面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart158

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
フリーソフトで面白いゲームを紹介するスレッドです。ルールは>>2-10
作者叩きや宣伝、過剰すぎるマンセーレビュー、まとめ叩き・擁護の荒らしは徹底放置で。
釣られるあなたと雑談するあなたも荒らしです。
次スレは960が立てる事。重複を防ぐためにスレ立て宣言後お願いします。

【タイトル】
【ジャンル】
【URL】
【プレイ時間】
【備考/DL容量】
【コメント(感想)】

・なるべく客観的な紹介を心がけてください。
・Win以外のゲームや登録が必要等、特記すべき事は備考欄におねがいします。
・ここでの書き込みはまとめページ等に転載される可能性があります。
・本スレが荒れたときはこちら→http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1119777226/
・著作権や転載可否など議論はこちらで。移動・誘導お願いします→http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1136335743/
・「○○みたいなゲーム紹介して」などの依頼はこちら→http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1212911825/
・つまらない作品等を嗜む場はこちら→http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1218364611/
前スレ
面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart157
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1220445837/

■新まとめページ■http://frgm.jp/
■新まとめページ■http://frgm.s263.xrea.com/
■まとめページ(保存版)■http://miyoshiza.s59.xrea.com/frgmorg/
■まとめの墓場■http://miyoshiza.s59.xrea.com/fb/index.php
■面白いフリーソフトスレ避難所(したらば)■http://jbbs.livedoor.jp/game/18264/
■過去スレ・関連スレ(まとめ保存版内)■http://miyoshiza.s59.xrea.com/frgmorg/cgi-bin/thread.php
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:13:18 ID:7yExuWsy
■フリーゲームを楽しむ上での注意事項■
・作者に迷惑が掛かるようなネタの楽しみ方は止しましょう。
 迷惑が掛かればそのゲーム自体を遊ぶ事が出来なくなってしまう恐れがあります。
 悪ふざけにならないように注意しましょう。

・作者への突撃や中傷メール攻撃は厳禁。
 もし作者へ攻撃をすれば作者側にIP等の記録が残る事をお忘れなく。
 記録が残れば『荒らしの証拠』としてプロバイダへの通報、場合によっては警察への通報に使われます。
 わざわざ危険を冒してまで遊ぶ必要性はありません。
 過激な遊びは止しましょう。

・変なのが住み付いていますが無視をしましょう。
 どうしても気になるようならば、専用ブラウザを導入しNGワードに登録をしましょう。
 (専用ブラウザに関してはこちらへhttp://browser2ch.web.fc2.com/)
 もし、一緒になって騒ぐようならば、『荒らし』として運営に通報される可能性があります。
 気を付けましょう。

・荒らしにレスアンカー(>>レス番号)を付けないように。
 削除依頼が出された場合、削除されにくくなる上、
 該当者はあぼ〜ん、アク禁等に巻き込まれる可能性があります。
 巻き添えを食らわないように気を付けましょう。

 以上の事を頭に叩き込んだ上でフリーゲームを楽しんでいきましょう。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:19:26 ID:7yExuWsy
テンプレ終わり。
ついでにレビュー。


【タイトル】ワビの冒険3
【ジャンル】アクションRPG
【URL】ttp://www.geocities.jp/the_renkon/index/tosarabo.html
【プレイ時間】2時間くらい
【備考/DL容量】784KB
【コメント(感想)】
グラもしょぼく、造りもやや粗いが、LEGENDCAVEとかLa-Mulanaみたいな探索系横視点ARPGが好きならそこそこ楽しめるかもしれない。
難しいが、死んでも復活できるので親切と言えば親切。
でもクリアできてない。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:26:37 ID:lAU1SlFD
Elonaは人生
FREEJIAは文学
EDENは戦争
*angbandは神話
Nepheshelは歴史
イストワールは聖書
魔王物語物語は精神
ゆめにっきは芸術
コトノハは劇場
悪の教科書は論理学
ナルキッソスは映画
NetHackは古典
CardWirthは交流
ぱるめろは音大
タオルケットは教科書
洞窟物語は教祖
シル見は笑死
セラブルは唯一神
夜明けは哲学
MUGENは命
RSは旋律
エルアドは模倣
ゆうとっぷはのっぺり
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:46:00 ID:84pmaWXJ
>>1
テンプレのフリーソフト紹介依頼スレは新スレがたってるよ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1221892756/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:36:14 ID:IgJGXFba
【タイトル】GUNMETAL
【ジャンル】アクションシューティング
【URL】http://www.freem.ne.jp/game/win/g01814.html
【プレイ時間】30分ぐらい
【備考/DL容量】2163KB
【コメント(感想)】
某スレで酷評されていたのでプレイしてみた。難易度はかなり高いが中々面白い。
武器もそこそこ充実しており、状況に応じて変更できる。
それぞれEN安定型、広範囲、攻撃重視、一撃必殺、貫通型とバランスも取れている。

近代の魂斗羅を彷彿させる「唐突さ」が良い味を出している。
開始と同時に主人公機を乗せたトラックが敵を次々とブチ壊しながら進撃、
倒したヘリが基地の入り口につっこみ爆破、といったド派手なイベントアクションが新鮮。

サイドビューの他にトップビューステージが存在し、基地内で隔壁を次々と破壊するというもの。
隔壁を破壊する度に大爆発、気分爽快だ。隔壁の最後にはボスが待っている。
これも魂斗羅そっくりだが、原作とは掛け離れた強さを誇る。

歯応えのある難易度だが、ステージ数が少なかったり、魂斗羅を強く感じさせるせいか、
自由度の低さが目立って残念。
しかしスタンダードな2Dアクションにしては迫力と爽快感はかなり大きい。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:49:27 ID:+Qo4Ibso
このテンプレ忘れとる

------------------------
■エビフライとみんなのお約束
____      ______              _______
|書き込む| 名前:|         | E-mail(省略可): |sage          |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ∧(∧              ↑
                ((ノりヾヽ.,、、.,、,、、..,_       /i   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ノ(゚д゚从、 .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i < ここに「sage」(半角)と入れるんだぞ
                ノノ'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄   \
                  `"゙' ''`゙ `´゙`´´              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●攻略関連の質問をするときは、本文の最初に必ずそのゲームの正式タイトルを書くんだぞ。
●ネタバレするときはメール欄に書こうな
●同じゲームの攻略質問ばかりになったからといっていちいち目くじらを立てるなよ。
●スレが賑わうのは良いことなんだから寛大な心を持とうな、な。
●専用ブラウザを導入して、ゲームの名前でアボーンすると見やすくなるぞ。
 ○導入方法http://kd57.hp.infoseek.co.jp/monazilla/index.html
●攻略質問する方も行き過ぎないようにな。行き過ぎたと思ったら空気読んで専用スレを立てような。
●勝手に立てるなよ。立てる前に確認するんだぞ。
●俺は食べ物じゃないからな。気を付けろよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:44:36 ID:/AnHyluB
それテンプレじゃないし。勝手に貼ってる奴がいるだけで。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:50:45 ID:SXCjjP9Q
>>8
いや、嘘の様な話だけれど、それは真っ当なテンプレなんだ。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1136335743/754
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:03:59 ID:/AnHyluB
下まで読んでみたけど、テンプレじゃないことはわかりました。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:41:15 ID:4BtNQZLk
どうでもいい事にこだわる奴だな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:44:39 ID:HlKSU+h0
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:30:05 ID:5AGUjxPl
■非公式ウディタコンテスト -Wodicon-
http://www39.atwiki.jp/wodicon/
フリーのゲーム制作ソフト「WOLF RPGエディター」を用いて
制作された作品を対象にした非公式のコンテストです。

http://www.tohofuhai.com/
主催:黒あひる
休止した3分ゲーコンテストに代わり開催された個人運営のコンテスト。
「プレイ時間は90分内」「先行公開が可能」など、ルールは違うので要注意。
3位までにギフト券3000〜1万円が贈られる。

■ゲーム人
http://gamejin.web.infoseek.co.jp/
主催:itou/tone
「面白さの論理的な分析」に価値を置くコンテスト。
賞金は大賞10万と高額だが、「該当なし」もありえるとのこと。
開催実績はないため、実際の運営については未知数。

■センスオブワンダー
http://tgs.cesa.or.jp/sown/
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:56:05 ID:C9QKa2WD
前スレの最後で少し触れられてたけど、グッバイトゥユーの新作(ver4)がでたので紹介。

【タイトル】グッバイトゥユー ver4 (テスト版)
【ジャンル】アドベンチャー 少しだけアクション要素あり
【URL】http://sawayama.gozaru.jp/
【プレイ時間】読む速度によるが4〜5時間ぐらい?
【備考/DL容量】約24MB
【コメント(感想)】
前作から2年以上空けての新作。
以前と比べて登場人物の絵が上手くなっており、表情のバラエティも増えたようだ。(以前のverに関しても修正版がでている)
登場人物たちの魅力もさらにアップ。特にタミタミがすごくいい。
ストーリーに関しては、少しでも知ると面白さや新鮮さが減ると思うのでここでは書かない。
内容面で言えることは、作者は「Kタイプ」という特殊な人間たちの考え方やルールをよく作っていると感じた。
会話は論理的でテンポがよく、また最初から最後まで無駄な場面のない展開なので、とても読みやすい。
ずいぶん待ったけど、期待した以上のすばらしい出来だった。面白すぎる。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 03:08:07 ID:zakwrn1x
前スレラスト
ローグライクの定番、例えば*band系列とかは職業とか種族、MOB、アイテムの
豊富さが面白さのかなりの部分占めていると個人的には思うから
1から作った 新作の面白いローグライクの登場は絶望的では・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 03:19:09 ID:AbItUT/f
面白いゲームですらないノベルがなんで性懲りも無くこのスレにきてるんだ
前スレから宣伝必死すぎるだろ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 03:34:24 ID:CIQkDmmn
そら宣伝だからだろうw
前スレでも不評、ノベルスレでも不評みたいだし、
2年(?)かかってるから作者も必死なんだろ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 03:42:10 ID:KOAUVzDu
少しやってみたけどこれで2年かw
テキストが粗末すぎて俺には無理だったなぁ。
どうせ宣伝するなら面白いゲームにしてくれ・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 03:49:57 ID:xGijZL0A
【タイトル】萌しむ グロス・ぱいッ!チュラント⊂彡
【ジャンル】SLG
【URL】http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/game/se438633.html
【プレイ時間】30 分(それ以上続行できなかった為)
【備考/DL容量】45 MB
【コメント(感想)】
簡単に言えば、萌えキャラというのだろうか。アニメ調の女の子が主人公の大戦略。
…をもう少し今風に作り替えた物か。
しかしこれが非常に良くできている様に見える。ユニットを工場でスキルツリーの様に進化させたりする事も可能。

残念ながら、当方の環境では戦闘ターンまでをこなす事ができなかった。

作者サイト(http://sylph.ws/)の解説が非常に丁寧な為、ゲームを理解するのも容易だと思われる。
謎な点として、作者サイトにアップデートパッチがあるのだが、Vector に登録されている物のバージョンを確認する手段が無い。
取りあえずアップデートパッチを別途落とし、それを当てておいた方が無難かもしれない。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 03:51:53 ID:4DeATfvY
べたぼめに おもしろかった ためしなし
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 03:53:36 ID:CIQkDmmn
人工女神の人の新作が出てた

悪魔の花嫁
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se462295.html

この作者お馴染みのいつものNスク製シミュレーション。
男性向け要素が多分に含まれてるっぽいので苦手な人は注意。
俺は導入部分で断念したので、レビューはしないが、
まとめに無かったので紹介。こういうのが好きな人は好きかもしれない。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 03:54:22 ID:xGijZL0A
ツクールに おもしろい ゲームは ありません
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 04:03:11 ID:KOAUVzDu
>>20
よく見たら、あからさまな宣伝だったなw
手を出すべきじゃなかった
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 04:13:58 ID:xGijZL0A
>>21
この作者のゲームはいずれもゲーム性が最低であり、
キャラと画像だけで点数を稼いでいる様なゲームばかりだな。

落としてはみたものの、3分プレイしてやる気無し。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 04:25:43 ID:w3g5hMi+
>>14
うおおおおお新作来てたのか!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 04:34:23 ID:VANJcrk8
前スレでも単発が自演レスつけてたよな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 04:48:45 ID:h5YNMTR4
まじ作者乙すぎるな
あれだけ臭いレビューを見たのは久々だわ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 04:49:05 ID:vXf+BDR/
>>19
会話長すぎ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 04:51:02 ID:PNM6sLb3
お前ら何と戦ってるんだ。
面白いと思った人が面白いと紹介してるだけだろうさ。
俺はやってないが。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 04:52:15 ID:xGijZL0A
>>28
それは確かに気になった。
既読スキップを ON にしておくと、スキップではなくそもそも表示されないという仕様らしいのだが。
ボイスとかいう設定もあるが、これは同じシステムを用いた別の作品だとしゃべったりするのだろうか。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 05:02:57 ID:iaJ5PhKr
作者がID変えて必死すぎワロタ

ベタ褒め米乙すぎ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 05:04:07 ID:sSNJpjPV
単発同士の熱い戦いがいま始まる
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 05:23:19 ID:CRZvCNDP
>>21
どこかの劣悪ノベルの糞絵と違って綺麗に仕上がってるな
しかし今一不親切すぎる
イベント絵の条件だけまとめて欲しいなあ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 05:40:01 ID:ulwgU9mb
サイトの攻略情報みたいなの参考にすれば簡単じゃね。
逆に、簡単で単調すぎてつまんねぇぐらい。
調教物とか言いながら、ちまちま食事を与えてご機嫌を取る悪魔w
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 05:40:39 ID:CIQkDmmn
>>33
エンディング条件なら作者サイトに攻略がある(それでCGが全部埋まるかは不明)

確かに不親切な部分が多々あるよなぁ
インターフェースがもう少し凝ってればもう少し頑張れたんだが
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 06:31:16 ID:PNM6sLb3
>31
ブーメラン
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 06:37:45 ID:w3g5hMi+
もうこんな時間か・・・
タミタミ可愛いよタミタミ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 07:09:45 ID:dtwXcsVt
>>21
うおおおおお新作来てたのか!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 09:29:17 ID:PNM6sLb3
今まとめ見たら今月の一位がFANTA SCAPEって奴みたいなんだが面白いのか?
レビューもないからよくわからん
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:09:12 ID:ip5UuwYh
あれは操作性の悪さに滅入ってすぐやめちゃったなぁ
一人一人ちまちま指示を出すのが非常に面倒くさい
ゲーム自体は悪くないと思うんだけど
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 14:35:44 ID:2pJkiaJt
>>39
http://miyoshiza.s59.xrea.com/frgmorg/cgi-bin/slg/223.php
FANTA SCAPE のレビュー。

とにかく操作が面倒。範囲指定で仲間を動かせない為、パーティーの意味が無い。
また、ランダムに生成されるマップによっては、ハイウェイというクラスがいないとクリアすらできなくなる。

基本的に戦闘系2人、回復1人、ハイウェイ1人がいれば何とでもなる。
戦闘系が2人必要なのは、後半になると必ず相手の攻撃を一手に受けるタンカーが必要になる為。
眠らされたり魅了されたりで足を止められてしまうので、それが攻撃を受けている間にもう一人で始末する。
(クリアランスというスキルで状態異常を回復できるが、数が多すぎてとても追い付かない)

そうやって目的もなくキャラを強化していくだけのゲーム。
同マップをクリアすればする程敵が強くなっていく点は良いのだが。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 15:04:52 ID:sSNJpjPV
この人が作るゲームはいつもおもしろいけど操作性悪いっていう感想だなw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 15:23:06 ID:DG8MJw8V
まほでんとかコンセプトは凄い俺好みなんだがな・・・
操作性悪いってレベルじゃないわw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:08:24 ID:hzui0cqp

※懐古厨向け

【タイトル】Guites
【ジャンル】ACT
【URL】http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se457167.html
【プレイ時間】30 分
【備考/DL容量】2.4MB
【コメント(感想)】
1980年代のゲーセンにあったようなアクションゲーム。
例えれば、魔界村に近いかな。拾った武器は3つまで同時に持ち歩くことができる。
普通に右に歩いていってボスを倒す。
バランスはちとヌルめかな? ボスは結構パターン読まないときついかも知んないけど。

当時の雰囲気はかなり出てるので、30代以上で当時ゲーセンに行ってた人には懐かしいと思えるんじゃないだろうか。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:07:19 ID:3Fy1BbOB
>>44
作者乙。信者集めはクローン身内だけにしときな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:16:26 ID:PNM6sLb3
クローンじゃないぞw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:17:40 ID:hzui0cqp
そもそもホムペないでしょ、このゲームの作者。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:05:44 ID:e/f9qiL6
なんか信者乙スクリプトでも居るのか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:40:09 ID:vcJ/btAt
GUNMETALちょっと遊んでみたが、デモ飛ばせないのが嫌杉
あともうちょっとアクションゲーの基本フォーマットを勉強してほしい
そのへん改良されればそれなりの良作に化ける素地はある
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:54:32 ID:M0qBUOXI
フリージアに勝るボイスゲームはないのかYO!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:56:48 ID:TGkchi4e
>>49
2面でCPU限界迎えて終了した
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:11:41 ID:eSBkPFGj
GTYとかノベルスレでも話題になってるのに
糞作者共の嫉妬見苦しい
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:13:52 ID:ULXCD9sM
>>50
フリージアには負けるらしいが一応
ttp://miyoshiza.s59.xrea.com/fb/read.php?FID=3&TID=816
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:16:32 ID:DmCzbryD
・レビュー貼られる
→糞ゲー。作者乙
→嫉妬すんなクズども

昔から続く伝統の流れだな。
フリージアもこうだったよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:19:09 ID:M0qBUOXI
>>53
dクス!
でもやっぱフリージアには敵いそうにないッスね!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:33:57 ID:OrNZgqCH
>>55
空中帝国エルドラド-閉ざされた光の泉編-
ttp://zerozero99.zero-yen.com/RPG_xp_Eldorad/index.html
フリージア以外でボイスゲーっつったらこれだろ
主題歌からはじまり、主要キャラは当然のフルボイス
テイルズのフリーチャットシステムまであるんだぜ!
タイトルからして超かっこいい名作
まぁ勿論ツクール製なうえ、名作すぎてダッシュ移動付いてないっぽかったから
俺は最初の洞窟から街戻る途中で投げたわけだけど
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:45:56 ID:5AGUjxPl
【タイトル】君が見るこの世界 体験版
【ジャンル】アクションRPG
【プレイ時間】1時間くらい
【URL】 http://www4.uploader.jp/dl/wodicon/wodicon_uljp00023.zip.html
【コメント(感想)】
ウディタコンテストで2位をとった作品。
システムがしっかりしてるのとグラフィックが綺麗でかなりグット。
連続攻撃してるときにちょっと固まるときもあるが気をつければきにならない。
まあ面白いのでやってみい。
ひさしぶりの良作見つけたって感じだな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:46:57 ID:+4loZ5MZ
フリージアは救い所が一つも無い、
擁護する点が一つも見あたらない程のクソゲーだからどうしようもない。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:18:42 ID:oi+UiA5p
体験版で公開するゲームは例外なくゴミ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:31:08 ID:M0qBUOXI
>>56
な、なんだってー!(AA略
でもフリージアより良ゲー臭が漂うのはちと残念

>>58
プ、プレーしたことない人に言われたくないんだからねッ!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:34:15 ID:TRKUXzWe
>アクションゲーの基本フォーマット
>アクションゲーの基本フォーマット
>アクションゲーの基本フォーマット

ACTにも色々あるよ^^
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:01:46 ID:SAaQ3+iw
>>54
フリージアはこのスレではゲームと関係ない偽レビューした奴がいたから嫌われただけ。
やらなくてもできる偽レビューは見かけたがフリージア専門というわけではなく偽レビューのひとつがフリージアだったぐらいの頻度だった。
やたら褒める奴が大量に現れたのはそれから1年以上は経ってからだろう。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 02:39:01 ID:lsLum186
このスレでの作者乙は褒め言葉だから。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 04:30:25 ID:JVZgMqSv
ですよねー(笑)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 10:40:03 ID:ST6lc75z
本当に面白いゲームがレビューされたときは作者乙とか攻略関係の書き込みですぐに流れるし別スレ立つし
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 10:42:30 ID:kzHpPbkl
空気を読まないでフリージアアンチでも信者でもない俺が感想を書いてみる

【タイトル】FREEJIA
【ジャンル】RPG
【プレイ時間】8時間くらい?
【URL】http://freejia.web.infoseek.co.jp/index.html
【コメント(感想)】
よく言われているけど、とにかく豪華だった印象
結構前にプレイーしたのだがRPGでオープニングの歌あり、ボイスありは当時は驚いた。
ボイスに関してはひどいひどいといわれているが、ぶっちゃけやっていればなれるw
あと、あくまでフリーなのだから逆にありと俺は思えたw

よかった点は登場人物が魅力的というか、作者の愛情がつまってるなーっていうのがわかるところか?
町にいる人物に一人一人名前があったり、店にも名前があったりと凝ってるなーって印象を受けた。

残念だなって思える点は、これもよく言われているのだがとにかく戦闘バランスが悪すぎるというか、不親切。
ただでさえ、いったり戻ったりを繰り返すのだが戦闘がシビアすぎる!
これのせいで序盤から投げ出す人が多そうだ。(序盤だと毒をくらったら町に戻るしかなく、また所持金確保も楽とはいえないのでストレス)
正直ストーリーを追うゲームなので、高い難易度にする必要はないと思う。
あと、最初から最強技とか使えるのはいいけどオートにすると勝手に使い出して一瞬でMP? がきれるので雑魚との戦闘がテンポが悪い。
最後のほうになると作者には悪いけど、改造して最強技を連発可能にしても雑魚敵にすら苦戦する難易度。
ぶっちゃけ、改造なしでクリアできる人いるのだろうか?(いるんだろうけど)

ここからネタばれになるのだが
ストーリーに関しては仲間になったキャラがイベント終わると同時に死ぬっていうのしか覚えてない。
感動とか前に、ツクールの仕様で4人までしかパーティーを組めないから都合で殺しているんじゃないか?って思えるw
仲間が新しく入っても「あ〜こいつも死ぬのか〜」って感じでなんだかな〜って気持ちにw(逆に普通にお別れしたキャラがいたのだがそっちのほうが逆に驚いたw)
そのせいでせっかく重要なキャラが死ぬところもあ、こいつもかって感じでちょっと残念。(慣れるんだよね)
エンディングに関して言えば、主人公の存在が罪らしいけど、なんで罪なのかさっぱりわからなかった。
ラスボスの存在が四天王の一番弱い存在だったかな? 残りを勇者ってやつが倒すそうだが勇者御一行のノリが軽すぎてなんだか悲しくなったw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 10:43:08 ID:kzHpPbkl
馬鹿みたいに長くなったけどorz
これでも書き足りないくらいだわw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 10:52:31 ID:p+DxlOsB
フリージアは散々ツクール製に見えない様に努力しているにもかかわらず、
戦闘時の効果音が間抜けな事この上無いツクール2000デフォルトの効果音だった事、
それで全てが崩壊してしまっている。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 11:52:12 ID://INBUwH
効果音て結構効果でかいよな。
戦闘ももちろんだけど、カーソル音とかメニュー開くときとかツクールデフォのだとうんざりするわ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 12:22:44 ID:T1z1c76o
>>67


・ゲーム作る奴はやっとけ、RPGでやっちゃいけないことが盛り沢山だ
・作者がボイス当ててる奴「だけ」生き残る。ヒロインすら死ぬ

という噂はどうだった?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 13:06:48 ID:DsgASsdG
専用スレがあるにもかかわらず、定期的にここで話題になるのは異常。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 13:38:18 ID:wCcp3axf
>>44
これがヌルいってマジかyp
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 13:41:45 ID:NdK2xJCT
フリージアは最後の最後でアッー!って感じ
序盤は超絶クソゲー、終盤は宇宙的オナニスト神ゲー

作者の愛が大量に詰め込まれてる
色んな意味で、クリアまでプレーして損はないよ

結果、ツマンネ派になったとしても、貴重な社会見学になる
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 13:43:20 ID:VBnql9CV
>>72
かなりヌルいと感じた。
3面辺りでもはや寝そうになってゲームを終了した。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 14:11:22 ID:wCcp3axf
そういやそのゲーム初プレイの時はFPS半分だったっぽいんだけどなんでだべ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 14:16:43 ID:VBnql9CV
>>75
何でだろう、初プレイでは無い時に直ったならそれで良いのでは?

