[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 5 [ウィズ]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■Wizardryタイプのフリーゲーム・有償ゲーム統合スレです。

■ときどき単発IDの煽りが出没しますが、基本はスルーで。間違っても煽り返したりしないようにお願いします。

■過去スレ
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 4 [ウィズ]
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1212672559/
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 3 [ウィズ]
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1178330775/
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 2 [ウィズ]
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1152315255/
【ウィザードリィ】Wizardry-Like Game【ウィズ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1138879077/
21:2009/08/21(金) 18:00:14 ID:fn3w38Fz
■Wanderers [TaKa氏] (Wizクローン)
ttp://homepage1.nifty.com/taka_homepage/
 □専用スレ http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1161570390/

■無限の迷宮 & RPGCS [ヒーロー氏] (Wizクローン&作成ツール)
ttp://homepage3.nifty.com/hi-ro-2/
 □無限の迷宮@Vector ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se041603.html
 □RPGCS@Vector ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se080148.html

■Jsardry [THU氏] (Wizクローン)
ttp://thu.sakura.ne.jp/games/jsardry.htm

■Sorcerer #2 [Death=head氏] (Wizクローン)
ttp://www.asahi-net.or.jp/~by7n-ysmr/srcrv2.htm

■Babel & Babel2 [Y+Y=M.H氏] (3Dダンジョン探索RPG)
ttp://punk-peace.sakura.ne.jp/
 □専用スレ ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1105444987/

■R-WEAPON Returns [和氏之壁氏] (3Dダンジョン探索RPG)
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~precall/soft/picup/rweaponr.html

■Desigeon [熊恭太郎氏] (線画3DダンジョンRPG作成ツール)
ttp://www.noelnet.org/kuma/k3d/

■アンタップアップキープドロー森セットラノワールのエルフ出してターンエンド [くそこてしね氏] (Wizライクパロゲー / RPGツクール2000)
ttp://www10.atwiki.jp/vip_rpg/pages/209.html

■戰仞 [kuwa氏] (線画3DダンジョンRPG / 開発中)
ttp://www.ne.jp/asahi/kuwa/ken/

■Wizクローン作成ツール [ハコ太郎 ◆GSRPovM.E.氏] (開発中)
ttp://hakotarou.ath.cx/hakotarou/wiz

■Wizardary [Part1の964氏] (AdWizクローン / RPGツクール2000 / 開発中)
ttp://www.geocities.jp/romanesk19990101/manual.html

■DarkHall [◆iEKV0zVvR.氏] (3DダンジョンRPG / 開発中)
ttp://wiz.morphball.net/darkhall/
31:2009/08/21(金) 18:01:20 ID:fn3w38Fz
■Daemon [kyosuke achiwa氏] (2DテキストベースWizライクRPG / α版)
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/achiwa/

■Wizmatary [うぃうぃ氏] (2D / RPGツクール2000)
ttp://wizwiz18.hp.infoseek.co.jp/

■DARK BLADE [剣もとあき氏] (2D / RPGツクール2000)
ttp://www.ht-net21.ne.jp/~tsurugi/darkblade.htm

■ウィザードリィ風 & Wiz Dungeon [チビコン氏] (2D / RPGツクール2000)
ttp://chibicon.net/wizindex.html

■DQ with a Dream [jzunkodj4y氏] (2D DQ+Wiz / RPGツクール2000)
ttp://urbantrain.hp.infoseek.co.jp/ura/dqwiz.html

■喪ナードリィ [('A`)氏] (2D 喪男RPG / RPGツクール2000)
ttp://mo-rpg.s60.xrea.com/rd/145-.html

■Dungeon Explorer vol.I "HELL DOOR" [DNA氏] (3Dダンジョン探索RPG / RPGツクール2000)
ttp://d-nation.com/ (サイト閉鎖)
 □Internet Archiveより入手可能
  ttp://web.archive.org/web/20060813223626/http://d-nation.com/

■Wand Of Lords [alg氏] (オンラインWizライクRPG / ブラウザで動作)
ttp://w4.oroti.com/~alg/cgi-bin/wol/

■冥宮惑星desParaiso [PlatineDispositif] (3Dダンジョン探索RPG / 有償・動作確認版あり)
ttp://www.platinedispositif.net/games/mqp/
 □専用スレ http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1250690291/
41:2009/08/21(金) 18:02:08 ID:fn3w38Fz
テンプレ更新したので
追記とか修正とかあればよろしく

しかし、VV12ardry Onlineの後継が出てるのには驚いた
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 18:02:37 ID:TgbnH64a
奨励NGワード
いてっ!
◆iEKV0zVvR.

上記の人物には反応しないようにしましょう
反応する人も荒らしです
61:2009/08/21(金) 18:16:02 ID:fn3w38Fz
追記

>>5が挙げている奨励NGワードは、基本的に言いがかりです
NGしなくても特に問題はありません
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 18:22:56 ID:3WFJ7Vhx
本人乙
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 19:12:59 ID:0qcaDg6i
Dark hallの作者までNGワードにするんですか(^ω ^ ;)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 19:23:35 ID:1lqBH6v7
ちょっと前から居付いてるよな
根拠も何も無い言い掛かりだし、放置しとけばよろし
脈絡なしに急に自演自演言い出すから、かえって信じるやつも出ないだろうし
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 02:42:37 ID:Qrs0Ib7W
デスパレ作者必死すぎだな
フリーソフトの縛りを破壊したスレたてまでして宣伝したいのかよw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 12:37:53 ID:oOyc2T2k
とりあえず、「宣伝」「自演」をNGワードにしました。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 15:13:42 ID:mab8eWFY
キモ絵のアレとか勘弁してくれよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 17:24:25 ID:RVjfkQEz
いがみあってないで、これでも話題にしましょうよ(^ω ^ ;)

WIZARDARY -KINGDOM OF DUSK-
http://www.geocities.jp/romanesk19990101/download.html
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 17:30:45 ID:EoITdqnP
後々スレ読んで勘違いする奴が出るといけないから言うがそれWizタイプじゃないぞ
1514:2009/08/22(土) 17:43:01 ID:EoITdqnP
リロードしてなかった。10のことな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:22:55 ID:RVjfkQEz
>>13よりもこちらの方が色々載っているようです
http://www.geocities.jp/romanesk19990101/manual.html
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:41:01 ID:M28pvgx9
wizardayのギルドマスター、鍛冶屋/技師/商人の特殊能力を受け継ぐとあるけど
それらを経ずに始めからギルドマスターになっても当然特殊能力は使えないよね?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 01:10:28 ID:ifdloIni
WIZARDARY -KINGDOM OF DUSK-
ねずみ退治終わってから何をすればいいか分からないです(^ω ^ ;)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 11:34:40 ID:ZAvk4uNR
>>18
魔術系のディテクティブでおkってか鍵開けて下水道に降りるんだ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 13:39:47 ID:hsWwCJue
>>19
鍵の難易度高すぎませんか?
ねずみ退治の前に下水道の鍵に挑戦しましたが
なんとか4つまで白にしたら5つめは真っ黒でした(^ω ^ ;)

21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 13:50:17 ID:ZAvk4uNR
>>20
まだ序盤だが鍵はだいたい白5本くらいで開けられる所は開く
それ以上並ぶところは鍵が必要と判断、ただしゲームの仕様上開けられない事はなかったはず
1回調べた所ももう一度調べてみれ、蛇足だがディテクティブはイベントあれば反応するつまりry
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 05:08:43 ID:4Ix7Rj4M
WIZARDARYはBCFだけじゃなくCDSネタもあったりしてわりと楽しめたけど
地雷のフロアだけは勘弁してくれと思ったよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 16:23:43 ID:4Emm3/bY
ディテクティブで歩き回っても進まないんだが
合言葉は分からんし毒沼の扉や鉄格子は開かないし
宝箱の文章を読み解けってか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 17:47:20 ID:eWVZhSfd
下水道の鍵2ヶ所で使った?
1回目で壊れたならやり直しかも
バージョンアップしよう

以上経験者は語る
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:26:31 ID:dGiDgC6Z
相当な糞仕様っぽいいな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:56:08 ID:5pf2cn7M
>>24
的確な回答ありがとう
先に進めるようになったよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:03:43 ID:eWVZhSfd
いや仕様じゃなくてバグ
修正されてる

ただ6/12の修正だから23がそれより古いのでやってる可能性は低そうなんで、
修正漏れの可能性はあるかも。俺は最新バージョンで壊れず進められたけど、
たまたま壊れなかっただけかもしれない。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:11:10 ID:5pf2cn7M
8月13日にDLしたから最新版のはず
1ヶ所目では鍵は壊れなかったよ。2ヶ所目で壊れたものの先に進められた
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 06:05:56 ID:LI61p63m
>>28
16日に更新されてるから13日だと最新版ではないよ
そのバージョンでもエンディングまでいけるから大丈夫だけど
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 14:59:02 ID:3+jPpOMo
>>22
地雷フロアはスカウト低いと死ねるな・・・

ところでペット探しのミッションなんだけど、あれってどこにいるんだ?
渓谷にいるってのは聞いたけど歩き回ってても出てこない
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 11:06:22 ID:rnJz81Is
こっちは過疎ってんな。
あっちも過疎ってるけど。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:28:37 ID:oKhw8Ntr
>>30
どうせ少ない経験値とはした金もらえるだけだと思うので気にしなくてはいいのでは(^ω ^ ;)
女王アリ探しもややこしいアリ塚をもう一度しらみつぶしにさせるだけの卑劣なイベントでしたね(^ω ^ ;)
33 ◆iEKV0zVvR. :2009/10/06(火) 22:28:48 ID:lXkZsdy0
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:18:06 ID:q8j1Eiri
とりあえず序盤からの異常な数値のインフレを無くしたらどうですか?
FFじゃないんですから(^ω ^ ;)
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:21:29 ID:/kALUBCw
センスない人に何言っても無駄
36 ◆iEKV0zVvR. :2009/10/07(水) 09:13:22 ID:4HT4Xyqx
>>34
インフレと言われても、自分ではそれなりに注意を払っているつもりなので
どの点のインフレなのか、もう少し具体的な指摘がないとわからない
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 11:00:21 ID:WvLmBiWb
HPの桁が大きいとか、そんなことだけじゃないかな。
初期HP8がいいんでしょ、たぶん。

俺はバランスが取れてれば、OK
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:26:04 ID:OGy53Di3
>>36
初期HPは1桁で強力なグループ魔法を削除ですよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:10:47 ID:LM/AHOpL
そこまで合わせないといけないなら
もう本家だけやってればいいじゃないか
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:17:31 ID:e9GapsPP
注文の多いインターネッツですね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:06:43 ID:2Ez0e8+B
ここはウィズライクのスレであって、ウィズクローンのスレじゃありませんよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:51:09 ID:XGXjWt5M
正解!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:43:09 ID:dVehk2IJ
みなさんは1桁のチマチマした数値のやり取りに快感を覚えないんですか(^ω ^ ;) ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:51:27 ID:f0Iv6R0I
MじゃなくてSなのでごめんなさい
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:59:38 ID:/brbt1dW
>>3
Wand Of Lordsいいね
VV12ardry Online越えの可能性をみた
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 09:20:22 ID:ij+cpsKp
ないない
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:57:48 ID:kVbkZpXs
フリーオンリーに比べこっちは、さみしいなw
みんなの思う、Wiz-likeってどんなん?
おれは・・・よくわからんw
とりあえず、3Dダンジョンであることかな?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:35:36 ID:ws6r8SWs
キャラメイキングと
乾いた空気
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:22:11 ID:B+aRZ3ts
■Laby101
http://www3.wind.ne.jp/DENZI/diary/Labyrinth.htm

ローグライク+Wiz
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:27:11 ID:sCcLl0n2
■Dungeons-英雄王の崩御-[nnn氏] (見下ろし視点型ダンジョンRPG/WolfRPGEditor製 )
ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/game/se478680.html
 □Wiki http://www12.atwiki.jp/ninjya/
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 01:14:30 ID:HSlLebWm
有償共有の方にこんなのあった。
両方ともフリー。

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/09(月) 22:22:11 ID:B+aRZ3ts
■Laby101
http://www3.wind.ne.jp/DENZI/diary/Labyrinth.htm

ローグライク+Wiz


50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/17(火) 00:27:11 ID:sCcLl0n2
■Dungeons-英雄王の崩御-[nnn氏] (見下ろし視点型ダンジョンRPG/WolfRPGEditor製 )
ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/game/se478680.html
 □Wiki http://www12.atwiki.jp/ninjya/
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 10:14:56 ID:KwovSbGf
↑間違えた俺
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 19:30:36 ID:o8dtV1ub
どこに貼ろうと思ったんだ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 20:31:35 ID:KwovSbGf
も一個の方に貼ってきた
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:33:23 ID:uaqekjFi
 
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 22:31:30 ID:/es7QiE7
保守してんじゃねーよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:47:17 ID:sJSRhMs3
保守
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:38:05 ID:4B/SOSTv
保守
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:40:49 ID:dDH3uEl0
諦めろ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:36:40 ID:lhw8Ov8s
ほしゅ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:18:49 ID:6h3y/ox5
あきらめろ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:31:04 ID:POBquSZD
完全保守
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 00:16:50 ID:ygCnkbXG
明 メロ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 16:23:29 ID:uJY+jXix
懐メロ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 17:22:26 ID:2L7j6ObL
なんという保守・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 18:01:12 ID:UPv/9IDu
メモ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:40:28 ID:JEAiCxKY
68 ◆iEKV0zVvR. :2010/03/15(月) 22:50:24 ID:KElhfSZF
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:52:32 ID:mJqtoyax
今更だけど重戦士はそんなに遅くない気がする
術師はもうちょっと速くていいと思う MPの合計量も少ないし弱い
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:26:12 ID:sYLeDTPa
>>69
術師は本家WIzに比べたら強い気がする。俺は今のままでいいな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 14:46:31 ID:rOIU51Ab
あれ、次バージョン来ない
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:46:10 ID:LIEPz9HR
>>70
単純な武器戦闘技能しか持たないクラスはそれがWiz本家に比べて強いかどうかよりも
軽戦士、重戦士、弓闘士の3つを比べた時汎用的に一番有用なもの以外は
他の技能職と違って使うだけ損する結果になるから「弱い」の烙印を押されることになるのが問題だな

クラスチェンジが無いのに欲しい技能数は多く、何故か武器戦闘技能職だけ数が多い
将来的にパーティに無い技能を追加して全体的な強化が出来ないのが辛い
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:11:13 ID:KEvrB/GJ
次バージョンまだ?
74光神電車男 ◆0pPPHCf0SY :2010/06/05(土) 10:17:25 ID:+aXCqfkB
金色の死神代行井筒裕太友達人類補完計画実現等。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:47:27 ID:7Z5NQBHc
意味わからないっす、勘弁してください
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:57:23 ID:m6U3jrj+
これも最初ここで紹介されたんだっけ?
ttp://www.geocities.jp/romanesk19990101/manual.html
今のところ個人的にはこれが一番かな

Wizライクというかローグライクというかこの手のは気に入った出来にいいのを見つけると
長く繰り返し遊べるもんだから新しいのが出ても「新しい」があまり評価のプラスに
ならなくて後発は気の毒だな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:09:39 ID:ZDKh1pgT
しかしなかなかこれがベストってのが無いんだよな
システムや操作面で初期wizのめんどくさい部分をわざわざ再現してるのとか
どうもな。それが好きな人も居るんだろうが
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:21:32 ID:UiCJHZ6J
>>77
マウス、キーボード併用操作が多いことが一つの原因かな
キーボードのみの操作なら8以上のキーがあるゲームパッドに割り当てて遊べば問題はないから
あとは使うキーを配置でなくアルファベットで割り当てる人が意外に多いメニュが「M」とか
それとコンシューマ機を見習って使うキーを減らしてもらえると有り難いのに町、ダンジョン、
キャンプ、戦闘で全部ではないがバラバラのキーを使っているため覚えるキーが多いなど

そういう点においてはツクール製のWizライクはWIz度が高いものは少ないけれど
ゲームとしては纏まっていて遊びやすいものが多い、プログラムで組んだ野心的なものほど
インターフェースは迷走気味といういう、あたりまえだが残念なことに
79 ◆iEKV0zVvR. :2010/06/16(水) 00:06:27 ID:FwH2RDLl
この場を借りて宣言
次の土日が終わるくらいまでに、DarkHallβ版の新版をリリースする予定です
>>68の変更やバランス調整などを含んでいます)
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 10:13:52 ID:HFd913mv
楽しみです
81 ◆iEKV0zVvR. :2010/06/20(日) 22:15:18 ID:CxcXfq6l
新バージョン「period 10」のリリース準備はできたのですが
残念ながらWebサイトを置いてあるサーバーの調子がおかしく、ページが見られないようです
(告知は来ていないので、サーバーメンテナンス等ではないと思います)

period 10を早くプレイしてみたい! という方は
以下のURLから直接ダウンロードをお願いいたします

Windows(インストーラ付き):
http://sourceforge.jp/projects/darkhall/downloads/47952/darkhall-b10.exe/
Windows(zip):
http://sourceforge.jp/projects/darkhall/downloads/47952/darkhall-b10.exe/
Linux(zip):
http://sourceforge.jp/projects/darkhall/downloads/47952/darkhall-b10_linux.zip/
82 ◆iEKV0zVvR. :2010/06/20(日) 22:18:57 ID:CxcXfq6l
追記

更新履歴、兼・前バージョンとの違い(リンク先はまだ見られません)
http://sourceforge.jp/projects/darkhall/releases/47952/changelog
83 ◆iEKV0zVvR. :2010/06/20(日) 22:22:27 ID:CxcXfq6l
すみません、URLにも1つ訂正がありました

Windows(zip):
http://sourceforge.jp/projects/darkhall/downloads/47952/darkhall-b10.zip/
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:52:02 ID:gAdcC1tm
うpおつ。新参だけど触らしてもらうね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 10:28:51 ID:xJN///yQ
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 5 [ウィズ]
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1250876777/
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 12:43:20 ID:r9HPy91+
なんか立ち上げたとたんバグだらけだぞw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 16:32:42 ID:zANHQJVf
格格格探学術でクリア、4階以降はまだなのね
格闘は普段は探検家や僧くらいの強さで
ボス戦だと回避下げが良い感じでボスによっては完封できる
攻撃力と防御力低いから微妙だけど
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:16:24 ID:jyzQF7LQ
ずっとこういうwiz-likeが欲しかったから嬉しい
いままでどれもインターフェイスや最低限ですらないグラがいやでやめてきたから・・・
89 ◆iEKV0zVvR. :2010/06/22(火) 00:14:06 ID:KXq0hkkM
>>86
ぜひ詳しい話をお願いします

>>87
3人の精密打撃で、能力値を一気に下げられることを考えると
最初の攻撃に耐えられれば、意外と安定する編成かもしれない

>>88
インターフェースにはこだわって作ってるので
「プレイしやすい」と感じてくれたのなら嬉しい
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:17:18 ID:r4CTOwXI
転職が無い時点でやりこむ楽しみがほとんどない
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:30:54 ID:/5GPPU8n
β版でやりこみ欲しがるとか正気かよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 20:30:05 ID:jU7tGb5t
更新早いな
93 ◆iEKV0zVvR. :2010/07/18(日) 21:45:41 ID:F81GwfdA
>>92
今回のバグはかなり重大なものだったから、特に急いで更新しました
ちょうど連休で時間もあったし
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:27:05 ID:WN0HSe70
 独断と偏見の俺的Wiz(速い話本家ナンバリング版)の定義

(1)自分視点の3Dダンジョン見降ろし2Dはローグ・シレンなので別ゲー
(2)種族・職業・属性(性格)の組み合わせによるパーティ編成
(3)上位職クラスチェンジ
(4)レベルアップは瞬時じゃなく宿屋
(5)空腹度はローグ・シレンなのでやはり別ゲー
(6)魔法は考えて使わないと即詰むかピンチ
(7)アイテムの鑑定と呪い
(8)対アンデットは呪文じゃなくペナなしの技能で複数消去で経験値獲得は無し

 フリゲ版Wizは本家の要素を完全再現してる作品は皆無に近い特に属性と(7)(8)
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:46:19 ID:Q9cR7gTl
4&6以降否定派ですね、でも外伝はいいみたいな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:03:33 ID:gdXFlW9G
本家でもやってればっていう
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:11:42 ID:/n0Bh6Bd
ダークサーヴァントみたいな惑星旅するWIZ系ないかな〜・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 11:35:33 ID:aHzVp2Dj
>>83 僧侶が魔法使えないってのがどうしても納得いかない><
せめて回復魔法だけは使えるようにして欲しいなぁ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 10:31:37 ID:bKLI0rj9
>>94
う〜ん、個人的には本家5辺りを踏襲したものを望むが、
例えばパーティ一つにしても色んなバリエーションが取れるようにしたいんだよな。
戦士でも色んな武器によって特性が違う、それによって戦略が変わるみたいな。
剣と盾持って壁役、二刀流にしてアタッカー、軽装回避重視で攪乱役、
槍持って中距離で遊撃、弓やスリング持って後衛、これくらいは違いを出せて欲しいと。
スキル制とか特技とか入れなくてもそれくらいは出来る。

今んとこそれが出来てるのは市販品だが戦闘の監獄くらいじゃないかね。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 10:54:24 ID:saph/w0w
それって単に持ってる中で一番強い武器持たせるだけになりそう
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:11:32 ID:33fxpgec
五つの試練のユーザーシナリオにはそんな感じのがあったような気がする
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 15:44:50 ID:86jpjN9Y
>>100
それは製作者のバランス取りしだいだと
単に遠距離かつ攻撃力最高、片手で使用可能、盾?そんなものなくてもいいですよなバランスにしたら終盤その武器以外必要ないってことになるだろうけど
盾もちじゃないと集中されたら乙るバランス、最強は短距離武器
でも、射程の長い武器で後衛に下がった敵を潰さないと危険とかにすればまあ戦士の役割を自然にわけることはできるだろ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 13:55:24.19 ID:WWkTx/jX
7みたいに拠点がないwizライクあるかな
SFはいらないや
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 01:05:52.90 ID:HZxuM5sa
>>83
ええのうこれ、ふいんきもちゃんとしとるのう。期待しとるでぇ
開始直後は僧はなんじゃこれ!とか思ったけどやってみるとそう悪くもない
迷宮くらいなぁ 木戸が黒くて見えない モニターの輝度を上げるようだ 木戸だけに
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 10:15:59.15 ID:2xFgQcjR
物資を迷宮のキャンプ地において置けるようなwizないか
持ち運べるのは一人8個までのアイテムでいいからさ
一回の探索でA地点まで来た ここに薬草を置いていこう
町に帰って買い物だ
二回目の探索でまたA地点に来た この毒消しがあまってるからおいていこう
町に戻って買い物だ
三回目の探索で敵からのダメージ結構あったがなんとかA地点にきた おいておいたクスリがやくにたった

みたいなー!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 15:50:16.40 ID:dHcbSjS0
>>105
ダンジョンマスターでもやったらどうかな?
英語版ならもうフリー公開されてるから
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 16:23:53.85 ID:2xFgQcjR
RTCとローグ系はやったんだけどやっぱうぃz系に帰ってきちゃうんだ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 15:08:14.18 ID:gVBoCq6D
>>105
何が楽しいのそれ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 15:21:16.85 ID:KL6D6ahp
実際やったらクソつまらないことに気づくと思うよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 15:43:26.58 ID:trPfioMr
>>108-109
ダンジョンマスター的な発想じゃないか?
あれは過重制限があるから持ちきれないアイテムを箱に入れてダンジョンの隅とかに保管したり
水場の傍に狩って貯めた食料を積んで置いたりよくやったもんだ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 16:13:57.19 ID:HipJNXUQ
所持数に制限かけて、安全な場所に物資を保管するキャンプ地作って、
そこを拠点に必要な物資だけ選り抜いて冒険するスタイルってことだろう
NetHackもこれに近い感覚
ただ街でお手軽かつ無尽蔵に物資を補給できると、緊張感薄れるというか運ぶのが面倒というか
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 16:46:04.75 ID:MgDp7vu+
考えるのは楽しいが
いざ作ってみるとそれをちゃんと面白いゲームにするのは難しい
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:25:35.37 ID:WIwbJ4v+
設定された場所にしか保管できない形式だと運搬作業ゲーになりそう
任意の場所に保管できるのは楽しそうだけどバランス取るの難しいんじゃないかね
アイデア自体は面白い
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:15:22.53 ID:BfnwhEiX
PSOの置きメイトを思い出した
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 16:22:37.99 ID:eMFa+N5L
dungeon crawlなんかのベースキャンプ地作りがまさにそんな感じ
マップがプレイ毎にランダムだからキャンプ地候補とされるエリアが
どこに出てくるか次第で難度や攻略具合が変わってくる
どこに作るかも戦略の内みたいな

後半になると危険のある場所にもキャンプ地作らなきゃならなくなってきて、
地形を変えたりとか飛び地を利用したりとか試行錯誤できる
キャンプ好き向けのゲームとしては良く出来てると思うよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 12:13:30.91 ID:AoycNCVp
>>82はもう更新無いのかなあ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 05:59:20.87 ID:hK6CAZat
アビス&なんちゃらはテンプレに入れていいんじゃねーの?
最近唯一のヒットだろ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:30:18.09 ID:HdPiTTtx
>>117
Abyss and Darkな
重複して立てたスレで、前スレが埋まってから使ってるから
次スレでテンプレ入りだな

ロケーション→座標表示→オートマップ表示

オートマップの出来がいまいちな所以外を除けば
普通にWizクローンとして遊べる
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:34:08.70 ID:qf5izpJa
abyss&darkは個人的にはもうちょっと難度上げても良いような気がするが
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:22:41.60 ID:mtIdkK9a
WIZ6〜8のライクゲー無いの?
チマチマスキル上げの喜びを感じたいよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 03:30:37.86 ID:d0A+yGJ+
wiz6-8って正直需要無いだろ?
国内評価低いし

スキル上げゲーがやりたいんなら他にいくらでもあるんじゃないか
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 05:07:54.01 ID:K+OvUDT5
Wizardaryがあるじゃん
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 16:10:56.65 ID:CbQC0zzy
寧ろそれしかないんだな
作るにはシステム複雑だから大変だろうが
それ以上に人気がないんだろうなぁ・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 21:52:22.77 ID:fmSInPnX
動画サイトなどで
未だに#1のプレイ動画がうpされる一方で
#6以降はさっぱりだもんなあ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 22:02:29.67 ID:esgAL/Rg
投稿サイトをバロメータにしてるキチもどうかとおもうが
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 12:08:48.10 ID:UGeANiA2
つまり投稿できないサイトを参考にしろってことだな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 10:20:25.36 ID:wLuH7/C/
6はともかく、7以降は作るの無理だろいろんな意味で
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 15:50:17.26 ID:vyG8ogPH
6〜ライクと〜5ライクの決定的な差ってなんだろうな。
ダンジョンの中で暮らすのが6〜ライクかと思ったが、
Wizardaryは街あるのに6〜ライクだし。
スキルシステムだろうか。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 16:40:50.32 ID:g/7sqr5T
言ってる事それであってるのか?
そのゲームはやったことないけど街があるなら6〜っぽいんじゃねーの
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 18:09:36.76 ID:y84r+AHd
〜5までは
拠点が一箇所に決まっていて、最終的にはそこに戻ってまたダンジョンに潜るってのを繰り返すイメージがあるんだが

それじゃダメか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 18:18:01.89 ID:ViD8HWxa
>>128
本当にwizをやってるのかってレスだな・・・
〜5のシステムってのはとにかくキャラを自由に作って、
何度も作り直していつでも入れ替え出来て、死んだらサルベージしに行くという
固定のスタイルがあるだろうよ。
キャラの入れ替えが出来ない6〜とは根本のシステムが違うって事よ。
後はまぁスキル性でキャラ性能を細分化させようって方向性と、
シンプルなシステムでバランス取ろうという違いもあるだろうけども。
シナリオの比重も〜5と6〜では違う。

個人的にはハクスラ的システムに特化してるのが〜5、
ストーリーメインの中で微妙にハクスラをやるってのが6〜と認識しているが。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 18:19:07.34 ID:S6Wj4vwL
Wiz6〜はWizっつーかダンマスライクだからなぁ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 18:41:45.84 ID:y84r+AHd
>>131
山のようにキャラを作れて、自由に編成できるってのは確かに重要なポイントだな
育てゲーに近いものがあるというか

6以降はそもそも入れ替え不可だったっけ

逆にスキルシステムがあっても〜5に近いものは作れるという事だな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:13:45.54 ID:ViD8HWxa
スキル制は入れても確かに〜5的なゲームは出来る
そういうゲームもいくつか出てはいるしな
ただスキル制といってもキャラの強さを上げたり安定させる
所謂熟練度みたいなタイプもあれば、能力を付けるものもある
そこはまた違ってくるんだわな

そもそもスキル制入れなきゃいけないほど、キャラの個性化細分化が必要か?
という話もある訳で
5の時点で種族・職業・性別・能力値、更には装備とこれだけある
例えば装備だけ見たって剣・斧・メイス・槍・弓・素手とそれなりのバリエーションあるし、
射程の概念に片手持ちか両手持ち、二刀流と組み合わせはそれなりに多彩
6以降は種族・職業数が2桁以上になってただでさえ持て余し気味なのに、
その上で更にスキルが必要か?とは個人的には思ってしまうな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:21:37.66 ID:GdAy0uln
そこは作る人がほしいと思うか・入れたいと思うか次第じゃね

ただ、スキルシステムと〜5までのゲームデザインで共存できるか否かでいったら
やろうと思えば共存できるってだけで
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 18:44:44.93 ID:3w/n76RT
>>128
違いはシステムそのものじゃない?特に成長や戦闘
個人的には
1〜3&5
4
6&7
8
って分ける方がしっくりくる

そして4と8は基本的には無理だろう
前者はアイデア的に後者は技術的に
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 20:05:54.01 ID:3/Q7PPb4
DQ with a Dreamのサイト消えてしまってたな
作者はまだブログやってるっぽけど
一応アーカイブはあった
ttp://web.archive.org/web/20070626185908/http://urbantrain.hp.infoseek.co.jp/ura/index.html
ttp://web.archive.org/web/20070626185908/http://urbantrain.hp.infoseek.co.jp/ura/DQwiz.zip
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 12:33:06.57 ID:TV5nbM5N
>>119
いまやってる。とても面白いが、それは同意。
敵の強さはそこそこいい感じだが、ダンジョンの難易度はもう少し高くてもよかった。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 07:39:39.53 ID:geqPoYKo
>>137のやってみてるけど
ナジミの塔?の5匹の竜を封印せよって仕掛けどういうこっちゃ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 10:29:24.13 ID:geqPoYKo
自己解決しますた
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 12:46:21.91 ID:F8AbF6eb
Wizクローンや3Dダンジョン探索RPGタイプでFF11みたいなサポート職がつけられるのってありますか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 02:22:01.82 ID:DXRcr6Oc
>>141
フリーソフトじゃないが
G-XTH(CR)、迷宮クロスブラッド、円卓あたりはサブクラスがある
DS持ってるなら世界樹3も楽しめると思う

フリーソフトで探してるなら悪いけど俺は知らないから、他の誰かに聞いてくれ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 02:35:09.78 ID:JQeFsFM7
>>142
情報ありがと
しかし、既にチームラ作品や世界樹とかは全部終わってるんだよね

フリーソフトではやっぱり現状ではないのかね
まあ、あのサブシステムは作るの大変そうだもんね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 11:53:43.77 ID:c3RfqiLP
サブだけならセスタニアの迷宮というのがサブクラスあったな
メインサブの組み合わせで上級クラスが派生するというシステムだった
けど残念ながら3Dダンジョンじゃない上にWizライクというよりは世界樹ライク
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 07:47:22.36 ID:f1iq9O1c
Core Fantasyってやつのスレには、ずっとキチガイが張り付いてるんだな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 12:07:06.49 ID:ApGhZ6UK
>>145
鎌鰻といわれる人ね。

面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレ
やり込めるフリーゲーム紹介スレ
名もなき島
core fantasy
黄昏の世界

最近は上記のスレに常駐していて、他人を馬鹿にして遊ぶのが趣味という荒らし。
好物はウォーターは俺の嫁というゲーム。

一例
http://hissi.org/read.php/gameama/20110522/Si9NWUt5ZDQ.html
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:16:52.97 ID:gtNDHQh9
鎌鰻「リアルいじめられっこのぼくもネット上なら最強だお」
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 09:31:08.98 ID:GQGjFpC7
ニートな僕もBTOOOMでは世界ランキングプレイヤーだお
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:56:31.68 ID:kQ0IU8Yk
>>146
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1302407285/614
それらしい人がPCゲーム板で誤爆
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 03:11:02.09 ID:FSuwYxEG
>>149
ほんとだ、確かにそれっぽいw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 00:54:49.45 ID:JAFzNwL/
?VIPRPG GW祭り 2011の【No.002】 りんご が最近更新したみたいだな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:07:27.08 ID:Bk/yePEa
WIZARDARY・・・本格的過ぎて、Wiz6やった事ない俺には劇ムズだわ
のみを使う場所はわからないし、依頼の女王のペットも見つからない
そもそもピラミッドのボス倒した後、どこに行けばいいかもさっぱり

そういや、粉袋は結局出番なくて、砂袋で使い切ったけれども、
あれは一体なんだったんだろう?

