厨がツクールでやりがちなこと35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは厨がツクールでやりがちなことを語るスレです。

延々スレチ話題垂れ流すの禁止。

スレ住民の考えた痛い設定を公開するオナニースレではありません。
昔考えたって言うのを言い訳にキモイ設定を書き込まないでください。

ここは厨がツクールでやりがちなことを語るスレです。
スレ住民の考えた痛い設定を公開するオナニースレでもあります。
昔考えたって言うのを言い訳にキモイ設定を書き込んでください。

・前スレ
厨がツクールでやりがちなこと32
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1215717018/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 08:48:37 ID:DikLOd+Z
終了。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 08:59:15 ID:jASMA45Y
オタク臭いアニメ風萌え絵となんのひねりもない正統派西欧ファンタジーは飽きた。
天使だの悪魔だのが前面にでた勧善懲悪のもつまらん。
小・中学生とロリコン馬鹿しかやらん。
同じような絵と話ばっか使いやがって飽きたと分かれ。
オタク臭いアニメ風萌え絵はダサい、飽きた、気持ち悪い。
こんなの使うよりお前のブサイクな顔を使え。
グラフィックに飽きて世界観に飽きた。
これらが合わさったのをつくったらストーリーも糞になるのは当たり前。
こういうゲームは人との会話も糞が多いんだわ。「また似たような事言ってら」ってなもん。
よほどいいシステムじゃないかぎりやりたいとも思わん。
完全な糞ゲーの厨ゲーになる。
そういうゲームはつまらないのだよ。
たまにやるのはいいけど、そんなのばっかだとがっかりするんだわ。
ギャクゲーならまだいいけどね。
そういうゲームやるんだったら市販ゲーム買うよ。
フリーゲームなんだから新しさと独創性を出そう。
糞汚ねえオタク臭いアニメ風萌えロリ絵をゴミ箱に叩き込め。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 13:29:41 ID:kxXIWuDh
そういえばツクール2000の『月影の駅』は>>3の思想に近い感じの作品だったな
リアルな現代日本を舞台にして、何はなくとも『既存のRPGとは違う』ことを売りにしてた感じ
不細工極まりない顔グラがホラーにしか見えなくてやる気なくしたけど
主人公はともかく女の子がアレはダメだろ…

たぶん言われつくしてると思うけど、王道なパターンや使い古されたギミックをただそのまま流し込んでる作品より、
そこにひねりを入れようとして(センスや技術や努力が足りずに)失敗してる作品のほうが厨臭く感じる
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 16:47:21 ID:LITyw30d
王道も独創性狙ったヤツも結局厨かよwwww
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 17:18:01 ID:v83t0ON8
自分でゲーム作ってるやつなんか厨だ、と言われてもそんなに反論できないし…。
そんな俺はたぶん帰宅後ツクールを開く。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 17:47:47 ID:d8yglfEc
そして、限りなく広がる海を見て閉じる
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:08:33 ID:EVyWOU/d
まぁ・・・サーフィンGOGOのノリでいこうぜ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:44:01 ID:Wg0ClXZ1
ある意味ツクール使ってるだけで厨のような気がしてきた。
悲しいな・・・。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:19:21 ID:xThEJYQ/
>>5
厨な奴はどんなネタを使っても、薄っぺらくなるから厨なのかもしれぬ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:38:15 ID:6+6y0i7i
実際ツクールやってるってだけでかなりキモイと思うぞ?
自分の妄想を具現化しようとしているんだからな
鳥肌大爆発だわ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:54:23 ID:qsNNmojp
自分の妄想を具現化って意味では
小説書くのも漫画書くのも絵書くのも全部一緒のはずだけどな。

何故かツクールやってると差別される。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 03:42:44 ID:zouYVU9q
四天王なのに3人しかいない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 04:38:13 ID:6+6y0i7i
>>12
いや、小説も漫画も絵も気持ち悪がられると思うぞ?
共通の趣味を持った者ならともかく普通はそんなことしないからな
ただプロと呼ばれるほどの領域に行ければ話は変わってくる
プロ未満は総じて厨扱いされても仕方ない仕方ない
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 09:20:08 ID:EcU98i8y
自意識過剰になる。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 14:39:15 ID:bta085+G
>>13
魔王
「主人公、御前こそが四天王の一人だったのだ!」
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 17:31:13 ID:lKavjlCi
人間ってのはな
欠点の多い奴ほど
生きる価値があるんやで

多分、完璧じゃないから進化の可能性があるとか
人間味があって面白いとか言いたかったんだろうけど
セリフだけ見たら駄目人間への嫌味にしか聞こえんw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 19:59:45 ID:bsusZKwA
何回話を考えてもラスボスが神様か昔の偉い人になっちゃう
引き出しの無さに絶望する! 誰か助けて!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:42:44 ID:qsNNmojp
>>18
ありがちだがどっかの軍隊の偉い人とかどうだ。
厨臭いとか言うな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:50:38 ID:z3EoRASW
>>18
隣のお姉さん
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:28:55 ID:xThEJYQ/
>>18
昔は宇宙人が定番だったらしいぞ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 02:43:40 ID:87spekjl
ヒロインが魔王とかに捕まるとこういう衣装着せられる
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/015/787/04/N000/000/001/124302219233116205484_ja4.jpg
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 14:17:42 ID:IMmxfkIv
ラスボスは主人公と因縁のある相手じゃないと盛り上がらないな
ライバル=ラスボス ってのは意外と少ないんだろうか
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 14:48:47 ID:DrMgDLJu
ライバルは中盤あたりの大ボスとして出てきて終盤で仲間になる
もしくはラスボスより前に大ボスとして登場して盛り上がってあんまり絡みのないラスボスが空気になる
ってのが多い気がする
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 15:11:10 ID:IMmxfkIv
つまりデビルメイクライ3みたいに、ライバル=中盤の大ボスで
終盤で一時的に仲間になった後、ラスボスになれば完璧だな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:00:35 ID:5u91QoHg
ライバル(笑)
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:55:36 ID:fDSBHctM
どっかの作品に似たような話というか設定になるのもやりがちな事だろうか
ツクールの名作に影響を受けたのか似たような点が多い
そんなつもりないのに! 引き出しのなさに絶望(ry
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 02:25:51 ID:FHekI5la
厨の場合影響されたとかいうレベルじゃなくてモロそのまま
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 03:17:00 ID:zPErH/p0
キャラ紹介や会話にツンデレとか萌えとかいう単語を使っちゃう
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 04:19:50 ID:3FT4DIPQ
長々と説明してみたら「要するにツンデレでしょ」と返されてしまう
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 09:01:40 ID:zg+QsVmy
>>27
ツクール作品はたくさんあるから
どうしても似てしまうのは仕方ない。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 10:28:47 ID:KL2oJqZF
・・・と才能のない自分に言い聞かせる
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 10:41:44 ID:zg+QsVmy
それを言うな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:48:44 ID:GboqjBaf
謎解きイベント作れない
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:32:59 ID:4O/J4EK6
サンプルクエスト改造で最初の街で最強武器を1Gで売ってる店を作るのは基本だよな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:44:37 ID:PEou4M1f
謎解きいらん
スイッチ操作するやつが特にストレス溜まる
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:22:37 ID:T2/MsTSN
ヒロインを食う謎の美少女がサブヒロインとして登場。
メインヒロイン空気化。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 13:03:52 ID:wUuXv6KG
組織は敵味方問わず全て悪
何事にも囚われない俺達だから世界を救えるんだ!
世界を敵に回しても大切なものを守ってみせる
この前まで人殺しだったライバルを仲間にして数歩進んだら漫才開始
愛と友情と偏った正義を主張してラスボスを殴り続けたら
何故か人間の可能性はすごいとか言い出して大勝利!!
主人公たちは何気ない日常へ戻っていきました
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 16:08:40 ID:1dg8kyll
フリー素材の寄せ集めなのはまだいいとして、
同じ画面にHOT TOKEバトラーとRTPバトラーを同居させるのは勘弁してほしい
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:26:55 ID:gTBRLibz
サイドビュー用の敵絵を2000で使うもんだから
どの敵も視線が右向き
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:47:34 ID:9Zd7kfMv
>>38
商業作品にもありがちすぎて困る
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 01:35:37 ID:N0eFg3KQ
>>40
逆にサイドビューでは敵がみんなカメラ目線なわけだな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 07:41:47 ID:7OCWCofs
2000専用モンスター素材が画面からはみ出そうなほどでかい
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:49:51 ID:FBKa7+1Z
>>39
なんで
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:15:22 ID:NTQqHpsl
敵の四天王の名前が
ヴァイス(ドイツ語で白)
アルブ(ラテン語で白)
ブラン(フランス語で白)
アスプロス(ギリシャ語で白)
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:26:04 ID:MNrA4DcF
白に意味があるのなら良いと思う。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:43:04 ID:lUifQpNE
つまりサブタイトルに「〜白を継ぐ者〜」
こうですね、分かります!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:05:37 ID:zMNzL01V
「こんなのはつまらん!」とか
ハッキリ言う人がたくさんいるスレはいいな。
自分がいかにセンスがないかを思い知らされる。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:30:50 ID:SLvHmQ9v
たな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 05:42:21 ID:ldf8Vuep
二人目くらいに仲間になる女性キャラが空気になる
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 08:56:30 ID:mlSduPqt
意地でも恋愛要素を入れたがる
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:12:20 ID:gStEfuQQ
半年かけて途中まで作成したものが、テストプレイ2時間で消化できてしまう事に愕然とする。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:04:50 ID:2fqdJWUo
んなもんあたりまえ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 06:48:59 ID:hMS0QCVw
>>45
彼らは純白のぱんつにしか興味がないのであった

                      fin...
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:47:55 ID:x/VHU17u
>>53
その当たり前の事が受け入れられないから厨なんだろ。


長時間かけて完成させたけど、その間に変化した作者の趣味趣向を
作品があからさまに影響を受けて、前半と後半でストーリーが全く噛み合ってない。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:25:24 ID:jx11EuJD
RPGをほとんどプレイしたことがないのにRPGツクール
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:10:46 ID:MK11MWXR
というかゲームすら一年に一本
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:46:51 ID:HLXCuI9S
1.「B」と「V」のカタカナ表記をバ行とヴァ行にする
――――――――ここから下へ行くほど厨――――――――
2.たまに「V」なのにバ行表記がある(例:○○ボイス)
3.勢い余って「B」もヴァ行にする(例:○○ヴァスター)
4.一つの技の中で統一されてない(例:バイオレントヴェノム)
5.逆だ(例:ヴェートーベン)
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 10:34:50 ID:CSSZrBd6
自分がやったヤツで厨臭いとオモタのが
 ・セリフにやたらと「…」を入れる。
 ・「〜〜、だね。」というセリフが多い。
 ・新しい町に入る度にイベントが発生し、すぐ会話をする。
 ・死ぬ間際の若者(主人公、ライバル、ヒロインとか)との会話が
  アホみたいに長い。
  その割に死ぬ間際のデブ系オッサンとの会話はやたら短い。
  (もしくはない)

セリフ系が多いな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 19:07:48 ID:MK11MWXR
>  ・「〜〜、だね。」というセリフが多い。
>  ・新しい町に入る度にイベントが発生し、すぐ会話をする。

これいけない?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 19:25:51 ID:lYgu6ePY
中ニの頃に作った作品やって死にたくなった
なんだよ僕は詩人って
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 19:40:36 ID:MK11MWXR
タイトルが?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:52:24 ID:fbfXhHcH
なんか高い頻度で出てくる語句
「敵を欺くにはまず味方から」
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:59:33 ID:p5pQRo5W
正解は沈黙
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 01:05:07 ID:3GW1d3p+
長髪の剣士はエロイ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 02:03:43 ID:oZ6sVId3
初期装備がショートソード
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 16:08:27 ID:9iSVEQtr
おk初期装備名変えるわww
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:31:39 ID:GLy9Anly
逆に厨臭くない初期武器って何?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:41:54 ID:+iU+NbkX
魔剣レヴァンテイン
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 19:07:39 ID:Nk4iOecy
けん
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 20:19:08 ID:Um2tqcw8
くだものナイフ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 20:47:14 ID:TSzGPAwI
デッキブラシ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:32:45 ID:DKHJ9zPi
マンモスの骨
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:49:12 ID:G3pv9Szt
棒きれ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:38:59 ID:7nFFVJN/
バールのようなもの
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:08:20 ID:bdwmd4Tk
バールのようなものはむしろ厨ゲーの寒いギャグに多用されてそうな気がする
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:24:54 ID:hGgZqa0U
割と立派な騎士団所属だったりするのに装備はショートソードに革鎧ってのが不自然
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:30:46 ID:B3R7E5+d
装備が最初の服装とあってない
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:35:15 ID:iLq/Omz7
服すら着てないから布の服を与えないといけない。
家には武器になりそうなバットや包丁すら存在しない。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 01:04:45 ID:owsr+oTb
最初は素っ裸でパンツ装備しないと父ちゃんが部屋から出してくれないゲームが昔あったな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 01:22:12 ID:Wn7bFolF
>>80
ジャングルウォーズだろ?

術者系の初期防具がローブ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 01:38:39 ID:owsr+oTb
>>81
ああ思い出した、それだ

叩かれないヒロインを作ろうとしてかえって空気化
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 02:42:50 ID:587As5hC
>叩かれない空気ヒロイン

それは厨っていうより脱初級者あたりが挑んで悉く陥る失敗例って感じがする
84UnnamedPlayer:2009/10/07(水) 02:45:55 ID:tHpCs48C
熱の入り方にムラがあるw
魔法使い系装備は適当で
戦士系装備は神話からなんやら調べ上げる
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 03:27:08 ID:hGgZqa0U
まあ神話やらに出てくる装備はほとんどが戦士装備だしな・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 15:24:54 ID:WvI5ig3j
回復アイテムがリポビタンD
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 15:30:40 ID:UhEr3yEE
フィアルフィア完全体
破壊力S スピードS 精密動作S 距離A 持続力S 知力A 成長性E
1000年前に暴れまわった破壊の神。
8神によって封印され、1000年もの間神具の中で眠る。
封印が弱まったため、各神具に眠る意志が目覚め始めた。
各神具の意志は独立してはいるが、すべて彼本人である。
ペンダントに眠る意志が本体であり、他の神具のものは分身のようなもの。
リヲン達の努力もむなしく、封印が解けて地上に復帰した。
しかし力が完全に戻っていなかったため、地下のイプト神殿に引きこもる。
なお、作中の彼の実力は1000年前の2割ほどらしく、本来ならば戦闘力はかなり跳ね上がっていただろう。
破壊の衝動を抑えられない反面、8神のように自分の役割を
見出せなかった苦しみも抱えていた。
もし道を踏みはずさなければ、彼はどんな神になっていただろうか。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 15:34:19 ID:G377x/7e
せめて初期装備に布の服やナイフ位は欲しい
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:16:18 ID:OC8BSsYb
↑みたいによく出てくる持続力ってパラメータは何に対する持続なの?
おしっこ我慢できる時間とか
先生の話を静かに聞いていられる時間?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:50:06 ID:6uxchrKY
ジョジョのパロディだと思うけど
正直元ネタの持続力も何の持続力を指してるのか良くわからん
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:53:29 ID:4ZRo8tGb
能力を100%発揮できる時間ってことじゃないの
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 04:42:20 ID:qXZpFith
破壊力:パンチ一発でタンクローリーを何台ブチ抜けるか
持久力:オラオラが何分間持続するか

両方Sだからきっとすごいぜ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 14:37:16 ID:0c+cywCA
もう開き直って厨要素満載で作ってるんだが、楽しすぎるwww厨台詞ヤベェw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:01:59 ID:h2tekmPi
よろしければ、おひとつ…
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:17:27 ID:0c+cywCA
今のところ、最高の出来はこれ。
「私の死が…また新たな生をもたらす…それが輪廻と言うものだ…」
実はイイ奴だった悪役の死ぬ間際の台詞。
輪廻って単語から広げてみた。
こういうキャラって普通は終盤に死ぬもんだけど、我慢できなくて序盤で殺したw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 09:30:02 ID:/4jJnfa0
あんた天才やww もっとやってw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:56:52 ID:F3L9oebI
厨要素をガチでかっこいいと思う…中二病
厨要素をかっこ悪いと思い始め叩く…高二病

これが一周して、ガチでかっこいいと思ってるわけじゃないけど>>93みたいな状態になったらなんて呼べばいいのかな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:36:29 ID:ND1Wp7IH
>>95
ぜひ、中二要素を限界まで突き詰めてエターならず公開してくれ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:59:11 ID:01Men+pd
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:19:56 ID:DloHZTeS
中二病は年齢で罹りやすい事を上手く表してるが、>>99はべつに大学二年生をピックアップしても少なそうだよな。
個人的にしっくりくる大二病はこっち。
http://konogoro2ch.blog117.fc2.com/blog-entry-370.html


一周回った中二病は、やっぱ中二病じゃね?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:58:41 ID:8PKsrweC
よく思うが科学と厨二って相性悪いよな。エセ科学は除くで
ハードSFと厨二って両立しないんじゃね?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:26:29 ID:k8YIb31J
SFは厨二病の巣窟だよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:43:59 ID:yeXiKyjI
>>101
1:人類の想像を遙かに超えた技術で作られた石版の謎を追いかけて木星へ。
そこで情報統合思念体みたいなスーパー生命体と遭遇して、スーパー人類スターチャイルドにしてもらいました。

2:猫好き男がタイムマシンを使って自分をダマした恋人と親友に復讐。じぶんはちゃっかり幼女と結婚!

3:雪風かわいいよ雪風


……俺が好きなSFだと思っていたものはSFでないと申すか
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 11:14:04 ID:CSy6jtCe
古典SFみたいなかっこいい題名つけたらそれだけでもう中二病って言われちゃうよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 11:22:03 ID:k8YIb31J
たとえば?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 11:34:20 ID:avF4EJAt
「天の光はすべて星」とか「世界の中心で〜」とかつけたら「アニメのパクリだ」
って間違いなく言われるだろうな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 11:55:33 ID:k8YIb31J
夏への扉 宇宙戦争
に近いタイトルはあるが
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:09:34 ID:CO5+nt81
ちゃんとSFやってる作品って、フリゲじゃめったにないから歓迎するわ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:16:18 ID:oeybapqp
このスレを見ていたら無性に「厨二を極めた!」っていうゲームをやりたくなってきた
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:18:18 ID:k8YIb31J
ツクールのSFってメカwロボw荒廃した未来wでしょ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:22:32 ID:CO5+nt81
SFの素養がある人間がほとんどいないからな
SF冬の時代を超えて絶滅の時代だから仕方ないのかね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:28:30 ID:oeybapqp
アシモフ読めばいいよ!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:36:37 ID:CO5+nt81
うるせーアシモフなんて糞だ
SFといったらとりあえずみたいに挙げるのが腹立つ
お前本当にアシモフなんかおもしろいと思っているのかと
絶対にアシモフより好きなものあるだろ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:51:18 ID:yeXiKyjI
SF者は作品がSFかSFじゃないかで論争する事があるからあんまり好きじゃない。面白けりゃいいじゃん。
つーかSFというジャンル分けはどうなのよ?
ハイペリオンと銀河ヒッチハイクガイドと高い城の男と夏への扉が同じジャンルだとはとうてい思えん。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:45:28 ID:t/QU/TQy
SFといやベタだけどジュラシックパークが最高ですた
映画はちょっと物足りなかったが
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:50:36 ID:k8YIb31J
夏への扉はロボットとメカが出てこないからクソ
女の子は許す
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:55:24 ID:d/iNGW5E
>>110
未来=荒廃ってのは厨の共通認識ではあるなw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 05:33:07 ID:sRwBqg/9
>>117
「猿の惑星」や「ターミネイター」等のハリウッド映画あたりが源泉かな?
プロの作るゲームでも『未来=荒廃』は少なくないし(女神転生とかクロノトリガーとか)
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 09:34:59 ID:1k5VUCHR
平和で幸せな世界なら戦闘のあるRPGとして成り立たないだろ
恋愛ADVなら別だが
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 10:02:59 ID:AftPp6sj
>>110
あるあるw
大体クロノトリガーの未来みたいな感じで
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 13:16:49 ID:SjFd6eua
荒廃した未来という概念は、サイバーパンク成立後に急速に流行したものだな。SFの歴史でいえばごく最近で、ほんの一部に過ぎない。

頭のよさを感じるフィクションがSFで、馬鹿が作ったようなフィクションがそれ以外だ。厨二は後者に属する。
真のSF者とは、全てのジャンルはSFの変形に過ぎないとか言っちゃうキチガイだ。時代的には、ファンタジーとSFが不可分だった時代があるから、あながち間違いでもない。有名なファンタジー作者というのは基本的にSFも書いている。
ちなみにミステリ汎用論者というのも数多くいる。こいつらはもっとキチガイだ。

ジャンルなんて意味がないとかいうやつは、どうしてそれが存在するのかよく考えろ。
面白ければOKなんていうのはただの思考停止に過ぎん。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 20:16:53 ID:xKibXQTr
素晴らしい……こういう長セリフを聞きたかったんだよな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 20:43:28 ID:EmqST2Bm
すべてのフィクションはミステリーとかいうやつじゃバカだと思ってたが
SFにもいたのかw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:36:09 ID:s7fveHWb
荒廃した未来とかが流行っていたのは、当時はソ連とアメリカが冷戦してたから
「そのうち核戦争が起こって地上は人間が住めない環境になる」と当時の少なくない人達が考えていたわけで、
だから当時はある程度リアリティのある未来予測だった

今じゃ核戦争なんて起こりえないから、こんな世界観の作品を本気で作ろうものなら
時代遅れのバカ呼ばわりされることは必至だな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:09:21 ID:QIad98bN
大国同士の核戦争にリアリティはなくなったけど、テロ組織や小国が核を持つ
恐れはどんどん強まってきている訳で。(核=抑止力っていう神話の崩壊は間近)

「核戦争」は時代遅れだけど、核による滅亡は描写次第だと思うよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:45:38 ID:vuMDjLkB
「199X年、世界は核の炎に包まれた。」
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:47:59 ID:EmqST2Bm
荒廃した世界でロボットにのって戦うオレ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:13:48 ID:s7fveHWb
>>125
ああ悪かった、確かにやりようによっては今でも説得力のある設定を作ることはできる
核戦争とか使わなくとも、今は新種の伝染病とかの脅威もあるわけだしね
アフタヌーン(だっけ?)で連載されてた、EDENという漫画は
なんだかよくわからん病気で世界が崩壊した設定だった。あれはなかなか面白い設定だと思ったね

だが、そういった現代風にアレンジする努力をせずに、ただ昔ウケていたからという理由だけで
安易に世界観をコピーした作品を作るんじゃねえ、ということがいいたかった
そのへんがわかってないと、せっかく作っても「いつまでそんなことやってんだよ」と
笑い飛ばされて終わるだけで見てももらえないと思うんだよ

>>126
北斗の拳は俺も好きさ
メガテンも電気羊も大好きだ!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:25:02 ID:1bgBc4ly
むしろ
>いつまでそんなことやってんだよ
と言いたくなるようなもの以外が売れている印象がない。日本じゃなくて世界レベルで。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 02:54:49 ID:jgFjwChw
本物のSFとか言っちゃうのも厨っぽくてかっこいいです
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 08:09:55 ID:adM52wBS
今の流行りは環境問題だろ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 10:46:59 ID:YgVhOB+q
人類が「環境破壊が行き着くとこまで行き着いた末に他の星を侵略する」というストーリーのゲームなら知ってる。
そしてプレイヤーが侵略される側の星の住人で、真実を知った末に地球をほr(ry
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 10:55:33 ID:wcIyhnwc
来るべき近未来!人類は第三のエネルギー革命によりかつてない繁栄をむかえていた!
そういう展開のSFってそういえば、あんまりないな、大抵荒廃してたり極度な管理社会だったりする。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 11:02:32 ID:3GxV0i9I
そりゃvs社会にするんだったら、何らかのストレスを主人公にかけなきゃ
成り立たない。
vs社会にしないんだったら、それは単なる舞台設定だからプレイヤーは
たぶん流してて気に留めない。
ほのぼの日常ものとかは、オーバーテクノロジーがある近未来舞台だった
りすること結構あるでしょ。ロボットものとか。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 11:12:17 ID:ptvZCvI9
沼に怪物がいました
そいつは食べるものを求めては沼から這い出ていろんな
ところに移動するのです
村を襲って人を沢山食べてしまい、いくつもの村が
滅びました
または冒険している者を襲い、またはただ町と町の間を
移動している者を襲い、人々は困っていました
ある国の王が兵士達にその怪物の退治に行かせましたが
兵士達は全滅してしまいました
もうどうしようもないと人々は思い、絶望していました
そんななか一人の人間がその怪物を退治しようと決意し
国を旅立ち、怪物の退治に向かいました
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 21:02:19 ID:8DezPpt6
古臭いけど厨じゃないな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 05:16:36 ID:YhnqBOah
厨じゃないがカルネージハートの未来世界が良かったなあ
地球以外の惑星エネルギー資源を奪い合って争う設定で、戦うのは全て無人兵器
軍人は兵器の扱いよりも無人兵器のプログラミング技術が重要という
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 12:47:48 ID:zaFsAFvI
剣使いはイケメン、斧使いはブサメン
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 13:07:46 ID:uy+MQvrH
 ゲームの世界では単純作業を繰り返せば誰でも勇者になれる

 努力は必ず報われる世界でいいと思うんだよ

 でも太陽は、誰かに手を引かれて世界を救うような勇者ならいらないと言う

 やっぱりバカだ


――――「東京トイボックス」
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 13:55:56 ID:DAMS4GRG
太陽ってだれ?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 17:04:49 ID:azV5dg3C
辻の旦那
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:40:49 ID:CnXTmVny
グラフィックが使用可能なサンプルゲームのキャラクターを無理やり特別出演させ、
やられ役・殺され役・麻薬の売人などの酷い扱いをさせる。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:18:43 ID:SeGNuRSo
その作品オリジナルの音楽を、勝手に自ゲームのテーマ曲として
何年も聞き続けた結果、本当にそうだと思い込んでしまう

…俺だよ俺々
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 02:59:20 ID:cO1VVb4O
中ボスの戦闘曲が神曲
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:56:20 ID:9U6YdYEv
>>138
おっとゴメスの悪口はそこまでだ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 04:55:15 ID:kAj3Vwp6
>>138
ロマサガ3で、エレンに斧を持たせた俺に対する挑戦か?


