平成にひぐらしはなく

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
http://www.geocities.jp/heisei_higurasi/

2006年の雛見沢村が舞台

今年の大晦日までの半年間、まったりスレを進めよう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:02:35 ID:7I2MoyNK
おや、こんな二次創作が。頑張って欲しいもんだ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 07:43:00 ID:/OhOLzNt
たのしそーだねー。頑張って作ってほしいよ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 08:06:19 ID:cnoUqblU
宵越し編と被る
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 08:23:18 ID:/OhOLzNt
つか、携帯使えたらどんなトリックもあんま通用しなくなるんじゃないか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 08:49:31 ID:hdrRPPTP
雛見沢は田舎だから携帯の電波が届かないとかw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 11:18:48 ID:Ranq5+ub
穏便に終わるひぐらしを作って欲しい…
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 17:10:35 ID:/OhOLzNt
宵越してもう出てるっけ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 17:18:33 ID:YYl2pNtB
おおなんだこれは。頑張って欲しいな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 17:24:45 ID:9uO15bBB
やはり女キャラにはひぐらしモードとかあるのかな?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 17:38:51 ID:/OhOLzNt
しかし魅音の髪の毛の色と同じ前原って…どーいう展開だ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 17:55:16 ID:hdrRPPTP
ひぐらしキャラの子供たちってことだろ、やっぱ。
誰と誰が結婚したことになってるのかすぐ分かるな。

ジャケットの画像、あれだと自分の首に刃物当てて
自殺しようとしてるようにも見える。刃は返しとけってw
それともL5発症で首筋がかゆいんでしょうか。

いいなー、こういうアマ活動やれる仲間が集まってて。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 18:15:23 ID:zwn+yVHE
>>7
ざ ん ね ん !
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 19:31:49 ID:/OhOLzNt
>>12 ならば俺らもひぐらし改作りますか?作りたい人募集!とかいってみるよ!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 19:40:11 ID:9uO15bBB
それはマジで言っているのか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 19:42:10 ID:b2isXfSX
L5も飽きたよ。
L5全然関係ないで作ってほしい
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 20:16:41 ID:/OhOLzNt
>>15やる気ある人いるんなら全然俺はオッケーだよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 07:52:13 ID:LKHA6KTu
>>7
>>16
それじゃただのギャルゲじゃん
1915:2006/06/28(水) 10:12:15 ID:vBobxPDD
>>17
ひぐらしの二次創作じゃないけど、
現代を舞台にした、ひぐらしみたいな推理サウンドノベルのシナリオなら暇つぶしに俺が書いたものがあるが・・・
これを現代版ひぐらしシナリオに改造するか?
中途半端なところで放置しているが・・・・・・・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 16:20:37 ID:iUvJhAtI
>>19 どんな話なのかちょっち聞かせてよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 17:13:50 ID:H8Kw8bYq
幸せを探して…って曲がyouをイメージしてるな
2215:2006/06/28(水) 17:54:41 ID:vBobxPDD
>>20
こんな感じ


主人公は高校1年生。
彼の学校は1年は部活必修だったため、悪友たちと(幽霊部員として)ミステリー研究会に所属している。

彼の住む町では今、マスコミやネットで話題となっている連続殺人事件が発生している。

そんなある日、ミステリ研の会長が興味本意で犯人探しを始めた。
主人公たちはしかたなく会長に同行することになり、ここから事件に巻き込まれていく・・・


というありきたりな展開から始まるストーリー。
ひぐらしとは違い、登場人物の半数以上が男だったり、
キャラデザはややオタク向けなのに、内容はあまりオタク向けっぽくなかったり・・・・


本文やストーリーも今年、大学受験を控えている高3の若造がいかにも書きそうな内容ですハイ。(・・;)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 18:47:59 ID:I9Grt4/U
>>22
なにもわからないな。
とりあえずシナリオを晒してみようか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 18:49:21 ID:EZOYZNWP
>>15
そろそろスレ違いじゃねぇ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 19:27:49 ID:iUvJhAtI
>>23そうだな。冒頭でいいから頼む
2615:2006/06/29(木) 08:28:38 ID:hzmTxSjb
今、携帯からカキコしているから
冒頭カキコするの少し時間かかるけど、それでもおk?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 13:24:38 ID:AcDgTkKc
休み時間だ。どぞカキコお願いします。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 18:08:24 ID:ZZOegGFX
>>22
いい感じじゃないか?
ちょっと弄ればひぐらしの2次創作として使えそう。
例えば主人公の通う学校を興宮にしてミステリ研の設定はそのままにして
雛見沢で20年前に起きた連続殺人事件(オヤシロ様の祟り)を調べていく内に
主人公の周りで同じような殺人事件が次々起こるというのはどう?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:38:59 ID:TTiX9Enq
>>15はまだか〜

+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:46:34 ID:AcDgTkKc
ひぐらし好きの俺にしても作る価値はあると思うよ。ていうか作りたいです。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:52:52 ID:RbONhvH0
面白そうだなあ
ひぐらしと他の作品のコラボなら考えたことがあるが
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:01:06 ID:7BELXw3C
既にスレタイと比べておかしな点があるがまぁいい


激しく期待
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:18:39 ID:XnAyfmGO
>>32
おかしな点?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:27:14 ID:AItqyJmK
>>33つまりスレタイは平成にひぐらしはなくなのに、新しい二次創作のひぐらしを作ろうとしていること。二次創作の絵は誰が書いてるんだろ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:31:53 ID:XnAyfmGO
>>34
ああそういうことか。でもまぁ兎にも角にもひぐらしの輪が広がることはよいことじゃないか
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:49:15 ID:AItqyJmK
>>35確かに増えるのは良い事だとだ。後このスレ内でひぐらし作れたら最高なんだけどね〜。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:56:15 ID:C/UT2/ra
よし背景の撮影は任せろ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 01:29:45 ID:XnAyfmGO
>>37
じゃあ加工は俺が
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 07:22:37 ID:AItqyJmK
それは真面目に言ってる?真面目に言っるなら俺はストーリー等やりたいな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 07:53:20 ID:dC2xevgu
宵越し経ん
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 09:37:13 ID:I4KgHamY
水を差すようだがマジレス。

2ちゃんねらーなんてみんな無責任なもんだから、
ここで話すよりそれ専用のサイトなり何なりを作って
そこでやったほうがいいと思うよ。本気だったら尚更ね。
言うだけ言っていなくなる人、匿名性だといっぱいいる。
どっかで責任を示さないと、ろくなことにならない。
そういう例を今までいっぱい見てきたんでね……。

あ、二次創作の広がりは否定しない。むしろ歓迎するよ。
4215:2006/06/30(金) 10:59:13 ID:1A5G02Dv
とりあえずプロローグOP(初起動時に必ず流れるアレ)用の部分をひぐらし風に改造してみました。
お昼休みになったら試しに投下します。

今更気付いたのですが、このシナリオ、ひぐらしにしたら、ほとんどが設定から(つまり1から)作り直すことになりそうです。

僕今年大学受験控えているんで、受験終わるまではシナリオ書く時間があまりないかもしれません。
よって、メインストーリーは他の方が作ってくれたほうが良いような気もするのですが・・・
僕絵も少し描けるのでキャラデザなどはいつでもいけると思いますが・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 11:51:05 ID:ehnPQKwL
ひぐらしはシナリオ担当したがる人がやたら多くなりそうで困る
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 11:54:41 ID:AItqyJmK
俺もストーリーやってみたいのもあるが、絵もやってみたい。やっぱり男より女キャラの方が多い設定?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 12:58:32 ID:vhqa9Uv/
>>42
プロットと大まかな話の流れ、物語のテーマだけ提供する形で参加すればいんじゃね?
4615:2006/06/30(金) 14:03:24 ID:1A5G02Dv
プロローグ試しに投下します
4715:2006/06/30(金) 14:06:22 ID:1A5G02Dv
―――雨が降っていた。
梅雨はもう明けたはずなのに、ムシムシした暑さが体中に伝わってくる。

―――シャツが湿ってベタベタする。

それは汗によるものなのか、それとも雨のせいなのか…………それとも、ボクの涙のせいなのか…………

その答えを教えてくれる者は誰もいない。
 そう、誰もいないのだ。

―――目の前には探していたあの子がいる。
やっと見つけた。朝からずっと探していた。

 だけど、それは彼女であって彼女ではなかった。
 だって、目の前にいる彼女には……………………………………………………………………………………………………………





 顔がなかった………

(この後タイトル画面)
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 14:08:58 ID:GvEDhmHR
俺はスクリプトなら少し打てるべ
4915:2006/06/30(金) 14:20:26 ID:1A5G02Dv
>>44
元ネタシナリオは男キャラのほうが多いですが、
ひぐらしに改造する際には女キャラ増やすつもりです

>>45
そうですね
・・・・じゃあこれまでできている元ネタのシナリオ、設定などを随時うpしていけばいいでしょうか?
来週末に期末試験が終わるのでそれ以降でいいでしょうか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 16:48:33 ID:039Phj8+
三点リーダが本家ひぐらしより多いw

さて、>>47じゃまだまだ雰囲気すら掴めないな。
うpなら先に設定、その後でシナリオな。
あと、受験生なら無理すんな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 18:20:27 ID:AItqyJmK
このスレのせいで受験失敗したら書き込んだ奴全員自害だな。








といってみるが受験頑張ってー。内容も知りたいが。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 21:43:33 ID:AItqyJmK
つか絵書いてくれる人いる?俺もやってはみたいけどさ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 22:19:56 ID:ntRtTZ2f
自分は音楽が作りたいな(・∀・)
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:07:49 ID:C/UT2/ra
音楽はフリー素材でもいいな。
一人で何十曲も作るのはしんどいだろうし
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:01:30 ID:iWVQMcZf
>>49のストーリーをベースに作るか、受験の邪魔しちゃ悪いから案を出してストーリーを考えるかだな。どちらにしても絵担当、音担当等々が必要だな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 08:52:30 ID:ajxhB13a
OPに流れる曲は月姫の『月下』みたいな曲がいいな
シリアスな曲なんだけど神秘的なあの曲は俺には衝撃的だったよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 14:22:09 ID:BIRt4Ufv
(´・ω・`)
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 16:19:11 ID:+DnGHlqk
ひぐらし大賞に現代版ひぐらし送ろうとしてる俺がきましたよ

ケータイとかPC活用してホラーとか出来そうだ
59:2006/07/01(土) 16:46:07 ID:iWVQMcZf
>>58ん?もう終わんかったっけそれ?まぁ落選した人の良作を作品として仕上げてみるのも一興だな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 08:25:04 ID:YF5Ccijh
>>56
月姫持ってない・・・・
だれか、その曲うpしてくれないか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 21:26:52 ID:/bz3B1hl
揚げるか。天ぷら。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 12:18:57 ID:vtOblbFV
>>15は今頃期末テストうけてんのかな? かな?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 13:26:30 ID:3OIypIvd
俺は今日でテストオワタ。誰か一緒にひぐらしの二次創作作りたい人いない?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 19:11:33 ID:jiXTA3kp
平成17年のひぐらしをパッと考え付いて、キャラとストーリーの骨組みをメモしておいた。
そしたら宵越し編が始まるんだもんなあ。めがっさにょろにょろ。

惨劇は繰り返す。何度でも、繰り返す。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 20:28:42 ID:3OIypIvd
かっちょいいストーリー、また、題名、キャラ等を出してくれ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:46:06 ID:85eQvRuh
 俺の目は、銃口に釘付けだった。
 光を旨そうに吸い込んで煌く銃口もまた、俺を真っ直ぐに捉えていた。
 かちりと引き金が引かれた。
 俺が最期に見たのは、神々しい光の奔流だった。

     ひぐらしのなくころに20XX

「……Next station is Hinamisawa」
 金属のように無味乾燥な声が響き渡り、リニアは滑らかに停車する。
 雛見沢。
 隕石の衝突により失われた首都機能が移転され、急速に発展した都市である。
 日本では最も新しい都市のひとつだが、ダムであったといわれる巨大湖にメガフロートが建設され
リニアラインが敷かれ、高層都市が建設されたのはそれほど最近のことでもない。
 俺が始めてここを訪れたのは幼稚園児だったころだが、もちろんその時既に雛見沢は今と殆ど変わらない姿であった。
昔のことなのでよく覚えていないと言うのが本当だが。
 IDカードをかざし、改札を通過する。前原・ラクトルド・シュバイツァー。
成績まぁまぁ、運動神経はそこそこ、ルックスは鼻筋の通った金髪碧眼とすらりとした長身が特徴ののごく普通の高校生だ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:57:27 ID:WtQvujmV
>>66
ごく普通の高校生だ。まで読んだ
あんたいい仕事するなw
68Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2006/07/04(火) 00:01:04 ID:7bo5ORdd
>>66

>ルックスは鼻筋の通った金髪碧眼とすらりとした長身が特徴ののごく普通の高校生

 凄いごく普通の高校生だなw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 00:04:59 ID:3OIypIvd
すげいなぁおまいたちは。
7066:2006/07/04(火) 00:07:14 ID:QCXyoPM2
ざっとこんな設定で。
未来を舞台にしたひぐらしです^^
ひょんなことから首都に潜む陰謀に接近した主人公が連続怪死事件に巻き込まれていきます。
幼稚園の頃に会ったきりのヒロインが登場します。

本気でこのスレで2次創作するなら原画とかならお手伝いできると思うよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 00:10:35 ID:cy9V2P7S
マジに死体んだが…良いストーリーがない。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 00:52:13 ID:QCXyoPM2
>>15>>64

手前味噌ですが///>>66
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 13:27:47 ID:kBVCV3oh
このスレは職人が多いな
その気になれば、本当にゲーム作れそうだ


さて・・・とら穴でデスノート最終巻買ってくるか
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 14:33:09 ID:cy9V2P7S
>>73デスノート俺も買ったお とだれかKOOLを超えるキャラを生んでくれ
7566:2006/07/04(火) 18:31:43 ID:UCieyqw2
もう一個考えてみました。

・ひぐらしのなく頃に 食人鬼篇

ある日仏壇の中に奇妙な古文書を発見した主人公。
ネット上に文書をアップしたところ、それは人食い鬼の伝説を描いた絵だと言う。
鬼として描かれた5人の村人。その子孫たちが新たな人食い鬼伝説に巻き込まれていく……!

ttp://uranews4vip.blog61.fc2.com/blog-entry-146.html
↑これを参考にしました
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 20:17:50 ID:cy9V2P7S
時代 最初の惨劇から 場所 雛見沢村
内容 主人公は引っ越してきたばかりの少年。工事現場の監督、北条家の事件、これから起こる惨劇を知らない主人公はサトシ、魅音といった仲間と雛見沢を楽しんでいた…。
(主人公は早く引っ越して来た圭一?)なんてどう?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 20:30:56 ID:tuCQenxD
>>76
年長組が小学生ってことになるんだが、それで話が展開できるか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 20:39:20 ID:cy9V2P7S
…小学生でなんとかならんかな…?…流石に無理か…でも若い圭一とか見てぇなぁ、その頃はレナが居ないんだよな?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 20:44:38 ID:tuCQenxD
梨花と沙都子はまだ幼稚園、よくて小学校入りたてだな。
これじゃ誰とも戦えないw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 20:54:20 ID:cy9V2P7S
小学一年か…じゃあちょっと無理があるな…別に工事現場のバイトの青年あたりでも良いよ、最終的に監督の腕もって逃げるか、首掻きむしって死亡みたいな。それか圭一達の学校の先輩方を主人公とするとか。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:18:33 ID:mkEZztW2
主人公:前原圭一
時代:鬼隠し前後
内容:圭一が祭具殿で〜

という感じで2次創作の案を集めてみたいと思いますので、ご協力お願いいたします。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 16:08:16 ID:yYt1DRE0
圭一が祭具殿に入るとどうも綿流し編に分岐してしまうような気がする。
圭一、普段から魅音に結構酷いこと言ってるし。アレはアレでトリガーになり得るだろう。

まあ、その辺はどうにでもできるんだけど。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 16:22:42 ID:mkEZztW2
主人公:自由
場所:自由
時代:自由
内容:自由
で何かしら案を出していくということです。説明不足ですみません、主人公は圭一で無くても構いません。みんなでひぐらし作りましょう!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 17:53:12 ID:hojuP8/e
投げっぱなしかw
まぁその方がシナリオ考える人にとってはいいのかもしらんけど
85d:2006/07/05(水) 22:08:24 ID:lrhZwlHR
…むしろ過去とかは?
「大江戸ひぐらし帳」
スマソorz

明治や戦争時の雛見沢村を見たい気もする。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:15:22 ID:bV/Q/kDF
お魎が主役か






若かりし頃はどうなんだろう
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:28:24 ID:dmf9J/44
昔の雛見沢には例の猟奇的儀式があったわけだが。
考えただけでかなりアレな小説になりそう……
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:45:45 ID:mkEZztW2
>>86若かりし頃はまんま魅音か髪形に変化ありジャマイカ?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:49:53 ID:dmf9J/44
茜はお魎の若い頃にそっくりだそうな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 13:13:07 ID:TJCaap6J
>>15はまだか〜〜〜〜〜〜!?

マダカナ? マダカナ? マダカナ? カナ?(・∀・)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:38:54 ID:yAVBu37s
主人公がトミーで時報までの道のりwww
9215:2006/07/07(金) 13:24:26 ID:t/uLoCRk
お久しぶりです。>>15です。
先程期末試験が終わり、たった今帰宅しました。


設定をこれからうpしていくつもりですが、
どうせなら、パソコンのうpロダでまとめてうpしようと思っています。
うpするならロダはどこがいいでしょうか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 14:27:06 ID:5dQuylBy
正直どこでもいいでしょ
和みあたり推しておこうか
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 15:56:07 ID:F05Ywqec
15ーーーーーーーーー!!
待ってたぞーーーーーーーーーーーーー!!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 18:35:21 ID:fc/8L0xy
予言してやろう、この企画は間違いなく頓挫する。
最初は盛り上がるんだ。
俺シナリオ書くよ!俺原画描くよ!俺まとめサイト作るよ!
けれど気付いたときにはひとり、またひとり。
最後に残るのは誰でしょう?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 18:46:22 ID:cS9sIFaf
絵が揃えばあとはNスクリプトなり何なりで惰性でも続くと思うから、
シナリオは絵と同時進行でしっかり煮詰めておけばいい。
最悪、絵だけでもあればシナリオは後からでも詰め直せるしな。
素材がちゃんと揃うか、揃わないかだと思うな。
まとめサイトは>>15が作れば無問題。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 19:25:18 ID:2FHV2WmL
さぁ盛り上がってまいりました!でも>>15がキャラ説しないと、書けなくねい?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 03:05:14 ID:w++apMy5
とりあえず俺原画な。


こうして最悪の椅子とり合戦が始まるのでした
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 04:52:06 ID:rG/vV4m9
んで、結局やるの?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 08:48:14 ID:UNMpTbhm
企画倒れになる確率は軽く99%を超える。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 08:55:42 ID:XkKq+olj
>>96
>まとめサイトは>>152が〜

志村ー!
>>15は普段携帯、携帯ーー!!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 08:58:41 ID:XkKq+olj
ウオッ! アンカミスった
誰だよ>>152って・・・・・ww
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 14:02:36 ID:Z27n20ls
まとめサイトは>>104で。
絵はひぐらし風で行く?
タブレット寄付してくれればタダで何枚でも描くけど。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 14:52:34 ID:Z27n20ls
この流れでは誰も踏まないだろうと思うので俺が。
Wikiでおkだと思うけど。
http://www.wikihouse.com/pukiwiki/index.php?%C5%D0%CF%BF
こことかどうなn?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 14:55:05 ID:GSfsp3iS
>>104 dクス、絵書きたい人がかなり集まりそうな希ガス
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 15:03:02 ID:Z27n20ls
>>105
こういうスレにはありがちな現象だ。

俺の意見は>>96とは反対で絵師はいくらでも確保できる以上、絵よりシナリオが上がらないと話にならないと思うわけで。
15含めシナリオがちゃんと描ける人が現れるのを待つ。
このゲームの場合最悪プロットだけでも決めてくれないと作れないからねぇ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 15:25:42 ID:h0U3Draj
絵師は最初こそスレに貢献的だが、すぐ飽きる上に増長するからこの手の企画にかかわりたくないんだよね
要は責任感のある奴(但し責任感強すぎて潰れる奴はアウト)を何人揃えられるかだよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 15:36:59 ID:GSfsp3iS
>>107 同意、>>15がリーダーか?頭がしっかりしてないと駄目だからな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 16:10:35 ID:yyMIku2L
ちゅーか、プロットがしっかりしてないと絵の発注ができねえって。
何を描くのか、着地点をちゃんと決めとかないとグダグダになっちまうしな。
そういうわけで頑張れ>>15
俺でよければいくらでも突っ込んでやる。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 16:45:10 ID:tgLQPXfs
まさかこのスレを忘れてたりしてないよな>>15
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 16:50:35 ID:GSfsp3iS
>>15 はまだかー?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 16:59:40 ID:0zGcKR6p
>>15は帰宅部だから。
全国帰宅選手権の練習とかあるんじゃないの?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 17:10:37 ID:h0U3Draj
ねーよww
今頃真面目にプロット再構成中…かもな
11415:2006/07/08(土) 17:17:24 ID:q37+fiDo
はい>>15です。
現在>>113さんのおっしゃるとおりプロットを再構成しています。
設定をうpするろだも決めましたので、あとは再構成し次第うpします。

>>108
できればリーダーは僕よりも他の方にお願いしたいです
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 17:21:30 ID:h0U3Draj
マジなのかw
プロットはそんなわけで最重要とも言える要素だから、一発で決定稿を出さずに色々模索したがいいぞ
3つ4つと案を出して選択式にしてもいい
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 17:22:08 ID:Z27n20ls
シナリオ:15
キャラクター原案:俺
原画:
彩色:
広報:
HP制作・運営:
監督:
代表:

えーっと、こんなものかな?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 17:25:31 ID:h0U3Draj
じゃあ残りは全部俺でいいよ
マジレスしとくといきなり型にはめようとするな
型ができてるとその分少しでも崩壊しだしたときに一気に行くぞ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 17:27:48 ID:Z27n20ls
>>117
マジレスされても…
とりあえず15のプロットを待とうか
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 17:30:04 ID:h0U3Draj
つかなんで俺ここまでマジレスしてんだww
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 17:40:30 ID:yyMIku2L
そんだけ期待してるってことだろ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 17:50:30 ID:ocIPlTmE
大賞みたいにシナリオをたくさん募集したらいいんじゃね?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 17:53:19 ID:0zGcKR6p
ひぐらし大賞で落ちた先人を掻き集めようか
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 17:55:15 ID:Z27n20ls
>>121
そうだな。

というわけで「ひぐらしのなく頃に」の2次創作シナリオを広く募集します!
特に、シナリオを最後まで書き上げられる方を望みますが、アイデアの断片でも結構です。

舞台は現代でいいのかな?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 17:56:05 ID:2kaYAfPX
オリジナルもいいんだが
まずは平成にひぐらしはなくに加わらないか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 17:57:37 ID:h0U3Draj
確定してるのは舞台が平成のひぐらし二次創作でおk?
原作キャラの子孫とか出そうとするとカプ厨の猛攻を受けて壊滅しそうだなw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 17:58:42 ID:GSfsp3iS
おお活性化してるな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 18:00:18 ID:Z27n20ls
>>124
ん?スタッフ募集してるの?
>>125
>>66だけど、未来とか過去もアリかと。
平成に絞ると本家「平成にひぐらしはなく」と被るだろ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 18:05:58 ID:h0U3Draj
そーいや一応本家あったんだったなw
俺的にはちょうみらいHINAMIZAWA面白そうだと思った
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 18:09:09 ID:h0U3Draj
ばっちゃの過去話なんかも悪かないが、意外性薄いからな
未来には夢があるんだよ!ドリーム!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 18:21:47 ID:GSfsp3iS
前原圭一(1*歳)が園崎魅音、竜宮礼奈を殺害。その事件を見た学生が独自に雛見沢を調べていく…雛見沢…オヤシロさま…鬼隠し…そして雛見沢から来た少女…主人公の周りで起きる事件…




ひぐらしのなく頃に
〜月越し編〜
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 18:25:06 ID:h0U3Draj
路線をどうしてくかも重要だな
>>130とかばっちゃの話みたいにひぐらし本編を補完するような形のものを作るのか、
>>66みたいにひぐらし的要素を持った独立形式のものを作るのか
せっかくだから俺は後者を選ぶぜ!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:00:23 ID:ocIPlTmE
まず、ちゃんとしたスタッフをそろえることが大事だと思う。特に絵師だな。
大賞はドラマCDになるのがウリだったし。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:03:18 ID:h0U3Draj
だーかーらー
そのスタッフ釣るためにもまずちゃんとしたプロットを立てなきゃなんねーんだっつうの

>参加するやつ、しようと思ってるやつへ
大賞には見返りがある
これには自己満足を超える見返りは殆ど無いと思え
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:08:08 ID:yyMIku2L
とりあえずでいいから、>>15が今考えてるプロットを晒してほしいね。
最低でも終点と始点、前提がしっかりしてればどうにかなるでしょ。

>>130
タイトルやフレデリカ詩なんかは最後につけたほうがいいよ。
内容と合ってないと死ねるからな。
それまでは仮タイトルで充分。「怒れる豆腐」とかでも全然オッケー。

>>131
よう、越前w
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:39:10 ID:ocIPlTmE
>>133
いや、投稿形式にするのなら、
プロットよりもまず企画がどこまでしっかりしたものであるかが重要だろ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:45:44 ID:h0U3Draj
分からんやつだな
そのしっかりした企画、しっかりしたスタッフがこんな辺境にどっからともなく湧いて出るのか?
順序がおかしいんだよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:47:00 ID:Z27n20ls
>>135
企画ねぇ……。つまりネタか?
いまひとつピンと来ないが。

まぁ、15もROMってる香具師らもどんどん書き込もうぜ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:47:40 ID:GSfsp3iS
>>134 やっぱりそうですかね?ひぐらしのタイトルは〜し編だから難しくて…。平伏し編、誠捜し編、
闇落し編、祓落し編、
生殺し編…など考えたんですが、どれも微妙で…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:47:53 ID:h0U3Draj
大賞を参考にしたいようだが、大賞とここじゃ前提が違うんだよ
コンテストは与える側と与えられる側があって、与える側にはドラマCD化するっつー力があるわけ
ここは全部対等なんだよ
完璧なスタッフがあなたの投稿したシナリオをゲームにします!ってとこじゃないわけ
おk?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:50:15 ID:h0U3Draj
忘れてた
>>134
よう、加賀美w

>>138
エロシチュ全開だけどお預けばっかりな生殺し編想像して吹いた
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:50:29 ID:Z27n20ls
でも自分の書いたシナリオがゲームになるというのは魅力だという見方もあると思うけどね。
まぁ、同人ゲーム制作の方法論はひとまず脇に置いといて。
どんどん妄想を吐き出してみようや。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:57:11 ID:h0U3Draj
俺はやっぱり未来編だな
ラスボスは脳だけになったたかのん
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 20:09:02 ID:GSfsp3iS
原作派、未来派、過去派、このスレはどれに流れているんだ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 20:11:35 ID:Z27n20ls
>>143
一番面白いネタに流れるんじゃない?
15マダー?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 20:19:34 ID:h0U3Draj
144がいいこと言ったぞ!皆注目だ!
15まだー?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 20:24:05 ID:ocIPlTmE
>>136
しっかりとしたプロットだってどこからともなく沸きだしたりはしない。
どうやってプロットを集めるか、という話だろ?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 20:29:39 ID:Z27n20ls
ある程度プロット未満のネタ等募って、それを吟味して練っていく形でいいんじゃないの?
進行を立てた方がいいかね。

今このスレ何人くらい見てるんだろうね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 20:33:17 ID:h0U3Draj
>>146
問題
しっかりしたスタッフ集めるのとしっかしりたプロットあげるの
難しいのはどっちかな?(30点)

>>147
本気でなんか進めるつもりなら15でなくても構わんから進行役を立てたほうがいい
14966 ◆6GdoSTyaHI :2006/07/08(土) 21:46:17 ID:Z27n20ls
じゃ俺進行するわ

さて、鬼隠し篇やるか
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 21:49:02 ID:0zGcKR6p
縁壊し編書きたい。
「ぶち」に当てはまる漢字がなかったから「ふち」で「縁」
梨花がもう何をしても無駄だと悟って自分から世界をぶち壊すストーリー
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 21:57:07 ID:GSfsp3iS
ちょwwwみんな真面目に作ろうぜ!
152BUMP:2006/07/08(土) 22:50:20 ID:GSfsp3iS
…ひぐらしのなく頃に…僕は人を殺してしまった…なぜ殺してしまったのか解らない…ただ言える事は一刻も早くこの死体を隠さないといけないと言う事だ…しかも………計画的に…

という感じはどうです?時代は過去です。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:57:46 ID:h0U3Draj
>>150
選択式で綿密にシナリオ構成練って、どのキャラを落としたらどのキャラが落ちるとか
攻略要素満載だったら面白そうな気がする
妨害に負けずに梨花は無事雛見沢を壊滅させられるのかッ!?

