厨がツクールでやりがちなこと21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
キモイ設定はじゃんじゃん書いてください
厨房の頃考えた設定、は正に厨がツクールで
やりがちなことそのものなのでじゃんじゃん書いちゃってください。

痛いの大歓迎!!!
時々光臨する神をみんなでワクテカクマクマしようぜ!!!
自分が神になってももちろんおk!!!11
住人が参加することに意義があるのです。


前スレ
1>http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1128821013/
2>http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1131238327/
3>http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1132046031/
4>http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1132882092/
5>http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1134636870/
6>http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1136974982/
7>http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1140679289/
8>http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1143695373/

----中略----

20>http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1168048329/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 19:34:45 ID:niyNW4ob
2 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて [sage] 投稿日:2007/01/06(土) 10:57:12 ID:6zhQ4RHb
ここは厨がツクールでやりがちなことを語るスレです。
スレ住民の考えた痛い設定を公開するオナニースレでもあります。
昔考えたって言うのを言い訳にキモイ設定を書き込んでください。

3 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて [sage] 投稿日:2007/01/06(土) 11:30:45 ID:d+N5dd7m
ここは厨がツクールでやりがちなことを語るスレです。
スレ住民の考えた痛い設定を公開するオナニースレではありません。
昔考えたって言うのを言い訳にキモイ設定を書き込まないでください。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:47:02 ID:sgtS+la7
>>1
乙エターナルフォースブリザード!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:49:27 ID:sgtS+la7
2と思ったがまた割り込まれてた
>>2
もういらんてそれ…
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 21:05:45 ID:pnbQfSVD
割り込まれてたってレベルじゃねーぞ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 21:08:49 ID:4Tpqk3Nz
炎属性 灼眼たる炎帝の抱擁<フレア・イグニッション>
水属性 冷酷なる氷帝の支配<アブソリュート・フリージア>
風属性 奏でし風琴の旋律者<オルフェウス・テンペスト>
地属性 謳われし大陸の戦慄<ガイア・カタストロフィー>
光属性 神託を告知し熾天使<セレスティアル・ジャッジ>
闇属性 招きし漆黒の蛇遣座<アクレピオス・サーペント>
究極魔法1 禁断の儚き銀の聖戦<アルカナ・オブ・エターナル>
究極魔法2 約束された勝利の剣<スターダスト・レム・ライト>
究ky3 黄昏に導く最終告知<ラグナロク・オブ・ヴォイドリィ>


>>1乙と言っておこう。だが戦いはこれからだ……。
 今は英気を養い、来るべき聖戦に備えておくがよい」
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 21:50:11 ID:pzi0GHuQ
>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:04:28 ID:HuM1j85/
>>1

究極魔法が七段階くらいまであってその上でリミッターが外せる
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:40:38 ID:JBxBDtWw
今ツクっているのが、ものすごく厨臭くなってしまったんだけど、
完成したら、このスレに投下してもおk?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:46:41 ID:+W/RoNnk
テンプレ通りなら完成しない可能性が高いけどいずれにせよ駄目ってことはないだろう
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:51:10 ID:kUXq0pma
むしろ全力で歓迎
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 09:56:26 ID:0pw2CwaD
>>1


早速だが

ツクールでのイベント組みを「プログラム」と呼ぶ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 10:01:15 ID:T8+vm5VI
>>1

俺の究極魔法は百八式まであるぞ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 13:18:34 ID:HNP8j9gA
>>6
相手されなかったからってくどいぞお前
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 13:44:37 ID:kaZcTCp4
>>1いちもつ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 17:10:13 ID:jOD1YcIv
ニコラス刑事というキャラを思いついた
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 17:12:58 ID:Z3eJ8RMs
いいんじゃない
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 17:29:24 ID:+W/RoNnk
そういやハゲてない役やってたな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 17:33:32 ID:dPQVqBQ0
こんな感じの不自然な町並み
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070222_mexico/
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 18:52:44 ID:0InJs3Kr
>>19
うひょー
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 21:12:16 ID:hJz8p5oO
>>19
上のほうの同じ家ばっか並んでるやつでゆめにっきを思い出した
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:35:19 ID:Z+TfLhxl
よし、お前らの考えた
ラスボスの目的を語るんだ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:37:10 ID:dPQVqBQ0
ビッグな男になるため
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:37:26 ID:3om75jTl
人間を見てるとウザくてムカつくから
神様には何度か止められたけど、もう殺してやろうと思った
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:38:49 ID:HNP8j9gA
捕食
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:47:34 ID:HKz89RcL
作者の超大作ゲームをメチャメチャにするためにやってきた
今プレイしてるゲームが糞なのはラスボスのせい
作者が本来の力を発揮できればこんなゲームにはならなかった
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:48:02 ID:dPQVqBQ0
全世界共産化のため
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:16:46 ID:Z3eJ8RMs
強敵(とも)が欲しいから
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:26:52 ID:DgM6WDlI
神が悪意をばら撒くための存在として造ったから
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 02:03:20 ID:Dm3yQ4ub
悪として存在し続ける輪廻に苦しみ、完全なる消滅を望むも
世界の根源との因果に縛られているため世界を滅ぼさないと自身も消えることができない

よって世界とともに自殺する道を選ぶ

「理不尽と言うかね?私の計画を」
「君たちには解るまい…古より永劫の時を邪なる存在として在り続けたこの屈辱を…」
「もう疲れたのだよ…何度生まれ変わろうとも蔑まれ、忌み嫌われ、滅ぶべき存在となるのは」
「だがそれもこれで最後だ…私は私を縛るこのセカイを消し、そして私も無に還ろう…」
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 03:07:58 ID:j6xUSi8J
ラスボスガンガレ!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 05:01:27 ID:pghyHQ9D
宇宙船を修理するために世界征服しないと手に入らないパーツがあった
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 05:12:29 ID:j6xUSi8J
からくり天狗を思い出した
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 05:14:38 ID:s32uv/g0
争いを起こすと自分達が作っている武器が売れるから
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 08:04:09 ID:HEAZYg36
ラスボスたちの母星が環境汚染によって滅ぶ寸前で、新たな住処を得るために主人公たちの母星を侵略

ラスボス側滅亡エンド
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 08:18:27 ID:wIKM0XRA
・俺が世界の支配者となるのだ
・俺は神。お前達の冒険は俺の退屈しのぎの一環。
・人間に蔑まれてきた魔族の気持ちが分かるか。これからは魔族の時代だ
・ルーシアのいないこの世界など滅んでしまえ
・ルーシアを甦らせるにはあの重要アイテム(使うと世界が滅びる)が必要なのだ
・俺の命も残り僅か。どうせ手に入らない世界など壊してやる
・俺は不死身。殺してくれる奴を待っていた
・さらに巨大な闇が現れた時、それを倒せる人間を育てるのが俺の役目
・邪教に描かれた結末に従い、この世を滅亡に導く
・強欲な人間に失望したので一度世界を滅ぼして作り変えます。
・世界を滅ぼす理由? お前達が息を吸うのと同じことだ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 12:19:58 ID:Iu6BABR9
暇だから
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 12:28:32 ID:2yGeIxRN
SAGAのかみか
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 12:55:42 ID:p3c0Xf1+
実はドッキリでした
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 13:03:03 ID:K3ozM2C3
丸見え特捜部でつか
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 16:35:50 ID:ZCCy6yNr
人間に苦境を与えて、強い生命体に進化させる為に与えた試練。
神をも超越し完璧な人間になって欲しいと考えている。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 19:25:40 ID:3irNI26r
つくられたものは、つくったものを越える事はできない。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 19:28:50 ID:K3ozM2C3
ライト兄弟が生身で頑張っても空は飛べないんだぜ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 20:08:02 ID:H6Zsvi9+
むしろ主人公サイドが神々
神に近付こうとする傲れる人間を〆るのが仕事
ラスボスは信者の信仰パワーによって神に至った宗教団体の教祖
459:2007/02/24(土) 01:17:33 ID:c1FS3oun
ttp://www.fileup.org/fup139775.zip.html
Pass:tukuru

完成したのでうpしてみる。

異常なほど厨臭いのと、
社会奉仕Sa・Gaのように洗練されたゲームじゃないので、
ある程度の根気が必要だと思います。

後、パクリ多いので注意。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 01:25:35 ID:kYy7iaI8
ヘッ……
こういうのを見るとな、なんだか応援したくなるんだぜ

落としてくる
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 08:56:16 ID:hQNUcdJH
3章の無人の家に入って出たら2章のマップに移動するお
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 09:08:32 ID:oaEN1OP8
無垢の少女笑った
まさか影牢ネタを見るとは思わなかった。
 今港町だが、ダンジョンや町に色々な工夫があって面白いな。
ちゃんとプレイヤーを楽しませようとする意思が見れて、とても良い。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 09:29:27 ID:c1FS3oun
>>47
なんで俺は初歩的な見落としするんだ?orz

ttp://www.uploda.org/uporg704944.zip.html
tukuru

これで大丈夫なはずです。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 12:26:25 ID:tIbV4Yzk
天牙閃皇刄
って技名厨臭い?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 12:30:06 ID:O/lIZDFO
まず、読めない
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 12:41:45 ID:SR6vyTIz
てんがせんこうじん?
なんかテイルズとかにありそうだな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 12:53:36 ID:h0jJvzqr
てんきばせんおうは?

厨臭くするなら横文字もミックスしてみるとか
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 13:20:21 ID:tIbV4Yzk
天牙閃皇刃(てんがせんこうじん)かただの閃皇刃(せんこうじん)か迷っている

あと

秘剣 紅き隼
秘剣 蒼き鷹
秘剣 黒き孔雀
秘剣 絶技 深淵の朱雀
って技名どう?     ひらがな入るとかっこわるい?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 13:26:09 ID:dhy5Bpe1
>>54
あえてカタカナとか・・・変か
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 13:48:24 ID:shHuKnJZ
新鮮組大戦からのパクりでつか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 14:26:20 ID:tIbV4Yzk
>>56詳しく
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 14:35:50 ID:xuH77CaH
いっそ複数にしちゃうとか。
閃皇刃→閃皇連破→天牙閃皇刃
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 14:39:28 ID:kYy7iaI8
ツクールの技術的な部分とかバランスとかダンジョン的なところよりも
ストーリー展開がちょっとアレレな部分が引っかかるというか

人物の描写や世界はいいと思うんだ
それを表現し切れているのかどうかがちょっとなぁ
もっと奥が見えそうで

あぁ、それから第一章だけど
奥で待ってるから来てねって言ったのに途中で中ボスはないと思うわ
ああいう展開は相手が悪役のときは別に有りだおもうけど……
一番最初のダンジョンはもうちょっとボリュームを下げたほうがいいかも
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 14:46:41 ID:FdDY/c5m
俺のベームではボンボ技で、そういうようなエスカレーションをしていく。

開始技がFuckintosh -> タイミングよくボタンを押すと Fuckintosher -> さらに FuckOS

など
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 15:11:41 ID:TAz/QSwg
プロマロックの家2にいけないお
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 15:27:14 ID:mPjT3n9+
ぬおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ぐああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
高い
高いでござるよケンイチ殿!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




俺は「細かいところにこそ真実がある」 リアリティ坊やだ!
このたび、新規のRPGを作るに当たって資料集めをしているのだが!!
なんと!!
資料が高いのですよ!!!
特に医療関係が。

怪我をしたときにどのように直すか、どのように手術するか
こういうことをつぶさにリアルに描いてこそ、物語に真実味が増すと言うもの。
ひでえ怪我なのに包帯巻いて終わり、では情けないではないかケンイチ殿!!
だから本を買おうとしたら5万オーバーとな?????????!!!!!!
さりげないリアリティを出すから、業界関係者にもうむむと唸ってもらえると信ずる次第。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 15:35:30 ID:mPjT3n9+
漏れのゲームはアニメーションが売り。
であるから、そのものズバリを映し出す手術シーンとか出てこなくても
手当てをしているそのさまをさりげなくリアルに、
単に包帯巻いてるキャラを書くだけではいけない。

正しい手当ての仕方をさりげなく描くことで、
「ここまで凝っているでござるか!」とウケるはずである。

素人に見せるだけならテキトーに薬塗ってから包帯巻けばいいだけなのだが
本職から見れば「深い裂傷なのに直に薬塗ってるよワハハ」となるのである。


これは避けたい!!!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 16:53:45 ID:shHuKnJZ
>>57

いや俺の勘違いならいいんだ
ちょっと似てただけだから
深淵の〜とか朱雀とか絶技とか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 17:30:20 ID:tIbV4Yzk
>>64そっかびっくりした
まあ、ああいう単語は使い易いからな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 19:06:48 ID:s1SZ4gv/
我は四聖獣がひとり、深淵の朱雀!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 19:57:33 ID:h6DW2bgD
技名とか固有名詞ってあんまり真面目に考えたこと無いわ
何かをモジったりそれっぽいフレーズで済ませてばっかだし
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:14:55 ID:256cASdu
俺も俺も
漢字の技とか四字熟語のもじりばっかだし
風臨火斬とか流刀打微とか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 21:01:05 ID:Iue5XIQZ
>流刀打微
流れるように斬り付けつつ微妙に蹴りとか加える姿想像して和露他
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:24:50 ID:1cXzml31
ヒロインとのイベントでの会話がどこかで見たことがあると思ったら
FFだった
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:13:28 ID:PuEQzHBU
>>49
もう落ちてる?
落とし損ねたのでよければ再うpお願いします
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:39:28 ID:c1FS3oun
こんなゲームをプレイしてくれてありがとうございます。

>>48
思いつきで入れた。今では(ry

>>59
確かに、キャラの説明が少し足りないような気がしました。参考になります。
中ボスは、ただ他の雑魚より少しだけ強い雑魚と思ってください。

>>61
またかorz

>>71
マップ、バランス、バグを微調整したものを再うpしました。
ttp://www.fileup.org/fup139861.zip.html
Passは>>49と同じです。
7371:2007/02/24(土) 23:59:30 ID:PuEQzHBU
>>72
素早い対応ありがとうございます
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:27:51 ID:kmj1cgQP
直ったかどうか知らないけどくのいちっぽい敵と戦った後に戻ろうとするとまた戦闘するよ
長いダンジョンをサクサク進めれるようにしてあるのが良かった
ラスダンの青床と森は苦労したけどね
会話がちょっと寂しい気がするけど中々面白かったよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:34:33 ID:Z16wSDXV
>>74
トンクス

>くのいちっぽい敵
  ( ゚д゚)     

  ( ゚д゚ )ttp://www.uploda.org/uporg705976.zip.html tukuru

>会話がちょっと寂しい気がするけど
その辺が難しいんですよね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:57:07 ID:cWsKno8r
もうちょっと一章の敵強くても良かったんじゃ?無装備でも特に苦戦はしなかった。
いやむしろ無装備で行く俺に問題があるか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 09:51:13 ID:lyQqAf4m
>>62-63
陸自で衛生兵やってた俺だが、野戦じゃほとんど止血だけらしいな。
怪我をした部分から一番近い動脈の、心臓よりの部分に止血を施す。
救急包帯という、ガーゼにビラビラの帯がついた物をよく使う。
傷ほじる用のハサミで傷ほじって弾出して救急包帯。
足が吹っ飛んでも「傷は浅いぞ、見るな!」で救急包帯。
内臓が出たら、今度はでかい(本当にでかい)救急包帯を出してきて、
動脈を緊縛止血してオシマイ。 環行帯にはじまり環行帯に終わる。

本人の気の持ちようで大分生存率が変わってくるらしいから、治療云々より
「お前は助かるぞ!」と励まし続けることが大事だ、とならった
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 11:07:19 ID:lzQGZFjM
ここで初心に帰って……


ホーリー波!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 12:25:05 ID:FsDWDk0r
悪魔封殺滅却拳
九字護身呪法ラリアート
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 12:40:53 ID:eu0HmGRd
幻想少女鏡界遊戯
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 12:52:03 ID:Ucvrr7Ml
男の名前:
アロス イロス ウロス エロス オロス カロス キロス クロス ケロス コロス
サロス シロス ロス セロス ソロス タロス ツロス ツロス テロス トロス
ナロス ニロス ヌロス ネロス ノロス ハロス ヒロス フロス ヘロス ホロス 
マロス ミロス ムロス メロス モロス ヤロス ユロス ヨロス
ラロス リロス ルロス レロス ロース ワロス ウォロス ロスン

女の名前:
アリア イリア ウリア エリア オリア カリア キリア クリア ケリア コリア
サリア シリア スリア セリア ソリア タリア ツリア ツリア テリア トリア
ナリア ニリア ヌリア ネリア ノリア ハリア ヒリア フリア ヘリア ホリア
マリア ミリア ムリア メリア モリア ヤリア ユリア ヨリア
ラリア リリア ルリア レリア ロリア ワリア ウォーリア リアン

厨はこれを読んで創作意欲がかき立てられる。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 12:54:34 ID:Ucvrr7Ml
チロス と チリア が抜けてるな
・上の列挙に自作品のキャラクターの名前があれば厨
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 13:12:03 ID:lzQGZFjM
>>81
ツロス、ツリアが二人いるぞ。

アロス:ドラゴンクエスト列伝ロトの紋章 〜紋章を継ぐ者たちへ〜
エロス:神話
キロス:ファイナルファンタジー[
ネロス:ガンダム
メロス:走れ
ロース:肉
ワロス:2ch
アリア:社長
イリア:スターオーシャン
エリア:ファイナルファンタジーV
クリア:おめでとう
コリア:アニョハセヨ
サリア:ゼルダの伝説 時のオカリナ
シリア:ブラックマトリクスゼロorダブルオー
セリア:ファイナルファンタジータクティクス(悪かったな自作品のヒロインで)
タリア:種死
テリア:犬
フリア:エ
マリア:聖母
ミリア:ジーナス
メリア:ドール
ユリア:永遠に
リリア:イースU、とトレイズ、姫騎士
ルリア:第3次スーパーロボット大戦α
ウォーリア:女性名じゃない
リアン:診てあげる

長々と書いたが、要するに、言い掛かり乙。
せめてフィーの法則レベルじゃないとな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 13:20:39 ID:Ucvrr7Ml
アフィー イフィー ウフィー エフィー オフィー カフィー キフィー クフィー ケフィー コフィー
サフィー シフィー スフィー セフィー ソフィー タフィー ツフィー ツフィー テフィー トフィー
ナフィー ニフィー ヌフィー ネフィー ノフィー ハフィー ヒフィー フヒィー ヘフィー ホフィー
マフィー ミフィー ムフィー メフィー モフィー ヤフィー ユフィー ヨフィー
ラフィー リフィー ルフィー レフィー ロフィー ワフィー ウォフィー フィーン

フィーの法則
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 14:45:57 ID:vAQRKsB3
グーフィーも加えとこうぜ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 15:29:18 ID:VcH77WLX
肝心のキタフィーがいないぜ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 16:04:49 ID:MpsjlAE/
・地獄の業火を宿す秘宝の番人、「灼熱の覇王イフリ−ト」

 全身を覆う体毛は炎のごとく揺らめき、その身に触れるものすべてを瞬時に焼き
尽くす灼熱の覇王イフリート。強大な火力の象徴として広く知られ、アルケイディア
帝国軍の主力艦にもその名を冠する伝説の召喚獣である。
巨大な体躯とは裏腹に、実は家族想いで同族に対しては、燃えさかる炎のような
親愛を注ぎ、熱く献身的である、とも伝わっている。
ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20070223_27.html
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:36:16 ID:lzQGZFjM
>>87
だから? 至って普通の設定だろ。
どこも厨臭くないよ。
厨臭いっていうのはライトニングみたいな設定のことを言うんだと思う。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:05:52 ID:FsDWDk0r
>>87
家族思いだから同族に対しても、というのは何か変だな。
家族しか同族がいないのかもしれないが。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 23:31:48 ID:WAI+Yzw8
>巨大な体躯とは裏腹に、実は家族想いで同族に対しては、燃えさかる炎のような
見た目で性格決める人は大嫌いです><

裏腹も何もねーじゃんな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 23:54:10 ID:NRlVmRKH
巨大な体躯とは裏腹に、チンポは普通。実に家族(主に妻)思いである。

これでどうだ?もちろん著作権はお前にやるぜ!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:15:18 ID:Vq5t97Yo
>巨大な体躯とは裏腹に、実は家族想いで同族に対しては、燃えさかる炎のような
>親愛を注ぎ、熱く献身的である、とも伝わっている。

この設定ない方がカッコ良く締まる気がする
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 01:06:51 ID:/1JucUvN
>>87
「ー」が「−」になってるところは厨くさいな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 01:34:23 ID:iDLLtzru
>>87
こういう設定文の日本語ってどうも変で気になるんだよな。
>体毛は炎のごとく揺らめき→なんで?いっそ体毛=炎にすればいいのに。
>その身に触れるもの全てを〜→床は?
>主力艦にもその名を冠する→冠される、じゃないのか?
いや、言いがかりなのは分かってるんだけどさ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 03:01:14 ID:trjPLeEy
>>92
確かに、妙な人物設定は要らんわなw

>>87で一番厨くさいのは「灼熱の覇王」だと思うんだが。
ただ『王』にするより『覇王』の方が何か格好いいじゃん!という匂いがする。
一体何の覇権を制したんだか。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 12:00:36 ID:wSjQw4Mv
厨がよくやりがちな展開
「魔王め、お前もここまでだ。今までの報いを受けさせてやる。」
「報い?一体何のことだ。知らんなあ。」
「ふざけるな。罪もない人々を虐殺したことを・・・
 忘れたとは言わさないぞ。」
「ああ・・あのゴミ共を殺したことか。
 そんなつまらないことで恨み言をいうためにわざわざ
 ここまで来たというのかお前は・・・」
「ハハハ・・・馬鹿だ!最高の馬鹿だよ・・お前はっ
 ハハハハハハハハハハハッ」
「魔王・・貴様には地獄すら生温いっ!!!!」
(中略)
「とうとう魔王を倒した・・これで世界は平和に・・」
「いいや・・世界は平和にはならないよ・・」
「エルト・・どうしてお前がここに・・」
「分からないかい。魔王を蘇らせ裏から操っていたのは
 この僕なんだよ。」
「嘘だろっ!!!どうしてお前が・・・誰よりも平和を願っていた
 お前が・・こんな事を・・・」
「この世界はあまりにも腐りすぎた。もう修復不可能な
ほどに・・こんな世界が続くらいなら僕は世界を滅ぼす。
それが僕の正義だ!!アーディス」
「エリシアはそんなことをしても喜ばない!!!
 もうやめてくれエルトォォォォォ!!!」
「姉さんはもういない。誰よりも僕を愛してくれた姉さんは・・
 こんな世界に何の意味もない・・・
 世界を救いたければ僕を殺せ!!
 世界を平和にする。
 それがお前の正義なんだろっ」
(中略)

「これでよかったんだよ。アーディス。
 かって姉さんが帝国に殺された時から僕は死んだも同然だった。
 帝国への憎しみそれだけが僕を生かしていたんだ・・。
「エルト・・」
「世界は英雄を必要としている。
 魔王を倒した君は人々にとって英雄になるだろう。
 そして世界は英雄を中心に一つになる。
 アーディス・・頼む・・世界を平和にしてくれ 
 そしてもう二度とこんな悲劇を繰り返さないでくれ・・・・・・」
「エルト・・おいっ返事をしてくれっ!!!
 エルトォォォォォ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 12:03:48 ID:wue36A9o
>>95
大量の炎の精霊の中で誰が炎の象徴になるか争ったんじゃね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 12:39:46 ID:WigWWeJG
>>97
すごく・・・同族想いです・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 14:13:07 ID:sj8QmsvC
セリフの羅列って時点でもうね
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 15:31:50 ID:AB6jz218
・ラストダンジョンの敵
真紅の魔人 HP 30000 レッドストーム:全体に300のダメージ!
大恐竜 HP 25000 ふみつぶす:単体に999のダメージ!
ゲノムエイビス HP 18000 アブソリュートゼロ:全体に400のダメージ!
ザ・マスター HP 27500 最強ランクの魔法を全部使ってくる。

もちろんデフォ戦

・主人公サイド
エルス・ベル・ラスファー HP 999 Age:17 天上天下唯我独尊:単体に999ダメージ!
マクスウェル・ウィー HP 846 Age:18 メテオスウォーム:全体に600ダメージ!
セラ・ドラゴニクス HP 728 Age:16 エンジェルヒール:味方全体を999回復する!
イヴ HP 999 Age:??? 常に見せパン ゴッズブレス:味方全体の全能力値を上昇させて全補助ステータスを付加する!

そして始まる攻撃と回復の嵐!
自サイトの掲示板に荒らしの書き込みが!
「セラフィックブルーのパクリじゃん^^」

・ラスボス
ザ・クリエイター HP 99999 存在消去:単体に999+即死 瞑想:3ターンに1回、999回復する。
ハイパーマサユキ HP 99999 怒りの鉄拳:単体に999+全状態異常 神の咆哮:全体に700+記憶喪失(スキル使用不可)
アルティメットマサ HP ----- 頭に血が上った作者がPCの画面を殴る:全体に999のダメージ!
雅志 HP 999 エルスとの一騎打ち。 金属バット:500ダメージ! 防御:次のターンに デッドエンド:800ダメージ!