・・・普通、エレンには斧だよね。初期装備だし。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 08:35:25 ID:D85H+Qeu
>>138
俺のツクールゲーで、フェイラスに斧を持たせた俺に喧嘩売ってんのか。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 10:47:15 ID:ZuuN9KbB
エレンは格闘だろ、流星蹴りでぐにょーんw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:46:31 ID:YMh3jF7T
実際イケメンってより、かっこいい斧キャラがいる場合
厨率は低い傾向にあるんじゃない?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 17:44:21 ID:Gputg0kF
ワールドマップが宇宙空間
ブラックホールに近付き過ぎると吸い込まれてゲームオーバーになる
ブラックホールから出てくるガンマ線バーストに当たるとゲームオーバーになる
実はブラックホールがラスボスの作ったブラックホール型バリアで本物のブラックホールじゃない事があきらかになって
凄いビーム兵器でバリアを消滅させてラストダンジョンに突入する
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 18:33:57 ID:FBbVS+NY
>>150
やりたいからタイトル教えろ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:11:00 ID:BzdOk/nx
なんにせよ、ヒロインは紙装甲に限る
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:28:55 ID:Quhq8BDE
装備可能な防具やヒロイン本人の防御力はカスだがナントカの力みたいなのでほとんどの攻撃を半減するので実質最高の硬さを誇る
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:21:57 ID:ZMCGG6lv
昨日考えたボツネタ

ボスキャラ
魔神キラーサタン・・・この世を滅ぼし悪魔の世界に変える暗黒神。次元のはざまで復活の時を待っているが、主人公達によって阻止される。
暗黒魔術師キラーデス・・・キラーサタンを復活させようとしている古の暗黒魔術師。力を取り戻すまえに主人公達に倒される。
神聖皇帝デイモス・・・キラーデスと手を組んで世界制服をたくらむ皇帝。
主人公達を合わせた10倍のパワーを持っているエスパーだが、流星の戦士トップガンの捨て身の攻撃により倒される。
魔龍ドラグーン・・・30年前に倒された魔龍。ドラグーン山脈に鎖でつながれていて、紅の宝玉を守っている。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:22:55 ID:ZMCGG6lv
味方キャラ
第一章
流星の戦士トップガン・・・地上に隕石が落ちた日に生まれたエスパー。生まれた直後に超能力で両親を殺した事がトラウマ。途中で死に、その活躍は伝説となる。
獣林の戦士コング・・・ゴリラに育てられた経験がある元野生児だが、発見後の英才教育によって知力体力ともに人類最強となる。
情愛の戦士テラー・・・キラーデスと同じ一族。キラーデスをとめようとしている。
暗黒の戦士ローラ・・・魔王の子だが、魔王を封印した坊主達に育てられた。本名はべルゼバブ。最後はキラーデスとともに異次元に消える。

第二章
プラネットソルジャー・・・実は生きていた流星の戦士トップガンの仮の姿。トラウマを克服し新たにプラネットソルジャーと名乗って戦う。超能力を失った変わりに仙人から授かった惑星剣が使える。
べルゼバブ・・・悪魔の姿をした正義のヒーロー。その正体は異次元から生還した暗黒の戦士ローラ。悪魔の力を使いこなせるようになった。
帝王コング・・・世界帝王になったコング。大臣に任命されたデイモスとともに仁政を行う。
聖者テラー・・・キラーデスを倒した後、旅人となって世界を放浪する。エンディング後に頭がおかしくなって暗黒魔術師テラーデスになる。
オバマビンラディン・・・おもしろ黒人。対戦車ミサイルを持っている。

出てこないキャラ
魔王バール・・・15年前に封印された魔王。地獄の世界で復活を待っている。魔神キラーサタンの五つの力のうちの一つを奪った。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:45:36 ID:wW8Y7w4W
クラウド+スコールみたいな性格のやつが主人公。
最初はクールなキャラだが色々と悩みだし、なよなよしだす。
基本的に敬語や礼儀を知らない。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:44:28 ID:A46Krjaq
〜ッス というのが口癖な純朴ワンパク少年で
後半いきなり覚醒して仲間を殺そうとするんですね
わかります
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:00:27 ID:I24Mi4nj
短絡的な発想で人間を滅ぼすとか言い出すのは定石
エルルアドベンチャーのボスもそうだったな、そういえば
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 14:35:34 ID:8AKuyaH9
うおおおお!お前らに報告! 遂に炎上プロジェクトを脱北することに成功したぜ!
こういう感じw

  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |         .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   ( ^ω^ )    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  ((ロ)) プルルルル
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   プルルルル
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   
   |l    | :|    | |             |l::::   携帯鳴ってるけど知らないお!
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   
   |l \\[]:|    | |              |l::::   寝バックレ最高だお!
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 14:49:19 ID:HNee05Dx
ブリーチのRPG
ステータスにオサレ度ってパラメータがある
オサレ度が高いと敵の攻撃がミスしまくって自分の攻撃はクリティッカルしまくるようになる
弱いキャラでもオサレ度が高ければオサレ度の低い強いボスキャラに勝てる
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:16:45 ID:dnO0t4G7
それ面白そう
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:38:16 ID:BDLBnbWi
ありそうで無い発想だな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 15:21:34 ID:o/Ex9QPr
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org282335.jpg
ツクラーってみんなこんな顔してそう
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:59:35 ID:sd1qRTD6
>>163
お前どれ?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:21:42 ID:NyQYGgUs
>>163
俺の顔雨坊主に似とる・・・。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:19:08 ID:8wY5fw8i
帝国軍と戦う
帝国十二将って悪役が出てくる
そのうちの8人はイベントシーンでラスボスと戦って殺される
主人公が戦って倒すのは4人だけ
ラスボスは第三勢力っぽい奴
十二将Aがラスボスのスパイ
主人公の仲間の中にラスボス本人が紛れ込んでる
4部構成
1部
十二将Aが主人公の故郷を滅ぼす
十二将Bが支配する城下町で下水道のアジトに隠れたレジスタンスが抵抗している
レジスタンスの参謀っぽい奴がラスボス
城に攻め込んで十二将Bを倒す
皇帝が現れて強制敗北戦闘
2部
ラスボスが皇帝の持つ魔剣の力を破るには聖剣が必要って言い出して聖剣を探す旅に出発
どこかのダンジョンで古代竜が聖剣を守っている
主人公を追跡してきた十二将Cを倒す
古代竜に勝つと聖剣が手に入って黒幕がいるから気をつけろみたいな事を言われる
十二将Aが現れて古代竜にトドメを刺して去っていく
3部
帝国城の入り口でラスボスが敵を引きつけるとかいって別行動
ある程度進むとラスボスが十二章を8人倒すシーンが流れるけど皇帝倒すまで戻れなくなる
皇帝を倒すとラスボスと十二将Aが現れて皇帝にトドメを刺す
ラスボスが闇の力の封印された禁断の地への道を開くには聖剣と魔剣が必要だったと解説
聖剣と魔剣を奪って去っていく
4部
帝国軍残党を率いてラスダンに潜入中の十二将Dを倒す
聖剣持ってるラスボスと戦闘
十二将Dが改心してラスボスから聖剣を取り戻してくれるけど死亡
ラスボス手前で魔剣持ってる十二章Aを倒す
最深部で闇の力手に入れてパワーアップしたラスボスを倒す
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:43:59 ID:3+hyY7zg
>>163
雪の降る町がすっごくわるだくみしてそう
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:18:32 ID:mVtq1cQD
ありがちな敵幹部のやりとり

雨坊主「戦場のオナニストがやられたようだな…」
ネギ様「ケッ!偉そうなことほざいといて口ほどにもねえな!」
心太「奴は我ら九大天王の面汚しよ。」
心理「フフフ……末席の彼にしてはよくやったと私は思いますがね。」
ハデス「じゃぁ、次は僕が行きますよ…」
雪の降る町(クククク……私は事の成り行きを見守るだけ…)
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:33:43 ID:42wCrb/9
学園ものでいきなり5〜8人くらいのキャラが出て覚えられない。
その5〜8人のキャラで1つの難題にいどむ。
主人公がバカキャラで危険なことがあってもヘラヘラしている。
ツッコミキャラの女がいる。1人好きのキャラがいる。
強調性のないキャラばかりだが、なんだかんだでみんな馴れ合っている。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:37:31 ID:yH90PkCv
大きなハリセンのような凶器をいきなり出す
目が光ってる
〇目になってぽけーっとする
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:44:08 ID:t1v/2WGK
仲間にいる大男は優しくて力持ち
「おれ、おまえ、守る」とか言葉が不自由だったりする確率も高い
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:06:56 ID:tXpJqCEy
そして美女に惚れる
その美女を守るために怪我したり死んだりする
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:14:47 ID:pgPcFa3T
動物と会話が出来る
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:53:40 ID:tBuab2VK
ガチのファンタジーに自分や友達を実名で登場させて
しかもカッコイイキャラとして扱ったり、嫌いな奴をボッコボコにしたりする展開で
身内限定に公表して神扱いされる。リアル中二の俺
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:55:08 ID:tBuab2VK
リアル中二の俺 って書くと今現在中2だと思われそうだ
中二だったころの俺がガチでやった痛いことって意味で・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 01:00:14 ID:tXpJqCEy
それこそツクールの正しい使い方だろう
全国の見知らぬやつに公開するのはキチガイのしわざだ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 09:19:21 ID:kBdhjIXm
windows7で2000は動いた?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:19:21 ID:PXdzVBDR
イタい自作顔グラ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:45:36 ID:tBlVlRSf
優良遺伝子排除法 IQ150以上の人間は危険分子として死刑にする法律。ただし示談金を1000万円払えば死刑にされなくて済む
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:13:43 ID:lGEa/nuY
                       ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ てめえが何でも
                /(  )    思い通りに出来るってなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  まずはそのふざけた
       幻想をぶち殺す
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:17:17 ID:EAh/BHq4
>>179
それっぽい小説は実際にあった気がする
近未来の話で優秀な子供は政府の手によって頃される話、高校の英語の教科書に
あった、ただし示談金の話は無かったが
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:32:23 ID:ib2zIh4w
読んでないけどオチが見えた
その殺されるかどうかの判定にひっかからないようにバカな振りをしていた
本当に優秀な人間が本当のバカどもを支配していく話だな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 12:20:56 ID:2wEhspjx
・学年もの、校則違反バリバリの変形制服、髪型、シルバーアクセ装着、生徒会学校の実権握ってる
・主人公がヒロインに「君を守るから!」とか「何があっても僕は君を守る」とか臭いセリフを言う
・バストアップの絵の向きが同じ
・ガキしか出ない、オッサンやおばさんは美中年しか出ない
・そのほかのブサメンキャラは美形よりも絵が適当
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 13:26:17 ID:FnNr38sM
主人公の顔グラがヤクザ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:30:00 ID:wjEVVr/U
‐創生期‐
◆B.A.15000◆
★『魔導物語NOW(仮称)』
ほぼ現代(西暦1999年)
魔導世界崩壊後(A.A.500頃)から輪廻転生した魔導キャラ達の
ファンタジー現代劇で、オカルトチックな学園退魔師もの。
高校に通うアルル達が生徒。サタンがちょっと変わった力を持つ先生という、
ややありきたりな設定。
◆B.A.11???〜◆
ラグナロク勃発。人類の文明が飽和状態に達し、黙示録の戦いが始まる。
悪魔王ルシファー(現サタン)率いる聖なるものと、
人類庇護者リリス率いる邪なるものとの戦い
(人類の視点から見れば、ルシファー側が悪、リリス側が正義なのだが、
神の視点から見ればルシファー側が聖、リリスが邪となる。
したがって、神よりも上に位置し、善悪の超越した存在である
創造主の視点からは、このように入り混じった表現となる。)
◆B.A.11000〜◆
人類の文明が崩壊。リリスの奇蹟によって、魔界、人間界、
次元の狭間が混同した『魔導世界』が新たに創世され、
結果的に創造主の文明崩壊の輪廻から一時的に解放されることに・・・・・。
このことにより天使長であったルシファーは神の怒りを買い、
12枚の翼を引き裂かれ天界から追放されることになる。
ちなみに堕天使となったルシファーが地上に降りた後に
許された名が『サタン』である。
◆B.A.10000〜◆
歴史の再生。『人為らざるもの』と『人なるもの』、
様々な種が入り乱れて新たな歴史が造られ始める。
『人なるもの』に対して、それ以外のふたつの存在
『聖なるもの』と『邪なるもの』が『人為らざるもの』というように
『為』に漢字を使っているのは、神が最初に作り上げたものが
人類であったために、これらの存在が『人に為(な)れなかったもの』
という意味を含むからである。
◆B.A.7000◆
超古代魔導文明期(神世紀)。様々な種の安定と
精霊の力によって人類の文明は
またもや目ざましい繁栄を遂げていく。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:31:33 ID:wjEVVr/U
‐黎明期‐
B.A.1500〜
古代魔導文明期。これ以上の歴史は超古代文明の哀退、
種の変革(?)とともに完全に姿を消す。
現魔導世界に住むものたちが多少なりとも把握している歴史はこれ以降となる。
B.A.1000〜
古代魔導の誕生(?)。魔導そのもの取り込むことによって発動する、
新たな魔導が確立される。
B.A.700
戦いの時代。古代魔導の発達と伴い、剣と魔法と英雄の活躍する
伝説の時代が到来する。
B.A.350
英雄譚最盛期。
★『魔導外伝 ラグナス激闘編』
闇の魔導師ルーンロードが異世界の勇者ラグナスの手によって
帝都ラーナの地に封印される。
2001年に『真・魔導物語外伝 金色の勇者』という名前で小説化。
B.A.150
●『魔導物語S』(PC)
魔導物語ARS(PC)のシェゾ編。
シェゾ14歳。ラーナの廃都でルーンロードを倒し、
闇の魔導師の肩書きを継承する(『闇の剣』と古代魔導『アレイアード』も入手)
既存の作品の中では最古の時代が舞台の物語。
B.A.84
『DN細胞編』中で移動する100年前の世界。
ハルマゲとサタンの因縁の始まり。カーバンクルは既に存在する。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:32:03 ID:nqooV7uV
サーガ第何章
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:33:12 ID:wjEVVr/U
‐安定期‐
B.A.2
アルルの両親が結婚する。
A.A.1
アルル・ナジャ誕生。
A.A.5
アルルの父、行方不明になる。
●『魔導物語A』(PC)
魔導物語ARS(PC)のアルル編。アルル4歳。はじめてのおつかい。
この作品のリニューアル版が『魔導物語A ドキドキばけ〜しょん』(GG)
A.A.7
●『魔導物語1』(PC)/『魔導物語I 3つの魔導球』(GG)/
『魔導物語I』(MD)/『魔導物語 はなまる大幼稚園児』(SFC)/
『魔導物語I 炎の卒園児』(PCE)
アルル6歳。幼稚園の卒園試験の話。
『はなまる大幼稚園児』の後半試験部分のみが
『魔導物語1/I』である。
A.A.13
アルル12歳。アルルの魔導師としての能力・記憶が訳あって全て消去される。
A.A.15
●『魔導物語R』(PC)
『魔導物語ARS』(PC)のルルー編。ルルー16歳。
バンパイアに誘拐され伯爵城から脱出する話。
ここでルルーはサタンに一目惚れしてしまう。
A.A.16
●『真・魔導物語』(ファミ通文庫)
アルル15歳。アルルの旅立ち+『魔導物語2』のリメイク+α。
魔神アスモデ、考古学者デウス登場。
A.A.17
●『魔導物語2』(PC)/『魔導物語II アルル16才』(GG)
アルル16歳。シェゾ、サタン、カーバンクルと出会う話。主な舞台は¨ライラの遺跡¨。
●『魔導物語3』(PC)/『魔導物語III 究極女王様』(GG)
アルルがルルー、ミノタウロスと出会う話。主な舞台は¨迷いの森¨。
●『真・魔導物語II』(ファミ通文庫)
魔導小説第2弾。『魔導物語3』のリメイク+α。
アルルがルルーとパーティーを組むまでの内容。
●『DH細胞編』『真・魔導物語I〜VIII』(ファミ通文庫)
(SS魔導物語 未発売版Ver.5.0)
アルルの旅立ちから魔導学校に到着するまでの話。
サタンと因縁のある狂魔導科学者との、¨秘宝石(※1)¨を巡る対決がメインとなっている。
首領・ハルマゲとその配下¨三面鬼(※2)¨他多数登場。
なお、新生紀のヨグ編で登場した異世界(ガイアース)の勇者
ラグナスも訳あって記憶喪失状態で登場する。訳は『真・魔導物語外伝』を参照
(※1)カーバンクルの額にある赤の秘宝石¨ルベルクラク¨をはじめとして、
青の¨アゾルクラグ¨、緑の¨ベルジクラク¨など……。
(※2)三面鬼は剛殻鬼眼(ごうかくきがん)、夢呼妖師(むこようし)、飛魔人(ひまじん)の
3体で構成される最強の破戒魔導生物。
魔導学校に入学。アルル、ルルーとともに魔導学校に入学。
ちなみに校長はマスクド・サタン
★『腐導師再び編』
(SS魔導物語 未発売版Ver.2.0)
幼稚園の園長先生に頼まれてアルル、マモノ退治に……。
10年前のアルルの卒園試験とからめた腐導師との完全決着。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:34:37 ID:wjEVVr/U
‐活動期‐
●『魔導物語 はちゃめちゃ期末試験』(WIN)
DS VOL.12収録作品。アルル達と高次元意識生命体リリス、ジュエルガーディアンらとの出会いの話。
アルルが伝説のオーパーツ『セラフィム・オーブ(熾天使宝珠)』の所有者となった為に、
アルルが12歳の時に封じられていた因果の律が再び動き始める。
ジュエルガーディアン(守護宝石)基本8体中4体が登場。
ちなみにレッド・ルビー、イエロー・トパーズ(ダイアモンド)、
ブルー・サファイア、グリーン・エメラルドの4体である。
●『ルルーの鉄拳春休み』(WIN)
DS VOL.14収録作品。ルルーが主人公。
『はちゃめちゃ期末試験』後の外伝的デジタルアドベンチャー。
魔導世界創生の秘密がチラリと登場する話もあり?ゲームエンディングは全35種類。
●『魔導物語 魔導師の塔』(WIN)
DS VOL.16収録作品。シェゾが主人公。
『はちゃめちゃ期末試験』『ルルーの鉄拳春休み』『魔導師の塔』の
ウィンドウズ95版3部作は、さしずめ『新ARS』といったところ……。
A.A.18
★『ガーディアン編』(SS魔導物語 未発売版Ver.1.0)
アルル17歳。ジュエルガーディアンとの再開がからんだ騒動。
ジュエルガーディアン基本8体が総登場。上記4体の他、
フレイム・ガーネット、ライトニング・ジルコン、ブリザード・アクアマリン、
ストーム・アレキサンドリアらの事である。
★『トレジャーハント編』(SS魔導物語 未発売版Ver.3.0)
魔導学校の課題の宝捜しの話。魔導学校の避暑地である魔導島が舞台。
★『腐導師再び編‐改』(SS魔導物語 未発売版Ver.4.1)
カタストロファー編序章の1。アルルが主人公。
★『格闘非情編』(SS魔導物語 未発売版Ver.4.2)
カタストロファー編序章の2。ルルーが活躍。ルルー19歳。
故郷に戻ったルルーが、実の兄弟弟子や師匠と戦う少し悲しい話。
★『勇者と聖域編』(SS魔導物語 未発売版Ver.4.3)
カタストロファー編序章の3。シェゾ編。
ルーンロードと異世界の勇者ラグナスがからめた350(200)年前の因縁の話。
A.A.19
★『カタストロファー編』(SS魔導物語 未発売版Ver.4.0)
アルル18歳。魔導世界全土を巻き込んだ超生命体゛古のもの゛を巡る、
アルル達と『カタストロファーセブン(※1)』達との壮絶な戦いの話。
伝説の3剣士『トライブレード(※2)』、ソードマスター『カイン(※3)』登場。
(※1)世界の終焉に向かって活動する7体の狂戦士。
ブレイカー、バスター、キラー、デストロイヤー、
イレイザー、クラッシャー、スレイヤーの7名。
(※2)セイバー《♀、アルルの友達》/エッジ《♂、ルルーの父親》/
ソード《オカマ、シェゾの幼馴染で意父兄弟》の3名で構成される凄腕の剣士。
(※3)人類最強の剣士であり、『トライブレード』のリーダーである
セイバーの本当の父親。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:35:57 ID:wjEVVr/U
‐激動期‐
A.A.21〜
★『神の審判編』
アルル20歳。因果律覚醒/輪廻復活。創造主活動開始?
アルル・ナジャは因果律から逃れた、創造主に対抗出来る唯一無二の存在であり、
悪魔王ルシファー(現サタン)と、サタンの妻(淫婦)として烙印を押された人類庇護者
リリスの奇蹟の産物(?)、輪廻外超生命体である事が判明。
カーバンクルの正体や祕宝石に関する全ての謎も明らかになる。
ジュエルガーディアンの上位種族ハイ・ジュエル(祕宝石)が総登場。
ラストラグナロク勃発。あらゆる時空を超えた創造主との戦いの始まり。
A.A.500頃?
★『創造主編』
アルル、創造主との数百年に渡る戦いに決着。
唯一無二の存在、輪廻外超生命体アルル・ナジャの勝利(?)。
創造主&創造主が構成していた全ての輪廻のサイクルが完全消滅。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:37:50 ID:wjEVVr/U
‐新生紀‐
A.A.1000〜
創造主消滅から約500年後。サタンが在りし日の魔導世界を元に゛新生魔導世界゛を創造する。
基本的にこの世界においては、アルルは永遠の16歳。
●『魔導物語 道草異聞』(PC)
AD VOL.3収録作品。『ぷよぷよ』のプレストーリー的な話。
●『ぷよぷよ』
国民的パズルゲーム。
●『ぷよぷよ通』
国民的パズルゲーム第2弾。
●『次元球体ヨグ編』(SS魔導物語 発売版)
サタンが作り出した本来不可侵の゛安らぎの世界゛であるはずの魔導世界の存在意識に対して
疑問を感じたサタンが、異世界の災いをあえて招き入れるという話。
ガイアースの勇者ラグナス・ビシャシが登場。この作品の小説版が
ファミ通文庫の『魔導物語98・次元生命体の恐怖!の巻』。
●『ぷよぷよSUN』
国民的パズルゲーム第3弾。
★『ぷよの消えた日編』
謎の人物(アンゴル)の手によって、魔導世界から1匹残らず異世界に移転させられてしまった
゛ぷよぷよ゛達を、魔導キャラ達が一致団結して再び呼び戻すまでの話。
●『ぷよぷよ外伝 ぷよウォーズ』(GB)
シュミレーションRPG。゛魔導世界゛の平行世界が舞台。
元々゛ぷよぷよ゛が住んでいた世界での物語。
ぷよぷよと魔導世界の謎がちょっぴり明らかに……。
ダイチ、ショウ、マリン、アンゴルモア登場。
●『ぷよぷよ外伝 ぷよウォーズ』(ファミ通文庫)
『ぷよウォーズ』の小説版。魔導世界での時間輪上では
『魔導物語98・次元生命体の恐怖!の巻』のその後のエピソードとなる。
●『ぷよぷよ〜ん』
国民的パズルゲーム第4弾。巫女の一族の末裔チコ初登場。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 09:17:28 ID:Z0MLeyBH
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 18:41:14 ID:p5cJtYHw
アンチ大作RPGの頃はよかったんだよ…
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 19:33:12 ID:DZtd94U4
火炎剣ブレンズィガー
氷結剣エイルザード
疾風剣グレイブルド
大地剣エルジーオス
神聖剣アレクシオン
暗黒剣ギルゾルガー
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 08:45:03 ID:gGCs2BYP
>>194
雷系は?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 21:16:55 ID:0bOmMXcQ
>>195
そこは敢えて「雷系」を排して、4元素+光闇なところがポイント。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 12:01:57 ID:QA97YiH2
大地剣は恐らく性能的に空気武器
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 21:13:42 ID:T9gimRRp
主人公が暴走したり、洗脳されたりする。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 14:32:44 ID:8/Hyqlbn
地属性は糞
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 19:09:59 ID:15t2rFHN
切れ味は最強だが有線
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 20:33:48 ID:ocXZpljb
ニケさんの話はそこまでた
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:07:20 ID:1k4GZqpk
FF5って、ジョブシステムが無かったら凄い中二なだけのストーリーなような気がする



有名RPGのラスボスや隠しボスを隠しダンジョンや隠しイベントのボスにする
俺だよ俺俺
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:19:55 ID:q14IAQh7
FFなんて1の昔から今に至るまで徹頭徹尾、中二ストーリーじゃないか
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:34:12 ID:HVrKueRr
このスレの感覚で言えば、ファンタジー系のほとんどが中二。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 00:42:12 ID:8h7+T7uC
中二病じゃねえファンタジーなんてファンタジーじゃねえよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 00:47:19 ID:/VIjX622
中二病じゃないRPGって何だ?営業マンがより多くの契約を勝ち取るために
街を練り歩き、武器で住民を脅すRPGとか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 01:10:29 ID:J2ZZppPD
ファンタジーの原点といわれてる指輪物語すらこいつらにかかれば中二病か・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 02:36:25 ID:LJhdNIFk
ここに書かれてんのは結果の部分だけだからだろ。
中二病の重要なポイントはそれに至るまでの経緯やストーリーの流れ。
インパクトだけを求めた何の脈絡もないストーリー展開とか、びっくりするほどご都合主義とか。
ただ個人的にはそれを踏まえても、高二ゲーよりは中二ゲーの方が好き。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 07:20:19 ID:/VIjX622
それ中二病とかじゃなくて単に初心者の作ったゲームだろ
中二ゲーは要素が中二(と呼ばれてるもの)臭いから中二ゲーと呼ばれてるわけであり…
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 00:26:22 ID:Wtmm9F5z
なんつうかそういう「格好付け」にクオリティが追いついてなくて初めて「厨二」なんじゃねえの?

