【学怖】アパシーシリーズ vol.17【Apathy】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◆七転び八転がり最新作
「学恋2〜運命愛は命がけ〜」
ttp://www.takiya.jp/78/gakukoi2/

タイトル 学恋2〜運命愛は命がけ〜(がっこいつう うんめいあいは いのちがけ)
原作 飯島多紀哉
シナリオ 飯島多紀哉, 季田依子,アライコウ
音楽 sub tonic,body
製作 七転び八転がり
ジャンル 恋愛殺戮シミュレーション
発売中
価格 2000円

◎動作環境
OS動作/推奨 Windows98SE、Me、2000、Xp
CPU Pentium以降 ※MMX機能を有するもの
メモリ 128MB以上の空き
HDD 500MB以上の空き
VIDEO 800×600 以上
サウンド DirectX3 以降
メディア CD-ROM
ドライブ CD-ROMドライブ

◆シャノン最新作
 送り犬(携帯アプリ)
 対応機種:docomo
ttp://daisyuugou.opendoor.co.jp/pc/

◆夏コミ発売予定
「アパシー 学校であった怖い話1995 特別編」
ttp://takiya.jp/78/gakukowa2/

◆発売日未定
「アパシー 鳴神学園霊怪記」
「アパシー・鳴神学園七不思議1995 最終版」

◆発売中
「アパシー 学校であった怖い話〜Visual Novel Version〜」
ttp://www.takiya.jp/gakkowa/
「アパシー ミッドナイト・コレクション vol.1」
ttp://www.takiya.jp/78/amc/index.html
「アパシー 学校であった怖い話 新装版」
ttp://www.takiya.jp/gakkowa/
「アパシー レンタル家族」
ttp://www.takiya.jp/78/rental/
「アパシー ミッドナイト・コレクション vol.02」
ttp://www.takiya.jp/78/amc2/index.html
「学校であった恋い話」
ttp://www.takiya.jp/78/gakukoi/

前スレ
【学怖】アパシーシリーズ vol.16【Apathy】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1246981462/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 18:31:23 ID:+pHKssfe
過去スレ
アパシー 学校であった怖い話
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1185339721/
アパシー 学校であった怖い話 第二話
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1188014090/
アパシー 学校であった怖い話 第三話
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1189959707/
アパシー 学校であった怖い話 第四話
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1194134545/
【学怖】アパシーシリーズ vol.1【Apathy】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1198071938
【学怖】アパシーシリーズ vol.1【Apathy】2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1199024315
【学怖】アパシーシリーズ vol.3【Apathy】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1199710783/
【学怖】アパシーシリーズ vol.4【Apathy】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1201594124/
【学怖】アパシーシリーズ vol.5【Apathy】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1204615354/
【学怖】アパシーシリーズ vol.6【Apathy】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1207588256/
【学怖】アパシーシリーズ vol.7【Apathy】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1212660175/
【学怖】アパシーシリーズ vol.8【Apathy】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1217241800/
【学怖】アパシーシリーズ vol.9【Apathy】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1220198213/
【学怖】アパシーシリーズ vol.10【Apathy】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1228707595/
【学怖】アパシーシリーズ vol.11【Apathy】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1231685608/
【学怖】アパシーシリーズ vol.12【Apathy】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1235057222/
【学怖】アパシーシリーズ vol.13【Apathy】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1237860432/
【学怖】アパシーシリーズ vol.14【Apathy】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1240845450/
【学怖】アパシーシリーズ vol.15【Apathy】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1243059799/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 18:32:19 ID:+pHKssfe
【既刊同人誌】
・ アパシー学校であった怖い話1995
  内容;
  小説版「学校であった怖い話」を新装版の発売に合わせ
  文庫本二冊だった小説を一冊にまとめた完全復刻版
  書き下ろしシナリオ『正しいフィギュアの作り方』を収録
  挿絵:尚親

・センス・オブ・ワンダーvol.4
  内容;
 『ONI零』第一話 御前試合 その四
 『アパシー 学校であった怖い話2008』第四話
 『刺殺忍暗夜行』第一章 妖猿三兄弟 その二
 『ドラゴンナイツであった怖い話』

・センス・オブ・ワンダーvol.3
  内容;
 『ONI零』第一話 御前試合 その三
 『アパシー 学校であった怖い話2008』第三話
 『クーリア』第一話 魔人、立つ
 『司狼丸地獄変』

・センス・オブ・ワンダーvol2
  内容;
 『ONI零』第一話 御前試合 その二
 『アパシー 学校であった怖い話2008』第二話
 『刺殺忍暗夜行』第一章 妖猿三兄弟 その一
 『欠席裁判』

・センス・オブ・ワンダーvol.1
  内容;
『ONI零』第一話 御前試合 その一
『アパシー 学校であった怖い話2008』第一話
『クーリア』序章 クーリア発進
『ちるH』

・寄姫転生
・レンタル家族
・送り犬
・アパシー 学校であった怖い話2008 vol.01
・アパシー ミッドナイト・コレクション vol.1 設定資料集&攻略本
・「恵美ちゃんの殺人クラブ観察日記 シナリオ集
・学校であった怖い話応援本、2
・学怖inよんはち
・学校であった恋い話 School of Romance 設定資料集&攻略本
  内容;
全キャラの攻略法を網羅する『学校であった恋い話』攻略本
  キャラインタビューやおまけ漫画、『四八(仮)』についての裏話の他に
  書き下ろしミニ小説「明美さんのはっちゃけ監禁日記」を収録 
・鳴神学園短編集
  内容;
  各同人ショップに特典として配布されていた短編をひとつにまとめた冊子
  性質上、公式での通販のみで購入可能。書き下ろし小説「花壇の恋」を収録
  この冊子の内容は今後の作品の基本設定に影響する
・学恋2〜運命愛は命がけ〜 設定資料集&攻略本
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 18:33:03 ID:+pHKssfe
アパシー ミッドナイトコレクションVol.1 よくある質問
Q なんか短いシナリオが多いと聞いたのですが楽しめますか。
A ものによっては長いです。批判批評はさまざまです。興味があるなら体験版を一度プレイしてみてください。

Q SFC(もしくはPS)のファンです。買いですか?
A 賛否両論です。特に倉田はPS版とは全く性格が異なるので要注意。
  体験版で確認すべし。

Q 学怖やったことないけど大丈夫ですか?
A 何故体験版をやらない?

Q 柱の傷が読めません。バグですか?
A vistaでは起動しない恐れもあるようです。プログラムから起動してみてみるのが吉。
  ちなみに柱の傷は別のツールを使っているので達成率には関係ありません。

Q DSのオカルト同好会が出ると聞いたのですが。
A 本編みたいなのは送り犬にて、実は観察日記にもちょこっと出てきます。
  ジンさん好きなら迷わずおすすめする。

Q 分岐のところの選択肢、妙な空間があるけどいつ選択できるようになるの?
A エンディングをたくさんあつめれば選べるようになります。

Q エンディング○番が見れません。
A 攻略本を購入することをおすすめするが、どうしても聞きたい場合は空気を読んでお願いしましょう。

・ショートカットの一番細田はフェイク、物語を進行させたいなら早苗との会話で話を逸らす→様子を見る→後で追いかけるでおk
・家でバトルの最速?ルートはリビングで二回テーブルを調べて棚を漁る(ゴルフボールとコショウゲット)→洗面台で風呂場(パンストゲット)
 →キッチンにて流しを二回探し食卓棚を漁る(銀箸とおなべのふたをゲット)→和室にてコタツ(千枚通しゲット)→二階にあがって書斎で机を調べる(鍵ゲット)
 →玄関にて靴箱を調べる(釘打ち機ゲット)→自分の部屋へ行きベッドへ、不自然なものには先制攻撃をしかけましょう。
・付き添いルートの心理テストはA/育てたい。B/足蹴にしたい。C/ライバル。D/下僕になりたい(足蹴にされたい?) 。E/パートナー。F/ともだち。

Q 100%にならないんですが(あと〜%足らないんですが)
A 見落としがちな
・七不思議ルートの 「もう少し待つ」&「もう会を始める」
・成りすましルートの 「しらをきる」&「認める」
・倉田家襲撃ルートの 「福沢とのやりとり」 
ナベブタなし・武器なし
ナベブタなし・武器あり
ナベブタ在り・武器なし
ナベブタ在り・ゴルフボール
ナベブタ在り・鉄箸or千枚通し
ナベブタ在り・ゴルフボールとストッキングの即席武器
+連続で3回、いくか行かないかの選択肢
 (何も持っていない状態で3回上に行こうとする)
「各場所での【もうない】」「ベランダでの残り1時間と30分と通常」
「戦闘後に移動しなおしたときの【各キャラの死体】をみる」
・送り犬のシャルルの攻撃パターンをもう一度やってみましょう。
これをやっても100%にならない場合はどこが足りないか
予想もつかないので聞かれても困ります。

・各ソフトの隠し要素について
新装版
●語り部・新堂誠がウンタマル星人になる→コンフィグのパレットデータから、上から4番目 右から2番目を選択する
●語り部・風間望がスンバラリア星人になる→コンフィグのパレットデータから、上から5番目 左から5番目を選択する
レンタル家族
・キャラ立ち絵の場面で瑞希を選び、とある場所を選択すると仮画像で遊べます。

その他わからないことは下記「学校であった恋い話」と合わせ、攻略wiki「ミッコレの孫の手」を参照の上、質問をどうぞ。
http://www32.atwiki.jp/allmiccore/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 18:36:45 ID:+pHKssfe
学恋2について
Q ボリュームはどうなの?
A ミッコレに匹敵するかそれ以上のボリュームとなります
Q VISTAでは動くの?
A 動くらしいですが、公式では保障されていませんので悪しからず

鳴神学園霊怪記について(現時点での情報)
・RPGで確定。仕様はADV+RPGのような感じか?
・キャラは50人以上
・七転初のRPG作品(おまけ除く)のため、万全を期すために延期中(おそらく冬コミ?)

アパシー 学校であった怖い話1995 特別編について
・選択肢がある。
・語り部の順番は自由だが、根底の話は変わらないらしい。
・7話目は6話+α?ある。
・話の根底はVNV。
・展開はかなりかわるとのこと。
・ビジュアルも一枚絵もVNVとはかなり違う。

それぞれ情報が完全ではないので、何かありましたら補完をお願いします。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 18:37:43 ID:+pHKssfe
豆知識

主要人物の誕生日等々
1月2日.綾小路行人誕生
2月17日.日野貞夫誕生 
3月1日.晦-つきこもり誕生(発売) 3月2日.帆加辺春生誕生  
3月3日.風間望誕生(1月1日生まれ、乙女座さっ) 3月15日.元木早苗誕生
4月22日.原口瑞希誕生 4月25日.VNV再誕(新装版発売)
5月7日.岩下明美誕生
6月7日.椛島由宇作誕生(誕生日と命日が同じな人) 6月9日.運命の日(1995年の集会)
6月13日.13年目の真実(2008年の集会) 6月19日.日暮太郎誕生
6月27日.「レンタル家族」誕生(発売)
7月7日.間山久恵誕生 7月19日.「学校であった怖い話」再誕(S発売)
7月27日.新堂誠誕生
8月1日.細田友晴誕生 8月4日.「学校であった怖い話」誕生(発売)
8月12日.富樫美波誕生 8月15日.「庚申講の夜に」予定日?
8月16日.「ミッドナイト・コレクション vol.2」誕生(発売)
9月18日.坂上修一誕生 9月23日.倉持千夏誕生
10月10日.賽臥隆恭誕生(十月十日) 10月21日.福沢玲子誕生
10月25日.「アパシー 鳴神学園都市伝説探偵局」誕生(発売)
11月1日.篠田俊郎誕生 11月2日.黒木源造誕生
11月18日.荒井昭二誕生
12月3日.阿部弘幸誕生 12月9日.神ヶ崎翔誕生 
12月14日.倉田恵美誕生 
12月29日.「ミッドナイト・コレクション vol.1」「学校であった恋い話」誕生(発売)
※今はなき最終版告知ページによると、元木早苗は6月22日生誕説もあり。

◎発売予定メモ
・「鳴神学園都市伝説探偵局〜携帯のリリコさん〜」原画・? 発売は2010年?
・「アパシー〜学校であった怖い話2008〜シリーズ」原画・? 発売は2010年?
・アパシー最凶作「凶夢?」原画・日丸屋秀和
・新晦「庚申講の夜に」原画・日丸屋秀和

・「四八(仮)シリーズ・寄姫転生」
・腐女子主人公物 サスペンス
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 18:39:22 ID:+pHKssfe
・次スレは>>950または>>980が立てましょう。流れが速いときは>>970にも立ててもらいましょう。
・スレ立てが無理なようなら誰かにバトンタッチしてください。
・語る際に自分がネタバレしてしまうのが気になる人は→ http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1241524731/
・のんびりといきましょう
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 18:40:47 ID:+pHKssfe
以上テンプレ終了です。
特別編についての情報を追加(URL,QA)しました。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 18:49:55 ID:w1ZZaZjN
>>1
乙です!
ネタバレスレもやっと追加でありがたい
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 19:01:35 ID:gNYmuT8e
>>1
新スレ「新堂はいいぞ」
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 19:55:41 ID:PNgOKC4n
フッ… l!
  |l| i|li ,      __ _  ニ_,,..,,,,_
 l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄    / ・ω・≡
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ     三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―

              /  ;  / ;  ;
          ;  _,/.,,,//  / ヒュンッ
            /・ω・ /
            |  /  i/             こ、これは>>1乙の軌跡じゃないんだからねっ!
           //ー--/´
         : /
         /  /;
    ニ_,,..,,,,,_
    / ・ω・`ヽ  ニ≡            ; .: ダッ
    キ    三    三          人/!  ,  ;
   =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,  、

そういえば送り犬の山崎君って、晦の哲夫と名字同じだね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 20:22:23 ID:J8BHM4qK
乙!これも次から足したほうがいいか

・漫画版
 「アパシー学校であった怖い話1995 殺人クラブ リベンジ」
 原作:飯島多紀哉 漫画:両角潤香
 電撃マ王で2009年9月号より連載開始。
 殺人クラブメインの完全オリジナルストーリー。 
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 20:59:13 ID:VoH3bSqh
テンプレあまり増やすとスレ立て大変じゃね?
踏み逃げや連書規制の心配が…
>>3>>6は必要なのかな?孫の手に移してもいいと思う
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:17:05 ID:FTn3usGT
乙です。
>>11
他にも名字がかぶってる人は結構いるよん。
探してみて関係を妄想してみるのもいいかも。
>>13
確かに。上手く編集できる人が移してくれるといいかもしれない。
でも、孫の手って皆見てるのかな? このスレじゃそういう話聞かないからちと寂しい。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:18:48 ID:+pHKssfe
孫の手はスレの公式というわけじゃないからな……。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:52:37 ID:J8BHM4qK
スレの公式ってなんぞw

利用者云々に限らず新規さんのループ質問は定期的に来るし
テンプレのスリム化に繋がるならそちらにいいんじゃね?

>>4のQAも攻略スレ行きでいい質問があったりするね
次スレ以降のテンプレは色々見直したほうがいいかも
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:43:54 ID:0u78ujZN
情報が分散すると、
スレが過疎っていくことにも繋がりかねないと思うんだが。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 08:20:30 ID:W4aHrELH
ご新規さんが増えればいいと思います。
ところでスーパーポテトの特典情報出たよー。
http://blog.livedoor.jp/superpotato/archives/65249123.html
ファンシーだねw

あとメロンブックスのコピー
http://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_nana_1995_toku.php
「過去にない恐怖が始まる…」でした。
「怖すぎるにもほどがある。」とどっちが公式で採用されるのかちょっと気になる。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 08:38:13 ID:DwOYhuqN
細田「ふふふ、僕たち>>1乙だよね」
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 09:21:33 ID:QfXJ8uec
気になったんだがスーパーポテトの特典って公式絵師が描いてんの?
違うならいらんなー…二次創作とかわらんし。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 09:34:01 ID:fQ6d+CXi
公式絵師以外のをわざわざ特典しねぇよw
もちろん公式のだ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 13:04:01 ID:QfXJ8uec
だよな…
いや学恋2の時の着せ替えカバーがひどかったもんだから気になっててさ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 13:13:51 ID:2b6BSpTe
まあそのひどい絵を描いてるのも公式の人なので
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 17:15:35 ID:DwOYhuqN
同人ゲームの絵師なんだからそんなもんだよ
芳井がレベル高かっただけで…
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 17:23:08 ID:zvojwiQj
前スレ964の言ってた「採用された人」は見つけたっぽいんだがこの人元から参加してなかったか?
送り犬に参加してるて書いてるぞ。
全然見つからないのはサイト持ちの採用者がいないからなのかな。
飯島分、スタッフ分、採用者分がどれだけあるのか気になる・・・。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 17:28:09 ID:RBVMPyO3
しかし芳ゐと尚親はメインはった途端あっさりダウンしてるもんな
脱退して外部で仕事してからも休んでばかりだし
こういう所は女性絵師にありがちな弱点だね

同人や商業で勝ち残った有名女性絵師はそれに耐えうる精神力があるし
男性絵師は元々ひとつの事に集中できるため
ある程度のレベルの高い男性絵師は大丈夫だったりする
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 17:53:42 ID:F6vZxX4R
男性・女性の特性というか、個々人の性質じゃない?
有名男性絵師だってハードワークに耐えうる精神力は必要だし
女性絵師でも集中力が高い人はレベルも高いもんだろう


ところで16日のイベントで先着順にもらえるお土産ってなんだろうな
ポストカードあたりが妥当な線かな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 18:21:47 ID:JCEXabKM
失礼を承知でいえば、
収入が不安定な状況で続けるのが不安だったんじゃない。
今でこそ安定して新作が出る状況にあるけど、
一時期本当に危うかったみたいだし。

ただし旧スタッフ陣がどうこう、ってのはもうない。
今のスタッフががんばってくれればいいよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 18:26:20 ID:GSPF+d6b
まぁ、あまり推測は止めとこう。みんな頑張って欲しい。
ところで、学恋2の裏話が何か色々あって流れてしまった件について。
どうも旬過ぎてるのは分かるし、今は別の話題で忙しいだろうけどいつか触れて欲しいです。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 18:27:34 ID:DwOYhuqN
絵師や漫画家は忍耐力が必要だからな
富樫とか才能あるけどサボり魔だし…
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 18:27:54 ID:OOhDo3pf
飯島氏はナイーブだから別として、やはり男性は強いよ

2ちゃんで叩かれても同じもの描き続けるのに
女性作家は2ちゃん気にして自分の描きたいものを曲げたり
鬱患ったり、作品にも中傷の影響がもろに出たり
時には描くこと自体やめたりする事が多いから…
好きな女性作家は2ちゃんの言うことききすぎて泣ける

そんなことよりポテトはいつも届くの早い方?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 18:30:43 ID:GSPF+d6b
>>30
センパイはそんな人じゃないっすよ(By賽臥)
>>31
早い方だと思うよ。
特にあそこはアパシーに力入れてるみたいだし。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 19:15:31 ID:JCEXabKM
>>29
つまらない憶測スマヌ。

学恋3はでてほしいな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 19:17:14 ID:P2heLAgs
芳ゐのうまさは異常
また戻ってこないものか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 19:19:50 ID:RBVMPyO3
ポテトは店長か権限のある店員が
飯島作品の大ファンだからか
同人は普段全く扱わない店なのに
アパシーシリーズだけは超優遇で取り扱ってるんだよね
有り難いことだ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 20:19:04 ID:OOhDo3pf
ポテトにしてよかった
安心して待ってられそうだ

>>34
もう絶望的らしいけどな…
彼女が描きたい学怖は今はもうないという
発言してたってどっかのスレで出てなかったっけ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 20:24:44 ID:RBVMPyO3
>>36
嘘を嘘と(ry

少なくとも芳ゐ自身がサイトでは
「仕事がひと段落終わったらいつか書くかも〜」程度は書いてる
それを信じて待っておけばいいんじゃね?

もうあの調子だと芳ゐはアパシー以降は
ちょっと絵のうまい絵師として地道に頑張っていくだろう
某学怖イラストサイトの管理人みたいに
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:00:09 ID:IoYDEfor
>>37
嘘を(ry
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:05:10 ID:Kiw9wejV
嘘を嘘と(ry
な人間が飯島ファンやってられっか
元スタッフが金持ち逃げ、映画王国の万引き、校長(笑)全部事実だと思ってるわけじゃあるまいな?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:11:19 ID:RBVMPyO3
>>38
嘘(ry
まあ芳ゐファンに夢を見させてやってくれ

彼女は今後商業で大ヒット作品作り上げる会社に
メインで選ばれない限りは残念ながら生き残るのは難しいだろう
あの絵柄は残念ながら使うところが限られている

それはさておき
学恋3は荒井、細田、福沢になるんだろうか
細田がオマケ扱いになって代わりに日野か早苗ちゃんが選ばれそうだ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:15:29 ID:T9fWKMYn
>>39
少なくとも便所のラクガキよりは信じられるな
それが何か?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:15:53 ID:GSPF+d6b
まずは商業作品の発表をだな…
今度こそ探偵局を頼むぜ!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:33:56 ID:JcUhdRKu
>>41
便所の落書きと比較して信憑性があることにどれほどの価値が?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:40:27 ID:azREAV8T
>>40
い〜や細田がメインディッシュだね
どう考えても細田が一番面白い 間違いない
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:43:09 ID:YieMyi/r
>>25
そこもこの前見つけたけど、それってたぶん、シナリオライターみたいな人のサイトのことじゃない?
自分が言ってたサイトはそことは別のところだと思うから、これで少なくとも採用者2人は確定……ってことかな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:44:10 ID:RBVMPyO3
細田がキリッとカッコ良くなって倉田や福沢を守ったり
日野の怪しい薬で痩せてイケメン化するシナリオがあるんですね
分かります
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:47:03 ID:/r7hgjvi
元やSでの細田の女子トイレの話やトイレの霊の仇探しのことも思い出してあげてください

この二つの細田の話は本気でかっこよかったからすげー気に入ってる
学恋2新堂編倉田ルートでがっかりしたから細田くらいは本当に……
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:50:43 ID:RBVMPyO3
細田は
有名シナリオで情けない役ばかりだからな

細田はエスパー魔美の高畠くんくらい活躍してもバチはあたらないと思う
倉田と岩下と福沢と早苗ちゃんにモテモテな細田とか

・・・うん、細田ころちゅ!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:01:35 ID:T9fWKMYn
>>43
そりゃ信じてもいいという気にさせるくらいの価値だろ。
疑う理由も今現在ないしな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:05:18 ID:Kiw9wejV
>>49
じゃあお前は一生「情報ラッシュ」やら「近々重大発表」を信じて待っていればいいよ
俺はもう疲れた
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:07:06 ID:JcUhdRKu
>>49
そうね。
便所の落書きは疑う理由がたくさんあるもんね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:10:11 ID:7V8lG7QA
>>50

重大発表→ブランド化
情報ラッシュ→漫画に新作内容紹介にイベントに特典紹介に

てことかと思ってたけど違うの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:15:04 ID:GSPF+d6b
十分現状は情報ラッシュ中だと思うなあ。
ブログ続々更新中の今をそうでないと?
>>47-48
細田は凄いポテンシャルを秘めてると思うんだよね。
今回の特別編で変なキャラを吹き飛ばせればいいね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:17:06 ID:T9fWKMYn
>>50
一生ってw
子供みたいなやつだな。そんなだから疲れるんじゃない?
俺にはその程度のことで疲れるほど神経過敏じゃないからこれからも楽しんでいけるだろうな。
ていうかその二つは>>52のいうとおりの事だと俺も思ってたんだが違うのか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:28:39 ID:/TN4f6zz
正直期待してた内容ではないけどな>情報ラッシュ。
まあ本来なら最終版は去年の今頃にもう遊べてたわけで…
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:38:22 ID:T9fWKMYn
予定は未定だからな。
でもそれと元スタッフが金持ち逃げ、映画王国の万引き、校長(笑)の件は特に関連がないよな。
まさか一緒くたにして飯島の言う事は信じられないなんて思考停止に帰結してるやつはいないと信じたいが
>>50の言い分はなんか怪しい。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:50:32 ID:RBVMPyO3
荒井が超優遇されて
細田が優遇されないなんて!と思うユーザーが増えて良かったな

細田はもっと評価されるシナリオを増えればいいよね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:14:14 ID:F4Z+dJOE
かっこいい細田…。
初代を見て考えるに、
幽霊が襲ってきたっ助けて細田さんっ→任せてっ
暴漢がっ助けて細田さんっ→僕の坂上くんに何するんだいっ

…福沢以外は一緒か。

あ、
トイレの幽霊がっ
→トイレの帝王の嫁に手を出してたたですむと思ってるのかい?
でもいいかも。

…思うにトイレが全てを台無しにしてるのにトイレとったら何も残らないのが問題なんじゃないかと
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:29:56 ID:RBVMPyO3
そこで細田の新アイテム布団ですよ

友達がピンチのとき
不思議な布団に乗って現れるカッコイい男・細田友晴!
実はトイレの王国のプリンスで
普段はキモメンだけどその正体は誰もが認める美少年なんだよ!

・・・ダメだ、ギャグにしかならねぇ・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:37:43 ID:F4Z+dJOE
連投すまんが、細田って個性がホラーではいいけど恋ならきもいのも難点だよな。
新堂の暴走族的な怖さは恋ではワイルドにうつる。
風間のうさんくささは恋ではぞくにいうタラシ系に見える。
荒井の暗く狂気にはしるのは陰鬱系のヤンデレに感じて狂気系好きな人にはもってこいだ。
岩田のすがりつくような狂気や裏切りものを殺すのはもうまんまヤンデレだしそうでなくても黒髪長髪なお姉さまだけでいけるだろう。
福沢の軽い気持ちで殺戮とか軽い気持ちで色々やるのは現代子には結構あるから受け入れられやすい。
日野の支配者のような怖さは逆に虜になるカリスマ性ともいえる。
んで、肝心の細田は粘着質はまだいいとしてあの話し方がなぁ。
恋に発展する要素少ない上に悲しいことにデブ。
もうこれでモテ要素減りまくり。
他のやつらはぶっちゃけ細田の話し方でも粘着質でも逆にぐっときそうだけど細田はデブだからなぁ。
デブに生まれたのが最大の不幸だな、弱そうに見えるしかませいぬにも見えるし。

でも俺は細田を選ぶぜっ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:40:09 ID:azREAV8T
細田がイケメン化だけはやめてほしい
細田は細田のままでいいんだよ

あと荒井ってそんな超がつくほど優遇されてないよ
VNVじゃキモオタだしミッコレでは空気じゃないか
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:45:50 ID:RBVMPyO3
学恋1の細田ルートは
手抜きのように見えて実はあれが一番良い扱い方だと思うよ

学恋のおかげで
語り部で細田が一番まともじゃね?って思った人もいただろう

普通にしてたら友達作れると思うけどな
何だかんだ言って女子に頼られたり
いきなり友達出来る事が多いから
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 00:06:46 ID:ncL/9B2Y
キャラのイケメン化はやめてほしい。
絵ならしょうがないけど、文章で書かれるとね・・・。
風間みたく、そういう設定が前からあったならいいけど。
荒井なんかいつの間に美少年設定になったんだか。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 00:21:24 ID:Jd3oytUh
冴えないモテない気持ち悪い奴らが暗くジメジメした新聞部の部室で
怖い話をしてるってシチュエーションがたまらなく好きだったのに
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 00:22:25 ID:+R/rXW04
なんか最近の作風違うよな
原点に立ち返って欲しい
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 00:44:57 ID:2dnPkHNz
細田も最初から比べるとあまりに漫画的なデブキャラになったしなあ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 00:55:52 ID:fu8F9kz/
そうかなぁ?個人的には美形大歓迎だけど
PSストアでSダウンロードしてみたけど受け付けなかった…イメージ違い過ぎ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 01:12:54 ID:+R/rXW04
恋愛のないFFなんてFFじゃないですよね?って店員に詰め寄るコピペ思い出した
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 02:05:11 ID:+fOetBXt
>>68
amazonレビューのかつおくんか
かつおくん ff3 dsでぐぐるとそのレビューがみれるよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 06:02:41 ID:p+mTjfFL
原点原点、ってよく言うが、それはもう期待しない方がいい。
ある意味幻想だし、既に完成してるイメージで作るのは難しいから、
色々新しい要素を加えて作ってるんだし。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 07:23:01 ID:JRQ1yyPy
恋愛要素のない学怖なんて学怖じゃないですよね?