>>152
本編とどこが違うのか詳しく教えてくれ
154BUMP:2006/07/08(土) 23:03:12 ID:GSfsp3iS
>>153 圭一は色々な過程があってあんな凶行に走ったけど。俺が言いたいのは、冒頭で殺してしまっているということ、文章力無くてスマソ…。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:09:27 ID:h0U3Draj
>>154
ああ、分かった

ところで、お前らひぐらしのどこに魅力を感じた?
人それぞれだとは思うがちょっと聞いてみたい
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:10:16 ID:yyMIku2L
>>153
超やってみたいw
ひぐらしデフォルトのセーブ領域だけで足りるのかッ!?

>>152,154
それだけじゃ何とも言えないなあ。
殺しちゃって、死体隠して、逃れるためにいろいろ振舞っていくんだと思うけど、
導入部分としては鬼隠し編と同じだしな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:11:21 ID:2kaYAfPX
いいシナリオ思いついた舞台は22世紀の雛見沢
そこには前原瀬鷲っていうのがいて
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:14:48 ID:h0U3Draj
ハニュえも〜ん!
ジャイノンがいじめるよぅ〜!
159信者A:2006/07/08(土) 23:29:00 ID:GSfsp3iS
思いついた…雛見沢が押し寄せる都会の波により、近代化が進み、オヤシロ様の神社も街の隅にある程度になり…誰もがオヤシロ様を忘れ、園崎、北条、古手、と言った家系も廃れつつあった…しかし惨劇はまた起きる…

てパクリだけど書いた。存分に叩いてくれ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:31:26 ID:h0U3Draj
ここは別にお前叩くスレじゃねーし…
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:34:44 ID:1haG1vEK
船頭多くして船、空を飛ぶ。
そんな感じになってきてるな…
162BUMP:2006/07/08(土) 23:37:53 ID:GSfsp3iS
>>161 スマソ…多分流れを悪くしたのは俺だ…
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:42:29 ID:Z27n20ls
信者A、名前が直ってないぞ?
164信者A:2006/07/08(土) 23:45:52 ID:GSfsp3iS
>>163 ちょwwwまたミスッた、今日の俺は変だ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:48:32 ID:h0U3Draj
>>161
いや、むしろ少なすぎる
信者Aみてーなのがあと10人は必要だ
序盤は特にな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 01:30:48 ID:OTRlLyAf
小説大賞スレからスカウトしてみたらどうよ?
お互い活性化するかも試練
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 02:00:32 ID:lcBSUd47
このスレの収拾つかん状況を見たら
参加するには二の足を踏むぞ……

だいたいシナリオってのは作品の根幹に関わる部分だ。
どうやって腕前を判断するんだよ……
文章は上手くても、惨劇や恐怖を感じさせる描写が
得意な人とは限らんしな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 02:00:55 ID:mHukhSJ/
とりあえず貼ってきた
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 04:58:07 ID:+9R4xBji
ひぐらし大賞の落選シナリオを選考して詰めまくるってのも
ありかもな。
170信者A:2006/07/09(日) 08:35:19 ID:UqgDh+tp
>>169 同意
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 09:26:14 ID:+9R4xBji
平成ひぐらしのメインシナリオと
落選作品をおまけで詰めれば凄いボリュームでたくさん楽しめる。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 09:48:29 ID:uSE/Dpb7
蝉落し 縁壊し 鬼暴し

……「し」が思いつかん……
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 10:36:53 ID:2IW9eILz
オラ66どこ行きやがった出てこい!!!
こんな時こそお前が進行しなきゃなんねーんだろうが!
このまんまじゃ残飯漁り企画になるぞ!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 10:56:21 ID:+9R4xBji
今思ったんだが…
このスレでやろうとしてるのは平成版ひぐらしの作品を作ろうって事で
>>1の作品とは全く別の物を作ろうとしてるんだよね?
別に作ってメインシナリオ+落選シナリオや未公開のシナリオを詰めると言うのなら、
俺も協力できるんだがな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 12:38:13 ID:Y5q6YaFs
仮に>>15のうpする設定とシナリオが、ひぐらしに改造できなくても、そのままオリジ作品として作っちまってもいいと俺は思う


つまり、何が言いたいかというと「>>15はまだかー?」ということだ
176信者A:2006/07/09(日) 12:47:06 ID:UqgDh+tp
確か>>15って、試験?があって来れないんだよな?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 12:50:31 ID:Y5q6YaFs
一昨日くらいに試験終わったみたいで、昨日スレに来てたぞ
今PCで設定とシナリオを再構成しているらしい
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 13:09:17 ID:+9R4xBji
なんにせよ、ここでやらず…
どこかBBS作ってやるべきだよなぁ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 13:16:38 ID:GZuT/6Ay
このスレがナニをしたいのか不明。
>>15の妄想に付き合うスレでFA?
180信者A:2006/07/09(日) 13:19:15 ID:UqgDh+tp
>>179 あれだ>>15の考えた内容を基にひぐらしの二次創作を作ろうとしているんだよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 13:20:56 ID:GZuT/6Ay
>>180
さんくす。

あんま読んでないけど、それだけ>>15の考えた内容が面白いってことか・・・え、違う?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 13:21:07 ID:9gcQuCfV
園崎 琴音がどうみても梨花ちゃんです
悟史×詩音の子供じゃなくて 梨花ちゃんと詩音の子供なんじゃね?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 13:27:22 ID:2IW9eILz
>>15の人気に嫉妬
18466が脅されてお送りする進行 ◆6GdoSTyaHI :2006/07/09(日) 13:44:06 ID:ZmgOTf1O
ごめんいまおきた。
>>1の平成にひぐらしはなくに嫉妬しながら俺たちも2次創作しようぜ、というスタンスでお送りしています。
今現在このスレでは15及びその他の妄想した「俺のひぐらし」(舞台設定等はオリジナルに沿わずともよい。というかそれが望ましい)
のアイデアを募集しているのでどんどんカキコしてね!
こんなもんかな?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 13:45:55 ID:uSE/Dpb7
>>178に修道
ゲーム作成板にでも飛ぼうぜ
ここは平ひぐ? のスレなわけだし
18666ジョージ・アゲ ◆6GdoSTyaHI :2006/07/09(日) 13:54:55 ID:ZmgOTf1O
>>185
だが断る
ゲ製に飛んだら消えてしまう
ここは平ひぐについてマターリ語りつつ妄想を出し合って、邪魔になったら別スレを立てると言う感じで。
妄想が形になり始めたらまとめサイト作るお。
それ以前にまとめサイト作ってもいいという奇特な方がいらっしゃったら別だが。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 13:57:41 ID:2IW9eILz
>>185
平ひぐのスレったって肝心の本家は動きねーしオチしようがねーよw
つかそれこそ>>15の頃からすでにここひぐらし二次創作ゲー製作スレになってんじゃんw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 14:09:35 ID:+9R4xBji
まずはリーダーがどう進めていくのか細かく詳細を書いて欲しい。
例えば…

シナリオに繋がる妄想を募集して誰が何をどうするのか。
メインシナリオ1本で進めるのか、幾つかのシナリオを描くのか。
大賞の落選シナリオを選考して詰め込むのか。
絵師や効果音、BGMはどうするのか。
絵師を募集するのは今からなのか、シナリオが出来てからなのか。
流れ等を細かく教えて欲しい。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 14:12:57 ID:uSE/Dpb7
それもそうだな
やりたいやつが適当にやって後で纏めればいいんじゃないか?
今担当を決めるよりはぐだぐだにならないと思う
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 14:13:15 ID:ETXmDVku
スレ違いが「だが断る」とは随分横柄な態度じゃん
厨が妄想垂れ流してるだけじゃ、制作スレとは言わないよ
15からほとんど進展が見られないし
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 14:15:13 ID:2IW9eILz
>>190
製作進行するやつは横柄すぎてそんはない
文句あるならお前も「厨の妄想」とやらを垂れ流してみろや!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 14:17:24 ID:9gcQuCfV
犯人はひぐらし
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 14:18:16 ID:2IW9eILz
とりあえず出てる案でも
>>22
>>47
15作・ひぐらし風味サスペンスホラー? 
元々オリジナルの奴をひぐらしに関連づけるように改変して使いたい
>>66
>>70
66作・超未来ひぐらし 
本家との関連を匂わせつつ、未来世界でオリジナルサスペンス?
>>75
66作・VIPひぐらし 
多分最後のオチは釣り
>>76
名無し作・ひぐらしビフォアッー! 
主人公は幼少部活メンバーor工事現場関係者?
>>81
名無し作・ひぐらし穴ザー 
なげっぱ
>>85
d作・在りし日のひぐらし 
お魎ばっちゃが人肉缶詰を売る経営シミュレーション(嘘)
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 14:18:48 ID:2IW9eILz
>>150
名無し作・ぶちこわせ!ひぐらし 
梨花ちゃまついにマジギレ!
>>130
信者A作・ひぐらしどきゅめんたりぃ
>>152
信者A作・ひぐらしかこめんたりぃ
>>159
信者A作・ひぐらしみらいめんたりぃ

段々適当になってきたww
正確な内容は該当レス参照
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 14:23:02 ID:+9R4xBji
やりたい奴が…と言うけど。
頑張って描いたり作ったりして被り
片方がボツなんて結果になったら最悪じゃ?
ちゃんと決めて連携して行かないと…。
そして、間違い無いのは…このままグダグダと何も決まらなければ
確実に過疎り、終焉を迎える。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 14:26:34 ID:2IW9eILz
グダグダで過疎るの前提でやってるに決まってんだろw
マジに成功する確率なんて富竹生存確率より低いぜww
19766 ◆6GdoSTyaHI :2006/07/09(日) 14:29:20 ID:ZmgOTf1O
だがそれがいい。

落選作とか完全なシナリオが上がってきたら、特に問題がなければ全てゲーム化するというのはどうだ?
ノウハウ構築しちまえば楽に出来るんじゃないかな。
シナリオ未満のものもミックスしたり補完して一つのシナリオに仕上げることは出来るが、
15あたりからポンと出てくる方が楽だ罠
198d:2006/07/09(日) 14:30:13 ID:tJBI5yN0
成功率1%以下。

ちなみにこのスレにタイトルを付けるならこうか?
「ひぐらしはなくのか?」-Are they cry?
見ている分には面白い、頑張れ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 14:30:15 ID:2IW9eILz
俺は66あたりからポンと出てくるのを待ってるわけだがw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 14:37:59 ID:uSE/Dpb7
折角だから参加するかな
上手に書けたら竜ちゃん送るべ(・ε・ )
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 14:39:50 ID:2IW9eILz
竜ちゃん多分泣いて喜ぶよw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 14:42:12 ID:ETXmDVku
>>196
やっぱ妄想語りしたいだけの厨の溜まり場じゃねーか

そんな程度の気持ちでしかやってないなら、大賞スレにまで出張してきて協力要請とかすんなよ…
とにもかくにも作品完成させた「制作者」達に対して、失礼だろ?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 14:47:00 ID:2IW9eILz
はいはい文句吐くだけの奴は消えろよw
つか大賞スレに協力要請かけたのはスレの総意じゃねーしw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 14:55:12 ID:+9R4xBji
俺も撤退だ。
成功するしないよりも…
ちゃんと完成できるのか否か。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 14:56:22 ID:ETXmDVku
これはまたひどい厨だな…

完成させるつもりなし、責任感もなし。煽りだけは一丁まえか
こんな奴抱えて完成を目指さなきゃならんとは、真面目に作ろうとしてる奴に同情するわ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 14:57:36 ID:uSE/Dpb7
何かあっちのスレであったが
責任の所在だけはっきりさせたいってならHPだけは借りてくるぞ
よく分からんが、にちゃんではなく外部で作ればいいんだろ?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 14:57:43 ID:M7rmYnkS
いや、厳しいんじゃないか?
ひぐらしって、二次創作考えた構造でないし
その内包する魅力の殆どを本作で使われているしなあ

環境の魅力が一発こっきりなのが原因だ
「勘違い」って要素は一度解かれると魅力を失う
ひぐらしらしい作品を作ろうとすると「勘違い」をどこかに仕掛ける必要があり
それを自分で創造する労苦がある

しかも、いままでに配置した「勘違い」はバラされ
殆どのキャラも底まで露呈している状況だからより厳しいだろうね、昔(目明し以前)より
たとえば、鷹野さんが純粋な意味で圭一達の味方になるシナリオとか今は描けないでしょ?

ひぐらしイベントの参加者の減衰はそこらへんにもあると思う
面白い二次創作がポコポコでる、って状況では既にないかと


ひぐらしでは結構意図的に廃してるが「戦闘」ってのは使いまわしが効く要素だったりする
誰から見ても明らかなIfが存在するから
もし、実力伯仲であった2人の勝敗が入れ替わっていたら?
仮に中盤の戦闘で○○が負傷していたら?
とかそんなんで別ストーリーが作れる
二次創作者にはかなり有利な部分になる
それだけに扱うには筆者の筆力がモノをいうのだけど
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 14:59:15 ID:2IW9eILz
責任感だけいっちょまえでやるぞやるぞ言ってて潰れた企画をいくつも見てきましたが?
真面目に作ろうとしてるやつ?
俺の見る限り15と66しか居ないな
後は俺も何かできるかもしれないと思って勘違いしてるバカと、他人の作品かっさらって俺のモノにしようとしてる屑だけだ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 15:02:17 ID:uSE/Dpb7
そういや俺もTYPE-BOON初代HPの管理人やってたがやめちまったな
HP見ても更新されてる様子ないし
本当に真面目にやるか、それか個人でやるかじゃないと潰れるのが落ちか。目に見えてるな。悲しいことに。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 15:04:27 ID:+9R4xBji
潰れるとしても最初は明確な意思表示や行動、手順を示さなきゃ。
それに何か出来るかもしれない!と思う奴が居なきゃ何も出来んし
始まらんよ?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 15:04:35 ID:Y5q6YaFs
ところで、このスレの住人で夏コミ3日目の西側行く予定のヤシいる?
いたら挙手ノシ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 15:08:05 ID:M7rmYnkS
全てゲーム化すりゃいいじゃん、とか簡単に言ってるようだが
その労力ってかなりのモンになるんだが、分かって言ってるんだろうか

見も知らない誰かの文章を延々スクリプト化、って作業するのは誰よ
やって見りゃわかるが、熱意のある自分の作品をやるだけでもかなり疲れるぞ?
さらには音楽充てたり、効果音入れたりとかも任せるつもりだろうし
演出って地味で苦労の多い仕事だよ
はっきり言って、この手のやるんだったら、文章描きがスクリプト化も出来ないと頓挫する


出来のいい文章を見たら、これをスクリプト化するよ!って人も出ると思う
だが、最初から出来不出来関わらず全ゲーム化ってのははっきり言って無理
213d:2006/07/09(日) 15:08:27 ID:tJBI5yN0
一番現実的なのは
原作の立ち絵、背景を流用したもの。

次点として15がこれから上げるプロットに加筆修正しシナリオを製作。
こんな感じか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 15:08:42 ID:2IW9eILz
極端な話をすると、中盤までなら誰かひとりでも才能がある奴が積極的に動いてれば上手くいくもんさ
才能ってのはまとめる才能よりももっとストレートに開発に関わってるスキルね
絵なり文章なり
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 15:10:14 ID:2IW9eILz
>>213
それは現実的だが当然理想形じゃない
誰もそれに魅力を感じない
つまり、誰も作らないってことさ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 15:12:20 ID:ETXmDVku
>>208
それでも責任感すらないカスよりは幾分マシだろう

2chでやってるとこういう池沼が紛れ込むから余りお勧め出来ないんだよな
完成させる気もない癖に自分は手伝ってるつもりだからタチが悪い
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 15:14:22 ID:uSE/Dpb7
HPスペース開いてるけど使う?
ttp://akiba.geocities.jp/when_they_are_crying/
借りるだけ借りて放置中なんだけど。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 15:15:22 ID:M7rmYnkS
レベル問わなければ立ち絵ぐらいなら描いてくれる絵師は出そうだけどな
そろそろ夏休みシーズンだし

クオリティに難癖つけるのが出ると頓挫するけど
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 15:15:54 ID:2IW9eILz
はいはい正義正義
それじゃああんたが音頭取ってこの企画を完成まで導いてやれよ
それで完成した暁には全裸で土下座でもなんでもやってやるよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 15:17:02 ID:2IW9eILz
ここまで口出しする以上、その覚悟があってのことなんだろ?
なあ?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 15:20:16 ID:uSE/Dpb7
うわ。VIPでもないのに同一ID初めてでたよ。
>>209とID一緒なんだけど。すげー。

で、横から口挟むことになるんだけど、別にそこまでケチ付ける意味なんかなくなくない?やりたい人にやらせればいいし、やりたくないならしなければいいじゃん。何でそんなに卑屈?になってるの?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 15:21:02 ID:2IW9eILz
しかしナンだね
2chゲー製作スレとか見てると雛見沢の縮図みてーなのが結構あるよw
最初は皆仲間だと思って製作を進めるんだが、スレが荒れてきて、内部の敵を疑いはじめるのさ
段々疑心暗鬼が広がってきて、しまいにはこれまでの不満もろとも大爆発!
はいゲームオーバーみたいな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 15:24:31 ID:ETXmDVku
じゃあお前がやってみろよ、か
余りにも厨のテンプレ行動過ぎて笑えてくるなw

指揮ねぇ…とりあえず責任感なし、完成させる気無しのカスは除かないと話にならんだろな
それ以上効果的な「指揮」はとれないよ、俺には
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 15:28:03 ID:wFHSpxwb
となるとやっぱり携帯onlyでしかも学生な>>15は除かんといけんし……誰か責任感あるやつはいないだろうか。
225信者A:2006/07/09(日) 15:28:55 ID:UqgDh+tp
まぁ…誰かしら、カリスマ的なリーダーがいないと、この流れは収集がつかんな…。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 15:29:30 ID:2IW9eILz
と顔を真っ赤にして書き込む223でした、とテンプレ通り返しておこう

>とりあえず責任感なし、完成させる気無しのカスは除かないと話にならんだろな
マジかよ
それがマジにできるならお前の指揮は超一流だぞ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 15:33:13 ID:wFHSpxwb
ギル様でもいればいいんだけど。カリスマあるし。
今の状況じゃ本当、取らぬ狸みたいな感じだしなあ。
やっぱり個人で作って後で纏めた方が吉だと思う。リーダーなんて作れない。
228d:2006/07/09(日) 15:38:44 ID:tJBI5yN0
存在しない脚本でよく盛り上がれるな。
とりあえず15のプロットでも待つことにするよ。

>>215
なるほど、ひぐらしオリスクが盛り上がらない原因はそれか。
「富竹のなくころに」はそこそこ良かったのだが認知されてないし。
229d:2006/07/09(日) 15:43:02 ID:tJBI5yN0
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 15:45:02 ID:2IW9eILz
こんなのあるんだな
オリスクつうかDNML形式か
あれはやっぱり既にあるものを使ってるっつう引け目が作ってる方にもあるんじゃねえ?
SS再現とか一発ネタならそこそこ盛り上がりもするんだろうが、真面目に作ろうとすると選択肢には入らない気がする
23166 ◆6GdoSTyaHI :2006/07/09(日) 15:49:58 ID:ZmgOTf1O
そこで平ひぐスタイルのひぐらしの設定を一部流用ですよ。
>>217
geocitiesは何か素材が揃い始めたら借りるかもしれん。

一応Nスクと原画なら出来そうだが、あんまり期待しないで
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 16:13:01 ID:Y5q6YaFs
残念ながら俺はこのスレの行方を見守ることしかできない・・・

だが、本気でゲーム作ろうとしている奴を俺は精一杯応援する!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 16:35:57 ID:+9R4xBji
盛り上がらないとわかってるのに長編を書いてしまった俺はどうすればw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 16:38:50 ID:wFHSpxwb
うpすれ
俺が読む
私も読む
僕も読む
皆読む
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 16:48:33 ID:Y5q6YaFs
是非読ませてくれ
23666:2006/07/09(日) 16:48:41 ID:ZmgOTf1O
>>233
うpすればいいと思うよ。

シナリオの概要とかアイデアをまず見せて欲しかったけどね。
あと大賞スレの方で「外部でやれ」と言われてるようだけど。
何度も言うようですが、平ひぐが出来るまでの繋ぎというスタンスでこのスレで進めて行こうと思います。
建設的なアイデアが出たら移動しますが、それまでは与太話で保守スレということで一つ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 17:42:51 ID:+9R4xBji
うpは近い内にすると思うが…。
話は終ってるけど、まだ殴り書き段階なんだよなぁ。
238信者A:2006/07/09(日) 17:48:44 ID:UqgDh+tp
>>237に期待。うpよろ。
239d:2006/07/09(日) 17:56:32 ID:tJBI5yN0
>>237
一番建設的な発言だな。
殴り書きで十分です。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 18:00:54 ID:+9R4xBji
まてまて、俺はドが付くほどの素人だ。期待されても困るぞ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 18:21:49 ID:hSGlE/Pf
このスレで育てちゃえばいいじゃない
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 18:26:51 ID:5zwP0ZOj
きつい言い方をするが、ド素人ってのは免罪符にならんよ。
晒した時点で相応の評価が下されるし、それを受け止める義務が生まれる。
批評を避けても実力は上がらないしね。
とにかく書いて推敲して晒すこと。批評を受けること。それを受け入れること。
これが手っ取り早く上達するためのポイントなんじゃないかと思う。

まあ、2chで晒したところで公正な評価が下されるとは思えんけどw
そういう評価は小説コンクールに応募したり小説誌の編集部に持ち込んで見てもらったりするのが一番いい。


要するにだな、うpマダー?ってことですよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 18:39:07 ID:+9R4xBji
うーん、じゃあメール貰えれば送る。
前に評価してもらった時も辛口評価だったから期待しないでくれる事を条件に。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 18:43:22 ID:2IW9eILz
おいおい、ここで出さなきゃ何の意味も無いぜ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 18:45:06 ID:5zwP0ZOj
フォローのために言っておくと、
ここで晒したからってその評価が全てってわけじゃないんだぞw
必要だと思ったら、いろんなところでドンドン晒すといい。
その全てが血となり肉となる。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 18:46:06 ID:+9R4xBji
>>244
すまん、それならちゃんと完成してからにさせてくれ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 18:46:46 ID:hSGlE/Pf
だな
それに期待しないわけがない
傍観者になりきれなかった梨花が多いスレだしな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 18:56:35 ID:2IW9eILz
じゃあ俺羽入な
あうあうwwww期待すると馬鹿を見るのですwww
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 18:56:44 ID:NGNFCffY
ざっとスレを見た感じ、スクリプト打つ人が少ないっぽいから、
ある程度物語が出来上がったら、俺がスクリプト打つべ〜。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 19:04:45 ID:M7rmYnkS
>>242
ド素人ってのは種戦力としては考えないでくれってことじゃないのか?

厳しくすればいいってもんじゃないだろう
甘くして付け上がってからでは遅い、とかってあくまでも読み手の意見でしかない
相手の経験に応じたものでなきゃ指摘とかって意味ないものだ
251d:2006/07/09(日) 19:19:32 ID:tJBI5yN0
原作が完結して半年後か…

>>1のサークルは発表のタイミングが本当にぎりぎりのラインだな。
これ以降にひぐらし熱が残っているか?と問われると正直疑問だ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 19:24:57 ID:2IW9eILz
>>251
それはそのままここにも当てはまるな
ここの場合のデッドラインは祭囃し編発売までだがなw
発売されたらしばらくは皆そっちをやるし、終わった頃にはもうモチベーションが下がってるだろう
祭囃しが出るまでに最低限のカタチ、要はスタッフが一そろいしてなきゃおじゃんだよここ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 19:38:00 ID:+9R4xBji
>>250 の言う通りで戦力としては出来ない。
最初はここ用のつもりで書いたんじゃないが…殴り書きでテキスト250KB位。
心理接写とか地文を増やすと300K位だと思う。
ストーリー構成は大体…

圭一転校してくる
  l
部活(サバイバルゲーム)〜綿流しで部活(射的、クジ、ホタルの見物)
  l
トミー死亡
  l
梨花が惨劇回避の為に頑張る
  l
仲間達VS鷹野山狗VS園崎家
  l
羽入が鬼に変身、裏切り
  l
圭一と魅音が生き残り、残された世界で復讐を誓う
  l
園崎魅音、園崎圭一、園崎梨花(2人の子供)
  l
園崎VS鷹野山狗
  l
魅音、圭一、乙
  l
園崎梨花だけ生き残る。

ひでぶが面白い件…
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 19:42:01 ID:2IW9eILz
トミー死亡が予定調和すぎで吹いた

構成悪くないじゃん
容量としても充分
255d:2006/07/09(日) 19:42:44 ID:tJBI5yN0
>>253
昭和パートと平成パートの2部に分かれるという理解でいいのかな?
内容はともかく手法としては面白い。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 19:56:52 ID:+9R4xBji
これは俺が書いて作ってるオリスクの3編目の予定だった…。
だけど1,2と違って単独で読めるからメインシナリオ以外で詰めるなら
いいかなーと思ってたんだよね。
257d:2006/07/09(日) 20:22:24 ID:tJBI5yN0
しかし250KBは魅力だな。
メアド晒すから送ってください。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 20:32:04 ID:+9R4xBji
上のは本当、ストーリーを構築するための殴り書きでまだ無理だ…。

オリスクの方は送ったりあpしても構わないけど本気でド素人だから
文章力ないよ…。TIPSとか地分、心理接写の追加や修正が全部終ってないし。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 20:55:45 ID:ZmgOTf1O
>>258
期待
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:11:16 ID:+9R4xBji
http://www.geocities.jp/naoya99920002001/sure.zip
全部読むのに大体、4時間くらい。
30分位で消すよ〜。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:26:45 ID:Y5q6YaFs
キタ―――(・∀・)―――!!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:32:54 ID:55/9SMOG
偶々このスレを見てた俺がきましたよ
しかしコレ最初から怖くてできそうにねぇorz
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:33:52 ID:hSGlE/Pf
なぜだ…なぜ「このページは準備中」なんだッ!!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:35:09 ID:55/9SMOG
つ 直リン
265263:2006/07/09(日) 21:40:41 ID:hSGlE/Pf
かたじけない>>264
知識の浅さが恥ずかしい…
266d:2006/07/09(日) 21:47:34 ID:da+XYCmd
>260
乙、じっくり読ませてもらいます。
26715:2006/07/09(日) 21:54:53 ID:BXsQk3Wd
今、塾から帰って来ました・・・・・・・・って、
なんか凄いのが投下されてますね。

>>260さん、まだ読んでいませんがGJです。
早速PCで保存させていただきます。

こっちも急いで『Ks』のプロットを仕上げないと・・・・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:04:11 ID:Y5q6YaFs
『Ks』・・・それが作品のタイトルなのか15!?

