フリーソフト紹介依頼スレ9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは「こんなソフトありませんか?」という風に
希望のフリーソフトを紹介してもらうスレです。

本スレ
面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart122
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1119970039/
前スレ
フリーゲームソフト紹介依頼スレ8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1112338510/

・既に公開終了しているソフトを探している場合はこちらへ。
もう落とせないフリーゲーム補完スレ part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1118848817/

・「○○のジャンルの○○のようなゲームを探しています!○○、△△はプレー済みです」
といった感じで書き込んで頂けると幸いです。
マターリと紹介していきましょう。聞くほうも一応態度は改めて。
できれば紹介者へのお礼も忘れずに。
・Google:http://www.google.co.jp/
・ベクターゲームズ:http://www.vector.co.jp/games/lib/win/game/
・フリーソフトで面白いゲーム まとめページ:http://www.frgm.org/

■その他お約束■
・次スレは980の人が建ててください。その際は最終テンプレ案を必ず確認してください。
・なるべく客観的な紹介を心がけてください。
・URL張り捨てや宣伝、作者叩きは完全放置でおねがいします。
・基本はGIVE AND TAKE。
 GIVEの少ないこのスレで安易な紹介者叩きは避けましょう。
・議論が起きたらこのスレに移動してから行いましょう。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/271/1040648668/l50

2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 06:01:58 ID:BUKqWrQF
朝も早よから乙

じゃ漏れはRBFAのキャラジェネしてくる
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:33:44 ID:XSiFORE2
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 16:21:39 ID:kOnqCCwT
age
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:11:06 ID:mT35gZuA
乙カレー
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:03:36 ID:B7iAI8dB
質問攻略スレの方で誘導されたのでこちらで質問させてください。

質問です、以前にやったことのある体験版のアクションゲームなのですが
ゲーム名を忘れてしまったので教えて欲しいです。

・ロボット同士での戦いで1面から始まって100面以上ある。
・次第に2体3体と敵が増えて、強い敵も出てくる。
・武器は使うごとに強くなっていく。
・武器にはマシンガンのようなもの、手榴弾、ドリル、などなど近距離から長距離まで。

あいまいですがお願いします。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:21:13 ID:Ar0TFf05
>>6
その条件でシェアの体験版っつーと
BALDR FORCEしか思い当たらない俺ガイル
でも既に体験版の配布は終了しているような…?
ttp://www.web-giga.com/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:33:27 ID:B7iAI8dB
>>7
うーん、画面としては同じタイプのゲームなんですが違います。
ファンネル使うような敵もいました。
それとステージは最初は森っぽくてそのあと地下みたいなところや遺跡がありました。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 07:03:03 ID:zLh49YjX
age
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 13:01:29 ID:29EVKsTb
ZombieVital(ゾンビヴァイタル)〜迷宮の経営者〜
http://www.vector.co.jp/games/select/file/gt000493/

↑これみたいな感じのゲームどなたか知りませんか?
11名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/07/13(水) 15:06:12 ID:lHPYKoTN
>>147
「D-MASTER」
http://www.frgm.org/cgi-bin/slg/072.php

余談だけど、「〜みたいな感じの」という場合、作品名が正確にわかってるなら
まとめさんからその作品名入れて検索した方が早いっすよ。
12名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/07/13(水) 15:06:40 ID:lHPYKoTN
…ごめん、上のレスは>>10氏宛です。まちがえたorz
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 15:10:11 ID:aVMMTNcM
>>11-12
いくらなんでも >>147 ってどっから…。
ちょっとウケた。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:13:19 ID:29EVKsTb
>>11さん
ありがとうございました!めっちゃ面白かったです。
あと、言われた通り検索したらしっかり出ましたね、今度からは気をつけますー
156:2005/07/14(木) 11:09:47 ID:sagdMGBc
>>7
そこのサイトをもう少し探したらBALDR FORCEではなかったのですが、
バルトバレットがそうでした。ありがとうございました。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 22:32:51 ID:v+4uvBB8
隠しボスや隠しアイテム、隠しイベント等が沢山あって
極める為には一筋縄でいかないRPGってありませんか?

ネフェイスト、無題シリーズ、lots、偽り虚ろいはプレイ済みです。
よろしくお願いします。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:08:34 ID:hzhmlpbB
>>16
瞬間的にlotsが思い浮かんだが、プレイ済みか。

FORCECIA Side1とかどうだろ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 12:30:49 ID:LzeFZaZd
主人公が能力者なサウンドノベルありませんか?

夏夢海詩、グッバイトゥユー、sin
はプレイ済みです。
お願いします。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 12:46:46 ID:PZtgCu+w
>>18
天雨月都、ひとかた(今は落とせない)、紅刻の唄(やったことはないがそれっぽい)、外道狩り

あとは礼門屋さんのノベルゲーとか
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 15:48:26 ID:slvjKZ8f
魔法が非常に豊富というか、
ソーサリアンみたいに魔法を開発して任意のを装備できる感じのRPGないでしょうか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:16:51 ID:wkeH4W11
>>16
スタダスはどうだろ?
極めるには相当時間がかかると思うが。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:54:39 ID:LzeFZaZd
>>19
紅刻の唄だけやっていなかったのでやってみようと思います。
ありがとうございました<(_ _)>。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:55:21 ID:LScWgi4F
どなたか、マッチメーカーやロボクラッシュのような観戦型(自分で操作しない、
AIのプログラミングもしない)タイプのロボットゲームをご存知ないでしょうか?
よろしくお願いします。
24あさひ:2005/07/16(土) 20:20:49 ID:cuDobbrV
ゆめにっきみたいなげーむってありませんか?
2516:2005/07/16(土) 20:29:26 ID:4mmtJpW/
>>17>>21
ありがとうございました。早速ダウソしてみます。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:49:14 ID:FLRdlIIj
謎解き系で、主に図形を使った謎が豊富な物ありましたらお願いします。
いっそのこと、ただの図形クイズ集でも良いんですが・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:58:17 ID:JKDQ3549
>>26
スレ違いだね
2827:2005/07/16(土) 23:59:08 ID:JKDQ3549
ごめん、誤爆だから・・しかしうまいタイミングでレスついたな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 02:53:18 ID:WAdjlD75
エエエエエエ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 03:35:34 ID:qT+aFX8d
ストーリーがシリアス系で絵柄がRTPでないツクール製RPGってありますか?
セラブルをクリアしてしまった自分には道は残されていないのか……。

関係ないけど、操作性では「月夜に響くノクターン」と「風の色鮮やかに」は最高。
ダッシュできて会話にウェイトが入らないRPGは非常によい。
怪奇学園やlotsはウェイトが非常にウザかった。セラブルはともかく。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 03:41:44 ID:JPONPDUq
怪奇学園か・・・ブチ切れて削除したクソゲーだ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 04:26:41 ID:JOGlkScd
インターネットエクスプローラーで自動で更新ボタンを数秒感覚で押してくれるような
ソフトってないですか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 05:56:59 ID:D7SapYQb
>>32
ここは同人ゲーム板。
IE 自動更新で検索(Google)してみて。
って言うかIE(インターネットエクスプローラー)なんて使うな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 09:01:27 ID:jTuwBCA2
>>30
フリージア
35名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/07/17(日) 10:57:46 ID:ZbChcN4N
>>30
絵柄がっていうのは、キャラの顔グラがRTPのデフォのものじゃないってことでいいんかな?
とりあえず「夜明けの口笛吹き」「ひよこ侍」「虚ろいの都」あたりを勧めてみる。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 11:43:42 ID:tw/cEo77
暗号を解いて進めていくような謎解き系ゲームないですか?
37名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/07/17(日) 12:07:43 ID:ZbChcN4N
>>36
詩や童謡のような謎文を解くのが好きなら「ゾウディアック」シリーズ。
画面クリック系だったら「ミストチックハウス」「探偵教室」「すっぱい大作戦」。
映画「CUBE」みたいな不条理系&高難易度が好きなら「rms.」「twelve」。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 14:30:44 ID:bTjR1sRa
>>16=>>25
スタダスは公開終了してるよ。
3936:2005/07/17(日) 15:25:09 ID:469Put4n
>>37
ありがとうございます。ミストチックハウス以外、全部DLしました。
特に[twelve]はマニアックマンションみたいでなかなかに面白そうです。
さっそく腰をすえてやって見ます。
4030:2005/07/18(月) 00:28:04 ID:bVjI5z/R
>>35
ありがとうございます。「ひよこ侍」だけはやってないのでDLしてみます。
チラシの裏的ですが、今までやってきた中で総合点をつけると、
100 セラフィックブルー
95 夜明けの口笛吹き
90 ネフェシエル イストワール ドラゴンファンタジー 
80 偽りの神話 虚ろいの都
75 レディパール 出稼ぎ奮闘記
65 月夜に響くノクターン 風の色鮮やかに
45 サイコ・プラトーン グール
20 怪奇学園
という感じですね。それなりにシリアス系が好きなのですが。
>>34のフリージアは声が出た瞬間にアウト。酷すぎる。
最近はクルクートをやり始めてます。DLできたので。
絵がそれなりに巧くないとやる気が出ないのは贅沢なのかもしれませんが。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:39:09 ID:96VyEDx4
星々を巡るSFRPGありますでしょうか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 13:10:17 ID:ZqztetRT
魔法の塔、デカンス等のような戦闘がフルオートのRPGお願いします。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 04:07:54 ID:8xLW+OMY
やり込めるゲームありますか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 05:39:55 ID:u4C4Md2F
>>43
単なる収集要素?
それともバイオみたいに色々な縛りプレイが楽しめるヤツ?
45(・∀・)ニヤニヤ ◆tJvaJsQ3sE :2005/07/19(火) 06:52:49 ID:HlCwlOlp
くも育成ゲームないですか?はえとってやったりとか。
↓あとここの>>11>>13のもあったらおしえてやりたい
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1121471793
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 10:10:08 ID:+vsYLa7i
面白くてやり込める経営シミュか育成シミュ知りませんか?
経営はレミュオール・カイロソフト系、
育成はまとめサイトに乗ってるのほぼプレイ済みです。

よろしくお願いします。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 12:41:48 ID:UXKiOifC
すいません、教えてください。妻がゴルフゲームがやりたいと
言うのですが、市販のものを含め、調べた範囲では、希望の
物がありませんでした。どなたか、以下の条件のゴルフゲーム
をご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

・ウインドウモードで動く(他のゲームと同時に起動して、切り替えて
 遊びたいので)
・CPU対戦が出来る
・操作が簡単(マウスだけを希望)
・ネットに繋がって無くても出来る

よろしくおねがいします
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 13:05:49 ID:68lVah/k
>>47
グラフィックがどうでもよくて
市販のゴルフゲーによくある「タイミングあわせ」的なものじゃないんなら
まとめ>>1で「ゴルフ」で検索すれば何個か出るよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 14:29:32 ID:Z1csCBs6
1個目の条件が謎だ…。異能力者?
5023:2005/07/19(火) 15:51:42 ID:EMVOVUHG
うーん、ロボゲーって人気無いのかなぁ…
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 18:48:52 ID:68lVah/k
>>50
プログラミング無しって、パーツとか武器だけ設定って事?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:48:06 ID:EMVOVUHG
>51
そう。機体のパーツや武装をセッティングして、試合が始まったらあとは見てるだけ。
カルネージハートみたいなAIプログラミングは正直しんどい…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 02:22:25 ID:wS+UX/r8
ぷららが昔そんなのやってたなあ・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:22:59 ID:AXL2lbY7
敵の弱点とか見つけて対策をしないと難しく、
対策さえ立てればレベルが低くても勝てるようなゲームバランスのRPGやアクションお願いします。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:51:01 ID:oLKNSTdx
>>54
ネフェシエル。
5630:2005/07/21(木) 00:09:48 ID:67iqv/qT
>>54
セラブル。
5754:2005/07/21(木) 02:03:17 ID:3KtaKy8I
>>55
ありがとうございます。
ネフェとイストはクリア済みでした・・・

>>56
メニュー画面が複雑で面倒そうだったので、以前少し遊んで投げてましたが、今回挑戦してみます。
ありがとうございます。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 11:48:46 ID:OnJgHLW5
日本語はローマ字しか分からない10歳の外人の子供に、フリーで遊べるゲームをいくつか教えたいのですが
なにかおすすめありませんでしょうか。ダウンロードや解凍ができるのかも分からないので、
できればブラウザ上で遊べるアクションかパズル物がいいのですが。
http://www.abc.net.au/gameon/chasm/chasmgame.htm
http://www.xgenstudios.com/play/fishy/
自分ではこういうのを教えてみようかと思ってます。
59名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/07/21(木) 14:09:49 ID:M2KHvQth
>>58
・Samorost
ttp://nlp.fi.muni.cz/~xsvobod4/amanita/samorost/intro.html
・GROW
ttp://www.kiteretsu.jp/on/grow3/

とか。
あとはFLASH板のまとめページ
http://flash.s77.xrea.com/
の「パズル」系はあんまりはずれなしですよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:14:26 ID:OnJgHLW5
>59
どちらも直感的に遊べるし、おもしろくていいですね。
下のページも含めてさっそく教えてみようと思います。ありがとうございました。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:59:49 ID:67iqv/qT
ストーリー上で仲間が死ぬRPGありませんか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:24:49 ID:caQm7ouL
セラブル
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:51:29 ID:BPJVSZTy
・失敗すると死ぬタイプ
Gu-L
囚人へのペル・エム・フル

・どうあがいても死ぬタイプ
E.
夜明けの口笛吹き

64名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/07/22(金) 00:24:47 ID:7DT1hdK1
失敗すると死ぬタイプに「コープスパーティー」も追加かな。
あと、仲間が死んでも復活なし(死亡判定が入り、各種会話などが変化する)の
「シルフェイド幻想譚」とか。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 12:06:08 ID:vtalN4k6
セックスシーンがあるRPGありませんか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 13:06:49 ID:pNo4cLte
>65
レディソード
6747:2005/07/22(金) 14:48:58 ID:leundOhX
ども、ゴルフゲームの事で質問させていただいた47です。
れす。ありがとうございます。まとめや、ベクターなどは既に
検索済みです。なかなか、思うようなゲームないですね。

少し補足しますと、妻はPCを良くわかってないので、
・電源入れると自動でゲームがいくつも起動
・タスクバーから、希望のゲームをクリックして遊ぶ
という形で使ってます。

では、どうもでした。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 15:08:02 ID:A9UG6at0
>>67
PCが苦手なのに、わざわざPCでオフラインゲームする意味が薄いと思うので、
素直にコンシューマーのゴルフゲームを探した方がいいと思う。
対CPUに関しては、コンシューマーのものの方が、よく練りこまれているのが多いですし。

どうしてもPCでやるのなら、対人対戦の出来るMMOのもの方が、CPUを
相手にしているより遥かに面白いですよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 15:17:49 ID:SHtDhntJ
>>67
みんごるでも買いあたえとけボケ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:21:07 ID:tV8Sgccp
>>67
いや、いや、いくらなんでもプログラムの起動と終了が理解できないって事はないだろ…。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:28:36 ID:EdPGThWA
マジレスすると、面白いゲームを教えてあげるよりも
Winの使い方を教えてあげるほうが先じゃないかと思うんだ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:11:40 ID:tUUpenq7
そんだけスペックがあるのがウラヤマスィんだが
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 11:04:11 ID:hbEpJhQc
いろんな物を破壊する爽快系ゲームないでしょうか。
74sage:2005/07/23(土) 22:50:01 ID:mlhRTP90
>>47
知っているかもしれないけど、
プログラムランチャーは初心者にも便利だよ。
これならアイコンも表示できるから、ゲーセン感覚で出来るんじゃないかな?

http://rd.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw6/pw006187.html

75sage:2005/07/23(土) 23:13:12 ID:mlhRTP90
あげちゃったんで、頑張って探してみました。
もうご存知かもしれませんが。

ManiGolf
http://homepage.mac.com/ret_01/mv2/mgolf.swf

マリオのようなキャラのゴルフゲームです。

3Dパットゴルフ
http://www.matchpractice.com/game/

パットをして遊ぶゲーム。
グリーンの角度によってショットを打ち分ける必要があるので、
意外と難しい。

Pandaf Golf
http://www.pandafgolf.com/
もはやゴルフですらありませんが。
ボールを囲むバリア(?)のような枠をマウスで左クリックすると、
そっちの方向に弾けていきます。

midigolf
http://www.1moregame.com/1midigolf/
ボールを打ったときの音が心地よいです。
簡単で、奥の深い3Dのゴルフゲーム。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:03:57 ID:L2LbdXgD
鬱な主人公が鬱な生活を繰り返しつつ何とか生きていくような
ゲームって無いでしょうか。引きこもり体験記みたいなものを
期待しています。ジャンル問いません、紹介お願いします。
夜明けの〜が人生で最高のRPGだと思っています。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:06:01 ID:g/Blsel0
黒猫が近い感じか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:14:28 ID:iXYzi333
虚構に咲くユリなんてどうかね?
上手く填まれば際限なく鬱になれることうけ合い。
79sage:2005/07/24(日) 21:14:51 ID:VDYnGqgj
>>76
Heaven …誰モ君ヲ知ラナイ… ってゲームを探してみな。
町の三角が長いから、まとめにある攻略をみてするといいよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:16:50 ID:VDYnGqgj
失礼^^:
三角→散策 です。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:17:52 ID:xWozCO54
通信対戦できるボードゲームご存じないでしょうか?
ハンゲームいがいのしっかりとさいころを振る形で・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 16:03:00 ID:bBNXMiRq
明日からしばらくネットに繋げないんですがこれだけは
落としとけっていうゲームありませんか?ジャンルは問いません。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 16:26:47 ID:2Ktec8W3
>>82

 America's Army
 ttp://www.americasarmy.com/
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 16:27:11 ID:nyGp+9xG
高校野球シミュレーション3
相当遊べる
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 16:29:14 ID:nyGp+9xG
>>83
ちょwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwwwww
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 17:47:43 ID:hbOTLpBq
>>82
セラブル。50時間プレイできます。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:32:09 ID:Y//F/92u
>>83
長編RPGをいくつか落としておけば?
8887:2005/07/25(月) 18:33:07 ID:Y//F/92u
>>82だった
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:46:26 ID:iRwWAcOh
>>82
長編のRPGやADV、ノベルはやめておいた方が良いよ、
途中で詰まったりした場合、情報を引き出す手段が無くてイライラするよ。

STGやアクションでそこそこ難易度がある奴がいいよ。
9082:2005/07/25(月) 18:51:40 ID:cpVxZQG0
>>83-89
いろいろとありがとうございます。長時間遊べるゲームでなくても
いいのでSTGやアクションRPG、格ゲーあたりでいいのありますか?
それ以外のジャンルでも特におすすめのやつがあれば教えてください。
9182:2005/07/25(月) 18:55:44 ID:cpVxZQG0
あ、すいません、オンラインゲーム以外でお願いします
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:57:54 ID:Y//F/92u
>>90
格ゲーなら個人的にはマッスルファイトかな、容量がハンパじゃないけど
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:11:10 ID:iRwWAcOh
94名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/07/25(月) 19:23:39 ID:DLRhPiOV
>>90
自分がオススメしたいSTGは「WARNING FOREVER」かな。
ttp://www18.big.or.jp/~hikoza/Prod/index.html
極めてシンプルな構成なんだけど、ボスの進化形態がめちゃくちゃ多くて飽きない。
あと、爆発エフェクトが綺麗で動作が軽いのも◎。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:33:24 ID:VPVwb/XT
シューティングならrRootageと、その作者のもの全般。
弾幕好きなら泣いて喜ぶ。多分。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:41:13 ID:B/y92HUy
パズル系
9782:2005/07/25(月) 21:03:22 ID:cpVxZQG0
>>92-96
落としてみます。どうもありがとうございました。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:40:10 ID:SvM7AXnz
ツクールだと通常レベル50が上限ですが、それ以上に際限なく成長できる感じのないでしょうか?
それでいてバランスが崩壊してないのが良いです。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 03:31:16 ID:wmiZon/T
>>98
2003は99が上限だった希ガス。

レス読み返してみて思ったんだが
>>16
ネフェイスト、偽り虚ろいは知ってるが
無題シリーズとlotsって何?
チョト気になったんだが検索しても見つからんorz
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 06:22:04 ID:+p/5jyZ7
Legend of The Sky
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 06:39:07 ID:d6ejY7I0
>>98
レベル制じゃなくて、パラメータアップ型のやつでいいなら、
「分裂ガール」「Evil blade」かな。
前者は鬱注意、後者はデフォ戦注意。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 07:42:58 ID:2BFDMzL5
>>98
セラブル。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 08:15:23 ID:Mud/sm8W
>>99
無題はここだな。
ttp://drymm.hp.infoseek.co.jp/

lotsは分からない。誰か教えてくれ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 08:21:39 ID:vdSjJTmG
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 08:46:31 ID:Mud/sm8W
略称かよ・・・サンクス
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 09:21:09 ID:eQfOdYc7
武器や防具などの、アイテム収集要素の強いRPGを探しています。
敵がたまに落とすレアアイテムや、何らかの隠し要素などから手に入るようなもので。
また、アイテム収集が単なるコレクト要素だけでなく、
実際の戦闘などでも有効活用できるものをお願いします。

ネフェシエル、イストワール辺りの作品はプレイ済みです。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:38:01 ID:wmiZon/T
>>103
>>100
サンクス
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:11:20 ID:O/mLt4nr
>>106
支配の指輪とかどうよ?

