【祝復活】その炭鉱の名は攻略スレ2【時々鯖落ち】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
アンディー・メンテ製作のその炭鉱の名はの攻略スレだよ!

□まおうせい
ttp://f4.aaa.livedoor.jp/~jiscald/

□DLはこっちから
ttp://space.geocities.jp/maydays9999/cave.htm

□Wikiだよ!
http://wikiwiki.jp/nameofcave/

□他のゲームやじすさんの話題はこっちだよ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1280329032/l50

□前スレ その炭鉱の名は攻略スレッド
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1288742739/

みんな仲良くしてね!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:32:00 ID:KsiU1fPw
サーバー、さっきおちてたけど、今は戻ったみたい
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:27:25 ID:og4I+fmu
復活したてですごい人数だ……。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 02:23:52 ID:FS6MBolu
おちて たと おもったら
たってた
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 13:56:23 ID:yZuBEBEk
みんなのオススメアタッチメントを教えてくんろ
レシピばっかり増えてどれから作ればいいかわからん
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:27:54 ID:2WeXyM0d
支援効果アップの「他」だっけな。
私の場合、常に外さないのはこれ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 04:02:17 ID:/JFZ3F9o
とりあえずTP増えるやつつけまくってる
おかげで必殺でまくりだ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 16:34:28 ID:NQOypr/8
exエネミーの青大将とかって10F〜19Fの間にでてくるのかな?
15Fからは紫骸骨に置き換わるとかじゃなくて
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 17:12:41 ID:NQOypr/8
なんて書き込んでたらレポートに答えが出てきてた
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:15:32 ID:ikyqIyqu
露店の転送石がなくなっちゃったよお
もう使い切っちゃった
というかこれ無くなるのか壊れるなあ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 06:10:10 ID:f8DQZGLn
転送石さん帰ってきてください
2階と4階と6階の鍵なくしました
もう歩くのは嫌です
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:20:55 ID:51aZk4dl
転送石:「5階下へワープ」等時に使用
記録板:「ここを記録し帰還」時に使用(使用時に記憶石を1個入手)
記憶石:その他から使用でワープ

転送石と記録板は店でいくらでも買える。
記憶石は記録板消費時にのみ入手。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 11:36:38 ID:E4ZRe0Ph
5個買って露天から消える、持ち物リストをみて転送石がないと勘違い
まあそんなとこか
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 12:57:10 ID:/GAzKKCx
そういえば俺記憶石20個くらい手元にあるわ・・・なんでこんなに溜まったんだろう・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:40:07 ID:BDF5afwm
次元に飛んで死に戻りとか
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 16:55:25 ID:/GAzKKCx
>>15
それだw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:42:56 ID:pzUNNheQ
わいころのいらない装備を最後尾送りにするシステムが炭鉱に移植される日を
超まっている
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:36:13 ID:jO41DPlZ
次元にさっき行ってきたのだけど、本気装備に変えて何とか半分位削れた
レベルは20台

みんなどれくらいのレベルで次元初踏破した?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:18:44 ID:0vp4oxeU
リアル「あと3回変身を残している」状態ですよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:06:59 ID:JOfizUSH
50台半ばだけど、未だに生還経験ないよ
この間、邪教とか邪神系列装備で残り3まで削って力尽きたのが最高記録
次元弱体が4つ揃うと60越えのHPが20まで落ちるから
気長に構えるのがオススメ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 01:14:13 ID:4qeDYNRO
次4↓までいくともう運勝負だよなぁ
シグマ一匹いるだけで死ねるし、宝箱関係が出るのを祈るほか無い
たしか初クリアは70台くらいだったと思う
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:52:38 ID:NBOlSCIy
ワープポイント消えるのが面倒で金で解決しちゃうことが多いな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:08:26 ID:4MXUteXN
みんな回答ありがとー
気長にやらせて頂きますね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:17:59 ID:v/i3p3ji
次元は装備替えるのが面倒でいつも金払って帰ってる
でも次元の露店は色々売ってることが多いから、たまにうっかり金なくなって帰れなくなる
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:46:41 ID:NvkzSECw
次元のEXエネミーから作れる武器は性能が凄まじいから
なるべく粘って帰りたい
禊刀、これはいいものだ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:56:52 ID:v/i3p3ji
おお、よさそうな武器だな
そのうち余裕があれば次元にも挑戦してみよう
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:50:50 ID:Uk5q6MaU
hideってのがものすごい勢いでレベル上がってるんだがなにこれ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:21:39 ID:a72e2+M+
今まで何人か
・初めて見た名前なのになぜか異常なLVステ装備
・LV0の次の日見たらLV90↑
・LV10未満で90Fにいる
などなどを見た
「その炭鉱の名は」でぐぐると候補に出てくるモノ、なのかな
まぁこっちに実害ないし勝手にやって
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:53:17 ID:8gbTV4Rw
それはね チーターさんといってデータを弄って遊んでいる人なんだよ
その人以外にもランキングのレア数や称号数やプレイ時間少なすぎでバレバレな人も居るんだよ

でもね 炭鉱では時々現れるけど見えない物と思っておくのが無難なんだよ
実害が無いと思いたいけど そういう人はフラッグ系アイテム沢山持ってて
フラッグ破壊まくり建てまくりで後の人が大変なんだよ

迷惑でくだらないチーターさんばかりじゃなく たまには支援Lvを高めて全職業揃えて
全力で支援「だけ」します x9階に集まって下さい!とかいう遊び心のあるチーターさんとかが現れないかと期待してるんだよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:07:17 ID:HLYPDg6H
そういうのもいらないから
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:29:31 ID:SGioFGFM
このゲームでのチートはアイテムやステだけならともかく建築や旗印のリキャストまで弄れるなら厄介なことになりそうだな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:23:05 ID:TDf/gHlG
最近獣使いのストーカーになってるわw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:42:21 ID:AROxF7uJ
ロボットちゃんの助言に従って深くまで潜るがますます武器が無くなる
素手は結構強いけど
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:57:32 ID:Nm5l5IB4
フミルとアミルは双子ってことはフアミルって…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:26:31 ID:HpkU5XmA
旗きっついなーwwww
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:30:52 ID:BRbgjTTL
来たばっかりの層だとどうしようもないよな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:02:26 ID:+OGwk4c/
今日もSILVIAのくっせぇ旗を折る仕事が始まるお
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 10:21:07 ID:ekqO6yEn
と、くっせぇ奴が申しております
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 10:36:37 ID:OnF4X24L
ああ、信じられない臭いのする層ってそういう…?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:08:46 ID:EN+BsJwI
>>37


クリック連打でやっつけろ!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:20:25 ID:maSZGB8F
盾が装備できなくなる双剣がこの先生きのこるには
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:21:43 ID:OnF4X24L
BPのためにたくさん壊して立てての繰り返し、炭鉱夫というより農夫になって畑耕してる気分
社員派遣&お迎えも、種まき収穫の気分になる
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 16:00:49 ID:vsDC2mcD
>>41
双剣なんて無かったんや! と思い込む事にしてるよ!

双剣は、まぁ盾装備できなくなるのはそこまで気にしないけど
速度も微妙に遅いし 攻撃範囲も扱いづらい 下手に範囲広げたり範囲支援貰うと更に扱いづらくなる
と 使いづらい要素が多すぎるのがなぁ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:36:11 ID:6s2482L3

 ◇
小箱

  。
壁を這うヒル


錯乱した蜂
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:07:50 ID:+OGwk4c/
EXって同時に出るんだな、びっくりした
紫と赤が綺麗でした
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:27:51 ID:kw58r6sv
俺は更にボスもでたことあるよ
もちろん全部ノードロップだったけど
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:59:56 ID:ZZPE80X9
これ、プレイヤー同士でアイテムの売買できたらな〜
装備の材料がなかなか集まらん・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:09:31 ID:KjZfglf+
重くなってたからそろそろ落ちるだろうなと思ったら案の定か
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:20:50 ID:Zi4iO6jd
これって落ちてるの?
がんばって1000円ためたんだけど無駄になる?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:37:47 ID:ZZPE80X9
朝頃まで復帰はないのかなー
落ちるか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:53:50 ID:+sYOk+M6
朝は重いながらも何とか動いていたけど、また落ちっぱなしかな?
炭鉱中毒だから繋がらないとソワソワするw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:07:05 ID:DoY0+vRj
つながったり落ちたりだなー
また壊れちゃうんだろうか
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:24:16 ID:pHggGR5A
止まってる時は余ってる旗を使いまくるw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:02:57 ID:Y9A+8Gfw
鯖落ちだと
折角の休日を何で潰せばいいんだ…
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:04:13 ID:zIPJIz2Q
落ちた?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:05:42 ID:KgD4sVC9
落ちてるので早く寝られると思ったら復活してて寝られなくなった
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:07:12 ID:KjZfglf+
この重さだと今日中には落ちそうな気配
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:07:19 ID:vwhwUo82
落ちたっぽいね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:13:04 ID:vwhwUo82
直った
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:18:53 ID:asgAJ7Qh
久しぶりにプレイしてみたら、ハイスコアが定期的にリセットされてる
ようになってたのね。おかげでやっとゾロ目系の称号がコンプできて、
9位以内100回、1位100回達成にも希望が出てきた

ついでにランキング賞品アイテムもおおむね集まった

1位から5位までが順位ごとに固定のアイテム(4位、5位は2種から選択の可能性あり)
6位から9位までがホーシオ、ファトマ系からランダム
10位から19位までが+99系からランダム
20位から29位までがゼッペッペのまじないかファトマの優しい祈り
30位から?位までがシルコットのまじないか(おそらく)ホーシオの仄かな祈り
の模様。
図鑑に載るわけでもないからそこまでこだわる必要もないけど、
アイテムコンプを狙ってる人は参考にでも。それぞれ5個が最大所持数。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:05:59 ID:/LJKwKgY
また鯖落ちてるのかな?
今日は全体的に不安定だったみたいだけど、
寝る前に少しプレイしようと思ってたから残念
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:36:27 ID:bxnJFfwh
ランキングアイテム使う機会がない
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:17:59 ID:1jghw52+
俺もだ。エリクサーを最後まで使わないタイプだからな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 05:17:17 ID:txl2k5/r
神社でお参りするのもちょっと贅沢で気が引けるのに、ランキングアイテム
使うとか無理な話だ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:15:08 ID:PgX6go84
ランキングアイテムは使うためのものじゃない
集められるものはなんでも集めてしまうのがやり込みゲーマー
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:46:26 ID:sDj9KWBR
持てる限界になったらしかたなく使うイメージ
次に手に入れたらもったいないから
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:54:40 ID:G19Vo21Y
低層であんな天候は怖かった…。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:57:11 ID:GOmRY7me
説明書すらろくに無いゲームだし初心者にはありえん天気だよなw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:49:07 ID:TFdQqrT6
死亡したら最大HPが2ずつ削られていくってやっと気付いた。
どうしたらいいんだ。ender後だから??
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 15:11:27 ID:yBFNE03G
Enderで試してみたけど減ってないよ。死ぬごとに毎回減るの?
装備とか旗とか天気とか色々HPが変わる要因があるし勘違いじゃね?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:05:23 ID:5TsmT3y/
クリスタルじゃね?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 07:11:36 ID:uNILyHYr
勘違いっぽい。おさわがせしました。
70さん、71さん、どうもありがと。
多分、武器の種類を頻繁に持ちかえてたからだ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:36:01 ID:YRVm91HY
1時5分から繋がらないよー
また気長に待つか・・・

最近やっと記憶板の使い方を理解した、
地下50階とかに転送石を使ってせっせと降りてたよw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:58:17 ID:fLY8YzxJ
>>73
ええええええええええwwwもうちょっと早く学ぼうよw

それにしても繋がらないとやりたくなる・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 15:14:19 ID:e6netD0O
癒水晶だけ無理やり回収してやったぜ。。

落ちてる状態なら、連続でプレーしてる限り天候変わらないのね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:45:51 ID:hPMSl0sp
プレイ中の鯖落ちは回収しやすい称号が色々あるよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:09:07 ID:4yjEqg6K
さば復活?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:11:56 ID:az3bBFUj
双剣99になると、なんでか砲師範が延々とつく、
仕様?バグ?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:48:20 ID:lRbHw2UJ
前にもそれをGMBORADで報告してた人居たけどバグだろうね

双剣とか個人的にはこのゲームで一番扱いにくく上げづらい武器と感じてるけど
上げてる人が多そうなのに驚いた
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:55:14 ID:agA0Nm+5
上げづらいとはいっても、BPぶっこんで熟練度上昇を上げてからスキル上げ
するからそんなでもない
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:49:22 ID:Vhv6kiRQ
慰霊者LvMAXが取りたいんだけど、死体祭りやらないか?
とりあえず今日の23:00に1階で手持ちの2キャラを殺して死体作るんで
あと5人協力してくれると嬉しい
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:54:08 ID:lf6txvfY
武器限界突破の書の購入条件って何だろう
熟練度99だけじゃ買えないって事はやっぱりレベルかな?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:13:56 ID:YnKnDM8Y
99で出ないって事はLv もしくは Enderだろうね

99なってから再起動してなくて出てないってオチは勘弁な
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:42:24 ID:9Z0FG8Gb
Enderはしなくても出るから、あるとしたらLv?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:46:30 ID:lf6txvfY
レベル68まであげてるけどまだ出てこないから
70か80、90あたりまで上げないと買えないとかだときついなー
もっと満遍なく武器レベル上げておくんだった
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:09:46 ID:9w233FpQ
全武器30にしてからが本番だ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:27:15 ID:9Z0FG8Gb
Ender前に熟練度30で買える〜使いの書Uを買っておきたいよね。
Ender後は〜使いの書がない武器はダメージとしてまともに使えないし。BP稼ぎには問題ないけど。

Lv70台で限界突破の書は買えたから、そこは大丈夫だと思う。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 02:29:16 ID:WmRzY+/s
低レベルだと威力以前にそもそも当たらないよね。
砲と双剣が低レベルなんだけどどうしたものか…

あと、限界突破は熟練度99にEnderだと思う。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 05:56:17 ID:AmI++C/O
>>88
@命中に振るor命中関連アタッチメント付ける
A吸血+Uの命中吸収まで取って 吸ってから命中させる
B槍術家さんに集まってもらう
C地道に当たる階層で頑張る

ぱっと思いつく方法はこれ位だなぁ・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:42:56 ID:Shbi+oBT
レベル60台まできたけど90階以降がまともに探索出来ない
そういや補助魔法にBP振ってないことに気付いて振ろうと思ったんだけど
霧隠れと鱗防御どっちに振ったほうがいいの?
あと吸血TUEEEって意見よく見るけどこれ以降は必須だったりする?
質問ばっかで悪いけど教えてエロい人
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:01:54 ID:7Z18sCpS
補助は分身おぬぬめ。分身の数が+2になる装備必須だけども。
吸血は強いんだが、回復はやっぱ高レベルヒールマジパネェのでヒール上げを
優先してる人多し。

まあ迷ったヒール上げだ。10レベまであげるとHP上限31up、31+神聖分回復
という鬼性能だぜ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:05:45 ID:7Ju4i5FI
>>90
すでに書かれてるが回復と分身さえあればなんとかなる。
霧隠れ、鱗防御、吸血は全然使ってないけど
分身と回復を上手く使えば、enderの次元の狭間もそれなりの率で
クリアできるようになるよ

93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:20:19 ID:Shbi+oBT
>>91-92
レスサンクス
ヒール強化そんなに重要だったのか
分身はBP必要無いからその分別のところに回せそうだ
とりあえずヒール振ってくる
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:39:45 ID:oTLqjT59
>>90
ヒール&ファントムネックレス装備分身はすでに書かれてるとおりなので(略

鱗防御については
必要なステやスキル取り終わってから 
さぁ何に振ろうかって位になったら取ってもいいかもって程度
(他に重要なステや有用なスキルは沢山あるから早い段階に鱗防御なんか取っても負担にしかならない)
範囲UP効果で武器熟練度が微妙に稼ぎやすくなったり
次元4弱体突入前に鱗防御を使用しておいて
範囲UP&被ダメ減効果で次元4弱体時の事故率を下げ安定性を高めたりは出来る
(まぁBP消費に見合うかと問われると微妙な、好みの分かれるスキルだと思う)

霧隠れ 吸血は使って無い為分からず。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:54:48 ID:MG5Y/hVN
施設に関する考察をば

〜自分の中で評価が固まった物〜
焚き火
→あれば使う程度
 これがなければ、ゴミ同然の“鼠の死骸”等を活用できる
 また、お金がかからない点も重要

地下水脈
→使う機会あるの?
 地下水脈を繰り返し利用するより、転送塔で“ここを記録し帰還”+“休息”の方がずっと安上がり
 使うとすれば、転送塔が機能できない時、転送塔がない上に建てる事も出来ない時

宅配装置
→かなり有用
 “ここを記録し帰還”より、ずっと安いので経費節約になる

商店
→極めて有用
 これがないと魔法書が買えない。修理がないと上級装備を安心して使えない。
 そして素材が金で買えるようになるのも、かなり美味しい

転送塔
→極めて有用
 “地上に戻る”と“ここを記録し帰還”で、事故死を大幅に減らし
 “5階下へワープ”と“10階下へワープ”そして“10回上へ戻る”で、移動時間を大幅短縮

宿泊施設
→使う機会あるの?
 宿泊施設を繰り返し利用するより、転送塔で“ここを記録し帰還”+“休息”の方がずっと安上がり
 使うとすれば、転送塔が機能できない時、転送塔がない上に建てる事も出来ない時

〜自分の中で、まだ評価が固まってない物〜
武神像

竜王像

魔王像

天使像

錬金炉
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 01:10:05 ID:ISYKV6/u
ホテルとかそのへんは、異次元とか地場発生中の帰れない時や
得点稼いでランクに乗りたい、みたいな時に必須。
まあ普段はいらんなw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 01:24:01 ID:JvI36oL+
錬金炉は露天にアイテム並べるのに必要
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 01:24:06 ID:Lh5TIvrM
像はどうでもいいが、再構成出来る職は華だと思う
適当に選んだが出来る職で本当に良かったと思うよ、再構成ガチャガチャ楽しいです
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 14:33:18 ID:6RHQC/gc
現在侍のlevel30ちょいで攻に極振りの脳筋なんだけど、やっぱり後々ヒールとかを上げていくのは必要なのかな

さっきようやくverUPしたが、修理時に耐久値が表示されるようになったのが地味に嬉しい…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 14:49:31 ID:0U30+Wdm
50F以降はLvぽんぽん上がるし80Fくらいまでは補助回復無しのゴリ押しでいけると思うよ。

武器スキルさえあれば攻撃そんなに上げなくてもいいので、必要BPが3になったら
他能力やスキル強化に使うってくらいでいいんじゃないかな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 15:01:33 ID:6RHQC/gc
なるほどー参考になります

これまでは深く潜ってもドロップアイテムがいいだけで経験値的に全然おいしくなかったから、これからも9Fとかでチェインでレベル上げ続けるのかなぁと思ってたけど、
前回のプレイで60Fに到達して、ちょっと強ような感じの敵を倒したら経験値25ぐらい入ってテンション上がった
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:11:18 ID:6yNNm1kc
さっき始めたんだけど経験値溜まってもLv0のままなんだが
どういうことだこれー
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:15:53 ID:i/isL4S2
Lv表示のところの経験値ゲージがちゃんといっぱいになってる?
ネトゲだから必要経験値は高めだよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:18:26 ID:6yNNm1kc
>>103
何度かゲージ振り切れて「Lv1になった」とは出るのですが
相変わらず0のままでBPだけは増えると言う…
キャラ作りなおした方がいいのですかねー
105102:2011/02/15(火) 22:25:10 ID:6yNNm1kc
作り直したら正常にレベルアップできました
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:31:29 ID:yC4MTkgP
0のままBP増える…だと…?

…まー書物が手に入らないから、レベル上がらないとどうしようもないか。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:34:55 ID:mNqSgf63
>>106
mjd
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 10:17:05 ID:v6UglU2z
ところでレベルって上げる意味があるのは武器強化限界の70までで
それ以降はBPが手に入るぐらいしかメリットがないし微妙だよね?
むしろ大金塊や仕掛けの耐久値が上がってむしろマイナス
突然変異系も強くなってく気がするし
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 12:31:56 ID:aNkOEpcy
強化限界突破あるんじゃなかったっけ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 16:53:17 ID:MEQU/9Z8
Elis側は旗きついな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:41:45 ID:hBrpvbPV
Silvia側に総人口 深層活動人数 高Lv者数  長期稼動プレイヤーが妙に偏ってるから
Eris側はどうしても旗がキツくなってるぽいな

俺はSilvia側だけど 最近は旗立てるの申し訳なく感じてきて
差が酷くならない程度に自重するようにしてるわ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:11:08 ID:DPIw2Ldp
Silvia側だけど旗比が2:1以上になると少ないほうに不利益が出るからそのラインを割らないようにはしてる。
旗がたまったら>53もあるしね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:02:37 ID:mxhEods2
今後は、相手側の不利益も考えて旗立てるかな

俺エリスだけど。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:10:04 ID:Zfl0yhQr
壊すことで経験値が入りやすいという側面もあるので個人的にはそれほど気にしなくてもとは思う
初めて満身創痍で60階にたどり着いたときに20:2ぐらいだったときにはさすがに絶望したけど
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:13:58 ID:v6UglU2z
なんていうか、なんも考えずに立てててごめんなさいby.silvia
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 02:41:36 ID:ZN8uXb2r
10-19F勢力図
SILVIA[26] ERIS[5]

陰湿な事しやがってよ・・・旗折る身にもなれってんだ。経験値うめーぞこのやろう
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 02:45:45 ID:sH1m0sNq
俺がやってたころはERISに押されっぱなしだったのに時代は変わるもんだなw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 03:37:59 ID:KHcU0ol3
この前、80階付近の磁場修復に駆けつけた時のこと

50F(転送不可)→49F→59F(転送不可)→60F→70F(転送不可)→
69F→79F(転送不可)→80F

2層に跨って転送不可じゃなければいいか、と最近は思えるようになってきました
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 17:01:02 ID:0kU1/whI
>>118
以後気を付けます…。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:04:44 ID:P7HH2/Zj
a
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:57:31 ID:2eGNkP+4
>>118
深層はそんな酷いことになっていたのかw
俺ももうちょっと頑張って潜って立てに行きますよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:59:01 ID:43CzCrQF
wikiにまだ情報が出てない 穢れた朱印 のドロップ対象とか
遺跡 自動人形タロスの死体の記録 の階層情報が欲しいんだが
まだ発見者居ないのかな?
需要の多そうな情報だから もし発見者居たら情報貰えると助かる
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:49:29 ID:BbQPfEX0
朱印は皮の剥げたゾンビかな。うろおぼえだけど
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 11:25:05 ID:VeDzo6aK
ゴリ神ってやつLv6なのに各ステータスが250くらいイってるんだけどチートだよね?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 12:31:24 ID:nQHUjKiE
今朝も別のチートいたけどそういうやつは無視が一番
旗関係くらいしか実害がある訳じゃないし
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 13:28:31 ID:GFFXXJuE
自分でそのゲームの面白みを無くして、何がしたいのだろうか。
こういう奴はおかずばっかり食べてご飯余るタイプ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 13:47:15 ID:2UozQkrl
チートしたい人は勝手にしたらーと思うけど、育てる楽しみを自ら捨てるなんて理解不能だなあ…
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 15:52:58 ID:R8eC2hsh
そうだよなぁ…チートしたら急激に面白くなくなるタイプのゲームだと思うんだがなぁ…
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:33:46.75 ID:AGuw09VF
Elonaは作者がチーターにhack版を作れる用にソースコードまで渡したのに
AMのチーターときたら作者にも相手にされずシコシコオナってんのか
惨めだな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 01:36:42.10 ID:2sPc5EbT
>>128
しなくてもつまらなかったんじゃね?
このゲームが面白いと思うならチートの話題は無視しとけ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 07:59:48.90 ID:W0AxZydh
新ジョブ来た

そんな夢を見た
ジョブ名は覚えてないが支援効果は獣使いの金バージョンという
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 10:27:43.27 ID:iHFT93v8
自分にはなんの意味もないのに支援にBP振るやつってバカなの?死ぬの?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 10:47:50.06 ID:GAsuS7oR
そんなこと言ってて楽しいかい?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 11:29:38.90 ID:oby46QX1
情けは人のためならずの言葉をキミに贈ろう
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 11:43:41.71 ID:eumut0Ms
えーマジ支援0?支援0が許されるのはLv15までだよねー

支援って名前のとLvと一緒に表示されるから目立つんだよね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 12:07:02.11 ID:iHFT93v8
偽善者とカッコツケばっかだな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 12:15:44.24 ID:bl+qwbzp
これが高二病って奴?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 15:27:51.59 ID:lLySPigx
◆理論
支援に振る事で、自分のフロアに人が集まり易くなる
人が集まれば、(集まった人が支援0ばかりだとしても)、自分が受けられる支援が増える

◆実践
上手く行くかどうかは、他のプレイヤーのプレイスタイル次第
支援的に楽な階層の探索を優先する人も居れば、自分の潜りたい階層の探索を優先する人も居る
前者のプレイヤーが一定数居れば、支援に振る意味は十分にある
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 15:53:39.65 ID:Uy99/jeM
支援とか他人はどうでもいいんだが、数ポイントでMAXまで上げられるという
誘惑に負けてそのうち振ってしまうのであった
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 16:11:43.47 ID:wSR3bj7d
欠点は支援効果の利便性が全然違う事なんだよな
個人的には どの職の支援が欲しいかと考えると
第一に囚人 次点で 狩人 地学
この3職だけが集まってくれれば正直他の支援なんて別に・・・って感じる位
この3職の支援効果は高性能

逆にこれ以外の職の支援はゲームプレイ初期のLv1桁 武器の調達もままならない
そんな状態の時にはお世話になるけど
それ以降はあったらラッキー無くても別にって感じでほぼ空気

