iRacing★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
モータースポーツシミュレーション、"iRacing"のスレッドです。
やってる人もこれからやる人も和気藹々といきましょう。

■日本語公式サイト
http://ja.iracing.com/


■日本語FAQS
http://ja.iracing.com/membership/faqs/


■英語公式サイト
http://www.iracing.com/


■iRJA(日本語での紹介、ニュース)
http://www.shupop.com/iracing/

■Wiki
http://wikiwiki.jp/iracing/
■公式動画(Youtube)
https://www.youtube.com/user/iRacingTV?feature=watch
■スクリーンショット
http://www.iracing.com//multimedia/screenshots/
■レース中継(ワールドチャンピオンシップなど)
http://www.iracing.com//multimedia/live-broadcasts/

※前スレ
iRacing★5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1361874719
2名無しさんの野望:2014/03/31(月) 14:06:05.22 ID:Lt8b7C9C
前スレの続き
互いに六尺姿でまずは威嚇、腕組みヤニ咥えガン飛ばし、
大股で筋肉と勃起誇張して、野郎比べだ。
雄臭ぇポーズで挑発しあう。腰突き出し勃起を振り回し、
オラオラ節で興奮に火が付く。

やわらオイルをタップリ仕込んで、いよいよズリ戦開始だ。
胴ズリ、逆ズリ、雁ズリ、玉ズリ、上ズリ、下ズリ。
野郎うなぎ責め、腰砕けの手マンコ、野郎泣かせの亀頭責め。
片手技と両手技の競り合いで、雄の粋と艶を比べ合う。
ズリ見せ根性丸出しでな。
一息入れる時にゃ、奴の胸板めがけて、勃起ションベン。
ビシバシ痛ぇくらいに、照射すりゃ、雄の征服感が全身を
快感となって駆け回る。

さらにオイルを仕込んで2R。
今度は俺のズリビデオ見せながらのダブルズリ攻撃さ。
ラッシュ飛ばして、ド淫乱野郎に変獣し、チンポ・センズリ・押忍の連呼。
俺達はまさに、チンポ、ズリ、男意気を激しく比べ合う戦闘士だ。

寸止めのエロい表情も相手を落とす神技、何度も食らう度に金玉の
引きつる痛みさえ新たな快感に変わる。
その時、ほんの少しの気の緩みで奴は快感のコントロールを失い
射精の痙攣に突入。

2回に渡るファイトはいずれも俺の勝利、最後は奴のチンポめがけて、
野郎征服の快感に酔いながら勝利の照射!
3時間勝負は俺達ズリ舎弟の絆を更に固めたぜ!
3名無しさんの野望:2014/03/31(月) 14:08:59.42 ID:/Q1KV2tk
5ドルで1ヶ月プレイできるキャンペーンを体験版の代わりに使うなら、本番用以外のクレジットカード(Vプリカなど)と、メアドを使った方がいい

もし気に入って長期間やりそうなら、1年間分の料金が半額になるキャンペーンで新たに始めた方がお得
4985:2014/03/31(月) 15:18:15.42 ID:2s+dhNqj
>>1
乙です

>>3
ナイスなアドバイスありがとうございます
もう少しのとこで、同じアカウントで鈴鹿と枕MP4 GT3を買うとこでした
このアカウントはそのまま一ヶ月で自然消滅させて
新たなアカウントで1年間分の料金が半額になるキャンペーンを受け、そのアカウントで鈴鹿と枕MP4 GT3を買った方がいいですねw
5名無しさんの野望:2014/03/31(月) 15:22:38.53 ID:4miHjz4t
名前に枝番つかない?
6名無しさんの野望:2014/03/31(月) 15:31:23.89 ID:2s+dhNqj
>>5
自分は元々、架空の名前でアカウント作ったんだけど、しかも、漢字で作ったものだから文字化けして何て書いてあるか読めないですけどw(現在、名前変更申請中)
新アカウントは本名(アルファベット)でいこうと思ってるので、名前に枝番は付かないのかなと思ってます
てか、みなさんは、本名でアカウント作ってるのでしょうか?
7名無しさんの野望:2014/03/31(月) 15:33:36.97 ID:4miHjz4t
>>6
>みなさんは、本名でアカウント作ってるのでしょうか?
当たり前じゃん
86:2014/03/31(月) 15:37:42.38 ID:2s+dhNqj
>>7
そうなんですか、つい、照れくさくて偽名使ってしまいました
9名無しさんの野望:2014/03/31(月) 15:57:11.76 ID:/Q1KV2tk
元々、クレカ記載の名前を使う=本名を使う、ってことになってる

今はVプリカとかあるから偽名も可能なのが現状
本名じゃないとダメっていうような規約はあったはず
10名無しさんの野望:2014/03/31(月) 16:06:07.72 ID:2s+dhNqj
>>9
元々、Vプリカ自体を偽名で作っていたので、それに合わせてiracingのアカウントも偽名で作りました
11名無しさんの野望:2014/03/31(月) 16:12:39.16 ID:/Q1KV2tk
>>10
明らかにハンドルネームみたいなのは通報されるから注意なw
本番は本名でね
12名無しさんの野望:2014/03/31(月) 16:15:14.55 ID:2s+dhNqj
>>11
了解です
ちょっと恥ずかしいけど、本番は本名でいきます
13名無しさんの野望:2014/03/31(月) 17:03:17.63 ID:F7XTWleT
なぜiRacingが本名登録制なのか、それを考えてみるのもいいかもです。
14名無しさんの野望:2014/03/31(月) 17:16:00.34 ID:2s+dhNqj
>>13
プロのレーサーも使ってる格式あるシム、つまり、遊びじゃない真剣勝負のシムだから
本名名乗るのが礼儀と言うことですね
15名無しさんの野望:2014/03/31(月) 17:20:00.10 ID:/Q1KV2tk
>>14
考えすぎw
本名だと自分の行動、発言に自然と責任を持つようになるという心理的なもんだよ
16名無しさんの野望:2014/03/31(月) 17:27:19.95 ID:2s+dhNqj
>>15
了解ですw
17985:2014/03/31(月) 22:20:30.12 ID:n2Db+iGw
おかげさまで日本語フォーラムが見れるようになりました
アカウント名はバグったままですが・・・
18名無しさんの野望:2014/03/31(月) 23:42:52.48 ID:RXI5Yzja
>>17
おめ!
日本語フォーラム見えるようになったのって
どっかの設定おかしかったの?
19名無しさんの野望:2014/03/31(月) 23:54:34.80 ID:n2Db+iGw
>>18
運営側からメールがきたんですが、バグみたいでした
アカウント名はバグったままですが・・・
まぁ、1ヵ月後には本名アカウントで再登録するので問題ありません
20名無しさんの野望:2014/04/01(火) 23:57:56.00 ID:/ntGy6U2
次スレがいつになるのかは、分からないけど、ご新規さんが
参入しやすいように、テンプレ作ってみたがいかがでしょう?
# ホント日本人が少ないので・・・
皆で協力して、修正・追記など行っていいテンプレになれば
と思うので、ご協力よろしくです。

あと、iRacing内の日本語FORUMもいいけど、2chも匿名
ベースですが、盛り上がればいいなと思います。
私の様に実名掲示板は参加しづらいなと思う人も多いと思
うので、

以下、テンプレ案を挙げていきますね。
21名無しさんの野望:2014/04/01(火) 23:59:01.39 ID:/ntGy6U2
※前スレ
iRacing★5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1361874719

