[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 3 [ウィズ]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■Wizardryタイプのフリーソフト統合スレです。

■過去スレ
【ウィザードリィ】Wizardry-Like Game【ウィズ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1138879077/
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 2 [ウィズ]
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1152315255/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:07:12 ID:2QtzONHB
■Wanderers [TaKa氏] (Wizクローン)
ttp://homepage1.nifty.com/taka_homepage/
 □専用スレ http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1161570390/

■無限の迷宮 & RPGCS [ヒーロー氏] (Wizクローン&作成ツール)
ttp://homepage3.nifty.com/hi-ro-2/
 □無限の迷宮@Vector ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se041603.html
 □RPGCS@Vector ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se080148.html

■Jsardry [THU氏] (Wizクローン)
ttp://thu.sakura.ne.jp/games/jsardry.htm

■Sorcerer #2 [Death=head氏] (Wizクローン)
ttp://www.asahi-net.or.jp/~by7n-ysmr/srcrv2.htm

■Babel [Y+Y=M.H氏] (3Dダンジョン探索RPG)
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~pk_pc/game/babel/babel.htm
 □専用スレ ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1105444987/

■R-WEAPON Returns [和氏之壁氏] (3Dダンジョン探索RPG)
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~precall/soft/picup/rweaponr.html

■Himardry [永犬丸運転所氏] (3Dダンジョン探索RPG / ひまわり)
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~ema-hp/hmw/hmw.html

■Desigeon [熊恭太郎氏] (線画3DダンジョンRPG作成ツール)
ttp://www.noelnet.org/kuma/k3d/

■アンタップアップキープドロー森セットラノワールのエルフ出してターンエンド [くそこてしね氏] (Wizライクパロゲー / RPGツクール2000)
ttp://www10.atwiki.jp/vip_rpg/pages/209.html

■戰仞 [kuwa氏] (線画3DダンジョンRPG / 開発中)
ttp://www.ne.jp/asahi/kuwa/ken/

■Wizクローン作成ツール [ハコ太郎 ◆GSRPovM.E.氏] (開発中)
ttp://hakotarou.ath.cx/hakotarou/wiz

■Wizardary [Part1の964氏] (AdWizクローン / RPGツクール2000 / 開発中)
ttp://www.geocities.jp/romanesk19990101/manual.html

■DarkHall [◆iEKV0zVvR.氏] (3DダンジョンRPG / 開発中)
ttp://wiz.morphball.net/darkhall/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:08:24 ID:2QtzONHB
■Daemon [kyosuke achiwa氏] (2DテキストベースWizライクRPG)
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/achiwa/

■Wizmatary [うぃうぃ氏] (2D / RPGツクール2000)
ttp://wizwiz18.hp.infoseek.co.jp/

■DARK BLADE [剣もとあき氏] (2D / RPGツクール2000)
ttp://www.ht-net21.ne.jp/~tsurugi/darkblade.htm

■ウィザードリィ風 & Wiz Dungeon [チビコン氏] (2D / RPGツクール2000)
ttp://chibicon.net/wizindex.html

■DQ with a Dream [jzunkodj4y氏] (2D DQ+Wiz / RPGツクール2000)
ttp://urbantrain.hp.infoseek.co.jp/ura/dqwiz.html

■喪ナードリィ [('A`)氏] (2D 喪男RPG / RPGツクール2000)
ttp://mo-rpg.s60.xrea.com/rd/145-.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:09:44 ID:2QtzONHB
■ウェちゃんとリー1・狂王女の試練 [亜野仁桝氏] (Wizクローン)
ttp://www01.vaio.ne.jp/GonbeiDo/ (サイト閉鎖)

■Dungeon Explorer vol.I "HELL DOOR" [DNA氏] (3Dダンジョン探索RPG / RPGツクール2000)
ttp://d-nation.com/ (サイト閉鎖)

■VV12ardry Online (オンラインWizクローン)
ttp://vv12.hp.infoseek.co.jp/ (サイト閉鎖)
 □掲示板 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/10340/vv12.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 12:49:42 ID:FvHQOFU8
>>1


※推奨NGName 「いてっ」「yyITETEdoo」「kanonSElMM」
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 13:31:01 ID:in/+oZDE
テンプレ乙!

しかしこうしてみると、多いなWiz-Like
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 13:43:35 ID:DZx9/Ips
いてっちは神
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 15:08:34 ID:vDyd2b8O
>>1 乙であります。

>>6多いけど、その大半が閉鎖・開発中と言うのもなぁ・・・
今後に期待できるのか、否かを含めてちょっとカナダに旅行に言ってくる。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 15:33:00 ID:NTAmpVCu
いてっちんぐソフトウェア
ttp://zeldaclassic.hp.infoseek.co.jp/index.html

ゲーマー必見のサイトです
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 17:23:41 ID:L2ATCMGT
>9
ゼルクラスレいけよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:29:13 ID:IQFzt0nZ
いてっ! ◆yyITETEdoo 立ち入り禁止
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:51:05 ID:BEy+OmH7
荒らしに構う人も荒らしです
13いてっ! ◆yyITETEdoo :2007/05/05(土) 20:28:46 ID:NTAmpVCu
立ち入り禁止にされるようなことしましたっけ(^ω ^ ;)?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:05:47 ID:DZx9/Ips
>>13
いてっちメッセしようぜ
15いてっ! ◆yyITETEdoo :2007/05/05(土) 22:20:57 ID:NTAmpVCu
>>14
男同士でそんなことして何が楽しいんですか(^ω ^ ;)?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:12:57 ID:DZx9/Ips
>>15
いや、ゼルクラとかについて語りたくてさ
17いてっ! ◆yyITETEdoo :2007/05/05(土) 23:59:58 ID:NTAmpVCu
>>16
それでは女性に扮して出直してきてくださいね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:42:29 ID:pLkEJm9I
一人芝居乙
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 16:38:30 ID:b+SlsvE5
wizに興味が沸いたんでまずはlikeでもやってみるかと思ったんだけど、
わんだらーが一番システムとかしっかりしてるのかな?
それともどれ選んでもおk?
20いてっ! ◆yyITETEdoo :2007/05/06(日) 16:41:37 ID:4IZp3iyp
>>19
とりあえず、わんだらだけはやめとけ!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 17:18:34 ID:3bgZIxus
わんだらは難易度的にも雰囲気的にも最も避けるべき
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 17:25:30 ID:XF6yBST6
Bableがとっつきやすいと思うな。
あまりWIZ臭がしないゲームだけど。
23いてっ! ◆yyITETEdoo :2007/05/06(日) 18:22:45 ID:4IZp3iyp
>>22
それをいうならbabelだろ
これだから低学歴は(^ω ^ ;)
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:23:23 ID:Msym+VET
>>19
悲しいことに、これだけはやっとけ!と言えるwiz-likeが存在しない
片っ端から手を出すのが吉

Wanderers(の初めのほうのシナリオ)はなんだかんだで完成度高いので
初めに手を出すならやっぱWanderersかなぁ……
ただしこれも、バランスとか呪文の名前とかに拒否反応を示すならダメ
25いてっ! ◆yyITETEdoo :2007/05/06(日) 18:49:38 ID:4IZp3iyp
>>24
確かにどれも出来が悪すぎで
wizに興味を持った人の登竜門となるゲームがないんですよね(^ω ^ ;)

26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:33:04 ID:n6qdqFNu
>>19
アンタップアップキープ(ryはwizに慣れてない人にもとっつき易くていいかも
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:32:59 ID:rfmz7nZv
Jsardryがかなりwiz-likeだと思う
とっつきやすさはbabelだろうな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:28:43 ID:cQj98XmZ
前スレのミラーを貼っておきます。

[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 2 [ウィズ]
ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game11.2ch.net&bbs=gameama&key=1152315255&ls=1-100&offline=1
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 02:12:32 ID:gDmL0zFa
>>28
乙、ログ保管所とかあったんだな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 02:53:47 ID:+4kGcEG9
>>23
っていうか自称高学歴がエスペラントも知らんのか。
こういう場合はエスペラント語のことだろう。
単純な法則で世界共通の言語を目指して作られたが、表現の多様性に欠けるのと当然のように広まらなかった。

法則がかなり単純なので既に知ってる人に習えば早い人は1、2週間くらいで覚えられる。
また普通の人はこんなマイナー言語は知らないので簡易の暗号会話としても使える。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 11:27:36 ID:h6LLGmDq
957 名前:いてっ! ◆yyITETEdoo [[email protected]] 投稿日:2007/04/27(金) 23:02:01 ID:b5zJCR0C
>>956
女の子がこのスレを見ているんですか(^ω ^ ;)?
それではとりあえずメールください。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 16:01:03 ID:T2YS9Vep
Punk & Peace移転先(Babel)
ttp://punk-peace.sakura.ne.jp/
VIPRPG@Wiki(アンタップアップキープドロー森セットラノワールのエルフ出してターンエンド)
ttp://akiba.geocities.jp/viprpg_tktk/
33いてっ! ◆yyITETEdoo :2007/05/07(月) 17:40:05 ID:tuLydtNV
babelやってみましたが、一階と二階の敵の強さの差が(^ω ^ ;)
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 19:55:02 ID:rjMbQ49+
そういえばHell Doorってテンプレから無くなってるな
Internet Archiveで落とせるから載せてもいいと思うんだが
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:52:08 ID:Q9otlBNq
>34
>4
3634:2007/05/10(木) 23:44:41 ID:rjMbQ49+
ウボァー
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:38:43 ID:+QKlxxA7
気がついたら一週間も書き込みがない……
作成中の人何か語ってよ! 現状とか

スクリーンショットも見たい
38ハコ太郎:2007/05/17(木) 23:47:50 ID:l303S1ZK
リアルが忙しくて作業できてない
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:02:24 ID:J0vF5xkg
俺はシステムだけは完成してるんだけどな・・・

と、ここでちょっと質問。
WIZ7みたいなフィールドを歩き回るタイプと、
WIZ5以前みたいなダンジョンを潜るタイプだと、
このスレの人はどっちが好みなのかな?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 03:12:26 ID:TdLhK64v
言うまでも無く後者
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 03:26:38 ID:K9bbMjjs
オートマッピングのダムジョム
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 04:19:30 ID:ZLj1gL4O
>>39
詳しく
できればスクリーンショットも交えつつ詳しく

個人的にはダンジョンを潜るタイプが好みだけど
そもそもゲームの全体像が分からんことには何ともいえない
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 06:11:56 ID:eV8Myj6B
>>39
別に前者でも問題は無いが・・・
なんと言うか、3Dで野外を表現するならOBLIVIONぐらい突き抜けててくれないと
世界がこう、小さく感じられて萎える。特に擬似3Dだと余計に小ささが強調される感じがするし。
それに対して、ダンジョンなんかだと適度に密室感とか空間を意識できるんで好材料。

本格的に3Dでやるなら野外も見せ方次第って感じもするけど、
擬似3Dなら悪いことは言わんダンジョンで御願いしますです
 と申し上げる次第でございます。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 11:36:25 ID:eEYFIsd6
最近のFPSみたくキチンと周囲の風景が書き込まれているなら野外もいいんだけど
ライン描画の迷路で「ここは森の中です」って外伝みたいなことされると萎える
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 11:47:01 ID:XuHG7xHg
屋外進出は続編からが吉
なんでマイトマの名前が出ないんだろう
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 03:44:19 ID:CSaqay6o
好みとかより野外を3Dで歩き回るとなると
グラフィックに手間がかかって作る側が大変だってことか
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:10:34 ID:4if5hU6r
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:11:39 ID:4if5hU6r
誤爆
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:43:52 ID:UXTLd3WI
Wiz系が入ってるので無問題。
50いてっ! ◆yyITETEdoo :2007/05/21(月) 01:13:09 ID:mvxDA4Ps
誤爆と言わなければそうは思われなかったような(^ω ^ ;)?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:41:57 ID:Al5o1VyB
どこの誤爆かkwsk
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:20:32 ID:huaN5ESo
ゲーム製作技術の「2ちゃんでのゲーム製作」って所
スマンかった
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:49:28 ID:Al5o1VyB
>>47が普通にまともな書き込みなので見に行ってみたら
スレ自体はあまりまともな流れじゃなかった

それにしても、RPGの企画ってそんなにポシャってるのか・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 03:51:10 ID:1lA/wp/m
俺も初めて見たけど気持ち悪いスレだな。
このスレの主旨とは関係無くね?
まともな奴が自分の趣味でコツコツ作るというか、共同作業とか意味無いし。
旧ウィズっぽいヤツなら絵や音、シナリオはいらねえかオマケ程度だもよん。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 06:04:52 ID:0G8WoO2C
今時旧ウィズは流行らないだろ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 06:38:34 ID:d+V4zzgF
いいんだよ、流行じゃねーし。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 06:39:22 ID:deFiKian
>>54
共同作業ほとんどなしという点で、開発状況報告スレとかに近いな

>>55
その流行らないゲームに期待するのがこのスレです
まぁ、別に旧ウィズには限定されないけど
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:11:03 ID:qhoqfXkv
>>47
RPGのスレを見てきた
見た目がWIZっぽいしなかなか良さそうだけど、
シナリオ重視じゃアウトだな。それとスレが糞進行すぎて吹いたw

所でみんなの開発状況はどんなかんじ?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:55:09 ID:wZ7Juctv
こんな漢字

「所」でみんなの「開発状況」
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:20:36 ID:VvzAunWu
ゲームシステムや遊びどころはかなりWizに近いけど
世界観が大きく異なるゲームはこのスレ住人的にはあり?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:24:36 ID:PALBrIL7
いいんじゃね?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 01:15:08 ID:eTVkBt0E
作るとしたらそれが無難かもな
専用スレがあるWanderersがいい例
アンチはいるが、これはファンのなれ果て。人気の裏返しだし
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 03:46:12 ID:e1DGlpNQ
保守。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:48:05 ID:Vuah0rC+
もうこのスレ末期だな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:51:10 ID:39CNhtAc
ところが
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 01:23:31 ID:ftsNs+GF
>>64
とっくに末期だろ。本殿の8が出たのが既に何年前だ?
ましてや、多くの人がより担いでる伝統の5までとなると軽く10年は経ってないか?
良くも悪くも十分に古典RPGなんだと思うよWizardryは。

まぁ、だからと言ってこれで残すところは終るだけだ とも限らないわけだけどね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 03:39:53 ID:XwFWZjGA
つくづく不滅のゲームだなと思う、元祖CRPGって事もあるけど。
FC移植版が価値を高めたってのもある。
初代、知識無しで今やったら他のどの最新ゲームより面白いって奴、結構いると思う。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 03:45:34 ID:oYEkrjT1
末期っつーかこのスレって必要なのか?
製作者達は個々で黙々と作ってるし、ここで待ってても数ヶ月で出来上がる物でもねぇし
途中経過にはコメントしづらい、かと言って話題もない
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 03:55:36 ID:4cH59K+a
それは褒めすぎ
実際にエミュでプレイすればわかるけど、
FC版なんて操作性悪いとことか今だと気になる点も多い
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 04:19:29 ID:XwFWZjGA
このスレの必要性は知らんが、製作者にどうこうってのは間違ってる。
自分でも作ろうってのが前提であるべきと言うか理想。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 04:21:49 ID:XwFWZjGA
>>69
実際今プレイしてる。
SFC版だけどね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 05:02:57 ID:9W0u5W2e
>>68
去年も半年ぐらいほとんど話題ない状態で続いてたな
それでも何とか存続してるし、いいんじゃないか?
たまに面白い話題も出るしな
73いてっ! ◆yyITETEdoo :2007/06/01(金) 00:13:09 ID:ywr9zaMl
スーファミ版、かなり操作性やテンポがいいですよね。
十字キーの上とAボタンを交互に押して通路をダダダーって進んだり。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:30:06 ID:7BzhYP0O
>>73
SFC版は上押しっぱなしで高速移動出来るぞ
75いてっ! ◆yyITETEdoo :2007/06/01(金) 00:34:37 ID:ywr9zaMl
>>74
交互押しの方が断然早いよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 08:17:45 ID:R4Mxhdgi
倍速の話じゃねーの
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 08:39:17 ID:dpGJ7RIb
ヒント 労力の差
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:47:58 ID:8qUDCL+U
>>68 末期と言うより 忙しいからな

開発側としては仕事(学校)とかもあるから仕方なしなわけで・・・

画面だけならあげれるよ・・・・

79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:50:40 ID:PAABkHm6
ageんなハゲ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:56:49 ID:PAABkHm6
すまん冗談だ
頑張ってくれ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:18:14 ID:lFDx5uY0
>>78
ぜひ画面だけでもお願いしたい

>>79-80
吹いたw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 07:24:22 ID:CdVa5jId
末期だろw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:16:45 ID:8UEHtmgr
末期になってから壊滅するまでが長いのさ。この業界は・・・
細々とでいいからやっていこうや
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 06:28:44 ID:gcsmE78D
カオスをこえて終末が近づく…
85前々スレ964:2007/06/06(水) 17:31:44 ID:kVYMPbem
最近はもうずっとモンスタの行動パターン組みしかしてないな
職場が変わって2ヶ月近くストップしてたし…
あげられるほどのネタも無いんで更新も止まったまま…
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 11:23:32 ID:5kQxadmh
毎日作り続けるということは結構難しい
早く完成させたいとは思ってるんだが…
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 17:10:43 ID:37bVPTOp
だが間が空くと本当に長期間、開発が止まってしまう
毎日は無理だが毎週という感じでやってる
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:15:40 ID:+DP8xyoJ
俺は先月末からほとんど進んでないw
まだまだ完成は先の話かもしれないが、
製作中の仕様変更はしないよう気をつけながら作っていくつもり
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 21:20:52 ID:o1TrJ0aa
PCがイカレタが、USB記憶にバックアップ取っといたんで、
一週間前後のちょいとデータが消えた程度で済んだ。

でも、あれからやる気がおきない。
PC新調したら、性能差でなんか3Dポリゴンぐりぐり動かしたい衝動が・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:19:00 ID:lk62CEct
本家も3Dポリゴンになってますが
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 07:03:33 ID:EoFwDGZk
本家はもう完全に別のゲームだし
続編の出る可能性もないし
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 07:37:39 ID:daDTyu0Q
メール添付やヤフーブリーフケース等を使ってネット上にバックアップするのも一つの手だな
こうしておけば家にメテオが直撃しても安心
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 08:22:20 ID:tEayNEma
別のゲームじゃなくて本家がWizardryなんですが
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 10:28:12 ID:TqOvfT86
一つの手っていうか常識
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 13:13:48 ID:+qJdYVql
>>89
PC不調ってゲ製には大きなネックだよな
わかるわかる
96前々スレ964:2007/06/12(火) 13:44:45 ID:3n2LyEMy
久々に更新
日付見たら約4ヶ月ぶりの更新だった…
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 15:03:09 ID:ZWV2iwxh
なんとなく昔のログ見てた
元659氏乙
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 21:14:35 ID:PTVCcV/p
>>96
クロゲパ住民の俺がこのスレ見るきっかけになったゲームっすね
乙です
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:52:33 ID:ZWV2iwxh
俺の場合はきっかけというか、三年前に氏に対して言った乙が
2chに来て初めてつけたレスだったりする
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:11:41 ID:Ye4Z/eAS
中二病っぽさはあまりないと思うんだが、
アイテムやイベントなどの世界観がマイナーすぎて一般受けする気がしない
やっぱドラクエやFFのような最大公約数的なものにしたほうが一番いいのかな?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:21:55 ID:+NJJuD/g
誰にウケたいんだ
何が目的なんだ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:36:36 ID:Ye4Z/eAS
俺が理想とするものと大多数が求めるものが乖離してると思うんだよね
Wizの例を挙げるならば、村正が呪われてたり、序盤で手にはいる武器だったら
多くの人は反発するんじゃないかとか
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:42:20 ID:Vt+VllWp
中二病じゃねえかw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:48:07 ID:Ye4Z/eAS
>>103
そうなのかorz
やっぱ無難なものを皆は求めてるのかな…
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:58:43 ID:D1sxK00I
>>100 >>102
どういうマイナー方向で、どう乖離してるのかが分からないと何とも言えん
もうちょっと具体的に

「序盤で手に入る呪われた村正」にしたって、村正の強さや呪いの程度にもよる
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 01:23:10 ID:ADGYhHpU
序盤で呪われた村正が手に入る
その村正を 装備して or 所持(非装備)して or 非所持で ○階のある座標に行くとイベント発生
発生させられるイベントはどれか一つだけ

とか
wizっぽくなくてゴメン
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 01:23:43 ID:Ye4Z/eAS
元ネタは80〜90年代にあったゲームブックと呼ばれるやつです
具体的な例を挙げるなら、
ちくちくする指輪・這う小麦粉
メタセコイアの葉・ダブルヘッドリザードマン
ブロンズボドキン・ワニ鳥
その道じゃ(多分)有名なアイテムとモンスターだけどこのジャンルがマイナー…

村正に関してはつねづね思っていた不満
威力は最弱近くにして、上位に他の銘刀を登場させたいと思ってたり
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 01:35:14 ID:Ye4Z/eAS
>>106
実際はそれほどの銘刀じゃないのに…というのが個人的な考え
ちなみにエクスカリバーとかは登場すらさせない予定
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 01:37:16 ID:QXJH4tnI
好きにしたらええがな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 01:46:55 ID:Ye4Z/eAS
プレイしてほしいという気持ちが今は強いんで無難なものにする
というかもう寝ます
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 02:38:51 ID:mVFYQNSy
>>107
J・Hブレナン乙
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 03:18:11 ID:rF138aXf
>>108
どちらかと言えばマニアックな考えだと思うけど俺はどっちでも良いな

武器防具も演出のひとつだからゲームの世界観に合っていてそのゲームが面白ければ
思いっきりマニアックでも良いし、一般受け狙いでも良い
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 08:01:41 ID:D1sxK00I
>>110
無難=プレイしてもらえる、じゃないぞ?
中途半端に無難なところを狙うと、没個性でしかも面白くなくなるのがオチだと思うな