魔界村と違い、(多少扱いにくいが)たいまつがやたらと使える。
あとは戻ってくる鎌みたいな武器があれば問題無さげ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 14:30:39 ID:di3eqFHq
>>66
ネタとして俺もプレーしてみる
クリアまで頑張って感動してくるかな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 14:36:57 ID:wCcp3axf
やっぱレトロなゲームと比べると温いのかGUILTESは
2週間掛けてやっと2周クリアまでこぎつけた俺はなんなんだ

>>77
フリマニの世界にようこそ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:17:19 ID:3O/TCym/
フリージア・・・携帯小説
普通のRPG・・・その他まともな小説

俺には携帯小説のどこがいいのかわからんが支持してる層はあるんだよな
まあそういう奴らは十中十頭がパーなんだが(十中八九どころじゃなく確実に)
恋空(笑)で感動できるような層ならフリージアも耐えられるんだろう

日本の未来に絶望した!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:58:26 ID:A2Fu8Bxm
そういうのをわざわざ得意気に叩いてる奴も
後のことを考えられてないっていう点で同じく頭がパーだけどな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:02:47 ID:3O/TCym/
>>80
そうですね俺も頭がパーなんで後にどんな凄い事が起こってしまうのか教えてください
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:10:34 ID:1Qo/O/Gv
でもゲームのシナリオなんて恋空とどっこいじゃね? 市販も含めて。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:12:06 ID:dHNSH+RD
>>80
馬鹿だなあ
そんな事言ったら
馬鹿をわざわざ叩く馬鹿をわざわざ叩く馬鹿を…
と無限ループに陥ってしまうじゃないか
最初の馬鹿で区切っとくのが一番なのさ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:17:37 ID:dHNSH+RD
>>82
それはないわ
恋空は例えるならどうしようもなく薄っぺらくなったセラブルだな
DQN的な意味で
ただでさえDQNなのに更にペラくなっちまったらもうね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:24:26 ID:CI8cpAbb
>>82
小説のゲーム化(ラノベだけじゃないぞ)とか小説家がシナリオ担当のゲームとか一杯出てるが
確かにそういうのはストーリーの出来はいいけど他と次元が違うって程でもなかった。
でも恋空みたいなのは一線を画してダメダメ。
まあつまりそういう事だな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:30:39 ID:tsiXSTLR
シナリオが糞でも面白いゲームはあるが、
シナリオが糞なのが面白い小説なのが恋空なんじゃね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:48:13 ID:A2Fu8Bxm
>>81
荒れる
あとここは「面白い」フリーソフトに関するスレであって
自分が「つまらない」と思ったものに対しての意見は求められてない

>>83
自分が劣ってると思うものを勢いに任せて叩くことを非難してるの
それを理解できたらそこで終了だよ
それともそんなに俺のことも馬鹿にまぜて大騒ぎしたいの?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:56:18 ID:0+z2wwhl
バスケが…したいです…
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:20:17 ID:t9B2FHVp
フッ、フリーーーーージアァァァァアアアアッーー!!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:37:33 ID:X+a/9k0N
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:02:37 ID:UNYto/XF
恋空レベルまでいくとさすがに、褒め称えられてるのを放置してるほうが逆に不味い気がする
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:02:47 ID:CSoCmwd/
【タイトル】 WWDQ 第三章 「滅びゆく命の世界」
【ジャンル】パズルゲーム?
【URL】 http://www1.chironoworks.com/game/
【プレイ時間】 数時間
【備考/DL容量】 フラッシュ?ただ遊ぶのに登録が必要
【コメント(感想)】
魔法の塔のドラクエ世界版といった感じ、TUをやった人も多いのでは。ランダム性の無い
戦闘をいかにして限られたHPと金を使って効率良くクリアするかを競うゲーム。
前作よりかなり選択肢が増えていて高得点を狙うのは難しい、がその分私的面白みも
増しているかと。あと隠し要素を探すのも楽しい。割とお勧め

あと、登録で引っかかる人もいるかもしれませんが手間は別にかかりませんでした
荒し対策と思って我慢するが吉かと
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:41:01 ID:8UdJSwQ4
今携帯小説を持ち上げて、それで金儲けを企んでる連中は
いずれ、煮え湯を飲まされることになると思うな。
ターゲットである女子中高生の飽き易さを考えると。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 15:55:18 ID:yU3nYAlz
【タイトル】 XIII
【ジャンル】 カードゲーム
【URL】 http://www.3punge.com/kako_dai15_No12.html
【プレイ時間】 1時間
【コメント(感想)】
第15回3分ゲーコンテストで5位になったトランプを使ったオリジナルゲーム。
シンプルだし変な萌え系じゃないから何かの合間にちょろっとやるのにもオススメ。
トランプゲームだからめちゃくちゃ面白いっていう感じじゃないが
一回やってもう飽きたっていうのがない。暇な時にでもやるかって感じ。

基本なゲームのルールは、
・相手よりも先に手札のカードを消化すること
・相手に「山」からカードを引くことが出来ない状態にさせること

でいかに相手より早く上がれるか。

最初はルールを覚えられえないかも知れんがやればすぐ理解できるだろう。
チェンジってのが分からんかったがそれもヒントが出たしね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:53:43 ID:yU3nYAlz
【タイトル】 メトセライズデストラクタ
【ジャンル】 MMORPG
【URL】http://www.abars.biz/methuselayze/
【コメント(感想)】
個人製作のMMO
前にも紹介されてたけど重すぎてすぐやめちゃったけど、さっき見てみたら
軽くなったっていうからやったらけっこうスムーズになってた。

斜め横視点のアクションRPGで他の人とPT組んだり会話したりできる。
もちろん一人でもどんどん進められる。

ダンジョンごとにイベントやボスがいてそれを倒すと新たなダンジョンが
出現する。(ボスを倒したあとに必ず宝箱もらえる)

サクサクスキルが上がって面白い。
ボコられてるだけでも防御が上がっていくしね。
回復もその場で座ればおk

あまり人いないから(10人もいない)来てみ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 18:06:16 ID:HGWk6k6o
【タイトル】 モンスターズファンタジー
【ジャンル】無料MMORPG
【URL】 http://butz.mydns.jp/
【備考/DL容量】 ユーザー登録あり 約6MB
【コメント(感想)】
約5年前に作られた、基本的にマウス操作のMMORPG。
モンスターを仲間にして主人公と一緒に戦わせる形式。

モンスター同士を合体させて技を継承させたり
タリスマンを装備させてモンスターの強化を図ることができる。
マップが世界地図とほぼ同じなので、地形を覚えるのに良いかもしれない。
プレイヤー同士で助け合わなければならないダンジョンがある。
プレイヤー同士の対戦も可。町に設置されている闘技場で対戦すると、
全プレイヤーに見えるログで対戦が観戦できる。
個人プレイヤー主催の紅白勝ち抜き戦が開催された事も何度かあり、好評だった模様。
お互いに名前をチャットで登録していれば、ログ出力なしでの対戦も可能。

1周目のラスボスを倒すと、マップが同じでレベルが上がった2周目が始まる。
7周目まであるとの事。7周目以降にも何かあるらしい。
チャット機能が充実しているらしいので(自分はあまり使ってないので分からず)
ゲーム付きチャットとしても利用できるらしい。

好きな点
テレビを見たり、音楽を聴きながらまったりやれる点。
BGMを消すことが出来る点。
FFのようなエンカウント方式なので、モンスターの奪い合いが無い点。
とあるボスを協力して倒す事が出来る点。

一時期夜に接続人数が500人を越えていた時期があったが、現在は夜60人ほど。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 18:13:53 ID:v8flH5V2
ネトゲとか馬鹿じゃないのこいつら
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:09:07 ID:WoVmSj3C
ええやんさっそくプレイしてみるわ
どっちを先にやったもんか迷うが
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:26:08 ID:WoVmSj3C
ようわからん
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:36:16 ID:ntlFIwC/
MMO自体は別にかまわんだろ、企業じゃなきゃな。
企業の基本無料のネトゲは部分的に無料にして全体で収益を上げる戦略だから
いわゆるフリーソフトとは意味が全く違う。
シェアウェアの体験版も同じことでフリーソフトの括りからは外して欲しいな。混乱する。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:48:56 ID:NheaXtnE
【タイトル】ストライクウィッチーズSTG!プレリュード
【ジャンル】縦2DSTG
【URL】http://www81.sakura.ne.jp/~morihama/
【プレイ時間】2時間くらい
【備考/DL容量】40.8 MB 体験版なので3ステージ
【コメント(感想)】
TVアニメが原作の2次創作STG
グラディウスのオプションにあたるものが最初から2個装備されている

このオプションを敵弾や敵にぶち当てると、カウンターで特殊攻撃や敵弾消去をするのが
このゲームの特徴
弾ケシがガンガンできるので、見た目に反して難しくない
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:51:45 ID:ah/FUzRf
馬鹿か?
MMOはスレ違いどころか板も違えばカテゴリまで違う


小規模MMO板
http://schiphol.2ch.net/mmominor/
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:11:30 ID:ml/aDPmh
馬鹿か?
シューティングはスレ違いどころか板も違えばカテゴリまで違う


シューティング板
http://schiphol.2ch.net/gamestg/
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:15:57 ID:oRXbCiYU
このスレでレビューが許されるのはフリージアのみ!!!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:16:24 ID:WoVmSj3C
ここで扱えるゲームがなくなっちまうんれす
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:17:21 ID:9Xz5f6GG
課金目的のMMOはともかくシューティングは許してやれよ・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:20:37 ID:WoVmSj3C
>>95-96って課金目的なのか?
>>103が言いたいのは「どっちも似たようなもん」ってこったろ。

もうおとなしくフリージアだけレビューしてりゃいいんじゃね?
ゲームのレビューが来ると何につけ文句つけられるし
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:20:55 ID:czDtfoas
シューティング板なんてあったのか
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:29:57 ID:8f0RIIRh
非商業の超小規模MMOなら、オンラインで遊べるフリーゲーム扱いでいいと思うけどな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:50:17 ID:DkMRk1PK
MMOはだめだろ。
プレイ人数がいないとゲームにならない場合が多いから宣伝厨が増える。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:50:48 ID:q68yBaWg
シューティング板のことは知らんがなんとなく東方厨に占領されてそうな気もする
あとレトロゲームの懐古とか

MMOはプレイし続けないと脱落してしまうので強制されてるようで嫌いだ
昔のCGIのエンドレスバトルとかでもしばらくやってないと取り残されるのが嫌でやめてしまった
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:12:52 ID:9Xz5f6GG
>>109
MMOは現在完全フリーでも今後も完全フリーである保障がないしな・・・
ゲームそのものがDLできてメインがオフででオンもできるタイプなら大丈夫だろうけど

何よりMMOは目安になるプレイ時間がないし
このスレで紹介するのはちょっと違うような気がする
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:24:48 ID:8Qgiy8c0
スレ違いだと判ってはいるのですが、
他に聞けそうなとこが思いつかなかったのであえて質問させてください。

Ragud MezegisでツクールXPやVXのゲームを高速化するのって可能なのでしょうか?
200X系と同じようにしても全く変わらないし……。
可能だとしたらやり方も教えてくれると助かります。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:32:58 ID:fmbeMRo5
なんていうかさ、
東方を知らない人って人生損してるよね。
原作といい同人といいボーカルアレンジといい、神だよマジで。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:06:12 ID:ONTVafMD
----------------終了----------------
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:06:35 ID:cs30qn77
95ので東方についてだらだらだらだらチャット垂れ流してる奴の自分はオタじゃないよ感で嫌な気分になったとこなのでもう東方は勘弁してください
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:22:08 ID:amQVvLTD
   _,,....,,_     
-''"::::::::::::::::\       
ヽ::::::::::::::::::::::::::::\                   
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______ 
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi rr=-,   r=;ァ  .| .|、i .||
 `!  !/レi' rr=-,   r=;ァ レ'i ノ   !Y!  ̄    ̄   「 !ノ i |
 ,'  ノ   !   ̄     ̄  i .レ'     L.',.  'ー=-'    L」 ノ| .|
  (  ,ハ    'ー=-'   人!       | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
 ,.ヘ,)、  )>,、 _____,.イ ハ      レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:24:30 ID:v8flH5V2
ああああああああああああ魔理沙たんのおっぱいちゅっちゅしたいよおおおおおおおお
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:25:01 ID:v8flH5V2
誤爆
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:29:40 ID:amQVvLTD
.-"::::::::::::`::..、
ヽ:::::::::::::::::::::::::::`'::.、                _______
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ      ,. -''"´     `' 、
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__   ,'´  ,. -‐ァ'" ̄`ヽー 、`ヽ
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   //         `ヽ`フ    
.:::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 / .,'  /! /!   ! ハ  ! ',
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ    ! ノ-!‐ノ ! ノ|/ー!、!ノ  ,.ゝ
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ  ,ノレ'  rr=-,   r=;ァir /! ノ
`!  !/レi' rr=-,   r=;ァ レ'i ノ   ノ !  ///    ///"! ヘ(
,'  ノ   !' ///    ///i .レ'      ,.ハ ''"    'ー=-' "'! ',ヽ.
 (  ,ハ    'ー=-'  人!      '! ト.、      ,.イ  i .ノ
,.ヘ,)、  )>,、_____, .イ  ハ    ノヽ,! i`>r--‐ i´レヘ ノ
 (  )',.イ ヽ、__ノ 「ヽ.レ'ヽノ   ヽ(へ レィr'7ア´ ̄`ヽ. )'
 ノヽ/  ';::ヽ、/iヽノ::i Y        ノ /イ       Y
  ri   !:::::::`ー┘:::! i       rくヽ/!ノ     __  ,ゝ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:32:52 ID:l12x/OAC
前スレまではまともなレヴューもあったのになんで急にこうなっちゃったの?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:34:32 ID:YzENKaPL
嫌ツクール厨がまともなレビュアーを叩き続けた結果ですね
早くツクールじゃない良作だせよカス共^^
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:40:26 ID:l12x/OAC
あとレビューしてもなんのレスもつかないことも多いし
それとフリージアネタは専用スレあるんだからそこでやれ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:47:56 ID:/rQa8f0I
フリージアのレヴューがたりねぇ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:48:57 ID:Sbkzf1x+
>>121
自治厨がいるからだろ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:01:15 ID:OxdV+Cyk
>>121
自分ははにょうとフィアドラで立て続けに時間取られて
レビュー投下できない
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:40:21 ID:2DgcCKBO
そもそも最近フリゲやってないな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:47:51 ID:HJpv/V1r
まあ忙しくなってくる時期ではあるな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:05:15 ID:fuOQjB5E
アストゥール戦記かなりいいな。
SRPGは途中で断念してばかりの面倒臭がりの俺が普通にプレイできた。
専スレ立っててもいい位の出来だと思うんだが。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 02:10:28 ID:j3sq87bF
なんで誰も>>101は体験版だからスレチじゃねえかって突っ込んでないんだ今日はw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 02:19:50 ID:HcFD0uc/
体験版叩きの奴ってツクール製叩きと同一人物だろw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 03:27:57 ID:FvPHHUbw
今まで30本くらいレビューしてきたけど、最近はあんまり新作がないせいか、
このスレでレビューするような物が出てこないね。
年末年始あたりになればたくさん出てきそうだけど。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 04:07:03 ID:81l4hora
タダで上質なゲーム提供しようなんて物好き減ったんじゃないのかな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:44:03 ID:QsuGG/Zm
三国鼎立2 の背景曲ってどうやって音を出すのでしょうか?
説明みたけどよくわからないし、そもそもファイルが無いような気がするのですが
攻略の質問ではありませんがよろしくお願いします
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:57:27 ID:R5D9Rlev
ファイルはないみたいだね
だから自分で用意
そしてファイルアドレスを手打ちして最後に拡張子MP3なら .mp3 
っていれれば流れるよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 13:52:53 ID:nNO0kk/c
【タイトル】 I'm free…−試練の塔−
【ジャンル】RPG
【URL】 http://www.vector.co.jp/games/review/1204/1204.html
【私のプレー時間】約35時間
【備考/DL容量】30M
【コメント(感想)】
たくさんいる仲間の中から2人選んで、塔の頂上・100階の突破を目指すRPG。
戦闘時はキャラごとに利用可能なコマンドが異なる。

Vectorレビューゲーだけあって、一定以上の品質は保証できる。
http://www.vector.co.jp/games/review/1204/1204.html

100階まである塔を制覇することが目的のダンジョンRPGと聞くと、敷居が高そうに思えるがそんなことは無い!。
とはいえ、塔の中のどこででも【Esc】キーでセーブすることが可能なので、ちょっとした息抜きに1フロアずつプレイするという遊び方もできる。
あと、やり込み要素がすごい。
ここまで作りこむ作者の執念を感じた。
複数のエンディングやコレクト要素満載で何度も楽しめそうだ。
久しぶりに良いゲームに巡り合えた。マジおすすめ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 14:03:36 ID:lNHAGd07
ツクールだったのでゴミ箱に投げ捨てた
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 14:11:30 ID:ZFxMqa/L
必死に張り付いて10分経たずに反応とか・・・
アンチツクールはマジで病的だなw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 14:40:44 ID:AkB9E3vz
>>136
作者がKUZだったので(ry
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 14:43:37 ID:s4LcHq5F
とはいえ、マップチップがRTPな時点でちょっとうんざりするのも事実。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 14:54:07 ID:WR4cATxM
>>136
レビューは面白そうだと思ったけど、作者サイトに飛んだらフリージアって書いてあったので不安になった。
とりあえずこのスレから人柱待ちかな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 14:59:43 ID:g1J0zU+o
ゲーム自体はかなり単調。
十数人のキャラクターが仲間に出来るが、誰を連れて行っても展開がかわらない
単に長ったらしいダンジョンをひたすら上るだけ

特定メンバーの組み合わせでエンディングだけ変わる
上った回数やクリアしたメンバー、アイテム蒐集なんかで参加メンバーが増える

音声なしのTOWER OF FREEJIAといえば一番近いかも
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:04:30 ID:ISPpE91m
大雑把な戦闘バランスがテンポの良さになってて悪くない。
1週クリアぐらいなら楽しくやれそう。やりこみに耐えるとはちょっと思えん。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:22:44 ID:ZFxMqa/L
20Fまでの感想
戦闘ごとかなりの頻度で発生する会話が非常にテンポ悪い
階数ワープがなしっぽいので100Fまでに半強制的に何度も見せられるのは苦痛に近い
仲間1番目のキャラが通常攻撃1発で敵を屠り2番目で回復出来て
他のキャラを連れて行く必要性が全く感じられない
宝箱を開けても自分で使えるものがないので宝箱を開ける楽しみがほとんどない
10階ごとに敵が変わる以外真新しいものがないので作業ゲーに変わるだろうな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:32:38 ID:l+T9Ahj2
キャズサマのゲームが珍しくそこそこ評価されてるぞ‥‥
これはおかしい
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:44:00 ID:4yiq4Y6O
攻略質問です。
石の箱庭っていうゲームで、「6421回目の〜」ってメッセージを読んだ後に
どこかを調べると声が聞けるそうだけどどこを調べればいいのかわからない。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 16:13:01 ID:nW5nEFNU
>>136
作者の愛を感じる
アイテムが沢山あるのもいいし、エンディングが沢山あるのもいい
でも一番すごいのはストーリー
最後までやったら知らずに涙が零れ落ちた
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 16:21:15 ID:g4VgHpjN
↑と、脳に障害がある人が言っています。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 16:21:43 ID:ISPpE91m
free、これ装備品買い揃えたら完全な作業ゲーになるな。底の浅さが半端ねーなw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 16:27:42 ID:tmmyp7OK
見た感じ、昔にあったフリージアのキャラで塔をのぼえるやつとにてるな
今やってるやつが終わったらやってみよう
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 16:35:23 ID:/+QnJ8uS
ここにあるもう1つのfreeの方が気になる。
誰かプレイしたヤツいないのか?

http://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an035861.html
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 16:52:09 ID:oKDVk/bd
つまスレか高難易度スレあたりでレビューされてたな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 17:03:15 ID:j3sq87bF
とりあえずよしおの描いたtop絵だけ保存してあとは見なかったことにした
しかしVectorレビューも地に落ちたもんだな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 17:17:06 ID:oQKfTTcG
最初から地べた這ってるのにまたまたご冗談を
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 17:19:06 ID:R0Ym+rJT
VECTORで満足できないなら、他の弱小フリゲサイトも立場ないっすね・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 17:21:03 ID:ctCxRiYq
べつにVECTORが駄目じゃなくて今のフリゲ界が盛り下がってきただけのことだな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 17:22:20 ID:hEJZF0VP
むしろベクターでレビューされているゲームの方がクソゲー率が高い。

コンパク的な匂いがする。
過剰演出、フルボイス、無駄なMP3、等々。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 17:23:22 ID:pZ8IS1I6
>>136
やっぱりvectorでレビューされるだけある名作だね!
すごいはまりそうな予感
伝説に残る作品だ
作者は天才なんだと思う
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 17:25:57 ID:ctCxRiYq
糞ゲばっかでレビュアーも見た目でパッとしないゲームはもうやる気しないんでしょ。
ノルマとかあるのかな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:04:54 ID:nW5nEFNU
>>158
ですよねー
最強すぐる
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:23:52 ID:jJWYj4SV
>>92
第三章のラスボス強ぇ
道中の敵も強かったけど。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:17:11 ID:nW5nEFNU
I'm free…

今知ったんだが、この「・・・」って丁度、jiaって入るんだね
どこまで愛しちゃってるんだ

名作だから当然だけど
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:22:36 ID:SD1KFghD
マジかよ
すげー笑った
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:42:09 ID:pZ8IS1I6
>>162
偏愛こそ芸術
キャズさんの深い愛を感じよう

今こそ俺たちも叫ぼう

ア イ ム フ リ ー ジ ア !!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:54:29 ID:/+QnJ8uS
ア イ ム フ リ ー ジ ア !!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:04:25 ID:C4Blh3eJ
I'm free…を作業とか言ってる奴って荒らしか??
RPGなんかみんな作業だろ。作業の中で駄作と良作が別れるもんだ。
I'm free…は完全に後者、初心者でも手軽に遊べるし、
ゲーム慣れしてる奴らでもやり込み、ゲーム性の高さ、戦略性
かなりの出来だろこれ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:08:35 ID:6y788K+j
>>162
KAZ、正直見直した
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:12:26 ID:/+QnJ8uS
>>166
荒らしじゃなくて、単なる妬み。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:42:14 ID:KsLPZEs7
クリアすると I'm free・・・ の部分が freejia になるのか?
凄い感動だなそれは
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:50:54 ID:YVnve6bC
私はフリージアです(笑)
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:11:15 ID:nCs/vzv9
やって判断すればいいだろうが、とりあえず俺は駄作と感じたけどなw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:31:37 ID:Ys+gKi40
ア イ ム フ リ ー ジ ア !!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:10:16 ID:EtFv9ZTq
むやみに褒めまくって結果的に相手を駄目にする手法って平安時代からあるな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:20:02 ID:R7e/t8HT
位うちですね・・・多分
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:50:35 ID:R6BA7kKG
アイコン王国 シミュレーション
ttp://f-game.jp/detail.php?id=0000454

序盤は苦しいって作者コメントがあるんだが苦しいどころじゃなくてすぐに破産状態になる
誰か攻略頼む
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:07:43 ID:vxyl3zyA
破産→人減る→土地買いなおす→土地レベルは上がったままなので、
いい原料でうはうは→破産
のループを延々クリ返せばたぶんクリアはできる
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:35:16 ID:R6BA7kKG
それで正解っぽいな
でもゲームとして破綻してるから糞ゲーか
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:37:35 ID:Ox98a86A
破産前提の破産ゲーとして何か要素があれば良かったのかもしれないな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:59:31 ID:R6BA7kKG
生産量の増加と人口増加のバランスが全然とれてないのと
開拓者賃金が上がってくのが糞化の原因か
チマチマやるのが好きだっただけにおしい
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 03:08:14 ID:vxyl3zyA
最初の二時間くらいは楽しめるんだがねぇ
狙って山ばっか取ったりしてっても、結局破産は免れないし
破産と復活をあのだだっ広いマップ埋めるまで延々とやることを考えると・・・・
まあ、惜しいゲームだ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 03:13:08 ID:xb41/mor
俺がやった時は別に破産せずにいけたけどな。
もう削除しちゃったからはっきりとはわからないけど
優秀な特殊地形みたいなとこを優先的に確保すれば破綻はしないと思う。

俺はマップの4分の1くらい埋めたところでめんどくさくなってやめた。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 03:33:46 ID:Ixg6NxEi
フリーソフト超激辛ゲームレビュー
http://gekikarareview.com/  

ベクターより断然こっちの方が優れてると思う。
オタ臭が臭すぎる奴もいるが。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 03:39:00 ID:Pghz0bhc
無理矢理誉めようとして苦しくなってるのがVector
言いたいことをずばずば書いてるのがここ
吟味してレビューを載せてるのが激辛
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 03:52:52 ID:FDwHorJr
それなりに新しくベクターに登録された中からレビューに耐えるボリュームのゲームを
選び出し苦心して書いてる姿を想像すれば、ベクターの悪口なんていえなくなるさ!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 03:54:43 ID:Vio7lBUq
扉の伝説をほのぼのRPGと書いてる時点で、あそこの努力は最初の数時間のみと見たね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 03:57:50 ID:H8r1Umaw
短くてもレビューは出来るしなー
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 04:01:46 ID:FDwHorJr
欠点並べるだけならいくらでもかける。うそでも褒めるのはなかなか大変なんだぞ。
てかなんで俺はベクターの擁護してるのだろう。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 04:19:07 ID:hKauQqlb
誉めるだけならともかく、的確に誉めるのは難しいな。
そもそも、言葉を文字に起こすのが苦手だからすごいと思う。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 04:22:40 ID:OyLE/LIY
【タイトル】星探
【ジャンル】知育系
【URL】 ttp://www.nekogames.jp/mt/2008/09/_hoshi_saga_3.html
【私のプレー時間】約30分
【備考/DL容量】ブラウザ
【コメント(感想)】
ステージ上に隠されている☆を見つけ出すゲーム。
ルール自体を自分で模索しなければならないので知恵の輪に近い感覚で楽しめる。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 04:47:00 ID:QRbHSZys
>>189
3きてたのか 
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 05:17:27 ID:qAWugoic
>189
それってブラウザゲー板向きだよなぁ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 05:27:58 ID:OyLE/LIY
そんな板あるのか。ゲームの板は多すぎて把握しきれないな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 06:00:02 ID:Ky/WHsXm
まあ普通に落として遊べるし、別にいいよね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 08:33:43 ID:mRP+sA3d
>>176-180
いや、一度も破産なんかせずにクリアできるよ。
むしろどうしたら破産するのかがよく分からない。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 08:35:52 ID:mRP+sA3d
>>191
本来はブラウザゲーム板が正しいのだけれど、
FLASH 製ゲームの紹介と攻略は FLASH 板でやってる。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 09:04:46 ID:Ixg6NxEi
【タイトル】リリアの為にカネが要る
【ジャンル】アクションRPG
【URL】http://www17.plala.or.jp/inspiregames/index.html
【私のプレイ時間】20時間
【備考/DL容量】2.43MB
【コメント(感想)】
WWAゲーム風味のアクションRPG。
純粋なWWAゲームと違って戦闘結果にランダム要素があったり、敵が無限湧き
したりするので、一応はまることは少ないはず。
途中からキャラを交代させることで、ゲーム性がWWAからアクションRPGに変わるので、
数値的には勝てない敵を何とかできたりするのも自由度が高くてよい。
逆にアクションが苦手でも数値を上げれば何とかなることも…。
キャラを変えることで行ける場所が増えたりダンジョンの謎解きをできるが面白い。
死んだらヒント貰えたり、ワールドマップの移動が楽だったり、町といろんな場所に
ある女神像とを自由に移動できたりとストレスを無くすところもちゃんとできてるのがいい。

アクション部分は慣れないときつい場合もあるが一応全部キーボードでクリアできた。
アクションRPGやWWAゲームが好きな人ならお勧め。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 09:42:06 ID:M9L4cZ9j
>>196
VIP臭いです… ツクール丸出しです… でも良ゲー風味。
帰ってきたらやってみようかな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 11:28:53 ID:YxtKP6ni
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1143653427/56
2006年に手を出すなといわれた作品を持ち上げるアホがいると聞いて
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 11:44:41 ID:isSmqPHS
>>176
前に遊んでもう消したから記憶があいまいだが、
粘土で作れる壷か何かが 店で材料を買う→壷作る→売る でお金を無限に増やせた。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 12:07:01 ID:eXjdVkK3
激辛も今じゃすっかり甘口になったような気がするんだが
ここが実質激辛かな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 12:15:28 ID:5MBU2ib4
あれが激辛ならここは涅槃だな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 12:18:47 ID:mRP+sA3d
>>200
真っ当な批判をするとツクラーが逆ギレしてそこら中のサイト荒らすからな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 12:27:25 ID:oUt+1MqG
また無理矢理アンチツクールの流れか?
アンチツクールはツクラーとか一般で浸透してない言葉を
当たり前のように使ったりする自分の脳内妄想=世間の考えってのを直せよ
NGしやすいようにコテでもつけろよ マジでウザイわ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 12:31:48 ID:mRP+sA3d
>>203
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%BC
> ツクラー
> ツクラー(ツクーラー)とは、株式会社エンターブレインが発売するゲーム制作ソフトであるツクールシリーズ、特にRPGツクールシリーズを用いて、ゲームを制作している人のことをいう。

Wikipedia にも掲載されており、ツクラーの野望などというゲームも存在する訳で。
ツクールによる産業廃棄物を面白がっている(特にフリージア)知的障害者の方が遙かに鬱陶しいね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 12:33:03 ID:k6+wbSZ4
>>203
アンチツクールは最初は数人の荒らしだと思ったんだがな
真に受けた馬鹿が居たのか、びびるほど広範囲で同じような主張するのが出るようになった
マジ見苦しくて困る
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 12:54:26 ID:FDwHorJr
ちょっとした批判ですぐツクールアンチのレッテル貼る方も貼るほうだぞ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 12:58:34 ID:M9L4cZ9j
冒険野郎クリア(http://hp.vector.co.jp/authors/VA030624
クリアタイム5時間22分。ちょっとずつ進められた。
よく作られたいい作品だ。ひとつのダンジョンを潜っていくゲームで、
敵を倒しても経験値は得られないが、金は得られる。その金で武器を強化していく。
メイン武器チャクラムと魔法攻撃を織り交ぜて敵を倒してゆく。
ゼルダのようにダンジョン各所に仕掛けがあり、それを解いて進んでゆく。
後半的の攻撃力がどんどん上がってゆき、緊迫した戦いが楽しめる
そして燃えるボス戦。ただラスボスはちとあっけなかった。