Ender職なら支援も上位支援になるとかならいいのに とは思うけど
現状Ender支援も通常職と支援効果は変わらないから微妙なんだよな

唯一毛色が違う支援が獣使いだけど
今更書く事でも無いだろう。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:03:43.53 ID:W0AxZydh
二窓開いてメインキャラとサブキャラを同じ階に置いて相互支援 みたいなことたまにやったりするし、上げておく派
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:32:15.52 ID:5fKlpdBQ
初期レベルの頃受けた侍支援はマジハンパなかった
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:52:33.50 ID:aFGB5nZm
Arkとか溜まるばっかで殆ど使い道無いんだが…
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:07:19.55 ID:Pp8qkt4V
たまたま自キャラに囚人選んだもんで低レベルでも活躍できるわコレって思って序盤から支援上げたよ
囚人最高
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:50:10.91 ID:N42c45i9
このゲームって時々思いやりとか、自分で工夫して楽しむ力を試されてる気がする

深階の修復とか面倒>修復ポイントだし旗戦争も同じ感じ
入山コメントや死亡時コメント、「〜階で磁場」とかのコメントだってぶっちゃけあんなのいらないでしょ。修復は誰にも知らせずにいればその分ポイント稼げるし

支援レベルも他の人に利益が行く
それは善意
自分一人で楽しみたい、他の連中なんか知るかって人は上げなきゃいいだけ

このゲームみんなで楽しもうぜ!実際一緒に戦闘はできないけど、支援はできるぜ!って人は優しいのさ
リアルでもいい人の可能性は高い


感情論だとこうなるのかな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 20:18:05.73 ID:+hTNKPSg
>>143
溜まるどころか獣使いちゃんをストーキングしまくってるんだが
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:23:32.35 ID:W0AxZydh
いいのよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:27:46.34 ID:aNNYQHeh
>>143
建設しまくりでArkが常に欠乏してる獣使いもおりますが……
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:19:33.81 ID:wSR3bj7d
>>145
自分一人で誰にも知らせず磁場や落盤を「すぐに」直せるような人ばかりなら
別に○○階で磁場や落盤発言いらないかもしれないけど 
大多数が一人で修復は辛いし時間が掛かる上に
レポートに磁場落盤レポートが流れるのも結構遅いから
チャットで 磁場 落盤 階層 を発言して貰えるだけでも
人の集まり方が大分早くなって迅速な修復になるんだよ

一人で黙々ちびちび修復されて 磁場状態とか落盤状態を長時間残されても
他にその階層でやりたい人やその下の階層に行きたい人が居たとしたら
迷惑掛けてるだけ

個人的には深層だろうが 1Fだろうが
面倒>修復ポイント と思ってるし
修復で得るBPなんて手間や時間を考えると微量で
他の事した方がよっぽど稼げると思ってるけど
円滑な炭鉱ライフには磁場や落盤なんて邪魔なだけだし
発生したらなるべく修復には向かうようにしてる
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:51:37.36 ID:BW0r7MxK
>>149

>>145だけど
そう、そんな感じで考えるのが普通だよね
「ぶっちゃけ必要ない」と書いたのは、
「他の人への迷惑(=思いやり)」とか
「円滑な炭鉱ライフ(=自分で工夫して楽しむ力)」を気にしない人は
コメントを書くことや修復に向かうことは必要ない、と考えてるんじゃないかってこと
勘違いさせてしまってたらすまない
そしてそんな人は支援LV上げるなんて馬鹿馬鹿しいと考えてるんだろうってことだよ


支援LV上げる奴は馬鹿なのか?という話だったけど、
馬鹿で結構、コメントでの声掛けや修復の手伝いと同じように
親切心から支援LV上げて皆の役に立って、それを馬鹿と呼ぶなら勝手にしたら?
ということを>>132に言いたかった
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:11:50.08 ID:LkDvmH97
磁場・落盤報告は時と場合によるかな
毎回毎回目障りな発言する人が近くにいる時はやめてほしい
10F以降は言ってくれると助かる
転送石で移動してる時に磁場があると面倒

支援効果は振っとくとジョブによるだろうけど
自分がいる階に留まってくれるし、何か充実感がある
BPは少なめだし別に振ってもさほど自分は困らないんじゃないかな
これで快適になるなら安いもんだよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:14:04.80 ID:LkDvmH97
リロードせずに書き込んだら報告の話はもう終わってたみたいだな すまん
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:16:53.07 ID:W0AxZydh
磁場修復用素材って集まりにくいね…特に電磁イオンと震える小石
電磁イオンは20階台を社員総出で探してもらってるけどあんまり見つからないし
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:41:58.55 ID:Qh1BwvVG
震える小石はドロップ率上げるか1個消費にして欲しいな
再構成でも見かけない気がするし
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 08:42:44.44 ID:Jdd6Ggb4
震える小石を落とすのは迫り来る壁だっけか?
該当階層ではかなりエンカウント率高いのにあまりアイテム落とさないんだよな・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 08:45:14.64 ID:6JT/N2g6
あのチートくんはやたらと陳列してるわ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 10:16:25.10 ID:Fy0ieWGe
磁場ぐらい修復してから落ちろよ、もぐあっぷる
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 12:43:10.90 ID:tGWZ+28M
も、盛り上がってまいりました…?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 12:58:09.63 ID:tGWZ+28M
動作せずに6分経つと他のプレーヤーから見えなくなるから、少しトイレ休憩してて落ちたように見えることもあるかもよ
ネトゲだからって全員ボトラーな訳じゃないんよ…
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:55:31.52 ID:Fy0ieWGe
見えなくなることぐらい分かってる。落ちたと言ってるんだよ
3、4時間ぐらいしてのこのこログインしてきたが・・・
ゲームに対するマナーだったり考え方だったり人それぞれだから別にどうでもいいと言えばどうでもいいんだけど
まあ愚痴みたいなもんだから以下スルーでよろしく

>>159
ボトラーって何のことか分からず調べてしまったじゃないか…
ネトゲだからって全員ボトラーな訳じゃないんよ…



161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 15:36:27.13 ID:gzw1Urn9
意外に人に挙動を見られてるものなんだな…
オンラインゲーで突然人が消えても通信切られても何か用事できたのかなーぐらいにしか考えないが

はぁArk足りねぇ…
人だかりに突入してもアイテム系ばっかり出たり連続で次元行きとか普通にあるから困る
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 15:39:45.36 ID:+kP4Vnsw
ボトラーって実在すんのかよwww
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 15:48:35.32 ID:6JT/N2g6
おまえらの同調圧力うざいから、新規にキャラ作って
架空の事故報告チャットばらまいちゃうよ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 16:02:07.02 ID:pqeVcJ0X
只でさえ人の多いとは言えない状況の炭鉱なんだし
皆肩の力抜いて楽しく行こうじゃないかっ

>>161
Arkはベゼッペさんのクエストを安定してこなせるようにしておけば悩む事は無くなるよ
ベゼッペさんは
クエスト成功or失敗してからゲーム内で日付が2日経過で再出現
クエスト受注してからゲーム内日付が8日経過でクエスト失敗

クエスト入手金,Arkx2まで取ってクエストをすぐこなせる位まで行けば
2日毎にお金とArkが定期的に手に入る状況作れるから
Ark問題は大分解決する事になる
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 16:14:31.07 ID:Qh1BwvVG
クエスト安定しても1回クリアでArk300程度だから全然足りなくない?
と前まで思ってたんだけど、泊まると1時間経つことに最近気づいた
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 17:22:28.35 ID:gzw1Urn9
>>164
なるほど、そういう仕組みだったのか
クエストの内容的におすすめはあったりする?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 17:29:40.63 ID:Jdd6Ggb4
EXドロップ装備要求されてゲーム内数ヶ月かけてやっとクリアしたと思ったら
今度は遺跡装備要求されてまたもや詰み気味、まあ受注前の準備を怠ってたせいなんだけどねw
それにしても遺跡見つからんわ・・・双剣カテゴリでダウジング棒とか実装されないかな?w
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 17:40:29.16 ID:6zWqDxWn
もしかしてExドロップ装備を渡しちゃったの?
読み逃したのならもう何回か164を読むんだ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 18:29:05.71 ID:63o/Scu+
雑魚ドロップは食ってから依頼受けてるけど
たま〜に装備要求されることもあったから装備品は埋めるべきだあね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 18:44:30.32 ID:Jdd6Ggb4
>>168
もちろん再度要求されないように渡す前に2個揃えたんだぜ・・・しかし遺跡装備は盲点だった・・・ニップレスェ・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:11:16.24 ID:6zWqDxWn
>>170
>クエスト受注してからゲーム内日付が8日経過でクエスト失敗
>8日経過でクエスト失敗
クエストアイテム持たずに8日経過後ゼッペッペさんに話せばクエストが終了する


クエスト受ける前に使い切ってたのは乾いた砂・藁・燐かな。

最終的に(というか今)はアスラ豆スープ・ポーション・水筒・ドリル(・トンカチ・防護布)
をその場で調合して渡す仕事になった。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:12:46.90 ID:Jdd6Ggb4
>>171
ああ、わざとクエスト終わらせて流すって事か、
出来るのは知ってたけど個人的に失敗は嫌だっただけなんですスイマセン(;´Д`)
173102:2011/02/22(火) 12:27:48.39 ID:s0enzcIC
目撃された底ってやっぱりドロップ率低いのかね?
鉱石+2にして10匹位狩ったがでねぇ…
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:44:01.85 ID:ww3yljej
はじめて1週間でそこまで到達してるのか。早いな。
そもそも敵のドロップ率自体が低いから10匹20匹ででなかったりするのはよくある。
あと、鉱石+2は拾ったときに「更に+1」が確率発生するって効果だからドロップ率自体には関係ない
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:14:33.40 ID:s0enzcIC
名前いれっぱなしだぁ恥ずかしい!
ヒールと槍回復ゴリ押しで上の層突っ込んでいったら意外といけました

+系はドロップ率は関係ないんですねー。地道に狩りますわー
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:47:44.84 ID:0LzPn5oF
レアアイテム入手条件に盾で敵を倒すとあって意味不明なんだが?ん?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:53:53.85 ID:R/NvfSo2
ブリザードソード(盾)の追加攻撃で倒すってことじゃないかな
戦闘中追加攻撃発動時にわざわざ霧隠れとか羊使いの銃とか表示あるし
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 13:52:46.97 ID:LL0twKKT
wikiでアイテムごとの項目が出来ていってる…だと…。

どなたがやって下さってるか知らんが、良い仕事感謝です!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:12:23.27 ID:JNrGkzpQ
しかし、計算式を解析した諸兄の熱意には、ひたすら敬服するよな

先ず、何元関数かを特定するのに必要なBP量ってバカにならないし
次に、何次関数かを特定するのに必要なBP量もバカにならない
で、何元何次関数かが特定出来たら、最後の仕上げとして具体的な計算式を出す訳だが
若し、ここでメモの取り忘れがあったたら、再度データ集めの為のBPが必要になる
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:27:10.08 ID:q4vcKz+S
マセマティカ先生便利っすよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 13:58:20.92 ID:vrLUTdRO
>178
挫折しないくらいの、のんびりスピードで作成中です。予定としては
1.各図鑑の1page目のアイテム項目のページを作成&合成の欄を埋める。
2.各図鑑の2page目を作る。
3.合成以外の欄をぼちぼち埋める。
の順番で作っていこうと思っています。
炭坑進行度が高くないので、3page目以降は今の所対応できないです。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 14:46:10.80 ID:g0txsy/c
Mathematicaでどうやって計算式特定すんの?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 15:11:48.42 ID:/oTihLju
>181
編集したことはないが少し手伝ってみる。とりあえず下から
<Ex>が枠でくくられて上手く表示させられない・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 16:29:03.19 ID:q4vcKz+S
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:59:10.38 ID:g0txsy/c
>>184
CHANGEのキムタク総理みたいに小学6年生でもわかるように自分の言葉で説明してよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:37:12.81 ID:1nKGRwqF
wikiの編集は出来ないから 情報提供とかで協力したいけど
情報はこっちに書くべき? それともwikiの情報提供その他報告欄に書くべき?

装備のコメント欄辺りに最初提供しようと思ったらコメント欄機能してなくて
ここか あまり機能して無さそうな情報提供欄か
どちらに書くほうが編集者さんがやりやすいのかの判断に悩んでる。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:04:02.36 ID:8iHkDZ5D
装備ページのコメント欄を再機能させた。
どっちかという話ならwikiはwikiだから情報提供欄のほうがいいんじゃないかなと思う。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:39:41.66 ID:1nKGRwqF
>>187
了解です、ありがとうございます
情報提供欄に書く事に致します。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:29:23.57 ID:j/eW4hs9
最近ふと
狭間にもう少しメリットがあればいいのにな (全EX敵が出る等) とか
修復Lvの1/2位が修復に乗れば全体的に修復楽になるだろうな とか
社員育成にもう少し幅が欲しいな
(社員のHPをBPとして考え HPを消費して社員に特殊スキルを覚えさせる) とか
思うようになりだした

こんな妄想してる暇があるならとっとと99階踏破目指せと思いながらも
妄想だけは一人前の炭鉱夫を気取るでござる!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:15:36.85 ID:KgOCtsUH
ver.up来てるね!

今回は何が変わるのだろうか
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:47:34.55 ID:AeFrkby4
30階台に扉破壊の書とやらが売られはじめたな
扉ってなんぞー
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:48:30.85 ID:X51m5Gib
書物でみるに「扉破壊」がふえたみたいだけど。遺跡みたいなものなのかな?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:50:38.95 ID:LXXDlEfj
俺は支援スキルをもっと増やしてほしいなぁ
今は狭間に飛ぶようになったし以前のように支援ブーストで祭り状態にもなりにくい
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:57:26.83 ID:aGXVxsuu
いっそ層単位で支援が及べばいいのに
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:04:33.54 ID:6YmBDP6M
使える支援と無意味支援の差が大きすぎる
回避UPとHPUPの存在意義が特に薄い
回避はクリティカルUPの追加
HPUPは最大HPもUPとか確率でリレイズとかの付加価値がないと寂しすぎるだろ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:23:48.41 ID:KgrA1Gk4
いくつかアイテムも追加されてるっぽいな
30階台だと「隕石」とか
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 04:15:27.43 ID:uOqK4mPS
最近始めたんだがステータス適当に上げるとあとで涙目になったりしないよね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 04:24:53.31 ID:wTKg/cP5
物理系なのに魔力を上げたりとか馬鹿なことをしなければ大丈夫かと
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 04:28:16.40 ID:W3ZAkAtT
もうちょっと考えて振れば良かったと思うことはあるが涙目になることはない
ただ序盤は多少考えると進み具合が変わってくると思う
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 04:58:42.29 ID:FIUCRPAx
全武器レベルカンスト目指してあげれば、少々のBPなどどうということはないぜ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 05:46:45.75 ID:KgrA1Gk4
鱗防御に69ポイントも注ぎ込んでMAXにしておきながら全く使ってない俺が
特に不便を感じてないんだからBPなんて適当に振っても問題ないと思われ
それこそ育成方向の転換などで>>198のような無駄をやっちゃったとしても
ゲームの進行には全く問題無い
心理的には結構痛いけど
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 08:44:58.22 ID:PQ1suu64
ディアブロならmod使えば再振り分け出来るけどな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 10:12:55.20 ID:vFTmmgkT
クリスマスと正月デートはヘタに会話持ちかけずに向こうから話しかけてくるのを
待った方が安定するね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:18:22.91 ID:u21B7j6z
始めてみたけど支援語句ぶりしてみる
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:52:45.45 ID:KgrA1Gk4
もしかして前バージョンぐらいから装備品の値段とかも変わってる?
双剣なんだけど
パダ・デュアルは\1790(出現レベルは忘れた)
小太刀・帯刀は\2000(双剣レベル36で出現)
もするんだが
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:20:42.81 ID:9KVQTKc6
出始めと今とでは値段が変わってるのがちょこちょこあるっぽいね
あれ?wikiと値段が違う って思うのが双剣以外にも時々あったりする
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:39:22.93 ID:KgrA1Gk4
そうだったのか
そうと分かっていればデータメモっといたんだけどな
しかし双剣といえば最弱候補の一つであるにも関わらず
値段といい出現レベルといい、なんでこんなに購入のハードルが高いのだろう
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:45:10.50 ID:ChrSNKnH
後に追加された装備だから。
リストで上の武器ほど作りやすくて使いやすいようになってる。
最後に追加された双剣は最下。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:14:01.85 ID:rnqXQuIG
双剣ってポインヨ振る価値無し?
それとも逆にポインヨ振りまくって無理やり使ってBP回収の方がいいかな
あと獣使いちゃん、あんまり動き回らないでw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:08:16.25 ID:FIUCRPAx
レアアイテム集めしないなら基本必要ないが、40ポイントほど振っちゃって熟練度+
してから一気上げしたほうが気分はいいな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:24:59.98 ID:Jc+THYzc
ああ、ドリクラスレの誤爆をどっかにしたと思ったら、ここか
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:38:46.06 ID:j9gctX6Q
獣使い不足だなあ
ストーキングしようにも全然いない
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:13:21.75 ID:48Emo3+V
始める前に知ってたら迷わず獣使い選んだものを。

新キャラ作るの面倒だからなー…。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 02:22:00.35 ID:GJQm74Z1
今日は中層で放置していた獣使いさんに出会えたお陰でかなり回復した
あれは正に神だった

>>211
一瞬炭鉱の日付によってジャミラスとそのようなイベントが起こるverが来たのかとわくわくしてしまったじゃないか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 03:42:43.38 ID:lAjFQqPj
上の方の修理工場のレベルがことごとく低くなってる・・・
てか建設条件厳しいのね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 03:55:25.01 ID:ruQ4ocnl
支援効果の有用さについては今更言うまでもないけど
獣使い自身の性能は可もなく不可もなくって程度なんだよな
荷物所持数と防御関係の能力が上げやすいため
序盤〜後半にかけての使い勝手はいい方なんだろうけど
終盤以降は、低めの攻撃力がネックになりやすい
専門書はどれも発動率が微妙すぎていざというときに信用出来ないし
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 04:33:25.98 ID:aVojSUSK
>>215
条件が厳しいっていうか侍と槍しかできないからな
自分侍だからArk貯まったら修理工場のレベルアップしておくよ
つーか侍の利点てそのくらいしかない\(^o^)/
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 05:24:54.20 ID:MT69EvCm
宝石使う施設はジョブに関係なく建てられるようにして欲しいなぁ
ホテル二つと転送塔LV5以外建築出来ない職だから、その他の宝石が大量に余ってる
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 07:14:11.38 ID:EdezVy6o
むしろ支援効果を除外したときの優秀なジョブって何よ?w
能力なんて95%はBPと熟練度なんだから、大差ない希ガス
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 07:38:21.35 ID:FQppSggY
wikiみた感じだと、同じステでも職によって1発のダメはかなり違うな
まあ比較する場面がないから気づかないよなw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 07:44:45.36 ID:FuiXsFdQ
攻撃1と武器レベル1がほぼ等価なので熟練度稼ぎやすい職ほど有利
wikiの熟練度のとこ見る限り獣使いが最優秀か
浪人しかやってないが棍熟練度1のジョブと棍熟練度0〜1のジョブの差は結構でかいと思う
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 08:02:14.39 ID:FuiXsFdQ
あぁ職ごとにダメージ補正があったのね。じゃあ熟練度で一概に決められないか
wikiでは浪人の剣は2倍になってるけど、体感では1.3倍強でそこまで強くはないような
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 08:26:28.53 ID:mw27GFYw
修理工場のレベルアップしてくださいお願いしますお侍様・・・だろ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 08:30:15.33 ID:FQppSggY
まあ基本性能に差はあれど乱獲性能には大差なく、深層ソロが基本になって装備で
補助いらずのガチムチ兄貴になった今、なにを建設できるかで職を選ぶのも
ありだなと思う今日このごろ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 08:48:44.66 ID:K2WVWB3u
>>219
支援効果を除外して終盤を想定すると槍術家辺りがバランス的に優秀だと思う

神聖値を上げ切ってる事が最低条件になるけど
そこそこの速度 そこそこの攻撃範囲がありつつ
槍覚醒の書の効果による神聖値の攻撃力加算や必殺時の攻撃力100%UP
槍使いの書系の攻撃力加算も剣等より高い為
攻撃力面では十分な性能を確保出来る
更に神聖値を上げる事による利点としてヒール回復量や癒しの書の自動回復量UP等の効果もある
欠点は育ちきらないと槍が単なる中途半端武器にしかならない事位か?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 09:07:52.19 ID:Fvui2oEW
verupでシナリオも増えてると嬉しいがそんなことはなさそうだぜ

ここ見るまで邪教徒で鎌吸血tueeeeしてたけど
ヒールのほうがいいのか…orz
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 09:37:09.32 ID:F211QmKR
>>226
鎌吸血とヒールは併用できるよ。
それに強化段階が進むまではヒール微妙だし、序盤からずっと使い続けられる吸血は強いよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:39:03.13 ID:9Eo3Xbqi
キャラが育ちきると獣使いの支援なんてごみかすなのか
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:45:16.48 ID:F211QmKR
んなわけない。Arkはいつまでも消費し続けるしアタッチメント他とセットでいつまでも有用。
キャラが育ちきるとごみかすなのは支援が囚人。というか自前で最速になるから無意味。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:58:44.08 ID:aVojSUSK
でもそこまで育てるの大変だから個人的に囚人すげーありがたい
育ちきってる人は少数だし基本的には喜ばれる職だね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:57:18.02 ID:FQppSggY
獣使いは自分しか獣がいないと、自分はシコシコクエでark貯めてるのに周りの奴ら
はarkモリモリ貯めて建物ガンガン立ててる、なんてことが稀によくある心が広い
人じゃないとストレスがたまる慈善職。まあだから基本性能高めなんだろうな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 15:40:41.78 ID:3F5j5o/w
獣様への感謝を忘れたらあかんで
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 15:59:36.86 ID:K2WVWB3u
>>229
囚人の支援は自前の速度での上限とは別計算だったと思うんだが・・・

>>228
クエストクリアがほぼ出来るようになる終盤になると
Arkは10分掛からず0から3000まで貯めれるから
獣使いさんストーカーは別にしなくても良くなって
有用じゃ無い状況になるけどやっぱり居てもらうと楽だしありがたいし便利だよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 16:11:08.07 ID:rBupd5Mw
もうどの支援も等しくクズでおk
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 16:11:18.47 ID:ruQ4ocnl
>>231
基本性能は高めだけど決定打がないから終盤は器用貧乏になりがちだけどな

wiki見る限りだと、棍や剣に高い補正がかかる体術家や浪人あたりが強キャラかな
アタッチメントの+20%系重ねると他ジョブに比べて結構差が出そうだし
使ったこと無いから知らんけど魔術師の強化ヴァハも強そう
全部妄想だけど
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 16:14:53.28 ID:FQppSggY
獣使いの売りは防御魔防ともに高いことだよ。後はおまけみたいなもんw
237181:2011/02/28(月) 16:53:56.08 ID:c2SVVo0y
>183
アスラ豆のページへ、編集者用のコメント(//で始まる行)
を多数入れておきました。
アスラ豆のページを複製してページを作れば、
<Ex>の記載等少し編集が楽になる、かも、しれません。

一応wikiの情報提供のページにも書いておきました。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:29:10.39 ID:8PI4BWkq
巡礼者のHP回復の支援が一番おわっとるw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:35:09.97 ID:A7Gvow8d
今日は落盤多いなおい
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:39:00.50 ID:mE869pfX
扉の実装でそっちにアークまわす人が増えたのか、
低層もどこも施設がぼろぼろのまま建設されてない気がするわ
アーク得る手段も増やして欲しいな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:54:25.62 ID:MT69EvCm
扉のシステムが未だにわかんない
遺跡のような物と考えて良いのか?報告があった階に行っても全然みつからない
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:12:28.88 ID:K2WVWB3u
>>241
遺跡と同じような物と考えてOK
探査で発見してそこから数値を削っていく
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:14:07.24 ID:Fvui2oEW
うおおおおおおおアークうめえええええ
獣使い様ありがとうございますペロペロ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:20:32.03 ID:MT69EvCm
>>242
ありがとう
根気よく探してみる
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:23:22.72 ID:8PI4BWkq
獣使いちゃんが1か所に集まっててワロタ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:28:15.76 ID:mE869pfX
扉は遺跡の数が有限だから遺跡expの救済だよなたぶん
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:38:24.63 ID:ruQ4ocnl
扉ってそういうシステムだったのか
有限の遺跡expのために、ドリルや書物に頼らず4〜6mずつ地道に発掘してきた
俺の苦労は無駄になったわけねorz
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:46:28.93 ID:mE869pfX
いや俺もまだ分かんないからちまちま掘ってるけどな
もうちょっとで掘り終わるからまってろ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:50:34.27 ID:mE869pfX
ボスっぽいのがいた
倒してレアアイテム
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:54:10.35 ID:8PI4BWkq
獣使いちゃん、穴掘りに行きやがったwww
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:36:00.10 ID:ruQ4ocnl
>>249
なるほど、面白そうだ
俺もちょっと掘ってくるか
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:41:42.19 ID:/rUAj4gY
30階台で扉破壊の書が売られてないんだけどなんか条件ある?
2つくらい買ってない書物があるんだけど買わないとダメなのか
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:53:58.53 ID:WtodraAi
そういう時はレベル制限かもしれない
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 01:00:51.55 ID:ZTWLQY0T
>>252
多分遺跡Lvだと思う
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:49:59.33 ID:/rUAj4gY
扉破壊の書きたー!
遺跡Lv3かLv30のどっちかで出ました。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:27:49.01 ID:5F4OvzlS
レベル58で出てないから、遺跡Lv3で確定だねー
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:34:34.52 ID:COmjjpDu
もう扉9箇所完了している人がいるんだがそんなに早く見つかるものなのか?
俺も結構篭っているがまだ2箇所しか発見してないぞ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:56:46.66 ID:ZTWLQY0T
>>257
9箇所終わらせた当人です
扉の階特定は実装前にGMさんが妙に長時間滞在してた階があったので
何か実装前テストしてるんだな という感じで大体の階は予想できてましたし
階が分かればあとは大量に白色火薬を集めておいてダイナマイトを準備しておき
ドロップも殆ど拾わない勢いでひたすら調査
扉を発見したら神社の海神加護を付けて建築castを減らして
ひたすら破壊って感じで9箇所終わらせました

