CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.03
_ □□ _ ___、、、
//_ [][]// ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、 誰 立 こ
// \\ // /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ だ て の
 ̄  ̄  ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;| あ た ク
―`―--^--、__ /:::::::::=ソ / ヽ、 / ,,|/ っ の ソ
/f ),fヽ,-、 ノ | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は ス
i'/ /^~i f-iノ |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ) レ
,,, l'ノ j ノ::i⌒ヽ;;|  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄ ゙i )
` '' - / ノ::| ヽミ `_,(_ i\_ `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
/// |:::| ( ミ / __ニ'__`i | Y Y Y Y Y
,-" ,|:::ヽ ミ /-───―-`l | // |
| // l::::::::l\ ||||||||||||||||||||||/ | // |
/ ____.|:::::::| 、 `ー-―――┴ / __,,..-'|
/゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/| ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| | _, /ノXXXXXXXXXX|
く 何 /|::::|:::::|::::|::::ハ:::}:i::| |:!ハハハ! ー' 糞 て
| が .|::|:::ハ::::|:i::|:!i:::ハ:|::i:|/!,==ニ_-、) よ バ .ス (
| C |:::!、! ヽハ|从}八_!ノ 〃 ,...、 `ヽ ぉ カ レ (
| W .|ヽメ≧、_ノ イ {:O::) | ぉ に の |
) だ |ィ彡´二ヽ 丶 二 /.| ぉ し く |
ノ. よ (〃 {::O::!| .:.:.:.:.:.:.| ぉ や せ (
 ̄`v-√廴 `ーソ :. | ! ! が に |
|::::|::|::!´"ー一':.:.:.: .::! | っ |
_人_人_/ト、 :.:.:.: _,..-‐'^ヽ. | て |
) オ .ク (:丶 /ィ'"´ ゙̄´ヽ ノ /
| ラ .ン |:|::ヽ { ヽ| ´つ ..ィ'!ヽ /`Y´
| ァ .ニ {:|::::::i\ V ! /'" |:::!:メ) /
| ァ し ゝ!:::ハ:ノ`ー-、_ \_ ノ ノ 人::\/::\
) ろ(|::|:|:V\ ) ` ー- ニ-'" / \::\:::::\
へwへイノ:::!:|::i \ / ヽ:::ヽ:::::::ヽ
おつ
西の英雄の話をプレイして依頼、何気なくつくった無双型PCに愛着が出て仕方ない
正直早いかと
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 09:14:51 ID:iK5RrVSI
ABC氏のアゼリナ…って、攻略サイトとかないの?
エディタ見ても、火龍との戦い方がわからない。
どうやったらあの場所へ海皇を出現させることができるんだ。
おれもいまリアルタイムでやってるが海図の謎すらわからん
なんか勘違いしてね?
火龍は3龍ルートで味方になるだけだよ。
最後の選択で
挑む→生身で邪龍と決戦ルート
避難→3龍ルート
ずっと島にいる→邪龍覚醒ルート
そういや、この間連れ込みキャラを親にして特殊型が生まれたからびっくりした。
あれって、連れ込みからだと生まれないようになってたんじゃなかったっけ?
黒い影絵の一般人以外なら誰を親にしても遺伝型の組み合わせ次第で特殊型は誕生するんじゃなかったか
UNの過去ログに詳しく書いてあった気がするけど忘れた
1.28で公式が変わったようだよ。
連れ込み同士だとたまに凡庸型が生まれる。
報酬はレタルエルムたんのアナル童貞にしてくれ
片割れが一般人でも英明・無双・天才は生まれるな
英雄型は兄妹(同じ両親を持つ)の英明・無双・天才を組み合わせたら驚くほど高確率で生まれた
まあ試しにやってみただけですぐリセットしたが
インブリードだと有利なのな。ダビスタなら止められるレベル
凡庸と神仙は見たことない。凡庸つくってみたい気もするがあんま冒険者の特殊型にこだわりたくないから組み合わせを調べる気も起こらん
誰か調べてよ
遺伝子クーポンというものがあってだな……
型や特徴のプラスマイナスとか遺伝の組み合わせを
調べながらパズルみたいにPC作る位ならエディタで
好きに作る事にしてる
間を取って、エディタで特殊型と同じ能力のキャラ作って、
元の型クーポン削除して特殊型クーポン付与でやってる。
何が何でも特殊型出るまで子作り繰り返すなら結果は同じだし。
エディタで好きに作って、そのPCを使い続けてるから特殊型とか作ったことないなぁ
能力値合計36〜37くらいで縛って振り分けてくの結構楽しいよ
一度くらいは合計60以上レベル15以上のの俺TUEEEな
最強PCを作って飽きてつまらなさを味わった方が
かえって自制が出来る
やって初めて解るつまらなさもある
他ゲーならチートして飽きて後悔しても後の祭りだが
CWならいくらでもやり直しが効くしな
きかねえよ最強PC厨1年、店シナ厨2年でCW卒業
おめでとう
日本語でおk
1人で遊ぶ分には虚しくなって終わりだけど
それを他人に公開しだすと今のVIPみたいになるんだよなぁ
どっちも吐き気がするほど嫌になるという不思議
CWで一番面白いのは4〜6LVくらいだよなぁ・・・
LV3になる前位が一番面白いと思っている。
俺のベストは2Lvかなスキルも空きが在るくらいの状態
俺はレベル2だとまだスキル持ててないな
普通、宿(キャラ)作成の時点で癒身とか眠りの雲とか買わね?
ちょうどレベル5が一番楽しい
レベル5が一番楽しいな
戦闘中に選択できるカードが交換合わせて7枚。これって絶妙
低レベルだと交換してもスキルが1つもこなかったりして単純な殴りあいになるけど
5くらいだとスキルを普通に持ってれば交換すれば1枚くらいはスキルが来る
レベルが高すぎると使い切れないくらいスキルカードが回ってくるから
1つの戦闘でカード交換なんて混乱が混じったとき以外使わなかったりするから味気ない
また、混乱の圧迫率もだな
1,2レベルではちょっとフェイントかければ1/4も圧迫されるため魔術師相手だとかなり強力なんだけど
5くらいだと微妙なさじ加減
んで、高レベルすぎだと魔術師でもなかなか自動選択しなくなる
フェイントは配られるだけ邪魔になる
だから5レベルが一番楽しい
竜とか異常に強いゴーレムとか超東方人を相手にしてるより
ジェイソン級の相手や小盗賊団の頭やクドラ教徒を相手に戦ってた方が面白いと思う人も多いはず
リューン装備の場合は
賢者の瞳や魔法の鎧、祝福が適性レベルで使いやすくなる。
一方で全体攻撃スキルに乏しく、雑魚の連戦では思わぬ苦戦を強いられたりする。
確かにレベル5はいい感じのLv帯だと思う。
個人的には>27-28と同じく駆け出しマンセーだけど
レベル5以外でやる必要性を感じないよな
レベル7の、ちょっと英雄っぽくなってきた感も結構好き
やっぱ3〜7だな。1〜2は冒険者未満って感じだし逆に8〜は個々が超人になり過ぎる。
作る側からすると高レベル冒険者は扱いづらい
英雄なのか日雇いなのか立ち位置がよくわからんし
5,6レベルくらいが一般的なベテランのイメージだ
リプレイとか読んでるとそのくらいで終わるし
7〜10はラヴェルナ、竜殺しリジャール辺りの英雄クラス
高レベル冒険者はラノベなんかでありがちななんらかの理由があって冒険者に身を落としてるって設定しか思いつかない
うぎぎg・・・、左手の邪気眼が疼きよるわ
或いは水野的な中二英雄か
メチャクチャ強いけど「フッ・・・名誉なんて興味ないね」的な厨二病なんじゃね
Lv5〜7位までならともかく それ以上だと実力的にも名声的にも
裏切られたり乗っ取られたりされるとヤバイってんで
仕官先とかは急激に減りそうだな。
というか、レベル10の竜殺し冒険者とか仕官させたら、
その名声や功績に見合うだけの給料って洒落にならんだろうし、
貴族がそんなのを仕官させたら王から反乱でも企ててるんじゃないかと疑われそうだ。
ただ強いだけなら、そこまで給料は上がらない気がする
将軍とか政治家としての才能もないと
6人そろえば結構な大きさのドラゴン倒せる強さの冒険者 と仮定すれば
指揮も政治もしなくても 手元に置いておくだけで 効果あるだろ。
逆に十二分に給料出さないと 王なり領主に
あれだけの大物にあれしか給料出さない って小物イメージも付くし
なら 最初から仕官させるなよって事になるだろ。
それこそ 給料の少なさ理由に反乱や暗殺されたんじゃシャレならんし。
いないほうがいいような害虫作者、飛魚さんが戻ってきたな
封建制度でいくらかの領地を与えて騎士待遇にするんじゃないかな>10レベ冒険者
日本でも俸禄なり土地なり与えて剣豪抱えてたし
500石で剣術指南役とかそんなんか
人柄も伴ってる冒険者なら確かにいい就職先だろうな
問題は汎用チンピラAがそのままレベルアップしちゃったような奴だ
>>48 >汎用チンピラAがそのままレベルアップしちゃったような奴
実在の剣豪キャラだと小野忠明(神子上典膳)あたりがそのイメージに近いかね?
将軍家剣術指南役→戦争で活躍するも軍令違反で蟄居→一度は復帰するも秀忠の怒りを買って閉門→死去
CWって、キャラの耐久力に関しては意外とシビアというか、高レベルでも集中攻撃されると結構脆い。
つまりいくら剣豪でも大群相手に延々と無双できるほど強くはない。
結局、脳筋系戦士は何石で剣術指南とかが関の山じゃないかなあ。
最初のターンに先に行動できて全体攻撃スキルが回ってくれば無双できるけどね
耐久力の増加量は大した事ないかもしれないが攻撃力や命中・回避率は
ぐんと伸びるから雑魚相手は無双状態になるよ。
竜殺しの墓でゴブリンの大群と単身戦うシチュがあるが割と余裕だった。
確かにゴブリン相手ならそうなるか。
上のは大軍と書こうとして変換ミスったんだけど、
王なり領主に率いられた大規模な軍隊のことを言いたかったんだよ。
レベルは達成値のダイス目に底上げされるから、○%単位で回避が上昇するな
自分より低レベルなら余計に
とか言ってると、必中付きのカードが飛んでくる
魔法の矢や火晶石でもいいね。
というか人手や物資が有り余ってるならまともに剣と剣で打ち合う必要も無いのか……?
先日からやり始めたんだが、シナリオってどう整理してる?
街シナリオで纏めたりとた方がいいんだろうか
俺は作者別
1作しかないのは「その他」へ
├公式シナリオ
├街や店┬作者別
│ └1作しかないの
├カジノとか闘技場とか特殊な物
└冒険シナリオ┬人数制限有(1人用とか)
└人数制限無┬対象レベル無
├対象レベル別
├対象レベル別
├対象レベル別
├対象レベル別
├以下略
激しくずれた……
>>53 逃走されて暗殺狙われたらまず止める手段が無いので軍隊動員も賭けになってしまうと思う
店・ユーティリティフォルダ
シリーズ・連作ものはそれぞれのフォルダ
後はレベル別フォルダ
「強いキャラ一体を縦横無尽に動かして大量のザコ敵を処理する」楽しさも、
「弱いキャラたくさんを連携させて強い敵一体を倒す」楽しさも分かるけど、
>60の、強いキャラが行動したら「止める手段が無い」ような世界観って、どう楽しいの?
>>60 軍隊側もLV10冒険者を雇えばいいじゃないか。
暗殺が止められないってのも、敵が油断してたり無能ばっかりだったら、じゃないかな。
そのへんややこしくなりそうだから脳筋系戦士って設定にしたわけだけど。
大魔法使いに隕石喚ばれたら止められないだろとか、きりがないし。
なんかレベル10冒険者は最強みたいに言われてるけど
流石に多勢に無勢は適用すると思うよ。
シナリオで大群と戦う時だって大体は隙をついて空いた所を突っ込むとかだし
まともに大群と戦うシナなんて見たことが無い
たまにならいいけど常に強すぎたり、逆に弱すぎてもつまらなくなるな
やっぱり、ほどほどが一番面白い
でもレベル5だか6でジェイソンだからな。それより上は普通に人類の壁越えてると思う。
でもレベル10でも宮本武蔵やブルース・リーくらい
レベル12でイエス・キリスト、レベル15が地上最強の男「竜」
>>68 それ公式だっけ?
改めてみると結構メチャクチャな基準だなwww
別に変な所でリアルに考えなくても
レベル10の魔法なら軍隊も焼き払えるだろうし
魔法使いじゃなくたって真空波やらで多対一に対応できるだろ
高レベルの強さは人によって解釈が分かれるし、仕方ない
あまり無茶な強さにするとシナリオで扱えなくなってしまうけどな
レベル10って、ボクシングのへヴィ級チャンピオンぐらいの強さだと思う。
タイソンはTUEEEEEEけど1レベルで魔法の矢使える世界じゃ辛い
3mを超える跳躍から相手に攻撃する技能「鷲嘴剣」はLV9
ボクシングのチャンピオンなんてレベル5が関の山だろ
亀田は3くらい
>>74 3mジャンプして切りつけるだけでどんな相手も一撃で屠るチートスキルかw
走り高跳びの世界記録は2m40とかだから、3mを超えるジャンプは大したもんだと思う。
世界レベルを遥かに超えた脚力でキックされたらやっぱり一撃で死ぬと思う。
大したもんだっていうレベルじゃねーぞ
っていうかキックするなよwww斬りつけろよwwwww
3m跳べる脚力があればキックした方が早い気がするわな
…ヒテンミツルギスタイル?
ジェイソンとか三階から飛び降りざまに切りつけられても余裕で耐えそうなんだがなw
3m飛べるってことは一歩の踏み込みは3m以上ってことになるな
仮面ライダーじゃねえんだw
3mを超えるっていっても、走り高跳びのそれは飛ぶことに全力を掛けてのそれで、鷲嘴剣は攻撃に重きを置いたそれだし
高飛びは背面とかだけど、鷲嘴剣は地面から足先までが3mだから、高飛びスタイルで飛ぶなら実質10mは軽く飛べるんじゃね?
>>64 24時間365日軍隊をターゲットに貼り付けるわけにもいかないだろうし、ちょっとした砦を落とされまくったら被害は甚大じゃね?
>>63の手もゲリラ的に嫌がらせされたら対応なんてまず出来ないだろうし
流石にギルドからも許されないで賞金首だろうし、その後が大変だな
まだ蒸し返す気なの?
個人の裁量でホイホイと変わるようなもんに厳格なルールを設けようとしても無駄だよ。
この手の話を延々と、しかも上限方向へと持っていくはなし方は
「僕のレベル10PCは最強だから負けるわけが無いんだ〜」って言ってるのと同じ
まあ所詮日雇い、底辺みたいな考え方は嫌だな
折角のファンタジーなのに夢がないじゃない
厳格なルールを決めようなんて話は誰もしてないのに何で勝手に憤慨しているんだろう。
同じ話を繰り返しているようでもスレの中の人は変わっているかもしれない。
まあ、サークル活動のようなもんでね。たまにOBが顔を出して、昔と変わらんなあと思うだけのこと。
昔の人から見れば同じ事の繰り返しでも、若い人には新鮮な体験だったりするわけよ。
サークルでも新人が知ったようなクチで誰もが一度は陥るようなありがちな主張を
自分が最先端みたいな論調で語り出したらそいつはハブ決定だけどな
そらまあ、態度の素直な後輩には親身に接するべきだし、
態度の悪い後輩には厳しくすることも必要だろうけどな。
結局はケースバイケースなわけで、ああいう場合もあるこういう場合もあると
考えていくと話は長くなるわけだけど。
高度な釣りだろ時間帯的に考えて
ヒバリ村石化ルートとか気付かないだろjk…
ホビット映画化決定は嬉しいのだが
>>91 何様だよお前wwwwwwwwwwwwwww
面倒くさい連中だな
分岐があるシナリオは攻略が欲しくなる
やたら面倒な隠し要素とかはtxt同梱して欲しいな
アゼリナも龍の三つ巴ルート気付かなかったし、
後から知れれば楽しいんだけど
別テキストでもでなくてもそれほのめかす文章入れてくれればいいのに
なんかMOTTAINAI!気がして
俺もCW始めて5年くらい経つけど、ついこの前奇塊の報酬増額ルートに初めて気がついた
正直ちょっとびっくりした
終わったあと残り要素を出してくれるといいな
END
残り要素
○○を倒す
○○から逃げる
洞窟で宝箱から○○を入手
見たいな感じで
>>97 そんなのあったんだ、知らんかった? どうしたらよかったのかな?
ゴミ片付け? 後
↑なにこのひとこわい
○と◎の違いじゃないの
>>99 ボスを倒したらそれで終わりとは限らないってことさ
ビホルダーがいる所から、さらに北に行けたのか・・・
しかしエディタで軽く覗いてみたけど、どうやって行けるのかがよく分からんな
流された後奥に戻るんじゃなかったか
っていうかあれ報酬増額されてたのか
てっきり続編への伏線と見せかけてAsk活動停止による打ち切りかと思ってた
今見たら報酬同じだったわ。ごめん。
えー
いや、だってダスキンもそんなような台詞吐いてたじゃん!!
っていうかあんなモノ見つけたのに報酬余分に貰えなかった冒険者はリューン地裁に訴えていい
>>103 流された後、B・ホルダーさんのいた所に戻ればOK。
ダスキンさんは報酬でなく、ここの遺跡は私が後で調べますのであしからずとか
言ってなかったっけ? もともと彼が公務員なのも遺跡発掘が目的だったはず。
それはそうと、ダスキンさんはトービアスさんと関係あるのかね。
めがねつけたら、あら不思議ダスキンだ、だからどうしただけどね。
家宝の鎧に手に入るノミの奴は使うところどこかエディタ見るまでわからなかった。
これ、親父さんの背中の中に入れて遊ぶ道具かと思った。
突如、親父は悶え苦しみ始めるっ!
体中をかきむしろうとするが、服が邪魔だ!
親父は服を脱ぎ始めた・・・
☆着替え中☆
親父「ぶひぃ〜♪」
目的を果たした素っ裸の親父は至福のため息をついた・・・
親父のグロテスクな裸体を見た冒険者は意識不明状態になり、
冒険者の旅はここで終わるのだった。
〜END〜
CardWirthはあんまりやらないけど「DefInn.mid」という曲がかなり気に入ってる
どっかにMP3で公開されてたりしない?
使ってる1PTに愛着が出すぎて
高レベル依頼を漁って消化ばっかりしてるんだけれど、流石にwikiのオススメも大体消化しちゃったし
遊びづらくなってきてしまった。
なんか腰を据えてやれる高レベル依頼って他にないかしら…
いい加減新パーティーもやるべきなんだろうけれどなかなか気持ちが移り難いんだよなあ
冒険者を数名適当に加齢、もしくは永眠させます
そのメンバーを脱退させ、空いたところにそのメンバーの子供たちを入れます
平均レベルが下がります
加齢させずにそのまま子作りして全員現役のまま控えとレギュラーを交代させるのも良いです
>>113 wikiにオススメシナリオのページなんてあるの?
草スレのwikiだろ
ついに草のWikiが「wiki」で通じるグローバル時代が来たか
胸が熱くなるな
遊びつくしたら後は自分で作るしかないな
永久機関のようなゲームだな
まだしつこくVIPスレに通って遠まわしに自キャラマンセーの叩いてる奴正直に名乗り出なさい
言わせとけ、そういう側面があるのは確かだし。
シナリオはともかく自己満の産物でしかないスキルはPC厨の踏み台になれば御の字だろ
そもそもスキルしか作れない奴はPC厨なことが多い(ASK信者除く)
だからって別にどうでもいい話だな
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 08:30:59 ID:vEC5rYRy
質問なんですが、
エンジンの画像本体差し替えver.公開してるサイトってありますかね?
『Show Goes On』さん以外で
布教目的で探してるので、心当たり有る方はお教えくださると有難いです。
差し替えるための画像を探してるのか?
