな・・・
十分間書き込みがなければアリスは俺の嫁
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:53:30.99 ID:5Fnw0h0t
krkrmがウェディングドレス着て待ってるぞ早く行ってやれよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:17:57.05 ID:BHuAUOgw
なんで二十四時間誰もいないのに一分で返ってくるんだよ、おかしいだろw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:26:26.10 ID:9olQeDxa
さすがはディフェンスラインの要やで…
アリスってイベントでロリティンと思いっきりフラグ立ててるけど
グリーンヒルの娘みたいにプロポーズされて
ロリの嫁になったりするのかな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:26:38.00 ID:immhOghT
専ブラで巡回してると新レスがあればすぐに分かるのよね
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 02:58:06.56 ID:XObzJPvk
にしても30秒て早すぎだろ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 07:42:40.16 ID:M78e6nU7
よし試しに行ってみよう!
誰も8時まで書き込まなかったらルメルシエは俺の嫁
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 07:43:35.54 ID:QAB9fuKF
分かってるよkrkrmだろ?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 07:44:09.38 ID:KieDrCjU
>>936
krkrm「そんなに待たなくっていいんだよ」
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 07:44:24.85 ID:M78e6nU7
イザナミに士官すら出来なかった・・・orz
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 07:47:50.03 ID:vuFNKMb7
krkrmの朝は早い
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 09:39:42.13 ID:7wniikQW
もはや風物詩、か。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 14:33:33.60 ID:XZwkzQGX
もうすぐ今期も嫁取り合戦か…

シアリーたnチュッチュ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 14:34:45.57 ID:Tq3XfPS7
k-r-k-r-m-
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 14:35:21.06 ID:XZwkzQGX
グギャアアアアアアアアアア
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 16:06:17.08 ID:ECuemt9y
>>933だけど斜め読みに気付く士官がいないなんて…
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 16:37:55.75 ID:vuFNKMb7
宇宙軍はなにをしているんですか!?
は、早く残っているkrkrmを出してください!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 18:36:35.51 ID:9ugXF5VB
堅牢な防御も攻撃が度重なれば綻びることもある
そう、トラパトーニ女史の鉄壁の防衛線もいつしか俺の怒濤の進撃の前にハートを明け渡すのだ・・・!
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 18:48:30.23 ID:G8Go0FLS
krkrm「とっくにあたしの心はあんたに明け渡してるさね」
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 20:23:17.00 ID:M78e6nU7
カラカラム凄いね!AGSの主力士官だ!
是非ともIZMで手に入れたい!
というわけでカラカラムは俺の嫁!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 21:49:40.20 ID:nNV7ej50
次スレは62でいいんだよな?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 21:56:28.72 ID:wgrPYOFC
かな?よろしく
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:26:24.84 ID:nNV7ej50
OK立ててくる
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:28:06.91 ID:nNV7ej50
と、思ったら既に立ってたっぽい。
1月に。

【星刻歴523年】Almagest 艦防62【第十期】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1326880918/
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:31:33.83 ID:LMV+lM/E
カザロフたんぺろぺろ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:31:56.86 ID:nNV7ej50
ということで、嫁取り合戦開始。

リアラはもらった。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:33:45.36 ID:wgrPYOFC
まぁ別に良いんだけど何でたってんだ

あ、聖女様とお祈り休暇に出発しますね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:34:14.08 ID:ECuemt9y
予告どおりサリーナス閣下は頂いていきます
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:37:25.95 ID:5UrvklVH
ようし、ポーさんと夏旅行の計画立てるかな!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:49:18.16 ID:n6Kq0k6F
ナナミン(*´Д`)ハァハァ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:06:30.48 ID:dKve1LB8
久しぶりにやった
セレスティアでプレイしたわ
ブリジットちゃん相変わらず可愛い
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:08:07.69 ID:1W7UeGKR
ジリアンのババシャツ洗濯しに行ってくる
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:12:11.31 ID:Zh3Otd8x
アリスとキャッキャウフフしてくる
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:24:01.03 ID:9YBzADNP
ミスズさーん天気も悪いしいっしょにのんびりしよう
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:43:29.61 ID:o5v47XJ5
建て乙
モリサキさーん!買い物いこー!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:33:19.07 ID:NQkS1wJF
ロザリンデ・ツィッファーちゃんが話題に出ないけど俺の嫁でいいね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 01:05:47.26 ID:LIXg05WQ
グリゼルダ?いま俺の隣で寝てるよ
967名無しさん@お腹いっぱい。
ナトワル制圧