体感的には8時間とか篭っても出てくれない遺跡よりは
大分発見しやすい感じかな と思ってます
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:11:56.32 ID:COmjjpDu
>>258
なるほど、GMが来たのには気付いたがそこまでは考え付かなかった
疑問解決しました どうもありがとう
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:19:27.90 ID:NL+Yto+I
>>258
八百長だぞこいつ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:54:28.39 ID:xeKe7Ccl
1-99階のクリスタルを集めたけど、宝石商の称号がもらえない
他に条件があるのかな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:12:17.91 ID:EFt8tats
>>261
休憩。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:16:33.46 ID:wog9Or9q
うーん重いなあ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:57:16.74 ID:DBY45qiv
LV15になったんだけど、優先的に取得したいスキルってどれ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:10:46.31 ID:dhLhmErC
まず真っ先に金塊入手金+と石炭レート+
ついで錬金熟練度+と遺跡熟練度+
クエスト入手+、マーラー交換率+、シルコット換金率+もほしい
あとはプレイスタイルに合わせて適当に
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:07:41.83 ID:qztoyvqr
>>262
休憩と再起動は何度かやってみました
0階か狭間にクリスタルがあるのかも
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:13:36.76 ID:7Ti/ywAV
落ちた?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:16:53.53 ID:+eS8tyLb
落石磁場が多い日は、その勢いのまま鯖まで落ちる
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:22:02.77 ID:+eS8tyLb
落盤が多い日は鯖も落ちるらしい
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:23:33.12 ID:+eS8tyLb
うぉ、投稿されてたたた
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:31:43.52 ID:b6h3DshH
やっぱ落ちてたのかびっくりした
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 15:05:06.25 ID:+T0Nqv5D
鍵が全然出ない…
なんかコツでもあるのかな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 15:10:36.86 ID:sIsCnfVI
鍵もクリスタルもEXも遺跡も扉も運。x9Fならボス撃破。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 15:22:22.16 ID:+T0Nqv5D
壊した鍵の取り直しなんだが当たりが悪いのか全然なんだ
別に転送石買えばいいんだけど、徒歩派には辛い
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 15:27:33.25 ID:nhVuhF57
鍵はすぐ壊れる。
やっと鍵が出て下の階に降りたらもう壊れた
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 15:41:11.72 ID:vfmlzvSt
鍵狙ってたのにクリスタルが先に出るなんてよくあることだ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 16:10:02.13 ID:NmIDnyPo
鍵が壊れなくなる術が欲しいよな
5階や6階落盤とかだと5階下に降りるとかも使えないから
下から上に上がって鍵破壊を防いだりも出来ないし
地道に降りるしか方法が無いけど降りる際に鍵が壊れるとかが多すぎる
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:47:20.74 ID:UTIbWVnd
人多いね
俺が始めたのがサーバーが死ぬ直前で、最高で70人だったけど今日は60人
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:40:30.26 ID:fkjLY5s+
鯖が床にビターンって落ちるAAが必要だな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:49:32.13 ID:EZzxjmit
微妙に俺の最高記録74人を抜いてくれない
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:08:29.82 ID:KN+zGcRM
冒険者数150人の称号とか取れる日がくるんかな・・・?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:40:25.41 ID:mAD9INGS
その人数まで増えたら鯖が持たない気がする
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 01:06:44.32 ID:hipSz3NH
結局74人がピークだったかな
みんなどこからきたんだろ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 01:46:41.05 ID:qWwEdi6+
何時間か前、「ネ実民」みたいな事言ってた奴がいたような
そのへんかね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 01:52:05.75 ID:YLtxqUIf
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 02:04:03.40 ID:oGbVh1I8
AMスレにいないと思ったら、普通に同人ゲ板に単独スレあったんか
てっきり外部板かと思った。
とりあえず誰か10Fにエリス旗植えてきてください、お願いします;;;;
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 02:07:04.70 ID:eNQ6qCcQ
すまん
優勢だったからつい染めたくなっちゃってwwww
角なくなったからもうできないけどwww
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 02:15:53.54 ID:oGbVh1I8
>>287
大体特定したwwww
しょうがないから棒に釘刺して有志が転送できるようにしてるまでクリスタル+スキル上げしてるぜ、ブルジョアな人頼んだぞ!!
廃プレーで金溜まったらレコンキスタ運動繰り広げてやるんだからね!
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 02:41:54.51 ID:mAD9INGS
ああ、そんなところから来てたのか
てっきり今回のver.upを機にみんな2ndキャラでも作ったのかと
それにしては多すぎると思ったわ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 09:07:22.58 ID:+sOtm/Dq
おまえらここでばっかり喋って、ゲーム内チャットで澄ましちゃってさ
かっこつけしいばっかや
なーにが磁場修理ありがとうございますだよ
こっちはポイント目当てだっつーの
馴合いか
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 09:14:26.93 ID:oGbVh1I8
修理こいピクミンどもwwww経験値やるぞwwwwwww
これでおk
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:38:55.71 ID:uTCKeVXk
今日やり始めたんだけど
階層情報の書き換えエラー
海域情報を更新しなおして、再度お試し下さい

とでて進めない
これは鯖の問題でこっち側ではどうしようもないってこと?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:30:49.89 ID:rTIwq7Fa
鯖が落ちてるからどうしようもない
はやく復活しないかなー
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:48:26.72 ID:4gjd9mMQ
磁場修理云々は称号狙いの報告だったりもするから馴れ合いだけってことでもないと思う
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:07:03.80 ID:38dm2q3i
おしゃべり系称号は鯖落ち中に発言しまくれば取れるけどね。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:31:01.86 ID:oJ7mmtRE
鯖落ち中を狙う位なら、LANを切ってから炭坑を起動すればおk
ちなみに天気とかの固定にも使える

…少しチートじみてて使うのが躊躇われるが…。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:07:26.83 ID:uTCKeVXk
>>293
そうなのか、自分の環境のせいかと思ってたから安心したthx
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:54:51.40 ID:u42ten9h
磁場落盤関連は
>>145 >>149 >>150 辺りが結論の気がする
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:02:54.21 ID:Dd1E45N8
磁場落盤は人が集まって支援が旨いから基本的に向かう
修復BPもあれば越したことないし
支援スキルは、少しでも他の人が自分のいるフロアに留まってほしい(支援が欲しい)から振ってる
単なるアイテム収集目的の人なら支援のあるフロアに留まりやすかろう
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:22:34.43 ID:77CAxZTa
5,6階だけはスルーする俺を許してくれ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:30:19.62 ID:l2d4Ag0S
>>300
気持ちは分かる 6階落盤修復に向かったら
3階の鍵が壊れました
4階の鍵が壊れました
5階の鍵が壊れました

・・・・・・・ orz って風になった事あるよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 03:08:24.72 ID:YvZotQZt
鯖うp
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 03:17:01.09 ID:DPKdVsOh
復活したぞー(^o^)
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 03:42:15.73 ID:AQfSwmHB
パンツ下ろして祈った甲斐があった
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 09:27:25.45 ID:QRPa7Z8W
オートヒールって上位のとったらAとかCとか効果消えちゃうのか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 09:34:19.40 ID:CtbpMCpW
消えない。全部累積する。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 09:45:02.04 ID:QRPa7Z8W
まじか、噛みすぎるな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 10:29:24.48 ID:fj6+671j
オートヒール系は序盤は役に立つけど後半空気化する
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 10:37:49.47 ID:QRPa7Z8W
後半HP599とかドラゴンボール化するの?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 10:47:54.51 ID:CtbpMCpW
HPは200いくかいかないかぐらい。
確かにオートヒールはC以降はいらない。Bまでは取るのも悪くないけど。
ヒール1回で数倍回復するしアタッチメント虐とか吸とかいいのあるし。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 10:50:08.86 ID:QRPa7Z8W
巡礼者はいらない子なの?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 11:37:54.17 ID:77CAxZTa
敵ばっかみて適当に戦っててもHPがMAXに保たれてるのはオートヒール
のおかげだというのにおまえらときたらw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 12:00:49.16 ID:sm4d9ljx
アタッチメントでオートヒールB相当のものがあるから
それまで粘るのもありじゃないかな
最終的にオートヒールC,Dの+5なんて誤差だから、BP3,4は勿体無かったと思った
ヒール+と武器にBP振ってたらカツカツだわ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:52:01.86 ID:l2d4Ag0S
HPは最大まで参拝効果を上げた いざなみ効果とかも考慮すれば
300〜350位は持っていけると思う

箱ヒールや箱吸血してステ高めて
次の1戦だけドラゴンボール化を楽しむ手もあるけどそれはまた別の話

オートヒールはアタッチメントをHP回復関連に使う事を
有用と感じるか勿体無いと感じるかどうかで
人によって評価が変わるんじゃないか
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:37:22.44 ID:CtbpMCpW
扉に関してまとめると、
・全部で9個。規定階数も固定。
・開けて中に入るとボス。扉ごとに別々。
・ボス撃破で強力なRAREアイテム獲得。
・書物は遺跡とは別々だけど熟練+のスキルは合同。
・247は泣かなくていい
でOK?
あといくつかの盾や双剣のレアは消されたのかな?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:54:33.35 ID:wX65aEAd
>>315
247だが情報提供thx
さて、また今日からコツコツ地道に炭鉱夫する日がはじまるお
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:24:24.64 ID:+e0TUKFP
このクソゲやってる人ってデイトレーダーみたいにペットボトルにおしっこしてそう
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:28:46.78 ID:DPKdVsOh
やっぱペプシNEXだよね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:35:05.65 ID:kbwVtgMk
おーいお茶だろjk
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:41:24.74 ID:2saPOLF3
羽毛のレギンス店に並んだけど骨のレギンス並ばない理由分かる?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:14:10.90 ID:AQfSwmHB
アイテム未入手or防具レベル不足

ドロはたしか29階の紫だった気がす
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:17:23.26 ID:2saPOLF3
あーきっとそうだ ありがとう
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:58:07.36 ID:QRPa7Z8W
なんか鯖重くないか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:11:38.78 ID:BoengR4/
昨日あたりからネ実民が大勢つなげてるからね
また落ちるかも
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:18:41.13 ID:QRPa7Z8W
もう1鯖増やして三つ巴にすれば勢力バランス的にもおいしそうだろうけどなー
基礎からいじらないといけないしありえないだろうけど
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:50:08.16 ID:IFDPEiFI
ネ実民はFF以外だとはまりやすくあきっぽいからそのうち空くと思う
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:51:32.93 ID:fj6+671j
突撃VIPも3日で飽きてたな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:34:50.97 ID:Eted3SIp
>>327
残留してるよ(´・ω・)ノシ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:32:08.75 ID:FqRACXx1
このゲームで弱い武器 
錆びた剣とかってガンガン作ってガンガン壊したほうが良いの?
武器壊れるのもったいなくて修理ばっかやって
お金がたまらないんです
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:44:45.65 ID:IrgxuwFh
突撃VIPはなんだかんだでゲームを楽しんでるな
ゲームを始めたころを思い出すw
>>329
遠慮なく壊せ。材料を買ったほうが安く済む
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:46:20.34 ID:l2d4Ag0S
ガンガン作ってガンガン壊したほうがいい
修理は終盤の良防具で固めるようになってからでOK
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:23:56.35 ID:KuaxuatT
>>330
>>331
アドバイス感謝です
ガンガン作ってガンガン壊していくよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 01:59:39.90 ID:mttb00B6
待ってよーう獣使いちゃあん
ブヒィィィィィィ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 03:24:58.03 ID:jrHpLks8
獣使いちゃんはロリショタ
餓えた炭鉱夫達にいつも追われている
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 09:43:37.48 ID:eBvjYVov
クエストで錆びた鎌もってこいっていうから
装備して持っていったらなぜか取られずに残ってた

そのまま使ってみたら壊れない鎌になるバグに遭遇しちゃった
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:14:56.57 ID:ZMdD70uj
そのバグ使ってる人けっこういるみたいだね
報告あっても修正されないし公認のバグみたいなもんだ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:22:54.03 ID:eBvjYVov
>>336
そうなんだ
上位の鎌を使ったら消えて直ったみたい
ちょっとバランス崩れるから消えてるれて丁度良かった
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:35:53.87 ID:PEEtHAQE
いやいや、誰も使ってないよ
理由はそのうちわかると思うがw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:59:54.53 ID:ZMdD70uj
いや自分は使ってないけど報告はよく見るなーと
実際に使ってるかはしらないけどw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 11:30:26.25 ID:0Tq4sy3c
silviaの旗ってほんとくせーな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 11:52:35.53 ID:yToxH0+1
エリスもっと立ててくれ
転送不可状態にしてくれれば旗折りアイテムいっぱい買えるから
立てるのも折るのも速さブーストに必要なとき以外にはやってないな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:07:39.37 ID:p0UIK2hK
一方ネ実民は赤と青の2垢でやりくりした
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:00:22.18 ID:jrHpLks8
錆びた鎌なんて使いづらいし
壊して作って経験貯めた方がいいし
武器の材料さえない初期しか使えない技だよな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:10:08.89 ID:p0UIK2hK
獣なんだけど銃って強さ的にどうなんだ?
間隔短いし速さあげまくってマカロニウェスタンしたいんだけど
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:23:27.36 ID:yToxH0+1
速さは割合で下がるから、間隔の長い武器ほど有効
一定以下の間隔になると連射ツール使っても、最大限には活かせなくなるな

銃の強みは、呪いや次元弱体で大幅に速さ-ついてても早い間隔で攻撃で出来るところ
弾の制約もあるし、どっちかっていうと強敵向け
材料揃えやすい剣あたりを雑魚戦では使っておくのが無難だと思う
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 16:18:24.61 ID:p0UIK2hK
もしかして装備とか整えまくれば弓も棍棒と同じくらいのスピードで撃てるってこと?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 16:23:50.82 ID:lncivfhK
>344
銃は時間当たりの攻撃力が高いのが魅力。さらに獣使いは銃が得意。
ただ、どうしても弾代で伸び悩むから、
熟練スキル的に棍(同じく獣使いは得意)や剣(押しっぱなし可)のが強くなりがち。
武器や書物やスキルを揃えて弾に困らなくなったころには最強になってるはず。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 16:25:02.46 ID:PEEtHAQE
銃は銭投げみたいなもんだからなw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 16:26:48.62 ID:9wBss/XY
>>346
さすがにそこまでは無理
だけどある程度潜ると威力が飛躍的に上昇する書物があるから棍よりも強くなる
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 16:29:41.18 ID:PEEtHAQE
遅い武器は呪い食らったときらめえええええってなるから、サブに振りの速い武器
必須なんだよな。でいつのまにかサブの方がメインになってるという。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 16:35:47.81 ID:p0UIK2hK
サンクス
書の効果的に本命に銃、雑魚始末用に剣使おうと思うんだけど、どっちにも武器スキル振るのは勿体無いかな
棍棒や杖になれたせいで、剣の振りが遅く感じるのでスキル振って速さ+したいんだけども…
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 16:41:47.05 ID:lncivfhK
最終的には全部の武器に18or24or53ポイント振るんだけどねw
メイン武器にしたいなら振ってしまっていいと思うよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 16:46:55.33 ID:hIf8P6o0
多分352の言うポイント分振った方が長期的には効率が良いような気がする
BP入手ソースのほとんどは武器レベルだものね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 16:51:10.38 ID:PEEtHAQE
数字的に切りがいいから40に統一してるわ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 16:58:11.41 ID:NzGM4eaV
勿体ないと思うだろうが、さっさと振った方がいいよ
サブ武器にBP振るのを躊躇って、
結局武器レベル60に差し掛かったところでBP53投与した俺がいるからな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 17:00:54.56 ID:p0UIK2hK
まじかー
BP有限だから後で勿体無いような気がしてどれに限定するか迷ってたけど全部上げるべきか。
だが鎌、てめーはダメだイライラする
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 17:02:46.26 ID:l0/9YIoU
自分も40までだな。それでも40以上に上げるのが面倒でBP赤字になってる武器がいくつか。
熟練上昇+1+2は上昇率2倍3倍ってことだからもったいぶらずにスキル振ったほうがいい。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 17:27:21.61 ID:67j1+U7f
鎌は暗黒補正で威力上がるし吸血でも熟練上がるし必殺で吸血効果だし
範囲だって多分一番広いし、そして敵に鎌耐性持ってるやつがあまりいない
cast間隔長いから効率よく敵を巻き込めるように位置調節もしやすい
絶対強いと信じてる

そんな俺は始めた当初から鎌メイン
他の武器防具と材料被ったら絶対鎌優先
ある程度の深層に行く時だけにしか使わなくなってきたけど
やっぱ最後に頼るのは鎌
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 17:35:35.55 ID:+ilO3RbY
暗黒に振る位なら神格に振った方が安定する

と思ってプレイしてきたのだけど、吸血が有用となると実際はどうなのでしょう?
神格も暗黒もある程度振るべき?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 17:42:26.62 ID:l0/9YIoU
吸血力は鎌熟練度だけで賄えるから暗黒系アタッチメント使わないなら暗黒は別にいらんと思う。
神格はヒールで重要。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:18:18.49 ID:4i7pDOtZ
そういえば神格でバタフライ系のダメージ軽減出来るって話があったけど
あれってマジ?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:30:27.83 ID:lbzjY66L
上のほうでちらっと話題に出てたがHPは最終的にはイザナミ込みで400超えるよ
通常時にどこまであがるかというより、次元4の段階で敵の攻撃に何発耐えれる
だけのHPが残るかのほうが重要だけどね。分身回避がメインになるとはいえ、
即死とそうでないのとでは安定感が違う
そして銃は最終兵器。ender次元攻略の切り札になる
スキルなどが揃ってくると弾は使いまくっても減らなくなる
(場合によっては撃ってるうちに増える)

範囲が狭くて、押しっぱなしもできないから普段は槍などがメインになると思うけど
砲台と双剣以外ならどれも使い勝手は似たようなもんになるんで
手持ちの素材や使い捨てにする武器の残り数、そのときいる階で
まだ取ってない武器限定レアは何かなどで決めることになる
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:40:05.99 ID:p0UIK2hK
まともや質問で申し訳ないんだけど支援効果って複数人の効果が重複するみたいだけど、上限ってあるの?
学者と狩人で埋め尽くしたら画面全体攻撃できる鎌とかできるのかな、すぐ次元落ちそうなもんだけど。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:46:06.42 ID:+ilO3RbY
>>360
ありがとー。暗黒は振らずにこのまま育成しますね。。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:53:27.03 ID:l0/9YIoU
>>363
上限はわからんけど全画面攻撃は昔狩人学者集まりまくったときにできた。
大砲持ってクリックしただけで弾も見えずに敵が全滅して噴いたw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:54:30.28 ID:yToxH0+1
>>363
上限なし、次元穴出る前は9Fに人集まってたからそれはもうすごかった
でも囚人、獣、学者、狩人以外の支援はあんまりいらないよな
何も考えずにジョブ選んだけど、しょぼい支援ジョブで恩恵受けて悪い気がするわ
ジョブチェンジとか、新たな支援スキル習得とか欲しいな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:58:07.09 ID:PEEtHAQE
有用な支援で他人だけうまうましてるとイライラしてくる
糞支援をMAXまで上げるのが俺のジャスティス
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:08:53.74 ID:p0UIK2hK
>>366
まじか、画面見ないで終わるじゃないかw
今もファティマあったらX9Fねばりできないもんかな?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:34:43.25 ID:uwt1kDfJ
巡礼者以外は、あるなら助かるレベル
脳筋に対する魔法関係補助はまあ、例外として、巡礼者以外はあればありがたい
巡礼者は乙としか言いようがない
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:34:24.08 ID:RmIq0r+j
やめろよ泣くぞ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:40:15.12 ID:uwt1kDfJ
俺はすでに泣いた
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:49:10.81 ID:EUzLKfZa
俺も泣いた
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:55:28.38 ID:C7oATNU5
ネトゲで聖職者系を選ぶ奴は、他人の支援に回りたい奴である事が多い(・・・と、思う)
そう考えると、巡礼者の支援能力の低さって罠だよなぁ・・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:08:26.75 ID:yToxH0+1
調べたらロクな施設も建てられないのな…
巡礼者の施設割り当ておかしくないか?像特化型なのかこれ…
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:21:17.45 ID:Om/k2nEW
随分人増えてるな、80人超えてる
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:29:43.31 ID:C7oATNU5
まぁ、オートヒールって無いと困ると思うけど※@
2番目以降のオートヒール要因より、他を強化した方が効率良いのよね※A

そう考えると
Lv15以上で、オートヒールA以上を取ってるなら、巡礼者の支援は不要
Lv15未満でも、天使像の建ってるフロアでは、巡礼者の支援は不要
・・・と、言う事になるのかな?


※@
火力UPや防御UPの方が、被ダメを効率よく減らせるとしても
それ等は、将来的な被害を減らせるだけで、既に受けた被害をケアする能力は皆無
回復は、被ダメを効率よく減らす事が出来ないとしても、既に受けた被害をケアする事が出来る
故に、回復手段は効率が悪くとも、無いと困る

※A
尤も、有ると無いとで大きく違うだけで
回復量や回復頻度の多い少ないは、大して重要ではないけどね
故に、他を強化した方が効率が良いと言う事になる
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:10:07.97 ID:PknUaLfC
次元クリアしたことある人に目印などがあるとステータス割り振りや育て型の参考になる気がする?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:22:26.78 ID:jrHpLks8
人数増えたらサーバーに接続する回数が減る仕様になったら
少しサーバーへの負担減るんじゃないのかな
じすさんが見てるとは限らないけど一応書いておく
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:27:21.08 ID:NzGM4eaV
取りあえず、手紙の通信は何とかするべきだよね
結構な頻度で通信してるが、手紙機能殆ど使ったことないですし
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:19:07.66 ID:p0UIK2hK
というかどのあたりまで同時とってるんだろう
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:05:52.15 ID:i+HBh3dD
同期と言いたいのかね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:08:19.60 ID:8mq0z3TA
jとk近いからだ!信じてくれ!!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:15:58.53 ID:OiCda2pc
今更疑うものか!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 02:11:58.36 ID:d3FlPP9g
私は>>382を信じる!!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 03:09:59.83 ID:EJrmEf1O
使う指違うだろ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 05:32:15.84 ID:/rI2P7Ky
どのキーも人差し指だ!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 09:13:06.86 ID:It1TTmkv
>>361
ちょっと試してみたがマジっぽい
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 12:01:58.02 ID:FDgumaLu
これってウィンドウのサイズ変更とかできないの?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 13:44:45.44 ID:mHOeMxP4
や〜と慰霊者の称号全部取れた〜
これって先に7体のほうの称号も取ることあるのね
Lv4を取るほうが時間がかかってしまった
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 16:18:07.94 ID:8mq0z3TA
昔のジョブスレみてぇwwww
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 16:19:15.26 ID:8mq0z3TA
誤爆したw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:07:11.54 ID:I3uvVhNI
ごめん、クリスタルとブルークリスタルってなんですか?
なんかレトロゲーのパロの匂いがするのはさておき効果を頼む
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:07:53.59 ID:I3uvVhNI
板間違えてageてしもた;;
もうしません許st
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:13:23.26 ID:G9SGATEK
ネ実スレは盛り上がってていいな
それはともかくとして、クリスタルを拾った階では<水晶>化してHPMP+1、スキルでさらに倍率ドン
ブルークリスタルはそれ自体には効果ないけどスコアブルークリスタルの書があればスコア上乗せされる
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:15:26.28 ID:I3uvVhNI
(−人−)アリガトウゴザイマス
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:18:12.92 ID:8mq0z3TA
一瞬よしくんにみえたじゃねーかwwww
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:21:21.70 ID:s3FzPIWt
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1299055171/
ネ実スレ、伸びすぎだろwwwww
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 19:36:24.49 ID:P2re5nk0
>>387
情報thx
ってことはどのジョブでも神格MAX振って間違いなさそうだな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 19:40:31.45 ID:8mq0z3TA
なぜ暗黒は話題にすら挙げられないのか。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 19:49:58.96 ID:m0vmvC1l
>>361>>381の情報だが、WIKIの何処に書けば良い?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 19:53:43.35 ID:jf0Svs2E
扉の奥やべい。
まさか耐久全快だった防具一式を脱がされるとは思わなかった。
さすがにバックアップ使った。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:01:23.51 ID:WQ6P2uXR
扉の奥のボスってのは、やっぱエンダー後だと超つおいのかね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:33:19.08 ID:wJDUv3ud
>>400
ステータスの神聖力のところじゃね?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:49:57.82 ID:m0vmvC1l
>>403
OK編集してきた
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:44:05.22 ID:A5p9v/3Z
クラスタ1まで削って最後の一匹を倒し久々に生還できたと思ったら、連戦で殺されたでござる
そりゃねーだろ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 11:02:12.24 ID:8KOcUiBp
武器強化の武器ガードってなんだ?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 11:07:34.34 ID:ZJrnpKnM
ネ実のほうのスレ見つけてやってみたけど、なんか中毒性あるなこれw
油断すると仕事しながら今日の炭坑計画立ててるから困る