109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:02:17 ID:d6ejY7I0
>>106
PUNCHやった?
使える使えない関係無く装備品の種類がひたすら多い
欠点は難易度のぬるさだがそこは縛りプレイやドーピング封印でカバー
個人的にストーリーと会話イベントもつぼにはまった、面白い
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:54:48 ID:P2YoIh/Q
まとめから削除されていたり、何故か墓場に二つあったりする謎多き作品だ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 03:03:10 ID:6/eboBtp
>>110
墓場レビューの上段は面白紹介スレ、下段はつまらないスレ。

クソゲーって程では無かったが、ベクターのレビューの本人談で
サウンドサウンドと言う割りに期待外れだった。
あの作者氏、実際に楽器演奏した事無いんじゃないかな。
112ナイスゲイ:2005/07/28(木) 05:14:23 ID:+lZSxF7f
>>111
よくわかったなwwwww
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 08:30:53 ID:cjEt6Rsb
>>106
収集だけに近くなるけど、アイテムの種類が多いという意味では
クルクート幻想風花かな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:45:54 ID:ScLM0ICm
>>106
ライスタ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:29:38 ID:7lhOUvGT
探偵神宮寺三郎の謎の事件簿っぽい推理物ありませんか?
無駄に長いわけじゃなく、短くて推理しがいのある物。
専門知識とか必要なくて、その場の情報だけで解けるようなものを探してます。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:00:54 ID:2UDox8Xr
>>115
短くて推理しがいのあるのだったら、
刑事神南さつき「Man In Black」と同シリーズの「W・Eの殺人」
(そういや、続編はいつ出るんだ!?)、
「アキトDATE」、
「ファミコン探偵倶楽部opt.1聖なる夜に・・・」
辺りがいいんじゃねーの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 05:03:07 ID:5sFijP1e
アンディーメンテとかmaniclicheにあるような
サイズが小さくてクリックするだけで出来るような
不思議な雰囲気のゲームって他にないかな。
上記の二つとステッパーズストップあたりはやりつくした。
「なみなみ」のはちょっといまいちだったんだが。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 07:05:25 ID:W5llKIUS
age
119名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/07/29(金) 08:41:49 ID:PYTVEn9W
>>117
プチ種はどうだろう。軽量版出たし。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 13:13:22 ID:92rMS5TY
不思議な雰囲気ってホドじゃなかったな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 15:23:05 ID:S0GGl/YR
まとめにあるコンパク入賞作品をやってみようと思うのですが、
数が多すぎて選べないので比較的短編でおすすめのゲームを教えてください。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 16:02:06 ID:eKqqvaTi
>>117
奇花と言おうとしたら閉鎖していた
123117:2005/07/29(金) 19:07:42 ID:DWlpGYiS
プチ種面白そうだから落としてみるよ、サンキュ。
奇花も結構好きだったから閉鎖は残念だったな。

>>120
短めのやつなら盗人講座なんか評判がいいぞ。
あと個人的に勇者御一行様殺人事件と王様な日々を勧める。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 19:57:42 ID:h2qHKKBb
戦闘に参加しているメンバーに一律に経験値が加算されるのではなく、例えば

レベルに応じてもらえる経験値が各人で異なったり
とどめを刺した者だけ経験値もらえたり、
選んだコマンドによって経験値が貰えたり、

そのような感じで個別に成長する感じのRPGないでしょうか。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 20:46:44 ID:cadS6HRd
面白いレースゲームないでしょうか?2D・3D問いません。
できればコースEDIT機能あると嬉しいです。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 20:57:39 ID:BXgVOERL
>>121
コープスパーティー(ホラー)
ぬいぐるず(RPG)
LOST_SHEEP(MoonWhistleみたいなRPG)
梓9999(鬱。重い。)
老魔導師の怒り(勇者に復讐する爺と弟子の幼女が主人公のRPG)
囚人へのぺル・エム・フル(ホラーアドベンチャー)
キマイラ・ブーム(RPGかな?)
ポインタの冒険(章立てになっていて各章はサクッと終わる)
127121:2005/07/29(金) 21:34:14 ID:S0GGl/YR
ありがとうございます。とりあえず8月の間に片っ端からやり倒してみます。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 00:08:49 ID:DVysFOfm
>>124
シミュレーションは大体そうだと思うけど、RPGねえ…
とりあえずAM作品には幾つかあったと思うけど
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 00:44:22 ID:kK+OaeKx
AM作品ならライスタシリーズやスターダンスなんかだね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 00:47:21 ID:4wEuos3X
ライスタでパーティ制なの7だけじゃん
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 01:10:56 ID:0TViDKCX
マップエディタのついてる戦術シミュレーションゲームってないでしょうか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 08:57:24 ID:gXNtPSNk
横スクロールアクション、剣が主な攻撃方法のゲームで良いのないでしょうか。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 11:05:07 ID:0Vg5y/9Q
素材を使ってないシミュレーションRPGツクール製のゲームってないですか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 12:47:55 ID:yGZZwWr9
>>131
Platonic Figureとかはどうでせう?
ttp://www.interq.or.jp/green/matcha/
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 13:06:15 ID:m+BW44SW
市販ソフトだと伝説のオウガバトルやファーストクイーン、
フリゲだとロードモナークのように、
敵味方双方がリアルタイムで動くようなSLGまたはRPGないでしょうか
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 14:38:23 ID:4wEuos3X
>>135
Rebellion・Istuooll とか scape とか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 16:43:31 ID:LwYwNR26
>135
銀河獅子伝(名前あっていたっけ)
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 22:04:02 ID:GS1VPZts
キャラクターの育成の自由度が高いRPGを探しています。
一般ゲームでいうなら、ロマサガ辺りに似たようなものを。
また、そうやって鍛えたキャラクター達が全力を出し切って戦える、
それだけの強さを持つラスボスがいるものでお願いします。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 22:20:30 ID:/tTvrwa0
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 01:25:07 ID:MkxvzrZa
戦闘にやたら拘ってるRPG教えて下さい。
ヴァルキリーとか大好きなんですが、やっぱ流石に無理ですよね。
後、移動の時のスピードとか速くてイライラしないもの、
隠し要素にやたら凝ってるもの希望でお願いします。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 02:54:09 ID:jefT2yKW
↓アンディーメンテ禁止
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 05:18:07 ID:zfjHT/0C
>>140
VPっぽい戦闘というか武器防具や敵の名前がVPっぽいのならPUNCHがある
ありがちなネーミングをあえてスルーし続けてる感じで
ただの蜘蛛に「ツートンカラー・スパイダー」とか
ただのスライムに「ジェルボマー・グリーン」とかついてたりする
2ちゃんだと評価ばっさり割れてるけどまぁ一回ぐらいはやってみるのもありかと
漏れは楽しめた

クソゲーが氾濫する中で最後までプレイに耐えうる作品ってのも貴重だしな
ここに居ついてれば出てくるのはおすすめの良ゲーばかりだから気づきにくいけど
駄作はそれに輪をかけて大量に出回ってるし

あとこれは短編だけどムスペルの人のミルクの海もなかなか
PUNCHよりもシステムが単純でわかりやすい
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 09:18:22 ID:cIPUCpKq
PUNCHて…
これデフォ戦闘じゃん
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 12:23:13 ID:zfjHT/0C
>>143
「デフォ戦だから戦闘に拘ってない」って言いたいか?
百聞は一見にしかずという奴だぜブラザー
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 12:43:55 ID:ec9cqWwa
>>144
お前からの情報だと名前ぐらいしか特徴が無いように見えるのだが
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 13:55:28 ID:jefT2yKW
PUNCHは面白かったけど戦闘に凝っているかと言われると…
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 14:16:20 ID:O67wJfIL
>>140
「CUBE!」はどうだろう?
連携や魔法使うとカットインなんか入ったりして凝ってる。
時間なくてまだ序盤しかやってないけど。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 18:39:14 ID:zfjHT/0C
>>145
改めて読み返すと確かにそうだな

いちよう(ry知識総動員して挙げていくと
・敵の能力設定や行動パターンに明確な法則がある(様子を見る→特技など)
・強力防御(ダメージ1/4)が全員の標準で、敵の攻撃に合わせた的確な防御が必要
・装備品の種類や数も多い、玉石混交だからしっかり見極める必要あり
あとこれは関係無い知識だけど
・サブダンジョンが多くて寄り道イパーイできる
・ボス戦エスケープ可能
・デフォ戦シンボルエンカウントなだけにひたすらテンポいい

他人の作ったゲームをここまで頑張って紹介してる漏れって('A`)
1スレ目から居ついてるせいだ、多分
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 20:50:41 ID:WeXt+QFr
PUNCH面白かったか?オレ的にはイマイチだった。
なんかパッとしないっつーか。


('A`)・・・ な感じ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 21:03:15 ID:zfjHT/0C
流石は面白いフリゲスレとつまらないフリゲスレの両方に晒されるだけの事はあるな
まぁ俺のは一つの意見だと捉えてもらえれば
という事で以後慎むわ
スレ汚しお粗末さまでした
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 02:53:42 ID:Awhnqju/
うん、いや凝ってる事は凝ってるけどただ殴るだけで勝てるんだよな、ほとんど
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 11:19:01 ID:iJnnlZD/
ミニゲームイベントが豊富で謎解きもアリ長編
ベクターとかに載ってなくてあまり知られてないけど
おもしろい。そんなRPGあったら教えてください!!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 14:57:35 ID:0o9wXIht
それ最高のRPGだな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 15:21:50 ID:Awhnqju/
そんなものあったらベクターに載っていようがいまいが知れ渡るからなあ…
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 16:00:09 ID:OWl1khsM
ドラクエのクロゲは?
ベクターにも無いしすごろくやスロットがあるやつもあったし
かなり長編で出来がいいのがあったような気がする。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:54:38 ID:KNUuXtgR
恋愛モノで感動するアドベンチャーゲームがありましたら教えて頂きたいです。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:59:52 ID:F9RBsYP7
>>156
kanoso
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:19:39 ID:1brcdCqX
ドラクエクローンならモナゴンクエスト4かな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:21:44 ID:1brcdCqX
>>156
I’m〜 なんとか、ちょっと忘れた・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 01:25:13 ID:UDoQ0NaB
トップビューで迷路を動き回るようなシューティングもしくはアクションないでしょうか
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 09:16:50 ID:umkqEBDG
>>157
>>159
thxです。
I'mの方は今やってるとこです@p@
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 10:26:32 ID:CH/J1xzt
>>155
>>158
サンクス!
さっそくやってみるよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 20:23:54 ID:LtZD0DKg
ロマサガみたいなフリーシナリオのRPGないですか?
シルフェ、偽りの神話、イストワールみたいな感じでお願いします。
Force Directorとかいうやつパスで。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 20:34:23 ID:sHHkzl5w
ロマンシングラウンジでもやっとけ。あとTofranilとか。
フリーシナリオじゃないが戦闘がロマサガ似のリバースサガはなかなかおもろい。
ForceDirectorも捨てたもんじゃないと思うがな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:19:48 ID:LtZD0DKg
>>164
ラウンジ製はつまらんのでパス
リバースサガストーリーが駄目。
ForceDirectorはエンカウント高すぎ。
それにフリーといってもボスの強さが一定だから
結局ある程度の順番決まっちゃうのが駄目。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:42:08 ID:n+Y8awac
面白い謎解きや推理物はありませんか?
ちなみにホラーとか怖い系は無理です。
いままではまったのは、刑事神南さつき「Man In Black」、夏、セミ、少女
逆転裁判などです。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:46:41 ID:+adCijVo
>>166
安楽椅子探偵水落大介 海田病院殺人事件

おれはまだやってないけど、現在リアルタイムで結構話題だから推理物好きならやってみたら?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:50:02 ID:sHHkzl5w
>>165
わがままだな。
とりあえずフリーシナリオでまとめ検索したから気に入りそうなの探せ。
http://www.frgm.org/cgi-bin/search/msearch.cgi?query=%A5%D5%A5%EA%A1%BC%A5%B7%A5%CA%A5%EA%A5%AA
169名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/08/03(水) 23:04:46 ID:V3K/zlQC
>>166
「消火栓」。犯人マークシステムという独自要素&シナリオ共におもしろい。
ただ恋愛シミュレーションツクール製なんで、操作性に若干難があるが。
170166:2005/08/04(木) 18:35:11 ID:4ssv7zjS
>>167 >>169
サンクス
消火栓は怖そうなのでパスさせてくだはい
他になんかあったらまた教えてください
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 15:10:24 ID:3h8OBE0v
>>168
サンクス
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 15:49:34 ID:09BAStQ/
ちょっと以前やったフリーゲームがやりたいのですが、
名前を忘れてしまって探すに探せません。それでちょっと
知っている方がいれば教えて欲しいのですが・・・

パズルゲームなんですが、パズルがエジプト風の絵柄(確か絵柄は
もうひとつあって好みにより変えられたと思います)で、そのパズルを
動かして隣り合わせることでそのパズルを消していく(石となり動かせない)
という内容です。去年だったか一昨年だったかWin100%という雑誌に
載っていました。それからこのゲームはたしかシェアウェアで体験版に限り
フリーウェアだった気がします。

・・・すみません、長くなりました。
もしご存知の方おりましたら教えてください。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 21:40:38 ID:MtO0Fm2W
>>172
家にあるwin100%を片っ端から見ていたらハケーン
多分これのことだと思うんだがどうか?
ttp://homepage1.nifty.com/gazer/
174172:2005/08/06(土) 01:04:06 ID:g8Fz2AJZ
>>173
そうです!これです!
WIN100%引っ張り出してまで探してくれるなんて・・・
本当にありがとうござます。(つД`)

早速、やってきます。ありがとうございました。。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 07:47:01 ID:/OaQQ7rV
カルドセプトに近い感じのゲームはありませんか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 18:55:22 ID:M7XxJIGz
魔王のアクジみたいなの紹介しろ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 21:37:37 ID:kT9+iWOL
>>176
おばけでもやってなさい
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 06:16:17 ID:EuOdZL4p
人生ゲームをそのままゲームソフトにしたようなものはありませんか?
ボードゲームで、ルーレット回して駒を進める、そのままの感じのゲーム
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 10:38:50 ID:drsULzLq
age
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 13:08:53 ID:dfodtLoT
うん、あるよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 16:51:12 ID:timowxov
倉庫番などの思考系パズルで、初心者から中級者にもできて手頃な感じのありましたらお願いします。
わにの庭や食物連鎖、ミニムーブとかが、そのような感じだと思います。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 17:53:38 ID:hhLP9KiE
MorningStarsやレディパール、えるまにやシルフェイドみたいな
ギャグ中心の軽い雰囲気とぬるい難易度でのんびり楽しめるゲームありませんか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 18:57:34 ID:VzxjprxK
>>182
PUNCH!はもうやった?
ギャグはおもしろいし
難易度はドーピングアイテムの使用を最低限に控えても普通くらいだった。
たぶんドーピングアイテムをフルに使えばぬるくなると思う。
さらにものぐさな人用に序盤に最強の武器を入手できる選択肢あり。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 19:49:12 ID:Dp/JJXo1
>>182
真逆がセラブル。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 21:15:31 ID:jcgmdsIv
>>182
短め
お姫様の弟
ビキニ・スモーカー
ポインタの冒険

長編
クミとクマ
クッキングアドベンチャー
盗人口座
出稼ぎ奮闘記
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 21:31:16 ID:ZEqNrY+z
ポインタは地雷だろ
ギャグは寒いわシステムはグダグダだわ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:33:20 ID:Dp/JJXo1
>>182
デビルソードなんかはそんな感じ。
というか、せいら女史のゲームは概ねそんな感じ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 00:18:52 ID:YDviw/yj
出稼ぎ奮闘記は殺伐としてるけどな
189182:2005/08/08(月) 02:21:55 ID:wfok8ECa
たくさんの回答ありがとうございます
PUNCHと出稼ぎはやったことがあるので
とりあえずはデビルソードと盗人口座をやってみたいと思います
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 04:30:05 ID:2nn3Q7zJ
SFのRPGでライトセーイバーやら銃器なども出てくるようなものないでしょうか。
市販のでも物凄く少ないですが。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 13:46:10 ID:h3KP1vfa
>>190
ゲームボーイ版のサガみたいなやつか?

MGとかlost mariaとか銃器とライトセーバーみたいなのは出てくるけど。
SF系RPGならフリーにはけっこうある気がする。探してないけど。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 15:18:58 ID:kYBh3f89
ゲームの中でこそこそ悪いことできるゲームない?
こっそり隠れて人撃つとか、いたずらっぽいものとか
隠れて、ここなら見つかるめぇってやつ、あ、ない。

193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 16:03:15 ID:zrO/K3jf
RPGでおすすめなんかありましたらお願いします。
イストワールみたいなのがいいです。ダンジョン系ってわけじゃなく、
ハードな世界観でやりこみ要素があるような。
出来たらツクール系が好ましいです。よろしく!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 21:07:32 ID:YDviw/yj
セラブルと言ってほしいのだろうか
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 21:53:30 ID:b2aS90Ld
>>193
セラフィックブルーはどうでしょうか
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 21:54:21 ID:b2aS90Ld
すみません、被ってました。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 22:49:53 ID:zJOSDhWT
このスレ向きじゃないかもしれませんが、ほのぼのしたシューティングゲームないでしょうか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 23:23:16 ID:8OmzMRo1
>197
ほのぼのstgといえばPipiru the Archerだな。まとめで検索どうぞ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 23:34:58 ID:GOCU1Kah
>>193
偽りの神話
虚の都
200197:2005/08/08(月) 23:38:16 ID:zJOSDhWT
>>198
ありがとうございます。このタイトルはダイソーで買ったほうが良さそうですね。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 01:46:37 ID:lTwJcKSO
WispLisp++とか



ごめんうそ
202197:2005/08/09(火) 02:58:35 ID:5nmXuDSv
>>201
ふいんきが独特でなかなかいいですね。
気に入りました。ありがとうございます。
203193:2005/08/09(火) 14:37:30 ID:qLjJi/Gv
>>194>>195>>199
ありがとうございます。いずれも興味を引いたのでやってみます。
おらワクワクしてきたぞ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 21:40:46 ID:OpzxqeQB
>>203
セラブルは生半可な精神でやるべきじゃないぞよ。

ツクール製RPGの最高峰作品を教えてください。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 22:12:02 ID:cj6Smio0
SPYじゃないの
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 22:31:47 ID:KYR5KvQV
>>204
俺の中では
戦闘を楽しむなら禁術
演出でコープスパーティー
意外性(当時の)でJewel
総合点で盗人講座
いろんな意味で梓999

古い作品が多いが、初プレイでの
インパクトの強さを基準にするとこうなる。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 23:53:16 ID:2rnICe3F
・操作性がよく、テンポ良く進める
・出来ればシンボルエンカウント
・戦闘の難易度は高め。装備や戦略が必要
・あまりにも複雑なダンジョンは少なめ

こういった条件に当てはまるRPGを教えてください。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 00:07:57 ID:cj6Smio0
>207
D.D−黒の封印−
なんてどうかしらん
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 19:12:08 ID:RsfldqBq
GEOみたいな奴紹介してください
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 19:51:06 ID:oJDG+Ltm
>>209
TUTAYA
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 20:39:39 ID:Mx3vUbcv
TUTAYA
TUTAYA
TUTAYA
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 14:12:50 ID:PAnYbTef
もの寂しい感じのRPGまたはSRPGありませんか?
鬱っていうのじゃなく
だだっぴろい草原を一人で歩くような
海溝の底へ静かに沈んでいくような
そんな感じの物悲しさを漂わせた作品をおねがいします。
213212:2005/08/11(木) 14:14:58 ID:PAnYbTef
プレイした作品んお中では
STONE AND WATERなどが良かったです。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 14:51:51 ID:/dLY1ane
ネフェシエルは?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 15:02:03 ID:aYhaPYDw
>>212
デカンス
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 19:47:04 ID:GuQSt+og
なんかステータスとかスコアとかの数字の桁がぶっ飛んでるゲームってありますか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 20:44:38 ID:mPZw0o4Y
>>212
夜明けの口笛吹き
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:59:07 ID:jdbF5nIH
ADV
選択肢が多くて、分岐も多いゲームお願いします。
219212:2005/08/11(木) 23:29:43 ID:PAnYbTef
>>214-217
ありがとうございます。
早速やってみます
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 23:49:35 ID:c9FPH7DC
>>218
エリニュエスはどうかな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:31:03 ID:nFtwZ7JM
>>204
やはりクルクートははずせまい
…もうできないけどorz
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 01:29:38 ID:/i/5g42j
クルクート今でも出来るよ。アーカイブスから落とせる。
優秀な作品だとは思ったが、最高峰ではないなあ。
偽りの神話あたりと同程度のレベルだと思う。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 02:03:42 ID:I+DssZqo
ネット対戦の出来る戦略ゲームでイチオシのものはありませんか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 04:11:07 ID:4cLOs1rE
>>223
やったことないけどヴァンテージマスターとか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 19:11:45 ID:I+DssZqo
>>224
素晴らしいフリーゲーですね、ご紹介有難うございました。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 20:05:32 ID:ZyRtCHgI
そこそこ以上に長くてハッピーエンドかハイテンションなADVありませんか?
エミュレーターNANAとかシル見とかpapillonとかHomelessTheVagabondみたいなの。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 22:42:06 ID:FfnzsQ+I
>>226
kanoso
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 13:40:36 ID:huocnMKl
店経営ゲームでお勧めの奴ってある?
レミュ金や発展途上国は面白かったんだけどそれ以外であんまり見ないなーって

もしくはシミュレーションRPGみたいなのもお勧めがあれば
とりあえずスターダンスがクリアできたからアンディーメンテ耐性はあるのかな?
ストーリーは流し読みだったけど
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 13:42:56 ID:pOJqkBY2
>>181
ラブりんだか何だか、タコを操るパズルが倉庫番っぽくて
面白かったような気がするが詳細を失念した。
ttp://flash.s77.xrea.com/view.php?c=puzzle&p=1
こっから探してみてくれ。

>>185
クッキングアドベンチャーは長編ってほどでもないかと。
お勧めなのには禿しく同意。

>>212
STONE AND WATERは最高だな。それが好きなら
ぬいぐるずとか。何とも言えないもの寂しさとか、
寂静感がイイよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 13:47:11 ID:pOJqkBY2
>>181
訂正、らぶりんハートは、倉庫番とは趣向が違った。
一応URL。
ttp://homepage2.nifty.com/Matsukui/SW/love/love.html
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 13:53:17 ID:PyP85W70
・銃でも剣でもいいからとにかく人をいっぱい殺したい
・CPU1M メモリ128で動くやつ
・フロントラインはプレイ済

よろり
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 14:03:57 ID:v+YDHda9
>>231

X Operations
公式サイト
X operations WEB
http://hp.vector.co.jp/authors/VA022962/xops/
プログラム担当作者サイト(オンライン版配布所)
SECEF EVISOLPXE
http://hp.vector.co.jp/authors/VA022962/

Crimsonland(クリムゾンランド) フリー版 (英語)
http://www.freegame.cz/game.php?id=1371
Crimsonland(クリムゾンランド)攻略ページ
http://www8.plala.or.jp/m1zu/c.htm
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 14:26:11 ID:LaEifl/8
殺人事件とかの推理物でオススメがなにかあったら教えてください。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 14:28:27 ID:PyP85W70
>>232
クリムゾンランドいい感じ
ありがとう
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 14:42:43 ID:BbGFbx+9
AOE、AOKみたいなRTSはありますか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 17:12:26 ID:0xdDFI2J
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 17:47:08 ID:BbGFbx+9
>>236
どうも、乙。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 19:08:32 ID:0xdDFI2J
>>228
経営
魔法使い
http://www.frgm.org/cgi-bin/slg/091.php

シュミレーションRPG

RUBY南界編〜Soldiersラグナロック〜
http://www.frgm.org/cgi-bin/slg/046.php
ドラゴンハート
http://www.frgm.org/cgi-bin/slg/014.php
spirit fire
http://www.frgm.org/cgi-bin/slg/103.php
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 21:26:40 ID:g2uGvNUq
フリーのシミュレーションRPGで最高の難度と思われる物を教えてください。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 21:27:37 ID:tKCBM8q6
やり込めるRPGで、能力の割り振りとか自由に出来たりして自由度高めのRPGありますか?
あと、これだけはやっておくべきって奴もあったらおねがいします
フリゲいろいろやってんですが、RPGはまだ手を出したことがないんで・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 22:00:45 ID:o5h7TIYz
よく名前が挙がるやつ

セラフィックブルー
イストワール
ネフェシェル
墟ろいの都
フリージア
シルフェイド幻想譚
灰色の町の守護者
夜明けの口笛吹き

このあたりは定番でしょうか。
全部RPGツクール製ですので、RPGツクール2000ランタイムが必要です。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 22:01:26 ID:pOJqkBY2
>>240
能力の割り振りまで凝ってないけど、自由度が高いものと言えば
キャッペソフトのRPGじゃないかな。ギコ次郎はさくっとできるし
モナ吉は難易度やストーリーが凝ってるので目的に合わせてどうぞ。
もっと自由度が高くて高度な奴だったら、ABONという手もある。
全部2ch物なので注意。

これだけはやっておけというか、あまりRPGはやらない自分が
全力でおすすめするのはぬいぐるずとロストシープとSAsuGA。
ただし、ファンタジーな世界とか勇者と魔王とか
レベル上げてアビリティポイントを云々…とか言う
RPGRPGしたRPGがやりたいのであれば、お勧めできない。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 22:02:53 ID:tKCBM8q6
>>241
>>241
ドモ。テキトーに探してやってみますです。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 22:05:13 ID:tKCBM8q6
ゴフッアンカーミスしました
スマソ>>242
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 22:23:18 ID:c/vLX8jq
>>240
能力の割り振りができるRPG
FFZ2(やるならRemix版がおすすめ)
Claymore

これだけはやっておくべきってソフトを1つだけ上げるなら
セラフィックブルーかな。
246245:2005/08/13(土) 22:29:37 ID:c/vLX8jq
やっべ、間違えた。
上げる→挙げる
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 22:41:23 ID:3ys3AwIG
〜〜家ゲーRPG板「みんなでオリジナルRPGを作るぞ!!」からのお知らせで

す〜〜

2月の空中分解以降幾度と無く分裂の危機を乗り超えてきた「オリープスレ」です

が、
嘗ていた絵師やBGM班、シナリオ班は次第に去って行き、今では名無しすらいな

い状況です。
絵がかける方、BGMが作れる方、シナリオがかける方、
みんなで協力して一つの「形」にしてみませんか?
人間関係、派生スレ同士の対立、少し複雑なスレですが
それを打破し、新しい道を共に探しましょう。

きっと、幾年か経ってから思い出すはずです。
あのスレの思い出、口論、煽り、喚起。そして、これが俺たちの作った形なのだと




「みんなでオリジナルRPGを作るぞ!!」を始めて見る方は、、

オリープ歴史館→http://binjo.gozaru.jp/
スレの歴史が一目で分かります。これだけで一本のストーリーになりそうです。

まとめサイトはこちら
http://originalrpg.jp.land.to/

そして本スレ
みんなでオリジナルRPGを作るぞ16
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1120313715/
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 22:49:18 ID:DZfq7tqw
オススメのカードゲームはありませんか?出来れば対戦が出来ると良いです。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:06:51 ID:3kE5R6/r
MacのDomeWarsみたいなゲームないですかね。
HSP製のものは見つけたんですが、重いし肌に合わなくて。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:11:44 ID:XLm2JJ59
>>231
GTA1・2とかやった?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:19:18 ID:dgU7DBiV
クリムゾンランド、5万超えが限界
15万とか可能なの?