それとも差し替え済みの本体?
画像ならGURIMASPOT
差し替えパッチはあかまめパッチ
差し替えた本体はY2つ氏や銀狐氏のところで配ってるよ
本体もGURIMASPOTにあるよ
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 19:52:57 ID:vEC5rYRy
いや別にいい
謙虚なナイト噴いた
今portのトップに載ってる"「匙男 2.00」jim さん"ってなんぞ?
jimのサイトに行ってもそんなシナ置いてないし、荒らしか何か?
ベクターにあったから多分リンク間違いだろ
人騒がせなこと言ってんじゃねえよ死ね
このスレこわい><
それほどでもない
>>133 チェックを怠ってるのに軽々しく荒らし認定してる辺り、危機感うすいんじゃないの?
さもなくばお前が荒らしだよ、もっと別の言い方あるだろ
久々に表に荒らしがわいたか!ってわくわくしながら見たのにガッカリだわ
ホント死ねよ
やっぱ怖いわ
今日のNGID っID:KOd/xJ9w
・・・とでも言って欲しいのか
この無法スレに書き込む以上、暴言・作者叩き・キモスレ草スレ弄りが挨拶代わりだ
ってことを勉強できて良かったじゃないか
今cw-port見たらリンク直ってんな
ID:KOd/xJ9wの言い方は確かにきついが
よく調べもせずに荒らしだ何だと喚いてる
ID:vPy+6IYXの方がよっぽど荒らしだよ
まあ確かにVectorを見落としたのは自分の手落ちだが、
ギルドにリンク張られててそこにないんだから、普通おかしいと思うわな
それに対していきなり「死ね」とか言うのはまともじゃない
とりあえず「匙男」のストーリーを予想しよう。
主人公#Mは、冒険の前に砂糖をたっぷり入れた紅茶を飲むのが日課。
ある時、砂糖つぼの中に小さな筋肉質の男(金色)が住んでいるのに気付く。
小男は匙のかわりに砂糖を掬ってくれる。小男との交流シーンがしばらく続く。
ある日、匙男と揉めた#Mは砂糖の山を崩して匙男を埋めてしまう。おわり。
オイルまみれの砂糖とかマジ勘弁
>>139 おかしいと思ったら普通はリンクミス?とか思うんじゃね
荒らし?と思う人は少ないと思うが
まあどうでもいい
>>143 作者サイトにもなかったからな
本当にいたずらだと思ったんだよ
いつまでもだらだら言い訳してんのもみっともいいもんじゃないぞ
これに懲りたら次からは自分でチェックするようにすればいいんじゃね
世の中にはアンテナとか便利なもんがいろいろあるから
馴れ合いがしたいんだったらキモスレか草へ池
これが馴れ合いに見えるって相当だな
ツンデレなんだよきっと
好きな事やるのが一番
このスレ、俺たちの雑記帳だしな
戯れに煽るのも馴れ合うのも気分次第
俺たちの雑記帳(笑)
Fateをふと思い出しやりたいんだが
もう公開されてないっぽいねぇ
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:46:27 ID:oKLGJM3d
手に入れる方法はあるっちゃあるが・・・
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:54:43 ID:DQ0SDpxi
クレクレ以外であるなら是非
草スレでマルチしてないよな?
FATEは1.20時代の産物だから今やってもなあ
昔シナ語かどっかで1.28用修正ファイルが上げられてたけど
どう考えても同じ奴だろ
サイト自体もうないしアーカイブもブロックされてるから諦めろ
FATEは謎のラストが今でも印象的・・・うろ覚えだけど
ムーかわいいよムー
またか楓おばちゃん
モチベ分けてくれよ
楓さんってモデルとか自称してるけど本当かな
土日CWHSチャットに貼りついてるモデルなんて嫌だよ
また、シナリオ作者の悪口か。
もううんざりだよ…
ヲチスレもないしある程度は仕方ねーだろ
でも作者のモチベ下げないようにトイレの落書きで済ませてくださいお願いします
>>158 オタクなモデルでもいーじゃないか。人の勝手だ。
と思いつつ、楓さんのシナリオはどうも肌に合わないのでプレイしない
中二病の俺はアーガスシリーズはうけがよかったりする
続編マダー
今のご時世美男美女のオタて少なからずいるみたいだからなぁ
小池徹平キーボードでネトゲするらしい
片瀬那奈とケコーンしたい
ヨーカドーのチラシに載ってるおばちゃんだってモデルさ
それよりサニィの続きマダー
サニィ厨ってまだ存在したのか
自分がモデルだったらわざわざそんな事を公言するかどうか考えてみたら分かるだろ?、そういうことだ
4日前の話題で今さらキリッとされてもw
ごめんね、お前みたいに常時過疎スレに張り付いていられなくてごめんね
つまんね
>>166 そんなん力説されてもね、でもCWHS内で言ってることだから
本当の事だと思うけどね、あの中で経歴をデタラメ言ってるの
はいないなんじゃね。
顔や本名を晒したりオフ会に参加するとかしない限り
ネットで経歴の真偽を確認する術はないな
詐称もナミ姫ぐらい突き抜けてると見てて面白いんだが
Mixiのメイク方とか?のコミュニティとかでもない限り姫はねーな
本当に美人なら美人アピールとかしないと思う
周りに馴染むため
仮にニセモノのモデルだったらお前らどうしたいのさ?
さあ? 個人を晒し上げにする下種の考えはわからんねぇ
ちんちんさらしあげ
慌てるな、これはキモスレか草の仕業だ
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 14:16:55 ID:RK+AGi3L
流れ蟲して質問なんですが
初めてのシナリオ製作でいろいろ困っています。
CardWirthEditor
台詞コンテント↓の左にあるクーポンカテゴリー
_♂、_若者、_標準型といったものの中に
[_老人口調]のような任意のクーポンを追加する方法はありませんか?
一つ一つ書き換えたり書き加えたりすれば確実なのは判っていますが・・・
自分が知る限り、毎回書き加えていくしかない。
単語登録してやってる。
固有のクーポンを全部書き加えた空の台詞コンテントを用意する
↓
それをコピー&ペーストして使う
↓
(゚Д゚)ウマー
>>180 これが一般的な希ガス
希ガスとかすげーひさしぶりに使ったわw
ためしてないけどバイナリでEFD60-あたり書き換えればいいんじゃないの?
>>179-182 回答、有難うございました
バイナリはよくわからないので、登録かコピペでがんばります。
読み物シナの作者の、実力の追いついていない気取りが若干気持ち悪いなぁ…
jimさんのことじゃないよ。
文章力の低い読み物シナはきつい。という独り言
らんぷろ
すいません、自分で調べても分からなかったので質問させていただきます。
カード画像を描かれていた絵師さんの名前が思い出せません。
今活動されているかどうかは分かりませんが、おそらく2003年頃は
よく使われていたカードを描かれていた方だと思います。
モンスターやアイテムのものを描かれていてモンスターは全身が入っていて
輪郭は丸めと言うか、剣などでもとがっていないような絵だったと思います。
塗り方もアニメ絵のようなはっきりした物ではなくやわらかめの塗り方だったと思います。
情報が少なくて申し訳ないですが、分かる方いましたらお願いします。
たぶん木偶氏じゃね
>>187 ありがとうございます
間違いないです。
DSのサモンナイト2やってて召還獣のイラストが似てる気がしたんで確認
したかったんですよね。
後、木偶氏のサイトウィルスに感染してるみたいですね・・・
ググったら警告が出ました
>>184-185 jimはもうさっさとプロなりなんなり行けばいいのに
あいつひとりだけレベル高すぎ
甲子園にプロが混じってるみたいで白ける
などと意味不明の供述をしており動機は未だ不明
30分の間に何があった
それはjim氏を叩けという前フリか?
特定の作者をほめながら特定の作者を叩くって
ものすごく精神衛生上悪いです。
ただ趣味を楽しんでいる人間に対して勝手にプロに行けとか斜め上過ぎてすげえw
絵描きのプロとして生計を立てながら、CW絵師としてやっていた人もいるし
絵が上手くないひとが投稿できる、そんな玉石混合なのがいいところじゃない
上を追い出したら下が持ち上がる訳じゃねーぞw
jim氏自体はいい作者だと思うけど、2ちゃんねるでjim氏を
持ちあげてるのには妙に気持ち悪いのが多くて仕方がない。
作者名で話し通じるんだなおまえら
jimって言われても何作ってる奴なのかわかんね
俺も名前言われてもしっくりこないから
>>196みたいにさりげなく持ち上げてるのも気持ち悪いわ
>>196はそもそも2ch見ないでいいと思うぜ
ここはそんな場所
jimはちゃんとしたノベルエンジンでやったほうが良くも悪くも正当に評価されるんじゃね
CWの読みシナは頭湧いた似非メンヘラや乙女ポエム状態な痛い感想書きを寄せ付けるから人騒がせだわ
その辺のノベルツールよりCWの方が簡単だからな
jim氏も前書いてたけど、主人公を作者側で用意しなくていいのは
CWの大きな利点だよ。
しかしjim氏がCW界で周りがshitするほどプロ並みとは思わんが
そんな風に思う人もいるんだなぁと思った
jim氏のシナリオは、セカイ系が好きな人には堪らないんだろうなと思う
セカイ系ってなんなの?ハルヒみたいな奴のこと?
セカイ系とはエヴァンゲリオンとその影響を受けた作品のこと。
その言葉の定義には議論の余地があるけど、とりあえずエヴァを
批評するときに作られた言葉なので、エヴァみたいな作品と
いう認識さえあれば大外れはない。
個人の内面的問題を世界の危機に繋げるタイプの作品群。
「最終兵器彼女」とか「ぼくらの」みたいな低気圧系作品のこと。
ああいういかにもブンゲイ的なシナリオの批評に
アニヲタラノベヲタの作った分類表としてのセカイ系を持ち出すのは的外れじゃないの
教養がないだけだろうけど
結局、自分の好みの作風のシナリオは持ちあげ
そうでないシナリオは貶める、好みの押し付け合いばかりが
このスレでは繰り返されてきた。
そんなことをしても他人の嗜好は変わらないのにね。
それでも、話の道理が通ってたり、切り口が一風変わってたり、
読み物として面白い批評ならばちょっとは耳を傾けたくなるけれど、
低レベルなレッテルを貼りあってもなーんにも楽しくないし面白くない。
セカイ系ワロタw軽度オタの一つ覚えだろ
使ってみたかっただけ
まあ要するに、
>>184が浅はかに特定個人名を持ち出したのと、
>>189が根暗な駄作者の僻みをぬかしたのが悪い
なんだ、またキモスレか
それにしても毎回嗜好の押しつけがどうの保育園の先生的な総括に突入する馬鹿がいるけど
お前の頭が悪いのは俺たちのせいじゃねーぞ
jimは気取ってる読み物作者の代表例みたいに思われてるんだろうし
>>184がいちいち断り入れなきゃならなかったのは単なる笑い話
学校で勉強しておいで
流れ的に保育園だな
とんとん まーえ
きちがいしかいない予感!?
いまさら何言ってんだ
このスレにはきちがいと保育園の先生しかいないんだよ
保育園児=きちがいみたいな言い方やめろ
あばばー まんまー
柊ちゃんがきちがいだとでもいいたいのか
杏ならともかく
jimはシナリオも信者もきもいなぁ
ほら、気持ち悪いヨイショばっかりするからjim氏に
アンチがついたじゃないか。
好きなシナリオ作者をヨイショするのもいいけど
こういうことがあるからほどほどにしないといけない。
巡り巡って本人に迷惑をかけるから。
こいつもjim信者の一人なのかと思うと俺もjim嫌いになってきた
jim氏はこのスレの塵芥どもなんて相手にしないよ
じゃあ俺もjim嫌いになる
誰なのかよく知らんけど信者臭い擁護がキモいから
どーでもいい
jimも知らねえにわかモグリが一丁前にレスすんじゃねえ
一生ROMってろ
まー
>>226が真理だろ
向こうに行けば分かると思う
上下とかじゃなく好きな事やってる人の話
てかそもそも嫌ならやらなきゃいい
やべこれが保育園のs(ry
jim信者って、どうしてこんなに気持ちが悪いの?
このスレって最初は良い子ぶってるくせに
少し煽られると自棄になって荒らすアホがいるから困る
塵芥って言ったら歪鏡だろ
あー自分別に信者じゃないけど煽ったの悪かった謝るスマン
お前もしかしてVIPでヲチられてた↓じゃない?
そうじゃなくてもその臭い文体なんとかなんねーの
> 何よりもシアかわいいしn(ツキクライ
> 俺に構わず逃げr(グワシャ
> よーしそれじゃ鏡の山の食j(ドガシッ
保育園児並みの開き直りばっかりw
みんないい年してるだろうに
jimさんのシナはなんか遊んでて陰鬱な気持ちになる
小学生1年生の読書感想文みたいな感想で笑った
ここは小学校なのか保育園なのかハッキリしろ
成長してんだよ言わせんな恥ずかしい
子供たちが成長したら保育園の先生どうなるんだよ
また新しい子供が入ってくるだろ
なんというかjimの関係者必死だな
だれも褒めるというほど褒めてもいないし、
けなすというほどけないしてもいないわ。
ただ惰性で煽りあっているだけでしょ。
jimはノベル主体だから一定以上の格付けは無意味ってだけじゃないの
せいぜいすかした作風とキャラを強調するぐらいで煽りには使いにくいわ、中途半端
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:43:23 ID:s7/nrJdP
/ ̄ ̄\ ←CW古参
/ _ノ \ ____
| /゚ヽ/゚ヽ / \ ←CW新参
| (__人__) ブビッマジパネェwww /ノ \ u. \
| |'|`⌒´ノ ヴビビッ!! ビイビィヒヒ /(●) (●) \
. |. U } ...| (__人__) u. | なんだこいつ・・・マジやべぇ。
. ヽ } \ u.` ⌒´ / やるゲーム間違えたかな・・・・。
ヽ ノ ノ \
/ く
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ____
| /゚ヽ/゚ヽ / \ 一年後・・・・。
| (__人__) ブビッ ブビビビビビッ!! /ノ \ \
| |'|`⌒´ノ / /゚\ /゚\ \
. |. U } | (__人__) | ウボッウボボボボッガビビビビッ
. ヽ } \ .` ⌒´|'| / パネェパネェッッッッッッッッランランッwwww
ヽ ノ ノ .U \
/ く
糸冬
---------------
制作・著作 ASK
ゴミなのはこのスレの住人だけなんだから
CWプレイヤー全体がきちがいみたいに言うのは間違い
>ゴミなのはこのスレの住人だけなんだから
何言ってんだお前
詳しい古参(ヲタ、廃人)が空気作ってるゲームスレって
きつくあしらわれた新参(ゆとり、馬鹿)が感情論垂れ流して荒らすのよな
そして自治厨化、既に自治厨がいる場合は私怨化
2chではよくある光景です
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:51:39 ID:s7/nrJdP
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ ゴミなのはこのスレの住人だけなんだから
| |r┬-| | CWプレイヤー全体がきちがいみたいに言うのは間違い!
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ wwwwwwwwwwwwwww
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
リリース
そもそも新規がやって楽しいゲームじゃないだろ
知り合いにいくら勧めても誰もプレイし続けてくれないし
>>251 勧め方が下手なんじゃない?
俺は5人引き込んだぜ
最初に遊ぶユーザーシナリオが重要だと思う
いきなり見た目の良さで引き込めるゲームでもないし、
元々TRPG好きとかでもないと、興味がわいて楽しいと思える段階に至るまでがなあ
引き込んだら引きこんだで僕のキャラが最強厨になる可能性大だから
油断できねぇよな
ゴブ洞は基本だが、次に何をやるかが運命の分かれ目な気がする
いきなり蒸気ゴーレムのアレやって数年放置した俺
CWの存在を教えてくれた悪友から最初に薦められたのが
アニキシナだった俺が通りますよ。
人に薦めるなら、Askシナの他にサンプルとしてシンプルな
店や初心者向けの冒険シナリオ、オセロや神経衰弱のような
ミニゲーム、性格特性や役割称号に対応した読み物と言う具合に
様々な系統から2つ3つ紹介すると良いんじゃないかな?
で、どれかに食いついたら更にその系統で面白いのを薦めて、
慣れて来たらオヤジやらアニキやら2ch系やらも薦める、と。
2ch系()なんぞ薦めなくていい
自分は一つのパーティがレベルMAXになるまでゴブ洞の存在に気が付かなかったがな……
ちなみに初プレイシナリオは新井氏の人間双六だった
>>255 >僕のキャラが最強厨
プレイし初めの内は、これはこれで有りだと思うね、PLがCWに入り込む為の門戸としては
仮にそういった作者がシナリオを作ろうと思い立ったとしても、
今のCW界隈は最強キャラ厨を悉く嫌う傾向が有るから、
作者のそういった好みがシナリオに反映される事は、昔に比べれば殆ど無いし
せいぜい店シナで店員として出てくる位でしょ
ユーティリティで金MAXにしてうひょひょひょひょーってしてたの思い出した
レインの雑貨屋シリーズ全店舗のアイテムをユーティリティーで1個ずつ入手して
うはうはしていた俺はきっとどうかしていた
結局ここも自分語り大好きなかまってちゃんしかいないんだよな
バカにしてるvip(笑)と程度がかわらん
そういう風に煽りいれても咎められない分
馴れ合いの臭みはないと思うけど
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:55:34 ID:TyElh4PN
{三三ヲ  ̄ ̄ ヾ彡\
.!ミ彡〈 ヾ:彡:ヽ 馴れ合い厨よ。VIPじゃVIPに行くんじゃ!
{t彡彡〉 /彡彡}
{彡彡'ノ二ニ_‐-, i-‐_.ニ二ヽ 彡彡ノ 寒いネタに 低脳丸出し
/"'i:l >┬o┬、i iy┬o┬< |:i'"V
| ハ|:| `┴‐┴' { }`┴‐┴'′ |:|ハ.l お子様こぞりて 「w」の連打
| {..|:l ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´ !|,,} |
ヽ_|| └`----'┘ ||_ノ つまらん馴れ合い雑談伸びて
| ヽ ヽ--―‐--―‐--/ / |
\ ! \二二二二/ ! / なにも実らん VIPに行くんじゃ!
| \ ―― /lヽ _」 ,/´ ヽ
__/\ ヽ_____,i____ノ /井ヽ く. `く ,.-''´ ヽ
┬┬/ /井\ /井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈 ,. -''" ヽ
>>263 何の弁護にもなってねーよw
煽り入るのがVIPと違う(キリッ
って要は程度が低いってことじゃねーかw
っていうかゲームを楽しんでるだけまだ向こうのほうがマシじゃねーの?
>>265 このスレで虐められたことある人?
上で語ってる奴らはVIPの掛け持ち臭いけど
煽りたがり以外は特に反応することもないだろ
なんか鬼の首とったがごとく反応されても困るw
何が程度が低いんだか
頭が悪すぎて笑える
そういう煽りがまさしく程度が低い
ID変わってなくて残念でしたね
変わってなくて何が悪い!