雅志に勝ったか負けたかでエンディングが変わる!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 15:36:21 ID:oXnAsn7p
>>96
>>100
          ________
         /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::)
      (::::::::::/     A-9      \:::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,    ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ    ……。
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |   
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ   
      \     :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|   
       |. \.     └┴┘    ./ .|  
       \                 /    
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\      //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 16:09:21 ID:ZcM0Algd
ラスダンの敵が究極に強いのはよくあるな
よって中ボスがいるのにそれがかなり弱く感じられたり


ラスボスの周りに今までのボスが張り付いてたり、ラスボスに行き着くまでに今までの(ryを倒さないといけないのってやっぱ厨?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 16:14:49 ID:d1Xb3ugB
仲間が捕まる

敵に洗脳される

主人公と仲間が戦闘

洗脳された仲間は死ぬ


こんなのってある?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 16:22:43 ID:oXnAsn7p
シミュツクのダモクレスの剣にそんな魔法使いがいたな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 17:09:58 ID:yefQ6ZRH
> ラスボスの周りに(ry

それ自体は王道ではないかな
一度は倒したはずの連中がなぜいるのか、についての
表現によってはものすごい厨になるだろうけど
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 17:21:03 ID:oXnAsn7p
ロックマンがそんな感じだったかな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 18:45:18 ID:zY6WMmbV
BBライダーとかいうの落としたんだけど



開始三分でこちらが落ちそうです
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 18:54:27 ID:AB6jz218
表で評価が高い作品は裏ではゴミだからな
BBライダーもクリエイティブストーリーもクソゲー
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 19:04:44 ID:/xaOPL6L
凄い理屈だな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 19:41:12 ID:wRCi5hdO
>>107
勝手に落ちたらいいじゃないか
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 19:47:04 ID:oXnAsn7p
BBライダーを公開した後にBBライダーをプレイした厨が爆湧きして
作者が疲れて仮閉鎖になったんだよな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 19:48:09 ID:oXnAsn7p
ティウンティウンティウン……
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 20:06:47 ID:Ce/osbmU
ライダーという文字を見ると仮面ライダーしか思い浮かばない。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 20:50:05 ID:wSjQw4Mv
B.Bライダーのシナリオはfateをインスパイアしてると思った
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 20:53:43 ID:bUAkAk/A
おま、BBライダーってたしか作者高校生だろ
無理もねえよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 21:12:33 ID:YIOXzoAf
最近ツクルために哲学書を読み始めた俺は厨ですか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 21:22:18 ID:oXnAsn7p
セラブル系か青臭い自己主張を垂れ流すゲームができそうだ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 21:37:17 ID:k0AA6GxF
おれのベームは、ボス戦でも音楽等変わりゃしねえ。
変わるわけがない。変わってはいけない。
パ〜パラピ〜ズンギョギョギョギョギョギョスカンコスカンコうるせー!


ただうるさいだけである。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 21:43:41 ID:/1JucUvN
ベーム・ベーラ・ベーロ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 22:53:45 ID:WBEpVWrs
アクションRPGというジャンルだが

ぶつかるだけ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 22:55:29 ID:/xaOPL6L
それなんてイース
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:13:20 ID:d1Xb3ugB
>>121
何故ハイドライドじゃない
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:18:24 ID:0sIllACY
>>122
むしろドラゴンスレイヤーだ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 10:34:05 ID:QcRLpaLd
集団冷風という一人の女によってたかって扇風機を向ける技を思いついた
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 11:26:40 ID:UzCUId77
ダーリンシヴァ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 12:23:48 ID:/A6Cb668
>>124
なんて酷い。姫様は冷え性なのに!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 16:48:57 ID:eG3l86iV
魔法の名前考えるのがめんどくさくて漢字二文字で揃えてるんだけど(発火とか冷気とか)
これって厨臭いかね?
ちなみにルビとかそういうのは一切つけてない。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 17:04:02 ID:x/7betXG
「厨臭いかどうか」を意識した時点でそれらは全部厨臭くなる
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 17:56:44 ID:MilHXMJR
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 18:20:29 ID:XYG99huS
>>128
でもそんなの意識してない厨二病患者の編み出す技は厨臭いっていう不思議
嗚呼無常
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 20:46:16 ID:VQjCdjBr
竜槍ラグナロク 世界の終焉を司る竜槍。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 20:59:38 ID:mL9B2Nvk
>>127
メガCDのサザンアイズとかそうだったな
火走とか劫火とか
魔法だけでなく敵の特殊攻撃も漢字二、三字だったから区別がつかなかった
区別ついてもゲームバランスが崩壊してたからあまり気にしなかったけど
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:37:58 ID:cTOQOEO1
トウチャオ!
コワンヤア!
スティエンシオンチンフオンフアン!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 22:23:09 ID:olgbmQZU
俺は面倒なので炎1 炎2 炎3

など、FF4イージー形式。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:01:16 ID:i697IbDo
日常生活の中でいろんな物にこっそり厨くさい名前をつけたりするのはアウトだと思う


ウォッシュレット→清浄昇天アナルブレイカー
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:03:08 ID:YkWk10dw
つ統一性

仲間1仲間2仲間3
ボス1ボス2…
剣1剣2…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:03:15 ID:nSAfsuPC
レベル1…燃やせ青春〜バーニング〜
レベル2…燃え上がれ闘志〜バーニンバーニング〜
レベル3…焼き尽せ魂〜バーニンバーニンバーニング〜
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:36:33 ID:MI5MipFw
>ウォッシュレット→清浄昇天アナルブレイカー
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:44:37 ID:HP7/SLjI
変なエロ漫画の題にありそうだ>清浄昇天アナルブレイカー
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 00:04:07 ID:0pCL8nCM
>>137
どっかのテニス漫画の連想させるw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 00:20:37 ID:AN1kSB7u
>>135
高貴なるこのスレの品を落とすような言葉を吐くな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 01:00:54 ID:UAof3mHO
技名から、何のことを言っているか当てるスレ…流行らないか。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 02:09:37 ID:EWBXQFNU
アナルジャスティス
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 03:01:47 ID:5zUsTJUt
さっぱりわからん
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 03:10:29 ID:5zUsTJUt
マーベラスな盾

通を唸らせる、よい出来の楯
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 03:11:28 ID:5zUsTJUt
うは、誤爆www
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 09:17:27 ID:s/nIyKoO
・ラストバトルの前には今まで登場したキャラが勢揃いして励ましてくれる。
・なぜか感謝の心を持ちながら戦う(おれはみんなから生かされているんだ!みてえな)
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 10:05:58 ID:wQs7l0IG
>>147
逆に今まで殺した敵と仲間が現れて文句言われたら…嫌だな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 10:17:25 ID:EJqGgMFq
MG3オヌヌメ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 12:27:48 ID:ZjUoA3lP
>>148
それは相手が召還とかしてるってので結構良く使われてそうだが。
なんか言い訳しながら主人公がそいつら撃破
んでなんか主人公に感謝しながら昇天ってオチだよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 17:08:33 ID:8kqCJCZK
仲間ゾンビ「ううーよくも俺をころしたなーー
勇者「なんて酷い魔王だ!死者を甦らすなんて!
仲間ゾンビ「お前のせいで死んだんだおー
勇者「今、苦しみから解き放ってやる!


得てして主人公の勝手な解釈で仲間は再び殺される
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 18:21:50 ID:FqkMbHQZ
>>147
前に住民がそういうゲーム作ってうpってなかった?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 18:55:52 ID:w21Epgff
大魔王ヴァルヴァルヴィーニ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 19:09:49 ID:TnrVc20a
社会奉仕Sa・Gaか
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 19:36:26 ID:+piXAnGQ
>>逆に今まで殺した敵と仲間が現れて文句言われたら…嫌だな
その中で一人だけ光ってるヒロインが励ましてくれるんだよな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:02:24 ID:sO/puqDT
MOTHER2では主人公が素っ裸な上に、色々恨み言を言われたな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:22:38 ID:Glv23Y/8
お風呂シーンがある
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:28:26 ID:b9SlnuDY
みんな死ぬ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:47:26 ID:Glv23Y/8
レイファス
ヴェルラーク
フィルネウス
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:51:29 ID:Ojro3ygr
主人公の名前がgl(リッパー・トルセント)
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:30:50 ID:uEkBdtRb
ゲバン・エリオン
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:08:20 ID:pFwur7Sx
勇者(魔王)ツクール
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 01:08:25 ID:GdBSpZC2
魔剣フェラム
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 04:53:50 ID:qBC3ie4M
リッパー・トルセントwww
普通にカッコイイのが笑えるw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 07:16:22 ID:DnFn5Glf
cd グラトムン

aj センドチル

bm メーミリ・トルバール

e`n アーキ・ペール・ロジ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 08:13:23 ID:XsexraCo
_gadad・・・ミリッセント・セント・リトルチンチン
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 08:50:59 ID:YfgjZH+v
つまんね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 09:00:40 ID:GNB5spFv
俺の存在のほうがつまんね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 09:37:28 ID:T5D7JfCJ
`_ キミ・ロリ

その少女は紀美という名の
ごく普通の日本人少女だったが
その魂の奥には過去生の人格“ロリ”がいた。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 10:07:39 ID:cztjI4H4
いい加減「横読み」の二番煎じウザス
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 10:33:53 ID:kycEUNnL
横読みクリリンのことかーの作り方が思い出せん
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 15:55:57 ID:97xUmyPU
色の名前がつくと厨房である。

セイクレッディング・ブルー(仮名)とか
ブラード・レッドパージング(仮名)とか
ホワイティ・セイント(仮名)とか
ブルーもしくはブルー(仮名)とか
赤の広場(仮名)とか
赤いツァーリ(仮名)とか
しずかちゃん(亀井)とか

色がつくものはじつに厨房だ。

車メーカーにしても同じである。
チャンピオンシッピング・ホワイト(仮名)とか

経年劣化して黄ばんだ軽トラの色だろ。なにがチャンピョンシッピングじゃ。ボケ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 16:07:15 ID:e/CivFSA
ホワイトカラーエクスティンクション!!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 17:25:13 ID:iCKLClVS
てか今思った!キャラクターは名前・見た目からしてモロに外人なのになんで使う技・武器の名前が漢字ばっかりなんだよ!?
あきらかにフランス貴族系なお嬢さん(名前はマリアンヌとしようか)が「巨龍抹殺斬!!!」とかフツーにおかしいだろ??
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 17:34:04 ID:oj/Dj2pG
白菜も厨房か
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 17:39:14 ID:DzVxZDdf
>>174
巨根抹殺斬に見えた
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 18:41:58 ID:GfTe93dF
>>174
俺はキャラ名も技・魔法名もカタカナで統一してるから問題ない
たまに英語以外の言語が混じってたりするけどな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 19:15:30 ID:pFwur7Sx
>>174
(必殺)アルティメットドラゴンバスター
    ↓
(外伝で明かされる真実)
    ↓
奥義 巨龍抹殺斬


【マリアンヌ】
外見: フランス貴族っぽいお嬢様
出身: ネオジャパン(アオ・モリ)
種族: ヒューマン(ネオジャパニーズ)
方言: 津軽弁
武装: 真・虎鉄(オリハルコン日本刀)

本州北端の異名を持ち津軽弁を自在に操る高貴なお嬢様。
(中略)
誰もいないところではうっかり会津弁を使ってしまう一面もあるようだ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 20:57:58 ID:Ci54wM81
青森で思い出したけど地名考えるのが面倒くさくて
ブルー・フォレストとかサイレント・ヒルとかそんなのばっかだったな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 21:02:49 ID:QSKKaUZ2
悟りを開くと爆発するのか。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 23:32:49 ID:Z8ADGW6V
もしわたしが雨だったならそれが永遠に
交わることのない空と大地を繋ぎ留めるように
誰かの心を繋ぎ留めることができただろうか

そう、我々に運命などない無知と恐怖にのまれ
足を踏み外したものたちだけが
運命と呼ばれる濁流の中へと堕ちてゆくのだ

俺達は手を伸ばす 雲を払い空を貫き
月と火星は?めても 真実にはまだ届かない

血のように赤く骨のように白く孤独のように赤く
沈黙のように白く獣の神経のように赤く  
神の心臓のように白く溶け出す憎悪のように赤く
凍てつく傷歎のように白く夜を食む影のように赤く
月を射抜く吐息のように白く輝き赤く散る

俺たちは滝の前の魚俺たちは籠の中の虫
俺たちは波濤の残骸髑髏の錫杖力の奔流
それを呑む鯨俺たちは五本角の雄牛俺たちは火を吹く怪物
泣き叫ぶ子供あぁ俺たちは月光に毒されている
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:32:02 ID:KUF8vjOM
闇の眷属の王ダーク・フォレスター
光の聖剣ライト・カリバー

みたいに闇が被ってるよ!光が被ってるよ!みたいなおあるよな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 02:33:29 ID:1y4lrdcs
伝説の聖剣セントレジェンディア
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 03:17:53 ID:gR+h/ryr
>>182
それはかぶってると言うか、日本語の性質上、
闇の眷属→説明
ダーク・フォレスター→名前
とわかりやすくしてるから仕方ないんじゃない?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 08:49:53 ID:eRzs53Ln
漢字(&平仮名)とカタカナを併用するのがそもそもおかしい
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 08:59:34 ID:stKRyCES
猛りのメテオ正義
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 09:16:41 ID:rqkiv7IE
ホーリー波!!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 09:38:54 ID:bnzUmy1J
チゲ鍋→鍋鍋

チゲ=日本語で鍋
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 09:45:46 ID:70pefrXc
まるでサガの連携のようだ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 13:11:25 ID:w9OCzDYZ
厨が「街ににいる一般ピープルにも攻撃できるRPG」を作ると、とんでもない現象が発生する事が分かった。

「主人公よりも遥かに一般ピープルの方が強い」

・・・とあるツクールゲーム、一般ピープルにも攻撃できるんだが、殺すと兵士みたいなのがわらわら湧いてきて、
そいつら一人分で隠しダンジョンのモンスター1体分の強さを誇る。しかもマドハンド級の速度で仲間を呼ぶ・倒しても
即エンカウントと来たもんだ。もうお前らがラスボス倒しにいけよ、と心の底から思ったよ・・・・。

ちなみにそのゲーム、こんなセリフを言うじーさんがいる
「この街の兵士はみんなよわっちくのぉー今の若いモンはゴブリン1匹ごときにてこずるし。この世界を救えるのはお前だけじゃ。頼んだぞ」(原文ママ)
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 13:12:53 ID:gk9cqG4W
チゲ鍋=チゲ+鍋
.     =鍋+鍋
.     =2鍋

つまり鍋の2倍強い


以下、同様の使い方

・暗黒ダークネス波
・シャイニング閃光斬
・騎士団ナイツ
・ジャスティス正義
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 13:24:10 ID:qDzad9w1
>>190
それなんてウルティマ?


と思ったら、ツクールかよw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 15:09:00 ID:MTSHnjIE
>>190
てっきりカードワースのことを言っているのかと
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 15:45:47 ID:V0enC6jD
オス!オラ、孫正義!
じつは来週、予想外割に想定外なことが起こるんだ!
割にあわねえ!
来週もまた見てくださいねぇー
んがんぐ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 15:52:42 ID:stKRyCES
>>190
ゲーム名きぼん
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 17:10:17 ID:y/HtMLr7
わしは音楽は安売りしてはならぬと思うておるのである。
ザコ戦闘は安売り用の音楽でよい、が、中ボス戦闘は
それぞれ個別の音楽を用意すべきだ。
たとえば、イーストポライス伝記・トゥー(英語は発音大事)のボス音楽があるだろう。

あれはなかなかのものだが、わしならば一度だけしか使わない。
一度だけだからこそ、そのボスの専用テーマとしてプレミアムが出るのであるし
「そのボスはただものではないぞ」という演出ができてじつに効果的なのである。
悲しみのテーマも、場面によって一度だけしか使わない。
初代聖剣の悲しみのテーマはいいバラードであるが、何度も使っては悲しくならないのである。

どうじゃ、わしのいうことは説得力があろうが?
ニア はい
  いいえ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 17:12:53 ID:ZHhB1XG5
>>196
中ボス用、幹部ボス用、特別な戦闘用、後はラスボス、隠しボスとかか
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 17:24:12 ID:y/HtMLr7
中ボスが12いて、ラストが1なら
作る曲・使う曲は13である
それぞれ全部違う曲を用意し、そしてそれは一度きりの使用である。
が、実際問題13もつくるのがたいへんなので、中ボスは3くらいで止めるのである
そのぶん中身を濃くする
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 17:27:54 ID:y/HtMLr7
     1200人中1200人が この記事は参考になったと投票しています


さらに、これは誰しむやることであろうが、街ごとでも、曲は違う。
「この街はただものではないぞ」という演出ができてじつに効果的なのである。

これはぜひ参考にすべきだ。

200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 17:39:16 ID:eRzs53Ln
で、おまえさんの話はこのスレと関係あるのか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 17:39:58 ID:oxKnlRri
>>196
1行目と2行目でいきなり矛盾してるじゃんよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:32:42 ID:YWSj0F9G
1.○○●○○

2.○△●■☆

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  1の●の方がただものではないっぽいだろ・・・
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて・・・
.  |         }   
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /   く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:11:02 ID:3Pieb7xp
喋り方・思考が典型的な厨だな
全部専用の曲を用意したらソレは特別な事じゃなくなって当たり前のものになる
今まで1曲だけだったボス曲が普段と違う曲の戦闘になると緊張感が生まれるがボス毎に変えたら特殊感が生まれず逆に刺激がなくなる
贅沢でも何でもないし統一感が無くなったり無意味に容量が増えたりと逆効果
お前、絵はカラフルなほど良いとか思ってるだろ
しかも曲を作るとか言ってるがどうせ素材サイトからもらってくるだけだろうに
曲が良かろうが場面に合わなかったら意味も無い
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:17:20 ID:5C0NGTCj
で、その曲は素材サイトから寄せ集めしてくるから
継ぎ接ぎだらけで統一感も何もないゲームができると

確かに厨がやりがちなことだな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:30:06 ID:qDzad9w1
>>204
ノシ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 23:50:42 ID:mUe+Yc1K
>>203
君も微妙に厨臭い気がするが結構同意。あと同じ曲なのに使用する場面によって違った聞こえ方になることもある。
例えばDQ6の上下フィールド曲。眠くなるとか言うことで不評だが
ライフコッド前のやまはだの道なんかでもこのBGMが続くといかにも山という感じに変化して感動する。
あとは・・・世界樹の迷宮の街の曲?大きく分けると昼、夜、執政院などの3つに分けられるが
施設選択画面ではゲーム内時間によってBGMが変わるわけだが
施薬院と宿では昼BGM固定、酒場と店では夜BGMで固定。
だから夜に宿に入ると昼BGMが聞こえて癒される(ぼったくられるが)。
店に入るとそのままのBGMでこれも新鮮。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 23:56:36 ID:Cp4o8B2E
お前ら、三行にまとめろ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 03:57:33 ID:0lQR6M1X
>>196がボスごとに違ったBGMを流した方がいいと主張
>>203がそんなことはないと主張


結論:好きにしろ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 05:34:05 ID:6zGI0Peu
専用テーマにしたいんなら、曲を変える前にまずボスキャラのキャラを立たせろ
似たり寄ったりの連中に別々の曲があってもそれは統一感がないだけだ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 09:08:35 ID:pi29ofUH
ボスと雑魚で音楽が違ってはいけないと主張しているのが「バカ」。

フィールドからエンディングまで一種類だけでやれとよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 09:28:34 ID:WvU9iUIl
それはそれで斬新だな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 09:37:40 ID:0lQR6M1X
>>210
レスする前に>>203の書いたことくらい読んどいてやれよ…
お前の言ってること的はずれだぞ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 12:17:44 ID:fnNXm/Z8
正直、サガフロ1は中ボスの曲が四種類あったが多いと感じた。
ロマサガ3も同じくらいあったがバランスがよかった。
まあ作品次第だなぁ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 14:04:51 ID:6zGI0Peu
>>210
一体誰が雑魚戦まで統一しろって発言したってんだよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 14:14:12 ID:GjDt2BEc
最悪でもボス戦は中と大で別モンだよな。
どのゲームも。

それを統一しなかったら緊張感がなくなるとかバカこいてんだぜ。
あのバカ。
バレりゃ見苦しい言い訳だし


216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 14:20:54 ID:037ZOD/h
BGMが全て作者演奏の鍵盤ハーモニカ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 14:36:22 ID:0liUe164
あと誰が好き好んで合わない曲を使うんだ?
あえて合わない曲を使うとか誰が発言したってんだよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 14:39:57 ID:EBlkKM8U
正直議論したいやつは余所でやればいいと思うんだ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 15:53:35 ID:6zGI0Peu
まるで話が噛み合わない
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 16:04:30 ID:w77CAuXJ
>>218
まあ厨がツクール(関連スレ)でやりがちなことってことで・・・
FC時代のゲームは戦闘曲は雑魚とラスボスだけってのも珍しくなかったよな。
下手すると雑魚だけ。それ以前のゲームは音楽すらないこともあった。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 16:10:17 ID:jCQb5PfP
雑魚、小ボス、中ボス、大ボス、山場雑魚、ラスボス。

で、いいんじゃね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 16:13:31 ID:j+Lbt+oX
厨は反論されると必死になるものさ
連レスしたりageたりしてな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 16:20:04 ID:kfmDcC41
合うなら何でもいいし、合わないなら何でもよくない
後は容量との相談
結局はそこで落ち着く気がする。
わざわざテンプレを作る必要がないと思うんだが。

なんでもかんでも型にはめ込もうとしたり、とにかく型を破ってみたりするのもこれはこれで厨っぽいんだぜ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 16:37:56 ID:6zGI0Peu
そこまでいくと全てが厨になるぞw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 17:09:10 ID:0liUe164
2ちゃんに ageてはいけない というルールはないのだが
論破されるとルールにもないことを妄想するのがチョン
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 17:58:43 ID:IhdotXZF
だからと言って無理にageる必要はないと思うんだ、俺
カド立つだけだし。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 18:12:48 ID:0liUe164
age , sageに関してルールがないのだから好きにやっていい。
ageたから何がどうなるというわけでもない。
ageても何の法にさえ違反しない。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 18:15:40 ID:jCQb5PfP
>>227
もっともだけど、ageが敬遠されているのだから、
住人に気を遣うつもりがあるなら、sageろということ。
そんなこと知ったことじゃないと言われればそれまでだが、それだと只のDQNになるぞ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 18:26:04 ID:0lQR6M1X
そんなこと言ったらageる奴を馬鹿にして悪い法もねーよなwww


まぁ一応マジレスしとくとsageは元々は広告避けという立派な理由があったわけだが今は気にしなくてもよくなった
ageる奴は自分の書き込みをみんなに見てもらいたいだけというのが今では一般的な見方
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 18:27:11 ID:IhdotXZF
流れに逆らう俺かっこいい、ってところか。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 18:32:26 ID:0liUe164
 3:自分に有利な将来像を予想する
  「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」
 4:主観で決め付ける
  「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
  「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」


このスレじゃ

 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
ageる奴は自分の書き込みをみんなに見てもらいたいだけというのが今では一般的な見方


まさにチョンw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 18:32:35 ID:037ZOD/h
まさに厨
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 18:33:39 ID:0liUe164
文言も似たようなものw


 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる


世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ
見てもらいたいだけというのが今では一般的な見方



見方+一般的w
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 18:34:51 ID:/0GOh6y+
あんまり初心者を虐めるのはやめとけよ

アホはほっといてツクールの話でもしようぜ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 18:35:52 ID:0liUe164
で、チョンは逃げると


毎度このパターンだなw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 18:37:40 ID:IhdotXZF
ツクールを起動するとゲームがやりたくなる。
「五分だけ・・・」が五分で済んだためしがない。
これはエターナルの予感。

ゲームのアイデアひねり出して、序盤から中盤まで正にラッシュだったんだけどな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 18:41:56 ID:0lQR6M1X
>>235
はいはいわかったwチョンは逃げるとするよwww