また、>>198のゲームとはちがい、一瞬で町に戻れ、一度行った階層にワープすることも出来る。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 13:12:02 ID:YxtKP6ni
>>206
アンチツクールの奴はツクール性のゲームがゲームとして面白くないと言う理由を1つも挙げてないにもかかわらず
主張がゲームとして面白くないというずれたことを言ってるから叩かれるだけ
そんな奴が何人もいるわけがないので
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 13:27:39 ID:FDwHorJr
おまえなぁ。ツクール作品におもしろいものなんてあるはずがないので
というアンチと同じ思考回路じゃないかそれじゃ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 13:59:53 ID:oUt+1MqG
それ全然違うだろw

>>208
アンチツクールの奴はツクール性のゲームがゲームとして面白くないと言う理由を1つも挙げてないにもかかわらず
主張がゲームとして面白くないというずれたことを言ってるから叩かれるだけ
>>206に対する反論の主文はココ

そんな奴が何人もいるわけがないので
↑これはアンチの人数を憶測で決め付けてるが叩く理由ではない

>>209
ツクール作品におもしろいものなんてあるはずがないので
↑完全な決め付けで評価はするがプレイはしないでグチグチとスルーせず垂れ流し
(この部分が叩かれる素因)

いきなりこじつけるアンチツクールの流れには有効なNG対処方がないからな
いつまでも粘着してるキチガイ荒らしのネタゲーはNGしやすい分見ずに済むからな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 14:03:52 ID:rvkA+zAM
ツクールってキモイんだな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 14:22:32 ID:FDwHorJr
アンチを非難する理由と、ツクールを批判する人をすべてアンチとレッテル貼る理由を
いっしょくたにしてるからそんな変な理屈になるんだよ。頭冷やせよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 14:23:21 ID:wR0fCoJg
ツクールに反応するのは、全員アンチツクールだなこりゃ。
グダグダにして、荒らしたいだけ、擁護も批判も両方アンチなお方たち。
どうしてもやりたいなら、ツクール嫌いな人たちの専用スレあるんだからそっちでやれ。
そのスレですら、フリーゲームでツクール云々言うのは、過激派だと言われいるけどな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 14:29:30 ID:mRP+sA3d
面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart139
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1144382496/1
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/04/07(金) 13:01:36 ID:pRB7k+y6

このスレを見れば分かる通り、荒らしの中核はツクラーだという事が判明している。
旧まとめサイトもツクラー一味なら、明神荒らし、フリージア荒らし、いずれもがツクラーの仕業である事は疑いようも無い。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 14:30:50 ID:mRP+sA3d
間違えた。
 旧まとめサイト閉鎖しろ荒らしもツクラー一味なら、
の間違い。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 14:39:50 ID:oUt+1MqG
>>212
では聞くが>>202がただの批判に見えるか?
脈絡なくいきなりこれじゃアンチと見られてもしょうがないだろ
ツクールの批判自体も全く論点違いのことグチグチやらず
キチンとゲームごとにやればそれ自体は別に問題ないんだよ
全く関係なかったり、評価せずいきなり叩くからウザイんだよ

>>215
何個かレス番飛んでんのお前かよw
ほらな妄想垂れ流しのこういう奴だろ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 14:45:21 ID:FDwHorJr
なら>>202の発言にたいする批判をしろよ。>>202をきっかけに普段溜め込んでる
アンチにたいする不満を撒き散らすなよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 14:53:03 ID:QDyP7dH7
おまえらグダグダ過ぎじゃないのいい加減におし
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 14:58:11 ID:mRP+sA3d
ツクールはどれもこれも「同じゲーム」でしかないからね。
そりゃ、RPGツクールというひな形の中で作られた物なのだから当たり前。
もはやジャンルとして「RPGツクール製」と呼んだ方が良いと思う。

違うのは見た目と音楽や音声くらいのもの。
システムはどれもこれも一緒のドラクエ時代を踏襲した旧世代の思想のゲームばかり。
未だに時代遅れのドラクエ型のターン制戦闘なんてのをやってる訳で。
しかもそのクオリティーは市販品どころか、そこらの同人ゲームにすら数段劣るという。

こんなスレにいれば、誰もがツクール製のゲームに飽き飽きしてくるのは当たり前の事。
グラフィックや音楽がどうだろうと、(ツクール以外の)面白いフリーゲームはまだまだあると思うけどね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 15:01:25 ID:oUt+1MqG
>>217
ちょっと冷静になってみよう

またアンチツクールの流れにすんのか?
NGしやすいようにやれよマジでウザイんだよ
>>202を批判してるわけだがな

でまあコッチで色々言い合ってる間に
>>214でコイツの目的が結局妄想垂れ流しのアンチツクールだったわけだよ

お前の言いたい事も分かるが現実に荒らしてるのはこういう奴なんだから
脈絡なくアンチツクールの話をしだして不本意なレッテル貼られたとしても仕方ないだろ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 15:07:00 ID:3e5FsyGz
ID:mRP+sA3dは
魔王物語物語ともしくはタッフロールとSoulGateが
全部同じに見えるらしい。
なかなか斬新なセンスの持ち主だ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 15:09:01 ID:mRP+sA3d
>>220
現に荒らしているのはツクールゲームを持ち上げる方だから。
フリージアだのとクソゲーばかりを持ち上げて常時荒らしている訳で。

ツクラーが批判されるとスレッドを荒らすのもいつもの事。
批判されなくとも連中はそこら中を常時荒らしているけど。

で、レビューもせずにいつまでやってるのかな?
自分は前スレで4〜5本レビューしたし、このスレでもやっているのだけども。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 15:11:18 ID:mRP+sA3d
>>221
ごく稀にある例外を挙げなくてもいいよ。
それらはプレイ済みなので。面白いと思ったけどね。

しかし、ツクールのゲームの大半はお仕着せのシステムで作られており、
どれもこれも同じゲームとして扱うべき詰まらない物ばかり。

これが現実だね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 15:19:58 ID:oUt+1MqG
>>223
ツクールの批判自体は面白いフリーソフトのレビューにつながってないからこれ以上はただのスレ違い
ツクール製のゲームをプレイして常識の範囲内でこき下ろすのはOK
つまらんものがつまらんのはどうしようもないからな

ツクール製ゲームはこの板から排除するべき
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1212909846/
お前に少しでも良心てものがあるのなら後はこっちでやれ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 15:20:24 ID:qgtUWfdC
なら初めから全部クソと言わずクソが多いと書けよ馬鹿
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 15:21:13 ID:wR0fCoJg
アンチツクールとフリージア賛美は、やっているやつら同じだな。
両方専用スレがあるのに、わざわざここでやっているから間違いない。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 15:23:29 ID:3+MYu7AE
まとめると赤IDを全部NGに突っ込めば解決ってことさ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 15:23:48 ID:3e5FsyGz
面白いものもあるのだとしたら、悪いのはツクールそのものではなく作者の腕だな。
ま、どっちにせよツクール自体はゲームじゃないからこのスレとは無関係だが。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 15:31:15 ID:bTFIimA0
アンチツクールの奴らクソきめぇ。 何がおかしいか自分でわからないもんなのかね。
そしてそんな奴が「レビューしてる俺はマトモですよ!!」とでかい顔してしてるのか、このスレは。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 15:36:09 ID:wCXVMEBw
いや、だってネタないからスレ的に盛り上げようと思って・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 15:52:16 ID:mRP+sA3d
>>226
残念ながら、フリージア持ち上げ連中はいつも単発か二発だね。

そして同人板のあちこちのスレで「てs」とかいうつまらない書き込みを見るのだけど。
これはツクラーが ID 変更の為のテストをしていると見て良いね。

故に、フリージア持ち上げ連中はツクラーの仕業であると見て間違いないと思う。

ついでにどこかでこういう書き込みを見る事があるよ。
「クソゲーだからツクールで開いていじったけどやっぱりクソ」
ぶっちゃけ、ツクラーでないとツクールなんてものは扱えないし、使い方も分からないのだけど…。

ツクールゲームを叩いているのには同業者も多いんだろうね。
自分はツクールなんて物は使おうとも思わないけど。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 15:54:31 ID:+MpsFYMg
毎日NGID増えすぎだわ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 15:55:23 ID:YvSW4jRm
昔は有料だったけど無料配布始めたゲームってどこかにまとまってないの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 15:55:31 ID:N6Btnirs
てs
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 15:55:39 ID:nbZEsqNs
>>231
嘘吐きめ
そんな嘘八百並べ立ててまで、自分の糞みたいな主張を正当化したいのか?


ア イ ム フ リ ー ジ ア !!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 15:56:28 ID:0LJG7oPo
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 15:57:10 ID:u1v60tsY
自分が糞だと思ったら糞って書いたっていいでしょ。
俺がそう書いたことでお前らになんか影響アンの?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 15:58:08 ID:bTFIimA0
>>236
アクション限定やんw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 15:58:55 ID:bTFIimA0
>>237
勝手に書けばいいよ
ただID:mRPなんとかみたいにファビョって絡まなければな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 15:59:33 ID:mRP+sA3d
>>233
PCの無料ゲームで面白いゲームありますか?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1176606808/
一応これがそのスレ。但し市販品からの流れが多いというか「PCゲーム板」なので。

元々は有料であった作品が無料化し、現在も配布が行われているゲームを探しています。
http://q.hatena.ne.jp/1223386993
あとはここで丁度現在その様な質問がされているよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 16:07:09 ID:hk5I2AIr
ID:mRP+sA3dってやつはここで日頃ノベル追い出そうとしたり、
なんかのゲームが話題になると隔離スレ立てたりしてる奴だろ?
勘違い自治厨ってやつ。

口調がそっくりだ。
妄想取りつかれてるところもな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 16:08:08 ID:mRP+sA3d
ID:bTFIimA0 の様なツクラーはキモいね。
何せこんなスレで毎日妄言を書いているんだから。

見ると厨二とかそういうレベルではなく、素でそうなんだろうなって思うもの。

厨がツクールでやりがちなこと32
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1215717018/

こんな思想しかできない人達が「ゲームを作る」とか言いだしたら、そりゃクソゲーしかできないよね。
敢えてネタとしての厨二を書いているんだ!とか言いそうだけど、本質からしてそれっぽいもん。

人間って基本的に見聞きしてきた知識からしか物事を発想できないものなのだけど、
こんな低レベルな事ばかりを書き込めるというのは、マンガとかしか読んでいないからこそなのだろうね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 16:08:54 ID:bTFIimA0
やれやれ‥
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 16:11:47 ID:4pbHyyFl
>>242
>何せこんなスレで毎日妄言を書いているんだから。
人のこと言えないな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 16:12:55 ID:mRP+sA3d
自分も君達に対してやれやれと思うよ。
毎日毎日、つまらないツクールゲームを絶賛してスレッドを荒らすのだからね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 16:14:00 ID:J2ZnOLUK
本当にバカだな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 16:19:59 ID:QKfuBLEh
ノベルはゲームじゃないだろ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 16:20:36 ID:YvSW4jRm
>>240
>>236
>>242
>>241
いってきまーす
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 16:23:30 ID:axLC5h8s






















250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 16:23:41 ID:hk5I2AIr
知ってるか?
SFCのかまいたちのなんたらとかいうサウンドノベルはゲームとして売られてたんだぜ?

どうでもいいか。
まあなんだ、キチガイはネットなんてやらずにお外で缶蹴りでもやってろ。ってことで。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 16:24:54 ID:BTmbo7IH
フリーゲームにクオリティー求めすぎじゃないか?
あくまで自分の趣味で公開してるわけだし
ツクール批判とかしてる奴はフリーゲーム向いてないんじゃないか?ってつられてみる
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 16:25:03 ID:mRP+sA3d
ツクールのゲームを面白いと言えるというのは、
よほど市販のゲームをやった事が無いかそのお金すらも無い人達なのかな。

フリーゲームって素人による独創性があるゲームをプレイできるからこそ面白いのであって、
今更劣化ドラゴンクエストなんてやりたいとは誰も思わないよね。

プレイヤーはもう飽き飽きしているけれど、作る側はツクールというソフトを用いて同じゲームを量産してばかり。
これが現実なんだよね。どんな阿呆でも作った気になれるのがツクールというソフトだから。
少しはプログラムを学んで独自性のあるゲームとか作ってみようとか思わないのかな?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 16:29:07 ID:mRP+sA3d
>>251
いや、クオリティーはそんなに求めていないよ。
個人が作るのだから限界もある訳で。
むしろ、見た目とかそういうのはどうでも良いと思ってるかな。

最近ので挙げるなら、勇者百年計画は絵なんて無いけどとても面白いゲームだったよね。

無駄に絵とかにこだわって、そうしないとプレイされないとか盲信していて、
見た目だけのゲームを量産しまくっているのがツクールユーザーだよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 16:32:44 ID:3+MYu7AE
あれ今日は、俺が作れば軽く2000hit/day、みたいな切れ味のあるレスがないよ
そんな無難な君はみたくないよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 16:33:26 ID:QKfuBLEh
とにかくツクール作者も非ツクール作者もここにこないで欲しい。
ツクール作者厨すぎるし
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 16:35:00 ID:bTFIimA0
まあなんだ
最近俺が気に入ったの紹介しとくよ
恥ずかしいからテンプレは使わない

なんとなく中国麻雀
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se306955.html

その名の通り中国で用いられてるルールで遊べる麻雀ゲーム
ネット対戦なんて言う高度な機能はついてません CPUとの対局のみです
ただ、俺の知る限りでは中国麻雀を遊べるソフトはこれだけだと思う
こないだ落したばっかりだが、なにやら新鮮でぶっ続けで5時間やっちまってた
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 16:36:31 ID:mRP+sA3d
>>255
> とにかくツクール作者も非ツクール作者もここにこないで欲しい。

つまり誰もこのスレにいてはいけないという事だね。
分かった、そろそろ退散するとしよう。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 16:43:08 ID:QKfuBLEh
>>257
またこいよ!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 16:45:44 ID:J2ZnOLUK
>>250
かまいたちってゲーム性ないの?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 16:52:07 ID:RZodiJWq
言い合ってる暇があったらflaxyやろうぜ!
ttp://mokeron.hp.infoseek.co.jp/zg/hage.html
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 16:55:10 ID:9OUZwNPB
たまにのびてるとおもったらこれかw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 16:56:00 ID:hk5I2AIr
>>259
俺に聞くなよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 17:00:18 ID:zqDnq3nB
aaa
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 17:15:12 ID:YxtKP6ni
まあwizardry五つの試練のエディタよりかはツクールの方ができることが多いわけだが
しかもAC上下する魔法が機能しないという致命的バグすら2年ぐらい直ってなかったし

>それらはプレイ済みなので。面白いと思ったけどね。
これだけでID:mRP+sA3dは自分のポリシーに対してまで平気で嘘をつく奴だって丸わかりだからなあ
RTPが必要なのに何でプレイする気になったんだ?とか色々と疑問がわく
あと勇者百年計画を面白いという内容がどう面白いか説明してない所にフリージアの連中と同じぐらい中身がない
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 18:37:03 ID:2GyRKrR1
>>259
最後に犯人の名前入力があるから、ただの選択総当りゲーではない
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 19:16:20 ID:wR0fCoJg
次からテンプレに、ツクールとフリージアについて語りたい人は、
専用スレに行くようにを付け加えてくれ…。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 19:23:37 ID:3+MYu7AE
荒らしは放置。のテンプレが読めない時点で追加しても意味ないって話ですよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 19:24:33 ID:+XWQHZxZ
ここで叩かれてるいわゆるノベルゲーて、選択肢ないようなモノ(あっても一つか二つ程度)を指してるんじゃないのかね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 21:24:17 ID:usSRjKpV
かといってカオスヘッドのようなシステムが流行るのは困る
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 21:40:41 ID:wR0fCoJg
>>267
自分が荒らしにレス付けて、荒らしになっていること理解していない可能性もある。
最初から該当スレに行けと書いておかないと、分からないんじゃないかと思ってさ。
今後は2つの話題でたら、該当スレ誘導お願いする。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 21:52:34 ID:qgIEP1ae
というかツクールでもフリージアでもスルーすればいいだろ
どっちも別にスレチじゃないんだから
そんなに嫌なら別のスレ建ててそっち行けよ

個人的にはツクールの件はアンチの方が
フリージアは信者アンチ両方が目障りだな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 22:14:57 ID:70mqtOlE
>個人的には〜

こう繋げるから荒れるんだ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 22:22:32 ID:nbZEsqNs
フリージアはまだユーモアがあって笑えるが、
ツクールアンチには狂気しか感じない。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 22:31:53 ID:YxtKP6ni
>>273
自画自賛乙
ネタ自体も中身がないからポイントが瞬発力しかないのに
同じことずっとやってるだけじゃ笑いなんて取れねえよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 22:54:52 ID:c7ldU3s8
ホムペのアクセス数を
一瞬で1万回アクセスできる
ソフトを教えてください
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 23:56:05 ID:Ixg6NxEi
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 00:02:25 ID:e5J/7PUj
>>273
両方、同じ奴がID変えながらやってるだけだが
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 01:11:22 ID:AAhmiC2M
フリージアあたりはもうネタとして割り切ればいいと思うよ。
あんなん今更本気に受け取んなw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 02:29:20 ID:4L1SWCTa
文句言いつつ、意地でもNGにしないもんな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 07:39:50 ID:F2BFIfNL
http://www.tohofuhai.com/
主催:黒あひる
休止した3分ゲーコンテストに代わり開催された個人運営のコンテスト。
「プレイ時間は90分内」「先行公開が可能」など、ルールは違うので要注意。
3位までにギフト券3000〜1万円が贈られる。

■ゲーム人
http://gamejin.web.infoseek.co.jp/
主催:itou/tone
「面白さの論理的な分析」に価値を置くコンテスト。
賞金は大賞10万と高額だが、「該当なし」もありえるとのこと。
開催実績はないため、実際の運営については未知数。

センスオブワンダー
http://tgs.cesa.or.jp/sown/
実験的であり、創造的であり、伝統的と呼ばれないゲームデザインや
アイデアを含んだゲームを紹介すること
実験的なゲームを開発している人たちに、将来へのチャンスの場を提供すること
ゲームデザインに新しい領域を作り出していくこと
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 14:10:04 ID:U/L6aylF
>>278
フリージアはネタとしても成立してないからネタだからってのも通用しない
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 14:17:51 ID:jMcM/rhn
もうそれに触れるな…。
作者乙ばっかりのレスで荒れたり、長々しいエロ話の集中投下で荒れたり・・・、なぜか間歇的に変なのが沸くんだよなあこのスレッドは。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 15:01:05 ID:ueeY2Jmc
Jane Doe Styleを使用している人は
NGExを活用しましょう

フリージア という単語を他のスレで花やコミックの意味で使うのなら
対象URI/タイトル  含む 面白いフリーソフト
NGWord       含む フリージア

アンチツクールは
対象URI/タイトル  含む 面白いフリーソフト
NGWord       含む ツクラー
オプションを開き
NG処理の対象になったレスにIDを自動的にNGIDに追加する
にチェックをいれる
ツクラーという単語はツクール論争に興味のない人は知らないので軽減されます
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 15:05:09 ID:0d7bJlRK
俺が必ず触れるから余計な心配やレスはしなくていい。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 15:17:29 ID:JNlaoG/m
もうそれに触れるな…。
作者乙ばっかりのレスで荒れたり、長々しいエロ話の集中投下で荒れたり・・・、なぜか間歇的に変なのが沸くんだよなあこのスレッドは。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 17:15:13 ID:GDoSCHpM
>>196
2回目の森の強制スクロールステージ、宝箱空けてたら間に合わん。どうすりゃいいんだ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 17:49:42 ID:zIdzJREj
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1222623233/
専用スレあるので、こちらで好きなだけどうぞ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 17:52:35 ID:WAVjjPhG
>>286
2回目の森はゴールした後も挑戦出来なかったっけ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 22:34:02 ID:wO5pWdPo
>>107
>>96はやったことあるから知ってるけどゲーム内のアイテムを
入手するのにウェブマネーが必要とかアバターアイテムがあるとか
ってのはないよ。そもそも金っていう概念がなくて
MAPに稀に現れるアイテムや敵から稀に手に入るタリスマン
って呼ばれる強化アイテム(?)でのみのやり取りだったはず。

それでもゲーム内の特定のアイテムを入手するためにリアルマネー使うヤツがいたら
それはまた別の話だしな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:44:28 ID:6HIO5s85
>>196のゲームおもすれー
カエルのために鐘が鳴る のシステムだいたいそのままで、キャラを変身させながら進んでゆく。
ほどよいアクション性。豊富なパズル性。豊富なボス戦。
ちょっとずつ進めていけるのもいいな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:14:25 ID:EFm3kM2Q
「リリアの為にカネが要る」はそこらのアクションゲームより確実に面白い。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:38:44 ID:8iiuOZ7E
やべえリリアの為にカネが要る面白いな・・・
久々に神ゲーをやった気分だぜw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:56:01 ID:QWaeeCPe
短時間に具体的な理由も無く面白いとかのレスを見ると
恣意的なものを感じてしまうようになってしまった俺に
どこが面白く感じたかやさしく教えてくれ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:59:10 ID:Ukk3qavm
どうみても
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:02:13 ID:mT3Z0M2x
>>196>>290じゃダメなのか
あとは自分でやればいいんじゃね?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:13:15 ID:d3PyAc5j
>>288
死んでもアイテムとったことになるのか。なんか宝箱放置してる間にいつのまにやら
クリアしてたからどうでもよくなってもーた。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:36:32 ID:2umAdgcZ
ツクールは総じてゴミ
ツクール製の時点でプレイする価値なし
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:54:42 ID:gtBn1qhy
死んでもペナルティ何ひとつ無いのか。
おまけにクッキーまで貰えるし親切だな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 02:35:33 ID:cAVVk6ib
DragonTearsをやったんだが、システム画面が開けない。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 03:14:24 ID:SHrfCO0/
>>299
リードミーみたら書いてるんじゃね?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 05:47:48 ID:fc6GS+3D
最近の、操作している時間より見ている時間のほうが多い
市販ムービーゲーにウンザリして
ツクール製のサクサクゲーをやりまくっている俺見たいのもいるんだぜ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 05:56:36 ID:XgnAOmrZ
フリゲなんてツクールじゃなくてもほとんどムービーなんて入ってないと思うんだが
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 06:07:04 ID:wlSNaCOY
フリゲでRPGったらほとんどツクール製だから同じ事じゃないか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 06:43:00 ID:SHrfCO0/
【タイトル】はにょう7
【ジャンル】SRPG
【URL】ttp://www6.atwiki.jp/hanyou7/
【プレイ時間】Easyパッチ無しで100時間(リセットした時間は抜きで)
【備考/DL容量】 展開後47.2MB
【コメント(感想)】
RPGツクール2000を使ったシミュレーションRPG。
VIP系なのでノリが嫌いな人はやめておくべき。
システムはFFTのパクリ。基本職のスキルを幾つか習得すると次の職が出てくる。
報酬目当てに想定レベル内の攻略を目指すと、難易度はかなり高い。
敵ステータスが75%になるEasyパッチが用意されているが、むしろノーマル=マゾパッチ状態だと思ったほうがいい。
説明を受けた時に普通は気づくが、主人公のレベルを上げすぎるとレベル報酬が全滅するので注意。


クリアしたので一応
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 06:58:57 ID:LswL/YG0
ツクール=もっさり

加速しないとゲームにもならない糞インターフェイス祭

余計なウェイト、飛ばせないイベントシーン、間抜けな操作感のメニュー
これを糞と言わずに何と言おう
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 07:03:46 ID:wlSNaCOY
>>304
主人公のレベル上げちゃ駄目ってどれくらいの期間?
それ聞いてやる気なくしてたんだよね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 07:07:15 ID:EFm3kM2Q
はにょう7は世界観とキャラがくだらないからやらん。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 07:20:04 ID:SHrfCO0/
>>306
妖精の買い物でBP69必要なのが目安

てかBuffや回復行動を連発させてると結構危ないけど
中盤くらいなら防御で囮にしておくだけでも役立つ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 07:46:08 ID:wlSNaCOY
>>308 d。
そうなんか。
はにょうに限らず、主人公育ててると損するフリゲーって割とみかけるけど、ストレス溜まるよね。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 08:22:18 ID:klHx0Fbj
へぇ。よくできてるわ。RPGツクールはSRPGも作れるのか
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 08:30:13 ID:rEJwbKAV
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 08:42:38 ID:it00Gs0w
じゃあ、フリージアの話題に戻ろうか。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 08:47:30 ID:t2GnNO2H
手間かければけっこうなもんツクれるんだな・・・感心した
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 08:54:35 ID:IjkTf4cQ
>>311
コレ、2chか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 08:56:36 ID:6QexcIQe
アドレスでわかるっしょ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 09:00:03 ID:IjkTf4cQ
誘導してるんだから2chなんだよな・・・きっと。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 09:20:29 ID:Ukk3qavm
ゆとりは死ねよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 09:46:44 ID:0n/a7SJg
ほんとすぐ死ねとか言うよな
今のゆとりって(笑)
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:32:08 ID:d3PyAc5j
はにょう7はノーマルだとマゾすぎる、easyパッチ当てると修羅が作れるようになった
時点で糞ゲー化する、というおしいゲームだった。てかおまけの方がおもしろかった。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:43:43 ID:4hNSm1Vd
>>196
結構いいな
同じサイトにある「もしも勇者が最○だったら」と違いすぎだろ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 14:01:53 ID:9Me3ww8G
ここ、面白いフリーソフトを語るところだろ?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 14:21:06 ID:2umAdgcZ
そろそろリリアの専用スレも立てろ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 14:48:47 ID:SXrttMJ0
こんな古臭いゲームにいまさら専用スレなんかイランだろ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:35:07 ID:s/t8jfVY
【タイトル】The Soul of DRACULA
【ジャンル】2Dアクション
【URL】ttp://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1219241529
【プレイ時間】1面で多分5〜10分
【備考/DL容量】1.1MB
【コメント(感想)】
悪○城ドラキュラ風の横スクロールアクションで3面までのベータ版
演出とプレイ アビリティに割り切った作りでグラフィックは昔風(ショボイかも)
コマンドで全画面にならない時は640*480の解像度で実行するにチェック
ゲームパッドにもちろん対応

ムチのリーチが長く滞留時間が半瞬あるので序盤のゾンビ大量発生シーンで
当たらない位置でムチ繰り出す→ゾンビ近づく→ムチに触れて破壊
スチャッ−トン−バシュッの繰り返しが妙に気にいった
遊ぶ側の立場を考えて作ってると思われ操作性と進行は快適

難易度は低めでコンティニューも付いてるので敵行動パターンを覚えれば
アクションが苦手な人でも2面まではすぐに進めると思う
ただ3面の鹿に涙を見ることになるだろう
全クリア出来るようになっても先に書いたとおりに進行が快適なので
ちょっと暇な時に風呂に行くようなつもりでよし一週するかと遊んでしまう

3面のボスとその直前は雰囲気いいので頑張ろう
当然クリアしてもエンディングは無い
尚、このゲームが肌にあう人にはCastlevania Questもあうかもしれない
ttp://members.tripod.com/~archimede77/index.html (海外サイト)
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:43:14 ID:c7a7tWTJ
どなたかブラックチーズDDの隠しモードの出し方分かる人
居られますかね?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:15:26 ID:hYKs4dq1
>>323
リリアって5年ぐらい前のゲームだっけ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:32:00 ID:jyh7VCZZ
>>326
そんな古くないよ。1・2年位じゃない?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:58:12 ID:wQXgT87o
一時2ちゃんでもずいぶん話題に挙がったよね>リリア
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:22:00 ID:Z4j5RSrI
なんでこのスレは今頃リリアで盛り上がってるんだ?
お前ら周回遅れしてるぞ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:29:25 ID:4eqLA2iD
このスレ、住人は結構入れ替わってるよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:29:31 ID:mT3Z0M2x
別に新しいものだけの話をするスレじゃないし
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:48:10 ID:I9fRIeKj
むしろ一周して戻ってきたんじゃないだろうか
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:00:26 ID:9DQcRCGZ
面白いフリゲなら10年前のモノだろうと大歓迎だぜ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:04:35 ID:4hNSm1Vd
>>329
最近フリゲにはまったんだ、気に障ったらごめんよ
ゆめにっきも洞窟物語もこの前プレイしたばっかだぜ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:47:23 ID:3vX8V1Em
フィアードライブつまらなすぎる
なんでこんなのがランキング1位なの?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:52:40 ID:GjSelX4S
自分の感覚が世間の常識だとでも思ってるのか?
面白さのツボなんて人それぞれだろ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:54:50 ID:3vX8V1Em
会話読んでもストーリーがさっぱり理解できないし
戦闘ももっさり、これで人気あるって信じられん
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:56:53 ID:GH/1Chuw
ヒント:工作
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:59:31 ID:jx0MjP3m
>>337
つまらないフリソスレへ行け
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:33:21 ID:Z/5QLLRt
エドはるみつまらなすぎる
なんでこんなのが人気なの?