公式サイトの掲示板はすっかり止まっているっぽいし、
どうか、どなたか、よろしければ、助けてくださいorz
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 20:35:11.77 ID:Oh/KthCH
だーくほーるのさくしゃいきてんの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 18:13:28.85 ID:athxj68P
wizardaryってツクール2000製だから4人パーティーのデフォ戦かと思ったら
6人パーティーで原作システムをほぼ再現してて驚いた
凄い技術だなぁ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 02:18:49.52 ID:NNQHZZu0
>>154
これは凄いと思った。
ツクールでやっているせいで重すぎるのが難。
これ、何か他の言語で起こし直して欲しいな…。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 01:02:48.14 ID:hywrYvn6
重いのは寧ろ技術ないせいじゃ…
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 09:56:56.93 ID:HPRMOKXu
やった上で言ってるのかもしれんが、とてもそう思えないな
てかツクールのある程度凝ったオリシステムで快適だったの狼煙のぐらいしか知らんな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 11:43:05.70 ID:hywrYvn6
何だ、作者乙か
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 15:30:06.32 ID:Q15X7Emk
>>156
ツクールの体験版で各所にウェイトを入れまくったら若干マシになった。

ただ、自分はツクールそのものを理解していないので、
変な所に入れたせいで誤動作を起こしたりしてたけどw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 21:35:59.43 ID:Qf/b4Pzw
Wizardaryを数日振りに動かして下水道に入ったのですが
悲惨なほど出来の悪いマップですねえ(^ω ^ ;)
長いだけで何の発見も無い細い通路がただひたすら続くだけ。
最初の食料庫のセリフ回しが非常に良かったので期待したのですが(^ω ^ ;)
呪文もキャラメイクの時点から沢山覚えるのでありがたみがありません(^ω ^ ;)
あと転職関連のバランスの悪さまで#6を引き継がなくても良かったのでは(^ω ^ ;)
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 21:49:13.15 ID:bhVfZsf1
それをいっちゃー、ドラクエ2オマージュもバランスの悪さまで引き継がなくても良かった事になるw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 14:33:05.56 ID:RQBTpdWA
>>161
原作よりもバランスを良くしていますよ(^ω ^ ;)
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 17:34:26.78 ID:2oYKHHlN
そういや元々荒らしが立てたスレなんだよなここ
本スレが埋まってなんとなくこっちにスライドしたけど
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 14:59:42.47 ID:kCqiXWdz
<囚われし魂の迷宮>の体験版やってるんだけど
ダンジョンの地図みたいなものって無いの?

あるんだったら買おうと思うんだけど
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 16:52:11.13 ID:DNxauw7G
ipadのアレ?
確か道具屋に地図売ってるからそれ買えばタッチで見れるようになる
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 17:20:21.85 ID:u6cOb6JP
>>83
これの公式どこっすかー
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 20:42:03.62 ID:uXG5d1UD
ttp://sourceforge.jp/projects/darkhall/

から辿れば一発じゃねーか。
お前の眼は節穴か?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 00:19:14.48 ID:NblsuBfD
>>167
無礼な奴だな
俺の目は節穴じゃないぞ
ただすこし頭が弱いだけだ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 07:17:21.78 ID:vgZm/lfL
威張るなw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 17:33:47.06 ID:RNVq2VFL
>>167
それバランスが大味すぎてとてもプレイに耐えうる作品じゃありませんから(^ω ^ ;)
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 19:13:28.56 ID:NblsuBfD
え、いままのでうぃzライクふの中で一番よかったと感じちゃったのぉぉほほおん
プレイ最高でしたよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 22:44:40.49 ID:RNVq2VFL
>>171
まあ好みは人それぞれですからね(^ω ^ ;)
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 01:14:33.65 ID:9flFeSs2
>>170
「人それぞれ」とドヤ顔で言うなら、てめえから仕掛けてんじゃねえよボケ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 09:11:00.47 ID:y06zFOaR
171氏の異常な嗜好も許容する私の懐の深さが分りませんか(^ω ^ ;)
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 18:28:35.75 ID:QIR2iLGo
>>173
>>174
けんかするな。
174はそこそこ支持を受けているゲームの開発者やプレイヤーを敵に回すようなことはしないほうがいいよ。
・・・俺はこのゲームしたことないけど。

wiz5(HOM)っぽいのないかなぁ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 19:50:00.99 ID:xH3zY/Q0
>>174ってNG奨励のキチガイだろ
本人にしろネガキャンにしろ、噂通り言ってる事は気持ち悪い事この上ないし
>>173がイラッとしたのもわからんでもないわ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 01:31:56.75 ID:Ie4HjDm8
数年前のこのスレでよく見たパターンだな
>>174はまだ居着いてたのか
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 09:29:24.65 ID:C/FUmlQI
クロゲ板にも張り付いてるよ
まあこいつの人柄は自身サイト掲示板の自演による自画自賛を見て推して知るべしだから、
誰にも相手にされていないようだが
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 13:40:51.84 ID:pMBvWNOr
175です。この流れは俺が作ったのかな?
ならば責任を感じこの変な流れを改善するため情報を出したいと思います!(キリッ


Hall of Wanderers 地下5階
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1202651450/l50
サムライドライブがおすすめです。
<長所>
スキルシステムが奥深い
盗むことができる
非常にアイテムが多い
低レベルでも戦略次第で強敵も倒せる
レベルの上昇と共にキャラが確実に強くなる
<短所>
役に立たない痛いネタ装備も多い
作者が禁止しているため攻略サイトがない
職業の強さに偏りがある
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:46:52.41 ID:uoHAx9+S
>>179
それって全マス全方向で調べろっていう
難しさというものを履き違えたクソゲーじゃありませんでしたっけ(^ω ^ ;)
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:55:59.26 ID:jv7aB9hH
>>179
よーしパパ久しぶりのwizだけどやっちゃうぞー
サイト見てきたら最新作が#3みたいだけど#2薦めてるってことは#3は人気ないのかね

せめて前情報だけでもと思ってそのスレ行ったら>>1の攻略サイト全滅しててワロタ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 22:08:15.52 ID:1sN7zFC1
179です。
まあ気が向いたら比較的評判のいいサムライドライブだけでも。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 22:35:29.46 ID:z5KXJg/e
『かんにんぶくろ』や『はつじょうざる』といった、
面白さというものを履き違えたモンスターが登場するクソゲーよりマシじゃね?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 15:08:29.28 ID:xNcEcaUY
UnSkilled♯3はボリュームが足りないっていうかなんていうか…つまらん
SDで不満なのは最上段で↑キー押してもカーソルが下にいかないことぐらい
まあ最高傑作はHOF(本家3)だけどな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 13:29:59.78 ID:o4GETelq
>最上段で↑キー押してもカーソルが下にいかないことぐらい
わかるな〜
すごく小さい事だけど、こういう所の気づかいがあると作者には感謝しますね
ウィンドウ内に5〜6行ある中、上下キーを何度も押させるセンスはちょっと理解できないですね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:48:17.29 ID:vfSr+H1V
Gunzardry
武器が金属バットだったり職業にアニキやメイドがいたりと色々変わってるけど中身はwiz
#1〜#5のオマージュらしい。オートマッピング付き
タイトルがGunだけど少なくとも序盤では銃は出てこない。舞台設定的には現代っぽい
2Fに降りても敵がそんなに強くならないなと思ったら魔法禁止の場所で麻痺食らって全滅しかけた
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 03:18:14.03 ID:eboWFpZL
Javardry作品か
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:12:40.99 ID:rgK6yYv+
1,2ヶ月あればゲーム一本作れるのか
ツール使うと早いな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:07:28.74 ID:sYfUlx26
スクショないって事はワイヤーで文字だけ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 17:19:41.41 ID:/oC1G9xT
いわゆる戦士が居ないな
凡人でレベル上げて転職しろって事か
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 21:37:09.97 ID:AjklboC/
Wizardryの名前付けるの幾らかかんだ?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 18:03:28.74 ID:f7fS2HuF
>>191
確か死の指輪の買値ぐらい(\)
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 19:29:39.24 ID:qB+em9I6
へー、売値が25万だから、50万程か。
IPMにロゴ使わせてくれって頼めばおk?

死の指輪は買えないよ、とかナシな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 19:34:30.34 ID:X3TGigl1
個人でいけるのか?ってかまじでやるきなのか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:33:46.65 ID:ZXp+yfPI
個人が頼んでも門前払いだろjk
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:05:49.71 ID:Zz160Gq+
勇者だな・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 09:44:52.07 ID:WvZ1gJC5
ハクスラやってるがなかなか面白い
最初は暗闇状態だけど攻略した階のマップが見れるようになるのは
オートマッピング派の俺にはありがたい
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 06:01:37.28 ID:pzrw1ayj
limitslegend(バージョンは最新版の1.21)についての攻略の質問って駄目かな?
25階の3匹の赤い羊を全く倒せない
パーティーは打撃重視型で
ファイター、アタッカー、パラディン、クレリック、シーフ、ウィザード
レベルは99
アイテム類はほぼすべて収集済みと思う
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 16:17:34.95 ID:3LnBdWTM
wizクローン作成ツールについて聞きたいんですけど
オートマッピングが可能でダンジョン内の絵と
敵キャラの絵が表示可能なソフトってないですか?
できれば音も…

>>1のリンクが切れてたりするので
ご存知のかたお願いします。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:54:56.02 ID:ToitqKPo
198を書いたものですが、ここだと無理ですかね?
他所のスレでも聞いてみます
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 20:09:35.28 ID:bKRtEVjW
http://cgi40.plala.or.jp/taddi/gallerypro/gallery.cgi?no=10
ウィザードリー風のゲームらしいので一応貼る
戦闘の度に↑+クリックで戦うを繰り返さなくてはならないのでちょっと面倒
β版なのでこれからよくなるかも
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 20:11:10.00 ID:bKRtEVjW
書き忘れた。>>201はHSP製
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:00:14.74 ID:SSP6gmwu
初期ボーナスランダムなのに名前からやり直し
振ったとき増加量が上がったり下がったり
製作がもっと進んでから遊ぶわ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 16:16:15.58 ID:2EtLNIG3
名前がアレに似てるな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 18:21:28.98 ID:Iofawgyx
メッセージがたるかったりボーナス狙いの手順が面倒とかでストレス溜まるからいいや
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:50:33.82 ID:ktMrzbIf
wizオリジナルのめんどくさいところは再現しなくてもいい
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:55:38.38 ID:a5Bxl4jc
寧ろオリジナルの面倒な点を更に作者の自分プレーの制限をかけてる感じね
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:27:12.63 ID:JdX73Zmn
wizゲー作る人はその辺頭硬い人が多いよね
本家だってボーナスポイントのランダムは廃止したというのに1〜5が好きすぎて不便な所まで再現しちゃう
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:13:13.25 ID:r7PggFUA
そんなの好きずきだろ。
まあ不便なところはやり込みの範疇だったりするから、
オン/オフできてもいいかもしれない。

けど、作る人は Wiz に不満があるんじゃなくて、
好きだから作ってる人が多いんじゃなかろうか。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:52:57.38 ID:oToi8LeO
ヘタレゲーマーはWiz系なんてやるなよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:48:09.31 ID:WPk5gpVw
まぁみんな1桁じゃキャラメイクなんてせんからな
時間の無駄だし最初から2ケタだけにしとけってのは一理ある
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:37:35.98 ID:6Wawj/ZB
キャラ作成1発でプレイとかもあるだろう
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:23:14.03 ID:6r/V/dOT
>>211
> まぁみんな1桁じゃキャラメイクなんてせんからな
めちゃめちゃするがな。出来の悪い子をどう育てていくかが面白いんじゃねーか。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 06:25:15.58 ID:Y0HU7FnO
>>211
やる人も居るだがやらない人もいる
でもコレは後者に対してWizよりもはるかに手間でしかない

あと4方向キーのみにコマンド分散させてるけど操作性すんごいわるい
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 06:37:47.11 ID:+91TPVnN
操作性では四半世紀昔のファミコン版のWiz並、
もしくはそれ以下ってゲームも珍しくないよな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 20:42:15.27 ID:jmjIJT7t
>>213
できの悪いキャラってのを作りたい場合も
最初からいくらか与えた上で敢えて使わないこともできるとかでよくね?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:59:45.51 ID:MLIqS5fp
めんどくさい奴だな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:14:13.34 ID:PbA61D8b
一番いいのは最初にボーナスポイント出して
その後に種族とか決めて最後に名前だよな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 18:02:01.80 ID:QIbDhPot
>>201
2階と6階の悪魔は見つけたんだが残りがどこかわからん
誰か教えて
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:53:45.92 ID:JRmeaPYX
世界樹みたいにキャラ育成面白いゲーでオススメある?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:19:18.86 ID:4Fa/rM0p
>>220
UnderWorld
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1267680103/

ダンジョンも世界樹と同じで2D
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:06:37.52 ID:WhdUneqh
全然ちげーだろw 作者乙すぎんぞ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 01:06:03.50 ID:bMWhIU3Q
本当に数年ぶりにWizmataryやり直してみた
数年前の記憶を頼りに地下3階までは進め、1階から4階のエレベーターの扉も開けたんだけど
3階から4階の階段が見つからない(´・ω・`)
なんか同じところをグルグル回っているみたいになった。

前のプレー時はマイルフィック?の封印にまで行けたんだけどな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 02:20:34.15 ID:6wMTaIXX
>>223
3階は大まかに4x4のブロックの分かれてるだろ
2階から降りてきた階段のあるブロックの一つ↑のブロックの中に4階への階段はある
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 10:41:53.41 ID:p3Ev8OWX
http://macgames.jp/category/mac-game/rpg/roguelike/
http://dimguilgames.jp/ ディンギルゲームズ
http://www.4gamer.net/words/001/W00176/ インディーズゲームの小部屋
http://www.freegameclassic.com/index.php 「free game classic(フリーゲームクラシック)」
http://freegames-review.blog.so-net.ne.jp/ フリーゲームレビュー
http://gekikarareview.com/  超激辛ゲームレビュー
http://www.forest.impress.co.jp/article/shumatsu.html 窓の杜
http://www.indiegames.com/blog/ Indiegames
http://www.tigsource.com/   TIGSource
http://www.tokusen-omosiro-game.info/index.html 特選面白いフリーゲーム紹介所
http://gensenfg.blog76.fc2.com/ フリーゲーム超厳選レビュー
http://freegame.on.arena.ne.jp/ フリーゲーム夢現
http://frgm.jp/ フリーソフトで面白いゲーム まとめ(新)
http://miyoshiza.s59.xrea.com/frgmorg/  フリーソフトで面白いゲーム まとめ(旧)   
http://www.freem.ne.jp/ ふりーむ
http://freegamejp.com/   100%ふりげストア
http://pokegame.cool.ne.jp/  POKE GAME
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 07:23:49.82 ID:+OLbsegg
今更wizardaryやってるのですが、スミッティーのアリ退治クエストで詰まってます。
女王アリっぽいのを坑道B4Fで倒しスミッティーに報告したところ、「まだアリがいるから巣をなんとかしろ」的なコメントが。
ディテクティブかけながら坑道を右往左往してますが、いっこうにそれらしき場所が見つかりません。
果たしてこのクエストは坑道内で完結できるのか、それとも別の場所で進行するのかご存知でしたら教えてください。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 16:42:14.27 ID:60fLE+dZ
>>226
確か坑道内で完結したと思う
一度行ったところももう一回回るとフラグ立ってるかも
しかしクリアしたところでなんかあったっけ?
228226:2011/12/01(木) 20:38:53.25 ID:+OLbsegg
ようやくアリ退治クエストクリアしました。
それにしても、ただでさえ入り組んでる坑道でマロール相当の呪文もなしに虱潰しさせられたのはかなり陰険だなあ。
ちなみに報酬は一人頭400GP 400EXPでした。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:23:42.43 ID:60fLE+dZ
>>228
ゴミ報酬乙!
このゲームは評価できるのはテキストだけだよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:07:21.48 ID:wJMdKPE2
>>229
あまり報酬は期待してなくて、単純にクエスト放棄するのが気持ち悪いだけの自己満足なのでそれはそれで。
テキストについて今までプレイした範囲では、本家BCF等とほぼ同じでオリジナルな部分はあまり無いっぽいですね。

ついでに疑問。
ギルドマスターの「鍛冶屋・技師・商人の技能を全て受け継ぐ」って、実装されてないっぽい?
一応、鍛冶屋・技師・商人それぞれLv9まで育ててからギルドマスターにしたのだけれども、破損武器防具の修理はできないし
値引き交渉もできてないので、現状単なる劣化戦士になってます。
Wizardary作者サイトの掲示板でも誰かが同じ質問してたけど、長いこと放置されてるしなぁ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:39:42.41 ID:XclCdgKq
>>230
BCFの雰囲気が出ているテキストですが、あまり流用してはいない感じがします
バグが多すぎてプレイに集中できませんね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 11:23:49.85 ID:KKFLWr5h
なんだかんだ文句いいながらもWizardaryで古代迷宮B6Fまできたんだけど、また詰まってる。

この階は歩くたびに「恨み・移り気・安らげない」3種類の霊が出てきて探索を妨害してくるんだけれども、
「恨み」「安らげない」霊ならダメージやバッドステータスだけなので強引に進むこともできるのだが、「移り気」な霊の場合テレポートさせられて探索不能に。

事前にNPCから聞いたヒントによれば霊の気配を感じた時にそれぞれに対応するアイテムを使えば回避できるようだ。
ところが、霊の気配を感じたメッセージが出た瞬間アイテムを使う間もなく妨害されてしまう。
これ、バグ的な挙動だと思う。なぜそう思うかというと、一度だけ何かの拍子に気配を感じたメッセージが出た後アイテムを使って回避できたから。
233rmtbrt:2011/12/04(日) 15:36:55.35 ID:4QjyG0W2
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:40:27.08 ID:DCCFtDTq
>>232
その階に血がなんたらのメッセージが出る開かない扉ありますよね
一体何のアイテムを使えばいいんでしょうかね。

しかし無理矢理埋めたっていう感じのゴミマップなんとかなりませんかねえ(^ω ^ ;)
意味の無い長い一本道が多すぎてウンザリします。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 23:04:20.48 ID:KKFLWr5h
>>234
マップについては、Wiz系ならそんなもんだろうと思って気にしてない。
それよりも、>>231の人が書いてるようにちょこちょこある不具合がプレイ意欲を減退させるのがつらい。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 09:49:37.46 ID:XspvCKKU
>>235
でも迷宮ではなくお城という設定ですからね
原作がいかに優れていたか分かります(^ω ^ ;)
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 06:45:45.88 ID:/HmKONpG
ふりーむでレジェンド外伝〜赤い魔塔ってやつやったんだけど。
ツクールデフォの駄ゲーだが、扉開けたら敵が出るシステムで。
ちょっとウィズ的で笑った。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 01:04:33.78 ID:jO9DFlak
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 15:50:53.83 ID:/Up/OL3q
いまどき公式掲示板がteacupてすごいな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:33:13.04 ID:nl4jChH5
今更ソーサラーをどや顔で出されてもなぁ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:53:50.20 ID:V6RmM+MK
「これは?」と言われても・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 20:28:35.50 ID:NsFhtETy
wandroidの続編おもろい
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 03:37:38.15 ID:biehzpId
復帰
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:45:00.38 ID:UTm+fVwQ
ツクール製以外の面白いフリーソフトスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1284621380/l50
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 16:45:41.56 ID:E1skSWkt
いまさらwizardry風はじめて楽しんでるが、2000はなぁって感じ
せめてこの手で、XPかVXであれば良いのだが、
だれか紹介してくれ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 02:43:15.00 ID:8/qs4pjU
面白いツクールソフト レビュー&攻略質問スレPart192
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1285357600/
247245:2012/01/15(日) 08:04:56.52 ID:j6v1lhVp
すまん言葉足らずだった
ベースはwiz系の前提で、おねがいします
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 09:32:12.96 ID:5x4adNnq
よし、Hall of Wanderersをやるんだ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 14:39:19.83 ID:RPNEN7Es
ツクールでwizはないわ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 14:59:31.74 ID:Hz7IusO6
病気持ちの人もWizじゃないわー
ツクールで質が良いのが殆ど無いのは確かだけど
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 08:58:46.50 ID:78snFR3n
病気つってもお前が言ってるように実際殆ど無いんだし
そんな言い方をするなら245がツクールしか見てない目の病気じゃないのか
良識ぶるなら下種な言葉遣いをまずやめとけw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 09:19:25.13 ID:kU/heZHc
Wizardry風はあくまでも派生形だから、その派生形ってのはやっぱり限られる。

2000 で作られた物ならいくつかあったけども、XP / VX となるととんとみかけない。
それとて Wizardry かと言われると結構微妙な物が多い。原則的に 4 人パーティーになるし。
何より 3D マップではないというのが Wizardry っぽくない (3D のもあるけど)

ちなみに >>245 氏は製作ツールで判断するようだから書くけど、
正直 XP / VX 製には Wizardry 系どころかまともに遊べるゲームすらほとんどない。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 09:25:06.70 ID:lDpeg8B7
3Dダンジョンはマッピング必須だけど方眼紙でキッチリ書ききれるのがいい
2Dダンジョンは小さければいちいち書かなくていいけど
でかかったり複雑な物でもいちいちマッピングする気になれない
だけどマップがないと迷うのがめんどくさい
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 09:28:29.78 ID:kU/heZHc
>>253
それはあるね。
Dungeons-英雄王の崩御- というのはそれで投げたw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 09:36:43.74 ID:qJaQQdAl
>>251
自己紹介乙
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 14:39:50.38 ID:RrTg+tsr
>>250-251
    / ̄ ̄ヽ  ┏┓
   / (●) ..(● ┏┛
   |   'ー=‐' i  ・
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 19:37:47.37 ID:8tj8Zywt
?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 23:58:28.38 ID:CcWQRbHV
DarkHallってエターなった!?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 04:02:37.46 ID:1hVDEuqN
とうの昔にな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 02:01:14.98 ID:EU39k2I/
>>252
は?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 12:00:12.96 ID:S3c5zBPQ
>>260
ひ?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 12:04:37.78 ID:MHbtOg6t
ふー
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 12:21:50.06 ID:SCn0v6Uw
へ?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 12:28:54.77 ID:DH45qWoG
>>258 ご愁傷様です
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 10:54:10.19 ID:IsWmqtzs
ああ〜ほかにwiz系はないのかな?(#゚Д゚)

@XP以前のものは似たり寄ったりなのでもう飽きた VX系がほしい
Aツクール系以外は、java政策みたいな線画や敵イメージのない数字だけだったり
アプリは小さすぎ。他は敵キャラがドットのひどいやつだったり

こうDarkhallやAbyss and Dark 以外でなんかないのかあああ(##゚Д゚)
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 06:42:49.30 ID:DejBaS9l
日本語しっかり
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 09:38:29.53 ID:Wqz5XFxR
自分で作れ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 09:49:12.25 ID:2mw8BRjo
Wizを作れる人達は五つの試練に行ってる感じだしなぁ
新作は余り期待せずにのんびり待ってる位じゃないと疲れるよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 09:54:41.45 ID:Wqz5XFxR
5つの試練買えばユーザーデータ色々あるんだから
純Wizライク望むならそっちいったほうが早いンだな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 18:52:02.58 ID:ebZZ80Tr
ウィザードリィツクールだからな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:28:59.56 ID:KolbniG5
やっぱ本家ですよね!!
試練は持ってるのでそっちの方にいってみます。
どもですm(_ _)m
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:21:27.77 ID:TchxbRGy
ダークホールは僧の扱いに拘り過ぎてエターなってもうたんや
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:06:12.12 ID:A2951rSh
>>272
β版やってるけどめちゃめちゃ良いデキだと思うぞこれ
製作中止なんてもったいねえな…
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 19:08:09.15 ID:nk9HJ+r7
エターなるはデフォだからな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 05:17:23.95 ID:zovYPP9b
絵がよかったな
他の人でもあの絵師使ってくれないかな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:51:12.13 ID:zZBt6dV6
話飛びますが、Gunzardryで悪PT全員Lv40超えて、おかげ様でなんとか三種の神器?
シュリケンとムラマサブレードとガーブオブメイドの辺りは入手したけれども、
何故かいまだに、ハンドオフ(商店)で、おおなたの下の武器とドラゴンスレイヤー2の
下の武器2つとその他のめがねの下のアイテムが手に入らない・・・。

シナリオ1の支えの盾みたいに出現階が特定階限定だったりします?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:51:23.28 ID:4G+jHrS3
>>3
Wand Of Lords(wol)こっちに移動したみたい
http://wol01j.alglab.net/
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:10:34.05 ID:+Dy9TEcb
>>272-275
ヘタなシェアウェアよりよっぽど力が入ってたよな
頑張りすぎて疲れちゃったんだろうか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 23:07:35.36 ID:oGP2/bKv
オープンソースみたいだし、YOUがんばっちゃいなよ!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 06:18:28.54 ID:HrPI00tv
なにこの突然のステマ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 08:12:02.76 ID:ECIarR7M
来たよ…なんでもかんでもステマ言いたがるアホが
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 11:44:21.17 ID:sSs0X3wl
自演とかそういう意味になっちゃったのかなw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 12:59:31.69 ID:HrPI00tv
ステマ良餌すぎるな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:18:45.01 ID:rNcouZ61
イラスト他の人に頼んでおきながら完成できず逃げるとか恥ずかしくないんですかね(^ω ^ ;)
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:15:50.56 ID:sqxBOt7L
うわあ
使い方間違えたからって恥ずかしくて後釣り宣言すか
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 12:49:33.81 ID:uWdWRRp4
>>283 まあ、とりあえず涙拭けよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:38:53.43 ID:m6zSn9qU
効いてる効いてる
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 10:19:16.72 ID:a5aboK0M
>>283
馬鹿すぎてこわい
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 15:10:51.62 ID:6/SEX272
効いてる効いてる
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 17:18:21.95 ID:if2bMoag
3日も釣られる話じゃねーだろ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 17:22:40.75 ID:Y+9/xhIE
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 02:41:25.62 ID:KmJ04QBq
効いてる効いてる
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 04:59:43.55 ID:qrzPg7wj
スマタなら知ってる
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 10:44:05.75 ID:ljdk8myA
>>280>>283>>287>>289>>292
効いてる効いてる
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 10:57:16.06 ID:CKsugvjA
効いてる効いてる
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 12:53:17.94 ID:QcOsVeH+
何この流れw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 16:17:32.12 ID:1YI/7UH8
ステマ厨が顔真っ赤にしてファビョってるだけだろwww
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 06:55:02.29 ID:g203qpo0
       ____
      /     \  
    /   ⌒  ⌒ \
  /    (●)  (●) \  何言ってんだこいつ
  |   、" ゙)(__人__)"  )
  \      。` ⌒゚:j´ ,/ バリッ  
   `>  ゜      <    ボリッ  
  /          `ヽ  
  (  ̄ ̄ ̄ヽ       ヽ  
  `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|   )
     |  |  ステマ  |、| /
     |  | チップス( ̄ )  
     |  |      T´
     | ム========ゝ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 09:20:18.31 ID:Fc7gzV+x
お前みたいなのがうぜえって話じゃねえの?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 17:58:34.68 ID:VaZINkOl
ステマ脳ですね
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:20:00.43 ID:ayqf/w5v
ステマードリィ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 15:00:32.61 ID:kA0Se0X7
ロステマ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:07:22.40 ID:zBLDhw+2
迷宮クロスブラッド
http://www.exp-inc.jp/xbl/

