ひぐらしのなく頃に〜二次創作編〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ご要望の通り、二次創作を作りたい、制作に関わりたいと言う人はこちらでお願いします。
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 13:05:04 ID:BqoTaL2D
吹いた
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 15:33:28 ID:BqoTaL2D
ふむ
話の流れ的にここが生き残ると面白そうだなw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 15:40:30 ID:tjKPnV4/
このスレは乱立です
↓のスレに移動してください

平成にひぐらしはなく
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1151310097/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 17:44:05 ID:J23VBvFv
このスレは「二次創作を作りたい、制作に関わりたいと言う人」が集うためのスレ。
平成にひぐらしはなくスレは、その名の通り、とあるサークルが製作中の
「平成にひぐらしはなく」という作品について語るためのスレ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 17:45:04 ID:mlSXEMQS
じゃあ乱立じゃなくて全く別のスレってことでおk?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 18:30:43 ID:6g3jWSYn
>>7
一応ね。
あとは平ひぐスレから二次創作サイドが流れてくるかどうか。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 18:37:22 ID:UB5OFVBG
>>7
うん。
ここは、向こうで行われている「スレ違いな話の進行を何とかしよう」という意図で
立てられたスレ。

でもここのスレタイ的には、向こうで進んでる作品とは全く別の二次創作に関する話も
ここでいいと思う。既出のオリスクについてとか。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 18:45:39 ID:6g3jWSYn
ちょいと平ひぐスレのレス貼り

<なるべく割り込みしないでくれると嬉しい>
11平ひぐのレス:2006/07/15(土) 18:46:48 ID:6g3jWSYn
ひぐらしキャラの子供たちってことだろ、やっぱ。
誰と誰が結婚したことになってるのかすぐ分かるな。

ジャケットの画像、あれだと自分の首に刃物当てて
自殺しようとしてるようにも見える。刃は返しとけってw
それともL5発症で首筋がかゆいんでしょうか。

いいなー、こういうアマ活動やれる仲間が集まってて。
12平ひぐのレス:2006/07/15(土) 18:47:45 ID:6g3jWSYn
14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 19:31:49 ID:/OhOLzNt
>>12 ならば俺らもひぐらし改作りますか?作りたい人募集!とかいってみるよ!


15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 19:40:11 ID:9uO15bBB
それはマジで言っているのか?


17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 20:16:41 ID:/OhOLzNt
>>15やる気ある人いるんなら全然俺はオッケーだよ。
13平ひぐのレス:2006/07/15(土) 18:48:19 ID:6g3jWSYn
19 :15:2006/06/28(水) 10:12:15 ID:vBobxPDD
>>17
ひぐらしの二次創作じゃないけど、
現代を舞台にした、ひぐらしみたいな推理サウンドノベルのシナリオなら暇つぶしに俺が書いたものがあるが・・・
これを現代版ひぐらしシナリオに改造するか?
中途半端なところで放置しているが・・・・・・・・・


20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 16:20:37 ID:iUvJhAtI
>>19 どんな話なのかちょっち聞かせてよ。
14平ひぐのレス:2006/07/15(土) 18:50:21 ID:6g3jWSYn
22 :15:2006/06/28(水) 17:54:41 ID:vBobxPDD
>>20
こんな感じ


主人公は高校1年生。
彼の学校は1年は部活必修だったため、悪友たちと(幽霊部員として)ミステリー研究会に所属している。

彼の住む町では今、マスコミやネットで話題となっている連続殺人事件が発生している。

そんなある日、ミステリ研の会長が興味本意で犯人探しを始めた。
主人公たちはしかたなく会長に同行することになり、ここから事件に巻き込まれていく・・・


というありきたりな展開から始まるストーリー。
ひぐらしとは違い、登場人物の半数以上が男だったり、
キャラデザはややオタク向けなのに、内容はあまりオタク向けっぽくなかったり・・・・


本文やストーリーも今年、大学受験を控えている高3の若造がいかにも書きそうな内容ですハイ。(・・;)


23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 18:47:59 ID:I9Grt4/U
>>22
なにもわからないな。
とりあえずシナリオを晒してみようか?


25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 19:27:49 ID:iUvJhAtI
>>23そうだな。冒頭でいいから頼む
15平ひぐのレス:2006/07/15(土) 18:52:21 ID:6g3jWSYn
26 :15:2006/06/29(木) 08:28:38 ID:hzmTxSjb
今、携帯からカキコしているから
冒頭カキコするの少し時間かかるけど、それでもおk?


27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 13:24:38 ID:AcDgTkKc
休み時間だ。どぞカキコお願いします。


28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 18:08:24 ID:ZZOegGFX
>>22
いい感じじゃないか?
ちょっと弄ればひぐらしの2次創作として使えそう。
例えば主人公の通う学校を興宮にしてミステリ研の設定はそのままにして
雛見沢で20年前に起きた連続殺人事件(オヤシロ様の祟り)を調べていく内に
主人公の周りで同じような殺人事件が次々起こるというのはどう?


29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:38:59 ID:TTiX9Enq
>>15はまだか〜

+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
16信者A:2006/07/15(土) 18:53:10 ID:5VTKazeT
あれ?なんで人いんの?
17平ひぐのレス:2006/07/15(土) 18:53:13 ID:6g3jWSYn
30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:46:34 ID:AcDgTkKc
ひぐらし好きの俺にしても作る価値はあると思うよ。ていうか作りたいです。


31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:52:52 ID:RbONhvH0
面白そうだなあ
ひぐらしと他の作品のコラボなら考えたことがあるが


32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:01:06 ID:7BELXw3C
既にスレタイと比べておかしな点があるがまぁいい


激しく期待


33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:18:39 ID:XnAyfmGO
>>32
おかしな点?


34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:27:14 ID:AItqyJmK
>>33つまりスレタイは平成にひぐらしはなくなのに、新しい二次創作のひぐらしを作ろうとしていること。二次創作の絵は誰が書いてるんだろ?
18平ひぐのレス:2006/07/15(土) 18:54:30 ID:6g3jWSYn
35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:31:53 ID:XnAyfmGO
>>34
ああそういうことか。でもまぁ兎にも角にもひぐらしの輪が広がることはよいことじゃないか


36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:49:15 ID:AItqyJmK
>>35確かに増えるのは良い事だとだ。後このスレ内でひぐらし作れたら最高なんだけどね〜。


37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:56:15 ID:C/UT2/ra
よし背景の撮影は任せろ


38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 01:29:45 ID:XnAyfmGO
>>37
じゃあ加工は俺が


39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 07:22:37 ID:AItqyJmK
それは真面目に言ってる?真面目に言っるなら俺はストーリー等やりたいな。
19平ひぐのレス:2006/07/15(土) 18:55:20 ID:6g3jWSYn
42 :15:2006/06/30(金) 10:59:13 ID:1A5G02Dv
とりあえずプロローグOP(初起動時に必ず流れるアレ)用の部分をひぐらし風に改造してみました。
お昼休みになったら試しに投下します。

今更気付いたのですが、このシナリオ、ひぐらしにしたら、ほとんどが設定から(つまり1から)作り直すことになりそうです。

僕今年大学受験控えているんで、受験終わるまではシナリオ書く時間があまりないかもしれません。
よって、メインストーリーは他の方が作ってくれたほうが良いような気もするのですが・・・
僕絵も少し描けるのでキャラデザなどはいつでもいけると思いますが・・


43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 11:51:05 ID:ehnPQKwL
ひぐらしはシナリオ担当したがる人がやたら多くなりそうで困る


44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 11:54:41 ID:AItqyJmK
俺もストーリーやってみたいのもあるが、絵もやってみたい。やっぱり男より女キャラの方が多い設定?


45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 12:58:32 ID:vhqa9Uv/
>>42
プロットと大まかな話の流れ、物語のテーマだけ提供する形で参加すればいんじゃね?
20平ひぐのレス:2006/07/15(土) 18:55:54 ID:6g3jWSYn
46 :15:2006/06/30(金) 14:03:24 ID:1A5G02Dv
プロローグ試しに投下します


47 :15:2006/06/30(金) 14:06:22 ID:1A5G02Dv
―――雨が降っていた。
梅雨はもう明けたはずなのに、ムシムシした暑さが体中に伝わってくる。

―――シャツが湿ってベタベタする。

それは汗によるものなのか、それとも雨のせいなのか…………それとも、ボクの涙のせいなのか…………

その答えを教えてくれる者は誰もいない。
 そう、誰もいないのだ。

―――目の前には探していたあの子がいる。
やっと見つけた。朝からずっと探していた。

 だけど、それは彼女であって彼女ではなかった。
 だって、目の前にいる彼女には……………………………………………………………………………………………………………





 顔がなかった………

(この後タイトル画面)
21平ひぐのレス:2006/07/15(土) 18:56:24 ID:6g3jWSYn
48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 14:08:58 ID:GvEDhmHR
俺はスクリプトなら少し打てるべ


49 :15:2006/06/30(金) 14:20:26 ID:1A5G02Dv
>>44
元ネタシナリオは男キャラのほうが多いですが、
ひぐらしに改造する際には女キャラ増やすつもりです

>>45
そうですね
・・・・じゃあこれまでできている元ネタのシナリオ、設定などを随時うpしていけばいいでしょうか?
来週末に期末試験が終わるのでそれ以降でいいでしょうか?


50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 16:48:33 ID:039Phj8+
三点リーダが本家ひぐらしより多いw

さて、>>47じゃまだまだ雰囲気すら掴めないな。
うpなら先に設定、その後でシナリオな。
あと、受験生なら無理すんな。


51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 18:20:27 ID:AItqyJmK
このスレのせいで受験失敗したら書き込んだ奴全員自害だな。








といってみるが受験頑張ってー。内容も知りたいが。
22平ひぐのレス:2006/07/15(土) 18:57:09 ID:6g3jWSYn
52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 21:43:33 ID:AItqyJmK
つか絵書いてくれる人いる?俺もやってはみたいけどさ。


53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 22:19:56 ID:ntRtTZ2f
自分は音楽が作りたいな(・∀・)


54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:07:49 ID:C/UT2/ra
音楽はフリー素材でもいいな。
一人で何十曲も作るのはしんどいだろうし


55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:01:30 ID:iWVQMcZf
>>49のストーリーをベースに作るか、受験の邪魔しちゃ悪いから案を出してストーリーを考えるかだな。どちらにしても絵担当、音担当等々が必要だな。


56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 08:52:30 ID:ajxhB13a
OPに流れる曲は月姫の『月下』みたいな曲がいいな
シリアスな曲なんだけど神秘的なあの曲は俺には衝撃的だったよ
23平ひぐのレス:2006/07/15(土) 18:57:59 ID:6g3jWSYn
58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 16:19:11 ID:+DnGHlqk
ひぐらし大賞に現代版ひぐらし送ろうとしてる俺がきましたよ

ケータイとかPC活用してホラーとか出来そうだ


59 :X:2006/07/01(土) 16:46:07 ID:iWVQMcZf
>>58ん?もう終わんかったっけそれ?まぁ落選した人の良作を作品として仕上げてみるのも一興だな。


62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 12:18:57 ID:vtOblbFV
>>15は今頃期末テストうけてんのかな? かな?


63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 13:26:30 ID:3OIypIvd
俺は今日でテストオワタ。誰か一緒にひぐらしの二次創作作りたい人いない?


65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 20:28:42 ID:3OIypIvd
かっちょいいストーリー、また、題名、キャラ等を出してくれ。
24平ひぐのレス:2006/07/15(土) 18:59:44 ID:6g3jWSYn
66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:46:06 ID:85eQvRuh
 俺の目は、銃口に釘付けだった。
 光を旨そうに吸い込んで煌く銃口もまた、俺を真っ直ぐに捉えていた。
 かちりと引き金が引かれた。
 俺が最期に見たのは、神々しい光の奔流だった。

     ひぐらしのなくころに20XX

「……Next station is Hinamisawa」
 金属のように無味乾燥な声が響き渡り、リニアは滑らかに停車する。
 雛見沢。
 隕石の衝突により失われた首都機能が移転され、急速に発展した都市である。
 日本では最も新しい都市のひとつだが、ダムであったといわれる巨大湖にメガフロートが建設され
リニアラインが敷かれ、高層都市が建設されたのはそれほど最近のことでもない。
 俺が始めてここを訪れたのは幼稚園児だったころだが、もちろんその時既に雛見沢は今と殆ど変わらない姿であった。
昔のことなのでよく覚えていないと言うのが本当だが。
 IDカードをかざし、改札を通過する。前原・ラクトルド・シュバイツァー。
成績まぁまぁ、運動神経はそこそこ、ルックスは鼻筋の通った金髪碧眼とすらりとした長身が特徴ののごく普通の高校生だ。


67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:57:27 ID:WtQvujmV
>>66
ごく普通の高校生だ。まで読んだ
あんたいい仕事するなw


68 :Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2006/07/04(火) 00:01:04 ID:7bo5ORdd
>>66

>ルックスは鼻筋の通った金髪碧眼とすらりとした長身が特徴ののごく普通の高校生

 凄いごく普通の高校生だなw
25平ひぐのレス:2006/07/15(土) 19:00:28 ID:6g3jWSYn
70 :66:2006/07/04(火) 00:07:14 ID:QCXyoPM2
ざっとこんな設定で。
未来を舞台にしたひぐらしです^^
ひょんなことから首都に潜む陰謀に接近した主人公が連続怪死事件に巻き込まれていきます。
幼稚園の頃に会ったきりのヒロインが登場します。

本気でこのスレで2次創作するなら原画とかならお手伝いできると思うよ


71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 00:10:35 ID:cy9V2P7S
マジに死体んだが…良いストーリーがない。


72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 00:52:13 ID:QCXyoPM2
>>15>>64

手前味噌ですが///>>66


73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 13:27:47 ID:kBVCV3oh
このスレは職人が多いな
その気になれば、本当にゲーム作れそうだ


さて・・・とら穴でデスノート最終巻買ってくるか
26平ひぐのレス:2006/07/15(土) 19:01:12 ID:6g3jWSYn
74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 14:33:09 ID:cy9V2P7S
>>73デスノート俺も買ったお とだれかKOOLを超えるキャラを生んでくれ


75 :66:2006/07/04(火) 18:31:43 ID:UCieyqw2
もう一個考えてみました。

・ひぐらしのなく頃に 食人鬼篇

ある日仏壇の中に奇妙な古文書を発見した主人公。
ネット上に文書をアップしたところ、それは人食い鬼の伝説を描いた絵だと言う。
鬼として描かれた5人の村人。その子孫たちが新たな人食い鬼伝説に巻き込まれていく……!

ttp://uranews4vip.blog61.fc2.com/blog-entry-146.html
↑これを参考にしました


76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 20:17:50 ID:cy9V2P7S
時代 最初の惨劇から 場所 雛見沢村
内容 主人公は引っ越してきたばかりの少年。工事現場の監督、北条家の事件、これから起こる惨劇を知らない主人公はサトシ、魅音といった仲間と雛見沢を楽しんでいた…。
(主人公は早く引っ越して来た圭一?)なんてどう?


77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 20:30:56 ID:tuCQenxD
>>76
年長組が小学生ってことになるんだが、それで話が展開できるか?
27平ひぐのレス:2006/07/15(土) 19:01:54 ID:6g3jWSYn
78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 20:39:20 ID:cy9V2P7S
…小学生でなんとかならんかな…?…流石に無理か…でも若い圭一とか見てぇなぁ、その頃はレナが居ないんだよな?


79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 20:44:38 ID:tuCQenxD
梨花と沙都子はまだ幼稚園、よくて小学校入りたてだな。
これじゃ誰とも戦えないw


80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 20:54:20 ID:cy9V2P7S
小学一年か…じゃあちょっと無理があるな…別に工事現場のバイトの青年あたりでも良いよ、最終的に監督の腕もって逃げるか、首掻きむしって死亡みたいな。それか圭一達の学校の先輩方を主人公とするとか。


81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:18:33 ID:mkEZztW2
主人公:前原圭一
時代:鬼隠し前後
内容:圭一が祭具殿で〜

という感じで2次創作の案を集めてみたいと思いますので、ご協力お願いいたします。
28平ひぐのレス:2006/07/15(土) 19:02:28 ID:6g3jWSYn
82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 16:08:16 ID:yYt1DRE0
圭一が祭具殿に入るとどうも綿流し編に分岐してしまうような気がする。
圭一、普段から魅音に結構酷いこと言ってるし。アレはアレでトリガーになり得るだろう。

まあ、その辺はどうにでもできるんだけど。


83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 16:22:42 ID:mkEZztW2
主人公:自由
場所:自由
時代:自由
内容:自由
で何かしら案を出していくということです。説明不足ですみません、主人公は圭一で無くても構いません。みんなでひぐらし作りましょう!


84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 17:53:12 ID:hojuP8/e
投げっぱなしかw
まぁその方がシナリオ考える人にとってはいいのかもしらんけど


85 :d:2006/07/05(水) 22:08:24 ID:lrhZwlHR
…むしろ過去とかは?
「大江戸ひぐらし帳」
スマソorz

明治や戦争時の雛見沢村を見たい気もする。
29平ひぐのレス:2006/07/15(土) 19:03:03 ID:6g3jWSYn
86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:15:22 ID:bV/Q/kDF
お魎が主役か






若かりし頃はどうなんだろう


87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:28:24 ID:dmf9J/44
昔の雛見沢には例の猟奇的儀式があったわけだが。
考えただけでかなりアレな小説になりそう……


88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:45:45 ID:mkEZztW2
>>86若かりし頃はまんま魅音か髪形に変化ありジャマイカ?


89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:49:53 ID:dmf9J/44
茜はお魎の若い頃にそっくりだそうな。
30平ひぐのレス:2006/07/15(土) 19:03:41 ID:6g3jWSYn
90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 13:13:07 ID:TJCaap6J
>>15はまだか〜〜〜〜〜〜!?

マダカナ? マダカナ? マダカナ? カナ?(・∀・)


91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:38:54 ID:yAVBu37s
主人公がトミーで時報までの道のりwww


92 :15:2006/07/07(金) 13:24:26 ID:t/uLoCRk
お久しぶりです。>>15です。
先程期末試験が終わり、たった今帰宅しました。


設定をこれからうpしていくつもりですが、
どうせなら、パソコンのうpロダでまとめてうpしようと思っています。
うpするならロダはどこがいいでしょうか?


93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 14:27:06 ID:5dQuylBy
正直どこでもいいでしょ
和みあたり推しておこうか


94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 15:56:07 ID:F05Ywqec
15ーーーーーーーーー!!
待ってたぞーーーーーーーーーーーーー!!
31平ひぐのレス:2006/07/15(土) 19:04:21 ID:6g3jWSYn
96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 18:46:22 ID:cS9sIFaf
絵が揃えばあとはNスクリプトなり何なりで惰性でも続くと思うから、
シナリオは絵と同時進行でしっかり煮詰めておけばいい。
最悪、絵だけでもあればシナリオは後からでも詰め直せるしな。
素材がちゃんと揃うか、揃わないかだと思うな。
まとめサイトは>>15が作れば無問題。


97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 19:25:18 ID:2FHV2WmL
さぁ盛り上がってまいりました!でも>>15がキャラ説しないと、書けなくねい?


98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 03:05:14 ID:w++apMy5
とりあえず俺原画な。


こうして最悪の椅子とり合戦が始まるのでした


101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 08:55:42 ID:XkKq+olj
>>96
>まとめサイトは>>152が〜

志村ー!
>>15は普段携帯、携帯ーー!!
32平ひぐのレス:2006/07/15(土) 19:05:02 ID:6g3jWSYn
103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 14:02:36 ID:Z27n20ls
まとめサイトは>>104で。
絵はひぐらし風で行く?
タブレット寄付してくれればタダで何枚でも描くけど。


104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 14:52:34 ID:Z27n20ls
この流れでは誰も踏まないだろうと思うので俺が。
Wikiでおkだと思うけど。
http://www.wikihouse.com/pukiwiki/index.php?%C5%D0%CF%BF
こことかどうなn?


105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 14:55:05 ID:GSfsp3iS
>>104 dクス、絵書きたい人がかなり集まりそうな希ガス


106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 15:03:02 ID:Z27n20ls
>>105
こういうスレにはありがちな現象だ。

俺の意見は>>96とは反対で絵師はいくらでも確保できる以上、絵よりシナリオが上がらないと話にならないと思うわけで。
15含めシナリオがちゃんと描ける人が現れるのを待つ。
このゲームの場合最悪プロットだけでも決めてくれないと作れないからねぇ。
33平ひぐのレス:2006/07/15(土) 19:05:46 ID:6g3jWSYn
107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 15:25:42 ID:h0U3Draj
絵師は最初こそスレに貢献的だが、すぐ飽きる上に増長するからこの手の企画にかかわりたくないんだよね
要は責任感のある奴(但し責任感強すぎて潰れる奴はアウト)を何人揃えられるかだよ


108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 15:36:59 ID:GSfsp3iS
>>107 同意、>>15がリーダーか?頭がしっかりしてないと駄目だからな。


109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 16:10:35 ID:yyMIku2L
ちゅーか、プロットがしっかりしてないと絵の発注ができねえって。
何を描くのか、着地点をちゃんと決めとかないとグダグダになっちまうしな。
そういうわけで頑張れ>>15
俺でよければいくらでも突っ込んでやる。


110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 16:45:10 ID:tgLQPXfs
まさかこのスレを忘れてたりしてないよな>>15


111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 16:50:35 ID:GSfsp3iS
>>15 はまだかー?
34平ひぐのレス:2006/07/15(土) 19:06:22 ID:6g3jWSYn
112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 16:59:40 ID:0zGcKR6p
>>15は帰宅部だから。
全国帰宅選手権の練習とかあるんじゃないの?


113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 17:10:37 ID:h0U3Draj
ねーよww
今頃真面目にプロット再構成中…かもな


114 :15:2006/07/08(土) 17:17:24 ID:q37+fiDo
はい>>15です。
現在>>113さんのおっしゃるとおりプロットを再構成しています。
設定をうpするろだも決めましたので、あとは再構成し次第うpします。

>>108
できればリーダーは僕よりも他の方にお願いしたいです


115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 17:21:30 ID:h0U3Draj
マジなのかw
プロットはそんなわけで最重要とも言える要素だから、一発で決定稿を出さずに色々模索したがいいぞ
3つ4つと案を出して選択式にしてもいい
35平ひぐのレス:2006/07/15(土) 19:07:26 ID:6g3jWSYn
121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 17:50:30 ID:ocIPlTmE
大賞みたいにシナリオをたくさん募集したらいいんじゃね?


123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 17:55:15 ID:Z27n20ls
>>121
そうだな。

というわけで「ひぐらしのなく頃に」の2次創作シナリオを広く募集します!
特に、シナリオを最後まで書き上げられる方を望みますが、アイデアの断片でも結構です。

舞台は現代でいいのかな?


125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 17:57:37 ID:h0U3Draj
確定してるのは舞台が平成のひぐらし二次創作でおk?
原作キャラの子孫とか出そうとするとカプ厨の猛攻を受けて壊滅しそうだなw


127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 18:00:18 ID:Z27n20ls
>>124
ん?スタッフ募集してるの?
>>125
>>66だけど、未来とか過去もアリかと。
平成に絞ると本家「平成にひぐらしはなく」と被るだろ。
36平ひぐのレス:2006/07/15(土) 19:08:04 ID:6g3jWSYn
128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 18:05:58 ID:h0U3Draj
そーいや一応本家あったんだったなw
俺的にはちょうみらいHINAMIZAWA面白そうだと思った


129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 18:09:09 ID:h0U3Draj
ばっちゃの過去話なんかも悪かないが、意外性薄いからな
未来には夢があるんだよ!ドリーム!


130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 18:21:47 ID:GSfsp3iS
前原圭一(1*歳)が園崎魅音、竜宮礼奈を殺害。その事件を見た学生が独自に雛見沢を調べていく…雛見沢…オヤシロさま…鬼隠し…そして雛見沢から来た少女…主人公の周りで起きる事件…




ひぐらしのなく頃に
〜月越し編〜


131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 18:25:06 ID:h0U3Draj
路線をどうしてくかも重要だな
>>130とかばっちゃの話みたいにひぐらし本編を補完するような形のものを作るのか、
>>66みたいにひぐらし的要素を持った独立形式のものを作るのか
せっかくだから俺は後者を選ぶぜ!
37平ひぐのレス:2006/07/15(土) 19:08:48 ID:6g3jWSYn
132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:00:23 ID:ocIPlTmE
まず、ちゃんとしたスタッフをそろえることが大事だと思う。特に絵師だな。
大賞はドラマCDになるのがウリだったし。


133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:03:18 ID:h0U3Draj
だーかーらー
そのスタッフ釣るためにもまずちゃんとしたプロットを立てなきゃなんねーんだっつうの

>参加するやつ、しようと思ってるやつへ
大賞には見返りがある
これには自己満足を超える見返りは殆ど無いと思え


134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:08:08 ID:yyMIku2L
とりあえずでいいから、>>15が今考えてるプロットを晒してほしいね。
最低でも終点と始点、前提がしっかりしてればどうにかなるでしょ。

>>130
タイトルやフレデリカ詩なんかは最後につけたほうがいいよ。
内容と合ってないと死ねるからな。
それまでは仮タイトルで充分。「怒れる豆腐」とかでも全然オッケー。

>>131
よう、越前w


135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:39:10 ID:ocIPlTmE
>>133
いや、投稿形式にするのなら、
プロットよりもまず企画がどこまでしっかりしたものであるかが重要だろ。
38平ひぐのレス:2006/07/15(土) 19:09:27 ID:6g3jWSYn
136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:45:44 ID:h0U3Draj
分からんやつだな
そのしっかりした企画、しっかりしたスタッフがこんな辺境にどっからともなく湧いて出るのか?
順序がおかしいんだよ


137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:47:00 ID:Z27n20ls
>>135
企画ねぇ……。つまりネタか?
いまひとつピンと来ないが。

まぁ、15もROMってる香具師らもどんどん書き込もうぜ


138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:47:40 ID:GSfsp3iS
>>134 やっぱりそうですかね?ひぐらしのタイトルは〜し編だから難しくて…。平伏し編、誠捜し編、
闇落し編、祓落し編、
生殺し編…など考えたんですが、どれも微妙で…


139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:47:53 ID:h0U3Draj
大賞を参考にしたいようだが、大賞とここじゃ前提が違うんだよ
コンテストは与える側と与えられる側があって、与える側にはドラマCD化するっつー力があるわけ
ここは全部対等なんだよ
完璧なスタッフがあなたの投稿したシナリオをゲームにします!ってとこじゃないわけ
おk?
39平ひぐのレス:2006/07/15(土) 19:10:23 ID:6g3jWSYn
141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:50:29 ID:Z27n20ls
でも自分の書いたシナリオがゲームになるというのは魅力だという見方もあると思うけどね。
まぁ、同人ゲーム制作の方法論はひとまず脇に置いといて。
どんどん妄想を吐き出してみようや。


142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:57:11 ID:h0U3Draj
俺はやっぱり未来編だな
ラスボスは脳だけになったたかのん


143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 20:09:02 ID:GSfsp3iS
原作派、未来派、過去派、このスレはどれに流れているんだ?


144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 20:11:35 ID:Z27n20ls
>>143
一番面白いネタに流れるんじゃない?
15マダー?


145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 20:19:34 ID:h0U3Draj
144がいいこと言ったぞ!皆注目だ!
15まだー?


146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 20:24:05 ID:ocIPlTmE
>>136
しっかりとしたプロットだってどこからともなく沸きだしたりはしない。
どうやってプロットを集めるか、という話だろ?


147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 20:29:39 ID:Z27n20ls
ある程度プロット未満のネタ等募って、それを吟味して練っていく形でいいんじゃないの?
進行を立てた方がいいかね。

今このスレ何人くらい見てるんだろうね。
40平ひぐのレス:2006/07/15(土) 19:11:24 ID:6g3jWSYn
148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 20:33:17 ID:h0U3Draj
>>146
問題
しっかりしたスタッフ集めるのとしっかしりたプロットあげるの
難しいのはどっちかな?(30点)

>>147
本気でなんか進めるつもりなら15でなくても構わんから進行役を立てたほうがいい


149 :66 ◆6GdoSTyaHI :2006/07/08(土) 21:46:17 ID:Z27n20ls
じゃ俺進行するわ

さて、鬼隠し篇やるか


150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 21:49:02 ID:0zGcKR6p
縁壊し編書きたい。
「ぶち」に当てはまる漢字がなかったから「ふち」で「縁」
梨花がもう何をしても無駄だと悟って自分から世界をぶち壊すストーリー


152 :BUMP:2006/07/08(土) 22:50:20 ID:GSfsp3iS
…ひぐらしのなく頃に…僕は人を殺してしまった…なぜ殺してしまったのか解らない…ただ言える事は一刻も早くこの死体を隠さないといけないと言う事だ…しかも………計画的に…

という感じはどうです?時代は過去です。


153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:57:46 ID:h0U3Draj
>>150
選択式で綿密にシナリオ構成練って、どのキャラを落としたらどのキャラが落ちるとか
攻略要素満載だったら面白そうな気がする
妨害に負けずに梨花は無事雛見沢を壊滅させられるのかッ!?

>>152
本編とどこが違うのか詳しく教えてくれ
41平ひぐのレス:2006/07/15(土) 19:12:31 ID:6g3jWSYn
154 :BUMP:2006/07/08(土) 23:03:12 ID:GSfsp3iS
>>153 圭一は色々な過程があってあんな凶行に走ったけど。俺が言いたいのは、冒頭で殺してしまっているということ、文章力無くてスマソ…。


155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:09:27 ID:h0U3Draj
>>154
ああ、分かった

ところで、お前らひぐらしのどこに魅力を感じた?
人それぞれだとは思うがちょっと聞いてみたい


156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:10:16 ID:yyMIku2L
>>153
超やってみたいw
ひぐらしデフォルトのセーブ領域だけで足りるのかッ!?

>>152,154
それだけじゃ何とも言えないなあ。
殺しちゃって、死体隠して、逃れるためにいろいろ振舞っていくんだと思うけど、
導入部分としては鬼隠し編と同じだしな。
42平ひぐのレス:2006/07/15(土) 19:14:04 ID:6g3jWSYn
175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 12:38:13 ID:Y5q6YaFs
仮に>>15のうpする設定とシナリオが、ひぐらしに改造できなくても、そのままオリジ作品として作っちまってもいいと俺は思う


つまり、何が言いたいかというと「>>15はまだかー?」ということだ


177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 12:50:31 ID:Y5q6YaFs
一昨日くらいに試験終わったみたいで、昨日スレに来てたぞ
今PCで設定とシナリオを再構成しているらしい


188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 14:09:35 ID:+9R4xBji
まずはリーダーがどう進めていくのか細かく詳細を書いて欲しい。
例えば…

シナリオに繋がる妄想を募集して誰が何をどうするのか。
メインシナリオ1本で進めるのか、幾つかのシナリオを描くのか。
大賞の落選シナリオを選考して詰め込むのか。
絵師や効果音、BGMはどうするのか。
絵師を募集するのは今からなのか、シナリオが出来てからなのか。
流れ等を細かく教えて欲しい。


189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 14:12:57 ID:uSE/Dpb7
それもそうだな
やりたいやつが適当にやって後で纏めればいいんじゃないか?
今担当を決めるよりはぐだぐだにならないと思う
43平ひぐのレス:2006/07/15(土) 19:15:51 ID:6g3jWSYn
195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 14:23:02 ID:+9R4xBji
やりたい奴が…と言うけど。
頑張って描いたり作ったりして被り
片方がボツなんて結果になったら最悪じゃ?
ちゃんと決めて連携して行かないと…。
そして、間違い無いのは…このままグダグダと何も決まらなければ
確実に過疎り、終焉を迎える。


196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 14:26:34 ID:2IW9eILz
グダグダで過疎るの前提でやってるに決まってんだろw
マジに成功する確率なんて富竹生存確率より低いぜww


197 :66 ◆6GdoSTyaHI :2006/07/09(日) 14:29:20 ID:ZmgOTf1O
だがそれがいい。

落選作とか完全なシナリオが上がってきたら、特に問題がなければ全てゲーム化するというのはどうだ?
ノウハウ構築しちまえば楽に出来るんじゃないかな。
シナリオ未満のものもミックスしたり補完して一つのシナリオに仕上げることは出来るが、
15あたりからポンと出てくる方が楽だ罠


198 :d:2006/07/09(日) 14:30:13 ID:tJBI5yN0
成功率1%以下。

ちなみにこのスレにタイトルを付けるならこうか?
「ひぐらしはなくのか?」-Are they cry?
見ている分には面白い、頑張れ。
44平ひぐのレス:2006/07/15(土) 19:16:32 ID:6g3jWSYn
206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 14:57:36 ID:uSE/Dpb7
何かあっちのスレであったが
責任の所在だけはっきりさせたいってならHPだけは借りてくるぞ
よく分からんが、にちゃんではなく外部で作ればいいんだろ?


207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 14:57:43 ID:M7rmYnkS
いや、厳しいんじゃないか?
ひぐらしって、二次創作考えた構造でないし
その内包する魅力の殆どを本作で使われているしなあ

環境の魅力が一発こっきりなのが原因だ
「勘違い」って要素は一度解かれると魅力を失う
ひぐらしらしい作品を作ろうとすると「勘違い」をどこかに仕掛ける必要があり
それを自分で創造する労苦がある

しかも、いままでに配置した「勘違い」はバラされ
殆どのキャラも底まで露呈している状況だからより厳しいだろうね、昔(目明し以前)より
たとえば、鷹野さんが純粋な意味で圭一達の味方になるシナリオとか今は描けないでしょ?

ひぐらしイベントの参加者の減衰はそこらへんにもあると思う
面白い二次創作がポコポコでる、って状況では既にないかと


ひぐらしでは結構意図的に廃してるが「戦闘」ってのは使いまわしが効く要素だったりする
誰から見ても明らかなIfが存在するから
もし、実力伯仲であった2人の勝敗が入れ替わっていたら?
仮に中盤の戦闘で○○が負傷していたら?
とかそんなんで別ストーリーが作れる
二次創作者にはかなり有利な部分になる
それだけに扱うには筆者の筆力がモノをいうのだけど
45平ひぐのレス:2006/07/15(土) 19:17:48 ID:6g3jWSYn
213 :d:2006/07/09(日) 15:08:27 ID:tJBI5yN0
一番現実的なのは
原作の立ち絵、背景を流用したもの。

次点として15がこれから上げるプロットに加筆修正しシナリオを製作。
こんな感じか?


214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 15:08:42 ID:2IW9eILz
極端な話をすると、中盤までなら誰かひとりでも才能がある奴が積極的に動いてれば上手くいくもんさ
才能ってのはまとめる才能よりももっとストレートに開発に関わってるスキルね
絵なり文章なり


215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 15:10:14 ID:2IW9eILz
>>213
それは現実的だが当然理想形じゃない
誰もそれに魅力を感じない
つまり、誰も作らないってことさ


217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 15:14:22 ID:uSE/Dpb7
HPスペース開いてるけど使う?
ttp://akiba.geocities.jp/when_they_are_crying/
借りるだけ借りて放置中なんだけど。


218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 15:15:22 ID:M7rmYnkS
レベル問わなければ立ち絵ぐらいなら描いてくれる絵師は出そうだけどな
そろそろ夏休みシーズンだし

クオリティに難癖つけるのが出ると頓挫するけど
46平ひぐのレス:2006/07/15(土) 19:19:35 ID:6g3jWSYn
223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 15:24:31 ID:ETXmDVku
指揮ねぇ…とりあえず責任感なし、完成させる気無しのカスは除かないと話にならんだろな
それ以上効果的な「指揮」はとれないよ、俺には


224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 15:28:03 ID:wFHSpxwb
となるとやっぱり携帯onlyでしかも学生な>>15は除かんといけんし……誰か責任感あるやつはいないだろうか。


228 :d:2006/07/09(日) 15:38:44 ID:tJBI5yN0
存在しない脚本でよく盛り上がれるな。
とりあえず15のプロットでも待つことにするよ。

>>215
なるほど、ひぐらしオリスクが盛り上がらない原因はそれか。
「富竹のなくころに」はそこそこ良かったのだが認知されてないし。


229 :d:2006/07/09(日) 15:43:02 ID:tJBI5yN0
ttp://anmania.an.cx/original/


230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 15:45:02 ID:2IW9eILz
こんなのあるんだな
オリスクつうかDNML形式か
あれはやっぱり既にあるものを使ってるっつう引け目が作ってる方にもあるんじゃねえ?
SS再現とか一発ネタならそこそこ盛り上がりもするんだろうが、真面目に作ろうとすると選択肢には入らない気がする
47平ひぐのレス:2006/07/15(土) 19:20:30 ID:6g3jWSYn
231 :66 ◆6GdoSTyaHI :2006/07/09(日) 15:49:58 ID:ZmgOTf1O
そこで平ひぐスタイルのひぐらしの設定を一部流用ですよ。
>>217
geocitiesは何か素材が揃い始めたら借りるかもしれん。

一応Nスクと原画なら出来そうだが、あんまり期待しないで


233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 16:35:57 ID:+9R4xBji
盛り上がらないとわかってるのに長編を書いてしまった俺はどうすればw


234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 16:38:50 ID:wFHSpxwb
うpすれ
俺が読む
私も読む
僕も読む
皆読む


235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 16:48:33 ID:Y5q6YaFs
是非読ませてくれ


236 :66:2006/07/09(日) 16:48:41 ID:ZmgOTf1O
>>233
うpすればいいと思うよ。

シナリオの概要とかアイデアをまず見せて欲しかったけどね。
あと大賞スレの方で「外部でやれ」と言われてるようだけど。
何度も言うようですが、平ひぐが出来るまでの繋ぎというスタンスでこのスレで進めて行こうと思います。
建設的なアイデアが出たら移動しますが、それまでは与太話で保守スレということで一つ。
48平ひぐのレス:2006/07/15(土) 19:21:18 ID:6g3jWSYn
237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 17:42:51 ID:+9R4xBji
うpは近い内にすると思うが…。
話は終ってるけど、まだ殴り書き段階なんだよなぁ。


238 :信者A:2006/07/09(日) 17:48:44 ID:UqgDh+tp
>>237に期待。うpよろ。


239 :d:2006/07/09(日) 17:56:32 ID:tJBI5yN0
>>237
一番建設的な発言だな。
殴り書きで十分です。


240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 18:00:54 ID:+9R4xBji
まてまて、俺はドが付くほどの素人だ。期待されても困るぞ。


241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 18:21:49 ID:hSGlE/Pf
このスレで育てちゃえばいいじゃない


242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 18:26:51 ID:5zwP0ZOj
きつい言い方をするが、ド素人ってのは免罪符にならんよ。
晒した時点で相応の評価が下されるし、それを受け止める義務が生まれる。
批評を避けても実力は上がらないしね。
とにかく書いて推敲して晒すこと。批評を受けること。それを受け入れること。
これが手っ取り早く上達するためのポイントなんじゃないかと思う。

まあ、2chで晒したところで公正な評価が下されるとは思えんけどw
そういう評価は小説コンクールに応募したり小説誌の編集部に持ち込んで見てもらったりするのが一番いい。


要するにだな、うpマダー?ってことですよ。
49平ひぐのレス:2006/07/15(土) 19:22:05 ID:6g3jWSYn
243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 18:39:07 ID:+9R4xBji
うーん、じゃあメール貰えれば送る。
前に評価してもらった時も辛口評価だったから期待しないでくれる事を条件に。


244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 18:43:22 ID:2IW9eILz
おいおい、ここで出さなきゃ何の意味も無いぜ


245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 18:45:06 ID:5zwP0ZOj
フォローのために言っておくと、
ここで晒したからってその評価が全てってわけじゃないんだぞw
必要だと思ったら、いろんなところでドンドン晒すといい。
その全てが血となり肉となる。


246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 18:46:06 ID:+9R4xBji
>>244
すまん、それならちゃんと完成してからにさせてくれ。
50平ひぐのレス:2006/07/15(土) 19:22:43 ID:6g3jWSYn
249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 18:56:44 ID:NGNFCffY
ざっとスレを見た感じ、スクリプト打つ人が少ないっぽいから、
ある程度物語が出来上がったら、俺がスクリプト打つべ〜。


250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 19:04:45 ID:M7rmYnkS
>>242
ド素人ってのは種戦力としては考えないでくれってことじゃないのか?

厳しくすればいいってもんじゃないだろう
甘くして付け上がってからでは遅い、とかってあくまでも読み手の意見でしかない
相手の経験に応じたものでなきゃ指摘とかって意味ないものだ


251 :d:2006/07/09(日) 19:19:32 ID:tJBI5yN0
原作が完結して半年後か…

>>1のサークルは発表のタイミングが本当にぎりぎりのラインだな。
これ以降にひぐらし熱が残っているか?と問われると正直疑問だ。


252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 19:24:57 ID:2IW9eILz
>>251
それはそのままここにも当てはまるな
ここの場合のデッドラインは祭囃し編発売までだがなw
発売されたらしばらくは皆そっちをやるし、終わった頃にはもうモチベーションが下がってるだろう
祭囃しが出るまでに最低限のカタチ、要はスタッフが一そろいしてなきゃおじゃんだよここ
51平ひぐのレス:2006/07/15(土) 19:23:54 ID:6g3jWSYn
253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 19:38:00 ID:+9R4xBji
>>250 の言う通りで戦力としては出来ない。
最初はここ用のつもりで書いたんじゃないが…殴り書きでテキスト250KB位。
心理接写とか地文を増やすと300K位だと思う。
ストーリー構成は大体…

圭一転校してくる
  l
部活(サバイバルゲーム)〜綿流しで部活(射的、クジ、ホタルの見物)
  l
トミー死亡
  l
梨花が惨劇回避の為に頑張る
  l
仲間達VS鷹野山狗VS園崎家
  l
羽入が鬼に変身、裏切り
  l
圭一と魅音が生き残り、残された世界で復讐を誓う
  l
園崎魅音、園崎圭一、園崎梨花(2人の子供)
  l
園崎VS鷹野山狗
  l
魅音、圭一、乙
  l
園崎梨花だけ生き残る。

ひでぶが面白い件…


254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 19:42:01 ID:2IW9eILz
トミー死亡が予定調和すぎで吹いた

構成悪くないじゃん
容量としても充分
52平ひぐのレス:2006/07/15(土) 19:24:36 ID:6g3jWSYn
255 :d:2006/07/09(日) 19:42:44 ID:tJBI5yN0
>>253
昭和パートと平成パートの2部に分かれるという理解でいいのかな?
内容はともかく手法としては面白い。


256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 19:56:52 ID:+9R4xBji
これは俺が書いて作ってるオリスクの3編目の予定だった…。
だけど1,2と違って単独で読めるからメインシナリオ以外で詰めるなら
いいかなーと思ってたんだよね。


258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 20:32:04 ID:+9R4xBji
上のは本当、ストーリーを構築するための殴り書きでまだ無理だ…。

オリスクの方は送ったりあpしても構わないけど本気でド素人だから
文章力ないよ…。TIPSとか地分、心理接写の追加や修正が全部終ってないし。


259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 20:55:45 ID:ZmgOTf1O
>>258
期待
53平ひぐのレス:2006/07/15(土) 19:25:22 ID:6g3jWSYn
260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:11:16 ID:+9R4xBji
http://www.geocities.jp/naoya99920002001/sure.zip
全部読むのに大体、4時間くらい。
30分位で消すよ〜。


261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:26:45 ID:Y5q6YaFs
キタ―――(・∀・)―――!!


262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:32:54 ID:55/9SMOG
偶々このスレを見てた俺がきましたよ
しかしコレ最初から怖くてできそうにねぇorz


266 :d:2006/07/09(日) 21:47:34 ID:da+XYCmd
>260
乙、じっくり読ませてもらいます。
54平ひぐのレス:2006/07/15(土) 19:26:06 ID:6g3jWSYn
267 :15:2006/07/09(日) 21:54:53 ID:BXsQk3Wd
今、塾から帰って来ました・・・・・・・・って、
なんか凄いのが投下されてますね。

>>260さん、まだ読んでいませんがGJです。
早速PCで保存させていただきます。

こっちも急いで『Ks』のプロットを仕上げないと・・・・・・


268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:04:11 ID:Y5q6YaFs
『Ks』・・・それが作品のタイトルなのか15!?

ところで、これはなんて読むんだ?
ケーエス?


269 :15:2006/07/09(日) 22:10:17 ID:BXsQk3Wd
>>268
早くもレスどうもです。
『Ks』・・・・これは、『ケーズ』と読みます。
実際はSも大文字なのですが、横文字で表記すると読みづらいかなと思い仕様で小文字にしました。


友人の情報でこんなものを見つけました。
なんでも怖いとのことですが・・・・・・・・・・
http://yakiniku-banzai.com/hinamizawa/index.htm


273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:38:49 ID:55/9SMOG
すれ違いの綿流し後しかやってないけど、とりあえず感想
"間"っていうか、"タメ"のようなキャラの心境や状況が足りてないように感じた
偉そうなこと言って申し訳ないがorz


274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:00:02 ID:+9R4xBji
>>273
すみませんorz
以前も指摘があって追加して行く予定だったんだけど…
俺は書き方そのものが間違ってるのかもしれない……。
毎回、構成したストーリーをシーン毎にバーっと殴り書きしてその後に
追加したり修正したりしてたんだが…。

とりあえず今日はうたわれ録画予約して寝る。
55平ひぐのレス:2006/07/15(土) 19:27:04 ID:6g3jWSYn
279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 02:18:52 ID:oF15py69
>>274
一応全部オワタ
やっぱり心理的表現が少ないように思った
それ以外は大体はよかったよ、って魅音がなんかヘタレすぎる気がしたけどw


280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 02:23:42 ID:v8+2Jt0Y
なあ、Nスクリプトの本って売ってる?
スクリプトの勉強したいんだが


281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 14:45:23 ID:zeQoJOXc
>>280
Nスクは勉強するほどのものではないと思う。
HTMLのタグと同じ感覚で扱えるから。
ヘルプ読み込んで「Nscripter 講座」とかでぐぐれば十分だと思うよ?


282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 15:10:58 ID:1grNB2yP
NScripterは個人製作のモノだし、そういうHow To本ってあるかなあ
ネットには幾つも「初めてのNScripter講座」みたいなのもあるからググってみるといいよ

そこを見てちょっとずつ進めるのが吉だと思う


283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 15:36:19 ID:ozMqz8Xt
俺もオリスク作ろうと決めた時、最初は何の知識も無かったけど
ひぐらしで使うような演出や機能は割と簡単に扱えるようになった。
上記の講座や原作ひぐらしの中身覗くと覚えやすいぞ。
56平ひぐのレス:2006/07/15(土) 19:27:55 ID:6g3jWSYn
284 :15:2006/07/10(月) 20:30:46 ID:OEKZUy+E
【現在の進行状況】
・全キャラ設定案再構成完了
・シナリオ第1話案再構成開始


287 :280:2006/07/11(火) 04:50:45 ID:ayauCB2/
皆さん、ありがとうございます。
てか、NスクリプトがJavaスクリプトかなんかと同じだと思ってた俺はどう見てもド素人です、本当にありが(ry


288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 09:07:15 ID:jQq0c2Bc
書き手のために、各編の現代状況を纏めようと思った
生存死亡だけでかなりの量になるうえ、雛見沢状況とかやりだすとキリがないこと判明

頓挫。


289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 11:02:03 ID:jJACK0Fh
そこまで細かく設定しなくてもいいと思うよ。
ある程度は独自設定でいいと思う


290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 11:59:03 ID:jQq0c2Bc
>>289
細かく設定して締め付ける、というわけではなくて
いろいろ気付いてることあれば創作のネタになるかな、という方向なんだけど

祟殺しで亀田君死んでる、とかのネタとか
葛西や詩音の死亡の仕方とか、大災害に巻き込まれた人間のリストとか
山狗の事後の暗躍振りとか

そういうのを


291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 12:20:53 ID:jJACK0Fh
なるほど。
そこから良さそうな展開…、ストーリーに組み込んだり。
確かに良いかも。
57平ひぐのレス:2006/07/15(土) 19:28:49 ID:6g3jWSYn
292 :66:2006/07/11(火) 17:15:37 ID:SSLx7tPH
カンフル剤にもなりませんが具体的な指針を示しますね。
ひぐらしの設定を一部流用しつつオリスクでは実現が困難或いは望ましくないアイデアを実現する企画。
BGM等は本家ひぐらし同様フリーでおk、スクリプトは基本的な構造を流用すればあとは誰でも演出を実装できるNスクを用いるのが現実的かと思います。
人の企画でシナリオライターをやりたい人もあまりいないと思うので、企画者がシナリオ化+スクリプト化?でいいのでしょうか。
負担が大きすぎるようであればスクリプトなら協力できると思います。
絵師をやりたい方がいれば複数人いるなら作業を分担して敷居を低くすること可能だと思います。
見た目の統一感が損なわれてしまう恐れはありますが。

とりあえず現時点ではやってみたいという意思のある方がどの程度いるか確かめたいと思います。
何か疑問・叩き・提案もお願いします。


293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 17:42:49 ID:PrCmAx/N
66がシナリオ書くなら手伝いたい
58平ひぐのレス:2006/07/15(土) 19:29:25 ID:6g3jWSYn
294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 20:51:44 ID:GJM56MeB
処理報告書
6月24日 時刻0452 L5発症者の死亡を確認
L5発症者:公由夏美(1X)以下N

 Nは6月23日から24日にかけ、竜宮礼奈(1X)前原圭一(1X)公由あき(7X)
園崎魅音(1X)園崎詩音(1X)北条沙都子(1X)古手梨花(1X、以下R)を自宅
で殺害し死体を分解、0452に自らの喉を爪で掻き破る、L5発症者の典型的症状によっ
て自殺。Nの死亡後、鶯がN宅内に侵入。死体を全て回収し証拠を隠滅した。Rの死体は
古手神社に運搬、到着後鷹に委託。Nの死体は研究素材として不適切であったため、他5
名の死体と同様の処理とする。
 なお、処理方法は滅菌作戦中のものに準拠する。

24日 時刻0533
 ダム建設現場跡で北条沙都子の死体を発見。Nが殺害したものと確認し処理を完了。


という感じの話を大賞用に書いたが間に合わず挫折した。
鬼隠しや綿流しと大差ないシナリオだけど、興味を持ってくれるなら完成させるよ。


295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 21:06:36 ID:zpaTIXYL
フリベリカっぽい詩キボンヌ


297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 21:59:41 ID:GJM56MeB
>>295は俺宛てか?
↓が決定稿の詩だが…


 冷たい風が首を撫でる。
 この風はどこから吹いてくる?

 蛙は必死で風穴を探す。
 退屈な世界の出口を探る。


 やがて私が見つけたものは、
 とうに崩れた小さな穴と、少しばかりの暇潰し。
59平ひぐのレス:2006/07/15(土) 19:30:18 ID:6g3jWSYn
302 :信者A:2006/07/11(火) 23:43:56 ID:QBg2oaAd
>>294 楽しそう。色々混ぜたんかー。


303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 23:51:03 ID:PrCmAx/N
お前もネタを出せw


304 :信者A:2006/07/12(水) 00:01:12 ID:myfUQbZv
よし。つまり雛見沢に結びつければいいんだろ?なら雛見沢での事件をまったく気付かない圭一!三四さんにも会わない!トミー死亡!圭一はトミーの存在に気付かない!…つまらんなw


305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 00:03:53 ID:weJkZRAZ
魅音が富竹に惚れて鷹野と取り合いになって、
入江がマジで沙都子に告白してふられてやけになって死んじゃって、
レナが圭一に襲われそうになって、
梨花ちゃんが大石に襲われそうになって・・・
知恵先生が鉄平に襲われそうになって・・・
羽入があうあう言ってる話でよくね?