そんな感覚かな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:13:22 ID:kX0RDjCN
一度ランク上位に入るとなかなか落ちないってのもあるね
まぁつまらないなら自然に消えていくよ。気にしたら負け
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:27:11 ID:FU0WLqDN
小学生とロリコンがやってんだろ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:04:53 ID:il1OYRjX
俺ロリコンだけどフィアドラは特に惹かれなかった
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:05:06 ID:NKAu0Lw3
【タイトル】愛はさだめ、さだめは死
【ジャンル】3DダンジョンRPG
【URL】ttp://satsukey.hp.infoseek.co.jp/
【プレイ時間】5時間位
【備考/DL容量】5.81MB
【コメント(感想)】
VIPの夏の陣に出てた作品。作者サイトの方がバージョンが新しいらしいからそっちを張る
タイトルにつられて落として見たが、VIP臭が全然無くてvectorとかで公開してそうな感じ。
戦闘がかなりシンプルで、HPとVITってパラメータしか無くて
武器ごとに設定されたVITを消費して攻撃するだけだけど、
残ってるVITはそのまま防御力だったり、行動順を決定するからVITを上手く調整するのがかなり奥深い
(敵のVITを削る武器で攻撃したり、敵のVITが下がるのを待って攻撃するとか)
主人公の顔はおろか名前の入力すら許さなかったり、
倒した敵は二度と復活しない(雑魚敵の数も限られてる)
異常にストイックというか殺伐としたゲームだったが雰囲気は良かった。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:18:02 ID:A0RH7stZ
フィアドラはあれだな。連作ゲームにありがちな、最新作はそこそこみれるが
それを楽しむには過去作をやらないといけないんだけど最新作にくらべて
クオリティ低すぎてやる気でねーみたいなタイプ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:49:02 ID:Uatf7d8Z
VIPのクソゲーなんて紹介すんじゃねーよ臭いんだよ死ね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 04:14:24 ID:PqNCg2Ax
ははは、そっすね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 04:15:58 ID:zo8EI597
>>344
雰囲気はよかったんだが俺にはあわんかったな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 07:05:39 ID:7f0ZpWIf
だからなんだよw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 07:43:58 ID:HneStyIW
俺もなんとなく最近リリアをリプレイして見たシンクロニシティ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 08:05:43 ID:wEZfmksV
>>344
シンプルな戦闘システムは面白いな。
ただ、すぐ飽きるw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 08:22:54 ID:0WjFdjZS
あらかたコンクールが消えた現在
定期的にそこそこの出来のフリゲ紹介されるのがVIP位しかない現実
あとはもう専スレ持ちの系列作品ばっかだし
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 09:03:17 ID:FU0WLqDN
>>352

■豆腐ゲームコンテスト
http://www.tohofuhai.com/

■非公式ウディタコンテスト -Wodicon-
http://www39.atwiki.jp/wodicon/

ここが残ってるぞ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 09:44:11 ID:5gSVtdIU
VIPにはツクールスレがあるのか。そういう発表の場があるといいよな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 09:49:22 ID:7f0ZpWIf
3分ゲーてなくなったんか。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 10:01:12 ID:xaqqd8/6
>>352
それはあるな
コンパク終わったのはでかいわ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 12:53:58 ID:C1q+b1M+
また来年コンパク再開すんじゃね?
クリエイターズクラブとかは何かやってんのかな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 13:04:03 ID:C1q+b1M+
と、思ったけどクリエイターズクラブのゲームレベルがやたら高そうなので考えないことにした。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 14:15:14 ID:FDtj/6cB
ツクール新聞はいつ復活するんだよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 14:24:22 ID:p9Htsf1h
ツクールなんて誰も求めていないからどうでもいいよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 15:43:02 ID:vS0ZG46G
そんなこと言ったらまた荒れるぞ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 15:58:27 ID:r5GKUl30
スルーできないの?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 16:09:22 ID:on5oTz1u
しかし新作が出てないのか日の目を見る場がないのか
見つけづらくなったなぁ
SPYの人の新作を待ってる間の時間つぶしになるもんないかね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 17:04:24 ID:m+IMqebf
コンテストってのは作品の質もだが色んな作品が一斉に公開されるのがいいんだよな。
そういうきっかけが無いと、アップされるかどうか判らない新作を求めて毎日毎日
ベクターを見に行かなければならない。
それとコンテストの発表日にプレイヤーも一斉にプレイするから話題として盛り上げやすい。

コンテストみたいに賞がどうのっていうのでなくてもいいから、一斉に公開、一斉にプレイの
システムができればいいんだが。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 17:14:01 ID:A0RH7stZ
遊ぶ側の視点すぎてワロタ
そのシステムを成立させるための賞でありランキングだろう。
魚集めるのに餌いらんだろう。魚だけ食わせろって言ってるようなもんだぞw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 17:27:15 ID:5J8ORv4y
>>353のコンテストとかVIP系がまさにそれなんじゃねえのか?
無償って意味で言ってるなら
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 18:29:21 ID:22Whp4p7
>>196
これ面白いな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 18:51:05 ID:9J6e0fno
じゃあコンパク俺が開催するよ!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 19:12:44 ID:KGQTTFxO
いや俺が開催するよ!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 19:17:32 ID:MVR8NGa/
いやいや俺が!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 19:42:59 ID:LTJjMDm8
「コンパク」の名前使うのは流石にまずいだろうけど
自分の裁量できっちり管理運営宣伝やれるならそれなりにリターンもでかいと思うんだが
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 19:47:38 ID:mz46BgQx
コソパク
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 19:49:34 ID:9J6e0fno
でも賞金出せないよ!
賞金出さないとやっぱり来てくれないよね!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:01:02 ID:Nwg+E2bu
それ以前にえこひいきなしに正当な評価をしてくれるかどうかが問題じゃないか
レビューサイトでもやたら偏ったのが多いし

型月とか100点つけて他のメーカー0点とかな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:01:35 ID:kX0RDjCN
知名度を上げたい一心で応募してくる奴もいるかもしれない
やってみれば?どうせやらないでしょー
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:03:37 ID:XXOzKfBs
基本的に準備期間として2,3ヶ月は取らないといけないからだるいだれる
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:30:28 ID:m+IMqebf
作者にとってのコンテストの魅力は賞金よりも名声だよ。
コンパクの金賞でも3万円という額は、みんな半年や1年かけて作るゲームの
対価としては全然合わない。
それよりも、その賞を取ったということでハクがつくというのが一番デカイ。

コンパクは色々なコンテストの中で一番通りが大きいメジャー企画だった。
フリゲをやるヤツなら概ね"コンパク"という言葉は知っているだろうと推測できるくらい。
だからベクターの登録作品を見ても、コンパクで受賞していたら必ず一行アピールに
書くくらいのハクがついたわけだ。

今後コンパク並に、受賞者が「何たらで何賞を取りました」と書きたくなるようなイベントが
出来るかどうかがポイントだ。
プンゲは以前はかなりいいところまでメジャーになったと思うんだよ。
あれで「何位に入りました」と書くと、とりあえず ほう‥と、プレイしてみたくなったからな。
しかし何かゴタゴタしてからあんまり信頼できなくなってしまった。

ハクがつくイベントをこれから創設するなら、メジャーな企業とかネット上だけでもいいから
有名人とかが付かないとな。そこが一番のハードルだと思う。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:34:08 ID:29wfcw7/
だよなあ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:40:49 ID:XXOzKfBs
開催者にメリットが皆無
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:42:44 ID:tXJIIF1w
とりあえず俺は有名人目指すからお前らは大企業の幹部目指す方頼んだ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:45:55 ID:zo8EI597
>>374
そんな偏ったサイト見つける方が難しいわww
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:47:41 ID:9pb3RD7f
そもそも、フリゲを作ると言う行為自体にメリットが皆無。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:57:46 ID:kX0RDjCN
自己表現とでも言えばいいのか
要するにオナニーでございます
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:03:44 ID:MHHtgsc3
なんの自己表現もできず、他人から与えられた情報だけで無為に過ごし人生を終える。

それがお前らだ。


唯一の表現の場である2chのなかですら他人の言葉を借りて使ってるだけだしなw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:04:53 ID:zo8EI597
俺は自分の為に作ってるからな
オナニー最高
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:08:12 ID:kX0RDjCN
オナニー鑑賞最高です^q^
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:17:58 ID:3k645Ugs
>>377
>コンパクで受賞していたら必ず一行アピールに 書くくらいのハク

これは確か「受賞したものを配布する時はリードミーやら説明文やらに書く」
っていう規約があったと思うから、そのせいじゃ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:34:53 ID:mq/m1XxU
最近の当たり

mugen 格闘
いわずと知れた格ゲ

fraxy シューティングエディタ?
ttp://mokeron.hp.infoseek.co.jp/zg/hage.html
自分でボスキャラやシナリオが作れる
参考動画
ttp://jp.youtube.com/watch?v=E1lnkV58Kfc

-7 RPG?
ttp://hidebo.mmoh.jp/
ヴィーナスアンドブレイブスなんかの練習版みたいな感じ
いまだに更新中
スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1219943231/

エルレイシア戦記 SMG
キャラやら何やらランダム。正直まだまだ試験的な感じ。
ただ土台はいいのが惜しい。
過去スレ
http://jbbs.livedoor.jp/game/18264/storage/1111305896.html

generally105 レース
ttp://generally.rscsites.org/screenshots.shtml

見下ろし方レースゲーム。追加コースがすごい。
外国ではいまだに勢いがある。
ちなみに最近2chのスレが落ちた。泣ける。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:48:46 ID:QJraSVGJ
fraxyは結構面白そうだよな
元も面白そうだし
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:58:22 ID:FU0WLqDN
−7(マイナーセブン) ってのが面白そうだな。
でもelonaみたいで難しそう。
ツクールに飽き飽きした層にはいいかもね。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:58:23 ID:MJTzhLrv
fraxyは専用スレないのか?
なんかいろいろ遊べそうだけど。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 23:06:24 ID:mq/m1XxU
>>391
残念ながら落ちてしまった…
せめて作ったものを交換できる日本のコミュニティーがあればね、、、

393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 23:08:26 ID:mq/m1XxU
>>390
エロナは時間かければいくらでも攻略できる難しさ
対してこっちは限られた時間内でどう鍛えるかが勝負
超初心者モードもありますし、難しいといってもそこまで敷居は高くないかと
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 23:23:52 ID:QJraSVGJ
マイナーセブンとマイマイセブンってどう違うんだ?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 23:28:48 ID:mq/m1XxU
マイマイセブンはマイナーセブンの前身
やってなくてもマイナーセブンは楽しめる
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 23:31:33 ID:zo8EI597
>>14
宣伝乙とかやけに叩かれてたからどうかと思ってたが
以外に面白かった。

能力者ものが好きな人ならやっても損はないと思う。
逆に言うとそれ以外のものを求める人には向いてない。
あと、3分プレイしただけじゃ主人公が出てこない。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 23:42:39 ID:ipOEv2Et
fraxy、出てくる度に苦笑してしまう。
不遇な名作だろうな。

シューティングであるが故、単体でスレを維持できる程人が集まらないという。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 00:00:18 ID:dJkD2ueZ
【タイトル】 魔女っ子みかんちゃん外伝ゲーム
【ジャンル】 ジャンケンバトル?
【URL】http://www.oct.zaq.ne.jp/afbrb504/teriyaki2/game/game.htm
【コメント(感想)】
ジャンケンで敵と戦いながら進めていくというもの。
絵がポップでそれが魅力かな。
ちょいエロも入ってるらしいのでそれがいやな人はやらんほうがいいかも。
ストレスなくサクサク進められるのがいいね。

399398:2008/10/15(水) 00:01:49 ID:FU0WLqDN
あとコミックメーカー3のランタイムをダウンロードしないとできない。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 00:44:41 ID:YIcZmwPF
>>397
でもシューティング板に立ててもそれはそれで違うんだよね…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 00:52:00 ID:xWOWe5/5
>>400
避難所に立てれば良いのかもしれない。
あそこなら落ちるという事はなく、何年前の書き込みも残るので。マイナーゲームを扱うには都合が良い。

ただ、ステージデータをアップするのがそこらのアップローダーでは結局駄目かもしれない。
作者側が専用のアップローダーなど用意してくれていれば…。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 01:00:47 ID:YIcZmwPF
>>401
作者アプロダつぶしちゃったんだよね…
避難所には立てるかも。
だめだったら海外フォーラム探して外人と細々やるわ…
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 01:07:14 ID:xWOWe5/5
>>402
立てるのは歓迎。
ただ、FRAXY が正式タイトルであるようなので、fraxy とかで立てないで欲しいかな?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 04:07:12 ID:YIcZmwPF
避難所一覧見てきたがいまいち避難所のルールがわからん…
STGの避難所はないようだから、この場合ゲサロにでも立てればいいのかな?
スレ違いスマソ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 04:09:31 ID:fEfSSvXf
>>404
別にそんな気にする事もなく、フリーゲームなら何でも歓迎みたいだよ。
ゲームサロンに立てても落ちるのは落ちるから駄目だと思う。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 04:11:15 ID:YIcZmwPF
失礼、見るところ間違えてたみたい。ここでおk?
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/18264/
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 04:22:42 ID:fEfSSvXf
>>406
そうそう、そこそこ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 04:25:20 ID:YIcZmwPF
ありがとうございました
じゃあぼちぼちしたら立てようとおもいます
スレ汚しスマソm(__)m
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 04:57:53 ID:YIcZmwPF
【隠れた】 ‐ FRAXY ‐ 【名作】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1224014244/
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 06:56:12 ID:75jCoZ34
>>304
そうか、SRPGの方はクリアしたのか。
じゃあおまけの方でもやってくれ。

アレはアレで面白い。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 09:09:28 ID:dJkD2ueZ
−7って負傷したら回復どうやってやるの?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 09:34:40 ID:KvDzbeWb
自然回復だけ
歩いていればそのうち治る
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 10:36:47 ID:cviKDYWv
>>344
初回から死にまくるので何このクソゲーと思ってたが新しい武器手に入れると世界が広がるな
ランク上の敵からいい武器奪うのが楽しくてしょうがない
言うとおりふいんきも昔のメガテンぽくて良いな

難を言うとすればダンジョンから帰るのが手間だ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 10:36:56 ID:H/cJ3xcU
元ゲーからして死なないことが大前提のゲームだからな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 14:37:00 ID:K1atZILU
>>344
特にティプトリー関係ないのかよ、まあ面白かったけど
ダンジョンは毎回デスルーラで出てたから気にはならんかった
ただ後半になってくるにつれて攻撃のパターンが完成するから新しいアイテムの楽しみがちと無くなるかな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 15:17:02 ID:dJkD2ueZ
>>412

どうも。
でも回復するまで時間かかるね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 18:18:26 ID:/zbHCW4w
オープニングのタロットは何なんだ?
何回かやってみても特にステータスとかに変化がないし
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 19:01:29 ID:vhwunkQm
>>413
敵VIT考えて戦闘すれば死にはしないんだが、
その考える行為が肌に合わないので投げた。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 21:23:54 ID:/zbHCW4w
三つ目のダンジョンで飽きたわ
往復がだるいしVIT上げて確実な短剣で突いてたら99%勝てるんだもの
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 01:11:10 ID:KlJWV3nB
悪魔の花嫁やってられん・・・
意味のわからないウェイトとセーブ時の文字入力なくして
エロ同人ゲー作った方がよっぽどいい作品作れそうな気がするわ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 01:39:36 ID:JNIW1dtU
        ____)__
     ,. ´     `  ` 、
   ./        _   _ \
  /        _   ̄  _ ヽ
  /イィィ,,.,.,.,.,.,      ̄ ̄    !
 f/ノノノノノノノ  ヘ.__ j  jノ__ノ
 |///////   _ (__ ゚_>` __( ゚_イ
 .!|.|i/_^ヽ|_'___r⌒ y'  ヽ^)|
  !|| fニ> ::::::  `ー'゙ (_`___)ノ
   ヽ.ニ` :     /_ノ/川! /   
    __ノ 、    / ヾ---'´ ノ
 __ノ \l `   ____,/
       \    ノ リ.|`ー--
        \   .//
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 05:00:51 ID:/t9XwK+L
ラブ&レターズで象の捕獲場所ってどこ?
てかアイテム交換用モンスターのまとめってないですかね??
423442:2008/10/16(木) 05:26:50 ID:/t9XwK+L
解決しました
424421:2008/10/16(木) 05:34:56 ID:oNkUR8ot
こっちも解決しました
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 05:59:48 ID:viU1srC5
やべーフィアードライブ6時間ぐらいぐだぐだやってたらすげー面白くなってきた
製作者は天才だな笑いがとまんねーよ
学芸会レベルだったギャグが飛躍的にレベルアップしてる
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 06:03:22 ID:Yg4zMtMv
>>425
残念だがこのスレで褒めてもフリージア派のやってる事と見分けが付かんぞ

結婚式直前の主人公の反応は至高だが
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 09:32:02 ID:I0izRzvY
フィアドラは面白いがギャグゲーだから進め辛い
汁見、BBライダーと一緒だな

おそらくその6時間のところは脱線の事だな
俺もあそこは息が出来なかったw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 09:34:21 ID:I0izRzvY
そういえば最近ベクターの上位にある3人の姉と新しいほうき ってどうなん?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 10:05:24 ID:ika2x8YV
>>428
レビューよろ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 10:25:49 ID:nlkdIt9A
俺もさっきそれで落としてみたがやってないな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 10:32:55 ID:gQga8hPg
>>428
以前LV20ぐらいまで進めたが、ツクール2003の戦闘でギブアップした
3人の痛い姉のギャグが抵抗なければ、普通に楽しめる佳作かと思う
所要時間12時間ぐらいらしい、バランスはヌルメ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 11:56:19 ID:x3iI3LA5
ギャグは好み次第だからなんとも言えないが、戦闘のテンポが異常に悪いのが難点だな。
何かしてる時間よりも待ってる時間の方が長いくらいもっさりしてるし。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 12:03:26 ID:I0izRzvY
>>432
3人の姉と新しいほうき?
そっかぁ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 13:11:22 ID:x3iI3LA5
激辛でレビューされてたMinishoterRS凾チてSTGやってみたけど面白いなこれ。
画面が妙に小さいんだけどグラも音楽もゲームバランスも完成度が異様に高い。
ステージ数も機体の種類も豊富でオマケゲームまである。
細部まで作り込みまくってて無駄にがんばりすぎな感も。

ラスボスがこんだけしつこく変形しまくるゲームは初めて見たわw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 14:58:09 ID:uiR6OPeA
凾ヘニャーの出てくる場所とラスボスの次?にいける条件がいまいちわからねー・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 15:52:53 ID:UEZ/4E3Y
640x480のウインドウモードでプレイできることを書いておかないと
激からのレビューは誤解を招きそうだ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 18:31:30 ID:AUpZU7ZG
>>432
2倍速くらいでやらないとやってられんね。
隠し要素おおめな、王道ファンタジーっていう感じかな。
そういうのが好きな人は、加速器使ってやってみてもいいかもね。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:39:18 ID:W95JzDFy
フィアドラか・・・
とあるサイトでBBとメイド抜いてランキング1位になってるな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:28:12 ID:1oxT0xuF
BBライダーはOPの歌で投げた
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:36:45 ID:UVWPPGCv
最近BBライダークリアしたけど
あれは散々言われているけどストーリーが自分に合えば面白い
ゲームとしてはボスとの戦闘で負ければリトライってあるけど、LVが足りなかったりカードが足りなければいくらやっても勝てないから
また同じ場面を見る羽目になったりするのがつらい・・・
ゲームとしては微妙だけど、ストーリーは人気もあるし障りだけどもやってみてもいいかもよ?

フィアドラは人気あるからやってみようと思ったけど
最初の戦闘で丁寧な説明があったけど、なんかいろいろ面倒そうだから投げちまったorz
また、落としてやってみようかな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 02:37:53 ID:WJ6KWzvJ
フィアドラとBB、どっちもギャグは許容したが
BBは戦闘システムがクソすぎて先に進める気力を失わせてくれた
フィアドラはその点に関しちゃそこそこ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 05:50:26 ID:o67DuxUo
フィアドライブはちょっとやった感じだと町マップに無駄なところが多かったかな。
広すぎて歩くのがめんどい。こんだけ進めれるんだ何かあるだろうと思っていくと
人っ子一人いないなんてこともあるし。
けずるなり、なんらかの物を置くなりしてもっとストレスを無くすようにして欲しかった。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 05:50:48 ID:L2+kLmRO
>>434
これ、機体が増える条件ってクリアか何かかな?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 06:05:33 ID:o67DuxUo
この辺やれば鉄板

夜明けの口笛吹き、シルフェイド幻想譚、涅槃〜完全版〜、盗人講座、Fantasy War
リリアの為にカネが要る、Nepheshel、イストワール、トラベラー改良版、欝夫の恋
サンクチュアリ、かねをかせぐ
・ツクール2003
ゆめにっき
・ツクールXP
魔王物語物語、サキュバスクエスト短編、革命魔王、神の山、UnderGarden chronicle
・その他
ディアボロの大冒険、水色の塔、レミュオールの錬金術、晴れたり曇ったりN、
AIRAM EVA、自給自足、ELONA、Card Wirth、名もなき島、−7、洞窟物語、TRIGLAV、
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 06:23:53 ID:dYPX8WKb
>>443
敵(?)に体当たりすることで自機にできるのもあるよ。(白いネコとか)
条件はバラバラみたいだ?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 06:49:17 ID:L2+kLmRO
なるほど、片っ端から破壊して多から気付かなかったよ
ありがとう
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:03:10 ID:VgHQUqsb
BBライダーは過大評価されるぎ
というか戦闘がほんとうに無い
アンリミテッドサガより無い
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:06:03 ID:QqNaYGc3
>>447
過大評価なフリーソフト、過小評価なフリーソフト
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1194128772/

別に戦闘があろうがどうだろうがどうでも良いが。
ゲームとして面白ければそれで構わない、しかしツクール製のゲームはいずれもつまらないな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:20:22 ID:+bHdbx5T
革命魔王は正直微妙だな、アイデアが良いだけにもったいない
いきなり敵の王様視点にさせられた挙句その王様が死んだらゲームオーバーって・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:56:10 ID:GI6bSvjJ
負けイベントと通常戦闘の違いがわからん
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 10:43:51 ID:PuwAePa7
のび太のBIOHAZARD Easyの小実験室のパスワードどうやって解くの?
ネタバレ見て進めたけどいまだに謎だ・・
 
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 13:07:19 ID:WE2U+Vva
「翼で空を飛べる」系のゲームって相当珍しいのだろうか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 15:23:15 ID:LGo5aUyA
有翼人だかとりだかに限られる上、システムも対応する必要があるとなればかなり少ないだろう
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 15:38:30 ID:CCOjXfkI
ニンテンドーDS用MASTER,20G,DEATH,SHIRASE
操作系(背景さえ)もTGM,TAP,TIから選択可能。
ttp://gbatemp.net/index.php?showtopic=103589
開発終了までにソースが公開されなかったことが悔やまれる。

NDS_TGMの作者が実験で作った音ゲー?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2388469
マジ、自分のニンテンドーDSで遊びたい。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:33:54 ID:LGo5aUyA
糞ニー社員乙
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 20:50:57 ID:mkkvGbP8
I'm free面白い!
最近面白いソフトが紹介されて無くうんざりしてたけど、
久々の大ヒット!!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 21:15:02 ID:fz2KDouG
現まとめって、レスを微妙に改変してる時あるよね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 11:12:00 ID:TQJKQIqo
>>456
やってみます
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 12:45:26 ID:Is74VLMy
ぐぐったら徳永英明になる件
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 12:53:03 ID:IvGVI6IZ
フリージアの作者作品だろ?
いつもの自演だ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 22:27:13 ID:7BR9cF6f
アンチが騒いでるんと違うんか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 23:07:43 ID:uwjS0LMW
おまえら釣られすぎなんだよ
アンチだろうが信者だろうが放置しろよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 00:19:59 ID:k7Rw4FeR
フィギュアとか買ってんじゃねーよカス!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 19:31:04 ID:13CRMYjq
アフィリエイトうざくね?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 19:58:15 ID:MGnRv4Dr
実際面白いけどな>>136
天才しか作れない
騙されたと思ってやってみ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 20:29:13 ID:GjJFAtvt
>騙されたと思ってやってみ
本当にただ騙されただけで終わりそうだから遠慮しておく
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 20:32:40 ID:kzYAprx3
天才だとか煽ってる時点で釣りだろ。
ほんとの感想だったらそんな表現自体使わないし。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:37:48 ID:AW9MvxHp
でもハッキリしていることは
天才はいつの時代でもなかなか理解されないということだ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:41:58 ID:WaKbS6i0
本当の天才ならすぐ理解されるだろ
理解されないのはただの阿保
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:00:49 ID:e2nSL4nj
てか>>198でFA
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:22:08 ID:kzYAprx3
難解な概念を簡単な言葉で説き明かすのが才人
簡単な概念を難しい言葉でしか表現できないのが利口バカ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:04:43 ID:pqHIuXEB
フリーのシューティングって縦はたくさんあるけど、
横(重力が下に働いてるもの)ってありますか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:11:02 ID:TAWP9ker
>>472
有名どころだが、ABAさんとこの積み木なんとかって横シューまじオススメ
見た目もポップで馴染みやすく、独自要素もあってなかなかハマれる
重力の概念もある
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:27:03 ID:jnN8sbj4
>>472
http://pcstg.s59.xrea.com/data/list2-2-0.html