エーテルと魔剣の迷宮
http://trpgfin.dousetsu.com/
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:07:10.79 ID:hpWf6Quq
「迷宮クロスブラッド プレミアム」発売記念、Generation Xth -code hazard- 期間限定ダウンロード
http://www.exp-inc.jp/xbl/download/chdownload.php

上出すんならこっちも一応。
まぁここ来るような人ならもう知ってるだろうけど
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:01:28.34 ID:YRhk0QZe
今更ながらwizardaryやってるんだが、水門開けれなくて進まなくなった
コレ最後までやった人すげぇわ
もう諦めて>>303のヤツやってみる
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 10:41:28.49 ID:erdEaZiR
>>304
どこクリックすればDLが始まるのかすら分からん
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 11:35:29.27 ID:Aa+7p7FD
wizardaryのギルマスが何の技能も持ってないのを直したい人
修理:コモン44に条件分岐:変数260:クラス共通が5ってとこがあるからそこから左クリックで色が変わるとこまとめてコピーして5を14に変えればOK
銃器:コモン18の下のほうに条件分岐:変数260:クラス共通が6ってとこをコピペして6を14に変える
交渉:コモン77と78に条件分岐:変数260:クラス共通が7ってとこがあるからコピペして7を14にする
    
たぶんこれでいいはず
修理は確認したが銃器はコマンドには表示されるけど俺がもってないから使用できるかは未確認
交渉はなぜか買値が上がって売値が下がるのでそれが仕様じゃなければ
変数の操作102判定用bの部分をコモン77は加算にコモン78は減算にすると買値が下がって売値が上がります
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:24:26.39 ID:jaAoEVSG
>>307

ギルマスの効果はやはり未実装だったのね。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 02:19:37.39 ID:MWHbHNbU
>>307に追加で
データーベースのアイテム584〜596の装備可能主人公で組合にチェック入れればがギルマスが銃器装備できるようになるはず
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 08:20:05.81 ID:yzpVbkMU
エーテルクリアした、ラスボス強かった
迷宮クロスブラッドやってみる
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:12:50.03 ID:tqSdLTkK
>>307
>交渉はなぜか買値が上がって売値が下がるのでそれが仕様じゃなければ 
>変数の操作102判定用bの部分をコモン77は加算にコモン78は減算にすると買値が下がって売値が上がります

この部分は交渉スキルを未取得の場合だけみたいなんでいじらなくてオッケーです
交渉スキル取ればいじらなくても機能しますというかいじっちゃうと買値が上がって売値が下がっちゃいます 
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:16:28.10 ID:VlahkD1s
クロスブラッドどこからダウンロードすんだよ
パッチしかねーぞ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 04:13:27.96 ID:CMlLZEhj
迷宮クロスブラッドは製品版しか今はないよ
期間限定で無料DLできるのはG-XTH CHのみ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:15:49.89 ID:sTCPZwGR
>>265
http://www.geocities.jp/y_u_n_o_a/limitslegend/download.html

初めは楽だからクソゲーと思うだろうけど、騙されたと思って25階まで潜ってみ
恐ろしい事になるからw
みな25階で匙投げてやめちまう鬼畜ゲー
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:00:05.92 ID:uQxf41b3
25/26ってもうほとんど全部じゃないかw
あと、全マス踏破しないと次の階に進めないってのはなぁ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 18:48:58.67 ID:EbgkGc1f
てすつ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 17:12:41.68 ID:xxxEsmOG
クロスブラッドもクリアした、自分には合わないゲームだったかな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:54:21.70 ID:8x9NIfHR
エーテルは、マップ移動でボス戦の後?やたら重くなるときがある
(一歩動くのに30秒ぐらいかかる)
似た移動システムのブルーバレットというゲームの方は重くならないので
メモリ不足とかではないと思うんだが
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 20:23:48.89 ID:xxxEsmOG
画像とかの処理の仕方が悪いんだろうね、そうなったら一度落とさないといけないし
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:29:25.96 ID:bHiN9soi
ダンジョンでもセーブ可、または脱出魔法がないと進めないんかな
さすがに重いままで歩いて帰るのはきつい
仲間がダンジョン内で増えていく演出とか面白かったからもったいない
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 04:35:58.77 ID:7DKvDV1/
別のスレで紹介されたからやってるんだけどこれなんかどうかな
穢れし神に捧ぐ詠
http://mysticwiserys.blogspot.jp/

特徴としてはレベル制じゃなくて敵を倒してもらえるBPをステータスに割り振って育てていくというシステム
種族は3種類しかないしクラスも無いみたいだけどそれぞれ前衛向きか後衛向きか設定できる
戦闘時は隊列によって距離の概念があって範囲攻撃なんかでまとめて敵を倒せたりする
武器毎に使える技が決まっていて武器レベルを上げると使えるようになる
魔法がちょっと特徴的なんだけど回復とか攻撃とか補助で分かれるんじゃなくて系統毎に分かれてる
まだ序盤なので詳しいことはわからないけど魔法を連続して使うと違う効果が出たりとか色々こってて楽しかったので
マップは消費アイテム使わないと見れないし帰還魔法も無いけどレベルドレインとかは無いみたい
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 06:39:04.29 ID:UHbAI30m
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 07:48:31.87 ID:CRkDQjO7
キャラメイクのボーナスがブレイズアンドブレイドだな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 12:07:07.20 ID:TpFd2eYA
ブレイズアンドブレイドとかなつかしいw
やたらロード長かったが楽しかったの覚えてるぜ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 12:11:13.59 ID:xVnUq2he
>>321
冗長な演出とかキーレスポンスの悪さにちょっと慣れない
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:30:20.98 ID:LtRhaluw
地下墓地のマップがうまらねー
下の界の敵強いしこのエリア探索しつくすのが本ルートだと思うんだが
B3界の足音とアイテム捧げる祭壇ってなんかヒントあった?
327326:2012/03/27(火) 20:35:45.89 ID:LtRhaluw
あ、自己解決した
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:34:40.90 ID:iCeIDlUE
魔法弱いお・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 10:10:37.91 ID:5huQ+Y0b
>>321
このゲームアイテムの種類が少ないし防御より回避命だからイマイチだな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 10:50:21.27 ID:4fDXM7/R
マップが広くて複雑な上に、エンカウント率が高いから、探索にも専念出来なくて辛い
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 11:07:23.33 ID:mYKVY7zg
地下墓地全部浄化した後はなにかイベントおきないの?小突くしぐさってなんぞや
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 11:33:10.01 ID:thBIadLs
幽霊がいた座標の2階上を調べる
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 12:01:29.60 ID:mYKVY7zg
>>332
ありがと(^O^)/
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 16:20:42.52 ID:Nqo0SAn0
エンカ高いってレベルじゃないな
通り道の低層歩くだけでもうストレスマックス
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 06:44:47.42 ID:/DlcZbvg
0427版でやってるけどエンカウントする時としない時の差が激しい
4アクションか5アクションでエンカウントするから多く感じるんだろうな
(1アクションは1歩歩くか方向変えるか)
方向キー右か左に入れっぱでエンカウントするから育成はそれで済むし
エンカウント下げて欲しい
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 06:45:48.39 ID:/DlcZbvg
0327だった orz
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 09:22:21.22 ID:WQZdFVfN
酷い時なんかバックアタック→倒して元の方向に向き直る→またエンカウントがあったからな
そうかと思えば二、三十歩歩いても全く出くわさないときもあるし

ところで地下墓地がわかんねえ
あそこの祭壇の浄化って表示されてる三種類のアイテムを全部用意しないと駄目なの?
清めの水以外今まで一つも手に入ったことが無いんだが
一階の聖堂から隠し階段は見つけだけどそっちも何にも見つけられなかったし、探索が足りないのだろうか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 11:38:46.39 ID:tH7iN1qt
どれも結構貴重なアイテムだから使うの躊躇するよな
俺も初見で祭壇スルーして下のエリア攻略しちゃったよw
全部用意する必要は無くて、ようは「汚れた」祭壇を浄化できれば良いみたい
清めの水だけだと数が必要だが俺は敵ドロップと店の在庫でなんとか足りたよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 12:57:44.76 ID:09u4zoF6
これ最低10回アクションするまで戦闘しないとか設定した方がいいね
今の状態から10回分アクション回数数えないぐらいの方が普通のエンカウント率になりそう
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 21:22:49.53 ID:VHHqKEV2
地下墓地の祭壇3つまで浄化したけど、残りが見つからない
骨っぽいボスがやけに強くて放置してたが、倒した先に祭壇あるのかな?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 22:37:16.06 ID:8bjRUYm5
作者は最短距離でしかテストプレイしてねーんじゃね?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 00:02:34.61 ID:u8bZVmQy
ここで去年のverを全て手動マッピング済みの俺参上

>>340
東21南16、東49南18、東44北8、東49北8の4箇所にあるようだ
たぶん東46南18の隠し扉が見つかってないんじゃね?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 01:55:31.23 ID:Ds4ZGLEn
>>342
俺は全部浄化したあとが分からん
二階上(墓地1階)の同じ座標にいけばいんだよな?
そこへの行き方がわからん
一階の隠しからいけるの?それとも下から上っていくの?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 02:04:33.35 ID:3E4WIN9l
宝箱とボスと下り階段と落とし穴が全部同じ見た目で困る
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 02:18:50.79 ID:odcvziUF
>>343
マップ見ると上から普通に入ってきて扉通らず辿り着けるようなとこだな。最新Verでマップ変わってたらしらんけど。
聖堂ってメッセージ出るとこの北奥。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 03:42:56.61 ID:yxckwCpr
扉みたいに遠くからでも何かあるってわかればいいんだけどね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 07:44:27.88 ID:L8vGiwXP
ボスに目印とかあったっけ?
虚映の伽藍泣きながらマッピングして満身創痍で階段までたどり着いたと思ったら叩き潰されたりとか、ボスとの出会いは全部そんな感じなんだが
その後未探索区域埋めに行って仕掛け動かしてまた泣いたりな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 10:09:35.06 ID:x9tk4mZC
>>342
お陰で4つめの祭壇見つかったよ
てか、祭壇のある方面の階段見つける前に、ボスへのルート探し当ててたから
浄化に全く意味が無かった…
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 11:41:24.21 ID:odcvziUF
>>347
虚映の伽藍は回り込んで上の階の仕掛け起動すると壁が見えるようになる意味無しエリアだ。
墓地の隠し階段も伽藍も仕掛けいく前に正解ルートいきついちゃったよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 14:31:43.86 ID:UPfCnPSb
順調に進んでたのに詰まった。
墓地の隠し階段進んで二箇所ロック解除してからずっとぐるぐるダンジョンさまよってる
修行僧は助けた、壁が膜で進めない、誰か助けて。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 15:34:03.92 ID:IY5whXVI
Cボタン押して爆薬使う
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 16:13:43.93 ID:UPfCnPSb
Cボタンで壁調べたら爆薬使う選択が出るのね...
爆薬使っても味方燃えるだけとか思ってた自分が恥ずかしい
ありです。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 17:38:03.90 ID:Ou02cXRX
>>342
マップうp頼む
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 18:15:31.31 ID:Ds4ZGLEn
>>338
浄化は墓地一階の暗闇の先に清め水取り放題ポイントあるよ

>>345
少なくとも隠し無しで徒歩でいく事は不可能っぽいからマップ変わってんのかね
座標見る限り墓地一階の隔離部屋でその部屋内の上り階段と下り階段の間に座標があると思うんだけど


伽藍あたりは火ドラゴンやカマド魔王あたりのタフモブ出まくるから一回の戦闘長いからきついな
エンカウントなんとかならんのかねこれ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 06:05:45.64 ID:zkUpXURP
おいい座標マイナスあるなら最初にいってくれよ
ポチポチ打ち込んでたデータがむちゃくちゃに…
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 10:27:04.39 ID:CVXV4zK/
SEAL FOREST
http://www.freem.ne.jp/game/win/g03451.html

既出だろうけどさっき紹介スレで紹介してもらったフリゲ
今までみた中で1番世界樹ライク

だけど俺は30分でギブアップした
バトルやシステムが丁寧で標準のフリゲを大きく上回るんだけど
マップの作りが惜しい

左右に道があるのに画面見ても分からない
簡易マップが存在するからそっちみながらプレイしないといけない
結局簡易マップを見ながらプレイすることに・・・

マップの表示さえ改善されれば神ゲだった
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 14:45:33.39 ID:Sv96pvs7
字が小さくて年寄りには辛いのと装備が合成強化のみだからハクスラ的楽しみがイマイチだった
ダンジョンは中盤からFOE避けのステルスゲー
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 17:15:47.38 ID:VoE5KAKh
穢れしなんとかやってるけど獣人体4心1の素手が全体攻撃使えて便利だな
素手がやたら強い
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 14:08:05.60 ID:8ci+XkOI
穢れなんとかは即死のついた槍から命中が低かったりBOSS用だったりで一向にいい武器でてこんな^^;
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 14:30:39.62 ID:sK6zXm00
獣人の素手7 全体攻撃
スマートスピアの5だか6だかの逆十時範囲2初あたりが便利
あとはサイ6だかのハンティングブロウ眠り不可
昆買ったけどイマイチ強さわかんね
人間の素手はドラゴンボールみたいでおもろいな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 21:27:37.24 ID:malbRLtj
ボス戦でバックアタックwwwwww
隊列変更出来ないのにwwwボス戦でwwwwww
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 23:52:05.47 ID:+eG6X9ME
刻の流砂3層のX11Y16に落とし穴っぽいのが見えるのに
壁に囲まれてて行けないんだけど、ここって行ける?
あとキーアイテムの牢獄の鍵の下ってどこで入手するの?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 01:25:26.49 ID:CxUhlc/X
>>362
封印3つ持ってるなら入れる。キーアイテムはわかんない。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 03:58:24.05 ID:Aepa1Zc0
ありがとう行けたわ
危うく気づかずにエンディングを迎えるところだった
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 17:56:51.92 ID:A08Mc+Ks
牢獄で牢獄の鍵貰ってからからがわかんない
マークのついてるとこ探してもハズレしかないし死神は即死しまくってくるし
扉は呪文で開かなくなってて先に進めないよ...
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 19:10:50.10 ID:RC+Qj9EB
Rentzias Sagaというのがシンプルで遊びやすい
全滅はセーブしたところから、LVUPで覚えるスキルが少ない、
仲間入れ替えるのに一人抹消しないといけないとか、やや不親切?な部分もあるが
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 20:25:05.48 ID:hpwqquvR
>>365
探すと死神が出てくるポイントのどこかにボスがいる
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 20:42:55.57 ID:k9iKHhpP
穢れし〜のお勧め武器って>>360の他にない?
ひっさびさにwiz系でマッピングの楽しんでるわ
1マップちょー広いなこれ
そんで神殿1Fにようやく到達したんだけどこれどっち進めばいいのかだけ教えてくれ
あ、あとランダム商人でオススメの奴も
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 22:45:16.41 ID:k9iKHhpP
塔2Fはカギしまってたわ…
ランダム商人は何度か買ってみて700〜900Gのモーニングスターがよかった
攻撃49で横範囲がある
そんで地下2Fの敵つよすぎワロタ
不確定名ドラゴンでびびりまくった
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 23:10:50.95 ID:A08Mc+Ks
>>367
運がなかったのかなかなかボスに出会えず
出会う頃には強くなりすぎてボスが余裕でした
サンクス
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 23:38:16.74 ID:k9iKHhpP
ファイアブレス強すぎね?
探索が進まない
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 00:25:08.77 ID:TwvrjekA
>>368
初期からある白木の弓のMP回復めちゃ便利だよ
魔法キャラはまずMP尽きなくなる
序盤は念だったか忘れたけど睡眠の魔法が便利だった
ボスにも雑魚にも効くからハメ放題
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 00:38:24.61 ID:x4RP2UP1
>>368
どこで拾ったか忘れたけどトンファーが強い
ソニックブロウで敵全体攻撃できるし双龍脚で2回攻撃もできる

後衛用装備としては地下墓地B1の1*1サイズの敵が落とすサウザンニードルがいい
要求値00で誰でも装備できる上にノーコストでHP回復技が使える
さらに射程3の激針がやたら強くてガチ装備の前衛よりもダメージ出せる
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 01:27:40.00 ID:p5Wu3681
ありがとう!
武器レベル上げて瞑想使ってみたつええー!
これで先行けるな

とにかくあの後
前衛と後衛の獣人の武器レベル上げて真空飛びヒザ解禁して
宝箱あけオンラインに徹して防具を揃えて
あと出た武器のジャマハダルってのがクソ強い
LV9の真空飛びヒザ蹴りのペナルティタイムが通常攻撃より低い
撃ち放題だわ
いやしかし真空強いわ
通常で60くらいのとこを100オーバーで射程4
ニードル粘ってみる
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 16:40:52.43 ID:x4RP2UP1
なんとなく更新履歴見てみたら
>ハリセンボン攻撃力微減

これってもしかしなくてもサウザンニードルの事だよな…?
やっぱ強すぎたか
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 17:08:29.77 ID:YgVf9OAV
以前の針は点穴が壊れた性能だったな
ショックも受けない上に、回復の持続時間も長かった、
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 01:17:28.94 ID:uXg5P/mU
穢れし地下墓地到達したら敵魔法使いすぎわろた
探索すすまねえ…
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 21:15:10.76 ID:RGdXLffR
穢れし3/27でプレイ中
同じく地下墓地到達したが敵がつええ
で、まぁ敵強いのはいいんだけど 補給→探索の道中がたるすぎる
マロールかエレベーターって存在するの?
あるならそっち探してからアタックしたい
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 21:16:30.65 ID:RGdXLffR
あと>>360
コンはWP12の乱舞技が
広範囲*2+前方2マス+水平5マスくらいの乱舞技なんで強いよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 21:37:39.79 ID:8UhICsKU
墓地でタクシー使うと、裏口に飛ばされる
正面から向かうよりは早い、けど直通のエレベータみたいなのはまだ先
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 21:47:55.55 ID:RGdXLffR
タクシー?
まだ覚えてない魔法か施設かな
どっちにしろ地下墓地の敵殴るしかない系?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 22:57:35.56 ID:yfY42+KO
3/27バー最初からやってみたけど
前回までのバージョンにくらべて
3倍くらい階層進むの早くなるな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 23:16:35.60 ID:RGdXLffR
あーそんなになのか
単純にレベリング不足か
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 18:32:50.85 ID:d8VphZYV
久々に楽しそうなスレの流れを見た
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 18:41:12.45 ID:S25Nv7bP
うちの後衛は彩と視の1点伸ばしを2人なんだけどロクな火力なくて泣ける
視術つかえねー
天か念にすればよかった
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 18:44:41.20 ID:S25Nv7bP
あ、あと彩術だけど
狂乱の何とかの朱(パニック化の奴)→なんとかかんとかの翠(行動不可治療のやつ)
の彩コンボで蘇生魔法になる
これは使える
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 19:24:25.54 ID:3z0sKbBO
視は終盤で本領発揮
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 03:43:31.07 ID:fcsCIlgZ
彩は広範囲攻撃魔法や全体攻撃魔法が一番早く取れたから使えたけどな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 04:16:34.50 ID:Ya0jaJVH
墓地つれーのわかったわ…マッピングがすげえダルい
なんだこのグネグネ道の嵐は
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 05:48:59.03 ID:gtvcNWPs
墓地一階探索中だけど魔法雑感

念・・・脳髄〜が最初の頃隙少ないし詠唱短いしで重宝してたけど
段々ミスが増えて威力も耐性のせいか半分くらいしか出なくなってきた(100→50以下)
眠りも最初は良かったけどミスが増えて安定しないし殴ったら起きるから面倒に
今のとこ微妙

彩・・・回復ある時点でこれ抜きは考えられない
何気に雷が威力も出るしショックで詠唱止められるから主力、ミスも多いけど
雷→回復も二回ヒットフリーズ付与で強かった
朱→碧の蘇生も便利で復活草の在庫にびくびくしなくて済む

視・・・一番強い、ってか左手が序盤からずっと頼りになる単体大ダメージ+麻痺
これだけで確殺か無力化できる、ミスが少ないのもいい
炎はミス多いけど雑魚散らしには便利
天術の氷→左手は弱かった、左手連発のが強い

天→弱い、今の所一番使えない
範囲は広いけどミスばっかりで威力も低いのしかなくてどうしようもない
魔導書売りからCP7武器生成?みたいなの買えたからこれで化けるかも

全体的に術のミス多くてげんなりするね
継続詠唱で強いのあったら教えて
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 17:41:59.15 ID:mZgdpj9z
これ、施設で回復するよりアイテムや魔法で回復するのが安上がりなんだな面倒だなぁ…

B2からやたら敵の火力がハンパないけど前衛は絞って装備軽くして回避するのがいいんかね?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 00:00:27.17 ID:SfGKPhJQ
終盤は金が余りすぎるぐらいになると思うから多少は治療院に金を落としても問題ないと思う

>>390
その段階だと運が良ければ三界を引き裂く天狼の顎って魔法が手に入るんだけど地を駆ける氷河の爪からの継続詠唱で
大ダメージ+氷結・即死が発生するから便利、ドラゴン系にも問題なく効くから強い
地を駆ける氷河の爪は単体で見ても詠唱時間が短いからそこそこ使いやすいとは思う、確かにちょっと外す頻度は高い気もするが
ちなみに天術は中盤でHP中回復+長期自動回復の魔法が手に入るからそれだけのために上げておいても損は無いと思う
途中で店に入荷される永久に連なる紅焔の鎖も強い

念術なら甘美なる夢魔の誘惑はかなりの数の敵に効果があるから最終盤まで使えると思う
攻撃や回復に関しても純粋に一発が一番大きいのは多分この系統だと思う
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 01:10:25.16 ID:LD8Cntku
規制解除キター

唐突にボスキノコ遭遇→キノコの全体攻撃で壊滅アボーン→
倉庫と化しつつある店で防毒マスク発見。これだ!絵的に間違いない!→
防毒マスク意味無ってか装備してる奴だけ即死って偶然にしても不遇すぐる。。。→もう怒ったぞう!→
QUICK&SLOWでボコ殴って余裕でした

QUICK
・(念)悠久なる刻→(念)衝撃の奔流 消費31
範囲は3x3ダイアモンドだけど術者中心で固定だから隊列考慮
雷光→刻バージョンは消費18、同範囲で固定じゃないから良さげなんだが、
全員かかった事がないのでこっち愛用
SLOW
・(念)地霊の御手→(念)悠久なる刻 消費13
範囲は十字
青→刻バージョンもあるが消費28で単体なのでこっち愛用
威力、かかり易さに差があるのかも

確認とこの属性を誰か教えてください
斬る、殴る、貫く、??、火、氷?、??、??
あと選定の瞳で更に表示されるハートは何?

体を33まで上げると装備の体が1UPするYO
心はシラネ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 01:37:03.21 ID:drJqOVRP
属性はE(エネルギー?左手とか)、火、氷、雷、心(念系)
装備の心は魔法合計30と63で上がった
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 01:54:28.52 ID:LD8Cntku
属性ありがとー
心が2回上がるって事は体も60くらいでまた上がるかもね
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 02:02:56.67 ID:KyCmI5vc
60とかいくのかよ…
地下墓地2階とか全然序盤なんだな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 02:21:35.07 ID:cCMqs+OU
体66で装備の体が上がる
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 04:12:35.30 ID:G5cJamjd
ハートは回復耐性、呪われてそうな説明文の装備にも隠しステで設定されてる
これが高いと回復量、毒のダメージ、即死の効きやすさが下がるらしい
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 19:11:30.09 ID:73AU6LxA
気付いたら後衛のWP12とかの脳筋パーティになっちゃってるんだけど
体2のいい武器ないかね
サウザンドニードルとジャマハダルは飽きた
白木の弓は破魔が外れすぎていまいちで…

あと探索してたらまぁボスは煽られてたから予想できたんだけどシュートは急過ぎて死ぬかと思った
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 19:20:13.02 ID:73AU6LxA
あ、あとせっかく取った称号がレベルアップでレンジャーに統一されちゃうんだけどこれ講k残ってるのかな?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 19:33:29.84 ID:4rFjy/DQ
残念ながら……
称号にもある程度ランクがあって優先順位があるみたい

進度がどのあたりかあんまり分からないけど後衛でも武器レベルは10か11ぐらいはあっても損はしないと思う
あんまり低いと状況次第で技が全然使えなくなることがあるし
武器も何が手に入る状況か分からないけど地下墓地辺りなら
ゴブリンメイジが落とすソーサリースタッフの醒めて見る悪夢が射程3だから後衛からでも攻撃できていい、効果も良い
白木の弓は瞑想専用と割り切っても問題ないかもしれない
武器改造で適当にやると運が良ければミラージュショットが使えるようになるからそれを狙ってみても面白い

終盤ならフォールスカリバーが魔法使いの武器としては最高の性能を持ってる
エンハンスでMP自動回復が出来るようになるからMP切れが起きにくくなる
マインドシュレッドで後衛からの攻撃も可
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 19:48:25.86 ID:73AU6LxA
えーっと今は地下墓地突入から3Fまで攻めて
何もないなーって1Fからもう1個の階段で裏口から墓地3Fまできて「墓地1Fうまらねえよ!」ってとこ
あと浄化が足らなくて…

メンツは
人 5/1 ダインスレイブ
獣 4/1 昆        念14
吸 3/2 ジャマハダル 天15
獣 2/3 白木      彩19
人 1/5 ニードル    視19

ありがと
メイジスタッフ試して見たけど白木のがダメージ出たよ
大体ジャマハダルの真空飛びヒザ蹴りで130
白木の破魔で10+100ぐらい
ミラージュ試してみる 睡眠は便利そうだ

あとコンポジットボウの広範囲火矢って術計算されてないんだね…
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:02:52.46 ID:4rFjy/DQ
醒めて見る悪夢は純粋な威力よりも毒追加+毒状態中はTCが回らなくなるってのがでかい
敵のTCが見えるわけじゃ無いから後ろの効果ははっきりと確認したわけじゃ無いけど、味方が喰らった時にそうなったから多分間違いない

これはプレイスタイルの違いだろうし好みもあるんだろうけど
術は4人に1系統ずつを極めさせるよりも後衛に二系統ずつぐらい上げさせた方が良いと思う
俺は後衛には速さとHP・MP、魔力関連を集中して上げさせてたけどそれでも問題無かった
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:11:04.78 ID:73AU6LxA
確かに公式wikiにも「短時間行動阻害」って書いてあるし
自分で食らったときもそうなったわ!すっかり忘れてた

術の方はCPがきつくて1種毎にしちまった
まぁ無駄にはならないか…
というより術が効果的に使えてないんだな
どうも待ち時間中に状態異常とかでキャンセルされちゃって期待度低いのかもしれない
ドラゴン出ても朱か夢魔で眠らせてボコだから
うーんちょっと見直してみるか…
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:14:54.22 ID:73AU6LxA
しかし付加全然つかねーな!
メイジスタッフで頑張ってみる!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:15:22.82 ID:73AU6LxA
あ、たまに「付加効果がつきました」って出ることはあるんだけど
アイテムの詳細が見れる魔法ってもしかして存在します?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:24:10.29 ID:4rFjy/DQ
術は無理に全部覚えさせる必要は無いし、しばらく戦ってて全然使わないのがあると思ったらすっぱり外すようにすればどう?
状態異常付加系・状態異常回復系・能力強化系、この辺は魔力が関係しない部類だと思うから前衛に任せるようにしてみたり
回復魔法だと、手間がかかっても良いなら移動中だけ他のと交換して付け替えて唱えるようにしても良い

アイテムの付加効果はメニューの確認から装備キャラの項目に飛べば見れる
効果の詳細を解説してくれるわけじゃ無いから微妙なとこだけど
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:30:52.54 ID:73AU6LxA
うわこれ知らなかった
色々とほんとにありがとう
ちょいちょい潜ってみます
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 19:05:37.25 ID:avr424uj
「廃棄棟の鍵」ってどこの鍵だろ 墓守強すぎワロタ
ドラゴンキメラまでの道が通れなくなってるんだがこれバグかな?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 19:19:11.60 ID:bgbUW/Wk
全然すすまないなぁこのゲーム武器防具もあんま手に入らんし
先に進むと敵クソ強すぎる どんな所にカギ落としてるんだよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 21:28:24.56 ID:GZXh3vC1
亡骸庭園までいって投げた
封印にMPドレインってなんだそれ
往復が厳しすぎるわ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 21:45:17.44 ID:YF80Gly7
庭園の途中で街のそばへのエレベーターが開通する
地下墓地からそこを開けるまでが行き来するのに一番面倒だった
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 21:53:19.03 ID:GZXh3vC1
マジかよ…一方通行で階段下りるしかなくなって心折れたんだがもうちょいやるべきか…くそ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 22:05:45.78 ID:4QFonkSg
>>410
一つ階を降りる度に毎回急に敵が強くなる印象はあるよな
今隠しダンジョンの最中だがあそこの敵の強さに絶望した
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 22:25:55.54 ID:avr424uj
階層下った直後の宝箱あけオンラインは熱い
宝箱より敵ドロップからの方が良い武器手に入る印象あるけど
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 22:56:10.72 ID:ylshifg4
瞑想って最初のナンタラの弓一本だけ?
そろそろハリセンボン弱くなってきたから変えたい・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:17:30.77 ID:GZXh3vC1
>>413だがちょっと頑張ったけど先に進む気配しかねぇ
なんか双子の幼女とボスバトルして宝珠手に入れたとこ
インベントリもうないし帰りたいんだがどうすればいいんだ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:23:19.22 ID:GZXh3vC1
自己解決!エレベーターだった!
助かったわ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 17:27:13.73 ID:XLmUPgU0
付加効果面白いな
特に死竜の羽は(2)とか付く。装備制限緩和が便利すぎてそっちで使ってしまったが…
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 19:08:00.75 ID:ii/TApTk
>>416
店売りで瞑想付いた武器出たよ
前衛向けの拳だがorz
今、牢獄だが後衛は相変わらず白木弓と針千本です
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 19:19:06.64 ID:h1wAG1WI
後は確か人間なら素手でも瞑想が使えたような……
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 20:23:15.82 ID:gbsjkpwC
最近始めたんだが、敵の強さと得られるBPの
バランスが不釣合いな気がするんだけど
みんな的には分相応なくらい?
それとも装備の補正で十分だったりするのか