======================
■日本語公式サイト
http://ja.iracing.com/
■日本語FAQS
http://ja.iracing.com/membership/faqs/
■英語公式サイト
http://www.iracing.com/
======================
■iRJA(日本語での紹介、ニュース)
http://www.shupop.com/iracing/
 ※ブログでのiRacing関連のニュースの投稿に加え、iRacingの
  料金体系、運営の仕組みなどが詳しく解説されており、最初
  は本サイト内容を一読するのがおススメ
======================
■Wiki
http://wikiwiki.jp/iracing/
■公式動画(Youtube)
https://www.youtube.com/user/iRacingTV?feature=watch
■スクリーンショット
http://www.iracing.com//multimedia/screenshots/
■レース中継(ワールドチャンピオンシップなど)
http://www.iracing.com//multimedia/live-broadcasts/
22名無しさんの野望:2014/04/01(火) 23:59:44.89 ID:/ntGy6U2
======================
■参考サイト
・コントローラのFFB設定最適化
 http://www.shupop.com/iracing/2013/11/05/controller-ffb-2013s4/

======================
■ツール等
・TradingPaint (基本的には無償で使用出来るが機能制限有)
 http://www.tradingpaints.com/
 →車のスキンのアップロード/ダウンロード、車毎のスキン割り当て、
  他人の作ったスキンの取得が可能。
  オンラインでスキンを適用させたい場合は必須。
・iSpeed (基本的には無償で使用出来るが機能制限有)
http://www.nessoft.com/ispeed/
→HUD表示並びにコースマップ付きでのテレメトリの採取/表示、他人と
  のテレメトリ比較か可能。
  バナーの消去、スマホ等へhttp経由でHUD表示させたい場合は有償。
・SoundShift (無償)
 http://nspace.hu/soundshift/
 →エンジンの回転数が指定回転数を超えた際に、音でシフトアップタイ
  ミングを教えてくれる。車毎に回転数を設定可能。
・Brass Monkey (無償)
 参考:http://www.shupop.com/iracing/2014/03/29/brass-monkey-support/
 →スマホでのHUD表示、スマホ上で疑似PADを表示させて操作可能。
  HUDのカスタマイズは不可。
・iHUD for iRacing (有償)
 http://www.mightygate.com/en/hud-for-iracing/
 →スマホ上でHUD表示が行え、HUDのデザインをカスタマイズ可能。
  Ferrari、AudiR8などのメータースキンが標準で付属。
23名無しさんの野望:2014/04/02(水) 00:00:28.81 ID:/ntGy6U2
======================
■購入/更新時のTips
・新規でiRacing始める際は、下記で50%オフのセール中(2014/03現在)
 http://www.iracing.com/membership/
・既にサブスクリプション購入している場合は、毎年定期的にセールさ
 れる下記のタイミングでの更新がおススメ。
 (但し今後も同様に実施されるかは不明)
  ○毎年11月最終週近辺(BlackFriday Sale)
   →50%オフでサブスクリプション更新可能で複数年購入も可能
・サブスクリプションを失効しても、過去に購入した車、コースの購入履
 歴は残るので、再開後はそのまま使用可能。
・クレジット決済には通常のクレカ以外に、Paypal、Vプリカが使用可能。
 Vプリカが手軽でおススメ。
 ※iRacing運営の規約で定めれている為、登録は必ず本名で行うこと。
・コース、車の購入は、まとめ買いがお得。
 3点以上:10%Off, 6点以上:20%Off, 40点購入以降は25%Off
 残りの全コンテンツ同時購入で30%Off
・シリーズ12戦の内、8戦出場することで、iRacing Creditがもらえる。
  Class C, D=4$, Class A, B=7$, 1Season Max=10$(年間40$)
24名無しさんの野望:2014/04/02(水) 00:01:09.02 ID:ChINyUM5
以上、あとは皆で加筆、訂正頂ければと思います!!
25名無しさんの野望:2014/04/02(水) 00:53:24.04 ID:EhQpLkUD
FFB最適化なんかは中級者以上の人向けだから、初心者向けにも何かあればよさそうだね
26985:2014/04/02(水) 14:23:35.42 ID:wxYmDmXE
>>20
ありがとうございます。
新規の自分には非常に役立つ情報ばっかりで助かります。
少し思ったんですが、日本人の窓口であるhttp://ja.iracing.com/cars-and-tracks/cars/のサイトに
RUF、McLaren MP4 GT3、BMW Z4 GT3(予定)の事が全く記載されていないのは勿体ないなと思います。
自分はこのサイトを見たとき、NASCAR、OPEN WHEELメインのシムなのかなと思ってました。
少なくとも自分は、この3台がなかったら興味を持っていなかったです。
日本語サイトでもこの3台と鈴鹿をアピールして日本人プレーヤーが少しでも増えてくれればいいなと思います。
このシムにはこれだけリアルな鈴鹿があることを、もっと多くの日本人に知ってもらいたいです・・・ちなみに自分もまだ買っていませんがw(1ヶ月後に新アカウントにて購入予定)
でも、you tubeの鈴鹿を見れば凄さは分かります。
生意気な事言ってすみません
27名無しさんの野望:2014/04/02(水) 15:21:22.76 ID:EhQpLkUD
>>26
これは公式サイトだからなんともならん
28名無しさんの野望:2014/04/02(水) 17:22:54.53 ID:wxYmDmXE
>>27
もっと世間の人に知ってもらいたいのに非常に残念ですね

鈴鹿の1、2コーナー、スプーン、130Rを早く体感したい
ただ今、イメージトレーニング中ですw
29名無しさんの野望:2014/04/02(水) 18:22:42.98 ID:9QJVcQWu
>>28
まだ走ってないのかよw
30名無しさんの野望:2014/04/02(水) 18:27:21.11 ID:ZGgxPOfA
俺ならもうとっくに新アカウントに切り替えて買ってそうw
我慢できねえw
3128:2014/04/02(水) 18:33:11.89 ID:EzExGeMs
俺、貧乏性だから1ヶ月体験版を使い切るまでは
新アカウント作るの我慢してるんだw
それまでは、ひたすらイメージトレーニングに徹するのみ
32名無しさんの野望:2014/04/02(水) 18:38:05.95 ID:EzExGeMs
ちなみに、鈴鹿を枕MP4 GT3で2分3秒台で走る予定ですw
33985:2014/04/03(木) 06:13:55.77 ID:8uOu5V2d
34名無しさんの野望:2014/04/03(木) 09:40:10.58 ID:Xn1sxtGW
>>33
仕事なんでじっくり見れてないけどエンジン音収録されてないよね?
モデリング完璧なのでどんなエンジン音か知りたい
35名無しさんの野望:2014/04/03(木) 10:40:10.15 ID:Z3KcO8O5
2014S2って、いつ頃になるんかな?
36名無しさんの野望:2014/04/03(木) 10:45:36.62 ID:W0JNjdr+
4月の終わりだよ
37名無しさんの野望:2014/04/03(木) 12:16:26.39 ID:JgRRl7Bo
>>34
収録されているけど、映像をアップする段階ではまだ納得行く出来じゃなかったのかもね
次の映像で出て来るのかものね。
38名無しさんの野望:2014/04/03(木) 15:29:18.92 ID:W0JNjdr+
BMWいい
混走が楽しくなるな
39985:2014/04/03(木) 16:01:05.18 ID:171tizrW
Assetto corsaのMcLaren MP4 GT3とiRacingのMcLaren MP4 GT3の乗り心地って近いのかな?
iRacing鈴鹿のデビューに備えてAssetto corsaのMcLaren MP4でトレーニング中なんだけど
40名無しさんの野望:2014/04/03(木) 16:38:02.09 ID:W0JNjdr+
iRacingとACの乗り味は似て非なるものだけど、練習しといて無駄になることはないです
41名無しさんの野望:2014/04/03(木) 17:57:42.93 ID:171tizrW
>>40
同じような乗り心地をイメージしてたんですが作り手に変わるんですね
なるほどです
42名無しさんの野望:2014/04/03(木) 18:02:46.14 ID:171tizrW
作り手によって変わるんですね
43名無しさんの野望:2014/04/03(木) 18:35:58.14 ID:Z3KcO8O5
FFBや画面表現や音など、車の基本挙動以外の細かな違いが乗り味の違いに影響するよね。
まあでも車を走らせる基本は同じなんだから練習は無駄にはならんよね
44名無しさんの野望:2014/04/03(木) 20:31:15.39 ID:W0JNjdr+
挙動は全然違うとは言わないけど違いはある
半年前のiRacingとACだったら大分違ってたが今は似てきている
4542:2014/04/03(木) 21:19:01.24 ID:8uOu5V2d
>>43
>>44
iRacingとAssetto corsaはお互いに意識し合ってるだろうから
自然とパクリあったりするのかな?

