【星刻暦523年】Almagest 艦攻59【第七期】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1901
ここはフリーソフトの星間戦争シミュレーションゲーム「Almagest」のスレです。

Almagest -Overture- (ver.1.** サポート終了)
Almagest -Overture- “Second edition” (ver.2.** サポート終了)
Almagest -Overture- “Third edition” (ver.3.** 現在はver.3.04)
AlmagestU (Third editionと同一システム+αで、シェアになる予定です。2009/06/01現在、
         シナリオ初期稿 100%  
         シナリオ完成稿 40%
         プログラム 50%
         グラフィック 80%まで完成しているとの事。詳細は作者様HPにて)


◆作者様HP(最新の修正パッチ・差分はこちらで確認できます)
ttp://www.ksky.ne.jp/~mutsuki/

◆Vector(本体はこちらでダウンロードしてください)
ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se361924.html
・sageとマターリをもって結ばれたスレ住人の関係こそ、セレスティア憲法の精神が目指すものです。
・や、次スレ立ては950を踏んだ総督にお願いいたします。
・解析や改造は神(作者)をも恐れぬ愚かで悲しい行為です。
・イベントのテキスト丸写しもだーめですよー。
・荒らし要請はUFEの如くスルー。
・名前欄の「@えすえす」こそ、やはりSS作者に与えられた使命であったか!

前スレ
【星刻暦523年】Almagest 功績値58【第六期】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1311953938/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 18:01:12.35 ID:lU3iNTqU
Almagest WiKi(情報・攻略・ネタバレあり)
ttp://wiki.fdiary.net/Almagest/
Almagest絵画掲示板(通称:絵板。コテ多い)
ttp://kourindrug.sakura.ne.jp/Almagest/BBS/
Almagest専門掲示板(キャラスレがあり、避難所としても有効です)
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/6186/

◆作者様からのメッセージ
バグやご要望に関しては作者に伝わらないとどうしようもありませんので、
どなたかがまとめて公式掲示板の方へ持ってきていただくか、
できればなるべく直接お伝えくださいますようお願いいたします。
特にバグ修正に関しては条件が複雑なため、
セーブデータのご提供をお願いさせていただかなければならないケースが増えています。

◆@えすえすに関して
SS、単発ネタはたとえ1レスで終わるものでも
名前欄に「@えすえす」と入れることをオススメします
長いと思われるSSについては、
wikiなどにうpしていただく方が無難かもしれません
付加を強要する煽りはスルー
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 18:02:25.80 ID:lU3iNTqU
◆業務連絡 過去ログについて
過去ログ倉庫様が消えていることを確認しましたので、テンプレから外しました。
業務を引き継いで新しく過去ログを集めてくれる方いませんか?

◆業務連絡 スレタイについて
53期の時「功績値」にしたのは自分ですが、もともと52期ラストでは「【星刻暦○年】Almagest 通算+単位(自由)【第○期】」
というルールでしたので、それに則って変えて見ました。次回以降功績値に戻すか、変えていくかについては今後の議論に任せます。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 18:50:04.53 ID:+q83WEHR
>>1閣下、お疲れ様でした。
ごゆっくりお休みください。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 18:58:01.66 ID:6KO1TZmN
貴宙域との協力体制の確立は、人類社会のさらなる安定を約束するものと確信する。
私はここに、>>1乙の発効を宣言する。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:36:38.19 ID:gwvhZ19e
>>1乙ァオ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 22:29:26.06 ID:QBxrkF9T
さあ、我が>>1乙に続け!

スレタイは適当に変えていってもいいと思うよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:55:02.21 ID:cnF49/h9
>>1のスレ立ては、我々の意志に違うものではありません。嫁宣言収め、お互いに握手を交わそうではありませんか。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:56:44.06 ID:cnF49/h9
「を」が抜けた
閣下に処刑されてくる
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:07:46.62 ID:KKNFClYS
>>9
カラカラムにムチ打たれるとは……

>>1

第一戦隊 乙
第二戦隊 乙
第三戦隊 乙
第四戦隊 乙

イチオツ提督艦隊、出撃します!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 08:03:33.79 ID:Jivn9tVZ
>>1乙ィッファーさん
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 08:20:16.02 ID:fhNaNhFo
民よ、約束されたUの実現には、いま少しの時が必要なようです。
その時まで、救われるべき者達を一人でも多く導かんがため、
新スレに立ち>>1乙をする事から始めましょう。
我々は、前スレを去り、両の掌を新スレに掲げます。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 09:36:54.72 ID:PoUCrn9D
我々は新たなスレ立てを高く評価するものである。
よって>>1乙の発効に同意する。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 13:38:13.75 ID:2n7gUxen
>>1
つ乙
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 15:14:26.49 ID:JYax4fGg
>>1乙トワール
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 17:04:00.80 ID:E/Gmj9ql
>>1

艦攻59って誰がいたかな―と思ったらオールウェイズとリか。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 20:54:43.58 ID:ESpdkH9s
は、早く残っている>>1乙を出してください!

>>16
そうなのかー
今期の嫁取りはその二人を狙うかな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 22:17:57.92 ID:fI1XBfwU
>>17
htrl
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 22:20:11.30 ID:3wjEPZ2t
>>1
乙ツァオ
>>16の「リか」を一瞬アンジェリカさんのことかと思った
ジョギさんのほうだよね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 23:59:01.56 ID:2RzXgimv
>>1乙してやろう。この私の寛大さに感謝するがいい。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:00:00.87 ID:zm6lOYTK
萌えの叫びで傷つき、続編を持ち続けて疲れ果て、それでも永い旅路を往くスレ住民を支えるのは、安らぎに満ちたアルマゲスレだ。
我々はこのスレを立てた>>1>>1乙し、故郷のあるべき姿を残さなくてはならない。

ジョギ・リさんカッコいいよね
あの横顔がステキ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:14:28.44 ID:vrlCuWwo
名前といい顔といい敵艦隊に一番に突っ込んでは撃滅しそうなイメージがある
だがそんなに艦攻高くない
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 09:20:52.25 ID:YBQts4NJ
や、>>1乙であります

     白    青
艦攻 07番目 06番目
艦防 04番目 04番目
知力 10番目 09番目タイ
政治 09番目 10番目

UFE士官の中では、実は防御の方にこそ長けているリさん
や、ツァオ老師やカザロフに覚醒バリントンのせいで目立たないのでありますが
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 14:34:47.24 ID:pYAV5Aed
UFEって紙装甲ばっかだと思うんだ・・・
ただ金と人とCapだけはある物量勢力・・・だからこそ紙なのかと納得。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 15:52:03.81 ID:Zqt7Dfo+
敵として出たとき、一番硬い印象があるのはベッケンバウワーだな
艦防84-87に及ぶ高数値、大将の大艦隊、開発さえ終わればヨルムンに乗る
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 16:11:26.15 ID:gej3ffCX
慣れてきたかな、と言った感じになってきたんだが
UFE相手にすると、追い詰めるまで物量にビビる
艦隊攻撃力防御力低いのが助かりなんだけど…

結構EASYでやってきたんだが、HARDでもCPUって
「なんでこんな艦隊にしてるんだろう」と思うことがしばしば
前に見たのは、アガスティアがマハートマー大将にグレゴリー、ムハドハーンとかね…
あれは活かしきれてない例だなあ、と自分は思うのであります。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 16:36:13.59 ID:Zqt7Dfo+
>>26
CPU艦隊は、能力度外視で階級(功績)のみで編成してるっぽい

初期状態でなら例外あるんだがなぁ…
If2UFEで、ベルモンド大佐が准将2名を差し置いて第7艦隊司令を務めてたり
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 16:45:23.89 ID:+ecsLogc
ヤンウェンリーだって能力だけ見れば最初から艦隊の指揮を執ってもよさそうだけど
実際にはそうならないのと同じようなもんだな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 16:51:27.49 ID:g9ZyFfPV
まあ、普通は少佐が将官をアゴで使うなんてありえないもんな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 16:57:21.12 ID:BQUhSeq8
>>1を我らが家族の一員として迎えられる事を、乙に思う。
>>1がともに歩もうと願う限り、我らは>>1の最上の盟友たる事を約束する。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:17:13.75 ID:Q86n4OfE
>>29
機動要塞はなんであの編成になってるのか気になるところだな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:09:03.68 ID:g9ZyFfPV
>>31
一番・機動要塞の堅さを強調するため
二番・爺はあくまで黒幕だから
三番・直前のイベントから解るように、ぷには爺より鉄を信頼しているから
四番・ツィッファーが俺の嫁だから
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:21:02.98 ID:G09NHsfa
っぷにたん
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:21:35.33 ID:IzJDgZmi
>>32 つkrkrm
ツァイファー確かに謎だな
ツァイファー家もアイゼンの家と同じくプニ家の臣下なのかな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:22:14.20 ID:de/IgoKL
>>32の第4艦隊にはkrkrmが
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:26:59.13 ID:IzJDgZmi
>>34
誰だよツァイファーってと自分にレス
ツィッファーだった…ひどい間違い
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:34:47.71 ID:0JIGlFY3
krkrmが副指令としてやって来たら司令官はどのようにあしらうのだろうか

@司令官がベルモンドの場合
Aブラディッシュの場合
Bベッケンバウワーの場合
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:12:23.75 ID:g9ZyFfPV
>>34
救急持ちだからぷに爺の侍医じゃないかって説が昔あった

>>37
カラカラにかなう奴はいないだろ……
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:47:51.90 ID:Zqt7Dfo+
>>37
普通あしらえない程だからこそ、独断持ちなんじゃね?

でも奉仕と緑色編成は例外なんだよな
カラカラムすらも入れない世界を展開してるんだろうか
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:54:26.81 ID:vrlCuWwo
救急持ちで貴族なツィッファーさんはきっとショタ誘拐して触診したり殿方の
尻にナハトドンナーぶち込んだり降伏した女性士官に足やら舐めさせたりして
るんだろうなぁと妄想してるんだがSS書いたほうがいい?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:16:45.32 ID:zm6lOYTK
カラカラム艦隊司令の独断っぷりのさらに上を行くグレゴリー副司令の独断っぷり……
と考えるとなんかグレゴリーが凄い奴に見える
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:27:08.94 ID:4lKWmOQY
>>40
ちょっと待てよ
ロザリンデさんのおみ足だったら俺がお舐めしたい
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:41:00.84 ID:g9XSTaLf
>>42
それはkrkrmの足だ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:48:50.57 ID:03TxFem6
>>41
超人だろうが老孫だろうが豆鉄砲と紙切れ装甲にしてしまう凄い奴だよなw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:59:41.24 ID:vrlCuWwo
無能どころか味方の足引っ張るとかイタリア軍みたいな奴だなと思ったら
フィリッポはイタリア人の名前だったぜ。納得
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 07:31:27.72 ID:O19PBcHH
え、ツィッファーさんが副司令官なのは単に初期士官で一番艦攻が高いからj
青くなるまで成長させればともかく、初期値の鉄城って防御専だし……。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 07:53:37.43 ID:28Udyx5R
鉄城の艦攻:66

連邦の艦攻ベスト3
ガイドゥコフ:83
フーバー:68
ブラディッシュ:61
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 12:40:25.83 ID:hRMKKLnx
エウクレイデス

イカカワイイデス
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 14:01:14.07 ID:s/WoVUAW
>>41
MAXなグレゴリー(32 29 36 40)が副官/参謀になっても青表示な人々↓
ベレツトスキー ガイドゥコフ オーガン
アップルシード
ツキナリ
アルガラッハ ベネディクト オズワルド
将軍さま
ジャンマルコ レン
シザーズ
ジョヴァンニ シャーンディ ムハドハーン
アンジェリカ マイヤー トリストラム ブライアン カーランド ロックスヒル

意外といるもんだな
特に最後の二人は副官と参謀のどちらになっても青表示
50@えすえす:2011/10/31(月) 14:38:12.58 ID:s/WoVUAW
グレゴリー「あ、ツキナリさん。提督からフォーメーションと攻撃目標の変更の通知が来てますよ」
ツキナリ「あ、いっけなーい。えーとぉ・・・」
グレゴリー「操作が違います。ここをこうして・・・ああもう、オイラがやっときますから」
ツキナリ「いやぁグレゴリー君は頼りになるねぇ。優秀な後輩を持ってアタシは幸せだよ」バシバシ
グレゴリー(オイラの方が年上なんだけどなぁ・・・・・・・)


アンジェリカ「きゃぁっ!?」
グレゴリー「だいじょうぶッスか?」
アンジェリカ「は、はい、どうにか。ミサイルの爆発ってすごいですね・・・私、ビックリしちゃって」
アンジェリカ「艦隊司令なのに・・・情けないです」
グレゴリー「まぁ最初はみんなそういうもんですよ。慣れればどうってことなくなります」
アンジェリカ「・・・グレゴリーさんは、平然としてますもんね」
グレゴリー「いやぁ、オイラは海z・・・軍務官生活が長いですからねぇ」
アンジェリカ「・・・・・・・(頼りになるなぁ)ボソッ」
グレゴリー「ん? なんか言ったッスか?」
アンジェリカ「なんでもないですよ。ふふっ」


カーランド(司令)&ロックスヒル(参謀)「すげぇ! グレゴリー兄貴の攻撃スゴスギル! そこに痺れる憧れるっ!」
グレゴリー(誰だよコイツラ組ませたの・・・)




うん自分で書いといてなんだけどなんかイラっとくるね!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 14:58:58.63 ID:fuZd43LC
設定的にはグレゴリーだって上がアレなだけで十分エリートなんだよね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 14:59:02.42 ID:MY0FeQ23
FAN屈指の名行政官様が無能なはずがない
AGS宇宙軍の佐官様が優秀ではないわけがないだろ


…冗談はさておきオイラ口調に違和感がないのがフィリッポクオリティb
いつか誰かみたいに覚醒する日は来るのか!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 15:03:08.61 ID:fuZd43LC
バリントンみたいに同じ司令官の下に置いておくと覚醒して能力が司令官の能力-5ぐらいになるのか
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 17:54:16.12 ID:vW+iFZhy
司令官の能力が-5されるのかと思った

しかしグレゴリーを導いてくれそうな人って…やはりここはkrkrm…
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 19:33:42.07 ID:fECcr81a
イスラフィルの副官にベネディクトというのを
わりとよく見るもったいない
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:36:00.49 ID:Cykm73Rb
「ちょっとアイツの能力値いくつだったか見てみるか…」なんて立ち上げたら、あっというまに4時間やってしまった
このスルメ感が堪らん
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 17:39:15.52 ID:CjcxGuy8
今日COM同士の同盟破棄初めて見た
それもCLSとWLTwwww
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 17:50:25.96 ID:JybS4dkO
>>57
APSが保守派になると、CLSと同盟成立⇔破棄の繰り返しが起こる事があるよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 18:13:47.99 ID:qJZ7B/qg
>>57
あいつら仲はいいけどつきあい悪いでな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 18:42:27.37 ID:v0NVquhU
>>57
連邦とブラオローゼなんて大抵同盟破棄してるような…
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 19:29:26.75 ID:CjcxGuy8
>>59
ちなみにWLTはリカだった
マチスとハンスと三人で・・・とか言ってたのにな

>>60
あーソレほぼ毎回してるからイベントかと思ってた
あと今日出た奴はなんかメッセージが違ったんだよ
同盟終了に同意しました〜とかいうやつ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 19:43:02.82 ID:b5tL9Bld
その時の印象がいくつかでメッセージが変わる
200以上?だと破棄しましたで、それ以下だと同意したってメッセージになる
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 19:47:25.22 ID:zUDMR7yl
印象160以下だと終了でそれ以上だと破棄だった気が
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 20:25:56.25 ID:v0NVquhU
>>61
セレスティアとの結託を恐れたブラオローゼから圧力があったのかもとか妄想
すると結構楽しい

あとブラオローゼが連邦と喧嘩おっぱじめたとこまではいつもどおりなんだが
その後ボコボコにされて講和→同盟結ぶ→イザナミと喧嘩してたこっちに参戦
してきて攻撃されるなんてことがあって焦った。土下座で何とかしたが
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 20:38:45.08 ID:CjcxGuy8
>>62>>63
そうなのかー

>>64
自国UFEだったけどまんまその展開w
CLSと開戦しそうになったんだけど
そのままだとWLTが参戦してBRR領通ってゲートキーパーまできそうだったから
献金しまくってどうにかWLTと同盟できたと思った瞬間にWLTとCLSが破局した
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 21:21:43.43 ID:v0NVquhU
>>65
BRRとまだ同盟を組んでる→先にWLTを速攻で滅ぼす。やられる前にやれ

BRRとの同盟を破棄している→CLSは金やるなりAGSに任せるなりしてBRRごとWLT滅ぼす

俺ならこうするな。WLTと同盟しちゃうと保守に嫌われますし
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 21:51:44.88 ID:zUDMR7yl
自分は保守派でやるとどうしても改革寄りでUFEと決戦するプレイになっちゃうんだよな
UFEはあまりやる気にならんし
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:26:24.56 ID:sRDfSi/I
ファンロンを除くシナリオ1現在で存続している国家でひと通りやってみたが
ブラオローゼ以外だとなんかしらでUFEと開戦して、自国で降伏勧告したり、同盟国に滅ぼしてもらったりするなあ……
終盤だとUFEは敵国だらけでガンガン攻められて、最初の勢いがなくなってきてソル星系に乗り込む頃には
ヨルムンガルドが消えて、フェンリルとかスレイプニル、ハティとか……
押し込められたら一番ヘッポコなのってUFEなのかな…?

ちなみにBRRで同盟破棄されてUFEと開戦したことない
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:28:05.25 ID:v0NVquhU
メガリスでロゼッタ平定
→連邦が改革その他に押されるところを高みの見物
→連邦もう反撃の力残って無いなって所でαケンタウリ進出。気分は連邦を
助ける正義の味方
→改革を大概倒したところで飽きたので連邦を裏切って宣戦布告
→メガリス大勝利
ってのをやったことある。というかメガリスプレイすると大抵こうなる

連邦裏切るのって行政区的にどうなんだろうか…
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:34:59.93 ID:sRDfSi/I
>>69
行政区的に良くないかもしれないけど
全然支援してくれない恨みで中央に反旗を翻したでも面白そうな気がする

ちなみに、保守派でプレイすると、AGSはディフェンスライン終わった後はCLSとか敵国滅ぼして
UFEの狗に成り下がるみたいなパターン
MGLはBRRに押し込まれて負けるのが嫌なので、WLT滅ぼす前に同盟結んでしまう
んで、要塞化計画完成してイスカリアでロマン艦隊だ!
とやる前に終わってしまったということがあった。
MSAは意地でも聖女にするのは覚えているんだけど、どうしたかは忘れた
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 03:20:10.85 ID:klDaV0zJ
メガリスプレイは毎回こんなかんじ。連邦裏切るのがむしろ普通になってる。

BRRには献金。開戦引き伸ばし。ユグドラシルの衛星が回復したら献金打ち切り。軍拡。
→BRR開戦。ユグドラシルはがら空きにしてカラル防衛。BRRの資金尽きたら侵攻。面倒なので武力制圧。
→WLTを降伏させようとするが、やっぱり面倒なので波状攻撃かけて武力制圧。
→UFEに叛旗。要塞で適当にあしらって、適当に武力制圧。
→覇道値や参戦要請の都合上、残存勢力とはだいたい交戦中。したがって片っ端から武力制圧。
→月を落とすまで気合が続かず皇帝お嬢で終了。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 07:04:50.99 ID:fNYFmJnT
軍務官の能力値の平均◯以下のみとか、合計値◯以下とかでやると面白い予感
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 08:41:55.91 ID:pFlLuywW
>>66
AGSとMGLからの参戦要請を無視しつつ毎回改革派に100献金
AGSがFDMを、CLSがFANとCRWを、BRRがMGLを次々と滅ぼしていく中、
CLS、WLT、OLY、IZNと同盟し、BRRとAGSとから同盟破棄&宣戦布告される
BRRに土下座外交しつつAGSを滅ぼしたら、CLSとWLTからも同盟破棄される
IZNとOLYがMSA滅ぼしてAPSが保守派になったから同盟
CLSを潰そうと思ったけど背後が怖いのでWLTと再同盟・・・

こんな状況だったから嫌われるどころじゃなかったお(´・ω・`)
ちなみに自国UFEの保守派殲滅&エルガレイオン縛りプレイ


>>68
MSAは押し込められるとレベリギウス縛りで抵抗してくるからちょっと泣ける
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 19:13:42.42 ID:OAM77o3s
AGSで孤立化しないよう正義の味方面しながら最大勢力になるのが好き
FDM撃破→FAN降伏orCLSに撃破してもらう→CLS撃破→IZN降伏まではほとんどテンプレ
そのあとはゆっくり力をたくわえてBRRとUFEの争いに参戦するなり、MGLを助けてロゼッタ統一させるなり
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 20:06:28.62 ID:8MI70Yre
保守主義の国はメシアン除いて全然プレイしてないなぁ
イベント見るためだけにしかプレイしてないかもしれん
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 20:48:28.91 ID:eQKGgDxK
FANを熱湯とするとUFEはぬるま湯
たまに浸かりたくなるが、長風呂はできない

…その割に、基本EASYのヌル野郎だったりする
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:33:47.57 ID:rtsLEfyS
FANは熱湯どころかもう沸騰してる気がする


UFEって最初から戦艦作れるから開発する楽しみもないんだよなぁ
やっぱり保守でやりごたえあるのはMGLだよね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:59:32.25 ID:Yq1JreiF
MSAも結構やり応え有ると思うけど、戦争相手のIZNの士官と味方の士官を見比べてると何故か涙が出てくるのが辛い
だからイベントでは迷わず聖女様を選んで俺の嫁にする
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 22:00:45.84 ID:1vUIDsiU
krkrm
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 22:30:58.24 ID:HmioFR6o
UFEは自分で戦うより、銀河の黒幕プレイが楽しい
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 23:03:06.78 ID:IFhtyykV
EASYで長いことやってきて飽きてきてようやくHARDの奴もここにはいる

暫く、EASYとHARDの違いに軽く戸惑った
EASYだったら戦艦が望んだ数買えたということとシアリー・エルテンの存在というのが
HARDのCLSで何故か回収できたのに驚きはしたが

>>80の「UFE銀河の黒幕プレイ」か…。HARDでやってみようかしら
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 23:03:40.81 ID:r7eg4yJy
AGSは頑張ればBRR艦隊とタメ張れる実力があるから、
ディフェンス・ライン起こしつつMGLを守りに行くプレイが燃える
五個艦隊位で要塞化計画の開発終了まで三方面作戦とかね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 23:51:36.91 ID:oVC42F3b
要塞化はF防御があがらないからなあ
スコルに積めたら穴の無い最強防衛艦になったものを
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:15:42.56 ID:VJOqMpVH
UFEでデータ引き継ぎして
ヒートシェル+ヴィクトール+Zweiter Begrenzer+EGG搭載のスレイプニル艦隊を作ると
恐ろしい勢いで防衛要塞Tが溶けて行って虐殺気分が味わえる
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:40:49.12 ID:LlpsF63t
IZNでプレイしてて気づいたんだがハザマ大尉って性別がわかるような記述が無いよね

いや、男なんだろうとは思うけどもしかしたら…アキラって女の子にもいるし…

まぁどうでもいいといわれれそうだけどさ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 02:17:38.55 ID:2c3OBG/C
どうでもいいだと?
萌えにおいては重要なことだっ!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 03:25:41.64 ID:Tsw4orZ2
あれ、MGLでBRRに土下座する人って意外と多いの?
土下座して金溜めると厄介極まりないんで1ターン目に宣戦布告して
カラル防衛、ヴァイスアードラ奪取、艦隊分割、ロートヴォルケ奪取で
金欠にさせてから活かすも殺すも自在にするのがうちの常

や、10回中1回くらいCOM艦隊の狙いが的確で失敗するのですが
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 04:11:41.13 ID:DGY6l2y5
>>85
なんだ……と……?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 09:48:58.90 ID:bg2FvUoH
>>85
どうでもいい、というわけでもないだろう
そこに考えを巡らすことはなかったからな…
「アキラ・ハザマ大尉? …男性ドライバーじゃないかな」と思っていたし
そもそも「大尉」という階級があったことに軽く驚いたんだが
ほれ、士官全員佐官からスタートだったし
私はハザマ大尉が女性でも一向に問題ない

>>87
や、私は軍備が整わないうちにBRRと戦争すると敗北するだろうな、と思ってしまうので
そして、その内同盟もできてしまって攻めこむことを自ら放棄してしまったのであります
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:52:44.54 ID:L2JXFd9s
では、史上初だと思われるハザマ大尉は俺の嫁宣言
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:53:04.32 ID:IisQ/adT
>>87
自分から宣戦布告しないけどだいたい同じだわ
まあこれやるとBRRが進出しないからUFEかAGSが肥大化して保守世界の誕生になるのが大半だった気が
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:31:34.37 ID:Q/CeJQuG
>>90
krkrm
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:42:59.08 ID:X2DPS2aU
>>90
htrl
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:33:58.22 ID:DGY6l2y5
名前が出てるけど顔が出てないのって、ケインズ議員、ハザマ大尉、パリスさんぐらい?
あ、あとリカ姉&父とかバーソロミュとかか
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:15:31.92 ID:QGuFHUOs
>>84
UFEでどうやって設計を引き継ぐんだ!?とか
BRR以外でどうやって固有技術残せるんだ!?っというW突っ込みを待っていたのだろうか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:23:19.62 ID:/+XwfwgB
誤:UFEでデータ引き継ぎして
正:UFEで再設計ありプレイをして
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:25:44.22 ID:Pk4yMQ4E
>>94
エリック・ブライユ  ドミニク・マリアトレス・ロッテンヒル  アレックス・パリス  クロニクル博士
バクスター博士  ヘンリエッタ・E・ケインズ  ニコライ教授  ウィルステッド・ハーモニア
キャロル・ハーモニア  天瀬みより  清羽このみ  メルル・デ・ラ・エルテーヌ  ヒューバート・バーソロミュ
アキラ・ハザマ  エラン・サントス  クラーヴァ・ベシャスヌィフ  ルッチラ・ロドヴィーゴ
ニコライ教授  ノイシュ・メルゲンハイム

さて何人わかるかな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:38:20.52 ID:B+UQP+1n
>>97
ニコライ2人いるね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:08:55.24 ID:IIht36mw
>>97
なにも見ずに答えてみる