お前の必死さには感服だ。これからもどんどんage続けてくれw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 19:04:29 ID:rMFs85sU
・最強技を逆から読むと作者(またはサイト)の名前
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 19:17:36 ID:Njw3YOZ0
山田太郎
うろただまや
虚多田 麻耶
ヒロインの名前になっちった
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 19:50:01 ID:cnH5Z+xh
>>239は天才
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 20:20:25 ID:p3R4QYzg
親がタッチ見てたから名前が南っていう奴はいる
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 20:23:36 ID:9vKhAtbm
タイトルにレジェンドが入ってるのは大抵ダメゲー。
これは鉄壁。あとエターナルもかなり危ない。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 20:31:26 ID:jCQb5PfP
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 22:03:18 ID:4qe1K4Bb
>これは鉄壁
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 22:18:03 ID:8iLx1MNw
友人作のラスボスの名前が学校の先生だった
技名が名言
やっぱ既出か?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 02:25:13 ID:KlIVtr9m
スキルが追いつかず、仕方なく妥協するのは別に構わないと思う
だが、十分なスキルを持っているのに「面倒だから」という理由だけ妥協する奴はいつまで経っても成長しないよ
妥協が多くなると、どうでも良い気持ちが高まって自作品に対する熱意や愛情もなくなり、
そのまま企画中止になるのではないか
ゲームにしろボイスドラマにしろ、完成作品が圧倒的に少ない理由はこの「妥協」という言葉に少しは関係しているはず
面倒という言葉に逃げていては作品は完成しないし、もし完成させたとしても納得のいかない物となる
妥協無しの作品作りを常に心がける事が大切
制作する上での参考になれば幸いです
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 02:34:34 ID:7wStIEdm
>>245
学校の先生ってそこらへんのキャラとは比べ物にはならないほど濃い人がいるからな・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 08:12:43 ID:5z+dVdNQ
俺の高校の音楽教師は、
初日にラジカセでシューベルトの「魔王」を流してフルコーラス熱唱してたぞ。
あだ名は勿論
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 09:15:19 ID:uDPWOgGf
魔王ってたしかおとうさんと息子の歌だよな?
そのセレクトにただならぬセンスを感じる
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 09:19:22 ID:fOnXHXqx
仮面の男が破壊神の暴走で焼き尽くされる
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 10:12:36 ID:fgwWcVyQ
仮面自体が意思を持つ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 10:25:01 ID:pwDVNrKO
「君とビビリあうRPG」
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 11:25:08 ID:LxM6LuTs
何かやたらと謎の数字が出てくるRPG。

「Dr.ロケット!父さんから譲り受けた1000万正義パワーで必ず貴様を倒す!」
「ククク…その程度…我が800万邪悪パワーで粉砕してくれるわ!
…とその前に良いことを教えてやろう、1邪悪パワーは2正義パワーに相当する…
つまり貴様はどうあがいてもワシには勝てん!」
「何!?」
「そしてさらに!駄目押しで!ワシには邪悪パワーの他に外人パワーというものが備わっている!
消し炭となれ!
追憶 マッシュルームオブ1945!
ワハハハハ!…何!?」
「こっちにも正義パワーの他に、倒れていった仲間から受け継いだハラキリパワーがある!
喰らえ!プロ野球選手のヘッドスライディング100万発分カミカゼストライク!!!!」
「ぎゃああああああ!!!!!!」
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 12:32:26 ID:FPyRPcR0
仲間「99%あいつには勝てない!」
主人公「それならその残り1%に賭ける!」
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 12:37:14 ID:XcARUiYV
>>254
そこでどう勝たせるかかな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 12:46:15 ID:4CDt6eyw
つまりこうか

・安易に勝算の無い賭けに出る
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 13:20:53 ID:MhHFfDSg
当たれば百発百中
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 18:50:50 ID:pCTqo0nZ
99%不可能=成功率が高い
伝説の○○=ほぼ確実に実在する
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 19:26:38 ID:aIWX8jE8
「俺は肩透かしを食わせる」
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 19:59:24 ID:OeYH5+m/
確率を「確立」と書く。

まぁツクール関係ないけど。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 20:09:52 ID:xD1XAaDB
下級魔族 弱い、知能が低い、獣型、獣っぽい外見
中級魔族 強い、知能が高め、巨人型、トロルや鬼っぽい外見
上級魔族 凄い強い、知能が高い、人型、人間っぽい外見、耳が尖がってて肌が青い奴が多い
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 20:42:26 ID:TsKMDRkc
99%不可能=絶対に成功する。 または誰か先輩がやってくれる。
伝説の○○=出さないと伏線が未消化だと煽られるから確実に登場させる。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 20:44:54 ID:TsKMDRkc
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 21:30:00 ID:xD1XAaDB
山の頂上に登ったが、そこに伝説の宝はなかった。
「なぜなんだ!このままじゃ、主人公の母さんは…」
「もういいよ、伝説は伝説のままの方が美しい」
この後、登る途中で手に入れた薄汚いものが伝説の宝であることが判明
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:16:53 ID:VWyh+pkq
悩みを喰らいつくしてくれる鬼の伝説

実際はただ人喰い鬼が一体いただけ

伝説なんてこんなもんさ

ってのをやったことはある
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 00:37:13 ID:xLz6OWXG
エターナル・ストッピング

「時を駆ける騎士(エターナル・ナイト)」と呼ばれる騎士カケルの十二番目の最終奥義。
10年の寿命を消耗して時間を止める。
しかし、その実態はカケルが超高速で走っているために相手の動きが止まって見えるだけ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 00:44:47 ID:cQx3+ASK
>>266
>十二番目の最終奥義
最終じゃねーじゃんwwwww
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 00:54:02 ID:TrU219cO
厨臭さという点ではかなり高得点だな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 01:22:34 ID:MMJQrNS2
>>266
これを思い出したよ。文章はwikipediaからのコピペ。

ハイパークロックアップ(Hyper Clock Up)
ハイパーフォーム時にハイパーゼクターのハイパークロックアップスイッチを押すことで発動する、
クロックアップの数十倍のスピードで活動できる特殊移動方法である。
クロックアップと同様に制限時間が設けられており、発動時には『ハイパークロックアップ』、
終了時には『ハイパークロックオーバー(Hyper Clock Over)』という電子音声が電子音声が
それぞれハイパーゼクターから発声される。
ハイパークロックアップした視点からは、クロックアップした物体ですら
スローモーションで視認され、そのスピードの差は歴然である。
さらに、時間流を操作する機能をさらに押し進めた結果、時間の方向を操作、
すなわち、タイムスリップを行うことも可能となっており、自分だけでなく、
自分の触れている物体(小天体クラス)を携えてのタイムスリップを行う事も可能である。
しかし、過去にタイムスリップした際、歴史の改変等過去の事象への干渉をした場合、
タイムパラドックスが発生し、未来から来た自分自身が消滅してしまう危険性がある。

カッシスワーム ディミディウス
身長:228cm
体重:139kg
カッシスワームの第1形態(作中においてであり、これ以前に形態があったかどうかは不明)。
右腕の毒針のような鋭利な細身で短い剣を駆使する。
ハイパークロックアップをも超える超高速移動である「フリーズ」を発動することによって、
事実上時を止めてしまう能力を持つ(フリーズは人間形態時でも使用可能)。
初登場時はハイパークロックアップしたカブトをフリーズで圧倒。
(中略)
その後のカブトとの戦闘ではフリーズを駆使するも、フリーズ解除直後にハイパーカブトの
ハイパーシューティングで攻撃されダメージを受けた後、マキシマムハイパーサイクロンを受けて消滅した。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 02:37:22 ID:NGhHLEbj
フリーズも高速移動だったのか
普通に見てたら説明されないから分からんね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 10:30:39 ID:wSQhOSqG
ラスボスの攻撃のほとんどが状態異常を引き起こす。
例えば全体に毒・マヒ・混乱・暗闇・眠りときどき石化・ゾンビ化etcなどムチャクチャな技とか。

しかし、状態異常を引き起こす攻撃がメイン、ということは逆に言えば状態異常対策を万全にしとけば余裕という事、
しかもそんなんがラスボスなのに限って「装備するだけで全ての状態異常攻撃無効」とかのアイテムが手に入ったりするので、
ラスボス戦はかなり楽勝になる。仮にそういうアイテムは1個しか手に入らないとしても、一人でも状態異常効かないやつがいれば、
残ったそいつがまったりと仲間を回復してやりゃいいわけだし・・・。どうせ相手の攻撃はほとんど状態異常に任せた変な力押し技
ばかりなので、よっぽどへまをしなければ時間かけりゃ勝てる。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 10:55:02 ID:wqRfCaV/
グランドクロス(FF\)のことかー!?
エフェクト長い・高確率で複合状態異常・即死や石化も当たり前。
二回行動の一回目で使われたらもう目も当てられない。
喰らうとHPが1になる攻撃の直後に全体サンダガとか勘弁してくれ……。

二周目がないからフェニ尾・エリクサー・万能薬使いまくりで回復はできるんだが。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 11:15:36 ID:C9myH90a
ペプシマンは地味に強かったな。
常時リジェネつけてりゃHPは問題ないけど
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 14:21:16 ID:3Wrqom87
あのペプシマンは出方も去り方も
一歩間違えれば厨くささ満点だった
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 16:26:42 ID:vN0wLe7A
下記の中から主人公を選んで下さい

主人公A
彼は解放軍と言う舞台で演技する器用な役者です。
人々は彼が強く有能な指導者であると信じ、
母国にかつての栄光を取り戻させてくれることを期待します。
しかしその華麗な弁舌の影には、虚栄心が強いだけの小心な愚か者が隠れています。
彼の身近にいる者は、その無能さを良く知っています。

主人公B
彼は利己主義の権化です。
この人物は人々をひきつける魅力も、優れた行政手腕も持ち合わせていませんが、
自分の地位を向上させようという恐ろしいまでの意思を抱いています。
この目的を達成するためには政治的、軍事的なあらゆる手段を躊躇せず使います。

主人公C
彼は世界の全てを自分の所有物と考えています。
良心のかけらも持たず、目的を達成するためには手段を選びません。
この人物には、人々の不安をあおり、敵味方両方を危機に陥れる能力があります。

主人公D
彼にはカリスマ性があり、数多くの支持を得て指導者に選ばれますが、
軍の長としての決断力には欠けています。
危機が訪れても、微笑みながら対処案が出てくるのを待つ以外に何もできません。

主人公E
彼は誤って戦争の世界に足を踏み入れてしまった人物で、
そのことを貴族的な物腰と傲慢な態度でごまかそうとしています。
戦闘に関しては優柔不断で、常に自分の無能さが暴かれはしないかとびくびくしています。

主人公F
彼はいかなる能力や技能、意志をも欠いています。
人々が彼に敵対しない唯一の理由は、彼が人畜無害であり
彼よりましな人物が他にいないからです。

主人公G
彼が現在の地位に就けたのは偶然の賜物であり、戦争に関する知識は少しも持ち合わせていません。
しかし職務の重大さに呆然としている彼の薄ら笑いは、人々の目にはむしろ自信の表れのように映ります。
彼にとっては幸運なことに、人々は彼の途方もない無能さにまったく気づいていません。

主人公H
彼は大きな商会の長として一代で財を成した人物です。
経験豊富さを買われて現在の地位に就いたということになっていますが、
実際には金の力です。この人物には戦争の知識はなく、軍事に関してはまったくの素人ですが、
神経が太く、頭の回転が速く、なんでもすぐに吸収できるのが救いです。

主人公I
彼は権力者の子分、つまり国王の信頼が厚い人物です。
この人物はそれほど人気があるわけでも、有能なわけでもありません。
彼が現在の地位を得たのは、忠実でしかも多くのコネを持っていたからです。

主人公J
彼は有能な指導者なのですが、完全に堕落しており、軍事援助や補給物資は通例彼と彼の知己のポケットに収まります。

主人公K
彼は大抵の場合は立派な人物なのですが、内面的な強さに欠けていたり、自軍のシステムに対する疑念に悩まされて
首尾一貫性を保てなかったりする人物です。
彼は自軍の公正さを確かに信じているけれども、
残念ながら戦争に勝つのは相手の方だとわかっていたりということもあります。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 16:36:19 ID:jlpsfihM
>>275
なんか、ラングリッサーに出てきそうな感じだな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 16:59:14 ID:P9a26Aqx
>>275
どれもこれも、こんな状態になった理由付けしだいだな…
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 17:36:26 ID:pKO0rklG
主人公の設定
妻の不治の病を治す為に邪神に魂を売ってダークリッチになった牧師
邪神は約束を破って牧師の妻を呪い殺してしまう
ダークリッチになった牧師は復讐を誓って邪神に戦いを挑む
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 18:33:35 ID:dBK5dmsB
魂を売り渡しているんだから反抗できない気がする
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 19:00:16 ID:5JU203aq
>>275
主人公Hだけやけに恵まれてるな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 19:13:14 ID:wFczAKEF
FE新作すごいな……クラス名が。
厨くさい漢字にルビまで振ってある

剣聖→ソードエスカトス
聖槍使い→ホーリーランサー
神射手→サジタリー
大賢者→アークセイジ
神竜騎士→リンドブルム
神天馬騎士→エンリルナイト
聖者→セイント
神将→ヴァンガード

こんな感じ。
でも面白いのはさすがというかなんと言うか……
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 19:14:38 ID:cQx3+ASK
>>275
主人公Cみたいな登場人物を考えたことがある
とはいっても性格がまったく逆で、「人のためなら死ねる」と言う自己犠牲型でいい人
最後、自分の能力で人が不幸になることに気付き自殺するんだが・・・

病んでるなオレ・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 19:17:19 ID:mz4Yo6tE
サジタリーがひどいな。

サジタリウスから取ったんだろうけど、
スコーパーとかゴッダーなみに無理がある。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 19:25:51 ID:8QMjY/BD
>神天馬騎士
なんかくどいな
天馬岸とかいうクラスの上位っぽいだけだろうけど、神天馬ってはじめて聞いた
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:22:04 ID:dQOPhrHt
じゃあ神聖天馬騎士で
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:26:57 ID:DrLBFmb1
神馬騎士だと神馬が日本っぽくなるからかな?

あと、なんかセイントがすげー浮いてるwww
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:27:34 ID:xDd5eC38
加賀が抜けるとこうも変わるのか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 22:23:12 ID:dBK5dmsB
聖闘士:セイント
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:32:46 ID:mhAB7cFD
馬鹿みたいに神神聖聖繰り返す辺りが笑えない
今時焼酎でも喜ばんだろこんなの
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:48:48 ID:ZtThmcNd
>>287
加賀のいたときより面白くなってるとは思うけどね。
ここまでやられると逆にいい。

>>289
好きな人は好きなんだよ。
能力もそれに見合ったものだし。

かといってこういうのまねすると駄目なんだよなあ……
そこはさすがきちんとしたゲーム会社ってやつだな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 02:52:22 ID:oPrWXe4K
一人くらい暗黒とか付く奴はいないのか?敵以外で
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 02:55:58 ID:2r6S2WTZ
ドゥームズ・インフェルノ

主人公の断末魔の叫びとともに体内に宿した破壊龍(デストロン)の卵を孵化させ、この世界を焼き尽くす終焉の業火。
だが、案ずることはない。彼の断末魔によって人間の視覚と聴覚は奪われ、人々は何が起こったかさえ理解できぬまま灰燼と帰すのだから・・・
主人公のHPが0になった時に強制発動して、魔法防御及び属性無視で敵味方全体に999999のダメージを与える。
戦闘終了後に世界が消滅するエンディングが始まる。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 08:05:26 ID:1WMaZzjU
なんかドラッグオンドラグーン思い出した
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 13:16:37 ID:coaH8EFx
騎神王ディーン
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 14:15:28 ID:AvdmzToj
ドゥームズ・インフェルノ PS3 アトラス 6800円

主人公のレヴァンは幼年時に破壊龍(デストロン)の卵を植え付けられた。
卵を摘出するために伝説の医者を求めてファンタジー世界を彷徨うことに。
幼馴染みのエイプリルは天界の王女だった、エルフ郷に伝えられる魔法の医学を使い、
レヴァンは無事に卵を取り除く。 だが、エイプリルのミスによって破壊龍は復活してしまう。
中国と地獄の境でレヴァン達と12億人民が破壊龍(陳と名付けられた)と死闘を繰り広げる!

・レヴァン 17歳
優しく、強く、賢い高校生。 将来は京都大学を目指しているようだ。
メテオ・オン・クルセイド:剣気で東京ドームぐらい大きさの隕石を降らせて攻撃する。
レイダラー・フェイタル:能力が一時的に上昇し、常人の3倍の動きができるようになる。

・エイプリル 14歳
湘南第三中学校のアイドル。 交通事故で再起不能(リタイア)した族の兄を5年以上の間、看病している。
ホーリーリザレクショナブル:肉片になった人間をも一瞬で治癒・再生する。
アワード・ストップ:敵の時間を止めて動けなくする。

・陳 ?歳
ドラゴンの異名を持つ男の親戚。 主人公の卵から孵化した殺しのプロだ!

・12億人民
舞台となる中国と地獄の境で仲間になるキャラクター達。 業界初の12億人。

・黒仮面の男 30代前半
なにやら怪しげな男、女の説もあるがレヴァンを尾行する。
破壊龍を主人公に植え付けた張本人であるとも考えられる。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 15:01:28 ID:AvdmzToj
キャラクターを孤児にしたがる。
または、両親が死んだ・殺された。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 15:16:58 ID:oTh+76y3
「存在そのものが○○」というキャラを作りたがる
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 15:18:07 ID:rEdKYztP
両親いない方が旅出さすの楽だからな。
殺された事にすれば同期付けまで出来る。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 15:38:08 ID:cuv5koCv
王子が魔王退治に行くのは追い出されたからじゃね?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 15:55:57 ID:AvdmzToj
両親も戦うゲームはあるけど半分の確率で死亡する
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 16:07:15 ID:AvdmzToj
存在そのものが全ての存在
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 16:13:13 ID:RfIztsGK
死ぬときに能力とか魔法とか技とか授ける
そんな手軽に覚えられる技術なら、前もって教えとけよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 16:31:27 ID:cuv5koCv
ボンボン餓狼思い出した
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 16:31:29 ID:MCabHMIL
師の魂を受け継がないと発動しない魔法なんだよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 16:43:38 ID:40pYb62a
その後、玄海弱くなったもんなぁ
しんだわけじゃねーけど
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 19:50:05 ID:rEdKYztP
ユウハクは良い厨物の例
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:14:38 ID:uX1CCxiD
厨と王道とありがち
違いは何?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:21:54 ID:6RYU1HCP
>>307
王道:必ずそれでなくてはいけないわけではないが、普通に書くとしたら無理に変更してしまわないほうがいいもの
ありがち:書いてると似たり寄ったりになってしまうもの。二番煎じ
厨:ありがちのなりそこない
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:20:21 ID:hguY62fd
これは大喜利だな?

王道:これ以上改変の余地が無いほど一般化されたもの。
ありがち:さほど一般的ではないがよく見かけるもの。
厨:臭くてまずくてどうしようもないもの。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:27:14 ID:+YpnR4uv
王道:老若男女のバランスがよい
ありがち:主要人物美形だらけ、ロリキャラが前面に押し出される
厨:奇をてらったつもりが実際はありがちの範疇を出ない
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:34:35 ID:RfIztsGK
王道:期待通り
ありがち:予想通り
厨:テンプレ通り
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:36:15 ID:MBYKJ4YW
ラーメン屋で注文するメニューに例えるとこんな感じ

王道:しょうゆラーメン
ありがち:味噌ラーメン
厨:カレー
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:36:58 ID:pG3gr31E
王道:上島竜平
ありがち:カンニング
厨:RG
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:38:17 ID:5G5skcdM
ありがち:ありがちなこと
王道:面白いありがちなこと
厨:つまらないありがちなこと
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:40:45 ID:iJDodR0f
大喜利と聞いちゃ黙ってられねぇぜ。

王道:普遍的な要素の集まり。基本形。押さえておくとしっくりくるツボ。
ありがち:王道に内包される要素をオリジナル要素と絡められずにワンパターン化してしまったコピー品。
厨:奇をてらい斬新さに自惚れるが、その実態は類似品の改悪劣化コピー。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 23:05:23 ID:kxGhq07M
王道:プレイヤーを安心してプレイさせる
ありがち:プレイヤーが安心してプレイできる
厨:プレイヤーが呆れながらプレイする
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 23:45:29 ID:mhAB7cFD
王道  :魔王はり倒してこい
ありがち:勇者はり倒してこい
厨   :勇者? 魔王? 古い古い。俺なら(ry
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 00:49:38 ID:noplUO/0
今のところ、>>315>>316がしっくり来る。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 01:10:48 ID:WP786N+m
王道:モハメド・アリ
ありがち:マイク・タイソン
厨:亀田興毅
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 01:29:49 ID:OKvG2boS
王道:こいつは俺に任せてお前らは先に進めッ!!
ありがち:お前をここで死なせるわけにはいかないッ!!
厨:本当はこんなところで使うはずじゃなかったんだけど、今回ばかりはそうも言ってられない…か。見てろ、これが俺の真の力って奴さッ!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 01:38:09 ID:g9rvr6Ez
王道:主人公覚醒
ありがち:ライバルが魔王に覚醒
厨:ほぼ全員覚醒
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 02:07:03 ID:xEPMteYK
パンはパンでも食べられないパンはなーんだ?

王道:フライパン
ありがち:腐ったパン
厨:『セイント・ブレッド』──神々が食すといわれる聖なるパンで、人間はその姿を見ることすらかなわない。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 02:50:48 ID:DnOA60S5
これはネタに走るあまりツクールと関係なくなってるな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 05:04:37 ID:T43GZZln
エターナル フォース ブリザードォオオオオ!!!



                     _ _     .'  , .. ∧_∧

          ∧_∧     _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '    (    )

       三  (    )-'' ̄   __ ――=', ・,‘ r⌒>  _/ /

       r⌒⌒'  ⌒  -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i

    三 ヽ J し ィ'' ̄                 |  /  ノ |

       ヽ ヽ   |                   , ー'  /´ヾ_ノ

    三  /  )  ノ                    / ,  ノ

      ノ    ∠__                / / /

   三 (∵(______ _)ヽヽ          / / ,'

      / ∪/  /  ,ノ             /  /|  |

     _/ / _/ /              !、_/ /   〉

  三(  /  (  /                   |_/

    ) /   ) /

    し′  し
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 09:03:17 ID:9UGCJJup
ポップアップで見ても切れてるんだが
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 11:56:13 ID:zmD1PSjD
絶縁隊という火と雷属性に強いせいで忌み嫌われてきた者達で構成された軍隊を思いついた
半導隊という軍隊も思いついたけど上手く説明できないので思いつかなかったことにした
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 14:23:21 ID:x+gdpy3V
聖冠隊…光の魔法の加護を受けた聖なる乙女たちの部隊。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 14:39:13 ID:3+LnKDVJ
>>326
語呂合わせでもいいなら反動隊とか。
レジスタンス。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 19:34:14 ID:KC0V9Fe5
まあやっぱ本物はいいな、と
ttp://2log.blog9.fc2.com/blog-entry-1780.html
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 20:26:40 ID:rGqih9yK
中二ってレベルじゃねえぞ!!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 20:41:18 ID:ANzrgEtc
3て言ってるが4だな
2003に勝るとも劣らない伝説のアレ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 20:51:18 ID:RRpdM9bX
>>329
壮大にワロタw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:03:31 ID:AcnJgQiq
21スレ無駄にしたな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:07:48 ID:WdrepXtW
レム「きいいいいいいいいいいーーーーー!!!!!くやしいくやしいくやしいくややややややややや」
レム「こうなれば・・・・・・・・・・・っ!!!!」
カルマ「何をする気だ!?」
レム「ふふふふふふふ。これはたかまさR99!!!!たかまさみたいにばかになるかわりに強いんだーーーー!!」
レム「ウオオオオオオオオオ」
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:16:38 ID:3+LnKDVJ
>>329
オチが見事w
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:36:14 ID:xge/Sg5G
>>329
ちょwwwwwwwwwww


・・・このスレ立てたのオレの厨房の頃のダチかもしれねぇ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:42:52 ID:W82TYQLF
>>329
つくってみたい衝動に駆られたんですけどw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:25:14 ID:E2qiVZt7
>>337
俺もだジョニー!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:54:28 ID:tg75082v
>>336
詳しく
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 02:04:23 ID:Lo6IXefe
>>339

・・・そいつにも中学生くらいの弟がいる奴なんだが
スレ主と同姓同名で、言葉遣いも一緒(>>329の最後のスレの>>619参照)
2ちゃんねるによく書き込みをしている

明日、問い詰めてみる
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 02:27:04 ID:Lo6IXefe
>>340
それともうひとつ、あのゲームで執拗にたたかれてる「たかまさ」はオレたち(オレも「たかふみ」とタメ)の友人にもいる・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 03:21:47 ID:3DDGZ7uW
>>340-341
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 04:12:43 ID:xMODw6Hw
おっさん「まずはお前を殺すのだ」
カルマ「は?」
おっさん「お前を知る者全てを殺し、自分ではない1人のアサシンとなるのだ」
カルマ「俺を知る者全て・・・」
おっさん「そう。お前の親、友だち、一度あったやつでもだ」
カルマ「俺には親も友達もいない。」
おっさん「くっくっく」
おっさん「一人いるだろ?お前を助けた一人の少女が」
おっさん「アサシンは自分の情に流されてはいけない。その原因となるものは全て排除だハハハ」
カルマ「!!」
おっさん「まあ、殺してこい。明日までに殺さないようなら不合格とする。」
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 10:15:21 ID:qsbYbyTp
うpされてんのはダイジェストだが、結構よく出来てると思うよ。
ヒロインを守るなんて展開にしないのが才能感じた。
はじめからバカにするって考えでプレイするとどんな展開でも滑稽に感じるさ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 11:56:17 ID:1NwIITtN
無断転砕という許可なく回転突きを繰り出して反則負けになる必殺技を思いついた
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 21:36:47 ID:QFhnPW4P
不神閃と言う背徳の剣技を思いついた
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:01:30 ID:Lo6IXefe
>>342
ようやく免許の教習終わった、遅くなってゴメン

奴にメールを送ってみたんだが、返事が返ってこなかった

収穫はなし、スマソ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 01:01:26 ID:7YcjeUOi
みだりにグロ描写を用いる。特に主人公の敵がやたらグロい最期を遂げる。
(しかもその敵には実在のモデルがいる)
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 06:18:30 ID:veOIrSsN
>>347
お疲れ様 ってこれも釣りか?釣りなのか!?もう誰も信じられない!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 10:28:32 ID:hvlql3v8
>>329
続きが気になって、話の終わり(最後のスレの書き込み)まで目を通したんだが
終始たかまさ叩きなのかと思いきや、あの結末は衝撃的だったw

スレ立てた奴は正直センスあると思う。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 15:19:40 ID:l2qDPvHj
クラウンレクイエムのクラウンってラウンジクラシックのこと?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 16:18:43 ID:rHvXp/iS
なんでそうなる
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 16:59:51 ID:7OnssZ1j
誤爆
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 17:01:49 ID:7OnssZ1j
すまん誤爆を誤爆した
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 19:04:46 ID:Al5dyzIY
フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある
俺も誤爆をしたような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 20:09:10 ID:9xzZJb2u
そういえばここで良くここで話題に上がる説明不要の剣と魔法の世界なRPGって
概ね中世のヨーロッパあたりがモチーフだったりするけど
日本人が作ったその手の話って現地の人から見たらどう映るんだろ?