武器強化やらなんやらわからんことだらけだが、ボチボチやって覚えるか
あと昨日19Fでボスと同時に出てきたEXmobテメーはいずれ泣かす
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 12:14:56.44 ID:M941o6cU
>>402
エンダー後に扉全部クリアされた方もいるみたいです。
レベル150弱のエンダー後の私は、一番下の階と思われる扉に挑戦したら瞬殺されました。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:58:05.13 ID:pwy9INx1
15Fの扉、所持金が100円以下だと1000以上arc残ってるのに【arcが足りません】ってなる
同じ症状の人いる?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:04:09.45 ID:1z/BMHR7
扉はArkじゃなくて、お金の方が100円あるかどうかチェックしてる
Arkは0でもこじ開けられるらしい、現状のバグ
バグはGMボード見れば、結構報告あるよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:20:31.17 ID:pwy9INx1
うお、マジだ
GMボードの存在を今の今まで忘れてたぜ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 00:24:53.21 ID:IQAT8mMm
>>407
色んなスキルがあって、色々考えながらできるのがいいよね
オンゲーの人付き合いがめんどくさい自分にとっては居るだけで支援になるというこのゲームの特性はとても心地良い

そして向こうのスレも非常に盛り上がってていいな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 01:18:57.32 ID:BPo3hwh4
突然変異した大金塊だと…!!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 02:25:20.12 ID:lqfjiNBr
竹槍2個作るのに剣5本棍6本が犠牲になった……
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 02:34:02.57 ID:dl9OAGlA
Erisの様子がおかしい
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 02:55:39.90 ID:iktnMP/h
突然変異したガーディアンが俺の前に立ちはだかって戦慄した
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 04:50:04.62 ID:2ppOH8XC
なんでも突然変異するこの炭鉱だけど扉の奥のボスもするのかな?
したら勝てる気がしないんだが
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 11:27:27.46 ID:Ij+U5DKi
隕鉄って最近追加されたアイテム?
クエストで消防斧を要求されて調べたんだけど、
作るのにこれが必要というところまでしか分からなかった
これの入手先ってどの層なんでしょう?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 11:28:48.82 ID:qmtQJJWE
>>418
3XFで取れる。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 11:36:21.41 ID:Ij+U5DKi
>>419
ありがとう〜
そしてなんで調べられなかったのか分かった
消防斧のところは材料が隕鉄で、新アイテムのほうは隕石になってるのね
どっちが間違ってるのかはまだ取ってないから分からないけど
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 12:13:29.42 ID:jmNEsq09
今ちょうど消防斧のレシピ買えたけど隕石が正解
wikiちょっと直しておく
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:38:39.13 ID:dl9OAGlA
扉って具体的に何階にあるんだ?15階しかわからん
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:43:46.69 ID:uLbmHGvi
wikiには5Fを除く、x5Fとあるな
俺もログではx5Fしか見たことない
扉はBPまでもらえるし、マジボーナスゲーム
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:47:14.75 ID:dl9OAGlA
えええ、上に遺跡と違って無限だって書いてあったけど実質BP無限ってことなのか?
一部のスキル上げるより全然楽じゃないか
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:51:37.05 ID:uLbmHGvi
上のは情報がない頃の憶測だから、実際は有限で封印石の数から見て9個しかないよ
遺跡EXPソースは遺跡20、扉9からのみってことになる
遺跡や扉技術の書買わずにちまちまやるか、書買ったり専用アイテム使って早く削るか悩むところ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:59:53.36 ID:dl9OAGlA
何だ結局救済措置ではなかったのね
自分は書も買っちゃったしサクサク掘ることにしよう、どうせいつかは鯖止まるんだろうし。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:57:59.85 ID:+JAG33j4
えっ、5Fにはないの?
結構粘ってたのに
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:46:57.33 ID:MWEJilQY
ずいぶん人多いな、95人って
100人超えそうだ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:55:10.41 ID:lqfjiNBr
もうちょいで100人なのに超えんなw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:58:09.58 ID:lqfjiNBr
おっと100人超え称号がきたな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:03:09.30 ID:G6QsdDep
100人突破【おめでとう】【よくやった!】
サーバーさんマジがんばってくれてる、感激
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:24:12.53 ID:NV0NYz4S
100人記念
重すぎでつるはし何本か無駄にした
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:37:39.03 ID:igxDmOs9
人大杉で重すぎ&落盤起きすぎだwww
移動もままならねぇwwww
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 02:02:48.87 ID:PiGYIY6C
ま、祭りに乗り遅れた…!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 02:17:54.87 ID:1dVzXzpB
槍覚醒の書のテキストの、神格値って神聖力のことでいいんだろうか
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 02:20:58.49 ID:FLj1Tq8a
もちろんそうよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 02:22:46.25 ID:1dVzXzpB
やっぱりそうか。ならせっかくだし神聖上げてヒールも使っていくかねサンクス
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 04:07:40.41 ID:kkAUJqz+
なあ、2人がかりで旗5分たらずで旗6-20から6-8って可能か?
こっち陣営に怪しい名前のキャラがいて、後で見たら相手側に同じ名前のキャラいたんだがまさかな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 08:37:13.61 ID:tbMyZ/Fv
2人って限定する理由がわからないが…

旗の差が3倍以上になると、旗を折るアイテムが道具屋で売られる。
20本ってことはほとんどの階に相手旗があったってことだから、
そこそこの人数がいれば差は一気に縮まる。

あと5分足らずはないと思うぞ。
旗を折っても立てても、タイムラグで一気に実行されたように見えるはず。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 11:51:01.15 ID:QR33JSUb
最近のverになって、狭間敵の能力って増えた?
火傷とか呪いって以前は無かった気がする。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 12:13:29.86 ID:x/FRTOAu
発行因子が万年欠乏中…
効率いい集め方とかある?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 12:24:11.75 ID:QR33JSUb
敵ドロップだけなので15〜17Fの遺跡探しつつ集めるぐらいしかない。
何百個あっても足りない素材だからあきらめも肝心だと思う。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 12:36:45.91 ID:mZ230VnF
久しぶりにAM作品やろうと着てみたら擬似MMO作品だと…?
ぜひ参加しようと思って名前入力画面に行ったら「狭量な地質学者」より下の部分が切れてて先に進めない
画面を下に引き伸ばせないのかな?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 12:39:34.00 ID:FLj1Tq8a
システムフォントをいじるのはやめておけとあれほど
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 12:45:36.45 ID:mZ230VnF
>>444
そんなもの変更した覚えはさらさら無い…もしかしたら家族兼用だから誰か変えた可能性もあるかもしれないが
何が原因なんだろうか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 12:53:29.73 ID:l34fB+07
うろ覚えだけど、AMゲームのいくつかは設定を
クラシックにしてないと動かないんじゃなかったっけ
XPとかvistaならその辺チェックして見るといいかも
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 12:56:54.67 ID:mZ230VnF
>>446
ウィンドウボタン、配色、テーマをクラシックにしたけど依然画面が下に下がってて地質学者より下が切れてるままだ
マジで原因がわからん
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 13:03:52.78 ID:3C8/sUD8
SSあげて見せてくれないことには、エスパスでもないと無理だと思う
>>444の言うとおりシステムフォントが変更されてるのに一票
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 13:09:01.60 ID:mZ230VnF
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 13:36:24.21 ID:3C8/sUD8
>>449
クラシックになってなくね?
どう見てもウィンドウとボタンがXPスタイル

あと、文字フォントの大きさが標準以上大きいフォント未満だから
フォントサイズを何かツールでいじったんじゃないかな
家族で使ってるPCなら尚更疑わしい
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 13:38:15.83 ID:mZ230VnF
>>450
クラシックにしても効果が無かったから一旦戻したんだ
となるとフォントサイズなんかね…そう言うの詳しくないから調べるの大変だな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 13:51:27.73 ID:mZ230VnF
一応、クラシックにした時の画像も
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1408704.jpg
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 14:07:48.64 ID:3C8/sUD8
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/11/28/okiniiri.html
これでサイズ無理やり大きくすれば出来るかもしれない
ただ、自分は使ってないから何か問題出ても、その辺は承知の上で使用を
自分もRSやってるときに、画面からはみ出てたからこれで応急処置してたんだけど
あのときはフォントサイズいじったり、色々やってたら改善したような気がする
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 14:16:59.04 ID:mZ230VnF
>>453
やっと出来た…本当にありがとう!
ではさっそく炭鉱夫生活に入ります!!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 14:35:34.20 ID:mZ230VnF
何度もすいませんが質問をば
・画面がチカチカするんですがこれは常時ネット接続の仕様ですか?
・戦闘はタイミングよく連打?それとも普通に連打でもおk?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 14:48:38.27 ID:3C8/sUD8
窓サイズ変更とフォントサイズが本来のものでないせいだと思うよ
リサイズツール使わずに解決しないと、ずっとそのままかもしれんね
初歩質問はwiki読むべき、ゲーム中でも言われてるじゃない
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 14:49:38.19 ID:QR33JSUb
>>455
たまに数秒固まることはあるけどチカチカはしない。

cast(待ち時間)が0になったら攻撃可能。castの一番短い素手でも0.2秒。
普通に連打でいいし、速く連打する必要も無い。
タイミングよければ威力上昇とかはない。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 15:14:16.41 ID:JmECJzYp
wikiの次元の狭間の解説が悲観的すぎるな
であったら死とかそんなことよりも、いかに攻略するかの
解説があると嬉しい。俺には無理なんだけどな
enderの次元の狭間をクリアしてる人にコツを聞きたい
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 15:22:13.02 ID:YlHS4buN
Lv40で吸血とヒールをほぼ極めた鎌学者でクラスタ10までは行けたけど
ラストはHPが基礎値くらいまで減ったから基礎値だけでもHP30位はほしいと思った
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 15:38:08.43 ID:TsDJ2+eV
次元制覇は吸血強化で全部の能力を吸収できるようにしないと厳しいと思う
それと運良く宝箱が出たら分身とヒールで出来る限り強化しておきたい
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 16:00:07.17 ID:FLj1Tq8a
コツはシグマを見つけたら優先的に潰すことぐらいしか思いつかんなw
まあ鼠の死体は山ほど持って行け
エンダー前なら鬼装備一式そろったぐらいで余裕でクリアできるぐらいには
なっとるよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 16:34:16.06 ID:QR33JSUb
次元4ぐらいになったら戦闘の間にきっちり待つこと。
魔法使用ゲージは戦闘中でなくても増えるから、待てば戦闘開始即使用に持っていける。
ヒールだけでも待っておきたい。次元4だと分身は1分かかるから結構辛い。

ヒール強化にBPつぎ込んでおく。

気休めでも霧隠れと鱗防御、精神統一を使っておく。
次元敵>>ヒルや蝙蝠なので、ヒル蝙蝠あたりを残してゲージたまるの待てばいい。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 16:46:08.76 ID:ZSZLxK3U
>>458
ender後の打開者でも人によって打開方法が全然違うから
参考になるかは微妙な所 それでもよければ自分の打開方法を

まず次元3弱体までは全く問題無く進めるから普通に進行
次元4弱体に入る直前の戦闘で(クラスタ24−21辺り) 
強化済 鱗防御 鱗防御2(分身は気分次第) を両方掛けて敵を撃破し次元4弱体に突入

自分と相性の悪い敵(自分の場合はシグマ)を先に撃破するよう心がけ戦闘
次元での攻撃手段は自分の場合は基本エヴィン
(ヴァハ エヴィン メヘどれも威力面ではそこまでの差が無い為 消費 速度 範囲安定のエヴィン)

次元弱体で弱体されない部分としてMPがあるから
MPを主体として戦闘できるなら次元4弱体でも結構戦えるし
魔法バリア([MP÷4]分Dmgカット)や アタッチメント 結([現MP÷5]分 防御力に加算)が
大きく生きるから 鱗防御され切れなければ事故はほぼ起きなくなる
(分身は 次元4弱体では安定して使えず 頼りすぎると事故を招く為効果時間タイプの鱗防御重視)
鱗防御が切れたら 弱い敵1匹だけ残して鱗防御使用
戦闘開始前にMPが大きく減っているようならホテルに泊まる
魔法タイプが少ない現状 ほぼ参考にならないとは思うけどこれが自分の現在の次元打開方法

杖奥義が使える状況で突入した場合は スキルごり押しのみで次元4打開も可能
(奥義使用可能条件は 同一武器種を装備し10日経過)
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 17:48:05.85 ID:UBifHFn/
>>463
なんかさらっと大事なこと(奥義使用可能条件)が書いてあったのでwikiに書いてきた
プレイヤーにとって常識っぽいことでも意外とwikiに書かれてなかったりするので
気がついたらwikiに書いてくれるとうれしい
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 17:53:53.11 ID:PiGYIY6C
俺はヒール無しの分身吸血忍者プレイだわ
>>462のように雑魚を残して分身貼って、あとは楽な組み合わせか宝箱関係を祈るのみ

ところで、狭間ってこっちのレベルで強さ変わる?
なんかEnder前やEnder直後の方が安定していた気がする
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 17:58:07.85 ID:mH1xXQo2
同じ階層で磁場が2回発生したときって2回修復しなきゃいけないんだな…
終わったと思ったらまた999になった
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:16:21.73 ID:NV0NYz4S
次元4でデルタとベータが大量にでたら結構どうしようもない
だが逆にそいつらが少なければそんな難しくもないよね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:54:09.60 ID:s1jFDw7U
次元の狭間攻略が人気みたいだし、炭鉱wikiに次元攻略のページでも作る?
実は、自分は階層ごとの攻略法でも作ろうと思ってやめたクチなんだけどね。

作るなら、いろんな意見あるだろうから物理型と魔法型で分けて作るつもりなんだけど、自分は物理型なんで魔法型の攻略法は完全に他の人にまかせちゃう。
それでもいいなら、ここの攻略アドバイスを載せつつ作ってくるよー。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:49:23.47 ID:ZSZLxK3U
次元攻略は職 スキル振り ステ振りで
クリア方法なんて千差万別になると思うし流石にページはいらない気がするかな

>>464
wikiの編集は自分出来ないので
最近、載ってないと気づいた所は情報提供とかになるべく書くようにはしてたけど
奥義の日数が載ってない事に気づいてなかった 申し訳無い
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:38:20.09 ID:+8hBqWSI
参考になるかどうかはこっちで判断するからとりあえず書いてみるって手もある
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:44:17.55 ID:c4esmRUq
くっだらねーボスドロップや木とかをいちいち報告してる奴を捨てキャラでゴミに再構成しなおすのが面白くてしょうがないw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 03:20:44.98 ID:g7vCFWu9
小さい奴だなw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 07:11:34.57 ID:bXxRxNUT
中学生かよw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 08:08:27.88 ID:PMQfqHFL
ぷっw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 10:27:10.84 ID:npphLzP0
>>469
編集できないならコメント欄に書いておけばいいよ!
ここでもいいけど
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 11:45:55.66 ID:JB0KRFr/
ネ実スレの方が、伸びが速い件
既に2スレ目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1299674406/
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 12:00:51.02 ID:/81isb09
久しぶりにインしてみたらなんかウザイのがいるな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:46:43.75 ID:c4esmRUq
>>471>>472
あれあれ?顔真っ赤ですけど?そんなに再構成されたのが悔しいんですか?w
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:48:06.33 ID:EhIdfEEV
不愉快だから、いちいちチャットでネガるな
orzとか三点リーダとか、聞いててうんざりするから勘弁
ざまあwwwwとか言って欲しいの?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:52:56.02 ID:Vg2KsOQC
ほしいものが露天報告されても大半の人がいくのめんどくせーなーで放置してる中、
足しげく通って再構成してるがんばりやさんのID:c4esmRUqに、エールを送りたい
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:55:50.90 ID:c4esmRUq
こんなとこにもネット実況のゴミが沸き始めたかさっさと巣に帰れようんこ製造機さん
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:12:32.23 ID:rzRKujsJ
落ち着きたまえ^^
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:13:28.75 ID:8oBKotb+
落ち着いた^^
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:17:08.04 ID:c4esmRUq
どこかの馬鹿板の連中が負担かけたせいでコネロスしたまま戻らないな・・・・・
まじでお前らの大好きなゴミFF14でもやってろよ・・・・他所の平和を乱すな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:19:25.30 ID:g7vCFWu9
ゴミを好きという奴はおらん
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:22:13.33 ID:U8DqK2+T
>>ID:c4esmRUq
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:33:14.52 ID:rzRKujsJ
>>484
     . /  /             ヽ.
     /    /{     }      ヘ   i   _/VV
    ./   /八      ハ ヽ   }  l  `ヽ. も 反 や
    { /|  /│{ \   / } }∧   |  │   ', い 省 め
    イ' |  ト、l八   /  _j」L. ',  |  |    i. る し て
  / .{ | リ /{7行乂   行カk. .|  |    ! ん て 下
     │ハ 弋.しリ     {Vしリ lレ^ヽ |    | で る さ
      Vハ `'''''     '''''.゛ リ/ } |    | す ネ  い
.       八 ゙゙゙゙   '    ゙゙゛゛ , イ ,'    | よ 実. ! !
   o ゜    'x、 r‐,‐ ''"⌒ヽ.  /| / /    ∠. ! 民
      ,'     >.!/    ,.イ,イ .|/ /      Y´
         , -'/゛、ー=''".マ/'´  ヽ,.         (ヽ (ヽ   ( i))) /) /)  シャカシャカ
        /::::l//     //    , 」       (ヽ(((i (ヽ((/ニYニヽ ( i)))/)   /)
        l:/ ',ヽ、.__ /: :l , - ':::::::;イ       ((i(ヽ(((i )/( ゚ )( ゚ )ヽ ( i)))/) i)))
       / : : : `r-‐'´: : : : l:::::::::::::::::::',|    (ヽ (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))    はあああああああああwwwwwwwwwwwww
       i: : :ー -  、 : : : : : : :';:::::::::::::::ヽ    .(((/∠_| ,-)___(-,|_ゝ \/)
       l: : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ::::::::::::::::',   (   __、  |-┬-|    ,_  )
       '; : : : : : : : : : : : ':, : : : /;ゝ:::::::::::::i   ((\\ |    `ー'´   /´ //\) シャシャシャ
        「: : : : : : : : : : : : ':,: /:/ l:::::::::::::l   (/ (((i )|   ネ実民   / ( i)))( i)))
       ,': : : : : : : : : : : : : ://   l:::::::::::::l     (/             \) \)
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:46:04.88 ID:Lzl4uMUr
14がまだ遊べる程度のゴミだったらこの板にも来る事はなかったんだがなw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:49:28.99 ID:sYnJujXN
>>487
右の奴誰だよwwwwwwwww
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:59:49.30 ID:DK6pJIE6
お前らまだよしひろさんに粘着しよるんか
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:02:52.64 ID:g7vCFWu9
AMゲーじゃなくてその炭鉱の名は。という一つの世界観として受け入れるといいんじゃないかな
炭鉱の既存の世界観の変化はAMそのものの否定じゃない
実際他のAMゲーには今日みたいな文化の変化は起こってないだろ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:03:13.68 ID:yPS//Ex6
ピピピ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:05:20.04 ID:c4esmRUq
お前ら新参者のくせに態度でかいなリアルじゃ牛丼注文するのすら至難なくせになw
ネットでばっかいきがってんじゃねぇぞダボがいつか痛い目あうぞ
犬猫の新作出たらお前ら消えるまでそっちやるわ同じ空気吸いたくないし
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:13:45.19 ID:c4esmRUq
プレイできなくていらいらしてきた・・・・・・
まじでこのままずっと終わったらどう責任とるの?ネット実況のカスどもは?????
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:39:04.86 ID:yZd3g2QJ
明日の夕方までには復帰してほしいなあ
今日は大人しくピコヒ°コ°ヒコ°クンやって寝る
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:56:34.51 ID:EuAg+8g8
説明書の内容が皆無だから手探りで色々やってるけど現状で良いのか不安になる
19階ボス挑戦しようと思うんだがここまできて一切魔法使ってないけどこの先大丈夫なんだろうか@侍
なんか吸血や回復あったほうが良いらしいけど・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:07:42.56 ID:ZTeJeB1Z
>>496
必須ってなるのは70F80Fぐらいからだし、使わないなら気にしなくてOK。
魔法を有効に使うにはBP結構振る必要もあるし、必要になってからで十分間に合う。
真価を発揮しだすのはLv40でスキル強化できるようになってからだし。

あと魔法使い出したら、キー1つ押すだけとはいえ片手進行できなくなるしね。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:12:25.03 ID:1gBiQKln
よく出てくる分身とかヒールは、あると非常時ちょっとだけ安心できる程度。
吸血はプレイスタイルによる。
ちなみに、武器連打だけでも99階&次元クリアはできる。

そんな私は獣ちゃん
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:25:11.62 ID:35T4Hk1y
>>496
吸血は戦闘スタイル次第だからあっても無くてもどちらでも。

ヒールは強化すれば良スキルだからBP余裕が出来たら覚えると便利

強化が必要なく 単純に便利なのが 分身 だから最悪分身だけ使えるようにしておけば
それだけでも一応99階打開は可能だよ
分身の効果を高めるファントムネックレスがあれば尚安定

色々模索しながら楽しむのが面白い所なんだし
BPも最終的には余裕出てくるからステ振りとか少々失敗してもどうとでもなる
不安にならず楽しめばOK!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:25:36.67 ID:c4esmRUq
お願いだからはやくやらせて・・・・
気がどうにかなりそう・・・・・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:27:53.56 ID:vNELpJIc
可愛い女の子か男の子にそれ言われてみたい

そういや昔じすさんレツゴーの豪くんがどうのこうの言ってたよなあ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:28:48.18 ID:EuAg+8g8
>>497-499]
ありがとう、魔法はまだ使う必要は無いんだな
まあまだ序盤だし色々やってみるよ

修復作業中やけに穴に落ちると思ってたら同階層に人が多いほど落とし穴に落ちやすいのな
偶然じゃなくてよかった
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:28:51.25 ID:eMKNs4tM
穴に落ちるっていうか、床が抜けてるんだよな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 23:34:31.35 ID:ZTeJeB1Z
次元の狭間はなんらかの条件で敵が強化されるってのは確定でいいのかな?
ベータが火炎使うようになったり、デルタが呪い使うようになったり。
攻撃力自体も上がったり。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 01:52:34.89 ID:q5qYeTbM
うp
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 02:02:49.31 ID:ZGASnZkO
既に鯖が復旧しているというのにおまえらときたら
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 13:58:54.00 ID:RdOveRKG
おもいかねの神を出現させたいんだけど
神社レベルが1以上であることが条件ってことは
実質的に初期の神様は3柱全部祀らないと駄目だよね?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 16:08:40.17 ID:5d4mqAzi
地震で炭鉱落盤のお知らせ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 21:06:33.74 ID:g5PDX3TL
不謹慎な奴だな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 21:34:11.06 ID:Eseaomxd
武器ガードの効果をずっと疑問に思ってたけどようやくわかった。
低確率で敵の攻撃を無効化できるのね。
(PC)は(武器)で攻撃を弾いた の表示で。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 21:37:42.09 ID:9VcZh9M8
パリィ!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 23:07:28.60 ID:zgFEW7pf
ブライ社製速射砲がクソ武器すぎてワロタ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 23:25:29.12 ID:izAsu2aj
やっと復活したのかネット実況のクズどもも大人しいが地震で死んだのかな?
そうだったらすごいうれしーわざまみろw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 23:53:04.13 ID:M1tbmNeL
災害だぞゲームやってる場合じゃねえ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 00:22:00.99 ID:7jNXPLtX
あいつら一日中ゲームやってるようなクズどもなんだから生きてたらやるだろw
何も生み出さない寄生虫みたいな連中が少しでも死んで日本の負担が減ってよかったw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 01:34:30.67 ID:w9rD0Qeg
現地民だが
クズなこと言うな
本当に死人が出てるんだぞ
対岸の火事かもしれないが現実に起こってることなんだぞ
ふざけんな
どこの誰かなんて関係ない
災害被害者を悪く言うのは絶対に許せん
即刻謝れ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 02:06:22.97 ID:7jNXPLtX
被災者装ってまで反論したかったのかw
お前らみたいな経済活動に参加していない引き篭もりに謝るつもりはねーよばーかはやく働けw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 02:16:23.62 ID:mqXDTtir
>>517を通報しますた
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 20:38:43.65 ID:rF/0siZL
ネット実況wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:29:23.95 ID:8pGzkV2H
アタッチメントの設計図買ったのにアタッチメントが合成画面に現れないってどういうことなの・・・
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:30:48.63 ID:MayDNesm
錬金合成の欄をしっかり見のデース
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:39:55.39 ID:HISmYCMv
ageんなカス
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 08:14:26.55 ID:h0dlN23S
何なんだこの間は
ゲームプレイ人数は多いというのに
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 08:39:07.52 ID:cNMCSPVL
人多いのはネ実勢がのりこめー^^してるし、ネ実勢はあっちのスレでやってるからなぁ
それにしたって間があきすぎだけどw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 09:16:59.00 ID:mdbyXV3D
ネ実からこんにちは。
向こうから人が来る前は多い時間帯で平均何人だったのか教えてくだちゃい
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 13:42:45.33 ID:mDC5UH8y
夜の一番いい時間帯で50人に届かない程度だったと思う
腐ってもネトゲなので人が多い現状は個人的には好ましいよ、鯖には不安があるけどね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:03:07.95 ID:mdbyXV3D
なるほどthx
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 15:38:07.34 ID:6eq7RhP2
本当に少ないときは10人前後くらいだったのに…
人が多い現状が好ましいというのは確かだが、今の炭鉱の賑わいは割と想定外w
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 18:17:15.31 ID:sVUHVs8x
ほむほむとかいう奴が支援0レベルなのに、支援目当てに俺をストーキングしてきてうぜー^^;;;
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 18:17:33.83 ID:LQhNok5R
地震でFFがとまってるからぬ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 18:21:26.59 ID:cNMCSPVL
FFどころか色々なMMOの鯖止めるみたいだな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 21:15:07.67 ID:GoF64Mvd
>>529獣使いちゃん乙
ネ実民のほとんどは普通に楽しくプレーしてるからいいじゃんよw
俺は人が増えて楽しいよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 21:27:06.38 ID:pv2huwa/
鍵って壊れるのかよわろえない
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 21:33:15.47 ID:mDC5UH8y
下ると一定確率で壊れるが、上る場合は壊れないから出来る限り上って目的地に行くようにしなはれ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 09:09:33.53 ID:3P3PeTbk
記憶版って戻る際には毎回使わないと転移石で戻れないの?
地上に戻る使ったら石無かったからわざわざ降りる羽目になったんだが
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 09:20:01.92 ID:KzxmmHv2
1Fに降りる→記憶版使って戻るを繰り返せば20個まで転移石をストック出来る
転移石単体での販売はされてない
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 10:13:36.43 ID:3P3PeTbk
>>536
記憶版一枚につき転移石一つってわけね
どうもありがとう
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 19:23:42.74 ID:os/JCUV4
狩人達の膝当ての効果発動条件、知ってる人いれば誰か教えてくれないかな?
弓撃って何度も矢の数確認してるけど、普通に減ってくばかり
幸運銃弾とかMISSSHOTは、表記なしで発動するから弓で確認してるんだけど
いくらやっても矢が+されることがない
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:19:26.23 ID:8BKKMFZm
発動すると表示されるから矢の数確認する必要は無いよ
ゲーム起動してから1度も出ないことも多いけど、たまに高確率で発動したり
発動に条件があるのか単に乱数片寄ってるだけなのかよくわからん
どの武器でも発動はするっぽい?鎌とか槍とかでも出たことがあった
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:03:01.77 ID:os/JCUV4
>>539
さんくす、表示されるのか ずっとやってたけど本当に全然発動しないね
お守り程度に装備しておくことにします

それはそうと0Fに戻ったときに、休憩すれば移動Castが0秒になるの直されちゃったね
最近は人も多いし、負荷軽減処理が色々されてそう
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:24:48.65 ID:huAnlzCn
邪神が出てくるようになったようだが、これはなんぞ…?
時間経過で直るのを待つしかないのかな?