>>250
dDL中
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:25:04 ID:BR2BT/jj
>>251
JetzRampage4 オススメ。(海外製)
253252:2005/08/14(日) 00:29:16 ID:BR2BT/jj
ゴメン、スペックよくみてなかった。
動かなかったらごめん。
254251:2005/08/14(日) 00:32:19 ID:dgU7DBiV
ちょうどDLしたsetupが壊れてました
新PC届いたらやってみます
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 03:23:58 ID:xlFFrQ08
フリーの縦STGで弾の多めのドット絵な物はないですか?
らじおぞんでみたいなの希望
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 08:39:13 ID:QFrFGl2I
>>238
魔法使いだけど経営が軌道に乗るまでが大変だね
まぁ、そこに燃えるわけだが・・・
下の3つも暇みてやってみるよ
ありがとう
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 09:24:50 ID:+uJ/N4M2
258255 :2005/08/14(日) 10:52:24 ID:xlFFrQ08
>>257
ありがとうです
楽しんできます
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 12:37:53 ID:50JbPY5M
ソフィア壱、弐みたいなストーリー重視のSLGありませんか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 14:15:59 ID:y73oVOQ7
2〜4人くらいでオフラインで協力プレイできるゲームってないか?
スポーツとか格闘以外で・・・
探してでてきたのは
モグラリバース
グージーグージーダンジョン
DARK WARU
Knight of Knights
Mage Bros.

なんだがKnight of Knights以外はやったことない
このほかに盛り上がれるようなゲームあったら教えてくれ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 17:50:12 ID:+uJ/N4M2
262259:2005/08/14(日) 19:14:15 ID:50JbPY5M
>>261
d
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 21:26:51 ID:RvveIJHo
Macも対応してるものないですか?(+o+)
264233:2005/08/14(日) 21:28:49 ID:AX2KjHNZ
スルーされてますね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 22:19:39 ID:IqHaUNg6
>>261
thx
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:54:56 ID:Oat3YJ8F
質問です。
以前にやったことのあるゲーム名を、忘れてしまったので教えて欲しいです。

・シューティングとリアルタイムシミュレーションが混ざったような宇宙戦争。
・2Dで16画面くらいのマップ上
・チビキャラがたくさん何100匹と敵味方の戦艦から出てきて、大乱戦。
・主人公は何種類かから選択出来るMS、メイン武器とサブ武器を選択。
・サブ武器は、無反動砲やホーミングなど豊富にある。
・敵にも同じようなキャラがいて、攻撃すると「チッ、うぜー」とかしゃべる。

どなたかお願いします。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 01:03:34 ID:slszHZ7W
>>266
LIBARATION ARMYだとおも
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 01:06:57 ID:UGDnGyul
やあ(´・ω・`)
きてしまったんだね
このスレは罠なんだ
君にもう一生SEXもオナニーもできない呪術をかけた
永遠に苦しむことになる
でも君は運がいい
特別に開放される方法を教えてあげよう
↓のスレに
ちんちんまんまんそーせーじ
と書き込むんだ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1123785491/
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 01:10:25 ID:KppEv/yr
聖剣伝説のようにLV制のアクションRPGないでしょうか。
ローグ系はほぼ全部所持しているのですが、
どちらかというとシレンのようなゲームでフリーソフトはありますでしょうか?

夏のお供にぜひ、お教えいただきたく存じます。
270266:2005/08/15(月) 01:30:34 ID:Oat3YJ8F
>>267
うわ〜マジありがと
調べても全然わからなくて、途方に暮れてたよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 02:39:01 ID:M/XXeCW3
>>269
シレン系なら不可思議なダンジョン2かな。
グラフィックが劣化したシレンって感じだけど
3つ目のダンジョンは本家シレンに勝るとも劣らぬ難易度でなかなかおもろい。
独自の工夫もしてあるしおすすめ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 14:46:46 ID:8y2byE5h
規制が解けたので依頼致します。
仲間がいっぱいいて入れ替えのできるRPGで、
特定のキャラだけ役に立つってのじゃなくって、使い方次第で誰でも使えるキャラになるようなのが良いです。
ゲームバランスが良いもの希望です。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 17:39:29 ID:CabJKOgi
>>272
セラフィックブルー
名もなき島
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 18:49:12 ID:u6EhSqeF
>>272
レディパール。
仲間のバランスは微妙だけど、キャラ数がかなり多いファーレシア英雄列伝。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 19:35:04 ID:zZouHW9z
無人島を1人で探索しながら生きていくようなゲームってないですか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 20:11:35 ID:CabJKOgi
>>275
無人島ゲームはやったことないけど
まとめページで無人島をキーワードとして検索すれば
数件それらしいゲームがヒットするから
そこから好みのを探せばいいんじゃね?
277272:2005/08/15(月) 20:21:09 ID:8y2byE5h
>>273-274
ありがとうございます。早速試してみます。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 21:13:42 ID:JlTjwQpu
>>263
ここで探してみれば
http://www.frgm.org/cgi-bin/s.php?g=o&b=h&c=mac
あと、ジャンルも書かないとわからない
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 21:17:30 ID:JlTjwQpu
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:08:37 ID:CYoTVf18
マキコー姫と二つの塔
White & Black

これらのように、どこかレトロっぽくて味のある独特なグラフィックのツクール製RPGお願いします。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 01:15:05 ID:6pXmCc2x
とあるゲーム探してます
昔ゲーセンでやったので類似ソフトがあればお願いします

基本的に2Dだった
自機を操作して囲める部分を全部囲めばクリア
囲んだ部分は消えて、裏の絵が出てくる
シューティングっぽくてパズルっぽくもあった
敵は居たか、弾だけ飛んできたか覚えてません
裏の絵がエロ版もあった
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 01:26:56 ID:6/rrnV+8
>>281
いわゆるクイックス系だね。
まとめで「クイックス」で検索してみると2つ有ったよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 01:54:19 ID:6pXmCc2x
>>282
どうやらクイックスのようでした
検索してみたら色々ありそうなので早速探してみます
ありがとうございました
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 11:46:06 ID:E/ugbmrr
フリーで出来るゾンビヴァイタルみたいなゲームありますか?体験版とかじゃなく。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:34:13 ID:VnbxX6Q1
>>280
クッキングアドベンチャーとかムーンホイッスルとか
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:00:06 ID:jV1mZQ6w
経営物で良いものありますか?
ゲームハッテン途上国はプレイ済みです。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:30:21 ID:CUdJnFwg
>>284
巣作りドラゴンとかカオスシードみたいな奴か?だったら
D-MASTER
http://www.frgm.org/cgi-bin/slg/072.php
これなんかどうよ?

>>286
わざとかもしれんが、発展をカタカナで書くのはやめようぜ。
どうしてもハッテン場を想像してしまう…orz
それはともかくとして、依頼の品だが

レミュオールの錬金術師
http://www.frgm.org/cgi-bin/slg/257.php
無限会社☆ソルジボン!
http://www.frgm.org/cgi-bin/slg/255.php
The Shop2
http://www.frgm.org/cgi-bin/slg/279.php

このあたりはどうだろうか?
288 :2005/08/16(火) 21:43:51 ID:DjeCGYwY
洞窟物語を最後にしばらくフリゲから遠ざかってたので、
最近の話題作みたいなのを教えてください。
289288:2005/08/16(火) 21:45:44 ID:DjeCGYwY
ジャンルはノベルゲー以外なら何でも良いです。
お願いします。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:10:57 ID:lJc0NsQE
291 :2005/08/16(火) 22:33:48 ID:DjeCGYwY
>>290
シル見はれくもABAさんは外れは無いだろうから楽しみです。
SLGずいぶんやってないんでalmagestからやってみようかなー。
どうもありがとう。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:50:07 ID:E/ugbmrr
>>287
ありがとうございます。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 13:27:30 ID:gF0/ZHxh
推理ものの殺人ノベルゲー探してます
ただ、幽霊とか伝奇系は苦手なのでかまいたちっぽい推理もので

消火栓はかなりの当たりでした

お願いします
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 18:46:09 ID:WJbZh6Y6
晴れ雲はいちいちランダム要素強すぎて挫折した。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 21:15:47 ID:KY0Gfvi+
選択肢によって途中のストーリーもエンィングも別物になるようなSRPGありませんか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 21:30:34 ID:KFECRXK5
簡単にサクっと遊べるようなゲームお願いします。
シュミュレーション、アドベンチャー、推理など。
やりこみ要素が〜とか操作がややこしかったりとか、
クリアにえらい時間かかるとか、そういうのはナシの方向で。

ではおねがいします。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:05:21 ID:8OJWGHno
数年前に遊んだゲームなのですが、名前を忘れてしまいました。

・入力した名前でキャラクタのステータスが決定される、infinityFightのようなゲーム
・キャラの名前だけでなく扱う技の名前も入力する
・書き出したファイルを読み込んで対戦する形式
・ゲームの名前に漢字が含まれている
・公式大会で名前が1文字のキャラが跋扈し問題になっていた

以上のようなゲームにお心当たりのある方は、どうかそれをお教え願えますでしょうか。
よろしくお願いします。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:36:10 ID:udxDsxjg
>>296
abc男のアドベンチャーはどれもサクッと終わる。
種類もあるし結構おすすめ。(初期のに限るが)
推理だったらさつき荘の疑惑、学生寮殺人事件。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:38:51 ID:v9JLrIl1
>>297
おそらく「初代THE闘将」じゃないかと
ttp://sapporo.cool.ne.jp/moheiji/

このゲームやったこともないしどっかで見かけたこととかもない
ただヒントの中のキーワードで適当にググったらでてきた
何が言いたいかと言うと、少しは自分で検索してみよう
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 06:25:10 ID:BoX9AWUE
>>299
ありがとうございます。

2時間探し続けて見つからなかったので質問をさせていただいたのですが、
そのお言葉を謹んで受け止め、検索の仕方を学びなおす所存であります。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 12:57:27 ID:oApM8NWf
ザッピングシステムといった感じで、複数の視点からひとつの物語を体験できるような物ありませんでしょうか?
複数とはいっても、必ずしも同時進行である必要はないです。
できればRPGでしたら非常に参考になるのですが・・・
302名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/08/18(木) 14:07:23 ID:HZf1kOnx
>>301
「コープスパーティー」
 Dante98製。二手に分かれたパーティーで探索するシステム。

「Lost Maria -名もなき花-」
 ツクール2000製。キャラを一人ずつ移動させて探索。同じマップにいると協力戦闘も可能。

「サイコ・プラトーン」
 ザッピングとは微妙に違うが、「主人公サイド」「刑事サイド」の交互に話が進む。ツクール2003製。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:12:43 ID:80ZBL65K
>>301
ザッピングとは言えないかもしれないけど
お化け屋敷探検隊。ADVだけど四人の視点が
うまく絡みって全ての謎が解ける。繋げ方が秀逸。
http://www.frgm.org/cgi-bin/avg/238.php
304301:2005/08/18(木) 16:40:17 ID:+dWNxY77
>>302-303
ありがとうございます。とりあえず、
お化け屋敷探検隊とLostMariaを落としてみました。
早速プレイしてみます。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 02:40:27 ID:KGBtiDk0
>>295
SRCのシナリオでならたくさんあるけど。
デアラングリッサーみたいな感じのやつなら俺も知りたい。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 19:44:23 ID:iNDqYONa
全体的にブラックなネタで終わりもハッピーエンドじゃないようなSRPGありますか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 21:45:40 ID:AoQ446pF
ツクール製で、
昔のRPGみたいに物語の進行に応じて、船→飛空挺が使われてるので良作ないでしょうか?
また、DQのルーラ相当もあったりしても良いです。
できれば、標準の素材だけの作品は除外でお願いします。
308名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/08/19(金) 23:32:28 ID:yzoevCzo
>>306
リィさんのSRPG作品は基本的にどれも黒い。
個人的には「ダンジョンキング」の「不変のダンジョンスペシャル」が
ものすごいインパクトを残して終わった…。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 10:20:42 ID:UxArmLf1
ふたご姫見てたらおばけ屋敷ゲームやりたくなったんですが
物を動かしたりして来訪者を怖がらせるようなゲームありませんか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 10:57:00 ID:tAlbSDgX
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 19:59:58 ID:UVD7JzNX
RPGで、
アイテムの収集&強化&合成が楽しめて、
余計なストーリーとか無いフリーソフトありますか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 20:10:32 ID:sPcC0lSB
ストーリーが無い?( ̄(エ) ̄)?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 20:16:48 ID:UVD7JzNX
311です。
勿論全くストーリー無し、というRPGは無いだろうけど、
例えばウィザードリィみたいに、
とにかくひたすら潜ってひたすら探索、
みたいなタイプ
(「ハック&スラッシュ」系っていうんですか)
がいいなと。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 20:58:32 ID:0rrzYf4K
余計なってついてるじゃないか。
よくある過剰なまでのストーリー偏重で、ゲームはおまけのような存在じゃないものってことだろう。
少し古いし2Dだけど、Wizmataryとかウィザードリィ風みたいなウィズクローンで良いんじゃない?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:22:21 ID:UVD7JzNX
311です。314さんの言われる通り、
「余計な」ストーリーが嫌なんです。

ご紹介頂いた、

Wizmatary
ウィザードリィ風

は、以前から名前は知ってましたが、
アイテム強化や合成もできるのでしょうか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:59:39 ID:0rrzYf4K
確か出来たけど、ウィズクローンなだけにアイテム収集や探索、戦闘と成長の方がメインだったはず。
あと見た目に抵抗がなければ、NetwhackやbandみたいなRogueCloneも良いと思う。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 02:36:55 ID:MbIAzy9s
アイテム集めがメインなオススメRPGってありますか?
↑のWizみたいなハードな世界観はちょっと苦手です。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 08:03:26 ID:Bzyx61MD
伝奇モノで分岐あるやつありませんか?
ミッドナイトクライシスとSINと天月雨都あたりプレイ済みです。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 10:31:07 ID:4VLOLaxd
311です。(317さんではありません。念のため)
314さん、ありがdです。
ローグは元祖だけやった事があって、思いっきりはまりました。
むしろあのそっけない感じが素晴らしいですよね。
ネットハックやバンドは手が出せずにいましたが、
アイテム合成&強化ができるなら俄然闘志が燃えてきました。
特にバンドはバリエーションが多いようですが、
もし合成&強化に力が入ってるバンドをご存知でしたら
ついでに是非教えて頂ければ嬉しいです。

それにしても
「ハック&スラッシュ」系って呼び方、
訳せば「切り刻む&めった切り」、
こんな呼び方されると、ミもフタも無いですよね・・・
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 10:55:38 ID:re7nGWOk
Sword Smith
合成は無いが収集と鍛冶が楽しめる
画とストーリーがちょっとアレだがローグ好きならはまれるかも
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 13:11:33 ID:fXXv9bDB
>>319
band系、変愚蛮怒が強化可能、でもメインは収集。合成は解らない。
TOband(タクティクス・オウガband)だと合成も可能。
但し内容としての評価は変愚のほうが高めかなと。他のはやってないんで不明。
詳しくは「@の溜まり場II」で検索掛ければ板が出るんで、そちらで。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 16:22:47 ID:6fNTsnYb
>>311
「COLLECTOR'S TOWER」はどうでしょうか。
好みに合うか分かりませんが、収集・合成・強化の要素あり。
配布終了してますが、(非公式の)ミラーサイトからたぶん落とせます。
進めるうちに単純作業になるなど、欠点もいろいろありますが、
個人的には収集・合成・強化をのんびり楽しめるゲームだと思います。
100万階まであるのがアレですが、無理に目指さなくてもいいですし。
同じ板に過疎状態ながらスレがあるのでご参考に。
(公式配布終了のゲームがタブーだったらすみません。)
323322:2005/08/21(日) 16:26:37 ID:6fNTsnYb
アドレス忘れました。ここに書いていいのか不安なので場所だけ。
同じ板の「COLLECTOR'S TOWER」スレの616です。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:13:17 ID:uD8hOEez
COLLECTOR'S TOWERって操作性最悪のあれですか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:24:33 ID:L5Z/G2yl
>>322-323
紹介してくれて申し訳ないのですが、ちょっと自分には合いませんでした。理由は>>324といっしょっす・・・。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 23:34:22 ID:RS/wWeFz
311です。(重ねまして317さんではありません。混同されませんよう)
>>320
>>321
>>322
ありがとうございました。結構あるものですねー!
嬉しいぞー!
これから教えていただいたものを検索してみます。
とりあえず御礼まで。
まだあれば引き続きご紹介ください。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 10:11:45 ID:f+WVa3IG
>>317
まだ未完成っぽいような気がするけどEierは?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 14:50:53 ID:fUa4BmSI
>>327
未完成というか、ネトゲのオープンβみたいな状況っぽいよ。
暫定完成品を公開しつつバグ情報や要望等受付中。
クリアまでやれる事はやれるようだ。アンケートあったし。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 15:13:43 ID:f+WVa3IG
そういや、昔イストワールってゲームで初めの頃のプレーデータ引き継いだ時だけ
データの関係で強力な技を覚えているキャラとかいたな。

ベータとかでやったセーブデータとか引き継げるかもしれないとか思って、
皆は取って置いたりする?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 19:26:45 ID:VqHjPfBz
演出に力を入れているSTGでお勧めを教えて下さい。
コンシューマのものでは、パロディウス辺りが気に入っています。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 20:24:17 ID:Sg6tG99X
age
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:39:37 ID:R66El7TD
若干スレ違いだが
ガーランティマーズ 鋼鉄の姫君とかいうツクールゲームってどう?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 12:31:01 ID:b3RWHmwr
2003なのでくそ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 12:48:39 ID:8jrRTUEG
>>332
紹介依頼スレでどう?とか言われてもな…
本スレで聞くなり墓場探すなりすればどうか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 13:22:48 ID:ailRRwMU
ツクールXP製で面白いのありませんか?
336名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/08/23(火) 13:30:45 ID:QLPXguR3
>>335
「タイムアタック!RPG 」は結構面白かった。アクション要素強いので人を選ぶが。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 13:33:07 ID:ailRRwMU
>>336
やったことありますが、面白さがイマイチ理解できなかったです。
確かに人を選ぶと思います。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 18:07:00 ID:N0cc0BC4
 RPGで好みのものを探しています。
 ジョブシステムあり、ただし一度職を選ぶと後戻りのできないタイプはNGで。

 あとはとくに指定しませんので、好みのものを薦めていただけるとうれしいのですが。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 19:02:13 ID:Xx9/l4SE
>>338
おましかダッシュ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 20:33:05 ID:N0cc0BC4
 >>339
 感謝
 探してみるとします。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 04:50:59 ID:j1ROSy+f
>>318
ミッドナイトクライシスってググッても出てこないんだが。
どんなゲームだか教えてくれ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 09:28:01 ID:wN9evGOE
>>332
ストーリーはただでさえしょぼいのに
誤字・脱字どころか日本語としておかしいせいで、やっててストレスが溜まる。
戦闘は通常攻撃ではほとんどダメージを与えられず、技の消費MP多すぎなためバランスが悪い。
それにプラスして回復ポイントと100%(?)逃げられる永久使用アイテムの存在のせいで
レベル上げをする場所と無視して逃げる場所に分かれてるような気がしてテンポが悪く感じた。
システムとグラフィックは良いのに
それ以外の悪い部分が目立ちすぎて総合的に微妙なゲームといった印象。

>>338
FF3.5 
この世の果てへ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 17:47:20 ID:kEUNWDWF
ひよこ侍、水草のようなRPGで侍ゲーをやりたいです
何かお勧めありますか?複数あれば教えてください
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 19:48:43 ID:pPhq3v/U
レディーパールのような
感じのRPG(いわゆる萌え系?)を
お願いします。
つまり仲間が多くて、戦闘も楽しい
やつでつ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 05:17:52 ID:eO5KoZib
>>344
CUBE! とか。
仲間は…多いかどうかわからんけど、絵は萌え系。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 07:10:56 ID:umyuDXjs
>>345
トンクス
ググったらパズルとRPGの
二つがあって騙された……
前誰かに教えてもらった時は
パズルの方と思ってたよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 14:11:34 ID:ncyIFKSy
好感度で隠しイベントがあったりするRPGってない?

「闇を抜けて」「Eier」「出稼ぎ奮闘記」はプレイ済みなんだが・・・
ちなみにこの中では出稼ぎ奮闘記が一番良かった
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 15:55:13 ID:rfMYbqdM
>>347
BELIEVE IN LIGHT...かな?何かいつの間にか終わってる感じだけど。
あと、まだ落とせればWith Walkerがオススメ。

とりあえず俺が知ってるのはこれくらい。SRCなら割とたくさんあるんだが。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:14:51 ID:/Pndwbry
昔やった事があるフリーソフトを探してるんだが、
スクロールが強制でなく8方向自由に動けるSTGで、パワーアップがグラディウス方式。
絵がRPG風で、主人公は女で、たぶん魔法使い。MAPは無駄に広く、ボスの4匹?の竜を全て倒せばクリア。
オプションは猫と犬で3つまでついたはず。起動してすぐに出てくるあらすじ説明みたいなのは英語。
恐らくツクールで作った物だと思うんだが、こんなSTG知ってる奴居ないか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:37:00 ID:X7kN8JgT
>>347
「E.」
好感度がある状態だと真エンディング
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:37:54 ID:hAeKKWp+
ウィザードリィライクorクローンでRPGツクール製でないのありますか?
ウィザードリィスレ覗いたのですが、どれもRPGツクール製でした
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:53:12 ID:wm7C9F6Q
>>350
あれはトゥルーっていうよりただのおまけのような。
明らかに死んでる奴が生きてたりするし。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:57:22 ID:S4N+xC/1
>>351
無限の迷宮
http://www.frgm.org/cgi-bin/rpg/012.php

babel
http://www.frgm.org/cgi-bin/rpg/611.php

この辺りはどうだろうか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:11:12 ID:X7kN8JgT
>>352
え、あいつの力で全部復活させるって話じゃなかったっけ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:12:52 ID:hAeKKWp+
>>353
ありがとうございます
無限の迷宮は投げた記憶があるので、バベルをやろうと思います。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:37:23 ID:57Ogi2Y+
ちょっと(かなり?)スレ違いですが、ご回答していただけたらありがたいです。
初心者でも判りやすく、人も多い無料のMMORPGでお勧め無いでしょうか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:22:44 ID:tKmqn8bw
>>356
んなモン無い……と言うか、正式サービス中で無料で人が多い、ってゲームは、
大抵変な奴も多く蔓延ってるからなぁ。
後、解り易いかどうかって、事前にどれだけ公式HPやファンサイトを見てあるかで変わるでしょ。
ttp://www.gamingtv.jp/
この辺で無料のを探して、大・小規模MMO板行くほうが良いんでないかな。
そのスレの荒れ具合・寂れ具合とかで、ゲーム中がどういった雰囲気なのか、少しは感じ取れると思う。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:28:11 ID:x8s013vY
18禁で何か釣竿とかで女を釣ったりして人身売買するゲーム知らん?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:29:11 ID:x8s013vY
あったわ(笑)すまんなorz
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:29:33 ID:/bUFqZKm
詳しく
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 01:00:07 ID:x8s013vY
エロ無かった
ギャルげっちゅうだとかなんとか
まとめを
人身売買
で検索すればすぐ出る
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 16:51:57 ID:fZyW6BTm
携帯アプリのIn Quest Of PowerみたいなRPGを探してます。
隠しダンジョンが鬼。でも隠し武器とか装備したらどうにかなる。
隠しアイテムが山のようにある、レベル上がりやすい等の条件を
満たしてくれるRPG教えて下さい。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:44:36 ID:eaaJIYa5
>>362
アンディーメンテでググれ
お前の欲求は一生分満たされるだろう・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:55:22 ID:IBu4904c
4人対戦以上のゲームでおすすめがあったらお願いします。
365.w.jmea:2005/08/26(金) 21:37:11 ID:hHygMmVU
auのBREWのアプリでエロ&ただのやつがあったら教えてください。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:00:31 ID:jAfXGvlt
シナリオ重視で特にキャラのその後を濃く書いている見たいなゲームはありませんか?
ジャンルはSRPGかRPGでお願いします。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 23:17:57 ID:T3MAI93a
>>364
どこぞの学生が作ったらしいALIVEONEが面白かったかな。
ネット対戦専用だしちょっと物足りかんじはするけど。
あと戦車とか戦闘機で戦うSimpleWarsもおすすめ。
CPU交えてのチーム戦とかも出来るしシンプルながら面白い。

>>365
激しくスレ違い。だが一応答えておく。
多分BREWアプリにただのやつはないと思われ。
詳しくはクアルコムやBREW JAPAN.comあたりで自分で調べてくれ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 23:36:48 ID:wm5y3Zzu
FCのペンギンくんウォーズを彷彿とさせるようなアクションスポーツはありませんか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 00:18:25 ID:mfEo3Bhw
>>363
アンディーメンテ系は過去に全部やり尽くしました…。
他に何か!何か希望!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 00:42:27 ID:b5wVUxgh
すもう関連のゲームはないでしょうか?
ジャンルは問いません。お願いします
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 01:48:38 ID:3O7+ATZ6
>>367
早いレスありがとうございます
でも2つともネットワークなんですね、ちょっと厳しいです
できたら1台のPCでできるのを教えてもらえないでしょうか
キーボードなり、パット4つなりお願いします
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 01:49:06 ID:Mcll5t6Z
>>369
アンディーメンテを超えるレベルゲー
http://page.freett.com/tukiyumi/gsen/index.html

