厨がツクールでやりがちなこと32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは厨がツクールでやりがちなことを語るスレです。
スレ住民の考えた痛い設定を公開するオナニースレでもあります。
昔考えたって言うのを言い訳にキモイ設定を書き込んでください。


ただし、
「自分の考えたロクでもないものに対して自分で賛同する」
「ID変えたり携帯電話などでIDを複数使い 自分で自分と会話するチョン」

が来ていい場所ではありません。

「そういうことがバレたからって悔しがってスレを立てて逃げるようなチョン」も必要ありません。

・前スレ
厨がツクールでやりがちなこと31
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1213753607/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:22:23 ID:Mt8j5TEY

「自分の考えたロクでもないものに対して自分で賛同する」
「ID変えたり携帯電話などでIDを複数使い 自分で自分と会話するチョン」

の例

 887 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/07/30(水) 19:32:20 ID:jTP9+R54
 さっさと答えろよ何でage忘れたんだ?

 888 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/30(水) 19:39:44 ID:P2UBthw/
 回線切りでID変えるとメ欄がリセットされるからだろ。


実はsageではなく、2人揃ってメール欄読めないわけがない(そんなバカが2人も3人もいたら日本がバカの国ということになってしまう = ボコボコにされ過ぎて悔しいため自作自演で自己弁護)
 872 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [自作自演を自演と二文字で略す奴はあまりいない] 投稿日: 2008/07/30(水) 18:45:44 ID:Mt8j5TEY
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 02:27:23 ID:nw/HVUAB
どこぞの隔離スレみたいに自作自演でレス数伸ばさなきゃ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 18:24:57 ID:9WC78S1g
重複
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:57:58 ID:nw/HVUAB
あっちは隔離スレだろ


こっちには、「オナニー」とか言う奴は来ないよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:07:28 ID:mlx1KEUf
3Dに異常なまでの嫌悪感を表す
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 14:44:31 ID:1u4AQklb
俺の知らないことを言っちゃダメなんだ!

俺より目立っちゃダメなんだ!

オナニーなんだ!
ウワアアアアアン!!

// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | \)`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::     +  〉 〉|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  | おめーが無知なだけだ
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、  
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:09:16 ID:7jlXNHqz
レス数伸ばしに協力しますw

魔厨士(まちゅうし)
夏休みになると出没。次々と痛い設定を繰り出す
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:08:48 ID:qPbs5xay
>>6
3Dと最新技術に嫌悪を示す、だな。
セリフは決まって

ドット絵の方が好き。
携帯ゲームしかやらなくなった。
ゲームをやらなくなった。
古きよきゲームが少なくなった。

でも何故かアニメや漫画やギャルゲ・エロゲで古臭いのは批判するw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:45:47 ID:7l/4IHca
>>6
厨というよりはオッサンだろ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:55:21 ID:18uTYTup
さて、また荒れそうな話題が出る予感。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 15:20:52 ID:rn32t9Ri
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、   
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 単に自分がバカでモデリングソフト使えないだけなのを
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i  3D全般が悪い手法だと責任転嫁するのが
  ::   /    i   人_   ノ              .l  お約束
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ:
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:19:34 ID:AtfAxlz1
とりあえずポケモンカードでレアカードを3DCGにするのはやめてくれ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 18:55:22 ID:pCOJpaAe
努力もせずに凄いゲーム作って尊敬されたいと思っている。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:00:21 ID:pCOJpaAe
Re: Re: 雑談スレッド [ No.33 ]

 2008/08/06 15:42
 子ん 誰かストーリーを考えてください
おねがいです

↑こんな奴な。まさに厨の見本。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:35:35 ID:w3ScOyW5
Re: 何でも質問スレッド その6 [ No.3 ]

 2008/08/06 15:41
 子ん 誰かストーリー考えて

Re: 何でも質問スレッド その6 [ No.4 ]

 2008/08/06 15:42
 子ん お願いだから
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:02:24 ID:74fbcmVy
× すいてる電車で隣りに座るオッサンは痴漢

○ オッサンは存在そのものが痴漢

◎ オバハンは存在自体が犯罪
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:53:20 ID:rn32t9Ri
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、   
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ  武器の数だけは大量にあっても
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ  最終的に使うのは1つしかないんだから無駄
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i   だから俺は数は最小限
  ::   /    i   人_   ノ              .l  
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:54:08 ID:AtfAxlz1
その点防具は属性耐性があれば場合によって使い分けることになるからよし
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 02:22:01 ID:rFOA+a1n
ちんこ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 03:15:37 ID:1qiUY6JX
ぬぅ、これほど変幻自在の「ファイア レベル○」…
見たこともないわ!

ジュウザやはりこれほどの厨ツクラーになったか……
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 03:34:16 ID:1qiUY6JX
「と…閉じぬ(サイトを)!作らぬ!募集する!

 ゲーム監督にエターナルは無いのだぁぁー!うあぁぁ!」



「矢もよけきれなさそうな名前はやめてくださいね。例えばうんこなど」
「リュ、リュウガ…その目にエターナルを見たか!
 そのゴミ箱にあふれたティッシュが…ゴミ箱を妊娠させるつもりですか?」
「見抜いておったか……
 俺はあえて厨房ツクラーとなり理想のエロゲー制作に。
 そのためにはお前の画力が必要だ!
 俺はまだ棒人間しか描けぬ…お前が描けばツクールエロゲ界が…時代が動く!」
「フ…そうか…
 ならば描かせるがよい
 この原哲夫よろしく劇画タッチがエロゲー化されるなら本望」

「おっきしてきたぞトキ!!
 いいですね妹キャラっぽい感じがします!!!」

「(おとこのこだよそれでもいいの)」

  ドピュッ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 03:35:08 ID:1qiUY6JX
暑くてターマが変になった
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 08:38:03 ID:9YEyA9oM
フラッシュインパクトォォォォォォォォォォ!!!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 09:08:56 ID:mK9DqWVa
>23
コスってピュッピュッてやればだいじょうぶだお^^^
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:25:39 ID:R+kqzy7a
32スレもいっててまとめサイトはおろか
良くある例のテンプレすら無いとは
初心者に優しくないスレですね!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:02:55 ID:gk6cgwCZ
>>26
http://bansyou.exblog.jp/
http://www19.atwiki.jp/tyuu

・サイトを作るも三日坊主で終わる
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:07:59 ID:DG6c+Qf5

「自分の考えたロクでもないものに対して自分で賛同する」
「ID変えたり携帯電話などでIDを複数使い 自分で自分と会話するチョン」

の例

 887 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/07/30(水) 19:32:20 ID:jTP9+R54
 さっさと答えろよ何でage忘れたんだ?

 888 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/30(水) 19:39:44 ID:P2UBthw/
 回線切りでID変えるとメ欄がリセットされるからだろ。


実はsageではなく、2人揃ってメール欄読めないわけがない(そんなバカが2人も3人もいたら日本がバカの国ということになってしまう = ボコボコにされ過ぎて悔しいため自作自演で自己弁護)
 872 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [自作自演を自演と二文字で略す奴はあまりいない] 投稿日: 2008/07/30(水) 18:45:44 ID:Mt8j5TEY



29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:31:48 ID:0ZyuMfX7
うんこ

























ちんこ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:13:48 ID:nLvxv7AX
ここは厨がツクールでやりがちなことを語るスレです。
スレ住民の考えた痛い設定を公開するオナニースレでもあります。
昔考えたって言うのを言い訳にキモイ設定を書き込んでください。


ただし、
「自分の考えたロクでもないものに対して自分で賛同する」
「ID変えたり携帯電話などでIDを複数使い 自分で自分と会話するチョン」

が来ていい場所ではありません。

「そういうことがバレたからって悔しがってスレを立てて逃げるようなチョン」も必要ありません。

コピペしか能のない奴はいてもいいらしいw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:51:11 ID:cCYt1MCx



知ってそうで知らない豆知識

ビタミン剤などの飲み薬は
なぜ食後に水か湯で飲むのだろうか

答えは簡単、胃液で溶ける錠剤だからだ。
何も食わない状態だと胃液が少なく、またすぐ溶けてしまい栄養分が腸まで上手く流れていってくれない。
何か他の食い物が同時期に胃の中にあれば栄養分がそれらに絡み、一緒に腸まで流れていくので効率がいい。


また、かなり昔だが消化の悪いカプセルだった頃は
こうしないと胃にカプセルが張り付き、炎症を起こして潰瘍を引き起こすことがあった。

今はほぼ全部が糖衣のため、こうしたことは起こりにくい

32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 09:31:26 ID:k6freh6m
ファイアー・・・・敵に火属性のダメージを与える。
アイスストーム・・敵に氷属性のダメージを与える。
ダイヤキュート・・次に唱える魔法の威力が3倍になる。
ブレインダムド・・敵の思考回路を弱体化。
ジュゲム・・・・・敵に大ダメージ。
ルアク・ウォイド・敵の防御力を低くする。
ばよえーん・・・・敵を感動に浸らせる。
スリープ・・・・・敵を眠らせる。

以下は移動中でも使える。
ヒール・・・・・・自分のHPを回復する。
ライト・・・・・・暗いところを明るくする。
ワープ・・・・・・次の階へ瞬間移動する。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 10:19:08 ID:O/1sfAnE
                /      \
                | ─    ─ |
               | (●)  (●)|
               |\(__人__)/|  厨、と君は言うがな?
                \ |` ⌒´ | /  自分のいう厨が、必ずしも他人の厨と同じであるとはかぎらない。
                / 丶'  ヽ:::::  厨とは人の数だけ存在するのだよ。
               / ヽ    / /::::  これはどのような物事にもいえることだ。
              / /へ ヘ/ /:::::  例えば善悪。何が善で、なにが悪かなんてしょせんは人が決めたこと。
              / \ ヾミ  /|:::   必ずしもそれが絶対とは限らない。
             (__/| \___ノ/:::::::  ニーチェも「一切は許されている」って言ってるしね。
                /    /::::::::   社会で言われている善悪はいわば相対的な善悪なんだよ、
                / y   ):::    厨だってそうさ、2chで言われている厨は相対的な厨でしかない。
               / /  /::::    ならば絶対的な「それら」はどこにあるのか?
             /  /::::       それは個人の中に存在する、つまり人の数だけ「それら」はあるんだよ。
            /  /:::::        突然こんなことを言われても理解できないかもしれないが、
          (  く::::::::          きっと君にもわかる日がやってくる。
           |\  ヽ:::::         「真実は常に君と共に。」
            |  .|\ \ :::::       自分を信じて生きるんだ。
      \    .|  .i::: \ ⌒i::
       \   | /::::   ヽ 〈::
          \ | i::::::   (__ノ:
          __ノ  ):::::
         (_,,/
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 10:44:32 ID:fbjNSclM

            ・。゚∵        ・゚∴。
          。∴。゚・∴゚      ・゚∴゚。・。
   ・。・    ・。゚・∴。・∴・    ∴・゚∴。・∴   ・゚∴
        ∴。゚∵。・。゚∵・゚・  ・∴。・∴・・∴。
       ・。・∴。  ・∴。・∴ ∴。・∴・∴。・゚。・
       ゚・∴゚・。    ∴。・:∴ ・∴。・∴゚゚・∴。・∴
     ∴。゚∵・゚・    ・∴。・∴゚・∴゚    ・∴。゚・゚。
       ,,------ 、   ・∴。・∴゚
      /: ____▽,,,,,,_ヽ    ゚∴゚          ・∴。
     }ミi:ェェヮi ト.ェェ:-iミ /⌒Y⌒\
     ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     ) ・゚・       糞スレ発見♪
      .}::l: ゝ--イ l:: :{^\      |
      ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ   |     ・∴゚
∴゚・    |  |__三___|  |_/|   |
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ         。゚
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ      とーっ

このレスを見た人はコピペでもいいので 10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
明日好きな人から告白され、童貞or処女を卒業出来るわ、宝くじは当たるわ、
セックス三昧の日々を過ごせるわ、嫌いな人間が絶対消えるわ、体の悪い所全部治るわでえらい事です。
もしスルーしたら、永久に幸せは来なくなってしまいます。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 02:34:56 ID:kfvuWCMH
導入がやたら長い
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 02:38:33 ID:2JFa3XO0
>>35
そういうまともな意見はこちらに書いて下さい。

厨がツクールでやりがちなこと32
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1215717018/
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 02:53:39 ID:kfvuWCMH
隔離スレでしょ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:57:38 ID:dj9YJQME
う・・
うん・・
うん・・・・
うん〜〜〜〜〜〜〜〜〜・・・・・・・・・・























ちんこ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:03:16 ID:cfvBStUp
>>33
馬鹿みたいに相対相対言うのも中二病が陥りやすい思想だよな
あるいは高二病か?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:07:02 ID:dj9YJQME


こぴぺに


まじれす


さらしあげ




 けい
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:17:32 ID:Orp2HBFy
コピペにマジレスは中二病以前の問題です
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:30:25 ID:uHUMqCpX
戦闘がチンタラチンタラ長げーよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 14:29:34 ID:to5GKF4e
テレビマンガでもそうなのだが、ネタがなくなったときの繋ぎが常に同じ。
一昔前は「盆踊り」「レース」
今は「学園祭」


バカか
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 17:08:06 ID:8vD3qLiT
夏休みだけあってもりあがってますね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 18:10:14 ID:GPh709sm
そういうのはネタが無いからやるんじゃなくて、一定の需要があるからやってんだよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 18:44:43 ID:c0qN8o99
定番をありがちで一蹴する
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 18:53:11 ID:vH8iwZQ4
厨がやる場合は定番ネタでもありがちになる気がする
定番だとか需要があるからとか理解してやる奴ってそうはいないんじゃね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 20:13:20 ID:HX7jL10R
ネオナチスやヒットラーを敵にする
ヒロインは何故かヤンデレ
武器の名前はエメラルドソード
TOのヴァイスやFFTのアルガスを意識したライバルキャラ
BGMはデスメタル

というネタで3年も作ってたよ…
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 20:56:53 ID:wciXRKgJ
俺の知らないことを言っちゃダメなんだ!

俺より目立っちゃダメなんだ!

オナニーなんだ!
ウワアアアアアン!!

// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | \)`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::     +  〉 〉|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  | おめーが無知なだけだ
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、  
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 01:59:23 ID:hb6xOV2A
もう学園モノはいらねえ

51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 03:32:49 ID:hb6xOV2A
あとカジノもいらねえ

何ですぐカジノやりたがるんだ
ンなもんあっても、それで儲けるより普通に戦闘してカネ稼いだほうが早いと気づく
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 04:04:42 ID:ReacQmBY
だからDQだと金で買えない物が置いてあるのか
グリムカムのムチとかメタルキングの鎧とか
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 15:33:27 ID:CYPsOs4x
test
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 18:43:50 ID:0MzJNOwx
ドラクエ8
ついこないだ全クリしたけど一回もカジノやんなかったわ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:25:46 ID:jq7xy87H
>>48
FF+メガテンみたいな感じかな??
さらにセンスのよいジョークを加えれば
いけそう(デスメタル イイ!!)
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:31:08 ID:/QISf+H9
エメラルドソードで作品一本いけそう
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 01:33:58 ID:YKoMZgFI
カジノの類って、本当に金が儲かる可能性があるからやるんだろ

ゲーセンとかで換金できないタイプのパチンコとかやるやつの気が知れん

本物のパチンコもやらないんだけど
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 01:56:39 ID:Wt/sPvv5
>>57
単にパチンコやスロットが好きな人も居る
だから安いゲーセンでいいって考えもあるんだよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 04:04:03 ID:qzrkeVxy
ゲームの類って、それが楽しいからやるんだろ。

パチンコとかでどう考えてもトータル丸赤字の状態の癖に次は儲かるとか考えてる奴の気が知れん。

ゲーセンのパチンコもやらないんだけど。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 10:09:31 ID:+1UMCo7b
>50

学園モノならば主役がガキでも納得いくし
歳の近い恋人もライバルも確保できるし
キャラを増やしたければ「転校生」や「別のクラスの」でいいし
ネタがきれれば行事で繋げられる
「校内に限った事だから何やってもいいよね?」感がある

話を考える上でこんなに便利なモノはないぜ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 10:10:19 ID:+1UMCo7b
すまん、上げてもた
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 15:50:19 ID:MF/l/tXZ
本スレよりこっちの方が面スレ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 03:06:57 ID:1okc6hyI
学園モノは安直過ぎる。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 17:16:39 ID:7ERgndRF
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 01:23:04 ID:+sVAUJWE
天外魔境ZEROの日付連動は
なかなか面白いアイディアだった
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 06:49:06 ID:YwRRnkbm
おもスレー
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        | 
  |            \    |         | 
   \          \   |       /
    \          \_|     /
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 08:45:52 ID:CvLqJJP3
とにかく操作不能時間が長い。
イライラの冒険だな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 07:52:12 ID:UyWqDHUs
       ┌───¬
       》ミ三三彡《
       .〔≡≡≡≡〕
       .Eニニニニ∃
       ノ::::::::::::::::::::::::ヽ
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     | __Π_lニl ┌‐‐┐|
     | l_l-l |  // ̄| ||
     |  ノ/lニ/ l二__||
     | unko no chikara|
     |       ┌┐ |
     |   の l二   ̄l|
     |       ノ / ̄| ||
     |       /_/ ∠_||
     | ウンコ エキス ドリンク..|
     | ケツミリン50o配合 |
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 09:52:37 ID:wpWczerA
>>67
雰囲気重視ですから
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 14:57:32 ID:UyWqDHUs
       ┌───¬
       》ミ三三彡《
       .〔≡≡≡≡〕
       .Eニニニニ∃
       ノ::::::::::::::::::::::::ヽ
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   今が何年何月でここがどこか昔何があったか
     | __Π_lニl ┌‐‐┐|  それをクドクドやる必要ねえやな
     | l_l-l |  // ̄| ||  んなもんやってりゃ勝手に知れる
     |  ノ/lニ/ l二__||
     | unko no chikara|
     |       ┌┐ |
     |   の l二   ̄l|
     |       ノ / ̄| ||
     |       /_/ ∠_||
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:47:48 ID:UuGms2p9
            ・。゚∵        ・゚∴。
          。∴。゚・∴゚      ・゚∴゚。・。
   ・。・    ・。゚・∴。・∴・    ∴・゚∴。・∴   ・゚∴
        ∴。゚∵。・。゚∵・゚・  ・∴。・∴・・∴。
       ・。・∴。  ・∴。・∴ ∴。・∴・∴。・゚。・
       ゚・∴゚・。    ∴。・:∴ ・∴。・∴゚゚・∴。・∴
     ∴。゚∵・゚・    ・∴。・∴゚・∴゚    ・∴。゚・゚。
       ,,------ 、   ・∴。・∴゚
      /: ____▽,,,,,,_ヽ    ゚∴゚          ・∴。
     }ミi:ェェヮi ト.ェェ:-iミ /⌒Y⌒\
     ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     ) ・゚・       素人ゲーにいいがかり♪
      .}::l: ゝ--イ l:: :{^\      |
      ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ   |     ・∴゚
∴゚・    |  |__三___|  |_/|   |
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ         。゚
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ      とーっ








うんこ〜♪
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 05:55:04 ID:qSAEt/2J
キャメロン「○○○○」
The Earth「△△△△」

キャメロンとThe Earthが移動

キャメロン「○○○○」
The Earth「△△△△!」

キャメロンとThe Earthが移動

キャメロン「○○○○」
キャメロン「○○○○」
The Earth「△△△△!!」
The Earth「△△△△!!」

キャメロン「○○○○!」
キャメロン「○○○○!!」

移動
移動

フェードアウト


たったこれだけなのに、ゲームにすると展開がすげえモタモタしてんの
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 06:40:41 ID:7j5Cvg84
うんうん

































ちんこ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 06:40:55 ID:IRQWP/5q

「自分の考えたロクでもないものに対して自分で賛同する」
「ID変えたり携帯電話などでIDを複数使い 自分で自分と会話するチョン」

の例

 887 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/07/30(水) 19:32:20 ID:jTP9+R54
 さっさと答えろよ何でage忘れたんだ?

 888 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/30(水) 19:39:44 ID:P2UBthw/
 回線切りでID変えるとメ欄がリセットされるからだろ。


実はsageではなく、2人揃ってメール欄読めないわけがない(そんなバカが2人も3人もいたら日本がバカの国ということになってしまう = ボコボコにされ過ぎて悔しいため自作自演で自己弁護)
 872 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [自作自演を自演と二文字で略す奴はあまりいない] 投稿日: 2008/07/30(水) 18:45:44 ID:Mt8j5TEY
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 10:10:12 ID:A/+wVANd
家庭用の真似してダウンロードコンテンシとかやるの流行ってるのか。
元々ダウンロード用だろ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:56:36 ID:ncJDprcP
うんうん










                  ち






















                         んこ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 09:03:52 ID:GrdK9dRX


ファッ



キン




トッシュ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 09:59:49 ID:DbWqnq6z
男も女も子供も大人も皆似たような顔で区別つかず
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:28:38 ID:HYHcFhVL
同じ輪郭に付け髭・シワ・ほくろ・毛の色で描き分けというわけだな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:26:59 ID:GrdK9dRX


少女漫画見るとよくわかるが、

老齢を書きなれてない奴の老人絵は見るに耐えない。


明らかに、線が若いのにシワを付け加えただけ、みてえな


81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 16:49:47 ID:64kz3Hd9
若い美形ばっかで戦争することしか考えてないのがゆとり
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:18:58 ID:OtjTkqQ1
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:23:55 ID:80x1dmXO
トーシロをコケにすんのおもスレーな
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        | 
  |            \    |         | 
   \          \   |       /
    \          \_|     /

オレら常識人だからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:47:12 ID:QTjv/U0x
>>82
ソコがどうかしたのか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:16:50 ID:GHOVtzeE
老人描けないとやってけないぞ

若いのばっかりいる世界ならいいが
んなもんどこにあんねん


主役を如何に描くかじゃなくて
脇役描くのが得意じゃないと
ゲームでもマンガでもやってけない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 04:30:43 ID:IiEV4vBJ
おっさんやじじいしか描けないというやつも実は結構いるw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 05:02:54 ID:YuOiQaam
それはある意味貴重じゃないかw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 05:57:00 ID:l2+bG+n5
確かに老人ばかりのRPGってのもイヤだな・・・
どこの老人会だ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 06:10:58 ID:YuOiQaam
幼児ばかりのRPGならありそうだから嫌だ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 09:16:26 ID:kl//ydo2
ぎくっ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 11:53:13 ID:1VLfPf6x
さすけ乙
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:05:37 ID:gNk7Jk2B
   ∧ ∧
  (*‘ω‘ *)  何を描いても同じ顔にしか見えない
   (   )
    v v   


    (⌒⌒)
     ii!i!i   ドカーン
    ノ~~~\
,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:48:08 ID:OODfgrhE
女子供しか出てこない絵も上手くない東方に嫉妬しているようにしか見えない
おまいらno理屈で大ヒットまちがいなしだNEwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        | 
  |            \    |         | 
   \          \   |       /
    \          \_|     /
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:59:48 ID:3wHL4Adg
ツクールの最新作と見ると胸が躍ったものだが
2003からそういうことがなくなり
XPでマスターベーションが必須になってから
完全に買う気をなくしたよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 06:21:12 ID:MyOwSf4S
・・・オナニーしないの?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:45:05 ID:1T5dAH/x
メンヘラなので許してください

とメンヘラぶる
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:09:07 ID:YZCec6/N
なんでもおまんこ   谷川俊太郎
 
 
なんでもおまんこなんだよ
あっちに見えてるうぶ毛の生えた丘だってそうだよ
やれたらやりてえんだよ
おれ空に背がとどくほどでっかくなれねえかな
すっぱだかの巨人だよ
でもそうなったら空とやっちゃうかもしれねえな
空だって色っぽいよお
晴れてたって曇ってたってぞくぞくするぜ
空なんか抱いたらおれすぐいっちゃうよ
どうにかしてくれよ
そこに咲いてるその花とだってやりてえよ
形があれに似てるなんてそんなせこい話じゃねえよ
花ん中へ入っていきたくってしょうがねえよ
あれだけ入れるんじゃねえよお
ちっこくなってからだごとぐりぐり入っていくんだよお
どこ行くと思う?
わかるはずねえだろそんなこと
蜂がうらやましいよお
ああたまんねえ
風が吹いてくるよお
風とはもうやってるも同然だよ
頼みもしないのにさわってくるんだ
そよそよそよそようまいんだよさわりかたが
女なんかめじゃねえよお
ああ毛が立っちゃう
どうしてくれるんだよお
おれのからだ
おれの気持ち
溶けてなくなっちゃいそうだよ
おれ地面掘るよ
土の匂いだよ
水もじゅくじゅく湧いてくるよ
おれに土かけてくれよお
草も葉っぱも虫もいっしょくたによお
でもこれじゃまるで死んだみたいだなあ
笑っちゃうよ
おれ死にてえのかなあ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:51:36 ID:y7+Oa2CU
物語がラストになるとキャラクターが作者のスピーカーになる。
やたら小難しい文語調の説明セリフを長々と語り出して
この作品には深い内容があるよアピールをする。
終盤とってつけたようにシリアスになる作品は
大抵そういう嫌いがある。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:02:00 ID:F+zkBj0d
XPでのゲームって、こんなガクガクした動きなのか?