いま煽ってる連中はjim氏を叩いて荒らしてた連中と同じ匂いがする
自分にセンスと教養が無いから楽しめないからって人の楽しみを邪魔するのはやめてほしい
jim信者は本当に気持ち悪いなあ
君たちもたまにはおいらみたいに知性あふれる書き込みをしようぜ
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 14:15:41 ID:Qum16RXP
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; CWスレにも知性のある書き込みはある・・・
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f. 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
とりあえず知性あるやつはここに書き込みしないと思うぞ
ちんちんかいかい
知性のある叩きより知性のない叩きの方がマシだな。
良くも悪くも攻撃力は低い。
知性のある叩きを人は批評と呼んだ
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 12:52:38 ID:uxdW+sUV
ゴブ洞の後に当時出たばかりの狼の親子をやった俺は割と幸運だったんだろうな
キーレ出た辺りまでハマリ続けたわ
久々やったけどやっぱ「ある吸血鬼の話」がすげぇ好きだわ
他のキモシナはほとんどネタか作者のオナニーで占められてるが
これだけは作りが丁寧で抵抗無く話に入り込める
あとはワードとミィンシリーズぐらいかな、あっちでまともなのは
くっせ
^^;
草スレとキモスレは出て行け
最近多い竜もちょっと
霧を抱く厭世の書みたいのがやりたいな
Satan…
あっちもこっちもないんだよな、正直
コレが面白いとかコレハはここが気に入らなかったなかったのでこうして欲しかったってのを全力でプッシュしてくれれば
見てる作者やそれ以外の奴にも参考になると思うんだよ、少なくとも中身のない煽りに終始する今の総合よりはよほど良いと思うんだがなぁ
>>285 竜退治が多いのも読み物が増えたのもjim氏の影響であろう
氏はCWシーンの中心で流行を発信する大作者になりつつあるよ
大江戸バリアントってはじめてやってみて結構気に入ってるんだけど、
いざシナリオ作る側になってみるとちょっと難しいね。
「江戸」とか「仕事人」ってワードがあるから現実の江戸が頭をかすめちゃう。
江戸時代ってある程度平和だったイメージがあるし、
どうも市井のこじんまりとした事件を解決する話になってしまって。
戦が起きてるとかの設定を出したら違和感あるかな?
江戸じゃなく架空の大江戸が舞台なんだから別に構わないんじゃね
実際の江戸時代でも大阪の役とか島原の乱とか各種一揆で時代によっては
全く平和ともいえないし
時代劇も大いにファンタジー入ってるからカードワースだって
もっとはっちゃけたっていいんじゃないかね?
水戸黄門とか暴れん坊将軍とか冷静に考えたらトンデモ設定ですよ。
>>288 中世1型で日本神話を題材にしたり現代日本を舞台にしたりした
シナリオを発表している人もいる事だし、リードミーで宣言して
おけば戦国や幕末をやってもいいんでない?
江戸時代風にこだわって、かつ大きな事件を扱うなら……ミカン
満載の輸送船を嵐や海の魔物から守るとか、国交の断絶した異国の
和人街まで親族の手紙や品物を配達、と言った感じかな。
>>285 竜が出るシナリオは何本かあるけど、自分の中では未だに
「竜殺しの墓」の印象が強く残ってるなぁ。シナリオの対象レベルは
他の物より低いんだが、他の何とも違う隔絶した存在だと言う感じが
強くして、個人的にとても好みだ。
>>290 そう言えばそうだ。「時代劇」でも普通に幽霊や妖怪が
出て来たりバズーカぶっ放したりブースターで空飛んだり
洋風酒場で人魚ショー見ながらガンマンと素浪人が酒酌み
交わしたり(これは明治設定だったか?)してるからなぁ。
大岡越前や遠山の金さんでも史実と講談とテレビドラマ
とで全然違うんだし、最低限のお約束を押さえておけば
後は自由にやっていいんじゃないだろうか。
本家でさえロケットランチャーやら墓石の街やら影たちのRONDOやらが受け入れられてるんだから、
ましてやバリアントで何やろうが誰も文句は言わないだろ
村はずれの洞窟に一つ目小僧が住み着いたようじゃ。
800spで退治してくれんかの?
これで江戸バリ版ゴブ洞はできそうだ。
ここで聞いていいかわからないんですが質問があります
場違いなら無視してください
最近カードワース始めてエデュタに興味出てどんなことが出来るのか知りたいのですが
ヘルプに乗ってる情報がバージョンアップ前との差分みたいな内容で
それで前のバージョン落としてみたんですけど見れない(たぶんOSがvistaだから)困ってます
なにかこうすれば見えるとかやり方があったら教えてくれませんか
ヘルプがみれないってことかい?
winhlp32で検索すると幸せになれるかもしれないぜ
ちんちんかゆい
ヘルプなんていらん、慣れろ
沢山シナリオやって、気に入ったのをプレイ後エディタで開いて「へー、こうなってるのか」ってやってれば
そのうち色々わかるようになる
>>294 出てくるモンスターはホブ一つ目とか
一つ目シャーマンでいいんだよな?
>>296 ありがとうございます、見れるようになりました
>>297 そうですね、ヘルプ見てもピンとこない事もあるだろうし
色んな人のシナリオ見ながら学んでいこうと思います
お二人ともありがとうございました
RANプロなくなっとる
>>301 ブログもHPも閉鎖、今後は細々とCWに関わります
9:11 PM Jun 17th webから
そろそろリアルがやばいので、今までみたいに関われないというだけです、
心配かけてすみません
9:22 PM Jun 17th webから
リアルがやばいからってhpを閉鎖する必要性がわからん
もともと頭のおかしい奴だったし奴の中では理屈は通ってるんだろう
自分の中で区切りをつけるためとか、自分自身を追い込むためとか、
あるとどうしても気になってしまうから、とかかな。
すげぇ唐突だな、ガウロンとか投げっぱなしで撤退すんのかね?
たぶん、お前らがいじめたせいだろ。
叩きのせいで閉鎖なんて体裁が悪くて言えないじゃん。
一週間以上書き込みの途絶えるスレにそんな影響力無いよ
閉鎖騒動で一気に活性化するスレ
末期だな・・・
まあ、作品の評判が悪かろうが過疎ってる表ギルドに今年に入ってから
複数作品を投稿した作者が引退するんだから話題性は十分。
だが、あのひとりよがりな文章はかなり気持ち悪かった・・・
別にカードワースなんて趣味でやるもんだもん、シナリオ制作っていっても
結局は遊びでしょ。何かリアルの事情で忙しくなって遊んでいる暇がなくなったら
やめるしかないじゃん。
まあ、サイト閉鎖までしなくてもいいというのはあるが、よほどリアルで
ヤバいことがあってカードワースを完全に頭から押し出して集中しないと
いけない状態になったのかな。
何とかエルザと〜をDLする前に消えてしまわれたか
いったいどんなストーリーだったのやら
サイト閉鎖までしなくてもいいのにな
更新止まったまま放置なんていくらでもあるのに
シェリィの方は好きなので続編期待sage
別にシナリオ作者がサイトを閉鎖するなんて珍しいことじゃないだろ。
昔の人気シナリオがいくつも入手不可能な状態になってるわけで。
ケチをつけるのも野暮。
そういうのは大抵自然消滅
辞めます宣言してわざわざサイトまで消すのは珍しい
復活フラグだから半年も待ってりゃ戻ってくるよ
この作者、前にもサイト・ブログ全消しした事あったよな
でざーとわいんと似た臭いがする
ネトゲと一緒か
辞める辞めるって触れ回って辞める奴は大抵戻ってくる
本当に辞める奴は何も言わずにフェードアウトする
そもそもワタアメ氏は辞めるとは一言も言ってないけどな
「今後は細々とCWに関わります」とTwitterで宣言してる
その辺もでざーとわいんと一緒だな
アレも「何度か黙ってサイトを閉鎖したことはあるが
引退すると言ったことはない」っつってたから
でもシナリオDLできないんでしょ?(´・ω・`)?
ちんちんかゆい
世界には同じちんちんが3つあるんだって。
ちんちんがかゆくなるのは、近くに同じちんちんがあって
お互いに反応しているのかもしれない
自分のちんちん右半分しか気持ち良くならないんだけど
同じ人いるかな?
誰が上手いこと言えと(
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 14:37:45 ID:D0qOFn8n
/ \
/ / ̄⌒ ̄\
/ / ⌒ ⌒ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / (・) (・) | | てめーなんだよこの糞スレは!!
/⌒ (6 つ | | てめーは精神障害でもあんのか?
( | / ___ | < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
− \ \_/ / \__________________
// ,,r'´⌒ヽ___/ ,ィ
/ ヽ ri/ 彡
/ i ト、 __,,,丿)/ ζ
| ! )`Y'''" ヽ,,/ / ̄ ̄ ̄ ̄\
! l | く,, ,,,ィ'" /. \
ヽヽ ゝ ! ̄!~〜、 / |
ヽ / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
Y'´ / """''''〜--、|||||||||||||||||)
( 丿 ,,;;'' ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ |
ゝ ー--、,,,,,___ ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ ./
ヽ \  ̄""'''"" ̄ \____/-、
ヽ ヽ :::::::::::::::::::: / `ヽ
ヽ 丿 ) / ノ ゝ ヽ ,〉
ゝ ! / ∀
! | / 人 ヽ ヽ
| ,;;} !ー-、/ ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
|ノ | | / Y ヽ
{ | | j )
>>1 ヽ
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 18:32:16 ID:Pi8122I4
昨日CardWirthなんて神ゲ知ったんだけど
>>125の当たりの差し替えをいれてみてメニューとかがキレイになって嬉しいんだけど
これ顔素材のまとめとかもいいオススメありますかね?
LINK飛んで探してるんですがどこもリンク切れだの配布終了とかで悲しい限りで・・・
できればシブイ系とアニメっぽい可愛い系両方のオススメが聞けたら嬉しいです
よろしくお願いいたします
>>330 自分で楽しむ分には、適当にその辺の画像を切り取って縮小して
94*74のサイズにすればいいんよ。フリーのツールで簡単にできる。
シナリオに使って配布したいというなら別だが。
ヲチの溜まり場と化してた草民の出張スレが1000いったな
ID:RXjT2gv5の必死っ振りが面白かった
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:26:00 ID:I4d+9n5/
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 09:37:44 ID:U8/VmHcT
今こそAA騒動について語るとき
らめぇ〜
ちんちん見ないで〜
きめえ
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:29:50 ID:s3zxEclY
_________________________
<○ノ
‖
くく
しまった!ここは糞スレだ!
オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
_________________________
<○√ <○√
‖ ‖
くく くく
お前だけにいいかっこさせられるか!
_________________________
Oノ
ノ\_・'ヽO.
└ _ノ ヽ
〉
お前等はこんなとこで終わっていい奴等じゃない!生きるんだ!!
>>336 あの頃はみんな若かった。ちょっとテックウィン程度の雑誌に取り上げられたくらいで
舞い上がっていた。
今はもうほとんどの人は普通のサラリーマンとして生活しているんでしょ。
一銭の得にもならないのに、最高に面白いシナリオを作ってやろうと息巻いていたあの頃は蒼かった。
もしかしたらプロのライターになれるかもしれないと思っていた。
だが、今にしてみればすべて甘酸っぱい思い出。
カードワースに限らずRPGそのものが昔と比べると
ゲームの世界の花形ではなくなってしまった
1.28エンジンがぶっこわれた
_1に識別用召喚獣が配布されたり、ステップの値が足されずに会話ループしたりする
そのレス見る限りシナリオ側のミスで召喚獣配布してステップ足し忘れたりしてる可能性の方が高い気がするが
なんにしろ新しいのDLすればいい話だな
>>336 さくらもりにはさくらもりの考えがあったんだろうが
自分で立ち上げて他人巻き込んだ挙句自分で潰したような印象しかもてない
引退してから10年たっても陰口を叩かれるなんて
表の作者も大変だな
まあ、失敗したらボロクソに叩かれるわけだから、
恐くてだれも何もやらなくなるわ。
AA騒動の流れ
@(さくらもりが)公式掲示板のUserNetworkで賛同者のHNをずらっと並べて批評関係者に挑発まがいの告知をした
Aまず非賛同者として某氏(笑)ことTHUや『グルーチョのお願い』のMJらが茶化しや反発を入れた
Bそれに呼応する形で賛同者も主に「AA外からの批評禁止」「未成年の批評禁止」というポイントで食い違った意見を言い出した
C1〜3の意見交換を自分たちで別途コミュニティを作るなり、メーリングするなりせず、すべてUNで行った
Dさくらもり以外も結局言いっぱなしでほぼ全員が「なかったこと」にし、タチモリ(未成年)が全責任を負うことになった
Eその責任者は後日2chで「旅行行ってる間にそういうことになってた」等と意味不明な供述をしており、
あれは、愛護UNのキモスレ賛否トピみたいな厨房ホイホイツリーが
自称責任の持てる作者たち(それも割と評価されていた連中)で形成されただけの話
そもそもUNは元々厨房の巣窟だったのであり、それが普段はUNに顔を出さないような作者であっても
ほぼ*例外なく*バカしかいない事実を決定的に知らしめたということにすぎない
まあ今更、あの騒動知ってる奴、知らない奴に関わらず、誰にとってもどうでもいいことだろう
確かにどうでもいいな
私騒動知らないけど確かにどうでもいい
いちいち、2000年当時の騒動を解説して何がしたいのか分からない。
テレビのお笑いで例えるなら、今更になってぜんじろうってつまんないよね!
ってしたり顔で言いふらしているのと同じ寒さを感じる。
そんだけ新しいネタが無いんだろ
語るネタが無くなると無理やりにでもネタをふろうと昔の事を駄弁りだす馬鹿が居るのは何時もの事
>>351 荒れそうなネタだと思って蒸し返したんでしょ。
3,4年前なら盛り上がったネタだったんだけど。
>>348 > 自称責任の持てる作者たち(それも割と評価されていた連中)で形成されただけの話
> そもそもUNは元々厨房の巣窟だったのであり、それが普段はUNに顔を出さないような作者であっても
> ほぼ*例外なく*バカしかいない事実を決定的に知らしめたということにすぎない
「自称責任の持てる作者たち(それも割と評価されていた連中)」が「ほぼ*例外なく*バカ」とは、
救いがたい話だねえ。衰退するわけだわw
このスレで新しいネタを振ってもろくなことが過去になかったもの。
知り合いシナリオ作者の裏の動向とか知ってたり、最近のシナリオで
面白いなあと思ったやつがいくつかあるけど、このスレにそういう
情報を投下する気が起きない。信用できない。
せいぜい、初心者の技術的な質問にアドバイスするくらいしか無理。
煽り返すわけじゃないけど、スレの雰囲気や傾向なんかで信用できるかを判断して
信用できるとすればローカルな情報をぺらぺら言いふらそうって奴は
芸能人に入っているかさえ微妙なマイナー芸人のゴシップしてる自称業界人みたいで痛い
自分の危機管理能力に問題があって酷い目にあったというだけな気がするが
ずいぶんと思いこみが激しいお方…
短編でオススメのシナリオ紹介しあおうぜ
最近のシナリオよくわからんねーし
最近プレイしていいなと思ったのはヒバリ村の救出劇とクリスマスの盗賊達だな。
後、ちょっと長めだけど鳴かないカナリアもよかった。
>>360 最近のシナリオは結構安定してるって聞くけどいいのあるんだな
ちょっとぶちこんでくる!
>>355 別にこのスレに拘る必要はなくて、2ch以外にでも、
どこか気楽に話題にできる場があればいいんだけどな。
最近のギルドでしいて挙げるなら
SIGの死者の箱庭と穴倉の墓所
滅菌消毒された安定感
ERRのZombie Rush!
CWでバイオハザード
エンカウントがかったるかった、旧作の治安を乱すものの方がサクサクやれた
クエスト&がじろーの魔獣の卵
コンビニサラダの原作に業務用ドレッシングのエフェクトブースターで味付け
おおどんどんオススメがw
中盤、後半のLvになってくると長編ばっかでお腹一杯なんだよな
Lv3〜7ぐらいで短編ないとすげーだれる気持ち皆わかるよな?w
>>362 皆分散してるよなどこか大きく動いてるとこあるのかな
VIPから来ました臭が凄いな
>>362 ニコニコ関連 pixiv mixiのコミュでも非公開ツイッターでも
つーかその人はただこのスレで虐められてすねてるだけじゃないの?
>知り合いシナリオ作者の裏の動向とか知ってたり
そんなの2chに書いてどうするんだよ、炎上させたいのかw
こういうのが身内にいるとすげぇ扱いに困るわ
いや辛口フリゲレビューで知ってきたんだがVIPでもやってたのか
古いレビューサイトとかのオススメは大抵やって定期的にシナリオやってたんだけど長編ばかりで食傷気味でさ
だからもしスレに残ってる人がいたら話聞いてみたいと思って書き込んでみたんだ迷惑かけたようならごめん
いや、迷惑じゃないが…
ただここはジャンル系フリーゲームスレのノリに近い感じで殺伐なレスが飛んでくるから
馴れ合いっぽいノリはVIP(本拠地は避難所)で受け入れられている
もちろん、冷や水ぶっかけられても上等という人なら、ここでやってもらって全然構わない
あと
>>2のリンクにあるVIPのwikiは恐らく現在一番詳しくオススメシナリオが網羅されてるから
とりあえず覗いておくといいと思う
>>368 ありがとうwikiとシナリオスレとかも覗いてくる
10周年のころとかに来てればもっとにぎわってたんだろうな
穴倉の墓所はゴブかわいい
>>369 ぶっちゃけ10周年とか言っても特に何もなかったから安心していいよ
なんも覚えてないけどなんかあっただろ
何も無かったつってんだろクズ
つーか覚えてもないような事なら無かったも同然だろ糞野郎
何かあったことを忘れさせるほど強力な何かがあったに違いない
記念シナリオとか音楽CD作成とかされてたよ
つーかcw-portの特設ページにまとめてあるだろ
平和だねえw
夏か
老害と夏厨のスレ
一部の人は盛り上がろうとしてたけど、本命のCWPでメレンダや音楽CD配ったりってのは、
mixiみたいに外から見えないコミュが中心の同人的なやりとりだったから
カードワース界隈からはほとんど外様の出来事で、web公開されたのが慎ましやかに喜ばれた程度
個人で10周年記念シナリオとかやってたのも
「お前そのタイミングで完成したから後付で記念ってことにしてみただけだろ・・・」ってのがほとんどで
期間限定で本当に記念ぽかったのはイラボ管理人のリメイクぐらい
いつも通りゆったりとした下方傾向だったとしか言えん
企画屋たちも派手にやるよりは内輪でひっそりとやった方が
賢いって学んだんだろ。
過去に大々的に立ち上げられた企画の末路がどうなったか
一部の成功したケースでも主催者がどれだけ叩かれたかを
考えたら、人は歴史に学ぶ生き物だから。
CWPは同人だからCWで共同企画が破綻してきたのとは話が違うと思うが
やたら叩きとかそういう話にもってくのは私怨でもあんのか?
たとえば10周年企画で今も続いてるリラクシアは
カーディラム、カードマニアといった「主催者が飽きたら終了」というタイプ
このタイプは主催者に負担が集中するから主催者が逃げやすいし
主催者が頑張れるだけ頑張ってもあのように長期におよぶと初期の参加者が逃亡してグダる
逆に、キモスレの鬼退治とか明確な主催者がいないと収拾付かなくなってグダる
どっちにしろ共同企画というのは納期をきめて全員が一気にやらないとダメで
CWに限らずフリゲ全般で難しい、ツクールとかでもよくある話だよ
バリアントとは一体なんだったのか
ヴァリアントって言えば、AV-98に代わる主力機として特車2課に配備された最新鋭機じゃないか
攻撃ヘリに蜂の巣にされただけで活躍しなかったのが寂しい
ググッてWIKI読んできたよ
狩り暮らしの一人エッチィ
魔法の指輪を探してとこびとのなくしものを思い出した。
VIPの出張所落ちたの?
2.0スレが良い感じで再燃してたのにまたアホがにじり寄ってきた件
SW2.0はアレ過ぎる
わざわざFEAR系みたいな赤面モノを作らなくても良いのにな
感想ブログがまた一つ消えた・・・
なーに
また新しいのができるさ
シナリオが供給される限りは
>>387 VIP避難所の2.0スレはJava・XML厨のキチガイが湧いてきたから別にスレ立てたみたいだな。
公式ファンサイトのゲストブックに馬鹿VIPPERが書き込みしてんな
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:59:03 ID:7089cBqt
>>392 逆恨み乙、思い通りに 2.0 が出来ないと満足できないのに追い出されてさぞムカつくだろうけど正直気持ち悪いよ。死んでね。
うわ……
臭民はキ○ガイばっかだな
糞民ってだけでキチガイだろ死ぬべきあいつらにカードワースをやる権利は無い今すぐ死ぬべき
なんで愛護関係ないCWIとその開発者のThomasに愛護のゲスブで挨拶してんだ?