ただ小難しい漢字とか設定があるだけで厨二ってのは違う気がする
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 01:21:21 ID:YG8/FJ1k
仕方ないだろ、たったそれだけで厨二病呼ばわりする人間が多過ぎるんだから。
まぁ所詮厨二病なんてものは、卑下したいものを
お手軽に卑下するためだけに生まれた架空の病気だ。
そう目くじら立てるものでもないよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 11:41:16 ID:NOXHuwoj
そうだとすると、厨二って別に全部が悪いって訳でもないよな、個人の好みは別にして。
ちゃんと作り込まれた良厨ゲーもあるってことだな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 01:32:12 ID:7XFHwoLs
>>206
ウィザードリィ1〜6とかザナドゥとかハイドライドみたいな古いゲームは厨臭くはないな。
最近のRPGみたいにイベント主流のゲームだと格段に厨臭くなる気がする
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 09:36:06 ID:hEep8ZS8
火と水と風と土の属性があるとしたら、風の属性がやたらと強くて優遇されている

市販のゲームでも最初に火と水と土と風のどれかを選ぶって時には全速力で風を選ぶ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 11:54:08 ID:7Gx06oul
そして土を馬鹿にする
土がなかったら立っていられないんだぞ!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 12:10:23 ID:C4rgl9JG
だって土ってあれやん、気は優しくて力持ち(そしてゴツくて不細工)のポジションやん…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:13:27 ID:735twT/p
カレーが好きそうなポジションだよね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:37:31 ID:wOpR9RAd
風属性はイケメン
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 16:21:38 ID:78OzTw2Z
ファイヤーエンブレムのラスボスのメディウスが地竜なのに続編で暗黒竜扱い
ファミコン版は黄色い鱗なのに
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/fe_museum/ankoku/character/images/chara_e23.gif
スーファミから黒い鱗に変更
ttp://bluestar0718can.hp.infoseek.co.jp/a_report_fe02_0436.jpg
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 18:27:39 ID:CtY1Sg6K
スーファミのメディウスは1部が地竜で2部が暗黒竜
暗黒竜になってる理由もゲーム中で出てる
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:12:16 ID:X6cDvKlL
火=竜や火トカゲ
水=しっとりした女性
風=羽のある活発系の女の子
土=ミニサイズのおっさん

大抵こうだしな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:59:42 ID:wOpR9RAd
火=赤髪で熱い男か美形クール。主人公
水=おしとやかなお姉さん
風=キザなイケメン
土=おっさん。地味。空気キャラ
闇=孤高で暗い過去がありそうな男

なイメージ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 01:36:30 ID:oB1k0Ntt
火は熱血バカだが頼りになるタフガイ、子供には優しい
水はツッコミ役で器用貧乏な主人公
風はツンデレ
土は母性的な聖女タイプ
光は嫌味なイケメンライバルと見せかけて実は男装の美女
闇は孤高で暗い過去があるような幼女
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 04:17:50 ID:uCJqOlBc
>>221
やべっ
完膚なきまでに全くそのとおりだったw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 08:08:02 ID:qNRXgocg
変わった属性として

SEAL-運命の旅人の属性
木火土金水+月日
5属性に加えて月が闇属性、日が光属性扱い


あとルナティックドーン2の魔法属性
物理:磁力や重力を扱う。アンロックなどの超能力系から隕石まで
元素:主に火氷雷の3属性による攻撃魔法
神聖:いわゆる光属性。回復から蘇生まで
暗黒:いわゆる闇。簡単な呪いから即死まで
精霊:元素とは別で精霊の力を借りる。ノームからヴァルキリー、ベヒーモスまで


一風変わった厨っぽさをアピールできるかもしれない
日〜月の7属性というか5行ネタは割とあるかも
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 08:21:03 ID:jk8cWfos
マジカルバケーションもやたら変なのが多かったな

愛属性とか美属性とか
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 18:15:58 ID:mp1aCixK
>>221-223
多種多様じゃねーかw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 07:20:12 ID:H/PqCjZB
変わった属性を作るがその属性を使った攻撃が少なすぎて弱点を突くにも微妙で空気に
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:27:24 ID:UHb4/Vki
終盤で闇属性の武器を手に入れるが
出てくる敵がみんな闇耐性で使えない
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:52:33 ID:rrbyBa1r
そこで破壊の天使とか殺戮の守護者(ガーディアンとフリガナつき)とか
素敵キャラを敵に出すんですよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 20:55:47 ID:l9HpcRZL
魔族には3つの階級がある
第一階級 敵対者(サタン)
第一敵対者ルファー(炎、憎悪)、第二敵対者ベルゼス(闇、欲望)、第三敵対者アスモス(風、恐怖)、第四敵対者ベルゴル(土、絶望)、第五敵対者レヴィアス(水、劣等感)
第二階級 魔王(デーモン)
普通のボスキャラ
第三階級 悪魔(デビル)
雑魚モンスター
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:02:09 ID:sWrbCPXp
>>231
あれ?心が躍ってきたぞ…
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:57:35 ID:RqG1Yru6
ツクール系ヒロインの特徴

・幼馴染み系
気が強く意地っ張りだが幼い頃から主人公に惹かれている
子供の頃にした将来の約束とかも覚えているが主人公は忘れている。
基本的に主人公を子供扱いしてお姉さんぶるが、主人公の男らしさをアピールするイベントが用意されておりそこから急展開したりする。
ラスト直前でキスシーンとかあって一気に燃え上がるがエンディングは「いつも通りの二人」に戻って終わり。


・謎の少女系
空から降ってきたりチンピラに絡まれてたりする。
男慣れしていない為主人公に惹かれる。パーティーにどんなにいい男がいようが絶対主人公。
パーティーの男連中も何故かヒロインにだけはアタックしない。
また、このヒロインはほぼ100%ストーリーの核になる
世界を救う力や破壊する力があり、利用されそうになったりする。
エンディングは一発逆転で世界を救い、女神みたいになって主人公と別れるパターンと力を失って普通の女の子に戻るパターンの二通り。



ちなみに両方のヒロインが混在する作品もあるが、100%片方(たいてい幼馴染み)が空気化する。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 18:03:11 ID:5To0Vuyh
やたらと死にパターンが多くて凝ってる
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 18:21:32 ID:qVdaltma
ツクール系どころか、ヒロインの王道パターンだなw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 19:06:09 ID:PE3/23rv
>>235
いいえ。
ツクール系においては更にワンパターン化が顕著です。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 19:34:10 ID:gSZ09497
>233
アスカ・ラングレーと綾波レイみたいだな・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 19:52:34 ID:PE3/23rv
>>237
いいえ、それらはもう少しだけ奥が深いと思います。
ツクール系は、皆他作者他作品ばかり意識するので、ワンパです。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:12:19 ID:qVdaltma
ワンパなのは逆に他作者他作品、そしてプレイヤーをほとんど意識してない証拠だな
パクリと呼ばれる危険性、凡庸と呼ばれる可能性を考慮していない、低レベルな自己満足というわけだ
あるいは本格的に意識してオマージュにしてるのかどっちかかw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:19:39 ID:PE3/23rv
それは正論?
いいえ。
逆切れです。

ワンパなのは、人真似しかできないからです。
ワンパじゃないヒトは、色々な作品をしっかりと勉強し、そしてその作品の単なる
2番煎じにする事なく、昇華させます。
むしろ、低レベルな自己満足作品は、単なるパクリ作品、パクリ作者に多いのです。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:33:38 ID:ZR03aRmg
ワンパでもいい、面白く育ってほしい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:36:12 ID:qVdaltma
ごめん、「意識=対抗心」ってニュアンスだと思ってたわ。まったく同意見ですよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:53:57 ID:PE3/23rv
>>242
いいえ。
全く同意見、ではないような気がします。

というのは、作品を単なる自己満パクリ作品にしない為に必要なのは、対抗心等ではなく、
研究心等だと思うからです。
対抗心だと、必然的に対抗相手に似通ってしまうケース、或いはコンセプトや作風が
そのまんまだったりする事も多いわけです。
私が昔、誰かから聞いた言葉に、
「誰かを見返してやる!の精神だけで努力していれば、その“誰か”が努力の動機としての
役目を果たさなくなった場合、努力する目的がなくなる。つまり、誰かがやるから、ではなく
私がやりたいから、の精神の方が、大事なのである。」
こういったものがあります。
そして私は、その人物が言ったようなケースを幾度となく見てきました。
単に周りと競争がしたいだけだし誰しも彼しも似たり寄ったりになってったし。
貴方が言いたいのは、競争心至上主義って事ですよね?
(間違ってたらごめん)
残念ながら、私としての結論は、対抗心等でなく、研究心等です。
そして何も他人の作品を参考にするなだなんてアホな事も言ってません。
それでも、
「違う!必要なのは対抗心とかそういう競争意欲なの〜!
対抗心なしで研究してたら引きこもり同然で視野なんか狭くなるんだよバーカ!!」
と仰られるようであるなら、マァ、しょうがねえですが。
(;・∀・)
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:55:19 ID:PE3/23rv
あ〜、なんかスレチになっちゃった。
これじゃ俺が厨じゃねーかw

…という事でスルー推奨だす。
ヽ(TДT)ノウワアァァン
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:20:06 ID:ZR03aRmg
煽って遊んでるのかと思ったが
素だったのかよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:28:43 ID:PE3/23rv
>>245

わりぃ、>>240まではお遊びだ。
>>243は素だ。
でも>>240までのレスも真面目な話、事実っちゃ事実だぜ?w
事実を煽りのネタとして昇華できる能力は、特筆してもいいだろう。
フフフフフ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:44:19 ID:JL5rm9SG
キモい
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:33:49 ID:PE3/23rv
すまんな。
次回はキモくない煽りを目指す。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:29:07 ID:jiVwK619
あのさあ、お前らここがどこだとおもてるんだよ?!
厨がツクールでやりがちなことだろ。。。
いいんだよ、キモくても、いいや、キモくなきゃスレ違いなんだぜッ

こうですかにちゃんねるするの初めてなんでよくわかりませんw
小五ロリなんで許してくだちい
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 13:54:37 ID:EodKqxj0
リア厨は該当スレへ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 12:14:17 ID:5oD/uJ3G
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 14:59:18 ID:z6Oi7XrS
>>233
シズナサマー!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 17:27:24 ID:PFFQTdiQ
創造主がシガートの呪いにかかって呪いによる倦怠感から
ルナタエの呪法で世界をサザエさん時空にしてしまう
主人公は創造主を懲らしめて世界の止まった時を動かす為に冒険に出発する
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:09:41 ID:TXCRd+bt
片目が邪気眼のようなもので
普段は眼帯しているorオッドアイ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:11:20 ID:8vXCqFoZ
長いテロップが終わったと思ったら
主人公達で長い漫才を始める
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 07:33:22 ID:TrHFhH/A
なんとコクーン!!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 08:42:18 ID:D921tVpy
市販ゲームの造語を一般的な言葉だと思って普通に使う
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 10:24:18 ID:HOBHL03T
ナンバーが一人一人付いてる秘密結社的なものが登場
主人公は組織を抜けた一人 
さらに別の組織がからみ主人公の運命はいかに・・


某黒猫に似てるのは仕様
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 13:01:21 ID:r1r85FcI
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 14:28:38 ID:P81zuRxd
>>257
「保健医」とかな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 18:32:59 ID:ykeLuNvj
ネット声優いいよな
本職に敬意も何もねえ俺からすれば、片手間でやってる人で十分。

女友達に頼むと
「あーオマ○コ裂けちゃうー(棒)」
「ぎゃああーああ。(棒)」

なので
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 19:11:37 ID:TjDGDGHx
目が開いてるのか閉じてるのかわからないキャラがいる
たいていは丁寧語で参謀的キャラ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 19:21:09 ID:rWADtVIQ
地に頭を擦りつけ、この私を拝め!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:32:00 ID:sGvaLRJu
>>262
どこの副団長ですかw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 04:40:55 ID:+qjrBn8I
糸目+長身+丁寧語キャラってほんとに多いよな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 17:44:14 ID:ijef9UJz
ギョロ目+チビ+タメ口キャラ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 18:01:14 ID:XnSuwX4I
八宝斉か
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 19:36:17 ID:al+UF+p7
女+ピンク髪+釣り目
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:31:59 ID:AJqMAUxO
目を開くと真の力が解放される
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 03:40:52 ID:kfzHo00V
金髪ツインテ+貧乳+ツンデレ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 11:57:37 ID:caRST6LJ
ビッチとヤンデレのシャム双生児がヒロイン
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 16:55:20 ID:w9gXcO6g
主人公以外はみんな女
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:00:41 ID:2yRQ5yNB
>>270
むしろ金髪ドリル
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:30:09 ID:KBLLvdUO
>>270

ミニスカ+ニーソックスも必要だ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 01:34:37 ID:kBMpbVnw
とりあえずオッドアイ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 17:29:17 ID:jakXlOgv
                           ,. -―――‐-  、
                      /: : : : : : : : : : : : : : :\
                     /: : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : :ヽ
                         /: : : : : : : : : : : : :i: : : | : i ヽ: :|
.                ┌―{ ̄ ̄`ヽ: : : :/: : / /: : :|: : : | : | : |ハ|
.                厶-一==:x、}: : : |: : :l斗‐: ;ハ: :,ハ‐ハリ
              / : : : : : : : : : : }}\/|: : :|/|x:=ミ、 }/ fテ{ : {
          /: : : : /: : :,.一x'、 : r:|: : :|〃fしィ   り!: :,
         //i : : /: : :// //| | : l_|: : :| 弋り      }: : |
           |i  :|: :/: / / 〈  {//>ー! : : :,     {` ア /: : :|
               ∨!/   ⌒Vヽ_/  / ヽ : : :、__ . イ: : :/リ
                   / f  ./    \ト\}    ⌒ ′
                    __厶-┴――   {  /⌒\        ,. ‐, '⌒ ´〉
              ,.イ⌒\           :,     ⌒/⌒!/  / / /
        __ . -‐ ´ j     》,       '.      /  /   / / /
      /   |     〈_,.  '´  '、         ハ   /  /-‐ ´   / /_
.      ∨/  |_ . -‐ ´ ̄`\  \     /  Vf   ‐'      /´ ,ノ
  ,r< ̄ ̄ ̄           \  ヽ.   /    ヾ. __        /
 /    \      /         \  }/       ヾ二>、___,/
. {     L.__ /   |            Y
  、     ./ { \/  :|         |
  \    i  \ \|      /     |
    }  !   ヽ{ ヽ、  /      |
    ` ー-ヽ.    ∨  \/        |
           '.     \  V       !
         '.      ヽ  ` ー一 '´|
          i        i      |
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:46:53 ID:If15Iw4P
強い奴が多すぎで
そいつがどのくらい強いのかがいまいち分かりにくくなる
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 02:52:51 ID:S/kE4goX
序盤に主人公達を苦しめたライバル系キャラが段々と噛ませ犬、もしくは空気化・説明役
下手するとぱったりと出てこなくなり、ラストバトルあたりで思い出したように出てきて強敵と相打ちで死ぬか
完全回復したり道具売ってくれる便利ポイントとなり果てる

「俺に出来ることはもはやこれくらいだ…あ、そのポーションは150gね」
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 17:01:46 ID:KOQepbwJ
レベル1状態で棒持っただけのガキが
訓練された兵士とか修羅場をくぐってきた盗賊とかを普通に倒しちゃう
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 15:03:28 ID:+CJsWca2
悟空vsヤムチャか
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 16:09:45 ID:1fA1tVLB
[1389]「プラズマ宇宙論 VS  ビッグバン」という議論を載せます。
投稿者:副島隆彦投稿日:2009/10/27(Tue) 07:55:22
副島隆彦です。 下の「1387」番に続いて、私の宇宙論への関心を載せます。

現代の宇宙論(宇宙はどうのような構造と 全体像 をしているのか、の理論)は、それほど多くありません。
たったの3つだと言っていい。1.現在の主流派=体制派であるビッグバン宇宙論と2.プラスマ宇宙論と、
それから、3.定常宇宙論の3つである。

私、副島隆彦は、先に書いたとおり、3.の定常宇宙論(フレッド・ホイルが昔から言っている)を、ずっと
支持している。以下に載せるのは、2.のプラズマ宇宙論と、1.の頑迷なる体制派であり、世界の宇宙
物理学界を支配しているビッグバン宇宙論(アインシュタインの申し子)との、対比、対決の議論である。 

 これで、1.と 2.の対立点の概要は分かる。プラズマというには、私たちが使っている蛍光灯の
明かりのように、放電管の中の光の素(もと)になる、物質の安定した分子状態や原子核も壊れて、
電子や他の素粒子のままの、電磁波の状態(これがプラズマのだろう)で、大宇宙 は出来ている
という説である。宇宙を構成している(充たしている)ものの99.9%は、このプラズマであり、
それ以外が、天体(星、スター)やその回りに引き付けられているガスや塵状の物質である、

 あるいは、それらが集まっている星雲(星団、銀河)である、という考えだ。 そうかもしれない。
だから、私は、プラズマ宇宙論には敬意を払うので、この議論の一部 を、以下に載せる。
現在の見苦しく、醜い体制派(世界支配派)である ビッグバン宇宙論は、早晩、壊れるだろう。 

 ちなみに、昨年、ノーベル物理学賞をもらった南部陽一(なんぶよういち)シカゴ大学教授の、
宇宙の構造に関する、ひも理論(ストリング理論)そして、ここから現在は、超ひも理論
(スーパー・ストリング・セオリー)が出ているが、これらは、波動(はどう)、波の理論の一種 だろう。


282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:03:22 ID:SQqI4pR1
主人公が記憶喪失の行き倒れ
お前は故郷滅ぼした闇の魔導師だって命を狙われたりする
最後に主人公そっくりな闇の魔導師が出てくる
主人公は神さまとピッコロ大魔王の逆パターンで闇の魔導師の善の部分が本体から分離した分身
闇の魔導師が本体だから闇の魔導師が死ぬと主人公も生きられなくなる設定
崩壊して成層圏から地上に落下しかけてる浮遊要塞の屋外で闇の魔導師を倒して主人公が消息不明になる

283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:55:26 ID:mMZSrIDj
>>282
ちゃんとツクったら結構面白そうなんだが
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:10:53 ID:h8agEeWJ
実際つくってみると設定云々じゃなくテキストが難しいな
厨臭さをなるべく出さず、かつ印象に残るテキストは難しい…
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:17:14 ID:ybvx9Pc6
>>279
それホント多いよな
作者のオナニー臭がプンプンするぜ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:23:38 ID:BX9vqGAf
山賊や兵士が3人で襲って来るんだろ?
で少女が追っかけられてる。
そして助けたゆえに村から旅立たなければいけなくなる。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:27:50 ID:ybvx9Pc6
そして
助けた少女が帝国の王女か古代文明の生き残り
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:11:01 ID:ri65cV0s
そして
実は主人公は神の力を継ぐ者
偶然が重なりに重なった挙句

天の守護者「これらは運命の力によって引き寄せられたのだ」

と言われる
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:26:54 ID:BX9vqGAf
そして
助けた少女が覚醒し主人公らを襲い
世界の大部分が破壊される
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:32:36 ID:IAfJ5gUE
どれも本当にありそうで困る

独自設定の変な単語は量産するけど、
それ以外の部分がファンタジーでありがちな物ばかり
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 02:43:42 ID:ePgxDEaX
>>279みたいのはあれだ
一般兵や盗賊=スライム(序盤の雑魚)
みたいな位置付けにしちゃってるんだよな
普通に考えりゃおかしいと気付くはずなんだがw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 07:48:24 ID:aWjrC/Vl
最後にバルス
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 10:56:04 ID:5UCqLiSN
容姿は戦闘力に影響する
キモい顔した熟練オッサンがイケメンの素人少年に圧倒されるのは必然
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 19:46:48 ID:Tc/yOxaI
皮ジャン着たりヘソダシルックの若者に
やられる魔王w
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 21:34:21 ID:CP3dSEUv
一桁LvからHPが四桁あって攻撃にしろダメージにしろ
序盤から仰々しい数字が飛び交うのってなんか嫌いなんだよなぁ
雑魚モンスターに250食らうとか

あんま厨二関係ないけど
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 21:50:12 ID:FrzjF4kB
かといって一桁LvでHP一桁もつらいぞ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 21:59:15 ID:qPL7tF8N
1桁レベルでHP2桁でいいじゃん
極端すぎる
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:04:24 ID:ZlqRUd59
最初はおおよそ10発で倒れるくらいが丁度良いバランスだよな
2ターンくらい余裕で3ターン目で回復するくらいで
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:48:45 ID:CP3dSEUv
同人RPGやり始めの頃、最初の一発で4分の1削られ
同ターン内でクリティカル食らって死んだ時は唖然としたw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:09:28 ID:5UCqLiSN
非常に高い確率で主人公に彼女ができる
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:12:12 ID:qPL7tF8N
>>299

ドラクエ2ではじめて戦闘したあたりだとそんな感じのバランスだな
スライム4匹いっぺんに出てきたら確実に負けるという
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 02:17:06 ID:LUuTVstm
消防ゲーム
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 02:21:27 ID:G8CDfG7X
OPを飛ばしますか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 06:24:44 ID:W4tiT4tu
セーブしませんか? Y/N
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 06:36:31 ID:eTwrOqne
>>304
紛らわしいわっ!www
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 10:30:05 ID:JifQ+OQl
>>282
俺が中学生の時に作ったツクールゲーに似すぎで吹いた
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 13:07:42 ID:iuCpBhAg
>>306
そのゲームどうなった?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 15:07:09 ID:aCk/YiUT
三人の山賊に襲われている美少女
それを目撃し助けに行く12〜16歳ほどの少年
主人公「さ〜て軽くお仕置きでもしてやっか。おいその汚い手を離せ」
山賊「何だテメーは痛い目に合いたいのか?」
主人公「フッ小賢しい、痛い目に合うのはお前たちの方だ、死ねっ!」
攻撃がことごとく空を切る
山賊「何だそのへっぴり腰は?」
主人公「今のは俺の30%だ、俺の本気を見せてやろう」
攻撃がことごとく空を切る
山賊「こいつ、もうやっちゃっていいのか?」
主人公「くっ覚醒さえすれば!」
山賊「俺が手本を見せてやるよ」
ナイフが腕をかすめる
主人公「いっ…」

ハッ…ハッ…イッー!イーツィ!イーツ!イーツェ!イツゥイ!
ヒュゥー、イッツ!イツウィー、イツーウィ!イツー、イツーェ!
すいませへぇぇ〜ん!イッイッイッ、イツェ!イツェ!イッー、痛いっす!痛いっす!ーイッ!
痛いっす!痛いっす!イツェ!イタイ!イタイ!イタイ!イタイ!イタイ!イー・・・イタイ!