なんか滑らかに動かなくて95みたいなんだけど
CPU使用率は20%もいってないし
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 16:52:36 ID:GA7Wip1O
FFMPEG入れてXPのゲームすると、音声デコーダーだけが死ぬほど増えていく。
1つのオーディオデバイス作って使いまわすのではなく、
再生されるたんびにデバイス作るから下のタスクバーに
デコーダーを示す青のマークが増えまくる

ダメだろこれ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:31:18 ID:ufWUb5Ef

                       .|ミ|
        ::               .|ミ| /|          ::::::::
        |\:::::           |ミ|/ |         ::::
        |.. \ _______|ミ|ー 、|       ::
   ::     |   /              \、    ::
   ::     ,,.-'"_     ...  _        \、 ::
   ::   /    ヾ   ( " ,,.//    /(   . \
   ::   i ^\ _ ヽゝ=-'//      ⌒    .\
   ::   ./ \> ='''"  ̄                 .\
  ::   / .    ''"       ヽ            ...\
  ::   /    i   人_   ノ      /       \
  ::  /'     ' ,_,,ノエエエェェ了     /        /
   /       じエ='='='" ',    /        /   ギギギ…チョパーリ…
   \  \    (___,,..----U            / ::
     \  \    __,,.. --------------i-'"/
      \、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::
                                               _ 、、
                             ┼ヽ  -|r‐、. レ |    ̄ ̄ /_/
                             d⌒) ./| _ノ  __ノ  ___  _/
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 12:38:06 ID:kTHO+sLO
>>89
ご近所冒険隊か幼稚園戦記まだらかぼくのすむまちか好きなの選べ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 14:23:42 ID:K62kfba7
でも幼児ばかりじゃないよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:48:06 ID:6QAvIdyv
幼児の何が良いんだかサッパリわからん
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:09:12 ID:IEi0v8g7
エンターブレイン、ツクール最新作「アクションゲームツクール」を発表、XBOX360/XNAにも対応
http://news4xbox.blogspot.com/2008/09/xbox360xna.html
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:39:22 ID:kEZYX3C6
買わね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:26:03 ID:nI2vlDNw
360程度で動いたからって何になるもんでもない
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:15:00 ID:VVz+PhRX
360自体持ってねえ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 07:31:15 ID:5rVgkbxV
3 6 0
三郎丸
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 10:57:57 ID:+Hst5fo2
制限ありすぎだしよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 12:50:20 ID:oJ38nize
歩行グラの色違い作ろうと思ったけど色を塗りなおすのメンドクサイから
歩行グラ画像をモンスター画像で読み込んで色相ずらしてCtrlペーストする
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:11:55 ID:SnlD7mZE
歩きのグラフィックちゅんは
頭が動かないとすげえ妙に見える
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:16:08 ID:vUlN2N7s
360対応云々はどうでもいいんだけど、やっぱりユーザー認証がいちいち必要なんだろうか
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 07:12:44 ID:jCxD0M0d
2週間ごとに、ってのは変わりないだろな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 06:09:04 ID:cOFvwy2f
>>114
俺は買ってから一度も来てない
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 10:12:58 ID:uvNlDuOH
裏で自動でやられてるだけじゃねーの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 11:03:01 ID:oePn2D/g
何のファイルなどがどこに通信してるか警告出さないタイプの
ユルいファイアウォールだと気付かない
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 19:44:09 ID:olvAT9IB
Windowsファイアウォールを使いなさい
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:46:18 ID:ZdswUJXc
VXで認証きてる奴っているの?
普段おかしなことしてるんじゃねーの
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:00:35 ID:UC04HN+I
ちなみに、俺は5月に購入してから、インストール時以外には1回も認証はきていない。
VX使用時には回線をつなげていない。(ダイアルアップなので、)

あと、まだ作品をアップロードしたことはないが、
個人的に思うのは、VECTERとかにアップロードすると、認証機能が働くのではないか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:08:22 ID:pINxzsbU
VECTERって伏せ字の一種?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:20:12 ID:UC04HN+I
俺達の間では有名な伏字

(いまさら、間違ったなんて、言えない)
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 09:36:44 ID:msYW3qVO
>>122かわいいよ>>122
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 09:47:21 ID:msYW3qVO
厨がツクールでやりがちなことスレに誤爆してしまったと思ったら間違えてなかった
アクションツクールの話題ばっかりだったからその手のスレだといつの間にか勘違いしてたw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 10:01:53 ID:gsEJvsTh
ぬここはぬここでぬこぬこぬこさん
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 04:19:46 ID:Proz5Is1
低学歴がゲーム中に法律や医学の専門を書こうとしてめちゃくちゃに解説してるところ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:05:48 ID:xkJq0AvF
やや日本語で
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:09:37 ID:OuFVENby
やっぱやるからには、完璧・破綻のない理由付けを心がけたい

そもそも何故そうなるのか、ってのが分かってないとおかしいぞ

俺なら魔法の類も理由付けする
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:56:39 ID:OuFVENby
ドキュメンタリー好きなこともあって
人の行動、何かの原理には確固たる理屈がないと納得できない

そのときその人は何を考えてどう答えを出してどのように行動したか
この現象の原理は何なのか それを使うとどういうことができるのか

それがあるからこそ土台が固まるんだ
それなくして萌えキャラとか言ってもロクなものにならない
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:29:48 ID:Proz5Is1
細かい描写がしにくいRPGでそんなの誰ももとめてないよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:45:00 ID:OuFVENby
プレイヤーに見せないまでも
理屈が自分の中で固まると
「じゃあこれをこうすればこんなこともできるんじゃねえか」
って新しい利用方法も思いつく
そこから生まれる話のスジってのもあろうというもの
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:01:03 ID:lyKJE3sD
暗黒神を崇拝する邪教徒が怪物を作ってる
暗黒神の正体は中性子星で生物の遺伝子を変異させて怪物化させる特殊な放射線を出している
つーか暗黒神ってただの天体で生き物じゃないし倒せない
ブラックホールと白色矮星の中間のような天体
邪教の教祖が地球に漂流した宇宙人
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:46:14 ID:aC9hggKx
主人公は遺伝子を変えられたために特殊な力を持ったイケメンなんですね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:05:33 ID:VcFQOQma
>132
妖星伝+クトゥルフ+ウルトラマン+朝松健テイストじゃないかw
まともに人物描写できる者が作ったら一線で通用するぞ??
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:06:30 ID:H9JUA6BS
土台はできた

あとは話の盛り上げ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:27:46 ID:jO+jNA4Y
転職前と転職後の顔グラフィックが全くの別人。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:39:00 ID:H9JUA6BS
顔の向きによって全然違う
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:38:17 ID:jXPAg90n
超古代兵器とか言ってロボットとか出すのはいまだにプロでもやるから困る
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:22:03 ID:vdvYqU3O
現代は魔法世界で超古代は機械世界ってのもお約束だな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:46:38 ID:pBfP78FJ
魔女ッコ学園コメディとかいまだにプロでもやるから困る
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:54:39 ID:U/azNKxn
どきどき魔女神判のことか
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 11:56:10 ID:Pjqplykv
俺ロボ嫌いだから絶対出さない

ファンタジーなら尚更
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:45:55 ID:nPYNEdUN
ロボに乗るとガンダムみたいなセリフの応酬が始まる
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:20:45 ID:Qtiakj/e
異世界に召喚された主人公のハーレム物語とかとかいまだにプロでもやるから困る
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:07:03 ID:X68B+4Aw
>>144
デュエルセイバーのことか
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:40:01 ID:3Ov5WciH
国産のスーパーロボットものなんて大抵ファンタジーだと言ってみる
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:19:35 ID:yXvRbOug
>>140>>144
ゼロのry
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:33:34 ID:efycWjwU
>>143
エバンゲリオンのことか
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 04:43:19 ID:/PmHB7zh
ロボでオッドアイでライバルで学園ものを全部混ぜるとかいまだにプロでもやるから困る
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 10:15:49 ID:6YxRuiH3
そういうのが厨にはウケるのだから仕方がない。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:17:04 ID:HgZJ9nfo
そいうのは深く考えなければ、そこそこ面白いしな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 08:22:19 ID:jSpO0Hfm
ネタに困れば「カード」だし
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 16:24:29 ID:Biu1UWy2
我がスタジオエターナルは将来、何作もゲーム完成しちゃうと大変だから
ジャンル別にブランド分けしないとな
正統派・・・スタジオエターナルチームレジェンド
鬱展開・・・スタジオエターナルチームダークネス
恋愛・・・スタジオエターナルチームアフロディテ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:20:25 ID:fhPh3bv4
いいかげんカードで召喚とかやめてくんねえかな

猫も杓子もだろ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 03:20:16 ID:GLnwBgV9
最近、動画共有サイトのコンテンツを削除するのは反公共的で反倫理的な
悪いことのように思えてきた。論拠が「違法だから」じゃ弱すぎる。悪法に加担する国賊だ。
行政だって本気で取り締まってないだろう。警察だって各省庁だって
現状認識くらい出来ているはずだ。だけど無意識的に彼らは現状を見逃している。

著作権の話をするときに拝金主義に偏りすぎているから、ビジネスの話ばかりになる。
「みんなが作品を享受できる」という共産主義の夢を、ネットは蘇らせてくれた。
だからもっと声高に「万人が情報にアクセスできる事はいいことだ!!」
「削除するのは平等を妨害する悪い行為だ!!」と社会に訴えるべきだと思う。
そして削除要請するような金の亡者となった企業には、「コンテンツをコピーレフトにしろ!」
と圧力をかけ続けるのが、社会正義なのである。

すでに経済も社会もそうなっている。あとは一人一人の考え方を変えるだけなんだ。
情報社会のニュータイプになれるかなれないかは、君の考え方次第なのである。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:34:55 ID:DC1I369b
みんなスッカリコンと忘れている事柄



ワン・ツン
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 12:13:00 ID:CfUGCC8X
バトルロワイアルとかいまだにプロでもやるから困る
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:45:25 ID:h9sJU4f8
そもそもワンツーンって一体なんだったんだ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 15:56:26 ID:f09+iwkU
アスペル坊やが一人で盛り上げてる
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:02:32 ID:oTIBwI/l
クソつまんねえ企画もどきがいろいろあったなあ・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:39:29 ID:wSZjlR/Z
俺の知らないことを言っちゃダメなんだ!

俺より目立っちゃダメなんだ!

オナニーなんだ!
ウワアアアアアン!!

// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | \)`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::     +  〉 〉|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  | おめーが無知なだけだ
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、  
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 03:27:42 ID:RjtHRMeW
最後に今まで登場した人物が一斉に集まって応援してくれる
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 09:18:40 ID:PW7ZlzR+
精神を集中させろ!ってあれは「いいから早くせえ!」って
思わず叫ぶほどの長さだった。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:00:43 ID:7eCkm3rj
頭いい設定のキャラが言うことがバカっぽい。が、周りはもっとバカなので納得する
台詞による説明が日本語不自由。でもバカな設定のキャラですら理解する
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:47:21 ID:a2uG/v/C
様々の層がプレイする事を想定し、過激な内容を控えた結果

台詞が昔の少年漫画みたいな若干幼稚な台詞になりグダグダ
グダグダなのはサクサクなゲームバランスでカバー
ゲームバランス、キャラに思い出補正が加われば神認定
が商業型

で、一方、厨がツクールでやりたがるのは
商業型を馬鹿にしている、自分も同人で有名になれる!
もしくは簡単!と思っている
様々なプレイ層を考えてなく内容も台詞も独りよがり
過激な内容を物語に沢山組み込み
自分が世間を深く取り入れてて一番面白い!これは流行る!俺天才!
と本気で思ってる

本来のプレイ後は良気分を信条とするゲームとして
ゲームの物語を組む、ゲームを作る〜のコンセプトからズレている
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:19:08 ID:XwirtodL
自分の頭の中に、確固たる世界が作れてないと
物語は書けないな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:08:17 ID:WfDDLwvn
>グダグダなのはサクサクなゲームバランスでカバー
これができてるゲームってそんなになくね?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:36:39 ID:ffricy4j
とりあえず、通常の戦闘までギリギリで勝てるくらいのバランスとかやるのをやめてほしい。
一回一回の時間が無駄に伸びて、チンタラチンタラとテンポが悪くなるだけ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:42:00 ID:eK87d6/O
アトラス系のやるかやられるかのバランスはどう思う?
テンポはいいが間が悪いと速攻で死ぬという感じ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:25:37 ID:toi78PPI
あんま難しくしてもなあ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:55:34 ID:6/WjqSCR
そういう難易度の高いゲームって大抵、ダンジョン探索中は逃げるオンリー、
回復ポイント付近でレベル上げしてボス戦というプレイスタイルにならないか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:07:36 ID:IppPZ71i
なるよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:36:09 ID:YdowbyAb
むしろ回復ポイントがあるゲームは基本的にそうじゃね?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:41:38 ID:CNlXTiCU
作業させられてるって感じを少しでも与えるといかん
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 03:17:28 ID:WL/e6ggt
それが許されるのは本家ドラクエくらいか
果てしなく面倒なレベル上げを堂々と組み入れてるのは1レベル上がった時の能力上昇と同時に貯まる金のバランスでカバーしてるからか
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 07:13:07 ID:J4dIcfNZ
今ドラクエ2とかできねえ

なんだあの面倒さは
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 07:29:15 ID:zFMJxqqX
ドラクエ1というなら分かるが。
はなす→きた とか。

その頃 PC では Ultima IV だった。
そこから考えればドラクエ2なぞ何ら面倒でも何でもない。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 11:13:16 ID:Ae+66VQG
それを思うと最近のドラクエなんか仲間が方角について説明してくれるなあ。
話も鍵開けも三角ボタンだけだし。

ヒドインを持ち上げるためが故に
過去作の面白かった部分が無くなってしまうことほど悲しいことはない。
システム的なところまで。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:44:20 ID:FkjyE7ky
>>178
>>ヒドインを持ち上げるためが故に

は?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:44:53 ID:NkLDroiu
ドラクエは、ダメージ与えたときの点滅がウゼエ

いいから早く攻撃させろっての
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:44:21 ID:ww8LddYL
どんだけせっかちなんだよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:45:39 ID:aKkJD8q7
つテイルズ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:16:37 ID:NkLDroiu
一番のベストは、Divaの艦隊戦

Aボタン押すと一瞬でターン終了
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:27:55 ID:nnPKN8YG
       .,,_  _,,=-、
       '、  ̄_  _.,! __       .r-,.  _   r −、
      _/  _!」 .└ 、( `┐   .,,=! └, !、 .ヽ ヽ  丿
     .(.     ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r'  r.、''" r' ./
      ゛,フ .,.  |   `j .`" .,/ .r'" ヽ  | .l  '、ヽ、
     ,,-.'  , 〈.|  |  i' .__i'"  .( .、i .{,_ノ ヽ  ヽ \
  、_ニ-一''~ ヽ   |  \_`i   丶,,,,、     }  ヽ_丿
         ヽ__,/            ~''''''''''''″
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:09:58 ID:tEyo0ky6
ノース城
サウス砂漠
イースト村
ウェストの森
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:44:36 ID:4CeSf0qN
       .,,_  _,,=-、
       '、  ̄_  _.,! __       .r-,.  _   r −、
      _/  _!」 .└ 、( `┐   .,,=! └, !、 .ヽ ヽ  丿
     .(.     ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r'  r.、''" r' ./
      ゛,フ .,.  |   `j .`" .,/ .r'" ヽ  | .l  '、ヽ、
     ,,-.'  , 〈.|  |  i' .__i'"  .( .、i .{,_ノ ヽ  ヽ \
  、_ニ-一''~ ヽ   |  \_`i   丶,,,,、     }  ヽ_丿
         ヽ__,/            ~''''''''''''″
            ,..ィ 7二 _ ̄ヘ\ ニ ‐- 、
            _,∠_、{ />ヘ.ヽ¬ヾヘ、‐- ._ \
       / ,ィ>‐'´,. ´  ヽ|   |l_、ゝ ̄`丶 \
      / // 、  / ∠,.. -l|ァ‐ l|ヽ `丶、 ヽ ヽ
.      〃 / 〈 ,>   'ー゚一'リ   ,.|l_\`ヽ ゝ_,.. -ハ
    /' ,′ jフ´         //リ。ヽ} V/ ,.‐ァ/、ヘ
    {.  {  ,ハ             {.{_,    ´/'j /   \
      `  { \`` _____ _,>'!}    } / / 、 ヽ
         ヽr‐</Vヽ jv-,_,.ィノv'リ   //ノ  ',   \
          ゝヘハ-、} ,.´-‐ァ¬‐,/    !T´!    !
            |l /  / ,、r7    | | i   i
            j∨   ,}ヽj/     ノ |  !    !
               ハfvヘハノゝ'_,.   _,∠_」_j_  i
                `ヽrtf´ ̄   厂..:..:..:..:..:..:..:.::.::.::.:: ̄
         ,. -rr:ォ  l. ||    ,.イ..:..:..:..:..:..:..:..:..:.::.::.::.::.::..
       j:..:..:!|::.|  丶L..ィ.:::/..:..:..:..:..:..:..:..:..:.::.::.::.::.::.::.:.
       /..:..:.:!|::.L_    |リ.:/..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.::.::.::.::.::.::.::.:
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:20:44 ID:OxxA6UG2
>>185
分かりやすくて好きだけどなw
覚えにくい造語使われる方がうっとうしい。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 05:20:20 ID:HXfHjgDT
ツクールやめて本格的なプログラミング言語で作ることにした。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:02:06 ID:kalnpR1m
それは彼から発せられた最後の言葉であった
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 03:07:04 ID:wwmPq7KY
スローモーション
無音

やべえ
多用してしまいそうだ
やべえ
良すぎる
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 05:27:34 ID:wwmPq7KY
汎用プログラミング言語で作るときに障害になるのは、
ドローサーフェイスの作成とI/Oだな
サウンドはOpenALで簡単だが、ドローサーフェイスがOpenGLしかなく
なかなか面倒

でも俺はDirectX嫌いなので死んでもDirectDrawとかDirectInput使わない
ンなWindows限定にするような真似しねえ
ていうか俺の作るものはLinux限定


192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 05:36:49 ID:wwmPq7KY
  ∧∧ ∩
 ( ´∀`)/ ∧∧ ∩
⊂   ノ  ( ´∀`)/
 (つ ノ  ⊂   ノ  ∧∧ ∩
  (ノ    (つ ノ  ( ´∀`)/
        (ノ   ⊂   ノ
             (つ ノ  ∧∧ ∩
             (ノ  ( ´∀`)/ 寝るか
  __/ヽ-、_       | つ |
 /  (____/    ☆│_二⊃



                  ∧∧ ∩
                 ( ゚д゚  )/
  __/ヽ-、_       | つ |
 /  (____/      │_二⊃





  __/ヽ-、_
 /  (____/  ゴォォォォォォォォォ
  (  )   (  )
 .  ∨    ∨        lヽ,,lヽ
                 (    )
                 と   i
                  しーJ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:54:04 ID:T3mKiXhx
人名は好きなだけ遊んでいい。ただし地名は覚えやすくしろ

って昔言われたことがあった
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:27:11 ID:+FMGG5Pb
俺は

少女マンガに良くありがちな、背景が拙くて誰がどこにいるのか分からない

ってのを意識している
少女漫画は街の描写でも、毎コマ同じような風景で
どこ通ってるのかとか街がどういう構成なのかってのが想像すら出来ねえ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 19:47:05 ID:z/e8D1zK
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\ 完成させなきゃ何言っても無意味
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 21:18:11 ID:PADD5eZO
ものすごく気に入ったキャラ名が7文字だった時の悲しさといったら…
いや、自作システムにすれば良い話なんだけどさ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 21:21:51 ID:WgQIP0L3
そりゃさすがに厨もツクールも関係ないだろ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:46:06 ID:F2BFIfNL
もう日本のフリーゲームは糞ダサいつまらん萌えゲと、見飽きたFF・ドラクエ的な演出や世界観や
システムのワンパターンゲーが半分以上を占めていてどうしようも無い。
とくにRPGで商用ゲームに似たシステムのゲームを作るならDiabloを目指せ。
(ディアボロの大冒険じゃねーぞ)これが面白さの世界基準だ。韓国のオンラインゲームも
全部これのパクリだ。それでそのシステムが日本でも受けてる。つまり世界基準だ。
アート性や知的さや世界観の多様さが皆無なのも特に問題だし、 ゲーム脳というか
幼稚園児並の精神年齢だからロリコンが多いのも問題だ。
そういうのを一切捨てて違う世界を目指そう。
漫画、アニメをゴミ箱に叩き込め。おまえらは小学生かっつーの。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:06:15 ID:2tK1ISrB
張るならちゃんとしたコピペ張れよカス。

もう日本のフリーゲームは糞ダサいつまらん萌えゲと、見飽きたFF・ドラクエ的な
演出や世界観やシステムのワンパターンゲーが半分以上を占めていてどうしようも無い。
とくにRPGで商用ゲームに似たゲームを作るならDiabloを目指せ。これが面白さの世界基準だ。
それとアート性、知的さや世界観の多様さが皆無なのが特に問題だ。
ゲーム脳というか幼稚園児並の精神年齢だからロリコンが多いのが問題だ。
そういうのを一切捨てて違う世界を目指せ。
なので外国のフリゲでも見てこれからのゲームがどうあるべきかを考えてほしい。
萌え絵一辺倒のオタ脳達たちには特にアートセンスやグラフィックの多様さ、技術力を見るべし。
と言っても日本の作品も結構載ってるので見てほしい。サイトによってはディアボロの大冒険や洞窟物語、
ゆめにっきなどの有名な作品、三分ゲーとかマイナーなものまで載ってるよ。

http://www.indiegames.com/blog/ Indiegames
http://www.tigsource.com/   TIGSource
http://www.gametunnel.com/  game tunnel
http://jayisgames.com/ Jay is Games
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:10:30 ID:4q5L+TfL
>>196
そこで非公式ツクールですよ
ttp://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1223126456/389
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:10:23 ID:g3ql+DpH
マンキー


マママママママンキー


ウキッ
ウキキーッ
202198:2008/10/13(月) 05:06:21 ID:EFm3kM2Q

198と199の文章を見比べてみろ。
文章が増えてんだろ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:55:38 ID:yqq2WGPu
ツステムはまだ拡張できるような気がするんだけどなあ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:16:35 ID:hMsbJTEa
じゃあ増えた文章だけ書けばいいじゃん。
他人の意見(それもコピペ)をわざわざ改変して、さらにそれを誇張してまで言いたいことなら
全部自分の言葉で書けよ。面白い改変ならともかく、つまらないし中途半端なんだよ。
普通のレスにも荒らしレスにもなれないクズ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:31:21 ID:AlMKmlxx
絵はフルカラーで塗れれば何でも上手く見える
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 10:08:46 ID:MRsV8BV/
どんなに上手く見えようとツクール製では台無し
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 10:35:16 ID:f+zeRrxV
これだからアンチツク厨はw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:56:23 ID:Zww3T+hN
ツクール製じゃどう作ってもダメw

って言う奴は他で作っても大したもの出来ない
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:04:31 ID:SuVhyPRH
むしろその前段階でこけるだろうね。
「ボ、ボ、ボ、ボキのゲームは面白いんでしゅ! ツクールごときでは表現できないんでしゅ!」
といいつつもプログラム言語は全くわからないというw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:08:09 ID:nK96+8C7
まずWinMainができねえと話にならねえぞ


ググらずに今すぐ書ける奴はいねえ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 23:10:17 ID:NzrpK7/5
毒状態でHP残り1なのに
敵に攻撃されないと死ねないのはおかしいと思うんだよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 23:24:09 ID:ipOEv2Et
ツクールゲームの大半は元々8割が他者によって作られた物の改変だからな。

変えているのはせいぜい見た目と音楽とシナリオ程度。
故にどれもこれも同じゲームばかりになる。

結果的にとうの昔に飽きられたゲームしか作り出す事しかできない。
これはゴミの乱造に他ならない。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 23:28:25 ID:ipOEv2Et
for ($i = pos($origin_value) - 3, $j = $origin_value =~ /^[-+]/; $i > $j; $i -= 3)

当然、ツクラーにはこの程度の単純な構文も理解すらできないだろう。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 01:13:40 ID:oh1ml7P7
モヒカンが暴れてるぜ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 01:37:35 ID:fDbDy+Bu
しかしスローモーションいいな
素晴らしすぎる

くどくど話すよりもスローモーション
やべえ

今までハイテンポハイテンポで来たが
スローモーションがあるとハイテンポが更に際立つ
ハイテンポだからこそスローモーションも際立つ

素晴らしい
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 01:48:45 ID:PURZxJYa
昔自作に挑戦したことことあるけど、マップエディタとモーションエディタ作ったところで挫折してしまった。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 11:54:58 ID:/OKRYQNm
自作やったら3Dやりたいな

やっぱ絵をかくのは面倒だし、
それを滑らかに動かすとなるとコマ数が異常に多くなるだろ

ポリゴンモデルなら楽勝だ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 14:09:04 ID:KhU1vHWt
>>208
> ツクール製じゃどう作ってもダメw

> って言う奴は他で作っても大したもの出来ない

ShoKの事ですね、わかります
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 01:37:58 ID:Col5l4BO
しゃべくりが長すぎるが、「ハゲタカ」の4話で

柴田恭平(一発で変換できた)のスピーチから
菅原文太(一発で変換できない)の話に切り替わる所はよかった

俺のゲームはああいうのが多い
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 06:53:44 ID:r7ZzVxRO
スーパーシューティング大戦
参戦作品 ゼビウス、グラディウス、ツインビー、Rタイプ、ダライアス、ザナック、アレスタ、レイドック、ディーヴァ
ゼビウス軍とバクテリアンとワルモン博士とバイド帝国とベルサー星人とシステムとDIA51とヴァーガント帝国とギルセン軍とインドゥーラ帝国の連合軍を倒す
主な主人公はジェイムズ・バートンとライトとパステルとレイ・ワイゼンとエリノア・ワイゼンとラトナ・サンバ
主な悪役はガンプとバクテリアンとゴーファーとべノム博士とゼロスフォースとワルモン博士とバイドとシステムとDAIA51とガイゼルとブラフウェルとローザとシヴァ・ルドラ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 13:47:43 ID:pF+UiVW7
ご苦労さん
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 23:28:33 ID:cyLWZl3A
プログラムよりも絵を描くほうが大変だ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 00:02:05 ID:HV/WSL1n
知識ない俺にはプログラムよりも絵を描く方が簡単だ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 00:20:13 ID:0q+NsUlw
本来は分業するのが一番なのだが、
どうしても「はぁじめまして!」になるからな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 02:46:32 ID:ApU1V6+K
8色ドット絵しかない時代は良かったよ、方眼紙に色鉛筆でキャラ書き込んで、自分が天才だと思えたんだもん、
まあ、いまどきの若者は、俺よりも苦労してるんだろうな、

まあ、時代は進んでいくから、俺も若者に先を越されるんだろう。
でも、俺は意地を張るつもりだ。
いずれ公開する俺のゲームに感動すんなよ?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 23:47:24 ID:FS7QcDsB
最初にラスボスと戦って負けるところから始まる
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 03:43:56 ID:YWXi10qH
他はガマンしよう、ガマンするが
モノローグが長いのはやめろ

○○暦○年、なんぞかが
あった・・・・・


ほいで誰ぞが何何を
した・・・・・・

その結果何がどう
なった・・・・・・





チンタラすな!!!!!!!!!!!!!!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 03:55:18 ID:UYE+9xvk
息抜きにプレイしているだけなのに、いきなり壮大な歴史語られても困るよな。
聞いたことも無い国や人物をガーと並べ立てられても眠いだけだわ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 07:28:40 ID:oeuN0cOD
だからと言ってきなりゲームが始まると・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 09:55:48 ID:qunpqfX7
歴史を語るにしても、その見せ方が重要

真っ黒な背景、もしくは一枚絵だけ表示して

ってのは、およそ最悪だ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 13:14:34 ID:W0k5w5U5
そういうのって大抵、文章表示がゆっくりな上に、
オートでページ送りされるようになってるから、ボタン連打でも飛ばせないんだよな。
最初からプレイヤーのやる気を削いでくれる素敵なトラップ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 15:23:56 ID:qunpqfX7
だいたいにして、歴史必要ねえから

歴史を知ってることで何か重要な事柄に関わってくるならまだしも

特に何もねえんだから
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 16:13:17 ID:MJ8w3g6y
それもそうだな
ダウンロードするページに「別世界or未来の話です」とか適当に書いといてくれればいいし
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 16:46:17 ID:/COQJITS
しかもオープニングで初めに見せられる文章のくせに、専門用語ばっかりで意味がさっぱりだったりするね。
ナントカ歴何年、ホニャララ(専門用語)が発生。とか出てきて、そのホニャララの説明はその場では一切なし、とか。

歴史とかそういうものの説明は図書館とかの本棚で読めれば充分だ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 17:08:03 ID:Fcnuic4N
勿論ゲームのヒントになることでなければ二度と思い出さないけどな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 18:32:35 ID:7IIM+YF2
そういうOPはマニュアルなんかのストーリー説明に入れて、導入はサクッと終わらせて欲しい。
市販のゲームにも言えることだが。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 19:12:28 ID:fcFHnf54
>自作自演を自演と二文字で略す奴はあまりいない

まてw 工作員がいてるスレでは自演という言葉よく聞く
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 19:48:59 ID:VJgMX4nE
オープニングで見せるものは、誰が今んとこ何をしてるかだけでいい
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 17:48:45 ID:0ku/Tl1v
デッドゾーンの、おにぎり拾いみたいな

ああいう「やる必要ねえのに やらないと先に進めない」ものを追加するのが厨房
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:33:00 ID:9xJtBHqu
あー・・・確かに
本編がいくら面白くても、途中の強制ミニゲームがつまんなかったり難しすぎたりしたらもう・・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 02:42:50 ID:mqkuRtQL
厨房の頃
普通の主人公と強主人公の2人作って
ブレス4のマネしようとしたことならあるわ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 03:13:43 ID:yiGIgop7
カットシーンにしろ何にしろ、第三者が見てて楽しいものに仕上げないとダメだな
第三者が楽しめれば実際に操作してる方はもっと楽しめるはずだ


ストリートファイター3における上級者同士の対戦のように
思わず唸ってしまうほどの絵面でないと
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 07:00:47 ID:sSeU057K
乱数で展開が分岐して毎回違う展開になる。
ラスボスも乱数で毎回違う奴になる。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 09:21:37 ID:Y60b76FT
それだけ多くの変化を持たせたらある意味すごい
クソには違いないがw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 12:39:53 ID:6Wq9DnjB
ザコとダンジョンも乱数で分岐する。

あれそれなんてローグライク
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 13:51:34 ID:+GfvOw3m
俺のゲームは乱数すげえ使ってるわ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:18:58 ID:ni4rMmvT
テイルズ オブ ハーツ新キャラ 「カルセドニー・アーカム」
http://www2.imgup.org/iup715410.jpg
・主人公のライバル的存在であり、バレイア教が組織する結晶騎士団の十三番隊紅蓮隊隊長
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:25:24 ID:NAdhB4AN
CG版のコハクがコスプレアイドルにしか見えなくてキモすぎる
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 05:25:28 ID:JXlQZ/a4
ツクルーやってる時点で厨
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 05:27:15 ID:JXlQZ/a4
>>206
同意せざるを得ない