AC→iRacingのRUFを参考にしよう
iRacing→ACのBMW Z4を参考にしよう
みたいな
46名無しさんの野望:2014/04/03(木) 21:39:28.27 ID:alETqhYW
>>39
まぁ好き好きなんだけど、大きなお世話書いちゃいますw
枕はクラスBに昇格しないと公式レースがないので、単独走行しか出来ないよ。
その為には、Rookie→D→C→Bと昇格して行く必要があって先はなが〜〜いので、ま
ずはMX-5&岡山とかのルーキー組み合わせで練習して、早く昇格して枕でレースで
きるようにしたほうがいいんでない?
車は違えどレースすることで枕に乗るスキルも磨かれるだろうし、単独走行だけだと
すぐ飽きるように思うし、他人との比較も出来ないので上達も遅い。
何より'、、単独走行と違い、同じ車、コースを走る車とレースしたり、他の人のリプ見たり、テレメトリ比較すると、自分の何が駄目なのかが、たちどころに分かる。

なので、昇格目的のレースをメインに、息抜きに枕&鈴鹿を単独走行で走るのがいいと思う。

あと、自分でホスト建てて、枕&鈴鹿のレースをすることも出来るけど、ホスト建ては有料になるので、そうそう希望の車とコースでレース出来る機会はないと思う。
47名無しさんの野望:2014/04/03(木) 22:20:24.22 ID:8uOu5V2d
アドバイスありがとうございます
自分でホスト建てて枕&鈴鹿を満喫しようと思ってたんですけど
有料なんですね・・・orz
ちなみに、1レース幾らかかるのでしょうか?

>Rookie→D→C→Bと昇格して行く
見当つかないんですけど早い人でどれくらいの期間を要するのでしようか?
自分みたいなゲーム音痴だと数年とかかかりそうで怖いです
48名無しさんの野望:2014/04/03(木) 22:26:44.07 ID:W0JNjdr+
>>47
2時間のレースで1ドル
高いものではない
49名無しさんの野望:2014/04/03(木) 22:28:17.18 ID:W0JNjdr+
>>47
昇格は早い人だと1ヶ月かからないでAになれる
1年かかる人もいる
安全運転してSafety Ratingを上げることが肝要
50名無しさんの野望:2014/04/03(木) 22:40:18.35 ID:8uOu5V2d
>>48
良心的な価格で安心しました
>>49
Rookie→Dに上がるには何戦して何勝、何ポイント必要なんでしょうか?
51名無しさんの野望:2014/04/03(木) 22:46:52.35 ID:Zb2aSGDU
>>50

速さはいらないよ。
昇格の対象はSaftyRatingなので、コースアウトせずに他車とぶつからずにレース完走を
繰り返していけば、クラスは昇格していける。
但し、レースでの順位が悪いとどんどんiRatingが下がっていて、iRatingによって対戦相手
が変わるので、iRagingが下がると周りも技量の少ない人が多いので、もらい事故は多くな
るかも。
52名無しさんの野望:2014/04/03(木) 22:54:28.35 ID:8uOu5V2d
>>5
アドババイスありがとうございます
安全運転を心がけ、かつ、程よい速さで走ればいいのですね
がんばります
53名無しさんの野望:2014/04/03(木) 23:11:56.43 ID:Zb2aSGDU
>>31

考え方次第だけど、続ける積もりなら1ヶ月待たずに、今の時点で1年の
ライセンス購入した方が得かもよ。

>>23で書いてくれてる通り、ルーキーからクラスDに昇格した以降は、
シリーズ12戦の内8戦出場すれば4$の参加料が貰える。

次のシーズン(2014S2)の開始は4/29からで、そこから12戦(12週)
のシリーズが始まる。
・・・ということは、今からルーキー脱出を目指して頑張って、目標は4/
29週、遅くとも5/27(5戦目)までにクラスDに上がれれば、2014S2シー
ズンで8戦を消化することが出来るので、1シリーズ消化すれば4$、2
シリーズ消化すれば8$もらえるので、頑張れば1ヶ月体験の5$以上の
参加料が得られる。
(その分コースの追加購入は必要になるけど、クラスBまで上がろうと思
ったら、それなりにコースの購入は必要)

仮に1ヶ月経過してから、ルーキー脱出を目指して、5/27(5戦目)週を
過ぎてしまうと、2014S3まで待たないと参加料はもらえないことになる。

俺の場合は、仕事がその頃暇だったので、レース出まくって、2週程でル
ーキーからクラスDへは2週程で上がれたから、1ヶ月経過後でも不可能
ではないと思うけどね。
54名無しさんの野望:2014/04/03(木) 23:39:10.19 ID:8uOu5V2d
>>53
詳しい説明ありがとうございます
シリーズ戦を戦っていかないといけないんですね
正直、時間的、日程的に厳しいと思いますので
好きなコース、好きな車種で単独走行、たまに、ホストを立てて
マルチのスタンスでいこうかなと思ってます
せっかく詳しく教えていただいたのにスミマセン
55名無しさんの野望:2014/04/03(木) 23:53:58.24 ID:gEvSCwlZ
>>54

みんなシリーズ戦やらIRJLで忙しいから、MP4+鈴鹿の組合せ+
日本時間でホスト立てても、そうそう対戦相手が見つかるとは思え
んがな・・
56名無しさんの野望:2014/04/04(金) 00:00:46.48 ID:hqgtzFz9
>>55
自分みたいなカジュアル層には難しそうですね
SHIFT2とかPCARSのライトなマルチをイメージしてました
57名無しさんの野望:2014/04/04(金) 00:04:45.99 ID:G/7FYd0Y
>>54
シリーズ戦走らずにiRacingはもったいなすぎる。
日本人自体が少ないし、枕も乗っててそんな楽しい車じゃないし、日本時間で枕鈴鹿の組み合わせで
ホスト立てても、誰も参加してくんないだろ・・・・最初の1回や2回は告知すれば参加する人はいるかもしれんが・・・
ACとかrFactorにしといたほうがいいんじゃね?
58名無しさんの野望:2014/04/04(金) 00:18:42.78 ID:fk/YaJ9G
>>56