個人的には cloudphobia が好きかな。
重力とは無関係だけど。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 01:14:35 ID:JDOx8U3R
タワーオブフリージアは開幕の痛々しいOPでゴミ箱突っ込んだ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 05:03:39 ID:abDZGu8P
【タイトル】Theseus - Return Of The Hero
【ジャンル】ACT (よくある FPS のゲームを 2D にしたような感じ)
【URL】http://www.sigma-team.net/games/action/theseus-return-of-the-hero.html
【プレイ時間】2 時間ほど (現在 5 面)
【備考/DL容量】32 MB (英語)
【コメント(感想)】
簡単に言えば Diablo なんかの武器を銃器にしたようなゲーム。Flash なんかではよく見かけるタイプ。
全 10 ステージを武器を切り替えながらミッションをこなしていく。といっても、基本的には敵を掃討するのが目的。
弾薬には限りがあるものの、難易度ノーマルではかなりの数の弾薬を拾える為、気にせずどんどん使いまくるのが良い。
(アイテムには時間経過によって消えるタイプと消えないタイプがあり、どうもこの違いがよく分からない)

最初の内はそれなりなのだが、次第に笑ってしまう位の数の敵が出てくる様になる。
一画面内に 200 とか 300 とかいう単位で出る事も。その割には動作は非常に軽く、ゲームが重くなったりはしない。

元々ネット上で販売されていたゲームなのか、画面の書き込みはかなり綺麗。
ゲーム自体の動作は非常に軽いものの、ステージが広くなってくるとやたらとロード時間が長くなるのが難点。
あと、あまり真剣には調べていないものの、セーブデータがどこに保存されているのかが不明。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 15:44:50 ID:lR9mJANL
>>476
セーブデータならたぶんマイドキュメントのどっかにあるんじゃないの?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 17:16:57 ID:X3gzQEGK
Diabloの様なというのは
「装備にさまざまな特殊効果が無制限について無限のアイテムが生成されるシステム」
「レベルアップ時のボーナスで攻撃の指向性を変更できたり、スキルの獲得や伸ばし方で、
同一職業ながら全く異なる戦法で戦える」

などのことを言うと思うんだが(これだけじゃないが)それはそうなのかい?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 17:36:15 ID:acqWt3D7
ディアブロとは全然ちがうが結構楽しかった
ミッションクリア型クリムゾンランドとでもいえばいいか
襲い来るエイリアンを銃で撃ちまくるアクションゲーム
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 18:13:30 ID:lR9mJANL
見下ろし視点全方位シューティング
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:55:57 ID:Eh9ybPmm
>>478
まあ、そうだね。
無数の敵が全方向からわらわら寄ってくるのも Diablo を構築する要素の一つかなと思って。
古くはエイリアンシンドロームとかそういうゲーム。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:05:26 ID:ozLa0K2o
ID変わってるぞ。
自演はよそでやれや
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:13:03 ID:Eh9ybPmm
今、フリーゲーム紹介スレで知ったんだけど、この手のには「TPS」という略語があるみたいだね。
うーん、無知でした。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:33:23 ID:UMAY/1ih
最近だとTPSと言うと主人公の後方にカメラがあるのが多いから忘れがちになるのは仕方ない
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:47:27 ID:6M+7r9Ta
TPS - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/TPS
FPSに書かれているサードパーソン・シューティングの項目によると
>>480のほうが的確かと
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:37:39 ID:qAFrjL+I
アタマの上から見てるのはトップビュー
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:35:26 ID:QymQbw0s
【タイトル】アキトDATE〜凶行の違和感〜
【ジャンル】 ADV
【URL】 http://fbi.xxxxxxxx.jp/
【プレイ時間】 2時間
【備考/DL容量】 46,019,723Bytes
【コメント(感想)】システム的に真新しさはないけど、テンポよく進められます。
ただ、誤字が多いのが気になります。あと、vistaは動作確認してないそうですが、動きます。

488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:52:13 ID:tJow4Nsm
>>487
それをこの前までやっていたけど、最後の推理で詰まってしまったよ。
読むだけのノベルとは違って中々面白かったと思う。

過去のまとめにもいくつかレビューが載っているね。
http://miyoshiza.s59.xrea.com/frgmorg/cgi-bin/avg/279.php

現在は2の体験版をふりーむ!で公開しているみたいだけど、
ファイルサイズが妙に大きいのが難点かも。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 11:26:30 ID:SLlgAlKj
ディアブロっぽいのってシャドウフレア以外にあるの?
まあシャドウフレアは1話以外有料だから別物なのかもしれないけど
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 12:36:25 ID:Ge9dRWeB
>>489
TRIGLAV
http://www.smokymonkeys.com/triglav/

これがちょい似てる。音ないけど。

491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 12:49:07 ID:iBGAKVeW
シャドウフレア懐かしいなぁ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:43:03 ID:1fS6fIhH
ハック&スラッシュでもwizクローンは一杯あるのにねぇ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:54:37 ID:EhqRIdTM
リバースサガは面白かった
ストーリーは別として戦闘がはまる
ラスボスがバグで倒せなかったからED見てないけどな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:15:55 ID:uJSA75X0
リバースサガって閃きとかプチ連携とかある厨2ストーリーの奴だっけ?
俺もストーリー含め全体的に悪くはないと思ったけど
尻切れトンボで終わる上に、ボリュームすくなくね
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:41:21 ID:hhvpFEAF
短編と割り切るかどうかじゃね?>ボリューム
尻切れ感は同意だが。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:15:33 ID:NvpDu77L
既出だと思うがれびゅー
【タイトル】Spiritual Blade
【ジャンル】リアルタイムシミュレーションRPG(RTS
【URL】ttp://geroha.ld.infoseek.co.jp/main/spibre.html
【プレイ時間】10時間程度
【備考/DL容量】8.7MB
【コメント(感想)】Rebellion・Istuoollと同じ作者の作品 前作と同じく数の暴力と訓練ほぼ必須のゲーム
2Dのキャラを3Dのマップで操作する、複数部隊を選択できないのは痛いけど一時停止を多様すれば支障はほとんどなし
前作よりキャラが可愛くなってたりする、やりこみ要素もあり(隠しダンジョン、裏ボス等)、クリア時の引継ぎはアクセサリー類のみ
基本訓練かモンスター戦→オート戦闘の繰り返しでまとまった部隊が作れるのでこの手のゲームが苦手な人でも大丈夫、だと思う

【タイトル】タリア戦記
【ジャンル】リアルタイムシミュレーションRPG(RTS
【URL】ttp://spell-for-free.hp.infoseek.co.jp/project/index.htm
【プレイ時間】3時間程度
【備考/DL容量】約3M
【コメント(感想)】Spiritual Blade(以下すぴブレのMOD、というかすぴブレのシステムを元に作られた別ゲー
基本のシステムは変わらないけど、ストーリー分岐とマルチエンディングの要素が追加
こっちのほうがサクッと遊べる感じ、やりこみ要素はなし、あとすぴブレより絵がリアルというか手書きになったというか
ハードモードあり
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:17:34 ID:NvpDu77L
>>496
【タイトル】タリア戦記
【備考/DL容量】約19M
ですorz
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 15:08:55 ID:Hvuj/qR+
【タイトル】名もなき島
【ジャンル】ダンジョンRPG
【URL】ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se358400.html
【私のプレイ時間】結構長くやってる。
【備考/DL容量】3321KB
【コメント(感想)】アンディー・メンテや勇者クエストと同じ系統のゲーム。
進め方もAMと同じく進むか戻るかで進んで奥にいるボスを倒していくというもの。
わずらわしいイベントや会話などを極力はぶいた探索・戦闘メインのゲームです。
戦闘マップではメダルやお金をもらえたり、攻撃されたり、罠があったり、
金をせがまれたり商人がいたり、仲間を見つけられたりと戦闘以外のことも起きます。
図鑑要素、魔石成長(FFのマテリアと同じ)などやり込もある。
一つのダンジョンをクリアすると次のダンジョンができるようになって、クリアした
ダンジョンでは更に強いボスが出現する。結構強いから少し後回しでもいいかな。
装備品にいろいろ特殊能力がついてたり、メンバー特有の能力もあるからそういう
仲間の特性と装備の個性を考えながらカスタマイズしてダンジョンやボスを攻略していくのが面白い。
メダルを集めていきなり強い武器を集めてバンバン倒すことも運がよければ可能。
シンプルだけど中毒性がある。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 15:16:32 ID:+UTnBwRm
進むと戻るしか出来ないのって何が面白いんだ?
やってて虚しくなる
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 15:33:53 ID:uAj+ZcPi
量産焼き増しストーリー、どこかでみたようなMAP
移動手段があるのに、結局は選択肢だけでのストーリー分岐
昔はともかく今となっちゃ、余程練られていないと進む戻る以上にやってて飽きる
蒐集等やり込み好きな人間がもいるわけで、需要がないってことはないだろうな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 17:24:54 ID:8XV4L+fc
素人製の下らない”一本道のストーリー”(笑)の為に、
わざわざ移動する位なら移動なんてのは無い方が良い。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 17:56:56 ID:8XV4L+fc
進む・戻るしかないなどというゲームを作って世に出せるのはフリーゲームの世界だけ。
市販ゲームにはそういった物が無いからこそ需要もある。

折角そういった自由な発想が許されている場で、単なる劣化市販ゲームを見せられる方が萎える。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:12:50 ID:03jKGt4f
フリゲと市販ゲで優劣を求めてるのはなんか違う気もするんだけど。
ボリュームの少ないゲームはつまらないって事?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:15:34 ID:m4aWL28T
>>503
たぶんそんな次元の話はしてない。翻訳すると

499「アンディーメンテはカス」
501「素人製のフリゲ紹介すんな」
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:20:23 ID:03jKGt4f
>>504
翻訳thx
俺はまだまだ読解力がたりないようだ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:21:49 ID:Ip2HfcQ5
いやいや誘導されんなw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:28:41 ID:Hvuj/qR+
「進むと戻るだけしか無い」のいいところはシンプルだということだ。
ドラクエ・FF型RPGで絶妙なダンジョンマップなど早々できるものじゃない。
広すぎたり面倒すぎたりしてストレスが溜まりゲームそのものをつまらなくする可能性もある。
だからそれを最初から排除しちまったわけだ。

そして「進むと戻るだけしか無い」名もなき島は、その単調さを
何かアイテムをくれる『謎の女の子』、お金を盗まれる『ひったくり』、味方一人ダメージを食らう『通り魔』、
アイテムを売ってくれる『商人』や、金をせがみ、あげると稀に2倍・3倍・10倍返しのお金をくれたり、ただ、
そのままふんだくられたり、あまり必要のないアイテムを貰えたりとリスクが高い『謎の老人』とか、
レアなアイテムをもらえたり、大量にメダルをもらえたりすることもあるが、多くは攻撃され死亡したり、
お金を全額ひったくられたりする『謎の女剣士』や仲間が補充できたり、一度クリアしたダンジョンに
新たに強い敵が出現したりする。
これらをランダムで出現させることによって楽しさを演出している。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:31:22 ID:ukBdW/wA
アンディーメンテはいつまであの厨二キャラ続けるんだろうね。
見てて恥ずかしいわ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:37:43 ID:uAj+ZcPi
>>507
俺も結構好きなジャンルだから援護したが
このスレでそんな長文で褒めちぎると色々と弊害がwwww
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:37:44 ID:0bovgMfD
498のゲームやったことあるけど
シンプルで結構面白かったけどな〜
一本道といえば一本道だけどたまにレアアイテムとかもらえるイベントとかあったときは燃えたなw
各ステージをクリアしていく、わりやすいRPGだったな
キャラ同士の会話がないシュミレーションRPGみたいなものか?(違うけど)


最近はフリーゲームでもクオリティーが高いのも多いから市販と比べてしまうんじゃないか?
まぁ〜グラだけを押し出したのが多くてそう見えるだけかもだけど
フリーゲームは作った人の個性や趣味がでるのが俺は好きだw
RPGツクール製だと、その人がどんなゲームを影響されていたのとかわかるしねw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:41:15 ID:nM1K8c/q
>>504
その様な事は言っていない。
端的に言えば「ツクール製のカスゲーを紹介するな」という事。

戻る進むしかなかろうと、RSや名もなき島は名作である事に違いはない。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:42:21 ID:ukBdW/wA
ストーリーとか会話とかだるくて、成長だけを楽しみたいなら「名もなき島」
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:42:42 ID:1o57T4O6
フリーソフトには市販ソフトにない良さがあるよな
「進む」、「戻る」だけの単純なゲームなんて市販ではあり得ない
でも市販では成り立たない程だが需要はある
ただ無料ってところに惹かれるだけじゃないんだよなぁ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:55:12 ID:Xog0VeHb
何か他人が言ったことを自分が言ったと勘違いしいてる511がいるな
言葉借りるだけなら別にいいのだが
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:58:28 ID:nM1K8c/q
他人が言った事ではない、ゲーム進行中なので勝手にIDが変わっているだけだ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 19:01:37 ID:Ip2HfcQ5
終了
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 19:03:04 ID:ylWZHpvJ
言い方はきついが、結構同意。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 19:18:39 ID:03jKGt4f
結局カスゲー紹介すんなという話ですよね
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:04:07 ID:5ufZJOA/
ほう、嫌ツクール厨の正体はAM信者か
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:05:35 ID:yLAoBB8b
>>514
「普段は1レス毎にID変えてるけど今回だけは変え忘れた」の間違いだろ?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:07:10 ID:ukBdW/wA
文盲ばっかだな。
>>511が言いたい事ちゃんと理解できてるのは俺だけか。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:08:12 ID:nM1K8c/q
アンティーメンテ信者?
別に面白ければ何でも構わないが。ツクールのがつまらないゲームしかないというだけで。

【海外ファンタジーRPG】 Helherron
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1161308193/
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:11:25 ID:Fi7rf85U
取りあえずお前がつまらないヤツだというのは理解した
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:12:09 ID:v0b7zocy
>>521
>>511ってツクール=カスゲーっていうよくあるツクールアンチの思想だろ
そんなの理解する必要もないししたくもない
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:18:26 ID:ukBdW/wA
別にツクールが糞って言ってるわけじゃないだろ、
クソゲーだらけだって言ってるだけで。
EWとかSTORY OF MEMORYSとか面白いゲームにまでケチはつけないだろ。

499あたりからの流れで言ってる事だから理解できる。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:22:40 ID:03jKGt4f
>>511で>>端的に言えば「ツクール製のカスゲーを紹介するな」という事。

なんでツクールに限定してるのかが気になるところだが。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:23:52 ID:Z+lnXbEu
流れ的にいつものツクールアンチだろ。
洋ゲーやNScripter,HSP製のゲーム等を持ち出すのが特徴的。
少なくともID:ukBdW/wAとID:nM1K8c/qの間には齟齬があると思うぞ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:24:03 ID:v0b7zocy
>>525
補完スレで○○って面白いのって質問に面白くないと答えその理由が「何せツクール製だから」って言ってた人だから
そういう意味があるようには見えなかったんだ・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:29:03 ID:r+MlYt4P
名もなき島はHPが5桁になると横にはみ出したけど面白かったよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:33:18 ID:HrT7uXCh
アイラムエヴァがすき。むずくてできんかったが。
てか、ツクールでもデフォの臭いがしなければ結構俺は大丈夫。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:57:11 ID:v8JX3VYL
ツクールはマウスだけで操作できないのが一番の問題
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:10:55 ID:Goyucezp
リリアの為にカネが要るクリアーおなかいっぱいです^q^

質問なんですが、終盤のエルフの森のマラソンはどうやって抜けるのか、
あと完全攻略サイトなんかあったら見たいです。無いのかなー


533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:14:55 ID:Z+lnXbEu
ニンニンでジャンプしまくって大きく開けてるところは蝶々に変身で行けたはず。
一度制覇するとフラグが立つから木を食い荒らすブツを持ってくる。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:15:41 ID:Es4aEEjT
どうしてもツクール叩きたいみたいだけど
世の中のゲームはマウスだけで操作するゲームの方が少ないべ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:17:45 ID:Goyucezp
>>533
ありがとう!!話の展開うめぇw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:17:57 ID:HrT7uXCh
ツクールはパッドでプレイできるしね。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:22:45 ID:nM1K8c/q
>>534
何を言っているんだ?
PC ゲームの大半はマウス操作が基本だが。

ドラクエだのテイルズうんちゃらとか知らない様な、
家庭用ゲーム機好きのお子様は死ねば良いんじゃないかな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:22:57 ID:Z+lnXbEu
と言うかツクールXP,VXならマウス操作のスクリプト素材が公開されているぞ。
少なくともマウス座標の取得と押下状態の取得は可能だから単に作ろうと思う人がいないだけだな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:28:36 ID:nM1K8c/q
また始まったな。

「RGSSを使えば何でもできる」みたいな理論が。
無理矢理にやったとしても糞みたいなインターフェイスになるだけの事。
その実ゲームにすらならないのがツクール製のゲームの実態。

ツクールを用いる理由は自分が低能だからに過ぎない。
ツクールを使えばゲームを作れると錯覚した幼い子供だけが使うソフト。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:29:59 ID:Goyucezp
ツクールを使えばゲームは作れるんだから仕方ない
錯覚じゃなくて事実だよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:34:26 ID:nM1K8c/q
ゲームではなく、ゴミの間違いだろう?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:34:48 ID:ylWZHpvJ
>>537
PCゲームの大半はエロゲじゃね?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:36:46 ID:0bovgMfD
だったらさ、ID:nM1K8c/qがRPGツクールを超えるソフトでもつくればよくね?
出来がよければ金儲けできるぜ?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:40:24 ID:nM1K8c/q
>>542
(゚Д゚ )ハァ?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:42:47 ID:LVq6fVqc
荒らしにレスしてこの流れを何時までも引っ張ろうとしてる連中は同類と判断していいんだよな?
ツークル製は糞云々書いたらその後が荒れる事が確定してるのにわざわざ書いてるんだぜ?
頭がイカれてるか、真性のアホとしか考えられん。
構って君に餌やるなんてお前ら優し過ぎ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:43:06 ID:sGa7nIuo
>543
いい加減荒らしにマジレス自粛
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:47:09 ID:qa90uJ5b
荒らしたいだけの馬鹿に餌をやるなよ……
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:53:27 ID:lwFTXKNn
別にどうなるもんでもないからいいだろう。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:01:20 ID:nM1K8c/q
http://koun.up.seesaa.net/image/X3_3.jpg

ちなみに現在これの新作(TC)をプレイ中だが、これはエロゲーなのか。なるほど。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:02:38 ID:Goyucezp
nM1K8c/qはただ頭が弱いだけなんです・・ごめんなさい、本当にごめんなさい
僕が彼を覚醒させてしまったばっかりに
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:03:19 ID:lwFTXKNn
フリーなのかソレ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:05:06 ID:nM1K8c/q
ツクール製のゲームに触れる者が信じられない程に頭が悪いだけの事だな。
>>550 君はそのツクールで面白がっているような腐った頭からさっさと覚醒した方が良い。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:10:06 ID:Z+lnXbEu
>>551
それ言うと自信満々にフリーと自慢してくるんじゃね。
どう言う形で回収するのか知らないけど億単位の制作費は掛かってるだろ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:10:17 ID:lwFTXKNn
そんなことより>>549のふりーげーむレビューしてくれよ。タイトルもわからん。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:31:53 ID:uTdSLDH9
>>549
俺も気になる 教えてくれw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 23:07:31 ID:yLAoBB8b
なんかたまに居るよな、「大半」とか「殆ど」を100%って意味だと思ってる馬鹿
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 23:22:56 ID:jmJ3dDCM
じゃあ、ほとんどつーのを6割と見積もった場合
5本やって全部非エロゲの可能性は1%だが俺の経験則から言って違うと断言しよう
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 23:39:15 ID:3k6qRt3M
>>ツクールを使えばゲームを作れると錯覚した幼い子供だけが使うソフト。

だとしたらおまえさんは幼い子供相手に何を必死になってるんだい?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:31:56 ID:LJE0RSim
ツクール信者ってこんなにいたのか・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:37:11 ID:f6+GJ4Ra
ツクール信者がいるのではなく、イタイツクラーがたくさん闊歩してるだけだよ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:38:31 ID:f6+GJ4Ra
間違えた。
イタイツクラーではなくて、ツクラーというイタイ人達
の間違い。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:41:04 ID:ybPmfKz1
そういうお触りはこっちでやってくれないか。

アンチツクールはツクールスレに来るな!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1223735737/

スレタイは「ツクールスレ」になっているが、アンチ総合として再利用すればいいだろう。
私のようになぜツクール製が糞なのか論理的に探究したい人もこちらでどうぞ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:44:19 ID:xV1NzKgk
痛いお子様ばかりでワロタw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:51:22 ID:6cCiX2O9
スレチで盛り上がるスレ住民達
一方私は、アバロンの迷宮おもしれーと一人静かに遊び続けるのであった。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 01:07:14 ID:LJE0RSim
まあ、面白いフリゲを語るスレだからスレチでも無いでしょう。
面白くないものを紹介されて怒る人の気持ちもわかる。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 01:28:28 ID:/0HVPUjB
>>565
そりゃ「面白くない理由」がまともならな。
特定の単語に脊髄反射してるだけじゃ意味がない。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 01:37:19 ID:73M4SUQ6
ID:LJE0RSim
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 01:53:09 ID:J9No6UBP
やきにく
http://www.geocities.jp/kismi9999/yakiniku.htm
クソアンディーメンテのクソツクール作品
暇つぶしたい人と混乱したい人にお勧め
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 02:00:55 ID:9mC6fGAX
まさかの感動ストーリー
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 03:52:49 ID:Jjo38p5Q
アンディー
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 04:47:05 ID:RSkDa/gM
>>533

木を食い荒らすブツとやらはどこにあるんだ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 04:54:11 ID:qg5GBejT
砂漠の木の中
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 04:57:19 ID:2d0nol/2
いまさらなだけどさ、
AMの自給自足でオルガンってどうやったら出るんだい?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 05:04:29 ID:q8BFBusW
あんまり暇だったのでI'm free…-試練の塔-をやってみたが
10Fに辿り着く前に飽きるなコレ
戦闘時のキャラ切り替えが使いにくいし
正確な攻撃力とかがわからないから物理攻撃系キャラが死にキャラになるし
マップ延々同じだし
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 05:04:30 ID:RSkDa/gM
>>572

それ使っても死闘を繰り広げてる最中だとかいわれて終わらないんだ。
どうすればいいの?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 06:25:07 ID:P9AqffNX
適当にあちこち行ってりゃ終わったような気がするがよく覚えてないな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 07:20:32 ID:Jyfuj7K2
シルフェイド幻想譚以上のフリゲはまだないな。
これがやった中でいちばんおもろかったけど
散々既出だと思うけどね。
マルチシナリオ+仲間選べるって時点で楽しめる要素あるし
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 07:31:44 ID:17g1oGZY
信者きめぇ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 07:58:44 ID:0sYlfnGw
デフォ戦じゃ無いのにもかかわらず戦闘がつまらなかったな。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 09:38:54 ID:vSIDyno2
分裂ガールのハンズミクって存命で複線っぽかったけどイベントある?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 10:51:36 ID:EpaPmfCt
>>575
あれって終わらないと思ってたんだが・・終わるのか?
宝箱も全部取ってる状態になってるんでもう進まないとばっかり
砂漠のアイテム最後の一個がみつからね〜これとったら100%なのにw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 10:52:22 ID:XuOxpRkw
>>549
で、結局これは何?凄い気になるんだが
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 11:15:33 ID:0sYlfnGw
海外のフリゲって凄いね。俺も知りたい。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 12:33:57 ID:3J7vgpNM
た小屋のシューティングスターって攻略っていうかまとめサイトないんかなぁ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 13:26:37 ID:6sE3fLjg
>>582
たぶんこれじゃね?
ttp://www.thexuniverse.com
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 14:03:36 ID:bolU3pDO
制作ツールが何であろうと駄作は駄作で良作は良作。
良作であっても誰しも認める名作じゃないのが辛いよな
誰かここで名前は出ないんだけど個人的に好きなゲームの内容を教えて欲しい
興味がわいたらググって探す
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 14:18:55 ID:jcPXQOFz
まずてめぇがあげろよくず
挙げたらあげたでスルーか叩くくせに
どんだけ自分勝手なんだよばーか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 14:27:13 ID:wUR1X/Al
kimee
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 14:29:39 ID:YQbbH7q9
スーパー自演タイムが始まりました
これからスレの流れは前回と同じく荒れ模様となります
皆様スルースキルを持ってお書き込みください
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 14:34:38 ID:EpaPmfCt
最近はゆとりだろ、と思うと相手する気も起きなくなってきたわ
>>586
面白い、と思った奴は既出だからなぁ
まとめサイトの中だけでもいいんだけど、ランダムでゲーム探せたら掘り出し物がありそうなんだけどな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 14:38:54 ID:Lt6vQKNP
そんな義務は無い。勝手に仕切るな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 15:56:24 ID:DvGSZ1DS
おめーら静まれ
喧嘩したときこそ、みんなで一緒にフリージアで盛り上がろうぜ!