251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 11:55:25 ID:gieGcdm1
台なんて飾りです
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 12:04:12 ID:cfuo9VgB
親が悪い社会が悪い政治が悪い日本が悪い経済が悪い雇用制度が悪い
新潟が悪い教育が悪い恋愛至上主義が悪いもてるイケメンが悪い
ベッキーが悪い資本主義が悪い国が悪いチンコが悪いお前らが悪い
2chが悪い親戚が悪い会社が悪い団塊世代が悪い障害者が悪い
俺の顔が悪い派遣が悪い福祉が悪いアメリカが悪い利権が悪い
冬の寒さが悪い運が悪い車が悪いDQNが悪いPCが悪い
エロゲーが悪い先生が悪い信号が悪いネットが悪い警察が悪い
公務員が悪い株が悪いケツが悪いジンバブエが悪い韓国が悪い
在日が悪いジャスラックが悪いデブ共が悪い満員電車が悪い
サビ残が悪い芸能人が悪い犯罪者が悪い西村ひろゆきが悪い
新卒制度が悪いトヨタが悪いビッチが悪いオタクが悪い
マスコミが悪い世界が悪いこの世が悪い喫茶が悪いポケモンが悪い
自販機が悪いテレビが悪い放送局が悪い靴が悪い電信柱が悪い
学校が悪いヤンキーが悪いリア充が悪い池田が悪い麻生が悪い
内閣が悪い消費税が悪いソニーが悪い中国が悪い自衛隊が悪い
税金が悪い食べなきゃ生きていけないのが悪い性欲が悪い女が悪い
スーパーが悪い妊婦が悪い赤ちゃんが悪い幼女が俺の元に来ないのが悪い
クリスマスが悪い東京タワーが悪い著作権が悪いAACSが悪い受験制度が悪い
学歴社会が悪いブロバイダが悪いイチローが悪い石井慧が悪い裁判が悪い
生活保護制度が悪い年金が悪いバイクが悪い地震が悪いニコニコが悪い
予告inが悪い女子高生レイプ出来ないのが悪い鉛筆が悪い俺の手が悪い
頭が悪いニュースキャスターが悪い老害が悪いガソリン値上げが悪い
不況が悪い新聞が悪い大学の教授が悪い妹が悪い犬が悪い気持ち悪いのが悪い
天使がお迎えに来ないのが悪い碇シンジが悪いAAが悪いナイフが悪い
俺の左手の傷が悪いイジメが悪い電車が少ないのが悪い田舎が悪い
隣の鈴木君が悪いホームレスを救済する法律が無いのが悪い
FFが悪い音楽作れる才能が無いのが悪い日教組が悪い裏金が悪い
精神科の糞医者が悪い殴ったら壊れる壁が悪い排ガスが悪い友達が悪い
ノストラダムスの予言が悪い大晦日が悪い誕生日が悪い成長するのが悪い
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 06:37:26 ID:zZfQgPv3
ニートとか森喜朗が出てくるのは
戦闘がかったるいものだったが
展開がそれなりに笑えて良かった
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:25:02 ID:cEFVM+zH
>>243
それなんてアルファシステム?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 12:22:59 ID:8tqTGKhr
俺は話の筋を複数用意して乱数で変化させる

同じ場面でも6通りくらいある

どの話の流れでも違和感がないように仕上げるのが大変

しかれどもそこがいい
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 10:58:32 ID:t7gY5gYA
ちんちんおっき
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:52:07 ID:HcsB45qA
自作自演チョンを隔離したから平和でいい
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 07:37:56 ID:DvV+ni5l
ツクールのアクションエアペーゲーにまともなもんがない
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 13:18:55 ID:Hhss66Ck




房のやりがちな演出


背を向けると服が風でヒラヒラする



260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 16:06:41 ID:UHMkEBhr
それ場合にもよるだろ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 16:04:21 ID:UGad137K
・崖の上から海を見ると風で服がヒラヒラ
・でも振り向いて正面向くとピタッと止む
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 16:31:04 ID:msTnS4AT
www
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:23:32 ID:eSIW1asI
あるあるwww
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:06:27 ID:omBCHOiT
俺のゲームは


そういうとこも


ちゃんと作りこんであるけんのー
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:31:28 ID:m9x+TdCb
そういうところを全部作りこめる根気と技術力があれば厨とは呼ばれないな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:40:38 ID:9WBMMBew
風にしてもよ
一方向からばかり吹くわけじゃない

なので、乱数でいろんな方向から吹くことにして
そのたびにキャラグラフィックを置き換える

俺のゲームは乱数だらけだが
そういう使い方が多い
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:52:56 ID:KFMRPcTE
今日も風でヒロインのスカートをめくる一日がはじまるお…
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:01:22 ID:RGjpNyTY
そこまでやったら厨じゃない
職人だ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 02:07:30 ID:/WTO+MBP
俺のゲームは(笑
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 02:20:10 ID:91CvYXk9
リアル思考で
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:41:05 ID:pU8dojfh
ちんこ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:46:25 ID:Pr6zfPPs
うオウ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:42:34 ID:dQYicNoF
隣に住んでいる偉い人によれば
ネタは出尽くしているから作り手の条件は同じなんだとよ
上手い奴と下手な奴の違いは素材の見せ方だそうだ
Aは最初から誰も見たことのない斬新なネタだと思って芸を披露するが
Bは観客に飽きられているネタだと想定して芸を披露する
このくらい違うんだと
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 15:55:27 ID:RA/fIVjI
下絵が同じでも、256色とフルカラーでは
後者の方がうまく見える
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 16:50:22 ID:lA67E1T6
このスレ厨くさいねww
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 16:53:24 ID:vLZFDldc
厨がツクールでやりがちなことを思いつくのは同じ厨だけだからな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:15:11 ID:Hu8E3dOh
ろくな内容のゲーム作れないくせに絵などの素材ばかり
オリジナルかつクオリティの高いものにしようとして、
しかも自作は無理だから他人に依頼して入手しようとする。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:28:23 ID:mcVXWvDc
それなんて俺?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:31:43 ID:RA/fIVjI
RPGとして完成した暁には
ガンツューとしてもリリースしたいので
今から練ってる
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:21:15 ID:nLEBFUU5
わい、阪神が優勝したら優勝記念グッズで儲けんねん
13ゲームも離してるから負けるわけあらへん
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 01:11:28 ID:vyKngEn0
つかみが難しい~~~~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
スタートダッシュで面白いと思わせないといけないのに!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:19:26 ID:ZsObR8PS
さいごにつくるんだよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:09:30 ID:0oW9A7NG
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは今、つくってる厨ゲーのヒロインに
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        夢で歩道を歩きながら手コキされて夢精していた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    妄想だとか二次元乙だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:30:30 ID:GmEeJPPx
いつのまにかヒロインのデザインと設定が
超自分好みに出来上がってたりするけど どうもそういう感情は沸かないんだよな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:30:59 ID:PeV9YEek
>>283
お前本当に頭がどうにかなってるんじゃないか
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:10:44 ID:IZpNamWD
キャラの設定が自分好みになるのは仕方ないよな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:44:43 ID:ltQvJXJx
俺くらいになるとヒロインが見える
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:46:20 ID:ltQvJXJx
このスレで何回か見たがヒロインで抜くのはみんなやってんだな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 02:17:09 ID:SCbzQ0W/
やべえ
2000のオリジナルツェーデー(ドイッチュラント語は発音大事)が福江不明になった
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 02:18:20 ID:ARZSJtpD
日本語間違ってんのはいいんだ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 07:58:41 ID:p+Pek4Y4
ウンチぶりブリ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:19:46 ID:T5qy1+97
ド------------テ--------------
もしくはピュアな奴が考える人物像


主人公=自分の分身(そうありたい自分)
なので、ヒロインももちろん自分の好みの女性像である


これに加え、ピュアメンの場合は特徴的な
「主人公とヒロインは魂で結びついてる」
がある。



主人公とヒロインはズコーンバコーンで結びついてるんじゃないんだよ
心の奥底から信頼し合ってるんだよ そりゃ夜になったらズコーンバコーンもやるけど
基本は信頼してるんだよ だから離れてても気持ち冷めたりしないよ
ズコーンバコーンのときは心から好きなのですごい気持ちいいんだよ


ド------------テ-----------ピュアガイというのは基本として

信頼>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>バコーン

と考えているものなのだ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 14:44:39 ID:7tyg6rDd
作品の中くらいいいじゃないか…

by素人DTツクラー
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 14:59:42 ID:yzf3v2U3
常に自分の存在位置を気にしており、自分が絶対的優位にいなければ耐えられない
自分よりも上の人間の存在を本能で拒絶するとにかく他人を見下さなければ気が済まないが、
異常なほど気弱なのでおぼつかない屁理屈を繰り返すことしかできないし、
頭が悪いので屁理屈の整合性は完全に破綻している。
周囲は何を言いたいのか理解できないし、周囲もこちらを見下してきていることだけはよくわかるので神経に障り、
険悪な空気になる。

      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (○)  (○)  \.
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /
   /              \
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:58:21 ID:gYUz2aOI
>>292
信頼>>>交尾は市販のゲームもほとんどそうな気が・・・
交尾>>>信頼ってエロゲぐらいじゃね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:14:56 ID:wK/OJVJv
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i  
  ::   /    i   人_   ノ              .l  
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ:
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 01:31:34 ID:9QtxNXBK
無駄にエロ展開を入れたがる
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 11:32:55 ID:TfCQK/8Z



なんでか知らないが、「光」と「闇」が異常に多い




299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 12:40:05 ID:vZ2QYwEr
主人公が闇属性
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 15:36:42 ID:6mNV5SJ6
光+闇=無
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 15:48:55 ID:9QtxNXBK
なんか羽が生えてる
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:39:28 ID:5gczZ1Zt
なんか生えてる
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:16:15 ID:7eBJitr6
マン毛は生えていない。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 04:30:33 ID:XgjNcfwP
男+女=(堕)天使
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 08:32:59 ID:ZLn/h+pk
>>292
いい話じゃないか
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 10:35:18 ID:/3xafagP
実際はバコーソが重要

欲求不満が溜まっていずれ崩壊するけえのう
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:55:39 ID:ypi2aQ3Q
ttp://rainbow2.sakuratan.com/img/rainbow2nd44189.jpg
信じられないかも知れないが聴いてくれ、光秀の告白シーンで何故かハゲの立ち絵が後ろにあるんだ
しかもイベントに全く関係無いのに、おまけにハゲの立ち絵がイベント終わっても消えない
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:03:00 ID:I+mjZQcy
第一十刃 スターク
第二十刃 バラガン・ルイゼンバーン
第三十刃 ハリベル
第四十刃 ウルキオラ・シファー
第五十刃 ノイトラ・ジルガ
第六十刃 グリムジョー・ジャガージャック
第七十刃 ゾマリ・ルルー
第八十刃 ザエルアポロ・グランツ
第九十刃 アーロニーロ・アルルエリ
第十十刃 ヤミー
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:19:35 ID:JeEt4mTo
> 356 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 19:17:00 ID:ZKWUBasg
> 【エロゲ】本日発売の「戦極姫」の出来が恐ろしい件
>
> 818 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2008/11/19(水) 15:32:23 ID:NvlrQk85O
> ttp://rainbow2.sakuratan.com/img/rainbow2nd44189.jpg
> 信じられないかも知れないが聴いてくれ、光秀の告白シーンで何故かハゲの立ち絵が後ろにあるんだ
> しかもイベントに全く関係無いのに、おまけにハゲの立ち絵がイベント終わっても消えない
>
> 久々にワロタ

ツクラー=趣味はエロゲー
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 02:37:45 ID:sxs9aYAv


すぐ帰ってくる
必ず帰ってくる

帰ってけーへん


どこにも行ったりしない

どっか行方不明で帰ってけーへん(いわゆるMIAってやつだな!)



で、あるので、俺のゲームでは、帰ってくる言ったキャラは必ず帰宅するのである。




311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 03:15:33 ID:t1CspfBc
・やたら前髪が長い
・そこに傷がある
・自傷壁と発狂
・ムカつく語尾
・『〜だよぉ』『〜なのぉ』
・血を舐めて恍惚の笑顔
・ズドンキュッボン
・ありえない体重設定
・ありえない髪の量
・十字架、翼、薔薇
・黒、赤、銀
・主人公を『貴様』と呼ぶ
・手足ガリガリ
・甘いものが好物
・むしろ主食はそれ
・頬が常に赤い
・赤面時が区別つかない
・ヤったあとは裸で見つめあう
・ヤった翌日から常に赤面
・やけにどもる


過剰書き失礼ー
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 03:21:11 ID:BJHJFHeh
いや、本当に"過剰"だ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 17:34:42 ID:IH56Roy8
アンドロニダ星人が襲ってくる設定
みぞゆう←(何故か変換できない)の危機に晒された東京で
どこにでも居そうな高校生が人間になりすますアンドロニダ星人を
やっつけるという物語。

アンドロニダ星人は人間になりすまして地球を乗っ取ろうとするが
人間の姿になっても
・目が細い
・言葉の語尾に〜ニダがつく
・腐ったキムチのにおいがする
などの特徴で判別が可能
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:33:08 ID:mbEpcMYS
>>313
みぞゆう、、、?
未曾有か?ゆとり
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:17:12 ID:CDRTAyzv
ネタにマジレスしちゃうおとこのひとって・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 03:44:07 ID:u27F5O89
某麻生さんのネタだな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 04:55:49 ID:CrC9Qxgw
未曾有 読み方忘れた あとどういう意味?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 10:44:05 ID:prDXCcmf
みぞう
これまでにない、の意
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 14:21:18 ID:Qgk/TCf7
みぞうゆうかと思ってたよwwwwww余計だったんだな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 09:06:53 ID:VpKfLlT/
麻生はゆとり世代なんだから、あまり虐めるなよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 13:15:31 ID:ut2t0p8Q
それくらいで鬼の首を取ったように騒ぐのもゆとり
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:04:30 ID:W9TbbNUx
マスコミとか議員さんてよく騒ぐよね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 06:43:38 ID:IIYVHNRX



マスコミに対して、株知らないからそういうことを言うんだ
とか言っておきながら


株に満期があると思ってた


知らねえのお前じゃん、っていう
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 08:00:56 ID:x3MUau+7
緊張したら読み間違える事なんて多々あるぞ
先生に急に問題文を読むように当てられて、坂を板と読んじまった
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:06:55 ID:XFUsUOMZ
歴代のラスボスが時間を制御する能力を使う
最初のラスボスは時間を止める
2代目のラスボスは時間を巻き戻す
3代目のラスボスは時間を消滅させる
最後のラスボスは時間を加速する
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:24:16 ID:+GTGNDeA
俺の必殺技は自分の周囲だけ超加速すること・・・
それがどういうことか分かるか?
つまり、お前が瞬きしている間、俺は5年分の修行をしていたんだ!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:16:46 ID:6vfkYsGt
他の人の倍歳食うね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:42:42 ID:DBpt2jvg
空間を制御する神
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 10:00:35 ID:/gAVSlnp







きんきらウーマンは同人誌です!







330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 13:28:25 ID:Ese7YHKb
登場人物がみんな変なポーズで直立してるキャラが一人もいない
スタンドって名前の特殊能力使える霊を使って能力バトルを繰り広げる
主人公の名前と苗字にジョって文字がある
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:16:46 ID:kUlECpkc
そして変な効果音が出る
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:21:45 ID:YBtqyDZi
>>325
>>330
>>331
そこにシビれて、あこがれるんじゃないのか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:28:55 ID:EYJc8dZA
厨二病の俺達にできないことを平然とやってのけるよな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:52:24 ID:7cqvczHW
お前ら最高にハイだなw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:21:58 ID:8CkjyyY2
〃∩ ∧__∧
⊂⌒ ( ・ω・)  あーぬこきたぬこ
  `ヽ_つ  ,.ヘ_ヘ
      (   )
       u,__っ) ))))

   〃∩ ∧__∧
   ⊂⌒ (・ω・ )  あーぬこいっちゃうぬこ
  .ヘ_ヘ, `ヽ_つ_〜つ
 (   )
  u,__っ) )))))
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:21:25 ID:0lxlVeg1



uooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo

オーゥペーゲー2000(ドイッチュラント語は発音が肝だっつってんだろコラ) のツェーデーがねえeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee




337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:59:36 ID:Sz3YyZJo
自作自演のチョンを隔離するために重複スレを立てたが相手にされず
四ヶ月も自作自演の書き込みを続ける
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:41:17 ID:veDPGPFd
自作自演チョンは誰からも相手にされず
必死で自分と会話する日々・・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:09:52 ID:NbAVHLGY
例のチョンが自分で自分に相槌打ってレス伸ばす様は気持ちが悪いw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 16:55:00 ID:eEek4U9a
十二勇将(ドゥーズペール)
フランク王国のカール大帝に仕えた12人の聖騎士(パラディン)
十二勇将ローラン 武器デュランダル
十二勇将オリヴィエ 武器オートクレール
十二勇将テュルパン 武器アルマース
十二勇将イヴォン 武器不明
十二勇将イヴォワール 武器不明
十二勇将オートン 武器不明
十二勇将べランジエ 武器不明
十二勇将サムソン 武器不明
十二勇将ジェラン 武器不明
十二勇将アンジュリエ 武器不明
十二勇将ルシヨン 武器不明
十二勇将ゴーチエ 武器不明
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 17:34:08 ID:uL+Yf7PA
名前と性格付けが面倒なので、俺はガンダムみたいな真似はしない

ほんとに面倒
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 00:44:40 ID:Gn2FSXVt
少数の登場キャラで、そのぶん内容濃くした方がいいや
ましてやテレビマンガみたいに大人数でやれてるわけじゃないし。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 13:05:59 ID:qWoCXa8T
リアル志向なRPG
魔法が使えない
ダメージ回復するのに最低でも一週間はかかる
薬草使ってもダメージが回復しない。回復スピードが速くなるだけ。
エクスカリバーがただの骨董品で鋼の剣と攻撃力は大差ない
ぶっちゃけ銃のがエクスカリバーより強い
レベルが上がってもHPが高くならない。命中率と回避率と素早さと力が少し高くなるだけ
主人公も敵も同じくらいのHP
もちろん死んだら復活できない
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 14:29:46 ID:/721G5Be
06/12/29 祝!mixiデビュー! コメント(0)
06/12/30 いやあmixi面白いですね コメント(0)
06/12/31 大みそか!紅白見る?orガキ使? コメント(0)
07/01/01 あけましておめでとう!! コメント(0)
07/01/02 mixiの足跡機能っていらなくない? コメント(0)
07/01/03 何でもいいんでコメント下さい! コメント(0)
07/01/04 明日からバイトいきたくねぇ〜 コメント(0)
07/01/05 バイトすげえ疲れました… コメント(0)
07/01/08 mixi更新する暇ありませんでした! コメント(0)
07/01/09 mixi退会します。さようなら… コメント(0)

mixiって難しいね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 16:41:46 ID:JWbZR1Yf
フルボイスにしちゃう
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 21:50:47 ID:/721G5Be
ボイスはキャンセルできなくて困る

字読んだ方が早い
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 23:30:18 ID:w+r2wDA/
タロットの大アルカナをモチーフにした敵を作ろうと思い立ち、
二人目までは背景まで考え、
三人目からモチーフとの関連すら適当になり、
五人目で力尽きる。

それでもとりあえず「節制」はピザデブが担当。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 23:49:35 ID:gKLNM3Ye
で主人公が「星」か「愚者」か「法王」だったりする
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 00:08:33 ID:7yuTX1M/

タロットカード志向バリバリの

ハウス・オブ・       ダ      ・デッド 4(英語は発音が肝)の

1面ボスが「ジャスティス」なんだが
あれの何のどこがジャスティスなんだか分からん

あのドロップキックがか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 02:07:13 ID:t6RfBxJ+
ハウスオブザデッドはよう知らんけども
ドロップキックは正義だろプロレス的に考えて
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 02:22:50 ID:7yuTX1M/
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 08:03:46 ID:iYMQSz6D
>>349
ハイエロファントなんて胸くぱぁさせてる半魚人だし
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:15:23 ID:VSJlOOvo


知らない人はコラだとしか思えない風景 山形編

ttp://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/0/e/0e6a6e57.JPG
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:13:57 ID:cAwiAICC
サンサーラナーガ2
アムリタ「○○・・
りゅうつかいにとって いちばん
たいせつなものは なんだ?
○○・・
○○・・
りゅうのため、ここを とおすわけには いかぬ。」
戦闘
アムリタ「○○・・
おもったとおり いいりゅうに そだったな・・
これでいい・・ これで いいんだ・・
きづいてはいたが、みとめたくなかったーー
じぶんのりゅうが、さいきょう さいあくのりゅう
カオスドラゴンに なるなどと、だれが おもう!?
せかいの ほうかいは あいつの せいだ・・
にげるように せかいを かけのぼってきたが、
けっかは・・
わたしは いちどだけ じぶんの りゅうを
このてに かけようとしたことがある。
だが・・
じぶんの りゅうを ころせる りゅうつかいが
どこに いる!
どんなりゅうでも あれは わたしの りゅうだ
○○・・
わたしに かわって、あれを たおしてくれ。
おまえと、おまえの りゅうなら きっと・・」
アムリタ死亡
カオスドラゴン「アムリタ・・・・ どこにいるの? こわいよ・・・・
ひどいよ・・・・ どうして そんなこと するの?
ぼくの なかに なにかが・・・・ たすけて・・・・」
戦闘
カオスドラゴン「ア・・・・
ム・・・・
リ・・・・タ」
カオスドラゴン死亡
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:26:30 ID:+sunMPi6
>>354
サンサーラナーガ、子供のころにやって鳥肌たったなそのシーン。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 13:32:44 ID:q5H2RXH9
俺はもう悲惨な結果は
やらん
最後は必ず幸せな結果にする
その過程だ

すごい能力持ったのがどこからともなく出てきて
ワケわからん力でみんな幸せ

ってのはダメ

「これは幸せになって当然だな」と思える過程を矛盾なく書くんだ
俺は
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 02:23:39 ID:JFJSLmIY
やっぱ、言葉で感動させようとしたらダメだ。
スイーツ(笑)は言葉で易々と泣くかも知れないが、すぐ忘れる。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:41:40 ID:XfSkv1x6
政治もよく知らないのに政治に首を突っ込みたがる
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 09:06:21 ID:slSLoz+q
>>358
グローランサーのことかー
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:52:14 ID:QD8gVTjc
新撰組
局長 近藤勇
副長 土方歳三
一番隊組長 沖田総司
二番隊組長 永倉新八
三番隊組長 斎藤一
四番隊組長 松原忠司
五番隊組長 武田観柳斎
六番隊組長 井上源三郎
七番隊組長 谷三十郎
八番隊組長 藤堂平助
九番隊組長 鈴木三樹三郎
十番隊組長 原田左之助
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:34:41 ID:xs/NdG0f
後の十刃である。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 09:57:48 ID:5uI6aXyG
     __ _
   /    ` 、 =ャ=ャ
   /       ヽ
  / (゚)   (。)   l 
  l┌  ⊂⊃ ┐ l 
  l \__/   l 
   >  \|/ __ ィ 
 /      ̄   ヽ  
 l    =ャ=ャ    ヽ 
=ャ=ャ           |
|       =ャ=ャ  |
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 15:13:37 ID:O6BW1k6r
東京都大島町の大島観光協会から現金を盗んだとして、警視庁少年事件課と
大島署は、窃盗と建造物侵入の疑いで、同町のホテル従業員の少年(17)ら
3人を逮捕した。

同協会は、内部犯行の可能性が高いとみて、7月に会長(78)らが引責辞任
する騒ぎになっていた。しかし、少年が協会から盗んだ町営温泉入浴券を知人
に配ったことから、外部の少年らの犯行と分かった。

少年は「つかまるようなドジはしないと思っていた。チケット(入浴券)を配ったの
が大失敗だった。おれはまだ、ルパン三世見習いだな」などと供述しているという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081210/crm0812101248012-n1.htm
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 19:31:01 ID:EMYvVe/f
幕末って何がいいんだ
特に面白くもなんともないけど

テレビでも本でも、事あるごとに見るせいかな
困ったら幕末、みてえな

365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 23:28:41 ID:dMjXoDW7
原始時代に戻ろうぜ
クロノトリガーは勘弁
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 06:27:05 ID:W2YObCHL
逆上りすぎて人類誕生以前とか。
主人公が「あれ?文明滅亡してね?」と焦ってるところ
恐竜が話しかけてきて「お前が最初の人類だ。
戦いは手伝ってやるから女を見つけて子孫を残せ。
お前死んだら人類滅亡な。」
って言い出す。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 08:37:39 ID:gperXi9q
263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/29(月) 08:26:55 ID:gperXi9q
ワケのわからん状況 ツクール編

EXE抜きで配布

なんでそんなことをするのかが分からない。

「容量節約のため」って、1MBもないEXEを格納できる容量もないとは何十年前のHDDなのか。
PC-98時代のHDDでさえ1MB以下のものはなかった。

「ダウンロードする人が1MBダウンロードするのに24時間かかって困るから」
今の時代、そんな低速回線があるのか。

だいたい、1MB以下のEXEで困るならMP3やOGGをなぜやめないのか。
総計70MBもMP3とOGGだけで食っているではないか。


EXE抜きする奴は
どうやら1MBと70MBのどちらが大きいか、算数すら出来ないらしい。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 14:52:33 ID:dbY1uqEG
今年も始まりました!
毎年恒例紅白VIPRPG!!
寒い冬を熱く!!!

http://www.geocities.jp/viprpg_kouhaku_2008/index.html
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 14:57:09 ID:W2YObCHL
VIPかラウンジ作品のアップローダーからまとめて
ダウンロードしまくった時は便利だったかな
>exe抜き

今でもやってるかどうかわからんけど。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:03:40 ID:2oHvMwBs
F12
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 00:12:05 ID:RBXwEvJR
XPから買ってねえなあ・・・
家庭用もほとんど揃え、2003までは買っていたというのに
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 20:37:54 ID:1v5m8naJ
息を吐くようにウンがつく
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:44:18 ID:9JwWIft4
個別スレで作品がドンドン投下され、他人が製作進めてるのを見ると
なんか焦ってくるね!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:10:27 ID:9JwWIft4
みんな忘れてるもの

ワンツーン


375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:38:17 ID:z54QWDkj
  ∧_∧
 ( ´・ω・) < こたつめ、ハハハ
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ< ワハハハ
  \ヽ-___--___ヽ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:57:33 ID:q2RwriU3
不細工がいないのが駄目だな。
みんな長髪でひょろいオカマキャラなのも×
もっとボーズとハゲとおっさんとババアとデブを前面に出さなきゃ駄目。
ああいう絵を見ると個性が無い似たようなキャラばっかなんだろうなという
先入観をもってしまう。

味のある不細工や好感の持てるブスがうまくかけてないとうまい絵師とは言えない。
中途半端にカッコいい絵を書けるやつなんてそこそこいるんだ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 01:12:46 ID:NZa/womQ
無駄な長文
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 01:22:01 ID:QDC2LZZK
\^の多用


これだけは我慢できない。



ただでさえ文字の流れるスピードが遅い (しかもそういうとき、決まって背景がゆっくりスクロールしてる)
のに、ウェイトまでかけられた日には速攻でF12からゴミ箱のスーパーコンボだ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 01:50:42 ID:mpZO/QKw
じじばばーんっていうゲームあったよな。
主人公が本当にじいさんとばあさん。年金の事とか心配してるんだけど
普通のRPGの勇者がやるような事を見事にこなしてる。

不細工な男はともかく、不細工な女はちょっと引くんじゃね?
ツクール95時代のゲームに主人公がとてつもなく不細工な女に
追いかけ回されるゲームあったけど、あの作品ならともかく
ほかの作品に不細工な女が出て来るのはちょっと…

「美人ではない」ぐらいだったら逆にいいかもしれんけど。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 11:58:15 ID:NMY/JdCU
バスケットボールに馬鹿でかい目玉焼きを二つくっつけた顔は美形と言うよりも奇形じゃね?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 13:48:57 ID:hmo++NmM
お前らが作る作品=厨
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 02:01:56 ID:Zc1+Uo8i
俺が作る作品=AnythingLess
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 17:18:57 ID:hXgSyHxd
つくるつくる詐欺
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 17:23:07 ID:9poHJ9sS
>>364
何か幕末作品に一つはまって、
そこから史実を調べていったりするともうアウト
面白さの虜になります

俺の場合「お〜い竜馬」とか「壬生義士伝」だったが
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 23:37:16 ID:iQXUdjOm
そうかねえ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 06:09:14 ID:kPNnOTWl
幕末RPG
敵が「ええじゃないか」を召喚すると味方全体に大ダメージ。
ラスダンは五稜郭。ただし攻め込むんじゃなくて、主人公が守ってる。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 16:24:02 ID:GLJg+2p/
「幕末」に特別な念を持っていても、なんか違うんだよな

「単にキャラセットとマップチップが幕末なだけ」

みたいな
幕末を感じられる +α がない。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 21:58:50 ID:wh8Wusr/
自分のゲームが有名になることしか考えてない奴が作るゲームって面白いの?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 02:52:26 ID:c0O1aBY0
内容によると思うけど
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:39:24 ID:+8w4p1H5
<(^o^)> となりのー
  ( )
 //

<(^o^)>  おはかのまえでー
( )
 \\

..三    <(^o^)> なかないでくださいー
 三    ( )
三    //


.    <(^o^)>   三 そこにーわたしはーいませんー
     ( )    三
     \\   三
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:40:35 ID:D90iQrVH
他に何考えて作るんだよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:30:43 ID:ZLkedCnV
「オレこの戦いが終わったら結婚するんだ」みたいなこと言った奴が死ぬ
今まで空気だった奴が急に活躍するようになると死ぬ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:37:15 ID:kmE/oM3U
有名になるにも
・いろんな人間と交流して意見交換したい
・自分の作品のクリアで頭悩ます人間を見てニヤニヤしたい
・商業展開、プロ目指す
・自分の作品が話題になって褒めたたえられるのが楽しい

って色々目的があるだろうけど、そういう人達の作る作品に限って
やっぱり作りこみがすごく深いし、プレイヤーを楽しませてくれる。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:56:25 ID:KYoCMeco
有名になりたい人は面白くしたいという意識も強いはずだから別に期待出来るw