前に留学中のインド人が書いた日本をモチーフにした漫画を見せてもらったことあるんだが(一応日本語で)
内容は妖怪退治をしている侍がピンチになると印籠で忍者に変身して闘うっていう
やってもうた感漂う代物だった

見たときは失笑したもんだけどここで欧米の人間にとっての和製RPGも似たような目で見られてるんじゃないかなー、と。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 20:45:13 ID:tmDwDF/j
そのマンガ、すげー読みてえwww
時代劇とアメリカン忍者と特撮が混ざってるな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:27:26 ID:Y1N7lbwo
>>356
普通に面白そうな漫画だな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:49:21 ID:BrZjIRAJ
>>358
同意
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:23:14 ID:xfZ0JFTq
インド人は頭いいからな
テーマがアレでも面白いかもしれん
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:10:28 ID:0ar+Cv0a
>>356
>>内容は妖怪退治をしている侍がピンチになると印籠で忍者に変身して闘うっていう
日本でも普通にありそうだなw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:13:55 ID:WRxjKEF+
モチーフって言っても、そこまで行くともはやRX78が鎧兜モチーフとかそういうレベルの話だから
現地の人もそれと気づかないんじゃね?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:56:48 ID:7CG3lMe7
いくら馬鹿な日本人でもイギリス人がコーヒーブレイクして機関車トーマスに変身するRPGは作らんよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:16:14 ID:qU/e7b4p
アインスコ公爵という排他的な貴族のキャラクターを思いついた
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:22:42 ID:57OBhWz+
一般人が侍か忍者に変身したほうが…
と思ったのはどうでもいい
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:35:08 ID:iF5VAPSz
ヨーロッパではギリシャ神話の知識は教養だし、キリスト教とか常識だから
日本のライトファンタジーなんて大半は失笑もんだろ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:42:27 ID:R5C+QGta
Fateとかヘルシングとかな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:51:11 ID:OLIgtYRb
度が過ぎれば侮辱と受け取られるかもしれんが
それが「独特の世界観」として受け入れられれば成功
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 03:22:37 ID:iF5VAPSz
独特の世界観とは言っても
「忍び装束がホワチョー言いながらヌンチャクを振り回す」
くらい滑稽だと思うよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 06:57:26 ID:YgSblzTJ
タートルズを馬鹿にするな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 08:18:52 ID:JTvCyCzM
66階ある塔を登っていく
それぞれの階にはボスがいる
ボス部屋に入るには鍵を手に入れないといけない
1〜61階ボス 黒騎士、死神魔道、アークデーモン、ダースドラゴン
62階ボス 四天王ディアボロ
63階ボス 四天王ベリアル
64階ボス 四天王アスタロート
65階ボス 四天王ベルゼブブ
66階ボス 大魔王サタン→大いなる赤き竜レッドドラゴン 
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 08:31:03 ID:wY2sWEZx
この666階は無理だから66階って思考の流れがいい味出してますな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 13:00:20 ID:DVvqd45Q
異国の文化は魅力的に映るんだろうな

WIZに侍忍者がいるのもそんな理由じゃね?

>>366
あっちは宗教関係に触れるのはシャレにならんから
失笑どころか たぶん羨ましく思ってると予想するね

日本でも 輸出前提の市販ゲーは、教会のイベント入れるのさえ
ダメ出しくらうらしい
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 13:19:58 ID:Ya/apk78
ハリポタも映画化当初は色々いちゃもんつけられてたもんな
魔法使い=邪悪だから好ましくない、とかさ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 13:27:16 ID:R5C+QGta
WIZで思い出したが
村正を妖刀として扱うのは厨っぽく感じる
逆に妖刀として扱わなかったらそっちのほうが知ったかぶりの痛い厨と感じる人が多いと思うが
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 15:22:17 ID:WnO68Zwu
まあ初期WIZでは、ムラマサではなくムラサマだしな。
和製RPGも外国の武器をこういう名称の間違いしてそうだ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 18:20:24 ID:+12u1hFR
ファルチオン
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:02:36 ID:t3yINymi
フュースラシオン
タクティクススター
デモリションコメット
グラディオスラン
ヘルティックカオス
アニマ・レジェンド
ロケットランチャー
村正
ラグナロク
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 20:05:54 ID:gAT/6p6n
>>373
wizが発売された1981年に『燃えよニンジャ』という映画がアメリカでヒットしていたらしい。
その影響とする説が有力。(ただしソースはユーゲー20号)
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 21:06:59 ID:57OBhWz+
しかし厨と言えば最近流行りなのが
・忍者と言うが基本的に忍ぶ気が無い
だな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 21:11:27 ID:1IERz7LU
それ忍者の基本じゃね?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 21:12:27 ID:R5C+QGta
アサシンの癖に殺したがらないとかな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 21:15:31 ID:Ya/apk78
おでんがこげちゃう!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 21:20:38 ID:L4/tXCAS
>>380
それなんてナルト?

まあ、ニホンジンが好んで中世ファンタジー使うのは
ガイコクジンが侍忍者を好んで使うのと一緒ってことかいな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 22:43:08 ID:Hw8cFiA6
>>384
ここは発想を変えて日本人が勘違いアメリカンヒーローをゲームに組み込めば・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 22:53:06 ID:fFAzfivH
もしくは日本人が想像した勘違い日本でRPG作って見ようか
厨臭さとは違うかもしれんが少々アレな作品になりそうだ。
ハラキーリ!って叫びながら相手の腹斬りに行ったり
悪役が負けてぶっとばされるときはドゲザー!て叫んだり
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:11:41 ID:YgSblzTJ
アクダイカンエチゴヤに攫われたゲイシャガールを救うため
ノブナガ一族の末裔、ドラゴンニンジャサワダがマウント・フジの頂上に建てられた
魔城オダワラに挑む!!ごめんなさい限界
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:19:51 ID:F3nHPP3c
>>385
それなんてライジング斬?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:41:48 ID:N7CR9vQM
>>387
よく頑張ったw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:59:13 ID:L2XJMcHJ
>>386
天外魔境がそんな感じだった気がする。
架空の原作者をでっちあげて、西洋人が見た東洋の神秘を表現したとかって感じじゃなかったっけ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 02:28:55 ID:2/zjfXNN
キャプテンサワダ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 08:59:22 ID:q0Bh8mvS
それは映画版ストリートファイターだな
ガイル主人公とかワロス
しかも実写でゲームになってたし
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 09:40:48 ID:BV1K6wgW
最後、普通の蹴りでサイコクラッシャー跳ね返すんだっけ?
シャドルー本部の外でみんなでポーズ決めて終わってた記憶がw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 11:19:16 ID:vM3UU+WD
話を切るほどの内容ではないので、自粛してた

いくら最近あっていないからとはいえ、ニューイヤーメールまで送り込んできた人間だけに
奴にメールがちゃんと届いてなかったのかとえてきたのでメール送りなおすことに下

今回の内容は直球過ぎたから
「がんも好きか?」とでも送ろうと思う
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 11:22:30 ID:vM3UU+WD
今日旅行で泊まりにいくので、続きは翌日
空気読めなくてごめん

↓何事もなかったように次↓
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 12:41:06 ID:sWtvIfD1
Hey hey let's go!喧嘩する
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 15:50:36 ID:dKJt5qs4
>394-395
馴れ合い池。そして氏ね。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 16:34:18 ID:tdRuki4L
サンクチュアリ
戦場の絆
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 17:07:19 ID:guHo7Csu
戦士の誓い
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 17:33:52 ID:gQtTUOjF
虚ろいの都で
主人公が仲間を皆殺しにいて自分の理想の世界をつくるってエンドが
あったんだけどなんか斬新だった
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 17:43:18 ID:MyUxCZTa
主人公が殺された奥さんの仇討ちに
ヤクザを撃って相討ちになったと思ったら
ヤクザがエネルギーボールを射出してそれをバズーカで打ち落として日本沈没ってエンドが
あったんだけどなんか斬新だった
http://www.youtube.com/watch?v=yZ6waud39gs
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 18:50:04 ID:Rxh+NnB2
>>401
ネタかと思って見てみたらワロタ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 18:55:33 ID:1dKzB6B8
>>401
ちょwwww竹内力wwww
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 18:57:41 ID:2MFSGOs2
>>398
何をどう解釈すればそんなるびがつくんだ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:23:58 ID:ihcWHCak
つまらない教会や世間が決めた倫理は
精子が交錯する戦場では何の意味も持たなかった
そう、そこでは男と男お互い裸の本音をぶつけ合う
サンクチュアリだったのさ……
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:48:43 ID:q0Bh8mvS
まさに精子をかけた戦いと言うわけだな!


言っといてなんだがやはり下ネタは苦手だ…
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:19:22 ID:nIZ3HPrx
>>405
お前さんが普段どんな内容の話をしているか分かってしまった
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 02:33:10 ID:PcD09z9I
この板にはホモが多いな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 12:55:16 ID:v9y3tsgL
腐だろ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 15:51:06 ID:OEyLXCmB
ヤマジュンとTDNの功績
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 16:10:25 ID:vIB1fSFD
聖矢と翼の功績は?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 16:29:18 ID:nfkP5dAi
向こうが勝手に群がってきただけで「功績」ではないな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 16:44:16 ID:1HkTi1kH
ラスボス「オレが正義だ!貴様ら絶対悪は死ね!」
主人公「正義などない!人類全てが悪だ!」
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:51:09 ID:/ODRAIdv
伝説の○○、最強の○○などが会話に出てくるが
最後まで登場しない。
広げた風呂敷を畳まないRPG
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:35:35 ID:v1nfCz9G
戦場をサンクチュアリと呼ぶことにはあまり抵抗ないなもう
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:31:56 ID:zvfNdVBh
確かに野心家の駆け込み寺と言えんこともないけどよ
無理があんだろ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:58:40 ID:ZC5BbZsY
一人の少年に宿った剣士の霊が神の一太刀を求めて少年を鍛えるも話半ばで成仏してしまう寺社仏閣ぶらり旅RPG
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 02:14:08 ID:bY1UWdR9
>>417
それ何てヒカルの碁?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 02:37:08 ID:X/gY1zPt
>>417
中学の頃そんなの考えたけど途中で
「ってこれヒカルの碁じゃんw」って気づいた
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 07:54:37 ID:klC2O8VA
ボバルディアという状態異常に陥ると自爆する飛行モンスターを思いついた
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 09:59:20 ID:CQWza2B4
時事ネタを不謹慎に引用する、しかも微妙に間違ってるのは非常に厨っぽいな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:06:55 ID:WX/Wf2u5
厨かどうか分からんが、高校時代のこと
友人がRPGツクールで作ったゲームをやってみろ、と言うのでプレイしてみた。
タイトルは『ステテコを探せ』
タイトルは変だがストーリーは王道のファンタジーで
恐怖の魔王が君臨する世界で魔王打倒のために冒険するものだった。
なかなか作りこまれていて20時間ほどでラストまでいった。
魔王を倒し、やったー!と思ったがゲームは普通に続いていた。
アレ? おかしいな。
後日、友人に「バグじゃないか」と尋ねると
「お前タイトルをよく見ろよ」と言われた。
え?タイトル?
じゃあステテコなるものを探せばよいのかな、というわけで再スタート。
スタートの主人公の家のタンスをおもむろに調べてみた。

メッセージ:なんとステテコを見つけた!

その後スタッフロールが流れ始めた。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:09:54 ID:Aox8sDTV
斬新w
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:22:08 ID:k7UiHear
それは厨では無いわ
一枚上手というか紙一重というか
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:31:22 ID:X7TUvMcp
それは厨じゃなくて超越者wwww
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 14:26:21 ID:jBnkiWAW
やるじゃないかその友人
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 14:32:08 ID:FufcYzir
それメタルマックスの原型じゃね?www
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 14:56:27 ID:zhi1u2O5
そういう発想は大事だと思うwwww
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 15:05:43 ID:E+Xg7d8l
無駄に隠しアイテム、隠し男女んを作る
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 15:55:01 ID:zna56ukt
ライトノベル
光 の 鐘
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 15:57:32 ID:jBnkiWAW
>>430
そのアイディア俺がもらった
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 16:47:26 ID:zhi1u2O5
俺のアイディア、すなわちマイディア
俺のオリジナル、すなわちオレジナル
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 17:27:43 ID:T2tI77xz
デザエモンがまず最初
ここからゲームコンストラクション人生が始まる

サンプルゲームの1面ボス音楽にあわせて
ぬこモフモフしてた時期を思い出す

ぬーこーぽーはー
ぬーこーでぬーこーで
ぬーこっぬーこっぬっこっぬこぬこぬこぬこぬここここここ

すごい嫌そうな顔してた
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 17:29:50 ID:LVATDkFG
「ぬこぬこ」って効果音として考えたらなんかエロいよな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 17:31:05 ID:kr6bcMQg
>>433
ttp://kasamatu.o0o0.jp/pochi/src/hajime11101.mp3.html

さぁ、モニタの前の君もやってみるんだ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 18:00:53 ID:vxJJpWoC
>>430
その発想は無かったわwww
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 18:36:06 ID:8yEqq8IM
月の鐘って書いた方がそれっぽいんじゃね?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 19:30:38 ID:ySlMY2zN
シンセカイノカミ
 キラ


・パクリがやたら露骨
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 05:44:30 ID:J4W+FCGt
俺はとある武将の子孫。剣道が得意。幼馴染みは黒い長髪の似合う神社の巫女で式神使い。
俺達はひょんなことから家の蔵にあった鏡を通り抜けて異世界にワープ。
ついたところは戦国時代の日本だったんだ。少し歩いたらスライムとゴブリンが現れた。
一体どうなっているんだこの世界は!?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 06:20:14 ID:Xay8D2hs
病院逝け
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 06:45:11 ID:z6PVQuxK
デフォ素材と公式ブックの素材だけで作るとそうなるwww
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 09:24:27 ID:UrjneNTC
主人公「スライムとゴブリンだって? まるでRPGの世界じゃないか」
ヒロイン「あれは妖怪・汚泥(オドロ)と狼擬(イヌモドキ)! 先祖代々に伝わる書物で見たことがある」
主人公「わわっ、どうすればいいんだ」
ヒロイン「あなた、剣道得意なんでしょ? そこら辺に落ちてる木の枝で戦って。私は陰陽術で応戦するわ」
主人公「陰陽術?」
ヒロイン「退魔師の家系に伝わる古の秘術よ。すでに絶滅しちゃってるけどね。
 陰陽術には二種類の系統があって、アンタの大好きなゲームで例えると陰術が魔術師魔法で陽術が僧侶魔法。
 私は陰術が使えるの。分かった?」
いいえ → 「この危機的状況が分からないの? いい、もう一回だけ説明するからよく聞きなさいよ」(戻る)
はい → 「分かったらもたもたしてないでさっさと戦いなさい!」
主人公「で、でも、こんな木の枝じゃ……」
???「ヘイボーイ、諦めたらそこで乱世終了だゼ!」
主人公「ど、どなたですか!?」
ハルノブ「オレっちの名前はハルノブ。カイの町を治める領主の息子さ」
ヒロイン「まさか、こんなところで後の武田信玄と出会うとはね」
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:11:47 ID:V+rXhh6G
ドミナランスアザーズラグナロクストーリー

タイトルからありえねえよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:43:36 ID:3k8HkPMp
タイトルを見るに間違いなく超大作
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:45:52 ID:YjLJ4b0F
でもきっとタイトルしかできてない
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:51:52 ID:ukPYikwL
高校時代に唯一完成させたものがあったが思い出すと中二病全開な内容だった
恥ずかしい〜
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:13:29 ID:ZguVcNt1
さあその設定を晒すのだ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:50:25 ID:914YPvG+
ゲーム開始後すぐに
「おめでとう!世界は平和です。あなたがするべき事なんて一つもありません。」
ってテロップの後いきなりED


アホか、昔の俺よ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 03:03:02 ID:L3ftZxNp
わたしは へいわなせかいに あきあきしていました
そこで アシュラをよびだしたのです
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 04:36:51 ID:8eyw7JST
オナニーに飽き足らず、周りを巻き込む
後日、お世辞を言うと日本映画やドラマのつまらなさを語り始める
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 09:01:12 ID:GYNBe1kZ
平和な世界に飽き飽きした主人公が邪神を復活させ
自分でそれを倒し、英雄になるという自作自演
でも最後にばれてみんなからボコボコに
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 09:05:53 ID:1FW2r/Rc
インクレディブル
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 10:52:43 ID:/5+uo3ZO
マイナーな漫画とかのネタを出して通ぶる
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 11:03:54 ID:WJRwo/ll
>>453
ごめん、俺、銃夢をネタにしてる。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 12:04:26 ID:pw8e1LOy
それなりに知名度のあるものを
マニアックで通好みのものだと勘違いし
あまつさえ良く知られていることの薀蓄を傾ける
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 12:07:43 ID:WJRwo/ll
('A`)
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 13:48:20 ID:UUYpjIK5
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se398323.html
これ最高 
序盤プレイ中だが、頬が緩みっぱなしだ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 14:45:49 ID:dX371+uM
・「自分たちは殺しのスペシャリスト〜1人で百人に相当する戦闘力〜」
・「血が見てぇなオイ〜」
・「殺気を感じろ」
・「殺しがボクらの本分〜」
・「お、お前達は何者なんだ!?」→「死神さ、あんたらを地獄に誘う、ね」
・「私達の姿を見た物は全て死ぬ」
・「俺達は最強の戦闘部隊!」
・「せめて、一個師団位じゃなないと話にならない」

フリーRPGレビュースレから転載。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 16:46:39 ID:F8PSI2h2
レビューもせずに「最高」と自演して回るのも厨っぽいな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 16:55:16 ID:jaPqFrKD
メガネをつけているとドジっ子。
メガネをはずすと戦闘力が跳ね上がる
メガネをとると3 3
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 17:40:03 ID:pKvk8EBi
>>459
っていうか作者乙だな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 19:03:55 ID:BG12MSYr
「ファッキンジャップくらいわかるよシステム!!」
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 22:19:50 ID:xyvAINaj
題「Time puller」

主人公はダルス村の市民で、百年祭である少女と知り合う。
雷が原因で、そのままタイムスリップするが、その際に、主人公の光の部分と影の部分が違う時代に分散される。
同じように少女の光と影も別れてしまう。
主人公の光と少女の影が同じ時代に並存し、主人公の影と少女の光が違う時代に存在する。
自分取り戻しゲーみたいなのを中3の時に作ってた……



あの時間をもっと違う事に充てていればorz
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 22:27:44 ID:Wp2yVrbe
それなんてカオスシード?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 22:30:53 ID:c/sQ8tYh
カオスシードは
ストーリーだけを説明すると
DQN主人公がようやくループから解放されたのに勝手にまたループ作って自滅する話だからなw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:02:08 ID:CwivJJ+x
俺の初作品は
「旅に出る」
「だめじゃ」
「えーっ」



ダチトモに見せたら「何だ何だこれで終わりじゃねーべな」
と言われた

言われた瞬間にスタッフロール始まったのでビンゴであった
なんという洞察力
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 09:52:03 ID:L8uyJcAy
ttp://www.youtube.com/watch?v=jgcom6HSlX8
謎解きに制限時間をつける
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 12:01:35 ID:bfZz6OSZ
30ターン目
ラスボス「もはやこれまで、地球ごと貴様らを吹っ飛ばしてくれる」
ラスボスは魔力を集めはじめた。
ヒロインはスピードアップを唱えた。ヒーローの素早さが200上がった。
ヒーローはリフレクトを唱えた。ヒーロー達の前に魔法を跳ね返す結界があらわれる。
ラスボス「まずい!今さらドゥームディザスターを止めることなどできん」
ラスボスはドゥームディザスターを唱えた
魔法が跳ね返る。ラスボスに20000ポイント前後のダメージ
ラスボスを倒した
ラスボス「この私がこんな虫けらに!?バカなあああ!」
ヒーロー「馬鹿は自分の魔法で死ぬお前だ!」
仲間1「何で台詞がリフレクト前提なんだろ」
仲間2「仕様だろ」
ラスボスのステータス
HP9999MP9999攻撃力9999守備力9999素早さ200魔法耐性ドゥームディザスター以外の全ての魔法が効かない
使用する技 再生(回復10000前後)ドゥームディザスター(ダメージ全体20000前後、30ターン限定) ヘルファイア(ダメージ全体130前後)ヘルブラスト(ダメージ単体180前後)ヘルフラッシュ(補助魔法効果解除)
主人公のステータスDQ仕様
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 12:06:10 ID:3iRD5/aW
「この砲台を見ろ!
こいつがあれば、貴様らなど2秒でチリにできるわ!」
「みんな!ビームが発射される前に、砲台を破壊するんだ!」

戦闘中に発射準備完了まであと○ターンとかせかす。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 12:46:42 ID:WWZKtE9/
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 13:07:36 ID:0DF/gEhf
>>470
多作なのはすごいと思うけど、俺この人なんか怖い。
中途半端な正論を振りかざすところが。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 13:47:55 ID:ZzFShuFF
HPの背景色がひどいな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 14:13:09 ID:WWZKtE9/
●当掲示板は治安を重視しているため、
以下の内容に該当する(と管理人が判断した)書き込みは
問答無用で削除します。

誹謗・中傷など他人を不快にさせる発言
(諫言と中傷は別物であることを心得て下さい)
18禁な内容
下ネタ
丁寧でない口調(とくにタメ口は厳しく取り締まります)
初見なのにあいさつもなし
他人に損害あるいは不利益を被らせかねないもの
差別の意図または表現を含んでいるもの
著しく政治的に右または左に傾いているもの
日本の法に触れるもの
管理人もしくは訪問者の正体をばらすもの
個人情報(本名、住所、電話番号など)の掲載
企業等営利団体の宣伝
ネタばれ(”あぶり出し”を使えばOK、ただし題名に何のかを明記のこと)
わけのわからない言葉や文字の羅列
アスキーアート(顔文字は、ある程度は大目に見ます)
日本語以外の言語による書き込み
半角英数文字をスペース、ピリオドなしで続けたために
表示できる範囲をはみ出したもの
(ひとつの英単語とみなされ自動改行されません)
同一の内容の複数回書き込み(これは一つ残します)
機種依存文字を使っているもの
(よく知らない方はこちらをご参照のこと)→
難しくて誰にも分からない漢字や用語を用いているもの
長すぎる(過剰な改行による大きな空白もこれにあたります)
名を名乗らない
掲示板の私物化利用(日記として使う、私用連絡など)
”に”のつく某巨大掲示板で使われる言い回し
その他一般的マナーに反する書き込み
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 14:38:22 ID:3awmVrYz
誰が使うんだそんなトコ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 16:01:05 ID:tQ5SFjVX
もう掲示板外しちゃえよと思う
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 16:23:14 ID:KDS1Odbc
書き出してるうちに楽しくなっちゃったタイプかな
しかもよく見るとだいぶかぶってるな
・初見なのにあいさつもなし
・名を名乗らない

・表示できる範囲をはみ出したもの
・長すぎる(過剰な改行による大きな空白もこれにあたります)
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 17:39:54 ID:EdKsrAd8
・所謂「一行カキコ」も削除はしませんが、レスもないと思って下さい。

酷すぎるw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:56:38 ID:IIupLQPy
>>470-471
「中途半端な正論」でピンと来たら案の定そこだった・・・。
それが最も色濃く出ていたのがCKPだと思う。(後半の超展開はガチ)
つかウェブ上の日記に堂々と「僕は人類に絶望しているのかもしれない」とか書くか普通。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:20:22 ID:XC7HT8gb
それはまた面白いなw
ちょっと見てみよう
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:49:17 ID:xp9tn0S2
医学書に載せたいくらい素晴らしい中2病の症状だな…
まあ中2病は麻疹みたいなもんだから時間が解決してくれるだろうけど
その時期宗教とか嵌ると親御さんは苦労するだろうな…
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:13:53 ID:l+xT4JZ/
ネタとはいえ、さすがに個人のサイトを晒して どうこう言うのはあれじゃないか?
見た感じ、ホントの子供だと思うし…
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:20:50 ID:CBviVaz6
>>481
>生年月日 1981/7/8

まぁ、スレ違いではあるな。
痛いフリーソフト作者レビュアーヲチスレも、今ではないし。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:37:16 ID:kscSSBsA
おじさんじゃないか(;´Д`)
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:56:19 ID:7BBL0neW
>>478
> 「僕は人類に絶望しているのかもしれない」

RPGツクール2000作品 人と社会の闇を突く!