アパシーシリーズはどれが一番原点に近いと思う?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 09:26:17 ID:hKOPShb3
ドラッグ要素も入れてほしいな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 09:48:04 ID:aRHasTAA
>>71岩下版飴玉婆さんかな

だよ派メソッドでファンの分類してみた

原作がいいよ派
  ├─怖い話をたくさん聞きたいよ派
  │   ├─ホラー大好きだからいっぱい読みたいよ派(濫読派)
  │   └─分岐が多いのがいいよ派(パラレル派)
  │       └─想像の余地は大事だよ派(自給自足派)
  ├─自分が主人公になれるのがいいよ派(疑似体験派)
  │   └─感情移入は大事だよ派
  │       ├─名前は自由に付けたいよ派
  │       │   ├─本名を入力してたよ派
  │       │   ├─ゲーム用の名前を使ってたよ派
  │       │   └─変な名前付けてプレイしたよ派(透と百人の忍派)
  │       └─日野様の靴を舐めたいよ派(過激派・現在は絶滅か)
  ├─子供だった時の良い思い出だよ派(懐古派)
  │   ├─遊び倒したから思い入れが深いよ派
  │   │   ├─殺人クラブ自力でクリアしたよ派(メモ取り派)
  │   │   └─仮面の少女自力で出したよ派(天運派)
  │   └─未だにプレイ中後ろを見れないよ派(トラウマ派)
  └─実写だからこその良さがあるよ派
      ├─あの画像の荒さが雰囲気出してたよ派(16bit派)
      └─美形じゃないからいいんだよ派(現実主義)


アパシーもいいよ派
  ├─学怖の世界観が好きだよ派
  │   ├─学怖の続編として楽しんでるよ派
  │   └─キャラが好きだよ派
  │       ├─実写でも絵でも好きだよ派(穏健派)
  │       ├─二次元化で美形になったのはむしろ嬉しいよ派
  │       └─岩下さんは俺の嫁だよ派(過激派2・現在も勢力を伸ばす)
  ├─原作とはまた違った面白さがあるよ派
  │   ├─原作になかったストーリーをいっぱい楽しみたいよ派
  │   │   ├─新キャラ・新設定も大歓迎だよ派(世界観拡張派)
  │   │   └─殺人クラブ? 何度でもボッコボコにしてやんよ派(リベンジ派)
  │   ├─ホラーもいいけど恋愛もしようよ派(学恋派)
  │   └─システム周りが快適になって嬉しいよ派(機能派)
  ├─飯島氏のシナリオが好きだよ派
  │   ├─PC‐8800時代から追っかけてるよ派(超古参派)
  │   └─同人でも商業でも精力的に活動して欲しいよ派
  │       ├─今の商業にはホラーが足りないよ派(渇望派)
  │       └─同人で好きなようにやってほしいよ派(反規制派)
  └─ぶっちゃけアパシーしかやったことないよ派
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 09:50:31 ID:UrapTLHg
ではひとつ。あなたが思う原点とは?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:08:06 ID:QvXqlAad
>>73
乙w
俺は懐古派だったのか。

やっぱ学怖の原点といったらあの学校独特の閉鎖的な雰囲気とジメッとした音楽だな自分は。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:18:01 ID:o/enpiPq
実写じゃなくなった時点で昔の「学怖」は死んだと言ってもいいんじゃない?
アパシーシリーズとして多方面で展開する為にイラスト化は仕方のない事
美形と行っても普通に整った顔してるだけでイケメンとかそういう類じゃないし
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:56:44 ID:XcCA0fEK
ビジュアル面はそんな拘らないな。もともと脅かし系の写真にビビらない方だから。

個人的に、作品の雰囲気はSFCやPS版と同じ形式(七不思議を聴く順で話が変わる)
じゃないので比較しようもないと思ってる。
アパシーはもちろん好きだけど、あの分岐方法は10年以上経った今も秀逸だと思うからね。
本当に次に誰の話を聴こうかって感じがするし、前の話で出た人や現象が7話目に来たり。
ホラー要素より何より、あれが学怖特有の雰囲気・原点派。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 13:29:40 ID:phrXzoSr
>>73
GJ!
やっぱ汎用性高いなあ、これ。
ここに特別編や霊怪記が加わるとどうなるかな。
>>63
やっぱ人形効果じゃない?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 15:15:18 ID:u6corrlI
しかし、システム面の調整が結構難しい気がするな。
無印やSはスキップや既読判定とかは微妙だったけど、
おかげで虱潰しに選ばなくて良かった感がある。
ただ、今それをやると不満のが強くなりそうだけど、
快適にしたらそれはそれで虱潰し的な遊び方になりそうだし、
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 16:31:49 ID:ncL/9B2Y
俺は日野様の靴を舐め・・・
本名を入力してたなぁ。男女関係なくw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 18:00:24 ID:uHj+/chs
スーパーファミコン版は
シナリオ合わして半年かかって出来たんだっけ

下請けもやりつつだから
本格的にやろうとしたら1年かかるだろうな
まあ気長に待つか
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 18:17:32 ID:AvBfNUdu
http://id47.fm-p.jp/158/RVGZn/
さよならとまで言い閉鎖宣言したくせにすぐに復活
労いの言葉をかけて欲しいだけの馬鹿管理人
気持ち悪すぎる
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 18:19:02 ID:IFYa/9BZ
>>82
何だテメエ飯島さんディスってんのか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 18:19:29 ID:qs25TC3o
>82
このスレではそういうのどうでもいいから。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 18:29:09 ID:gfm8nrI1
>>82
私怨乙
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 19:46:33 ID:JRQ1yyPy
あれ?アパシーのはまだひとつもやったことないんだけど
話を聞く順番で内容が変わったりしないの!?
ってことは7話だけで大方ゲームをクリアしたことになっちゃうの?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 20:21:29 ID:XcCA0fEK
キ○ガイはお触り厳禁だよ。

>>86
旧・新VNVとMNC2は小説に音と絵がついた感じ。ひぐらし知ってるなら、あんな感じ。

MNC1(恵美ちゃんの殺人クラブ観察日記)は、七不思議の会がメインじゃない。
原作殺人クラブの部分みたいな、アドベンチャーゲーム形式で話が分岐していく。
(旧校舎を冒険したり、恵美ちゃん家を殺人クラブが襲撃したり、殺人クラブメンバー視点になったりする)

学恋シリーズは恋愛(友情)シミュレーションゲーム。これも七不思議の会メインじゃない。
ただし、恋愛要素はかなり薄め。1と2でボリュームと力の入れ具合が大幅に違うので2がオススメ。
2の岩下編はかなり変わったシミュレーションシステム。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 20:24:42 ID:XcCA0fEK
補足すると、VNVは選択肢のあるおまけシナリオ(坂上君観察日記、飴玉ばあさん)が
あるけど、本当におまけ規模なので期待するとションボリする。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 20:28:07 ID:+6pfJTgD
>>86
そうだけど、新規スチル100枚以上、
新規シナリオ50万文字以上、
とのことだから、結構展開は豊富にあると思う。

確かに各回で話がころころ変わるわけじゃないらしいけど、
誰をどの順番にするとかで隠しシナリオが発生するとのこと。

選択肢も多いらしいから、7話それぞれ遊んで終わり、
みたいなことにはならないと思う。
通常7話が6人分+αだし。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 20:30:38 ID:QvXqlAad
でも最後に選んだ語り部で七話目は変わるんじゃなかったっけ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 20:34:38 ID:+6pfJTgD
各キャラごとにそれぞれ7話目が用意されてるみたいだね。

どんぶり勘定だけど、まぁ分岐や隠し含めて20話前後位の
ボリュームはあるんじゃないかな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 20:37:14 ID:+6pfJTgD
それと仮面の少女も出てくるのかな?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:19:31 ID:OFNqpwUJ
>>92
学怖の裏の顔がアパシー初登場って言ってるからな…
サントラの表紙にもなっているから気になるところだ
ガチで仮面の少女からの暑中見舞いが欲しい今日この頃
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:38:24 ID:QvXqlAad
>>93
「お盆の夜に、迎えに行くわね・・・」
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 23:09:12 ID:fdyDtFwO
何だかんだで来週だね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 23:26:15 ID:OFNqpwUJ
>>94
お盆ってキュウリとかナスとか灯とか用意すれば良いんだよな?
待ってるよ!

やっとブログの更新来たが、この調子だと詳細情報その2やその3は来ないかもな
そして何故か福沢の絵日記が見れないんだが…想像で補うか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 23:43:47 ID:fdyDtFwO
絵日記かわいい…かわいいけど
学 校 で あ っ た 怖 い 話
はどこに向かっているんだろう
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 23:50:46 ID:uHj+/chs
カオスな方向性は昔から変わってないと思うぜ

絵が二次元か実写の違いだけであって
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 23:59:16 ID:XcCA0fEK
学校の課題にこんなの書くのは実に福沢(殺人クラブ)らしいと思うけどな。
前の読書感想文は普通だった。

それよりスーパーポテトのブログ書いている人よ、それ細田じゃなくて坂上だと思うぜ。w
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:01:51 ID:fdyDtFwO
正直読書感想文とか絵日記とかみんな的にどうなの?
学恋ならいいんだけど学怖でやられると何だかね
個人的に特典は持ってると呪われそうな禍々しい感じの物のがいいな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:06:16 ID:b4NNPLrd
公式の恐怖絵ポストカードが良いんじゃね?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:11:25 ID:MWHd8gBQ
>>100
おまけでついてくるものだし、あったら嬉しい、程度の期待。
恐怖絵はゲーム内の奴らしいから絵日記の方を買う予定。

読書感想文は風間だけちょっと驚いたな。あとは普通だった。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:13:31 ID:8wPsRNvL
だよ派メソッドといえば石川梨香がうんこしないスレだったかなー。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:21:21 ID:6CgH18kr
>>99
細田ワロタw
確かに坂上にしては太まし過ぎるかな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 01:16:40 ID:bsfyl9Ha
来週発売の特別編って何が収録されるの?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 03:41:24 ID:pwYeGaQe
>>105
VNVパラレルワールド編ちょっとだけ原作仕様
みたいな感じだな

オマケといえば
ミッコレ1のスーパーポテト特典の作文は噴いた
語り部たちの意外な側面が見れたといえばまさにこれだろう
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 05:12:28 ID:bsfyl9Ha
>>106
おーありがとー
ブログ見る限り大筋の話は変わらないみたいだね

てかアパシー通して逆さ女って出てくる?
あれがトラウマでもし収録されてるなら買わない
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 07:07:29 ID:pwYeGaQe
>>107
逆さ女はDSの鳴神学園都市伝説探偵局で全身図で出てくるよ
でも実写じゃないからあまり怖くなかった

アパシー本編だと関西弁版VNVで萌えキャラとして出てきたなww
長門系キャラでくるとは思わなかった
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 11:33:18 ID:Z+tzve1H
そろそろでも公開しないかな?
発売まで一週間切ったし
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 17:20:33 ID:+yvBc2d8
今製作中らしいから、
次の更新で公開じゃないかな。

絵日記かわいー。欲しいぜ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 17:29:45 ID:vTU5NC/x
やっぱ福沢は実質美少女なんだよな >絵日記

しかしそんな奴でもゴルフクラブで殴り殺(?)してもいいのか福沢
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 17:34:39 ID:T5O/X/j7
撲殺天使レイコちゃん
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 18:10:22 ID:LLrpCAAs
福沢の原作、SからのVNVの変貌ぶりは異常
マジ異常
なんという別人間違いなく別人
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 18:15:15 ID:vTU5NC/x
完全にスイーツ(笑)ベースにスイーツのいじめとかしそうなところを
完全に殺人に置き換えてあるのが怖い 良い意味で怖い
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 19:20:53 ID:pwYeGaQe
原作でも細田に女神扱いされて
神田が岩下さんから鞍替えしたり
ラブレターを時々貰ったりするくらいだから
福沢がそこそこ美少女だったのは予想の範囲内だったけどね
それに加え福沢の喋り方も考慮して当然ああいう美少女に脳内変換も容易かった
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 20:23:36 ID:9Isi+XK0
なんで坂上くんと荒井くんってあんなに可愛いんですか?
ゲーム中興奮して読み進めるのが難しいです
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 20:35:16 ID:+yvBc2d8
美少年風にしやすい設定だからです。
微妙に不細工とかの方が、最近の絵師には描きにくいのです。
みなさん美形美形といいますが、
あれは絵師さんにとっての普通なのです。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 20:39:40 ID:wJOwalZv
真理キター
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:17:15 ID:Rnq9wLeK
根暗で中二病の性格破綻者でもビジュアルがイケメンなら魅力的なキャラに様変わり
二次元最高や!実写なんか最初からいらんかったんや!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:05:04 ID:IkKJZtVT
学校であった怖い話と学校であった怖い話Sは黒歴史
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:11:37 ID:vPn3AnmV
どっちも好きってのは駄目なのか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:20:06 ID:tlkNCoU8
学怖に関してはむしろ素敵な響きの言葉に見えるから困る>黒歴史
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:23:41 ID:vTU5NC/x
怖すぎる的な意味ですねわかります>黒歴史
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:32:52 ID:sMCKR91O
思い出すなぁ初代を初めてプレイしたときのことを。

あのソフト誰も買ってないのにあったんだよな。
あと都市伝説で学怖初代は祟りが起きて製造中止になったとか作者死んだとかあって笑えた
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:42:29 ID:Dc4UBwd/
どうも困るのは絵師さんがSFC準拠で描いた時
新堂と風間の区別が付きにくいこと。場合によってゃ荒井も。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:26:19 ID:9Isi+XK0
つーか新堂の髪型はなんでさわやかになっちゃったんだよ
SFCのがナルシズムに溢れてて似合ってるぞ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:32:14 ID:6eqMB2Lk
暑中見舞いとか絵日記の文面がホラーとは別の意味で寒気がするんだけど
アパシーはこれからもずっとこの路線…ってかそういうユーザー向けでやってくのかね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:41:09 ID:iBZEk0by
冷静になると太ったオタクにしか見えないが、見慣れてるし愛着あるよなあ。w
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:51:09 ID:Z+tzve1H
暑中見舞いとか絵日記はあくまでおまけでしょ?
あの内容をこのままこの先の路線に当てはめるのはどうかと…。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:54:13 ID:+yvBc2d8
>>126
ボクシング部だからですよ。
SFCにこだわる人も多いですが、
スポーツに真摯な新堂さんだから、設定的にはあれで良いのです。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:55:31 ID:8LJ2VHUP
てか、なんで今回の新堂典型的なチャラ男ルックスなの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:04:26 ID:pCEGEhvf
今回はボクシング部設定をオミットしたんじゃない?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:29:06 ID:JykvQ8Jq
確かにボクシング部で若干不良っぽい、そこまでの男ならあの見た目でいいけど
頼れる兄貴的な幽霊に臆しない度胸があるやつには見えないよね
映画やアニメで真っ先に死ぬ小物臭が漂ってる
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:29:53 ID:ro7Vnnct
バッカ、新堂さんは元々小物だろ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:45:54 ID:iWYmet7Q
Sでの人形の時や神田の時とかヘタれてる場合も結構あるよな>新堂さん
二面性と言うか多面性がアパシー(学怖)キャラの魅力なんだから、
どうとでも取れる境界線を行ってる今回ぐらいのが良いと思うけどなあ
見た目の時点で兄貴成分や度胸を強調されても却って困る
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:48:45 ID:JykvQ8Jq
>>135
大丈夫。本当のこと言ってもいいよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 04:07:23 ID:+8DeUmYS
小物臭ナンバーワンはSの新堂だろ。
やんちゃしてる中坊にしかみえんw
初代はなんとなく不良よりに見える。
アパシーはスポーツ系だけど。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 05:43:46 ID:9P9NweAV
みんな見た目やファンサイトとかの影響で
なにかと頼れる兄貴キャラ扱いになっている新堂
実は原作本編で新堂が頼りになった事ってあんまりない
何かと逃げの一手だったり傍観してたり役立たずだったりして
威勢は良いがぶっちゃけ肝心なところ細田よりヘタレである


復讐の手伝いをしたり
女子に頼られて除霊退治にいく分、細田の方がまだ頑張っていた

見た目って大事だよね
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 06:24:11 ID:JykvQ8Jq
>>138
そりゃあのメンバーの中では比較的普通の人だもんw
トランプの話聞けば、なかなかクラスで好かれてる人物なのがわかったはず
うろ覚えだけど
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 07:46:43 ID:cAttFzCh
>>見た目やファンサイトとかの影響

いやいやSFCの説明書や攻略本に書いてあるからだろう
飯島の作ったイメージが頼れる兄貴なんじゃないか?一応…w
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 08:26:59 ID:cPbKh5q1
頼れる時もあれば頼れない時もある、
頼れる兄貴だとか、ヘタレな小物だとか、
あまり押しつけないであげてほしいのよさ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 09:38:43 ID:YyTl13jD
ミッコレ孫の手でも「頼れるない兄貴」だったじゃないか
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 12:01:00 ID:NIBDyYeB
どうでもいいが、ポストカードのあの自己満世界丸出しの素人ノリが痛い。
飯島のプロジェクトじゃなかったら破り捨てる。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 12:03:23 ID:pCEGEhvf
ほんじゃこっちはどう?
http://www.doujinshop.com/doujin/1995sptop.htm
メッセのテレカ、絵柄が公開されました。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 12:21:52 ID:JkYMKW55
関係ないけど流行り神3面白いな…こういう雰囲気じゃダメなのか
絵は比べ物にならないけど正直シナリオもテキストもこっちのが数段上のような
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 12:37:31 ID:1Nzp7Xvi
絵は比べ物にならないって…
向こうが上って意味でいいんだよな…?菅原健だぞ?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 12:38:42 ID:cPbKh5q1
>>144
岩下様テラカワユス。

でも自分は一応公式にした。30枚どうなるのか見たいしね。
お祭りみたいなもんだから軽く楽しむよ。
ところで男女10人ずつ合わせて20人って内訳どうなってんだろ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 12:54:47 ID:ExYba3h5
うーむ、流行り神は良い作品だと思うけど、あまり肌に合わなかったんだよな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 13:30:42 ID:9P9NweAV
かまいたちやひぐらしは良い作品だったけど
個人的には学怖と晦の方が肌に合ってたかな

あの独特の世界観やキャラたちがしっくりくるというか
モブキャラ的なやつまでインパクトあるあの雰囲気が好きなのかもしれない
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 14:39:39 ID:9Q4VOd1M
流行神は一作目しかやってないがシナリオもテキストも微妙だったんだが・・・
ホラーに期待すると普通に肩透かし食らったし、なんか安易な感動モノとかやろうとしてるしなんか方向性がブレてなかったか?
二作目と新作はおもろいの?テキスト、シナリオのできはいいのか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 14:45:40 ID:Kz4hNlKg
流行り神3ってPSPだっけ、ハード持ってないからできないんだよなあ
家庭機でも出せばいいのに

商業ホラーは長く楽しめるよう造られてるのはいいんだけど、表現の自由さでは同人ソフトにはかなわない
送り犬のアプリも不自然な修正入ってたし、商業の規制は相当厳しいんだろうな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:07:15 ID:9Q4VOd1M
流行神のスレ見に行ってみたけどあまり評判がよろしくないようで
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:12:40 ID:5DMg1zaO
他作品の批判をここでするのはちょっと……。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:35:19 ID:GJ0ZYszk
メッセのテレカって、男性ファン的にどうなの?
やっぱり購買欲そそられる?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:49:55 ID:bQlHww+1
>>154
多少は。絵師さんが嫌いな人でなければ
もらってそれなりに嬉しいと思う。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:51:12 ID:LCdwcr1+
>>147
予想してみた

女→倉田、岩下、福沢、早苗、シンババ、探偵局の部長、早苗の姪、飴玉婆さん
男→坂上、新堂、荒井、風間、細田、日野、丈、綾小路、隆恭、ジンさん

女があと二人思いつかない
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:56:15 ID:qs6ZT4NI
>>154
購買欲をそそられるほどでは決してないです。
くれるんならもらうレベル。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 16:01:31 ID:5DMg1zaO
>>154
良い感じだと思うよ。
ただ、俺は今回は公式で買うつもりだけど。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 16:13:04 ID:GJ0ZYszk
レスありがとう
テレカは1000円割高だし少し考えてしまうかな…イラスト可愛いけど
他の特典も魅力的ですしね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 16:14:55 ID:88HlCjQr
>>154
俺的にはちょっと・・・。
やっぱあんなのよりもっとカッコイイのが良いな男としては。
VNVのパケ絵みたいな語り部集合みたいな絵だと嬉しかったと思う。
例えばドアを開けた先の古ぼけた部室の中に語り部達が揃ってこちらを見てるみたいなの
だったら複数買いしてしまうほど欲しいかもしれない。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 17:10:53 ID:bQlHww+1
それもいいねぇ。
まぁ女子二人の水着とかもレアだし別にいいんではないかね。
ぶっちゃけると、要らない人は買わないだけだし。
>>156
高木ババアはホラーで入ってるとして、
ふむ、本田さんとかはどうかな。
しかし当初はVNVの焼き直しかと微妙にも思ったが、
本田さん・綾小路の運命を左右できるかと思うと、
楽しみだね特別編。
岩下7話すると本田さんが出てきたりするんだろうか。

あと5日!早い!コミケ行く人いる?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 17:31:02 ID:yJ4r6X/6
俺も>>160に同感だな

>>161
もう五日か、早いな
俺は行くが今から公式の特典の岩下さんが楽しみだ
今久々に来てVNVの焼き直しを知った俺涙目
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 18:30:35 ID:eZLiL+m7
>>154
女性ファン的にもそそられたが、如何せん限定版価格が…
魔王様好きだし福沢も両角氏のが一番気に入っているんだけどね
学怖でひぐらし的なノリの特典はある意味レアだし、個人的には>>160みたいのが来ると思っていたから不意打ちだった
学怖キャラは全体的に好きだし、サントラも資料集も買う予定だったから結局公式にしたけど

>>156
VNVだけど仮面の少女が来ると信じ続けてみる
VNVとか関係ないなら奥沼さんからも欲しいね

>>161
もうすぐなんだと思うと楽しみだけど落ち着かない
通販組なんでコミケ組の話も今から楽しみ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:07:09 ID:U3oIWJtU
>>144
メッセのテレカの方がましだな。
絵柄やうまい下手はともかく、作品のトーン自体が、自己満足のレベルを一応超えている。

公式のポストカードもメロンの絵日記も糞や。

ホラー絵葉書はいいかんじだけどね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:08:50 ID:9Q4VOd1M
絵日記は確かポテトじゃね?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:01:20 ID:48r/bKys
絵師も段階積んでクオリティアップしてくということで、
今後に期待。いくら上手くても長くやってもらえないのはな。

特別編早くて5日か。
楽しみやね。自分はとりあえず新堂からプレイする!
それは決めてた。6話目誰にするかは迷うな。
岩下さんはとっておきたいし。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:07:40 ID:pC9p7CU/
七話目は各語り部の話す怪談の延長上の話も見られるかな?
高木ババアが出てきたり、荒井がスクールデイズを奪いに殺しにきたり
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:14:16 ID:48r/bKys
基本的には6・7話はつながらない話なのかな。
そうじゃないと多様な展開に対応できないし。
短い7話とかでも久しぶりで懐かしい。

隠しで綾小路とか7話に出てくることは普通にありそうだ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:19:40 ID:88HlCjQr
しかし零回忌はチラシまで作っておいて結局延期かぁ。
どんだけとんでもない作品になるのか楽しみだな。

七転びの知名度ってどのくらいなんだろう?
今回の特別版で知名度を上げて次回作と思われる霊回帰で一気に畳み掛けてリピーターを増やして欲しい。
来るべき最終版発売のためにも。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:24:03 ID:5DMg1zaO
どのくらいなんだろうね。
個人的には、規模的には中堅所だと思ってるけど。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:16:54 ID:48r/bKys
ジャンル自体の知名度ってのがあるからな。
うみねこひぐらしみたいなのは、
本当にメディアに拾われた例外的な作品。

基本アパシーはまだ1995に頼ってる感じで、
探偵局とか2008とかがまだまだこれからってのが
ネックかなと思う。

霊怪記で色んな作品とリンクさせて頑張ってほしい。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:18:37 ID:48r/bKys
更新来たw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:22:00 ID:v0H3vnu/
エンディング総数は140以上
結構エンド数多かったミッドナイトでも80種類くらいだからすごい多いな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:27:01 ID:4Ocp9WDk
ED数多いな。見るの大変だ・・・。攻略本見ないと自力じゃ難しいかもね
メッセで予約したから、書き下ろし小説楽しみ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:44:00 ID:5DMg1zaO
1話平均20くらいか?
無印だとエンディングは7話目に集中してたっけ?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:55:07 ID:48r/bKys
初代ではバットは必ずしも多くなかったんだっけ。
晦ではバットが増えて、アパシーでも結構多かった印象。
でも学恋2では減ったんだっけ?
そのあたりはバランスとるだろうね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:57:45 ID:pRgNm2vN
バットバットって…w
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:06:29 ID:gU17mOam
リン、バット、大きくなったなぁ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:06:47 ID:NO/TOKev
>>176
一瞬バット使いのことかとおもた
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:09:13 ID:v0H3vnu/
即死系のエンドはできるだけ少なくして欲しい

分かれ道どうする?
右→バッド
左→バッド
まっすぐ→バッド
引き返す→ストーリー進行
みたいな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:18:57 ID:5DMg1zaO
>>180
細田6話目を思い出したw
目玉を飲み込んだり虫の大群に飲み込まれたり延々と走り続けることになるあたりとか。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:52:07 ID:pC9p7CU/
>>180
散々進めたのにとっくの昔に選んだ何気ない選択肢のせいでどうやってもバッドは確定
ってなるよりかはマシかなと個人的には思う
>即死のエンド
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:15:50 ID:qB1cIj+b
>>182
泰明さんですね。わかります。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:27:06 ID:pC9p7CU/
>>183
よく分かったね
学怖マニアの友人もあのシナリオにはさじを投げた
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:41:55 ID:Kz4hNlKg
泰明シナリオ6話目だっけ?
あれ、やり直しにも相当時間かかるんだよなw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:47:36 ID:Ri0UPmUO
C76の七転び八転がりのスペースで販売されるのは特別編だけ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:28:47 ID:QYlYFbk2
久しぶりに来たけど、最終版まだ未定かよ・・・本となら去年の夏発売だったはずなのに
つーか特別編って何?最終版との違いは?
相変わらず意味不明な事やってんだな・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:30:13 ID:QYlYFbk2
あれ?ブログ閉鎖したの?テンプレにないけど
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:43:17 ID:nuEjsEBn
>>187-188
リンク辿って飛べ
最終版までのグダグダぶりには同感
霊界記ってのが控えてるし最終版なんてまだまだまだまだまだまだまだ咲だろうよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 02:00:44 ID:qJTMRyzf
ま、何はともあれ漫画化とかコンシューマーに移動とか、盛り上がってるのは事実だよな。
最近のアンチ的発言の多さもアパシーの知名度が上がってきたってことだろうし。
どちらにしろアパシーも盛り上がってきたのは事実じゃないの?
その事実をどう受け止めるかが信者とアンチの差ってことだろ。
何だかんだいっても飯島が儲かってるってことには変わらんよな。
結局、同人って儲かるのか?
俺は、そこが一番気になったりする。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 02:11:32 ID:1EXhgtoT
儲かるわけねえだろ低脳
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 02:13:29 ID:Ri0UPmUO
とらのあなの委託販売の項を見ると販売価格の約7割は作者の取り分とある。
一万枚DVDプレスする費用を約100万円、価格2千円で販売、完売した場合
1900万円の儲けが出る
宣伝費とかその他諸々の経費は知らんけど食ってはいけるんじゃないの

DVDじゃなくてCDだっけ?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 03:07:13 ID:KDcy9e4o
信者だのアンチだのってよくまあ飽きもせず…
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 04:58:32 ID:1G6sY+kP
>>192
7割なら概算でも諸経費引く前で1300万じゃないのか? プレス代は置いておくにしても
税金馬鹿にならないし、沢山いるらしいスタッフにちゃんと給料払えてんのかね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 05:23:40 ID:Ri0UPmUO
>>194
忘れてたw
無論同人だし、これだけを本職にしてるってことはないだろうけど
十分に儲けはあると思うな

それに今回は特別編商法+特典付き高額販売
概算より遥かに多くの金銭が動くと思う
実際どれくらい売れてるんだろうね
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 09:25:42 ID:8iXIgq88
流石にこればっかりはわからんね。
概算で言えば、VNVとAMC1だけで二万本以上だっけ?
特別編でそろそろシリーズ売り上げ五万くらい来そうな気がする。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 11:15:05 ID:QYlYFbk2
特別編って、一人につき話は一話だけって事で良いのか?
SFC版では話す順番によって違って6話+αだったけど
分岐は多いらしいけど、基本一話ってのは寂しいな
最終版もこのシステムだと萎えるが・・・

ともあれ訴えると言ってきた校長が気になる・・・こんな学校あるんか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 11:25:40 ID:DMxAStyk
息子の復活のいけにえに生徒を殺す校長も世の中にはいるみたいだからな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 11:54:00 ID:9ZlMUVUo
>>195
本人曰く、かつかつらしいけどね。
固定人数が本人含め10人として、一人月20万としても、年に2400万は必要になる。
全ソフトの平均売り上げは1万を超えてるからわからんし、
ぎりぎりと考えるのが妥当かと。

>>197
だから特別編なんだろうね。
話が全部違ってその中でさらに分岐って、
それはもう最終版と変わらないわけだし……。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:07:43 ID:t+dixKHz
デモムービーきたよ
音楽いいな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:41:17 ID:/2IrcGen
やべえ
音楽好きだ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:42:08 ID:VMh4an3O
このデモムービー凄い好みだw
花一匁めっちゃ良い!ゲームやサントラ届くのが楽しみだw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:50:05 ID:PVzp7BiL
あくまで主観だけど、微妙なとこですた。。。スマソ
消音にしたら動画自体は普通とは感じましたけど。
世界観というか、その主張がうるさすぎるのかも。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:58:06 ID:8iXIgq88
見てきました。
youtubeにチャンネル回したのね。
今後もそっちにアップしたりするのかな?
やっぱ新キャラ?のラッシュが気になったかな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:58:41 ID:NvMfWnrC
パソゲーのデモなんか全員同じ奴が作ってんじゃねえの?
ってくらいガチガチに様式が固まってるから見てて退屈だし別に面白いもんじゃねえな
ニコ厨が作ったMADって言われても全然違和感ないし
ただ歌が嫌、凄く嫌

でもまあ本編楽しみですよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 13:26:07 ID:aMbMTH5t
ムービー糞だったな。

まあ、ムービーに力入れる暇あったらセンスオブワンダー出せと思うからどうでもいいが
内容はもう少し工夫すべきだろ

同じことの繰り返しで、何が新しいのか全然わからないとおもう。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 13:32:16 ID:9ZlMUVUo
デモ見たけど、音楽が凄い良かった。
こういった歌は好きだ。
ムービー部分に関しては、
かなり謎めいてる感じがしたな。
ワクワクというか、やってみたくなる。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 13:37:44 ID:MwUNSWQh
キャラ紹介の際に思わせぶりな台詞を大写しで表示するのは寒いから止めて欲しい
つーかあの形式って鍵のパクリでしょ?何でみんな大喜びでやってんの?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 13:44:03 ID:HLO5yjXk
形式的な元は鍵じゃなくてEVAだろ。
それはそうと、みーこさんの歌良いな。
CDに収録されてるみたいだから楽しみだ。
一部驚いたし、怖さとしては有りだな>デモムービー
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 13:58:01 ID:eyIFYkWQ
今日公式通販の代金払った
休みが16日までなんだけど間に合うか…
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 13:58:51 ID:XytlZmjr
不協和音がすげー良い
各話新キャラ続々登場!な感じだな 期待
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 15:37:30 ID:PwAzUXL+
デモの歌でもののけ姫思い出したのは俺だけ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 18:33:12 ID:uUmWt2ai
毎度のごとく、メール便で頼んで失敗したって書き込みが来る季節か
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 18:54:27 ID:NTMeuPv8
デモの歌聞いた。
なるほどこれは癖のある曲。

良いと思う部分と微妙と思う部分両方あったが、
繰り返し聞くと妙に癖になるな。
アパシー向きかもしれない。

しかしイベントCGキモ怖いの多いねー、
自分は怖いのは平気だけどグロくなるとダメなんだよね。
少し心配だけど楽しみにしてる。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 19:09:46 ID:45pGe4XE
キモ怖いのダメなのになぜホラーゲームをやりたがるのか?
学怖って本来こういうゲームなんだけど?なんか勘違いしてない?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 19:14:18 ID:VMh4an3O
コマ送りできるプレーヤーでスクショの確認を無駄に頑張ってみた
「あの人は来ない」の後辺り以降

満月をバックにボウガンを持っている福沢
顔が半ゾンビ化した女生徒

(あの人は来ない)

高木ババアらしき片足の女
首を切られた二人の女生徒

(あの人は来ない)

光に包まれている二人の女生徒?←良く分からない
泣きながら舌を出している男子生徒

(あの人は来ない)
(スッタフ紹介とサブキャララッシュ)
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 19:14:58 ID:VMh4an3O
続き


子宮を食べた本田さん
例の不気味な人形
叫んでいる骸骨
スポーツをしている四人の男子生徒
手で体を隠そうとしている?骸骨
ハートと白いオーラを飛ばす黒い影の女性
目玉が飛び出しそうな女の子の人形
恐竜のような妖怪?の目玉から内臓的なものが出ている←良く分からない
短い二つ結びの女生徒がナイフで誰かに風穴を空けて肉を削いでいる
おかっぱの子供に乳を与えている女性
邪悪なET
お寿司の出前みたいな入れ物に入ったお札と男性
チェーンを持っている荒井
人の顔に見えるブツブツと男子生徒
誰かが手を差し伸べている
長い舌を出しながらこちらを睨んでいる男子生徒…の絵?
充血した眼
プールの中で白目を向いている男子生徒?
緑掛かった校舎の写真
目の辺りの皮膚が剥げていて鼻が曲がっている蛆のわいた男子生徒
女の子と男の子が不気味なタッチで描かれたノート
とにかく血まみれ←良く分からない
女性?と血まみれの誰かの腕
目に何かが刺さりつつも笑っている男子生徒
青紫の皮膚で目玉が大きくてシワやシミのある顔
校舎内の色々な心霊写真
血と文字の羅列
道場着っぽいものを着た男性が血まみれの何かを持っている←良く分からない
男子生徒の首筋に顔のような吹き出物
学恋2に出てきた顔のような吹き出物
うつむいている男子生徒
何かを訴えている女性の横顔
這いつくばって血を啜っている女性
もげた腕
悪魔らしきもの

(サブキャララッシュ)
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 19:16:18 ID:VMh4an3O
続き

初代やSっぽい早苗ちゃんのエクトプラズム発動シーン
顔に手を当て笑っている女の子
真っ赤で虫らしきギザギザの生き物←良く分からない
虫の大群が男子生徒の頭を食い殺している
頭にボウガン又は杭みたいなもの?が刺さった女生徒
髪型と雰囲気的に幼少の坂上?と白い腕
手を繋ぐ二人
血まみれでバンダナをつけた不気味な女の子
五人分の眼
血や肉の塊?←良く分からない
全体的に緑色で誰かが何かを掴みながら叫んでいる?←良く分からない
口の裂けた顔なしの男の子
こちらへ伸ばされる腕
悪魔召喚をしている綾小路
病院の個室
夕暮れ
道場らしき場所
グーパンチをしている腕
神社の社らしき場所
ナイフを振り上げている腕
可愛くラッピングされた袋の中に何か赤いものが入っている
咲き乱れる薔薇
地下室らしき場所に枷と血の跡
大火事
「2人を助けて」と書かれたメモ

(スッタフ紹介とサブキャララッシュ)

*繰り返し
(サブキャララッシュとタイトル)
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 19:19:24 ID:KDcy9e4o
何この人…怖い…
220219:2009/08/11(火) 19:21:54 ID:KDcy9e4o
215の直後につけるレスのつもりが大幅にズレてしまった
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 19:23:30 ID:PwAzUXL+
つまりスクショのうち66枚はもう公開済みだというわけか
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 19:32:11 ID:/2IrcGen
あらやだ
読まないでおこう
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 19:34:58 ID:VMh4an3O
>>222
すまない、バレを入れておけば良かったな
今後気をつけるよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:44:59 ID:uqBpsnrj
ムービーみてきた。曲が好みだった。

中盤あたりの語り部紹介だけど、シルエットに笑い仮面みたいのついたやつが
うみねこのOPにしか見えて仕方がなかった。
よくある手法だからパクリ云々言いたいわけじゃないよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:52:01 ID:NTMeuPv8
>>215
本家をプレイしててアパシー全作プレイしてるから…、
本家は既に怖くないんだよね、話自体が面白かった。
特別編普通に楽しみにしてるよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:53:24 ID:/2IrcGen
MOSAICスレで不評過ぎ吹いた
そりゃあね
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 21:07:10 ID:NTMeuPv8
曲調がだいぶ違うしなー。
でも新曲提供はありがたいよ、本当。
毎回ドキドキできるし。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 21:31:05 ID:LPD6AwR1
>226

スレ見たがここと同じに賛否両論なだけだろ
個人的にはこれはすごいツボ 
インパクトがハンパない

花子さんが足痛そうだから迷ってたサントラ予約してよかったw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 21:40:04 ID:9ZlMUVUo
>>228
俺もこれは嬉しい誤算だった。
1:43辺りの曲調とか凄い好みだし。
ただ、入ることはないだろうけど、カラオケだと歌い難そうw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 21:41:00 ID:1u1SznjH
素晴らしいとしか言えない。CD買って良かったかも・・・。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 21:43:52 ID:/2IrcGen
>>228
本当だ
いいって人も出て来たね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 21:53:25 ID:QYlYFbk2
ホラーゲームにこんな歌など必要ない
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 21:55:14 ID:9ZlMUVUo
いや、このレベルならあった方が嬉しい。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 21:58:17 ID:uI4e4CHx
ずいぶん音に対するハードルが低いな
うらやましい
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:03:52 ID:MwUNSWQh
しょーもねえJPOPでも好きなアニメの主題歌だったりすると脳内で名曲判定するだろ
そういう事
さあニコニコで神曲神曲書き込む準備でもしようか…
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:05:12 ID:1u1SznjH
ハードルの高い曲とやらを訊いてみたいもんだ。
マイナーなやつでな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:24:09 ID:/2IrcGen
ここの住人ってどんな音楽聴くんだ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:38:56 ID:OhrYEbbN
>>237
少数派だろうけど、志方あきことか好き。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:42:03 ID:DMxAStyk
>>238
俺も好きだよ
少数派なのか?
割と有名そうだけど
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:49:16 ID:1u1SznjH
マトリョーシカとかかな。Tyrant's Miniature Garden Remixed by Tujiko Norikoは
たぶん一生忘れない。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:53:13 ID:LPD6AwR1
>>239
うみねこで有名になったね
今は少数派じゃないんじゃないか?