よくわからんが、Thomas=マッキーだったのか?
あと「誰かに逆恨みされて」とか物騒すぎだしw
UNで延々粘着してたキモスレのアホどもじゃねーんだからもう少し言葉選んで書けよ
ここまでキモスレのメモ帳
お前ら本当にモテないスレやVIPスレが大好きだよな
嫌いなら無視すればいいのに事あるごとにいちいち名前を出したりして
そろそろ全力で潰すか
そう何度も言って一度も潰れたことがなかったりして
本当はあっちの仲間に入れてほしいんだろ?
孤独だから相手にしてほしいんだろ?
そんな本当の事をマジに書かなくてもw
仲間も何も、VIPはここの住民もけっこうまじってると思うよ
CWの一般的な話題するならここやシナ語の雰囲気と大差ないし
キモスレ民なら自意識過剰ですね死んで下さい
>CWの一般的な話題するなら
一般的じゃない話題が多々あるのがこのスレが閑散としてしまった原因じゃない
基本的に表の話題扱うスレなのに殆ど動きがないってだけだろ
久々のニュースが「VIPで逆恨みされてメアド乗っ取られました><
だったのだし、これは嫌いなら無視しろって話でもなかろう
はて。久々に来てみたら
>>391>>396辺りの話題にさっぱりついていけない。
誰か現状整理してくれるとありがたいんだけど。
まさに話題乞食スレ
>>405 VIP避難所の2.0開発スレでXML厨のキチガイが逆恨みでハッキングした。
VIPも仲間割れする元気があったんだな
落ちた前スレで生粋の256erさんが居たけど
カナンの鎧とか、16色だけど使いたいカードが出てきたときにどうしてるか知りたいぜ
誤爆しちゃったよ。こんな怖いところに
画像を好みの物に差し替えて使うとか、たまにやるわ
カナンの鎧ならASK鎧改変素材をカラー変更するだけだろ
いざvipperの誤爆を見ると実感が沸く
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:11:10 ID:SXhkkGPK
|┃三 /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
|┃ i:::::::イ `> ー─--ミ::::::::::::|
|┃ {::::::::| ::\:::/:::: \:::リ-}
ガラッ. |┃ ',::r、:| <●> <●> !> イ
|┃ ノ// |:、`{ `> .:: 、 __ノ くだらない事で騒ぐなっ!
|┃三 |::∧ヘ /、__r)\ |:::::|
|┃ |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》
|┃ |:::::::::::::'、 `=='´ ,,イ::ノノ从 ボケッ!
|┃三 ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
|┃三 /  ̄ `` 、´゙ __`ー─-- 、
|┃ / ` ‐ノ)--<´ ヽ
|┃ | /'´ -‐'゙), ゙!
|┃ | / / / ヽ l
|┃ ノ// .! / | / ヽ /
|┃三 | l / /l V
|┃ | ゙、 / / ゙、 |
|┃ .! ヽ、__/ / \ /|
|┃三 | / ./ ` ー-┬‐'′|
| / / / /
もうグルメ気取りのPOM厨の時代は終わったんです。
悪意に満ちたヲチャが、人のちょっとした過失を辛辣に批判して
憂さ晴らしする時代も終わりました。
カードワースの流行が終わって、単なるレトロゲームになってしまったとき、
そんなことは意味を失ったんです。
もう、2ちゃんねるでカードワースの話題で盛り上がる時代は終焉を迎えた
今や圧倒的な数のモテないスレの住人とここにわずかな老害ヲチャーしかいない
VIPはスレ立ってもすぐ落ちる
若いワーシストは既に2ちゃんねる離れを起こしている
>VIPはスレ立ってもすぐ落ちる
VIPのパートスレは全部そういうものだよ。
一週間書き込みがなくても落ちないこの板と違って、5分レスがなきゃ落ちる板なんだから。
だからメインは外部板の避難所なの。
書き込みなくたって一時間くらいは持つだろ
時間帯による
もういい加減嘘ついてまでネガるのやめとけよ
黙って去れ鬱陶しい
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 13:07:27 ID:8+zDfBY4
ハ _
___ ‖ヾ ハ
/ ヽ ‖::::|l ‖:||.
/ 聞 え | ||:::::::|| ||:::||
| こ ? | |{:::::‖. . .||:::||
| え | _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
| な 何 | / __ `'〈
| い ? ! /´ /´ ● __ ヽ
ヽ / / ゝ....ノ /´● i
` ー―< { ゝ- ′ |
厶-― r l> |
∠ヽ ゝ-― `r-ト、_,) |
レ^ヾ ヽ>' ̄ LL/ 、 /
.l ヾ:ヽ ` 、_ \\ '
l ヾ:ヽ ト`ー-r-;;y‐T^
| ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
5分で落ちるっていうのは言葉のあやだろ
>>419 常に何かをネガってないと話題が持たないクソスレなんだもの
いつものことなんだから我慢しろよ
話題があっても脈絡なく愚痴りだすじゃねーか
ヲチャーが憎くて憎くて仕方がないんだろ
>>423 大好きなカードワースがけなされて悔しいのかい?
やれやれこまった人だ
カードワース8年くらいぶりに再開しようと思うけど
チンズソトリーの続きまだ?
Chirsか
まじで老害は死ねばいいのに。
昔叩かれてた作者の名前を出しても今のプレイヤーは知らねーよだし
昔から居たプレイヤーは浦島太郎のような頓珍漢ぶりに呆れるだけ。
別に呆れないけど?
粘着も大概だな
ヲチャーも大概だなw
急に句点付けてるところ見るとID変え損なったっぽいな
おまえらマジつまんねーな
AAだのチャースだの10年近く前に引退したやつらの悪口を
未だに引きずってぐちぐち言いやがって
向上心のかけらもないカスの吐き溜めだな
さすがにそれは名前あげられただけで悪口と受け取る人の心が醜いだけだと思うよ(キリッ
>チンズソトリーの続きまだ?
どうみても嫌味じゃねーかカス
なんか違和感感じると思ってたが、何年も前から時間が止まってるんだな
最早戦後ではない、どころか未だ戦時中か
いちいち目くじら立ててんじゃねーよ
ちんちんぴろーん
ちんちんぴこーん
ここまで非生産的なスレも珍しい
いちいち目くじら立ててんじゃねーよ
いちいちおちんちん立ててんじゃねーよ
カードワースは2004年までだな。
2005年以降、たいした話題はない。
投稿されたシナリオでカードワースの歴史を語るなら
アレトゥーザとメレンダ辺りがアンカーだろうな
また根拠不明の認定厨か
ただたんにお前が一番楽しんでた時期がそこだったからだろとしか言えない
>444△
人気シナリオを挙げただけじゃんw
いちいち目くじら立ててんじゃねーよ
ちんちんかゆい
今後は思い出を語っていればいいんだよ
俺は過去形にされるのはごめんだからな!
いいから死ね
お断りします
生きろ!
ベクターには500以上のシナリオが登録されているし、
今後新作が出なくなっても、それで十分ではないか。
うち半数以上はしょうもない店シナか
煮ても焼いても食えない旧世紀の地雷で
まともに遊べるシナは100にも満たない
良作ともなれば50本届くかどうか
良作や地雷なんててめーの好み次第で変わるんだ
そんなもの数を数えても仕方ねえ
たいがいの人は50本もやれば飽きるから無問題
50本やれば飽きるだなんて…
まあ、いやらしい子ね!
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 14:27:57 ID:nriskhJg
,;f ヽ
i: i
| |
| | ///;ト,
| ^ ^ ) ////゙l゙l;
>>1が死にますように
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! |
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .
俺としてはその良作50本を教えてほしいくらいだ。
まだやってないのがあるかもしれんし。
数あるシナリオの中から50本厳選すれば相当良シナ揃いのはず
パっと思いつくのではアゼリナとか竜殺しとかアモーレモーテとか
続いて名の挙がるタイトルが何もないとは。
まあ、短編を主とするカードワースではいちいち印象に残らなくても仕方ないか。
その三つに次いで挙がる作品なんてなかなかないだろう
アモーレモーテはそもそもベクター登録されてねえし
埋もれてるベクターの名作と言えば「夢は南海を駆ける」かな
まあ今の新参は自キャラが大事大事カワイイカワイイなPC厨が多くて
そういう人から見たら地雷と憤慨される作品でもあるけど
夢南海は埋もれてはないだろう
昔ながらの人気作
古いシナリオは冒険者の口調やらキャラが最近のとは違う雰囲気なのが多いよね
あと口調分けが無かったり画像がおしなべて16色だったりして新参には敬遠されがち
シリアス系のシナリオは古くても割と今でも楽しめるけど
コメディ要素が強いシナリオはひたすら寒く感じてしまうことが多いな。
別に露骨な時事ネタが盛り込まれてるとかでなくても
全体的な雰囲気から一昔前感が漂ってきてどうも白けてしまう。
今の新参とか、何を基準に言っているんだ?
VipWirthの傾向について言っているのかね。
俺新参だけど夢は南海を駆けるが名作っていわれても思い出補正だろとしか思えない
VipWirth(笑)
カドワカース
>>467 最近始めた新参だけど、16色カードでもAsk風ならそれほど気にならない
それよりも自作のヘボ絵を多用されるのが一番萎える
そのせいで話にいまいちのめり込めなくてゴミ箱行きになったシナリオが多数
傭兵の兄妹のことかーーーーっ!!
旅の芸人一座は絵はアレだったけどシナリオは良かったよ
絵が…というと最期の聖戦かな
もともとちょっと鬱陶しい感じなキャラ付けのNPCが
あの絵のせいで更にウザさ倍増だった
最期の聖戦は絵が流用だったらもっと楽しめたんだがな
アーガスクエストも苦手だったが進めていく内に慣れてしまったわw
最近あの作者自作絵使ったシナリオ出してないね
エトワールのアーガス版のイラストは結構よかった気が
自作絵?
楓さんとlightは別人だろ
いかんすっかり忘れてたわ・・・すまそ
数年ぶりにカードワースやりはじめて
音が酷いんで音源にTiMidity導入したら、
しょっちゅうWaveファイルが鳴らなくなるんだが、なんとかならんかな
ちなみに、OSは7
>>480 全く同じ状態だわ
どっかで質問したけど要領を得なかったから、xpモードが使えないなら諦めたほうがいいよ
オレも7だが、全く問題ないんだけど…
XPモードって意味あるの?
ちなみにMIDIはTiMidity++を入れてる
音質がいきなりよくなってびっくり
不具合はMIDIじゃなくてフォルダ分けとか基本的な所じゃないかな?
階層が深いと普通に止まるよ
いや、止まるって言うか不意に効果音だけ鳴らなくなるのよ
そんで暫くするとまた不意に復活したりする
WMP常駐させるとか
まあ基本的にカードワースはXPでやった方が良いよ
XPモードの為に7PRO買うよりはXP PROでデュアルブート安定
XPモードは7のPro以上(市販の家庭用PCにインストールされてる7は大体Home premium)
じゃないと元々使えない上、
CPU等ハードウェア側が対応していないと使えない。
でそこまでして使っても、XPと同環境になるかというと怪しく、
「XPで動くソフトが動きません」とMSに訴えてもどうにもならんわけで、
>>484が正解。もしくはXPのPCを1台もっておくとか。
去年の下半期のランキング出てるな
おおかたの予想通りな感じだけど
>>482 7でもTiMidity++を再生デバイスにできるの?
7用のMidiYorkある?
なんか色々やればできるよ
ちんちんかゆい夏
日本の夏
今空の境界のキャラでやってるんですけど
橙子用に召還技で闇属性のってないですか?
黒猫とかそんな感じの
もしくは人形とか
ていうか召還系はレベル高すぎて回ってこない・・・
>>490 草スレの「闇の巣」っていうシナリオに
藁人形をクギ打ちしてダメージを与えるスキルがあるよ
自分で作ろうぜ
最近じゃプレイしてる人少ないのかな?
どこのコミュニティが元気なんだろう・・・この本スレ?も数日に1回みたいな感じだし
カドワスもだけど2chやしたらばみたいな掲示板自体が廃れてきてるっていうのもあるかもね
最近ではっていうけど10年ももってるのはある意味凄いと思うよ
ここの過疎り具合は元からこんなもんだろ。
語るべき話題が無い
じゃあ話題つー訳でもないんだが、久々に四代目大辞典みたら新着半分くらいサニー関連ばかりなんだけど何なの?
大辞典もどうせ見ているやつは少ないし
参考にしているやつはさらに少ないだろうし
公式、準公式に位置するサイトでもないから
私物化されたところで無問題
寝る前サクっとパックまた作るみたいだよ
人気投票とかシナリオ作家の射幸心をいい感じに煽ると盛り上がるような気はする
>>497 人がいないのをいい事にサニー作者が自分用メモにしてる
またはじまったよ
根拠のない中傷が
ここの連中にモラルを問う方が間違い
叩き=応援 って本気で思ってるのもいるしw
俺は俺のシナリオのスキルの項目消したいけどね。
項目作ってくれた方には申し訳ないが
>>499 前の時もそうだったけど、見えない所で進めて何時の間にかパックになってただけなんで、射幸心煽るも糞も無いと思うんだが?
何を基準に詰めてんのかも分からないし
(作ってる人間が寝るサクを理由に独断と偏見で好きなのを詰めてても分からないつーことね)
ちなみに煽るつもりはない。確かに面白いの多いし。
編集者?のカラーが出てるよな
マッキーの時はコメディぽいのが多かった
寝る前サクっとのコンセプトから外れてしまうが
普通にギルド他からダウンロード出来る作品よか
時紡ぎみたいに落とせなくなってるのが入ると嬉しい
話は変わるがバトルマニアな人にオススメなシナリオってある?
ブレイドオブドラゴンスレイヤーとか東方武芸団とかやったんだけど
他に6,7,8レベルでがっつり戦いを単調でなく楽しませてくれるの探してるんだが見つからない
>>506 有名所だと西の英雄の話とかバトルオリンピアトーナメントとか
>>507 できれば一人じゃなくて6人用がいいんだけどもバトルオリンピアとか十三魔女とかしかないか
ありがとうございます引き続き何かおすすめがあればお願いします
最近出た奴で仮想闘技場はどうだろ。
レベル別に難易度あるし、全体攻撃・回復しないで倒すとかの条件満たすとボーナス出たりする。
他には名前忘れたけどPCにポケモンみたいにタイプがついて戦闘になるシナがあった気が。
レベルは忘れたけど、ABC氏の瞳の魔竜とか白金候とか、ルートによっては兄弟喧嘩とか
みんなありがとうここで上がったの試してみるわ
ところで久しぶりにHDDひっぱりだして古いシナリオやってたんだけどさ
埋もれた遺跡でリューンの鍛冶屋に持っていけば鉱石がいい武器にっていわれるんだけど
これ結局売りアイテム?連作で必要になるアイテムなんかな
>>511 鉱石は「リューンの鍛冶屋」(伊達氏だったはず)で加工するとか
「魔剣工房」(Djinn)みたいに大量に持ち込んでアイテムと交換するかくらいで
鉱石そのものが必要になるシナは今のところ無いはず
世捨て人の頼みごとってシナで鉱石持ってこいってのがあった。
シナリオのアイデアみたいなのはあるのに全く形にならない
何だかんだで1本きちんと完成させて発表出来る人って凄いと思う
奇をてらったモノを作っても労力の割りに報われないと思うよ。 独自の戦闘システム〜 とかさ
>>515 だけど作り手が個人のやりたいことやった結果ブレイクスルーになったってこともあるし
そんな言い方はよくないと思うぞシナリオ全体としては微妙だが目からうろこってシナリオ多いし
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 09:37:53 ID:dXyPFZZJ
目からうろこなシナリオって、どんなのがあった?
目から鱗か知らんが、双頭の遺跡は良いアイデアだったな。
惜しむらくは、あれ以降で、同じアイデアを使った作品が現れなかったことか。
あれは応用次第では、色々できそうな気がするんだが。
ああ確かに。
ただ双頭の遺跡は内容があまりにも淡泊すぎてあっさり終わってしまった感があるな。
あと、シナリオを切り替えるのが面倒だったので一つのシナリオ内でパーティを分割しても良かった気がする。
まあこう言ってても別に自分が作ったりはしないけどね。実際に作る人は偉い。
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 10:36:18 ID:5JPm0KsU
双頭の遺跡が作られた時代にはまだクーポンを使ってPCを
裏返す機能がエンジン及びエディタに実装されてなかったのだよ
一つのPT内でとか言うけど、実際に当時の状況でそれを作るのは無理
難しいとか作るのが大変とかじゃなくて物理的に無理
ああ、1.28以前か
当時のエンジンでもPCを石化させて画像の上にカードを重ねて擬似的に裏返す方法も無くは無いが、それなら仕方ないな
FATEシリーズや竜殺しの墓なんかは、その方法で実装してたけれど
やはり本格的なPT分割を探索をやるには、不完全な方法だった。
単に石化するだけではなく、エラー防止のために裏返しメンバーを
意識不明にする必要があったりして、PTのステータスを保存しながら
探索する双頭の遺跡のシステムを実装するのには向いてなかった。
たぶん、あれくらいのシステムを作る作者だから、俺たちがぱっと
思いつくようなことくらい検討してたと思うよ。
そして、検討した末に、あえて、ああいうシステムにしたんだと思う。
双頭は噂でしか聞いたことないけどああいうのって12人パーティで攻略した方が楽しいんじゃねーの
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 11:44:13 ID:dXyPFZZJ
ない所からひねり出す姿勢には頭が下がるな。
ところで、ギルドの新シナ纏めてやってみようと思うんだが、
目からうろこなやつがあったら教えて
楓さんは相変わらず楓さんなんで苦手ならやめとけ
目からウロコかどうかは微妙だがSARUOのは結構良かったと思う
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 13:23:11 ID:dXyPFZZJ
ありがとう!やってみる。
春くらいからので括っても結構数出てるもんだから、どれやろうか迷うんだ
感想サイトでオススメある?cw-portにあるのは読みつくしたし新しいシナリオに関してもっとレビューしてほしいな
あと高レベルでのレビューが少ないよな高レベルでの名作シナリオあんまりみないよなLv7以降の
ヒバリ村のやつは最近とよべるかわからんけどすばらしかったわ
高レベルシナリオはストーリーは淡白で戦闘重視なほうが受けが良いからな
>>528 育ったキャラの力試しって意味もあるだろうしな
第二次イシュタルとかリューン内戦とかしても戦闘物足りなかったしそうかもしれない
東方、コロシアム、魔女とか大抵のやった気がするけど最近のとかマイナーだけどいい高レベルシナリオってあるかな?
>524
最近やったので目からウロコといえばPCがTRPGをやってるのがあったよ。
途中で強制終了くらったけど・・・
インフォシーク終了か
F2002やwizのシナも消えるんだな・・・
※vipより1週間ほど情報が遅いのはこのスレの仕様です
臭スレなんて見ねえよ
あわてるな、これはキモスレの釣りだ
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 00:19:33 ID:d5IxClJB
色々やってみた。最近の結構楽しかった。
>>530 確かに出だしから「おおっ」てなったけど、俺も強制終了食らった…
新人もちらちら良かったよ。
テストプレイを題材にしてるやつがあって、目からうろこだった。
人選びそうな内容だけど、じわっときた。
>>535 >テストプレイを題材にしてるやつ
何ていうシナリオ?
ちょっとやってみたい
βボックス かな?
>>537 すまんそれだ。伏線の張り方が上手いと思ったんだ。
鳥追人も良かったな。
俺の願いはただひとつ
昼飯までは生き延びて
うん、なんか口にだすと流れがいいね
ここで聞いていいのかわからないけどやっと見つけた生きてるカードワーススレだから書かせてください。
雨の中の涙のように のAエンドってどうやったら到達できるんだ・・・
色々自分でも調べてみたんだけどセトレルを宿に連れ込むのがAエンドなのかな?