この物語は、いま危うい道を歩む人類への警鐘です。
どうか真摯な気持ちで受け止めて下さい。

愛と優しさを礎とする、猫人間たちが住む平和な惑星キトナに忍び寄る宇宙からの侵略者。
その名は・・・


まぁプレイしてないッスけど答えは「人間」ッスかwwwwwww
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 01:35:12 ID:j4m4gSt+
おっさんじゃない!
80年代生まれはまだお兄さんだ! 二度と間違えるな!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 02:04:58 ID:l+xT4JZ/
ありゃ、子供じゃなかったんかw
まぁいいやw


その設定で思ったんだけど、「一部分だけ指して全体を悪と見る」風潮も多いよな。

DQ4も、一部の人間の悪を見て「人間全部が悪い」みたいなラスボスいたけど。
厨ゲーってこういう選民思想多くない?

487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 02:05:49 ID:1vKyxg7L
というか、ラスボスってそういう奴が多くね?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 02:05:52 ID:aYsZ7xkW
>>485
おっさん乙
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 02:41:23 ID:+JsPjJ9K
最愛の人を人間に殺された→「人間ゆるさん皆殺しケテーイ」
一番信じてた人に裏切られた→「こんなにイイ奴だと思ってた人間がこうなら、人間みんな悪いヤツじゃね?」

なんとなく後者だけは 説得力あるってか自然な気はするけどね


深読みしたらさ、リアルで幼少の頃、好きな人に勇気を出してラブレター出したら
ゴミ扱いされたあげくクラス全員に晒されて笑いものにされたくらいダークな過去持ってる奴なら
人間不信の作品作っても、まぁ不自然じゃないとは思うw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 02:48:15 ID:aYG7mroz
選民思想ってかDQ4だと、恋人殺されてるのにまだ「人間全てが悪ではない」とか思えるって
どんだけ慈愛に満ちてるのかと思うが。
道端でイヌのうんこ踏んだけど、ネコのうんこは悪くない、とかおもわんだろ?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 05:07:45 ID:Jo7kalzB
ピサロはロザリー殺される前から人間滅ぼす計画してたけどね
ロザリーが殺されたんで自暴自棄気味に進化の秘法使って怪物になってガオー
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 05:37:22 ID:+JsPjJ9K
>>490
いや、その例えだと

イヌのうんこ踏んで不快になったから、イヌ全部が悪いって思う

ってことだろ?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 06:27:39 ID:vMVnReHR
>>484
正確には「地球人」。
大規模な環境汚染&資源の枯渇で滅亡寸前に陥った末、移住できる星として
主人公たちの棲む星を選んだ・・・という筋書き。

因みに後半に911ネタが登場する。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 08:47:54 ID:vMVnReHR
>>493
さらに書くと、地球がそこまで荒廃したきっかけというのが
「アメリカ合衆国が経済力と軍事力にものをいわせて行った地球規模での資本主義経済の推進」。
(そして911は「合衆国の強権的支配への抗議行動」という位置付け)
んで主人公らは合衆国に異を唱えて殺された地球人たちの霊に
「このままではお前らの星も地球と同じようにされるからそうなる前に(目欄)」と言われる。

・・・いい加減スレ違いかも。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 09:12:12 ID:XuXm229S
破壊神に取り込まれた青年が鼻血を出す
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 09:37:45 ID:oB0JmCYo
>>494
それ、アメリカで発表したら一部の○○な連中に大ウケしそうだな
大多数の人間からは白眼視されるだろうが。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 13:22:05 ID:VocXKDoO
腐女子スレイヤー
主人公が美少女っぽい風貌のオカマでハードゲイ
ゲイをオナペットにする腐女子が許せないから腐女子を抹殺していく
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 15:31:38 ID:KFTwiupo
それは厨ってよりねらーが作りそうな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 17:10:36 ID:5whm7xzC
爆牙100%
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 19:29:22 ID:3zB05CPo
ホーリー波
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 19:46:05 ID:hXz5w6b/
オタクスレイヤー
主人公が中性的な風貌の百合でハードレズ
山百合会をオナペットにするオタクが許せないからオタクを抹殺していく
セーラー服に右手に1m半の日本刀を握り、左手にガトリングガン装備
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 19:51:48 ID:SB5bUg8p
Dark Necklofarどうなったかなと思ったら、約一年放置されてるのなw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:34:38 ID:3zB05CPo
コギャル勇者
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 21:29:02 ID:3zB05CPo
コギャル勇者
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:09:06 ID:3vV9ePL0
>>502
完成してるもんだと思ってた
あれって体験版だったの?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:18:25 ID:CBviVaz6
ファンタジーの世界でSFバリのロボットが暴れ回る。



シンプルシリーズでありそうだな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:33:35 ID:SB5bUg8p
魔装機神のことかー
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 07:07:29 ID:dF2H6R7P
リューナイトのことかー
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 09:20:21 ID:wOrmPkRu
>>506
死ぬほど多すぎてどれのことやら。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 12:25:15 ID:nH5/U85b
>>507-508
ファンタジー臭がする。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 13:08:54 ID:EMH+o9Wf
>>507-508
そういう甲冑っぽかったりファンタジーっぽい奴じゃなくて
ガンダムとかそういう系列のロボットだろ?
なんか場違いな感じの

風だの炎だのシリーズがあるのに、「何故か」主人公の機体が恐ろしく特化していて、最強
(ゼオライマー奪う際に他の次元連結システム搭載機を破壊された八卦ロボや、
他のARMSに破壊プログラム植えつけられるほど危険視されているジャバウォックなどは別)
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 13:16:00 ID:4mvxm+lw
「SFばり」の意味はわからんが
ダンバインとか超定番だよね
テコ入れ(つか迷走)で後半地球に戻ってくるし
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 13:27:23 ID:v75q+zmG
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 13:56:08 ID:EMH+o9Wf
>>513
そう、そういうSFチックな奴
出土品でもなんで100パーセント完全な状態で出てくるのかとよく思ってたよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:35:08 ID:Q7giOzAU
>>512
つまり設定がありゃ別に最強でもいいと
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:57:49 ID:KK/8vYXc
ファンタジーの世界で力士が暴れるとか

魔王「クハハハハ、土くれに還るがいい!
アルティメットヘルブレイズ上手投げーーー!!!!
…馬鹿な!なぜ立っていられる!?
まさかそれは伝説の…」
YO−コズナー「そう、これは親方より受け継いだ
コズミック・マワシ!これがある限り私は無敵だ!
喰らえ!必殺エターナル横綱スープレックス!!!!!」


ごめん、やっぱ無理
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:12:57 ID:Of5F+0EV
YO−コズナー「月人・・・私が横綱じゃなくなっても・・・私のことを忘れないで」
月人「・・・あぁ!?」
YO−コズナー「コズミック・マワシ(リミッター)解除!うおおおおおおおお!!!」
魔王「な、なにぃ!?伝説のマワシを捨てたあ!?」
YO−コズナー「コズミック・マワシは本来鍛錬用の超重力マワシ!
諸堕し(ブラックホール)横綱バスターを会得し枷を外した私に敵はいない!!!
魔王・・・いや親方!!!私は今日今ここであなたに土をつける!!!!!!」
魔王「弟子風情がワシを越える気かあああああああ!」
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:23:37 ID:1b5fwYQ2
「ハッハッハッ、YO−コズナーは傀儡。全ての黒幕はこのワシGYOU-Gだ!」
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:48:54 ID:BG+DdPWy
マラサイ7は勘弁だった


七輪の侍、をモチーフにして作ったのになんでろぼにゃねん。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 09:23:49 ID:m2gt7BHb
ネタに困るとクイズ


小学生の学級新聞のようである。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 10:34:25 ID:Pi2uIm0T
アイテム名、魔法の類が、ドラクエ、FF等有名RPGをパクっただけ
キャラ名が漫画から取ったやつばっか
初期の雑魚モンスターですらデカイ奴使う
主人公が最強で戦闘が常にヌルい
ストーリーが勧善懲悪物になりがち
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 11:50:15 ID:VtoBdZD1
全世界、全人類を巻き込んだ兄弟喧嘩
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 13:17:58 ID:p7ZVnZWO
しかし逆に聞いた事も無い名前だとそれはそれで変な名前と思ってしまう
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 13:26:38 ID:mgbhg+jg
世界規模の兄弟喧嘩や夫婦喧嘩は俺もやった
ラスボスは主人公の弟かラスボスは主人公の嫁さんだったとか
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 13:46:36 ID:TctHhxOn
子供の名づけで後悔しています。生後半年の男の子がいます。
名前は主人がメインで考えることになり、字画を重視した名前をいくつか考えてくれたのですが、
私はどうも気に入らず何度か話し合っているうちに「それいいじゃん」と二人の意見が一致して決定しました。

決めたときは良い名前だと思ったのですが
 ・ぱっと見て読めない
 ・パソコンで漢字が出てこない
という問題があることに後から気づきました。
(気づくのが遅すぎなんですが)

先日も病院へ行って薬をもらったときに「漢字が出なかったので、ひらがなですいません」と言われました。

この先読めない名前の上、漢字も出てこないなんて可哀想な思いをさせてしまうし、
なぜこんな大事なことを考えず、名前を付けてしまったのかと後悔しています。
いまさらどうすることもできないのですが、誰かに聞いてもらいたくて投稿させていただきました。

ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2006/0306/080876.htm
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 14:06:53 ID:F4Ja6grP
>>524
ちょww
イストワールww
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 14:08:01 ID:SuRkrK+l
星輝光(すたあらいと)なんて名前がはびこってる現代だが
中国人や韓国人風の名前を付ける奴が出てこないな
前者はともかく後者は韓流(笑)ブームに乗せられて自分の子供に付けるババアがいてもおかしくないはずだが
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 14:09:58 ID:2K0v13uk
見てないから知らないけど
スターウォーズも宇宙規模の親子喧嘩って聞いたな…
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 14:45:12 ID:YyTSg1hS
寧ろ夫婦喧嘩規模の宇宙戦争とかだれかやってくれねぇかな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 14:50:23 ID:8YNSDusZ
ボルテスも宇宙規模の兄弟喧嘩だっけ?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 15:06:35 ID:95EX4yO/
>>527
そんな名前つけられたら、俺なら死にたくなるな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 16:07:30 ID:eOEKLWAB
アクエリオンは神話規模の痴話喧嘩
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 16:34:12 ID:qKNgprDe
>>527
面接で苦労するだろうな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 17:33:57 ID:+oneWrbO
どうも!スターライトです☆
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 17:34:21 ID:QhDjhFeI
>>521
>ストーリーが勧善懲悪物になりがち
厨は逆にストーリーが勧善懲悪物は作らない
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 17:35:34 ID:ZCtc+JiG
改名ってできないんだったか?
できるもんだと思ってたわ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 17:45:07 ID:NUFBiEqY
>>535
どっちにしても迷惑を蒙るのは
イタイケな野生モンスター達。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 17:51:02 ID:m2gt7BHb
最低でも金
最高でも金
時事ネタを入れ込んだが、時事ネタゆえに時間がたつとみんな忘れる

だから、今イノキボンバルディア航空という組織を出しても
時間が経つとなぜこのときボンバルディアにしたのか忘れてしまう
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 17:59:20 ID:BSY3+vlI
主人公が魔族だけど人間を守る為に魔族と戦う
ラスボスはダークサイドに落ちた天使と人間のハーフ
魔族の魔法使い「弱い人間が死に力ある我ら魔族が地上を支配するのは自然の摂理なのだ!人間どもを殺せ!」
主人公「違う!間違っている!力があるからこそ守らなくちゃいけないんだ!命ある人間を!」
魔族の魔法使い「(主人公)さま!あなたには失望しましたぞ!優れた資質を持ちながら人間に味方するとは!裏切り者には死んでいただく!」
ラスボス「魔族共め!貴様らは俺の故郷も家族も恋人も奪った!最後の一人まで皆殺しにしてやる!」
魔族の魔法使い「ふっふっふ!あの男の憎しみは利用できるな」
魔族の魔法使い「遅かったですな(主人公)さま!(ラスボス)が究極の戦士に進化した今、もはやあなたに勝ち目はないですぞ」
主人公が激闘の末にグロ怪物になったラスボスを倒す
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 18:09:56 ID:ERK4W5gf
>>536
正当な理由があれば改名できるはず。
それにしても地元の公報で新生児の名前を見るたび、こんな名前だったら恥ずかしくて生きていけねぇと思うわ。
太郎・次郎・花子の方がまだマシに思えるのが多すぎw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 18:11:00 ID:m2gt7BHb
バハムートラグーン

思い出される
語感が似ているので、カラムーチョラグーンと連呼してたら
友人がうるせえ!と叫びだしたのでうるせえとはなんだ!となり
友情が破壊された。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 18:11:40 ID:YPO5VblS

蝙蝠
蜘蛛


ひらがなかカタカナでいいものまで、漢字にしたがる。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 18:38:01 ID:VtoBdZD1
夜呂死苦

漢字の当て字がこのレベル
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 19:18:15 ID:5oPVvgP7
>>542
それは巨大という文字を付けた時の迫力に影響するから普通にアリ
巨大鼠   巨大ネズミ
巨大蝙蝠 巨大コウモリ
巨大蜘蛛 巨大グモ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 19:40:52 ID:YPO5VblS
>>544
横文字にすればおk

ジャイアントラット
ジャイアントバット
ジャイアントスパイダー


こっちの方が厨臭いか。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 20:05:36 ID:hY2I+7yO
デスラット
デスバット
デススパイダー

ここでデスラットはちょっと格好いいかもと思ったのが俺
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 20:10:17 ID:SLKW8+PC
アラヨットという粋な船長が荒い運転で転覆させる乗り物を思いついた
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 20:38:19 ID:RX3ZUVkZ
「スパイダー!」
「スパイダー!!!!」
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 20:57:32 ID:ZCtc+JiG
>>548 ひとまず「スターマンのせんぞ」(だったか?)には吹いた
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:33:50 ID:wXeIIuVS
SFC版しか知らないがスターマン・センゾじゃなかったっけ?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:50:03 ID:6AZH1AcL
ムックじゃありまセンゾ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:55:16 ID:z2Zjx3PA
「とにかく最初はナレーションから」


時に1888年。
ブルーウィーターを狙う悪の三人組に追われた
ジャンとナディアとキングはイギリスの戦艦に助けられた。


みてえな、「まず文字から始まる」のが厨房といえる。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:08:38 ID:LNz7oBeo
>>552
しーくれっとおぶブルーウォーター
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:01:22 ID:T8GtCwtb
ふしぎの海のブルーウォーター
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:28:18 ID:sWj2getO
キングがラスボス
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:37:10 ID:BN+D7pkB
今韓国の名前をつける奴が出るくらいなら
とっくに俺たちはジョンとかマリリンとかになってるだろ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:44:55 ID:Hwv/T7VR
>>545
ジャイアント巨大ラット
ジャイアント巨大バッド(←!?)
ジャイアント巨大スパイダー

なんか厨っていうより消防臭いな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:39:28 ID:qa/OQNyN
巨大天使悪魔オークオーガサイバーデーモンイセリアルハウンドジャイアント人間
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:41:03 ID:nx0rN40r
やたらと詳しい敵の設定
やたらと乏しい味方の設定
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 02:00:35 ID:rZTo2HG3
ナンバーズ1・2・3・・・
と出てくる作品に必ずいる『ナンバーゼロ』
既出かな?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 02:49:43 ID:v7hyU9Ij
死語、忘れ去られた時事ネタだらけのゲームもいいかもしれない

>>527
ヨン様にちなんで「ジュン」はいる気がするw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 03:02:01 ID:DDOFME+G
18年前からヨン様は大人気だったのか!!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 04:25:48 ID:f4v/iQX+
『グレーター地獄魔法おばけキノコ=クイルスルグ人間』
自存する源『ウボ=サスラ』
塵の中を歩くもの『クァチル・ウタウス』
大江山の鬼の王『酒呑童子』
暗黒の島マーモの皇帝『ベルド』
暗黒城の魔術師『アンサロム』
ありうべからざるもの『ニョグタ』
混沌の覇者『はぶ』
アーデンの森の主『ジュリアン』
光なき闇の大蜘蛛『ウンゴリアント』
王位簒奪者『エリック』
銀河皇帝『カル・ダームIII世』
理想の戦士『ベネディクト』
風に乗りて歩むもの『イタカ』
せっかくだから『コンバット越前』
全てにして一つのもの『ヨグ=ソトート』
奇怪な原子核の混沌『アザトート』
巨大白シラミの王『lousy』
人々を爆死させてきた左手『シアーハートアタック』
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 09:28:44 ID:4X2Z4C2D
はいはいオタクオタク
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 12:07:21 ID:ov6kJbtL
いや、ヨン様すげーぞ。

15歳でCSSのクラッキンしたんだから。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 12:09:57 ID:ov6kJbtL
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 15:15:26 ID:ZmF7UN7i
リバースエンジニアリング・・・すげーな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 15:26:16 ID:6hwg8r3f
ラスボスが即死系魔法で死ぬ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 15:27:50 ID:1zyy7TtP
それなんてスターオーシャン2
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:01:00 ID:WfooLjCh
それなんてアレサ3
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:09:33 ID:Az2LYHig
わーいわーいの子供たちは是非やって欲しい
最近アレが無いのばっかり
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:43:38 ID:DJNxL174
俺のゲームはリアル志向なので、
店の中に走り回ってる子供を入れてある。

実際子供は外ではあまり走らないが
店の中では走り回っている。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:52:03 ID:2YtlIiFs
ぶつかるとダメージを受ければなおよし
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 19:10:44 ID:sWj2getO
終盤になると千羽鶴と10クラウンをくれる。
店に売ると100クラウン。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 19:35:18 ID:DJNxL174
さらに、リアル志向なので、走る過程はランダムである。
普通、木の周りを、回っているだけだが、
俺は、新開発の、ランダム・ランニング・アーキテクチャ(RRA tm)により、
同じように走ったりしないうえ、近所の、子供の声を、録音することで、
リアルな、ランニング・ヴォイス(RV tm) を、実現して、臨場感を、高めている。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 19:37:01 ID:qdgS+23c
取り合えず>>575の句点の付け方は
文を書く機会の少ない厨っぽいなとオモタ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:40:20 ID:Zsjsil2j
わざとやっていると思ったが、そうじゃなかったのか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:42:10 ID:feWyJVk8
ばか、お前、絹代だよ、絹代。トレンドだろ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:31:10 ID:umkEIeJq
主人公が大魔王の手下
村人に話しかけると戦闘になって勝つと村人が死んでいく
村人を全員殺すと村が廃墟になる
村人をどんどん殺して村を滅ぼしていく
村を滅ぼす前に城に攻め込むと王様が滅びてない村に逃げる
最後に残った村か城に攻め込むとラスボスの勇者が待ち構えている
勇者を倒すと魔物が世界征服を達成
この時点で魔王に下克上起さないと強くなりすぎた主人公を怖れた魔王に暗殺されてバッドエンド
下克上起して魔王倒すと主人公が魔王になるグッドエンド
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:54:51 ID:qPgY/Ff7
厨だけの傾向かどうかはさておき
シリアスもしくは鬱一辺倒のシナリオを「リアル」って呼称することは結構多いようなきがする。
実際そんなに鬱っぽいのが続くのなんてギャグ一辺倒と同じくらいありえないんだけど
前者のほうが高尚だと思ってる人って結構多いよねえ
ギャグはギャグでスキルを要するものだと思うんだけど。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 02:27:07 ID:hE4ooL/p
鬱を克服するのが王道
鬱を投げっ放しにするのが厨
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 10:45:35 ID:LjBdG/UM
鬱を克服⇒また鬱になる⇒克服⇒また鬱になる

アッー!イライラする
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 11:11:07 ID:D13IrNK/
俺のゲームはリアル志向なので、
タイガー・ウッツなる欝病患者が登場する。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 11:26:09 ID:tL+BuIWV
それはギャグ志向だと思う。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 11:36:24 ID:xSOrKJIA
様々な幻覚に踊るウッツ・エヴィンというキャラクターを思いついた
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 12:57:52 ID:GPkdmaJL
非道な父親に救世の道具として育てられた鬱で冷血な主人公が最終決戦で自分のマイナス面にうち勝ち、更に肉親の助けによって前向きになったと思ったら
やっぱり鬱―それも以前よりも重度の―に戻ってしまった

そんな前人未到の俺フロンティアなシナリオを思いついた
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 14:52:16 ID:BwYZNgzF
なんて無様
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 15:15:19 ID:YQ9w84RC
アンスバッハ臭がする
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 15:32:28 ID:wCnTWdvD
神剣ジューダイシャベリバーという武器を思いついた

一定の年齢以上の生物に対して苦痛を与える特殊効果がある
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 19:04:01 ID:Xxex97t6
自分の将来の成功を信じて疑わない思いの込められた剣だな。

どこの魔剣だよorz
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 19:33:50 ID:TPJ/YJc8
守護神カーツ・アイン
主人公を守り続けるが死ぬ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 20:59:33 ID:l8KYSfEq
敵側のインフレが止まらない

VS魔王
主人公「なんて強さだ…」
仲間A「これだけの人数でも刃が立たないって言うの!?」
魔王「しぶとい奴らだ、俺の真の力を見せてやる」

VS魔王第二形態
仲間B「ぐわああー」
仲間C「きゃあー」
魔王「ククク、これで邪魔は入らん。魔神を復活させてやる!」
主人公「諦めてたまるかぁー!」

VS魔神
当然の如くあっさり負ける主人公達。
魔王「すばらしい力だ。コイツで人間界を滅ばしてやる」
魔王「バ、バカな。コントロールが効かないだと!」
魔王の腹心「ご苦労だったな、魔族の王よ」
魔王「貴様、今まで何をしていた!?」魔神を自分の体に取り込む腹心。
魔王「おのれぇー!」
腹心「相手の力量もわからないのか」瞬殺される魔王。
腹心「この力を使って俺の先祖が閉じ込められた世界の扉を開き、人間共に復讐してやる」
扉を開く腹心。
腹心「な、なんだ。このバケモノは・・・!オレはこんなヤツがいるなんて聞いてないぞ!」


最近やったゲームでこんな感じのがあった。
ゲーム自体は普通に面白いけどお前そりゃ勝てないだろとw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:26:05 ID:PYs/yXea
>>592
それほっといても勝手に平和が訪れないか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 01:20:18 ID:t1FlU/Ot
いいところに気付いたな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 01:22:13 ID:40ls8oMH
魔王倒す→勇者が物語の矛盾を指摘→作者(鬼強)降臨
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 03:23:00 ID:CyTBbScJ
蒼き空―カレンの望んだ儚き夢

一応防具
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 08:13:27 ID:P0AjWJ2L
ラスボス「フハハハハ!私は人間の怨念の集合体!この戦いで世界に満ちた怨念を取り込み私は究極の力を手に入れた。主人公よ!我が力の前にひれ伏すがいい!」
強制敗北戦闘
ラスボス「フッフッフ・・ 口程にもない・・ 終わりだ主人公!」
ヒロイン「あきらめないで主人公」
ラスボス「何だ!怨念の力が浄化されていく!?バカな!?」
仲間1「ヒロインの慈愛の心がラスボスに取り込まれた人々の魂を解放したか・・」
ラスボス「せっかく力を手に入れたというのに!よくも!よくも!」
戦闘
ラスボス「何故だ・・何故 私は敗れるのだ! 怨念は究極の力ではなかったのか! 慈愛とは何だ!? 私にはわからん!だがこれだけは覚えておけ!人の心に闇がある限り私は不滅だ!ぐおおおおおお!!」
主人公「ラスボス・・確かに人の心には闇があるのかも知れない・・だけど人の心には光だってあるんだ!」
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 08:14:25 ID:qV7a6JVG
>>596
初期装備よりモロそう
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 09:12:57 ID:O2GcmHh5
>>598
初期装備は・・・

武器 挫けぬ拳-α
盾  命-燃え尽きても
鎧  虹の消える時-運命
兜  王の鎮魂-目覚め
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 09:21:50 ID:jn1E+4mA
>>599
見ているだけで挫折しそうになるので、せめてゴッドヘルム程度でお願いします。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 11:02:54 ID:kAc0c4Q+
最強装備
武器 輪ゴム
盾  ダンボール
鎧  Tシャツ
兜  紙袋
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 12:15:13 ID:AX18xnJu
最強装備
武器 14へ進め。
盾  人民の盾
鎧  マジノ線
兜  連邦警護庁大統領連隊
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 13:12:23 ID:9KSj6NER
>>602
武器・・・即死じゃねーかwww
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 18:12:35 ID:eLWAmlQh
>602
このスレでそんなネタ見ることになるとは
思ってもみなかったぞこの野郎
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 21:46:22 ID:t2rG+xD3
最強装備
武器 全てを狩る影
盾  破滅の花びら
鎧  アーマービースト
兜  はさみカブト
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:37:11 ID:ZWWP/3OP
>>602
元ネタ調べてたら主人公の名前がビップに見えた
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 03:44:35 ID:e1hyGI14
改心した敵「似ている…昔の俺に」
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 03:46:57 ID:YiN1viQf
厨?