306 :信者A:2006/07/12(水) 00:10:15 ID:QBg2oaAd
>>305 一種の惨劇ですな。


307 :66:2006/07/12(水) 12:53:03 ID:vnzXqnMz
>>305
それなんてエロゲ?
60平ひぐのレス:2006/07/15(土) 19:31:25 ID:6g3jWSYn
309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 15:01:46 ID:XwXkMWAW
思えば俺にも自作小説書いてた時期もありました…今はとても見れたもんじゃねぇ。
おまいらガンガレ、超ガンガレ。激しく応援している


310 :信者A:2006/07/12(水) 15:08:39 ID:myfUQbZv
>>309そんな君に創作依頼w


314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 18:02:55 ID:UYgvK8B1
>>305

先生と鉄平の話は普通に有りそうで怖いな・・・・・・。
61平ひぐのレス:2006/07/15(土) 19:32:12 ID:6g3jWSYn
339 :15:2006/07/13(木) 09:43:54 ID:cSTUl66v
どうも15です
シナリオの方は完成までもう少しかかりそうですが、
初期設定&キャラ設定ならうpできる状態になりましたが、うpするべきでしょうか?


340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 09:55:53 ID:T54RGIIL
>>339
すべき


341 :15:2006/07/13(木) 10:34:30 ID:cSTUl66v
パスはksです

http://www.rupan.net/uploader/download/1152754380562491.v4ybFu


342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 13:19:55 ID:PDE8tQC9
GJ!!


343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 18:23:19 ID:9e/5IdJZ
完全に現代版だよね。
舞台は雛見沢なのか他の場所から旅行なりで惨劇に遭うのか。
色々と妄想できる世界観だ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 19:34:30 ID:6g3jWSYn
</以上>
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 19:36:16 ID:oe2mSLQZ
乙。
64信者A:2006/07/15(土) 20:05:53 ID:5VTKazeT
乙です
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 20:52:52 ID:3z1UCTEj
移住作業乙


ただ、ちょっとスレタイが「ひぐらし二次創作を語るスレ」という風に見えるかもしれんね
どこのドジンがいいとか、ひデブオモスレー(^ω^)とか
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:35:49 ID:4lrjQBpF
>>65
まあ、それはそれで面白いかも。
でも、ひでぶについてはもうスレがあるからいいし、
同人はとっくに下火だしなあ。

でも俺は、ひぐらしにはまってから中古同人も買って100冊
以上もってるから、どこのドジンがいいって話は聞きたいところだ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 22:20:03 ID:+RvIIi2e
スレチガイ編ラストのレナと羽入の会話で不覚にも目が潤んだ…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:02:25 ID:6g3jWSYn
未だに読むことができてない俺がいるorz
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:03:40 ID:Q9wXHAxS
俺はTIPS悪夢の始まり
本編ではレナが山狗追いかけるとこで読めなくなるw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:05:40 ID:svcDVaN5
なんでだろう?読めるんだけどなぁ
どこでもらった?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:09:58 ID:BqoTaL2D
だからオリスクは別スレ立ててやれってのに
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:15:00 ID:svcDVaN5
移動おそくてごめんね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:17:43 ID:Q9wXHAxS
>>70
同ゲー板のひぐらし本スレでもらった

>>71
オリスクって二次創作だからここでいいんじゃないの?違うの?
違ったらごめんなさい
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:20:07 ID:BqoTaL2D
カキコする時はスレタイよりもスレの中身を読め
ここは平成ひぐらしスレから分離したゲー製作スレだ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:20:34 ID:svcDVaN5
>>73
ここでいいと思うよ
ていうか、昨日祟りにあったとか書いてた人?
出来ないの?私はまだ終わらせてないけど、先にすすめてるよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:21:00 ID:Q9wXHAxS
>>74
ほんとだ・・・
1に書いてるね…
ごめんなさい
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:21:54 ID:BqoTaL2D
>>76

ひぐらしオリスク専用スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1152973282/l50

立てといたから移動ヨロ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:22:56 ID:Q9wXHAxS
>>77
度々すみません
もしあなたの身に何かあればすぐに駆けつけます
そしてあなたに危害を加える敵を俺が排除します
ありがとう
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:45:03 ID:tlx/tHp8
>>78
しばらく黙ってたほうがいい、と思う
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 01:34:51 ID:88zyLPOL
そしてさようなら
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 02:07:58 ID:d2SAfPq3
あのさ、ここでゲーム制作しようとしてる人たち、自分達が
どれだけ理屈の通らないことしてるかわかってるます?
あなたたちね、平成にひぐらしはなくスレで、スレ違いかつ板違いなことに
自分達でも平成版ひぐらしつくろーぜって話はじめて、スレを乗っ取ったも同然な状態にした。
そこを注意されたら、本家平成にひぐらしはなくに動きがないから、
このスレは序盤から俺たちがゲー制作するスレになってたから、なんて言い出す始末。
で、板違いでもあるからゲー制作板に専用スレ立ててやれって言われたら、
ゲー制作板だと移動がめんどくさい、落ちるかもしれないってことで
同人ゲーム板にこのスレ立てたのよ。その時点でただの我が侭でしょ。
しかも、スレタイが悪い。これだと内容勘違いする人が出るのは当然。
事実上特定のゲーム制作専用スレなのに、堂々とそれを明言したスレタイやテンプレにしたら
完全に板違いで削除されるからこんなタイトルとテンプレのスレにしたんでしょ、それも身勝手。
で、勘違いした人が来たら、オリスク専用スレなんて立てて誘導。
無茶苦茶だよ、わかってる? 自分で自分達おかしいことしてるって認識できてるよね?
ちょっと頭冷やした方がいいですよ、あなたたち。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 02:14:14 ID:K4H3qFlN
>>81
長い。お前文章下手すぎ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 02:14:59 ID:tlx/tHp8

どれ
 な









              リ       ん

残念ながらここには誰もいないよ。オリスクスレに貼ってきな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 02:17:24 ID:ghLCs1eu
なんでオリスクスレに貼る必要があるんだ?>>77に向かって書いてある内容だろ

で、二次創作の話はここでOKなの?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 02:25:44 ID:BqBp6ebp
OKなわけないっしょw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 02:29:08 ID:d2SAfPq3
もうひとつ追加しまーす。
職人さん、こんなスレで作るゲームに参加したら
自分の評価落とすだけですよ、別の場所でみかけたら
「あのスレッド不法占拠ゲームに関わってた人だね」って中傷流しますよー。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 02:30:18 ID:tlx/tHp8
>>85
理由kwsk

つっても既に寝てるのかもしらんけど。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 02:30:31 ID:sU+8ENIW
べつにOKだろ。こんな途中で飽きて頓挫するような企画、過疎って落ちるだけ。
自分等でなんかしたいなら2CHじゃなくて個人HPかチラシの裏でやってくれ。
こんな配慮の足らないスレタイにしてテンプレもなし。
勘違いして書き込んだ人には勝手にスレたてて誘導。完成しても誰も読まないよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 02:40:47 ID:3VJS7p8f
>熱くなってるひとら
こんなとこでごちゃごちゃいってる暇あるんなら、私ならすぐにゲ製板にスレ立てにいくよ。1500秒?かかりすぎだね、私なら1000秒だね

…でも立てれなかったのでテンプレだけ置いておく
↓ココカラ
ここは同人ゲーム板「平成にひぐらしはなく」スレhttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1151310097/l50
より派生したネラーによる現代版「ひぐらしのなく頃に」を制作したり妄想したりするスレです。


【スタッフと進行状況】
進行:66
ストーリー:15
その他未定

292 :66:2006/07/11(火) 17:15:37 ID:SSLx7tPH
カンフル剤にもなりませんが具体的な指針を示しますね。
ひぐらしの設定を一部流用しつつオリスクでは実現が困難或いは望ましくないアイデアを実現する企画。
BGM等は本家ひぐらし同様フリーでおk、スクリプトは基本的な構造を流用すればあとは誰でも演出を実装できるNスクを用いるのが現実的かと思います。
人の企画でシナリオライターをやりたい人もあまりいないと思うので、企画者がシナリオ化+スクリプト化?でいいのでしょうか。
負担が大きすぎるようであればスクリプトなら協力できると思います。
絵師をやりたい方がいれば複数人いるなら作業を分担して敷居を低くすること可能だと思います。
見た目の統一感が損なわれてしまう恐れはありますが。

とりあえず現時点ではやってみたいという意思のある方がどの程度いるか確かめたいと思います。
何か疑問・叩き・提案もお願いします。

284 :15:2006/07/10(月) 20:30:46 ID:OEKZUy+E
【現在の進行状況】
・全キャラ設定案再構成完了
・シナリオ第1話案再構成開始

90 ◆6GdoSTyaHI :2006/07/16(日) 07:13:05 ID:EPXSYUI/
隔離スレキター!!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 09:27:50 ID:+klAHGXG
ピラニア野郎が早くも大量だな・・・・・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 10:12:08 ID:BqBp6ebp
>>86をこのスレで一番腐った奴に認定します
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 10:18:04 ID:pCMV1NPI
とっくにNGID指定済み
94信者A:2006/07/16(日) 11:41:47 ID:U0O/PyPV
見ない間になんかスゲー荒れてるな…結局、平ひぐスレにいた、>>15は今居ますか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 12:02:50 ID:BqBp6ebp
他人事じゃねーw
お前がスレタイと1の内容を適当にやっつけたせいでこうなってるってことくらい自覚しろよ
96信者A:2006/07/16(日) 12:15:33 ID:U0O/PyPV
わかってる…スマソ…でもこのスレを友好利用してくれるのはありがたい。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 14:10:59 ID:+klAHGXG
テンプレに追加して欲しいこと


・ピラニア禁止。見つけても完全無視。気にしてはいけません。気にしたら負けです。
(※ピラニア・・・掲示板でリレー小説や製作企画中にやたらと参加者や製作者たちに噛み付いてくる人間。及び行為。
主に製作者・参加者の意欲を減退させる存在。ピラニアのように一人現れると、攻撃対象に向かって大量に集まって噛み付いてくるためこの名が付いた)
98平ひぐスレの15:2006/07/16(日) 14:10:59 ID:f/lBnmNQ
>>94
ノシ
今来ました

先程平成ひぐらし、オリスク、当スレを一通り拝見してきました
どうやら相当荒れていたようですね・・・



さて、今週末から学校は夏休みです
夏休み中にはプロット完成できるように頑張ります
完成次第このスレにうpしますので
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 14:29:32 ID:vwzE3BdG
>信者A
コテ外すべ。ゲーム作ってるスレでは直接製作に携わってる人以外は名無しで潜伏するのが常識だと思うぞ

>>97
「荒らしはスルー」って書かれると荒らしは逆に「じゃあ荒らしてやるwww」って増長するもんだ
そういうテンプレはピラニアに餌まいてるのと変わらないぞ?

>>98
期待してるぞ。お前が動きを見せないと誰も動かない
あと、できれば2日に1回くらいは生存報告した方がいいかもしれん
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 14:52:43 ID:jsRRjWZ0
>>97>>91でも全然スルーする気ないし、荒らしと戯れたいだけの厨房だろ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:56:36 ID:vI24Qiqi
>>97=91 warata
102ピラニアです、嫌ならNG登録すれば?:2006/07/16(日) 16:12:10 ID:2g0S65Il
>>98
よくも恥ずかしげもなく出てこられたもんだね
あんたは今後何を作っても平成ひぐらしスレでの厨行動と厨発言の風評がついてまわるんだよ
本スレにいた時のビクビクしてた態度からここまで増長したという事実もログが語ってくれる
このところの荒れっぷりのおかげであんたの人格面での低レベルっぷりを知り
萎えてる人もぞくぞく出てきてる
既に本スレではあんたの話題はスレ違い、荒らし同然のタブーになった
あんたの書いたものを持ち上げてくれる人がいたもんで調子乗っちゃったんだね
いっとくけど、再うpキボンとかいうカキコウザーあんなの大したもんじゃねえよ氏ねって思ってる人は
マンセーしてる人の何倍もいる
とりあえずこのスレでゲーム制作したら板違いだってことはわかるよね
ここのスレに書き込めば書き込むほどあんたは自分の評判落としてるんだよ
自分がちやほやされさえすればそれでいいって人間に思われる
堂々と公開オナニーしてるくせに自分だけ善意の制作者面するんじゃないよ
要するにここならみんなが自分をあがめ奉ってくれるから執着してるんでしょ
2ちゃん閲覧者は馬鹿じゃない、あんたの小物っぷりなんてみんな気付いてるよ
とっとと謝ってゲー制作板に移動しないと、今後何かするたびに俺みたいな奴に叩かれるよ
まぁもう遅いかもしれないけどねw

あと、なにが「今来ました」「どうやら相当荒れていたようですね」だよ白々しい
不用意に発言したら自分に引火するかもしれないからずっとROMってたんだろうが
それで呼ばれたから喜び勇んで書き込んだんだろ、自己顕示欲強すぎ
103信者A:2006/07/16(日) 16:18:50 ID:U0O/PyPV
>>102 …俺にも悪い理由があるスマソ…だからあまり個人を攻撃するな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 16:21:18 ID:+klAHGXG
>>100
俺、無意識でそういう行動に走っていたかもしれん以後気をつける・・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 16:48:31 ID:BqBp6ebp
頼むから3行程度にまとめてくれw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 16:51:14 ID:yqzh0p7j
小さい頃、ピアニアをピアニヤだと思ってたなあ。関係ないけど。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 16:51:38 ID:QHbhB8oM
>>102
久しぶりに長文読んだ
108ピラニアry:2006/07/16(日) 17:01:44 ID:2g0S65Il
>>98にあてたのであって別にその他のスレ住人に読んでほしいとは思わないから読まないでも構いませんよ
目障りならさっさとNG登録しなさいな。

ただし、>>102を理論的に否定したり反論できないってことは
スレ住人も>>98に対しておおむね似たようなこと考えてるってことになりますよね。

109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 17:05:14 ID:YSkRuR6I
>>108
>ただし、>>102を理論的に否定したり反論できないってことは
>スレ住人も>>98に対しておおむね似たようなこと考えてるってことになりますよね。

それは>>102を読んだことを前提としてるだろ?
そもそも読んでないから否定も反論もできねえよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 17:06:31 ID:+klAHGXG
>>108
いや・・・荒らしだと思って無視していただけだが?
とりあえず友達いないからって、ネットでわざと>>102みたいな書き込みして
住人がそれに反応することを人生の楽しみにするような事は止めとけ。いつか損するだけだ。
111ピラニアry:2006/07/16(日) 17:08:35 ID:2g0S65Il
じゃあ>>98がどんなレスをされているか、あなたは興味ないということですね。
少なくとも、>>98への関心よりも長文を読む面倒くささが勝るんですね。

ところで、なんでNG登録しないんですか? 荒らしに構う人も荒らしって言葉知ってます?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 17:11:34 ID:+klAHGXG
わかった。もうお前には構わないから。お前もさっさと書き込むのやめれ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 17:14:07 ID:2g0S65Il
話のわからない人だなぁ、NG登録しなさいって最初から言ってるでしょう。
自分の目的はあんたらをゲー製作板に隔離することなんだから、暇とネタがあるうちは嫌がらせ続けますよ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 17:24:58 ID:zh20c9la
厨はもう夏休みか…
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 17:36:31 ID:+klAHGXG
ゲ製板に行っても所詮はいたいごっこだよ・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 17:58:43 ID:58O/LYSD
もっと有意義な夏休みが金魚すくいの網一枚の向こうにあるはずなんだが…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:04:58 ID:BqBp6ebp
>自分の目的はあんたらをゲー製作板に隔離することなんだから、暇とネタがあるうちは嫌がらせ続けますよ? 
既にネタ切れてるじゃねえかw
本気で追い出すつもりならもっと色々やってみせろよw
11815です。ちょっと失礼します・・:2006/07/16(日) 18:06:32 ID:f/lBnmNQ
ひとつの作品ができれば必ずファンという人とアンチと言われる人が生まれる。
それは人間も同じ。たとえば、ある一人の人がいれば
その人に対して「こいつは死んだほうがいい」と思っている人がいれば、その逆を考えている人もいる。

これは(宗教臭い言い方ですが)人間が一人一人主義・思想が違うからこそ起こることで、世界の理・必然です。
だから>>102の様な人がいることも必然であり、>>102さんとは逆の思想をもつ人が存在することも必然です。
だから僕は>>102さんの発言にはまったく理はないとは思いません。


確かに>>102さんの言ったとおり、僕は普段ビクビクしながら日常を過ごしている臆病者です。
自分が白々しいことも顕示欲が強いことも、調子にのりやすいお調子者であることもよくわかっています。偽善者であることもわかっています。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:07:34 ID:f/lBnmNQ
・・・少し僕自身の話もさせて頂きます。
僕は小学校高学年の頃から周りに溶け込めず、逆に周りを不愉快にしてしまうことが原因で、クラスの皆からいじめを受けるようになりました。
その時は、ただそれが嫌だったから被害者面して親と先生にチクっていじめた奴らを処罰してもらいました。
が、今思うと自分自身にも問題があったと思っています。

中学の頃も同じようなことが何度もありました。
それでも、僕は被害者になったつもりで中学生活を過ごし、
ただいじめる連中から逃げる一心で僕の中学からは誰も受けるはずのないややレベルの高い私立高校を受験して合格。入学しました。
・・それでも僕の生活は何も変わりませんでした。
結局新しい別のいじめを受けるだけでした。
それは僕自身が変わらなかったからだと思います。
変わらなければ何も始まりはしませんし、何も終わりません


平ひぐのスレでシナリオのことを曝け出したのは、
もしかしたら変わりたかった自分自身の無意識下での行動だったかもしれません。
今まで作品は作ってきたけれど表に出さず、自分自身の中にしまいこんでいたののは、ただ自身の思想を否定されるのが嫌で逃げていたからでしょう。



僕は何度か自殺を考えたこともありました。
しかし、そのたびいざ死のうとしたら恐くなって死ぬことから逃げました。
結局僕は逃げてばかりいる臆病者で、自分だけが愛しかったんでしょう。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:08:21 ID:f/lBnmNQ
別に僕はこの文を書き込んで自分に同情してくれとも、自分の考えに共感してくれとも、何とも思っていません。
ただ、「もう逃げたくはない」「変わりたい」という意志を示したかっただけです。

確かに嫌がらせを受けたり中傷されたりすることは嫌ですが、自分自身がそれからただ逃げ続けること・・・それがもっと嫌いです。

長文失礼いたしました。
これからも調子に乗ったり偽善者面したり被害者面したりするかもしれませんが、
住人の皆さんこれからもよろしくお願いします。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:12:10 ID:ghLCs1eu
それはいいとして、オリスクプレイしたんですけど、プレイヤーの雑談は出ていけっていうのはどうなったの?
二次創作はここでまとめちゃったらダメなの?

ひぐらしスレの乱立は良くないと思うんですが。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:20:43 ID:FdbEVy6R
>>118->>119->>120読んで・・・つーかこのスレ最初から読んで疑問に思ったんだが・・・

15氏、このスレの住人、さっきのピラニアに訊きたいんだけど・・・
このスレは、「15氏の作品(シナリオ)を基に皆でひぐらしのゲーム作ろうぜ!」ということを語るスレで、
ひぐらしの二次創作一般を語るスレじゃないのか?
>>121と似たような質問ですまんが。
スレタイがややこしくしてるというのもあるけどさ。

ゲーム制作をマジで考えてるならピラニアの言うことも合ってたりして・・・
別にこの同人ゲーム板にこだわらなくても、ゲーム制作板にスレ作ればいいんじゃないの?




123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:26:52 ID:zjM2MayS
>>121>>122
いくら言っても板違いを理解してない連中が、いるからこんな状況です
それを指摘するとアンチだの、自分語りするので困ってるんですが。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:32:21 ID:f/lBnmNQ
たぶんこのスレ自体はもともと平ひぐスレであった「現代版ひぐらしを作る」という企画から生まれたものだと思います

詳しくは僕にもよくわかりませんが・・・
二次創作の話題をしても問題ないのでは?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:34:16 ID:vI24Qiqi
>>118->>120

笑った。Kじゃないけど誰も聞いてないのに自分の過去のことを言う意味がどこにあるんだw
ただ同情を買って矛先を変えようと思ってるとしか思えないね。
悲劇のなんとかぶってるつもりですか?

自分の過去と二次創作のなんの関係があるのか。
面白そうなら応援するしそうじゃないなら放置。
学芸会の出し物じゃないんだから、やり遂げることが大事、とか思っているなら勘違いもはなはだしい。

まあもうすぐ夏休み、とか言ってるリア工の稚拙な文章なんかはなから読みたいとも思わんが。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:35:36 ID:U0O/PyPV
15さん…良い事を言いますね…そうですよ…変わろうとしなければ、変われないんですよね…。久しぶりに感動しました。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:35:52 ID:zjM2MayS
>>124
2次創作なら問題ないですよ
ただ、2次創作をして、それをゲーム化しようという時点で板違いがある訳です
それがルールなので、それを叩かれても仕方がないのですよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:38:37 ID:HaRS9sSf
>>前スレ15氏
自分語りきんもー☆誰もお前の惨めな経験なんて知りたくねーんだよ☆
こんどは悲劇の物書きになって同情集めようっての?必死だな(プゲラ
あんた根本的に間違ってるよ♪
「ゲーム制作板にスレ立ててそこでやれ」以上。それだけ。
ここであんたがオナニーしなきゃいけない理由を述べてよ♪(wktk
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:40:43 ID:+klAHGXG
悪い言い方だが、このスレもともと信者Aが暴走して立てちゃったスレだからねぇ・・・
本当は「現代ひぐらし作ろーぜ」というスレにしたかったんだろうけど・・・・・

夏コミ以降ひぐらしのスレさらに増えそうだから、
今は二次創作作品全般の話題、雑談・現代版ひぐらし製作をこのスレでうまく平等に進めていくべきじゃあないか?

それに、以前平成ひぐらしスレの話であったが、15のシナリオを見て
「ひぐらしに改造不可能」と判断したら、オリジナル作品としてゲ製板に別スレを立てて製作側はそちらに引越し・・・みたいになれば解決だがな
これ以上荒れることもなくなるだろうし
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:41:25 ID:jsRRjWZ0
>それを指摘するとアンチだの、自分語りするので困ってるんですが

文章力ねぇなぁ…
「だの」の前後で主語は変わるし品詞は変わるしでメチャクチャじゃん
それを言うなら「人をアンチ呼ばわりするだの、自分語りするだの」だろ?

このアホ丸出しの文章は、さっきの長文荒らし君の仕業だよな?何でID変わってるか知らんが
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:46:02 ID:sU+8ENIW
ここでなぜ文章力が問題なんだ?
伝われば問題ないだろ。とんちんかんな挙げ足とりしかできないようじゃ末期だな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:46:19 ID:HaRS9sSf
>>126あの、信者Aって人ですよね?
いくら信者でもそこまでくると褒め殺しじゃありませんか?w

あとさー、このスレの擁護派の人さ、ピラニアの荒さがしじゃなくて
自分達の正当性を主張してくれません?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:46:26 ID:zjM2MayS
板違いということは理解して頂けましたか?
あとは住人で移動する、しないを話し合ってください
ただ、移動しないとなると、今後荒れてくことは間違いないでしょう
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:47:25 ID:+klAHGXG
>>128
お前はあの文章を読んで何も感じなかったのか?
15はお前みたいな連中にそう言うこと言われるのを覚悟であの文章を書き込んだんだぞ?
『こんどは悲劇の物書きになって同情集めようっての?』だぁ? ちゃんと全文読んでんのか?
15は今までの自分という呪縛から少しでも解き放たれたくて勇気をだしてかいたんだぞ?

つまりだ、俺たちも15を見習って少しでも変わろうとしなきゃ駄目なんだよ!!






ローゼン厨でもあるからか・・・
>>118-120までの15がローゼンのジュンの成長過程みたいに見える・・・・・・・w
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:48:45 ID:BqBp6ebp
少しは15にも期待してたんだが、今回の自分語りは素で引いた
ただ、やり遂げることが大事ってのは間違っちゃいないさ
この手の企画はやり遂げられない奴が殆どだからな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:48:52 ID:ghLCs1eu
>>129
>今は二次創作作品全般の話題、雑談・現代版ひぐらし製作をこのスレでうまく平等に進めていく
これで問題ないしょ?もういいじゃん

ネタ集の作者さんて15さん?
今まで2ちゃんで投下されたオリスクや二次創作は何があったのかなあ?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:49:54 ID:vI24Qiqi
>>15は今までの自分という呪縛から少しでも解き放たれたくて勇気をだしてかいたんだぞ?

受けるw 2chで勇気だして書き込みですかぁ。それはすごいね!すごいね!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:50:43 ID:IQOottaD
>>124
あなた=15氏がこのスレでしていること(これからすること)は二次創作の話題というより、
「ひぐらしの二次創作みんなで作ろうよ。僕、学校忙しいけど(もうすぐ夏休みだけど)、シナリオ書くから
興味ある人手伝ってくれ」ということだよね?


元々、「平成にひぐらしはなく」スレは、
同タイトルの12月発売予定のひぐらし同人ゲームについてまったり語るスレッドで、
そこで当時あまりにもネタがないから、あなたとその周囲何名かで勝手に盛り上がって、そちらがいつの間にか本流扱い
されて・・・・・・でも最近、スレタイと内容が違うことを指摘され、このスレに15氏とその他が隔離されたという経緯のはず。


このスレタイだと、ひぐらし同人一般について語るスレッドと勘違いされるよ。
はっきりと、ゲーム制作板に「15氏とゲーム作る人集まれ!」スレでも立てればいいじゃない。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:50:57 ID:zjM2MayS
>>131
本筋とは関係なといとこに、争点をもってこようとする荒らしの典型的手段ってやつです
文章力や自分語りなどに話題をすりかえて、板違いをどうするかという本題から「逃げ」ている訳ですよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:51:21 ID:BqBp6ebp
信者Aも15も若いねェ…
そういうの、おじさん嫌いじゃないよ
でもさあ、空気は読めるようになろうね
でないと今クソみたいなカキコしまくってるピラニア(笑)みたいなダメな大人になっちゃうからさぁw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:51:36 ID:PJaTuB3A
>>136
ネタ集の作者とは全くの別人
貼られてるログ見ればわかるだろーに
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:52:42 ID:HaRS9sSf
ごめんなさい!そうですね、感動しました!
たぶんあんな自分語りなんて創作の釣りだと思いますが、
>>134さんみたいに本気に受け取る人もいるんですものね!
あんな糞文章上げられるような羞恥心の欠片も見られないオナニー野郎がいるなんて感動です!
いい反面教師になりますね、ありがとう!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:52:46 ID:BqBp6ebp
結局一番の悪者は紛らわしいスレタイでスレ立てた信者Aってことでいいだろ
お前ら散れ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:53:17 ID:jsRRjWZ0
>>131
伝わってないから問題なんだけど。俺の>>130の解釈、正直自信ないし
駄文、クソ長文は日記帳に書いてろよ。人に通じる文章書ける様になってから、また来い
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:55:05 ID:vI24Qiqi
>>144 それは単にお前の読解力の不足
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:55:26 ID:ghLCs1eu
>>141
いや、分かったつもりだったけど
「本スレで15が作ったものをやった人がいて話題にあがった」って書いてあったから。
確認しただけだよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:59:19 ID:f/lBnmNQ
>>136
いや・・・先程書き込みで書いたように、何も投下してません。
ラノベの大賞とかにも応募してみようとも思ってはいるのですが、出さずに最終的に自己満足だけで全て終わらせてしまう臆病者でした。
でも、今は何かふっきれたような気がします。
だから次の大賞には応募してみようと思います。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:59:55 ID:d2SAfPq3

               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` スレがやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!

あの自分語りは釣りですよね? 追い出し派の前スレ15氏の評価を下げるためのネタですよね?
そーに違いない! いくらなんでもあそこまで酷い文章は書くはずありませんよ!
信じましょう! あんなゴミクズ文章書いたのは前スレ15氏ではない! ありえない!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:00:22 ID:BqBp6ebp
もう15の挫折と成功を描いたサクセスストーリーでいいよw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:01:56 ID:jsRRjWZ0
>>145
そこまで行くと読解力じゃなくて想像力、な
「アンチだの、自分語りするので」ってw こんなクソ文に読解力も何もないっつーのw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:02:34 ID:U0O/PyPV
>>144 本当にその通りですよ…。

すみません、俺がもっと考慮すれば…
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:04:50 ID:sU+8ENIW
挙げ足取りに必死だなあ。自分の文はそんなに高級感あふれてるとも言い難いが。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:06:40 ID:U0O/PyPV
あ、>>143でした。本当に色々すみません…。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:07:03 ID:IQOottaD
>>147
15氏・・・とりあえず収拾つけるためにも、これからどうするのか、宣言してくれ。

@今後もこのスレであなたのゲーム制作について語り続ける
Aゲーム制作板にあなたとその一味がスレを立てて、このスレからいなくなる
B制作を断念

ほか、何か選択肢あるかな。
@の場合、どうしても「ひぐらしの二次創作一般について語りたい人」はこのスレに書き込みづらいしね。
スレタイ通りならそういう人が堂々と書き込んでいいはずなのに。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:08:17 ID:PJaTuB3A
>>131
が書き込む前に…
間違いがないか慎重に確認してる姿が目に浮かぶ
15666 ◆6GdoSTyaHI :2006/07/16(日) 19:18:03 ID:p8Os/PSo
正直これ以上2ch上でやり続けても叩かれ続けるだけなので、撤退した方がいいと思うよ。
誰も叩かれてまで利益も出ないネタ創作なんかしたくないだろ?
俺も平和な「平ひぐ」スレを荒らした一味の枢軸ということになるんだろうが、
勢いだけで2次創作ができると思っていたのは計算が足らなかった。
つうわけでここはもう廃棄しよう。
その上で外部でやってもいいし、この失敗を教訓にしてもいい。
まぁ、前者にしてもピラニアが噛み付いてくるか過疎るだけだと思うので、後者をオススメする。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:21:04 ID:d2SAfPq3
なんだよ敗北宣言かよ! もっと遊ぼうぜ〜アヒャヒャヒャヒャ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:22:31 ID:vI24Qiqi
もういいよ。さようなら。オリスクスレとこのスレの使い道を明確にして
使わないほうは削除依頼だしてね。おつかれさま。
後始末くらいはしてくださいね。きゅんきゅん☆
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:32:56 ID:HaRS9sSf
え〜もう終わり〜?
つまんないつまんない〜!
でもでもー、前スレ15さんが別の場所に移動したら、あの自分語りコピペしてあげるね〜♪
信者さんが感動して生き方考え直しちゃうような名文なんだから
みんなに見てもらった方がいいよね☆はぅ、私親切♪
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:35:01 ID:jxJ3UO4y
これはひどい
15も厨だが、その厨を執拗に叩いてるキチガイどもは一体…
こいつらリアルでも中学生相手にムキになってんのかな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:41:48 ID:4Va5PmDU
>>160
あの痛い語りによって、厨な信者が一転して叩きだしたと想像すると笑えるなw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:42:20 ID:p8Os/PSo
ピラニアが噛み付いてきましたね^^;
クソみたいな創造性の欠片も無い日々をのうのうと過ごすアホなひぐらし信者なんだろうなwww
ルックス抜群で恵まれない身の上の俺様の足音にも及ばないわけだが(苦笑
すまないとは思っていない(w
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:49:01 ID:BqBp6ebp
ルックス抜群で恵まれない身の上ってのはいいのか?w
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:49:31 ID:d2SAfPq3
前スレ15一味のアホさはもはやひぐらしとは全然関係ないんじゃね?

      ,' /
     i .l
.    | 、
    、.\ ヽ
      、 \ . ヽ ._
         丶.   ‐  _
           ` ‐ _  (´・ω,(´・ω・)
                  (ー(,, O┬O
                   ())'J_))
    「このスレ終わっちゃったのかなぁ」


    「始まる前から終わってるよ」
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:56:50 ID:f/lBnmNQ
>>154
正直に申しますと、僕は製作側はこのスレからは去ったほうが良いと思っています
スレが荒れてしまっている原因は僕らにも一理あると思いますので・・・
しかし、制作を断念する気は今のところありません
ですが、かといってゲ製板へ移っても今度はそこが荒れるだけかもしれません

僕の考えとしては、製作側は専用のサイトを開いて、そこで製作側は進行していくというのが
混乱を起こさず、今現在一番スムーズ(?)に製作を進めることができる方法ではないかと思っています
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:59:21 ID:PJaTuB3A
>>165
それが一番。
専用のサイト作って続けていくべき。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:59:39 ID:vI24Qiqi
>> スレが荒れてしまっている原因は僕らにも一理あると思いますので・・・

さっき執拗に文章の揚げ足とってた馬鹿はこれみてどう思うんだろうね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:00:26 ID:+klAHGXG
>>165
スペース・ランナウェイ・・・いやエクソダスってところかw
だけど一番それがいい方法だろうな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:00:40 ID:4Va5PmDU
>>165
被害者きどりかよww
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:01:18 ID:PJaTuB3A
エクソダスって何だっけ?
何かアニメで聞いたことが…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:04:40 ID:BqBp6ebp
愛と勇気は言葉〜
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:05:11 ID:U0O/PyPV
ちょっと…終わらせんのかよ…。


まぁサイトで地味に作る方が良いのかもな…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:08:26 ID:d2SAfPq3
「僕らにも」ってまじホームラン級のバカだなw
平成ひぐらしスレを乗っ取ったのが完全に板違いスレ違いなら
ゲーム制作の話するなら完全に板違いの同人ゲーム板に
スレタイにもテンプレにも不備があるこんなスレ立てたこともあんたらの過ち
こんな糞スレが立たなきゃ俺たちだってピラニア行為しませんよ
何から何まで100%あんたらの責任でしょーが
さっさと消えろ社会不適合者w

ま、荒らすのも煽るのも結構面白かったのでこっちとしては満足。
ピラニアにたっぷり餌与えてくれてありがとさん♪
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:20:44 ID:mZ29T8i6
出ていくってことで決着したんだね。
旅立つ前にこことオリスクスレの削除依頼出しておこうね。
散らかしたらちゃんと責任持って片付けるのも大事なことだからね。忘れちゃダメだぞっ☆
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:35:26 ID:x2X7TKaO
>>165
僕らにも一理ある・・・つーか元凶じゃねえか!!


――と、波に乗り遅れたから言ってみました。
このスレも終わりか。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:39:15 ID:f/lBnmNQ
スレを去る以上、早めに引っ越し先を見つける必要がありますね・・・
ところで、僕ら製作側が引っ越した後はこのスレどうします?
スレタイもスレタイですから、ひぐらし二次創作作品の総合スレとして再利用しますか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:45:03 ID:4XL9gInh
>>174
オリスクスレは残してもいいと思うんだが
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:45:58 ID:AH09eFz8
>>177
俺も
オリスクの感想とかはここで言った方がいいんじゃね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:47:22 ID:BqBp6ebp
>>176
それはもうあんたが気を揉む必要の無い話だ
素直に消えるのがスレのためでありあんたのためでもある
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:47:36 ID:d2SAfPq3
ここをオリスク・同人・SSなどを語る統合スレにしてオリスクスレは落とすって選択肢もあるな
だけど、元々平成ひぐらしスレでもいざこざのせいでこのスレが立ったんだし
二次創作を”語る”スレに需要があるか否かが問題。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:47:41 ID:PJaTuB3A
残すなら荒れ方がマシなオリスクスレだと思うが
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:51:22 ID:mZ29T8i6
あーそれもそうだね。
オリスク関係の紹介や感想が言えるスレはあったほうが良いね。
ひぐらし本スレじゃ歓迎されない話題だし。今あるなら無理にスレを消す必要は無かったよ。

んじゃ消えるべきなのはこのスレだけって感じかな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:52:14 ID:x2X7TKaO
じゃ、このスレは廃棄、削除ってことでおk?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:53:00 ID:PJaTuB3A
OK牧場
こちらを削除依頼なりしてオリスレを残そう。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:54:55 ID:BqBp6ebp
いやダメだ
ここは今日から俺がひぐらし二次創作ゲー製作スレとして再利用する
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:56:41 ID:vI24Qiqi
カエレ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:58:50 ID:BqBp6ebp
だが断る
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:02:35 ID:pCMV1NPI
キチガイの隔離は無事に完了しましたね。
遠慮なく続けてくださいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:05:10 ID:BqBp6ebp
じゃあ続けるか
なんかネタある?
あったらじゃんじゃん書き込め!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:05:34 ID:mZ29T8i6
もうこれ以上このスレじゃ遊べないよ?
エサも獲物もお引越し。
変態さんもひとりでオナニーしてもイマイチ燃えないでしょ?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:14:22 ID:BqBp6ebp
変態ってのは俺のことかw
つかオナニーは一人でするもんだろうが!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 01:06:27 ID:ldZ1uCV3
100レスの内訳がこれか

作りたい人はゲ製板に行くか諦めるか、早いとこ決めてよ?
まだ向こうにスレは立ってないみたいだし
まー、こんな騒動の後で生き残った製作スレなんて聞いたことないけど


さて、もう一つの板違い製作スレ行くかな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 01:08:03 ID:vz6UMLVe
だからここを再利用するっつってんだろメクラかてめーは
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 01:12:06 ID:g3wzDdFQ
一人でがんばってください
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 01:13:18 ID:vz6UMLVe
完成してもお前には遊ばせてやんねーからな!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 01:17:56 ID:afrt3S+w
返ってくるレスがつまらないから、誰も構わなくなって
そのうち終了
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 01:18:45 ID:vz6UMLVe
うるせえクソ厨房が
さっさと死ねや
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 01:21:06 ID:ldZ1uCV3
そんじゃ撤退撤退

>>195
ファイト、おーなのですよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 04:53:19 ID:qrZbyyut
移住先を見つけては書き込み
ピラニアの誘導ポータルになってこのスレを有効活用だな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 10:47:27 ID:31fSgROw
よし、わしも手伝ってやるぞい
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 10:53:35 ID:UMVZ+tVJ
そういや、関係ないけど実際、「わし」って使う人、いないよね?
聞いたことないな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 11:06:16 ID:U0HaVMyC
広島あたりにはまだいるんじゃないか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 11:11:12 ID:tgcOBOY5
>>201
俺普通に使ってるが。
ちなみにジョジョの荒木センセも一人称がワシらしい。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 11:12:15 ID:G6aTeO5N
>>201
      _____
      |\::`''‐-、     , -''ニニニニー-、
      |::::::\:::::::::\ //::::::::::::::::::::::::`ヽ、\
    ,--'-----ヽ:::::::::::V::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ヽ
   _|`''- 、_:::::::::::`ヾ、::::ヽ::::::; -‐─r─‐- 、::::::::::ヽヽ
   |::|::::::::::::::``''‐--、ヾ::/ / / /  .||Vハ`ヽ:::::::l ヽ
   ヽ|::::::::::::::::::::::::::::::::/  / / //   |`゙"´!、 ヽ::::|  !
      |::::::::::::::::::::::::::::/ / / / // ノ、 | |   || | ヽ|  ||
     |::::::::::::::::::::::__/ /| / l//lメl| /lヘ、  || | | | |l |!
    〈`ー──''´::::| / | | |/__!__ |!| /l/ ______川 | | || |
     ヽ::::::::::::::::/:::|/| | | ヽ:::::ノ  '′ ヽ::::::ノ |川|| |ハ!
      ヽ::::::::::/:::/||.| ト!l、    ....:::::...    /リ//|/    ワシ参上
       ヽ/ヽ/ト|ル! || |ヽ         ,イ/l/〃
               ヽ!ヽ!ルlヽ、. n ,.イ|l/l/リ
                !__|   ` '"´ |/
           ,-r==v'´ |===+==「`ヽ、, --、
          /L!l      |   亞  /   |//7ヽ
         /   〈ヽヽ.   |ニニニニ/    //7  \
         |   ヽ〉 \_ヽ____/__///    _|
        /  \   __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_r'>   / ヽ
       l⌒ヽ |/(`ー'‐、ヽ       /ノ⌒!-イ! /`゙!
        |   ヽ| r'> , ---ヽ   ,∠∠  '`i || /   |
        |  l   |(l / rニコ lコヽ/二`ヽ \ ' }_l/     |
        |  ヽ. |}//7    __/  ̄`' ,ヘヽヽ __) /  .|
        |   ヽ |/`'    ノ /       ヽ〉ヽ/ /     |
        |    ヽ|/7 /  /       〈ヽ| /      |
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 11:12:48 ID:UMVZ+tVJ
>>202
>>203

マジで? 使う人いるんだ・・・驚いたわ・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 11:14:23 ID:6vwnSZQm
一人称ワシって方言だもの
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 11:24:55 ID:vz6UMLVe
俺もリアルだと一人称ワシだな
魅音が自分のことおじさんって言う感覚に近いものがあるが
208信者A:2006/07/18(火) 18:45:10 ID:h3K9CVsq
もう誰もいないんですかね・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 18:46:42 ID:XDK0fRRd
信者Aって15氏の一味でしょ? どこかにHP立てて活動してるのかと・・・
つーかもうここ廃棄されたのかと思ってたわ。
210信者A:2006/07/18(火) 19:42:10 ID:h3K9CVsq
HPを作る話はここで聞きましたけど作ったかは知りません
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 19:50:42 ID:mCqrdqXu
ホームページみつけたら掲示板に
15や信者Aその他の数々の失言をコピペしまくってやるぜ
あの爆笑自分語りや、結局1度も自分達の全面的な否を認めなかったことも書いてやる
覚悟しな、くけけけけ
212信者A:2006/07/18(火) 20:43:48 ID:h3K9CVsq
荒しは気にせず頑張りましょうよ!ここまで来たら完成させなきゃ悔しいじゃないですか!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:46:43 ID:ZfiPgnLO
>>212
いや、だからもうこのスレでそういうのはしないでくれる?
上の方で15本人が引き上げるっつってるだろ?
もう終わったんだから、あんたもここに来るべきじゃないんだよ。

完成させるのは勝手だが、他所でやってね。
214信者A:2006/07/18(火) 23:27:10 ID:h3K9CVsq
他所でやりたいのはやまやまですが15さんのHP告知がそのうちここであるでしょう
それを待ちたいと思います
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:31:19 ID:QI8kEaRf
>>214
いつまでも引っ張らないでくれるか?
15がここに来ることはもうないんだよ。HP仮に立ててたとしても、何日かかってんだよ。
ちゃんとレス読め。15が口だけ野郎ってことくらいいい加減気づけ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:54:37 ID:vj3Eo9nq
>ここまで来たら完成させなきゃ悔しいじゃないですか!

制作進行率0%なのにww
217信者A:2006/07/19(水) 00:04:50 ID:h3K9CVsq
口だけ野郎はあなたたちのほうだ!!楽しいですかそうやって企画を潰すの
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:06:23 ID:EWkEvvnX
待つんだったら静かに待てばいいのになぜそうノリ突っ込みで返


そ う い う 遊 び か !!
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:08:43 ID:pn+0Tmc4
>>217
ゲス野郎は消えてくれるか?
もう15は来ない。
お前も本当は製作無理だって思ってるんだろ?妄想野郎。


楽しいとかじゃねえよ。
俺たちはただ現実を言ってるだけだぜ?
そもそもスレ違いだというのに、いつまでも引きずってるんじゃねえよカス。

散々一味とか言われてたけど、実際はお前と15の二人だけだったかもな。
ほら、何か言ってみろよ? あ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:09:40 ID:fpcaIyUC
信者Aが発端でスレ外部からも色んなの呼び込んだのにすごいな・・・
221信者A:2006/07/19(水) 00:28:09 ID:Wp7iXhDm
荒しさんにはレスしません。悪しからず。
スレ立てミスしたのは謝りますけど・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:42:53 ID:Iq3H1RCk
信者Aは15の仲間でありながら、>>165を読んでないのか。
15が自ら専用サイトを立てると思っているのか?
たしか携帯厨だろ?


223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 02:01:13 ID:oxJz0o+y
Nがサイトを立てて、報告しに再びこのスレに現れる確率→0%。
224信者A:2006/07/19(水) 05:40:05 ID:LMOiieK9
トリップすらついてないんだもん
誰でも信者Aになれる

最初はどうだったか知らんが
信者Aになりきって暴れることで荒らしを呼び込んでスレ叩き潰してるだけだろう
いや、むしろ自作自演なんじゃないかね
信者Aと荒らしが戦ってる様子を書いて、15本人が二度とこれない空気を作り出す
他にも新規で始める人間がいないように、な
225前スレ15:2006/07/19(水) 11:56:19 ID:k8zRq2Qy
たびたびすみません、前スレ15です。
現在専用サイトを作る場所を探しているのと同時に、
現在できている企画やプロットをまとめています。

もしサイトが出来たときにこのスレが残っていましたら、
一応告知はさせていただきます。
落ちてしまっていたら・・・その時はその時ですね。
226信者A:2006/07/19(水) 11:58:03 ID:MZptwjAG
・・・・・・・・。
227信者A:2006/07/19(水) 11:58:53 ID:MZptwjAG
>>225
前スレ15の名を語ってる偽者登場〜〜〜〜〜!!!!!!!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 12:04:14 ID:k8zRq2Qy
違います! 本当に前スレ15です!
僕は変わると決意したんだから偽物呼ばわりされたくらいじゃくじけません!
今は試験が午前で終わったので帰ってきてカキコしてます。
今週末から頑張って書きますので見守っていて下さい。
229信者A:2006/07/19(水) 12:09:45 ID:MZptwjAG
>>228
何で見守らなきゃいけないの? 阿呆か?
あれだけお前とほか数名で荒らしておいて・・・?
はっきり言って迷惑。

次書き込むときはシンプルに
「サイト立てました→(アドレス)」だけにしておけよ?
わざわざ本物証明されても鬱陶しいだけだから。

230前スレ15:2006/07/19(水) 12:35:55 ID:k8zRq2Qy
(´;ω;`)ウッ・・・
せっかく勇気を出してカキコしたのに・・・
でも、きっと僕を待ってくれている人がいるはずだと思うので諦めません。
231信者A:2006/07/19(水) 12:37:05 ID:MZptwjAG
>>230
気持ち悪い。
諦めるとかどうでもいいから空気を読んでくれ。
232前スレ15:2006/07/19(水) 12:44:15 ID:k8zRq2Qy
(´;ω;`)ウッ・・・
わかりました・・・もう退散して明日の試験の勉強します
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 14:35:26 ID:d3GYdvKJ











234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:01:40 ID:LEYxOx2x
>15は偽者だろうが(お前どれだけ短期間に試験連続してるんだよw)
信者もホント勘弁してほしいな。匿名の奴をなんでそんな馬鹿みたいに信じきってるんだ?