コープスパーティのみとせのりこはいいなと思ってた
クロノクロスのEDなんかも歌ってた人だしな
学怖も最近は片桐さんやモザイク等いいボーカルに恵まれてきたなと思う

SFC版のBGMがよすぎて逆にずっとそれに囚われてた感から、
最近になってようやく抜け出せてきた感じだ

242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:57:52 ID:OhrYEbbN
>>239
>>241
うみねこで曲担当したんだ。知らなかった。
俺はアルトネでファンになったから、当時の知名度は微妙だったなぁ。

みとせのりこもアルトネで中々いい感じだった。
…って何だか話が脱線してきてるなスマン。

謝罪ついでに一つ言うと、実は俺、シナリオ採用されたんだ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:26:00 ID:eyIFYkWQ
ムービーやっと見た、一時停止しまくった
VNV版のキャラはどれか当てようと思ったけど多すぎて諦めた…
歌ってる人の声が好きだ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:38:19 ID:1u1SznjH
今回の作品に>>242の書いたシナリオが出てくるって事?
そういえば採用された人はエンドロールで名前が流れるだとか作品を無料でプレゼントだとか
いろいろ特典があったっけね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:48:42 ID:IibworMO
>>203>>214あたりに同意。
主観的な好悪はさておき、癖があるというか、
歌というのは特に印象づけが固定的で強すぎるんだよね。
AMCみたいなのならまだしも、設定も多種多様な旧来のシステムなわけだし。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:14:08 ID:ypu9akSt
あれ、そんなの募集してたっけ?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:23:13 ID:q/Rj7c6i
萌え系絵師が絵を描き、萌え系音屋が曲を作るホラー(笑)
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:25:41 ID:hfOaJlYr
だがそれが良い
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:28:33 ID:oY3ao+Zv
同意。それでちゃんと個性として成立しているから良いかと。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:41:16 ID:SlsVW76l
>>238-240
「どんな音楽聞くんだよ」という質問には大抵マイナーな歌手持ってくるよな
誰だよなんとかあきことかマトリョーシカとか・・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:43:04 ID:sZVo4OYE
じゃあ君の好きなのを書けば良いさ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:46:36 ID:wUqvhvrl
志方あきこは結構有名だと思うけどな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:59:19 ID:0cBTqekg
>>250

普通の大衆曲だってガンガン聞くよ でもそのあたりまで持ってきたら以降完全にスレ違い音楽論になりまくるだろ
だから近いの持ってきたんだよ

ちなみにそのなんとかあきこはアニメ版うみねこも歌ってる
自分が知らない=マイナー扱いはハズカシス
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:59:41 ID:+YWw1D87
うみねこの人
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 02:06:18 ID:SlsVW76l

>ちなみにそのなんとかあきこはアニメ版うみねこも歌ってる
自分が知らない=マイナー扱いはハズカシス

アニソンの人?そりゃ思い切りマイナーだろ
周りの人にその人知ってるか聞いてみろよ
で、知らないと言われると「アニメのテーマソング歌ってるのに知らないの?」って馬鹿にしてろよ
馬鹿にするつもりはないけど、メジャーかマイナーかと言ったら間違いなくマイナーだろ
世間に浸透してる人がメジャーでしょうよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 02:18:44 ID:+ts4ZQge
>242はちなみにやっぱり口止めとかされてたのか?
もう口止めは解除されたのか?
解除されてるなら調べたらでてくるかなって思って、他の採用者。

思うがこんな低レベルでとかハードル低くてとか言ってるやつ、悪いが中2病じゃないか?
好きだと言ってる中にこんなものでな…とか言える根性が気持ち悪い…。
よくある手法はパクりじゃないし、悪いと思ったんなら理由をちゃんと書け。
確かに便所の落書きだけど楽しんでるとこに水さすのは性格悪いぞ。
自分の一番好きなものに理由もなしに低レベルとか言われたらなんだこいつって思うだろ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 02:51:50 ID:ypu9akSt
ただ、学怖はアンチスレが一見ないように見えるから
本スレに否定的なことが書き込まれても仕方がないんじゃないかな。

ところで萌え系音屋ってどういうのを指した言葉?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 02:57:22 ID:DEVFSs3S
>>226
2chのモザイク関連スレは参考にしない方が良いね
熱心な粘着アンチが何年も自演ネガキャンしてるみたいだから
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 03:12:16 ID:d7wt8TKU
可愛い女の子がいっぱいのアニメとかギャルゲにたくさん曲提供してる人かな>萌え系音屋
あと、アレンジやってるサークルなんかも含めていいかも

今はモザイクのボーカル曲しか公開されてないけど、BGMはどうなるんだろ
新曲あるかな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 03:59:14 ID:kFTHhC5w
今回の動画と曲すげーなwwwwww
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 04:58:53 ID:ys7ATvjk
>>256
荒らしに構うアンタが一番幼稚だがなー
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 05:55:56 ID:j9arujPU
>>256
242だけど、口止めとかはされてなかったよ。
でも大々的に宣伝するものではないと思ってたから黙っていたけど。
厳密に言うと、昔送った話が採用されたわけではないしね。

申し訳ないがあんまり詳しい話は勘弁ww
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 06:19:51 ID:2NdZk8lq
本田さんがクローズアップされてて良かった。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 07:15:36 ID:Ypn6k9v1
>>262
今回一人で複数話選ばれた人もいて実質そんなに掲載者いないらしいから
あんまり裏情報話すと身バレするぞ?
別に構わないならいいけどさ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 10:41:22 ID:sZVo4OYE
怖い話そんなに思いつくのすごいなー
楽しみにしてるよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 10:57:20 ID:rtRqPdgR
>>250
やっぱり知られてないかぁ・・・まぁ今回の花一匁がいいと思った人には比較的
受け入れられるアーティストだと思うよ。よければ聴いてみて。
http://www.woopie.jp/video/watch/dab6f5e2fef2ba81
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 12:39:11 ID:+ts4ZQge
確かに採用者三人とかだとばれるな、確実にw
複数採用ってことは誰がどの話作ったとかわからんのかな。
飯島が書いたシナリオと書き直したシナリオと。
さすがに半分以上募集話じゃなぁ。
動画の一枚絵、結構気になる絵が何枚かあるから期待しとこう。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 12:45:47 ID:j9arujPU
身バレは避けたいからこれで撤退しますw
ただ、アレだ。
自分の話が絵になるのは正直無茶苦茶嬉しい。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 12:52:09 ID:QGB1Wugm
マンセー意見で溢れかえるホラー(しかも同人)ゲースレって逆に不自然
ちょっとした軽口すらアンチだの荒し認定されるとかおかしいだろ
もっと殺伐としてた方が好ましい
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 13:12:53 ID:8GHuvY/6
>>269
殺伐って何だ?www
別にマンセー意見ばかりのスレだとは思わんが?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 13:17:40 ID:QGB1Wugm
>>270
そういう反応がお利巧過ぎるつってんの
ムカついたらうるせえ黙れ氏ねゆとりクソボケカスでいいんだよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 13:23:12 ID:d7wt8TKU
>>271
うるせえ黙れ氏ねゆとりクソボケカス
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 13:24:45 ID:sZVo4OYE
何やってんのww
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 13:25:54 ID:8GHuvY/6
そういえば、公式は今日から発送だっけ?
静岡の高速道路崩壊とか宅配便に影響が出ているらしいから
無事に届くかちょっと心配だ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 13:26:43 ID:QGB1Wugm
>>272
  n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / good job!!
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /

まあ仲良くやろうぜ!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 13:55:25 ID:d7wt8TKU
静岡方面の高速は復旧に時間かかるらしいね
コミケ行く人の足にも影響出そうだ

>>275
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 13:59:46 ID:QGB1Wugm
>>276
_..  :::==ニ>⌒ヽ    パシッ
   //  /  . ! _人_///            ___
  , ' /   {  ノ }   (     _/ ̄ ̄ ̄ Γl
  / ./    l } }  ハ    (   // ノ弋'    l l
  { {    l└1  .}   (  / __ 二  \_ l l
  ', ', ---|  {   |.Y⌒ ( く /ヽ        } !
  \二二ハ  `ー┴‐┐  ./\_) ィ  >-┬1 !
 ,. --―‐" | 下二ニニ__.   ヽ, Y〈 {  /   V /
        `ト----‐く‐┘   ヽノ ヽ. 〈    ∨  __
.         `  ̄ ̄´       \ノ\_)     ̄
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 14:22:18 ID:kgYe77e8
これこそ馴れ合いだな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 15:17:04 ID:bdbPPalx
学怖ファンの年齢層って30代が多いと思ってたが
アパシー以降随分落ちたなと思う。
宿題頑張れよ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 16:02:12 ID:JoRAmwSy
来た道だ行く道だという言葉を知ってるかい?
新作発売まであと数日で浮かれるくらい良いじゃないか。
まったりしたスレだと思うよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 16:02:56 ID:c5IRYaTh
今やニコ厨に汚染されてるばかり
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 16:13:47 ID:8PhTbBim
新しい人が入ってくるのは良いことさ。
しかし、イベントはどうしようかな……。
行って入れなかったらがっかりだし。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 16:14:58 ID:PCgsE0W9
学恋2から3カ月か。
早いもんだな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 17:22:11 ID:HcaD1TUd
エアパシー
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:17:05 ID:JWzQjVBT
>>282
こういうイベントには慣れていないんだけど、大体どれくらい早く会場に着けば良いんだろうね?
定期券内から徒歩で行けるから行ってみようと思ってはいるんだが
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:24:02 ID:IGUC6WE/
始発がいいでしょう
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:24:49 ID:VThls0Jn
>>285
さっぱりわからないな。
あまり人がいないならあわてる必要も無いんだろうけど、
逆に結構人がいたら早めに行かなきゃいかんだろうし。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:53:51 ID:OUjCEBSO
原作からのファンだけど10代だから確実にニコ厨扱いされるだろうし
コミケでは買えない
こんな悔しい思いをしたのは高校受験失敗して以来です
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 01:28:49 ID:5b1TN85T
なにそのしょうもないプライド?
誰もお前なんて気にしてねえよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 02:48:41 ID:vmX+qIVX
10代だから確実にニコ厨扱いされるってのが意味わからん。
十代にもニコにも学怖ファンにも色んな所にお前失礼だよ…
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 02:51:27 ID:TCFGSnHX
いつもどうでもいい事で悔しい思いしてそうだな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 03:06:40 ID:ah2nByNB
つうかそもそも誰の目を気にしてるんだ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 05:12:32 ID:OUjCEBSO
あうあごめんなさい……ごめんなさい。。。ん
本当こういうつもりじゃ違うんです
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 05:17:39 ID:dUX7nT8O
まあ買えばいいじゃん
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 05:32:13 ID:rBU29vaR
ニコ厨でも買ってる人間に対してどうこう言ったりしねーよ。
動画見て一切金払わない奴が嫌なだけ。

もともとマイナー作品で熱心なファンが支えてきたシリーズだからね。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 05:35:45 ID:OUjCEBSO
>>295
なんだお前
スタッフか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 05:47:03 ID:Hjh9zR9o
これだからニコ厨はと言われたいのか?w
俺もゲームをゲームとして楽しまない奴は、同じファンだと思えないね。

とりあえず注意事項をよく読んで他人の迷惑にならないようにな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 12:07:02 ID:JI5WrjzM
別にニコ厨だろうと学怖好きならいいと思うけどね
糞暑い中わざわざコミケに来て作品買ってってくれるなら、もう立派なファンだろ

というか余程非常識で迷惑な行動でもしない限り「これだからニコ厨は」とか言う奴はいない、と思う
一部のアレな奴らが暴走してるだけだし
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 12:46:31 ID:kGqs1FeC
禁煙するぞと思い立った数時間後にはプカプカやってる俺も立派なニコ厨だわ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 12:52:15 ID:CiWoIcD5
数日後、そこにはスマートカッコマンになった元気な細田の姿が・・・!

細田「あんな事があってからもう二度とサンプラ茶は飲まないよ」
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 12:52:18 ID:kt87jvKX
これだからニコ厨は
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 12:53:20 ID:CiWoIcD5
なんで細田死んでしまうん・・・?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 13:22:05 ID:JlA0GUiG
ニコ動で、はやってたのか。そんなことすら俺は知らん。
ただのホラー好きな俺は購入するのみ。
学校であった怖い話Sなんか欲しすぎてたまらなかった。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 13:22:38 ID:kGqs1FeC
しかし代々木アニメーション学院秋葉原校ってダブル役満だな
これを履歴書に書ける奴はマジで尊敬するわ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 13:23:02 ID:OUjCEBSO
>>303
たまらなかったとか……お前の情熱はその程度なんだな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 13:27:26 ID:/EOoHEAg
きもちわりいな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 13:28:39 ID:JlA0GUiG
>>305
ん?買ってないからということ?
それなら、いろいろな店を探して購入してるんだけど。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 13:38:08 ID:8w1QxaWv
さすが情熱と頭が足りずに高校受験失敗したニコ厨の言う事は違うな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 14:03:36 ID:CiWoIcD5
荒井にお熱な女子たちも
リアル荒井には世知辛い世の中
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 14:52:31 ID:s2DkUQp/
ここはいつもニコ厨の話になると盛り上がるな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 15:12:42 ID:kt87jvKX
ブログが更新されてたけど、わざわざ鳴神学園の制服を作ったのか……
あと早めに届けばいいな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 15:29:19 ID:n/uXqU9l
遅くなったけどOPの曲いい。
音がちょい打ち込みペラペラで重厚感がないのと
ムービーメーカーで作ったようなムービーが気になるが
1995特別版がさらに楽しみになった。
七転び本気だすとすげえな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 15:30:11 ID:CiWoIcD5
スーファミ版福沢さんの鳴神学園制服バージョン姿が見れるわけですね、分かりま(ry
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 15:31:27 ID:Caid9d5H
まあファン暦10年レベルのババアの溜まり場だし
若い奴が叩かれるのはしかたない。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 15:48:44 ID:JI5WrjzM
制服は発注したのか自作したのか

男子制服はともかく、女子のは作りにくそうだな
編み上げブーツみたいな所をどう処理してるのか気になる
あとリボンの中央に付いてるブローチ的なものも
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 16:13:21 ID:CiWoIcD5
鳴神学園の制服自体は
DS版鳴神学園都市伝説探偵局の時に
すでに作られたから多分そこから増産じゃないかな

以前コミケで鳴神学園の生徒に扮したモデルさんが
アパシーの宣伝していたのを覚えている
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 16:17:27 ID:lvU3/rLI
314>>
ババアの溜り場だから安心するんだが…
若い子やニコ厨相手だと
感覚についていけないのよね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 16:19:40 ID:lvU3/rLI
あ、間違えた、
>>314
ごめんね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 16:21:33 ID:qtknlEN6
あーこれか、懐かしい……
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/graph/game/event/20070819/
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 16:51:35 ID:n/uXqU9l
>>319
何気にリボンのグラデーション再現しようとしてたり
その制服完成度高いよな
パッと見ダサいのはしょうがないけど
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 17:06:00 ID:fLfM7/VH
OPいいな。
イベントは明後日だし楽しみ!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 17:13:45 ID:JI5WrjzM
なるほど、前にコスパで作ってもらってたのか
裾のデザインまで再現されてるし、クオリティ高いな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 18:23:47 ID:J7MsfQDn
そうか?
正直コスパにしてはクオリティ低いと思う…
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 18:38:20 ID:oTuPR0iJ
>>323
コスパでクオリティの高いやつ教えてくれよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 18:50:31 ID:n/uXqU9l
セーラーカラーの謎の2段構造やセーラームーンっぽいリボンも
ちゃんと再現しててすごいと思ったが
生地がてかてかしてるからだろうか
強いて言うならもともとのデザインが…

でもこのセーラー服直に見られるのは素直にうれしい
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 18:56:16 ID:aGqmqytY
でもなんでニコ厨って叩かれるんだ?
東方関連かな なんかコミケで暴れたのが居たらしいけど、それが原因なの?
いつの間にかニコ厨は叩くみたいな風潮になっててイミフ状態なんだけど…
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 18:56:58 ID:XBmQsdov
>>326
東方厨が暴れたのは確か例大祭の方じゃなかったか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:18:31 ID:EhlDhYb6
>>326
アパシーVNVのプレイ動画とかが全あげされてたことや、
学校であった怖い話を実況プレイした人が人気を得て、
その動画内でのネタ「魔王」や「アゴ美」といったキャラの俗称を、
色んなところで使う奴がいたり、
かといって作品そのものの売り上げがそう伸びたわけでもなく、
従来のファンからすると不快な出来事が重なっていた時期があり、
アパシースレではいい顔されない。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:20:32 ID:XBmQsdov
>>328
>不快な出来事
アンチ(笑)襲来と四八クソゲー認定時期だっけか。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:23:00 ID:EAvPX5te
>>326
数十レス遡れば書かれてるんだが。

何度も出てるけど、このスレでは動画だけでゲームをやらない奴が叩かれてる。
動画がきっかけでもちゃんとゲームやってれば良いって人が多い。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:26:25 ID:EhlDhYb6
公式が一時期活動休止してて、
新作は絶望的、という時期もあったしね。
動画サイトでの不用意な動画あげとかも悪印象あった。

今は公式が元気だし、問題あるのは削除してるらしいから、
まだいいんだけど、わだかまりがなくなったわけじゃないし。

動画サイトとか基本このスレ内では話題に出すな的空気があるんだよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:27:24 ID:aGqmqytY
いや、このスレで叩かれてる理由はある程度把握してるんだが…
どこ行ってもニコ厨は叩かれてるからなんでなのかなぁと思っただけ
まあたぶんどこでもニコのネタ持ち出してきて鬱陶しいからだろうなとは思うけど
何かきっかけになった大きな事件でもあったのかと思っただけ
スレ汚しスマソ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:28:05 ID:K8pOWwUU
×このスレではいい顔されない
○このスレではいい顔しない人もいる
統一見解みたいに言わないでホスィ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:28:14 ID:CiWoIcD5
キモオタ同士なのに
ニコニコ動画では
荒井はイケメン扱い
細田はキモメン扱い
荒井と細田が好きな俺には納得いかないんだぜ

キノコ頭に出鼻で根暗な荒井
によによぷにぷにヌメヌメ細田
で良いのです
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:31:22 ID:eDsfBvmY
>>334
ぬめぬめは要らねえww
いざという時に無駄に頼りになりまくる細田が大好きだ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:35:16 ID:bv9Lun69
>>333
そりゃどこ行っても、MADネタを公式のように扱い
原作買わずにプレイ動画だけで済ませてる奴は嫌われるからだよ。

もちろん、ジャンルによっては歓迎されるよ。
ボカロや東方はニコがなきゃやっていけないだろうし。

>>334
荒井はアパシーでも美化されてるからな。
言動は数倍キモオタになってしまったが。w
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:35:26 ID:xABKnFpF
荒井のイケメン化は嫌だなぁ。
まあ、二次元じゃしょうがないからな・・・。
でもゲームの文章で美少年とかかっこいいとかは書かないで欲しいな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:35:56 ID:EhlDhYb6
>>333
まぁそうだね。
ちゃんと買ってる人までとやかく言うつもりはない。
>>332
ネタ持ち出しが大きいのは確かだね。
あと基本的には人の作ったものを無断で…、という場所でもあるし、
違法行為を公然と行っている場所でもあるのは確かだから。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:36:08 ID:bv9Lun69
レス間違った。一つ目は>>332に。
しかも締め切ってたかすまん。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:40:51 ID:CiWoIcD5
原作やってないで
実況動画だけ見ても
やはり実際やってないと話がかみ合わない時あるからな

新堂の「〜はいいぞ」は原作ネタなのに
ニコニコネタだと勘違いして怒っている香具師がいたから

まあ原作はやっておいた方が都合はいいよね
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:41:22 ID:bx79zgtb
ババアは若い奴らが何やら楽しそうな事しているのが気に入らない
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:44:00 ID:CiWoIcD5
でも学怖ファンが増えたのは嬉しいね
ちゃんとシリーズごとに書き分けてくれてる絵師もいるし

さてあとは晦を普及できれば学怖ファンとしては完璧なんだが
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:51:21 ID:3zjHDJ+2
学恋のプレイ動画を発売直後にあげて
削除されたらキレてたのは流石にマジキチと思った
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:55:26 ID:EhlDhYb6
学怖ファンというか、
既存のファンが動画やらで思いだして…、
ってパターンも結構多い気がするよ。PIXIVとかでは、
動画見てのみで描いてる人ってそう多くもなさそうだ。

>>342
晦は個人的に思い入れが強いんだよ。
和子7話の容赦ない終わり方とか、和子と由香里の殺し合いとか、
学怖と並べても遜色ない独自の魅力があるし。

アパシー新晦もいいんだけど、
特別編みたいに一作だけでいいから旧家設定で出してほしい。
というかせめて配信をですね…。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:59:33 ID:CiWoIcD5
今の絵師さんによる晦は見てみたいね
哲夫おじさんや由香里ねぇはどう書かれるか気になるけど
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:59:43 ID:bx79zgtb
ファンは普通にいるだろ
他の板でも怖いホラーゲースレ立ったら真っ先に学怖の名前挙がるし
でもそういう昔ながらのファンはアパシーは嫌いみたいね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 20:01:24 ID:bv9Lun69
PSPかDSで出て欲しいよな。できればSFCも。
手軽さからPS版が一番プレイ時間長くなってきた。

ところで新作のOP、VNVベースだが日野の出番は大幅に増えそうだな。
何度見ても倉田&早苗が見つからないのだが。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 20:05:19 ID:CiWoIcD5
>>346
その昔ながらのファンがいたから
VNVは売れたわけだが
隠れファンを多さでビックリしていたからな

実写以外認めない一部の人はいるだろうけど
俺はあまり気にしないけどな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 20:05:31 ID:EhlDhYb6
由香里姉さん特に気になるw
正美さんが一番ファンとのイメージの落差ないデザインになりそう。
あと葉子ちゃんの髪型がどうなるんだろ。

旧家設定だから葉子ちゃんも良夫もパジャマなんだよね。
春先の夜の話だっけ。新晦の4ヶ月くらい前で。

泰明さんや哲夫おじさん・風間さん中年紳士バージョンとか、超見たい。

学怖がこれだけ出てるんだから一作位いいじゃない!
声は上げとかないと実現するものもしないから、しつこく要望は出しとこう。

霊怪記にそれらしいネタあるけど、
実際どうなんかね…。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:02:29 ID:dDOH6NQW
>>347
>>218によると早苗ちゃんはサブミナルの中にスチルがある
倉田は俺も何度見ても見つからない…
VNVベースだからメインになり辛いんだろうと思ったが、日野様と早苗ちゃんは割とメインっぽいんだよなぁ

>>349
諦めなければいつか願いは届くさ
俺もしつこく要望は出し続けておこう
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:09:46 ID:aGqmqytY
でも確かにVNVとかAMCは怖さ半減してる感がある
もっとこう、薄気味悪さというか不可解さがあってもいいよな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:17:40 ID:bx79zgtb
その怖くないって声を受けて作られたのが今回の特別版なんじゃねえの
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:27:14 ID:TCFGSnHX
そもそも最近何かを怖く感じる事がないな
ビックリ系のはたしかに驚くんだけどなんか違う気がする
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:30:06 ID:EhlDhYb6
最終版は集大成的な内容になるのかね。

09夏コミ→特別編、冬コミ→霊怪記
他、コンシューマ作品??移植?

10→探偵局・2008新作。

未定
ONI・腐女子サスペンス・新晦など。
最終版は数年はかかるかな?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:30:26 ID:VThls0Jn
VNVも無印と同じくらい面白かったけどな……。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:35:21 ID:vj2Rp4dg
最終版はお金が溜まるまでは作れないっぽいよね。
余剰が2.3000万くらい出来てからが本当のスタートかと。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:41:43 ID:EhlDhYb6
長くて3〜5年はかかると思ふ。

常に作品制作してる状態だから、製作余剰時間もないんだよね。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:42:48 ID:CiWoIcD5
新晦こと庚申講なんて
凶夢と最終版の後なんだぜ・・・
まあ出るという望みがあるだけまだいいけど

庚申講は
葉子ちゃんが主人公、鳴神学園の生徒になっている
時系列は学怖1995以前の話
舞台は山小屋
語り部たちは山小屋に遭難した七人
七人目が謎の突然死
そのとき語り部の一人が庚申講の話を思い出し
呪いを解くために怪談が始まる
くらいしか分かってないんだよな

語り部たちが設定の変わった旧語り部たちか
全く新しい語り部たちなのかも不明
もしかしたら葉子ちゃんの年齢的に晦の後日談的物語かもしれないけど
和子さん7話目の世界観だったら悲しいかな・・・(´・ω・`)
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:04:07 ID:EhlDhYb6
>>358
可能性としては旧家メンバーが、
設定違いで出てくる可能性もあるんだよね。
それはそれで面白そうだけど、できたら開かずの間関係の話を…。
開かずの間に関しては葉子ちゃんたちが強盗に殺されて∞ループしてた
的な使われ方しかしてないから、
飯島氏ならどうしたか、というのが昔から気になってて。

庚申講はいきなり人が死んだところで怖い話なんて…と、
晦云々以前に話自体に惹かれたってのはあるね。
葉子ちゃん以外新キャラで好きにやってもらっていいとは思う。
いっそ春(旧・晦)・夏(庚申講)で秋・冬編もやってほしいな。

新晦が1980年だから、1995の15年前。
1995時点で葉子ちゃん30歳くらい?
2008で葉子ちゃんが42歳くらい…ちょうど、
子どもが高校生くらいになってる頃かな、と思う。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:18:30 ID:CiWoIcD5
エンディングでありそうなのが
葉子ちゃんが旧晦のメンバーの事を思い出して
語り出すシーンとかありそうな気がする
それが和子七話目だったり風間だったりとか

学怖1995では教師役
学怖2008では良夫似の息子か葉子ちゃん似の娘が参加とか
出てきたらいいなぁ〜と
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:45:49 ID:fDyb7H7K
>>340
新堂の「〜いいぞ」は確かに原作で言ってるが
なんでもかんでも語尾に「〜いいぞ」付けてるのはさすがにウザイ
二回くらいしかいってないじゃん実際
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:51:26 ID:CiWoIcD5
>>361
まあ北斗の拳のケンシロウの名台詞である
「お前はもう死んでいる」なんて
原作ではたった一回しか言ってないのに・・・(似たセリフ含めても3回だけ)
ってのはあるから仕方ない

それは岩下のカッターや荒井の人形にも言える事だし
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:05:04 ID:DjM7N9VS
ニコ厨は嫌いだけど、それに対する過剰な反応や愚痴も嫌だ
ここで言われてもなんだかなぁって感じ…結構みんな見てるんだね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:08:02 ID:vj2Rp4dg
そういえば、特別編では謎のコントローラー対応とフルスクリーンの不具合は直ってるかな?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:11:53 ID:R0B5MQj3
ちょっと気になったんだけど、アパシー最凶作が凶夢って
どっから出てきた話なの?
いろいろ探してみたけど、アパシー最凶作の話題は
AMCの攻略本での対談以外で出てきた事ないと思うんだけど。
凶夢は応援本1のコラムだよな?
いったいどこで二つが結びついたの?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:15:10 ID:vNhzZhVi
孫の手にもあるけど
AMC1の対談記事で「アパシー最凶作 凶夢」ってあったような……。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:17:48 ID:vNhzZhVi
しかし、晦のファンがちゃんと生きてるのには感動した。
新作が出るのがずっと先になるにせよもっと先に繋げていきたいね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:00:15 ID:R0B5MQj3
>>366
今もう一回読み直してみたけど、
各作品メンバーフル登場となる
「アパシー」シリーズ最凶作とは書いてあるだけで
凶夢とは書いてなかった。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 01:00:33 ID:zWCuabnU
最凶作って意味ワカンネ
造語?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 02:14:57 ID:9Vn83sa2
スタッフが鳴神学園制服でお出迎えって喜ぶ所?
公式スタッフって売り子してる奴らだよな。
俺ぶっちゃけあまり嬉しくないんだが……
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 02:30:53 ID:vUSw4GuO
コミケはお祭りだからなー。
盛り上がってることはいいことだと思うよ
リアル制服も普通に見たいし

着る人に不満があるなら首から下だけ見るといい
実際、コミケは販売物メインだから客も売り手も互いの顔じっくり見る人多くないよね
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 02:44:23 ID:ZdGTtcA3
いや見るだろw
この人が何々を作ってるんだ、って売り手はまず見られる
客の顔は大手ほど覚えてられないだろうね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 03:37:14 ID:SGf3yUOU
>>369
確かに、ニュアンスはなんとなく分かるけどよく考えるとおかしいよな
最恐作とかならまだしも、最凶作じゃ農作物がものすごく不作だったって意味になりそう
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 06:52:57 ID:cK/QBOkr
アパシーで最凶作って聞いたらバッドエンドしかなさそうな響きだわ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 06:55:20 ID:yGunT2lB
何選んでもバットとかそれもう死ぬパターン楽しむゲームだよな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 07:33:02 ID:D6zoShQu
思うに不幸な結末しかないストーリーなのでは?