ここ見ると、ホスト建ての現実が分かるよ。

ttp://members.iracing.com/membersite/member/hostedsessions.jsp
59名無しさんの野望:2014/04/04(金) 00:20:37.61 ID:hqgtzFz9
>>57
残念ながらACには鈴鹿がないんですよね
予定もないみたいです
最も完成度の高い鈴鹿が入ってるのってiRacingですよね?
60名無しさんの野望:2014/04/04(金) 00:22:59.26 ID:hqgtzFz9
>>58
ありがとうございます
現実がわかりました
61名無しさんの野望:2014/04/04(金) 00:55:01.24 ID:+K+qdNKZ
>>59
鈴鹿はiRacingで間違いなし
告知があれば参加するけど
62名無しさんの野望:2014/04/04(金) 01:01:58.30 ID:7pRFbLkG
>>57
> >>54
> 日本人自体が少ないし、枕も乗っててそんな楽しい車じゃないし、日本時間で枕鈴鹿の組み合わせで
> ホスト立てても、誰も参加してくんないだろ・・・・最初の1回や2回は告知すれば参加する人はいるかもしれんが・・・

全部主観と想像ですねー
6360:2014/04/04(金) 10:00:31.58 ID:em6Aq8ne
みなさん、レスありがとうございます
テスト走行のみを目的としたオフライン対応版の料金を知ってる方いませんか?
自分にはこっちの方があってるかも?
64名無しさんの野望:2014/04/04(金) 11:10:44.91 ID:+K+qdNKZ
>>63
そんなものはない
どこで聞いたんだw
65名無しさんの野望:2014/04/04(金) 11:18:52.88 ID:em6Aq8ne
66名無しさんの野望:2014/04/04(金) 11:20:21.29 ID:em6Aq8ne
67名無しさんの野望:2014/04/04(金) 11:28:23.62 ID:+K+qdNKZ
それイベントなんかで使うやつね
一般人用ではないよ
68名無しさんの野望:2014/04/04(金) 11:32:10.67 ID:em6Aq8ne
そうなんですねw
了解です
69名無しさんの野望:2014/04/05(土) 02:40:15.58 ID:O5F35Kej
>>63

まぁそう言わず、せっかく1ヶ月あるんだから、例えば、iRacing MAZDA
Cupなんかで、LAGUNAとか岡山でレースしてみてはどうかな?

他のシムに比べ、比較的クリーンなレースが楽しめるし、順位、ポイント、
SafetyRating、iRatingなど目標も見つけやすいし、車の動きとかのリアリ
ティが素晴らしいので、俺も既にそうなってしまったが、iRacing以外のマ
ルチはやる気がなくなる。

それに1週間の間、同一コースで1〜2時間に一回レースがあって何回
でも参加出来るから、レースに出る都度に上達して、タイム・順位が上が
る喜びも味わえる。iRatingが同じ位の対戦相手が組まれるから、少々下手
でも優勝する機会もある。

あと、MX-5、SKIP、StartMazda、RUFの様な人気車種のレースは参加人数
も多いから、日本時間であってもほぼ盛況なので、対戦相手に困ることない
しね。
70名無しさんの野望:2014/04/05(土) 04:12:26.64 ID:uIwApOmC
>>69
マルチについてはホントそうだよね
他のマルチはやる気がなくなる。

スタート前の緊張感や走ってる最中の高揚感がリアルレースと被るw
71名無しさんの野望:2014/04/05(土) 19:16:39.86 ID:ue2UV6V/
シムをやると上手くなるというより走りのアイデアが沢山出てくる
ここでこういう操作をすると無駄だったの!?っていうのが
iRacingをやってみて感じたこと。

実車でちゃんとしたレースってN1レースとかになっちゃって
ちょっと敷居が高いからね。
7263:2014/04/06(日) 09:41:40.10 ID:jBqFah2V
>>69
お早うございます

本名登録がネックになって1年コースと鈴鹿と枕とRUFをポチる踏ん切りがつきません
背中を押してくださいw
偽名がだめなら家族に登録してもらうのはOKかな?
ネットで検索かけると自分の名前が出てくるのが嫌なんですよね
別に、有名人ではないですよw
あと、今、はまってるシムの鈴鹿が嫌いになるんじゃないかとそれも心配でw
7363:2014/04/06(日) 09:44:16.56 ID:jBqFah2V
あと、鈴鹿パックみたいなのもあるんですか?
74名無しさんの野望:2014/04/06(日) 09:57:17.22 ID:JaO13LQh
>>72
検索には引っかからないよ
75名無しさんの野望:2014/04/06(日) 10:16:19.24 ID:jBqFah2V
例えば、自分の名前が小保方晴子だったとしますよねw
haruko obokataで登録したらマルチのときにharuko obokata
って表示されるんですよね?
それが嫌なんですよね・・・
何度もいいますけど、自分は有名人ではないですよw
76名無しさんの野望:2014/04/06(日) 10:21:38.68 ID:jBqFah2V
>>747
前スレの53レスに、それっぽい書き込みがありました
77名無しさんの野望:2014/04/06(日) 10:22:59.42 ID:jBqFah2V
>>74
すみません、間違えました
78名無しさんの野望:2014/04/06(日) 10:23:13.81 ID:JjGWhknB
やましい事でも無いのなら、はっきり言って自意識過剰としか
例えば別にあなたの感じだと個人を特定されそうなSNSをやってる訳でもなかろうし、気にする事はない
それとiRは登録した人しか個人の簡単なプロフィールページすら見られないよ
79名無しさんの野望:2014/04/06(日) 10:27:55.27 ID:JaO13LQh
>>75
リアルレーサーも実名でやってるから気にするな
実名でやって何か起きるのは自分がとんでもない迷惑行為をしたときだけでしょ

鈴鹿パック
http://www.shupop.com/iracing/2012/07/05/promo-tcrjapan/

2年半額でスタートして鈴鹿とRUFなり買った方がお得だけど
80名無しさんの野望:2014/04/06(日) 10:35:05.37 ID:A09eAq/z
>>72

>>15とかでコメントしてもらってるの理解出来てる?
本名が嫌ならiRacingには来なくていいよって決まり。

大抵、ネット上ではハンドルネーム使いたいと思ってるけど、決まりだから
みんな本名で登録してる。
それに本名出ることで余計にマナーに気を使うので、現在のiRacingの快適
なマルチが成立している一面もあるわけだから、嫌ならやめとけばいい

あと、確か日本語公式で昔は鈴鹿ついてたと思うけど、現在はインディア
ナポリスになってるみたい。記憶違いかもしれんけど。。
81名無しさんの野望:2014/04/06(日) 10:36:15.60 ID:A09eAq/z
ごめん。鈴鹿パックは>>79さんを参照してください。
82名無しさんの野望:2014/04/06(日) 10:38:57.25 ID:YKpgCQbR
iRacingの規定で偽名は垢BANって決まってるし
チクると割とちゃんと対処するんだよね。
83名無しさんの野望:2014/04/06(日) 10:47:54.87 ID:jBqFah2V
みなさん、レスありがとうございます
偽名を使ってレースを荒らそうとかいう考えは毛頭ないんですが、
やっぱり、色々と怖いですね
もう少し、検討してみます

>>79
嫁から貰える小遣いが1万円しかないんで
それだと、1年コースと鈴鹿と枕とRUFしか買えないんですよw
84名無しさんの野望:2014/04/06(日) 11:05:16.31 ID:xHgst90I
小遣いが一万とか悲惨極まりないな(;´∀`)
年額で十二万って事だろ?高校生じゃあるまいし
85名無しさんの野望:2014/04/06(日) 11:12:32.75 ID:jBqFah2V
子育てにお金かかるから俺のことは二の次です・・・orz
どうしても必要なときは追加で貰ってます(´・ω・`)
86名無しさんの野望:2014/04/06(日) 11:14:11.15 ID:JaO13LQh
>>83
何が怖い?
怖い怖いと騒ぐ人は前もいたけど、誰も何も起きてないよ
87名無しさんの野望:2014/04/06(日) 11:25:31.03 ID:JjGWhknB
意地悪な事言うと、個人情報が流れるの怖いとかいいながらスレで垂れ流しだ…
88名無しさんの野望:2014/04/06(日) 11:29:16.81 ID:jBqFah2V
具体的には思いつかないんですけどね
でも、名前を晒さないよりは晒した方がリスクはあるのかなと?