ところで、これはなんて読むんだ?
ケーエス?
26915:2006/07/09(日) 22:10:17 ID:BXsQk3Wd
>>268
早くもレスどうもです。
『Ks』・・・・これは、『ケーズ』と読みます。
実際はSも大文字なのですが、横文字で表記すると読みづらいかなと思い仕様で小文字にしました。


友人の情報でこんなものを見つけました。
なんでも怖いとのことですが・・・・・・・・・・
http://yakiniku-banzai.com/hinamizawa/index.htm
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:17:16 ID:OTRlLyAf
getting_mad.mp3が存在しません
とか
haikei\mura\m_y1.jpgがみつかりません
とか言われてできない…

自己解決できない奴に見る資格はないか…手厳しいぜorz
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:27:13 ID:+9R4xBji
皆殺し編がインスコされてればエラーは出ないはずなんだけど…
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:36:29 ID:OTRlLyAf
そうか…まずは落としなおしてみるわ
何かの間違いであることを祈る
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:38:49 ID:55/9SMOG
すれ違いの綿流し後しかやってないけど、とりあえず感想
"間"っていうか、"タメ"のようなキャラの心境や状況が足りてないように感じた
偉そうなこと言って申し訳ないがorz
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:00:02 ID:+9R4xBji
>>273
すみませんorz
以前も指摘があって追加して行く予定だったんだけど…
俺は書き方そのものが間違ってるのかもしれない……。
毎回、構成したストーリーをシーン毎にバーっと殴り書きしてその後に
追加したり修正したりしてたんだが…。

とりあえず今日はうたわれ録画予約して寝る。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:12:40 ID:2IW9eILz
>>274見て今日がうたわれだの日だと思い出した
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:17:55 ID:OTRlLyAf
>>274
問題なければDLページ残しておいておくれ…
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:50:21 ID:PhHedpgG
>>184
ちょwキョンラジ
27866ラァーイズ ◆6GdoSTyaHI :2006/07/10(月) 01:59:04 ID:dSsQRWEL
>>277
分かってくれたかw

>>274は皆殺し篇持ってないとだめなのね…残念だ。
さて、鬼隠しやるか
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 02:18:52 ID:oF15py69
>>274
一応全部オワタ
やっぱり心理的表現が少ないように思った
それ以外は大体はよかったよ、って魅音がなんかヘタレすぎる気がしたけどw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 02:23:42 ID:v8+2Jt0Y
なあ、Nスクリプトの本って売ってる?
スクリプトの勉強したいんだが
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 14:45:23 ID:zeQoJOXc
>>280
Nスクは勉強するほどのものではないと思う。
HTMLのタグと同じ感覚で扱えるから。
ヘルプ読み込んで「Nscripter 講座」とかでぐぐれば十分だと思うよ?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 15:10:58 ID:1grNB2yP
NScripterは個人製作のモノだし、そういうHow To本ってあるかなあ
ネットには幾つも「初めてのNScripter講座」みたいなのもあるからググってみるといいよ

そこを見てちょっとずつ進めるのが吉だと思う
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 15:36:19 ID:ozMqz8Xt
俺もオリスク作ろうと決めた時、最初は何の知識も無かったけど
ひぐらしで使うような演出や機能は割と簡単に扱えるようになった。
上記の講座や原作ひぐらしの中身覗くと覚えやすいぞ。
28415:2006/07/10(月) 20:30:46 ID:OEKZUy+E
【現在の進行状況】
・全キャラ設定案再構成完了
・シナリオ第1話案再構成開始
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 21:43:34 ID:3mxl3Ako
欲しかったわけじゃありません。
いらなかったわけではないけれど。
好きだったわけではありません。
嫌いでなかっただけのこと。
会いたくなんかありません。
涙なんて見せたくない。

聞けないのは偽善ですか。
友達は一人だけ。
訊けないのは痛みですか。
大事な家族は二人だけ。
聴けないのはCDですか。
返す機会はないままに。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 01:20:34 ID:79A3/fOu
期待せずに期待するよ
287280:2006/07/11(火) 04:50:45 ID:ayauCB2/
皆さん、ありがとうございます。
てか、NスクリプトがJavaスクリプトかなんかと同じだと思ってた俺はどう見てもド素人です、本当にありが(ry
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 09:07:15 ID:jQq0c2Bc
書き手のために、各編の現代状況を纏めようと思った
生存死亡だけでかなりの量になるうえ、雛見沢状況とかやりだすとキリがないこと判明

頓挫。




289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 11:02:03 ID:jJACK0Fh
そこまで細かく設定しなくてもいいと思うよ。
ある程度は独自設定でいいと思う
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 11:59:03 ID:jQq0c2Bc
>>289
細かく設定して締め付ける、というわけではなくて
いろいろ気付いてることあれば創作のネタになるかな、という方向なんだけど

祟殺しで亀田君死んでる、とかのネタとか
葛西や詩音の死亡の仕方とか、大災害に巻き込まれた人間のリストとか
山狗の事後の暗躍振りとか

そういうのを
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 12:20:53 ID:jJACK0Fh
なるほど。
そこから良さそうな展開…、ストーリーに組み込んだり。
確かに良いかも。
29266:2006/07/11(火) 17:15:37 ID:SSLx7tPH
カンフル剤にもなりませんが具体的な指針を示しますね。
ひぐらしの設定を一部流用しつつオリスクでは実現が困難或いは望ましくないアイデアを実現する企画。
BGM等は本家ひぐらし同様フリーでおk、スクリプトは基本的な構造を流用すればあとは誰でも演出を実装できるNスクを用いるのが現実的かと思います。
人の企画でシナリオライターをやりたい人もあまりいないと思うので、企画者がシナリオ化+スクリプト化?でいいのでしょうか。
負担が大きすぎるようであればスクリプトなら協力できると思います。
絵師をやりたい方がいれば複数人いるなら作業を分担して敷居を低くすること可能だと思います。
見た目の統一感が損なわれてしまう恐れはありますが。

とりあえず現時点ではやってみたいという意思のある方がどの程度いるか確かめたいと思います。
何か疑問・叩き・提案もお願いします。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 17:42:49 ID:PrCmAx/N
66がシナリオ書くなら手伝いたい
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 20:51:44 ID:GJM56MeB
処理報告書
6月24日 時刻0452 L5発症者の死亡を確認
L5発症者:公由夏美(1X)以下N

 Nは6月23日から24日にかけ、竜宮礼奈(1X)前原圭一(1X)公由あき(7X)
園崎魅音(1X)園崎詩音(1X)北条沙都子(1X)古手梨花(1X、以下R)を自宅
で殺害し死体を分解、0452に自らの喉を爪で掻き破る、L5発症者の典型的症状によっ
て自殺。Nの死亡後、鶯がN宅内に侵入。死体を全て回収し証拠を隠滅した。Rの死体は
古手神社に運搬、到着後鷹に委託。Nの死体は研究素材として不適切であったため、他5
名の死体と同様の処理とする。
 なお、処理方法は滅菌作戦中のものに準拠する。

24日 時刻0533
 ダム建設現場跡で北条沙都子の死体を発見。Nが殺害したものと確認し処理を完了。


という感じの話を大賞用に書いたが間に合わず挫折した。
鬼隠しや綿流しと大差ないシナリオだけど、興味を持ってくれるなら完成させるよ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 21:06:36 ID:zpaTIXYL
フリベリカっぽい詩キボンヌ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 21:17:42 ID:PrCmAx/N
誰だよw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 21:59:41 ID:GJM56MeB
>>295は俺宛てか?
↓が決定稿の詩だが…


 冷たい風が首を撫でる。
 この風はどこから吹いてくる?

 蛙は必死で風穴を探す。
 退屈な世界の出口を探る。


 やがて私が見つけたものは、
 とうに崩れた小さな穴と、少しばかりの暇潰し。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 23:01:17 ID:zpaTIXYL
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 23:18:50 ID:iip6K5+l
>>285=フレベリカ?(笑)
300Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2006/07/11(火) 23:27:40 ID:cXqTzMEF
 フレーべ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 23:32:31 ID:PrCmAx/N
リーカ
302信者A:2006/07/11(火) 23:43:56 ID:QBg2oaAd
>>294 楽しそう。色々混ぜたんかー。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 23:51:03 ID:PrCmAx/N
お前もネタを出せw
304信者A:2006/07/12(水) 00:01:12 ID:myfUQbZv
よし。つまり雛見沢に結びつければいいんだろ?なら雛見沢での事件をまったく気付かない圭一!三四さんにも会わない!トミー死亡!圭一はトミーの存在に気付かない!…つまらんなw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 00:03:53 ID:weJkZRAZ
魅音が富竹に惚れて鷹野と取り合いになって、
入江がマジで沙都子に告白してふられてやけになって死んじゃって、
レナが圭一に襲われそうになって、
梨花ちゃんが大石に襲われそうになって・・・
知恵先生が鉄平に襲われそうになって・・・
羽入があうあう言ってる話でよくね?
306信者A:2006/07/12(水) 00:10:15 ID:QBg2oaAd
>>305 一種の惨劇ですな。
30766:2006/07/12(水) 12:53:03 ID:vnzXqnMz
>>305
それなんてエロゲ?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 13:56:47 ID:OeG9344u
そ れ だ !!
もういっそエロひぐらし作ろうぜ!!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 15:01:46 ID:XwXkMWAW
思えば俺にも自作小説書いてた時期もありました…今はとても見れたもんじゃねぇ。
おまいらガンガレ、超ガンガレ。激しく応援している
310信者A:2006/07/12(水) 15:08:39 ID:myfUQbZv
>>309そんな君に創作依頼w
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 15:15:01 ID:OeG9344u
絵ほどじゃないが、小説も書くの休んでると腕がガクンと落ちるよなあ
俺にだって輝いてた頃があったんだよ!
嘘じゃないよ!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 15:43:41 ID:9mIBgI20
まぁ、小説は下手だけど……書いてて楽しいから続けてる俺がいる。
313270:2006/07/12(水) 18:01:32 ID:hHi/pgcR
夜の村の背景は出た、出たんだ…
でもダメだったんだよ…
今度はimage\aa.bmpが見つからない……ッ

i||ii ●| ̄|_ ii||i
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 18:02:55 ID:UYgvK8B1
>>305

先生と鉄平の話は普通に有りそうで怖いな・・・・・・。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 18:35:56 ID:9mIBgI20
>>313
ちゃんと皆殺しをデフォの場所にインスコしてるよね?
それでも駄目ならファイルが壊れて…いれば解凍すら出来ないはずだよね。
Tipsが時期に終るから明日にでもまたあpするよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 18:42:14 ID:9mIBgI20
もしくはここにメールしてくれ。送りなおす。
317信者A:2006/07/12(水) 21:43:25 ID:myfUQbZv
綿流しが大災害で延期!ってどうw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:49:24 ID:+EcDZv+i
>>317
綿流しと大災害は間接的に結びついてるから無理。
原作やってないのか?
319信者A:2006/07/12(水) 21:54:11 ID:myfUQbZv
>>318 やったお?関連ってどんな?滅菌?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:56:59 ID:+EcDZv+i
>>319
やったならわかるだろ。わからないならわかるまでやり直せ。
321信者A:2006/07/12(水) 22:00:06 ID:myfUQbZv
>>320 よし、やり直してから案を出そう。でないと成立しない事語りだす、困ったちゃんに成りそうだからな。
322270:2006/07/12(水) 22:12:00 ID:T42PgEqk
>>315
デフォの場所…('A`)
ゲームはフォルダ作ってひとまとめにしてるけど、それが悪かったのかorz
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 22:19:06 ID:9mIBgI20
あれ、綿流しってお祭りのだよね?
……大災害と綿流しの祭りの関連性。
思いつくとしたらトミー関係だなぁ。

それ以外は俺も覚えてないな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 22:22:23 ID:+EcDZv+i
>>321
がんがれよ。

>>323
そこまでわかってるんじゃないかw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 22:24:27 ID:9mIBgI20
>>322
取り敢えず抜けてるTips
http://uppp.dip.jp/src/uppp41355.txt
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 22:29:58 ID:9mIBgI20
しまった、直リン禁止だ…。こっちからで。
http://uppp.dip.jp/src/uppp41355.txt.html
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 22:36:08 ID:OeG9344u
信者Aはあれか、L5か?
328信者A:2006/07/12(水) 22:40:39 ID:myfUQbZv
>>327 首が痒い。ん?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:00:14 ID:9mIBgI20
俺は雛見沢症候群にかかってる。
最近、寝てると下半身がうずくんだよね、表面じゃなくて中から…
虫が這ってるような中を蚊に刺されたような……。
それで気が狂いそうになるんだよ。

某所で聞いたらレストレスレッグ症候群だと言われた。
症状も全く同じ…。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:51:49 ID:E0FDRZuE
>>329
振り向くなよ!いいか!絶対だぞ!!?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:54:08 ID:+EcDZv+i
雛見沢症候群はリンパ腺じゃなかったか。
下半身に症状のでるL5なんて聞いたことないぞw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:56:53 ID:OeG9344u
それこそエロひぐらしへの道!
発症すると下半身、主にナニが凄いことに!
このままでは圭ちゃんが狂い死にしちゃう!→だったら仕方ないよね…と自然な流れでエロに突入!!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 00:11:43 ID:nO5Y7CoH
平成版見たが、正直レナと圭一が結ばれていないifなんて
やる気が起こらん。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 00:15:03 ID:c33JYaTo
圭魅という時点でスルー決定
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 00:20:58 ID:Ku0Pp1H2
つまんねー理由でスルーするんだねえ。
変な奴らだこと。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 00:45:01 ID:hS1d+DjN
カプ厨キタ━━(゚∀゚)━━!!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 09:17:08 ID:T54RGIIL
マジレスすると圭魅意外ありえない
レナ?キチガイじゃん
梨花ちゃん?犯罪じゃん
さとこ?変換できないじゃん
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 09:39:00 ID:Ku0Pp1H2
言い出したらきりがねーけどな。
魅音にしてもヤクザが一緒についてくるし…
元々、怖くない人のほうが少ないからなw

まあ、初期設定すら受け入れられない厨じゃないけどさ。
誰と誰がくっついたって別に構わねーし。
ていうかカプ厨の思考がさっぱり理解できません。
33915:2006/07/13(木) 09:43:54 ID:cSTUl66v
どうも15です
シナリオの方は完成までもう少しかかりそうですが、
初期設定&キャラ設定ならうpできる状態になりましたが、うpするべきでしょうか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 09:55:53 ID:T54RGIIL
>>338
カプ厨って結局は腐女子でしょ?
だから粘着質なんだよ
>>339
すべき
34115:2006/07/13(木) 10:34:30 ID:cSTUl66v
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 13:19:55 ID:PDE8tQC9
GJ!!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 18:23:19 ID:9e/5IdJZ
完全に現代版だよね。
舞台は雛見沢なのか他の場所から旅行なりで惨劇に遭うのか。
色々と妄想できる世界観だ。
34466:2006/07/13(木) 20:23:21 ID:W1rC4sr5
いいね。まだ見てないけど。
さて、鬼隠し始めるか…
345信者A:2006/07/13(木) 23:23:14 ID:VTl5ecty
携帯使えるひぐらしはやだしねぇ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 00:10:34 ID:i+ijKAk1
もしみんな携帯持ってる鬼隠し編だったら

レナや魅音からメールが送られてきた時、圭一はさらに疑心暗鬼を増長させると思うんだ
向こうがどんな顔して送ってるのかわからないし。コワイコワイ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 00:35:12 ID:72S0N2EA
レナのメールはムダに☆とか顔文字とかバンバン使ってそうでイヤだ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 01:17:21 ID:GHNfN2w+
んでいきなり文字だけの簡素なメールが着たりね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 01:20:36 ID:72S0N2EA
こええw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 04:55:00 ID:FkfI9G4F
どうでもいいが
「無味乾燥」を「無味簡素」なんて間違えかたする竜騎士みたいな香具師は
昭和58年当時はいなかったw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 09:17:48 ID:72S0N2EA
どうでもいいが
「奴」を「椰子」、「香具師」などと書く>>350みたいな香具師は
昭和58年当時はいなかったw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 09:27:46 ID:3KaCJog5
そもそもお前らは昭和58年当時に生まれていたのかとw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 09:36:41 ID:9MzMkeP3
「圭一くん、おっはよ〜☆ミ
はぅ〜、今日もいい天気だよぉ〜\(^O^)/
迎えに行くまでにちゃんと朝ご飯食べるんだよぉ〜(*^_^*)」

「圭一くんおはよう今日もいい天気だよちゃんと朝ご飯食べるんだよ迎えに行くから待っててね。」
あんまり差が出なかったorz
ウザい顔文字メールのコピペ並と推測してはいるのだが。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 09:48:23 ID:/0r4Y5/n
「うはwwwwww圭ちゃんヒドスwwww
人形くれよwwwwwwっうぇっうぇwww」
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 10:05:21 ID:p99xlASn
>>352
俺、0歳だよオギャー
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 10:08:28 ID:72S0N2EA
>>353

「時間通りに迎えに行きます。」
のみで
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 10:35:08 ID:9MzMkeP3
件名:今から
本文:行くから。


これくらいか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 10:43:23 ID:/0r4Y5/n

件名:--==・==--  --==・==--

本文:くけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 10:46:21 ID:gcRUrPnm
鬼隠し編で豚骨ショウガ味の嘘を見破って追い出された後のレナ。

件名:無題
本文:ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 12:04:09 ID:vR7UHLQF
件名:--==・==--  --==・==--

本文:くけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ

(省略されました.続きを読むにはワッフルワッフルと返信してください)
361350:2006/07/14(金) 12:51:46 ID:FkfI9G4F
>>352
実は圭一と同い年だったりする。
すまんなオッサンでw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 14:12:45 ID:3oeC/KkV
>>361
ワッフルワッフル
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 14:31:06 ID:EqM1WpVp
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
364信者A:2006/07/14(金) 15:31:48 ID:2jy1DMsm
トミー「…嫌な事件だったね☆まだ右腕が見つかってないんだろ☆」と予想。
365346:2006/07/14(金) 16:09:55 ID:LSLdO3H1
ちょw

ネタ振った本人が言うのもなんだが携帯ありのひぐらし面白いなw


北条鉄平
件名:無題
本文:
 さとこぉ☆
 祭の日は友達と皆で遊んでくるとええんねd(^O^)
 お前とわしは仲のえぇ家族やんね♪

 わしを、信じて
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 16:39:39 ID:yVasDW76
>>352
俺の兄貴が0歳だよバブー
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:28:28 ID:l8xgKFeV
このスレ、今年12月30日発売予定の「平成にひぐらしはなく」とかいうゲームとは関係なかったのか・・・
なんかスレ眺めててよくわからなくて・・・今更気づいたわ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 22:13:50 ID:rj1GrOWK
>>367
>>1はそのつもりで立てたんだろうが、すっかり違う方向に話が流れてるみたいだな。
個人的には二次創作の相談やらは別スレでも立てて、そっちでやってほしい…。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 22:59:07 ID:72S0N2EA
文句があるならスレの流れを本来のもんに戻してから言おうね
え、長い?
じゃあもっと簡潔に言うね
「空気読め」
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:01:05 ID:xzHpwqBZ
ageてまで言うことじゃねえな。
所詮できもしないことを妄想して満足するスレじゃん。
371信者A:2006/07/14(金) 23:01:32 ID:2jy1DMsm
>>369 カコイイ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:07:11 ID:3KaCJog5
平成ひぐらしの情報が出てるわけじゃないしなあ。
作ってるほうは頑張ってると思うけど。

制作サークルのサイト掲示板のアイコンには、
まだキャラ紹介に載せてないメンバーもいるようだが。
名前からすると鷹野三四の子供(?)らしきキャラもいるが。
片目キャラ好きなので更新待ちですよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:07:18 ID:0120d2V8
まあ待て
ここがなくなったら妄想を垂れ流すだけの空気読めないバカを隔離するスレがなくなるじゃあないか

平ひぐを語るスレは必要になったら新たにたてればいいじゃないか
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:09:19 ID:72S0N2EA
>>371は何考えてんだ?
お前みたいなカスがのさばってるから>>368とか>>370みたいなクソ意見が出るんだろうがカス
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:09:27 ID:3KaCJog5
だから別スレ立てればいくらでも隔離できるんだが。
まー、構わんけどさ。聞きゃしないだろうし。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 09:28:26 ID:Zdi0+VXp
どうせ二次創作用の別スレ立てても、
事ある(なくても来るが)ごとに噛み付いてくるピラニア野郎たちは集まって来るんだから意味ない


つーか、平ひぐが出るまで俺たちは妄想ネタや作成でマターリと進行していたいだけなのにいちいち噛み付いて来る奴らは何なんだ?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 09:42:57 ID:mAUIkB1K
もう夏ですね、ってことだ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 09:49:58 ID:3xRxRcbE
>>367-369の流れ、すげぇな
別スレ立てて欲しいって言われただけで、今までクソ面白くも無いメールネタでキャッキャ騒いでた厨が豹変
「え、長い?」とか寒い一人芝居始めるわ、頭に血が上りすぎてsageるの忘れるわ…w

こんな厨の代名詞みたいな奴がいるのかと思うと新鮮な思いだ。他スレに流れて来ない様、しっかりここに隔離すべきだなw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 10:03:34 ID:Zdi0+VXp
ああ、そうか。早いところはもう夏か。


ところで、15がこの前うpした>>341のキャラ設定見るかぎり、ひぐらしに改造しないほうがいいと思うんだが・・・
仮にひぐらしに改造したら某ナビゲーターみたいに原作の熱狂的な信者にボロクソ叩かれる可能性あるぞ
平ひぐも一部のカプ厨が叩くくらいだし・・・
おまいらはどう思う?


俺はとりあえず、唯子がひぐらしで言うところの魅音のポジション、
主人公の謙二は圭一とは少し違うキャラであることは予想できた。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 10:33:59 ID:CwdeDm9P
>>379
とりあえず君は>>15だろ?ちゃんとコテつけなさい
381信者A:2006/07/15(土) 10:36:39 ID:5VTKazeT
>>376 実際、平ひぐの話題とか出てるしね。あとひぐらし作成やらでまったりしたいのにね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 11:29:37 ID:BqoTaL2D
信者Aは雑談したいだけならコテ外したほうがいい
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 11:32:40 ID:5VTKazeT
じゃあコテ外すお
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 11:41:57 ID:Zdi0+VXp
>>380
いや、違う
俺は以前「何もできないから、その代わりゲームをマジで作ろうとしているヤシを精一杯応援する」的な事をカキコした男だ






・・・・ちなみに今現在、某私立大の2年生だ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 11:46:40 ID:+f8DBb14
中田高校一年
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 12:06:27 ID:bLLNX89F
誰だよ、本当に二次創作スレ立てちまったヤシは!?

別に今はまだ必要ねーだろ!?
噛み付いてくる連中の口車にまんまと踊らされてんじゃねーよ!!( ̄□ ̄#)
それとも何もできねーくせにいつも噛み付いてくるヤシの内の誰かが立てやがったのか!?