身包み剥がされつつも命だけは助けてもらう少年
ウフェ!グッス!ズルズル!ウ…ウゥウエェエン!ヒック!
〜第一章〜 完
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 19:20:12 ID:G8CDfG7X
そこで少年が山賊に犯されるとやおい
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 19:23:40 ID:+5mWyBtS
美少女のその後をリアルに描くなら尊敬する
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 02:04:49 ID:zYiq6iEi
エロゲですらなかなか描いてくれないもんな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 13:40:05 ID:kjGZQvE0
バハムートがドラゴン
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 16:46:31 ID:TBZqhRuY
王道な要素をあえて排除しました的宣伝がウザい
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:21:21 ID:1zgcHST6
三人の山賊に襲われている美少女
それを目撃し助けに行く12〜16歳ほどの少年


実はその山賊のほうが主人公というパターンのものがあったな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:58:13 ID:zojkScEj
世界の運命を握る力を持ち悲惨な運命が待ち受けているヒロイン
そして「お前を守る・・・」とヒロインにくっつく主人公

そして主人公はヒロインを守ろうとしてボスに立ち向かい逆に頃されそうになると
ヒロインに翼が生えて光り主人公を逆に守ってしまうヒロイン

というパターンは厨臭すぎて逆にニヤけてしまう
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:55:01 ID:VjMn7IYV
ガキが挑んだ山賊のスペック

・山賊A
元傭兵で戦場では勇者と呼ばれていた時代もある
殺した数は憶えていない
・山賊B
元帝国兵士で隣国からは修羅として恐れられていた
殺した数は憶えているだけで百人以上
・山賊C
元グラディエーターで二十人抜きの記録を持つ
・殺した数はベテランクラスを三十人ほどで、ザコは数に入っていない

>>315
そして魔王は
「何だこの力は!?」
「まさか○○○(創作用語)の末裔か!?」
と言って逃げる
次に会うのはラストバトル
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:58:57 ID:4eY2PxXy
エロRPGを作りはじめてはみたものの
エロイベを作る段階で我にかえってお蔵入り
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:10:41 ID:jYWgcbcP
ツクールエロなら久遠草やっとき
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 02:30:48 ID:rdduxwxV
>>316
山賊パネェw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 12:00:54 ID:KXsZxH0O
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 11:38:24 ID:9ddr0Me2
コミュニケーションの道具が文通ってだけで
我々のやってることと大差ないな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 18:15:48 ID:cXyT3SPB
ボスがロックマンみたく特定の技だけ効果的なのがある
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:31:27 ID:1zgtvGJH
それは良いんじゃない?
超特定の方法を教えてもらわなきゃクリアできないような仕様は問題だけど
ロックマンは確か説明書のボスキャラ紹介文に弱点武器のヒントが混じってたっけ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 00:11:13 ID:EVE4YDmq
ボス「フハハ、俺に攻撃は通用せんぞ!」
主人公「フッ、お前に物理攻撃が通じなくても魔法が効く事は知っているぞ!」
ボス「何だとー!き、貴様どこでその事を!」

こうですか、わかりません><
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 03:38:59 ID:h+237myp
ボス「フハハハ馬鹿め!私に物理攻撃は通用しないぞ。魔法攻撃なら話は別だがな」
主人公「な、なんだとー!よしヒロイン、魔法攻撃で退治だ」
ボス「しまった」
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 04:04:59 ID:C0R2r28R
ボス「フハハハ馬鹿め!私に物理攻撃は通用しないぞ、くらえ!」
俺「ぐはっ!俺は氏ぬのか・・・」
女「いやああああああぁぁぁぁ!」
ボス「何だこの光は!?」
俺「力が沸いてくるぞ・・・これは!?」
女「私の力をあなたに託すわ、一緒にボスを倒しましょう・・・」
俺「そんなことしたらお前の命は・・・」
女「わたしはこうなる運命だったの、後悔はしていない」
俺「わかった・・・いくぜインフィニットウィングソード!!」
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 09:29:00 ID:ePrC7G8j
まさに厨だなw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 09:47:51 ID:5cEydYSA
ゲーム作りよりお友達作りと作者のキャラ作りに一生懸命
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 11:25:01 ID:C0R2r28R
主人公の顔グラとパラメーター設定だけやってあとは放置

330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:29:23 ID:suijEnyq
ラスボスの目的が人類破綻計画
人間を遺伝子操作とかで駄目な奴等に改造して破滅させる計画
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:13:22 ID:EA0MNMGm
ヒロインとラスボスは遺伝子操作のプロトタイプ
主人公は普通の傭兵
そして物語は>>326へと続く・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:42:34 ID:aXFcciOX
それはさておき、問題はエンディングなんじゃよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:12:08 ID:dnbgKlSu
ほとんどの厨は途中までしか作れず
エンディングまで行けないというオチ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:16:48 ID:WY5Mjw1l
むしろエンディングから作る
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:29:04 ID:XtQ6i2Vc
スタッフロールの作り方がわからない
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:54:53 ID:4EmUPoXm
全体のストーリーは思いつくが、
マップ製作や細かい数値の調整とかが出来ないので何も進まない
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:27:31 ID:xo7Y8jPp
難しいよな
耳が痛い
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:53:33 ID:kIlmB2bs
調整はレベルと耐久を照らし合わせていくだけらから凄く楽だけれどね
一番難易度高いのは画像関連だろ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 09:28:21 ID:bYygjfn+
逆に画像だけやって満足するタイプも
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 10:15:21 ID:Fv0xBClR
ラスダンと隠しダンジョンの敵だけ作ってエターナるのはデフォ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 10:45:26 ID:IuuaVBVj
開発室だけ作って満足するのも多い
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 14:42:44 ID:lyO8PnQr
俺はここ数年、テストマップしか作ってないんだが
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 15:04:57 ID:dnbgKlSu
プレイ時間が30分以内
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 15:21:52 ID:titO1A6l
10分で終わる糞ゲーです
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:43:03 ID:MoGRjVLt
>>336
でも全体のストーリーを作ってからが本番なんだよな…。
ストーリーの流れをつくる細かいところにどんだけ苦労したことか。
かっこいいストーリーを思い付いても、その展開にもっていく具体的なシナリオ作りができなくてエターナる。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:48:29 ID:42XgML3p
そして実際に作るところまで行っても脳内イメージとのギャップに苦しんでエターなる
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:07:49 ID:dnbgKlSu
そして他の作品を叩き始める
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:32:40 ID:kIlmB2bs
ラスボスが強過ぎて30分粘ってやっと倒せる
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 19:33:38 ID:lyO8PnQr
ラスボスの強さって難しいよな
最強じゃないと萎えるけど、負けるともっと萎える
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 19:44:28 ID:db0gUpEh
最近のゲームじゃラスボスの前のボスがラスボスより強かったり
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:47:46 ID:HuA7WyhW
サガ2で久々にラスボス相手に全滅した
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:12:17 ID:WY5Mjw1l
FF5は最近のゲームじゃないが
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:51:42 ID:hfJv+GiK
ラスボスより、魔法しか効かないザコの方がめんどい
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:22:50 ID:FpPSxp87
いまさらゼロの使い魔にはまって設定を元に作り始めた俺キモアホス
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:34:55 ID:QifoQUDC
ラスト直前で初めてヒロインが虚無に目覚めれば厨設定としては完璧だなw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:36:56 ID:uqNeaVDu
>>354
欲求を全て製作にぶつけて完成させれば誉められる行為だ

HPが低くてほぼ全ての攻撃がきかなくてターン数がかさむと逃げる敵がいる
倒せば経験値が貰えるのだが、倒せるすべが何故かまったくない
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 02:19:45 ID:/7aAbgM5
異世界に召喚されるのは男の夢
その夢を叶えるゲームならたぶん面白いはず
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 02:26:21 ID:IZep0uCs
そこで山賊の出番ですよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 02:29:40 ID:Pil/dsuX
前世が勇者だった山賊が異世界に召還されるのですね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 04:27:45 ID:Vf0f69qT
異世界に召喚される→山賊に追われる美少女を発見→>>308
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 14:37:22 ID:v1kVGD9w
>>360
ちょっと違うがネタを一つ。
仮面男A「さあ、ここはきけんだ。ぼくらといっしょに…」
おんなのこ「いや!」
仮面男B「やむをえん、む り や り で も!」
おんなのこ「ちかよらないで!」
仮面男A「まってくれ!」
少年「やめろぉ〜〜〜!!」
もちろんおんなのこの召喚獣で全員のされるのはお約束。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 14:54:41 ID:Pil/dsuX
おんなのこ「ちかよらないで!」
仮面男「まってくれ!」
少年「やめろぉ〜〜〜!!」
仮面男「邪魔だ!」
少年「ぐはっ!」(死亡)
女「いやああああああぁぁぁぁ!」

女に羽が生えて光る

仮面「何だこの光は!?くそっ撤退だ!」
少年「俺は生きてるのか・・・?」
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 15:19:52 ID:Vf0f69qT
>>362
その女の羽が虫羽根だったら少しは厨臭くなくなる?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:56:52 ID:fNR7/ssT
正直虫羽根はキモイ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:30:28 ID:5UxWAssg
純白の天使の片翼と漆黒の堕天使の片翼
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:27:26 ID:boF8GDYZ
>>354
熱いキモアホなら上等よ

アニメの三期が大コケした分、期待してる
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:20:03 ID:v1kVGD9w
>>357
ダンバインとかね。
多分俺は生きて帰れないぞ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:05:46 ID:gMkpKF9V
>>336
なんという俺
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 11:25:21 ID:YTOCrmjC
敵はナチス。
でもヒトラーは名前しか出てこない。
古代兵器とか魔女とかサイボーグを擁している。
冷酷な女軍人がいる。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 12:58:59 ID:JRoRr9Q8
「ナチスの科学は世界一ィ!」
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 13:38:09 ID:w0709IGI
ナチスをぶっつぶすゲームが続々出て来る悪寒w
のりのりの音楽と濃いキャラクターたちでw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:04:16 ID:6lzuh922
>>361
実はその仮面男は未来の成長した少年の姿だった
仮面男は過去の過ちを繰り返さぬよう、時間を越えて過去の自分自身を止めにきたのだ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:52:19 ID:wLomkpp0
それ何ていうドラゴンナイト4だよw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:48:16 ID:adAuopSH
さすがにナチスそのまま出したら反発されないか??
ジオンとかデスラーだって、出たころはかなりドギつい印象で
見られたらしいぞ??
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 21:34:25 ID:8BB2SAgk
エクスデスなんて調合でバーサク状態にすれば次元のはざまのボスの中で最弱
たぶんアルテロイテ→ジュラエイビスより弱い
適当にバーサクさせた時の雑魚化っぷりをみて
社員がデバック用に作った仕様なんじゃないかと勘ぐったね
物理攻撃しかしなくなるしネオエクスデスにならないままエンディングになるし
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 14:13:24 ID:HTIiBq+f
>>372-373
一瞬すごいストーリー導入だと関心してしまったじゃないか

よく考えりゃドラえもんのセワシがそうなんだが
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 14:47:23 ID:Mly56ugh
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/30(月) 22:38:07 ID:hx9V1bwv
バキの全選手入場のコピペテンプレをいじって
有名フリゲ(作者)全員入場って作ってみたいな

ローグライクはすでに俺が完成しているッッ Elona!
真のパンチラを知らしめたいッッ ヴァンガードプリンセスだッッ!!
みたいな感じで。


名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/30(月) 23:02:43 ID:hx9V1bwv
厨二臭くてもみんなで盛り上がれればいいじゃないか。ゲームってそんなもんさ。

ドットの神は生きていた!! 更なる研鑚を積みドットの技術が甦った!!! 「サイコプラトーン」!! HETAIFILM会長だァ――――!!
(Elona中略)

組み付きしだい刺しまくってやる!! RPGツクール2003代表 「ゆめにっき」だァッ!!!

こんな感じでチャンピオンまで。楽しそうじゃね?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:46:41 ID:vYmEvo4c
エルフ耳じゃないエルフが主人公
エルフ耳じゃないせいで他のエルフに差別されてる
主人公「エルフがエルフ耳って誰が決めた!指○物語じゃそんなの決まってないし。
○ードス島戦記の水野○のオナニー設定じゃないか!ディ○ドの呪縛を打ち破ってみせる!」
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:55:43 ID:8k/oxlxp
過去の世界に行くイベントがあって
そのエルフ耳じゃないエルフがちょうど過去の世界のエルフと同じ姿だった、とか
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 23:06:13 ID:FWFEFo/O
2chにてツクールで共同作業者を募集すると
やたらと設定やシステムばかり掲示板に長文を書くだけで実際に作らない
あるいは
一度仕上がった共同作品を後からバランスなどを弄って改変し
オイシイところだけもっていこうとする
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 01:38:37 ID:agRZVMPI
募集する奴からして絵もシステムも作れないけどアイディアだけはあります!
みたいな役立たず
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 01:57:26 ID:jhY7ZRLU
>>378
3行目以前は時オカのリンク同等だな。
でも多分、彼も3行目以降と同格の主張がしたかったんだろう。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:11:01 ID:AXPeJIeA
山賊が実は英雄というのは、天下のロードス島戦記のキャラクター、
「レオナー帰還王」で実際にあったりする。
しかも、熱血主人公のパーンはレオナーに挑んで返り討ちにされている。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:48:54 ID:KOwLvUvZ
どこぞの演出家だか漫画家だか知らんが、
「悪役にバックグラウンドを設けると悲しい悪役になる」とか言ってるが

やはり俺は「どげん悪党にもそうなるまでの過程があるはずだ」理論に基づいて
そこらへんを描く。

FF6のケフカも悪党だが、ああなったのは何か理由があったはずなのだ
「よう考えればコイツも哀れ」ってのを描いても問題ない。
それは音楽にも表れていた
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:57:54 ID:HlJQRxL+
ケフカはゲームのストーリー上はとんでもない悪党だが、
一応帝国の魔道実験の被害者という側面もあるんだよなあ。
魅力的キャラクターだった。色々な意味で
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:39:29 ID:W3KjXyY1
序盤をプレイしていたころは、まさかラスボスにまで昇格するとは思ってもみなかった。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:45:48 ID:GoljV97T
ケフカなどという化物を生み出したシドは、セリスに殺されて当然だったわけだ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 01:27:25 ID:yqNE8+qJ
>>387
シド不憫すぎるだろ。助けてやれよ(´・ω・`)
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 01:30:56 ID:qDw4RUBi
人を死なせた方が高尚だと思ってる
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 03:37:58 ID:r61GtU/3
おいしい魚食べさせようぜ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 08:07:31 ID:fmk2O582
ポッと出のラスボスとか、
無口なライバル剣士とかかなりやりそう。
というか昔の俺ですサーセン
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 09:14:15 ID:ieeq2dqI
人を死なせない方が高尚だと思ってる
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 13:39:29 ID:r61GtU/3
ヒロインが物語の鍵を握ってて悲惨な運命を背負ってる
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 14:11:38 ID:sqvs3aPm
↑鍵になってなかったら「ここは●●村です」と言うだけの村人にでもなってればいい
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 14:20:26 ID:btOYx7rJ
ヒロインが鍵を握ってるんだけど、怠け者でやる気なくて自己中。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 14:47:50 ID:peUiwGpo
序盤の村にいる村人の一人が後々ラスボスになる
定期的に村に戻ってラスボスとなんかのイベントをこなしておかないと
ラスボスが改心しなくてバッドエンドになる
しかもそれが妹が病気なんだが薬がないから持って来てくれないか
みたいな世界の存亡に関わるとは思えないイベント
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 15:57:34 ID:r61GtU/3
それって厨がツクールでやりがちなことなの?
書き込むスレ間違えてないか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:53:41 ID:z6vbp+Kj
最強技(魔法)の習得イベントがある
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 17:55:03 ID:aalw8rHT
その最強技がダメージカンストみたいな俺TUEE!!技だったりする
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:35:17 ID:7/xUbVmN
エログロ画写も厨に入るの?

主人公やヒロインが変態で
孕んで産み落し仲間を増やすとか

男主人公がホモで仲間の憧れの兄貴の尻を妊娠させるとか
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:45:53 ID:lqPFl60S
お前の発想に恐れ入るわ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:51:27 ID:aalw8rHT
ヒロインの子供が次の章の仲間っていうのは結構あったりするけれどな…
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:14:19 ID:D8fVnfQZ
最終的に数値調整が面倒くさくなって敵も味方もカンストレベルの撃ち合いになる
育成してきたPL涙目
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:32:39 ID:oRRK52wP
ダメージ数を4桁以上にしたがる
かといってゲームのボリュームがあるわけでもない
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:59:39 ID:qDw4RUBi
厨っぽさを無くせば高尚だと思ってる
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:32:51 ID:xBx9/14U
>>405
高尚かは知らんがマンネリを打破しようとして思いっきりスベってる作品を見るといたたまれない気持ちになる
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:03:03 ID:qDw4RUBi
具体的に
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:32:45 ID:1tZJhVgk
ゲーム自体低俗なんですが
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:41:11 ID:yqNE8+qJ
ヒロインなのに脈絡なく死ぬ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:43:46 ID:qDw4RUBi
ヒロインが脈絡なく死ななければいいと思ってる
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:43:52 ID:vRHeYLKA
パーティーメンバーがイケメンと美女ばかり
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:46:21 ID:qDw4RUBi
ぶさいくがいれば高尚だと思ってる
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:52:43 ID:r61GtU/3
>>400

白人の王女が黒人にレイプされて生まれてきた子供が黒人だったから
黒人の血が薄くなるまでその家系は歴史から葬られたとか

無理矢理女孕ませて生まれてきた子供を人質にして無理矢理戦わせるとか
昔の国産非エロRPGでそんな感じなのがあったなぁ〜と思い出した



414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:56:25 ID:G/w1ENX6
イケメンばかり出さないことって厨回避以外にも効果あるよな
主人公以外の仲間を色物や兄貴で囲んでやれば主人公のイケメン度が相対的に上がるし
ラスボスをイケメンにして配下をクリーチャー共にすればラスボスもイケメン度が上がる
個人的にはラスボスはイケメンよりも威厳あるジジイが好きなんだが
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:00:35 ID:grDRb5qA
ラスボスがジジイかと思ったらイケメンに変身する
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:01:43 ID:oDsxZzQe
じつは勇者が黒幕だった
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:09:29 ID:HOoh4uWV
>>415
設定年齢17歳、蟹座のB型ぁ!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:10:11 ID:HOoh4uWV
間違えた、19歳だった・・・すまん
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:19:07 ID:U+TF9HWk
ゆるゆるだッ!!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 02:45:50 ID:74OwmJMp
び・・・美形だっ・・・!

無意味やたらにスケールをデカくするのも厨っぽいな
宇宙を統べる帝王だとかなんとか言われても・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 03:46:30 ID:esE9j86O
ラスボスが凶悪な最強宇宙人でHPが53万で三回変身する
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 03:55:47 ID:jk8B5X4q
魅せ方って大事だよな・・・
厨は設定だけ考えなく並べてる感じ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 11:08:52 ID:/g8s2LQt
>>420
荒廃した世界で輸送業者の護衛とかやって口に糊してたのにいつの間にか世界の運命を背負ったり
まあ、生活に追われてるだけの主人公なんか最後まで動かしてもつまんないだろうけど序盤の主人公チームの仕事風景とか結構好きなんだよな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 12:04:36 ID:j7zO2rc8
>>413
アマランスだな…
キャラや掛け合いなんかはいかにも厨RPGだったが設定や展開が重かったなあ
盗賊に拉致られたあげくマワされ孕まされ最後にあぼーんとか
しかも16か17歳の王女様だったはず
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 12:08:03 ID:CH9yiyWq
35スレ分のまとめサイトなんか作ろうとしたら
途中で発狂しそうだな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:15:30 ID:szzsgURs
もしやってくれるなら少しずつ進めればいいさ
ゲーム製作と一緒
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:55:02 ID:XHeTX141
>>415
バーン様を思い出した
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:16:01 ID:ycwswDf1
パーティーが全員ガキ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:20:04 ID:oDsxZzQe
顔に傷のあるクールイケメン
ぶりっこで天然ボケの幼なじみ
身元不詳の謎の美少女
頼りになるタフガイ しかし途中で死亡
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 00:07:52 ID:BTUar595
>>429
謎の美少女が実はどっかの王国(すでに滅んでる)の王女とか、
謎の超兵器を起動するための鍵だったりとか。
クールイケメンが実は主人公の兄だったりとかラスボスだったり・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 03:24:05 ID:if20qm/7
ヒロインがウザ系クーデレ(笑)で無駄に毒舌、主人公に暴力をふるう
なぜかそれを容認する頭のネジが緩んだ愉快な仲間達
そしてパーティー内唯一の常識人であるタフガイがストーリー半ばで死ぬ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 10:05:16 ID:XCOwAaCv
タフガイは通路を守ったり誰かの身代わりになって死ぬ
そして三分もすれば、いなかったキャラになる
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 10:42:34 ID:mMOEyhJU
初登場は男を尻に敷くバリバリのキャリアウーマン描写
事件に巻き込まれると全く役に立たず
文句ばかり言って仲間の足を引っ張りまくり
終盤は主人公のセックス要員
存在感が薄れたら不味いのでたまに謎解きで活躍

洋画のヒロインってこんなのばかりで
女のことバカにしてると思う。。。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 14:13:39 ID:GybDD1KX
>>433
でもそういうのが多いって事は
そんなヒロインがあっちの人らの理想像に近いんじゃね?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 15:08:12 ID:XCOwAaCv
>>433
それツクール関係ないじゃん
つかコピペ?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 15:56:27 ID:m4F4nlLy
〉〉425
こないだ「ツクールでやりがちwiki」てのを見付けて
このスレへのリンクが19のまま放置されてるのを見たときは流石だと思った
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 16:52:32 ID:aQn017X9
「オレ オマエ トモダチ」
と台詞を吐く奴は斧(棍棒)使い確定
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 17:31:16 ID:Jk+PMvBw
かっこいい男キャラが斧使えばいい
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 18:13:46 ID:VBIsBPt/
ラスボスは魔王。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 19:26:17 ID:SMEvXjxe
>>433
ですぅ〜とかうにゅ〜とか言っちゃう萌え系女キャラよりましだと思うわ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 20:16:22 ID:e86enuLj
謎の少女が実は地球を崩壊させる鍵を握っているとは
女を立てすぎだと思う。男差別だ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:05:38 ID:YiEMAIPb
じゃあ少年が鍵で少女が鍵穴でいいじゃん
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:41:30 ID:XCOwAaCv
主人公にいろいろヒントを与えるツンデレな妖精が序盤から登場
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 01:20:12 ID:MBhO9SZj
むしろヒントを出すのを忘れる
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 01:24:34 ID:XULAxGJD
ツクールでは動物だったり幻獣だったりするんじゃないか
アドバイスくれるのは
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 10:28:26 ID:wfZY8WMd
前に誰かが言ってたけど
容姿が良くなるほどキャラが強くなって
こっちの攻撃がクリティカル出まくったり敵の攻撃がミスしたりするゲームがあったら逆に面白そうだな
主人公にオシャレなアイテムを装備させたりエステに通わせたり整形させたりするとパワーアップする
仲間はナンパで増やして、やっぱり容姿がいいほど能力が高い
ちなみにナンパは容姿が高いほど美人(強キャラ)を仲間にできる
これってもしかして世界初のシステム?
厨でもここまで潔くやってくれたら俺は歓迎する
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 12:04:45 ID:jQjpxgLR
装飾品で回避率アップならありそう
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 12:55:55 ID:8qVyB7Yr
>>446
モデル育成ゲームみたいのでそんなシステムがあったような気がするが、RPGだと見たことないな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 13:42:11 ID:yeWnu6hU
性格がそのまま能力値になるシステムなら考えた事がある
「正義感」「優しさ」「冷静さ」等が数値化されていて
例えば「正義感」はそのまま攻撃力になる(要は他のRPGの能力値名を置き換えただけ)
この数値は負の値も取る事ができ、絶対値で判定する(悪役はこれで表現する)
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 16:47:45 ID:VNgJo0Pi
>>446
面白そうだけど、絵師の確保が問題かな
中途半端な絵だと返って笑いのネタになりそうな気もする
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 16:54:52 ID:wfZY8WMd
絵の下手な奴にキモいキャラを書かせ
絵の上手い奴に美形キャラを書かせる
なんちゃって
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:38:21 ID:MBhO9SZj
装備項目 心
イベントをこなす事で心を入手していく

驚きのシーンで冷静な判断をすると平常心を入手
平常心 混乱状態にならない
危険な状態に陥ったキャラを助けると勇気ある行動力を入手
勇気ある行動力 能力値が大幅にアップ
などなど
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:40:01 ID:1x3n3DZw
キン肉マン二世の火事場のクソ力チャレンジみたいだな
万太郎の成長は度々リセットされてるけど、真面目に描けば燃えゲーになりそうでないか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:03:56 ID:UBrIlQ43
>>446
なんかラブクエストとかその辺を思い出した。
いっそそこまで突き抜けてたらバカゲーとして面白そうだ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:17:37 ID:T+y0R50f
何か長年の胸のモヤモヤが取れたと同時に
触れてはならない真理に触れてしまった恐ろしさを感じる
複雑な気分だぜ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 05:16:08 ID:RH/Tkngy
仲間に格闘系の男キャラがいる(性格はクール+兄貴を混ぜた感じ)
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 07:22:09 ID:R7UUjZ08
実はラスボスは主人公の親友
お前を倒せば彼女が生き返るんだ!
みたいな理由
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 15:07:27 ID:2QW0YNRh
>>437
もしくは拳。
そして100%の確率で純朴かつ裏表の無い性格。

そしてたいてい途中で死ぬ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 15:53:55 ID:ZWV2F1NO
重要度
剣≧刀>槍>小剣>斧>弓>鈍器>ナックル
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:08:58 ID:DP22Pd2+
露骨すぎる主人公マンセーのストーリー
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:37:13 ID:czGsdNpD
その主人公に魅力がなきゃ完全オナニー
かといって無個性な主人公じゃ寂しい
沈黙主人公は難しいね
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:45:08 ID:WcoO5n/M
主要女キャラの登場率が異常に高く
至るところで漫才が始まる
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 17:33:10 ID:Lu7dkeNr
マップがうまく描けないので、マップチップを使って文字や絵をかく。
大陸の形が文字(しかも日本語)を表している。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 20:13:54 ID:ZehEJzkE
タミフルが風邪薬なのに何故かヤバイ麻薬みたいな扱いをされる
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 00:09:27 ID:5WTwj9KG
舞台が現代なのに素材がRTP
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 00:31:43 ID:tgYYXrlZ
おまwメトロアングラの悪口いうなw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 10:20:12 ID:TXDX043X
帝国や独裁者は100%悪役
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 13:36:40 ID:KjRKETPq
>>467
節子それツクールでやりがちなことやない、メジャーゲーでもやりがちなことや!
469ヨブ・トリューニヒト:2009/12/11(金) 19:27:30 ID:pGxeg2Aa
        /,r''"        、ヽ、ミ、l i, ヾ ノ ヽ
       /, '"     ィr'⌒`''ー- 、ヾL}リノツツハ
       //    //        '('゙( ̄`Y }
      //  ,、-''゙ ノ!          `   |ミ|
      / /    / ノ  ,,..             ト;|
      ∨ ,r‐ 、 ,ニ-ァ'          ..::   |'リ
      レ! ⌒ゝヽ7   ,、-ニ三゙'=:、     _,z=、「
      {/| l′〈 l彡   <´-tェァッ `'ヽ  ,f,,ニ,ン/
      ヾ'、ヽ、「 ''´ ,!   `-,` ̄'" '"  ゙ト¨´.::|
      ,リ^\_;   '、         .: |   ,'
       レリ´ |    ':,      ,.ィ  ,: |  ./
      ,ィj^`′l,      ,.    ` -ニン′/
     /〈 ゙、  い,    ` `''-=─---r' ゙ /
    /   ゙、 \ ゙、\  .;   ー-`二´ /
   /    ゙、  ヽ、\ `ヽ、'、     ̄ /′
        \  `ヽ、  ヾ、     _;'
         \   `''ー- 、 ̄ ̄「ヾ'ー- 、_
          l\      `>'‐-、ヽ   `''ー- 、_
民主主義を掲げる自由惑星同盟の主導者である私はどう考えても正義の味方だな。
帝国だし独裁者だしラインハルトはどう考えても悪者だ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 19:58:57 ID:5WTwj9KG
「動物は友達」
とほざく女の野獣使いは
キモいクリーチャーとは仲良くならない
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 01:46:16 ID:yj5vMls5
ロマサガ2では、帝国の皇帝が主人公だったな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 01:54:18 ID:kCk2lNe6
好戦的な王国なのに戦車やミサイルを持ってない
暗躍する魔法使いが勝敗を決める
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 13:15:23 ID:uG0/kDKp
むしろ戦車やミサイルを完備した王国の方が厨度高くないか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:32:12 ID:uG0/kDKp
サゲ忘れたゴミン
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:50:15 ID:SVANMOLK
>>473
いや、厨は暗躍する少年〜青年魔法使いを推してくる
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:18:50 ID:vxDBfYmP
ここはお前らの妄想の中の厨を披露するためのスレだな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:39:55 ID:Hyski515
チャリオットなら大丈夫
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:52:55 ID:DEAHdijc
敵が帝国の場合、ラスボスは皇帝じゃなくその副官とか宰相みたいなの
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:18:47 ID:xw6DQ8o3
ラスボスのデザインは
ごちゃごちゃした巨大生物の中央に
イケメンの上半身が生えてるやつ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:47:16 ID:NzwoOWvX
>>473

悪そうでピザでなブサメンのオッサンが指揮官やってて
一人で乗り込んできた少年魔導士相手にミサイル全弾発射しても無傷で
「なん・・・・だと・・」と驚いてる間に少年魔導士の出すすごい魔法一撃で部隊は全滅
呪文を詠唱するとき足元に魔方陣とか出ると厨度がうpする




481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:52:55 ID:NzwoOWvX
別のパターンで
国王がイケメンの場合、普段は遊び人で城下町で女と遊んでる
戦いのときは国王なのに上半身出した状態で派手な戦車に乗り込んで最前線で戦う
そしてやりすぎな程ミサイルとか発射して山2個ぐらい消して
俺を怒らせるとこうなるんだぜ、とか普段はやる気ないけど戦いのときはやりすぎるぐらいやる気になるアピール