DQやFFを最大公約数といってるが
そもそもDQやFFの名前付けは、かなり個性的で考え込まれている
単にそこを公約数的になぞれば、世界観に魅力がなくなるだけだ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 17:43:47 ID:Ye4Z/eAS
色々考えて自分なりのイメージは固まった
貴重な意見本当にサンクス

ただ吹っ切れはしたけど、メインの作業は一向に進まず
部屋暑すぎ。まだ6月なのに
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 06:50:37 ID:GcRvVe1J
>>113
無難=プレイしてもらいやすい
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 09:07:45 ID:BNwGRFtJ
プレイしないと無難かどうかはわからない
117いてっ! ◆yyITETEdoo :2007/06/14(木) 10:04:03 ID:T3d7LV/K
自分の作りたいものを作ればいいじゃないですか(^ω ^ ;)
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:16:57 ID:v5nxok4S
作りたい物を作る=駄作なら自慰と言われボロクソに貶される
無難な物を作る=駄作でも劣化コピー程度で中傷が止まる
わりとこんな感じ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:58:52 ID:wrL8EsFD
作りたい物を作る=傑作ならゲーム会社に引き抜かれて業界の第一人者になる
無難な物を作る=傑作なら大ヒットしてアニメ化する
多分こんな感じ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:13:11 ID:KTb78I7+
wizのアニメ化って何かあったか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:50:19 ID:5jIcut54
>>81
上げた

ゲムデブあぶろだ
の9613
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:10:41 ID:qvXuCmhR
>>120
むかーし、OVAがあったような。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:22:00 ID:zfpJrVu0
>>120
俺はみたことないけど、1991年に松竹ホームビデオからOVAが出てるよ。
ググると紹介がでてくる。
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~t-suzuki/vol.12/gma_17.htm

Wiz生誕10周年記念でアスキーから出た『ウィザードリィマガジン』にこれの
紹介記事が載ってて、

> 須田PINがスーパーバイザーとして加わり、すべての監修を手がけている
> 点も見逃せない。

とか書いてあって時代を感じさせるお。( ^ω^)
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:03:15 ID:Z1xc28qT
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 04:23:49 ID:t8pRx6iC
ちょっと面白かった
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 04:46:48 ID:AVnP6KOk
ホーガンって突っ込みが無いな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 03:08:07 ID:UwjjGwEy
絵柄が北斗の拳っぽいやつか
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 11:43:25 ID:uHZE8IT7
捕手。
129いてっ! ◆yyITETEdoo :2007/07/01(日) 18:19:35 ID:BJCqnA5u
魔法使いに転職できる条件に年齢30歳以上とかどう?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 09:10:16 ID:ACCem3Z4
好きにすれば
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:24:05 ID:YfqyvUMJ
童貞乙
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 04:27:33 ID:guMMvA1N
このキチガイまだ生きてたのか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 15:09:57 ID:OGg83147
みなさん、お元気ですか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 17:22:50 ID:CogMO0kc
セフィーロのCMを思い出した俺はもう若くないw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 20:51:35 ID:Uo/efcpG
世が世なら音声だけ放送禁止
136 ◆iEKV0zVvR. :2007/07/12(木) 22:35:12 ID:scXNTFYt
久々にSS投下
以前と比べ、フォントサイズを少し小さくしてみた

http://wiz.morphball.net/prefix2.jpg
http://wiz.morphball.net/imp.jpg

イラスト担当として、新しいメンバーが参加してくれることになりました
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 09:03:02 ID:wTFIb6Ea
( ・∀・)イイ!!
イラスト担当クンもガンガッテ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 13:44:09 ID:QTTvRb+F
>>136
庇鰤&お疲れ。

いいねいいね、無理せずに自分のペースでやってくれ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 08:34:40 ID:ZxRlMYKI
無理するくらいじゃないと完成しないよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 08:12:39 ID:ywfduDkB
無理してると疲れて頓挫するぜえ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:43:54 ID:Z4iw+97R
結論:だめなやつはなにをやってもだめ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:10:02 ID:O5Wt6Khx
自己紹介おつ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:47:50 ID:nIHn78Xu
>>136氏は毎回出てくる度に進んでるから期待できる。
他のコンセプトだけぶち上げて更新ない人は、正直期待できん…

進歩してるなら何か書いてくれー>開発陣
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 04:15:27 ID:dVIpJjFF
お前の期待なんか何の価値もないことをまず認識しろ。
お前の暇つぶしのために開発してる人がわざわざ何か書かなきゃならん理由なんかないだろ。
完成してから公開してくれればそれでいいよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 12:11:48 ID:mxG33Xzv
完成してから公開っていうが、
完成するのか?
完成しそうな気配が感じられないんだが・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 12:53:38 ID:XECwKu8p
だから完成しようがしまいがお前は何の貢献もしないただの乞食なんだからカンケーねえじゃんw
お前の注目なんか意味ねーのwwww
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 13:55:09 ID:B3Zwa4bx
ああ、もう夏休みなのか
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 15:39:18 ID:FfYS5rDA
海でも行くか
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 17:54:06 ID:cAUatGqv
空って青いんだな・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 20:54:09 ID:XECwKu8p
まあ開発者の反応をしきりに求める変なのがいても全く役に立たないのは事実。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 21:04:36 ID:nIHn78Xu
まあ夏休みなのは事実。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 21:05:35 ID:HulpLDLj
そんなに作ってる人に返事させたいんだろうか。
リアルでもウザイ人なんだろうね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 00:46:41 ID:58m2QM+/
>>143 >>145
気持ちは分かるけど、制作者たちには
進行状況を公開する義務も、完成させる義務もないからなぁ

水面下で進んでる開発に対して
一番正しい態度は「期待せずに待つ」だと思う
制作が進んでないか、進んでても何かの理由で見せたくないか、のどっちかなんだろうし
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 01:02:35 ID:NihgHJEX
下手に進捗を見せると「プログラムも絵も音楽もできないが開発者になりたい」いわゆる厨房が寄ってきて
開発に混ぜろとか言い出すから危ないよ。
そういうのは何も出来ないのに開発に関わろうとするだけあってマナーも最悪だし。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 02:24:32 ID:EGO+9+/G
まあXECwKu8p=HulpLDLj=夏休みなのはガチだな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 02:28:03 ID:BWxlw3Df
>>155は開発ストーカーだけあってしつこいな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 02:41:48 ID:uFYBYKwa
大阪府民・在日・部落民
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 06:06:11 ID:72UPzDlj
おまいらどこから沸いてきたんだよwwww
159前々スレ964:2007/07/24(火) 18:07:39 ID:tuqWpspv
相変わらず寂れてる時と流れてる時の温度差が激しいスレだなここは

とりあえずようやくメインダンジョンの製作を始めた。
地下一階だけ完成したんで一応あげとく

つーかいい加減そろそろシナリオの方もやらんと…
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 00:54:06 ID:OImppm6c
>>159
乙! これからダウンロードしてみる
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:40:29 ID:0BoatGUm
#1,2,3でミルワ系を唱えてないときに隠し扉が目視できる確率ってどれくらいか知ってる人いない?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:55:24 ID:RQxX69F8
その程度のことなら自分の好きなように設定すればいいだろ…
別にゲームシステムの根本にかかわることでもないし
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 02:02:48 ID:z0+Rd2ic
知ったか否定レスが多いのは夏休みだからですね^^
164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:48:39 ID:4uUMGkcD
誤爆?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:44:14 ID:w1Aa/oq1
誰か災厄の中心のNPCのセリフ集があるサイトしらね?
『ルビーウォーロック スピリッツ』でぐぐって出なくなってしまった。
お気に入りにいれとけばよかった。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 03:52:00 ID:JYtB940D
レゲ板行けよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:36:25 ID:AvjEVNLF
雑談でもしようぜ?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:37:29 ID:rerQA9qP
サキュバスのおっぱいについて
インキュバスのナニのデカさについて
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 08:42:23 ID:2PAh0aNZ
│゚∀゚)・・・・フフフ                                       ≡\( ゚∀゚)/ダレモイナーイ!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:29:58 ID:ZvDaKrPG
おれはいつまでも待ち続けるぜ…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 05:16:59 ID:7y5i0hz1
保守KALKI
172前々スレ964:2007/09/12(水) 17:45:52 ID:qkIXhWLc
話題を提供しようにも最近地味な作業しかしてないな
ひたすらマップ組んでイベント組んで・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 17:57:08 ID:k3WBW4U5
乙。
地味な作業は辛いが頑張ってくれ。
174 ◆iEKV0zVvR. :2007/09/13(木) 22:13:40 ID:CKzjplwn
1階に登場する人型敵のSS(開発雑記にも載っけてますが)

http://wiz.morphball.net/stray_sorcerer.jpg

964氏と同じく、シナリオ(マップ)の制作や数値的なバランス取りにかかると
進行状況のSSがなかなか出せないのが辛いところ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 01:05:55 ID:lm3xjsEB
レベル1でそのHPって多すぎないか?
最近のRPGみたいな数値のインフレはやめてね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 01:53:52 ID:Kr6Ie/T8
最初からある程度のHPがあると戦闘のバランスが取りやすいよ。
猛襲とかフェイントとかある時点でサイコロゲーの本家とは別方向のwiz-likeなんだろう。

それにしてもマップ作るのは進まない。
お前らはどんなマップだとワクワクして、どんなマップだと萎えんの?
ダークゾーン内の扉とか複雑な迷路は極力抜きにしてるんだけど
バリバリのマッパーからしたらやっぱぬるいのかしら。
同じマップでも出てくる敵グループとエンカウント率で印象違うよね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 04:22:16 ID:BNAxrxyT
ルービックキューブ以外なら何でもいいっすよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 08:14:16 ID:zhbQxg4q
>>176
マップ埋めてって入れないけど明らかに何かありそうだとワクワクする。
ダークゾーン+α(特に回転床や呪文無効化)は萎える。
あと、テレポ多過ぎるのも萎える。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 12:15:32 ID:smgDFpnJ
>>174
術師がひろゆきにしか見えない
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 13:14:53 ID:uZ7dDYPH
ひろゆきにしちゃえ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 14:13:48 ID:k5FSATvJ
>>174
グラフィックかっけー。
良い絵師をつかまえたな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 21:05:22 ID:BNAxrxyT
え、これ描いたの?凄すぎる・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 22:06:32 ID:bQjEUMY2
俺もひろゆきに見えるwww
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 22:07:34 ID:FjOWhMkz
お前らのせいでひろゆきにしか見えなくなった
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 08:30:27 ID:dssVfcSJ
ひろゆきだろ
186ハコ太郎:2007/09/17(月) 13:05:06 ID:1+SP+jlI
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 15:28:03 ID:P+57FIUa
なんという3Dテクスチャ
これは見るだけでwktkモノ
188いてっ! ◆yyITETEdoo :2007/09/17(月) 18:56:05 ID:fFtbo11v
そうか?
線画の方がよくね?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:47:50 ID:0R0FY014
なんで作ってもいないやつがコテハン名乗ってんだろうね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:00:49 ID:Co41z1OC
神杉
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:21:58 ID:P+57FIUa
>>188
たぶん線画にも変えれるんじゃないだろうか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:24:55 ID:zJwPT4Xu
線画でプレイするメリットってあるの?
そんなの皆無だと思うんだけど…
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:37:49 ID:t4vYz196
線画の方がマッピングしやすいな。
ハコ太郎のテクスチャは1ブロック分が見分けにくいし粗くて汚い。
NESのMight and Magicのドット絵が最強
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:40:38 ID:Co41z1OC
確かに1ブロック分が見分けにくいかもしれん
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:56:19 ID:uUqz8WEN
>>189
いてっ!はかのArmageddon Quest の作者。
Wiz系ゲームは作ってないけどすぐれたクリエイターだよ。
まあ、このスレでは特別顧問みたいなもんかな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:06:05 ID:fNLz/ZqG
海外産じゃねーか
さらりと嘘つくな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:32:32 ID:ehpFq9wO
>>195
こんばんは、いてっ!師匠なにしてるんすか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 09:27:53 ID:aRxHgw+G
NGワードの話題はこの辺で
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 10:31:58 ID:UgM2D2UU
いてっ!さんが来ると盛り上がるなぁ

ハコ太郎さん、1ブロック単位で
区切れるようにテクスチャ張ったほうが
いいような気がします
200前々スレ964:2007/09/18(火) 14:06:46 ID:ga0cryFi
>>178
俺B2からダークゾーン+ピットとかやっちゃってるんだがやっぱウザい?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 15:05:35 ID:yO4dr/A7
ピンポイントか意味のある仕掛けならいんじゃね?
重要でないMAPで罠とかダークゾーン満載だと、ただの嫌がらせw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 15:13:39 ID:xR8dbZ4F
個人的には意外性があればOK
長い十字路で回転床とか、
袋小路でワープゾーンとか、
通路→呪文無効化玄室→通路・・・の一本道で最後の玄室だけ呪文使用可とか、
この先はこうなってるんだろうなというのがミエミエで、実際その通りってのは萎える
203前々スレ964:2007/09/18(火) 15:27:35 ID:ga0cryFi
やべ俺大して意味無いダークゾーンあちこち配置してるわ・・・
ダークゾーンって組む方としては楽だからついつい敷きたくなっちゃうんだよね(手抜き)
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 16:08:04 ID:tLmN2Pon
マップ表示に関してはHell Doorのシステムパクった方が早くね?
今更変更は不可能かもしれんけどさ
205いてっ! ◆yyITETEdoo :2007/09/18(火) 16:15:24 ID:q1zMfqQC
全部ダークゾーンにすれば画面描く必要ないよ
206前々スレ964:2007/09/18(火) 17:11:39 ID:ga0cryFi
>>204
ピクチャ表示方式は最初俺も考えたけどね。
でも俺の奴は壁や床のパターンが多い上に4歩くらい先まで常に見えるようになってるから
ピクチャで表示しようとするとマップだけでピクチャの大半を食ってしまう。
その上メニューやバトルも自作だからデフォルトの50枚じゃ全然足らん。
で散々悩んだ結果結局今の一枚絵方式に行き着いたわけ。
実は表示スピードはピクチャ方式より速いんだけど、その代わり作業が超ハード&容量激増という二律背反。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 17:25:14 ID:21VErKAR
マップってさ、最終的にレベル上げ&アイテム集めの段階になると
もうどうでもいいよね?
初代WZでも最後は10Fの通路と玄室を機械的にすすむだけになるわけだし。

そこで思い切ってアンディーメンテ製ゲームのような
「すすむ」と「もどる」だけのマップのWizがあってもいいんじゃない?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 17:53:41 ID:fNLz/ZqG
そういうジャンルって確立されてなかったか?
ちょくちょく見かけたような気がする。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 18:55:53 ID:VeS8B1f7
とにかく軽いwizlikeおしえれ
ツクールとかだとCP
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 18:56:30 ID:VeS8B1f7
Uファンがフォォォォって回ってうるさくてゲームしてるのばれるジャン
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 19:04:45 ID:HPt1a3an
ファンレスPC
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:34:45 ID:PWXi+dLv
フリーのWizゲーはだいたい軽いと思うが…
213いてっ! ◆yyITETEdoo :2007/09/18(火) 20:48:33 ID:q1zMfqQC
wiz程度のゲームで重いってのはプログラマーの能力が足りてないんじゃないですかね(^ω ^ ;)
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:55:35 ID:PWXi+dLv
つまり本家Wizは
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:50:31 ID:HPt1a3an
(時代を考えて物を言おう)
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 05:03:58 ID:XFjeomdq
>>213
おまえは作りもしないから完全な無能だなw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 08:35:35 ID:KpO57ECQ
重いWizLikeってどこにあるんだよ?
いろいろやったけど全部軽かったぞ。
218 ◆/XBlood8z6 :2007/09/19(水) 14:21:56 ID:NvlqV9Wp
それとなく、暇ができたので表画方式のテストのSS(擬似3D)
ttp://gamdev.org/up/img/10146.png
とりあえずちょこっと作ってみた程度、設計もこれからなので完成はいつになるやらって所。
ドアじゃなくてすべて向こう側が見える門状態なのは仕様。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 15:20:12 ID:njBQXQWQ
>>218
わかりにくすぎ
220 ◆/XBlood8z6 :2007/09/19(水) 15:34:50 ID:NvlqV9Wp
>>219
レスどうも、どの辺が分かりにくい?
画面正面の門の中が多重に為ってて見難い?
221 ◆/XBlood8z6 :2007/09/19(水) 15:39:18 ID:NvlqV9Wp
ttp://gamdev.org/up/img/10147.png
もう一個参考画像。
222いてっ! ◆yyITETEdoo :2007/09/19(水) 15:50:41 ID:2CvhTdfU
>>221
3Dにしませんか(^ω ^ ;)?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 15:56:02 ID:acfAewg1
扉の奥は表示させなくてもいいんじゃないかな。
もしくは、3マスか、4マス以上先は描画しないとか。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:15:44 ID:nIigkzWV
>>218
俺はこういうのも奥行き間があっていいと思う
動くの見ないと何とも言えないけど

>>222
3Dじゃね?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:17:53 ID:jJtTjN4H
ダンマスみたいに草とかはえててある程度めじるしほしい
軟弱ものとかいう?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:19:24 ID:6Hb/LTQO
確かに少しの暇さえあれば一瞬で作れそうなSSですね。
227いてっ! ◆yyITETEdoo :2007/09/19(水) 18:58:01 ID:2CvhTdfU
実はペイントソフトで画面だけ作ったネタでした(^ω ^ ;)
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:15:41 ID:nuA9D7tY
>>225
でもあれって線画ダンジョンだと目立ちすぎるんだよね
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 02:05:01 ID:jZwaTFau
センスの問題だと思うわけで…非常に言い辛いのだが…
多分空間認識ってか、描画の能力が無いんだと思う…
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 03:35:55 ID:+MiZC9Im
>>218
悪くない
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 03:43:11 ID:ONUKAn0z
線画って扉の奥を見通せる仕様に合ってないんじゃないかね
線しかないのに線がゴチャゴチャしてるから見辛いように感じる
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 10:35:33 ID:RfNs17ca
鉄格子ならまだしも
全部の扉の奥が見えるなら扉の意味ねーじゃん
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 11:34:26 ID:sh6EREgk
いや、扉が開いたときの表現だろ?
234 ◆iEKV0zVvR. :2007/09/23(日) 20:30:07 ID:7W3pxUZ5
システムの細かな新要素いろいろ

http://wiz.morphball.net/stock.jpg
http://wiz.morphball.net/text_resizing.jpg
http://wiz.morphball.net/locked_door.jpg

名前が長すぎるときは勝手にリサイズしてくれます
といっても、見栄えはあんまり良くないし、負荷かかるけど
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 04:33:25 ID:ueEncsfU
たしかに、あまり見栄えがいいように見えないですね
最長文字数を固定したほうがいいんじゃないでしょうか?