>>367
学怖が大量に出るたびにどんどん熱が上がってくるから。
応援本でも晦についての言及あったし、
日丸屋さんとも切れてないこと考えると、
新晦に関しては希望はあるしな。

ていうか日丸屋さんの手が空くの待つよりかは、
今のスタッフで旧家の七不思議を1〜2本をですね…。

配信もない、マイナーでとかく学怖と比較されがち、
怖くはないけどあの不思議だったりカオスな空気感が好きなんだ。
あと語り部への愛着が半端ない。一度はビジュアルノベル化してほしい。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 07:43:02 ID:2jYbYWPq
>>370
そういえばSFC版の語り部画像ってスタッフなんだよね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 08:04:29 ID:D6zoShQu
なんだかんだで明日かー。
今日も更新あるのかな。早く届く人は(´・ω・`)ウラヤマシス。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 09:26:06 ID:aWplnave
やっぱり今日届く人も居るのかな?
早くやりたいぜ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 09:30:19 ID:D6zoShQu
発想確認メールが来ないお。
これはずれ込む予感。
高速1000円で高速コミコミだから、
人によってはだいぶ先になる可能性もあるぞよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 09:46:15 ID:uzcmzl5X
由香里ねぇが
原作ビジュアル重視なボーイッシュに描かれるか
設定重視ないまどきお姉さんで描かれるか

和子さんは
原作ビジュアル重視で飯島ママンそっくりに描かれるか
設定重視で若作りな人妻キャラとして描かれるか

哲夫おじさんが
野暮ったいけどお兄さん系で描かれるか
アパシー黒木先生よろしくな厳ついマッチョ系で描かれるか

楽しみで仕方ない
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 10:26:40 ID:D6zoShQu
今のグラフィックスタッフさんは女性が多いそうだから、
実はそこにも期待してるw

晦ってメインのシナリオ自体和子さん・良夫・由香里・正美さん、
と女性ライターの心理描写とかセリフ回しとか好きだった。
学怖よりもソフトな感じでもOKなフリーダムなところが好き。

園部茜やショーン・ヒナキちゃんとかが7話目に出てきたら面白いよね。
特別編見てると時々妄想するわ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 12:03:46 ID:6zuNryzN
>>368
すまない。そこは勘違いしてた。ソースは別にあったと思う……。
しかし、みんなはいつの間にかテンプレに入ってたからどうも疑問に思わなかった節もある。
いつか前のスレで言い出した覚えがあって一旦解決したと思ったんだけど、その時のソースも見つからない。
記憶違いかもしれないけど、ひょっとしたらこういうのこそが都市伝説の誕生なのかもしれないね。
とりあえず自分でも色々調べてみるさ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 13:07:02 ID:t/MGvg+z
最凶作は最も凶悪な作品って意味じゃないか?
特に変な単語とは思わないが。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 13:15:55 ID:lu7RTVKJ
それならアパシーシリーズ中最も凶悪な作品ですって言えばいいんじゃないのか
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 13:44:15 ID:zvim+Bpy
あの人は来ない。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 13:56:48 ID:t/MGvg+z
>>385
そんな考えで世の中回るなら最強やら最怖やらの単語は生まれてないだろうなw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 14:20:45 ID:+ceGFPgs
違和感を持たせた時点で単語(造語)としては失敗してると思う
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 14:39:36 ID:GwJ0q10s
>>388
世の中の大半のものなんて、最初は違和感や不満あるところが始まりではないのか?
ドラクエ9なんて、アマゾンの不評を見ていると考えられない売れ行きだし、
いまや名作と言う人間のどれだけ多いことか。
流行語や造語なんて、特にそんなものだろ。
それにしても造語一つで賛否両論されるなんて、さすが飯島。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 14:54:57 ID:UgiGrCwJ
怖くしてもらうのはいいが、
グロいのは勘弁
明日届くかな コミケ準備で忙しいからサントラ聴くくらいしかできなそうだけど
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 14:55:10 ID:9VNguEkV
単純にセンスないと思う
ぱっと見、駄作のイメージがよぎる
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 15:07:57 ID:GwJ0q10s
>>391
お前にセンスないと思う
駄目人間のイメージがよぎる
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 15:08:15 ID:zvim+Bpy
>>390
コミケ行くんだ。
自分地方民だし時間ないからおとなしくバイトしてるわ。
>>384
特別編なら最恐作かね。
別に正式名じゃないし深い意味はないと思われ。

凶夢はオールスター勢揃いって話も聞いたけど、
実際どうなるんかね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 15:11:40 ID:npUX1LtJ
>>392
なんでそこまで必死なの?
コピペ改変で煽られるほど酷いことは書いてないだろ…
お前の人間性を疑うわ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 15:25:52 ID:pRrI9vW2
>>388
突っ込んだ時点でその造語の生みの親の術中にはまってる。
造語そのもののセンスの良さやらは…別として。
>>389
ドラクエの例は造語の話からズレてると思います。
大半のものなんて〜ってのもあまり同意できる主張じゃないなあ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 15:33:23 ID:zvim+Bpy
ドラクエは一か所しかセーブできない仕様と聞いた時点で絶望した。
そういう妙な仕様が叩き招いた作品なんじゃないの、知らんけど。

関係ないけどスタッフ増えたんだし、
セーブ関係まわりとかもうちょっと快適にしてほしい。

七不思議システムならそれほど必要ないかもしれないけど、
データが混ざってややこしい。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 15:53:02 ID:t/MGvg+z
>>393
深い意味というか、文字通りの意味だろうね。
最も不吉な、とか。まぁ聞きなれない単語にセンスとやらが刺激された人がいたんだろう。
いつもの風物詩として軽く流しておいたほうがいいよ>>392

単語の響きからして救いのないシナリオが予想されるけどやっぱり最終版に出すんだろうか。
それともレンタル家族や送り犬のときのように単品で一つの作品として売り出して最終版への繋ぎにするのか。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 15:53:41 ID:v7I0G7Bn
最初にセーブデータを作るのが鬱陶しい
なんか88とか98時代みたい
兄弟がそれぞれやるっていうのも、
別のフォルダ作ってインスコすればいいだけだし
ほんとシステムが快適から遠い

でもまた通販してしまった…
発送メール来た
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 16:09:33 ID:zvim+Bpy
おやお主もかい。
ワシも来たところじゃよ…。

ああでもコンプ後に再プレイするときに使ってるよ、
最初にデータ作るやつ。ただ最初にいちいちでるのは、
ちょっと邪魔やね。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 16:30:23 ID:t/MGvg+z
ほんとだ。なら届くのはちょうど明後日くらいかな。どの順番でプレイしようか。
福沢役の人との対談や、過去の苦い経験から考えると今回は福沢が大いなる活躍を見せそうな気もする・・・。
普段から薄いキャラだしここらで一つ救済を与えて欲しいかも。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 16:33:36 ID:Kp/vmVXT
>>398
兄弟うんぬんてミッコレ1のときの話だっけ
あれはちょっとズレた発想だなってオモタ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 16:34:00 ID:0cCf4NCQ
一番重要になるのは6人目。
7話目は新作だし、6人目によって変わる可能性があるとか無いとか。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 16:36:46 ID:0cCf4NCQ
>>401
横レスだが、
おそらく家庭用ゲーム機の頃の感覚だったんだと思ってる。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 16:37:50 ID:fxY5BDBZ
かーってうれしいはないちもんめー
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 16:50:43 ID:aaX1N/i/
いしい君が欲しい ミートボールが欲しい
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 16:59:47 ID:zvim+Bpy
あの人がほしいあの人がほしいあの人がほしいあの人がほしい。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 17:04:55 ID:yGunT2lB
花一匁の歌のところだけ凄く耳に残ってるんだけど
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 17:10:36 ID:uzcmzl5X
花一匁と謎の学怖CMソング
どちらも似たインパクトあるよな

アパシーから入った人は
逆に原作の実写を見て「え!?原作ってこんなのかよ!」とビックリしそうだな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 17:51:17 ID:t/MGvg+z
今回のプロモをyoutubeで流すのは良いと思った。これこそ良い宣伝になるし。
ところでyoutubeにコメント残してるイギリスの人は何を言っているんだろ。
英語を使ってくれって言いたいのかな。

ジャパニーズホラーとして外国でも有名になってくれると良いんだけど。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 18:04:41 ID:zvim+Bpy
ここはうちの居留地だとか何とか
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 18:09:01 ID:zvim+Bpy
もっと英語勉強してねとか言ってる気がするんだけど。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 18:54:25 ID:zvim+Bpy
自分明日から予定あるんであえてメール便にした。
届くのは17日くらいかにゃー。
月曜日は空いてるのでその日に来ればいいかなと。

明日のイベント参加者の声が待ち遠しい。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 20:15:51 ID:W5c01EiP
ぎりぎり特別版予約した
数日前に注文してた学恋2パックと無理を頼んで一緒の郵送にしてもらった
すいませんでした
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 20:19:06 ID:zvim+Bpy
大変だったね(´・ω・`)
しかしなんで急に。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 20:28:01 ID:W5c01EiP
>>414
金もないし評判見てから買うかなって考えてたんだよ
地方でイベントも行けないし
でもなんだか気が治まらなくて今に至る
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 20:38:19 ID:zvim+Bpy
自分もパック5000円+送料で足踏みしてたよ。
でもやっぱり欲しくなって数日前に頼んだ。
結構駆け込みだったよ。

パンドラMAXシリーズのとき、
結局あんまり買わなくって続編でなかったんで泣いたから、
後悔しないように支援しとく。

個人的に早く出してほしいタイトルもあるんで、
買った上で要望出すよ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 20:42:39 ID:zvim+Bpy
イベント前最終更新来た。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 20:42:51 ID:DGvLJcbF
そろそろ右クリックでキャンセルできる機能をつけて欲しいな
わざわざポインタを×までもって行くのが本当にめんどくさい
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 20:47:56 ID:zvim+Bpy
システム周りの仕様変更はそろそろ期待してもいいよね。
特別編では今までどおりな気がするけど、そろそろお願いしたい。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 21:22:39 ID:t8nkIWhZ
>>416
同じく駆け込み注文(12日)で今日発送メールが来た
前々回の学恋もコミケと同時に来たし
こうまで早く対応されると恐縮する…すんごく嬉しいけどめっちゃ嬉しい
でも明日は仕事だから来ても出来ない
明後日の休みにヒデハルがんばるよ〜〜!!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 21:49:53 ID:KIadcgeY
メール便だからだいぶ先だわ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 21:57:03 ID:ScCekYsW
俺は明日か明後日買いに行くわ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 22:17:09 ID:zvim+Bpy
みんな色々だね。

明日どうなるかわからないけど、
先行組はネタバレスレでよろしくw

でもちょっとだけ感想は教えてほしいかも。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 22:42:56 ID:amOsUqVJ
明日メロンで普通に買えるかな?
攻略本も欲しいな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 22:48:25 ID:0cCf4NCQ
明日は会場で買うつもり。
今までと同じ時間に行くつもりだから、
それで売り切れだったら泣く。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 22:48:30 ID:SOSKhj8d
ところでシナリオ採用された人ってサイン入りのソフト貰うんだよな?
羨ましい・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 23:42:56 ID:3qjX4iAI
それ程のものか?
映画王国とかにソフト持ってったら気軽にサインしてくれんじゃないの?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 23:49:09 ID:8KY1WrfK
俺も発送メールきた
届くのは明日か明後日か?ショップと比べ届くの早いんだな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 23:54:53 ID:0zw5f/Tp
ポテトも発送メール着てるけど
到着はあさってかな多分…待ち遠しいな〜
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 23:58:37 ID:0zw5f/Tp
あ、追跡見たら明日到着になってたわヒャッホウ!!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 00:00:08 ID:I4QzaSx/
まあ最悪でもVNVが楽しめると思えば心配も無いな。
追加も最低でも鬼哭の章くらいなら良いんだけど。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 00:05:08 ID:baogzskp
鬼哭の章は好きだが
両角氏の絵が可愛すぎてホラーをあまり感じなかったのが残念
別のスタッフが描いたであろうホラー絵は怖かったんだけど
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 00:12:46 ID:0tr23v3S
システム面が改善されないようなメーカーは信用できない
セガがそう
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 00:14:38 ID:gLZkzE5N
リベンジの一回目でピアノ姉妹の話をまんまやってたんだけど
鬼哭の章で飯島はシナリオ書いてたの?
再録の荒井の話と他の話で文章力がダンチだったから
全部他のスタッフの手になるものだと思ってたけど
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 00:19:03 ID:baogzskp
>>434
鬼哭の章はスタッフが担当
ちなみに原作学怖Sの新シナリオもスタッフが全て担当

飯島氏が倉田を書いたのは実はVNVのおまけシナリオが初めて
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 04:16:28 ID:wZ4gvkPT
特別版が届いたら一回目はとりあえずVNVと同じルートで終わらせるつもり
その後分岐を楽しむ予定
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 05:24:56 ID:JC5TojlO
みんないってらっしゃい。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 09:20:49 ID:etIOfTRt
届いた〜!
ポストカード怖すぎるw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 10:38:51 ID:V7W0xCHP
静岡だけど無事届いた
なんかDVDレンタルショップとかで使ってるようなプラスチックケースの中に入ってたけど、
前からこんなんついてたっけ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 10:48:26 ID:nD8orGhx
届いたー!
それにしてもルート分岐かなり多いなー。
あんまり期待してなかったけど凄く楽しめそうだ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 11:14:14 ID:v+DsApkO
ポテト届いた!とりあえず絵日記、風間…そんなんアリかよw
まんざらでもない早苗ちゃんが良かった
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 11:24:20 ID:fvpTbCFA
公式届いたよ@青森
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 11:27:03 ID:6AoHVgTb
石川未だ届かず

恋の時は発売日当日の夕方、恋2の時は発売日の翌日の夕方だったぜ…
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 11:37:13 ID:6AoHVgTb
ごめん>>443だけど今届いた
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 11:41:08 ID:baogzskp
買ってきた

対談あったけど
学怖楽譜+新譜wktk!
福沢さんの中の人はふつうだった
むしろ岩下さんの中の人のキャラにビックリしたww

とりあえず中の人とキャラ入れ替えてみた
福沢「わたしは福沢玲子です、どうぞ宜しくお願いしますね。あはは」
岩下「俺は岩下明美だ、宜しくな。・・・あん?なにジロジロみてんだよ、殺すぞてめぇ」
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 11:45:43 ID:XT64u3k0
神奈川だけどまだ届かないな…
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 11:48:06 ID:hIOokCTV
>>445
楽譜ついてんの?
それは嬉しい
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 12:01:09 ID:6AoHVgTb
>>447
ついてるんじゃあなくて飯島氏と福沢の中の人が
「SFC版の音楽の楽譜を中高生が弾きやすいくらいにして出してもいいな」
って話を対談でしてた
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 12:01:43 ID:baogzskp
>>447
いや今後の予定
手を加えて初心者向けに作り直してくれるらしい
あとONIシリーズのBGMも福沢さんの中の人担当だから是非聞いてほしいそうな

日野様の中の人は当時は新人
開発途中で参加したらしい
新堂さんの中の人いわく「下ネタ大王」
そんな新堂さんの中の人は風間よろしくなナンパ野郎
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 12:05:45 ID:S/yYByqU
早速一周してみた
VNVの順番通りまずは行こうと思って一話目新堂さんにしたら、
選択肢たくさんあったのにVNV通りの話と結末になってしまったよ……。
二話から順番変えたら全部新規の話だったけど
一周してみた感想は、なんかすげー楽しかった。これぞ学怖! だった
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 12:07:02 ID:ZcDKdab/
シナリオ採用者だけど、サイン入りで今日届いた。

自分の書いた話がゲームとしてプレイできたのは嬉しかったし、
スタッフロールにも名前が載ってていい思い出になったな。

分岐が複雑で、自分のシナリオに辿り着くまでにちょっと苦労したけどw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 12:10:30 ID:hIOokCTV
>>448-449
なんだー
源曲のまんまがいいけど
でもなんか期待しちゃうな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 12:45:18 ID:2K73x/t0
さっき届いたんだがどこをどう見てもポストカードが入ってない・・・
30枚もあるものを見過ごすわけないし、もしやと思いCDや攻略本に挟まってないかと調べてみたがない・・・orz
とりあえず通販のメールフォームから連絡しといたけど送ってもらえるのかな・・・・
怖すぎるにもほどがある('A`)
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 12:53:31 ID:TLEskDmx
>>442
おお青森届いてるか
しかし自分は入金したのが11日だから微妙かな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 13:06:28 ID:wZ4gvkPT
寝過ごしたぜ
不在届けがポストに入ってたぜ
うわぁぁぁぁぁぁん
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 13:13:07 ID:tE64sipw
愛知今届いた!
あー楽しみ…!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 13:20:46 ID:/PMwHk7x
東北、ポテト、いまだ届かず
うわーん
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 13:24:02 ID:wZ4gvkPT
電話したら午後にくるって言われた
今がその午後だろおおぉぉぉx
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 13:38:06 ID:nrKsn1iM
法事の最中にきたらどうしよう
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 13:47:22 ID:V7W0xCHP
どうでもいいけど、なんかスタート→プログラムのショートカット、
「学校であった怖い話1995 特別編.exe.exe」とかなってない?
俺だけ?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 13:49:29 ID:6AoHVgTb
こっちはなってないな
稀に「学校であった怖い話1995 特別編.exe」自体が名前になって
それにさらに拡張子表示で.exeがついてるんだろうか
でも俺のPCも拡張子表示なんだがなあ…
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 14:16:50 ID:m1yjN3aG
昨日予約したばかりなのにもう発送されてたのか
vistaで起動しますように…
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 14:40:26 ID:tE64sipw
>>462
自分vistaだけどちゃんと起動したよ
今の所問題なくプレイしてる
ただOPが学恋同様上下左右逆に流れた
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 14:55:07 ID:/cN8+s+V
シナリオが採用されて住所も聞かれたんだが
サイン入りソフト届かない。
俺ZAMAA!
本当にシナリオ採用されてるのかな。
不安になってきた。スタッフロールに名前載ってんのかな。
採用者結構居た?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 14:58:06 ID:XD+WikBQ
>>464
13人採用されてるよ。
応募総数500以上だったラシイ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 15:00:48 ID:/cN8+s+V
>>464
レスサンクス!!
ますます不安になってきた。
俺のペンネーム(笑)載ってんのかな。
13人は結構少ないし。なんだかあのスタッフからのメールは
嘘だった気がしてきた。欝だ詩嚢
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 15:50:36 ID:ojZHRtwb
>>463
自分もvistaだけど毎回ちゃんと動くよ。
学恋2の上下左右揺れもなかった。

メール便だから届くのきっと月曜日くらいだね…。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 15:55:12 ID:Mfow+6kH
メッセまだ発送通知きてねぇ!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 16:03:43 ID:ymrpvyF3
メッセから届いた。特典の小説は7Pちょっと
ぱらぱらっと攻略本見たけど、最終版のシナリオ応募作品500超えたって凄いね
採用された人は13人か。採用された人おめでとう
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 16:04:49 ID:hvvurctN
今コミケから帰還した
正直九時頃並んで11:30頃にコミケ会場入れたときはもう絶望的だと思ったわ・・・
12時過ぎ位に行ったが無事売ってて一緒に言った知り合い巻き込んで喜びまくってたw
金がなくてCD買わずでポストカードもなしだけどすっげぇ嬉しいwww

明日のイベント楽しみです
地元民なら皆行くよな?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 16:08:47 ID:baogzskp
サークル参加のため行けないんだぜ

学怖本で参加したかったが
リーダーが男性向きに移行しちゃんたんだぜ

さよならホラーの世界
こんにちは紳士の世界
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 16:18:57 ID:kMdv+QGR
ミッコレ1の紹介ムービー見てたら、殺人クラブ全員集合の所で細田がウクレレ担いでるように見えた
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 16:20:40 ID:PNmV6ozu
コミケで買ってきた。
12時30分くらいに行ったけど普通に買えて良かったよw
女子制服着た女性2人が居て、対応も普通によかった。
明日のイベント楽しみだ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 16:22:42 ID:TLEskDmx
宅配どこまで来てるか検索しようと思ったけど
問い合わせ番号がわからない罠www
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 16:29:59 ID:m1yjN3aG
>>463>>467
tnx
起動できるのか 良かった
上下左右逆なのは目をつぶるとして
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 16:37:36 ID:baogzskp
>>473
学怖ファンのサークルにも鳴神の制服着てた人がいたよ

ものの見事に女性だけだったな
男性がいなかった

コスプレスタッフ、実写版学怖の生徒役に出れるんじゃね?と思った
学怖Sっぽい感じがしたけど
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 16:59:20 ID:6AoHVgTb
ネタバレすまんがコスプレスタッフかどうか分からんが
ゲーマーの条件で荒井がチェーン振りまわす場面、
今回の絵柄バージョンとかじゃあなく荒井コス(顔は多分加工)の写真だったわ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:04:25 ID:baogzskp
ミッコレ1の監禁された福沢の同級生のホラーCGとかも
芳ゐかCGスタッフの顔を加工したやつじゃなかったっけ?
実写部分は前からあったけど
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:21:31 ID:+V8y08G6
会場で購入してきた。
俺が行った時は10人くらい並んでいて、男3女7くらいの割合だったな。
あと、2時ちょっと過ぎの段階で残り4本になってたらしい>特別編
スタッフさんは異様にテンパってたけど、お疲れ様です。
上であったけど、
そのうち特典で学怖の原曲楽譜が付いたりするかもしれんね。
俺はピアノ弾けないからコレクションにしかならないだろうけどw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:31:10 ID:baogzskp
>>479
⊃『domino(フリーソフト)』
楽譜の通りに打ち込めばあなたも演奏者!

今回のポスターカード何気に
学怖初!福沢さんのおっぱいポロリ!!やってて噴いたww


ネタバレ注意



仮面の少女は学怖Sがベースみたいだね
顔が逆光しているのは原作仕様か
語り部たちの幼少時代かわいいな
幼少細田がクレヨンしんちゃんなのはネタかww
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:55:55 ID:ojZHRtwb
ネタバレスレという便利なものもあってね…。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 18:15:26 ID:qcV/dXKw
新作、VISTAでもちゃんと動くのか。安心した
注文してくる
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 18:23:47 ID:pN8c1DWc
【学怖】アパシーシリーズ攻略・ネタバレスレ【Apathy】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1241524731/

ネタバレスレあったのか…
なぜか攻略専用だと思い込んでたよ
ネタバレ解禁は1週間くらいかな?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 18:24:15 ID:lIC855gq
>>464
自分も採用者だけど、発送確認メールはこなかったよ。
ソフト自体は、午前中に届いた。
昨日発送とかだったらもう少し時間がかかるかもしれないし、
もうちょっと待っても来なかったらメールしてみたらいいんじゃない?
嘘メールとかありえないと思うし、大丈夫だって。

まあでも俺も、実際にゲームをやってみてスタッフロールで名前確認するまでは、
ホントにシナリオが使ってもらえてるのか半信半疑だったけどw

あと、採用者でペンネーム使ってる人は結構少なかったから、ちょっと恥ずかしかった……。
みんな結構本名らしき名前で掲載されてたなあ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 18:47:23 ID:wZ4gvkPT
さっきやっと届いた
どうやらシステムが改善されてるようだ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 18:50:38 ID:DjcZk2BC
午前中にななころスペース行ったけど、通路に人がびっしりで驚いた。
T-40があった列のようなのを偽壁っていうらしいね。ホールの境目で通路が広いから
行列を作りやすいそうだ。

とりあえずポストカード開封してみたけど、暑中見舞いに意外なキャラがちらほら。
恐怖系は送りつけた人に絶縁されるくらいおどろおどろしかった。
これからインスコして特別編一週目いきます
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 19:13:10 ID:O/j/6V8R
そういえばアパシーがアニメイトで取り扱われるのって初めてだよね
近くにアニメイト以外のショップがない自分としては凄くありがたい。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 19:45:17 ID:I4QzaSx/
同人ソフトが軒並み東2に集められてたな。
シューティングからエロゲーまで幅広くて何ともはや。
あと、左右は看板有りだったから場所が分かりづらかったかな。
私立さくらんぼ小学校とかインパクトが有り過ぎだw
4,50分は場所が分からなくなって行ったり来てたりした。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 20:15:32 ID:8HqCtL04
SFCで没になった福沢を6人目にした時の幻の7話目は
これに収録されてますか?
確か坂上が語り部を殺害していく話なんだっけ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 20:15:54 ID:4kv1wa83
とりあえず6周遊んで各語り部七話目エンド全部見た
これぞ学怖って感じだった
あんまり期待していなかったけれど十分に期待以上
飯島さん、ありがとう!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 20:23:38 ID:tzgHRi1+
あっと言う間に終わるんだな
ボリュームは期待できないか…
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 20:29:20 ID:XD+WikBQ
>>491
シナリオ50本もあるよ
さらに分岐もあるからボリューム十分
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 20:36:18 ID:dw6rUsgC
あっという間というか、スーファミやプレステの本編とリズムは同じ
繰り返して遊ぶものだし
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 20:40:18 ID:/PMwHk7x
全然あっというまに終わんないってw

三周すると増えるとか7話の選択肢が今までの選択で増えるとかただならない量。
この夏いっぱい遊べそう
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 20:46:31 ID:V7W0xCHP
シナリオ総評からすると、最終版はもうでないってこと?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 20:53:25 ID:FewzWMoE
>>491
490が言っているのは「七話目を」全部見たって話だと思うけど
分岐細かいし隠しもあるからコンプするのは例の如く大変なんじゃない?
さて、今回は一体何周でコンプできるのだろうか…選択肢が増加式ではなく変化式って攻略本見ない派にはきついw

>>495
いやいやそんなことはないだろw
量も原作超えるって言っているしさ、今回はVNVの完全版って感じ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 20:53:37 ID:wZ4gvkPT
>>492
おお…攻略本みたらたしかに50本あるな
なんか多そうだとはと思ってたけど
実際に数えるとかなり多い!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 20:59:51 ID:QVrw9LDp
VNVプラスαと聞いて心配してたが杞憂だったわ、楽しい。
語り部の順番選ぶスタイルがやっぱ好きだ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:01:00 ID:/PMwHk7x
最終版か…
これだけでも分岐や選択肢で何話も遊べて十分に楽しめるのに
一人につき×7話とか神業にもほどがあるというかw

でもできたらほしい。一人×3〜4話でも
今回みたいな感じなら十分最終版として出していい
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:10:03 ID:+vBx0+vd
どっちにしろ明日買いにいくけど
追加要素は各語り部の7話目に集約されてる感じ?
それとも従来のVNVシナリオからもバンバン分岐してくの?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:13:39 ID:/PMwHk7x
するなんてもんじゃないよ
ガンガン変化するし何回かループしてると新しい選択肢が増える
7話や他人の話が変化したりびびった
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:13:57 ID:wZ4gvkPT
>>500 
追加要素とかそんなレベルじゃない
新堂シナリオだけで7話くらいあるぞ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:18:32 ID:5jD9ZzE2
>>492のシナリオ50本ってのはどういう意味? SFCの6人7話+αで50本ってこと?
前情報ではVNVの6+話に分岐を足したんじゃなかったっけ? 買ってないのでおせーて。
>>494の3周とか条件で分岐が増えるの? AMCみたいに選択肢増えないんじゃなかったの? くわしく!
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:21:05 ID:35fVtEtk
>>460
俺もなった。ちなみにVista。
そのせいでショートカットが機能してないな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:23:28 ID:+vBx0+vd
>>501-502
うへーそりゃ凄い
うみねこ先にやってこっちは腰を据えてじっくり楽しむ事にするわ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:24:47 ID:35fVtEtk
学恋2同様に見事にムービーも逆さ。動作対象外だからゲームさえできれば良いけどさ。
知ってるかもしれないけど、ショートカットは右クリックのプロパティで正しいパスに書き換えると良いよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:33:05 ID:4kv1wa83
すまん。490だが俺の書き方悪かった
とりあえず六人の語り部から通じる七話目のエンディングを一つずつ見たってことだ
分岐はほかの人もいっているけれど半端な量じゃないよ
量内容ともに七転び作品の最高作だと思う
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:37:30 ID:I4QzaSx/
一週目終了。
だいたい1時間ってところか。
話の展開とか、まさに学怖というか、懐かしい気分になったw
そして風間は3分くらいで終わった。
お前はそれで良いのか、風間よ……。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:39:56 ID:35fVtEtk
いつもの風間だな。w
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:42:16 ID:2K73x/t0
ナナコロから連絡来てポストカード送ってもらえるとのことで一安心。
少し遊んでみたけど選択肢多いし絵も一新されてるからかなり楽しめそうだなー
新しいBGMが少ないのがちょっと残念かな。
Vista環境だとWindowモードでOP反転しちゃうのは吉里吉里の仕様だった気が。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:42:39 ID:/PMwHk7x
風間は間にはさむとほっとする
コッペパンwww
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:45:19 ID:I4QzaSx/
新堂の話は高木ババアでVNVのままだったけど、
相変わらず怖かったな。
話は変わるが、
学怖は1日に1,2週遊ぶのが俺のジャスティス。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:48:39 ID:r3l2Zlao
個人的には期待してたよりもボリューム少ないなと思ってしまった
いや、面白いし十分楽しんでるんだがな
風間の話は相変わらずでよかったよw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:49:40 ID:hIOokCTV
まだブツがきていない私はドロンしますね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:01:45 ID:xbgcjTyA
開始1時間くらいアパシーのとこ含めて、同人ゲーム島が悲惨なことになってたな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:04:08 ID:9kSPQDbW
特定話数の時に特定の語り部を選ぶと選択肢が増えるみたいだな。
想像以上にコンプは大変そうだわ・・・
あーくそ、攻略本買えば良かったorz
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:06:41 ID:I4QzaSx/
なんか今年は限って変な整列とかさせられた気がする。
その頃の同人島は唯一の入り口があって、
奥に入ってから曲がってください誘導があったから、
半端なく混んでた。
まともに歩けなかったし。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:21:30 ID:baogzskp
ナナコロや大手を島中に配置したのはヤバいだろ