スレの垂れ流しになりますのでここで終わりにします
失礼しました
89名無しさんの野望:2014/04/06(日) 11:30:28.05 ID:xAnYV9Jl
名前くらい晒したってヘーキヘーキ
外人は顔写真まで載せてる人も多いし
90名無しさんの野望:2014/04/06(日) 13:06:50.54 ID:GXWoaRO3
怖いと言いながら、家族の名前使うのはOKとかw
リアル草レースとかに出場するだけで、フルネームが一般公開されるのになあ。

どんな危険性を恐れてるの?
91名無しさんの野望:2014/04/06(日) 13:17:21.56 ID:LjKbh8ao
俺もtwitterとかFacebookとかで個人情報垂れ流す人たちの気持ちはわからんけど
それらに比べればiRacingの個人情報なんてほんとに微々たるもんだと思うよ
名前は確かに本名だけど漢字じゃなくてアルファベットだし
92名無しさんの野望:2014/04/06(日) 14:23:33.93 ID:MdO5dupK
一連の流れを読ませてもらったけど
なんちゃって小保方さんに関しては鈴鹿と枕に異様に固執してたり
実名登録の件もしかり英語の読解力もしかり
残念だけどiRには向いてなかったと思わざるを得ないな
でもここの人たちがこんなに優しかったとは…
もっと新規の人いっぱい来てくれるといいな
93名無しさんの野望:2014/04/06(日) 14:51:12.45 ID:a3fCOD9R
敢えて何も言わんかったのにw
94名無しさんの野望:2014/04/06(日) 15:08:13.51 ID:jBqFah2V
自分の名前は日本に一人しかない名前なんですよ
家族の名前だと、ありふれた名前だからたくさんいるんだけど
で、自分の名前をネットで検索すると、こんな職業でどこに住んでて
電話番号が何番でって感じで個人情報が全部わかるんです
やましい仕事をしてる訳ではありませんけど
なるべくなら知られたくないですね
95名無しさんの野望:2014/04/06(日) 15:25:53.36 ID:JaO13LQh
あとはもう自分で判断してけろ
96名無しさんの野望:2014/04/06(日) 16:09:40.12 ID:+thQ5nfX
>>94
そんなことを2chに書かなければ問題なかったのでは
97名無しさんの野望:2014/04/06(日) 16:13:56.71 ID:GXWoaRO3
日本に一人とか、自分で言わなきゃ誰もわからないのに
98名無しさんの野望:2014/04/06(日) 16:35:45.84 ID:jUZ/jvYL
手出さない方がいい君にはHNでできるゲームで充分
99名無しさんの野望:2014/04/06(日) 16:41:21.42 ID:JaO13LQh
やればいいじゃんw
100名無しさんの野望:2014/04/06(日) 17:25:04.97 ID:zbKx4c4k
某ターボ君とか思い浮かんだ
101名無しさんの野望:2014/04/06(日) 18:09:29.28 ID:jBqFah2V
今使ってる1ヶ月体験版のアカウントは偽名だからそのまま使い続けるわけにはいかないし
このまま止めてしまうのも心残りだから、なんとかやる方向で調整してみます
ありがとうございました
102名無しさんの野望:2014/04/06(日) 20:48:22.86 ID:xAnYV9Jl
くどい!出て行け!出て行けと言っている!
103名無しさんの野望:2014/04/06(日) 21:06:31.38 ID:zbKx4c4k
怒られたのでiRacingやめます。
104名無しさんの野望:2014/04/06(日) 21:07:52.59 ID:GXWoaRO3
沸点低すぎだろw
105名無しさんの野望:2014/04/06(日) 21:16:26.64 ID:JaO13LQh
BMW Z4の初出し映像来た
コクピット格好いいな
音はまあこんなものか

https://www.youtube.com/watch?v=_a9PsFS0KEc
106名無しさんの野望:2014/04/07(月) 15:38:40.66 ID:e2u8QPYR
全コース、全マシン買ったら幾らかかるんだ?
107名無しさんの野望:2014/04/07(月) 16:50:55.63 ID:5V/cJQeF
ACにマルチ実装されたら過疎るんじゃないか?
お前ら、ACマルチに引っ越すの?
108名無しさんの野望:2014/04/07(月) 16:58:43.04 ID:DVNKkClt
iRacingのマルチは全く仕組みがちがうので、乗り換える人はほぼ皆無だと思う。
109名無しさんの野望:2014/04/07(月) 17:00:33.51 ID:y7GWhYPf
ACサーキット少な過ぎ
ACスレで要望出てたコースのほとんどがiRacingに入っててワロタよ
110名無しさんの野望:2014/04/07(月) 17:01:36.28 ID:y7GWhYPf
挙動もNTM v5と比べたら見劣りする
111名無しさんの野望:2014/04/07(月) 17:10:37.43 ID:5V/cJQeF
コースも車種も、いずれ逆転されるだろ?
112名無しさんの野望:2014/04/07(月) 17:26:31.46 ID:BTSQ2qpI
>>111
MODのこと?
MODで満足できるならrFでいいんじゃない
113名無しさんの野望:2014/04/07(月) 17:37:05.78 ID:VBWo3UJ5
ACと両方プレイする人は多いだろうけど、
ACがあるからiR辞めるわ。って人は少ないと思う。
車種とかコースの種類・数は問題じゃない
逆転されたところでiRのマルチが好きな人は辞めないだろうね
114名無しさんの野望:2014/04/07(月) 17:49:35.42 ID:BTSQ2qpI
いくらMOD出ても無価値
お、ニュル北は羨ましい
115名無しさんの野望:2014/04/07(月) 17:54:12.85 ID:vyy+biKy
やってない奴はわかってないの多いけどオンやSRとかのシステムもiRでは大きな要素だよね
116名無しさんの野望:2014/04/07(月) 18:56:39.39 ID:1E3hIR5O
今、登録したんだけど、
ロードスターの挙動おかしくないか?
実際に乗ってたから期待してたんだが。
スピード感もあんまり感じられない。
慣れたら違和感なくなる?
117名無しさんの野望:2014/04/07(月) 19:13:42.65 ID:vyy+biKy
乗ってたのは街乗りかそれともサーキット走行?
MX-5はパーティレース出場組に意見聞いてみたら?
118名無しさんの野望:2014/04/07(月) 19:14:08.23 ID:neULdd4t
挙動は本物と同じってわけには行かないだろう
そもそもノーマルロードスターではないが