UFE大統領にしてAlmagest星系図の名付け親
MSA建国を認めたUFE大統領
AI研究者、ダンスマカブル事件に関わる
反物質の研究者×2
トリティンの揚げ足取りが得意な野党議員
トリティン助教授時代の大学教授
W.L.T.C.の提唱者でリカの父、フライヤーとトリティンの師匠
マレザキのハーレム要員その1〜3
前UFE大統領にしてイリアス直接攻撃の最終決定を下した人物
IZNから出向してきたテストドライバー
メシアン教の始祖
その高弟……だっけ?
前AGS総督
初代BRR公王
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 17:08:17.26 ID:DGY6l2y5
>>99
ベシャスヌィフは聖女様orバグの前の救世主だ……ったと思う
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:05:10.55 ID:LlpsF63t
クロニクル博士とバクスター博士以外は大体性別わかる名前だな

ハザマ大尉ははたして男なのか女なのか…Uで判明するかしら?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:09:46.32 ID:Pk4yMQ4E
>>99
ベシャスヌィフ以外正解。すげぇな
クラーヴァ・ベシャスヌィフは>>100が正解で
その名前が付いた聖堂がペルセフォネにある(聖女さまが洗礼を受けたトコ)


ちなみに名前も出てないけど存在が触れられてるのは
オールドソン妻  モーガン家族  ぷに父  お嬢の祖父(祖母?)
くらいのはず
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:28:59.31 ID:Lku/K5wT
>>97
天瀬みより  清羽このみ  メルル・デ・ラ・エルテーヌ
は顔グラある筈
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:38:25.23 ID:Pk4yMQ4E
そういやイベントの時ってソロだったっけ
軍務官リストの三人揃ってるのしか記憶になかったわ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:52:55.09 ID:Lku/K5wT
>>104
今確認したらイベントのときは一人だよ
でもこれはalmagest用に作ったグラフィックぽい
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:31:33.78 ID:GjvxeWdC
>>87
BRR同盟

対WLTへの参戦要請

予定調和発生

降伏勧告で超人ウマーっていつもやってる
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:30:19.95 ID:LlpsF63t
>>106
そしてBRRと手を切って超人と閣下で追い込み、降伏させてさらに物量も手に入れる

これでUFEにも負ける気がしない。あとはガチで銀河制覇するなり要塞化艦で遊ぶなり
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 01:42:32.58 ID:b8Ek7uL8
MSAでIZNに土下座外交したら
 IZNが前線を伸ばす
→IZNがUFEに隣接、即開戦。下の流れになるとも思わずIZNの参戦要請に乗ってしまう
→なんやかんやでUFEがBRR、WLTを食って超巨大勢力化
となって超焦った。でもワソハック先生がすべて解決してくれたよ!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:12:42.50 ID:Zsv0RP/2
>>108
どうせならそこでIZN裏切って征服した後にUFE倒せばよかったんでね?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:07:46.78 ID:vwdbWSvd
MSAとIZNが共存する素敵な未来を作ろうとしたんじゃね?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 20:54:27.74 ID:aR7NfpmF
MSA土下座外交、というかIZNに献金以外の行動禁止プレイはよくやる
単なる観戦モードみたいなの欲しいなぁ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:24:19.73 ID:Zsv0RP/2
個人的には対戦モードが欲しい

育てた士官と改造艦艇でレッツバトル
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:45:42.67 ID:npfLMZOs
APSで中立のまま献金だけ可能な状態とか欲しかった
銀河のパワーバランスを背後で操るプレイ

銀盤以降可能になるとかだと良かったのになぁ…
姐さんも、場合によってはイカサマを仕掛ける必要があるかもとか言ってるし
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:21:49.92 ID:Zsv0RP/2
献金だけじゃなくて嘘の情報流して二つの国の不和を煽ったり宣戦布告させたり
とかやりたいなぁ…外交が面白くなりそうだし

マフィア的には惑星の治安と経済下げることが出来るとかそういうのもいいかも
しれない
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:04:02.13 ID:so1B2ntN
>>114
戦国風ならともかく、近代国家に謀略戦は無理じゃないの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:27:28.74 ID:vwdbWSvd
でも将軍さまやお嬢なら引っかかってくれる気がする
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:38:19.07 ID:GqzilGan
>>116
でも両方とも
序盤で星になる確率が高いんだよなぁ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:03:57.93 ID:XOUfCE+l
>>114
他国もそれをやれるようになったら怖い
AVLでクリアができなくなってしまうww
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 10:49:38.77 ID:zk3vfRA9
世界観に合わないかなんかで他国間の外交に介入できるようにする予定は無いってむつき神言ってなかったっけ?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 14:54:23.63 ID:YreiVB9R
>>87
今更だけど気になったのでやってみたけどこのやり方いいな
簡単にBRRとWLTの飼い殺しに成功した
いままで毎ターン印象値に気を配るのが面倒だっただけに感動を隠せない
MGLに対するイメージが大きく変わった瞬間だった
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:25:35.47 ID:XYciCDrg
ここ最近BRRが一瞬で滅亡するせいでUFEの所持金が70万を軽く超えるでやんす
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:54:27.73 ID:aid70xLs
>>119
AIがそういうことをやることはないって言ってたな
あくまでプレイヤーがヒロイックな存在であると
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:41:14.82 ID:NGUBuFVd
>>114
現状でも最後の以外は似たようなことできるな

例えば、BRRとリカWLTは速攻で同盟するのが普通だけど
プレイヤーIZNが先に両方と同盟してると
すでに同盟数が十分になった両者は互いに同盟を結ぼうとせず
時間とともに印象値が自然減少し、いずれ開戦に至る
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:33:23.14 ID:vhC3gIy/
BRRのぷにたんってなかなか仲間になってくれないから、能力上げる機会が無いのが困り者
MGLで降伏勧告かけてもまず傘下に入ってこないし、WLTを超人元首のままでもダメだった
なんか良い方法ってないもんかね?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:36:53.19 ID:ZrTf3Z2W
IZNでUFEがBRR滅ぼしてくれることに期待するとか
入ったら階級ある程度上がるまでイズハラ艦隊の参謀にでもすればいいし
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:58:53.41 ID:mdn6sIGw
クレールヒェンの可愛らしさにドキドキ♪な昨今
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:59:47.44 ID:x3kZVaRg
そうかkrkrmは可愛いな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 00:49:18.88 ID:qJzvJEv2
>>124
来ないと言っても、10数回リロードすれば1回は来るだろ?
マレザキ、Hardシアリー、ぷに爺あたりを探すよりマシ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 10:12:34.43 ID:ZepCHrrU
俺はこんな感じ

Hardシアリー>> ご主人さまのお世話の壁 >ぷにたん>>>ぷに爺> BRR滅亡の壁 >マレザキ

Hardでプレイするようになってからすっかりシアリーと疎遠だぜ
ぷにたんはIZNで覇道プレイしてると拾うことが多いかな
MGL・WLT・UFEでは成功した記憶がない
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 11:16:45.86 ID:QyvSPrRO
ヤシオも面倒くさいけどな
降伏での雇用もできないし
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:00:30.44 ID:ubJ224BF
ヤシオは作戦適性がもう少しいいか政治がもう少し高いか何か特殊能力持ってたら優良士官なんだけどなぁ

現状、使えない訳じゃないけどなんかこう、生かしきれない感じ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:02:45.24 ID:KmUL8BHV
艦隊じゃ数合わせだけど防衛指揮官には結構向いているじゃないか
出てくるのが遅くて階級低くても問題ナシ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:05:01.09 ID:TSReI8Jl
防衛Aがついてる時点で俺の中では即一軍行きだ
アルガラッハの防衛もピンでは辛いけど艦隊連れてるとめっちゃ心強い
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:03:04.71 ID:UpeiVWfv
WLTプレイでBRRに降伏勧告かけたら将官が全員こっちに来た ぷにたんとぷに爺も空気読んで捜索に引っかかってくれたからこれはWLT始まったな
献金で調整してV型開発するまで開戦時期遅らせるとBRR相手でも相当楽なんだな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:28:48.25 ID:V6vvp2aH
WLTなら士官の質のおかげでどう進めても楽勝だと思うが
まだ慣れていなかった二周目にWLTを選び、予定調和でぷにたんと同盟
BRR全軍セレスタイトいるのにUFEに喧嘩売り星になった空気読めないぷにたんのおかげで
ニ型衛星の時点でUFE全軍と戦う破目になった。けどなんとかなったし
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:44:45.60 ID:88HNyGdV
BRRでやり始めてある程度準備整ったからMGLに宣戦布告したらUFEに同盟切られた

でこっち来られても後々困るからちょっと金やっておいたんだが何故か献金して
くる

MGL滅ぼしてWLT従属させていざαケンタウリへって思ったのにOLYやIZNより金
くれるから宣戦布告するのが忍びない…けど同盟しちゃうとゲームがあっさり
終わっちゃうし…

あとフレスやスコルの価値って難易度上がるほど高くなるよな。特にスコルさん
は空母に勝てるから後々も大活躍だし。でも魚雷もミサイルも積んでないのに
駆逐艦ってのはこれ如何に?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:09:14.97 ID:qJzvJEv2
献金してくる最大1000より、相手の領地分捕って得る経済規模のが儲かるよ!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:43:05.26 ID:bz5kgckz
イベントNo.39の要塞が倒せないorz
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:09:00.55 ID:Y0mxFnlp
何回やっても何回やっても
ヤードーリーギがたーおーせーないーよー



でも実際、波状攻撃を工夫するしかない
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:31:06.20 ID:vyb2XVlG
戦いは数だよ兄貴

士官が負傷しようが味方に裏切られようが艦隊の半分が宇宙の塵と化そうが
押し続ければ勝てる。逆に押し続けるだけの士官数と艦数が無いと積む

負傷に備えて予備の士官の用意も忘れずに。一部将官以外は少佐ばかりなんて
目も当てられない。あと救急持ちが光る。MSAでやれば確実に二人も手に入る
上に聖女様は階級高くてお得です。まぁ降伏させる路線でもいいけど
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:35:32.29 ID:XzoyAXj+
初めて要塞をクリアしたときはCLSで、ベルモンドやナーデル、モーガンはもちろん
マレザキも最後には元帥になっていた。
メイド隊やエウシェリーは大将だったな。

そして戦いはひたすらノルニル級で攻める物量作戦。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:39:34.32 ID:Yozptw0s
とりあえず撤退しない事がコツ
艦隊壊滅まで攻撃し続ける方が1戦辺りの与ダメが高くなる
負傷対策で救急持ちを入れるとより良い
撤退→到着→再出撃だと2期かかる、壊滅→編成→再出撃だと軍事持ちがいれば1期でできる

あやつの火力の前では防御なんぞ焼け石に水、必要なのは火力と耐久と物量
司令は階級と艦攻、艦艇は火力と耐久
艦防なんぞを補うぐらいなら軍事と救急持ち乗せろ
セーフティ技術搭載空母可愛いよ
士官もドック数も足りないなら、BRR以外全部降伏させればいいじゃない

後は頑張れ超頑張れ
条件悪いと攻略にゲーム内1年かかったとかもよく聞く話
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:42:59.69 ID:XzoyAXj+
どうでもいいけど、ヨルムンガルド級弩級戦艦って結局何級なんだろ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:50:15.12 ID:JEMnV2MP
とりあえず要塞戦は戦いながら士官の階級上げないと話にならないと思う
上がって来てからがやっと本当の勝負
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 08:31:28.70 ID:980NO9kx
救急持ち入れるといいってよく聞くけど、あれって負傷期間短くするだけでしょ?
1期でも抜けられたら戦力落ちるしあまり意味なくね?って実際やって思った
リロード前提の話だけど
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 09:43:23.85 ID:VDBNA1uw
救急持ちの話みてて思ったんだが

燃え盛る艦の中でジョヴァンニさんが「死ぬんじゃないぞ!」
っていいながら必死で心臓マッサージとか救命措置取ってるの妄想してかっこよく見えてきた
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 09:54:50.09 ID:Y0mxFnlp
クレールヒェンが人工呼吸してくれる、だと・・・?

ちょっと軍務官試験受けてくる
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 09:56:03.87 ID:+Yz8Pugk
カラカラム「ごふっ」
ジョヴァンニ「死ぬんじゃないぞ!」
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:12:22.53 ID:VDBNA1uw
>>147krkrm
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:18:21.61 ID:R8WtHR1K
アヌスに座薬をぶち込まれたい
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:26:24.32 ID:980NO9kx
ハッタールに座薬をぶちこまれたいとな?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:43:01.47 ID:Y0mxFnlp
座薬を撃ち込まれるような
宇宙戦闘での負傷ってなんだ?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:08:07.07 ID:uJjGaeVw
鎮痛剤とか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:09:21.40 ID:uJjGaeVw
やべ、上げちまった
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:36:04.49 ID:mLkX9a4f
救急持ちはイケメンと美少女しかいない
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:43:04.17 ID:+Yz8Pugk
救急持ちのカラカラムさんとかイブラヒムさんに看病されたいの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:00:49.22 ID:R8WtHR1K
戦略持ちはイケメンと美女しかいない
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:06:18.18 ID:Vu5Ez5vx
統率持ちは銀河に一人しかいない
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:16:12.26 ID:vyb2XVlG
独断持ちは…う、うん
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:24:48.93 ID:BAXm5LEJ
独断持ちは黒人が……って全然いないし
全員成人して……って初期仕官で未成年がいるのWLTだけだ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:49:55.30 ID:lblmZaWB
>>160
アーデルハイト「・・・・・・」
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:08:49.18 ID:IxU3pyx1
クレールヒェンはIFだから微妙なとこ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:39:40.47 ID:R8WtHR1K
しかし、ロリティンはなんでAVLに彼女を放り込んだんだろうな
まさかあの年で本当に軍務官として働いていたとも思えん
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:46:55.41 ID:kThD5mfb
>>163
アーデルハイト・クレールヒェンの親がいたとかそんな感じじゃね
シナリオ1時点で死ぬかなんかしてたから代わりに娘を入れたとか
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:24:05.07 ID:Z+z14Q1O
ちょっと調べてみたら、
「アーデルハイト」は「ハイジ」の愛称形で、「クレールヒェン」は「クララ」の愛称形だった
つまりはそういう事らしい

救急スキルはクララをたたせるレベルなのか……
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:41:55.69 ID:RHioiCbi
それもう救急の域越えてるだろうw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 08:54:51.90 ID:QETAnKvZ
>>165
なにそれエロイ


そういや女性で制圧持ちがいないな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 09:38:27.84 ID:DJjrLpe/
>>167
いたら面白そうだな

制圧持ちで思い出したけど、制圧持ちって
シザーズとかジャンマルコ、シュウはまだ艦隊に入れられるけど
宇宙服コンビはあんなにST低いんです?

あと、適性オールEなのにいるUFEのオーガンさん(間違ってたらスマソ)
UFEはエリート志向で採用されたのかな? 知性と政治値が高いところを見ると
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 10:05:36.82 ID:ciR6c0dU
あれ陸戦部隊か何かだと思ってたが
銀英伝の装甲擲弾兵的な
だから制圧があるけど艦隊運用は苦手なのかと思ってた
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 13:04:11.12 ID:E5U8s41K
>>168
頭がよくてデスクワークができるけど戦いには向いてない
軍官僚とか軍政向きとか言われる人なんだよ
銀英伝でいうとキャゼルヌとかセレブレッセとかロックウェルとかドーソンみたいな

>>169
同じ事考える人っているもんだね

ふと思ったんだけど、行政官も三人任命できたらいいのになぁ
セット効果も適応する状態で
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 14:26:56.11 ID:Z+z14Q1O
>>170
ヤンが査問会議にかけられて不在の時に指揮取ってたキャゼルヌは、防衛CかD位だったな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 02:31:33.16 ID:MIS/Ewsm
やっぱりイリアスの悲劇はいつ見ても何とも言えない気分になる
別の意味で何とも言えないのは伝説の男
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 14:49:32.39 ID:AE4/bQgt
>>171
あれはメルカッツがいなかったらE判定になってた可能性が高いかと
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 15:01:28.95 ID:woWU0awL
ふと思った

アルマゲには猫要素が足りないんじゃないか
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 15:09:36.03 ID:6oHxvKZq
>>174
そんな君に猫耳krkrmを進呈しよう
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 15:16:25.41 ID:4D61qxZ6
>>173
あとシェーンコップな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 16:16:54.23 ID:qPhRXrMq
>>174
猫主義と犬主義とな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 17:16:10.57 ID:SRCW3bO5
ジャクソンさんに猫耳を
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 17:26:59.29 ID:LuxE55V4
元首から妄想してみた

猫主義……APS(血統書付きロシアンブルー)、AGS(家が猫屋敷)、IZN(三毛猫)、MSA(スフィンクス)、WLT(雑種)

犬主義……UFE(ウェルシュ・コーギー)、MGL(小さな捨て柴犬)、FDM(ゴールデンレトリバー)、BRR(爺ちゃん似のブルドッグ)

その他……CLS(クリアウォーター牛)

飼えない→OLY(主にバートン先生の研究室)、FAN(猫アレルギー)
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 17:57:15.36 ID:6oHxvKZq
久々にまったりプレイしようと思ってIZN選んだらAGSがFDMとFAN、CLSをあっという間に星にして
喧嘩売ってきてえらい目にあった
当然の如くバートン先生も勝馬に乗りやがったし
シルクロードで耐えてたらAPSとWLTを滅ぼしたUFEが参戦してきた時はもうだめかと思った。

ただ、士官を大量にゲット出来たので後半は楽だったけども
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 18:05:03.80 ID:695i3cca
バートン先生はネズミとか好きそう。研究的な意味で

あとAPSは猫というかホワイトタイガーをペットにしてそうなイメージ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 18:10:47.44 ID:6oHxvKZq
お前ら、バートン先生を何だと思ってるんだ……

いや、まあ、俺もそんなイメージだけど
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 18:22:41.22 ID:qPhRXrMq
ちょっと>>179の分類で全猫主義勢力残存&既知銀河の全猫主義化目指してくる
少し変わった目標が欲しかったとこなんだ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 18:24:12.18 ID:mBSDVqVq
バートン先生で思い出した

ハードのUFEでやってたら銀盤イベント後2,3は交戦国状態で焦った
事あるごとにバートン先生が宣戦布告もしくは参戦要請で参戦してきて
面倒な目にあったので、ベルガモット奪ってやった
他と比べたらそんなに強くないのに全8艦隊で攻めこんでくるから面倒臭い
遂にめんどくさくなって残った交戦国APSをBRRに滅ぼしてもらうと、お金送ってきた
なんだこいつ…と思ってしまった
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 18:58:13.74 ID:O6xzHdfP
>>179
国際愛犬家連盟と世界愛猫家連絡評議会の戦争ゲームになるのか……
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 19:06:52.31 ID:siwtMJfe
犬と猫で済むだけまだマシだ……。
全銀河を巻き込んだ、きのたけ戦争にでもなったら……っ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 19:16:32.99 ID:Gy/AnaQE
つまりIZNはきのこ派MSAはたけのこ派、と
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 19:19:11.88 ID:695i3cca
イメージ的に

きのこ派……CLS、FDM、IZN

たけのこ派……UFE、AGS、MGL、MSA

その他……OLY(アルフォート)、BRR(ブランチュール)、WLT(スニッカーズ)、APS(ウィスキーボンボン)



すぎのこ派……FAN
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 19:28:42.57 ID:6oHxvKZq
IZNが喧嘩っぱやいのはたけのこ派憎しが理由だったのか……
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 19:35:24.74 ID:5dUncG+S
猫とか犬とかの書き込みを見て真っ先にコスプレ耳尻尾だと思った俺はかなり腐ってるようだ……
狐耳のナナミンを想像してみたが素晴らしい
犬のドレイクもいて完璧だ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 19:39:07.09 ID:O6xzHdfP
むしろ艦や艦載機に猫耳やら尻尾を……
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:12:49.86 ID:6oHxvKZq
防衛衛星の正面にぬこ画像投影したら損害減るかな……
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:24:16.63 ID:LuxE55V4
減るだろ。減るべき。
つかこのスレ猫派が多いのな

>>186-189
なんかすげー納得w
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:57:00.70 ID:jZZkaU2T
>>190
いや、正常だ。
だが、個人的にドレイクは狼だと思うw

個人的に思いつくままに似合いそうな耳を挙げようと思ったが、べらぼうに多くなったので自粛したw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:08:41.68 ID:695i3cca
犬派もいるぞ!


巫女服には狐耳似合うよね…

あとBRRの面々は垂れ耳。これは譲れない
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:17:23.72 ID:jZZkaU2T
>>193
>>195
犬も猫も兎もハムスターもインコも好きな雑食派もいるぞ!!アレルギー持ちだから飼えないけど orz
(耳的な意味ならネズミや狼、ライオン、豹、狐、熊もおk)

個人的には、モリサキさんとヤシオは犬耳でナナミンとイズハラさんが猫耳、ドレイクは狼耳。ルメルシエは番外のエルフ耳がいいと思うよ!
青薔薇は……鉄城が犬でろざりんが猫、ベッケンさんはライオン、ハルトヴィック君はハムスター。
ぷにたんは猫耳も捨てがたいけど、やっぱりエルフ耳かなw


あ、レオーネさんと姐さんとレンとkrkrmは豹耳で。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:18:52.47 ID:Gy/AnaQE
この流れを見ながらEGGの技術解説文見てたらこんなこと想像してしまった

初期のバージョンではAIに動物耳がついてしまい、乗員の緊張感が削がれるという問題があったらしい
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:26:48.26 ID:695i3cca
ルメルシエは兎耳というかバニーガール姿が意外に似合いそう


あとリアラはわんわんだッ!犬でもわんこでもなくわんわんだッ!!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:33:08.02 ID:jZZkaU2T
>>198
バニーガールが似合うといえば、フレーバーさんとエウシュリーだって負けてないさ。

そしてリアラはにゃんこだ。わんこのアレクを振り回すにゃんこなんだ。
そんな二人を暢気に眺める百獣の王のボウマン&プレシアソさんと、おろおろしてるうさ耳リカ……まるで楽園じゃなイカ!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:49:39.56 ID:PC7CoRfY
レス多いと思ったらなんつー話題で盛り上がってるんだw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:51:41.38 ID:Gy/AnaQE
ルーヴェンスには何耳が似合うだろうか
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:57:08.02 ID:695i3cca
>>199
いいやわんわんだねッ!元気に「わんわん!」ってやるんだッ!最高にかわいい
だろッ!?そして隣でリカが照れながら「にゃ、にゃ〜ん」ってやるんだッ!!
最高だろッ!?最高だよなァッ!!


そしてそれを眺めながら静かにマチスは逝くんだ……
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:58:23.66 ID:6oHxvKZq
CLSのメンツは犬系かな
ファンファーニはコーギーっぽい
ナーデルはアフガンハウンド
トリティンとオルトワールは垂れ耳
ベルモンドはシベリアンハスキー

レオーネさんだけは女豹で鉄板だけど
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 22:02:33.21 ID:6oHxvKZq
>>202
なんで超人死ぬんだよw
ていうかどういう状況だよww
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 22:28:58.78 ID:jZZkaU2T
>>201
個人的にルーヴェンスは犬耳かなぁ。


>>202
いーや、柴アレクがにゃんこリアラに振り回されて困ってる姿や、
それを見てうさ耳をしゅーんと垂らしておろおろしてるリカを、
やっぱり猫耳のババシャツやライオンのボウマンと一緒にニヤニヤしながら見物するのがいいんじゃないか。
更にシナリオ2だと、リカと一緒におろおろしてる犬耳ベギもいて二粒も美味しいよ!