373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 01:58:05 ID:mfEo3Bhw
>>372
ダウンロードしようとしたけど404だお。
だれか ほか たのむ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 02:04:39 ID:Mcll5t6Z
http://yf-project.net/rpg/rpg_top.shtml
ならばここのEWシリーズってのをやってみるといい

>>372はひたすらレベル上げるだけの真のマゾゲーだから
とてもじゃないがやらないほうがいい
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 06:17:32 ID:tYluhZNi
アパートって知ってます?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 18:38:36 ID:fouEH8dJ
最近プレイしてこれはいい出来だと思ったの教えてください
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 18:55:08 ID:YCssOvPT
何のアンケート?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 21:44:00 ID:/uUna9t2
イストワールの後日談をしっかり書いてあるverみたいなゲームありますか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 13:35:01 ID:NB0oQDWM
クリアした後でも、何度もやり直したくなるような
RPGってありますかね?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 13:49:59 ID:/YFFZp0f
FF7みたいなマテリア系の物を育てるシステムがあるRPGって名もなき島以外でありますか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 13:51:59 ID:YR3z6QJc
ツクール製で、特技の存在がなくてゲーム性が高いデフォ戦短編RPG知りませんか?
要は、主人公は攻撃と防御のみで、敵も力を溜めたり2回攻撃する程度の物です。
よろしくお願いします。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 17:07:29 ID:2mc+yavh
国が複数存在し、
外交・戦争・歴史などが
緻密に描かれながら進行していくRPGありませんか?
ファンタジーウォー、lotsはやりました
383名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/08/28(日) 18:11:12 ID:xZDesTOT
>>382
SPY(スパイ)。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 19:59:42 ID:N6ubXC/S
>>379
水草
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:04:15 ID:T373tm6I
ネットで友人同士だけでできるアクションorアクションRPGみたいなゲームありませんか?
できれば対戦ではなくて協力して進むやつを・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:18:41 ID:rs+QVv/k
出稼ぎ奮闘気で隠れ身の数珠って調合可能ですか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:50:14 ID:IT31XNMf
>>383
ありがとうございます。これからプレイします
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:02:13 ID:R4dCqgOV
>>385
ルイナテイラー
つーかネトゲ板いけ
389382:2005/08/29(月) 06:17:26 ID:EIoioWEb
スパイですが、かなり理想の一つに近かったです。
思わず徹夜でプレイしちゃいました。どうもありがとうございます
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 11:04:31 ID:hSTNKk+K
いままでやったフリーゲームで最高だと思う3Dアクションもしくは3DアクションRPGを教えてください
自分がプレイした中でいいと思ったものはパポタとBraveGearです。
自分のPCがしょぼいせいもありますが、
二つともアクションにしては動きが遅く、爽快感という点は少なかったですが
フリーゲームとは思えないグラフィックのキレイさでした。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 11:45:43 ID:2hZDRC+m
>>390
宝永噴煙禄
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 13:35:41 ID:mgsQBp94
ファーストクイーンのようなゴチャキャラバトルシステムのゲームってないでしょうか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 14:08:19 ID:18JDkSbt
うはwwwwwwwww聞く前にまとめページで“ファーストクイーン”って入れて検索くらいしろやこの厨房wwwwwwwwww

とは思うが、とりあえずアヴァリスとりべ・いすを紹介しておく。詳細はまとめページを見ろ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 14:21:28 ID:IIz1DNbS
>>392
LiberationArmy
シューティングですけど
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 22:56:00 ID:TXdzqtKk
1〜2時間でクリアできるRPGを教えてください
長編RPGだと途中で飽きてしまうので、、、
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 23:44:17 ID:b/suRoie
>>392
>>394と似たゲーム性だがLOOP WARなんてどうよ?
http://www.frgm.org/cgi-bin/slg/301.php

>>395
プリズンナイトはどうだろうか?
ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se374285.html
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 00:19:12 ID:S7zChDub
本来たずねるべきスレとは違うところで聞いてしまったので再度ここで失礼します。

主人公の名前が変更できて、そこそこ感情移入できるRPGでおすすめってないかねぇ。
レベルの高いソムリエのレスに期待・・・。

遅い夏休みにフリゲにどっぷりひたりたい。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 01:29:59 ID:e+MbHtAV
>>397
ひよこ侍
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 01:34:24 ID:sIrREjZw
>>397
ちょっと上に出てた「With Walker」、バカさとシリアスが混同してて
なかなか楽しかった。感情移入出来るかどうかは個人によるだろうけど。
400395:2005/08/30(火) 03:24:10 ID:wCf4woBH
>>396
ありあとうございます。
さっそく遊んでみます
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 06:51:10 ID:i0nk1J5O
343 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/08/24(水) 17:47:20 ID:kEUNWDWF
ひよこ侍、水草のようなRPGで侍ゲーをやりたいです
何かお勧めありますか?複数あれば教えてください
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 12:01:40 ID:ZoBSyVk9
英語の勉強になって、かつゲームとして面白いフリーソフトありますか?
「フレーズカード」はまださわりしかやっていませんが、
これから面白くなっていくのかちょっと不安を感じる・・・
外国製フリーゲーム、という手もありますが、ちょっと敷居が高い…
(敷居が低くなっているものならばOKです)
いろいろ注文して申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
ちなみに英検4級です…
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 12:04:24 ID:GqXOsjhP
馬鹿がいる
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 15:55:11 ID:5gXpjQZm
>>402
時の故郷英語版。それほどためになるわけでもないけど。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 17:35:39 ID:pqKP58i9
シンプルでやりこめるシュミレーションってなんかないすか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 19:31:22 ID:+KAubITY
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:48:58 ID:LXS4VsLn
3D酔いできるくらいのバリバリ3Dのゲームってありますか?
ジャンルはなんでもおkです
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 05:05:40 ID:J6qLED+W
>>407
ない
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:28:59 ID:gu+up9Ae
「えるまに」のようなキャラゲーありませんか?
できればSLGで
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 08:21:01 ID:5P5ESswb
ツクール製のアクションRPGで、面白いのないでしょうか。
やたら処理が重かったり、当たり判定がおかしい物は除外でお願いします。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 10:14:53 ID:g+xA/A48
>>410
ない
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 12:33:49 ID:mF4XPK86
>>411
つYOSHITSUNE
未完成だけど…
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 12:37:27 ID:mF4XPK86
>>410
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 14:41:46 ID:1EqF5NCb
>>407
これどうよ?
Fzeroみたいなカーレースゲーム
コースの形がぶっ飛んでいるので長時間プレイすると結構酔うぜ。
ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se272672.html


俺からは人型ロボット兵器がが出てくるシミュレーションorRPGを頼もう。
415410:2005/09/01(木) 17:18:48 ID:A+x10e5y
>>412
ありがとうございます。
よくできていると思います。ちょっと操作にイラつくとこありますけど
途中までなのはもったいないですね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 17:33:35 ID:Ty++nEny
以下の条件を満たしてくれるRPGはありますか?

1.戦闘のバランスが良い(主観で構いません)。
2.メンバーが多すぎるものや自分で作成するものは除外。
  FFの6や9辺りのようなものが理想。
2.パーティメンバーの戦闘などでの役割がある程度決まっている。
  (重装型、攻撃魔法型、回復・補助魔法型、万能型、といった具合に)
3.ある程度の範囲で、アビリティなどといった各々の自由に出来る要素がある。
4.シンボルエンカウント。
  (これは満たしていなくても良いですが、出来れば)
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 17:36:56 ID:aqNjuKuC
>>416
無い

さいきん贅沢な注文多すぎ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 18:03:45 ID:A+x10e5y
>>416
イストワール、ネフェシェル
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 18:24:50 ID:ozL3FBts
>>414

loop war
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:14:36 ID:X7Qx5kv7
>>417
同感。
>>416>>381辺りは条件絞りすぎてて、該当作品の存在すら疑わしい。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:31:15 ID:q18TXGIE
416のは、3が厳しいだろ
1・2・2までを満たしてるのなら、探せばあると思うが
つーか、2が2個あるぞ阿呆
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:59:50 ID:VCCRqTWz
そんなこといちいち言わなくて良いです
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:06:44 ID:Ty++nEny
すいません、条件が厳しすぎたようですので、

1.戦闘のバランスが良い(主観で構いません)。
2.メンバーが多すぎるものや自分で作成するものは除外。
  FFの6や9辺りのようなものが理想。
3.パーティメンバーの戦闘などでの役割がある程度決まっている。
  (重装型、攻撃魔法型、回復・補助魔法型、万能型、といった具合に)

の条件でお願いします。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:18:42 ID:5B527rnF
>>423
取り敢えずドラゴンファンタジーやっとけ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:53:05 ID:n8U2BfJb
>>423
セラブル。
難易度ややぬるめでいいならレディパール。
両方ともFF6やFF9みたいにパーティーメンバーの入れ替わりや
2つのパーティに分離、合流が楽しめると思う。
FF6やFF9のキャラにそこそこ思い入れがあるなら
FFMやFFZ2も楽しめるかも。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:56:37 ID:MT0SyEK4
>>423
此処は一つ、支配の指輪でも
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 21:23:42 ID:r9ZP/e7q
じゃ俺はせいら女史の作品からファーレシアをおススメする。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:03:23 ID:+aeNB3R3
サクサク物語が進んで移動速度も速くて隠し要素満載なゲームないでしょうか?
429428:2005/09/01(木) 22:27:25 ID:+aeNB3R3
あ、RPGでお願いします。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:35:48 ID:1bDBQT/9
シンボルエンカウントか容易にエンカウント無くせる方法があるゲームの中でお勧めありますか。
今までやった中ではイストワール・ネフェシェル・シル幻・出稼ぎ奮闘期辺りが面白かったです。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:00:59 ID:r9ZP/e7q
2chキャラのだけどStory of Memory'sは話自体は割とさくさく進むし
イスト、ネフェを意識してるらしく武器や防具も豊富。
特技でエンカウントのある程度の調節は出来る。
おまけにダッシュ機能もついてるから>>428にも>>430にもおススメ。
ただ敵が結構強いからレベル上げが必要でそれが話の進みを少し妨げる部分も無いとはいえない。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:18:16 ID:KQpwFYQ7
>>428
「Top of Tower」っていうのがサクサク進められるよ
移動速度かなり早いし、隠し要素もけっこうあるよ

433428:2005/09/01(木) 23:35:40 ID:+aeNB3R3
>>431
>>432
どうもです!早速落としました!
後でやってみますね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 02:09:10 ID:08nZrA2F
>>432
操作性が最悪だった
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 08:59:17 ID:uDV/2L5R
昨日初めて同人ゲームに触れたのですが、どれから手をつければいいか迷っています。
フリーのRPGでオススメの物を紹介して下さい。
条件は以下3点です
・ストーリーが濃い
・突然敵が凶悪になったりしない (敵が強すぎて延々レベル上げをする必要の無い物
・主人公の性別を選べる (これは難しいと思うので出来ればで構いません

シルフェイド幻想譚はクリア済み、ネフェシルは途中で挫折しました。
上記の条件とは別に、シルフェイド幻想譚の様なゲームって存在しますでしょうか?
宜しくお願いします。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 11:55:03 ID:Vyr42HEe
フリーのRPGで色々条件(グラフィック以外で)付ける人には、
知らないのであれば是非カードワースやTRPGやってもらいたいと思う。
システム面等で合わなかったりすれば仕方ないけど、
ストーリーや自由度においては並のコンピュータRPGよか優れてる物も多いし(シナリオ作者orGMによるが)。

以上、最近RPGの紹介依頼が多かったんで、言いたくなった。スレ汚しすまぬ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 12:26:21 ID:YdgVxKR6
>>435
ストーリーではなく「キャラ」が濃いゲームなら、
れでぃーぱーるを一押し
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 14:50:40 ID:WLGKAcvj
>435
私が良いと思ったものは

・クルクート幻想風花 女性主人公。
 ホームページはもうないので ttp://www.archive.org/
で過去ページを探す。
 頻繁に固まるのでこまめにセーブすること。
・夜明けの口笛吹き 男性主人公。
・星のない空の下で 女性主人公。推理系ゲーム。
・SELECTION (一応?)女性主人公。同じ人のPP(主人公性別不明)も好き。ただし好み次第。

性別選択式のものはとても少なくて私も良いものがあったら教えてほしいくらいです。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 18:16:50 ID:QnfwRA+R
爽快に破壊する楽しみがあるゲームお願いします。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 19:33:29 ID:DyoU7oLV
フリーのRPGで、
キャラの戦闘面での個性の強いものを探しています。
『ゲームバランスよりもキャラを生かす為の個性を優先した』
という位のものでお願いします。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 20:01:03 ID:TSLrw5PC
そのRPGはグラフィックは自作なんだけれども、

・システムに目新しい所がなく、
・ツクールデフォの戦闘で地味

…などの理由でこの板では話題にすらのぼらないけど、
ストーリーや演出が結構よくて個人的には隠れた佳作・良作だってのがありましたら
おしえてください。
442435:2005/09/02(金) 20:44:34 ID:dqIWggn8
>>437-438
ありがとうございます。
やっぱり性別選択式は少ないのですね(´・ω・`)
レディパールから初めて、紹介して戴いた物を一つ一つやっていこうと思います
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 21:17:46 ID:ckFUqD11
ツクールで作られていなくて良いRPGってありますか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 21:40:51 ID:yg6Flyc5
3DFPS+サウンドノベルのゲームのレビューまたは紹介をお願いします。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 21:58:36 ID:jBgvO8x5
>>443
クレスティーユとアンディーメンテのやつ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 22:00:42 ID:wbNl/kVn
主人公が吹奏楽をやってて、
手が事故で使えなくなった学園ものの恋愛シミュレーション、
誰か知りませんか?
教えてください。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 22:13:46 ID:n83FV+qY
>>444
http://www.frgm.org/cgi-bin/avg/430.php

>>443
クレスティーユもいいけど同作者のアメルもいい。
あとsola、宝石物語、リバサガなんかもすすめとく。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 23:05:40 ID:B52ooxSd
>>446
どっかでレビュー見た気がして探したんだが…アドベンチャーじゃないのかな。

ttp://noyshalt.hp.infoseek.co.jp/game/brass/story.htm
449446:2005/09/02(金) 23:25:23 ID:wbNl/kVn
>>448
おお、これです。
シミュレーションではなくアドベンチャーだったんですね。
わざわざ探していただきありがとうございました。
今からDLしようと思います。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 23:52:18 ID:mLamm+RQ
>>439
斬るビルなんてどうよ?
http://www.frgm.org/cgi-bin/act/557.php

>>443
STARGAZERはどうだろうか?
「星をみるひと」を知っているなら、なおさらオススメ
http://www.frgm.org/cgi-bin/rpg/081.php
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:52:22 ID:0ZwmdmWF
最近、ADVの推理ものを探しているのですが……
推理小説マニアを唸らせるような仕掛けを施したADVってありませんか?

条件としては……
・ちゃんと推理ものとして成立していて、解決編まででプレイヤーにすべての条件が与えられるもの。
・意外性あふれる脅威のどんでん返しが仕掛けられた、挑戦心あふれるもの。

ひぐらし以外でお願いいたします。
ひぐらしは肌が合わないみたいです。
452439:2005/09/03(土) 06:54:55 ID:9xDi1K9B
>>450
ありがとうございます。
さっそく落としてみます!
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 11:46:51 ID:5xd7yXW0
>>451
推理や謎のある面白かったADV

安楽椅子探偵 水落大介シリーズ
かまいたちの誘惑(意外性あり)
煉獄 -かまいたちの夜2 another
消化栓
風の殺意(謎はあるけど推理はない)

水落シリーズは本格を目指した推理もの。
個人的に一番難しかったのは、かまいたちの誘惑。。。

これらのクオリティで他にも面白いのを知ってたら
教えてください。

あと、5分で終わるけど、ちょっとした推理があってよくできてるもの。

Reason of Detective
夏、セミ、少女
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 15:26:42 ID:T0E34OFI
すごく笑えるバカゲーありませんか?シルフェイドの人のゲームとサンダーボルト殺人事件はやりました。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 16:01:32 ID:8t8QgUWJ
>>454
野郎シリーズかな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 16:29:43 ID:cp+hm0nD
>>454
愛の激情
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:28:25 ID:3wWkisle
ゲームなのか微妙なんだけど熱帯魚とか育てるようなのフリーで良いソフトないだろうか
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:59:45 ID:1C1bVU33
http://home22.inet.tele.dk/flash/swf/gamemun.swf

アイテム駆使系アドベンチャー(`・ω・´)
Tabキー使ってもわからん(´・ω・`)
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:00:58 ID:vCi73siL
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:03:18 ID:ROpY4ezt
>>454
デジタルノベルに近いがハイテンションなギャグならジニアス大革命。
萌えヲタが乗せられて世界制服を目指す話だが、本当のそういうオタクより少年漫画が好きな人にお勧めかもしれない。

>>457
TINY AQUARIUMが綺麗で良いと思う。
あとは熱帯魚じゃないが金魚育成ソフト「正宗」とか
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 20:14:26 ID:TdN5Y8pi
>>454
伝説のバカゲーbakaを進めてみる
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 20:26:19 ID:3wWkisle
>>460
ありがとう!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 20:34:32 ID:uM0gw/5k
目的のためなら仲間を見捨てても平気っていう様な奴が主人公のゲームありますか?
464451:2005/09/03(土) 20:59:44 ID:5BRDMUZQ
>>453
ありがとうございます!
煉獄は落としていたので、ちょっとやってみようと思います。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 21:24:08 ID:Bani/0DC
アーコンのようなフリゲないでしょうか?
できれば和製がよいです。
466名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/03(土) 21:53:02 ID:LsxjNDtd
>>463
目的っーか「己の信念のため」みたいな感じなら、「ひよこ侍」。鬱ゲーだけど。
ギャグ系なら、「勇者と異常者」が若干近いかも。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 22:18:52 ID:uM0gw/5k
>>466
普通のゲームや漫画に出てくる冷血漢な上官っていう感じをイメージしていました。
とりあえずひよこ侍やってみます。ありがとうございました。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 00:08:43 ID:uXqC4mUh
>>465
アーコンって言ってこのスレのどれだけの人がわかるんだろ。
俺はわかるけど似たゲーム知らんし。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 12:21:59 ID:44CaPM6H
懐かしいな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 19:21:45 ID:NReorFEG
>>441
つフローレンス
…ある意味話題に上りまくりなわけだが。
あと絵柄は好き嫌い分かれると思う。
471441:2005/09/04(日) 21:01:51 ID:j59zHjBf
>>470
ありがとうございます。
面白いフリゲ紹介スレでさんざん既出だったのでよっぽどひどいのかと思ってましたが、
この機会にやってみます。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 10:27:20 ID:aQfD463r
脱衣麻雀ない?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 16:05:28 ID:UXLu7rbm
往年の名作PCゲームをコピったようなゲームないでしょうか。
ガリウスとブラックオニキスのクローンみたいなのは知っているのですが。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 18:41:46 ID:4fpc00Y7
>>473
ウィザードリー風はどう?
ファミコンっぽくなってるからコピッてるのとは違うかな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 20:05:28 ID:mk7tMtkc
vectorゲームズから適当に人気の高いSTG落としたら、XPじゃ動カネorz

STGゲームで
●グラフィックに力を入れている
●XPで動く
というゲームを探しています。
皆さんのお薦めがあれば紹介お願いします。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 20:22:55 ID:LprWU0QV
>>30,40と似たような質問になってしまうのですが、
シリアスなストーリーで魅せるようなゲームはないでしょうか?ちなみにいままでやった中で
おもしろかったもの・・・セラブル、スタダス、Legend of The Sky、月夜に響くノクターン
いまいちだったもの・・・フリージア、夜明けの口笛吹き、ネフェ、ひよこ、レディパール、風鮮、虚ろいの都、虚構に咲くユリ
というような感じです。どうかよろしくお願いします。
           
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 20:29:05 ID:anu+uw0R
>>476
フローレンス
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 20:38:40 ID:UXLu7rbm
>>475
最近ので言えばBlueWishとか割と出来よかった。
ttp://pcstg.s59.xrea.com/
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 20:47:11 ID:mk7tMtkc
>>478
激しくdクス。
早速見に行ってみます。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 21:09:29 ID:Eu7DHH5k
>>476
フローレンス以外考えられない
481476:2005/09/05(月) 21:20:19 ID:LprWU0QV
>>477
やってきましたがストーリーの良し悪し以前に短すぎるかと・・・
フリージアやレディパールよりは楽しめました。
他に何かお勧めのRPGはありませんか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 21:25:37 ID:mk7tMtkc
BlueWish、画面解像度が低い事を除いて大変満足!
弾幕シューター見習いの俺には少々後半が難しいが、ちょうど良い難易度でおま。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 21:51:46 ID:kAXBbyci
>>481
Judgment City
484名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/05(月) 21:59:13 ID:vyELSUPP
>>476
「スパイ」「E.」「分裂ガール」あたりはどーだろ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 22:29:32 ID:42OKlclK
>>438

435ではないのだけれど興味を持って探してみた。
作者の跡地に行ってダウンロード部分へ行ったけど落とせないんだけど
どこか特別な場所を探さないと落とせないのかな?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 22:36:21 ID:B1VB9Vo4
>>476
ちょっとグロいけどLostMariaとかどうだろ。
序盤しかやってないけど
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 23:06:02 ID:zphcjJpu
圧倒的な火力で、とてもたくさんの敵をなぎ倒していくようなのをお願いします。
火力はそれほどでもないけど、クリムゾンランドとか、ちょっとそんな感じです。
488476:2005/09/06(火) 00:01:53 ID:LprWU0QV
>>483-484,486
それらはやったことないのでこれからやってみます。
ありがとうございました。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 00:09:43 ID:rFSguKhg
フローレンスをやれ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 01:48:36 ID:16nLfAt4
アドベンチャーかシミュレーションで、泣けるor切ないゲームありますか?
出来れば、イラストの可愛いゲームが良いです。
私がプレイした泣きゲー、切なゲーは
「ヒトナツの夢」、「ナルキッソス」、「箱の中のネコ」、「雪花-きら-」
などをやりました。

>>436氏のTRPG発言に反応。
面白いですよね。オンラインでも出来るのでRPG好きな方には是非やってほしいです。
491名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/06(火) 11:56:57 ID:950FnCMk
>>490
「TRUE REMEMBRANCE」 記憶を封じる「封士」の青年と、患者の少女の話。選択肢なし。
「ハーバーランドでつかまえて」 関西系爽やか恋愛もの。選択肢あり。
「遠来」 ややSF系。地球とよく似た星に不時着した主人公の話。選択肢あり。
「Sake of You」 オーソドックスな学園モノだが丁寧。ツクール製。選択肢あり。
「時の故郷」 久々に帰った田舎の家で、幼馴染と数日間を過ごすが…。選択肢あり&謎解き要素あり。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 12:01:59 ID:kwo9hegM
見下ろし視点でのシュミレーションのようなシューティングのような。
ロボットやら戦車やら戦闘機やらファンネルやら核バズーカやら戦艦やらが出てきて、
敵味方40体でワラワラと、敵味方で対戦するゲームはありませんでしょうか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 12:28:20 ID:1EuMlMl9
>492
LIBERATION ARMY
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/act/343.php
幻想戦記ガンドライブ・アーツ
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/act/625.php
LOOP WAR
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/slg/301.php
このへんかな?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 12:37:34 ID:Wr23PBy7
>>490
CardWirthを薦めるなら、シナリオも一緒でないと悲惨なことになる可能性が大。
例えるなら、ツクール製ゲームの全てを薦めるようなものだろうか。
とりあえず、本家のGroupAskのものをやるのが無難かと。
495492:2005/09/06(火) 12:49:35 ID:kwo9hegM
すぐにそんなたくさん列挙できるなんて凄い!
ありがとうございます!
496492:2005/09/06(火) 12:50:50 ID:kwo9hegM
493さんありがとうございました・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 16:02:31 ID:pMX2z9oF
My Mother ってもうどこからも落とせないんでしょうか?
498490:2005/09/06(火) 23:16:11 ID:16nLfAt4
>>491
ありがとうございます。
「TRUE REMEMBRANCE」の方は現在プレイ中です。
雰囲気良いですね。
他のゲームもDLしてじっくり楽しみたいと思います。