てか1階に出たら完全に初心者殺しだよねー
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:21:56.51 ID:xVF8XkO6
どうも巡礼者しか直せないみたいだな
巡礼者の負担が増えるな…
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:23:19.41 ID:QZsuV0Ob
とうとう巡礼者の時代がやってきたか
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:24:40.19 ID:iHzTFDV8
巡礼者様のお通りじゃー
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:27:16.10 ID:sDUoW5bY
おい巡礼者、早く直せよ!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:32:57.91 ID:rNQps3gd
ゆれたあああああああ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:36:05.08 ID:QZsuV0Ob
巡礼者様のお怒りじゃー
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:16:10.23 ID:mdLmUiHX
誰か>>507頼む
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:42:56.60 ID:PRtboIob
>>548
神社施設合成で経験値稼いでそれでLv1になれば、三柱用意しなくても思金を先に出せる
自分はおもいかねが3番目に出した神様だった、そのときは神社Lv1はあった
もうレベル上がっちゃったから確認出来ないけど
神様と施設で条件リンクしてたりと、wiki情報は一部正確でないところがあるはず
必要Lvとか間違えてたら、コメントにでも情報提供しておいてくれれば直しておきます
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:50:46.07 ID:xT3W6dNk
おもいかねって、金塊の出現率によっては100円もペイできなかったりする
かなりうんこな神様なんだがなんで出したいんだw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:59:13.22 ID:PRtboIob
思金がうんこ扱いはさすがにない
一戦が早く終わる楽な層ほど、効果時間中に金塊たくさん取れるから
収支かなり+になるよ
深層だと金塊取る前に切れるから、うんこだけども
出番すらない命中+とかMP+のほうがよっぽどうんこ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 01:00:32.72 ID:xT3W6dNk
一番役立つ命中+をうんことかいうなw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 01:46:29.01 ID:udw9I4gp
扉ボスも毒効くのか
適合武器のレベルが低すぎて通らなかったので毒と高レベル武器でゴリ押しして倒した
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 08:46:36.69 ID:mdLmUiHX
>>549-552
レスthx
金策によさそうと思ったんだけど結局運次第ってことか
とりあえず素材集めがんばってくる
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 17:23:28.02 ID:SHvp9ULM
社員のHPがまさかの100超え
99で止まるかと思ったけど、まったくそんなことはなかった
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:29:50.86 ID:LrPfXk99
社長より強い社員とか(ギリギリ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:32:35.91 ID:JSzyGXJ2
邪神らめえええ
エンダってると常時HP半分はクリティカルで即死食らうレベルに落ちるから
危険がピンチ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:36:14.42 ID:wx3Z8YrI
邪神ってなんぞ?
出来の悪いフィギュアか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:59:40.12 ID:0PNbq/fE
社員ってレベル9が最高だと思ってた
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:16:05.16 ID:BCLOoHV+
狩人達の膝当ての発動率明らかに上がったな
GMBORADよりこっち見てそうだ
というわけで、霧隠れ+[と幽刀も再確認しておくれ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 00:27:06.97 ID:s2Yro8mR
追加攻撃発動率
霧隠れ:各3割ぐらい
羊銃:1〜2割
ブリザードソード:5〜6割
追加攻撃+1でも結構違う。羊は時々追加、だけど。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 00:34:22.92 ID:Tpj3W2KB
霧隠れ[と幽刀は分身+1だろ
1回も発動したの見たことない
霧隠れはファントムネックレスの効果かと思えばそうでもないし、これも不具合じゃないか
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:22:36.34 ID:SDm411iX
邪教徒だが割れた頭蓋骨を建材に920Arkで超巨大魔王像ってのが作れるようになってたんだが
作ってみたら戦闘中6秒毎にMP+1ってこれ巨大魔王像より劣化してないか・・・?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:33:24.82 ID:SDm411iX
超巨魔王像の次はこんなのが作れるようになってた
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up101475.png

実際に作ってみた
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up101476.png
説明文をよく見たら「更に」が付いてるから劣化してるんじゃなくて従来の魔王像効果に+してMP回復するって意味なのかね
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 00:58:00.82 ID:G2BogI49
輝きすぎる燐粉って露天に並ぶのか
55階にこもり続けたあの日々はいったい
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 01:08:46.82 ID:ua9FkNC9
EXアイテムは再構成時に極々稀に露天に並ぶのかな
左下には普通のアイテムを再構成したとあるのに、EXアイテムになってることがあるね
朱印とか業も並ばないかな
EX2ドロップは白骨あばら共に一度も見たことない
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 12:11:24.36 ID:6Lvr0ThZ
最近やってないからうろ覚えだけど、なんかのタイミングで陳列品がアイテムリストの一つ上のものに変わる。
再構成ログがないのにキープしておいた修理素材がいつのまにか並べ替えられてたりするのもそのせい。

並び的にEX1やボスの白骨は出るけど後から追加されたあばらやEX2ドロップは並ばない
or並べられてもすんごく出しにくいと思う。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 13:30:00.16 ID:f4vYF5Hu
ああ、そういう法則があったんだ
確かに言われてみれば、旗関係とか一つ上の物になってた気がする
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 13:56:18.19 ID:ua9FkNC9
石炭が何故か店に並んでたときも、だんだんランク下のものになってたなー
相殺シールドが並んでるって言ってた人もいたし、順調に差し替えられていけば
宝石類買い放題になってしまうのかな
EX2とEXあばら骨ドロップは、位置的にほぼ期待出来なさそうだね
じすさんもこのスレ見てるだろうし、バグの原因が特定されればEXアイテム販売終了か
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 16:46:46.00 ID:6k/hf9nd
EXドロップとったのにレシピが出ないのはそれはそれでへこむ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 12:03:48.79 ID:S+0VFbU/
レベル0でどこまで進めるか試してみようと思ったんだけど、
逃げ失敗の10秒待ちと経験値減らしの自殺が予想以上にだるい。
というか、自殺によるログ流しが邪魔っけそうだな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 14:10:03.67 ID:H8t4xEWi
輝きすぎる燐粉を露店で見かけて、何のアイテムか分からないけど貴重な物に違いないと全財産突っ込んで買い漁った自分の判断は間違っていなかったようだ…
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 00:54:59.09 ID:iA22EAH6
次元の敵はenderしてもたいして強くならないから、ステが上がる分ender後の方が
楽なぐらいだな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 01:12:19.47 ID:xXCNnjOo
今サーバー動いてるよね?
久しぶりにやろうとしてクライアント更新して起動したけど繋がらない
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 01:14:10.27 ID:yUUQSuik
落ちたんじゃね?コレ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 01:14:17.07 ID:uEYOCadE
落ちたっぽい
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 01:14:21.47 ID:9A0D2YrL
ちょっと前から落ちたみたい
移動できなくなったよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 01:33:56.31 ID:xXCNnjOo
そうか…じゃあどれくらいかかるか分からんが待てば回復するよな?ありがとう
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 02:17:47.26 ID:1+ylCbvX
L字wwww
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 02:18:00.88 ID:1+ylCbvX
ごめん誤爆
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 10:34:02.97 ID:ZCJ2vbG+
終末の膝当てってすごくないの?
Ex+10%って「敵遭遇時に10%の確率でEx出現」だとするとめちゃくちゃすごそうなんだけど、
まったく話題に上らないし気になる。
単にEx出現率が1.1倍になるだけなのかな?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 11:21:37.50 ID:54l1zrbZ
鯖落ち復帰まだかなー
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 12:11:06.27 ID:bQA1xy25
【速報】鯖復活
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 12:11:57.49 ID:W94DJgQ3
鯖復帰あげ

>>581
終焉の足袋のことだと思うけど、もちろん遭遇時に10%になるわけじゃない
数値的には出現率1.1倍だと思うけど、体感できるぐらいには遭遇率が
増えてる気がするから、常時装備してる。

まあ問題なのは遭遇率じゃなくてドロップ率なんだけどな
ちなみに自分のデータを見てみたら
通常敵撃破が528553でEX敵撃破が1361だった

585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 12:50:59.44 ID:dToq6RCf
魔法、神聖、暗黒ってBP上げる必要ある?初期値はまずいかな?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 13:08:19.47 ID:HgDRDIIL
魔:たぶんいらない
暗:たぶんいらない(吸血使うとしても鎌熟練度で代用が利く)
神:バタフライ系の被ダメが軽減できるらしいのでBPに余裕があれば
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 15:55:59.45 ID:nQt+p8A0
落ちた?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 15:59:46.49 ID:6RkQwA80
落ちた
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 16:05:03.73 ID:K4Pguqij
1時間半ほどのデータふっとんだオワタ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 16:13:15.48 ID:9qC2ks1M
datフォルダの中にバックアップあるっしょ更新日時をチェックだ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 16:19:33.06 ID:K4Pguqij
うおおお30分前のデータだけどあったわ
今日はじめたばっかりで、あやうく最初からやり直すところだったthx
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 16:22:56.80 ID:W94DJgQ3
落ちてもゲーム終了できなかった?
フリーズしたのならバックアップ探すしかないだろうけど
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 18:20:04.24 ID:W94DJgQ3
まだきっちり計算したわけじゃないんだけど、
BPが最終的に足りない気がしてきた
ステータスにかなり大量のBPを使う
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 19:32:35.01 ID:PfaF61nZ
棍にBP振って熟練度+したんだけど、スキル上がりにくすぎる
0or4はきつい
熟練に振れ幅あるジョブは1or5になるわけじゃないだろうし、棍も3or4になるようにしてくれないかな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 20:35:38.95 ID:iA22EAH6
棍で上がりにくいとかいってたら他の武器つかえないだろw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 20:40:59.49 ID:6RkQwA80
自分も棍はきついな
他のやつは熟練度+してけばさくさく上がるけど棍は運が絡むから面倒
でも一番辛いのは大砲だ…
範囲拡大の支援ないと正直やってらんないわ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 20:42:25.69 ID:iA22EAH6
砲とか一番楽ですやんか
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 20:49:39.04 ID:6RkQwA80
今人多いからいいけど昔は支援なんか雀の涙だったからな
あと砲は調子乗ってると疫病なんかで即死するw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 20:51:25.03 ID:PfaF61nZ
もうほとんどの武器70近くにしたけど、棍と砲は別格できつい
しかも、その砲よりも棍の方が明らかに上昇遅い
ほかの武器使ってから言ってるんだ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 20:53:32.52 ID:iA22EAH6
enderしろender
連打系の武装は1発で倒せる敵だけ狩ってるといつまでたってもあがらん
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 21:02:56.71 ID:PfaF61nZ
そりゃenderして速さ装備着けずに殴ってる人は、棍が一番楽だと思うけど
装備揃えてEX狙いつつ高速殲滅じゃないと、色んな意味で効率悪すぎ
スキル上げるだけに限るなら、enderせずにガーディアンに守らせて殴ってるだけでいい
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 21:05:48.10 ID:iA22EAH6
1行目は自分で書いてて恥ずかしくならんか
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 21:09:39.21 ID:PfaF61nZ
enderしたら明らかにスキル上げ効率落ちるからなあ
enderしてる人は数少ないし、その言い草聞くとさすがに断定できちゃうでしょ…
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 21:17:04.95 ID:iA22EAH6
おまえそのレスは下衆すぎるだろw
エンダーしてないスキルlvall70とかおまえも大概特定しやすいからそういうこと
あんまりいうなw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 21:28:20.59 ID:GlfKwgQh
なんだ、ただの泣き言か
不具合を直してほしいとかならともかく、上がりにくいからとかどこのゆとりだ?
PfaF61nZがどこまでやり込むか知らんが、レアアイテムなんかも含めてすべてこなす事を前提に作ってあるんだろうし
それを考えたらむしろ上がり安すぎるぐらいだ
あ、あとささっと0or6まで上げてしまえ だいぶ変わるぞ 
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 21:34:42.82 ID:PfaF61nZ
煽られたとはいえ確かにゲスかった
該当の人には謝るよ
小さいコミュニティだし、棘のあることは言うべきでなかったね
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 21:44:12.17 ID:mNrWlAQH
久々にやったらバージョン上がっててついに侍の時代が来たぜと思ったらひん曲がった釘が手に入らなさ過ぎて…
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 21:47:00.91 ID:o3rfzXT4
ここはネ実じゃねえぞ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 22:03:49.37 ID:FIgCBOi2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1300358631/
これか?
あっちはあっちで盛り上がってるしこっちとはあまり関係無いんじゃね
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 23:53:56.80 ID:EA6IoZG4
流れを変える為話題を振ってみる
皆はアタッチメントどういう感じで付けてる?
自分は
勾U 精 精U 他 結 面 体 万 静 意
神  美 麗  栄 養 緑 飲 元 根    の計19

静 があっても無くてもどちらでもいい状態なので
状況によって静を違うアタッチメントに付け替える時はあるけど 
それ以外はほぼ半固定状態な現状
思考が固まってて いいアタッチメントを見逃してるんじゃ無いかと
ふと思った為 聞いてみる
付け方で特定されそうだけど そこはまぁスルーして下さい
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 00:34:50.88 ID:h2rVAYg6
ネ実の連中は楽しんでるな、雰囲気が独特でついていけないが
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 00:43:03.87 ID:UGzCRpFO
TP+系を外して、呪や毒を入れてるかな俺は
上位系は設計図だけ買ってあるけど作成されるのはいつのことやら
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 01:02:59.45 ID:NCf531a8
呪 毒 他 耐 重 集 極 結 帷 面
満 体 万 清 栄 養 水 元 根

麗が欲しいが緋色の骨でない
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 01:14:40.19 ID:5PDcc5kN
血 極 吸 満 体 静 意 美 清
衛 栄 養 滋 緑 水 聖 元

みんなenderしてるのか…enderしてないとアタッチメントの装備限界って17だよな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 03:48:58.22 ID:av9TSemf
邪教とか、銃や刀のBP得られない職ってそれだけで損してる?
淫乱て言葉に惹かれて邪教選んだけど、イバラの道のおかん
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 05:16:38.78 ID:jEBsQwoL
>>615
もう一度Wikiを見直すんだ
それでも分からなければ君の人生そのものがイバラの道のおかん
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 05:51:53.54 ID:5TYvdjra
アタッチメント
癒 癒U 癒V 他 虐 重 集 極 結 満
体 万 美 清 衛 麗 栄 養 緑

ついでにバフ目当てという意味で装備してる武器も

守りの棒 防御+20%
大円月輪 範囲+2
タキオンの杖 速さ+2
天界鎌 最大HP+20%
意識の槍 命中+20%
虜弓 クリ+10%
エミリ'sLOVE
禊刀 クリティカル発動回数+1
壁穴砲 防御+10%

もっと効果が高いけど、まだ取ってないというのもいくつかある
魔法、MP関係には一切振ってないけどヒールに困った記憶はここしばらく全くない
速度はタキオンと武者がいくつかあれば充分まかなえてるからそれよりも
攻撃&クリティカル重視だね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 06:15:31.86 ID:5TYvdjra
あとまあ、これは余計なお世話かもしれないけど
「楽だから」とか「ender怖い」という理由で充分な強さがあるにも
関わらず、まだenderしてない人に対しては「はよ、enderしてみ?」と。

確かに元に戻せない、上ジャンプなどのデメリットはあるけど
それを差し引いてもenderのほうがやってて楽しいと思うよ

イージーモードは卒業しようぜとまでは言わないけど、
このゲームはenderしてからが本番だと思う
苦労して攻略して、キャラを強化していって、今までは大変だったり
倒せなかった敵がじょじょに倒せるようになってくるといった楽しみを
味わえるのはenderのほうが大きい
私はender実装当日にenderした組だけど、少なくとも今までに
しなければよかったと思ったことは一度もない

それでもまだ不安だという人はとりあえずバックアップを取っておいて
一度enderしてみるといいと思う
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 12:48:32.23 ID:OAqenoCP
wikiに神社・遺跡expの入手チャンスが限られている? ってあったけど
・神社の場合は合成の順番に気をつけてレベルアップ時の端数が無駄にならないようにする
・遺跡は効果上昇書物取らずにLv0コマンドで掘り進めて熟練度上昇書物を有効活用
がベストということでおk?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 13:15:35.10 ID:UGzCRpFO
おk
ただ遺跡とかかなり数あってそれなりのレベルまで上がりそうだから、ガッチガチに
切り詰めてもレベル1分差がでてBP1でも多く貰えれば御の字とかそんなレベル
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 14:32:21.88 ID:5TYvdjra
神社はたぶん現状ではどうやっても最終的に4になると思うから
そこまで厳密に計算しなくてもいいはず。
将来的な追加要素が無いとはいえないけど。

遺跡発掘はものすご〜く手間をかけて地道に進めて
最終的に2か3程度の差が出るかでないか。

気分の問題として上げれるところまで上げたいと思うかどうかで
決めればいいと思う
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 20:18:04.56 ID:laPR4Axd
気のせいかもしれないけど
一度にたくさん掘った時は貰えるexpも増えてない?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 21:12:13.34 ID:av9TSemf
遺跡の発掘て、途中で別の階いっても後から再開できるのか?
初めて見つけたけど、明らかにアークがたりないな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 21:39:26.52 ID:2N7d3YKe
>>615 大丈夫。中断しても再開できるよ

expボーナスが溢れそうで困ってるんだけど
遺跡の同時攻略は可能ですか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 21:41:02.93 ID:2N7d3YKe
アンカーみすってもた
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 22:21:23.32 ID:av9TSemf
レスthx
遺跡製のは、素材のわりにかなり優秀なのが多いぽいね、こりゃなんとしても掘り当てないと
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 22:24:11.31 ID:qHY1rAhW
610ですが レスありがとうございます
やはり人によって色々付け方違うなぁと実感しました

>>612
TP+系は杖必殺発生を少しでも高める為に付けています
(杖必殺=神聖値分MP回復)

>>617
では自分のバフ目当て装備武器も

棍・うまい棒or守りの棒
剣・大円月輪
杖・ヴァハ系を使う為消費してもいい杖を装備
鎌・冥界鎌(攻撃重視時) 魔界鎌(防御重視時)
槍・魔封の槍
弓・虜弓
銃・羊飼いの銃
刀・禊刀
砲・壁穴砲

ヴァハ系主体の為 杖で速さ+を賄えないのが唯一辛い所と感じてます
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 22:53:18.06 ID:m5wBG9HX
アタッチメントとかBuff装備とかすごいのつけてる人ばかりでうらやましい。
Enderしてるけど恥ずかしくて書けない。

>>622
調べて計算してみた。
修復や掘削時に得られるExpは
(修復量) / 3 + 1 + (熟練度+本・能力) 小数点切捨て
で共通。

遺跡は同時攻略可能。一時4本の通路を放置してたから間違いない。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 07:17:08.99 ID:tPi2DNxe
8階と46階遺跡はどっちか片方掘ればいいのかな?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 07:33:12.42 ID:SGlWRsTl
>>622
掘った距離に応じてもらえる経験値は確かに増えてるけど、
割合で考えると毎回5m掘るのが一番経験が多くなる
厳密に考えればLv0の掘りでも、5mか6mかがランダムなので
6mが出たときはバックアップからやり直しが一番多くなるけど、
さすがにそこまでやる必要はないか

残り5mを切ったらLv2のドリルで掘るとか最終ボーナスの50を
無駄にしないようにするとかぐらいは気にかけてもいいかも
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 15:51:39.98 ID:du3b+/JR
大円月輪の設計図がいつまでたっても店に並ばないと思ったら、円月輪を作成
したら並んだ。こういうのもあるのか。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 16:02:53.18 ID:BCRlwbX6
>>628
>>630
なるほどな
勘違いするところだった
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 20:58:18.04 ID:HAzji4JB
今って1人で一定以上の修復をすると特別ボーナスがつくようになってるのね
邪神を1人で全部修復したら
修復EXボーナス25
まあまあ頑張った修復EXボーナス15
頑張ったEX修復ボーナス30
すごく頑張ったEX修復ボーナス70
がついて140増えた
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 23:23:50.03 ID:xpMEUlAR
ついに……ついに神社lvが2になった。
「lv2まで後一歩」になるまでよりなってからの時間のが確実なぐらい長かった。
これで神社lvが足りなくて作れなかった神様や施設を建てられる。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 02:49:12.33 ID:xq0Gxl3g
チャットで雑談すんじゃねーよGDGE
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 05:32:42.08 ID:suQD3JZv
あれは救援要請(+事故報告)でしょ。しかもその人その3発言しかしてないし。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 05:52:58.01 ID:0Ldgg/aW
というか、多少の雑談くらい良いだろ
雑談とか人の発言が気に障るなら、じすさんにチャット欄を消せるよう要望すべき
俺も欲しいんだけどな、チャット欄オフ
左下のログ、レポート、チャット全部オフにして戦闘ログだけ見ていたい
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 16:39:20.07 ID:ZScsgukL
電子海にはチャットオフがあったよな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 16:42:52.30 ID:HocRIlpc
いや、オフにできるだろ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 20:33:37.86 ID:23WEdOYb
雑談ぐらいさせてやれよw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:17:28.74 ID:vIdSjQ4V
炭鉱は遊びじゃないんだろ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:32:59.86 ID:wpTwUTBY
仕事辞めさせられてフルタイムで支援待機と旗折りさせられるとかマジ震えてきやがった・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:48:56.99 ID:BoOx0L9q
俺は自宅警備に誇りをもっているからやめない
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:49:47.48 ID:0Nka2sfV
スキルの魔法バリアが軽減するのは魔法ダメージだけですか?
魔法(の)バリアなのか、魔法(を軽減する)バリアなのか分からないです
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 01:04:51.96 ID:C9RtpPz2
魔法(の)バリア、物理も軽減できてると思う。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 01:19:23.18 ID:0Nka2sfV
サンクス。
早速習得してきます
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 19:32:10.42 ID:lEk2zfY4
0階の店のアイテムがどういうタイミングで変化してるのかが良く分からない
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 22:54:43.56 ID:D6bNOs6M
>>647
つ ヒント 所持アイテム個数

GMさんがここやネ実スレ見てるだろうから 修正警戒で有用な話題が
スレやチャットでしづらくなったなぁと最近感じる
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 23:49:37.80 ID:lEk2zfY4
なるほどありがとう
アイテム少ない状態で日数?経過すると変わるということかな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 01:50:01.06 ID:eMT+tF9W
バグ技を隠してウマウマしたいとかケツの穴小さいこと言ってないでちゃんと
報告しろよ。なんか数人引くようなマジゲーマーが住み着いてるよなここw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 02:08:12.50 ID:I0+oEtjN
マニアやゲーマーでもないのに、2chスレに常駐とかないわ
住み着いてるのはそういう部類しかいないだろ
にわかやライト層はスレなんて数回見て、そのうちゲームにも飽きて二度と来なくなるもの
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 02:13:15.62 ID:fbR1n6cK
バグ技修正なら別に構わないし大いにやってくれって思うが
バグじゃないプレイヤーに有用な部分も今までで結構弄られてる
攻撃速度の上限の仕様も、昔と今とでは微妙に変えられてるし
材料を弄ったり価格を高くしたりも時々あるし
EXエネミー出現率も極僅かに下げてきてたりもしてる
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 02:16:04.91 ID:eMT+tF9W
EXエネミーの出現率なんてどうやって調べたんだよw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 02:18:15.92 ID:RhxVNs36
プレイヤーに取って辛い仕様変更だろうと、それを決めるのは作者だし
合わないならやめる他ないな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 02:18:49.84 ID:I0+oEtjN
通常敵とEX数の割合だろ、optionで見れるんだからそこで見ろよ優介さん
おおかた終焉の足袋のバランス取りじゃないの
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 02:23:49.65 ID:eMT+tF9W
おまえそういうのやめろって
あたってるならまだしもあたってないからタチ悪いわ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 03:00:36.92 ID:c/RgX3B7
お前らは何人AMオンゲから追い出したら気が済むのかと
全然成長してないな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 05:05:31.07 ID:RLQnrhYO
ゲームの作風的に痛いのが集まってくるのは仕方ない
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 08:08:13.02 ID:Oe0MC/of
そんなことよりレベル100にもなってenderしてないやつは
恥ずかしくないの?
周囲の冷ややかな視線が気にならないタイプ?
レベル100超えてて支援に振ってないクズだったかゲロだったか
そんな名前のやつよりはましだが
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 08:34:20.84 ID:TDbVkwhv
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんな げーむに まじに │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 10:08:38.13 ID:kwEzO5eG
>>652
そんなもんネトゲには付き物だろが
オフゲやってろよw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 10:49:23.55 ID:GaOrOQ4x
なんでenderしないと周囲から冷ややかに見られるの?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 10:58:58.33 ID:3MASsV4c
>>659はそんなこと書いて恥ずかしくないのか?
まあ、導入即enderした人は別として、99F行って何も考えずにenderして失敗したと思ってる奴なんだろうな
そもそも武器レベルの上限アップ以外メリットが無いのだからenderする基準を強いて言うならレベルより武器レベルだろう