以前超大手をスタッフのミスで島中にして悲惨な事をやらかしたのに
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:24:56 ID:/PMwHk7x
そのくせ企業ブースなんかは乙女がでかいスペースもらっておきながら
グダグダだったらしいからな…
スペースの分け与え方間違ってるわ絶対

コミケって結構中の人の好き嫌いが反映されるから
同人ゲームはまとめときゃいいだろwwwみたいな考え方だったのかもね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:31:37 ID:tE64sipw
>>519
gdgdだったのは1スペしか貰えなかった所だよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:50:18 ID:+V8y08G6
明日行こうかな……
ただ、女性ばかりで居難い感じだったら厳しいな……。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:12:14 ID:gA3IhllA
まあシナリオの出来にバラつきはあるなと思った
しかし久々に旧作っぽいシステムでそれだけで満足だ
SFC風語り部選択画面も懐かしくて良かった
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:12:54 ID:m1yjN3aG
明日あたり届けばいいな
怖さ的にはどうだった?
絵的な怖さより話自体の怖さが欲しいんだけど
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:26:11 ID:hIOokCTV
VIPにスレが出来てて思わず戻ってきてしまった
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:30:21 ID:wZ4gvkPT
2週目開始した
スキップが鬼のように早くなってるな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:36:31 ID:Fs1QRq8D
特別版の岩下さんは雰囲気が何か初代学怖に近い気がする
惚れてしまいそうだ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 03:10:55 ID:FCqJnNZR
コッペパンが無性に食べたくなってきた
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 03:23:15 ID:QQV+hpat
コッペパンいいよな
ちょっと飴玉と被るが
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 05:50:45 ID:Uw5VNFvx
自分もコッペパン好きだよ
後パフェも食べたくなってきたww

>>526
これこそまさに岩下さんって感じの選択肢多かったよね
岩下七話は全部岩下さんの極み
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 08:15:50 ID:FXVmKnSg
福沢さんがなんか可愛い 怒った顔が可愛い
芳ゐ氏のもいいけどやっぱりこういう年相応の可愛い系が好きだな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 10:37:41 ID:6e22ZSNG
今日イベント行く奴いる?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 11:20:07 ID:Uw5VNFvx
もう届いちゃったからそれだけで満足
桃ちゃん人形バックとかあったらほしい

久々に学怖の世界堪能で来て満腹すぎる
日野は怖い話しかしやがらない
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 11:39:22 ID:4MS+bfCP
>>531
今まさに会場前で並んでいるよ
開場してからでも大丈夫だと思ってはいるんだけど、慣れてないから心配で早めに来ておいた
スタッフの立ち看板を見ていない通行人に献血の列だと間違われて笑ってしまったw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 12:24:44 ID:Fs1QRq8D
>>531
もう並んでるのか・・・
俺も今から家出るが平気だといいなぁ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 13:23:15 ID:ly5YobM3
ぶっ続けで9時間プレイして寝落ちして今起きた
でも深夜にプレイしてたのに全く怖くなかったなぁ・・・面白いからいいけど
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 13:30:58 ID:YURIOJPR
日曜も配達ってしてくれんのかな
問い合わせできないからなー
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 14:33:51 ID:fmSiju7W
攻略本買っちまったよ畜生
ところどころ出てくる赤い選択肢は何なんだろうか
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 14:43:39 ID:/SYbnbxo
恐怖に耐性ついたんだよみんな

今みたら逆さ女や瀬戸さんを単体で見るとギャグに見えるのと同じように
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 15:03:30 ID:aSHhFfHf
語り部が得体の知れない連中から、お馴染みの面々になっちゃったからね
まあ面白いならいいじゃない
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 15:08:28 ID:Uw5VNFvx
>>535
たしかにやってる最中に後ろ振り返りたくなる怖さはないよな
昔PSのソフトで心霊写真ばかり使ってるゲームがあったけど
ああいうのは怖すぎるから、安心して怖がれる学怖の方がいいな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 15:25:53 ID:QQV+hpat
初代学怖で怖かった話って、だいたい主人公視点の話だったんだよね
主人公に感情移入してるから自分も怖いって感じで、自分で決めた名前だし
だからアパシーになって坂上としてキャラ付けされちゃったからあんまり感情移入できない=怖くないってのもあると思う
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 15:32:40 ID:Uw5VNFvx
>>541
そっか、そう言われてみると
初代学怖は自分の名前入れてたりなんかして
ゲームの中の「自分」が追い詰められてたから怖かったのかも

今はどんな選択肢選んでも死んだり痛い思いしたり呪いにかけられたりするのは
坂上修一っていうゲームの中のキャラクターだもんな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 15:40:32 ID:/SYbnbxo
ずっと坂上修一だった俺はどうなる

やはり何度も見てるし
何かとみんな語り部や妖怪たちをギャグにしてきたり
精神的にも大人になってきたから
余裕もてるようになったかと

和気あいあいになったというか
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 16:00:40 ID:2hDu2uGh
>>541-542
主人公=自分(完全なイコールではないが)から主人公のキャラ立ちに移っていって、
感情移入やリアルさを犠牲に、エンタメ性、キャラクター性を強調するようになったわけで、怖さが変わってきたのは確かにそうだね。
どうしてもキャラのやることがこちらの予想の範疇を出ないというのも感じる。
もちろんそれを回避する腕を持った作家もいるだろうし、新キャラを出せば云々という単純な話ではないけども。。
>>543
名前がどうこうというのは些末な話だと思う。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 16:22:18 ID:YURIOJPR
自分も名前はずっと坂上だったけど
やっぱアパシーになってキャラ絵がついたのは大きいな
「坂上」の絵が画面上に出てきて他と会話したり、目が赤くなったりwするもんだから
「自分が話を聞いていく」意識だった昔のようには思えない

でもアパシーの坂上はこれはこれで好きだよ
キャラクターの一人としては愛着持ってる
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 16:35:52 ID:ksYrWl1A
もうそろそろイベント終了かなー
レポ楽しみ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 16:52:25 ID:+omJP7+Q
なあ新堂さんのポストカードで間違い探し(誤字的な意味で)しまくったの
俺だけじゃないよな? あそこまで勉強できないネタ言われてたらついするよな?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:00:21 ID:lYo9wXOK
>>547
俺はさらっとだけ読んで「特って」以外見つからなかったな
柴犬ぐらいならまだ理解できるがそこまで馬鹿アピールする必要性がわからん
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:01:51 ID:c9wjQ48L
新装版やミッコレ2では新しい語り部BGMは微妙だなって感じてたけど、特別編になって何度も周回する内にだんだん耳に馴染んできて良いと思えるようになってきた
繰り返し遊ぶのは重要だね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:02:08 ID:/SYbnbxo
イベント終わった

とりあえず発表作品
・パンドラMAXシリーズでPSPダウンロード販売開始
売上一位をとった作品の続編を作る
・学校であった恋い話3
・アパシーVS流行り神(仮)
流行り神の某キャラが実は鳴神学園の生徒だった!
探偵局や過去未来の語り部たちの力を借りて流行り神の事件を解く!!みたいな内容
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:09:42 ID:Uw5VNFvx
>アパシーVS流行り神(仮)

アパシーすごっ
それと恋い話はもうやめてくれ…
恋い話ってもしかしてアパシーで一番売れるとか?
いつもムカつく方法で陥れてくる日野がいじられるは好きなんだけどね

特別版みたいなのもっとやりたい特別版最高すぎる
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:10:08 ID:U6kRC5vC
おお なんか楽しそうだな
そしてやはり学恋3は出るのか
荒井福沢トイレが主役かな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:10:23 ID:nG+4jjoA
ジャンケン勝てない悔しさ・・・ 
色紙欲しかったなぁ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:15:39 ID:ksYrWl1A
片霧烈火うたった?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:16:31 ID:QQV+hpat
パンドラMAXシリーズってどんな作品なんだろ
飯島作品って、学怖しかやった事ないんだけど
面白そうだったらダウンロードしようかな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:20:35 ID:dG1+HYI8
流行り神まで弄るのはやめて欲しい…
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:24:50 ID:Uw5VNFvx
流行り神って最初ホラー推理ゲームにみせかけといて
結局全部悪霊を使って世界を征服しようとする悪の集団の仕業でしたw
っていう話だしアパシーと合いそうな気もするけど
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:26:54 ID:YURIOJPR
>>556
その意見はあっちの会社に言ったらどうだ
まさかこっちが全部勝手にやる訳じゃないだろ
どういう風に決まったのかもわからんし
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:31:19 ID:7gBo8ifP
>>555
やってないのもあるんだけど、簡略紹介。

1ドラゴンナイトグロリアス→RPG。色んなキャラとのEDとかもある。

2死者を呼ぶ館→ホラーというかホラー要素のあるファンタジー。
1とのデータ連動により社会人坂上登場のおまけシナリオある。
晦を手掛けたライターも執筆。基本は一本道で終盤が変わるタイプの話。

3ラビッシュ・プレイズン→1と世界観を共有したおバカ系RPG。
基本的に完結しているが2作目も出る予定だった。

4Catch! ?気持ちセンセーション?→恋愛シュミレーション。さわやか系。

5ごちゃちる→各作品に収録されてるショートシナリオごちゃちるメインの作品。
ミニゲームとかいろいろ。

6ONI零→和風ファンタジー。
シリーズでは一番人気っぽい。
終盤で次回に続くと気になる予告編があって途絶状態。
ファン阿鼻叫喚。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:36:30 ID:SZyTGePy
パンドラMAXシリーズ続編、売り上げより投票式のほうがよかったな…。
まず買って遊んでみないと面白いかどうか分からないし。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:42:12 ID:Fs1QRq8D
イベント終わって家に帰宅したが更に学怖好きになれたわ。
ただ、整理券回収しないでほしかったな。
44の上、券毎にキャラ違うんだが好きなキャラだったし・・。

>>554
歌った。プレゼント大会ではサイン入りCDもあった。当たりたかったわ・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:42:58 ID:7gBo8ifP
パンドラMAXシリーズは値段の割にはがんばってる、
色々工夫がみられて良い感じ。
ただボリュームとか操作性はもうちょっと的な感じ。

大体こんな感じの評価だった。
ただキャラとかは普通に良い。キャラデザ可愛くてどれも好き。

ONI零は10万本売り上げたんだっけか。
最後に出たONIが一番売れたのかな。

一作に絞ってONIを大作RPGにしても良かったんでは、
という声も無きにしも非ず。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:43:36 ID:ksYrWl1A
>>561d
めっちゃ行きたかった…
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:43:56 ID:QQV+hpat
>>559
おお…ありがと
死者を呼ぶ館とONI零が面白そうだな
ダウンロード始まったら買ってみる事にする
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:44:05 ID:7gBo8ifP
>>550
ところで学恋3は同人だよね?イベント未参加です。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:50:06 ID:i/KQrmmJ
>・アパシーVS流行り神(仮)
えええええええ!?何でもかんでもアパシーに絡めるの止めて欲しい気もする
日本一何考えてんの・・・

学恋3はやっぱりでるのか。
売上一位をとった作品の続編を作るのは微妙かな。実際にやってみないとどれが面白いのか分からないし
ONIは続編待ってるファンの人けっこういるけど、売上一位とれなきゃ作られないんだよね
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:54:05 ID:/SYbnbxo
>>565
学恋3と鳴神VS流行り神(仮)は同人
許可はちゃんと取るようです
同人にしたのは規制で出せないから

あと
女子高であった怖い話についで
男子高であった怖い話もあった事が判明
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:55:17 ID:bdr0W2fQ
学恋3出るのか。
でも2で濃い奴主人公にしたからなぁ・・・w

どうせ作るなら学恋1のイベント増やした奴出して欲しいかも。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:05:13 ID:/SYbnbxo
ONIシリーズは飯島氏がアピール結構してたけど
スタッフもほとんど知らなかった上もファンもなにそれ状態だったかな
まあ学怖のイベントだから仕方ないよね

鬼哭の章は
本来学校であった怖い話2008で使われる話だった
あと全部スタッフがやったと言っていたが
細田の話がカサゴで荒井は飯島氏という事が判明
あとは飯島氏がプロットした後に倒れその後スタッフが飯島氏の指示の元執筆したそうな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:07:42 ID:7gBo8ifP
>>567
ありがとう。
同人なら気軽に待てるね。
多分今はまだ地盤固め状態なんじゃないかと思う。
確実に売れる学恋で更に体制固めるのは安心できる。

荒井・福沢・細田…キャラ的に濃い三人組が消化した後だけど、
裏を返せばその3人も改めて攻略できるわけだから、
特にマイナスでもないかな。

どうせなら今のうちに2の不満点まとめて
更に強化してもらうのもありだわ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:10:00 ID:/SYbnbxo
烈火氏はライブにも関わらず歌唱力は折り紙付き
あと本当に熱狂的な学怖ファンだった

『もしも語り部たちがカラオケに行って風間が歌ったら?』という話題で
ゲーム風な語り部たちのリアクションを取って解説していました
めちゃくちゃ面白かった
飯島氏とファン納得のリアクションとトークだった
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:10:07 ID:7gBo8ifP
>>569
ファン層が見事に分かれるからね。
自分たまたま両方はまってたんでなんか口惜しい。

荒井は小説版の再録ってのは既出ですよん。

2008で使うって誰がどの話になってたんだろw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:14:44 ID:/SYbnbxo
>>572
※ヒント
岩下の話に出てきた先生は顔を隠していました
風間の話を思い出しましょう
新堂はカサゴオリジナル
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:18:31 ID:eGm/FKnI
パンドラMAXって全部買ったけど(ごちゃちるはBOX)
結局3以降はビニールかかったまんまだわ
あの時は記憶喪失ホラーのとリストラが楽しみだったな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:26:41 ID:/SYbnbxo
細田大人気だったな

ジャンケン大会で
語り部6人+主人公2人のカラー色紙があったけど
意外にも男性が新堂や坂上を選んで
可愛らしい女性が自分から進んで細田を選んでたのは意外だった
飯島氏は最後まで細田が残るのかと思ってたのか
いきなり細田の色紙がなくなってビックリしてたww
あと荒井さんという同姓の人が荒井色紙を選んだのは噴いた
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:29:08 ID:DwCFYP9Y
>>550
これ・・・勝手に漏らしていいの・・・?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:32:58 ID:/SYbnbxo
>>576
2ちゃんねるには漏らさないでね
と言ってた部分は流していないよ多分

あと真面目な発表会があるとか言ってたね
発表会前後のスタッフとのやり取りは笑った
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:35:04 ID:DwCFYP9Y
>>577
そうなのか
ってことは更に極秘情報あるってことか
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:38:36 ID:lYo9wXOK
行った奴らのリアルタイム見てたが…
どうやら漫画の行方や裏話も打ち明けたらしいな
まぁそのうち誰かが書き込むんだろうから俺はゆっくり待ってるわ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:42:46 ID:r3xuJeas
やっと家に帰れた
取り敢えず今日の情報を纏める作業にかかるか

>>578
飯島氏に言っちゃダメって言われたのはおおぐろてんがキャラデザを担当した作品のタイトル
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:47:13 ID:/SYbnbxo
意外なタイトルだったな
まああの絵柄では誰も予想はできんだろうけど

それよりマタンゴ岩下は噴いたww
スーファミ版ちっくにしようとしたら
萌えを望む男性スタッフと衝突とかww
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:52:00 ID:ksYrWl1A
いろいろと羨ましい
男性一人って結構いた?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:53:05 ID:r3xuJeas
>>581
マタンゴは荒井じゃなかったっけ?
アパシー派に怒られそうなほどマッシュルームだったそうだなw
話を聞く感じだと慶はSFC派なんだね
吉野が萌えないと通らないって話には同じく吹いたww
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:54:25 ID:lYo9wXOK
>>580
おぉお疲れ
情報纏め宜しく頼んだぞ

585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:57:08 ID:C5mIDFbe
パンドラMAXの続編か……
たぶんONIになるだろうな。
個人的にはラビッシュ2とか
ドラゴンナイツのその後も見てみたいけど
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:10:37 ID:2rN2DHES
特別編のパッケージ何だよアレ
売る気がないとしか思えない
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:12:24 ID:DwCFYP9Y
・パンドラMAXシリーズでPSPダウンロード販売開始
売上一位をとった作品の続編を作る

現時点の商業関連ってアーカイブスとONI零の続編のみ?
売上一位ってONIはほぼ確定だろうし
でも商業とは限らないか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:34:26 ID:lYo9wXOK
>>586
しかしゲーム本体ははっきりいって面白いぞ
見た目より質だ質
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:43:47 ID:/SYbnbxo
来場客は男女半々

来客の人では
四八(仮)に出てきそうなオヤジ2人(スキンヘッドと紳士髭)と
スーファミ版細田をカッコ良くした感じのガタイのいい人
が印象的だった
男性客はテンション高い人が多かった
女性客は比較的おとなしかった

>>583
スーファミ版とプレステ版とか
それぞれのキャライメージが
スタッフ内でも各個人違いすぎる事は言ってたね

あとなんか年代が違うシリーズの事をちょっと言ってたけど
あれって庚申講(晦)の事かな?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:48:36 ID:/VCwJ4am
学恋3は出るなと思っていたが
まさか流行神が出てくるとは思わなかった
カオスな事になりそうだな…
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:53:46 ID:uA7kAEoh
ポケベルとか時代を感じるな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:21:48 ID:2rN2DHES
インストしたフォルダ見たら容量がキッチリ444MBなのな
スゲえ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:17:31 ID:BEYQcs6J
>>589
>あとなんか年代が違うシリーズの事をちょっと言ってたけど
あれって庚申講(晦)の事かな?

詳しく聞かせて。ここまで晦の話題ゼロ。
配信の話もトンと聞かない。
ますます嫉妬の火は燃え上がるばかりですよ(`・д・´)
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:29:13 ID:r3xuJeas
580だが覚えている限りでイベントの内容を書きだした
長いので分けます、イベントは凄く楽しかったよ

オープニング
・鳴神学園の制服を着たカサゴが司会役
・飯島氏の掛声で会場が盛り上がる「特別編はもう遊んでくれたか!?」「アパシーシリーズが大好きだー!」「荒井昭二は好きか!?」「新堂は俺の嫁だ!」「細田と寝た人!」「流行神は遊んだか!?」など

「アパシー 学校であった怖い話1995 特別編」製作スッタフによる製作裏話
・スタッフの間で細田は大人気
・主なキャラデザは慶で、主なホラースチルはtt
・新堂のリテイクっぷりが凄く、髪型が七変化だった
・荒井の初期デザは慶がSFC派らしく、凄くマッシュルーム
 飯島氏「今の荒井ファンには凄く怒られるんじゃないかと思った。東宝のマタンゴみたいだったよ(笑)」
・語り部の女性陣は吉野が萌えないとOKが出ない
・そのため福沢は新堂以上に難産で、飯島氏が傍から見ていてその内殴り合いのケンカを始めるんじゃないかと思うくらいのリテイク数だった
・実写加工はこれからも永久に使い続ける
・慶は童顔の友人の写真を撮り、それを骸骨にしたり床に這わせたため、その友人の顔がまともに見れなくなった
・ttもシナリオを読んでガクブルしながらも自分の写真を撮り、皮を剥いだり目をギョロギョロさせたりして自ら気持ち悪くなった
 tt「怖いよー気持ち悪いよー細田あああ!!」
・カサゴは攻略本を一人で何もない所から2日で仕上げ、パソコンを一から学んでムービーを3日で仕上げるという奮闘ぶり
・鬼哭の章は荒井が飯島氏で細田がカサゴ、残りは飯島氏が2008用に書いたプロットを元に飯島氏の指導で1995用にカサゴが書き換えた
・「しりとり小僧」は風間丈が、「毬絵先生」は岡沢真里が語る予定だった
・鬼哭の章の「弁当ババア」は元々プロットのみ組んでいる「女子校であった怖い話」や「男子校であった怖い話」にも出す予定だった
 飯島氏「新堂はどうしてもババアを語りたいようです!」
・特別編の「夜泣きジジイ」はカサゴが書いたもの
 飯島氏「ババアだけではなくジジイも語りたいと!?」
・「男子校であった怖い話」は飯島氏が10年以上も男子校だった経験を活かして書いている
 飯島氏「男子校の実態は知り尽くしていますからね!一部の人に喜ばれそうな展開もありますが、腐女子受け狙いではなく自分の周りの経験を盛り込んだだけです」
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:31:24 ID:Uw5VNFvx
>>594
すげえ
その記憶力活かした仕事に就くべき
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:34:17 ID:r3xuJeas
続き

両角潤香先生と語る「殺人クラブ リベンジ」の見どころ
・編集者がミッコレ2を見て、双子がいたく気に入ったのが切っ掛けで連載が決まった
・当初は普通に坂上や語り部が登場して、鬼哭の章をそのまま全三話の短期連載で行う予定だった
・打ち合わせで飯島氏と編集者が意気投合し、急遽オリジナルの長期連載に変更
・広告が小さかったのも全てが突然決まったためで、キツキツの予定だったが両角氏はもはや断れる雰囲気じゃなかったのでそのままOKを出した
・無理やり52ページも盛り込んだため、マ王はかつてない分厚さになった(規定数は28ページで次回からはそうなる)
・殺人クラブ リベンジは驚きの展開の連続で、特に小説の2008を読んだ人は相当驚く
・飯島氏曰く、「一つの世界観をあらゆる切り口で覗き、ある作品の謎が別の作品で新事実やその後を垣間見れるのがアパシーシリーズの特徴。全てが一つの糸で繋がっている」

歌姫 片桐烈火のミニ・コンサート&対談
・今回は猫の被りものではなく素顔で登場
・夏コミでは素顔で「お前の夢をぶち壊す」と書いた名札を付けていたというお茶目な烈火嬢
・学怖ファンの烈火嬢が虎の穴でVNVを発見しメールしたのが切っ掛けでEDを歌った
飯島氏「学怖ファンには大物が多いですよね。他にもヘタリアの作者や○○○○のおおぐろてんなど」
・歌は「回帰羅針」のフルバージョン
・「回帰羅針」のフルは来年発売する烈火嬢のアルバムに収録される
・飯島氏は烈火嬢の、作品を最後までプレイした上で歌を作ってくれるところに感心している
・烈火嬢は基本的に主人公になり切って歌を作る
・飯島氏の「じゃあ主人公が狂っていると大変だね」の言葉に、今回は作品のイメージを重視にストーリテラーとしての立場の主人公で作ったとのコメント
・飯島氏に歌を上手く歌うコツを聞かれ、音程とかも大事だけど如何に自分の世界に入りナルシスとになるかだと回答
 飯島「つまりみんな風間になればいいんだ!」
 烈火嬢「でも風間さんは音痴なイメージがある(笑)」
・風間音痴説に始まり、烈火嬢がキャラになり切ってカラオケの様子をジェスチャー(かなり上手い、雰囲気が出ていた)
 烈火嬢「風間さんはポーズ決めながら歌うけど音痴、その隣で坂上君がこんな感じで(苦笑いでほほ笑む)、新堂さんはこう(耳を押さえながら俯く)」
 飯島氏「荒井は?」
 烈火嬢「荒井さんですか?荒井さんは「いひひ…」(例のポーズで)…いや、一瞥しながら次の曲を選んでますね。全く聞いていません(笑)」
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:39:44 ID:r3xuJeas
プレゼント大会
・じゃんけんで勝った人にプレゼント
 飯島氏「さあ、一体誰の肩にマザーカが降りるのか!?負けた人はカサゴを恨んでください(笑)」

・一つ目は「MOSAIC.WAVのサイン入りサントラ」で、スキンヘッドのおじさんがゲット
・二つ目は「漫画の描き方みたいな本に両角さんのサインとレンタル家族のみずきのイラスト入り」で、紳士髭のおじさんがゲット
・三つ目は「語り部&主人公ズのイラスト&サイン入り色紙」で、8名が勝った順に好きなキャラを貰っていく
因みに細田は最後まで余ると思われていたので、細田を受け取った人には「坂上&倉田のツーショットイラスト&サイン入り色紙に飯島氏が好きな言葉を書いてくれる」というサプライズを用意していた
・最後は「片桐烈火のサイン入りサントラとコンサートで持っていた手書きの歌詞カード」で、女性が一人勝ちゲット

株式会社シャノンの今後の展望
・パンドラMAXシリーズを26日にアーカイブ配信
・ダウンロード数の一番多かった作品の続編を作る

冬コミ情報
・「学恋3」を製作
・許可を取り、公式として「アパシー 流行り神」を製作
・流行り神のある登場人物が鳴神学園1995の卒業生
・2008オカルトメンバーVS流行神メンバー
・オカルト同好会や語り部が時を越えて流行り神の謎を解き明かす
・語り部達の2008バージョンの姿も見られる

>>595
ありがとう、興味のあるものにしか発揮されない力だけど
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:40:48 ID:BEYQcs6J
>>594
>>596
乙!すごいありがとう。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:42:41 ID:BEYQcs6J
>>597
ちょw冬コミ2作同時発売!?
霊怪記延期!?もう何が何やらw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:43:04 ID:/SYbnbxo
編集部には連載期間・無期限という太鼓判押されたんだっけ

編集部が殺人クラブで凄く喜んでいたから
相当の学怖マニアだったんだろうな

やはり隠れファン多すぎるな・・・学校であった怖い話
さすが何も宣伝もしないで一週間で一万枚以上売り上げたソフト
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:47:10 ID:c8VauX+r
あれ、霊怪記延期?てっきり冬コミで出すとばかり
学恋3先に出すのは意外だ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:50:12 ID:/SYbnbxo
学恋シリーズは
メチャクチャ売れてるらしいからな
実際コミケでは行列できていたからね
逆にミッコレ2はあまり売れなかったみたいだね
やはり購入するユーザーは
なんだかんだいって学怖シリーズ好きだからな
今まで待ち続けていた分を取り戻すかのように
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:51:46 ID:r3xuJeas
>>594>>596-597の補足です
飯島氏曰く、鳴神学園は「なるかみ」ではなく「なるがみ」だそうです
ある意味で一番重要なことを書き忘れるところだった
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:52:25 ID:/ucAKGMT
>・許可を取り、公式として「アパシー 流行り神」を製作
まだ許可も何もとってないのか
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:53:51 ID:BEYQcs6J
学恋3はもともと2が出た後から結構要望の声はあったもんな。
人気投票でもファンコールあったし。

芳井絵ともそろそろお別れだろうから最後のしめくくり的に
出してもらえると嬉しいかも。

順当にいけば荒井福沢細田だけど…日野先輩早苗ちゃん綾小路で4とかは、
さすがに苦情が出るかw

日野さんと早苗ちゃんで殺クラVSオカルト同好会な話も早く見たいよ。

2008版の1995語り部…ちょっと見るの勇気いるなw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:55:15 ID:/SYbnbxo
>>593
飯島氏が
アパシーは色々な時代の断片をを紡いで完成させていく物語と説明していて
1995年、2008年・・・ああ1970年(1980年?)とかもあるね
みたいな事を言っていた
パンドラMAXシリーズとONIシリーズは
割と詳しく説明していたが何故か晦の話はなかったんだぜ!