CONDITIONの欄が長すぎる気がします。
小さく表示できるようにするか、
状態を表すアイコンなどにすれば、
名前欄の幅を大きくできそうな気がしますが、どうでしょう?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 17:22:26 ID:VeoFpzH7
細かいことだけど、なんかバランスの悪いフォントだと思った
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 17:41:33 ID:+HuW2slR
>>234>>235
3つぐらいまで入るようにして、後はスクロールやアニメって手もある
数秒ごとに書き換えればそんなに負荷はかからんと思う
238 ◆iEKV0zVvR. :2007/09/24(月) 22:16:24 ID:3JowVSeE
>>235 >>237
ありがとう、CONDITION欄を縮めてみます
表示方法は、おそらく「重要度の高い1〜2つの状態だけを表示」になる

>>236
フォントについては色々な設定を試してはいるものの、なかなか決定打がない
将来的には、他のフォントと切り替えられるようにしたいなーと思ってる

http://wiz.morphball.net/fontsample_konatu_16.jpg
http://wiz.morphball.net/fontsample_msgothic_14.jpg

上が今使わせてもらってる小夏フォント(16px)、下がMSゴシック(14px)
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 22:30:35 ID:aqz9l6Tx
つーかノービスソードって厨ネトゲくさくて素敵だねw
240いてっ! ◆kanonSElMM :2007/09/25(火) 00:05:21 ID:Dc3Ft+L2
>>238
どちらかというと下のフォントの方がいいですね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:46:33 ID:WxfTXl7b
ウィズの基礎は俺の中では馬鹿高い難易度だけだな
ゲームバランスと言う常識など叩き潰して、無視して
難易度だけ高くすれば良いかと俺は思う
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:27:50 ID:bJb745As
出現するザコ敵は全種類の中からランダムとか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:52:55 ID:XEEuZgk7
高難度≠理不尽
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 02:07:54 ID:WHJG7WRD
当時のゲームは高難度=理不尽だったけどなw

WIZのゲームバランスを支えてるのは、個人的には逃げやすさにあると思う。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 16:22:22 ID:/7hOknUe
どこまでが理不尽で、
どっからが理不尽じゃないのかは
個々で捕らえ方が違うよな

WIZ4だって別に理不尽じゃないってことはないだろう
ああいうルールのゲームなわけだからな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 16:40:00 ID:VnHpgMSK
>>241
そういうとワンダラーの方が、本家よりも好き?
自分はワンダラーよりもやっぱり本家の1とか5が好きな口。
たしかに易しいと言うと語弊があるが、それでも基本的な部分ではしっかりバランス取れてるし、
無駄に難易度を上げててと言う幹事でもない本家の微妙なラインが好み。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 19:55:40 ID:17SBapiL
さくさく感がすべて
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 16:44:40 ID:kB7tVu26
Wizmataryの不満点をぶちまけるか
アーマークラスが無い、精神力の強さで呪文の威力が変わる、機敏性=素早さが
なぜか攻撃の避けやすさにも左右されてる、レベル1〜レベル7までの呪文使用回数が決められてない
防御力によってダメージを軽減するのはブレスしか原作では無い、呪文を邪魔される事が無い、前衛後衛
のシステムが無い、呪われて外せなくなる武器、防具が無い、冒険者が灰化ロストする事も無く年齢がない
職業別による成長速度の違いが無くなぜか盗賊の方が僧侶よりも攻撃力の伸びが良い、必ず4人で行動する点が
おかしい、人数別で山分けされる経験地量の違いが無い、宝箱を開ける音とか
時間の無駄でさっさと開けられるようにオンかオフに出来るようにして欲しい

249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:09:50 ID:NHsAHOOr
そこまで行くと素直にwizやったほうが早そうだ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:21:14 ID:GCN/o5iV
ツクールのシステムにまで文句言われてもな
Wizの雰囲気持ってきただけの単なるツクールゲーなんだし。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 18:00:40 ID:uoau2SIj
まあ利口なつもりのゆとりはこんなもん。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:34:09 ID:o5UiOKC0
ツクールXPなら細かいところまで再現できそうだよね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:03:28 ID:amJ6p0q7
素直にシステムを自作してだね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 05:22:01 ID:0RhJEMkj
かといって全部自作すればいいかというと
面白さには関係ないんだよなー。wizardaryがその典型。

wizmataryの不満点はレベル上げのマゾさとテンポ悪いとこだけだな。
テンポ悪いのがレベル上げのマゾさを強調して悪循環している。
加速機使わないと戦闘と箱開けがとてもやってられない。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 10:04:08 ID:Mt7Atvrf
>248
つまりツクールの仕様=駄目と。
>254
PC版のWiz経験者はあんなものではマゾとかテンポ悪いとか思わないだろうな
昔のも結構根本がマゾゲームだし、BCFなんかは最初に合うコウモリに攻撃が
ナカナカ当たらず運が悪いと最初の戦闘で半分死ぬ事もザラだしな。


この2人の不満に思ってることはおれ個人は全然不満じゃないんだな、
wizardaryやウィザードリィ風なんかが不満というか所詮Wizとは違う種類の
ゲームだなーと思うのは3Dダンジョンじゃないこと。
結構ルールは違うけどツクール2000作品ではかもし出す匂いというか雰囲気は
HELL DOORが1番Wizっぽい風味をかんじるかな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:33:40 ID:x78QF0Em
本家と同じ仕様でお手軽に作りたいなら五つの試練のWIZエディターがあるぞ。
257前々スレ964:2007/10/09(火) 15:35:02 ID:XCUnOfqg
つまらんってか。そりゃ悪かった。
っつても今更どうにもならんしな。
このまま突っ走る他無いw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:18:39 ID:LY2qHmWu
どうせ完成しないからどうでもいいすよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:06:46 ID:+1DCse2Y
つーかWizardaryは3Dじゃね?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:28:22 ID:OufjBq+G
>>259
255はWizmataryとWizardaryを混同してるのでは。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 06:53:18 ID:MFagSbNt
>>259-260
書き間違った、ツクールのデフォのシステムで作った2Dマップ、4人パーティの
Wiz模倣型RPGも嫌いじゃないというか、結構好きなんだぜ。

近頃はよくも悪くもストーリー仕立ての部分が強いものが多い中
ワンダンジョン潜行型で物語性は希薄で潜行とLVUP、アイテム回収を楽しむ
シンプルなスタイルが好きなおれには未だに作ってる人がいるのはありがたい。

その辺の要素に絞ってシンプルに楽しめるジャンルの1番メジャーな形がWizだと
思ってるから、Wizと違うところがあってもそれはそれで逆にたのしいのさ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 09:54:13 ID:M1R3h72/
wiz系って定期的に作りたくなるんだけど
ある時点で意味ないなって思うんだよね
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 04:52:12 ID:hBR5K2ZA
ここで話して良い物か分からんがとりあえず「自作」として
まずストーリは簡易的にまとめると

ワードナの逆襲からの追加シナリオでワードナは未知の世界「天」から
アミュレットを捨てるなら天へ入る事を許そうと言われるが
大事なアミュレットに触れた天に対し対抗するがさすがのワードナでも
数秒足らずで埋葬寸前にされ天はわざと蘇生させもう一度ワードナに選択を
迫りワードナは未知の世界天へ昇る
昇った主な理由は「アミュレットも天とか言う神作った物の1つで天に行けば
それ以上の物にめぐり合えると思い込んでいたから」「欲望をさらに膨らませ
今度は天を支配しようとする」
そして取り残されたアミュレットにトレボーの魂が宿り地上に大きな影響を及ぼし
「ワードナが天に行った謎」「アミュレットの中に宿るトレボーの魂」を放置しておくと
地上に大きな影響を当然もたらす事だと確信しそれらの調査を始める

主要
テーマーは異空間のダンジョン
ダンジョンの全体的な形、階層も今までとメチャクチャのように変な形に見えるが
迷宮らしさはしっかりある構造

序盤は天へ昇る為の長い階段のみで罠もドアも無く1本道で1歩ずつ進んで行くのだが
持久戦をテーマにした序章でありやり方は階段の途中で回復アイテムなどを置いて
持久戦に備えて長い階段を昇りきる準備をする事

そこから天へ到着すると街に似た構造となるがただ休憩して時が流れるだけであるが
休憩すれば時が流れ昇って来た主人公達は当然地上の生物であり
天の環境に慣れて無くそのまま居続けると体を壊し蘇生も出来なくなるが
エレベーターのような形で地上と天を往復出来る代わり
天から持ち帰る所持品は全て腐る=ガラクタになる為
レベルドレインで物を預けてもらい
地上で体調を整えてまた天に昇る往復の修行を積めば
ドレインがあってもそれなりに強く成長出来る

ほかの宝箱とかは本家とほとんど変わらない感じだが
異空間なのでそれなりに罠も新しく入る
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 05:27:39 ID:xxFwJYFr
関係ないけどなんとなく「ブーンが*WERDNA*に召喚されたようです」を思い出した
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 05:59:39 ID:ox3UnSk+
そんな妄想は誰だってできる
実際に形にしなければ全く意味がない
ここで長文オナニー垂れ流すくらいなら頑張ってそれを完成させてくれ
それができたらどんなに糞ゲーであろうと俺は評価する
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 10:58:17 ID:bHrV5ACy
というか、263は何のために書き込んだんだ?

企画に対してのコメントが欲しいのかもしれないが
それにしてもゲームの内容が曖昧すぎて、何もコメントできない
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 14:39:05 ID:LNJ3NAhP
>>265-266
昔からある、企画房だから相手しちゃだめ。
自分の考えたゲームならきっと面白いと思ってるんだが、
聞き出すと、実は何も無いパターン。

つか、本当に何かあるなら最低でもProgrammぐらいは手を出すだろうしね。
そして、そこで、自分の妄想と現実・そして他人が作り出した実物との差で目が覚めちゃう。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:51:13 ID:hBR5K2ZA
>>267
俺がこんな事を書いたのは他人の意見や感想が欲しいからでは無い
スレ違いの覚悟をして居るがウィザードリィ関係のスレは探しても少ない気がするんだ
そこでこんな事を書き込むのに最適なスレだと判断したのがここだ
このどうでもいい俺の事を誰かが何らかの形で使って欲しいんだ
勘違いは止めて欲しいが敵に回すつもりも味方になるつもりも無い
ただこれが使われるか置いて見ただけだ
269いてっ! ◆kanonSElMM :2007/10/13(土) 21:53:33 ID:l5uMZdiC
ちょっと!妄想をつらつら垂れ流しただけで製作は他人任せですか(^ω ^ ;)
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:56:24 ID:hBR5K2ZA
>>269
製作の為だけに使って欲しいとは書いてないはずだ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:07:26 ID:mjFDnpki
まぁ、ここはチラシの裏・便所の落書きの集合体みたいなもんだし
暴れなきゃ何してたっていいじゃまいか
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:45:24 ID:xM55acHQ
>>270
悪いが文章力並以下、妄想としての練り込みもありがちな中二病で、使い道がない。
本当に可哀想だが、お前の居場所なんてどこにもないんだ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:17:45 ID:wg1VoULu
小中学生の考える「ぼくのかんがえたさいこうにおもしろいげーむ」だな。
口調もネタも中二病全開で痛々しい。
使える使えない以前に目を通す価値も無いよ。

お前がスレにどんな妄想書こうが勝手だが、
他人がそのネタにどういう反応をするかも勝手だということを忘れるな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 07:26:19 ID:4hadeaB3
275いてっ! ◆kanonSElMM :2007/10/14(日) 15:32:29 ID:iYQ+M7N3
そんな冷たいことばかり言わないで、頑張って考えたんですから
何とか可能性を見つけてあげましょうよ(^ω ^ ;)
276前々スレ964:2007/10/19(金) 14:06:34 ID:W50emqAK
そういやクロゲパのスナ板にアバロンの迷宮とかいう3Dダンジョンものが挙がってたけど
誰かやった奴いる?
パッと見Wiz+メガテンって感じだったけど
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 15:01:08 ID:6OYbeSgH
少し興味あるけどまだ未プレイ
てか最近ゲームあんまりやってないや
278前々スレ964:2007/10/20(土) 15:49:38 ID:G90zXCws
ダンジョンの表示方法を変えようと色々やってみたら
こんな感じになった↓

サンプル
ttp://www.geocities.jp/romanesk19990101/Project_3D.lzh

あとこれ、いちいちイベント組まなくてもマップを作るだけで勝手に3Dダンジョンに変換してくれる。
「全体マップ」に好きなマップを書き込んでゲームを始めるとその通りのダンジョンができる。
ツク2000持ってたら試してみて
279前々スレ964:2007/10/20(土) 15:55:58 ID:G90zXCws
書き忘れた。
Zキーで歩く速度が変えられる。

それからマップを組む時の注意
・通行できない所は一番左上の空白のチップを使う
・四方に壁がない「ただの床」の場合は一番下にある四隅に点のあるチップを使う
あと、まだ扉は表示できない。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 16:51:17 ID:vcWrUwZ0
うちの盗賊レベル低いから上手く開けらんね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 16:51:33 ID:nEGKdm6B
>>278
CRCが正しくありませんと出る
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 17:03:52 ID:qUn0f6Cn
1マス四方の分厚い壁がデフォとか終わってる
こんなパズルなマップチップでダンジョン組めるかカス
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 17:23:57 ID:n7GbHNv/
>>278
俺も圧縮ファイル開けなかった
壊れてるか圧縮形式がおかしいのだと思われる
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 19:18:55 ID:NfGpsGc6
前々スレ964氏ってたしかLhaplus使ってるんだっけ?
ググってみたら、Lhaplusの古いverはlzh形式で圧縮すると不具合が生じる、
みたいな情報があったので、もしかしたらそれが原因かも。
前スレでもファイルが壊れてて開けないという報告があったので、一応念のため。

ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2003/01/17/lhaplus120.html
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:04:36 ID:Oe+cYQ+I
このスレまだ残ってたのか
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 15:21:00 ID:vwfX35R2
>>271
何も作れないキモオタが厨ニだって喚き散らす事で批評家気取る為に
今の2chは有るんだし、暴れても良いだろう
居場所が2chにしかないんだろうし
287前々スレ964:2007/10/22(月) 15:59:41 ID:paur8stA
>>280-284
スマン。
ttp://www.geocities.jp/romanesk19990101/Project_3D.zip
zipにしてみたけどどう?
ついでにちゃんと一枚壁とドアも表示するように修正したからそんな切れんな>>282
288いてっ! ◆kanonSElMM :2007/10/22(月) 18:02:08 ID:L1W2MSq8
>>287
これはよく出来てますね!
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:27:12 ID:UHhitXJa
チップセットの実用性ゼロだな
4方向の壁情報を1チップ分に詰めるとか頭悪すぎ
試練場のB1完コピすんのに何時間かかるんだよw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:46:48 ID:LaXUZTun
ワガママなやつだ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:24:56 ID:i/X0GrvQ
>>289
それ以外に何か有用なやり方があるのか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:33:07 ID:zvJVqzPs
>>287
すげー、ツクール2000でもここまでできるのか
動作も俺の環境ではそれなりに軽かった

気になったところ
・遠近感が変。壁が目の前にあってもそう見えない(まだ奥に進めるように見える)
・移動速度が普通〜遅いのとき、移動が重い……というか歩く前に妙なウェイトが入る
 移動速度が速ければ軽快に歩けるので、負荷のせいではないと思われる
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:36:28 ID:8YxQ5tuU
>>291ある。つかこの程度のデータ構造なら如何様にも作れるし・・・。
ただ、それを287に求めるのはお門違いな気もするがね。


因みに、自分はデータとしては
{北−南の縦壁:
|||||||||||
|||||||||||
東−西の横壁:
−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−
床・・・・ 天井・・・・ イベント・・・・
}みたいな形で取ってる。

これだと、手打ちでも簡単にデータ打ち込めるしね。
どうせ、そんな大量のデータにならないんだから(
ツール一々作るよりも、手で修正掛けやすいのを作って、
ゲーム側でエンコード・デコードした方が、作業量少なくて済むと考えて。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:41:32 ID:roRvpeP4
3マス四方の正方形1ブロックを1マス分として四方の壁と床の情報を読み取る。


┼───┼───┼
|○壁○|○壁○|
|壁○扉|壁○壁|
|○壁○|○扉○| 例1:時計回りに延々と一方通行ドアが続く
┼───┼───┼
|○扉○|○壁○|
|壁○壁|扉○壁|
|○壁○|○壁○|
┼───┼───┼

┼───┼───┼───┼
|○壁○|○壁○|○壁○|
|壁○○|壁○○|壁○○|例2:振り返ると壁がある通路(進路は→)
|○壁○|○壁○|○壁○|FC版LOLの2Fだったか3Fだったかのアレね
┼───┼───┼───┼

この方法のほうが組みやすいしチップの数も3つで済む。
床と四隅に空きスペースがあるので階段やダークゾーンのチップ化や
イベントの置く場所にも困らない。
295293:2007/10/23(火) 00:41:38 ID:8YxQ5tuU
なんか変な事書いた。
すまん無視してくれ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 01:15:48 ID:i/X0GrvQ
>>294
全然意味分からん(´・ω・`)
何の説明?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 08:29:21 ID:NRznuN5V
実際に形にした287はシステムが駄目であろうと俺は評価する
だが文句言ってる奴は結局妄想を垂れ流すことしかできない無力な奴
相手にする価値もない
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 11:36:42 ID:bZ7aw+nL
スクエアのエッジを活用出来ないツクール2000の仕様では
マップチップの利用方法は>>287がベストだと思うが、ツールがツクール2000という事を忘れてないか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 11:40:12 ID:bZ7aw+nL
>>298>>289へのレスね
300294:2007/10/23(火) 14:16:37 ID:roRvpeP4
地形IDを読み込んで表示させる基本的な方法に変わりは無いが

(1マスの地形IDから四方の壁情報を読み取る)
ttp://up2.viploader.net/liveg/src/vlliveg010321.png
↑これを

↓こうしろと言っている
(3x3マスから四方の壁情報を読み取る)
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf117848.png

□■□
■□■ 実際に地形IDを読み込むのは■だけでいい
□■□ 

千年パズルができるAIBOなら298が言うベスト(笑)でいいんじゃない?
301前々スレ964:2007/10/23(火) 15:50:25 ID:BSfyiVCo
いや別に俺はツールとして作ったつもりは全然無いんだけどね。カクカクしないかとかフリーズしないか見てもらいたかっただけで
エディット機能(?)はオマケみたいなもんだし。実際そういうエディタとして使うならツクールは向いてないわな。
つか今まで「全部一枚絵で表示する」ってもっと頭悪い方法でやってたんだから大きな進歩だと思って欲しいんだがw
D-MAPPINGでマッピングすれば終了みたいなの期待されてもそりゃ無理だわな

>>292
>遠近感が変
これは俺のせいじゃない。つかSFC版BCFがそういう仕様なんだから仕方ない
>移動速度
とりあえずどの速度だとどういう挙動になるか試してみたかっただけなんで、実際に設定するなら当然「速い」がデフォルトになるよ

あと階段も表示するようにしたから変なとこないか確認よろ
ttp://www.geocities.jp/romanesk19990101/Project_3D.zip
ま、動作に問題無ければとりあえず本体の修正始めるよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 05:42:20 ID:JqJuKR6F
ツクスレでやれ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 12:49:35 ID:iwT4M6BL
Zip壊れてない?
304いてっ! ◆kanonSElMM :2007/10/24(水) 13:55:54 ID:Mf/uIXjI
>>300
そんな作り方も出来るんですか?
305前々スレ964:2007/10/24(水) 19:08:38 ID:32wAQTjD
>>303
あれ、また…?
申し訳ない。もう一度上げ直しとく
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 19:23:33 ID:iwT4M6BL
解凍できた。
XPだけど今の所問題無い。
雰囲気でてていい感じ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 05:30:22 ID:a6yjN5Wm
>>301
PCスペック
 ウインドウズXP
 セレロン2.3ギガ
 メモリ 2ギガ

一通り歩いてみた
バグっぽいものは感じなかったし、動作もいい感じ
そして、いろんな所に工夫をしてるのを感じたw

これはワクテカが止まらんな。
ぜひ完成させてくれよ!

でも一個だけ……。
何で小さい四角で囲んだ中にダンジョンを描写するの?
せっかくなら全体画面の方が迫力出るとおもうんだが……
やはりめざしているのがWIZだからか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 08:08:08 ID:E1msfpMW
パクリ元の素材の問題だろ。それくらい分からんのかねゆとりは。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 10:20:13 ID:6SqWZaYU
なんでもゆとり扱いしなきゃ気がすまんのかね真性は
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:09:57 ID:acW2Q0yU
>>308
そんな事に気付くのも……濃いって事じゃないのかなw
ゆとり世代と言われればそうかもしれん
24って微妙なところだな

折角軽くて快適なシステムなのに勿体ないな
全画面で出来れば中々のクオリティなのに…残念
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:47:17 ID:6hyYM8gn
単にBCF風の画面描写が好みに合うか合わないかじゃねぇの?
自分の理想=クオリティと判断してしまうのもそれはそれで仕方ないけどさ
312いてっ! ◆kanonSElMM :2007/10/26(金) 22:09:06 ID:KJ+bOsLB
BCFのジメジメ感が好き
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 02:51:14 ID:qkIQJrdi
BFCってリアルタイムではないダンマスみたいな印象がある、
ダンマスも旧Wizも好きだからBFCも大好きだ。
314井筒裕太君:2007/10/28(日) 06:15:37 ID:jHrfM2pb
俺様が楽勝
315前々スレ964:2007/10/29(月) 16:51:53 ID:2ih1Rc0a
とりあえず特に問題ないようで安心した。
あとついでに階段の昇降とか穴(乗ると下に落ちる)の配置も出来るようになった。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:59:56 ID:NShtBBTq
いちいち報告しなくていいです(^o^)
317前々スレ964:2007/10/30(火) 16:39:31 ID:t9vdpHi6
すまんね。
以後はHPのほうでやるわ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 18:28:02 ID:i1fzHX9t
どうせ過疎ってるんだし、保守代わりの報告もいいと思うが

とはいえ、>>315のような文章だとリアクションに困るのも確かなので
せめて画面写真でもあれば
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 19:11:48 ID:1nJABEZB
>>301のリンク先、バージョンアップしてるみたいよ。
最初扉が閉まるのかと思ったw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:55:12 ID:1eatWiX0
>>301
一歩動くのを二段階にするのは無理?
方向変える時も間に斜めが入ってれば良いけど
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:59:42 ID:PnzsfnHo
>方向変える時
ツクールにそんな処理求めないほうがいい
ただでさえ速度遅いのに
322いてっ! ◆kanonSElMM :2007/11/02(金) 01:25:31 ID:SAMAFCSE
>>320
何でそんなことする必要あるの?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 05:40:11 ID:jBt9NTl8
SFCのメガテンみたいにしろってことだろ?
処理の重さや技術的な問題なんてないに等しいけど
スプライトねーよBCFに斜めグラねーし
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 18:42:39 ID:y4s/LeUU
ウディタで作ったほうがいいんじゃない?
来年暗号化搭載するみたいだし
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:12:57 ID:3u3yvII/
宣伝ご苦労様です
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:39:01 ID:WH872/qv
Q.ウディタで作ったほうがいいんじゃない?
A.なにもウディタで作らなくてもいいじゃないか
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 21:26:57 ID:M84PglZ5
寂れてる割りに反応は早いのな
ツクールのデフォ戦闘よりはいいだろ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 21:53:10 ID:Gs8Gi37C
>ツクールのデフォ戦闘よりはいいだろ
微妙
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 06:45:13 ID:0TGb4/4r
Q.なにもウディタで作らなくてもいいじゃないか
A.ウディタで作ったほうがいいんじゃない?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 07:00:02 ID:+fxhp+2I
以下無限ループ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 21:53:02 ID:d1YLovGS
ウディタはまずまともなサンプルと
ある程度作りやすくした枠組みを作らないと
あれじゃツール作者かよほどの変態しかゲーム作れないって
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 21:56:37 ID:BAs09Cof
>>331jの言いたい事がイマイチ理解できないのだが・・・。
333いてっ! ◆kanonSElMM :2007/11/16(金) 22:21:48 ID:IUL4/cbf
テンプレみたいなもんだろ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 07:24:00 ID:I7v8nzW3
小学校からやり直したほうがいいんじゃね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 07:33:41 ID:N24hF8Nr
>>332
ツクールマンセー
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 12:41:17 ID:dalVIzoQ
>>332
ツクールは3Dダンジョンや6人パーティなどの再現をした前例があるのでサンプルが豊富だけど、
ウディタはそれが無いし、仕様を細かに解説したサイトも無いので
ノウハウが少なく、作者以外だと不明な点が多く扱いが難しいのだと言いたいんじゃないか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 13:34:50 ID:iKfFxqdX
ウディタ使うくらいならHSP覚えるわ・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 13:56:18 ID:lvbXCbVh
気嫌い?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 14:47:21 ID:cFqzU5yO
俺、ツクールXP買ったらwizlike作るんだ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:34:09 ID:2L2/bONV
もうやめて!!339の行動力はとっくに0よ!
341いてっ! ◆kanonSElMM :2007/11/19(月) 21:48:45 ID:A7jeh/Je
>>339
期待してますね
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:06:57 ID:lvbXCbVh
VXは?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 18:36:36 ID:XEUH6dQg
2DでもここでWizLikeとして紹介されたゲームは多いけどどの辺の要素が重要なん?
1、3Dダンジョン
2、職業と転職
3、ひたすらダンジョン、ひたすらレベルアップ、ひたすら最深部へ
4、盗賊と宝箱と罠
5、6人パーティ、前衛後衛
6、物語やキャラクター性の希薄な乾いた作り
344いてっ! ◆kanonSElMM :2007/11/20(火) 18:56:22 ID:6fR1nbJX
7、萌え要素
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 19:19:53 ID:C5LUDKs5
>>344
エクス乙
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:27:58 ID:dvr7lHGi
俺は1、2、4だな
顔絵はないと無理
ストーリーも薄すぎだと長続きしなくなる
携帯ゲーのネザードメインぐらいがちょうど良い感じ