でも誘っても来てくれないんだよなぁ・・
シナリオ内のreadme.txtにABCDの攻略ルートが書いてあるが
ネタバレ.txtだった
それは盲点でした!ありがとうございます。
男とちんちんは枯れてからが勝負だ…
ぴゅっぴゅっと出させてよしよし
俺によし、お前によし
よし、よくやった! 家に帰って妹とファックしていいぞ!
ペリンスキーの作者さん撤退しちゃったのか
あの潔い厨二センスが結構好きだったから残念だ
ペリンスキーって言われてピンと来なかったのでググってみた結果ピンと来なかった
店シナってどうも敬遠しがちだからなぁ
ペリンスキーといわれてぴんと来たけどペリンスキーの作者ってペリンスキー以外のシナリオ作ってたのか
知らなかったわ
色々聞いていい?
これって戦闘中使える味方全員強化みたいな技ある?
あと、ツェンメイってどうやったら仲間になるの?
強化スキルなんて作ればいくらでもあるしリューンに売ってる
お前は何の話をしてるんだ
喪スレの話みたい
「八極拳士の娘」というシナリオをやると仲間になるらしい
スレチだったのね。 ごめん、ありがとう。
巣から出てくるなよ……
数少ないCW初心者だろ?
喪や草、表との違いもわからないの当たり前じゃないの?
草はともかくキモスレで初心者は言い訳にならないんじゃね
臭えから出てくるな
相変わらず閉鎖的だなこの板は
プレイヤーと作家人口あわせて30居るか居ないかってゲームなんだから、もう少しクールに行こうぜ・・・
ただでさえ人居ないのに追い出してどうすんだよ
ここまで減って
まだ喪と草に興味もってる奴は出て行けってか?
まぁ、潔い死を迎えるってつもりかもしれんが
・・・敵ばっか作った孤独なババアが惨めな死を迎えるって例えがぴったりだなw
キモスレは内々に還元がない奴はお断りって話だし
こちらとしても初心者だからって在日コリアンを受け入れることもないし
>>563 勝手に仕切るなボケ なに「俺がこのスレの総意」みたいな空気醸し出してんだよww
向こうはシナ作なりなんらかの形で還元しないとならない
それをしないでシナだけ落としてきてるようなのは徴兵逃れの在日みたいなもんなんだから
こっちにこられても邪魔臭いだけ
お前こそ住民面してんな屑
誰も決めてねぇよ
「お前が」邪魔臭いだけであってこの板の総意じゃねぇだろ、勘違いの虎の威野郎
そんなに嫌ならテンプレから草やら喪のリンクはずさせてミロやw
お勧めで他板の草に頼っといてなに寝言抜かしてるんだよww
草とはまた話が違うんだがな
キモスレは大っぴらに出来ないネタをやってるから
自ら隔離されにいった経緯があるんで飛び出てくるのは双方にとって無益
リンクがあるから受け入れられてると勝手に勘違いしてるだけだろ
お前の頭が悪いのはここの責任じゃないぞ
あいかわらず殺伐とするネタだけはスレが進行するのな
面白いからもっとやれw
またキモスレかよ
死ね
この板ってこんなに民度低かったっけ?
変な子が騒いでるだけでしょ
みんなこんな時間に元気ね 俺もだけど
久々にスレが伸びてると思ったら、キモ男と臭民の喧嘩かよ
ユーザ人口30はさすがにない
ベクターのDL数からみて桁が2つくらい違う
久々に殺伐とした良い雰囲気じゃないか
良いぞもっとやるぜ
まあ、ユーザー人口二桁はないだろうね。
四桁まではないかもしれんが。
だいたい2ちゃんねるのスレに人が少ないから、そのカテゴリ
全体で人が少ないという結論に短絡的に結びつけるのが
いわゆる2ちゃんねる脳ってやつだな
しばらくPCから離れて実生活を大事にした方がいいと思う
宿に来た連れ込みキャラを片っ端からグスタに売り払ってたら
カード置き場がプレミアカードまみれになったんだけど
これを捨てるなり売るなりする方法ってないかな
拡張>ユーティリティモードでプレミアカードも捨てられる
>>579 ありがとう、今から大掃除してくるよ
拡張ってチートっぽい気がして触ってなかったから知らなかった
ユーザー数30なんてむちゃくちゃな数字がどこから出てきたのか理解に苦しんだけど、
>>577のおかげでちょっと納得した。なるほどね。
ただ、
>>561の論旨そのものにはおおむね賛同する。
cw-portのトップにちょろっと晒されるだけでも
何百くらいは軽くいくしなぁ
2chやニコ動は常駐してる奴が思ってるほど利用者多くないよな
拾穂文庫が移転するのかーと思ったが
たまに利用してるCardWirth史年表とか用語集はgeocitiesにあるんだな
Infoseekサービス終了はどこまで打撃を与えるかな…
「ジェーン〜と不死の女王と」に出てきたナイアッドがキャラ的に面白かったんだけど
出てくるのってあのシナリオだけ?
花嫁の方で出てこないっけ?
なんだったらお前が自シナで出したらいいんじゃね
勝手にクロスしていいって宣言されてんだから
花嫁って何かと思ったらあのシリーズ新作でてんのか
入手不可能になるシナリオが結構出てきそうだよな
まぁ、コレを機に一気に廃れるかもな
Ask不在なのに結構持った方だろ
そろそろ潮時ってやつだ
>>586 花嫁入れて見るわ。 サンクス。
>>588 ヤフーは確かもう落とせなくなってんだよね。
今のうちにインフォシークもあさりまくるべき?
消滅するシナリオで一番の大物なのが
「隠者の庵」をはじめとしたGRIMOIR Card Wirthかな?
なんだか乞食だかハイエナだかの算段みたいなレスは他でやってくれね?
portのシナリオサイトぱーっとみて
このままサイト消失でフェードアウトは勿体ないなーと思うシナ作者諸氏は
・S2002(bbsに事故ってたとか書いてその後音沙汰なし)
・Lop-nor(数年活動なし)
・wiz(引退済み)
・藤四郎(数年音沙汰なし)
かな。ファッキンはこれを期に生存報告あればいいんだが
wiz氏はもう仕方ないけど
まぁ、本よりwiz氏潰したのは2ちゃんの住人だけどなー
Wiz氏引退の理由が2chだったとかは知らなかったよ
Mart氏と宵闇氏が引退したのはメールが原因だったっけ?
例のごとくソースはないんだろ
宵闇氏はサイトTOPで愚痴りまくってたから確定としても
隠者が消えるのは痛すぎるな
準公式みたいなものだし
シナリオが消えること自体は痛いけど、隠者の“準公式”はもう役目を終えてもいいんじゃないかと思う。
ギルド見ても、どっかで聞いたシナリオかどっかで聞いた作者ばっかり
若者離れは顕著じゃのう
平成15年VIP+か
まあ隠者キーコードは今でさえ大安売り状態だし
連絡つかなくて消失が避けられなくても心配されるほどにはこまらんだろうな
鉱石関連の空白期から代替シナリオが多数登場するまでと同じく
そういう穴埋めがされていくだけだ
>>592みたいに今落としといたほうが良い良シナとか良作者いたら教えてくんない?
面白そうなシナリオが落とせなくてモヤモヤする気持ちを味わいたくない
_______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
___________________ __
|CardWirth|カードワース site:infoseek.co.jp .| |検索|←をクリック!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
これは酷いなw
今の若い人はコンシューマーやラノベの世界から入ってるので
TRPG的な凡作主義を押しつけても離れるだけだってw
メアリースーや強スキルに注文をつけるのは
新人には敷居が高すぎるし
なんで責められてるのか理解出来ないだろう
結局、散々みんなが非難してきた銃剣冒険者と同じことをしてるだけ
正直、新人には店シナのほうが敷居高いと思う
>筋力はホブゴブリンが7です。下っ端の兵がホブゴブリンと同等の力を
なんてのは微妙なところだねえ。
標準的な男PCはみな筋力7なんだから、
武装した兵士なら下っ端でもそれぐらいの筋力設定でそんなにおかしくない。
そういう強さって身体的要素の値よりレベルで表現されるもんだと思うんだけどな。
それにいくらホブゴブリンの筋力が高くたって、素手か粗製の棍棒ぐらいしか使えないわけだから、
武装した兵士と「攻撃」に対する適性はそう変わるまい。
ホブゴブ云々は微妙なとこだよな
まぁ新人のテストプレイに付き合ってくれるって時点で、相当なボランティア精神だし
最初っから街シナってのも自分で敷居上げちゃった感あると思うけど
それにしても初心者は店シナ作りたがるよなー
細かいツッコミが多い割にプレイヤーのリアクション皆無で全然割に合わんと思うけど…
街シナは夢が広がるからだよ
自分の世界を作りたいってのは誰もが思うことだろ?
TRPG経験者だとバランス感覚結構いいんだろうけど・・・最近下火だからねぇ
まずはゴブ洞もどきから始めるべき、というのは真理かもな
「大好きな世界観の街シナ作りたい!」っていう熱意みたいの、いいよなー
カードワース的には
>>608の言うように、割りに合わないと思うが
「藤野亭テストプレイ掲示板利用時の注意」を読んでたら少し心がなごんだ
全てに完全同意するわけじゃないが、和気藹々とシナ作る感じっていいよな
店シナは、明確なストーリーがなくてもある程度の脳内設定さえ出来てれば
取りあえず作れてしまうから、初心者が安易に手を出してしまいがちだと思う。
起承転結の枠組みが固定されてしまうストーリー物と違って
バージョンアップで新しいエピソードを追加等、後からの改変もやりやすいし。
隠者が消えるのは痛いと思っていたが
中の人がtwitterで「シナリオ置き場だけでも引越しするか考える」と発言していて少し安心した
>>602のなにが酷いんだ?
そりゃ初心者には厳しく思えるかもしれんが
二人とも銃剣とは違って極めて一般的な意見を丁寧に書いてると思うし
(注意が入る前の銃剣はごく個人的な解釈を相手に押しつける)
ホブゴブ云々も汎用キャストはPCより弱いくらいがいい
(PCはレベル1の時点で一般人より強い)
というのは割と常識だった気が
>>614 本人がどういう考えでテストしてあの回答をしたのかが気になる
送信ボタン押す前に自分の文章読み直してみて、この書き込みならこの新人はやる気を出して修正するだろうと思ったのか
2回目の奴はまあともかく1回目の奴は口調は丁寧でも攻撃的すぎる、慇懃無礼というやつでおおよそ初対面であろう人物に接する態度じゃないかと
どうでもいいがアンテナとポートとvipに張り付いて、少しでも気に入らないシナリオがあるとすぐ自分のサイトで晒す某氏に似てる気がするな・・・
>>614 >・・・ここまでチェックして、シナリオをプレイする気分ではなくなりました。
この一文が余計過ぎるわな
>>615 特に注意がない限りは公式ギルド登録するって視点でみられるんじゃね
今のギルドはテストプレイ必須だから
(まあ規約スルーして登録するアレな作者もいるけど)
技能の値段の相場も知らないような、見るからに初心者のシナリオを
ギルド基準に引き上げようというのだから多少痛烈な意見でも受け付けなければ話にならん
ライム氏にしても慇懃無礼の印象は全く感じなかったな
むしろ指摘を見るだけでそのまま上げるにはかなり不味いシナリオだったんだなぁと思う
あと便乗で誰かを叩きたいようだけどTHU以外に某氏って紛らわしいからやめろ
自分の見方が正しいと思うんならちゃんと名指ししとけ腑抜けが
うpした作者はシナリオ消しちゃったのか
レス見る限りおかしい点はいろいろあるけどプレイできないレベルじゃない、って感じに思えるんだけどな
終わったコンテンツとはいわないけど劇的に発展することもないだろうな
でも他に似たようなスタイルのゲームってある?
>>614 >(PCはレベル1の時点で一般人より強い)
>というのは割と常識だった気が
どこでそんな嘘情報入手したんだよ。誰の常識だよ。
そんなんどこでも決められてねえわ。
冒険者がレベル1でも一般人より強いのは覚悟や戦闘用装備のおかげ、と解釈することも十分可能。
普通の人は剣だのレザーアーマーだの持ってないからな。
そうなると兵卒が冒険者並みの能力してたって問題ねーだろ。
Askシナ見たってシャルロッテはPCよりやや弱いが、
ラッツはPCとほぼ同等、ジグやリィナ、ルティアにいたっては特殊型並。
教会の妖姫でもブルーノはPCよりやや弱いが、
アルフレート坊ちゃんやトービアス、バルドゥアはPCと変わらんし。
チンピラだとかの敵キャラが弱く設定されてるのは「ゲーム上の演出」として捉えるのが無難。
一般人より弱く設定するのはそれも自由だが、一般人をPCと同等の設定にしたり、
兵卒が筋力7なぐらいで文句を言われるような道理はないはずだ。
>>621 まあそう熱くなるな。
「自分の常識が世界の常識」な奴なんていくらでもいるだろ。
>>620 ない。
ないからこそ、この惨状でもいまだに地味ながらそれなりのユーザーがいるんじゃね。
ソロで紙もダイスも使わずにSWライクなゲームが出来るのはカードワースだけだもんな
>>602 ぶっちゃけこんなシナリオASK時代は普通に上げられていたよな
古山が解説ページ作るまで肉体=物理、暗殺=一撃必殺って認識多かったし
キーコードだって下手すりゃつけてる作者の方が珍しかったし
つかバランスなんて個人の勝手でいいと思うけどねぇ
大事なのはバランスよりも雰囲気だろう
単にTRPG風というなら、やる気になればツクールでもできるんじゃね。
つうか逆にカードワースでもっと別な雰囲気のシナリオを作ってもいいはず。
シナリオ追加型である点やキャラメイクなどでツクールと異なるが、
シナリオ追加型は作者によってバランスや雰囲気がバラバラという欠点を生み出しているし、
ある程度のキャラメイクはツクールでもやる気になればできる。
ツクールいうと大作を作りたくなってしまうけど、考えてみればカードワースみたいに
ダンジョンひとつで短編として完結させてもいいんだよね。
後はマウスでプレイできるというのがメリットかな。
カードワースは短編集みたいなもんだからシナリオはダンジョン1つで完結してもいいけど、
(ダンジョン1つの短編みたいなのが無数に集まって「カードワース」というゲームを構成している)
それに比べるとそれ1本で単体のゲームであって、一連のものであるわけではない
ツクールで短いダンジョン1本のゲームというと、つまらないこともいけないということもないが、
ボリューム不足だし、気に留められることはないだろう。
あとはCWのシステムは確かにちびキャラを動かすよりはTRPGの雰囲気を出すのに適している。
ツクールでもできないことはないが、イベントコマンドで組むにしろ、RGSSで組むにしろ
非常に手間である。
まあつまり住み分けってこった。
CWの長所ってTRPG風ってところじゃなくて誰でも自由にシナリオ作れて追加、共有できるってところじゃないか
他に似たようなゲームがあるのかどうかは知らないけど
>>621 はっきり言ってやろうか?
「自分の解釈はこうだ」、「自分はこう思う」という銃剣冒険者じみた自分設定を
そんなに鼻息荒く語られても意味がないし、興味もない
一般人を平均点4(凡庸型)以下に押さえるのが好ましいというのは
ASKヘルプと斉藤神NPC(他神のキャラは規則性がない)のメイキングを根拠に
いわゆる「厨NPC」への嫌悪もあって、考察系サイトでわりと一般的な見方だったはずで
ホブゴブ云々の例にしても、もしかしたらY2つ氏のブログから引用してるのかもしれん
それと
>>602を見る限りでは「一部キャラの能力は高すぎる」
「下っ端の兵でさえ筋力が7」という話じゃないのか?
普通に読めば部将はもっと強くて数値にインフレ傾向があるという文脈だ
主役級NPCと冒険者が互角だからどうたらはもう噛み合っていないし
今更ASKシナをエディタで見てみた、という人みたいで恥ずかしい
>>628 >一般人を平均点4(凡庸型)以下に押さえるのが好ましい
とか
>汎用キャストはPCより弱いくらいがいい
>(PCはレベル1の時点で一般人より強い)
とかいうのが声のでかい奴の押し付け。
>>621みたいに解釈することも「可能」なんだから、ライムの言い方はおかしい。
感想サイトや考察サイトの考え方が崇拝される時代はとうの昔に終わったのに。
それに、
>例えば筋力はホブゴブリンが7です。下っ端の兵がホブゴブリンと同等の力を持っていると考えるとぞっとします。
なら、
「温室育ち」の「いささか華奢」な「お坊っちゃん」が筋力6で、
「けんか巧者の悪がき」が筋力9なのにはもっとぞっとするわ。
お前ちゃんと
>>602読んだのか?
教会の妖姫の治安隊兵士みたら
レベル3 体力30
生命力と筋力が6 それ以外4
ゴブリンの洞窟のホブゴブリン
生命力と筋力が6 それ以外2
正規の訓練を受けた治安隊は1人でもホブゴブリンより強いから、
下っ端兵士の筋力が7でもやっぱりなんの問題もないNE☆
ライムが頭がおかしい批判厨ってとこは同意だわ
今更エディタで見てみた人より、
エディタで斉藤神のメイキングを確認もしないで
斉藤神NPCのメイキングを根拠にした一般的な見方
とか言う方が恥ずかしいと思うのね。
これはつまり、言ってることと実際のデータが矛盾してる斉藤氏が悪いってことでは?
結局ホブゴブ云々は確かに「微妙」なところだったわけだ。
感想サイトや考察サイトの考え方を崇拝するのが時代錯誤だというのには同意。
「冒険者がレベル1でも一般人より強いのは覚悟や戦闘用装備のおかげ」
という個人の解釈にも興味はないし、
「厨NPC」への嫌悪だとか、「PCはレベル1の時点で一般人より強い」
とかいう個人の解釈にも同様に興味はない。
>>633 いや、ゴブリンはホブだろうとシャーマンだろうと結局雑魚キャラなんだし、
体力に関しての説明ではあるが、
エディタFAQでもゲームバランスのために能力を上下していいという旨があるし、
驚異的な膂力を誇るホブゴブリンの筋力が6というのは何の参考にもならない数字だということだよ。
>>629 そういう極論を言い始めたら、あらゆる目安というものが無意味になるから
バランス云々に取り合いたくないシナ作者は
「バグ・誤字脱字報告にとどめて下さい」と断っておけばいいんじゃね?
というのがこのスレで以前話された結論
そのツリーに限らず藤野亭テストプレイはずっとこういう雰囲気だから
前回もテスターにこっぴどく言われた作者っぽいのが発狂してただけだし
それこそ、そういう奴の声がでかくて私怨臭いったらないな
UNのテストプレイ板にTRIALって名前が付いていた意味を少しは考えて欲しい
>「温室育ち」の「いささか華奢」な「お坊っちゃん」が筋力6で
俺はチンピラやホブゴブリンを下っ端の兵と同じような存在、
「汎用エネミー」だと認識していたけど違った?
まあ、肝心のシナが404だからその「下っ端の兵」がなにを指してるのかわからないけど
つーかリンク踏んでみたらしたらばのスレにリンクされてて2ちゃんねらーっぽいが
もしかして、その時の腹いせにテスター叩いてるんじゃねーだろうな
ID:+zonFraW
こいつライム本人なんじゃね。
IDコピー間違えたわ。
ID:1GpC4FK8
こいつか。
本人認定とかし始めたら末期だよなぁ
下っ端の兵がホブゴブリンと同じような存在ならホブゴブリンと同じような筋力してても
ノープロブレムだね。やっぱりライムの頭がおかしかったわけか。
しつこく引用されてるライムの発言を無視して相手の発言の粗だけ突こうとしてるのがもう反論するための反論だよなあ。
「微妙なところ」という現状の事実に対して昔の考え方を引き合いに出して
「一般的な見方」とか言ってケチつけたのはこいつだし。
前述の通り、そのシナリオさえ落とせなかったから知らんがな
ってか日付みたらテストプレイ終わったの先週か
今更になってごちゃごちゃ言うなら、そのときに作者をフォローしてやればよかったのに
ライム氏が先月にテストした一件だけで2週間近く音沙汰なし、
おそらく見かねたテスト板常連のDragonzord氏に「作りが粗い」と一蹴されて断念してるようだが
いくらでも助け船だせただろうに、ヲチってた奴がテスターを叩けたことかよww
なんでそんな必死にライムを擁護するの?