三勢力同士戦っている。
それとは別に、三勢力の一つAとだけ対抗する勢力Bがある
主人公勢力よりも勢力Bが目立っている
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 11:27:42 ID:WF8phsne
>>607
「なぜ俺を殺さない…!」
『…お前が昔の(俺・恋人・親友)に似ていたからさ…』
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 11:51:28 ID:+opB5eAx
>>608
対立勢力が入れ乱れても衝突するのは1対1のトーナメント方式なんだよな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 12:53:25 ID:tlLDd7od
主人公が性悪説論者
世の中を良くする為に人間はみんな悪い心を持ってるから悪い事をしないように我慢しようという思想を広めようとする
自分に悪い心があると認める謙虚さを持てない傲慢な人たちの共感を得られない

ライバルが性善説論者
世の中を良くする為に人間はみんな良い心を持ってるから良い心を育もうという思想を広めている
こっちの思想はみんな心を持ってると言われて気分悪くなる奴はいないから傲慢な人たちの共感も得られる

主人公の死後数千年後にどっかの国の漫画で主人公の思想が悪を肯定する
思想みたいな描かれかたをされて主人公浮かばれない
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 13:22:44 ID:eRiizQhy
.               __          , ----- 、
.              /:::::::::::\        ,r'.      `ヽ
            ./ ;;;;;;;ヽ_:;:;:::\     ,i'  死  お  'i,
            (●)(● ):::::::::::|.     i.   ん  前   i
            (__人__) .::::::::::::|     i    で  は   .i
             ヽ`⌒ ´.:::::::::::::::|.    |   い      |
              {   ,:::::::::::::::|    .|.    る  も   .|
             {   .:::::::::::::::::::ヽ   i     だ .う   .|
.             ヽ ,::::; .,r'"i  :: ゙^±   ろ     .,'
                ^'、'":::::,i' :::::.,r'''''" 'i,   :     ,i'
,. -- 、.,            'i, .V .,.ィ' ::  ,,rァ\ :    ,r'
    `ヽ          ,i',r..'" i  ::,r::j' '' :::`レ-----'"
  常   'i,       ,.r.y'    i :::'  i    :::::::::::ヽ.ヽ
  識   'i,     ,r'::::::   :::::::::'i,:::::::::::i:::::::::::'   :::: 'i,i
..  的    'i,.   /:::::::'''゚.^i'':::ァ^^'''弋:::::::::::::::::   :::::::::: .i
..  に    .i ,. ,i' i'::::p i  i ,r':::::;⊥:::   ::.. :;:::::::::::: i,
..  考    了' ,i'  i、:::__,i' -':::::::;r'" 'i,:::::::: \::::: ::::::iii::::::'i,
..  え    i  i ::::::>、:::::---''''":::: ::::::'i,::::   :::::  i  i:::i
..  て    .,'  'ヽ::Y.R :::  ,,___ ::::  .y:::\:::;;;j ::'''"i:::::: 'i,
   ・   ./    .i :::::::::;....,  .;;:::::;;;:  .,r':::::::::T ::::  i::::::: 'i,
   ・   ./.     i ::::'.i''''''''''::::::::::::::i   ::::::::;;,i' :::: ,i'   :::i
   ・  ,r'      i、 、 i .O,,,, ::::::: i:::::::::::::::::::::i ::::: .{:::i ..i :::::i
-ー─'"
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:35:17 ID:3CbiQpyO
不意をつかれた
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:39:57 ID:KhuP6Lv+
>>611
そのこころは早漏?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:11:38 ID:P+4wx3D/
シヤ=モ=イイキという南国系王女をひらめいた。

好物は焼きイモ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 13:22:29 ID:cSSN3Zi1
喋るインテリジェンスソードネタが大好きだが
単なる最強の魔剣で済ませてその存在をストーリには一切絡ませてこない
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 13:33:35 ID:AhsLV+UT
師匠が命を賭けて最終奥義を伝授するが、それよりも強い技をレベルアップで覚えてしまう
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 14:29:25 ID:z9PsSPvy
命を犠牲にして 封印解除した究極の魔法が、あまりにもショボすぎて 無駄死に扱いになってしまう
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 14:34:32 ID:ceqmXQIl
それなんて白
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:40:53 ID:Sqy1Bczg
主人公が善玉を虐殺するRPG、雑魚敵も兵士や村人の自警団や教会の神官
村人「ラスボスの封印を解いて倒せだと!寝言を言うな!こいつは悪魔だ!殺せ!」
主人公父「ぐう・・(死亡)」
主人公母「キャー・・(死亡)」
主人公「父さん!母さん!」
主人公姉「逃げるわよ主人公!早く!」
村人「見つけたぞ!死ね」
主人公「姉さん!?」
主人公姉「私はもう助からないわ・・ラスボスの力が増大しているの・・今倒さないと世界が・・主人公・・ラスボスを倒して・・(死亡)」
主人公「姉さん!姉さん!姉さーん!」
数年後
四天王A「主人公!ラスボスを復活させはしない!世界の平和を守る為に貴様を倒す!」
四天王A「うう・・みんな・・後は頼んだぞ!(死亡)」
四天王B「四天王C!早く鍵を教皇さまの所へ持って行け・・俺が主人公を食い止める!」
四天王B「もはやこれまでか・・四天王D・・すまん!お前との約束を果たせそうにない!(死亡)」
四天王D「主人公!よくも私の四天王Bを!許さないわ!」
四天王D「あなたが四天王Bを殺さなければ・・私は四天王Bと結婚して幸せな未来を・・あなたは悪魔よ!(死亡)」
四天王C「主人公か・・何も言うな!お前が世界を救う為にラスボスを倒そうとしていたことぐらいは俺にもわかる!だがお前は多くの血を流し過ぎた!ここで消えてもらう!」
四天王C「主人公・・ラスボスの力が増大していることには俺も気づいていた・・だがラスボスに立ち向かう勇気がなかったのだ・・必ずラスボスを倒せよ!(死亡)」
主人公「鍵を渡してください!ラスボスを封印から解放します!」
敵教皇「やめろおおお!ラスボスが復活すれば世界が滅びるぞ!」
主人公「あなたは甘い!封印されてる間もラスボスは着実に力を蓄えているんだ!このままではいつか封印も破られてしまう!今のうちに封印を解いてラスボスを倒すしかないんだ!」
敵組織親玉「黙れ!命に代えても封印は破らせんぞ!ぐう・・無念(死亡)」
ラスボス「ふっふっふ!例を言うぞ主人公・・貴様のおかげで我はよみがえることができた!貴様の解いた封印から全ての滅びが始まるのだ」
主人公「黙れ!今のお前は封印を破るほどの力を持っていない!ここでお前を倒す!」
ラスボス「ぐおおおおおおお!(死亡)」
主人公「やった・・ついにラスボスを倒したぞ・・これで世界に平和が訪れる!」
村人たち「死ね主人公!お前に殺されたみんなの無念を晴らしてやる!」ボカスカボカスカ
主人公がラスボスを倒し世界に平和が訪れた。その後主人公は村人たちにぶっ殺されましたとさ。めでたしめでたし・・
主人公「悔いはない・・姉さんとの約束を果たすことができたのだから(死亡)」
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:54:33 ID:ruhzE8hV
ゲーム化してストーリーを矯正すればそこそこになりそうだな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 16:39:03 ID:oRGN3O1P
「俺のしていることは……本当に正しいんだろうか……。
 姉さん、俺……分からなくなってきたよ……」

この後姉さんの亡霊が出現
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 16:53:53 ID:isrT/Twg
かなり亀だが、
デジモンがまさに王道ご都合主義をたっぷり詰め込んだ内容であった
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:25:24 ID:KmHJT5Gu
デジモンはお子様向けの物だからそれで良いんじゃないか。
子供が見る物に、ひねくれた伏線がこれ見よがしに張り巡らされた
ストーリーをぶつけてこられる方が俺はいやだな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:08:35 ID:ruhzE8hV
春休 みとかっていう一年中春休み気分の女の子のキャラを思いついた
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:18:05 ID:ufyZMTXL
たいしたことじゃねえよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:10:30 ID:H/7USkLr
安藤夏と同レベルだな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:34:05 ID:LJ6kj5Hg
餡子熊王
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:22:07 ID:cSSN3Zi1
デルモンテ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:33:41 ID:47nAjfm9
とある巨人のストッパーを思い出した
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:37:07 ID:rk5JXbsb
ここの住人が思う
厨じゃないゲームを教えてください
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:06:15 ID:eU4td+SW
枡添要一の朝までファミコン
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:45:57 ID:9CfgVwet
THEオセロ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 01:28:02 ID:EQCEn/jt
俺のゲームはリアル志向なので、
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 01:30:58 ID:EQCEn/jt
リアルである。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 01:46:32 ID:nHjzNwtw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 01:48:29 ID:FVy1JyIw
敵味方に善悪を割り振りきれず、主人公が破壊工作ばかりのテロリストと化す
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 02:08:49 ID:7qQ2rh+a
対立した二つの勢力に挟まれて苦悩する主人公を描いたストーリーを
「リアリティあふれる作品」と称する。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 08:37:22 ID:0LXPcleT
>>631
フロントミッションオルタナティブ
simcity4
Noiz2sa
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 11:08:34 ID:ct3e9Y/q
>>631
RPGではないがロックマン・ゼロ
ネーミングとか、話とかバランスとか踏まえて
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 16:30:16 ID:4pEdGasi
>>631
既存のRPGの枠に捕らわれない、演出としてのゲーム
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 16:48:29 ID:yJM3dnhS
>>628-629
吹いた俺はもうオッサンか・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 17:08:11 ID:2IS4qjg3
フロントミッションオルタナティブ
ロックマン・ゼロ


どうりで…このスレが厨くさいわけだ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 17:13:28 ID:4pEdGasi
FCで出てた頃の岩男はガチ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 17:21:53 ID:U4zTVc+q
>>631
RPGは基本的に厨臭いからなぁ・・
RPGぽいジャンルでは
ぶつ森系の奴とか
PS3のホームだっけ?あれは厨臭くはないんでは
あとファンタジーさや非現実的さがなるべくないものとか。


それ以外だと
脳を鍛える(ryとか
将棋ゲーとか
ウイイレとか
競馬とか・・
・・・・・・・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 17:49:04 ID:dSgNHFj8
初期wiz
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 17:58:42 ID:+sW85mF7
「ダサいゲーム」は確実に厨臭くないぞ。
あとDQは本質がどうとかじゃなく信者の工作によって「厨ゲー溢れるRPG界の最後の良心」として
扱われている節がある。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:03:38 ID:TGjgstJp
厨っぽいのが入ってるのは悪くない、悪くはないんだが
真似して作ってみるとスカスカになる
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:30:42 ID:yJM3dnhS
設定云々以前に、やっぱ文才だよなぁ。
ありきたりな設定も構成力や表現力があれば良作になるし
文才が無ければ台詞だけで世界観の説明や物語の核心が垂れ流される
クリック読書な厨ゲーになるとヲモ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:58:39 ID:4pEdGasi
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 19:10:02 ID:sYHVq5RW
トカゲとワニと蛇が下水道を探検するリザードリィというゲームを思いついた
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 20:20:41 ID:WiNpCQTx
>>647
どっちかっつーと逆。
ズレた感覚でかっこいいっぽい雰囲気を出そうとして
逆に痛々しくダサくなるのが
厨ゲー
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 20:23:50 ID:WiNpCQTx
って言うか
かっこいいっぽい雰囲気を無理矢理出そうとしてるのが厨ゲー
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:15:02 ID:j+jk3/0Z
>>629
根性なし
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 01:28:04 ID:Tsp2nXbh
例えばオープニングに「遥か古、光の神と闇の神が〜」なんていれてみるけど、
それ以降光の神も闇の神も出てこないのが厨ゲー

本編の中にちゃんと神サマに関する展開が含まれていて、
全てを伏線として消化しけていれば、それは十分良ゲーとなりうる  はず
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 01:31:23 ID:uOEkFWbz
>>655
いや、別に入れる必要ないんじゃないか?ただの御伽噺でいいじゃない。
むしろしっかり神が出てくる方が厨っぽい気がするが。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 01:33:32 ID:uOEkFWbz
自己訂正
×入れる必要
○(神々を)出す必要
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 02:05:38 ID:FN4Jhe+n
つまりこういうことだな

最強の武器:神のパワー
最強の盾:神のパワー
最強の鎧:神のパワー
最強の兜:神のパワー
最強の装飾品:神のパワー
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 02:35:21 ID:UitMRhXi
ムチャクチャ画数の多い漢字で書かれた名前の必殺
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 07:34:46 ID:6/aXa1q+
阿修羅魑魅魍魎薔薇檸檬あたーーーーっく
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 08:12:35 ID:76JQwEjH
鬱欝蔚ビーム
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 08:23:54 ID:csXnde0l
英語習うまでの消防→あえて英語を使わず漢字多用(FF7の神羅みたいな感じ)
英語習い始めた厨房→難しい英単語(火ならFireではなくFlameやFlareなど)
友達に勧められてやってみたFateにはまった工房→ドイツ語
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 08:47:15 ID:fG2hi7u0
俺のゲームはリアル志向なので、名前がどうこうよりも
戦争事の勃発から終結までを先に錬る。
一番のメインはそこなんだし

こう考えてみれば、機動戦士ウガンダは実によく練られている
急にジ・Oが来たので。とか言わない
素人のシナリオだと急に展開するから困る
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 10:07:13 ID:EhclDfND
大学生が講義で得た知識を織り込むようなもんか
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 10:56:36 ID:CYMMhuNs
こんな感じ?
〈発端〉
聖クライスト暦0152年、7月、西の強国である”帝国“が突如として宣戦を布告、同時に大軍を率いて東(オスト)ドルンブルク海を渡り、突如としてラインハット王国に侵攻した。
兵力の差は歴然であり、王国の滅亡も時間の問題と言えた・・・・
後に第13次竜虎戦争(ダス・ドライセン・ドラグーン・ウント・ティーゲル)と呼ばれる戦いである。

〈終結〉
しかし、王国の七人の驍勇の士(サンマルティーニ・デ・エマヌエーレ、ヨッフェン・フェルディナント・フォン・アインシュタイン、
ジークフリート・アレクサンドル、エル・キリキア・ゴンザレス、ニコライ・イゴロヴィッチ・ジューコフ、
ブリュンヒルデ・ユーリア・ウィンザー、クロウ・コジロウマル・ムラクモ)により、〈栄光と凱旋の勝利〉作戦を展開した。
帝国の百万の精鋭は悉く壊滅、帝国本土に逆侵攻した結果、両者の勢力比は逆転する。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 12:09:24 ID:8hHkFc85
個の力が強いのも多いな。
一人で千人を相手に出来る戦士や、○○アカデミーきっての天才とか。
設定がインフレ起こしてる。どんだけ完璧超人多いんだよって話になるし。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 12:14:59 ID:RZI6sBdL
だが凡人が強大な相手をばったばったとなぎ倒すのもいかがなものか


・・・凡人が凡人を張り倒すストーリーなら問題ないね!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 12:18:07 ID:wpcAXTxG
主人公が一騎当千設定だと、最低でもボスの数だけ一騎当千キャラが…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 12:58:51 ID:HeSu/Suj
ひ弱な主人公の成長物語なんてキモいんでやめてもらえます?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 13:08:50 ID:+ytK6w4y
>>666

「知将」のくせに、「恥将」か「痴将」だったり
二つ名を持ってる設定のくせに敵方としては無名っぽい奴とか、
ザコなら束になっててもブッ倒せるくせに、名前ありの敵にはめっぽう弱いかませ犬君とか・・・な


みんな育ちがよすぎるせいで、プレイヤーの思っていることを代わりに質問してくれる奴がいないのが一番やだ
みんな世界情勢や専門用語を知ってるからプレイヤーが置いてけぼりにされるって奴がさ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 13:38:10 ID:+ytK6w4y
それと、超人ばかり活躍して、一般人が活躍しないのも嫌だ
一般人は一般人なりにできることがあるはずだろうに
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 13:45:27 ID:r/tddCM1
どこで誰が誰と何の理由で戦ってどこの誰さんが何をどうしたから勝った/負けた
それによりどういう事態の変化が起きて何になったからどうした

という描写がすっぽり抜けている。
「万沢峠で戦った」

だからそれはどこだよ、みてえな

俺のゲームはリアル志向なので、そういうところは抜かりなく描く。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 14:36:35 ID:xj3WDxiH
俺のゲームはリアル志向なので、NPCの全てにAIが仕込んである。
変数は50000を超え、分岐は100万、クリア時間500時間でやりこみ要素たっぷり。
全てのイベントを見ようとすれば20年はかかる。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 14:52:00 ID:fusBmAXq
>リアル志向なので
>リアル志向なので
>リアル志向なので

厨がやりがちな場所移動のバグ
・移動後に向きが変わるはずなのに変えられない、または移動して表示されてから向きが変わる。
・場所移動の設定が間違った座標になっていて壁の中にいるor隣の部屋に出るor通路の外を歩ける。
・ボスを倒して進んで戻るとボスイベントがもう一度始まる。
・アイテムを拾いながら進むゲームで、アイテムを拾わずに次のエリアに行って戻ると
 落ちてるアイテムの座標に移動してしまい、動けなくなってF12。
・テレポート床のパズルを作るが攻略できない。 作者はCtrlすりぬけでスルーしてるから。
・何もない部屋に場所移動のイベントを置き忘れて出られなくなる。
・オープニングイベントから移動はしたが主人公の透明・すり抜けを戻し忘れて痛い目をみる。
・画面の消去&画面の表示を知らないので処理中の様子を確認できてしまう。
・ツクール2000を立ち上げたが起動画面からエディタに移動するまでにエターなる。
・ツクールをしようと部屋に入ったらすぐに寝てしまう。
・Vistaに移動したらツクールXPのゲームが使えなくなった。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 15:09:33 ID:xj3WDxiH
俺のゲームはリアル志向だけど4方向にしか動けない。
俺のゲームはリアル志向だけど戦闘で死んでも生き返る。
俺のゲームはリアル志向だけどみんな美形で顎は刺さるほど尖ってる。
俺のゲームはリアル志向だけど木の葉っぱは揺れない。
俺のゲームはリアル志向だけど水は全部一定方向に流れる。
俺のゲームはリアル志向だけどなんかドット絵だ。
俺のゲームはリアル志向だけどキャラは最高で3頭身だ。
俺のゲームはリアル志向だけどレベルが上がれば9999のダメージを与えられる。
俺のゲームはリアル志向だけど10代が世界や地域を救う。
俺のゲームはリアル志向だけど鎧はモビルスーツだ。色も青かったり赤かったり。
俺のゲームはリアル志向だけど革ジャン着てる。
俺のゲームはリアル志向だけど建物は一切汚れてない。
俺のゲームはリアル志向だけど戦った後も汚れはしない。
俺のゲームはリアル志向だけど10歳の魔法少女が大剣持てる。
俺のゲームはリアル志向だけど鎧を99種、各々99個持てる。
俺のゲームはリアル志向だけど物品の値段は変わらない。
俺のゲームはリアル志向だけど重力無視な動きが余裕で出来る。
俺のゲームはリアル志向だけど・・・・・


676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 15:25:27 ID:PgeFCSb9
この大陸にはマイトレイスと呼ばれる特殊能力を持った人間が住んでいる。
彼らは自然を愛し、また戦を好まず、平穏に暮らすことを望んでいた。
だが、この大陸に住む人間達は彼らの存在を良しとせず、
マイトレイスは大陸の東に広がる森の奥に潜み、人間達は西の土地へと住み分けられた。

何百年かして、侵略によって滅ぼされたある大陸の国々の人々がこの大陸に漂着した。
彼らの移入はこの大陸に独自の文化を花開かせる事にもなったが、
新たな対立を生むことにもつながり、西の土地を巡って人間同士の争いを巻き起こす。

さらに時は流れ、西の土地はサベラ、フェイス、ウィズダンと呼ばれる三つの国に分かれ、落ち着きを見せていた。
大陸歴829年、力の国と呼ばれたサベラはマイトレイスの住む東の森への侵略を開始した――。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 15:58:04 ID:yf/25Qlo
今、格ゲーツクールで考えてるのは、人類滅亡後の地球を巡って様々な宇宙人が地球で戦うってストーリー

……これは厨っぽい?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:01:16 ID:1N2I0Gbg
ばかっぽい
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:02:49 ID:yf/25Qlo
>>678
そう言われるならオーケーだw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:04:49 ID:GVEvEaZG
むしろ俺は好きだ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:08:01 ID:GVEvEaZG
俺はリアル志向って、あれでしょ
志向がリアルなだけで全てがリアルである必要は無いから
俺の知らないことや出来ないことはリアルじゃなくてもおk
でも俺の知ってることや出来る部分がリアルじゃなきゃ全部厨っていう

典型的厨なんじゃねえの?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:10:43 ID:CYMMhuNs
>>672

こんな感じ

〈作戦〉を発動した王国軍は、国境付近のロンバルディア大平原に移動している帝国軍に接近する。
これ以上帝国軍の侵入を許すと危険である。なんとしてもここで帝国軍を食い止めねばならない。
だが、帝国軍は百万、対する王国軍は一万に満たない。勝ち目は限りなく薄い
それでも、七人の勇士は諦めない。大神オーディンの加護を信じて。

そしてこの日、両軍は奇蹟の目撃者となるのだった。

数に劣る王国軍が勝つには、機動力を生かした戦いしかない。彼らは一丸となって敵の中枢へ突入する。
これは決して無謀な作戦ではない。彼らには、勇気と、団結があるから。それは、どんな剣より鋭利で、どんな弓矢より貫通力のある武器であり、同時に、どんな城壁よりも堅い盾になるから。

中枢へ突入した勇者たち。
彼らは矢の豪雨を、槍の電撃を放った。
故に彼らに敢えて立ち向かう者はない。
こういう時人の恐怖心は、波紋のように伝播するものだ。
もし、鳥の目で天から地を卑睨できるなら、人海によって描かれた楔を視ることが出来たであろう。

かくして指揮系統を失った帝国軍は、混乱し、完膚無きまでに潰走した。
対して全く被害を出さなかった王国軍がいるという事は、まさに奇蹟である。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:21:47 ID:h2XTsn5i
>>682
かっこよさが足りなくて厨ぽい
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 17:31:27 ID:CYMMhuNs
じゃあ、主人公の圧倒的武力じゃなくて、こんな事もあろうかと極秘に開発しておいた秘密兵器を登場させます><
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 17:49:00 ID:6/aXa1q+
どこがリアル志向だよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 18:04:36 ID:CNxEp+v0
ttp://www.kemco.jp/applipage/06_game/kago_g_v_06.shtml
「標準語交じりの関西弁」に何かを感じてしまう。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 18:23:47 ID:GVEvEaZG
>>685
どんな厨設定&厨物語でも
詳細に書けばリアル志向なんだろ?っつーことで>>682は皮肉ったんだと思ってた
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 18:38:17 ID:Gl1DFQ+U
>>676
演出としてのゲームだっけ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 18:49:38 ID:Tsp2nXbh
>>682
その設定をちゃんとゲームで表現しきれたなら何とかなると思う
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 18:54:25 ID:GVEvEaZG
100万対1万の会戦で勝てる戦なんてどんな戦だw
ひょっとして王国兵は全員最強装備でアルテマが使えるけど
帝国兵は全員徴発された農民兵でひのきのぼうにぬののふくだったとか?w
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 19:15:03 ID:CYMMhuNs
>>690
よく読んでください><
帝国軍百万の精鋭VS勇気と団結を武器にした七人の勇者です。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 19:20:14 ID:GVEvEaZG
ごめん( ´・ω・`)
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 20:31:45 ID:LSHIBOHR
一万のミンウが死んだ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:46:32 ID:+ytK6w4y
>>690-691
マジレスすると
奇襲なり夜襲なり、敵を一箇所に集めて逃げ道を無くしてから一気に打ちのめせばどうにか勝てそうだがな