にしてもマップが複雑だけど楽しいね
423422:2012/04/11(水) 20:46:41.42 ID:gbsjkpwC
↑のは「穢れし〜」のことです
後、不釣合いな→悪い
変な日本語でスマン



424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 21:30:27.87 ID:XLmUPgU0
多分バグだが、ダークゾーンでマッピングキットを使うと完成済みのマップを見れるな
マップが埋まる訳ではないが便利だw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 22:04:55.40 ID:vHywtN8b
いや、序盤の団体の方が実験棟とかよりはるかにうまいよ
変に冒険するより犬退治のほうがBPは美味しい 宝箱はたまに良い武器あるけど

それにしても魔法系弱いな… 脳筋1 武器Lv厨3 魔法1くらいの方がいいのか
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 01:59:16.72 ID:IKD2dEvx
ボス戦は魔法攻撃の方が良いよ、回転率高いし
まぁ(1:4)か(2:3)あたりで魔法は視術だけ振る魔法戦士風のキャラ作ればいいだけの話だけど…
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 11:25:35.24 ID:ZTvgFhud
まだ穢れしやってるんで誰かレビューよろ
ttp://hikimoki.sakura.ne.jp/itanlaby/index.html
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 13:30:27.08 ID:q2RAwAIx
>>427
移動がなんか重いというかテンポが微妙にずれるのでちょっとパス
キャラも最初から固定で名前も変えられないし
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 17:51:32.23 ID:CfAlWyte
ウィズライクって感じではないな
キャラありの3DRPGとしてはいい感じ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 20:02:26.42 ID:ar/IsQt/
穢れしやっと最初のカギのボス倒せた… 眠り万歳
タイミング合わせるためにパス連打きつかったっつーかボス固過ぎんだろ…

あとこれ名前変えられないんだなチクショウやっちまった
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 20:53:13.54 ID:x3ivoGaP
祭壇終わって寺院入り口B2のショートカット開けてB2の残り埋めてたら落とし穴に落ちて
>>409の廃棄棟らしきところまで行って帰って来た(廃棄棟はここで多分合ってると思う)

装備はこんなカンジ
獣 5/0 棍/テラスマッシャー
人 4/1 バトルアックス/ジャマダハル
夜 3/2 ライトランス/バトルアックス(装備条件緩和)
夜 1/5 白木      彩8
人 1/5 ニードル/素手  彩10

多段攻撃にボーンイヤリング・ライトニングピアスが燃える
ライトランス墓地の宝箱から出たけど即死攻撃有ってドラゴンの対処楽になったわ

>>430
耐性が設定されてるから耐性高い武器で攻撃すると威力極端に落ちるね
最初のボスていてつが無かったら負けてたかもしれん
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 21:01:28.12 ID:ar/IsQt/
>>431
あぁ当たってもダメージ表示されないのはやっぱ耐性なんね
斬属性武器産廃すぎんじゃねーか敵も味方もまともに通らない事多過ぎる
433431:2012/04/12(木) 21:32:00.88 ID:x3ivoGaP
武器LV(wLv)の高い技の方がダメ出易い気がするから気にしてみるといいかも
武器自体の攻撃力低くてもダメ出るていてつみたいな武器もあるし要試し斬りだと思うよ


>>431訂正 後衛の術LV更新忘れてた orz
夜 1/5 白木        彩20視10
人 1/5 ニードル/素手  念5 彩24

434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 22:03:26.77 ID:CfAlWyte
>>427
敵倒しても経験値だけで金落とさねえな
序盤に最低限のものが用意されてないのは萎えるわ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 22:31:18.88 ID:Y27g/tw3
1階のボスを倒せばランダムダンジョンが開放されるから
そこで宝箱を漁れば金は溜まるが
ひたすら単調な作業の繰り返しで飽きてきた
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 00:13:19.20 ID:dmwkx2ri
>431
丁度、鍵穴探しに途方に暮れてたところで助かったわ
マジ、タイミング良すぎサンキュ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 14:23:39.78 ID:ChCrM0Ta
>>435
これ10階まで行かないと帰れないとかきついわ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 14:59:23.62 ID:iIH7mN5Q
>>427
いきなり毒のオンパレードの上に買い物でもスキル治す事ができずに終わったよ
普通キャラにある程度スキルかSPもたせておけっての…
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 15:46:57.34 ID:nF+KLaf6
レジェンドオブグリムロックが楽しすぎて穢れしどころではなくなってしまった件
やっぱグラも大事だわ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 17:19:46.41 ID:ChCrM0Ta
と思ったら5階で帰れたわ
落とし穴に落ちたら帰れないのね
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 17:57:22.87 ID:nVbmPfuf
運無 ○ブーメランスロー、TPセーブ ×幸運アップ系(幸運欄なし)
ゾンビ ○ウェポン、マインドブレス(先手でパワー不足補い)、リザクレーション 
金食 ○各属性魔法 ×MPアップ系(MP欄なし)
普通 ○運命のサイコロ(LUK+?)(初期TP高いのがおいしい)、不可視の盾(運無に変化耐性付け)

スキルツリーは、基本的に始めに覚えている斜め方向に伸ばしていけばOKと思われる
普通の子は3人の方向でない左下に向かわせる
442422:2012/04/13(金) 22:10:01.94 ID:qziqCwxI
序盤でしっかり戦力を整えさえすれば
深層を探索できるころにはBPなんぞ
気にならんという感じか、レスありがと

今は地下墓地に出る紫色のミイラみたいなのに苦戦中
PanicとSleepで身動きとれない(´・ω・`)
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 05:06:44.01 ID:xY8+OTTz
wizardaryやってみたけどGUIが糞すぎだし全体的にもっさりしてるから10分で投げた
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 21:40:36.73 ID:6fGBbYX+
■穢れしの宝箱の中身についての検証
寺院入り口B2 X13 Y14では以下のアイテムが出る
棍、ライトランス、ゲルコア、念:本質、マスラオアーマー、ヒールドロップ、コウモリの羽、素手(獣人)

■寺院入り口B2 X13 Y14から順繰りに宝箱を合計4個取得を20回試行
棍、エクスプローラーハイ、チェインブーツ、深淵
棍、エクスプローラーハイ、清めの水、深淵
ライトランス、エクスプローラーハイ、清めの水、魔石
ライトランス、癒しの雨、クリス、魔石←計3回
ゲルコア、バシネット、毛皮のミトン、識者の眼鏡
ゲルコア、バシネット、鳳草の根、識者の眼鏡
ゲルコア、◆火竜の舌、毛皮のミトン、識者の眼鏡
本質、求道者の作務衣、鳳草の根、忍装束←計2回
本質、バシネット、鳳草の根、忍装束←計2回
本質、求道者の作務衣、雨合羽、忍装束
マスラオ、ランタン、雨合羽、◆開眼の証
マスラオ、ランタン、クリス、魔石
ヒールドロップ、水の法衣、獣の皮、ボーンイヤリング←計2回
コウモリの羽、魔力の素、◆死竜の羽、プレートアーマー
素手(獣人)、魔力の素、◆死竜の羽、プレートアーマー

上記から
・基本パターン+宝箱毎にレア判定が存在していると思われる
・レア判定のない基本パターンも存在している可能性がある
・竜遺物や開眼の証については特定の基本パターンでレア判定されている可能性が高い


いいアイテムが出た宝箱には通い詰めてみると楽になるかも
ただ、今回の試行では出なかった翼のサンダルのようなアイテムも存在するので
再入手が困難な場合もある事について触れておきます
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 21:42:46.87 ID:6fGBbYX+
■竜遺物・開眼の証等の座標
地下墓地一層  :開眼の証 X50 Y 5付近
寺院入り口B2  :開眼の証 X27 Y30
寺院入り口B2  :翼のサンダル X27 Y30 AntiShock2
亡骸庭園一層  :開眼の証 X22 Y 5
亡骸庭園一層  :開眼の証 X24 Y 8

地下墓地一層  :魔竜の眼 X46 Y-8
地下墓地一層  :氷竜の牙 X41 Y18
地下墓地三層  :海竜の角 X32 Y 1
魔獣研究棟 二層:聖竜の骨 南西
寺院入り口B2  :死竜の羽 X18 Y26
寺院入り口B2  :火竜の舌 X 1 Y23
魔獣研究棟   :死竜の羽 X11 Y17
魔獣研究棟   :海竜の角 X17 Y 8
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 21:43:54.62 ID:6fGBbYX+
■改造(まとまっていないので参考程度に)
聖竜の骨:攻撃↓ 装備制限緩和
死竜の羽:回避↓0〜? 装備制限緩和
聖竜の骨:GS2付加
死竜の羽:GS付加 武器 MP2 MA1〜2 SW2
死竜の羽:GS付加 マント SE2
死竜の羽:GS付加 鎧 Crono1
海竜の角:GS付加 何かの1

死竜の羽:重量↑1〜2 回避↑UP 数値は0?
死竜の羽:重量↑3〜5 攻撃↑3
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 21:54:59.69 ID:6fGBbYX+
>>442
1 23
4  5

こんな風に陣形ずらしてみるのもいいかも
後は墓地入り口付近の宝箱回収とか
道中の研究棟の宝箱もいいの入ってたりするよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 22:46:40.42 ID:7P8wYvuV
はじめたばかりの頃は地下3Fへの階段そばにある宝箱で魔術師のローブ集めまくったわ
あれ軽いのに売ってる軽鎧より強いんだよな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 05:52:49.94 ID:dYCtUwv3
新しく始めたデータ封印物2個目とるとこまできたけど
敵のデータ見る魔法とか天のカタカタ言う全体まほうとか爆発する視魔法とかないんすけど
店売りしてくれよ^^;;;;;;;
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 06:14:00.09 ID:tdtuXci5
そんな低層に開眼の証があったとは…確か初めて拾ったのは牢獄1層だったかな
翼のサンダルとか入手してない物もあるし、宝箱マラソンはするべきなんだなあ
1個しか入手できていない装備なりがある時点で気付いてはいたが
刻の流砂で未だにルージュのスリッパ履いてるとか恥かしい
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 08:26:31.78 ID:Dyc1d0oi
バトルアックス取れると難易度さがるな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 12:58:16.51 ID:cPa1Feor
バトルアックスってそんな強いのか
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 13:19:03.02 ID:Dyc1d0oi
WスウィングってWLv6の技が恐ろしくコスパがいい
ダメージ基本技の一の太刀よりくらべて若干低いぐらいでそれを1列2回攻撃射程2
硬直時間も一の太刀よりはるかに短くなにより命中率が良いというのがもはやチート
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 13:26:52.42 ID:cPa1Feor
マジで
人5/1 グリフィスブレーズ 構え→横3マスの縦全マス攻撃、1マス4段
獣5/1 ライトランス 即死
吸3/2 シルフィード 2マス円形範囲
獣3/4 サウザンニードル
人1/4 サウザンニードル

なんだけどグリフィス後衛に持たせようかな…それともライトランスいらないか
ちなみに今亡霊の庭園?でよくわからないスイッチを押しまくってるとこ
シルフィードもう一丁欲しい…ワイバーン硬くて辛い
バルディッシュだのフェーンだのガラティーンだの震弓アガレスだの
強そうな武器がいまいち使えないのもつらい
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 13:44:32.00 ID:SdZgMr7v
俺はその段階だと宝箱から運良くグラムが手に入ったからそれを使ってたな
ワイバーンぐらいならドラゴンスレイヤーの一撃で屠れるから重宝してた

後はデュアルヘッドゾンビが落とす黒の尖槍の砕鱗なんたら撃って技がヒット数が多くて強かった

>>450
俺もそこの頃にまだ後衛はスリッパ履いてたわ
流石に防御力不足かと思って変えたけど
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 13:48:55.46 ID:dYCtUwv3
前衛は即死武器しか使ってない
ボス戦は変えるけど
獣の槍ライトランスグリフィスブレーズ針千本白木
ずっとこれだわ
ヒドラあたり即死が効かない敵がでてくるとすごいうざいw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 14:00:43.93 ID:lROFOwPi
エレベーター降りてすぐ(爆薬交換NPCが南に居る場所)を東に進んだ扉の先の宝箱からシルフィードが良く出たな
竜の骨も出やすいから牢獄行く前に寄り道してた、麻痺耐性3付きの靴も出たはず
ボスの居るエリアだから、スイッチ押す前に行けたかは覚えてないが
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 14:52:44.25 ID:dAoEl763
>>449
ほい瞳はここで買えるで〜

■ランダム商人(改造NPCそば)
・猫耳
薬10代〜  :ヒールドロップ  (薬:70位回復 後衛に持たせておくと便利)
武器200代 :ナマクラ     (剣:毒が使える方かも)
武器600代〜:モーニングスター (槌:スマッシュヒットが使えるかも)
防具400代〜:サークレット   (頭:微妙)
防具4000代 :プレートアーマー (胴:重いけど堅い)
アクセ2000代:生命の樹のバッジ(他:AntiDead3)

・魔術師
200代 :瞳    (視:敵情報参照)
300代 :地霊の御手(念:敵鈍化 継続詠唱SLOW用に)
400代〜:狂乱の朱 (彩:敵PANIC)
4000代 :煌きの剣 (天:可変武器召喚らしい)

>>454
改造の技追加で化けるのも有るかもしれないな〜技の3枠と6枠が追加対象枠(他にも有るんかなぁ)らしいし
ライトランスで試してみたが両枠ともMP消費の技だけど
属性技(氷と火)だから汎用性上がるかもしれない
軽くやったカンジだと排他の可能性(技追加は1種類のみ)も有り得るね
2種類両方付けられるか試してみよう

>>457
咎人まで行ってるがそこまだ手付かずのトコだw
行ってみる
459458:2012/04/15(日) 15:14:30.34 ID:dAoEl763
技追加2種類共存可能でした
よかったよかった
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 15:15:26.23 ID:cPa1Feor
うわその砕鱗なんちゃらグリフィスの構え後の技だわ…欲しい!
グラムも拾えてないなー
靴は色々拾えてるんだが
しかしもう何十時間やってるんだか
まだ中盤っぽいのが怖いぜ

>>458
改造とかさっぱりわからんからNPCに寄ってすらいないわw
改造アイテムもインベントリ圧迫で出ると残念な気分になるくらいだ…
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 15:20:18.59 ID:Dyc1d0oi
振り向くだけで敵が出るからなかなか探索できないのよね
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 15:40:37.62 ID:SdZgMr7v
>>460
黒の尖槍はWスイングも使えるし軽めで攻撃力も高いからおススメ
終盤になるとちょっと火力不足に思えるかもしれないけど
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 16:06:48.72 ID:eRMi4M4E
ワイバーンからガラティンGET!これで昆とオサラバ!
と思ったら昆の方が強いという
てか木昆ってIMEに入ってないからか昆布の昆としか書けないw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 19:09:34.42 ID:hP/hIA8j
>>447
マップを埋め始めるとなかなか止まらないもので
つい他のことが後回しになってしまう
配置を替えつつ宝箱回収と併用でやってみます
レスありがとう

>>463
「こんぼう」で変換してみるとか?
465464:2012/04/15(日) 20:07:06.95 ID:hP/hIA8j
ってとんちなこと言ってスマン
登録されてなきゃできるわけないな

>>427
レモン味のキウイといったところか
敵の魂の件が少し気になったので
もう少しだけやってみる
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 23:54:43.06 ID:eRMi4M4E
棍棒
書けた笑
>>427は、ディスガイア風なのにインフレしないのがな…
戦闘・移動ともっさりしてるし、スキルシステムもなんか物足りない
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 04:44:58.96 ID:hy93U9eX
封印3つ目のボス強すぎてワロタ・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 04:58:30.90 ID:eBTTkWxV
ボスすごいタフだけど動きを封じる要素は多いからTC調整管理をひたすらする印象
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 07:38:37.27 ID:G2kclAvo
改造のGS付加だけどセーブする毎に乱数が変わるのか付き易いGSが変わる
2回付加して同じGSだったら歩き回ってセーブすると結果変わるから選び易くなった
GSのLVUP時はどうなるか分からないけど強化が楽しくなりそうだ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 08:48:22.83 ID:D9ql5bpY
その場でセーブロードしてやり直した場合、一回目が同じ改造効果なら能力の上昇値や付加されるGSは全く同じ
なので改造前にセーブ、一回目に目的の改造効果が出るまでロード
目的の改造効果が出ても上昇値や付加GSが納得出来なければ、ロード後に近くの階段登り降りした後にセーブしてやり直し
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 10:07:42.28 ID:E/lAxsg0
改造が全くよくわからんので誰かまとめてくれないか
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 10:31:14.00 ID:eBTTkWxV
隣の部屋の人がだいたいは教えてくれるやん
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 10:42:38.07 ID:D9ql5bpY
適当に、を選んで特別な効果が起こるものは

火竜の舌:武器技追加3枠目
海竜の角:GS付加グループ1
聖竜の骨:GS付加グループ2 装備制限緩和 心
死竜の羽:GS付加グループ3 装備制限緩和 体
天竜の髭:GS付加グループ4
魔竜の眼:武器技追加6枠目

後は大体、何かが上がって何かが下がる系
風竜と氷竜に特別な効果があるかは知らない
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 14:31:42.40 ID:G2kclAvo
・火竜の舌 3枠
系統  技名       LV射程 対象  MP 属性等
長剣  焼灼剣       6  2 単体  MP1 火
突剣 
刀   抜刀霧氷      8  3 横列↑1 MP1 氷 (※1)
短刀  ソーサリィスウェイ 2 99 防御技   E熱冷雷
大剣  薙ぎ払い      2  1 ○+→2
長柄剣 ライフスナッチ   9  1 単体  MP6 HP吸収(0410版与ダメ分)
拳   バーニングブロウ  4  1 単体  MP2 火 範囲1
斧   退魔斬      10  1 単体←↑→1 2回攻撃
戦斧  ブレイドウェイブ  4  6 単体→2
槌   ハンティングブロウ 3  2 単体    眠り
杖   醒めて見る悪夢   4  3 単体    毒
槍   蒼霜戟       6  3 単体  MP3 氷
弓矢 

・魔竜の眼 6枠
系統  技名       LV射程 対象  MP 属性等
長剣  激乱陣      11  1 単体    4回攻撃
突剣  幻惑        3  2 単体
刀   ニ連撃       4  1 単体    2回攻撃
短刀  遠当て       3 99 単体
大剣 
長柄剣
拳   オーガトランス   7   単体    力↑ 速さ↑ 魔法仕様不可
斧  
戦斧  轟烈斬      13  1 単体
槌   オフェンシブ    6 99 単体    攻撃↑
杖  
槍   紅蓮戟       6  3 単体  MP3 単体 火
弓矢  ミラージュショット 2  8 単体    眠り

※1 鞘に収める後使用可能 左記の為ナマクラでは使用不可

該当枠が空いていない場合「何も変わらなかった」が表示される
習得可能技を既に持っている武器に追加した場合問題なく追加
オーガニックスピアだと蒼霜戟が2個表示される
抜けの部分は空き枠の有る武器が入手出来ていない為未確認
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 14:35:54.00 ID:wAOVMXRN
同じ物で改造繰り返しても似たような付加しか付かないわけだ
それに武器技追加なんて聞いてねーYO><

この遠征が終ったら改造しまくるぞ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 16:06:51.54 ID:eBTTkWxV
UI関係手を入れる気はないんかねぇ
基本コマンドと技のカーソルくらい個人で記憶して欲しいもんだが
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 16:32:15.08 ID:E/lAxsg0
3枠優秀なのが多いなぁ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:53:11.37 ID:fT3JradW
>>427(465の続き)
ランダム
・10階毎に固定の強敵が出る模様。撃破特典あり
・深層ほどマップが複雑になってるみたい
 実績目的で下り続けるのは動きのもっさり感含めて
 OKな人でない限りお勧めはしない

wizとして楽しめるかは人それz(ry
あとは蠍

よし、穢れしやるぞ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 00:02:12.33 ID:v7wH9zrp
>>427
・魂装着を装備画面で直接できないのがめんどい
・アイテムソート機能が欲しい(同じ名前順、LVの低い順に)
・武器能力の魂の分は色を変えて表示して欲しい
・武具成長がランダム洞窟のみ且つ、ひとつづつのみなのがめんどい
 EXをそのまま装備武具に分配できるようにしてほしい
 ランダム洞窟は本編でLVが足りないときに鍛えられる意味は残るので、ムダにはならない
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 02:20:15.73 ID:yFYj5MFO
初VX Ace!と意気込んで>>427をプレイしたが、やっぱり戦闘遅いなー
2000の加速器3倍速相当位は速度欲しい
でも、ウディタ製の穢れし〜は多少遅い気もするがあまり気にならないという

要素自体は色々良いものがあるんだがなぁ、ランダムダンジョンのアイテム界的なものとか
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 04:49:27.05 ID:sBjmZm6f
瞑想の回復力ってなに依存なんだろ?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 07:06:16.69 ID:n5PgBhdX
多分魔力依存、魔力技効果アップ系のGSで効果が上がる
後は使用者の回復耐性が低いと更に回復量が上がる
組み合わせれば瞑想1回で3桁回復とか出来る
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 07:27:23.26 ID:sBjmZm6f
回復耐性ってのがよくわからないけど
髑髏の指輪はずして生命の木のバッジつけたら回復力がちょっとあがった
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 08:13:20.26 ID:n5PgBhdX
回復属性への防御力で味方のは見れないけど、敵のステータスでハートマークがそれ
バッジとか根の首飾りはこの数値がマイナスだから、回復を受けると効果量が上がる
効果を確認したいなら装備を付け外しして、回復量固定の魔石や命のオーブを使えば分かりやすい
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 08:16:54.69 ID:UZbb/SW5
すまんキノコ王倒してスイッチ押して咎人の牢獄に来たんだが
悪臭で入れない部屋とダークゾーンしかないんだが
このダークゾーンいくしかねぇのか
忘れてたキメラドラゴンも倒したけど何もなかった…
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 09:03:03.54 ID:n5PgBhdX
ダークゾーンを突破するしかない、悪臭の扉はショートカット
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 09:40:33.83 ID:UZbb/SW5
うへえ…ありがと
極端に苦手なんだよな…
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 10:43:58.46 ID:sBjmZm6f
公式のコメントエクストラダンジョンってコメントがあるけど封印物3つ目手にいれたらどこにいったらいいんだろう?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 10:51:47.97 ID:sBjmZm6f
封印遺跡いけた
杖でできるショートカット先の近くにあったんだね
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 10:58:19.80 ID:UZbb/SW5
ぎゃあああああ
地図データ上書きしてしまった…
バックアップしてない…おわた…
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 12:22:42.86 ID:/QaUPFxF
ぎゃあああ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 13:07:54.88 ID:UZbb/SW5
飯食ったら落ち着いた
どうせ咎人より上階は大体探索済みだからいいわ
神タイミングであった…
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 15:26:22.89 ID:UZbb/SW5
あ、ごめん誰か地下墓地って何階層あったか教えてくれんか
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 16:11:37.58 ID:sBjmZm6f
3階層だったような
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 20:59:52.79 ID:pDRkB312
10階ごと〜についてはゲーム内で聞けるな
早合点の詫びついでに知っても役に立たないことを一つ

捧げ物と出現モンスター(抜けてるかも)

斧:狩人、盗賊、僧侶、ねずみ、蜂、蛇、火
爪:犬、人狼、クモ、スライム、鳥、ねずみ、蛇、水
槍:格闘家、騎士、魔道士、死霊、目玉、妖精、緑髪
剣:格闘家、狩人、騎士、僧侶、盗賊、魔道士、風
弓:オーク、クモ、こうもり、魚人、ねずみ、蜂、蛇、火
短:悪魔、骸骨、クモ、こうもり、スライム、ゾンビ、鳥、水
槌:狩人、僧侶、盗賊、悪魔、骸骨、ゾンビ、緑髪
杖:悪魔、骸骨、死霊、ゾンビ、目玉、妖精、風

軽盾:クモ、こうもり、魚人、スライム、ねずみ、蜂、蛇、火
軽兜:犬、クモ、こうもり、スライム、鳥、ねずみ、蛇、水
軽鎧:オーク、クモ、こうもり、鳥、ねずみ、蜂、蛇、緑髪
重盾:格闘家、狩人、騎士、盗賊、魔道士、人狼、風
重兜:格闘家、騎士、僧侶、盗賊、魔道士、魚人、火
重鎧:狩人、騎士、僧侶、盗賊、魔道士、犬、水
魔盾:悪魔、オーク、骸骨、死霊、ゾンビ、妖精、緑髪
魔兜:悪魔、骸骨、死霊、人狼、ゾンビ、目玉、風
魔鎧:悪魔、骸骨、魚人、ゾンビ、目玉、妖精、火

装飾品(たぶん共通)
犬、クモ、人狼は確認できず。他総出(上記参照)

あとランダムについてもう一つ
階表示が下りた直後の1度きりなのは私的に不安
メニュー開閉で再表示みたいなのがあるといいかも

よし、穢
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 21:38:06.88 ID:8+c8vaJc
>>427
武具のLVUPによるパラ増減は、34で2倍、67で3倍、99で4倍(弱)という感じなんかな
赤文字の+の部分の成長は、LV99で+1で3、+2で9、+3は成長させていないが多分27か
下位ランク(値段が安い)の武具でも、上位ランクとの攻撃力の差はほとんどないので、
特殊能力や赤文字+がいいのを育てていくのがいいかもしれない

>>495
階表示は全体マップを見ると表示されたかも
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:05:29.88 ID:7tvjlok1
穢れしを、方眼紙マッピング使って手動でマップ作ってるんだけど
作者が書いてた、64*64で中央を基点って設定で書くと
マップが足りなくて困ってる
試しに100*100にしたけど、それでも地下墓地一層で東側が足りなくて頭抱えてる
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:51:11.14 ID:NTDe8ozA
地図の中心点そのものをずらすという荒業
100*100で中心点0.0なら-50〜50までだけど
中心点10.0なら-40〜60まで書ける
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 06:06:00.63 ID:ZF6wsgpr
封印遺跡の敵強すぎワロタ・・・
なんたらデーモンに状態異常効かないし
宝箱ないし装備ドロップも全然ないしチケットも使えないしオワタ・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 06:30:32.43 ID:trqQyphO
なんたらデーモンにはミラージュショットでの睡眠は効いたような気がしないでも無い
同じ状態異常でも魔法か武器技かとかで細かく耐性だとか効果時間だとかが分けられてるっぽい
ミラージュショットでの睡眠時間は短めだけど夢魔の誘惑の方だと結構長い間眠っててくれるし
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 08:28:10.57 ID:0OzR1M2I
封印遺跡の敵は即死以外は結構通る、フリーズとかパニックとか
どうせ宝箱は無いのでいつでも帰れるように階段周辺で戦うのもあり
苦戦するなら刻の流砂で装備集めやレベル上げした方が効率は良い
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 12:37:59.24 ID:dqmfaeTU
どのマップも64+64で基点は中心なのは同じ。
エリアはつながっていない。
>>497さんは研究塔と墓地で階段の座標そのままにマッピングしたのが間違い。
どのマップも↑の法則なのでエリアチェンジするたびにマッピングツールを使うことをおすすめする。


503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 16:10:05.73 ID:v2BuowrM
地下墓地B2のダークゾーン広過ぎんだろ…
カニ歩きあれば方向維持してアタックきめられんのに
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 17:26:24.31 ID:Athvytmf
普段持ち歩いてないからランタンはどうかわからないけど透視の術で照らせるよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 17:52:54.34 ID:Rs/DIAAd
墓地B2にダークゾーンあったっけ…?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 18:38:41.96 ID:MBBa3/4G
CP足りなさ過ぎてつらい
追加詠唱での変化誰かまとめてる人いる?
単色ならまだしも複数属性になると検証する気もおきねえ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 19:30:14.38 ID:YQS4Rcvk
体3以上のキャラなら範囲武器もって序盤の雑魚狩るだけでうめぇなんだけどね
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 19:46:36.18 ID:BwolDNMH
>>496
今度は説明書すら十分に読んでない始末
ランプ一つで最短ルート分かるし
複雑に感じたのは規模が大きくなれば当然の事
何を血迷って書き込んでたんだか

重ね重ねすみませんでした。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:43:38.67 ID:4zZaGUZ3
>>506
4属性をノーヒントで総当たりで試すのは大変
しかも、贄を欲する煉獄の緋→命を蝕む死神の吐息=(湧き上がる炎帝の息吹)→爆砕誘う掌握の右手=インフィニティ・ノヴァ
みたいに追加詠唱から更に追加されるのもあって全部見つけるのは無理過ぎる
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:47:42.10 ID:hhChOWyr
それ以前に魔法がそんなにつよくな(ry
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 09:00:53.31 ID:f/cx5Mf3
おまえら何の話してるの
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 09:05:55.11 ID:eqUHor2L
まあスレ立てるまでも無い一過性のゲームなんだろうよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 16:51:12.63 ID:ryZ1lV15
咎人の牢獄2層目で初めて素で全滅した
不意打ちくらって寄生獣+死神みたいな奴*2
あれよあれよと言うまに順番にDEAD技食らって死んだ…
半分以上がカラミティブレスト装備で対即死Lv2があったのに…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 17:02:10.26 ID:ryZ1lV15
名前執行者だった
こいつきっついわ
アンシーリーコート一緒に出てきてもつれえ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 17:24:27.64 ID:ryZ1lV15
言ってる間に2回目の全滅wwwwどうすんだこれwwww
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 17:28:00.58 ID:WZBK4Wou
落ち着け、大抵の敵には眠りが有効だ
執行者も例外じゃない