エクスは狙いすぎだな
もうちょい普通で、ダンジョンがまともであれば
wizの中でかなり面白い部類に入るのに残念
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:48:04 ID:3eIvgWDJ
一番重要なのは戦闘システムかなー
敵のブレスがhpの半分の威力とか
ACは減算防御力じゃなくて回避率だとか
そういうのが重要だわー
348いてっ! ◆kanonSElMM :2007/11/21(水) 01:00:43 ID:Uewn6jbZ
萌え=そそるシチュエーションですよ?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:11:33 ID:cbUlnFnT
ツクールなんかでやろうとすると
3Dダンジョンと6人パーティがとにかく手間なんだな。
RPGツクールが一番誰にでも出来るRPGを作る手段で
フリーRPGの大半がツクールなのも大きな理由だけど

フィールドが無く町(拠点)一つに固定、基本的に1つの
(追加などがあるものもあるが)ダンジョンを出入りしながらひ
たすら強化、攻略し、最深部を目指すシンプルなスタイルが
WizLikeなんだろうな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 07:12:24 ID:r8uUX2m3
ネトゲ作れ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:39:05 ID:IaN+r3Yv
リネージュ RMT
http://www.rmtfane.com/lineage
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 19:06:56 ID:5cc+pQ+P
ダンクルの続編まだー?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 19:09:56 ID:5cc+pQ+P
すまん誤爆
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 06:09:13 ID:tXSa1+pP
ダンクルってなんすか
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 06:20:43 ID:wt9eH2Z7
神ゲー
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 12:00:57 ID:AY9rvh+6
アトリエかぐやでググって居間や会社で開くんだ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:02:05 ID:QGV7/eK1
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:05:47 ID:45pRcTRu
声が出るくらいは覚悟してたけどただのエロゲーメーカーのサイトじゃないか
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:51:38 ID:uPK+5Ak4
そこで制作された3DダンジョンRPGのエロゲがダンクル
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:26:34 ID:wt9eH2Z7
神ゲー
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 22:52:48 ID:2oIgme0Z
ダンクルで思い出したけど、3Dダンジョンで蟹歩きってそんなに重要なの?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 02:49:23 ID:3Qnos1SN
ダンジョンの構造によると思うが重要っつーか便利
どのWIZか忘れたけど、ジグザグ通路が続いてるところで
カニ歩きがとても便利だった

まあないからクソとか言ってるのはタダの語彙の少ない厨房だからほっとけ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 05:06:03 ID:mxG59m3x
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 06:50:09 ID:5jcQFPc9
クルセイダーの魅力って何なんだ?
体験版やってみた限りでは特に面白くなかったんだが
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 08:04:32 ID:pZhsBtNc
エロ絵
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 08:16:03 ID:OuJSwAVv
それはどうせ面白くないだろと思ってプレイしてるから
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 09:51:10 ID:XHGRZUC/
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 17:41:43 ID:xjc4T7/d
なんてダメな批評ページだw

>>364
体験版で受けた印象の通り。
いいところなしのクソゲーといい切るには酷だと思うが、wizlikeとしてはダメだろうな
続編が出るなら期待したいところ
369前々スレ964:2007/12/01(土) 12:16:07 ID:2CiVDshI
やっぱカニ歩きはあったほうがいいのか
自分はあんま使わないからなー
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 12:33:14 ID:Kfoda5u2
>>369
まぁ、あったほうがいい。
でも、そもそものレスポンが悪くなければ、無くても問題ないと思う。
371前々スレ964:2007/12/01(土) 16:46:45 ID:2CiVDshI
確かに無いよりはあったほうがいいか。
自分で使わないとなかなか便利さがわかんないよね
>>362とか見るとなるほどねって思うけど

で、とりあえず実装してみた>カニ歩き
ttp://www.geocities.jp/romanesk19990101/Project_wiz.zip(実行ファイルは抜いてある)
Shift押しながら←→でできる(はず)
階段の昇り降りは出来ない。穴には落ちる。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:28:25 ID:Cyh+W0qy
マルチ自重
373前々スレ964:2007/12/03(月) 14:42:10 ID:Kd/3aiol
なにが?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 06:39:26 ID:lJWsaYvF
        _
.   (⌒⌒⌒).)   ハ,,ハ 
    |    |:|.   (゚ω゚ )
──|    |:|‐─○──○──
    ̄ ̄ ̄~


                _
          (⌒⌒⌒).)
           | (;;;;,,,.. |:| プニ
          (つ___と)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


                _
          (⌒⌒⌒).)
           | ゚ω゚ |:| クロゲパから出てこないでください
          (つ___と)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
375前々スレ964:2007/12/04(火) 12:54:43 ID:gnV7SRP0
クロゲパも最近あんまり行ってないが
まあいいや
来るなというならもう来ないよ
じゃな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:07:49 ID:PlejJPAs
このスレって、ぶっちゃけ開発者に対して何の利にもならないから、
真っ当な開発者の方々はROMってた方が良いと思うよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:49:10 ID:L9fs165b
ROMらなくてもええやん
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 04:06:49 ID:znS5aloS
ここ自体あっても無くてもどうでもいいスレだからな
どうでもいいっしょ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 06:15:42 ID:zk0MbvY4
>>376
構ってもらえなくてすねちゃったの?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 07:37:34 ID:YQHzAhSS
一昔前にwikipediaでウィザードリィのページ見てたら
外部リンク集にわんだらに並んでちゃっかりwizardaryがあってワロタ。
素材物故しまくりなだけでも真っ黒なのに未完成の妄想垂れ流しページを
よりにもよって本家の項目に追加するとか、どんだけ厚顔無恥なんすかw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 08:59:59 ID:YiGSW5PN
なんでここにいるんだ?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 10:43:14 ID:KAtZMs3x
>>380
何かと思ったらクローンの項目に既に2つゲームがあって3番目に
名を連ねただけじゃないか

だいたいwikipediaなんて公式の物じゃない誰が手を加えたかもわからんもの
そんなにご大層に考えなさるな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 10:58:22 ID:zk0MbvY4
>>380
ウィザードリィと関係ないし消しといて
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 17:13:48 ID:8x6IjFKU
>>380
いちいち報告しなくていいです(^o^)
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:30:35 ID:tJZWfD7p
3Dダンジョンの素材くれカスども
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:00:42 ID:DUrrXM+S
>>385
俺の頭の中の妄想ノートでいいなら、いくらでもくれてやるよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 14:49:26 ID:vYdoB9SA
>>385
カスレググ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:30:05 ID:baHWR/xd
>>385
どういうのを欲してるんだ?
普通の画像?それとも3Dオブジェクト?または、ソース?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:31:37 ID:v6K/IL7S
横ループ対応のテクスチャーは俺も欲しいな
ダンジョンの壁に貼りたい
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 12:14:21 ID:xSsiu1Pm
意見交換
日記は更新する、非常に!!助言する!
p(#^▽゜)q
http://nlftweb.com/link179700
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:22:15 ID:cs0HXY0m
390のページにはウイルス含まれているっぽいので注意
学校のPCで開いたらMcAfeeが反応した
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:36:55 ID:oO4illo7
>>391
そのMcAfeeはおかしいアンインストールして
AVG Free Editionでも入れとけ。

しかしデッドリンクだらけで文字コードがめちゃくちゃだな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:14:23 ID:r4uUAwri
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 04:34:39 ID:bin4gbOI
あーあ 踏んじまったか
>>392
とりあえずウイルスチェックだな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 04:47:06 ID:49B/zcwc
ノートンは反応無し、バックグラウンドで動いているアプリも通常通り。
だいたい、最初に許可しないスクリプトまで動くようにブラウザ設定してる方がアレじゃないか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 16:10:59 ID:Fhu2gd/F
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:06:09 ID:7wDUbRBd
最近は新しいwizlikeとか出てないんだろうか
英語サイトも時々探してるが、それっぽいのが見つからない
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 20:44:00 ID:Y5nfFYXB
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:03:45 ID:ywvUbHnP
なんでなんでもかんでもオンラインにするんだよ畜生
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:10:53 ID:A7ty08xA
仲良くチャットしながらダンジョンにもぐるんだなw
401詩人:2007/12/24(月) 14:15:57 ID:4i/NonSr

   。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|..Happy Birth Day!!.|☆

EXP bot. ^.^

http://xxendsall.eicp.net:8080/
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:14:22 ID:0KUaD72x
意見交換
日記は更新する、非常に!!助言する!
p(#^▽゜)q
http://fc2weday.com/link179700
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:34:55 ID:kKBBF4TN
wizクローンでオススメを3つくらい順位つけて教えてくれ。
wizの、ひたすら潜って・敵と戦って・宝を狙うっていう楽しみを感じられるタイプが良いな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:32:29 ID:6NpxUs3k
3Dダンジョンで6人構成じゃなくて良いのか
そうでないといけないのかで大きく変わってくる。
405403:2007/12/29(土) 10:05:04 ID:0rkT+NIQ
3Dダンジョン&6人構成の方が好みですが、そうでなくてもおkです。
Wizmataryはやったけど、盗賊が罠解除失敗しまくりなのでやめました。
同じように盗賊が罠解除下手なのは無しでたのんます。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:15:08 ID:zQb4dQRZ
>>盗賊が罠解除失敗しまくり
どのWizmatarだよ?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:16:32 ID:dA2GE8oq
ツクールじゃん・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:51:43 ID:zQb4dQRZ
あれってそこまで失敗した記憶無いな、PC版のWizの方がキツクナイ?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:55:30 ID:Imm0aj1z
突然だが、言いたいことがある

盗賊は非戦闘員

最近のゲームはこれがわかっていない
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 03:38:31 ID:e/mGwlju
いいたいことは分るが・・・・
現状でRPGは戦闘シュミレーションゲームだからなぁ、
どうしてもやっぱり戦闘に係わる部分で活躍しないといけないような部分も否めない。

さらにもう一個言うなら、盗賊も生きるために戦闘技術は不可欠だろう
ましてや、僧侶がことごとく戦闘要員化してる現状だし
盗賊が少なからず戦に出るのも悪くないとも思う
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 03:44:14 ID:f+be5Ndb
>>409
それはWizやM&Mくらいの話じゃないの?
ハイドライド3なんか一番HPと腕力が高いのが強盗だぞ。

盗む手段が暴力の場合もあるし、逆に軍隊の工兵じゃないんだし。
普通に考えたらトラップ解除が専門の職業でもないだろ。
Wizも5までは盗みすら出来なかった片腹痛い状態なんだから大目に見てやれよ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:09:04 ID:euBpYOT0
盗賊なんて一番下衆で野卑で野蛮な暴力マンセー集団だろうしな
鍵開け専門職にしたいなら盗賊って職業名乗らせずに鍵開け屋にしろ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:33:49 ID:vVHTrI/0
盗賊団と言われてイメージするのってチンピラ集団だしなぁ。
怪盗あたりがスマートな感じがする。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:20:02 ID:f+be5Ndb
だからスカウトやレンジャーを置いてシーフやローグ、バーグラーを無しにするゲームも
結構あるんだよな。
まだアサシンやニンジャの方がまだ良いんだろうな、暗殺には隠密行動がつき物だから
開錠や自分も罠を使うだろうから解除の方法も知ってるだろうし。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 15:11:43 ID:jd9L6M/i
現実世界の武装盗賊団は戦車くらい持ってるぜ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:46:16 ID:f+be5Ndb
どこの国のいつの時代の武装盗賊団だよ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:32:28 ID:zD3rLZB7
大元のD&Dも基礎クラスにはもうシーフいないしね
戦闘能力が強化されたローグに変わってる
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 02:15:13 ID:Hq2zcLKa
多少違うけどシーフが盗賊ならローグは強盗や追いはぎだからな、
開錠なんかせずドアを壊して、こっそりじゃなく暴力を使ってでも人から
モノを奪うタイプの泥棒でなんかイマイチだな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 03:14:47 ID:PSpiQMzj
つーか、トラップ解除や開錠能力を持つキャラクタの役割(クラス)を、
分かりやすい名前でシーフ・ローグと表しているだけであって、
シーフだから、ローグだから、という理由でクラスが作られているわけじゃないだろう。

イメージ先行でゲームの要素を作るのは、ゲーム開発素人の一番陥りやすいミスだ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 03:49:53 ID:Hq2zcLKa
そう言えばFCのWizT〜Vって感知能力こそ無いけど
LVさえ高ければ感知能力は無いけどいくらでも罠解除できるんだよな
ロードやビショップがゾロゾロいてカルフォが腐るほど使えれば
シーフもニンジャもいらんのよね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 06:03:06 ID:ProQiqa4
あんなせまい洞窟で戦えない
ぞろぞろ行くキャラたちはバカ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 20:35:24 ID:xx3n1rqH
MOSIMOの迷宮、良くできてるけどこのスレ的にはどう?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:21:50 ID:5sPc5I2r
3Dダンジョンゲー作るならここはこうするべきだとか
こうはしないほうがいいなというのがプレイしながら解る良い教材だと思う。悪い意味で。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 15:19:44 ID:rGffdSzZ
あけましておめでとう
今年もよろしく〜
http://premomainichi.blog34.fc2.com/
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 10:26:43 ID:6OO2aSiz
フリーのWiz系に粘着してる nnnって奴、口調がズーズーしすぎるんで寄ってきて欲しくないな〜。
プログラミング自分で出来ない厨の癖にやたら上から目線だし。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 08:38:48 ID:F9Wei2WC
盗賊は戦闘員
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 08:49:18 ID:F2M/JQov
まるで数年前の彼のようだな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 10:00:38 ID:wQLmLT00
>>422
さっき少しプレイしてみた。ノリはあれだがよくできてると思う
しかし町の作りこみに比べて、迷宮内でのシステムの作りこみが甘い
本格的にプレイしようという気にはなれなかった
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 17:00:34 ID:fTO0GfbV
ツクール2000であれだけ3Dダンジョンやってればそれ自体かなりの作りこみだと思うけどな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 20:00:21 ID:0mS72gNr
日本一ソフトウェア系の盗賊は良い具合によあいぞ。
他が武器相性Sが見えて来たとか言ってる時に、やったぜ次の転生でDだってレベル。

>>409にとってはキャラ萌えゲーも捨てたもんじゃないなw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 20:20:29 ID:fTO0GfbV
ツクールとかで作ると必然的に4人パーティーが基本になるけど
そうすると盗賊が戦えないのはあまりに苦しい、
かといって罠解除の要素が抜きじゃ盗賊の存在意義が危ない、
パーティ人数が減るほど扱いが難しくなるんだよな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 22:16:16 ID:LdlGgCPl
roguelikeなんかは一人でも盗賊盗賊してるけどな
なんてったってroguelikeだし
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 00:19:13 ID:jvBcTseO
ハック
変愚
スラッシュ
アング
ローグ2
不思議な2

全部やってみればいいじゃん
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 00:20:54 ID:jvBcTseO
あと、ヴァンテージマスター無料版
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 00:55:20 ID:6mtZMBnJ
Wizライクなもの4人パーティで作ると、戦闘要員兼ねさせないとつらいっしょ?
ビショップの鑑定なんかは大抵省かれてるし。
その辺のゲームやるとそのあたりが解消できる良いアイデアでもつまってるのかな?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 02:29:52 ID:Fh31pF9N
職業制廃止すりゃいいんだよ
戦闘も罠開けもスキルポイントとして持たせりゃいい
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 02:36:50 ID:Sosqn2nF
職業性廃止して4人パーティ制なのが>>422
結果は惨敗
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 03:48:22 ID:Pclnsb+j
BUSIN久しぶりにやったら盗賊意味無くて軽くショックだった
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 10:46:35 ID:u35FipEz
>>438
最初に「盗賊抜きでやれゴルァ」って言われるゲームだぜ・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:45:38 ID:6mtZMBnJ
4人の上に職業無しでスキルにするとさらにWizから遠ざかる。
リアルタイムじゃないダンマスのようになってしまいそうだ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:56:42 ID:Fh31pF9N
そりゃ4人パーティにした時点で色々と遠ざかるのは必然
でも変にwizらしさに拘って中途半端なシステム作って失敗するよりはいい
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:34:10 ID:eJ7vyoUt
>>wizらしさに拘って中途半端なシステム作って失敗するよりはいい
ならもうココで語る必要ないじゃないか?ただのRPG製作法じゃないか?
それにツクールならスキル制よりクラス制の方が失敗する確立は跳ね上がるぞ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 03:24:03 ID:V1DfVB+w
wiz系の同人は
とにかくパクリでしかないことを忘れず
オリジナリティなど出そうとするな。
パクリはパクリでしかない。
作者の人格や思想など、邪魔でしかない。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 06:00:02 ID:AO643TCA
もうネトゲ以外いらないと思う
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 07:20:35 ID:rNP2G173
>>442
その通りだよ
君の言うここで語る必要のないただのRPGになったとしても無理にオリジナリティを
出そうとしてただの劣化wizになったものをやるよりはいいだろう
もちろん君がオリジナリティとwizらしさを上手く料理出来ると言うならそうすりゃいいんじゃないか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:02:28 ID:eJ7vyoUt
難しいとこだよ、オリジナリティ出そうとして出してるわけじゃなくても
いやおうがないしに出てしまう場合もある。
Wizmatary、ウィザードリィ風、DARK BLADEなんかは
ツクールの仕様で4人パーティ2Dダンジョンまでは仕方ないが
それぞれ作者の捕らえ方や料理の仕方が違うもんだから
Wizっぽさを出そうとしてる感じは同じように伝わってくるけど
オリジナリティが発揮されていて面白いところ。

>>無理にオリジナリティを出そうとしてただの劣化wizになったもの
Wizを模倣する以上Wiz以上にはならないから、作るべきもの自体が劣化wizだろ?
無理にオリジナリティを出そうとしたら「劣化wiz」にならないから困るんじゃないか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:05:04 ID:bSIoPK+e
気をつけるべきは「変に」wizらしさに拘って、のところだろう。
別にwizらしさに拘らず作るからって、WizLikeにならないなんてことは無い。
そもそも、そういうことに拘ってゲーム性を壊すなんて本末転倒もいいところだ。
更に言うと、オリジナリティが無いなら、それはLikeじゃなくてCloneだ。
スレタイをもう一度読み直せ。
『 Wizardry-「Like」 「Games」 』だ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:01:07 ID:9yFDQ3oT
ツクールが糞だから仕方ない
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:59:57 ID:VSao2pOn
Wizardryツクールがあれば買うんだけどなー
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:21:32 ID:9yFDQ3oT
監獄だっけ?があるじゃん
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:38:15 ID:tq3/fCJQ
使ったことないんだけど、3DダンジョンRPGCSじゃだめなのか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:09:14 ID:PAEqTpWk
ダンダンダンジョン
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:19:27 ID:VSao2pOn
>>450-451
wizardyr ツクール
でググってもそれらしいのが見つからなくて困ってたんだ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:53:41 ID:D5qIalt7
監獄か五つでやるとよろし
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:57:54 ID:gI0DFPAh
監獄ってエディタダウン出来たっけ?FOだけだったと思うけど
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:16:50 ID:VSao2pOn
監獄って、戦闘の監獄の事でいいの?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 07:34:35 ID:bhzJzjgM
wizardyr に一致する日本語のページ 1 件
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 11:27:07 ID:S4FLIuMn
>453
そりゃ出るわけがないがなw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:09:27 ID:acPDe4T6
詳しい事は知らんけど
エディターの付きの奴あったと思う
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:12:36 ID:S/LIynNw
まぁ、その、なんだ

>>1-4
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:31:04 ID:EMwvhPtF
>>449
『五つの試練』
https://wiz-pb.jp/editor/
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:56:36 ID:GYibVnut
Wizardry-Like Gameとか言ってる癖にwizオタの殆どいないスレだなここは。所詮は同人板か。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:22:11 ID:cKwTxPcC
本家wizは本家スレで語るだけであって。アホかと。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 09:30:25 ID:GYibVnut
文盲か
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:45:40 ID:RZlPeT3X
どうしていないと思ったんだ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:21:55 ID:yeyMOrlu
どこをどう読んでもGYibVnutのINTが3なだけにしか見えんな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:25:38 ID:vAG1qCQy
でもまあ実際、Wizに精通してる人がここにどれだけいるか怪しい所だけどな。
大部分はちゃんと本家をプレイしたことの無い、にわかファンなんじゃないかと思うことがある。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:10:53 ID:rNPzNhHh
>>467
俺はxthしかやってないぜwwwww
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:01:08 ID:U24dVBJ8
>>467 精通かどうかは微妙だな。シリーズ自体も長いし、亜種も多々あるし
かくいう自分も正伝すらクリアしたのは4つとおまけでもう一個といったところ。
#1は数回クリア #2はとりあえず、クリア。ただしそれ以降はやってない。
#3はめんどくせぇとおもいつつも、頑張ってSub-partyも2組育ててクリア。
#4はPS版をクリア。オリジナルは無理www
#5は2回クリア、ムームーさんとなぐりっことかモシャス(笑)となぐりっこは楽しんだ。
#6は最初の1時間ぐらいは辛抱してやったけど、なげた。
#7はDemoMoveすら見てない。 #8は買えなかった。欲しかったけど、気が付いた時にはwww