482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:00:24 ID:kCk2lNe6
>>479
あるあるw
倒してもさらに第3形態があって
主体となるイケメンの意思はもうなくなってしまってる。
そしてムンクの叫びのような顔になってる。
主人公達に呼びかけて来るんだ「たすけ・・・て・・くれ」
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 00:35:09 ID:0QkrSS+k
世界が滅びかけてて主人公かラスボスのどちらかが死ぬと魂が生け贄になって世界が救われる設定
主人公はラスボスを倒してにして世界を破滅から救おうとしている
ラスボスは主人公を倒してにして世界を破滅から救おうとしている
最後はラスボスが自殺して終わる
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 01:00:24 ID:Rixo7xQb
しかしそれは第一章で真のラスボスが現れ
あいつが救った世界を壊させはしない!とか言って旅が始まる
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 02:15:15 ID:UEHWN2yb
>>476
妄想であれば・・・
RPGツクールで作ってしまったのを今見ると発狂する
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 08:09:00 ID:RjP/iwBi
俺は宝物になってるぜ…。
もう二度と作れない。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 09:45:00 ID:jl1DULZt
暗殺された皇帝の遺言で後継者に指名された病弱な美形少年が
自分が皇帝になろうと目論むマッチョなおっさんを仲間と協力して打ち倒す
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 12:52:16 ID:AqlcIhjH
それはありがちじゃないだろ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 10:20:41 ID:LZ7lXfvc
・パーティの一人が軍人(階級は主に大佐、次いで軍曹)
・しかもとても軍人とは思えないチャラチャラした性格
・皇帝がラフな格好しててやたら主人公に馴れ馴れしい
・主要キャラはミドルネーム持ち
・主人公かヒロインが大昔の偉人の子孫
・ラスボスが主人公の兄だったり父だったり
・パーティにスパイがいる
・敵の幹部にはたいてい過去に不幸な事件が起こっている
・ラスボスの第二形態がただ服装が変わっただけ
・仲間や友情という言葉をガキ臭いと嫌い腐れ縁などといった言葉に置き換える
・戦争の過酷さを表現するためやたらモブキャラを死なせる
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 11:09:08 ID:YMwXb9KF
主人公が軍属の場合は少尉、あるいは士官候補生。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 13:12:16 ID:rDzK1FiG
そりゃ別に厨じゃなくてもやってるような気が
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 13:45:11 ID:T5SnxJZP
厨がやりがちな設定を挙げるスレ、に見せ掛けた設定披露のスレだからな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 13:46:11 ID:lyhUg0wJ
人の弱さや愚かさを突然語り出しちゃう。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 13:46:52 ID:rDzK1FiG
メタルギアソリッド
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 14:13:43 ID:Q/a03YnP
エンディングは
「俺たちの物語りは始まったばかりだ!」
で終わる
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 14:26:34 ID:8LmB/zL+
主人公と同じ目的を持った大人がいない。

497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 14:57:11 ID:L+4KaHvA
ラスボスが身内
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 15:40:40 ID:T64BCOh9
>>489なってねえだろ

・パーティの一人がロリキャラ(クラスは主に大魔法使い、あるいはゴツい武器使い)
・しかもとてもロリとは思えない年寄り臭い性格
・皇帝がホストな格好しててやたら「フッ」と言う
・主人公かヒロインが大昔の偉人の子孫あるいは実験体
・ラスボスが主人公の兄だったりライバルだったり
・パーティにツンデレがいる
・ラスボスの第一形態がホスト、第二形態がゴチャゴチャした巨大生物にイケメンの上半身、第三形態で力に飲み込まれ主人公に助けを求める
・戦争の過酷さを表現するためやたらモブキャラ(タフガイ)を死なせる
・タフガイは敵を食い止めて死亡する

こうだろ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 15:43:56 ID:8LmB/zL+
プラトーンでもスカッドでもチョークでもなく

パーティー(笑)
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:47:07 ID:riEFCEBM
最近王道設定の絨毯爆撃が多い
たるんでる証拠だぞ〜!
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:49:37 ID:j5/jNYna
俺は・・・ただの最強だ!
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:32:40 ID:+6K6xVc3
>>498に補足
・ロリキャラは天才設定でもゴツい武器振り回してても年寄りくさい性格でも池沼みたいな喋り方
・ツンデレは厨作者のお気に入りキャラ(笑)のため性能も厨
・若いイケメンホスト系皇帝は出オチみたいなもので権力者のわりにストーリーにあまり絡めない
・タフガイは斧装備
・タフガイは死亡の翌日仲間から存在を忘れられる
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:36:23 ID:wLxu+LLN
XPやVXで素材屋からいろいろスクリプトを導入するが、
最終的に「システムだけはすごい」と評価されるようなゲームが完成する
しかもどこの素材を使ったのかがどこにも書かれていない
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:37:40 ID:wjEljFgV
おまけにバグがでると
「素材やのせい」
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 17:53:51 ID:rEDvyKKu
>>491
ぶっちゃけ設定系のレスはラ板のバカ一スレと大差ないよな。

506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:11:40 ID:w7Md0OGS
厨どころが、ただ痛いだけのストーリー
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:58:44 ID:8QYWdyKP
某テイルズが>>489の設定に全て当て嵌まる件
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:04:18 ID:rUI7i+Gy
ザ・どん底の事かァァァァ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 02:09:13 ID:s1R+6q6d
武器の種類が剣のみ
槍や弓なんて認めません斧なんてもってのほか
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 02:20:55 ID:r1AprrbF
>武器が剣だけ
それは逆に清々しくていい気もするww

槍の最強系にロンギヌスとかグングニルとかあると厨っぽくて好き
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 03:44:45 ID:s1R+6q6d
斬鉄剣は剣じゃありませーん
必殺技なんですぅ!
まさに神業なんですぅ!
凄腕の剣士になればハエ叩きでも鋼鉄の鎧を一刀両断しちゃうんですぅ!

なんてあまりにも荒唐無稽な妄想設定がある
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:51:02 ID:jbhEBRH5
どう考えても敵の四天王よりラスダンの雑魚のが強い
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:31:54 ID:6YQlEuoJ
四天王が勝ってるのはHPだけ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:51:01 ID:O9BS1oS9
雑魚もグループになると
ボスより強いんだよなw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 17:38:44 ID:6J1Imq3i
・街が少ない
・中盤まで一本道、自由度無し
・パーティはずっと固定。ほぼ戦闘→ムービーの繰り返し
・システムが10の焼き増し
・「逃げる」無し
・操作しているキャラが死ぬとゲームオーバー
・戦闘後は全回復
・さらにたたかう連打の究極作業。戦略性も糞も無い
・「ヒャッハーヒャッハー」テンションの無駄に高い英雄気取りがうっかり村を全滅させる
・召喚獣が変形するというギャグみたいな仕様
・買い物はセーブポイントのオンライン販売のみという手抜きっぷり
・しかもお金がほとんど手に入らないのでほとんど無意味
・戦闘ファンファーレはない
・ムービーが多い
・移動がマラソン
・体験版からほとんど改善なし
・ファミ通で広告を大々的にしてたのにも関わらずなぜか満点を逃す
・MPがない
・レベル概念廃止
・ステータス画面は力と魔力のみ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 19:52:51 ID:CIkyP82+
まさかそれってツクール製のゲームのことだよね
100億もかけた市販ゲームのことじゃないよね
そうだとしたら日本が滅びるね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:30:57 ID:d19Qg8Yq
それなんて不吉数字?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:36:53 ID:CIkyP82+
マップ名表示されるところとか
厨のツクール制っぽいと思ったw
長いOPムービーの後にやっと動かせるところとかw
「OPを飛ばしますか?」
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 09:47:49 ID:hUDWeRHq
>>515
・システムが10の焼き増し
10って何だよw
まだ途中だけどほんと酷いなあれ…。
企業が金積み上げてやっと作れる厨ゲーを、
一人でツクールで作り上げちゃう厨ゲーツクラーって実は凄いんじゃね?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 12:29:54 ID:j0APXJYC
・街が少ないので一つ一つの街が印象に残る
・中盤まで一本道、自由度がないので誰でも無駄な時間を費やさずにストーリーを楽しめる
・パーティはずっと固定なのでメインキャラに愛着を持てる
・ほぼ戦闘→ムービーの繰り返しでRPGにおける二大要点だけを存分に楽しめる
・システムが10の焼き増しなので、最近の糞RPGにありがちな斬新さを売りにした複雑なシステムを覚える必要がない
・「逃げる」無しで戦うことの厳しさを肌で感じることができる
・操作しているキャラが死ぬとゲームオーバーになるのはリアリティがあり、緊張感抜群
・戦闘後は全回復で初心者は安心、ゲーマーは回復する手間が省ける良システム
・RPGなんてどうせ作業なんだから戦う連打でいいでしょ。指も鍛えられるし、
 戦略性なんてあっても初心者がついていけないだけ
・「ヒャッハーヒャッハー」テンションの無駄に高い英雄気取りがうっかり村を全滅させる
 ウケ狙いのネタもキャラクター形成には重要。FFはそこをよく分かっている
・召喚獣が変形するのは男のロマン
・道具屋だの武器屋だの分けられても行き来が面倒なだけ。セーブポイントで全て纏めて行える親切設計
・お金がほとんど手に入らないので何を買ったらいいかプレイヤーに選択権を与えて迷わせる
・戦闘ファンファーレなんてあっても時間の無駄。どうせ二回目からは聞かずに飛ばすでしょ
・ムービーが多いのは市販RPGのステータス。大衆は映画のような物語を求めている
・移動がマラソン→駅伝の販促
・体験版からほとんど改善なし→体験版詐欺をしない企業努力
・ファミ通で広告を大々的にしてたのにも関わらずなぜか満点を逃す
  →完璧という名の欠点があったから減点された
・MPがない→尽きないしどうせすぐ回復するんだからあったって面倒なだけ
・レベル概念廃止→レベルで勝ち負けが決まる訳じゃないんだから必要なし
・ステータス画面は力と魔力のみ→すっきりと見やすい洗練されたステータス画面
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 15:30:02 ID:I+RBgPTy
>>520
正に神ゲーだな(皮肉の意味で)
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 15:49:46 ID:4PngVJr+
中盤以降はある程度は自由になるのかね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 17:24:50 ID:KUY1yxrA
よくあるゲハの噂で、スクエニのプランナーは素人しかいないって聞いたが
初作品のフリゲと思って見ると、逆に努力がほほえましくていいね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 17:30:13 ID:xjrzWXwA
お前らのゲームにも
人類のあり方を真剣に会議する駄目大人が集う謎の組織や
ゴスロリファッションのヒロインの分身とウサギの集団が住み着く精神世界が
存在しちゃったりするんだろ?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 18:47:00 ID:9m0OpLiv
厨がツクールでやりがちなドイツ貴族の名前
シュトルナード・フォン・リヒターシュバイク
リーバイス・メリエルリンゲル
ベイオハルト・フォン・グスタフミュンツァー
バーゼット・フォン・ベルクスタイン
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 19:28:05 ID:8Qn8aIzh
>>525
フォン率高すぎワロタ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 19:43:05 ID:fadYeiTY
俺は悪くねえーも追加
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 20:30:06 ID:FufBM9kJ
フォンっつーのはドイツの貴族は絶対入るんじゃなかったか
銀英伝辺りで知った
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 20:33:44 ID:igxiQuGm
つか厨のゲームにドイツが出て来るか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 20:52:07 ID:9PqmY63t
ドイツっぽい名前なら
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:02:08 ID:MCAZAjOi
俺はとりあえず特に必要もないのに国籍設定してその国で使われる姓名をググるんだぜ
しかも黄色人種だから普通に日本人にしても問題ないところを響きがかっこいいから日系〇〇人とかいう設定にしちゃうんだぜ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:50:24 ID:OsqNX0Ym
厨かどうかは知らんが、ドイツ語はなんとなく響きがかっこいいから
武器名や技名なんかに使われているイメージはあるね。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:25:23 ID:xhNERl+Q
ケツァルコアトル
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:03:48 ID:tRYSEPE7
銀英伝の名前は古臭くて日本でいえば山田太郎みたいなのばっかりで
ドイツ人からみるとちょっと笑っちゃうらしいな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:07:04 ID:83/+R+yY
まあ、設定的には懐古主義の代物だからいいんじゃね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:37:16 ID:nefnXG3a
>>534
それは厨に限らず市販のゲームでもよくあること
だから海外版はキャラの名前が変わってたりすることが多い
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 01:38:40 ID:8m5cNTJI
クラウス・ハインツ・フォン・デム・エーベルバッハ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 02:14:41 ID:04TkNPbI
http://loda.jp/cthym546/
↑こういう作品w
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 10:14:44 ID:tRYSEPE7
>>535 >>536
ああ、いや銀英伝を厨扱いしたわけじゃないんだけど
ちょっと言い方悪かったかもしれない、すんません
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 12:56:29 ID:h2uzJCRr
真希波・マリ・イラストリアス とかな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 14:05:51 ID:OyIGl9iW
von
フォン
は、貴族であることを示す中間名。

が、中世以降カネで称号を買えることも多かったので
これだけではホンマもんの貴族かどうかが分からない。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 14:22:52 ID:OyIGl9iW
知っておくと後々役に立たないでもない豆知識
La/Le

これら、フランス語での定冠詞。英語で言う「The」に相当する。
なんで2つあるのかというと、その後に続くものが女性名詞か男性名詞かで異なるからだ。
女性名詞に付くのがLa 男性名詞に付くのがLe

例えば、フランス国を表す「France」どこがそうなのか知らないが「フランス」という名詞は女性形なので
La France つまり、ラ・フランス となる。梨の品種にも同じようなものがあるが。

ルマン24時間耐久レースでは、「マン」という地名が男性名詞なので
Le Man となる。 どっちかっていうとこっちのほうが女性っぽいのだが
フランスは分からない。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 16:11:15 ID:ztAwvz5p
顔または名前だけで善玉か悪玉かわかっちゃう
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 16:40:36 ID:RrVfh/uA
チーズ・フォン・デュ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 18:16:50 ID:iucVq4A+
>>539
銀英伝を厨扱いとは思わなかったけど、あれの場合名前が古臭いのは
作品設定上狙ってやってると明らかに分かるからなあ。

ってか、ファンタジーものだったら大半が狙って古臭い名前にしてるんじゃないか?
日本人だって時代劇でやたら現代的な名前が出てきたらそっちのが変だ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:34:54 ID:aY5PvMbD
>>534
つーか山田太郎って古臭いんじゃなくて平凡すぎるから笑えるんだろ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 22:51:45 ID:SSPPS8JU
>>519
厨ゲームツクラーは完結させるだけでもすごい。
大概マップだけ作って飽きて幻王フーガの罠を量産して終わる。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 03:04:57 ID:skdzQfAR
マップなんて面倒な物は後回しだろ
主人公とヒロインとオナニーキャラ数名と
初期装備と最強装備作ったところで飽きる
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 15:15:11 ID:OKw38laM
レクトールの体験版やってみたけど街道長げえ
お前らもああいうだだっ広いだけのフィールド兼ダンジョン作っちまうの?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 09:44:02 ID:NryO1ZuA
敵キャラに鳥人(とりじん)を入れてみる
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 16:18:12 ID:FOAJNIYp
>>547
タニツク自重しろよw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 14:46:36 ID:GEdBAFnB
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 21:56:12 ID:EYY7yhUL
ラ ス ボ ス は司教エスラクゥス・マター 。

召喚獣は6体しか使えないは嘘。隠し含めて12体
セラがルシになってクリスタルになるまでは一本道
中盤で訪れるエデンにファルシがいて、ちょっとしたクライマックスになる。
終盤で過去のエデンに行った時にルシになる前のライトニングがいて、セラは実の妹ではなく記憶がファルシに植え付けられていたことを知る。
記憶を取り戻してからは、オーディンの姿やアビリティが変化する。
ラ ス ダ ンはコクーンシティ。機械と融合したファルシの暴走と司教の陰謀を止めるのが最終目標。
ラ ス ボ スは司教エスラクゥス・マター。3回変身して最後はデスピサロみたいになる。
EDラストは3年後に仲間がみんな集まって再会。墓地で誰かの墓参りかと思ったら、ライトニングの墓。
墓石に本名のセラフィナ・ラ・マターと刻まれているのが映ってジエンド。

ラ イ ト ニ ン グは死亡END
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 01:26:19 ID:/yzZrEqC
 __      ぼくのかんがえた さいきょうのボス      --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-
http://iup.2ch-library.com/i/i0040239-1261498411.png

HP・15840000
1・すごくつよいこうげきをする
2・すごくつよいまほうをつかう
3・あいてにかかっているまほうをけす
4・むてきのバリアーをつかう
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 08:16:36 ID:vAQndKNm
あんまり知られてませんが、ペニスというのは通常のチンチンを指す言葉です
対して勃起してるチンチンはファルスといいます
世界的に売られてるのにファルシファルシ連呼してるのは結構パンクだと思います
機械と融合したファルシの暴走は止めたほうがいいよね
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 10:40:03 ID:DJBNOKtN
光が闇を照らすのではない
闇が光を照らすのだ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 11:45:55 ID:K9MIv6M3
>>555
ダークファルス(ファンタシースターシリーズ)が通過済みだ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 17:56:00 ID:gEZRHHQ1
暗黒ちんちん
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:41:31 ID:8d+uB2KV
False(ファルス)
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:31:10 ID:vAQndKNm
ファルスの街やファルス王女も確認済みです
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:48:29 ID:gEZRHHQ1
ちんちんの街、ちんちん女王
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:04:31 ID:kGYT5QrE
俺が厨房のころな、ソードワールドのファリス教に影響されて
聖ファルス教会ってのを考えて
ツクールで作ったゲームに出そうとしてたのを思い出したじゃないかw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:27:05 ID:nXc0kl2U
クリスマスイブなので彼女にファルス突っ込んでくる
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:55:04 ID:AB04R0sm
>>562
それ良いな。
俺が今ツクッてるゲームに聖ファルス教会出すわ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:09:41 ID:9x27ArNG
パルスのファルシのルシがコクーンでパージ
みたいな意味不明の造語が沢山でてくる
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:26:20 ID:eImeWkFv
そしてゲーム内ヘルプテキストで詳細に説明する
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 08:34:19 ID:PfMKlvs0
厨がヘルプなんか作るかよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 10:20:18 ID:UVLsix3S
ヘルプは作らないかもしれないけど
人物事典とキーワード事典は作るだろ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 16:11:17 ID:OLGiFBrL
聖ファルス教会か
土俗宗教と結び付いた男根崇拝系の教会だな、きっと
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 16:15:11 ID:e09WRtq4
ファルスなんてストレートすぎて下品なので
表現をやわらかくしてペニスにするべきです
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 16:17:31 ID:An7JkSm/
ヴァギナじゃないの
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 16:26:50 ID:hqqCz61Y
聖騎士ヴァギナ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 16:28:22 ID:e09WRtq4
魔法王スペルマスター
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:25:05 ID:NLcliTcY
>>567
RPGツクールでアイテムにカーソル合わせると上に説明出るじゃん
あれのことじゃね?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:52:40 ID:eImeWkFv
人物事典とキーワード事典のことです。
作者以外誰も読みたくないやつ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:43:52 ID:NLcliTcY
そういうのってゲーム中じゃなくて作者のHPでやりそうだけど・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:30:53 ID:8OgQHUQw
まさに>>552のようなやつだな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:57:47 ID:xC2ONdBX
>>552はここまでやっておいて
なぜ闇が無いのか不思議
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:21:30 ID:g5JjPje+
>>552
ここまで突き抜けると逆にかっこいいなw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 10:05:39 ID:y9aQbTXy
雷と氷の属性が空気にされてるなw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 11:10:08 ID:JtWfY8A+
氷のキャラがないがしろにされてるのかと思うとわくわくする
本編らしきものを読む気力はないけど
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 11:52:09 ID:Fqe37RTR
普通は土が冷遇されるからなー
あと闇属性マンセーで光属性冷遇ってパターンもよくある
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 11:57:42 ID:WDkoH7jM
攻撃属性が

メタルジャケット
ホローポイント
アーマーピアシング
エクスプローダー

って厨ですか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:54:09 ID:xUTkiNVT
>>583
うん、かなり
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 14:00:14 ID:gll+oeay
>>582
光は使いやすくて最強ってイメージがあるけどそうでもないのかな?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 14:23:29 ID:sGKT1Wtl
よく出てくる言葉

・「何だこの光は?」
・「悪いがお前に構っている暇はねえ」
 (パワーアップ覚醒した後に敵の攻撃を片手で止めたり効かなかった時に言う)
・「行くぜオラァ○○○○斬!」
・「どうやら組織が動き始めたようだな」
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 14:29:46 ID:WDkoH7jM
ぶっちゃけRPGツクールだと近代戦闘が表現できない
全員棒立ちで撃ち合い
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 17:23:39 ID:NMQUpfux
じゃあ派手にアクションしながら銃を撃ちまくる
テンポの悪い近代戦闘作ろうぜ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 17:27:49 ID:G8HEDXpe
撃たれたら即戦闘不能になればテンポ悪くならない
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 17:33:02 ID:aKSE6Rei
氷属性て大抵優遇されるんだけどな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:37:12 ID:ccFlT3M3
・武器属性
斬  生物系に対して1.5倍ダメージ 装甲系・幽体系に対して半減 属性判定があれば増減追加
打  装甲系に対して1.5倍ダメージ 生物系・幽体系に対して半減 属性判定があれば増減追加

・魔法
魔法 威力増減は属性判定のみ

・属性判定
幽体系←光←→闇→幽体系  装甲系←雷←→氷←→火→生物系
・異常状態 
毒 HP減少 生物系限定
呪 MP減少 
石 行動不能


属性ってこんなもん?なんか最近のはゴタゴタしててよく分からん。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:24:10 ID:QEtjIPuW
終盤になるにつれ属性攻撃が吸収・無効化され、結局無属性が強い
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:36:21 ID:wvn59+2P
序盤の敵モンスターに瞬殺される
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:43:04 ID:RJl189Q5
雷+斬といった重複効果でスーパーインフレ
属性はサジ加減誤るとバランス崩壊地獄
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 03:43:29 ID:9LNXZWyU
厨設定に多いのはネガティブ要素=オサレでカッコいいなので
死神装備や悪魔装備、闇魔法が人気。使用者は幼女限定

同時に秩序や光属性を毛嫌いするようなストーリー設定も多い
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 03:50:36 ID:T8e3OQWh
厨って幼女みたいな媚びたような女は嫌いそうなイメージあるんだが
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 08:11:16 ID:B2HRGCj3
幼女がどのくらいの年齢を指すのかわからないが
ガキうぜぇと思ってるから幼女キャラはメインキャラにはしないだろうね
使うとしても主人公も妹とか、実験施設で強化された子供でなぜか主人公に懐いたり
力をコントロールできなくて暴走したり、お兄ちゃんをいじめるなーとか言って覚醒するパターンが多い
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 09:18:14 ID:9LNXZWyU
幼女といってもゴスロリでありえないサイズの大剣や大鎌を振り回します
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:36:46 ID:X58jrp1c
ツクールどころか市販ゲームに多いな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:12:37 ID:AEQmvaZf
>>597のお兄ちゃんをいじめるなーを見て悟飯の「おとうさんをいじめるなー!!!!」を思い出した
そのせいで>>598の大鎌が大猿に見えた
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:13:35 ID:MEE/lihq
>>587
市販の最新RPGでも見かけた。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:00:01 ID:uEoCdodQ
モンハンの属性はメリットしかないから良くできてると思う
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:20:06 ID:9LNXZWyU
タクティクスオウガもメリットしかなくて無(物理)属性がうんこだったな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:55:43 ID:l6K0FQcR
無属性のダメージをMP依存で
属性ありは弱点突いたら大ダメージで
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:36:40 ID:mXxUxNMJ
無属性と属性なしは違うとか言い出す
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:55:17 ID:qxObE2wG
回復魔法が便利過ぎて
回復アイテムが無意味と化す
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:06:31 ID:l6K0FQcR
あえて「防御」コマンドを選ぶ理由がない
攻撃は最大の防御
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:51:57 ID:brh0FE9Y
主役が幼女な俺に死角はなかった
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 11:02:11 ID:MyHrR/yG
精鋭部隊ガン・ホー・ガンズ
1. モネヴ・ザ・ゲイル
2.マイン・ザ・EGマイン
3. ドミニク・ザ・サイクロプス
4. レオノフ・ザ・パペットマスター
5. ニコラス・ザ・パニッシャー
6. ホッパード・ザ・ガントレット
7. ミッドバレイ・ザ・ホーンフリーク
8. グレイ・ザ・ナインライヴス
9. 雷泥・ザ・ブレード
10. リヴィオ・ザ・ダブルファング
11. ラズロ・ザ・トライパニッシャー・オブ・デス
12. ザジ・ザ・ビースト
13. エレンディラ・ザ・クリムゾンネイル
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:28:38 ID:0ak+5SSg
・かつてのライバルが何のイベントもないまま、いつの間にか馴れ合っている
・かつての仲間と因縁の対決をするが、主人公を悪者にしたくないので
 全て向こうの誤解でしたという理由で和解
・邪神の生贄になって大勢のキャラが死ぬが、明らかに後で蘇ることが読める萎え展開
・邪神を倒すと生贄になった人達が蘇るのに、同じ目にあった悪役だけなぜか蘇らない
・超越的な力を手に入れた悪役は必ず筋肉ムキムキになる
・悪役でさえ正々堂々と戦って負けを認めるのに、主人公が負けそうになると
 卑劣な加勢が入って試合中断ノーゲーム
・俺達が勝てたのは絆だ仲間のおかげだと連呼するが、どう見てもチートなカード効果と引きの良さ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 15:21:55 ID:sY7id8sF
俺はお前の手では死なんぞ・・・さらばだ!(崖から飛び降りる)
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:34:28 ID:5mtiZwkn
その後仮面とかつけてバレバレな謎の人物として再登場して主人公達を助けたりするわけだな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:28:59 ID:ZEz9BHye
何でこんな奴の墓を作るんだよ?
同じ男を愛した男だから・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:42:40 ID:iNUCStBS
>>612
「あいつはやっぱり○○○!」
「いや彼は△△△それでいいじゃないか・・・(ありがとう○○○)」
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:39:06 ID:tes0RXWM
>>610
遊戯王5D'sのダークシグナー編が頭をよぎった
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:28:12 ID:qZxit5F8
遊戯王5D'sねえ・・・