七人だったら帝国軍と同じ鎧を着て群れに潜り込み、だまし討ちすれば勝てそうな気がするが・・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:54:48 ID:RHfgro4l
ていうか、花の慶次
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:10:55 ID:Z/F+5dHC
それ以前に100万の軍隊を一箇所に集めるバカ軍隊は無いと思うんです><
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:12:18 ID:RHfgro4l
急に上杉が来たので。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:39:29 ID:GVEvEaZG
7人にだまし討ちされて逃げる100万人を想像したらワロタ
作ろうかな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:58:52 ID:NmTvwMPo
作者がプレーヤーの裏の裏をかいてラスボスがゴメス
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:41:40 ID:uOEkFWbz
羽交い絞めするのに一人
首を切り落とすのに一人
死体を片付けるのに一人
整列させるのを残りの人数でやれば100万人でも7人で倒せる、理論上は。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:46:38 ID:2+3x6SBH
ローマ兵4人は蛮族40人に勝るなんてことわざがあるが、
7人で100万は邪気眼使わなきゃ無理だろ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:49:58 ID:CYMMhuNs
ええ、ですから、リアル指向な私は邪気眼のような超越的な力を、ツクール作品を通して緻密に描きたいんです><
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:51:03 ID:r/LHuVzk
やればいい
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:57:19 ID:R3cUdhEQ
強い奴に睨まれた瞬間、跡形もなく吹き飛ぶくらいがちょうどいい
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:59:27 ID:r/LHuVzk
しかしツクール関係ってリアルアレルギーみたいなのあるな
アホが洋ゲーネタとかで煽ってきた歴史があるからかもしれんが
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:00:06 ID:Gph6b2/k
>>694
何というゲーム脳
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:26:23 ID:QYT69qs3
>>705
アレルギーじゃなくてコンプレックスかも知らんな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:57:54 ID:iHUsIfUw
>>690
海戦とかどうだろう
場合によっては爆弾や可燃物を積んだ無人の小舟をぶつけるとかもアリだろうし
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 01:31:19 ID:JdmlKEBR
>>702
リアル志向とほざくなら、戦争ものよりスパイものや忍者ものの方がまだありだ。
たった7人で100万の軍勢追い返すなんて相手の首領を直接暗殺するぐらいしか方法ねーって。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 01:48:38 ID:CAya95Gr
細菌兵器や毒ガス使えば、いいんでね?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 02:17:21 ID:rFTBHBp9
厨臭くない展開を考える。

敗戦の将を父に持つ主人公は、神の前で復讐を誓う。
時がたち、主人公は成人、植民地の実権を握ると、父が敗れた敵国に宣戦布告、故国に何も告げずに戦争を開始する。
戦術家、指揮官として天才である主人公は敵国に侵入すると、小勢で大軍を包囲殲滅したりと八面六臂の大活躍。
数年間敵国に居座り略奪などを繰り返しながら転戦、連戦連勝を続ける。
しかし祖国からの支援はなく、戦略的にはジリ貧に。最終的に自身の戦術から戦術を学んだ敵将に敗れる。
エンディングは敵将と会談して終了。

俺はリアル志(ry

ちなみに忍者一人で一万くらいの軍勢を追い返せるゲームなら存在するぞ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 02:33:08 ID:N5IL5rx4
いくら人数がいようが一気に襲い掛かることが出来るのは4人までなので問題ない

しかし、リアル志向で考えると1対4というのもかなりきつい
連戦となると尚更だろうな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 03:10:34 ID:QYT69qs3
>>711
それなんてハンニバル?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 03:19:11 ID:Y/GYfC4w
>711,713
無知な俺にkwsk
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 03:21:34 ID:QYT69qs3
ちなみにイッソスですら2万対10万
テルモピュライですら隘路&城塞の恩恵があって3日間だからな。
しかも各国の私益とか地理的条件とか兵種とか兵站とか税制とか徴発とか奴隷とか関係してるわけで。
そういうのを度外視して戦争語る時点で既にふぁんたじー。

おとなしく何でもアリの記号化デフォルメ厨房RPGでいいんじゃね?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 03:23:50 ID:QYT69qs3
>>714
ハンニバルで検索してwikiでも読んで来い。
じゃなきゃ塩婆の「ローマ人の物語」でも買って読め。

少なくとも漫画とアニメと国産ゲームじゃ100年経っても得られない知識は得られるぞw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 03:34:09 ID:Y/GYfC4w
ハンニバルって言ったらレクター博士しか出てこなかったぜ
ありがとな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 03:37:46 ID:lBkeA59T
>>705
今のところゲームでリアルを突き詰めると洋ゲーに辿りつくわけだし
その洋ゲー自体が国産のゲームシーンとは似ても似つかぬものだからな。
リアル指向で行きたくたって、子供の頃から触れてきたものが何の役にも立たないとなったら
拒否反応示すか無視するかのどっちかしか無いだろ。

それを乗り越える奴が一人でもいたらこんなスレ無いわけだしw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 03:54:16 ID:14sTzhj7
洋ゲーも優れているとは言いがたいけどな……
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 04:04:40 ID:lBkeA59T
まあ馬鹿のひとつ覚えみたいにFPSとRTSだしなw

ただ別に優劣を語ってるんじゃなくて
日本と海外では形態がまるきり違うということを言ってるわけで。

「俺は海外通だぜ」とか言って懐石料理に小豆と豆乳とカカオで作ったティラミス付けるくらいなら
最初から最後まで普通に懐石料理でいいじゃん?みたいな。

日本人にはデフォルメごたまぜライトファンタジーみたいなのが立派に根付いてるんだから
何も中二病発揮してまで汗臭ゴツデカリアルファンタジーの耳クソ詰めなくてもよくね?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 04:15:41 ID:sysi6b71
田舎の、今にも潰れそうな定食屋が
「フランス料理あり枡」つってフレンチトースト出すの想像した
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 06:29:16 ID:Woabg2HW
リアル指向な俺が、今回思いついたのは、異文化との衝突がテーマのゲーム。
世界中に無数の民族があって、それぞれ異なる言語を持ってるので、主人公が言語を習得しない限り、協力してもらうことはできない。
言語の習得方法は、勿論某ゲームみたいに辞書を集めたら一瞬で理解できる、なんて非現実的な事はない。
経験値を積む事で、少しづつ覚えていくのだ。
覚えられたなら、あとはプレイヤーが自分で訳するだけ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 08:07:26 ID:KJkj1fSi
斉藤さんの会社が再倒産とか言ってゲラゲラしてた頃が懐かしい
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 12:34:28 ID:14sTzhj7
>>720
その通りだな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 14:34:47 ID:4ip3m/u5
洋ゲーと和ゲーの違いは単に絵師の違いだけだと思うがなぁ。
とりあえずむこうのゴツい絵にしておけばリアル思考wになるんじゃなかろうか。
ジルオールとか。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 14:37:56 ID:4ip3m/u5
ちなみに洋ゲーは箱庭的でストーリーが無いって言う奴が多いが、ストーリーのある奴のほうが圧倒的に多い。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 15:08:11 ID:/wmHjp32
>>715
よし、それじゃこんな展開はどうよ?

主人公(禿)の目的は、選挙に勝ち首相になること。
その為には、町民にお金をばらまかないといけない。
資金稼ぎは女(主に人妻)を口説いて、貢いで貰う。

選挙に勝ったら、今度は出張して蛮族を虐殺したり略奪したりして、国庫を潤す。
そういうことしつつ町民の支持率をあげ、政敵を蹴落としていく。
最終目標は独裁者として君臨すること。

本当に厨臭さがなくなっちゃたよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 15:16:08 ID:Woabg2HW
ヒント:厨は悪役に憧れる
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 15:40:18 ID:cDZvd+w1
悪役に憧れている割には、絶対悪じゃなくて、何か良い人だったり、色々事情があったりする
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 16:26:49 ID:IxLHsfzx
それに飽きると今度は純粋悪に憧れる
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 16:32:53 ID:jueuOJjn
絶対とか純粋とかすでに厨っぽい
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 18:00:04 ID:chrbFspi
コンパク見てきたんだけど君を叩き起すRPGと思しきものが見当たらなかったんだが
誰か応募したって前スレ辺りでいってなかったっけ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 18:11:52 ID:ThRTN9Fm
>>732
大分わかりにくくなってるけど夕焼姫がそれ。
ヒロインが眠たがる主人公をベッドから引き摺り下ろしたり
魔王が部下を使って色々お膳立てをするところに
わずかながら名残が残ってるはず。
わからなかったらごめん。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 18:34:30 ID:chrbFspi
把握
銅賞オメ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:03:11 ID:K7wAYLl/
リアルリアルいう奴がみんな枝葉末端にこだわるのは何故だろう
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:09:25 ID:14sTzhj7
サンクチュアリ・アキハ・ヴァラ

737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:19:10 ID:fsqD/4xa
素材さえあればリアル系で作ってもいいんだけどな。
なにしろ無いから。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:34:49 ID:4cGNoGqP
思春期を向かえひょんな事から自慰を覚え毎晩没頭する主人公が活躍しないRPG
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:53:56 ID:qq/d93z8
俺のゲームはリアル志向なのでスタートの家の中でゲームが終了する
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 23:01:43 ID:Woabg2HW
逆転の発想で、リアルから逃避し、空想の世界に生きる人のRPG
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 23:12:29 ID:K7wAYLl/
シュルレアリズムですか
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 23:30:27 ID:TGdUd4z4
>>738
逆にどんな活躍の場が与えられるのか知りたいw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 23:36:11 ID:N5IL5rx4
リアル志向ツッコミングアクション

RPGツクールのネタを考えよう その6
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1173797005/l50
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 05:29:29 ID:iCEWptN9
そいつ以外の男が全員不能になって世界中から子種をもとめられるとか


ちなみに世界では3人/秒で出産が行われてるはず
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 13:06:08 ID:LDSbNI0P
>>744
オレのは超現実的だから機械で静止を吸い取って、女性に植え付ける

って言うかどういうゲームだ、それ?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 15:57:44 ID:S59/nUW3
七転抜刀という1回の戦闘で7回攻撃をミスらなければ真の力を発揮できない刀を思いついた
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 16:06:59 ID:SouboK/C
四字熟語でいくらでもでてきそうだ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 16:12:55 ID:ECgKn+3V
北京幻刃
太古より伝わる象殺し(槍)
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 17:44:21 ID:bS+GlErK
新谷かおるのマンガ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 18:01:40 ID:yctktFkJ
魔力零式 ホーリー波
魔力一式 クラウンレクイエム
魔力ニ式 エターナルフォースブリザード
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 18:02:57 ID:6Xkvyhyo
七天罰刀という七つの大罪を犯した者に振るわれる刀(ry
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 18:34:10 ID:1HkcW6MB
黒獅霧槍という黒騎士の持つ槍を思いついた
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 18:51:06 ID:S59/nUW3
運子
満子
珍子
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 18:52:50 ID:qeWKN5h8
聖光闘帝
気圧の力を操ったりして強かったらしいとか何とか言われたりしているらしい、伝説の皇帝

石破孔雀
石をも噛み砕くとか言い伝えられている凶暴な孔雀。凶暴なその反面、意思は弱いとか何とか

火暴誅将
火を操り暴れまわる猛将。有ること無いこと吹聴するので嫌われているとか何とか
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 19:06:47 ID:6Xkvyhyo
どんぐりの聖クラブという伝説の鈍器を思いついてみた。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 20:24:22 ID:3OS/o7ij
武器 丸めた古新聞
盾 ポリバケツの蓋
鎧 ポリバケツ
兜 穴あけたビニール袋
これで大魔王倒せ・・・といわれるRPG
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 20:41:38 ID:jNBf/ycW
キャラと同名の装備が最強装備品
○○の剣
○○の鎧
○○の盾
○○の沓
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 20:56:30 ID:oEfCg1AN
じゃあダイの剣という武器が存在する
ダイの大冒険は厨作品なのか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:05:04 ID:5AItOKF2
しかし勇者が使った武器が強いとは限らないよな

DQ3ではひのきのぼうをロトの剣にするのが趣味です
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:10:19 ID:MB4h7o+M
ttp://www.imgup.org/iup357966.jpg

名前付けるならこれぐらいやってくれよな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:17:53 ID:LDSbNI0P
>>760
ボス並のネーミングセンスに感激
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:32:39 ID:Wb85om37
>>758
俺ダイの大冒険嫌いだしポップさんにも憬れてないから
厨作品とみなす事に何の躊躇いも無い。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:48:25 ID:sz8Q+b5F
遊戯王ばりに、主人公が多重人格なRPGってあった?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:09:31 ID:K8jPQ6al
>762
素直じゃないなw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:13:42 ID:qeWKN5h8
>>759
ナカーマ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:15:39 ID:ejisrAZe
ダイの大冒険って、世代じゃないからいまいち良く分からんのだが、ごく普通のビルドゥングスロマンじゃなかった?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:27:35 ID:wBpNgZPP
ダイの剣のネーミング(作った人のネーミングセンス)は
作中でも微妙な扱いじゃなかったっけ?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:02:14 ID:gShhZmIM
>>759
3の勇者が「残した武器」がロトの剣であって、
ゾーマを倒した武器などとはゲーム中で実は一言も言ってない。

そして3の勇者が、クリアまでに必ず入手する事になる剣は、
どうの剣、ガイアの剣、くさなぎの剣の3つ、
うちガイアの剣はアレフガルドに行く前に手放すことになる。


ここで注目すべきなのは草薙の剣。
はがねの剣より強く、ドラゴンキラーより弱い。
そう、2のロトの剣と同じ位置なのである。
さらに、王者の剣を作ったのはジパング出身の人間、
草薙もジパングの剣でデザインが似ていた可能性もある。

2のやけに弱いロトの剣は実は草薙の剣だったのだ!!


・・・・・・という説があった。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:15:14 ID:e/KYQbqw
ttp://www.freem.ne.jp/game/win/g01232.html
RET’S PLAY!!
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:35:25 ID:wHdGls5t
RET'SじゃなくてLET'Sだろ、と突っ込もうと思ったらマジでRET'Sなのな・・・
中身は見ていないけど、どういうものかは何となく想像できてしまう世界七不思議
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:53:09 ID:FBAPhaQc
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 02:53:52 ID:/4ie1FmZ
オッドアイのツンデレと発狂女が相打ちして世界が破滅する
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 08:02:18 ID:iHL01Ctl
>>763
ゼノギアス
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 11:42:33 ID:gp4CoKaq
108まで人格があるのな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 12:50:40 ID:lgn8tgsR
主人公が吸血鬼
血を吸って村人を手下にしていくゲーム
男の村人を手下にすると蝶ネクタイスーツにマントという格好になる
女の村人を手下にするとレオタードにマントという格好になる
吸血鬼ハンターが攻撃してくる
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 13:42:13 ID:aNnN1gju
>>774
わしの人格は108人まで(ry
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 14:26:00 ID:UDE4L1NV
>>775
それなんて妖怪人間べム?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 14:45:49 ID:7rnQdFBu
>>775
それ、なんていうマトリックス?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 20:11:09 ID:EwBWRDhU
ギアス式海岸という日本人が大量虐殺されたホラースポットを思いついた
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 20:13:18 ID:EwBWRDhU
ギアスだけに開眼ってかwwww
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 21:08:32 ID:GI9fts+r
おはようございました
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:36:31 ID:4r5jjjo0
日本人ですかー?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 00:03:33 ID:UQBjaQx6
鬼神皇帝という黒金の巨神を考えた
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 00:26:38 ID:jLEnvmll
素瑠芽という強さが使用率に依存する幼女を思いついた
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 00:41:13 ID:KEg97ap1
擬神闇鬼というあらゆる物に擬態して人に近づき襲う魔物を思いついた
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 00:44:18 ID:y/x0POjL
うはw幼女の使用率www
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 00:54:39 ID:w0bnbBFU
現代モノなのに通り名や武器の名前が北欧神話
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 09:20:53 ID:0ZhVifxW
【健康】コーラとコーヒーを同時に飲むと胃を痛める危険あり・・・ロバート大学教授が警告
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1175353778/
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 09:22:56 ID:y/x0POjL
つかファミレスとかでコーヒーとコーラを混ぜるとグロ不味い。
オヌヌメ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 09:37:56 ID:7srbDO09
漢ならコーラとウィダーインゼリーやろ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 11:20:56 ID:axvYqlZN
>>789
それにオレンジジュース(原液)を加えると天国の味に。
さらに醤油最強。マジトイレに直行できる。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 11:50:34 ID:1H4BLR9t
>>788-791
食べ物を粗末にすると眼が潰れるってばっちゃがゆってた
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 12:31:44 ID:iaayuRWq
そういう事言うと、795あたりで「飲み物ですよーwww」と来るのが春休み
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 12:32:17 ID:tP63Cqg8
飲み物ですよーwww
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 14:31:37 ID:3iaGzS/D
飲み物ですよーwww
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 15:00:14 ID:s0uDBFGj
 _,,..,, 
/ ,' 3 `ヽ >>788-795番テーブルのお客様、
l  ⊃旦j!  当店自慢のピュアオレンジコーラ・キリマンジャロをお持ちしました
`、  ) ノ
  ∪∪
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:51:25 ID:QQbl5eZ9
>>796
荒巻、首が大変なことになってるぞ!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:02:49 ID:hRZOXj52
関西弁をしゃべるキャラを出してみるが、
コナンが半蔵の真似をしたかのように、不自然な関西弁ができあがる。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:15:25 ID:EAfCf8SZ
どこの忍者だよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 03:36:47 ID:xuMkub8Z
パンおいしいねん!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 04:21:36 ID:kSaGlSRA
ウチ、関西語検定五級やねん
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 04:34:40 ID:Oh2wTX/j
アニメ専門CS放送局のアニマックスは、新作アニメの原作を一般公募する
「第6回アニマックス大賞」のエントリーを受け付け中。
テーマは「わたしがアニメにしたいストーリー」。
シナリオ、小説(いずれも200字詰め原稿用紙80枚程度)、コミック(B4判40ページ程度)の
いずれかの形式で応募する。
大賞(1作品)は同局でアニメーション化して放映するとともに、賞金200万円を贈る。
締め切りは5月31日。
昨年行われた第5回同賞受賞作「夢だまや奇談」は今秋放送予定。

http://www.jiji.com/jc/c?g=ent_30&k=2007033001017
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 10:16:47 ID:3sBvd71Z
本場の大阪人って標準語が結構混じってるからな
ミナミの方は下品だからよく知らんが
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 21:16:30 ID:R1SAB1qO
ボスが毒ダメージで死ぬ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:40:16 ID:dAPfzpf9
>>804
金剛之構乙
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 23:53:38 ID:hRZOXj52
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 00:01:39 ID:xuMkub8Z
避けれねーよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 00:06:10 ID:JpGq1oG1
邪気眼さえあれば不可能ではない
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 03:49:06 ID:3aPyMp+x
バーローwwwwwww
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 09:22:22 ID:h34XtLnw
弾の軌道さえ完璧に計算できれば何とかなるかも…
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 09:53:43 ID:3qkPX96y
計算の結果は「これは危ない」にしかならないけどな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 10:22:53 ID:druDrp/9
理屈は分かるけど無理だろうなw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 10:24:28 ID:WnGvGtuP
ライフルの弾だと、音速以上で飛んでくるので
そげにギリギリで避けると衝撃波で
まず数秒は頭がくらくらすることだろう
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 10:42:07 ID:WnGvGtuP
そういえば、ルミナスアークは我々に希望を与えてくれた。
We've gotta 希望である。
あんなつまらんものでも世に出せるのだ、金を取れるのだということをおしrえティクリータ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 11:26:04 ID:UE3LNEvH
指の動き見てよけるなんて人間の反射神経じゃ無理だろ。
水面の走り方の「右足が沈む前に左足を出し左足が沈む前に右足を出す」みたいなもんだ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 12:06:43 ID:HcBzysPo
マジレスすると武道家なら相手の目を見て
タイミングを予測するのは可能
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 12:32:58 ID:zlWE4tSo

               __,__
             /:::}i::::::::\          ________
            ./:::;ィ-'-、::::::::::ゝ、_,      /            \
           /::::::|__  _>;;ヾ::::::z‐'   < く、来るな!!
         ノ゙{◎}ri|゙゚'l. ⌒ い::::::::ゝー-  |  撃つぞ!!
        ハ. `ー' ヽ ワ/|リハヾ::::::::    \________/
        /lミト、   !、`- "::::::::::::::::::::
       /:l_丿:\/:::\:::::::::::::::::::::::
       /:::::::::::::/::\::::::::::::::::::::::::::::::ノ
       /:::::::::::::∧:::::::\:::::::::::::::::::::::{
      /::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |:::::::::::ノ   ト:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ


818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 13:28:34 ID:oAsBy/gY
タイミングが予測できたところで、あのよけ方だと脳震盪でぶっ倒れるがな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 13:31:42 ID:HtfZzUjD
鼓膜が破れそうだなw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 14:27:21 ID:WnGvGtuP
今年度の目標

伏線はわからないように張る(落ちてた石コロからおっ始まるストーリーもあるをモットーに)
張った伏線は全部消化する
軽々しく「謎の人物」とか言わない
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 14:30:20 ID:mxHQWzS9
弾がまっすぐ飛ぶとは限らない
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 14:53:45 ID:kl3lQyyW
BAKIとか読んでるとあれレベルになれば誰でも楽に避けれそうに思えてくる
ていうか親父とか指で掴めそうだ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 17:08:41 ID:KVYziOn8
>>814
1セット分のキャラがいりゃなんでもゲームなのさ

遊んだこと無いけどそんなに良かった(厨的な意味で)?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 20:34:07 ID:TF9ibztE
「高橋真麻」の関連検索が酷すぎる
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:00:40 ID:BZF5RTBD
ルミナスアークは純粋につまらない
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:04:34 ID:iBTO8ZGm
うるせー美術館
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:12:18 ID:sQHQbPiv
ヤマジュンスープレックス

基本はジャーマンスープレックスだが勃起したペニスを相手のアナルに突き刺すことにより
上半身だけでなく下半身も完全にロックした状態で相手を背後に叩き付ける脱出不能の荒業。
勿論女性には習得不可。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:13:51 ID:OErAxWc3
プロレスよく分からんけど
体勢的に先に地面に激突するのは自分の頭じゃね?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:22:09 ID:kcFn5zP+
自分の身長より相手を高く持ち上げればおk
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:24:31 ID:hiyioMwi
ジャーマンといえば消防の頃に布団相手にやったら頭打ったな…
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 01:15:03 ID:AqrRcjJS
>>828
少し屈んで相手の腰辺りを掴んで持ち上げながら投げるから、相手の方が先にマットに落ちるのが普通。

>>827
つ ディルドー
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 01:19:54 ID:7VyeFxV+
合体しててもか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 01:35:50 ID:AqrRcjJS
いや、あくまでジャーマンならという意味
ぶっ挿しを維持したまま投げ終えるなら、自爆した上で結合部がやばいことになると思われ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 10:32:52 ID:8H9+Ku+6
マジレスすると武道家なら相手の目を見て
タイミングを予測するのは可能
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 10:39:58 ID:6S1XKadT
ジャーマンのタイミングをか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 11:22:49 ID:JYVd0kLg
挿入のタイミングじゃね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 13:28:11 ID:8H9+Ku+6
アタリだ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 14:27:26 ID:A3yBvS8W
ゲ、ゲェー!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 16:42:29 ID:pU1NOhjM
とりあえず>>834が武道家じゃないことは確かだな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 17:09:24 ID:fWfP1vto
とりあえず>>839が過去レスを見ない事は確かだな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 18:37:26 ID:Oc0L4ZZY
俺のターン
特殊効果発動
このカードは敵に1万のダメージ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 19:20:38 ID:IqtsKlVS
名無しキャラに人権も見せ場も与えない
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 19:51:44 ID:xeXYGhtA
名無しキャラが問題を解決してしまい
主人公の行動した意味が全く無い
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 20:28:56 ID:SOA9OB6B
ラスボスがどういう存在であるかの説明が全くない
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 20:45:10 ID:bcgAsW2n
傭兵系のキャラがやたら安い金で仲間になる
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 20:56:09 ID:V4/zzmm2
そして最終的にはタダ働き
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:07:29 ID:7VyeFxV+
作っててもパーティが一緒にいる理由はホント困りどころ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:21:42 ID:BXEF3fZJ
主人公は世界救済管理協会の、数十年に一度行うあみだくじで英雄に選ばれた。

でも最初行うのはサラリーマンや高校生のパシリや
ラーメン屋やスーパーでのアルバイト。
駅で電車に乗って隣町に行ったり、工場で新しい素材が開発されて武具がデパートで販売されたり
ジャンボメンチカツを10個食べたら5000円とかに挑戦したり、全部で30種類ある食玩(レアな装備品や消耗品)をコンプリートしたり
仲間を焼肉屋で奢ったり、自動販売機の下調べて小銭入手したり、ゲーセンで遊んだりする。