有名になりたい=人気が出てほしい=評価されたい
なのでそれを下心のように捉えること自体少しおかしいし、ひねくれた考え方のように思える。
「しか」とは言ってるけど、作ること自体にあまりにも楽しみを見出せてなかったら
そもそもとても完成するには至らないだろうし
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:57:03 ID:KYoCMeco
妙なところにwつけてしまったが気にするな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:17:15 ID:g9rMOhCj
ここ一両日中に自演宣伝したり
「俺のゲームはおもしろいつまらないとか言ってる奴はガキ」と
公言してはばからない奴を見たばかりだから…
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:21:06 ID:REYlCTpf
一万人いればそういう奴が100人はいるさ・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 01:21:01 ID:tp/25r90
とりあえずと言っては何だが、ウェイト多すぎる奴はF12だ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 01:21:41 ID:tp/25r90


○○ presents

and You




これもムカつくね!
気取るなボケェって感じや!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 01:39:33 ID:uBrKGxgk
>>399
>○○ presents
制作陣表記のおきまりごと。

>and You
主にスペシャルサンクスのすぐ後に付け加えられる事が多く、
「貴方もスペシャルサンクスの1人です」という敬意で付ける。
ゲーム等で有名な社交辞令的なもの。


ツクール以外でも普通のこと。
これがムカつくとはカルシウムが足りていないだけだろ。

え、釣り?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 06:38:02 ID:J3Dke+qK
普通のことが気に入らない年頃なんだよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 09:47:17 ID:yqWs6VZw
>>399
I'm fine thank you.
and You?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 11:25:56 ID:fw1KKBdp
最近のゲームだとあんま見ないなand YOU.。
少なくともRPGじゃ見た事が無い。
 
そもそも、スタッフロールなんてまともに見てないんだけど。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 12:07:16 ID:10urqt2R
yahoo知恵袋 カッコいい名前

オンラインゲーム等で使う名前を考えて欲しいです。 例:Kira

よろしくお願いします。

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1421849189
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 22:25:36 ID:nhKjSj/Q



○○presents

なんとかかんとか!(ゲームタイトル)


でーでーでーででー(タイトルテーマ始まる)



ムカつくね!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 01:39:52 ID:qNTQzZIN
and ヨ











黒人みたいな言い方になってんねん
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 08:52:48 ID:BQDY7Smy
揚さんだよ!中国人かな?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 20:05:16 ID:xnPfuxjW
ガンダムアライブ
シン・アスカ「オレにはもう何も残されていない。愛する人も帰る場所も主人公の座さえも。ラスボスなど何処にもいはしなかった。ならばオレがラスボスとなり愚かな腐女子どもにその愚かさを教えてやる」
シン・アスカ「口おしかろう・・・お前達とて・・・自分の欲望・・・感情のままに・・・素直に行動していただけなのだから・・・。
 ただ・・・お前達は敗者ゆえにへタレにされてしまった・・・そう・・・勝った者こそが正義なのだ!
 歴史とは勝者の歴史なのだ!!敗者には・・・明日すらもないッ!!
 ならば・・・はるかなる場所も・・・はるかなる時をも超え・・・その歴史を変えて見せよう・・・!
 この7つの石像と! このオレの持つ・・・『憎しみ』の力で!!
 戦うのだ『憎しみ』の名を持つ者達・・・我々は・・・へタレではないッ!!」
逆シャアのへタレ「シャア・アズナブル」の石像の前に立つシン・アスカ
シン・アスカ「お前が敗れねばはびこりはしなかっただろう・・・おろかなるアースノイドなどという生き物は・・・。
 非力なアースノイドに見せつけてやるのだ・・・!スペースノイドの純粋なる力をッ!」
νガンダムがサザビーに撃破されてアムロ・レイ死亡
シン・アスカ「これで正しい歴史が創られる・・・」
ZZのへタレ「グレミー・トト」の石像の前
シン・アスカ「クローニングより生まれし者よ・・・いや、お前もまた、人間の手によって生かされたのだ・・・。
 人間の勝手な都合で・・・同じ『作られた者』に負けたのだ・・・。 戦うのだ・・・今一度!!」
ZZガンダムがクインマンサに撃破されてジュドー・アーシタ死亡
シン・アスカ「よくやったぞ・・・」
Vのへタレ「クロノクル・アシャー」の石像の前
シン・アスカ「母系社会の確立を目指した者よ・・・目指すべきものは母系社会などではない・・・。
 破壊をもって・・・汚れた人間のうごめく世を・・・浄化するのだ!」
V2ガンダムがリグ・コンティオに撃破されてウッソ・エヴィン死亡
シン・アスカ「フハハハ・・・!」
0083のへタレ「シーマ・ガラハウ」の石像の前
シン・アスカ「乱世において未来をきずくのは・・・理想などというたわごとであってはならない・・・。
 買収と謀略に魂を売ってまで・・・おのれの道を信ずる者であるべきだ!」
GP03がガーベラテトラに撃破されてコウ・ウラキ死亡
シン・アスカ「さすがだ・・・」
Gのへタレ「ウルべ・イシカワ」の石像の前
シン・アスカ「平穏なる世において戦いの道を選び、一度は最強の座についた者よ・・・。
 敗れたのは時の運だった事を示すため・・・今一度・・・最強の座に返り咲くのだ!」
Gガンダムがグランドマスターガンダムに撃破されてドモン・カッシュ死亡
シン・アスカ「そうだ、最強はお前だ・・・!」
Zのへタレ「ジェリド・メサ」の石像の前
シン・アスカ「戦にて敗れし魂達よ・・・お前達の願いをはばむ権利を持つものなどいはしない・・・!
 さあ、無法の世にその力で・・・歴史を創るのだ!」
Zガンダムがバイアランに撃破されてカミーユ・ビダン死亡
シン・アスカ「思い知ったか・・・幻想にとらわれた人間どもよ!
 我々こそが・・・真の勝者なのだ・・・! フフフ・・・
 ハハハハハ・・・ ハーッハッハッハッハァ・・・!!」
 ハーッハッハッハッハァ・・・!!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 22:56:10 ID:iAeNGRTT
スタッフロールを英語でやるヤツってアホじゃね
読めねーよ読ませる気もないのか別に読みたくもないが
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:22:16 ID:uAngbNJq
>>399
まあクソゲーの終わりにそれはキツイかもしれんけどね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:58:39 ID:jGpLSR8u
>>409
当時スタッフロールに英語が多かったのはフォントの使用数が少なくて済むからだったんだよね。
格好つけようとかじゃなくて。

そこらへんの理解ができていないツクラーも多いよね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 01:05:32 ID:BdwZO/Vi
スタッフもいないのにスタッフロール
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 01:06:59 ID:xpb/lQVJ
アレだ、素材提供とかの謝辞なんだよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 03:43:46 ID:ETlKVKf/


俺は全部一人製作だけどスタッフロールの人数は多い。

居もしないスタッフをデッチ上げているからだ。



 たまちゃん
 やすぽん
 OH!! Fuck OS X

シナリオ
 よしぞう
 よしぞうニ号
 よしぞう三号
 よしぞう四号



などなど、自分でも「誰だよコイツ等」って言いたくなるがしょうがない。
そうでないとエンディングがさびしいんだから。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 05:20:08 ID:Pvv8K6C4
気持ちはわかるぜ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 08:27:21 ID:jGpLSR8u
ツクールじゃないけど、クレジットの前に主人公と登場したボスとか流す人がいたな。
2行ぐらいの設定の中に吹くような内容のものがあって面白かった。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 14:05:36 ID:2CCzs24Y
>>414
warota
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 18:38:02 ID:ub47UGP4
映画とかでもスタッフロールなんか誰も見てないし、
製作者がいらないと思ったなら別に必要ないんだよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:33:41 ID:ETlKVKf/
ちんぽの宿禁止↓
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 03:02:59 ID:2+eYEAtw
http://www.nicovideo.jp/mylist/9829867
内容は書かない
見ればわかる
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 06:08:56 ID:4A/xUVcv
>>418

そんなあなたに「もしくはタッフロール」
http://hot.hiyamugi.com/taffroll.htm
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 12:05:16 ID:SJAIvT5c
ソードマスターヤマト方式でスタッフロールとラスボス戦が同時進行。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 18:50:07 ID:7LGL+hQw
あまりに投げやりな名前、全部ひらがなの名前
これは俺ゴーストスタッフだと思ってる。

「午前8時太郎」とか「まさやちゃん」とか、
普通自分のアイデンティティとして付けたいと思うか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 19:35:38 ID:gH7qTsDf
ファミコンのゲームとかみんなゴーストになっちゃうな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:12:00 ID:e2EsrPp2
ちょっと前のゲームとかみんなゴーストになっちゃうな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:07:27 ID:mCqymd1k
そもそも制作者自体がエンディング作るところまで辿り着けない事が多すぎる
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:57:05 ID:e2EsrPp2
・勢いで作るが熱が冷めて投げる
・勢いで作るが収拾が付かなくなって投げる
・勢いで作ろうとするがそれ以前の問題で投げる
・勢いで作ろうとするがガチで分からなくてパッケージを投げる
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 11:54:37 ID:On9RSiN+
スタッフロールは、実は実験場。

俺のいた頃の某社は、とりあえずモード7で何かできねーかなー
ってことで、スタッフロールのクレジット表示をスターウォーズみたいにした。

どうせマジメに見る奴なんかいねえから、好き勝手に出来た。
THE ENDの文字がグルグルグルグル不自然に回ってても誰も文句言わなかったよ


そのため、変な自作の歌でも披露するにはもってこいなんじゃねえか。

ギョンギョギョギョアギョア〜スカンコスカンコオウイヤ〜ベイベ〜カモ〜


とか流しても誰も怒らない。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 16:52:51 ID:yFQauAL6
スタッフロールの後に何かあるのがお約束になってるからしっかりと見る
俺はこれ以上もうねーぞという意味でタイトルに戻してる
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 17:37:56 ID:daVNiadl
・あんま時間かかってなくてスマソ(笑)
・空気読まずに投下(笑)
・ペンタブほしい(´・ω・`)(笑)
・マウスで描いた(笑)
・人いない・・・(笑)
・携帯からでスマソ(笑)
・自分の絵ヘタすぎワロタ(笑)
・パソコンの調子が悪い(笑)
・眠い(笑)
・手が痛い(笑)
・飯食ってた、風呂入ってた(笑)
・普段の絵柄と違う(笑)
・○○年前の絵だが(笑)
・ラフの状態ですが(笑)
・まともに描き始めて○○ヶ月(笑)
・○○がおかしいです・・・(笑)
・俺配色センスなさすぎワロタ(笑)
・初ペンタブ(笑)
・雑だか投下してみる(笑)
・こうですか?分かりません><(笑)
・最近描いてなかった(笑)
・○○描くの難しすぎ(笑)
・ごまかしまくってるのはご愛嬌なんだぜ(笑)
・久しぶりに描いたら時間かかりまくり・・・(笑)
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 18:15:08 ID:xfB3CUhk
俺なら、スタッフロールのあとに見てほしいものがある場合
スタッフロールは短めにす。

10分名前見せられて心地良い奴いないだろ。

せめて1分で終わらす。
終わらすために構図を工夫する。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 18:24:52 ID:xfB3CUhk
あと、妙に気取ったゲームにありがちな

最後どうなったんだべ?と思わせたいような、曖昧な終わらせ方にしない。

ただでさえ普段、人付き合いの中で本当のところが掴めない思考の探りあいしてんだ

ゲームでまで思考の謎解きやってたまるかってんで。

だから、主人公カポーが結婚するならするで、ちゃんと描く。描き切る。

あんなに愛し合ってて、いわゆるラビンユーであって最後はどうなったんだべ?

みたいな消化不良にしてたまるかってんで。

俺には敢えて明確にしない美学なぞ分からんし

そもそも美学だとさえ認めていない。

テンツ創造のラストみたいな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:18:05 ID:o4utrDnR
ツクールゲーならあっちこっちから素材借りまくっても
よほど長ったらしくなる演出入れない限り
スタッフロールが2分だの3分だのかかる事はないよーな気がする。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:29:43 ID:VjiVeEqO
エンディングは最低10分必要だな。
洋ゲーみたいな、淡白すぎるのは考え物。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:40:20 ID:+n7JoPM5
>>434
クレジットじゃ全然足りないだろ。何流すんだ?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 03:13:41 ID:ikPoI7Wt
企画 ○○○

主人公の旅立つシーンがセピア色で出て来る

サウンド ○○

最初のボス戦がセピア色で出て来る

バラモスみたいな中盤ラスボスとの(ry

グラフィック ○○

最後のダンジョンに突入する(ry

スペシャルサンクス ○○

救われた世界で平和を謳歌する人たち

FIN

倒されなかった黒幕、隠しボスが意味ありげなセリフを言う

開発室かタイトルへ

うーん、ここまでやっても3分以内に収まりそうだ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 04:09:32 ID:dx7YDUsX
俺は10分引っ張れる
退屈なし、ウェイトなしで。
内輪のデモンストレーションでは好評だった。

あれなんだよ
北斗の拳で言うと、カイオウに拳盗捨断食らわせたときがボスを倒したとき

それ以降の泣きの場面がエンディング
あれ+スタッフロールだから10分以上引っ張れるのを想像してみてほしい
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 04:21:48 ID:IPARrXyC
つーかお前らのいう「エンディング」ってどこからどこまでよ。
ラスボス倒したらもうすぐにエンディングなのか、それともテロップ流れ始めてからがエンディングなのか。
前者をエンディングと呼ぶのなら、後日談入れれば10分以上にするのも難しくないだろうが
テロップだけで10分はスタッフ100人以上とかでない限りあり得ないな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 16:39:14 ID:+n7JoPM5
>内輪のデモンストレーションでは好評だった。
公では不評フラグ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 01:02:04 ID:J6WE+Zn3
ボス戦含めてエンディングだ

もっと言うと、ラスボス戦入る前の導入から考えないと
引きつけるシナリオ書けない。

と俺の師匠も言ってた
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 01:09:51 ID:J6WE+Zn3
師匠いわく、

たいていの凡人は重大事象を考えるとき、前と後しか考えない。
その重大な事象そのものを点として見ている。
線で考えることができなくなる。
それでは企画屋は終わりなんだよ


泣かせRPGがあるとする
ボス戦では、どうしても盛り上げたい重要なイベントなので泣かせたいと
凡人はボス戦始まる前と後だけ泣かせりゃいいと考える。
それではいけない。


ボス戦始まる前から潤ませ、
ボス戦の最中に堤防が切れ、
ボス戦終わったら、最早止まらぬ号泣

これがいいのだと。


ボス戦が涙で前見えなかったら負けるじゃないですか

涙拭けよ。


だってよ。
だから俺もそう考えて作ってんだ
チーフが適用するかどうかは別問題だがの
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 01:17:10 ID:rC/YKhZP
俺の友人にもあなたの師匠のような人がいるけど
俺と同じで口だけだわ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 03:55:17 ID:9S/nmWVb
つまりイストワール
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 04:12:47 ID:8u/xS6iI
ここ数年泣けるツクール作品に出会ってないな。

かなり昔のコズミックパームって作品のラストが泣けた。
今まで、一緒に戦って来た仲間で特に仲のよかった奴等を、
一人一人ずつ、主人公を操作してブッた斬っていかないといけなかった。
主人公の出自が出自なだけに、仕方ない部分はあるんだけど
当時この終わり方にすごく納得がいかなかった。
あれから、泣ける作品に出会ってない。
作者としては泣いて欲しいシーンなんだろうけど、
ゲームで流せる涙はもうコズミックパームで全部枯れちまったよ、ってしかコメントのしようがない。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 07:24:55 ID:Es3eHmbQ
師匠(笑)
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 14:49:28 ID:mhn5uqQP
>>432
各々で脳内補完するしかないけど作者サイトのBBSでそれとなく聞けば答えてくれるかもよ
俺の場合、同人ゲームに限らずそういうリドルストーリーじゃなくても主人公たちのその後がいくらか気になるけど
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:07:53 ID:BpKe+j5m
奥義が乱舞技
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 10:48:40 ID:P1hqs8Uu
作者「どーもどーも!作者の○○です!
   どうでしたか第一話!こういう展開もいいと思ったんですよね!」
シャロン「うわっ、作者だ!エロい顔してるんじゃないよ!」
作者「そんな事言っていいのかな?(笑) 俺は作者だぞ、
生きるも生かすも俺次第だぜ?」
トリス「くっ・・・なんて卑怯な奴だ!」
レナ「殴ってしまえ。」
作者「ぐわっ、こら!やめて!あっ、オッパイが当たってる、でへへ。」
シャロン「にゃー!何するの!」
レナ「死刑実行、排除する。」
作者「ひー!これ、俺は作者だぞ、皆さんまた次回をお楽しみに!
ぐわあああああああああああああ!」
トリス「始末終了!」
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 13:42:28 ID:7ysMOeRc
↑見て思い出したんだが、
ゲーム中にやたら作者が出て来るゲームって
ウザいよな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:38:30 ID:Yt5FLunF
ゲームを始めた直後に作者が出てくるのは一体どういう意図があるのか、さっぱりわからん。
「どうも、作者です。このゲームは・・・(中略)・・・では、ゲーム本編をどうぞ!」
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:01:31 ID:PdqEhLOr
作者が敵として登場する場合は変に強い場合が多い。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 07:37:36 ID:eAjmbqGT
世界観ぶち壊してでも自分を登場させたいって製作者多いよな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:22:36 ID:WesaMR8z
作者が登場する場合、敵の場合強かったり、味方の場合も強かったり。
ゲームの世界だけでもと、自分の存在を大きくしたいという欲望の表れですな。

しかし結局の所、作者が登場するゲームは制作力の未熟さもあって大抵クソゲー。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:19:06 ID:K5DdpFzR
>>448
厨小説の後書き座談会(笑)でありがちな展開だなwww
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:47:19 ID:pjIgJ0mC
30秒のタイムリミットで魔王を倒す超速RPG「勇者30」がPSPで発売
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090123_yusha30/


なんとあの30秒勇者がPSP移植だそうですw 凄い。
レミュオールの錬金術師、Every Extend、洞窟物語の他に移植されたのなんかあったっけ?
4個目かな?
フリゲー業界はちょっと停滞気味だったけどこういう流れが出てくるのは嬉しいね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:53:28 ID:MHl8BQTM
だからずっと公開停止してたのか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:01:37 ID:pzxjeo9T
>>451 眼鏡の女の子に弱い、の方が印象に残るのに…。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:55:01 ID:6yi7uKD5
ゲーム業界もネタがないから、今ならちょいとデキのいいものなら
メーカーが買ってくれるぞ


テレビマンガと同じ
同人のを買ってテレビマンガ化するのもネタがないから。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:20:13 ID:LCcAhLjJ
ツクール製は買ってくれないけどな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 05:50:28 ID:KR4NVQxs
まぁでも最近は超オタ系で似通ったキャラ立ての
ものばっかりだよな。

設定はすげー凝ってるんだが
最終的に目の前に出てくるキャラは無個性。
なんで俺よりどう考えても頭よさげに思える人でも
こんなくだらない点につまづくんだろう
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:31:40 ID:gavo/Hze
すげーこと発見した


エンディングってや
たいてい、セリフ自動送りじゃん。
見てほしいから。

でも、「もう分かったから話進めろ!」ってなるわけじゃん。
自分で送れないからイライラする事だって多い。

でも、ボタン送り、手動送りだと面倒。


これを解決する方法があったのだ!!!!!!!!
見つけた


462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:24:35 ID:jJ0yrHlB
ところで俺はツクールゲー制作でこのスレを参考資料にしている
そいつを見てどう思う?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:45:56 ID:mnuXJPrB
どうでもいいよな事に「○○システム!」とか宣伝したがる


・フィールドを自由に歩き回れ!  フリーウォーキングシステム! (しかも何故かフリーって言葉を多用したがる)
・ボタンを押してコマンドを選べ!  フリープッシュシステム!
・敵が出てくるぞ!          フリーエンカウントシステム!
・武器や防具が売買できるぞ!  フリートレーディングシステム!

これらの画期的なシステムにより冒険を盛り上げます!


みてえな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:19:39 ID:UtG1P7a1
明らかにどっかのシステムのパクりなのにもったいぶった名称と説明をつけたりするよな
「○○○のパクりです!!」って言った方が楽にプレイヤーも理解できるというのに
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:58:12 ID:uP1SSkNZ
>どうでもいいよな事に「○○システム!」とか宣伝したがる
本当に凄いときがあるから困る。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:28:53 ID:FKDSGPlf
お前らはエターナルシステム標準装備だよな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 05:39:09 ID:hCugpMqT
三部作の壮大なストーリーRPG

第一部

世界中に謎のブラックホールが出現し魔物が現れる

爺さんが4人の勇者を育てて解決させる

実は爺さんが黒幕だった。ブラックホールのエネルギーを吸収して世界魔王になる

勇者達は抵抗するも、教えられた技を跳ね返されてやられて異次元に飛ばされる

第二部
パラレルワールドでボス倒して戻ってくるも異次元移動のショックで記憶を失う。

元の世界は暗黒に閉ざされている。戦いはこれからだ。

第三部
新主人公登場。途中で記憶を失った主人公達が登場し、仲間になっていく

魔王倒す。

468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 07:11:16 ID:45Lmmti3
エスパー12使徒とか言うのに4人くらいしか出てこなかった
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 10:31:18 ID:6gQEZIdA
ファイナルたっくんみたいなの
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:19:41 ID:fJ+MrV+M
>467
普通は一部一部でもある程度区切りつけるはずなんだけどな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 05:40:37 ID:JwZmRaaK
一般兵の乗ってるグフはビームライフル2〜3発で倒せるのに
ランバ・ラルの乗ってるグフはビームライフルを30発くらい当てないと倒せない
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 06:36:21 ID:yKgUv8Qk
チンポ・デル
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 09:41:14 ID:ZDq826vh
最初から大人数出そうとするとハマる

起動戦士マンダムだって、最初からあれだけの人数出そうと思っていたわけじゃない
ただ必要が出てきたので、随時適当に作った

474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:50:12 ID:znE60F3p
嫌いな作者のゲームを叩きたいが頭が悪すぎるため
「○○はクソゲー」のような小学生以下の叩き方しか出来ないw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:54:52 ID:8syDa1I+
>>471
「雑魚として出てきたときはHPが低いけど、固定イベントの敵として出てきたときはHPが高くなっているボス」なんて
コンシューマRPGでもよくある設定じゃねーか。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:00:44 ID:5FA1CxzU
>>467
俺のゲームを書き込むな馬鹿。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:24:07 ID:/clcLY1+
>>476
完成してないゲーム書けるわけ無いだろ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:03:52 ID:35j60jO6
主人公が二刀流
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 03:26:43 ID:isscSlhW
能力アップか新技習得イベントは必須だよね
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 14:12:16 ID:ELybDtmV
デーモン系ボスキャラの一人称が「吾輩」
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 17:31:23 ID:SY+NUscj
>>480
それなんて閣下
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:38:14 ID:M3cUlVTQ
「拙者」と言うRTP侍。
ギターを持ち歩いていて、あっちこっちで「残念!」とツッコミを入れるが
終盤になるにつれてどんどん空気化してくる。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:47:24 ID:5eYPoXam
3の倍数ごとにバカになるRTPバーテン
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:48:01 ID:K5jdzEfM
お笑いネタを面白いと思ってたくさん入れたものの
後で見返すと死にたくなる
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 02:16:19 ID:QNxjkav9
寒いの通り越して永久凍土
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 05:34:02 ID:Tn/aVZtc
ドラクエ風RPGといえば王様がよくでてくるが
王族のセリフを日頃から使い慣れていないのに無理に使おうとするから、
王様がただの変な人に見える
二人称で「そち」とか呼ばれた時は爆笑した
主人公は王様のなんなんだよw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 05:49:38 ID:TeBtY6UT
やべぇ
どこが笑いどころなのか本気で分からない
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 07:03:52 ID:K5jdzEfM
そちん
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 07:09:32 ID:nWVhInZw
>>486
そりゃおまえが間違ってる
そち(其方)は女性じゃなくても格下の者になら普通に使うぞ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:31:35 ID:kNX5yO67
「うぬ」はキツイぞw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 13:30:35 ID:XvXj8HLS
そちはおおさま←(なぜか変換できない)というより貴族とか公家とかで
王とか将軍とかいう武官武家階級は使わなそう
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:12:28 ID:+FMlvuDo
Top / Recruit / 超雑用
http://www.hachikuma.net/Recruit%2F%C4%B6%BB%A8%CD%D1.html

人材募集 超雑用 同人ソフトサークルはちみつくまさん
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=39299085&comm_id=603464

同人ソフトサークル はちみつくまさんでは、無償で長時間、長期、働ける人材を募集しております。
要確認条件
 ・毎日、埼玉県大宮市近郊に、1時間以内で通える方。
 ・休日でも、夜中12時を過ぎても、呼び出されることはあります。
 ・ヒマにならない人。(自分で他の人の雑用を横取りできる方)
 ・いつもメンバーが用事を頼めるほど近くにいること。
 ・開発スケジュール厳守。
 ・ホームページの人材募集 超雑用のページも ご覧ください。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:15:37 ID:kuOOSpZ3
なんでそんな命懸けでゲーム作ってるんだ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:24:04 ID:nq/t3/FX
命よりも大切なお金のため
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:29:47 ID:uZo/NGxK
無償だから金は貰えないんじゃないか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:38:33 ID:nq/t3/FX
チッ、うまいこと言ったつもりだったのに
とんだ邪魔が入りやがったぜ
このクソったれが・・・!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 19:05:59 ID:Zwfg1bsS
何を考えてそんな傲慢な要求をしているのか…
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:40:12 ID:lYL9Objh
はちくま「そちは奴隷じゃ」
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:10:00 ID:0pExUhGn
こんなアホみたいな条件じゃ集まる訳がない
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:27:28 ID:6r8TGavg
>>492
ややスレチだが盛大に吹いた
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 02:28:03 ID:NtQyebyh
>>492
ドMじゃなきゃ務まらんなww
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 04:26:49 ID:iks7JocQ
これネタじゃないの?
本気だったらかなりヤバいよ、頭悪すぎ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 04:33:07 ID:3gpSyqMs
自分にも一枚かませろと寄ってくる連中を追っ払うためにやってんじゃねえかなぁ
これくらいやってくれんだったらまあいいか、という
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 04:35:30 ID:B/uWyqUn
何様のつもりなんだ
コイツは
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 04:42:57 ID:B/uWyqUn
カネを出さずに人を使えるって、ガキじゃねえんだからよ

そんな夢物語を信じてる時点で頭がどうかしてる
甘やかされて育ったガキのようだ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 06:28:31 ID:5/tTPVbi
夜中12時以降からも召集かよ
自衛隊じゃあるまいし。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 10:05:40 ID:ylopOEC9
>>492に関して応募メールへの選考内容(サイトより抜粋)

選考をプラス・マイナスするのは、次のような点です。

 −「あれ? この人は 間違って はちみつくまさんの人材募集に応募したのかな?
   ここで働けるのかな?」
 −「あれ? この人は やる気はあるみたいだけど、本当にやれるの?
   何かしっかりと1つの仕事をやって、ここで力尽きちゃったとか、何かないの?」
 −「作品がすごいんだけど、はちくまの今回の仕事に合わせられるんだろーか?
   はちくまとは気色が合わないかも……」
 −「技術力が足りないね」
 −「返事がこない」
 −「しっかりしていない。この人は実在の人物だろーか?」
 −「突然、連絡もなく辞めそう」
 −「完璧に必要最小限の内容だけ書かれてて 人物像がさっぱり分からないな。
   これじゃ 判断しづらいなぁ」
 +「こんなけの作品を作るのにどんなけ時間あり余ってるんだ。
   どーなってんだか分からないが、物を作り上げる責任感はありそうだ」
 +「何か作ってるらしいのでホームページを見てみたら、ページがよく出来ていて人気もあり、面白そうだった。
   ググったら信頼も築いているようで、挑戦も面白そうだった。
   こっちの仕事をメインに両立するらしいし、多分両立するほど時間はないだろうけど
   こっちとしては大丈夫なんじゃなかろーか」
 +「忙しくて 制作物を作ってないんだって。
   でも 社会経験があって 辞めてることも しっかりと書いてるし、
   RPGツクールを使ってゲームを制作した経験もあるとか。
   新しいことも覚えてすぐできるとか自信ありげだし、一から覚えさせるよりは楽そーだ」

他の募集要項はドットと立ち絵だが一応そっちは有償
製作が一年以上かかるのが普通らしくどれも一年以上働ける方だとさ
一日に15000近くカウンタ回る大手同人サークルみたいだがこれは酷い
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 13:48:59 ID:3QZJ9SV8
雑用のような誰もやりたがらない仕事こそ、きっちり金払うべきだと思うんだが
はちくまにお近付きになれる!なんて考えたバカな信者が引っかからないことを祈る

まあ、はちくまは腐った商売してるけど、きちんと完成させるだけマシだよな
世の中にはできてもいないのに完成品と偽って売りつけ、夜逃げするツクールサークルもいる
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:03:07 ID:Ppg+sr1s
一応出来た作品はもらえるんだろ?
ならマシなんじゃね?
同人に限らず、割り振った仕事が出来上がらないとそこで全部ストップしちゃうからね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 20:36:42 ID:Cgczwx+v
主人公は直接攻撃型は万能型のどちらか
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 22:32:11 ID:Cgczwx+v
訂正
主人公は直接攻撃型か万能型のどちらか
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:24:25 ID:/vbQCW/h
>>492
無茶苦茶だ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:19:21 ID:aHFjqrWz
話を元に戻せ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 15:07:56 ID:fOlAMTt6
>508
そういうバカな信者を遠ざけるためにこういう表記にしたっている説もあるな