多分後者だろうが・・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 12:13:11 ID:Zdi0+VXp
信者Aかあのスレたてたのは?
IDが同じだったぞ


とにかく・・・スレ立てたヤシ先を急ぎすぎだ。
おまえ一人だけ先を突っ走っちまっても意味ねーよ・・・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 12:16:57 ID:5VTKazeT
俺だ…スマソ…。要らないなら堕ちるのを待ってくれ…。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 12:18:12 ID:BqoTaL2D
信者Aは真性だったか…
若さが免罪符になるのは今のうちだけだぞ?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 12:20:41 ID:5VTKazeT
本当にスマソ…これからは出過ぎた行為は控えるよ…
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 12:28:16 ID:Zdi0+VXp
じゃあ、あのスレはピラニア野郎どもの隔離スレにしようぜ?w

無理だろうけどな・・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 12:38:11 ID:885nJ/tq
これもピラニア扱いされるかもしれんが、
2ちゃんでまったり企画を立てること自体に問題があるわけじゃない。
完成するかしないかはともかく、企画は見ていて楽しいし。
ただ、スレタイとメインの流れが異なるから紛らわしいんだよ。
>1のサイトが2ちゃんで企画を立ててるような誤解を受けるだろうから
できたら移動して欲しい。
そのせいでここの流れが止まってしまってオチるならそれは仕方ない。
平成ひぐらしが完成して、需要があったら自然にスレも立つだろうから。

393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 14:02:46 ID:3xRxRcbE
専用スレが立った以上、移れば良いだけの話だろ。何の問題があるんだか
それでもまだピラニアとやらが来るなら、その時は完全にそいつらに非がある
公然とアク禁要請するなり何なり、好きにしろよ

専用スレ立ったのに移らないなんてのは只の怠慢、つーか甘え
「まんまと口車に乗ったのが悔しい」ってのがここに居座る理由だとしたら、厨思考もいいとこだな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 14:07:32 ID:BqoTaL2D
おいおい、クソはクソ同士仲良くしようぜ
お前だって純粋に平成ひぐらしを語りたくてここに来てるわけじゃないんだろ?
単になんか荒れてて面白そうだから寄ってきただけだろ?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 14:13:04 ID:5VTKazeT
皆…KOOLだ、KOOLになれ!もとは俺があんなスレ立てたのが悪かった!スマソ…
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 14:16:57 ID:A0b+Fki+
このスレおもすれー( ^ω^)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 15:14:47 ID:mAUIkB1K
なに、状況が悪かっただけのこと

>>1の同人作品「平成にひぐらしはなく」が語りたいならこのスレで

ひぐらしの二次創作を作ろうぜ、という人間は↓のスレに移住
紛らわしいし、>>1のサークルにも迷惑だろうから「平成ひぐらし」という呼び名は変えた方がいいかも
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1152931327/


スレが立ったなら分離すればいい
内容は全く違うし、重複スレではない

お互い過疎って共倒れが怖い?
それなら所詮はその程度のレベルの話題であったということ
論争を続けて住人が離れて行くよりは余程いいはず
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 15:26:27 ID:AZOkf3im
はぁ?お前脳みそ腐ってんじゃねえの?
同じ内容のスレ立てるなヴォケ
スレッド立てるとき似た様な内容のスレが板にあったら止めろって出るだろ
こーいうのは乱立っていう厨行動なんだよ
2ちゃんのルールぐらい呼んでこい

ただでさえひぐらしスレばっかになって迷惑なのにさー
ちょっと何かあると別スレ立ててんじゃねーよ
ここは同人ゲーム板であってひぐらし板じゃねーんだよ
そんなにひぐらしのスレ立てたけりゃしたらばでも借りて一人でやってろ

まったく、これだからひぐらし厨ってのは('A`)
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 18:20:18 ID:6g3jWSYn
みたいなレスは話半分に聞いておくとして、

>>392>>393>>397が言ってることは総じて正論。
二次創作を頑張りたい&応援したい人たちは二次創作スレに移るべき。

あと、このスレも一度落としたほうがいいかもわからんね。
平ひぐを語りたい人にとってはここまでのレスは邪魔にしかならないし…


必要ならこのスレの二次創作に関するレスを向こうに貼ってくるけどどうだ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 18:32:32 ID:BqoTaL2D
>>399
宜しく
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 18:42:18 ID:9QaJFtKU
落とすて……軌道修正はしないんか(´ω`)?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 18:48:21 ID:Zdi0+VXp
このスレ落とすなら、スレが変わったことに15や66が気付くかどうかだな。
まあ気付くだろうけどw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 18:50:59 ID:nANBCmbS
わざわざ落とさなくても、話題が無ければ勝手に落ちるでしょ。

ひとつ質問なんだけど、向こうの新スレは
「ここで進行してた作品限定」のスレ?
既出のオリスクについてとかも語りたいなぁと思ったんだけど。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 18:52:31 ID:BqoTaL2D
本スレ見てる限りじゃ、オリスクはオリスクで別に立てるべきだと思った
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 18:55:33 ID:uAWJDOoX
>>403
二次創作だからあっちでいんじゃね
ここでやってたのは、ゲ制板へ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 18:56:45 ID:nANBCmbS
であれば、例の作品は早めに仮タイトルでも付けて、
次スレからはスレタイにそれを入れるべきかと。
あのスレタイだとひぐらし二次創作総合スレとしか…。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 19:06:02 ID:nANBCmbS
>>405
てことは
ここ→二次創作始めた人は移動し、後はそのまま「平ひぐ」の進展具合に身を任せる
二次創作編スレ→二次創作全般についての話題
ゲ製板に新スレ→ここで二次創作やってた人が集まる場所
となるのが正しいのか。

でもそうなると「板移動メンドクセwww」的な意見が爆発して必要以上に荒れそうだし
素直に「オリスクスレ」を立てるべきなのか。
「またひぐらしスレかよ」と叩かれる羽目になりそうだけど。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 19:08:06 ID:nANBCmbS
ああ…>>399が向こうでカッ飛ばしている…。
あそこは完全に「ここで進行してた作品スレ」だなぁ…。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 19:28:39 ID:BqoTaL2D
もうじゅうぶんかな
>>399よありがとう
アンタの熱心な保守のおかげでまたクソスレが一つ増えたよw
ここの即死ラインがいくつかよく分かんなかったからちょっと困ってたんだよねw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 19:34:08 ID:svcDVaN5
なんで全部はってんの
411399:2006/07/15(土) 19:39:11 ID:6g3jWSYn
空気読めなくてごめんよ。

あとは俺がグダグダ何か言うより、ここの住人が移動するかどうか。
個人的には平ひぐも二次創作も期待してるんだけどね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 20:05:24 ID:nANBCmbS
ここの住人が、というよりも中心人物が移動するかどうか、だと思うよ。
まあ中心になってやって行きたい、って人が
「スレ違いだけどここで続行したい!」なんて事は流石に言わないと思うけど…。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:04:51 ID:6g3jWSYn
一応誘導しておこうか。

ひぐらしのなく頃に〜二次創作編〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1152931327/
二次製作はこっちでどうぞ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:38:26 ID:svcDVaN5
>>403>>405>>407
読んで>>413でオリスクの話しようとしたらまた分離したんだけど、製作を分けるならゲ製板でしょ?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:40:49 ID:3S2pntOX
もう向こうのスレでやりなされ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 01:04:44 ID:tlx/tHp8
もうここは平ひぐ専用ってことでいいよね?
つかもともとそのためのスレだったはずだし。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 01:32:59 ID:lRoC84pJ
では改めて仕切りなおしって事で

平成ひぐらし製作委員会 「平成にひぐらしはなく」
http://www.geocities.jp/heisei_higurasi/

2006年の雛見沢村が舞台

今年の大晦日までの半年間、まったりスレを進めよう。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 11:39:00 ID:Yes18yfP
ツーカ作者が天狗に成り過ぎて萎える訳だが・・・・・・。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 14:37:55 ID:vwzE3BdG
そんなもんなんじゃないのかな
作ってるものが佳境に入る直前ってのは気分が昂揚するもんだ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:04:24 ID:58O/LYSD
てかシナリオ多すぎないか?
まあCD一枚に五本くらい入ってるんならわかるが
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 09:05:03 ID:oWTNLHne
平ひぐは、レナの設定が萎えるんだよな。
綿流し・目明し編で出たように、レナは結局圭魅が相思相愛なら身を引くタイプだぞ。
母親のせいで家庭が崩壊した悲しみもあるし。罪滅し編で出たレナの設定を完全に無視しているのが致命傷。
それ以外はそんなに硬いことを言いたくはないんだが。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 09:10:10 ID:OmEbsIr3
右端にいる少し太ったやつが主人公なの?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 11:33:48 ID:SfvvjMvH
俺もレナ関係が気になるが魅ぃ掲示板で何か考えがあるみたいな発言してたから様子見。

主人公は今のところ立ち絵はないようだぞ。
右端の太った男は診療所の人じゃなかったか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 11:54:25 ID:zE3yj6Tc
おきのみやの刑事だと予想
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 16:36:08 ID:OXi8YqqE
気の良さそうな人だよね?
不確かだけど先生って呼ばれてたような希ガス
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:34:23 ID:NzJFgLDb
今回の時報役といってみる
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:19:31 ID:4Vhj36sI
>421
魅ぃ掲示板の方に設定等のネタバレテキストがあった。
ネタバレなんで多くは書けんが、罪滅し編のレナの設定は無視されてなかったから安心汁。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:29:40 ID:YF3Kv34V
あー、07th Expansionの掲示板に書いてるのか。
制作側のサイト、あんまり更新されてないのに
みんなどこからネタ拾ってきてるのかと思ってたよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 13:08:28 ID:lacExbbt
あげ
430前スレ15:2006/07/22(土) 17:27:36 ID:33VSO8fe
過疎りだしたようなのでここで続行したいと思います
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 17:29:54 ID:llvVOJ4N
>>430
ふざけんな消えろ。
このスレは「平成にひぐらしがなく」というゲームについてまったり語るスレだ。
てめえの居場所はねえ!
荒らすな!下種野郎!
ほら、信者Aとか色々まだ残ってるから相手してやれ! 
妄想語って来い!糞野郎!

ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1152931327/
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 17:30:49 ID:llvVOJ4N
ああタイトル間違えた・・・それだけ逆上してたってことで公開処刑は勘弁。

>>430
二度と来るな!糞!
433前スレ15:2006/07/22(土) 17:43:35 ID:33VSO8fe
ここまで速攻で食いついてくるとはおもいませんでした(笑)
人間のできてないとこを晒しちゃった431を皆で笑ってあげましょう
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 17:46:23 ID:NKh70RZW
>>433
きもい。
435前スレ15:2006/07/22(土) 18:52:31 ID:33VSO8fe
>>434
死ね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 19:11:01 ID:4oQ8DrQ4
夏を感じさせるな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 19:38:46 ID:dOU9o3ff
ああ、夏だな・・・このスレにも蛆が湧いてるのか・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 21:01:25 ID:/VTuCKhk
公式、二週にイッペンくらいしか覗いてないけど、あんなんで間に合うもんかね?
延期しそう・・・。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 16:51:39 ID:e337/j5w
意気込みは凄いですね。
…あとは間に合うかどうか。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 16:52:58 ID:CEhUWrT9
CDケースの表面に差し込むやつ
本体は自分たちのPCでRに焼く

これなら2日前ぐらいにマスターアップでもなんとかなる
何百も作るわけじゃないだろうし
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 16:58:11 ID:aSP3YMyv
ゲームの中身だよ。
12月まで日あるとはいえ…大丈夫なのかな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 17:11:06 ID:e337/j5w
発表を延期するぐらいなら企画を倒すというのは…実際どうなのだろう?
まあ、それぐらいの覚悟で作ってくれないと買う気も起きないのだが。
ゲームを作るというのは大変なんですね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 18:25:50 ID:CEhUWrT9
同人なんだし、そこまで意気込まないでもいいと思うけどなぁ
本業が別にある人達なら、それを優先するのが普通
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 20:44:07 ID:5cB21i7M
本編ひぐらしの祭囃子編を待ってるようなとこはあるかもね。
外枠はできてても結末が見えないと描きにくいところがあるとかさ。

何にせよ頑張って欲しいもんだ!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:44:24 ID:WFkCK5or
竜騎士さん「締め切りってのは間に合うかどうかじゃないんです。間に合うんです。」
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 18:16:00 ID:DOtqPoFY
「〜間に合わせるんです。」って言いたかったんじゃないかと思うんだけどなw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:51:49 ID:7rfAyXJd
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 12:31:09 ID:5xAg62uE
落としました〜ごめん><

ってのが日常茶飯事の同人業界では結構スゴイことなんだがな
仕事だと考えればそんなの当然ってことになるんだろうが
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:30:50 ID:N5sA00c5
公式サイトを見る限りは一見着々と進行しているように思えるが、
水面下では相当大変みたいですね。

ここを見る限りは相当な修羅場みたいですよ。
掲示板内が作業場というのも凄いがw
ttp://rena07.com/Cgi/cbbs/micbbs.cgi?mode=al2&namber=48799&rev=&no=0

ここなんてもっと煮詰まってるし。
ttp://kagimiyain.blog65.fc2.com/

それでも頑張って欲しいね。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:43:07 ID:epsHJtLI
関係する人数が増えるほど、まとめる人(ディレクターだっけ?)は
苦労するもんだろな。例の企画倒し宣言もメンバーに危機感が薄いから
喝を入れるためだったのかも、などと邪推してみる。

いや、変なことは書いたけどマジで応援してますぜ?>スタッフの皆様
企画は倒さなくてもいいし、無理もしすぎないでね。身体壊すなよー?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:25:25 ID:N5sA00c5
作品の質が心配なのだが…
まあそれも完成しないことにはな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 09:52:39 ID:JIp+S9rX
保守しておこう
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 16:10:04 ID:pcvnDnr+
レナと魅音を孕ませた圭一…何だかなぁ。どんなにちゃんとした設定付けられてもちょっとショックだな。
悟史と詩音といい、別に全員ひぐらしメインキャラ同士の子供じゃなくても良かっただろうに。魅音好きとレナ好きに配慮した結果か?圭一好きは無視?一方から叩かれると思うけど、どっちかにして欲しかったなぁ…。何だかんだでめちゃ期待してるんだけど、それだけが。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 19:33:19 ID:clffzd08
現実はそんなものだと思うがw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 03:08:46 ID:L3vX/6lG
むしろ四人孕ませなかっただけでも・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:03:20 ID:Qq4ge7tr
>>453
それマジ情報なんですか?ちょいショック。
まぁ…でも不思議じゃないですよね。田舎って娯楽が少ないからww
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 03:45:31 ID:ZYmBi8Fm
>>456
マジだよ。まぁ、変に本家キャラをいじると絶対こういう意見は出るし(しかも微妙にリアルな浮気ネタw)登場人物の殆んどが本家キャラの子供ってのは少し厨臭いかなとは思うけど…設定は無視してないし話も凝ってるみたいだから俺は気にしないなぁ。

しかし知らずにプレイしたカプ厨が何て言うのか今から怖いなww
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 04:14:10 ID:Qq4ge7tr
>>457
すいません、ソース貼ってくれると嬉しいんですが…。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 04:56:27 ID:ZYmBi8Fm
>>458
公式の魅ぃ掲示板をよく見れ。設定やら色々と見れる。確かこのスレでも少し前に話題に出てたよ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 12:12:27 ID:Qq4ge7tr
>>459
分かりました。ありがとうございます。もっとしっかり見とくべきでした。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 02:35:53 ID:yOb39PT5
うは、圭一すげー派手なことやらかしたんだなw
あんな田舎でそんなことしたら、外道のそしりは免れまい。

ひぐらし本編が昭和58年ってことは1983年か。
平成ひぐらしが2006年だと23年後なわけで……
本編ひぐらしの圭一を15歳前後、平成ひぐらしのメンバーも
同程度と推察すると、彼らは1991年くらいに生まれたことになる。
1991年に圭一は22〜23歳前後ってことだよな……
大卒ギリギリの年代で女性二人を妊娠させるたぁKOOL過ぎるぞ。

まあ、んな諸設定は大した問題ではないけど。大胆だとは思うが。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 02:49:13 ID:sO1Q67Fs
なにも知らない俺の勝手な解釈

魅音もレナもそれについてのいがみ合いは全くない。
何故なら自分たちはお互いに圭一が好きだと知っていたから。
逆にこういう結果になったのは自然だったし、また良い方向に転がったんだと思ってる。
何故ならお互いに圭一を相手に譲ろうと思っていたから。
また、自分だけが圭一の子を産んでしまったら相手に対して負い目を感じるから。
もちろんいけない事だとは分かっているが、圭一がどちらかを選ぶことによって三人の関係にヒビが入るのを恐れた。
自分を愛して欲しいけど、それによって選ばれなかった相手が二番になってしまうのが辛かったから。

上手く説明できね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 03:05:12 ID:EjlVWzU4
まー、なんつーか……汚れたものを見たくない、
美しい世界であって欲しいという気持ちは分かるが、
そんなすっきりした話にはならんよねえ……

妊娠ってリアルの前には、本人の気持ちなんかとは無関係に
人生を変えてしまうもんだからなあ。しかも田舎に行けば行くほど、
出生のことについて「自分より自分のことを知ってる人」がいたりする。
実は自分は「できちゃった婚の末に生まれた子供だった」とか、
そういうのは自分より周囲のほうが知っていたりするもんね……
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 03:33:07 ID:sO1Q67Fs
>>463
罪やった後だから何かやたらに部活メンにはいつまでも何があっても仲良くしていて欲しいって願望があるというか…。
だってせっかくループにループを重ねてお互いの結束を確認し合うに辿り着けたんだよ。
それを壊すのは俺には出来ないorz
ホント平ひぐは何も知らないけど、もし愛憎ドロドロだったら俺は支持出来ないかな…。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 09:12:27 ID:EjlVWzU4
まあ、ゲームならそれでもよかろ。
そのあたりのリアリティをどこまで描くのか分からんけど。
「ひぐらし本編を知らなくても大丈夫なように」とは書いてるし、
本作であんまり言及するつもりはないのかも知れんが。
愛憎劇だけでシナリオ1本書けそうな量になるんじゃなかろうか。

現実でそんなことになったら、雛見沢に住み続けられますかねえw
一気に村人から白い目で見られるだろう、やっぱ。
モデルガン事件より悲惨な修羅場を迎えるだろうねえ。
今度はどんな惨劇だw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 02:43:10 ID:EvN0aHs5
企画者自身の書き込みを中心にネタバレ掲示板を検証してみた。
悩み苦しみながら道を模索する姿には感動すら覚えるのだが、
冷静に分析してみると、
…残念ながら、彼自身の能力は決して高くない。
指揮官としての器量もいささか容量が足りていないように思える。
どこかのサークルに属してノウハウを吸収したり、
小さな企画からコツコツと経験を積んだりしていれば…
などと正直残念にも思う。
この企画をあまり過度に期待すぎるのはどうなんだろう?
などと疑問に思えてしょうがない。

私はさきほど「祭囃し」編をプレイ終了したのだが、
「ひぐらしのなく頃に」の最大の魅力は
プレイヤー一人一人が喜んだり、悲しんだり、涙を流したりできることだと思う。
しかし、ストーリーの概要を読む限り、
「平成にひぐらしはなく」にはそこが弱い気がする。
つまり、そこの補強ができれば化ける可能性もある。

つらつらと責任の無い文章で申し訳ありません。
正直な客観的感想です。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 03:10:45 ID:kcN/DJE+
それはそれで仕方なかろう。二次創作、しかも同人ともなれば
一生懸命に頑張っているのが分かればいいんではなかろうか。

正直、面白いかどうかはどうでもいいな、あっしは。
勿論、作品が面白ければそれに越したことはないけど、
もし不満が残っても、NPO法人に小額の寄付をしたと思えばね。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 10:30:15 ID:j86zLANg
誰か体験版やったか?
俺は祭囃し途中だからしばらくはムリポ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 12:34:45 ID:MpmSDuMn
体験版やりました。プレイ時間は1時間未満。
祭囃子の途中に息抜きでやってみてもよかろーて。

まあ、2世キャラがメインになるからお約束というべきか、
「鬼隠し編」の序盤とほとんど同じ流れになっている。
作るほうもこーゆーのは敢えて分かってやるもんだわな。
鈴・レイが「雛見沢を案内しよう」ってところで体験版終わり。
一部出てきてないキャラもいるが、それはしゃーないな。

話の概要はまださっぱり見えてこないので、何とも言えん。
今んとこ、ひぐらし本編のオマージュしか見えないですわ。

あと、性格と顔は母に似た鈴だが、胸は遺伝しなかった模様w
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 14:09:12 ID:T3XXWGf9
>遺伝
ひでぇw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 20:07:46 ID:lUkx0xRA
園崎パン
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 00:44:33 ID:CDvoveNU
 
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 00:54:16 ID:LJRxTUcO
収益は全額寄付ってすばらしいですね、どのくらい儲かるのかはしりませんが頑張ってください^^
474468:2006/08/18(金) 02:08:51 ID:Xus5ibcL
祭囃しを終えた勢いで体験版やってみた。
文体にちょっと癖があるがまあ楽しめた。
ただ確かにこれだけじゃどんな話になるのかよくわからないから、体験版としてはパンチが弱いか?
本家ひぐらしを再現したようなキャラの掛け合いは面白いと思う。
最後の眼鏡は黒梨花ポジション?

女キャラ少ないのが(´・ω・`)ショボーン

ひぐらし完結して寂しいから、製品版出たらやってみてもいいな。

遺伝;`:゙;`(;゚;ж;゚;)
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 03:48:11 ID:D6EmMvpO BE:129240454-2BP(701)
やってみたww
最初はもう少しひねってくれてもよかったかなと思う
文章に惹かれる要素が少ないかもしれないww
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 04:02:41 ID:TxOgSeKk
つーか皆本スレで話してるからこっちは人いないのか・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 13:17:09 ID:IAA0TjCW
普通に訴訟もんだろこれ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 13:24:50 ID:hSxLkgX9
なんで訴訟?
背景画像などの使用は本家からの許可は得てるようだし、
カップリングは揉めそうだが二次創作だからいいんじゃないか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 14:01:41 ID:H2OSAqMM
>>477
つ「お子様ランチの旗」
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 00:03:22 ID:Vzuk5lfs
結末がやばいらしいじゃないですか
指が4本なのをストーリーに組み込むだとか
この世界がフィクションなのに気づくとか
場合によっちゃ山狗で消すしかないな・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 00:10:47 ID:4NJO+pMU
あー、本家の掲示板で内容を確認してる人ばかりではないだろうから、
あっちでの露骨なネタバレはどーだろ。控えたほうがいいかも知れんが。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 07:51:31 ID:y/DV4cuX
ミッフィーみたいな口になるのがアレだw
ひぐらしの韓国とかのパクリ版みたいな感じで自分には絵があわない
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 15:34:21 ID:pUS9OMAo
体験版をやって気付いたことを何点か

・地の文にはインデントを入れるべき
・文章が微妙。執筆者に遠慮せずどんどん校正した方がいい
・話の展開が原作をなぞってしまっていて退屈
・画像はnsaに
・defaultspeedは 40,20,0 くらいを推奨。原作と比しても遅すぎる
・straliasを使った方が後々便利
・スクリプト暗号化はしないの?

ある程度期待しているからこそ、今のうちに突っ込んでおきます
…ってこういうのは公式BBSで言うべきか?
まあ製作者の誰かしらが見てると仮定しておく
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:00:38 ID:PKdVF2EG
すごい楽しみ、
子供も親と同じ事をやってるな〜というギミックから、
以下に衝撃をたたき出すストーリー展開が生まれるのか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:07:18 ID:HoSjtaU+
VIPでひぐらしとどっちが面白い?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:10:02 ID:PKdVF2EG
>>485

「トトロをひぐらし風に解くスレ」ぐらい期待している俺がいる。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:13:32 ID:pUS9OMAo
>>485
それぞれ描かんとするものが違いすぎて比較できない
vipの方がリアリティはあるな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:18:54 ID:mOqPj8FO
本家ひぐらしが好きだから、
ここまで絵がそっくりなのって何だかすごく嫌な感じだ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 02:48:12 ID:WBpMfnPa
>>488
へぐらしが完成して、いい評価を受けるようになれば許せるようになるさ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 09:00:04 ID:TtnIP5ug
じゃあ、平成にひぐらしがなくの続編は俺が作るから
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 10:05:27 ID:FlZhgVbP
製作数たったの300で俺がプレイできるのかが問題だ。
コミケに行くしかないようだな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 15:52:22 ID:IaMlRtoT
体験版初めてまだ1分経ってないけど『と、』多すぎない?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 16:43:28 ID:y6gpz20b
もっと具体的に
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 17:39:57 ID:MRuaNHkc
>>489
いい評価を受けたらどうして許せるのだ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 18:00:27 ID:8KPoQuDx
>>488
わざわざ絵柄似せているのは悪質な気がしない?
あわよくば続編と勘違いした人に買わせるためのように見える。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 18:25:38 ID:XRKahxbt
アンソロジードラマCDを公式のと間違えて買っちまったっけ…
わざわざ絵柄を真似てるのは印象良くないなぁ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 18:49:14 ID:FlZhgVbP
いろんな意味で今後が興味深い。
是非、完成を願う。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 20:39:31 ID:DrynEj4X
収益は慈善団体に寄付するって言ってるんだから、あんまり目くじらたてなくても、とか思うんだが。
これで得た利益をポケットマネーにするとか言うんなら、悪質だとも思うけど。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 20:43:13 ID:LetLZzw0
>>495
普通買うか?
コミケならこんなサークルシャッター前に行くはずないし
店で売るなら注意書きとかゆっくりと見られるだろ
なにより、続編なら07thのHPで情報出るだろうし
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 21:09:27 ID:9YQuWwZd
公式の掲示板も荒れだしたな
糞なのはわかるけど完成品をやってみたい知的好奇心がある
いまは温かく見守ろうぜ
神ゲーになるかもしれないし
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 21:16:53 ID:FlZhgVbP
サイトで「readme.txt」すら読まない厨の宴が始まったw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 21:19:02 ID:9YQuWwZd
竜○士wwwww
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 21:19:54 ID:0l2gI5Uq
似せるのがなんで悪質なんだろ…?
敢えてそうやってるのは明白なんだし。
本家の許可も得てるなら何も問題あるまい。

これで絵がメチャクチャ上手い人が担当してたら、
それに文句つける人がまーた出てくるだろ。
二次創作というだけで、叩く材料を見つけ出すために
必死になる人っていくらでもいるからな…
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 21:23:32 ID:9YQuWwZd
まあそれを乗り越えられない二次創作はそこまでなんだよ
ぢゃる氏が自暴自棄になって閉鎖したりしそうで困る
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 21:26:14 ID:qUKgA5YU
まぁ、この程度のことで閉鎖するようなら
しょせん、そこまでの人ということさ
良作なんてはじめから望めなかったと諦めもつく
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 21:32:36 ID:2GDt9gGz
>>503
確かに叩く個所を間違ってる人間は多いな
但し叩かれる理由は「二次創作だから」じゃないよ、これの場合
たぶんね

まあまだ作りかけであるわけだし、駄目出しすればするほど良い物になるだろ
少なくとも俺は、ここから改善されてくことを信じてる
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 21:46:50 ID:FlZhgVbP
>>506

なるほど「へぐらし」の愛憎劇はすでに始まっているということですか
……なんだか出来すぎていますね。むっふっふ♪
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 22:00:15 ID:0l2gI5Uq
>>504-505
まさに「箱の中の猫」論理ですな(苦笑

>>506
ああ、要するに「好きな作品を他人が勝手に汚すな」っつーことだよね?
別に「ひぐらしが大好きだ」という人の気持ちを貶めるわけではないんだし。
平成ひぐらしを叩くなら、その前にもっと叩かれるべき存在がいると思うが。
むしろこれは真っ当な創作活動の部類に入るだろう。

願わくば、寄付するNPO法人が、
田無美代子さんの入れられたような施設と無関係なことを祈る……
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 22:14:20 ID:2GDt9gGz
>>508
違う違う、それじゃ同じ意味だろ
まあ俺の感覚で語ってもしょうがないからやめておくが
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 22:17:16 ID:rANRatWg
まぁ寄付つってもいくらか明記されてないから全部だろうが売り上げの1%だろうが寄付は寄付だしなー
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 23:34:58 ID:fPUW/MDe
へぐらしねぇ・・・
体験版プレイした限りだと
つ つまんねぇ・・・って言うのが正直なところだったからなぁ
でもなんか懐かしい感じもしないでもない
鬼隠し編序盤のときもこんな感じだった