あと、>>659ははやく周囲の冷ややかな視線に気付いたほうがいい
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 11:27:35.52 ID:tXSkdgKN
これ以上キチガイの相手するなら、まとめて1000クラスタある次元にふっとばすぞ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 12:11:35.22 ID:nuyToqfs
ランキング見る限りenderしてる人21人しかいないな
全体の1割程度か?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 12:17:53.79 ID:TDbVkwhv
その21人の中でも、バックアップも取らずに特攻したマヌケは
せいぜい>>659ぐらいだろうなあ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 12:48:56.47 ID:16pMzi/R
まあ居残り組はレアコレクターだろう

エンダー実装時にエンダーやべええって言い過ぎちゃったな
問題になるのって上層戻しぐらいで、それ以外にエンダーしない理由なんて
ないぐらいなんだけどな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 14:03:30.16 ID:9ZdBtow8
>>667
敵がただ強くなるだけ。っていうのはそれだけですさまじいデメリットだよ。
ドロップの種類やドロップ率は変わらないのに。

強化限界が伸びてもそれ以上に敵が強くなってる。
どんな敵を倒すのにも、複数撃必要になってしまう。時間がかかる。
とにかく数を倒したいのに永久に足かせがつく。
Enderなんかしなくていいよ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 14:22:35.04 ID:16pMzi/R
いやーそれが大げさだっていう話なんだけどなw
たしかに深層の敵のレア狙うならそのとおりなんだけど
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 14:37:06.76 ID:BHdPQhQP
まあそろそろ90レベルなのに85階以降行ったことない俺みたいなのだって居るんだ
プレイスタイルなんて人それぞれじゃないか、のんびりやろうぜ
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up104357.png
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 14:38:02.88 ID:u5WP0vf7
敵の強さとかその辺の感じ方なんて人それぞれだからなー
倒すのに攻撃回数1回増えたり、それこそ乱数で
ギリギリ1発で倒せたり倒せなかったりする場合が出てきただけでも
かなり強くなったって感じる人もいるし
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 15:42:39.48 ID:s+Kl5sqg
ぶっちゃけenderってやること無くなった人のためだけにあるようなもんだしな
現状のシステムだとenderするメリットよりデメリットの方が遙かにでかい
レベルは上がりやすくなるけど、70レベ以降上げる利点がほぼ無いのが痛い
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 15:56:04.34 ID:dtrZukFk
エンダーなしのレベル100って相当な廃人だからな
80→100には相当な時間がかかってる。いまさらエンダーなんていけるわけねー
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 16:02:42.14 ID:dtrZukFk
エンダーするなら80手前よ
レベルガンガン上がるし金ガンガンたまるし散財しまくりのお大臣プレイはすげー楽しい
ノーマルだとほとんどオーバーキルになるだけの追加攻撃ついた装備が、そろえるたびに
充実感がある

100超えてからいってもデメリットしかないわ。極限までやりこむつもりなら非エンダーだな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 21:20:46.48 ID:s+Kl5sqg
記憶違いかもしれんが80レベ未満なら
Ender前の90F台でも30以上の経験値と金が入らなかったか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 06:48:00.16 ID:9VeGqEBb
enderのデメリットばかりが強調されているが、
敵が強くなること、刺激的な戦闘ができることこそがenderの魅力だと言ってみる

一通りのことをやり終え、90F台ですらマウスぽちぽちしてるだけで
敵が蒸発していくことに半端ない作業感を感じていたときに突如として実装された謎の新モード。
くどいほどに表示される「ここから先は一方通行だ」「それでも実行しますか?」という警告メッセージ。
そしてさほど変わらないだろうとたかをくくって炭鉱に潜り、ぼっこぼこにされて追い返されたときの
「わくわく感」はこれぞAMゲーだと思ったけどね。

リアルタイムでRSに館や祠、豪傑などが実装されたときのことを知ってる人なら挑戦せずにはいられない
新モードだと思ったもんだけど。

>>674も言ってることだけど、非enderの最大のデメリットは新装備、新アイテム、書物をいくら手に入れても
強くなったという実感がまるでわかないだろうということだと思う。なんせそんなことをしなくてもなんでも瞬殺なんだから。

それに対してenderは様々なパワーアップを体感できる相手が用意されている。
攻略目標に対する神様選びに意味がある。一瞬の油断が命取りの次元クリアに大きな喜びがある。
ex2レアドロップを入手してガッツポーズし、新装備に一喜一憂する。
レア装備を手に入れ、攻撃回数やクリティカル発動回数が増えて、今までとは格段に楽になった
戦闘にさすがはレア中のレアアイテムだなと感じ入る。
最初は運ゲーだった次元の突破率がどんどん上昇し、強くなった自分を実感できる。
そして扉ボスに瞬殺され、あっけにとられたあとに思わず笑ってしまってから、
再度闘志を燃やし、打倒のための戦略を練る楽しみがある。

それもこれも様々な追加要素や神様、新装備、ステータスアップで段階的に強くなっていくマイキャラと
ender準拠の敵の強さの、大味にも無理ゲーにもならないぎりりぎりのところで設定された神業的な
絶妙のゲームバランスがあってこそで、これははっきり言ってかなり凄いことだと思う。

これらのほとんどは非エンダーでは少ししか味わえないことだと思うし、非エンダーでとことん強化して、
全ての要素を終わらせた人は個人的にはもったいことしてるな〜と思う。
コンプリートこそが目的で、そのための作業も楽しみの一環というプレイを否定するものではないし、
私もなんだかんだでアイテムコンプ、称号コンプ、レアアイテムコンプがプレイのモチベーションの大部分に
なっているのは事実だけど、enderはそのための過程すら楽しいものにしてくれるモードだったと思うよ。
個人的にはenderがなかったらもうとっくの昔にこのゲームはやめていた。

で、まあ何が言いたいかというと、さすがに現状ではそんなenderにも限度はあるもので、
今では90階層+邪神+呪いだろうが、衰弱+次元↓4だろうが普通にクリアできるようになってるのも事実。
敵の強さが物足りなくなってきて、ender実装直前の作業の日々に戻ってきてるのも確かなわけで、
そろそろenderモード2なんかが欲しいな〜と。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 07:21:32.28 ID:/U2aPuhn
ちょっと長いな、と思ったら長すぎて吹いた
よくわからないが、なんかすごいことは分かった
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 08:17:14.77 ID:zkr+xSJR
言葉の意味はよく分からんがとにかくすごい地震だ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 08:25:20.30 ID:SBK3Dok/
物壊しながら直したりして地味に進むのが楽しいから
レシピ追加が終わったらやめるかなーぐらいの気持ちでやってる俺
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 11:45:41.15 ID:jIGAW1IA
>659みたいな書き込みしちゃった時点で今更何を言っても説得力が無いでござるの巻
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 12:03:21.84 ID:Y2pH1oO7
RSでいうなら館や祠よりEXアイテムが出ない鬱だと思う
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 12:46:25.15 ID:9VeGqEBb
>>680
えっ?
(わざわざ言うまでもない気もするけど、>>659は別人)

>>681
確かに欲を言えばenderだけのアイテムやスキルがもっとあったらなとは思った
まあ、あくまでも難易度的な意味でというか、それまでのバージョンとの落差
に驚かされたという意味でね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 13:56:34.68 ID:nLB66MFq
>>659にこれだけ過剰反応するってことは当の100越えがそう思ってるってことよ
廃人なんて冷ややかな目で見られて当たり前なんだから、これぐらいで顔真っ赤
にしてたらネトゲ廃人なんてやれないぜ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 14:49:30.90 ID:oyNyLEyp
>>683
むしろこの反応はender済みの反応が多いでしょ。
どっちも有りなんだから気にするなって。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 02:38:34.56 ID:rKD7a7sI
自分の行こうと思っていた階にGMがいて、思わず踏みとどまったw
「マジックゲートが開かれた」って何だろ…?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 03:01:02.33 ID:+Q4wwOWN
なんかワクワクする名前だね
大金塊と仕掛けの関係みたいに、邪神の対極にあたるメリット事故かな?
発生したら魔術師とかが減っていく耐久度を補強したりするのかも
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 03:22:24.28 ID:h+pTiScd
GMストーキングとかなんだかな
そんなんで新イベ見つけてもつまらんよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 05:09:53.82 ID:8DWZ+6z4
ストーキングの意味から調べ直してこようか
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 05:52:20.21 ID:DnXVsk/d
鯖死亡して、復活したと思ったらわいころを引っさげて来て、そっちに人が流れちゃって
正直もうオワコンだと思ってたので、最近の盛況とverupは嬉しい
新要素楽しみすなぁ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 08:50:16.19 ID:5HpU8rv6
wikiの社員の項目を見ていて気づいたことを

・社員を戻したときの獲得経験値は日数×派遣した数÷2
・さらにボーナスでエリート持ちの人数×5がプラスされる
・ペナルティで弱持ちの数×5がマイナスされる
・入手宝箱数は獲得経験値÷7±α(誤差の正確な計算は未調査)

なので、レベル自体で作業効率(経験や獲得アイテム数)が変わるわけではなく
重要なのはエリート持ち、弱持ちの人数差です。
また1日単位で効率が変化しているわけではないので、エリート持ちが多い場合は
5日で帰還することが日数に対する効率としてはベストです
実際には休憩の発生やら移動の手間やら派遣料との兼ね合いもあるので5日帰還がいいとは限りませんが

・スキルを覚えるタイミングはレベルアップ時でランダムに取得
・スキル取得数の制限は基本的にはないがいくつかの相反するスキルを1キャラが同時に覚えることはない
 具体的にはエリートと弱はどちらか片方、防と怠はどちらか片方
・癒と眠は片方を覚えるともう片方を同時に覚えることが多い
・レベルアップ時のスキル取得やHPの増加量はバックアップからやり直すと変わります
 弱を覚えた場合にやり直してエリートになるまで粘ることも一応可能です
 (バックアップからのリトライを推奨するというものではありません。面倒なわりにそこまで劇的な差がでるわけでもない)
・敵ITEMスキルはどこかのバージョンで敵物に名称変更。効果は同じ

また重要な要素としてクリティカルダメージとでもいうべきものがあり、
日数経過時に一定の確率で大ダメージ(最大HPの1/4から1/3程度)を受けることがあります
これは大人数、長期の派遣を難しくしている要因で、HPが100を超えていようが運悪く2、3回くらってしまうと
危険域に入ってしまい、帰還させる必要があります。クリティカルダメージの発生確率に防や怠が関わっている
様な気もしますが、詳しいところは不明

都合によりwikiの更新はできませんので、もしされる方がいましたら適宜変更お願いします
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 09:21:29.78 ID:U/3LG/ch
スキルを覚えるのは基本レベルアップ時だけど、LV0でスキル持ちが出現したことがあったから
LV0の経験値の何%も覚える可能性があったりするのかも。

こっちにはエリートと弱の両方を覚えてる社員は2人いた。エリートと怠両方はいなかった。

割合は不明だけど帰還時にダメージを受けるから5日が効率ベストとは限らなそう。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 09:31:48.01 ID:5HpU8rv6
>>691
すいません、全くその通りで、相反するのは
エリートと怠、防と弱でした
それで怠のほうが経験効率ダウンで弱のほうがダメージアップ?のほうですね

5日帰還はあくまで日数に対する経験値の効率なんで
実際にはもうちょっと長い帰還派遣したほうがいいことのほうが多いですね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 09:38:34.37 ID:5HpU8rv6
改めてエリート、怠あたりの検証をしようとおもったら
取得スキルが一覧からはみでてて覚えてるかどうか把握できない
社員がちらほらとw

>>690
弱と怠の項目はすべて弱→怠、怠→弱に変換して読んでください
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 09:38:43.51 ID:+Q4wwOWN
>>692
wikiに情報反映させてもらいました
クリティカルダメージの存在には気付かなかった、目から鱗

ところでマジックゲート、修復のお供とかにすごく便利そうだね
今度の限定ジョブは名前からして魔術師のみ?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 11:05:14.58 ID:N+CyTU9w
wiki編集者さんが居るようなのでこちらに情報を。
当方魔術師の為他職の方が扱えるかは分かりませんが 魔術師は書物購入で扱えるようになりました

マジックゲートの書 ¥1750 50〜59階 信じられない匂いの層
効果:マジックゲートを開くことができるようになる。 条件:その階のクリスタル

書物を購入しクリスタル所持階にて
建築コマンド→マジックゲートを開く 200Ark 魔石-1 を実行する事によりゲートを開けます
(仕様か設定忘れかは不明ですが ゲートを開くは建築cast0)

ゲートを扱ってみた感じだと
ゲートを開いておけば 条件を満たしているプレイヤーなら誰でも利用する事が可能
開いたゲートは極短時間で消滅する(リアル時間?) といった感じかな?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 11:11:37.76 ID:qV0mVng4
ああ、使えたり使えなかったり何なんだろうと思ってたら本職の人が開く必要があったのか。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 11:18:39.07 ID:bShuqEFe
開いてるかどうか確認のしようはないよな?
短時間で消えるみたいだしそこまで使い勝手がいい感じではないな、いまのところ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 14:15:41.24 ID:N+CyTU9w
ゲートはリストには表記されないですし
何処に居ても分かりやすい確認方法的な物は現状無さそうかな

一応ゲートを開いた際に レポート表記されますけど
レポートはリアルタイムで更新されるものでも無いですし
確認方法としては微妙な所

建築物の様に内部で耐久が割り振られてる可能性も と考え
人の来なさそうな99階に作ってみると10分程で消えたり
9階や26階や50階に作ってみると21分位残ったりと
イマイチゲート消滅条件が絞り込めないのが歯がゆい所
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 14:33:55.17 ID:ve0XmkmX
まだ検証不足だけどレポートから消えたら消える感じ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 15:24:27.91 ID:qV0mVng4
そういえば、ゲートの書にはIIもあるんだけど
そっちも買ってみたものの何が違うのかがさっぱりで
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 15:25:15.66 ID:qV0mVng4
正しくはゲートパスの書です
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:43:36.70 ID:nnSn3X18
レア獲得率+の「宝」のアタッチメント作ってみたけど、
考えたらレア+0.001%ってただのごみだよね。効果10倍ぐらいにならないかなあ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:55:44.95 ID:ve0XmkmX
>>702
どう考えてもゲーリング最終巻、別巻用だろ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:48:02.28 ID:nnSn3X18
ただのごみだよね。効果10倍ぐらいにならないかなあ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:36:44.26 ID:h+pTiScd
狂気を感じるレスだなw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 00:00:33.98 ID:vDfY/OsD
正直たった10倍でいいのかと思ってしまった俺は間違ってるのかwww?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 00:54:52.50 ID:0qlBaSGo
RSの秘宝集めで鍛えられた猛者共が多そうだからな、このスレ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 00:57:16.95 ID:mKlRZbku
いつもこのくらいの時間になると、眠さこらえながらカチカチカチカチ惰性で連打しているうちに
空腹か疾病で死ぬんだよなあ
多分俺だけじゃない
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 01:52:53.07 ID:C6fvFCV7
236i EnderII実装…だと…
40行にも渡る熱い思いが届いたみたいだな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 01:54:48.44 ID:pj2amiox
じすさんおとこまえ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 01:56:31.16 ID:qOEhCV41
ender2は一体何が変わったのでしょうか
まだ行けないレベルで悲しいです
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 02:10:49.02 ID:YG492B1k
条件がわかんない
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 02:58:56.92 ID:YQdHvOK7
じすさんありがとう信じてた
でも条件が分からなくていけないw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 03:00:36.53 ID:C6fvFCV7
条件はおそらく扉ボス全撃破とEnder後99F制覇じゃないかな
間違ってたらごめんよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 03:16:20.73 ID:YQdHvOK7
なるほど扉ボスもですか〜
そっちはまだ半分ぐらいしか終わってないからまずは扉探しからだな〜
ender2は当分おあずけになりそうだけど、いい目標ができた
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 04:40:06.57 ID:YG492B1k
最後の扉を封印したら、EnderU出ました
多分>>714がEnderUの条件っぽいですな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 10:05:32.99 ID:qp/OUsVq
>>676
このレス読んだんかなw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 11:04:44.83 ID:c+oUdWRM
しかし何で邪神は巡礼者と侍が優遇されているのか・・・
俺自身退治する気すら起きないし、実際邪神は特定の人がかなりの数退治してるようにも思える
職種による特性の範囲を超えてると思うのだが
これもenderした人、もしくは修復スキルが○○以上みたいに職種による直接の差は無くした方がいいんじゃなかろうか?
もしくは他の職にも専用の邪神を降臨させるとか
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 11:07:10.81 ID:LYPgJ7Ce
侍はともかく巡礼者は散々支援が弱いとか言われてたからじゃね
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 11:09:40.92 ID:0OxRn/ZP
とりあえず邪神払い熟練度の書を早急にお願いしたい。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 11:29:17.26 ID:YQdHvOK7
邪神は専門職じゃないとつらいね
自分で出した邪神ぐらいは処理しようと思ってるけど
時間もアイテムかかるから相当つらい

落盤や磁場と違って、邪神は高レベルなら無視しても差し支えないから、
処理の手間もあって放置してる人が多いんだと思う
反対に新規プレイヤーには影響が大きいけど、処理はしにくいというわりと悪循環

斜め上の対処としては邪神によるペナルティを高レベルにも影響する形で増やせば
もっと処理されると思うけど、熟練度の書なりで効率があがらないときびしい
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 11:38:40.50 ID:OksPIGD2
直すのが難しいならそれはそれでいいんだ
だから発生率下げろ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 11:49:24.89 ID:qINNxFca
積極的に直す人が少ないから
誰か直しても次のが発生してきりがない感じだな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 12:03:47.36 ID:RVJaKbIW
専門職でも 修復Lv3に満たない数値 他職業は修復Lv1程度だし
この発生率と修復素材じゃ正直直してられないと感じる

もし邪神の耐久が今の半分の500開始だったとしても今の仕様のままじゃ
手間ばかりが大きすぎて メリット薄いからスルーする人の方が多いんじゃないかとも思う
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 12:16:30.51 ID:YQdHvOK7
あれだね
社員を派遣すると人数と日数に応じて邪神にダメージとかね
その代わり被ダメはいつもより多めで
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 13:05:04.17 ID:WCO1tf9R
>>718
侍はともかく巡礼者はディト米がなかなか手に入りにくいという弊害も…
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 13:08:35.00 ID:qINNxFca
手に入りにくいというかディト米は20個しか持てないのがな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 14:04:53.76 ID:0OxRn/ZP
ヴァハで敵を倒したとき、レアは使用中武器のものになるのかな?
そうだとしたらヴァハ系強化の書買えるジョブのがいいよね。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 14:40:57.00 ID:RVJaKbIW
ヴァハでというか スキルで倒した場合レアは使用中武器のもの かな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 15:17:31.04 ID:A4mD0y6o
邪神はステアップ系の支援持ってる人が集まって突破するイベントだから、
そもそも全部消してまわろうってのが間違いなんろうなw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 16:28:36.39 ID:smZ8f3Ih
ヴァハって杖じゃね?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 17:03:43.42 ID:99QYOcuR
材料集まったから作って納品しようとしたら
高級品になって納品できなかったでござる
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 17:05:00.82 ID:XJXWG2ud
enderした後だと上に引き戻されることがあるけど、これってどうにもならないの?
鍵壊れまくるし全然進めないんだけど
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 17:13:09.91 ID:XJXWG2ud
236j
邪神祓い系が神社スキルに変更
天気20種追加

あ、更新来てた
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 19:09:54.35 ID:C6fvFCV7
朱印ゲット出来た人いる?
ベッゼッペさんに要求されたけど、出る層書いてないから合成品だと思う
素材がどこで出るのやら
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 19:19:21.04 ID:RVJaKbIW
図鑑見ると植物系が一つ増えてるから
それが素材だろうけど出る層はまだ情報出てきてないね
人多いし直に情報も出てきそうだけど
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 19:27:30.67 ID:YG492B1k
天井から血の垂れる層(40F台)で取れる和紙から朱印作れますよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 19:28:49.89 ID:C6fvFCV7
40Fか、サンクス!
邪神払いでスキル上げも出来るし、沢山取ってこよう
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:12:12.35 ID:s/fieFT5
久しぶりに潜りに来たけど色々と変わってるね
ジョブ支援で落盤修復に毎回効果が加算されるような
メッセージが出るようになったんだけど、
これって最近追加されたの?
お侍さんと巡礼者さんが邪神で大躍進って話は聞いてたんだけど
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 01:56:38.23 ID:r93cmBQX
iPadへの移植ようやく完了!
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 14:44:52.25 ID:7aIp49AA
邪神の巡礼者、侍優遇はそのままか
4倍ぐらい経験値上昇に差があるから新規はもはや2択だな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 17:03:39.23 ID:CSkQMRiz
ストーカー気持ち悪。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:54:22.11 ID:iYo3v76p
邪神の経験程度で2択に絞るとか、そこまで神経質にならなくてもよさそうだがなぁ
主だって修復できる職が巡礼者と侍だけだからこの2職の負担は確実に増えてる訳で
考え方によっては優遇状態どころか、2職への負担が増えただけの不遇状態に陥ってるとも取れる状況だと思う
どうみても修復ペース以上に邪神発生してるし磁場や落盤程全体への影響も無いから
態々邪神を集まって直すといった状況も少なくて修復が巡礼者、侍2職の良心任せになりがち

まあ邪神の存在意義自体が現状色んな意味で中途半端でゲーム内で浮いてる存在だから
その対処も中途半端な状況に陥ってても仕方ないっちゃあ仕方ないのかも知れないな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:13:02.45 ID:sDrhXdYH
朱印がいくつもあれば、他ジョブでもどうとでもなるんだけど
後期追加アイテムのせいか、スズとか和紙は店に並ばないんだよね
シールドの震える小石も結構大変なのに、箱か植物オンリーの和紙は数集めるの大変だ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:16:51.58 ID:Kg7Y3CLF
完璧主義者はそこかしこに邪神が湧いてるのがいらついてしょうがないんだろうな。
直して当然って発想だから2職に負担がっていう結論になるけど、そもそも
直さなくてもいいんだぜ。
746sage:2011/04/02(土) 13:57:03.44 ID:6EMvdHob
ark的にもきついしな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:54:09.11 ID:45rcmTyT
0.3%以上は無理って、それ以上はだいたい確保できたってことなんだろうか……?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:28:14.29 ID:tGyY6Ef1
いや、確保できてないだろう(TyT)
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 01:11:53.10 ID:29FBBaOX
磁場とか発生させて何も言わず放置して別の階行くカスがうざい
クソ獣使いてめーだよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 01:35:25.08 ID:Ivr86wU1
みんな仲良くしてね!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 11:05:30.12 ID:N+TPLMjj
そういえばなにげに砲弾合成、必要素材が墨汁から黒い涎に変わってる。
墨汁を朱印に使うようになったからかな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 18:18:06.46 ID:gKkiSZWc
他はともかく磁場だけは勘弁
帰りたいのに帰れない
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:33:14.13 ID:ZjOThTV6
錬金で作れるワープストーンだと磁場は無視できるんじゃなかったけ?
本当に死ぬと思ったら使えばいいよ
754752:2011/04/04(月) 00:37:17.95 ID:vUpXWW8x
まだ9F突破してない新米でござる
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 08:57:29.85 ID:KyFcZK4r
>>754 それなら一階ずつ登るしかないかな
ちょっと時間かかるけど
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 14:10:39.36 ID:sgeV48IG
邪神、Ark余ってる時に通りすがりで200使うには便利
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 14:37:55.82 ID:8hMB2Z6j
便利の使い方おかしくね?w
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 18:31:31.65 ID:IV6HTkFo
残り40この1回で磁場修復完了だろーと思ったら970になっていた
おかわりとか勘弁してくれw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 09:06:17.89 ID:tgAbGUmY
磁場1800とか諦めたくなるな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 11:00:33.53 ID:NBtsJ7yq
階によるけどな
1階や9階なんかハゲタカの群れみたいになるけど
深いとこで自分が起こしちまうと絶望するわ
しかもそろそろ寝るかってな時間だったりするともうね
カチカチやってるうちに病死か餓死コース
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 13:24:29.24 ID:hFNUiEjK
弓とか磁場起こったときとかじゃないと上げる気がしない
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 16:03:02.34 ID:fgQ91/sE
新アタッチメントの素材どれもやばいな
潜も半減じゃなくて、完全防御にしてほしかったな…
勾IVが出てないんだけど、レシピ出てる人いる?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 20:20:34.16 ID:GBytrsYm
潜、半減といいつつ限りなく0に近くなってない?
enderで増えたアタッチメント枠の2つのうちの1つをこれに割くのも何か負けた気がするけどww
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:01:53.42 ID:/kuGV/wC
Ark2000もあるから適当に建設してみようにも何かが足りないばかりでちっとも消費できないYO
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:53:03.96 ID:3jRmzZk7
1800ぐらいになったら使う先がないか探し始めるのが吉
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:59:49.49 ID:11PsoMgn
20Fぐらいまでは常時Ark2000状態なのは仕方ない。
使い道ができて20F、30Fぐらいから。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 01:02:45.25 ID:3jRmzZk7
後はアレだ 右下の施設一覧の右の数字あるだろ
アレがゼロになると施設レベルが下がるから
レベル下がりそうなのを見つけておくのもありだな
たぶん時間経過で壊れるんだろう たぶん