ヲチラーは
>>602のおかげでライムの奇行を発見できて笑ってるだけで、
作者を擁護しようとなんてしていないよ?
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 15:37:56 ID:oVNcJjL5
感想サイトマンセーの次はテストプレイヤーマンセーが始まったか。
晒しage
ID:1GpC4FK8が朝の6時からID真っ赤にして長文で頑張る姿に何とも言えない物を感じた…
「テスター叩きを
テスターに叩かれた本人とみなすことと、
そうした人間をテスター本人と認定することの
あいだに、わたしは
いかなる違いも見出さぬ」
ID:1GpC4FK8 がライム本人で、
こいつやライムを叩いてる奴がテスターにこき下ろされた奴だと思うと
涙が出るほど笑えてきますね。
よくわからんけど新人の作った街シナをテストプレイするテスターは偉い
しかもタイトルは中華風。僕にはとてもできない
自分で敷居上げて最後は諦めちゃったけど
頑張ってシナリオ作ってアップした作者も偉い
いきなりギルドに上げないで、とりあえずテスト依頼する判断もナイス
自分は何もしなかった癖に、一方的に作者やテスターをどうこう言う奴が
一番情けない
そんなに潰れて惜しいと思う作者なら自分がフォロー入れてやればよかったんや
ヲチ対象に叩かれた奴のフォローなんてヲチラーの仕事ちゃうもん。
ヲチ対象を笑うことがうちらの仕事やねん。
対象をバカにすることが目的やのに、情けないも何もあるわけないやろ。
作者もテスターも笑える奴やった。それだけのことや。
ていうか、テストプレイ前にギルドに上がってたけどな
>>641 >例えば筋力はホブゴブリンが7です。下っ端の兵がホブゴブリンと同等の力を持っていると考えるとぞっとします。
「しつこく引用されてるライムの発言」ってこれか?
だから
>>628で言う通り、そもそも全体的な設定に
インフレ傾向があったと言ってるんじゃないの?ってことで
その例だけを真に受けるなら
>>630が言う通り
「ホブゴブの筋力は6で治安兵と互角」なので破綻してる
ただ、そういう重箱の隅とは関係なく、
「一般的な意見として」全体の文意が妥当なのに代わりがないし
今更になって陰湿にあげつらうほどのこととも思えないな
>>645 この過疎スレが俺一人の赤IDでこんなに勢いづくっていうのがまず不自然だろう
やけに攻撃的な奴が頻繁にID切り替えて叩いてるだけじゃねーのかw
たとえば「ヲチラー」ってお前・・・そんな単語使う奴が複数どこから現れたんだかって感じだし
インフレ傾向があったとか、武将の数値がインフレして異常だったならそうとだけ言えばいいのに、
>例えば筋力はホブゴブリンが7です。下っ端の兵がホブゴブリンと同等の力を持っていると考えるとぞっとします。
わざわざこんなこと言うのは頭わいてんなwwwwwwwwwwwww
「一般NPCはPCより低能力であるべき」という思想が滲み出てるwwwwwwww
お次はID切り替え認定でございます。
>ここまでチェックして、シナリオをプレイする気分ではなくなりました。
>ざっとエディタで見た感じでのチェックを下に記述します。
こんなテストプレイヤーはいらないよね。
>戦闘に使用するキャストはある程度能力値を下げ、ギミックで冒険者を苦しめると良いかと思います。
これはこいつの好みだよね。
>さすがに山賊や魔術師の集団などが相手では軍が動いても良いと思いました。
>例えば山賊退治にしても、軍に依頼して動いてもらうために、冒険者が何かしらの行動を起こす、といった内容にすれば良いかと。
>特に山賊退治などは月並みな印象を受けるため、別視点から考えてみると面白い物語が作れるのではないでしょうか。
こんなのテストプレイヤーが指図することじゃないよね。
まあAskシナリオ基準で行くなら、
巨大ムカデ(頭狙い)
バルドゥア戦(バルドゥア集中砲火)
鳥の歌が聞こえないの脱出ルート(一部を倒して逃走)
カナン(手を先に落として弱体化)
ヒドラ(聖なる火で首消してスキルでの復活を阻止)
と、単純に強いけどギミックで楽になる戦闘が多いね。
ディマデュオなんかは逆だけども。
そう言えばこのままだとThomas氏のサイトも消えるんだよな
あそこのツールが落とせなくなるのは痛い
CWに限らずお前何様だよって感じのテストプレイヤーは多いよな。
ライムって奴も無駄に嫌みったらしくて普通に感じ悪い。
>>655 え〜じゅ氏のサイトも消えたら痛いな
>>613 ファッキン氏ツイッターやってたのか
とにかく良かった
ライム叩き君に一つアドバイスすると、このスレでは「ヲチャー」というのが慣例
「ヲチラー」(
>>643,648)なんて言う人は初めて見たよ
それってツクスレの奴らが使う表現だよな
ご丁寧に
>>625-626でツクールの話題もやってるし・・・言い逃れ出来なくもないが
こうなると>>603-から同意ラッシュの時点から不自然に見えるが、
まあ、ぶっちゃけこんなのに目を付けられた時点でご愁傷様という感じで付き合いきれないな
はー、ID真っ赤にして釣られた俺もあれだが
ツクラー連中って本当にキチガイがいるんだな、笑うしかねーなw
>>655 ツールだけじゃなくシナリオ構造の資料やCWIもな
そういえば以前愛護のゲスブでThomas氏に礼言ってたVIPPERがいたから
マッキー=Thomas?とか言われてたが
やっぱあれはあのVIPPERの勘違いで消息不明なんだな
俺にはお前も充分キチガイに見える。
明らかにID変えてやってる奴はいるが、そいつ以外にも複数いるように見える。
>>625と
>>626は別人であると推測されるが、ID変えて自演してるのは
>>626だろうが、
ツクールの話題を切り出したのは
>>625であるから、
ツクールスレ住民だと思われることを理由に全てが同一人物だと断ずるのは早計。
それとも、複数のデバイスを用意してさらにIDまで変えているということにするか?
ご都合主義だな。
むしろこんなあからさまなID変え自演に対して過剰反応するのはライム本人としか思えん。
全部同一人物の自演だと思いたければ思っていればよいだろう。
たとえ画面の向こうで「こいついてーな」と思ってる奴が複数いたとしても、
それを知らなければそんな事実などないのと同じことだ。
草民は巣から出てこないで欲しいな。
VIPPER(笑)
もうろくに新人も沸いてこない状態で
「新人だろうがなんだろうが素晴らしいシナリオ以外認めない」
なんてやってるから衰退衰退言われんのよ
作ってるうちに成長して良作者になるパターンもあると思うんだけどソレを完全に排除してるもんな
またキモスレか(4行以上は読まないから良く分からないけど、とりあえずキモスレの所為にしとけば間違いないだろう・・・)
ひでえwゲーム自体は非常に面白いのに。
3日間書き込みのないことが珍しくないスレでたった1日
目を離してる隙に、悪意のこもったレスが70以上連なるとか
何このスレ怖い…
自分がヲチ対象になったらと思うとゾッとする
>>663 >作ってるうちに成長して良作者になるパターン
具体的に誰とか?
処女作からセンス良くて、作ってるうちにさらに洗練されてくパターンはザラだけど
初めはダメシナで、作るうちにどんどん良作になるパターンはあんまり見ない
意見は意見として聞いておけばいいんだよ。
最後に決めるのは自分なんだからさぁ、Askがどうのとか基準が云々とかそんなん出してから考えればいいじゃねぇか
最低のクソ店とかスルーシナって言われてもそれはそれでいいじゃねぇ?
テストプレイならバグと誤字脱字の報告にとどめて、
シナリオ製作なら黙々と作って変な発言をしなければヲチ対象にはならないよ。
シナリオ作者の場合は内容だけでも対象になってしまうことがあるけど、
その場合も大した発言をしていなければすぐに収束する。
信者がついちゃうと長引くこともあるけどね。
声や態度がでかいといいカモだね。
ライムはこれからもあの調子でテストするのかな
彼の考えがあってるかどうかはどうでも良いが、少なくともあの調子でやられたら新人は居なくなるだろう・・・
オタクの神学論争ってなかなか恐ろしいものがあるな
2ちゃんねるだからと思って、みんな感覚がマヒしてるけど
こんなくだらないことで必死に口論してるのを喫茶店かファミレスあたりで
見かけたら、全員頭のおかしい人としか思えない
あくまで娯楽趣味なんだから、もっと、肩の力を抜いて楽しむことを
大事にしたらいいのにって思う
>>671 どのジャンルでも本気にならないといいものって作れないよ
熱の入り方が間違ってるって人もいるけどねw
あんまり読んでないけどライムは死ね
別にライムが特別酷いとも思わないがな。さっきも書いたけどああ言う嫌味っぽいのは割と良く見る。
特別酷くはないけど標準的に酷い。
まあ、昔で言うならばIB氏とかエンキドウ氏くらいのひどさかな?
あのスレ消してライムアク禁で良いと思う
あんなやり取り見たら初心者は引くだろうし、作者は製作打ち切ってる訳だから消しても問題あるまい
化"や円軌道なんてこの自演厨は知らないんじゃね
円先生なんてUNでシナの悪口を言って信者から袋叩きに合った腹いせに匿名感想板作ったり
今とは次元違いのキチだし、あの時代を知ってりゃこの程度でゴネることもあるまい
なに知らん顔して混ざってるんだろ。
自演厨と同じぐらいアレな人なのに。
目を離してる間にまた伸びたな
>>650 この場合は叩く方も叩かれる方もどっちもどっちじゃないかと思う
けど、心情的にはライムを叩く方に肩入れしたくなるんだよな…
結局キャストの能力設定について、
PCよりも低くすべき(凡庸型程度、PCは素質の時点で一般人より上)
というのが今でも一般的な見解なの?
それとも過去の遺物で、今では
ある程度作者の裁量に任されてもよい
というのが一般的なの?
この話題についてはシナリオ作る際に参考にしたい。
>>681 そんな事を一々目敏く指摘する人間がまず稀なので、よほど狂った能力値でなければどうでもよい、というか誰も気づかない
でFA
>>677 管理人の藤野さんが不在だったと思う。
そういう掲示板に頼っているCWの現状…
たとえば同行村人NPCが居合い斬りを無意味に三枚も持ってたり
プレイヤーに納得してもらえなければ何かにつけ突っ込みは入るんだよ
もちろんそういう物ひとつひとつを真剣に考えなきゃならない義務は作者にはないが
手厳しい意見を受け流す技量がなければ無難に弱くしておく分に文句は言われないという暗黙の了解
sage進行みたいなものだ
>>682 Thx
>>684 きみ と じえんちゅう の いけん は
ばいあす だらけ なので
きく きは ありません
>>681 シナリオ(設定)次第じゃない?
どこそこの大国の騎士団長で勇者と名高い人物とかであればレベル7くらいまでのPCより強くてもなんらおかしくないし
その辺の農民であればレベル3のPCより強いというのは考えにくい
やたら絡んでるあたり自演厨の副IDの一つだと思ってたけどなw
ガキくさ
副wwwwwwwwwwwwwwwIwwwwwwwwwwwwwwwwDwwwwwwwwwwwwwww
かわいそうになってきた。自演厨はおれ以外にもう一人いるんだよ。
>>689 ……白状すると、お前以外の書き込みは全部俺なんだ。ゴメンヨ
>>690 え? 嘘でしょ? このライム本人以外の書き込みはほとんど全部俺だよ?
結論、テストプレイは自演で済ませてしまおう
俺とお前とひろゆきだけだのコピペか
無駄に伸びてて開いたスレ間違えたかと思った
他はともかくASK基準とか強すぎるとかバランスが大事とかはナンセンスだね
結局はそういうバランスが好きだという自分の意見を押し付けてるだけ
しかしこんな勢いあるの久々だから
自演厨には毎日来て暴れて欲しいところだ
どうせすぐ飽きて消えちゃうんだろうけど
菅野ひろゆきかと思って3回連続で見つめなおした
>>697 同じ種族でも強さはまちまちみたいだし、極端な話ドラゴン殺しちゃうような
強力なゴブリンが脈絡なく襲ってきても不思議ではないよな。
1.ホブゴブ云々も〜
汎用キャストはPCより低くすべき、一般的見解(ソースなし)
ライムの発言はホブゴブ云々についても間違っていない
2.その例だけを〜
確かにその例だけを見れば破綻してるし、その文は間違い、でも重箱の隅
「一般的な意見として」(ソースなし)全体の文意が妥当
3.手厳しい(? さっき間違いだと認めなかったっけ)意見を受け流す技量がなければ無難に弱くしておく分に文句は言われないという暗黙の了解(根拠なし)
実にわかりやすい。
結局シナリオが面白ければ何でもいいけどね
ヘルプの記述を守るもよし相対的にバランス取るもよし
数値的に強すぎる敵が出まくってもストーリーや演出で魅せてくれれば文句はない
遊ぶシナリオは選べるんだ
より大勢に選ばれなかったシナリオが消えていく、それだけのことじゃないか
作者の一番の失敗はバランスなんていう幻想を求めたことだ。
実際にプレイした奴いないの?
テストプレイが終了するまでは、プレイなんて出来ぬ
作者も嫌がろうしな
見直してきたけど、回復や補助を絶対成功させないとか
属性間違いはバランス以前の問題だし
テストでスルーされてもどのみち批評メールが飛んできそうだな
そこら辺の注文は別にいいんだよ。
実際まともにプレイできなかったり、スキルが機能しなかった部分なんだから。
「テストプレイ」の正常な範囲内。
「冒険者は数値よりギミックで苦しめるべき」
とか、
「山賊退治なら軍が動くべき」
とか、
「下っ端の兵卒がホブゴブリンと同等の筋力7なんてあってはいけない」
とか、
ある程度作者の裁量に任されるべきバランスやシナリオにまで嫌味のおまけつきで
くどくどと説教しちゃったから
「カードワースではいろいろとストーリーやキャラクターの数値設定に守らなければいけない
しきたりがあるらしい。これは敷居が高い」
と思って逃げちゃったんじゃないかな。
新人潰しは日本の伝統ですってか。
火種があると盛り上がるな
あとtwitterやってるのはファッキン氏じゃなくてあきらつかさ氏のほう
Ask神のシナリオでも作者によって数値の基準が違ったり、斉藤神のシナリオでもブレが見られたり、解説文と数値設定に食い違いがあったりするのは、
「イメージさえしっかりしていれば、よほど狂ったようなバランスでない限りは具体的な数値設定なんてどうせ隠蔽するしどうでもいいんですよ」というメッセージではないだろうか。
実際内部的な数値の話をかなり嫌っていたようだし。
と、火に油を注いでみるテスト。
確かにどんなに糞バランスであろうとAskのロケットランチャーに比べたらかわいいものだな
あのシナリオは多大な悪影響を与えたCW史上最悪のシナリオだといまだに信じている俺
>>709 お前頭悪いな、お前の書き込み見る価値無いからもう書き込むなよ
と言うのは駄目だが
貴殿は常識が少々不足しているようです、見る気も無くなりましたので書き込まないで下さい
と言うのはOK(理由=言っている事が正しくて丁寧な言い方だから)というのがライム主義なんだろう
今後ともあの掲示板に居座る気なのかな、絶対良い影響及ぼさないと思うのだが
そうね
このスレの連中も作者なら粘着したり叩いたりデマを流布して立場悪くしたり辞めさせたりしてきたかも知れないけど
サイトも無いメアドも分からん藤野に沸いて出るだけのテストプレイヤーには手の出しようが無いものね
ライムなんて5秒で考えたようなハンドルだし
またそのうち違う名前で投稿するんじゃないの?
不利になったら逃げやすいという点では2ちゃんねらーと変わらんし。
囚われの娘見つけても、礼金なきゃ助けないし
ドラゴン見たら音を上げて軍が討伐するまで待つ
しか選択肢のないシナリオなんて誰が楽しいw
好奇心こそ我が命!みたいなのが好物です
粘着したり叩いたりはあったけど、
>デマを流布して立場悪く
こんなのあったっけ?
2chで流されるデマとか一部のねらーしか信用しないし、不可能だと思うんだけど。
まだ凸の方が現実味があるというか。
路川粘着全盛期(2005年ぐらい?)に
「有印粗悪品(ふらうえむ)が虹(愛護協会)メンバー虐殺シナを作った」
という噂がヲチスレ中心に流れた
同じ頃、「書類氏ね!」というタイトルでキモスレのテストロダ(たしか3女?)に上がった
シナのリードミーや作者名が有印粗悪品名義だったのでそれのことと思われたが
「虹メンバー虐殺」というにはほど遠い普通のシティアドベンチャー的なシナだった
その後も「忍者ブログ」「ブサヨク」などの変なキーワードで有印粗悪品叩きは続いていたが
数ヶ月後本人が「身内だと思って油断した」という意味深なコメントを残してサイトを閉鎖した
この事から作者関係者が何らかの恨みをもってシナをアップして粘着していたと推定される
普段CWシーン(Cクエスト)で交流していない空気作者は2chで叩かれ続けていると
その不条理さは別として体裁悪いんじゃね
普通のヲチャーはすぐ飽きるが私怨粘着の執念は凄まじいしな
↑こいつどう見ても粘着
そのレスだけ見るとただの内輪モメでスレ住民は大してはあんまり関係ないような……。
そのレスの出来事を知識としてすら知らないような奴が
なんで俺はここの住民だぜって顔で「そんなことあったっけ?」とか言ってるのか理解できない
でかいつり針だなぁ
ここでは昔からヲチって粘着してる人の方が偉いのね。
なにそれこわい
またキモスレだよ…
どうしようもない最低の屑どもだな
>>719 お賢くて書かれている情報の裏表が分かるアンタは見抜けるかもしれないね
でも世の中には掃き溜めに書かれている情報をホイホイ信じちゃうバカもいるんだよ
で、そういうバカの方が声がでかかったり行動力があるから困るワケ
そうでなけりゃ粘着や煽りなんてしても皆見抜いちゃって意味ないし効果ないでしょ
でかい釣り針だな
たにんのいけんがきにいらないときは
「でかいつりばりだなぁ」
というといいよ
みつお
まったく、昨日といい今日といい……。
いいぞ、もっとやれ。
これぞ2chのCWスレだ。
中身はさておき、CWスレにまだこんなに人がいると判っただけで
どうしようもなく嬉しくなってしまった俺は多分もう駄目だ
ほとんど俺の自演だけどな。
かゆい一日がはじまる
もっと前向きに盛り上がれよ
草と喪が合わさりシナ語に見える
そういやシナ感のまとめサイトもインフォシークだから消えちゃうな
もうだいぶ前から更新止まってるけど
ライムの意見なんてどうでもいい
問題は奴がこのまま掲示板に居座ったら新人が今より減るかそのままかどっちだって事だ
アク禁かけるかIP晒して欲しいわ
ライムなんて捨てハンだろうし
銃剣に次ぐ新人潰し
その名はライム!
・・・案外同一人物かもよw
誰かあえて穴だらけのテストシナ投下してライム釣れよwwww
出てこいや新人潰しのクソライム
ジュースにすっぞカスが
おいらが藤野氏ならアク禁もIP晒しもしないけどね
準公式サイトで運営者が私情を挟んだら信頼失墜だし
せいぜい、個人的にメールで注意するくらい
まあ、もっとも、今度の主役はメルアド晒してないけどね
でかい釣り針だな
自分のシナリオうpした奴しかテストプレイできない様にすればいいよ
そうすりゃ下手な発言はできなくなる
お前らがテストしてあげればいいのに
wiz氏のページには、昔隠しページ的な日記があってだな。
ていうか、自分知らない=ソースが無いとか考える2ちゃんねる脳すごいですね。
>お前らがテストしてあげればいいのに
タイトルからして…な上に新人の街シナだろ?