>>494
CardWirthとTRPGは同じものなんでしょうか?
CardWirthの方はプレイしたことないから分からないです。スミマセン。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 00:37:41 ID:OosTQdoS
テーブルトークRPGでぐぐれ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 01:47:46 ID:DCdte2Pc
>490
人を選ぶかもしれないけれど、『夏の日のレザナンス』
501490:2005/09/07(水) 02:20:56 ID:KxHkZvOx
>>499
私はTRPG経験済みです。
紛らわしくてごめんなさい。

>>500
ぐぐってみたら結構良い感じだったのでDLしてみました。
まだプレイしていませんがじっくりやっていこうと思います。
ありがとうございました。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 02:57:31 ID:OosTQdoS
え、テーブルトーク知ってるなら、コンピューターのRPGが
それと同じものと考えられるはずないじゃん。
と思ってレスしたのだが。
マスターがいて臨機応変にシナリオが変えられるとか
まだコンピューターゲームはそこまで至っていません。
しかもフリーでってあるわけないじゃん。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 04:36:30 ID:mvhzhmvQ
>501
カードワースは話の回し方がTRPGぽいって言うのかな…
冒険者の宿で仕事を請けて…とか
まずシナリオ選択もその形式だしね。

あとPCをその背景含めて自分の考えたとおりにできるってのも、
TRPGらしいといえるかも。
504436:2005/09/07(水) 08:08:15 ID:ENkduiPb
CWのお勧めシナリオは、列挙するより批評サイトを複数覗いてどういった内容かを調べたほうが、
各人の好みに合うモン見つかるかと。
TRPGとの相違点は、>>503氏が言ってるのに加えてシナリオがGM(シナ作者)次第で
中世ファンタジーからSF、ただのギャグや一発ネタ、更には知ってる人向けのパクリ系まで幅広くある点、
それとTRPGと比較してしまうと大分制限されるものの、PCの行動がかなり自由に選べる(同じく作者次第だが)。

他に長所にアイテム、技能等を自作する事も可能な点がある。バランス崩壊させるとクソつまらんが。
短所は>>494氏も触れてるが、多彩なシナリオゆえに地雷が多い点に尽きるかと。
氏の例え方は、正しくその通りだと思ったw
505490:2005/09/07(水) 15:23:19 ID:KxHkZvOx
紛らわしいレスばかりしてしまって本当にスミマセンでした。
カードワースは以前一度TOPページだけ見てややこしいと思いプレイしていなかったので、
TRPGとの違いが分からなかったのです。
似たようなもの、という話しか聞いていなかったので…。
もう一度ぐぐって、どういうものか確認してみます。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:03:26 ID:f2/pKsPl
スパイみたいなゲームありますか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 21:32:12 ID:ZhfImjf0
>>506
SPY
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:12:54 ID:ueYv9e39
SPYみたいなゲームありますか?
と言いたいのかもしれない。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:13:50 ID:f2/pKsPl
>>508
SPYみたいなゲームありますか?と言いたかったです。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:04:54 ID:ueYv9e39
ツクール製で時間経過のシステムがあるものお願いします。
市販でいえばドラクエ3のような。

フリゲではリーフ村は知っています。
SPYも時間経過あるのかな・・・まだやってないけれど。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:51:39 ID:qIJWVguO
>>510
シル幻にある、時間の概念
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:53:04 ID:RQsRYyu3
多分ボケたんだろうがマジレスを返された>>507萌え
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 01:26:50 ID:i+6ceNT/
>>510
うーんうーん…。まだ寒い時期に落とした作品で
けっこう丁寧な作りのがあったと思ったが。(途中で別作に行ったので止めた)

希望してる「時間の概念」とは少し違うかも知れんが、目的地へ向かうのに
「安全だがやや時間かかる」「危険はあるが早く到着可能」などの選択可能だった。
作品タイトルや作者名を綺麗サッパリ忘れてしまった。すまない。
514513:2005/09/08(木) 01:50:45 ID:i+6ceNT/
良作語るスレのログ探したらあったわ。
タイムリミットがあるシステム。DQみたいにまったりとは行かんみたいだ。

ttp://soshikiko.jp.land.to/site_chronon/
515名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/08(木) 02:18:34 ID:s5VAmwqs
>>510
とりあえず、時間経過システムがあるものを思い出せる限り列挙してみるよ。

「スパイ」 行動力を使い切ると一日終了。平日・週末の区別あり。
「シルフェイド幻想譚」 フィールド・ダンジョン内のみ時間進行。昼夜区別あり。
「偽りの神話」 一周内で見られるイベント数に制限があり、イベントクリア時にカウントが進むタイプ。
「虚ろいの都」 上と同作者。物語の進行、宿泊、依頼達成などで日数が減るタイプ。
「クミとクマ」 宿泊で時間経過。

あと未プレイなんだが「イストワール」「出稼ぎ奮闘記」も時間経過型だったはず。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 04:02:27 ID:h7Y7Wcjc
ツクラーの野望とかは体力だったか
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 11:29:37 ID:4hJKb9lJ
探しているフリゲあるのでお願いします。

・海外製2DアクションRPGでディアブロみたいなリアルな感じの画面です。
・画面下に情報が表示される欄があって、所持金や、剣のアイコンが表示されています。
・自由度が高くて、豚にエサをやったり、森を焼き払ったり、ニワトリを殴ったり
いろんなことが出来ます。
・時期は2年位前に出てきた感じだと思います。

どなたかご存知でしたらお願い致します。
518510:2005/09/08(木) 12:01:10 ID:1XFwhb9M
>>511-516
ありがとうございます。
シル幻そういえば落としたきり、まだやってなかったなあ…
ひとつずつ遊んでみます。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 12:02:55 ID:LZw5Jn+U
>>517
これかしら?

Dink Smallwood
ttp://www.rtsoft.com/dink/
520517:2005/09/08(木) 12:17:23 ID:y2h0Ccko
>>519
ありがとうございます。
これにまちがいありません。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:20:16 ID:lT4IGjh1
フリーのRPG系でこれだけはやっておけって言うゲーム何かないですか?
FFZ2とドラクエXPはやって面白かったです
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:25:34 ID:GkMT+Z5N
>>521
FFZ2は「決定」の効果音がないのと、ストーリー展開が淡白すぎるのが
惜しい。もしFFZ2の完成度で満足できたなら、是非「ドラゴンファンタジー」は
やった方がいい。
今のとこ俺的フリゲランキング三位以内が確定している
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:40:23 ID:aDOf6KuK
>>521
シルフェイド幻想譚
評価NO1だよ

それから個人的にフローレンス
短編の感動系ならこれかな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:42:27 ID:lT4IGjh1
幻想譚は良くも悪くも王道RPG
正直汁見のほうが楽しめる
期待度が高かったからがっかりしたな
ブランドで評価得てるようなもんだし
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 19:07:31 ID:8tfG9xmu
とりあえず、セラフィックブルーやってみれば?

メニュー画面、英語ばっかりで嫌になって止めちゃったけど評価は良いみたい。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 19:27:13 ID:YV+scdSR
「エンカウント」すると戦闘がアクションっぽくなるようなのないでしょうか?

フリゲなら、
炎帝セイバー、ひよこ侍、わたしのゆうしゃさま、
ジャストディアボロス、ドルイドの犬とか。
527526:2005/09/08(木) 19:29:31 ID:YV+scdSR
ドルイドの犬はちょっと例としては違いました。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 20:33:57 ID:kWSy5Nv5
529526:2005/09/08(木) 22:08:56 ID:YV+scdSR
>>528
ありがとうございます。
あえて例えればテイルズ系戦闘なのでしょうか。
製作の参考にさせて頂きます。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:02:52 ID:Yq3BQddB
風船のような自機を操って進んでいくシューティングゲーム知りませんか?
爆弾を落として攻撃するシステムで、ボムとかもあった気がします
531530:2005/09/08(木) 23:59:39 ID:Yq3BQddB
すいません↑は自己解決しました
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 02:14:47 ID:bXmW1ALD
>>526
炎帝セイバーはツクールのデフォルト戦闘だよ?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 12:35:15 ID:m3qTxptC
蒸留塔、「砂」のような感じのやつありませんか?
「〜 of Toby's」っていうのをやって嵌りました。
元ネタらしき「ザルバールの蒸留塔」ってやつは落としてみたものの動かず…

つぶつぶが動く、箱庭的な感じのが好きなのでオススメライフゲームもあればお願いします。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 14:41:29 ID:H0l8xS5I
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 15:10:00 ID:m3qTxptC
>>534
ありがとござまる。
さきほど落としてやってみましら。
オープニングの絵が苦手です。
中身はおもしろいです。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 16:05:18 ID:X6NmQucW
age
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 16:09:42 ID:zIXt3B5n
レトロ調のRPGで面白いもの、お勧め、ありますか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 16:13:01 ID:cZtrSnyY
ARPGだけどFANTASYQUEST
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 16:41:01 ID:dnQussF9
>>537 クセの強いものをあえて挙げてみます。

凄くお勧めって言う訳でもないけど、「マキコー姫と二つの塔」
RPGか微妙だけど、「魔法の塔」
人を選ぶけど、「デカンス」
540名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:48:20 ID:uWpCb+8Q
絵がアニメっぽい奴じゃないので何か面白いのありますか?
ファーレントゥーガ、りべいす、ひよこ侍、spy 辺りはやりました。
541名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:23:03 ID:oQIpnzjZ
>>537
それだけじゃなんとも言いがたいきがするけどとりあえずSTAR GAZER とか AMEL BROATとか。
542名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:18:00 ID:zIXt3B5n
>>538-539
d。ツクールでも結構出来るもんなんだな。
543名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:00:52 ID:i2s1SQnT
最近、やる気出ない。
ちょっと笑えるゲームでも教えてくれないか。
バカゲーじゃなくてもいいからさ。
544名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:06:30 ID:S7IDm2vq
age
545名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:09:25 ID:YkVnET/T
最近の同人ゲーって、システムとかバランスとか神なのに、
シナリオが痛いのばっかし。
コンパク時代位の出来のゲームは、もうないんでしょうか……。

ちなみに、セラブルとか言わないでくださいねw
546名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:44:25 ID:PQ7q0aB7
>>545
やった物を挙げてくれないといまいち方向が分からないけど、シナリオが王道な感じなのがいいのかな。

シルフェイド幻想譚
ツクール2000作品。話は王道。顔グラは自作で結構雰囲気がいい。
EDにたどり着くまでに色んなイベントを見れる。
最初に選ぶトーテム(守護霊)によっては、早めに遠くまで行って別の話・展開をみれたりする。

SHARD WORLD
ツクール2000作品。話はほぼ王道。
序盤〜中盤はストーリーを追いかけるのが主体だけど、終盤で自由に世界を回れてサブイベントを見れる。
クリアしたサブイベントによっては最後の展開が多少変わる。

名もないひとつの物語
ツクール2003作品。話は割と王道だと思う。文章と展開にちょっと粗がある感じ。
戦闘で技を閃いて覚えていくのが結構楽しい。
これも終盤でサブイベントを見ていけるタイプ。


セラブルはゲームの難易度が高いし、ストーリーもかなり人を選びますね。
「ゼノギアス」にはまれた人なら結構はまれる感じだけど。
547名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:13:46 ID:dDVjF/15
セラブルは漢字の使い方が気持ち悪くて萎えた記憶が
548名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:17:27 ID:GWTafC+q
最初はメニュー画面が英語ばかりで訳わからんのでやめた。
続けてみればおもろいのかもしれんが
549名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:41:00 ID:YkVnET/T
>>546
すみません、まず説明不足と間違いを詫びさせてください。
まず、コンパクと言うよりはAコンでした。
あと、ストーリーの設定は王道だとかどうかは問わないのですが、
なんかやけに同人臭さを感じてならないんですよ……。
台詞とかが拙い、っていうか……。
セラブルの場合構想はうまいのに肝心なシーンで素人臭さが出てるっていうか、
あと無駄な台詞多いし……。
Aコンで優勝してゲーム化までもした某ゲーム位のものを、フリゲに求めるのが
間違ってるんでしょうか……。
自分の中では、システムとか戦闘とかバランスとかグダグダでもいいって感じです。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 00:02:22 ID:nBob/ASX
なんつーかこう、リアルな乳揺れゲームとかありますかね?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 00:19:39 ID:Zm6uOPkJ
>>550
っ[最近のスパロボ]
っ[イリュージョンのおっぱいベンチマーク]
どちらも板違いではあるが。

おっぱい!おっぱい!(AAryなフリゲってあったかな…
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 00:27:57 ID:8cnF7YQa
巫女一番っていうフリーの格ゲーに乳揺れあったような気がする
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 02:53:06 ID:O4skuqvr
>>543
アンディーメンテのビクトリーシリーズを勧めてみるtest
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 03:55:27 ID:ooSxftED
>>550
つ【おっぱいスライダー
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 09:10:59 ID:7OKxG4RY
てか「紹介」スレじゃ、「作者が自分の作品を宣伝するスレ」にしか見えんな。
せめて「捜索」スレにしてほしい。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 16:11:28 ID:e7rq9a2U
RPGでキャラ以外に装備品なども成長させることが出来るゲームありませんか?
557ガイアガンダム:2005/09/12(月) 17:19:05 ID:v6g2ZHD7
スパロボ系のゲームを、探しています誰か、しっている人教えてください。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 17:49:32 ID:PMBzjSwJ
>>557
とりあえず名前欄にfusianasanって書いてから質問しような?
マナーくらい守れよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:14:59 ID:9fAuhIgl
マナーはマナーだけど、一応はメール欄だからなぁw
間違った使い方では無いかと。

んでスパロボ系ってーとSRC(スパロボ風シミュレーションRPG作成ツール)があるけど、
それ以外?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:18:59 ID:9fAuhIgl
と、別にメル欄にsageと書けと言ってる訳じゃなかったか。よく見ないで書き込んでしまった。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 21:40:31 ID:b38vtCKH
気にスンナ
558の方が恥ずかしい
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 22:21:25 ID:kPjmkiBI
面白いフリーRPGを紹介して下さい
ネフェやローグ系はいまいち苦手なのでそれ以外で・・・
とりあえず今までやって面白いと思ったRPGは
でかふん、セラブル系、シル幻、モナQ4、クレス等
コンパク入賞作品はほぼ全てやり尽くした感じです
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:31:58 ID:t8See7bo
こっちが教えて欲しいぐらいだよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 03:15:25 ID:eHhSA8qo
ファルコムの「白い魔女」などのような、
敵の出る場所が決まっていて、無駄な戦闘はせずに進められる
RPGないでしょうか。
或いは戦闘が非常にサクサク進められるようなRPGなどありましたらお願いします。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 04:40:49 ID:I2QcCBmZ
インクレディブルマシーンというパズルみたいなゲームありませんかね?
探してるんですが、中々見つかりません
ちなみにダイソーで売ってるパズリングというのはプレイ済みです
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 05:02:40 ID:ZePa+W1Y
このスレはコンビニみたいだな。
次から次に訪れる客を捌いていく不毛なルーチンワーク。

>>562
コンパク入賞作品はほぼ全てやり尽くしたというのなら、
それなりに眼が肥えているとみた。
となれば、いちいちこのスレに頼らなくても自分で探した方が早いと思う。
「面白い」にも色々あるしな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 08:45:45 ID:W+wGZOPH
>562
クルクート幻想風花、夜明けの口笛吹き、出稼ぎ奮闘気
DQ,FFパロ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 09:26:54 ID:Xa3Dvksd
age
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 10:36:10 ID:bs5xXx0f
>>562
IMAGINE、灰色の町の守護者、LostMaria、Legend of Sky、
アストロソス、twelve、冒険野郎、ジャストディアボロス

全部やってないけど
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 10:40:50 ID:HpEfjqNr
以前「ジャストディアボロス」を「ジャストディアスロボ」と読み間違え、
ロボットアニメに漬かって幼少を頃を過ごした自分は居ても立っても居られなくなったが、
ちょっとしたら読み間違いと知り酷く落胆したことがある。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 15:58:48 ID:nYeI7RAB
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:23:58 ID:CQtP7cmp
おもしろいマイナーギャグゲー教えて
有名どころではシルフェイドなんかが楽しめました。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:46:23 ID:bYOxa6Z+
>>572

勇者一武闘会。
それか、同作者の世界を殺す奇跡の力。
2chじゃ話題にならんが、
この作者のゲームは普通にギャグのレベル高いよ。
好みに合うかは知らんが。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:49:12 ID:HmEkFAZg
>567
クルクートってもうダウソできんのじゃね?
インターネットアーカイブでも削除されたようだし。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:56:18 ID:Pzrkx6fH
ギャグのレベルが高いんじゃなくて
ドッカンドッカン爆発させて盛り上がってるように見せてるだけだろ
ドリフと同じ手法
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:00:21 ID:5tBziHTZ
ギャグゲーかどうか知らないけど、マイナーな名作「無題の続き」を勧めてみる
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:15:25 ID:bYOxa6Z+
>>575
違う。とだけ言っておく。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:21:09 ID:Pzrkx6fH
>>577
作者乙。とだけ言っておく。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 02:28:39 ID:oYrL8PuS
>571
dクス

やっぱりフラッシュしかないのかぁ…
でもノーマークだったんで助かります!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 03:07:32 ID:9k2yUXHv
勇者一武闘会とかの勇者と異常者シリーズはそれなりに面白いと思うけど
世界を殺す奇跡の力はつまらん

結論、ギャグじゃなくてRTPキャラが面白い
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 06:49:49 ID:SbtbtlXs
>>580
お前、それはいくらでも反例が…
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 06:51:08 ID:g5LEuPJy
>>572
・「大脱獄」
 途中のテンションの高さが無意味で◎。2ndはちょいいまいち。
・「天国へ!!」
 わりとまっとうなネタ系アドベンチャー。一部下ネタありだが、くどくはない。
 かなり昔の作品なんで「マイナーギャグゲー」というくくりには一番当てはまるかも。
・「HTMLエディタ」(←の中の『FTP』)「他人の家」
 ツッコミ不在系の不条理さが好きならやる価値はある。

あと「無題の続き」は、RPGとしてもギャグゲーとしてもおもろい。おすすめ。
今は1作目の「無題」も公開が再開されてるから、プレイするならそっちからのほうがいい。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 07:32:12 ID:vo/U/eE1
>>572
マイナーじゃないけど有名でもない微妙なポジションの「PUNCH!」とかかな
ストーリーは重いのに主人公達がふざけ半分で挑んでる
低いテンションで台詞だけで笑わせてくれるから、そのノリが好きならば
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 08:04:18 ID:WAkn2Vgl
ドラクエみたく主人公全くしゃべらないか、「…」だけのRPGで
ストーリーの良いRPGないですか?
そういうの作ってるんだけれど、どう演出すればいいのか良くわからないです。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 11:44:34 ID:SbtbtlXs
>>583
DLして解凍してみたら、ファイルぶちまけ状態になった。
これからやろうとしてるヤツは気を付けろ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 12:25:30 ID:XTSCRehu
つーか、ここにしても面白いフリソスレにしても
PUNCHの名前が出るときはほとんどナイスゲイの自作自演。文章の痛さがよく似てる。
釣られるなよ。初心者か?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 16:26:36 ID:SbtbtlXs
たまにしか来ないから、そういう事情は知らんよ。
ていうか、別に>>583の文章が痛いとは思わんぞ?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 17:43:37 ID:vo/U/eE1
>>586
ベクター人気順で500位ぐらいの凡作を手がけた俺が来ましたよ

つーか、ここにしても面白いフリソスレにしても
お前みたいな事言う奴はほとんど駄ゲー作者の妬み。文章の痛さがよく似てる。
釣られるなよ。初心者か?
589名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/14(水) 18:10:09 ID:ODv845xV
かまいたち、消火栓、刑事神南さつき、ひぐらし、水落大介はやりましたが
他に面白い探偵ものってないでしょうか?フリーにこだわらないので500円
ぐらいでDL出来るものでもいいです。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 18:22:26 ID:SbtbtlXs
三分ゲーコンテスト、
四回目の一位と六回目の二位がちょっと面白かった。
短いけどね。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 19:52:15 ID:llJPdEP4
>>584
夜明けの口笛吹き
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 19:56:31 ID:xigMF/H2
>>584
ネフェ&イスト
主人公全くしゃべらない。
ストーリーは自分で探すといった感じだが好みは分かれるかな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 23:08:44 ID:Y0LnS65f
テーマはぶっ飛んでるわりにゲームとしてはアリなRPGありませんか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 03:03:44 ID:dyYzqoKv
フウライの試練
見たいなゲームありませんか?
あったら教えてください。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 05:44:14 ID:XVWdsfr/
>>593
エターナルストーリードレス

>>594
不可思議なダンジョンが最も近い
グラフィックが合わなかったらまた聞け
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 13:14:44 ID:qKY0ndpn
鬱、暗い系で良RPG教えてくれYO
以下、プレイした中で個人的評価基準

○分裂ガール、ひよこ侍、夜明け
×セラブル、ロストマリア

スタダスは今更RTPだったんで断念しますた。
よろしくお願いしまつ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 14:23:10 ID:1ynCxPOa
598596:2005/09/15(木) 14:36:22 ID:QYxCymx8
スマソ。虚ろいもプレイ済みだった。
戦闘はおもしろかったが、ストーリーは×だったです。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 15:31:00 ID:Hx07V0in
>>595
>エターナルストーリードレス
なんかダウンロードできない雰囲気?うーん、残念だ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 16:44:48 ID:KnW3khB4
>>596
「らくがきランド」
超短編で一見ポップな感じだが、内容は割と破壊的。
一時期作者サイト消えてたが、今はベクターでDL可。

あと、○つけた作品の傾向からすると、RPGっていうよりAVGだが
「PP's World」「キマイラ・ブーム」「梓999」あたりも合うかも。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:04:34 ID:FMOCUGEy
RPGかSLGでやりこみ型のゲーム教えて
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 19:26:03 ID:qzFKIbn1
イストワール
戦国史
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 19:50:20 ID:ii5v76ds
魔法の塔みたいな
ガチガチのアクションRPGってありませんか?

あんまりマウスを使わないようものでおながいします。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 19:55:53 ID:qzFKIbn1
魔法の塔ってパズルじゃないの?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 20:12:05 ID:ii5v76ds
アクションRPGじゃないや、パズル系RPGでした
606596:2005/09/15(木) 21:00:46 ID:1x2kvo14
>>600
サンクス。やってみます。

>>601
名も無き島
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:28:28 ID:gzZ0BeZw
>>596
「ゆめにっき」
雰囲気暗くてへんてこな感じだった。
夢の中をうろつく感じ、わけの分からなさが、「夜明けの口笛吹き」、PSの「moon」の雰囲気に近い。

「ミルクの海」
「夜明けの口笛吹き」に影響されてるらしいので、やってみたらどうだろう。
「夜明け」よりも更に短くて話も分かりづらいが。

「Another Moon Whistle」
欝と言うか、不思議な後味だった。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 12:51:07 ID:/mV9vZYr
>>595
594じゃありませんが、不可思議なダンジョンが合わなかったので、
他にオススメがあれば教えてもらえませんか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 14:16:55 ID:gEIxB/xM
>>608
グラフィックが煩わしくて合わなかったんならrogue。
ショボくて合わなかったんなら…多分無いな。アスカでも買いなよ。あと半月でオンラインサービス終わるけど。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 14:24:20 ID:gAm1FG0J
>>608
おでかけダンジョン(女の絵は消せる)
MaRoad(ツクール製)

609のいってる通り、見た目や出来を気にするなら
アスカ買ったほうがよっぽどいいと思う
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 14:40:59 ID:sMz4hOtG
劣化コピーならギコネコの冒険1・2
斜め移動できないのが致命的
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 15:19:11 ID:gEIxB/xM
MaRoadも斜め移動できないけどな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 19:35:16 ID:5X7uQpos
age
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 00:58:24 ID:0aMqz8fR
>>608
シェアの体験版だがダンジョンエターナルをやるという手もある。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 01:41:16 ID:Pxdziyn1
>>608
3DでもいいならExAbyss
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 14:26:43 ID:u1e5PhAd
しばらくネットやってなかったんですが、ここ2ヶ月で面白い新作が出てたら教えてください。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 14:30:30 ID:tK+F/MdY
ネイビーミッション。フロントラインの人の新作
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:44:43 ID:AWSwx9Ms
RPGツクールXPのRPGで
長時間遊べて最後まで飽きずにプレイできる作品を教えてください
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:54:59 ID:k094n1XR
>>618
長編でなおかつ良作なXP製RPGは
未だに一つも出てないと思う。
もしあったら漏れも教えて欲しい・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:50:25 ID:A6BGvyfx
つ【ミラルディアン銃士隊】
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:22:07 ID:C6gt6HCE
>>620
作者乙
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:02:54 ID:RwH+B3KL
戦争の白兵戦のような、多人数対多人数が入り乱れて戦うようなゲームはありませんか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:27:00 ID:68IWX8TP
AVRIS
melee
LIBERATION ARMY
こんな感じか?