まぁメモっておいても先に誰かが建ててることのほうが多いが
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 01:16:58.74 ID:Hnx2VK2x
65F、75F楽勝だったのに45F扉ボスツエー
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 01:17:24.07 ID:11PsoMgn
時間じゃなくて人の出入りで3ずつ減る。
だから、人のいない階層で残り少ない施設があったら階段上り下りすると鍵が壊れる。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 01:28:42.65 ID:3jRmzZk7
そしてかぎーかぎーって言ってると他のやつがいって建設しちゃう
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 12:33:39.92 ID:WknfUcoW
確かに45F扉ボス倒せない
武器MAXにしてる剣槍はほとんど攻撃通らなかったから他の武器強化頑張る
弓か棒は攻撃通るかな?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:02:11.13 ID:K9ttEW2j
扉ボスは何か弱点持ってて他の武器は殆ど効かないから、武器変えて色々試すといい
つーかwikiに弱点書いてあるよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:38:31.00 ID:4gNAu/rQ
次元とか一部のボスは分身より鱗防御の方が有効だったりする。
もっともMAXまで上げないと大して効果が無い上に
上げきるためのBPが馬鹿にならないから無理して上げる必要は無いけどさ。
ちなみに俺はこれ使って70レベぐらいだったけど全部棍で殴り倒した。
ender後も有効かどうかは知らない
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 18:18:35.18 ID:WknfUcoW
wiki要確認thx
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:03:20.48 ID:4wWHJu0t
敵が全部同種が出るタイプの編隊に、EXが混じってた
それじゃ同種編隊じゃないって突っ込み入るかもしれないけど、10匹中9匹が同種だったから間違いないと思う
ボスやEXの出現の仕方は、一定確率で通常敵がそれらに差し代わると仮定して
敵が多いほどEX出現率が上がるって認識は合ってるかな

それはそうと、沌(敵数+9)が入ったせいか1回の最大出現数が9匹から11匹になったよね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 03:25:38.73 ID:zVyl8j+n
単純に、探査毎に1%の確率で出現する、とかじゃないの?
1Fと9Fで出現率に違いは感じないし
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:07:09.48 ID:tb0acTV+
差し替わるならEXだけで雑魚無しって場合もありそうだけど見たこと無い
単純に確率抽選に1票
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:50:37.07 ID:JJsTCK8f
そういえば俺もEXやボスの単体見たこと無いな
探査時に確率で追加されると見て良さそうだね
天気晶とかさくっと取りたいなら0Fとかがいいわけか
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 16:20:22.39 ID:nAMlt8bu
支援が嬉しい職ってなに?
面白そうだからやってみようと思うんだけど職で迷って選択画面から進めないョ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 16:38:00.09 ID:pOWdIfiY
獣でいいんじゃない
囚人なんかも良い
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 16:48:07.96 ID:+RiBh5wd
偏見をぐにゃりと入れた評価。お勧めの5つ。
?呆けた獣使い:人気の戦闘支援
?狭量な地質学者:戦闘支援・事故修復小支援
?翻弄される囚人:戦闘支援
?自閉する侍:事故修復大支援
?神経質な魔術師:事故修復小支援・魔法得意
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 17:14:23.03 ID:nAMlt8bu
おおうレスd
画面そのまま春巻き巻いてたぜw

とりあえず人気らしい獣でやってみる
支援Lvさくっと3にしとけばしばらく安泰みたいね
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 17:42:14.47 ID:w6HuDQwZ
学者と狩人の攻撃範囲拡大はまじでありがたい
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 17:42:49.15 ID:alLp/5sO
LV60台まで邪教徒を育てたんだが、このジョブの長所を誰か教えてくれ
囚人や獣使いとかのジョブを見るたびに羨ましくて仕方ない…
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 17:50:35.20 ID:pOWdIfiY
淫乱なところかな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 17:58:23.70 ID:ES+rdTAJ
もう99Fも次元も踏破してるのに、未だにヴァルナ超攻撃力に沈む。
あいつどうやって倒すの?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 18:16:54.18 ID:sgQA0K0d
レベルを上げて物理で殴ればいい
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 18:25:47.46 ID:fngIhB6D
扉階を記録しておき、宝箱モードで突然変異がでるまでねばる
強化魔法を全部掛け、吸血+、ヒール+で超強化(鎌ははずしておく)
MPが足りないならMPヒール+とTPヒールを交互に使って回復できる
地上に戻って休憩し適当な神とベッゼッペの支援を得る
記憶石で扉階へ、探査はせずに30秒待って扉に入る
これで完璧だな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 18:27:24.89 ID:+RiBh5wd
ヒール+でHPを上げてアタッチメント「虐」&棍で殴れば勝てるよ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 19:59:01.74 ID:9Wm3hHDJ
チーター ★5 磁場オンライン
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 18:07:38.89 ID:RwJKJmLS
社員リストを眺めていてふと気づいたけど
以前 エリートと怠 防と弱 の相反するスキルを〜は言われてたけど
敵物と石炭も同時に覚える事の無いスキルなのかな?
リストの幅の問題でスキル表記が見切れてる社員が多いけど
見えてる範囲だと 敵物と石炭両方持ってる社員が一人も居ない感じがする
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 13:28:06.28 ID:/HN5IqKa
>>790
情弱乙
ステ見ればチーターじゃないぐらい分かるだろ・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 13:43:43.04 ID:FNOzbnXW
大きくて走るのが速いねこのチーターだな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 14:02:06.93 ID:Jiq1slDA
>791
こっちも敵物と石炭両方持ってる社員はいなかった。確定とみてよさそう。
>792
情弱はお前だろ。
ステはどうか知らんがLvは明らかに動かしてるってことぐらいわかるだろ…
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 14:34:10.02 ID:9YeI20oN
初期ジョブ、レベル200オーバー、ランキングに名前無し
限りなく黒でしょうな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:07:55.26 ID:mXWAZvCv
おまえらが新参なのか真面目ちゃんなのかは知らんけど
方法があるからLVが高いんだよ。
こいつはそれを過度にやってるから異様に目立ってるだけ

というかデータ弄って遊んでるとは思えないから
なんとなく擁護しただけなのに、何でこんな食いつきがいいんだよw
レベルなんか高くても指針にもならないことは分かりきってるだろうに。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:14:35.78 ID:9YeI20oN
興味があるので新参の私にその方法とやらを教えて
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:14:47.52 ID:Jiq1slDA
方法って、
55Fでgだけ潰したらタスクバー右クリックから閉じる
を1000回ぐらい繰り返したってこと?他に方法ある?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:19:10.50 ID:FNOzbnXW
それだな、度々55Fにいるからその方法だと思うよ
Lvアップログもほとんど出してないし、ここで方法上げられたら修正必至だな
25チェイン称号の救済としてgが26匹だと思うけど、悪用出来ちゃうんだよな
扉ボスに挑むのに、別のアイテムとか、金、Ark3000消費とかそういうので縛るしかないだろうな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:34:01.62 ID:9YeI20oN
なるほど仕様の隙を突いて公然と言えないことしてるってことね
でもそれならチーターと呼ばれても仕方ないよね
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:59:47.25 ID:3sagBY1O
ステ増やしてないからチーターじゃないとか、1000回やったに違いないとか
お前らのピュアっぷりに俺の汚れた心が平身低頭ですよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 16:06:25.85 ID:FNOzbnXW
1回で入るEXPが1700くらいだから、Lv200までの必要回数は1,100回くらいだな
40秒で1回として733分、12時間程度
かなり55Fに入り浸ってるの見るし、無理かっていうとそうでもないと思う
12時間でも、欲しいEXドロップ狙う方が出ないことすらある分
確実に歩を進められる分扉連戦の方が、ある意味楽じゃないかな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 16:52:31.42 ID:K4IV7Uov
>>799
扉ボス挑むのにお金とかArkとかアイテムとかそんな手間な条件付けたら
低Lv中Lv層が扉に気軽に挑めなくなるだけだし
25チェイン救済なんていらないからgを経験無しチェイン無し入手金無し金塊無しにするか構成変更
これだけで修正は事足りると思う
95階も紫の蛾複数だからこっちも経験無しチェイン無し入手金無し金塊無しもしくは構成変更で済むだろうし
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:09:57.04 ID:Jiq1slDA
たびたび55Fにいるのか、なら言うとおりチートしてるわけじゃないのか。
謝る。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:12:12.81 ID:mXWAZvCv
gの名前をabcdefg(ry にすればチェイン問題解決
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:13:04.32 ID:IdNHoyo1
55階のコンボ稼ぎが実装されるまでは
25チェーンの称号はかなり大変だったんだけどな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:12:17.74 ID:RNiDyy6A
久々に起動してみたらネ実民に大好評過ぎワロタ、いつの間にこんなことになってんだw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:48:05.38 ID:KNuYOkEt
事故起こしたと思ったら結晶がすごすぎる
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:57:32.22 ID:Jiq1slDA
邪神修復のがんばったボーナスの表記直ってないな。実際には
まあまあ頑張った 10
頑張った 20
すごく頑張った 30っぽいけど。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 06:39:47.80 ID:nxkjU/Xe
合成欄がわかりやすくなってる!
じすさんありがとう!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 09:44:54.12 ID:8KWn9B44
結晶
錆びてない釘100arkで鉱石2個、結晶100程度削れる
採掘ピンセット110arkで鉱石3個、結晶150程度削れる
4Dピンセット120arkで鉱石4個、結晶200程度削れる
取れる鉱石は数が減ることもあるっぽい
採掘スキルの項目が増えていて結晶を掘るとプラス、レベルアップでBPプラス
結晶の出現条件は不明、移動したら既にポップしてたので
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 11:10:50.83 ID:9qU7ZhwM
このゲームウィンドウサイズ変更できないよね?
面白いけど目が疲れるな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 13:10:49.32 ID:SOVsvbDZ
モニターの解像度を下げるくらいしかないと思う
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 18:07:15.91 ID:xv1g7gJr
verが人によってバラバラになりすぎてる感があるから
そろそろ全員のverを統一させる為に大きくverを上げて
全員が最新verにしないとプレイできないようにして欲しいな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 18:18:33.92 ID:V582kqRM
Ver上げてないかどうか分かるESPの登場です
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:12:43.87 ID:F3vWmW+q
武器の材料どっかで買えないの?すぐぶっ壊れて素手オンラインになる…
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:53:45.39 ID:FIZYGHxL
何種類も作って
壊れそうになったら持ち替えて
修理して
これでほとんど壊れないぞ
10階突破してちょっとだが防具しか壊したことない
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:57:06.83 ID:FIZYGHxL
何種類もってのは別の武器種で な
「武器を修理」は装備してる武器全部を修理するから
使いまわせば結構もつ
序盤でも7種類作れるはず 材料あれば
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 11:25:20.84 ID:dmn5rYZl
アイテムを買うために金をたんまり持ってる最中に修理が必要になると困る困る
時には素手で頑張るときもあるわ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 11:37:00.17 ID:YGY8YtVW
よいごしのかねはもたねぇ!(キリッ
※ただし炭はのぞく
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 11:43:21.20 ID:ctsnJexj
※ただし彫金材料は除く
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 15:17:26.52 ID:MuE6cMlZ
>>817-818
そっかたくさんの種類の武器あれば修理がウマーなのか 試してみるよありがと
まず武器作らんと…
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:31:26.17 ID:Ep7aMfdA
EXエネミー+10%の狩ってアタッチメント、
装飾lvいくつ位で出るか分かる人いませんか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:05:28.97 ID:sMBbw+9P
アタッチメントは錬金Lvのような?
wikiには錬金Lv30と表記されてますね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:20:38.24 ID:Ep7aMfdA
>>824
ありがとうございます。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:36:03.33 ID:UCzYqRUP
>>825
上げながら確かめたので間違いないですお
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1557325.jpg
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:37:17.58 ID:UCzYqRUP
っと直リン失礼
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:41:13.04 ID:W4iDmAQi
>>826
GJ、要求値めちゃくちゃ高いね
今後のこれの上位アタッチメントとかは40とか50来てもおかしくないかな
最近は必要経験値高くて放置してたけど、地道に上げていくかな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 03:12:53.93 ID:7eUgZiPd
てか最果ての約束ってホントにあるの?
全然でない(´・ω・`)
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 09:29:41.49 ID:07cG2sVX
55F扉ボス、チェーン無し金塊無しに修正されたらしいぞ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:27:13.91 ID:wlYaPehd
>>829
ついさっき出たよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:44:25.37 ID:7eUgZiPd
おめでとう
もうちょっと頑張ってみるわ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:50:14.94 ID:UCmwfzGq
扉破壊熟練度の書って扉破壊技術の書が前提だったりしますか?
リログしても出ませんでしたorz
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 09:57:06.49 ID:lQCx/0XI
扉破壊技術の書買わなくても大丈夫。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:15:06.41 ID:UCmwfzGq
>>834
ですよね・・・
遺跡Lv5なのに・・・orz
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:26:15.65 ID:XR7Dg0HB
もしかしたら遺跡Lv6かもしれないな
もう1つ上げてみるのが得策だと思う
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:41:42.43 ID:UCmwfzGq
>>836
わかりました
通路を素でちびちび削ってあげることにします
あと分身使ってるのに攻撃食らうのは仕様でしょうか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:44:17.98 ID:XR7Dg0HB
>>837
仕様だと思う、100%回避じゃなくて分身を1枚消費して強烈な回避補正を得る、が実際の効果のはず
命中もどんなに上がっても5%-10%くらい外すから、分身の回避率もそれに準じるんじゃないかな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 02:35:50.05 ID:VmwkpBz/
新施設の装備強化ってHQ扱いかどうか分かる?
武器解放、着こなしの(ただしHQはのぞく)のHQに該当してしまうのかどうか
が気になるんだけど、気軽に強化していいものなのかな?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 03:51:19.81 ID:r8r4lzcS
HQ★と強化☆は別物でHQ扱いではないから強化しても大丈夫かな
でも一部特性持ちの装備は特性が発揮されなくなったりする不具合が236tではあるので
特性持ちの装備の強化はバックアップの保険を掛けてからした方がいいかも?

ちなみにブライ社製速射砲は☆強化すると貫通無の特性が発動しなくなり
貫通する砲になったりするという小ネタ(的不具合)も・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 08:50:34.08 ID:VN2iuM4q
星の指輪強化したら速さも上がるのかと思ったら上がらないのな
結局装備強化は、その装備に付いている基本ステータスが1ずつ上がり
ついでに特性が消える、でいいのかな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 09:19:21.48 ID:oPq7U4hb
バグ出てる今のうちに強化システムは再構築してほしいところ
RSみたいな強化にして、カスタム性とか武器毎の伸びしろの差異があると嬉しい
現状だと使いそうな装備に軒並み☆つけて終わりだよね
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 17:07:59.46 ID:r8r4lzcS
>>841
装備強化はそんな感じだけど 特性が消えない装備も微妙にあったり
エミリの銃の弾+1効果は☆強化しても消えずに発動します

とりあえず現状装備強化出来るのは 武器 鎧 指輪 の3種だけでいいのかな?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:26:05.34 ID:WqcID+Pr
鱗防御MAXまで上げたが相当硬くなるな
範囲強化もかなりおいしい

元々神格重視の槍だったからEnder後も全く死ぬ気がしない
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 18:12:12.88 ID:T/43L6HA
クリスタルとブルークリスタルの違いって
スコアアタック解禁されるまで何もないのかな?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:22:11.51 ID:mE1u6mLP
ところでみんなメールってどうやってうつんだ?
色々試してみたがサッパリ分からん
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:27:25.88 ID:2khheHxZ
メールしたくないのに画面が開くことの方が多いが
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:34:39.44 ID:eCZSedZ6
同じ階層にいればそのリストからできるよ
違う階層のときは分からない

あと誰か>>845おねがいします
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:36:29.51 ID:9sVqEotl
ブルークリスタルは出にくい
効果に違いはない
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:38:44.67 ID:eCZSedZ6
ありがとう
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 01:57:00.39 ID:DnIkBx9f
メニュー開いてない状態で
レポートか同じ階層の相手の名前クリック
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:38:14.94 ID:ZW3tn9fx
BossDropって露店に並ぶのかな?
古代のモーターが置いてあって思わず買いあさってしまった
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:19:08.59 ID:SvWHbohk
ボスドロップやEx1の白い骨のほうは並ぶことはある。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 01:01:56.01 ID:93yYjxmu
最近これやり始めたんだけど、武器素材揃いにくくてちょっとダレる・・・
地道に集めていくしかないのか とりあえず入手数が増える書物は優先的に買ってるけど
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 02:36:38.45 ID:p0B+SLxt
地道に集めつつ 武器素材が売ってる階があれば大量に買い込んでおく

武器が尽きて素手で殴るような状態が多くなるとBPにも繋がらないし
武器1種でいいから 大量に作っておけば大分やりやすくなるよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 06:04:16.26 ID:mZz8iwH/
素手スキルがあれば序盤はだいぶ楽になるんだけどなあ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:24:00.01 ID:K5DaGnK4
なんかめっちゃ重い
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:38:04.57 ID:8sCjQ7Nh
起動しねぇ サバ落ちたか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:02:53.58 ID:P8MM+usV
公式で彼女の見るskyの画像が表示されないときは鯖落ちだよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:15:40.14 ID:5Phxo4Z6
>>854
武器経験値を溜めれば基礎威力が上がる→攻撃回数が減る
よっていろんな種類の武器を地道に使っていく方がBPの観点からも近道
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:08:28.38 ID:t9NpxB9N
うわ最悪だ
昨日鯖落ちしたときどうしようも無いから終了したら
その日やった数時間分データ消えてるがな
完全やる気なくした 最悪
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:14:47.56 ID:t9NpxB9N
引退だ引退
やってられんわ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:17:36.96 ID:wAjW8qLW
魔物lv+60ってなんだよ・・・
SILVIAの旗
どんだけ少ないんだ・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:25:27.32 ID:cSv6Pcgy
ネ実のスレ落ちたか
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:09:40.16 ID:kzz/i05v
ネ実のほう結構人減ってたからね
人減ると支援減ってやる気なくなった人が減ってって悪循環になりやすいな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:44:30.87 ID:QKA5oaJM
結晶あるよ報告ってしたほうがいいんかなー
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:22:23.58 ID:wAid0TBd
俺も掘ってたのに!にもなるし
俺も掘りに行くかー^^にもなるからな

個人的にはどうでもいい
どうせ10階付近までしか行けないし
868861:2011/05/12(木) 02:25:14.11 ID:okkpPJIl
バックアップ漁ったら5時間分ぐらいは復旧できた
だるいけどまた炭鉱掘り生活か・・・やっと引退できると思ったのになぁ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 05:20:37.35 ID:G7vjcKdS
閃光思念2個手に入ったから耐作れるとおもったらまさかの錬金レベル足りなかったオチ
いくつまであげればでるのよ・・?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 06:15:28.16 ID:sNHYex5A
>>869
確か俺が24ぐらいの時作れてた気がするから、そんぐらいだと思いマ
けど耐アタッチのガッカリ具合と言ったらないよ。着けてるけど
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 06:30:51.17 ID:G7vjcKdS
がっかり・・だと・・
アタッチメント付けれる数も増えたしちまちま頑張ってみるかなw
朝っぱらからthx!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 13:57:24.17 ID:DEne1KDW
Twitterのnameofcaveタグって使われてないの?
「今から9Fのボスだー」とか言ってる初心者がいたら「よし支援でもしようか」って気になるし
あとチャットで発言するのってなんか度胸要るし
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 14:18:29.79 ID:sNHYex5A
ちょっと何言ってるのかわかりませんね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 14:22:49.29 ID:JQgREv+8
支援したくても邪教徒の支援なんて誰も欲しくないだろ?分かってんだよ…
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 14:24:43.94 ID:/LrNzxi5
チャットは度胸いるけどツイッターなら問題ないっていうのは、どういう
ことだよw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 14:58:39.79 ID:DEne1KDW
ああごめん、どっちかっていうとTwitterでつぶやいてるプレイヤーを見て
「なんだろうこのゲーム」って感じでプレイヤー人口増えたらいいなっていう

あとチャットが現状ほとんど落盤や磁場の報告とお礼しか無いから
雑談しづらいっていうのもあるし
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 15:27:49.13 ID:sNHYex5A
じゃあ何か?炭鉱プレイヤーは全員ツイッター強制か?
少しは考えろ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 15:48:19.24 ID:DEne1KDW
強制なんて言ってないよ
炭鉱プレイヤーでTwitterやってる人がいたら盛り上がるんじゃないかと思っただけ

荒れネタ投下したみたいで失礼
もう黙るわ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 15:57:14.73 ID:JQgREv+8
荒れてるのは一人だけだと思うけどね
公式でハッシュタグ用意されてるんだから使いたい人は使ったらいいんじゃない?
盛り上がってくれたほうが嬉しいよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 15:59:20.48 ID:foOAw9Lx
>>877とか酷い解釈だな、もっと気軽に色々言える場所があればいいのにねって話だろ
現状チャットだと、問答無用で全てのプレイヤーに発言が配信されるわけで
雑談うざいと思う人がいるのも過去レスから見て事実

気軽に会話出来る場所としても、知名度上げる意味でもツイッターは良いと思うな
仮に賑わっても俺はROMだろうけどな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 16:05:08.96 ID:FKR9mPf5
>>877
>少しは考えろ
お前がな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 16:08:50.84 ID:gUwOGegS
ハッシュタグつけるの面倒とかどうせ独り言書くならネ実の方が反応もらえて楽しいとかそんな感じじゃね。
ついったは見るだけからよくわかんないけど。
つぶやき多かった時期もあったけど他人のつぶやき見てツイッタから入ってきた人がいるのかは知らない。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 16:31:07.72 ID:foOAw9Lx
久しぶりにセドナ見たら、ネ実スレ落ちたことについて書いてあるんだな
葬式ムード過ぎて俺まで悲しくなった
それでも2ヶ月はスレ続いたんだよなー、フリゲスレでも大抵2,3スレで落ちるネ実で
単独フリゲで8スレ続いたのは快挙だと思います

並のコンシューマタイトルですら2,3スレで落ちるから、かなりネ実の肌にあってたんだろうなー
今はオフゲラッシュとか、11のBAとかで人集まらないだろうけどまた賑わうといいな
私は炭鉱を続けるよ!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 16:39:22.87 ID:wAid0TBd
私も続けるよ!
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 16:47:21.63 ID:sNHYex5A
炭鉱のチャット機能を使いもせずに文句言ってるだけじゃないか
それで外部ツール使えって作者に失礼だと思わないのか
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 16:53:16.11 ID:wAid0TBd
◆攻略サイト「その炭鉱の名は。Wiki」はこちら。

◆2chスレ その炭鉱の名は攻略スレッド

◆Twitterのハッシュタグは「#nameofcave」。

って公式のダウンロードページに書いてるのに
ツイッター使うべきじゃないというのはおかしい
ツイッター使ってほしくないなら書かないと思う
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 16:56:12.92 ID:foOAw9Lx
思わないな、全員が友達でない以上全チャで雑談とかありえないし
雑談用のチャンネルは何チャンネルか設けるべきだと思うよ
それがないのは怠慢だとすら思ってる