無視してるわけではないんだろうけどな
もしかしたら企業秘密なのかもしれないし
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:56:31 ID:DwCFYP9Y
流行神のメーカーってコラボしまくりじゃなかったっけ?
個人的なイメージとして版権ほいほい貸しそうな感じ
そういやブログで褒めてたな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:58:58 ID:r3xuJeas
>>604
飯島氏が「もちろん許可を取りますよ。でも言ったもん勝ちです!」と言い、カサゴが「いやいや先生、許可は取ってますから!」と言っていたので真相は分からない
一応飯島氏が言った情報に合わせて書いたけど、許可はこれから取るというのは冗談で、もうある程度話はついているのかもしれない
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:59:35 ID:/SYbnbxo
>>605
学恋3は
荒井、福沢、日野、早苗ちゃんの提供でお送りします!
かもなww

みんなのアイドル・細田は真打ち(と思っている)隠れキャラだよ!
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:00:11 ID:BEYQcs6J
>>606
サンクス(´・ω・`)

晦は庚申講やらが再始動した際に配信するのかもしれないね。
そうとでも思わないとやりきれない。
今はメインのシリーズ作品が先か。

霊怪記で少し触れられるのかと期待してたので、
後回しは残念。でも他タイトルもすごく気になるからいい!
しかし2年以内には来てほしいな。
配信だけでもいいから…。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:02:04 ID:Uw5VNFvx
>>600
当時話題にもならないようなあんなにマニアックなソフトだったのに
隠れファンおおすぎだろwww
隠れファンがいるだけで食っていけそうな勢いだな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:06:46 ID:/SYbnbxo
>>611
片霧烈火→スーファミ版学怖マニア
ヘタリア→晦マニア
み〜こ→鳴神学園都市探偵局マニア

何気にバランスよく大手のファンが揃ってる学怖シリーズ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:07:20 ID:guK+y6od
最後列は関係者席だったよな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:11:20 ID:3q8QRzcY
>>603
ずっと「なるかみ」って読んでたわww
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:11:28 ID:E0tvDcvc
昨日メロンブックスで1995を買ってきたんですけど
怖いですか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:12:24 ID:BEYQcs6J
ヘタリアの人晦マニアだっけ?
確かにずろうの何とかの主人公は葉子だったらしいけど、
学怖漫画とかしか見たことないな。
イラストも描いてほすい。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:14:06 ID:BEYQcs6J
>>615
人によっては怖さの感じ方は異なりますが、
今回発売した特別編はおおむね評判がよく、
ボリュームも多いので十分楽しめるかと。

何気全攻略が難しいので、
行き詰まったらネタバレスレででもお聞きください。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:14:45 ID:U6kRC5vC
>>603
俺は今までいったい…
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:14:50 ID:/SYbnbxo
>>615
新装版か特別編かによるが
どちらも怖いよ
まあ原作の方が怖いかもだけど面白いのは保証する

特典目当てで買って
6本も余ったVNV初回版がまさかレアアイテムになるとは思わなかった・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:17:07 ID:E0tvDcvc
買ったのは特別版ですね。
最初にSFCやPSのころみたいに聞く順番を選んだり選択肢があったりしてちょっと感動しますた
ボリューム的には無印、Sに比べてどんな感じですか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:18:24 ID:/SYbnbxo
>>616
日記と対談で思いっきり言ってましたがな>晦マニア
晦があまりに好きすぎてあのホラーゲーム作ったくらいだってさ

だから庚申講のキャラデザを喜んで引き受けたわけで
まさかヘタリアであそこまで有名になるなんて当時は思わなかったがな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:19:57 ID:/SYbnbxo
>>620
原作を超えたシナリオ量とは言ってる
隠しはかなりある
ユーザーから採用されたシナリオも追加されて
大変ユーザーフレンドリーな作品に仕上がっている
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:22:09 ID:Uw5VNFvx
花一匁が洗脳ソングすぎる
何回も聞いてるとあの不協和音が気持ちいい

>>612
編集長忘れんなw
この分だと芸能人とかにもいそうだね学怖好き
芸人さんなんかだと面白い話聞けそうだけどリアルで怖そうだな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:30:01 ID:TX095iZY
アパシー対流行り神とか予想外すぎるw
1995時の在校生っていうと自ずと絞られるよなぁ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:30:57 ID:BEYQcs6J
>>621
ふむふむ。
日丸屋さんの口からこのキャラが好きだ!
とかは聞いてないんでいまひとつ実感できなかったんだけど、
やっぱりファンなのか。ありがとう。

どうせなら晦漫画とかちょっとでも描いてくれたらよかったのに。
殺クラ漫画は検索すると何故か出てくる。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:34:57 ID:BEYQcs6J
>>620
SFC版は超えてるか超えてないかくらい。

ちなみに学怖1995の完結版ともいえる1995最終版、
というのでSを超えるボリュームにする予定あり。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:36:30 ID:c9wjQ48L
異作品同士での〇〇vs△△って名前がつく企画は大抵当事者同士は対決しないイメージがあるなあ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:39:57 ID:/SYbnbxo
アパシーVSひぐらし
なら戦うよ絶対

個人的には
殺人クラブVSひぐらし
前田ファミリーVSひぐらし
とか見てみたいな

哲夫『やあ僕は山崎!フリーの冒険家さ!!』
『葉子ちゃん・・・嫌な事件だったね』
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:43:54 ID:E0tvDcvc
アパシー VS コマンドー
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:46:38 ID:BEYQcs6J
ちなみに、ドラゴングロリアスVSラビッシュプレイズンってシナリオが、
ごちゃちるに収録されてたのよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:47:49 ID:ow6126oY
アパシーVSキョンシー
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:52:25 ID:U6kRC5vC
SFC版殺人クラブVSアパシー版殺人クラブ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:53:11 ID:9sJM7UG9
>>627
東映まんが祭方式な
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:53:48 ID:/SYbnbxo
アパシーVS地獄先生
仮面の少女とは和解
殺人クラブは本気になった先生にあっさり負ける
でも大ちゃんと三郎には超苦戦する

>>530
学校であった怖い話VSドラゴングロリアスが
逆殺人クラブシナリオ(ドラゴングロリアスのメンバー出てくる意味なかったけど)
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 23:15:38 ID:Z4/Tc/Ai
アパシー対学園天国パラドキシア
新堂が突っ込みキャラに、倉田がツンデレに。



ミカベルまた同人やってくれねぇかな。
ちょくちょくネタで出てくるし、本人はRPGの主人公の名前を
風間望にするくらい好きらしい
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 23:23:08 ID:ksYrWl1A
>>635
美川べるの好きだったのか
ちょっと漫画読み返してくる
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 23:30:25 ID:ksYrWl1A
パラドキシアは買ってなかった
今度買ってこよう
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 23:31:45 ID:6l/wUYa9
>>635
学パラの主人公の苗字も学怖からつけてるって2巻で言ってたし
シガラミンでも学怖S出したりしてたもんな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 23:32:04 ID:C5mIDFbe
アパシーVS流行り神はキャラデザは
どうなるんだろう?
ttさんが流行り神メンバー書いてくれたら
原作っぽくなるような気がする。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 00:51:54 ID:ysw8rXTu
同人なんだからアパり神とかそういうタイトルにすればいいと思う
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:13:05 ID:OUW7hf7S
>>635
青春ばくはつ劇場の部長のキャラデザも風間さん参考にしたんだよね


1995年の鳴神学園にいる流行り神のキャラは小暮さんらしい
ちょっと学生時代が想像できないw
その辺もグラフィックチームに期待だな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:19:58 ID:emjFanAw
>>640
学校であった流行り話
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:50:41 ID:2Wi4ifPz
普通に「アパシー 流行り神」じゃね?
それはともかくスタッフの女性率が凄いな。
学恋が起爆剤になったらしいし、
ユーザー比率的にもそれ系統は定期的に出しそう。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:54:14 ID:Zg7yRjaE
すみません何だかセーブが出来ないみたいなんですが同じ症状の方っていますか?プレイ時間も0秒から進まない…
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:59:56 ID:xLHFlvcp
ユーザーの男女比率も半々だったから
学恋も売れたんだろうね
しかしスタッフとファン絵師の女性率は何故か高い
というか今まで参加した男性絵師って日丸屋とおおぐろてんだけだもんな
ファンサイトの絵師も男性はほぼ皆無・・・なんでだろう
646644:2009/08/17(月) 02:02:19 ID:Zg7yRjaE
自己解決
パソコンの方消したら直りました…orz
スレ汚し失礼しました
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 02:06:19 ID:HPcCksiQ
話ぶた切って申し訳ないがコミケに学怖のコスプレ結構いたんだな
やたらマイナーキャラもいたみたいで公式blogみて驚いた
見た人いる?レベル高いのいたなら見てみたかった…
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 02:07:43 ID:Zg7yRjaE
>>645
四八の記念イベントも女性の方が半分位でしたよ
もともと飯島さんのファンは女性の方が多かったようです
男性の方のファンだと他に竜騎士さんなんかもいますね
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 02:13:43 ID:xLHFlvcp
>>647
ナナコロじゃない別の学怖サークルが鳴神学園の制服着て売り子やっていたよ

コスプレより
イベントにきてた例の客三人(スキンヘッドおじさん、紳士髭おじさま、カッコイい細田な人)がインパクトあったかなww
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 02:20:28 ID:eRXUD6aG
>>647
レベルはまちまちだった
ファンサークルで岩下とか神奈川とか荒井とかまつげ?が売り子してたけど
その辺はレベル高かった
あと公式スタッフは鳴神1年生徒って感じで可愛かったよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 02:23:38 ID:xLHFlvcp
スタッフは学怖の実写版で生徒役で使えそうな感じだったな

>>648
そういえば竜騎士もだったね
ひぐらしは学怖も参考したとか言ってたな
個人的には晦の方を参考にしてるような気が(ry
しかし女性をひきつける何かが学怖にはあるんだろうね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 02:29:44 ID:Wm+XO3Uv
届いてから気づいたんだが、俺のシナリオ採用されてるじゃねえか!!
周囲の人間に言っても分からないからここで言わせてくれ・・・
嬉しかった・・・、嬉しかったんだよぅ・・・

でも、今度送られてくるサイン入りのとは別で一本買ってしまったんだがどうしようかこれw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 02:32:35 ID:+p2nM4B2
カラス避けにでも使えば
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 02:34:53 ID:xLHFlvcp
>>652
おめでとう!

特典目当てで各シリーズがダブりまくりの俺よりマシかと

⊃『保存用』『鑑賞用』『布教用』
お好きなのをお選び下さい
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 02:36:55 ID:eG9xABaE
布教用がデフォだな!
しかし、霊界記についての情報がゼロだったのは残念だった。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 02:45:40 ID:DsFE0xGP
コミケで買ってきたけど
俺の前にいた人数人みんな女性だったわ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 02:47:14 ID:syBcRCWT
布教とかマジでキモいからやめてくんない?
昼休みに東方の曲とか流すな何が神曲だ百遍死ね。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 02:58:14 ID:Zg7yRjaE
>>652 
おめでとうございます
私も結果はどうあれ応募すれば良かった…
羨ましい!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 03:03:43 ID:T0UsWv68
合わせ鏡がどうとかじゃなくて
500円玉は昭和57年から発行だって突っ込めよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 05:16:14 ID:Nlb+rgK9
>>657
ゲロシャンプーのなにが悪い
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 06:00:43 ID:byiwqVI1
>>651
おふるど様とか今使ったら明らかにひぐらしのパクリだっていわれちゃうお><
井戸とか出てくるしー園部茜は二重人格だしー、
和子おばさんと由香里はアイスピックとナイフで喧嘩始めちゃうし。
晦ファンとしてはいい迷惑。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 06:10:41 ID:xLHFlvcp
大丈夫
原作の発売時期つきつけたらすぐ誤解とけるから
『これがひぐらしの元ネタだったのか・・・』とか逆に言われそう

でも哲夫おじさんは確実に富竹とか言われるなww
おふるど様VSおやしろ様
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 06:24:08 ID:byiwqVI1
>>662
だといいなぁ。

ひぐらしがどうこうではなくって、
晦が完全に影に隠れて評価されてないってのが辛いのよ(´・ω・`)

学怖の方が上とか色々言われるのは仕方ないけど、
なんかの雑誌でサウンドノベルの歴史とかあっても、
学怖しか記載はなく晦はいない子にされててショックだった。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 06:49:05 ID:JuuKGgqD
つきこもりは評価されないのが悔しい
学怖ファンでも晦は知らないって人多いし
晦は当時のファミ通だったかファミプレだったかの
新作ゲーム紹介欄でも抜かされた
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 06:56:21 ID:byiwqVI1
月面のアヌビスやざくろの味や夜行虫の名前が出て、
何故晦の名前が出ないんですか。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 08:05:36 ID:xLHFlvcp
ホラーゲーム特集でも
学校であった怖い話が出ないのなんてザラにあるけどな

かまいたち、弟切草とかは出てくるが
学校であった怖い話はなかなか出てこない
晦はもっと出ないけど

学怖と晦は姉妹品であって
位置的には続編ではないからなぁ
ファン的には続編的位置づけになってるから余計に

飯島氏にとっては死者の呼ぶ館よりは近く探偵局より遠い位置付けなのかもしれない
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 08:15:50 ID:byiwqVI1
探偵局は1995以外では、
2008と並んでのメイン作品だから、別に不満はないよの。

とりあえず晦が配信して、庚申講が出て、
旧家設定の7不思議で1本出してくれたら御の字。

流行り神と学恋3って同時発売かな?
来年の夏コミが霊怪記として、
2チームに分かれての製作とかかな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 08:58:45 ID:1UYVnD89
>>659
問題ないんじゃない?
1995年なら問題なくあると思うし。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 09:26:29 ID:JuuKGgqD
やりつくしたけど初代のあの話のもやもやを
取り払ってくれる話もあってお得だった
学怖好きはプレイしないと損
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 10:13:42 ID:0npgEhlH
寝て起きたら思い出したので、>>597の補足

・「アパシー 流行り神」が公式として出すのに同人であるのは、商業では出せないテーマを扱うため、商業では出したくても出せないから
・商業で扱えないテーマというのがいくつかあり、その中の一つが「アパシー 流行り神」のメインテーマとなる
飯島氏「今度はこうくるか!って感じのテーマです。期待して下さい」

一体どういうテーマなのか…
商業NGってエログロぐらいしか知らないんだが、色々あるみたいだね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 10:30:07 ID:xLHFlvcp
障害者差別と身分差別もあるよ日本限定の>NG
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 10:46:34 ID:JuuKGgqD
知ってるだけで

・身体障害者差別用語
・宗教関係
・ほかの企業そのまま、もしくは連想できるものが登場する
・エログロ

グロは一時は緩かったのに、今締め付け過ぎて全然何もできないようだ
特別版なんか出そうと思ったら修正の嵐になりそうだな
人間の体が破損や切り離されるする描写すらできないし
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 11:23:25 ID:mcYtAAZw
山口県だが、まだ届かない…。
さすがに不安になってきた。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 11:36:47 ID:8NAdH06D
関西だけどまだ来ない。

メール便にするんじゃなかったかな…。
ちょうど仕事あって当日来たら遊んじゃうだろうし、
自重した結果がこれだよ!!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 11:43:46 ID:3D8P31yL
スレ見て思ったんだけど、シナリオ採用された人13人でそのうち
2,3人くらいこのスレいるとかすごいな
こういうシナリオって自分でつくるのかどっかで聞いた話を送るのか・・・?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 11:50:21 ID:10a/hm2r
アパシー 流行り神のシナリオは全部七転スタッフが書くのかな?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 11:53:52 ID:8NAdH06D
>>675
でも既存のネタかぶりとか考えると大変だよね、学怖。
晦はネタ範囲が学校外だから晦で募集したらどうなるか気になるな。

>>676
どうせなら外部ライターのシナリオも見たいね。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 11:57:01 ID:QkvqjmFM
そういえば、シナリオ採用者ってストーリーの原案とかプロットを考えたの?
それともシナリオ自体を作ったの?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 13:04:33 ID:8NAdH06D
みんな特別編とかうみねこしてるのか…いいなぁ。
まだ届かねぇ・・・。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 13:15:30 ID:4qpEDL+n
うみねこは解が出てからやるから
あと2年はこのスレでも比較対象としてネタバレしてもらいたくないな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 13:17:23 ID:emjFanAw
他作品のバレとかはどっちにしろいらないな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 13:28:53 ID:8NAdH06D
3も出るみたいだし、
学恋2の不満点とか挙げてみるかな…。
気になるほどじゃないけど、改善したらもっと良くなると思った部分。

岩下編、システムはいいけど、繰り返しプレイにはやや不向き、
プレイスタイルが固定されるから後半は作業感でてくる。

ランダムイベントビューアはナンバーにイベント名入れといてほしかった。

まつげルートはもう少し長くても良かったかな。
内山浩太も攻略キャラなら良かった。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 13:37:59 ID:FzsU+Fip
>>659
西暦1995年は平成7年
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 13:55:18 ID:bHkTIzhV
海にいきたいな・・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 14:29:13 ID:YZaBviBP
自分は採用者じゃないけどシナリオ送った。
聞いたネタは正直パクりだから送らないよ。
それこそ面白さならオカルト板のコトリバコか師匠シリーズがいいし。
昔からある定番ネタを練り直すならまだしも。
多分だけどそういうパクりとか多かったんじゃないかなとは思う。
雑誌の投稿でも普通にパクり送ってくるやつかなり多いらしいし、中には大御所の丸パクに賞与えちゃったこともあるから。
パクりはこれぐらいいいよねーとか自分のだと思いこんだりするから。
何が言いたいかと言うと聞いたネタを原型留めたままで自分のネタにするのはパクりだという話。

しかしそれでも倍率すげーんだからシナリオ採用者の話は気になるな。
最終版でも+で採用者増えるんだろうか
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 15:01:52 ID:vkB3R2z+
>>668
>>683
えっ?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 16:06:41 ID:3D8P31yL
>>685
じゃあ、やっぱりある程度は自分で作るんだ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 16:10:25 ID:cQi0j60w
まだ未プレイなんで>659が何の話してるのかさっぱりわかんねぇ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 16:22:40 ID:mLxXGb7X
>>687
攻略本だと「蟲毒の地下室」「交換日記」「包帯の女」あたりはほとんど文章いじらずにそのまま採用
「命の値段」はオチが気に入ったから飯島が書き直して採用したって書いてある。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:22:10 ID:iojiPNk7
特別編今日は届かなそうだからあきらめた。
ここまで遅れるとは予想外…(´・ω・`)

早く話に参加したいよ。
その割にカキコ少ないのはみんなプレイしてる際中だからかな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 19:02:21 ID:KGE6A5sh
今、総プレイタイム28時間強で全エンディング・CGをコンプリートした。

個人的に、公式の煽り文句ほど怖くはなかった。
今回、珍しく全体的に細田の語る内容が面白かった。本人は嫌いだが。
投稿作品は説明なくても、それがどれなのかすぐ分かった。明らかに飯島氏とは違う。
とりあえず全EDを見れば、CGもコンプできる模様。学恋2はそうはならなかった。
ある選択肢でセーブ→EDを見る→セーブせずロードする→違うEDを見る などをうまく使えば時間の短縮になる





692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 19:17:48 ID:iF+82boi
飯島氏以外のライターさんも書いてるけど、
それと比較してどんな感じかな。明日買ってくる。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 19:23:52 ID:UFFEbEtZ
>>691
よし、細田に期待しよう。
それでネタバレにならない程度で聞きたいんだけど、やっぱり細田の話はトイレ関係?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 19:30:18 ID:epsnh34q
トイレという「単語」としてしか出ない場合もあったよ一応
細田7話目はあの元祖の恐怖がまた帰ってくる……
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 19:38:26 ID:UFFEbEtZ
>>694
ありがと。期待が高まった。
それにしても、早く来ないかなー。
素直に宅急便にしとけば良かった…。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 19:43:17 ID:iF+82boi
メール便ってそんなに遅いんだ…。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 19:47:52 ID:8VCTcZlw
メール便は遅いよ
メール便で着いた人は報告よろしく
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 19:49:00 ID:kv+aJR3+
思ったより怖くないって話だけど、ちょっと思ったことを
ひょっとしたらネタバレかも

今回の話、そして全てが終わった的エンドがないのも原因じゃないかな
どの選択肢を選んでも必ず七話までいけるし
あくまで、語り部の話す物語でしかないというか、自分の身にふりかかる危機感がない
あと、スチルもなかなかインパクトあるけれど、効果音で脅かすって感じじゃないしね
個人的にそれは嬉しいけれど
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:24:42 ID:KGE6A5sh
新堂…内容・展開すべてにおいて語り部中間の出来
荒井…展開・EDが少なくコンプしやすい
風間…内容の割に無駄に選択肢多し
細田…個人的に一番面白かった 原作を髣髴させるもの 初見マジびびった○ー○○など
岩下…真のコンプ達成泣かせの条件つき展開多し
福沢…EDが最も多いため楽しめる 第7話の展開の仕方が弱かったのが残念、結局謎かよ!? 
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:24:59 ID:xLHFlvcp
サントラは
花一匁とスンバラリアのギャップが激しすぎるww

スンバラリアは
み〜このノリが完全に映画村のうじゅ
途中で男性ボイスで風間(スンバラリア)の台詞が出てくる
原作や晦の方にも使えそうな感じだった

片霧さんの方も素晴らしい歌でした
今気づいたけどバックに流れてくるBGMは原作アレンジなのね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:27:44 ID:+MeZQHto
花一匁中毒性があるな リピートが止まらない
特典目当てでセット買ったから正直サントラに興味はなかったけど
良曲ぞろいで楽しすぎる
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:36:21 ID:iF+82boi
プレイ時間ってどれくらい?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:42:29 ID:BYDertaZ
あれほどプッシュしてた山のような「怖い絵」の感想はどこ?
とてもじゃないが怖くて遊べないんだっけ。
初の本領発揮作品はまずまずの評価のようでよかった。
次は学恋3なの? 霊怪記は、最終版はまだ?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:52:29 ID:xLHFlvcp
怖いのは確かだけど
旧校舎の鏡の死体や瀬戸さんみたいな突然現れるビックリ系はあまりない
まあ原作で耐性がついた人でも楽しめる
もちろん耐性ついてない人には文字通り怖いかもしれないけど
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:58:43 ID:il98Z9TD
じわじわ嫌な気持ちになる絵は多い。個人的な感想だけど。
風間のミホちゃん人形ですら俺は駄目だ。w
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 21:02:22 ID:epsnh34q
>>705
ミホちゃん人形のグラはあれは恐ろしすぎる
つーか風間のくせに大川の話と同等の怖さだったぞ!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 21:28:12 ID:il98Z9TD
でも七人小僧は不覚にもクソワラタwww

SFCの10円玉こっそり落とす話とか、ミッコレ2のしりとりとか
語り部と坂上がのほほん平和そうにしてるのも偶には良いな。w
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 21:37:53 ID:TP6PJePC
>>703
悪いけれど、俺は夜中に一人じゃ無理。
たいしたことねえやと思って遊んでいたら、いつの間にか家族寝静まり、俺涙目。
確かに夜中にひとりで遊べるゲームじゃありませんでした。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 21:54:12 ID:EznGNriZ
怖いよりも不気味な方が強いかな>絵
次はどんな絵がくるんだろうかと中々楽しめた

2次と実写をあわせたような絵が個人的に好きだ
上手い演出だと思ったよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 21:57:41 ID:xLHFlvcp
怖いというより
不気味な画像が増えたね
晦のそれに近い感じ

特別編は細田が目立つね
『みんなだいすき細田!』って感じ
さてまだカッコイい細田を見ていないのだが
コンプリートした人、そういうシナリオある?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:22:03 ID:8VCTcZlw
そろそろバレスレでお願い
あ、自分が消えればいいか
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:27:27 ID:E6CcwAT/
>>678
自分は採用者だけど、最初から最後まで全部ゼロから作ったよ。
パクりとか、人から聞いた話とかで採用されちゃっても意味ないしね。
ゲームにも書いた文章が丸々そのまま使われてたから(一部改変はあったけど)、嬉しかった。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:27:59 ID:jKS+CH4k
特別編買って来てプレイしてるけど、
前のより絵がかなり変わってるね。演出面も結構来るけど
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:29:16 ID:zEI4pf6e
>>711
いやいや、バレは大抵どこでも1週間くらいは自重するもんよ
全体的な感想はここでもいいと思うけどね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:57:02 ID:yn1OC+W2
実写じゃないから、実写の頃のいわゆる「現実味あふれる不気味さ」が薄くなってしまった気がする。
その分過激な描写が出来るようになったけど、なんかバイオハザードとかのグロ系に進んでしまった感が否めない。

シナリオ自体は淡白なものもおおいけど、やはりメインシナリオは面白い。特定条件で発生するシナリオは特に。
あと語り部が全員始まりが同じ文章なのはちょっと残念。
選択肢によって話が変わるのが前提だと個人的には少し落胆する。最初から変化のあるSFCは語り部選択した瞬間から楽しめたのに。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:11:43 ID:z5rkDHZZ
七話目が全体的に消化不良が多かったよね。
語り部の語った恐怖が現実に侵食してきたところで終わっちゃう感じ。
SFCの荒井人形の話みたいに、侵食してきた恐怖に対して坂上がどう行動するかで
話を広げて欲しかった。
七話目の一般公募シナリオは無理やり選択肢つけた感がある。
もうちょっと飯島さんが選択肢つけていじってもよかったかもね。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:03:17 ID:4NFLzDp5
楽しめたけど、話途中でのゲームオーバーが欲しかったな。
じゃないと緊張感が出ない…。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:28:53 ID:OAg+UEyN
そしてもうひとつがニンテンドーDS用ソフト『『超』怖い話DS 青の章』だ。
こちらは2009年10月22日発売予定、価格は5040円[税込]となっている。
なお、『『超』怖い話DS 青の章』に関しては、画面写真やゲームの概要を入手したのでまとめて掲載しよう。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090817-00000010-famitsu-game

なんぞこれ?DSで移植?リメイク?
商業作品ってこれ?って思ったら超怖い話だった
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:38:38 ID:R+nw2LVb
アニメ学校の怪談を
学校であった怖い話のアニメ版だと勘違いした時と同じだな

よく考えたら
学校であった怖い話というタイトルなのに
ありきたりな怪談話があまりないんだよなww
しかも話の内容より語り部たちが怖いというオマケつき
同時小学生だったユーザーはトラウマの嵐だったろうなwwww

・・・逆さ女みた一週間は夜眠れなかった
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:43:22 ID:LtBA6KkX
スキップ中選択肢を間違えて突然出てくるミホちゃん人形にびびったのは僕だけではないはず
心臓に悪いぜあれ・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:48:46 ID:9Yy5U982
>>719
ロッカーから瀬戸さんが出てきた時には驚きすぎて窒息しかけた
そして美術室の絵画(自画像)は今でも忘れられず、たまに夢に出る
当時は中学生だったが、それでも充分に恐ろしかったな…
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:54:35 ID:zcWnXGVj
まとめてネタバレスレ行け頼むから
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 02:10:51 ID:BBVkbrET
お前が出て行きゃいいだけの話じゃね?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 02:30:32 ID:T8gfEmY+
まあ、折角ネタバレスレあるのだからそっちへ行った方が配慮あるとは思う
まだ届いてない人居るみたいだし

全般の感想とかならまだしも、固有名詞とかはね
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 03:25:37 ID:R+nw2LVb
忘れられた携帯のリリコさん
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 03:29:25 ID:9Yy5U982
へ?
SFC初代の話じゃないの?
さすがに未プレイの人は居ないだろうと思ったんだけど…
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 03:43:44 ID:R+nw2LVb
七人小僧や美穂ちゃん人形の事じゃない?

鬼哭の章の双子は今後綾小路みたいに優遇されるキャラになるんだろうか
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 04:25:06 ID:342wEC+i
前作が面白かったけどボリューム酷くて
それでも今回評判良いから買ってみて、ダブってる話あったけど中々よかった。

んで、作品紹介でミッドナイトクラブとか、学恋ってのが凄い気になるんだけど
評判はどんな感じなの?
個人的に岩下とラブラブになれるなら凄い欲しい・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 04:41:32 ID:wAmhIjDi
>>728
それなら学恋2をお勧めする。岩下視点でプレイができ、あの細田すら愛す事ができる。
坂上視点でプレイしたいなら学恋1。ボリュームが少なめだが、初心者にはよいかも。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 05:44:42 ID:R+nw2LVb
>>728
ミッドナイトコレクション1なら
岩下と倉田がキスして結ばれる百合エンド(CGあり)があるよ
主人公視点で岩下とラブラブしたいなら学恋1
岩下視点で色々なキャラとラブラブしたいなら学恋2
をオススメする
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 05:59:55 ID:ywkfxQb/
ミッドナイトコレクション1→アパシーの中では文句なしのボリューム。
他作品やってこれやらない理由がないってくらい。
ただセーブデータ関係がちとシビアで修正パッチ出てる。

ミッドナイトコレクション2→飯島氏不調でスタッフによる作品。
初心者向けというか、ボリュームが少なくこれ単体では不満があると思われ。
ただ結構ネタとしては以後の作品でも使われてるからやって損はない。

レンタル家族→ホラーじゃなくて家族ドラマ。
単体の作品ではシンプルながらファンの評価は高い。
キャラ絵が可愛い。

学恋1→冬コミに合わせて短期間制作だったのでボリュームが少ない。
恋愛ゲームというか、ファンディスク的なパロディゲームでもある。

学恋2→1の反響が強く、時間をかけて大幅ボリュームアップした発展形。
まつげ・内山浩太などなつかしキャラも多数出演で、
ミッドナイトコレクション1と並んでアパシーでは評価の高い作品。

ミッドナイトコレクション1と学恋2が2強という感じ。
レンタル家族はボリュームは中くらいで手堅く作られている良作。
他の2作は初心者向けだけど、ファンならおすすめ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 10:41:24 ID:i0vIty6H
>732

イベントでミッコレ2の学怖もちゃんと飯島原作だったって判明したわけだし
次からスタッフの作品とは描かなくてもいいんじゃないか?

ちなみに殺人クラブのノリが好きじゃない自分はミッコレ1は飛ばしてる。
ここの人は必ずミッコレ1を勧めるけど、特にキャラ萌えしておらずヘタリアファンでもなく
「語り部が話す怪談を純粋に楽しみたいタイプには不向きなんだよな…
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 11:45:03 ID:1eKs3T1e
別にキャラ萌えしてなかったけど単純にミッコレ1が一番楽しめたから勧めるだけだけど
送り犬も楽しんだし
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 12:39:06 ID:IC4+exZC
送り犬は面白かった
学怖が売れるからそっちに注力するんだろうけど
オリジナル新作もまた作って欲しいな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 13:54:50 ID:6jwCnHP/
ちょいと遅れたが特別編カテキター
っていうか凄いな…
結局スーファミ版と同じ、42話+αの収録数でお値段はたったの二千円か…
…言っちゃいけないんだろうけど、MNC2のボリュームってなんだったんだろうっていう…
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 14:22:46 ID:QLZ4feJO
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090817org00m200025000c.html
一応コンシューマ復帰?
PSNでPMS配信。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 14:38:12 ID:342wEC+i
あれ?今回のコミケって特別編のほかに新装版ってのがあるの?

それって内容違うの?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 14:40:45 ID:342wEC+i
>>729
岩下視点・・・なのかw
坂上視点で岩下に手篭めにされるんじゃないのねw

個人的に前作の絵師のがキャラは好きなんで凄くやりたいわ

>>730
とりあえず学恋両方買ってみますw
でも虎の穴とかメロンかアニメイトとかで、普通に買えるかな?
虎には古い物はもうないだろうけど。

あと、ミッドナイトって学怖キャラの話なの?無知ですまん。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 14:56:27 ID:342wEC+i
調べてみたけど、委託先のネットショップには学恋2しかもう置いてないんですね・・・
ミッドナイトもなしかぁ・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 15:04:15 ID:1spWGcet
新装版はVNVに追加CGと岩下の追加シナリオを付け加えたやつ
飴玉婆さんの秘密が分かるかも?