>172 名前: すずめちゃん(神奈川県)[sage] 投稿日:2009/01/31(土) 11:09:47.56 ID:7FDHyglq
>同人サークルはちみつくまさん、 無償 で長時間長期働ける人材を募集
>http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233273448/127

>127 名前: すずめちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/01/30(金) 09:13:49.45 ID:bN4jRI3m
>>>43
>馬鹿にしてるって思ったが
>同人には頼んでもいないのに勝手にお手伝いに来るストーカーが沢山いるんでしょ
>その人たち向けのメッセージだと思えば理解できる
>普通の人向けじゃないんだよきっと

>---------------------------------------
>全てを表してるなと思った
>間違い?w

>「肉般若」とかでそう思ったよ

多分ここで経験して企業にその経験を売り込もうとする奴しか来ないと思うよ
あとは本当に好きな奴くらいしか

それとここに行くほどの技術があるなら普通は自分でサークル開いて作る
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:13:39 ID:aHFjqrWz
話を元に戻せ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:10:41 ID:wk8ZwvJz
厨がツクールゲーでたまにやるじゃないか
無償で素材や画像を要求するのは
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 08:30:12 ID:Ba/bwZFl



そんなん、「頼んでもないのに来るのはやめろ」とストレートに書くだけで済むこと。


518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 12:02:45 ID:4WD/+SrT
単純なRPGから脱却する為アクション要素を取り入れてみるが
敵8倍速の単調且つ苛々するだけのおいかけっこやかくれんぼ
プレイ側に体験版で速度いじられて終わり

>>516
厨なドジンサークルがやりがちな事ではあるかもしれないが
ツクールでやりがちなことではないな。

件のドジンサークルの事は1_も知らないがコピペして回られる位有名なら
スレ位あるんじゃないの?そっちでやってくれよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 15:00:07 ID:jy0jPp/O
> 【国際】犬のランスロットが死亡→クローン技術でランスロット・アンコールとして復活 - アメリカ
> http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233182882/l50
> 1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2009/01/29(木) 07:48:02 ID:???0 ?2BP(111)
> 米バイオ企業「バイオアーツ・インターナショナル」(本社カリフォルニア州)は
> 28日までに、フロリダ州ボカラトンの夫妻から依頼された愛犬のクローン再生を終え、
> クローンの子犬を届けたことを明らかにした。夫妻は15万ドル(約1350万円)以上の
> 費用を同社に支払ったという。
> 同社などによると、夫妻は昨年1月、11歳の雄のラブラドル・レトリバー「ランスロット」
> をがんで亡くした。クローンは昨年11月中旬、この分野では先進国である韓国の
> 委託先研究機関で誕生した。同社は研究目的でない犬のクローン再生は世界初としている。
> クローンは「ランスロット・アンコール」と名付けられ、今月26日に飛行機で
> フロリダ州に到着。夫妻はペットのクローン再生が可能になることを見越し、
> 生前にランスロットのDNAサンプルを採取、凍結保存していたという。
> *+*+ jiji.com 2009/01/29[07:23] +*+*
> http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009012900107
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 00:44:31 ID:9xvvsQyz
同人ゲームで、

真剣に書いた曲を全て没にされる。しかも60曲以上という無謀な数を要求される。で、金も払わない。

意味不明な妄想設定(果物とか野菜とか民族、町、大陸の自治国など)をWord形式で送りつけてくる。当然理解できない。

グラフィッカーやプログラマ、サウンドクリエイターに散々注文つけておいて、自分は"シナリオ担当"又は"原案"。

ど素人のくせにいつも上から目線。

自分に才能がある(何の才能かは知らん)と勘違いしている。

こんな所か。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 01:49:50 ID:0AKp9jCT
何だそのクソ企画

ツクラーなのか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 04:40:50 ID:ywne8Po6
監督は絵コンテ書かないとダメだ

キャラが振り返って何かを言うにしても
何秒で振り返って
何秒待ってからセリフを発し
何秒で言い切り
どんな感情で言っているか

そういうのをちゃんと指定しないと


フルヴォイスでなくても指定しないといけない
そこまで出来る人でないと監督は出来ない
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 07:13:36 ID:9xvvsQyz
当初はまだ、ツールは決まっていなかった。
自作しろとかほざいていたが、プログラマにまで無理難題を突きつけていたから、SLGツクールにしろと言ったのだが。

絵コンテなんて一切無かったぜ、
逆に、そこまで出来るなら自分一人で作ってると思うしな。

監督きどりのくせに(私はサウンド担当だったのだが)音楽に関して素人以下だった。
なんでも、四部構成(だったっけ?)に渡る超大作SLGだそうだ。
実は私もツクラーで、5年くらい作品を作り続けているが(厨ゲーム
長編は難しい、なかなか作れないぜ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 07:25:07 ID:Xtgl/9PT
そもそもなんでそんな企画に参加したか分からん
どう見てもその自称監督屑の典型じゃないか
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 08:06:18 ID:9xvvsQyz
あの頃はまだ十代だったからな、今は反省している。
下らん話を書きこんじまってすまん。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 10:12:43 ID:0AKp9jCT
計画に関係するそれぞれ専門的な事柄について、
まるで無知な人間が指揮官になると、
世界有数の精強な兵士達をビルマに置き去りにして餓死させてしまう。

なんて話を思い出したわ。
ぶっちゃけツクールなんて製作はほとんど1人でやって、
素材はそのへんからもらってこればいい。
素材はそこの管理人が好きなものを、好きなだけ作って置いといてくれるから
自分以外の誰かを作業で拘束することもないしな。

しかしいったん気の毒だが引き受けてしまったら仕方ない。
あとは完成させるか、管理人が夜逃げするのを待つしかないw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 10:51:18 ID:+hL/VLU9
>>525
で、そのゲーム結局完成したの?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 11:29:20 ID:9xvvsQyz
いや、すぐに凍結状態になった。代表が夜逃げしたというより、回りが音信不通になっていった模様。
名義上はまだ開発を続けている筈だ。
だが公開されたという情報は全く聞かない。

>525
同意。某ゲームコンテストとか見てると、素材利用して一人で作ってる人が殆どだ。
素材も全部自作って人もいたな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 11:37:42 ID:9xvvsQyz
すまない、525じゃなくて526だ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:41:20 ID:U7XXerpb
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 19:29:14 ID:Xtgl/9PT
むしろこれだけ描けてれば良いとも思える
イメージだけ伝えて渡したら違うとか言われると本当に萎える
なら下書きとか資料とか渡せと('A`)
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:45:22 ID:hGyvmZwX
全部一人で出来るスーパー人間だったらよかったのにね
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:59:21 ID:QE6fZQZm
>>532
つ夢幻台
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:26:12 ID:IxMBCbn5
528の者だ。

>530
この絵コンテ、かなり解り易いぞ。
優秀。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:36:35 ID:/moSofAb
ちがうんだ
その絵コンテが描かれた経緯が問題なんだ
その経緯は(額面通りに受け取ると)君んとこよりよっぽどひどい
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 12:32:13 ID:JiSas3HA
その経緯とやらを話したいんですね。
分かります。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:47:08 ID:bjigXOyT
経緯のことか
ああ 知ってる
話せば長い
そう 古い話だ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:53:17 ID:QPYBsiC+
>>535
なんかすごく聞きたいです。
どんなにひどいんだろう…
539528:2009/02/05(木) 08:25:48 ID:i21KVb6d
その経緯とやらを語ってくれないか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:31:43 ID:t/KJcj5o
どっかでシナリオが思い浮かばないから
誰か考えてくださいと書いてた厨房がいたな。
ゲームで一番重要なシナリオを人任せにしてお前は何やるんだ?って呆れた。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:51:50 ID:rmhNZ03V
よしおファクトリー、HOT TOKE、FSM。
ツクラーなら第二のRTPとまで称えられるこの三つのサイトを知らない人はほとんどいないでしょう。
それほどの超有名サイトの素材を自ゲーに使用できる。
三流ツクラーとしてこれ以上の名誉はないと思います。
皆が使っててかっこ悪いからこれら三つのサイトの素材を使いたくない。
こういう贅沢を言う資格があるのは一流の作者さんだけです。
三流ツクラーさんにはまだその資格はありませんよ。
だから三流ツクラーの皆さん誇りを持ってこれらのサイトの素材を
使用させてもらいましょう。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:01:48 ID:9o+N5qey
素材を人様のものに頼る三流ツクラーだが>>541にあがる名を3つとも知らぬのは
ツクラー名乗る資格すらないのだろうか?
検索して行ってみたが3つとも初見のサイトだったという
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:12:34 ID:Zrz61u34
そもそも星の数ほどあるツクールサイトで知らない人がほとんど居ないとか(ry
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:35:39 ID:MZesqhFt
自前で素材作っている俺にあやまれ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:17:15 ID:5ssqsnpx
スマソ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:30:29 ID:zUMIfWeG
>>542
ヒント テンプレ

ぶっちゃけツクールゲー遊び手の俺も知らん。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:14:41 ID:28vZawlP
一応知らない人の為に
よしおファクトリー→高品質の顔グラ配布。
HOT TOKE→多数の高クォリティのモングラで有名。
FSM→1日の訪問者が通常8000前後ある超有名素材配布サイト。
   海外からの訪問者もある。
サイトの名前は知らなくてもツクゲーの中でそこの素材は多分目にしていると
思われ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:19:14 ID:Bz9XKvYk
ごめん、俺も知らん。
どんなゲームで使ってんの?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:06:48 ID:niT/6Ien
Elonaとかアス戦とか
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:32:11 ID:9930oBf0
xpから入ったからよしおは普通に知らんかったわ
今なら臼井みたいなもんか?俺は使う気しないが。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 03:17:04 ID:K0/wBSIY
最強技を『リミット技』とか名づけちゃう
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:14:58 ID:Ho5lZKlV
FSMはREFMAPって言った方が伝わるかも
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 12:13:57 ID:VzjtnAXc
>>552
確かにそうかもね。頭文字だと言いにくいわ。

FSMのリクエスト掲示板は自分で素材を作れない人や、
XPやVxのスクリプトで悩んでいる人にはありがたい存在だよ。
あと素材UP掲示板も時々掘り出し物が拾えるし。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:22:13 ID:+x05N0jw
宣伝にしか見えないからヤメレ
もしくは嫌わせるための書き込みに見える
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:10:07 ID:ea2KZNFe
カッコいい名前考えたぜ
主人公:kuraudo
ライバル:sefirosu
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:18:08 ID:drFaQUGU
そこはむしろ、
ネットで調べて正しい綴りにするほうが厨らしいと思うぞ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:52:16 ID:JXyExipS
レイピアなのに攻撃属性が『斬』属性。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:53:19 ID:k5E9Wtrm
ファンサイトがあるわけでもなしにわざわざ「公式サイト」と書いてしまう。
あまり大したノウハウはないけど○○講座とか開いちゃう。
掲示板がやたら多いけどどれも閑散としてる。
ふりーむ!とVectorをクソゲー置き場にする。

とどめに無断転職禁止。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:59:54 ID:tJ0HWS1+
無断転職って何だ?
無断転載なら良識ある人ならしないのが当然だと思うが。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:34:34 ID:ruOZglvH
だよなあ
あんまり出来の悪い素材とかなら「しないってw」と作者の自意識過剰にも感じるけど「落書きにも(一応)著作権がある」っていうくらいだし
最近スレの趣旨がズレてないか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:38:48 ID:9k9vjqrK
ボスの城の宝箱にエビルアーマーとか悪魔のレオタードみたいなのが入ってて
仲間に装備させた状態でボスの所に行くと闇装備の効果で仲間がボスに操られて敵になってしまう
敵になった仲間は倒すしかなくてパターンが複数あるけど全部バッドエンドになる
ボスの所にいった時点で主人公含めてパーティ全員が闇装備状態だと全員操られてその場でバッドエンド
主人公が操られた場合は残ったパーティで主人公や操られた仲間を倒す展開になる
というトラップが用意されてる
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:30:08 ID:dOi5EKWX
よしおファクトリーの顔グラ使ってる作品って少ない気がする
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:28:30 ID:3qP6qZDS
>>561
それ、いただきだな!
てか、むしろ、取得した時点で自動装備させて、
プレイヤーがわざと外さないといけないようにしてやる。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:48:03 ID:zS+sXQ+j
最近やったゲームで似たようなのがあったな。
4属性に対応した宝石でそれぞれの属性・状態異常攻撃を軽減・無効化するし、
MP消費も半分になるという強力な装備だけど、
持ってると終盤のボス戦イベントで状態異常重ねられて主人公が操られるという。
まあちゃんと探索してれば事前に捨てるイベントがあるんだが。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:10:28 ID:y90S6yCp
よしおファクトリー自体結構有名だけど
完成した作品で採用されてるのって
D.D 黒の封印ぐらいしか知らん。
ほかになんかあったっけか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:38:38 ID:WZlvrY3X
思い付いたイベントを再現するためにゲームを製作し、継ぎ接ぎした様な内容になる。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 09:16:59 ID:cDE15bFP
>>565
お前一人でその話題振ってるけど
かわいそうだからレスしてあげるね
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 11:49:56 ID:oebRe0lB
>>559
無断転職って漢字間違いをしたりするって意味だと思ってたけど違うん?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 12:24:43 ID:6GDWcXcr
>>565
D.D 黒の封印は面白かったな。
自分の記憶に残ってるのは『初夢』かな、もうサイト無いんでプレイできない
けど。あと結構プレイはしたんだけれど、顔グラばかり印象に残ってどんな
ゲームだったかタイトルすら覚えてないな…
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 10:36:33 ID:znhAx3WQ
夢断天砕という技を考えた
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 13:35:06 ID:Bj7aVZaN
かっこいいな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 13:52:52 ID:yNPmJxUC
スーパーとかおかしいんだよな

Sale!ってノボリ立ててる。

わざわざ来たのに、「去れ!」はねえだろ。

気分悪なったわ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:49:38 ID:q2myvU6A
airman氏のBBSに書き込んでたリア厨が凄い。

全てのページが痛い。

ttp://hanizawagame.web.fc2.com/
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 07:31:18 ID:XbL8jL4B
お前も痛い
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 09:10:11 ID:QWyjbFc3
俺が厨房の時はまだネットが家庭に普及してなかったけど
厨房の時に今の環境があったら同じことしてたと思う
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 13:17:21 ID:Fjiry+0s
>>573
このスレに書かれそうな事を具現化したようなサイトだな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 13:54:15 ID:8gy3eRWZ
でもほんとの子供に厨くせえと言ってもなあ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 14:17:42 ID:3e8ysbe2
ちなみに何故初心者かって言うと
俺ツクール中級者だから!!!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:40:59 ID:99utWOf0
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 12:16:51 ID:t+rUlN1M
主人公は小学生の頃に友人と海水浴に行った際、水難事故にあって兄貴に助けられるが、意識不明の重体に。
一週間後、奇跡的に意識を取り戻したが、主人公と一緒だった友人は死んでしまった。
それから9年後、主人公はごく普通の高校生活を送っていたが、あの事故から度々少年の影を見るようになる。
朧気で姿形はハッキリとしないが、主人公はそれが死んでしまった友人ではないかと考えていた。
死んでしまった友人が、ひとりで生き延びた自分を憎んでいるのではないか。
そんな考えが頭を過る。
ある日の夜、眠っていた主人公は割れるような頭痛に襲われる。激痛の中で誰かの声が聞こえる。
「…して…か…て…」
目を覚ました主人公はとっさに思う。
海に…事故のあったあの海に行かなければ…。
友人を助けてやりたい。死してなお、あの海で苦しんでいるとしたら…。
それが、生き延びた自分が友人にしてやるべき唯一の償いではないか…。
そう考え、主人公は事故のあったあの海へと向かう。
夜の海は墨のように黒く、辺りは人一人いない。耳が痛くなるくらいの静寂。
ふと目の前に白い影が現れる。友人だ。間違いない。
そう思った。しかしそこに現れたのは、
あの日、この海で溺れた自分自身だった。
幼い自分は何かを呟いていた。
「…えして…ぼくの…からだ…かえして…」
その時、主人公は初めて悟った。この体が自分のものでないこと。
そして、自分は自分でないこと。
あの時、水難事故で亡くなった友人こそが自分であると。
乗っ取られた。
目の前にいる少年の言葉は、それによる怨さの嘆き。
憎しみを露わにした赤い目で主人公に近寄った自分(友人)は、眼前で最期にこう言った。
「ぼ く の か ら だ か え せ」
厨房の頃、考えたネタです。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:01:57 ID:ICNHypjG
2009年版
ツクスレ格付け 〜 本 ス レ 決 定 事 項 〜
=============================================================================================

《 ツ ク ス レ 四 大 ゲ ー ム 》

カリンと守護石>>>ラストテイル>>>>>THE TOWER>>>>>>>人間と神様の境界>>>>>>

《 超 え ら れ な い 壁 》 # ↓以下、才能に恵まれなかった凡人作品群

(空気ゲームの壁)>>>>>その他>>>
(スクリプトは凝ってるが糞マップ・糞バランス、カテゴリ分けで操作性悪くしてるだけなのに気付いてない壁)>Force Impact>>>
(自演の壁)>>>ファントムルーラー>>>>>
(糞ゲーの壁)>>>National Treasure>>
(チープ&糞バランスの壁)>>>Hack&Slash>>>>>>>>>
(実力に見合わない自信過剰馬鹿の壁)>>>開拓者物語>>>>>>>>

《 ツ ク ス レ 四 大 キ チ ガ イ 》 著作侵害・規約違反・荒らし・自作自演歴を持つ重症患者ども

(パクリの壁)>>>>ダムダム>>>>>
(著作無視基地外の壁)>>>Project Another Earth・きつね・外道物語>>>
(不自然な程の定期キャラ持ち上げ、覚美臭キャラグラの壁)>>>にじのかなた(オーバーザレインボー)>>>
(女に粘着する童貞の壁)>>>>>>>>>覚美

==================(  以 下 全 て 事 実 を 元 に 引 用  )=====================================
■Project Another Earthの前科
 727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 14:22:27 ID:biekb0ra
 >>724
 簡単に確認しただけで
 FF3,4,6,7,8,9,10 ロマサガ1,2 ロゴ
 ぶっこぬいてんだぞ
 頭大丈夫かお前
 # Sa・Ga2やモンハン・ルパン三世などからもぶっこ抜いていた模様
 # その上midiは他者が打ち込んだものを無断使用。勿論read meにも記載していない。

■2chでわざわざ名前を名乗る奇特な奴、Project Another Earth
 74 名前:P.A.E[SAGE] 投稿日:2008/12/26(金) 21:07:44 ID:clWB5g3S
 (略)
 皆様、貴重なアドバイスありがとうございました!

 -Project Another Earth- : Creava

■いざ規約違反を指摘されると態度一変、Project Another Earth
 231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 17:26:50 ID:EuHzuSUY
 >>228
 すみません、お騒がせしているP.A.Eです。
 どれなのか具体的に教えてほしいのですが・・・
 ちなみに、HPの方には別の名前ではありますが報告はさせてもらってます。

=============================================================================================
■きつね(外道物語)著作侵害時の言い分
 990 名前:きつね[sage] 投稿日:2009/01/25(日) 18:40:05 ID:FQiHIsZh
 >>952さん
 今後もチュンソフトに、定期的に問い合わせるつもりです。
 いまのところ返答がないので……。 #返答がないのに商業素材をぶっこ抜くチンカス
 (中略)
 なお、著作権の問題ですが、基本的に被害を蒙る人(今回はチュンソフト)
 が異議を申し立てる問題だと思っています。
 メーカーに定期的(一ヶ月に一回)問い合わせてるので、
 それで勘弁して欲しい……(本音) #商業素材ぶっこ抜いてもお前らに関係無いし、俺がどうしようが勝手だろ、と開き直るチンカス
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:03:41 ID:9oGhxAmt
この板こんな長い行貼れるのか
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:48:19 ID:6kZ2XikQ
60行

4096文字


まで。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:20:46 ID:2GLb+ZJ6
風俗通いが止められない
3Dの女神の裸に触れたら2Dが吹っ飛ぶ
ツクールで昇華しきれない
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 04:29:08 ID:AqL5063A
ツクール4を10円で売った
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 07:32:39 ID:jUCFvrKO
----------------------------------------------------------------------------------
□whoisで抜かれている事にすら気付かず、苦しい言い訳と嘘を平気でする覚美 ◆AboRDsJIEk
707 名前:覚美 ◆AboRDsJIEk [sage] 投稿日:2009/02/10(火) 13:39:43 ID:dQJR2T46
>>702
言いましたよね
>私は海外の大学に通っておりますので日本語が書けるパソコンは私自身のパソコンだけです。
読解力のないあなたの為にもっと簡単に言います。
アメリカにいてもぼくのパソコンはにほんごがかけるんだ。
漢字も抜きましたよ。


709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 14:02:10 ID:eMsEMWse
whoisで学校プロバなのがバレバレなのにすら気付いてない可哀想な>>707

Clark University乙
嘘で塗り固めてももう惨めになるだけだから気付こうね
真性基地外のオーバーザレインボー=覚美君

しかも擁護してた奴も場所まで同じ
言ってた通りの結果ですね

これでまだ言い逃れしようと必死とは恐れ入る
マジで呆れた


さてここで事の発端を思い出して欲しい
・覚美のにじのかなたに(オーバーザレインボー)賞賛
・キャラグラフィック酷似
・10分程度の体験版にも関わらず、執拗な程のにじのかなたに(オーバーザレインボー)キャラの持ち上げレス

カリンやTHE TOWERなどの良作は褒めると叩き出す粘着荒らしが居たのだが、
にじのかなたに(オーバーザレインボー)には一切そのような類のレスはつかなかった。

そして疑惑をかけられ、このような結果となったわけだが

 何 故 か 嘘 と 苦 し い 言 い 訳 ば か り を す る 覚 美 が そ こ に あ っ た

のである。

にじのかなたに(オーバーザレインボー)= 覚美
なのは言うまでもないだろう。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:43:15 ID:qMzOGtE2
ディアスやはちくまみたいに無茶な条件でのスタッフ募集も厨要素の一つだな
(はちくまの例)
ttp://www22.atwiki.jp/enjoublog/archive/20090130/f27aba05452462c5e176739834e79d61

ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=20442365&comm_id=214314
同人ゲーム制作サークル はちみつくまさんの超雑用担当です。
無償で働ける人材を募集しています。
長期間、埼玉県大宮市近郊に毎日通え、朝から晩まで、何でも雑用をします、
という方であれば 雑用はあります。
もし、現スタッフより私の方が成果が出る、と思われましたら、
ぜひその力を見せてください。
早く成果の上がる人の方が 仕事を振り分けられるのは当然のことです。
企画書や、仕様書や、その他の指示が逐一こと細かく書かれた紙は用意しておりません。
分からなければ、分かるにはどうすればいいか。
自分の頭で解り(念を押して人に確認するのも勿論その1つです)、サークル全体のプラスになる成果を出してください。
私は変則的で何度でも教える方ですが、教えるのは1回きり、または誰も教えないのが基本です。
具体的には、RPGゲームのマップの制作や、ゲーム内のイベントの組み込み等スクリプト的なもの、プレイ動作確認などは日常的なものとしてこなし、Webの更新から郵便物の宛名書き、電話、荷物運び、生活面、衛生面、それ以外にも 多くの雑用があります。
ゲームだけ作っていればゲームができあがる、ようなものではありません。
去るものを追う人もいません。
自ら制作に関われば、それはすぐ制作物に反映されます。自らのミスであってもなくても、制作物にミスがあれば制作物に出ます。
無理、理不尽関係なく、やると決めれば、やるだけです。
期日になってもできていない、ということがあってはいけません。
質問やご相談などは 現・超雑用担当が致しますので、超雑用宛てまで
ご気軽に ご送信ください。 メールアドレスはホームページに書かれてあります。
人材募集のページをご覧ください。
ttp://www.hachikuma.net/Recruit.html(元ページは削除済み)
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:58:07 ID:n3a+UTpU
>>573
チビコンで作品が酷評されてたのにかなりヘコんだようで、
リメイクだか何だかといって本来のメイン作品は公開停止しちまった。
サイトの痛い文言と、中学生って年齢の割には実はまともな管理人。
まあ日本語はヤバいが。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 04:10:38 ID:xtJjCJgB
>>588
国語って大事だよな、何だかんだ言って
TVのニュースとか見ててもそう思う
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:22:50 ID:wUMtBZS5
中学生に幻想持ちすぎじゃないのか
確かにアニメとかゲームではやたら聡明だったりナイスバディだったりするが現実は想像以上に子供だ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:08:42 ID:2evZbMuj
FSMのリクエスト掲示板にもんたってかなり痛い厨房が沸いてるぞ。
クレクレ厨房のくせに態度が悪くてムカッときた。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:38:28 ID:OyHFIHIA
>>587
はちくまの例を出すのは違う
つーか厨要素なんかどうでもよくてはちくまの名前を出したかっただけだろw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:32:41 ID:syfxRQyl
そうだな。はちくまは厨じゃなくてただの労基法違反だよな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:11:18 ID:Ej0nwuE3
一文字入れ替えるだけでワケわからんようになる文章


ヒロイン 「では 今までここにあった マナの木は?

母 「たわしです・・たわしがこの大地に根を下ろし 世界の平和を 見守ってきたのです


595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:38:09 ID:XxPKafXf
シンフォニア臭がする
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:10:39 ID:WaapH+0C
主人公が道行く女性を襲いまくる
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 01:46:24 ID:pHB8GnWs
初代聖剣伝説OPテーマのふしで



ぬ〜こ〜モフい〜
ぬこさんはモフい〜
ぬこはモフく〜
こぬこ な〜お〜モ〜フい〜
ぬ〜こ〜モフい〜
ぬこさんはモフい〜
ぬこはモフく〜
こぬこ な〜お〜モ〜フい〜
*繰り返す
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 10:07:11 ID:HY7EQ0Xl
>>594
んなもんゲームどころか文章の出る作品全部に言えるわw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 12:04:23 ID:WaapH+0C
セリフでwを使う
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 13:36:56 ID:pHB8GnWs
タワシが根を張って、更に世界の平和まで見守ってきた
俺の知らないところでタワシは大きな進化を遂げたようだな!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:09:57 ID:kw5b6gIZ
・伏線という概念がないので
起こる事件がすべて唐突すぎる。

連載マンガとは違って強引にばらまいた伏線をなかった事にしたりするケースはないけど、
伏線なしで物語が進んでしまうのが多いような気がする。

あと盛り上がるはずのシーンの真っ最中で「エターなりましたw」
いやせめてソードマスターヤマト式でもいいからシメてくれよ、そこは。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 01:32:32 ID:+uvPlrQW
>>601
>あと盛り上がるはずのシーンの真っ最中で「エターなりましたw」

吉田戦車のはまり道に出てくる「コマ犬の剣」ですね、わかります

  「途中ですが『コマ犬の剣』は、これで終わりです」
  「・・・ああ、なんだかホッとする」 「スッキリしてますな」
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 10:16:15 ID:lI25sysU
エタノールった



ていうか、これに関わった奴はスレたんだろうなあ

最初はピュアだったと思うんだよ

こんなに面白いゲームがでkりうなんて!俺も手伝おう!ああっ!ドピュ!

とかだったと思うんだよ

それが、ああいうことになった後は面白そうなゲームがあっても

ああそう フーン 俺には関係ないねドピュ!

になったとおもうんだよ

ひねくれたんだよ

心が捻じ曲がったんだよ

英語で言うところのツイステッドしたんだよ

純粋な心が崩壊したんだよ

怖いですね

恐ろしいですね




604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 10:42:14 ID:yNLe4J+u
>>591
FMS見てきたけどこいつはひでえ、真性のにおいがするクレ厨だ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 13:33:21 ID:8w335c0u
たくやもクレクレ厨だぞ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 13:57:32 ID:3To1tb2N
アヤメ :乞食
シャチホコ :無能自治厨
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 15:28:21 ID:TNOKqP9o
シャチホコ 投稿日時: 2009年 2月 19日 (木) 14:48 題名: スルーばかりしてきた結果が今のリク板かい?