・かつてのライバルが何のイベントもないまま、いつの間にか馴れ合っている(ジャック)
・かつての仲間と因縁の対決をするが、主人公を悪者にしたくないので
 全て向こうの誤解でしたという理由で和解 (遊星と鬼柳)
・邪神の生贄になって大勢のキャラが死ぬが、明らかに後で蘇ることが読める萎え展開(蘇生した)
・邪神を倒すと生贄になった人達が蘇るのに、同じ目にあった悪役だけなぜか蘇らない(ディヴァイン)
・超越的な力を手に入れた悪役は必ず筋肉ムキムキになる(ゴドウィン長官)
・悪役でさえ正々堂々と戦って負けを認めるのに、主人公が負けそうになると
 卑劣な加勢が入って試合中断ノーゲーム(遊星vs鬼柳の1回目)
・俺達が勝てたのは絆だ仲間のおかげだと連呼するが、
 どう見てもチートなカード効果と引きの良さ(唐突なセイヴァードラゴンの登場)

確かに当てはまるな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:38:55 ID:Ljp5821f
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 01:02:51 ID:Jphrl/Hi
誰と誰だ
としか言いようがない
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 01:16:00 ID:6xi2XSAk
>>617
引っ掛け問題だな!画面外にも人がいるんだろ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 05:29:46 ID:dWm4VAnW
右の二人か……
全然似てねーーっ!!
納得できねー!!!
この双子なら納得いくが
それは無理あり過ぎだろw
ttp://ourfilehost.net/up/file1/img/up182.jpg
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 08:41:52 ID:ALxig6sW
女の子の顔ハンコ押したみたいだな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 09:12:43 ID:Oq0Tie7A
言ってはならぬ事を
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 09:21:23 ID:JkQv+/r7
いや左右の二人だろ?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 09:28:37 ID:dWm4VAnW
>>623
おれも最初はそう思った。でも作品の詳細を見たら
右の二人らしい……
どう見ても左右の二人の方が似ているよなぁ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 09:32:35 ID:/s0KfS6t
>>620
いやそれもわからん
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 09:41:13 ID:h3b+IRMf
>>613
ウホッいいシン
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 11:21:45 ID:KjW1E/Os
双子とか言うくらいなら目の色はもちろん、髪の色素くらい統一しとこうぜ。髪型はいいにしても
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 11:45:34 ID:dWm4VAnW
>>627
一卵性ならな。二卵性だと実質普通の兄弟と変わらんから
目の色や髪の色が変わったとしてもなんらおかしくない

大抵の兄弟キャラが絶妙なコンビネーションをする設定
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 15:36:00 ID:3B8hlCFo
ラスボスの目的は世界の破滅か人類補完計画
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 16:50:31 ID:tRnk6eU0
そういうお決まりはネタ以外でやらないだろ
大抵、家族を殺された仇と言いながら世界滅亡を企てたり
人間が地球を汚してるから人間抹殺とか
実はラスボスはいい奴っぽいパターンが多い
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 16:58:01 ID:Kphzsm4y
王様「世界征服するのに魔王が邪魔。だから殺してきて。」

とか変な設定にする
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 17:00:08 ID:4KvAlmRl
大昔に神聖魔法で栄えていた古代人が滅亡の危機に瀕して古代人の一部を闇の世界に追放して生き延びる
闇の世界に追放された古代人が生命維持の為に人間の負の感情をエネルギーに変える暗黒魔法を完成させる
闇の世界から追放された古代人の暗黒魔導師が攻めて来る
暗黒魔法の副作用でゆがみが生じて世界が消滅しかけてる事が明らかになって
暗黒魔法で生命を維持してる7人の暗黒魔導師を倒さなきゃいけない展開になる
順調に暗黒魔導師を5人目まで倒していく
主人公は勇者の親友で記憶喪失な魔法使いの少年なんだけど6人目の暗黒魔導師のリーダーが主人公の師匠
勇者に敗れて虫の息な暗黒魔導師のリーダーに主人公がトドメを刺しにいくんだけど
「お前の命は暗黒魔法で支えられている」とか「闇の世界に追放された日、死にかけたお前を助ける為に闇の力を使うしかなかった。」とか
「私はお前だけは死なせたくない」とか「世界を滅ぼす事になっても生きてくれ。頼む」とか言われる。
自分が生きてるせいで世界が滅びてしまう事にショックを受けた主人公が世界を滅ぼさせない為に勇者に自分が最後の暗黒魔導師だと明かして決闘挑んで倒されて死んで終わる
因みに暗黒魔導師は勇者が聖剣でトドメを刺さないと死なない設定で自殺しても死ねない。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 17:28:42 ID:Lt0RPSRx
暗黒が俺の体を満たしていく
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 20:45:00 ID:ViEUc424
昔作ったゲームのキャラCG見たらひどかった
めっちゃキモイ
感想書いてくれてるところがいくつかあるんだけどCGがイマイチって言われててその理由がわかった
当時はそんなにひどいか?とか思っていたが・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 20:45:41 ID:ViEUc424
それでも公開停止にはしねーけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 23:40:45 ID:zUMEGKta
昔業界のCGは酷すぎる!俺のほうが素晴らしいCGを作れる!(キリッ
みたいな感じでうpされたのがひでぇ初心者レベルのCGだったってことがあったな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 01:08:40 ID:08OrMs5O
忠というよりツクール固有の仕様だろうがレベル上限50なのが大嫌い。
お金を貯めてもほとんど選択の余地が無い。
まあこのあたりは好みにも寄るところだろうとは思うが
単にストレス無くストーリーを追うだけならRPGにする意味が全く分からん。
俺はだらだらレベル上げするのが好きなんだw
後マップ狭すぎ、あれじゃ全然冒険してるって気分にはならん。
昔は新しい町に着くたびにワクテカしたものだが・・これじゃ年寄りの愚痴だなw
その辺はまぁしかたないとして、肝心のストーリーが主人公が記憶喪失とかもう最悪だ。
よほど都合よく話を作るのに便利なのか多すぎw
こんなやりたい放題の設定で号泣したとかもうさっぱり理解できん。
もっとも俺ならそんな話すら作れそうには無いので完成させただけでも偉いとは思うが。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 13:36:01 ID:zaMhNfBZ
ハーモニー・オブ・ファンタジーアンドデスティニー(幻想と運命の調和)
条件:ゲームを三週目までクリアし、プレセアが正気に戻って緋焔滅焦陣を習得、ジーニアスがデリスエンブレムを、
パーティ全員が宝石(ルビー・サファイア・エメラルドetc)を、そしてクラトスかゼロスがS・Dを装備した上で、
ジーニアスがメテオスォームを習得し、一度でもブルーアースを発動し、パーティ全員のLvを85以上にする
効果:ジーニアスのインディグネイト・ジャッジメントと、プレセアの獅吼滅龍閃の複合秘奥義を使用し、
それでも死ななかった敵に突如、デリスカーラーンが具現化し敵をそこに引き摺り込み、
その奥に空間の歪みが生じ、そこからダイクロフトが生成され、ベルクラントから敵全体に無差別攻撃を起す。
そして、現実世界に戻ってきた敵に息を付かせる事なくジーニアスがメテオスォームを唱え、
プレセアが緋焔滅焦陣を敵全体に与える究極にして最終秘奥義。
コレを勝る魔術は存在しない。因みにベルクラントの無差別攻撃〜敵殲滅まで、
BGMがTOD主題歌であるDEENの『夢であるように』のサビ(オルゴールver.)に、
そして戦闘終了後にはTOP主題歌『夢は終わらない〜こぼれ落ちる時の雫〜』のサビ(オルゴールver.)に変わる。
詠唱セリフ:ジ「プレセア、頼むよ!」プ「分かりました・・・」ジ「刻に叛(ソム)きし幻想よ!(デリスカーラーン具現化)」
プ「宿命に蔓延りし永久輪廻の運命よ・・・・・(ダイクロフト生成)」ジ「汝、かの地にて時を刻み、」
プ「汝、かの地にて罪を償わん!(敵をデリスカーラーンに強制空間転移)」
ジ「今始動せよ、災厄の使途!(ダイクロフトレンズエネルギーチャージ)(BGMが『夢であるように』サビに変更)」
プ「運命の剣を以て、その身に刻みなさい!!(敵にベルクラントで無差別攻撃)」
ジ「生きて帰れたと思うなよォ!(メテオスォーム発動)」プ「ここで、貴方は散るのです!(ジーニアスに続き緋焔滅焦陣)」
ジ・プ「究極最終秘奥義、ハーモニー・オブ・ファンタジーアンドデスティニー!!!」
(敵を殲滅、戦闘終了後...)ジ「有難う、プレセア・・・。(BGMが『夢は終わらない〜こぼれ落ちる時の雫〜』サビに変更)」
プ「いいえ。それより、怪我はないですか?」ジ「へ、平気だよ!?―――・・・有難う・・・・愛してるよ、プレセア・・・(///)」
プ「・・・・・?」ジ「・・・・・―――い、いやぁ、何でもないんだ(/////)」プ「・・・・・・・・・・・・・」
コメント:何だか戦闘終了後の台詞が二人だけの空間になるので、現実にあると是非観てみたいものですv後、音楽も聴きたいなw
投稿者:疾風の巫女さん
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 15:52:00 ID:Ko1hC/+P
>>632
闇と暗黒ばっかりじゃねーかw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 21:20:12 ID:gpeRGzTm
>>632
なんという厨w
最後のオチとか、昔に作ってたゲーム思い出したわ。
あの頃は、ラストに主役とヒロイン戦わせときゃいいと思ってたからな…w
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 13:08:58 ID:MH6mKOXA
漆黒のカルマ:"Silencer”……通称「The Quietness Genocide」

5000dpiという暴力的なまでの精度を持つセンサーと、最大63モードのマクロを登録可能という異能力を宿した故、戦場では多くの敵を死に至らしめ、終わりの始まりを告げる烙印者。

臓腑に塗れたその姿は敵からは恐れられ、味方からは疎まれる。漆黒のカルマを背負うSilencer。

神よ我に祝福を、我に仇なす敵に死を。神とは?……我とは?
SILENCERを持つ者にだけに神である資格と権限が与えられる。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 17:13:13 ID:QryQIgU1
日本語でおk
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 02:04:44 ID:KgNh0aKz
ラスボスが顔出すたびに衣装が派手になってて
今年なんか巨大な自分の像の手のひらで歌いだす
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 02:08:23 ID:xgKkrF2k
笑ってはいけないRPG
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 04:05:16 ID:i0vbDcFo
>>643
ラスボスの歌より変身に注目する客と共演者
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 12:28:57 ID:2vsgtF3y
俺が小学校の頃にノートに描いた落書き
魔王セレストソウル
ガンダムのハンブラビっぽい顔でローブと鎧着てる奴
四天王
フェノール・スクレスト
ミストバーンみたいな奴、爪を伸ばして攻撃する
ルートミルス
顔がクリスタルになってるゴーレムっぽい奴、ゴーレムだけど服着てる
ウィズドローム
一つ目ずきん被ってローブ着てるショッカーの首領みたいな奴
ゴーストナイト
黒い甲冑の騎士、ゴーストアーマー、ゴーストシールド、ゴーストソードが別のモンスター
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 17:38:14 ID:id2KYIQC
セレストソウルとウィズドロームがキャラ被ってるぞw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 22:03:39 ID:LSf/xCWM
ショッカーw

ゴーストナイトだけ名前浮いてるしww
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 10:58:32 ID:7BTENEW7
四天王は鉄板だよなあ、厨度を圧倒的に高めてくれる
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 18:27:14 ID:S3cs1Dza
ライバルの存在もかなり厨
黒系の服を着ているとなおさら
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 19:01:24 ID:pmpTmghT
>>646
セレストソウルさんはアトランティス人の生き残りだと思ってる人でOK?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 03:22:19 ID:1ed9qeHO
大長編ドラえもんを意識して作ってますが、
これって中二病ですか?
それとも高二病ですか?

あれって、意外とご都合主義でありつつもSF(少し不思議)でありながら展開が強引ですから
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 03:26:25 ID:qsTET8vv
ドラえもんを嫌うのが中2です
もしドラえもん好きが中2なら柴田りえも中2です
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 09:26:34 ID:QMmMwuiG
ブラックコーヒー飲む奴は全員中二
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 09:37:42 ID:o9Brr5lt
厨二要素を毛嫌いする奴ってのは
かつてその手のゲームに熱狂的にハマってたからなんだよな
中学生ぐらいになるとポケモンは幼稚だとか言い出す奴に通じるものがある

ただ俺も厨二ゲーにありがちな鬱要素だとか、無駄に長い技名は現役厨房だったころから嫌いだったなあ
FF7とかよくあれで売れたなあと思う
どっちかと言えば主人公の内面のドロドロを追うより世界の悲壮さを嘆くゲームが好きだったな。
FFTとかな。あれは今でも好きだわ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 10:51:04 ID:7MkdUELR
はいはい、自分は他の奴と違うといいたいんですね
あなたも充分厨二です
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 15:18:54 ID:qxiwUwMJ
>>656
中二の中にも種類や好みがあると言ってるだけで
別に中二病を否定してるわけじゃないだろ
中二全般好きだが噛み付くタイプだけは手に余るぜ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 16:49:25 ID:41LVaApf
                           ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
                         ,i':r"    + `ミ;;,
       __,、           ≡     彡        ミ;;;i
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ≡  自分自身を客観的に見ることはできるんです
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  ''t ←―→ )/イ^    ≡ あなたとは違うんです
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 21:20:16 ID:JZYAycXN
欝要素も最後は救われるからこそ娯楽として成り立つ
救われない欝はそこら辺に転がってるし
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:22:25 ID:o9Brr5lt
鬱要素ってグロほどではないけど人選ぶから
広告出す段階でそのうち鬱展開になるってわかる内容にしてくれればいいのになあ
任天堂のゲーム買ったらグロいシーンあったみあいなガッカリ感

この板じゃ悪く言われてるみたいだけど
フリージアなんて最初の一フレーズでそのうち鬱展開になるって予告してくれてるから
ある意味市販以上に親切
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:12:08 ID:1ghvqBxb
フリージアは冒頭のボイスで既に鬱になる
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:16:05 ID:qL+0K9TW
おくすり
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:20:59 ID:SDMdkLbo
エログロにひっかかるのが中2
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 02:49:31 ID:5V6Eg89Y
ニコニコでやたらおっぱいばかり強調してる広告に釣られてクリックする
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 11:28:49 ID:35uzJHR3
あえてオッパイを意図的にクリックしてこそ厨二なり
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 11:58:39 ID:qL+0K9TW
でも人前では興味ないふりをするのが俺
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 01:43:03 ID:Dc2Ah2hC
むしろ周りではエロキャラを演じているが知識は皆無なのが厨二
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 02:10:40 ID:CWHkalB7
五月バレですね
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:23:17 ID:qDr6PR85
リアル厨二で知識が豊富ってのもそれはそれで問題だぞ
せいぜいふたりエッチで仕入れた一般的な教養ぐらいならまだしも
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:00:06 ID:WOIm2Z1Q
話ぶった切るけど。

気のせいかもわからんが、
windows7で2000を起動するとキー入力関連で作ったイベント処理がみょうちくりんな動きを見せやがる。
XPだと普通に動いてくれたんだが。いよいよ2000も潮時かね。

新規プロジェクト作ろうとすると「プロジェクトの新規作成ができません」とかいわれるし。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:40:19 ID:LJ1hTiUh
そういやずっと2000製ゲームをやっていなかった
でも残しておきたい・・・
7パッチキボン
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 08:36:27 ID:EJaQ8wV7
>>670
豚切りな上にスレ違じゃヴォケ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 15:54:46 ID:Cz7bRutl
リアル厨二もスレ違いだろw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 19:23:27 ID:TC6Aqvaz
そもそも厨二スレじゃなくて厨がやりがちなことスレだよな
厨二は厨に内包されてる部分が多いからスレ違いではないだろうけど
版権物のMIDIを使う、とかそいう方面の話が影をひそめてしまった
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 09:02:18 ID:pJWLVaKB
●作ったことないのに偉そうに批評する。「じゃあお前がやってみろ」と言うと逃げる
●素材屋に無理難題リクエストを押し付けて引退に追いやる。素材屋キラー。
●作品のセリフの誤字脱字がひどい、文法がおかしい、接続語クソ食らえで日本語崩壊してる。
●作品のサウンドとグラフィック(素材)は良いが、システム・ストーリー・ゲームバランスが糞
●市販のパクリ要素が混在しているが、どれも均整がとれてなく自分のものとして消化できてない
●サイトに「Sorry!! This site is Japanese only」とか書いちゃってる。
●日記を見るとクソつまらん内容な上に愚痴悪口陰口に不幸自慢のオンパレード。逝ってよし
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 16:58:29 ID:hausJi1o
別に誰も期待してない次回作へのプレッシャーでメンヘラになる
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 10:45:41 ID:ENy2Hs9G
○○だけれど、〜〜けど、△△けど……
○○なので、〜〜ので、△△ので……

「けど(けれど)」や「ので(なので)」が一文で多発する文章を書いちゃう奴
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 16:53:34 ID:g/RnlWPm
魔法使い系のキャラが一人しかいなくて、全ての魔法がそのキャラに集中してる
・炎氷風土氷雷光闇の単体・全体攻撃魔法が威力別に弱中強と最強魔法
・回復魔法が単体・全体の効果量が小中大と各状態異常の解除と蘇生魔法
・各状態異常の補助魔法が(ry
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:35:11 ID:QsroNdZR
とりあえず伝奇に挑戦
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:39:19 ID:3u9iXm6v
ラスボスが大河ドラマオタク
最近の大河ドラマはイケメンだらけだったりマトリックス戦闘したり超能力使うのが厨臭くて嫌だから
もっとリアルな大河ドラマを作らせるのが目的でいろいろ企んでる大河ドラマ板のネラーみたいな奴
主人公がスイーツ入ってる脚本家のおばさん
自分の作った大河ドラマのアンチを撃退していく
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 01:51:48 ID:NxX8hgsK
初期装備の盾がバックラー
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 17:32:27 ID:AMBx5daE
主人公たちが、無闇に力に対する拒絶反応を示す。
でも、ラスボスは強引に力でねじ伏せる。
それもまあ、とってつけたような理由を持ってきて。
例:強大な力もコントロール出来ればおk。使う者の心がけ次第。だが魔王、テメーは駄目だ。

今思ったんだが、ラスボス相手にトークバトルで挑むってのありじゃね?
行動理念の矛盾を指摘する証拠の品とか、恐喝物件持ち出したりしてさ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 14:44:50 ID:cu4bUzUq
革新的だと思いトークバトルにするも主人公達の行ってることがちぐはぐで
最終的に結局力でねじ伏せるなんて間違ってる!って説得に簡単にうなずいちゃう残念なラスボス
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 17:06:42 ID:36ULYQqH
それはそれでうまくギャグに昇華させられるかもしれない
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 20:41:35 ID:WogR2nnx
でも作り手に相当な腕が必要だろうなあw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:14:12 ID:HkZvzL9g
>>684-685
同意。
けど、>>683だけじゃなく、
>>678-682も上手い人が作れば面白くなりそう。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 06:52:09 ID:keLjSd1W
逆に言えば、上手い人ってのはどんなひどい設定でもひっくり返して料理できちゃうんだよな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 09:39:43 ID:7bkPix2t
猛りのメテオ正義

↓料理

魔導院ペリティシリウム朱雀
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 15:29:58 ID:p9pwkW1A
>>682
ラスボスに銃口向けながら行動理念の矛盾も指摘しなかった閣下はやっぱり最強だな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 16:39:11 ID:7h6ij+C0
キャラの顔が全部同じ、フェイスウィンドーの顔の向きも角度も全部同じ
髪型だけ違う、じじいやオッサンなどはやたらと目がキラキラしてて綺麗なジャイアン状態
(若者の顔しか描けない)
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 16:41:29 ID:ukB0LBMp
お爺ちゃんお婆ちゃんの若い頃の顔が骨格からして別人
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:31:45 ID:9JsY9Nmp
厨を罵ることで自分は厨でない事を自己暗示させる俺中二病。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 10:22:14 ID:UQ0Lk/Cs
>>646
ミストバーンとそのお供ばっかりじゃないか!!
さらにバーンの素顔と、ガス生物のミスト本体がいれば完璧だ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 23:47:18 ID:TQUBi2g1
運命に抗う少年 ゼファー
「オレが生きていること自体が神様の否定さ」

運命を受け入れた男 ヴァシュロン
「俺は肯定も否定もしない、大事なのは自分の感情、だろ?」
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 17:18:41 ID:fkEHJPNR
どこの厨二ゲームかと思ったらモロ市販のゲームだった事について
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 19:00:20 ID:0GYrM9eo
運命とか言ってんじゃねぇよ馬鹿バカばーか死ねよ死ね!今すぐ死ね!

こんな感想を抱いてしまった俺も間違いなく厨
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 19:45:19 ID:B8agk1my
>>696は運命に抗う少年
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 03:01:18 ID:pvhnU4Xl
ワロタ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 13:02:50 ID:RriUFHZj
>>694
市販でこういうのって意外と多いから困る
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 14:24:15 ID:r4pz/OqC
ゼファーとかいうのは神と戦ってるような奴なのか?
だとすればまだわかるけど
ヴァシュロンはダメだろ、感情が一番大事って子供じゃあるまいし
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 20:08:36 ID:V36wwQMo
最近はフリーより市販のほうがどぎついもんが多いよな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 20:58:47 ID:Qm28R9OR
>>700
自分が生きてることが神様の否定なんて言ってる奴なんかに関わりたくないだろ?
だから肯定も否定もしないからお前の好きなように生きろよって事だろ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 21:02:42 ID:dFL9RxNV
厨設定も扱い方次第なんだな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 22:06:21 ID:OOZOyzJs
フリーだと痛さが誤字脱字誤用から始まるので、にんともかんともw
しかも、指摘すると逆上する作者が多い。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 22:48:54 ID:6lDNKlQ0
そりゃあバカにバカと指摘されたら怒るだろう
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:41:47 ID:Nk9lg+cP
バカに正しい指摘をされてしまうようなバカに劣る作者ってどうよ?
ああ無情w
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 01:08:42 ID:S32xzQik
そのバカの指摘が正しいという保証はあるのかね

と、第三者がさらに口を突っ込んでグダグダになり作者の掲示板が荒れる
嗚呼粘着スパイラル
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 01:53:54 ID:ZJsBqH6O
6.ありがちなキャラクターを止める
「日本の開発者はキャラクターをデザインする際に類型的なものに頼るという不幸な習慣を持っている。
魅力的な女魔法使い。孤独な剣士。いらいらさせるが愛らしい子供。鳥使いは毒のメイスを持ち、
魅力的な鳥をペットに従える。彼らの全員に既に会ったことがある。我々は新しいなにかが欲しい。
これはアニメ風デザインへの一般的な嫌悪ではない。むしろ逆だ。我々はアニメが好きで、日本的な
美的感覚を愛する。だが、開発者は少し捻りを効かせ、見たことのないキャラクターを提示する必要がある。
RPGのキャラクターは血液のようなものであり、プレイヤーがキャラクターへの愛を育て、深いレベルで
ゲーム経験に結びつけられない場合、我々はゲームがある程度失敗したと主張する」
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 01:54:52 ID:ZJsBqH6O
8.古典的な顔グラフィック&メッセージウインドーの方式を止める
「JRPGをよく知るゲーマーでさえ、我々がJRPGを“物言う段ボールの切り抜き”と称することを認める。
このクラシカルなメカニズムはキャラクターの顔グラフィックを表示するウインドーの下にメッセージ
ウインドーを配置するが、これは事実上開発者がスプライトやキャラクターモデルをアニメーション
させないで済む方法だ。このテクニックが古びるのは早く、『Dragon Age』『マスエフェクト』と
いった西洋のRPGがフルアニメーションするインタラクティブダイアログシーケンスを実現する時、
プレイヤーはRPGのストーリーにより多くの価値を期待する。開発者はもう手を抜くことができない。
予算が問題であり、ダイアログのあらゆる部分にシネマティックな形を取れないなら、なぜ物語を
語るユニークな方法を思いつかないのだろうか?物を言う段ボールの切り抜きは必要ではない」
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 01:56:05 ID:ZJsBqH6O
2.ありがちな物語を止める
「我々は何回小さな村から旅立つ孤独なティーンエイジャーの物語を見ただろうか。その村は
何度盗賊に襲われただろうか。あなたのゲームの父は、あなたが暗黒に満ちた世界を救う運命にあると
何回最後の瞬間に囁いただろうか。全てのJRPGがステレオタイプな物語という訳ではない。
『ペルソナ』シリーズは日本人が本当に独創的になれることを示している。しかし、我々は
ストーリーテリングに関して若干の新しいものが欲しい。RPGの物語は基本的なセールスポイントの
一つであり、ゲームを輝かせるものだ。なのになぜそれをリサイクルしようとするのだろうか。
母親が子供を捜したり、幽霊が自分の死因を探るRPGというのはどうだろうか?我々が15秒で
考えつくのだから、JRPGの開発者はもっと上手くやってくれるだろう」
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 01:58:23 ID:ZJsBqH6O
【JRPG】 「日本のRPGを改善する10の方法」 海外からの提言

10.街を活き活きとしたものにする 
9.無意味なプレイ時間稼ぎを止める 
8.古典的な顔グラフィック&メッセージウインドーの方式を止める
7.一本道を止め、世界を探索する楽しさを入れる
6.ありがちなキャラクターを止める
5.ローカライズの際、声に配慮する
4.オンライン要素を導入する
3.自由にセーブさせる
2.ありがちな物語を止める
1.戦闘を楽しく新しいものにする

詳しい内容はここからどうぞ
http://www.inside-games.jp/article/2010/01/16/39893.html
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 01:59:38 ID:zMIsAAjV
そういうスレじゃねーからここ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 02:02:39 ID:JlT2q2ae
ν速でやれ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 09:12:58 ID:sYyaG75l
なんか中途半端な和訳だな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 09:44:19 ID:FuKOckuT
そんなにして欲しかったら金落とせ馬鹿としか言い用がねぇわ
金が無けりゃ何だって無理なんだよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 18:31:16 ID:AvmK2c/u
9.無意味なプレイ時間稼ぎを止める