ミッドナイトコレクションは
学怖だけでなく色々なゲームが入ってるシリーズ
例えばミッコレ1なら
学怖(殺人クラブ)
送り犬(四八)
柱の傷(オリジナル)
とかが入ってる
学怖を中心に色々楽しめるゲーム
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 16:15:16 ID:dEPqEw3v
中部地方だけどメール便がやっと届いた
やけに紙袋が大きかったけどソフトがゲオやツタヤのような万引き防止用のDVDケースに入っていて驚いたわ
開け方が書いてある紙が中に入っていたけど無理やりこじ開けて破壊してしまったorz

というわけでメール便組もじき届くかと
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 16:27:34 ID:C1rCHWMU
>>741
情報サンクス。北陸地方だから今日か明日届くかなー。
確か学恋2を発売から一週間後位に公式通販で買った時も、そんなケースに入ってた。
その時は開け方の紙なかったから、5分くらい格闘して開けたわww
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 16:33:13 ID:RY7HCOCv
>>741
同じくDVDケースびっくりした
メール便の袋がケースの角で破損して中身見えてたorz

ポスカ吹いたww
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 16:43:55 ID:DRs3yDHg
ポストカードを全部母親に「へ〜ぇ」と読まれた俺はどうすればいい
俺より先に新堂さんのハガキの誤字見つけられたぞ
楽しくねえクソックソッ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 17:06:55 ID:Ns8qwQY7
東京でメール便来てない自分涙目…
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 17:10:47 ID:tmGEUiAn
>>745
みーとぅ!!!!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 18:07:07 ID:9nCaFzo5
どこで頼んだの?遅すぎじゃないか
発売3日前に頼んだポテトは発売日当日に来たぞ
今全クリして2週目遊んでるとこ

根気強く攻略してくと自力でもなんとか全クリできそう
今回旧学怖好きが本編でこうなったらと思ったことが
かなったから満足。あの演出は神懸ってる。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 18:10:34 ID:tmGEUiAn
メール便はなかなか来ないもんなんだよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 18:11:10 ID:R+v1DwFI
メールチェックしてなかったのかわからないが
攻略本見たら俺のシナリオ採用されてたw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 18:42:13 ID:2LcaSDDm
メール便来ない関西orz

バイトで疲れて帰ってきて今日は来てるかなと
wktkしてても届かない。あの人は来ない。あの人が来ない。
特別編がほしい。次は宅配にしますだから明日には届けてください。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 18:45:38 ID:semJ5UpJ
公式で通販したけど万引き防止用のDVDケースとやらは無かった
特別版を3周したので、ぼちぼち一緒に注文した学恋2をさっき開けたら
髪の毛入ってた…
プレス工場で自動詰めしてるんじゃないのかな?
下の毛じゃないだけましだが
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 18:57:01 ID:6yL+Rk/l
メール便の不着報告は要らんです
いい加減学習するのです
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 19:01:41 ID:rPICPyGo
可愛い言い方でさらっと毒吐くんじゃねーよw
でもメール便ってなんのメリットがあって使われるんだろうな?
安いとかか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 19:11:46 ID:8O2Funzo
特別編自力でED見まくったけどこの辺が限界だ…
攻略本とセットの予約にしておけばよかったと激しく後悔orz
サントラも花一匁フルバージョン聴きたいし単品売りはまだなのかー
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 19:12:13 ID:ocbx+soB
>>751
特別版の方に入っていたら納涼サービスとして楽しめたのにねw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 19:22:50 ID:9nCaFzo5
今回まだやり残してることがある選択肢は赤くなって知らせてくれるし
風間とか細田は話す順番で露骨に選択肢は変わるし
全クリには親切だったけどな

鬼畜だったのはミッコレの殺人倶楽部
何周させる気だったんだ

>>755
なんて嬉しくないサービスwww
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:03:59 ID:1Dt+rB1B
>>735
ん?
語り部の順番をズラしても話しの内容は替わらないんだが?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:16:50 ID:2+tbhswH
一週終えるのに結構時間がかかるね
日野様を見るために岩下をラストにしたけど明らかにカイジを意識しすぎていて吹いたw
書いた人絶対カイジから引用してるだろ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:23:36 ID:lm3v0YlS
>>757
735て嘘情報だたの?
というか未だにシステムの詳細がわからないわ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:35:36 ID:2+tbhswH
>>759
語り部の話は基本6〜7割はどの順番でも聞けるけど奇数の順番か偶数、もしくは決められた番号で聞かないと聞けない話があるのと
7話目は語り部の話のエンディングと選択肢によって無数に変化するため攻略本なしでの攻略はかなり難しいかと
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:52:27 ID:lm3v0YlS
>>760
( ´・∀・`)ヘー
ご親切にありがとー。無数という表現は期待していいのん?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:59:49 ID:8H8BBhKt
公開した情報はまだ半分ってのは内容のこと?
それとも公開したタイトル自体を指してんの?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:12:23 ID:R+nw2LVb
>>762
イベントでも
まだまだここでも公表できないタイトルがあるとは言っていたから
多分その事だと思われ

アパシーVS流行り神がいけたんだから
そのうち
アパシーVSひぐらしorうみねことかあるかもね
まああくまで希望的憶測だけど
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:16:38 ID:T8gfEmY+
>>758
どの話だか忘れたけど、福本っぽい言い回しがあって笑った
○○に電流走る!的な

他にも何処かで見たようなフレーズが所々にあって、
何となく萎えてしまった部分もあるわ
パロディって真剣に文章読んでる時とかホラーには不要なものだね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:18:52 ID:DWSWa07O
しかし、
アパシーVS流行り神じゃなくて、
アパシー 流行り神
だったと思うんだが。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:19:25 ID:2LcaSDDm
ひぐらしはブームすぎてるし、
うみねこは館もの猟奇殺人&ファンタジー、
だからあんまりコラボる余地がない気がする。

というかそれは実現しない方が幸せだと思ふ。

知名度狙いとかうるさい輩呼び寄せてもね…。
そういうのが多い作品だから。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:26:13 ID:8H8BBhKt
>>763
なるほど、タイトルのことと解釈していいのか
AMC3とか晦移植とか無難にその辺だろうか

もう何年も前の日記に書いてあった学怖2ってもうお蔵入りなんかな
他校の生徒と文通してて急に途絶えたので手掛かりを掴もうと全国の高校を尋ねていくみたいな?感じの構想だったと思うけど覚えていない
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:28:18 ID:DWSWa07O
コンシューマーも既に進んでるっぽいしね。
機種も決まってる。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:29:09 ID:2LcaSDDm
学怖2は2008があるしもう無理なんじゃないかな。
ことさらやる必要もないし、
構想の一部を使うくらいかと。

晦移植、実現するといいな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:33:38 ID:F/SAzYqX
>>763
せいぜい絡んで違和感ないのは謎の女岩下か風間一族かなぁ。
露骨にコラボるとみんなが不幸になる気がするから何とか先生の時みたいにパロキャラがちょびっと
顔出すくらいで丁度良いんじゃないかな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:58:19 ID:R+nw2LVb
前田一家の旧家は実は雛見沢にあった!
とかでもいいような気がしないでもない
晦組なら違和感なく竜騎士ワールドに溶け込むんだけどね
学怖組だとまず接点を作るのに大変だな
ひぐらし組が鳴神学園に来ない限りは難しい

学校であった怖い話2はな
確か主人公が小学生か中学生だったっけ?
自転車で全国の学校を周り七不思議を聞くっていうテーマが
凄くぶっ飛んでる気がしないでもないが興味深くもある

学校であった怖い話2008ももちろん面白いから別にいいけど
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:55:54 ID:mqMNghPN
正直ひぐらしやうみねこ好きなガキ共にはあまり来ないでほしい
いい人も居るがうるさくて常識無い勘違い野郎大杉だし
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:00:47 ID:0JMkVg8P
何をどう頑張ってもコラボできないだろ
うみねこなんて特に
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:07:59 ID:lm3v0YlS
>>772
他作品のファンを下に見るようなことを言うのはよくないよ。プレイヤーの数も桁違いなわけだし。
ここのファンもそう見られているかもしれないし、それ以前に存在を認知されてもいないかも。。。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:10:23 ID:F/SAzYqX
>>772
そういう非常識的な発言も同じアナだと思うんよ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:20:10 ID:JBSlWi+i
良くも悪くも話題の作品のファンはミーハーなバカやガキばっかりと蔑み
自分のひいきの作品のファン(特に自分)の優位性を示唆する典型症状です
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:31:32 ID:DWSWa07O
とりあえず3週目終わって3時間ってところだな>特別編
攻略本は買ったけど使ってないから、
どんな内容があるのかまだまだ楽しみだ。
あと、隠しのフラグっぽいのを見たりすると嬉しくなるな。
システム的には既読スキップと途中セーブがあるから、
かなり親切設計になった。
同時に虱潰し的なプレイ方法も可能になってるから、
初代よりも短期間でフルコンプ出来そうだね。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:31:37 ID:Czx+7oLF
>>771
学怖(S):東京都?
晦:長谷川邸(新潟県長岡市)
四八:四十八都道府県
アパシー:千葉県松戸市
ひぐらし:白川郷(岐阜県)
ひぐらし(実写):長野県諏訪市
うみねこ:伊豆諸島(東京都)
晦-ひぐらしラインは豪雪地帯って共通項があるね。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:49:56 ID:R+nw2LVb
全体的にかまいたちと学怖だけど
キャラや雰囲気は晦って感じだからね>ひぐらし
良いとこ取りといえばそうだけど

話は戻すけど
特別編でここまで出来るなら
原作のように半年じっくり作り込んだら相当期待できそうだね
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:55:26 ID:e148irzP
オタク向けの作品を笑えたのはVNVまで
往生際が悪いですよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:58:52 ID:R+nw2LVb
学怖もB級ホラーオタク向けな件について
方向性は違えど原作もアパシーも

早くこないかな、晦シリーズ
要望出してもまだ返事がこないんだぜ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:12:30 ID:vD3981MP
アパシー流行り神は探偵局が活躍するみたいだけど
絵師見つかったのかな?
来年までは探偵局関連は出ないと思ってたけど。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:20:23 ID:Z7+yJZ8X
流行り神の人じゃね?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:22:16 ID:cFrGitIj
>>772
よりによって教祖を崇めるキチガイがそれ言うか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 05:48:54 ID:Pt3B5Fyk
晦はひぐらしとはちゃんと分けてやってほしい。
晦が先なんだし変にパクリとか邪推されるの迷惑。
悪いけどひぐらしともうみねことも一切関わらないでほしい。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 06:09:42 ID:PoEhPNQJ
そもそも
晦の派生作品がまだ出てないから
今の立場は死者の呼ぶ館以下という(ry

庚申講の発表を盾にコツコツ耐えてゆくんだ
なぁに要望をもっと沢山送れば願いは叶うはずさ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 06:22:35 ID:Pt3B5Fyk
そうだね…特別編のクォリティを見たら、
是が非でも旧家7不思議も見たくなった…!

晦配信のためにも要望を送り続けるよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 06:55:04 ID:/s6Z9tfx
攻略本で、何気に最終版がポシャッたことが情報公開されていた件について。


…いや、俺はシナリオも採用されたし
レンタル家族やONI零のような別系統の創作をしてほしいと思っているのでいいが
腐女子ゲームや霊界記はどうなってんだ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 07:35:49 ID:eZLGFY7f
>>788
あくまで“最終版”の名前では出さないよ、ってな話しじゃねぇか?
元・最終版みたいなのは出るんじゃない?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 07:43:11 ID:4XSsHs75
なんかVistaのPC使ってるんだがなぜかインストールが重くてできない><

だれかこのなぞをといt・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 07:47:32 ID:j/OqiqWl
>>778
学怖は千葉県だろ。
四八でも千葉県という設定だったし。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 09:27:26 ID:STJGXbcB
>>789
「そのようなタイトルで発売することはなくなってしまいました。」
とかいってタイトルだけの問題かと思ったら
「そこで、募集したシナリオは特別編に収録することにしました」
とか言って応募シナリオのまとめみたいな話になっちゃってるから
特別編自体が最終版のかわりにだしたようなものなんじゃないの?

最終版は空いた時間に少しづつ作ってます、とか言ってたはずなので
最終版用には別のシナリオがとってあるのかとおもってたがそうでもないようだし。

それとも最終版は募集によらず独自にシナリオ作成するつもりなんだろうか?

なんか話が違うというか、全然最終版を作っている気配がないんだが。

今後もシナリオ募集の可能性があると言ってたから
改めて募集するつもりなのかねえ・・・・

完全版というタイトルは最終版とかぶるから特別編というタイトルにしてたはずだが
最終版というタイトル自体が取りやめになったという話もよくわからんし

腐女子といい霊怪記といいけっきょくその時々の思いつきでやってるだけにしかおもえない。

まあ、昔からそうだけど、なんでもいいからそろそろ本来の重厚な飯島ワールドを堪能したいよ

793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 09:30:51 ID:STJGXbcB
ああ、やっぱりわかった。

最終版のつもりでつくっていたのを
急遽、夏コミにむけて規模を縮小した形で出すことにしたが
それを「最終版」というタイトルで出すと
当初の予定よりかなりショボいものになって不満が出てしまうため
イメージがかぶらないように特別編として出した

これがFAかな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 09:51:58 ID:5Xm4sSgw
商業ならあまりに予定が二転三転するとちょっと問題だが
七転びはあくまで同人なんだからそこは多少作者の都合で変わっても別にいいんじゃないか?
他の同人サークルなら体験版から先が出ないとか、同人誌なら新刊予定コロコロ変わるとか茶飯事だ
チラシどころか前払いで予約金まで取って音信不通になるサークルの話も頻繁に聞く程だし。
もちろんそんな底辺と比較されたくは無いと思うが、飯島氏がその時に一番いいと思ったものを出すのは悪くないと思う。

そういうの踏まえたら今後のスレのテンプレには次作予定貼り付けなくてもいいんじゃないかと思ってきた
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 09:55:18 ID:lJCfcVgQ
>>790
同じくvistaだったけどインスト重かったよ。
それは根気強く待つしかない。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 09:56:27 ID:5Xm4sSgw
>794一行抜けてイミフになってたスマソ

>チラシどころか〜 の前に

霊怪記はチラシまで撒いておいて出ないのかというレスも前にあったが
チラシどころか〜

と訂正
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 10:12:58 ID:/p7FnsI8
>>794
変わるのはいいが最終版は出ないよ。
少なくとも新たに企画を練り直さないとね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 10:19:43 ID:Mn9oaqCt
最終版でなくなったの?

延期してから情報集めてなくて、久々にサイトみたら特別編、絵の人変更になってたんで、最終版=今回の特別編だと思ってたんだけど
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 10:34:41 ID:5Xm4sSgw
>>798
>792で書かれてるように特別編攻略本の数行の記事しか情報がないからFAはできない
…がもし改めて出す予定があったとしても、学怖がタイトルになってる連載も始まっちゃった現状からして、
原作の学怖シリーズがこれで完結かと一見思われるような「最終」だの「完全」だのと名のつくものは
少なくとも当面は出しにくくなってるじゃないかと大人の事情をゲスパーしてみる
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 10:41:45 ID:Mn9oaqCt
しっかりした情報はでてなかったのか
でもシリーズ展開するから「最終」やめたってのはそれっぽいね。

DSのアパシーやったけど馴染めなかったし、最終とか出して終わりにせずに、学怖キャラのままで特別編みたいなやつをもっと出してほしい。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 10:45:35 ID:nTxF2+r6
最終版は楽しみだけど今回の特別編が面白かったからそれでいいかな
個人的な意見は

霊怪記 メガテン式RPGなら様子見、中二と超能力は好きじゃない
腐女子もの ぽしゃったとしても気にならない程度
2008&リリコ 2008と探偵局のキャラが全員アニメくさくて好きじゃない
最終版 いつになってもいいから出てくれれば満足
つきこもり ほしい
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 10:55:58 ID:4XSsHs75
>>795 
真面目に答えてくれてありがとう
因みに重いのって容量の問題かな???
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 11:06:50 ID:26ZaMPab
最終版出ないのなんでや・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 11:17:54 ID:PoEhPNQJ
晦が出てほしいとです

飯島氏的には学怖の続編的位置ではないし
元々アパシーシリーズの位置でもないからだろうからな
葉子ちゃんを鳴神学園の生徒にしてようやくアパシーの仲間入りって感じだったし

でも出したら送り犬くらいは人気出ると思うんだろうけどな
形式も特別編仕様にしたらある意味原作超えになりそうだがな
ゲームオーバーに縁がない晦というのも新鮮だしww
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 11:46:36 ID:61MGoodA
近々更新が来るみたいだね。
とりあえず近況をまとめとこうよ。遠大な未定を語るのもいいけどさ。
たとえば死者の呼ぶ館も条件満たせば坂上が出てくるんだっけ?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 11:49:29 ID:PoEhPNQJ
坂上が不動産屋になって
細田と細田の美人な彼女と会う話がある

細田にも彼女が出来たというのにおまいらときたら(ry
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 11:52:17 ID:Mn9oaqCt
>806
画面の中の岩下さんが俺に向かって微笑んでくれるので問題ない
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 12:02:46 ID:lJCfcVgQ
>>802
容量の問題ではないと思う。444MBだし。
多分、単純にvistaとの相性の問題かと。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 12:04:29 ID:61MGoodA
>>808
ゾロ目すごw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 16:18:30 ID:igjYIS1g
いまさらですが、シャノン公式サイトリニュしてますよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 16:49:22 ID:6PANFxxb
神奈川県在住だが今日メール便届いたww
ああ本田さんの暑中見舞いかわええww
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 16:51:26 ID:Z7+yJZ8X
メール便って結構ばらつくな。
会場で買った俺だが、
あまり遊べていない……orz
寝る前にやるんだけど、
終わって寝ようとすると頭の中でリプレイされてギャァ!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 16:53:39 ID:i/bGsfVy
私は普通の中学生。
昨日、学校から帰る途中、同じ学校の男子に
「言いたいことあるんだ、ちょっと来て」と言われ、行ってみると
男子たちが3人いました。私は「Hするな。」と思いました。
やっぱりHすることになりました。まずはAが、ディープキスをしてきて、「ん…っふ…あぁん…」
という、甘い声を出してしまいました。するとBが「こいつやらしー」
と言って私の制服を破き、ブラジャーをはずしました。その時のブラジャーは
ショッキングピンクと黒のドットのでした。男子たちは興奮して「おっぱいもでかいなぁ」と
揉んできました。実は私、胸の成長がすごく早く、Gカップなんです。
それを知っててこんなことをしたそうです
その後、Cが、「ミルクはあるかなぁー?」と乳首を吸ってきて
私は「ピクンッ…ぁん…もっと吸って…」と感じながら言ってしまい
男子たちが大興奮。隠し持っていたコンドームを取り出し、中出ししたり
それはもう大変でした。皆感じすぎて死にそうで…
私のGカップはIカップに成長。嬉しかったです?

どうでしたか?このときの私の喘ぎムービー、まんこ写真、
おっぱい写真、乳首からミルクがでてきた写真   などなど!!
私のサイトへ見に来ませんか?
すっごいえろいんです!!
でも動画、写真は無料!!どうです?
「           」←3か所に貼るだけでアドレスが出てきます
これ、本当に出てくるんで、ぜひ試してください☆
H好きな方、感じまくりだと思いますよ^^
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 17:23:36 ID:ca+fefAO
これを信じた人がこのスレを見てるのかと思うと悲しくなってくるな…
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 17:42:12 ID:nTxF2+r6
>>810
なにこれかっこいい
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 18:07:22 ID:g2ugFuDN
ってアーカイブスでパンドラマックスシリーズでるのかよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 18:35:00 ID:7k1FwDmS
アーカイブス作品には手を加えないんだよね、基本。
せっかくだから追加シナリオとかあったらいいのに。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 18:45:00 ID:Kas94CSp
東京在住で今日メール便来た!
一周目は全く怖いCGが出てこなかった
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 19:21:19 ID:cxOjaa9k
>>817
スキップ機能は欲しいよね
ドラナイも死者〜も繰り返しプレイ前提だし
当時でも苦行だったものを今やるのは…
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 19:27:59 ID:Z7+yJZ8X
今となってはスキップ機能は必須だよな。
ただ、スキップ機能のおかげで物足りなくなったりすることもあるから、
ミッコレの細田トラップみたいなのもちょくちょく出て欲しかったりする。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 19:43:57 ID:vl7Qo9hW
>>820
それはちょっと勘弁w
でも何時間も細田を見続けると
かわいいって思えるようになったよ・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 19:49:09 ID:7k1FwDmS
操作性の向上は必要だよね(´・ω・`)
最近、足回りが快適な作品はとことん快適だから、
始めてプレイする人に不満持たれると悲しい、

そういえばドラゴンナイツだけど、総メッセージ数は70万文字らしい。
攻略本持ってるんだけど、久しぶりに見た。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 19:50:29 ID:3pazdLzj
このジャンルのゲームに求められるシステムの水準はかなり高いとこまできてるからなぁ

一番細田はどういう意図であんな仕様にしたのか気になる
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:39:42 ID:yd7cDKkX
1995特別編ってリメイクなの?それとも新作?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:50:08 ID:7k1FwDmS
同人のアパシーシリーズはリメイク、
というよりパラレルというか、派生作品というか、
原作者プロデュースの新バージョン、みたいな感じ。
特別編は強いて言うならVNVのリメイク。

VNVは14年前に出したオリジナルの学怖の小説版。
それをそのままビジュアルノベルにしたのがアパシーVNV。
VNVには選択肢がないんだけど、
特別編ではVNVのシナリオをベースに、
選択肢や多数の新シナリオ数十本を収録した、新作です。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:55:02 ID:7k1FwDmS
補足すると、SFC&PSのリメイク、という意味なら少し違う。
オリジナルのシナリオは使われてないので、
同人のアパシーシリーズに触れたことないんであれば完全新作と言えるね。

ちなみに仕様としては、
語り部6人の話す話は基本1種類。
選択肢や条件を満たすことで全然違うシナリオになる。

順番ごとに個別の話が用意されてるオリジナル仕様とは少し違うけど、
総合的な収録話数は多いんでファンなら満足いくかと。

ちなみにVNVの語り部6人が話す話はそのまま収録されてる。
7話目とプロローグが入ってないのと絵が新規になってる。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:57:47 ID:yd7cDKkX
ややこしいですね。。。
まとめてもらえませんでしょうか。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:59:53 ID:7k1FwDmS
>>827
読みづらくてすまん。
要するにSFCかPSしか知らないってこと?
質問の意図がわかりづらいんだ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:59:54 ID:qMXBZTvB
リメイクで新作
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:06:28 ID:yd7cDKkX
いえ、すみません。
SFC版はやったことがあります。
VNVとミッドナイトコレクション1と2は買ってありますがまだプレイしてません。
今回のはSFCの派生の小説版のリメイクのVNVの七話なしの新シナリオ追加版ということでしょうか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:09:27 ID:7k1FwDmS
>>830
そういうこと。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:10:22 ID:yd7cDKkX
ありがとうございます。では、プレイしてみます。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:12:27 ID:7k1FwDmS
VNVの6話とはかぶってるけど、
新規シナリオがかなり多いからそこは期待していいよー。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:21:49 ID:7k1FwDmS
特別編の特徴としては、

・特別編では完全新作の7話+αが語り部ごとに存在してる。
6話目に選んだキャラごとに違う7話が楽しめる。

・以前募集された投稿企画の採用作も収録されてる。

・ボリュームはアパシーシリーズ最大規模。
値段はどれも似たり寄ったりだけど、
作品ごとにボリュームにかなり差がある。

ボリュームとかで、
他の作品に不満があっても特別編には期待していいよ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:34:12 ID:VnOD9iaY
新シナリオ数が多いとかボリュームがすごいとか抽象的なことばかりなんだけど、
具体的にはどのくらいですか?
6人各1話ずつ計6話と、6話目に対応した7話目が6人分で計6話の合計12話くらい?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:38:12 ID:qMXBZTvB
話のボリュームに結構差はあるが全50話
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:42:46 ID:VnOD9iaY
( Д) ゜゜
マジですか。どんな計算?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:43:27 ID:7k1FwDmS
選択肢とかで分岐する話が6話分くらいあるんだよ。
短めの話とか長い話とか含めて50話ってこと。

抽象的ですまん。
SFCとの違いを説明しようとして、
ひどくあいまいな言い方になってしまった。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:44:41 ID:7k1FwDmS
50話なんだけど、50種類、と言ってもいいかも。

一つの話がそれぞれ6ルート位に分かれてる。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:56:46 ID:VnOD9iaY
SFCやPSの学怖の1話内でのルート分岐をそれぞれ別にカウントして50ってことでしょうか?
たとえば、新堂の鏡の悪魔の話と吉岡・目黒の話を別に、福沢の十三階段とルビーの指輪を別に、
岩下の公衆電話とポストを別にカウントするってこと?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:59:03 ID:PoEhPNQJ
一話でたった3ルートで終わる話もあれば
メチャクチャ分岐して何個もルートのある話もある
元々VNVにあったシナリオは分岐量が半端ない

あといい話は割と細田に集中している
みんな大好き細田効果
風間は原作同様ギャグばかりだがたまに怖いのもある
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:09:57 ID:a/KpigJK
ずっとわかっていて気付かないふりしてたけど
やっぱ実写じゃなきゃダメだ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:19:33 ID:PoEhPNQJ
人件費考えてください>実写
あと実写はホラー場面では以前からあるぞ
完全実写が無理なのは人件費で分かっていた事
今のシャノンのスタッフはみんなルックスが平均だから
モブキャラは出来ても旧語り部たちに近い外見のスタッフがいない
カサゴが岡沢真理できるくらいとかそんなレベル
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:25:31 ID:Sfu8chAO
システムといえば、エンディングタイトルをクリックすれば
そのエンディングが始まるってのは難しい技術なの?
なんかミッコレ1とかタイトル見ても思い出せなくなってきた
商業だったら結構装備してない?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:37:17 ID:PoEhPNQJ
>>844
昔からエロゲでは標準装備です>エンディング機能
しかし学怖にはそういう機能は現時点ではあまりいらないだろう
原作もそういう機能なかったからまたみんな遊んでくれるわけで

でも学恋シリーズには必要かな
ランダムで出たシナリオやエンディングの回想とか
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:38:45 ID:a/KpigJK
>>843
シナリオ募集であんだけ集まったんだから
アクター募集したら目立ちたがりのニコ厨なんかもの凄い勢いで集まるような気がするけどな
もちろん俺も応募するよ、細田役で
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:39:05 ID:Z7+yJZ8X
エンディングをクリックしたらエンディングが始まる……。
死ぬ直前がリピートってことならあまり見ない気がする。
エロゲーのエロシーン回想ならほぼ全てのゲームに実装されてるけど。
あと、エンディングリスト自体が無かったり。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:42:12 ID:zclZwJsV
というか自分も最近VNVから学怖に入った新参だけど、
シリーズの把握がいまいち出来なかったな
ミッコレ孫の手とか見てたら分かりやすかったけど、
古いSFC・PSの学怖がキャラ設定その他多数依存しているとは
思わなかった
七転公式ももうちょい分かりやすくしてほしい…
特別編も公式見ただけじゃ完全新作なのか何なのか分からないし
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:44:54 ID:Uyi0bkcH
絵のほうが小回りが利いていいでしょ。
末永く続くなら絵のほうがね。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:45:28 ID:cSnqOwvO
商業作品とかプログラムの変更は難しいからな
一部修正でも一から作り直しとか当たり前だし
アーカイブスの仕様変更は無理だと思うよ
口で言うほど簡単に出来ないんだよな仕様変更
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:51:21 ID:PoEhPNQJ
>>846
でも実写だとデータが悪用されかねんからな
同人だから商業みたいに保証されるわけでもないし

>>848
そりゃあ学怖ファンのためのゲームですから>アパシーシリーズ
基本的に原作をプレイしてる前提だからな
興味あったら是非原作のスーファミ版をプレイしてくれ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:06:07 ID:6jVmuwIj
ちょ、福沢…
他の語り部が、こっちの性格や好みに合わせて話を変えているのに対して、
普通に話している途中で唐突に話を変えるんじゃない!w
まあ、福沢らしいけれども。
でも坂上としては、(えぇえええええ!? 今の話は!?)って気分だと思う。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:14:13 ID:26ZaMPab
2次元になって細田以外の美形が確定して
主人公の容姿・キャラクターも確立して現実と主観からは大きく離れた
コンシューマー時代の様々な制約による世界観の歪さや不協和音も
意図的に狙って表現したものじゃないからその辺は割り切らないといけない
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:22:39 ID:PoEhPNQJ
でもキャラデザはスーファミ仕様で描きたがってるんだよなww
でも今のアパシーファンと萌えを求める男性ユーザーのために
それは避けないといけないしなぁ
マタンゴ荒井やスーファミ版福沢を二次元でリアルに再現して描いても誰得だし仕方ないね

マタンゴ荒井は荒井ファンの俺としては是非見てみたいがな
美形すぎる荒井も荒井ファンはあまり望んでいないと信じたい
細田と別ベクトルのキモかわいいキャラという認識
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:25:28 ID:zclZwJsV
>>851
原作やらないと把握出来ないのかーと思い、SFCもアーカイブスのPS版もプレイしましたよ
実写はアパシーの美形美女に見慣れてたからやっぱりは抵抗あった…
でもシナリオやるうちにどんどん引き込まれて気にならなくなったな
今も根強いファンがいる訳だなーと納得した。だから個人的にもっと知名度上がってほしい
学恋とかで新規層が増えているらしいけど、本当におもしろい作品なので埋もれがちなのは勿体無いと思った
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:27:28 ID:D1olgC/8
細田というと今はどうしてもサマーウォーズを思い出してしまう
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:33:58 ID:PoEhPNQJ
>>855
学怖Sはみんなキャスト変更してるから
スーファミ版とは別物だけどな
スーファミ版やったら荒井と福沢は『え゛っ!?』ってなるんじゃないかなww

あと学怖は一度ドラマCD化した事があって豪華声優陣だったよ
細田は石田彰という声優の無駄使いww
でも細田の話をフルボイスにしたら細田の人気うなぎ登りだろうな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:36:46 ID:t6Mrbcr/
>>852
SFCからそういう傾向あったね
気まぐれな性格だから
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:58:50 ID:6jVmuwIj
>>858
でもまあ、殺人クラブ関連の時は、生意気で腹黒いって感じだから、
気紛れで無邪気で偶に悪気無く毒を吐くのは、本来の福沢らしくて気に入ってたり。

イメージっていえば、岩下さんは誰が描いても、
黒髪ロングで切れ長眼のお姉さんタイプだね。
これはやっぱり、SFC版の印象が物凄く強いんだろうな。
Sだとなんていうか…このイメージと真逆なタイプなんだよな…
あとCD版の岩下さんは、やや低めの声で色っぽくて見事にイメージ通りだったんだけど、
声優の新山志保さんは今はもう…
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 05:20:50 ID:B58pldTn
定期的に似たような話題が繰り返されるな。
自分は実写も好きだしイラストも両方好きだな。

既にイメージが固定化してる1995より、
2008で一度やってほしかったりするな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 06:09:36 ID:KiPMkTID
実写最強だろ
初めて四八(仮)のスクショ見たときのワクワク感は異常だった
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 06:21:48 ID:WVx090MS
次回作を本当に実写で作ったら、間違いなくアパシーで一番こけるだろ。w

二次創作でアパシー版がそこそこあるのに、PS版は殆ど無いことが
それを証明してる。結局は最初に見たものに愛着という補正がかかりまくってるだけ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 06:25:55 ID:KiPMkTID
そうですね。香取君のドラマ版こち亀最高ですよね。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 10:53:08 ID:iP5Jseeb
>>861
で、その四八を買って実際にプレイしてもそのワクワク感がちゃんと続いてたというなら評価するw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 10:53:48 ID:iq55B6Rx
四八(仮)版の語り部たちも固定しなかったからね
四八(仮)版をモデルにしたアパシー版福沢くらいか
微妙に定着したのは
あと学怖Sの早苗ちゃんも忘れたらダメだぜ

女声の四八(仮)風間は
性別のないスンバラリアの設定だから全然OKなんだろうけど
ドラマCD版の関さんボイスとスーファミ版のイメージが濃すぎて違和感あるからなww

女声も出来ておっぱいや女の子にやたら執着心あるなら
いっそのこと女の子に化けろよwwと思ってしまうが
晦の風間一族見る限り、あの外見のマスクしか持ってないんだろうな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 12:11:48 ID:n4IzvP6/
特別編がやたら怖い件。
夜中にやってたんだが、
途中でセーブして止めてしまった。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 12:26:04 ID:KxlJ9RSO
ところで、花一匁ってカラオケでリクエスト出来るようになるかな?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 12:40:34 ID:+fT979RQ
>865
いや、女の子にもてたいのに女の子になったらだめだろう。
風間は女の子にもてたい、もしくは女の子にもてる自分が好きなんだから。
スンバラリアはあの顔しかもってないのかな。
あの顔にしかならないのか、とってきたサンプルがあれなのか、それともかっこいいと思ったのがあれなのか。
まさかあの顔の人間がいて、もててんのみてこれだっとか思ってのっとたんじゃ…。

869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 12:44:25 ID:cJycvQUr
学怖の一部エンドとか学恋2の培養液に浸かってる長官を見て
スンバラリアって寄生型の宇宙人なんじゃないかと思うことがあります。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 12:48:06 ID:czEYfB50
>>867
普通の人が歌ったらまず間違いなくただの下手糞な歌になるだろw
意図的に音程はずすって難しいだろうな

でもあの曲は中毒になるので他の人が歌ったバージョンも聞きたい
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 12:50:47 ID:JgsWjlNp
>>866
確かにゾクッとくるやつがいくつもあったな絵の怖さとの相乗効果で。
でも個人的にはもっともっと怖い話が読みたい。文章だけでもブルッと来るような奴。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 13:27:18 ID:iq55B6Rx
>>868
逆にいえば
『素晴らしい女の子になればみんなにチヤホヤされる』と認識したら
美少女・風間のぞみも有り得たわけだな
岩下さん辺りの美少女あたりをサンプルにして

見た目美少女で中身風間だったらうぜぇえええと思いつつ
Mな男たちは屈するんだろうな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 13:34:27 ID:n4IzvP6/
>>871
いや、文章だけでも怖いのは結構あったよ。
それと絵の相乗効果で途中で止めてしまった……。
まあまた再開しちゃうんだけどなw
そんな心理がホラーの醍醐味ってやつだと思ってる。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 13:42:22 ID:0qtU4ew5
>>872
風間が女だったらMじゃなくても屈伏する
ソースは俺
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 13:42:25 ID:cJycvQUr
>>872
しかし、風間望(のぞみ)の名前には先約があるからv
新しいのを考えないとね。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 13:59:35 ID:iq55B6Rx
>>874
のぞみ『うふふ・・・>>874くん、これから美少女の私が素晴らしいおまじないをしてあげる
今回は特別サービス五百円でしてあげるわ。どうかしら?』
>>874の選択肢
ニア五百円払っておまじないしてもらう
五千円払って抱きしめてもらう
一万円払ってキスしてもらう

>>848
風間望美
え?だめ??
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 14:08:03 ID:0qtU4ew5
>>876
4、全部(計15500円)

風間望でかざまのぞみだと思ったわ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 14:09:11 ID:1aGk1FYp
>877
いくら美人になっても中身が風間だから、全部払っても何もしてくれないぞw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 14:09:32 ID:cJycvQUr
>>877
いや、風間丈の妹に風間望(のぞみ)がいるんだわw
希って書いて「のぞみ」ならOK? だけどね。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 14:16:45 ID:iq55B6Rx
風間丈の妹は
あの風間が唯一恐れる妹だったな

シンババが
『そんな事言ってると妹さん呼びますよ?』と言うと
『ひぃいい!勘弁してくれぇえ!!』と風間が素でガクブルします
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 14:20:29 ID:iq55B6Rx
>>877
のぞみ『・・・あなたいくらモテないからってそこまで必死になるなんてみっともないわよ?
まあ私のような美少女ならそれ以上に払ってくれる子なんてごまんといるわ・・・うふふ』

あれ?意外とこういう語り部も良くない?
怖い話ぜんぜんしないけど
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 17:18:50 ID:UcqM4HwO
風間女声って言っても声優男だけどなw
わざと女っぽくしたのだろうか、それともそういう声?