ネ実民だって、本当はゲーム内で喋りたかっただろうけど
自粛的なムードがあったからチャットはほとんど汚してない
ネ実スレが廃れたのは、ゲーム内での横のつながりが全然感じられなかったのもあると思う
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 17:03:23.01 ID:lq56SmDd
むしろチャットでも積極的に雑談したっていいと思うんだが。
りえこむとかベルスぐらい。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 17:06:10.62 ID:wAid0TBd
でも修復協力要請を上2行から流すのだけは勘弁な!
まぁ足りなきゃもっかい言えばいいかもだが
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 17:34:46.10 ID:yuKtNdHZ
ネ実はFF11のBAがガッカリ砲過ぎて通夜ムードっていうか糞BA関連のスレ乱立に流されて炭鉱スレ落ちたようなもんだから
もう少ししたらまたスレ復活するなり炭鉱にのりこめー^^するなりしてくるんじゃないかな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:32:05.58 ID:ECg6xmmu
一度失った流れを取り戻すには無茶をしなきゃいけないよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 21:50:13.30 ID:j1D+95Jb
そんなに刀上げつらいならまたチートで上げればいいんじゃないか
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:46:35.80 ID:yrCg64rT
35Fからが辛いなあ
布対策に魔防あげるべきか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:20:41.21 ID:wzaHNgRj
魔防あると無いとじゃずいぶん違うからなるべく振ったほうがいいんじゃね?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 03:28:51.31 ID:ZETQvIgD
学者狩人ほんとに減ったね
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 05:57:32.20 ID:dLN62FV4
地上層の転送不可やめろよ
この時期に新規参入阻害してどうすんだよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 06:05:27.19 ID:dLN62FV4
>>890
とはいえネ実が炭鉱入りしたのも、震災節電で一月のサーバー停止サービスでフリーゲームスレが賑わったからで
一度スレが落ちたのは辞める切欠として充分に思える。もうスレは立たないんじゃないかな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 10:02:10.71 ID:Zhhd3Jr+
今こそ電子海復興の時
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 10:19:58.88 ID:2jzDAVOZ
ところで236x出てる。
バグ修正とスキル微追加。
ちまちまと、ってことだから他になにかあるかは不明。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 12:26:21.14 ID:2PpfFCG1
旗ひどいな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 13:16:08.91 ID:eLBNo8nX
立てるより壊す方が楽だから自然に解消されるよ
・・・たぶん
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 14:22:56.63 ID:TW1gA2t3
またネ実スレ立ってるじゃん
今回糞BAだったからか
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 14:40:52.92 ID:dLN62FV4
>>902
スレ立て乙
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 15:37:02.83 ID:wzaHNgRj
>>902
のりこめー^^
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:29:55.39 ID:wFKkH5Gv
>893
防御も魔防も両方上げて万全の体制。
と思ったら痛かったのがポイズンバタフライ
30〜40Fから神聖も上げた方が安定する
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:10:04.36 ID:TzdP0yrb
恐ろしく運が悪いだけだとは思うんだが
深い階の扉ボスを先に倒すと浅い階の扉が発見できないってことはないよな?
かなり前に95階を先にクリアしたんだが、それ以降、他の扉がまったく見つからないんだ
もうかれこれ1月ぐらい。ほかのことも色々やってはいるけど、運だとしたら
相当運が悪いだけかな?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:14:32.64 ID:CHcPmQV4
45すっとばして深層扉ボス先にやったやつ結構いるだろうし
運が悪いんだろうね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:16:50.80 ID:ZoRSYBG0
自分はどういうわけだか17階の遺跡だかが見つからない
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:18:43.24 ID:NrSsDxIk
236y来てるよー
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 07:22:40.84 ID:RM9Ze4K4
?>>908
だか?だけだろ?ちゃんと読んでから書きこめやクズ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 07:41:13.85 ID:7TOiLROj
ネ実からきました 頻繁にVUが行われて楽しいですね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 07:47:16.68 ID:RM9Ze4K4
>>911
帰れ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 09:31:16.93 ID:j9yGrE29
落盤に出会えないけど、何か変わったのかな?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 11:40:18.77 ID:lkgrA1te
落盤はわからないけど今GMが降臨して邪神のテストしてたね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 12:10:02.74 ID:lkgrA1te
よく見たら236zうpされてた
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:10:42.37 ID:qSv+etiv
zの次はなんだ。zzか。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:12:37.82 ID:j9yGrE29
Aかもしれんぞ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:44:59.48 ID:23PBaEo7
23601とか
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:03:00.53 ID:23PBaEo7
ようやく60Fまで来れたんだけどいよいよキツくなってきた
呪+毒+猛毒+萎縮とかなると一瞬で死ねる
状態異常対策のアイテムとか無いの?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:07:02.44 ID:kRMsm6fG
毒は青大将のマントで食らっても打ち消せるな
呪いとかは、速さ限界まで上げて分身常に張るぐらいしか対策はない
69Fのボスがファントムネックレスの素材落とすから、そこから一気に楽になるはず
深層で呪い状態で敵多数とかほぼ死亡確定だしね
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:09:55.55 ID:23PBaEo7
強化はなんとなく精神統一使ってたけど分身か、なるほど試してみる
急がば回れで青大将マント作りに戻るのもアリかなぁ
アドバイス感謝
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:09:22.82 ID:j9yGrE29
未だに盾とマントが強化できてないんだけど
どのジョブが伝説建てられるかわかります?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:17:01.49 ID:ZZSNE0uB
>>922
さっき9Fでマント強化できる状態になってたのは確認した
今でもまだ出来るかは知らんが
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:04:34.30 ID:j9yGrE29
>>923
無事強化できたthx
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:53:10.08 ID:23PBaEo7
猛毒蜂6匹に囲まれてフルボッコされた
侍で小さい敵がわらわら出てくるとマジでキツすぎる・・・

多少効率悪くてもヴェハとかで一層出来るように魔法も伸ばすべきだったりする?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:14:52.86 ID:bRdYf7Ss
結局最終的には槍一本でどうにでもなる感じ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:29:10.53 ID:Nwbvt+G6
金稼ぐのきつい・・・金塊入手金スキルはさっさと伸ばすべき?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:31:40.29 ID:e9uVAWDd
金塊入手とアイテム入手系は早めにBP振った方がいいよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:45:07.71 ID:Nwbvt+G6
>>928
アイテム入手系の重要さはぢきゅうぢそくで知ってたけどあっちよりもお金重要だよなあこれ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 01:02:24.63 ID:E0W+c3DU
足払いとかの威力って何依存?
やっぱり魔法なの?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 01:15:10.61 ID:Hz8RIYQ+
槍スキル依存だよデコスケ
wiki見るといいよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 01:17:14.83 ID:YrGKxFe0
まだ序盤だけどアイテム入手率ってそんなに重要かなぁ
宅配の回数増えるし12BP分荷物容量増やして出費減らした方がいいんじゃない?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 01:20:55.17 ID:5xHZmlHR
金があっても狙ってるアイテム売ってない
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 11:09:30.30 ID:8n/wnjTX
武器はほとんど剣一択で、他は浅い階層でしか使ってないんだが・・・
熟練上げれば変わるもん?
槍でさえ遅すぎて辛い
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:04:55.83 ID:5gjaHf5l
一本伸ばしだと耐性持ちが出てくるとしんどいしなぁ
杖や棍は比較的伸ばしやすいんじゃない?
最初はどれ使ってもおんなじって感じだけど、上げてくと書物も増えて使い勝手もどんどん良くなってくし
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:22:56.73 ID:xY3/PpX9
速さ装備揃うまでは一本で良いと思う
武器BPで更に速さ+3出来るから、効率が全然違ってくる
というか、速さ装備とか熟練度+なしだと実用レベルまで遠すぎてだるい
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:25:29.27 ID:5xHZmlHR
浅い階層で剣以外意識して鍛えてるなら
耐性持ってる敵が出てくるまでは剣一筋でもいいんじゃね

槍はある程度耐性持ちにもごり押しできるから
装備変更しなくても行けるのが好きだな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 15:00:21.14 ID:93xlZck5
ちょっと気になってたんだけど、
アイテムの説明についてる<EX>ってなんなんなんなん?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 15:59:00.07 ID:0nd/oGNa
たしか店では買えないアイテムに付くマークだったはず
だから合成品全部EXついてるはず
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:45:54.77 ID:28M9lVU7
なんでエリスは旗を買えないんだろう。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 00:37:24.65 ID:44+ncevD
あなたはなぜロミオなの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 02:45:21.07 ID:1TR6ctME
追加ボス? っぽいのと今遭遇した
39Fで「まばゆい閃光」 39Fに移動した瞬間戦闘開始
レアアイテムは「まばゆい光子塵」 魔防+1
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 02:56:50.78 ID:rQaYLGwG
wikiのレアアイテム欄が更新されてて レアアイテムの名称とかを見た感じだと 
!?のボスは5匹で1匹にレアアイテム2種設定されてるって感じなのかな?
タイミング合わず一度も遭遇出来て無いからそろそろ遭遇してみたい

wikiの遺跡欄も更新されてるしGMさんが結構wikiに手加えてくれてるぽくて
ありがたいなぁと感じる
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 02:59:27.97 ID:1TR6ctME
39階だってのに一撃でダメージ35とか飛んできたからレベルに余裕ないときつそう
行動ごとの間隔は長めだったから、一発耐えさえすれば回復する時間はあるけど
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 03:06:52.83 ID:3rcd7mHg
国塚さんオーラがあると思ったら、霊体オーラだったのね
100回ランキング1位称号とネタ合わせてるのかな
戦闘中にブツブツ言ってきたりはさすがにしないか
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:54:14.49 ID:vn4+pyKt
止天候終わるまでやることないなぁ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 08:25:21.68 ID:ovu/D3zD
なんだこれ。シルビアやりすぎだろ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 09:08:37.76 ID:NCBfhbTO
下位層やばいね
フラッグの立てやすさと壊しやすさが釣り合ってない
949869:2011/05/17(火) 19:50:08.63 ID:M4UuvO3m
耐アタッチメント錬金18で出現しました!
どなたかwiki更新できるかたいればお願いしますー
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:13:08.36 ID:46YU0DYC
2400円する魔術書見つけたんだけどどうするんだ
所持金ってMAX2000円でしょ?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:21:01.53 ID:WCPezt9/
でかい財布にしろ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:25:07.04 ID:cUfpTG+h
金塊上げてけばいいじゃん
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:30:24.88 ID:dQdEVlfk
金塊上げて所持金上限あげないと2000超えるアイテム買えないよ
現状は3000円まで上げれる
954950:2011/05/18(水) 08:09:59.43 ID:PtcAyru0
なんのこっちゃって思ったけどWiki読んでみて把握した
アドバイスありがとう
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 15:49:20.64 ID:F8y1sfv1
最新VerでBPで気合強化出来るようになったけど
習得出来ないジョブは振ったら完全にBPロスだよね
気合はどのジョブが覚えるのかな、体術家あたりは覚えそうだ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 16:01:56.91 ID:RcqFjTvo
使えないのにメニューに並べるのはやめてほしいな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 16:30:49.26 ID:0UUXUzk0
取り合えず236bで追加されたと思われるのは

スキル気合の強化が可能に 
図鑑を見た感じ遺跡が1つ追加
旗印の書Y(30〜39階 \2100) と Z(70〜79階 \2200)
通路掘削熟練度の書U (80〜89階 \1500) 

取り合えず把握できたのはこれ位かな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 16:43:47.14 ID:XJIEEHYb
>通路掘削熟練度の書U
これまで5-6mずつこつこつ掘りしてた人NDK?NDK?
一番経験が多くなるのは私達ではなくこれまで遺跡を掘らずに建物他にArk使ってた人たちです。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 16:54:03.16 ID:RcqFjTvo
ああ、やっぱり遺跡一つ増えてるんだね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 17:10:02.93 ID:F8y1sfv1
前は5-6ずつ掘ってたけど、書物全部買っちゃったし最近は大型削岩機で一気に削りまくりです
書物2つとスキルで常時+15expだと、掘削+系取らなかったやつ本当に大勝利だなー…
いずれは神社スキルみたいに、有限から無限にはなるのかな?というか、なってほしい
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 17:12:47.66 ID:SsyLZ92K
なんかこれだけどんどん変わってくと
一から同職キャラ作り直してももう一度楽しめそうだね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 01:27:26.17 ID:N8VumrYk
最近会社経営が楽しくて全然掘り進めてねえ・・・
まあBP貯まるしレベル上げとしては悪くないのかもしれないけど

そろそろ次スレ用意した方がいいかも?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 11:10:13.41 ID:aX9pQ2TT
スレの耐久が残り少ないのでスレ立て出来る職の人は>>970階に集合してください
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:48:43.43 ID:Prf3roT2
スレ落ち近くなると雑談していいかビビってしまう・・・
ようやくリュックサック作れたけどうっかり壊してしまってウボァー
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:54:49.12 ID:C8aO0ncH
武器〜装飾スキルって99や100が限界じゃなかった。
延々とくすんだ鎧を作り続けてようやくMAXの文字が踊るのを見れると思ったのに…
Lv100どころかLv30さえあれば十分なんだし今からでも99でMAXにならないかな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:55:22.20 ID:aBELcDo8
そんな事言ったら上限を99にするんじゃなく
Lv100以上必要なレシピとか実装してきそうな・・・

最近のverupは遺跡の発見率にしろ 必要材料にしろ
あまりにマゾすぎる傾向が強いから
もう少しだけでも遺跡発見率やドロ率の緩和が欲しく感じてくる
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 02:00:20.13 ID:jRIouQbZ
事実上のドロ率緩和はあったよ
36F遺跡の盗賊の鉤爪(装備時、ドロップ率+20%)が追加された
コノハナノサクヤ姫+6とセットで使えば期待値はかなり高まる
欲を言えば、もうちょっとドロップ率+欲しいけど20%はでかいと思うな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 02:14:29.84 ID:KJ+XEQ58
そもそもなんでMAXじゃないといけないんだ?
上限あるより無いほうがいいだろうよ

以前にくらべればEx出現率アップの装備がある分ましだろう
むしろネ実のぬるい要求に応えてゲームの難易度が下がってるのが気になる
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 02:38:05.83 ID:jRIouQbZ
どこまでをゲームの難易度としてるか分からないけど
初心者が99Fに行くまでに関しては、概ね変わってないと思う
オートヒールFがちょっと便利なくらい

それ以降のレアハントとかは、最近は緩和されてるとはいえ
レア素材濫用の足し引きで、ゴールラインは遥か後方に行った気がする
レアアイテム率+関係も全部足して+0.006程度だしね
馬鹿には出来ない数字だけど、緩和というには焼け石に水じゃないかな

私も合成スキルはMAXがあったほうがいいな、武器スキルとかMAXになってると上げきった満足感がある
錬金以外はArkしかもらえないし、天井があるほうがいいな
錬金は99に到達した人なんていないと思うけど、万が一いっても錬金限界突破の書とかで対応してもらうとかね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 03:11:31.20 ID:2Ak5P653
やりこんでる人は100じゃきかないだろうしなぁ。200超えてても驚かないぐらいだろうし。
それを俺は100になったばっかりだから99MAXにしてよってのは自己中すぎるだろw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 03:47:10.54 ID:jRIouQbZ
いやいやいや、100になった人は有数のやりこみの人だよ?
名前は控えとくけど総合スコアトップクラスランカーだし
その人が必死こいてようやく100になったって言ってるのに
この人の2倍とかチートでもしてない限りあり得ない

基本、防具合成に注ぎ込む金があったら錬金に回すし
必要以上に防具スキル上げるメリットないんだから
合成スキルは現状お飾りでしょ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 04:17:23.39 ID:2Ak5P653
総合ランク出来る前から炭鉱はあってな

まあとりあえず次スレたてといた。スレタイが手抜きなのは勘弁してくれw
【時々】その炭鉱の名は攻略スレ3【鯖落ち】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1305832340/
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 04:18:45.39 ID:aBELcDo8
スコアランクの実装がかなり遅かったから
スコアだけで判断は流石に無理があると思う
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 04:50:52.13 ID:KJ+XEQ58
>>969
99Fに行くのは数あるゲームの目的の一つ程度にしか思ってないからその難易度がどうなろうがどうでもいいんだが
それでも遺跡、採掘の追加、神社の仕様変更によるBP獲得量の増加だけ見てもぬるくなったと俺は思うんだけどね

レアアイテム+関係全部で+0.006なら相当緩和だな
0.01%のレアで1.6倍、最終巻で2.2倍、別巻で7倍になるわけだからね
今まで頑張ってレア獲得してきた人たちが涙目なのは間違いない
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 08:42:43.47 ID:Prf3roT2
>>972
スレ立ておつ

こうしてスレ眺めてると修羅勢多いんだなあ・・・と思う先月始めたばかりの俺
99階とか今月めっちゃ頑張っても行ける気がしない
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 11:54:16.97 ID:jRIouQbZ
>>972
最近の上位層=昔からの上位層だからね
そのプレイヤーのプレイ時間に対するプレイの濃さとしてスコアは参考に出来る
統合スコアランク実装は約半年前だけど、上位ランカー勢のメンツはここ半年ほとんど変わってないよ
Lvよりもやりこみ度が分かりやすい要素だと思うな
正味、合成スキル100越えの人他にいるの? 私は上げるメリットないからもちろん行ってない
後、ステ立て乙

>>974
BP獲得量増やしてくれないと、スキルの追加だけされても困るよ
最近のスキルだけでも全部取ろうと思ったら必要BP200近くなる
そこから考えると遺跡も採掘も神社も全然足りないくらい
スキルコンプ目指してたから眩暈がするレベル、スキル追加は嬉しいけどね

レアアイテムは今までがきつすぎた 0.01以下のは本当に出ない
0.001って同じ敵10万匹に1個しか出ないんだよ?
0.006程度だと10万匹倒した時にたった6個おまけが付くだけ
今までレアアイテム集めてきた人はコンプするつもりだろうし、喜ぶことはあれ泣くことはないと思う
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 12:37:57.31 ID:Z/yULDBm
>>976
総合スコアは能動的に登録しにいかないと実際のスコアが反映されないのがね
自分も今登録しにいくと、いくつか順位が上がることは分かってるけどしばらく登録してないな

あとスコアはおそらく職、もしくはプレイスタイルによって稼ぎやすさが
全然違うきがしてる
たぶん人によって同じようなれベル、強さの人のあいだでも1.5倍〜2倍ぐらいの
格差があるように感じてる

相当強い人のはずなのに、いつも自分が何も考えずに潜って出るスコアよりも
かなり下の点数しかスコアランキングに記録されてない人がちらほらいるからね
自分は次元に飛ばされるだけで2,3万は普通に出る

なので総合スコアランキングはやりこみ度を正確には反映してないと思う
かなりの部分で反映されてるとは思うけど

BPについてはエンダー上限解放で武器スキルによるBPが増え、
それにあわせてスキルが増え、それで足りなくなってきたらまた
エンダー3とともに武器スキル上限解放がくるんじゃないかと思ってる
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 12:38:54.95 ID:Z/yULDBm
追記
現在の総合スコアランキングの確認は
今育ててる2キャラ目で確認してる
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 13:07:55.17 ID:jRIouQbZ
>>977
プレイスタイルによって多少変わるね
ただ、それでも今上位の1000万オーバー勢とかは、次元とかプレイスタイルの差どころの話ではないのは確か

低層程スコアが稼ぎやすく、深層程稼ぎにくくなって(全部一発で倒せるなら1-89Fは一緒だけど)
90F台は敵にスコアが設定されてないのか、ほぼチェーンボーナスしか入らない
次元は敵1匹ごとのスコア設定が高いね、意識的に行ってもそんなに行けないからランキングに影響する程でないかな
一番影響するのは施設利用して地上に帰らないことで、30戦目ぐらいから次元ですら獲得スコアがほぼ0になる

地上に帰らないプレイや、苦戦する層で戦い続けるとかで大きく差が出るけど、このプレイで修羅勢の人って数えるほどしかいないと思うな
結局、実プレイ時間(放置除く)に応じた平均スコアに落ち着くはず
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 13:28:22.90 ID:Z/yULDBm
累積スコア上位になんらかのメリットはないから確かにある程度は
プレイ時間で決まってるとは思うけどね

地上に帰らないプレイはあまり考えてなかったけど、総合スコアには
これが一番影響するのかな。総合じゃないほうにはあまり影響しないきもするけど

ただ、下準備をしっかりしてスコアにこだわったプレイをすれば
1時間で4,50万ぐらいはスコアを稼ぐことはできるかな
そう考えると1000万もその気になれば数日で稼げるんだよな
累積スコア1位の称号が実装でもされない限りやらないと思うけど、
実際のところは累積スコアというのはその程度の差でしかないと思う

ランキング実装前には1人だけダントツのやりこみ具合だったけど
エンダーやエンダー2実装のタイミングやらでレベルも総合ランクも
上位じゃなくなった人はいるね
でももし最初からランキングがあったらその人がたぶん今でもトップだろうし、
通常敵撃破ランキングがあったらそっちもトップになってそう

981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 13:32:45.50 ID:sFny4jFc
なんか、こんなにスコアを意識してる人がいたのに驚きだよ。
メイディ装備すら誰も着けてないってのにね
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 13:49:02.09 ID:jRIouQbZ
修羅勢がMAYDAY装備したりして意図的にスコア稼いでるのはあんまり見ないね
それにしても4,50万スコア/hはさすがに盛ってない?頑張って25万/hくらいじゃないかな、次元行きまくりでも厳しいよ
普段は5万/h前後だと思う

通常敵撃破ランキングがあれば、それこそ疑いようのないやりこみ判定にはなりそう

>>981
誰もスコアを意識してないから逆にやりこみの指標になるってことが言いたかった
>>980の言うとおり意識的に稼げば、それなりに伸ばせるから
稼いでる人とそうでない人の差があればあるほどやりこみ指標にならないしね
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 14:55:50.04 ID:Z/yULDBm
次元は何も考えずにクリアするだけでも2,3万ってだけで
スコアを稼ぐ目的でプレイするなら次元は使わないよ

今はちょっとまとまった時間がとれないけど
そのうち時間をはかって何点ぐらいとれるか試してみる 
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 18:27:05.28 ID:KJ+XEQ58
>>976
君が99Fまでの仮定で話したからこちらもその仮定で話したまで
それ以降に関しても冒険、錬金、旗上がりやすくなってるわけだし眩暈がするほどでもないだろう
あと算数でも数学でもいいからちょっと勉強しなおせ 後半ひどいぞ

涙目は半分冗談だが、例えばマンションを5000万、30年ローンで買った奴の同じ間取りの隣の部屋を
100円で手に入れたとか言われたら馬鹿らしいだろ 極端な例だがそういうことだ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 18:29:10.05 ID:Z/yULDBm
とりあえず暫定的に10分計測してみた結果は
10分で81261点

10分だとぶれがあると思うけど、方法としては何時間でも続けられる
手段のみをもちいたので40万ぐらいなら問題なくいけるはず

メイデイ装備も1部しかそろってないし、もっと効率のいい地上に戻るタイミングとか
装備、アタッチメントもまだ把握してないから、そのへんもしっかりすれば
かなり稼げるんじゃないかな

やり方としては単純なもので9Fで棍棒で乱獲するだけ
コンボはそこまで厳密に狙ってない(迷うぐらいなら時間優先)
けどなんとなくは狙う程度

それでも1戦でだいたい1000前後から2500ぐらいは入る
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 18:32:20.05 ID:2JADlIEN
初歩的な質問かもしれないけど、移民ってどういう意味?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 18:53:30.89 ID:aBELcDo8
>>985
あまり効率いい方法選んで無いのにそれだけ稼げてるなら
1h50万↑も十分行けそうですね
>>980の意見もほぼ同意で
初期からランクがあればあの人がずば抜けて1位だと思うし
恐らく2位はZ/yULDBmさん貴方だと自分はずっと思っていますし目標でもあります
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 18:58:46.83 ID:sFny4jFc
うーん、EXの出現率は明らかに下げられてるね。
一時間で遭える気すらしてこなくなった
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 19:06:15.40 ID:iAV624Rp
次スレたて失敗
誰かおねがい
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 19:08:41.52 ID:iAV624Rp
よくみたら>>972ですでにあった
失敗してよかった
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 19:23:36.22 ID:jRIouQbZ
名前を言ってはいけないあの人みたいだな、お辞儀するのだ
私もあの人がスコア一位もそのうち取るだろうと思ったけど、最近のスコア最上位勢のプレイ密度も濃いせいか
点差はあんまり縮まらないね
最近の上位勢のやりこみも最近の更新ラッシュ以前のあの人らより、目を見張るものがあるのは確か

>>ID:Z/yULDBm
大元のレスでは、防具合成スキルがやりこみ勢では200行ってるだろうってものなんですが
実際どうですか?貴方は私も実質2位クラスだと思ってます

>>984
理論値的に、レアアイテム計算間違えてる?
0.001%なら同敵を10万匹倒したときに1個
+0.006%されていれば全ての機会で、+0.006だからレア対象10万匹につき対象のレアアイテムの確率に関係なく6個増える算段
実際は対象だけを狙い撃ち出来るわけじゃないから総合撃破100万匹に6個くらい
だから、レアアイテム+系は焼け石に水みたいなもん

マンション5千万で買って隣の部屋が4900万で売ってたくらいでしょ、レアアイテム全体で見て

冒険スキルは今回でスキル獲得量+12.5%、錬金は+50%(BP系全取得)、旗は+33%
これで200補える?ステータスとスキルに振ってたら絶対足りないよ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 20:06:15.20 ID:aDzoxrrx
お辞儀するのだ吹いた
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 20:13:36.47 ID:KJ+XEQ58
>>991
狙い撃ちぐらいできるだろう 一番恩恵を受けるゲーリングは剣オンリーだし
それに0.01%以下のレアはアイテム追加別にして出ればラッキーぐらいにしか思ってないし、それが1.6倍出やすくなってるんだぞ
君の言い方で言うならば、10万匹倒した時に10個獲得+6個獲得ということだ
0.01%以下のレア何個あると思ってるんだ
あとレア全体で見る意味なし 0.01を超える物は今回のアイテム追加無くても出る

冒険、錬金、旗アップに神社使用変更、遺跡採掘追加
レベルも嫌でも上がっていく訳だし足りないことは無いだろう
そんな簡単にスキルコンプされてVerUPまだースキル追加まだーとか言われたくないだろ 製作者も
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 20:36:27.98 ID:jRIouQbZ
>>993
0.01以下のものって8個しかなかったわ…
あくまでこの8個のためとしても、アタッチ等の素材は前借り分としては相応とは思えないな
レアアイテム全体で見ないと0.006+の価値って見出せなくない?

BP手段として挙げてるの、そこから新規にBP50回収するのも相当大変だし
必要総量の跳ね上がりに対しては、大きく赤字
大元の話題のヌルゲー化と言う点について、結論としてそうではないと思う
時間かければ列挙群から結構BP回収出来るけど、ぬるくない
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 20:40:49.57 ID:yK1c5K8R
アニメ見ながらやればいいと思うよ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:13:10.15 ID:KJ+XEQ58
>>994
さすがに優先的に作るものではないだろう
少なくとも俺はあれはゲーリング最終巻、別巻用だと思ってるので他の0.01%のレア等で恩恵を受けたとしても
おまけだと思ってる まだ全部そろってるわけじゃないけどね
その最終巻、別巻が大幅に取得しやすくなる訳だから俺にとっては緩和なわけよ 

遺跡が以前からあるから微妙だが遺跡含めれば50程度ならもう回収してる
君はスキルコンプ目指してるみたいだが、必要なものしか興味がない俺にとっては差し引き0ぐらいのイメージかな
まあ、この辺は人それぞれだからぬるいか否かも人それぞれなんだろうね
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:02:20.87 ID:2JADlIEN
初心者にやさしくないスレですね
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:10:18.67 ID:zButNkr8
ゲーリング最終巻、別巻ばかり注目されてるけど、
一番辛いのって妖精王シーの羽だよね。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 17:25:27.73 ID:l6yl6eIF
埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 17:33:18.26 ID:f4qmAY5F
1000なら炭鉱がまた賑わう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。