外伝のナンバーはどれか忘れたけどどれかをクリア。それ以外はやってない
その他のWiz外伝もまぁボチボチ。名前がスグに出てこないが魔法陣が敵のヤツのみクリア。
監獄は途中で止まってる。”5つの”は一応酢のヤツはクリアしたけどねぇ・・・
なんか他のはやる気が起きなかった。 OVAは見た。
BUSINはそういえば、買ってないやww
Wiz−Likeもほとんどクリアしてない。
Wanderers の3と2は根性でクリアしたけど1と5は3階ぐらいでもう飽きた。
4は途中で投げた。
本の系統はほとんど買ってないし・・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:09:11 ID:bfZfRXf9
doudemoii
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:11:00 ID:UCIqVobm
#4のワードナ様になら掘られてもいい程度のファンです
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:02:05 ID:c1pHIa20
正伝4つもクリアしてれば十分だと思うが

いずれにせよ、にわかファンでもWizオタクでもどっちでもいいんじゃね?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:55:56 ID:UBF6d0Li
4/4/4/4/4/4/4
4/4/4/4/4/4/4
4/4/4/4/4/4/4
4/4/4/4/4/4/4
になるなら何でもいい
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:14:24 ID:WyjCXVfo
4以降のwizファンはwizファンにあらず
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:25:18 ID:nCv3wrL3
>>473
呪文の使用回数?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:39:02 ID:4vw2s5rP
>>474
4は入れてやれよw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 07:46:55 ID:D6xbTyNb
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:28:43 ID:MuZMd7es
全部パクリ。
真のwizファンはwizだけで満足できる
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:53:27 ID:uPMYhcaN
478がなぜこのスレを見ているのかが不思議だ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:43:47 ID:+oR6EoTl
478自身は真のwizファンじゃないからでしょ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:17:07 ID:ZAVOUqyJ
こっちで作ったの以外は全部本物のWizだよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:11:13 ID:5d8zm1oL
1〜2年に1本くらいのペースで、きちんとしたWizが出てるんなら
>>478の言ってる事も理解できなくはないんだが。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:52:54 ID:x+13NnAY
ほかでやってくれるかな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:19:31 ID:FI/q3w9+
ほかに話題がないんだもの・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:54:48 ID:UfPXDW8j
本当に話題がないね

コンスタントに新verが出てるのはWizardaryだけか
戰仞、DarkHallは今どうなってるんだろう
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 19:52:23 ID:NcgahnFB
DarkHallは自分でHP作ってやってるみたい。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:40:35 ID:PuEYnRCx
スレチではあるがアリスのダルクみたいなタクティカル系のやり込みゲーで
WIZの様に0からの自由なキャラメイクの出来るゲームはない物かなぁ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 08:31:18 ID:LAsLBOEz
スレチだな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:14:34 ID:eLFSAn2c
あれこれちょっとずつかじった感じJsardryが一番良いな
敷居が低くてやりやすい
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 05:59:28 ID:xHdd6v6o
意見交換
日記は更新する、非常に!!助言する!
p(#^▽゜)q
http://gorsara.com/batteROyale
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:31:24 ID:jxIVLoUK
アリスのダルクってなんだ?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:40:45 ID:RzPcPqpI
ググレカス

あれってオープンソースだから自分の好きなように
改造することだって不可能ではないと思うんだけどな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:37:59 ID:MRZ7dN5S
オープンソースとフリー配布を混同する馬鹿w
改造禁止だっての
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 09:25:58 ID:5B0gDsUU
jsardry1.11
たいした更新じゃないけど
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 10:57:08 ID:kpp5tT2+
じゃいいや
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:49:52 ID:rPYETvCl
キャラメイク簡単なのないかなあ
どうせサムライとかビショップ作るまで粘るんだから最初から作れるようにすりゃいいのに
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:51:08 ID:bOm8LXCL
せめて最初にボーナス出して>種族その他決め>最後に名前の順ならな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:06:22 ID:coAQjTF5
王手ウィザードリィー
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:15:44 ID:W4QJKxyD
個人的にはボーナス固定とかがいい。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 11:33:57 ID:OSS+y/od
エクスってどんなもんだったの?
ウィズ好きにそれなりに満足できる出来?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:13:03 ID:xsr4Ci3l
>>497
>>499
ボーナスを自分で決めてデータを書き換えればいい
ボーナスロール部分だけだったらサイコロでやってもいいし
エクセルでもCでもperlでも簡単に再現できるし
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:47:47 ID:79K2YIEL
友達から募集中!
日記見ました!
更新頑張って下さい!(*‘ω‘*)
http://homepagenir.com/linef1/
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 02:17:12 ID:9pISevzq
>>500
ここで聞くことなのか?

雰囲気を求めているならやめておけ。システムを求めてるなら、満足できるかもしれない。
とりあえず俺は満足した。致命的な欠点もあるけどな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 07:30:03 ID:7KYcWd+c
>致命的な欠点
出荷数が少ないとこだな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:43:52 ID:IzwW5qBN
個人的にはキャラメイクで
ボーナス20キター!!!
ってのがWizの楽しみの1つだ。

種族選択を間違って
善のホビットとか選んじゃった時に限って
ボーナス20が出たりして泣くのも含めてな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:46:35 ID:z/0PgYy4
メイジにして初っ端KATINOでいいじゃん
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 13:31:07 ID:qhh87Aoz
高いボーナス出るまでやり直しなんて本当はリセット技と同じくらい邪道なんだって気付けよ恥知らず共
皆やってるからそれが常識に思われてるけどね
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 13:40:32 ID:Y9mBr9M+
結局、どれがおすすめなんだ?
何かやりたいんだが。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:40:29 ID:cnvCI6im
つーかボーナス振りなおし、って普通にリセット技だよな・・・。

解決策
・ボーナス固定
・キャラ作成画面でボーナス降りなおせるようにする
・ボーナスなし
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:36:35 ID:dn2bHKli
リセットとは違うだろ、一応
ただ就職できずに路頭に迷う失業者の"あ"さんが
町はずれに大量にあふれてるだけで
リセットみたいに無かったことにしてる訳じゃないよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:55:41 ID:61kxOn9d
やがて"あ"さん達はなけなしの路銀を取られて消されるわけだが
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:26:43 ID:CJI9eSe6
身包みと金を剥がせば、
無かったことどころか無償でリソースが手に入るんだから、
リセットよりもたちが悪い。

○解決策
 ・ 金はキャラクタではなく、プレイヤーが保持する
 ・ 冒険するためにパーティを作成するシステムとし、
  金はキャラクタではなく、パーティが保持する。
  金はパーティ間で移動できないものとする。
 ・ 金の概念を無くす
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:58:54 ID:Wkqtr4bE
身包み剥ぎ対策はSFCの5みたいなのではダメなのか?
ボーナスの選定はさまざまな才能を持った者たちから人選してる
位の気持ちでいいと思うし、
最初のボーナスである程度難易度の幅を持たせられるんだから
割といいシステムだと思うんだがな。地味に楽しいし。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 03:44:58 ID:9bKJnAQe
>>507
バカがなに言ってんだよ
お前が正道だと思ってんのはただの縛りプレーじゃねえかw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 08:08:51 ID:SPoTBC5d
自演じゃないなら釣りだろ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:58:05 ID:fgeNRWmN
>>496
BCFは最初からっ結構簡単にロードやサムライ作れるだろ?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:18:00 ID:iPwDi2Hv
いつからwizについて話すスレになったんだ?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:21:10 ID:l5hX3tyI
使えない奴は文句しか言わないから困る
代案出してくれ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:52:03 ID:c/WCEY4O
しかしBCFは高カルマ出るまでリセットゲー
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:04:32 ID:9bKJnAQe
代案出せって何に対しての代案?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:34:53 ID:L21FwGqJ
初期装備無し&所持金無しで簡単に解決すると思うのだが
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 03:46:48 ID:poZkyRAG
代案も何も、そもそも問題ですらないから解決もない
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 06:30:59 ID:HK6UvzYN
>>518
言いだしっぺからの法則
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 11:01:24 ID:dtnELR8r
仲間を作るのに金というリソースが必要というのはどうよ
まあ、携帯ゲーであった事例だがな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:07:06 ID:8tbIhRoC
だれにいっているのだ?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:05:52 ID:+O0DgjGc
侍やら忍者やらは上級職じゃなくクラスの一つって位置付けでいいのに
527いてっ! ◆kanonSElMM :2008/02/29(金) 15:33:58 ID:TIZ866sr
忍者より戦士の方が強いだろ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:18:09 ID:LbUKi5q9
おまいらはどれをやってるか教えてくれ。
何をやってみればいいのか分からんのだよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:06:23 ID:DhZsdP06
>>508 >>528
>>19-27あたりを参照
あと>>1-4のテンプレ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:20:11 ID:ve89g8PH
手軽にwiz1的な物がしたいならJsardry
あまりwizに似てなくていいならbabel
レベルを数百とか上げちゃうようなヘヴィーなwizオタなら
Wanderersや無限の迷宮等がおすすめ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:25:44 ID:K/pTMi2+
ゲームバランスがぬるくてできれば3Dじゃないのが希望です。あとお日様浴びたい
532いてっ! ◆kanonSElMM :2008/02/29(金) 23:47:59 ID:TIZ866sr
日の光なんて邪道だろ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 04:31:05 ID:KkDi6YON
世界樹とシャイダクでもやってろとしか
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 08:10:09 ID:gF297IO5
ドルアーガオンラインが糞すぐる
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 08:10:35 ID:gF297IO5
mmoの方
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 08:42:24 ID:KILOz591
>>531
来るスレを間違えているような気がする
というか、どういうゲームがやりたいのかよく分からん
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:05:12 ID:w4JMHQMB
>531
普通のRPGやったほうがいいんじゃね
Wizってバランスきつめで3Dでずっと地下だぞ
無論それに似せたゲームもそうなる
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:38:02 ID:c3ekUWa/
エクスがアマゾンにすら売ってない・・・・
一体どういうこった
泣ける
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:00:42 ID:yvLC0urq
近所のゲオとか行った方が早いんじゃね?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:30:25 ID:N3DI0DoH
案外、近所のファミコン屋とかに2500円くらいで置いてある。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 08:28:33 ID:qDZlgAtC
エ糞買うなら普通の和製RPGの方がいい
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:29:11 ID:nmYFFksM
なんのスレだったのだろう
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:52:55 ID:pTOCNuqP
どこでも信者の中の人は同じあので・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:06:40 ID:vp84sLJG
日本語しっかり
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:41:08 ID:wXRxvADr
わざとだけどw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 20:35:42 ID:zP9x6GkD
あげてみるか
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 00:08:40 ID:ZVE6Aeqo
じゃあ俺も晒し上げ

>>545
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 18:38:19 ID:3Kvl8NSM
ツクール製どれが一番取っ付きやすいですか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 18:53:49 ID:i1iVv7PO
どれか選べというなら、
個人的にはWizmatary
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 19:24:50 ID:3Kvl8NSM
ありがとうございます、落としてみます。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:20:27 ID:/68QwSJQ
wizardaryは、なんか作りこみすごそうだが、
やる価値ある?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 00:58:41 ID:1EFeqOnO
というか完成したっけ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 21:35:02 ID:htQCX5Kd
>551
いやまだ完成してないな。バグもまだまだありそうだし。
もちょっと待つとします。thx
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 03:46:42 ID:WMiDQtAH
wizardaryは完成したらやる
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 00:22:52 ID:b6wNPn0B
ということでWanderersのSDやってみたんだが、、
面白いなこれ。

Wizのシナリオ1やったころを思い出して、廃人まっしぐらだよ。。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 01:03:17 ID:9gdBcjai
わんだらはインフレが止まらないからなあ…
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 11:55:30 ID:tX5pCyKH
開発中のひととかは進捗どうなんかな。
wktkしながらまってます。

わんだらは専用スレがあるので、そっちでおねがいします
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 17:02:33 ID:WbOJd/d7
不便にすればWIZってか
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 20:17:05 ID:P6LGgynX
WIZって略し方はどうかと
560 ◆iEKV0zVvR. :2008/03/28(金) 21:08:27 ID:wqnhaHOb
>>557
いまのところ、ダンジョンマップ制作とバランス調整にほぼ終始してるので
β版までは特に見せられるようなものがないんだ……すまない
あんまり情報出しすぎても、β版公開したときの驚きが無くなりそうだし

もしなにか具体的な質問があれば、(可能な範囲で)答えるよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 00:00:19 ID:EvZc7WL/
質問じゃなくて要望だけど
1,一人旅しやすいよう麻痺しても麻痺回復魔法は唱えられる。
2,石化は星矢のドラゴンの盾みたいに行動が制限されるが
 アイテムがあれば防げる。防御攻撃を選択するとか。
3,クリティカルはダメージ1000位にして超高レベルなら耐えられる。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 00:14:01 ID:s8ZIdXI9
なんというゆとり提案w
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 00:52:48 ID:JGSi/A4n
>560

マジwktkで期待してるよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 01:02:47 ID:lEPLmOp7
星矢のクロスはかっこいいので防具として出すべき
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 01:10:15 ID:s8ZIdXI9
それなんて☆?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 04:08:13 ID:InlSrGpr
自分は凍結中。
4月もある程度進めば、ひと段落ついて時間が取れるようになるから
そうしたらまあ、ボチボチ続きを作るつもり。
私用では、VisualStudioすら起動してなかったからどの程度言語覚えてるか不安ではあるが・・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 06:11:49 ID:Q/AHr7yY
>>561
あと戦闘終了後に自動的にHP満タンになるようにしてほしい。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 07:50:03 ID:BcCPsELb
早くWizardryOnline完成しないかな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 12:21:28 ID:lEPLmOp7
沙耶の唄みたいに自分以外のほとんどがモンスターに見える仕様ならmobいらず
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 14:04:50 ID:SgVZBEjN
Babel2がそろそろくるぞ
571 ◆iEKV0zVvR. :2008/03/29(土) 20:55:27 ID:Q0CJsSb7
>>561
2、3の理由を詳しく。「防御攻撃」もよく分からない

ちなみに麻痺は数ラウンドで回復するので、一人旅でも何とかなる
石化はDarkHallに登場するかどうかが未定

>>564
前向きに善処するかもしれません
問題点:そもそも聖闘士星矢を観たことがない

>>567
HPリソースのやりくりがWiz-likeの楽しみの一つだと思っているので、HPの自動回復はまずやらない
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 21:31:35 ID:iJUttXY2
◆iEKV0zVvR.は牡牛座か蟹座か魚座に違いない
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 21:35:24 ID:lEPLmOp7
それはすまなかった
星矢未見の人には「何この厨設定」となること受けあいなのでやめておいた方が無難

574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:24:28 ID:djrZgCLP
>>571
>2、3の理由を詳しく。
運任せになる理不尽をなくす為です。
>「防御攻撃」
一部のスパロボにあった攻撃力低下するが防御があがる攻撃方法です
今回の場合、石化する敵相手にあるアイテムを持っていると
攻撃力等でペナルティがあるがほぼ石化を防げる。
忍者と盗賊の「隠れる」みたいに。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:36:39 ID:SgVZBEjN
春厨自重
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:39:30 ID:acSeO7co
スパロボって美味いの?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:41:51 ID:SxGXd9iy
>>574
え、ネタっすよね
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:07:25 ID:uEYK/8wJ
>>574
一応聞くが、Wizardryを一度でも4階以上まで進んだ事あるか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:43:05 ID:GMQs1AL2
>>578
先に反対理由を言えよ。
ある→なら簡単にする必要ないだろう
ない→ないくせに言うな・・・こうなるだろうから
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:11:37 ID:UImNN2g1
つーかWizライクで運任せになる理不尽というシステムを改変したい理由が知りたいわ

581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:52:25 ID:GMQs1AL2
>>580
選択肢が増えるだろ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:54:12 ID:GMQs1AL2
今まで通りにやりたいならそのようにできるんだし。
HP1000以上の意義も出せる。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 10:07:28 ID:0po1Me1a
>>574
運任せになる理不尽をなくす為です。

各種判定が確率で求められる以上、運を排するのは不可能
あと、一応説明しておくがWIZの武具には耐性ってのがあるぞ
耐性あれば状態異常は防げる
584ハコ太郎:2008/03/30(日) 11:08:05 ID:N4E2Rfvp
WIZにはファンブルという考え方があって
一定の確率で必ず失敗する
これはWIZらしさの一つだと思う
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 12:18:44 ID:OKIq23YS
正直、HP1000以上ってクリティカルやMADI以外の存在意義が殆どなくなるから好きじゃない。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:45:21 ID:NAT2/Gkq
ワンダラではエンチャとプロテクトでHP1000以上の意義を出してたな。
587 ◆iEKV0zVvR. :2008/03/30(日) 22:23:15 ID:vLUKT2ZQ
>>574
クリティカルを1000ダメージにしても、超高レベルまでは実質的な即死だから大差はないし
いずれにせよ、どちらも装備耐性で解決できる問題だと思う
(ドラゴンの盾についてははよく知らないけど)

588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 22:38:18 ID:gZynpS+L
>>587
超高レベルまでは実質的な即死にするのが目的だ。
超高レベル以外は今まで通り、超高HPなら有利になると。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 22:40:22 ID:gZynpS+L
装備耐性では忍者一人旅には関係ないでしょ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 22:45:37 ID:OKIq23YS
超高HP忍者を優遇するだけの目的でシステム弄らせる気かお前は
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 22:53:34 ID:gZynpS+L
>>590
最後だけ読んで文句いわずに続けて読めよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:18:51 ID:ucWYVGwP
>>588
それってクリティカルヒットをダメージにする必要はないよね?
即死は即死という意義を持っているからそれをなくすのはナンセンスと思う

単に高い攻撃力を有する敵が居れば良いんじゃないかね
そうすれば超高HPの有利性もある反面即死の緊張感もある
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:21:47 ID:gZynpS+L
>>592
基本的にクリティカルは即死だが
超高レベルという特例で対抗できる。
594いてっ! ◆kanonSElMM :2008/03/30(日) 23:27:36 ID:27TvfBTw
糞インフレゲー作るつもりですか(^ω ^ ;)
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:29:24 ID:ucWYVGwP
>>593
それだとクリティカルヒットによる即死がいづれなくなるね
つまり超高レベル者の即死という状況をどうしても排除したいと?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:30:35 ID:gZynpS+L
対抗策がある=糞インフレゲーですか?
初代は魔除けがある超糞インフレゲーですか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:31:36 ID:OKIq23YS
>>594
お前に同意する日が来るとは思わなかったw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:33:44 ID:gZynpS+L
>>595
たいていの人はHP1000以上にした事ないのでは?
それと2度3度連続でクリティカル喰らう事もあるし
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:39:54 ID:uEYK/8wJ
俺TSUEEEがしたいならWizやめろよw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:42:56 ID:pdsJHDs8
HP1000超え前提のバランスとかエンパイアかよ
つーか首はね防御効果があるアイテムを持たせれば済むことだろ
最終的にはガーブオブロードなり手裏剣なりは全員に1個は持たせるんだからさあ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:45:54 ID:gZynpS+L
>>600
日本語が読めないの?どこが前提?
初代は魔除け前提?首はね防御効果は運任せだけじゃないの?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:49:00 ID:pdsJHDs8
外伝2はせいなるよろいに首はね防御ついてるよ
ベニー松山はよくわかってるね
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:11:23 ID:BohDKEqp
クリティカルヒットが即死でなくなることのデメリット>クリティカルヒットをダメージにするメリット

ここの住人はWizライク、つーかWizそのものを求めてるんじゃなかろうか
というか、システムとグラフィック弄れるWizツクールを求めているのか
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:28:07 ID:tg20N7WK
バグ技ないと勝てない敵作ろうぜ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:46:42 ID:0FThYARh
個人的にはWizっぽさなんてどうでもいい
面白くなりそうであればぶっ飛んでみるべき

でも件の提案には面白くなりそうな要素は見当らないな
HP1000以上の意義って着眼点は悪くないけど即死弄るより別の方法を模索した方がより面白そうかな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 01:27:58 ID:OQ+FU3Pa
なんかシレンの騒動を思い出したよ。レベル継続に批判が出たやつ。

>>603
求めてるのは緊張感だと思う。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 05:46:27 ID:BSHNOVLn
即死でても継続できるし、何の為のパーティー制か
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 07:10:12 ID:laFqF4aF
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 09:00:42 ID:cA5dpa/1
>>607
パーティ制のゲームに対して
俺は一人旅がしたいんだ、一人旅出来るシステムにしろってことでしょう・・・
ぶっちゃけローグ系とかやったほうがいいと思うのだが
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 10:05:33 ID:gbTNauWW
ローグ系で死ぬのが嫌だから死なない仕様にしてくれなんて言ったら鼻で笑われるわ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 13:08:31 ID:tmK6SkCD
●<肉喰ったら即死したんだが?修正汁
■<仕様です
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:13:55 ID:RQ/tncYp
お前らわざとやってないか?
ワードナの魔除けも知らないのか?
ティルトウェイトって耐えられるようにならないのか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:29:23 ID:RQ/tncYp
初代WIZで魔除けが強力で嫌だから役立たずな仕様にしてくれなんて
言ったら鼻で笑われるわ