----------------------------------------------------
●VECTORのレビュー(ダウンロードはここから!)
FREEJIA 〜回帰の果てに〜
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw6/pw006054.html
FREEJIA -虚空の下で-
http://www.vector.co.jp/games/review/1372/1372.html
FREEJIAIII -Blue Tears-
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/080823/n0808234.html
----------------------------------------------------
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 16:05:56 ID:Wb5r+VQC
流れぶった切り
【タイトル】Glest
【ジャンル】RTS
【URL】ttp://glest.org/en/
【URL】ttp://www.4gamer.net/games/040/G004096/20080822003/ (4亀解説
【プレイ時間】3時間
【備考/DL容量】51MB
【コメント(感想)】洋ゲー、オーソドックスなスタイルのRTS (多少英語ができないとキツイ、かもしれない
人間側と魔術師・怪物側に分かれてドンパチする。フリーにしては要求スペックそれなりに高し。
フル3Dなのに視点変更できなかったり、多少操作に違和感があったりするので注意
操作方法等は4亀URL参照(4亀には書かれていないがユニット選択中にctrl+数字キーで部隊を設定できる
あと難易度がそれなりに高く、序盤から軍備を整えていないと10分くらいで全滅する
最初はscenarioから難易度Very Easyのものを選んでプレイすれば良いと思う
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 17:24:18 ID:kO7VOKgl
>>593
なかなか面白い
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 17:31:07 ID:6sE3fLjg
>>593
これやりたいんだけど、エラー出ちゃって起動しないんだよね。
グラボかな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 21:05:24 ID:EpaPmfCt
【タイトル】愛はさだめ、さだめは死
【ジャンル】3DダンジョンRPG
【URL】ttp://satsukey.hp.infoseek.co.jp/
【プレイ時間】3時間
【備考/DL容量】5.81MB
【コメント(感想)】
>>344と同じだな。別のシステムを書くと

死ぬと持ち物を1つ、もしくは全部とられる可能性もある
が、貴重な武器や防具はまた元の場所に戻るのでそこまで心配しなくいい
後は敵を一匹倒すごとにボーナスを1Pもらえるって形なのでチマチマした作業が好きな人にはかなりおすすめ

ただ最初のダンジョンが微妙に手ごわいので、そこで投げ出してしまう人も多そうなのが残念・・
最初はいくら死んでも大丈夫(短剣一本もなくなるとさすがにきついけど)、2つ目のダンジョンからが本番と思えばいい
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 21:20:43 ID:z5OW0G4X
VIPのクソゲーなんて紹介すんじゃねーよ臭いんだよ死ね
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 21:30:48 ID:qoYvijb+
VIPだがぷぷぷらんど 迷宮の復活は面白いパズルゲーだった
微妙に運要素があるのとラストのひどさと死亡したときの声のウザささえ耐え切れれば・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 21:35:09 ID:brddIXVM
VIP臭よりむしろエターナルブリザード臭がタイトルから臭う件について
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:06:10 ID:CIjNCN5W
俺にはTRPG臭しか感じられないw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:10:07 ID:sX8wJq4q
VIPだから悪いんじゃない。ツクールだから駄目なんだ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:14:40 ID:qoYvijb+
ここは脈略もなくツクールアンチが沸いてくる不思議なスレです
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:17:12 ID:E1YuYQjf
>602
×ツクールアンチ
○荒らしたいだけの馬鹿

だからそこのところを間違えないように。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:37:47 ID:EpaPmfCt
>>597
作ってるのはviperだけど草はないぞ
>>599
無いとは言い切れないぜ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:42:10 ID:z5OW0G4X
viper(笑)
蛇ですか(笑)
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:48:09 ID:rDQ207td
ただのアンチは消えろ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:52:58 ID:4VwKKA1b
VIPのはツクールにしちゃシステム凝ってるの多いよね
あんだけスクリプト組める奴いるなら、集まって1からなんか作ってくれりゃいいのに
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:11:58 ID:7uJk5jtz
メンバー集まっても完成までいけるかどうか
今のところツンデれ喫茶くらいしかないんじゃねvipチームで完成させてそこそこ好評だったのは
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:22:32 ID:X8mDp8ug
ツクール2000のゲームやってたらBGMが鳴らないんですが
原因はなんでしょうか?
ニコニコRPGは効果音もBGMも鳴るんですが
シルフェイド見聞録とリリアの為に金が要るでは効果音のみでした
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:26:05 ID:XjOvQbXf
パソコンのボリューム調節が控えめに設定されてるんだよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:26:43 ID:7T6mR6dJ
xpやVXじゃなくて2000のランタイム入れてる?OSは合ってる?
合ってたらシラネ。あとたぶんスレ違い
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:27:49 ID:Rk5RFqi3
多分MIDIがならないだけ。
SWシンセサイザとかなんとかの項目の音量を上げてみ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:29:30 ID:OS5srYIq
VIPならアリサの冒険記が楽しかったな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:41:57 ID:D6J1MdBX
ツクール2000って古い実行ファイルだと、時々音声がなくなるバグがなかったけか。その可能性は?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:42:32 ID:PC2pzQsd
>>607
製作者の人数は増えると失敗しやすくなるもんだ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:42:51 ID:X8mDp8ug
>>612
シンセサイザの項目あげたら鳴りました
ありがとう、スレ違いすいませんでした
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:50:39 ID:vooCYzJ+
あれって何で勝手に最小になるんだろうね。
ツクール起動するたび最小になってて困る。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:54:51 ID:WqtPZ+PX
>>617
変なサイトを閲覧しているから。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:55:28 ID:IFb8eLHz
VIPならやはりアバロンの迷宮じゃね、wiz風味満載でかなり面白かったよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 01:01:06 ID:21l9nAJG
アバロンどこでダウンロードするんだ?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 01:06:43 ID:FOxWgebK
wesnothが面白すぎる件
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 01:32:02 ID:IFb8eLHz
>>620
アバロンの迷宮スレにzipが置いてあるからそれで手に入れる以外に今は方法がない
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 01:38:32 ID:7T6mR6dJ
ttp://yy65.60.kg/test/read.cgi/gw2008/1209721199/
279と171両方きえてるっぽい
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 02:11:31 ID:IFb8eLHz
171は残ってる、今DLできたよ、
TOPのファイルの一覧を表示するから6400まで辿り着かないと駄目っぽいけど
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 05:33:19 ID:5PzrHYUL
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 08:55:04 ID:yDtgUQV8
まほでんわーるどがverupした
http://www.nona.dti.ne.jp/kbz/soft03.html
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 10:52:39 ID:MPtlzvOs
>>626
やってみたけど、チマチマした事が好きな人にはたまらん。
相性合えばかなり面白いかも。

しかし遅い。遅すぎる。作者には申し訳ないが倍速ツール使ってる。
俺は5倍速ぐらいにしないと我慢出来ない。
人によっては7倍ぐらいでもいいんじゃないのかこれ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 11:00:06 ID:J6Cr47qd
>>826
verupしたらセーブデータ使えなくなったw
もうやる気おきねぇ…
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 11:00:20 ID:iTNBOtbH
Mezegiで10000%にしてるんだけどあんまり早くなった感じしねーんだよな・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 11:50:44 ID:OgZX0cL/
元のPCスペックが微妙だと高速化すると逆に重くなる可能性があるらしい。
しかし便利だな、音量設定出来るから動画とか見ながら作業ゲーするのに向いてる。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 11:56:08 ID:oNh/YFYP
まほでんを何倍にしても進行のときの時間の進み方がぜんぜんかわってない気が・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 12:58:17 ID:7T6mR6dJ
>>624
ごめんよーエラーでてたんだけど鯖が重かったからなのかな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 13:25:55 ID:OgZX0cL/
戻ってもう一度試せば落とせるよ
1時間前までは確実にあったから何度か試してみると良い
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 13:46:02 ID:lT+/uX9k
>>136
遅ればせながらプレイした。
仲間がたくさんできてキャラ毎に特技?が違うのが面白い。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 13:49:04 ID:Ob3gPU81
だよねちょうおもしろいよね>>136
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:36:45 ID:7T6mR6dJ
折角ゲームは面白いのにボイスドラマとかいう企画は・・
何故素人なのに声を入れたがるのだろう
声優志望とかならまだ分からないでもないのに
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:44:34 ID:grTvwhBl
>>599-600
SF小説の古典だろ。
ゲーム自体は雰囲気が気に入ったから今からやってみる
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:49:33 ID:zoilzmzU
厨はものを知らないから何にでも安易に厨臭いと言ってしまう
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:50:04 ID:/9XEo369
作者がアレしちゃった古典の名作
640マグナ ◆pofhvgEbZ. :2008/10/26(日) 15:04:18 ID:kRRFSGJl
>>637
原題はLove Is the Plan the Plan Is Deathということだな。さだめは運命ではない。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 15:47:05 ID:ER0sfQ4/
原題というかハヤカワから出てなかったっけ?同名の短編集で
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 16:20:00 ID:7T6mR6dJ
マグナさん・・ちょっと恥ずかしいです・・
643マグナ ◆pofhvgEbZ. :2008/10/26(日) 17:15:32 ID:kRRFSGJl
ハヤカワSF文庫で出ていることぐらい知ってるぞw浅倉訳が良いかどうかは人によるだろうがな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 18:34:45 ID:pXho8nQF
フリーシナリオなRPG考えた
主人公は中世風のファンタジー世界で、決められた期間で
城に仕官して魔王軍に攻め入る軍隊に加入したり、
1人で魔王を倒しに行ったり、
レジスタンスに参加して国家転覆を狙ったり、
気ままに旅をして知り合いを増やしたりできるの
と思ったら、もうシル幻がやってた
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 18:47:06 ID:iTNBOtbH
>1人で魔王を倒しに行ったり、
>気ままに旅をして知り合いを増やしたりできるの
シル幻この2つだけじゃね
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:10:57 ID:+vPWPUlv
>決められた期間で
これいらない
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:12:51 ID:oNh/YFYP
>魔王軍に攻め入る軍隊に加入したり
逆に魔王軍に加入する展開もいるだろ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:16:23 ID:WY8FKi9l
もうElonaでいいよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:20:03 ID:IFb8eLHz
展開が極端に変わるストーリーは魅力的だよな、
昔善と悪、中立で何処に所属するかでまったく話が変わるゲームがあってそれが凄い面白かったのを思い出した
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:29:02 ID:7T6mR6dJ
魔王軍に加入しようとしても殺されそうなのよね
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:32:34 ID:7T6mR6dJ
>>136
システムは悪くないが、キャラが中二病っぽいのがな
>>636はちょっと訂正。聞いてみたらそこまで声優の質は悪くなかった
声優学校の人とかかな?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 20:28:50 ID:rp4Zo+s+
劇団かもしれんよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:05:28 ID:msxN2sED
I'm free…はそもそもボイスドラマが主体でゲームはオマケだろ?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:05:59 ID:ECW/LLuU
自由だー
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:22:54 ID:7T6mR6dJ
>>162
ちょwwwwwwww
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:49:40 ID:+e1B7jcY
ボイスドラマを聴いてみたが、なかなか良かった
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:49:59 ID:UZYkwfqA
>>637
だからTRPG臭、と言っているわけだがなw
TRPGシナリオがSF小説から安易にタイトルをパクる伝統を知らんのかw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:56:04 ID:kd04PIX8
素材がやばいけどアバロン良く出来てるな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:58:46 ID:EQnR1Ld+
>657
卓ゲ民なら余所の板でローカルな伝統を語らず、
きちんと場をわきまえて自重汁
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:53:53 ID:Yy2SKs99
昔のフリーソフトで、固定視点の3Dのゲームで、赤と青の戦車が赤い弾と青い弾を出し合って戦うんだけど、名前とか覚えてる人いる?
溜め撃ちで大きな弾になったり小さな弾になったり、弾は撃ったら坂道に沿って転がったり、留まったりするんだけど・・・
音楽がよかった。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:54:32 ID:Ob3gPU81
ブラウザゲー?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:59:30 ID:Yy2SKs99
>>661
ブラウザゲーではなくて、Windows95上で動く。でもフルスクリーンじゃなくてウインドウ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:07:15 ID:wkzFXNQ5
>>660
ttp://sysplan.nams.kyushu-u.ac.jp/gen/hobby/yamaco/hobbyj.html
ここの真ん中ぐらいにある
"VS_Tank Battle for Windows95/NT "のようなもの?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:17:49 ID:Yy2SKs99
>>663
これです!!!
ありがとうございます!!!
しかし、今のPCだと速すぎますね・・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:32:16 ID:PAMMvOXJ
良いから鰻やってこい
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:40:48 ID:7T6mR6dJ
鰻って麻雀の鰻?
あれで対戦できたら面白そうなんだけどな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:43:56 ID:Ob3gPU81
鰻食べたくなった
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 00:16:11 ID:rcFVY06K
あれ今も配ってるのか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 00:34:53 ID:qOsOw0UO
昔、1500円くらいで50個くらいゲーム入ってるCDが電器屋で売ってたな。
まだ、碌なネット環境も無かった時代だったから、あれもある意味フリーソフトだったんだろうか。

何とかナンパマンてので興奮したのを覚えてる。
この流れでなんとなく思い出した。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 00:39:09 ID:vPixpUt+
鰻が気になってきた。
今は配布してないのかな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 00:39:12 ID:Of5+mF5d
> 昔、1500円くらいで50個くらいゲーム入ってるCDが電器屋で売ってたな。

そもそも Vector ってそういう本を売っていたよね。
なんとら Pack 4000 とか 13000 とか言って。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 00:41:51 ID:vPixpUt+
厳選!フリーソフト100本!
とかそんな感じのよく買ってたわ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 00:45:28 ID:7/l0PlUK
>1500円くらいで50個くらいゲーム入ってるCD

すげー懐かしい。
フリーゲームや商業の体験版がたくさんつまったやつだ
ナンパマンもやったなー。好感度マックスにして遊んだ
課金すれば攻略対象が増えるとか、なかなか上手いゲーム
今やったら確実に叩かれるけど
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 07:14:04 ID:Slv8RmFC
>>619
地下3階のBGMで大満足したわw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 07:29:07 ID:6+mWPS9y
とあるフリーゲームを探しています。
魔法や剣の出てくるファンタジー系のRPGで、
戦闘形式は、フィールドに発生する敵を、
プレイヤーの大まかな指示に従い自動で倒していく感じです。
仲間は街でランダム生成される傭兵を雇うことで増えていくように記憶しています。

こんな感じのキーワードでググると、すぴぶれがヒットするのですが、
それではありません。もし心当たりが合ったら教えて下さい。よろしくお願いします。
ここが場違いなら、お詫びします。
その際は相応しいスレに誘導していただけるとありがたいです。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 07:34:47 ID:cuL73E8b
FANTASCAPEは?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 07:43:11 ID:dOZF12MO
DMMなどで同人ゲーム買いたいのですが、普通一般的に
DLしたゲームってどのように保存するものなのでしょうか?
CD-Rに保存するのでしょうか?買ったことないのでわかりません。
678675:2008/10/27(月) 07:46:42 ID:6+mWPS9y
>>676
ああ、これです。どうもありがとうございます!
まさか5分で解決していただけるとは・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 07:57:00 ID:lij70JTf
>>677
お好きに・・としか
HDDに保存するだけのやつもいれば<CDRに保存するやつもいるだろうし、
自分のHPスペースに保存するやつもいるだろう
それにあれ、メールでパスワードが来ると思うんでそれさえ消さなければ問題ないから、
メールの保存だけする奴もいるんじゃないかな
じゃなきゃパスだけ手書きで保存とか
あと本人確認できればパスの再発行してくれると思うんで、最悪全部消えても問題ないかも
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 08:27:48 ID:E5UKa5ZH
フリーゲーム紹介依頼スレ Part19
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1221892756/
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 08:31:13 ID:dOZF12MO
>>679
助かります。よくわかりました。
これで心置きなく買えます。ありがとうございました。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 14:41:42 ID:nKR4ZjX1
よくそんな無知でPCさわっていられるな・・・・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 14:49:59 ID:PbaJwuem
君にだって似たような時代はあったはずだよ!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 14:55:22 ID:wG+7t/Gs
そういう時代は2ちゃんなんて怖くてこれない
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 14:58:04 ID:14OaEKL3
昔はおどおどしながらやってたのになぁ、ウイルスは言ったらどうしようとか・・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 15:01:36 ID:7ZxZrz0H
ウイルスはあまり縁が無いが、スパムメールはいやってほどくるな。
フィルターかけててもすり抜けてくる奴がたまにある。
かわりに必要なメールがスパム扱いになってて返事が来ないと思ったことも。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 15:39:52 ID:nKR4ZjX1
ウィルスなら仕方ないが流石に保存云々が分からんとなると胡散臭く思えてくる
今日昨日PCさわった人ならわかるが
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 15:43:59 ID:gpRLSFWm
で?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 16:39:10 ID:MonnSTG7
スパムとか来たことねえ。
アドレスが一単語だったり二文字だったりするの?来る人は
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:27:29 ID:NXc4wv/m
フリーメールなら何もしなくてもどっさり来るよ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:29:53 ID:nAyjwxnu
ここは乞食の多いインターネットですね
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:30:12 ID:Q96+mHFH
本アドはプロバイダのお知らせメールしかこねえよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:39:57 ID:To9i3n9/
テクニカルネットワークの資格勉強しようぜ!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:40:09 ID:NXc4wv/m
俺も本メールにはスパム一つも来ないよ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:34:55 ID:+KgQiw/A
ttp://f-game.jp/detail.php?id=0000571
エラーで起動できないんだが他になった人いる?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:30:04 ID:liIjpwO1
>>695
普通に動いた
というか、HSP製のゲームなんだから、普通のwindows環境で動くんじゃない?
ovplay.dllでDirectSound出力してるから、問題があるとすればそこくらいかと

とりあえず、他のHSP製のゲームを落としてきて、それでエラーがないか確かめるといいと思うよ
HSP製のゲームがウイルスソフトに引っかかる、みたいな問題も以前にあったしね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:02:35 ID:tcnIiUov
>>687
いや、けっこう普通に居るよ。
ファイルをクリップボードにコピーして別のフォルダに貼る方法とか、
ネット上のCGをどうやって自分のハードディスクに保存するかとか、
ダブルクリックというのはどういう意味なのかとか、そういう質問があるのは
もう仕方がないことだと思ってる。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:12:18 ID:/UIn6yR+
んまあ最近のガキは授業でパソコン触ったくせに
使い方が分からんとぬかすトンデモない奴が居るからな

というかそんな奴がこんなところ来るなよと思う
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:33:33 ID:Oa1j//TW
Display_Setting = True を False に書き換えろと指示したら、
『Display_Setting = 』 の部分を消されて False だけにされていた事がある。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:01:18 ID:8TTu3Onb
まぁ、行間が読めないのは増えたよね。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:11:25 ID:lUC4KLFy
行間を読む、というのはつまるところ相手の顔色を読むということなのだ。
相手の顔が見えないネットの世界でそれを相手に期待して行動して愚痴を吐いてる
人は、実はまだネット初心者の段階だったりするらしい。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:14:05 ID:/UIn6yR+
という詭弁
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:20:22 ID:lUC4KLFy
脊髄反射はガキの特徴さ。
そして君はわからないことがあると自分で考えずすぐ質問するやつウザイ、という
すこしみんなとピントがずれたことを言ってるんだ。だからかみ合わないし詭弁にしか
見えないんだね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:32:17 ID:NrNly2Tr
毎回毎回スレがのびるのは
スレチか名作フリージアの話のときだけ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:36:49 ID:Jy/Hdr1m
相手の顔色が見えないからついつい説明過多の長文を書いて説明してしまうわけだが
返って来たレスが「解決しました」の一行だけだとなんかしょんぼりするぜ。

こういう質問をこういう表現でするんだから、こいつはコレぐらいの説明で分かるだろう、と予測を立ててレスをすると、
予測が外れた時それ以上にしょんぼりするんだけどな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:44:11 ID:fNshcYza
こいつにはこれじゃ足りないだろうな、と予測をたてて説明すればいんじゃね?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:44:53 ID:KJE0LnvV
>>695
なんかえらい速攻でクリアできた
エロゲだった
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 02:09:21 ID:xhNBYemK
フリージアの話しようぜ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 02:22:05 ID:KJE0LnvV
その話はつもり貯金方式で省こうぜ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 02:27:12 ID:/UIn6yR+
>>703
どこを縦読み?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 02:27:40 ID:NrNly2Tr
その貯金箱がたまったら1スレ全部フリージアだかんな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 02:34:13 ID:xhNBYemK
んじゃたまには他のKAZゲーについて語るか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 02:35:26 ID:onrke4Ik
つまりフリージア以外は全て糞ゲーということですね。分かります。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 03:34:13 ID:3PcMqqxm
kazゲーをやるとフリージアがいかにましだったか確認できる。
それくらいひどい。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 05:31:51 ID:qwK+Xf5A
(*´・ェ・`*)そんなことないおー
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 07:21:16 ID:Xfke3QI0
I'm freeもフリージアの流れだったな
俺には続けることが出来なかった
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 12:45:00 ID:FkT0YsP9
>>669
>>673
へえ、そんなのがあったのか
100何本もゲームの詰まったFCとかGBとか
NPとかWSとかなら知ってるけどそれは知らないなあ


っていうかまたフリジ信者が沸いたのか。いい加減にしろよ信者
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 12:48:46 ID:Jy/Hdr1m
信者のフリしたアンチなんてよくいる話
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 13:01:57 ID:0Bcd5qbn
はあ? アンチが宣伝するわけねえだろ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 13:37:52 ID:WM57wfj4
保存が分からないというPC初心者にネット初心者がたかっててワロタwwww
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:24:05 ID:vdrDLplw
パソコンについては全くの無知だが
特に不便に感じる事はないなあ
2chしかしないし
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:38:42 ID:+i8LGEAH
2chしかやらないならここにいる必要ねーじゃん
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 03:31:58 ID:GUjCARFM
揚げ足取るの大好き
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 03:36:25 ID:Plau8ABr
尻コキ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 05:38:06 ID:DA/iFr5Q
>>710
行間をだろ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 05:44:53 ID:UquOjf76
>>725
そこでオチをつけるとはお前さんかなりやるなw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 07:41:17 ID:QVryjDJG
>>719
アンチの宣伝はあるよ
バカなふりしたり、そこら中にウザイコピペで宣伝したり
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 13:44:48 ID:hP99pDZq
終わってからやろうと思っていたけど、扉の伝説がものすごく長いから
>>136をやってみた

ここで書かれているとおり
戦闘はオリジナルで雑魚戦はサクサク進めていい感じだ
キャラも最初の2人を選べばさほど苦戦はしないので
選ばないで済むし、ほかのキャラを選ぶことでおそらくだけど難易度を調整できるんだろう
ただ、すぐ飽きがくる
似たようなダンジョンを歩いて宝箱を空けて上に上がるだけの作業なんだけど
次の階にあがる楽しみが全然ない
市販のゲームのダルイダンジョンを本編に持ってきたよう感じだ
こんな内容ならEDが沢山あるとのことだから50階〜30階のダンジョンでよかったんじゃないの? って思った。

気軽にできるのがいいんだけど
それだけに惜しい作品だなこれ
上に上がる作業を飽きさせない仕掛けとかあれば(口で言うのは簡単だけど)もっと人気でたんじゃないだろうか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 14:00:21 ID:AJpGR25E
もう触らないで
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 15:38:52 ID:VrReLvRX
数いる仲間から選んで進めてくRPGでおぬぬめないの
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 15:46:28 ID:hP99pDZq
まとめサイトにあるけど
CreationU JDS はおもしろかったなー

戦闘が温いから(一部バランスブレイカーの武器や技とかあるけど使わなければいいわけだし)
気軽にできるし、自由に移動できるしだからといって移動が面等ってこともなかったし
気軽にやりたいならおすすめかな?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 16:43:45 ID:I7he/inA
最近じゃエメラルドパーティは面白かったな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 19:50:19 ID:67P7Xn7v
おもしろい戦略シミュレーションはないかな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:09:35 ID:zI84gUGz
>>733
freeciv
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:26:05 ID:mDFgq5qY
>>730
ロマンシングラウンジ2
ダンジョンシーカー
イストワール (決めた仲間は変更不可)
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:26:17 ID:2CpAoeIH
freeって来るとついつい警戒してしまうよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:39:26 ID:C19Eowvx
>>733
freejia
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:46:22 ID:pkogM2j2
フリーならいいけど free って単語は脊髄拒絶するよな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:49:58 ID:cpHpMRSy
面白いfreeソフト レビュー&攻略質問スレPart158
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 02:12:23 ID:C8MyZQgp
面白いfreejiaソフト レビュー&攻略質問スレPart158
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 02:27:01 ID:SkCFLXkn
【KAZ】freejia レビュー&攻略質問スレPart158【神】
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 02:49:37 ID:VZdNhnG/
洋ゲーで何かおもしろいのないかな・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 02:59:56 ID:EJQhvlXr
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 13:40:33 ID:+24CwMxA
まとめサイトにあった「夏へのみちのり」を今やってる。
モンスター図鑑のような物は出てきたけど、アイテム図鑑は
この後出てくる?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:06:09 ID:3uVMES8a
今日のfreejiaスレはここですか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:20:50 ID:eIbszxX2
>>744
アイテムはなかった希ガス
俺はアイテム欄のアイテムが多いと加工が遅くなってくるからいらんやつ片っ端から売っちゃったな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 21:13:56 ID:EJyc+WJy
もう日本のフリーゲームは糞ダサいつまらん萌えゲと、見飽きたFF・ドラクエ的な演出や世界観や
システムのワンパターンゲーが半分以上を占めていてどうしようも無い。
とくにRPGで商用ゲームに似た様なシステムのゲームを作るならDiabloを目指せ。
(ディアボロの大冒険じゃねーぞ)これが面白さの世界基準だ。韓国のオンラインゲームも
全部これのパクリだ。それでそのシステムが日本でも受けてる。つまり世界基準だ。
WIZだのドラクエだのFFだのどれだけ遅れた世代なんだよ。そんなつまんねーのやるのは
おっさんか小学生だけ。
アート性や知的さや世界観の多様さが皆無なのも特に問題だし、 ゲーム脳というか幼稚園児並の
精神年齢だからロリコンが多いのも問題だ。 いわゆるキャラゲーみたいなものは全部同じで低レベルな
会話と幼稚な絵ばかりで何の面白みもない。なんでそんなに同じものばっかり作るんだ?
飽きたと別れ。そういうのを一切捨てて違う世界を目指そう。
漫画、アニメをゴミ箱に叩き込め。小説・映画・政治思想や科学やアートとも親しめ。
おまえらは小学生かっつーの。漫画、アニメしか読まないから低レベルなんだということにとっとと気づけ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 21:18:27 ID:SkCFLXkn
ここまでコピペ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 21:53:46 ID:rQ3BcwMt
またコピペか
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:59:17 ID:pkogM2j2
Fantasy Warみたいな有名ではないけど面白いRPGないかな
平凡なツクール製でかまわないんで
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:14:23 ID:ZEN5myRp
一口に面白いっつっても色々あるからなぁ・・・
ちょっと前にこのスレで流行ったラブ&レターズとかは?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:27:02 ID:pkogM2j2
LV25ぐらいで飽きたなあ
その前にDragon Quest Ifやったから似てたんで
ごく平凡なんでいいんだが
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:49:16 ID:ZEN5myRp
何がマイナーなのかよく分からなくなってきた。
良作は大概どこかしらで評価されてるからなぁ・・・適当に挙げるなら

・Knight Night
・リーフ村村長物語
・神の山
・さいはてホスピタル

あたりが個人的に気に入ってる。
この前HDD吹っ飛んだから隠れた名作を思い出しきれねー。
やった事あったらすまそ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 00:01:55 ID:pkogM2j2
>>753
d、上2つは昔やった記憶があるんで下2つやってみる
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 06:16:13 ID:owQjz8dQ
もうRPGは飽きた。
なので、RTSでもやろう。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 06:26:21 ID:owQjz8dQ
あと、副島隆彦を読め。
総てユダヤの陰謀だと気付け。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 06:41:52 ID:lUvUVnqT
もう日本のフリーゲームは糞ダサいつまらん萌えゲと、見飽きたFF・ドラクエ的な演出や世界観や
システムのワンパターンゲーが半分以上を占めていてどうしようも無い。
とくにRPGで商用ゲームに似た様なシステムのゲームを作るならDiabloを目指せ。
(ディアボロの大冒険じゃねーぞ)これが面白さの世界基準だ。韓国のオンラインゲームも
全部これのパクリだ。それでそのシステムが日本でも受けてる。つまり世界基準だ。
WIZだのドラクエだのFFだのどれだけ遅れた世代なんだよ。そんなつまんねーのやるのは
おっさんか小学生だけ。
アート性や知的さや世界観の多様さが皆無なのも特に問題だし、 ゲーム脳というか幼稚園児並の
精神年齢だからロリコンが多いのも問題だ。 いわゆるキャラゲーみたいなものは全部同じで低レベルな
会話と幼稚な絵ばかりで何の面白みもない。なんでそんなに同じものばっかり作るんだ?
飽きたと別れ。そういうのを一切捨てて違う世界を目指そう。
漫画、アニメをゴミ箱に叩き込め。小説・映画・政治思想や科学やアートとも親しめ。
おまえらは小学生かっつーの。漫画、アニメしか読まないから低レベルなんだということにとっとと気づけ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 07:44:07 ID:iy0UVsGe
メール欄にどこをたてよみかかいておいてほしい・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 10:26:21 ID:XB16kFI7
diabloはさすがに飽きたな。クリックゲーだし。
例に挙げるには古すぎだと思う。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 10:49:54 ID:ABdxomOO
>>756
ググってもいないけど小説版弟切草三部作の作者だっけそれ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 10:59:59 ID:xD2vrAtu
ツクール製は飽きた。どれもこれも見た目と話が多少違うだけで同じシステムのゲームだし。
これを自作ゲームと呼ぶのはおこがましすぎると思う。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 11:08:00 ID:YG9JrlKj
>>761
そんなことを分かるまで今までかかったのか?
ツクールが発売された瞬間から分かりきったことだろう
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 11:50:33 ID:cuowWo41
ツクールは作るのを楽しむもので作ったゲームを楽しむものじゃないからな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 12:19:42 ID:r+Y4IIL/
【タイトル】ニートストーリー
【ジャンル】探索アクション
【プレイ時間】1時間
【備考/DL容量】35MBくらい
【コメント(感想)】 ※英語
メトロイドやドラキュラのようにマップを探索して、アイテムを見つけることで壁はりつきなどの能力が増えて行ける範囲が広がっていくアクションアドベンチャー
一発で死んでしまうがアクションとしての難易度は低いし、しんでもすぐ復帰できる。だがマップが広すぎるのでそういう意味では難解かもしれない
ステージもダウンロードできたりする
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 12:22:24 ID:r+Y4IIL/
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 12:26:37 ID:9PaDRZKr
それニートストーリーって読むのか
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 17:00:47 ID:ALDPYF2z
>>750
面白いつっても人によるからな感性は。
大多数の人が面白いつっても一部の人にとってはクソゲーだし
俺が面白いと思ってもまわりはつまらんと思うかもしれないし。

面白いからこれお勧めつってつまんなかったんだけどって返事
きそうで正直怖い
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 17:04:28 ID:ERnptgzX
匿名掲示板でなに言ってんだ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 19:06:51 ID:uoxaDwm4
Fantasy Warは面白かったな
あの作者なんか悲惨な書き込みを最後に消息を絶ったけど今なにしてんのかな・・・
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 19:32:00 ID:M5LQCHXt
【タイトル】いりす症候群!