あとはネトゲとか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:32:16 ID:YhcRLXuQ
Rebellion・Istuoollもだな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:08:59 ID:S6JLmwv4
このスレで「作者乙」ほど野暮なレスはないな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:29:37 ID:RwH+B3KL
>>623-624
ありがとうございます。
ぐぐってみます。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:31:50 ID:68IWX8TP
>626
まとめいけよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 11:07:34 ID:QCzMkMei
age
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 12:12:20 ID:ynaFyME7
ギャグ抜きでドス黒いSRPGありますか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 12:35:39 ID:LfTxfOWV
ときメロ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 15:20:26 ID:f62046tP
モンスターファームみたいなゲームありませんか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:32:43 ID:R4EHt3aZ
酒飲んで酔っ払ってる時にオススメなゲームお願いします!
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 17:33:15 ID:h1NMO3T5
>632
ゆめにっき
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 18:06:10 ID:9vAz0Hgv
>632 夢壊
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 18:10:48 ID:I0ggh6jW
紹介、というよりは捜し物なんだが。

西洋系架空戦記物。主人公は一人の武将。
最初にキャラクターのパラとか諸々を設定する。顔グラとかはなかった(はず。
ゲームというよりシミュレータっぽい。ほとんど眺めるだけ。

このぐらいしか覚えてないんだが。あと妙にでかい解像度が必要だったことぐらいか。

ビンゴでなくてもいいので類似するゲームあったら紹介頼みます。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 18:18:37 ID:ujztz6sE
>>632
とりあえず「簡単操作」「爽快感がある」「1プレイ短め」を基準に選んでみた。

・「GROW」
適当にぽこぽこ物置いてくだけで、色々変化があるので楽しい。
続編の「GROW RPG」「GROW CUBE」も十分面白いが、ちょっと途中の動きが長めでかったるいかも。

・「WARNING FOREVER」
ボスをひたすら撃破していくSTG。大きいパーツを破壊した時の爽快感がハマる。

・「LIFEWORK」
ライフゲーム。アイテム同士がぶつかってぽこぽこ増えたり、うねうね動くのを見てるのが楽しい。

ゆめにっきは個人的に好きだけど、なんかバッドな方向に行きそうな気もする…。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 18:48:43 ID:ICP7lAw2
飲みすぎた時はAbyssをやるといいよ
もち歩行時の振動ONで
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 22:21:54 ID:e/mWEXPS
>635
歴史隆々じゃないか?シェアだが。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 23:30:58 ID:t13z5Wlb
・javaゲーのRPG(?)
・グラフィック無しの文字のみ。背景は黒。
・なんか行動するたびにリアルで時間を経過させなくちゃいけない。
・戦闘は完全に自動。行動のパーセンテージを設定できるだけ。
・プレイしたのは前世紀末頃だったと思う。

こんなん探してます。どうぞよろしく。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 01:47:50 ID:UC7cqKyT
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/7980/top.html
グラフィックあるし違うか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 07:24:28 ID:BRrXqCSh
探しているフリゲあるのですが、タイトル忘れてしまいました。お願いします。

ツクール2000製のRPGで、特徴は町以外では戦闘&移動がシームレスになっているシステムです。

・シャイニングフォース2あるいはアルバートオデッセイみたいに
 フィールドに出るとターン制で一人ずつ個別にキャラを行動させる感じです。
 フィールドをうろついている敵にちかづいて、攻撃のコマンドを選ぶと攻撃します。

・最初はパーティーは男と女の2人です、2人以上増えたかはわかりません。
 よく覚えてないですが、そのキャラの周囲に敵がいない場合は、
 ターンごとの歩数の制限がなくなり、敵の近くまで移動できたと思います。

・最初のフィールドに出ると、コウモリの敵とスライムがいたと思います。
 あと、細かい事ですが最初の町の上(北)に町の出口が有りました。

音楽が妙にうっとおしい・気だるい感じで途中でやめて消してしまいました。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 10:54:28 ID:2J6ZUAfV
>>640
違います。あと思い出した特徴は、
・バーバリアンっつー職業だか種族だったかがある
・経験値はステータスに振り分け式
・拠点(町とか)一個につきダンジョンが一個(複数かも)。
 各拠点は一本道で、最初の拠点から遠いほどそこのダンジョンの敵の強さも強まる。
といった感じです。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 17:59:24 ID:SH1/+2sE
644641:2005/09/19(月) 19:20:17 ID:vOY3LFak
>>643
これです。ありがとうございました!
645635:2005/09/19(月) 19:41:25 ID:3hi0eCGh
>>638
ビンゴでした。ありがとうございました
そっか、シェアだったのか……
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 07:51:16 ID:F+VwvJoL
すいません、スレ違いなんですが…
自分のノートPCでツクール2000、2003製のソフトを実行するとCPU使用率が100%になり
そのまま実行し続けると落ちてしまいます。
スペックは 日本hp Evo n1000v CPUpen4 2Ghz メモリ128MB
ビデオカードはMOBILITY RADEON 7500 32MB 
OSはWindows2000です。

再インストール後のまっさらの状態でも同症状になりますので他のソフトと衝突
しているわけでもなさそうです。スルーしていただいても結構ですが、原因の判る方が
いらっしゃいましたら是非レスください。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 08:03:07 ID:f+lpDRo8
ファンが詰まってる
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 08:27:55 ID:F+VwvJoL
>>647
ファンは大丈夫みたいです。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 11:42:54 ID:zQLantB6
DirectX更新してみて駄目なら↓でドライバアップデート
ttp://welcome.hp.com/country/jp/ja/welcome.html

なおかつ駄目な場合はRAM増設で解決するかも知れないが
絶対にそれで解決するとは保証しかねる。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 12:28:52 ID:GLORFSaZ
OSがWindows2000でメモリが128MBは少なすぎる。

あと、ノートは絶対にダメとは言わないけど多くのゲームでは動作の
対象外になっている場合が多い。
ゲームをまともにやろうと思うならもっと低スペックでもデスクトップの方が無難。

あと、これが原因かもよ。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0406/26/news003.html
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 12:54:05 ID:8RD922g7
>>650
メモリは近々増設を予定してます…って下記リンクの対象リストに思いっきり入ってました。
なんだか宝くじが当たったかのような気分を味わいました。まったく嬉しくないですが。
これで解決っぽいです。
>>649の方もわざわざありがとうございました。
スレ違いの質問に他の方々もご気分を害されたと思います。お詫びいたします。
すいませんでした。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 13:15:02 ID:3QCwa/To
ここは親切なインターネットですね
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 18:48:40 ID:XGwJRZ7E
いんたーねっと うります
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 19:23:16 ID:V3YXpGYa
紹介依頼スレという性質上、世話好きな人が多いんだろうな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 20:37:05 ID:MOBI0nie
Dibaloのように同じベースアイテムでも能力が違うアイテムを集めるRPGってありませんか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 21:01:34 ID:MOBI0nie
やっぱDiabloやるんでいいです
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 21:40:39 ID:WmrWNAqk
test
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 03:20:43 ID:U81/v/CH
装備や能力を駆使してボスだけを倒すゲームってないかなあ。
雑魚戦なんて、みんななくってボスを殺す事だけに目的が置かれたやつ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 03:21:16 ID:U81/v/CH
RPGでお願いします。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 06:18:38 ID:HiVIHeZz
つEvils World
「シンボルエンカウントの雑魚戦に意義が感じられないボス鬼強でラスボス以上のボス萌えなやりこみ系」らしい。

1…よく知らん。
2…ツクール2000製、3,4よりもストーリーに力が入っており長いらしい。やった事ないので細かい事は知らん。
3…ツクール2003製、ATBなので2や4とは戦闘の質が異なる…と思う。ザコを倒す必要は無いけどシンボルの動きが複雑で避けにくい。個人的に4より好き。
  街もダンジョンもなくひたすらボスだけを倒すモードが実装されてるのでそれだけやってもいいかも。クリアコード公開されてるし。
4…ツクールXP製、3以上のストーリー排除、超短いダンジョン、やる気の無いザコ敵、簡潔なマップチップ。
  基本的にザコ戦は無いが周回制で同じボスを何度も倒す事になるのでタルいかもしれない。あと重い。

世界観はSFを軸に魔法とか魔族とかもありますよって感じ。まあFF7が平気なら大丈夫だと思う。
3と4(特に4)は兵器と女の子しか出てこないので苦手な人は注意。
主人公は女の子。悪役もオバ…女の子。どうでもいいNPCも女の子。鬼ボスまで女の子。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 06:22:47 ID:U81/v/CH
>>660
わあ、ありがとうございます。なんだか3がとっても面白そう。
早速やってみます。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:18:24 ID:i8DvmW/0
EmpireTohuみたいなゲームを教えてください
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:29:48 ID:JL6TZLIZ
ドラゴンファンタジーの攻略サイトかスレないですか?

全然見つからない・・・


664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 21:25:13 ID:giJny2kk
こういったRPGを探しています。

1.戦闘メンバーは基本的に固定で、人数も少なめに。
  多くてもFF6程度まで。
2.戦闘バランスは厳しめに。
  適当に殴っているだけでは倒すのは難しい、という位。
3.『補助系魔法』や『防御』といったものが上手く機能しており、
  ボス戦などでも有効に活用できるもの。
4.できればテンポ良く進行できるものが良い。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 21:29:41 ID:Fl+b7gVk
>>664の1が矛盾してる件について
666664:2005/09/21(水) 21:36:02 ID:giJny2kk
>>665
そういえば思い切り矛盾してますね、すいません。

Wizのように自分で作成するタイプではなく、
ロマサガのように数が多くどんどん増えていったりもせず、
あらかじめ決められたメンバーが、
ストーリー上の意味を以って仲間になってゆく。
そういったものをお願いします。

FF6が云々といった所は忘れてください。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 22:07:20 ID:VZ7ZOd5l
できればマルチエンディングで、
暗いというか、救いようが無いというか、鬱なゲーム無い?
夜明けの口笛吹き、分裂ガール、ミルクの海、E.、Lost Mariaは
プレイ済み
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 22:13:49 ID:TC8rP4fg
>>667
ひよこ侍
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 00:02:56 ID:veu50Au8
>>667
喪男の旅
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 01:41:04 ID:pNdRNxmi
勇者の憂鬱やローマで新宿を探そうみたいな雰囲気の笑えるゲームありませんか?
↑こんな感じのちょっとシュールで面白いバカゲーっぽいのが好きなんですが、
笑えるバカゲーでシルフェイドやってみたものの全く理解できませんでした。
ジャンルはなんでもよいのでよろしくお願いします。



671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 05:44:50 ID:l/mELk9G
>>669
('A`)
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 11:42:42 ID:9kIvr1Hd
>>664
定番だが、ネフェイストはどうよ?
他に戦闘バランスが厳しめのRPGといったら
>>660のEvils Worldシリーズとか。

最近じゃStory of Memory'sってのも流行ってるな。
これはまだまとめには載ってないから本スレか墓場で検索してくれ

セラブルも戦闘バランスだけは神ゲーらしいが俺は未プレイなんで知らん
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 15:12:48 ID:hvRQRVUZ
スタダスはメンバー8人で最終的にいなくなる人はいないし強制離脱イベントも多すぎるという事はない。
ただメンバー全員を使わなきゃいけない箇所が数箇所ある。
テンポは良くはない。イベント長いしザコのエンカウント率が高めでしかも強い。
(さすがに隠しダンジョン以外は全開で戦っても負けるほどじゃないけど…。)

セラブルはやったこと無いけど、たぶんイベントが長いのとザコ敵が強いのは変わってないと思う。
(総エンカウント数を抑えたと言っていたのでそれが事実ならエンカウント率は下がってるんじゃないかなあ。)
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 16:29:59 ID:L7MPpoQQ
セラブルは戦闘に参加してない控えのキャラにも経験値が入るようになってるし、
レベルも普通にダンジョンの雑魚と戦ってたら上がるから、レベル上げの必要がない。
戦闘は序盤の雑魚は殴るだけでも何とかなるが、中盤以降少しづつ難易度上がっていく。
エンカウントは低めだが、1つのダンジョンが長いのと敵が強いのとで
あまり実感わかないかも。
ただ、1つのイベントは真面目に見てると20〜30分は当たり前なので、
さくさく進みたい人にはおすすめできない。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 17:29:11 ID:mvSYpCpn
勇者御一行様殺人事件みたいに罠仕掛けて敵を殺すゲームってありませんか
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 00:46:27 ID:+FxlBnXe
>>675
勇者御一行様殺人事件とは方向性が違うかもしれんが
罠仕掛けて敵を殺すってんならD-MASTERなんてどうよ
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/slg/072.php
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 09:03:19 ID:7qP2jtD5
Fist of the North Star(北斗の拳の格闘ゲーム)
を落としたいのにサイトが閉鎖されてておとせないんですが、
だれか上げてくれませんか?
それか、他に北斗の格ゲー知ってたら押してくれませんか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 09:40:08 ID:7qP2jtD5
押してくれませんか→×
教えてくれませんか→○
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 19:30:47 ID:j6PoTNQj
>>670
ビキニスモーカーとかどうかな。ちとエロネタ系だが。
それで気に入ったら同じ作者のほかのゲームもやってみるといいよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 21:59:42 ID:JAJ94gRr
ちょっと上手くいえないんだが、
ゆめにっき、夜明けの口笛吹、サイコプラトーンのような、
作者の頭に少々電波が入ったようなゲームって
ほかになにがあるかな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 22:15:49 ID:bbe7H1Ty
>>680
喪男の旅
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 01:00:05 ID:QzWWxetW
>>680
・ミルクの海」:作者が「夜明け〜」に影響を受けてるらしい。「夜明け〜」よりも格段に短い。夢と現実の狭間な感じの雰囲気が似てる。
・「Moon Whistle」:ノスタルジーな雰囲気に浸りたいならどうぞ。海辺の田舎へ行った経験があるなら、「Another」の方もお勧め。
・「らくがきランド」:「ゆめにっき」の雰囲気に似てる。ゆめにっきよりも一本道なストーリーで短編。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 01:17:17 ID:BxUH/eeZ
今年の4月あたりから病院を出たり入ったりしてたんで、
半年くらいこのスレも本スレも見てなかったんですよ

で、帰ってみたらPCのスピーカーが動かんので、音がなくても楽しめるゲームを大募集
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 01:20:03 ID:BxUH/eeZ
>△△はプレー済みです」といった感じで書き込んで頂けると幸いです。

おっと失礼
今年の4月以前に話題になったゲームは大概やったことあります
音無しで遊べるゲームだと、アンディーメンテと犬と猫とカイロソフトとかはプレイ済です
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 01:31:59 ID:PArJQdMF
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 06:49:18 ID:xYBYHB+1
>>683
BM98
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 08:39:31 ID:WPH06QE9
音楽を逆再生するいいソフトありませんか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 08:57:15 ID:BxUH/eeZ
>>685
動かんかったっス
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:54:57 ID:PArJQdMF
>>687
SoundEngine
http://www.cycleof5th.com/

スレ違い。
ゲーム以外のフリーソフトについては以下で。

【テンプレ厳守】こんなソフトウェアありますか?Part65
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1122847635/

気軽に「こんなソフトありませんか?」 20
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1126859233/

>>688
な、なんと、それは残念。
2000 だと動作がおかしいとは聞くものの…。

なかなか面白いので、PC 環境が変わったりした時にでも再挑戦してみてください。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:21:22 ID:7Nxkoke1
以前やったゲームですが、ゲーム名を忘れてしまったので教えて下さい。

・ノベルやアドベンチャーなどの読み物
・主人公1人でヒロインが2人
・時代は近未来(?)の東京だったような・・・
・塔のようなものがあり、そこに行くと幸せになれると言われている
・かなり長編だったと思います

よろしくお願いします
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:50:03 ID:qiEFF/0v
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:52:01 ID:qiEFF/0v
↑じゃなかったっけ?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:54:56 ID:7Nxkoke1
>>691
これです!どうもありがとうございました!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:14:50 ID:9cxmp0g4
ネタナドかよ!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:39:27 ID:A1lV99Bu
>>689すいません、ありがとうございました。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:39:01 ID:a1Kd4nkh
>>679
ビキニスモーカーの作者のゲームは全部やったことありました。
あの雰囲気大好きです。
あんな感じの方向で他にあったらお願いします。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 19:14:45 ID:6aD6HIFx
>>682 サンキュウ。
ムンホイとらくがきはやったことあるからミルク落としてみたよ。
ちょっといろんなとこ省略しすぎな気はしたけど、雰囲気は気に入った。
これから同作者のプリズンナイトもやってみる。

>>681
…それ、すごいらしいが、やってみる勇気がないorz
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:13:47 ID:UEGMU8rp
200本のフリーソフトはやったら秋田
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:59:39 ID:14fF3qID
ギャグ抜きで黒いゲームありますか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:09:10 ID:35K8aRGM
喪男の旅
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:14:42 ID:6Gk0fkhe
黒いね
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:15:32 ID:14fF3qID
>>700
ありがとうございます。早速やってみます。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:23:50 ID:1eJJLRJf
武器のパーツを組み合わせて強化して戦うアクションゲームありませんか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:51:05 ID:OS9qKhcK
俺が将来作るから待ってて
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 06:11:53 ID:HosYyFpF
ruins
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 12:13:02 ID:GDWVHyUJ
・顔グラフィックがキレイ
・システムがそんなに複雑じゃない
・難易度はそれほど高くない
・各キャラが個性的

そんなフリーのRPGありませんか?
今までやったのは、救星主伝説星の旅編、レディパール、黒の封印、今の風感じて。
レディパールがキャラ萌えもできたし一番おもしろかったです。
今の風感じては、グラフィックはきれいだったんですが、システム・ストーリーが
ちょっといまいちでした。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 12:21:32 ID:ZtC8+XhU
軍の一員として戦っていくゲームはありませんか?
ジャンルは問いません。
708706:2005/09/25(日) 12:27:48 ID:GDWVHyUJ
「今の風を感じて」です。スマソ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 12:38:20 ID:++DfYOBj
>>707
LiberationArmy
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 12:47:53 ID:f6r32T1L
>>706
ときめきメロディー
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 13:06:25 ID:++DfYOBj
探している海外のゲームがあるのでお願い致します。

見た目は「ぷちわらの冒険」を淡色(白と黒が基調)にした感じのアクションで、
画面内の金塊を集めてゴールまで行くとクリアというシステムです。

アクション性は高くて、慣性とか効いてて、高いところから落ちると血を吹いて氏にます。
プレイヤーは小さな棒人間でジャンプしか出来ないんじゃなかったかな…
地雷とか踏むとバラバラになったとおもいます。

海外製のゲームなのでタイトルが思い出せないです。
もしかするとFLASHゲームだったかもしれませんが、ご存知でしたらお願いします。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 16:17:52 ID:YcPVaIpg
クレイジータクシー風なゲムってありますかね・・
こんな感じでもいいのですがステージ2に進もうとすると強制終了にorz
http://kuruhima.hp.infoseek.co.jp/game.htm
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:00:47 ID:wNpRzf71
>>707 
Vektorman
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:04:34 ID:wNpRzf71
まちがえちゃった>>713>>711へのレス
715711:2005/09/25(日) 23:01:41 ID:++DfYOBj
>>713-714
ありがとうございます。これでした。
海外のゲームなので正直無理かと思ってました。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:05:31 ID:4Wvpcpy7
>>711,713,715
こういう流れを見ると、他人事ながらこのスレ住人で良かったと感じる…。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:29:09 ID:4EUSq3iA
こういう依頼系統のスレではごくありふれた光景だと思うが。
普段よっぽど殺伐としたとこ覗いてるのか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 03:52:11 ID:4Wvpcpy7
>>717
「なんだそれ?見つからんだろう?」と思えるようなゲームを、
「これだろ?」と持ってきてくれる流れが美しいかなと。
>>711なんてのは、Vektorman なんてのはまとめにも無いゲームな訳で。Flash だからか当然か)

>>683-684なんかは実は紹介を受けているようでいて、
実際の所は解決していなくて…なんとかしてあげたい所。
そう考えている内に依頼者が埋もれていくってのは、毎度の事ながら少々寂しい。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 05:08:39 ID:Ik2TGi9s
>>718
お前優しいな。
だが、やってる側としてはコンビニの客捌きみたいなモンなのよ。
完全なルーチンワーク。

俺なんでこのスレにいるんだろ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 05:13:54 ID:+j14Iyyd
防波堤防火壁だからな
age
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 12:29:53 ID:yOcSbIzx
ー-ニ _  _ヾV, --、丶、 し-、
ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ  `ヽ ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 }U } ハ ヽ、}
..ノ /ハ  〔   ∠ノ乂 {ヽ ヾ丶ヽ    ヽ>>719にとってはルーチンワークであろうともッ!!
 ノノ .>、_\ { j∠=, }、 l \ヽヽ ',  _ノそこにあるのは「救い」ッ!「感謝」ッ!!
ー-=ニ二ニ=一`'´__,.イ<::ヽリ j `、 ) \ 実際僕も>>650のレスに助けられました。
{¨丶、___,. イ |{.  |::::ヽ( { 〈 (    〉その節はほんとありがとう。
'|  |       小, |:::::::|:::l\i ', l   く サポート期間終わってたんでバグ付きメモリは
_|  |    `ヾ:フ |::::::::|:::|  } } |   ) ドブ川に投げ捨てました。
、|  |    ∠ニニ} |:::::::::|/ / / /  /-‐-、
トl、 l   {⌒ヽr{ |:::::::::|,///        \/⌒\/⌒丶/´ ̄`
::\丶、   ヾ二ソ |:::::::/∠-''´
/\\.丶、 `''''''′!:::::::レ〈
   〉:: ̄::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ
\;/:::::::::::::/::/:::::::::::://:::::〉
::`ヽ:::ー-〇'´::::::::::::::::/-ニ::::(
           /    \
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:56:40 ID:Ik2TGi9s
結論:
ここで紹介されるフリゲは、紹介されるに値する出来である事が多く、
紹介されたものを依頼主に便乗してプレイしてるから。

>>721
グッド!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:04:56 ID:lq5ExCPn
>>721
泣けるな
しかし欠陥出しといて期限付きでの交換っておかしいよな
最後まで責任取れっつの
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:09:36 ID:5LaZbWlx
キーワードは勧善懲悪と予定調和
ではよろしこ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:35:18 ID:iEbQZctB
ん? それって依頼?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 09:13:07 ID:QGy5CXdF
おすすめのシミュレーションRPGがあったら
教えてください。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 09:53:08 ID:JEkSzK/r
>>726
エルディア大陸戦記
RUBY南界編
えるまに
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 10:03:45 ID:a/nGcQdR
>>726
ファーレントゥーガ
Almagest
フロントミッション系が好きならSPIRIT FIRE
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 13:33:37 ID:AWGWH15W
>>724
ようするに、テレビの水戸黄門みたいに
コテコテの悪人を懲らしめてハッピーエンドという、シンプルなストーリーがご希望か


・・・強いて言うなら・・・ん〜・・・TDQとか

>>726
もっと希望を詳しく書いてくれないと、いくらでもお勧めゲームが増えていくのだが
当たり障りないのを勧めるなら、メタ女
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 17:24:45 ID:mzBCMbpC
麻原の野望ってもう落とせない?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 18:18:13 ID:fqtj2FRx
>>730
アーカイブも見たけどもう駄目っぽいね。持ってる人にうpってもらう
くらいしかないかも。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 18:40:32 ID:mzBCMbpC
マジかよ
残念だ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 19:30:38 ID:MJjBEmC/
>>726
グラフィックと戦闘バランスが気にならいなら
Spiral Tale, Knight Of Hate を薦めておく

シミュレーションRPGの良作はどういうわけか
どこか一癖あって好き嫌いが分かれるゲームが妙に多いんだよなあ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:08:48 ID:UcErmTzC
メガテンクローン的なゲームありませんか
延々没頭したいです
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:41:45 ID:JEkSzK/r0
>>734
Judgment Cityのモンスター合体システムが
メガテンっぽいって言われてたけど
メガテンをやったことないので詳しくはわからん。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:37:37 ID:BnEipsQr0
>>734
偽典・女神転生リメイク計画
ttp://dds414.fc2web.com/
別にゲームの紹介という訳ではないものの、これもまた一興。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:58:23 ID:PAEZLXzu0
>>736
作者乙
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:18:22 ID:aLEs0k+f0
このスレで作者乙言われたらなにも勧められまへんがな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:49:22 ID:67ngOMcX
アドベンチャーでスカッと遊べるのを探してるんですがいいのありませんか?
特にジャンルは問いませんので・・・
殺人事件系のも好きなんですが、まとめに載ってるのは大概クリア済だと思います
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:37:15 ID:Efd9QTeb
FPSでリアリティーの高い物を探しています
X operationsとHIDDEN AND DANGEROUS(自分視点のみ)はやりました
さらに条件として