と言っても眠らせるまでの間にバンバン殺されてくから厄介なんだよなあ……
正直執行者相手には逃げた方が無難だと思う
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 19:02:46.41 ID:ryZ1lV15
そうか頑張るわ…
範囲技中心に組んでるから眠りとか軽視しすぎてたか
ところでデスサイズが手に入ったので

>>47
・魔竜の眼 6枠
長柄剣 薙ぎ払い LV2 ○+→4

よえーっ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 19:03:08.98 ID:ryZ1lV15
>>474だった
・魔竜の眼 6枠
長柄剣 薙ぎ払い LV2 ○+→4
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 19:17:28.95 ID:WtHtraNg
>>518
遠当てだって酷いぞ…
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 22:02:52.25 ID:DR4VgbVz
悪魔・霊体系には大体視術の何とかの左手が有効だったような

てかサルンガつぇぇw
破魔矢がボスにうってつけ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 22:31:22.55 ID:WtHtraNg
2:3のキャラを体33にしてある程度武器も扱える万能型を目指してみたらどっちも中途半端でござる…
中衛向きの武器少ないなぁ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 22:44:14.41 ID:ryZ1lV15
俺も俺も
射程3以上の範囲技が本当に少ない
今んとこ白木→サウザンニードル(ジャマハダル)→グリフィスブリーズくらいかなあ構えいるけど
シルフィードがもうちょい命中あれば…
ただグリフィスは構えが確率低めだけど範囲防御なので前衛と左右もカバーできる
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 00:00:52.56 ID:d/WR0Gw+
ブリューナクっていう槍が縦3列で中央列は2回攻撃で3:3
肉体派2:3キャラには良い武器だと思う

おれは体5キャラ作ってないから体6必要な装備が試せず
最優先で体にポイント振ってるけどまだまだ遠い…
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 00:01:01.16 ID:RYjS4DlV
命中もそうだけど攻撃が通る属性がピンキリすぎるのよね
バトルアックスというかWスウィング最強すぎるわ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 03:01:35.46 ID:5l7bDRhG
範囲技だと刻の流砂の敵や宝箱から取れるムーンシェイドのシューティングスターが全体攻撃+ショックで便利
4:0だが改造で体制限緩和すれば後衛でも使える
問題はWLが15必要な事か
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 06:13:31.80 ID:7fSWZY57
>>523
41のキャラだとまともな連撃系の武器が封印遺跡までグラム()しかないから最初からやり直してるわw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 06:21:21.43 ID:10tm/1dv
グラム強いだろうが
俺の4:1の獣人はずっとグラム使ってるぞ
ドラゴンスレイヤーの火力は異常

>>525
それは手に入れたことが無いな
また宝箱漁りの日々か
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 06:32:55.64 ID:RYjS4DlV
〜スレイヤーとか種族特攻系は属性が特攻独自なのか安定して火力がでるな
弓は技ごとに複数もって使いまわしてる
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 08:09:02.85 ID:U/Py1K37
>>527
咎人でも出るで〜ムーンシェイド
1回目に潜った時に出たんで最初の方だったと思う
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 12:19:19.84 ID:lUHOQqpN
6:0要求とかあるんだ・・・5までしかいかないと思ってたけど
理論上は体心合計11は行くんだよね?
8:3要求とかあったら改造しないとクラス専用装備になるね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 13:55:06.04 ID:03ePMrxd
>>526
確かに封印遺跡まで飛び膝係だったわ。職業:飛び膝、種族:膝人じゃねってレベル
ここまで来てキャラ封印は勘弁願いたい

とりあえずバージョンアップしとくか
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 16:53:38.78 ID:03ePMrxd
うへ、回復ドラゴンが狂乱を克服しやがったwこいつはうざいなぁ
大火力魔法でドカンも味気無いから呪文組み直すか
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 16:58:06.90 ID:5l7bDRhG
7:0 6:1 0:6とかは見たな、体の方が心より制限がきつい印象
4:3や3:4が無いなら、平均職より特化職の方が便利かも
制限緩和した後なら平均職の方が装備の幅は広がるが
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 17:25:55.21 ID:03ePMrxd
7:0あんのか…うん、見なかった事にしよう
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 17:29:45.09 ID:RYjS4DlV
7:0ってことは5:0で体66かw
まぁ体のパラメーターが死にパラメータじゃないだけ伸ばす価値はあるね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 17:50:16.12 ID:MLjcXFhU
未だに3.17verの俺
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:45:00.35 ID:MLjcXFhU
とか言ってたら咎人2Fの東12南2の宝から7/0のヴァリアントアーマーが出た
重量144の 55/81/84 25/18/42
軽量化もしないと着れたもんじゃねーな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:37:38.71 ID:7fSWZY57
装備しないと改造できないからなw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 01:21:09.16 ID:5MdpSUga
装備しないと改造出来ない、でプレートアーマーで泣いたわw
てかヴァリアントアーマーとか装備できる奴いねぇ…
素パラが4:1しかいない
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 06:28:47.52 ID:YeR2iutx
一番最初の階層で2〜3時間稼ぎ続けてるんだけど、これで正解なんだよね?
B2に下りたら敵の攻撃痛すぎてすぐ死んでしまうのだけど
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 07:30:02.23 ID:9PtzR/hT
宝箱開けまくるのがいいよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 10:09:21.57 ID:qJOVoxYA
B2の間にある宝箱を確実にあけて素材と武器防具を集めるのが吉
といってもB1のドロップは一通り回れるようになった場所にあるんだがね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 11:54:38.07 ID:JF0EwBLG
牢獄のボスが探すとこなのはログ読んでわかったけど
もしかしてランダムなの?
いけるとこのマップ全部埋まってしまった
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 15:40:16.71 ID:pdLrj3cb
多分ランダム

>>474補足
火竜の舌での技追加
突剣 ピアシングチャージ WLv5 射程2 単体
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 16:26:27.65 ID:5MdpSUga
ランダムなら、多分宝箱と同じタイミングで抽選されてると思うよ>>牢獄
探索前にセーブしてボス出たからリセットして回復してもう一回探索したら出てきたし
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 17:32:38.13 ID:JF0EwBLG
ランダムか…ありがとう
1回のアタックで7割あけて満載になったから帰ったのが悔やまれる
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:37:13.71 ID:fKzfiyT6
>>474の空き
火竜の舌
弓 二段射ち WL3 射程3 単体○0

魔竜の眼
杖 エンハンス WL7 射程99 単体○0

装備の特殊効果ってボス戦後のログ以外で確認する方法ないんですかね?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 21:01:27.81 ID:JF0EwBLG
ランダム引き当てたー
これ片方エレベーターかと思ったら全然違ったわwww
潜りなおすの遠いなwwww
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 21:40:29.91 ID:gH9xV5xA
>>547
知りたい装備以外を外して、パーティ→確認→右三回でGSの確認すれば良い
古いverだとメニュー周りが少し違うが
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 21:59:50.73 ID:fKzfiyT6
>>549
あー、確認てアイテム以外の画面もあったのか
ありがとー
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 22:18:15.68 ID:CxG1n5W8
穢れしの質問ですまないが、マッピングキット渡したねーちゃんがいってた複合魔法みたいなのってどうやって使うんだ?
氷なんとか=>なんとかの左手ていうのは同じ人が使わないといけないの?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 22:29:06.00 ID:pdLrj3cb
同じ人が同時に覚えてないと無効
複合魔法になる組み合わせの魔法を覚えてたら詠唱完了時に継続詠唱のコマンドが出るから継続すれば使える
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 08:13:06.47 ID:RDQaE9Jj
氷→左手はガッカリだったけどそのうち使えるのが出てくるね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 02:04:20.09 ID:IWMKHKpL
穢れしってまだテスト版みたいなゲームなんだな完成版出てから落としたらいいか
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 11:42:32.59 ID:eg+B/kWF
亡骸庭園の5層目ってスイッチ押すと壁が増えていくけどこれってスイッチ押す意味あるの?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 14:05:01.72 ID:DoIFL/Gc
ある
押したら見えなかった壁が見えるようになっていくだけ
増えているわけでは無い
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 14:09:52.03 ID:ackh0ceu
穢れしみたいな職がないゲームは、キャラ名考えるのがめんどくていかんな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 14:13:01.06 ID:JQbKu93z
適当に名づけてすすめちゃって後悔
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 16:10:57.89 ID:AeTvL5Cu
2:3を前衛として育ててたら弱い武器しか装備できなくて後悔
ほとんど魔法で殲滅できてるからいいけど
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 17:01:46.14 ID:f1WmkyEv
MP回復剤足りなくなってめんどくね
刻の流砂遠すぎるんだよ…街から20分かかる
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 19:56:11.79 ID:L6yBRk1Q
>>560
咎人の牢獄の封印物の盃でショートカット・・・。
こっちもそこまできて咎人のマップうまってないが。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 20:11:37.74 ID:ackh0ceu
前衛は得意と不得意同じにして弱点なくしておいたほうがいいのかね
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 20:13:47.92 ID:JQbKu93z
防具の耐性でどうとでも
中衛キャラって作らない方がいいな…
槍とか長柄剣つかっても武器の射程足りないの多過ぎ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 20:14:39.56 ID:B0ASL4kJ
このゲームってgoogle cromeインストールしないとできないの?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:00:53.86 ID:f1WmkyEv
>>561
そのショートカット亡骸庭園1Fに繋がってて所用時間はそんなかわらんと思う
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:13:36.95 ID:eg+B/kWF
>>562
得意不得意って術のレベルが1増えるだけなんじゃないの?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:42:38.87 ID:tWe47pYK
>>565
牢獄からショートカットで登ってこれる亡骸庭園2FのX21Y20の北に
地図に表示されないけどキーアイテムで開く扉があってエレベータに繋がってる
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:51:25.81 ID:L6yBRk1Q
>>565
亡骸庭園2層X21Y19の扉を見逃しているかと思う。
あそこ2コ目の封印物で開くから見逃す人は見逃すかと。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:13:12.31 ID:DoIFL/Gc
しかも昔のバージョンだと普通の壁に薄ら金色の模様が浮き出てるだけだったしな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:39:49.73 ID:o81CYmDi
>>560
流砂のボス倒せば町へのショートカットが使えると思った
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 12:51:01.21 ID:gt0NqbVi
レスたくさんありがと
でもその先って1個目の封印物ゲットしたとこがあるくらいでエレベータなくね?
探索足りないのかな
と思ったら
流砂のボス倒さなきゃならんのか
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 12:52:47.79 ID:gt0NqbVi
あ、いや北上した3Fがエレベータに繋がってるのか!
さんくす
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 19:57:34.79 ID:lVWxrYXb
亡骸庭園2層辛い Lv20くらいじゃまだまだなのか
Wスウィングだよりだし何より先制くらいすぎる
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 20:06:42.76 ID:1EYgs8Fy
先制とかが辛いならSupposed Enemyを付けるといい
一部の装備にデフォで付いてるし開眼もさせれるし
極めたら二分の一の確率で先制、バックアタックを無効化させれる
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 20:19:29.42 ID:lVWxrYXb
付いてるキャラ居るけどLv1じゃ焼け石に水レベルなのか
開眼あつめるかな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 20:46:58.80 ID:XDtMiv0+
必殺の指輪ってどの層で拾えたっけ?
庭園か牢獄だったと思うんだけど
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 20:57:28.75 ID:/iLq0Dhg
>>576
刻のなんたらってとこで2個ひろった
もう10週くらい刻のなんたらで宝箱漁ってるのに
念のビームみたいな魔法と大地の杖とマクシミリアンがでない・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 21:11:43.36 ID:gt0NqbVi
GSの意味と開眼NPCの場所が未だにわからない俺がいる
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 21:15:25.18 ID:lVWxrYXb
GS=グレートスキル キャラには最大2 装備はちらほら付いてるたりする特殊効果
開眼させてくれる人は塔の最上階に居る
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 21:21:51.58 ID:XDtMiv0+
>>577
サンクス流砂でも出るのか
さんざん流砂でマラソンしてるのに出ないから、層である程度出物が絞られるんかなって思ってた
あぁできる事ならあなたを家の商店街に案内したい
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 23:40:15.06 ID:tMQrGjvi
Supposed Enemyは先制とかバックアタックを無効にするだけじゃなくてそのままこっちが先制攻撃だから便利だよね
フラガラッハにレベル3が付いてて思いのほか効果的で驚いたわ

GSといえば技の負荷を減らすだとか詠唱を早くするみたいなのはあんま効果ない気がするんだけど
レベル上げれば軽減量も増えるのかな
発動率が上がるだけなら他のにしようかと思ってるんだけど

てかGSについてはもうちょい具体的な効果知る手段が欲しいかな
宝を見つけるのとか付けてるけどレベル3まで上げてもどこで効果がでてるのかさっぱりわからんし
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 23:50:16.90 ID:1EYgs8Fy
いつのバージョン?
ある程度最近のだったらメニューのパーティから確認で見れるはず
技の負荷とかを下げるやつはレベルが上がると発動確率が上がるだけじゃ無くて軽減量も増える
Feeling Of Hunterはドロップ率を0.Lv分上げるらしい、パーセントか0.4割かは分からんが

そういや称号ってどのくらい種類があるんだろう
うちのは忍者・疫病神・探知マスター・大魔導・魔導師の五人だけど
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 00:03:09.90 ID:OdYg0XhQ
Feeling Of Hunterレベル4一人とレベル3一人いるけどレアアイテムのドロップ増えてる気がしない・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 00:04:34.36 ID:XDtMiv0+
おれもGS悩んでるわ
とりあえず
前衛物理2人GuardianHeart4
後衛呪文2人FastRecite4
後衛物理1人FeelingOfHunter4
でやってるけど正直効果的なのかよくわからん

>>582
疫病神ってすげえなw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 00:06:13.20 ID:OdYg0XhQ
時間経過の効果を軽減と増幅するGSが結構使えると思う
まだレベル1だけど
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 00:09:56.64 ID:2HRsJmKq
GSも発動すると文字出るけどぶっちゃけ見辛いわかり辛いのよね…
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 00:10:50.93 ID:C/XAUt1C
>>584
疫病神は色々と状態異常抵抗のGSつけてたらなった
Anti Stone・Anti Dead・CronoFavor の組み合わせならGSのレベルがある程度あるとなれる
Anti Freeze・Antishockの二つも付けてたけどこの二つは関係ないみたい
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 00:15:11.95 ID:g1aYtbAv
>>582
あの画面てリストが出るだけじゃなくて説明も見れたのか…
とりあえず軽減量も増えるならよかったわ
Feeling Of Hunterは複数人に持たせないならあんまり意味なさげだしコレは変えるかな

称号は降魔杖装備したら「歩く結界」てのになったよ
重すぎてすぐ売っちゃったけどね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 00:25:34.81 ID:4nLWwR9R
>>587
なんかペナルティでもあったんかと思った
劇毒には毒は効かない的な意味なのね
ちなみにうちのパーティーは鉄壁x2大魔道x2レンジャーと面白みなし
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 00:43:05.60 ID:C/XAUt1C
敵にとっての疫病神らしい
こいつさえ居なかったら勝てたのに……、という
Anti Poisonも関係ないみたいだな、それとも耐性系の合計レベルが関係あるのか

鉄壁は見た事ないな、デュエリストなら見た事あるんだけど
Gurdian heartが要るんだろうか、高レベルのは持たせてないから確かめれん

忍者はAvoided Illusion・Sniper's Eye・Zenith Blade辺りが条件だと思う
探知マスターはFeeling Of Hunter・Supposed Enemy・Spatial senseの内二つと速さか技かその両方かが50ぐらいあればなれると思う
魔導師はMagical boostに属性加護一種が条件みたい
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 00:57:23.45 ID:2HRsJmKq
歩く結界は属性アンチを2種 セージは敵識別 シーフは回避とドロップUP
デュエリスト サムライ ナイトは対応するGS1つ
マッパーはなんだか忘れた
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 01:01:46.30 ID:4nLWwR9R
鉄壁キャラ(GuardianHeart4)からBladeGuard2装備外したらデュエリストになったよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 01:13:42.93 ID:C/XAUt1C
>>591
マッパーはSpatial senseだったはず
そういえば化粧応神"堪慮"を装備したら辻斬りになったな、他にも条件はあるかもしれないが
後は二種の属性加護で精霊の恋人もあった
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 01:32:08.55 ID:4nLWwR9R
SpatialSense、FeelingOfHunterでエクスプローラーかな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 02:45:06.49 ID:3h0frnJ0
Zenith Avoid AntiDead で死神っぽい
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 03:31:45.00 ID:T1fE7XzJ
GuardianHeartとAvoidedIllusionで生ける要塞
MasterArtificeとFastReciteで達人
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 06:41:31.12 ID:3h0frnJ0
■GS一覧
名前       確率・効果と効果簡易説明    Lv4  Lv1(確率変換後、小数点以下2桁目四捨五入)
FastRecite   :Lv/12 呪文待機時間Lv*6%減少   33.3  8.3
SoulOfWarrior :戦線復帰時戦意増加 Lv2時能力100% Lv4時戦意MAX
MasterArtifice :Lv/12 ペナルティタイムLv*6%減少 33.3  8.3
GuardianHeart :Lv/ 5 物理ダメ1/4カット     80.0 20.0
SupposedEnemy :Lv/ 8 敵の不意打ち時に先制   50.0 12.5
InsightWill  :Lv/ 8 遭遇時全敵正体判明    50.0 12.5
CronoFavor   :不利な時間系異常短縮、有利なもの延長
ZenithBlade  :Lv^2 技のクリティカル率増加  16   1
MagicalPrimer :Lv/13 魔力依存技の魔力倍率+1  30.8  7.7
FlareBless   :Lv/13 熱属性攻撃の威力倍率+1  30.8  7.7

名前       確率と効果簡易説明       Lv4  Lv1
?GracierBless  :Lv/13 冷属性攻撃の威力倍率+1  30.8  7.7
EclairBless  :Lv/13 雷属性攻撃の威力倍率+1  30.8  7.7
Sniper'sEye  :Lv/ 8 命中倍化         50.0 12.5
AvoidedIllusion:Lv/ 8 回避倍化         50.0 12.5
FeelingOfHunter:0.Lv お宝ドロップ率増加     0.4  0.1(全員Lv4時 2.0増加)
SpatialSense  :Lv分 方角判明までの歩数短縮   4   1
Wiseuser    :Lv/12 アイテム使用時TC短縮   24   6
FrameGuard   :Lv/ 5 熱属性攻撃無効      80.0 20.0
?IceGuard    :Lv/ 5 冷属性攻撃無効     80.0 20.0
?ThunderGuard  :Lv/ 5 雷属性攻撃無効     80.0 20.0

名前       確率と効果簡易説明       Lv4  Lv1

MentalGuard  :Lv/ 5 心属性攻撃無効      80.0 20.0

AntiDead    :Lv/ 6 即死攻撃を無効化     66.7 16.7


AntiPoison   :Lv/ 8 毒攻撃無効化       50.0 12.5
AntiElect   :Lv/ 8 電撃ショック無効化    50.0 12.5

AntiShock   :Lv/ 8 打撃ショック無効化    50.0 12.5 打撃の追加技も回避可能


先頭?は分からないもの(内容が書いてある物は他の属性から推定)
右の方のLv4とLv1はそれぞれのLv時の確率や効果
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 06:54:46.27 ID:3h0frnJ0
>>575
付いてる人毎に判定あるから5人全員付けるといいかも>SupposedEnemy

>>582
FeelingOfHunterの上昇率はパーセントじゃないかな
全員LV4だと2.0増加なんでドロップ率が
1/100だと1%から3%に
1/1000だと0.1%から2.1%にとか
素のドロップ率が低い程効果有りそうだけど
どうなんだろね
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 07:14:04.44 ID:C/XAUt1C
細かいところを言うとGracierBlessじゃ無くてGlacierBlessだね
Mentalguardの下はMagicalBoost 魔法の威力計算時に補助魔力値の倍率として使用されるらしい
多分だが威力計算で総魔力3割のところに関わるんだろう
AntiDeadの下はAntiStone Lv/ 8 石化攻撃無効化
AntiElectの下はAntiFreeze Lv/ 8 凍結攻撃無効化

MagicalBoostだけかMagicalPrimerと二つかで魔法使いになった、MagicalPrimerの方はキャラ自身のGSだから外せないので確認不可、開眼の証が無いし
FastReciteと属性加護でアルケミスト、MagicalPrimerの方はキャラ自身のGSだから外せないので確認不可
MagicalBoostとFastReciteかMentalguardで大魔導(MagicalBoostは必須だと思われる)、MagicalPrimerの方は(ry
600597,474:2012/04/26(木) 07:41:11.43 ID:3h0frnJ0
>>599
指摘&情報thx 反映しときます

>>474の情報追加(>>518>>544>>547)もthx
大剣と斧の6枠の情報もお待ちしてまっす
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 09:55:17.22 ID:2HRsJmKq
大剣、斧でスロ3,6開いてるやつって何かあるっけ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 10:19:31.17 ID:p7md4+Un
>>474
系統に棍と弩が無いので追加
棍3枠 ピクシーキック lv2 射程2 範囲単体
弩3枠 避雷針     lv7 射程8 範囲単体+←↑→↓1 MP3
6枠は手持ちに空きが無いため不明
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 10:20:51.31 ID:C/XAUt1C
探してるけど見つからないね
アスカロンが体が6要るせいで装備できないからひょっとしたらこれは空いてるかもしれないけど

>>594
エクスプローラーよりもブレイバーの方が優先度が高いみたいだね

どうやら魔導師と魔法使いにはMagicPrimerが必須の様だ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 10:34:32.86 ID:C/XAUt1C
MagicalPrimer Lv2とFastRecite(Lvの条件は不明)でハイウィザードになった
MagicalPrimer Lv2とMagicBoost Lv3に属性加護で精霊使い
MagicalPrimer Lv2とMagicBoost Lv3とFastRecite(Lvの条件は不明)で魔人

大魔導はMagicalPrimerとMagicBoostの合計レベルが4以上が条件か?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 11:02:05.40 ID:p7md4+Un
>>601
大剣3枠 バスタードソード
斧3枠 手斧
斧は戦斧と比べると圧倒的に数が少なくて、店にこれとアクスオブファウンテンしかない
手斧は条件のLV10が厳しいにしても、降魔斬が強いな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 11:02:32.78 ID:KTD4ZhvN
クラスとか多分文章読めるだけなのになぜこんなに試したくなるのか
607474:2012/04/26(木) 11:24:59.85 ID:3h0frnJ0
■改造
・火竜の舌 3枠
系統  技名       LV射程 対象  MP 属性等
長剣  焼灼剣       6  2 単体  MP1 火 右1
突剣  ピアシングチャージ 5  2 単体
刀   抜刀霧氷      8  3 横列↑1 MP1 氷 (※1)
短刀  ソーサリィスウェイ 2 99 防御技   E熱冷雷
大剣  薙ぎ払い      2  1 ○+→2
長柄剣 ライフスナッチ   9  1 単体  MP6 HP吸収(0410版与ダメ分)
拳   バーニングブロウ  4  1 単体  MP2 火 上下左右1
棒   ピクシーキック   2  2 単体
斧   退魔斬      10  1 単体←↑→1 2回攻撃
戦斧  ブレイドウェイブ  4  6 単体→2
槌   ハンティングブロウ 3  2 単体    眠り
杖   醒めて見る悪夢   4  3 単体    毒
槍   蒼霜戟       6  3 単体  MP3 氷
弓矢  二段射ち      3  3 単体○0
弩   避雷針       7  8 単体+←↑→↓1 MP3

・魔竜の眼 6枠
系統  技名       LV射程 対象  MP 属性等
長剣  激乱陣      11  1 単体    4回攻撃
突剣  幻惑        3  2 単体
刀   ニ連撃       4  1 単体    2回攻撃
短刀  遠当て       3 99 単体
大剣 
長柄剣 薙ぎ払い      2  1 ○+→4(大剣より長い??)
拳   オーガトランス   7   単体    力↑ 速さ↑ 魔法使用不可
棒  
斧  
戦斧  轟烈斬      13  1 単体
槌   オフェンシブ    6 99 単体    攻撃↑
杖   エンハンス     7 99 単体○0
槍   紅蓮戟       6  3 単体  MP3 単体 火
弓矢  ミラージュショット 2  8 単体    眠り
弩  

※1 鞘に収める後使用可能 左記の為ナマクラでは使用不可

該当枠が空いていない場合「何も変わらなかった」が表示される
習得可能技を既に持っている武器に追加した場合問題なく追加
オーガニックスピアだと蒼霜戟が2個表示される
抜けの部分は空き枠の有る武器が入手出来ていない為未確認

>>602
情報thx


一旦UPしときま〜
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 15:01:51.76 ID:PNfq+4/A
階段の座標を昇降同じ座標にしてマッピングしたら足らなくなったヽ(`Д´)ノ
誰か方眼紙マッピングのデータくれ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 15:22:15.41 ID:KTD4ZhvN
方眼紙マッピング使ってるなら座標値補正で中心点ずらして
その分シフトでマップずらせばOK
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 15:50:10.80 ID:L8j0SRlN
>>609
できた。ありがとう
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 17:16:09.91 ID:z8mURLAD
エンハンスってどういう効果ある?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 17:29:01.96 ID:2HRsJmKq
MPじわ回復
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 18:16:16.48 ID:g1aYtbAv
エンハンスは魔力アップみたいな説明だったよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 18:18:05.39 ID:2HRsJmKq
レッサーデーモンが使うやつだとMP Healと出るけど違う性能なん?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 18:24:39.78 ID:4nLWwR9R
Sniper3キャラにZenith4装備で処刑人
Zenith2キャラにEclairBless2装備で精戦士
開眼って2枠とも同じGSにできちゃうのね。意味ないだろうが

さて必殺の指輪を探す作業に戻るか
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 18:30:01.20 ID:g1aYtbAv
>>614
使ってみたら2回MPが回復するバフが付くけど殴られるとバフが消えて回復もしない、て感じだった
まあ敵のと同じですねー
説明文は「一時的に魔力を増幅する」なんで魔力アップだと思ってたわ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 18:46:43.56 ID:KTD4ZhvN
流砂来てようやくフォールンカリバーゲット
ようやくサウザンニードルから地母神回復にできる…
っていうかまともに魔法使っていける…
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 20:43:28.08 ID:C/XAUt1C
>>616
回復回数は5回か6回くらいはあったと思う
合計の回復量は瞑想一回よりも多いしペナルティタイムの長さも瞑想の準備と使用後合わせたぐらいの
長さだから良い技ではあるんだけど、消されやすいのが欠点だよな
後は瞑想とは違ってクリティカルが起きないことぐらいか
戦闘が終わりそうなころに使って移動中に回復を狙うのが無難か

>>617
同じく流砂に落ちてる大地の杖も後衛装備としてはいい
瞑想も無いし後衛からの攻撃手段が魔法に限られるけどMagicBoost Lv3がデフォで付いてる
フォールスカリバーのMagicBoostはLv2だからそれより上、エンハンスはあるからMP回復は心配ない
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 20:50:41.89 ID:OdYg0XhQ
改造で付加効果あげるのめっちゃ強いんじゃね?
メンタルガードオール4とか・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 21:31:20.42 ID:z8mURLAD
エンハンス教えてくれてありがとう!
杖に付けてみようと思ったら持ってたの魔竜の瞳じゃなくて火竜の舌だった・・・
そしてさっき墓地の次のエリアに踏み込んだら足縛ってからの即死魔法連発されて全滅したw
どうしようもないんだけど即死耐性とか捜すべき?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 21:36:43.72 ID:BDBi17o2
即死より対アンデットの攻撃揃えて即潰すに限る
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:00:22.92 ID:4nLWwR9R
>>619
試してみればわかるが4まで上げるのはかなりの苦行だぞ
つーか上がるの見た事ないんだけど上がるの?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:07:27.68 ID:OdYg0XhQ
>>622
聖竜の骨で適当に改造してたら稀にあがった
つーか最初からやり直したのにやっぱ封印遺跡の敵強すぎて進めねーわw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:21:30.07 ID:KTD4ZhvN
塔2Fで上階段見逃してたせいでずっといけなかった開眼NPCに出会った
何覚えさせようか悩むな…
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:26:04.70 ID:4nLWwR9R
>>623
それなら強化に熱入るなー
遺跡は竜1匹とかじゃないと勝てないw

>>624
失敗もあるから気をつけてね
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:29:25.25 ID:KTD4ZhvN
ラストダンジョンそんなにきついとか話聞くとGS覚えるの躊躇するんだがwww
やっぱ流砂稼ぎ必須かねぇ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:40:55.60 ID:BDBi17o2
このゲームは格上相手になると耐性と命中率でピーキーなゲームになる
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 01:41:34.03 ID:i7JYSGqS
1TOP2シャドーにしてアンチショックフリーズストーンデットメンタルガードある程度揃えたら戦えるレベルになった
封印遺跡はショックが攻撃の起点になるな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 03:58:57.12 ID:7Pm3Ul2i
ガラティンげっと!!