ま 期待2 不安8 ってところが今の感想かね

ぢゃる氏もバッシングは承知の上で製作しているわけだし
ああいう人物設定したりすりゃ原作至上主義者から叩かれまくるのも仕方ない罠

とりあえずレイは男なのか女なのかが問題だ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 23:57:49 ID:uVPSkeSg
>>506
>要するに「好きな作品を他人が勝手に汚すな」っつーことだよね?
違うと思う。
叩かれていない、他の二次創作との違いを考えてみるといい。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 23:59:11 ID:uVPSkeSg
あ、アンカー>>508だった。
まあここで議論してもしゃーないね。ひっそり見守るか。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 00:00:46 ID:n7+d+lIJ
キャラ設定がひどい上にフィクション落ちでは…
圭一なんか『伊藤誠』と改名した方が良さそうなくらいだ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 00:02:52 ID:TtnIP5ug
コミケいくやつらは売ってたら買うんだろ?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 00:11:02 ID:aX7tkc5z
300って微妙な出荷数だと思うぞ
なんだかんだであっという間に売り切れる可能性もあるし
冬コミではファンディスクも発売されるしな
とりあえず間に合えば買う
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 00:16:40 ID:GBGkyYdD
2chより制作側の掲示板のほうが荒れてるっつーのも変な話だ。
恥ずかしいなあ、ああいう行動に出てしまうのって。
掲示板撤去したほうがいいだろう、あれじゃ。
そのほうが余計なことに気を使わずにすむだろうな…
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 00:22:30 ID:DGqwtScs
作品&サイトからもの凄い痛々しさが伝わってきてとてもじゃないが叩けない
公式掲示板で叩いてる奴らは子猫を平気で踏みつけられるような鬼畜ですね
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 00:26:06 ID:3R2rTkCu
既存キャラの二次子供じゃなくてそのまま既存キャラ使って話作ればここまで叩かれなかっただろうに
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 00:32:02 ID:/IHkyrtZ
どこの馬鹿だあれ
そりゃ平ひぐ体験版の出来は微妙だけど、それで荒らす意味がわからん
叩きは正当なら建設的でいいもんだが、あれは醜い
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 00:37:35 ID:nLr0ANe3
ふむふむ〜〜〜。


どうなるやらやら。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 00:41:50 ID:GBGkyYdD
最初から叩くのを目的としてるからな、あれは。
発売は先だから、夏休みも終われば沈静化すると思うが。
ちょいとまずいタイミングで体験版を出したかも。

でも悪いことは言わん。
掲示板撤去したほうがいいよ、マジで。>制作の方々
連絡なんかも内側の人のみでやったほうがいいだろう。
荒らしとはいえ周囲の声を気にし始めるとろくなことにならん…
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 00:46:50 ID:nLr0ANe3
なんだか変な争いだねぇ・・・。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 00:48:18 ID:aX7tkc5z
だな
祭囃子編から一週間しか経ってないし
時期早尚といえると思う
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 00:53:07 ID:cJP1rCcM
今見てきた。ひどいなあれ。掲示板閉鎖した方がいいかもな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 00:54:41 ID:nLr0ANe3
双葉VS2ちゃん・平ひぐスタッフ 抗争の予感



っと流れの俺が言ってみる
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 01:20:39 ID:oWCKIvkq
公式荒れの経緯

双葉で平成ひぐらしスレッド立つ

ひぐらし厨が中心となって鬼ヶ淵死守同盟結成

同盟過激派が公式突撃

同盟内で過激派と擁護派の意見ぶつかり日和見化

山狗部隊が入り込む

山狗部隊がさらに突撃

本格的に公式荒れる

突撃してる人が寝て終了

いまここ

これから毎日同じ時間にオヤシロさまの祟りという名の
嵐が発生して、その後VIP大災害でHP閉鎖だそうだ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 02:49:34 ID:wEb/oQjb
平成18年の12月31日を迎えることはできないのか・・・。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 08:36:17 ID:ImTpfVKZ
成功すると ニコニコ知り合いみたいな顔して寄ってくる奴が
パクリにくるものさ

寄付だの ファンだの 
一見、善意のようにみえる言葉使えば 嫌でもそんな顔はできないしな
ものすごくいやらしいやり方だよ
 
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 08:36:34 ID:ul61552I
というか、無事に9月1日を迎えることができるのか、公式掲示板w
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 08:57:08 ID:v32MVBIf
絵は竜ちゃんより上手いから完成したら買うよ
あと掲示板と体験版は一時撤去したほうがいいと思うよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 09:30:02 ID:jvXG9tcW
俺も売ってたら買っちゃうと思うんだ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 09:42:36 ID:XkoOQT/e
で、この話梨花の子供が琴音?
音楽とか画像とか丸パクリはダメだろw
少しはインスパイアしろと
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 09:47:12 ID:HDoC96Iq
公式BBSに突撃してる奴らが気持ち悪すぎるな
金儲けすんなとか何様だよ・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 09:49:31 ID:GBGkyYdD
>>533
いや、あの……琴音の苗字、「園崎」なんだが。

音楽も画像も許可もらってるんだろ……?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 09:52:00 ID:XkoOQT/e
>>535
園崎家の誰かと結婚したのかもしれないじゃん
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 10:03:08 ID:Vgjo5SbB
>>535
画像は別の人に描いて貰ってるが
音楽はほぼ全て無断使用です(^∀^)
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 10:08:44 ID:bymjYI4s
音楽の無断使用って(建前上は)「同じフリーの音源を使用している」ってことでなくて?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 10:14:27 ID:xCQfuzA+
二次創作だし別に原作を貶めようとしてるわけでも無さそうだしそんなに叩かなくても・・・と思うが
とりあえず完成したらプレイしてみたいな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 10:28:53 ID:PHsV3rVT
( ^ω^)おっおっお
擁護派の方々は必死ですねwww
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 11:04:26 ID:o752A6CU
白い腕輪だったりOFF会だったり「儲け分は寄付します」
なんて言い分がウソ臭くてたまらん現代でそんな説明微塵も信用できねーだろ

そもそもスタッフ(?)だって無料で働いてるわけじゃねえんだろうし確実に裏はあるな
「あわよくば俺たちもひぐらしに続こうぜ!」みたいないやらしさが濃厚
まあ堂々とこんなことするんだからそうとうに面の皮分厚いと思うよ、ちょっとやそっとで引くとは思えんw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 11:07:47 ID:DtE+kmK7
「××に寄付します」とか言わなければよかったのかな。

普通に儲け分を貰っておけば・・・それはそれで叩かれるか? 
「竜騎士に儲けた分、いくらか渡せ」とか荒らされたり?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 11:10:05 ID:hDjF4dG8
あれの一体どこが「二次創作」なのかと小一時間(ry
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 11:10:38 ID:o752A6CU
>>542
そもそもオマージュだとか都合のいい言葉を使い綺麗事並べて
「盗作でお手軽に利益を得ようとする」こと自体がそもそも叩かれてる

それが許せないからありとあらゆる揚げ足を取って叩くのが山狗の今回のお仕事。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 11:15:15 ID:pZQq3mxQ
ていうか、へぐらし妄想オチなんだが。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 11:15:49 ID:O4swPkLt
竜に許可貰ってるんなら口出しはこれ以上できんね。
地雷っぽいんで評判が確定してからじゃなきゃ買わないが。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 11:17:26 ID:Jp0Pf6Ri
ラナ様の絵なら文句は出なかったのか?w
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 11:18:01 ID:cWfQq5XU
30万くらいどうでもいいんじゃね、追加で刷ったらダメだけど
体験版にレイのかわいいモードと女装入れとけよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 11:18:06 ID:v32MVBIf
>>542
叩く奴はそれ自体が目的の奴が殆どだからなあ
公式に突撃までしてるのはさすがに夏だとしか
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 11:18:58 ID:PHsV3rVT
>>547
できておる!できておる喃!
もちろん18禁な
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 11:26:18 ID:jZsUMQH+
平成のレイって圭一とレナの隠し子って設定なの?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 11:35:51 ID:OTNRDOWH
平ひぐに竜騎士はなく
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 11:48:17 ID:jvXG9tcW
どうせ竜ちゃんがひぐらし作らないのなら
別に引き継いでもええとおおうけどなぁ

あとちょっとキャラ設定かえればいいと思われる
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 12:21:54 ID:b9ByIkCs
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 12:26:14 ID:XkoOQT/e
別に二次創作でひぐらしに似たようなの作るのはいいんだけどここまでパクっちゃうとなぁ
キャラと設定はまだいいにしても音楽と背景は帰るべき
シナリオも台詞変えただけで鬼隠しの丸パクリだし
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 12:29:29 ID:Wn12+u1T
むしろ叩かれること前提でやってるだろこれ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 12:58:40 ID:iM1r2jV7
まず致命的なまでに文が成り立ってないんだがこれって作ってる人ほんとに日本人なのかな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 13:01:27 ID:kdK7fHO4
まず致命的なまでに557の文が成り立ってないんだがこれって書いてる人ほんとに日本人なのかな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 13:04:47 ID:ul61552I
つーか、これどこまで公認なのよ?
公認だったらパクリとは一概には言えないし。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 13:06:23 ID:b9ByIkCs
音楽と背景
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 13:13:42 ID:xsUUkICZ
ヤバイ・・・ おかき食べ過ぎて気持ち悪い・・・
それでもおかきを欲する・・・

はっ!これが雛見沢症候群!?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 13:14:14 ID:qY014RhC
ごめん。おかきって何?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 13:19:17 ID:7zttUHcI
オリジナリティがなさすぎ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 13:21:21 ID:Zv95QMsb
どうでもいいけど
公式で打ち合わせはしないほうがいいな
フィクションオチとかwwwおまww
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 13:21:24 ID:xsUUkICZ
>>562
googleよりとマヂレス
tp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%8D&lr=

結局お皿に盛っていたの全部食べちゃいました
体験版の感想
鬼隠しと似てますね、最後に出てきた金髪君がどう活躍するかで
ゲームが左右されると思います><
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 13:21:45 ID:b9ByIkCs
後半は、菌糸類も真っ青のスペクタクル超伝糸奇になるんだろ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 13:23:21 ID:8wuiDfrg
ひぐらしっぽいゲームを作りたいだけに見えるね。
コレ、タダじゃなく一応有料で配布するんだろ?ならユーザーから相当の文句出るよ。
寄付するとか言ってるけど、買う側にとっては寄付しようが儲けにしようが変わらん。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 13:27:49 ID:qY014RhC
>>565
さんくす。なんとなくわかった。
俺、こういうのあまり食べたことな(ry


このゲーム、12月に買ってプレイしたら、体験版とは見違えるほど面白いゲームになってたりして。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 13:36:34 ID:4LFhvOi2
寄付するぐらいなら、儲けた金使ってもっとクオリティの高いものを作って欲しい
作品が寄付団体と最初からタイアップのチャリティーオークションみたいな
のでもない限り、それが普通のユーザーの感覚だと思うが・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 13:38:43 ID:OTNRDOWH
>体験版をやってみました。
>あの有名なリアル鬼ごっこを彷彿とさせる素晴らしい文章でした^^
>難解な言い回しや読み手に考えさせる文はリアル鬼ごっこのそれを思い出させます。
>シナリオ担当の人はこの調子でがんばってください^^
ワロスw

571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 13:40:18 ID:ul61552I
>>569
次回なんてないだろ。寄せ集め集団なんだし。
まあ、次回がないからこそ寄付しようとか言い出したんだろうけど。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 13:42:11 ID:CGcJYVyc
同人なんて大なり小なりパクリじゃねえの?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 14:13:59 ID:/M6q2mhN
鬼隠しの本文をちょっと変えただけの話なのか?
体験版あまりにつまらなくて途中でやめた…
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 14:15:17 ID:vtsyGIAC
同人だし素材の許可も貰ってるようだし、好きに作ればいいと思うけど
1000円は高いな。100円にした方がいい
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 14:15:44 ID:3R2rTkCu
そろそろカップリング厨がキレそうな時期
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 14:22:27 ID:hDfT4dOv
>>573
俺はニヤニヤしながらやったけどな

体験版だからこんなもんじゃない?
577sage:2006/08/21(月) 14:51:47 ID:gGPTeT4a
体験版やってみたが、竜ちゃんの文体真似してるだけ。
竜ちゃんの文章自体があんまり上手じゃないし、粗を見つけて修正するくらい
誰にでもできるわけだが、いくらなんでもこれは異端扱いになるとかじゃなくて
もっと根本の問題じゃないか?
異端どころか「なかったこと」にされる可能性の方が高そうだ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 15:00:30 ID:pcwIdiHz
>パクリとかいうなよ可哀想だろ。
>シナリオライターは受験生だそうだけどそんな人がシナリオ書くなんて大変なことだよ。
>勉強しつつシナリオ書くなんて普通はできないよ。
>でもライターってぶっちゃけ受験舐めてるだろ。
>後で後悔するかもね。


ライターって受験生なのか?本当だったら受験舐めすぎだろ・・・・
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 15:20:44 ID:PHsV3rVT
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 15:30:47 ID:n7+d+lIJ
>>579
ひぐらし好きとして、各キャラの性格を考えた上で圭一がやり逃げ男になるのか…
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 15:41:08 ID:T6UPAGNW
ひぐらしのアンソロみたいなもんだろ。
たたいてるやつはなんなんだ?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 15:41:40 ID:pcwIdiHz
ノリだろ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 15:44:06 ID:pA0kzo9m
特ア嫌いとか言いつつやってることが特アまんまでワロタ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 16:01:57 ID:hDfT4dOv
>>579
言葉遣いには気をつけたほうが良いと思うんだけどね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 16:02:14 ID:cWfQq5XU
文才無いとか言われてわざわざ噛み付いてるのにワロタ

586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 16:10:25 ID:mct6CE+l
>体験版をやってみました。
>面白くありません。
>文章の癖とか調子とか関係なく、ただただ面白くありません。

>正直な所、面白ければパクりだ利益は寄付だというのは二の次三の次でどうでもいいです。
>話も文章ももっともっと練って練り上げて、その上で公表されなかった事が非常に残念です。

>「ふざけんな。 俺はこれだけの物を作ったんだ。 何の文句がある。」
>と胸を張れるだけの作品がコミケで売り出される事のみを切望します。
>頑張ってください。


頑張ってくれと言いつつ酷い評噴いた
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 16:21:40 ID:7zttUHcI
頑張ってやれば、パクでも許されるのか?
韓国人が聞いたら喜ぶね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 16:25:08 ID:xsUUkICZ
ああ、あれか
韓国版世界の中心で愛を叫ぶを日本で上映と同じく
韓国版のひぐらしのなく頃に日本で発売って
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 16:29:03 ID:VMalG45R
絵がオリジナル以上に受け付けない
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 16:31:18 ID:n+FgxD84
初めてこのスレを見たが


こ れ は ひ ど い な w w w
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 16:34:48 ID:o752A6CU
>>579
言葉遣い悪いな、言われたことに大して言い返さずにはいられない典型的な厨房じゃんw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 16:40:03 ID:OTNRDOWH
[354] RE:一貫性を Name:" NEW! Date:2006/08/21(月) 15:34
\                         /
  \          ./;^~~ノ^^\     /
            ///,人 ヽ.!,
           // _../ .ヽ  ',      /    _/\/\/\/|_
    \    ノ//,.{0}  /¨`ヽ {0}.', ,ミヽ    /    \          /
     \ / く l.!.  ヽ._.ノ  l ', ゝ \     <竜ちゃんの原作を踏まないでぇ!!! >
     / /⌒ リl.ヽ `ー'′ l ' ⌒\ \    /           \
     (   ̄ ̄⌒i !      i i⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ.i i      ! l ./´ ̄
           | i l      l i   |  
  −−− ‐   ノ  |       | |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)


593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 16:40:59 ID:pcwIdiHz
>>592
これはワロタ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 16:43:06 ID:T6UPAGNW
同人誌に関してはスルーなのかよこいつらwwww
竜ちゃんのキャラが犯されてるんだぞ 文字通り
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 16:49:05 ID:VsC8GStC
ひぐらしのキャラがキモヲタの妄想でレイプされて
それでオナニーするのはぜんぜんOKなのに
その設定を生かした2次作品を作ると
狂ったみたいにたたき出す。

ほんとにキモヲタって人間の劣った部分だけでできてるんだな。
両親もこんなできそこないのが回ってきてさぞかし悲しんでるだろう。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 16:52:39 ID:QgxbJkSd
叩かれる物にはそれなりに理由があると思うのだが。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 16:54:56 ID:nvEr6WTu
同人誌はひぐらしのキャラで自分が考えた話で作ってるんだろうけど
このゲームは80%くらいトレースじゃん。
我が母ながら完璧な朝食だ、の文が出てきた時は本編と同じ台詞だなーと思った程度だけど
登校時の下ネタ話、教室のトラップ、弁当タイムまで見たけど全部トレスだとは。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 16:58:58 ID:hDfT4dOv
男キャラが多いのにはなぁ
どうにかならないものか
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 17:01:27 ID:75jvPP9y
>>595 本人乙
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 17:04:01 ID:3x3+T/FB
まず、オリスクとして出した方が良かったんじゃないか?
圭一と梨花ちゃまがくっついた世界で
水商売やってるレナが生んだ圭一の私生児が復讐に雛見沢を訪れる・・・というオリスクを読んだ記憶がある。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 17:24:39 ID:/9YmsaCi
>>600
それなんてVIPでひぐらし?
つか、へぐらし、まぁ竜ちゃんが2次創作どんとこいって姿勢だし、
いいんだとは思うが、なんかキャラ一覧見て恥ずかしくなったのは
なんでだぜ?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 17:34:12 ID:QgxbJkSd
>>601
厨臭いからじゃないか?
なんとなくドラゴンボールAFに近い物を感じる。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 17:43:56 ID:VhG9sz3D
心の狭い俺は
へぐらし紹介ページが本家と同じような構成や色合いについてもカチンときた
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 17:45:43 ID:QgxbJkSd
製作日記なんかはそのまんまだしな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 18:02:19 ID:mct6CE+l
・ひぐらしの絵に似せた絵柄
・背景、音楽、話の舞台(雛見沢村)は丸ごとひぐらしと同じ
・キャラはどう見ようが本家ひぐらしのキャラの子供
・ストーリーは本家ひぐらしからダム問題を拝借しました
・公式の掲示板もひぐらしに似せてキャラの名前を冠しました
・製作日記も似せました
・勘違いを助長するためジャケットもひぐらしのような形にしました
・誰がどう見てもひぐらし本家にあやかる気満々の海賊版ですが、あくまで一つの二次創作です(爆笑)
・今の所07thから何も言われないから許可されたも同然です(笑)

・あざとく稼ぐ気が無い証拠に『諸々の経費』除いて売り上げ全額寄付します
・でも寄付先はひぐらし本家関連ネタで児童虐待防止協会です(笑)
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 18:11:51 ID:ERpqClRX
>>595
叩く方にとってはそんなことどうでも良いんだよ。
ただ叩く事ができればそれで良い。

こういうのに目を付けられたらもう終わりだろうな。
製作側のモチベーションが持たない。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 18:55:39 ID:b9ByIkCs
製作スタッフの一人が日記で煽ってるな
まさかここまでアレだとは思わなかった
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 18:57:50 ID:pddp+I4V
>>606
本人乙

いくら二次創作とはいえ、原作まるパクリなのはなぁ…
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:00:21 ID:QgxbJkSd
素材は絵以外のエフェクトやら背景やらの使用許可は取ってるみたいだがな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:01:14 ID:1PjPqSOf
なんかダム建設と戦うリアル雛見沢だな
ガクガクブルブル
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:05:14 ID:1PjPqSOf
ぢゃる氏が1年目の祟りに会うんじゃね?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:09:34 ID:x7R5vUUY
これ、ファンの人が叩かれるの覚悟で趣味で作ったんだろ?

権利はあるんだから好きに作ればいいと思う

でも、原作かなり面白かったし感動した(個人的にだけど)から
これには誰も期待してないと思う
(期待するというのはそもそも無理な話じゃないかと思う)

だから、いくら自演しても『無駄』
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:10:57 ID:1PjPqSOf
もうオヤシロ様の力で昭和58年に飛ぶ
ぶっ飛び展開でいいような気がしてきた
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:12:46 ID:1PjPqSOf
レナっぽい奴とみみみみっぽい奴の絵は燃えた
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:14:32 ID:QgxbJkSd
パクリとかそういうのよりシナリオライターの痛さの方が目に付く
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:15:31 ID:1PjPqSOf
竜騎士レナがシナリオ書けば暴動は収まるんじゃね?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:15:50 ID:ERpqClRX
>>608
本人って、何の本人だよw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:16:15 ID:b9ByIkCs
黒幕は、綿流しの夜だけ死者甦らせたり
無茶苦茶できる「オヤシロの夜」でいいよ、もう
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:18:04 ID:1PjPqSOf
羽入は出るのか?
オヤシロ様って名前と少し大人びた絵だけでいいから出て欲しい
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:19:04 ID:b9ByIkCs
───お前の名前は高倉十夜だよ。
ttp://www.yosora.com/moon/top.html
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:21:49 ID:OWxnbE+/
あまり拒絶反応はないし、ちょっと楽しみ。

それでも、近衛みやはちょっとアレな子だ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:27:52 ID:1PjPqSOf
今なら2chが荒らしの掲示板と呼ばれるのが判る気がする
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:31:03 ID:b9ByIkCs
荒らしてるのはふたばやん
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:47:29 ID:yNae3mDI
二次創作だけどさ、原作に似すぎていて不快だから絵柄を変えてほしいっていうのは
外野からしたらまっとうな要求だと思うよ。
いくら許可が取れていても、100%オリジナルではないコピー品なんだから。

それをどうするかっのは作る側の判断だけど、
オリジナリティを放棄した時点で批判される覚悟は必要だし、
批判が出た事実もちゃんと受け止めるべきだと思う。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 20:00:40 ID:o752A6CU
文章書き直して善人ぶりだしたので改めて貼り

ttp://kagimiyain.blog65.fc2.com/blog-entry-43.html#more
へぐらしのライターから様々なひぐらし信者からの苦情に対しての返答がありました(^^)

>文句があるなら責任者または自分の所までメールなどで文句を言ってくれればいいだろう。
>ま、完璧に夏厨の荒らしはスルーしますけどね。
>でも、来たからと言って返信するわけではない。
>ただ、とりあえず来ているものは読むと思う。まともな意見ならね。

>・絵似すぎ
>わざわざ似させてもらっている。
>無論、間違えて買わせようなんていうものではない。
>第一、どうやって間違って買うんだ?

>荒らしばっかりやっているとまっとうなプレイヤーまでひぐらし厨とか信者とか呼ばれるからやめれ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 20:02:11 ID:pA0kzo9m
書き直しワロタw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 20:02:36 ID:HLeqdSe9
>>620
なにこれwww型月の新作ですか?www
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 20:06:51 ID:QgxbJkSd
[58]
>コペルさん
とりあえず、ご指摘通り敬語として直しました。ご意見ありがとうございます。

>名無しさん
ある程度、疑問には答えておきたかったのです。
製品版にご期待ください。

>ヴォルケンリッターさん
今回は特に、腹が立ったからといって敬語にしなかったわけではなく、過去記事を見ても分かるとおり、もともと敬語を使わずに書いていたので、今回もそうしました。

>シグナム先生さん
無論、何度も読み返し、他の方にも見てもらった上で公開しています。それでも可笑しいと仰る箇所があれば、ご指摘いただきたいです。

読み手の責任とは思っていませんが、今回の件は誹謗中傷が多く、単に可笑しいと言われても、「どの辺りが可笑しいのか、それをご指摘してくださらない点が多く見受けられます。
中には指摘してくださる方もおられますが、そういった点につきましては今後の参考とさせていただきます。

>名無しさん
仰るとおりです。申し訳ありません。
2006-08-21 投稿者 : 近衛みや URL 編集
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 20:08:55 ID:o752A6CU
誰か他の部分記録取ってる奴いないの?
書き直し部分があざと過ぎてワロタ

>・「ひぐらしのなく頃に」から盗作しているのではないか?
>あくまで、公開された点は全シナリオの一部であり、類似している点に関しては私の方で演出として考えたものです。

>・文才がないのではないか?
>文才がないのは承知しております。(中略)
>文書の書き方は普遍的なものではなく、ある程度の決まり事はあれど、どのような書き方が正しいのか、というのはありません。

>・寄付とは言っているが、嘘ではないのだろうか?
>本当です。事実、私共は一切報酬を受け取っていません。

>・絵が竜騎士07先生と似すぎている
>一部では、(本家と)間違えて買わせるつもりではないだろうか、などの指摘もありますが、そのような意図はありません。

>・無償配布の方が良いのではないだろうか?
>無償配布でも、サーバーの転送料などがかかります。
>また、この企画の主旨が寄付することであり、無償配布は残念ながらできません。

>・寄付を責任者が持ち逃げするのでは?
>私共でしっかりと監視いたします。

>・レイ掲示板の擁護書き込みはスタッフの自作自演では?
>少なくとも、私ではありません。

突っ込みどころ満載ww
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 20:09:31 ID:MQ+k+aSY
嫌なら買うな、嫌なら見るな、

馬鹿か。わざわざ人と争うために、他人に近づくとは。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 20:14:34 ID:G+OORkNV
>>630
みんな もうやめよーぜ
関わるの
632631:2006/08/21(月) 20:15:34 ID:G+OORkNV
誤解がないように

「へぐらしに」みんな もうやめよーぜ
関わるの
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 20:29:29 ID:VcQLMtB5
屁ぐらしは永遠に不滅です
634名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 20:49:05 ID:8J0Z3rB+
ストーリーとか見たが
わざわざひぐらしの世界を使う必要がないと思うのは俺だけか?
どうみてもひぐらしに似てることで利益を得ようとしてる空気が満々だな
ちゃんと許可は取ってるんだろうな?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 20:51:35 ID:MQ+k+aSY
アニメの放送が中断されて、骨を送ったキチガイみたいなのがいっぱい居るスレだな。

嫌ならゲームを買わなきゃいいし、

嫌なら2chも見なきゃ良い。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 20:55:29 ID:pA0kzo9m
それでは、Q&Aコーナーということで。
・完全にパクリじゃん
あれほど分かりやすいパクリをわざわざするか! パクるならもっとわかりにくくするし。色々と考えてああいう風にしているんだ。
本格的にオリジナルに入るのは体験版以後の話。今書いている部分なんて面影すらない。

・文才ない
どこの誰を基準に文才ないと言っているのだろうか。竜騎士07先生?
んな人と比べられてもなぁ……実力が違うのは当たり前だろう。
文法とか日本語がおかしいとか言うけど、表現手法ってのは千差万別。
細雪とか西行花伝とか読んだことあるのだろうか。

・寄付うそくせ
なんで寄付にするか。金銭問題を無くすためだろ。
売り上げをどうするかで解散した大手サークルもあるし、金のトラブルはたちが悪い。なら、寄付した方が良いだろう。もちろん、それは副次的なもので、寄付することが主体だけどね。
だいたい、赤字にならなくて済むのだろうか?

・絵似すぎ
わざわざ似させてもらっている。無論、間違えて買わせようなんていうものではない。第一、どうやって間違って買うんだ? シャッター前にウチらのサークルが来るとでも思うのだろうか。

・色々とカップリング許せない
んなもん言われたって、そういうカップリングにしちゃったんだから仕方がない。物語の都合上というやつ。どんなカプにしても文句は出るし。ひぐらし好きとして、各キャラの性格を考えた上だし。

・無償配布の方がよくない?
鯖代がかかる。転送料を考えろと言いたい。
無償よりも売り上げ寄付の方が良くない?