スルーだけじゃ何も解決しない事はディスカッションで話してきた通りだけど、
スルースルーと声高に叫ぶ人たちが、いの一番にレスをしている現実はどうだろう。

しっかりレス返しといて、その口でよく言えたもんだな思います。


スルーが必要だと言うならば、実践すればよろしいかと思いますが、
私はそう思っていないので、例え辛辣だろうとも
言わなきゃならん相手の人にはきっちりレスを挟みます。

それが荒らしだと思うのならば、どうぞ運営にご報告でも何でも。



シャチホコは俺が見るたびに火病おこしてるぞww
リクをこなせる技量も持ってないのに、でしゃばるの好きだなこの馬鹿は
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 15:50:51 ID:UkrJ4IQA
あの3人はいつかここで晒されるだろうなー、と思ってたら
とうとう…
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:44:14 ID:GHLdJWIE
なんだかSNSといい、FSMといい、
あっちこっちで名物さんなキャラクターがいるんだな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:46:31 ID:T2veNy9R
まぁ、FSMも自治の流れが始まったばかりだから、自治の力量不足は大目に見てやって欲しいと思うな。
 クレクレ連投や著作権侵害助長は論外だが。

チラ裏
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:22:23 ID:FlAvgoEO
シャチホコの臭さは本物
これに気付いてないのは本人だけ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:59:03 ID:BtT9Ojvd
そのスルー云々書いてるトピで、スルースキルが一番高いのがもんたっていうのにフイタ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 03:49:35 ID:9A1buy1w
自治厨ってのに関しては、たった三行で言えることがある。





お前ごときが口を挟むことで何か解決したのか

解決させられる能力もないのに限って吼えたがるが

単なる目障り、迷惑にしかなってない


614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 10:26:39 ID:1FiU4ZDB
全く無意味なレスに4行も。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 10:44:27 ID:WWaTeV9y
今日のシャチホコも輝いてるなあw
横から割って入って上から目線で説教(技術がない為、リクエストの話題には触れられない)

そして最後の決め台詞で盛大に笑ったw


そこに考えが至ったならば、貴方ならできます。
今の貴方は初心者の域から一歩踏み出そうとする応援しがいのある人です。
たくやさんが頑張れば、最初はきつくても
すぐに「今より遥かにデキのよい」作品に仕上がっていくと思います。

大分厳しい事を言い続けてきましたが、
たくやさんが今の気持ちを忘れない限りは、味方でいようと思います。

----------
スクリプトに関しては、自分の好みにカスタマイズするとなると
自力でなんとかするしかなく、そうでなければスクリプトのデフォルト範囲で
妥協しながら調整するしかありません。これは仕方が無い。
ドット絵の色変えだとか、その程度の比較的容易なリクならば
他の人でもホイホイと応えてくれますが、スクリプトは厳しいところです。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 11:00:35 ID:Liqykq/w
VXってスクリプト自作できなきゃゲーム作れないものなの?
デフォルトの素材だけじゃ面白いゲームができないの?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 11:12:31 ID:I382G1vi
それはツクール2000からの悪い固定観念みたいなものだろうな・
とりあえずデフォルトではない自作ってだけで評価されてきた時代だったから。
今じゃ、無能でもコピペすればそれが実現できるから、乞食が大量発生してるんだろう
そして、無能丸出しのシャチホコさんはそんな乞食を見下して優越感に浸っていると。

こいつが何かリクエストを解決しているのを見たことがないのは気のせいだろうか。
せいぜい他トピへの誘導くらいだなww
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 11:41:23 ID:Liqykq/w
成程ね、ところで彼らはここで晒されているのは知ってるのかな?
ツクラーの人はここ結構見てるよね…
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:38:59 ID:1FiU4ZDB
XPがスクリプト前提、VXはデフォ機能を少し強化したゆとり仕様、と認識してる。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 14:02:57 ID:Rr48mk7P
同じ作者さんが2000、XP、VXと乗り変えていって、どれも凄く面白いゲーム
を作ってる人って誰かいるのかな?
2000のゲームで評判になったけどXPで挫折したっぽい話は時々聞くけれど
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 16:51:11 ID:NH0Nh87r
>>620
2000、XPと作ってその次は自作ツールに移行したがシルフェイド見聞録の人かな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:21:54 ID:Rr48mk7P
>>621
サンクス、自作ツールってウディタだよね。
ツクールで名作作ってウディタに切り替えた人って他にいるのかな?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:18:17 ID:riYe9Yvm
>>622
ツクールで名作作って、尚且つ自作ツールならてつさんかな?
ウディタに切り替えた奴は流石に居ないだろw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 09:46:30 ID:B1kyb/QF
ウディタ、素敵っちゃ素敵だが、スクリプト記述式に近いのは辛いもんな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 13:50:54 ID:zvbZ/vsx
ここ最近、FSMのリクエスト掲示板のVX関係にリアル小学生や中学生が
書いたと思われるリクが結構あるんだけど、小中学生がVXでまともに
プレイできるゲームって作れるものなの?
勿論、特別頭脳の優秀な小中学生は別として、一般的な小中学生としてさ

626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 13:53:55 ID:1wEPk+Gq
完成させられるだけすごいさ
俺がリア小の時にSFCのツクール2やってたけど
まともに完成させられんかった
マップ作ったり設定作ったりしただけで満足してた
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 14:01:48 ID:fI+Ut/Wh
創作活動を始めるとき誰しも
まず自分をモデルにして作る


アアンタジーであれ、学園モノであれ、まず自分が望む姿の世界を描く。


そうだろ??
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 14:08:08 ID:S6BROp7p
>>622
>>623
ごとりんとかいう奴はツクールからウディタに移るっぽい。
もっとも、駄作1つ作って叩かれまくりだったのに、探求者を気取ってのウディタ移行らしいが。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 15:15:06 ID:zvbZ/vsx
>>628
月本国の人だよね?サイトに何度か行った事はあるけれど、その度に
迷子になりそうだったよ。たしか幻影ナントカというよーな名前の
長編を作ってるって聞いてたけど、それをウディタにするのかな?
ツク2000とウディタの短所と長所が良く分からんわ

626の人は今その設定で別ツールで完成させようとか思ったりしないの?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 15:16:08 ID:kEjpPR1U
月本国のことは許してやれ
そもそも何も悪いことしてないけどな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 15:57:11 ID:5YbO6kRD
あんたのゲームの評判が悪いのはツクールだからじゃないですよって誰か教えてやりゃいいのに><
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 19:45:42 ID:S6BROp7p
>月本国のことは許してやれ
こいつの名を出すのはまずかったのか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 21:06:07 ID:/zVL3tSc
いや、別にまずい事はないと思うけど
ゲームの内容はともかく、面倒な規約とか無しに素材配布してくれてる
イイ人じゃん
むかつくツクラーのサイトはもっと他にいっぱいあるわ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 23:29:57 ID:w+UNhWU4
あそこの素材は使わないから叩いて潰しちゃっていいよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:34:50 ID:cQzQifyH
ごとりんには悪いけど、使い道がないよね。
中途半端な現代物、それもあのマップチップってマニアックなものが多いじゃん。
それに素材自体のクセが強いから、丸々使わないと浮く。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 03:52:23 ID:47OwUwfR
素材に満足できないなら自分で描くスキルを身につけるのが手っ取り早い。

で、ごとりんて人のサイト見たらあまりのレイアウトの汚さに頭が痛くなった。
あの構成と色彩感覚でまともなもん描けるのか・・・

と思いながら素材見たら案の定だったわ。
さすがにあれなら素人でも自分で描いた方がいい。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 10:24:24 ID:dcfK9F5Q
作ってる途中で容量がなくなって打ち切り臭い終わらせ方に
SFCやPS1・2のツクールだとよくあるパターン
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 18:51:46 ID:LgFOfViC
ニコニコ動画の「他人の作ったRPGツクールをやってみた」シリーズが面白かった
SFCツクールの中古作品をプレイする動画だ
知らない香具師は見てみれ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:24:31 ID:fLZBzus3
厨スレは分割して正解だな
ヲチネタで盛り上がる住人の民度の低さが笑える
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:15:13 ID:78xoqSiY
2といえば、俺が何のツールでも必ず最初に作る

「オヤジ、俺は旅に出る!」

「ダメじゃ」

「ええええええええーーーーッ!!」

エンディング


を、初めて作ったやつだな!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:47:11 ID:ZMcWECJ+
小学校の頃の初代ツクールでの初作品は
伝説のウンコストーン、ビチクソストーン、ゲリベンストーンを集めて、
当時の学校の担任の名前をもじってつけた魔王を倒すストーリーだったな。

結婚イベントで赤ちゃん作ったり、
トイレでウンコしようとしたら便器の中に落ちて死んでゲームオーバーになったり、
あと教会で神父を殴るイベントもあったな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:14:27 ID:LgFOfViC
名作と呼ばれるモノを作った作者も
ウンコションベン言って喜んでた時代があったに違いない
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 10:57:07 ID:jHlzhJYj
>>642
シル見作者のことは許してやれ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 15:50:31 ID:jM3DeFZI
レジェンドオブレストールか?
あれは面白かったな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 05:33:42 ID:Y7gi0QK+
私のような鋭い人間が日本にもいる、ということをCIAもそろそろ気付くだろう。さて、先ほどの、文学=夢の
世界との混合、についてだ。私はヒーローが何百人も次々に敵を殺すシーンとかいうのが嫌いだ。全て、馬鹿
大衆を操るための描写だ。馬鹿大衆は、自分が現実的には奴隷生活をしているものだから、英雄(ヒーロー)
に憧れるのだ。
(中略)
どうして、大衆というのは、いつの世もアホなのだろう。奴隷なのだろう。夢の中の、空想の世界に逃げ出さ
ない事には、自分の現実の奴隷身分から、抜け出せないからだろう。それが、ゲーム・センターに落ちこぼれ
たちが、入り浸る背景だろう。このように早くから、解明したのはニーチェだ。さすが大思想家ニーチェで
ある。「アテネが陥落して、ローマ帝国に、教養ある奴隷として連れてゆかれたギリシア人たちが、文学なる
ものを作った」のだと書いた。現実の過酷な自分の生活から逃れ出て、頭の中だけ開放されている。そういう
連中だ。私の周りに、そういうのが、たくさいいる。
ロマンティク romantic という言葉は、英語で「アホ」という意味である。同じくナイーブ naiveというのも、
「純朴な」とかいう意味ではなくて「脳足りんの、幼児のようなやつ」という意味だ。どうしていつまでたっても、
こういう基本事項さえ、日本国民の共通了解事項にならないのだろう。わかりたくないからなのだろう。
You are romantist 「あなたはロマンチストだね」というのは、「あなたは夢見る人だね」という意味で、
「お前は、本当にアホだね」という意味だ。夢の世界(アニメとゲームの世界)に浸りこんで、現実を嫌って
「夢の世界のお姫様(あるいは王子様)を捜し求めて、冒険物語を続けるのだ。
それが、中世ヨーロッパで成立した中世騎士道物語(アーサー王伝説)である。これを定型化すると、自分の
君主である人のお后に恋焦がれて、命を惜しまないという行動様式、これをロマン ROMANというのだ。今の北朝鮮
と同じだ。あるいは、5歳の幼児が、現実と夢(オバケや、英雄たちの住む世界)の違いがあまりはっきりしない
のと同じことだ。
副島隆彦「属国日本論を超えて」P46~47
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 05:35:06 ID:Y7gi0QK+
この数十年間で日本の政治思想・評論業界は孤絶し、かなり立ち遅れてしまった。ドイツとフランスの
古色蒼然たる百年前、二百年前の政治思想の本を。訳も分からないまま読み続けてるのが現状だ。
全くヒドいものだの一語につきる。
日本の八十年代の言論を圧倒したフランスの構造主義の大家ミシェル・フーコのような、現代もの
でも、かなり癖のある思想・哲学なのであって、本当はフーコや、ジル・ドゥールズらの思想は
「人文」である。文学あるいは文化研究なのだ。政治権力なるものを生まで扱う学問ではない。
現在のフランスやドイツの本当の最高の知識人たちとは「どうやったら、自分たちが、アメリカ
の支配から脱却できる」を本気で考えている人々だ。日本知識人は文化研究しかできない人々だ。
副島隆彦「日本の秘密」 P148~149


これ以外に下等学問としての 「人文」というのがある。この人文というのはヒューマニティーズの
日本語訳である。 ヒューマニティーズとは「人間、および記録された文学に関わること」という
意味である。 簡単に言えば現在で言う文学(部)のことである。他に歴史学があり、その内容は
古文書や石碑の文の解説などを行う。これらは、学問としては下等学問である。
これとサイエンス(学問)の区別をつけなければならない。これが日本人にはできていない。
すべてごちゃまぜなのが日本の大学制度である。国家的学問犯罪と呼んでもいい。
大欠陥学問観と呼んでもいい。日本の大学は、世界基準では高等学校程度であろう。
このヒューマニティーズとサイエンスの区別がついてる日本知識人がほとんど
いない。すべてごちゃまぜである。
副島隆彦「ハリウッド映画で読む世界覇権国アメリカ(上)」P324
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 16:57:18 ID:ISpHWyDZ
>>645-646
ああ、ニートのガチ基地兄貴がよく似たようなこと喚いてたわ。
能書き垂れたり群集見下して自尊心保つ前にやることあるだろ、と。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 09:15:59 ID:aV6itP1G
アクションRPG作るけど3面からラスボス手前までボスの攻撃パターンが同じ
15面まであるけど3面の時点で弾幕シューなみの理不尽さですぐ瞬殺される
ボスは弱いけど雑魚がウザイ
ラスボスより2面のボスのが強い
ぶっちゃけ糞ゲー
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 14:58:07 ID:HyJQytI+
シューティングでも格ゲーでもいいけど
かわいい女の子が主人公のゲームで
難易度はそこそこ難しくて、
最初のうちはまず負けまくりで
なんだこれって思ってると
どこからか「ヘタッピ!」という声がする
テレビ画面を見ると主人公の女の子が怒っている
思わず、まさかな…とつぶやくと
「まさかな…じゃないわよ!
一体何回負けたら気が済むの?これからビシバシ特訓するからね!」

そんでマンツーマンでそのゲームに挑戦するんだけど
ゲームも終盤になったある日、
テレビをつけると画面で女の子が泣いている、
泣きじゃくる彼女に理由を聞くと
パパやママのいるテレビの国に帰らなくてはいけないらしい
「帰りたくない…」そういって潤ませた彼女の瞳を見つめながら
最初で最後の画面ごしのKISS
すると部屋中がまばゆい光に包まれ、
抱きしめられる感触に、ゆっくりと目を開けると
彼女が自分の目の前で笑ってる
俺が照れて鼻の下をこすりながら「ゲームオーバー?」と聞くと
彼女は俺を強く抱きしめ
「ゲームスタートよ!」
って言ってほっぺにチューをするみたいなゲームってないですか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 15:41:36 ID:SYsTNT5H
お  前  が  作  る  ん だ  よ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 16:43:38 ID:b/PXDT4L
DSのゲームセンターCXがそんな感じ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 01:47:01 ID:DLimNPG2
今から7〜8年前に、シミュツ95でシミュレーションRPGを作らずに
アドベンチャー的な電波ギャグゲームを作ってるサイトがあった。

現在のウディタとシル見の作者である。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 04:30:07 ID:qVnFMQ8c
結構いい年なんだな・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 13:10:06 ID:YiFhYa6P
美少女高校生だとでも思ったか
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 17:34:35 ID:X4u3eVTH
美人OLだと勝手に想像してたよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 17:39:19 ID:i8lsG15T
あの人ポスドクなの?
それとも助教なの?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:00:01 ID:PQP122Z3
睡眠薬を飲んだら頭の中に爆弾を仕掛けられる
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 02:08:27 ID:LvFQ27oO
元ネタを当てろゲームはVIPでやってね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 13:47:38 ID:RukC+JcH
ソニーはやっぱすごいな
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader939212.png
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 15:28:48 ID:Q9NaiwN8
ソニーは凄い会社アピールしすぎでキモい
そんなとこに金かけてる暇あったらユーザーに還元しろよと
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 19:34:13 ID:sD1z8r39
姉のバイブ発見したからテレビ脇の飾り棚に飾っといたんだが、
姉が帰宅して発見するまでの2日間、誰も気付かなかったウチの家族にワロタ
姉に本気の電気アンマくらって金玉潰れるとこだった
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:22:27 ID:5NckuIM/
厨くさいやつだなぁ
そんなことどこの企業でもやってるからぞ
親父に聞いてみなよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:22:50 ID:Q9NaiwN8
気づかないフリしてくれてたんだろ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 13:14:09 ID:J0DrfkvS
姉のバイブそんな所においとけるなんて
そうとう仲いい家族なんだな。
うちじゃ無理だぞそんな事。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 14:20:30 ID:A+sJ+RDU
唐揚げにレモンをかけて後悔する
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 19:59:18 ID:2nNsdo1A
地球が核戦争でボロボロ→他の星に移住しよう→事故でなぜか主人公が助かる
→150年前にいっちゃおう→150年前の人が爆弾を欲しがってるから上げちゃおう
→その爆弾で地球が爆発しちゃった!→現代にもどるとみんな無事
→なんだ、パラレルワールドの出来事か。よかったよかった→ラスボス戦で主人公が死んじゃった!
→エンドロール→あれ、主人公生きてる!なんで!?

こんなお話
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:03:35 ID:0iucvyzD
>>666
上手くツクれば案外面白いかも
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:08:38 ID:GPQH7DTK
H
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 18:02:24 ID:gVKdSGc/
>>667
>>666はスターオーシャン4の内容だと思うぞ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:37:58 ID:uFCrzV3O
>>669
なんだそうなのか、スターオーシャン4やった事ないし
で、スターオーシャン4って面白いの?
666の説明だけ聞いてるとストーリーがいまひとつ解せないのだが
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:05:56 ID:U3KEwRxT
FSMのブィンテルってカス、どんだけリクするつもりなんだよ
真性のクレクレ厨だな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:37:23 ID:txTTk3tp
>>670
>>666は凄い悪意のある書き方をしてるから信じるなよ…
DBとかをただの殺しあいとかいってるようなもん
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 11:39:31 ID:3geag7iG
いや、だいたいあってる
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 14:00:35 ID:ghIxpAcv
ラスダンに出現する氷属性のモンスターに火属性の魔法を使うと

「ふん。氷使いなら炎が弱点とでも思ったか?」

「炎が…凍った…!?」

「アブソリュート・ゼロ(絶対零度)の下限は、ー273.15℃と言われ、これを下回る事はないと言われている。
しかし、そんなものは人間の浅はかな物理学に基づいた目安に過ぎん。
我の体を包む、トランセンド・ゼロ(人知を超えた零下)は全ての物質を凍結させ、原子の熱振動を停止させる。このようにな!」

敵から氷の刃が放たれる

「ぐあっ!!」

999のダメージ。術者死亡。

ってな恥ずかしいやりとりがなされるリア厨時代の作品。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 14:55:11 ID:C4KyyWRn
科学もどきネタはプロの連載マンガですらよくあるぐらいだから
別にいいんじゃないの。
キン肉マンのゆで理論、
刃牙のわけわかめな科学観、
いろいろあるさ。

あんまりマジに突っ込みすぎると空想科学読本になっちまうぞ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 16:51:48 ID:UCFRGhUn
主人公Aと敵国Bが戦争を始めました
Bを陰で操る闇のスポンサーCの存在が発覚
AがBを追い詰めた時、「実はCと対抗するために君達を育ててたんだよ!」というBの衝撃の告白!
AとBは協力してCを倒し、過去のことは水に流して平和を取り戻したのでした
おわり
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 19:41:46 ID:ghIxpAcv
>>675
当時は理科の授業が好きで、ちょっとしたサイエンティストになっていた。
科学の授業を聞きながら
「これ、RPGツクールに使えんじゃね?」
とか考えて、荒唐無稽な科学論を展開していた痛いやつでした。
まさにとんでも空想科学者。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:53:31 ID:77GfwQuu
絶対零度ってあらゆる分子の活動が止まる温度ってだけで
それ以下の低温は存在するとか聞いたような・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:54:35 ID:77GfwQuu
と思ったが書いてあったかwwハズカシスwww
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:59:37 ID:Nh8nwsbH
絶対零度より下の温度はあるが作れないはず
物体は温度が下がると小さくなる。小さくなる限界の温度が絶対零度。
それ以下になると物体そのものが無くなってしまうという事から存在しない温度と言う事。
ゆえにその温度が存在するのは分かるがその温度まで達する事は不可能。
温度が下がっても体積が減らない物質が存在するなら理論上いくらでも下げられる。       はず

と、自分の知識を出したがるのも厨の特徴だよな
こんなの適当に流せば良いのに・・・といつも思うわ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:36:53 ID:EEL3RwXw
光戦士パルック「ああ、ライティンが消えていく・・・。ライティーン!!」

氷零騎士フリージア「ふははは、貴様の仲間の周りの空間温度を絶対零度以下の温度、
絶対マイナス300度にし、存在そのものを無くしてやったわ」

光戦士パルック「ああ、そんな・・・。別れ際にさよならも言えないなんて」
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:49:29 ID:wRFo3jnR
氷とフリージアは何の関係もない!!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:58:14 ID:6LKp+HM2
パトルの軍事博物館みたいな感じで
世界中を駆け回って原子を集めて周期表を埋めるゲームとかあったら
面白そうだな。

自然界で手に入らない元素は歴史どおり放射線浴びせて変化させて
手に入れたりして。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 10:36:00 ID:HUYV5HgA
量子力学で言うと、どんだけ温度を下げても原子の動きは止まらない。

止まってしまうと位置と速度が同時に観測できてしまい、
不確定性原理が働かなくなるため。

いまだかつて量子は、いついかなる状況でも、その位置とエネルギーを同時に観測できたことがない。

(位置観測の精度を上げるには、電磁波なら振幅を短くした高パワーで測定しなければならないが
(そうするとその観測用の電磁波のパワーで量子が弾かれ 量子のエネルギーが正確に分からず
(エネルギーを観測しようとすると、影響を与えないくらいに電磁波のパワーを弱めなければならないが
(そうすると位置に関して精度が落ちる ミクロの世界では、だいたいこのくらい というような適当は許されない
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 10:39:21 ID:HUYV5HgA

今まで世界中の科学者が、ミクロの世界に挑んで敗れ去っていった

もちろん「絶対零度ならどんな素粒子の動きも止まるだろう」と考えてそうしてきたわけだが
結果は「それでも測定不能」


だから、何らかの方法で位置とエネルギーを正確に同時測定できたら
ノーベル賞モノのみならず永遠に名前が残る。
産業への応用もさることながら、モノの根本を解き明かすことができるようになるからだ。

686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:26:17 ID:FU9tepYN
絶対零度にやたら食い付く

厨がツクールでやりがちだな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:31:17 ID:Idf+agfE
ホワイトアルバム!
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:38:27 ID:x0FLMjcx
ファンタジーに無駄に現実の理論を入れたがる奴は中二病
それに一々突っ込むファンタジーと現実の区別もつかない馬鹿は高二病
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 15:42:53 ID:DItQcWbj
そんなことを指摘する大二病
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 15:57:11 ID:Rmgxb3C2
そして俺たち成人病
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 16:02:23 ID:L+hIIfiP
だれうま
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 16:16:47 ID:EEL3RwXw
羽生は先手を取った
先崎は驚き戸惑っている

羽生は歩でついた
かいしんのいちげき!
先崎に102のダメージ
先崎は倒れた
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:45:31 ID:+QzXQi0I
絶対零度って響きがかこ(・∀・)イイネ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 08:06:00 ID:42EAmm3T
厨くさい間違い
アブソリュートゼロ⇔アブソリュートフレア

どっちもブリザドだ
絶対零度⇔絶対百度

もはや何がしたいかわからない
絶対零度⇔裏絶対零度
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:16:04 ID:5XlVvjv5
難病を抱えた主人公が、現代医学での根治は不可能なので
アインシュタイン理論で光の速さ(300000km)の宇宙船に乗って、帰って来ると100年先の未来になっていて病気を治した
という作品を作っているやつなら見たことある。
肉体冷凍保存のがまだ信憑性がある。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:17:58 ID:qZ3Ed0Cp
そいつ頭いいな!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:16:09 ID:tw3hg0KX
せめて冷凍じゃなければ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:46:29 ID:ABlst33h
×わかった!メダルの秘密
○わかった!メロ゛ゥの秘密



英語の発音はちゃんとしないといけない。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 02:02:53 ID:aVM5usuC
フリーズドライにすれば新鮮さを損なわないらしいが
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 02:49:19 ID:urUpX3o0
レーニンのミイラに話しかけるとなぜか生きてる

そしてやはり仲間になる。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:36:16 ID:9ENuRpxa
厨房の頃と言えば、現役中学生の頃にナイトメアハンターという素晴らしく厨臭いゲームを作った事がある。
主人公はナイトメアハンター(笑)で、人の悪夢を取り払うのを生業としている。
この世界でいう悪夢というのは、パラノイアに起因する一種の精神疾患で、重度の心的ストレスにより発症する。
悪夢につかれると、その人物は現実世界で深い眠りにつき、精神世界に隔離される。
主人公の仕事はその精神世界に入り、記憶の奥底(悪夢の深淵)にいる魔物(トラウマ) を退治する事。
精神世界には記憶の欠片が点在し、全て集めると記憶のカギが作られる。
悪夢の深淵に行くにはこのカギが必要。
魔物(トラウマ)を退治すると精神世界は壊れて無くなり、患者は目を覚ます。
長時間、悪夢を見続けると精神が浸食されてパラノイアが肥大し、悪夢と100%シンクロするともう戻れない。
死別、虐待、病気、飢餓、様々な患者の悪夢を見ていく中である日、現実世界で誰かの記憶の欠片を見つける。
通常、記憶の欠片は精神世界にしか無いもので現実世界には存在しない。
それに触れた時、主人公はこの世界そのものが自分の精神世界だと気付く。
自分はずっと悪夢を見ていた。
そして、この世界のどこかに自分の魔物(トラウマ)がいる。
記憶の欠片を全て集めた主人公は、現実世界の自分が内乱の犠牲者で、意識不明の少年であると知る。
悪夢の深淵へ続く扉は、主人公の自宅にあった。
手に入れた記憶のカギで、扉を開き中の魔物(トラウマ)を退治すれば自分は現実世界へ戻れる。
しかし、退治すれば精神世界は消える。
この世界で出会った人々も消える。
悩んだ末に、主人公は悪夢の深淵へ続く扉を開き、魔物(トラウマ)を退治する決心をする。

というお話。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 02:09:17 ID:EWFywhRn
安心しろ
そんな長文を今さら書いている時点で、キミは十分現役バリバリの中二病患者だ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 04:02:47 ID:ARcsfCgA
まあベタではあるがそこそこ悪くないプロットにはなってるんじゃね?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 09:57:09 ID:qGCOSV16
>>701
リメクしてツクってみたら?
案外面白いゲームになるかも
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:46:09 ID:TW/YvccW
ツクラーがラジオやってるサイトある?
たとえばこれ
http://justrook.hp.infoseek.co.jp/contents4/radio.html
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:47:15 ID:tNJLARCg
宣伝うぜぇ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 20:41:34 ID:crUS+UCd
warorta
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:46:55 ID:vn1GIXFF
>>701
凄く面白いと思う
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:11:51 ID:HAwxWns+
夢を見る島の影響受けてるな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:54:45 ID:fohnhrKE
>>706-707
宣伝じゃねーしwwwwww

つか、ラジオやってるとこ見つけたからもういいんで
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 03:07:23 ID:wG0IS+r3
(´_ゝ`)
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 14:07:02 ID:u+LNnHkQ
【出崎】
『CLANNAD』をやっているときに、この子(ヒロイン)なんで死ぬの?って訊いたんです。
そうしたら「ゲーム上死なないとね、泣けないんですよ」って答えられた。
一見シリアスなんだけどさ、オレから見るとちゃんとした根っこがないんだよね。
現象としてそういうのをやれば客は泣く、それがわかっているだけで。
だから映画にするときは、どうして死ぬのか、少なくとも心の流れだけはきちんと作っていこう、と。
で、その死に対して、ちゃんとそれを感じる人間を登場させようとした。
それは当たり前。当たり前のドラマを作っただけなんです。
「ここで死なないとゲームとしてマズイんですよね」
それは、視聴率だけよければいいや、というのと似ている。
「とりあえず殺せば泣くんだよね」というのは、人間を甘く見ている。
甘く見ているし、でもそれで通用する部分があるっていう世の中はなんかヘンだよね。
とってもヘンだよね。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 16:20:39 ID:e7NLFTYF
俺のゲームは誰も死なない

それで泣かせられている

死とかは最終手段

困ったらホイホイ使えるようなものではない

本来はな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 17:50:39 ID:7HTASEH4
泣かせられるとか最終手段とか言ってる時点で同類
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:03:16 ID:5JQY3pHN
主人公が世界征服を企む悪の魔導師
ラスボスの光の女神を倒して世界を朝の来ない闇の世界に変えるとクリア
町とか村を滅ぼしていく
勇者とか冒険者とか騎士とか兵士とか神官とか天使と戦う
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:50:19 ID:RBxvKQIN
平和とは言えない世界で誰も死なないのはかえって不自然だろうなあ。
危険がまるでない冒険は近所のスーパーにネギを買いに行くのと大して変わらん。
まあそのネギを買いにいくのもうまくやれば感動のストーリーになるかもしれんが。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:04:40 ID:CS+jorGu
実力がないくせに素材を選り好みをする。