嫌だよ
>>746 はいはい、いろんなこといっぱいしってるんだねえらいね
テストプレイは、システム周りに詳しくない身としては、うかつに手が出せない
やっぱある程度知識が無いと駄目なのかな?
知識より気遣いの方が大事
「ソースなし」って
「発言者が明確にソースを出していない」
ことを指すもんだと思ってたけど。実際に情報源があるかとは無関係に。
こう進んだら先に進めなくなったとか対象レベルでは戦闘が勝てない程度でも助かるんじゃないかな
>>742 俺が藤野氏の立場なら自分のPCが壊れてサイト管理できなくなって、雑談板はエロサイトの広告だらけ、テスト依頼板では新人は引退に追いやられる始末
こんな現状を目の当たりにした時点で準公式の肩書きは返上して公式からリンク切るね
今後同じ事が起きないという確証や起こさせないという自信があるなら別だが
>>753 掲示板の管理はともかくテストプレイヤーの質まで管理人が責任持つとこか?
見えないところで注意するか一般的留意事項みたいな形で警告出すのがせいぜいじゃないかな
過度忘から離れて数年が経つ。相変わらず悪い意味で盛り上がってるな(笑)
いい年してまだやってる奴は離れた方がいい
元ネトゲ廃人と同じような後悔を味わうだろうよ
じゃあな
別にカードワースに後悔するほど時間をかけてる奴なんかいまどきいないと思うが。
丑三つ時周辺に必死になってカキコして時間かけてないわけないだろ?
>>746 「2chの住民に潰された」ってソースがwizの日記って言うなら嘘確定な
メールで嫌がらせしていた粘着がいたのはハッキリしているが
それが2chかと言われりゃ、あの時期の3スレ上でwiz叩きはほぼなかったし
しかもその粘着が直接の引退の原因かどうかも定かではない
そういう捏造を平気でおこなうお前は韓国脳か?
ログ読め
でかい釣り針だな
>>760 めんどいからいいや。
ログ漁るのも、お前の相手するのも。
よっぽどでっかい釣り針だなって言われたのが悔しかったんだなw
いや純粋に流行らせたいのよ。
それともAAの方がいいかい?
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな餌で俺様が釣られクマ――
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
でかい釣針だな
まあ、カードワースに熱中してることはさして後悔しないとは思うが
2ちゃんねるに熱中したことはいつか後悔するかもしれない
はやらせるも何もでかい釣り針だなって一昔前に2chでよく使われてたよ
そんなことも知識としてすら知らないような奴が
なんで俺は2chの住民だぜって顔で「それともAAの方がいいかい? 」とか言ってるのか理解できない
>>755みたいな発言を2chで聞いてもオマエモナーとしか思えない。
でかい釣針だな
どう見ても張り付いてたとしか思えない奴が俺もう卒業したから勝ち組って顔して発言するのはここに限ったことじゃないだろ
天に唾する可哀想な人なんだから放っといてやれよと
キーワード【 作者 シナ シナリオ ライム ホブゴブリン CW jim 】
すげぇよ。ライム。出世したなぁ。
でかい縫い針だな
ライムって捨てハンだろ?
リモホ晒して特定キボンヌ
おっさん、いい歳してキボンヌとか言ってる場合じゃないだろう…
しかしまぁ、最近のシナリオは高クオリティなものと箸にも棒にもかからないものと
二極化して中間がない感じだわな
あとタイトルセンスのないシナリオが妙に多いというか
おじいさんの
>>774が素敵なタイトルの毒にも薬にもなるシナを公開してくれるようです。
>>774 ライムさんよ、おたくが作ったシナリオ出せよw
キボンヌって久々に聞いたな
焦りまくりな自演粘着と、一人の自演だと必死に思い込もうとしてるライム擁護の戦いは面白かった。
>>774 2秒で思いつきそうな名前でテスト板荒らしてる阿呆、ネーミングセンスを語るの巻
お前ら、仲良くしろよ。
気持ち悪いくらいに馴れ合おうぜ。
草スレでやれ
−−−−−−−−−ここまでライム大暴れの巻−−−−−−−−−−−
他人の悪口からの口喧嘩で この伸びは
さすがこのスレと言うほか無い
おあつらえむきじゃないか
>>592 藤四郎氏とは連絡取ったよ、時期を見て、移転するそうだよ。
おいおい、誰でも知れる情報ならともかく
のちのち動きがあればいいんだから
そんなん報告すんなって
危機感足りてないな
いや作者の宣伝か単なるフェイクでしょ
どちらにせよ特に問題はないかと
この界隈は全く変わらないなw
変態ライム首くくれよ
ライムは滅びぬ。何度でも蘇るさ。
ライムこそ厨房の見本だからだ!
お前ら自身の発言が慇懃無礼なだけのライムなんかよりよっぽど
失礼だという自覚を持ってください><
サム・ライム監督の最新作、「Dawn of the Dead in CW」をお楽しみに!!
別にライムが失礼だなんて誰もいってないよ。
それに慇懃無礼なだけじゃなくて内容もところどころおかしい。
死霊のはらわたと間違えた・・・
カンダ・エストラタ・・・
ゾンビ映画っぽいシナってないかな
同行NPCが次々と噛まれてゾンビになっていくような
圭の猫殺しは
感想サイトで好評価される…各+1
某動画サイトで実況される…+1
鈍色6@投票箱ランクイン…+2
鈍色6@簡易感想で5件以上ヨイショされる…+2
公式シナリオパックに入る…+2
テスターにクソミソにいわれる…−1
感想サイトから軒並み無視される…−1
バグ指摘を3回以上される…−2
15〜20点で名作級
10点いけばCWシーン(Cクエスト)でそこそこの顔
5点で佳作者級、期待の作者扱い
2点で新米シナリオ作家級
さぁみんなでやってみよう!
でもライムよりシナリオ作者とか感想サイトの方が自分のHPだからってひどい事言ってるのですが
相手に直接言って引退に追い込むか
影でこそこそ言って陰に篭るかの違いだの
>>798 わあーい。僕、佳作者級、期待の作者扱いだあー。
メールで嫌がらせされまくったりなら分かるが
テストプレイヤーの意見ごときに潰されるのは作者のメンタルの問題。
だからメンヘラーのSARUOやhotohaは自分のシナリオを外部でテストプレイしない。
話の分かるヤツだ。けど初心者はヤバイ。そんなの気にしない。依頼しまくり。
あと超無知。ヘルプ読んでない。にわかプレイヤーに揚げ足取られる。超ヤバイ。
厨房たちが夕暮れ、さらに厨なライム叩く
その音が響き渡れば、このスレは加速していく
見えないライムが憎くて見えない名無しで(キーボード)うちまくる
本当の(テストプレイの)評価聞かせておくれよ
>>798 当たり前だけど、いっぱいシナリオ作った人ほど有利なのな。あとはこんな感じかね。
ベータ版にバグ報告・感想メールが来る…+0.5
正式版公開後に感想メール…+1
>>801 自分で言うぐらいなんだから期待するよ。新作とか。
>>804 いや、あくまで1本のシナリオに対しての点数のつもりなんだけどね
ちなみに自分は15・12・3ってところだけど…
15点で名作はさすがに無いなw
10〜15がそこそこ知られた作者級
20オーバーで名作級って方が正確かもしれん
結局ライムは何も失わない
失うのは回りだけ
>>801 10点越えるとちょっと固定ファンとかついてくる感じになるよ
佳作者がんばれ、超がんばれ
15点こえるとついでにアンチがついてくる感じになるよ。
ライムのシナリオ出せよ
ライム先生の次回作にご期待ください
自演厨が飽きたのか書き込みがぱったりと止んだなw
三日坊主を体現しててワロタ
お前のシナリオを出せという要求には結局答えられなかったなw
ライムじゃなくても普通に無理な要求だろ
ライム擁護自演厨だけがアレだったことにしようと必死すぎワロタ。
ライムって自分でシナリオ作った事も無いのにあれだけの啖呵切ってたのか?
別に全然笑えないけど
ライム擁護=ライム本人
そう思わせるようなファビョり方で非常に盛り上がりました
ライムさんはスレの救世主やでぇ
>>816 え?本人じゃなかったの?
同じ事しか言わないし面白くないのに笑ったを連発してたからてっきり本人かと思ってたよ
君達、もしかしてシャブでラリってる?
あるいは脳味噌が3歳あたりで成長止まってんじゃない?一回医者に見てもらったら?
ライムじたいが名無しさんみたいなもんなんで本人云々は重要じゃない
問題はヲチネタになるかどうかよ
> 「ライムのCWシナリオ置き場」さんのリンク先が
> アダルトコンテンツになっていたので(サイト閉鎖?)、
> シナリオリンク集から外しておきました。 -- (名無しさん) 2008-05-24 12:38:33
cw-portの伝言板にこんな書き込みがあったんだけど
ライムって元シナリオ作者なのか?
それとも適当臭いHNが被っただけ?
感想サイトで好評価される…各+1
感想メールで好評価される…各+1
某動画サイトで実況される…+1
鈍色6@投票箱ランクイン…+2
鈍色6@簡易感想で5件以上ヨイショされる…+2
公式シナリオパックに入る…+2
テスターにクソミソにいわれる…−1
感想サイトから軒並み無視される…−1
バグ指摘を3回以上される…−2
25点で名作級(レベル15相当)
15点で大物シナリオ作者
10点いけばCWシーン(Cクエスト)でそこそこの顔
5点で佳作者級、期待の作者扱い
2点で新米シナリオ作家級
0点で空気シナリオ作者
−点で地雷作者
一部修正してこんなもんか
さぁみんなでやってみよう!
いきなり質問で申し訳ないんですが、キャストカードの周りとか宿の絵の周りのフレームって変えられるんでしょうか?
以前プレイしたシナリオとかでは変えてあったりしたので…
よろしければやり方を答えて下さると助かります
新規エリアを作ったら、エリアウィンドウの上のほうに
「背景:デフォルト」ってなってるコンボボックスをクリックして
「背景:オリジナル」にすれば良いでしょう。
>>820 俺地雷だったw
>>821 宿の絵ならASK絵に別の枠画像を合成すれば…
ってそういう単純な問題じゃないよね
どの部分を言ってるのかもう少し詳しく説明よろ
質問の仕方がわかりにくかったようで、すみません。
シナリオを作って、その背景のフレームを変えたいのではなく、
シナリオをプレイしていない状態での、宿にいる時のフレームを変えたいのです
親切に答えて下さったのにすみませんでした
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:02:28 ID:frK8UU1a
空気シナリオ作者だ…空気過ぎる。
鈍色6って何かと思ってググッたら感想サイトなのな。
活動中の感想サイトなんてあったのか…
>>804 DataフォルダのTableにある絵を差し替えるか、
リソースハッカーを使うとできるよ。
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:03:51 ID:frK8UU1a
シナリオか…すまん
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:06:08 ID:frK8UU1a
連投すまん。
勘違いされそうなコメントしてしまったから追記。
以前自作したシナリオの自己評価が0点だったっていう意味ね。
まともに活動してる感想サイトってもう鈍色6しかないんだな
カードワースすたれすぎだろ
やり応えのあるシナリオ作れば多少悪くとも
感想サイト +1x2
感想メール +1x2
鈍色簡易感想 +2
ぐらいは稼げるだろうし、半年待てば投票箱+2がついても不思議じゃない。
それぐらいのリアクションがもらえるって事は名作者かどうかはともかく
自分とプレイヤーに大きな感覚の乖離は無い(自分が面白いと思ったら大多数は面白いと思ってくれる)
ぐらいは考えて良さそう。
その後、自分が面白いと思える作品を作り続けるのが難しいんよね。
自分の好きな物を作り続けても前のより面白くないとか余計な事言ってきてやる気が無くなる
昔ゴブ洞を水で薄めてお猪口で飲むようなシナリオを発表したけど、感想来てびびった
ゴブ洞を水攻めにした挙句こちょこちょしてまわるだと
ゴブリンが可愛そうじゃないか。ちゃんと止めを刺してやれ
>>833 お前のその言い回しにはセンスを感じないわ
同意だな、キモスレ民臭い
ってゆーか両方センス無いな
おまえら最近元気だな
>>830 実体験なのか想像の話か知らんけど、プレイヤー全員ってわけにはいかんからまあそう言う人もいるだろうよ。
ていうか「余計なこと」って言ってる時点で「本気で取り合う必要の無い意見」って自覚してんだから、その通りスルーすればいいじゃん。
>>831 想定以上のリアクションが来るなんて幸運だと思うよ。
カードワース関係の人間が悪口を言ってうっぷん晴らしをしていた
このスレの住人たちだったが、最近はヲチ対象がいなくて欲求不満
だったのが、ライムがきっかけで一気に暴発しちゃったんだNE☆
ねちねち陰口を言えるいいオモチャが見つかって良かったね
ライムの話はもうやめれ
数年前の理論をまくし立て主義主張は支離滅裂
突っ込まれると変わるID
シナリオ自作経験無し
こんな奴の話題でスレが何日も持ってたまるかアホ
>>839 ライム叩いてたのはどうみても最近紛れ込んだような自演粘着だし
ここのせいにされても困るw
ってかそれとは別にここで叩かれるようなのは自業自得だから
悪口だとか私怨丸出しなのは死ねばいいと思うよ
そんなことより、お前ら
>>820の評価点何点だった?
15点の壁が厚くて死ねるわぁ…
むしろ
>>839は傍観者視点で語ってるけど
ID:+zonFraWと同じ言い回しで「〜NE☆」だとか何年前から来たのお前って感じの古くささ、語彙の貧弱さだから
自演厨の人格の一つっぽいけどな
不自然な句読点付けるキャラとか、やけに客観ぶったレスをつけてみたり
自分なりに特徴つけてないとごっちゃになってしまうんだと思われる
飽きていなくなった頃にでも検証してやるかな
>>841 そんな事も知識として知らないくせにここにレスして許せないの人ですか?w
正直ライムより変に古参ぶってるこいつの方がきもいわ
お前ら仲良くしろよ
ぼくが自演厨ですけど残念ながら
>>839は別人ですよ。
もうライム叩きは飽きちゃった。あれから目立った動きもないし。
ライムの方は一回出てきた後に大体35分間隔で書き込んでるな
とするとそろそろ書き込む時間かな
ライム擁護は相当俺の自演が効いたんだなあ。
もうどいつが俺でどいつが別人か区別がつかなくなって、
見境なしに自演厨認定するようになっちゃったww
焦ると無意味に1レスで済むような話を同IDで連投しだすんだよな
自演の目的って自分の正体をいかに悟らせず多数派の意見として押し切ることだから
自演を認めてる時点で、どれが自分のレスかなんて説明し出すのは
狼少年の必死さにしかないぞ
心配しなくてもここの連中は誰もお前になんて興味ないし追い込みかけることもないから
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:08:02 ID:bmHD9ymf
数値や設定にアドバイスをするまでは良かったにしろ、
新参に『やる気がうせる』なんて思っていても言うべきじゃなかった。
ああいう歯に衣を着せない言い方は個人的には嫌いではないけれど、
初対面の相手に対して配慮というか気遣いが欠けているな。
自分が良かれと思って親切に書き込んだつもりでも、
結果として新参潰してシナリオ生産数減らした上に
現在進行形で叩かれる原因になってしまった訳だ。
仮にここを見ていてレスしているのなら、
子供みたいにムキなって反論したり煽ったりせず
自分が新参が辞める原因を作ってしまった事実を受け止めてさ
今後、アドバイスをする場合はもう少しオブラートに
包んだ言い方をしてあげた方が良いとは思うんだけどな。
無関係の人間を自演厨認定しちゃって恥ずかしかったならそう言えよw
>こうなると
>>603-から同意ラッシュの時点から不自然に見えるが、
これが一番笑えた。
あの内容を良かれと思って書いたならある意味いい神経してるな
他人のテストプレイより親父殺すシナリオでも作ってるほうが向いてるんじゃないのか
おまえら傍から見たら何の話してるかわかんね
飽きたから別の奴叩いてくれ
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:53:29 ID:bmHD9ymf
>>854 飽きたから別の奴を叩きたいとか・・・
こんな屑野郎しか残らないないんじゃそりゃ廃れもするわな。
今叩けるほど活動してる奴いないからなあ。
草とか喪とか叩いてもあれらは閉じてるからつまらんし。
今でもギルドにハイペースで投稿している作者は数名いるけど
彼らに撤退されたら本格的に寂れるからなるべく
叩かないでほしかったりするし
ここの叩き対象は作品より発言や行動が主だからな。
害虫画とか言ったり、人を巻き込んだ企画立てて企画倒れに終わったり、
無駄にリクエスト依頼しまくったりしなければそうそう叩かれない。
まともな作者はこんな所見ないだろ
所で今に始まった話じゃないが、
マルコ消えるがはしゃいでて気持ち悪いのは俺だけか?
>>842 二つ作ったけど、一つは10点前後、もう一つは5点強ってところかな。
もう何年も前に出してるから、時折感想サイトにとりあげらることはあっても、
メールは3年位は来てなかった。
それがつい最近心のこもったメールが届いて。
本当に、嬉しかった。
862 :
ゴリラッパ:2010/09/21(火) 03:40:19 ID:KJTTGuLf
少しでも盛り上げるために感想を書こうと思うんで、
誰か「このシナリオの感想書いてくれ」ってのがあったら言ってね。
「どんなシナリオか知りたいから代わりにやれ」とかでもいいです。
古いのでも最近のでも。スレ違いだったらスルーして。
言いたい事だけ言って気に入らなければスルーしろ?
最初からブログでも作ってやってろつーの糞コテ
シナリオ作者的な立場で言わせてもらうと、このスレで
自分の作品が話題になると面倒くさい人がわいてきたりして
困るから、なるべくブログかもっと平和なサイトで
やってくれるとありがたい。
このスレで具体的な名前を出るってのは、そいつが叩きたいときか、
「今から叩いてください」と提示されるときだからな。
メールを送るのは拍手や掲示板に書くより敷居が高い
それが何年も前のシナリオへの感想ならなおさら
>>861のシナリオにはそれだけの力があったという事だよ
だが、その嬉しかった気持ちはこんなところに書いてないで
ちゃんと相手に伝えてやれ
>>862 今年アップしたくらいの比較的新しめのシナリオの適当な感想聞きたいな
あんま偉そうなこと言えないけど、できるだけ鮮度の高い新作のレビューした方が
作者のモチべ上けられると思うし
名前出すなとかいう人もいるけど
必要以上に過敏になりすぎて過疎るよりはいい
話題そらそうとして必死だなライムさん
そういうこと言ってるとまた自演厨認定されるぞw
よほど堪えたのか1レス目から警戒して白々しく予防線を貼る自演厨であった
>>864 そうやって政治臭にじませるのやめてくれない?
叩かれるのを嫌うだけのヤツはそもそも2chに来るな
>>870 ごめん。流石にそのレスは意味が分からんわww
もうちょっと馬鹿な俺にも分かりやすくPLZ
政治臭wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やべえwwwwwwwwww笑いすぎて息が出来んwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwww
検索かけても現在も活動中の感想サイトってなかなかないな。
>>870 俺も意味がわかんね
全くの意味不明
また自演厨か?wwwwwww
今感想サイト三、四つしかないし需要あるだろうな
>>864の言うとおり何でも叩かれるこんな所でやるよりブログでやった方が
書く方にとっても読む方にとってもシナリオ作者にとっても有益
このスレの本来の勢い:半日に数レス(表に話題がない場合)
自演厨存在時の勢い:脊髄反射で数時間以内に3レスover
>>871 話題になるとしても粗を突かれることしかないような空気作者に限って
大物ぶって迷惑だと発言することで
このスレには理不尽な叩きしかないなどという風な誤謬をもっともらしく言うんだよ
実際には、褒め殺し等で特定のシナリオが槍玉にあげられるような状況は
その感想書きが非難されるだけだし
作者やシナリオそのものに火種さえなければ変な人が絡んでくることもない
さて、こいつの中で自演厨はいくつの副IDを持ってることになってるのかな。
叩かれない完璧なシナリオにしか感想を書いてはいけないって事ですねwww
俺自演してないよ
おまえら毎日毎日自演論争して楽しいのか
>>878 そうやって政治臭にじませるのやめてくれない?