あぁ信者だもんな。くだらん宗教だ(藁
235信者A:2006/07/19(水) 18:32:08 ID:zTb8qG7z
おぉ…俺がいない間に偽者が発生してるw
ちなみにAは大文字だぞwまぁ、成り切ってくれるならいいよ。
236信者A:2006/07/19(水) 18:55:31 ID:Wp7iXhDm
厚顔無恥という言葉を送りたい
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:57:53 ID:EvuYoAu0
>>236
             ,.,.,.,.;.;.;.;ヽ.
              ヽヽヽ、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ;.;.;.;ヽヽヽヽヽヽ/ |、l/.l二 ┼‐、、
          ;/|;ヽヽヽヽヽ/.  |ノ|、ノ |  ノ こ
       :.:.:.:.:|/:.\ヽヽ;|    ̄_
       :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\;.;.|     ∠  ┼‐、ヾ
       :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ|    o__) ノ 、ノ
      .:.:.,ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 ______
      ∨ |:.:.:.:.:.:.:.:.:/|:.:.:.:.:)ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
      ヽ_::::::|:.:.:.:.:.:/ ,':.:.:.:.:.:.:.:.:,:./',:.:.:.:.:.
     ー-、ヽ::|:.:./   ,':.:.:.:.:./´    ',:.:.:.:.
    、-'、_,ヽゝ´:::::::..  '-‐'´_, -―‐'ヽ |/::::
     ヽ._`、>}:::::ヽ二ニ="―-- 、 ヽ.::/
    :::::::::::::::/    ::::< ̄`、ー-、ー―'/
    :::::::::::, '.::::.    :::::.. `ー-`ー''"   〉
   ::::::::::/  :::.        :::::::  .:::::::〈
    |::::::<_ノ_ ::,        :: .:
   |:::,ヘヽ、 ` >          .: .:
   |:/l',`ー‐、        .: .:    .,'_
   |{ (ミ=ミ、 ヽ.       .: .:    ,'_:::
   |'、  ̄``‐、ゝ    :: .:      ,ヘ_i!_
     ``        ::        /  |!_,
                    _/´/`ー,::
238前スレ15:2006/07/19(水) 20:28:58 ID:k8zRq2Qy
逆に考えるんだ
今日の僕が本物で、それまでの15がぜんぶ偽物だったと考えるんだ
239信者A ◆2u0/OpUCSM :2006/07/19(水) 20:30:02 ID:zTb8qG7z
偽者が出ないように、付けときますかな。
まぁ誰が偽者で、誰が本物か解りませんが。
240信者A ◆VSSZGQtU36 :2006/07/19(水) 20:32:22 ID:Wp7iXhDm
偽者が出ないように、付けときますかな。 
まぁ誰が偽者で、誰が本物か解りませんが。 
241信者A ◆hCoapajH.w :2006/07/19(水) 20:43:48 ID:fpcaIyUC
偽者が出ないように、付けときますかな。
まぁ誰が偽者で、誰が本物か解りませんが。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:13:33 ID:Sd8ch20m
信者Aばっかり・・・なんだこれ?
>>238は気持ち悪いけどな。
243信者A ◆Ls2jriKhlY :2006/07/20(木) 09:35:48 ID:wR+q++0T
偽者が出ないように、付けときますかな。
俺こそがホンモノなので
244信者A ◆1aTKu4Vld2 :2006/07/20(木) 09:52:25 ID:9CoEzXX2
偽者が出ないように、付けときますかな。 
俺こそがホンモノなので 
245信者A ◆2u0/OpUCSM :2006/07/20(木) 13:47:20 ID:JfVfoKDy
何人いるんだよwww量産して消えていく、単発IDの嵐だな。
15さんの本物はもう居ないんじゃないかな?
246前スレ15 ◆NspSZSs96o :2006/07/20(木) 14:44:46 ID:g+H0TRy4
俺だよ、俺俺
247信者A ◆2u0/OpUCSM :2006/07/20(木) 16:15:10 ID:JfVfoKDy
>>246 お巡りさーん。
248前スレ15:2006/07/20(木) 16:53:44 ID:lmHIPGNp
一応、報告します。
サイト作ったんで、ゲーム製作やりたい人は以下のHPに来てください。

ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1152931327/
249前スレ15 ◆NspSZSs96o :2006/07/20(木) 17:07:26 ID:g+H0TRy4
おーい、誰か俺の行方を知らんか?
250前スレ15:2006/07/20(木) 17:32:47 ID:9CoEzXX2
一応、報告します。 
サイト作ったんで、ゲーム製作やりたい人は以下のHPに来てください。 

http://www.geocities.jp/heisei_higurasi/ 
251前スレ15:2006/07/20(木) 22:12:16 ID:t6yObIJ3
もう誰が誰だかわかりませんね。まだ立ててないんですけど、試験終わり次第立てるんで気長に待っててください。
252前スレ15:2006/07/20(木) 22:47:55 ID:akwALuDF
(´;ω;`)ウッ・・・
スレが荒れてるし・・・
また僕のせいとか言われるんだろうけど、もう少しでサイト立てますから待っててください。
253信者A ◆2u0/OpUCSM :2006/07/20(木) 23:19:48 ID:JfVfoKDy
もー誰が誰だかわかーらんわー。
15さんの本物出て来てくれ!
254前スレ15:2006/07/20(木) 23:20:36 ID:ArOgqTpM
>>253
ノシ
255前スレ15 ◆NspSZSs96o :2006/07/20(木) 23:23:05 ID:g+H0TRy4
いやだから俺だって
トリップくらいつけろよ偽物
256前スレ15:2006/07/20(木) 23:24:16 ID:ArOgqTpM
>>255
もういい加減にしてください。
携帯だし・・・トリとかわからないんですよ。
257信者A ◆2u0/OpUCSM :2006/07/20(木) 23:35:51 ID:JfVfoKDy
>>256 #の後ろに好きな文字入れればよかったような気がする。
あんた本物な気がするよ。信じていいのか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 23:39:22 ID:0wGyTYM+
>>257
ということはあんたが本物の信者Aなのか・・・。
259前スレ15 ◆NspSZSs96o :2006/07/20(木) 23:44:11 ID:g+H0TRy4
この際本物とか偽物とか関係ないんじゃないか?
何か証拠になるものうpすればそいつが本物になる
ただサイト作っても何も中身が何も無しだったらそんなの誰でも作れる
260信者A ◆2u0/OpUCSM :2006/07/20(木) 23:45:41 ID:JfVfoKDy
>>258 さぁね。意外に別人かもよ?
皆、信者Aになれるんだしねw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 23:46:39 ID:0wGyTYM+
>>259
とりあえずあんたは偽者だよな。
>>256がマジっぽく思えてきた。

つーかいつまで引っ張るんだこのネタ、このスレ!?
262前スレ15 ◆NspSZSs96o :2006/07/20(木) 23:53:07 ID:g+H0TRy4
いや待て、実は本物の前スレ15は前スレ15とは一度も名前欄に入れてないのだ。
ゆえ全員違うと思う。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:00:04 ID:0wGyTYM+
じゃあ俺が本物ってことでおk?
264前スレ15 ◆NspSZSs96o :2006/07/21(金) 00:01:45 ID:7tfsmJA3
>>263おk
265信者A ◆2u0/OpUCSM :2006/07/21(金) 00:05:07 ID:4EpVGUHl
>>263誰だお前はwww
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 03:11:12 ID:BC6j4J/5


A





267信者A ◆2u0/OpUCSM :2006/07/21(金) 08:34:46 ID:4EpVGUHl
>>266 しりません、自分は何もしりません。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 12:54:51 ID:giGOhCi8






15

269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 12:55:54 ID:giGOhCi8








270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 14:48:09 ID:E8nF738z
15→ビッグマウス
口先だけで実際作る気なし。
得意技「今、試験期間中で…w」

信者A
誰にも相手にされない可哀想な人。唯一、同じ匂いのする15と意気投合。
共に妄想に耽る癖あり。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 18:08:02 ID:/mSpG0go
信者AとN・・・二人だけだよな。
272信者A ◆VSSZGQtU36 :2006/07/21(金) 18:57:27 ID:q/DBSfIl
66もいなかったか?
27366 ◆s.9ENqQX8s :2006/07/22(土) 03:06:41 ID:OzZ/T/fx
呼んだ?
274信者A ◆2u0/OpUCSM :2006/07/22(土) 13:58:40 ID:PWVeE6iz
>>273本物?ですかい?
27566 ◆s.9ENqQX8s :2006/07/22(土) 14:00:13 ID:72CoHeVs
>>274
おお。出てみるもんだね。
っていうかあんたは本物?
27666 ◆s.9ENqQX8s :2006/07/23(日) 03:34:57 ID:kH4ZZdTN
また・・・誰もいなくなった。
277信者A ◆2u0/OpUCSM :2006/07/23(日) 19:45:35 ID:N78rw0mx
俺ガイルw
27866 ◆s.9ENqQX8s :2006/07/23(日) 21:15:40 ID:qromky2K
よかった・・・一人じゃない。
279信者A ◆2u0/OpUCSM :2006/07/23(日) 21:47:48 ID:N78rw0mx
しかし二人だ。
280前スレ15 ◆NspSZSs96o :2006/07/23(日) 21:49:34 ID:UPDyXQnk
僕もいるぞ! 誰も一人では生きられない…。
281信者A ◆1aTKu4Vld2 :2006/07/23(日) 23:04:50 ID:3bLQtK7i
待て、俺を忘れてもらっちゃ困るぜ!
28266 ◆s.9ENqQX8s :2006/07/24(月) 00:16:45 ID:DjrW2nz6
ちょ・・どうなってるんだ?
283信者A ◆2u0/OpUCSM :2006/07/24(月) 01:46:20 ID:r0t3LlI9
まず何をするのか知りたいんだがw
28466 ◆s.9ENqQX8s :2006/07/24(月) 04:42:49 ID:ydz0B3yQ
今更気づいたが、信者A氏って3人くらいいる?
もうわけわからなくなってきた。
285信者A ◆VSSZGQtU36 :2006/07/24(月) 12:48:37 ID:TA7wxVYL
俺は偽者
>>283が恐らく話の流れからして本物だ
28666 ◆s.9ENqQX8s :2006/07/25(火) 01:24:25 ID:HBbrupl/
ごめん。混乱してきた・・・。コテで区別しようとしてもよくわからない俺って・・・orz
287信者A ◆2u0/OpUCSM :2006/07/25(火) 10:19:24 ID:vauRNM7X
呼んだ?
288通りすがり:2006/07/25(火) 12:36:13 ID:6QyNP3Jo
引き続き 本格推理ゲーム『信者Aは 2度死ぬ』を お楽しみください

289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 17:15:54 ID:Bs7Xk7Hi
>>287
馴れ合いたいだけなら無駄に顔を出すな
あんたが一番ワケわかんないんだよ
本気でゲーム作る気あるの?それとも単に馴れ合ってゲーム作るごっこ遊びがしたいの?
290信者A ◆2u0/OpUCSM :2006/07/25(火) 18:42:37 ID:vauRNM7X
>>289 此処に来ているあんたは作るのに参加したいのか?
それとも俺を叩きたいのか?
俺個人としては、作りたいが此処ではもう無理だろうな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:31:35 ID:Bs7Xk7Hi
クソみたいなオウム返しはいらん
質問文に質問文で答えるとテスト0点だって学校で教わらなかったのか、マヌケ

此処ではもう無理なんてよくもまだそんな他人事みたいに言えたもんだな
はっきり言ってこの事態を招いたのはお前一人が原因だよ
前15さんも66さんも被害者
自覚して多少は反省してもバチ当たらんぞ

ともかく信者A、個人としては作りたいそうですよ>前15さんと66さん
3人もいればそこそこのモノは作れると思いますがねぇ
292信者A ◆2u0/OpUCSM :2006/07/25(火) 21:47:34 ID:vauRNM7X
>>291 一応答えてるつもりだったんだが…
まぁ前のスレの件は確かに俺が悪い。
そこは謝らせてもらう。
被害を被った方には本当に迷惑をかけてすみません。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 22:52:12 ID:Bs7Xk7Hi
ふむ
では俺の答えだ

参加するつもりはあったが、タイムリミットだ
移動前のスレでも言ったがひぐらし二次創作がモチベーションを保ってられるのは8月13日まで
それまでに土台も何もできていないようなものに参加しても完成することはまずないからな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 22:52:48 ID:Bs7Xk7Hi
ただそれはあくまで俺の持論であり、あんたらが本気で作る!というのなら止めはしないし、応援もする
295信者A ◆2u0/OpUCSM :2006/07/25(火) 23:20:59 ID:vauRNM7X
>>293 だろうな…。
その期間までに作らないと、祭囃しに掻き消され、意味がないだろうし…
だが祭囃し発売何日か後までなら大丈夫じゃないか?ひぐらしブームが終わる前に出せれば…


と迷惑かけといてこんな事言うのも、なんだな…
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 10:36:23 ID:/aBWJzfM
そう思うのなら今すぐ行動に移せよ
時間が無いの分かってるんだろう?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 03:02:48 ID:GAJ2Y63K
ぐだぐだ
御託
並べる
前に
さっさと
作れ
(・з・)
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 15:20:19 ID:8qe3aygp
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 15:20:41 ID:z2bWr1NX
なにこのすれ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 18:55:07 ID:QupJb1Rz
>別に僕はこの文を書き込んで自分に同情してくれとも、自分の考えに共感してくれとも、何とも思っていません。
>ただ、「もう逃げたくはない」「変わりたい」という意志を示したかっただけです。
>確かに嫌がらせを受けたり中傷されたりすることは嫌ですが、自分自身がそれからただ逃げ続けること・・・それがもっと嫌いです。



           結局、逃げてんじゃんw

           どうすんだよ、このスレ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 10:27:59 ID:/9YmsaCi
じゃあ、俺がストーリを考えるよ。

西暦2249年。ある住居ブロックにて住人の自殺体が発見される。
かつてここは雛三沢と呼ばれていた地域。
昭和58年の惨劇回避から数百年、古手家に8代連続して第一子に長女が生まれれば
それはオヤシロ様の生まれ変わりで、村の危機を救うという言い伝えだけは今も変わらない…
そして今その古手家に連続8代第一子の女児が誕生した。
その9年後…西暦2258年さらにもう一体の自殺体が発見されることで舞台は幕を開ける。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 15:53:00 ID:AlIUUo7s
これじゃストーリーじゃなくてただの導入部だ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 18:01:41 ID:7PbDZNKv
>>302
確かに導入部w
でもいいじゃん、近未来SF?宇宙人とかが責めてくるのか?
西暦2200年の雛三沢とか初めて聞いたけどw
つくりによっちゃ、へぐらしよりはおもしろくなるかもな。
がんばれ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 04:53:25 ID:tToaDdv+
西暦2200年の雛三沢か…
園崎家がなくなってたりしてな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 09:41:37 ID:dnYdTtv2
もちろん骨董トラップがウジャウジャあります
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 10:49:41 ID:/WmuNljo
もちろん葛西がサイボーグ化。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 11:10:45 ID:/CJh13PB
西暦2258年、ヒナミサワ地区。
地球温暖化により地上は適度に海に沈んだが、昔から高度の高かったこの地域にはあまり関係がない。
とは言え、200年前に比べればずいぶんと開発が進んだものの、日本の急激な人口減少に伴ない地区の住人もずいぶんと減った。
由緒ある古手神社もいまや名ばかり。綿流しのお祭もいつしか行われなくなっていた。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 12:17:53 ID:tToaDdv+
園崎本家地下に眠るサイボーグ葛西がショットガンを携え200余年の時を経て今甦る!!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 20:44:49 ID:/K1bdz22
それ何てターミネーター?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 14:25:20 ID:R4ODTzfo
下晒し編

この世界ではレナの両親が離婚しないまま雛見沢に越してきた。
今までこんな世界は一度もなかった。なにがどうなっているのか…。
さり気なくレナに話を聞いてみたがトラブルなどはなく、家族円満だという。
その秘訣は?と尋ねると…、なるほど「それ」がこの世界の壊れたレナの原因というわけか…。

「圭ちゃん、おはよー」 「おっ、魅音おはよう。今日は早いじゃねえか。」
「あれっ?レナは一緒じゃないんだ?」 「…言わなくてもわかるだろ。」 「ご、ごめん…。」
「魅ぃちゃん、圭一くん、おはよう!」 「…。」 「レ、レナ!?あ、あはは!おはよーさん!」
「圭一くん、元気ないね?もしかしてオナり過ぎじゃないのかな、かな?」 「レ、レナ…!朝からやめなよ…。」
「だって、圭一くんのお手々にティッシュのカスが付いたままなんだもん。はぅ〜。」
「え?う、うそ吐くなよ!」 慌てて指を確認するがやはり付いてない、騙されたようだ。
「あはは、確認しちゃったね!やっぱり昨日もしたのかな?それとも朝一でしたのかな、かな?」
さすがの魅音も内容がディープ過ぎるのか、苦笑いを浮かべるだけで突っ込んでくれない…。助けてくれ、魅音…。
「そういえば圭一くん、今日は一段と濃厚な男臭がするね。」 「…。」
「圭一くんのお家では、やっぱり毎食絞り立てのミルクが出るのかな、かな?」 「…。」
もはや俺と魅音は、なにを言ったところで下ネタに持って行くレナに呆れ果て
軽蔑や拒絶の念を込めた目で冷ややかに見ることしかできなかった。

俺が転校して来た日、自己紹介を終えた直後からレナの「洗礼」を浴びた。
年齢の近い男子がいなかったせいかレナは完全に目標を俺に絞り
キーワードあらば全て下ネタに変換し、時、場所問わず俺にぶちまけるのだ。
そんな俺も最初は冗談半分に返してみたり、愛想笑いをしていたが遂には耐えられず拒絶した。
レナのこの下ネタ好きは親父さん譲りらしく、なんでも離婚の危機を下ネタで潜り抜けたとか…。
それ以来、竜宮家では24時間体制で下ネタの銃撃戦だと言うのだ。

「このタワシ、まるで魅ぃちゃんみたいだね!かぁいいよ〜、はぅ〜。」
「ちょちょちょ!ななな、なんでおじさんみたいなのさ〜!?お、おじさんはそんな剛毛じゃないっつーの!」
それまで無視していた魅音が突然大声で慌て出し、赤面しながら俺の方をチラチラと見る。
なんだ?助けてほしいのか?だが先程の仕返しに俺も無視をしてやる。
しかし、レナは既に本命である俺に狙いを付けていたらしく、振り向くなり品のない言葉の機関銃を乱射した。
「でもでも、魅ぃちゃんはタワシだけど、圭一くんなら…スチールウールかな!かな!?」 俺も魅音もドン引きだ…。
「レナはね、真っ白なハンペンだよ、だよ〜?梨花ちゃんと沙都子ちゃんもハンペンさんなんだよ。はぅ〜。おおお、おもちかえりぃ〜!」
「そういえば圭一くんの子供用ウインナーさんは、本気を出しても引き篭もり気味って噂、本当なのかな…かな?」

朝8時からこんな会話、誰もついていけない…
梨花ちゃんはこの翌日、なぜか俺宛のよくわからない手紙を出し自殺した。
「圭一、ごめんなさいです。こんな世界は絶対いやなのです。にぱ〜☆」

そんなこともお構いなしに、今日もレナの下ネタは絶好調の様子だった…。 −完−
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:37:04 ID:PgAm/pSf
ガチャン!
「出ろ・・・面会だ・・・」
私は無機質な灰色の壁に掛けてあるカレンダーを見る。 ジロウさんが面会に来る日ではなかった。
誰・・・? 
こんな薄汚れた年増の女性に面会に来る人は、ここ数年ジロウさんだけしかいなかったというのに。

面会席につくと目の前には白人の男性が座っていた。
そもそも私の知り合いに外国人などいない、一体誰? 何が目的なの?
すると、男性は徐に懐から手帳を取り出して広げた。
「あなたが鷹野三四産ですか? 私はFBIのロバート・クヒェルネムと申します。 はじめまして。」
FBIですって? 一体私に何の用事が・・・。 差し出された右手によそよそしくも私は右手を重ねた。
「さて、さっそくですが鷹野さん。 私達に教えて欲しいことがあります。」
「な、何をでしょうか?」
「あなたの研究していた事についてです。」
雛見沢症候群・・・ふふ、私の全てで・・・私の全てを奪ったもの・・・
まさか再びこの言葉を聞くとは思わなかったわ。
「今、その病気がとあるところで発症しているのです。」
「え!?」
あるところ? そんな決まっている、病名そのままじゃないの。 あれは雛見沢にしか・・・
「アメリカ****州のとある小さな村に、まったく同じ症状の患者が見られます。 しかも全員に。」
「ア・アメリカ? だって、あれはあの村独自の、いえあの村にしかいられない・・・。」
「私も調べました。 そしたら驚くべき事実が・・・あの雛見沢とそのアメリカの村の文化や環境、
そして宗教概念もまたく持って同じ環境だったのです。」
「そんなバカなことが!」
「信じられないのは無理もないです、私も調査を続けていくうちにこれはあの場所にしかない病気だと思ったいたのですが。」
「・・・。」
ありえないこととは確かに断言できない。 同じような環境、文化、宗教・・・同じ歴史をあの雛見沢と違わぬ場所があれば
天文学的数値だけど、おなじ寄生虫が発生しないとは言い切れないのだ。
「お願いがあります、当時の資料はもう処分されたそうですね・・・だけどあなたがいる・・・
どうか救ってください、あの村を・・・いえ私の故郷を!!」
神は・・・再び・・・

私はおじいちゃんの面影を空想の世界で再び見た気がする。
あれだけの目にあっていながら、尚も失敗を繰り返すの? 田無美代子・・・

違う

違う違う違う違う

私は



                       鷹 野 三 四 だ!!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 08:25:29 ID:gMHODpOl
あの夏の先に待っていたのは何でしょうか――――

病原体の撲滅により、再び起こったダム計画。
顔役の死去とその交代。
一人、また一人と村から出て行く人達。
この雛見沢はやはり消えてしまうのでしょうか?


私は神社のあの場所で一人思いにふける―――
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 17:47:08 ID:SbhTdwFH
俺は今、雛見沢という土地に来ている。
その土地の名家 園崎家の門前に立っている。
門が開かれ、俺はゆっくりと足を踏み出した。

魁伊「あなたが家庭教師の前原 圭さんですか? はじめまして、現園崎家当主の魁伊子(ケイコ)と申しますわ。」
K「初めまして、前原と申します。 ・・・はぁ。」
魁伊「おや?どうされました?」
K「いえ、こう言うのも何ですが、あの園崎家の当主と聞いておりましたので・・・まさかこんな美人な方だとは。」
魁伊「まぁ、うふふお上手ですね。 でも、これでも昔はやんちゃしておりましたのよ。」
K「あ、あはは そ、そうなんですか・・・。」
魁伊「まぁ、今は私の話はともかく。 娘達のことなんですが。」
K「話は聞いてます、何でも娘さんがた4人が当主の座を巡って、今不仲だと。」
魁伊「はい、本来は長女に譲るべきものなのですが、長女のお魑枝(オチエ)がちょっとアレだったもので
どうしようかとそうこうしてる内にポンポンと後から3人も出てきてしまって。」

・・・オイオイ気合入れすぎだよ、園崎の旦那・・・
魁伊「あ、ところで前の先生の話は・・・。」
K「え?聞いてませんが?」
魁伊「あら、そうですね・・・3日でやめてしまいましたからね。」
K「え? それって・・・。」
しばらくすると大きな部屋の前に案内された。

魁伊「どうぞ、こちらが娘達の勉強部屋です。」
K「はぁ、はい。」
すでに中からギャーギャーと騒いでる声が聞こえる。
魁伊子さんは勢い良く襖を開ける。
魁伊子「オルァ! あんた達! 新しい先生が来たよ! 静かにしやがれ!!!」
K「・・・園崎家当主か・・・納得・・・。」
魁伊子「じゃ、先生。 後は頼みますね、うふふ。 では後ほど。」

K「え〜と、今日からお勉強教えます、前原 圭です、よろしくな お魑枝ちゃん、お魅代ちゃん、お魍ちゃん、お魎ちゃん。」
お魑枝「はぅ〜、新しい先生だ〜お持ち帰りぃぃぃ!」
お魅代「何言ってるんだい、そもそもココが我が家じゃないか。 お前は大好きな2丁目の竜宮君にでもお持ち帰りされろ
そうすりゃ、園崎じゃなくなるんだからね。」
お魍「そうですわ、ねーねーも進歩しませんわね。」
お魎「・・・。」
K「・・・え〜と・・・。」

こうして、俺 前原圭の地獄のような雛見沢生活が始まるのであった。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 17:54:47 ID:JG6UOfA0
まだあったのかこのスレ。
>>15とかAとか・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 16:19:04 ID:W4jkVt2T
??
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 19:53:48 ID:W+HFU8ep
>お魑枝ちゃん、お魅代ちゃん、お魍ちゃん、お魎ちゃん
ここまでやったらもう誰も止めない
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:50:22 ID:6rnG+X1F
先日のひぐらし関連板への宣伝コピペについて

【CRIMSON】因果堂TYPE-IG【part2】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1156952416/l50

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/08/31(木) 00:48 ID:a/fqoV9D
現在同人ゲーム板に因果堂を貶めようとする目的でコピペを貼り付け回っている人間がいます。
当該レスを見つけた方は削除依頼して下さい

参考資料
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1154920027/536

536 名前:最後尾の名無しさん@3日目 投稿日:2006/08/30(水) 21:03:03 ID:lVf0CRVP
【仕事すっぽかし】 葉月.ユ.カ.コ 【被害サークル続出】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1152511806/

ここで体験版が酷評され始めた時期と

【夢剣】因果堂TYPE-IG
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1116590190/

スレが荒れ始めた時間が綺麗に一致する。確定だな。

アンチ工作例

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1156846606/3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1156846606/12
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:51:13 ID:6rnG+X1F
因果氏の見解(因果堂公式の日記より)
公式 http://www.inga-do.com/

2006-8/31
さて。本来、こうした形でのお答えはしないのですが、ラジヲのお便りフォームからこんなものを頂きましたのでご紹介します。

>THE MAN CALLED CRIMSON -Episode I-量子コンピューターの少女
>を掲示板のまったく関係ないスレッドで宣伝している人が居るのですがそちらで何とかなりませんか?

要点は三つです。

その一。
なんとかなるわけありません。私は2chの管理人でもなければ削除等の権限も持っていません。

>某同人ゲームより面白いとかなど最悪商品に対する妨害です
>もっともそういうことを言う商品に対象の商品以上に面白かったものなど存在しませんが・・・(中略)
>大変不快、迷惑です。早急に対処してください。
>なおあんまり長く宣伝兼嫌がらせ行為が続くようなら通報等も考えています。

その二。

おっしゃられていることの意味がさっぱり分かりません。
私に対処する方法はありませんし、その義務もありません。あえて言うならば、いわゆる削除依頼、アクセス規制依頼というものになるのでしょうが、それは当該板なりスレッドなりの住人が行うものでしょう。(中略)
私自身、そして因果堂Type-I.G.というサークルとしても大変な迷惑を被っています

その三。
これは内容というより一般常識の範疇ですが、他人に何らかの要求や頼み事をするなら最低でもお名前、連絡先くらいは明記してください。世の中の殆どは匿名が通用しないものです。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:27:13 ID:IcJHUIJK
信者A氏んだの?
320信者A ◆4lxU4hFjNM :2006/09/12(火) 23:37:44 ID:Rv/9cSlV
生きてるんじゃね? 
321スレ15 ◆IU.1sGgN02 :2006/09/13(水) 01:30:07 ID:uOz7U2C4
僕もいますよ
322信者A ◆4BiHjqYkHk :2006/09/14(木) 16:20:40 ID:Cfy4S6kG
15氏嘘だ!!!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 20:35:35 ID:HS+k9u3p
>リアリティは『現実っぽさ』であり、完全な主観です。
>つまり、不特定多数の『(読者)主観』に対して己が提示したもので戦いを挑むわけですね。

>『ひぐらしのなく頃に』は日本の田舎情緒、昭和58年の雰囲気をよく描写していると形容されます。
>これが『リアリティ』です。(中略)

>私から言わせれば、そして上述の記事で言及されている環球時報から言わせれば、
>「これにはリアリティがない」ということになるのでしょうね。

I N G A D O 公式ブログ 2006年09月13日(水)10時59分 I N G A 様の御言葉より

ひぐらしの皆さん、本当のリアリティを知らずに人生を終えるつもりですか?
『ざ・まんこーるどくりむぞん えぴそーどI -りょうしこんぴゅーたーのしょうじょ』
(にせん円←コーヒー1杯の値段と同じです! いわゆる むぁんこ)
このゲームに触れた時、僕はどちらが現実か区別がつかなくなりました…それは今も続いています。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 11:13:43 ID:bGuterF0
きもいなああ
325あぼーん:あぼーん
あぼーん
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 12:14:06 ID:ZbVqK2uo
一応今ひぐらしの創作を友達と作ってるけど・・・
俺がシナリオ書いて友達がよく分からないけどスクリプトやら何やらをやってくれてる
そんな人に見せれたもんじゃないんだけど・・・
ストーリーを書くときってやっぱり下敷きになるような話ってあるのかな?皆。
何も無いところからいきなりストーリーとか作ってんのかなぁ・・・・・
今書いてるのは殆どひぐらしと同じような内容のバッタもん。
アレかいた竜騎士って人一人で大体の話考えたのか?
なんつーか・・・凹む。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 04:46:13 ID:sIxsA3HS
がんばれー
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 09:45:29 ID:OqHvPoAw
うはぁ・・・超低レベルな創作が出来そうだ。流石俺。
何か最初の方はただキャラを変えて同じ事をさせてる・・・・だけ。
と言うかひぐらしを罪滅ぼしまでやってなくて創作作ろうってのはアホだ・・俺
ひぐらしは平成になくって創作と何か似そうだったので見ようと思ったらサイトが
停止してた・・・・色々大変そうだった。・・・つか・・・元美術部部長?・・あ・・・なんでもない
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 09:02:07 ID:mYsHlnRX
>>328
色々あったんだよ。


平成にひぐらしはなく part4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1156658594/
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 13:30:47 ID:vZFCcdDk
ひぐらしのなく頃に 嫉姦し編

昭和59年3月
大学入試を終えた魅音は東京に引っ越すことになった。
圭一は魅音のためにサプライズパーティーをやろうと部活メンバーに相談。
沙都子の演出もあってパーティーは大成功に終わる。
宴も終わりかけになり、魅音は自分の気持ちを圭一に告白する。
圭一は仲間にそれを隠そうとするが、レナに見抜かれてしまったのだった。
レナの狂気 詩音の姉妹愛 沙都子に秘められた想い ―――――

静かな水面が、また・・・揺れだす。
>>330
これをどうしろと
332ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/16(月) 23:14:27 ID:W1caH6lI
ひぐらしのなく頃に 鬼を超えし者編

奈良県東大寺には地獄の鬼を踏みつける明王の像がある

雛見沢に一人の転校生がきた名前は 斎藤 総司朗 新撰組の生きのこりの
一人斎藤 一の子孫である今まで野球の名門早実の中等部にいた母親の病の
ためこの雛見沢にきた
333ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/16(月) 23:27:06 ID:W1caH6lI
設定 
斎藤 総司朗 
生年月日
昭和45年 12月2日
身長175cm
体重65K
趣味
釣り、スキー、野球
嫌いなもの
人殺し、人が傷つくこと
特技
剣術(無外流)、モノマネ
334ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/16(月) 23:35:01 ID:W1caH6lI
「うぅ〜寒い」総司朗は朝六時半におきた母親が病気のため彼がこの家の家事を
仕切っている彼の父親は元警察庁の人間であったしかし妻の病気療養のために
興宮署の署長をしている。
335ふもっふ:2006/10/17(火) 13:22:24 ID:7wN4zUZ1
>>334 カッコヨスwww
手伝わせろw
336ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/17(火) 21:02:30 ID:71z68LU0
どうぞ>」」
335
337ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/17(火) 23:17:16 ID:71z68LU0
「イッテキマース」彼は勢いよく走り出した「おはよー」「今日も冷えるねね総司朗君」
レナだった「おざーす」総司朗はあいさつを返した「治らないね野球部の癖」レナが
言った「残念 こいつは一生治らないよ」野球部特有のあいさつの話をしながら彼らは
登校していった「おはよーご両人」元気のいい声が聞こえた魅音だ「あっ魅ぃちゃんおはよー」
レナが言った「このくそ寒い中元気だな」総司朗が言った「はははまぁそれよりも早くしないと
遅刻するぞ」魅が言った
338ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/29(日) 01:24:39 ID:n1T6VQH6
総「間に合った」
魅「どっかの誰かさんのせいでいつも遅刻寸前だねぇ〜」
総「そのどっかの誰かさんってあんたのことだよ園崎さん」
魅「あはははは」
まっ朝からこんな調子である教室の入り口でふと総司朗は止まった
総「邪悪な殺気を感じる魅音悪いけど先に入ってくれ」
魅「いやいや総司朗さんどうぞお先に」
総「いやいやここは委員長の魅音さんどうぞお先に」
レ「どうでもいいから入ろうよ」
総「ちっしょうがない俺が先に行く」
と総司朗がドアに手をかけた瞬間
総「Noooooooooooooooooooo−−−−−−−−−−−−−−−」
総司朗が叫び声をあげたと同時に教室のドアが開き沙都子が勢いよく飛び出した
沙「見事にひっかかりましたわねおほほほほ―――――」
総「残念でした今のは俺の演技でしたーーーーー」
沙「なななんですって―」
沙「ですが詰が甘いようでしてよ パチッ」
沙都子が指を鳴らしたとたん上からタライが落ちてきて総司朗の脳天に直撃した
総「Nooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo」
総司朗の叫びが響き渡った



339ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/29(日) 03:36:48 ID:n1T6VQH6
朝の惨劇の後もうひとつの惨劇が待っていた授業が始まった
総「ぐう〜 ぐう〜 ぐう〜」
レ「起きないと大変なことになるよ総司朗くん」
総「ぐう〜 ぐう〜 ぐう〜」
ピシー
総「痛てぇー 何だ何が起こったんやもうちょぃで完封勝利やったのに」
チョークが約145Kの速さで総司朗の額に直撃した
知「何の話かな斎藤君」
知恵先生が総司朗の後ろにいた
総「いえなんでもありませんすいませんでした」
魅「あははは 馬鹿だな総君」
総「うるさい魅音」
総司朗はひとつ大きなあくびをして言った
レ「総司朗君この問題教えてくれるかな かな」
総「いいよ どれだおうおう関数かわかったよ」
という風に時が過ぎていったカランカラー―ン昼休みの合図だ
総「さぁ飯だ飯だ今日のお弁当はどんなんだい梨花ちゃん」
梨「今日のお弁当は炒飯なのですよ」
総「へぇ〜梨花ちゃんすごいなー」
魅「総君はどんなのお弁当」
総「あっ俺の今日の弁当は牛丼と豚丼だ―もちろん超大盛りだ―」
レ「いつもすごい量だねー総司朗君のお弁当」
総「ああでも早実の寮にいたとき一食につき六合食べさせられたから」
沙「ろろ六合よくそんだけ食べて太りませんわねー」
総「うんその分動くし体を大きくするためだからね」
梨「じゃ僕もたくさん食べてもっともっと大きくなるのですよ」
沙「梨花がそんなに食べたらお相撲さんなってしまいますわ」
レ「あははは そうだね 総司朗君が早実にいた頃どんくらいの練習量だったのかな かな」
総「今の時期だったら室内練習場で筋トレをやって外に出て20キロくらい走って終わりかな」
レ「へぇ〜 すごいんだね」
総「夏は地獄だね俺はピッチャーだから毎日20キロ走って階段ダッシュをした後200球くらい投球練習を
して終わり」
魅「まさに地獄だねぇ〜」
総「ああ地獄だった一週間に一回は吐いたな」
魅「そんくらい動いたら六合食べてもやせるね」
340ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/29(日) 03:37:29 ID:n1T6VQH6
カランカラーン
レ「5時間目は体育だったよねー何しようか魅ぃちゃん」
魅「ずばり雪合戦をしよう」
沙「いいですわねやりましょう」
梨「にぱー」
総「OK」
魅「じゃはじめようか」
梨「用意 初めなのですよ」
魅「もらったー」
総「やるなー魅音」
魅音はさっそく一人たおした
「くそー突っ込めー特攻だ―」
総司朗のチームのに三人が果敢せめて行った
総「馬鹿野朗!!!!!沙都子のトラップを忘れたのか―」
と総司朗が言ったが遅かった沙都子のトラップの餌食になった
総「やばいなー7対3じゃ分が悪すぎるぜ」
レ「どうするの総司朗君」
魅「降参したらどう 総君」
総「くそ――――――負けるわけには行かないぜくらえ」
といいながら総司朗が雪球を投げた
「こんなのあたるわけが」と魅音の前にいた生徒が言おうとした瞬間雪球がいきなりカーブして
その生徒にあたった総司朗は立てつつ付けに二人を抹殺した
総「さぁ三対三の五分だ魅音」
総「まずは沙都子おまえだくらえーーーーー」
沙「負けませんわよー」
総司朗は紙一重で沙都子の投げた雪だまをよけた沙都子もまた総司朗の投じた雪だまをよけたが
伏兵レナと梨花の同時攻撃により撃沈した
沙「ま負けましたわ」
総「ナイスプレーだ梨花ちゃん レナ」
魅「まだまだ総君くらえ」
レ「きゃあ」
梨「痛いのです」
総「くそーでやー」
生徒C「うはーーーー」
魅「1対1だね決着つけようか総君」
総「ああ」
総司朗がコインをひとつ投げた
ちゃりーん コインが地面についた
総「デヤ――――――――――――――――――」
魅「くらエー――――――――――――――――――」
バシャ バシャ
総「相打ちかよ放課後の部活で真の決着つけようや」
魅「そうみたいだね」
こうして一日が過ぎていった
スレ違いでスマン。

俺の名前欄を見てくれ。
見ての通り告知だ。しかし現時点ではまだ「あるかも」だ。
以後、色々なところで見かけるかもしれんが温かい目で見てやって欲しい。
342ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/11/06(月) 23:41:07 ID:hVyhJSTU
      , -―-、__
    ,イ /  , ヽ `ヽ、
   / {  {  lヽ }  i  !_
   /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ
   |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|
   {;;;;| {  _, "∠ノ |;;;/    あげてみよーあげてみよー
  _∩ヾハゝ、 _ , イノ!(⌒)
 {  )).二/<。>´フヽl l
 `ー´/ヽイ くへゝ イ_/._ノl
   J 八!  :|   :l / 八
343ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/11/07(火) 19:25:19 ID:uNaw7J9j
      , -―-、__
    ,イ /  , ヽ `ヽ、
   / {  {  lヽ }  i  !_
   /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ
   |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|
   {;;;;| {  _, "∠ノ |;;;/  あぅあぅ〜
   ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ
    ノ、_l/ノ ! />、│/ |
    / ,イ i// _イ / |
   J r / / /  / Y 八
魅音「おじさん空気ぐらい読めるよ〜」 魅
音 の
空気 投げ! しかし 空
気 は 投げられない!
嫁 に にげられた!
345ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/11/10(金) 23:33:17 ID:sj9oGEZ8
      , -―-、__
    ,イ /  , ヽ `ヽ、
   / {  {  lヽ }  i  !_
   /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ
   |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|
   {;;;;| {  _, "∠ノ |;;;/  あぅあぅ〜
   ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ
    ノ、_l/ノ ! />、│/ |
    / ,イ i// _イ / |
   J r / / /  / Y 八
346ぢゃる:2006/11/29(水) 14:28:05 ID:Ht/yiCVn
お前ら、誰に断ってこんなスレ立ててんだよ
      , -―-、__
    ,イ /  , ヽ `ヽ、
   / {  {  lヽ }  i  !_
   /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ
   |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|
   {;;;;| {  _, "∠ノ |;;;/  あぅあぅ〜
   ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ
    ノ、_l/ノ ! />、│/ |
    / ,イ i// _イ / |
   J r / / /  / Y 八
348ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/01(金) 00:37:28 ID:V9K47JTK
      , -―-、__
    ,イ /  , ヽ `ヽ、
   / {  {  lヽ }  i  !_
   /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ
   |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|
   {;;;;| {  _, "∠ノ |;;;/  あぅあぅ〜
   ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ  >>346 ぢゃるは下のスレでさっさと謝りやがれなのです〜www
    ノ、_l/ノ ! />、│/ |
    / ,イ i// _イ / |
   J r / / /  / Y 八
平成にひぐらしはなく 第5部
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1164238669/
沙都子が鉄平を殺害する話もおやしろかもね。
鉄平が預金通帳を探すためにに〜に〜の部屋に踏み込もうとするところで
思いついたおやしろ、それは鉄平に預金通帳の偽の在り処を教えること。
沙都子を完全に奴隷化調教済みおやしろと思っていたてっぺい☆があっさり
沙都子に騙されてついてきたのは山の中おやしろ。
そこには数え切れないほどの無数のおやしろトラップが仕掛けられていたおやしろ。
まさか、自分にとって奴隷であり操り人形同然の沙都子が嘘をつくなどと
思わなかったてっぺい☆は、哀れ落とし穴にひっかかり、穴の中に
無数に生えている鋭いおやしろ竹槍に貫かれ死んでしまうおやしろ。
      , -―-、__
    ,イ /  , ヽ `ヽ、
   / {  {  lヽ }  i  !_
   /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ
   |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|
   {;;;;| {  _, "∠ノ |;;;/  あぅあぅ〜
   ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ
    ノ、_l/ノ ! />、│/ |
    / ,イ i// _イ / |
   J r / / /  / Y 八
あうあうあうwwwww
350ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/28(木) 23:11:19 ID:BRsTh8vB
魅音に尋ねたら「け、けーちゃんなら何してもいいよ……」って言われたから、彼女のパソコンから立てた
にぃにぃ
いつかひぐらしとGANTZのクロスSSをネタで書いてみようw
353あぼーん:あぼーん
あぼーん
354あぼーん:あぼーん
あぼーん
355ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/30(土) 11:06:09 ID:wKCLmMTN
皆さんの声援を背負って最後のご挨拶です、あともう少し!!
「パロディという名のパクり」(そんなこと許される業界怖いですね)
「オリジナル紙芝居」(あれは伝奇? いえ、デンパです)
これら暗黒時代を乗り越え、マンコとその関連作品が、
「連作フューチャーオペラ」が、同人界の千年紀を築こうとしています。
文化の極み、人類の良心は因果堂TYPE-I.G.にこそあり!
壁サークル因果堂TYPE-I.G.は準備万端、いよいよ出陣です!

・『夢剣-Complete-』 \1,000←隠れた名作シリーズが廉価で登場!
・『ざまんこ!-Vol.1-』 \500←ショップ委託無し、イベント限定販売なので今回入手しましょう
・『THE MAN CALLED CRIMSON』短編小説 \100←短いマンコ、あなたのチンポはロングに
・『THE MAN CALLED CRIMSON』マグカップ \800←大反響に応えて再販! 徹夜しても入手困難……

 どれか一つお買い上げの方に
 『チンポ要塞シューティング&ウインターソング』無償配布←東方シリーズを終わらせてしまうかも……

(12/31、冬コミ3日目、あ-67a 因果堂Type-I.G.)

【NEET】因果堂TYPE-IG【part3】(リンク修正済、嫉妬は見苦しいですよ?)
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1160243212/l50

注意:作品に酔う恐れがあるので、プレイ後の車の運転は控えてください。
356あぼーん:あぼーん
あぼーん
357あぼーん:あぼーん
あぼーん
保守
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 13:57:31 ID:5cV4LyHX
         , -―-、__
       ,イ /  , ヽ `ヽ、  
      / {  {  lヽ }  i  !_   
      /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ   おはにゅん!
      |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|  
      {;;;;| {  _, "∠ノ |;;;/  
      ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ    
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 23:33:30 ID:9Z6UPRwi
ひぐらし第二部決定記念あげ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 13:52:04 ID:njAkymxW
にじそうさくへん
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 15:38:36 ID:sHJsECBf
受験終わったし、今作ってるよ。
ひぐらしの二次創作。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 15:39:47 ID:rcYig5AA
>>362
↓にならないよう、気をつけな。

平成にひぐらしはなく 第5部
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1164238669/
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:20:45 ID:hS8IrG9F
>>363
それ、名前だけ聞いたことはあるけど、俺が言った時にはとっくに潰れてた・・・

つか、多分そんなに有名にはなれないなwいい意味でも悪い意味でもw
二人で作るのには無理がありすぎなんだね同人って。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 13:08:29 ID:yas/O+oz
>>364
>二人で作るのには無理がありすぎ
そんな事ないよ。漏れは一人で創ってるし
音楽の才はゼロなんで、それだけは無料素材から流用させてもらってるけど
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 19:31:58 ID:X3vlAwNN
いや、もしかしたらふかーい意味があるのかも知れんぞ!
一人で作ってる方が、完成の確実さは上がるw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 18:03:30 ID:l9lBUoOa
     , -―-、__
    ,イ /  , ヽ `ヽ、
   / {  {  lヽ }  i  !_
   /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ
   |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|  
   {;;;;| {"" _,"" ∠ノ |;;;/  なんという過疎スレ…あぅ! あげてみるのです〜wwww
   ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ 
    ノノl<。>´フヽ.l/ | 
    //イ くへゝ イ_/l / | 
   J `7l  :|   :l` ノ / 八
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 19:17:29 ID:e8hgaGu7
、: : : . : : ://メ三三ミ|: :メ、|: . .    |: .  l  ハ
: i、: : : : / "´ , -- .lメミ、|: :/:    .l: :  |  ハ
: :|丶: : l三   {- ・__}  リ|:/l: : .  ./: :  l.   l
ヽi三\i三ミ 、` ‐‐'′〃h/: :  . :/l: : /: .  |
    i〉   ヽ\_ rh { /:/. : :/: l: : ハ: : :  l
  , ニニ ヽ   f^i \メィ: : : : イ : |: /:ハ : : ,'
. /´    `´ヽ  '、 ヽ }/: :ィ//: : |/: :i 'i: :,'
// ̄`´ ̄\i  'i ∠ イ/ヽ. }: : : : : i  'i/   く、糞スレぇぇええええ!!!!
k_         /|ノ  j      , ' : : : : /  l   
ゝ 二二二 彡' /     /: : : /: /          落ちろー! スレごと落ちてしまえー!
>      イ{     //: : /| /
从|   ̄   从    ´∨|:/  j/_
_..ノ        レ ハ     Vフフ´   \
レ   ___  V ハ    V         ヽ
ハィ彡――-ソ   ハ     V       \
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 16:58:59 ID:cwNNnCk2
     , -‐―‐-、__
    /       、 `ヽ、 かわいそかわいそ、なのですよ。
   /  / / / ヽ丶 \/ ミ
   l  / _j___{___ム_>=/⌒ヽ-―-、__
   | |'´! -‐‐  ‐- {/ >-ソ , ヽ `ヽ、
   | l |    r┐ ./ / {  {  lヽ }  i  !_
   | l |トィ⌒v-,イ /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ
   | l | ∧ ./トハ/|;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|  ……あぅあぅあぅ。
   | | ! i、.| |   j | {;;;;| {  _, U∠ノ |;;;/
   | l / `V   ´\ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:14:13 ID:Xgye+cju
保守?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:52:08 ID:KeW95bqj
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 14:09:18 ID:u9HsCIUd
前考えてたネタ

鷹野が綿流し後に失踪、富竹とか入江とか特殊部隊の人とか慌てる

んで富竹が宝具殿(だっけ?)に入った時、鷹野の様子がおかしかった云々を伝える

で、特殊部隊の人たちも兼ねてからの計画を入江と富竹に打ち明ける

が、それを実行する直前に鷹野は興奮したように、その計画を中止する

で、鷹野のアパートに行って、彼女のノートを見ると「オヤシロ様には二面性があったのでは……?」との一文

こうして富竹やらの鷹野探しが始まる……みたいなの
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:57:11 ID:RvtfRaTW
続きは?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 14:33:39 ID:hvsPKotz
一応考えてる

出来れば
東京メンツ→鷹野→部活メンバー→羽入の順番で、視点を変えて雛見沢が火の海wになるまでを作ってみたい
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 03:14:04 ID:DQbzER32
ほしゅ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 04:00:01 ID:DuHya7XV
     , --――--- 、
    /;/;◇_|_;;;;;;;;;ヽ
    }。。。。。。\;;;;;;;;} 
  ∠二二二二ヽ____l    
   /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ あぅあぅあぅあぅあぅあぅ!
   |;ヽル‐-  -‐‐ ソ }l;;;;;|  松坂の球種は限られてるのです!
   {;;;;| {   _   ∠ノ |;;;/  打てるのですよ! あぅ!
   ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ
    ノノl<。>´フヽ.l/ |   
    //イ くへゝ イ_/l / |   
   J `7l  :|   :l` ノ / 八
【野球観戦してる羽入ちゃん】
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 03:46:57 ID:HeWd71qO
てっぺいが主人公とか面白そうだな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:35:52 ID:Jq+8Dw/Z
      , -―-、__
    ,イ /  , ヽ `ヽ、
   / {  {  lヽ }  i  !_
   /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ
   |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|
   {;;;;| {  _, "∠ノ |;;;/  あう!
  _∩ヾハゝ、 _ , イノ!(⌒)  リナとてっぺいメインで作るのですよ!
 {  )).二/<。>´フヽl l
 `ー´/ヽイ くへゝ イ_/._ノl
   J 八!  :|   :l / 八
379ななし:2007/05/14(月) 00:08:46 ID:zKM8I+BE
平成にひぐらしはなくは知らないけど、ひぐらし新章は面白いと思った。今ストップしてるけど。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 11:55:14 ID:pOiS7RYV
新章
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:59:25 ID:IDlE6ViI
       , --――--- 、
      /;/;◇_|_;;;;;;;;;ヽ
      }。。。。。。\;;;;;;;;} 
    ∠二二二二ヽ____l 
     /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ  
     |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|
     {;;;;| {  _, "∠ノ |;;;/  セイセイセ〜イ♪
     ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ   あぅあぅあ〜ぅ♪
       ノイ/< ! ,/,ゝヽ / |   最近、調子はDOですか〜♪
       / ,/l:l/|\l;;:l l/ |
      J/ ,l:;;;;|;;;;;;;;;:l、\八
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 14:57:43 ID:KC74I9gt
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 18:45:57 ID:lr+79PkF
      , -―-、__
    ,イ /  , ヽ `ヽ、
   / {  {  lヽ }  i  !_
   /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ
   |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|
   {;;;;| {  _,  ∠ノ |;;;/  羽生でるですー
  (⌒)ゝ、 _ , イノ!(⌒)
   l l,イl<。>´フヽl l
   ヽ_ノイ くへゝ イ_/._ノl
   J 八!  :|   :l / 八 =3
                , -―-、__
              _イ /  , ヽ `ヽ、
             / {  {  lヽ |  i  !_
             /| i N\リーソヽ lハi;;;ヽ  
             |;ヽル -=・=-  ソ }l;;;;;|  
             {;;;;| {  _ U∠ノ |;;;/    
             ヾハ ゝ、 _ _イハノ iイ 
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:36:40 ID:nHdf2LHe
      , -―-、__
    ,イ /  , ヽ `ヽ、
   / {  {  lヽ }  i  !_
   /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ
   |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|   
   {;;;;| {  _,  ∠ノ |;;;/   僕のシナリオがあれば・・・
   ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ 
    ノ、_l/ノ ! />、│/ | 
    / ,イ i// _イ / |  
   J r / / /  / Y 八
385ひぐらしのなく頃に〜平成19年版:2007/05/29(火) 14:49:32 ID:ncjhlTEo
平成17年。
 平成の市町村合併のさなか、富山県南部にもひとつの合併話が持ち上がった。
 県南部の鹿骨市と、周辺4町村の合併である。
 しかし、この合併協議は難航した。新市の名称をめぐって、「鹿骨」の名称にこだわる鹿骨市と、新名称を望む他町村の意見が平行線をたどったのである。

 翌年、一度は頓挫するかに見えたこの合併話は急展開、年内の合併が確実となった。それは、鹿骨市内のとある地域の名称を、新市名とすることで双方が合意したからである。
 この新市名は住民投票による信認を得て、最終決定された。
 合併後の新市の名称は、

 「雛見沢市」である。
386ひぐらしのなく頃に〜平成19年版:2007/05/29(火) 15:01:13 ID:ncjhlTEo
 雛見沢は、鹿骨市の郊外、興宮のさらに奥にある山村である。
 しかし、いまだに利用されている伝統的な木造家屋、6月に行われる全国的にも有名な奇祭、綿流し祭などの豊富な観光資源に恵まれ、
 鹿骨市はもちろん、富山県南部の政財界に強い影響力を持つ園崎一族の本家があるため、市内でも存在感の大きな地区であり、園崎グループの企業の一部が拠点を持っていることもあって、
 山村にしては珍しく、過疎化の影響を免れていた。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 09:10:14 ID:HeOoCLJ3
^^;
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:39:02 ID:57oobUcn
      , -―-、__
    ,イ /  , ヽ `ヽ、
   / {  {  lヽ }  i  !_
   /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ 
   |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|   ・・・・・・。
   {;;;;| {   _   ∠ノ |;;;/  なんだこの糞スレは・・・
   ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ  
    ノノl<。>´フヽ.l/ |  
    //イ くへゝ イ_/l / | 
   J `7l  :|   :l` ノ / 八
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 00:24:16 ID:69Zt9mzK
      , -―-、__
    ,イ /  , ヽ `ヽ、
   / {  {  lヽ }  i  !_
   /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ 
   |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|   
   {;;;;| {   _   ∠ノ |;;;/  あぅ
   ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ  
    ノノl<。>´フヽ.l/ |  
    //イ くへゝ イ_/l / | 
   J `7l  :|   :l` ノ / 八
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 12:53:21 ID:8foMnczB
もう米軍の介入でいいんじゃないの?
雛見沢VS米軍で
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:46:01 ID:cgFQ+ID3
米軍
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:16:37 ID:RrkL/0bd
なんという過疎
今必死にガリガリと作ってる
黒歴史になりそうでなんだか怖いぜ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:40:28 ID:T2hyFCXE
      , -―-、__
    ,イ /  , ヽ `ヽ、
   / {  {  lヽ }  i  !_
   /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ
   |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|   あうあうw
   {;;;;| {"" _,"" ∠ノ |;;;/   早く晒すのですよwww
   ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ   
    ノノl<。>´フヽ.l/ |  
    //イ くへゝ イ_/l / | 
   J `7l  :|   :l` ノ / 八 
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 18:47:10 ID:LjrQyBYX
雛見沢大災害の後の話で
赤坂が大石くらいに老けた頃の話
正直、漫画の鬼晒し編の規模が大きくなっただけだよ
きっと俺がオッサンになった頃にこれを発見して赤面するんだろうなぁ・・・って感じの仕上がりです
二番煎じ以下、ウンコもウンコだ!いやぁ・・・駄作のかほりがプンップンするぜ!
舞台は埼玉の高校
>>362のレスも俺なんだが3月から大して進歩なくてワロタ