例:FSMの素材は皆使っててダサいから使いたくない
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:21:27 ID:Q3y4baNN
ネギを買いに行こうとしたら曲がり角で同級生の美少女と衝突し・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:34:21 ID:hig7f1AD
目覚めるとそこは白い綿の上だった。
綿というより煙に近い。
延々と続く煙の上を歩いて行くと、その先に人の行列が見えた。
すぐに異変に気付く。並ぶ人間の異様な姿。みな一様に傷だらけだ。
体の一部が欠損し、中身が出ている者もいた。
怪我人…いや死体?
「お前は敏腕弁護士。お前は公認会計士。お前は万年フリーター」
「やったァ!!」
「苦労した甲斐があったァ!!」
「なんでだよォ!!オレも弁護士にしろよォ!!」
死体達は様々なリアクションを見せ、三々五々に散っていく。
オレは、行列の先端を一瞥する。そこには、ヒゲを生やした黒いスーツの中年がいた。
判子と書類を片手に置き、死体になにやら指示をしている。
得体の知れない連中に多少、躊躇いはあったが道を尋ねる事にする。
「すみません、ここはどこですか?」
「ちょっとあんた困るね、ちゃんと並んで貰わないと」
「いや…僕は家に帰りたいんで…」
「焦らなくても、あんたの家はオレが決めてやるから。順番くらい守りな」
よく分からないまま、オレは列の最後尾に並ばされた。1時間程経っただろうか。全ての死体が散っていきオレの番が回ってくる。
「おっ、あんたか。待たせたな」
「はい、待ちました。で、ここはどこですか?」
「なにバカな事を言ってるんだ?早く履歴書を出せ」
「は?」
またヒゲが意味不明な事を言う。
「で…ですから、僕は家に帰りたいんです!最寄り駅だけでも教えて頂けませんか?」
「だから、家に案内してやるから履歴書を出せと言ってるんだ」
「はあ?」
まったく会話がかみ合わない。何を言ってるんだろう…。
「履歴書を持ってないのか。まったく仕方のないやつだ。お前、名前は?」
「…麻生 英人ですが」
「麻生…麻生ね…」
ブツブツ文句を垂れながら、手元の分厚い帳票をペラペラ捲るヒゲ。
「…なるほどねぇ。よし、わかったよ。お前の家が」
「そうですか。あの…じゃあ、道順を教えて頂けませんかね?」
「道順?そんなもの聞いてどうする。」
「だ…だから僕は…」
オレの言葉を切ってヒゲが言った。
「お前の家は…」
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:43:14 ID:hig7f1AD
文章足りなかった…。
つまり、生まれ変わるまでの過程を描いた厨くさい物語です。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:56:08 ID:V8czH/WA
セリフじゃなくて概要だけ書けよグズが!!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:12:03 ID:V8czH/WA
オレのむかし考えたストーリー

普通の街に住む主人公は実は神の御子息で、ものすごい力を持つが
あまりにも力が強大だったが為にその力と記憶を6人の賢者に封印されてしまう
6人の賢者は石となり各地に散らばった
しかし、ある時主人公はその石の一つを見つけてしまい記憶が蘇る
主人公は決心する
全ての石を見つけて神の力を取り戻してやると

厨房の頃考えた割には結構高レベルだと思うんだがどうよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:23:53 ID:rKBdsXtt
>>722
で、ラストはどうなるの?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:25:20 ID:Q3y4baNN
ゲームって媒体をとる以上、主人公はスペシャルな人間でなければならないのかね。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:38:47 ID:rKBdsXtt
>>724
別にそんな事は無いと思うけど
アル中の主人公とか、30代フリーターっぽい主人公のゲームとか、
ああ、フツーのネコが主人公のゲームもあったな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:45:41 ID:oOVeiy/a
推理ゲームだが、全てが自分の部屋で行われるってのがあった。

目を覚ますと小汚い部屋の中に居た。
外に出ようにもドアが開かず、電話で助けを呼ぼうにも回線が切れてる。

いろいろ推理して、最後は記憶が戻り
自分は売れない漫画家でしたって話。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:48:26 ID:V8czH/WA
>>723
全ての石を集めてスーパーパワーアップを果たした主人公が、父ちゃん(神様)とのバトルに勝利して新世界の神となる
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:49:46 ID:12E6pizL
>>726
ただの脱出ゲーじゃね
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:57:25 ID:9CplQF8b
>>722
アメコミかなんかでこれに似たような話があった気が
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:40:12 ID:2fznC8Aq
友達が中1〜2?くらいの時に考えたRPG(かは微妙だが)はこんな話。

オレンジと黒の魔物はうねりながら全てを飲み込む。
白い雪も星も全部食べてそれは大きくなった。
あの子を探さなければ…。その一心でさまよい続ける男の子。
いつもの悪夢を見て起きる主人公は商業科の高校に通うごく普通の高校生。
ある日、主人公は友達に半ば無理矢理遊びに誘われる。
そこで再びあの場所を訪れてしまう。
そこは空き地だった。昔、その空き地で火事があった。クリスマスの日に友人宅でパーティーをしていた主人公。
突然、家の裏手から上がった火の手はあっという間に全てを焼き尽くし、友人は死んだ。放火だった。
それ以来、度々友人の影を目撃する主人公。その度に酷い頭痛と吐き気。
徐々に記憶が蘇る。友人は真実を教えてくれた。
あの時、クリスマスパーティーなんて無かった。友人宅も無かった。
この空き地にあったのは廃屋だった。
子供の好奇心が火をつけたのだ。
もっと燃える物はないか。探して来い。大丈夫、消せばバレないよ。
あの声は、僕の声。主人公はようやく理解した。消したと思っていた火はまだくすぶっていて、再び燃え広がった。
そして友人は死んだ。僕が殺したんだ。そうか、だから友人は僕を恨んでいるんだ。
友人に謝らなきゃ。主人公は、居ても立ってもいられず空き地へ向かう。
そこには、なぜかあの時の廃屋があった。幻を見ているように。
主人公はそっと入り口のドアを開ける。薄暗い部屋の中に誰かが立っていた。少年のようだ。
友人だ。そう思い駆け寄る主人公。
だが、そこにいたのは友人ではなく、少年時代の自分だった。
わけがわからなかった主人公に少年が近寄る。
見ツケタ…。小さな声が聞こえる。
そこで主人公はようやく全てを思い出す。
あの時、火をつけろと言ったのは「ぼく」だった。
「ぼく」は友人だった。オレンジと黒の魔物が廃屋を飲み込んだ瞬間、「ぼく」は生きたいと強く願った。
そして、「ぼく」は友人になった。
今目の前にいるのは、「ぼく」だ。
「ぼく」は僕にそっと抱きつくと、こう言った。
やっと ミツケタ…。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:22:01 ID:zGtfBG4G
昔考えた設定

主人公がハゲたおっさんで、バツイチでアル中で借金取りに追いかけられてる。
戦闘中にはつまらないダジャレや貧乏ゆすりで攻撃する。
敵の通常攻撃を受けると酒が切れて禁断症状になり、
戦闘能力が低下する。
持ち物のビッグマンやアサヒビールを飲むと回復する。

ゲームのタイトルは最初アルチュウクエストだったが
あまりにも不謹慎なのでゲーム内の制限時間になぞらえて「30DAYS」に変更。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 07:07:20 ID:f2e3okP7












                                   厨がツクールでやりがちなこと








733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 07:49:35 ID:ujX3vEfR
>>716
はじめてのおつかいだな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 08:58:18 ID:4VuJ8WS+
>>722
ドラクエVIIがそんな感じじゃなかった?
まあ、あっちは石版集めてもパワーアップしなかったけど
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 09:14:17 ID:Z5eummrR
>>719
逸材
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:03:16 ID:WtB8nAbe
ネギを買おうとするが店で「魔王の侵攻でネギが取れなくなってねー」
ということで魔王退治に行って魔王にネギもらって帰る

だめだな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:32:49 ID:ujX3vEfR
>>736
それに近いのを以前ニコ動で見た気がする
おばさんが大根を買おうとしたら(ry
みたいな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 13:41:35 ID:3CRcUKNM
ニコ動でなら、ウンコを我慢してトイレに行くってのが面白かったな。
村人に話しかけると腹を殴ってきて、ウンコメーターが上がる。
町の外に出ると、魔王を脱がす脱衣ゲーになる。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 02:45:11 ID:zG9Gt8yi
魔王が男か女かによって、ファン層も変わるだろ、
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 15:21:37 ID:qAwOHhkE
>>738
その魔王って紫のマッチョ魔王?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 16:46:50 ID:3jly5cfe
「世界はもう滅びかけてて征服されまくりなわけです。その辺に敵はウジャウジャいるんですよ。
 そりゃあエンカウント沢山しますよね。」

「トラマナとかトヘロスの効果が切れた表示って、僕が個人的に嫌いなんですよね。
 フィールドを歩いて感情移入している途中でシステムに介入されて水を差されてる気がして。」

「竜が多すぎるという意見ですけど、世界がほぼ征服されかけてた状況からこんなに数百匹も倒して
 英雄の手によって状況をひっくり返してる感を出したかったんですよ。全部倒さなきゃいけないわけでもないですしw」

「クエストの手順が繁雑すぎるという意見ですけど、ドラクエのお使いも決して親切ではなかったですよね。
 そこに達成感があるというか。僕の大好きなドラクエ2でもサマルトリアの王子が(以下略」

「フロワロが多すぎるっていう点ですが、ここがこのソフトの肝でもあるわけです。
 主人公達がそこで頑張ったぶんだけその地域の花は取り払われてるわけですから
 その頑張りの度合いがビジュアルではっきりわかるような形にしたかったんです。
 今までのRPGって主人公達が世界を変えてるんだけど、町の人たちからしたら
 『へえ、そうなの?まあそういわれてるからにはそうなんだろうね』っていうのがあったじゃないですか?
 このゲームではああこんなに花が掃われてる、さすが英雄だなっていう説得力があったほうがいいという判断です。」
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:27:35 ID:pbzjZ20l
それなんてセブンスドラゴン?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:04:43 ID:NMZRqIko
これ公式コメント?なかなかの中二レベルだな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:29:38 ID:f3t850Yi
サマルは一回だから許されるんだろ…
何度も何度も繰り返されたらだるいだけ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:41:28 ID:DXfMF4Qs
セブンスドラゴンクエスト再考だよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:50:58 ID:oR5buKKt
セレスティアルガーデンとは何だったのか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 19:26:16 ID:81KoJUic
厨がツクールでやりがちなこと。

やたらと血の表現を使いたがる。

血とか闇とか使えばホラーちっくな演出になると思っている。

無意味な残酷描写。

シナリオの流れにそぐわない過剰な残酷描写で、凶悪なキャラを無理矢理作る。

そして、そういうダーティーなキャラがカッコいいと思っている。

幻想的なストーリーを心がけて、結局ありふれたチープな内容になる。

天使ミカエル、悪魔ルシファーなど安易なキャラを多数登場させる。

必殺の名前が安易。
バーティカル〜とかエターナル〜とかセレスティアル〜とか
いかにもそれっぽい名前を付ける。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:43:35 ID:o1W2OBJT
聖なるかなのことか
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:50:22 ID:dH81dtux
>無意味な残酷描写。

お前はスプラッターハウス(アーケード版)やバイオハザードのファンを敵に回した
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:08:04 ID:81KoJUic
>>749
まあ待て。

オレが言う無意味な残酷描写っていうのは、本当に無意味なやつだ。

バイオやスプラッタはアクションであるが、ジャンルとしてはホラーだ。
演出の要因としてグロは必要だろう。

そうではなくて、普通のファンタジックRPGなのに、やたらと血とか殺人の表現を誇張しすぎて
ダークなキャラ作りの表現法がストレート過ぎて逆に萎えるものがある。

それが場合によっては厨臭いと感じる。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:41:20 ID:uSWbL5Ko
>>749
逆に言えば御前スプラッターハウスやバイオの残酷描写を無意味だと言ってるよな。
ちねばいいよ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:49:29 ID:DXfMF4Qs
スコーンって角材で吹き飛ばしたり
スパンとショットガンで吹き飛ばすのが爽快なんだ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:25:22 ID:uSWbL5Ko
角材はベウッでスコーンは鉈だぜブラザー。

厨がやりがちといえば、
既存の呪文を「ありきたりな呪文」と思ってオリジナルの読み方を考えるも、
呪文の効果との関連性が薄くて覚えづらい事が多い。


一見関連性が薄くても発音的にそれとなく覚えられる市販RPGの呪文って凄いね。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:28:09 ID:81KoJUic
無理してカッコいい名前にしようとするから厨臭くなるんだと思う。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:28:58 ID:US9Lj2ka
んじゃエターナルフォースブリザードってすごくね?効果なんか名前見ただけでわかるじゃないか
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:41:07 ID:Y+4Jia71
なんかクドくない…?

それ、なんか単語の寄せ集めみたいな名前じゃない。

エターナル フォース ブリザード

三つとも名前が長すぎて、繋げると若干しつこい気もするし…。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:56:33 ID:XJHg5k9B
EFB
氷礫爆永陣(エターナルフォースブリザード)
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 01:10:20 ID:US9Lj2ka
エターナルフォースブリザード

効果:相手は死ぬ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 03:27:06 ID:i7gWP5z7
ネーミングセンスが小さい子がよく考える「スーパー〜」「ウルトラ〜」「ギガ〜」系の技っぽい。
効果もこれまた小さい子の考える技にありがちな「即死」「防御不可」「命中率100%」等で最強。

ゴッコ遊びで使えば友達を無くすというハイリスクな技。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 11:42:07 ID:0Vvlqz1n
>>701
のちの藤浪智之である
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:49:02 ID:u59y+nb7
――血塗られた裏切りの槍光
ブラッディロンギヌス!!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:29:27 ID:XJHg5k9B
血塗られた翼 名を奪われた堕天使 さあ舞い狂うがいい

デッドサイクロン
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 08:45:22 ID:pJSeakXT
>>762
技名ダサス

ルシファーブリンク!だ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 09:35:44 ID:d1i++hol
我が従えるは 冥界の竜王!

出でよ! 冥府の雷!

ドラゴンサンダー!!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 15:39:12 ID:iibhbfXf
763、764←カコイイ!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:26:09 ID:mxsasUrR
>>765=厨
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:16:31 ID:jJusMlTi
>>764
ドラゴンサンダーは厨っぽさが足りん希ガス
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:23:27 ID:YlF1DsWI
 愛知・名古屋市千種区で2007年8月、闇サイトで知り合った3人の男に磯谷利恵さ
ん(当時31)が拉致・殺害された事件の裁判で、ただ1人無期懲役となった川岸健治
被告(42)に、記者が面会した。

 川岸被告は「自首したことが認められたことについてはよかったと思う。3人一緒に
死刑だと思っていたから驚いた。誰のおかげで事件が解決したのかという思いだっ
たから、満足している。磯谷さんの前に、何人も物色しているんだから、彼女になっ
たのは、運が悪かったからなんだって。今でも悪いことは、ばれなきゃいいという気
持ちは変わらない。でも、生かしてもらえてよかった。ありがたい」とコメントした。

 一方、死刑判決を受けた神田 司被告(38)は控訴。また、堀 慶末被告(33)も控訴
の方針だという。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00151385.html
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:54:41 ID:EjiNZpFG
>>767
ドラゴニアルサンダー
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:01:16 ID:I+iuQVZg
サンダーフォースでいいよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:59:26 ID:dAAtHJx0
サンダアァァァァストォォォォォム
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:23:43 ID:iUI0Br90
踊り狂えッ…
サンダリズム・カーニヴァゥ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:53:55 ID:pJSeakXT
>>765
ブリンクはただチラチラするだけの事だが、響きがいいだろ


目覚めよ我が魂…
唸れ我が剛腕…
打ち砕け、白き閃光!

ストライク!バッターアウト!
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:36:00 ID:Tiyo1Yps
闇夜で踊るがよい・・・
サタデーナイトフィーバァァァァァッ!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:45:28 ID:+WpY03Yi
>>767
ライトニングドラグーン
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:48:46 ID:F5jjbEPx
煌け…
俺の発光ダイオードォォォッ!!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 03:22:21 ID:OpHZJUlw
>>776
ム?我が剣、<罫光刀>が共鳴している
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 03:28:30 ID:I3tbjHHZ
我が齎すは混沌に包まれし崩壊の波!!

受けるがいい!!


リーマン・ショックウェーブパルサー!!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 03:53:13 ID:aI7gQ7OC
>>776
おお、我が妖鞭「魂伝鎖」が共鳴しておる
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 10:08:22 ID:IiV79ttl
神の発言を言い
轟け、苦痛の痛み!
来たれ終焉の終わり!

ダブルデュアルフォース!!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 10:46:40 ID:8ZVfL4Xm
サンダードラゴンってミニ四駆昔あったな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:20:10 ID:20YNJzwl
サンダードラゴン
ファイヤードラゴン
ホワイトドラゴン

ドラゴン三兄弟
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 08:17:58 ID:O3g4jrPv
>>782
ホワイトはアイスドラゴンだろ

レッドドラゴン
アースドラゴン
アークドラゴン
位に統一感無い
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 10:10:21 ID:SSizAA3O
俺の黄金の右足を食らえ!

イナズマ レッグラリアート
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 12:08:42 ID:chWIpzJh
>>783
ヒント>>781
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 16:11:12 ID:ScfPZzZW
つまり>>783は馬鹿
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 22:03:13 ID:YwbRPiQU
>>783はKYな子
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 22:09:49 ID:H4KWMhRJ
こいつでキメる―――
秘技!ツインダブルデュアルツー!
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 00:29:38 ID:o7pR/tll
来たれ、死の翼よ!
ブラックウィング!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 02:03:33 ID:9UUk0iS5
予言の書、全ての終末を告げよ!

ヘラルド!!!
791予言の書:2009/03/21(土) 09:37:35 ID:euMAGpdF
>>790
この世界はエターナる事であろう
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 11:38:36 ID:CkYFUpMq
        ,___
       o'⌒)  `ヽ
        (i:i:i:i:i:☆i:i) しまむらでほしいものを3つ言え
         ( ´・ω・) 
         (  ∽)         (~)
           ) ノ        γ´⌒`ヽ 
          (_         {i:i:i:i:i:i:i:i:}
          [il=li]        (ω・`  ) 3つもか・・・
          )=(_        (:::::::∪)
         (-==-)         し─J
          `ー‐''    
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:07:27 ID:uQRtQ4Cw
・くつした
・女児ぱんちゅ
・スク水
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 04:10:29 ID:Frb0c1R0
きもい
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 07:49:03 ID:ajIneRRd
魔王にお姫様が攫われて助けに行くってのも今じゃ微妙になっちまったな。
「わざとありきたりなストーリーを持ち出す事」がマンネリ化してる
まあその後の話の組み立てとか演出補正でカバー出来る人はいいが・・・

ストーリーは飽和状態だし初心者にはツラいわな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:22:43 ID:uma1AAWn
ストーリーについては色々考えたが結局は好きにやった方が楽しいしモチベーションも維持出来たかな、と
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:26:51 ID:f00+c4h2
>>795
じゃあ、お姫様に魔王が攫われてモンスター勇者が助けに行くゲームを
ツクればいいじゃん
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 12:10:41 ID:uma1AAWn
長い旅路を経て城まで辿りつくと魔王と姫がギシアンしてた、と

めでてぇwwwwwww
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 16:03:56 ID:n4q9okJx
PS3では美人で優しくて勇気があるお姉さんが
囚われの俺を助けてくれるゲームが出る
って誰かが言ってた
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 17:09:33 ID:cZz2QWk9
そう考えると、DQ5は
お姫様に助けられるという珍しいパターンを使ったものだったな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 03:11:35 ID:wV1XWIL7
魔王にさらわれたお姫様が、勇者がいつまでも来ないので脱獄を目指すゲーム。

味噌汁をオリにかけたり、スプーンで壁を掘ったり、
看守に色じかけして色んな情報を手に入れる。

脱出後はぱふぱふ屋で遊びほうけてる勇者をシバき倒して終わり。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 03:34:49 ID:4cgrk5PX
それは作り方次第で面白くなるな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 12:49:16 ID:hKgMdaic
微妙にゲッツェンディーナーを思い出した
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 20:04:12 ID:baxCJ6Mu
お姫様が触られるゲーム作ろうぜ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:23:14 ID:heoYiF5Z
根強い人気を誇る『スーパーロボット大戦』シリーズの最新作『スーパーロボット大戦K』
(バンダイナムコゲームズ)に収録されているミュージックが、盗作なのではないかと
『2ちゃんねる』や『ニコニコ動画』で大きな話題を呼んでいる。

『スーパーロボット大戦K』に使用されているミュージックが、スーパーファミコン用ソフト
『エストポリス伝記II』の使用されているミュージックとウリ二つなのである。
実際に聴き比べた人の多くが似ていると実感し、「これはひどい」「盗作というレベルでは
ない。単なるコピーだ」とコメントしている人もいた。

以下略
http://excite.co.jp/News/column/20090324/Rocketnews24_6621.html
問題のBGM比較動画
http://www.youtube.com/watch?v=csM9yi9X8Tk

末村 謙之輔(すえむら けんのすけ)は日本のゲーム音楽作曲家。東京都中野区出身。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AB%E6%9D%91%E8%AC%99%E4%B9%8B%E8%BC%94

2009年3月20日発売のニンテンドーDSゲーム「スーパーロボット大戦K」で、スーパーファミコン用
ロールプレイングゲーム「エストポリス伝記2」の曲「地上を救う者」を盗用した疑惑がある。
(過去には2007年3月1日発売の「スーパーロボット大戦W」でも、「WarCraft2」のBGMの盗用疑惑が持ち上がったことがある)
また、過去にもPCアダルトゲーム「冤罪 eine falsche Beschuldi-gung」で盗用を行い、公式に謝罪している。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 07:58:07 ID:rBdB8ptJ

まさに房
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 15:47:24 ID:0GbS+Tv2
主人公だけ異様に強くて他のキャラは中途半端な強さで全然目立たない
なのに1回の戦闘にかかる時間がやたら長い
早い話主人公の攻撃力と敵の防御力やHPの調整が全然できてないだけ
戦闘を長く楽しませようとか欲張るとありがちな失敗
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 17:50:50 ID:Twam+hzk
頭のイカれた世界観が大好き。

登場キャラはどいつもこいつも、みんなメンヘラ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:15:16 ID:EfVGW8XC
ツクール作品をおもしろくできるかどうかは
その作者のやった事のあるゲーム、見た事のあるアニメや漫画、小説の数
どんな趣味があるか、による部分が大きいと思う。

パトル、ルイナ、セラブルを少しばかりやったが
どれも背景に膨大なバックボーンの存在を感じさせられる。
パトルのそれは兵器、時事、歴史というすごい分かりやすいものだったが、
ルイナとセラブルは正体がよくわからんが、とにかく凄いモノがあるんだろう。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:22:04 ID:eVNY3h8q
>>801
そういうの以前作ろうとしたことあるw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:05:18 ID:dtdlyeFz
>>809
で、読んだ小説の背景なりプロットなりに感化されて、
何の捻りもなく似たような設定をまんま持ってくるのが房なわけですね、分かります。



……俺か!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:10:24 ID:vY31zyp0
ruinaは果てしない物語とか指輪物語とかのオマージュがある
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:14:37 ID:t1lWWigh
Ruinaの基本システムはCaravanってゲームがベース。
最初は丸パクりかと思った。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:21:36 ID:Twam+hzk
カニバリストの晩餐会
という、カニバリズムをテーマにしたRPGなんかどうだ。

主人公は食人趣向のある人間で、
ある日、ヒロインと出会い親密な関係になっていく。
親しくなればなるほど、主人公の中でとある感情が芽生える。

彼女を食べたい。
どんな味がするんだろう?
足。腕。首。頭。目。耳。内臓。いや、指一本だけでも…。
ゴクリと喉を鳴らす主人公。

その反面、良心との葛藤に苦しむ主人公は、最終的に自分の体を食べ始める。

これか。きっとこんな味だろうか。
自分の体を彼女だと思って、泣きながら手足を貪る主人公。
やがて、力尽き彼女が血まみれの主人公を発見する。

そっと、主人公に近付くと千切れた食いかけの指を拾い、口に運ぶ。
主人公が食べ残した残飯を、貪るヒロイン。

彼女もカニバリストだった。

っていう話。これは感動する。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:23:28 ID:hnHW5lLA
昔富野由悠季は「アニメを見るな!」と言ったとか。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:26:46 ID:iDxB0VmX
>>814
全米が啼いた
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:04:41 ID:NnN/jzAF
>>814
まさかとは思うが主人公は自分を人間だと思い込んでるタコでしたなんてほのぼのとしたオチじゃないよな?
もしその通りだったら西瓜の生産販売に心血注ぐおにゃのこ達のPRG「スイカガールズ」の製作を命ず。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:18:56 ID:Twam+hzk
主人公は食人趣向の人間。タコではない。

作中の食人とは一種の性的欲望。
性欲と食欲のコラボレーション。
要するに変態で、主人公は常にこの欲望と葛藤している。
よく言う

「食べちゃいたいくらいかわいい」

を地でいくタイプです。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:19:36 ID:NnN/jzAF
食人がらみの話でいえば、飛行機事故で生き残った十数名が生き延びるために
弱った他の乗客の肉を食べて生還して以来定期的に集まって食人パーティー開くと
いう話が欧米の映画であったな。(ちなみに作中にはシナ塵も出てくるw)

まあRPGで食人ネタ扱うならパリ人肉殺人事件の佐川君みたいなのになりそうだが。
青い珊瑚礁の人食い族みたいのも考えられるけどプレイヤーじゃ使いづらかろうし。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 01:44:02 ID:rYMDesPp
主人公が食人部族の末裔で、
倒した相手を食べて、そいつの特技を吸収して強くなるって
設定なら考えたことあるな。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 01:51:34 ID:cD8Kas9A
で、既存作品に同じネタが使われてて凹むんだよな。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 02:01:53 ID:kgJYbg93
セックスしたら相手の能力を吸収するというネタなら考えたことある。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 03:10:58 ID:aTpOxFhC
>>822
DEI48を思い出した
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 09:59:40 ID:TthSrWcC
昔話なんかでは人食い鬼やヤマンバが山奥に住んでて
悪い子がいるとさらいに来て食べられちゃうぞーというパターンがあるが

あれはそういう変態的性癖をもつ社会不適合者が
自発的にかあるいは排除されて、人里はなれた山奥などに隔離されて
生きていたという解釈が成り立つとかなんとか……
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 12:23:11 ID:fB5yvoRQ
つまり「モンスターなんていない。いるのは人間だけだ!」ということか
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 13:02:27 ID:cD8Kas9A
ヤマンバなんて設定そのものが人間。
鬼も人間の形をした化け物。
解釈とかじゃなく、設定そのものが人間。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 14:24:37 ID:CtMpFHNG
>>820
カービィ・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 15:17:26 ID:cD8Kas9A
俺もリアルカービィ想像してたわw
巨大な目玉クリーチャーを大量にムシャムシャ食って放電するお化け。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 15:32:44 ID:oXAbXURv
         (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、    ど ロ こ
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)   も リ の
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ  め コ
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ < ! ン
     l::::::::::::::::::::::く(   r,J三;ヾ   )> く,
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= }  ,=ニ `/l/!/⌒Y
     l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:47:37 ID:rYMDesPp
カービィって新しい技覚えたら前の技消えるけど
人間カービィはRPGだからどんどん技を蓄積していくわけだ。
んで、回復もステータス上昇も倒した敵を食らって済ませると。

ラスボスは自分の部族を滅ぼした国の将軍で、
エンドでやはりそいつを食ってしまう。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:56:53 ID:WJl0H14S
>>830
そして兵を支配する力を手に入れ世界の頂点に立つと
どうせならある程度覚えると忘れるシステムでも面白いかも試練
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:04:42 ID:FJ1UJVNd
サガのモンスターでいいだろ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:05:48 ID:5lLHxyYt
最後は世界を食べて終了(意味不明)
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:15:54 ID:5HggcQWZ
そして異世界から侵略してくる宇宙規模の巨悪と戦うわけだ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 04:21:01 ID:Ot1tJ477
カービィ「なんてことだ・・・実は私自体が地球であったとは・・・」
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 13:18:08 ID:iKGgZY3O
後にラヴォスに食われる運命を辿ることになる
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 14:10:51 ID:ZZtCZtN1
”うわーーーっ じしんだー たすけてくれー!!”
”おとうちゃーん こわいよー”
”うわァァァッ いったい なにがおきるんだァァ”
”タカシさんっ! ちきゅうが! ちきゅうがァ!”
”つなみだーッ! にほんは ちんぼつするぞー”
”オーーーーマーーーーイガーーーー!!!”

てんぺんちいがやってきた!!!!!!
ドッカーーーーーーーーーーーン!!!!!!