・一人プレイ可能
・できればネット対戦可能

こんな感じのありませんか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:15:53 ID:dU94I0ec
>740
americas army 米軍謹製のFPS
742740:2005/09/28(水) 02:16:42 ID:Efd9QTeb
せっかく紹介していただいたものですが求められるスペックが高すぎて
できそうにありません。もう少しスペックを必要としないものはないで
しょうか?
743sage:2005/09/28(水) 06:05:33 ID:JTvcN7Xd
>741
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 06:59:27 ID:8XnBa1on
自由度の高いRPG、ARPGを探しています。
イストワール、ネフェシエル、アドベンチャーストーリー
はクリア済み。ギコ次郎もすこしやりました。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 07:57:23 ID:p6r5OegO
>>744
虚ろいの都
偽りの神話
シルフェイド幻想譚
灰色の町の守護者
夜明けの口笛吹き
ファーレシア英雄列伝
アイラアタック!
ExAbiss
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 09:14:53 ID:8XnBa1on
>>745
レスさんくす。
虚ろいの都をやってみたけど、なんかやらされてる感が強くて
やめた。偽りも多分似たようなもんでしょ。
シルフェイドは一周だけクリア。2度やろうとは思わなかった。
灰色の町も同様。アイラアタックも昔クリアしちゃった。

ファーレシアとExってやつをやってみるよ。
あと夜明けの口笛吹は昔途中でやめちゃったからやり直してみる。

あとおれのおすすめだけど、
最近「ドラゴンクエスト改造」ってやつをやった。
竜王と手を組んだ後の物語をプレイできる。
町の住人をやっつけていくの。
そんで最後はラダトームの王を暗殺するの。
まとめに載っていないフリーゲームの中でもかなり面白い部類だと思う。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 19:02:12 ID:5/Ipk3Xm
Fighting Tribes って今もう公開されてないんだな。
面白かったんだが……
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 23:47:18 ID:JEVXN1Bo
>>744はロマンシングラウンジシリーズとか、
2ちゃん系のゲームが向いてる気がする
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 13:07:00 ID:KNySmSO+
>>746
その「ドラゴンクエスト改造」ってどこにありますか?
色々探したんですがドラゴンクエストの改造コードとかにしか引っかからなくて分からないんです。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 14:06:34 ID:ppiYEDsa
>>749
墓場逝ってこい
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 14:21:02 ID:2vpWeQNK
TheTOWERみたいなシミュレーションゲームを探してます
HSP製のダンジョンマスター(ソンビヴァイタル)はプレイ済です
ちまちま長くやれるシミュレーションゲームが好きですが、EGGMARKET等まとめにあるような有名どころは全てやりつくしてしまって…
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 14:28:54 ID:LiIZPbRk
小阪由佳
おっぱい性格判断で名器0.8秒の女 他
http://61.211.225.93/~ezpon/?yuka.mpg
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 17:12:17 ID:GxsOxX/t
軍事系のゲームを探しています
↓プレイ済み
Xops
Front Line
Navy Mission
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 17:14:14 ID:GxsOxX/t
>>742
FPSやってる俺が言うけど、低いスペックでFPSができるものとおもわないほうがいい。
AAOがまともにうごかないなら多分ほとんどすいすい動かない。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:04:27 ID:mbwS8vDV
http://www.geocities.jp/negativegang/flat.html
http://noyshalt.hp.infoseek.co.jp/game/brass/index.html
上のやつみたいにある程度絵がきれいでストーリーもおもしろい恋愛アドベンチャーゲームを教えてください
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 02:36:14 ID:IY8oLD3l
757756:2005/09/30(金) 03:13:54 ID:IY8oLD3l
追記
「ドラクエ改造」でググれば一発目にでてくるね。
少しやったけど、おもしろい。
レベル1から始まるので城の兵士とか町のあらくれ者強すぎ。
女子供ぬっころして地道に金稼ぐなりレベル上げるなりするか。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 03:48:02 ID:3xebJPsv
>>757
なにこれw
町の少年に負けるしw
つか竜王倒した後のくせにレベル1とか意味分からん
兵士も魔法使ってくるしDQとかけ離れすぎてるww
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 13:09:38 ID:bAnIpb9A
糞ゲーっぽいけど実は面白いゲームを教えてください。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 14:22:56 ID:8TNZ9rVP
ときめきメロディー

あれは糞ゲーじゃなくて「くそ」ゲーだけど
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 14:38:42 ID:bAnIpb9A
>>760
それ面白かった。続編も期待している。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 14:41:38 ID:8TNZ9rVP
>>761
やってたか。できたらプレイ済みのゲームを書き出してくれるとありがたい。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 15:32:58 ID:qFb8sxWX
萌えを全面に押し出したようなRPGキボンヌ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 16:23:18 ID:Lc7hhcp+
>>762
いっぱいあるけど主観でそれ系のプレイ済みのだけ書くと
Bizarre Fighters、帝国の昇華、おすぎとピーコ、ミノクエの作者のゲームです。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 17:55:19 ID:r12S4IVD
ローグ系のネトゲお願いします。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 21:02:07 ID:QTlxHMgj
洞窟物語やくにお君リメイク作品みたいな
キーボードをガシャガシャやるアクションないですか?

おばけ、アクジはやったけど、何か爽快感に欠ける…。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 21:18:49 ID:VbrcVuKZ
>>753
Hidden&Dangerousはどうだ?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 03:54:10 ID:DvK8n0kX
>>765
ローグのネット版みたいなのはあった筈。
「系」ではなくそのまんまの感じのやつ。

画面とかはアスキー系。
それで良ければあとで探し直してみるけれども。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 12:27:20 ID:T3OnsL3Q
>>755の下のゲーム恋愛ギャグかとおもったら主人公が痛い電波なだけかよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 12:35:17 ID:lZHabeP3
>>765
Mangband
MAngband とは,roguelike game として有名な
Angband のマルチプレーヤ バージョン です.
現在 開発中ではありますが version 0.7.0 まで release されています.
http://games.roguelife.org/mangband/
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 13:16:31 ID:2dFt/zYL
同じPCで2人で対戦できる、格闘ゲーム以外のジャンルで、
オススメの面白い物があれば教えてください。
なかなかないもんですね

プレイしたのは
直線
マジカルフィーリング
・・等もろもろです
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 05:28:48 ID:JislFybB
>>770
(>>768 は私なのだけど、依頼者ではないので名前欄には入れず)

そうそう、それそれ。
酔っぱらっていたせいで、結局いくら探しても見つからず。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 07:10:12 ID:ZsNzJsby
非ツクールで面白いRPG無いですかね?

Cresteaju、StarGazer、マックルストーリー辺りはプレイ済み。
あと、ローグライクは苦手です。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 10:16:48 ID:Nae9vVYe
>>773
リバースサガ
クレイモア
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 12:26:07 ID:NSfaGTY8
>>763
Zangband
フィオナたんハァハァ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 19:49:20 ID:XQCZ85+j
あげ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 00:15:50 ID:VXIyyCfq
箱庭系で町か国を豊かにしながら外敵と戦っていくようなソフトはないですか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 00:43:47 ID:FZ7W/EaS
タイトル忘れたんだけど、全30章ぐらいあるツクール製のゲームなんていったっけ。
ストーリー→戦闘→次の章へって感じのやつ。 ストーリーをショートカットできたり、ってのは覚えてるんだけど…。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 00:47:19 ID:Y1Kfv4lI
>>778
エドシリーズだ!
と言ってみる。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 00:50:38 ID:FZ7W/EaS
>>779
エドシリーズ検索してみたけど違うみたい。
と言ってみる。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 01:01:14 ID:o4vzfcib
>>778-780
本スレから引き続いての流れにニヤニヤ。

ツクールっていうからにはエドではないとして。
それなら多分これでしょな。

闇を抜けて
http://www.frgm.org/cgi-bin/rpg/616.php
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 01:05:12 ID:FZ7W/EaS
>>781
あー!これだ!
ありがとう、助かったよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 01:23:19 ID:FZ7W/EaS
ってこれ、もしかしてもう落とせなかったりする?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 01:36:22 ID:o4vzfcib
>>783
どうもそれっぽいかな。

ttp://www.borujoa.org/upload.php
upload2182.zip

明日中に消します。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 01:38:36 ID:FZ7W/EaS
>>784
うわー、まじでサンクス!
ありがたく落とさせていただきました。

本当ありがとう。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 01:46:33 ID:AwJaZDcL
よかったね…誘導した甲斐があるってもんだ。
俺ここの住人大好き。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 04:18:03 ID:c3siJKCq
>>>768,770
ワオ、ありがとう御座います先生方。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 11:02:38 ID:tGxkUYxs
>>777
ロードモナーク
ttp://www.falcom.co.jp/monarch/
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 16:36:18 ID:Y1Kfv4lI
ネイビーミッションみたいなのって他にあります?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 18:48:35 ID:6U0fA8ci
>>789
「ネット対戦型である」事を重要視しているのか、
「海戦物である」事を重要視しているのかで違うかと。

なにをもって「NAVY MISSION みたいな」と言っているのか、
それを教えてくれると助かるかな。
791789:2005/10/03(月) 18:49:53 ID:6U0fA8ci
上のは間違い。

私は何を言っているのか…。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:41:58 ID:GwMRRTxa
EW3とEW4どっちが難しい?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 00:24:17 ID:epYqChB7
作り(戦略性・バランス)がきちんとしているファイアーエムブレム型(=ユニークキャラ多め)のSRPGありませんか?
できれば1ステージが長めのものがいいです

やったもの
好き
エルレイシア戦記 ファーレントゥーガ
普通
FE外伝
合わない
リィさんの作品
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 00:29:17 ID:xwtuefVy
>>790-791
言いたい事は解る。キニスンナ

>>789
「FPS風の視点である」事を重要視しているのか、
「海戦物のSTGである」事を重要視しているのかで違うかと。

なにをもって「NAVY MISSION みたいな」と言っているのか、
それを教えてくれると助かるかな。

前者であるならそれこそFPSをやりゃいいし
後者ならGonroarって所だな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 11:31:48 ID:gJWK8bDt
>>793
りべいす
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:41:20 ID:pzZtROTx
チェッカーズ、Dice、オセロ、5並べ,ソリティアみたいな単純だけど奥が深いみたいなパズル系戦略ゲーム
で何かお勧めないでしょうか?できれば軽い(要求スペックが)ものがいいです
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 01:05:52 ID:7VGHm923
ファミコンのマザーに似たマミーというゲームがあった気がするのですが、ぐぐっても出てきません
何か知ってる人おられますか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 01:13:00 ID:aDlSYGUz
>>796
Noble Game…はそう単純でもないか。
RPG要素入ってるし。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 01:13:40 ID:aDlSYGUz
>>797
やめとけ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 01:44:53 ID:pEeDjLdV
MOMMY批評  


ズダバ斉藤  0点   MOMMYは、『スーパーマリオ』や『マザー2』などにハマっ
              た者にとっては怒り爆発でたまらず、また『ヨッシーのたまご』
              に狂った者にとっても超駄作で、『ゼルダの伝説』で徹夜する者
              も唖然というくらいの酷い劣化コピーなので、このゲームをプレーする者は
              死して屍拾う者ナシなのであって、ついでにその屍には俺がオシッ
              コかけちゃうヨというわけなのだ。
 

股座イエス   0点  MOMMYの作者は腹を切って死ぬべきである。
              また、奴はただ死んで終わるものではない。
              唯一神、糸井重里が地獄の火の中に投げ込む者達だ。
              奴の支持者も同様だ。  
              理由は未曾有の名作をパクる奴等は死ぬべきだからだ。
              詳しい理由はMOTHERを熟知すべし


週間ゲンダイ 4点   もう完敗です。ありとあらゆる面で完敗です。
              僕が人として足りない物がすべて
              露呈してしまいました。おかげでPGも企画倒れしました。
              金は身を滅ぼすとはこういうことだったのですね。
              心残りなのはMOMMYがシェアならボロ儲けできたのに・・・


細木屑子   1点   いい?ズバリ云うわよ!
              そこのあんたMOMMYやめなさい!
              さもないと任天堂に抹殺されるわよ!
              あんたに残された道は
              MOMMYをやめるか、死ぬかの二択なの!
              隠したってダメ!全部そうでてるんだから!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 01:57:55 ID:8fAh3ETV
>>796
あまりトレカ系ではないカードゲームには詳しくないのだけれども。

FULL=FIELD
http://www.frgm.org/cgi-bin/pzl/060.php

これは軽いし、一応パズル要素もある。
奥が深いというよりは、やり込み系だけども。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 02:10:57 ID:7VGHm923
>799
>800
ありがとうございます
やっぱり勘違いでなく存在するのですね

やばいのは分かりましたが、>800さんの文章でさらに興味が湧いてしまったのですが…
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 02:11:22 ID:aDlSYGUz
そういや倉庫番も該当するかもね
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 02:16:27 ID:aDlSYGUz
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 12:17:41 ID:q3vxcXe1
>>763
00ななこちゃん(かなりオススメ)  
ttp://www2f.biglobe.ne.jp/~nanako/index.htm

806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:10:14 ID:pzZtROTx
>>798>>796ありがとうございます!早速研究室のPCに(ry
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:40:01 ID:QiZFdwSZ
>>795
リアルタイムシミュレーションなんで敬遠したんですが、面白いですね。ありがとうございます
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:04:37 ID:W6tTsPvd
本スレ見てて思ったんだが
紹介依頼テンプレなんてものがあったら便利そうだけど、
あった方がいいかなあ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:21:09 ID:11TUMvLQ
>>808
【ジャンル】
【傾向】(例:ストーリー重視、キャラ重視など)
【プレイ済み作品】
【同ジャンルで好きな作品】
【備考】(プレイ環境、製作ツール指定の有無、長編・短編の指定など)

テンプレ化するとしたらこんな感じ?
このスレには「これこれしかじかのゲームってタイトル何でしたっけ」みたいな
質問もあるけどね。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 10:01:13 ID:UgRuzgs/
1マップの短い、全体のストーリーが長めの戦略シュミレーションを探しています。
できれば
・XPでプレイできる
・フリーウェアである(体験できればシェアでも可)
・ノートPCでもプレイ可
・女性キャラが有効に使える(多ければなお可)
・キャラメイクができる
人物系、機械系は問いません。

また、こういったシュミレーションが作成可能なフリーソフトも
併せて探しています。
よろしくお願いします。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 10:21:17 ID:WDo8rTNY
>>810
戦略SLGでその条件なら
エルレイシア戦記
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/slg/269.php
ロストエリシュ戦記
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/slg/245.php

自作するなら
ファーレントゥーガ
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/slg/018.php

まさか戦略SLGと戦術SLGを間違えている、なんてオチはないよな?
もしも戦術SLGをお望みなら、別のソフトを紹介しないといかんが
812810:2005/10/06(木) 10:29:13 ID:UgRuzgs/
>>811さん
タイプとしては、スパロボやFE系です。
こういうのを戦略系と思っていたのですが。
間違っていましたらその方向でお願いします
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 11:48:30 ID:fGpsxtPU
そこはZ戦略だろ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 11:58:28 ID:WDo8rTNY
>>812
少し語弊はあるだろうが、おおざっぱに説明するとこんな感じ。

戦略級SLG=国vs国
信長の野望、三国志、ギレンの野望
戦術級SLG=部隊vs部隊
スパロボ、FE、タクティクスオウガ

これらを踏まえた上で、出来るだけ希望の条件に合う物というと
0001
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/slg/256.php
PlatonicFigure
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/slg/069.php
Rebellion・Istuooll
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/slg/052.php
えるまに
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/slg/202.php

このあたりか?
自作するならSRC
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/slg/025.php
815810:2005/10/06(木) 14:06:35 ID:UgRuzgs/
ということは戦略系になるのですね。
紹介されたものを試してみます。

SRCはプログラミングできないのでパスさせていただきます。
ありがとうございました。

…しかしなぜツクールでXP対応戦略シュミレーション出さないんだろう…
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:39:49 ID:fF8C26cW
>>810=>>815
がほんとに理解してるのか不安になった。
書くの間違えただけ?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:52:31 ID:UJDaOq6X
>>815
プレイするだけならSRCにプログラミングの知識はいらんぞ。
作る方にもいらないし。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:17:16 ID:WXYmS5FF
黒髪ロングで強気な女の子が戦うRPGかSLGかACTのフリゲーはありますか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:32:10 ID:WW0d4Xt4
>>818
無い
自分で作れば?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:44:06 ID:Bbntn4Qr
一台のPCで二人協力プレイのできるフリーソフトはありませんか?
DARK WAR II はやりました。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 21:11:34 ID:MCYjtvO4
うさバトラーとかいってみる
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:10:58 ID:nQ4Ut53C
2、3年くらい前のマリオタイプアクションで
キャッツアイみたいな名前だったと思いましたがまとめとかみてもありませんでした。
ステージの最初に予告状がでて女泥棒が宝石を盗みにいくといったゲームです。
ご存知でしたらお願いします。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:15:04 ID:zY31iGZ5
>818
それは主人公が黒髪以下略ということ?仲間で、ということ?
ACTは知らないけれど、どちらにしろいくつか妥協しないとむりぽ。
以下、近そうなものを挙げてみた。
強気、というのが曖昧な上に難しい。

SELECTION (ショートカットのはず)
紅い太陽蒼い月 (色とか微妙。性格は忘れた)
ソフィア弐 (女の子、という感じではない。性格も強気というよりは冷静?)
星のない空の下で (戦わない。強気?)
分裂ガール (強気じゃない。鬱ゲー)
sinners (なんか違う)
シルフェイド幻想譚 (無言主人公)

824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:54:59 ID:WDo8rTNY
>>822
もしや怪盗レインか?普通にまとめにあったけど
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/act/497.php
825822:2005/10/06(木) 23:20:50 ID:nQ4Ut53C
ありがとうございます。間違いないです。
名前忘れてて、「キャッツアイ」で検索してたもので引っかからなかったのでした
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 23:34:54 ID:mtHLQnWa
視覚的にキレイな目の保養になって気晴らしになるゲームないでしょうか?
パズルとか気軽にやれるようなのがいいです。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:26:15 ID:BR++9pNH
>>826
アクションだけど「ふしぎな森のポコラ」
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 01:40:20 ID:48KMCsHd
>>823
サンクス!主人公でも仲間でも問題なしですぜ!
>>827
アレ結構むずくね?
829826:2005/10/07(金) 03:42:15 ID:pepw+tKG
>>827
ありがとうございます。
絵はほのぼのしていて、1プレイあたりの時間は短いものの、
肩の力をむいて気楽に遊べるタイプのゲームではないような気がします…
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 05:04:39 ID:HvG8/rOT
別スレで聞いたらスルーされてしまったので
こちらで質問させてください

外国のflashゲーで
大昔のテニスゲームみたいなやつなんですが
キャラが実写取り込みで、
ゴムボールをボヨンボヨンはじきながらCPUと対戦する
ゲームを探しています。

昔やっていたのですがURLを忘れてしまって・・
ご存知の方いましたら教えてください
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 08:32:07 ID:AwKokl79
>>826
バロックテトラス
最強に癒し系のテトリス。
832826:2005/10/07(金) 09:12:57 ID:OHi5XaDq
>>831
ありがとうございます。
なかなかに再現度も高いテト○スですね。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 13:15:41 ID:hgEyN/mB
シェルアは黒髪ロングで強気な女の子になるのかなあ…
アンドロイドだけど

>>826
バロックテトラスがいけたんならテトソスもいけるかもね
ttp://www.vector.co.jp/games/soft/dl/win95/game/se104409.html
テトリスと一個だけルールが違うけどだいたいテトリス
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:14:59 ID:dlWYMVGI
スレ違いだったのでここで書かせてください

キャラが萌え系でオンラインRPGみたいに延々と狩りするような
つまりはROみたいなフリーゲームありませんか?
ROやれば済む話ですが、以前ネトゲーにはまってしまって
仕事を辞めかけるまで依存してしまったもので・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:18:31 ID:khzGAsjY
サウンドノベルで、題名は忘れましたけど、パソコンの画面がでてきて
自分の名前が出てきて目がUPに出てきた記憶があります
怖いやつです、5分ぐらいで終わってまだ製作途中みたいでした
そのゲームもう完成しましたか?
やりたいです!
あと競馬ゲームってありますか?超競馬伝説はやりました
他にはないですか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:20:24 ID:S7vRwnbC
自分の名前が出てくるってどういうことだ?
PCの登録情報を取得して表示してるのか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:24:00 ID:khzGAsjY
記憶では殺されるリストがあってそのなかに自分の名前も入っているのです
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:24:48 ID:Bc1W+oIa
>>834
パポタ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:26:08 ID:S7vRwnbC
だから、その名前ってのはゲーム中で自分の名前を入力するシーンとかあるの?
それともPC情報を取得して表示してるの?
それともたまたま君本人の名前とゲームの登場人物の名前が一緒だっただけ?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:27:23 ID:H70b6zEF
>>835
多分、D-LIST。

ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1079099631/
専用スレもあった。
完成どころか、作者どこ行った?状態w
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:29:04 ID:Kag4CtHA
>>834
ならやめとけよ・・・
BraveGearはネトゲじゃないが並のネトゲ以上にネトゲっぽい。
アクションRPGでストーリーを薦めながらひたすら敵を狩って
Lv上げてスキル覚えさせてアイテム集めるゲーム。

本当はRuinasを薦めたいがキャラがROとかけ離れてるからな。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:31:31 ID:DROqHdTJ
今シャイニングソウルっぽいの作ってるから出来るまで待っててください
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:35:04 ID:oQmfkpV7
初代ロマ・サガのような感じのソフトないですか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:38:01 ID:dlWYMVGI
>>838
>>841
ありがとうございます

>>842
お願いします
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:11:42 ID:8u3dys9e
>>844
アンディーメンテ製のRPGやるといいよ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:51:46 ID:ouj/ji5B
以前、サクラ大戦みたいなゲームあったと思うのですがどなたか名前分かりませんでしょうか。
まとめで検索したら何故か炎帝セイバー引っかかるけどこれじゃないし・・・
女のご機嫌取りADVパートとSLG戦闘パートに分かれてるようなゲームです。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:27:22 ID:khzPQhcj
>>846
サクラ大戦はやったことないが
http://www.frgm.org/cgi-bin/stg/078.php
↑これ思い出した。
でもこっちはSTGだから違うかも
848846:2005/10/08(土) 22:41:30 ID:G61RVTpf
>>847
ありがとうございます。これでした。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:10:30 ID:dFJk/j9y
ジェンガみたいな感じのゲームないでしょうか。
PCでも作れそうな気がします。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:42:59 ID:Hk6oSN8K
>>834

http://tukiyumi.hp.infoseek.co.jp/nana/index.html#Link004

ここのダウンロードって所から大量のゲームなどを一本にまとめてダウンロードできる
その中にある幻想千年紀というのをプレイしてみるといい。
ネトゲをモチーフにしていて
ネトゲ風に狩りを重点においたゲームだ
これをプレイしてからは狩りの無意味さに気づき、ネトゲをやりたくなくなった
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:51:07 ID:P7f4h0bB
庭弄りを楽しめるようなソフトはありますか?
花を育てる以外にも、、野菜や果物を作って料理したり出来ると嬉しいのですが。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 08:26:22 ID:OKDSrF1W
>>843
リバースサガ
それほど初代っぽくはないが…サガっぽい。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 16:39:20 ID:yLQHoz8q
箱庭系て言うんだろうか?
動物の森+みたいなゲーム無い?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 18:03:09 ID:Sv8efUQj
>>850
ここまで恐ろしいゲームは始めてだ・・・
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:51:21 ID:oEOtrDts
>>843
ロマンシングラウンジ
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/rpg/553.php

DRAGON QUEST SAGAもロマサガっぽい感じ
まだ完成はしていないようだが体験版でも十分遊べる
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:48:48 ID:6Cr0T5eQ
長く遊べるオススメの作業ゲー紹介してくれ。
AM・プチ種は当然のようにプレイ済み。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 01:11:39 ID:H89T4V5Z
題名忘れて困っているんだが、誰か知らないだろうか?