395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 00:51:04 ID:TBtkeZIK
>>394
15?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 11:20:09 ID:Jx1mAa+M
>>15で話題になってたミステリ研究会〜ってヤツ?
その人とは違うよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 14:59:46 ID:fT7JHTCU
雛見沢大災害後のストーリー、と言ってもその直後。
あの後、鷹野はどうなったか、非常なまでに殺戮を楽しむ鷹野に対しての裁きが行われる。
さらに鷹野のいいなりになった山狗たちの末路も。
ひぐらしのなく頃に終
ストーリーは長短編、2時間くらいあれば終わる
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:22:52 ID:Nca9lqY7
       , - ァべー-- 、
     /   i    - 、 \
    .,ィ  /  !      \ ト、
    /::i  |   | i  _ !   ! !::\
  /:::::| 孑!T'「 |  i |了¬! ハ |:::::::ヽ
  !::::::i ヽiィr=ヽ!  ト!≠ヽ /   j::::::::::}
  |::::∧. !i ト- 1ヽ }ト- 1〉 / /1ヽ::::,   あぅあぅ!
  ヽ::! ヽト!ゞ- ' 、´ ゞ- 7イ / | }::/   早く作るのです! 作るのですよ!あぅあぅあぅ!
    ヽ |_公"_ c-っ "_彡イ-、 ! /'
     ノ「!  ! ヽ  ̄ /j !   ハ ヽ
     / | Y’ヘ  \// /  / !  ト
    / rfi /   ヽ / /  「 _,|〉、 |
   /  F弌    y /   F‐' ! |
  '  / 〉 ヽ   i  !   _ノ   {  i
  ! イ { !   }三圭盂ヲ三{   ヘ !
  |! ヽソ  fニ イ / | ヽ  |    ! |
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 18:28:08 ID:bKarUWXT
394だけど、まだまだ時間がかかりそうだ
学生だからテスト前とかになると身動きが取れなくなってしまうんだよ 
部活は、俺はお気楽文化部だから、夏休みに勝負をかけるつもりでいます
去年の9月頃からずっと企画してて、最近やっと大まかなストーリーとキャラ設定が完璧に終わって
ついに今、話を書ける状態になったばっかり、って感じです
テストが終わったらすぐ本作業に取り掛かるつもり
順調に進んでも秋頃になっちゃうかもしれん・・・
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 19:10:35 ID:B9otZb9R
      , -―-、__
    ,イ /  , ヽ `ヽ、
   / {  {  lヽ }  i  !_
   /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ
   |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|
   {;;;;| {  _, "∠ノ |;;;/   それじゃー保守ー
  _∩ヾハゝ、 _ , イノ!(⌒)
 {  )).二/<。>´フヽl l
 `ー´/ヽイ くへゝ イ_/._ノl
   J 八!  :|   :l / 八
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 21:27:13 ID:OuEF98Rv
オリスク化マダー?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:18:35 ID:be87TEgz
--
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::    //[||    」  ||] :: >>399 :::::::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. ..
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ......  .:.... .... ..... .... .. .
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:10:13 ID:lmUqBpK1
むちゃ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:28:41 ID:sqK+p5e+
ほいあげ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 09:11:22 ID:VAYQQbT9
                   ::::::: 「 ヽ  ::::
                   ::::::::: \|ヽ_ ::::
                    :::::::::::::::: {  'n、 ::::
                    :::::::::::::::::: /ヽ '<  ::::
              ::::::::::::::::  / /ヽ ヘ/ヽ ::::
             ::::::::::::::  //⌒ ー-ゝ `ヽ::\ :::: 
            :::::::::: //       ヽ ヽ 、ヽ  ::::
            ::::::: ムイ/           | l   ヽ\  ::::
             ::::::: l7/  l | ./v|    | l::\ ヽ::ヽィ :::
              ::::::: ‖| 、ヽ ト、|:::/〉  ,/ l  :: \ ヽ/ :::
             :: :: : |ヽゝトヽ」:::::: イ/l{ /} ::::::: ヽ′
             :::::::: ヽニ ∧ |ヽ-イ ./くV/  ::::::::
              ::::::::  \/ |/\//ヽ/ ::::::::::  
     , -―-、__    :::::::::::::::: |  `H´  │ :::::::::::::
   ,イ /  , ヽ `ヽ、  :::::::::::::: ト   〈 〉  イ ::::::::::::
 : / {  {  lヽ }  i  !_ ::::::::::::::::: |    V  │ :::::::::::::
 /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ:::::::::::::::: |,イ二二ニエ} :::::::::::::
 |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;| ::::::::::::: ∨:/: | : :: l::ト、 :::::::::::
 {;;;;| {"" _,"" ∠ノ |;;;/  :::::::: /.:/  | : : i: iヽ :::::::::
 ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ    ::: / |  |  : i: i::ヽ ::::::
  ノ、_l/ノ ! />、│/ |     .l │  |    i i ヽ :::
  / ,イ i// _イ / |     l  !   |    :l l  l :::
: J r / / /  / Y 八      ´` ‐ー= ─ T>′::::
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 14:48:53 ID:mdPfaobJ
テスト\(^o^)/オワタ
「オヤシロ様の祟り、再び」
みたいな感じの雰囲気にしようと思おう
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 14:29:57 ID:ZqD6FHQG
オヤシロさま降臨?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 20:38:21 ID:5ZGmlROa
羽入は出てくるけど、とりあえず足音みたいに、主人公達を混乱させるような関与はさせない
晒すのはもう少し待ってくれ…
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 02:05:01 ID:89y8EbB6
      , -―-、__
    ,イ /  , ヽ `ヽ、
   / {  {  lヽ }  i  !_
   /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ
   |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|  あぅあぅwww
   {;;;;| {"" _,"" ∠ノ |;;;/   期待して待ってるのですよ〜ww
   ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ  
    ノ、_l/ノ ! />、│/ |
    / ,イ i// _イ / |     
   J r / / /  / Y 八 
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:46:06 ID:81C3d1La
羽入スレはここですか
411名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:15:31 ID:G6EML5iA
はああああぁああああああ!
やばいやばい、これ完成させる自信無くなってきた
正直、俺も俺の友人もゲームを作るのは始めてて、Nスクに馴れる為に
7月中はずっとNスクの練習みたいなことしてたんだが…
やっとこさ昨日、特殊演出やら含めてNスクをまぁまぁ使えこなせるようになったばっかりだ
なんという遅さ、ここまで手間をとるとは…と言うかまぁ俺達に技術が無いだけなんだけど、TIPS作るの難しくてワロタ
実際今日からやっとこさ本作を作ることに
絵師とも連絡はついているんだが、終わるのか…コレメッチャ不安だ


本当に時間は有限なんだと思いしらされたよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 04:38:18 ID:yjAU2kPi
おまえがんばれよおい
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 05:11:03 ID:NKdHspaU
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:11:23 ID:6czFnBJW
だれかしゅべのところのTOPの羽入保存していない?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:09:16 ID:E3hWhxoG
  -‐  ‐‐-    あぅ…?
  -‐  ‐‐- 
    _, "∠
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 19:14:16 ID:vpifPibM
       , --――--- 、
      /;/;◇_|_;;;;;;;;;ヽ
      }。。。。。。\;;;;;;;;} 
    ∠二二二二ヽ____l 
     /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ 
     |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|
     {;;;;| {  _, U∠ノ |;;;/  セイセイセ〜……あぅ?
     ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ  いまだに昨日のPKで叩かれてる羽入なのですよ…
       ノイ/< ! ,/,ゝヽ / |    
       / ,/l:l/|\l;;:l l/ |  僕だって蹴りたくなかったのですよ…なのに…
      J/ ,l:;;;;|;;;;;;;;;:l、\八
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:13:39 ID:edq8/Ert
      , -―‐-、
    /` ,    .`ヽ、
   / ./ ,/   ヽ, 、 、ヽ
   | イ ハ/ヽ/Vヽ、l | |
   i/i l −  ― l ノノ |
    v{  _,  .}ルノ   あげ
     .ゝ、 _ ,イ
     ., -'ヘ_,ヘ/`--、
    / i  Y   /  l
    〈ヘ|  .|  〈ヘ 」
    / |  .|   |  |
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:26:04 ID:31lK6d2n
ちょっと質問したいんだが「綿探り編」ってSSを知らないか?
ひぐらしフォルダをあさってたらtxtで保存されてたSSでかなり面白いんだが
内容は圭一が部活の罰ゲームを決めることになり冗談で「敗者は俺と結婚する」と言ったら
魅音とレナがそれを確約させて――って感じ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:51:08 ID:JE7MdN4f
しらね
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 01:37:37 ID:sAcqsRiU
>>418
綿探り編の作者乙って言われるよ。そういうレスだと・・・


公式の掲示板で探せば。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 17:48:36 ID:kTgFfYnw
いおおおおお
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 09:27:15 ID:hzlMZUu6
製作日記を見てるだけで作品の文章レベルが大体わかるからとても便利だ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:37:56 ID:T7HoE85z
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:27:51 ID:BhfgNHJ8
:.:.:.:.:.:.:.:.:/ \:.:.:.:.:.ト、:.l        
:.:.:.:ヽ:.:./ ノ ' ;.ト、:l `′                       , -―-、__
:.:.:.:.:.ト:.l     'l                           ,イ /  , ヽ `ヽ   あぅ?
:.:.:.:.:.l `  彡  \           / は            / {  {  lヽ }  i  !
:.:.:.:.:.:!       `ヽ、      /  ぁ            /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ
ヽ、:.:.ヘ ⊂⊃  _ ..ノ: :ヽ /´`〜 は              |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|
:.:.:.:ヾー`  r '' ´: : : : : : !   あ ぁ   /          {;;;;| {  _ U∠ノ |;;;/
:.:.:.:.:.:.:\  l : : : : : : : : ;'   〜〜〜〜            (⌒)ゝ、 _ , イノ!(⌒)
:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ. ヽ: : : : : .:ノ                      l l,イl<。>´フヽl l
:.:ヽ、:.、:.:.:ハ-`、ー J _ ... _                    ヽ_ノイ くへゝ イ_/._ノl
- ゝ >、ゞ-、:l  i´ /   ヽ                    J 八!  :|   :l / 八
〃 /  、  `  l  ,'  _ノ
/ '   ,ゝ ''_二`! ,'  ,'
  !   ヽ=_― ソ  i
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:40:23 ID:09XanvPs
うみねこってひぐらしと関係してんの?
まぁうみねこからひぐらしへの一方的な関与だったら問題無いんだけれども
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 16:31:37 ID:kL9IZy1y
>>425
無関係。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:22:01 ID:vzFek08V
うみねこの世界にはひぐらしの小説がある
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 02:10:55 ID:tlMwU8Ra
>>394のネタパクって(w、一つ思いついた

大災害後の雛見沢が舞台で主人公はオカルトファンのおっさん

雛見沢が解放されたのと同時に、雛見沢は日本でも有数の心霊スポットとして有名になるも、かっての鷹野が目論んでいた「オヤシロ様を日本中が認知する」と言う事態には至らなかった

主人公はこの雛見沢にまつわる様々な怪奇現象を検証しつつ、大災害の真相を暴いていく

……みたいな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 04:57:04 ID:+wliXsj+
>>425
マリアからの遺書にひぐらしまんまの引用がある

偶然にしては文章が同じ

書いた人間が本当にマリアかどうかは分からないが確実にその人物は「ひぐらしのなく頃に」を読んでいる
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 12:04:09 ID:A4xpXnNu
>>429
鬼隠しの圭一と暇潰しの赤坂も「それだけが私の望みです」と同じ言葉で締めてたし
そこは単に竜ちゃんのお遊びな気もする
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:05:37 ID:eNCu6e5p
,. -─ '' "⌒'' ー- 、           __,,. -──- 、.
    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /     , '´    ,.イ ヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {       i     >{    L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈/     }   /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./ カパッ   ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!        r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'         ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
                    ‖‖
                    ‖‖
                  , -―-、__
                ,イ /  , ヽ `ヽ、
               / {  {  lヽ }  i  !_
               /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ
               |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|
               {;;;;| {  _,  ∠ノ |;;;/     あぅあぅ
              (⌒)ゝ、 _ , イノ!(⌒)     ほしゅ
               l l,イl<。>´フヽl l
               ヽ_ノイ くへゝ イ_/._ノl
               J 八!  :|   :l / 八
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:48:22 ID:l8+7c024
まだ・・・終わらんよ・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:54:43 ID:fSh3AyU2
       , --――--- 、
      /;/;◇_|_;;;;;;;;;ヽ
      }。。。。。。\;;;;;;;;} 
    ∠二二二二ヽ____l 
     /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ 
     |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|
     {;;;;| {  _, U∠ノ |;;;/  セイセイセ〜イ……あぅ?
     ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ  
       ノイ/< ! ,/,ゝヽ / |    
       / ,/l:l/|\l;;:l l/ |
      J/ ,l:;;;;|;;;;;;;;;:l、\八
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:04:52 ID:BXYgsa4F
>>428
それは是非読んでみたい…。
もしそのオカルトファンの推理した真相が全然見当違いなのに
辻褄はちゃんと合ってたりとかしたら面白そうだ
あとは惨劇の1つも起こってくれたら──

この手の未来視点から推理みたいな話はネタとしてはよく聞くけど実際にはあまり見ないよね。
鬼曝しや宵越しも最初はそんな話なのかと思ったけど別方向に行っちゃったし。
アニメ解は未来のレナが雛見沢に訪れるところから始まると聞いたときもちょっとワクワクしたんだけど…。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:07:17 ID:FByTeS3i
謎の組織”東京”を巡る赤坂の同僚達の活躍を描くのはどうだろう?
タイムベースは次々と移り、東京発足当時⇒ダム工事⇒祭囃子⇒賽殺し⇒?
で、調査中に歴代の捜査員が次々に失踪。
公安の人間の事件だから、その事実は全て闇の中にが基本パターン。

最初の主人公が高野一二三が謎の組織に暗殺されたことを調査中、核心に迫ったところで暗殺される。

その同僚が事件を引き継ぎダム戦争時の雛見沢を訪れる。
捜査中、まだ、新婚の赤坂と知り合い情報を交換。人質事件解決。
あまりにも危険な組織の一反を知った彼は警察に捜査させると、掻き回されると判断。
偽情報として園崎家の暗躍をほのめかし、警察の目を意図的に逸らさせる。
そして、ケース:バラバラ殺人発生。ケース:おやしろさまの祟りがはじまる。
そして、中核となる人物が鹿骨市に住んでる事を知るが、またもや、暗殺されてしまい、事件は一端闇の中へ。

数年後、2番目に殺された男の息子が偶然、赤坂の部下となり、父の死の真相を暴くために鹿骨市へと訪れる。
そんな中、赤坂と合流。圭一達の関わった事件の一連を知る。
だが、東京は自主的に組織を解体し事実の隠蔽を図った。
高野三四も組織の手駒に過ぎなかったのだ。
そんな中、3番目の主人公は公安の直接の上司に疑惑の目を向ける。
調べてみると彼は某カルト教団の教祖と接触していた。教祖の名はベアトリーチェ。魔女。
謎の協力者ラムダデルタの情報を受け、小田原にわたった彼は政府に強力なコネを持つ右代宮家の存在を知る。
そして、舞台は六軒島へと移る。果たして事件はどうなっていくのか?

ひぐらしとうみねこだけが知っている。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:14:53 ID:lG8yYSLZ
>>435
面白いと思うけど・・・
うみねこ完結するまで待った方がいいかも?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 03:43:19 ID:7xJTzqah
>>436
漏れもそう思う。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:41:37 ID:9b6ZyUrH
>>428
俺も考えてみた。
転校してこなかった圭一と生き残った詩音を主人公にして、やろうかと考えたけど
文才と構成能力が足りない・・・

>>435
そっちのほうも読んでみたいな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 02:37:28 ID:Z/WvEp0R
文才と構成能力よりも完成させる根気の方が大事
構成部分で行き詰まったらスレ上で相談すればヒントが得られるかもしれないし
大災害後の作品はもっと読んでみたいからぜひ頑張ってくれ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 22:58:30 ID:YcWwVots
おれもみたい
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:03:42 ID:5kQEuET6
あのおはぎを作って実際に食べた勇者
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1185688
442441:2007/10/04(木) 23:06:45 ID:5kQEuET6
スレ間違えた・・・orz
誤爆スマソ
443428:2007/10/05(金) 11:10:27 ID:O0zzS2+3
>>434
ごめん
その話では、ガチで鷹野が死んでるんだ
んで、大災害もガチ

結構前に、このスレに書いた『オヤシロ様には二面性があった?』って所から始まってる

まあ、これだけ書いたら落ちは読めるけどorz
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:27:13 ID:X31Yfc87
>>443
期待してる
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:31:20 ID:/1d5CWpw
宣伝
アニメキャラバトルロワイアル
http://www23.atwiki.jp/animerowa/
ひぐらしが出てるし、SS好きなら見といて損なし
面白かったら、
アニメキャラバトルロワイアル2nd
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/9783/
こっちもよろしく
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:11:25 ID:kmmYCjDk
                   ::::::: 「 ヽ  ::::
                   ::::::::: \|ヽ_ ::::
                    :::::::::::::::: {  'n、 ::::
                    :::::::::::::::::: /ヽ '<  ::::
              ::::::::::::::::  / /ヽ ヘ/ヽ ::::
             ::::::::::::::  //⌒ ー-ゝ `ヽ::\ :::: 
            :::::::::: //       ヽ ヽ 、ヽ  ::::
            ::::::: ムイ/           | l   ヽ\  ::::
             ::::::: l7/  l | ./v|    | l::\ ヽ::ヽィ :::
              ::::::: ‖| 、ヽ ト、|:::/〉  ,/ l  :: \ ヽ/ :::
             :: :: : |ヽゝトヽ」:::::: イ/l{ /} ::::::: ヽ′
             :::::::: ヽニ ∧ |ヽ-イ ./くV/  ::::::::
              ::::::::  \/ |/\//ヽ/ ::::::::::  
     , -―-、__    :::::::::::::::: |  `H´  │ :::::::::::::
   ,イ /  , ヽ `ヽ、  :::::::::::::: ト   〈 〉  イ ::::::::::::
 : / {  {  lヽ }  i  !_ ::::::::::::::::: |    V  │ :::::::::::::
 /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ:::::::::::::::: |,イ二二ニエ} :::::::::::::
 |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;| ::::::::::::: ∨:/: | : :: l::ト、 :::::::::::
 {;;;;| {"" _,"" ∠ノ |;;;/  :::::::: /.:/  | : : i: iヽ :::::::::
 ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ    ::: / |  |  : i: i::ヽ ::::::
  ノ、_l/ノ ! />、│/ |     .l │  |    i i ヽ :::
  / ,イ i// _イ / |     l  !   |    :l l  l :::
: J r / / /  / Y 八      ´` ‐ー= ─ T>′::::
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:15:34 ID:pUo/5+hp
大賞第3回があるかどうか分からないが、3つほど短編作品を思いついた。
…オリキャラを使いすぎると、大賞そのものを取るのはきつそうですが
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 15:40:52 ID:X48SjvzX
オリキャラ使いたいなら一次創作やれ
と思ってる俺ダルシム
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 16:22:36 ID:JMRuoLWX
取り敢えず、部活メンバーを全員を悪役にしても大丈夫だよな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 12:41:14 ID:aQutOPRM
面白ければいいじゃないの

三人発症と聞いて
憑落しに圭一VSレナVS詩音のガチバトルを期待してた自分は別の意味でガッカリした
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 14:22:30 ID:/uG1j70j
>>450
L5だと恐慌状態と強烈な多謝攻撃本能との間をいったりきたりするから、
恐慌状態のK1を一方的にレナが殺害する結果になった。
まぁあれはあれでしょうがないわな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:04:47 ID:PWhNRgGm
>>450
全くのスレ違いだが憑落しをレナのオヤシロ様信仰関連の話=オヤシロ様って憑き物を落す話、
だと勝手に思ってて展開にガッカリしたのは俺だけでいい
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:38:12 ID:SE156cl7
>>448
1次創作か…。
どっちをやるにしろキャラころがしが上手くないとなぁ。
>>452
この世には、不思議な事など何も無いのですよ、にぱー☆
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:31:12 ID:UxIT4XII
ここだけの話・・・

二次創作で連載モノって・・・・完結率1%ぐらいだよな?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:52:01 ID:6fnz4Bw6
ごめん、心当りあるわ。
でも、ペースは落ちたけどまだ続けてるよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:57:55 ID:sbvffy3k
そうだね。二次創作では何よりも完結させる根気が大事。
「この展開ではしっくり来ない…」とかやってると完全にループコース。
たとえ上手くいかなくてもきっちりある程度の期間を決めて完成させて、
次の作品の肥やしにするのが常道。
たとえ不本意でも前に進まないと。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 07:37:43 ID:qRvVnu1F
まぁ気にするな
プロの作家のくせに、作品を完結させた試しがない火浦功という奴もいることだし
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 14:47:13 ID:OuRJrRHE
過疎ってんなぁ
なんかお勧めの二次創作ないか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 18:43:08 ID:R3c5u9Ru
良質の二次創作が原作を超える事がある、てのはエヴァで証明されたけど
あれは最終回が製作者の嫌がらせだった、というのが大きなバネになって
たからね
まがりなりにも大団円を迎えてしまったこのゲームじゃあ難しいのかなぁ?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 03:12:28 ID:aS2iiS+a
>良質の二次創作が原作を超える事がある、てのはエヴァで証明されたけど

??
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 08:24:10 ID:oLoJSd+u
>>460
あれのことじゃね?エースで連載されてる学園モノの奴。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 01:33:02 ID:v2EKqTE2
ひぐらしのなく逆転、完結したか
良作だった!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 02:41:38 ID:ptLPdkkA
      , -―-、__         
    ,イ /  , ヽ `ヽ、    
   / {  {  lヽ }  i  !_   
   /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ 
   |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;| 
   {;;;;| {  _,  ∠ノ |;;;/    保守
   ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ.    
    ノ、_l/ノ ! />、│/ |    
    / ,イ i// _イ / |        
   J r / / /  / Y 八 
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 12:38:14 ID:Yq1nG1QS
二次創作って内容は、なんでもいいのかな?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:19:31 ID:/WV4GEIy
まあ面白ければ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:27:01 ID:7dND6dka
      , -―-、__         
    ,イ /  , ヽ `ヽ、    
   / {  {  lヽ }  i  !_   
   /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ 
   |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;| 
   {;;;;| {  _,  ∠ノ |;;;/    ちょっと期待
   ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ.    
    ノ、_l/ノ ! />、│/ |    
    / ,イ i// _イ / |        
   J r / / /  / Y 八 
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:27:22 ID:gDWH3qcy
言いたいことは良くわかるよ。
でも、ちょっと考えて欲しい。
従来のPS3が10月9日に値下げされ、PS2互換を持った20GBが44980円、60GBが54980円。
11月11日にはPS2互換性を切り捨てた40GBが39980円で発売になったんだ。
なんと言ってもPS3は次世代メディアのブルーレイディスクが再生できる!
魅力的だとおもわないか?
それにゲームだけでなく映画も最高画質で楽しめるんだぜ。

DSで発売されたFFやDQ、PSPやXbox360で発売されたソフト。
これらをPS3に移植して欲しいというユーザーの悲痛な声は確実にソフトメーカーに伝わっている。
PS3とPSPのソフトラインナップはこれから絶対に充実するので期待は無限大だ。

結論。値下げによってWiiより人気が出て、売り上げも急上昇を続けるPS3。
これはもうPS3を買うしかない。


家族や恋人のクリスマスプレゼントにPS3を強く勧める。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 17:38:36 ID:uMcJDZMb
これって二次創作をつくる所ですよね?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 17:44:13 ID:jFQuk3L6
ひぐらし二次創作に関係する事ならなんでもいんじゃね?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 18:09:30 ID:uMcJDZMb
今、考えている話を書いてみたいんですえど
文才とか自信ない
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 14:05:09 ID:VPbBHuTC
試しに書いてみそ
あんまりここ人居ないっぽいけど
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 14:29:55 ID:e8FZdCf5
話の内容は
昭和58年の雛見沢が舞台で、圭一達とオリキャラの話
オリキャラが目立ちすぎると内容だと思います。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 14:37:06 ID:6p4oAd0p
オリキャラ暴れまわる話なら(゚听)イラネ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:23:26 ID:e8FZdCf5
自信ありませんが、試しに少し書いてみました。


読む前に
ひぐらし本編の設定および流れを、完全に無視しています。
皆殺し編、後ぐらいの世界
オリキャラが出てくるので、嫌いな方はすいません。
圭一達の出番が少ないかもしれません。   


 ひぐらしのなく頃に
 心交し編


 もうだめだと思う私の心
 決して諦めないあなたの心

 儚い願いと嘆く私
 叶う望みと笑うあなた

 私には優しい心がある
 あなたには強い心がある

 あなたは私に勇気をくれた
 私はあなたに愛を与える

 仲間を信じる私達の思い

 私達にあるのは心の絆



いつもと変わらない雛見沢分校の教室の光景、だけど、みんなひそひそ何かを話していて落ち着かない様子だ。
「どんな人が来るか、楽しみだね。」
魅音、圭一、レナ、沙都子、梨花のメンバーが集まって楽しそうに話している。
「ああ、面白そうな奴だといいな。」
クラスが騒がしいのは、今日、転校生がこの学校に来るからだ。今、クラスはその話題で持ちきりだ。
「圭ちゃんに続いて、また転校生が来るなんて珍しいこともあるもんのだねぇ。」
魅音の言うとおり、雛見沢の様な田舎に引っ越して来る人がいるのは珍しい事だ。
「噂だと、圭一さん達と同じ年代の男の人らしいですわ。」
「圭一に男仲間ができるのです。」
皆が色々と話していと、梨花の近くに羽入が現れた。だが、羽入の姿は梨花以外には見えてはいない。
「どんな人だと思います?梨花。」
梨花と羽入は声を出さずに会話ができる。
「知らないわよ、圭一以外の転校生に逢ったことなんて無いもの・・・・・」
さっきまでの可愛らしい声から、まるで別人のように冷たい声に変わった。
「どんな雛見沢でも、転校してくるのは圭一だけ・・・・・」
「こんなことは、初めてなのです。」
梨花と羽入の二人は、運命に囚われている囚人。様々な雛見沢という世界を輪廻している。そして梨花達が輪廻してきた雛見沢と今の雛見沢を大きく異なっている。
「この雛見沢に来た時から、すでに運命が変わっている」
「この雛見沢は今までと違うのです・・・・」
羽入の言葉に梨花はきょとんとした眼を向ける。
「何ですか梨花?」
視線に気付き、梨花の顔を見る羽入。
「羽入が、そんなこと言うなんて珍しいことだと思ってね。」
「あぅあぅあぅ・・・・」
羽入は、言葉をはぐらかした。


475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:26:34 ID:e8FZdCf5
しばらくして、教室の前扉が開きく音がした。全員がそちらに目を向けと、知恵先生が姿を現す。
「皆さん、席に着いて下さい。ホームルームを始めますよ。」
 全員が自分の席に着くのを確認する知恵先生。
「それでは委員長、号令。」
 魅音が応じて号令を出す。
「起立。」
 全員が立つ。
「気をつけ、礼。」
 頭を下げる。
「着席。」
 あいさつを済ませ、全員が気にしている本題を話し出す知恵先生。
「昨日も話したとおり、今日はこの学校に転校生が来ます。」
 知恵先生が扉に目を向ける。それにつられ生徒たちも扉に目が向く。この扉の向こうに転校生がいるのは間違いない。
「入ってきなさい。」
 知恵先生が転校生を呼び、扉が開かれていく。クラス全員が扉を凝視する中、沙都子の手に何かのスイッチの様な物が握られている。
 扉が全開に開かれ、そこには圭一と同じ黒いズボンに白いYシャツ、この学校の制服を身につけた黒髪短髪で、このクラスの生徒の誰よりも背の高い男子が現れる。
すると突然、男の頭上に何かが落ちてくるのが見える。それは、沙都子がしかけたトラップの盥だった。このままでは盥が、転校生の頭に直撃すると誰もが思った。
教室にバーン!と音が響くと思いきや、教室はシーンとなった。
「・・・・・・・」
 クラス全員に、知恵先生も言葉を失っていた。それもそのはず、転校生は左手を上に掲げ、盥を受け止めていた。そして、転校生はゆっくりと盥を下ろし、静寂を破った。
「なんだ、この教育現場は?」
 その声はあまりにも冷徹でこの場が一瞬で凍りついた・・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:29:07 ID:e8FZdCf5
知恵先生がはっとし言葉を出した。
「ごめんなさい!」
転校生に謝りの言葉を言い、自分の生徒達に顔を向ける。
「誰ですかこんな悪戯をしたのは!?正直に言いなさい!」
怒った先生の声に、ビクッと、反応した沙都子は怖気ついて、自首はできなそうだ。
「誰もやってないはずはいでしょ!やったのは誰ですか!?」
誰が盥を仕掛けたか問い掛ける。
「もういいですよ、先生。これ以上は時間の無駄みたいですから、先に進めてください。」
転校生が知恵先生に盥を渡す。
「本当にごめんなさい・・・・」
受け取った盥を後ろに隠す知恵先生。
多少のトラブルがあったが、ホームルームをやり直す。
「皆さん、こちらが転校生の、あっ自己紹介してくれる?」
知恵先生がチョークを差し出す。転校生は無言で受け取り、黒板に名前を書いていく。
名前を書き終え、転校生はクラス全員に向き直る。
黒板には、『黒導雅鬼』と書かれている。
「くろどうまさおに?」
圭一が黒板に書かれた文字を読む。たぶん間違っているだろうけど。
「こくどうまさきだ。」
聞こえていたようでギクッとなる圭一。
顔形の整った顔で鋭い視線がクラス全体を見渡す。
「転校してきた、黒導雅鬼です。」
それだけ言って口を閉じた。
「・・・・皆さん、黒導くんと仲良くしてくださいね。」
少し対応に困っている知恵先生。それは生徒達も同じだ。
「自分の席はどちらですか?」
雅鬼が知恵先生に尋ねる。
「ええっと、後ろの空いている席に。」
知恵先生が指さした席は、梨花の席の真後ろだった。
「分かりました。」
雅鬼が席に向かって歩く様子に視線を向ける生徒達。
雅鬼が席に着く。すると、梨花が雅鬼に振り向く。
「古手梨花です。よろしくなのです、雅鬼。」
可愛らしい声で挨拶する。相手は初対面で年上だというのに呼び捨てにしているのはいいのだろうか?:::可愛いから良し!
「こちらこそ、よろしく・・・・」
素っ気ない返事をした雅鬼は、鞄から教科書を取り出した。
「まだ何か用か?」
そう言われた梨花は少し戸惑い、前に向き直る。その言葉はまるで、話し掛けるなといっている様だ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:33:49 ID:e8FZdCf5
午前の授業が始まった。圭一、レナ、魅音は勉強しているフリをして、こそこそ何か話している。
「なあ、どう思う?雅鬼のこと。」
圭一が、雅鬼の方に視線を向ける。
「どうっていわれても、おじさん困るよ。」
「ちょっと、変わった人だよね。」
一方、梨花と沙都子は机を隣り合わせにして話している。
「雅鬼さんに何か言われましたの。梨花?」
さっきの梨花と雅斬の様子を見ていたのだろう。沙都子は梨花に尋ねる。
「何でも無いのですよ。沙都子。」
微笑で答える梨花。
「それにしても大失敗でしたわ。わたくしのトラップを止めるなんて:::それにまるで、わたくしが悪いみたいになってしまって、ムカツキますわ。」
「実際、悪いのは沙都子なのですよ。」
苦笑する梨花。
知恵先生が近いずいて来るのを見て、沙都子と梨花は勉強を始める。けれど、梨花はまだお喋りを続けるようだ。
「羽入、居る?」
ところが、羽入の返事は聞こえない。
「羽入?」
「はい?」
梨花の後ろに羽入が現れる。突然の登場にビックリする梨花。
「脅かさないでよ!」
「別に脅かしてないのです。」
「それより、何処に行っていたのよ?羽入。」
「・・・・・居眠りしていたのです。」
「何なのよ今の間は?」
「あぅあぅあぅ・・・」
溜息を吐く梨花。
「まぁ、いいわ・・・羽入は、雅鬼に何か思うことはある?私は雅鬼のこと苦手かもしれないわ。」
「まだ、ちゃんとお話もしてないそんなこと言うのは、相手に失礼ですよ。梨花。」
その言葉に梨花は難しい表情をする。
「そうね・・・雅鬼に逢うのは、今日が初めて・・・・」
初対面、梨花にとってそれは、無縁だった感覚。難しい表情の梨花を見て、羽入が話を逸らす。
「きっと良い人なのですよ。」
「そうかもね・・・・」
六人の視線は同じ方向を向く。そこには、一人で黙々とノートに鉛筆を走らせてまじめに勉強している雅斬の姿。
「・・・運命が・・・変わるのですね・・・・」
羽入が梨花に聞こえないほど、小さく言葉を漏らした・・・・

・・・to be continued
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 07:58:41 ID:XCMbW39a
>黒導雅鬼

誰か早く救急車を!
ひどい病気よ! 重症だわ!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:30:54 ID:ozIGwuk6
>黒導雅鬼
公式のSSスレに行け。喜んで受け入れてもらえるからw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 01:44:05 ID:jk0q2BIt
マジレスすると、
とりあえずは400文字程度のショートショートから始めた方が良いと思う。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 05:17:14 ID:5JlvtFAY
何故だろう……
昔書いてた、殺し屋1とのクロスオーバーを見ている感じだ……
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 15:19:59 ID:uY0zVxrD
午前中の授業が終わり、皆が楽しみにしていた昼休み。つまらない勉強を終え、ようやく昼食が食べられるのだから。
「ようやく飯が食えるぜ。」
部活動メンバーは教室の中心に机を寄せて食事をしている。
「見てみて、今日のレナのお弁当はハンバーグなんだよ。」
「美味しそうなのです。にぱ〜」
「わたくしは、カリフラワーの盛り付けサラダですことよ。」
互いに弁当の中身を見せ合う。
「沙都子・・・それ、ブロッコリーだぞ。」
圭一に言われ、おどおどする沙都子。にぎやかに話しているが、魅音はあまり会話に参加していない。
「どうした、魅音?」
そんな様子の魅音に圭一が気にかけた。
「いや、雅鬼が一人で昼食を取ろうとしてるの見てさ、あれじゃクラスに馴染めないんじゃないかって・・・・」
魅音の言うとおり、雅鬼は席を動かさず机が孤立している。
「委員長としてさ、そういうクラスの空気が悪くなるんじゃないかなって思ってさ・・・・」
委員長の魅音は、クラスことをちゃんと考えている。
「そうだよね・・・仲間外れにしちゃ、だめだよね、よね。」
レナが魅音の考えに賛同する。
「転校してきて初日ですもの、どう接していいのか迷うのは当たり前ですわ。」
「こちらから、話しかけてあげるべきなのです。」
沙都子と梨花も考えを言っていく。
「とりあえず今は、雅鬼を昼飯に誘ってみようぜ。」
圭一の提案に皆が頷く。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 15:24:24 ID:uY0zVxrD
じゃあ魅音、誘って来いよ。」
「はぁ!?何で私が?」
 急に話が変わり、戸惑う魅音
「だって、みぃちゃんは委員長でしょ。」
レナも魅音に任せるようだ。
「言い出しっぺは、魅音さんですことよ。」
朝のこともあり、皆は雅鬼と話し辛いようだ。
「そりゃそうだけどここは男同士としてさ、圭ちゃんが、誘ってきてよ。」
「何でだよ!?」
誰が誘いに行くか、口論が続く。そんな中羽入が梨花に話しかける。
「梨花が誘ったらどうですか?」
「何で、私が誘わなきゃいけないのよ?」
「梨花の、可愛い甘えた声で誘えばきっと大丈夫ですよ。」
「一応・・・声は掛けてみるわ。」
羽入の説得に答え、梨花が席を離れる。
「何処へ行くのです。梨花?」
席を離れた梨花に気付き、沙都子が話し掛ける。その言葉に笑顔で返事をする梨花。
梨花は数歩、歩き立ち止まった。その光景に昼食を食べるのを忘れ、クラス全員の目が奪われた。梨花は、雅鬼の座っている席の正面に立つ。そして:::
「一緒にお昼を、食べましょうなのです。雅鬼」
圭一やクラスの男子が思わず、くらっとなりそうなほどの上目使いの仕草に、可愛い甘えた声。
「はぅ〜、かかかかぁいいよぉ〜!お持ち帰りぃ〜!!」
その可愛さに、レナのかぁいいモードが発動してしまった。
「落ち着きなさい、レナ!」
レナが暴走しないように、押さえ込む魅音
それを見て苦笑した梨花は、雅鬼に向き直った。
「一緒に食べてくれますか?」
再度尋ねる梨花。あとは雅鬼の返事を待つだけ。
「別に構わないが・・・・」
たったそれだけの言葉を言って席を立ち、机を移動させる。
「何処に、移せばいい?」
机を何処に置けばいいかと質問する。圭一は自分の机を動かし、その向かいに雅鬼は机を置く。梨花は自分の席に戻る。羽入が笑顔で近づいてくる。
「良かったですね。一緒にお昼を食べてくれるみたいです。」
「本人はどうでもよさそうだけど・・・・・」
「そんなはずないですよ。」
「どうかしらね・・・」
雅鬼が椅子に座る。
「私、委員長の園崎魅音ね。よろしく。」
魅音が自己紹介をする。それに続き・・・
「わたくしは、北条沙都子といいます。」
「竜宮レナだよ。よろしくね、雅鬼君。」
「俺は、前原圭一。よろしくな。」
全員の自己紹介が終わり、昼食を取り始める。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:20:14 ID:MGGg5Bcs
悪いことは言わん。公式に投下して来い。あそこなら絶対にレスがつく。
俺は、もうオリキャラが出てくるのと、オリキャラの名前が「黒導雅鬼」
の時点でおなか一杯だw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 18:06:57 ID:uY0zVxrD
公式に行ってきたんですけど、登録に一日かかる。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 18:11:48 ID:jmB3E+NM
うーん…「クールなオリキャラ主人公が転校してきて、初日から部活メンバーを圧倒」ってパターンか。
厳しい事を言えば、公式はこの手ので溢れかえってるから、大した評価は得られないと思うな。凡百のSSと同じ扱いっしょ。
もちろんあそこでなら歓迎はされるし、叩かれたりはしないだろうけどね。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 18:18:58 ID:uY0zVxrD
「それじゃあ、皆揃ったことですし、お弁当をいただきますか。」
 全員、それぞれ持参の弁当で食事をする。
だが、雅鬼の机の上には弁当箱が無い。
「もしかして弁当忘れたのか?」
 弁当箱が無いのを、疑問する圭一。
「弁当箱は持ってきていない:::」
 雅鬼はそう言い鞄から、何かを包んだアルミホイルを数個取り出した。
 それを見た圭一達は、頭に?マークが浮かんだ。
「何だ、これ?」
「何かな、かな?」
「何なの、それ?」
「何ですのこれは?」
「これは何ですか?」
雅鬼は、アルミホイルを剥がし、中から出てきたのは。
「干し肉だ。」
 雅鬼は、干し肉を噛み切って食べた。
「干し肉:::?」
 レナが復唱する。
「干し肉って、おつまみのことですよね?」
 沙都子は、干し肉がどういう食べ物か確認する。
「雅鬼は、変った昼食なのです。」
「干し肉が昼食って、珍しいね。」
 雅鬼の変った食事に様々な意見を言う。
「俺の食事はこれで十分だ:::必要以上に食料を食べる事は無い。」
 どう対話していいか、困る言葉を言ってくる。
 ところが、圭一は別の事に気を惹かれていた。
「干し肉から、漂ってくる香ばしい匂いが、俺の食欲をそそる:::!」
 圭一の注目は、干し肉の食事ではなく、干し肉そのものに目を向けた。:::いや、鼻を向けた。圭一の言葉に、レナ達も漂ってくる干し肉の匂いを嗅ぐ。
 匂いだけでも食欲をそそる干し肉、食べてみたいと思うのは当然。
「その干し肉を一個、貰えないか?」
 圭一は、干し肉をゲットすることができるか?
「食べたいのなら、構わない。」
 これは、雅鬼のOKの意思表示だろう、干し肉を圭一に渡す。
「サンキュー、雅鬼!」
 お礼を言い、さっそく干し肉に噛り付いた。だが、さっきの雅鬼のように噛み切ることができない圭一。
「こ・・の・・きれ・・・な・・い・・・」
 歯を食いしばってなんとか、噛み切れた。
口の中で舌が味を確かめていく。
「うまい・・・」
 圭一の一言は、驚愕の表現ではなく、感動に近い。素直に美味しいと感じた。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 18:27:47 ID:uY0zVxrD
「それじゃあ、皆揃ったことですし、お弁当をいただきますか。」
全員、それぞれ持参の弁当で食事をする。
だが、雅鬼の机の上には弁当箱が無い。
「もしかして弁当忘れたのか?」
弁当箱が無いのを、疑問する圭一。
「弁当箱は持ってきていない・・・・」
雅鬼はそう言い鞄から、何かを包んだアルミホイルを数個取り出した。
それを見た圭一達は、頭に?マークが浮かんだ。
「何だ、これ?」
「何かな、かな?」
「何なの、それ?」
「何ですのこれは?」
「これは何ですか?」
雅鬼は、アルミホイルを剥がし、中から出てきたのは。
「干し肉だ。」
雅鬼は、干し肉を噛み切って食べた。
「干し肉・・・・?」
レナが復唱する。
「干し肉って、おつまみのことですよね?」
沙都子は、干し肉がどういう食べ物か確認する。
「雅鬼は、変った昼食なのです。」
「干し肉が昼食って、珍しいね。」
雅鬼の変った食事に様々な意見を言う。
「俺の食事はこれで十分だ・・・・必要以上に食料を食べる事は無い。」
どう対話していいか、困る言葉を言ってくる。
ところが、圭一は別の事に気を惹かれていた。
「干し肉から、漂ってくる香ばしい匂いが、俺の食欲をそそる・・・・!」
圭一の注目は、干し肉の食事ではなく、干し肉そのものに目を向けた。・・・・いや、鼻を向けた。圭一の言葉に、レナ達も漂ってくる干し肉の匂いを嗅ぐ。
匂いだけでも食欲をそそる干し肉、食べてみたいと思うのは当然。
「その干し肉を一個、貰えないか?」
圭一は、干し肉をゲットすることができるか?
「食べたいのなら、構わない。」
これは、雅鬼のOKの意思表示だろう、干し肉を圭一に渡す。
「サンキュー、雅鬼!」
お礼を言い、さっそく干し肉に噛り付いた。だが、さっきの雅鬼のように噛み切ることができない圭一。
「こ・・の・・きれ・・・な・・い・・・」
歯を食いしばってなんとか、噛み切れた。
口の中で舌が味を確かめていく。
「うまい・・・」
圭一の一言は、驚愕の表現ではなく、感動に近い。素直に美味しいと感じた。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 18:29:53 ID:uY0zVxrD
「うめぇぜ!この干し肉。」
圭一のことを見て、レナ達も干し肉が食べたくなったようだ。
「雅鬼、私にもくれる?」
「レナにも、貰えるかな?雅鬼君・・・」
雅鬼は無言で頷き、干し肉を渡してく。
「わたくしにも、くださいませ!」
羽入は、皆が干し肉を美味しそうに食べている様子を羨ましそうに見ている。
「梨花ぁ〜・・・僕も食べたいのです。」
「そうね・・・皆が、美味しいって言ってるんだから私だって食べてみたいわ。」
「早く食べたいのです。」
梨花も、雅鬼に干し肉を貰いにいく。
「僕にもちょうだいなのです。にぱ〜」
雅鬼は、鞄からアルミホイルで包まれた干し肉を取り出し渡した。ところが、梨花は干し肉を渡され、きょとんとした。
なぜなら・・・・
「どうして、僕は二つなのですか?」
その質問に雅鬼は・・・
「・・・・・それでちょうどだからだ。」
そう言うと、急に立ち上がり机を元の場所に戻し始めた。
雅鬼の行動に、圭一達は首を傾げる。

昼食の時間が終わり、午後の授業にまるまでの間、お喋りなどをしているクラスの生徒。
誰も雅鬼に接しようとはせず、クラスで孤立している。ふと、梨花が雅鬼に目を向けると絶句しそうになった。雅鬼は鋭いナイフを持っていた。だけど、雅鬼はナイフで鉛筆を削っていた。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 18:30:44 ID:uY0zVxrD
「うめぇぜ!この干し肉。」
圭一のことを見て、レナ達も干し肉が食べたくなったようだ。
「雅鬼、私にもくれる?」
「レナにも、貰えるかな?雅鬼君・・・」
雅鬼は無言で頷き、干し肉を渡してく。
「わたくしにも、くださいませ!」
羽入は、皆が干し肉を美味しそうに食べている様子を羨ましそうに見ている。
「梨花ぁ〜・・・僕も食べたいのです。」
「そうね・・・皆が、美味しいって言ってるんだから私だって食べてみたいわ。」
「早く食べたいのです。」
梨花も、雅鬼に干し肉を貰いにいく。
「僕にもちょうだいなのです。にぱ〜」
雅鬼は、鞄からアルミホイルで包まれた干し肉を取り出し渡した。ところが、梨花は干し肉を渡され、きょとんとした。
なぜなら・・・・
「どうして、僕は二つなのですか?」
その質問に雅鬼は・・・
「・・・・・それでちょうどだからだ。」
そう言うと、急に立ち上がり机を元の場所に戻し始めた。
雅鬼の行動に、圭一達は首を傾げる。

昼食の時間が終わり、午後の授業にまるまでの間、お喋りなどをしているクラスの生徒。
誰も雅鬼に接しようとはせず、クラスで孤立している。ふと、梨花が雅鬼に目を向けると絶句しそうになった。雅鬼は鋭いナイフを持っていた。だけど、雅鬼はナイフで鉛筆を削っていた。

・・・to be continued
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 18:30:51 ID:VMPcHWQ9
>486
確かに溢れかえってるがこっちよりはマシだろw
こっちは「公式池」か完全スルーしかないぞ

俺は完全スルー&NGIDだがな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 18:54:54 ID:zeW+oX2+
笑い死にそうw
ぜひもっとオリキャラ登場させてくれ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:09:59 ID:dqsr2tiC
>>492の評価は妥当。しかしながら、このくらい書ければ、公式では神になれるのも事実。頑張れ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 06:39:12 ID:SfGhWsQS
これひぐらしで書く必要ある?ってのが正直な感想かな。ガチな評価が欲しいなら公式に書いたほうがいいんでない?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 11:47:24 ID:kpj8WHD0
ここって没晒しもしていいの?
496495:2007/11/24(土) 11:48:46 ID:kpj8WHD0
ごめんsage忘れた。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 14:35:47 ID:Umwu1Ye9
いいんじゃない?
ただ、長いのは適当なろだにしたほうが良いと思う。

あと、没晒しっつうんだったら、何を期待しているのかも言ってもらえると良いと思う。
「単に感想が欲しい」のか、「新しいネタが欲しい」のか、「技術的に叩いて欲しい」のか、とか。
逆に「出来が悪いのは承知しているから駄目出しは勘弁」つうのもあるとコメントしやすいかな?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:55:50 ID:ImbdDiXm
午後の授業が終了し放課後となった。
「さぁ〜ってと!皆、部活だよ。」
魅音が、圭一達を集める。
「今日は、なにするんだ。魅音。」
圭一達は、この部活の時間が待ち遠しかったのだろう。
「レナ、負けないよ。」
「早く始めましょう。魅音さん。」
「そう急かさないで、今日はスペシャルゲストが参加するよ。」
魅音のその言葉に皆が反応する。
「スペシャルゲスト・・・?」
梨花が言葉を漏らす。
「そうだよ。」
魅音は席を立ち、帰り支度をしている雅斬に近づく。
「雅斬。」
魅音が話し掛ける。
「何だ?園崎魅音。」
「この後に用事とかある?」
「無い。」
即答する雅斬。それを聴いた魅音は表情が明るくなった。
「じゃあ、部活に参加してみる?」
これは、雅斬を部活に勧誘している。
「断る。」
またもや即答。
「そんなこと言わないでさ、やろうよ。」
部活に参加させるのを諦めない魅音。
「遠慮する。」
雅斬の返答は変わらない。そんな様子を見兼ねた圭一が動いた。
「一回だけでいいからやろうぜ!」
こんどは圭一が誘いにきた。
「・・・・・わかった。」
少し考えたが、部活に参加することになった。
「今日は、ジジ抜きをやるからね!」
机を寄せて、準備をする。部長である魅音がトランプをシャッフルし、山札の一番上のカード抜き、皆に配った。トランプはそうとうやりこんでいるようで、けっこう傷が付いている。
それぞれの手札が決まり、ジジ抜きが開始された。
「皆ぁ〜手加減はしないよ。」
「あたりまえ、ですわ」
「臨むところだ!」
皆は部活になると、とても気合が入る。
ジジ抜きなどのトランプゲームは、勝敗を左右するのは運だが、この部活のトランプゲームは違う。
「あれあれ?雅鬼はあまりカードが減ってないね。」
魅音の言うとおり、雅鬼の手札は圭一達に比べてカードが減っていない。
「雅鬼君、頑張ろう。」
「勝負はまだまだこれからなのです。」
励ましの言葉を言うが、この中に誰一人、負けようと思っている者はいない。
「・・・・手加減無用か・・・」
雅鬼は小さく呟いた。
ゲームの流れは、雅鬼にはまったく無かったが、傾き始めた。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:57:24 ID:ImbdDiXm
圭一達焦りが出てきた。さっきまでの雅鬼との差が無くなっている。もう僅か二、三枚の勝負・・・・・そして、一番に手からトランプのカードが無くなったのは・・・・
「・・・・あがりだ。」
静かに告げたのは、雅鬼の声だった。
圭一達は、信じられないと言いたげな表情で、雅鬼を凝視している。
「俺は、勝つ事はできない・・・」
唐突に話し始めた雅鬼。
「そう思っていただろう。」
圭一達は、どう答えて言いか分からない。
「お前達はカードを引く時、まったく迷いが無かった。確信を持ってカードを引いていた。こっちから見れば不自然だった。」
雅鬼の言葉に驚愕する圭一達。
「見ていて分かった。このジジ抜きは決まっている何かがある。・・・それが、カードに付いている傷だと分かるのに少し時間が掛かってしまったが・・・後は確率を考えて引けばいいだけだ。」
雅鬼から出る言葉に、ただ驚くばかりの圭一達。
「それと、もう一つ分かった事があった。」
雅鬼は、梨花が手に持っているトランプのカード一枚に、指を指した。
「そのカードは、全員が気にしているようだった・・・おそらくそれが、除かれたカードとペアになるカードだろう・・・」
沈黙を続ける圭一達から、魅音が喋りだした。
「すごいね、雅鬼!」
魅音に視線が集まる。
「にしても、よく分かったよね。トランプの傷が目印だって!」
「行動を観察すれば、分かることだ・・・」
そう言い、席を立つ。
「帰らせてもらうぞ。」
鞄を持ち、ドアに向かう。
「ああ・・・じゃあな・・・」
固まっていた圭一が返事をしたが、雅鬼は無言で立ち去る。
しばらくの間、圭一達は沈黙していた。
「あっ、忘れてた。」
魅音が唐突に話し出した。
「どうしたの、みぃちゃん?」
「ちょっと今日は用事があったんだ。」
魅音が急いで帰り支度をする。
「そう言う事だから、部活は終了。それじゃまた来週。」
早足で去っていく魅音を呆然と見送る圭一達。
魅音は、この様な状況では楽しく部活ができないと判断して、中止にしたのだろう。
「片付けて、私達も帰ろう・・・」
レナの言葉を最後に、圭一達は学校を後にし、帰路についた。帰る最中、圭一達は言葉を交わさずに帰宅していった。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 17:40:31 ID:4zCIq/cK
分かってると思うが、老婆心で忠告しとく。
ひぐらしの二次創作を読む人間ってのは、ほぼ100%ひぐらしのファンだ。
ひぐらしのキャラが、全然知らないオリキャラの引き立て役にしかなってない展開を見て、彼らがどう思うか?
少し考えてみるのもいいと思う。

これから部活メンバーの見せ場があるのかもしれないが、普通のひぐらしファンなら、おそらくこの辺りで読むのをやめる。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 22:28:51 ID:SfGhWsQS
ひぐらしの二次創作っていうよりもオリジナルの小説にただひぐらしのキャラを当てはめただけって印象があるんだよね。そう思うのは俺だけかもしれんけど
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:25:31 ID:aRY2YA6a
http://ja.wikipedia.org/wiki/Mary_Sue
早い話がコレだ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 11:26:49 ID:HEIm8DaO
>>497
なるほど、ありがとう。