【URL】 http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se463417.html
【コメント(感想)】

ゲームバランスが崩壊的。
ゲーム内容はさておき、それをブチ壊すクソみたいな要素が多重に絡み合って
奇跡的なクソゲーを構成している。クリアするのに必要な要素は運のみで、
1回のクリックで情実が全て失われて即死するようなバランスはもはや「即死系」ではなく、
単に「理不尽」なだけだと思う。

叩こうと思えばいくらでも叩けるゲームだけど、あまりにも改善点が多すぎるというか、
これゲームとして成立してないレベルのクソっぷりで、
ストーリーを見たいな、というアレな感じが無ければまず最後まで遊ぶようなことはしてない。
かしわもちもこの点は同様だけど、こちらはもっと酷い。話にならない。
開始してクリックすらせずにそのままゲームオーバーになるのはもはやギャグの領域。

異常なテンポの悪さと、進行条件の鬼畜さに対する1プレイに費やす時間の長さが
余計プレイヤーのストレスを溜める。
何十分というプレイの蓄積が1クリックだけで文字通り綺麗さっぱり飛ぶ。

かしわもちはまだテンポが悪くなかったので遊べるものだったけど、
これはちょっと擁護のしようがないぐらい驚異的なクソゲー。
感想とかをちょっと眺めてみても、ゲーム内容にほとんど触れてる人がいない気がする。
エンディングを見るまでの何の意味も無いルーチンワーク。
何時間もの作業の末に、たまたま運がよければその先に到達出来る。

このゲーム本当にテストプレイしたんかなあ。
まともな神経してるなら、ゲームとしてありえない事ぐらい何となくわかりそうなんだけど、どうなんだろう。
そもそも未完成なんじゃないか?
ついでに、初回プレイはバッドエンドだったけど、条件があまりにも漠然と隠されている上に、
バッドエンドになったらまたストーリーが最初に巻き戻されるので、またそれもクソ面倒くさい。
ストーリーの進行条件がスコア依存の上に、
書いたとおり1プレイがダレ過ぎてやってられないから、心底どうでもよくなってくる。

演出とストーリーはよかった。
それだけよかったけど、やっぱそれだけ。

追記。

さっき気付いたことで、データフォルダ内iniを弄ると仔細なデータを自由に変更できるんですけど、
これはつまり「バランス未調整なんで各自勝手にバランスとってください」とかいう意味合いなんでしょうかアハハ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 19:39:08 ID:T7A72f8G
スレタイ読め
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 19:41:47 ID:fC+6ceQT
既にVer1.01になり、ini弄りが出来なくなって暫く経ってるはず。
今更Ver1.00の事を書いてる時点で単なる粘着アンチだろ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 19:41:57 ID:fU+wU8sZ
いりす症候群! はゲームとしての面白さではかなり低いね。
絵は結構いいが(まあ、たんにうまい萌え絵だということだけど)
といっても絵もちょろっとおまけ程度だし。
まももが流行ったからそれの流れでやってる人が大半。
ほめるとしたらシンプルなところとマウスで出来るってところかな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 19:44:39 ID:n2M5kuFV
Theseusは前のステージ繰り返し出来ないのか?
金貯めて強化しないと俺はきついんだが。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 19:53:56 ID:1IyiLGIm
いりすは結構面白い・・・と思うんだけどなぁ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:37:48 ID:2J4Mffc5
>>773
>絵は結構いいが(まあ、たんにうまい萌え絵だということだけど)
エンディングはもう2度と見たくないです
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:50:09 ID:LbXDP+RU
        ===、
     / , ―┴‐ 、
        //  ̄ \ \
     / / ./    ト、 ヽ∧
      l l /‐////--! l  ,
     l l |,ィそkl/rうトレ|  l   水樹奈々が>>777をゲットする時
     | lN. ヒソ  ヒ:ソ l l  ヽ   表の顔に隠された萌香のバンパイアの
     |人 ト、 ( )  イl/   \ 血が覚醒するのだ!かぷっちゅ〜
     |   | /\/l  ∧l }
     l l .lノ l<∀> l、\ / リリ
     l/ (l/ノ Y  |. \l)
        ヽ<__|__>/
       〈士士士士〉
          | _l. __l
         弋_ハ_ノ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:16:37 ID:WJgEC3wu
>776
お前の後ろにズンドコが……
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:23:05 ID:LboudWlD
>>769
悲惨な書き込みってなんだ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:31:11 ID:QJMEpurr
>>770
おもしれーなこれ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:37:41 ID:2HcV8k6y
確かに運ゲーだな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 22:11:25 ID:orsGsZR/
カタテマのレビューは信者が沸くからやめろ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:04:13 ID:EI0bxgXQ
嫌ならここ来なければいい。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:44:59 ID:k5Ys5bEo
>>770ってどっかからのコピペ?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:52:03 ID:PCUN7OWf
Idiotsっていうロボゲーの皮を被ったギャルゲー的なものやったことある人いない?
2周したけど同じ展開同じエンディングになってしまった
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:59:21 ID:JF7BpSk0
やめたいのを我慢しながら1週だけした
ってか、そもそもマルチエンドなのか?アレ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 00:09:48 ID:FVYiHuxn
クリアまでにかかった時間が短いとおまけが増える
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 01:27:44 ID:EwO1jokz
立ち絵とロボ絵とサウンドテストだったかな
それ以外に何かあったっけ?というかマルチじゃないんじゃね?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 02:04:24 ID:FVYiHuxn
没ラフとかも見れるようになるな
別エンディングは見つからなかった
ラストでわざと死ぬとどうなるかは試してないが
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 02:36:38 ID:qIyDvx85
レビュースレなんだからレビューしろお前ら
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 03:17:55 ID:UhDOMLA3
レビューしたいゲームがない。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 03:29:59 ID:FVYiHuxn
レビュー&攻略質問スレだぜ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 04:31:45 ID:Usm3kANV
まもももかしわもちも好きだけど
正直いりすは作者なりに新しいパズルゲーム考えただろうけど
ダメな方向でいっちゃったよね
いくらパズルゲーでも運ゲーすぎる
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 06:20:11 ID:AU6xl7Z8
>>785
ストーリーに分岐あるのか?
アレ訓練ゼロ回で初日のうちにクリアできたぞ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 06:30:34 ID:qIyDvx85
そんなに簡単なのか
序盤がきつかった
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 07:19:21 ID:c/ft2oJ+
いりすは途中経過って感じだなー
あれはもう少し調整したらおお化けしそう
と勝手に思ってる
っつーかこれそのスレなかったっけ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 07:57:32 ID:9FzbYP3w
http://www.tohofuhai.com/tofunew.html

フリーゲームコンテストの豆腐コン始まったよ。投票お願い。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 08:20:00 ID:AU6xl7Z8
今idiotsやってみたらクリアタイム1056でいけた
初日の17時36分とかそのあたりだったと思う

機動力の高い機体でひたすら逃げてボスにレールガンあたり撃ってるだけで余裕だった
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 10:48:28 ID:12pgk3x4
バトルライン公開されてるな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 13:01:04 ID:9FzbYP3w
ゲームを自作するためのツールもレビューしています。

http://www.game-rev.com/review/gamemk/tonyu.html
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 13:01:15 ID:4xxZgpTw
カタテマならTARPGが一番好きだわ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:29:41 ID:ah+d1kgJ
【タイトル】 いりす症候群!
【ジャンル】 即死系物理パズルゲーム
【URL】 http://members.jcom.home.ne.jp/wtetsu/
【プレイ時間】 一時間程度
【備考/DL容量】 23、4MB
【コメント(感想)】
 取りあえず見せ方が秀逸なパズルゲーム。エンディングは一見の価値ありかと
ただし遊ぶ時は飽くまで自己責任での一言だけ付け加えた方が良いかもしれない
 肝心のゲームの方は、最初のテンポが悪く少しストレスが溜まる上、中盤に
なった途端即死する事も多く今ひとつはまれなかった。難度は結構むずかしめかと

 が、まあ、二万点を出す程度までなら試す価値はありかと。後、イラストが美麗
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:59:27 ID:rMGFZmLS
やたら絶賛する人がいるんで5万点くらいまではやったが
絵は綺麗だけどゲーム部分が退屈だし
ストーリーもどこかで見たようないつものサイコホラーもどきだし
別にねぇって感じだった
804マグナ ◆pofhvgEbZ. :2008/11/01(土) 20:09:06 ID:6uVkDeOo
>>649
少し気になるな。ドミナランスかと思ったがそうでもなさそうだ。あれはテキストが稚拙すぎるしな。
ストーリー残ったもんは無いんだろうかな。ロザリオーも螺旋もやったが。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 20:46:18 ID:yCRRyc2X
ロマサガじゃね
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 21:04:52 ID:3XfX+uor
どうみても伝説のオウガバトルじゃないのww
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 21:15:45 ID:dUh3TsA4
あえてカードオブディスティニーと言って見る
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 23:57:41 ID:uai3Zer4
どう考えてもフリージアです
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 23:59:02 ID:mwo92rxN
いやいやアイムフリーですよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 10:32:04 ID:n1EKygNO
>>802
やってみた。
同じ色のブロックを当てると消えるのか。
え?なにこの操作性?意味分からないんですけど。
即ゴミ箱。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 11:32:38 ID:VnRrAMMW
へたくそ乙
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 11:54:59 ID:AVZNdbvV
とはいえ腕前だけでどうにかなるゲーム性でもないし。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 12:10:04 ID:WTKadVF0
>>568
なんか時間の無駄という気がしつつも、AMらしく淡々として面白かったからクリアしてしまった
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 14:00:43 ID:zx71a9yS
いりす症候群のやり方は
下に落ちる前に白いのを発射して当てる

白いのが当たったブロックが同じ色のブロックに当たると下落ちたときに消える(得点+時間増加)
地面に落ちてもブロックが暗くなるまで有効
消えない場合はブロックは残って時間が減る

白いので落ちないように同じ色に当てまくると連鎖っぽい(得点が通常より増える)
ただし当てすぎるとブロックが壊れる
暗いブロックは当たった瞬間に当てたブロックもろとも消滅するため下から同じ色に無理やり当てても連鎖にできない


落下速度以外は時間ゲージの少ない一番最初が一番きついのが一番の問題
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 14:12:27 ID:n1EKygNO
もしかして、最初から下に落ちているブロックを上から振ってくる、
色ブロックにぶつけるゲームじゃないのか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 14:24:11 ID:WrAP5Bfx
【タイトル】 ヘクターミク
【ジャンル】 シューティングゲーム
【URL】http://www.15citron.com/ichigo/index.html
【プレイ時間】 ちょろっとやっただけ。
【コメント(感想)】
ヘクターミク (HECTOR'39) は、初音ミクをモチーフにしたシューティングです。
絵はうまい部類で、動きもいい。少ししかやってないんだが背景は動かないし
なんか開放感が無いと思った。
まあ絵はいいんじゃないかな。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 16:02:24 ID:LXeQm+7i
>>815
地面に落として腐らせた時にゲージ減らされるから
出来る限り落とさずに空中分解させるべし。下のを消すのは余裕ぶっこいてる時だけでいい
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 16:58:37 ID:3EOOnyva
三十人勇者、面白いな。
http://uue.holy.jp/

頑張ったんだが、29人生還が限界だ。
ミミンの殉死に哀悼の意を表する。
http://uproda11.2ch-library.com/src/11131503.jpg
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 17:03:36 ID:darhDrT6
>>818
普通の?それともハードをやった?
普通のなら適当にクリア出来たけどハードはいきなり難易度が急上昇してる気がする
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 17:09:29 ID:3EOOnyva
>>819
普通のほうね。
ハード版があるっていうのは知ってるんだが、HP見渡しても見当たらないので諦めた。
もう削除したのかな。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 17:12:50 ID:znSjjku9
一人目をフル装備で行けば2回に1回くらいは魔王倒してきてくれるw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:20:31 ID:7kMGxwSS
おふとんのあたたかさは裏切らないなの
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:50:52 ID:u1PrbKBy
愛はさだめ、さだめは死ってもしかしてマルチエンド?つ〜か、え○○倒すのって
地道に経験値稼ぐのが得策?あ○○○倒す選択選んで少し後悔してるんで、微妙にちょい前から
やり直そうか悩み中なんだが
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:42:37 ID:WOSghkUB
ラストの選択肢によってはゲームオーバー(?)になってしまうけどシナリオの分岐は無かったと思う。
ラスボスとの会話で彼女を殺したのを後悔したからそういうルートも無いかと思ったけどね
ゲームって形態上、シナリオをたどってしまう様に巧妙なテキストにされてて(´・ω・`)

そいつはある武器を使うのがポピュラーで簡単らしいけど、VIPの夏のサイトでは
経験値稼ぎせずにその武器も使わない方法が検証されてた
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:58:12 ID:2DI/lkUq
>>815
降っくるブロックと別の降って来ているブロックをぶつけていくゲームだよ
同じ色のブロックが結構まとまって落ちてくるのはそのためだと思う
下に落ちてるのは、前記のが下に落ちたときに巻き込んで消す

>>816
ちょろっと気分転換にするのにはいいな
あんまりやりこもうって気が起こらんのが残念
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 06:13:52 ID:r5bkIGUh
>>764
これって、どこだかのゲームコンテスト(2007年)で1位になってるんだね。
残念ながらこのPCだと動かせないけど。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 07:31:08 ID:2QTnqiF0
>>823
最後のほうは斬馬刀一発で倒せる敵ばっかりだな
vitチクチク削るのもいいけどな
進め方によっては七何とかって武器が手に入るらしいけどどうやるのかわかんねー
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 09:59:53 ID:zwF1mIg4
http://donichi.wizry.com/ おまえら土日までに一本ゲーム作るスレ 
http://www.tohofuhai.com/  豆腐ゲームコンテスト
http://kirara111.sakura.ne.jp/  星屑きらら杯  
http://3punge.com/ 3分ゲーコンテスト(今休止中)
http://hoge1e3.sakura.ne.jp/tonyu/project/pages/top.cgi Tonyu System プロジェクトボード
http://www10.atwiki.jp/vip_rpg/pages/124.html VIPRPG@Wiki
http://tukureguide.hp.infoseek.co.jp/index.html 作品案内サイト
http://www16.atwiki.jp/motenai/pages/15.htmlど(ry RPGツクールやろうぜ!@ ウィキ

ここ掘りまくれ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 10:16:51 ID:zwF1mIg4
http://www.geocities.jp/viprpg_chu2byo/ VIPRPG厨二病祭り
http://www.geocities.jp/vipkouhaku/ 第二回紅白VIPRPG
http://www.geocities.jp/viprpg_gw/top.html VIPRPGツクール-GW祭り2006
http://www.geocities.jp/viprpg_gw2007/ 2007年GW祭りまとめサイト
http://www.geocities.jp/vip_kouhaku_07_08/ 第三回紅白VIPRPG
http://www.geocities.jp/viprpg_kouhaku_2008/index.html VIPRPG紅白2008

ここも掘れ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 11:06:23 ID:98xFsvoa
>>827
七何とかはラスダンの敵が普通に落とす。
うろ覚えだが、作者自身が救済処置だから死にまくってると貰える〜とかいってたような気がする。
ちなみに、マジで救済処置みたいな性能。強杉。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 11:52:24 ID:vk7/FsgN
>>830
そうなのか!チキンだから死んだらリセット繰り返してたよ
832823:2008/11/03(月) 13:37:45 ID:xW2ATfDo
おや、情報がいっぱい
そっか、分岐無いのか残念。でもこれで心おきなくラスボス撃破にいそしめる
レスくれた人、ありがとう!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 14:14:53 ID:zwF1mIg4
【タイトル】ダイバー・ダウン
【ジャンル】 ダンジョンRPGかな?
【URL】http://www.geocities.jp/viprpg_gw2007/entry/052.html
【コメント(感想)】
海の中を潜りながら敵を倒して成長させていく深海探索RPG
100歩ごとにボスが現れてボスを倒せば次のステージに移行します。
ボスからも逃げることが出来て、その場合ステージは変わらずもう100歩
歩けば同じボスと遭遇する。
セーブや回復やアイテムなどは水中に漂ってる空気キャラからかけらというものを
集めることによって出来る。といってもセーブするセーブ灯篭や物を買える自販機を
見つけないと出来ません。

音楽にはロックマン、洞窟物語、聖剣伝説などの音楽が使われててレベルが高い。
そしてジョジョネタなどもチラホラ。ちょっとしかやってないから分からんが他の
もあるかも。全体的に雰囲気がよく、レベルが高い。
ちなみに主人公のキャラチップは洞窟物語のミザリーだったりするw
はじめは意味不明かもしれんがやっていくうち理解できるでしょう。
それとステージ移動の合間の訳の分からんストーリーはなんなんだろうか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 16:55:16 ID:irCIMDEE
雪道のオマージュなんかね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:32:40 ID:zwF1mIg4
雪道というのをやったことないから分からんが
何かのパクリゲーだと自分で言ってるね。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:45:56 ID:KE9GUsfO
>>833
>音楽にはロックマン、洞窟物語、聖剣伝説などの音楽が使われててレベルが高い。
無断ってことか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:48:31 ID:zwF1mIg4
改造してあるやつかな。たぶん拾ってきたんだろう。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:49:20 ID:f89+L95G
最近ホイホイVIPのゲーム晒す馬鹿は何なの?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:50:55 ID:TGJAbdlL
>838
自分で結論出してるじゃん。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:51:23 ID:hCX5B7C5
FFTからも盗用してるな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 18:21:35 ID:je0/l5cs
【タイトル】 FEZ RPG
【ジャンル】 RPG(ツクールVX)
【URL】 http://www1.axfc.net/uploader/S/so/40693
【プレイ時間】 1時間程度 作者によればクリアまで3時間前後とか
【備考/DL容量】 PASSは「1234」
【コメント(感想)】
某ネトゲの二次創作。FEZプレイヤーからはそれなりに高評価。
なので俺は敢えて辛口にいく。

システムとしては元ネタに則った戦闘が少し特徴的で、

・HPとPw(MP)が1000/100で固定。
・通常攻撃のコマンドはなく、スキル欄にある(Pw消費は0)
・Pw回復コマンドによって、1ターンで全回復可能。つまり基本的にスキル使い放題。
・素早さは間合いというステータスに置き換えられてて、スキル毎にこれが設定されており、高い方が先に攻撃出来る。

といった感じになってる。
ただし肝心の戦闘そのものはデフォ戦で、しかもエンカウント率高め。飽きてる人には多分辛いだろう。
しかも間合いの仕様上、雑魚戦は遠距離スキル連打になりがち。
もう少しスキルを使い分ける必要のあるバランスだったら良かったのだが。

主人公は開始時に名前を設定できるが四文字制限。ちなみに性別は選べない。
しかもストーリーが一本道なので、割と勝手に喋るし勝手に動く。
職業およびスキルタイプも選択出来るが、スキルの取得レベル・順序は予め決まってる。
要は自由度が高そうに見えて実はあんまり高くない、という若干がっかりな仕様。
一応後からクラスチェンジやスキルリセットなんてのも出来るが、ただ出来るだけという印象が今のところ拭えない。

テキストは可もなく不可もなく。
実際絶賛されてるだけあって、元ネタ世界観の再現度はなかなかのもの。
が、それ以外の見所がいまいち見出せない。
最後の方に行くほど気合いが入ってる、との事だが、寧ろ気合いを入れるなら序盤なんじゃなかろうか。
つかみってとても大事だと思う。そういう意味では残念な出来。

音楽は大部分元ネタのものをそのまま使ってる。
残りはツクールデフォのものか? これまた可もなく不可もなく。
まあ雰囲気には合ってるので失敗はしてない。


……あれ、なんでこれが高評価されてるのかわかんなくなってきたぞ……
でも折角ここまで書いたらこのまま投げる。
一応面白いって事になってるから、つまんなそうに見えても勘弁。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 18:50:07 ID:6ZnFGZMh
つまりファン向けってことだな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:15:18 ID:98xFsvoa
>>842
俺もそう思ったw 的確すぎるw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:45:16 ID:YXYv+kdh
ネトゲ自体もやってる人とそうじゃない人の温度差激しいしなあ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:40:57 ID:ttT+qUcU
まぁ身内ゲーを持ってくるなってこった
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:55:04 ID:44vpS8VF
ウチの娘がツクールでRPG作ったけどどうする?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:57:06 ID:8sa/sprh
お前がプレイしてやれ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:04:36 ID:WyRKe7r8
とりあえず娘うp
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:41:02 ID:E4JsLeq4
娘が・・
かわいい→プレイ
かわいくない→放置
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 01:40:05 ID:5y/GlzTN
つまり放置プレイってことだな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 06:53:35 ID:hHfpjxU4
>>843
何となくカタコンクエストを思い出した
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 10:56:34 ID:Copa9tX4
ウェイトレス系のゲーム、
作ったり、客に出したり、早くしないとお客が怒って帰ったり、
商品開発したり、で、金が貯まると店に手を加えたり・・・
みたいなので長く長く遊べるのありますか?
今までブラウザの方でPenguin Waitress、Diner Dash
ダウンロードでFamily Restaurant、ケーキマニアをやりました。
仕事明け、今日から連休なんだけど具合が悪くて家にいる。
でも半端にちょっと元気だから暇で暇で・・・。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 11:13:00 ID:9fwOWWrp
寝てろよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 13:06:30 ID:+4oeJp1x
【タイトル】Banisher
【ジャンル】横2DSTG
【URL】http://www.freem.ne.jp/game/win/g01933.html
【プレイ時間】2時間くらい?
【備考/DL容量】62 MB 5ステージ
【コメント(感想)】
最近では数の少なくなったヨコシューで最近はやりの弾幕系ではない。
オプションは[ショット押しっぱなし⇒離す]で発射でき、発射してない時は
敵の弾をはじきかえして攻撃できるのでオプションの使い方が攻略のポイント。
はじきかえした弾をあてるとボーナス点がはいる。
面の構成とかも練られていて単調さもないし、しっかり作りこんでる。
とりあえず1ボス出現時で吹いたw
演出も良くできててラストまで遊んだがなかなか面白かった。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 13:07:30 ID:jiO0oqLk
作者乙。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 13:29:06 ID:08YAJbjM
>>852
バーガーメーカーはかなり面白い
経営シミュ的な要素はないけど
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 13:29:54 ID:08YAJbjM
ごめんスレ間違えてた
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 14:41:57 ID:Wny5Xx6U
【タイトル】N
【ジャンル】アクションパズル
【URL】http://www.harveycartel.org/metanet/
【プレイ時間】まだ途中
【備考/DL容量】1.3MB
【コメント(感想)】
某サイトで紹介されてたのから少し興味を持ってやってみたら結構面白かった
棒人間のninjaを移動とジャンプだけでミサイルとかレーザーとかロボットとか地雷等の障害物をかいくぐりゴールを目指すゲーム
攻撃はできなくて、扉を開くスイッチを押して扉へ入るだけなのになんだかやたらハマりそう
でもやたらマゾくて途中で投げ出しそうでもある

あと、どうでもいいけどやれたときに操作キャラが物凄い勢いでフッ飛ぶ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 16:18:51 ID:qLawqqs9
うちの娘が俺のためにハンバーグ作ってくれたw
これからRPG作るわ
題して「娘、パパのためにハンバーグを作る」
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 16:52:45 ID:D76K6HYC
まとめの管理人さんへ
「かねをかせぐ」はRPG一般よりダンジョンの所の方がいいと思う。
是非移動して欲しい。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:50:15 ID:89meWzD/
>>854
これは何というドラマティックシューティング。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:25:13 ID:EHurFlwe
ダイバー・ダウン、クリアしたぜ
ボスから一回も逃げずに、しかも奥の手を使わなければ
真エンディングっぽい

でも、もう一周はやる気しないな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:35:01 ID:+uIiFUHk
>とりあえず1ボス出現時で吹いたw

Banisherを唐突に進める奴(→作者)の感想に必ずこの言葉が含まれている。
何がどう吹くのか、遊び手の俺には分からないよ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 07:48:13 ID:JcNZhlov
tes
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 08:35:14 ID:j29V8OFQ
お前の席ねーから
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 18:07:23 ID:w6G9Q3Vg
モノリスフィアが面白い、絵も綺麗だし。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 18:22:51 ID:496gouJc
>>862
>ボスから一回も逃げずに、しかも奥の手を使わなければ
無理くせー。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 18:48:58 ID:RMaNEMvN
【タイトル】Advanced RAIZIN 3rd Strategy
【ジャンル】SF-SLG
【URL】http://www.maycg.com/soft/arai3/arai3.html(ダウンロード先は http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/game/se458088.html
【プレイ時間】自分でプレイしたのは 10 時間程
【備考/DL容量】11 MB
【コメント(感想)】
簡単に言えば、Almagest -Overture- の様なゲーム。
Almagest はクリアするだけなら非常に簡単なのだが、このゲームはそれに比べて随分と難易度が高い。
(地球とか、最初から領地が多い所なら楽かもしれない)

シェアウェアの「雷神4」というゲームのダウングレード版らしいが、
普通にプレイする限りでは劣化しているとかそういった部分は感じられなかった。マップサイズが半分らしい?