スピード感についてはFOV変更すれば感覚は変わるけど
119名無しさんの野望:2014/04/07(月) 19:16:08.47 ID:neULdd4t
どういう風に挙動が違うか興味深いね
120名無しさんの野望:2014/04/07(月) 19:33:58.41 ID:1E3hIR5O
限界が分かりにくい。
直ぐにスピンする。
ソーイングが使えない。
エンジン音が地味。
ファーストインプレッションだから慣れたらよく感じるかも。
121名無しさんの野望:2014/04/07(月) 19:35:19.98 ID:1E3hIR5O
パーティレース出場組の意見ってどこで聞けるの?
122名無しさんの野望:2014/04/07(月) 19:40:39.21 ID:BTSQ2qpI
>>120
ロードスターがすぐにスピンする?
スピード感がないとのことだから、単にオーバースピードなのかも
もしくは実写との違いから、ブレーキ&ステアリング操作感覚がだいぶ違うか
123名無しさんの野望:2014/04/07(月) 19:41:19.96 ID:BTSQ2qpI
>>121
そういう人と知り合いになれば聞けるけど
普通は聞けないんじゃない
124名無しさんの野望:2014/04/07(月) 19:45:28.71 ID:twzP5raN
前に一度iRやってたけど、ロードスターにそんなに違和感は感じなかったかな
操作しやすくて面白かったと思う
エンジン音が地味なのは…iRって全体的に音が弱いと思うので頑張って欲しいと思う
125名無しさんの野望:2014/04/07(月) 19:46:30.03 ID:1E3hIR5O
スピード感がないからオーバースピードだったわ。
FOVとやらを調整してみるよ。
126名無しさんの野望:2014/04/07(月) 19:56:45.57 ID:BTSQ2qpI
スピードは周辺視野を流れていく風景て感じることが多いから、FOVを広く取ったり3画面にすると改善する
127名無しさんの野望:2014/04/07(月) 20:07:34.24 ID:TNKpLaf5
>>120
FOVとかFFBちゃんと設定してるの?
Gがないんだからその辺ちゃんと設定しないと情報得られないぞ
128名無しさんの野望:2014/04/07(月) 20:15:47.50 ID:1E3hIR5O
キャリブレーションしかしてなかった。
大分、いい感じになってきたよ、ありがと。
ところで、腕が邪魔でメーターが見えにくいんだけど、
消せないかな?
129名無しさんの野望:2014/04/07(月) 20:18:07.55 ID:TNKpLaf5
>>128
消せる
ハンドルも消せる
130名無しさんの野望:2014/04/07(月) 20:20:47.92 ID:mAa4fmLQ
その程度の事も訊かないと判らないのか(;´Д`)
131名無しさんの野望:2014/04/07(月) 20:20:50.05 ID:1E3hIR5O
そうなの?
よかったら消し方教えて。
132名無しさんの野望:2014/04/07(月) 20:21:43.42 ID:1E3hIR5O
大型新人には優しくしようぜ
133名無しさんの野望:2014/04/07(月) 20:23:43.02 ID:BTSQ2qpI
オプションのグラフィックのとこ
Show Driver Armsのとこ
134名無しさんの野望:2014/04/07(月) 20:27:18.40 ID:1E3hIR5O
おー、ありがと。
俺の腕が上がったらマルチやろうな。
135名無しさんの野望:2014/04/07(月) 20:57:27.13 ID:HNYnbR2R
liner modeやmin forceを知らずに遊んでる初心者は
どうやって救うべきかな

じっくりiRJA読む初心者も居ないだろうし
136名無しさんの野望:2014/04/07(月) 21:00:53.24 ID:DVNKkClt
その為のテンプレ
>>21
>>22
>>23
じゃないの?
137名無しさんの野望:2014/04/07(月) 21:21:30.69 ID:1E3hIR5O
>>135
つうべに初期設定のHow toビデオ上げてくれよ。
138名無しさんの野望:2014/04/07(月) 21:22:46.21 ID:BTSQ2qpI
そういうのも必要だろうねぇ
139名無しさんの野望:2014/04/07(月) 21:24:22.73 ID:1E3hIR5O
>>138
よろしくなwww
140名無しさんの野望:2014/04/07(月) 21:36:07.97 ID:DVNKkClt
>>139
なんでこいつは上から目線なの?
141名無しさんの野望:2014/04/07(月) 21:37:22.81 ID:1E3hIR5O
期待の大型新人だからだよ
142名無しさんの野望:2014/04/07(月) 21:47:25.77 ID:1E3hIR5O
俺はiR界の本田圭佑だ
貴様ら俺様に従え
143名無しさんの野望:2014/04/07(月) 21:47:54.31 ID:neULdd4t
RUFで流してるだけで幸せな気持ちになるわ
最新の車だけあって挙動がとてもいい
144名無しさんの野望:2014/04/07(月) 22:04:32.94 ID:DVNKkClt
>>143
そだね。RWD→C-SPEC→Trackと、どんどんレーシーになって、限界域の挙動が変わっていくのもよく出来てる。
Z4が出て混走レース組まれたら楽しそうだね。Z4のエンジン音はアドレナリンショボーンになりそうだけど、、
145名無しさんの野望:2014/04/07(月) 22:29:15.02 ID:1E3hIR5O
>>144
Z4のエンジン音のよさがわからないようじゃ、まだまだ新人だな。
よさがわかるまでもっと走り込むんだ。
146名無しさんの野望:2014/04/07(月) 22:31:54.82 ID:DVNKkClt
>>145
あっそ。さいなら
147名無しさんの野望:2014/04/07(月) 22:36:39.20 ID:1E3hIR5O
だから日本人はなめられるんだよ。
その怒りを走りで表現するんだよ。
お前ならやれるよ、シリーズチャンピオンを一緒に目指そうぜ。
148名無しさんの野望:2014/04/07(月) 22:40:05.48 ID:BTSQ2qpI
>>145
まだ出てないしw
149名無しさんの野望:2014/04/08(火) 00:17:16.21 ID:4db0x9FG
すみません。今日から始めようと思っているオヤジです。購入のページから先ずは1ヶ月のプランで
申し込もうと記入事項を入れて規約に同意をチェックしたんですが住所氏名等の記入ページに何度も
戻されてしまって、登録できません。
禁則文字がないか、ブラウザが悪いのかと思ってクロームにしたりIEにしたりメアドを変えたり
名前を大文字にしたり、小文字にしたり、思いつくことはやってみたのですが登録できません。
何かアドバイスが有りましたらご享受下さいませ。
150名無しさんの野望:2014/04/08(火) 00:18:19.22 ID:dSw7CKqw
>>149
全角文字使ってない?
全て半角英数字で入力してるかな?
151名無しさんの野望:2014/04/08(火) 00:22:36.15 ID:ty0YjcJY
エラーの内容って表示されないのかね
152名無しさんの野望:2014/04/08(火) 00:23:21.11 ID:4db0x9FG
>>150
今、半角を確認して再度トライしてみましたが
やっぱり戻されてしまいます。
153名無しさんの野望:2014/04/08(火) 00:24:03.62 ID:dSw7CKqw
>>150

あと、一か月プラン選択前に、>>20が書いてくれたテンプレ
候補も参照したほうがいいよ。
>>21
>>22
>>23

一か月経過して、以降続けようとした場合、11月末まで待た
ないと、半額の恩恵受けれなくなる。
154名無しさんの野望:2014/04/08(火) 00:25:39.72 ID:4db0x9FG
>>151
エラー内容も見当たりませんでした。
パスワードが消えた状態で、他の入力情報はそのままの状態で
戻されてしまいます。
155名無しさんの野望:2014/04/08(火) 00:26:08.87 ID:dSw7CKqw
>>152
>>151さんも書いてるけど、エラーメッセージ出てないの?
156名無しさんの野望:2014/04/08(火) 00:32:39.63 ID:dSw7CKqw
>>155

まさか、2度も登録する訳にもいかないので途中まで試してみたけど、
画面上に赤BOXでエラーメッセージ出てないのね?