ジャンルは恋愛ノベルで、主人公と幼馴染がアレな関係
幼馴染は役者目指してる
で、幽霊の爺さんと、爺さんの知り合いの考古学者の女子大生とか出てくる
あと登場人物は巫女が一人と幼馴染の母親
勾玉がどうのこうの…… て説明も出るはず

誰か覚えてない?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 02:21:39 ID:8yhzW2KD
三国志で簡単でリアルのゲームありますか!
すごく面白いやつがいいです
859うしゃ:2005/10/10(月) 02:45:41 ID:r1eDCJPr
いきなりでごめんなさいね。
私、趣味でイラストを描いていて、とあるキャラコンテストに応募しています。
もしよかったら、下のアドレスに行って、『ののちゃん』ってキャラに1票、ぽちっと押して下さいませんか?
たったそれだけ。
選ばれるとゲームになるらしいのでちょっと必死。
あなたの1票をお願いします♪
投票は10/27までです。

投票ページ
http://www.iridology.co.jp/moe/rank/4.htm

私のHP
http://mearry.client.jp/
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 02:50:08 ID:a0n1Vimk
>>859
コピペにマジレスするのもなんだけど
あなたの絵、デッサンめちゃくちゃだぞ
左右反転させてみろ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 04:53:34 ID:Z2Eicvni
ももちゃんに入れちゃった。 ののちゃんも悪くないけど、並んだ時に
パっと目立つほど上手でも個性的でも無かった。

ゲーム作る方も、真剣なんだろうから、組織票なんて集めちゃダメだよ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 09:02:06 ID:Y/n0ojL7
組織票呼びかけに見せかけた晒しだろ
無言で速やかにNGに入れて相手すんな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 09:31:14 ID:1SD2P+gQ
自作戦闘でセラブルみたいに戦闘が面白いのない?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 09:44:00 ID:ROgT5cRL
>850
の見えない銃口、すげー好きなんだけど
ED3つしかない?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 12:16:08 ID:RrIbjPoO
スパロボみたいなシステムのガンダムじゃない作品でお勧めありますか?
ガンダムはロボとキャラが好きになれなくて・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 12:30:25 ID:BhO5LAEV
>>865
HMWは?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 12:47:51 ID:RrIbjPoO
>>866
ハイパーマシンウォーズでいいの?
もろロボットじゃんw
平たく言えば、ファイアーエンブレムみたいにキャラが豊富なやつで難易度やさしめなのがいいのですが・・・
よろしくお願いします。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 12:54:37 ID:8yhzW2KD
サウンドノベルを作りたいんですが、フリーでノベルを
作るソフトないんですか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 13:09:46 ID:F43a7X7Z
>>868
俺は昔コミックメーカーを使ってた
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 13:31:37 ID:ear7jBPw
>>863
自作戦闘ってことはツクール限定か?
プリズンナイトとかどうよ。短いけど
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/rpg/634.php

>>865
戦術系SLGか?だったら>>814

>>868
吉里吉里
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/etc/179.php
コミックメーカー
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/etc/110.php
Nscripter
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/etc/180.php
Yuuki! Novel
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/etc/178.php

まとめで検索するだけでもこれだけ見つかる。
それぞれ一長一短があるだろうから自分にあったツールを使え
871868:2005/10/10(月) 13:55:06 ID:fVHtIzNu
>>870
自分にあったツールってどれですか?
ちゃんと教えてくれないと困ります。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 14:00:13 ID:rAC60oqm
お前はどれだけ過保護なんかと、小一時(ry
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 14:51:16 ID:1FwzTPcf
>>868
よし、俺がオススメを教えてやるから
自分のこれまでの生き様を年表形式でコメントも入れて700文字以上800文字以下で書け
874868:2005/10/10(月) 15:14:06 ID:fVHtIzNu
1992年11月12日産まれる
1992年11月19日生後一週間になる
1992年11月26日生後二週間になる
1992年11月33日生後三週間になる
1992年12月12日生後1ヶ月になる
1992年12月24日人生初のクリスマスイブ
1992年12月25日人生初のクリスマス
1992年12月31日人生初の大晦日
1993年1月1日生まれて初めて鏡餅を見る。つやつやしていて大きくて、あれも餅の一種なのだろうかと思った。
1993年1月7日鏡餅がカビていた。悲しかった。
1993年1月18日あの振袖火事からちょうど265年が経過した。犠牲者の冥福を祈る。
1993年11月12日1歳になる
1994年11月12日2歳になる
1995年11月12日3歳になる

続きはもう少し後でかきます
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:33:50 ID:8yhzW2KD
これだけはやっとって言うフリーゲームないですか?
全てのジャンルひとつずつ教えてください
とにかく面白くてはまるやつです!
マニアックとか難しいのは嫌いです
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:34:38 ID:STQAllme
ツクール製のモンスターを仲間にできるゲームってありませんか?
不協和音のレクイエム以外でお願いします。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 16:05:36 ID:uh59Km2P
>>875

アドベンチャー  シルフェイド見聞録
アクションRPG  Ruinas
RPG  おでかけダンジョン
音ゲー  ぱるメロ
ブロック崩し  Block
格闘  タイトル未定Repure
シューティング  TUMIKI Fighters
パズル  マジカルフィーリングU
クソゲー  ときめきメロディー

手軽で俺が面白いと思ったのはこんな感じ
Ruinasは少々マニアックだがクリアするだけならすぐ終わる

>>876
SoulGate
面白いかどうかは別として、モンスターメイクも。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 16:40:11 ID:+s6UdfgW
>>876
エターナルブレイカー
↑個人的にはかなりはまったが、世間的にはクソゲーらしい(特にシナリオ)。結構やり込める。ツクール2000製

人魔大戦
上と同じ作者の作品。ツクールXP製
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 16:50:30 ID:Y8vPGGZL
>>572
遅レスだが、俺がやって面白かったマイナーギャグゲーは
・ペロルの何でも事務所 (10話ぐらいまで有ったかな?)
・イレドの冒険Z島編(2もあり)
・お父さんの伝説(3まである)
・とりあえずいきましょか
ってとこか、お父さんは下ネタとかもあるから合わない人もいるかも
みんなもおもろいギャグゲーあったら教えて
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:16:42 ID:8yhzW2KD
>>877ありがとうございます!
サウンドノベル シュミレーションの面白い作品は無いのですか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:18:00 ID:sxvq96YE
>>867
FEみたいなのっすか
じゃあSRC・クロゲパ等にいってみては?
882868:2005/10/10(月) 18:36:17 ID:fVHtIzNu
せっかくかいたのにバグで消えてしまいました・・・・。
だから873さん教えてください。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:40:13 ID:ZQhzrNbW
実際自分で使って確かめればいいだけじゃないの?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:59:56 ID:gIbe+vja
>>871
ワロス

ポケモンみたいな、自分でモンスター捕まえて育てていく感じのゲームってありますかね?
色々調べたんですがいまいちいいのがなくて・・・
885868:2005/10/10(月) 19:22:22 ID:fVHtIzNu
>>883
使ってみましたがわかりません。教えてください。お願いします。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:32:22 ID:uh59Km2P
>>880
そのジャンルはあまりやらないから良く知らないがシミュレーションなら
「犬と猫」の作品がほのぼのしてていい感じだと思う。

>>884
捕まえて育てるっていうタイプのRPGは見たことないな。
上にも書いたがSoulGateはカードゲームだけど倒したモンスターを味方にでき、
魔法カードなども得られる。根気があるならお勧め。
モンスターメイクは倒したモンスターを仲間にして複数でパーティーを組めるが
あまりお勧めしない。どちらもポケモンとはかなり形式が違うけどな。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:55:34 ID:Y8vPGGZL
>>880
シュミレーションならカイロソフトやっとけ!
サウンドノベルは氷雨とか
短編なら夏、セミ、少女もいいな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:12:15 ID:qkBUp24G
洞窟物語
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:13:54 ID:s0nGuCF6
なんかずっと気になってたんだが…
シミュレーションとシュミレーションって違うの?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:40:26 ID:nZMjkIu1
>>885
阿呆の見本と言うべきか・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:22:58 ID:gIbe+vja
>>886
う〜ん、やっぱポケモンちっくなゲームはないんですかね・・・昔あほみたいにはまったからそれっぽいのやりたいと思ったんですが・・・

>>890
レスしたら負けです
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:23:03 ID:IEtg2pVx
つ 辞書
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:29:34 ID:Y8vPGGZL
>>868
おまえはサウンドノベル書かないほうがいいよ
>>874を読んだ限り才能皆無だし、つまらん
バックの画像探す能力もないだろ?
どうせ作品を作ったところで批判されて自分が傷つくだけ
3流、4流の作品はよく批判されてるだろ
それに、お前が作った作品をやる人の時間も無駄だしな
これが俺のアドバイスだ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:40:04 ID:EPv16ATH
>>885
吉里吉里を使え。
違いが分からないのならどれを使ったって一緒だろう。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:58:19 ID:TDWne9kf
>>893
868と874は別人。
868のその後の書き込みは875と880。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:11:16 ID:8yhzW2KD
>>895正解です! ミステリーの謎はIDです
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:18:58 ID:5CuSUgAz
>>886
SoulGateだけど、敵が仲間にならなかったぞ?
説明不足でマニュアルも無い。

なによりレスポンスが悪いよ。テンポが悪い。
カードゲームだったら買ったかもしれないけど。あれじゃ駄目だ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:29:09 ID:fVHtIzNu
ずいぶん前にモンスター捕まえて育てられるやつ見たよ
確か小学生が作ったとかいうやつで、絵が白黒&適当で、自作プログラムだった
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:29:31 ID:e6TmAJtt
とりあえず>>893は半年ROMってことで
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:41:54 ID:LpQyCnR4
>>897
早くHSP版だしてくれればのぅ…
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:54:36 ID:TwcwaEHz
たいく(←何故かry)の日にぴったりなスポーツゲームきぼむ!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:37:56 ID:LD1h79ok
Over The Enemyみたいな、現実の近現代での、架空の戦争を舞台にして、
ある程度ストーリーが有る戦略SLGかそれに近いものありませんか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:55:38 ID:LaIsIypf
>>902
雪とウォッカとコサックダンス
http://www.frgm.org/cgi-bin/slg/164.php
21世紀初頭のロシアが舞台の戦術SLG。
ストーリーは微、BGM&SEいっさい無しなので注意
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:48:21 ID:jhvAy6Ac
マック専用のカードゲーム昔あったような気がするけご
それWDS盤はまだでてないの
905902:2005/10/11(火) 01:06:08 ID:ey+u2td8
>>903
ありがとうございます
おもしろいです

他にも無いですかね
架空戦記的なのが好きなんです
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:22:00 ID:KhIORX1k
最後に・・えーーー!!!!そうだったのか・・・ってな感じのありますか?
フロレンが例ですね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 03:02:26 ID:dSBN5XkR
>>906
テトソス
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 03:04:25 ID:dSBN5XkR
でもクリアすんの大変か…
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 13:15:55 ID:GU7/qoUD
洞窟物語みたいなのないかな?
 武器が成長する、特徴がはっきりしてるってのが特に面白かったと思う。
 キャラがかわいいのもよかった。

あんまりアクションゲームはしないんだけど
Atomic Butcher(クリア済み)は洞窟に似てると思った。
http://www.frgm.org/cgi-bin/act/456.php

おばけの行進曲やったけど私には合わないみたい。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 15:20:15 ID:YLsxm5uW
>>909
魔王のアクジ
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/act/300.php

洞窟より難易度は低め。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 17:32:20 ID:v18wbfPJ
>>884
レビメフはどう?
ポケモンを想像するとだいぶ違うと思うけど、
捕まえて育てられるし、ゲーム全体としても結構面白かったと思うよ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:48:49 ID:b0fMdNVf
>>909
LegendCaveなんてどうだろ。短めで気軽に遊べる。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:57:06 ID:e+JRq9Qh
マウスだけでできるシューティングもしくはアクション、紹介お願いします。
暇な時間に手軽にやれるような、
それほど長くないゲームがいいです。

既プレー:撃破伝、CANNON CAT
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:56:30 ID:Ow56kOVC
>>913
フロントライン


なんかエロゲーでこれはお勧めってある?
にじゅういち、レディーソード、名前忘れたけど脱衣シューティングは経験済み
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:59:53 ID:HM2ZAiq4
>>914
おっぱいスライダーがオススメだが同人じゃないんだよな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:57:23 ID:wfUiKr5n
>>914
レディーソードをプレイ済みならハイレグファンタジーZEROはどうだ?
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/are/099.php
他にはいつものやつとか
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/are/059.php
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 01:41:44 ID:BZVjCONA
>>913
soldat
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 03:51:46 ID:8w+BByg9
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:42:15 ID:K6XkhxJc
ディアブロにものっそい似たゲームをおせーてください、エロイ人orz
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 19:50:48 ID:+z0RbbeE
九龍妖魔学園紀見たいな、フリーで面白いゲームないですか?
どうしてもやりたいです
921906:2005/10/12(水) 21:51:09 ID:TiXPzj6J
テトソスってどうやってプレイするんだ・・?
MS-DOSってなんだよ・・
無知でスマン
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 21:57:26 ID:GjDK2V+g
>>921
普通に解凍してフォルダの中の起動アイコンをクリックすればいいだろ
タイトル画面でスペースキー。あとは驚愕のゲーム性と感動のエンディングが待っている
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 22:39:33 ID:GDSpMkJN
なんつーか、wiz4とかみたいに、狭いんだろうけど世界の全部がそこにあるような、そんな感覚味わえるの無いかな?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 22:55:42 ID:BZVjCONA
Wanderersとかローグライクとかはどうかな。
もしくは、dungeon masterとか。
にしても、wiz4か。あれの深みと対等な立場に立てるゲームはあるのか。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:09:16 ID:YJMYfBOT
おそらくゲームシステムだけ似てても駄目なんだろうな…。難しいな。
926906:2005/10/12(水) 23:32:57 ID:TiXPzj6J
>>922
テトソス.exeを起動すると背景が黒くてグレーの字でなんか書いてあるアレが出てくるだけなんだが・・
どうしたもんか
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:33:07 ID:O+d2fwOR
wizフォーー!!
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:40:01 ID:JFZkG+mE
>>920
「学園物である」事を重要視しているのか、
「3DアクションRPGである」事を重要視しているのか、
「依頼を解決してアイテム稼ぎできる」事を重要視しているのかで違うかと。

なにをもって「九龍妖魔学園紀みたいな」と言っているのか、
それを教えてくれると助かるかな。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 02:17:14 ID:BJ85WFZz
BraveGear本格的3DRPGで面白い
930790:2005/10/13(木) 02:24:16 ID:9GaXxTKL
>>928
どこかで見たような文体が…!
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 06:20:48 ID:vx5ig/Tb
感動出来るor笑える恋愛シミュレーションってありますか?
有名なのでも出来る範囲で教えてくれるとありがたいです。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 06:30:09 ID:vzmNPz7A
>>926
諦めろ
どうせ大した内容じゃないし
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 10:59:32 ID:mlPCDTyN
>>931
風雲相討学園フラットは結構面白かった
934931:2005/10/13(木) 11:52:51 ID:xsEyavCs
>>933
ぶっw!?
久々に面白いゲームだったから、このジャンルに他に面白いのあるのかな?と思って。
とりあえずありがとう。

眠らずにソレやったんでさすがに今日は辛かった。
と、同時にまたそれだけ熱中出来るゲームないかなぁ…?と。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 12:13:39 ID:jFYQBEoE
MYSTみたいな雰囲気のゲームありませんか?

ネフェ、イスト、ゆめにっきあたりはプレイ済みです。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 13:56:45 ID:3KEiwdGQ
ツクール2000製で
ゼルダのような剣を振るタイプのアクションRPG
もしくはスーパーマリオのような横スクロールのアクションないでしょうか?
レスポンスの良い物がいいです。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 15:09:43 ID:fvEj66op
>>936
アクションRPGで横スクロール戦闘のひよこ侍はいかが?
ゼルダやマリオ系アクションって言うよりも2D格ゲーに近い作品だけどね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 15:34:53 ID:wcMFtehX
939936:2005/10/13(木) 15:48:13 ID:3KEiwdGQ
>>937-938 ありがとうございます。
400年は以前クリアしました。ツクールだから仕方ないけどちょっと判定おかしい所もあったけど
割と遊べる方だったと思います。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 17:07:42 ID:rG9ZPBp3
引越しでネットにしばらく繋げなくなる
そんな俺が今のうちにダウソしておくべきゲームとはなんだろうか・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 17:16:14 ID:p7O8v5Db
>>940
似たような質問が上にあったよ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 17:44:52 ID:VfDbEBz4
>>930
ちょうどいいテンプレ(?)があったので使ってみた
改変できれば何でもよかった
今でも反省していない

>>931
>>933みたいに本スレを見てない人もいるんだから
せめてプレイ済みのゲームくらいは書いておこうぜ

ハーバーランドでつかまえて
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/avg/017.php
I'm〜心の向こう側に〜
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/avg/355.php
ヒトナツの夢
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/avg/439.php
遠来
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/avg/108.php
恋愛シミュかどうか微妙だが、有名所というとこの辺かな。
どれもこれも絵柄で好みが分かれると思うので注意
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 17:58:11 ID:VfDbEBz4
>>936
ADVENTURE STORY
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/rpg/277.php
冒険野郎
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/rpg/131.php
アイラアタック
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/rpg/290.php
あたりはどうだろうか?
944936:2005/10/13(木) 18:26:40 ID:BCtrNgxG
>>943
ありがとうございます。
冒険野郎はツクール製なんですかね?
確かにツクールっぽいとは自分も思いましたが・・・
945920:2005/10/13(木) 19:07:06 ID:h7gMiApR
>>928 依頼を解決してアイテム稼ぎできるようなゲームですかね
九龍妖魔学園紀やったことがないですがやりたいので
似ているゲームがフリーでないかと思ってお願いしました
似ているゲームありませんか?
みなさん
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 19:13:27 ID:zP8Eilll
>>935
並んでるタイトルはMYSTというよりむしろミスティックアークっぽいな。
とりあえず「夜明けの口笛吹き」あたりを勧めてみる。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 19:30:54 ID:zP8Eilll
>>945
なんか違うくないか?九龍妖魔学園紀がやってみたいなら
中古でもいいから九龍妖魔学園紀買ったほうがいいと思うんだが。

たとえ紹介されたフリゲをやってみても、やっぱりそれは本命のゲームとは
似て非なるもんだと思うぞ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 22:36:17 ID:vV9U+uxI
>>936

つ 「ひよこ侍」

949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 00:12:26 ID:BrwPLHxR
人工知能搭載みたいなウリのゲームお願いします。
囲碁とか将棋等テーブル系以外でお願いします。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 00:20:03 ID:Mk/vJ/16
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 04:10:32 ID:QfBthk79
完璧なゲームないですか?
「まず完璧を定義してくれ」という質問を返す気にもならないような、
むしろそのゲームを完璧の定義にしてもいいようなゲーム。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 07:33:43 ID:quXZYrwK
>951
マインスイーパー。 まさに、至高にして究極
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 08:29:26 ID:7CGv+59E
いや、フリーセルだろ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 10:22:39 ID:tJEkUQBI
ソリティア
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 10:34:33 ID:vi+guPQI
>>951
貴方の人生
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 12:29:51 ID:OoSpFkN3
王様ゲームかな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 13:06:42 ID:+2sE+shN
>>951
マッスルファイト
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 18:15:28 ID:yW8LGcqM
>>951
ポン
959931:2005/10/14(金) 18:19:29 ID:Gyy7lI8u
>>942
わざわざ親切にありがとう
早速やってみる。次から気をつけますorz
960931:2005/10/14(金) 18:20:10 ID:Gyy7lI8u
ゴメ…sage忘れたorz
961951:2005/10/14(金) 18:55:11 ID:QfBthk79
>>952
ありがとうございます。
マインスイーパはどこでDLできますか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 19:03:05 ID:uKIrlDGz
Windowsなら最初から入ってるんじゃないの?
963951:2005/10/14(金) 19:09:34 ID:QfBthk79
>>962
ありがとうございます。WindowsはどこでDLできますか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 19:31:20 ID:iCJ2dMAW
961 名前:951 :2005/10/14(金) 18:55:11 ID:QfBthk79
>>952
ありがとうございます。
マインスイーパはどこでDLできますか?



962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/14(金) 19:03:05 ID:uKIrlDGz
Windowsなら最初から入ってるんじゃないの?


963 名前:951 :2005/10/14(金) 19:09:34 ID:QfBthk79
>>962
ありがとうございます。WindowsはどこでDLできますか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 19:35:15 ID:cCT/LFrj
>>963
何このバカ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 19:54:51 ID:IOGaZBWh
ネタだろうが不覚にもワロタ
967名無し皇帝さん@訳すか訳さまいか考え中 ◆9qw6RJ24l2 :2005/10/14(金) 20:47:01 ID:cUJHfT03
これは面白いw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:59:05 ID:EYuNOaST
マインスイーパはフリーじゃないって言いたいんだろ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:34:08 ID:uKIrlDGz
テグザーとかテセウスみたいな迷路のシューティングもしくはアクションゲームありませんでしょうか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 00:02:07 ID:8xhwA1Xk
windowsがダウソできるところと言えば
うわなにすrくぁwせdrftgyふじこlp;
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 00:47:08 ID:IkUh54AK
糞ダンジョンRPG
HANTER

HUNTERとの間違いか?エンカウント高すぎやわデフォ素材やわ糞レベル。
即効ゴミ箱。

http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se361585.html
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 03:17:06 ID:E0GOaQZf
>>971
投下するするスレを間違っておいでですよ。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1122311533/l50
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 15:47:56 ID:saIJ3C6q
ネットで対戦可能でロボットのゲームないですか?
そこそこスピード感とかもあって
たとえば連ジみたいな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 16:00:59 ID:dnziJ+kE
>>973
ガチャフォース
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 17:07:27 ID:saIJ3C6q
うはwフリーソフトですらないww
NGCもってないし
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 17:50:42 ID:CSZlpTHT
ここで鉄騎なわけですよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 18:22:08 ID:saIJ3C6q
ちょ、せめてPCで・・・
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:07:36 ID:Lpe8od2k
>>973
AIR DRIVE (ttp://groe.hp.infoseek.co.jp/air.html)
バーチャロンみたいなゲーム。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 12:07:13 ID:EwhMI+KG
Mtg風のTCGのフリーソフトってないですか?
あとマスで区切られてユニットを動かして全滅させるようなゲームあったら教えてください
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 15:50:29 ID:UxTk1P2E
まとめサイトにある「ハイパーはげおやじショウ」に似た雰囲気のゲームはありませんか。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 19:31:41 ID:h2MkY3yW
>>979
TCGならプレイングスペルはどうよ?
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/pzl/058.php

>マスで区切られてユニットを動かして全滅させるようなゲーム
ってのがよく解らんが、スパロボやFMみたいなゲームという意味か?
もしそうなら>>814あたりのゲームはどうだろうか
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 01:20:19 ID:/bl36dmC
・FEっぽくない、どちらかというとタクティクスオウガっぽい
・シナリオがきちんとある(できればシナリオが完結しているもの)
・さらに世界観が剣と魔法の世界なら完璧なんですが

そんなシミュレーションRPGはないですか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 02:30:41 ID:W/WRgfay
>>979
SCG & DARNedZ
ttp://homepage3.nifty.com/dorarep/
メニューの「ソフト」から。

ABCD(仮)
http://www.frgm.org/cgi-bin/pzl/066.php

-------------
”ユニットを動かして〜” の方は良く知りません。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 04:53:32 ID:+jR+L8En
RuinasやBraveGearのような3DアクションRPGないですか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 04:58:42 ID:Wvirlaql
>>984 灯火作品以外でいくつか挙げてみます
ExAbiss
Angel Tower
パポタ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 05:21:37 ID:+jR+L8En
ExAbissって正式なタイトル??
いろいろ検索したけど出なかった
正確なタイトルは?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 05:27:45 ID:bBoE/CF3
>>986
(>>985 ではありませんが)

Ex Abyss
http://www.frgm.org/cgi-bin/rpg/631.php

単純なスペルミスぽ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 05:33:18 ID:+jR+L8En
thx
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 05:39:49 ID:Wvirlaql
>>988
ごめん
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 07:45:02 ID:HrbD63Y8
面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart128
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1129317940/l50
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 07:54:30 ID:iykYtMHP
990まで来てるのに誰も次スレ立てないのはどういうことだw
宣言ナシでスマンが、次スレ立てといた

フリーゲーム紹介依頼スレ10
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1129675945/
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 14:46:30 ID:OgcOiDyo
>>991
グッジョブ
重複は無かったけど、これからは宣言よろしく
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:46:33 ID:MP6WhMcf
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:47:04 ID:MP6WhMcf
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:47:40 ID:MP6WhMcf
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:48:20 ID:MP6WhMcf
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:48:54 ID:MP6WhMcf
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:49:33 ID:MP6WhMcf
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:50:10 ID:MP6WhMcf
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:50:30 ID:GYjl/OqQ
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。