わんわんお!は個人的にロックスヒルかなぁ……(顔グラと知力が)やんちゃでアホの子的な意味で。


>>203
ファンファーニとナーデルとベルモンドは狼の方がしっくり来るw
前二人は送り的な意味、ベルモンドは孤高って意味で。
それとセルゲーエフさんは猫耳だ。シャム猫なんだ。そしてアシュレイはちょこまか動き回るハムスターなんだ。


って言うか、誰もkrkrmの豹耳にはツッコミを入れないのかww
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 22:48:57.83 ID:CJE681zO
じゃあサリーナスは狐耳で、マンフレッドくんは馬の耳な!
異論は認める。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 22:49:14.71 ID:MIS/Ewsm
最初にIZNが滅亡したww珍しいw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 22:52:05.97 ID:695i3cca
>>205
それだと破壊力が足りぬッ!マチスが逝けないじゃないかッ!!
俺はマチスを逝かせてやりたいんだ…ッ

>>206
西家は狸耳似合いそう。ナトワルはネコ。色んな意味で
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:00:55.89 ID:jZZkaU2T
>>206
閣下は凛と言うかツンとした感じがネコだと思う。(ツイッファーさんにも言える事だが)
女で狐耳は、玉藻の前や妲妃のせいか何となく悪女のイメージが強くてなぁw

>>208
ちょ、確かに超人には「リア充爆発しろ!」と言いたくなるがwwww


西家は……カーランドやハルトヴィックやグレゴリーと一緒にハムスター耳つけて、すみっこで縮こまって震えてる方が萌えるw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:11:59.74 ID:qPhRXrMq
そろそろ自重しろwww
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:43:12.79 ID:695i3cca
>>209
違う、違うんだ。俺が言いたかったのは彼が逝くほどの天国<ヘヴン>を作り
たいという願いなんだ。もう彼は十分戦っただろう?そろそろ彼にも安息の地
を与えるべきなんだ…爆発なんてもってのほかだ。彼には安らぎが必要なんだ

あとアニメキャラの狐耳に悪い子はいない
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:57:02.77 ID:6oHxvKZq
>>211
逝ってえられる安らぎって賢者モードのことですね解ります
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 00:00:37.49 ID:q+JDbfO4
>>211
>>212
それは永遠の安らぎって意味じゃないのか?w
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 01:42:38.17 ID:XVaqUFFv
でも、ジャーマンポインター耳な閣下もいいと思うんだ。
シザーズは鶏冠。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 03:11:00.97 ID:kP6jIDxF
クレールヒェン元帥・地球艦隊司令長官(9さい)を愛撫
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 03:19:26.16 ID:KaxbdhsY
>>215
krkrm「ちょっと、それはアタシの尻だよ」
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 12:15:26.18 ID:TNTCYDYT
伸びてると思ったら・・・

まあなんだ、ツキナリさんは狐耳一択だがな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 17:38:15.77 ID:lwJuO8zc
お前ら、耳や尻尾以外にもあるだろ?
というわけでシャーンディには是非イカヘッドを……
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 22:25:02.47 ID:yZ4jtQmT
>>218
どこのインデ…イカ娘だよw
イカ帽子は髪の毛の色的にシアリーが似合うと思う
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:10:07.56 ID:Md23394E
将軍様「侵略するでゲソ」
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:34:35.81 ID:Nu6rkCbB
>>219
だ〜めですよ〜
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 00:46:09.91 ID:TuiysZ92
          ◯                 _____
         //           ____/       \_________
         // |\_____/  ´ ̄`   、            /
        // │.      // ____ \\          /
        // │     ./ , . : ´: : : : : : : : :` : . 、 \        (
       //  │   / /: : : : : : : : : : : : : : : : : :\. \       )
       //  │  / ./ : : : : ,:|--八 : : : : 八--|、: : ヽ  \     /
      //   │ く  / : : : /:∧/   \/   Vハ:\: : : :,  冫  ./
      //   /  \| : : : : : /,x≠ミ、        |: : : : : i/  /
     //   /    |/\: : :〃 んハ     _  | : :,:イヽ:|   ./
     //   /       {ヽ从 弋:り  ,  ´ ̄`ヾイ }:!    │
    //   /        .!ヽ|:.    ____   |: |.ノ:|    ./
    //  /.        .| : |: i:、  {      }  ,|: |: : :,   /
   // /          | : |: |: :`ト . _ . イ |: |: : : :,  (
   //<       このスレは侵略されました _____\
  //  \__            ______/        ̄
  //       \________/
 //
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 01:12:11.66 ID:tGzyFsp4
いい加減にしなイカ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 02:00:28.69 ID:4gNkpBes
イカちゃんの住める星なんて星系図の中でもごく一部じゃなイカ

Q.「天然の海」「人工の海」を持つ惑星はそれぞれいくつでしょう
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 02:20:46.18 ID:HelKgI9P
クリアウォーター、イザナミ、アース位しか思いつかない
どこかに正解あったっけ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 02:43:02.09 ID:guhnMZUu
イリアスにもラジカル・テラ・フォーミングで作られた海がある
悲劇で全部蒸発してなければだけど
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 08:08:31.46 ID:GlAPiyXr
ラジカル・テラ・フォーミングが行われたのは分かっている限りで
ブラオローゼ、マーズ、オデュッセイア、イザナミ、そしてイリアスかな

もっともイザナミのラジカル・テラ・フォーミングはかなり緩やからしいし
クリアウォーターはそもそもが生物相からしてテラと殆ど一緒で特殊らしい
天然って言う意味じゃ一番そうかも、あとはテラも当然天然海だな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 12:01:06.36 ID:+Si7m96a
惑星の設定とか詳しく書かれてるところってあったっけ?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 12:38:06.82 ID:ZreMWaa0
メタンの海でよければジュピターにも。。

>>228
惑星個別のはクリアウォーターくらいしかないけど
ヘルプの設定資料のとことか
本家のBBSとかにちょこちょこ書いてある
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 18:38:15.98 ID:b5kL2bbA
はたしてメタンの海で泳ぐ生物をイカと言えるのかどうか…

でもロマンあるよね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 19:12:21.18 ID:597ql9d0
ジュピターってガニメデとかいった衛星や人工衛星に入植しているんだろうな
ガス状惑星に人は住めないもんね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 19:18:39.78 ID:CN33V7Ts
殆どがそうだってどっかに書いてなかった?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 19:35:12.96 ID:oBTRwXIl
アプサラスはロマン溢れるドーム型都市
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 19:40:43.36 ID:aCJt75gH
ラジカル・テラ・フォーミングが行われた惑星には海が必ずあるんだろうか
普通に考えればあるだろうが、例外とかもありそうな気がする
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 20:18:23.36 ID:YeGsXw+H
設定・用語集のラジカル・テラ・フォーミングの項目にに
>遺伝子操作を施した地球の生物相を移植し、比較的短期間の間に「可能な限りの地球のコピー」を作り出そうという試みである。
って書いてあるから、海がないとちょっと実現できなくないか?
海を作らないならそれはもはやラジカル・テラ・フォーミングではないのでは
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:09:18.36 ID:b5kL2bbA
わざわざ塩水の海作らなくても巨大な湖作ればいける気もする

遺伝子操作まで施すんだから海水なくても生きていけるさ。そもそも人類に有用
な生物だとか身近にいるもの以外の生物(特に深海魚や絶滅危惧種)を外に持って
いくとも思えないし
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:05:46.09 ID:8/OAoXpQ
定期的にこの話題出るな
SSのために昔取って置いた公式掲示板のむつき神の発言より

堅固な地表をもつ資源型惑星では、一様にドーム型都市(SF作品によくあるアレです)が建設され、人間はそこで生活でしています。
たとえ惑星改造により呼吸可能な大気が存在していたとしても、行政の中心はやはりドーム型都市です。
ドーム型都市では、その惑星の自転サイクルとは無関係に、地球標準時間に合わせて、照明(というよりむしろ巨大半球ディスプレイ)によって昼夜を切り替えています。
天井の梁に内蔵された降水装置により雨も降りますし、温度条件などによっては霧が発生したりする事もあるでしょう。
雨の頻度は都市の性格(居住区、商業区、農業区etc)により年間計画と若干のランダム性で決められていますが、
わざわざ「雨」や「雪」という形で水を供給するのは、植物育成や都市の温度・湿度調整という目的のほかに、住人の精神安定のためでもあります。
こうした物質面・心理面からのケアによって、住人は表面上は地球時代と変わらない生活を送る事ができます。
なお、ドーム型都市では温帯の気候が再現されている事が大半ですが、中には文化形態と精神性の維持のため意図的に砂漠や降雪地帯を再現している保護区も存在しますし、
行政や技術の問題で十分なメンテナンスが行われず、生活環境が悪化している都市もあるでしょう。


Almagestの世界では、ジュピターのようなガス惑星にも生活圏が形成されています。
もちろんガス惑星の中で有毒ガスの嵐に耐えながら暮らしているわけではなく、人が住んでいるのは居住に適した固有衛星や、惑星軌道上のファウンデーション(スペースコロニー)です。
ガス惑星では他の固体惑星では見られないような大規模なファウンデーションが建設されていますが、
これらはガス惑星における主要産業、すなわち気体採取・加工業のために発展した「鉱山都市」のような性格をもちます。
気体成分は惑星によって異なりますが、窒素は惑星改造や工業に欠かせませんし、ヘリウム3は核融合の「燃料」に加工されます。
水(氷)が含まれている事も多いでしょうし、レーザー媒体として使える気体もあるでしょう。また宇宙船の推進剤としても、安価な圧縮気体は人気商品です。
ガス惑星からもたらされる資源なしでは、Almagest世界の星間経済は成り立ちません。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:17:08.65 ID:oBTRwXIl
ジュピター以外でガス状惑星と明言されている惑星はありますか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:33:02.09 ID:aCJt75gH
>>238
個人の記憶に頼るけど、覚えてる限りじゃ心当たり無いな
逆に『ガス惑星でない』とはっきり分かってる星もラジカル・テラ・フォーミングされた星ぐらいだから
大部分の惑星に関しては謎ってのが実情
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:10:38.02 ID:6eoQVDxo
外見で判断するに縞模様の惑星はガス惑星で月みたいに明暗のある惑星は固体
惑星じゃないかしら


粘菌がいるぐらいだからアガスティアは固体惑星だろうな。ロートヴォルケは
軌道上にフォルモーント社のある大規模ファウンデーションがあるらしいしガ
ス惑星の可能性高い。メガリスは地表掘り返してるぐらいだし固体惑星確定

推測できるのこれぐらいか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:29:17.36 ID:lSa1paZa
大きな惑星はたいてい恒星になり損ねたガス惑星だな
太陽系だと木星と土星
αケンタウリは恒星が二つある星系で惑星数も多そうだからガス惑星も多そう
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:36:40.70 ID:6eoQVDxo
でも星図じゃ大きさわからない…

そういやこのゲーム土星ないよな。なんでだろ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:40:49.70 ID:QJEiiv/p
ソル系のアース、マーズ、ジュピター以外に実在の惑星ってあったっけ?
そういえばプロメテウスって土星の衛星とかぶってるのな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 01:11:48.13 ID:6eoQVDxo
ソル系以外に実在の惑星は無いな

見つかってる惑星の姿なんてほとんどデータからのイメージだしそもそも名前も
英語+数字だったりで味気ないし(グリーゼ581cなど)
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 06:00:52.16 ID:/p5B4/gs
ご存じの方は多いと思うが
αケンタウリは実在の恒星である
ケンタウルス座のα星を指す
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 07:45:03.92 ID:zHDhWzmS
そういえば、この世界の惑星一つ辺りの人口ってどれくらいなんだろう?省人化が進んでるとはいえ、軍艦の建造とかドックとか、かなりの人数がいるだろうし
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 09:38:18.78 ID:/TiSovIX
クリーブランドのレポートによると、悲劇の前のイリアスには2億人ちょいいたっぽい
ただ、テラ・フォーミングが途中で打ち切られた惑星だしもしかしたら平均より少ないかも
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 09:58:53.91 ID:/p5B4/gs
>>247
同じこと言おうとしてたのに、イベント起こしてる間に先越された…orz
なんでアガスティアが単独で勝つんだよ!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 13:14:20.04 ID:WWSF5aBn
>>245
そうそう。しかも、ケンタウルスαは太陽系最寄の恒星だからねw
4光年くらいだと思った。
もし人類が太陽系抜け出すまでの技術をみつけたら、間違いなく一番最初に訪れることになる星系だよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 14:09:23.61 ID:JUeWAyL2
人口って惑星の大きさにもよるんじゃないか?イリアスってなんか地球より小さ
そう

ガス惑星も人口少なそうだな。スペースコロニーじゃ限界ありそうだし



しかし月落とそうとは考えるけどコロニー落とそうとは考えないのね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 14:54:59.46 ID:lSa1paZa
コロニー落としくらいだと地球滅亡しないだろ
ガンダムで既出でインパクトも低いし
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 15:58:18.49 ID:nEEdeHGV
>>240
農業惑星のファーランドもほぼ固体確定
学術系ファウンデーションがあるというエッダはたぶんガス惑星
あとユグドラシルは要塞だけど核に小惑星が使われているのでサイズによっては準惑星扱いになるかも

>>250
目的が違うんじゃない?
ガンダムのコロニー落としは落下地点の破壊や地球の寒冷化が目的だけど
月落としの場合は一度の落下で地球全体が居住惑星として役に立たなくなるレベルっぽい
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 16:01:08.89 ID:PQO1vwuK
>>249
でもこのゲームの世界では実際の距離関係ないからな。
うろおぼえだけど、たしかケンタウリより遠いロゼッタの方に先にたどり着いたんだったか
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:49:05.29 ID:hrnIna7s
>>250
イベント名的にも月落としは「人類の母である」地球を破壊するのが目的だったからやったんじゃないの

>>252
ファウンデーションがあるから木星型惑星とは限らないんじゃ?
地球型惑星でもなんかしらの理由(機密保持とか)でファウンデーションを造ることはありそう
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:28:44.21 ID:NSGI9pAV
なんかのテレビで見たが
月程度のものが落ちてきたらプレートがめくりあがって地表にすむ生命が全滅するとかどうとか
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:36:21.16 ID:g3J67wYM
>>255
某動画サイトのせいでドリフが聞こえてきた
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:11:11.23 ID:MZlEhxml
ジャイアントインパクト説にのっとるなら、月落としの遥かな後に新たな地球と月が構成される可能性もある
そうして数億年後、新たに地球に住み着いた人類は史実を神話として語り継いでいった・・・

って展開を想像させるEDだよねあれ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:16:41.30 ID:JUeWAyL2
しかしイリアス壊滅させて地形まで変えてるあたり艦砲射撃ってものすごい
威力なんじゃなかろうか。小惑星激突クラスの
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:38:02.51 ID:7BMrk6b9
改装に悩む。
強さを求めるか硬さを求めるか
一点特化か安さかコスト度外視か
負傷しても気にしない構造か・・・
結局めんどくさくなって
パッケージラインかコストダウンか卵1で安く済ませることが多い。
ブルーゴーストはともかく。
スレイプニル、フェンリルは枠が多いから余計悩む。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:56:42.87 ID:DYPqV0e9
大抵の艦艇が元々の完成度高いし、技術を搭載するとコストが上がるし
無理にいじる必要も薄いんだよな

ドッグ制限が厳しくて、二軍艦種も強引に前線に出さないと足りない場合ぐらいか
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:18:56.75 ID:JUeWAyL2
いっそのことネタを求めるというのはどうだ

要塞化とかバーストシステムとか

あと赤銅色艦艇はいじるの楽しい
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:45:33.65 ID:nEEdeHGV
>>254
まぁそうだな
ガス型の可能性が他より高いって程度

>>261
一度

・火力特化ノルニル
・防御特化スレイプニル

という紙装甲×神装甲で要塞に挑んだことがあったが
ノルニルの紙っぷりマジぱねぇで終わった
要塞戦は要塞潰すまでが戦争だから他の勢力を気にせず改造で遊べて良い
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:54:30.98 ID:t8OV8fL5
>>258
イリアスの悲劇の頃だと主力はエウクレイデス級、レベリギウス級だな
レールキャノンかビームキャノンで地上砲撃したんだろうな
ヨルムンガルド級がイリアスの悲劇の頃に出来てなくてよかった
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:55:26.16 ID:vDlZxHHM
最近プレーンばっかりだわ
BGの引継ぎデータ作っちゃったから改装する気が出ない…

リカの知・政強化がようやく終わったぜ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:11:23.18 ID:HBDmL5Aq
今からRTAお題とか言ったら無理だろうか
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:23:06.70 ID:AZhlgFyn
>>262
要塞化艦隊VS機動要塞とか胸が熱くなるな。こっちはツァオだのバリントンだの
メイド隊だの集めて要塞に挑みたい
ヨルムンに要塞化積めればもっと面白いのにねぇ…


改装は技術の解説読んでそれ積んだ艦がどんな形になるのかとかどんな戦いを
してくれるのかとか妄想するのも結構楽しい
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:28:44.64 ID:73sLe2n4
>>265
今からか…人集まるかな?

参加者の挙手求めて30分以内に3名以上集まったら実施、でどうだい?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:35:14.63 ID:HBDmL5Aq
じゃあそうする
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:37:07.60 ID:EsbZOSvf
クリアの自信は無いが参加だけなら
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:41:49.71 ID:wA/iX2me
やってるふりでよければ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:48:06.93 ID:YbA+5eT1
参加します
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:50:17.30 ID:HBDmL5Aq
人はいるみたいだから出してみるか


「大所帯お断りします」

シナリオ:1か3
国:IZN
ED:7

条件
・孤立化すること
・EDを迎えた時点で覇道値0であること
・仕官は1ページに収めること


降伏勧告をどのように使うか悩んでください
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:51:15.42 ID:HBDmL5Aq
あ、仕官引継ぎはOKですが艦艇引継ぎは無しで
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:51:59.87 ID:EsbZOSvf
お題サンクス
ふむ…
リロード制限はいかに?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:52:59.32 ID:HBDmL5Aq
リロード制限したら流石にクリアできる気がしないので無し
というかリロードしたかしないか確認する手段なんてあるの?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:53:39.54 ID:HBDmL5Aq
あ、無しというのは制限無しという意味です
リロード無しじゃないよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:57:08.05 ID:EsbZOSvf
了解です。頑張ってみるわ
いや、主催者が「リロードはダメ」と言えばみんな自重するかとおもた
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 01:14:40.88 ID:oVOH/j9t
久々に来たら何かやってた
ちょっと、今から追いかけてみる
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 01:34:20.67 ID:HBDmL5Aq
ドレイクがイベント加入するしイリアス復興もしたいから降伏勧告のこと考えると最初に士官登用する余裕は無いのかな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 01:36:41.29 ID:36cgntli
む、何やら楽しそうなイベントが…
出遅れたが挑んでみるとするか
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 01:37:12.56 ID:EsbZOSvf
メイド隊の防衛が強すぎるww
現在王道2覇道8、所有惑星7、フェンリル開発完了

あと7年式典に出まくるお
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 01:40:35.75 ID:oVOH/j9t
降伏で士官がこないようリロード地獄を覚悟したので
その分在野から普通に拾った、しかしブライアンは来なかったorz
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 02:16:46.99 ID:oVOH/j9t
ワソ拾えた〜
というか、まだ残ってる人居ますか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 02:19:53.90 ID:HBDmL5Aq
ちゃんといますよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 02:26:15.30 ID:EsbZOSvf
いますよー
あと1人の余裕、覇道値4です
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 02:31:04.08 ID:oVOH/j9t
もう寝てしまったかと思ってたので良かった良かった
こちらは、スターゲート衛星残り40にkrkrmが篭って頭抱えてる状態です
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 03:02:55.35 ID:36cgntli
むぅ、シルクロードで連邦と青バラに挟まれて身動きとれなくなってしまった
残念だが俺はここまでのようだ、まだ起きているみんなの健闘を祈る
というかトラパ姉さんなんで連邦に一撃死させられてんのorz
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 03:05:25.99 ID:HBDmL5Aq
V型開発できて無いとUFEやBRRに結構落とされるよな
V型さえ開発できれば最低でもBRRは泥沼に引きずり込めるんだが
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 03:12:32.27 ID:36cgntli
いや防衛衛星はV型だったんだ
ただ、宣戦布告と同時に艦隊がヴェーダにピクニックしに行ったみたいでな
イリアスから攻め込まれて2週間戦争と相成ったようだ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 03:18:47.44 ID:EsbZOSvf
あとオリンピアを降伏させれば成功しそうです
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 03:20:56.18 ID:EsbZOSvf
ラストでものすごい数の仕官が来て辛い
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 03:29:33.32 ID:oVOH/j9t
ナナミさん人気有りすぎる
お前等そんなに和服がすきか・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 03:31:46.66 ID:HBDmL5Aq
IZNにしたのは象徴持ちだから仕官要請に+修正があるから
違いがなければOLYと2択させてもよかったんだけど

294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 03:42:08.51 ID:EsbZOSvf
完了したんで証拠出したいんだがどうすればいい?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 03:44:41.32 ID:HBDmL5Aq
wikiのアップローダーに上げてくれればいいです
ファイル名も併記してくれるとわかりやすくていいですね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 03:49:19.35 ID:EsbZOSvf
save05大所帯お断り.dat
これで大丈夫ですか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 03:52:43.56 ID:HBDmL5Aq
ED7って指定してますよ?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 03:54:24.60 ID:EsbZOSvf
ほんとだ…すみません
一番乗りは諦めて一旦寝てきますわ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 04:45:22.65 ID:HBDmL5Aq
難しいというよりめんどくさすぎたみたいですね、反省

眠気が限界なので寝ます
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 09:43:27.91 ID:F6M4iDCz
そして誰もいなくなったのでツキナリさんは頂いていきます
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 09:44:51.97 ID:2h8+Qfi7
>>300
kr…krm…
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 10:10:57.60 ID:L4T4uPOg
じゃあ誰もいないみたいだし今からやってみるか
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 10:50:22.38 ID:0fVALvac
>>302
krkrmと?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 10:55:24.38 ID:j2Y0ablJ
過剰反応すぎだろ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 11:50:37.57 ID:F6M4iDCz
>>301
90秒でレスとかどういうことなの!?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 12:01:04.80 ID:7dTkk9/y
ババ専の俺に隙はなかった
と見せかけてカザロフは頂いていきます
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 12:02:50.70 ID:KDf8+jga
krkrm
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 12:07:08.11 ID:L4T4uPOg
>>272
マレザキが完全に罠だなぁ・・・あと降伏勧告のリロードが時間かかる
というか、難易度の割には時間を要するミッションだと思った
現在進行形で頑張る
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 12:11:35.93 ID:F6M4iDCz
せっかくだし今更だけど俺もやってみるかな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 13:09:37.19 ID:N9Nq7Nnd
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 14:32:15.09 ID:F6M4iDCz
これつらいな
時間かければ楽なんだが、降伏で誰も入らないまでリロードとか初めての経験だ・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 14:35:53.77 ID:L4T4uPOg
10時からやってて今やっとここ
http://iup.2ch-library.com/i/i0475451-1321162492.jpg

UFE降伏で4人以下ならクリアなんだけどどうしても6〜7人やってきてしまう罠。
書いてある以上に難易度高いw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 14:39:53.69 ID:F6M4iDCz
>>312
UFEに仕官何人いるん?
俺これ諦めるわ、思って退場に難しい
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 15:06:00.70 ID:L4T4uPOg
>>313
UFEに42人、UFEが暴れまわってくれたせいで浪人状態の士官が4ページ分ほどいる状態になってる
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 15:57:34.71 ID:L4T4uPOg
すまん、俺もギブアップ。講和条約破棄すれば信頼度落ちるかなと思ったけど
どうやら落ちるのは首相だけのようだ・・・、最低14人が限界でしたぱたんきゅー
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 17:54:07.47 ID:+uNhu3YX
よし今からやろ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 18:41:51.34 ID:+uNhu3YX
アガスティア頑張りすぎ……
諦め早いが、もう無理。後でもう一回やるかも
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:43:18.74 ID:36cgntli
歴代最長のRTAになりそうだなオイ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:45:44.79 ID:HBDmL5Aq
やっぱりOLYにした方がよかったか・・・ 色々とごめんなさい
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:52:09.55 ID:N9Nq7Nnd
>>312さんが一番ゴールに近いのかな
俺のはCLS(仕官数31)降伏前にすでに11人
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 20:29:52.98 ID:aueTfIre
まだ正確なクリア者はいないのか……
よーし挑戦するか
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 20:54:54.34 ID:aueTfIre
うわああああ下げ忘れごめんなさい
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 21:31:02.93 ID:oG1g+bMp
ツィッファーさんは俺の嫁!


と言ってもいいかなーと思ったりした。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 21:33:52.40 ID:j2Y0ablJ
>>323
krkrm

と言ってもいいよな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 22:32:24.84 ID:z5zYOedx
krkrmはみんなの嫁
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 23:00:18.01 ID:7dTkk9/y
krkrmたんはぁはぁ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 23:48:14.40 ID:AZhlgFyn
krkrmにだって幼女だった頃があるんだよな……
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 23:58:56.12 ID:fN51qGoJ
krkrm「見てミスター・バブルス、天使がいるわ」
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 00:21:43.68 ID:2yrTWuto
>>328
なんで数ある幼女の中からあえてそれ選ぶんだよ…
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 01:56:02.54 ID:yyBdY1k5
>>314
大所帯になったな、実際やってみて10人もいないMSA落とすだけでも普通に3人くらい降って来るから42ではモリモリ来るだろうに・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 06:18:03.89 ID:yyBdY1k5
出来たよー
http://wiki.fdiary.net/Almagest/?c=plugin;plugin=attach_download;p=Uploader;file_name=111114+12%BF%CD.zip
うpの仕方はこれでいいのかな?

3国残して士官してる数が多い国家を滅亡させる、残った国家とじゃれあいながら覇道が2になるまでターン送り、降伏⇔駄目ならリロード、美味しく焼けましたー♪
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 07:42:05.79 ID:WB3HxWDh
>>331
クリア確認しました。おめでとう
できればどんな進行になったかも教えてくれるとうれしかったり
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 09:07:27.65 ID:yyBdY1k5
開幕でMSAに宣戦、ゴスペルを取ってMSAを軟禁、FAN、MGL、FDTが滅亡する前に宣戦、ドレイク参戦、ダントンを召還、残り5枠
AGSに宣戦シルクロードとってから共同で参戦してきたOLYを滅ぼして孤立化、FDT領土までとってファーランドで防衛
UFEがBRR、CLS、WLTを滅ぼして保守無双の展開、オルトワールを召還、残り4枠
APSの主義が改革になりUFEと敵対、UFEがAPSを潰しあぐねてる間にセレスタイト星系を制圧、APSを削ってUFEにAPSを滅ぼさせる
UFEとガチ、α星系からUFEを掃討、ゲートキーパーを防衛拠点にしてロゼッタ星系を制圧、UFEをアースに軟禁した時点で士官の数が
MSA-35 AGS-35 UFE-25 位だったのでMSAとAGSを滅ぼす
ターン終了を繰り返しまくって平和式典で覇道値を2まで落とす、降伏勧告成功で銀河連邦

・UFEかBRRにある程度無双させること
・無双する国家を含めて3つくらい残して最後に仕官数の多い国家を滅ぼして個人印象値を落とす工程を入れること
この二つをやっておかないと最後の降伏勧告で詰んじゃうという・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 09:17:06.95 ID:9ykZwG7n
クリア乙
RTAというより、ちょっとしたミッション達成競争って感じだったな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 12:48:46.06 ID:V0q/7Mqb
>>331
おおおー。おめでとう、挑んで撃沈した身としては素直にすげーと思う
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:50:02.52 ID:wnXIbU3W
AlmagestUまだあ?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 20:10:56.77 ID:+OE8Ajj+
おお!クリア乙!
おめでとさん!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 20:57:44.97 ID:3TgPcYsY
クリアと聞いておめ!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:24:53.25 ID:V0q/7Mqb
>>330
その通りだった、最低6人、最高で16人が降りてくるから実質詰んだ
主星陥落時に、士官の印象度落ちるみたいだけどそれを利用しないと無理ね

一見王道値を下げるために降伏勧告が重要そうに見えて逆に自分で滅ぼしまくらないといけないという
ちょっとしたトラップミッションだった模様

クリア者さん素直におめでとうございますー、過去最長RTAになったかな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:36:58.53 ID:4Z6krTul
AlmagestUをクリアしたのかと思った
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 00:22:14.80 ID:rEqbxFeb
そんなに奥が深かったのか
クリアおめ!krkrmを贈呈しよう
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 00:36:11.40 ID:YazKmDPJ
同じく投げた身として素直に拍手したい
というか、しばらくやってないといろいろ忘れてるなぁ…
次のRTAまでに感を取り戻しておかんと
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 00:52:24.62 ID:0dorTriu
クリア乙
いいお題だったと思う
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 09:31:06.29 ID:U/m87pGQ
一時間反応が無ければクレールヒェンを貰っていく
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 09:34:11.39 ID:JLFY5FOY
>>344
ん?krkrmのばっちゃんが反応したぞ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 13:00:51.57 ID:8MvkxkYg
セレスティア周りの年表でよくわからないとこがあるんだけど説明書の年表見ると520年に
ファンロン事件が起こって521年にセレスティア共和国を名乗り独立ってなってるけどシナリオ3の
522年1期の段階ではまだマイヤーの行政区が残っててシナリオ1の522年10期で滅ぼされ他直後
みたいだけどシナリオ3の段階だとマイヤーはどういう立場になってるのかわからないというか
トリティンが選挙で当選したけど独立なんて許すかって感じでアメトリンに立てこもってる感じなのかな?
その辺の時系列がわかる人いたら教えてください
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 14:45:59.52 ID:G0HuR9rR
それであってると思うよ