クレジットカード情報と名前が食い違ってるとか、セキュリティ設定で、
Javaの実行が無効になってるとか・・
157名無しさんの野望:2014/04/08(火) 00:36:42.65 ID:4db0x9FG
>>150,151,153
皆さんご指導ありがとうございます。自己解決しました。
電話番号(携帯)の頭に+81をつけていたのですがこれを外してみたら
行けました。
本当にお騒がせしましてすみませんでした。
ありがとうございました。
158名無しさんの野望:2014/04/08(火) 00:50:37.65 ID:ty0YjcJY
よかったな
159名無しさんの野望:2014/04/08(火) 00:57:13.90 ID:4db0x9FG
>>はい!お陰様で
今コンテンツのダウンロード中です。年甲斐もなく中学生のように
ワクワクしております。(^^ゞ
160名無しさんの野望:2014/04/08(火) 01:01:55.48 ID:dSw7CKqw
>>144

確かに・・iRacingは音がもっとよくなればいいのにね。

Real - Z4 GT3
https://www.youtube.com/watch?v=QHDy00lJhDQ

iRacing - Z4 GT3
http://www.youtube.com/watch?v=_a9PsFS0KEc

Assetto Corsa - Z4 GT3
https://www.youtube.com/watch?v=eqzLRrh-XkE

他車種にも言えることだけど、リアルのメカニカルな金属音が少ない
んだよね。なんか訳あって意図的なんだろうか?

ACはちゃんと表現されてるけど、ドリフトモードを設ける前提のエンジンの
せいか、個人的にはタイヤの粘りが感じられないフィードバックがイマイチ
合わない。
iRacingのZ4 GT3は、4月末リリースだけど、その辺のタイヤの粘りとかの
スライド表現は期待してる。
161名無しさんの野望:2014/04/08(火) 01:06:32.62 ID:ty0YjcJY
サウンドはこれから力を入れていく分野かもね
162名無しさんの野望:2014/04/08(火) 01:27:25.78 ID:rier6JBs
リアルの箱車の場合はFR車で縦刃ミッションだと車内に入ってくる音はほとんどがギアノイズですよね
次に風切り音やロードノイズでエンジン音はその次くらいかなぁ
まぁ万人受けするように意図的にエンジン音強調してる気しますね
163名無しさんの野望:2014/04/08(火) 09:28:31.12 ID:6IXYJqk9
グラベル突っ込んだときにはFFBが効いてるのがわかるんだけどコース路面の凹凸はFFB効かないの?
ACはガンガン伝わってくるんだけど
164名無しさんの野望:2014/04/08(火) 09:31:22.18 ID:wn3ClBpl
効いてますが
165名無しさんの野望:2014/04/08(火) 09:45:44.27 ID:6IXYJqk9
またまた(笑)
166名無しさんの野望:2014/04/08(火) 09:51:11.84 ID:+P9LbKEn
効いてるよ?
167名無しさんの野望:2014/04/08(火) 09:52:29.28 ID:ty0YjcJY
ACはオプション見れば分かるけど、路面の凹凸、縁石、スリップの3つをエフェクトとして振動させてる
そのため純粋なFFBではない。演出としてはアリだとは思う

iRacingはエフェクトはなく、純粋なFFBのみ
路面の凹凸が多くの場合FFBに影響を与えている。それは右上のFFBメーター見てれば分かる

小さなFFB感じにくいときはMIN FORCEなどのステアリングの設定を変えるといい
168名無しさんの野望:2014/04/08(火) 09:59:13.84 ID:ty0YjcJY
あとは車種による
車変えると同じ凹凸に乗っても伝わり方は全然違うことがある
MX-5は感じにくい。Skip Barberは感じやすいなど
169名無しさんの野望:2014/04/08(火) 10:03:27.38 ID:6IXYJqk9
♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキュ
170名無しさんの野望:2014/04/08(火) 10:08:16.43 ID:6IXYJqk9
TEST走行してるとき、誰かが飛び入りで入ってくることあるの?
一人じゃつまんないんだけど
171名無しさんの野望:2014/04/08(火) 10:12:29.26 ID:ty0YjcJY
誰かと練習したいなら、オープンプラクティス
172名無しさんの野望:2014/04/08(火) 10:14:28.83 ID:6IXYJqk9
♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキュ
練習中に接触しても減点されるのですか?
173名無しさんの野望:2014/04/08(火) 10:21:23.92 ID:ty0YjcJY
>>172
プラクティスでは減点表示は出ますが、実際にはペナルティありません(0倍)

レースでの減点が最も影響が大きく(1倍)、次にロード予選orレース前のウォーミングアップ(0.5倍)、オーバル予選orタイムアタック(0.35倍)の順に影響が少なくなります

こういう情報はスポーティングコードに書いてあります。ありがたいことに日本語版もあります
174名無しさんの野望:2014/04/08(火) 10:24:32.29 ID:ty0YjcJY
http://members.iracing.com/membersite/member/instruction.jsp

ここにある、クイックスタートガイド、ユーザーガイド、スポーティングコード(最重要)は日本語版で読めます。少し内容は古いですが

ぜひ読んでみてください
175名無しさんの野望:2014/04/08(火) 10:27:49.87 ID:kJbw2Xsn
デフォのクルマではロードスターとかCTS-Vは路面の凹凸感じにくいね
逆にLegend Fordはガンガン突き上げてくる

パワステの有無も関係してるのかも?
176名無しさんの野望:2014/04/08(火) 10:44:22.04 ID:6IXYJqk9
ありがとうございます
177名無しさんの野望:2014/04/08(火) 10:47:13.61 ID:6IXYJqk9
ログインするとき、1回、1回、メルアドとパスワード入力を求められるんですが
どうにかできませんか?
チェックマークにはチェック入れてるんですけど
178名無しさんの野望:2014/04/08(火) 10:48:20.18 ID:ty0YjcJY
Chromeだと自動ログインしてくれてます
179名無しさんの野望:2014/04/08(火) 10:53:42.80 ID:6IXYJqk9
手取り足取りありがとうございます
IEでやってました
180名無しさんの野望:2014/04/08(火) 11:49:07.12 ID:njEQzsWu
デフコンテンツでFFBがいいクルマにはSpec Racer Fordもある。まさにピュアレーシングカー
これを大きくしたかのようなRadical SR8のFFBも超キモチイイ
181名無しさんの野望:2014/04/08(火) 12:57:51.84 ID:ReK4c5qR
GTR2 rf1 rf2 AC iRの中で一番面白いシムはどれですか?
このレベルになると後は好みの問題です?
182名無しさんの野望:2014/04/08(火) 13:02:18.50 ID:+P9LbKEn
そりゃここで聞くと、iRよりな意見が多くなるでしょ。
言ってるように好みだと思うけど