叩かれるのを嫌うだけのヤツはそもそも2chに来るな
↑読んでもいない長文を適当に煽る用途に使えるな、コレ
名言語録
そのレスの出来事を知識としてすら知らないような奴が
なんで俺はここの住民だぜって顔で「そんなことあったっけ?」とか言ってるのか理解できない
でかいつり針だなぁ
俺が藤野氏の立場なら自分のPCが壊れてサイト管理できなくなって、雑談板はエロサイトの広告だらけ、テスト依頼板では新人は引退に追いやられる始末
こんな現状を目の当たりにした時点で準公式の肩書きは返上して公式からリンク切るね
今後同じ事が起きないという確証や起こさせないという自信があるなら別だが
いや純粋に流行らせたいのよ。
それともAAの方がいいかい?
>>884 そんなもの流行らせてどうすんだ?
誰の得にもならないだろうに。まさか面白いとでも思ってるの?
人の嫌がる事しかできないなんて相当歪んでるな。
どんな環境で育てたらお前みたい性格なのができるんだよ。
誰も得にならない不毛な言い争いしか発生しない場所に自らきといて何言ってんだろう
一番上は俺のだけど使いたいなら使って良いよ
ただ同スレ内で使うなら(c)
>>723と書くか、使って良いですか?の一言ぐらい断り入れるのが礼儀じゃね
これだからゆとり新参は嫌なんだ
なんかこのスレって、たまに物凄く帰属意識(スレへの愛着)の高いヤツが沸くよね
「このスレには理不尽な叩きしかないなどという風な誤謬をもっともらしく言うんだよ」
とスレのイメージを一生懸命訂正しようと頑張る878とか
「なんで俺はここの住民だぜって顔で」
と「住人」なんていっちゃうヤツとか
そうやって政治臭にじませるのやめてくれない?
政治の臭いもいいけどその前にちんちんの臭いをなんとかしたいね
>>891 そんなもの臭わせてどうすんだ?
誰の得にもならないだろうに。まさか面白いとでも思ってるの?
人の嫌がる事しかできないなんて相当歪んでるな。
どんな環境で育てたらお前みたい性格なのができるんだよ。
13 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/14(水) 09:10:45 ID:65oZzc39
こういう寒い流れに乗っちゃう奴ってVIPPER(笑)っぽくて気持ち悪い
>>893 いや純粋に流行らせたいのよ。
それともAAの方がいいかい?
でかい釣り針だな
これだからゆとり新参は嫌なんだ
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 17:02:19 ID:lGPKN1iG
あ
少しでも盛り上げるために粘着叩きをしようと思うんで、
誰か「こいつの粘着をしてくれ」ってのがあったら言ってね。
「どんなヤツか知りたいから代わりヲチれ」とかでもいいです。
ライムでも銃剣でも。スレ違いだったらスルーして。
どうでもいいけど、粘着って言葉の響きがなんかエロいよな
901 :
ライム:2010/09/22(水) 17:38:08 ID:WaUE2C6m
テストプレイヤー的な立場で言わせてもらうと、このスレで
自分の批評が話題になると面倒くさい人がわいてきたりして
困るから、なるべくブログかもっと平和なサイトで
やってくれるとありがたい。
つまらん。
903 :
ライム:2010/09/22(水) 18:20:27 ID:qCoPMOsP
いや純粋に流行らせたいのよ。
それともAAの方がいいかい?
流れぶった切って質問、CWでちゃんとした乱数のサイコロって作れる?
>>904 50%分岐を3重にすると8つの等確率な分岐先ができるから、
そのうち2つをまた確率分岐の頭に戻して、残りに1から6をあてがえばいい。
実際には4つに分岐した時点で、そのうち1つを頭に戻して、残り3つを50%分岐にした方がいいけど。
もっとスマートで軽い方法があるなら誰かよろすく。
あ、ミスってる。一箇所50%失敗が50%成功になってるな。
まあ察してくれ。
無限ループに頼らないなら、
50%→33%(成功は数値確定)×2→50%(両方とも数値確定)×2
PCが6人ならランダム選択→_1とかの称号判定で数値を決める
という手段も
33%での分岐は正確に1/3じゃないから、ちゃんとした乱数と呼んでいいものか。
PCのランダム選択はかなりいい手段かも。
関係ないけど、詠唱イベントとか組み込んだ魔法スキルってどうかね?
TRPG風で格好いいと思うんだけどあんま見かけないし、需要ないのかな
これは役に立つな。99%が完全に使い物にならない事に驚いた
カードワースで需要とか考えても無駄
と言うかそんなこと気にする位なら作らない方が良い
使用時に台詞を詠唱するスキルなんてたくさんあるじゃん
詠唱イベントってのがよくわからんが
ただの台詞ならゴシップか称号使って詠唱ONOFFできるようにしたほうがいいんじゃねえの
>>914 使用時に台詞言うイベントはシナリオが始まってから初回だけにしてくれたほうが良いな。
使用の度に台詞欄をクリックしなきゃならんのは面倒すぎる。
初回イベント終了後に『:○○詠唱済み』の隠蔽クーポン配布して
パーティの誰かがクーポンを所有していたら台詞を飛ばすようにするとか
「低確率で詠唱文句が」くらいならともかく
毎ターンNPCが技使う都度格好良い事言ってると面倒くさいです
いや、もっと激しく爆発するだろ。
昔、アーノルド・シュワルツェネッガーが主演をつとめた、
コマンドーっていう映画があるんだが、あれくらいやらなきゃ。
____
/ミミミミミヽ
/ミミミミミシ ミ
∩゙⌒゙、⊃ゞ . ./ミミミミミシ |
(。Д。)⊃ ミ .ζヾミミシ ー-- ' 'ー|
ミ γ ⌒ ⌒ `ヘ.. ζζミ;; < ● (●' ズドン
イ "" ⌒ ヾ ヾ. ζζ(6ヽ ⌒ ゝ )___
/ ( ⌒ ヽ )ヽ... | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |ニOO =3
( 、 , ヾ ). |_______m,,.|ニOO
ゞ (. . ノ. .ノ.ノ. . ‖ ( l ( ヨ|ヽ/| | イ ̄ ̄
ゝ、、ゝ.....| |..., , ノソ ‖_ | レ /<| | | |_ノ
,,. .-ー;''! i;;;〜. .  ̄ヽ__ノ. <| | | |
詠唱台詞言わせるのは、使用頻度の高いスキルだとやっぱウザい感じになりそうですねー
あえてやるならスキルレベルめ高の召還系で5回に1回くらいの頻度くらいがいいのかも…
>>921 5回に1回もあったらウザいわ。
1シナリオに1回セリフ言ったら2度目はない
&
そもそもセリフ言うのが3%の確率
ぐらいにしてほしい。
任意でオンオフ切り替えが出来ればいいんじゃ?
自分で変えりゃいいじゃん
どうでもいい
詠唱付きとか初心者が安易に発想するウザスキルでしかないし
自作絵が上手いとか他に売りがあるなら改造して使うだけ
昔日の英雄だっけ?
あれのレベル9のスキルは台詞付きだけど、結構好きだったな。
関係ないがプレイヤーにとって、
1シナリオのプレイ時間のベストってどれくらいなのかな?25分以内?
>>923 任意オンオフはできなくもないが、
使用する度に『台詞をオンオフしますか?』と聞く設定にするか、
台詞オンオフする為だけのカードを作らにゃならん。
他の方法でやるとするなら・・・
・シナリオ内で設定できるようにする
・シナリオ開始一発目に『台詞をオンオフしますか?』と聞く設定する
どれもこれも一長一短だわな。
3%かシナリオ一発目に台詞言わせるのがベストなんじゃないかな。
>>925 非公開が前提ならそれが一番なんだよな。
他は全部手間が掛かるし。手間掛かる上に評判悪いし。
せめて60分未満で。
まあ、名作として語り継がれるシナリオとなると得てして
1〜2時間くらいになるんじゃないかな
30分で面白いシナリオは量が多いからその分、忘却の彼方にいきやすい
>>926 昔日の英雄は良かった。
あのシナリオはシナリオ内でセリフ設定ONOFFできるタイプだったな。
あのシナのカードはセリフを言う確率が15%、
でもレベル9スキルで時々しか使わないから確率が高くても問題なかった。
つかセリフが出るとむしろ燃えた。
だがレベルの低い・使用頻度の高いスキルでそれをやられたらウザーだったろうな。
>>927 ベストは30分くらいかな。限度はせいぜい1時間。
ダンジョン内の移動がかったるいCWで2時間もタラタラとプレイしたくないというのが本音。
カードワースで1時間とかのダラダラ長いシナリオってあんまいい印象ないなぁ
個人的には竜殺しの墓とかも微妙
上手くお話を圧縮して密度高めてテンポいい方が断然名作って感じする
単に自分が短編好きってだけだけど
迷宮か!? って言いたくなるほど部屋数多いダンジョンはまじ勘弁だな。
地図見たときにあれ、これだけ? っていうくらいの部屋数の方がだれない。
探索系とかマジ勘弁!!
ビガッ!ビガッ!
全盛期のロキ伝説
・1テストプレイ30レスは当たり前、100レスも
・出所不明の素材を誰か知っていれば教えていただけないでしょうか頻発
・ロキにとってのFF7はルーンディアの作りそこない
・他人のYahooIDパス漏洩も日常茶飯
・著作権も余裕で侵害
・一回のバージョンアップでフリントコックが三本増える
・テストプレイ依頼をするだけで管理人が泣いて謝った、心臓発作を起こすテスターも
・フルカラー素材でも指摘されなければ減色しないで帰ってきてた
・あまりに譲れないから他人の素材でも自作扱い
・その素材も無断で配布
・イラボリクエスト板でも無断転載
・謝罪の言葉を使わず「↑分かりました」で済ましたことも
・地図企画掲示板も乗っ取ってクロスワード
・メールのやりとりで非公開の情報を得てから公開する方が早かった
・マナーがなってないとの指摘に流暢なキムチ理論で逆ギレ
・グッとガッツポーズしただけで5著作権侵害
・サイバー攻撃が始まったきっかけはロキのテストプレイ&専用素材依頼
・ロキが立てるテストプレイ依頼スレは伸びる
・ロキに著作権侵害されたことにまだ気づいていない素材屋も多い
・ロキが素材をリクエストした時点でS*Sが描いていいだろ
・ロキのクロスワードを断った銃シナ作者は褒められる
・5連続専用素材リクエストは「これだけは譲れない」という暗号
・ロキは、いつも店先のトランペットを物欲しそうに眺める少年にルシフィル社の銃を買ってあげたことがある
あとは、PCが大人しくNPCの単なる引き立て役やコマ程度にしかなってないときも嫌かな。
立場上そうならざるを得ないのなら分るが、それに愚痴一つこぼさず終始従順してるシナリオとかな。
その辺は賢者の選択はよくできてる
カナン王の言いなりにならないと地下から脱出できないという
状況を作りだしたから、やってることはNPCに振り回されっぱなしの
腕探しのお使いなのにも関わらずやらされている感を緩和できている
賢者は文章もくどくなくていいな。
本当の「賢者の選択」は、依頼を受けずにシナリオフォルダから消すことだっていう発想が凄い
ゲームって形を取るため「依頼は受けるもの」、という意識が刷り込まれちゃってるけど
一歩引いた視点を思い出させてくれる
え?
依頼をシナリオフォルダから消すっていうよりは、
ミューゼル卿が来た時点で断ることだと思うけど……。
ロキの新作がベクに来てるな
プレイする気は全く起きないが
・グッとガッツポーズしただけで5著作権侵害
これはどういう状況なんだw?
何度もプレイできる劣化ゴブ洞って感じだった
複数ある妖魔の巣を一つ全滅させたらクリア
普通にプレイする限りでは、そこそこ丁寧な凡作という印象を受けたが、
テストプレイ感覚だと、かなり粗が目立つ
・本来、キーコードを使う場面で同行NPCが全部解決してしまう
・敵に見つかると敵の遭遇率が脅威の100%に
(ゴブ洞は見つかった時点で20%。その上、こっちはゴブ洞より広い)
・もらえるクーポンの点数が4点。しかも、周回プレイによる複数獲得が前提
・というか、低レベル向けの経験値稼ぎに需要はあるのだろうか?
あっという間にレベルが上がる時期なのに
軽くプレイ&エディタでチェックして気になったのは、このくらいかな
クーポン4点ってどんだけ超長編大作なんだよ
・本来、キーコードを使う場面で同行NPCが全部解決してしまう
・敵に見つかると敵の遭遇率が脅威の100%に
(ゴブ洞は見つかった時点で20%。その上、こっちはゴブ洞より広い)
↑たまにあるよなこういうの。 正直、かなりきつい。 この上逃げれない奴とか。
最強の勇者NPCが助けてくれるさ
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:07:34 ID:5lK9PKcZ
クーポンと言えば、
俺は汚名称号って理不尽でなければもっと使っていいと思ってるんだけど、
やっぱり嫌うプレイヤーが多いの?
自分に不利な結末を好むプレイヤーは少ないわな
ソーサリーとかのゲームブックの感覚で強制終了(ゲームオーバー)を用意したら受け入れられなかったし
経験値がマイナスされると色々面倒臭いから嫌
パーティーで一人だけ成長が遅れたりとか
鬼畜とか猟奇とかならいいけど<汚名
>>951 その「面倒臭い」って部分こそがキャラクターの成長だと思うんだけどなぁ・・・
自分の人生が全部成功って訳じゃないのと同じでキャラクターも紆余曲折を経てLVUPなどをしてるんだから。
>>944 ロキが何かした時には既に著作権が侵された後だ。
ってぐらいに著作権フリーなヤツだったのよ。
ロキの「何処で入手した素材か覚えてません」は名言。
素材屋のサイトで落としてくる以外に入手方法があるのか?と噴いたものだ。
>>949-950 PCがポカミスしたとか非合法な手段を用いたとか、仲間を助ける為に
囮になったとか、そう言う選択の一つに汚名や対象消去があるのなら
解るけど、選択や判定の余地も無くそれは勘弁願いたい。
>>951 昔は経験点がバラけるのが面倒で避けていたけど、今では増減を
見越して汚名屋やソロシナリオで調整している。
PCのイメージを考えてあれこれ見繕うのも結構面白いぞ。
ゲームブックと言えば一部にはチートプレイ対策の袋小路ルートや
“プレイヤーが殺される”セクションなんてもあったっけな。
誤植や読み間違いでうっかり飛び込むと泣けるが。
PCの誰かに汚名を配布するときは
隠蔽の名誉クーポンも一緒に配布するようにしてる。
シナリオクリアの+1と釣り合う-1の行動なら一時期良くつけたな
ただ依頼を蹴ったとか、NPCを邪険に扱ったとか
そういうどっちでもいい瑣末な選択でシナリオクリアの+が打ち消されるのは納得できない
951に似てるけど、一人だけ余分にプラスのクーポン貰えるのも地味に嫌
大人と老人の初期レベルについてはみんなどう考えてるんだ
冒険歴の割にはLV低いよな
むしろ冒険者の成長早いな
称号って結局どうすりゃいいんだろうな
称号と言うからには外聞にするべきか
それとも経験点でわりきりゃいいのか
或いは定義なんぞないのか
>>960 あれは人生経験とか世知みたいなものが冒険者経験とみなされてるだけで、
冒険者としては駆け出しなんじゃないか?
そこを突っ込みはじめたら依頼の場数をこなしただけで
高位モンスターと渡り合えるようになるというのが不自然
ゲームのご都合主義
レベル3でカナンに楽勝の世界ですし
仕事をしてスキルアップしていくのはなんらおかしくないと思うが
まあ冒険者がバトルばっかりしてるわけじゃないって理屈もわかるけどバトル野郎もレベル上がれば開錠の判定とか通りやすくなるしどっこいだろ
>>954 フリーってかフリーダムすぎだなそれw
笑いごとじゃないか
たまに悪いことしてる意識のカケラさえない奴がいるよな
カードワースじゃないけど一部フリーダムな奴らのお陰で素材提供サイトが閉鎖したり
ほんと迷惑だよ
ロキも知らない新参がなに分かったような口きいてんの?
でかい釣り針だな
ロキってアレだろ?
メガテンとかVPとかの、北方神話ってヤツ?
ロキは狙ってやってる(ワザと厨な態度で引っ掻き回してる)んだったらトリックスターの名に恥じない男だな
クロスワード?(彼流のクロスオーバー)で「アンタのシナリオの銃はルーンディア(ロキの街シナリオ)製ということにしろ。あ、もちろんお前が修正すんのな」
とか銃シナ作者に言ってのけちゃう大胆な男だった。
その話はいま聞いてもゾッとするよ
大胆じゃなくて非常識というべきだろう
スゲェのはソレが当たり前と言われるくらいに色んな事件起こしている事なんだよな
個人的には2008年ヲチスレ大賞はロキだったと思ってる
中学生か? それともメンヘラ?
あからさまにFF7のミッドガルがパクリ元なのに
それを明記することすら嫌がったっても凄いと思った
大学院生(当時)
mjd!?
そういう設定って事なんだよ
いわせんな恥ずかしい
>>975 ミッドガルドのような背景素材を寄越せ。と言った後に
FF7とは関係ありませんので、そう思われる方は「プレイしないでください」
…頼まれてもしねぇよw
イラボで真鍮の盾がキレてて面白かったな
無断使用。著作権表記なし。著作権フリーダム杉
↓
盾「いい加減にしないと問題が大きくなるよ?」
↓
ロキ「そんな風に脅されるのは不本意ですね!(キリッ!)私がどれだけ苦労して作ったと思ってるんですか!」
盾が嫌味で「わざと子供の落書きのようなルシフィル社マーク」を上げてやったてたのが可笑しかった。
あれは盾もファビョりすぎだった
ルシフィルのロゴ・・・「凡」みたいなやつだっけ
やる気で著作権無視してるやつに詰め寄ってもプギャーされるだけなんだよな、結局
久し振りに来たらまた新しい中2がやらかしただけか
アップデートもないし駄目かも知れんね・・・
ルーンディアの商品は驚くほどセンスを感じないな
あとそれはバリスタとは言わん
ルーンディアはレストラン利用するぐらいだろうか
新しい街シナリオは出ないものか
ベクターでサニィーウォーカーズのシナリオが更新されてたから
新作フラグかと思ったがそんなことはなかったぜ
新しい街シナなんか作っても
お前らの格好の餌食になって叩かれまくりな気が
街シナリオは固定ファンが付きやすいのがメリットだと思う
旅シナリオだと年間トップ5くらいの人気の作品でないと
なかなか話題に上りにくいし
旅シナはどうしても一過性だからなあ。
作者自体に固定ファンはつくんだろうけど。
良質な街シナリオ作るのは良質な旅シナリオ作るよりずっと難しいから、そんなもんじゃね。
作るだけなら街の方がずっと楽だから、新人は街ばかり作りたがる現象に誰か名前つけろ
>作るだけなら街の方がずっと楽だから
色んなシナ作った上で言ってるんだよな?w
店(街ではないが)も冒険シナも作った事はあるけど、なくても考えればわかるだろうに
冒険シナはストーリーやら戦闘バランスやらダンジョンやら台詞回しやら考え出すと短編でも一苦労
店シナは、よほど意欲的なシステムを組んだりしなければ楽
冒険シナは初心者が作るとゴブ洞になるな
これにも名前付けてやったらどうだ
街は何作ってもアレトゥーザの劣化と言われかねかいからなぁ。
作るだけなら楽だよ。人に誉められようとするなら、先人たちのを乗り越えないといけないから、店も旅もそんなに変わらない
アレトゥーザもどきでもいいからそれぽい新しい街シナやりたいんだよなぁ…
1000なら大型新人現る
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。