ちきゅうは だいばくはつした
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 14:58:54 ID:5lLHxyYt
ちきゅうちゃん乙
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:58:36 ID:AL4dBJDT
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:04:52 ID:LdR9Z9vr
アイレムじゃあ、仕方ないな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:25:32 ID:Y4/Syv6p
誰かR-TYPEみたいなRPG作れよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 03:58:11 ID:knlxHh2d
厨臭いと言えば、中3の頃読んでいた数学パズルに影響されて、無理矢理ツクールに使ってたな。こんなやつ。

ここに赤い帽子が3つ、青い帽子が2つある。
A、B、Cにそれぞれ赤と青の帽子を被せる。
A、B、Cは自分の被っている帽子の色は分からないが、
前方にいる人間の帽子の色は分かる。
並び順はこう。
A←B←C
つまりCはB、BはAの帽子の色が分かる。
CはBを見て、自分の色が分からないと答えた。
BはAを見て、自分の色が分からないと答えた。
Aは二人の答えを聞いて、自分の帽子の色を答えた。
さて、Aの帽子の色は赤、青のどちらでしょう。

みたいな。
結局二択だから適当に選んでも正解しちゃうんだよね。
厨臭いっていうのは、こういう無駄の積み重ねなのかもしれんね。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 09:28:00 ID:35LtW695
オープニングに全気力を傾けて、本編はどうでもよくなったりする
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 12:39:50 ID:L5scW202
ストーリーをテキストで完成させないまま
行き当たりばったりで作ろうとする香具師が陥る罠だな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 14:06:08 ID:2Ff5RjDZ
俺みたいにオープニングだけ作れない香具師は居ないのか
エンディングまで完璧なのにオープニングの構成が一切思いつかない
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 14:14:39 ID:hvKq2vUk
ゲームスタートしたらフィールドに放り出せばいいんじゃね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 14:53:53 ID:UyRdqPUf
???「うっ、ここはどこだ?俺は一体…、うぅっ何も思い出せない」
村人「気が付きなさったか、お前さんは村の前で倒れていたのじゃ。記憶を失っているとは気の毒な」
???「いや、一つだけ思い出した、そう、俺の名前は…」
 
名前を入力してください。
 
 
これでおk。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 14:58:53 ID:era3kAgQ
「お、俺が世界を滅ぼした魔王だったんだ・・・」
「うあああああああああああ」
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 15:58:03 ID:bKZ+C5W9
>>847
FF5チックだなw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 16:48:21 ID:AHGOYfGh
>>846
星をみるひとみたいな感じか
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 17:51:18 ID:3b2bwHB9
実際のところオープニングなんてCMみたいなもんだから
あってもいいけど無くてもいいよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 17:54:07 ID:chUPPCkX
フリージアレベルのOPならあったほうがいい
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 18:10:00 ID:GNLOQV8V
犬・奴隷・怪しい新興宗教信者・売国奴・が主人公
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 00:30:51 ID:Hv/Nw+Sc
ゲーム作る人間って
建築士みたいに全体の構想しっかりやりながら
ドカタ的な連続した単純作業を繰り返さないといけないんだよな。
で、作品がちゃんと完成しないとそれまでの苦労が水の泡になる。

一方ドット絵師やMIDI職人は作りたいときに小出しでもいいからやっておけば
やったぶんだけ間違なくストックになるから
あるいみ羨ましい。

しかし、ドット絵が人にゲームで使ってもらえるようなレベルに成長するのはうん年もかかる。

ツクラーは根性、
MIDI職人は才能、
ドッターは経験

なんだなー、と感じるこのごろ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 01:03:00 ID:rzmKAVOQ
ゲームのプログラムって異様にバグが多いし
案外プロ達も行き当たりばったりで作ってんじゃねの?
プランナーやディレクターの思いつきでああしようとかやっぱこうしようとか無茶なこと言ってそうだが
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 03:50:47 ID:9RGchOHm
方針くらいは決めてるだろうさ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 10:34:44 ID:OVJ6Ex/q
>>854
ゲーム制作の苦労がわかるのなら、同じように他のドッターやMIDIの苦労も察してあげれ

・全体のバランス見つつ実際は単純作業
・作った分だけ成長する
・それなりのものが作れるまでには結構な数をこなさないといけない

↑どの作業にも当てはまるぞい
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 10:42:01 ID:DCKGgprK
カービィが主人公の某ツクールゲーはPVだけすごかった
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 21:09:58 ID:lKlSEbFn
唐突に冒険の舞台の惑星から20光年離れた場所にある超新星が超新星爆発を起こして
大量のガンマ線が降り注いで主人公やラスボスも含めて人類滅亡。
中世レベルの文明しかないから何で滅亡するのかもわからないまま
因みにベテルギウスかアンタレスが超新星爆発を起こすと地球にもガンマ線が降り注いでオゾン層が破壊されるらしい
500光年くらい離れた場所にあるから人類滅亡って事態にはならないけど
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 21:19:33 ID:Z949PF2x
アニメ風萌え絵と、なんのひねりもない正統派西欧ファンタジーは飽きた。
それと天使だの悪魔だのが前面に出てきてガキ臭い勧善懲悪のもつまらん。
エルフだの、女だのがいっぱい出て低レベルな会話をくっちゃべるのもつまらん。
ゲーマー全員が幼稚園児並みの精神年齢じゃねーんだぞと言いたくなる。
小・中学生とロリコン馬鹿しか楽しめない。ロリコンは精神の病気だと分かれ。
同じような絵ばっか使いやがって飽きたと分かれ。
アニメ風萌え絵はとにかく見飽きた。そしてなりより芸術的じゃない、知的じゃない。
こんなの使うよりお前のブサイクな顔を使ったほうがまだいいくらいだ。
グラフィックに飽きて世界観に飽きた。少しもワクワクしない。
これらが合わさったのはストーリーも糞になるのはやる前から分かる。
こういうゲームは人との会話も糞が多いんだわ。「また似たような事言ってら」ってなもん。
よほどいいシステムだったり表現力が優れてないかぎりやりたいとも思わん。
完全な糞ゲーの厨ゲーになる。そういう大失敗ゲームは腐るほどあるのだよ。
たまにやるのはいいけど、そんなのばっかだとがっかりするんだわ。
フリーゲームなんだから新しさと独創性を少しは出そう。同じようなゲームばっかやらすな。
これらの害がフリゲ業界を停滞させてる大元だ。
糞汚ねえアニメ風萌えロリ絵をゴミ箱に叩き込め。
スタイリッシュで、知的で、アート性があって、やりこめて、リアルさを出しながらも
今まで見たことも無いような世界観を構築しなければならない。
「そんなのお前の好き嫌いだろ?」という問いには、はっきり違うと言っておこう。
嫌いとは言ってない。俺だってそういうゲームはやる。ただ見飽きたから違うの作れと。
「お前が飽きたのなんか知らん。俺は飽きてない」という問いには、誰かが悪者になって
でも流れを変えなくてはこれからのゲームには進歩も進化も無いと言っておこう。
技術も才能もありそうな人がロリコン向け・幼児向けゲームを作ってるのはもったいない。
幼稚園児ゲームから直ちに脱却せよ。アホ向けゲームはもういらない。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 21:34:53 ID:opVSt+1x
よし、お前が作れ!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 22:00:00 ID:iHrGo4XS
スタイリッシュな絵を描こうとするが
技術が無いのでRTPの方がまだマシになる
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 22:41:45 ID:vFMwX0pr
キャラの台詞に素人のボイスがついてくる
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 10:30:36 ID:7EVatpcz
ツクールでゲームを作ってると、ストレスで何回も腹を壊す。
まず、パソコンのメモにシナリオ書いてからツクールでゲーム化するんだけど、このシナリオ書く段階が一番苦痛。

これじゃクドい、これじゃ分かりづらい、これで伝わるか?
これじゃ淡白すぎる。これじゃ説教くさい。これじゃワザとらしい。これじゃ胡散臭い。これじゃ説得力がない。
この文法はこれで間違いないだろうか?誤字、脱字は無いだろうか?
シナリオに矛盾は無いだろうか?辻褄は合っているだろうか?
何回か文章の削除と追加を繰り返して、完成したら設定に矛盾が無いかを調べる。

この建物の構造はこれで合ってるだろうか?
この武器の構造はこれで合っているだろうか?
この時代には何があって、何が無かったのか?人々はどんな生活をしているのか?
シナリオや設定を考えながら、嘘を書いていないか不安になる。

ネットや図書館で調べまくって、矛盾や間違いが全て無くなったと思ったら、ツクールに反映する。

そして完成した時、究極の自己満足が手に入り、何とも言えない充足感に満たされる。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 13:25:16 ID:awgGBZtB
堀井がゲーム製作は自意識過剰くらいが丁度いいと言ってたが
そりゃちょっと考えすぎだろw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 13:43:02 ID:BO2eu9tM
これじゃクドい、まで読んだ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 13:58:15 ID:IK3u0vmh
作る側は設定に拘りたいのだけど、プレイヤーはとにかく気持ちよくなるなら
設定なんて多少の粗があろうとどうでもいいよって感じなんだよな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 14:41:12 ID:T6/ew1kq
>>864
そうまでして作ったゲームはどんな評価貰えたの?
自分が期待したような感想いっぱい貰えた?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 15:46:22 ID:PIQS7dEH
ttp://maidenwiki.honanie.com/index.php?cmd=read&page=%CC%BD%B0%DB%C5%C1%A4%CE%C6%E6%28%C9%FA%C0%FE%29&
ツクールではないが厨がやりがちなことの集大成
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 15:54:42 ID:oP1O47vx
メガテンUのおいしいところだけパクったような作品だな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 15:55:25 ID:oP1O47vx
あとsagaも少し入ってるな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 17:12:15 ID:mDIqAHUL
>>867
設定がやたら凝ってるのが好き、
矛盾が少しでもあると気になって仕方がない
プレイヤーも結構いるんじゃね?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 17:29:06 ID:7EVatpcz
>>868
別に大きな評価が欲しくてやっているわけじゃない。

前にも言ったけど、究極の自己満足だよ。

単に自分の思い描いた話を形にしたいだけ。
その話に矛盾があると、イライラしてしまう。
物凄く不完全で中途半端な物を作ったような、そんな不快感。

それが嫌なだけ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 17:54:37 ID:VOQWBrNA
厨のやりがちな事だな
スレチの日記みたいな内容を延々と書く
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 18:51:56 ID:wB2JZOKL
ポリシーではなく結果をきいているような
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 19:36:17 ID:FVJcfTVc
気持ちは分かるな。腹は下さないが。
だが厨ならプレイヤーの酷評を想像して腹を下す。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:00:39 ID:SO4E2kM3
厨なら批判した奴は何もわかってないカスって思うだけだろ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 04:32:09 ID:028UjT06
操作性とかインターフェイスの批判は聞くけど
ストーリーやゲームバランスへの批判は耳を貸さないな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 15:25:31 ID:l2py/FQM
>ゲームバランスへの批判は耳を貸さないな
はい消えた
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 21:04:44 ID:pw/HNBY8
ここは「厨がツクールでやりがちなこと」スレです
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 01:58:48 ID:HC+vxx+D
第一段階 素材の調達できる場所がわらかないので全部RTPで作る

第二段階 素材屋の存在を知り、とりあえず見た目と音楽だけは豪華になる
第三段階 素材屋の掲示板に住み着いてリクエストを大量に押し付ける
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 18:28:59 ID:Nt0qAO66
登場人物の好物がプリン。

おじゃる丸からエロゲのヒロインにまで多用されるプリン好物設定。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 19:02:23 ID:wrloUeKu
厨はそこをちょっとひねって、たくわん好きとか納豆好きにするもんだ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 20:01:21 ID:fOcHHJHz
そこで料理システムが登場するわけですね。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 22:11:37 ID:8XbXujep
素材屋って居酒屋あるよね
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:22:29 ID:tHALD5H8
「難易度が高い」ゲームと運ゲーを同じように考えてる節がある
やたらとエンカウント率が高い、しかもダンジョンじゃなくてフィールドでもそれが変わらない
雑魚が無駄に固い
もちろんデフォ戦
つーか内容どころかゲームバランスまで一人よがりでプレイする人のことを全然考えてない。

こんな感じかな?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:23:56 ID:ol9l9o5M
料理システムは厨RPGの基本だな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 01:50:08 ID:tHALD5H8
>>799
オペレーターズサイドみたいだな

>>801
女版の破獄かwwww佐久間(白鳥?)並にパワフルな女だなw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 02:11:01 ID:VEiqtgN0
いろいろできすぎるRPGってかえって疲れるよな。
もういっその事料理の素材を集めるだけのRPGとかあればいいのに。
主人公はあるレストランの調達係で、アメリカやらロシアやら行って
安くてできるだけ質のいい大豆やキャビアを探してくるとか。

で、キャビアを買いに行くとロシアのマフィアやら
あぶない人達が寄ってくるので、これが敵。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 02:17:48 ID:8FiUZc3p
                 ,-―――-.
                /        ヽ
               /          |
              /            |
             /             |
             l" 天 洋 食 品   l
           ,.,、_lー-―――――‐─--、/l
          ヾイ    /{ { ヽ、ト、  ヽ ヽ \
           {  .ト{\ヽ',  メ __\  ヽ ヽ )
/ ̄ ̄ ̄ ̄ /|  ゝ  |"ひ)  \  イびゞ \ ヽ ヽソ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|  ノ  ト、"´,.     ー ノ /// i
| 天洋食品 |/| /.  {   ゝ     /  レ//  }
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|! {   ヽ  ヽ⌒>  /    レ´ }レ  >>889食材集めなら任せるアル
| 天洋食品 |/|:|.V{   \ └ ´  / ,.イ/  /ゝ丿
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:::/-、 V{   >ー┬|/  ! ,.イノ " ゙\
| 天洋食:::::/ ヽ  |_   \ ヽ   _ _  / /  //
| ̄ ̄ ̄/"     !      ̄ ヽ\. \____/ /   //
.| 天ノ ̄ ̄ '''    l       \__/|-、 /  / /
| ̄/          |        "~  ) `´ / ' >
|/  = 、         !         ノ    /_ -‐<-,
{     ニ\  /、 ヽ-        /  //     {
ヽ_, -'" ̄   ` ´} _   _,-‐-=ゥ‐- イ >  r '  ̄ ト
 <_     _,, ィコ   ̄    、 -ノ_, /  \/\    l,-、,,-、_
| ̄ヽ_ ヶ、'~   \,_, -,‐_T`‐--イ/ 、   _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ , `、
| 天`''t‐t\  r ' '  i  >;}~ )ニ-i─ t'", -─| |-'┴/_l_/ノ
| ̄ ̄ ̄|/::::::::`{;;;i  i i__i__/''ヽ |:: ̄:l ̄l~:::ヽ   |_ ===--、__
| 天洋{|:、:::::::::::::::`イ‐i=-_‐, -ー!:::::::::| |:::::::::::ヽ        `
二二/ i|::::::::::::::::::,,-'T~ :_ -|_:::::::::::::i==i:::::::::::::ヽ
 :/   ||::::::::::::::::''::::::|'" _,... >-‐'"|  |:::::::::::::::/
/   / ||::::::::::::::::::::::| "~_,,  -フ'":::::|   |:::::::::/
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 03:00:18 ID:VS52v02L
>>889
それいいな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 03:13:22 ID:qnX9gzDT
厨だしロシアのマフィアと思われていた集団は実はナノマシンを使い生物をモンスターに作り変える闇の組織だった
実験サンプルを手に入れようとしていたところを主人公に見られ主人公を消すために動き出す
組織が作ったモンスターは普通の武器では倒すことが出来ない
大ピンチの主人公
しかし祖父の残した伝説の包丁でなら倒すことが出来ると判明
伝説のフライパンを持つデブの友人とか伝説のおたまを持つヒロインとかと一緒に世界を救うみたいな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 03:19:46 ID:8FiUZc3p
水野先生がシベリア鉄道の1等車で入口を開けてお待ちかねです
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 09:11:22 ID:0ENN/obU
どっちも理解できない、完璧にニセの言語と、たとえば英語のような本物の言語を比べて聞くと
本物のほうが本物っぽいことだけは理解できるように

料理のレシピも、たとえば「砂糖と塩を混ぜるとカレーができる」というようなニセモノレシピよりも、
「水にカレールーを溶かして煮込むとカレーができる」という本物レシピのほうが理解しやすい。

プレイヤーに説得力を持たすことができ、ストレスも溜まらせないで済む。
RPGのストレス源となるもののひとつに「お使い」があるが
そういうふうに明らかにニセの手順やアイテムを集めることで何かができる、という
ワケのわからない状態だとさらにストレスが溜まる。

家を建てたいから何かアイテム集めて来い、なら、
木とモルタルを集めてきたほうが理に適ってるし、プレイヤーも納得できるから
ストレスがたまらない。

「ゲームだからニセの手順でいい」わけではない。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 09:50:44 ID:umQapTwM
鍛冶屋「レイピアを作るには
     ・狼の皮×8
     ・狼の牙×3
     ・甲蟲の殻×5
     ・象牙の研石×2
    が必要です。」
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 09:53:00 ID:OBsHI3xG
お茶や弓矢で戦車が出来るゲームがあってだな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 11:46:15 ID:3MPugS6o
>>894
職人が個人的に欲しがってる物で、
それくれたら材料とかは有るから只にしてやんよ

じゃないの?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 13:48:14 ID:EpmnXVI7
何でも料理で例えたがる
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 13:54:02 ID:y3ppaSYx
人生はちゃんこ鍋だ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 16:50:12 ID:8366QD3a
どこの灰汁取り代官ですか
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 17:12:35 ID:ZloEurod
>>894
お前はタイ料理を侮辱した
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 20:36:09 ID:MHarrWft
>>899
涙は隠し味かよw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:17:27 ID:X2MluMK4
ダメージ計算式が
攻撃力−防御力÷2
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 04:16:26 ID:BfQr+2jU
むしろ異常に細かい計算式にするが扱い切れずバランス放棄
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 04:24:29 ID:Me5oka8D
厨ならツクールデフォだろ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 05:27:52 ID:8qWGO2f9


ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


PS3とか、家庭用ゲーム機でゲーム作れるようにならねえかな

すげえいい企画ができたのだが
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 10:26:07 ID:wmc5Mds5
っ XNA
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:30:18 ID:ddlZIh2B
就職しろ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 14:10:04 ID:xY9Nd3TX
>906
人間、その気になれば紙と鉛筆(サイコロ兼用)だけでもゲーム作れる。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 18:13:32 ID:EebJXmgh
>>909
TRPGかよ!w
あと、おまえは重大な見落としをしているぞ

紙と鉛筆、そして一緒に遊んでくれる友達(2人以上)だ!
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 18:16:52 ID:P1rYnNDo
ソロプレイというものがあってだな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 18:37:14 ID:Zc5GxRG4
自分で紙に書いたゲームを自分で遊ぶとかむなしすぎるだろ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 18:42:03 ID:JBg9ZNaT
小学生のころは自作ゲームをひたすら一人でやっていたものだ・・・

え?今もですよ?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 19:44:54 ID:+x6sID/I
自作のゲームブックとRPGスゴロクは仲間内でそこそこ好評でしたよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:15:19 ID:m7b3gfk+
自作TRPGは小学校のころよくやりましたな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:58:36 ID:JBg9ZNaT
仲間なんて無かった
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:19:46 ID:qUkuthSZ
成人するまでTRPGの存在すら知らなかったorz
ロードスは知っていたのに……
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 01:25:09 ID:pOZU2DP/
TRPGのキャラになりきるのがどうも苦手で苦手で
演劇部畑の人間なら特に違和感感じずにできるんだろうが、
はたから見てると下手な宗教団体の集まりよりやべーぞ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 06:45:19 ID:phzIEdpt
>>918
なにも演劇っぽくしゃべる必要はなかったんでは?
俺の場合「じゃあ扉を調べる」とか
やることを言ってただけだったが

っていい加減スレ違いではないのか
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 06:56:37 ID:4S3JayEa
>>919
>っていい加減スレ違いではないのか

必ずしもスレ違いとは言い切れないぞ。
TRPG(テーブルトークRPG)はRPGの原点であり、
TRPGにはGM(ゲームマスター)という世界観や舞台、シナリオ、ルールの提供者にして進行役がいるのだが、
RPGツクールにしても、相手を楽しませるGMとしての心構えで作れば
それが例え厨っぽくても面白いものが出来上がる可能性は高まる。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 17:25:46 ID:zEL5ZUFL










                          スレタイ読めないの?










922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 08:48:27 ID:+o0OMpem
このように改行・スペースを駆使して必死に中央揃えする
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 13:01:20 ID:jyX8dQiT
マップファイルを抜いたままゲームを公開する、でファイルエラーで強制終了

作者曰く→よくあるバグっすよ

単にテストプレーしてないだけじゃん
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 13:34:02 ID:FtE/zhnY
中身皆無の自分の書き込みを、改行や連呼で水増しする。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 14:01:38 ID:ph6lOjnW
>>923
ツクールは知らないが、普通にアプリ作るとよくやるなぁ。
ちょっと前のDelphiやC++Builder、リリースでビルドしてもメモリマネージャやらクラスライブラリがデフォルトでダイナミックリンクだからなぁorz
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 05:01:38 ID:oUJ1gtLj
侍や姫や巫女が出てくる日本みたいな国や大陸が東のほうにある
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 07:20:09 ID:rkldrlMv
厨だったら「この大陸を中心に地図を作ると西になるんですぅ〜」だろ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 07:24:42 ID:orZnRnaz
>>927
日本語でおk
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 13:45:23 ID:yYaPEP9E
かつて地上に、人類を超える「土蜘蛛」という生物が存在していて、
万物の霊長として栄えていた。
しかし、隕石の衝突による急激な環境の変化により土蜘蛛は滅んでしまう。

やがて、土蜘蛛に比べ知力も力も遥かに劣る人類が誕生し、地上の新たな支配者となった。

ある日、何でも屋の主人公の前に一人の男を探して欲しいという依頼が入る。
依頼主が探して欲しい人物は、
遺伝子工学の科学者で数日前にとある遺伝子のサンプルを持ち出し、行方不明となっていた。

数ヶ月前雪山でおよそ1臆年前に、地上で生息していたと思われる生物の化石が発見される。

その生物の生態を研究する為に、ミイラ化した肉体から細胞を採取し、サンプルとして保管していた。
行方不明の研究者が持ち出したのは、その生物の遺伝子だった。

やがて、ひとりの研究者の手によって再び世に君臨した、たった一匹の生物を前に
数百年かけて培った人類の文明は、ほんの数日で壊滅した。
人類の武力、軍事力を遥かに超越した能力を持つその生物は
かつて万物の霊長として人に代わり世を治めていた古の神。
土蜘蛛だった。

という、シナリオをリア中時代に考えていた。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 14:55:54 ID:chj51HGI
土蜘蛛→背赤後家蜘蛛
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:13:59 ID:dBps14pb
宣伝文句が「人気作品のパロディ満載!!!!!」
実は良いネタが思い浮かばないのでパクっているだけ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:47:11 ID:RjRVj780
おっと礼門先生の文句はそこまでだ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:40:31 ID:F1AJQKHt
最強の武器の名付け方

小学生・・・覚えたばかりのカッコいい英単語+武器の種類の英名
中学生・・・貯めたお小遣いで買った武器事典から実在する名前を拝借
高校生・・・死や破滅を連想させるネガティブな漢字+英語やらドイツ語やらごちゃ混ぜ
  ありきたりを嫌って鎌などの特殊な形状の武器にする
おっさん・・・神に祝福された輝きの銀の剣+37
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:36:53 ID:4WbnyLo/
>>933
小学生…フューチャーブレイド
中学生…ティルフィング
高校生…刻死刀「デスエスパダ」

こんな感じだな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:40:58 ID:d4K0djwK
おっさん・・・太刀・ひろし
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:57:25 ID:BwVLSA3S
俺…「無銘」
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:00:22 ID:A/0wcr37
最強(笑)
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:49:13 ID:uLP42VAo
MURASAMA BLADE
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:40:33 ID:4aEspswy
>>933
最後のはどこのTRPGなんだw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 07:33:21 ID:dFK393Dx
>>889
虹のシルクロードをおすすめする
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 10:36:30 ID:d4lNfcnc
朝日…古太刀・一浪
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 19:32:06 ID:cnr8HSNk
エクスカリパー

>>938 ムラ様www
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 03:45:03 ID:NsxXZ/G3
え、笑うとこなの
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 04:35:27 ID:85UKcO7s
泣きたいときは泣けばいいよ
笑いたいときは笑えばいいよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 19:13:35 ID:fpmCbE4a
「むらさま」になってるのかw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:11:51 ID:fMuNi4zB
>>945
初期のウィザードリィだな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 21:05:29 ID:85UKcO7s
そういうネタだったのか。こりゃ不覚。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 21:32:27 ID:HpPpGjEa
妖刀苦肉
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 10:00:08 ID:91QazwmB
狂気に犯されたとか何とかでカタカナと漢字とひらがながごっちゃになった奴が登場 台詞が読みにくい

途中から作者も読みにくくなって最後ら辺は普通に喋る
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 16:59:42 ID:yPNiIblX
↑みたいなことをしようとして脱字が多くなる
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:04:44 ID:mh79+nOg
BGMにシンボルロックを採用
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:28:49 ID:yuAb7Ira
BGMにクラシックを採用
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 14:13:22 ID:7YWWdJUl
BGMにクラシックの楽譜、をロック楽器で作った自作を採用
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 15:24:50 ID:Xiupb5x+
やたらと ン にこだわる
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 15:26:54 ID:yG2aUxzG
日本語でおk
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:41:46 ID:Z5r8vM3B
ンッ・・・ンッ・・・ンンッーーー!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:47:39 ID:fu9X97L9
ガンンン
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:04:31 ID:CEyplw+l
>>954
ガフガリオンみたいな喋り方って事かね?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:08:15 ID:3v905p+k
>>958
俺も同じこと言おうと思ってたンだ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:27:28 ID:+6b21LSx
お前ら、早く
エレクチオンするんンだッ!(くわッ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:39:07 ID:9lGVBcDd
あンた、背中が煤けてるぜ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:49:01 ID:Y8GjcpM+
ラノベ「とある魔術の禁書目録」こそ、厨の鑑!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 11:33:19 ID:x+UtE7mt
そんなに堅い設定のシナリオでもないのに下ネタがまったくない
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:50:03 ID:xg288Ytz
あらあらシナリオだけじゃなくておちんちんもカタいようね
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:48:17 ID:8wkqXsKM
>>964
うめぇw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:47:41 ID:x+UtE7mt
これは一本取られたな。

面白い下ネタがある作品といえば
ヘンタイフイルム作品しかないんだよなあ。

わけのわからんドタバタギャグよりかは
ポリ公マンみたいな面白い下ネタの言葉遊びが欲しかったところだ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 11:53:23 ID:dwKEUn7R
自信満々に現実要素を取り入れるが
間違いを指摘されて恥をかく
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 15:07:26 ID:0nPxORqj
朝の7時に二度寝したら午後3時



損した
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 12:57:29 ID:mk0WsTp8
>>968
というイベントを時間制限つきRPGで作る
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:52:52 ID:ZpFifQBr
a
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:09:54 ID:+NrvJxZf
下ネタをいれたらギャグになると思ってる
プレイヤーの笑い所と作者の笑い所がいっしょだと思ってる
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 03:10:22 ID:AfS8hRJ6
しかも遊びに来た友達に無理矢理やらせて
やってるのを後ろから観察して笑うべきポイントで笑うのをワクテカして待っている
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 11:42:57 ID:9rf740k5
パロディかパクリ満載の作品だと
笑って貰える事も多いな。

「返事がない、ただの屍のようだ」は
ツクール製の定番になってるけど
フリゲ全然やらない人間からは
「ちょwwwパクリww」ってな感じでウケるみたい。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 12:51:36 ID:rRybM06k
そこで笑われるのは辛いな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 08:58:02 ID:CHpHd+Ao
ツクールに標準で備わってるラスボスキャラ画像をそのまま使ってた時は萎えた
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 11:45:39 ID:49y2OEWH
モンスター>BGM>システム(ウインドウ)>顔グラフィック>戦闘背景>マップチップ>キャラ歩行>戦闘アニメ>効果音
(2000の)RTPはよしてほしい順。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 12:53:06 ID:yg+89Btm
しかしツクールは2000が未だに一番メジャーって凄いな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 13:19:21 ID:sNzND1Ff
俺は
顔グラ>BGM>キャラ>マップチップ>モンスター>ウィンドウ>背景>戦闘アニメ>効果音
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 14:51:39 ID:gdqOloXZ
他の全てが良くても作者自作のイタイ顔グラや立ち絵で全てぶち壊しになるわ
それならRTPの方がまだましだよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 15:02:34 ID:jwJngdT6
一方で上手い絵師とか関わってると名作だと勘違いする奴が出る
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 15:08:15 ID:cZiE72FK
そうやって市販と同人は儲けてるのさ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 15:38:04 ID:gdqOloXZ
ところで、つい最近ベクターでツク2003のシェアゲーがUPされてたけど
あれって買う人いるのだろうか?

983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:57:29 ID:2OlL3iOz
エロ画像集合体なら金出すだろ
それに買った奴はばら撒かない法則がある限りシェアは揺るがんよ
984名無しさん@お腹いっぱい。
買った奴はばら撒かない法則って何?
無銭乞食がシェアウェアをうpする神の降臨を口をパクパク開けて待ってるんだよ