521年の時点でアメトリンはクリアウォーターと一緒にCLSとして独立はしたけど、
アルマゲ世界での惑星の独立性は惑星防衛機能によって保証されるから
マイヤーがアメトリン駐留中の宇宙軍を掌握している限り、実質的にはCRW領になってしまうんだと思う
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 15:23:37.11 ID:uTo1/Cxm
このゲームつい最近始めたんだけど、妄想力爆発で面白いな
イベントが少ない国家でモリモリ妄想するのがとても楽しい
とりあえずOLYでFDM相手に戦ってたら、丁度イリアス式典と主星だけになる時期がピッタリ重なって老孫さんが仕官した途端に降伏されちゃったよ
一体どんな会話が交わされたのかね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:13:42.95 ID:SvcGKc79
UFEはもっと行政区を支援すべきだろ
行政区がどんどん改革派に食われていくのに静観決め込む連邦はどうかしてる
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:32:21.31 ID:JqqVzinX
>>349
まぁだからディフェンスラインや意気地なしのライオンハートで上層部に向けての不満爆発してるわな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:54:23.50 ID:XqBQNwCl
連邦が下手に武力を行使するのはヤバイ、という事情も分かるんだが…
首を挿げ替えたとはいえ、イリアスの悲劇の当事者なわけだし
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 23:53:52.98 ID:LsC5aSxR
この際改革勢力に行政区の力を削らせて連邦の立場を強化しようとか考えている気がする
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 00:22:22.67 ID:yOjZpOlH
直轄区が動くってことはそれだけ反乱軍が優勢ってことを証明するようなもん
だから下手には動けないんだろ。直轄区が動いたら反乱は鎮圧できるだろうが
連邦の力が弱まったことが一目瞭然になる。だから行政区だけでなんとかして
もらわなきゃいけない

あと反乱は大したことないって思ってたお偉いさんも多いんじゃないか?BRRな
んかは事前に賄賂贈ったりロビー工作したりとかやってそう
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 03:30:20.38 ID:cdGWk7rP
>連邦の力が弱まったことが一目瞭然になる。
『反乱が起きる→直轄区が動く→「連邦はもうダメなんだな」→反乱が起きる』の無限ループ突入ですね分かります
行政区で勝つか、直轄区が動くのもやむなしと思わせる名分が必要という…
だから相手からの宣戦を待ってるのかもしれない
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 03:35:28.39 ID:4XDNmNkW
そしてホイホイ宣戦したCLSがボコられる、と
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 03:36:01.98 ID:kCY+sJM9
王道・覇道値以外に左寄り右寄り鳩派鷹派とか政治的パラメーターがあってもよかったな
イベントで振れたり、行動によって変化
鷹派だと艦艇生産にボーナスついたり、右左を変える事で改革-中道-保守が変わったり
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 03:41:01.89 ID:3nONaYxn
Hoi2やんそれ。
統制経済に全振りのセレスティアがやたら収入多かったり、
閉鎖性最大の姐さんはスパイ送ってもすぐぶち殺されたりするわけか。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 03:46:08.27 ID:kCY+sJM9
>>357
バレタカ
FANとか最初っから鷹派ガン振り
政治体制変えても退陣しない元首
HoIで誰かアルマゲMod作らないかなぁ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 04:26:43.29 ID:tbBz8Jp/
>>356
まぁでもalmagestじゃない別ゲーでやってろ感じだな。
改革-中道-保守が変わっちゃうと、そもそも戦争する理由がなくなっちゃうし
そもそもCLS-FDMの独立戦争なんだから、直轄区以外はどこもかしこもタカ派ばっかりでしょう
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 14:29:26.47 ID:pPKCfp05
改めて考えると、改革派の独立運動に乗じてちゃっかり自治権獲得しつつ
中立装って両派の戦争を煽り最後に美味しい所を持っていくバートン先生パネェ

プレイヤーが一切介入せず各国CPUに任せる観戦モードとかあったらどこが一番勝率高いんだろう?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 14:38:09.10 ID:zVVagdsL
立地的にはMAP端が有利、国力も高い方がいい、士官の質と量、むやみに敵を増やさない為にも中道が有利

結論、空気読めるならぷにたん最強だと思う
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 14:57:45.74 ID:jXcCH3i+
オッカムじゃなければぷにたんだろうな、只地球連邦とアガスティアの頑張りによっては覆る
結局全部はこいつらの問題なんだよな

if2のメガリスで宣戦布告以外の外交・登用無しで天下統一ってできるかねえ
研究遅いのは兎も角、ぷにたんとは絶対に会戦だしそのわりに能力がひっくいひくい
よしんばぷにたん何とか出来ても、オールドソンのいる地球連邦に勝てる気がしない
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:34:22.47 ID:eQN0QLhb
>>360
AVL、CRW、FAN、MGL、FDM→ほぼ滅亡確定

IZN→出られたとしてもαケンタウリまで
MSA→放置状態でIZNに勝つとこ見たことない(滅亡も滅多にしない)
OLY・WLT・APS→飛び地的に領土を拡大してくけど絶対多数になれない

UFE→CLSが来る前にBRRを倒せれば一人勝ち
BRR・CLS→UFE・AGSをそれぞれ打ち破るとイリアス辺りで激突(OLYとよく同盟してるBRR有利)

ダークホースはAGSだな
IZNに宣戦布告される前にFDMを上手く落とすと
UFEがBRRと押しつ押されつされてる間にFAN・CLSを潰して
αケンタウリ・セレスタイトに跨る大勢力になる
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:59:39.41 ID:zVVagdsL
AGSは大勢力になっても銀河の中心で改革を叫んだ姐さんにサクっと殺られたりするから油断できない
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:05:09.67 ID:7SYAVSct
cap無しならFDMは強いよ
UFEとBRRが同盟切った後で老孫がアガスティア落とすと改革派の勝ち筋になる
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:28:16.89 ID:jXcCH3i+
というかcup有りだと地球連邦の一人がちになるのがなあ。変に金かかるし
何時も無しでやってるな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:41:50.48 ID:pPKCfp05
cap無しだと結局BGヨルムン最強だからなぁ
制限付いた方が、改造とかも楽しめるし
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:42:51.79 ID:jXcCH3i+
それ限定的過ぎないか?w
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:44:43.79 ID:+K/cHUo9
capの有無選択がなかったバージョン(無しのみ)の頃なら
FDMの老孫パワーでAGS陥落、空白地をCLSが次々獲得、FDMとCLSがほぼ同時にUFEに宣戦…
ってのが多かった印象なんだがな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:21:49.94 ID:1FeLyXfN
AGS陥落→APSが大半の空白地確保もよくあると思うんだ
特にあっという間にAGSが落ちてCLSが要塞に手間取ってるときとか
こうなると姐さんは自分でIZNとか滅ぼして中立破棄したりするから困る
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 15:44:16.96 ID:+I7PpO29
cap無しは結構パターンが決まってるけどcap有りは展開次第だよな
CLS、FDM対AGSの結果次第でUFE対BRRの結果が変わる
気のせいじゃなければだけど例外が自国WLTでCLSから資金援助が来るけどこっちからも資金を返しておかないと
CLSのセレスタイト星系の進行が遅れてAGSの勝率がかなり上がる・・・気がする
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 15:47:31.77 ID:cWaNDRpt
clsとwtcの相互資金援助は、実際見たらすげえシュールだよな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 17:12:55.39 ID:wtuZbf3d
CLSとWLTが同盟組み終わった後は両方ともFDMに投資しだすから、その時に老孫が登場すると強い
もっとも、WLT指導者がリカになると投資してくれなくなるが…

地球連邦打倒の1ケース
BRRがカラルまで押し込まれる→BRRがWLTに参戦要請→
CLSがカリヨンまで着てるとWLTがCLSに参戦要請→
FDMがAGS倒してるとCLSがFDMに参戦要請→ついでに腹黒議長もいつの間にか参戦

というような流れでUFE袋たたきの陣が敷かれることが稀にある。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 17:15:23.42 ID:XC3qLAB6
議長の隙の無い勝ち馬乗り流石です
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 17:30:56.08 ID:QgEqARut
議長と教皇と姐さんはこちらから潰しにいかない限り
どんなパターンでも割と生き残ってる気がする
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 18:05:18.02 ID:J07rjXNV
自分のとこは大抵の場合IZNがMSA滅ぼしてるな
仕官の能力育てきっちゃったのもあるのかもしれないが
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 18:29:32.03 ID:uSgZZv2b
今CLSでやってるんだけれど、AGSと遊んでたらOLYがUFEに潰された
BRRからの参戦要請を受けてUFEに喧嘩売ったら速攻でぷにたんがUFEと和平して梯子はずされた
議長は今ウチで技術研究費値切ってる

所で、WLTとCLSの相互支援って、議会とかで情実融資じゃないのかリベートがあるんじゃないのかって叩かれそうだよな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:22:06.94 ID:zMdKaDcU
>>360
検証しているブログがあったな。
APS選択で、APSが中立放棄するまでではあるが。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 22:14:58.63 ID:9meFqBKt
>>377
議会の追及は絶対あるだろうな
まあそういうのを乗り越えてったからトリティンとフライヤーの政治はあの数字なんだろう
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 22:45:53.71 ID:St8bDaTi
そういやトリティンとオルトワールで政治値500の艦隊作れるけど、やっぱり劇的な効果あるの?
どれくらいすごいのか気になるんだが
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:07:26.69 ID:wtuZbf3d
>>380
陥落した惑星へ経済規模最大値を低下させない位の能力はあるけどそれぐらいだね
艦隊の内政値効果ってそれぐらいだし

正直、超優秀な内政官2名を潰して配備するだけの意味があるかというと…ないと思う
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:08:39.86 ID:J6/fqxFG
>>381
まあ緑艦隊って、あくまで特別な信頼関係とかを示すためのものだから
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:05:10.95 ID:xE01zP+O
優秀な内政官って言ってもなぁ…
治安・経済を最大値まで上げ終わると、急に仕事が減るんだよな

行政官による最大経済値成長は1年ぐらいじゃ大差ないし
成長を狙うより減少を予防する、ってのも十分アリな方針だと思う
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:20:22.45 ID:bvDfj9BK
ちょっと老孫だけでαケンタウリ荒らしてみたら艦隊にも政治力必要だと痛感するさ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 09:57:15.06 ID:nk1L6k4+
だからこそ、老孫にはダントンさんとか政治値高い人が必要なのさ…
FDMやってたときは、老孫の艦隊にゃ政治値高い士官を参謀に付けて暴れまわった

CPUが何度も取り合ってる星の政治値が、第二のイリアスになることを考えると
政治値ってそこまで重要視しなくていいけど、気にはするべきだと思う
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 12:57:00.60 ID:aL6Ex/U+
カラルとか結構えらい事になるよね。
あの星の住人にはなりたくない。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 13:03:49.11 ID:VXf7Of+B
なぜかBRRでやるとやる気が出ない
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 13:27:48.99 ID:aL6Ex/U+
BRRはロザリンデさんしか嫁候補がいない

まあ、薔薇の園だから仕方ないけれども
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 13:29:16.43 ID:Wy6RBrpV
>>388
おめでとう、カラカラムが嫁に内定しました
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 13:30:50.06 ID:j+Ea2pkA
プレイヤーが使うと総合で最強だしな
本能がもっと高い難易度を求めてるんだろう

つかみそりMGLのーりろーど
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 13:43:33.89 ID:ytu1E4RV
難易度は高い方が良いがLUNAまで行くと理不尽に感じてしまう
そんな中途半端な俺は将軍様で月を落としたりMGLで要塞を破壊したり
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 14:28:14.04 ID:Gls9DlaW
>>386
CPUの思考上カラルは取って取られての繰り返しが銀河随一だもんな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 14:44:39.28 ID:bvDfj9BK
ファーランドの方が焦土化することが多いように思う
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:11:30.51 ID:3vQPeLJw
ファーランドはマハートマーが落として老孫が取り返してだからな
そりゃ最悪だ

ところでif2IZNでメイド隊以外の全女性士官に巫女服着せようと思ってるんだけどさ
くれーるひぇん少佐が全然引っかからないんだがなんぞこれ
ナナミン何でこんなに嫌われてるの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:28:18.75 ID:aL6Ex/U+
カラカラムを巫女服とか中々好きモノだなと思ったけど、
意外に似合わなくもない気がした
間違っても萌え路線じゃないけど

ナナミンが嫌われているんじゃなくて>>394のヨコシマな魂胆がばれてるのだと思われ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:59:34.30 ID:neLIVeHX
>>395
萌えっていうより貫禄だよな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:00:24.72 ID:Gh9sXKHB
久々にやりたくなったから将軍様で宇宙統一してくる
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:23:26.84 ID:3vQPeLJw
>>395
いや 全女性士官がターゲットだからkrkrばーさんにも勿論巫女服着てもらうぜ?
…確かに想像してもあんま違和感ないな
巫女っつうよりはイタコだが
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:39:29.61 ID:PFbyITGD
久々にやってたらドサクサでUFE滅ぼしてBRR以上にWLTが強大になって戦慄した
でも艦隊司令がグレゴリー少将なのは笑った
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:49:41.29 ID:HbzdAPf3
イベントリストコンプ終了記念カキコ
月落としだけが残っていて蒼いのが強すぎてずっと投げてたせいもありエンディングは感無量だった
次は……将軍で要塞でも潰そうかな?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:05:01.50 ID:a6QH2ZqI
カラカラムはどんな職場でも手を抜かなそうだよな
説教しながらユイの着付け直してる姿が思い浮かんだ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:19:47.76 ID:neLIVeHX
そしてスキル「独断」発動
krkrm「ちょっと着崩した感じにまとめてみたよ」
ユイ「こ、こんな腋を露出した衣装はちょっと・・・・」


まで読んだ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:38:20.58 ID:5HhKvvqq
案外カラカラムばーちゃんは手馴れて着付けさっさと終わらせてそうか
「こんな動きにくい服は合わん!」とか言って放りなげそうかどっちかだと思う
404@えすえす:2011/11/19(土) 18:51:04.94 ID:3vQPeLJw
やばい IZNでみんなに慕われるカラカラムばーさんの電波を受信した
k「ここはこうして…分かったかい?」
ユイ(カラカラムさん優しいなぁ)
ユイ「あの…カラカラムさん!おばあちゃん、て呼んでも良いですか?」
k「なっ!?ばっ、バカ言ってんじゃない!あんたみたいな孫持った覚えは無いよ!」
k(クソっ…悪かないね)
〜〜〜
ハルヒ「ばーちゃん!模擬演習しよーよ!!」
k「…まったく、口の聞き方がなってない子だね。叩き潰してやるから覚悟しな」
ハルヒ「やったー!よ〜し今日は勝つぞ〜」
k(やれやれ、本当に孫を持った気分だよ…)
〜〜〜
ナナミン「カラカラム…あなたには苦労を掛けますね。」
k「はっ!いいのさ。あたしにゃ憎まれ役がお似合いさね」
ナナミン「憎まれ役…ですか。もう少し素直になられては?皆あなたを慕っているのですから」
k「〜〜っ!///な、ななななにを言ってんだいあんたは!全くここの連中と来たら揃いも揃って…ブツブツ」
ナナミン(ふふっ…感謝していますよ。『おばあちゃん』)

うむ、長々とすまんかった
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:53:11.54 ID:9p+b5tGp
>>400
イベント埋めるだけなら月落としは艦隊の出払ってる隙に主星狙えば簡単
てかイリアシオン艦隊と真正面から戦ったことない俺ヘタレ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:54:04.64 ID:+4+YVMB5
AVLで和の盟主行ってきた
イリアシオンの損害をどう少なくするか考えるゲームだなこの国
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:56:14.63 ID:Gh9sXKHB
将軍怒りの内部エラーで続行不能になってもうた
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:58:53.37 ID:aL6Ex/U+
あれ?
なんでだろう?
もうカラカラム嫁でいい気がしてきた

ていうか、カラカラム婆さんと老後を過ごしたい
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 19:03:38.36 ID:DAFtYs5L
>>408
htrlを嫁に欲しいって?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:46:06.20 ID:neLIVeHX
>>404
ちょっとIZNでkrkrm勧誘プレイしてくるわ

>>405
蒼い子はヨルムンと空母Uorスレイプニルを十分な数揃えればまったく怖くないぞ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:52:30.98 ID:q0LU6DAT
むしろ引継ぎ無しだとAVLでしかFREと戦えない俺
マチスのBGイリアシオンならオールドソン艦隊も楽勝です
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:53:35.20 ID:bvDfj9BK
>>405
そんなあなたにAVL
こちらも蒼い奴で対抗すれば真っ向から叩き潰せる

そういえば今日は土曜日だけどRTAするの?
前回優勝者いるのなら開くかどうかまかせる
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:54:42.27 ID:bvDfj9BK
下げ忘れすまん
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:59:27.57 ID:D9RQN0eB
>>400>>405>>406
俺は初AVLプレイで月落としをやっちまった
本家本元のイリアシオン+BGの前ではFREのイリアシオンなどパチもんでしかなかったな

そう言えば年代的には未登場のはずの士官がこぞってFREに在籍していたので
トリティンのロリっぷりには思わず納得してしまった
でもクレールヒェンの寝返りは断固阻止してやったけどなw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:07:22.97 ID:D9RQN0eB
あらら、カキコを考えている間に先客がたくさん来ていたようだな…orz
ちなみに裏切り者はトリティンとナーデルの2人しかいなかった訳だが

おっと、連投スマソ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:19:41.21 ID:pQUhbNZe
月落としより要塞のほうが難しいだろ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:20:38.07 ID:xE01zP+O
>>394
偶然にも俺もまったく同じこと現在進行中だわ
こっちでもクレールヒェンが全然こない

初期在野以外でも、一通りの仕官には在野登場年が指定されてるのかもしれない
たぶん、一度野に下ると524年まで接触できないんだろうと予想
もしそうなら、シナリオ1で早期にリカWLTが滅ぶと523年初頭までリカと接触できないのも説明できるし
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:31:13.78 ID:3vQPeLJw
>>417
うおおなるほど!
確かにシナリオ1で在野のクレールヒェンはIZNでもすぐ引っかかったから、それが原因ぽいな
来なさすぎて投げてたところだったからありがたい!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:38:39.97 ID:3vQPeLJw
連投すまん
この情報本当だったらwikiに乗せとくべきじゃなイカ?
スレでちょいちょい見かけるFDMでリカちゃんが来ないってのも半分くらいこれのせいかもしれないな
ちょっと検証してみて事実っぽかったらまた報告するわ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:50:27.83 ID:a6QH2ZqI
あれ?RTAないのか
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:53:23.59 ID:qDPYPhzq
一部の奴は滅んだ期に関係なく、年度始めじゃないと人材捜索にひっかからないだろ
それの事か?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:04:38.47 ID:wXN4aGi4
結構みんな知ってると思うんだが……
423422:2011/11/19(土) 23:18:19.49 ID:wXN4aGi4
追記。
シナリオ1開始時のリカの年齢は15歳。
宇宙服コンビ、るーべんす、アーデルらから、仕官の登場ラインはおそらく16歳。
よって、522年にWLTが滅亡しても、リカは翌年にならなければ登場しない。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:29:43.62 ID:qDPYPhzq
しかしif2のクレールヒェンは8歳
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:15:34.53 ID:2nA2R5hg
イリアス平和式典ってかなりAI同士の勝敗を分ける鍵な気がする
経済規模によるけど、ボロボロ艦隊を立て直して反撃すれば、能力ある所は案外押し出したりする
平和式典なのに…
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:22:11.33 ID:gkH/n2wO
AGS滅ぶのってほぼ式典明けだよな
定数そろった老孫は強い
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:27:17.30 ID:gfXfnxDj
If2の518年にUFEがBRRに滅ぼされたんだが
直後に人材捜索してもフーバーが出ない(他勢力に仕官した様子もない
520年1期に20歳になって登場した

滅亡翌年登場とも、必ずしも16歳とも限らないっぽいな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:57:11.61 ID:RJx9JOcu
IZNでUFEに滅ぼされたBRRの仕官かき集めててふと思ったんだが
IZNでは女性仕官の制服が巫女装束風の服なわけだよな。ということは男性仕官の制服も和服なんだろうか、と思ったんだ
和服のぷにたんや鉄城・・・ありじゃね?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:59:14.76 ID:hmEz08GA
ヤシオ君みても男性用和服はあの時代も存在するみたいだしね
どっかの海賊さんは意地でも拒否してそうだがw

個人的に一番和服が似合う男性はベレツトスキーだと思う
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 01:05:54.73 ID:gfXfnxDj
ベレットスキーが似合うのは、和服じゃなくて髷だろ?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 01:07:29.46 ID:ExlWHoG1
ダントンさんに和服はすっげー合うと思う
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 01:08:37.11 ID:RJx9JOcu
結局BRRの初期仕官+ぷに爺が全員仕官してくれた

ところで疑問なんだがぷに爺に和服は似合うのだろうか
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 01:09:58.25 ID:mki71QEN
>>430
公家服ですな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 01:13:13.11 ID:uUCuTPke
>>427
フレーバーはif2だと初期士官じゃなくて521年登場の在野士官だぞ

>>421
>>422
常識だったかすまん
でも一律16って訳でもなさそうだし、必ず滅んだ直後の年度始まりでもないっぽいからやっぱりキャラによって登場年が決められてるでFAか
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 01:15:26.21 ID:uUCuTPke
>>427
ごめん後半よく見てなかった…
全く同じ事を言ってしまったすまんorz
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 09:10:56.59 ID:RW9bT8Ki
>>422
士官コンプリートとか挑戦したことないから知らなかったぜ

>>432
胸板厚そうだし紋付き袴とか超似合いそう
逆に似合わなそうなのは超人(鎧とかならまだしも・・・)
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 14:53:54.95 ID:gkH/n2wO
なで肩で胴長な体型だと和服が似合うよ、と着物を織っている俺がアピールしてみる
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:17:56.77 ID:nkt7hzc/
>>412 >>420
前回優勝者がお題をだすというのをすっかり忘れてた
夜勤終わった後も朝から今まで出かけてた
申し訳ない
俺は毎週土曜は夜勤入っててお題を出すことが出来ないので、次のRTAは良いネタを持ってる人にお願いするぜ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:33:43.21 ID:LsHFNLQy
>>437
や、それではメガリス行政区の公人の制服を全てイザナミ風にですね……
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:07:35.06 ID:gfXfnxDj
ナトワルは似合いそうな気がする
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:53:00.92 ID:ExlWHoG1
ウエストホームはインチキ霊能力者っぽいな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:05:36.59 ID:RJx9JOcu
軍服総和服化計画とな

CLSで和服似合いそうなのベルモンドとレオーネぐらいしかいなくないか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:35:09.09 ID:gfXfnxDj
逆に全士官の中で一番和服が似合わないのは誰だろう
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:42:05.70 ID:fyBgmH7P
ドミエ・イブラヒムさん
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:45:03.62 ID:hnALY8DM
ぷにたんは絶対似合わないだろ。
あの金髪ウェーブが和服……。
ぷに爺は似合いそうだけど。

あとは、ガイドゥコフも首から上と下がえらいことにw
サラムーンもちょっときつそうだな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 02:18:15.41 ID:VqYXHgD9
ぷにたんやぷに爺は、そもそも着てくれなさそうだ
どこに行こうとBRR貴族スタイルを貫くんじゃね?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 07:15:43.68 ID:LnQvtAaV
いや金髪に和服は正義じゃね
浴衣とか着せて卓球させたい

似合わない、というか違和感があるのはハーキュリーズだな
なんつーか豪奢すぎるオーラが……
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 10:07:14.40 ID:j3P87Hlx
ぷにたんは似会うんじゃね
ていうかイケメンは何着ても絵になるだろう
羽根つきとかやり出したらまた違う話だけど
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 15:30:55.02 ID:M1upoMZj
一番似合わないのはアップルシード大統領でしょ
あの人には絶対似合わない
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:41:23.11 ID:VqYXHgD9
サイダー「イザナミ式の和服や着物っていうのはやめてくれ。もう少し動きやすいのがいい。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:56:59.44 ID:AvO5UJ37
ぷにたんは、和服はともかく女装させてみたい

男装させたいのはカザロフさん
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:04:28.08 ID:LnQvtAaV
閣下に決まってるでしょjk
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:24:00.50 ID:AvO5UJ37
>>952
閣下には親衛隊軍服を着て貰いたい
是非
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:40:26.74 ID:eNQYhnGh
>>453
SS軍服か
ちょっと想像したら似合いすぎて鼻からレベリギウス吹いたわ

だがああいう人に逆にフリッフリでロリロリなドレスを着せるのもまたジャスティスではないだろうか
「こっこんなの私に似合うはずないだろう!…///」みたいな感じで
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:14:32.49 ID:GHncYwPO
>>448>>451
振袖着て羽根突きしてるぷにたん想像したじゃないか



かわいいじゃないか
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:28:53.88 ID:XslOOU9E
>>454
思わず嫁にしたくなった
多分、年の事とか気にするんだろうな


しかし、キャラ絵一枚しかないから他の格好想像すると新鮮だな
IZN組の私服(洋装)が見たい
クレールヒェンに猫コスさせたい
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 01:01:45.44 ID:Hxe7RX1U
そろそろカラカラムが大量発生する頃だな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 08:21:18.23 ID:rQACPm82
ゴキブリみたいに言うのはやめてあげなくてもいいや
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 08:25:05.94 ID:8mX0u3ly
gkbrとkrkrmか・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 12:40:13.27 ID:HLBQFg7t
実際の話、軍務官としては結構優秀なのにな
つーかどうしようもない士官っていないよな
バリントンは成長するし子供二人は政治値200になるし、初期のFANでグレゴリーの政治値40は頼りになりすぎる
上手く出来てるなぁ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 14:02:00.94 ID:1Xo/v/Yf
8艦隊×3の能力そこそこ准将以上のレギュラー軍務官が確定した後に
少佐で仕官してくる高能力良適性の軍務官ほどどうしようもないものはない
ぷにたんとか超人とかロリとかななみんとか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 14:15:39.40 ID:2e4sW6MN
防衛適正がそれなりにあれば要塞にこもらせて防衛戦やらせておけば少将ぐらいまでなら簡単に育つからどうにでもなる
ルーヴェンスとかルーヴェンスとかルーヴェンスとか
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 14:44:43.86 ID:XslOOU9E
>>461
むしろそいつらを使う為にいったん進行スピードを緩めて階級あげに走ったりする
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 17:01:44.16 ID:dAfcuT44
>>362
限りなく今更だが、一応なんとかなった
閣下が大将で残り4人が少将とかそんなもんだったけど
ヘンジにたてこもれば1、2回は老孫返り討ちにできる
あとは蒼霊相手にするのと同じ要領で一気にアースまで突き抜ければいい
まともに連邦が資金切れ起こすまでドツキ合えって言うなら
先にAGSあたりに喧嘩売って、全員元帥か大将まで上げてからじゃないと無理
というかあげても勝てるかどうかわからん

ただ、連邦に喧嘩売れるようになるころには保守派以外の国家は軒並み滅亡してるから
If2MGLで月落としてこいって言われたら、申し訳ないが俺にはどうしようもない
それなら将軍様LUNAで要塞戦の方がまだ簡単だったかもしらん

一応ぷにたん倒した直後のセーブとか残してあるけど
RTA代わりに老孫に挑むからよこせって人いる?