第一作者でもない奴がなに却下しようとしてんだか・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:30:00 ID:gbTNauWW
#1はワードナ倒したらそこで終わりと考えられて作られたゲームなんだが。
クリア後に魔除けを返さずに迷宮をうろつく連中なんてスタッフの想定外だっただけだ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:35:28 ID:RQ/tncYp
>>614
>>593を読んでくれ。

それと>>571
●<DarkHallで石化しないんですが?修正汁
■<仕様です
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:38:16 ID:gbTNauWW
日本語が通じないらしいという事だけは分かった。
もう自分で理想とするWizライクゲーを作って発表しろよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:41:29 ID:RQ/tncYp
そうだね、それじゃ荒れないように作者以外書き込まないでね
何度も似たような説明して疲れた
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:57:40 ID:RQ/tncYp
簡潔なまとめ

ティルトウェイトのようにクリティカルも高レベルなら防げるようにして欲しい
石化もあるなら対抗策が欲しい
麻痺は>>571によると数ラウンドで回復するらしいが眠りとの違いは?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:11:17 ID:cYztT5RC
答え:他の作者に自分の好み押し付けんな やりたきゃ自分で好きなように作れ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:45:14 ID:Lxt+5Ror
一作完成させるスキルも根性も無いクソ虫が他人様の作品に自分の勝手な意見を取り込めとゴネる

ひとつも好かれる要素がない・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:13:27 ID:yxbV3sdc
クリティカルは気合で避けろ避けられなければ死ね
石化は回復に失敗しないというなんとも有難い即死と思え
眠りは物理攻撃で回復する可能性があるが麻痺にはそんなものない死ね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:25:49 ID:8eryo3V6
>>619
確かに原作至上主義を押し付ける奴って困るね。
提案しただけで「意見を取り込めとゴネる」なんていう奴も。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:44:47 ID:FzpklD7D
>>622
粘着クレーマー乙w
624いてっ! ◆kanonSElMM :2008/03/31(月) 20:27:22 ID:HTMfxiJd
つーか高レベルになると死ぬ危険がなくなってしまうのを防ぐためのクリティカルだろ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:51:29 ID:8eryo3V6
スリルが味わいたければ想定レベル程度でプレイすればいいだろうが。
何の為の自由度と限界レベレの高さだか・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:52:30 ID:8eryo3V6
訂正
×限界レベレ
○限界レベル
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:55:00 ID:0FThYARh
まぁ、作者じゃなくったって提案したり意見するのは良いんじゃないか
捨てるか拾うかは作者しだいだし、製作状況の報告聞くだけのスレってのもつまらん

もちろん意見する以上批判されるのも覚悟しなきゃだけど
漠然と「こうして欲しい」って言うよりも、そうする事でどう面白くなるのかが大事だと思うがな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:21:22 ID:8eryo3V6
>そうする事でどう面白くなるのかが大事だと思うがな

このゲームの提案って「バランスを良くする」「難易度を初心者寄りにするか」
「人気や便利アイテムや敵追加」のどれかだから
人それぞれ面白いの定義が違う (例)とにかく原作通りにしろ
いやなら使わない(敵追加以外)という選択肢があるんだけどね・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:37:06 ID:OQ+FU3Pa
「クリティカルを1000ダメージに変更する」っていう事のどこが面白いの?
煽りでなく、普通に疑問なんだけど。
630いてっ! ◆kanonSElMM :2008/03/31(月) 21:44:49 ID:HTMfxiJd
>>625
少なくとも4ケタのダメージに耐えられるようにするためではありませんよ(^ω ^ ;)
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:18:29 ID:BohDKEqp
>>629
俺様の素晴らしい考えは素晴らしいがいかんせんゲームを作成する技術は持ち合わせてないので高尚な意見だけ受け入れろ的な
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:29:25 ID:gbTNauWW
俺のアイデアを理解出来ない奴はただの原作信者って発想がまずおかしい。
ここまで反対意見しか出ないのは単純にそのアイデアに魅力が全くないからで、
半分叩きが入ってるのはその突っぱねられたアイデアをしつこく主張し続けてるからだろ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:45:07 ID:OQ+FU3Pa
>>625
自由度も下がってると思うのだが。

・クリティカルが即死の場合→高レベルでもスリルが味わえる
・クリティカルがダメージの場合→即死の危険が低く、スリルが味わえない
っていう前提で、スリルを味わいたい奴は新しくキャラを作れって言ってるわけだよね。

これは、クリティカルがダメージの場合、スリルを味わいたい奴は新しくキャラを作る必要があるって事だよね。
クリティカルが即死の場合だとわざわざキャラを作る必要がなかったのに比べると、ゲームとしての自由度は下がってると思うのだけど。


後、「スリルを味わえる」ってのはwizの売りのひとつだと思うから、スリルが減るのは楽しみが減ると思うよ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:59:36 ID:gbTNauWW
そもそもHP1000行った時点でスリルなんて無いも同然だし、
逆に普通にプレイしているうちは1000ダメージも首刎ねも
食らえば必ず死ぬからスリルがなくなる訳じゃないんだがw

ただ、HP1000になったら一撃じゃ絶対死なないようにしてください
ついでに石も麻痺も無効化する手段が欲しいですなんて
隠し無敵コマンド下さい的な事を言われても苦笑いしか出ない

635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:05:36 ID:LpC8vytI
>>629
煽りじゃないなら無限ループさせるな。
対抗策を作り運任せでなくす=バランス向上だろうが。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:08:39 ID:LpC8vytI
>>632
理解力不足のトンチンカンなレスだから説明してんだろ
初代って「全ての特殊攻撃が無効されるアイテム」がある糞インフレゲー
とか言われれば「違う」と答えるだろうが。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:11:31 ID:LpC8vytI
>石も麻痺も無効化する手段が欲しいですなんて
>隠し無敵コマンド下さい的な事を言われても苦笑いしか出ない

123に魔除けを追加したGBC版の事ですね。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:11:33 ID:0fegSEtt
残念ながら君以外は君の方がトンチンカンだと思ってる。
釣りじゃないならいい加減引く事を覚えた方がいい。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:14:55 ID:LpC8vytI
>そもそもHP1000行った時点でスリルなんて無いも同然だし、
>逆に普通にプレイしているうちは1000ダメージも首刎ねも
>食らえば必ず死ぬからスリルがなくなる訳じゃないんだがw

ちゃんと理解しているのになんで下の煽りになるんだ?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:16:31 ID:LpC8vytI
>>638
俺が説明してんのにトンチンカンって矛盾してるぞ。
お前が俺の話を理解できてないの間違いだろ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:25:11 ID:0rvVWqaw
        _
.   (⌒⌒⌒).)   ハ,,ハ 
    |    |:|.   (゚ω゚ )
──|    |:|‐─○──○──
    ̄ ̄ ̄~


                _
          (⌒⌒⌒).)
           | (;;;;,,,.. |:| プニ
          (つ___と)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


                _
          (⌒⌒⌒).)
  お断りします  | ゚ω゚ |:|
          (つ___と)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

642 ◆iEKV0zVvR. :2008/04/01(火) 00:40:17 ID:0KVHsijH
>>618
今のところ、DarkHallでクリティカルをダメージ制にすることは考えていません
理由はレベルが高くなってからも、クリティカルの緊張感を保たせたいため

ちなみに、麻痺と眠りの違いは>>621が正解
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:49:01 ID:LpC8vytI
>>642
という事はHP1000以上も想定したバランスなんですか?
644 ◆iEKV0zVvR. :2008/04/01(火) 01:01:27 ID:0KVHsijH
>>643
未定
どちらかといえば、HPは三桁(=900前後)が限界になる目算の方が高い
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:31:48 ID:yWlNFKca
本気で「自分のアイデアは面白いはずから分かって欲しい」って気持ちを持ってるなら取り合ってあげるけどさ、
「自分のアイデアは確実にWizを面白くするのに何故お前らは理解しないんだ」って傲慢な気持ちが透けて見えるんだよね。
残念なことにそのアイデア冗談抜きで魅力無いしさ。
否定意見は煽り扱いで無下にするしさ。
他人と意見を交わす気が無いなら、迷惑だから余所行ってくれよ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 04:35:37 ID:uRUFt2r/
「こんなアイデアどうですか?」ってレベルに止めるべきだよね
具体性や面白さを伝えられないならそれ以上食い下がっても無意味
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 04:44:49 ID:uRUFt2r/
>>628
人それぞれ面白いの定義が違うからこそ面白さを伝えようとする努力と丁寧な説明が必要

仮にプレイヤーの収拾選択を前提とした提案なら
システム弄るよりもまず収拾選択のしやすいアイテム追加を提案するべきだと思う

件の提案だと
ラスボスを倒したときに即死と石化を防ぐ(もしくは即死をHPダメージに変換する)
魔除け的な反則アイテムを手入くらいが良いんじゃないのかね?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:44:03 ID:H5zRMCB7
>>639
だからさ、完成もしておらず、作者の想定している通常のゲームシステムとバランスさえまだなのに
いきなりHP1000以上やら、特殊な形態でのゲームプレイ上のことを主張されても仕方ないだろ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:21:24 ID:OZwcBgZ6
つーかそんな高レベルなら敵がティルト唱えたりクリティカル喰らう前に殲滅出来るよね
貧弱な冒険者と怪物の戦いなんだからクリティカルCOME ON!とかそんなプロレスみたいなのは必要ない
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 14:49:28 ID:OSPTp17j
>>649
まぁ、とりあえず誤字は恥ずかしいぜ
それからモンスターの行動はプログラムのパターンだし、ランダム要素というのもあるんだ
あと偉そうな割にWizのモンスターのMPがどうなってるのか知らないんだな


651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 15:57:08 ID:jGrNxxbR
春休みだな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 16:49:18 ID:OZwcBgZ6
>>650
知らないけど俺のレスのどの部分がモンスターのMP云々と関係有るのかね
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:12:17 ID:XXDOLRSt
今回の騒動

1.麻痺、石化、クリティカルに対抗策が欲しい
2.そんなの糞インフレだ。
3.作者の予定では石化なし、麻痺は自然回復するぞ
4.クリティカルにまで対抗策があるのが糞
5.初代とGBC版は魔除けがあるから糞か?

2.に戻る
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:23:57 ID:cWSOqAij
アスタリスクみたいに敵に魔法使われると固まるとか
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:36:19 ID:c1Zv+ewB
>>635
ゲームバランス悪くなってるよ。

対応策(低HP)
・クリティカルが即死の場合
 「殺られる前に殺れ」「AC下げろ」「防止アイテムがあれば装備」
・クリティカルが1000ダメージの場合
 「殺られる前に殺れ」「AC下げろ」「防止アイテムがあれば装備」「HPを1000以上にする」

ウサギに殺されてる連中に、「HPを1000以上にする」っていう対抗策は現実的じゃないのは分かるよね。バランスは変化してないと言える。

対応策(高HP)
・クリティカルが即死の場合
 「殺られる前に殺れ」「AC下げろ」「防止アイテムがあれば装備」
・クリティカルが1000ダメージの場合
 HP高いので平気

クリティカルをダメージにした場合、即死の場合に比べてゲームバランスが大味になる。高HPでは元々死ににくいのに、さらに死ににくくすればゲームバランスは悪くなっていると言える。
そもそも対抗策っていうのは、何か問題に対してプレイヤーが取り得る手段の事を言うのであって、非現実的な手段や、問題そのものを無くす事じゃないと思う。問題そのものを無くしちゃうとつまんないよ。

何かやけに特殊攻撃にこだわってるけど、何かあったの?
HP1000以上のキャラで一人旅してて首ちょんぱされたの?
で、クリティカルが1000ダメージなら死ななかったのに、理不尽だ、とか思っちゃたのかな?
656いてっ! ◆kanonSElMM :2008/04/01(火) 23:45:05 ID:g9sw/Foz
>>655
HP1500でも2回くらえば死ぬんだから問題ないだろ
そこまでレベルを上げた努力を認めるべきだよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:45:31 ID:c1Zv+ewB
>>653
>1.麻痺、石化、クリティカルに対抗策が欲しい 
対抗策じゃ無くて問題そのものを無くせって。

1.一人旅できないから麻痺、石化、クリティカルを弱くしろ
2.そんなのどこが面白いの?
3.いいから弱くしろ
4.面白くなるなら賛成だけど、どう考えてもつまらん
5.作者「クリティカルを弱くすると緊張感をそいでつまんないから弱くしません」
6.もうちょっと面白い提案しようよ/つか提案の仕方にも問題あったね

結局、提案者が一人で3.を繰り返しただけで、どこがどう面白くなるのか、はっきり示せなかったのが問題だと思う
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:58:04 ID:c1Zv+ewB
>>656
上手くないプレイヤーの救済措置として、レベルがあげればなんとかなるってのはアリだと思う。
また、高レベル高HPに意味を持たせるって考えもいいと思う。

だけど、ゲームバランスが向上しているっていう>>635の主張は間違っていると思う。
「HP1500でも2回くらえば死ぬ」んじゃ無くて「HP1500だとクリティカルが2回無いと死なない」って事だよ。
ゲームバランスは悪くなってる思うけど、>>656はその点どう?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:14:04 ID:IhtLP+Ve
>>658
WIZでHP1500=作者の想定外のHP
ドラクエでレベル99にすると敵全部雑魚だからバランス悪いなんていうか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:16:20 ID:IhtLP+Ve
>>678
お前は>>653の3と5を読め
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:22:31 ID:MnLHlcfp
いい加減こいつのしつこさを何とかしてくれ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:47:38 ID:Fyq773OR
突然襲い掛かられて首チョンパが醍醐味なのに
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:52:16 ID:vwFMtsEy
馬鹿には何言っても無駄
飽きるまでやらせとけよ。どうせ作者には相手にされないんだし
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 01:46:04 ID:AYeVBOv0
>>659
ドラクエリメイクした時に、高レベルになったら敵が弱体化するような変更をされたら「オリジナルよりゲームバランスが悪くなった」って言うよ。
てかそもそもHP1000ってそんなに高いかな?たしかにクリアレベルからしたら高いだろうけど。

「クリティカルをダメージに変更」する事にいろんな意見が出たよね。
高レベルになれば死ぬ要素が少なくなるのに、さらに減らすのはどうかって意見。アイテムしてみたらって意見。いきなり特殊な形態でのゲームプレイ上のことを主張するのは早いという意見。レベルを上げた努力を認めるべきという意見……
いろんな意見があってしかるべきだし、それでいいと思う。
でも、ゲームバランスが向上するって意見は理解できない。
高レベルになればバランスヌルくなってるから、さらに下がったところでかまわないって意見なら理解できる。初心者向けに難易度を下げましたってんなら、それもアリだと思う。
でも高レベルなんだろ?そのレベルになるまでいろいろやりくりしてきたプレイヤーに対して、ただでさえ死ににくくなったキャラクターをさらに死ににくするのってどうよ。
そこまでLVを上げたご褒美として、そういうのが欲しいって意見なら理解できる。
でもゲームバランスは悪くなってると思う。だからゲームバランスが向上するって意見は間違ってると思う。向上するって言うのなら、もっと具体的に説明して欲しい。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 04:09:45 ID:1MbbokZm
ついでに>>643のHP1000以上も想定したバランスというものにも興味あるな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 07:55:18 ID:LGIIZrwY
もともとのWizでも高レベルになると、
麻痺も石化もドレインも受けなくなる
#1〜3は、大抵の機種で上記の仕様
クリティカルヒットだけは、どんなにレベルを上げても食らう
また、麻痺も石化も何万歩か歩くと自動で回復する

外伝I・IIなんかでも100レベルを超えたあたりから
特殊攻撃は一切受けなくなる

備考:#1〜3は、麻痺も石化もドレインも抵抗アイテムを
所持していると100%食らわない
V以降は、抵抗確率が上昇する(受ける事がある)
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 08:33:30 ID:JuyBvhXC
>>652
すまねぇ、ディルトと勘違いした
というかティルトウェイトをティルトと略してるの初めて見たな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 09:57:27 ID:c2Igvd11
普通ウェイトだよな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 12:43:52 ID:DdG//atx
いやいやティルウェイだよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 17:14:45 ID:oXDkfgZM
#1〜#4ならTだろ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 17:37:48 ID:Fyq773OR
核でいい
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 20:03:45 ID:ezCpsFWJ
>>664
趣旨はクリティカルへの対抗策でダメージ1000は仮案。

ゲームバランス - Wikipedia
主要なものとして難易度と快適さのバランスがある。ゲームが易し過ぎたり、
逆に難し過ぎたりする場合にはゲームバランスは良いとは言えない

対策がない=難し過ぎ、易し過ぎなら超高レベルを使うなと選択できる

>>HP1000以上も想定したバランス
ダイアモンドドレイク戦
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 20:07:56 ID:ezCpsFWJ
>外伝I・IIなんかでも100レベルを超えたあたりから
>特殊攻撃は一切受けなくなる

クリティカルも完全無効なの?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 20:40:54 ID:MnLHlcfp
ダイアモンドドレイク戦www
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 20:48:42 ID:rDFZdG+h
wizド素人でも楽しめるモノはありませんでしょうか
オススメを教えてもらいたいのですが
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 21:04:59 ID:73AYUDBA
×wiz
○wzr
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:55:23 ID:DdG//atx
>>672
Wikipedia を鵜呑みにするな。
大体、自分の言葉で説明しろよ。
意見ってのは、自らの考えを述べるってことだ。
そうやって手抜きばかりしてるからこうして叩かれてるんだ。
底が知れたな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 01:10:33 ID:FIHOzL3O
ていうかWizツクールあるんだから作ればいいじゃん
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 03:49:29 ID:+rfICqov
ダイアモンドドレイクみたいな強敵が居るのは良いと思うぞ
ただ奴はあまりに突拍子のない強さで自分は面白いと感じるとこまでやり込めなかったけど
クリアレベルを超えても強敵との闘いを楽しめるのはwizの面白いところだね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 03:50:35 ID:+rfICqov
>主要なものとして難易度と快適さのバランスがある。ゲームが易し過ぎたり、
>逆に難し過ぎたりする場合にはゲームバランスは良いとは言えない
>対策がない=難し過ぎ、易し過ぎなら超高レベルを使うなと選択できる

こっちはちょっと理解が出来ないな
仮に上記の解説に習ったとしても【対策がない=難し過ぎ】【対策がある=バランス向上】
って式は成り立たないんじゃないかな?
バランスってそんな単純なものじゃないと思うけどなぁ
個人的にはクリティカル即死の怖さに縛られ続けるほうが高レベルになっても楽しめそうかな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 08:08:13 ID:cUfdHMme
>>675
これまでのRPG暦や好みによって、何がいいのかは変わってくる
でもド素人なら、フリーのより市販のダンジョンRPGをプレイした方がいいと思うよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 10:50:57 ID:8mVneMfj
>>675
普通にWIZをやったほうがいい
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 12:31:57 ID:3oiCpUxw
>>675
ごめん、誘導した本人ですが
全然かじった事が無いなら>>2付近のはちょっとお勧め出来ない
ttp://www.cless.jp/vortex.html
これとかからどうでしょ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 14:21:18 ID:hG9rJyap
つーか厨房を誘導されるゲーム作者がかわいそうw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 14:34:45 ID:95MryMrI
クリティカル&各種完全防備前提だと、
壊滅打(クラッシングブロー)導入するのがいいんじゃね?
相手の持ちHP比例で1/4〜1/20を追加で削り取るという

元ネタはdiablo2だがもっと前から存在するかもしれん。

フライングジャイアントは○○に
7回の攻撃を当て78のダメージ
さらに壊滅打として131のダメージを与えた
さらに壊滅打として118のダメージを与えた
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 15:23:27 ID:EhsX2peJ
妄想書くだけのヴァカはいなくていい
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 18:34:42 ID:M+YUbESq
割合ダメージはレベルの意義を薄くするからなぁ。多用しない方がいいんじゃね。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 18:48:48 ID:mrS3xjbr
体力比ダメージならFFのグラビデやDQの猛毒なんかもだな。
つうかマバディ(ラバディ)もそれの一種だろ。
でもインフレ打破としては決して上策ではないんだよなあれ。
それに頼りきりのディンギルのEXダンジョンなんて酷かったし。

つうか論点がそもそもおかしいと思う。
1000の体力を持つ化け物冒険者の存在を考慮するなんて
それこそDQでレベル99用の戦闘バランスを考えるような愚行。
ああいうのは敵を強くしようとか考えずに完全に放置でいいんだよ。
ついでにレベル99の勇者を更に強くしたいとか言ってるお馬鹿さんは
黙ってチートコードでも入力してろ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 19:35:40 ID:kf9QjhbJ
ってかそもそも作者の好きにやれに行き着くんじゃないの
本家じゃなくてわざわざクローンやるってのは本家よりちょっとぬるめ、本家よりちょっときつめ、
あるいはその他のオリジナリティを求めてるんだから

結局複数あるウィズライクゲームの中から気に入ったものをやれ、としかいえないと思うんだが
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 23:48:57 ID:tCbEukgv
約1ヶ月で1周年だ

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/05(土) 11:06:15 ID:2QtzONHB
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:28:42 ID:lyMY3IcJ
作者がかわいそうとかねーよw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 03:07:22 ID:vYTFePV/
>>689
そこんとこ皆わかってて雑談してるんだと思うよ
クリティカル対抗策発案者も本気で押し付けられるとは思っていまい
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 06:08:51 ID:8tjL08Gv
>>691
おまえみたいなのは来なくていいよw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 06:52:18 ID:lyMY3IcJ
厨はすぐ消えるしたくさんの人にやってもられば作者はうれしいだろ
てか厨なんか来るの?w

>>693
煽り厨乙
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 07:34:49 ID:V+0cw9ne
>>694
粘着底辺君おつw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 10:36:41 ID:GG4O9cc0
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 13:37:56 ID:lyMY3IcJ
2レスで粘着かよw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 14:18:33 ID:LHzo9tAz
>>697
ガンバレ粘着w
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 14:50:32 ID:XoGQI32D
春休みだなぁ