・責任者がネコババするかも
ウチらが監視する。それに、所得隠したら税務署にバレるだろ。最近は同人でも取り立てるし、印刷所とかの記録抑えるし。

・作者日本人?
特ア嫌い。日本好き。尊皇派。少なくとも特ア人ではないな。

・レイ掲示板自作自演しすぎ
少なくとも自分じゃないな。あんなのにレス返す気にもなれん。

・音楽と背景パクるな
許可はもらっている。07thの方が許可出したのに、なぜ文句?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 20:56:05 ID:jvXG9tcW
これで許可がでたらうけるな。
638名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 20:58:30 ID:8J0Z3rB+
>>636
スタッフ乙です〜。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:04:15 ID:xCQfuzA+
パクリ??二次創作でひぐらしの続編作ってみました〜ってのじゃないのか?
アンチはどこが気に食わないの?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:06:50 ID:o752A6CU
>>636
おぉwガチでログ取れてたとはGJ!
今の文章とまったく違うw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:11:45 ID:VEMByBqb
あまりにも他人のふんどしで相撲を取ろうとしている所と、レナが未婚の母とか言う納得のいかないストーリー
劇場版起動戦艦ナデシコが同人だったら、と考えたら良いのでは
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:13:57 ID:j3mHZK/d
原作乗っ取りとしか思えない。
その実力があるかどうかは別問題だけど
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:17:18 ID:h8Jz8C0p
寄付が嘘とか言ってる奴はマジで人間と関わって生きていく資格ないと思う。
君たちこそ心が薄汚いよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:18:36 ID:o752A6CU
擁護派が単発IDで常時ageばかりなのは突っ込んだほうがいいの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:20:42 ID:xCQfuzA+
>>641
他人のふんどしで相撲ってのは金銭関係がらみの事を指してるの?
それなら寄付するって一応言ってるんだからそれで良いんじゃないかな・・・後普通のエロ同人とかはどうなんだーって事にもなるし、相撲の解釈間違ってたらごめんね
設定についても未婚ってのは公式設定じゃないオリジナルの設定だから別に目くじら立てなくても良いと思うんだが・・・HPに書いてある通りこれ正式な続編じゃないんだし
劇場版起動戦艦ナデシコは見てないからなんとも言えない
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:22:55 ID:WkAUGF/G
やるなら自分の絵で勝負すればいいのに、わざわざ下手な絵に似せようとするから商業主義だとか言われるんだよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:26:54 ID:EArgaZfU
>>646
そうは言ってもこれが竜騎士と全然似てない絵でもアンチは出ただろ…
結局似せても似せなくても叩かれそう
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:28:20 ID:v8RzK+JJ
とりあえず体験版ダウンロードしてみたけど、原作のネタバレある?
原作はついさっきようやく出題編が終わったばかりで、出題編はアニメで目明しを見た程度なんだ。
もし致命的なネタバレ混じってるなら避けたいところ。

……まあひぐらし関連スレに転載されまくったネタバレとか見ちゃってるが、
だからといってネタバレ歓迎って訳じゃないし。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:29:44 ID:QgxbJkSd
>>648
一応本編片付けてからの方が良いんじゃない?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:30:58 ID:YxGXMS2V
>>648
多分なかったとは思う。

とりあえずお前さんは解のプレイ行ってみようか。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:31:25 ID:p64jiU4A
プレイしてないから内容は知らないし
制作側の態度もあれだから叩かれてるんだろうけど
このスレを見て思うことは

盗作とか言ってるひぐらし信者きもいwwwwwwwwwwwwwwwwww

単なる二次創作じゃないか
内容や目的云々は除いて、こういうのが同人の醍醐味じゃないの?

素材は許可貰っているようだし
金銭関係は>>645の言う通り叩く理由にはならないし
なにより同人なんてほとんどが他人のふんどしで相撲を取ってるようなものじゃん
許可取ってる方が稀だろ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:33:09 ID:v8RzK+JJ
>>649-650
了解〜。しかし解答編クリアするのに何日かかるやらw
あと>>648の二行目に誤字あった。解答編はアニメで目明しを見た程度ね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:35:57 ID:yNae3mDI
>>646
いや、せめて絵だけでもオリジナルだったらここまで燃焼はしなかったと思う。
自分も最初絵だけ見てて、マジで竜騎士の次回作だと思ってた。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:36:42 ID:jvXG9tcW
ようは皆
音楽とか背景とか許可でてないからいってるんだ?

・音楽と背景パクるな
許可はもらっている。07thの方が許可出したのに、なぜ文句?
でFAじゃないの?本当なら

絵柄だって似たほうがあぁ、ひぐらしっぽいなて実感沸くだろうし。
文書が幼稚って同人なんだから別にいいと思うんだけど?
あとは>>651の言うとおりで
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:36:52 ID:yNae3mDI
>>647だ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:38:22 ID:qgwUQdDN
ついに公式にBTが出てきた!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:39:26 ID:yNae3mDI
>>654
>ようは皆
>音楽とか背景とか許可でてないからいってるんだ?
はぁ?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:45:24 ID:jvXG9tcW
>>657
その話題はもう終わってるのか…スマソ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:46:45 ID:EArgaZfU
>>653
似せて燃焼してる理由は叩いてる人が考える金銭がらみじゃ無いのかな?それだと上にあるレスの通りそもそも問題にはなって無いと思うんだけど…
似せなかった場合はこれがひぐらし!?ふざけるな!ってなりそうだと思った
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:47:41 ID:p64jiU4A
俺は絵柄を故意に似せていることだとか
許可は貰っているが、素材が同じといった点から盗作のように感じることとか
利益を得るために作っているように感じられる製作者側の態度だとか
このような様々な点から、叩く要素に繋がっているんだとは思うけど

所詮、同人だよ?

態度は問題だと思うけど
絵柄を忠実に再現したりすることもまた同人によくあることじゃないの?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:48:13 ID:1bJFwdSa
すごい、これが自作自演という奴か!
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:49:03 ID:QgxbJkSd
今酷い自演を見た
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:50:21 ID:n7+d+lIJ
>>659
>似せなかった場合はこれがひぐらし!?ふざけるな!ってなりそうだと思った

まず、ならんな。別物ってはっきり分かるわけだし。
ラナさまの絵ならみんな応援してたんじゃないかw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:51:59 ID:p64jiU4A
というか、ここまで忠実に再現しなかったら
ナビみたいに相手にされないで終わった気がする
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:52:57 ID:1bJFwdSa
ていうか、いくら二次創作だからって、ノベルゲームの形式を取っているのに、
話の展開、それどころか文章自体をトレースしてるわけでしょ。
そこが本来叩くべきポイントじゃないのかな。
この際絵はどうでもいいし設定もどうでもいいんじゃないか? そうでもない?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:54:53 ID:xCQfuzA+
>>665
体験版だからまだパクリと言うには早いしそもそもオマージュっつうかワザとでしょ?惨劇が繰り返されるってことを描きたいんだと思うし
ここからどうやって展開するかで評価は決まると思う
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:54:59 ID:p64jiU4A
あれ文章自体トレースしてるの?
それなら叩かれても仕方ないwwwwww

その辺りの許可を貰っているなら別だけれども
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:55:16 ID:7PbDZNKv
ラナさまは作曲もできるんだな・・・

????・各種デザイン&画像加工・販促用楽曲作詞&ボーカル
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:55:59 ID:l0nKHD1U
原作に似せていないひぐらし同人は星の数ほどあるけど(むしろその方が多い)
こんなに叩かれてるのはこれだけだよね。
何が違うか考えると、やっぱり原作と酷似しすぎってことしか思いつかないな。
最初はサイトデザインもまぎらわしかったし、掴みを間違ったんだろうな。

まあ、今後は許可とってんのか?って人は引っ込むと思う。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:55:59 ID:n7+d+lIJ
>>665
こっから先がオリジナル部分になってくらしいよ?
ただ、それじゃあ体験版ではへぐらしのなんたるかが全く分からない。
体験版の意味が薄いような…
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:56:09 ID:EyakMati
とりあえず全員謝りいこっ!
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:56:52 ID:l38c0tMs
HPの作りまで似せすぎなのは何で何だぜ?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:57:01 ID:YxGXMS2V
掲示板見てきた。
BTさんの的確なフォロー、竜ちゃんの「二次創作について」の文…
やっぱいい人達だなぁ。

>>665
まずは原作なぞる感じでやっていくんじゃないかね?
>>666の言うとおり、こっからどんな展開見せてくれるのかwktk
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:57:43 ID:l0nKHD1U
>>671
誰に?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:58:52 ID:1bJFwdSa
いや、原作をなぞる、のは全然結構だしアリだと思うんだけどさ。
細かい表現とかで同じものが出る、ってのはひどいと思うわけよ。
創作やるっていう気概が感じられないぞ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:00:57 ID:EyakMati
>>674
俺もついていくから!
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:02:32 ID:7PbDZNKv
中途な体験版がだめだったんじゃね?
オリジナルがなさ過ぎて。
体験場b\んにオリジナル部分をもっと入れてたらここまで叩かれなかった労に。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:04:24 ID:Nv1omu3K
>>676
IDが「いやK、待てぃ!」と言ってるぞw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:05:05 ID:xCQfuzA+
>>675
細かい表現とかはどう捉えるかシビアだからなあ・・・
原作好きだからこういうのやろうとしてるんだと思うし多少は原作の影響は受けてるとは思う
でもやっぱり評価すべきのは大本のストーリー部分だと思うよ、だけどここはとりあえず発売してもらわないとどうにもならん
300枚じゃ買えない気がするけどな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:12:34 ID:YxGXMS2V
>>679
>300枚じゃ買えない気がするけどな
ちょwwwおまwwwww
一般論として、コミケとはいえそんなに簡単に300枚売れてたまるかッ!

というか、同人ゲームは3日目だろうからもしかして大晦日?
大晦日イブに比べて人参加者は減るような希ガス
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:14:18 ID:b9ByIkCs
どれだけアンチがオナニーのネタにするかわかっちゃいないな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:16:00 ID:XkoOQT/e
フリーで配布するとサーバーに負担がかかるとか言うならwinnyに流せよwww
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:18:13 ID:QgxbJkSd
TOPのデザインが変わったな
なんだかんだ言って買ってみたいが300枚じゃ無理そうだ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:21:18 ID:MQ+k+aSY
[419] 体験版製作、お疲れ様です☆ Name:BT NEW! Date:2006/08/21(月) 21:35 [ Res ]
こちらでは初めまして、07th ExpansionのBTです。

体験版頒布の方、お疲れ様です!!!
製作に関しては、色々と苦労があった事とお察し致します。

まだまだ完成まで先は長いと思いますが、どうか頑張って下さいね! 応援しております。

素敵な二次創作物への感謝と支援の気持ちを兼ねて、ささやかなテキストリンクではありますが、
07th Storming Partyのメインページにてリンクをはらさせて貰いました。

掲示板が少し荒れ気味のようですが、気落ちせず頑張って下さいね!

あと公式の許可でのご質問が多いようですので、「ひぐらしのなく頃に」の二次創作に関する
竜騎士07さんの見解が書かれた記事へのリンクを貼っておきます

http://rena07.com/Cgi/cbbs_mxi/cbbs.cgi?mode=red&namber=215,216&no=0

BGM、SE等の使用許可も別途でしっかりと取っておられるとの事ですので、
07th Expansionとしては全く問題ありません。

応援しております! 頑張ってください!!!
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:21:57 ID:MQ+k+aSY
竜騎士OKだしてるじゃん?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:22:43 ID:MQ+k+aSY
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:24:38 ID:jvXG9tcW
あははははw
アンチ乙wwwwwwwww
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:24:57 ID:aYoto+8A
まぁ、何はともあれ頑張ってほしいですよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:25:27 ID:l38c0tMs
製作の方々が喜んでおりますw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:31:20 ID:aYoto+8A
なんかねぇ。
こじつけで文句を並べる夏の人たちはどうかと思うよねぇ。

とりあえず、1000円で売って利益寄付ならば、商業主義の範疇外だろうな。
300枚手焼きでもそう利益にはならないだろう。
プレスならばさらに薄利。ていうか完売する勢いでもない限り赤字だろうな。
フリゲにしろフリゲにしろというのはユーザーの自己中心的な意見じゃないの。

まぁ、期待して買った結果が地雷ならば叩くのもしゃあない。

でも、体験版を見てあそこまで過剰に突撃するのは見ててなんだかなぁと思わんでもなくもない気がしないでもないかもしれない
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:31:22 ID:cBAunwsS
俺は普通に楽しみだよ平ひぐ
絵が似ているのも「ひぐらし」っぽくて好感が持てる
ひぐらしのその後を書くなら絵は似てないとダメだと思ってた
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:32:34 ID:QgxbJkSd
ま、平ひぐを経由しないでここを訪れる人はそうそう少ないとは思うので、現在起こっている問題の概要説明はパス。
ただ、少なくとも掲示板で荒らして他者に迷惑をかけるのは筋違いであろう。文句があるなら責任者または自分の所までメールなどで文句を言ってくれればいいだろう。
ま、完璧に夏厨の荒らしはスルーしますけどね。
でも、来たからと言って返信するわけではない。ただ、とりあえず来ているものは読むと思う。まともな意見ならね。

……でもねぇ。少しは考えてから発言する人も発言してほしいな。
ま、続きは長いので↓読みたい方はどうぞ。




内容云々よりこの様な発言が叩かれる原因な気がする
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:35:00 ID:xCQfuzA+
先に喧嘩吹っ掛けたのは荒らしだけどな・・・
結局問題無かった事で
こんなことじゃなくて早く作品内容について語りたいよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:36:01 ID:fLnZHYce
近衛は態度も文章も厨臭すぎだ
せっかくポスターとかデモとか主題歌とか作るのに
ラナ様をメインライターに変えてください
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:36:50 ID:PHsV3rVT
すごすぎる自演の嵐><
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:37:16 ID:aYoto+8A
そうそう。

態度悪いといわれて逆切れして泥沼。
荒らし側が程度低いのは明らかだが、まぁ3:7くらいで製作サイドにも非はある。

だからと言って荒らしていいわけないもんな。

そんなことより作品について語りたい
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:37:42 ID:Ix9oplYC
虹裏のヤツ謝っちゃったね
ネタっぽい謝罪もあるけど
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:38:30 ID:aYoto+8A
>>694 そう一人でなんでもかんでもできんよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:41:10 ID:jvXG9tcW
憧れ

きのこ←竜騎士←近衛

700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:43:01 ID:aYoto+8A
憧れ

きのこ←竜騎士
 ↓   ↑
>>699 →近衛
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:43:07 ID:n7+d+lIJ
作品っても、現時点で公開されてる体験版は原作まんま。
語りようがない。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:43:57 ID:Nv1omu3K
許可取ったのか?という人達以外にとっては、
原作者が許可しようがしまいが関係ない話なんだがな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:44:21 ID:b9ByIkCs
┌菌糸類←竜騎士←近衛←┐
│                │
└──―――――――――┘
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:44:30 ID:xCQfuzA+
>>701
だから俺は「早く」って書いといた、大晦日まで長いなあ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:48:42 ID:Nv1omu3K
同人なら何をしてもいいという変な風潮にならないといいんだが。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:52:11 ID:ZuAUi88t
ひぐらしの業者必死だなw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:52:16 ID:EArgaZfU
ならないだろ
今回は一応ちゃんと手順踏んでたから通っただけ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:53:28 ID:UDz8SthM
しかし絵柄を真似た以上は
最低でも竜以上の文章とストーリーを作らなきゃ納得させられなくなるんで
かなりのプレッシャーになるな。どうやっても比較されてしまうからね。
下手に設定借りずにオリジナルで挑戦したほうがいいのかもしれん。
今はとにかく頑張っていい作品を作ってくれとしか言えない。
漫画でも映画でも2世ものの続編はかなりの高確率でこけるから心配だ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:53:45 ID:HfN2iuhV
まぁ竜ちゃんの文章力が相対的に評価上がっただけでも
俺はいいや。

エロにすれば良いんじゃね?もう。
エロで稼いだ金だって立派なお金。
何ら恥じることはないぞ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:54:29 ID:5XSuohHG
企画を見た時には期待したんだが…。
体験版をやってみて、ここまで原作と酷似していると
オリジナル作品として見難いという点で逆に損をしているように思う。
鬼隠し編と似ているため、じっくり読もうと思えないし。

音楽や背景が同じというのが、違和感の元になってしまってる。
とても残念だー。

二次創作に関わるものとしては>705の意見に同意。
許可さえ取れば、画像から何から引用してもいい、なんて
風潮はオリジナリティを殺す元凶になりそうで嫌だなあ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:58:12 ID:xCQfuzA+
>>710
体験版は冒頭のみでワザと真似てると思うんだが
許可さえ取れば画像から何から引用しても良いってのは全然おkだろ、そのオリジナリティとやらを侵害されたら困る人が引用を許さなければ良いんだし
今回引用できたのはフリーのもあるから引用されても文句は言えないからな・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:00:58 ID:5XSuohHG
>711
うん、そうなんだよね。
分かってはいるんだよ。
掲示板も読んだし、公式への許可を取るなど、
手順はちゃんと踏んでいるから問題ないんだよね。

でも、この人たちのオリジナルストーリーとして
心から楽しむためには、せめて背景画像と音楽だけでも
変えてくれたら、なんて思ってしまってね。
すまん。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:04:19 ID:HDoC96Iq
製作サイドが馬鹿だとしか言いようが無いな
何だかんだ言ってこれだけの大作の二次製作、
烏合の衆どもの言い分なんか無視して発行するぐらいの度量が必要だと思うんだがなあ
「利益は寄付します」も端からいらなかったんじゃないか
最初から何も言わなければ、金銭に突っかかってくる奴は全部、外野の嫉妬ですませられるのに。
中途半端に対応するから相手に名分を与えてしまうんだよ・・・
掲示板に不必要な言文が書き込まれたら淡々と削除するくらいの徹底を見せて欲しい
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:05:47 ID:aYoto+8A
オリジナルストーリーというよりは、新解釈……じゃないかな、これは。
となると、背景流用もそれぽくていい効果を生むと思う。

仮に利益無視ならありなんじゃないかと思う。
さすがに儲けるのは問題だが。

715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:06:24 ID:aYoto+8A
>>713 超同意
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:08:44 ID:aYoto+8A
なんにせよ、シナリオの展開には期待はしている。
フィクションオチでもテキスト次第で楽しめるからな。
これでただの劣化コピーどまりだったら徹甲弾
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:10:54 ID:xCQfuzA+
>>714
儲ける儲けないも本人にかかって来ると思うけどね本来は・・・
エロ同人はどうなるのかってのもあるし、>>713の言う通り寄付するしないじゃなくて利益については書かなくてよかったかもな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:20:58 ID:x7R5vUUY
いやね。許可とかそういうんじゃなくて
原作キャラに愛着わいてんのになんだか

パーツ入れ換えちゃいましたー

みたいなキャラ+同じよーな話
がどーも受け付けないんだよね

どーせなら全く同じキャラか違う絵師に描いてもらいたかったよ

だからもうこのスレには来なーい


あと、しつこい自演がウザすぎ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:24:21 ID:hzxykTpn
ひぐらしをココまで丸パクリしててつまんないのはどういうことだ、ってこと
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:31:19 ID:HDoC96Iq
権利問題をクリアしたら、次はどんな流れになるのか目に見えてくるなぁ
「権利云々よりも、質の低さに絶望した!」
「汚された…私のひぐらしが、汚されちゃった…」
「俺はひぐらしをやめるぞ竜騎士ィィ!!」
とにかく粗を探して叩きまくるんだろうね

>>718
あまり強い言葉を使うなよ、弱く見えるぞ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:32:26 ID:QgxbJkSd
実際掲示板にひぐらし見限ったって書き込みが増えてきたな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:36:58 ID:W+2ZdsAU
>>720
藍染隊長乙。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:37:28 ID:ImTpfVKZ
>>720
関係者乙

>あまり強い言葉を使うなよ、弱く見えるぞ
自演とか言われて放っておけなかった例
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:42:36 ID:HDoC96Iq
>>723
いやさ、自演って本気で言ってるの?
もしかして陰謀論とか信じちゃうタイプ?
「ハルヒブームはブログ連合の捏造だ!」なんて叫んでたのかなw

・・・勝手に唱えるのは良いけどさ、被害を周りに及ぼさないでね。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:45:45 ID:QgxbJkSd
もちつけ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:45:53 ID:1bJFwdSa
好きにしろよもう
と思えてきた俺
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:47:12 ID:QgxbJkSd
今後どうなるかは気になるが好きにしろってのは同意
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:53:34 ID:PHsV3rVT
ところでみー掲示板のやつってさ
竜騎士さんのIconは管理者マークのやつとは違うのかー
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:54:33 ID:p64jiU4A
てーか、自演ってどれ?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:12:08 ID:HiiPqkOB
これだけ叩かれて続けるなんて相当な厨房だよな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:17:14 ID:pMR0B8TA
ていうか掲示板で、竜騎士から直接この件に対して見解が出たんだし、
みたいなこと言ってるやつがいるが、
みんな竜騎士の記事の日付を確認した上でそんなこと言ってんだろうか
だとしたら……いや何でもない
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:19:05 ID:GpbwiP+d
感情的なだけの叩きは叩きの内に入らないのさ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:19:47 ID:i26gQxGB
本当だ
2005年2月5日だ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:24:55 ID:GpbwiP+d
あと製作日記の日付が1ヶ月ズレてるぜ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:26:58 ID:5KTtfzk7
>>731
どっちにしろBTがOKっつってんだからOKだろう
今さら竜騎士に話が通ってないとも考えられんし
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:27:21 ID:6pxThJJV
つまり、なにがどうなっているんだ?

COOLになれ前原圭一!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:29:36 ID:prL9g37Z
消費者からすればひデブにはひぐらしへの愛があると感じるけれど
へぐらしにはないと感じるのでは。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:30:51 ID:LTxtm9l4
竜ちゃんが許してるか許してないかは今回の騒動にあんま関係ない気がするけど
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:32:25 ID:i26gQxGB
体験版がもうちょい面白ければこんなに酷くはならなかったかもしれん
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:33:53 ID:pMR0B8TA
著作権云々、体験版が面白かったか否かというよりは、
面白いネタ見つけて舞い上がった奴らが小火起こした、
ってのが傍観者の所感だったり
741名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 00:36:49 ID:PwHJYuao
やっぱり似てるところ多すぎるのがいけないんだろ・・・

742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:38:46 ID:GpbwiP+d
体験版に少しでもオリジナル展開が入ってればこれ程叩かれなかったろうになあ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:40:43 ID:7WqUxNQA
オリジナル展開が無いのを
ぼくわたしがかんがえたひぐらしキャラで誤魔化してる感じが
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:40:54 ID:prL9g37Z
てか普通に1作品としてつまらないしね。
いくら導入部とはいえあの文章力は致命的。
つまらん物に対してはつまらんと素直に言いたい
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:46:19 ID:5KTtfzk7
つまらんと言うなら誰でもできる
どういう風につまらんかったか説明してみろ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 01:02:41 ID:iXRNkUsn
レナが不遇なのも別にいい
曲と背景が一緒なのも別にいい…むしろいい
絵をあそこまで似せるのは普通に凄い
本家の子供達が親と同じくダム建設問題と戦うのか?みたいな展開もいい



だけど肝心の文章がトレースすぎ、
意図的にマネたにしてもトレースしすぎ、
ジャンプの生原稿に少しだけセリフ足したり一部修正しただけの物を
「僕のオリジナルです」と言ってるようなもん。
まだ体験版だろって言い訳してるみたいだけど体験版の意味分かってんのかな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 01:10:45 ID:puetUr1n
>>742-743
同意
体験版の内容が原作のトレスだったから今回のようになったんだろうな
二次創作なんて製作者のオナニーなんだからハッチャければよかったのに
あと製作者がアレ過ぎる
748名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 01:21:07 ID:PwHJYuao
そのまんまってのを同人だからいいじゃないかってそれは無いと思う
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 01:22:33 ID:i26gQxGB
掲示板の荒れっぷりが凄いな
750名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 01:44:19 ID:PwHJYuao
冬コミに出すらしいけど一体いくらくらい在庫用意してくるんだろうな?
募金するのはいいけど赤字にはならんようにしないとなw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 01:47:59 ID:pf4Es2Dw
在庫って・・・300じゃなくて?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 01:55:37 ID:zDxpo7b0
>>747
でも、文章はトレースだけど、
オリ展開は部活メンが一人いないとこじゃない?最後にでてきたやつ、
それは評価?するべきところじゃない?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 01:57:47 ID:i26gQxGB
300×1000で完売して30万か
同人ゲーって作るのいくらぐらいかかるのかね?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 02:37:05 ID:9eqnQ1Mm
CDプレスなら15万もあればそこそこ見栄えのいい物は作れる。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 03:20:56 ID:LTxtm9l4
まあ、なんでも度を過ぎるとねって話なのでは?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 03:28:40 ID:mvlOO9V9
うわー荒れてんなぁと思ったら公式からLinkって完全に公認だなw
せめてもの救いは公認ではあっても公式ではない、か
その内「公認なんだから公式な続編だろ」とか言い出す輩が出そうだ。

一つ気になるのは一連の行動が竜ちゃんに意見通ってなくてBTの独断っぽいところかな
二次創作と言ってもまんまコピったようなものを金の行き先はどうあれ「販売」するのだし
漫画・アニメ(・コンシューマ)がある現状で2005年2月の発言を鵜呑みにしていいのかという気がしなくもない
なんとなく「昔に竜ちゃんこんなこと言ってたよ、納得した?」とコピっただけに見える。

冬コミに出すのが確定しちゃった時点で複雑な想いながらも完売は決まったようなもんだろうし
歯止めである公式スタッフが野放しにする(むしろ応援)とした以上はもう無駄な争いだな
もう誰かお絵かき掲示板の1氏かC3連れて来てひぐらしのギャルゲー作っちゃえよw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 04:50:32 ID:A+LbLpOF
>>595
亀だけど下の部分はよけいだっつーの
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 05:18:30 ID:MsS2IRSJ
>>756
さすがにそんな奴は出てこないだろう
出てきたとしても「馬鹿だろお前」と失笑して終了だと思う

所詮は公認なだけの二次創作だよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 07:01:16 ID:cPaNnP+6
ギャラクシーエンジェル2みたいなもんか
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 08:05:40 ID:CJacrPXw
1とかC3ならすごく絵のクオリティは高そう

でもギャルゲー王道とかいやだなぁ
やっぱり文字だよ文字
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 09:03:23 ID:FISwE/NF
>>636
うはw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 09:17:53 ID:6pxThJJV
普通だと思うよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 10:12:19 ID:kELo9FOQ
さっき体験版やって、掲示板見てきたけどひどい荒れようだな。
↑でも誰か言ってたけど体験版がほぼ原作トレースなのがやっぱまずいんだろ、この後から展開が違ってくるんだろうけど
あそこまでトレースせんでも所々で似たようなシーンを入れればいいと思うけどなぁ




764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 10:25:56 ID:6pxThJJV
つまりシナリオを竜ちゃん風にしなければよいわけだ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 10:54:56 ID:rx3DZX8F
スタッフ全員の意図か一部の意図なのか知らんけどマジでトレースしすぎだな…
文章は勿論サイト構成とか二次、インスパイアの枠を超えてる。
ひぐらしが大好きで二次したいっつーよりは
ひぐらし作者みたく成功してマンセー(だけじゃないけど)されたい、俺もああなりたいって印象受けるなぁ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 10:59:48 ID:/WmuNljo
素直にひぐらしギャルゲ作った方がよくなかったか?
竜は作る気無さそうだし。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 11:07:37 ID:HPWUd9HC
必要がない部分まで似せたのはマイナスだと思うなあ。
というか、原作をどう料理するかが同人の面白さなのに。
素材どころか盛り付けまで似てるとさすがにね。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 11:27:01 ID:417OXWPK
啓太「まだあるじゃん 寝かせておいてくれればいいのに」

父親「起きておいたほうがいいだろ?まだあるっていっても」

この流れが謎過ぎる
なんで起きておいたほうがいいんだ?
まだあるんなら寝かせてやれよw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 11:29:05 ID:iqxNXIkr
ttp://kagimiyain.blog65.fc2.com/blog-entry-43.html

改竄キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 11:35:47 ID:417OXWPK
誰かが書いてたけど
「と、」が多すぎるな
〜を〜すれば〜だ
みたいな文も腹が立ってくる
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 11:54:09 ID:wRbx2n/m
オチを考えればトレースしまくりなのも止む無し。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 12:05:20 ID:y8bSHrWO
文章トレースなのも
実はひぐらし知ってる人向けのゲームで
本家が日常から非日常にかわるように
これは知ってるものから未知のものにかわるって仕掛けだったり・・・しないか^^;
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 12:11:13 ID:ptP/26+p
絵に関しては別に不満は無い
ただ商才はないな
なんのために体験版を無料で配布するのか意味をもう少し考えろ
原作みたいに正解率1%みたいな期待させるものをアピールするためだろ?
ストーリーに絡まないどうでもいい文章をまるごとトレースしたものを
見せたら本編は違いますって言っても金払って確かめないと解らんのだし
そのへんの他人に対する心の機微を考えて出直してください。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 12:20:21 ID:Y9NoAz2p
トレースだのパクリだのは公認されてるからいいかもしれんが
「ひぐらし」に悪影響を与えてる事だけは確実だな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 12:23:21 ID:gp32UFNM
つかオチを発表しちゃうって神経はどうなんでしょ…
一気にやる気なくならね?
だってひぐらし本家鬼隠し編で秘密組織とか寄生虫とか羽生とかループとか出されたら萎えるでしょ?
だからひぐらしはオチを明かさない、話の分かる奴だ
ところがどっこいへぐらしは違う
平気でオチとか明かしちゃうし、作者は厨房だし、お前らそんなへぐらしの凄さをもっと知るべきだと思います
こんなバッシング受けながらへぐらしは凄い、超凄い、もっとがんばれ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 12:50:31 ID:rx3DZX8F
>>771
オチなんて製作者以外知らないはずなんだが?
そんなレスするのは製作者の誰かって事だろうな…
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 12:59:57 ID:417OXWPK
>オチなんて製作者以外知らないはずなんだが?
OKとりあえず
ttp://rena07.com/Cgi/cbbs/micbbs.cgi?mode=al2&namber=48799&rev=&no=0
らへんを探るんだ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 13:23:07 ID:pt49ur3K
ラナ様のお言葉を聞いていると心が洗われるようじゃのぅ(-人-)
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 15:06:46 ID:AQEwMbGF
竜騎士も放っておけば良いのに>製作日記
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 15:20:47 ID:rMYlBL4T
ひぐらしを金儲けに使おうとしてるようにしか思えない
本当にNPOに寄付するのか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 15:21:29 ID:Lx6Dd7W1
問い合わせが何件も来てるっぽいから流石に無視は出来んでしょ


しかし・・・へぐらしw
テラワロスとしか言いようが無いwwwww
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 15:30:38 ID:Lx6Dd7W1
>>780
ここまで公言した以上、寄付は必ずすると思うんだけど

・・・自分の懐にちょっとくらいは入れちゃうんじゃないの?