と思ったら強くなかった…寧ろ命中がクソ過ぎる 泣いた
モーニングスターの上位ないかな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 06:19:15.92 ID:40ChUw3S
>>597
追加
MentalGuardの上
BladeGuard  :Lv/ 5 斬属性攻撃無効
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 08:40:09.49 ID:8FV8yto+
モーニングスターの上位ならテラスマッシャーかな
墓地で拾えたんだけど横一列一掃技とスマッシュヒットがあって
詠唱ありのMP消費技もなかなか強かった
ただこの系統の武器の特性か知らないけどミス多い気がする
長い間お世話になった棍先生がいい加減威力不足になって交換したからよく覚えてるw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:45:38.63 ID:ThY9+hSa
墓地と庭園はようやく良い装備が揃いだすってところだったな
その辺りだと対不死で不意打ち防止のフラガラッハか槍系や弓系が範囲攻撃付きで強い
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:50:14.87 ID:FSGuWOao
流砂歩いてたらボス戦始まって下見プレイと思ってたら余裕勝ちしてしまった
もう封印遺跡行くしかないのか…
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 02:36:07.14 ID:CyCVUecM
MagicalPrimer Lv4のキャラにZenithBlade Lv1で魔戦士
GlacierBless Lv3のキャラにZenithBlade Lv4で氷魔人(氷加護3レベル以上は必須、属性に応じた他の称号もあると思われる)
属性加護1レベル,MagicalPrimer Lv4のキャラにZenithBlade Lv4で精戦士(ZenithBlade2レベル以上必須)
になった
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 08:44:38.84 ID:z/YOGX0e
まだ攻略Wikiとかないんだよな
魔法とか技のリストないとなかなか面倒ね
死に技、魔法も結構あるし
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 14:04:04.67 ID:XRZ6C5Fn
なんかwikiなかったっけ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 17:31:17.92 ID:JzdK1EO/
封印遺跡全く歯がたたねえ
流砂でどんだけ稼げばいいんだ…
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 17:48:16.75 ID:zoYUzdLW
地下墓地1Fで全滅喰らう俺から見たらどんだけ強いんだと
マッピングしないと気がすまないから時間かかるw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 18:02:25.86 ID:IAL0pKP2
フラガラッハつええわ、体3で装備できるのも嬉しい
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 18:19:54.61 ID:JzdK1EO/
>>638
Lv37くらい
大体全ステ必要ポイントが1000ぐらいで
武器LV15 CPは2500ぐらい 属性を1つはマスター
でパーティ揃えてる
封印遺跡は鬼よ…
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 18:25:14.57 ID:z/YOGX0e
>>638
地下墓地から耐性がかなり極端になるから属性と射程は色々用意しておく方がいい
アンデットはうじゃうじゃ居るから対アンデットの魔法や技は結構案牌
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 19:18:13.82 ID:CyCVUecM
>>637
封印遺跡は案外そこらの雑魚の方がボスより強かったりする
グレーターデーモン四体は悪夢

封印遺跡のボスは今ヒィヒィ言いながら4体目を倒した
ケフジエルだけ別格に強い、何か効く状態異常があるのかな

>>638
地下墓地一階だとガスドラゴン二匹が強いよな、屍食鬼も結構強いし
ドラゴンは即死が効くと思うからとっとと即死で仕留めるが吉
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:07:12.43 ID:z/YOGX0e
http://www34.atwiki.jp/kegaresikami-14/pages/14.html
wiki ってあってもガワだけだった…
管理者はいるのか解らんが強化とかはこれに書いとけばいいかねぇ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:22:28.70 ID:JzdK1EO/
めんどくさそうだし最初から借りてきちゃえば?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:22:39.47 ID:G6qqCCfb
>>642
遺跡ボスなんて見た事ないレベルだが
気高き紫雲→苦痛の一撃の幾つかの状態異常かけるやつとかどうだろう
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:30:27.36 ID:JzdK1EO/
それ便利そうだなぁ
何属性の魔法になるん?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:15:57.85 ID:CyCVUecM
何かと思って試してみたら魂を汚す禁忌の霧笛だった
そういえば他の組み合わせでも見た事があるような気がするけど思い出せない

とりあえずケフジエルに効くかも試してみよう

>>640
その位の強さがあれば十分ボスも倒せると思う
俺が最初に封印遺跡のボスを倒したのは高い奴でLv33か34位のときだったと思うし
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:06:10.90 ID:G6qqCCfb
ぶっちゃけお試し程度にしか使った事なかったんだが、
狂乱、ゲイボルグより効きがいいので言ってみたものの
グレーターデーモンには全く効かないからだめぽかもすまん

>>646
属性ってどこで見るんだっけ?とりあえず念ぽい雰囲気
十字範囲でDefDown、Slow、Panicをかけるん
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:27:04.74 ID:CyCVUecM
試してみたら見事に効かなかったぜ
他のも色々やってみるか

>>648
複合魔法には属性は無かったはず
威力の算出も総魔力依存になってたと思う
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 15:09:59.99 ID:DaQIchx0
ウワサのゲイボルグようやく拾った
なにこれつよい
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 16:42:13.45 ID:CLuzHfXw
サルンガと並ぶ最強武器候補の一つ
単純な威力だと半端だけど
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 16:59:06.75 ID:DaQIchx0
サルンガはそんなに強く感じなかったけど…
シューティングスターで雑魚掃除ばっかしてるからかな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 17:03:25.78 ID:bBYa128B
庭園の宝箱がヨモギ軟膏だらけで死ねる
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 17:14:52.69 ID:Mu5qjasB
ゲイボルグが手に入るのって刻の流砂だっけ?
あそこの中じゃ強いと思うけど俺は最終的にあれよりもミストルティンかな
ゲイボルグはGSも無いし重めだし命中も低いし装備制限もきついし
ミストルティンは攻撃力もあんまり変わらないのに軽くて命中も高いから重宝してる
後は桜花紅閃も強いと思う
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 17:15:36.55 ID:MfQWmJmK
サルンガは二人に装備させてる
ブリューナクもため無しで閃光突き打てるから強いけど
最新版だとまだ入手できてねーわ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 17:58:18.91 ID:DaQIchx0
体3心5の氷上踏破って靴が手に入った
どうやってはけと
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 18:10:04.43 ID:883PlmJZ
今さらですが
427の魂一覧みたいなのって需要あります?
なければスルーしてください
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 18:19:40.14 ID:DaQIchx0
せっかくだからどんどんはっとこ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 19:48:57.52 ID:CLuzHfXw
サルンガは大技持ちと比べると半端だけど、瞑想持ちで軽くて技ペナルティタイムが短く行動が早いので破魔矢を連発出来て強い
さっき黒竜から拳アポリオントゥース拾った、中距離技持ちで軽くてそこそこ
ゲイボルグはグレーターデーモンからも取れたな

>>657
貼っといて
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 19:52:22.02 ID:bBYa128B
庭園以下は敵からドロップに期待するほうがよさそうだな…
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 19:58:41.76 ID:CLuzHfXw
同じ位置の宝箱だと同じようなアイテムしか取れないぞ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 20:08:00.32 ID:Mu5qjasB
>>659
その拳欲しいな
今持たせてる拳のフェンリスファングと比べてどっちが強いか分からんが黒竜が落とす奴だし強いんだろう
突剣のミストルティンはヘルズエンジェルが落とした

>>660
宝箱の方が全般的に良いアイテムが入ってることが多いから積極的に宝箱は開けた方が良い
消費アイテムも在庫の限界があるし
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 20:27:51.92 ID:rdFe5Ue8
体4キャラの体格がやっと60台に乗ったが1上げる要求BP9000とか…
体6装備よ最大級に期待してるぞ!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 21:33:08.67 ID:5ZhZCjFD
そこまで行っちゃうと体5の新キャラを体6にして条件緩和しちゃう方が速いかも?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 21:44:30.66 ID:DaQIchx0
封印遺跡ってもしや宝箱ない?
おっかなびっくりマッピングするよりは流砂で稼いだ方がいいのか…
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 21:54:29.96 ID:Mu5qjasB
無い
BP稼ぎなら多分流砂の方が効率良いだろうな、敵も封印遺跡程強くないし

ところで封印遺跡でエンシェントドラゴンってのと遭遇した人いる?
さっき出会ったけどすぐ逃げられたんだけど
今まで全然出てきたことも無かったしレア敵だったのかな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 22:12:29.79 ID:DaQIchx0
了解サンクス
耐性改造なしにクリアできる気がしないな…
バグあるっていうしβ版に手を出すときがきたか…
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 22:43:30.93 ID:DaQIchx0
装備選定がすげえ面倒だ
メモとっときゃよかったな…wiki欲しいぜ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:06:21.41 ID:x8QyXKpf
これ体とか心の制限がきつすぎるな
小柄で力持ちのドワーフっぽい奴がハルバードや全身鎧だめとか無茶があるだろ
そもそも店売りの衛視の槍とかもいきなり体4必要とかだし
軽くて扱いやすいみたいな説明でも3とかあるしこれはもうちょっと何とかして欲しい
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:37:41.24 ID:DaQIchx0
体って体格のことだから小柄ならつけられないんじゃね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:38:23.76 ID:DaQIchx0
4:1が強いかも…ってマニュアルに書いてあるから従ったら体6装備拾って「てめー作者!」とは思ったけどなw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 04:09:06.27 ID:BKhBTTx5
魔法は心がなくても使えるし 更新頻度が低いのがなー
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 07:27:46.13 ID:xyckPIP3
>>668
管理人いたほうがいいなら
うちのにwikiにページ作ってやってもいいよ
ttp://www47.atwiki.jp/wiz-game/
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 08:39:53.99 ID:U/UfzbY3
装備効果って重複しないのか、今まで無駄なことしてた
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 08:45:32.08 ID:BKhBTTx5
GSは効果が高い物が優先される
確認でGSみると文字が青くなってるのでそんな感じっぽい
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 08:51:45.07 ID:TvdiHCmS
文字が青くなってるのは確率発動じゃ無い常時発動型のやつだったかと
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 09:03:04.71 ID:BKhBTTx5
あら、じゃあ見間違いか単にアイテムで常時発動つけてただけか
GSも英字スペルでなく日本語かアイコンでも付ければいいのに
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 09:15:28.64 ID:TvdiHCmS
まあ効果の詳細は見れるし大した問題はないだろう
武具についてるGSはちゃんと説明に明記してほしいけど
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 09:32:00.61 ID:aZrrAmXC
死竜の羽
FastRecite
SoulOfWarrior
MasterArtifice
GuardianHeart
SupposedEnemy
InsightWill
CronoFavor
ZenithBlade
MagicalPrimer

海竜の角
FlareBless
GracierBless
EclairBless
Sniper'sEye
AvoidedIllusion
FeelingOfHunter
SpatialSense
Wiseuser

聖竜の骨
FrameGuard
IceGuard
ThunderGuard
BladeGuard
MentalGuard

天竜の髭
AntiDead
AntiParalyze
AntiStone
AntiPoison
AntiElect
AntiFreeze
AntiShock

MagicalBoostはわからん
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 09:42:48.55 ID:Eejx4KNG
視術の真実を映す選定の瞳→不浄なる邪鬼の左手=即死
真実を映す選定の瞳→不浄なる邪鬼の左手→荒れ狂う炎の叫び=石化
681597:2012/04/30(月) 09:47:10.01 ID:Mn+RMQac
■GS一覧
名前       確率・効果と効果簡易説明    Lv4  Lv1(確率変換後、小数点以下2桁目四捨五入)
FastRecite   :Lv/12 呪文待機時間Lv*6%減少   33.3  8.3
SoulOfWarrior :戦線復帰時戦意増加 Lv2時能力100% Lv4時戦意MAX
MasterArtifice :Lv/12 ペナルティタイムLv*6%減少 33.3  8.3
GuardianHeart :Lv/ 5 物理ダメ1/4カット     80.0 20.0
SupposedEnemy :Lv/ 8 敵の不意打ち時に先制   50.0 12.5
InsightWill  :Lv/ 8 遭遇時全敵正体判明    50.0 12.5
CronoFavor   :不利な時間系異常短縮、有利なもの延長
ZenithBlade  :Lv^2 技のクリティカル率増加  16   1
MagicalPrimer :Lv/13 魔力依存技の魔力倍率+1  30.8  7.7
FlareBless   :Lv/13 熱属性攻撃の威力倍率+1  30.8  7.7

名前       確率と効果簡易説明       Lv4  Lv1
GlacierBless  :Lv/13 冷属性攻撃の威力倍率+1  30.8  7.7
EclairBless  :Lv/13 雷属性攻撃の威力倍率+1  30.8  7.7
Sniper'sEye  :Lv/ 8 命中倍化         50.0 12.5
AvoidedIllusion:Lv/ 8 回避倍化         50.0 12.5
FeelingOfHunter:0.Lv お宝ドロップ率増加     0.4  0.1(全員Lv4時 2.0増加)
SpatialSense  :Lv分 方角判明までの歩数短縮   4   1
Wiseuser    :Lv/12 アイテム使用時TC短縮   24   6
FrameGuard   :Lv/ 5 熱属性攻撃無効      80.0 20.0
IceGuard    :Lv/ 5 冷属性攻撃無効     80.0 20.0
ThunderGuard  :Lv/ 5 雷属性攻撃無効     80.0 20.0

名前       確率と効果簡易説明       Lv4  Lv1
BladeGuard  :Lv/ 5 斬属性攻撃無効      80.0 20.0
MentalGuard  :Lv/ 5 心属性攻撃無効      80.0 20.0
MagicalBoost :魔法の威力計算時に補助魔力値の倍率として使用
AntiDead    :Lv/ 6 即死攻撃を無効化     66.7 16.7
AntiStone   :Lv/ 8 石化攻撃無効化       50.0 12.5
AntiParalyze  :Lv/ 8 麻痺攻撃無効化       50.0 12.5
AntiPoison   :Lv/ 8 毒攻撃無効化       50.0 12.5
AntiElect   :Lv/ 8 電撃ショック無効化    50.0 12.5
AntiFreeze   :Lv/ 8 凍結攻撃無効化      50.0 12.5
AntiShock   :Lv/ 8 打撃ショック無効化    50.0 12.5 打撃の追加技も回避可能


右の方のLv4とLv1はそれぞれのLv時の確率や効果
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 09:47:27.86 ID:TvdiHCmS
>>659
今アポリオントュース拾った
変に期待してたせいもあるかもしれないけど思ってたより弱かった
命中も低いし攻撃力も微妙だし技も六角蹴りだっけ? あれも必要な武器レベルが高い割に威力が低かったし
まあ俺の持ってる武器が強化改造重ねてたやつばっかりだったのも大きいかもしれないけど
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 11:00:20.58 ID:P15JcRX4
まだ庭園だけどフラガラッハがめっちゃ強い
今まで視24で左手と即死撒く機械だった2:3万能(笑)獣人がいきなり輝き始めた
まあ射程が1だから脆いのに前に出さざるを得ないのが難点だけど
他にもダインスレイブとか黒の尖槍とかバルディッシュとか強武器わんさか出てきてやばい
魔法書も良いのがいっぱい出てきてCP足りなさすぎワロタ
改造とか手を出したいけどもっと良いのがあると思うと温存しちゃうね
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 11:31:30.96 ID:ZF//dQNw
最近はじめてやっとこさ墓地まで来たが敵強いな
ところで夜の種族さん0:5が輝く日は来るのか?
弓装備できないんで瞑想使えなくてきつい…
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 12:02:11.58 ID:TvdiHCmS
魔法使い用の装備は後半の方が充実してるな
前半は物理が結構優遇されてる

とりあえずは魔獣研究棟の蚊が落とすサウザンニードルで補助をやらせとくといい
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 12:27:05.51 ID:BKhBTTx5
>>683
色々手に入れてるなぁ うらやましい
こっちは微妙なもんばかりだ バトルアックスが強すぎるという点もあるが…

>>684
MP150くらいまで伸ばして使う術絞るとかなり余裕
墓地、庭園は不死特攻魔法連発でOK
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 13:00:07.11 ID:P15JcRX4
うちも夜の人0:5サウザンドニードル持たせてたよ
点穴がノーコスト回復で使いやすいから暇があればやってた
なかなか杖が見つからなかったけど最近見つけたウィザードロッドにエンハンス付けてやっとハリセンボン卒業w
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 13:26:49.46 ID:N7Ln1veu
0:5キャラは庭園の先に行けば運次第でいい武器が拾える
でも、適当な弓の体制限下げた方が良さそう

>>682
アポリオンは技が使いにくいけど、素のフェンリスよりは少しだけ強い
改造は最大で攻撃2倍になるからなあ
689684:2012/04/30(月) 13:36:13.42 ID:ZF//dQNw
答えてくれた人サンクス
今更作り直しもきついから悩んでいたが頑張るぜ
墓地までのマッピングも大方完成したしとりあえず蚊を虐殺してくる
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:57:02.31 ID:TvdiHCmS
封印遺跡のボス五体目撃破
これ潜る度に何が出るか変わるのが面倒だな、以前倒したやつも平気で出てくるしセーブロードでやり直しても変わらないし
ケフジエルに再戦を挑もうとしてたのに全然出てきてくれん、まだ一体見た事のない奴もいるし
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:34:27.90 ID:cILiox4e
墓地の蚊と亡霊っ子ウザいよなw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:29:54.79 ID:/u3OxBQQ
地下墓地で拾ったミスリルハリセンが良すぎる
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:33:26.84 ID:vf2rAvtD
なにそれかっこいい
694657:2012/04/30(月) 20:47:56.46 ID:eKKkFIer
いろんな意味で見辛くなると思いますが

魂一覧

・通常モンスター[魂/純魂]
クモ [s防御時効果+20%/d「蜘蛛の巣」] 蝙蝠 [d回避+3%/h混乱無効]
粘物 [s最大HP+10/a物理耐性+10%]   ねずみ[d敏捷性+5/d会心回避+10%]
蜂  [w攻撃力+4/w毒付加+20%]    蛇  [h毒無効/w麻痺付加+20%]
格闘家[h会心+15%/d反撃+5%]     狩人 [d命中+3%/s会心+8%]
騎士 [a防御力+4/a魔法耐性+10%]   僧侶 [s薬の知識+50%/w神聖付加]
盗賊 [a幸運+10/w攻撃回数+1]     魔道士[s魔法回避+10%/d魔法反射+5%]
悪魔 [s雷耐性+20%/w睡眠付加+20%]  骸骨 [a攻撃力+4/dHP自然回復+4%]
死霊 [w魔法力+4/d「吸魂」]      ゾンビ[s吸収耐性+50%/d「毒の息」]
目玉 [w暗闇付加+20%/h暗闇無効]    妖精 [a魔法力+4/s最大MP+8]  
犬  [s炎耐性+20%/d「火炎」]     オーク[w会心4%/h攻撃力低下無効]
魚人 [w防御力+4/s氷耐性+20%]    人狼 [wスタン付加+20%/d「咆哮」]
鳥  [w行動回数追加+5%/h睡眠無効]  

・グラの大きいモンスター
緑髪 [w魔法防御+4/wTP自然回復+4%] 火 [w狙われやすさ+50%/w炎付加]
水  [w最大HP+8/w氷付加]       風 [w敏捷性+4/w雷付加]

・通常シンボル
淫魔 [w混乱付加+30%/s混乱&睡眠無効]    牛鬼 [w会心+10%/w防御力低下付加]
大蠍 [h魔法反射+20%/a被ダメ時魔法防御強化] オーガ[w敏捷性低下付加/a被ダメ時攻撃力強化]

・祭壇の特定階シンボル
九尾 [hHP自然回復+10%] 雪女 [s氷耐性+50%]    赤鬼 [w攻撃力+12]
青鬼 [a防御時効果+50%] 風神 [s魔法耐性+20%]   雷神 [s雷耐性+50%]
白虎 [w命中+15%]    玄武 [a被ダメ時防御力強化] 朱雀 [s炎耐性50%]
青龍 [d「絶対零度」]   麒麟 [hMP自然回復+10%]

効果の前にある英字表記 w:武器 s:盾 h:頭 a:鎧 d:装飾
「」は使用が可能になる技名
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:48:36.89 ID:eKKkFIer
盗賊の純魂:攻撃力が30%下がる
赤鬼の霊魂:防御力にマイナス補正(デフォルトは−3)
被ダメ時効果は必ず発動するが能力低下付加は100%ではない

死神、青箱、初心の各ボスは未確認
初心クリア後、アイテム収集&腕試し用のダンジョン追加
文字通りどこまで潜れる?ってことらしい

流石にもう気力が尽きたのでこれにて撤退
これからけgってところで残念ですがいろいろありがとう

最後にもう一つ>>447さんに謝罪を
陣形については1だけなので
>>442後半の独り言は気にしないでください
仮にパーティーを組んでも苦戦することに
変わりはなかったと思います
紛らわしい書き込みですみませんでした
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:49:57.68 ID:29RmoFQ4
やりこめるゲーム出てきたのかここ最近スレに活気があって充実してるな
専用スレっぽく見えるけど、いいことだと思う
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:30:39.35 ID:vu1Ef0OE
専用スレだてて他所でやれ!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:53:54.13 ID:vf2rAvtD
穢れしRC版きたな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:59:35.91 ID:BmBP+Ofg
方向音痴だからマッピングキットの消耗がマッハで困ってるんだけど
入荷条件知ってる人いる?あと稼ぎ方とか
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 11:15:40.56 ID:97yqS0iQ
>>699
どちらも邪道といえば邪道だけど
マップは確認前にセーブ→キット壊れたらリセット

稼ぎは金のことだと仮定して
最序盤は捨てキャラ作って金だけもらって削除がたぶん一番早い
それで店売りの装備ある程度揃えればだいぶ楽になる

手書きでマッピングのほうが楽しいと思うし
序盤金でツライ思いするのもそれはそれで楽しいから
やるかどうかは本人次第
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:52:05.72 ID:BmBP+Ofg
どうもありがとう!
702607:2012/05/01(火) 15:32:47.65 ID:vDYnM8nm
>>607
6枠
斧 投げつける LV0  射程7 単体○0

更新したら店売りのブーメランチョーナって斧が追加されたんで
枠調べて来たけど確認してちょっとがっかり orz
退魔斬追加して火力見てみるか

ダインスレイフ・黒の尖槍は拾ったんだけど、フラガラッハが欲しいのぉ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 16:27:10.09 ID:0HGSVLex
火尖槍とフェーンなるものを拾った
ブレス系は何が利点があるのか というかブレス系があると魔法剣技いらなくね?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 18:21:13.26 ID:C8fI7UM4
更新版落としたら封印遺跡のマップが超大幅に変わってて今までのマッピングが全部無駄になった
しかも無駄に面倒くさい構造になってるし
宝箱が追加されたのが救いか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 18:34:40.38 ID:xnfHezp2
マップかなり変わってるよな
強くてニューゲームしてもいいなあ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 08:21:45.42 ID:s6bPMcpT
なんかランタン使っても真っ暗なとこあるんだけどこれ仕様なん?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 09:41:59.36 ID:bYnHP4tG
>>666
噂のエンシェントドラゴンに遭遇したけど攻撃全部かわされまくって逃げられたー
牢獄だったんだけどモンスター情報見ると初出現???になってる
こいつはなんなんだー

>>706
あんま使った事ないんだけどダークゾーンで明るくなったりはしなかったと思う
シークレットドアを見つけやすくするんじゃなかったかな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 09:56:33.17 ID:s/z1O5zZ
いや ダークゾーンも見えるようになる
監獄のダークゾーンはダメっぽいけど仕掛けをとけばいけるのかどうなのかは知らん
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 14:33:01.07 ID:Wrui1TFp
穢れしとりあえず全クリしたけど結局中盤以降は武器&アイテムが強いな
っていうか魔法が使いづらい
長い詠唱時間があるから回復はやや先読み気味に使わないと肝心なところで間に合わないし
攻撃魔法はCPとか消費MPの割りに威力がしょっぱい
魔法関連はもうちょい使いやすくしてもいいと思ったよ

でも魔法関係以外は特に文句つけるとこないくらい面白かった
つーか下手な商業タイトルよりはるかに出来がいい
クリア後ダンジョン残ってるからまだしばらく遊べそう
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 15:49:07.43 ID:s/z1O5zZ
序盤からの敵の奇襲とバックアタックととにかく即死連打なのは外伝2の黄泉に通じる
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 16:55:41.05 ID:Wrui1TFp
封印遺跡X0、Y11にワープしてきたわけだが詰んだくせー
タクシー使えない上にどこにも道がない
道わかる人いたら教えてくれ…
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 17:14:04.19 ID:VuThp2Zy
封印遺跡のマッピングどうやったらいいかわかんねえ
あと敵でねえ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 17:19:20.80 ID:bYnHP4tG
711を救助すべく突入したらボスにフルボッコにされた…
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 20:13:48.75 ID:3HFKjUap
新封印遺跡は相当迷うな
宝箱は配置からして取りにくい

>>711
F12を押すと出れる
X15Y5でも詰む
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 20:49:11.14 ID:Wrui1TFp
>>714
中断データは諦めるしかないかねー
修正されるまで他ゲーやるかな…
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:05:13.69 ID:VuThp2Zy
セーブデータ上げて報告しにいけばいいんじゃね?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:08:26.67 ID:F7QJSyy8
ふと思い立って、いつの間にやら種類が豊富になっていた
装備品を取り換えたら墓地を歩き回れるようになったでござる
気を取り直しつつ今現在ライトランスから
シルフィードに乗り換えて庭園で恐る恐る探索中

ところで修験の塔以外のマップが未完成のまま
奥地に入り込んでるような気がするんだけど
隠し扉や謎解き他で埋められたりする?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:12:43.30 ID:VuThp2Zy
俺も封印遺跡まできたのにキーアイテムの5個目が空欄だからとりのがしあるんだろうな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:30:27.92 ID:PQRhDP56
封印遺跡わけわからなすぐる
しかもマップが中途半端に開拓されててどこいったかさらにわからんw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:48:09.10 ID:VuThp2Zy
2マップをシュートで行き来するんだとは思うが…
あと敵出ないんだが俺だけ?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:19:17.04 ID:Wrui1TFp
>>720
封印遺跡は俺もボス以外1回もエンカウントしなかったよ
たぶんその辺も不具合なんだと思う
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:42:09.36 ID:uEWo71Wi
3、6スロが都合よく空いてる武器って少ないな
余り改造する楽しみがない

やっぱ深部に手に入るモンを改造してナンボ?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 23:17:59.77 ID:VuThp2Zy
>>721
さんくす

>>722
武器改造は命中ふやして重量へらすもんじゃないかな
あとはGSつけたりとかか
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 23:56:29.64 ID:lBUSiYGq
まだ始めたばっかだけど、本職の魔法使いすら微妙で
魔法戦士役はもっと微妙な戦力でこのままでいいのか悩むわ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:17:39.76 ID:RH4pw1af
正直魔法はボス位にしか使わなかった
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 02:00:49.83 ID:C1bhum5U
修正版ぽいのがあがっとるね
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 02:16:30.09 ID:jHbjFU6I
>>724
戦士以外は中盤までそんな感じ
地下3階の宝箱で矢の如き白銀の雷光取れば序盤の火力になれない事もない
ついでに白木の弓買っとけばMPに困らなくなる
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 03:13:20.56 ID:RH4pw1af
彩の狂乱の朱(パニック)と念の夢魔の誘惑(睡眠)、視の邪鬼の左手(ダメージ+麻痺)
要は相手の詠唱潰せる奴は強敵相手に大分ありがてえ
特に狂乱の朱は何回か殴っても解けないんで結構頼れる
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 04:23:14.04 ID:7vJUCM2H
>>724
敵の能力を見るヤツ→左手→炎のヤツ  で即死が詠唱変化で使えるのでオススメ
魔法戦士はこれがイける
あと槍や長柄武器は防御技が隣接範囲だったりするので適度に防御と即死を使い分ける

本職は>>728の言うとおり相手を行動不能にさせる呪文揃えて適度につかってりゃOK
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 08:38:14.56 ID:ieagAAZT
まだ牢獄だけどうちは序盤からずっと主力だけどな〜
左手がダメージソース+麻痺で主力兼切り札だった
っていうか技ってペナルティタイム長くて雑魚相手に一回か二回使うのが精一杯だけど
序盤の攻撃魔法は詠唱差し引いてもなお高い圧倒的回転率が魅力だと思う
行動不可のデバフが強いのは言うまでもないね
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 09:05:57.67 ID:HuixYIRQ
序盤は「脳髄抉る〜」が弱いと思ってたけど
墓地に入ってからポルターガイスト処理に大活躍
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:39:38.61 ID:3I5ZHXxY
>>727-729
なるほど・・・参考にします
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:52:32.74 ID:zjuOXV5K
封印遺跡のボスを全部倒したが、開眼の証を固定ドロップするみたいだ
まあ、ここまで来たら使い道まず無いけど
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 15:30:01.56 ID:kKRjI0Hk
■アイテムメモ
・亡骸庭園五層  :X24 Y 5
根の首飾り 装備者への回復効果UP
ミラーキュイラス

・亡骸庭園五層  :X23 Y15
ダインスレイフ
魂魄討ち抜く衝撃の奔流

・亡骸庭園四層  :X20 Y 8
虎縞のローブ

・亡骸庭園四層  :X18 Y20
蒼の戦斧

・亡骸庭園三層  :X 7 Y -9
ライトウェア

・咎人の牢獄二層 :X17 Y-10(北側中央)
吹き荒ぶ酷寒の青
ムーンシェイド

・咎人の牢獄二層 :(西側)
フェーン

・デュアルヘッドドラゴン (★☆)
黒の尖槍


ムーンシェイド出たのでアイテムメモを
虎縞のローブかなり前に墓地でも出た気がするけどメモ忘れた
フラガラッハどこ〜w
735734:2012/05/03(木) 15:45:32.90 ID:kKRjI0Hk
・咎人の牢獄三層 :X 1 Y15(西側)
フェーン

連投すまん
二層じゃなくて三層だったよ orz
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 15:50:55.40 ID:7vJUCM2H
>>734
デュラハンころころして手に入れろ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 15:55:35.83 ID:C1bhum5U
フラガラッハは庭園4層の爆薬で壁壊した先の宝箱からよく出た
ショートカット開通してないとちょい遠いかもね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 16:00:21.05 ID:zjuOXV5K
フラガラッハは庭園前に手に入れたよ
魔獣研究棟一層X16Y15に出る
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 16:14:05.66 ID:RH4pw1af
流砂でようやくゲットしてイラネってなった俺
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 17:21:17.79 ID:ieagAAZT
対アンデット用の武器だし単体攻撃しかないから汎用性高い訳じゃないよ
庭園クリアしたら普通に用済みじゃね?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 17:27:50.40 ID:VzlzSeQV
SupposedEnemyは開眼させれば済むし対アンデッドも他にいい装備が結構あるしな

因みに>>734のリストにある魂魄撃ち抜く衝撃の奔流は威力も高い上に裏ボスの一部も混乱させれるから超便利
精神攻撃だから詠唱の中断もさせれるし
脳髄抉る苦痛の一撃から死神に見放されし魂の継続でも使える
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:19:41.88 ID:kKRjI0Hk
>>736-741
レスd探してみます
コレクターとしては欲しいところでっす