実は今小説書いてるんだけど、何となく没になりそうな予感がしたんで。
公式に行けばいい話だが、何となくあそこは晒す気が起きないんだ。
とりあえず気が向いたら晒す。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 04:25:42 ID:yHAK3NWt
      , -―-、__         
    ,イ /  , ヽ `ヽ、    
   / {  {  lヽ }  i  !_   
   /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ 
   |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|   あぅ〜あぅあぅあぅ〜あぅあぅ♪
   {;;;;| {  _,  ∠ノ |;;;/     あぅあぅあぅ〜あぅ〜あぅあぅ♪
   ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ.    
    ノ、_l/ノ ! />、│/ |    
    / ,イ i// _イ / |        
   J r / / /  / Y 八
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 05:18:55 ID:00HN+OUj
実はオリキャラで考えた話があるんだけど、
祭囃子なら問題ないんだが、澪尽くしだと少しずれがある出来なんだよな。どうしよう。
ちなみに、名前は「神代 玲」で女子だが、変ではないよな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 06:36:50 ID:6TtYsWQF
羽入が入った時点でもうお腹いっぱいです。オリキャラは構想出してその後
出してくらはい、名前だけに興味はもてません。悪しからず
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 10:33:06 ID:BQSH2/DW
ある日の夕方・・・
レナは、ダム工事現場跡もといゴミ捨て場に来ていた・・・レナ曰く、宝の山。
「今日は、どんなかぁわいい物が出てくるかな?」
かぁいい物を求めて、鉈を持って、ゴミ捨て場を歩き回る。
「かぁわいい〜!」
レナは、いきなり大声を上げた。どうやら何か見つけたようだ。しかし・・・
「ニァ〜・・・」
見つけたのは物ではなかった。
「ネコちゃん、かぁわいい〜」
レナは、猫に近づき、しゃがみこんだ。
「野良ネコかな?」
猫は、毛がボサボサで、泥でけっこう汚れている。そして、痩せ細っている。見るからに野良猫だ。
「ニァ〜・・・」
まるで、食べ物をねだるように鳴く。
「ごめんね、何も持ってないの・・・」
通じたようだ。
後ろゴミの山の上から足音が聞こえ、レナは振り返った。そこには・・・・
「雅鬼君・・・」
こちらを見下ろしている雅鬼がいた。
「竜宮礼奈か・・・」
雅鬼がゴミの山から飛び降りた。
「危ない!」
レナはとっさに叫んだが、すぐ横に雅鬼は着地した。
「何が、危ないんだ?竜宮礼奈。」
余計なお世話だったようだ。
レナは立ち上がり、雅鬼に話しかけた。
「どうしたの?こんな所で・・・」
「目的は無い、村を見て回っていたら、偶然ここに辿り着いた。」
雅鬼の言葉に、レナは過去の出来事を思い出す・・・・それは、圭一が雛見沢村に引っ越して来て間もない時の事だ。まだ雛見沢村のことをまったく分からない圭一に、レナ達が村の色々な場所を案内した時の事。
(圭一君には、雛見沢をちゃんと案内してあげたのに・・・・)
雅鬼に、申し訳ないと思うレナ。
「ここがダム工事現場跡か・・・」
雅鬼が呟いた。
「?」
レナは聞き取れなかったようだ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 12:16:47 ID:PD+4QopH
zipでUPってくれんかね
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 12:33:19 ID:BQSH2/DW
「ニァ〜・・」
さっきの猫が二人に近づいて来る。
「・・・野良猫か?」
「そうだと思うよ。」
しゃがみ込み、猫を撫でるレナ。すると、雅鬼が横から手を出してきて、猫を持ち上げ、両手で抱える。その様子に意表をつかれるレナ。
「雅鬼君、動物好きなの?」
その言葉は、雅鬼の行動によって打ち消される・・・・・猫の首の骨を折り、殺した。
「何て事するの!?」
雅鬼の行為に驚くレナ。
「雅鬼君、酷いよ!」
雅鬼は、目を閉じ、動かなくなった猫に、視線を向ける。
「衰弱しすぎていた・・・食糧を与えたとしても、助かりはしないだろう。」
「でも、殺さなくても・・・!」
助かる見込みがなくても、殺す必要はないと思うレナ。
「・・・・・」
雅鬼は無言で、レナに視線を向ける。
「・・・・この猫が、道で倒れて蛆虫が湧いている死体でも見たいのか?」
瞬間にレナは、ぞわっと寒気のような冷たい感覚が全身を走った。顔に汗が浮かび、呼吸が少し荒くなる。さっきまでの覇気が無くなっている。
雅鬼は、猫を両手で抱え歩き出した。
「どこ行くの?」
歩き出した雅鬼に、気付いたレナ。
「・・・・」
無言の雅鬼の後ろを歩くレナ。
ゴミ捨て場から少し離れた場所で足を止めた雅鬼は、レナに右手を差し出した。
「雅鬼君・・・?」
「鉈を貸してくれ・・・」
嫌な想像がレナの頭に浮かんだ。
(まさか、鉈で猫をバラバラに・・・!)
「穴を掘るのに使う。」
「えっ・・・?」
意味がよく理解できないレナ。
「猫を埋める穴を作るのに鉈を使いたい。」
鉈の使用目的が分かったレナは、鉈を渡した・・・雅鬼は鉈を器用に使い、穴を作っていく。
丁度いい大きさになった穴に、猫の死体を入れ、土を被せていく。
「おやすみ・・・ネコちゃん・・・」
手を合わせ、お祈りをするレナ。
「雅鬼君は、しないの・・・?」
雅鬼は穴を作ったが、お祈りはしない。
「弔いでやった訳じゃない・・・その猫に怨まれて当然の事をしたからな・・・」
淡々と言う雅鬼。
「それでも、感謝してのんじゃないかな?」
「・・・・」
無言の雅鬼は、レナに鉈を返した。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 12:36:08 ID:BQSH2/DW
レナは宝探しの続きを始め、雅鬼は近くをうろついている。
「広いな・・・」
「そうだね。」
辺りを見渡す。
「死体を隠しても見つかりそうにないな。」
雅鬼の言葉に、レナの動きが止まった。
「探せば何か出でくるかもな・・・」
「雅鬼君・・・何が言いたいの?」
レナの声が、さっきと違い重みがある。
「・・・・」
雅鬼は、レナに目を向ける。
「雅鬼君は・・・レナに、何か言いたい事があるんだよね?」
レナも、雅鬼に目を向けている・・・・目は透き通っていて、そして、鋭い。
「何だ?竜宮礼奈。」
「礼奈って呼び方、やめてくれる。」
「?」
「礼奈じゃなくて、レナって呼んでくれる。」
「お前の名前は、竜宮礼奈だろう?」
「私は、レナ!」
怒鳴り声を上げたレナ。そのレナを、雅鬼は表情一つ変えず、目を向けている。
「自分の本名がただ嫌いなのか・・・・名付けた親が嫌いなのか・・・・」
「!」
雅鬼の言葉が、胸に突き刺さる。
(・・・・知るはずがない・・・私が、レナの理由を・・・・知っている訳が無い!)
「嫌な出来事だな・・・」
「!」
我に返ったレナは、雅鬼を凝視する。
「・・・オヤシロの祟りか・・・・」
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:51:58 ID:v5onZKjC
語咄し2届いた
胡蝶の夢が最高
とか言ってみるテスト
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:48:59 ID:r5EKEdMq
>505
オリキャラ出そうとする前に、「物語としてオリキャラの存在に必然性があるかどうか」を良く確認してくれ。
「問題ない」のレベルじゃなくて「必要不可欠」のレベルな。

また、何でそのオリキャラが必要なのかという理由も良く確認してくれ。
理由が>502だったらイラネ。そんなのはもうひぐらしじゃねぇ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:16:20 ID:fYaUBIfK
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
不登校中学生の雑談part113 [ヒッキー]
不登校中学生でSkypeしよう! [ヒッキー]

中学生じゃしょうがないか・・まあなんだ、公式に投下すれば
皆もっと真面目に読んでくれると思うよ。ここよりもずっと。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:56:51 ID:02lfaTk/
>>512
まぁ、オリキャラ不可欠で、マリにも3、4個しか当てはまらんと思う。
ただ、桜花あたりのが、澪尽くしの時のイベントと著しく食い違うから、
どうしようかなと思ってるんだ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 01:47:37 ID:JRCXRYOY
確かによく、鬼隠し、祟殺しとかにオリキャラ投入して、原作のシーンにオリキャラが混ざってるだけの小説よく見るが、あれは何なんだろうな?
あれがまさしくメアリー?


そんな俺は梨花達が数人の山狗を味方にする厨小説を考えた事が……
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 03:12:02 ID:YK7Zx5H0
>>515
俺なんて記憶の残ってる赤坂、葛西、山狗の人が雛見沢で大暴れする、なんちゃってを考えてたぜ

最終的には梨花守るはずが、暴力と破壊に快感を見出して鬼になry
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 07:40:25 ID:mY3IKvXj
中二病だろ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:29:07 ID:bZmI6531
>>515
俺が考えたのは綿流しルートで詩音を捕まえて改心させる話とか
皆殺し編に近い状態で鷹野・山狗を一人残らず殺し尽くす厨小説だったりする
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 01:00:10 ID:QME8QiU5
綿流しで詩音と壮絶な肉弾戦をやらかす話なら公式で読んだことがあるな。
力作長編だったが、土壇場で作者が消えて中断になりがっかり。

2次創作長編作品の中断率は異常。気持ちはわからんでもないが…
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 02:03:23 ID:kbRc+xRR
>519
それを聞くと心苦しいな。まだ続けているけどかなりペースが落ちた。
もう1年越しだぜ。
521520:2007/11/28(水) 02:04:56 ID:kbRc+xRR
あ、綿流しで詩音と壮絶な肉弾戦をやらかす話じゃないよ。
思いっきり勘違いされそうな書き方しちまった。失礼しました。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 02:57:46 ID:QME8QiU5
ひょっとしておれらの祭囃子編を作ろうSSかな?
それならずっと待ってますよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 07:31:38 ID:hcYQiOtP
「もう一つの祭囃し編」の続きが気になるが・・
まぁweb上の二次創作は「全く期待しないで待つ事」がコツだからな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 18:27:27 ID:eo9iLDEZ
>>519
俺もあのSS結構好きだったんで、ラストも見たかったんだけどね…

あと個人的には「螺旋回廊」も結構好きだったんだけど、途中で中断してるしそれの作者も二次創作から足を洗ったみたいだから
復活は望めないだろうね。

某オリスク作者のブログを見ても、二次創作の長編って相当大変なんだなと思うよ。

>>523
俺も最近の長編だと続きが気になったSSは、それくらいかな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 08:26:50 ID:YCOp43Kt
公式掲示板のSSスレで雛見沢に怪獣が出現する話があったんだが
怪獣が雛見沢から動き出した段階で停まった。
「さあ、これから」というタイミングだったんで、続き読んでみたいなあ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:50:30 ID:x4ib7mYa
怪獣って…どんな話だよそれ?ひぐらし関係あんのか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 05:44:43 ID:pSfHEWGF
                   ::::::: 「 ヽ  ::::
                   ::::::::: \|ヽ_ ::::
                    :::::::::::::::: {  'n、 ::::
                    :::::::::::::::::: /ヽ '<  ::::
              ::::::::::::::::  / /ヽ ヘ/ヽ ::::
             ::::::::::::::  //⌒ ー-ゝ `ヽ::\ :::: 
            :::::::::: //       ヽ ヽ 、ヽ  ::::
            ::::::: ムイ/           | l   ヽ\  ::::
             ::::::: l7/  l | ./v|    | l::\ ヽ::ヽィ :::
              ::::::: ‖| 、ヽ ト、|:::/〉  ,/ l  :: \ ヽ/ :::
             :: :: : |ヽゝトヽ」:::::: イ/l{ /} ::::::: ヽ′
             :::::::: ヽニ ∧ |ヽ-イ ./くV/  ::::::::
              ::::::::  \/ |/\//ヽ/ ::::::::::  
     , -―-、__    :::::::::::::::: |  `H´  │ :::::::::::::
   ,イ /  , ヽ `ヽ、  :::::::::::::: ト   〈 〉  イ ::::::::::::
 : / {  {  lヽ }  i  !_ ::::::::::::::::: |    V  │ :::::::::::::
 /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ:::::::::::::::: |,イ二二ニエ} :::::::::::::
 |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;| ::::::::::::: ∨:/: | : :: l::ト、 :::::::::::
 {;;;;| {"" _,"" ∠ノ |;;;/  :::::::: /.:/  | : : i: iヽ :::::::::
 ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ    ::: / |  |  : i: i::ヽ ::::::
  ノ、_l/ノ ! />、│/ |     .l │  |    i i ヽ :::
  / ,イ i// _イ / |     l  !   |    :l l  l :::
: J r / / /  / Y 八      ´` ‐ー= ─ T>′::::
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 02:27:24 ID:AS7yTdiZ
コンシューマのひぐらしはある意味二次創作
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:43:28 ID:k0Nh2yfp
滅星編じゃなかったっけ?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:47:38 ID:k0Nh2yfp
529は>>525に対してね
俺も続き見たかったな。
長編で続き読みたいのはあとは「芽萌し編」かな
ただどちらもひぐらしあんま関係ないんだよな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 17:55:48 ID:A9u5a4Di
公式で見れるみんなが好きな作品または作者ってどんなの?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:17:33 ID:JWaZrapV
>531
俺も知りたい。オリキャラは無しがよろしいですわー。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:32:00 ID:awcOXCjG
……そういうのって公式のどこで読めるの?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 07:45:17 ID:zLI6ir7Q
公式の魅ぃ掲示板から「雛見沢物語」にいけば読めるよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 13:08:32 ID:D01dfXkU
しかし、あそこの作りはあまり宜しくないと思う。
背景白もちょっと辛い。
創作一本ごとにツリーを作って欲しい。

アニキャラ個別の魅音スレは保管庫があって宜しい。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 14:10:06 ID:TvpjZtAi
魅ぃ掲示板に作者別検索のスレがあるだろ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 15:00:48 ID:TvpjZtAi
>>526
これだな
http://naderika.com/Cgi/log_cbbs/logcbbs.cgi?mode=red2&namber=27602,27667,28641,28939,29312,29835&no=2

よく考えたら「第2回ひぐ大」で受賞してる人だな、コレ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:16:50 ID:NuUswwC7
保守あげ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:55:28 ID:qB/HFC6A
ひぐらしの2次創作を作るぞ!と意気込んでから早1年
設定だけ煮込んでまったく進みません/(^o^)\
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 15:28:34 ID:5Af81jhn
圭一が転校してこない世界に、僕の作ったオリキャラが転校してきて
部活メンバーとハーレムエンドの18禁オリスクを今度発表しますね(笑)
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 17:37:52 ID:f46OcuZP
文章は酷いもんだが、自分的に面白いと思ったひぐらしの2次創作 

つ http://tirasi.ame-zaiku.com/

このサイトの下の方にある   性  (ひぐらしのなく頃に)

542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:29:54 ID:Gb46Cz9w
ひぐらしの小説書いてるんだけど何だかひぐらしじゃなくなってきた。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:10:24 ID:XhA8MKwK
510 の続き
「っ・・・!」
雅鬼を凝視する。
「・・・知ってたの?」
「噂程度にはな・・・」
雅鬼は、足元から本のような物を拾う上げ、レナの足元に投げた・・・・レナは本に目を移す、本は何かの雑誌だった。開かれたページには・・・雛見沢連続怪死事件、オヤシロ様の祟り、などの言葉が記されていた。
これで理解ができた。何故、雅鬼が祟りや鬼隠しの事を知っていたのか。
「四年にも続く不可解な事件、通称オヤシロの祟り・・・物騒だな。」
雅鬼に対して、レナは苛立った。
「何で、オヤシロ様を呼び捨てにするの?」
「存在しないオヤシロに、様を言う必要はないだろう。」
「オヤシロ様はいる!」
レナの大声が、その場に響く。
「オヤシロはいない。」
レナの言葉に動じず、淡々と言う。
「嘘だ!・・・オヤシロ様はいる!・・・いる!!」
声を荒げ、叫ぶレナ。
「・・・・思い違いをしているな。」
雅鬼は、肩をすくめた。
「えっ?」
レナは、意表をつかれた。
「オヤシロの存在はない・・・だが、オヤシロに例えられる存在はいる。」
「どうゆう意味?」
「オヤシロの存在は、オヤシロと言う名前ではない・・・」
「オヤシロ様は・・・本当の名前じゃないってこと?」
「・・・その解釈でいい。」
レナは少し納得しようだが・・・
「雅鬼君は、本当の事を知っているの?」
疑問はまだある・・・仮に、雅鬼の言うことが本当だとしたら、根拠はあるのか。
「・・・・」
返答をしない雅鬼。
「どうなの?・・・」
「・・・・」
返答はなし。
「どうして何も答えないの!?」
何の返答もないのはおかしい・・・知っていたとしたら、何か理由があって答えないのかもしてないと思うとこができる。けれど、知らないのなら、知らないと言えばいいの、何も言わない。
「・・・手首が赤いぞ。」
「えっ・・・」
たった今気付いた・・・無意識に右手首のリストバンドをずらして、真っ赤になるまで掻き毟っていた。
レナは、自分の赤くなった手首を見た瞬間、悪寒が走った。レナの透明な瞳には、おぞましい光景が見えた。
「嫌っ!!」
右手に持っていた鉈を思いっきり横に振った・・・まるで何かを払うように。
そして、振った鉈はゴミ山に激しくぶつかり・・・
「!・・・」
レナが頭上を見上げると、ゴミ山のゴミが崩れてきた。
「きゃぁああああ!」
ゴミ山が崩れ、土埃が舞う・・・レナはどうなった。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:12:11 ID:XhA8MKwK
崩れたゴミの中に、一ヵ所ゴミが盛り上がっている所がある。そこには・・・
「無事のようだな・・・」
「・・・・」
雅鬼は、無表情でレナに話し掛ける・・・レナは、唖然と雅鬼を見上げる。雅鬼がレナを庇ったのだ。
自分に被さっている大量のゴミを押し返し除ける雅鬼。
「・・・・ありがとう。」
唖然としながら感謝するレナの瞳はいつもの瞳をしている。
すると、レナは異変に気付いた。
「まっ、雅鬼君!頭から血が!・・・血が出てる!」
レナの言うとおり、雅鬼は左のこめかみあたりから血が流れ出ている。
「早く手当てしないと!」
「手当てする道具なんてないだろ・・・」
「あっ・・・」
手当てしたくても、何もない。
「この程度なら、自宅に戻れるな。」
「大丈夫なの?」
レナは心配の言葉を掛ける。
「・・・そっちこそ、手首は大丈夫か?」
雅鬼の返答に、右手首を摩るレナ。
「レナは、大丈夫だよ。」
「あまり、掻くな・・・」
「・・・うん」
レナは頷き、雅鬼は歩き出した。
「雅鬼君、また明日。」
レナの言葉に、足を止める雅鬼。
「またな・・・・竜宮礼奈。」
そう言うと、再び歩き出す・・・・・レナは、雅鬼の姿が見えなくなるまでその場で俯いて、立ち尽くしていた。
「・・・・・私はレナだってば・・・!」
レナはその言葉を発して、ゴミ捨て場から去っていった。
雅鬼は、こめかみの傷口を押さえながら、帰路を歩いている。
「・・・・・・そうでもないだろう。」
唐突に呟いた。
「・・・・心配するな・・・・」
雅鬼はまた呟き、歩き続ける。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:12:26 ID:JE5HCttv
>>543
投下する前に、まずレスと空気を読んでくれないか
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 18:28:40 ID:+yJUyOWd
何故素直に公式に行かんのだ?
公式に書き込めない理由でもあるのか
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:04:28 ID:wBvul5Sg
>>544
自分が際限無く恥ずかしい存在だと理解してくれ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:05:52 ID:d4f6MJfH
なんという厨二病・・・見てるだけで鳥肌が・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 19:30:43 ID:neacfabT
この程度、携帯サイトでは日常茶飯事なんだぜ

かくいう俺も同類かもしれん……
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 19:37:05 ID:GgTOqCqa
オヤシロさまが見てるで更新してるとこに飛んでも
携帯サイトだったらとっとと閉じる俺ダルシム
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 07:46:15 ID:HGB8FK+x
「もう一つの祭囃し」の続きはまだかな?まだかなー?

一つ心配なのは。
本来番外編の筈の「赤と青の協奏曲」を書いてるうちに、中の人がすっかり
圭レに宗師変えしてしまったのではないかと。。。。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 08:28:34 ID:mHi/jofd
上で貼られてた、雅鬼話を公式で確認。
どうやら無事に登録できたみたい。
おおむね好評の様で良かったじゃないか。
超展開を期待してるぜ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:39:57 ID:MorNI6Db
まあ、確かに公式のやつらよりは上手いしな。天下取れるよ、あの公式ならな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:16:09 ID:MCKg9BmA
神落し編の続きキタ━━━━━━≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!
分量を見るにつけ、かなりの難産の様子

じっくり待つから職人ガンガレ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:58:22 ID:glbBEMkS
公式といえばオリキャラの忍者が出て来るやつは面白かったな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:50:44 ID:ubiePuEm
オリキャラも使いようによる、って事だよな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:53:37 ID:dHUiwyGy
雛見沢大災害の後の話での2次創作をかな〜り前から企画し続けているんだが
ようやくプロットが形になった・・・明日から執筆が始まる
っていうかひぐらしのあの背景の加工はどうやってるんだろう、フォトショかな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:58:01 ID:TZnQ+cWQ
KIMIGABUCHIのひぐらし本最終巻を読んでみたが…力作で面白かったけど魅音の扱いがひでーよ(w
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:09:15 ID:doU+2RwL
>KIMIGABUCHIのひぐらし本最終巻
読んで見たいけど、いかんせん18禁は敷居が高いなあ。
エロ度は濃い目なのだろうか。
単体でも話がわかるのなら、最終巻だけは読もうと思うんだが……。
同人誌ってレビューとかほとんどないから
判別しにくいんだよな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:11:05 ID:HV0ej096
>>559
「〜鳴く様に」最終巻は、エロではなくグロが凄いという意味での18禁。
部活メンバーが山狗と文字通りの壮絶な肉弾戦を繰り広げる。
エロ分は、悟史が園崎姉妹と…、沙都子が鉄平に…で、ページ数的にはおまけ程度でごく僅か。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 08:01:06 ID:8gu5AW0a
「あずまんが漂流教室」で、あのサークルが嫌いになった俺がいる。
以前の作品にあるような陵辱とか輪姦とかなら、まだ「エロ本だから」で割り切れるんだけど
あそこまでのグロ展開ともなるとなぁ・・・

「ひぐらし」はエロじゃなかったから、あのグロ描写とかも納得した上で読めたんだけど。
個人的にエロにグロは要らんなぁ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:02:58 ID:zMxiKIb8
>>560
詳細サンクス。
サークルについてはあまり知らないんで、グロ分の方が凄いとは
思わなんだ。オマケ程度のエロなら読めそうだ。
まあでも18禁とつくからには、それなりの描写なんだろうけどな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:32:21 ID:teJ/zCuT
ひぐらしのなく頃に Another 意図紡ぎ編

ガチャッ!「沙都子っ大丈夫か!!」
平成6年6月の初夏の日差しが淡く照りつける鹿骨大学附属病院・産婦人科第二病棟・興ノ宮分院212号室のドアをもの凄い勢いで開ける音と共に、二十代半ばの黒髪の青年が飛び込んできた。
「前原先生、ゼェゼェ・・病院では静かにして下さいとあれほど・・・」
後ろから看護主任らしき女性が怒声を混じえた声で息を切らせながら青年に怒鳴りかけた。
「す、すいません居ても起ってもいられず駆けつけたもので」青年は僅かに後ろを向き、主任さんにペコペコ頭を下げながらすぐに前に居直り病室を見渡した。
病室内では双子だろうか?翡翠色の髪の毛の女性が二人と黒髪の小柄な女性が皆唖然とした表情で青年を見やっていた、そして蜂蜜色の髪の毛の女性がベッドにおり、青年と同じ髪色の赤ん坊を胸に抱いてこれまた怪訝な表情で青年を見ていた。
「け、圭ちゃん・・ハ・ハハ・・病院では・・・」
「圭ちゃんっ!!病院では静かにしないと駄目じゃないですかっっ!」
「圭一は相変わらず喧しいのです・・」
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:33:48 ID:teJ/zCuT
ショートポニーテールの翡翠色の髪の毛の女性が青年を諌めようとした所、
セミロングをライオンの鬣のように逆立たせながら青年を睨みつける同じく翡翠色の髪の毛の女性、
そして冷たいような生暖かいような視線を青年に向けながら何故か嬉しそうに微笑む黒髪の女性。
「け、圭一さん病室では静かにして下さいましっ!・・・この子が起きてしまいますわ」
蜂蜜色の髪の毛の女性が非難ではなく抗議するように小声で青年に話しかけた。
圭一と呼ばれた青年は某女性団体から一斉砲火を浴びる政治家のように「ぐはぁ」っと
大袈裟な仕草を取るが、直ぐに復活し蜂蜜色の髪の毛の女性と茶髪の赤ん坊を見つめた。
「沙都子でかした!女の子だってな、よしよし俺に似て凛凛しいぜ」
「どうして女の子なのに凛凛しいんですの?・・・まったく圭一さんはもう少し日本語を勉強した方がいいですわ・・・それにこの子は私似ですわ・・・ほらこの瞳を見てくださいまし」
沙都子と呼ばれた女性は、恐らく夫であろう圭一に向かって溜息をつきながらその大きな瞳を潤ませて愛する娘と夫を交互に見比べた。確かに赤ん坊の瞳の色素は赤みがかっていた。
「ちぇっ・・でも口元なんかは俺に・・・」尚も圭一は食い下がる
「圭ちゃ〜ん、二人の子供なんだからどっちにも似てるにきまってんじゃん、一々気にしちゃ駄目だよ」ショートポニーテールの翡翠色の髪の毛の女性が呆れながら圭一に向かって突っ込む、
さっき発言の途中で邪魔されたのを根に持っていたのかやけにうれしそうだ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:35:27 ID:teJ/zCuT
「魅音っっそこはこだわるべきだ!!夜勤続きで娘が生まれた連絡を受けたのに二日も会えずに、
さっき義兄さんから授乳の為に今から娘が病室に来るって連絡を受けて速攻で駆けつけたんだ・・・
それにさっき詩音や梨花ちゃんから向けられた恫喝や視線の挽回の為にも・・・そして俺も・・・俺も幸せの実感が欲しくて・・・・・」
最初は勢いよく言い出した圭一だが、最後の方は恥ずかしいのか小声になりながら魅音と呼んだ女性に一生懸命説明?をしていた。
「まったく・・圭ちゃんは相変わらず子供ですね・・」
「圭一・・幸せの実感ならとうに感じているのではないですか?」
ともう片方・・・詩音らしき女性と梨花と呼ばれた黒髪の女性が圭一に向かって話しかける。
「「ってお前<詩音>に言われたくねぇよ」」と言いかけ、言った後の惨劇を予想した圭一は詩音に向かず
「感じてるって?」と梨花に話しかけた。
「勿論・・ボクの沙都子と結婚した時点のことなのです」と、得意げに話す梨花。
「・・・ボクのってのは差し置いて確かにそうだな」圭一は笑って返答する。
「むぅ・・・圭一君、主任さんの顔が赤から紫色になっているよ、これ以上騒ぐと君だけが追い出されるような気がするんだけど・・
それとその格好のまま来たのかい?」
入り口に居る主任さんの横から沙都子と同じ色の髪の青年が顔を出した・・年からいえば圭一と同世代らしいおっとりとした感じの中性的な青年である。
「悟史義兄さん!!電話有難う御座います・・ってああ!やべぇそのまま来たからjそvそjヴぉsじょv☆」
悟史の言う通り圭一は白衣や聴診器それに研修医カードの入ったバッジ他・・・見舞いに来るような格好ではなかった。
「いきなり電話を途中で切ったんでもしもと思ったら、案の定その格好だもんね、ははは・・・ちょっとマズイかな」悟史は圭一を見て遠慮がちに笑った。
「あなたぁーー圭ちゃんに連絡するって言って随分繋りましたね、早く来て頂けないから私さびしかったんですよぉ」気持ち悪いぐらいに猫撫で声で詩音が悟史に抱きつく。
「い・・いやあなたって・・僕は別に・・むぅ・・まいったなぁ・・それより圭一君は赤ちゃんを抱っこしたの?」悟史は詩音に抱きつかれながら圭一に尋ねた。
「いやまだです、色々ありまして・・沙都子、俺にも抱かせてくれないか?」色々な事は置いといて沙都子に近づき赤ん坊に優しく触れる。
沙都子は「はい圭一さん」と優しく赤ん坊を圭一にあずけた・・・その瞬間圭一の顔が
驚き・笑い・泣き顔になった。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:37:14 ID:teJ/zCuT
「こんなにも小さくて柔らかくて暖かい」
圭一にはなんともいえない感情が自分に噴出している事に気が付いたが、その激情は止む事は無く寧ろダムの落水のようにとめどなく溢れていた。
「沙都子・・本当にありがとう・・こんな俺の子を育んでくれて・・本当にありがとう」
圭一は人目も憚らず涙を浮かべて愛妻である沙都子に向けて感謝を述べた。
「いえ・・私の方こそ圭一さんには・・いえ、みなさんには感謝しても仕切れない程、沢山助けて頂きましたし護って頂きましたわ、本当に感謝しても仕切れない程」
そのやりとりを見ていた周りの全ての人が貰い泣き、いや二人の過去の紆余曲折を経てやっと達成された、本当の幸せの意味を知っているからこその真実の涙が溢れていた。

「感動の場面の所申し訳ありませんが前原先生、本院(附属病院)の竜宮さんから御電話が入っておりますが・・・その・・かなり怒っておりますので・・・」
後ろを振り向くと、主任とは別の看護師の女性が居り、遠慮がちに圭一に話し掛けた。
それを聞いた圭一は名残惜しそうに病室を離れナースステーションにある外線電話に手を伸ばした。
しかし圭一は電話口から5cm程耳を離し外線のボタンを押した、その瞬間・・・・
「前原先生っっ!!なぜ興ノ宮分院にいらっしゃるのですか???勤務時間という物の概念が貴方には無いのですか!?
ええ?ええ?すみませんじゃないんですよ!先生が居ない所為で何人の人に迷惑が懸かると思ってるんですか???
はぁ!?確か奥様が入院なされていますよね?????前原沙都子さんでしたっけ?生まれた??だからどうしたんですか????
先生が居らっしゃらないと先生を尋ねられた患者さんが困るんですよ・・・そもそも先生が#ЯШdshそもそもkj可否chjん、
だからsHふぃckそうjwけwkjwrgヴwsg」
電話口から離れているとはいえその声は十分彼の耳に届くほどの怒声である、
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:39:32 ID:teJ/zCuT
しかし彼は別段気にするでもなく電話先の罵詈雑言を馬耳東風もとい馬の耳になんとやらで聞き流していた。
すると電話先から「れ、礼奈君そ、そこまで言わんでも・・た、確かに無断外出は重大な就業協定違反だが、
奥さんの出産と聞いて居てもたってもいられなかった彼の気持ちも判らんでもない・・・この件は私の所で留めて置こう、
前原先生に急がずに帰ってくるように伝えてくれ・・・い、いや替わらないでよろしい礼奈君にあれほど怒られたのだし・・・
彼も反省しているだろう・・ははは」彼の直属の上司である鮫島内科部長と担当看護師である竜宮礼奈嬢のやり取りが聞こえてきた。
厳密に言うと、赤ん坊が産まれたのは約二日前である、しかし圭一に直接聞いたのならともかく、
礼奈との電話のやり取りを又聞きしている以上勘違い位はするだろう。

暫くすると「圭一君、鮫島先生が今回の件は不問にするってさ・・・・・
それにもう少し沙都子ちゃんと一緒にいてあげて・・・
旦那さんが一緒にいてあげなきゃ沙都子ちゃんがかわいそうだよ・・・・・・だよ!」
と竜宮礼奈嬢は圭一に友人に話す様な声で優しく答えた。
「レナ・・・一芝居打たせちゃって悪かったな・・・始めからみんな近くに居たんだろ?・・・
レナが俺と電話で話す時、先生呼ばわりする時は大抵意味があるからな」
圭一はレナ(礼奈)に対して謝罪の言葉を述べる。
「うん・・・でも、鮫島先生は始めから自分で確かめないで私に確かめさせてたから多分許してたんじゃないかな?・・
一応他の人の手前叱る立場の人だから・・・あれだけ私が怒鳴れば他の人達も鮫島先生が言わなくても・・・
みたいな空気になるし」
レナはそう言うと電話口で笑って見せた、電話先の圭一にもイメージできるくらい彼女の声は弾んでいた。
現在・・・前原圭一は鹿骨大学付属病院の内科病棟の研修医として勤務していた。
研修医とはいっても地方の貧乏大学病院の弱みというか人員不足の煽り、大学側の無理なコスト削減の結果、
流石に薬剤選定は無いが研修医であっても簡単な診断及び入院患者の回診等の仕事は研修医の圭一が
こなす事が多々あった。(数年後のバブル経済の折り独立した圭一にとってはこのときの経験は大いに役に立ったと言えなくも無い)
そのような事もあり、大学側もあまり無碍に圭一を咎めることが出来ないという事実もしっかり存在していた。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:41:12 ID:teJ/zCuT
そんな圭一にとって鮫島内科医長は両親・雛見沢の仲間の次に大切な尊敬できる人物であり信頼できる大先生でもあった。
そして圭一の回診助手もとい相棒としての竜宮礼奈(レナ)の存在も大きかった。
実はというと、圭一とレナは鹿骨市・興ノ宮地区・雛見沢村の分校以来の幼馴染、
それに先ほどの病室に居た魅音・詩音・梨花、そして妻の前原(北条)沙都子も同じく雛見沢村の分校出身の幼馴染、
もといかけがえのない仲間だった。

圭一は沙都子の病室まで戻っていった・・・幸い?いい意味でうるさい連中は面会時間終了と共に先ほどの主任さんに追い出され、
もとい退出を促され渋々ながら岐路についていた、詩音は「悟史きゅーーーん・・・今日は私のマンションに泊まってって下さい」
という悪魔???天使の誘惑により泣く泣く???嬉しそうに帰っていった。
「沙都子、色々あって今日は疲れただろ?ゆっくり休んだほうがいいぞ」圭一は沙都子に対して優しく、
気遣うように頭を撫でた。
「圭一さんこそ病院を抜け出して大丈夫ですの?もしクビにでもなったら私とあの子が路頭に迷いますわ」
沙都子は圭一の気遣いは無用とばかりに話の折りに冗談を加えて笑顔で圭一に話しかける。
「大丈夫だよ・・・レナと鮫島先生が上手くうやむやにしてくれたから」そういって圭一も笑ってみせた。
「レナさんも看護師さんになって圭一さんを支えて下さってるのですわね、私も何か貴方の役に立てればいいのに」
そういって沙都子は少し悲しげに溜息をつく。
「そんな事はないぞ・・・沙都子が俺の傍に居てくれるだけで嬉しいし仕事も頑張ろうって気持ちにもなる・・
沙都子の幸せの為にって思えたから俺はあの昭和58年の6月を乗り越えられたんだからな・・・
沙都子の存在が俺の全てだ・・・それに大切な存在が増えたしな・・・」今は保育器に中でスヤスヤと
眠っているであろう愛するわが子を見据えるように圭一は呟いた。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:43:47 ID:teJ/zCuT
「圭一さん」沙都子は目に涙を浮かべて圭一を見つめた。
「また明日来るから、沙都子はゆっくり休んで早く退院できるようにならなくちゃ」
圭一はそう言うと沙都子の頬に口付けをして病室をでる・・・その時。
「あの、圭一さん」沙都子が圭一を呼び止める。
圭一が振り返ると、沙都子は目に涙を浮かべながら「幸せにしていただいてありがとうございますわ、今ある現実がまるで夢のように感じてしまって」
と三つ指付いて圭一に頭を下げた。
それを見た圭一は慌てて「何言ってんだ、まだまだこれからどんどん幸せになるんだから今際の際にとっとけ」
と照れ臭く答えて病室から出たが、なんとも言えない感情が自分の中に溢れ出すのに気が付いた。

沙都子は圭一の出て行ったドアを見つめながら考える
私の人生にもしも・・・もしも圭一さんが居なければどうなっていたのだろう?・・・
あの昭和58年の六月の時点で私は幸せになれたのだろうか?・・・
いや・・・きっと私はどうにもならない運命に絶望して自分の誇り・生命さえもどうでもいいと思い、
みずからの命を絶つという形で全ての絶望を清算しようと・・・
最低な風習・最低な人・最低な生活・強さの意味を穿き違えた自分・
逃げ道としての兄を待ち続た自分・大切な仲間の助い手を放棄しようとした自分・そして・・・
大好きな人にさえ反発し、傷つけた自分・・・そんな救われる資格の無い私を圭一さんは救ってくれた・・
それどころか兄である悟史さえも・・・圭一さんは知らないが私はありのままを梨花から聞いて知っている・・・
自らが傷つく事など厭わずに・・・それこそ百難、いや千難にも勝る程の辛く陰湿で破滅的な運命に立ち向かって・・・
打ち破ってくれたあの人の行った全ての軌跡であり奇跡を。
沙都子は考えながら泣いていた、とめどなく溢れる涙が止められない。
今は保育器に居るであろう愛する娘・・・彼と彼女との間にできた幸な未来の象徴たる愛する我が子・・・
そしてふっと頭に浮かんだとある女性・・・よくは思い出せないが彼女を優しく導いてくれた優しい存在。
「きっと一生掛けてもご恩返しをさせて頂きますわ・・・・圭一さん・・・・そして・・・」

570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:44:47 ID:teJ/zCuT
圭一はナースステーションに待機している看護師さんに頭を下げ、
既に帰宅していた主任さんにお礼の言葉をお願いして、自分の車の中まで戻りタバコを咥え一息ついた。
そして「・・・幸せにしてくれてありがとうか、それはこっちのセリフだよ、沙都子・・羽入さん・・・」
誰も居ない場所で圭一は愛する妻と、別の誰かの名前をふいに呟く・・
そして思い出す・・昭和58年の6月頃・・・初夏の日差しが照り付ける忘れがたいあの季節・・・

そう・・・



「ひぐらしのなく頃に」
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:57:21 ID:teJ/zCuT
ひぐらしのなく頃に Another 意図紡ぎ編 第二章<出会い>

「今回の世界はここからなの?羽入・・・」
古手梨花は眼前に迫る古手神社の高台にある、柵に向かって苦々しく呟く・・・
まるで獲物を捕らえ損ねた狐のように嫌悪感に顔を歪ませながら。
すると何も存在しなかったと思われた柵に腰掛けるように、
妙齢15歳程の不思議な巫女装束姿?の少女が現れた・・・現れたと表現する事は正しいのか判らない???
少女は柵から突然、半紙に落とされた墨汁のように、柵だけの何も無い筈の景色から蜃気楼のように、浮かび出したからである・・・
しかも少女には普通の人間には有り得ない特徴・・・紫色のロングヘアーの両端・・・
こめかみの少し上の部分から紫色の角の様な物が下向きに生えていた。。
「り、梨花・・・いきなり惨劇と決め付けるのは良くない事ですよ・・・
今度こそ幸せな結末を迎えられるかも知れないのですから!」
羽入と呼ばれた少女?は梨花に向かって困ったように答えた。
「そんな事言ったって説得力なんてまったくないわよ・・・
この前だって沙都子を鉄平から助け出してやっと幸せになれる・・・
私が必ず殺される無限地獄から抜け出せる、
希望を持てると思ったら、最後の最後にあの女にあんな事をされれば、
もう絶対に希望なんて持てないと思わない?」
梨花は羽入に向かって呆れた様に笑いながら呟く。
「あぅあぅあぅ・・・今回こそ絶対に惨劇を回避してみせるって梨花に決意して貰わないとボクも頑張りがいがないのです・・・
きっと超えられる、超えなければならないのです・・・頑張りましょう、梨花!」
羽入は両手に握り拳をつくりガッツポーズをして、梨花を励ますように答えた。
「アンタはそういつも簡単に言ってくれるわね・・・まぁいいわ・・・
この前の世界では希望を持てた間はとても素晴しかったし嬉しかった、
何度でも経験したい程満ち足りていた・・・それだけでも百万の富に足るかけがえのない記憶・・・
例え同じ結末になろうとも、最後まで抗うことを厭わせない世界・・・やり遂げよう最後まで」
最後の方は小声で聞き取りづらかったが梨花の暗い心の内に勇気の光が眩く輝いた事だけは、
羽入にも理解できたようだ。
「そうと決まったらもう寝る事にするわ・・・
もしも沙都子が目が覚めて私が居なかったら心配するだろうし・・・」
そう言って踵を返し、沙都子が眠り待つ住居に向かって歩き出した・・・
その後ろ姿を見ながら羽入は小さく呟く
「梨花・・・ごめんなさいなのです・・・幸せな世界にやっと辿り着いた筈の貴女を・・・
いえ、昭和58年6月の運命に打ち勝った筈の貴方達にまた昭和58年6月を迎えさせてしまって・・・
でも、ボクにはどうしても納得できないことがあるのです・・・
そしてボ・・私のおこなった最大の罪の償いの為に・・・本当にごめんなさい・・・」
そう言うと羽入は、また蜃気楼が消えるように姿を闇に纏わせた。
辺りには深とした静寂のみがあるだけである。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:03:28 ID:teJ/zCuT
もう少し書き溜めがあるけど以上です。

駄文・長文スミマセン。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:32:14 ID:teJ/zCuT
>>555

オリキャラ如月一矢の出る話ですよね?
自分はそれを見てこの ひぐらしのなく頃に Another 意図紡ぎ編を書きたくなりましたww


オリキャラは鮫島先生以外は多分出ないけど
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 08:36:17 ID:bsXKT7TH
ずいぶん気の長そうな作品だな、公式に乗せればいいのに

ところでこの意図紡ぎ編の意図紡ぎってどんな意味なの?
羽入は一章の最後の行で推察すると死んだの?
あんまり長いのが面倒くさいから各章の流れと見せ場だけ説明すればいいよ
別にネタをパクる訳じゃないからお気軽に。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:40:34 ID:WgC/bsXN
いや、悪い事は言わんから、公式に乗せるのだけはやめとけ。
せっかく技術があるのに、あんなとこに乗せたら朱に交わってレベルが下がる
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:48:19 ID:ofhDBbuL
俺も公式に乗せるのはやめたほうがいいと思う。
公式の作品を全否定するわけではないけどね。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:54:31 ID:TjlFu+I5
つーか、公式でレベルが高い奴って誰だよ
とりあえず公式の企画SSイベントで「ミステリ」を書かなきゃならないのに
オリジナルキャラしか出てこない「おとぎ話」を書いてきた
「乗組員Z」とかいう奴はレベル高い低い以前の問題だが
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:12:50 ID:D7kkgGwq
公式でレベル高いというのは好みもあるからどうとも言えないけど、とりあえず、
口先の魔術王決定戦とか3600秒でSS書くとかの公式内イベントで上位に入って
いた連中のを読んでみたらいいんじゃないか?

彼らのすべてが傑作とかいう保証はしないが。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:05:56 ID:cxgmAn6/
公式メンテ中か
珍しいな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:07:58 ID:jYCRvumU
>>578
>3600秒でSS書くとかの公式内イベント
あれもかなり馴れ合い臭が…付き合いで投票してる奴が多すぎる。本当に上手いのはスレ主くらいだ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:28:05 ID:XsC+5P5Z
スレ主ってどっちだ?
圭梨花書いてた人? それともオリキャラ長編書いてた人?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:56:30 ID:RxmoSftr
どうでもいいから、すぱっとHN挙げてくれると助かる。その方が探しやすいし
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:12:42 ID:Na/xX1wC
>>582
>すぱっとHN挙げてくれると助かる。
その気持ちはよく分かるし、自分のお気に入りを何人か教えたい気もする。
でも、そういうのは「作者乙」とか「コイツの何処が面白いんだ?」とか
言われそうで、そうそう簡単には言えないんだよ。すまないけど。
それに、カップリング、原作準拠、設定改変、オリキャラ、クロスオーバー
の他に作風も得意分野も違うっていうのもあるしね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:07:27 ID:ZCLaVFif
SS勝負のスレってどれ?公式はよく分からん。
585563:2008/01/16(水) 00:43:04 ID:I7DIhdbX
ひぐらしのなく頃に Another 意図紡ぎ編 第二章<出会い> (出来上がっている処までw)

初夏の日差しを存分に匂わせる、昭和58年6月10日・雛見沢分校AM8:05分
「け、圭一君・・な、何を調べてるのかな・・・かなぁ?」
分校の玄関前の靴箱で竜宮礼奈は園崎魅音と共に三人で登校してきた前原圭一の奇行に首を傾げた・・・
圭一は自分の靴箱の周辺・そして靴箱の中まで念入りに、しかも慎重に調べ始めたのである。
「ん?ああ、あの胡散臭いお嬢様言葉の<ですわチビ>が俺の靴箱にトラップを仕掛けていないか調べてんだよ、
この前も上履きの中に松脂をたっぷり擦りこみやがって痒くて仕方なかったし、その前なんか俺の歩幅第一歩の位置を予想して、
ワックスで磨いといて俺を滑らせやがった・・・ったくギャグマンガ宜しくって位のこけ方をするところだったぜ」
そう言って圭一は場面を思い出したのかフガーーと怒り心頭のリアクションで礼奈や魅音におどけて見せた。
「くっくっく・・・この前のあの慌てた圭ちゃんはそりゃもう今にも赤塚○二夫が絶対デッサンに来るって位の姿だったからね、
う、うひゃひゃ・・・おじさん今思い出しても・・・わ、笑いが止・・・」そう言って魅音はお腹をすぐめる仕草で圭一に向かい合った。
「はぁ・・・魅音・・・・笑いすぎだ・・それと自分の事をおじさんって・・・」とため息をつきながら圭一は上履きを手に取る・・・
ふぅ、今回は特に何も仕込まれてもいないし仕掛けられてもなさそうだな。
しかし彼はまだ安心など出来ない、東京からこの雛見沢に転校してきて二週間、心休まる日が一日たりとて・・・
そう、転入初日でさえ・・・
「いやぁ〜圭ちゃんがこんなにも早く雛見沢の空気に溶け込む事ができるとはねぇ、
案外沙都子のトラップのおかげじゃないの?・・・ん?」