なんつーか逆に“寄付”ってのがイヤラシイね
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 15:33:52 ID:Y9NoAz2p
>ちょっと審判! あいつはアウトじゃないの?! と抗告するのも、ある意味ではアウトです。

問い合わせ自体は竜ちゃんからは良く思われてない。 当然といえば当然か。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 15:41:03 ID:y/emBLez
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 15:42:04 ID:vjkYNF3A
てゆうかなんで本家の魅ぃ掲示板で
自分のゲームの製作会議をやってるの?
ずうずうしいにも程があるだろう
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 15:44:55 ID:X00lH0Fu
他人が人のふんどしで儲けるのが気に食わないとかで
最初、よくあるそっち系の叩きかなぁと思って、
そんな目くじら立てんでも・・・と思ってた俺。
有料配布予定の二次創作なら面白いかもと期待して体験版入れてみた。

びっくりした・・・こりゃ叩かれるわ。
文章そのまま展開そのまま名前とキャラだけ入れ替えただけ。
製品版は体験版とは最初から違うんだろうか?
このままだとしたらその辺のオリスクにも劣る気がするんだが(´Д`;)
いっそオリスクにして無料配布した方が誰からも反感買わないんじゃないかな。
1000円で売れるとは到底思えなかった。私見でスマソ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 16:24:08 ID:iqxNXIkr
>>782
(儲け)=(売り上げ)−(経費)
だから経費に色々含むと見た
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 16:31:51 ID:mvlOO9V9
うわっ、遂に竜ちゃんから「僕はなにも見てません聞いてません」発言が出ちゃったか…
もうどうしようもないな、製作側及び擁護派はこの発言を盾にすれば言い逃れが出来るんだから
アンチにとっては難しい戦いになりそうだな、可能性の低い「自粛」を求めるしかないんだからね
製作スタッフの発言とか痛々しさを見た限り叩かれて辞めるような輩には見えないし。

だが竜ちゃんは本当にこの発言をして良かったのかね
前にも行ったが「素材そのまんまでひぐらしギャルゲー」とか
「素材そのまんまで祭囃子編以降の梨花達の物語」みたいのも否定しないってことでしょ?
個人のHPで垂れ流すのではなくて「販売」とした場合でさえも。

竜ちゃんの今回の発言は同人界に「訴訟されなきゃいいんよ」に過ぎないと思うんだが
なんだか今後こういう手法で荒稼ぎするような非道徳的なサークルとか増える気がする
もちろん売り上げは「一部」寄付という名目を掲げてね。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 16:36:57 ID:WnYt235Q
同人で稼いでる奴ってすでに似たようなことやってるよ
これは内容と製作側の痛い態度を叩いてるだけだよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 16:42:13 ID:iqxNXIkr
ちょっと竜ちゃん無責任すぎるかな

せめて素材云々に関してはやめて欲しかった

元のゲームの素材をそのまま使うなんて聞いたことないし
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 16:45:48 ID:Bd3an+CM
無責任って言われても困るだろ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 16:50:34 ID:CbCELzVM
なにはともあれ、これで完璧に決着はついたな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 17:07:28 ID:9f3Qq725
てか、申し込みしただけで別に冬混みに当選したわけじゃないんだよね?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 17:10:54 ID:9x8vFCRA
全額寄付すんの?
だったらフリーで配布すれば良いのに。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 17:19:11 ID:8Nm1fxN6
確実に評判を下げることになるだろうになぁ
竜ちゃんは人間関係でヘマってるような感じ
矢野を切ったのも恩知らずな部分もあるのが手厳しい
まぁ、奴の場合悪評のほうが多かったから助かったけどね
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 17:22:28 ID:Lx6Dd7W1
>>788 >>790
難しいところだね

発言しなきゃしないで叩かれるし、それ自体が『公認』の暗黙の了解とも取られかねない
否定すれば他のひぐらし二次創作関連も否定しなくちゃならないし・・・

“精一杯の意思表示”だったと思う

ただ>>790の言うとおり、素材に関してはしっかりしてほしかったね


まぁでも、へぐらしが二次創作か?って言われると微妙だなぁ
“二次創作”って言葉を隠れ蓑にした悪質なパクリジナルだと思う
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 17:24:00 ID:W6TREGnt
>>794
>Q&A
 ・無償配布の方がよくない?
  鯖代がかかる。転送料を考えろと言いたい。
  無償よりも売り上げ寄付の方が良くない?

だそうですよ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 17:41:07 ID:9d7vM/Yd
>>797
フリースペースで配布すれば?
有料スペースでも安いところあるし、言い訳としては弱いな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 17:48:45 ID:9x8vFCRA
体験版やってみたけどひどいね
ただのパクリじゃん
忘れることにする
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 17:51:24 ID:XESR1pO6
体験版やったが、ありゃ駄目だ。
根本的に読みづらい上に、他の同人ゲームと比べても構成が下手糞だ。

本家掲示板のSS作家連中に委託した方がよくないか、コレ。
というか、あそこのSSを題材にすればよかったんじゃないか?
何本か「お、おもしろいな」と思える奴があるじゃん。
個人的には、なんだって、タイトル忘れたけどレナとオリキャラがガチンコで殴りあう奴。

まぁ実現しても、効果音ばかりうるさくて、実際は大して面白く感じないんだろうけどな。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 18:05:02 ID:C/9hEg0V
体験版やってみたけど。。。これだけじゃうんとも評価の仕様が無い。
鬼隠しと激似なのがオマージュなのか悪ふざけなのか。
構成がどんどん上手くなっていくのか、このレベルのまんまなのか。

ただ、設定と雰囲気は悪くないと思うんでとにかく第三者で腕のいい方が
どんどん推敲されることを希望します。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 18:06:53 ID:gBwLk0ih
>>777
あれ・・?俺の頭がおかしくなったのかな。
なんでこいつら本家公式のBBSで制作会議してんの?

最近この炎上を知ったからよくわからんけどどうなってんの。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 18:09:01 ID:qkuh/rRE
他にも似たような画やらなんやらしてるところは腐るほどあるけど
本家BBSでああいうのしてるのはここくらいだろ
そりゃ叩かれるよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 18:14:10 ID:8Wv11xTS
こんなげーむにまじになっちゃってどうするの
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 18:16:28 ID:+SHW+08D
普通、製作会議ってIRCとかでやるもんじゃねーの。
すげえなこの連中は
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 18:26:10 ID:gBwLk0ih
      , -―-、__
    ,イ /  , ヽ `ヽ、
   / {  {  lヽ }  i  !_
   /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ
   |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|  ・・・・・・・・・。
   {;;;;| {  _, "∠ノ |;;;/
   ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ
    ノ、_l/ノ ! />、│/ |
    / ,イ i// _イ / |
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 18:40:27 ID:k6bFzFzT
やたらひぐらしの絵とかぶるな。
というか子供キャラ見ると誰が誰とくっついたか一発で分かって
何とも・・・
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 18:45:54 ID:wWPLn8rq
宣伝も兼ねているのかなーとおもた。
しかしテキストをBBSでUPするなんて・・・意味ないんじゃね?いろいろと・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 18:47:18 ID:417OXWPK
9月1日の締め切りに間に合わずに企画倒れしそうな予感
その方が皆にとって幸せかもな
ぢゃるとかも
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 18:54:22 ID:0HZtTeb0
無かったことになる方がみんな幸せ
物語自体オチも書き方も分かってるんじゃ読まなくてもよさそだし
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 18:58:41 ID:lZgXM+FJ
あれ本当にBTの書き込みか?本物ならあまりに失礼だ。
竜ちゃんまわりは空気読めないのばっかりだな。書き方あるだろうに。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 19:15:24 ID:NaDrJhjr
原作に限りなく似せている割には、改編が無く、盗作としか思えず。
パロディと思っても、洒落もひねりも全く無く、面白みが無い。
体験版は惨劇が起きる所まで、中身を増やしてほしい。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 19:18:35 ID:417OXWPK
それでも誰かが首を掻き毟って死んだとか同じの予感

オチが主人公が世界をマトリックスだと気付くだとか
絵を似せるのは指が4本の病気だとか
ひぐらしへの冒涜乙
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 19:21:20 ID:barwORLK
ちょっ・・・これ叩かれても仕方ないな・・・。

なによりも怖れなければいけないのは
「製作を断念すること」です。
完成にともない、攻撃が激化することが実はすでに決定されています。

とかいってるから不買運動するしかないな。

815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 19:23:26 ID:qpWO6qfP
BTは公式で謝った方がいいよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 19:26:05 ID:H9CoHIHw
盗作とか言ってるやつ大丈夫か??本家まで言って堂々とやってる奴がここまでそっくりにしてるのってどう考えても演出だろ
正当な物じゃなくても本人達の解釈での続編なんだから前作との繋がりを感じさせるための一つの手法に過ぎないだろ
体験版で冒頭しかまだやってないんだからそういう評価は早いと思うが
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 19:27:42 ID:AQEwMbGF
>>813
これは酷い
これが原作の続きなら、原作の世界もそういう設定ということになる訳か。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 19:32:17 ID:WT5nkRz+
>>813
二次創作の設定に何言ってんだよ…
原作は原作、変わりゃしない
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 19:32:25 ID:NaDrJhjr
冒頭しかない体験版が悪いのです。にぱー☆
820名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 19:36:23 ID:PwHJYuao
体験版のあらすじってどんな感じ?
落としてもどうせ読まないけどあらすじだけ知りたい
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 19:42:00 ID:zFPGccgD
いちいちファビョるなみっともない
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 19:45:53 ID:WZxnGPei
これは公式ひぐらしとは一切関係ない二次創作です。
絵や背景の酷似はあくまで演出であり、ちゃんと許可も取っています。
(掲示板のソース)

という感じの説明をサイトの目立つ所にでも書いておけば
まだ「許可とってるのか?」組からの非難はされなくて済んだのにな。

パッと見て公式と間違えそうなサイトや絵柄だったんだから、
誤解されない為の工夫は、叩かれなくても自分達からすべきだったと思う。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 19:50:28 ID:V6GX9ygt
いや、許可とってないじゃん
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 19:55:45 ID:Lx6Dd7W1
>2006-08-21 投稿者 : d URL 編集
>>許可はもらっている。07thの方が許可出したのに、なぜ文句?

>証拠きぼんぬ

>2006-08-21 投稿者 : 近衛みや URL 編集
>>dさん
>本家掲示板のスレにて、その旨が書かれていますが、ネタバレになるから見ない方が良いかな?
>まぁ、07thの方から警告など来ていないのが、とりあえずの証拠かと。


だそうですwww
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 20:01:55 ID:barwORLK
>>824
公認も拒否しないって言ってるのにdの発言はおかしいね?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 20:02:39 ID:iqxNXIkr
>竜騎士コメント
http://07th-expansion.net/Cgi/clip/clip.cgi
>まず結論から申しまして、当サークルが二次創作に対して「公認」を与えることはありません。
>ですが同時に「不可」を与えることもありません。

>平成ひぐらしコメント
http://kagimiyain.blog65.fc2.com/blog-entry-43.html#more
>ましてや、私共は著作権者に許可を頂いたのです。著作権に関する問題は無いと言っていいでしょう。

・・・・・・ははは
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 20:08:07 ID:9f3Qq725
近衛みやってのが核地雷級のガンなのは良く解った。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 20:08:32 ID:Lx6Dd7W1
>>825
ごめんコピペがわかりにくかったかも

近衛みやの「07thから許可はもらった」発言に対してdが証拠を出せと言ってるわけです。

それに対して近衛みやは「警告が来ないことが許可の証拠だ」と


笑うところです
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 20:18:23 ID:H9CoHIHw
日記の通り制作に関しても許可も不許可も無いなら咎める事は出来ないからな
同人ってそういうもんだろ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 20:25:09 ID:0YeFOuel
咎めることは出来ないが制作陣の底は見えたな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 20:29:56 ID:mvlOO9V9
>■原作の完結「祭囃し編」について
>幸いにも「平ひぐ」の設定に関わる致命的なものはありませんでした。
>(「フィクション落ち」「登場人物の指の本数が5本という表記」等はありませんでした。)
>このままのシナリオ構成で実行可能です。

>「登場人物の指の本数が5本という表記」等はありませんでした。

>完成にともない、攻撃が激化することが実はすでに決定されています。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 20:30:06 ID:i26gQxGB
ま、平ひぐを経由しないでここを訪れる人はそうそう少ないとは思うので、現在起こっている問題の概要説明はパス。
ただ、少なくとも掲示板で荒らして他者に迷惑をかけるのは筋違いであろう。文句があるなら責任者または自分の所までメールなどで文句を言ってくれればいいだろう。
ま、完璧に夏厨の荒らしはスルーしますけどね。
でも、来たからと言って返信するわけではない。ただ、とりあえず来ているものは読むと思う。まともな意見ならね。

……でもねぇ。少しは考えてから発言する人も発言してほしいな。
ま、続きは長いので↓読みたい方はどうぞ。

※荒らしに反応するのもどうかとは思うけど、ある程度疑問に思われていることは答えておきます。

それでは、Q&Aコーナーということで。
・完全にパクリじゃん
あれほど分かりやすいパクリをわざわざするか! パクるならもっとわかりにくくするし。色々と考えてああいう風にしているんだ。
本格的にオリジナルに入るのは体験版以後の話。今書いている部分なんて面影すらない。

・文才ない
どこの誰を基準に文才ないと言っているのだろうか。竜騎士07先生?
んな人と比べられてもなぁ……実力が違うのは当たり前だろう。
文法とか日本語がおかしいとか言うけど、表現手法ってのは千差万別。
細雪とか西行花伝とか読んだことあるのだろうか。

・寄付うそくせ
なんで寄付にするか。金銭問題を無くすためだろ。
売り上げをどうするかで解散した大手サークルもあるし、金のトラブルはたちが悪い。なら、寄付した方が良いだろう。もちろん、それは副次的なもので、寄付することが主体だけどね。
だいたい、赤字にならなくて済むのだろうか?

・絵似すぎ
わざわざ似させてもらっている。無論、間違えて買わせようなんていうものではない。第一、どうやって間違って買うんだ? シャッター前にウチらのサークルが来るとでも思うのだろうか。

・色々とカップリング許せない
んなもん言われたって、そういうカップリングにしちゃったんだから仕方がない。物語の都合上というやつ。どんなカプにしても文句は出るし。ひぐらし好きとして、各キャラの性格を考えた上だし。

・無償配布の方がよくない?
鯖代がかかる。転送料を考えろと言いたい。
無償よりも売り上げ寄付の方が良くない?

・責任者がネコババするかも
ウチらが監視する。それに、所得隠したら税務署にバレるだろ。最近は同人でも取り立てるし、印刷所とかの記録抑えるし。

・作者日本人?
特ア嫌い。日本好き。尊皇派。少なくとも特ア人ではないな。

・レイ掲示板自作自演しすぎ
少なくとも自分じゃないな。あんなのにレス返す気にもなれん。

・音楽と背景パクるな
許可はもらっている。07thの方が許可出したのに、なぜ文句?

833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 21:31:20 ID:zDxpo7b0
>>826
つまり
「曲とは使っても良いけど、【ひぐらしのなく頃に】として作品を作るのはやめろ」
てことか
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 21:43:42 ID:jVXuPSSJ
この流れで次スレ立てんのは誰だろうね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 21:46:46 ID:y/emBLez
どう見ても近衛が足を引っ張っていると思う
無責任な人間なのがうかがえる

ttp://rena07.com/Cgi/cbbs/micbbs.cgi?mode=al2&namber=48799&rev=1&no=0

シナリオを他のSS書きにすればよかったのにね
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 21:50:42 ID:1LW+85OV
>>831
>「登場人物の指の本数が5本という表記」等はありませんでした。

 く、………肩をほんの4〜5本の指で締め付けられてるだけなのに…、痛みで…背中が反りかえりそうになる…。
ぅぅ……!

(祟殺し・大石の学校訪問時)

「(前略)両手十指に釘をたらふく食らって、痛みで逝くのが早いか、ぜひ見てみたいもんだねぇ。(後略)」

(目明し・梨花VS詩音)
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:18:05 ID:rMYlBL4T
指が五本有ると問題が出てくるシナリオってどんなだよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:23:48 ID:SMEHV/5F
>>836
へぐらしのオチ潰れたなwww
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:26:12 ID:513a7z5J
>>836
「平成にひぐらしはなく 落潰し編」乙。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:26:36 ID:Lx6Dd7W1
>>837
病気で指が4本という設定があるらしいw
しかもこれが絵を似せる理由に繋がるとか・・・

明らかに侮辱だろこれはw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:27:33 ID:i26gQxGB
>病気で指が4本という設定があるらしいw
>しかもこれが絵を似せる理由に繋がるとか・・・

まじか・・・ソースあるの?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:28:44 ID:9d7vM/Yd
目がでかいのも病気ですかwww
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:31:07 ID:1ykv6rd/
体験版やってみたけどなんで叩かれてるのか良く分かったわ。
本家なぞってるだけで肝心のウリが見えないし文章も下手。

病気で指が少ないってものすごくヤバイネタじゃないか…?
軽々しく扱っていいもんじゃないだろそういうの
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:33:54 ID:1LW+85OV
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:34:44 ID:iy92A592
体験版やってないんだが昭和と平成の違い(文明の発達や廃れたものがわかるとこ)はあるかい?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:36:53 ID:i26gQxGB
>>844
もうこれはだめかもわからんね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:37:18 ID:mtX02bBp
とってつけたような現代の描写があるよ
ネットオークションとかいまどき〜だとか
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:37:55 ID:8Nm1fxN6
身体障害を出してきて、寄付とかどんな神経してんだ・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:39:57 ID:1ykv6rd/
ちょっとこれは…作者の人格を疑うな。
障害ネタで寄付って。おいおいおい
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:42:56 ID:0HZtTeb0
4本指を表現するために竜ちゃんタッチの立ち絵が必要となりって
これは侮辱に近いんじゃないのかコラ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:43:00 ID:jVXuPSSJ
>>840
まじか、、最悪…
身近にいるんだよね、そういう人(事故だけど)
ネタだとしたら今すぐやめて欲しいですね
笑い事じゃない
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:45:02 ID:rMYlBL4T
>>844
阪神大震災を題材にしてSIRENの続編作ろうとしたバカを思い出した
あれぐらい不愉快な内容だ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:47:49 ID:0HZtTeb0
  ∧_∧ クワッ!
 ∩`iWi´∩ 
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:50:49 ID:1LW+85OV
>>836

だが、レナの十指には昨夜の出来事が確かにあったことを示す傷がざっくりと刻まれている。

(鬼隠し・15日目) も追加しとく。

ギャグで指4本いうならともかく、これはな…
これでインタビューされたら竜ちゃん内心傷つくかもしれんぞw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:52:08 ID:SMEHV/5F
何度か原作読み返してれば>>836の様に気付くはずなのに、
メンバー誰ひとり気付いてないなんて(^ω^;)
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:53:07 ID:i26gQxGB
シナリオの近衛は浪人生でひぐらしを何度もプレイする時間が無かったんだよ、きっと
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:54:08 ID:SMEHV/5F
ageてしまった。ごめん。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:59:33 ID:9f3Qq725
>>843 というか下手すると糾弾会にご招待かもしれません・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:05:03 ID:0HZtTeb0
惨劇・悲劇を勘違いしてこれらを軽々しく扱ったらそれこそ糾弾会
「ひぐらし」丸々道連れに地に落ちるかもね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:10:16 ID:sRuRZN+H
先がわからなければ期待できたんだがな
見えるとこで製作会議するのはどう考えても失敗だろ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:14:22 ID:jVXuPSSJ
>>858>>859
糾弾会って、なぁに?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:15:44 ID:Lx6Dd7W1
竜ちゃんの絵(キャラ)は身障者に見えるって言ってるようなものだからなぁ
ストレートに下手って言われるより傷つくだろフツー
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:16:41 ID:ESBK/PrF
>>861
     , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′  
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:19:21 ID:W6TREGnt
>>836
「左手の小指の先端の節に釘を打つ。順に親指まで打ったらまた小指に戻って、
今度は真ん中の節に釘を打つ。…この調子で15本の釘で左手を打ちつける。」
(綿流し編・詩音と圭一)

も追加してくれ。
ちょっと回りくどい言い方だが、5(指)×3(節)=15(釘の本数)であることは自明だろう。
…こういうボロ、探せばいくらでもでてくるんじゃないのか…?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:20:44 ID:i26gQxGB
あくまで2次創作なので指は4本と言う設定です、とか言い出さなきゃいいが
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:26:44 ID:Wq48box4
>>787
えっと
製品作成料、交通費、輸送料、場所代、打ち上げの料金(飲み代)、その他飲食代、宿泊費、作成の為に買った者の代金(絵描きツールとか参考資料とか)

こんな所か?
高級ホテルに止まって、打ち上げに高級料金食べて…残った金額を寄付かな?w

寄付だと言うなら何本売って売上いくらで
最終的な寄付金額を公表するんだろうな?って思う
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:26:49 ID:gTM/Yacf
高野式呼吸法!高野式呼吸法!!
流石にイラついたよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:27:46 ID:i26gQxGB
寄付ってのを付加価値、もしくは免罪符にしてる気がしてならない
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:32:20 ID:jVXuPSSJ
>>863
すまん。大体分かった

>>866
そもそも買う人がいn(ry
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:40:27 ID:Nq3om4SA
同人なんだから、キャラが似てるかどうかなんて許可の必要も無いだろ。
利益を寄付しようがしまいが関係無い。

背景を使うのには、竜騎士の許可は必要だろう。
音楽を使うのには、作曲者の許可も必要だろう。

でもそれ以外は好きにすれば良い。
表現の自由こそ、守られるべきだ。


871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:40:52 ID:M/zVkA4N
>>866
「諸事情により寄付できなくなりました><」
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:41:03 ID:Nq3om4SA
>>869

俺は買うぜ?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:42:33 ID:y/emBLez
> 「オヤシロさま」 精神病者、身体障害者の呼称。
http://naderika.com/Cgi/log_cbbs/logcbbs.cgi?mode=al2&namber=38694&page=0&rev=10&no=3
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:44:45 ID:i26gQxGB
あらゆる点で配慮が足りないな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:48:58 ID:Cx//lMiN
オチが主人公がこの世界をフィクションと気付いて終わり・・

いや当初はネタだとかスタッフ外からの意見だとか思いましたよ
まさか本当に採用するなんて・・
ひぐらしの世界の否定だけじゃなく もうやばすぎ・・
オヤシロ様の祟りにあって鬼隠しに会えばいいんじゃないかと・・
ましてや竜07の絵を真似する理由が4本指の病気の設定にするため?
現実に近い悟だけ5本?
それをふまえて竜07にインタビュー?
レナの夫がいないのは圭一がやり逃げしたからだと?
どうかこの作品を止めさせてください
それだけが・・俺の望みです・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:50:53 ID:i26gQxGB
全部“2次創作”なのでって事なんだろ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:53:25 ID:i26gQxGB
http://naderika.com/Cgi/log_cbbs/logcbbs.cgi?mode=red2&namber=39412&no=3
>・今回の企画である平成版ひぐらしは本家ひぐらしの明確な続編ではない。
>(※あえて表記せず、プレイヤーにはそう錯覚させゲームに引き込む) 
>(※CDジャケットには原作『ひぐらしのなく頃に』の2次創作である旨を表記する)
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:54:32 ID:Cx//lMiN
これは壮大な釣りに思えてきた