>>718
牢獄一層の南西の上り階段の先に有ったよ


>>734追加
・咎人の牢獄三層 :(南側外周)
スティンガー

・咎人の牢獄三層 :(北東右)X29 Y -9
虎縞のマント

・咎人の牢獄二層 :X27 Y -5
夢魔のピンヒール(MentalGuard2)

・咎人の牢獄二層 :X 4 Y -6
一反木綿のマント(AvoidedIllusion1)

・咎人の牢獄二層 :X11 Y19
爆砕誘う衝握の右手

・咎人の牢獄二層 :X 6 Y18
虎縞のマント

・アンシリーコート
グリフィスブリーズ(★★)

・ナイトメア
震弓”アガレス”(★)

・スパークドラゴン
ブリューナク(★)

・グリフォン
ケダモノの槍(★☆)
鳳の頭輪(★☆)
爆砕誘う衝握の右手(★☆)

・アイテムの出やすさ(おそらく左から出やすい)
−→☆→★→★☆→★★
「−」は一部ボスやワイバーン等なので確定ドロップや高確率ドロップだと思われます
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 00:13:52.46 ID:AyM6zmSs
ようやっと体格66になって体6になったが期待していた武器がみな重過ぎる
攻撃力も別段に高いってわけじゃないし改造での伸びが違うとかかな

衝握の右手と風神の拳を店で見た時と覚える時とで必要CPが違うのうちだけ?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 00:27:34.78 ID:mrC4Dka6
下の説明に書かれてる必要CPと右の説明に書かれてる必要CPで食い違ってるのがいくつかあるね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 06:32:37.91 ID:qsgBxAwB
未だに直らない衛”視”の槍
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 08:58:08.03 ID:NuGxyhwY
>>742
牢獄1Fの南西の上り階段ってエレベーターから来るとこだよね
なんかあったっけ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 09:27:18.36 ID:AyM6zmSs
>>746
牢獄1層 X3,Y13から登った先だったかと
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:33:22.62 ID:2KxLvHio
CP足りなさすぎるんだけど!
2人の後衛にそれぞれ2種の魔法覚えさせるのって無謀だった?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:47:23.49 ID:tWUp10Cp
純魔は一人でいいよ 二人も育成するならWLV伸ばせ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:49:37.98 ID:mrC4Dka6
うんにゃ、そんなことは無い
俺なんか二人の後衛に三種並行して上げさせて覚えさせてる
って言っても覚えさせてるのはそのうちの一種が大半だけど

前衛でも扱えて効果を十分発揮するものは前衛に覚えさせるが吉
後は各自の戦闘スタイルに合わせて使わない魔法はすっぱり忘れさせたり
アイテム欄に空きがあれば呪文所の形で持ち歩いておいて適宜付け替えるのも良い
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:15:12.31 ID:pE8ozhdD
俺も後衛2人2系統ずつ覚えさせてるけどそのこと自体は特に問題ないよ
後半の魔法はどれも必要CP多いから使ってない魔法はすっぱり切らないと仮に1系統に絞ってもCP足らん
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 00:33:43.63 ID:h+XRac55
>>747
取れた…ってこれさっぱりどこで使うかわからん
っていうか既存のマップも大分変わってるんだな
753742:2012/05/05(土) 00:44:53.49 ID:4RzR7H54
>>752
取れたみたいっすね b

使う先は>>431のトコ行けば有るよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 09:29:07.21 ID:h+XRac55
封印遺跡のボス強すぎるわ…ボス用の前衛武器おすすめあったら教えて欲しい
中衛と後衛はブリューナクサルンガサルンガ
しかし長丁場になると不利になる性格で今更後悔してる
武器レベル16なのに12のハマ矢も撃てないときがある
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 11:22:24.85 ID:I+dh5ixU
アスカロンは単体向けとしては相当強いんじゃね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 11:54:59.28 ID:J9Wg9CFj
封印遺跡のボスは大半が回避率高いんで、GSでsniper's eye4を主力に持たせると戦いやすい
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 15:38:25.03 ID:cNu7/S/s
アスカロンは装備制限の辛さが……
ミストルティンとか桜花紅閃が俺のおススメ
アニエル戦じゃあ一人は桜花紅閃をひたすら振り回して自分と隣のキャラを守ってた
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:19:00.39 ID:tKWxrviV
やっと亡骸庭園抜けて監獄入ったけど、庭園のマッピングは完成してない
また後で行くのかな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 23:57:05.51 ID:ITy2qxvR
俺も庭園やっと抜けたけど常時ダークゾーンがどうしようもないw
素で複雑な構造してるから下手すると入ってきた扉にすら戻れなくてタクシー無いと詰む
照らせないわマップキット使っても地図出ないわで抜けられる気がしない
みんなどうやってるの?どっかで仕掛け解除してから行くのかな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:03:01.21 ID:yg/dts72
牢獄のダークゾーンはそれ程長いわけでも無いから多少適当に歩いても出れると思うけどな
解除する仕掛けとかはないはず(ちょっと古めのバージョンでプレイしたので確かなことは言えんが)

>>758
ショートカットの為に軽く行く必要があるだけで庭園はマップが結構スカスカになってる
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:43:08.92 ID:JYBEVVcM
マジで?
とりあえず直進→壁に当たったら方向転換じゃ無理だった
一歩ずつ進んで左右に壁があるか確認するんでも無理だった
30分さ迷って出られもしなかったんだがwww
適当ってもやり方があるんだと思うから教えて・・・
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:43:35.16 ID:AkuwNDso
牢獄抜けたとこだけどダークゾーン解除の仕掛けとかはないと思う
奥に進むとダークゾーンでも透視の魔法が効くとこもあるからそこ注意かな

ダークゾーンの中の壁意識しながら進むとやりやすいんじゃない?
例えば東から侵入したら西に壁有るか確認しながらゆっくり進むと進めると思う
進入方向の逆の壁意識しながら1歩ずつ進むのがコツだと思うな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:58:59.97 ID:BRmKbrYu
俺も牢獄きたで
マップ書くの疲れるけど楽しいわ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 07:56:15.29 ID:1cnCUy1K
MAPより防具が入らないのが辛い
命の素とかもういらねーから!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 09:06:00.17 ID:spQDbt3V
宝のゴミ率なんかあがったよな
数増えたみたいだからトントンなのかね
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 10:01:03.51 ID:spQDbt3V
耐ブレード:ガーディアンマント、防刃カツラ
耐メンタル:夢魔のピンヒール、心のアンテナ(4)、オープンマインド(4、体1心5帽子)
耐即死:カラミティブレスト、生命の樹のバッジ
耐凍結:ドラゴンスケイル、毛皮のミトン
耐石化:ゴーレムグローブ、鳳の頭輪
耐ショック:翼のサンダル

耐麻痺装備が見当たらない件
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 12:09:16.91 ID:7bDw1ozU
対麻痺:タランテラ(3、体2心2脚)
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 14:49:00.53 ID:spQDbt3V
流砂じゃ拾えなさそうだなあ、thx
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 15:05:28.68 ID:spQDbt3V
つーわけで装備改造を始めて見たんだけど1つの装備にGS1個だけみたいだね
うーんどうすべ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 15:53:18.51 ID:hjKh+nuU
>>766
耐メンタル:悪魔のタキシード(2:体0心3:服)
耐電:グリフィスブリーズ(3:体2心1:槍)

心のアンテナの(4)ってなんじゃろ??
MentalGuardだったら2だよね?

自分も流砂入って改造し始めるトコ
根の首飾りにメンタル付けようと思ってるよ
前衛が心のアンテナ付けられないしね orz
根の首飾り以外に素材有ればいいんだけど今のトコ見てないしなぁ
GS付加1回目で最大2が付くから1回目は粘った方いいと思う

後衛が翼のサンダル装備中なんで
翼のサンダル→夢魔のピンヒールにして
心のバッジ→根の首飾り(耐ショック付加)
なんてのも考えてる

付加素材の竜遺物拾うのが結構大変だよね @@
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 15:56:12.47 ID:spQDbt3V
とりあえずメンタルオール4にするか…と思ったら聖竜の骨が全く足りないでござる
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 15:57:40.83 ID:spQDbt3V
ああ、心のアンテナ2だったごめん
あと>>766
耐ショック:ミスリルグリーブ(3)体5心1
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 16:00:16.86 ID:spQDbt3V
あれ耐エレクトなんてのもある
麻痺とショックだけかと思ってたら感電があったか…
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 16:11:31.22 ID:7bDw1ozU
確かタランテラは墓地か霊園の宝箱だったからお店を充実させたいとかじゃなきゃいらないと思う

流砂産だったら
アビゴル、マルコシアス、プロテクトリングを改造とかかな
775445:2012/05/06(日) 16:20:41.14 ID:hjKh+nuU
■開眼の証・竜遺物等の座標
・開眼の証
地下墓地一層  X50 Y 5付近
寺院入り口B2  X27 Y30
亡骸庭園一層  X22 Y 5
亡骸庭園一層  X24 Y 8
亡骸庭園三層  X 6 Y18
咎人の牢獄一層 X13 Y20

・火竜の舌
亡骸庭園    ワイバーン (−)
寺院入り口B2 X 1 Y23
咎人の牢獄一層 X28 Y 2

・氷竜の牙
地下墓地一層  X41 Y18
亡骸庭園ニ層  X11 Y 9
咎人の牢獄一層 X 2 Y21

・風竜の爪
咎人の牢獄   アンシリーコート(★)
刻の流砂 X39 Y19

・聖竜の骨
魔獣研究棟二層 南西
亡骸庭園ニ層  X 7 Y17
亡骸庭園    スケルトンナイト(★☆)

・魔竜の眼
地下墓地一層  X46 Y-8
亡骸庭園    バジリコック(★)
咎人の牢獄   毒蜥蜴(★☆)
咎人の牢獄一層 X 8 Y 2
咎人の牢獄二層 X 6 Y18

・死竜の羽
寺院入り口B2 X18 Y26
魔獣研究棟?層 X11 Y17

・海竜の角
魔獣研究棟?層 X17 Y 8
地下墓地ニ層  X22 Y -8
地下墓地三層  X32 Y 1
亡骸庭園ニ層  X29 Y17

・天竜の髭
亡骸庭園    カマドウ魔王(★☆)
亡骸庭園五層  X 1 Y16
咎人の牢獄二層 X30 Y 4

・翼のサンダル(AntiShock2)
寺院入り口B2  X27 Y30
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 16:28:23.66 ID:spQDbt3V
>>774
プロテクトリングの存在を忘れてた…うわーもったいね

>>775
さんきゅーありがてえ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 16:31:53.68 ID:spQDbt3V
と思ったがプロテクトリングのダメージ軽減うんぬん〜ってGuardianHeartの効果じゃね
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 17:02:37.56 ID:FJ2bgIVw
>>766
耐雷:付け尻尾   (1)体0心0護符
対即死:蟹鋏の首飾り(1)体2心0首飾り
対麻痺:ルビーの指輪(1)体0心0指輪、ガラティン (2)体3心1長剣
対毒:銀の鉢金   (1)体1心0ハチマキ、防毒マスク(3)体0心0メガネ・眼帯
対電:虎縞のローブ (3)体2心1ローブ

>>776
活用しておくんなんし
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 18:40:41.24 ID:JYBEVVcM
ダメだダークゾーンが本当に抜けられない
侵入方向の反対側を目指してるけど遮るような壁が必ずあって
回り込もうにもブロックするように壁がある
真っ黒な画面を見ながら延々壁にぶつかるデバッガーやってる気分
抜けられなさすぎて禿げそう助けて
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 19:02:36.60 ID:Z9BPOlkm
・・・・・(・д・)
がんばれ・・・・( ゚д゚ )
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 19:05:14.37 ID:spQDbt3V
もしかして虚栄の伽藍じゃないか?
他の場所探索してみなよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 19:05:40.31 ID:1cnCUy1K
カニ歩き導入してほしいもんだ
全体的にうねうねした道が多いし振り向くだけで敵がでるのはだるい
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 19:06:51.98 ID:spQDbt3V
あと個人的に開眼の証はとりあえず2人Supposed Enemyを4にするのがオススメだと思う
雑魚掃除のサクサク感パネェ
はやくやればよかったぜ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 19:10:25.46 ID:7bDw1ozU
>>777
げ、そいつはすまなかった
この何を守っているか謎になったリングは遺跡の奥底に封印しとくわ

耐メンタル: タオヤメヴェール(1)体0心0頭
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 19:50:23.76 ID:spQDbt3V
武器改造ぜ「適当に」を選んだときに起きる「付加効果が強くなった」=GSレベルアップについて
聖竜だけじゃなくて天竜でも確認した
ただどうも>>679のGS表にに対応した素材でしか起きない気がする
単に試行回数が少ないだけかもしれないが(どうしたってGSが変化した!のほうが早く出る)
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 20:00:47.55 ID:JYBEVVcM
>>781
庭園にあるキノコ生えてたとこだよね?
庭園は抜けたから違うと思う
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 20:17:17.01 ID:spQDbt3V
>亡骸庭園ニ層  X 7 Y17
聖竜ゲットのためにここだけピンポイントで何度も通った

風竜4
魔竜2
海竜2
死竜3
ヒールドロップ
ウロコ
聖竜5
火竜
天竜

すげえなこの宝箱
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 20:19:36.27 ID:spQDbt3V
>>786
左手の法則を頼りにこまめにマッピングするしかない
俺はリアルチラシの裏にツマヨウジ折ったコマを置いてそっちでマッピングしたよ
そんなに広くないとだけ言っておく
がんばれー
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 20:48:43.87 ID:1cnCUy1K
監獄ダークゾーンは小さな部屋が全部真っ暗だから方向キーで進むのでなく
決定キーで進んでいくのが良い
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 21:00:35.28 ID:BRmKbrYu
そもそも決定キーじゃないとドアに体当たりしてしまうのではまる
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 23:10:11.17 ID:spQDbt3V
オールメンタルガード4にしたところで封印遺跡は辛かった
くそー脳筋過ぎか
封印遺跡で有用なショック技ってなんかある?
桜花紅閃を頼みにしてたんだけどさっぱり通らなくてな泣いた
ムーンシェイドかな…
天術使うくらいなら狂乱の朱撃ちたいし
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 23:26:00.72 ID:spQDbt3V
いっそ全員分サルンガ集めるか…
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 16:53:22.16 ID:SfsfMFTy
ボス用なのか雑魚用なのかわからんけど
どっちにしても桜花は改造してない場合攻撃用としては微妙じゃね

794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 17:23:14.59 ID:QZUDN1wg
ダークゾーン抜けられたひゃっほい!結局>>790が原因だった
抜けられなさすぎて方向キーしか押してなかったみたい
みんな色々ありがとう
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 18:37:48.08 ID:Fptk1pEf
如意棒又は竜王で4回攻撃するのが好き
だが安定しないからおすすめはしない
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 19:36:13.48 ID:9Zo068dH
今はじめたんだけどモンスター図鑑の耐性ってなに?
マントについてる属性もよくわからん
斬 殴 突 ?? 火 氷 雷? ?? ??
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 19:36:44.92 ID:9Zo068dH
あ、穢れしね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:22:06.17 ID:uMYX3XcP
雷の隣は悪魔/亡霊に有効な念術系
その隣のハートマークは判らん。吸収かな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:29:08.84 ID:VMPeWeK9
>>393-394見ろ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:58:23.27 ID:ZnFl5ZLw
>>398,482-483あたりも参考に

マントの属性はカバー出来る属性の目安のようだね
最大4種類(なのかな)しか書かれてないけど他の属性も上がるマントも有る

マントじゃないけど悪魔のタキシード(念55)とか結構使えるかもしれない
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:25:35.87 ID:9Zo068dH
thx
じゃあ「物」回避のマントって斬殴突以外は避けないってことかな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 02:37:04.03 ID:ziJmR8yt
SEAL FORESTのアコライトのMPフォースってバグってない?
レベル7くらいなのにMP20しかないんだけど
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 01:03:25.68 ID:WVN1f8Wg
魔力に影響しない術ってどんなのがあるかな?
真実の瞳や障子は分かるけど状態異常の付与率とか補助系の効果量とか
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 04:29:24.57 ID:QURZgGKW
補助も術者によって効果が違うから下手するとないんじゃね?
即死がもしかしたら耐性だけかもしれないけど
何度も逆さ首に殺されるし
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 12:53:14.65 ID:WVN1f8Wg
逆さ首と視線はマジやばいねw
先制で即死と石化ばらまかれるとサンドバックのまま何もできずに全滅するわ
時魔法を前衛に持たせてCP浮かせようと思ったけど補助の効果量変わるなら無理か〜
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 16:36:50.03 ID:UHxKgJfI
蘇生とか状態異常回復なんかは魔力関係ないっしょ

魔力が全く関係ない魔法はそんなに数なさそうだけど
心上げのために前衛でも魔力20チョイは振ることになるから攻撃魔法以外は前衛にも覚えさせちゃってるな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 17:00:27.40 ID:wryWUfMt
蘇生の回復量は魔力依存だろ
まあ死神に〜はよっぽど魔力が高くない限り回復量は似たり寄ったりだから移動中用に前衛にも覚えさせてるけど

>>805
このゲームは即死が猛威を振るうよな
執行者なんか馬鹿みたいにTCも低いから心悸断ちをバンバン撃ってくるし
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 18:32:00.32 ID:Htlk0/sN
前衛はライトランス→獣の槍→グリフィスブリーズと順調だけど
後衛は白木の弓と針

アイテムの詳細(GSや念とかの耐性)が個別→アイテムから見れると良いのだが
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 18:38:55.47 ID:QURZgGKW
wikiが充実しないからものすごく手探り感すごいぜ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:07:04.01 ID:4U2q7R3p
後衛は武器少ないから武器改造で体制限減らすのもありだな

>>607
弓ハリケーンが弩になってたんで追加
弩6枠 降魔旋風弾 lv13 射程6 範囲○+←↑→↓2 矢は魔族霊体特攻

残りは大剣と棒だけ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:31:40.03 ID:UHxKgJfI
手持ちの大剣と棒見てみたけど6枠目が空いてるのはないや
大剣:バスタードソード、クレイモア、グレートソード、グラム、アスカロン
棒:棍、如意金箍棒、桜花紅閃
↑はいずれもアウト

そういや俺が持ってる武器でスダルサナだけ武器の種類が投擲なんだけど、投擲ってこれ以外にあんの?
3枠6枠共に埋まってるからスダルサナでは追加技調べられん
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:48:38.55 ID:wryWUfMt
投擲武器は他に「禁断のグリモア」ってのがあった
ちょうど3枠と6枠が空いてるからちょっと確認してみるか
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:57:13.00 ID:wryWUfMt
投擲武器
3枠 双龍脚 射程二 範囲左右一マス
6枠 飛燕  射程七 範囲上下一マス
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:57:16.12 ID:QURZgGKW
弩と投擲は出なさ過ぎるというか存在を監獄後に知ったわ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 08:30:11.07 ID:hsXsFzjI
廃棄棟の鍵拾ったけど使う場所が分からない
B2に落とし穴があるらしいんだけどそこへ行くルートが分からない
おじいちゃんから初めてクエスト貰って鍵拾いに行くB1からのルート、
寺院から寺院入口〜墓地方面へ抜けるルート、寺院入口の最初の階段横から繋がってる墓地方面へのショートカットのルート
あとB1から庭園に抜ける螺旋階段の途中にある階段でB2に降りると裏側から施錠されてる扉で即つまるルート
このぐらいしか知らないんだけど落とし穴に行くにはどこ行けばいい?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 09:08:22.16 ID:wPDerJ3d
>>815
>B2に降りると裏側から施錠されてる扉で即つまるルート
この扉の先なんだけど、ショートカット開通してないんだよね?
墓地二層の眠りの守護者倒した所の近く南の上り階段(30.2)
ここからマップ埋めてけばいいと思う
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 11:46:09.92 ID:w1aQ12/x
ちょうどさっき廃棄棟の鍵持って行ってボスにぬっ殺されてきたw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 11:56:12.48 ID:LEzOQmVD
なんでこのゲーム命中率大事なのに命中補助の魔法が無いのか
てか敵は当ててくるのにこっちスカりすぎやねん
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 17:17:58.53 ID:hsXsFzjI
>>816
レス早過ぎワロタありがとう!

>>818
今のところ見掛けないけどあってもいいよね
まあ普段から補助かけるのは面倒だから雑魚はGSのがいいと思うけど
820717:2012/05/10(木) 20:44:29.83 ID:5VypVJ0A
墓地で勘違いをしてたようでMAPを見直して納得
今は何とか牢獄に到達するも後に回したキノコと
牢獄の手練の滅多打ちにあい失神中

>開眼の証
地下墓地二層 X40 Y1
亡骸庭園一層 X18 Y12
亡骸庭園四層 X20 Y8

竜遺物未使用な身で言うのもアレだが改造の方がはy

>>802
他のHP&MPフォース持ちの表記と違うみたいだけど
同様に%で上がるみたい。違ってたらスマン
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:03:16.72 ID:ZcPSetWB
残すは封印遺跡だけになったがボスとか言う前に探索がマジ無理すぎるのでクリア
色々情報サンクス
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:36:42.20 ID:hsXsFzjI
落とし穴からのボス倒せたわサンクス
凍結と混乱撒いてたらインフィニティなんちゃら中断させまくりで食らわずに終わってしまったw
多分これが凶悪なんだろうな〜運が良かった

清浄の翠→万難掃う紫雲=絶望の黒→煉獄の紅でよくわからんのが出た
紫雲を他に任せたかったのに・・・10ぐらいCP足りないwww
絶望の黒拾えれば余裕できそう
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:07:22.78 ID:7fNbDefg
封印遺跡の宝箱でドラゴンホーンが出たんだが、もしかしたら魔神ドロップ全部出るのかな

>>811
大剣のフランベルジュもアウトだった
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 23:43:46.16 ID:jO5TTqC/
消費BPを基準に揃えてたら
前衛と後衛の体力差が300近くあるんだけどwwww
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 14:41:56.16 ID:CuAS9q5Z
技追加は3,6スロにも追加できる、上書きできるのが欲しいとこだな
8つあっても似たような技ばかりの武器はつまらん あと基本技がだんだんとウンコ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 18:00:25.90 ID:nlOt5KgI
氷竜の牙は要らない子なんかな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 17:52:33.73 ID:1Pq8GN4r
改造に手を出すと死竜の羽が全然足らなくなる
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 09:39:51.41 ID:ZG5wTuQo
改造やってみたいんだけど
今よりいい装備が手に入ると思うとなかなか手が出ないや
でもふるいの塔で行商人から買って以来壁がずっとプレートメイルw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 12:10:48.06 ID:qErUsCeM
流砂のダークゾーン難しいな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:43:25.37 ID:2be4bWyw
終盤までの改造は、武器技の追加とアクセサリーにGS付与くらいで済ませておくと便利で無駄が少ないかな
プレートメイルは性能優秀なんだけど重過ぎて結局使わなかったな
墓地のブリガンディで流砂までいったけど、流砂でのミスリルチェインとアーマーの登場は遅すぎると思った

>>829
そこのダークゾーンは幾つか宝箱あるからすぐにマラソンコースになるよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:03:45.96 ID:21vYaR9o
俺なんか装備できる奴は全員カラミティブレストだった
優秀すぎた
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:19:43.49 ID:2be4bWyw
今のカラミティブレストは火耐性が42から-42まで大幅に弱体化されたよ
墓地と庭園で取れる中では今でもかなり優秀だけど
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:01:20.27 ID:E/tTMjJE
カラミティ強いと思ったけど
回復力が落ちるっぽくて怖くなったから外した
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 02:31:00.82 ID:ugdTbaEF
回復落ちる 炎で死ぬ だからプレートメイルとお好みでって感じ
835通りすがり:2012/05/14(月) 09:53:39.08 ID:qaZmDGpw
単純な3Dダンジョンゲームをjavardryにて制作してみました。
昔の単純なゲームが好きな方、よろしければ。

http://kie.nu/anU
pass:SD1_1.0
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 17:10:57.77 ID:Oqjt8kxF
>>835
ゲームパッドかマウスで操作できるようにして欲しかったな
なんか動作が全体的にもたつく、パーティ編成の時連続してエンターなどを押したりすると遅れて反応する時がある
あと何故か6人目がパーティに入れられない

単純ってほど単純じゃなくたんなるWizコピーでは?
837835:2012/05/14(月) 17:28:00.47 ID:qaZmDGpw
>>836

>ゲームパッドかマウスで操作できるようにして欲しかったな
>なんか動作が全体的にもたつく、パーティ編成の時連続してエンターなどを押したりすると遅れて反応する時がある
javardryの仕様のようなので、私にはどうしようもありません。

>あと何故か6人目がパーティに入れられない
性格がGとEのキャラクターは酒場ではパーティーを組めません。

>単純ってほど単純じゃなくたんなるWizコピーでは?
その方が的確な表現ですね。すみません。
若干の仕様変更がありますが、基本はWizをベースにしています。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 17:44:34.13 ID:xbHwn+Rv
デフォルトキャラが善悪でパーティー組めないとは何て斬新なw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 17:55:46.50 ID:Oqjt8kxF
あら、アライメント混合だったのかデフォはすんなりできるために用意するもんだから揃ってると思って見落としてた
こういう所の不親切は結構致命的に響くよ、最初からやる気満々な人以外はこういう詰まらないところでやる気がそがれて
たったそれだけの事で投げる人も珍しくはないし
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 18:27:13.67 ID:nR/xr+qS
どうせこのジャンルのプレイヤーなんてごく一部のマニアだけ
Wiz系フリゲなんて不親切なのばかりだから
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 18:28:41.60 ID:87b3QTdc
言えてるw
穢れしもとにかく不親切だしね
不覚にもはまってしまったけど・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 18:42:42.88 ID:Oqjt8kxF
結局まんまWizコピーってもう需要無い気がするんだよね

このところもう別スレ立てたら?ってほど語られてるゲーム(俺やってないし途中から見るとタイトルすら判らないんだけど)
これに関しても拾い読みするとWizとだいぶ違い感じだし
旧Wizファンからは批判も大きい世界樹やトトモノなんか見てもどれだけキャッチーに出切るかが売れたポイントだし

どうせこのジャンルのプレイヤーなんてごく一部のマニアだけだからって言ってると本当に需要がなくなる気がする
世界樹が出たとき売れるのかなぁとは疑問に思ったけど、結果を見たらこのジャンルもまだいけるもんだなぁと関心した
843835:2012/05/14(月) 19:00:29.60 ID:qaZmDGpw
>>838-841
そうですね。
少なくともreadmeにはなるべく書いた方がよさそうですね。
ご意見ありがとうございます。

>>842
Wizコピーは需要ないですか...
私自身は
まあ、趣味で作成しているフリーゲームですから、
好きな方にプレイしていただければと思っていたので、
プレイ人口多くなくてもいいかと思っています。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 19:09:17.01 ID:ugdTbaEF
エルミをやってる限りWizクローンは正直システムとして限界
テイスト残すだけでいいと思うよいまどきLv毎MPなんて面倒なだけだ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 19:17:47.64 ID:Oqjt8kxF
>>843
FC〜GB、SFCあたりでASCIIが移植したところでもうレスポンスも最高潮になってるから
まんまの模倣ならあれでいいじゃないって感じなんだよね
そのあとPSとかで出たモノよりお皿回さない分動作も機敏だし操作性も高いし

だからアイテムやダンジョンを入れ替えただけのようなほぼWizでしかないものは
本当にレスポンスを良くする事、レイアウトを見やすくする以外やることなんかなくて
それが良くない時点でプレイヤー的には需要はほとんど無いといって良いと思う
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 19:19:17.68 ID:87b3QTdc
世界樹は親切さが全然違うしねー
穢れしはマップキット使う前にセーブして減ったら再起動してーとか逐一やんなきゃならないけど
世界樹は常時マップ見えてるから快適さが全然違うしアイコン豊富でマップ書くのもお手軽簡単
不親切さが売り(?)のWizライクとはもはや別ゲーレベルだよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 19:36:11.45 ID:rB4o8Okd
Wizコピーなら5つの試練でやったほうがいいかと
あっちならプレーヤーもつくと思う
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 19:42:37.57 ID:Oqjt8kxF
5つの試練はWizコピーではなくWizardryそのものなんだけどな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:01:03.10 ID:xbHwn+Rv
5つの試練は操作がいまいち慣れないなぁ
キーボード使いこなす人にはやりやすいんだろうけど
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:30:08.04 ID:J7e10Xrp
世界樹からこの世界に興味を持った人間としては
不親切さよりもどこまで潜っても全く変わらない景色が辛い、飽きてくる
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:38:23.78 ID:eQVssL7f
どのゲームでも、JoyToKeyと言うフリーソフトを使えばお気に入りの
コントローラーのボタンに好きな様に動作を割り振れるのに
一応、シェアウエアになってるけど、今のところ機能制限や試用期限等はないから実質フリーだよ

Wizardry外伝 〜五つの試練〜@Wiki コンフィグ
ジョイパッドでプレイする。
http://www22.atwiki.jp/wiz-fo/pages/31.html#id_31d85d38
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:54:51.71 ID:87b3QTdc
化粧シリーズってどのくらいあるんかな?
魚腸、干将、堪ロの三つまで見つけたんだけどまだありそうw
干将が軽くて強いと思ったんだけど
抜刀燕返しって燕返しと威力変わらなくない?
鞘に収める価値無いんだけどなんか特殊効果あるの?