586563:2008/01/16(水) 00:46:20 ID:I7DIhdbX
魅音は一瞬不思議そうな顔をしたがすぐにニヤニヤとおどける・・
ったくこいつはトラップを受ける立場じゃねぇから気楽に話しやがって。
「こら魅音・・・」圭一はジト目でロングポニーテールの少女を見やる。
「そうだよ!沙都子ちゃんのトラップのおかげだよ!・・・はぅ〜トラップに引っ掛る圭一君かぁいいよぉ〜!・・・
お、お持ち返ぇりぃ〜」そう言って礼奈も目をキラキラさせて圭一の肩をガシッと掴みかけた。
「礼奈・・・・・お前まで」圭一はガックリと項垂れてブツブツ呟き出した。
「もう〜そろそろ礼奈じゃなくてレナって呼んで欲しいなぁ、圭一君だけだよ礼奈って呼ぶの」
礼奈はぷぅ〜と可愛く頬を膨らませて見せた。なんで可愛い娘はむくれても可愛いのだろう?
これは人類始まって以来の偉大な謎だ・・・圭一はそんな事を考えながら「判った判った、レナ・・・これでいいんだろ?」
圭一は疲れたように、だがしっかりと呼んで見せた。「う、うん・・・」レナは顔を赤くして嬉しそうに微笑んだ。
「いやぁお二人さん・・・熱いねぇ〜おじさん妬けちゃうねぇ〜」魅音はいやらしい笑みで圭一とレナを交互に見やった・・・
目は笑っていないが・・・瞬く間にレナの顔が真っ赤なトマトよりさらに赤い究極の完熟トマトのように真っ赤に染まった。
「はぁ?何がだよ・・・先に行くぞ・・・」圭一は鈍感なのか?意味が判っていないのか?
さして気に留める様子も無くテクテクと2人の少女の先を歩き出す。
「け、圭一君」「ま、待ってよ圭ちゃん」固まって妄想モード全開だったレナと
切れのいいツッコミが決まってやけに嬉しそうな魅音も急いで圭一の後を追う。
その頃教室では・・・北条沙都子が親友の古手梨花と一緒にこれから起る惨状を思い浮かべて、
クスクスと談笑していた。
「魅音さんはあのメモに気付いて下さいましたかしら?・・・
お〜ほっほ今日こそあの男に私の偉大さを判らせて「「沙都子様、参りました・・・
自分はこれから沙都子様の家来になりますです・・・ささっ何でもお申し付け下さい」」って
きっと言わせてごらんにいれますわ」沙都子はそう言って胸を張って梨花に答える。
「み〜〜☆・・・今日も圭一は沙都子のトラップコンボを受けるのです・・・きっと
ガクガクブルブルにゃーにゃーなのですよ・・・後でボクが、<かわいそかわいそ>してあげるのです・・・
にぱ〜〜☆」梨花はニコニコしながらこれから登校してくる哀れなターゲットに対して胡散臭い憐憫の情を向けるのであった。
587563:2008/01/16(水) 00:50:22 ID:I7DIhdbX
AM8:12分・・・・教室前・・・圭一は二つある入り口・出口のドアの前で立ち止まって考え込んでいた、
後ろでは魅音がニヤニヤとにやけ、レナが心配そうに圭一を見やっていた。
入り口と出口どっちだ?・・・昨日は出口から入ってひでぇ目にあったし一昨日は入り口・・・
ドアに画鋲は?・・・・くそっ!どっちにも付いてねぇ・・・付いてた出口が画鋲のみのダミー・・・
何も付いてない入り口が本当の悪夢・・・そう思って昨日はやられたんだよな・・・
じゃあ順番からいって入り口か???・・・い、いやあの沙都子がそんな単純な奴じゃ無い事は、
この二週間で嫌と言う程味わったじゃねぇかっ!・・・よく見て、よく考えろ、COOLになれ前原圭一・・・
冷静に・・・冷静に・・・よし!出口が正解だ・・・いやっ正解であって下さい!と圭一は祈るように考えを行動し移そうとした、
だが「ガラッッ」ドアの開く音と共に「圭ちゃん早く教室に入らないと遅刻になっちゃうよ・・・」
魅音は圭一を横目にレナとさっさと教室に入っていった。
それを唖然とした態度で見ていた圭一だが・・・「へ、へへへ正解は出口か・・・思ったとおり・・勝った!!
俺は始めて勝ったんだ!あの糞生意気なチビに・・・この二週間どんだけ屈辱に苛まれたことかっっ・・・
お、俺は今まで生きてきて最高に嬉しかった事を述べよと言われたら真っ先に誇れる偉業を達成したんだぁーーーーーーーーー」
そう高らかに宣言した圭一は、はぅ〜〜っと嬉しそうに出口から教室に駆け込んだ。
その瞬間;ピン;パカーン「へ?」「ぬがぁーーー!!」圭一は足元に違和感を感じると共に後頭部に衝撃を覚えた、
さらに;ズルゥーーー:「げぇーー!」;ボフッ:「ぐぇっ」前のめりに倒れそうになり膝を突き手を突こうとしたところ、
ぬるっとした感触と共に支点に固定出来なかった膝は後方に滑り出し圭一は悲鳴を上げ、床に伸ばされた手と立てた膝の間・・・
つまりお腹・・・特にみぞおち部分に球状の何かが上手い具合にはさまり、圭一は蛙が潰されたような声を発した、・・・
・・・・要は教室に入った瞬間足元に仕掛けられていたワイヤーが切れ、勢いよく入って来た圭一の斜め45度に傾いた後頭部に
ド○フで使うようなタライがHIT、倒れかけて膝を突いた先にワックスが塗ってあり、伸ばされた手と膝の間の隙間・・・
みぞおち付近に予め置いてあったゴムボールが、HITしたのだ。
悶絶する圭一に向かって大爆笑する渦と共に「お〜〜ほっほ〜〜〜〜〜どうしましたの?圭一さんそんな所で?
教室は眠る所じゃありませんわよ!・・・・それと生意気なチビって誰の事ですの?レディに向かってそんな事を言う方は
殿方としては下賤な部類に入りますわよ!・・・圭一さんももう少しレディに対する礼儀というものを勉強した方がいいですわね!」
綺麗な蜂蜜色の髪をカチューシャで纏めた幼いながらも整った顔立ちの、美少女と言っても遜色のない少女が口元に手を当て、
高笑いを浮かべながら圭一を見据えていた。
588563:2008/01/16(水) 00:56:02 ID:I7DIhdbX
暫く動けなかった圭一だったが、ナインカウントで立ち上がるボクサーのように、
ヨロヨロと立ち上がるとゆっくり呼吸を整え、そして眉をへの字に曲げ沙都子に向かって歩きだした。
それを見た沙都子は「ひぃっ!」と驚き、後ろに後ずさりをした・・・
しかしすぐに壁にぶつかって後が無くなってしまった。
「沙都子ぉ!よくもやってくれたな!一瞬死んだ婆ちゃんが川の向こうの花畑で手招きしてたぞ!
危うくつられて行きそうになって・・ってそうじゃねぇ!あんな悶絶必死のトラップなんて仕掛けんじゃねぇよ・・・
学校は勉強をしに来る所って事を理解してんのかてめぇは!」
圭一は鬼の形相で沙都子を睨み付ける・・・しかし沙都子も負けじと言い返す。
「べ、勉強をしに来る所と言うならトラップ術も立派な勉強ですわ!!!!私、自分のトラップ技術が人間にどれ程通用するか
実戦勉強中ですの・・・オホホ〜」
沙都子は悪びれもせず明後日の方向を向きながら必死に悪態をついている。
「その実戦を毎日毎日俺に試すんじゃねぇっ!!・・・お前のトラップは一々手が込みすぎてんだよっ!
他の奴に試すのはもっとよくねぇけど・・・とにかく俺以外の誰かが引っ掛ったらどうすんだよっ」
圭一は興奮しながらも沙都子の目線まで姿勢を下げて
彼女のイタズラ(トラップ)がどれだけ危険な物か諭そうとした。
「べ、別に圭一さんだけを集中的に狙って居た訳じゃありませんわよ!・・・たまたまいつも圭一さんが引っ掛るだけですわ・・
それに今日のは少しやり過ぎただけですわ!」
沙都子はムスッとした態度だが圭一の顔がすぐ前にあるので頬を紅くさせて明後日の方向を向きながら悪態を付いていた。
「圭ちゃんそれは大丈夫だよ、私らは沙都子のトラップには絶対引っ掛らないから・・・」
魅音が圭一の肩に手を置いて、あっけらかんと答えた。
圭一が魅音の言葉の意味が判らずに首を捻っていると、魅音が一枚のメモを差し出した。
「み、魅音さん」沙都子の顔がみるみる青くなる。
そのメモには・・・<出口から入る時は足もととその先のゆかに注いして下さい。それとレナさんにもおつたえ下さい。・・・沙都子>
と漢字とひらがなが混じった読み辛い文章が書かれていた。
「魅音っ!お前これを何処でっ!」圭一は驚きながら魅音に詰め寄る・・・
「さっき玄関の私の靴箱の中に入ってたんだよ、圭ちゃんが自分の靴箱調べてる時に・・・
それでさっき圭ちゃんが先に行った時にレナに伝えてさ・・・」
魅音はニヤニヤしながら圭一に説明する。
「ご、ごめんねぇ圭一君」レナが申し訳なさそうに圭一に謝ってくる。
「な、何で言ってくれなかったんだよっ!」圭一は魅音とレナに対して抗議めいた非難
の声を情けなく発した。
「何となく沙都子の意図が分かって面白くなっちゃて」魅音は舌を出しながらテヘッと
はにかんだ。
「ど、どういう事だ???」圭一は訳が分からないといった表情で魅音を問い詰める。
「沙都子が遠回しに私達にトラップになってくれって意味だって私は思ったんだ・・
わざわざ<出口から入る時は足元に気を付けろ>って書いてあるから
<教室前で圭一さんが考え込み出す筈ですので、敢てはずれの出口から入って圭一さんをかく乱して下さいまし>
って意味だと解釈したんだよ」魅音が答えると圭一は「がーん」と不合格のショックにふける浪人生のようにがっくりと項垂れた。
「圭一、<かわいそかわいそ>なのです梨花が圭一の頭を優しく撫でる・・しかしその
顔はどう見ても同情顔ではなく太陽のような笑顔であった。
「り、梨花ちゃん・・・」圭一は梨花に対して涙を流しながらその暖かい手の平の感触にふけっていたが、
すぐにはっとして立ち上がり沙都子を睨み付けた。
「ひぃっ!」沙都子は怯えた顔で圭一の顔を伺っている。
「おい沙都子・・・お前さっき俺だけがターゲットじゃない・・・たまたまだって言ったよな???
めちゃくちゃ俺狙いじゃねえかっ!・・・よくも手の込んだ小細工しやがって・・・
お前には俺のでこぴんがどれ程の威力か教えてやる必要があるようだな・・・
それが嫌だったら今すぐ謝れこんにゃろっ!」
圭一は沙都子に向かって、指を引き絞る<通称でこぴんポーズ>で沙都子の愛らしい 
おでこに標準を絞った。
589563:2008/01/16(水) 01:00:13 ID:I7DIhdbX
「ふぇぇ、、レナさん、圭一さんがいじめますのぉ、助けて下さいまし」
沙都子は半泣きの表情でレナに対して救いを求めた。
しかし彼女は心底申し訳なさそうに「ご、ごめんねぇ沙都子ちゃん、今回のトラップは流石に私もちょっとやり過ぎかなぁなんて思ってたり・・・」
恐らく彼女の為とレナも涙を呑んでの選択だったにちがいない、その証拠に泣き顔の健気オーラ全開の沙都子に
対して普段なら「はぅ〜泣き顔の沙都子ちゃんかぁいいよぉ〜!・・・お、お持ち返ぇりぃ〜(=∀=)」
と音速のスピードで沙都子をかっさらい、自宅に持って帰ろうとするのだから・・・
「たまには沙都子もお灸を据えられなきゃねぇ〜・・・うひゃひゃ」魅音は明らかに面白半分で彼女に笑いかけた。
「沙都子・・・覚悟するのですよ・・・にぱ〜☆」親友であるはずの梨花も同意権のようである。
「沙都子・・・覚悟しろーーー」圭一は悪魔の表情で彼女に笑いかけた。
「いやぁぁぁ・・・けだものぉぉ」沙都子は泣き叫ぶ・・・
しかし圭一は<ポン>と沙都子の頭に手を乗せ荒っぽいがそれでいて優しく頭を撫で始めた。
「ふぇ!・・・え???」沙都子は何が何だか判らずされるがままに圭一の頭を撫でる行動を甘受していた。
圭一はニヤニヤとドッキリに成功した悪戯小僧のような笑顔で沙都子を見下ろしながら
「な〜〜んちゃってなっ♪☆」と笑いながら尚も沙都子の頭を撫でている。
沙都子は怯えながら圭一を見上げて「圭一さん?怒ってませんの?」と恐る恐る尋ねた。
「・・・・・別に最初から怒ってねーよ・・・ははは!」圭一は沙都子の頭から手を離し;全然;!
と右手を左右に振って平然をアピールしている。
「まぁあえて言うなら、怒ったフリを最後まで演じきるってトラップかな?沙都子の怯えた表情・・・
ふっふっふ・・・最高だったぜ!」圭一はあっけらかんと答える。
「やっぱりねぇ〜・・・そんな事だろうと思ったよ・・・」
「うんうん!・・・レナも圭一君は怒ってないと思ったよ・・・」
「そうなのですよ!・・・・・にぱ〜☆」
魅音もレナも梨花も皆三者一様に圭一の怒りがブラフであった事を確信していた・・・
何故なら圭一が転入して来てからこの二週間、毎日沙都子のトラップコンボを食らい続け、
辛酸を舐め続けた圭一だったが、今日よりもっと過酷なトラップがあった時も、
今日のように沙都子に向かって行く事はせず、怒鳴りはするものの暴力を振るった事は一度も無く、
言い争いの後は大抵圭一が引く事で決着していたからだ。
沙都子は顔を真っ赤にして圭一を睨み付けながら。
「むがーー!・・・圭一さん!酷いですわ!!・・・全く本当に怒ったのかと思いましたわ・・・
本っ当にレディーに対する礼儀が欠けている男ですわ!!・・・最低の殿方ですわ!」そう言って捲し立てた。
「ぶぁーか・・・沙都子如きにこの<雛見沢一のクールガイ>・・・
前原圭一様が怒る訳がねぇーだろ・・・小さい小さい」圭一も負けじと言い返す。
そんな二人の言い争いを近くで眺めていた三人だったが、魅音が時計を見ながら圭一に話しかけた。
「圭ちゃん・・そろそろ知恵先生が来る時間だよ・・・お開きにしなきゃ」と言ったと同時に
<ガラッ>と入り口のドアが開き、担任の知恵(しえい)留美子が教室に入って来た。

590563:2008/01/16(水) 01:06:37 ID:I7DIhdbX
取り敢えず以上が二章の書き終わっているまでの部分です・・・厨臭い文章スイマセン。

>>574さんの質問に答えます、何レスかに分けたり長文になりますがスミマセン。

それと謝らせて頂きたいのですが>>573でオリキャラは鮫島先生のみと書きましたが
この文章製作上、自分の思い描いた設定と原作の設定に多大な変更点があり
原作の設定を完全に変更しなければ文章として成り立たず、中途半端な
出来になってしまい、急遽今作での設定を説明するプロローグが必要になり、
急遽二章の作成を中断しプロローグの作成に取り組んでいる所です。
如何してもそのプロローグに若干オリキャラが必要になってしまいました。

ところでこの意図紡ぎ編の意図紡ぎってどんな意味なの?

今作品の世界は、羽入=梨花の繋がりよりも羽入=沙都子の繋がりが深くなっております。
というか羽入が沙都子の為に世界をループし続けていると言った方が判り易いです。
<羽入が意図的に記憶紡ぎを繰り返し、色々な出来事を越えて澪尽し編を乗り越えた後の世界>が
意図紡ぎ編の内容です(それが全部じゃないけど)

澪尽し編の表記でお分かりのように自分は祭りのみ原作知らず派です。
なので自分の作品は祟・皆・澪尽し編をで起こった出来事を使用・ミックスさせて設定を
原作から大幅に改変し相当脚色を加えた作品です、桜花不登場・羽入が死ななかった設定で創っています。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 11:23:58 ID:ZZhUt0/X
>>590

原作の設定を完全に変更しなければ文章として成り立たず

原作の設定を完全に変更する時点でひぐらしじゃないだろ?原作ありきじゃないならもう載せなくていいよ興味ないし。

羽入が沙都子の為に世界をループし続けていると言った方が判り易いです

読むほうはそんな世界感は求めないだろうし、認めないとおもうよ?羽入は梨花とセットじゃなきゃ認めない。

592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 15:10:03 ID:sFD3FXnM
神落し編のサイト、消えちまった・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:14:31 ID:MhN33rap
だからオリキャラ出す奴は公式池と何度言えばわかるんだよ…

俺は読んでないが、スクロールしただけで読み辛そうなんだけど。
「」の後は改行、三点リーダーは…にしただけでも随分変わると思う

読みやすくなってもオリキャラ出る話はスルーな奴多いだろうけど
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:55:17 ID:5ay9j0av
公式に行かなきゃならんほど下手じゃないと思うが
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:02:14 ID:PbOGUjq4
>>594
お前、その発言はwwwwww
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:08:42 ID:rGWlVAxX
>>590
原作世界観を大幅改変するのは完全否定はしないけど、拒否する人がいることも覚えておいたほうがいい。
本当に無視されると批評すらされなくなるから。
あと他の人も言っているけど、読みやすくすることも大事。
俺もこの文章だと読む気が起きない。(偉そうに言ってるけど作品の内容については適当に流し読みしている程度)
…それとまあ正直なのはいいけど、原作やってないこと言わなかった方がよかったかもね。

>>591
別に俺は思い切って変更してもいいとは思うけどね。
祭囃し編の裏EDでそれっぽいことをほのめかしていたし。
全ての人間が原作準拠の世界観じゃなきゃ駄目と考えているわけではないだろうし
少数派かもしれないけど俺は梨花と羽入をセットから外してもいいとは思う。

>>592
復活してくれることを祈ろう

>>593
ひぐらしに限らず二次創作でのオリキャラは嫌われているよね。
まあ大半が本筋に関わりすぎたりするのと、
オリキャラメインの作品の殆どが作品としてレベルが低いということもあるだろうけど。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:19:02 ID:rGWlVAxX
>>595
確かに公式住人に失礼な話だけど、
昨日ここ最近になって公式に投下されたSS読んでいたらあまりのレベルの低さにびぐった、冗談抜きで…
投下作品数自体激減状態でひぐらし自体既に下火なのだろうけど
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:57:15 ID:qzmfMJxM
確かに、最近の新人に巧いって思えるのはいない気がする。
でもまあ、コディーノ、ぜろどらいぶ、ゴンベあたりはまだ読めるんじゃないか?
所詮はアマチュアだし、んな厳しい目で見なくてもいいと思うぞ。
だいたい、雛物で書いてる連中ったってレベルはピンキリなんだしさ……。

つか、黎明期の頃からだってずっと何割かはそんな人間がいて長続きせずに消えていったんだし。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:11:33 ID:AJ9oxhl1
まあ昔は雛物にもプロ級の人がいたけどね。今は全然だが。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:22:04 ID:rGWlVAxX
>>598
俺もそこまで厳しい目では見てない。書いてる人だって色々いるし。
まあ個人的にだけど原作より面白かった話も僅かながらにあったりする。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:47:44 ID:MhN33rap
俺が公式逝けばいいのにと思うのは
・オリキャラが出る
・自分語りが激しい
・付いたレスに全レス
そういう奴は2chより公式で思う存分交流楽しんで来いよ、と。
まるっきり公式のノリじゃね?

>563
大風呂敷広げすぎなんじゃないか?
斜めに読んでみたけどあまり書き慣れてない感じがする。
最初からスケールでかい話書いてもうまく纏められないと思う。
まずは読みやすさを意識して書いてみたら?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:17:29 ID:yI1Ed8RQ
>563
横書きの文章を隙間空けずにびっしり書くと読みづらいと思うよ。
環境によって変わるにしてもさ。
逆にwebだと、何行も開けては一行ってのも目に付くけどね。
これはこれで雰囲気を考えてるのだろうけど、読みづらい。

後あまり作品以外で語らない方が良い。
最初に<設定>とか置かれてるオリキャラSSは99%終わってる。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:21:17 ID:Et7yVR0a
>>592
本当だ消えた…OTL
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:25:20 ID:/MPctS60
>592 >603
ごめん、設定ミスってた。直しました。


>563
掲示板に貼るのなら、500-1500字程度(>586ぐらいの規模)のショートショートが良いと思います。
おいらもたまに書いてるけど、良い勉強になるよ。

長いのならどっかにアップしてリンクを張るのが親切だよね。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 07:22:55 ID:boOYkTcR
作者の人イタ━━━━━━≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!
サイト復活シタ━━━━━━≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!

              バンジャイ∩(・ω・)∩
       , '´ ̄ ̄` ー-、   にょろ〜              ,. -‐==、、
     /   〃" `ヽ、 \              o   ○o.  i       :::ト、
    / /  ハ/     \ハヘ       。 ゚。  /´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\ イヤッッホォォォオオォオウ!
    |i │ l |リノ    `ヽ}_}ハ     (,.)´)´)´))/   :::::!===l      :::|ス. ',
    |i | 从 ●    ●l小N      .|~U~゚ ̄|゚o    ::::/    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
    |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ  __「ニ|::::u.:::::::| O   :::λ    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
    | i⌒ヽ j  (_.ノ   ノi|__/   { { |    |‐‐- 、:::/|     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
    | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ / i.L|______,ト- __ )/ | ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
    | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ      /::::::: /    (´  __ _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、

あ、レイアウト変えたんだ
見やすくなってる
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:46:09 ID:boOYkTcR
とと
もう一つの祭囃子も更新されてたのか
全然気付かなかった
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:49:50 ID:f7qTDWAX
>>584
最近の企画とかで目立った連中ピックアップ。
順位が被ってるのがいるのは獲得票数同じだから。

海砂(第二回ひぐ大受賞、第五回口先3位)
漆刀(第五回口先2位、第五回3600秒3位、第六回3600秒2位)
きょー(第一回ひぐ大一次選考通過、第二回ひぐ大一次選考通過)
砂上城(第二回ひぐ大受賞)
遊馬(アンソロ掲載、第五回口先2位)
八湖(第五回口先2位)
フラワー(第二回ひぐ大受賞)
ZAPPER(第四回口先1位、第五回口先3位、第二回ひぐ大一次選考通過)
pico(第四回口先3位、第五回口先2位)
aksk(第二回ひぐ大受賞、第五回3600秒1位)
ユウヒツ(第一回ひぐ大受賞)
ラナ(第一回ひぐ大受賞)
レイヴン(第一回ひぐ大受賞)
クリスタルパロディン(第六回3600秒1位)
cvwith(第五回口先1位)
上乱(第五回3600秒1位)

これが必ずしも実力通りだなどということはないし、他にも面白い連中はいるが……。
とりあえず、どのあたりから読めばいいのか分からないと言うなら少しは参考になるやもしれん。
最近はほとんど投稿しない連中ばかりだがな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 08:15:13 ID:Y95D5RDN
公式SSのレベルの推移

初期
一番レベルが高かった。その証拠に、アンソロやひぐ大で商業作品化された面子は、この時期に集中している
>>607を見ても分かるとおり、ラナ氏、ユウヒツ氏、aksk氏、砂上城氏、遊馬氏と多い。ZAPPER氏もこの時期)
その他のレベルも高く、プロ並の人がごろごろいた。

中期
ひぐらし人口の激増を受けて、大量のカス文士による粗製濫造が始まる。
実力もないくせに文士を自称する輩が横行し、オリキャラと自分語りが氾濫し、公式最大の害悪であるKOWが生まれたのもこの時期。
せめてもの救いは、公式史上最高の文士であるネゴ氏の良心的な指導があったこと。ネゴ氏の指導を受けた者だけはいくらかマシ。ごく少数ではあるが、中には黎明期に匹敵する実力者もいた。

末期
ネゴ氏引退以来低レベル化に歯止めが利かなくなり、衰退の一途を辿る。
辛うじて趙龍氏を中心とする数名が指導に当たっているものの、ネゴ氏やdaisuke59氏に比べると役不足なのは明らか。
実力派の指導者の出現が待たれるが、ひぐらし人気の限界もあって見込み薄。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 09:17:49 ID:OwJLrPru
砂上城は公式絵板の連中と喧嘩して引退したんだっけな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:35:22 ID:85wI0j3e
>>590
今作品の世界は、羽入=梨花の繋がりよりも羽入=沙都子の繋がりが深くなっております。
というか羽入が沙都子の為に世界をループし続けていると言った方が判り易いです。

個人的な意見なんでスルー推奨

俺も沙都子と羽入のセットは考えた事がある。
羽入を梨花以外のレナや魅音とのセットにしてSS書こうとするとどうしても変な違和感を感じちゃうんだよね。
だけどなぜか沙都子とセットにして書こうとすると余り違和感なく構想できるんさ。
祭囃子編を抜きにすれば梨花も沙都子も両親が亡くなる点と共同生活の点からも大まかな類似点はあるし。
経過は異なるけど俺はまるで羽入=は罪滅し編まで梨花と沙都子のどちらにでも可能なように書かれてる気がしたんさ。
だから違和感が発生しないんだと俺の中で自己解決してる。

結論:沙都子の境遇や環境は羽入=の逃げ道を作っていた竜騎士の技術である。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:38:12 ID:InuQr9Hf
>>607わざわざ調査乙。だけど、何人か抜けてるので補足。

SEENA(アンソロ掲載)
ノウナー紙(HN『藤本和明』で第一回ひぐ大受賞)
黒崎うちうみ(第二回ひぐ大受賞)

あと、ヲチスレかどっかでフラワーは公式と別人って噂があったんで、一応報告。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:00:20 ID:7L2/8IEo
急に懐かしくなって公式見たが、長編書いてる人いないなw
ほとんどギャグかカプばっかで読む気が起きないw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:44:30 ID:Cuecalj2
製品ライフサイクルと同じ
初期〜中期が一番良い。徐々に廃れ、最後は廃墟と化す
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 07:57:48 ID:3FZV92vk
>>612
詩ぃ掲示板の方で、なんか制作期間1年ぐらいを盛り込んだ
長期合作キャンペーンやるらしいぞ。
シリアスな話の。






Fate/StaiNightとのクロスオーバーで。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:34:41 ID:ZmIc55MC
ひぐらしの同人誌を家で書こうと思ったので表紙だけ書きました。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 02:00:12 ID:XYZYq15k
うぷ >615
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:14:34 ID:ofQ6u2JQ
ここ随分過疎ってんねーwww
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:27:03 ID:0YXTNor8
そう思うなら、なんか紹介していけ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:41:55 ID:pkpLkSue
俺も二次創作に興味あるから公式見てみたいんだけど、今ネット環境が携帯しか無いから見れない……orz
だから、今度自分の携帯サイトに載せてみようと思ってる、初めて書いたゴミ文章をちょっとだけ書いてみていいかな?
あんまり投稿サイトとか見た事ないから、自分の書いた文章って他人にどう評価されるのか経験してみたくて……。
文章力、構成、中身、というか全部悪い点(それ以下)ばっかりですが、なんでもいいので声を聞かせてもらえたら嬉しいです。でわ……
(ちなみに、一応、ネット繋がってないパソコンならあるから原作はクリア済みです)
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:04:53 ID:XgyH1bEi
>619
全然OK
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:08:39 ID:ZrHZHyP+
公式よりこっちの方がレベル高いから、覚悟して書きこんでくれw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:28:25 ID:pkpLkSue
マジすか……
あと書き忘れましたが、携帯からの為、なかなか長編は難しいと思うので、短編の最初だけを……と思います。
なので、新設定や謎も話題性も一切ありません……。でわ……



T&O 〜その時歴史が動いた―


「傑……行こう。玉砕上等、当たって砕けよう!」

「あぁ、大樹。男の根性、見せてやろう!」

 今まさに、慣れないナンパという名の戦場に赴かんとする、二人の勇士。
彼等の名前は、富田 大樹と岡村 傑。

 普段の彼等は、雛見沢分校に通う、数少ない小学生男子。

時には年相応のやんちゃ坊主。

時には野球に汗水流すスポーツ少年。

そして時には

……恋する、悩める純情BOYなのである、なのです☆



『……この物語は、二人の悩める子羊の恋模様を描いた、本格らぶすとーりーなのです。

解説・実況は、超キューティクル神様、世界のオヤシロ様でおなじみの、この僕、羽入がお送りしますです!』

『んっふっふ〜。アシスタントとして、バニーちゃん大好き、世界のオヤシロ様の使いでおなじみの、私こと大石 蔵人もお手伝いしちゃいますよ〜』

『お、大石……。どこから湧いて出てきたのですか……。お手伝いなんかしちゃわなくていいから、早くお仕事に戻って下さいなのです……』

『つれない事言わないで下さいよぉ〜。こう見えて私、恋愛には詳しいんですよぉ〜?それに、せっかくお土産も用意して来た事ですし……』

『お、お土産?ふん、神を侮らないで欲しいのです。そんな物で釣られる僕ではないのです』

『そうですかぁ……残念です。興宮駅前『ラ・ボンヌッゥ』の一日二十個限定デザート、三週間前から予約していないと買えないと言われる、伝説のシューを五つお持ちしたんですがねぇ……』

『お待ちしておりましたのです、大石!僕のアシスタントは大石しかいないのです☆』

『現金な方ですねぇ……』

『あ……あぅあぅ。とにかく、今日の主人公は富田と岡村!僕達は見守る事しかできませんが、是非この二人の成功を願いましょうなのです!』

『このお二人に古手さんと北条さんを口説き落とせるテクニックがあるかどうか……、ま、期待しましょう?』


 そして二人は、【伝説】へ――……
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:56:50 ID:pkpLkSue
『現時刻は、午前7:50。学校が始まるのは、午前8:30。教室には、先程紹介した富田少年と岡村少年、そして彼等のターゲットである、北条 沙都子と古手 梨花の姿がありますです』

『おんやぁ?なぜこの子達は、こんなにも早く学校に来ているんでしょう?』

『梨花と沙都子は、圭一達に毎日恒例のトラップを仕掛ける為に、毎日この時間に学校に一番乗りするのです』

『なるほどぉ。彼等はそれを熟知した上で、彼女達と二人きりになれるこのタイミングを狙って、わざわざ早起きして今に至る……というわけですかぁ』

『二人の細かな作戦がいじらしいのです』

『おや、羽入さん。さっそく岡村さんが動くようですよぉ』

 ――……


「大樹、まずは僕から行くよ」

 岡村が、若干太り気味の身体を奮い起こしながら言い放った。彼の内に秘めたる梨花への思いは、既に爆発寸前。万物のいかなる力を用いても雪崩が止められないように、彼のそれもまた同義!

「傑……、頑張れ。……悔しいな、僕にはこんな事しか言えない……」

 親友の、まるで鋼にも匹敵する決意。富田は、ただ静かに岡村を送り出してやる事しか出来ない自分に失念していた。こんな一大事に、自分は親友にた
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:11:09 ID:pkpLkSue
 親友の、まるで鋼のような決意。富田は、ただ静かに岡村を送り出してやる事しか出来ない自分に失念していた。
こんな一大事に、自分は親友にたかが励ましの言葉しか掛けられない。そんな想いが、富田の身体の奥底に深く根付いてしまっていた。

「大樹、その気持ちだけで十分さ……。それじゃ」

 頑張れ、頑張れ。富田は、声にならない心の声で何度も叫んだ。自分の魂の叫びが、親友の心にほんの少しでも、勇気を与えられる事を信じながら……。

 ――……

『羽入さん、語りの方、なかなかお上手じゃないですかぁ』

『どうもなのです。
さぁここからは、あの性悪女・古手梨花がどういうリアクションを取るのか見モノなのですよ』

 ――……



 熱く煮えたぎる血液、高まる鼓動。破裂しそうな程に暴れ回るジャジャ馬な心臓を、岡村は見事に乗りこなしていた。
 身体が風のように軽い。今なら空をも飛べる気がする。岡村は、今にも羽ばたいてしまいそうな心の翼を制御する事の方が、梨花にアタックする事より難しいとさえ考え始めていた。

 果たして、今の彼の内に恐怖感などという言葉は存在するのだろうか?いや、彼を現世の言葉の概念で縛りつける行為自体が愚行と言えよう。
それ程、今の岡村からは、神々しい雰囲気が、限りない泉のように溢れ出していた。

 トラップ作りに精を出す沙都子を眺める梨花の目前に、疾風の如く踊り出る岡村。もはや自然と一体化した岡村の口から、梨花を天国(ヘヴン)へと誘うセリフが囁かれるのも、これまた自然の摂理だった。

「やぁ、おはよう古手」

「おはようなのです、岡村。今日はえらく早起きなのですね?」

 特別なリアクションこそ無いものの、確かな手応えを感じた岡村。ここが責め所だと確信する!

「いやぁ……。今朝は、とても美しい朝だろう?小鳥達にせかされて、早めに目が覚めちゃってさ……。
時間を潰そうと、軽くバタートーストをつまんで、挽きたてのブラックコーヒーを楽しんでいたんだけど……。
僕って欲張りだからさ……、もっと綺麗なモノを見たくなったんだ」


 富田は驚愕していた。あの大人しい岡村が、今日はまるで別人ではないか。

 その変貌ぶりは、岡村の気持ちに決して偽りが無い事を証明していた。

 富田は予感していた。今日、岡村は必ず何かやらかしてくれるだろうと。
脇役の常識を打ち破る、とんでもない快挙を成し遂げてしまうのではないかと……!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:14:04 ID:/Qv4IF8u
すいませんけど、オチスレ97スレ目が終わったんで
98スレ目をたててくださいよ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:33:19 ID:pkpLkSue
「みぃ、もっと綺麗なモノ……ですか?」

「あぁ、そうさ。それはね……」

 ドクン……!
 ざわ…ざわ……

「…………!」

 ここに来て、急激な緊張感が岡村を襲う。手の平と額から、嫌な油汗がじわりと染み出して来た。当然、暑さのせいではない。

 そう。今までの会話は、所詮前戯に過ぎない。本番はここからなのだ。

 落ち着け、自分。岡村は自分に強く言い聞かせる。ここで失敗すれば、あの長かった前フリも全て無駄になってしまうんだぞ。落ち着け。
 一言で良いんだ。『それはキミの事だよ』この一言で良いんだ!さすれば、後は間違い無く良い雰囲気に持っていける。
それから、今度の日曜日に遊びに行く約束を取り付ければいい。……大丈夫、今ならできる!

「……」

 ……駄目だ、頭では理解できても、身体が納得してくれない。この震えを、今彼女に悟られるわけには……!

 落ち着け、できる。僕は言える。落ち着け、落ち着け、落ち着け落ち着けおちつけおちつけ自分……うおおぉお!


「お、お、おちけつ!」

「え……?」


 ――……

『あーー!大切な所でやらかしてしまったのです……』

『いんやぁ、実に惜しい!しかし岡村さん、なかなかやりますねぇ』

『でも性悪女の梨花の事ですから。しっかり言えてたとしても、簡単にフッてしまう可能性も……』

『……あなた、古手さんに何か恨みでも?』

 ――……


「だ、大樹ぃぃぃっ!」

 目に涙を溜め、完全に自信を喪失した岡村が、富田の胸元に飛び込んだ。

「ど、ドンマイ。これからチャンスはいくらでも巡って来るはずだよ!それを待とう……」

「……くそぉっ!なんて、なんて肝心な所で噛んでしまったんだ僕は……」

 落ち込む岡村を胸で抱えながら、富田は鋼よりも堅い、黄金の決意を魂に宿す。親友の仇は必ず自分が取る、と。

「傑。ボヤボヤしてたら、他の皆が登校して来てしまう。……行って来るよ」

「……僕も、いつまでもクヨクヨしてられないよな。大樹、頑張れ!リラックスして」

 笑顔で言う岡村を見て、富田の涙腺は崩壊寸前だった。岡村は、失敗したのに。それでも自分を笑顔で送り出してくれている。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:45:27 ID:pkpLkSue
 その岡村の無上の笑顔は、富田の中で完璧な口説き文句へと変換される。
わずか0.1秒で、富田は600文字越えのシナリオを頭の中で書き上げてしまったのだ。

 もしその通りに事が進むものならば、富田は沙都子を100%モノにする事が可能だろう。

 沙都子と結婚する歳、子供の数、老後の生活……。富田の脳内シナリオは、もはや芸術(アート)の域に達していた。

 背後霊の如く、それでいて野球の試合の際に出塁した時よりも俊敏に沙都子の背後に忍び寄る富田。


「ほ、ほほほ、ほほ北条っ!」

 やってしまった。富田は後悔する。大切な第一声で早くも噛んでしまった。親友の仇を取ると誓ったはずなのに。
……しかし雛見沢ファイターズのメンバーは、皆本番に弱いのだろうか?

 だが、これでくじける富田ではない。富田は、過去にとらわれない。


「んー?今、何て?」

「あぁ。今のは、僕の考えた早口言葉だよ。『すもももももももものうち』みたいで、おもしろいだろう?」

 この土壇場での富田のプレーに、岡村はド肝を抜かれた。
なんと富田は、沙都子の『んー?今、何て?』という生返事に対し、見事にユーモラスなアドリブで返してしまったのだ。

「……
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:54:44 ID:pkpLkSue
「……何か用ですのー?」

 岡村が安堵感に浸っていたのも束の間。
 予想外な事に沙都子は、最高レベルの切り返しを見せた富田の方を見向きもせずに、教室の扉に何かを仕掛け続けているではないか。
 岡村は、富田の精神面を心配する。

 が、これでくじける富田ではない。富田は逆境に流されない。

「い、いやー、ははは……用って程のモノでもないんだけど……」

「なら後にして下さいます?今、圭一さん用のトラップ作りで忙しいんですの」

 『圭一さん用』この一言で、富田は一瞬圭一に殺意を覚えそうになる。
 だが、富田はそんなお角違いの怒りを抱く程、器の小さい人間ではない。富田は、クラスメートを大切にする。

「あ、そ、そーなんだ……。ままま、前原さんも毎日大変だなー……。
そ、そうだ……。た、たま、たま、たまたまたまた」

 扉とにらめっこしていた沙都子が、ようやく富田の方に顔を向けた。
 だがその表情は、富田の大好きな、そして富田が望んでいたモノでは無かった。

「タマタマとうるさいですわねー!何か用があるなら、率直に言って下さいまし!」

 しまった、と思った時にはもう遅かった。
富田は決してタマタマなどと言いたかったのでは無い。
だが、彼女の口からタマタマという単語が聞けて、心の中で少しだけ喜んだのも事実だった。

 ……自我と罪の意識に板挟みにされながらも、富田はくじけない。富田は失敗を糧にする。

「あ、いや!……たまには前原さんみたいに、僕も北条手作りのトラップに引っかかってみたいなー、なんて……」

 それを聞いた沙都子の頭の上に、一瞬クエスチョンマークが浮かぶ……が、それはすぐに電球マークへと姿を変えた。

 沙都子がニッコリと笑う。

 沙都子の美しい瞳に見据えられ、富田の心臓が悲鳴を上げて跳び跳ねる。
富田は、この世に太陽が二つ存在しているとすら錯覚する程に、彼女の向日葵のような笑顔に魅せられていた。

 だが……


 パチン、と沙都子が指を鳴らすと、富田の頭上から大型のタライが2、3。

「これでよろしくてー?」

 頭に衝撃が走る。富田は朦朧とする意識の中、再び『圭一さん用の』トラップ作りへと戻って行く沙都子の姿を見た。
だが、富田はくじけない。富田は現実にとらわれない…………。


 ――……
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:59:56 ID:pkpLkSue
 ――……

『さすがの僕のフォローも、ここらが限界なのです……』

『北条さん、まるで富田さんの事が眼中に無いようですねぇ……』

『序盤から、既にぐだぐだなのです……。この二人、この先大丈夫なのでしょうか?』

『大丈夫大丈夫。若いってのは武器になりますよぉ。何度でも復活しますからねぇ』

『復活……。大石が言うと、説得力が倍増なのです……』

『んっふっふ〜。色々な意味で、ね……』

『僕がMCをつとめるお話で、そんな重たい話題はやめて下さいなのです……。

さ、さてさて。時刻は午前8:28!今日も遅刻ギリギリで、圭一ご一行がやって来ました、なのです!』

『これで富田さん達は安易に二人に近づけなくなったはずです。さぁ、どう出ますか!?富田さん、岡村さん!』

 ――……



 決意の日に早々、ありえない凡ミスを連発してしまった富田と岡村。
 二人は、やはり正攻法では彼女らを振り向かせられないと考え始めていた。そんな時。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:03:18 ID:pkpLkSue
……こんな中身の無い内容を、長々と携帯で打ってる自分に引いた……

ので、ここらで切り上げます!
お目汚し申し訳ありませんでした。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:36:16 ID:2XJ9cemJ
てすとかきこみ
632563:2008/01/22(火) 23:52:07 ID:2XJ9cemJ
以前意図紡ぎ編を書き込んだ563です
プロローグの前半が書き終えたので投稿させて頂きます。

>>593>>596>>601>>604さん達のご意見尤もです。
なるべく行間を見やすいよう気をつけて文章もできるだけ短く投稿します。

633563:2008/01/22(火) 23:56:28 ID:2XJ9cemJ
ひぐらしのなく頃に Another 意図紡ぎ編 序章<神の失敗>

経験の浅い新米創造者の羽入は頭を抱えていた、何度も自問自答したが、からきし答えが出てこない。

原因は昭和55年の中頃にある地方の小さな集落で起こる一つの事件である。

今までに羽入は管理者としての立場以外にも自らの好奇心からもう一度みたい場面や状況等を私的な理由で十一回程世界を再編させた。

尤も管理者としては問題ある行動だったが羽入は他の姉妹達から苦言を呈されても余り気にはしていなかった。

本来世界を再編した場合には前世が消滅し、同時平行していた来世にて前世との変更点が羽入自身の頭双にある角状の基地局に思考電波として受信され羽入に無意識に伝わる。

そして自分が管理者としての管理上、新世界を創り上げた直後だとしても再編後の世界が管理する上で余りに好ましくない場合に限り

創造主自身が新たに遡った新世界を独断と偏見によって平行世界に再編する事が出来るのであった。

創造主の常識では<別々の世界では同じ人間だとしても運命自体は絶対に一致しないものであり、一人一々人生の結末も全く違う>

はずであったが何故か日本の年号でいう昭和55年の中頃で前例の無い一例<全く同じ運命>

を迎える妙齢7歳程の少女が存在する事に気が付いた。
634563:2008/01/22(火) 23:58:58 ID:2XJ9cemJ
その後三回程世界を再編してみたが結末が必ず同じ運命を辿ってしまう。

羽入はその前例の無い一例を父親である創造者長(ゼウス)に相談してみる事にした。

すると父は羽入に対し
「在り得ないと言いたいところだが別々の世界の筈なのに同じ運命を同じ人間が辿る可能性は実際にはゼロではない

例えとして上げるならば勝利や奇跡等が発生した善の運命が起こる世界のみを何度も再編し続けた場合

敗北・不幸のような不善の運命が起こる筈だった世界が発生しない、もちろんその逆もあるがね

すると行き場の無い善・不善の運命だけが蓄積されて稀に創造者にとって制御が容易でない

<善・不善のどちらかに固定された終わりの無いねじれた運命の歯車>が発生する可能性がある

<どんな世界でも一生涯変らぬ幸福が続く人間や一生涯変らぬ不幸に見舞われる人間>が存在し得るという事だ」

「つまりお前から報告を受けたこの少女は、誕生して始めて迎えた人生の終焉が不善であった

そしてお前がどんなに世界を再編して見ても<同じ運命>を迎える理由はその歯車に

選ばれてしまった人間だからなのだ。」
635563:2008/01/23(水) 00:02:57 ID:2XJ9cemJ
その少女の運命は一時期に

<必ず両親と兄が旅先で事故死・必ず家族の事故死後引取られた叔父夫婦から執拗な虐待を受け

必ずその集落にある湖or沼?に入水自殺をする>でありその運命を十四回連続で繰り返しているのである。

羽入は今まで自分が行った安易な気持ちでの再編によってそのような歯車が作られてしまったのではないか

と怯え竦み、その行いを正直に父に告白した。

するとゼウスは「<ねじれた運命の歯車>を世界規模の再編で正常な運命にする事は不可能である

但し創造主自身がその世界再編時にねじれた運命の歯車が活動する世界に赴き一地域限定での通常の再編ではなく特殊な再編を繰り返し行い続ければ

いつかは固定が解け正常な運命の歯車になるかもしれん・・・あくまで可能性だが

ところで羽入?お前に<ねじれた運命の歯車>を取り除く為の使命を全うする気持ちがあるのなら

その為の助力を授けよう、お前の性格上恐ろしい気もするのだが

その少女が存在する地域限定に発生した<ねじれた運命の歯車>を除去する為に

必要な特別な禁じ手である<意図紡ぎ>と意図紡ぎを施す場合に時折必要になるであろう

実体化の能力を与えるが、どうなのだ?」

初めて聞く<意図紡ぎ>という力について羽入が問い掛けると。
636563:2008/01/23(水) 00:06:16 ID:2XJ9cemJ
「意図紡ぎとはお前や他の娘達が元々備えていた能力、一地域限定で再編を行った場合に前世のまま進む世界と

来世から進みだす世界の違和感を駆逐する為、人間に対し前世と現世の違和感を曖昧なレヴェルで重ね合わせ

混合させて只の既視感だと人間に思い込ませて誤魔化す能力である<記憶紡ぎ>とは違い

再編後の世界を営む人間達の為に多単人数問わず前世での有益な行動・赫赫・記憶・対人関係等を

前世が消滅する前に取上げ保存しておき、その記憶に管理者が改善や改悪等の操作を加えて

来世の個人の記憶に割り込み継承させ、個人の人生を創造主が思い通りに管理し

作り上げられた台本通りの人生に導かせる事が出来る能力の事だ

この能力を使うと、前世では友人関係だった者同士が来世では

知人若しくは全く出会わない運命になる事は当たり前だが

それを最初から友人同士の関係に改変する事や、対立していた同士の前世での怨恨や

悔恨の念を来世にて改善済みで個人に継承させる事さえも可能なのだ」

羽入はそんな便利な力があるのなら是非とも借り受けたいと

「あうっ!」

と意気揚々にゼウスにお願いしたのだが。
637563:2008/01/23(水) 00:10:01 ID:fxIk0ZEc
「だがこの力は本来一般の管理者である創造者が持っていい能力ではない

神である私のみ所有し、時に使用する能力であり、私自身使用する場合も戦争や反乱終結時の

勝者が敗者に対する非道な扱いを改めるように仕向ける様な場合にのみ使用を限定し、乱用は控えている

それはなぜか分るな?」

父からの問いかけに羽入は「あう〜?」と首を傾げる素振りを見せ

それを見たゼウスはため息を吐きつつ羽入に分りやすいように解を説明を始めた。

「一地域限定の再編条件<一地域限定で世界の再編をする場合、その地域に存在する人間に

過剰な既視感が発生する可能性が高く絶対的な記憶紡ぎを行うべし>は覚えて居るな?

意図紡ぎは記憶紡ぎを強力に倍々したような禁法だ

意図紡ぎを行った状態での既視感の相違は図り知れんものがある

既視感の誤魔化しが不十分だと<紡がれた世界の人間が著しいストレスを感じその不快度が

上限無く高まり重度の精神疾患を引き起こす可能性がある>のだ

そういった理由からお前達創造者には通常能力として与えず

私自身も慎重に慎重を重ねて使用時を限定して使用するのだ

だからお前も絶対に既視感の削除は徹底して行うように・・・あぁそれと後二つ程

お前に伝えることがある」ゼウスは何かを思い出したように羽入に説明を続けた。
638563:2008/01/23(水) 00:11:40 ID:fxIk0ZEc
「一つ、創造者自身が一地域限定に降り立ち世界の再編をする場合には

私や他の娘達には再編した事実が思考電波で伝わるが再編の内容やお前の現状は知りたくても判らないのだ

だからこそ慎重に行動するように

二つ、お前は私によって創造された昭和初期頃迄は世界を遡って再編できるが

お前の技量では恐らくその少女が亡くなる年からそれ以上に遡ったとして

記憶紡ぎは使えても意図紡ぎは使えんだろう

しかも創造者長である私でさえねじれた運命の歯車の仕組みは完全に理解できた訳ではないのだ

よってその少女が亡くなる手前辺りで何とかするしかない

本当なら再編を当年のみに限定したとしても十分危険なんだからな

だからこの二つの戒めは必ず守るように」
羽入はその説明を完全に理解できたのかは疑問だが、その少女の<変わらない運命>を打破しようと新世界に降り立つ決意を創造主長に示した。
639563:2008/01/23(水) 00:16:44 ID:fxIk0ZEc
「よし判った!お前自身が作り出したこの問題をお前自身が解決する事を認めよう!

その為に必要な世界再編は、本来は認められないが無限に行ってかまわん

他のアジア・中東・欧米各国を管理する創造者達にも

お前が再編した事を確認できた場合に各国で全力に記憶紡ぎを行うように示唆しておく

頑張るのだぞ!」

創造者としての成長を期待しているのか?それとも出来の悪い娘ほど可愛いのだろうか?

創造者長は期待と愛情を多く含んだ眼差しで羽入を送り出した。

そして羽入は自分の力で少女を幸な未来に導いて見せようと

創造者長から意図紡ぎの禁法を授けられ

世界再編時に一集落・雛見沢村に限定して特殊な再編をする事に決め、雛見沢に降り立った。
640563:2008/01/23(水) 00:21:28 ID:fxIk0ZEc
もうちょっと投稿したいのですがこの後少々梨花好きには不快になるような
文章が出てくるのでご了承下さい。

一応、十分ほど間を取って投稿します。


641563:2008/01/23(水) 01:19:01 ID:fxIk0ZEc
スイマセンちょっと手直ししてました、では投稿します

続き

新世界に降り立った羽入は、手始めに家族が死ななければこの少女・・・北条沙都子の

運命は変わると短絡的に考え意図紡ぎの技法を用いて事故の記憶を実感として植え付け

旅行自体の回避をさせて途中経過を変えてみたが

ねじれた運命の歯車の所為なのか何故かその沙都子自身が父親に敵視を向け

過剰なストレスの捌け口が無い沙都子はその後

絶望や憤懣を感じて最後には結局入水自殺を起こしてしまい

変わり栄えのない運命になってしまう。

ゼウスの話しを半端に理解した状態で雛見沢に来た羽入は家族が死ななければ

運命を変える事など容易いと思っていた羽入は、この問題を一から考える必要に迫られた。

そして羽入はある事実に気付かされた

<自分がこの少女の事を理解しているのは昭和55年の半ば迄でその前を自分は知らない>

その事に気付き、少しこの少女の過去を覗いてみることにした。

642563:2008/01/23(水) 01:31:21 ID:fxIk0ZEc
しかしはっきりいって羽入は後悔した、少女の過去を覗いた事を激しく後悔した

少女が産まれた時から終焉まで一度たりとも幸福にはなり得ない人生を歩んできた事と

ねじれた運命の歯車の力を軽視していた恥ずべき自分を嫌がおうにも知ってしまったからだ。

少女の両親は母親こそ実の親子関係であったが父親の方は俗に言う継父であった。

なぜ継父なのか世界を戻して見てみると、悲しい現実が浮かび上がってきた。

少女の父親は生まれてから現在までに三人存在していた

そして現在の継父の前の二人は共にこの家族の元を去って今の継父が新しい父親になっていた

ただしその前の二人の父親が現在の少女の人見術にかなり悪い影響を及ぼしていた。

二人は幼い少女に対し全く愛情を注がずにしかも少女の存在を、逆に疎ましく扱い

二人にとって同じような存在だったであろう兄よりも更に酷く不平等に少女に接していたのだ。

妻や兄が居ない間の少女に対し、罵声を浴びせ・はたき・存在を否定するような態度を

二人の父親は行っていたのだ。

新しい継父は羽入から見ても少女に対して実の子のような愛情を示していた

それなのにその愛情を頑なに拒否していた少女、今までの経験から少女が

父親に対して敵視を向け、だからこそ過剰なストレスを蓄積していった正当性を羽入は知ったのだった。

羽入はこの少女の父親に対する癇癪に関してどうせ早めの思春期の弊害程度に思っていた。

しかし少女の過去を覗き見た羽入は己を恥じ、そして何故か判らないが今までの第三者的な考えを捨て

この少女に対して親身に接しようと心に誓ったのだった。
643563:2008/01/23(水) 01:34:23 ID:fxIk0ZEc
しかしその後何回、いや何十回も地域限定で世界再編を繰り返した羽入だったが

状況は良くなる処か悪くなる一方に進み続ける現状にほとほと嫌気がさしてきた。

薄幸な少女が一人ぼっちで運命に足掻き続けている事に

羽入は自分の管理している世界自体が罪なのだと考え始め<ねじれた運命の歯車の編集>

など最早羽入にとってはどうでも良くなっていた。

この少女の運命を変えることは自分には不可能なのだ

ならば行為としては最低な放棄とも取られかねない方法を行う事にした。
644563:2008/01/23(水) 01:35:42 ID:fxIk0ZEc
少女に一時的な安らぎを与える場所を作り、最終的には結末は変わらないとしても

永続的ではない平穏を気晴らしに程度に甘受してもらおうと

その為に少女の不幸な運命を他人の記憶に植付けその同情心

を利用して味方になって貰おうと考えた。

その為に非常に都合の良い存在が集落には存在していた

集落には御三家といわれる集落に対する影響力が強い家があり

その一つである古手家が集落では絶対的に信仰している宗教の信仰を束ね奉り続けていく

一族であり、その一族には少女と同世代の娘がいて集落では信仰神の生まれ変わりと信じられ愛されている

その娘と莫逆の友となれば一時的に幸せな生活が少女に訪れるのではないかと考えた。
645563:2008/01/23(水) 01:43:00 ID:fxIk0ZEc
しかもその娘は信仰神の生まれ変わりと信じられ愛されている事や

御三家の人間である事の選民意識を悪用し、クラス内で女王の如く振る舞いを見せており

一斉に家族を失い叔父夫婦から執拗な虐待を受け追い詰められていた少女に対し

低年齢層に有りがちの<自分達と同じレヴェルの環境を持ち得ない者に対する排他性>

による無視・私物に落書き等の嫌がらせを日常的に繰り返し行い

その事実を外の人間も・・・つまり集落内の大人達も

<信仰神の生まれ変わりである娘が理由もなしに苛めをする筈が無い

しかもあの叔父夫婦の身内だ、だからこの少女が悪いに決まって居る>

と分校外での平穏を求めようとする少女の存在に嫌われていた

叔父夫婦の娘だという事実だけで疎み・蔑み

少女に対して差別的な態度を取って少女の心をズタズタに切り裂いた事も

少女の行く末に加担していた。
646563:2008/01/23(水) 01:51:26 ID:fxIk0ZEc
すぐさま羽入は娘に対して少女の入水自殺寸前の意図紡ぎを施し

結末の所為が全て娘の責任ではないが意図紡ぎされた結果

娘は少女の行く末の全責任が自らの行いが起こした事だと激しく後悔し

少女の運命に対して深い罪悪感と精一杯の謝罪感情が芽生えた。

その記憶を羽入は苛めの現状と共に摘み取り、また新たな世界を再編し

意図紡ぎによって苛めが発生している状態の世界を創りあげ

そして少女に対するいじめが蔓延している状態で古手家の娘の下に実態化しておもむき

驚く娘に対し自分は汝らが信仰神であるオヤシロ様であると信仰上の神を利用して名乗り

自分は世界を繰り越してやってきた存在である事を伏せあくまで時間を巻き戻してきた存在であると説明

そして前世での娘の悔恨の念を意図紡ぎして娘に考えを改められないか問いかけた。
647563:2008/01/23(水) 01:53:26 ID:fxIk0ZEc
娘は羽入に対して元々少女自体に嫌悪感は抱いておらず

行っている嫌がらせ等について、今現在の自分は全てに措いて特別な存在であり

選ばれた存在で在り続けたいと思い、その現状を続けたいが為にクラス内の統一感を

一つに纏める必要があり、何か都合の良い時事は無いかと考えていた所

<いつも同じ服装でいつも擦り傷やアザを造ってきていつも何かにビクビク怯えている少女>

が目に付き「アイツなら苛めたって先生に言い付けないだろうし、そんなに仲良くないし心も痛まない

アイツをみんなで苛めてやろうそうすればクラス内の意思統一感を完全に一体になる」

そんな醜悪な意味での子供心から少女に対して嫌がらせを繰り返し行っていた事を告白

その余りの身勝手さに羽入は怒りで我を忘れそうになったが、寸での処で我慢し

娘に対し今後の行動について聞いてみた。
648563:2008/01/23(水) 01:58:59 ID:fxIk0ZEc
娘は己の身勝手な思惑で少女の人生が不幸になってしまった事実を知って

大変後悔と反省をしている旨を羽入に伝え

これからは少女に対して友人になり少女を支え思い遣りをもった対応をすると約束した。

娘の本心からの言葉なのか念のために三回程世界再編を行ったが

三回とも同じような状況になったので羽入は安心し、思惑は成功したかに思えた。

羽入の対策の結果、娘は少女に対して心からの謝罪を行い、心変わりをしたかのような応対を見せ

それに伴いクラスメイト等の連中も御三家である古手家の次期党首の行動に

「自分から始めた癖に」

などと文句を言う訳にもいかず、しかも元々苛めについて不参加であり

いつも苦笑いを浮かべ我関せずな態度をとっていた同じ御三家の園崎家の党首代行の少女も

いつもの態度をおくびにも見せず別人なのではと見紛うような精悍な態度で肯定の意見を述べた為

少女の中傷は分校内では皆無になった、そして集落内でも娘が自ら村人達に自分の行っていた所業は

全て自分の身勝手な考えであり

少女を嫌わないで欲しいと陳情してまわり、少女の中傷は集落内でも皆無になった。
649563:2008/01/23(水) 02:03:26 ID:fxIk0ZEc
少女には一時的だが平穏な安らぎを得る場所が出来て

また当初は少女自身がぎこちなく接していた古手家の娘とも段々とだが

角が立たない会話もこなせる様になり、両者とも正に親友と呼び合える関係になっていった。

そしてまた羽入は頃合を見計らい、少女と娘・・・北条沙都子と古手梨花が親友同士になった状況を

意図紡ぎして、新たに世界を再編、二人が元々の幼馴染で親友であったように改善を施した状態で変更し

やっと羽入は沙都子に対する逃げである<穏やかな幻想>が完了したと、ほっとした。

しかしここから百難に勝るとも劣らない性悪な惨劇・・・いや悲劇や喜劇

が羽入や少女・娘に予告もなく襲い掛かってきたのだ。

以上が前半です。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 08:04:11 ID:DlNpwv8j
zipで固めてUPしてくれた方が、いろんな人が助かる気がするなぁ。
スレの容量的にも。
651563:2008/01/23(水) 10:08:39 ID:9/GVcLlm
>>650
zipで固めてUP?今更みたいな質問で申し訳ないのですが
そんな方法があるのですか?(釣りではなくマジです)

正直にカミリますと自分は2chを観覧し出してから1年程ですが
2ch内でのスラングや技法などほとんど知らない半ROM専で
偶に気が向いた時など書き込みをする程度のニワカです。

方法を教えて貰えるなら今後纏めて圧縮し、投稿したいのですが
もし宜しければ方法を教えて頂けませんか?
一応ググレとか言われる事を想定してググリましたがよく分りませんでした。



652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 11:24:10 ID:05Ew2Kgz
ttp://www.dotup.org/

うpろだと検索して一番上に出てきたやつ
パスワード設定しないと消せないし見せられないからな、気をつけろよ
パスワード設定しないとここの人間以外にも公開することになるからな、気をつけろよ
これが不便だったら自分で検索して見つけてくれ、他にもたくさんあるから
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 11:38:35 ID:1mEftI7o
ttp://nata.mydns.jp/uploader/upload.html
ひぐらし関連なら鉈ろだで良いんじゃないかな
個人鯖だからたまに落ちてることもあるけど、ファイルも長期間残るから便利
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 12:58:15 ID:05Ew2Kgz
鉈ろだたまに落ちてるから避けたが、やっぱそっちのほうが良かったか
すまん、鉈のほう使ってくれ
655563:2008/01/23(水) 14:08:12 ID:9/GVcLlm
>>652>>653さん親切に有難うございます。
ただ・・・・・

FILE Max 75.0MB (*500Files)
______________
______________参照   ?
   ______       ______
DLKey:______  ? DELKey:______   ?