このゲームはとにかく操作というかどうすれば良いのかが分かり難いのが難点。
マニュアルと格闘しつつ試行錯誤していかないと理解できない部分が多い。
分かってしまえばごく普通の SLG として遊べるのだが。

プレイする際に覚えておいた方が良さそうな点を挙げてみる。

・艦隊数の上限は、その艦隊の司令の階級によって決まる
・階級は何でも良いので仕事をさせておけばいずれ上昇していく(仕事により上がり方は異なる)
・艦隊数を能動的に購入して増やしたりする事はできない。自然に増えるのを待つしかない(ここがこのゲームの難しい所)
・その自然に増える数も司令の能力によって左右される
・左上の「MAP」という文字をクリックすると別のマップ画面が表示される
・物資(主に資金)を輸送するには別途編成した輸送艦などを用いなくてはならない

・戦闘には陣形3で挑み、戦闘開始時に前方にいる艦をクリックして待機させ、足並みを揃えてから一気に突撃するのが良い様子
・戦闘画面では前進と後退しか指示できない為、上下に敵が布陣しているとハマる事がある(退却するしかなくなる)
・艦隊には司令の他に参謀を二名付けられるが、これはあまり効果があるようには思えない。後半になって人が余った時用?
・遠距離攻撃のアニメーションが鬱陶しいので、オプション画面からオフにしておくとスムーズ

あとは何やらキャラクターが個別の絵有りで 600 名出てくるとか、さすが元がシェアウェアという感じもするが、
この辺りは個人的にどうでも良いので評価はしない。

一度プレイしたら飽きそうな気もするが、なかなかの良作である様な気がする。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:38:20 ID:lK132eAt
いまさら雷神はちょっとな・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:14:41 ID:dftcGTNJ
HiWINDセーブデータの互換性なしとかもう上書いちまったっつーのボケがー
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:28:40 ID:bnUhMTs2
Almagest -Overture- の様なゲーム、って…
たしか雷神1の方が先に出たんじゃなかったっけ?
雷神スレ住民が見たら泣くぞ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:37:17 ID:RMaNEMvN
>>871
【突貫!】雷神ってゲーム知ってるか?【第九艦隊】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1210481761/
こんなスレがあったとは。

Vector の戦略・戦術シミュレーションの項目で最新更新にあったからやってみたのだけどね。
中々楽しかったよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:54:09 ID:hs7q+kax
現まとめは否定的っていうかダメなところの記事も載せてもいいと思うな。明らかに中傷してるのは避けて。
正直褒められてばっかだと怪しすぎるしいまいちどういうゲームか伝わってこない。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:03:26 ID:8sFn6cym
っていうか、勝手にレス改変するのやめろよ。
誤字とかあってもご愛嬌だろ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 01:01:20 ID:IL7GuLqI
>>873
まとめ氏の負担が増えそうだな。
中傷と批判の区別に苦労しそうだ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 15:51:36 ID:R3KLyTnH
っていうか
全部乗せれば良いじゃん
その点初代まとめはえろかった
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 15:53:37 ID:b9y9Pp0A
上から2番目のまとめがんばれ、超がんばれ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 16:04:56 ID:iW//aEom
FREEJIAのまとめの大絶賛は見るたびに爆笑してしまう
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 16:33:00 ID:wgK1JuiE
まとめ比較を始めるやつは確実に荒らし
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 16:43:07 ID:z1hwkNsw
ちょっと違うな、
まとめ比較を始めるやつは荒らし
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 16:57:38 ID:942Pe7B7
暇なら旧変態フィルム作者の新作でもやって来い。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1123633053/
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 18:07:44 ID:bEiH+wh5
金子先生がいない!?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:18:35 ID:n+wxGF1s
ヘンタイ復活したのか
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:45:05 ID:r068g+rg
ひとつのゲームに対してレスが少ないと読んでて楽しくない。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:59:26 ID:byjehCEr
上にあったダイバー・ダウンをやりたいんだけどタイトル画面でエラーふいちゃうんだ
exeが悪いのかな?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 01:58:12 ID:byjehCEr
すまん、できるようになった。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 02:14:29 ID:hRrU3gsu
>>816
ミクとローゼン、どっちもちょろっとやってみたがローゼンのほうが動きがいいな。
ただ簡単すぎるような…。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 06:34:56 ID:+IUBj8gO
>>873
まとめる記事は以下を基準にしている。
>5 名前:名無しさん 投稿日: 2005/06/29(水) 09:41:45
>まとめたものの掲載基準
>×掲載するまでにサイト閉鎖/公開停止になった
>×URL、ゲームタイトルしか書いていない
>×一行紹介や説明不足、コピペ等で且つレスなしかダメ出しレス
>○最初の紹介が好意的であること

否定的な記事に関しても、作品で遊んだ時に不満点を和らげてくれそうな記事に関しては載せるようにしている。
同じ不満点が大量に並んでいると、悪い先入観を与えてしまうから、同じ否定的な部分は省くようにしている。


>>874
誤字に関しては意味が通れば、そのまま載せている。
ただ、その後で本人が修正入れたものに関しては修正した状態のレスにして載せている。
その他レス改変基準に関してはまだ未完成。
まとまったものができたら、改めて提示したい。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 12:10:20 ID:1eIWqIhW
>>888
本人か?コテ忘れているぞ。
まぁ掲載にあたって自分の責任を増やすのは当然だな。
機械的なスレまとめではないからこそ意味がある。
基準とか全部明文化しなくていいよ。必ず揚げ足取る奴が出てくるから。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 12:54:32 ID:YLAVYEuU
>>881
興味のないフリゲーやるのはつまらないし、疲れる。
まとめの話題は手軽にできて面白い。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:37:48 ID:AElE49uL
>>888
しかしなあ、つまらんものを面白い面白いと言い張りまくる荒らしはどうにかしてほしいぞ
どれとは敢えて言わないけどさ、流石に信者みたいなレビューばかり並んでるのは気持ち悪いし、点数だけ見て騙されるケースも有り得るだろ
現にさ、ここで紹介される以上普通に面白くなければいけない、みたいな前提は既に失われて久しいわけで
せめてまとめくらいは安心できる環境であって欲しいと思うんだがどうか
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:44:08 ID:SAldWOxO
アストゥール戦記なんだが、最初の城より下のマップに行けない
http://uproda.2ch-library.com/src/lib067893.jpg
こんな感じで、画面が下に動かないんだ
誰か教えてくれ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:45:31 ID:f1Sb5SWG
作品の美点と欠点の両方を把握できるとどれをやろうか選ぶときに参考になるし
できればある程度は否定的意見も入れてほしいな
荒らしと変わらんようなレベルのアンチレスは抜いてもかまわんが
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:46:23 ID:sYTLtb/2
良いレビューってのは良い点と悪い点をあげて、
主観的でなく客観的な視点で書けてるかどうかだよ。

>○最初の紹介が好意的であること
ってのは文体を指してて、面白いって言え。みたいな意味じゃないと思うんだが、違うのかい?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:07:47 ID:YLAVYEuU
客観だなんだ言ったって好きになったフリゲのレビューはひいき目になるだろ。
不満点多すぎで嫌いだが、どこそこは面白かったって程度ならレビューする必要ないし。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:10:28 ID:sYTLtb/2
そりゃお前が自分が好きなゲームしかレビューする気にならねーってだけだろw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:13:45 ID:YLAVYEuU
お前は嫌いなゲームこのスレでレビューすんの?
つまらないフリソスレの方が向いてるんじゃないの。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:17:44 ID:sYTLtb/2
>>1
・なるべく客観的な紹介を心がけてください。
って書いてあるのは読めてる?

自分がつまらないと感じたら他の奴もつまらないと感じると言い切れる訳?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:35:03 ID:YLAVYEuU
自分がつまらないと思ったらつまらないフリソスレの方でいいだろ。
極端な話をすればフリージアの爆笑レビューが気に入らずに
正当な評価を下す!とか言いだしても不毛なだけ。
素直につまらないフリソスレ行って自分の客観的レビューとやらを披露した方がいいよ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:40:30 ID:sYTLtb/2
俺とお前が話すのが不毛なのは分かったよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:41:42 ID:zCRNVZm1
どこがどう面白いというのでなく、ただ単に神だとかこんなゲームは初めてだとか商業を越えたとか、
抽象的な誉め言葉を列挙するだけのマンセーは、信者だろうがアンチだろうが誉め荒らしと認定して
いいんじゃないかな。
レビューというからには、どこがどう良かったという根拠が書かれていないと意味がないと思う。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:41:56 ID:f1Sb5SWG
面白いと思う部分が多いけど欠点も少しあったと感じた場合はどうせればいいの?
面白い部分だけ報告して欠点については一切言ったらいけないの?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:42:10 ID:cN+zEhPw
そりゃ、>>890 みたいな事を書いている人物と話すだけ時間の無駄というものだろうに。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:48:12 ID:cN+zEhPw
>>902
別に何を書いたら「よい」とか「いけない」とかいう事は無い。
ここにどの様なレビューを書き込むかは本人次第。まとめ氏が自分の裁量でまとめて(くれて)いるだけ。
あくまでも自分のサイトなのだから、まとめ氏が気に入らないレスは転載しなければ良いだろうし、勝手にやりたい様にやれば良い。

ちなみにまとめに掲載されているレビューを見れば分かる通り、駄目な点を指摘しているレビューもきちんと載っている。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:58:06 ID:6JJlaBHS
普通に面白かったからレビューしようでいいんじゃないか?
どんなに面白いゲームでも人によってはここはこうだったらよかったとかあるだろうし、
つまらんって聞いてたのに意外とおもしろかったとかあるだろう?

気軽にいこうぜ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:58:24 ID:yNDflIH9
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:17:15 ID:cN+zEhPw
>>905
気楽にといっても、嘘のレビューとレスはどうかと思うが。
実例では、>>707 に昨日まで騙されていた。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:27:29 ID:6JJlaBHS
ギャルゲー=エロゲって言う人もいるし
別にうそはついてないとおもうが?w
まぁーそういうのはスルーするしかあるまい

あと、うそかどうかなんてその人にとっては本当に面白かったかもしれないだろ?
言いたくないが例をあげるとフリージアとかな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:28:52 ID:F34i4fmB
そうかそうか
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:31:56 ID:YLAVYEuU
というか嘘が困るって2chの情報に信憑性求めすぎじゃないのか。
ネタとして楽しめよ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:50:20 ID:IBiHnWh7
クソゲつかまされたらUZEEE!!って叫んどけばいいんだよ
2chやり始めたころここに来てフリージアがいつ面白くなるのかずっとやってた俺に謝れコンチクショウ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:21:01 ID:Z8RlsgmQ
>>908
ギャルゲ要素のあるエロゲをギャルゲと呼ぶことはよくあるが
エロゲ要素の無いギャルゲをエロゲとは呼ぶやつなんかいないぞw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:24:26 ID:TIeCSnzx
【タイトル】
【ジャンル】
【URL】
【プレイ時間】
【備考/DL容量】
【コメント(感想)】
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:37:24 ID:NL4PxnRG
風雲フラットとかギャルゲだっけ?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:40:44 ID:zoZzfNBU
>>914
ギャルゲ

ていうかここノベルゲーのレビュー投下おk?
ノベルスレ完全に死んでるからおkなら
いずれ書くけど。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:41:50 ID:h9Op0UN3
>>907
エロゲじゃなかったのかw
エロゲだと思ってスルーしてたは
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:07:05 ID:tBU2GlJ0
メーカー製で続編の宣伝とかでフリー化したゲームはここで紹介してOK?
専スレあるっぽいけど過疎りまくりだから・・・('A`)
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:08:07 ID:erbzaYKr
いいよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:13:19 ID:QiGdq+jo
まーなんでもいいから面白かったの何か紹介してくれよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:23:03 ID:tBU2GlJ0
savageってゲーム
レビューは眠いので明日やる('A`)
ttp://f59.aaa.livedoor.jp/~savage/wiki/ ←wiki
あとフリゲーでwesnoth
ttp://wikiwiki.jp/wesnoth/
両方洋ゲーかつ上は全部英語なので注意
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:24:15 ID:NaUBDi3w
>>917
それはこっち。

面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart148
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1164264097/

もっと言えばこれもスレ違いで、その為のスレッドが別に存在する。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:26:17 ID:NaUBDi3w
ローカルルールにこう書いてある。

> この板ではアマチュア製のゲーム全般を扱います(同人/フリー/シェア/投稿/ツクール作品等)
>  ・無料でもメーカー製のものは【PCゲーム板】

実はローカルルール違反は削除ガイドラインよりも優先される。
つまり、最優先削除対象という事。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:34:55 ID:F/ru26Xi
そんな変な自治は要らんから
ここでもいいよ別に
お前みたいな変なのが湧かなければ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:35:25 ID:F/ru26Xi
ああダメか
もう湧いてるもんな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:40:36 ID:NaUBDi3w
>>924
ここは「自分さえ楽しければ何しても良いスレ」ではないから。

フリージアを持ち上げてみたり、まとめを叩いて遊んでみたり。
その様なレスは全く必要ない。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:42:14 ID:F/ru26Xi
俺がフリージア持ち上げたりまとめ叩いたりしてると?
ああそう。そういうことにしたいんですね。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:43:32 ID:4MjlSIpZ
されねーよ。カテゴリと板名=削除ガイドライン>>>ローカルルール。
しかもこの手の総合スレで板定義から多少ズレるだけなら黙認範囲。
ローカルルールが影響するのはスレ削除で判断に困る場合。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:44:17 ID:F/ru26Xi
そんなんでいちいちレス削除したら即刻説教部屋行きだよなw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:45:28 ID:V5cGk8Li
>>921
とりあえずそのスレの30くらいまで読んだ時点でここの1000倍酷いことは理解できた
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:53:43 ID:YiK0xN8I
まあこのスレは昔から
荒らし、自治厨、ツクール厨、真性、まとめ叩き、信者、コピペ、AA辺りが混在していて
存在しているわけだからバランスを崩そうとしても意味がないし。
仮にバランスが崩れるならとっくにスレは無くなっているだろうな。
生態系みたいなもん。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:54:27 ID:NaUBDi3w
ローカルルール設定変更議論 ★ 8
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1206591311/14
> 14 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2008/03/27(木) 16:38:39 ID:Lu/eElSM0
> >>2
>
> ■ローカルルール制定における備忘録
>
> ◆ ローカルルール制定が一度通ったものは基本的にOK
>  ・LRは削除ガイドラインよりも優先 一部実施例あり
>   削除対象となるものの容認や削除対象でないものの禁止など
>  ・LR本意は板定義や使途の明瞭化なので削除GL等と矛盾するものは相当な事情がないと通らない
>  ・嘘を書くのはだめ
>  ・だめなものはだめ(客観的におかしいとか)
>  ・管理サイドによる変更もしばしばある
>
> ◆表現方法はともかく事実上の保守誘導は禁止
----------------------------------------
> されねーよ。カテゴリと板名=削除ガイドライン>>>ローカルルール。

「LRは削除ガイドラインよりも優先」

はい、残念。
フリージア荒らしにもそろそろ死んでもらわないといけないな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:56:53 ID:GNc/ZInh
>>930
さりげにツクール厨とかww
アンチツクール厨だカス
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:57:02 ID:NaUBDi3w
>>929
序盤はフリージア荒らし(明神荒らし)が横行していただけの事。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:59:55 ID:YiK0xN8I
>>932
アンチツクール厨は自治厨に含まれると思ったから省いた
くどくなるし>>ツクール厨さんw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:02:38 ID:F/ru26Xi
>>931
お前は何が見えてるんだっつぅw
そんなにあれか、追い出したいのか。
荒らしのアンチツクール厨共と同じじゃねえか。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:07:03 ID:NaUBDi3w
>>935
別に難しい事を言っているつもりは無い。

(ローカルルールにもある通り)
無料化されたメーカー製のゲームはPCゲーム板でやってもらいたい。
ただそれだけの事。

これに必死に噛みついているのは、スレ荒らしのフリージア&明神持ち上げ連中と同類と見ている。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:09:56 ID:F/ru26Xi
同人ゲームに移った時にも過剰自治厨がうぜえと思ったもんだが、
まだ生きてたのかこういう人種はよ。

嫌だったら削除依頼でも出して来やがれ畜生。
尤も、削除される可能性なんざ万に一つもないがな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:12:23 ID:YiK0xN8I
ああ、確かに同人ゲームに移る必要は無かったよな。
あの時の自治厨はうざかった。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:15:54 ID:c6mqgO6/
酷い厨二病がわいてるな
となりにラーメン屋があるのに、牛丼屋でラーメンを出せと暴れるようなもんか
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:19:15 ID:F/ru26Xi
ここの過剰自治厨はスレ住民の利便性より自己満足を重視しやがるから嫌いだわ。
大方最近運営系覗きはじめた自治厨見習いなんだろうな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:24:26 ID:4MjlSIpZ
>>931
レス内容に噛みついて制定ガイドライン持ってくるとか馬鹿じゃねーの。
さっき書いたとおり、ガイドラインの誘導が影響するのはスレ削除で、
ローカルルールはそこにも書いてある通り板の説明だから厳守させる効力は原則的にない。
特例取り上げて憲法扱いするならお前の読み違え。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:27:07 ID:Ta7grQKV
>>930
どさくさにまぎれて自演履歴を晒すとはやるなー


生態系(笑)
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:28:54 ID:/6K965/8
空気読まずに投下。
4亀でレビューされてるこれ結構面白い。
http://www.4gamer.net/games/040/G004096/20081105020/

海外のアクションゲでまともにプレイするのは数年前のエターナルドーター以来だわw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:42:12 ID:F/ru26Xi
面白そうだ。土日使ってやってみるわ
オープニングだけみたけど、2Dなのにやたらぬるぬる動くなw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:55:59 ID:hLO0trR1
トレーラームービー見たけどスーファミかメガドラレベルだな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 02:12:10 ID:oF0Yfqie
敵の前でピョンピョンジャンプしてリロード時間の間の敵の攻撃をかわすのがシュールだぜ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 12:06:09 ID:KbmA+VvD
ツクール厨もアンチツクール厨もスレ違いだから、このスレに来るなよ。
該当スレあるんだから、そっちで好きなだけやってくれ。
フリーゲームならツクールかどうかなんて、気にしない人も多く、
気にする人も、所詮フリーだから落としてツクールだったら即削除してるから、
わざわざスレに書き込んで、スレ荒らししている連中は、マジ該当スレに移ってくれ。

と、そろそろ次スレになりそうだから書いておく。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 12:07:48 ID:xyCTQWGB
ただのアンチツクール乙
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 12:52:40 ID:Q1HKtgV2
>>943
トレーラー見てたらなんか知らんけどゾンビ島思い出したww
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 14:00:29 ID:7O2+9Cnh
ツクール厨なんていないんだけどな、アンチツクール厨がわめいてるだけで
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 14:16:20 ID:O3TgESym
>>947 >>950
ツクール厨っつーか、厳密にはアンチアンチツクール厨じゃね?
荒らしを憎悪するあまり周りが敵だらけに見えちまってるんだろうさ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 14:25:15 ID:RPPSiBnp
アンチノベル厨とアンチアンチノベル厨もひどかったな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 14:56:56 ID:DZkNvy2e
>>951
ツクール厨って言うのは、
ツクールで作られたゲームを面白いと言ったり、他人に勧めたりするヤツ
あるいはツクールを擁護するやつらの事

ところでちょっと思ったんだけど、ツクールは商業作品なんだから、板違いじゃない?
少なくとも、スプリクトを全然使ってないパーツを組み合わせただけの作品は板違いだよな?
例えばPS3のLBPの話題は板違いだよね?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 15:02:50 ID:xyCTQWGB
ツクール作品を少しでも褒めたらツクール厨と認定して叩いてもおkというアンチツクール厨理論
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 15:03:40 ID:1+CYZEQR
めんどくさいから、タダで出来るゲームなら何でもいいだろ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 15:37:11 ID:w+rAYyKn
めんどくせえからツクールはスレ違いにしろよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 15:54:46 ID:o7WLb0HB
>>943
ttp://jp.youtube.com/watch?v=33mxD4FjD3w
英語じゃなければ・・!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 15:57:53 ID:o7WLb0HB
ツクールの効果音やエフェクトはいい加減飽きたんだよな
あの基本のインターフェースはもう何パターンか用意してくれればよかったのに
それともあるけど使ってないだけなのかな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:20:41 ID:qzO7Oz3Q
なんとか厨とかカテゴリ分けしないでいいから
スレ住民全体にスルースキルがあれば全部解決
ただの嫌いもしくは好きと厨を明確に分ける指針なんて無いんだから
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 17:20:31 ID:oF0Yfqie
>>957
英語分らなくても、普通に進めるぞ
適当にスイッチをぽちぽち押して、地面に落ちてる変な赤いの取ってけば、
なんかクリアできるし
唯一困るのは、HPとキック力と扉開け能力以外のパラの意味がよくわからんことだが
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 17:26:15 ID:yiRm8pal
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 19:39:03 ID:/6K965/8
>>960
多分、
HEALTH:体力アップ。
ATTACK:ロード時間短縮、武器威力アップ(?)
ASSIMILATE:アイテム取った時のアーマーの回復力アップ。
STRENGTH:蹴りの威力アップ、武器4をぶっ放しても反動で倒れなくなる(?)
CRACK:セキュリティ解除レベルアップ、武器改造レベルアップ。
TASEN:レベルに応じて1〜4の武器が扱えるようになる(?)
KOMATO:レベルに応じて5〜8の武器が扱えるようになる(?)
かも。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:11:39 ID:BAYfU64M
Let'sTradeの配布サイトにひぐらしとハヤテのごとくのトレードゲーがあったんだが
ひぐらしのほうでグッドエンドいけたやついたら政府の攻略の仕方教えてくれ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:28:21 ID:n8PjDalu
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:32:02 ID:BAYfU64M
>>964
おっとサンキュー
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:13:20 ID:igEvtWHU
俺の低スペックでぬるぬる動く面白い2Dゲーは洞窟物語とラムラーナ以来だ……嬉しい
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:17:04 ID:/6K965/8
取り合えず次スレ建ててみる。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:17:06 ID:7BVTYfcQ
>>962
Atのリロード速度上昇とStの反動に強くなるのはレベル10まであげたときの特典
あとAsをあげると持てる弾の数も増える
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:23:23 ID:/6K965/8
新スレみたいな。
面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart159
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1226150272/

>>968
あ、そうなの。
情報補足サンスコ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:48:43 ID:igEvtWHU
St上げて敵を蹴り殺すのが楽しい
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:04:20 ID:oF0Yfqie
HEALTHなんて上げなくてもいけるぜと思ってたら、せめえ空間に直接HPに
ダメージ与えてくる奴が5匹くらいつまってる空間があって涙目で死亡
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 03:04:10 ID:oNTYFWkg
結構前に既出かも知れんが

【タイトル】 NINxNIN
【ジャンル】 RPG
【URL】 ttp://akiba.geocities.jp/viprpg_tktk/rpg.html
【プレイ時間】 3,4時間?
【備考/DL容量】 1.6MB
【コメント(感想)】
ツクール2000製作品。デフォ戦ではない。
オリジナルはやった事は無いがライブアライブ風と言う事になるのかな。
素材やネタは各所からパクりまくりなので
そういうのをパロディやオマージュとして割り切れる人のみプレイしてくれ。
あと世界観は「もしもシリーズ」(二年くらい前?)を踏襲しているので
馴染みが無い人は少し分かりづらいかも知れない。
序盤は入手もしもポイントが少なく感じるかも知れないけど終盤に帳尻が合ってくる。
忍術は巻物を新調しないと威力に期待出来ない。戦闘難易度自体は高くないけど
ボーナスステを攻撃力に振り過ぎると思わぬ一撃で戦闘不能になる可能性が有り。
特別隠し要素は無いと思う。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 07:18:30 ID:piSiANFg
>>957
面白いんだが、移動時間が遅いのと飛び撃ちができないのがストレスだなー
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 07:45:15 ID:3NqN/Pk3
敵の攻撃わざとくらわんといけない場所があるのがダルイ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 08:22:19 ID:Wc7CD/Up
正直もしもシリーズは内輪でしか楽しめないと思う
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 08:31:35 ID:x8N+0eyx
>>972
ツクール作者乙
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 09:08:59 ID:ZqlWeH4A
VIPのツクールは身内ネタが寒いしつまらないからレビューすんな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 09:39:56 ID:XzoXLG53
VIPPERというかゆとりは淘汰されればいいのに
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 09:44:39 ID:EQE00qWp
ゆとり教育が始まった時期を考えると
35歳以下はみんなゆとり世代と言えるのでは?

そんな他者叩きはどうでもいいからレビューくれよレビュー
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 11:14:50 ID:eRTM4+QV
必死にググッテwikipediaで調べて↑こういう反論するゆとり減らないのなw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 11:20:48 ID:UiKu1wtM
ゆとりとしか言えないゆとりも居るし、どっちもどっち
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 11:21:29 ID:NnOWL9iH
リリアの為にカネが要る
かねをかせぐ
ダイバーダウン
愛はさだめ、さだめは死
忘却曲線

この辺はVIPスレから生まれたものだけど面白いよ。
フリージアよかよほど面白いし。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 11:24:04 ID:lwsoTH+O
かねをかせぐは面白かったなー
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 12:55:47 ID:ukxs/Mev
・1998年(平成10年)〜1999年(平成11年) 学習指導要領の全部改正 (2002年度〔平成14年度〕から実施)・・・ゆとり教育の実質的な開始
今の実質的なゆとりってここからだろうな。35歳以下なんて言い出すと範囲広すぎるw
中学生の時にゆとりにぶち当たった20かそれより前ぐらいが最悪だと思う
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 13:17:40 ID:RTPK57ar
ゲーム・漫画・アニメくらいしか知識が無いやつなんて実質「ゆとり」だと思うけど。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 13:46:34 ID:Wc7CD/Up
色んな物があるのに、○○だからと一括りにして馬鹿にする奴は視野が狭すぎる
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 14:02:19 ID:jkl76Ljg
ゲーム・漫画・アニメの知識が全く無い奴も現代日本人として如何かなと思う。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 14:21:45 ID:ukxs/Mev
税理士の資格と趣味が>>985ぐらいしかない俺はゆとりなのだろうか
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 14:37:57 ID:rwrOWird
収入のない僕がゆとりということで丸く収めましょう
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 14:42:44 ID:pCsUyjCl
面白サイト発見 
ここで日本新商品をあつめちゃおう!
http://hatsumei-dept.com/
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 18:23:00 ID:/r/wWUOH
>>982
フリージアの方がよほど面白いな
くらべるのも失礼
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 18:28:37 ID:E73umEVx
フリージアを超えるフリゲなど存在しないだろ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 18:36:33 ID:GheKe7uL
フリージア最強
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 19:16:44 ID:jKJjQFCQ
ネタなのかマジなのか……
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 19:20:06 ID:in6Y351u
どう見てもネタだろう
まったく面白くはないが
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 19:24:18 ID:eXHZzj9z
そうだな。ツクール作品も同じようなものだな。
本気で面白いと思って作ってるのかネタなのか判別しづらい。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 19:26:14 ID:BKR581E7
埋め

毎日ツクール叩きしてよく飽きないなw
フリージアは最初のボイスを聞いた時点で即効にゴミ箱突っ込んだが
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 19:36:18 ID:qaYRjL0A
ツクールだったら駄作でそうでなければ良作なのか

フリージアがプログラミング作品だったらどうだったか。
…つまり、そういうこと。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 19:38:28 ID:8iiEo6EU
ラヌアルピニ
難易度高いけどそこそこ面白い
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 19:38:30 ID:lwsoTH+O
わざわざ1から組める技術あるのに無駄な事するんだなぁ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。