これには激しく同意したい
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 18:56:24 ID:BI4biS9t
10 ゲーム作りは無意味なので止める
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 19:26:39 ID:Q+Tbqqbw
会話ウェイトで時間稼ぎ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 20:01:41 ID:Je42iCeq
・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 20:09:10 ID:k1HGZzTE
>>716
中古屋に売られないよう時間稼ぎしないといけないからな
よくリメイク作品に余計な追加要素が付くけど
あれ製作の側でも本気で面白いとは思ってないんじゃない?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 20:41:59 ID:Je42iCeq
中古屋?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 20:47:30 ID:x7EqbSJa
ツクールのの話題は他所でやってくれねぇかな?
己等は日本のRPGの行く末を語り合いてぇーんだわ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 20:50:45 ID:3dbZTFlt
厨がツクールでやりがちなこと35
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 20:51:29 ID:iwevpA+I
だがことわる!!(なんとなくフォロボス風に)
このスレが、「チュウがツクールでヤリがちなこと」
であることを お忘れか??
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 20:55:19 ID:3SpK9IVW
まぁ・・・サーフィンGOGOのノリでいこうぜ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 20:55:59 ID:Je42iCeq
現実世界で誰にも相手にしてもらえないから
ここでわざとボケてるんだろ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 21:41:36 ID:EahhmHyd
自分がボッチだからってみんながそうとは限らないんだよね(´・ω・`)
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:02:52 ID:Je42iCeq
そういうレスがくると思ったよ
予防線張っておけばよかったな〜
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 02:17:38 ID:IIn7g+dM
厨を演じるスレになったのか
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 04:50:43 ID:z1vYuECq
建設的に言うと、

・未完成のまま放置する。
・完成したと言い張るが客観的には未完成のまま。
・自分の作品がどういうものかよくわかってない。
・ファン相手にBBSやチャットで戦う。

こんな感じ?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 11:18:27 ID:iXfUL2rN
380 名前:ダークフジモート零式 ◆ULFoMaooII [sage] 投稿日:2010/01/24(日) 21:37:09 ID:1srxMpW6
>>379
>会話を決定キーで送れないから人と会話するのが苦痛。致命的
批評の大半がコレなわけだが、決定キー連打で飛ばすのが嫌いなんよ俺。

>歩くのがコマ送りになる。これも致命的
推奨スペックに達してないとそうなる。 だから今回はニューゲーム時に2004年以降のPCを〜って警告を入れた。

>マップはツクール2000そのままのチップばっか
XPRTPよりは圧倒的に優秀だから使ってんだよ。
ゲームとして目新しさなんてもんはSFC(SNES)風のゲーム作ってる時点で捨ててるぜ。

388 名前:ダーク藤本 ◆ULFoMaooII [sage] 投稿日:2010/01/24(日) 22:03:15 ID:1srxMpW6
情弱新参のための言っておくともう世界を救う男女やバトル漫画的シナリオは需要ない
あーいうのはコミックやゲームが全盛期だったから価値があった
今はもうゆとりと新参の巣窟になってるので作ってるほうもやってるほうもただの恥晒しにしか見えない
フリージアにしてもそう

390 名前:ダーク藤本 ◆ULFoMaooII [sage] 投稿日:2010/01/24(日) 22:11:21 ID:1srxMpW6
まぁ、実際に現在の市場を見れば一目瞭然。

主人公である男に見る側が感情移入して可愛い女の子と気のいい相棒が
パートナーなんていうのは20年前の全盛期だったからこそ需要があったし価値も高かった。

今はどうだ?
ひぐらしに東方、それに世界系全般。
需要はシフトしている。 少年漫画にありがちなキャラ構成からコテゲーへ、
そしてコテゲーからオリキャラとしてのアバターへ。
俺のゲームはただのコテゲーじゃない、オリキャラとしてのアバターが活躍するゲーム、シナリオの最前線だ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 17:03:19 ID:7rt2ePRc
設定はやたらと凝るが、魅せ方を考えていないため薄っぺらい
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 18:54:40 ID:XFQkjIjW
エンカウントで出てくる雑魚の名前が「たかまさ」だの「鉄人バーベQ」だのメチャクチャ。
何度も戦ってるうちに脳裏に焼き付いて離れなくなり
せっかく綿密に設定を練って作った主要敵キャラがプレイヤーの印象に残らなくなる
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 22:43:12 ID:2s5XM40M
>>732
九割方それにあてはまると思う
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 12:46:27 ID:TvarJ5ec
>>694
これ凄いなww
どうやったらこんなに破壊力のある台詞が思いつくの教えて欲しいw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 18:29:11 ID:ggvrmeM/
敵A「(人質を取られてる以上、下手なことはできないぞ・・・)貴様を倒すぞ主人公」
主人公「くそ、戦うしかないのか」

敵B「安心してください人質を解放しました」
主人公「え?いいのかい?そんなことをしたら君は・・・」
敵B「すべての人間が帝国のやり方に納得しているわけではありません」
主人公「そうか、恩に着る!!」
敵B「その代わり、私も一緒に戦わせてください!!」
主人公「ありがとう、君も一緒に戦おう」

敵ボス「構わん、あの女もろとも、血祭りにあげろ!」
敵A「人質を解放したか、ならばこんなところにもう用はない。」
敵ボス「何・・・?」
主人公「敵A」
敵A「何をボサッとしている、敵は目の前だ」
敵ボス「フン、まあいい、敵が二人抜けたところで・・・」
敵C「(人質を取っていたのか)卑劣な、私も今日限り軍をやめさせてもらう。」
敵A「そうだ、討つべき敵は主人公ではない、あの敵ボスだ」
主人公「そして真の平和を掴むんだ」
敵C「ああ、私は主人公に今度こそ『契り』を結ぶぞ」
敵D「私は今『心』という物を知った、これが怒りというものか・・・私もついていこう」
主人公「君もついてきてくれるんだね」
敵D「ああ、君たちについて行けばいろいろ解かる気がする・・・いくぞ」
敵E「今ので目が覚めたぜ、オレも加勢するぞ」
敵F「俺も、
敵G「ボクも、
敵H「わたしも

主人公「ありがとうみんな、今度こそ敵ボスを倒すんだ!!」
みんな「オォー!!」

敵ボス「ちょ、待てwwww」


なんだかんだで敵側の団結力がない
あまつさえ裏切り者とか内通者がポンポン出てくる
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 18:42:58 ID:jz4Gv1rz
たった3ターンでラスボスのHP削りきらないとゲームオーバー
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:11:40 ID:9Dn0BP4H
今さらだけど>>694って銃撃多重奏(?)RPGだったのか
店頭で聴こえてきて耳を疑ったわ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:52:27 ID:iy51DrVd
テキスト音声変換のフリーソフトで出力した音声ファイルでゲーム中の台詞をしゃべらせる
テレビに出てくる匿名希望さんみたいな声に
MIDI作成のフリーソフトで適当に作ったとても音楽とはいえない雑音をBGMとして流す
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 02:12:09 ID:04/ttmxB
てめぇの好きな音楽関連から必殺技を引用
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 02:30:20 ID:COiovV+i
好きな洋楽の名前を特殊能力の名前に(ry
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 03:09:37 ID:37p0GQQD
洋楽というか一昔前のヘヴィメタルあたりなんか宝庫だろうな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 03:11:01 ID:VG1OjRnB
それなんてバスタード
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 07:01:33 ID:AjWTj+Y9
JOJOもそうだけどバスタードの方が先駆か
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:41:21 ID:roVH0ZMM
メガデス!
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 02:34:24 ID:/LNmcGdH
連載開始はジョジョの方が早い
バスタードは何から何までメタル由来だからインパクト強いけど
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 03:01:05 ID:/N6KMO+4
>>746
いや、そうなんだけど3部のスタンド名とかはまだタロットだったなあ思って
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 04:41:36 ID:adGcAHAO
ジョジョはかなり初期から洋楽ネタ多かったぜ
エシディシ(A.C.D.C)とかはパクるにしてもすげーセンスだと思ったw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 10:54:59 ID:a3T4aFvj
じゃあ俺は洗剤の名前をキャラにつけるわ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:45:22 ID:gYiNN73O
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 17:28:59 ID:1tC73egP
すげえなんだこれw目から洗剤吹いた
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:14:27 ID:sluM0qno
すげぇwww
世の中凄い発想する人間ているんだな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:49:36 ID:SgLmVq/j
じゃあ俺はJAMを使うよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 14:05:36 ID:fBWGQ5W3
アークデーモンさん乙
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:13:16 ID:AXAQsMIt
ヒロインがレイプされる
その仕返しに主人公がラスボスのケツを掘る
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 13:29:43 ID:mEymB3II
>>750
俺もガキの頃こういうのやってたわwww
繋げ方によってドラゴンっぽくなったり人型に出来たりするんだよな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:38:20 ID:iRq6MvTb
>>755
昔レンタルビデオ屋で「男ばかりを狙った連続レイプ魔」を追う刑事の話、というストーリーの作品を見つけたのだが、
その刑事も事件の被害者という設定だった・・・。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:14:16 ID:2HEAoko3
おーい、嵐がくっぞっ!
最強フリーゲームコンテストの始まりじゃ!!!


「free game classic(フリーゲームクラシック)」とは?
おい、おめーらの好きな、休止した3分ゲーコンテストに代わり開催される3ヶ月ごとに開催される
個人運営のコンテストがあるぞ。
個人で作った無料のゲームをみんなの投票で順位を決めるお。
「プレイ時間は90分内」「先行公開が可能」など、ルールは違うので要注意。
3位までにギフト券3000〜1万円が贈られるます。
ゲームを作ってコンテストに参加するもよし、ただ遊ぶでもよし、
一回覗だけでもどんなものか足を運んでみてくれ!
一発ネタ、クソゲー、神ゲー、平凡・王道ゲーム、パクリゲー大歓迎!
いっちょ挑戦してみやがれ。
http://www.freegameclassic.com/index.php

759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:22:35 ID:cyQi4LEx
あばばばば
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:27:52 ID:H6ZtSFhM
>>750
センスあり過ぎるだろw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:36:35 ID:ENsSfgBl
>>750
センス、造形テクともにレベル高ぇwww
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:18:33 ID:+YzLW2CI
>>750
洗濯バサミなのにキャラクター性が伝わってくる造形とかwww
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 01:46:12 ID:WikzCyrp
>>750
洗濯バサミなのになんでこんな一見カッコイイんだよw
ネーミングセンスもありすぎだww
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 10:31:31 ID:4JwkRhv+
>>750
ファンになった
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 10:59:47 ID:MO8Sk2G1
>>750
洗濯バサミ相手に燃えるなんて…くやしい、くやしすぎる(ビクビクッ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 19:56:56 ID:eQvyyriI
>>750
一昔前なら商品化できたレベル
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 00:48:02 ID:agZVs+B8
/
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 12:46:05 ID:KFHkedyR
ここは洗濯バサミスレとなりました
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 01:20:46 ID:XOcYAtyk
洗濯BASAMI
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 03:47:15 ID:KHgbzuFk
>>750
13年前からしっかり続いてるってのがすごいな、このサイト
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 11:14:19 ID:KUYk5Eki
>>769
嫌いじゃない
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:46:22 ID:fUAIHl34
誰も洗濯バサミを越えるくらいの厨ツクールゲーを紹介してくれないのかw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:53:07 ID:cTXWSo6k
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 01:00:26 ID:cTXWSo6k
こういうのを厨ゲーと言えるかと。
名前きめたら野ざらしスタート系
いちおうエンディングはあるよ

http://loda.jp/cthym546/

エタらないこつは、馬鹿になることですね
とことん勘違い野郎になることですね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 02:04:18 ID:FFOTniE8
>>774
スタート後いきなりフィールドに放り出されたうえにBGMないんですが・・・
あと王がいるのはいいとして城小さいですね。
ついでに回復アイテムの名前がテイルズすぎる
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 02:06:25 ID:my0LoXPR
回復アイテムはテイルズかドラクエかFF系にわかれるだろ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 02:08:34 ID:pQ8Kgxtj
回復アイテムという呪縛を突破できるRPGマダー?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 02:12:54 ID:my0LoXPR
食べ物や薬ですぐ回復するのはおかしい

回復アイテム
包帯 メス 放射線治療機 電気ショック
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 02:15:16 ID:cTXWSo6k
>>775
あれ?BGMでない?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 02:17:14 ID:FFOTniE8
>>779
うん。
BGMフォルダの中にもなにもないぞ。(1ね)
今ガウェインさんが仲間になった。強いな
781779:2010/02/07(日) 02:23:51 ID:cTXWSo6k
レスありです
BGMフォルダは、素材とりこんでないから
からっぽなんです
全部ランタイムの曲でして
782779:2010/02/07(日) 02:24:59 ID:cTXWSo6k
おなじファイルをダウンロードして試したら
こっち音でました
つくってる時もたまに何かのバグで
BGMでないときがあったんです
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 02:33:05 ID:FFOTniE8
音でないが、まあサクッとクリアしてみるぜ。
唐突なボスの登場はこのスレっぽくて好きだw
784779:2010/02/07(日) 02:42:12 ID:cTXWSo6k
ソフトを再起動したりいろいろすると
音でる可能性あります
原因はさぐってますがまだ不明でご迷惑おかけしますw
攻略フローチャートまもなくできますので
さっきのサイトにアップしときます
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 03:28:35 ID:FFOTniE8
やりがちなこと、「ラスボスがやたら強い」が発動してるぞこれー
786779:2010/02/07(日) 03:59:41 ID:cTXWSo6k
もうラスボス?
マス・ヒール覚えて繰り返しかけてれば
勝てるよ

全体100ダメくるから、マス・ヒールで
全体100回復、のこり3人攻撃、であぼーん
787779:2010/02/07(日) 04:04:20 ID:cTXWSo6k
もしくは主人公の指輪を「素早さの指輪」にして
先制スリープで眠らして、あとはフルボッコ
 打撃でおきるから次のターンも先制スリープ
これの繰り返しでもかてるよ

まあ、この2パターン以外戦う方法ないねこのラスボスw
788779:2010/02/07(日) 04:09:42 ID:cTXWSo6k
「マス・ヒール」は、ラスダンで「魔法の書」とったら
一回でて、船でフィールドの左下のすみっこにあるほこら
に行けばもらえるよ

キングスクエスト2のラスボスも厨的な意味を
含めてすごいからw

789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 09:53:48 ID:neywIjwo
作者乙
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:16:17 ID:8qZ/srbE
なかなか出来た作者だ
791779:2010/02/09(火) 13:10:30 ID:tuWFNevU
3作目できたんでダウンロードだけでも
お願いしますw
http://loda.jp/cthym546/
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 13:15:58 ID:etZ38E9S
うぜえw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:14:50 ID:WOpswdsR
非常にこのスレらしくて吹いた
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:46:58 ID:vr8eVocy
>>791
魔王ワルダー倒せないんだけど
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 01:26:34 ID:SIt9y51V
テイルズオブジアビスやってて真っ先にこのスレのこと思い出した。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 04:25:25 ID:z1TYfVVR
キングスクエスト1やったんだが島に船おいてエスケープしたら詰んだ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:17:14 ID:0jTmXwyN
>>796
大臣が船ワープさせてくれるお
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:19:11 ID:0jTmXwyN
>>794

魔王ワルダーはライフボトル20個くらいもってって

一人死ぬ→だれかライフボトル→のこり二人攻撃
これをくりかえすと勝てるお
ワルダーHP2222
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:25:24 ID:0jTmXwyN
>>794
キングスクエスト2のほうを
そこまでやってくれる方がいたとはw
感謝のきわみ

798で書いたとおり
ライフボトルさえ貯めておけばあとは
ラスボスはただのもぐらたたきですw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:40:12 ID:0jTmXwyN
連投もうしわけなす
>>796様の船の件ですが
以降の作品では気をつけたんですが
そうなっちまったのはおれのゲーム内ヒントに
配慮がたらなかったからです
それ教えてもらえてすげー助かったです
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:53:16 ID:dZuFZ08T
キングス1クリアしたんだが、
最後まで仲間の後半二人がいらなかったぞw
魔法覚えるまでの主人公も酷かったが・・・
あとガウェインさんが頼れ過ぎて吹いた。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:40:45 ID:0jTmXwyN
>>801
クリアまでプレイしてもらってありがとうございますw
後半のふたりは魔法もつかえずただの傭兵になっちゃいましたね
主人公ぐらいはレベル上がって魔法覚えるようにしたら
よかったかもと反省してます
ガウェインさんは狙ったキャラどおりになりました
とにかくありがとう
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:49:58 ID:wcFOU0TN
3まで終わった

たまにはいいなこういうのも
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:03:10 ID:z28Kte4G
>>774みたいにこれぞベタな厨製作ツクールゲー教えてほしい。
勿論今回みたいに作者が自分のもの紹介してくれてもいいし。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:19:33 ID:ycZ+mwTc
なんだかんだでこのスレ民は「厨がツクールでやりがちな」ゲームが好きなのな
俺もだがw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 06:14:54 ID:l/oVpzQo
厨も極めれば良ゲーになる?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 10:10:19 ID:9ue75/35
過疎スレならではの流れだが、悪くない
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 10:11:00 ID:NTkmOvHP
テイルズ系とか思いっきり厨じゃないかw
というか今王道とされているものは厨っぽさが少しなりともあると思うんだぜ
「伝説の勇者」「古代の遺跡」「眠れるヒロイン」「主人公の親父が敵」
このあたりかなあ
809サクーシャ:2010/02/11(木) 12:31:46 ID:aE4TrpxI
>>803
3までやってくれてほんとにありがとうw
>>804
最高のほめ言葉ありがとう
「いかにも」という作品をつくりました(それしかつくれない)
810王様:2010/02/11(木) 12:34:13 ID:aE4TrpxI
>>803
王様「よくぞ世界に平和をとりもどしてくれた
   なお私と試合がしたくばいつでも
   時の王のほこらでまっているぞよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:45:43 ID:wcFOU0TN
王手!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:00:09 ID:fTt3ySGw
>「伝説の勇者」「古代の遺跡」「眠れるヒロイン」「主人公の親父が敵」

一瞬スターウォーズかと思った
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:07:57 ID:T6916hmZ
今の王道は
「昨日までの弱者だった主人公が突然、全人類の運命を変えるほどの強大な力を手に入れる」
「空から降ってきた暴力的なヒロイン」
「実は凄惨な過去を持っていた親友がラスボス」
814サクーシャ:2010/02/11(木) 17:39:35 ID:aE4TrpxI
>>811
王手見つけちゃったか
815サクーシャ:2010/02/11(木) 17:54:45 ID:aE4TrpxI
>>813
なるほど

自分の父親が敵の幹部もしくはラスボス
黒い甲冑を着ている、とかならボクでもわかりますw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:24:01 ID:sDToqBrL
ナウな王道は闇属性で最初から強い
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:30:46 ID:uZkgCN84
>>808
ラ板の馬鹿一スレにあったな。
王道は多くの人に好まれるからこそ王道たりえるがむやみやたらと詰め込むと厨になる。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 09:25:31 ID:VMHiw+YF
厨ならば
内輪ネタを組み込むというのはどうだ?
しかもキャラが中学生
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 12:58:48 ID:C7UGVtm0
回復魔法がホイミ、べホイミとかなのに
素早さアップの魔法が「スピードアップ」とか
そういうネーミングがまざってると厨っぽい気がする
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:03:16 ID:C7UGVtm0
あとは
火属性攻撃魔法で
「ファイア」が単体攻撃で「フレイム」が全体攻撃、
「アイス」が単体攻撃で「ブリザード」が全体攻撃、
そういうのも厨っぽいな

それがランクアップしていくと
「ファイア1」「ファイア2」・・・のような
シリアスナンバー系だとなおさら。

ツクール2000デフォ魔法の名前がだいっきらいなボクw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:05:24 ID:C7UGVtm0
↑みす

×シリアスナンバー
○シリアルナンバーな!
ちゃんと書き直すとこう↓

火属性攻撃魔法で
「ファイア」が単体攻撃で「フレイム」が全体攻撃、
氷属性攻撃魔法で
「アイス」が単体攻撃で「ブリザード」が全体攻撃、
そういうのも厨っぽいな

それがランクアップしていくと
「ファイア1」「ファイア2」・・・のような
シリアルナンバー系だとなおさら。

ツクール2000デフォ魔法の名前がだいっきらいなボクw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:09:09 ID:C7UGVtm0
各主人公の最強武器が、名前のままだと厨っぽい

たとえば・・

キャラ名「ライアン」→最強武器が「ライアンソード」

同様に・・

「クリフト」→「クリフトメイス」
「スコール」→「スコールソード」
「クラウド」→「クラウドソード」
「ライネス」→「ライネスソード」

・・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:53:05 ID:2mqhosjP
ブロンズソードとかだと武器属性に剣と青銅が付いている
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 14:43:39 ID:6g5q2JtL
C7UGVtm0が厨なんじゃないですかね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 15:27:50 ID:tlUKzq4X
王道=厨なのか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 15:48:12 ID:EE8Lh8Xp
>>821のシリアルナンバー系というのが厨くさい
意味違うのに無理矢理横文字使うあたりが厨っぽい
>>821の文章自体が厨っぽい、文章の書き方上手いな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 16:43:44 ID:NQ1l5g7F
C7UGVtm0があげてるようなのを見下し始めるのこそ厨二病だしな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:15:25 ID:C7UGVtm0
おれsageてるよw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:41:18 ID:NQ1l5g7F
そうですね
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:30:33 ID:hoLJuwdN
そうですか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:52:40 ID:HJ98M6+3
ヘルフレイムエンドレスナインですね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 08:44:00 ID:6eBE4XGg
>>827
C7UGVtm0さん乙です!
とお決まりのレスをしてみた
833C7UGVtm0:2010/02/13(土) 13:04:26 ID:C7QCaQgB
>>832
乙あり!
とお決まりのレスをしてみた
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 13:20:57 ID:TQUABSLs
みんなしのうよ
とよからぬ書き込みをしてみた
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 13:27:36 ID:mLGKcchM
ここは俺が食い止める・・・
だからお前が先に!
836827:2010/02/13(土) 13:45:00 ID:wPQOjVku
>>833
違う違う、ageてじゃなくて「挙げて」な
例えば、ファイアとかフレイムとかをダサいと思ってインフェルノとかつけ始めるのが厨二だろ
C7UGVtm0が厨って意見に同意したつもりだったんだけど
とぼけたレスが帰ってきたから面倒になって流しただけ

837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 14:07:41 ID:NNkBI6Sb
ククク・・・貴様等がここで争うのも俺が仕組んだ事なのだッ!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 16:11:15 ID:Gtde8nTF
>>836

本当の力を使うと世界が崩壊するから流したのですね
839833:2010/02/13(土) 17:56:03 ID:C7QCaQgB
>>836
了解wこっちも書いた後よく読んだら
気がついたけど流してしもたスマソwww
読解力が厨な833よりwww

お礼のキッスをさしあげます。「厨っ(ちゅっ)」
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 18:15:19 ID:wPQOjVku
あ、ごめんミスってた
836は833じゃなくて>>832へのレスでした
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 18:17:31 ID:wD+DP3KQ
主人公は馴れ合いとか嫌いだけど、作者は妙に馴れ合いたがるってやつか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 23:18:25 ID:JhZr1LMV
雪桐せいらたん復活してたんだな
創作からはそう簡単に逃れられないってこった
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 23:57:37 ID:PwfUejmK
じじじじゃあ、オ、オデも復活する・・・かな?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 00:34:03 ID:t+K/gL36
ぽっきゅんも復活するでしゅ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 09:33:19 ID:l9uzAswD
>>842
あの人の絵ってサイトで見ると下手糞なのに
ゲームの顔グラフィックは妙に上手く見えるんだよな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:49:37 ID:3YsgLyUJ
俺は好きだお
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:51:55 ID:LbGFsRWW
俺のほうが好きだお
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 13:28:52 ID:DCJF7lNr
>>774みたいに厨っぽいツクールゲーどんどん紹介してほしい。
作者自身が投稿してもいいし。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 15:12:30 ID:YQsWZByJ
なんだかんだでこのスレ民は「厨がツクールでやりがちな」ゲームが好きなのな
俺もだがw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 15:19:46 ID:/OeIIGi8
なぜ>>804-805を再現しているのか
851おうさま:2010/02/15(月) 20:48:39 ID:pwh4M/0H
こんにちは774です
他人ツクールシリーズの「ザベルの動く城」を
再現したんだけど、うPってみようかな
http://loda.jp/cthym546/
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:52:25 ID:E+YpK+bl
マルウェアが怖くてDL出来んわ
853おうさま:2010/02/15(月) 20:54:23 ID:pwh4M/0H
ウィルスバスターでチェック済みだお
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:44:13 ID:YzGfMPnu
>>850
恐らく双子かなにかで悪の力に染まった兄が弟を操っている
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 10:30:19 ID:5oG68Szf
「すいませんさっきのは中学生の弟が勝手に書き込んだんです」
だな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:43:46 ID:3fkMcv2P
>>774みたいにこれぞベタな厨製作ツクールゲー教えてほしい。
勿論今回みたいに作者が自分のもの紹介してくれてもいいし。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 12:34:52 ID:Pfhux7By
誤字脱字や誤変換が多い。