    ________________
COMMENT________________    ?


意味が良く分りません???
自分のPC内のLhaca or Lhaplusで圧縮して何かをすればいいんですか?
無知すぎてすいません。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 14:34:43 ID:1mEftI7o
ファイルの圧縮はわかってるようなので、アップロードの手順だけ。

1.「参照」ボタンをクリック
2.圧縮したファイルを選択してダブルクリック
3.「DELKey」に他の人にバレないようなてきとーな文字を入力(例:1234)
4.「DLKey」はダウンロード時に掛けるパスワードなので今回は空欄でおk
5.「COMMENT」にファイルの説明なりを書く。今回だと作品のタイトルとか。
6.「Upload」ボタンをクリックして、しばらく待つ
7.アップロードに成功すれば新しくファイルが追加されるので、
  そのファイル名かURLをこのスレにコピペ(例:nata0320.zip)
657563:2008/01/23(水) 17:51:08 ID:9/GVcLlm
>>656

御丁寧な説明有難う御座います!

文章が出来上がり次第上記の手順で圧縮して投稿したいと思います。

色々教えて貰い感謝致します。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:44:16 ID:jAvbR93k
>>622-629
結構というか、かなり面白かったw テンポいいし。
もしサイトにアップするなら見に行きます
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:26:36 ID:zlxtRcec
>>651
多分>>650は親切心から君にzipの話をしたんじゃないよ

もっと判りやすく言った方が君の為にもなるよね。






もう載せんなよお前の文章つまんねぇからwww

660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:12:56 ID:9El6NYWR
>622
面白いし読みやすいと思う。
純粋に続きが読みてえw
携帯で長文ご苦労さんっす!

>659
もう触るのよそうぜ
また全レスで言い訳してくるぞ、このタイプ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:47:33 ID:xWeGI9pA
>>659
誰も言わないだろうから俺が行ってあげるよ

お前みたいなのは死ね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 03:26:35 ID:yobR1kro
話を投下しない。アイデア提供しない。製作者持ちあげない。煽る。
全く意味ないね>>659
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 05:30:45 ID:QQlW4r4g
基地外>>659を煽るスレはここですか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 05:20:28 ID:d1Ih2DPZ
おんやぁ〜
665563:2008/01/25(金) 16:57:13 ID:FzPDhb8D
( ´・ω・`)
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:32:53 ID:dOuEIAjG
一応、俺なりに真面目に考えて助言してみる。

>>563
前に>>602が言っていた事を、もう一度よく読んで欲しい。
>>633から始まる文章がプロローグだそうだが、この内容では、延々と『設定』を読まされている感が強く、苦痛。要は、

『最初に<設定>とか置かれてるオリキャラSS』

と大して変わらない印象って事。
序章で舞台背景を説明しておきたいというのは分かるが、冒頭部というのは読者の興味を引けるかどうかを決定づける重要ポイント。
ここで苦痛を感じたら、読者はそれ以上読んではくれない。
読者はいつでも読むのをやめられるって事を常に念頭に置いて、どうすれば楽しんで読んでもらえるかいろいろ考えてみては。
出来れば、こういう難しい設定は本編中に少しずつちりばめて、
読者にさりげなく自然に伝えられるようにしたほうがいいと思うんだが…
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:57:59 ID:HxU19gPq
んじゃ俺も

ネタバレを先にやってしまうと読む方としては面白さが半減するワケよ。
さりげなく伏線をあちこちに張り巡らせて、後に少しずつ回収していく。
その回収が読み手としては面白いんだよね。
書いてる方としては「分かりづらいんじゃないかな」って心配になるのは解るけど。
たとえばさ、原作で礼奈がレナと呼んで欲しい理由とか、沙都子がお嬢様言葉で話す理由とかを
鬼隠しの段階で全部ネタバレされてたら?それを地の文で延々説明されてたらどう思う?

回収の段階まで読んで貰うためには、そこまで読み手を引き込んでいかなきゃいけない。
その前段階で「もういいよ、つまんねーし」って言われてるんだ。

「これから面白くなるんだよ!もうちょっと待ってくれよ!」
と>563は思うかもしれないが、読み手は我慢して読むことにメリットは無いんだよ。
668667:2008/01/25(金) 19:31:12 ID:HxU19gPq
あ、これは長編の場合な。
短編やSSの場合は読みやすくテンポ良く書けてればいいと思う。
他の人が書いてた様にSSから始めてみたら?

地の文は決して下手ではないから、その辺意識して書けばいいんじゃないかな。
669604:2008/01/25(金) 23:34:14 ID:qsUPHwBI
おいらもまぜて頂戴。

>563
一番基本的な部分なんだけど、
「自分が『読者』だとしたら、この文章をどう思うか」
「自分という『読者』が本当に読みたくなるような文章になっているか」
「自分という『読者』がイメージできる文章になっているか」
「自分という『読者』の好きな文章になっているか」
というのを100万回繰り返して確認してほしい。とても大事なことだから。

あと、何だかんだ言って表現の訓練が足りてないと思う。
ちょっと自分でやっている表現の作り方を整理してみると、
 1. 『自分の描きたい部分』の全体を頭の中に描き出す。
 2. 『自分の描きたい部分』の本当に描きたい部分を絞り込む/連想する。
 3. 『自分の描きたい部分』を表現するために『描くべき部分』と『描くべきでない部分』を考える。
 4. 『描くべき部分』を描くために足りない『描くべき部分』を洗い出す。
 5. 『自分の描きたい部分』と『描くべき部分』をぐちゃぐちゃに混ぜてみる。
 6. 1〜5を10〜100回ぐらい繰り返す
特に6.が重要。とどのつまり独りブレストなんで、ある程度回数を繰り返さないとダメなんだよね。
#これだけやってもあの程度の文章しか書けなのは置いといて。

もちろんやり方は一つじゃないし、おいらの方法が優れているとは口が割けても言えないけど、
「自分という『読者』の好きな文章を書けるようになるためにはどうしたら良いのか」
というのを常に考えて、自分なりのスタイルを身に付けるのが良いと思う。


ついでに言うと、>563はまずショートショートで鍛えるのが良いと思う。
長編は表現の練習になりにくいし。
“どうしても長編がやりたいんだ!!”というのなら、まずは長編をたくさんのショートショートに
バラしてそれを並べるようにすると良いと思うよ。おいらが今書いているのもそんな感じだし。
670659:2008/01/26(土) 00:36:54 ID:XnkltD+V
>659です。
この間は失礼な文章を>>563さん宛に書いて 
  , - ,----、 
 (U(    )ごめんなさい。    ( ´・ω・`)…
  | |∨T∨
  (__)_)

冗談のつもりだったんで余り気にしないでね。

三つだけ君に言いたいことがある。
君の書いてるプロローグは正直言って余り要らないと思う。
君が投稿した分の序章を読んだけど他の人が言っているように延々と設定を書いてるように
見えるんさ、別に設定なんて几帳面に最初に示さなくても後々にさり気なく混ぜた位の方が
読み手もそんなに酷い違和感を感じ無いと思うよ。

正直に言うと俺は>>563さんが最初に投稿した糸紡ぎ編一章と二章の最初を見た時に
久々に良作の予感がしたんさwなのにいきなり中断して序章書きます見たいに言われて
はぁ?イラナクね?っと思ってたら、単なる設定説明みたいな文章が投稿されて
???って腹が立っちゃったんだよね…上記で言ったけど気にしないでね
だからプロローグは止めにして二章の続きから書かない?

二章を投稿された時思ったんだけど、キャラ同士の会話とか原作(竜騎士w)っぽさを
意識しすぎで書いてない?
一章と比べて文章が急に砕け過ぎてるように感じたんだけど、この作品は君が書いてる
君自身の文章なんだから君の個性通りに書いたほうが良いと思うよ。





べ…別にアンタの作品がこれからも読みたいって意味で言ってるんじゃないんだから。
勘違いしないでよっ!!!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:08:59 ID:0doeJ3og
>>670
あやまる位なら最初から煽んなよ!

672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:25:53 ID:5dtbxNxV
>>666-670の指導を見ていたら、何だかすごく俺に当てはまる
第一話で設定語ってたしするし、てかキャラ変えたらひぐらしですらないし……
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 15:18:45 ID:9QefzHv+
【プロローグについて】
プロローグは、本編で出来ない前フリ等で有効活用ができる。
また、第一章以降と人称を変えても何も言われないことが多い。
ただしプロローグは他の章と違って基本的に短くまとめねばならず
全体量の15分の1〜20分の1になるのが理想

【説明について】
特殊な設定が一つでもあれば、必ず必要な要素
当然、現代モノなら少なくファンタジーやSFなら多くなる傾向にある
ただ、これを一ヶ所に集中させるとそこが極端に読みづらくなるため分散させるべし
小説書き初心者に多いのが、冒頭で全てを説明しきってしまうこと

=やる夫が「売れっ子」ラノベ作家を目指すそうです=より転載
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 15:50:06 ID:9QefzHv+
>563と>672は絶対見るべし!
【〜人称】
小説における基本中の基本。種類としては。
・一人称小説……物語が主人公の語りとして展開される小説。主人公の心理描写に優れる。
・三人称小説……視点を特定キャラに定めず展開される小説。様々なキャラの視点で書くことが可能。
・二人称小説……主人公や他のキャラに語りかけるように展開される小説。ラノベではあまり見ない

【三人称の視点について】
三人称は一人称と違って視点が固定されないため、三種類の視点を自在に使い分けることが出来る。

・主人公視点……一人称と同じく主人公の視点で書ける。特に意味がないならこれを使うのが無難。
・他キャラ視点……主人公以外のキャラの視点で書く。主人公に情報を与えたくない時、主人公の知りえない情報を書く時に使われる。
・神視点……作者の視点で書く。登場キャラが知りえない情報を描写することも可能。

【三人称を書くにあたっての注意点】
視点主が短期間にころころ変わると読者が混乱してしまうため、せめて場面が変わるまでは視点を変えてはいけない。

=やる夫が「売れっ子」ラノベ作家を目指すそうです=より転載
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 14:20:41 ID:LBa7dO+c
>>674
俺がss書くとしたら絶対三人称になるなwwwwwwww
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 15:12:20 ID:l3XslNVd
>>658 >>660
今更だけど、あんなゴミ文に意見ありがとう!参考にします。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 10:42:58 ID:Q93hYPML
「・・・何です?この騒ぎは?・・・みなさん早く着席して下さい・・・ん?
な、何ですかそこの紐やタライは???またですか???沙都子ちゃんと前原君、早く片付けなさい!
それと床のワックスも拭き取ってください」

知恵先生は驚き直に現状を把握してなぜか圭一にも掃除を命じた。

「し、知恵先生これは私が勝手に仕掛けた物で、圭一さんは引っ掛っただけですわ!」

沙都子は慌てて先生に向かって事の顛末を話した。

「・・・確かに仕掛けた沙都子さんの方が悪いですが、警戒不足の前原君にも問題はあります、
転入して二週間毎日のように沙都子さんのいたずらを受けたのに警戒もせずに
引っ掛るなんて、わざと引っ掛っているとしか思えません。」

知恵先生は漠然と二人に言い放った・・・彼女はメモの事や魅音の行動など知らないので仕方ないといえば仕方ないが

少々理不尽な気がしないでもない。

「「先生なんだから止めればいいのに・・・」」

魅音を始め分校の生徒は知恵の発言後みんな同じ事を考えていた・・・すごい意思統一である。

沙都子が尚も食い付こうとしていたが圭一が

「確かに引っ掛らなければ教室も汚れないし怒られることもないですね・・・」

と叱咤を肯定してしまったので何も言えなくなってしまった。

「け、圭一さん・・・」

沙都子は圭一に対して申し訳なさそうに視線を合わせたが圭一の方は「気にするな」

と沙都子の頭を軽く撫でてさっさと後ろの後片付け始めた。

後ろ向きに

「知恵先生・・・これは引っ掛った俺の責任です、俺だけで片付けるので沙都子はそのまま授業を受けさせて下さい」
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 10:47:07 ID:Q93hYPML
沙都子は驚いて何か言おうとしたが「この程度に二人もいらねぇよ」

圭一はそう言ってワックスをふき取る為のモップを取りに廊下出て行った。

教室から少し離れた資材庫の隣にある水飲み場に向かった圭一を尻目に教室では

「知恵!・・・ちょっとトイレに行きたいのです」と梨花が知恵先生に向かって申し入れた。

「古手さん!・・・HRでもトイレは授業が始まる前に行っておきなさいとあれほど
言ってますのに・・・それと先生を付けなさい・・・分かりました・・・行って来ていいです・・・」

そう言ってため息を付きながらも渋々許可を出した。

そのころ水飲み場では・・・

「イテテ、沙都子の奴もうちょっと加減ってやつを考えろよな・・・」

圭一は擦りむいた肘を水で冷やしていた。

「あれでもうすぐ11歳ってんだから末恐ろしいよな・・・」

考えれば考えるほどあいつの将来が心配になる・・・将来・・・なんだろう・・・

あいつの将来を考えたら妙に悲しく・・・いや、無性に悔しくなったな・・・。

圭一は良く分からない何かが胸の中に疼いた事に気が付いた・・・とても気持ちの悪い何かが。

「圭一!」

後ろか声がして振り向くと梨花が走って来たのだろうか、

息を切らして嬉しそうに微笑みながら圭一を見上げていた。

「梨花ちゃん?・・・どうしたんだ?こんな所に・・・そうか知恵先生に・・・」

圭一はこの場所に梨花が来た事がよく分からなかったが、

すぐに何か知恵先生に伝言を頼まれたのだろうかと判断して梨花に話しかけた。

「みぃ?・・・そうではないのですよ・・・ボクはトイレに行っている事になっているのです・・・にぱ〜☆」

そう言ってこっちまで笑顔になってしまうような満開の笑顔で梨花ちゃんは圭一に笑いかける。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 10:50:39 ID:Q93hYPML
「へ?・・・ならトイレに行けば・・・あ!・・・俺に何か話でもあったの?」

性格的にニブチンな圭一だったが梨花の意図する行動は理解できたようだ。

「ボクは圭一に一言お礼が言いたかったのです・・・それもすぐにでも!・・・にぱ〜☆」

弾んだ声で梨花が答える。

「俺に?・・・俺、梨花ちゃんに感謝されるような事したっけ???」

圭一は良く分からないような仕草で梨花に問いかけた。

「沙都子の事なのですよ!・・・トラップの事、本気で怒らないでくれてありがとうなのです・・・」

梨花は感謝の理由を説明した。

「なんで梨花ちゃんが?・・・まぁいいや、別に大した事ないよ・・・
性格の悪い妹からいたずらされるようなもんで、本気で怒ったりしないよ・・・
それどころか毎朝結構期待してるんだよ、今日はどんないたずらでどう回避しようとか・・・
あいつのいたずらのおかげで退屈しないって言うか」照れ臭さそうに圭一は答える。

そう・・・圭一はいつも・・・いつの世界でもそう言って沙都子の事情も知らない時からトラップに関しては寛容・・・

いや、優しすぎるくらい暖かく沙都子に対して接していた・・・

いつも本気で怒ったふりだけで沙都子に対して暴力を振るった事は無い・・・

他の事でも沙都子をからかうだけからかっていつも最後にはフォローしていた・・・・

いつの世界でも圭一にとって沙都子はかけがえのない存在なのだろうか?・・・

それについては沙都子も同じだろうが、いかんせん沙都子はまだ幼く自分の気持ちがよく分からないようで、

それをトラップという形で圭一にしてしまう事は間違いないと私は思っている・・

気になる子には<つい>いたずらをしてしまうと言うやつだ・・・

沙都子は自分の気持ちがなんなのか気付く年齢まで達したことはない・・・

人間は年を取る、当たり前の事だがそれが当たり前に出来ない世界に私を含め・・・

いや、私の所為で圭一・レナ・魅音・もうすぐ教室に通い出す詩音・・・

それに親友の沙都子を巻き込んで繰り返される輪廻・・・

くだらない繰り返しの世界の住人にしてしまっているのだから。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 10:55:49 ID:Q93hYPML
「梨花ちゃん???」圭一は何か考え込んでいるような梨花を怪訝そうな表情で見守っていた。

「みぃ?・・・なんでもないのです、女は時として思い煩うものなのですよ・・にぱ〜☆」

「ははは・・・まぁとにかく、俺自身は沙都子のトラップに関して全く気にしてないんだから梨花ちゃんも感謝とか
そんなに気にしないでくれよ!!・・・俺自身も救われてるんだ実際・・・あ!!」

「何が救われているのですか???」今度は梨花の方が怪訝な表情で圭一に話しかけた。

「い、いや何でもないよ!!!・・・ほ、ほら梨花ちゃんはトイレに行っている事になっているんだろ?・・・
俺よりも早く教室にもどらなきゃ知恵先生にしかられちゃうぞ!!・・・」

慌てて圭一は誤魔化す為か、梨花に本来の目的を指摘して教室に戻るように促した。

「みぃ?・・・分かりましたのです、圭一も早く戻って来るのですよ・・・にぱ〜☆」

梨花はそう言って教室に戻っていった。

あ、あぶねぇ・・・梨花ちゃんに対して何を言おうとしたんだよ俺は!!あれは過去の事なんだ!!!・・・

そう・・・けして取り戻せない過去なんだよ。圭一は自分で自分に問いかけるように、

丹念に自分の心に話しかけているようだった。

圭一が教室に戻ってくると既に授業が十五分程始まっていた。

直に床を拭き、モップは次の休み時間に返しておけばいいかと後ろの所に置いて自分の席に着いた。

「前原君やっと戻ってきましたね、今日の数学は教科書の47ページから始まっていますので開いてください・・・
それと申し訳ないのですが、今日も副担任をやってもらってもいいですか?・・・」

知恵は席に着いた圭一に対し授業内容の説明と共に下級生に対しての先生代わりをしてもらえないかと頼んできた。

「別に構わないですよ・・・俺も教える立場から勉強をすれば気付ける事もあるし・・・
毎回頼まなくても別段やりますから気にしないで下さい。」

あっさりと承諾した圭一は席から立ち下級生の周辺を廻り出した。

「そう言って貰えると助かります・・・では、宜しくおねがいします」

知恵先生は申し訳なさそうに笑って直に生徒の質問に対して向き直った。

「前原さん・・・ここが良く判らないんですけど?・・・」

「この問題はこれで合ってますか?前原さん・・・」

次々と生徒からの質問や数式の答え合わせが圭一に向かって弾丸のように飛んできた。

「そこは・・・そう分母と分子を掛けて・・・七掛ける七は59じゃなくて七が七個あるのは分かる?・・・
そうそう正解!・・・・」

次々と問い掛けられる質問を即座に理解してその解になるように

数式を相手が理解できているか確認しながら導いていく、

そしてそれをしているのは中学二年生だという事実事態、教員が一人しかいない分校の実態をつぶさに語っていた。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:07:28 ID:Q93hYPML
「・・・圭ちゃ〜んここは?」

「・・・その解き方は正三角形の内角が60°正方形の内角が90°だから・・・あれ?・・・小学生の問題にしてはやけに?
・・・ん?・・・み、魅音!なんでお前が俺に聞いてんだよ!・・・」

時間短縮の為相手の顔を見ずに机しか見ていないで教えていた圭一だったが、

小学生の年齢に反比例する問題に違和感を感じ見上げてみると分校唯一の中学三年生である園崎魅音嬢の、

ばつの悪そうな顔があったので少々・・・いや激しく驚いた。

「いや〜!何遍やっても全く訳分かんなくてさぁ〜・・・しかもおじさん何が分からないのかも
分かんなくなっちゃって・・・圭ちゃんなら解けるかな〜なんて・・・エヘヘ・・・」

魅音は照れ臭そうに頭を掻きながら圭一に甘えるように猫なで声で答えた。

「エヘヘじゃねぇよ!・・・俺は解けるけど・・・はぁ〜お前今年受験だよな?これ位解けなくてどうすんだよ、
もっかい中三やり直す羽目になるぞ・・・」

圭一はため息をつきながらもその問題を解いてみせた、すると魅音だけでなくレナからも賞賛の声が上がった。

「圭一君、三年生の問題も解けるんだ!・・・すごいねぇ〜、勉強要らずだね・・・だね!」

「やっぱり圭ちゃんは解けるんだ・・・私は別に浪人してもいいかなぁ〜・・そうすれば圭ちゃんやレナと同学年になるしねぇ〜」

レナは素直に驚くが魅音は極楽トンボのように呑気に返事を返した。

「ん?・・たまたま前の学校で済ませた範囲だったんだよ、あと勉強要らずでいられるほど俺は頭よくねぇよ・・
それと魅音、そういう訳にもいかないだろ・・・全くもう少し頑張れよな・・・」

レナの賞賛にぶっきらぼうに答えた圭一だったが、魅音に対しては疲れたように答えた、

この呑気な少女の将来がかなり心配になった圭一であった。

「圭一はすごいのです!・・・沙都子も圭一を見習わなくてはならないのですよ・・・」

「梨花ぁ〜!どう言う意味ですの???・・・別にちょっと頭が良いからって、いい気になってもらっては困りますわ!・・・
私のトラップに間抜けに引っ掛るようではまだまだですわ〜・・・おぉ〜ほっほ」

三人の話を聞いていたのか、梨花が圭一をほめて沙都子が圭一を扱下ろすまさにアメとムチの会話が圭一の耳に聞こえてきた。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:14:25 ID:xZqB8+xE
晒すのはいいが、何を言ってほしいのかわからない
あとレス浪費するから鉈ろだ使ってくれ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:55:54 ID:YWCEQWxJ
>608

おまいの言うdaisuke59氏が、KOWを書いている件w
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:43:50 ID:pYLwMY5S
あの頃はオリキャラ全盛だったから(今もだがw)、オリキャラを持ってないと文士として立場がなかったんだろ。
周りに合わせるために嫌々書いてたんだろうし、大目に見てやれよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:50:43 ID:MJQ5rTyN
公式だからって理由で叩くのはそろそろやめにしようぜ
公式住人でも上手い奴は上手い。それでいいじゃないか
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:27:25 ID:Kk1WvEOh
公式の何がイヤってあのシステムだなあ。
金有るんだろうから、全面改修して見やすいBBSを作って欲しい。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:32:27 ID:Tyv2yRN/
突然だが、二次創作で使いにくいキャラっているか?
俺はどうも、沙都子が使いにくくてな…シリアスにしてもギャグにしても、動かしにくいんだよね
魅音もネタキャラ的には使えるんだけど、真面目に動かすとなると何か難しい感じ。自己主張が弱いというか…
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:34:53 ID:uCJnOBCr
>687
沙都子はネタの宝庫だから使わないのは勿体無いよ。竜ちゃんも最後は放っぽりぱなしだし。
魅音は──ちょっとステロタイプだけど葛藤を中心にして動かすとちょうど良いと思う。

むしろ圭一が辛い……基本馬鹿だからなぁ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:01:15 ID:FmReww63
部活メンバーは大丈夫なんだが、悟史がね・・・。
出番自体少ないんで、キャラが掴みにくい。

後、雪絵さんの話し方が難しいな。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:57:53 ID:3Qux6I2G
>>687
なんかわかる。沙都子は口調も難しい

逆に書きやすいのが梨花と羽入
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:44:45 ID:1nK5LaJj
俺は圭一むしろ使いやすいな。単純馬鹿なところが特に。
羽入も分かりやすいキャラでいいね。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:53:22 ID:/ZYtSg0g
レナも表に出すと難しい。裏方に回ってもらうと楽。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:16:05 ID:zMq/hIvZ
誰が難しいってやっぱり富田と岡村だろ?
出番そのものが少ないし口調にもほとんど特徴無いから、書き分けの難易度高い。
夏美もちょっと無理だ。というかネタが無い。
お魎も雛見沢訛りが分厚い壁となって立ちふさがる。

メインキャラの中では、俺も沙都子と悟史が苦手だ。
>>689じゃないが、悟史は出番が少ないからどんな奴なのか掴みにくいし、沙都子
もトラップ脳とか甘えたがりとか……なんか、天才的かつ動物的な感じがして、
思考や行動をパターン化しにくいというか……とにかく上手く書けない気がする。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:02:15 ID:J43u4wzz
>>693
いやむしろ、富田岡村なんかやりたい放題だと思うんだが。
公式の某氏のSSなんてもう凄い事になってるし。やったもん勝ちって奴だよ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:33:08 ID:8En2FQoL
沙都子の行動パターンか…
まず、沙都子の価値観から考えてみた

祟殺し編のTIPSでトラップを仕掛けるのは構ってもらいたい気持ちの裏返しで
トラップに引っかかった人にお仕置きされるのも沙都子が望んでることだと言ってた
あと別のところでは酷い悪戯して母親を怒らせてたのも構ってもらえるだけ放置されるより良いと思ってたとか

ここから考えられるのは沙都子が最も恐れてるのは無関心で
沙都子の価値観では人に興味を持たれないのは
怒られたり憎まれたりするより恐ろしいということ

さらに考えるなら叔母と衝突せずにはいられなかったのも、世話を焼くのが好きなのも
この価値観から来てると想像できる
ころころ父親が代わったり、母親に構ってもらえなかったトラウマが原因?
裏山中にトラップを仕掛けまくったり、何度酷い目に合ってもあの叔母と衝突しまくったことは
沙都子の無関心に対する恐怖の大きさそのもの?とか

とりあえず沙都子に構ってられない、または興味ないって態度だと沙都子を刺激するのはわかる
転校初日の圭一にどの世界でも必ずトラップ仕掛けるぐらいだし

トラップが天才的なのはそれだけ相手の注意を引きたいという気持ちが強いから
動物的なのは相手に構ってもらい気持ちが強いからで
根はどっちも同じで無関心への恐れからきてるのかもしれない
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:58:52 ID:EAjsxL7k
       , --――--- 、
      /;/;◇_|_;;;;;;;;;ヽ
      }。。。。。。\;;;;;;;;} 
    ∠二二二二ヽ____l 
     /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ 
     |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|
     {;;;;| {  _,  ∠ノ |;;;/  セイセイセイ! あぅあぅあぅ!
     ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ   あぅあぅ〜あぅあぅ〜!  
       ノイ/< ! ,/,ゝヽ / |    フォー!! 
       / ,/l:l/|\l;;:l l/ |
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 20:41:59 ID:yBxKUfoV
議題『SSにおけるタグの使用について』

ぶっちゃけありなのか?まあ、タグ使ってる奴には下手くそしかいないが
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 20:50:10 ID:UVO7NgKB
>>697
タグってなんぞ?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 21:02:19 ID:0WXHsEB8
>>697
個人的に、無駄に長い空白改行とタグ使用、顔文字使用は
駄目なネットSS三大要素だと思ってる
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:50:17 ID:Sy9c3MqB
ギャグSSなら顔文字OKだけど過剰に使われるのは困るな。
長々とした空改行は、多分演出のつもり。無駄以外の何者でもない。
あとは、公式では中々消えない
魅音「」
沙都子「」
のような会話文か。
地の文もしっかり書かれてるのにこの会話文形式を継続するのは一体?
脚本?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 09:58:14 ID:rE/r6JNZ
地の文は書けるが、キャラクターのセリフに特徴を出す事が出来ない(キャラクターを会話で動かせない)んで
セリフの前に「誰が喋ったか」を示す符号をつけなくちゃならないんだろう。

タグは、まぁ、別にいいんだ。
演出次第では実に効果的になるし、なによりネットSSだからこそできる手法のひとつな訳だしな。

ただ、無駄な空白改行は我慢ならん。
アレを平気でやれる人間の正気を疑う。
書籍だと見開きで丸々空白になってるのと同じだぞ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 18:29:50 ID:oSVf3ojX
>>699
公式SSをROMしてる俺としては、その手の手法は大歓迎だ。



だって、そういうヤツラのSSを片っ端から飛ばせば、レベルの高いSSだけ読めるし。
こんなに分かりやすい見分け方はないと思うw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:13:26 ID:zLYK6pZD
>見開きで丸々空白になってるのと同じだぞ。

最終兵器彼女とシャーマンキングを思い出したのは俺だけでいい
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:34:06 ID:x2GFr+Pz
新米文士の中には、禁則事項をよく知らずに悪意もなく使ってるのもいるだろう。
スレの頭にテンプレ作って、『顔文字、タグ、空白改行、台本形式禁止』を明記すればいい。そうすれば、大分そういうのは減ると思う。
それでも使う奴等は確信犯だから、管理人に通報してなんとかしてもらうしかないな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 21:42:38 ID:AzVzfD0Q
……禁則事項なんだっけ?
ただ単に『ダサい』っつうだけじゃないの?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 20:49:46 ID:orFGVFIR
タグもそうだけど、それより、悪い所は悪いと指摘できない公式のシステム自体に問題がある
何故、あそこの住人はダメ出しをしないのか?文士とは、ダメ出しされて成長していくものなのに
まあ、ダメ出しできるだけの力を持った文士が絶滅してしまったのかもしれないが…
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 21:05:24 ID:LpwvpsIG
一応だが公式掲示板には「批評スレ」というのが、あるにはあるんだがな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 18:20:16 ID:I7togKGi
あそこもスレ主さんが引退してから機能してないからなあ…
新しいスレ主さんは、実力には定評があるけど批評する気ないみたいだし
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:44:57 ID:FhZwl9LD
ttp://www5.plala.or.jp/kanobe/
ひぐらし二次創作サイト。スレ違いだったらすいません。
ブロック崩しはもう古いですか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 03:40:58 ID:fwhyipC6
test
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 21:37:27 ID:ryksFpiS
さすがに創作性のないのはどう突っ込んだら良いか判らん…… >709
どちらかというとSS中心だし。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 20:05:53 ID:MuPIWvvr
最近はSSの批評も少ないがな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 20:50:29 ID:nAKf0dfv
感想とかで、交友のある相手にはダメ出しする事もあるっぽいけどな。
でも、結局のところ本当につまらないのは公式でもスルーされるか、ほとんど
感想付かないだけだ。んで、自分の実力を知っていくと……。
ちなみに、このスレでオリキャラもの投下した奴が公式で感想貰ってるのを見
たことない。

それより分からないのは「これからこんな感じの長編書きます」といった感じ
でプロローグっぽいものだけを出す奴だ。
反応のしようもないだろこれ。……何がしたいんだ? しかも反応が無いせい
か、結局なかなか本編が投稿されなかったり……。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 22:50:42 ID:jb3E9tAv
一番よくあるのは反応がないと投稿する気がなくなるってパターンじゃない?
逆にある程度進めて突如音沙汰なしになったり別の作品の投稿を始めたりする場合もあるけど
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 20:45:21 ID:dOWH3sZD
>>713
突如雛見沢に現れた謎の転校生。その銀髪とオッドアイのクールな美少年の名は「天光院 神人」といった。
彼は転校初日に部活メンバー全員相手にゲームで圧勝し、メンバーの一員となるが、その正体は
最高位の戦神であり、羽入の要請により雛見沢を救うためにやってきたのだった。人間に身をやつした彼の力は
本来の一兆分の一程度だが、それでも小指の先で地球を両断し、全宇宙を0,1秒で原子に還元することくらいは
余裕である。激戦の末に鷹野と山狗を倒した彼は、レナと魅音と沙都子と梨花と羽入に想いを寄せられるが、天界に待つ彼の妻
(金髪ツインテでツンデレでロリのオリキャラ)のために、正体を明かし天に帰る。

ここまでが第一部で、第二部では宇宙の彼方に封印された旧神族との戦いが始まる。舞台は宇宙へと移り、
雛見沢とひぐらしキャラはまったく登場しない予定。もちろんストーリーもひぐらし全く関係なし。

……という話を今5秒で考えたんだが、アドバイス下さいwwwwwww
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 21:50:21 ID:WKBUSbcZ
>>715
五行目に詩音が加わっていればもっといいと思います。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 22:21:59 ID:EC4ANZuc
山狗の中に敵対する神族がいないぞ
鷹野矢「東京」を裏から操っている、2兆年前から第18次元世界を支配していた16神柱とかなんとか
その辺のが欲しい

718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 10:57:38 ID:OOXMwknk
>>715で盛大に吹いた
そういうのを真面目に「面白そうじゃん!」といってのける友人がいる。
そして会うたび小説(常に未完成)を見せて感想を求めてくる。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 11:03:07 ID:ITFSP5pC
>715
wwwwww
って笑ってていいんかな?
公式にはこういう厨二病全開なSS、平気で落ちてそうな気もするが
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 21:59:41 ID:ZoxakISr
小指の先で地球を両断できるのに
山狗相手に「激戦」しないと勝てない部分に吹いた
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 00:06:47 ID:xz0FucYz
まあこういう厨ニ病全開のSSもたまにはいいんじゃね?
勢い任せでやりたくなることもあるしwwwww
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 01:10:46 ID:0UQdnMyV
完結しないに100シュー。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 18:09:44 ID:m1K8VC3D
>>715
戦いの最後で神人が、ボロボロの鷹野に「罪の赦し」を与え、梨花と
羽入に「敗者のない、赦し合う世界」を説いて、鷹野を両親と死別
しない過去へと連れて行く。
そして田無少女の心には、「銀髪の少年」の面影が残り続ける。

――そんなエピソードもあるといいですね。










富竹?
時報がどうかしましたか?




フレデリカ・ベルンカステル?
いつも冒頭で関係なさそうなよく分からん詩を載せてる人ですよね?
外人ですか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 18:31:47 ID:bb9mAQ7N
ああ忘れてた、本編に入る前に本編の倍以上の長さの設定説明がないと一流とは言えんな。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 14:05:24 ID:DYn5InuI
そういえば、ここや他のスレを読み返して思ったんだが、昔の公式は評価が高かったようだけど
いまの公式で「上手い」と言える人ってどれぐらいいるんだろう?
このスレの人は目が肥えてそうだから、意見を参考にして「上手い人」の作品を読んでみたいのだけど
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 02:57:44 ID:bkJiVssb
うんうん。
つまんないもの読みたくない気持ち、わかるよ。さくっといいとこだけ味わいたいよね。
でも、お前の好みなんか知らないから紹介に困っちゃうよ。
あと、このスレそういう趣旨じゃないから。
ルールとか把握してから書き込もうね。

たてよ、国民!たてよ、創作者!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 07:50:26 ID:5d6WgI9D
ごめんね
ここの人が「上手い」という人のSSを参考にして
自分でも書いてみたかっただけなんだ
本当にごめん
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 20:58:00 ID:R6nE+2qr
問題編までしか読んでないけど、何故か最近パニッシャーばりに園崎家に復讐するさとしの話を読んでみたくn(ry
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:39:32 ID:xnTYXkiS
オリキャラ、オリジナル設定、その全てを否定するわけじゃないが、一つだけ言いたい

『オリキャラを公式で祭り上げるのは勘弁してくれ』

オリキャラ厨の暴走にますます歯止めが利かなくなる。これでまた
「尾八白さまは立派なひぐらしオフィシャルキャラの一員です」
とか言い出す奴が増えると思うと、ひぐらしの二次創作自体に嫌悪感を覚えてしまいそうだ。

たぶん、そう考えてるのは俺だけじゃないと思うんだが…BT氏、ファンを大切にしているつもりなんだろうけど、
実際には逆に(オリキャラ厨以外の)良識的なひぐらしファンを減らしてるんじゃなかろうか。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:53:39 ID:P8D7mRn7
良いインディアンは死んだインディアンだけな様に、
良い「ひぐらし」ファンは公式を去ったファンだけだよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 14:34:28 ID:gBKnoqpp
>>730
少なくとも文士の観点でそれは当たってると思う。
というのも今の公式は慣れあい主義が蔓延していてね。
客観的意見が全くない状態になっている。
恐ろしいのは掲示板が自分の全世界っていうくらいに内に内にこもっちゃってる事。
事の基準が全部掲示板なんだよね。狭い観点でしかものを見れていない感じ。
だからSSも公式にいる人しか分からないようなネタが多い。
どうも昨今の公式文士は公式以外の視線を全く無視している節がある。
外から見てくれている人の方が多いはずなんだけどね。
無論すべての人がそういう訳ではないが、それでもずれはよく感じるよ。
最近良い人たちが抜けて行って特に強くなった。
私も一応は公式に属しているけど(誰かとは聞かないでね)、
ひぐらしで見る作品はほぼ全部外のサイトの作品。
今の公式はそれほどまでに魅力がないよ。
だから良い人が去るのは当たり前なことかもしれない。
正当な評価をされない所にいてもつまらないだけだからね。
とまあ内部からの意見をあえて挙げてみた。

長々と長文失礼しましたー。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:02:20 ID:lqXulukh
>>427
取り敢えず、15作程度かそれ以上書いていて、題名に惹かれるものを感じた
人のを読めばいいと思う。冒頭で嫌な予感がしたら即止め。
基本的に、普通に本屋でなんとなく本を買うのと同じ感覚でいいと思う。

>>731
ちなみに、その外部サイトってので良作が書かれているのはどこ?
今後の創作の参考にしてみたいから、よかったら教えてくれないか?
出来れば個人サイトは抜きで。……少しばかり回ってみたけど、それはそれで
唯我独尊というか、批評が無いのか痛いのが多い気がしたんで。
やっぱりここは「そういう場所じゃない」という話だったら別に教えてくれな
くても構わないが。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:16:29 ID:5kqskSnW
>>732
すいません。私が行っているのは全部個人サイトなんですよ。
だから挙げようにも挙げれない。
とりあえず探す方法を……といっても、
実際は検索サイトからインスピレーション働かせて、
個人サイトを飛び回るという地道な作業しかないです。
と言っても少しでも回ったのなら分かるでしょうが、良作を見つけるのも本当に一苦労です。
特にひぐらしはまだ若い作品なので他の作品の二次創作のように、SS人気投票とかはまだやられていません。
なので自力で埋もれた作品を掘り起こすしかないですね。
しいて何か言うならヒット数、これが高いサイトはやはりいい作品書かれていることが多いです。
数字は期待を裏切りません。一つの目安としていいかと……。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 01:05:44 ID:iI79zSNF
>>733
ああ、やっぱり公式以外で何人か集まって……みたいなところはなかなか無いのか。
んでもって、良作は地道に探すしかないと……。
アドバイスサンクス、今後ももうちょっと探してみるよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:07:50 ID:+eJxYSfR
>>731

>恐ろしいのは掲示板が自分の全世界っていうくらいに内に内にこもっちゃってる事。
>事の基準が全部掲示板なんだよね。狭い観点でしかものを見れていない感じ。

って事はやっぱり、公式住人のSSがソフトガレージのアンソロとかスクエニの大賞とかに採用されたって話はデマか。
安心したわ。あのレベルで商業作品化とかマジありえねーし。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:59:00 ID:v5ZKjjG7
語り咄だったら圭一が部活メンバーひとりひとりとデートする話が好きだな。
って書くとドタバタギャグに聞こえるけど、それぞれの子へのアプローチがとても優しいものだった。

そこで思うんだが、圭一って書き手(描き手)によってイメージが全然違う。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:57:40 ID:SJmkN0Xb
俺は書き手によるって言うより、そのSS内での圭一の役回りによると思う。
原作でもそうだが、『ピエロ役の圭一』と『ヒーロー役の圭一』では、別人と思えるほど違うし。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 18:27:06 ID:bCU08Z8T
>>735
採用された人は昔は来ていたけど今は来ないような人たちばかりだった気がする。
行きたくなくなるのもわかるけどね。

>>737
圭一は動かしやすいからね。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:25:48 ID:7Kkey6zY
公式、多少はマシになってきたじゃないか。上級文士の一部がやる気を出してダメ出しするようになったのはいい傾向だ
だが、本当はアドバイススレなんか必要ないんだがな…感想スレで全員に厳しくダメ出しするようにしないと、
全体としてのレベルアップはあり得ない。上級文士たちの管理手腕に期待だな。
『楽しみで書いてる』とかほざいてるアフォは追放でいい。だったらチラシの裏にでも書いてりゃいいわけだし。
人様にオナニー見せて喜ぶ変態はアク禁にされても文句は言えまい
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:41:30 ID:UZ2meNN5
まぁキモいオリキャラ出すのだけやめてくれれば公式も悪くはないんだがな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:23:59 ID:kj8shxkX
オリキャラはスルーすればいいんじゃない?
KOWの頃に比べればマシだと思うよ、今現在は。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 10:47:21 ID:XRPDr4wY
最悪の暗黒時代と比べられてもなぁ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:11:26 ID:sybpA/J5
ここで言うぐらいなら、向こう(公式)で言えよ、と思わないでもないが・・・

向こうで苦言を言うと、個人のブログとかで陰口叩きまくるからな、あそこの住人
「2ちゃんのノリはついていけないよ」とかなんとか、知り合いとコメント交わしたりして
(すくなくとも、かなり前に絵板のエロ風味のイラストで文句をいわれたり擁護した連中がやってたし)

「なんで批判されてるのか」が、そうもよく理解できてない連中が多すぎる気がする
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 14:40:54 ID:TZZHf4c5
『詩音』が屋敷の中で事故死して
『魅音』がショックで記憶を失う
部活メンバーは彼女の記憶を取り戻そうと奮闘するが……
という「呼戻し(よびもどし)編」を考えてみたが
祭のカケラ遊びを弟がやってるのを見て
原作鬼隠しをプレイしただけ、なので書ける訳がなかった
ここで供養代わりに晒してみる
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 13:03:14 ID:pePcQGUf
スレチかもしれんが、ここで第三回ひぐ大に応募する人っているの?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:20:22 ID:IYeUHSSo
ああ、いいな >ひぐ大
選者が頭抱えるぐらいイカれた話作ってみようかな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 00:22:06 ID:5Ln0Q/n0
それなら是非>>715みたいな爆笑できる話を作ってくれ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:38:11 ID:jIb8AUj9
ここの人達はオリキャラ嫌ってるみたいだけど(かくいう俺も)オリキャラ出て来るやつで
個人的に面白いと思ったやつあるか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:52:33 ID:pIrULnwt
>>748
語咄し1巻の『リトルデーモン』。
主人公を含めほとんどオリキャラしか出ないのに、ちゃんと内容は『ひぐらし』してる。
ひぐらしのオリキャラSSの中じゃ、好意的に評価できる希少な作品だ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:58:30 ID:p53b33M7
オリキャラねぇ・・
圭一が東京時代に怪我させた子みたいな、
唐突じゃないオリキャラはまぁいいんだけど(恵理は嫌だが)

もう意味の分からない脳内オリキャラは鬱陶しい。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:12:11 ID:jIb8AUj9
俺的には
忍者?の教師が出てくるやつと
最近読んだ芽萌し編が良かったな。
てか後者は罪編出る前から連載してて未だ完結してないw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:44:25 ID:BhtoaWUQ
>>748
投稿作品最多の人とか、忍者教師の人とか、公式に昔からいる有名どこ
ろを省くなら、オリキャラに幽霊のヒョウモンダコが出てくる肝試しの
奴かな。
台本形式な上にオリキャラという嫌われ要素満載の作品ばかりを書い
ているが、ネタの馬鹿馬鹿しさとかは個人的に実に楽しいww
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:19:55 ID:pIrULnwt
>投稿作品最多の人
あの人は書くキャラ全部がオリキャラと言えなくもない。原型留めてないしなぁ
あれだけ力のある人がひぐ大で二度続けて最終選考で撥ねられてるのも、多分それが原因だろうし
センス、構成力、文章力、執筆速度、どれをとってもプロ級なんで、いっそあの人は普通に一次創作でプロ目指したほうがいいと思う
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:03:50 ID:aRO2VjT6
登校時、沙都子のトラップを難なく回避
どよめく生徒、唖然とする沙都子

「私のトラップを避けるとは生意気ですわー!」

戸惑う梨花と羽入

「この時期に圭一以外の転校生なんて・・・こんなこと今まで一度もなかったわ・・・・」
「あぅあぅ、梨花・・・・彼(彼女)は何者なんでしょうか?」

ゲームで部活メンバーを圧倒

「く・・・・おじさん達が手も足も出ないなんて・・・・やるね、あんた!」


こんなオリキャラを今まで何度見たことか・・・・・・・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:09:58 ID:e1F8/14A
同人の同人っつーのもなんだかよくわかんね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:32:58 ID:QDUs/498
>>754
パーフェクト型の脳内キャラは妄想の範囲内留めるべきだよね。
転校生は全面的にうざい
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 05:48:50 ID:WgMpU+aH
部活メンバーと番犬が銃撃戦繰り広げるやつも面白かったな。
てか番犬やら山狗やら不遇に描かれすぎww
俺が挙げた芽萌しでも一人に番犬山狗合わせて100人くらい殺害されたしw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 15:32:02 ID:H73ajrPz
>>751
俺もその二作品は結構好きだな。
文章力や構成がしっかりしているから読みやすい。(芽萌しは未完だけどね)

>>757
銃弾降雨編だっけ?あれも好きだ。

>>753
確かにあの人の執筆速度は凄いと思ったわ。
記念日SSはきちんと書いてくれるし。
感想・雑談スレでも結構真面目に語っているし。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 16:29:02 ID:WgMpU+aH
>>758同志ハケーン
ここで持ち上げすぎるのもあれだが
常盤木家の設定やらは秀逸だったな。
正直あれだけでも一次創作出来るくらいに。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:26:47 ID:f2CGz4qB
>>758
>>759

芽萌しは最初好きだったんだが……、欠番になってる回で作者を疑問に思って
次の回の、上から目線な感じのコメント見て作者自身を嫌いになった。
オリキャラ出てる作品の中では、続編を楽しみにしていた唯一の作品だったのに、
今では冒頭のオリキャラのやりとり見るだけでイラっとくるようになってる。

って、作品自体の話じゃないな。スマン。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:06:44 ID:7ht2iU1G
ぶっちゃけ、『許せるオリキャラ』の条件ってなんだろう? 人によって違うとは思うが。
ひぐらしの二次創作にオリキャラは不要というのが個人的な意見だが、それでも幾つかのオリキャラは納得して受け入れられた。
だが、ほとんどのオリキャラが、その存在さえ許せないのもまた事実。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:29:45 ID:N6fd2t9s
許せるオリキャラの条件ねえ……。

シリアスものなら、存在が原作の設定として違和感が無いなら。
ギャグものなら、本気で笑わせてくれるなら。

どっちにしろ部活メンバー、あるいはストーリーの引き立て役に徹して
くれるならそれでOK。名前が中二設定で無ければなおよし。
自分の場合はこんなところかな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:51:08 ID:+tslxBJZ
>762と同じ感じかな。
原作に存在していても違和感のないキャラ。
「キャラ設定」がじゃなくて「存在」な。
名前の無いモブに名前付けて出すくらいならOK。
部活メンバーの親とか村人位が許容範囲
変なスーパーキャラになってなければ。

>749のリトルデーモンは俺も好きだ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:04:00 ID:llqXt1+y
よく見かけるオリキャラ

・圭一と梨花の子供

・第一子は99%の確立で女の子(つーか、100%かも)

・名前は、羽入が健在なら「○花」 羽入が消滅してるなら「羽入」
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:19:05 ID:nXmwlhkq
>761
物語として存在する意義のあるキャラならだいたい許せる。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:19:58 ID:9wNbn/kX
ギャグならご自由に。
シリアスでも殆どオリジナル展開なら構わない。

それ以外は基本的にお断り。
767761:2008/04/19(土) 00:35:23 ID:+a/hfyR6
おお、あっというまにこんなにレスが。みなさんありがとう。やっぱり、オリキャラ問題はみなさん気になるようですな
俺の意見では、『原作キャラで対応できないシチュを書きたい場合』か『原作にない一味を加えたい場合』かのどちらか限定、かなあ。
ただしどちらも、『ひぐらし原作世界を侵食しない』ことが大前提で絶対条件。
あ、>>762が言ってるみたいに引き立て役としてなら、無条件にOKでいい。でも、引き立て役に徹してるオリキャラのなんと少ないことか。
逆に、ひぐらしキャラを引き立て役にしてるふざけたオリキャラなら山ほど見かけるのに…
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 01:22:12 ID:2PWjarmv
>>720
馬鹿、逆にそこまで能力あるからこそ激戦になるんだよ。
……滅茶苦茶細心の注意払わないと大災害以上の災害が発生するからなw

