RPGツクールのネタを考えよう その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 03:38:43 ID:a93KC2FT0
信じられないことにこういうボスは結構いる。
DQでも何匹かいなかったっけ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 14:11:39 ID:P4c4tLXL0
作る人を探すRPG
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 15:42:58 ID:yLoG6xjt0
っていうかとにかく現状で作れるだけ作って、
あとから「差し替え用にキャラデザお願いします」とかだったらいくらでも集まるんだけどね〜
90%出来てるモノの残り10%を手伝うのはわけないが、
0%しか出来てないモノの底上げのために10%手伝うのはしんどい
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 18:17:31 ID:+QgqEM4EO
90まで行く奴ってのがそもそもいない
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 18:33:15 ID:Uv/netty0
ここはスタッフ募集スレじゃないからそんなこと話しても無意味
もう愚痴=荒らしという認定でいいな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:02:22 ID:+QgqEM4EO
完成しないって言葉に過敏な奴がいるな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:23:47 ID:KMFwKqY40
一番多いのはネタを出さないやつ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:01:37 ID:sgjuQA0JO
俺はかつて、ドラゴンブレイクシステムという、かつてない斬新なネタを提出したぞ
まあ今かんがえると、なんであんな(ry

話飛ぶけど、ここはスレタイどおり飽くまでネタスレで
板関係なしに制作系のスレがここのテンプレにあり
そこらと平行してるってのがいい形になるんじゃないかと、ふと思った
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:06:06 ID:nAmR3N8U0
>>959
何故か記憶にあるワロタw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 04:36:07 ID:D2ULM8buO
ラスボス戦前夜の「眠れないの…」星空の下でフラグ は王道だよな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:50:28 ID:dHFdAdi20
なにそのエロい展開
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 20:08:06 ID:8uE6eIwsO
ヒロイン「眠れないの……」

……翌日

ラスボス「ククク……。まだ戦うのか。貴様らの守ってきた世界は、もう存在しないのだぞ?」
少年「例え世界が消えても……!」
少女「まだ、守りたい未来があるから!」
重戦士「俺たちは信じてるんだよ」
予言師「私たち自身の……
ヒロイン「ZZZ……。……z……zzz……」
主人公「……明日をな!」
ラスボス「一人信じてない奴がいるような……。まあいい!!」

戦闘開始
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 20:27:56 ID:/GGOZj/f0
「眠れないの・・・」

そのままダラダラ1週間ほど×××→世界オワタエンド
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:24:04 ID:LBaqQcsi0
真の王道は
決戦前日に夕日の浜辺でヒロインと殴り合いをする事だって聞いた
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:35:32 ID:8uE6eIwsO
>>965
ヒロイン「ヘッ…さっきのロースへのブローは、さすがに堪えたぜ」
主人公「テメエのアンダーこそ……ぅぐッ!」
ヒロイン「丈治!!」

みたいなやつか
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:37:06 ID:/GGOZj/f0
それがラストバトルでよくねw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 03:06:42 ID:IQPiBDmv0
ヒロインと主人公がガチバトルするゲームってあったっけ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 08:42:18 ID:dnJAXMna0
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 09:31:31 ID:YEE7gae80
ミッシングリンク

まだ世界を人類が牛耳っていた頃、ある国に男女の双子が生まれた。
生まれてすぐ姉と弟は教会の掟により隔離されて別々に育てられた。

2人の年齢が18歳になった時、自分が双子である事がそれぞれ伝えられた。
また同時に外遊が許可され、別々に命令が与えられた。
姉に与えられた命令は「悪と罪を憎み、裁き、100人を殺せ。ただし100人目は実の弟だ!」
弟に与えられた命令は「正義の心を持ち、愛し、100人と交われ。ただし100人目は実の姉だ!」
こうして双子は使命を果たすため旅に出るのであった・・・