風間丈の妹の成長した姿が見たいww
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 18:50:11 ID:g9tqhOmZ
望ちゃんは可愛いよな。丈も素直だし。風間が可愛がるのが解るよ。
小さい富樫さんも、もっと可愛くして欲しかった……。w
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 20:36:40 ID:iq55B6Rx
風間一族

おじさん
和弘


のぞみ
新郎
と親戚一同

『女の子になりたい』というスンバラリア星人がようやく現れたって事かな
あとの先祖はものの見事に男だらけだったし
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:13:20 ID:UPMXOLjm
厨設定甚だしいね
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:20:59 ID:GHiP3H3h
スンバラリア星人は
何億光年先の星にいて長生きしてるのか
生きてる親戚多すぎるんだよな

その割にむき出しの触手を少し引っ張られるだけで
即死してしまう軟弱な宇宙人だけど
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:25:25 ID:HOvVWQAh
過去(晦)も現在(1995)も未来(2008)も風間さんに支配されてるの。

マザーカ(゚д゚ )マザーカ(゚д゚)神の名を( ゚д゚)
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:27:41 ID:BqWOf+mw
でも>>880みたいなやり取り、いかにも厨臭い同人っぽくて薄ら寒いんだよな
2008自体、全体的にちょっとそんな感じでムズムズする。面白いんだけどね

ていうか、DSのやつのもみあげだけ異常に長い髪形の人は見てるだけで恥ずかしくなって来る
普通だからこそなんか怖い、みたいな方が好きだなあ
なんか愚痴ってばっかですまん。アニメ寄りより現実寄りな方が好きというか…
勿論雰囲気とかぱっと見の話な
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:37:37 ID:J22eFmoD
2008のノリがあんな風なのは今風を意識してるじゃない?
だから自分は「ああ、東京の若者は今こんなふうなんだ。へぇ・・・」てな目で見てた
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:42:09 ID:92bX8vW1
今風…なの?
四八の東京の子とかサイガとかDQNだよね
同じ口が悪くて犯罪家業でもハヤテは魅力的だったんだが時代が悪いのか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:44:50 ID:GHiP3H3h
坂上と賽臥じゃ
全く性格が正反対だからな
新聞部とオカルト同好会は敵対してる関係で

新聞部と語り部=周りは非常識な敵だらけ。誰も信用できない
オカルト同好会と愉快な仲間たち=周りは比較的常識ある暖かい人たちばかり

上手く対比してると思うんだけどな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:53:43 ID:gjya6vJ5
>>889
東京の若者にあんなのいない
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:08:59 ID:KxlJ9RSO
>>890
賽臥はDQNじゃないだろ。
それに学怖キャラに負けないくらい魅力的だと思ってるんだぜ?
特に先輩達は。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:12:58 ID:GHiP3H3h
探偵局はいい人たちばかりだからな

逆に学怖では珍しくない性格悪いモブキャラが
とても悪人みたいに目立つかな
地獄の使者の依頼主とか

賽臥の文句たれるけど
何だかんだ言って頑張っているから評価できる
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:34:48 ID:92bX8vW1
>893
ミッコレ2しかやってなかったからごめん
女の先輩はパンパンうるせーと思っていたけど短編集で見直した

ところでオカ同と対立しているのは新聞部じゃなくて殺クラでいいんだよね?
早苗ちゃんと倉田は友達だし
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:40:04 ID:GHiP3H3h
>>895
1995年では殺人クラブVSオカルト同好会
2008年では新聞部とも対立している
皮肉にも新聞部部長は両方とも殺人クラブと対立しているが

倉田はそもそもそういうの全く気にしないからな
「利用価値があるかないか」くらいだし
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:40:16 ID:KxlJ9RSO
早苗ちゃんが部長になった頃はどうだったのかにもよりそう。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:40:58 ID:iq55B6Rx
2008年では早苗ちゃんの姪が語り部として出ているからな
天然アホの子と思いきやキメる時はキメる子なのは同じ

探偵局の隠しシナリオでは空気読み過ぎててゾクッとしたww
学怖2008では単なる爆睡娘だったのに
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:54:10 ID:J22eFmoD
スタッフブログ更新北よ
そりゃ二十歳になって征服なんてこっ恥ずかしいだろね
それもみんなの前で
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 02:24:38 ID:1UWuv12O
逆にキャラクターのコスプレならまだしも素で制服だったからな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 02:53:22 ID:tw9ycImc
スタッフブログってどうすれば見られるの?
シャノン公式見たけどなかったよ?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 03:06:50 ID:HmV96jbk
>>901
シャノン公式じゃなくて、七転び八転がり公式の方にあるよ。
トップページ、飯島氏のブログリンクの隣。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 07:50:07 ID:dHYrp1ES
見るついでに特別編面白いっすよーの一言くらい、
拍手で送ってあげるといいよ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 08:40:50 ID:yFBWk6fJ
今回は大満足だったからメール嫌いだけど送ってくるか
特別編はひさびさに怖かったし隠し7話はどれも面白かった
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 09:54:16 ID:dHYrp1ES
特別編もったいないので少しづつやってるわ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 09:59:37 ID:CEW2Ka9e
攻略本見ないでやるほうが面白いよね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 12:00:36 ID:tR3yRpsE
攻略本なかったら隠し7話にいける気がしない
もとい、いけない
攻略本買っとけばよかった
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 13:07:44 ID:4hyvbcro
俺も少しずつプレイ中。
6週目終了。
プレイ時間もだいたい5時間くらい。
あと3,40週はしそうだ。
それが全部終わったら攻略本を使って攻略にかかる予定。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 18:07:04 ID:HDn95vQz
岩下さん話をセーブ&ロードで全分岐見た後ではたと気づく。
いちいちロードせず最初から見なおした方が面白いじゃないか!!と。

コンプ目的でガツガツやるの今回はやめた。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:29:40 ID:a4Nc0Eb0
>>909
自分はそれに大体八割ぐらいのエンディング見て気づいたよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 01:21:08 ID:+vcMIQUl
まだ買ったばかりでよくわからないんだけど
PVの人物紹介っぽいのの最後に出てくるのって黒木先生?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 01:27:11 ID:muzwKMKa
>>911
ボクシング部顧問の植野先生
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 01:28:51 ID:OMHve2pn
>>909
自分は条件のコクい特殊7話だけ先に
攻略本見て出して6話終わったとこでセーブ
んであとは見ないでやってる

>>911
そういう質問はバレスレの方がいいかも

914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 11:03:01 ID:XcjBsauc
今回のキャラ絵、結構いいな

どっちかって言うと語り部たちより
脇役にバラエティがあっていい
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 11:45:40 ID:a4Nc0Eb0
>>914
いい感じだよね
今回の絵を描いた人には頑張って続けて欲しい
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 14:43:50 ID:aqoGo7tz
全然わかんないんだけどこれってホラーなの?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 15:16:03 ID:lM7S94Tp
ホラーといえばホラーだけど、
初代学怖から宇宙人との戦いや
殺人クラブとの取っ組み合いなど色々あってね…。

学校で怖い話聞いてたら遭遇した怖い話、というのがタイトルの意だったりする。
ホラーベースの色々カオスゲーム。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 15:34:43 ID:aqoGo7tz
怖さはどんなもんかな?もちろん主観で
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 15:44:21 ID:pwLvKttS
ホラーよりも、グロ、不快、怪しい 関係の話が多くなった

プレイ中後ろ振り返るのさえ怖い、と思うほどのホラーっぽいホラーはあんまり無い
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 15:45:19 ID:aqoGo7tz
なるほど 答えてくれてありがとう
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 15:48:30 ID:lM7S94Tp
ホラーに耐性のある人を本気で怖がらせるほど怖いかは微妙かな。

いわゆる商業では規制のかかるような食人とか人間の皮をはいだりとか、
そういうグロテスクな表現がさらりと出てくるし、
いわゆる「こっち見んな」形のキモ怖いグラとかも多いよ。
見てて痛くなってくるような刃物系のぐっさり描写とか、
ヤンデレなお姉さんにいじめられたり色々。

まぁあんまりホラーやらない人には普通に怖いと思う。

話としてはいろんな人たちの悲喜こもごもだったり、
人間ドラマ的な話でもあるね。
なんか怖いというか寂しくなる終わりとかもあるし。

今回の特別編はアパシーシリーズではかなりの高評価の作品なんでオススメ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 16:01:54 ID:zwcdF/GM
>>918
主観で良いなら、
まだ途中だから総評は出来ないけど、
すごく怖いよ。
今の俺は、
2週くらいやる→怖くなって途中で止める→次の日にまたやりたくなる
がループしてる状態。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 16:14:56 ID:pjcZOEXP
>>922
俺もそれ。やる時間が夜になりがちなのも理由の一つだと思うんだが
怖いんだけどやりたい。やったけどやっぱ怖えーってなって
ちまちま進めてる
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 16:49:43 ID:t0PFzk0Y
知り合いに勧めたんだけどプロモーションムービーでもう怖がってたw 女子の顔が剥がれて骸骨が出たあたりで「無理〜><」とか言って
映像が終わるまで人の背中に隠れちゃってたよ。ホラー馴れしてない人ってほんと反応が初々しくていいわ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 16:51:20 ID:aqoGo7tz
結構怖そうだね 買ってみるよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 17:22:40 ID:zoBNsHfD
学怖は、話より語り手を怖がるゲームだよな。
まともなのは新堂だけだぜ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 17:31:28 ID:TVLaZH/Y
発売日からちまちまやってて大体コンプしたー

今回はVNV版が根底にあるから、人の狂気とか残酷さに重点置いてた印象
原作とは違った意味で良かったけど、鳴神学園はどんだけ狂人が多いんだよ…
と思ってしまった。いやおもしろかったんだけどさ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 17:52:31 ID:a7iJ9vVP
あの学校狂人多すぎだよねw
校舎が狂気にかられた生徒ばかり集めるのかもしれないけど

だけど現実の女子のいじめとかも怪談にできそうなほど怖いよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 18:16:36 ID:qk2AtT4b
セレブのビデオのマド、なんだかやたらおばはん臭いわ。

ファッション自体が老けて見えるわよね。

最近そんなの多いけど、なんでわざわざあんなカッコするのかしら
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 19:24:46 ID:yqygBS3P
音楽CDも買ったけどフルがいいな。
ななころの名前が歌詞になってるとか面白い。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 19:48:24 ID:Sa8v3hOQ
おもしろそうだから買ってみようと思うんだが
特別編ってやつから入っても普通に楽しめる?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 19:50:14 ID:kRTJ5TWH
>>931
多分大丈夫。ところどころ本家から派生したストーリーがあるみたいだけど
アパシーとしての話を知らないと分からない話は全く無い。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 19:52:36 ID:muzwKMKa
本家やってると
より楽しめる程度かな

もし原作やってないなら
このゲーム買って気に入ったら是非プレイしてみてくれ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 20:10:50 ID:X8niN1+k
>>930
俺もその部分好きだw
あとPVで聞いたとき何となく仮面の少女のイメージっぽいって思ったけど、フルで聞くと益々それっぽく感じる
「私の言葉覚えていてね」のとこでちょっとドキッときた

イベントで言ってたけど、回帰羅針のフルは烈火さんのアルバムだけなんだよなぁ…ちょっと残念
再び生きていく君へもフルじゃないみたいだし、回帰羅針と一緒に収録してくれると良いな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:09:10 ID:TVLaZH/Y
花一匁いいよなぁ
正直サントラ買うつもり無かったけど、フルバージョンのために買ってしまった
値段も安いし、普通のシングル並の値段なのに色々入ってるしでよかった
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:19:34 ID:muzwKMKa
仮面の少女はようやくかなり待遇されたが

あとは
七人目の清瀬くん
新主人公にして日野の妹田口さん
を優遇させてほしいな

田口さんは倉田と葉子ちゃんとキャラ被りそうだけど
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:20:30 ID:DeyDvCjP
PS版以降、今更ながらミッコレ1をプレイ
坂上は倉田のことが好きなのか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:33:26 ID:muzwKMKa
>>937
アパシーの設定では
早苗ちゃん→坂上→倉田
あと早苗ちゃんと福沢の親友設定はなくなって赤の他人になっている

勿論パラレルワールドの可能性のひとつであって
それが固定の公式設定というわけではないのであしからず
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 05:10:54 ID:6T/3QmME
>>938
アパシー坂上君って倉田さん好きだったっけ?
たまに意識する程度だったような気も。

特別編では福沢さん早苗ちゃん知ってるし、
倉田が先に早苗ちゃんと親しくなるか福沢と親しくなるか、
の違いだったりして。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 05:22:48 ID:NrADV6eu
少なくても好意や憧れはあるみたいな描写はあるけどな
ミッコレ1の飼い犬2匹がその縮図みたいなもんかもしれないな
坂上と倉田が凡人な能力しかなかった場合の話だろうけど

学怖だし設定がコロコロ変わっても違和感あまりないけどな
SFCの特徴的なシナリオで固定イメージついてる人がいるけど仕方ないね
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 05:32:04 ID:6T/3QmME
あーなるほど。
犬の散歩で坂上君がニコニコしてる感じのやつだね。
倉田のことを普通に好きっぽかったね、そういえば。
恋愛とは見てなかったけど。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 06:19:15 ID:SkDo3jwU
岩下七話目
岩下「日野君、七人目って誰だったの」
日野「ああ神田だよ」
で吹いたw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 07:06:39 ID:9DGKBcEd
>>942
つバレスレ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 08:15:11 ID:SkDo3jwU
仮面の少女はOKなのにか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 09:01:14 ID:pt8J7ofD
もう一週間過ぎたんだし、いんじゃない?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 09:48:01 ID:XF/sOrCZ
救出して終わるエンドは一番最後に攻略するのがいいと思う
初代で誰もがここで助けたいって思った所を
叶えてくれるなんて憎い演出してくれるよな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 10:22:05 ID:gmJqxMtX
とーちゃんとーちゃん
恵美ちゃん殺人クラブ以降去ってたんで何が何だかわからんけど新作はどうだい?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 10:39:58 ID:Hn+Tre6X
>>947
最近でた特別編は原作に忠実な仕様
旧学怖ファンは超オススメの一品

ちなみにミッコレ1以降は
学怖1995の短編があるミッコレ2(鬼哭の章)
学怖キャラたちと恋愛(殺戮)するシリーズ・学校であった恋い話1&2
などがある
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 11:55:56 ID:9LnmHgwL
>>917
【学校で遭った怖い話】が正式名称という事か
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 12:08:19 ID:0M7WLid4
ババア系都市伝説はもう結構です

【話題】(都市伝説を追う)中野ブロードウェイの“カートおばさん”って誰?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1250992022/l50
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 12:37:24 ID:oSaq8sMQ
バレに過剰反応する奴いるけど
これにバラされて困るような要素一つもないだろ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 12:49:56 ID:UZqcPnA+
配慮の一言に尽きるんじゃない?
まえもそれで揉めたしさ。今だって揉めそうだし。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 13:09:01 ID:CeDMeKAI
ところでテンプレどうする?
前スレで長いって意見あったけど
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 13:47:43 ID:kvZEeuOg
テンプレにキャラの誕生日一覧はいらないと思う
知りたい人はwikiや孫の手見りゃわかるし
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 16:35:27 ID:BwGrIvXp
時系列とか初心者へのプレイ順説明とかはどうだろう?
どれからプレイすればいい?って質問は結構あるし
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 16:40:33 ID:CtLxEpPK
そこらへんは個人差があるから、
テンプレ化するのは止めた方が良い。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 16:48:29 ID:vpY3NrGw
>どれからプレイすればいい?
ああ、いつもこれ書き込んでるの俺だわ
話題のない時とか荒れ気味の時に流れ変えるために使ってる
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 17:08:55 ID:IvmERkbv
とっていいと思うもの

>>1

次回作と発売未定は外してもいいと思う
コロコロ変わるのは実証済だし

>>3 既刊同人誌はなくてもいんじゃね?ここ同人ソフト板だし。
   もしくはタイトル羅列だけとか。
   この項って参考にしてる人いるの?といつも思う。公式行く方が一目瞭然だ。

>>4 古いソフトのQAはもう外していいんじゃないか 孫の手等に誘導なりして。

>>6 誕生日なんて知識はテンプレとしては不要でいいと思う


QAは全体的に見直した方がいいんじゃないかと思った
どれからプレイって質問も毎スレほぼ必ずあるからテンプレ入りすべきだよね。


テンプレとして足した方がいいと思うもの


・孫の手(もっとわかりやすい位置に
・ネタバレスレ(>>7
・漫画版情報 (>>12



959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 17:10:53 ID:IvmERkbv
958追記 

>>1の次回作の動作環境もいらない気がした…
詳細情報は公式に、と誘導すりゃ済むものを
中途半端にスレ内で補完してるから
どんどんテンプレが伸びてる気がするんだこのスレ
結局画面写真などの確認で公式見ることになるんだし。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 17:22:22 ID:ixbIFhKQ
>>958-959
いいね。スッキリしそう。
あんまり長々しいとテンプレ読むの苦痛だろうしね新参の人とかはさ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 17:50:30 ID:lZELFROn
>>958
>>1に関しては変える必要は無いと思うな。
>>3に関してはタイトルだけ羅列に変更を支持。
変更なら、ここに漫画版情報を組み込む形で。
ただ、同人ゲー板って前提なら、漫画版の情報を載せるのはどうかって話になるか。
>>4については、攻略に関する質問は削除でも良い……かな?
ただ、孫の手はあくまで外部だから、そこに誘導は不適切かと。
>>6に関しては……・まあ愛嬌ってことでそのままって感じか。
とりあえず6レスくらいに収まるようにしておけば良いと思う。

あと、
個人的には攻略スレは正直いらないと思ってる。
規模や勢いがもう少し大きければ良いんだろうけど、
この勢いだと分散にしかならないし。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 18:09:41 ID:ypAHADcN
>>961
攻略スレはまぁ攻略情報とか質問とか結構あるし、
一応放置プレイで残しといてもいいんじゃないかな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 18:13:30 ID:tsZN58Gc
攻略スレは個人的に残しておいてほしいな。
あとで攻略情報だけざっと見たいときに便利なので。
現存してる限りは入れておいたほうがいいと思う。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 18:21:29 ID:IvmERkbv
現状、>>1が長すぎなんだよね。これで済むのならまだしもその後もテンプレ続くわけだし。
基本的に今のテンプレって新参者にかなり不親切だよね。
なくてもいい情報が多すぎる

>>3については、

>同人ゲー板って前提なら、漫画版の情報を載せるのはどうかって

同人誌と商業展開は全然別物の扱いじゃね?
どちみち長いテンプレは読む気しないから

攻略スレに関してはものすごく過疎ってるならまだしも普通にと伸びてるようだし
機能してる以上は需要があるってことだから存続して言いと思う
ネタバレと住み分けできてるのは悪いことじゃない。
つーかさレンタル家族直後の頃のネタバレ横行と行き過ぎたバレ規制発言で散々揉めたのが忘れられないんだよな…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 18:33:28 ID:GV+ZePiw
孫の手の位置づけがよくわからないんだ
あれってこのスレのまとめ的なもんじゃないの?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 18:44:04 ID:CtLxEpPK
あの頃は、
攻略スレはいらないって意見を無視して攻略スレが立てられたんだっけな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 18:49:12 ID:lZELFROn
>>962
>>963
いやいや、別に落とす必要は無いw
ただ、今の位置くらいが丁度良いと思ってるな。

>>964
5、6レスなら別に長すぎるってほどでも無くね?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 18:55:42 ID:lZELFROn
すまん読み間違えた。
>>1を短くするなら、
発売中のソフトのリンクを、
サイトの個別のソフト紹介のページじゃなくて、
その前の全ソフトがあるページに変更するとかで、
結構短くなると思う。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 18:58:16 ID:CtLxEpPK
>>965
出来た経緯としては、
どこぞの人間が突然、
「作ったから使ってね」
って感じで突然アドレスを貼ったのが始まり。
それ以降、使おうと思った有志がちょこちょこ使うようになってる。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 19:12:09 ID:ypAHADcN
気が早かったのは確かだけど、
学恋2メール便組としてはそれなりに助かったよ、あのときは。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 19:12:39 ID:IvmERkbv
>>966
別に反対一色じゃなかったよね。欲しいってひとも普通にいたから立っただけだよね。

自分は攻略本見てるからどっちでもいい派だったけども
反対派はなんで頑なに攻略スレ立てを阻止してるのかがよくわからなかったなあ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 19:14:35 ID:ypAHADcN
必要か不必要かで意見がばらついただけだしね。

孫の手も別に強制使用じゃないわけで、
使う人がいるならまぁあってもいいのではないかと。
一方的にない方がいい、とも言えないわけで。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 19:15:12 ID:IvmERkbv
>>967
その5,6レスが全部やたらなっがいのが問題なんだと思うんだぜ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 19:22:56 ID:lZELFROn
>>973
そこまで長いとは思えんけど……
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 19:24:34 ID:CtLxEpPK
>>971
その通り。
賛否両論だったから関連スレとしてわざわざ入れる必要は無い、
って形になったんだよな。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 19:29:35 ID:CtLxEpPK
じゃあ、そろそろ出てきた意見を踏まえつつ立ててみるよ
977叩き台作ってみた:2009/08/23(日) 19:38:22 ID:IvmERkbv
ちょっと今テンプレ案作ってる ここに貼るからスレ立てる前にちと判断してほしい
978叩き台作ってみようとしたら立ってた:2009/08/23(日) 19:41:28 ID:IvmERkbv
ってもう立っちゃったし早漏すぐるw

979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 19:43:04 ID:ypAHADcN
待て待て案は描いてくれ見たい。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 19:59:16 ID:IvmERkbv
ではQA案だけでも貼ってみる。時間かかってすまない


Q:初めてやるんだけど、まずはどれから手をつけたらいいの?
 
A:アパシー初心者には、アパシー学校であった怖い話VNV版or新装版or特別編をおすすめします。
  上記3作の違いは次の項目で。

Q:VNV版、新装版、特別編は同じもの?別物?

A:VNVはBGMがSFC版、公式サイト配布の大阪弁修正パッチ有。現在入手困難。分岐無し。
  新装版はVNVと同内容ですがBGMを新作に変更、イベント一枚絵追加、岩下編エピソード追加有。分岐無し。
  特別編はVNVをベースに絵師変更+全話分岐あり+全員分の7話目追加+隠しシナリオ追加と大幅ボリュームアップ。

Q:おすすめはなに?

A:好みにもよりますが傾向別にははこんな感じ。
  ボリューム重視・学怖キャラクターの魅力を堪能したいなら「ミッコレ1」
  キャラに萌えすぎちゃったら「学恋」「学恋2」
  純粋に怪談を楽しみたいなら「ミッコレ2」
  ホラーより癒しがほしいなら「レンタル家族」
 
Q:その他各作品のQAはミッコレ孫の手か攻略スレへ。


という感じの追加案をあげてみた。QAの最初にもってきたらどうかと。
すっきりさせすぎてミッコレや学恋QAテンプレを全部省くのは極端な気もしたのでそのあたりの補完・修正あったら頼む。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:01:40 ID:Okc21VAy
んな小難しい事考えねえで素直にゲームを楽しめよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:09:09 ID:ypAHADcN
>>980
いい感じじゃないかな。

新装版&レンタル家族は片霧烈火さんのEDテーマ収録。
学恋2&特別編にはMOSAIC.WAVの挿入歌&テーマソング収録、
とかあってもいいかも。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:12:41 ID:dbHjr3It
ttp://www.takiya.jp/やまとめサイト(今のサイトに限らない)を貼れば大体は済む話じゃないのか。
少なくとも公式をまず載せるべきじゃないのかね。
>>1はスレ概要や公式などで短くまとめ、長々詳細を載せるにしても>>2以降にすべきだった。
情報を求めるご新規にとっても、その興味を惹きたい側にとっても、ちんたら垂れ流された羅列は損だよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:13:43 ID:nRqgS1jB
しかし次スレテンプレ遅いなぁ…寝ながら立ててるのか?w
見切り発車で行くなら、まとめてから行ってほしかったわ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:19:01 ID:ypAHADcN
難しいな。ここまで込み入ってくるとは思わなかった。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:23:42 ID:CtLxEpPK
次スレです。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1251023941/

いや、遅くなって申し訳ない。
ブラウザがエラーを吐いて、四苦八苦してました。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:25:40 ID:ypAHADcN
>>986
乙かれさん。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:27:11 ID:nRqgS1jB
>>986
文章まとめながら立ててるのかと思ったぞw 乙でした。
でも、あまり意見が汲まれてるようには思えない気がする。
次スレでもっとスリムアップできればいいかな。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:27:12 ID:IvmERkbv
ここの案がまとまるまで待ってくれてるんだろ。

ここは●●を語るスレです的な概要がないよなとは
前から思ってたんだがそういえば公式アドレスすらなかったなw

意見もらいつつQAちょっと練り直した↓


Q:初めてやるんだけど、まずはどれから手をつけたらいいの?
 
A:アパシー初心者には、アパシー学校であった怖い話VNV版or新装版or特別編をおすすめします。
  上記3作の違いは次の項目で。

Q:VNV版、新装版、特別編は同じもの?別物?

A:VNVはBGMがSFC版、公式サイト配布の大阪弁修正パッチ有。現在入手困難。分岐無し。
  新装版はVNVと同内容ですがBGMを新作に変更、イベント一枚絵追加、岩下編エピソード追加有。分岐無し。
  特別編はVNVをベースに絵師変更+全話分岐あり+全員分の7話目追加+隠しシナリオ追加と大幅ボリュームアップ。

Q:他のおすすめはなに?

A:好みにもよりますが傾向別にははこんな感じ。
  ボリューム重視・学怖キャラクターの魅力を堪能したいなら「ミッコレ1」
  キャラに萌えすぎちゃったら「学恋」「学恋2」
  純粋に怪談を楽しみたいなら「ミッコレ2」
  ホラーより癒しがほしいなら「レンタル家族」

  また新装版&レンタル家族は片霧烈火さんのEDテーマ曲、
  学恋2&特別編にはMOSAIC.WAVの挿入歌&テーマ曲が収録されていますので参考に。

Q:原作(スーファミ・プレステ版)を知らないんだけど楽しめる?

A:最初に紹介したの初心者向けソフトから入れば、原作を知らなくても楽しめます。
  スーファミもプレステも現在ダウンロード配信でプレイできますので、
  アパシー版を知った後にこちらも遊ぶと一層楽しめます。(原作とアパシーで重複したシナリオはありません)

その他、その他各作品のQAはミッコレ孫の手か攻略スレへ。
http://www32.atwiki.jp/allmiccore/  孫の手
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1241524731/  攻略スレ

↑ここまで。
もうテンプレ張り終わっちゃったようだけど次スレ時の案の参考になればいいかな。
今の新スレも話し合い途中っだったとこもあるけど前よりは見やすくなった気がする。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:28:13 ID:IvmERkbv
一行目削りわすれた。エラーだっただけかww
なんにせよ立て乙。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:48:28 ID:lZELFROn
>>986
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:56:53 ID:CtLxEpPK
いやいや、遅くなって本当に申し訳ない。
とりあえず、次スレでは>>1の機能部分を削除して、
既作品のURLをソフト紹介ページに変更して、
未定部分を削除しました。
>>3は同人誌を分類別に変更して内容を削ったのと、
雑誌連載を>>3のトップに持ってきました。
>>4については古くなったソフトの攻略部分を大幅カットして、
学恋2のvistaについての部分を一部追加。
特別編についてはこのスレで出たものをおおまかに追加。
>>5の豆知識は削ろうと思ったのですが、
統合スレとしてはこういった薀蓄もありかなと考えて温存しました。
また今後の予定部分に霊怪記と最終版を移動しました。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:07:28 ID:lZELFROn
>>989
とりあえず意見をば。

・お勧めソフトに関してはあまり触れない方が良いと思ふ。
 理由としては、どれがお勧めかは人それぞれだから、
 聞かれた時に個々人が勧める方が意見としては良いと思う。

・「その他、各作品のQAはミッコレ孫の手か攻略スレへ」の部分は変えるべき。
 質問等を攻略スレに放る意味が不鮮明。
 質問やら何やらが延々とループするような場合やネタバレが怖い時期に、
 >>○○の攻略スレに行け
 くらいで対応する方が良いと思う。スレの活性度的にも。

その他の部分を現行QAに合併するのが良いと思うな。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:30:27 ID:meXF95jc
テンプレは自己慢
既出の質問する奴はテンプレも空気も読まない
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:47:16 ID:IvmERkbv
>993
意見THX
お勧めの話題は大体いつもミッコレ1に偏るのでもう少し他の作品にも…と思いテンプレ化したけど
人によって違うのもあるだろうしおすすめ作で盛り上がるのも悪くないからカットしたほうがよさげだね。
その他は丸投げすぎた自覚があったwスレ立て前後でちょっとあせりすぎたな。

今また練り直して貼るのもくどいので意見参考にしつつ
また次スレの季節になったら整理したものでテンプレ改案してみるよ。
今度は概要と本家URLも忘れないようにテンプレ案添えるww


>994
そういう奴のためのテンプレでもあるんだよ。
>>○嫁 で済むから。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 00:25:06 ID:6V9DzIuS
>>980
うん。なかなか良いと思う。
新規の人の質問があれば随時訂正していく形にすればいいだけだし。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 09:08:53 ID:nu/TmlVJ
テンプレサンクス
995に同意だな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 14:17:14 ID:nhl5LVcw
埋め埋め。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 14:21:33 ID:nu/TmlVJ
埋め埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 14:22:19 ID:nu/TmlVJ
1000なら岩下さんと結婚
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。