>>461
ゲーム後半になって発見されるバグ少佐だのクリープ少佐とかのがよっぽど泣けてくるもんよ
あと研究だいたい終わったころに何故か出てくるブライアンとか
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 17:35:44.37 ID:Hxe7RX1U
>>464
詰めalmagestってのも悪くないな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 18:47:43.11 ID:u+pyxXp8
お嬢「か、カラルとユグドラシルが陥落!?は、早く残っている艦隊を出してください!」

こうですねわかります>詰みalmagest
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 19:23:38.72 ID:kVNqgvTQ
グレゴリーよりも、ハッタールとかムハドハーンみたいな
戦闘系+極端な能力の独断持ちが一番始末に負えないというか使いどころに困る
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 19:43:31.17 ID:yuftQBuW
ムハドハーンは行政官で防衛担当させればそれなりじゃね。AGSなら。
htrlは処女
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 20:29:17.82 ID:2e4sW6MN
ハッタール?ベレットスキーの副官だろ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 20:30:39.59 ID:dAfcuT44
>>465
詰めAlmagestってほど進んでないんだわ、これが
ぷにたん倒した直後だとまだヴァルUの研究すら終わってないし
ヴァイスアードラから仕掛けたからロートヴォルケが空白化してたりするんで
この状態でいきなり連邦に喧嘩売ったら間違いなく伝説になれる
しばらく準備してからだわな

あと全く関係ないが、いろいろ見てたらロリティンがメシアンに居てお茶吹いた
おまえイリアスの悲劇に絶望して宗教に走っちゃったのかよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 20:39:42.60 ID:WBUUF6xt
ムハドハーンは普通に主力でいける
もちろんもっと強力な士官がいるなら必要ないけど
旗艦隊副官くらい余裕で通用するスペック。

ハッタールは防御がな……
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:07:42.69 ID:hhY4ugdj
ハッタールもムハドハーンも副官につけて下さいと言わんばかりの高階級低戦闘能力のがいるじゃない
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:09:20.27 ID:Hxe7RX1U
ベレットスキーの副官なら、なんとか使える
でもカザロフかガイドゥコフで防御強化した方がいいかな…後進の育成もできるし
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:09:40.86 ID:Hxe7RX1U
sage忘れ失礼
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:10:57.68 ID:zJk9r5M7
独断持ちは脳内設定で強引に出撃してしまったことにしてなけなしの旧式艦で単騎特攻させるのが好き
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:59:46.40 ID:kVNqgvTQ
なるほどなあ……低能力司令は普通の高能力士官で強引に能力上げてたんだが
副官で色々試してみるよ、ありがとう
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:02:19.68 ID:kVNqgvTQ
連レスでごめん、要塞の行政官って普通の惑星の行政官と較べて能力上がりにくいとかある?
余った士官を要塞に放り込んでおくんだけど、体感だとどうにも能力上がるのが遅い気がするんだが
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:32:10.50 ID:dAfcuT44
需要あるか知らんが、一応ロダにセーブあげてきた
祝日を利用して老孫に挑むって人は、頑張ってほしい
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:28:16.94 ID:h8kRk7Cf
>>477
治安とか経済とかが一般惑星より低いからその差はあるんじゃないの
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 05:55:36.60 ID:4TarxXA6
>>477
仮にあっても気のせいで済まされるレベル
どちらにせよ、最前線以外の要塞は配置が後回しなのは同じだし
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 09:37:20.30 ID:/SUdCnN0
そうか、明確に違いがあるわけではないんだな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 19:34:35.14 ID:ZVbq0hAj
>>470
出家トリティンとか想像してしまった。

そういえばIZNって尼僧はいないよな。
誰得だけど。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 21:10:37.14 ID:MEVx0uAo
いや神道でしょIZNは

士官全員巫女服やん
484@えすえす:2011/11/23(水) 23:28:15.59 ID:A5qcKMOG
IZN制服がなんで巫女服なのか考えてみた

ドレイク「なあ、ナナミ・イクセ。なんでここの女性士官は巫女装束なんだ?」
ナナミン「知らなかったのですか?ではお教えしましょう。」
ナナミン「旧西暦21世紀、地球にあった我らが祖国の島国では『萌え』という概念が発明され世界を席巻したと言います。」
ドレイク「『萌え』…?」
ナナミン「ええ。残念ながら現在ではそれが如何なるものであったかは伝わってないのですが…。」
ナナミン「ただ『萌え』について当時の先人たちの言葉にこんなものがあったそうです。」
ナナミン「曰わく『金髪巫女は正義。黒髪巫女は志向』…と。」
ナナミン「なので当時地球上を席巻した『萌え』の概念にあやかり、イザナミ皇国が全銀河に比類なき存在となるよう制定された…と聞いております。」
ドレイク「なるほどな…。」
ナナミン「ところでドレイク。あなたの士官服が届きましたよ。サイズが無かったので特注で作らせました。はいどうぞ」ニッコリ
ドレイク「え、ちょ…おま。なんで巫女ふk…アッー!!」
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 23:34:00.34 ID:DsD7dU/U
浅葱色の巫女服を着たドレイク。

…なんかドレイクに似たイメージの顔が主人公の神社漫画があったな。
486@えすえす:2011/11/23(水) 23:57:16.95 ID:A5qcKMOG
ついでに上のおまけ

サクラコミュニティー定例会にて
爺A「デュフwwwナナミン儂らのでっち上げた嘘信じとるwwwデュフヒっwwwwwwかwわwゆwすwのwう」
爺B「あーナナミンマジ女皇。天然素直クールツンツン女皇とかマジ儂得じゃわー」
爺C「モリサキさんは儂の姉」
爺A「モリサキとかwwwババアじゃしwwwwww時代はユイハルじゃろJKwwwホヒュっwwひっw」
爺C「あ?ピキピキ甲板に行こうぜ。久々に切れちまったよ」
爺B「あードレイク爆発せんかのうマジで。トリフネあたりの行政官にされた上で爆発せんかのう」
婆A「ちょっと!ドレイク様バカにするとかマジ許さないんですけど!(`ε´)プンプン」
偉い爺「皆の衆、そこまでにせんか。我らサクラコミュニティーの理念を忘れたか?」
偉い爺「可愛いは!」
全員「「「「「正義!!」」」」」

イザナミの闇は…深い…


サクラコミュニティーってナナミン大好き集団みたいだしいっそヲタ集団で良くね?
…反省はしている
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 00:18:20.28 ID:cu0oy7Vw
旧時代のアニメとかちゃんと保存されてんのかな星刻歴では
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 00:37:50.23 ID:zilruzUl
なんとなく残ってそうな気はするな
地球に住めなくなったからってそんな急な話しじゃないだろうしそういう文化資料は極力持ち出したんじゃないだろうか。

あと未だに紙媒体の雑誌とかあるらしいから漫画アニメの文化も残ってそうだ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 01:33:00.16 ID:hyo1+MMi
この流れでフライヤーがジョジョにハマったSSを思い出したわ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 01:35:03.92 ID:3+j5KXFs
iPhoneとかiPadが登場した後だったら、その辺の設定も変わってたのかな?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 01:51:51.96 ID:zilruzUl
>>489
なにそれ超読みたい
過去スレのいつごろ?
>>490
たしかそう言うディスプレイ機器はあるけどやっぱ紙がいいよね!みたいな話じゃなかったかな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 04:47:41.79 ID:924oCTm3
若干スレ違いになるけど、現代文化がアレな感じで伝承されたスぺオペ時代の描写が見たい人は
『星界シリーズ』っていうSF読めばいいと思うよ
特に短編集
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 05:39:47.13 ID:KgG8yyVt
現代の萌えアニメも、1000年も経ったら文化遺産になるんだろうかね?
源氏物語とか当時のラノベみたいなもんだし
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 06:06:06.03 ID:2PQ+Vg9n
源氏物語だけじゃなかっただろうに源氏物語ぐらいしかメジャー化してないあたり
ジブリとかだけなんじゃないのかなご大層な文化遺産とやらになるのは

まあ世の中反骨者はいるもんだから歴史の闇で伝道されたりするんだろうとも思うが
何が言いたいのかというとサリーナス閣下とロミジュリごっこしたい
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 06:29:49.96 ID:esywtMwi
カラカラム「ああ>>494>>494、あんたはどうして>>494なんだい!?」
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 08:46:40.86 ID:hyo1+MMi
>>491
ネタ保管庫ブログ化計画にまとまってるのでぜひご覧あれ
カテゴリ検索項目があるので完璧超人から飛べばすぐだよ
リンクはwikiのサイドメニューのリンク項目→その他の中にある
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 09:46:54.59 ID:NkKQ8Ei9
>>492
シリーズ全部読んでしまうと続きを書いてほしくなってしまうので、短編集「だけ」読むべきだと思う

まったく、タイタニアといい星界といい……それと、AlmagestUもだ!まだか!まだなのか!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 09:55:04.79 ID:Tk4koqV+
>>494
京の都にあった平安文学は応仁の乱で9割が燃えた
だから源氏物語以上の作品があっても後世に伝わってない

もう腹黒議長の軍勢を追い返すまでリロードする作業はいやだお・・・
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 11:13:51.71 ID:Ose8MkMv
>>497
星界もそうだけどジェスターズ・ギャラクシー、魔魚戦記、レディ・スクウォッター、ヨーコとか
ラノベ系も星間モノはのきなみ未完だ……

でもAlmagestは違うって信じてるよ!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 16:04:11.46 ID:CrgJa+FX
でたまかは一応完結したけど……
Almagest2をあと何十年待てばいいんだろうね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 16:09:34.65 ID:uTttG4fg
暇だしLUNAやるか
CPUの思考だけLUNAから移植してあるHARDとか欲しいんだけどなぁ
LUNAは色々きつ過ぎる
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 18:10:25.06 ID:zilruzUl
>>496
貴宙域の協力に感謝する!
プレシアソさん途中から壊れすぎwwww
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 21:19:54.62 ID:svB/+COp
>>499
ラノベじゃないけど宇宙のステルヴィアも未完だしナデシコも未完。
辛うじてふたつのスピカが完結しているくらいか。

>>501
リロありならLUNAのFANでも結構いけるが・・・無しは絶対無理。
やっぱりハードのFANくらいが、縛り入れずにお手軽に遊ぶのに丁度いい難易度だな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 21:35:34.57 ID:NkKQ8Ei9
ここの住人たちはスペオペとかSFってどんなのを読んでる?
自分は

銀河英雄伝説
タイタニア
野望円舞曲
星界シリーズ
ウェスタディアの双星
彷徨える艦隊
老人と宇宙
MM9

くらいだろうか
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 21:43:35.88 ID:ksSXXNJy
むしろAlmagestからそういうジャンルに興味を持った
まだ銀英伝しか読んでないけどな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 22:11:37.91 ID:KgG8yyVt
俺もまともに関心持ったのはalmagestが最初だわ

他は宇宙戦艦ヤマトを劇場版一作目だけ見たり
病院の待合室にあった銀河英雄伝説をごく序盤だけ読んだ事があったり
そんな程度
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 22:16:46.38 ID:+kKN9OZO
俺もアルマゲがきっかけだわ
で、銀英伝コミカライズを読んだら途中で終わってて、仕方ないから小説を読破し、
野望円舞曲に移ろうと思って色々調べたらもういいやと思ってしまった
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 22:20:14.83 ID:ZObSHvlJ
スペオペは宇宙ヤバ過ぎて大風呂敷になりやすいのが難点だな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 23:11:15.62 ID:BdaGjEsD
風呂敷畳もうとした筈なのに重力がないからあちこちに広がっていくでござるの巻
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 23:20:18.05 ID:mRo6QfhQ
広がりきった風呂敷のなかで転げまわって
ああでもないこうでもないと議論するのが読者の楽しみでもある
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 02:16:48.14 ID:O7Y+oyTj
無責任艦長とか、無責任○○シリーズには一時ハマったな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 07:45:08.76 ID:skHBA/o+
SFは銀河鉄道999、スペオペだと星界が最初かな
ぶっちゃけ海外のや国産の古典モノはほとんど読んでないや
最近銀河乞食軍団シリーズ読みはじめた程度

>>506
ヤマト見た後にアルマゲやるとヤマトSUGEEEEEってならない?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 16:36:05.34 ID:blPxnpms
>>512
船団も組まずたった一隻で戦いながら超々遠方まで行くヤマトSUGEEEE
一方で星系間移動がたった1期で済み、光速を超える通信手段まであるAlmagest世界の技術マジパネEEEE

でも、あんまり比べるものじゃないと思うわ
同じスペオペでも、時代も技術水準も違うし
例えるなら、初めて太平洋横断したマゼラン一行と現代の海軍を比べても仕方がない
でもどちらもロマンがある
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 18:34:57.95 ID:7HGNkhVh
ウェーバーとホーガンのせいです。
ってホーガンさん死んだのね知らんかった。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 18:45:55.08 ID:JZP2RpoT
ガンダムはSFに入りますか?


でも最初に読んだのはウェルズの宇宙戦争…
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 21:25:59.29 ID:JzI4yJzO
ガンダムはスペオペではないかな
俺は昔無名のSF大量に読んでたからどれが最初か覚えてない
てか今wikipediaでスペオペのページ見たらアルマゲあってちょっと嬉しかった
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 21:49:35.40 ID:kJNJtk2O
yuzuruまで逝きませんように
こんな時こそ鉄城が欲しくなる
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 23:05:50.38 ID:PptpNlYQ
将軍様のごとく爆死なさるさ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 23:54:36.84 ID:skyNw8a3
CLSでプレイしてたらBRRが参戦要請受けてMSAとCLSに宣戦布告してからUFEが同盟切ったせいでUFEとBRRがいつまでたっても開戦しないというよくわからない事態に

僕にこの均衡を崩せと言うのか
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 01:34:28.14 ID:MKunHtR0
>>519
デニム乙
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 02:25:41.42 ID:5pp+K0kt
将軍様プレイで誰も同盟結んでくれない。
全部滅ぼすのは簡単なんだけど、それじゃあいつもと同じプレーだし。

印象値300の遊戯後APSにフライヤーで1年打診しても結んでくれないとは。
ちょっと将軍様を甘く見てたorz
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 10:49:15.10 ID:MlEexmG4
将軍様で要塞エンド目指すと要塞戦より同盟組むほうが難しかったりする
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 13:06:23.04 ID:lucplemx
BRRも中々同盟組んでくれないからなー…同盟組むのにワソハック使って半年かかったわw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 18:03:54.20 ID:dJPtX2SE
そういえば今日はRTAあるの?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 20:53:15.79 ID:rNdo2O+t
前回の優勝者はお題出せないみたいだしお題だしてもいいのかな?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 20:55:14.66 ID:dJPtX2SE
参加したいけど、人いるかな?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 20:57:04.17 ID:MKunHtR0
もう前回の優勝者とかこだわらず、良いお題のある人が出していいんじゃね?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 21:03:16.72 ID:rNdo2O+t
参加者がいない可能性とかもう知らん 出してみよう

「地味な盟主」
自国:CRW,MGL,MSA
シナリオ:3
士官引継:無し
艦艇引継:無し
エンド:3
条件:エンディング時点で改革派が3カ国とも残っていること。
   CRWのみeasy可。


簡単だよね?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 21:46:26.03 ID:rNdo2O+t
やってる人いるのかな?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 21:46:53.28 ID:DjN5jx5i
参加してみるー
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 22:02:13.67 ID:dJPtX2SE
やべー。MGLでBRR速攻できなかった。手詰まり。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 22:13:29.51 ID:u+BqBPus
なんか将軍様がロリティンを星にしちゃったんですが…
そっか、CRWがあるせいでそういう番狂わせが起こりえるのか。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 22:17:42.85 ID:DjN5jx5i
ぎゃーバートン先生にFDM滅ぼされたー
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 22:50:45.15 ID:dJPtX2SE
やっとBRR倒した。
でもCLSがUFEの猛攻で死にそう。UFEにケンカ売らないといけないのか
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 00:25:37.73 ID:NQaQydLq
できた―

wikiのUploaderに「save02 - MGL万歳.dat」で上げたけどこれでいいの?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 00:44:06.55 ID:jd5wRQUL
>>535
遅くなりましたが確認しました、これでOKです
できればどういうプレイだったのか書いてくれるとうれしいです
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 00:48:29.09 ID:NQaQydLq
ああっと、

まず、ユグラシドルにナトワルを置いてWLTを放置。ブライアンゲットしたので最短で防衛衛星2を開発。
んで、BRRを速攻でつぶしたかったけどミスって、そのままずるずるとヨルムンが生産できるようになるまで長引いてしまった。
ここでFDMが生きてたのは純粋に運(というかこの時点でオールドソンが出ていないのにAGSが滅んでいたのはビビった)。
そのあと改革派相手に猛反撃していたUFEに同盟解消→宣戦布告をしてゲートキーパーを奪取。
あとはOLYに押し込まれていたFDMに資金援助しつつAPSを殲滅。資金をばらまき同盟を結んでいきましたとさ。

ちなみにUFEとOLYも残してあげようと思ったけど終了間際にそれぞれFDMとCLSに食べられました。

こんなかんじかな?
まあぶっちゃっけBRR速攻で落とせなかったから負けたと思っていた。

538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 01:14:16.39 ID:zy5vowOi
メガリスが正解だったか。
メシアンで挑んでロゼッタ星系に介入しきれずに詰んでた。
まあ一番の驚きは将軍様にロリティンを星にされてゲームオーバーした事だけど。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 12:05:41.02 ID:pyTVYR5R
アクィナスとか男だけど俺の嫁って感じだよね。女房役?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 12:07:58.14 ID:TpZZyVEg
htrl「>>539の女房役か…それも悪くない」
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 14:30:37.14 ID:vEbP+zQ3
ダラムサーラーおばあちゃんはAGSだと微妙に使い勝手が悪いけど
UFEにいるとベレツトやバグの副官で老孫にも負けない大活躍できるな

若いころはカザロフたんの能力でイブラヒムさんみたいな美人だったに違いないお!
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 17:47:05.46 ID:Ie9P3IS6
ちょっとすまないんだが
ブライアンドライブとバーストシステムを組み合わせた“特攻艦“を作ろうと思うんだが、どの艦に載せればいいか迷っている
いい案があれば教えてくれださい
自国はセレスティアで要塞戦、あと一回の講話打診でエンディングまで来た
技術は地球、アプラサス、ファンロン、ウィルザック、ブラオローゼのがある
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 17:51:14.27 ID:vEbP+zQ3
>>542
ハティたんに陽の目を……
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 19:14:26.55 ID:mpLEAZsu
>>542
ブライアンバーストが積めて、パラブースター以上にブライアンが効果があり、
バーストしても+12にしかならないイスカリアを除くと該当機種は
セーフリムニルとフレスヴェルグの2機種だけ。
火力を取るか機動力を取るか。まあフレス案の方がお勧めかな。

ブライアンバーストリムニル最終案
 ブライアン+バースト+ヒートシェル+レール3+巡航3+卵2
 B攻75 M攻113 R攻119 機67

ブライアンバーストフレス最終案
 ブライアン+バースト+ヒートシェル+卵2
 B攻89 M攻75 R攻102 機88
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 19:15:30.34 ID:rMpSwkSc
>>542
その組み合わせだとフェンリル一択ではないか?
スコルやハティや赤銅艦だとバースト使わない方が攻撃力上げられる
空母やヨルムンには詰めない
フレスだと費用対効果が悪すぎる
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 19:20:40.22 ID:pi+2Q/xX
>>545
フェンリルだと拡張性足んねーよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 19:21:44.67 ID:mpLEAZsu
>>545
残念ながらフェンリルの拡張性は5しかない。
ブライアンバーストやるには6必要。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 19:39:12.23 ID:pi+2Q/xX
でもバーストで一番火力が伸びるのはフェンリルなのも確か

趣旨が「ブライアンバーストを組む」とも「特攻艦を組む」とも聞こえるが
もし後者なら、ブライアンを諦めるのも手かな
自国BRRのみだけど、ZweiterBegrenzerと組むのが理想か
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 19:39:32.28 ID:Ie9P3IS6
フレスに積んでみることにした
みんなサンクス
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 19:44:30.20 ID:mpLEAZsu
あ、イスカリアも意外といけるかもしれない。

ブライアンバーストイスカリア
 ブライアン+バースト+卵2+ビーム3
 B攻71 機動116

空母や戦艦相手に機動で100%以上攻撃力アップ!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 19:54:54.40 ID:pi+2Q/xX
技術について語るとき、ZweiterBegrenzerが長ったらしいんだよな…
なんかいい略称ないものかね?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 20:37:02.61 ID:BUy0gjJw
そもそもZなんたらBかんたらってどういう意味?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 20:43:17.55 ID:4Rddi4E7
B攻撃 ビーム兵器攻撃力
B防御 ビーム兵器防御力
M攻撃 ミサイル兵器攻撃力
M防御 ミサイル兵器防御力
R攻撃 レールガン兵器攻撃力
R防御 レールガン兵器防御力
F攻撃 艦載機攻撃力
F防御 艦載機防御力
機動力 機動力
耐久力 1隻あたりの耐久力
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 20:46:41.45 ID:2yBMdPTS
>>551
そのまま略してZB
読みはツェットベー
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 20:47:29.73 ID:2yBMdPTS
上げちまったすまん
krkrm婆さんに鍛え直してもらってくる
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 20:59:00.48 ID:mpLEAZsu
>>552
直訳すると「第二制限」
リミッター上限を上げて攻撃力を増加させる。

で、この技術の完成系がバーストシステム。
シナリオ2で元ファンロンのシュウが貴族社会であるBRRにいるのは、
ZweiterBegrenzerの上位版のバーストシステムの開発に関わっていたため。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 21:37:25.39 ID:9uPMktE9
ファンロンは兵器分野においても捏造ばかりしている。度し難いな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 21:59:58.54 ID:J7vISMZx
ヒートシェルは最高の技術だろう

(FANなら)登場も早いし、コストも安い
旧型艦にレールキャノンと共に搭載すれば(R攻撃力だけは)新型艦に負けず劣らずの性能に
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:26:22.17 ID:qYsjhx8n
艦攻3桁+遭遇適性A以上のキャラを
FAN系技術積んだフェンリルかフレスに乗せて提督やらせると
遭遇戦→強行一択→「薙ぎ払え!」→敵旗艦隊消滅
とかできたりしてすごく楽しい
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:13:22.93 ID:+PNEG5gW
>>559
ベッケン旗艦司令(ヨルムン55隻)「密集陣形
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 02:01:35.55 ID:8wM4PvlW
>>560
じゃあフルスペックイスカリア級駆逐艦の「機動陣形」で。

密集のヨルムンに対し、イスカリアの技術をフルマックスにするとB攻90と機動148だから、

応戦ヨルムン:イB攻210−ヨB防90=120
密集ヨルムン:イB攻210−ヨB防63=147
機動ヨルムン:イB攻210−ヨB防63=147 ヨルムンB攻0
強行ヨルムン:イB攻90 −ヨB防27=63

ヨルムンの作戦が強行以外なら、実はイスカリアがヴァル2(175差)に次いで、
全艦艇中第二位の攻撃力を誇ることが出来たりする。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 03:04:23.27 ID:+PNEG5gW
>>561
イスカリアをフルマックス状態で比較するなら
ヨルムン側や他の攻撃役艦艇もフルマックスで計算すべきじゃね?