一方が使命を果たしたとき一体何が待っているのか?
教会からの指令は一体何を意味しているのか?
双子の運命は愛と憎しみのどちらを選ぶのだろうか?
今壮絶な運命の歯車が動き出す・・・
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 10:46:33 ID:i/uUvlN20
>100人と交われ
のところでエロゲーだと思った俺はもうだめぽ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:32:47 ID:uxx3QFko0
どちらにしろ上は殺人推奨で
下は最終的に近親相姦推奨か…
ロクでもない教会だな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 12:15:51 ID:BfoL/UaiO
>>970
オチと経過次第で面白さが全然ちがうだろうな
面白いの作るとなると作業量がハンパないだろうね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:39:43 ID:IQPiBDmv0
>>970
最近サガフロやったせいかブルーとルージュにしか見えない
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 18:19:32 ID:dnJAXMna0
>>974
ルージュを殺せ!!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:53:35 ID:akix7k9z0
合体してブルージュに
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 02:19:17 ID:CEFqtv/hO
姉「どーせ手に入らないのならいっそ……殺してやるッ! 殺してやるぞーッ!」
↑今脳内で色々ごっちゃになった↓
弟「僕はおとうと。女と交わる為に世界中を廻っているんだよ。(男、メカだとここで消える)君も交りたいのかい?」
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 02:36:45 ID:zNvh3zCT0
背景
世界には数百年に一度危機が訪れ、その度に勇者が誕生し世界を救っていた。
昔から勇者は【神の血を引くとされる家系】と【悪魔の血を引くとされる家系】から
生まれる事が分かっていたが、両家系から子が生まれる事は滅多に無く、
勇者の存在を人為的に創ることは不可能に近かった。
また両家系の血を引いた子が偶然生まれても勇者の素質を得ることは殆ど無く
また勇者自体の子も勇者の素質を持つ事はなかった。
人々は勇者の存在しない時代を【ミッシングリンク】と呼んだ・・・

時は経ち科学が発展し、勇者誕生の条件が科学者等によって解明されつつあった。
ある日、科学者等は神と悪魔の両遺伝子をサンプルし、人間の卵に挿入した。
ところが卵はその後2つに分裂してしまい、神と悪魔の遺伝子が備わる卵を作ることは出来なかった。
しかもその子はその後、男と女に分かれて成長していったのであった。
一卵性の双子で性別が分かれることは考えられない事であり、科学者の間で物議を醸し出した。
またこの非人道的な実験が世界中に広がり主に対抗勢力である教会側から非難を受けた。
教会勢力と科学会側の対立がいっそう激しさを増す中、
科学会側は和解を得るために双子を教会側に差し出すということで一件を収めた。
しかし教会がこの好機会を放っておく訳が無かった。

【神の家系の者は慈愛の心を持ち、悪魔の家系の者は悪魔らしく振舞っていないといけない。
そうでないと子供は勇者に成り得ない】という世間が知らない事実を教会は知っていた。
世間には知られていない真実を握っていた教会は、この双子を使って
教会にとって都合のいい奴隷勇者を創り世界を支配しようとしていたのであった・・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 03:33:49 ID:zNvh3zCT0
この物語はマルチエンディングになっている。
双子のどちらも使命を果たさない場合と双子のどちらかが使命を果たすパターンの3種類。

姉が弟を殺した場合、姉は勇者になって最初は教会のいいなりになっているが、
途中で自らの生い立ちを知って激怒し、世界を破滅させようと思うようになる。
その後世界の危機に瀕するが、教会と科学者らは結団して弟を生き返らせようとする。
全人類の夢が一致したとき、姉と同時に勇者の素質を得ていた弟が蘇り、
姉と弟の因縁の最終対決へと導かれる。姉弟の運命が悲惨なバッドエンディング。

姉が子供を生んだ場合、勇者が生まれた後に母親が死んでしまうことになる。
最終的にその子が科学者と対決。エンディングでは勇者が教会と弟を倒し
勇者が覇者となって世界を破滅に導いてゆくバッドエンド

どちらも使命を果たさなかった場合、双子は教会と対決。
姉と弟は自分の罪を償うためにまた別々の旅に出る。
世界が平和になりハッピーエンドになるパターン。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:30:04 ID:vYdWCF6a0
魔女氏かとオモタ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:54:38 ID:+jtrD+A60
また神と悪魔?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:11:11 ID:bNDn1qk10
ある日、決して重なることのない筈の別の世界が接触し
世界は中心から鏡であわせたように左右対称になってしまった。
右は自分の能力を信じ生きる、悪く言えば協調性が薄く身勝手な世界。
左はそれ相応に社会性がある、悪く言えば力関係で媚びへつらったり見下したりする世界。

小競り合いはあるものの、右の連中は他者への関心が薄く、左の連中は基本的に陰険で臆病なため
大きな戦争は起こらない、無論仲がいいとはいえないが、左側の狡猾な者が右側の者を
利用することはあるし、右も気まぐれに左へ行って住み心地のいいところに居座ったりするため
少しづつではあるが右と左は混じりあい共存している。

そんな時代に突如、世界の中心から南に下った場所にある湖の中心にある小島の中心部(しつこいか?)の遺跡
から、右とも左ともつかないものが出現する。
奴が目を覚ましたとき最初に聞いた声は「中央山脈の中心を目指せ。」