王様「よくぞ生きて返った、褒美を受けっ取るが良い!!」など

尊敬語と謙譲語の違いを理解していないのは当たり前。
858おうさま:2010/02/17(水) 13:28:40 ID:gu3kQO9M
よよよよよくぞ・・い・・いいい・いき・・いきててて
価か課・・かえ・・かかかええええっった
859盾の王:2010/02/17(水) 13:29:28 ID:gu3kQO9M
た・・・たて・・たてててははは
わ・・わたた・・さんんん・・ぞ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 17:11:02 ID:aoFjwtRL
厨っぽいのはともかく、厨二っぽい例って市販のほうが多い気がする
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:12:26 ID:Pfhux7By
中二っぽい漫画やゲームの台詞を厨が真似する → 一粒で2度いたry
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:46:09 ID:6NIdAyCG
>>857
○○様は「○△□×〜」と申されました。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:57:03 ID:lwN89FAb
        |!   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   i     |::::\       |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
 好 .戦  !  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   i     |:::入 \-‐ ─ ,|  ''''''';;;;;;;l , ´
 き  争  l  /::::::::::;;''''  |    i       |  \ i -‐==;      | .l
 だ. が  l /; -"     >、,____l___ _,,,,|:::::::  Y:::::::::: >      | |  私 諸
      , ' ,l       く~   ̄    __  ]::::::::     l       l. |  .は 君
     ,  l/        〕"~'';''・''ヾ' ;;;;;;|' l:;;;;;       l   \  l |
 --‐ 、  |         ノ       \l||  i 、;;;;;;;;;;;;;;,. i    \ ̄ l
-- -- -ヾ  |- --- -- i' .....,        )! - ヽ、____;;;ノ- - -- - ---ヾ
  /  `ヾ|      l:::::::::::...................;;;;;;;l||||   l||||||||||||||lll        \ `   -‐
/            |`::::::::::::::::::::::::::::: -~;llll||  l|||||||||||||||||||||l         \
            ll||` ==== ==__,;;;ェェェ%ll||l  l|||||||||||||||||||||||||ll         \



           〓〓〓〓〓/  ヽ、 ∧        ̄ ‐- |
  大 戦 私    l〓〓〓〓,/ ヽ、ヽヾ|..| ヾ |          |
  好 争 は   〓〓〓〓l     = "    | ll|    | |    |    諸
  き が      |〓〓〓〓   ミ=      | | |    | |   |
  だ        l〓〓〓〓   :::         | l  |    | |  |   君
          l〓〓〓〓〓ミ彡;;          | l  |    | |  |
         、l〓〓〓〓〓,´,|  〃==ヽ 、     | l l| |   | | 〓ヽ
  ─   -‐ '  `〓〓〓〓 l ト ll   _   ヾイ、  〃 |_l l┼ - | |   〓、
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓l   ヒ;;´   ̄ ̄ヽ:::l  -ノ | | | l |  |  ‡〓ー ,, __ 
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓‡ ┤从      )‐-〃 ;;《 ● ll   〃 l〓〓〓〓〓〓  
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 l  ヾ  __ノ -‐ |l  ヾ ` ´  ]  //〓〓〓〓〓〓〓〓
‡〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓l     ̄ ̄ ,,,,lll|  ヾ  == ::  /〓〓〓〓〓〓〓〓〓
‡〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓ヽ   ,__、    :lllll|_,〃        /〓〓〓〓〓〓〓〓〓
‡〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ヽ  、~ーェ-ェ─ ,,,__,ェ=`   /ヽ〓〓〓〓〓〓〓〓〓
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ヽ    ̄::: ̄ ̄ ̄     /ヽ   〓〓〓〓〓〓〓〓
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〃   ー  _  :::::::::   ,,, ll|||||ヽ  ヽ〓〓〓〓〓〓〓
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〃 〃  ;;;;;;;l  /  ー── ´  ll||||||||||ヽ  ヽ〓〓〓〓〓〓〓
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 09:31:23 ID:N16gl5Jj
・人が簡単に死んだり往き返ったりする
・無駄な残酷描写が多い
・流行りもののパクリが大好き
・しかもそれを自分のオリジナルのように誇りに思っている
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 09:56:13 ID:5M/g+iCI
モータルコンバットのことですね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:49:31 ID:sRYsVKPR
>>774みたいにこれぞベタな厨製作ツクールゲー教えてほしい。
勿論今回みたいに作者が自分のもの紹介してくれてもいいし。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:56:16 ID:vBcJkK/B
デフォルトの素材は使いたくないから絵師やグラフィッカーを雇う

でもデフォルトで出来るようなことしかしてない
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 19:24:06 ID:zJsArSro
RPGツクールのお手本的作品であっても、
グラが全部自作だったらスゲーと思うけどな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 19:39:07 ID:zJsArSro
というか、間違いなく神作品になる
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:01:03 ID:0TU+agQ1
> RPGツクールのお手本的作品であっても、
> グラが全部自作だったらスゲーと思うけどな

ボトルネック作品ですね。ありがとうございます。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 01:01:46 ID:w+3oc167
ここまで技名『エターナルブリザード』がないじゃないか
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 01:08:22 ID:rSrh/lXW
フォースぬかすな
天罰くだんぞ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:30:47 ID:1YKgF14f
主人公の初期の必殺技が
ブリザード!

強くなると
エターナルブリザードォ!

さらに強くなると
エターナルフォースブリザードオオォォ!!

さらにまた強くなると
エターナルフォースブリザードブレイクウゥッ!!!

さらにまたまた強くなると・・・?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:59:08 ID:dgvr2L5x
主人公が氷属性とは、なかなか新しいじゃないか
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:14:04 ID:osTDmPeO
つーかエターナルブリザードじゃイナズマイレブンだ
誰かツッコめよw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:37:05 ID:K4qYc3ZM
>>874
主人公が男だと斬新だが、女なら割とあるような気がする
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:58:57 ID:rSrh/lXW
また土属性の悪口か
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:07:38 ID:tOgIbW6k
どこかに斧と土魔法を使いこなす主人公はいないのか
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 01:17:31 ID:8vyVS0mQ
ガイアブレイク
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 01:30:05 ID:5vE1Rloz
>>878
土属性を「回復」「植物を操る」あたりに使っているならいるかもしれない。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 12:01:51 ID:UzzM4z4p
主 人 公 が 脱 獄 し た 死 刑 囚 で 敵 が 警 察 官

絶 好のシチ ュエーシ ョン なのに なぜ R P G化さ れ な い の か ?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 12:34:31 ID:5m+vo7Id
>>881
ハッピーエンドにならないからだろ
主人公が死ぬ結末のストーリーは
映画ならよくあるが、RPG化はしにくい
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 13:28:44 ID:374GLHI5
死なない結末考えたらいいじゃん
無実で捕まった主人公が脱獄して疑いを晴らすために証拠を集めるの

どっちにしてもありがちだな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 13:53:55 ID:favrhDS9
仲間でそういうのはわりとありそう

恋人を頃した容疑を掛けられ刑務所入りしたが、
真犯人みつけるために脱獄したみたいな設定とか

警察官ということは現代?
現代はマップチップがあまり無いから
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 13:54:05 ID:Lk/I1pxC
ありがちだけどやってみたいような・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 13:58:25 ID:kRiN86yu
メインテーマに来る話ではなく、ストーリー中で主人公が捕まるイベントはわりとありそう
ロボットポンコッツくらいしか思いつかないけどw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 14:28:31 ID:374GLHI5
現代だと法律やら何やら面倒くさそうだな
まぁ厨がやりがちなことだから上辺だけでいいのか

メインではなくストーリー途中でなら俺の主人公も捕まるわw
真面目に刑に服してたのに暴動が起きてどさくさにまぎれて脱獄する展開だけど
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 14:53:01 ID:favrhDS9
両手に手錠とか両足に鉄球付いたキャラがいそう
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:21:31 ID:JTMx7YBO
お前らのはどうせ剣で壊せちまうくらい錠前が脆くて
下水道から脱出するんだろ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 18:12:42 ID:374GLHI5
>>888
その鉄球を器用に振り回して武器にするんだよな

>>889
下水道という手があったか。さすがw
ところで剣はどこで手に入れれるんだろうか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 18:31:39 ID:aMVE9fof
同じブロードソードでも敵兵士と打ち合った時に敵の剣が必ず折れる
下水道にはなぜか魔物が住んでいて敵兵士で魔物の実力を試させる
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:05:11 ID:c6l/CUWZ
男キャラは牢屋に放り込んでおくだけだが
女キャラはご丁寧に鎖で拘束しておく。ドット絵を自作してまで!
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 10:45:00 ID:dvphAHDr
>>892
旧スクウェアだったかアルファとかいうゲームでそんなシーンあったなあ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 10:59:17 ID:MaogF8Gj
俺達が厨だと思うあれこれは、もうとっくにみんなプロがやっていたんだよ!
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 11:05:01 ID:kQFkZcOj
逆だよ、もうとっくにプロがやっていることを真似するから厨になる
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 11:17:07 ID:HvMI2eU5
俺はプロツクラーだ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 12:19:45 ID:h/t+KdmP
クラッカーハンター
警官の主人公がクラッカーを退治してネットの平和を守る
ゲームだから終盤は米軍の核ミサイルがテロリストに乗っ取られて制御不能なのを何とかする展開になる

クラッカー
コンピュータネットワークに不正に侵入したり、破壊・改竄などの悪意を持った行為、すなわちクラッキング(悪意を持ったハッキング)を行う者のこと。

クラッカーの種類
アマチュアクラッカー 危険度C
クラッカーの多くはアマチュアであり、往々にして愉快犯的にコンピュータにダメージを与えて喜ぶ稚拙な精神性が窺えるが、ある種のフラストレーション発散の発露であるケースも散見され、その多くは多感な少年だと思われている。
スクリプトキディ 危険度D
特に技術程度の低い向きには、他のクラッカーが製作した攻撃用のプログラムやスクリプトを利用して、興味本位でクラッキングを行う者もあるが、これらは更に軽蔑され得る対象として、スクリプトキディ(ソフトやスクリプト使いのお子様)という呼び方もある。
プロクラッカー 危険度B
産業スパイとして企業情報を盗んだり改ざんしたりするプロのクラッカー
サイバーナキスト 危険度A
国防総省などに不正アクセスしてサイバーテロを行うテロリスト
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 14:05:13 ID:T3n36Z8q
なにそのプロジェクトハッカーと探偵紳士を合成したみたいなの
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 15:03:52 ID:Pcy7VqoW
どうやら恋愛シミュレーションツクールは守備範囲外のようなので帰ります
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 16:30:39 ID:T3n36Z8q
焦るんじゃねぇよ、話してみな
恋愛ツクールはオレの庭みたいなもんだ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:30:20 ID:Ef37omya
RPGツクール以外のツクールは本当にカスばかりだった
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:54:59 ID:Ef37omya
ヤンチャな子供が主人公な時点で、
「うわっ古っ」って拒絶反応が出る
商業にも言えることだけどな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:49:50 ID:U7vMnonM
ブルドラとかFF10とか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:25:03 ID:HB/PV1Lv
最近だと大抵16〜18ぐらいの年齢設定だから逆に新鮮
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:49:38 ID:PoP8egt1
敵がなぜかスポーツで世界征服を企んでいて、競技場が割れたり
試合中に召喚獣だのメテオだのが行き交うような世界で
グラフィック的にどう見てもオッサンだろというような小学生が中ボスにいたらアリだ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 03:26:18 ID:HjtPCjpz
>>905
なぜかキン肉マンが頭に浮かんだ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 15:50:24 ID:OQ1nO/Hi
カンパ特典にエロCGを入れる
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 16:21:42 ID:O5fNoSXl
金欲しいけどシェアを出せない厨がやるのがカンパウェア
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 20:39:22 ID:jwV41ESh
こいつを見てくれ、どう思う?
ttp://www.san-x.co.jp/newcha/2009/img/336/2_1.jpg
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:10:24 ID:r64wN5mC
素材屋の掲示板に何度か書き込んだだけで一方的に仲良くなったと思い込み無茶なリクエストをしまくる
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:53:56 ID:wWAvYf0F
いや、むしろ初回から
「はじめまして! いきなりですが○○のキャラのドット絵を書いて下さい! お願いします!」
じゃないか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:02:24 ID:DGpteEAO
ゲーム序盤のネズミが体当たりを使ってくる
しかも必ずスタン効果付き
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:03:46 ID:+aTjMBkT
Pixivでドット絵公開してる人にそういうの多いらしいな
マイピクでもない人からいきなりタダで描いてくれっての
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:30:39 ID:nCGZSz90
>>911
しかもちょっと放置されると、
「まだ描いてないんですか?私にも我慢の限度がありますよ?
仏の顔も三度まで・・・です(満面の笑み)」
とか書いて脅迫開始
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 05:21:54 ID:8FL59KYt
>>914
そこまでくるとリア消防だろw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 10:03:40 ID:VHqy1yDt
そんなやついる訳ないじゃないですか
フィクションやファンタジーじゃあるまいし

・・・いるのか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 13:19:16 ID:Pbxoaplw
世の中広いし、そのくらいいるんじゃね?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 13:30:17 ID:y6zu1g2G
ttp://doujinnottori.fc2web.com/
ttp://2ch-fish.hp.infoseek.co.jp/

同じ匂いのする連中ならこのへんにいそう
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 17:15:00 ID:QKqmTqjY
コンテストのためにDS版を本体ごと買っちゃう
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:45:33 ID:dHhHACDA
FFのためにPS3かうのとどっちがバカ?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 13:23:00 ID:3o+Yd0dT
DSのがダメージは小さいな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 14:15:12 ID:9NJE2t5b
コンテストに参加して優秀賞を取り
記念品をDS版と一緒にオクで売り払えばダメージ吸収になる
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 15:04:05 ID:QaW+xwQS
(う、ツクールのためにDS新調したなんて言えない流れだ)
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 16:05:49 ID:GLUuYfkK
Liteを売ってLL買おうか悩んでる俺
画面大きい方が文章打ちとか絶対にいいだろうし
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 16:18:36 ID:FRL6ymjH
ニヤニヤ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 16:57:33 ID:VqaxAVRe
>>924
任天堂・アスキー「お買い上げありがとうございまーす!」
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 01:47:32 ID:yLY3jNFl
意気込んで買ったはいいが完成に至らない
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:16:41 ID:SE6PnleJ
ターミネーター1・2をクロックタワーみたいなシステムでゲーム化
サラ・コナーやジョン・コナーを操作して追いかけてくるT−800やT−1000から逃げる
T−1000は一般人に擬態して不意打ちしかけたり狭い隙間をすり抜けてくるから厄介
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:21:45 ID:sgeyRfqK
やりがちっていうけどあったらあったで楽しめそうなゲームアイデアだらけだ。
問題は技術か
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:08:01 ID:UemY45lr
センスじゃないか
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:33:00 ID:xvLUgG05
愛だろ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:50:30 ID:xJCt18IO
スレ住人の中に密かにツクールのテクを極めた人が隠れているに違いない
そして有志から出されたアイデアを横目に眺めながら『こうすれば実装できるなフフフ』とか言っているに違いない
このスレ住人を驚かせるようなゲームを水面下で作成しているに違いない

などと思っている俺がいる
で、実際の所どうなのよ?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 01:11:58 ID:z6DnkOfG
ああ、まずはまとめサイトだ・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 03:26:01 ID:0N7zQy7L
エターなりっぱなしな奴ばっかだろ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 11:43:34 ID:N2pOj8Vs
実際に公開されているツクール製作品の、何倍もの数のゲームが
エターなって埋没している訳か。そう考えると不思議だ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:52:23 ID:RSny8bsh
まとめサイトがエターなってなかったか
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 09:22:53 ID:4sQT8JEO
クックック・・・
そう簡単に正体を明かすわけにはいきませんね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 12:28:19 ID:qRcTzvx/
パーティー組めるのが4人で仲間キャラが5人いるんだけど
一番使わなくて自宅警備員にしてる仲間がダークサイドに落ちてラスボス化する
ヒロインを自宅警備員にした場合はヒロインがラスボス化
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 14:40:12 ID:Yg7WaKKX
いいじゃんそれ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 14:43:04 ID:KVv8mJcU
愛着のないキャラがラスボスとなるマルチエンディング
プレイヤーによって異なるラスボスが待ち受けるぞ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 16:06:40 ID:ssUT0BKa
仲間を入れない一人旅縛りをすると、四人全員が立ちはだかる
マゾ仕様ですね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 16:45:04 ID:18YGLiZJ
それものすごくやってみたいんだが
気に入らないキャラが強制ヒロインのゲームよりもいい
好きなキャラをあえて放置して敵になる展開もそれはそれで熱い
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 16:49:01 ID:KVv8mJcU
愛着のないキャラは大体決まってしまうものなので
事前の人気投票でワーストのキャラから順に強くしよう
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 17:02:18 ID:sJfOSFlr
そして、事前に人気だったキャラの言動が酷くて不人気キャラ化
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 18:06:26 ID:+KVxnM86
ごんさく「あっしもつれてっておくんなさいよぉ」
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 01:58:20 ID:I/JVIHY/
>>941
ヒロイン一人プレイでヒロイン無双したくなるな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 02:50:31 ID:SaoOttyh
不人気キャラの技の設定を適当にやりすぎて逆に最強キャラになってしまう
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 13:03:13 ID:lUekB2kD
そして人気が上がる
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 18:50:34 ID:2/yww+63
突然人気投票をやってみる。登場人物と作者がよく分からない漫才をしてる。投票総数が10票も行かない…
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:33:34 ID:e2BtEGyQ
そろそろ次スレだな、と思って>>1を見たら
前スレが32のままなのに気付いた
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:06:37 ID:nV8luUUu
本当だw
このスレ速度なら980でいいんじゃないか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:37:58 ID:2+vdm7T6
盗める確率は0パーセントと表示されるが、このゲームでは小数点以下を切り捨てているため、実際は小数点以下の確率で盗める。
気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない。
十分にレベルを上げ、即死や吸血を防ぐアイテム類を完璧に揃え、何度も何度も挑戦すれば盗むことが可能。
盾を壊すことができれば回避率が下がるため、盗める確率が多少上がる。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:39:32 ID:Z9kEegNi
>>952
絶対に許さない。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:56:05 ID:4REWfLGd
レアドロップ前提のゲームバランスにする
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 19:05:49 ID:yC6DVJa1
レベル上げ前提のゲームバランスにする
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:26:05 ID:q1JkfSmY
簡単に完成することが売りと言って手抜きする
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:28:41 ID:xQeGXnUh
>>952
そしてそのことは攻略本にも圧力かけて載せていない
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 14:43:05 ID:pKw3OMfr
http://www.nicovideo.jp/watch/1267939034
こんなストーリーにしちゃう
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 16:45:21 ID:/8FoQKHu
>>952
中学生の純情を返せ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:47:27 ID:zBjsXB2y
ナイトメアバスター!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:50:08 ID:xgI3/aTk
ナイトメアバスター!降臨!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:51:11 ID:3CPaGCHa
ナイトメア・バスター・・・略してNMB
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:51:27 ID:ult4WPLj
ナイトメアバスター
相手は死ぬ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:52:19 ID:f+yNaRw4
   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、NBぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:54:35 ID:TlqTSu+Y
俺の名前はナイトメアバスター
普通の幼稚園児さ!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:56:59 ID:D5rwkDAk
なん・・・だと・・・?
俺のナイトメアバスターが・・・暴走・・・・する!?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:58:03 ID:PsdMbMb0
  _____
 ‖ | ̄ ̄ ̄|∧_∧
 ‖ | ツクDS(.     )  どうしてこうなった・・・
  \ ̄⊂/ ̄ ̄ ̄/
     ̄(./     /




  _____
 ‖ | ̄ ̄ ̄|∧_∧
 ‖ | ツクDS(. ^ω^ )  どうしてこうなった!?
  \ ̄⊂/ ̄ ̄ ̄/
     ̄(./     /




  _____♪∧__,∧∩
 ‖ | ̄ ̄ ̄| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
 ‖ | ツクDS. └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
  \ ̄ / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
     ̄ /    ./




                   _____
               ♪ ∩| | ̄ ̄ ̄| |♪  ∩∧__,∧
                  ヽ\.ツクDS.| |7   ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
                  /`ヽJ ̄ ̄,‐┘/`ヽJ   ,‐┘    どうし・・・ナイトメアバスタァァァァ―――ッ!!
     / ̄ ̄ ̄/       ´`ヽ、_  ノ   ´`ヽ、_  ノ
     /    ./           `) ) ♪    `) ) ♪
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 00:03:05 ID:j/EgMEPx
ナイトメア・バスター・・・探偵さ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 00:26:09 ID:v+PtUNqB
オッス!オラ ナイトメア バスター
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 01:40:22 ID:bQiRGq6w
【ナイトメア・バスターとは】

991 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/07(日) 18:03:34 ID:iUeUWCVk
>>920
今なら言える
ノートに書いてたオリジナル魔法「ナイトメア・バスター(闇属性・一撃死)」をその柔道部員に連呼され
俺は恥ずかしさのあまり殴りかかったが卓球部員が柔道部員に適う筈も無く
他の柔道部員に羽交い絞めにされた後そのノートをじっくり読まれ
休み時間には対して接点無かった奴が俺に向かってナイトメア・バスターを詠唱してた

多分俺は賢者か何かでクラスの皆を魔法使いにしてあげたんだと思うようにしている


244 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/07(日) 20:21:14 ID:3jYxDb20
謎の男「ここか海老の本社は・・・開発陣は・・あそこだな。」「くらえ!!」


「ナイトメアァァァァヴァァスタァァァァァ!!」
これで2はきっといい人たちの手でつくってくれるだろう
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 02:11:42 ID:4eH8a4Je
これが・・・ナイトメアバスター!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 04:31:10 ID:o9p38MnU
いつまでDS厨は面白くないネタ引っ張ってるの
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 19:08:29 ID:7Jft4nTy
ナイアガラバスターを思い出した。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 07:22:11 ID:BpOyOc8o
俺がはじめて作ったRPGは
島に現れ、人を襲うようになった化け猫を退治する物語
だったかな。中学3年のときにつくった

噛み付く瞬間の飼い猫を撮影して、耳がつんざくほどのうめき声を録音して
作ったんだけどデータが消えてしまったな。(もちろん虐待はしてないです)
今はもうその猫は年老いて目が見えなくなってしまった。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 07:25:11 ID:eRedFULp
せつねえなあ〜・3・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 20:53:18 ID:eRedFULp
厨がツクールでやりがちなこと

→自分でつくった作品の攻略本の作成をこころみる。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 22:33:34 ID:oqVsLguf
でも肝心なところがそこは後のお楽しみ・・・とかなってて全然役に立たない
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:52:22 ID:+4Eu9Yep
厨がツクールでやりがちなこと

→自分でつくった作品の攻略本の作成をこころみる。
→3ページで飽きてやめる
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 08:38:49 ID:V8xdyDUv
小学生の時に作ったデータ見たら冒頭からクソ寒いギャグがあって苦笑した
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:12:56 ID:nZoN5rAB
悲しくなってきた
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 11:49:50 ID:Mi4kjwDN
ツクール3で試しに作ってみた最初のRPG
勇者が王様に話しかけられるところからスタート
王様「勇者グインよ。良く着てくれた。頼む。大魔王ゼルドアーグを倒してくれ。」
王様の部屋を出るとワールドマップで城の隣に魔王城
魔王城に入るといきなり玉座の間
ゼルドアーグ「私に歯向かうというのか。愚か者め」
戦闘 ゼルドアーグ第一形態
ゼルドアーグ「我が真の力を見るがいい!」
戦闘 ゼルドアーグ第二形態
ゼルドアーグ「この私が人間如きに!だが人の心に弱さがある限り私は必ず甦る。必ずだ!フハハハハハ」
ゼルドアーグが消える
テロップ そして世界は平和になった
スタッフロールでエンディング
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 13:45:13 ID:mGZUX3k2
おい、過程を作れよ。

というかその魔王なにがしたかったんだ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 15:54:30 ID:1vWf8I9b
完結してるしエターなるよりいいじゃないか
最近じゃ公式サンプルが話ブン投げてるくらいだし
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 01:11:57 ID:futRypE1
>>983
>公式サンプルが話ブン投げてる
mjd
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 01:13:49 ID:OVDJZoll
ツクールの良さってサンプルゲームが作り込まれてることじゃなかったっけ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 01:16:56 ID:NZdQSz4T
あまりもの酷さに作者名を隠してるからなw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 10:22:35 ID:Dh3F+xU2
PSで出た3の魔物が主人公でRPGの裏側を旅するストーリー、
結構好きだったんだけどなあ。
今はそんなに投げてるのかw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 10:31:41 ID:sGeW0ulI
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1268415256/305

305 名前:枯れた名無しの水平思考 投稿日:2010/03/14(日) 20:05:20 ID:GI+SBu7S0
ツールとしてではなく、RPGツクールDSにデフォで入ってるサンプルをレビューしてみる

記憶喪失の主人公がゴブリン退治の依頼を村長に受ける→北の洞窟へ行く(フィールドは無い)
→洞窟でボスゴブリン倒す→その奥でコボルト倒す→落とし穴に落ちて別の道へ
→盗賊の女が牢屋に捕まってるので鍵を探してくる→鍵取って戻ったら仲間になる
→一緒に別の道で村へ帰ろうとするが道が通れない→とりあえず隣の街へ行く
→着いたら俺達の冒険はこれからだ!END

…これは仮にもツクールのサンプルとして本体に載せていいレベルなのか?
DQ1どころか、DQ4の1章でイルムの村に着いたら即ED程度しか内容無いぜ…?
プレイ時間は初回20分、あまりに短いので3周目にタイムアタックを試みた
何故か雑魚から逃げるのがほとんど失敗しないため雑魚は全逃げでやったが…
ボスゴブリンを倒した後のセーブポイントで2分、盗賊仲間にした後のセーブポイントで5分
そこから1分程度で街についてED…だと…?
そして、この凄まじく薄い内容ですら、FULLで5分の1ほど容量使ってるんだぜ…?
DQ1どころか、DQ4の2章や4章すら再現出来るかどうかってレベルじゃないかFULLも…

ほれこんな感じだ
最低レベルのサンプルじゃないかこれ?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 12:53:45 ID:8uVXFmeb
それもはやサンプルゲームどころかサンプルとしての役目すら果たせてないんじゃあ・・・
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 13:48:38 ID:Z437Sp//
それで5分の1ってことはVIPのツクスレに転がってるような一発ネタぐらいしか作れないんじゃないか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 19:48:47 ID:CevhneX9
>>990
大会応募用はそのFullの半分しか使えないんだぜ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:41:13 ID:sGeW0ulI
半分どころじゃ無くないか
このサンプルの時点でDP容量の限界まで使ってるんだぜ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:41:43 ID:xwGdQ/J3
ツクール4の悪夢を思い出した。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:33:23 ID:NbfahLla
>>988
「もうトリポ」寸前のレベルじゃないかそれ
995名無しさん@お腹いっぱい。
ダウンロードパッケージモードはソフト無しでも遊べるようにするため
素材の分の容量も食うから、作り方でかなり違ってくる。

武器で斬撃1エフェクト使ってるとその中に効果音の斬撃1も含むんで
素材分消費がなくなるとか、節約が逆に楽しくなってきた。
そんでもカツカツすぎっけど。