あと機動戦術時の割増比率には艦隊の知力や司令の適正も関わるから
艦艇性能による機動力差が133だからといって、火力+133%とは限らない
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 03:41:36.78 ID:NLKVnBOz
まあ改造艦艇なんて単なる男のロマンだからな
クリア難度下げるだけなら何も考えずに引き継ぎBG艦で問題ないし
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 04:26:24.17 ID:a4rgH7EB
そういえば、作者様にカンパしたら追加機能パッチが貰えるってマニュアルに書いてたけど、どんな内容なんだ?
秘匿事項だったらスルーしてくれ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 06:36:57.05 ID:hIHjV5dJ
>>564
秘匿もなにも、、むつきさんのサイトのトップに
「「Almagest -Overture-」寄付特典、および窓口変更について」というリンクがある

特典は
◆「Almagest -Overture- “Second edition”」拡張機能用キーファイル 
 「誰でも秘書官機能」使用可
◆壁紙10点
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 07:25:19.32 ID:BCOj9Kjd
誰でも秘書官……だと……?
つまり将軍さまが俺の秘書官を務めてくれるのか……?
それは……欲しい、な
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 09:37:46.98 ID:Qzd71U/Z
漏れもそろそろ寄付してみようかな……
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 13:01:56.79 ID:+PNEG5gW
ファイナルコードに反対する将軍様とか胸熱
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 15:25:17.36 ID:a4rgH7EB
>>565
サンクス

秘書官機能か
つまり、クレールヒェンを名実ともに俺の嫁に出来るわけだな……!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 15:38:03.86 ID:WTCKuAr7
>>569はkrkrmが秘書官か
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 16:33:47.35 ID:AF/0MWgO
寄付って未だに受けてんだっけ
今度送っとくか
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 17:02:01.13 ID:irDmpmf2
将軍様「ごめんなさい、わたしたちの”おかあさん”」
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 17:05:51.37 ID:mIEc6v0j
>>572
やwwwwめwwwwwwてwwwwwwwwwwww
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 18:01:33.33 ID:my1gVFWU
自国元首は流石に秘書官にはできないよな……?
パク「オペレーション・ファイナルコードを発令する」
パク「閣下、おやめ下さい!」
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:02:27.78 ID:YZXZWv5n
ぷに爺秘書官にしてBRRプレイとか

・・・そもそも秘書官やってるぷに爺自体想像できないけど
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:58:06.71 ID:+PNEG5gW
BRRなら鉄城秘書官が似合いすぎる
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 20:16:21.19 ID:JFllpKyn
ファンファーニたんに秘書官やってもらえるのかウヘヘ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 20:39:18.99 ID:BCOj9Kjd
ぷにたん→鉄城
ロリティン→オルトワール

この辺りは違和感無いな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 20:46:05.35 ID:a4rgH7EB
>>578
そもそもロリティンは公式段階で三人秘書を侍らせてる好色元首じゃん

580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 20:56:10.86 ID:Qzd71U/Z
超人→プレシアソ
姐さん→レン
お嬢→べぎ
将軍様→ぐれごりぃ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:04:26.29 ID:2M/nCNjz
将軍様はシュウにしてるな
結構合うと思う
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:28:10.77 ID:x4HuM8cN
>>572
ツボったww
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:44:57.43 ID:3og98qG/
LUNAでBRR相手に敢闘してるMGR見ると、HARDとLUNAの中間難易度欲しいなぁってマジで思う…
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 01:11:23.94 ID:t4DfBsAt
適正Sってかなりすごいんだなとベッケンバウワー元帥のヨルムン49隻に強行食らったのにBG搭載のガルムの損害をたった7隻に抑えたメイド隊を見て改めて思った
防衛艦隊って後半になると普通は瞬殺されるものだよね?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 15:14:39.43 ID:rUQmW7eA
メイド隊は適正以前に防御力オバケだしw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 16:14:16.00 ID:h3Yt2qvU
適正よりも、BGと艦防のせいだろそれ…
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 18:59:24.96 ID:PNL7/iTR
>>580
お嬢はナトワルかな
べぎりんは秘書官とはなんか違うような
連邦はサトウ、イザナミはルメルシエ、メシアンは秋茄子ってところか
しかしハゲの秘書官はどうすりゃいいんだろ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 19:08:06.84 ID:OIUT+7jq
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 19:44:21.35 ID:xCyRElEQ
>>575
途中までは忠実な孫思いな秘書官じゃないかなw


  途  中  ま  で  は



590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 23:01:16.92 ID:h3Yt2qvU
>>589
独断全開の秘書官とか嫌過ぎる
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:22:16.29 ID:2V6q6Kc7
ぷに爺「閣下。UFEとMGLとAGSに宣戦布告しておきました」
ぷにたん「ちょ!?まだ準備できてないのに!」
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:24:16.27 ID:FssArUmY
フィリッポ・グレゴリー秘書官
「我が国の世論は、同盟を歓迎する声が大きいようです。いかがなさいますか?」

ジョンソン・パク大統領
「我々は道理のわかる者をムゲにはしない。貴国を我が国の保護下に……」

フィリッポ・グレゴリー秘書官
「元首の外交権限により、同盟の提案を拒否しました。」

ジョンソン・パク大統領
「!?」
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:39:02.25 ID:FssArUmY
そういやセレスティアで作られたシミュレータの能力だからかもしれないが
独断持ち士官の所属陣営ってすごく偏ってるんだよな

ハッタールとムハドハーンは現役の連邦軍務官で
カラカラム(UFE)、バリントン(CRW)、グレゴリー(AGS)も連邦軍出身
ベネディクトは保守陣営のメシアンだから、
保守陣営以外の軍務官やってるのはぷに爺だけ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:46:20.22 ID:b5qHOqqq
シミュレータなのはif02だけで
他のシナリオは神の視点かあるいは第三者評価じゃなかったっけ

っていうかただでさえ弱小の改革派に独断的な人物がいたら、そもそも戦争どころじゃないんだろうな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 06:00:39.80 ID:FfI/5Fge
知力・政治ともに、ぷにたんよりぷに爺のが上なんだよな…
いっそ独断発揮してくれた方が効果的というか
なんでぷに爺が元首やらないんだろう
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 07:11:03.93 ID:Kv8IxEyn
ビジュアル的な問題
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 07:51:27.87 ID:Ttqw1PPz
ぷに爺秘書官で要塞出すと何か変
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 11:41:45.28 ID:hQlPrbho
ぷに爺はBRRの前公王で
今は引退して孫に位を譲ってるんじゃないの
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 11:52:27.06 ID:OOzkBd6C
我が愚息と同じ腑抜けに成り下がる云々言ってたし、息子がダメ人間で孫に位を譲ったってことかな?
その責任感が要塞戦のぷに爺無双に繋がる、と
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 15:29:48.14 ID:FssArUmY
ライプニッツ家と同格の公が他に三人いる設定な筈だけど
軍務官の中にいる(例えばベッケンさんとかシーツさんとか)のかな、
それとも四公のうち宇宙軍軍務官やってるのはぷに家だけなのかな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 17:11:45.66 ID:Kv8IxEyn
ぷに家以外に判明してる四公家は初代公王を出したメルゲンハイム家だが
今代のBRRにはいないみたいだな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 18:28:28.40 ID:W8IuDj69
そもそも公王は慣例上四公家からの選出ってことになってるから、
ぷに爺は公王経験ないと思うなぁ。
あと軍務官に四公家がいるかって言うと微妙な気がする。
四公家は私兵艦隊もってるみたいだし
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:21:04.57 ID:55iGESf1
そういえば前にAlmagestやる夫スレの話してたよね。興味あるから作ってみた。


                       B                        !
            H          /                           !
                | `ー.._    ./                             !
             │    `ー、_ /        C―――――C           .!  Cー―――――C
               |       B           /           / \        !   | .\      /
            │.          \       ./           /    .\      !   .|  \     ./
             .H          \   ./          /      \     !    .|    .\ /
          /   \             \ /        /         C__  .!    |     C
        ./       |            D        C         / | `''ー+、_  .|
      .H__      |              \      ./ \     /   |   .!  `ーC
         \__    |              \     /   .\    /   .|     !
           `―ーH―――、_        \ /       \ ./    .│  __..!...............................................................
...........................................................     __D―――――J―――――C  __...+''´
                ヽ、 /  \        / .\      /   !   `|      E
         .____F      ×    \    /    .\    ./    .!    E    / .\
     .F―´  .|       /  ヽ   . \ /      .\ ./    !    \   ./    .\
             .|      G   ヽ     D―――――D       !      \ /     __E
              .|  __/       !                  \    .!       E――''' ̄   .|_
          _____G         !                  |    .!       ./ \          .|_
      G――´          __......-宀-......__              |     !      /   \         |_
            __......--‐''"´           `''ー-..,,___     __D     !     ./     \        .|_
      __......--‐''"´                      _ニニ-<__    ..!    /         I        .|_
.--‐''""´            @           D'´      `''ー-..,,_!   I        ./            E
                    ./  \         |             !   |_      /          /
                     ./     .\           |             .!    .|_    /          /
                  ./      \      .|           !     |_   ./            /
              @―――――ー☆___    .|             !      |  /         A
                               `''―D            .!        I                     

@改革:セレスティア共和国
A改革:W.L.T.C.
B改革:フリーダムトーチ共和国
C保守:地球統一連邦
D保守:アガスティア行政区
E保守:メガリス行政区
F保守:神聖メシアン教国
G中道:イザナミ皇国
H中道:オリンピア連合
I中道:ブラオローゼ公国
J中立:アプサラス特別区
☆孤立:ファンロン共和国



使用はご自由に。つたない出来だけど
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:22:37.76 ID:OOzkBd6C
おい将軍さまを星にすんなwww
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:23:45.32 ID:LhOKjnno
もう星になっちゃってるじゃないですかあああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:28:46.08 ID:4YT64xap
この星系図が☆で埋まるのか…
胸がバーストシステム…
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:35:32.06 ID:55iGESf1
あれ? firefoxだと文字化けしてる? なぜだ?

それはそうと名前に「@えすえす」付けるの忘れた。すまん。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:37:32.17 ID:Va0YKR7p
CRW「なぜだ! CRWなくしてやる夫は存続しえるものではない。
これまでも、これからもだ。なぜそれが分からん!?」
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:31:48.09 ID:o5kqvAJd
>>608
禿げしくワロタ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:38:10.91 ID:ioNhRmke
         ____   
       / \  /\ 
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <なぜだ! 連邦なくして人類は存続しえるものではない。
    |      |r┬-|    |      これまでも、これからもだ。なぜそれが分からん!?
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:11:25.91 ID:08exvVCz
似合っててワロタ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 23:15:56.00 ID:mYyN5JR4
今更ながら上の参考にイスカリア強化して試してみたら結構強いな。
確かにヨルムン艦隊があっという間に溶けていく。
これまで完璧にいらない子だと思ってたから目からうろこ。


が、相手に狙われたこっちのイスカリアもみるみる溶けていくんだが…
おとりの弱化スコルも無視してイスカリア狙ってくるのは勘弁して・・・
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 00:06:46.31 ID:qZNofAtA
>>589
ポータル思い出したw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 07:36:43.71 ID:VyxIPbt2
>>603
おおGJ

>>612
逆に考えるんだ
囮なんていらない
全部特攻イスカリアでもいいって考えるんだ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 13:32:25.50 ID:LqXDrBTr
イスカリアがいらない子ってことはないな
購入できる=換装即戦線投入できるってのはリムニルにはない利点だしな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 14:43:47.10 ID:n1fcpRf/
>>614
なんて金食い虫www

>>615
でも改装すると購入でも2期かかるんだぜ…
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:16:34.25 ID:TMOca9a+
改装は甘え

漢は黙って無改装イスカリア
衛星IIですら落とせないけど
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 01:06:19.61 ID:gRNeZcoi
第一艦隊マチス、リカ、ハンス
第二艦隊シアリ、マレザキ、メイド
第三艦隊老孫、誰か、ダントン
第四艦隊テッセラ、象徴持ち、コロンボ

全員元帥

これならイスカリアでもアイン付きUぐらい落とせるんじゃね?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 01:13:24.51 ID:gO/GccPp
>>618
そこまでしなくても普通に落とせる。
数は力。ソンやシュウ程度でも中将3人の艦隊が3艦隊いれば普通に落ちる。

しかし防御力>攻撃力の時のダメージ判定ってどうなってるんだろうな?
完全無効化は出来ないみたいだし。(でないと空母が空母を倒せなくなる)
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 01:28:07.38 ID:MyPd2YlV
最低値とか決まってるんじゃないだろうかと勝手に想像
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 01:54:32.19 ID:MMxtDvBf
計算のどっかに乱数があるんじゃない?


622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 07:59:30.19 ID:dNEYrsRb
>>618
その構成ならIIIの要塞はもちろん
本気のBRR艦隊だって挽肉にできる

ヤドリギはさすがに試したことないが
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 19:01:33.96 ID:6Skn5auw
>>618はやったことないが似たような編成で要塞に挑んだことがある
老孫のかわりにクロフォードでヤドリギを1ターンキルしてやった
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 19:30:57.79 ID:MyPd2YlV
よし蒼幽霊にも数の暴力で・・・ッ・・・!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 21:19:49.98 ID:s4KV9AhT
>>623
すげーな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 21:42:31.17 ID:iWpHrmTd
アルマゲでは、数の暴力を甘く見ちゃいけない
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:27:57.94 ID:tK9o0Ivz
>>626
将軍様「圧倒的な数の暴力を発動する」
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:40:38.64 ID:dNEYrsRb
>>623
まじかよぱねぇ

>>627
FANプレイの時はいつも
もし軍務官が大佐×3+中佐だったら・・・って思うわ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:22:15.58 ID:5f2wryPs
FANの階級何とかしろやオラァ!!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:41:17.03 ID:4UFT8OPP
将軍様「元首権限によりわが国の軍務官を特進させる、全員元帥だ

リアルにこんなこと言いそうなんだが、ゲーム中じゃ不可能なんだよな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:47:07.87 ID:50Yoj870
まぁ実際は軍務官の下に中級指揮官とかが居るだろうしね
その辺のスタッフの頭数が揃ってるかどうかが階級で表現されてると脳内補完してたりする
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:10:05.17 ID:o+VbDEhC
実際FANの難易度の4割くらいが階級なんだろうな
軍務官自体の能力はそう悪くはない
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:18:49.40 ID:g9sTqLZM
こいつグレゴリーじゃね
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 01:19:15.26 ID:oxOlWMBI
というかそもそもFANって難易度高いかな?
個人的にはせいぜい外交の無いセレスティア、って程度。
圧倒的な早さで滅ぶメガリスがあるおかげで人材収集にもそれほど困らないし。

まあ同盟を組みにくいから改造技術の入手や理想のエンドの到達は難しいけど。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 01:26:24.76 ID:O3wh8ARS
少し軍備に偏重するだけで内政ガタガタだけどな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 01:41:40.67 ID:cjwFQ0mw
FANはモーガンがいなければかなり畜生な難易度だったと思う

しかし将軍さま復活イベントとか追加されねーかな
将軍さまを星にしてクリアだ!→タンビュライトで大規模な反乱が発生→パク・ジョンソンがネオファンロンの成立を宣言→
セレスタイト系がFAN領になる→FANの初期士官が元帥で所属→バーストシステムやヒートシェルの完成系技術を搭載した艦隊を使って来る

それなんて自由地球……
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 02:08:58.64 ID:T+zOQY90
FANの難しさは外交の難しさだろ
Almagestは外交ゲーだし、外交が不得手ってだけで十分難易度高い
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 02:14:42.14 ID:r8dhihKk
となるとFDMは比較的難易度高めってことになるな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 06:30:28.39 ID:Als2WdSh
別にFDMって外交下手でもなくね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 08:24:21.16 ID:QJSTHh6D
隣のオリンピアが外交上手()ってだけ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 17:39:26.10 ID:vleWswhg
同盟国を参戦要請で片っ端から戦乱の泥沼に引きずり込んだ挙句
さっさと滅亡するお茶目なOLY
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 18:13:57.14 ID:a7TlVdA5
FDMは外交面ではかなりつらいよな
AGSと敵対→OLY参戦→BRR参戦→UFE参戦
とにかくOLYをどうにかしないと少ない領土でBRRとUFEに同時侵攻される
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 19:18:02.87 ID:r8dhihKk
オールドソン召喚してファーランド取り返してからなんとかしてAGSと講和してその後OLYに電撃作戦仕掛けるんですねわかります
そして立ちはだかるサラムーンとV型衛星
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 19:47:05.51 ID:S8cfgMHq
改革陣営に衝撃が走る
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:29:58.74 ID:dGOru5H+
>>535だけどRTAのお題出していい?
21:00ぐらいに
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:35:33.59 ID:oBIg3Hbr
参加したいがまだHARD一回クリアしただけで仕様把握が先なんだよなぁ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:44:27.67 ID:Als2WdSh
一応参加表明しとく
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:47:27.19 ID:+cnt4977
たまには参加してみるか
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:59:32.63 ID:dGOru5H+
お題投下。
ちょっと条件がわかりにくいかもしれないけど難しくはないはず。


「通商国家」

自国:α-ケンタウリ星系に本星がある国家(FDM、OLY、AGS、APS)のいずれか
シナリオ:1、3、IF1のいずれか
難易度:hard
士官引継:無し
艦艇引継:無し
リロード:有り
END:滅亡以外何でもいいけど最終的に下記条件を全て満たすこと

条件
@惑星アプサラスを領有していること
A全ての要塞を領有していること
Bα-ケンタウリ星系以外の星系では要塞を除き、惑星を領有していないこと
C孤立化していないこと
D全ての星系にはその星系に本星がある国家が一つ以上存在していること
  ソル星系:UFEが存続
  セレスタイト星系:CLS、FAN、CRWのうち一つ以上が存続
  イザナギ星系:IZN、MSAのうち一つ以上が存続
  ロゼッタ星系:MGL、WLT、BRRのうち一つ以上が存続
  α-ケンタウリ星系:とりあえず選択国家が存続していればいい



通商国家になるために交通の要所をことごとく頂きましょう。
ですが、経済を停滞させないためにα-ケンタウリ星系以外の惑星からは手を引いておきましょう。
無論孤立化してはいけません。

650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:00:17.50 ID:oxOlWMBI
今日RTAか。
LUNAのFANでUFEいぢめてる場合じゃなかった。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:05:10.43 ID:+cnt4977
ユグドラシルは要塞に含む?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:07:18.04 ID:dGOru5H+
含まないということでよろしく
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:10:44.74 ID:N2yAijUz
あまり遅くまでは出来ないけど参戦
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:56:48.41 ID:xWUce9oY
残るはゲートキーパーとストーンヘッジを抑えアプサラスを手に入れてクリアするだけだ……
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:04:16.71 ID:+cnt4977
できた。wikiにうpすりゃいいの?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:04:45.37 ID:+cnt4977
って、アプサラス領有が条件だったのか…
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:04:59.90 ID:dGOru5H+
はいお願いします
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:11:57.18 ID:+cnt4977
うp完了
save04.datがそれ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:16:23.47 ID:dGOru5H+
確認しました。一番乗りおめでとうございます。
1時間と少しでしたか。簡単すぎたでしょうか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:19:34.18 ID:+cnt4977
いや、やっててこれくらいのがいいと思ったよ
一時間で済んだのは一発でかなりラッキーに(というか計画通りに)物事が進んだから
あらためて老孫強すぎてワロタ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:22:59.15 ID:xWUce9oY
ぬう、あと一歩だったがUFEの暴走を見逃して全てパーだ
BRRが滅亡しなければ……
ともあれ>>658おめでとう。

AGSで速攻OLY滅ぼして経済確保、IZNから自然宣戦を受けてトリフネゲット→講和
ディフェンスライン起こした後にFDM降伏(覇道値減らす)、オブまで攻めてCLSと講和
BRRとWLTが交戦を続けるように仕組む
攻めあがるBRRをゲートキーパーでせき止め、ストーンヘッジ入手
UFEとの同盟は切る
WLT消滅でAPS中立破棄、アプサラスゲット

……の予定だったがUFEに資金があるうちにヨルムン無双されてBRR死亡
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:29:25.20 ID:N2yAijUz
>>658
おめでとう!

If1のFDMで何とか凌ぎきれたはいいものの手間どっちまったい
IZNの講和テロが痛かった・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:36:49.11 ID:oxOlWMBI
FDMでCLSに邪魔されて膠着状態で終了。
絶対に自分から宣戦布告しないCLSとAPS、滅ぼすと自動的に孤立化のAGS。
にっちもさっちも行かなかったよ・・・
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:43:22.53 ID:+cnt4977
みんなありがとう!
あらためてまとめてみたが、本当にラッキーだったと思う

条件見た瞬間小石のFDM一択と直感。APS・OLYは勢力拡大までが長い、AGSはUFE(とBRR)の処理が面倒
さっさと老孫召喚し、ファーランド奪還→OLY併合の黄金ルート。この間でFAN滅亡、AGSがCLSに宣戦。IZNがAGSに宣戦しないようにリロード
シルクロード制圧→IZNから宣戦→トリフネ制圧→IZNと講和。この頃MGLが滅亡し、BRRとWLTが開戦
AGSが間の悪い時にファーランドを攻めないように適度にリロードしつつ、
アガスティア以外ののアルファケンタウリAGS領を制圧。この間でBRRとWLTが講和、ぷにたんはすぐにUFEに宣戦
その後BRRとUFEは年が明けるまでカラルとヴァイスアードラをめぐりいたちごっこを続ける
更にラッキーなことにこっちがガンダルヴァまで抜いた時にAGSがII型を配備し、
そのおかげでCLSが要塞を抜けずに苦戦しているところ、横からやってきてニルヴァーナとオブシディアン制圧。この時点で523年47期だった
AGSに献金し、イリアス平和祈念式典終了とともに降伏勧告。ポー少将をゲット
AGSを潰したためUFEが自発的に宣戦するようになり、艦隊全部がヴァイスアードラに居るのにUFEはFDMに宣戦
あとは力押しでアルファケンタウリからUFEを駆逐し、ゲートキーパー・スターゲート・ストーンヘンジ(全部UFE領だった!)を制圧
その間各国にお金をばらまき、IZN・CLSと同盟。なおBRRはUFEとCLSと戦争していたため、こっちには来ない
CLSはIZNに要請されてMSAに宣戦。MSAが滅びるころには、うちが同盟を結んでないのはUFEとAPSだけ
両方とも友好度を300にし、UFEと同盟、APSに宣戦→降伏をやって終了
最後までアプサラス領有を忘れていたけど、どうせ知っていても中立放棄→制圧だったろうから大して変わらない
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 02:02:49.23 ID:GacHiA2r
ちょ…Almagest携帯移植とかマジかよ…
スマホ持ってないから買ってくる
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 03:16:05.67 ID:RX+4PdXm
業務連絡
wikiのうpロダは、同名ファイルは問答無用で上書きしちゃうので注意
>>296 とか >>535 みたいにリネームして上げてもらえると助かります
667@えすえす:2011/12/04(日) 13:23:30.79 ID:n3PLcC6r
>>603真似して小さいの作ってみた

        ◎
    ▽\ /
    |  ◎  ■─■   ■──■
    ▽    \ /   / \   | \ /
    /\    □  ■  ■─■   ■
   ▽─▽\ \ / \ /\
         □─☆─■  ◇ ◇
  ◆─◆  ノ\ / \ /   |/ \
     | ▲ □─□   ◇──◇
  ▲─▲ノ      |   /\     \
           □─□  △ △     ◇
     ○\   |       \ /     /
     | ★─□        △   ●
  ? ○ノ


        fdm
     oly  |
    | \fdm  ufe─ufe   ufe──ufe
     oly    \ /    / \   | \ /
     / \      ags  ufe ufe─ufe ufe
   oly─oly     \ / \ /\
         \ags─aps─ufe mgl  mgl
  msa─msa  ノ\ / \ /   | / \
        | izn ags─ags  mgl──mgl
   izn─iznノ        /    / \    \
           ags─ags   brr brr   mgl
     cls\    |         \ /     /
     | fan─ags         brr  wlt
  ? clsノ


星系の境界線ムリぽ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 13:53:08.04 ID:giUsiwAR
なんか姐さんも星になってるんだが、と思いきや記号で分類してるのね
なんにせよ、乙
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 15:49:23.27 ID:SpvezU+R
この手のAAで問題は移動に2期掛かるところをどう表現するかだな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 18:16:23.62 ID:GOVzYdq2
うわ、昨日RTAやってたのか。やり逃した
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 19:39:05.03 ID:eIRQgGjc
ディフェンスラインでファンファーニがアガスティアからの裏切り者って言われてるが
ライオンハートの方ではファンファーニがクリアウォーターの軍人みたいな言われ方してる
どっちが本当なんだ、AGSから独立運動鎮圧のためにCRWに派遣されたってことなのか
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 19:47:48.14 ID:dP3s6bWV
>>671
バリントンがアガスティアからの助っ人だったって言ってるよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 01:27:46.78 ID:4PReb83u
暴動ひとつに1個艦隊(実質2個艦隊)を送り込んでごっそりと独立され、
クリアウォーター行政区消滅の危機の際に送ったのは少佐ただ1人。
しかもその少佐は見事に敵対勢力に取り込まれるというおまけ付。

何がしたかったんだ、アガスティアは。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 01:33:20.53 ID:XqWSCqaK
オリンピアとフリーダムトーチに独立されるわナナミンに喧嘩売られるわ連邦は助けてくれないわ

初期士官も星の数にしては少ないし、結構かわいそうな国家だな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 01:33:27.86 ID:2c6WhI00
むしろ問題はクリアウォーターだろ。
いくら何でも軍務官がバリントン一人ということはないだろ。
他にも優秀な軍務官(CRWの試験は厳しいらしいし)がいたはずなのに、
なぜダンビュライトの反乱を止められなかったのか。
どんだけCRWの軍務官は試験しかできない無能ばかりだったのか。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 05:32:12.21 ID:bb44hAj+
フレスヴェルグもアインヘリアルも0%の状態から始めると仮定すると衛星U型開発するにはスレイプニル経由とヴァルハラ経由のどっちが早いんだっけ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 07:21:41.21 ID:QR/Vf+vP
>>675
まあ100人ちょっとしか士官がいないからな
三国志とかみたいにあと100人200人増えればCRWも10人くらい増えると思うよ
多分遊びやすいように数を端折った結果CRWが辛い環境になっちゃったんじゃないかな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 08:06:23.88 ID:bb44hAj+
委任さんを標準的な士官と考えるとグレゴリーですらエリート中のエリート
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 08:46:00.29 ID:DxK6jzTG
>>675
>試験しかできない無能ばかり
強化前バリントンでも合格したこと考えると、強化できないバリントンみたいなのばっかりだったのかもね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 09:44:32.53 ID:Ej5l4R4G
>>676
衛星IIまでなら空母コースのが少し早い
開発担当の能力によるけど、2〜5期ほどの違い(優秀なほど差が詰まる
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 12:40:12.74 ID:DGbA772a
>>679
しかしそうだとしたら
一次試験で落ちたトリティンって一体…
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 13:09:00.09 ID:/UXDDBdL
あの辺は比較的新しい地域だからなぁ
個人の優秀さはあるに越したことはないだろうが、コネとか袖の下も必要なんじゃないかな
バリとんボンボンっぽいし

>>678
個人的に委任さんは、防衛戦力を攻勢に転用させられないように
運用方法をガチガチに固められててあの能力しか発揮できないと脳内保管してる

マニュアル通りの防衛しかできない、でも防衛任務に当たった仕官達と星の安全は保障する、みたいな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 13:09:45.97 ID:7ZyKSzfW
ロリティンは一次は受かって二次の戦闘シミュレータで落ちたんじゃなかったっけ?

バリントンは、試験の時一瞬だけ覚醒したんだよ、きっと。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 13:49:15.76 ID:Ej5l4R4G
ボウマンは元々CRW士官で、超人がWLTに行くときに引き抜いた説をとなえてみる
If2でボウマンがCRWにいるのはその複線
…だったら面白いな

世が世ならCRWにはロリ、超人、ボウマン、バリントンが揃っていた可能性があるわけで
さすが少数精鋭は伊達じゃない
実際にはこれら全員が未採用or流出したわけだが
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:00:03.78 ID:opRFgg80
委任さん、1惑星1グラあると楽しくね?







って思ったけど無理だよねー
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:06:31.25 ID:eDvh4N7z
>>685
そこに手間かけるなら新しい士官各国一人づつでも増やしてほしいな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 15:47:07.03 ID:tNvAY+tn
Uが完成するなら何も言うことはない
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 15:53:06.70 ID:IG1iQUcU
しかし、いつまでたっても更新情報が出ない………
ただ待っているだけなのは苦痛だ。
寄付でもしたほうがいいのか?
689688:2011/12/05(月) 21:01:47.75 ID:ToYOlgWp
少額ながら寄付しようと思う。
そこでむつき氏にメールしようと思うんだが、メールの文面はこんなもんでいいかな?