ところでBabel2をプレイしてみたら、初戦で敵5〜6体に囲まれてボコボコにされたんだけど
これは敵が多かったら逃げろってことなのか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 14:56:42 ID:TubkLNU5
>>699
その通り。
因みに、基本的に同じ階でもスタート地点から遠くに行く程敵が強くなるから
最初は階段前の扉を往復。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:35:33 ID:K/bMrAcJ
>>699
いいから死ねカス
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:22:57 ID:al8dRXA/
4月4日 中性さんの日だねぇ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:14:42 ID:lyMY3IcJ
IDころころ変えてるやつはなんなの?w
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:21:14 ID:dGShbNei
lyMY3IcJもウザいわ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:30:22 ID:lyMY3IcJ
即レスwww
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:54:59 ID:AASUlMft
行動を見るとID:lyMY3IcJはやっぱ粘着なんじゃない?w
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:00:38 ID:lyMY3IcJ
そ、こゆのを粘着っていうんだお(^ω^)
697までは違うお
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:16:54 ID:8md0YLAP
>>707
真性粘着乙w
709699:2008/04/05(土) 23:07:58 ID:4sckvOfU
>>700
ありがとう
適当にうろついてレベル上げてみます
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 09:40:56 ID:+gGGSsey
なんだよ、バベル2でも盛り上がってるかなと思いきやw

スクショ見た感じだとウィズからちょっと遠のいたような気がする
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 14:41:06 ID:EdNe5oVp
バベルじゃなくてベイブルなw

専用スレで盛り上がってるぞ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 16:19:43 ID:OmSPi+u4
コンピューターに囲まれたバベルの搭に住んでいる
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:24:22 ID:OHUTKyXw
空気読めない老人は死ねばいいのに
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 18:50:32 ID:7TSuCn9c
ヨミ様のことか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:03:50 ID:+LH0sVCd
オマエ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 06:56:10 ID:HDVFRU2h
つーか
オマエ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 08:40:12 ID:VRxFFhnW
>>711
シャレだろ
餌なしの針に食いついたもんだろな

一度でも起動したことがあれば間違えるわけないしバベルでも「間違い」ではないが

いやベイブルなんだが
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 09:22:23 ID:jf7kZxG9
それは漫画をマンファと言い張ったり、剣道をコムドと言い張ったり、侍をサウラビと言い張ったりする事と同じだぞ
嫌だったらオリジナルの発音を尊重するんだな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 09:33:46 ID:wuhoCn80
          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     (  シャレだろ  )
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 09:46:51 ID:Izxf/GTZ
外来語のカタカナ表記の揺らぎと
悪意ある嘘を一緒くたにするな。
さっきから何なんだこのコドモなレスは・・・。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 09:49:40 ID:funhyl1c
すぐ逆切れするオマエがガキなんだよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 10:10:29 ID:6SKaw58X
>>721
すぐ逆切れするオマエがガキなんだよ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 10:15:10 ID:jwnjKr0V
>>722
頭が悪い人ってすぐオウム返しするよねw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:07:53 ID:rzFvyShG
頭が良い人って自分を振り返って見れるよね
オウム返しをされるようなことは書かないし
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:18:27 ID:Fm8AfE+C
こんな事で口論してる人間なんて五十歩百歩で皆馬鹿だと思うw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:36:23 ID:BOYbO+e1
>>724
オウム返しばっかりの低能君がんばれ
死んだ方がいいと思うけどw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 17:08:13 ID:zr/eI6IH

知的障害

728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 17:48:12 ID:EjTd7QYU
てっゆうか、もっと過疎スレなはずだけど
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:05:55 ID:Fm8AfE+C
どう見ても数人が繋ぎ変えてるだけです
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:09:31 ID:4e0OJKFr
ゲーム作れなそうなレベルの人に来られてもなー.
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:48:15 ID:zefW4blr
妄想内では製作者の一員ですw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:40:28 ID:ljp2qh/5
そもそも別にここは製作者のためのスレでは
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:30:11 ID:cq1U2vRH
単なる妄想厨やゲーム制作周辺にひっつくだけの馬鹿はいないほうがいいけどね。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:52:44 ID:kpp0bjT/
>>561とかな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:26:28 ID:NmXIFSg/
>>724
君みたく能力が劣ってる人が他人がどうだ裁くのは無理w
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:43:28 ID:Y9x9rdYg
こんなとき、他のスレなら別の話題を持ってきてスルーできるんだが
このスレだとちょうどいい話題がないのが辛いところ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 06:12:51 ID:AGaEjYwq
じゃあオウム返しの話でもしようぜ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 09:33:50 ID:t9PwE8By
>>736
死ねば?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:42:27 ID:10FQZT1x
オウム返しか…、そんなウイザードリィも素敵かな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:53:28 ID:JhbaMCBh
コルツ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:57:28 ID:VjJKM5H5
MONTINO
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:04:17 ID:A07lfszO
つまんね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 20:27:33 ID:H6EQcKlq
HAMAN
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:39:38 ID:k/V6pW7l
HUMAN
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:51:14 ID:j6bLmZzO
消えろカス
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:02:01 ID:D7LYZVIO
Desigeon新バージョン期待sage
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 06:49:34 ID:T2ln4jcd
初めてここに来たけど、たくさんありすぎてどれからやればいいのか迷うじゃねぇか
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 15:35:43 ID:hnzuxQRT
どれもあまり期待しないほうがいい
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 15:52:33 ID:qVuWmh/E
何もできんゴミのオマエが言うなw
750いてっ! ◆kanonSElMM :2008/04/18(金) 17:30:55 ID:2bRYsZOH
いや、確かにまともにプレイに耐えうるwizクローンってないですよね(^ω ^ ;)
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:33:04 ID:5refwQou
とりあえず絵がしょぼいのはフリーソフトの宿命だな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:44:50 ID:XL7+fzmR
しょぼいのはお前の頭。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:47:24 ID:5refwQou
何その中身の無い煽りw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:48:41 ID:iJIp/sIH
>>753
障害者の癖になに生意気にネットしてんのw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:50:43 ID:5refwQou
くだらない煽りはいいから絵がしょぼくないフリーソフト持って来いよw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:55:40 ID:TfKJtOlj
そもそもWizがショボグラだしなあ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:58:10 ID:glKN/KEr
>>755
身障のくせに口答えすんなw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 18:03:17 ID:5refwQou
なんだ繋ぎ変えてる暇人か

>>756
とりあえずFC版は絵で買ったし、日本の商業ゲームはなんだかんだで
一定の水準は保ってると思う
まあ、見てくれがしょぼい=つまらないとまでは言わないけど
ゲームの雰囲気を構築する上で大事な要素のひとつだとは思ってる
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 18:04:20 ID:tMqqoqja
と、身障が偉そうに語っております
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 18:10:30 ID:TfKJtOlj
>>758
俺はPC世代のオサーンなんでw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 18:17:59 ID:5refwQou
>>760
まあその頃のゲームに比べれば今のフリーソフトの方が綺麗だろうけどw
それでも初代wizは当事としてはかなりグラフィックに力が入っていたと聞いたが。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 18:20:48 ID:jBdfsCv/
伝聞かよw
底が浅い奴だな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 18:41:26 ID:TfKJtOlj
>>761
当然ダンジョンは線画だし、モンスのグラもそれほど綺麗な訳じゃなかったよ。
なんてーか、味みたいな物はあったと思うけどね。

君が言ってるのは本当に最初期のアップル版の事だと思う。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 18:48:02 ID:T2ln4jcd
ベイブルはなんか知らないけどおもしろいな。難易度はびっくりするほどぬるいけど。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 19:04:46 ID:X6rxMxJs
>>747
片っ端からプレイ

というのも投げやりすぎるので
2chでスレがそれなりに盛況な、Babel2やWanderersあたりから触ってみてはどうだろう
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 07:36:56 ID:2aaApgts
固定の自演だろ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:46:41 ID:VZqDqAKg
なんか来たか!!?と思って見てみたら、ただ荒れてるだけか。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:08:43 ID:mi3jXvO5
まー、お前なんかが来ても・・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:03:02 ID:nhlmG9o9
Desigeon新版出たな
ttp://www.noelnet.org/kuma/k3d/
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:15:22 ID:aACh30aq
ちょびちょび出てくんなボケ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 10:48:26 ID:ZD8yJYog
このスレの一番最初のスレのdatをどなたかUpして頂けないでしょうか
htmlの過去ログは見つけたんですけど、Janeに慣れてしまっているので
見づらくて困っています
Upできる方、おられましたらお願いいたします
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:05:15 ID:4ewfxwfO
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:37:42 ID:BZaO/8HE
>>772
771です
datのUp、ありがとうございました
慣れた環境でスレを読めるようになり、本当に助かりました
感謝いたしますm(_ _)m
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 11:48:54 ID:KPyOtq4a
>>772
俺もいただいた、サンクス。
初代スレはなかなか熱いな。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:12:43 ID:02CS8DBx
今Wizmataryやウィザードリィ風に近いやつをツクールで作ってるんだけど、
そういうのはここでいいのかな?

だいたいのシステムは上記のものに近いが、違う点を挙げるとするなら
メンバー6人から不確定名(ラツマピック系の呪文がかかっていたり判断できれば確定名)
で敵を判断してその中から4人選んで戦う。
普段は戦士系で戦って、物理攻撃が効き難いときは魔術師、アンデッド系なら僧侶の出番って感じ。
あと、経験値は変数を使ってちゃんと戦って生き残った者にだけ振り分けるようにする。
つまり鑑定用や罠外し要因としてのみのキャラなどもあり。
ただし戦闘にちょこちょこ参加させて経験を稼がないと成功率が悪くなる。
ツクールスレ池って言う意見が大半ならここでゴチャゴチャ言うのは即刻やめるつもりだが、
もしやってみたいって人が居るなら経過を報告したいと思う。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:33:21 ID:/pnLVLn9
つまんなそー。
ツクール厨は失せろ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:24:32 ID:ms36tXjk
Wizっぽくはなさげだけど、経過報告は個人的には興味あるな。
読んだ感じ、そのシステムは疑問。

>で敵を判断してその中から4人選んで戦う。
選ぶ理由がわからない。
わざわざそんなシステムにしなくても、相手によって戦法を変えるのは普通だと思う。

>ただし戦闘にちょこちょこ参加させて経験を稼がないと成功率が悪くなる
戦闘要員じゃないのに戦闘に出さなきゃ経験値もらえないなんて、
ストレス溜まるだけで何のメリットもないと思う。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:34:02 ID:h60DD6Ig
3D風ダンジョンで6人PTで盗賊が宝箱開けるならいいよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:37:55 ID:MNGOPUgm
どーせデフォ戦デフォメニューだから1度に4人までしか戦闘できないんだろ
装備変更とかだるそう
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:56:37 ID:brOyE8SB
>装備変更とかだるそう
言いがかりだけど、あながち根拠のない言いがかりでもないから困る
戦闘やPT編成に独自システムの入ったツクール作品のうち、95%ぐらいは……

>>775
ツクールで4人以上のPTは何かと無理があるので
ツクールXPやVX買ってきて完全に自作戦闘にするか、潔く4人にする方がいいと思う
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:15:56 ID:bw2xRDbF
てかツクール製に期待は無理
あれ頭悪いヤツ用のツールだからベクターにゴミを増やすだけw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:39:15 ID:nUtUtsBd
vipwizはよく出来てたよな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:47:28 ID:YIIJab5+
>>781
2-4にツクール作者が多数いるが
口だけのお前が何の権利があって彼らを頭悪い呼ばわりするのか

作者がこのスレからどんどん消えていくのも頷けるわ
こういうタダゲーしたいだけで粘着してるクセに偉そうなゴミムシが粘着してるんだもんな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:49:26 ID:pKjntCY1
>>783
タダゲーしたいだけのゴミムシ池沼がツクール買って作者気取り乙w
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:55:24 ID:YIIJab5+
>>784
自己紹介乙w
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:57:18 ID:MGbrDcd8
>>785
サル真似しか能がないのねw
さすが池沼w
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:03:21 ID:EEDdAMa2
まあツクール製は駄目駄目なもんが9割方なのは事実だろう。
冷静に見て知的水準が低くても手を出せることに因果関係はあるわな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:06:02 ID:YIIJab5+
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:11:41 ID:aAyc4Zqk
>>788
え?お前のことだよ?w
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:16:23 ID:CktBvVYt
3級に落ちるなんて障害者だけです〜
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:33:06 ID:sZ/gzTO/
どんなゴミ作品を作ったって、何もしない人間より遥かにマシだ。
そういう連中はそんなゴミすら作れない人種だからな。
そいつにできるのはゴミを貶して、相手より価値があるんだと錯覚して優越感に浸ることだけだ。

一生やってろ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:35:44 ID:l8gZzeNk
と、ゴミしか作れないカスが言っております。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:24:50 ID:nQHzjR4J
俺はツクール系でも楽しめるから頑張って作ってくれ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 06:54:14 ID:r9phAtG1
叩いてるウンコマンのIDがコロコロ変わってるのが笑えるな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 07:49:13 ID:YMdTFtD9
と、低学歴ウンコマン>>794が言っております。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 08:12:51 ID:0Xzsb0au
ああ、こういう伸び方ねw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 08:24:51 ID:PFJCGdQq
このスレ的にはアバロンの迷宮ってどうなの?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 09:53:36 ID:cXRc1Xcp
ネタがないと荒れるな

>>797
5分ほどプレイしてみた
ネタゲーだけど演出への気合の入り方が異常
探索・戦闘自体の面白さは分からん
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 11:57:25 ID:nbKu51PW
>>783
口だけじゃないところを見せてやれ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 12:04:52 ID:AQ7c+Y5e
最終学歴自動車学校の彼には無理。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:13:55 ID:f89XMi75
ここにいる高学歴で知的水準の高いかたのゲームをやってみたい
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:39:38 ID:WpxQNwtY
低能は来るな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:48:27 ID:cXRc1Xcp
>>801
たぶん本当に知的水準の高い人間は、スレに出没せず黙ってゲームを作っている
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:53:06 ID:f89XMi75
む、そうなのか・・・
ありがとう
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:56:36 ID:84vjKPAj
制作っぽい板に来るのは制作者じゃなく無料ゲームに粘着する馬鹿という悲しい現実だな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:58:27 ID:YoEMaP+Z
>>たぶん本当に知的水準の高い人間は、スレに出没せず黙ってゲームを作っている

出没しまくってるWizardary [Part1の964氏] (AdWizクローン / RPGツクール2000 / 開発中)
涙目wwww
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 19:26:12 ID:MWtC2PXS
まあ製作者側からみたら803もIP変えて荒らしてるやつも乞食だけどな
むしろ自分の立場が解ってない803の方が始末が悪いかもしれん
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:07:50 ID:92RF6zoA
>>807
乞食おつw
809803:2008/05/05(月) 20:32:32 ID:cXRc1Xcp
>>805-806
すまん訂正
「今のように荒れてるときは」スレに出没せず、ってことね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:38:28 ID:92RF6zoA
後付けすんなボケ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:56:33 ID:6PIquPz8
耄碌してるんだから仕方ないだろ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:29:00 ID:85bnDAIx
Wizやってるのはオッサンが多いからスレも落ち着いた感じなのかなー
と思ったがそんなことはなかった
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:32:59 ID:zWyV4mx1
Wizは無いな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:49:34 ID:E1voeMM2
>>812みたいな落ち着きのないバカ老人もいるからな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:42:57 ID:HoX9uVw2
>>812
古参のWizファンは本家にハマっていて、wiz-likeにはあまり興味を持たないのでは
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 06:05:58 ID:CbuUBlqu
>>812
しねよカス
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 09:02:08 ID:j4rds+cq
ひとこといわせてもらっていい?





くだらねーwwwwwwwwwwww
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 09:07:10 ID:5sfOCFVz
>>817
お前は本当にくだらんよなw
存在が無意味wwwwww
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 11:18:58 ID:zWyV4mx1
古参気取りに言っておく

略すならWZRな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 18:00:25 ID:r7AQ6O87
wiz初プレイがファミコン版1の俺は新参?古参?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 18:05:14 ID:gfXAKF69
古参気取りの底が浅いヲタ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 03:22:12 ID:ZbYr5OQY
ti
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:44:02 ID:F+85dscF
DSかって久しぶりにウイズやりたいと思っているんだけど、オススメあるかな。ちなみにゲームボーイの外伝T、U、Vはめちゃくちゃ面白かった。買おうか迷ってるのは、エンパイア、リルガミン、ダイヤモンド、サマナー。詳しい人おすすめ教えてください
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 21:32:39 ID:BC1ueVsC
>>823
このスレは「Wiz-like」の板だから、本家Wizardryについては別のスレで聞いた方がいいと思うが

一応答えると、DSにオススメのWizardryはない(そもそもアスタリスクしか出てないはず)
世界樹の迷宮か、もしくは他のRPG買っとけ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 02:11:21 ID:7bTTRWPQ
>>823
誘導しとくねWizardryについて語ろう 59
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1209304466/

あと個人的にはGBのエンパイア1は武器にこだわりがあってよかった。

サマナーはアマゾンの解説読むとむごいぽぃ

あと携帯でネザードメイン(GBの外伝シリーズの移植物)なんかもいいかもねあとは向こうのスレでどうぞー
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 04:33:55 ID:w2c0EGsj
>>824
世界樹なんてバグだらけの物薦めんなよw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 13:30:59 ID:maTiWnVt
wizもバグだらけだからいいじゃん
828 ◆iEKV0zVvR. :2008/05/15(木) 22:19:47 ID:e5n5pprO
こっそりDarkHallの制作途中版(スナップショット)を置いときますね
α版からあまり劇的な変化はないので、興味と好奇心のある人だけどうぞ
中身は新マップ一階層のみ

zipの方は普通に圧縮したもの、exeの方はインストーラ版(アンインストーラ登録有り)
http://wiz.morphball.net/darkhall/release/darkhall_snapshot04.zip
http://wiz.morphball.net/darkhall/release/darkhall_snapshot04.exe
829 ◆iEKV0zVvR. :2008/05/15(木) 22:27:35 ID:e5n5pprO
追記
手元で一応ウイルスチェックは行ってますが、DLは自己責任でお願いします
意見・バグ報告・質問などあればぜひ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:31:56 ID:mYUDzSnH
年齢は何か意味あるの?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:14:14 ID:0Y7YXmqV
>>830
老衰・死亡がある
キャラクター作成時の年齢選択は、今のところ初期年齢に差がつくだけ(他のメリットやデメリットはない)
832831 ◆iEKV0zVvR. :2008/05/16(金) 00:15:32 ID:0Y7YXmqV
ごめん、トリップ付け忘れてました
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 04:22:24 ID:uxlXvpaI
Wiz系スレで、年齢は何か意味があるのってw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 04:26:11 ID:oygrZiID
>>830
50歳越える頃からレベルが上がるたびに生命力が落ちていって
0になると寿命を全うしてお亡くなりになるのが昔のWIZ、
しかし若返りのアイテムがあったり色々で
ナカナカ50過ぎまでキャラを育てる人は少ないけどな。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 06:54:27 ID:foaZJWvt
DarkHallってやつの話じゃないの?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 07:13:58 ID:odylHJKY
WizLikeのスレなんだから、Wiz準拠だと普通考えると思うけど・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 07:35:53 ID:foaZJWvt
前にレスがあってわざわざ鳥付けて答えてるのがいるからそうかと思った
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 15:41:54 ID:dxvQczqX
>iEKV0zVvR.