今、入江に現実世界でひぐらしをやってた主人公が憑依して、目(悟史絡みのみ)→祭の流れなSSを構想してる。
とりあえず入江の記憶は残すつもり。じゃないと薬作れねえw
主人公は名無し(名前付けないって意味で)。今絶対に入れようと決意してるシーンは、
(入江(主人公憑依)梨花・羽入の3人での会話)
「憑依なんて……そんなのありえないわ!」
「あ、あうあう! そうなのです!」
「……いや、逆行しまくってるお前等が言えた事じゃないだろ」
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 06:31:59 ID:VvzCS2rk
タイトルは忘れたが、妖怪が出てくるシリーズは面白かった記憶がある
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 15:02:14 ID:qZbt7jHf
>>760
そうか。
見たくないならあれだが、
一度続き見てみることをお勧めする。凄いことになってるから。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 22:42:24 ID:p8UfJQbZ
>>768
憑依ネタはひぐらし設定で普通にアリだから頑張れー
(漫画版外伝の宵越し編参照)
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:29:04 ID:2nHH/BaS
>>760
>次の回の、上から目線な感じのコメント見て作者自身を嫌いになった。

うむ。どのコメントか、大体察しはつく。
その作者の「俺は周りのカスどもとは違うぜ」と言わんばかりの内容のコメントを見た記憶がある。
不思議な事に、公式に長くいるとほぼ100%の確率で「俺様ってSSの天才じゃん」症候群を発症して、
新人たちに対する態度が異様にでかくなるんだよね。敬語が普通の掲示板で堂々とタメ語で、上から目線でSS批判したり。
たいていそういうヤツは、古参だから持ち上げられて上手い気になってるだけで、実際には大したことないんだが。
773760:2008/04/20(日) 20:48:21 ID:45jKWg1a
>>770
うーん、作品自体はここの住人に評価されているみたいだから
機会があったら読み返してみるよ。

>>772
俺が公式で一番嫌に思う部分はソコ。
一部の文士の、上から目線や自分語り批評したがり感が凄く嫌だ。
そういった作者の作品からは、色眼鏡もあるんだろうけど「俺ってセンス良いだろ!?」的なオーラを感じてしまう。
特に批評したがりの奴からは、新人の為じゃなく自分が悦に入りたいんだろうなって感じる奴が多い。
もちろん批評する奴全員が全員って訳じゃないけど。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 23:29:10 ID:7X4/TU8y
今の公式えらいマターリな感じだね。
だから久々に投稿してみようかなーと思ったけど
ネタが思いつかず自分の中でひぐらしが終わりかけてるのがわかる/(^o^)\
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:35:10 ID:R6eAocXm
批評してる奴らのSSを読んでみた。
…標準以下の下手くそもいるなぁ。誰とは言わんけど。他人の批評するんなら、しっかり自省もしろよと
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:12:53 ID:TSWQTBVQ
批評と創作は別の才能だよ。>775
いくら自省しようが改善しないこともあるし。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:16:00 ID:eVymbfaQ
いいSSってやっぱりネタの目の付け所と、文章力(構成とか含む)の両方が
揃ってないと……って話だからねえ。
そんなの書ける奴はやっぱり稀少だし、書ける奴だってそれだけのものが揃
ったものはなかなか書けないんじゃないか?
まあ、俺も正直こいつは……てのもいるが、そこはやはり実現させることの
難しさってやつだと思う。個人の趣味もあるし……。

>>758
>投稿作品最多の人
原作ぶち壊し設定書いてるけど、感想雑談は本当に真面目な人だな。
正直、感想スレ読んでみてそのギャップに驚いた。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 03:43:35 ID:5roes5fa
というか、これだけ公式を語れるひとがいることに驚いた。
公式の外が居心地よすぎて、もう戻る気がしないのでかなり新鮮だった。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:26:48 ID:iYb8puay
【自演】匿名会議 part16【禁止】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1208667725/

ヲチスレにも遊びにきてね!!!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 04:10:10 ID:thIILYI/
保守
781768:2008/05/13(火) 20:45:11 ID:TK7LEDVI
今、上で言ったネタの第4話、入江(主人公憑依)が園崎本家に突入するシーン書いてるんだ。
……鬼婆の口調分からねえorz
とりあえず資料として目明し漫画1巻と2巻買ってるんだが、それだと鬼婆が喋ってるシーン2巻合わせても1ページ半しか無いしorz
しかも名前が俺が使ってるパソコンの辞書に登録されてねえからいちいちwikiから引っ張って来る羽目になるしorz
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:34:37 ID:2eps27wr
>>781
鬼婆は厳しいなw
あまり喋らせないくらいが丁度良いんじゃないか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 03:28:58 ID:ostbOdxf
だぁほが!
784768:2008/05/15(木) 21:06:15 ID:NWOHA5ob
>>782
だが、5話で鬼婆VS入江(主人公憑依)な会話シーン入れる予定なんだorz
しかも北条村八分に関連する事だから鬼婆外す訳にも行かないし、もうねorz
アニメ見た限りだと訛りは結構イントネーションに集中してるみたいだし、何とか誤魔化してみようと思う。
……俺が東北在住なら結構楽に書けたかもしれんがねw

後、>>768で出した絶対に入れようと決心してるシーン、変更しようと思ってる。
だって、梨花のループだってある意味憑依とも言えるしw

俺の個人サイトに掲載してるので、見たい人はエロパロ板の怪盗スレのまとめサイトから回り込んでくれ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 11:24:22 ID:wD9w7wMN
>>784
「魎」の字については、「ちみもうりょう」と入力すれば「魑魅魍魎」出るはず
それを利用して「おりょう=お魎」で辞書登録すれば一発変換出来るようになる
口調は俺も二次創作SS書く時に困って、Wikiを見つつインチキで誤魔化したがw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:04:12 ID:o51u8qJb
今、第三回ひぐ大の募集要項見てたんだけど原作部門ってどういうの?
原作の設定を無視しないで、オリジナルの作品を作りなさいってことだろうとは思うけど
どこまでが許容されて、どこからが駄目なのかがよくわからなかった
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:37:28 ID:Ddp+83Dl
>>786
実は第2回ひぐ大で何かの賞受賞した悟史目覚め後小説も設定から考えるとおかしいからな。
起きたら暴れるから薬で強制的に眠らせているのであって、治ったからと言って起きると言う事はありえない。
設定通りにやると、心電図などで脳のダメージが回復したと入江が判断したら薬の投与を止めて目覚ませるなんだよな。
詩音へのサプライズでお見舞い中に目覚めるように調整するならともかく、入江が驚くのはありえない。
暴れて助手が一人整形が必要な程の怪我を負わせているんだから、麻酔が弱いなんて事は無いだろうしね。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 05:27:34 ID:vMDrJd+F
明らかに架空の設定が無けりゃいいんでね?
そんなに明確な線引きはしてないと思うよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 18:42:00 ID:ypswkxNJ
今北。なんだこのスレw
公式を馬鹿にしている場合じゃないぞw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 12:44:09 ID:2yr+OLIQ
鉄平帰還で、
圭一、レナ、梨花ちゃんは諦めてる。
詩音は沙都子が大嫌いだから「ざまあみろ」と思ってる。
魅音も諦めモードだったがあることがあり単独で鉄平殺害に踏み切る。
……という過程で魅音が仲間のために発症する話を書こうと思ってるんだが、
レナとの三角関係で発症する魅音と比べて違和感ないよな?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 12:58:03 ID:QFOIkTRr
魅音は決して発症しないから魅音なのだが・・
まぁ二次創作ならアリじゃね?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:52:06 ID:2yr+OLIQ
やっぱ魅音は発症しないキャラとして定着してるのか……。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 15:55:27 ID:9WLfv72Z
周りのみんなが発症しちゃって、自分も何とかその空気に溶け込もうと
発祥してるフリをする魅音の話とかどうだろうか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:22:38 ID:24xtZsQh
>>793
魅音必死すぎ。もはやギャグだなw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:52:57 ID:tBDQh/7/
梨花も発症しない
注射されれば昏倒はするが
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 02:35:46 ID:kMQLvqLU
>790
もっと魅音を追い込まないと説得力が弱そうな気がする。
魅音が切っ掛けになって世界が崩壊していくのはどうかね? 魅音がてっぺい帰還の要因になるとか。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 12:32:27 ID:eGDUE1E8
>>793
みんなが発症しておかしくなりかけている時、冷静にさせようとして、また、おかしくなった者の
疑いを全部自分に向けようとして(闇雲に周りを疑うのを防ぐ為)彼ら以上の発症を演技する魅音
というのはどうだろうか。

家からAK持ち出して、「園崎家次期頭首がお前らに祟りを下してやるよけけけけけぐぎゃぎゃぎゃ
ぎゃ」とか言いながら、分校内で銃乱射。互いを疑いかけていた圭一とレナと詩音と沙都子は、
「やっぱりそうだったか」という事で魅音以外を敵と思うのは止めて(発症も抑えられ)団結し、
魅音と戦う。
梨花と羽入は、羽入の気配や足音を知覚しない事から、魅音は発症していないと気付くが、真意は
すぐには分からないでいる。いつの間にか圭一達が正気に戻り、「魅音を立ち直らせよう」と
さえし始めている所から魅音の真意を悟るが―――

とか。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 02:46:12 ID:FwG/STXD
>797
ムリ、ムリ。
むしろ発症者を保護しようと計略を仕掛けるうちに目的と手段を間違え始めて……
というほうがまだそれらしい気がする。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 07:06:22 ID:2yYMV5fr
>>798
それもいいな。
それだと「魅音発症」ルートに繋げる事も出来そうだし。

要は
・魅音視点からだと、「症状」ではなく、「おかしくなった」「疑いや妄想でギスギスし過ぎてる」
 としか捉えられない。(というか「発症」なんて認識は部活メンバー内では梨花にしかない)
・もし発症者の目の前に、発症者の妄想そのままの人物が、露骨に現れたらどうなってただろう。
・原作にもあった「おかしくなりかけた奴でも、自分より過剰に、あるいは先におかしくなった
 奴を見ると正気に返る」という症候群…ってか人間心理の特徴を使ってみた。
・魅音は部活メンバー内では一番、上にある様な心理の駆け引きが得手だと思える。但し、孤立
 して逆境中の逆境なその状況で、その機転を正しく引き出せるかは疑問。
・ギリギリの場所では自己犠牲を(それが一番楽だから)選ぼうとする性格でもある。

一例でこれらの要素を並べてみたかった訳だ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:41:33 ID:NkRfWDaw
お前ら!ひぐらしアンチ撲滅するから手伝え!
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1163162875/
                            
                        by西村代理人
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:05:57 ID:c3m0sL1K
こんな所でネタ垂れ流していないでプロット組んで書けよw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 10:58:33 ID:8Vcwfk9X
過疎ってんな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:35:35 ID:ccxrWGDa
毎日更新してる某駄文の人ってどうなの?
全員別人になってるし、特に圭一がひどい。
なんで人気あるのかわからん。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:35:13 ID:b5I1p7ME
>>803
皆殺し編、澪尽し編、女こまし編のファン層に人気ありそうなイメージ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:30:08 ID:wZWOI8rs
>>803
それって個人サイト?
>>804のレスからして、圭一マンセー色強そうだけど
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:46:19 ID:Pa6Ij5r8
「STRANGEDAYS ひぐらし」で検索するとあるよ。
あれはもうオリキャラになってる気がする
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:01:52 ID:s+8cyJ/l
そこ長そうだからスルーした記憶があるw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:12:45 ID:Qq8zj8pQ
>>807
詳しい感想は自重するが、個人的にはスルーで正解と思う。
圭一信者ならたぶん好きになれるかと。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:38:48 ID:Vjle2plL
公式の二次掲示板といい勝負できそうなアレが人気あるんだ…。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:45:06 ID:suezXx0h
いま連載中の神楽舞は、4年目の祟りが起きるとこまでは良かったんだけど
それ以降がヒドすぎ 早く初期のようなノリに戻してほしいんだけど・・・

>>803
圭一もひどいが、悟史はもっとひどいぞw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 07:59:06 ID:4HAg8DK1
>>810
一番ひどいかもねw

気にしなきゃいいんだけと
毎日目に入るから嫌になる
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:13:16 ID:e8Sm53RP
あそこ、夢閉し編と時明し編は結構好きだったんだがなー
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 09:48:48 ID:zGnujMbS
どの編も圭一美化しすぎ、それ以外のキャラは圭一マンセー要員って感じで無理だった
スルーしようにも毎日のようにサーチ更新するから嫌でも目につく…
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 15:41:58 ID:oASA8iJU
ワロタw皆毎日気になってたんだなー
毎日前の人のを押しのけるって形になるから少しは遠慮しろよ、と人間性を疑う。
何を必死になってるんだろうね。そんな奴の二次創作をわざわざ見に行こうとも思わんな。
もう一つ毎日目に付く所もあるが…('A`)
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:23:53 ID:WIy9WArI
前は5話に一度ぐらいだったんだけど
調子にのって毎日更新しだして…
でも嫌なの自分だけじゃなくてよかったよ。

>>814
>もう一つ毎日目に付く所もあるが…
それってどこ?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:19:49 ID:oASA8iJU
>>815
なんて読むのか分からん。で見たら分かる
少し前は神楽○よりコイツの方が毎日長文で目に付いてた
いつしか神楽○も毎日出てくるようになった印象がある
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:03:08 ID:57vfxBC3
>>816
どこだかわかった
あのサイトはごちゃごちゃしてて
どこにssがあるのかわからなくて断念した。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 12:59:25 ID:wCLNzCuC
神楽○以下の低レベルが低レベルの神楽○を貶してんの?
見事なまでの目糞鼻糞スレだな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:22:48 ID:n6k/1zgZ
こんな過疎スレで何を今さら。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:41:27 ID:R0vB+E8b
サイト見てねぇしレベル云々言われてもわからん
少しは遠慮しろよと愚痴ってるだけだよーん
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:44:09 ID:T4NNeFja
本人じゃないの?w
サーチ更新しなくなったし
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:19:07 ID:YAG7oGXN
そういやw
>>816の所は相変わらず販売販売と…
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:44:37 ID:bP8vG0Xx
>>821
認定厨は例外なく死に晒せ屑
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 11:35:47 ID:3Pw85tak
そんなムキになられると余計に本人乙疑惑が…。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:21:06 ID:QkfFG3MM
>>823
本人乙w
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 16:30:41 ID:GUoBK2Rq
ふむ・・・
意外だがネットのSSじゃあ圭魅の勢力が強いのか
王道は圭レだと思ってたんだがなぁ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 17:45:18 ID:GeDI9Kv6
圭レなんか普通過ぎて要らん
つか原作者が書いてるからそれで十分
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 19:06:57 ID:ZZjQVkb+
なるね
そういう解釈もあるのか
しかしだな
圭レ風完結編再構成の難易度の高さは半端じゃないぞ?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:44:33 ID:R62rky5G
難易度の高いのをわざわざやる奇特な人間は少ないって。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 17:10:07 ID:M4PSNsBW
魅ぃ掲示板のs、沙都子が賽殺しの世界に行って、その世界の沙都子に渇を入れる
ssの作品名作者名を教えてください
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 02:06:35 ID:kPyc40Dl
そういやそんなのあったね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 05:19:33 ID:px7gS5NR

レナと鉄平のラフ画を描いてみました。

ttp://tirasi.ame-zaiku.com/


833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 17:06:59 ID:5XSsSYJF
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 23:41:55 ID:+EYM/MX7
神楽宮愛華はよかった
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:56:45 ID:FRrV7BTP
最近圭レにハマりました。圭レ小説で良作があったら教えて下さい。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 10:15:23 ID:stVt7FZ2
ttp://rena07.com/Cgi/sxi_cbbs/sxicbbs.cgi?mode=al2&namber=568270&rev=&no=0
圭レナばかりじゃないけど、とりあえずココがお薦め。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 16:42:32 ID:guUUKmvy
公式だけは有り得ないわ・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:27:07 ID:gEgZ72Xs
公式は昔、2005年頃のSSは結構良作多いんだけどな。
2006年以降(とくにアニメ化以降)のSSは一部を除き変なのが多い。
個人的趣向はあるんで、とりあえず3行ぐらい読んで合わなければ即読むの止めてるなあ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:38:59 ID:GRkqzq27
>835
圭レなら時明かし編がお薦めかな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:46:55 ID:Ox5PjTUg
公式(笑)も昔は良作の宝庫
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:09:48 ID:EGGZbRRJ
皆さんありがとうございます。
片っ端から読み漁りたいと思いますw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:08:11 ID:gmw1eRuN
鬼曝し系の二次創作でオススメってないですか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:43:36 ID:uejCPofE
アンソロなら幾つかあるよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 05:00:32 ID:yyFLy/h5
教えてください、お願いします
845843:2008/11/12(水) 00:25:02 ID:wnFMjsqg
数が少ないから、夏美が少しでも登場している本を紹介するね。

【スタジオDNA】
祀帰し編
Canned fear=ギャグ。詩音の缶詰嫌いの克服に協力する夏美。夏美の性格がやや壊れているので注意。

恋賑し編
ソウルブラザー=ギャグ。ひぐらしキャラオールスターで麻雀トーナメント。夏美はちょい役。ただしイリーからメイド服、トミーからナース服の着用を懇願される。
部活へようこそ=ギャグ風味。特別に夏美を含めて部活をすることに。

【宙出版】
fourteenth case
それはただの しあわせという名の ただそれだけのちいさなカケラ=ほのぼの系。暁×夏美物。暁から告白されて返事をするまでの話。羽入もこっそり登場。お薦め。
ただし、夏美が症候群を発症しかけている(?)描写あり。

fifteenth case
ANOTHER LOOP=ギャグ。羽入がいろんなカケラを紡いだ結果、部活メンバー全員がL5を発症した世界になってしまう。夏美はちょい役。

sixteenth case
恋と友情と恋愛と=ほのぼの系。暁×夏美物。雛見沢大災害が起きなかったと思われる世界。ページ数多めでお薦め。

seventeenth case
すき・きらい・すき4=ほのぼの系。暁の好きな物、嫌いな物が気になる夏美。赤坂も登場。

eightennth case
染伝し零=ほのぼの→最後シリアス。DSの染伝し編が舞台。夏美一家が興宮から引っ越す際、挨拶に訪れた園崎家で梨花からある忠告を受ける夏美。

鬼曝し系というより、CS版関係の話が多かったみたい。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 12:42:24 ID:tRELa/6g
ぼくの名前は富竹、通称時報さ……
過疎、過疎、過疎、はっはっは。
このスレももうそろそろ終わりかな(笑)
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 17:13:21 ID:G0LR78Mc
チラ裏
ひぐらしの二次創作って実際難しいよな
版権物の二次創作特にSSを書いてネットにアップして閲覧者の反応を確かめ続きを書く、このスタイルは
サードインパクトの時に成立した(とオレは思っている)
あの時はサードインパクト(に込められた庵野の嫌がらせ)に対する怒りが、二次創作者のモチベーションに
そのままなっていた
中途半端なまま放り出されたキャラ達への、自分達の愛着も手伝い、アップされる作品は最盛期は優に
一日二桁を数えていた

その後はエヴァだけでなく色んな作品に対する二次創作物がアップされるようになった
ブログという簡略なスタイルが産まれたのも拍車をかけたと思われる

だが未だにサードインパクト二次創作を超えるモチベーションを奮い立てる作品はない、と言い切れる
理由の一つはあれだけ「ほぼ全てのヲタクが」見ていた作品があれ以降現れていないという事、
もう一つはそこそこ話題になっても盛り上げるだけ盛り上げて中途半端で放り出してしまう未完の作品
というものがない事

ひぐらしは(月姫にもこれは言えるが)まがりなりにもハッピーエンドを迎えている
完結編に対する批判は色々あったが、これは主にミステリファンからの批判であって、しかもそれに対しては
少なくとも一つの解決策は示されていた(ミステリとしては明らかに失格だと思うが)
それは違うキャラ萌え派からの批判はそれほど大きいものではなかった

ファンを二次創作に駆り立てるモチベーションとして最も巨大なものは「創作者に対する怒り」である
これは断言できる
ひぐらしにはソレはない
キャラ萌え派が自分の好むカップリングを作中で成立させようと思ったら、あのタネ明しにそって、完結編を自分で
再構築するしかない
それだけのモチベーションを与えるには、あまりにも温和でやさしい完結編が提示されてしまった

仮に竜ちゃんがひぐらし二次創作を盛り上げようと企んだのなら、皆殺し編で終わらせておくべきだったと思う
勿論そんな事考えもしなかったのだろう
だから竜ちゃん節炸裂の祭囃子編が提示されたのだろうから

その事に不満はない
が、二次創作のクリエイタイーはモチベーションを保つのが大変だろうな、と心底思う
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 17:37:32 ID:kCgpmErH
何を寝ぼけたことを
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 18:44:58 ID:G1ySnGCH
何が悲しくて、いや、楽しくてこんな偏狭の地で
妙な擁護をしてるの?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 18:05:23 ID:ElJDy2al
サイトを探してるんですが
数年前に見てたサイトで名前がひぐらしのな
クセのある絵でweb漫画を描いてて、内容はギャグ
当時はひぐらしのなで検索すればトップに来てた
知ってる方がいたらアドレス教えてください
お願いします
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 06:18:36 ID:fCeLGS1C
852db760ab4.tcat.ne.jp:2009/03/04(水) 19:15:43 ID:oVZhZ7O/
ひぐらしエロ同人欲ー
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:14:40 ID:NmJOsULb
>>847
庵野が鷹野に見えて一瞬何ぞと思った。
鷹野の嫌がらせ…ハァハァ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:15:52 ID:2rpK1OJ4
>>851
すみません
わからなかったのでお聞きしたいのですが
そのサイトは潰れたのでしょうか?
後継のサイトとかあったら教えてほしいんですが…
855ひぐらしのなく頃に〜平成21年版:2009/06/26(金) 20:11:45 ID:lhk76WJX
富山県で最近最も人気のある観光地、雛見沢村。
合掌造りの家屋が建ち並ぶ寒村だったこの地域は、平成7年にもともと有名な観光地だった近隣の白川郷とともに世界遺産に指定され、また数年前に爆発的な人気を得た某同人ゲームの舞台となったことから、一躍陽の目を見ることになった。

林業と細々とした観光業くらいしか産業がなかったこの村は、一大観光地となり、村の経済も大いに栄えた。

近隣の市街地興宮や、鹿骨市中心市街地をはじめ、全国に散っていた出身者が雛見沢に戻ってきた。
また、全国から新しい人々が、ある者は職を求め、ある者はその風土・文化に惹かれて、雛見沢に住み着くようになった。
もちろん、雛見沢の村人は彼らを温かく迎えた。
その中心に居たのは、近年の雛見沢ブームの仕掛け人でもある、そう、「部活」メンバー達だった!!
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 20:48:33 ID:sezoFbYu
肖像画を観たときのバトラの反応からして六年前までベアトリーチェという単語はなかった
857ひぐらしのなく頃に〜平成21年版:2009/07/05(日) 15:41:33 ID:gz0Vocrs
前原圭一 40歳
興宮の高校を卒業後上京、アニメ専門学校に進学。卒業後都内で漫画家のアシスタントを経験、雛見沢に戻り父・伊知郎のアシスタントに。
その後自立、親子二代の同人作家に。雛見沢を舞台にしたホラー作品が大ヒット、一躍売れっ子に。
雛見沢ブームの火付け役になる。

858ひぐらしのなく頃に〜平成21年版:2009/07/05(日) 20:36:08 ID:gz0Vocrs
園崎(前原)魅音 41歳

興宮の高校を卒業後園崎不動産に入社、園崎系の企業を転々とし、現在園崎興産代表取締役副社長。他に園崎不動産他園崎系企業数社の社外取締役を務める。
雛見沢では村の自治会長(通称村長)として村のリーダー的存在。次期鹿骨市長選への立候補がささやかれている。
平成3年前原圭一と結婚、戸籍上の名字は前原。14歳と10歳の2児の母。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 14:31:21 ID:4tVkp7tg
竜宮レナ 40歳

興宮の高校を卒業後、2年の浪人生活の末東京大学文科1類に入学。平成6年同学法学部公法学科卒業、自治省入省。
富山県行政改革課長、総務省課長補佐を経て、政治家に転身。平成17年の総選挙で富山2区より無所属で出馬、鹿骨地区を中心に圧倒的な支持を得て当選。マドンナ議員としてメディアの注目を集める。ちなみに選挙事務所は雛見沢。
現在独身。結婚の予定は無い。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:41:13 ID:la38+X0M
おまいらおもろいわ
読んで容易に想像できるのがすげえ
861ひぐらしのなく頃に〜平成21年版:2009/07/08(水) 08:03:50 ID:6Evd8r4C
入江(北条)沙都子 37歳
昭和60年、雛見沢症候群の特効ワクチン発見により完治。興宮の高校卒業後、園崎家に学費を援助してもらい、鹿骨市内の看護学校へ進学。卒業後は入江診療所の看護婦となる。
平成9年、診療所長の入江京介と職場結婚。現在も入江診療所の看護士を続ける。1児の母。
862ひぐらしのなく頃に〜平成21年版:2009/07/08(水) 08:33:29 ID:6Evd8r4C
古手 梨花 37歳
興宮の高校を卒業後、正式に古手神社の巫女となる。巫女の収入だけでは心許ないため、興宮のスナックのホステスになる。
その後、園崎家の出資で自分の店を開業、店は大繁盛、従業員の独立開店により、鹿骨市を中心に富山県下に15店をもつクラブチェーンのオーナー社長となる。
近年、雛見沢ブームで古手神社の仕事が忙しくなってきたため、スナックの経営はチーママに、企業経営は副社長(園崎系)に任せ、店にはVIP客接待のためにたまに顔を見せる程度。
昨年、私財を投じて古手神社の大規模な修復を行った。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 08:41:58 ID:6Evd8r4C
北条(園崎) 詩音 41歳

興宮の高校を卒業、富山大学教育学部に進学、卒業、教員免許取得。
しばらく興宮の小学校で教えていたが、雛見沢の分校を離れる知恵先生の後任として分校教諭に。
興宮勤務時代に古くからの恋人であった北条悟史と結婚、当時司法浪人中だった悟史を経済面、精神面から支える。
現在、1児の母。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 10:48:57 ID:X/6bY4IQ
竜ちゃん中原麻衣に豪快に振られたから
今後、後日談や新シナリオ作られたら、レナはカス扱いだろ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 11:14:31 ID:ueV9YoOs
>>864
kwsk
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:46:47 ID:4dqkms1A
>>864
俺も詳しく知りたい
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 01:52:44 ID:qbmcAkpu
>>864
わっふるわっふる
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 06:06:19 ID:09191HNJ
>>864
wktk
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 07:14:13 ID:hBDp9myE
>>864
みやむーに振られて、アスカをボロクソにした庵野じゃあるまいし。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 07:23:03 ID:dnF/Venn
>864
( ゚∀゚)o彡°
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 08:42:01 ID:09191HNJ
864の人気に嫉妬
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 13:14:32 ID:eDGCtjth
悟史の中の人をうみねこやおおかみかくしで採用してるのは偶然か?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 16:18:28 ID:ROHTauaQ
うみねこに何人ひぐらし声優がいると思ってるんだよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 00:39:57 ID:eB4k0Hn/
北条 悟史 41歳
雛見沢症候群のL5を発症、長期間昏睡状態を強いられるも、昭和59年、主治医の入江医師の献身的な治療により奇跡的に回復、興宮の高校に一年遅れで入学。翌年雛見沢症候群完治。
高校卒業後、中央大学法学部に特待生で入学、園崎家の支援の申し出を生活費を丁重に断り、生活費を自分で稼ぎ、司法試験の勉強もしながら大学を卒業。
卒業後は興宮で塾講師をしながら司法試験の勉強を続ける。
そして高校生時代からの恋人、園崎詩音と結婚。結婚後は塾講師を辞め、妻の経済的支援のもと試験勉強に専念。
苦節5年の末司法試験に合格、司法修習後園崎法律事務所に所属。
平成19年、独立して興宮に北条悟史法律事務所を開業。
現在、雛見沢に在住。教師の妻を持つ一児の父。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 13:52:10 ID:2iwolSmN
羽入が難しいよな…
そもそも歳とるの?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:59:26 ID:eoftpyMR
羽入は推定2000歳でずっとあのままだろ。羽入と結婚した古手神社の神主の息子はロリコンてレベルじゃねえぞ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:17:48 ID:OpKof/bW
古手羽入

昭和58年7月、興宮小学校雛見沢分校に4年生として転入。御三家の一つ、古手家の縁者として村人の寵愛を受ける。
平成元年3月、興宮の高校進学を前に失踪。
村では大捜索が行われるも、発見されず。
ほぼ同時期に、古手神社周辺で奇跡的な事象が連続的に発生。
その際、古手羽入が出生届等の記録のない、戸籍上存在しない人間であることが明らかとなる。
村人の中には、羽入の転入から失踪までをオヤシロさまの降臨と天界への帰還とみなす者が多く、雛見沢のオヤシロさま信仰を強化する契機となる。
878ひぐらしのなく頃に〜平成21年版:2009/07/16(木) 23:32:25 ID:OpKof/bW
富竹次郎 64歳
昭和58年の秘密結社「東京」の内紛を原因とする争乱(通称:雛見沢事件)の鎮圧に功績があったことから3等陸佐に抜擢され、指揮幕僚課程・上級幕僚課程への進学を許可される。
以後、陸上自衛隊内で順調に昇進し、平成15年陸上副幕僚長、平成19年には陸上幕僚長に就任する。
ところが陸上幕僚長時代の平成20年、関係の深いホテルグループ企業の懸賞論文に、日本の戦争責任は無い旨の論文を発表。
これが問題とされ(世に云う「富竹論文事件」)、陸上幕僚長を更迭され、幕僚長でない陸将の定年退職年齢を超過しているため、陸上自衛隊を定年退職となる。
以降、実直な人柄と率直かつ過激な発言が人気を博し、「トミさん」と親しみを込めて呼ばれ、メディアの寵児となる。
私生活では医師の田無美代子(旧名:鷹野三四)と結婚、二児の父として幸せな家庭生活をおくる。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 15:44:41 ID:qML1k2VT
>>587-858
魅音×圭一派な自分にとっては嬉しい展開
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 18:59:06 ID:xoSWP9d2
富竹(田無)美代子 56歳

雛見沢事件の首謀者として拘束されるも、入江医師の「雛見沢症候群の発症による心身喪失状態」との診断により、同事件の実質的な責任は問われず、自衛隊も依願退職で済む。
数ヶ月間の入院生活の後退院、医師として現場に復帰する。
現在、都内の民間病院の勤務医。母校の東京大学からは平成15年、医学博士号を授与される。
雛見沢時代からの恋人である陸上自衛官、富竹次郎と結婚、2児をもうける。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 19:03:39 ID:ifbTnTVx
ひぐらし小説大賞にもれちゃった
「勿忘草」って全部読めるとこないのかなぁ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 19:10:13 ID:xoSWP9d2
入江京介 62歳

雛見沢事件後、入江機関は厚生省に移管され、国立風土病・感染症研究センターと名を改め、その初代センター長に就任、雛見沢診療所の医師と雛見沢症候群の治療研究を兼ねる日々をおくる。
昭和60年に雛見沢症候群の特効薬を発見、この病気の撲滅に成功する。
その功績から、母校名古屋大学の医局に助教授として招かれるも、雛見沢に残り、地域医療に一生を捧げる決断をする。
一方、風土病研究、感染症が脳に与える影響についての研究は継続し、この分野で大きな功績をあげる。平成12年には雛見沢に国立感染症研究所の分室が置かれ、その室長に就任、国家の支援を受け研究に邁進する。
私生活では患者であり、最大の理解者でもある北条沙都子と結婚、幸せな家庭を築く。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 19:17:02 ID:xSznZdh2
>>878>>880
すごく幸せになれた
ありがとう
マジでありがとう
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 23:07:56 ID:qML1k2VT
うう・・・こんな幸せなひぐらしいいな
赤坂が独身だったら良かったのにw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 02:16:13 ID:gHv6gETf
>>884
赤坂がかわいそうだろw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 11:27:45 ID:DTJNcvUl
>>885
つ梨花ちゃん
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 14:27:50 ID:M8NEb4GQ
ロリコン扱いか
可愛い嫁さんと子供までいる幸せ否定されて
赤坂カワイソスw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:14:47 ID:KxA5M5+3
二次というか三次元の創作物

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7679897

もはや人でない
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 15:55:27 ID:PlMUCjSR
もう一つの祭囃子ってまだ書いてたんだなあ
更新はいつになるのか分からんが地味に完結するのを期待しとこう
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 17:08:38 ID:EHb9o1cI
公式連載時とは設定から変更しちゃってるからかなり時間かかるだろうけどな>もう一つの
ま、まったり楽しみに待とうぜ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 12:35:27 ID:k/fjTLsW
よくモチベーション続くよなぁ
尊敬するし>もう一つの

892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 14:56:58 ID:nq/m4Z9z
ひぐらしに対する愛の深さじゃろうなぁ
尊敬しますmjd

「もう一つ」は再開して設定をごそっと入れ替えてしまったわけだが、レナが記憶を取り戻してる
部分は変わってない
となると、羽入が高校生で雛見沢に存在していることには不審感を抱いていないのかな・・・?
いずれ書くつもりかな?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 08:48:27 ID:Jtht1vqd
「もう一つ」がうpされてますな
あんま話進んでないが
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 10:29:02 ID:/sg1aVLQ
age
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:30:41 ID:wSt9S8RO
うーむ…二次創作サイトがほとんど更新されない。
エロパロすら更新されないって…
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 07:11:06 ID:uEiSZj9x
もうネタが尽きたとか愛が尽きたとかそんなところじゃろうなぁ
不思議なことに、最近は月姫の二次創作SSがぽつぽつあがってる
だから周期が回ればそのうちひぐらしSSも思い出したように更新されるかもしれん
ちがう巡回サイトを見付けるとか、『自分で書く』とかして待っとけばいんじゃね?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:42:04 ID:hBuy9Ap2
STRANGEも更新が止まってるな。どうしたんだろ?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:23:18 ID:Xy5UuEdy
富竹角材ホームラン
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:08:18 ID:hKTCEG8f
もう本家も人が減ったな…
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:37:34 ID:R+QfJWAc
>897
二次創作作家の梨花派はうみねこ散で絶望のあまり、皆L5発症しちまったんだよ・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 13:56:34 ID:wRdmEjWn
梨花ちゃん好きには耐えられんシナリオだしな…
L5なのも無理はない…
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:17:13 ID:m5uITRmR
最近SSサイトの更新が無い…ちょっと寂しい。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 10:08:26 ID:3L3DriMq
初めて小説を書こうと思ったのだが、色々煮詰めていくうちに劣化胡椒ノ夢みたいになった
あまりにもそっくりだから、賽殺しみたいにいろいろ変えたらB級怪物ホラーみたいになった
別の話を考えたら今度は劣化かまいたちみたいになった

何か難しいな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 10:23:27 ID:W5B6NWdE
胡蝶の夢だよね・・
胡椒の夢なら読んでみたいから書いてみてちょ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 11:22:52 ID:PO0BP6os
邯鄲の夢だっけ?タイトルの元ネタは。
906903:2009/09/29(火) 11:52:50 ID:3L3DriMq
胡椒の夢わろたw
胡蝶の夢な
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 12:49:29 ID:YXyyV8HI
本家も減ったなあ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 13:54:36 ID:2I6udMzd
もう更新してるとこがほとんどないからな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 11:31:07 ID:Utz/ltJj
長編SS書いてる人はもうほとんどいないからな。
オリスク作っている人はいるけど
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 08:16:59 ID:cQI95MfS
SSサイトの更新がもうない…
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 16:16:42 ID:CRBRZELW
平成21年版の設定、凄くいいね。
レナがいないのがちょっと残念だけど、面白かった!
流石に大石はもう鬼籍に入ってる頃かな?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 17:47:32 ID:+tRiUAkr
鬼籍に入ってなかったら奇跡だな
なんちて
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 08:19:22 ID:1RqT4lgl
>>911
圭魅厨の妄想だからレナの扱いがカスなんだろなw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 09:28:49 ID:bv1nxo4A

このプロットでやれば九割は納得したんじゃない?

皆殺し編で全員皆殺し

覚醒した霊体の羽入が全力で惨劇回避に努める(※全編はやらずあとで回想シーンだけ)
回避寸前まで行ったがやはり失敗(※あとで回想シーンだけ)

鷹野との接戦を保留し、圭一の転校、赤坂の来村、駒を集めることに全力を注ぐ
(次の世界に駒が集う確率を上げるため、数回の世界ワープを犠牲にする※あとで回想のみ)

また仲間が全員殺害される。次の世界いくときに羽入が鷹野へ宣戦布告(アニメ15話のCパートみたく)

羽入は自己を実体化(霊体では鷹野に抗えないため)するため能力の限界まで使用することを決意。
(これまでの記憶の損失の可能性、遡る時間の短さ、次が最後の世界になることを覚悟する)

祭囃し編(最後の世界)突入、実体化した羽入がヒナミザワ転校してくる

リカも羽入も前の世界の記憶を失っている。日々を淡々と過ごし、綿流しの祭りが刻々と近づく。

羽入が鷹野と接触。羽入だけこれまでの記憶を取り戻す(自分が実体化した理由などの※の回想挿入)

その事実を直ちにリカへ伝えるが相手にしてくれない。記憶を取り戻すのが遅かったため、時間がないことに焦りを感じる。
(記憶のないリカにとっては転校生(羽入)の突飛な戯言(鷹野が黒幕だとか、山犬は敵とか)にしか思えない)

前の世界でリカが圭一達にしていたこと(これから起こることを次々と予言)を、羽入がリカにしている図を描写。
惨劇の足跡が聞こえ始め、死に物狂いでがんばる羽入。圭一やレナ達にも行動を促す。

鉄平ry中略(羽入のがんばり物語中心)

終盤、羽入の決死の行動により、部活メンバーが以前の世界の記憶を取り戻す&リンクする
リカが殺される、まさに間一髪の段階で(記憶を取り戻した)仲間が絶妙のコンビネーションを発揮し、惨劇を回避
(羽入のがんばりがなければリカ達は確実に殺されていた感を余すことなく描写)

ついに七月を超える。

羽入の身体が少しずつ薄れてく。羽入だけがこのことに気づいてた。自分がこの世界から消えることを。

羽入、部活メンバーと最後のお別れ。

羽入が消えた時点で、すべてがリセット(時間が本来の流れに戻る・鷹野による虐殺もなくなる)

数百年生きたリカの記憶もなくなり(大人びた口調もなく、本当に子供のように)、真の平和のヒナミザワになる。七月を超えて。完

※ 羽入はあくまでも神の位置ということで消える。あとには羽入が望んだおもしろ楽しくすごす部活メンバーの姿がある。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:51:33 ID:qTnwvbLV
>914
  ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
  (  ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(      )⌒(      )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    爻     < |  ;     爻    <  問題ない 書きたまえ
    ~爻     \_/  _, 爻~     \______
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_


916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 06:44:32 ID:eT6Hl44o
ここで書くような事ではないかもしれんが
今更だけどさ、うみねこ散で竜ちゃんは、
「オリキャラが暴れまわるような二次創作書いてるゲロカスは市ねタコ」
って言いたかったんかな?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:04:22 ID:UGb4owar
うみねこまだやってないけど、なんか面白いことになってそうだな。

まあ、オリキャラ出すんだったら換骨奪胎してオリジナルにすりゃ良いのにとは思う。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:36:53 ID:TBAmoanh
>>914
ラストかっこよすぎて鳥肌が立った。

考えてみれば、結構竜ちゃんが好きそうな構成だよなぁ(羽入のラストは別として)
時間巻き戻して07thにプロット提出したいくらいだし!

絆の新澪尽くし編がこんな感じだったらいいのに......
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 02:12:38 ID:7+cMRWxN
>>918
自分はやや不満あり
鷹野に殺される場面なんて何回も見たくはない(自分の鷹野を絶対に許さない的な考えは今も変わっていない)
羽入に関しても原作以上にここまで前面に出てくると、
どんなに頑張っても出しゃばり過ぎてうざいという印象のほうが強くなりそう…

それらの代償として羽入が消滅して滅ぼされた世界の存在をなくすというのは、
複雑な気持ちではあるが悪くはないとも思ってはいる

というか、何かクロノトリガー的な展開だよな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:20:58 ID:dM+FaPEN
ついにSTRANGEDAYSも2カ月更新停止か…
あれだけマメに更新してたのになあ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 07:12:13 ID:FpraUA8Y
心配だね・・
喉を掻き毟ったりしてなきゃいいけど
922注目:2009/10/28(水) 11:56:22 ID:u0uA9PZP
227722167968749



中学生が 自主制作ハメ撮りAV 売り捌いてたらしい ★12
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256682280/


まとめwiki
http://www31.atwiki.jp/shotakon_pachinkas/




79132080078124
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 03:54:09 ID:gdjGa/s8
むぅ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 14:36:43 ID:1lQx0L5i
ひぐらしも二次創作は廃れたな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 18:08:10 ID:heeYCl38
もう一つが更新されてたぞ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 22:02:45 ID:qKHcNeev
おお、頑張って欲しいな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 16:41:26 ID:WskNFmeY
もう一つの祭囃子はまだまだこれからだな。
楽しみにしている
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 16:23:16 ID:Ii98awLH
元々同人のものが商業にまで発展してしまうと
逆に同人での二次創作意欲がわかなくなるかもな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 17:01:40 ID:QSeGgvBI
そこは逆に考えるんだ
二次創作を商業でやれば良い
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 17:11:21 ID:MU9A8at9
もうひぐらしからはかなり人は離れたからな…
アンソロもほとんど無いし。良くもってるほうだよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 17:32:52 ID:jaQNLeU7
もう一つの〜ってのは、何で検索したら引っ掛かる?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 17:38:11 ID:MU9A8at9
もう一つの祭囃子でググってくれ。
本家で書いていたけど大幅に改訂してるな。
本家の方のSSも面白かったが
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 08:50:31 ID:gI/y9Utm
まぁ完結してない以上軽々に評価はできんけどな
今のとこ、起承転結の「起」の段階で、まったく先が見えてない状態だから
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:43:59 ID:xdIJ7XFt
詩音や魅音の片思いはともかく、明確に両思いでしたとかは苦手だから
そういう要素の少ない作品を読みたい…
二次創作は作者の趣味が出るものだから仕方ないとは思うが

続ひぐらしのなく頃にってやつは面白かった
でも完結するのかな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:10:05 ID:RT1wtzhv
続は更新無いね

もう本家で書いてる人はホントに少ない。
あの超長い芽萌し編は完結するかどうか…
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 20:46:11 ID:NqpsFsOS
自分は友なる時が好きだったな
短編でうまくまとまっていた作品だと思う

続ひぐや芽萌し編も気になるところだけど
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 23:17:47 ID:v64qazv+
雨曝しがなかなか終わらないからなあ

今年の後半くらいから書くのかな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 07:29:53 ID:+Ydccef2
来年から本気出す
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 10:20:22 ID:+Ydccef2
神落し編が更新されてた
今まで気付かなかった
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 04:06:23 ID:hzROUHtH
俺もこのスレ見て読んできた
こっちも結構続きの気になるところだ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 07:38:38 ID:fKYUi3LN
こう見たらまだ長編書いてる人も多いな。
是非完結して欲しい
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 11:04:33 ID:Ln62tCcL
サードインパクト以降決まっている
ネットで発表される長編二次創作の完結率は1%
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 02:09:20 ID:8zi8lBg/
じゃあ、完結している物をw

神降ろし編
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1195825399/438-700
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 19:51:47 ID:BJwVGIXm
圭魅って公式だよな?
認めないキャラ厨たちがいるんだが・・・
ここなら冷静に判断できるだろ?
アニメとかさ、圭一が魅音に「あいしてる」って言うのをレナが邪魔したんだろ?
レナさえいなきゃ、惨劇のりこえて二人が結ばれてたはずなのに・・・
ひどすぎる・・・
魅音には圭一しかいないのに
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 20:32:12 ID:6EjFX0LR
カレーにスルー
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 07:46:08 ID:+LO5kWaB
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 08:32:44 ID:Gw3InJtz
雨曝し編えらく凄いピッチで書いてるな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 11:13:22 ID:/zwAiYft
雛物もかなり未完になりそうだね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 11:28:00 ID:GoZjt6L0
こないだようつべ板で見つけたんだけど
二次創作としては惨劇回避方法とかが奇抜で面白い

ニコニコビジュアルノベル ひぐらし編 一話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9144495

問題はニコニコでさらに一話がつまらんこと

そしてお前らが大嫌いなオリキャラが…
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 14:03:39 ID:hSl4ORGW
オリキャラは書ききるの難しいからな。
魅力が伝わりにくいからみんな嫌うんだろ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 17:17:58 ID:UfEcyi/S
オリキャラが活躍する二次創作はだな。。。
二次創作の作者が既に出来上がってる世界に自分自身の分身を投影させて、自己陶酔したい
だけのクソSSな場合が多いので皆嫌うのです

二次創作に対しては非常に寛容な竜ちゃんですらオリキャラが暴れまわる作品はダメだ
ってうみねこ散でやってたじゃん


ベアトが作り出したゲーム版 ・・・     元祖作品
前作でラムダが乗っ取ったゲーム版・・・ 二次創作
ベルンが分身として送り込んだヱリカ ・・・ オリキャラ
ヱリカが暴れまわった世界 ・・・ 「愛がない」
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:53:17 ID:vD4ztZBR
ひぐらしぐらいの規模の話になると、オリキャラを連れて来る必要性が少ないんだよな。
大抵既存キャラの改造ぐらいで済むし、どうしても必要だったら山狗とか警察とか『東京』とかから
引っ張ってくればいい。

必要性が無いのにオリキャラを登場させるのは、つまりはひぐらしの世界よりオリキャラの方を
優先するということなので、二次創作を期待する俺らにはどうしても魅力半減になるわな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 12:18:52 ID:iao0jCCZ
オリキャラが部活メンバーを食ってしまうからねえ…
主人公がオリキャラだと読者はついていけない。

本当にオリキャラ出してうまくいくのはかなり少数かな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 14:03:30 ID:CPvNO+CS
そういうオリキャラが暴れまわるssの要素を詰め込んだプロットが>>715だな
まぁこれ自身は冗談で書いてると思うが
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 15:46:50 ID:BTjntkXZ
本家ではオリキャラ多いけど、やっぱり主人公にすると余程掘り下げないと感情移入しにくいしね。

かなりの長編なら主人公以外で必要かも知れないが。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 01:23:13 ID:oxA9I2vC
>>949のやつは主人公がひぐらし以外の世界にも飛ぶから
オリキャラでなきゃいけなかったのね

でも物語の内容を知ってるキャラが主人公ってのも新しいな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 01:37:11 ID:9w4/d0L6
ifものの定番ですよ。 >物語の内容を知ってるキャラが主人公
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 20:53:00 ID:tCGnr8tn
A→B←Cみたいな原作の場合、A好きがCの失恋話、C好きがAの失恋話を書く二次創作ってどうなんだろう
やっぱりAやCの将来の為にライバルを失恋させないとそのカップルが成り立たないと思う人が多いのかな
自分はそういう創作が苦手だ
AB好きならAB、CB好きならCBを書いていてくれた方がその二次創作者の好感度も上がるんだけど
一度は書かないとと思ってしまうものなのかな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:01:55 ID:VqzEV55v
ひぐらしは「BがAと結ばれるカケラ」「BがCと結ばれるカケラ」という別世界を設定できるんだから、
下手に失恋話なんて書かなくてもいいのにとは思う
だが悲恋萌えというのも少なからず存在するわけだから、作品に注意書きさえしてあればいいんじゃないか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:06:34 ID:tCGnr8tn
Aが好きでAが失恋する悲恋萌えだったら分かるけどライバルが失恋して可哀相だね、切ないとか
言うのが本当にそう思っているんだろうかと思って見ていて良い気がしないというか
自分がA好きでもライバル失恋話って良い気がしないんだ
959の言う通り下手にライバルキャラを出さない方が良いと思うんだけど
カップリング成立の為にやらなければいけないと思う人もいるのかなあと思う
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:01:14 ID:Ui4VvSzk
>>952
祭囃し編が出てからは減ったけどね、部活メンバーと同年代のオリキャラ話
山狗倒すのに既存キャラでは無理という発想から出たのがほとんどだし…
おかげで大概オリキャラ主役の話は、そのキャラ自身が鷹野たちや羽入と関係していることが多かった

そういや大人のオリキャラってあんまいないよね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:55:36 ID:dEQtvgTw
オリキャラ書く層は若いからじゃないかな
語咄し編の総評か何かに人生経験の差が云々って書いてあったのも何となく分かる
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:58:05 ID:DJ5fDgGU
本家で書いてる蒼司氏みたいな人もいるけどな。

まああのオリキャラは嫌いじゃない。だがいつになったら終わるのやら
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 07:21:19 ID:2Ge56Wym
あそこは既に本家じゃなかろう・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 10:37:53 ID:PzkwmeUZ
神楽舞復活してたのか
以前に比べるとペースは落ちてるようだけど
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 04:00:34 ID:gLZ+AVto
保守
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 07:55:38 ID:UlSfR5Bf
雛物も更新がほとんどないな。まあ良く持った方だが
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:25:36 ID:dwdJUXl3
続ひぐらしがかなり気になるところで終わってやがる
完結してるやつで面白い長編ってある?
カプ色が強いやつとギャグとオリスクはなしで
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 07:22:49 ID:ODXYV5eb
 輝転し編とか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 12:05:51 ID:/V+0G5CP
自分で書けば?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 12:48:37 ID:ikAZoHlv
そこまでいわんでもいいかと。
ただ好みはあるから自分で探すほうがいい。

長編はカプ確定が多いけどね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 13:10:07 ID:hGsCv3QK
カプ要素が無く、きちんと完結してる長編SSってどれ位あるんだ?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 13:54:20 ID:ikAZoHlv
流石にそれは自分で確認してほしい。
雛物検索スレが公式にあるんだし
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 14:11:15 ID:dwdJUXl3
あまりにカプが多いからここで聞いてみたが、やっぱカプばっかか…
>>969の輝転し編ってのを読んでみるわ

あと雛物検索スレで色々探したけど、なかなか完結してるやつってないんだよな
面白いつまらない関係なしに途中放棄されてるともやもやする
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 14:38:25 ID:ikAZoHlv
長編書くのはとてつもないエネルギーが要るからな。どうしてもテンション維持してる書き手はカプ好きの人が多い。
実際完全に完結した長編SSはそれほど多くないだろうし。
クロスオーバーなら去年くらいに望廻し編が終わったけど。今ASを続けてるかな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 15:10:17 ID:xPkIdONb
カプがらみのSSが多いのはひぐらしに限った話ではないしな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 16:29:25 ID:+irbpAAF
二次創作を支える者達の凡そ半分はカプ厨だからの
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 21:51:45 ID:C5yYrMBq
それはしょうがないな。少ないという人はやっぱり自分で書くべきだし。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:55:30 ID:Wy3bI9c1
test
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 06:17:47 ID:xmqB/2CV
話題がないな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:15:37 ID:ziPy60RO
このスレ使い切ったら下記のスレに移動かな?

「ひぐらしのなく頃に」の二次創作
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1224226498/
【ひぐらし】おれらの祭囃し編を作ろうぜ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1155789263/
ひぐらし&うみねこオリスクスレ【第4話】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1215599847/
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 09:57:12 ID:WGgW3R4U
それでいいかと
これ以上スレを立ててもしょうがないし、二次創作スレでいいんじゃない?
983名無しさん@お腹いっぱい。
エロパロ板にもスレあるぞ

ひぐらしのなく頃に Part22
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1265495996/