「拝啓 むつきみかつ様へ
いつもAlmagestで楽しく遊ばせてもらっています。
この度、私もAlmagest2の開発をお手伝いしたいと思い、少額ながら寄付したいと思います。
また、現在の製作状況をお教えくだされば幸いです。」
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:10:54.99 ID:tOlpBqud
むつき氏は本当に生きているのだろうか・・・
691688:2011/12/05(月) 21:17:50.51 ID:ToYOlgWp
結局送った
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:24:39.63 ID:aCnN/3Rg
>>688
いいんじゃないかい
反応があったら教えてくれよ
693688:2011/12/05(月) 22:03:31.25 ID:ToYOlgWp
少なくともメールは無事送れたからメールアドレスが消滅しているということはないはず
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 08:21:26.44 ID:u7nqL2G5
むつきさんのサイト自体、フリーのとこじゃなくて、プロバイダのスペース上にあるから
サイトが生きている内は待つことにしている
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:19:08.89 ID:a3qqhbP2
>>688
GJ!
これでカンパ特典のだれでも秘書官機能で将軍様と創世神話を迎えるな!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:38:38.43 ID:E8kzCNWe
最後の更新があった直後にこのゲームを知ったんだが、あと何年待てば…
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:56:48.73 ID:WFyjiIxv
ver.3.04後に更新が来るまで4年くらいあった
そう考えるとあと1〜2年くらい余裕で待てる
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 14:44:19.43 ID:gkVHzQDC
将軍「サヨウナラ……ワタシタチノ……オカアサン」
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 15:14:02.05 ID:ysFeg1UM
初めて月落としやった時秘書官がナタリヤ・セルゲーエフで、
彼女の口からお母さんて言葉が出た時不覚にも萌えたなあ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 17:42:23.71 ID:Gqc7SLS2
ちょっとリアラ秘書官で創世神話見てくる
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 18:36:04.76 ID:IYk9G74B
そこはkrkrmだろJK
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 21:00:35.94 ID:a3qqhbP2
普通にしゃべれるリアラなんてリアラじゃないとクレなんとかが言ってた
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:34:01.39 ID:4nUvoshp
リアラ「ごめんなさい、わたしたちのおかあさん」
ジリアン「呼んだ?」
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:28:43.97 ID:W8VKwkSA
クレなんとか「ごめんなさい、わたしたちの義母さん」
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 07:17:07.22 ID:ICM0kRNZ
くそっ
なんかkrkrmを出しにくいっ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 14:51:10.48 ID:zUKFyJxN
クレなんとかはリアラの婿
異論は認める
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 14:56:17.33 ID:YT5GfOJT
俺が婿だ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 15:20:06.77 ID:ICM0kRNZ
>>707
お前は俺のアヌスだ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 15:42:58.13 ID:yZeCOhnt
婿というより保護者とかお目付け役とか、そんな印象
クレなんとかの側はどうだか知らんが、リアラの側はそんな事よりAIの方に気が向いてそうだ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 17:57:09.91 ID:SwOp8ZsB
>>709
クルーソー母がそんな感じで言ってたな<お目付け役
どう考えてもあの母と娘だしクレなんとかはどう考えても苦労人だよなぁ、若いのに可哀想に
711688:2011/12/07(水) 20:41:19.03 ID:Rx95jPWB
むつき氏から返信があったので、振込を行った。
Uについてだが、メールに書いてあったことを要約するとこうなる。

・ここ一年身内の事情により自由な時間が取れなかった
・色々と思うことがあってシナリオの出来に満足がゆかず文章推敲やイベント追加などで足踏み状態である
・一時中断や迷走はあっても開発断念はしない

残念ながら開発は順調とは言えないようだが、むつき氏は無事だし、開発は続いているらしい。
期待して待つことにする。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 20:45:54.19 ID:ICM0kRNZ
メールの文面転載おkなのかどうかはともかく
とりあえずヒャッハーwwヴィクトールで祝砲だぜぇwww
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 20:56:44.11 ID:aNnPC4qu
断念してないってだけで充分だっぜ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:11:04.52 ID:YxSM82f3
これで後10年は余裕
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:25:58.19 ID:RY80OqFr
おまえらすごいな。
この情報だけだと、俺はせいぜい8年戦えるくらいだわ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:47:52.78 ID:so9TA5Si
俺は一年ほど前に、50年先まででも待つと決意した
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:15:51.42 ID:LqiS/1W5
このスレが続く限りなんだかんだで何年でも待てると思うわ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:23:46.47 ID:Rv7SPK+m
>>711
乙!
断念してないって分かっただけでも十分だぜ
俺も寄付してみようかしらん
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:29:33.51 ID:URvbOLN8
星刻暦516年くらいまでなら待ってもいい
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:36:51.24 ID:laEmSyLO
アプサラスを聖女様に任せて、暴動で慌てふためいてるところを想像しながら進めるのが最近のお気に入りプレー
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 00:14:28.59 ID:UqKgO6sF
>>711
よくやってくれた!
更新来なくてもこの報告だけで長生きできるってもんだぜ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 00:17:34.00 ID:7zXxq4ZC
>>711
マジでいきてんのか?
ちょっと時間できたら寄付してみる
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 01:45:09.32 ID:3AHVkru8
>>711
これで後3年は余裕で戦えるわ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 08:38:29.32 ID:kEIBC35f
久しぶりにスレきたら何この明るい話題
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 10:18:09.56 ID:SxMyswyM
お前らの愛が眩しい
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 10:44:11.70 ID:mxalxoHz
良かった。アルマゲストはファンロンしなかったんだね
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 15:26:40.12 ID:omM2MkSk
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 20:57:26.85 ID:JEkiG1D0
コールドスリープも視野に入れて待つことにする
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 21:26:26.22 ID:G9CWiiFv
アプサラスを将軍様に任せたらヤバイ気がする。他者による内政なしで。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 21:27:57.22 ID:dJqM0rwt
逆に慕われてそうな気がしなくもない
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:50:33.87 ID:kmh82FsX
>>729
独立しそう
732@えすえす:2011/12/08(木) 23:03:12.13 ID:lALiKWbb
マイネームイズ ジョンソン・パク―
俺は今とある惑星の元首となっている
もちろん相変わらず偉大なリーダーだ―

思えばこれまで色々あった
短期間でここまでのし上がるのは大変だった―
遭遇戦が得意で本当に良かった(実は遭遇適正A)
今では俺を崇めてくれる民衆も大勢いる―

ソン「お頭、大変だ!イザナミ皇国が宣戦布告してきましたぜ!」
コロンボ「マズイな……どうします?」
パク「フン、どうという事はない。返り討ちにするまでだ。よしグレゴリー、ありったけの艦隊を準備しろ!」

グレゴリー「ボス、準備できました」
パク「さすがだグレゴリー。エウクレイデス。攻撃は最大の防御という言葉もあるしな」

ルメルシエ「敵艦隊、惑星防衛の為に展開しているようです」
モリサキ「そういえば、最近アプサラスに素晴らしいリーダーが誕生したそうですね」
ポー「(あの配置を見ているとどうもパク大佐がいるとしか思えない……)」


アシュレイ「アプサラス特別区が滅亡しました」
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 23:40:47.25 ID:suOq46jL
開発続行中と聞いて飛んできた
いつまででも待つぜ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 00:27:49.88 ID:DXmt3Ur5
惑星情報の順番が気になった。
アース、アガスティア、アプサラスは五十音順。
なんでカラルが来る?

とんでカテドラル、なんでヴェーダ?
中途半端な五十音順・・・
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 01:07:59.65 ID:SwLUpB/S
アルファベットでは……無いか。あ、ローマ字読みにしたのかも
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 01:59:29.06 ID:zXt3TCep
対処法知ってたら誰か助けて。

CLSで技術集めるためにBRRと同盟してFANとCRWに参戦要請したら、
CRWが2ページ目の一番上にあるせいか地球統一連邦の扱いになって
参戦要請が出来ない。他の国に喧嘩売ってもBRRは隣接国じゃないとか言って
参戦してくれないからMGLを救う手段がなくなった。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 02:29:32.73 ID:2CYnh48G
>>736
・自勢力はシナリオ3のCLS
・BRRと同盟、CRW及びFANと交戦状態
って状況で
・BRRに対しCRW及びFANNへの参戦要請を打診するも、隣接していないと言われ断られる
という事でOK?

今こっちで試したら問題なく参戦要請に応じてくれたぞ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 02:38:01.18 ID:KAxlxDg3
そうか…開発がエターナりかけていたのか…
2が出たら絶対買おう、すごい完成度に違いない
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 10:49:52.37 ID:MwYxFf9F
>>734
英語基準にスペリングしても
Earth Agastia Apsaras Caral でよく分からんな
アースは特別だとしても、
ヴァイスアードラは頭文字はWになるはずだからやっぱりアルファベット順ではない
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 11:04:11.24 ID:tSwiuIFl
>>736
ver.3.04パッチは当てていますか?
もし当てていないのならそのためではないかと
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 13:00:37.15 ID:SwLUpB/S
さっさとMGLと同盟組んで自分で守ってやって技術開発した方が早いと思う
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 22:07:25.33 ID:o76NOPIs
あれ、今日はRTAやってないのか。
お題出していい?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 22:19:15.33 ID:cwzZSCFa
一応俺は参加できる
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 22:24:00.32 ID:RVql2aTd
ええで
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 22:24:15.18 ID:MwYxFf9F
お題考えてようよう帰宅したが…先越されてたか
まあ参加はできる
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 22:42:25.47 ID:o76NOPIs
んー、もうちょっと待とうかと思ったけどこれ以上伸ばすと深夜になるか
50分きっかりにお題を投下します
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 22:50:06.92 ID:o76NOPIs
「ジョンソン・パク大将の伝説」

自国:AGS
シナリオ:If2
難易度:hard
士官引継:任意
艦艇引継:無し
リロード:有り
END:エンド迎えなくてもよし

条件
@ジョンソン・パク大佐が大将に出世している事
AAGSに元帥がいないこと

@Aを満たしていればエンドを迎えなくても構わない
我らが首領を将官にしてさしあげましょう




通商国家になるために交通の要所をことごとく頂きましょう。
ですが、経済を停滞させないためにα-ケンタウリ星系以外の惑星からは手を引いておきましょう。
無論孤立化してはいけません。

748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 22:51:30.39 ID:cwzZSCFa
最後の3行ミス?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 22:53:02.70 ID:MwYxFf9F
功績稼ぎ…ちょっと時間的に無理そうだな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 22:54:37.09 ID:o76NOPIs
>>748
ごめんミス

>>749
そう考えて元帥はやめといたんだが無理かね……。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 01:15:40.96 ID:qhs3DeFg
できたよー。疲れた。

ウィキに「save01‐パク大将.dat」で上げたよ
752747:2011/12/11(日) 01:16:24.82 ID:AwVfq6/c
ごめんなさい、予想以上に眠気が酷いんで寝ます
考え足らずですみませんでした
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 01:16:39.04 ID:AwVfq6/c
うおあぶね

>>751
チェックします
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 01:20:52.07 ID:AwVfq6/c
>>751
確認しました、優勝おめでとう!
元帥どころか唯一の大将で大変愛を感じましたw

次お題出す事があったらもうちょっと考えるわ
すんませんでした
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 01:34:10.77 ID:qhs3DeFg
一応経過を

AVLで少し稼いで、次はイザナミにケンカを吹っ掛けトリフネを奪う。なんかイザナミとメシアンが同盟組んだのでメシアンにも宣戦布告
将軍様が司令官を務める艦隊が少将×3になるまで迎撃戦を続ける。
もう用済みとばかりにIZNとMSAをつぶしてBRRに宣戦布告。BRRがMGLを滅ぼした時空白のストーンヘンジをゲットしていた。
UFEとBRRが戦争し始めたらきっとUFEが勝っちゃうだろうしね。このUFEに対して戦うのはめんどいなぁと思って。
BRRの参戦要請に答えるCRWにいちいち講和打診しながら、大将まで功績値を稼いだ。


ちなみに将軍様より階級が高い者は問答無用で内政に回していた。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 01:43:19.47 ID:AwVfq6/c
>>755


拘りがすごいw
ロゼッタ星系の大艦隊相手に副司令から始めるのを予想してた
イザナギ星系でもそこそこのスピードで功績稼げるのか
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 01:57:43.38 ID:qhs3DeFg
>>756
いや、IZN、MSA相手には相手の金が尽きてからは一個艦隊迎撃戦でやっていたから、そこそこのスピードでできたという感じ。
ただそのせいで他の艦隊がさびしく対BRRでは若干苦労した。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 13:46:15.03 ID:a+/6CRwz
能力や適正は後の人の評価だとする設定があると聞いたんだがそれが正しいとするとルーヴェンスの能力と適正が高い理由が気になる
フライヤーあたりにでも師事でもしたんだろうか
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 14:19:37.40 ID:dBHj7N6k
>>758
俺の中ではCLSの若手でユリアン的な立ち位置
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 15:16:11.28 ID:g44KnqQX
首相の養子か、苦労してそうだな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 20:35:14.22 ID:J01oCgl7
初期在野の個人印象値は、基本的に全勢力に非常に低いんだけど
一部の人材は、例外的に初期印象が高い勢力があるようなんだな
バリントンはUFEに印象が高いとか、マレザキはIZNに高いとか

ルーヴェンスはWLTに対してやけに印象値が高い様子
なんかの複線かね?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 00:43:07.51 ID:T05Ayz+x
見た目アヌスっぽい。
兄より優れた弟だったりとか。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:33:03.62 ID:j9B2okyy
突然現れた生き別れの弟、ルーヴェンス
独自の空気をまとった男、ベギリスタイン
完全無欠の天才、フライヤー
人間じゃないが相性は抜群、ハンプティ(AI)

そんな彼らにやきもきするアヌスを後目に、リアラは今日も自由奔放、天真爛漫であった…
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 09:17:36.56 ID:U22Udquj
そういえばバリントンは最初からCRW軍務官を目指したのかな
UFE軍務官を目指す→門前払い→CRW試験で才能を発掘されるとかだったらライオンハートの株があがるぞ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 09:34:53.33 ID:n7FASRoE
1UFE不合格→ウチの子をどうかよろしくお願いします的な資金の流れ→CRW合格
2.お嬢みたいに地方でキャリア積んで、その後UFEに行く奴も多い
3.CRWは新しい星系だから若手にチャンスがあるという考えのバリさん素敵
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 10:58:42.67 ID:GagHILAQ
>>762
どっちのが優れてるとも言えないだろ
適正と合計値ならルーヴェンス、攻防ならアヌス

アヌスの攻防は育ち切ると老孫を抜いて、超人に次ぐ全士官中2にまでなるからな…
それだけ高いのに適正DDEってのは謎
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 11:20:22.29 ID:I8zXg3oe
>>766
リアラのおもりでずっと副官に納まってたんじゃないかと予想
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 11:28:19.79 ID:ZgAzdVzs
クレなんとか「は〜いはいリアラちゃん。おむつ換えまちょうかね〜♪」

……アリかもしれない
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 17:04:16.28 ID:R60sgmab
アヌスの適正低いのはガッカリだよなぁ
せっかくの研究要員を艦隊戦に回さなきゃいけないし
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 18:12:05.44 ID:CLh5MPS6
そういえばツキナリも攻防優秀なのにDDEだな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 18:47:14.38 ID:yUJf0bNN
適正低いのに艦攻艦防が高いのは艦隊指揮の知識は学んでないけど単純な押し引きがうまい
ような人なんじゃないかと思ってる、アヌスはそういうの学んでないけどその辺の能力が
天才的で、クルーソー母なんかも性格的にオラオラと突っ込んでくから防御は低いけど
攻撃力は高くてもちろん艦隊指揮なんかは専門外だから適正はオールEでしかない
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 19:30:08.76 ID:ZgAzdVzs
適正低いけど艦攻艦防が高いのは、システム的にも言えるけど提督とか指揮官に向いてないってことじゃない?
誰かの下でなら的確な指揮ができるけど、総司令官をまかせると落ち着かなくて実力を発揮できないタイプとか
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:50:02.34 ID:hypet2XJ
その点については、ゲーム内の適正は後世の人の評価っていう公式設定があるから
まああんまり活躍出来なかったんだろうね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:39:02.52 ID:HFJR7lH5
という事は個々の能力より適正の方が名将の条件か。
我らが将軍様も名将の資格があるってことだ。

実際配下士官でなら紛うことなき名将なんだけどね。
遭遇A高攻撃力軍事持ち。侵攻でもCだから星攻めも普通に出来る。
普通に使って防衛戦なんかやること無いし。

何故よりにもよって元首なんかやってるんだよ…
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:22:21.34 ID:+NBkMtnA
軍事持ちだし副司令につけるなら一流だよな
個人的には独断とかついてるとそれっぽいと思うんだが
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 02:41:18.57 ID:cKqIFkB+
パクやシザーズみたいな攻撃バカはマハートマーやベルモンドの副官が似合う
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 11:16:28.79 ID:rE/ly3SN
>>769
適性値低い人は旗艦隊以外で使うといい
影響があるのは基本的に行動順だけだから
アヌスもツキナリさんも第二〜第四艦隊の司令官としてはマジ優秀
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 12:51:35.19 ID:1vZ3rdxY
グレゴリーの使い道を見出せるという点でもツキナリは優れてるな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 20:56:09.88 ID:Cc4MX8/2
>>774
実際問題、きっちり第七艦隊指揮して紛いなりにも1国興してるわけだから
後世もある程度評価せざるを得ないんだろうな

で、ファンロンの大惨事は政治力にて表現という感じなんだろう
将軍様は普通に艦隊指揮官なら優秀な部類だ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:02:12.97 ID:p5wF/W53
将軍様は銀英伝とかでよく言われる
限定された地位と権限の中でなら能力を発揮できた人間なんだろうな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 03:08:57.90 ID:/UUCpEoy
将軍様は大佐でも将軍様!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 17:38:24.75 ID:JzOwA7yO
いきなり立ち上がるのが遅くなり
またBGMが鳴らなくなってしまったのですがどうすれば症状が直るのでしょうか
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:00:12.15 ID:sqDNjXy3
エスパーをお呼びですか
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:01:27.28 ID:+8G6mxiB
OS再起動→スピーカーのコード抜き差し→アルマゲ再インスコ→ウィルスチェック→PC初心者板
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:38:13.16 ID:9CEXi3dI
すいません
以前にも似た様な人が居たかと思い分かりづらい質問をしてしまい
ウイルスチェックまでしたのですがやっぱり直りませんでした
もう少し置いて直らない様なら初心者の方へ行って見たいと思います
ありがとうございました
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:48:34.87 ID:GMheoSLQ
立ち上がるのがってアルマゲがって事?それともPCが?
どの道全く意味分からんが
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:53:20.16 ID:F85wt+RL
Almagestのことだろ
同じようになったことはあるな
やっぱりソフトを起動させすぎているから重くなっているんじゃないかと思う
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 23:30:48.44 ID:alO+DD/v
LUNAの将軍様が意外と楽。
実はHARDよりも楽かもしれない。

なんかHARDよりいい感じに潰しあいしてくれるしこっちに攻めて来ないし、
ぷにたんと超人は必ず喧嘩して即滅びるから超人ゲットも簡単。
嫁のリアラがあっという間に開発終わらせてくれるから衛星3もすぐだし。
順調にイザナミまで落としてドッグ制限も解消できたらあとは無双するだけ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 23:44:52.51 ID:b/HeCU1x
>>788

将軍様って意外と使いやすいんだな
ところでkrkrmって開発得意だっけ?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 00:12:32.39 ID:fmktPr+1
最近SSが無くて寂しいなよし書こう書こうと思って結局書けなかったでござるの巻
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 14:09:08.95 ID:6BnP+cVM
>>790
同じく……
ある程度話の大まかな流れが決まってる&最低限出すキャラが(SS本編前に何があって)どう動くかを考えてたら、
そこで満足してしまって、細かいキャラ設定以外の部分が半年以上進まないんだぜ……
流れ所か、出だしのエピソードとして何があるかを決めただけで止まった話もあるしなぁ。


誰か、青薔薇かメシアのクーデターネタを格好良く書ける人はいないかむー。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 15:38:59.03 ID:K6lU43Bv
宇宙を漂っていた将軍様が再起する物語とか誰か書かないかなー
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 16:11:59.35 ID:es3yohIA
酸素欠乏症になった将軍様がアプサラスでジャンクパーツから作ったバーストシステム回路を云々な話なら考えたことが
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 16:45:15.85 ID:6BnP+cVM
>>793
酸欠は置いておいて、それ読みたいんだが!>バーストシステム云々
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 19:22:43.30 ID:Y9KYOA+e
てゆーか、次のターンに人材捜索機関が普通に接触出来るんだよねw将軍様
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 19:29:56.04 ID:0KPz7JTe
ハロワや転職サイト利用してる将軍様が浮かんでしまう

このゲーム始めたばかりだがなかなかぷにたんとやらが活躍しない…運が悪いのかな
それともハードじゃ駄目なんだろうか、外交で守るしかないのか…
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 19:56:20.45 ID:auWc2ZG8
>>796
×活躍する
○空気読まない

つまり、泥沼状態になればなるほど……
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 20:51:06.92 ID:lByf0kfo
×空気読まない
○空気読めない

艦隊が全て出払っているのにUFEに喧嘩売って滅亡する姿を目にした時きっと
「嗚呼、流石ぷにたんと呼ばれるだけのことはあるな」と思うことだろう
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 20:55:40.22 ID:J6cR6+cd
うちのぷにたんはこの前、
UFEにカラル落とされてんのに
AGS領カリヨン攻めるために
OLY領ニルヴァーナに8個艦隊駐留させてたな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 21:42:57.50 ID:fVUOgI2t
ふと思ったんだけどアルマゲ世界って宇宙海兵隊いんのかな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 22:16:30.80 ID:0npmRB8B
おそらく解体されたとおもわれ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 22:21:43.85 ID:6hydendp
地上攻撃禁止だとそうなっちゃうよなー
マスエフェクト的なマスドライバー火器で武装した海兵で埋め尽くされたスレイプニルで防衛衛星に突っ込んで制圧とか浪漫
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:27:58.45 ID:EcOEKOac
攻撃兵器が発達してるから人間を使う必要がないのかもしれん
防衛衛星だったら乗り込んで制圧するよりも砲撃して破壊する方が早いのでは
イリアスの破壊されっぷりを見るとそう思えてならない
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 01:33:29.55 ID:wERwhOKH
APSしかやったことなかったから将軍様やってるのだけれど
どなたかEDやイベントの早送りをする方法があれば教えてください
マニュアルとか読んでるけれど無いからこれは自戒の意味も込めて
毎回正座しながら眺めてなさいってことなんだろうか
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 01:46:47.41 ID:y/CfSNdR
一度みたエンディングは右クリックで飛ばせる
とマニュアルに書いてあったはず
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 02:03:53.47 ID:wERwhOKH
ありがとう、イベントも飛ばせたしこれで頑張れる。
クロフォード仕官してくれたのに滅んだ時が一番辛いな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:17:16.35 ID:p3yijOgq
RTAについてなんですが。
前回の優勝者なのですが、明日はネットが使える環境ではありませんので、案を持っている人が是非お題を出してください。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:21:13.20 ID:p3yijOgq
RTAのことですが。
前回の優勝者ですが、明日はネットが使える状態ではないので、案を持っている人が是非お題を出してください
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:26:25.42 ID:p3yijOgq
RTAのことですが。
前回の優勝者ですが、明日はネットが使える状態ではないので、案を持っている人が是非お題を出してください
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:42:35.15 ID:GOT7E7va
おおおおおおちつけえええ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:13:17.78 ID:pBg5NGVo
大事なことでも二回までにしとけw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:18:20.21 ID:XrbV8NX5
1、ジャナンタ「大事なことなので3回言いました」
2、将軍様「大切なことなので俺が特別に3回言ってやったぞ!!」
3、トリティン「大事なところだから一応3回言っておいたけど、ここまでで何か質問はあるかい?」
4、アリス「いい加減にスクリーンのロリ画像をなんとかしてください!これで3回目ですよ!」
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:29:15.73 ID:JFIBY5kX
>>812
秀逸なAlmagestジョーク
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 01:24:44.72 ID:K+Ym8yHx
事務的な口調がジャナンタさんによくあってる
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 11:29:17.14 ID:iqL/ZmVS
俺の中でアリスさんは巨乳なイメージ
だから永遠にロリティンには相手にされない

816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 12:28:43.52 ID:r+NcxFfa
ロリ巨乳というジャンルがあってな……
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 13:45:00.83 ID:PvsMamQZ
角煮来れば歓迎するよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 16:21:53.65 ID:iTkfh1U+
お題出すならいつごろがいいんだろ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 18:21:05.49 ID:jx9s6TeF
20〜22時頃かな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:39:20.56 ID:Rx4JVs29
RTAお題あるんだけどやれる人居る?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:02:41.70 ID:Rx4JVs29
居ないっぽいな。今回は見送る、誰か任せた
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:36:13.87 ID:3oh64IlX
まだ出てないようだからお題出してみる。

「無能とされる士官も本当は優秀なんだ!」

自国:どこでも可
シナリオ:1
難易度:hard
士官引継:無し
艦艇引継:無し
リロード:有り
END:何でも可(滅亡とお星様エンド以外)

条件
@ステータスに70以上がある士官の使用禁止
A少将以上の階級がある士官の使用禁止
B@に付随して、ステータスに70以上がある元首での内政・外交・開発禁止
 ただし記念式典と相手から持ちかけられた外交に関しては任意の返答が可能。

ロリティンの独断と偏見で有能無能が決められているこの時の歴史。
はたして本当にそうだったのか?無能とされた士官も本当はやれば出来たのでは?
というわけで「無能な士官たち」を操って銀河を支配しましょう。
なお、成長によって70を超えた士官は使用可能とします。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:39:55.58 ID:sZLHndzh
初期での能力・階級ってことでいいのか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:43:33.81 ID:3oh64IlX
そう。階級、能力ともに初期で少将、70を超えてなければいい。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:20:46.44 ID:Ml0T0TPZ
初期士官使用禁止になる国が全体の半分くらいあるなw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:22:24.61 ID:R9tfdnlC
外交が出来るお嬢マジ有能()
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 01:01:07.09 ID:etASs2BI
勢力別、その条件に見合ったやつ抜粋

地球
デリク・ハミルトン 准将 42/45 48/51 24/28 50/54
オマフーフ・ハッタール 大佐 60/66 18/34 39/43 47/52
ドミエ・イブラヒム 大佐 49/52 38/41 57/61 30/32
ジョギ・リ 中佐 52/59 55/62 47/53 36/41
グレーテ・フーバー 少佐 68/77 10/19 62/70 15/30
ホリー・サトウ少佐 40/45 31/35 43/49 45/51

フリーダム
ユージン・オールウェイズ 少佐 52/59 61/69 59/67 64/72
マリアン・フレーバー 少佐 68/77 40/45 49/55 38/43


ジェレミー・ヘクター 准将 44/49 60/61 65/66 67/68

将軍様
ショウケン・シュウ 中佐 50/55 59/65 38/42 17/32
フィリッポ・グレゴリー 中佐 26/32 24/29 33/36 25/40
タイホウ・ソン 中佐 65/70 66/71 41/44 9/31

メガリス
アミネー・ナトワル 少佐 46/52 47/53 57/64 47/53
マンフレッド・ウェストホーム 少佐 11/34 10/38 24/29 51/53

アガスティア
デニス・マクファーソン 少佐 58/66 44/50 46/52 31/35
タジルハッド・ムハドハーン 少佐 54/61 64/72 24/31 28/31

在野
ボリス・ムーア 67/74 46/51 64/71 38/42
バジリオ・バリントン 24/61 34/92 28/67 30/34
マイク・カーランド 6/24 14/28 29/34 24/32
ダニエル・ロックスヒル 26/30 5/17 21/27 11/21


ロリ、ナナミン、飯屋、超人、ぷにたん、アネゴが初期士官禁止縛りに該当
見直してみて飯屋さんが意外だった
そして在野も実は意外と一芸が高い
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 12:15:36.79 ID:edWpNeUO
え〜、将軍様がリアルで伝説になられました。

カダフィ大佐も倒されたし、ミャンマーも民主化したし.......うむむ、
現実の方がAlmagestに近づいてきたのでしょうか?