ダンジョンは近所の廃工場や防空壕跡や下水道。英雄協会からの指令で潜り込むが、行くも行かないも本人の自由。
ダンジョン内にある覚醒結晶を入手し新たな能力に目覚める。
ただし、ダンジョン攻略を長時間放置すると魔王側が覚醒結晶を入手してしまうぞ。

最終的に色々任務をこなして、同じ様に世界魔王管理協会に選ばれた魔王と対峙する。


なんか英雄とか魔王とかお構いなしに、町内で好き勝手やるRPGになってしまった。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:35:31 ID:OOPhZx2a
>>848
うpきぼん
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:56:08 ID:IqtsKlVS
>>843
たしかにそれも困る・・・

名前があるキャラクターは何かと強かったり、すごい人だったりする

母親も、隣の幼女も、近所のおじいちゃんも・・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:34:49 ID:fqeXRIGo
>>847 そこで同じ団体に属しているから、が重宝されてるんだよなぁ…どうにかならんかね
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:53:06 ID:1DMha1u8
ずっと何もしなければ時間も進まない
イベントも進まない、誰も死なない。
つまり平和を願うなら何もしないのが一番
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 03:34:35 ID:qASAgXYs
昔、主人公が悪役と秘宝を争奪するけど、悪役が勝手に古代のトラップを作動させて自滅
主人公いなくても事件解決したじゃんみたいな洋画を見た覚えがある
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 03:48:44 ID:HdgJfcDM
インディジョーンズか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 06:34:12 ID:x9kndPU+
>>852
ドラクエの最初の街付近で戦い続けるコピペ思い出した
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 07:10:28 ID:S3V9bszr
>>855
あれは切ない
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 11:42:58 ID:TYMPzeAC
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 12:06:29 ID:7hOE1O9c
>>857
至急タイトルを教えろ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 12:10:26 ID:l/6rzB7/
>>858
ダイの大冒険じゃなかったっけ?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 12:53:17 ID:I9ZUcW/p
俺はレベルを上げに上げてから進む
ドラゴン・クエスト・ダブルアイの場合、3人目が仲間になった時点でレベル38
ドラゴン・クエスト・トリプルアイだと最初の塔に行くまででレベル23

ファイナルファンタジ・ヴィーだと水門まででレベル20
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 13:33:00 ID:irA776bB
聞いてもないのに自己主張する
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 13:38:09 ID:fRPUpGdY
>>857って何か展開がイヤボーンぽいな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 18:05:37 ID:INyD7H1k
>>859
いや、魔方陣グルグルだよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 18:42:42 ID:9G/f5hAb
>>863
スラムダンクじゃね?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 19:02:29 ID:tOSw01bl
>>864カオシックルーンだよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:06:39 ID:1mTTWrSd
>>865 ウソはいけない これはドスペラード
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:21:10 ID:Ky7pXadx
>>866
多重人格探偵サイコに決まってるジャマイカ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:59:42 ID:1DMha1u8
「………っ……!」
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 21:03:42 ID:fMMH60jc
「………( ・ω・)っ……!」
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 10:26:22 ID:KFi/V2Zs
http://www.mmv.co.jp/special/game/ds/Luminous/

少年と少女が出会い戦いが始まった

って、少年と少女の間でケンカ始まったようにしか見えない。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 11:07:26 ID:1daPptf3
>>864
同業者=バスケ
バスケの世界厳しすぎだな。春子ちゃん乱姦状態じゃん
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 12:04:30 ID:IF9ubS+l
部外者にはわからんだろうがバスケの世界はそういうもんだぜ
マンガや大衆メディアに騙されちゃいかん
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 15:53:18 ID:KFi/V2Zs
会社のサーバを私物化した
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 18:55:19 ID:pOvsAXY2
以前ここでうpしたゲームが、ベクターレビューに取り上げられることになった件
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 19:33:20 ID:U2ZSrIzm
世界規模の多重人格
ラスボスはもう一人の自分
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 19:54:18 ID:3ipqaO1+
>>843
名前忘れたけど、昔海外のRPGでそういう作品あったな。
モタモタしてると無名のCPUパーティ達がどんどん問題を解決してしまい、途中でそのパーティが死んでくれりゃそれで終わりなんだが
サクサク進められると重要なキーアイテム先取りされたり、物語のヤマ場的イベントを解決されて、しまいにゃラスボスを倒されてしまい

「キミたちより先に○○○一行が世界を救った。キミたちはなんて役立たずな冒険者なんだ!」

的なメッセージは出て、いきなりその場でエンディングが始まったりする。
ちなみに自分でラスボス倒しても前述のメッセージが出ないだけで、エンディングはCPUがラスボス倒した場合と全然変わんない。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 19:56:25 ID:jBiHgxhW
そういうの考えたことはあるな。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:54:00 ID:2arvGUPI
うまたろうのぼうけん
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 21:11:44 ID:oa9+GIpB
>>876
もっとエンディングが変わるなら普通におもしろそうだな
変わらないんならやりこんだ後に後悔しそうだ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 21:25:26 ID:zbrhr+Dt
>>878
桃栗乙
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:50:33 ID:O7LB3Osl
技の名前に
・○○ブレイク
・○○スラッシュ
を多用する
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:03:25 ID:qGbDLxQ6
むしろ

ギガスラッシュ
ギガインパクト
ギガフリーズ
ギガバースト
ギガサンダー
ギガブレイク
ギガフレア
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:03:27 ID:CGIOULzE
>>881
いやむしろ難しい漢字並べて英語読みさせるだろ厨は
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:15:30 ID:4vcEsKiz
ギガパトラッシュ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:22:51 ID:oTOXneiD
セラフィックとかカオティックとか好きそう
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:28:29 ID:e1D+b5vc
>884
パトラッシュが群をなして襲ってくるのか
あまり恐くはなさそうだな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:36:50 ID:BLZs3IpU
G(ゴキブリ)インパクト
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:37:07 ID:qGbDLxQ6
エターナルフォース
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:38:06 ID:qGbDLxQ6
ギガインパクトって…




ポケモン乙
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:48:42 ID:U2ZSrIzm
ポケモンとかしらねえよ夏
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:05:14 ID:9AFmfy9y
チョウジュウギガ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:20:56 ID:wXajayJb
ギガストライク!

どうよ?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:22:14 ID:aNXIO7/l
ロックマンX乙?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:31:05 ID:WOypYIqC
ファイナルストライクの方がよくね?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:40:46 ID:OGJG1Q92
>>878
スーファミのツクールのか
確か、登校拒否してた主人公がその妹と一緒にツクールでそのタイトルでゲーム作るんだけど
途中魔物にツクールの学校にさらわれるゲーム
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 03:36:52 ID:so5uWRou
PC版じゃね?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 08:09:40 ID:bxbW5Iek
>>895
それは「だんきちくんのバクチンだいさくせん」
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 08:27:37 ID:ySZZyx9V
エーテルストライク!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 10:18:16 ID:uL45Rap+
ポーションストライク!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 11:19:07 ID:qwLoqigN
やくそうストライク!

バッターアウト
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 13:19:26 ID:j/oMK4gp
>>886
無数のパトラッシュが全力で台車牽くんだぜ、天国に向けて。
ザキよりこえーよ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 13:28:48 ID:UlUW4x0a
>>901
「軍隊よび」みたいな技かw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 14:55:11 ID:WCfJnNew
エターナルホーリーストライク!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 15:08:20 ID:YFNVpguJ
メーテルストライク

追加コマンドで宇宙から列車群が突っ込んできたり、機械ネジ化されたり、やたらと宇宙で一番だったり、車掌が素っ裸になったり、もう大変
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:18:59 ID:MkzjuHxg
「う…う…み…見てくださいよ…こ…こんなマユみたいなのに体をつつまれちゃって……
 あったかくて……気持ちいいけど……なんだかどんどん力が抜けていくみたいだよ……」
「ううっ……ここに捕まっているのは私達だけではありません……色々な村から人々がさらわれて来ています。
 そ……そうしてやつらは人間からも栄養のエキスを抜き取ってるのです」
「ここで……こうしているとなんだか……とっても……あったかいのよ……
 でもね……なんだか……どんどん……私が……私で……なくなっていくみたい
 ああっ……」
「お……俺ここで死んじゃうのかなァ。
 あんた達に助けては欲しいけど……たぶん俺達は助からねぇだろうな。
 だって…だってもうこのマユと体がマユの中で溶けて このマユも体の一部になっちまってるんだ……
 へっ……同情すんなって……べつに痛くはないんだ……ただな……
 ただ……ここでこのままマユに取り込まれちまうのかと思うと……ちょっとだけ悲しくなるだけだぜ」
「ああ……あたしもこのままこの植物のマユみたいなのといっしょくたになっちまうのかね……
 どんどん自分が自分でなくなって なにがなんだかわかんなくなって……
 そんなふうに死んでいくのはいやだよォ……
 そうなる前に……まだ……あたしがあたしでいるうちに……
 お願い!あたしを殺して!!
 人間として死ねないのならここで殺された方がマシだよ!
 お願い!殺してェェェ…………」
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 18:01:02 ID:A1Q8BaNB
主人公「うはwおkwww
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 18:29:35 ID:MxKX3AFQ
>>905
あのダンジョンは曲と併せてトラウマものだな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 18:35:42 ID:lOjFC2Eu
>>905
これ何の作品?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 18:38:25 ID:MrCcIfBY
じゅうべえくえすとだっけ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 18:49:06 ID:3C9jrAhi
大貝獣物語だろ
俺はこれより前のロボットの記憶をたどるイベントで免疫付いてたからそれ程ショックは受けなかったが
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 19:19:16 ID:+bVH6A9e
>>905
忘れていたはずの嫌なものを思い出しちまったorz
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 20:08:54 ID:so5uWRou
このスレに貼る理由が見当たらない
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:05:07 ID:s9dYX/+c
素で虚ろいの都だと思った俺はツク厨
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 03:28:42 ID:0+Y+5QXz
【カルマはだれキュラ】
リアルにツクール化されました
http://www.geocities.jp/hewkyoudou/
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 04:12:50 ID:Bu2xEcS9
平凡な生活を送っていた少女が異世界から来た少年を助けた事から物語りは始まる。
少年の居た世界にある危険物が少女の世界に飛来し、少年はその危険物を回収する為にやって来たのだと言う。
危険物を手に入れてよからぬ事を企む連中から危険物を守る為戦う事に。
少女には天才的な魔法の才能が


ここまで書いて飽きた。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 10:55:08 ID:zErjksQD
主人公は時間を超える剣を使って同じ場所から5年前の敵を倒す
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 11:17:52 ID:AA1WtjVl
それはRPGというよりアクションゲームだと面白いかもしれない
過去の人や敵の配置を覚えておいて現在から叩き切る
誤爆して民間人や過去の自分を切るとゲームオーバー
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 12:44:48 ID:udRgnF6Y
で五年前にはその剣は存在してなかったので、敵には当たらない、と。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 15:00:49 ID:WqA33jJP
運命を変えることは許さん!とそこに時空の戦士が現れて邪魔をします
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 18:41:03 ID:sWN/7q4T
むしろ刻んでいたのは過去じゃなくて異世界で
異世界からきた討伐隊に取り殺される、とか
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:45:36 ID:lO6FPAFh
>>914
カルマの顔アイコンで吹いたwww
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 20:08:03 ID:K6dVuQJd
5番…いや6番煎じ以上だよな…

カルマ〜の再現っていろんな人が散々やってたから何を今更って感じだが。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 20:21:02 ID:LE1o1GIx
>>922
kwsk
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:03:01 ID:HX/tx7pJ
何をこれ以上詳しく書けばいいのかが思い当たらない
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:20:26 ID:LE1o1GIx
>カルマ〜の再現っていろんな人が散々やってたから

その作品がどこにあるか教えやがれくださいってことです
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:16:34 ID:6NYH0YOj
>>922
5.6番煎じ?もはやお湯じゃないか・・・

それじゃあこの板にあるカルマスレは・・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:27:18 ID:LbA/+ioS
お湯うまいじゃないか
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 01:38:52 ID:dKh3sZzB
まとめサイトに7つあるな
八番煎じ以上ってことか
http://www27.atwiki.jp/ganmorpg/pages/10.html

お茶っ葉は30回くらい使えるって誰かが言ってた
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 13:51:26 ID:zrFhdOws
俺二回煎れたら捨てるな。
黄色のお茶なんて飲めない。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 14:28:18 ID:4vxYo7lD
飲めないならクラゲに吸い取らせればいいじゃない
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 14:41:23 ID:oDqophqo
くらげ?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 14:48:52 ID:z5iKC+Lx
>>930
ディアボロスレに帰れ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 15:55:35 ID:nTW4im3H
日本茶はともかくとして
中国茶は色が出なくなるまで淹れるものだよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 16:01:21 ID:4MgUvsrx
紅茶は一回でおしまい
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 16:35:19 ID:r1zTfX4I
でも>>914は明らかに他の再現版とは出来が違うから、
○番煎じと言うよりは集大成って感じだが
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:33:13 ID:NBo9MXaz
このスレいい雰囲気だったから今まで言わなかったけど言うよ?

スレタイ嫁
作者乙
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 00:15:30 ID:3vre8dU4
このスレって「こんな展開はイヤだ!@RPGツクール」だろ?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 01:20:16 ID:z8xoerGE
いや違う
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 01:37:29 ID:oKDRc6eI
9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/02/22(木) 01:40:38 ID:JBxBDtWw
今ツクっているのが、ものすごく厨臭くなってしまったんだけど、
完成したら、このスレに投下してもおk?

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/02/22(木) 01:46:41 ID:+W/RoNnk
テンプレ通りなら完成しない可能性が高いけどいずれにせよ駄目ってことはないだろう

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/02/22(木) 01:51:10 ID:kUXq0pma
むしろ全力で歓迎


許容範囲だと思ったけど。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 01:50:18 ID:rvw1MJzc
実際の『厨がやりがちなこと』なら
まず完成する前に挫折する。
買ったはいいが作り方がわからない。
自動イベントでバグり解決法がわからない。
背景色がわからず透過できない。

などだろ。
ここで書いてるのはストーリーばっか。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 05:01:46 ID:xNAVD1tz
もう21スレ目だぞ
語り尽くされてるんだよ、そんなことは
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 07:29:42 ID:kyTGZktr
・アイテムの最大値を無意味に999まで上げてみる
・勿論四分の一も使わない
・エロイベント完備 
・だが、台詞も演出も稚拙極まる。 まんまと生理的嫌悪感を催すだけの代物
・コモンイベントが理解できず、とりあえず自動イベントを入れて「バグったうぜえ」
・「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
・「!!!!!!!!!!!!!!!」
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 07:39:42 ID:BMoVjCSS
神魔剣アルヴァリアス
かつて魔神を封印したと言われている聖と闇の力が合わさった伝説の剣
攻撃力500
防御力500
精神力500
敏捷性500
ターンの最初に先制攻撃
一度に2回攻撃
一度に敵全体攻撃
敵の回避率を無視
基本命中率100%
必殺確率増加100%
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 13:24:55 ID:vcVM9KVy
必殺技なのに殺してないじゃん!と掲示板に書き込む
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 17:31:22 ID:k6nAFQbl
>>943
それに+二刀流
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 18:02:38 ID:nkVPRJ5F
>>943
ついでに特殊属性付加でダメージ倍率は一律1000%で
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 18:19:30 ID:8jHjpsSo
主人公が蟻
ラスボスはスライム
蟻を操作して戦うからスライムでも魔王並の強敵
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 19:28:52 ID:Yt+7/exz
うおおお食らえスライム!
最終奥義ファイナル蟻酸テンペスト!ちゅっちゅっ ってアホか!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 20:19:51 ID:z8xoerGE
アカヒアリとかサザンファイヤーアントは強そうだな
スライムくらいなら集団戦法で倒せそうだ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 20:47:58 ID:k6nAFQbl
蟻は人間の大きさになるとものすごい怪力だとか
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 21:19:24 ID:BMoVjCSS
シムアントを思い出したよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 21:54:26 ID:XOIbQ87/
>>939
うぁこれ見た記憶あった…
全力でごめんなさい
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 23:15:15 ID:btk/Mgbh
一匹ならともかく集団となると蟻はラスボス級だぞ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 23:18:25 ID:Jyk88cqx
あれはやばいよね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 00:13:48 ID:AH4HFriS
昔々、ロマンシングサガ2というゲームがあってな……
そのゲームには蟻が町中を多い尽くすほどの大群を(ry
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 00:33:55 ID:GhDaYofv
そういやアリの女王がボスにいたな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 05:02:12 ID:QYXnrDls
女王アリエロかったな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 12:05:00 ID:Wnc3DD3c
>>950
あの手の外骨格生物ってあまり大きくなると
自分の重さを支えられなくなるんじゃなかったっけ?
野暮なツッコミですまんが
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 14:42:23 ID:oW3gddcP
外骨格と内骨格を併用すればよいではないか。
ただ、現在の地球の酸素密度では
呼吸器的な問題も出てくるが、
地球じゃない星なら
酸素密度(そもそも酸素の必要な生物以外もあるし)や
重力が違っていて巨大昆虫を許容する世界でもおかしくは無い。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 17:35:51 ID:vS8iWLmk
そもそも人が飛んだり
手のひらから炎飛ばしたり
魔物が地底から湧いてきたり
死んだ人が生き返ったり

する世界でどうでもいい
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 17:49:18 ID:jTqa46mr
だな!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 18:00:15 ID:8adfqBlF
まあどんな不思議な事も全部プラズマが原因なんだけどな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 18:12:13 ID:01c/QQ4P
共感を得たいときには、ありそうなリアルな世界のほうがいい。
とてつもないパワーを見せ付けたいときには、ありそうもないアンリアルな世界のほうがいい。

が、一万年と二千年前から愛してるといわれてもピンと来ないだろう。
それもとんでもない愛ではあるが、人間はそんなスパンでは物事考えられないので共感は出来ない。

どっちがいいかだ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 18:22:03 ID:oF7w8fac
最初は一見ありそうな世界だが、終盤からトンデモ化
というのも多いな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 18:43:22 ID:tTbtDCK0
戦国時代にアイヌ風の神話を絡めた世界観だと思ってたら
急にモビルスーツが出てくるわSF展開だわ、みたいなことか
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 18:51:42 ID:vS8iWLmk
ハードSFだと思ってたら
急に魔王だの戦乙女だのが出てくるわ、みたいなことか
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 19:13:41 ID:AC9aktj9
科学論で話を進めてきたと思ったら
結局はオカルト話で解決、みたいな事か。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 19:45:45 ID:6v53lMlL
そういうのって市販のゲームなんかでもよくあるから
厨がやりがちなこととは言いづらいな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 19:51:12 ID:vS8iWLmk
殺人事件が起きたと思ったら
タイムスリップしたり超能力者が犯人だったり、みたいな事か。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 19:54:36 ID:Pn5sMHSg
基地外の戯言かと思ったら全部真実だったていう素敵な映画を思い出した
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 20:16:49 ID:Crvgj4zX
キッサキシティ→ギンガ団アジト→テンガン山→ナギサシティ

雪原や敵のアジトでだんだん盛り上げ、クライマックスで
時空の神と対峙した後に「おれの きりふだ!」戦という流れはどうなのか
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 21:15:33 ID:9FMxKfE0
主人公が親の仇を打つ為にアサシンになろうとしてたけど
実は人造的に造られた人間で自我がどうのこうので消滅したとか
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 21:18:17 ID:GhDaYofv
>>972
おでんが焦げちゃう
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:27:18 ID:g7upPEOJ
週末が近づいている・・・
これが世界の洗濯か・・・!!!!!!!!!!!!!!!
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:31:16 ID:BsW08rwv
>>965
それなんてハクオロ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:37:22 ID:I/UUrnX3
>>968
だからこそ許せないと言うか、もうちょっとしっかり話の筋道立てろと言うか。
厨とは違うもっと別の何かだな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 01:36:54 ID:g54p8Q4N
厨(原語的な創作紛いをやるリアル厨房・工房)って
自分が影響を受けた商業作品を
身の程知らずに丸パクリする傾向があるから>>968
いいんでない?

ほら、FFとかテイルズパクリとかさ。

ところで少しこれを見て、どう思ったかきかせてくれないか?
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1175952563/
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 01:42:05 ID:A9XzDgVI
カタカナ語4語は長すぎだと思いました
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 02:07:40 ID:HEPBWxQd
ここのスレタイが目に入るたびに
世界設定:妖魔の闇の力(具体的には考えて無い)に支配され、人間が怯えながら暮らす世界
ラスボス:妖魔大帝
主人公:妖魔と人間のハーフ(終盤で父親が妖魔大帝だったと判明する予定)
っていうツクール作品を作りかけてすぐ投げた事を思い出し胸が痛む。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 02:47:59 ID:iRYJVnZb
>>979
完成させれば問題ない
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 03:25:05 ID:hayWKxaO
少年が旅に出ると
不思議な少女と出会い
じつはその少女は天使の子孫で
そして少年は運命の勇者で
世界は滅び裏世界が復活し
仲間の裏切り、別れ、死がありいろいろ成長
そして悲しくも感動のエンディングへ…
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 07:57:00 ID:iRYJVnZb
赤・青が好きなのは消
黒・灰が好きなのは厨
白・橙が好きなのは工
緑・茶が好きなのは老
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 09:42:28 ID:BsW08rwv
赤・青が好きなのはA型
黒・灰が好きなのはB型
白・橙が好きなのはAB型
緑・茶が好きなのはO型
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 10:16:20 ID:QtybnujA
火…消が好き
水(氷)…厨が好き
土…おっさんが好き
木…大が好き
金(雷)…工が好き
光…消が好き
闇…厨が好き
無…工が好き
985ソードマスターヤマト:2007/04/12(木) 10:52:55 ID:Rj+mI6sH
住人「よく来たな●持ちよ…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
●持「こ…ここは埋めスレだったのか…! 感じる…次スレへの渇望を…」
住人「●持ちよ…スレ立て前に一つ言っておくことがある お前はスレを立てるのに『●』が必要だと思っているようだが…別になくても立てられる」
●持「な 何だって!?」
住人「そしてこのスレは残り少なくなってきたので埋める用意をしておいた あとは次スレを立てるだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
●持「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある このオレに生き別れた●があるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
住人「そうか」
●持「ウオオオいくぞオオオ!」
住人「さあ行け●持ち!」
●持ちの有志が次スレを立てると信じて…! ご利用ありがとうございました!
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 11:13:17 ID:zQKaFUXX
主人公が26歳
ヒロインは14歳

これって厨?
いや犯罪とか言うなよwww
只今制作中
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 11:28:52 ID:hayWKxaO
26歳なのにどうせ19歳にしか見えないんだろ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 12:26:15 ID:zQKaFUXX
>>987

そこは俺の画力と要相談w
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 12:29:15 ID:3HLLd758
14歳のヒロインも19歳にしか見・・・うわなにおすqあwせdrftgyふじこ!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 12:35:08 ID:SF0xoUhs
18歳のヒロインも10歳にしか……あれ?誰か来た。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 12:54:53 ID:lEdmX3Tu
年は23だけど胸は10sうわああああああああああああ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 13:01:46 ID:0X5ch719
>>968
バカ言え。市販ゲームの設定も厨だらけっつーことだ。
FFとかドラクエとか、あとFateとかな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 14:50:37 ID:iRYJVnZb
>>986
どうせなら主人公を28歳にしてヒロインを11歳にしてしまえ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 15:32:31 ID:ittkmneK
自由帳サルベージしてたらシナリオの走り書きみたいなのがあったんで、埋めがてら晒しとく



VRGシステム エラーでエスケープ出きなるなる
取り残されるカイン、マリア、ルナ、レイ
突然として聞こえる声(機械っぽい)『ワタシ名前ハNEO、コノ世界ノマスター』
『コノ世界カラカエリタカッタラ、8コのピースを集メラレルカナ?』
『ゲームはスタートダ、セイゼイ楽シマセテクレ』

(全て原文ママ)



うわああぁぁぁぁぁ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 15:34:29 ID:zQKaFUXX
>>993

11歳相手ににゃんにゃんしたら犯罪ジャマイカww(今更)
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 16:03:57 ID:8auJEgGW
設定では17歳、でも精神年齢が7歳ってのよりまし
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 16:05:36 ID:g54p8Q4N
そういえば、20数歳の「なんでも屋」とか
怪しげな職業の独身男性が
「記憶喪失」とかで身寄りの無い未成年児童と
一緒に暮らしている。
って状況、フィクションでは良くあるが
リアルで考えると相当怪しいよな。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 16:24:22 ID:KBs6QCZF
おっさんと子供の組み合わせってのはある意味パターンだわな
子供の側が美少女キャラだったりすると胡散臭くなるが
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 16:26:53 ID:A8RRgDix
↓1000ゲットおめでとうございます
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 16:33:08 ID:tZJ+pNdB
梅干し
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。