―昭和58年―
昭和58年、圭一達は陰謀の阻止に成功し、三四は自害、東京は事実上の解散。事態は日本を揺るがす重大事件として広く世に伝わった。
結果、雛見沢出身者への迫害などで雛見沢は再び閉塞的な環境に戻った。
879866:2006/08/22(火) 23:55:30 ID:Wq48box4
>>867
勘違いさせたかもしれないな
あくまでも、俺だったら美味しい物食べたりするってだけだ。

へぐらし制作者達はするわけないだろう。
これだけ大々的に発表してるんだからさ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:55:55 ID:y/emBLez
>結果、雛見沢出身者への迫害などで雛見沢は再び閉塞的な環境に戻った。
迫害されないと差別がつかえなくて困るんでしょう
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:58:08 ID:bpba/UIl
>>879
コミケ帰りにアキバで打ち上げとして、メイド喫茶のハシゴとかしそうな予感
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:58:09 ID:Lx6Dd7W1
>>877
>※あえて表記せず、プレイヤーにはそう錯覚させゲームに引き込む

(^ω^;)
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:03:02 ID:RoUkvbXq
体験版やったけどこれっていろいろと大丈夫なのか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:11:06 ID:mSyXFgZF
少指症の人に訴えられたら社会的に抹殺されるなw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:11:58 ID:0e+yoMqk
なんで騒いでるかわからんわ。
竜ちゃんはそういうことはまぁ認めるっていってるし、絵や雰囲気が似てるってのも作品のひとつだろ。
たたいてる連中は「こんなクソ作品がひぐらしの創作として作られてるのが許せない!」ってことか?
買わなければいいだけ。「このメーカーの牛乳はまずい!」と騒ぐのかよ。

実際、ダム事件の再開ってのは結構いいと思うんだけどね。
体験版やってないけど、後から大幅に変わるってんだから期待してもいいんじゃない?
クソだと感じたなら買わなければいい、興味あるなら買う。それだけ。
俺はこんな小さな同人の前にアニメとかコンシューマとかアンソロとかクオリティ低い公認の商業作品はどうなんだと・・・
エロ同人誌はどうなんだよ。本家ひぐらしに対する侮辱だろ。絵も雑なのあるし、ストーリーもまんまワンシーンにHを無理に足しただけなのも多い。
まさにひぐらしを利用しての金儲けじゃん。たたくならそれらも叩け。なぜこのサークルだけ叩くんだ。
本家祭囃し編も、これに劣らずアレな出来だったと思うけど・・・ 「調子にのった金儲け!小出し商法!無理やりだして儲けにした!」とでもいうんかい。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:13:13 ID:EzJ2mngZ
向こうの掲示板で盛大にネタバレしてんな・・・
これでこのまま気にせず製作って訳にはいかなくなるんじゃ・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:15:42 ID:trk2GRJ9
>>884

ディズニーを訴えたほうが、金を取れるぜ?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:20:23 ID:/K3lA2hQ
公式ネタバレを全部見たけど
ひぐらしだと思ってプレイすると後悔するって事はよくわかった
ひぐらしの世界じゃなくて
ひぐらしの世界にあこがれた男が創作した世界なんだな
ハルヒ乙
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:20:48 ID:aUkiOgQp
>>885
体験版やってから言え。話はそれからだ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:31:58 ID:oWZ7ev1l
次スレはこうだろ
【障害ネタ】平成にひぐらしはなく2【竜騎士が許可】
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:32:15 ID:OqSL7Ti5
購入者に1000円払わせておいて、自分たちは寄付金出さないわけ?
実費を引くだけで利益を得ないからオッケーなの?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:34:04 ID:bBIe07Ki
>【障害ネタ】平成にひぐらしはなく2【竜騎士が許可】

・・ちょ、それ、 うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:37:31 ID:q5DIuMNP
そもそも彼らはこいつぁ絶対売れると思っているんでしょうか
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:40:46 ID:fvFORwvJ
>>893
売れないと思ってるならネットでのフリー配布で止まってると思います
895名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/23(水) 00:41:19 ID:JWItVKnA
名前は売れただろうな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:41:21 ID:u/nK5/yV
こんだけ話題になったんだから発売されれば売れるだろうな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:42:37 ID:Q4Fb78z9
漫画とひでぶしかやったことのない俺がへぐらしやってくる
ひぐらし自体はやってないから分からないけどニエになってくる><
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:45:42 ID:fvFORwvJ
>>897
原作やってないと背中に感じるムズ痒さは半減するだろうけど、
それでも文章の稚拙さで地面をのた打ち回れます

惨劇に挑め
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:53:04 ID:Q4Fb78z9
>>898
よく分からんが文章は下手ってことなのか?
ってかもうなんていうかまんまひぐらしじゃん・・・

K1の子供がレイと鈴ですか?><
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:55:14 ID:07bDTTxY
レナにやる事だけやって圭一トンズラ
レナの子がふたたびヒナミザワを訪れる


この設定ってラーメソのとこのSSにそっくりだな
まさかこれまでパクりじゃないだろうけど
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:58:11 ID:Q4Fb78z9
というか園崎家多くね?
それにカリフラワーとブロッコリーネタとかまんまカレーだし・・・

なんかたたかれる理由が少し分かる気がしてきた><;
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:59:51 ID:0e+yoMqk
よかったな。
体験版でクソとわかって。
売る気あるなら体験版は無いほうがよかった。あるいみ親切だ。
叩いてる奴も買わずにスルーしておけばいいんだよ。それが一番の攻撃だ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:01:02 ID:/K3lA2hQ
この同人も運が悪かったな
探せば探すほど叩くネタが出てくる
それどころかシナリオには
本のひぐらしに失礼なものや、世間的にもやばいものがあるからな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:03:39 ID:Q4Fb78z9
とりあえず体験版終了
運が無かったんですね

偽善者ぶって寄付なんて言っちゃうとこうなるわけか
耐えてがんばれ><;
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:04:12 ID:0e+yoMqk
ていうか製作者が挑発しすぎwww
黙って体験版も公開せずにおけば怖いもの見たさで売れたと思う。
ちょっと奇異な2次ってことで。
今ではもう完全パクリにされてしまってる
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:06:52 ID:pL54MXlN
>>885

そりゃあ一から十まで丸パクリでも平成ひぐらしそのものが07thに許可とってれば文句は言わん。
体験版でも送ってここまで丸ごと流用してるがそれでも良いかと訊いて、07thがOKしてれば。
面白いか面白くないかは別の話。

でも実際は07thのHP管理人にメールで背景・SEとかを二次創作で使っていいか訊いて、それは構わないと言われただけ。
このまま行くと、素材の許可はとったと胸を張る性質の悪い海賊版。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:08:28 ID:0e+yoMqk
まぁ。ここまで叩かれてるのはあのブログとかBBSで暴れてるからだろうねぇ。
あれは引くわ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:10:15 ID:Q4Fb78z9
りかちゃまが園崎家の不思議
りかちゃまがサトコになってる
レイがどうみてもK1の子供
鈴もどうみてもK1の子供
文章がひぐらしやってない俺でもわかるぐらいパクリっぽい

キャラ製作ってやっぱ大事っすね
適当に作ると・・・><;
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:11:17 ID:/K3lA2hQ
正直ここまで持ち上げられるのは幸せかも
ひぐらしの歴史に加わったな
ただし黒歴史
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:13:33 ID:QvGqcP/6
>>905
内容が内容だからな…
パクリ過ぎ…
背景、音楽はまだいい、許可取れてるっていってるし
キャラの絵柄が似てるのもまあ、2次創作として…可だろう

ただな…ストーリー丸パクリじゃねぇか。
体験版の部分だけだったとしても…
これ竜ちゃんに訴えられないか?
ストーリー丸パクリしますって許可とってないだろ?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:15:12 ID:EzJ2mngZ
無かったことにされる瀬戸際かもしれないけどね
製作者がL5発症して短気に走らないことを祈る
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:15:21 ID:0e+yoMqk
>>910
あのあと、神の話になるんだぜ?
妄想で入り込んだ世界に神が舞い降りて嫉妬がうんぬん・・・

絵のパクリは同人だからいいとして、シナリオはよくない。だが、後半では神の話になるんだ!!!!211111!!!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:18:37 ID:XbLlAPPT
絵師って結構絵上手いよな、人の絵に似せるって難しい事だぞ。
レイの腕とかワザと下手に描いたんだろうな、竜騎士が腕組み描いたらこんな感じだろwって。

なんつーか一連の流れ見てると、
純粋にひぐらしが好きでゲーム作りたいというより
竜騎士のように同人で注目される人になりたい、俺が竜騎士だったら、もし俺がひぐらし作者だったら…
って印象を受けた。
何から何まで一緒にして理想とする人物と自分を重ね合わせる厨房のような印象。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:23:59 ID:4oP81r82
しかもオチがフィクションか・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:28:42 ID:/K3lA2hQ
世にも奇妙な物語みたいな感じだな

どうせ主人公が主人公の自室で最後みんなに押さえつけられて
お前にはこの世界の住民になってもらう、くけけけけ
と、指にナタを突きつけられ
「や、やめてくれええええええええええええ」
ドーン
平成にひぐらしのなく頃に

って感じだろ・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:39:40 ID:fvFORwvJ
これは何回も言われてると思うけど、
“新しいひぐらしのなく頃に(続編)”を2次創作を隠れ蓑に作ろうとしている事に
問題があるかと思います。

ただ同人として、竜ちゃんの“黙認”があるからとりあえずは問題ないだろうけど・・・

まぁ・・・製作者のモラルの問題ですよね
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:39:58 ID:u/nK5/yV
とうとう掲示板に突撃きたな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:42:50 ID:/K3lA2hQ
滅菌されたな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:45:35 ID:Q4Fb78z9
ところで>>15関連はどこいったんだ?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:48:46 ID:uS58fRGR
話の内容とかは丸パクリだったらはいはい厨房厨房で済ますけど
ページ構成やら掲示板の名前までパクリはやりすぎだろwww
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:49:37 ID:rxqFr+Sl
面白かったら文句は言わない
糞つまんねーから駄目なんだ

なんだあの文章?稚拙すぎて泣けてくる
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:50:41 ID:Xozr+Aav
>>919
たぶんこれ↓ 15とか色々いるけど、もう終わったみたい。企画流れたっていうか・・。

ひぐらしのなく頃に〜二次創作編〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1152931327/
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:53:59 ID:Q4Fb78z9
>>922
なんか某NHKを思い出した
幽霊でロボットで前世のつながりry
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 02:03:27 ID:7AyGgKLY
パクリパクリ言ってる奴いいかげんうざい
>>921でFAだろ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 02:17:51 ID:4OP15Zfd
パクリだろうが面白きゃOK
逆に言うとどんなにオリジナリティがあろうが
つまらなければゴミ

ある意味こっちの真理の方が残酷
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 02:46:42 ID:6P3ghxWV
平成にひぐらしは無く
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 02:53:09 ID:bBIe07Ki
本家と同じ荒らしキタ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 02:53:52 ID:xoVsflur
軽いまとめ、間違いがあったり追記があればよろしく。

音楽・背景について
→許可はもらっている。07thの方が許可出したのに、なぜ文句? by製作側
→07thが二次創作を公認することはない、否定することもない by竜ちゃん
※BT氏のへぐらしBBSでの「許可したらしい」発言と製作側の「自称」以外見つけられず
 もし許可しましたというのが明確にやり取りされてるログがあったらよろしく。

絵やサイトの酷似、誤解・紛らわしさについて
→オチに関与すること(略)誤解を与えようというものではない(雛見沢住民は4本指説?) by製作側
→「わざわざ似させてもらっている」「間違えて買わせようなんていうものではない」 by製作側
→・今回の企画である平成版ひぐらしは本家ひぐらしの明確な続編ではない。
 (※あえて表記せず、プレイヤーにはそう錯覚させゲームに引き込む) 
 (※CDジャケットには原作『ひぐらしのなく頃に』の2次創作である旨を表記する) by製作側
※なんだか矛盾した発言が多く感じられ、誤解させて買わせようとしているように感じる。
※また「4本指」が重要なキーらしいが作中に5本指であることは明記されている。→へぐらし崩壊?

寄付について
→「ネットで無償配布の方がよくない?」>「鯖代がかかる。転送料を考えろと言いたい。」 by製作側
→「CDプレス費用以外は全額寄付、スタッフは無償」 by製作側
※無料鯖とかあるんだから使えよとの指摘あり、しかしどうしても「販売」したいご様子。
※明確に「寄付した」とわかる証拠後で出してくださいね。

内容の酷似について
→鬼隠し編をプレイした当時を思い出してほしい(らしい) by製作側
→そのまま書き写したようなものを二次創作とは言わない、普通、人はそれを盗作と呼ぶ。

その他
・07thの「関与しない」発言と公式BBSで野放しの状態は矛盾する
 またBT氏はへぐらしBBSの発言や公式での対応を見ても明らかに「応援」している。
・「竜ちゃん絵は4本指説」、竜騎士07の絵に対する侮辱行為・発言
 また今となっては言うまでもなく酷く差別的な内容である。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 02:57:46 ID:bBIe07Ki
まとめ乙
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 03:06:49 ID:Q4Fb78z9
どうみても利益上げる為の販売っすよね
寄付とか戯言じゃねwwwwwwwwww
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 03:29:07 ID:Qn82EqdK
でも普通寄付なんてしないよね。
自分の懐に入るのあたりまえでしょ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 03:32:46 ID:SvByvk4A
寄付って言葉で金の問題が解決できると思ってるあたりな。。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 03:36:56 ID:pL54MXlN
>>928

>・公式の掲示板もひぐらしに似せて登場キャラの名前を冠しました
>・公式の製作日記の形も似せました

>・寄付先はひぐらし作中のネタで児童虐待防止協会 
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 03:37:29 ID:SPVym0On
叩くのって楽しいね。
荒らしって楽しいね。
もう、理由なんかどうだっていい。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 03:38:35 ID:Q4Fb78z9
性格はやや心配性。全般的に圭一的。女性関係は疎いフリをしてやり過ごそうとするタイプ。

K1のクローンか
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 03:38:56 ID:bBIe07Ki
お金はいらない 注目が欲しい(話題作り
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 03:40:27 ID:iIn42TsR
今日中に次スレ行きそうだな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 03:40:57 ID:SvByvk4A
へぐらしの方の公式に香ばしいのがいるな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 03:43:37 ID:NXDQJzWR
>>933
みおんw以上にからけ読めてないな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 03:45:02 ID:Q4Fb78z9
【メインキャラクター】

     主人公(視点) 未定
             雛見沢村に転入。

     前原 鈴 (♀)前原圭一X園崎魅音
             クラスリーダー。

     園崎 琴音(♀)北条悟史X園崎詩音
             虚弱体質、マイペース。

        悟 (♂)オヤシロさまとして村で保護されている。

     竜宮 レイ(♂)竜宮レナX?(離婚?)
             クールを装っているが、誰よりも熱いモノを持っている。
             圭一を慕い、琴音に優しく、鈴に冷たい。
             口癖「COOLだな…」


>圭一を慕い、琴音に優しく、鈴に冷たい

K1・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 03:51:42 ID:Qn82EqdK
この作品は雛観沢症候群がまだ治ってないときのやつなのか
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 03:52:55 ID:SvByvk4A
話としちゃ全員生き残ってるから祭囃子語ということになるか
まあンな事考えてないわな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 03:54:57 ID:bBIe07Ki
>・公式の製作日記の形も似せました

サイトデザインは当初は かなり公式そのままでした
日記内容を受けてBBSで指摘があったこともあり トップデザインは変更
製作日記等は似せたままです

>CDジャケットには原作『ひぐらしのなく頃に』の2次創作である旨を表記する
ジャケット裏に表記がありますが デザインを本家ひぐらしにかなり似せているので一瞬わかりません
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 04:10:40 ID:kNM/zTWm
なんか無駄に問題化してるなぁ
ちゃんと販売出来るんだろうか
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 04:26:19 ID:WgxDhzdV
アンチが騒いだことによって、本家がコメントして知名度上がっちゃったな
質がどうであろうと話題性だけで300くらい即完売しちゃいそうだ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 04:28:05 ID:gT0EXJDw
[28] 「07th Expantion」に迷惑を及ぼしてしまった件について 投稿者:dyaru 投稿日:2006/08/22(Tue) 20:35

この「平成にひぐらしはなく」という企画が、
サークル「07th Expansion」に対し迷惑を及ぼしてしまった件について、
私自身の配慮の足りなさを感じました。本当に申し訳ありませんでした。
お手数をおかけしたこと、心よりお詫びいたします。
私自身が、「お目こぼししていただいている立場」であるということを、
今後も決して忘れてはいけませんね。



私宛にいただきましたメールにつきましては、
少しずつではありますが、返信しております。
もう少々、お時間をいただけると幸いです。m(_ _)m
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 08:44:44 ID:07bDTTxY
迷惑を及ぼして、って何語だよ
近衛と同じでこいつも日本語おかしいな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 09:11:42 ID:PS8BeVz4
■著作権先
・背景画像および一部マスク画像は「07th expantion」より使用許可をいただいております。
http://07th-expansion.net/
・BGM/効果音関係のファイルは後述のフリーソフト及びフリー素材より借用しております。
・立ち絵に関しての著作権は「スペクター」さまが所持しておりますが、
 「平成にひぐらしはなく」の発表前に関しては一切の転載許可を禁止します。


一 切 の 転 載 許 可 を 禁 止 し ま す
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 09:12:33 ID:PS8BeVz4
[22] DEATH MARCH 投稿者:dyaru 投稿日:2006/07/23(Sun) 12:00

<<スタッフ各位>>
・9月1日(末日)までにメインシナリオの完成をみない場合。
・10月20日(末日)までにマスターCDが完成しない場合。
残念ですが、この企画を倒します。
格好が悪くても危険になったら他スタッフに助力を仰いでください。


末日・・・?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 09:13:55 ID:qR6NKRRF
1日→31日の間違いとか?
末日・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 09:15:39 ID:PS8BeVz4
>・10月20日(末日)

こっちは・・・?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 09:18:00 ID:PS8BeVz4
>・立ち絵に関しての著作権は「スペクター」さまが所持しておりますが、
> 「平成にひぐらしはなく」の発表前に関しては一切の転載許可を禁止します。

何故スタッフへの指示をreadme.txtに書いてるのか
ぢゃる氏も近衛氏もどっちも日本語可笑しいんだよね・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 09:20:12 ID:qR6NKRRF
あ、10月もか。20日…。
何だろ…スタッフにしかわからん暗号とかじゃないよな。
DEATH MARCHがDEATH NOTEに見えた。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 09:23:10 ID:J03ommtE
終日…でもないか
その日中に、って書きたかったんだろうってのは何となくわかる
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 09:23:12 ID:wPX0emtD
末日まで延ばす可能性があるってことじゃね
体験版2.0ださないのかな、オリジナルがどんなもんか見てみたいぜ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 09:26:18 ID:Q/iGxg7V
このライターら何歳なんだ
ちょっと迂闊すぎるぞいろいろと
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 09:28:09 ID:PS8BeVz4
シャキッとしたビックベンなコペルニクス的回転で全開を出しつつ本調子を整える
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 09:28:51 ID:PS8BeVz4
>956
シナリオ担当の人は受験生(大学受験)だってさー
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 09:32:50 ID:Q/iGxg7V
なら18歳かそこらかぁ
納得

この騒ぎは青春最後のいい経験になるんじゃねぇ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 09:35:31 ID:PS8BeVz4
しかし日本語能力が小中学生並み
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 09:36:20 ID:Qn82EqdK
そりゃ俺らも一緒さ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 09:36:23 ID:bBIe07Ki
君現し編1が体験版部分にあたっているようだ
続きはこんな感じ

> オープニング望無し編
> ttp://blog65.fc2.com/k/kagimiyain/file/20060718235302.txt
> 君現し編1
> ttp://blog65.fc2.com/k/kagimiyain/file/20060718235326.txt
> 君現し編2
> ttp://blog65.fc2.com/k/kagimiyain/file/20060719000041.txt
> 君現し編3
> ttp://blog65.fc2.com/k/kagimiyain/file/20060719000101.txt
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 09:37:00 ID:qR6NKRRF
受験生なら勉強した方がいいんじゃ・・・大学受かってからでも作れると思うが。
まさか作中で使われるトリック?(あればだけど)が、
今年(平成18年)だからこそ使えるネタじゃあるまいし。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 09:39:54 ID:PS8BeVz4
>>961
一緒にすんなw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 09:41:17 ID:2Ngv/GlU
へぐらしの掲示板荒らされてるじゃん
結局みんな荒らしの仕業だったって事になるか
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 09:41:37 ID:0393vayU
キャラクター哨戒見てきたんだけど、

前原 鈴って本当に前原圭一X園崎魅音 なの
魅音は園崎の党首なんだろうから、圭一と結婚する場合、
婿入りの形になるんじゃないか?
魅音父や魅音祖父も多分婿だろうし?

園崎姓の二人は、北条悟史X園崎詩音みたいだけど、
詩音が園崎家を継ぐ可能性は殆ど無いと考えられるので
北条姓を名乗るのが普通だと思うが。
子供の名前に「鬼」も入っていない点から、
園崎を継ぐ立場でも無いみたいだし。

あえて園崎姓を名乗らせる必要性があるとは考えられない。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 09:46:22 ID:bBIe07Ki
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 09:48:42 ID:bBIe07Ki
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 10:18:43 ID:tHjwBfFN
>平ひぐ購入は義務では無いのですから
>買いたくない人は買わない
>買いたい人が買う
>それでいいじゃないですか
え、もうプレス版を販売するって決定したの?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 10:23:27 ID:4oP81r82
原作に対するリスペクトがねーんだよな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 10:27:39 ID:GFYjckKA
>>966
魅音は党首の座を詩音に譲ったため、鈴は前原姓。
詩音の子供は、詩音と悟史の名前から字をとったらしい。
07の掲示板ではそう言ってたが。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 10:34:12 ID:cJmvQwto
入れ墨はどうすんだwwww
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 10:37:59 ID:0393vayU
>>967
感謝。酷い話だ。

近衛「ひぐらし ひぐらしは素晴らしい。そして、恐ろしい。」
  「ここまでパクっても我々は未だに信じられません。」
  「あんなものが本当に存在していたなどと!!」
  「ひぐらし本編が無ければ我々の二次創作活動など夢想に等しい。」
  「ぢゃるさん!!あれは…ひぐらしは、一体なんなのですか!!」

ぢゃる「ひぐらしかね?ひぐらしはひぐらしだよ。」 
   「始まりの終わり 終わりの始まりだ」
   「かつて幾つもの同人サークルがひぐらしをネタにし、」  
   「奪い合い蹂躙しつくしたのだ」
   「「平成にひぐらしはなく」はその残骸だ」

つまり、そういう事ですね。 
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 10:49:18 ID:bBIe07Ki
>細かい部分、解釈はメインシナリオ担当の近衛さまに任せるものとする。(BBSログより)
というわけで 近衛設定が基本設定になった
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 10:50:11 ID:2eBMKbje
フツウに指四本ネタで、しかるべきとこに連絡する。
それだけでへぐらしは終わるよ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 10:55:06 ID:qR6NKRRF
これ、次スレ突入?
>>980の人立てる?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 10:56:53 ID:PS8BeVz4
なんか新しい展開があるまでいらないんじゃない?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 10:57:20 ID:0e+yoMqk
クソゲーだと思うなら買うなよ!
絶対買うなよ!
ほっときゃいいんだよ。騒ぐからこのクソゲーが広まってしまう。
思う壺なんじゃね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 10:57:57 ID:4oP81r82
買うわけねえ・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 10:59:36 ID:xoVsflur
許可なんてない。あったのは盗用と批判。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 11:00:29 ID:y0oZcl/d
次スレはゲサロな、東方スレと交流会しろカス
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 11:22:57 ID:xoVsflur
平成にひぐらしはなく part2

「平成にひぐらしはなく」、通称「へぐらし」 
許可なんてない。あったのは、フリー素材と批判。

●本作は同人ゲーム「ひぐらしのなく頃に」の二次創作であり、公式ではありません。
 07thのBT氏から背景画像・マスク画像の使用許可は得ているそうですが公認でもありません。
 重複防止の為、次スレは>>950が立て。駄目なら宣言して>>960が立て。

●製作元
平成ひぐらし製作委員会 http://www.geocities.jp/heisei_higurasi/
>現在、コミックマーケット71(12/31)を目標にサウンドノベルを製作しております。
※他のスレに迷惑をかけないこと。また言葉遣いや行動には気をつけましょう。

前スレ
平成にひぐらしはなく
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1151310097/

>>2-5の辺り。

>>976頼んだ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 11:25:21 ID:XoxA+xmC
>>982
同人ゲーム板でいいんだよな?
だったら立てるよ?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 11:25:47 ID:xoVsflur
訂正

>>983
頼んだ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 11:28:27 ID:XoxA+xmC
ごめんなさい。ダメだった。
>>986↓よろ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 11:34:09 ID:OFZhsrLk
よっしゃ。立ててくる。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 11:39:52 ID:OFZhsrLk
立ててきたよ〜(・3・)

平成にひぐらしはなく part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1156300515/
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 11:41:18 ID:xoVsflur
>>987
完璧過ぎる働きにマジGJ!
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 11:41:18 ID:aZDMoaut
>>987
乙かレイ様
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 11:41:44 ID:aC7/2U19
ついこないだまでしたり顔で祭編の出来を叩いて奴らが、
隠しEDの列車事故が尼崎の事故を思い出させるとか言って竜ちゃんを叩いてた奴らが、
舌の根も乾かない内に「竜ちゃんに失礼」「竜ちゃんをパクるな」か。
うん、面白いね。

>>934
お前さんくらい正直な方がよっぽど好感が持てるw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 11:43:45 ID:XoxA+xmC
>>987
乙〜。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 11:44:30 ID:PS8BeVz4
>隠しEDの列車事故が尼崎の事故を思い出させるとか
全然思い出しませんでしたが何か?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 11:51:01 ID:TPFJy6Cd
1000ならへぐらしはアニメ化
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 12:09:41 ID:aZDMoaut
へぐらし資料 23 を入手しました

・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・

        <<スタッフ各位>>

・9月1日(末日)までにメインシナリオの完成をみない場合。 
・10月20日(末日)までにマスターCDが完成しない場合。 
残念ですが、この企画を倒します。 
格好が悪くても危険になったら他スタッフに助力を仰いでください。

・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・

「末日・・・?何かの暗号だろうか・・・?」
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 12:11:29 ID:PS8BeVz4
>>994
先生、すぐ上で既出ですよ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 12:12:42 ID:aZDMoaut
>>995
いや、バイオハ○ード風に、というつまらんネタでございました
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 12:12:45 ID:4oP81r82
>>994
結論から言うと日本語おかしい
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 12:13:35 ID:Qn82EqdK
1000ならへぐらし凍結
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 12:16:37 ID:aUkiOgQp
1000ならへぐらし凍結
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 12:16:57 ID:u/nK5/yV
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。