とりあえず、来年は辰年です。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 13:22:38.74 ID:frNEN5Lr
…Almagestは実在の人物、団体、事件などには関係ないよね?

断じて実在ではない?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 14:42:12.13 ID:vAO88Wm9
全然関係ないけどIZNって適正A以上がある士官のみ使用可という条件で縛ると元首を除く初期士官使用禁止になるんだよな 以外だ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 15:34:06.66 ID:+4YP9qB5
そんな縛りやったら保守系全滅だろw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 15:38:58.86 ID:vAO88Wm9
UFEにはツァオとガイドゥコフがいるしMGLにはシザーズがいる
そいつらだけでどうにかなるかのと言われても困るけど
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 16:57:25.58 ID:wRihWi5m
縛りを全勢力同時に適用できれば面白そう
ベッケンバウワー無双になりそうだけど
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 18:03:49.26 ID:WO7oUBtg
>>828
イリアスとメシアンが増えてるだけな気がしないでもない
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 18:49:07.45 ID:56L0CwGS
昔はこっちの将軍様とモノホンの将軍様ってそっくりだったのにな
いつ頃からか似てなくなっていったんだよなぁ……
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:19:28.80 ID:5SzlC31q
で、今日はみんなFANプレイしてんの?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:40:27.58 ID:WO7oUBtg
さっき星にされたところ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:42:05.76 ID:Wj/BD+Rf
たった今伝説になった
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 02:29:49.07 ID:F0j1rZNc
ちょっとED8見て伝説を堪能してくるって人結構いただろうね
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 13:24:54.00 ID:tZqy3p72
ライオンハートが起きない・・・というか何十回ロードしなおしてもバリントンがUFEの捜索に引っ掛からないorz
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:23:08.15 ID:M7frRofl
最高難易度という甘美な響きのFANは戦略ゲー好きの誰もが通る道。

でも将軍様って実際はそれほど難しい元首じゃないんだよね。
お隣さんは雑魚だし、初期資金は意外と豊富だし、星系はそれなりに裕福だし、
途中まで一本道な上、2連衛星で艦隊集中による徹底的な防御作戦は出来るし。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:27:36.93 ID:CSWrY3B/
やる事わかってペース配分も慣れたらそうかもしれんがそれまでは厳しい…
やっと星系統一できそうだったのにAGSが滅んでUFEに
布告もらう羽目になって蹂躙されたのはいい思い出
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:31:51.63 ID:5ev7L6Gj
FANが慣れれば楽なのはむしろこのゲームが良バランスの証だと思ってる
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:49:46.78 ID:kioR7Z3M
FANは内政を元首以外がやらないといけないから面倒ってだけで、別に難しくはない
※LUNAは無理
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:23:46.08 ID:hrkGnh9S
第一ターンにマレザキとれた時のFANの安定感は異常

……どの国でも安定か
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:30:33.16 ID:M7frRofl
>>844
LUNAでもそれほど難しくは無い部類。
というのも、LUNAのルールで一番きついドッグ制限で、28〜30隻までは容易に確保できるから。

>>845
マレザキはどうでもいいけどメイド隊が強力すぎる。
メイド隊の守る防衛衛星は、機動艦隊無しでもOLYの艦隊程度なら単独で蹴散らす。
それに加えて機動艦隊を防衛戦に参加させたら、LUNAでもUFEにまず負けなくなる。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:49:30.85 ID:gD1+Ezq0
FANでエウシュリー拾えるともう勝った気になる
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:35:04.52 ID:/ceCEr9P
FANは防衛衛星Vを開発したアプサラスを降伏させたら後は消化試合
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:49:47.23 ID:xZey2zbk
戦略ゲー全般に言えることだけど
後半の消化試合はダルすぎるな
逆に、そこを解消できれば超絶神ゲーと化す
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:56:45.81 ID:CSWrY3B/
終盤に消化試合じゃなくしようとするとRPG風味になっていく気もする
局地戦では勝てるのだけれど…がある程度CPUにも起きるぐらいに
人材の能力次第で戦況左右されるようになると序盤悲惨なことになりそうだし
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 01:47:08.89 ID:sdgVHBRw
アルマゲは一応最終イベント用意してんじゃん
後半の消化試合が駄目ってのはそもそもこのジャンルに向いてないとしか言えない
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 02:04:17.91 ID:IogkZdZ3
VAZIAL SAGAっていう三国志っぽいゲームは
中盤〜終盤にかけて自国と張り合える規模の
国が自然と残るようなシステムになってて、
いつも最終決戦がBRR対UFEみたいな大国同士
になるのが、最初のうちは新鮮で面白かった。

でも、序盤の選択に関係なく終盤で同じような
苦労をすることが、苦痛になってすぐに飽きて
しまったのだけど。

そういう意味で、自分にとっては繰り返し
プレイしても楽しめるAlmagestのほうが
超絶神ゲーだと思ってる。
ある意味、自分で毎回適当な制限を考えて、
自由な範囲で俺つえーができるのが楽しい。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 02:27:08.74 ID:ShqJd5zz
記憶違いでなければ洗脳搾取虎の巻か…あれはよかった
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 02:34:05.16 ID:OC4F9I1H
戦略SLGだと、終盤に大国が残っていても物量があるだけで攻略法は毎回大差ないからな

だからこそ、むつきさんは、要塞戦とか月落としでは新兵器を出してきたんだろうし

855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 16:48:06.64 ID:pF4dn0jP
SS書きはじめたけど序盤で挫折した
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 17:46:51.61 ID:pVcBmC4s
ちなみにどういう話かな?勢力だけでも教えてくれるかな?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:23:12.86 ID:pF4dn0jP
>>856
勢力はCLS、一応の主人公はベルモンド
CLS独立前から書こうとしたが主人公がCRWに転属されるところで気分が乗らない・展望が見えなくなって挫折
今外だから後で上げる
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 22:52:30.57 ID:umOpoiRN
なんとなくだがやっと
応戦・強行・機動・密集の意味が分かりかけてきた・・・

いままでずっと機動にしてた
859855:2011/12/22(木) 00:08:10.54 ID:/O9JUJ1c
http://wiki.fdiary.net/Almagest/?c=plugin;plugin=attach_download;p=novels;file_name=botu.txt
上げますた
自分としては続けたいと思っていますが、モチベーションが起きません
なんとかこの続きが書けたらいいのですが………
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 00:41:07.96 ID:GQWLG5yl
物語の根本の事件だから仕方ないけど、老孫ってイリアス攻撃止められたよな?
むしろ老孫に反旗を翻されたら地球側は一発で終わった状況だよな?

そう考えると「仕方なく命令に従った」ってのは間違いで、老孫自体イリアス攻撃には
結構ノリノリだったんじゃないかと思う。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 01:30:04.73 ID:ORF6Ji2v
>>860
第一(老孫)と第三(ツァオ)艦隊はサボタージュしてるんだよね。
真面目に戦ったのは第二(カラカラム)だけ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 01:50:00.70 ID:Pt5J0kG0
>>860
それって「ヤン・ウェンリーが停戦命令無視してたらラインハルトを殺せて自由惑星同盟は延命できたからヤンは民主主義の破壊者」って言ってるのと同レベルだと思う
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 02:34:12.74 ID:z1/Tpbuc
巫女装束姿の聖女様という電波を受信したので、書いてみました。
http://wiki.fdiary.net/Almagest/?c=plugin;plugin=attach_download;p=novels;file_name=イザナミの聖女.txt
864863:2011/12/22(木) 02:38:02.33 ID:z1/Tpbuc
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 09:30:42.07 ID:k29jByjz
>>861
明確にサボタージュしてたって描写あったっけ?
老孫は明らかに乗り気ではなかったってだけだし、ツァオがサボってたのは噂じゃないの?
全員将官クラスの軍人なんだから命令があったら従うと思うんだが
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:45:55.10 ID:m06VQvMR
サボタージュっていうとまるで破壊工作して妨害してたみたいに聞こえてしまうじゃないか
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:04:33.39 ID:Mlec1S3B
>>865
いくら軍人は命令に従うものとはいえ、やれば間違いなく連邦を破滅に追いやることが確実な
有史以来の大虐殺を、遠隔地からの「大統領命令」ごときでやるかな?
偽電だったらどうする?大統領府の権力争いによるものやクーデターだったら?
艦隊的にも同士討ちが十分考えられるのに総司令官が軽々しく攻撃命令出すとは思えない。

そう考えるとノリノリかはともかく、出撃時点でイリアスを焼き払うことは確定してたと思われ。
当然味方からの攻撃、妨害を排して必ずイリアスを焼けるだけの準備も。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:22:59.92 ID:RitNzdbX
軍人なんてやることの意味を意図的に考えずにいるもの
考えてたら現在の某大陸国家の戦争なんて成立しない
と、個人的には思う
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:34:31.02 ID:m06VQvMR
作戦の是非を考えるのは参謀の仕事
軍人は上から来た命令に沿った中での自由しか与えられない
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:45:18.37 ID:qdTQaJIy
寒さが本格的になってきたな
プレシアソたんが人肌恋しくなってるから暖めてやろう
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:51:21.49 ID:qre613pT
>>870
krkrm「この寒いのに年寄りを働かせるんじゃないよ!まったく」
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:24:22.89 ID:k29jByjz
>>867
言ってることがよく分からん
大統領命令「ごとき」って、大統領が軍隊の最高司令官なんだけど
偽電だのクーデターだのも現場の軍隊はそれを疑っても命令に従うのが普通だし
>>860の説は否定しないけど、大体そんな軍人は出世コースから早々に外れて司令官クラスにはなれんでしょ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:38:49.65 ID:m++LHerI
軍事のことについて無知なおこちゃまにむきになるなって
某防衛大臣のシビリアンコントロール発言と同等な理論なのに気づいていないんだし
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:21:17.26 ID:ZPrADINQ
サボタージュできてりゃ老孫はあれほど悩む事も苦しむ事もなかっただろうな
立場的にも性格的にもツァオさんみたいにのらりくらり出来なかった人
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:47:37.24 ID:r2gIhvRE
割と神の視点に近い位置にいる筈の我々の間ですらこんな意見が出るんだから、
アルマゲ世界でイリアスの悲劇関連の陰謀論ってもの凄いことになってるんだろうなぁ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 03:44:02.07 ID:4G56yo6e
>>875
第二艦隊の司令官だった(と思われる)クリーブランドすら分かんないぐらいだからなぁ
ブルーゴーストの謎存在といい、やりすぎた地表攻撃といい
一億人以上死亡してるわけし、正しいも間違いも含めてすごいことになってるだろうな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 07:05:07.91 ID:8zC7tmu3
2chでワソハックがネトサヨ乙されてたりするのがうかんだじゃねーか
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 11:40:58.70 ID:Acncewr1
>>876
第二はカラカラムさんだろ、でないと参加もしてないのに何故か責任を取らされたら不幸すぎるw
クリーブランドさんはステ的に、情報とか兵站とかそっち畑じゃないかな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 12:45:05.55 ID:QPZGcFHD
核兵器だって、一番最初の広島でどれだけの惨事になるかが判明したあとに、
「海に捨てると命令達成できないしもったいない(要約)」という理由で、
狙いもろくにつけず長崎に捨てられ、数万人の一般人がが亡くなっている。
それで禁止されるどころか世界中で競って作られたのが実際の所だ。

惨状を知らないイリアス前の地表攻撃では、大統領命令に違反するほどの根拠にならない。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 16:57:06.55 ID:c4pHAiac
イリアスの悲劇時のUFE艦隊の編成はif2開始時点のやつじゃないの?
ちょうど連邦軍を辞めた人たちは全員艦隊勤務してるし
第八艦隊がなぜかイスラフィル中将なのが気になるけど
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 18:05:00.14 ID:EdYyvFay
イスラフェルも教団信者で元軍人じゃなかったっけ
だから、あの戦いで軍人につかれた、ないしは教団のために辞したと考えて不思議じゃないと思われる
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 18:13:27.93 ID:c4pHAiac
ああ、そうじゃなくって、中将のイスラフィルが第八艦隊を率いていて、
大佐のベルモンド(第七艦隊)よりも序列が低くなってるのはどういうことなんだろう、ってこと
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 18:33:52.72 ID:WMtDbXDj
>>876
ごめん、自レスだけど第二艦隊じゃなくて第六艦隊だった
ナーデルやモーガンものってなくて、少佐階級以下だったことを含めると
表記されてなくて参戦してる人はもっといそう
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 18:43:24.83 ID:WMtDbXDj
>>883
いかん、事件当時ナーデルとモーガンはUFEじゃなくてAGS配属だった。ぼけてるな・・・自分。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 22:09:15.08 ID:3Hr9yVwq
>>882
前に誰か考察してたけど
第8艦隊は戦艦も当時は新型のスコルになってるから
ダンス・マカブル事件でガタガタになった艦隊建て直しのために
老練なイスラフィルを司令官にあてたんじゃないかと
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 22:28:04.81 ID:mPNuT9bA
艦隊番号は別に序列順ってわけでもないしなw
新設された艦隊の指揮官に熟練将官がスライドしてくるのも変じゃなかろう。
第一〜第三あたりが花形なのは間違いないだろうが。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 22:39:42.65 ID:1ntZ+HvE
きっと第7艦隊も精強
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 06:30:32.65 ID:n69zl9Oa
4カ国同時にシルクロードに侵攻してきて8連戦するはめになった
充足率100%のUFEとBRRの侵攻を同時に受けきるのは流石にきついわ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 13:47:22.00 ID:4vYfRCB+
>>888
一体何があった
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 14:05:11.50 ID:dRZyok5V
リアルななみんと聞いてブライアンドライブ搭載イスカリアで飛んできました
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 14:29:47.54 ID:n69zl9Oa
ただ単にUFEにちょっかい出したら連鎖反応でBRRとOLYとAGSが来ただけです
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 22:13:19.18 ID:noYUDV2L
嫁宣言が無いってことは・・・デートか!?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:16:26.28 ID:H5599V8J
イリアスでもみの木植林してるよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:20:59.67 ID:9t207WBM
ルメルシエは俺の嫁
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:23:28.25 ID:Y5sipLYA
>>894
krkrm中将がお呼びだぞ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 21:08:36.11 ID:Hqnh5eZa
フレーバーさんは俺の嫁
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 21:12:25.04 ID:efEtIGDx
krkrm
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 21:13:03.00 ID:FPoji3zO
じゃあkrkrmさんは俺の婆さん
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 22:12:55.29 ID:nWaP+kvn
>>898はさぞ厳しく育てられたんだろうな……
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 22:42:52.05 ID:TBC7w/3d
というかじゃあってなんだ、じゃあって…
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 11:28:12.89 ID:QsHi5EJy
WLTCに加入したいんですが、加入するにはグッドホープまで行かなきゃだめですかね?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 11:33:26.98 ID:f2jTQssP
>>901
コールドスリープマジおすすめ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 19:17:35.29 ID:sBO56IAc
ソーラーセイル船でコールドスリープ使えば
“丁度良く”着くと思うよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 20:24:48.71 ID:IEIboryQ
このゲーム始めてまだ一ヶ月経ってないがAIの反乱とかしか浮かばなくて技術開発できない
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 21:35:15.77 ID:X3Sw3enY
???
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 21:49:54.28 ID:oD8ob4JP
>>904
ゲスの反乱で惑星から追い出されて移民船団で宇宙を漂う流浪の民になるんですね、わかります
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 21:59:57.75 ID:IEIboryQ
>>905
すまん言葉が足りなかった、まだ星の名前とかもきちんと覚えてないがαケンタウリの
右上のほうにある星を占領すると昔失踪した博士の作った戦術AIだかなんだかの
イベントがスタートするじゃない、案の定研究チームからはたまに勝手な動きをするだか
なんだかの報告があったとイベント内であるし…
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 22:03:53.41 ID:50glsEAI
なんか初々しくていいな
このゲームでは作戦上大きな問題になるようなAIのどうのこうのはない
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 22:06:24.82 ID:IEIboryQ
ないのかー…何かのイベントキーになってればいいなぁとか思ったのに
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 22:32:43.76 ID:i9L1zlxL
ゲームスタートする時に艦艇再設計を有効にしなかったに一票
それを有効にしないと技術開発の類は艦隊制御システムを除いて一切できない
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 22:33:51.89 ID:oD8ob4JP
>>910
×できない
○してない
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 08:38:19.80 ID:0Z9VE+vY
今はただの伏線だからなー
Uになったらイベントがあるよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 11:17:12.92 ID:xnbrrdeC
や、総督!
あけおめであります!
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 11:48:17.16 ID:j5/EFj9A
ダントン「年越しヌードルがマイブームでして」
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 18:32:28.59 ID:0PiquEW1
今年も残り六時間
だからカザロフは俺の嫁
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 18:33:39.90 ID:hkC9Z1fS
krkrm
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 20:00:53.29 ID:Oyg2gLWZ
初めてファイナルコードのイベント見たけどナナミン怖いよ;w;
てかトリティンやアップルシードの顔グラでやられたら漏らしてた
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 20:08:48.66 ID:pNmVQUCy
クレーヒェンは俺の・・・俺のーーー!
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 20:12:49.12 ID:9oZ+9w2L
krkrm
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 20:42:09.94 ID:+5wWHiIy
さすがに今日はRTAやんないのかw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 20:45:46.25 ID:hkC9Z1fS
やるかい?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 21:03:58.69 ID:MuDxMOOH
>>917
全員でやったけど
一番違和感なかったのはぷにたんだった

一番恐怖を感じたのはアンジェリカだった
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 21:10:46.88 ID:0PiquEW1
やるならお題あるよ
出していいなら30分に出す
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 21:19:43.34 ID:pNmVQUCy
お嬢でファイナルコードは違和感が結構あったが
要塞化計画の様に色々振り切ってしまったんだなと思えた。

ぷにたんは物凄く自然だw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 21:37:09.57 ID:0PiquEW1
どうやら人は居るようなので投下

「正史? 何それおいしいの?」

自国:UFEを除く全国家
シナリオ:1か3
難易度:hard
士官引継:無し
艦艇引継:無し
リロード:有り
END:2か4か7

条件
1 星刻暦522年の内にクリアすること
2 星図に自国以外の勢力が存在しないこと(空白地は可)

wikiのうpロダは、同名ファイルは問答無用で上書きしちゃうので注意してください
セーブデータを上げるときはリネームしてお願いします
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 22:16:17.47 ID:j5/EFj9A
マイケルコードを忘れてないか?
ワソハックは意外と違和感なかった
927 【中吉】 【384円】 :2012/01/01(日) 01:06:53.87 ID:NEyrNvdG
あけおめ
今年も元帥を大量生産するお仕事が待ってる
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 01:23:08.46 ID:TA449kCz
神様仏様むつき様にお願い申し上げます
本年が良い年になりますように
今年こそ公式サイトが更新されますように
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 10:16:26.58 ID:Zo53qwoN
流石はイザナミだ、開始から3ターンで士官が12人来るとかマジぱねぇ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 10:32:50.86 ID:llphYBq5
AGSでkrkrm無双しようとしたが522年内におわらねぇ・・・
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 13:03:20.72 ID:3Q1PlL4c
おい公式更新来てるじゃねぇかwww
新年から粋な計らいしやがってww涙出てきたwwwwww
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 13:26:47.71 ID:EAv7Wmij
絶対許さない
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 13:51:12.10 ID:KIuSME3K
ユルサナイ・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 13:53:39.06 ID:zyYirBMw
新年早々釣られてる奴がいるとかwwwwwwwwwww

いるとか……
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 15:34:39.15 ID:fGmLiux0
レイメイ・レンちゃんと初詣行ってくる
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 16:15:18.71 ID:qUtiQNUv
30分以上も放置するなんて防衛艦隊は何をやっているんですか!
は、早く残っているkrkrmを出してください!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 16:16:18.62 ID:xB57fl6l
krkrmさんなら俺と餅ついてるよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 18:34:50.59 ID:abtxZ7LS
トキメキを返せ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 18:42:31.76 ID:AXFeYf1p
ざんねんそれはhtrだ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:15:04.02 ID:h7AsF5EU
閣下、大変です!先ほど開かれた首脳会議で>>931に対する
最上級の非難決議が採択されました!

なのでIZN初期士官の方々と初詣に行ってきますね
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:24:33.25 ID:28ihw9tw
K.u.Kとお花見とな!
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 22:48:26.00 ID:llphYBq5
なら俺はMSAの面子とだな・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:17:55.90 ID:7r2z29AC
>>942
次期救世主はブラディッシュ元帥に決定しました
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:20:59.60 ID:DRB3yV4c
皆新年から絶好調だなw
じゃあ俺はハンスさんとリカのお正月特番でも見るか
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:41:05.47 ID:hhYPvQK0
>>944
krkrm「あたしゃもう寝る時間だよ!・・・…一緒に寝たいだって?
仕方ないね、姫始めさせてやるよ!」
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 05:32:37.17 ID:icX8G0v2
こう考えるとオリンピアって話題性少ないよね

公文書・・・じゃなかったコウブン・キョとカサンドラさんじゅうよんさい位しか見当たらないぜ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 10:48:15.57 ID:52OBEDcq
>>930
シナリオ3のBRRでやれば50期ぐらいに間に合うよ
FREまで含めてやるのは無理だった
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 11:27:04.02 ID:5RkDX30l
>>946
43歳に見えてビビった
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 02:54:37.50 ID:3DOdD6Sh
>>946
それ何処のよよさんじゅうにさいw
後、皿……じゃなかった、サラムーンとヘクターさんと腹黒評議長も忘れないでやってください。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 09:53:15.27 ID:4GXsqMag
初プレイがOLYだったので結構思い入れが
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 11:29:13.15 ID:H6V+Cme6
OLYは初期士官プレイが至高
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:09:01.43 ID:wgWIM6/G
>>950
早く次スレを立てて新年最初の萌えの叫びを始めさせてくれ!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:11:46.03 ID:7MfbYTdL
>>950
早くkrkrmさんを休憩させてあげて
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:40:20.24 ID:q/l6K4H+
や、総督!
自分をもらってください!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 15:49:55.36 ID:YX36onV3
>>954
べぎりんにフライングさせるなんて、>>950はなにをしているのですか!
は、早く残っているkrkrmを出してください!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 20:41:53.97 ID:4GXsqMag
うわぁすまぬ電話機だから立てられないです
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 20:53:49.86 ID:/w63Y0sz
ヘイ、任せろグレゴリー
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 20:59:48.91 ID:/w63Y0sz
次スレ
【星刻暦523年】Almagest 艦防60【第八期】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1325591818/
埋まってからどうぞ

というわけでクレールヒェンは頂いたぜ!ちゅっちゅ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:02:42.07 ID:fwqfDSVd
>>958


カザロフちゃんにおしりペンペンされたいよお
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:04:16.11 ID:T+U3RfEI
リヨンヌと教祖になってくる
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:07:53.93 ID:no+PjEXf
リアラ俺だーっ!
アヌスも一緒でいいからこっちにこーい
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:16:18.01 ID:4q9gpDof
>>958


さぁ、明日はプレシアソと出かけてくるかな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:16:38.28 ID:a6k+cTxT
>>958-961
krkrm「正月からどれだけ働けば済むのかい?」
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:16:58.98 ID:8pEkoP4N
姐さんと新年会といきますか
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:18:29.58 ID:8pEkoP4N
>>963
krkmおばあちゃん、もう新スレの季節です
まだボケるには早すぎですよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:19:29.14 ID:1Nla7j/v
立ててみる
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:21:27.89 ID:1Nla7j/v
【星刻暦523年】Almagest 知力60【第八期】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1325593243/

聖女様とぎしあん
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:23:49.62 ID:TeJRy6tk
重複・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:24:28.58 ID:Vc61kYtC
オルトワールとラヴラヴしてくる
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:28:50.37 ID:1Nla7j/v
ああああorz ロクにみてなかった
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:39:58.30 ID:8MomixL4
ユイと少し遅い初詣行ってくる
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:41:35.60 ID:aBTDFVA2
じゃあ僕はハルヒちゃん!!!!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:04:14.68 ID:XmD4dKay
閣下、今夜お食事でもどうでしょうか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:47:35.43 ID:WzZoZs5k
レオーネさんはもらった!
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:03:05.08 ID:QyNYdDSK
シャーンディと四天王寺で御神籤引いてくる
初詣行ってなくてよかった!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:17:02.01 ID:q/l6K4H+
や、総督とめがりす神社で初詣であります!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:23:52.19 ID:wgWIM6/G
おせちもいいけどジャナンタさんにカレーを食べさせてもらってくるぜ!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:56:44.15 ID:YX36onV3
イザナミ大神宮行きませんか厳原准将!
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:12:26.81 ID:AMopyIRu
>>958


>>967
ドンマイ

モリサキさんと日本酒傾けてくるぜー
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 02:46:18.64 ID:ha8PdanE
>>958
次スレ乙です

>>967
どんまい

フーバーとどつき漫才してくる
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 03:23:08.51 ID:QYQD+awK
ノイビルさんと一緒にBRRの新年会へ参加してくる!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:44:49.15 ID:If7CE3rE
>>958
おっつー

>>967はどうする?
61スレ目として再利用しようか?

まあなにはともあれ
ババシャツ! 俺だァー!
餅食べよう! 餅! 甘いあんこで!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:56:17.29 ID:SZQMDBt6
重複したって事はもう一人叫んでいいんだな?

アンジェリカー!とりあえず教会に行こう
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:18:40.09 ID:nnK20TKo
ひとり寂しくロイヤルグリーンティー飲むとしよう・・・
985名無しさん@お腹いっぱい。
マリアーン!正月に旨い酒が手に入ったぞー!