突如出現したどちらでもない者を敵視する、左右の人々
左右の人々は本能的に危険を察知し、打倒すべしと立ち上がる、左右にはじめて共通の目的が出来たのだ。


ちなみに、二つの世界は本来別の別の世界だったのが分かれて、再び元に戻ろうとしているのだ。
遺跡から目覚めた者のは、魔王を名乗り再び世界を一つにしようと動いているわけ。

主人公が遺跡から目覚めた自称魔王、しかし目覚めたばかりなので虚弱体質。
右と左は、地形から何から大体が鏡あわせ。
だから、右と左の世界に住む者は半身に過ぎない、しかし右で強い奴が左で強いとは限らないしその逆も然り。

基本的には魔王は一人で仲間はいないが、打倒したボスの残骸と、それの半身をとッ捕まえて
気合を入れてやれば、味方として召還できるようになる。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:14:05 ID:bNDn1qk10
・魔王
主人公、自称魔王で性別不詳の子供。
口調は魔王っぽいが、基本的にノリが軽い。
・使い
道先案内人、事務的な口調で不要なことは喋らない鳥のような生き物。
妙に何でも知っている。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:37:30 ID:+jtrD+A60
これはもっと練れば面白くなるかも

いちおう提案
・右翼=保守的、左翼=革命的、という一般的な常識にしたがって
右の世界=全体主義、左の世界=個人主義、にした方が他人がプレイする場合は覚えやすい。

・魔王という言い方は使い尽くされて、古臭い。
別の言い方がよいのでは?

天帝ギルとかソル&モナージュみたいなアクションゲームを思い出した
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:47:33 ID:bNDn1qk10
なるほど……
じゃぁ右が陰険で、左が凶暴にしたほうがいいか。

うーん自称魔王じゃなくて、何がいいだろう……調停者とかよりも、もっとアレなのがいいんだよなぁ
自称唯一神?自称お館様?自称皇帝……難しいな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:53:39 ID:k2+lRxff0
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:11:15 ID:cqxIvnCL0
魔女氏POPしないかな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:32:29 ID:+jtrD+A60
>>986
おてゅ

>>985
あれじゃね、世界をくっつけるのが目的なら
結びの神とか、世を結ぶもの、とか

なんか実力に見合わない自称をする場合って、
自信がなくて称号の権威にすがっているか、
自信がありすぎて傲慢かつ自己顕知欲過剰になってるかだろ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:34:55 ID:bNDn1qk10
決めた、自称縁結び。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:39:14 ID:+jtrD+A60
なんかおめでたい称号だなww
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:20:56 ID:fyWAytUgO
カバにまたがる帽子の少年とかどうよ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:58:46 ID:bNDn1qk10
カバいいね、どんどん妙なになってゆくw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 13:20:57 ID:rneKm/ve0
性別不明ということはふたなりか
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:07:57 ID:gZgcmH9w0
なんかあれだね、和み系のRPGというか

ギフトピアを連想した
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:23:54 ID:4EvP7+PU0
装備は
武器 盾 鎧 アクセサリ じゃなくて
片手 心 唇 背中。

カバに乗った縁結びを名乗る性別不詳の子供が、二つに分かれた世界が再び一つになろうとしたとき出現
二つの世界の住人に敵認定されて追われるってのは一見するとギャグだなw
だけど、勤めて笑わせようって展開じゃなくて、狂った世界の狂った連中がなるべくナチュラルにおかしなことをやる展開。

言い換えれば、世界再生の使命を背負った中性的な子供の狂気に満ちた世界での孤独な戦いだ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:37:12 ID:4EvP7+PU0
ちなみに、武器やアイテムを売ってくれるのは死の商人。
主人公の出現によって売り上げが上がったことを喜んでいる。

右にも左にもいて、売ってくれるアイテムの性質が違う。
右は割と軍隊、業務用っぽいモノで(ナイフ、手榴弾、収入印紙、レーションなど)
左はゲリラ、民間っぽいモノ(ゲバ棒、火炎瓶、花束、スルメなど)
無論共通するものも多いんだけどね。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:42:30 ID:aJ11ja9y0
ん?現代っぽい世界観なのか
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:25:20 ID:gZgcmH9w0
右と左でまったく同じ姿なんだけど
性格がまったく違う人間とか、どう?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:04:39 ID:4EvP7+PU0
>>997
現代っていうかほぼファンタジーと言うか……そもそも、みんな人間じゃぁなくなってるっぽい。
人っぽいのからそうでもないのまで様々、真っ二つに分かれたときみんな怪物になったというわけだ。

左右で同じ姿の奴もいるけど、まったく違う姿の奴やら性別まで違う奴まで様々。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:09:30 ID:4EvP7+PU0
じゃ1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。