探索中T押したらいきなり宝箱が出てきて。調べようとしたら落ちた。
あとキャンプの張り片がわからなかった。
839 ◆iEKV0zVvR. :2008/05/16(金) 20:12:59 ID:0Y7YXmqV
>>838
探索中Tはバグ。修正します
キャンプメニューはキャンセルキー(キーボードならXかESC)で開ける
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:00:26 ID:896TV8j9
>>831
現状だと年寄りは老衰しやすいだけか
この辺には後で何かしらのボーナスが付いたりするってことなのかな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:42:18 ID:2pfL/BOi
物覚えが悪くなり妄想を持つようになるんだな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:08:14 ID:WcB3DGY4
ゲーム再起動するたびにダンジョン内のキャラの魔力が回復するよ
843 ◆iEKV0zVvR. :2008/05/17(土) 22:37:37 ID:9/RL5Scc
>>840
そうしたいんだけれど、どうボーナスを付けてもバランスが取れない気がして悩んでいる
能力値が数ポイント上がったところで、若者が絶対優位なのは変わらないわけで・・・
もしかすると年齢選択は撤廃するかもしれない

>>842
確認しました。こちらも修正します
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 03:34:31 ID:Nj2VSz1q
残しておいてハンデつけたい人だけ老人にするとか
老人しか入れないオマケ区画があるとかはどうだ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 03:38:55 ID:8/CQvIpF
妄想の引き金になればいいんだよ。無理にシステムに組み込む必要はない。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 08:26:21 ID:jJZUHDg/
845に賛成
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:59:29 ID:DhT3qhew
齢表示って実は妄想の足引っ張ってるよな。
最初は14〜19の若者しか作れないし。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:10:34 ID:V0xkPPc9
まあ妄想老人の意見はどうでもいい。
死ねよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:11:38 ID:tBpvuN+0
キャラメイクの時にある程度年代を選べるようにして、
高齢ほどLVとかEXPとか能力値にプラス補正つけるとかどうだろう
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:53:04 ID:UZh1gP2A
まあ妄想老人の意見はどうでもいい。
死ねよ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:52:16 ID:KazqScd6
どうでもいいなら死んでても生きてても気にらならないだろwwww
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:25:29 ID:tP0HD5HU
妄想老人はウザいから死んだほうが世のため
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:08:56 ID:kmrYWX7T
Wiz外伝4で年齢と引き換えにレベルアップしてスタートとかあった気がする
あとPC版のラプラスの魔でもあったな
ボーナス振ったあと年齢を一つ上げるごとに能力値が増減する、
っていう救済措置か罠かわからない奴

でも年齢はあった方がいい
ステータスで年齢が増えてると、なんか感慨を感じたりするし
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:51:38 ID:vnUK6aYF
お前ごときが決めなくていい
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:54:12 ID:n1+8pvEH
まぁ決めるのは作者だしな
お前如きが口を出す問題じゃないね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:30:07 ID:42RcrSt1
そもそも>>855如きは居なくていい存在だしねw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:42:16 ID:KazqScd6
>>852
妄想してるのお前なんじゃねーのwww
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:50:45 ID:n1+8pvEH
>>856
だな
俺なんかいなくても世界はまわる
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:07:42 ID:42RcrSt1
>>857
妄想バカ老人おつw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:51:58 ID:9QetZtkr
>>859
相手が老人だと決めつけて妄想してるしwww

こんな感じでいいですか?
861いてっ! ◆kanonSElMM :2008/05/18(日) 20:09:24 ID:tjyWMrUr
自分とアンダー15の女のパーティーで決まりでしょ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:39:12 ID:ZfgY9wx3
>>860
自分が老人じゃないとか妄想してるしwwww
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:47:20 ID:ZkC6M26C
>>856 >>859
珍しくID変えてないんですね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:33:26 ID:KezX+UBH
新着が多い時って、予想通りの展開だな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:19:30 ID:UKUfdfCX
>>863
無料ゲームに粘着するクズはサッサと死ね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 08:23:52 ID:B0ZUO0VT
すべての種族が同じ速度で老化するのはおかしい
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 08:39:50 ID:CcQMD+u4
え?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:11:55 ID:05Q2j5ll
それにしても語彙が少ない
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:36:13 ID:kV5AFgRR
と低学歴が言っております
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:05:51 ID:kgEVg6sb
     ____
  ○        ○
 /   __∧_∧__∧ |
/   |  /   \ | |
|    |   >   < | |
 、   フ  ⊂⊃ ヽフ
  | ̄ ̄   __|_ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/  |  < やめて! 私のためにケンカしないで
   |          ノ  \________
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:28:24 ID:yo72lrpv
引っ込んでろブス
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:49:20 ID:4vy/k6UO
レベルの上昇と年齢の上昇をリンクすればいいんじゃない?
年取ればとるほど知識の蓄積や、剣の道を極めたりできるけど、
パワーが落ちたり、打たれ弱くなったり
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:36:00 ID:wU9Vm66/
それ普通に#1から実装されてるんだよねー
874いてっ! ◆kanonSElMM :2008/05/20(火) 00:39:54 ID:JjADF3Ru
>>873
それはないですよ(^ω ^ ;)
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:54:34 ID:DBVHBPR+
そーさりあんのように世代交代を前提にしているんでもない限り
年齢はなくていいんじゃないかと思う
理由は、足かせにしかなりそうにないから
年齢でボーナスをつけてもいつかは老衰で死ぬわけで
若返りとかすると、手間が増えるだけだし
あとmight and magicのように老化攻撃とか高レベルスペルで老化とかやめて
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:51:27 ID:sbZiEmE+
別に足かせって言っても、大した事ないだろ。

まぁ、イメージを大事にしてるプレーなら、分からなくもなくもないが
基本的に年齢がどうこう言うほど、年取る事がそもそも珍しいし。


まぁ、世代交代なんかはあったら楽しそうだけど。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:26:31 ID:YGt1PT0q
初期のwizには性別はなかったんだよな、年齢はあったけど
年齢に限らずパラメタの種類を増やせばいいってもんじゃないと思うんだ
妄想するなら名前だけで十分だし
キャラクタ作成時に年齢を指定ってことは
プレイヤーがタイムリミットを設定するってことだよな
時間にせかされるのは現実だけでいいと思うのだが
リアリズムを求めるようなものでもないし
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:16:19 ID:r6WVl0MQ
妄想やリアリズムの為にパラメータがあるんじゃないよ。
まだWizが妄想前提のデザインしてるとか思ってるにわかがいるのか。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:44:38 ID:zPsK/qAx
にわかの意味をもう一度確認したほうがよい
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:45:27 ID:99DIqQDy
アーマードコアみたいにゲームのパラメータの楽しみっていうのは
自分の個性を出しつつ、その個性の中で最適な解をさぐっていくって
いうのがあるよな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:06:07 ID:xdU+poiW
年齢があるwizを時間にせかされながらプレイしてた人がいるとも思えんがな
なければないで勝手にイメージするけど妄想するなら名前だけで十分なんて言ったら
性格やら種族やらもなくていいって話になるんじゃないの
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:33:57 ID:VEsgPPOm
ただまぁ、年齢設定がゲーム上でうまくいかされてるとは言いがたいわな。
みんな馬小屋だから歳とらないし。
システム的に非常に洗練されてるwizだけど、その辺はわりといい加減だよな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 05:09:04 ID:+2RrJfxS
>>システム的に非常に洗練されてる

またまたご冗談を
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 08:05:53 ID:9x2SdpiI
性格や種族はシステムの関わるように最初から作ってあるけど
BCFから入った性別は最初に無かっただけあって付け足し感が大きく
自分で上昇させられないカルマが高く、バルキリーに転職でき、
専用装備に良いモノがある女性の方がどの種族どの職業も有利と言う
やや戴けないじょうたいになているからね。

初期シリーズはシステム自体は他のコンピューターRPGと比べて
但し書き的な修正や計算式が無い極めて少ないシンプルで洗練された
システムにはなっているよ、長い時間をかけてD&Dが基本を作り上げた物だから
当然なんだけど。
885 ◆iEKV0zVvR. :2008/05/21(水) 22:18:39 ID:ckcf6dfM
年齢と年齢選択に関してのいろいろな意見、ありがとうございます
とりあえず残す方向で進めようと思います
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 08:40:32 ID:zWS/Ngww
それより、オリジナル種族を創造させてほすぃ(加えて老化の有無、またはON,OFF機能とか)
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 09:13:40 ID:GQ+TAEH2
そういうのは低級な厨房が寄って来そう・・・
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:40:35 ID:ga2ylQis
いまさらよってこねーよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:01:57 ID:I3+QAcoQ
ほらね、寄ってきた
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:34:20 ID:ga2ylQis
ほんとだ
891いてっ! ◆kanonSElMM :2008/05/23(金) 00:18:35 ID:uZL4c5aK
>>886
悪魔とか天使とか種族があるインフレ厨が作ったのwizクローンもありますね(^ω ^ ;)
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:28:04 ID:SGAyNMS8
厨は開発に干渉しなくていいつーか居ても邪魔なだけだからねぇ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 08:04:58 ID:9yIFQPVl
低脳乞食の相手させられる◆iEKV0zVvR.が哀れでならない
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 09:29:37 ID:r3dPOJMy
と低脳乞食が言っております
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 13:15:05 ID:f05BiwBn
とこういう具合にいつもの低脳乞食が寄ってまいります
そしてセリフも毎回同じパターンです
頭おかしいんですね可哀想に
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 13:57:37 ID:uMX2PcXN
と低学歴低脳乞食が粘着しております
何一つやれない癖に本人はナゼカ創造的な人間のつもりです
頭がおかしいんですね、知能が低いだけじゃなく
可哀想に
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 15:01:44 ID:Z0befvzK
>>896
毎度毎度自己紹介乙です
釣られ具合が神がかってきましたね^^
その調子で頑張ってください
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 15:08:42 ID:kbkrhzWO
>>897
今度は釣り師を主張ですか
どうしようもない馬鹿ですね
生きてられても迷惑ですんで早く死んじゃってください^^
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 15:11:23 ID:YSmc7Sq6
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 15:14:33 ID:Z0befvzK
今回はIDちゃんと変えられましたね
よくできました!えらいでちゅねー^^
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 15:18:29 ID:8jTpb2L5
>>897
は?全部キミのことですよ(^^;
現実から目を背けちゃいけません
あなたはしょせん、面白いゲーム遊んだだけで自分が作ったと錯覚する単なる変なバカ
本当に死んだほうがいいですよ(^^;
あ、また自己紹介とかしか言えませんか?w
可哀想に・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 15:23:28 ID:ISUeO5ho
死んでくださいって煽りから
主の低脳っぷりが滲み出てますなw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 15:42:48 ID:/7kfnzaG
>>902
いい歳で何の能力もないあなたこそ低脳なんですがw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 15:48:04 ID:uOOZcr8w
プログラムできなくても絵が人より上手くなくても普通に遊んでるぶんには全く問題ないだろ。
いいものを開発してくれてる人に嫌がらせするようだと人として終わってるけど。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:36:00 ID:JT2b+JPR
と低脳乞食が言っております
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:38:08 ID:Y3+RkyiB
>>905は基地外乞食ですw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:42:45 ID:fZ43D3Iy
>>905
あなたみたく無能な上に人間的魅力も皆無で誰からも好かれない人生は大変ですね^^
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:51:00 ID:CUkDOZnC
で、いつまで続くのこの流れ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 08:00:59 ID:nD5iBAca
901の長文が痛々しいですね
図星突かれて火病ったんですねわかります
910886:2008/05/24(土) 08:27:19 ID:zsfMkhc3
>886です
でもねシステム的にWIZ#1とか外伝3とかみてるとさ、その後の後発ででたシステムの良いとこ取りはモチロンのところに加え新種族もつかってみたいなとか思うんですよ〜

または古くはTRPGであったレプラカーンとかもさ〔出展はノームの黄金を求めて:基本特性値4,10,6,9,12,9)
装備条件も種族の制限で魔術師専門で装備に関しては盗賊と同じという奴でした

このサプリみてると冒険の仲間になってくれそうな表現がつかわれてるのがチラホラあって(ケンタウロスとかピクシーとかフェアリーなど)
想像上で遊ぶ以上、想像のビジュアルyなんかも自在にしたいなって・・・ごめんなさい、わがまま言いましたorz

ちなみに#6はお絵かきして終わった若輩者の言うことです大目に観てください(つへT
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 08:44:10 ID:BJTCaRkS
>>909
火病ジジイおつw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 08:46:27 ID:INarcI/L
>>909
現実から目を背けちゃいけません
あなたはしょせん、面白いゲーム遊んだだけで自分が作ったと錯覚する単なる変なバカ
本当に死んだほうがいいですよ(^^;
あ、また自己紹介とかしか言えませんか?w
可哀想に・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 09:09:53 ID:fxW257pw
いい歳ですがグラドルは欠かさずチェックしています(苦笑)
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 10:02:35 ID:dEJtJAi+
ガングニールスピアーげとおおお
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:12:47 ID:SnDxQgPm
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:04:25 ID:VvmEVNYM
>>909
早く死んでくださいね^^
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:14:14 ID:keDmVOFv
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:17:06 ID:hSfLcCCi
と低学歴低脳乞食が粘着しております
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:48:06 ID:JlRpIZt2
920 ◆iEKV0zVvR. :2008/05/25(日) 08:23:00 ID:97/Oq1hD
>>886 >>910
DarkHallにはそもそも種族選択ないよ
(開発途中だから実装していないということではなく、この先も実装するつもりがない)

戰仞のような名のみの種族設定(自由入力)なら入るかもしれないが、これはこれで
・キャラクター作成時に必要な入力が一つ増えてしまい、種族にこだわらない人にとっては面倒
・ステータス表示の幅を取る
という問題点があって難しい
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:45:24 ID:d5na0Sy+
と低脳厨房が言っております
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:33:12 ID:bjSmteXA
と低学歴低脳乞食が粘着しております
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:36:37 ID:4/L/b0OY
>>920
職業入れたい人だけ入れられるようにすればおkでは?
DarkHallって基本wiz準拠だと思うけど、
DarkHallならではの売りってあるんだっけ?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:37:21 ID:4/L/b0OY
あ、ごめん、種族ね。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:43:20 ID:xXyjtj1B
作者さんが入れる気がないって言ってるのに何で入れられるようにすればおkになるの?
考え方が図々しすぎてキモいw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:46:48 ID:4/L/b0OY
>>920よく読めよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:03:39 ID:cNlWf3pv
お前がな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:42:55 ID:3+QvbcFe
システム的に組み込まないのなら種族名だけ入れられるようにしても意味ないでしょ
黒歴史ノートにでもメモしておけば良い
929886:2008/05/26(月) 03:54:13 ID:6SjhQmKt
意味がないかあるかは、人それぞれ

WIZなんて文字情報から妄想して遊ぶのが基本なんだからさ〜

また逆に文字でしめされてない部分の妄想も人それぞれ(ドワーフ性別、髭有無、ホビットの足毛など)

だから、製作される方の好みがはんえいされてるわけで、PLとして意見が求められるなら

好きなこと書くわけでして汗

プログラム的に難しいのだろうけども、黒歴史的な性能をだしたいならパラメ3桁でも5桁でも入力すればいいし
古式ゆかしいWIZの派生を味わいたいなら自分で控えめに設定すればいいかなと

リセット技と同様にマニアとイージ派にわかれちゃうのもしかたないかと
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 06:50:44 ID:+hXbTGoN
と低学歴低脳乞食が粘着しております
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 07:39:41 ID:FdakCYxa
>>929
そうじゃないでしょう
的外れなこと言うなら黙っとけですよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:39:50 ID:tZDRMUaW
WIZじゃなくてWZRな
いいかげんにしろ
あと無駄に行間を空けるな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:04:13 ID:joErm7eo
ツクールでWiz作るのはそんな難しくはないけどオートマップ入れるのがめんどくさい。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 16:57:50 ID:R+tjxJ3B
オートマップ自体は簡単だろ。アバロンの宮殿とか普通に搭載されてんじゃん
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 17:02:52 ID:yTiZFKsc
アバロンの迷宮だった。宮殿って何だよw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 17:23:12 ID:iHY5b1Ni
めんどくさいって言ったんだ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 17:59:28 ID:yTiZFKsc
そんなめんどくさくもないぞ。
繰り返し処理使えばいいんだし。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:52:53 ID:on+MvkYs
ツクール使ってなにがめんどくさいだボケが
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:51:53 ID:zzt4ZoZ7
何も出来ない奴ほどそう言う。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:00:27 ID:cwYn8IzW
糞無能のお前とかな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:00:54 ID:kxZf0+ke
まず3Dダンジョンが限りなく面倒臭いというか難しいんだな、
確かにやってる人はいるけど簡単ではないから非常に少ない、
ツクールが簡単なのはデフォ戦闘、デフォ2Dマップ、デフォコマンドメニュを使った
雛形どおりのRPGに限ったこと、それでさえソコソコの長編を完成させるのは
買った人の半分以下だという。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:12:14 ID:ea2FvDya
>>940
図星指されてカチンと来たの?w
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:21:50 ID:zh1a/FXa
>>942
いや?お前が糞無能なのは単なる事実だろw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:33:20 ID:SI2bQc5J
3Dダンジョンツクールは98にはあったけどあれはダンジョンマスターツクールなんだよな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 03:16:20 ID:T9aROgvj
ここに何も上げてないのは全員無能だけどな
俺も含めて
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 04:01:19 ID:o1ei6gET
BASS鯖中級勲章の作り方
http://fc2weday.com/link179700
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 04:04:15 ID:hEYXDMl3
まーせめて無能は作者さんをネットストーカーして困らせたりすんなよ・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 04:36:58 ID:5waNAHpD
まずお前がやめなさい。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 04:41:57 ID:85Gic1UE
>>948
マジやめろって基地外
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 04:44:47 ID:5waNAHpD
ならスルーしたら? できないの?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 04:46:51 ID:5waNAHpD
さて。ムキになって何分でレス還ってくるかな・・・。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 04:48:22 ID:ANzipCeP
>>951
なにエラぶってんの
馬鹿の癖にw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 04:49:50 ID:N+EkY1Qq
もう少し我慢しなきゃダメだよ。必死と思われるよ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 04:49:54 ID:PoIsoDzs
また低脳府民?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 04:50:48 ID:/6QJKHOJ
>>953
なにエラぶってんの
池沼の癖にw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 04:51:11 ID:N+EkY1Qq
それにしても、何で単発ばかりなんだろ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 04:51:55 ID:XM+tMTF6
と話をそらしております
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 04:53:17 ID:zi7vrUtI
君にとっては、これで話として成立してたのか・・・ハイレベルっすねw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 04:53:57 ID:N2NcnmiN
と馬鹿が利口ぶっておりますw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 04:55:45 ID:d5vU7wif
なんか懸命に貶し言葉並べるだけで具体的なレスできない人ですね。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 04:56:22 ID:9oQHsCxR
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 04:56:50 ID:0XIVmYdT
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 04:58:05 ID:yv/GrDL/
>>960
予防線張るのに必死だよねお前
学歴低い馬鹿だけはあるw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 04:58:34 ID:e6Kv/FbV
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 04:59:50 ID:S7cPt069
こんな時間に誰かとこんなくだらないことで戦い続ける自称・高学歴。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 05:00:41 ID:dlUVPQN8
>>964
予防線張るのに必死だよねお前
学歴低い馬鹿だけはあるw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 05:01:58 ID:2fbxbv93
>>965
低学歴さんご苦労w
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 05:02:26 ID:gu7xUbQG
ボキャブラリ尽きて2度同じレスを使ってしまったようです。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 05:04:18 ID:fmozQdeQ
ホレホレ、とっとと埋めようぜ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 05:04:37 ID:d9StOpjO
矢印使ってた馬鹿が何言ってんだかw
さすが低学歴w
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 05:05:54 ID:bMlunbj1
高学歴の方曰く、矢印使うと馬鹿のようです。気をつけましょう。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 05:07:16 ID:e1ClV7Gl
いいえ。
低学歴で馬鹿な>>971が矢印を使っただけですよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 05:10:12 ID:5duUK9hD
そんな人相手にムキになっていただかなくても結構ですよ。高学歴な方。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 05:12:51 ID:nLh6FGdB
>>973
馬鹿な上、もう加齢臭がするオッサンでしょうアナタ。
生きている価値がない人が地球上の酸素を無駄遣いして恥ずかしくないんですか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 05:14:50 ID:GDlWz1M/
はあ。おっさんなのですか私は。
学歴ばかりでなく、年齢までも勝手に決められてしまいました・・・。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 05:19:16 ID:w88mBMly
またツクールが荒らしているのか
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 05:19:38 ID:V39w/iZN
>>975
現実から目を背けてはいけません。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 07:17:53 ID:T9aROgvj
全体的に精神年齢が低そうなのは
ゲーム系の板の宿命かねえ。
ガキみたいなケンカしてやがる。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 07:47:21 ID:GmC9de8L
>>956
自演だから
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 07:55:02 ID:+MUprwk/
>>978
無能なオッサンおつw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 12:06:34 ID:H126nPrZ
>>976
wizどころかツクールの話すらできてないんだからおかしいと思うぞ
内容を何も知らなくてもいちゃもんつけられるようなことしか言ってない
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 12:08:14 ID:H126nPrZ
>内容を何も知らなくてもいちゃもんつけられるようなことしか言ってない
976がじゃなくて荒らしてる奴がね
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:48:46 ID:UcKgmoh3
埋めてやったのに、なんていい草だお前ら。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:22:48 ID:kxZf0+ke
しかし、ツクールで3D作るのってどうしたらいいんだろう、
今までいくつか覗いてみたがどうもよく判らない、自前で考えると
先1マスより先まで見えるダンジョンなんか大変で仕方が無いぞ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:49:37 ID:l52JtKP/
ツクールって画像の縮小拡大できないの?
できるんなら3D使わんで何かしらの言語使って作るのと同じように作れると思う
ツクールさわったこと無いけど
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:06:12 ID:xvZtnb2v
ラウンジの保管庫に3Dダンジョンって名前のサンプルがあるから見てみるとよろし
壁も厚くて扉もないけど、地形IDからダンジョン描画する方法が理解できれば後は応用
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:09:53 ID:fX34jPBY
>>986
基本的にことは判らなくもないんだが、条件分岐が物凄い量で
やってられない感じなんだよな3マスくらい先まで視界を確保すると
もう地獄の沙汰だよ。
あれをツクール2000で作る人は物凄いと思ったな。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:33:28 ID:yfkQ7Mwa
Dante98で作った馬鹿もいたからなあ…
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 04:48:50 ID:Z/amO7cO
壁厚いタイプは作るのけっこう楽なんだよな。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:32:52 ID:svdD5KIO
薄い壁タイプは四方の壁情報がいるからね。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 09:49:38 ID:Wx2Ab5cC
ツクールXP製ってあるけ?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:49:34 ID:N5uS2rHh
3DダンジョンはみなWiz-likeって言っていいの?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:25:55 ID:5aGuqk5r
迷路抜けゲームとか違うだろ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:47:31 ID:1yqV/BXz
2Dのゲームもテンプレに入ってるし
基準は割と曖昧なのでは?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:45:08 ID:9VSJFBK+
3DであるところにWizの重要な要素の一つだと考える人も多いけど
そうでもない人もいるし、再現が難しいとか、2DRPGが強い日本では
2Dの方が新しいWizユーザー以外の層を取り込めるかもなどと考える人もいて
2Dも結構あるよね。

なにより3D=Wizとストレートに言い切る人は居ないとは思う。
しかし3DじゃないとWizとは言えないと考えてる人もいると思う。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:51:29 ID:hFGI0iLl
いやWiz=3Dだろ
3D=Wizじゃないが
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:47:19 ID:PSPVz+r9
Wiz=3Dであるならば3D=Wizでないと論理的におかしい
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:51:30 ID:kkkJa/UK
Wizといえば3Dと、3DといえばWizっていう事でしょ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:51:43 ID:9VSJFBK+
Wiz⊂3DRPG
Wiz≠3DRPG
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:18:42 ID:u2AHU4KZ
1000get=2ch
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。