853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:21:28.76 ID:Oqjt8kxF
>>851
JoyToKeyってよっぽど面白そうじゃなきゃ使わんのよね
そういう意味じゃ使わなきゃならないゲームは片手落ちだし
使ってまでやらせてしまうゲームはナカナカの物だけど
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:36:01.38 ID:xbHwn+Rv
>>851
その手のソフトは知ってるけど
五つの試練はパッドで操作してもなんかしっくりこないんだよ
外部装置を使うってことは設計がパッド向きに最適化されてないわけだし
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 00:17:53.77 ID:H1sgA3Gn
プレイヤーの要求は日々上がっていく
ホントゲーム制作は地獄だぜ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 08:37:57.88 ID:K9tT28R/
まあ好きでやってるんだからいいでしょ
要求が自分のゲームに沿わないと思えば従う必要全く無い訳だし
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:10:07.37 ID:8fzJToXw
ガードさせると戦意下がる(TC最大値が上がってる)んだけど
これって性格のせいだよね・・・
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:11:36.88 ID:kq7X3M9t
戯れしで商人に刀ではない物干し竿の追加とクレイモアの技変更で改造の技追加は全部埋まった
ついでに弓矢の変更後も調べてみた

>>607
系統  技名             lv  射程 範囲    備考
棒3   ピクシーキック(延髄斬り)lv2 2   単体○0  ()内はムーランルージュ後
棒6   薙ぎ払い(迅雷一閃)   lv4 2   ○+→3   同上
大剣6 ブレイドウェイブ       lv4 6   単体→2

変更後の弓の追加技
弓矢3  ミラージュショット      lv2  8    単体    眠り
弓矢6 超集中            lv8  99  単体○0
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:25:17.64 ID:8fzJToXw
おつ!

封印遺跡の雑魚がラスボスより強いんだけどなにこれ
ラスボス初見撃破できたパーティなのに余裕で全滅したんですけど?お?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:31:39.01 ID:ySlZvND2
心折れたプレイヤーも続出
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:46:50.97 ID:TKxKR+jm
>>858
何のゲームの話してるかわかんないんだけど
スレの半分以上善良してる状態なら専スレ立てたら?

でもってこれって何のゲームの話してるの?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 00:12:52.01 ID:7TYCCChy
>>261
穢れし神に捧ぐ詠ってゲーム

さすがに一時に比べて勢い落ちてるし専用スレ建てるほどかといわれると微妙

封印の雑魚は黒竜以外はツエーね
グレーターデーモンだかが4匹出たときはわりと綱渡りだった

863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 00:33:56.00 ID:c8I4BJGC
昔はダンジョンRPGは全部wizライクって言ってたもんだが
最近の子はwizクローンの事をwizライクって言うのね
って、このスレを見てて思った
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 00:44:47.78 ID:PpR+FYUm
いや10年前だってダンジョンRPGは全部wizライクなんて言ってなかったよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 03:14:56.12 ID:Im33HOw2
極論から極論へ、0か1でしか考えられないのか
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 03:25:14.06 ID:mwBsU/tI
昔からWizファンはダンジョンならWizライクって認めるほど寛容じゃなかったけどな
とくに軟派な匂いのするものは拒否反応が酷かった
逆に世界樹やととものなんて当時のWizファンなら叩きまくろだろ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 09:19:05.18 ID:L5SxEGm/
今ではそんなWiz原理主義者なんて絶滅危惧種だけどな
もしいたら特別天然記念物の珍獣に指定してもいいレベル
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 09:31:30.61 ID:IF6A+yiM
>>861
だな
本スレでデータ貼りまくってレス流してるのはやりすぎだ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 09:35:10.20 ID:0oeZIWhT
>>861
どうぞ別作品の話題を出してください
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 10:57:34.13 ID:HH+hYRPE
流石にどんな言い訳してもスレの約半分がそれで埋まってるのは専スレ立てるべきかと思うな
もう勢いが落ちてきたから居座るとか、ただのスレ乗っ取りだろ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 11:01:21.15 ID:xwO5hLa5
スレタイに沿った話題なのになんで乗っ取りとかなるんだよw
そもそもこのスレ自体レス少ないから半分以上といってもたいしたことない
別スレ建ててここも別スレも過疎らせるとか意味不明でしょ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 11:15:45.85 ID:0oeZIWhT
>>870
だからさっさとお前のスレに沿うであろう話題をだせって言ってるんだよ!
このSUX野郎!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 11:19:53.40 ID:HH+hYRPE
500レスとか単一のゲームの話で埋めて専スレ建てろって言われたから
「ならおまえが話題振れ」
とかコノ人日本語通じないのかな?
途中で何はなしても全部流れちゃうわけよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 11:36:08.73 ID:6NsY9Hwh
まあ専スレ立てれば?より、さっさと専スレ立ててあとはこちらでどうぞってやっちゃえば良かったのに
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 11:38:46.38 ID:0oeZIWhT
>>873
流れるってのはその程度の話題ってだけだろそもそも1レス消費するのにどんだけかかるんだここは
数日前のjavardryもWizコピーについても反応あるじゃんお前は日本語読めてないの?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 11:43:53.28 ID:PpR+FYUm
俺もこのところなんかスレタイにもテンプレにもないからタイトルさえ判らんゲームの話デ盛り上がってる人がいて
気が付くと100くらい進んでて、ついていけずにウンザリしていたけどな

その中から必死で他の話題拾うこと自体苦痛で、別スレ立てたら?じゃなくスレタイ変えたら?って思ってた
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 11:52:56.36 ID:7r6YxIUx
確かにジャンルの総合スレなのに約半分が単ゲームの話題で埋まってるのに
それを当然のように主張するのは異常
でも異常な奴って自分の異常に気が付かないから

マトモな人間の方が
100レス以上単一ゲームの話題で埋まるようなら別スレ建てろ
ってテンプレにつけて新しいWizライクスレ立てた方がマシだろ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 12:15:16.61 ID:pPKr6kir
別スレ立てろさんはID変えて必死だな
大人しく次スレ立てるときに別スレ立てればよかっただけだというに
あーそういえばこのスレ事態もなんかこういう騒ぐバカがいて分裂したんだっけ?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 12:26:00.04 ID:7r6YxIUx
マジで半分1つのゲームにスレが占領されてる異常性に疑問がないのかね?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 12:30:45.60 ID:HH+hYRPE
普通なら思うだろうけど本当に異常というよりは
それ自体正常じゃないとは薄々分かっても振り上げた拳を下ろせなくなっちゃってる部分もあるんじゃない?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 12:47:02.44 ID:xwO5hLa5
全然異常じゃないだろ
ある程度パート続いてる総合スレで今旬なのがあればそのぐらい普通にある
なんか自分が興味無いからって隔離したがってるように見えるわ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 12:50:41.55 ID:CFIArQdj
ダークホールもこんなんだったしなぁ
ただでさえ人少ないスレで新作旧作話題に熱がなければおのずと絞られるのは当たり前じゃね?
>>877言うとおり異状なヤツが異状に気が付かないってのは本当の事だね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 12:52:55.37 ID:J2bFTL3K
とりあえずここで話すんなら名前欄にでも何を語ってるのか作品名明記してほしいわ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 12:55:53.42 ID:enACw3oG
データ貼りまくりのは専スレでやった方がいいと思うよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 12:59:56.92 ID:PpR+FYUm
>>883
せめてそれはやって欲しいな
専スレと違ってスレタイやテンプレに明記も無いからちょっと来ていないと何の話か全く分からないんだよな
興味が無いから隔離とかいう問題じゃなく、興味すら持ちようが無いから分からない人間が事実上締め出しを食らってる
もちろんこんなだからたまたま初見さんが来ても何も書かずに帰るしか無いだろうって悪循環の原因でもある
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 13:00:27.56 ID:NYbSnvzb
で、代わりに語りたい作品は何なんだよ
あとでプレイするから教えておいてくれ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 13:06:51.17 ID:PpR+FYUm
代わりに語りたいとかじゃなくてさ
100スレ前までさかのぼって読んでも何はなしてるかわからない話が延々と続いてるのってどうなの?って話よ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 13:07:39.29 ID:CFIArQdj
1スレも進んでないんだから調べられるし
人が居るうちに聞けばいいだけじゃね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 13:16:36.99 ID:BO3CeDUc
隔離とかじゃなくてさ
同じ作品を好きな人が集まって語れば良いんじゃないかと思うんだけど
専スレ立てた方がお互い良くない?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 13:17:26.87 ID:PpR+FYUm
400スレも500スレも同じゲームの話題らしきスレばかりで埋まって
そのゲームを遡って探れって状態じゃもう新しく人なんかこないよな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 13:19:38.97 ID:XdtPrTE6
こんな下らない話を20レスも続けてる時点でこねーよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 13:22:03.29 ID:NYbSnvzb
スレじゃなくてレスな

1スレざっと読むくらいなら数分で済むだろ
数分の手間が惜しいというならもう知らん
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 13:25:35.79 ID:PpR+FYUm
キーワードが判らんから500レスのも渡って話せれている事を自分も最初必死で調べたが
30分以上読んでも結局ゲームタイトルなんだか判らなかったけどな

数分じゃとんでもじゃないけど読めない
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 13:25:38.00 ID:XdtPrTE6
話題がないと1年で200スレも進まない場所で同じ話題がー
とかどんだけのアスペだよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 13:31:35.74 ID:HH+hYRPE
>>894
そういうペースのスレだからこそ一気に何百も流すなら
別に立てて欲しいんだが
他の総合スレでこんなことやったら普通は荒い扱いだぞ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:21:14.37 ID:xwO5hLa5
一気にってペースじゃないでしょ
初めて話題出てから一ヶ月半は立つ超鈍行ペース
一ヶ月半もあればこの間別の話題挟めて今頃このスレ終わってるよ
そういう事もせずに今更500も埋めてとか筋違いだろ
むしろ話題があって活性化してていいねって喜ぶところなのに荒らし扱いはないわ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:30:50.08 ID:BO3CeDUc
揉めるぐらいなら離れた方がいいんじゃないのって言ってるんだけど…
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:33:35.83 ID:I4+qQGwj
ID:PpR+FYUm は素直にタイトル聞けばよかっただけ
それに400、500も同じタイトルらしいって垂足できるならそこの頭からレス読めばいいだけ
ただの馬鹿 もし気になってもこんだけ騒いだからタイトルも聞けないだろうね

いやーそれにしてもキメラドラゴン強いんだけど何か良い手ない?
防御技しても当ててくるからダメージきつい
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:46:46.76 ID:PpR+FYUm
>>898
無視されて3回聞いてやっと答えが出たレベルだったからな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:48:23.87 ID:PpR+FYUm
活性化じゃなくただ特定のゲームの信者が大騒ぎしてる状態だよ
この公園静かで人が少ないからって勝手に酒盛り初めて居座ってる感じ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:50:01.28 ID:PII+EiK/
次スレのテンプレに穢れし加えとけばいいんじゃね?
レスが遅いスレだし初出のゲームが分かりにくいのは仕方ない
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:50:14.91 ID:I4+qQGwj
>>900
自己紹介はもういいって
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:57:30.77 ID:PpR+FYUm
次からもうそのゲーム専スレにしちゃえよ、他のゲームの話も一応OKでいいから
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 15:00:36.81 ID:Im33HOw2
>>901
まぁ俺も最近来たから最初何の話してんのか分からなかったな
皆穢れしとしか言わないし、スレ内で検索かけりゃ数分で分かるが
スレ跨ぐようならテンプレに欲しいね
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 15:04:05.18 ID:I9tMLrkY
初出のゲームならttpでスレ内検索すれば紹介してるレスが出るんだから、あとはちょっと調べるだけ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 15:15:16.86 ID:I4+qQGwj
>>903
素直に今までどおりで問題なかったごめんなさいでいい話だな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 15:52:56.39 ID:HH+hYRPE
>>905
ttpで抽出したけど結局どれだかいまだわからない俺
結局どれなの?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 16:37:23.84 ID:I9tMLrkY
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 18:20:40.24 ID:uwvWEZ2K
スレタイと>>1からのテンプレにある範囲の情報だけで自然とわかるもの以外は
書く奴に説明の責任があるっていうのはマナーとして普通だと思うけど、
まあ話題を共有してて、それだけ語りたい奴にとっては
マナーなんてどうでもいいんだよな。
面倒だからおまえが調べろみたいなことも平気で言えちゃう。

もしこの状況を悪として絶対回避したいとなれば
テンプレで作品名をあげて除外するしかなくなるんだろうね。

ああ不毛だ。権利にこそ義務が伴うはずなのに。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 18:27:33.29 ID:I4+qQGwj
懲りずに自己紹介乙です
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 18:33:50.63 ID:uwvWEZ2K
まあ推測を垂足とか変換しちゃうおもしろ人間相手にマジに語っても仕方ないわな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 18:34:25.34 ID:NYbSnvzb
まだやってんのかよ

★教えてクソ11大要素★
1.読まない …現行スレ、テンプレ、取説などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
10.開き直る …自分の思うようにならないと開き直る。
11.2ちゃんねるをお客様相談室だと思っている。

           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【探した?】                        NO → ならねぇよ死ね
         \
            NO → 死ね
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:31:38.43 ID:CntbGRT/
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:29:35.82 ID:t69Nof5V
さぁ、とっとと消えろ

穢れし神に捧ぐ詠
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1337174944/
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 07:04:18.13 ID:9xnrZRI8
素直に移動してくれるかどうか、なんか次スレでも居座ってそうな気がする
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 07:38:37.37 ID:SgGbS8XP
エルミナージュ風のはありますか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 10:08:34.85 ID:h8SeaM2K
>>914
gj
何のゲームか聞いても答えなかったし
いい加減うんざりしてた
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 10:19:43.87 ID:HNTEPMqM
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 10:41:17.54 ID:AMKvRzEv
多分>>918>>916の俺の事だと思うけど、
ウィザードリィ風のゲームで探す事はできても、そのウィザードリィ風のRPGのエルミナージュ風のゲームとなると、
どう探していいか分からない
ですので教えてもらえませんか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 13:04:01.70 ID:KPlM3ix6
エルミナージュ風ってのが分からないな
エルミナージュ風=Wizライクじゃない?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 14:21:36.66 ID:sPBija54
エルミナージュみたいに〇〇が有るゲームはないですか?
とかしてくれないと答えづらいと思うな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 14:39:21.07 ID:by/z/oNt
Abiss&Darkでもやってれ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 17:52:13.58 ID:AMKvRzEv
>>920-921
・ステータスが職のパッシブスキルに依存していて、素のステータスの上限が少ないもの
・パッシブスキル自体の完成度が高いもの(あくまでも個人的な意見ですが)
・パッシブスキルの%が明確に数値化されているもの
・アイテムを幾分かカスタムできるもの

この4つの条件に当てははまるものをご存じないでしょうか

>>922
ありがとうございます、プレイしてみます
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 19:22:59.87 ID:KPlM3ix6
超具体的だねw
ぶっちゃけ無いと思うなー
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 19:59:48.60 ID:JofVOC1U
・ステータスが職のパッシブスキルに依存していて、素のステータスの上限が少ないもの
フリーだと後者のステイタスパラメーターの上限が青天井っていうのがあまりないんだよな
・パッシブスキル自体の完成度が高いもの(あくまでも個人的な意見ですが)
コレは主観なのでなんともいえない、923の判定の厳しさによるから
・パッシブスキルの%が明確に数値化されているもの
これは多分あるだろう
・アイテムを幾分かカスタムできるもの
これも多分あるだろう


UnderWorldっていうどちらかといえばWizライクじゃなくローグライクゲームが
・パッシブスキルが充実していて全てではないがステータスに関わるものも多い
・普通にやっていてナカナカパラメーターがカントツにならない
・個人的な判断だけどパッシブスキルもバランスを大きく崩すものは無く完成度は高いと思う
・スキルでの上昇や成功率などは確かほとんどが数値として表面化している
・アイテムの合成、変質、強化などができる職業がいくつかある

ただしWizライクでない所は転職はなし、ダンジョンは2D
エルミナージュってものを知らないから求めてるものは違うかも知れんけど
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 20:33:26.93 ID:h8SeaM2K
これはひどい
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 09:07:13.15 ID:OpVoaho/
うわぁ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 10:52:22.69 ID:KxQmku5a
>>923
昔、RPGツクールでそれに近いシステムを作ろうとしてたことがあった
完全にスキルの組み合わせだけで能力が決まるという
(経験値はなし、スキルポイントのみ。職業によって覚えやすいスキルが変わる)

>パッシブスキルの%が明確に数値化されているもの
これって能力上昇率やスキル発動率が、数値化されてるってこと?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 11:19:03.68 ID:TaFOj5Cq
エルミナージュクローンやりたい!
ってだけだろうから細かく聞いてもしょうがない
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 11:27:17.57 ID:8S3Rh2lQ
>>928
>これって能力上昇率やスキル発動率が、数値化されてるってこと?
はい

>>929
半ばそうなのでしょうが、もし近いものがあれば教えていただきたいです
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 15:57:21.53 ID:L4YWcYT1
穢れしいいんじゃないかな
名前はGSだけど実質パッシブだし上昇率明示されてる
改造でアイテムカスタムもおk
ただ役割はあれど職の概念無いし
別にステータスがパッシブに依存してるって程じゃないね
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 10:39:04.34 ID:U/Ge5ZHZ
はいはい専スレでやってね
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 10:41:34.07 ID:sTI9gvnB
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 11:23:14.11 ID:bx5JboOX
アスペは話の流れが読めません
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 16:14:24.61 ID:96wMMWSc
>>835
これ試してる人いる?
とりあえず1階で手にはいる金少なすぎ
sageとかの作り方もわからんな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 18:29:07.82 ID:96wMMWSc
賢者、侍、君主はわかったわ
しかし相変わらず金が入らないから前衛の装備がちっともそろわないし
保険の毒消しもろくに買えないので怖くて先に進めん
アイテムドロップもちっともしないで宝箱あけても数ゴールドばかり
ためしに2階で1度戦ってみたがまた数ゴールドだけか
937835:2012/05/21(月) 19:04:59.56 ID:MoJFwsZW
プレイありがとうございます。

>>935
付属のreadme_dungeons.txtにありますが、
賢者はINT18,VIT12,SPD15,LUC16で善か悪で転職可能です。
また、ゲーム中でも、訓練所にて転職するを選び、該当職業を選ぶと、
転職条件を見ることができます。

>>936
毒付与の敵キャラはB4Fまで現れません。

お金が少ないのは、
初期売りの武具をそろえるのも意味がある過程にしたかったのからなのですが、
不評のようですね。
貴重な意見ありがとうございます。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:23:57.63 ID:96wMMWSc
>>937
転職所か、あそこで決定ボタンって実際に転職する時しか押さないと思うから
ちょっと気づかないな
あと毒はむしろ宝箱のが怖いんだが
939835:2012/05/21(月) 22:35:12.23 ID:MoJFwsZW
>>938
そうですね。訓練所は気づかなそうです。
(これは単にjavardryの仕様ですが...)

宝箱の毒針の罠はありますね。
その辺の金額バランスは考慮の余地ありですね。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 16:41:17.04 ID:c3vfvmGi
蘇生魔法20回くらい使っても何もおこらないし蘇生料金高すぎ
敵がアイテム落としても呪い装備かゴミしかでない
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 19:11:09.64 ID:QhNS/Y4R
Javardryは動作が多少もたつくのはあれだがUI自体は好みだな
以前の作のJsardryもプレイしやすかったし
計算式とかいろいろいじれるからうまくやれば面白いものが作れそうではある
942835:2012/05/22(火) 21:00:48.63 ID:GGoefGPG
ご報告ありがとうございます。
>>940
蘇生呪文は設定が間違っていました。
敵のアイテムは-1が出れば+1が出る可能性があり、
-2が出れば+2が出る可能性があります(ランダムなので運)。

蘇生呪文を設定しなおし、蘇生料金を修正したものを再アップしました。
dataフォルダのsave.datをコピーすれば、セーブデータの引き継ぎができると思います。
(念のためコピーで行ってください)
http://kie.nu/ba4
pass:SD1_1.01
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:31:23.57 ID:Q8HIvWJ5
秘法を取り返してご褒美(金貨と経験値)をもらったらクリアでいいのかな?
秘法は何度もとれるし、もう変化はないみたいだし

クリアした時の各クラスの感想は
道の者・・・一番攻撃力があった直接攻撃の主役
騎士 ・・・弱い。 同レベルの凹魔道士の方が直接攻撃力がある
凸魔道士・・・パーティーに二人は欲しい まさに主砲
凹魔道士・・・ロングソードが扱えて重武装が可能という騎士の上位互換(HPも騎士より高かった)
暗殺者・・・凸魔道士二人が一ターンで決めてくれるので後衛にいたのでは役に立たない。

上の人も書いていたが蘇生呪文が十回唱えても成功しなかったのと序盤の資金不足で蘇生が困難
(修正したみたいですが)というのが不満だった。
あとロングソード+2より良い武器がでなかったのも前衛職の火力不足の原因だったと思う(その分魔法が強力だったのは良い)

良かった点は
戦闘のバランスは良かった
ダンジョンに工夫や変化があって面白かった

いろいろ書いたけど楽しめました。
ありがとうございました。
944835:2012/05/23(水) 06:32:02.32 ID:ELmfNSlF
>>943
クリアまでプレイしていただいてありがとうございました。

一応B5Fに悪魔達がいるので、それも倒していれば完全クリアです。


Wizにモンクをいれたいなあ、という発想で作ったのですが、
やはり強すぎでしたか。
ACに関しては結構悩んだのですが、もう少し弱くてもよいのかも。
後は、さすがに呪文なしの方が良いかもしれませんね。

道の者が強力すぎて他の上位職がかすんでしまうというのは、よくないですね。
確かに、アイテムに依存する他の職業より、レベルに依存する方が安定して成長しますからね。

アイテムバランス(金額や強さ・出やすさなど)に関しては、次回以降の参考とさせていただきます。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 12:14:59.75 ID:aiOPcIyz
まだ地下三階までなんだけど、ドロップが渋いかな。
一回の探索に玄室狙いで20回位戦闘して戻るまで大体アイテムは一、二個。ドロップ0個の時も普通にある感じ
金策に賢者入れてるんだけど、このドロップ率では態々賢者を鑑定目的で連れて歩くのは微妙かも
代わりに、もう一人凸入れて攻撃魔法用のMP確保した方が、結果的に戦闘回数は稼げるかも知れない
賢者のレベルと魔法覚えるペースが速いのはいいね。かと言って専門職の呪文習得には一歩遅れる感じでいい味付けだと思うよ
これなら低レベルPTで後衛は賢者一人と言う編成も出来そうだね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 13:30:58.59 ID:/2B7JCjZ
はじめてやるんだけどお勧めする種族とかある?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 13:42:52.88 ID:aiOPcIyz
>>946
定番だけど、前衛ならリザードマン、後衛魔法系エルフが普通に強いと思う
種族限定装備とかはまだわからない
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 13:57:06.13 ID:/2B7JCjZ
>>947エルフでやってみるわ、さんくす
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 14:09:40.94 ID:ieBbywsa
javaはデータを入れるのは楽しいけど動作が駄目すぎて作るのやめたな
携帯でwizやってるみたいだった
950835:2012/05/23(水) 16:46:54.21 ID:ELmfNSlF
>>945
アイテムドロップに関しては低い階層は渋い設定です。
B1・B2は+-なしアイテムが10%、B3は+-なしアイテムが30%・+-1アイテムが10%
というところが大体です。
あまりドロップしないのもつまらないかもしれませんね。
次回の参考にさせていただこうと思います。

上級職の呪文覚えるペースに関しては元のWizが遅すぎると感じていたので、
特に13レベル程度がクリアレベルだとこのくらいでいいかと思って変更しました。
好評のようでよかったです。

>>946
>>947
種族限定装備や性別限定装備は今作にはありません。

また、リザードマン・エルフが能力値的にはよさそうですが、
人間が運の良さが良いので盗賊向け、ガウルは冷気抵抗を持ちます。
あまり魅力的な特徴ではなかったでしょうか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 17:03:03.45 ID:xaYD4HiL
経験値は入るし魔法で戦えるからゲームとしちゃバランスは取れてるのかもしれないけど
金もアイテムも入らないのは単に面白さを削いでるだけだと思うが
復活費用下げても相変わらず収入と比べれば高すぎて手が出ないし
回復薬や毒消しもいっそドラクエくらい安価にしてもいいんじゃないの
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 17:49:49.60 ID:nj+kbnBR
戦戦戦僧魔盗レベル14でリセットを多用しつつクリアした
実用レベルのアイテムが全然手に入らず敵が多くてHPも高いので戦士は微妙
魔法の効果がダメージと回復ばっかりなので他に何かあった方が良いと思った
魔法耐性下げる魔法使うと固まる
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 19:24:57.78 ID:Y+pzZiTh
お前らが作った方がマシなのができそうだな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:56:35.18 ID:aiOPcIyz
>>950
>アイテムドロップに関しては低い階層は渋い設定です。
>B1・B2は+-なしアイテムが10%、B3は+-なしアイテムが30%・+-1アイテムが10%
>というところが大体です。
自分の体感とドロップ率は大体合ってる感じみたいですね

今地下4階まで来ましたが、ドロップ率は確かに上がって来ています
しかし、運の問題か実用的な装備が中々でませんね。
(自分は何時も店売り装備禁止派なので、今回は最低限の武器と鎧と盾だけ購入)
出てもマイナス装備か自PTでは装備出来ない品ばかりが目立ちます
出てる品は「武器」と「盾」と「鎧」と「スクロール」や「POT」が少々だけで、
手や足や頭等の装飾品関係はマイナス含めて全く見かけません
なので、ACが殆ど下がらず、一番防具が恵まれている前衛キャラでも
ラージシールド+1、チェインメイル+1でAC+3
地下4階の魔法使い系からの物理攻撃も9割は被弾しています。
無論、他のキャラも同じ様な被弾率ですね

これはWizの回避型ではなくドラクエの様なHPを削って行く戦闘スタイルを
目指している仕様でしたら問題無はいと思います
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:35:18.10 ID:aiOPcIyz
>>954
ドロップで普通のヘルムは一個だけ確認しました
956835:2012/05/23(水) 21:53:53.87 ID:ELmfNSlF
結構スレが進んでしまったので、blogを開設しました。
http://simpledungeon.seesaa.net/

また、ver1.02では以下の修正を行いました。
ver1.02
敵の宝物ドロップ(率・内容)を上方修正
宿の宿泊費がどれも0だったのを修正
店売りのポーションおよび巻物の金額を下方修正
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:58:59.51 ID:aiOPcIyz
>>956
ブログ開設乙です
早速最新バージョン入れてみます
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:05:58.93 ID:r4G2O/+k
アイテム出にくいというのは同意見だったが、縛ってるからキツイと言うのは如何な物か・・・。
(なら買って補強しろよと思うんだが・・・)
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:10:18.99 ID:0ChuPIQN
こう作者がスレに居ると直接レスポンスあっていいね
まああんまり占有しちゃうと前みたいに専スレ論争になった挙句過疎るんだろうけどw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:45:37.08 ID:ksU5WtJc
まぁ程度問題ってこったね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 23:52:35.56 ID:xaYD4HiL
作者なりのこだわりポイントってのもなかなか難しいところだね
あんまり固執するのはだめだし
他人の意見ばかり聞いていてもろくなことにはならんし
とりあえずwizライクは基本的に「wiz的なもの」が求められてるから
そこから違うものを目指してる場合は最初にしっかり明記しといたほうがよさそうだけど
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 01:15:19.79 ID:yA+HT7Oi
闇穴の僧を彷彿とさせますね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 06:26:31.91 ID:9FeojBsI
>>835
作者さん、向こうに書こうか迷ったのでとりあえずこちらにw
B7F⇔B8Fの階段、B7F(4、6)とB8F(4、5)と南に一個ずれてるみたいなんで
何かの機会に一緒に修正お願いします。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 08:26:40.19 ID:p6YnRT1Y
blogあるならそっちのがいいよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 13:34:26.20 ID:nyQFqK/u
せやな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 14:28:50.94 ID:pn5aHprF
>>956
これ進めてたんだけど精気を取られるイベントが笑えた
経験値を吸い取られるイベントだと警戒して何度もステ
見ても何も変わらないからバグで得したかなと思ったら
誤算だったwww
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 16:59:34.71 ID:u3nWsvtZ
↑ javardry本体のVerを上げるまでは、(v0.257→v0.259)ゲーム止まりまくりだった・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:45:22.72 ID:CiF+SqoH
かなり軽くなってるな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:13:13.51 ID:toxXnGyT
本体だけ入れ替えてみたらエレベーターが消えたんだが
どこかでデータの互換できてないのか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 19:30:13.50 ID:8UXpTC5E
javardry本体のVer0.261だけど重すぎてまともにプレイできない
デュアルCPUなんだけどみんなはどう?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 19:46:07.41 ID:fLgpwpZ0
Ver0.261がどこにあるのか判らないのでナンとも・・・
Ver0.260までなら、自分は重さは変わりはないかな。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 19:49:10.21 ID:fLgpwpZ0
と、思ったら早速、上がってた^^; 失礼
落として試してみるわ Thx

973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:04:26.76 ID:fLgpwpZ0
う〜ん、Ver0.261にしてみたがやはり今までと自分の環境では変わらん(元からこんなもん)
のような。
参考にならんですみません。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 22:10:11.42 ID:xSceXysy
>>970
以前は重くてパソコン固まりそうだったのが今は普通に動くようになったよ
こんな感じで
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/349612
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 17:39:06.73 ID:AWyzZrNw
そろそろ専スレ立てろさんきちゃうー?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 19:06:08.44 ID:IqrvsFqo
どうせどっちも過疎るんだからここでやりゃいいのにな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 02:35:35.95 ID:LR3j7qth
Javardryのシナリオって
このSimple Dungeonと以前あったGunzardry以外になんかある?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 06:00:26.68 ID:kTJ5XuD8
WIZARDURYYY
http://www.geocities.jp/viprpg_summer11/entry/entry93.htm
WIZARDURYYY #2
http://viprpg2012gw.web.fc2.com/en_027.html

VIP 製 & 見下ろし視点だけども中々面白かった。
但し、#2 よりは初代の方がボリューム的に上。その辺りもある意味では、Wizardry っぽい。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 18:47:18.11 ID:pMnENIx2
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 19:04:24.45 ID:/zWiCXT2
>>979
はやくJavardry専用スレ立てようぜ!
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 22:48:31.73 ID:KqeXZkD5
攻略データ貼り付けはさすがに専用スレ行けが正しいと思うがな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:33:55.66 ID:Sbu3NUEz
>>978
ツクール2000製で色々出てるけど毎回戦盗僧魔になってしまうま
983名無しさん@お腹いっぱい。
VIPRPGで2000製のやつが時々出るがなにげに面白いんだよなー
wiz→DQ3→ツクール2000と子孫でもあるし