ここで聞いてみ
【RACE】 レースゲーム総合 【GAME】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1352433167/
183名無しさんの野望:2014/04/08(火) 13:03:28.87 ID:ReK4c5qR
はい
184名無しさんの野望:2014/04/09(水) 14:59:23.46 ID:7UMwOrJK
年会費半額キャンペーンっていつからやってるか知ってる人いませんか?
実は、いつもこの価格って事はないですよね?
早めに買っておくべきか、仕事が落ち着いてから買おうか迷ってます
185名無しさんの野望:2014/04/09(水) 15:28:49.99 ID:O4kp5Gzl
長くやってるけど、いつまでやるかは書いてない
多分しばらく続くと思うけども
186184:2014/04/09(水) 20:05:42.79 ID:2amvQMth
ありがとうございます
慌てなくてもよさそうですね、落ち着いたら購入してみます
187名無しさんの野望:2014/04/09(水) 21:30:26.69 ID:UGp8Ls0A
>>186
また君か壊れるなあ・・・
188名無しさんの野望:2014/04/10(木) 02:02:14.42 ID:CR+jrUdJ
淫夢厨は帰ってどうぞ
189名無しさんの野望:2014/04/10(木) 12:47:13.50 ID:DkxSYwR7
誰に向かって口聞いとんねん
190名無しさんの野望:2014/04/11(金) 07:25:40.76 ID:q2pHvazb
1万円分のVプリかを握り締め、1年プラン・鈴鹿・スパ・枕を購入しました
予定ではRUFまでいけると思ったんだけど予算オーバー・・・orz
今、1ドル105円なのかな?
でも、1万円弱で夢のMclarenのオーナーwになれた訳だし大満足
挙動もサウンドも最高、何週走っても飽きないね、一人は寂しいけどw
RUFとZ4も欲しくなってきた、自分が課金にはまるとは・・・
test走行しかできないのは残念だけど(オープンプラクティスでみんなと走りたかったんだけど、まだ条件満たしてないみたいです)
こうなったらステップアップしていくしかないですね
みなさん、よろしくです
それと、紹介者を記載する項目があったからiRJAさんのアドレス入れときました
191名無しさんの野望:2014/04/11(金) 10:54:20.65 ID:0s1RByRN
少しずつ増やして行けばいいよ
サーキットはどれ買っても満足できるはず
192名無しさんの野望:2014/04/11(金) 12:15:58.60 ID:LcrENllA
プラクティスはRookieでもほぼすべて入れなかったっけ?
193名無しさんの野望:2014/04/11(金) 12:51:26.38 ID:mQ5Gvcse
>>190
おめ。
枕でレースする為のステップアップ優先なら、Rookie,DクラスはデフォのMX-5などでクリア出来て、Cクラス用にRUFかStarMazda辺りを購入して、持ってるコースのみで、何度もレースに参加して行けば最低限の予算でBまで上がれるよ。
あと、iRatingにこだわらなければ、コースアウトしない位まで練習した後、最後尾まで下がって後ろからぶつからないようにおっかけて、SaftyRating稼いでいけば、速さがなくてもステップアップしていける。
後、予算があれば、個人的にはDクラスはSkipの購入がオススメ。超人気車なので常に多人数でレース出来るし、なにより慣れてくると操るのがホント楽しい車。
194名無しさんの野望:2014/04/11(金) 14:25:56.61 ID:p6GNvl1/
CからBに上がるためには、Cのレースにも出て実績積まないといけないんでしたっけ?
DのSkipのレースとかでSaftyRatingを稼いでも駄目?
195名無しさんの野望:2014/04/11(金) 14:32:42.55 ID:0s1RByRN
>>194
クラス上がる条件

今のクラスで4レースor4タイムアタックしていることが条件。下のクラスでのレースは対象外。
SaftyRating 4.0以上で即時昇格。3.0以上でシーズン終了時に昇格

ちなみにSRが4を超えると、自分のクラスより1つ上のレースにも出られるようになる
196名無しさんの野望:2014/04/11(金) 14:36:44.18 ID:p6GNvl1/
なるほどなるほど。
即レスありがとう
197190:2014/04/11(金) 18:01:54.69 ID:oQuH+9wi
レスありがとうございます
鈴鹿、枕の組み合わせのプラクティスが一つだけあったから、厚かましくも参加させてもらおうと
おもったんだけど入ろうとしたらパスワード要求されました
今考えたら、条件を満たしてないのではなくて仲間内でやってる走行会だったんですよねw
ステップアップするか、待てない場合は自分で1ドルだして走行会を主催するしかないですね
それと、今夜にでも緊急家族会議を開いてSkip、RUF、Z4、マウントパノラマを買って貰えるよう交渉してみますw
198名無しさんの野望:2014/04/11(金) 18:08:00.31 ID:oQuH+9wi
199名無しさんの野望:2014/04/11(金) 18:17:42.41 ID:0s1RByRN
>>197
それホストレースやね
200名無しさんの野望:2014/04/11(金) 18:23:26.58 ID:oQuH+9wi
>>199
あれ、俺は見当違いなところをみてたと言うことですか?
自分の希望としては鈴鹿を枕に乗ってみんなと一緒に練習したいんです
201名無しさんの野望:2014/04/11(金) 18:26:00.40 ID:0s1RByRN
>>198
この鬼ブロックはないわ〜
イライラしたろうな

>>200
自分がクラス上げる前にみんなと走りたいなら間違いではないね
202名無しさんの野望:2014/04/11(金) 18:31:23.05 ID:oQuH+9wi
>>201
ありがとうございます、やっぱりそうですか・・・
ステップアップするまではtest走行で自分のゴーストとのバトルを楽しみます
203名無しさんの野望:2014/04/11(金) 18:34:38.86 ID:0s1RByRN
腕磨いておかないとホストしてもぶっちぎられて終わりor自爆して終わり、ということになるからねw
204名無しさんの野望:2014/04/11(金) 18:43:22.61 ID:oQuH+9wi
了解です(´・ω・`)
205名無しさんの野望:2014/04/11(金) 21:09:28.07 ID:eD9cgYwC
>>197
まぁ止めはしないけど、マウントパノラマは最近リリース分なので、綺麗で面白いコースなんだけど、コースアウト=車壊れて終
わりの世界で、相当難易度が高いので、慣れて意のままに操れてから買ったほうがいいかな? とてもSFが稼げるコースじゃなくて、iRacing収録の中でも難易度高め。
俺はマウントバノラマだけは、レース開催してても1レース無事故で走りきる自信ないので回避してる。
個人的なオススメは、シリーズに加えられることが多くて走ってて気持ちいいスパかインテルラゴスかミッドオハイオかな
あとZ4はまだ買えないよ。どうせ買うなら3コンテンツ以上が安くつく。
206名無しさんの野望:2014/04/11(金) 21:20:15.90 ID:0s1RByRN
マウントパノラマでもなんでも好きなの買えばええ
どうせ全部買うことになるんだ
207名無しさんの野望:2014/04/11(金) 21:48:19.32 ID:nHnj99d/
>>206
全部持ちなんてごく一部
それに質問者の書き込みで、その発言の現実味のなさが分からんか?
そんなこと書くから必要以上にたけーーと敬遠されちゃうわけよ
予算にあわせて、好きな車コースだけ買っていけば充分楽しめる。
ステップアップ目的で最初にバサスト?とは俺も思うが・・あそこは高低差禿げしくセーフティーゾーンなく即壁だからな
208名無しさんの野望:2014/04/11(金) 22:05:19.46 ID:q2pHvazb
アドバイスありがとうございます
鈴鹿、スパ、マウントパノラマは他のゲームでもよく走ってて
もっともリアルに再現されているであろうマウントパノラマを走って
みたいという気持ちの方が強くて、今はマウントパノラマでポイントを稼ごうという
気持ちは薄いです
取り合えずは、今月は好きな車で好きなコースを腹いっぱい走りこんで
来月から本格的にレース参戦しようかなと考えています
このままではせっかく買った車、コースでテスト走行しかできないですからね
それと、お金ないんでオーバルコースとNASCARまでは手が出ないですw
209名無しさんの野望:2014/04/11(金) 23:39:48.37 ID:0s1RByRN
そそ、好きなの買えばいい

>>207ステップアップとか考え過ぎても楽しくないじゃん
好きなコースを思いっきり走ってまずはiRacingを楽しまんと
210名無しさんの野望:2014/04/12(土) 10:44:51.79 ID:jVjQSY7T
速い人ってシケインでサイドブレーキつかったりするのですか?
それと、ソフトタイヤとかハードタイヤとか選択はできないのですか?
211名無しさんの野望:2014/04/12(土) 11:10:17.76 ID:BIHMcz99
しない
できない
212名無しさんの野望:2014/04/12(土) 11:25:33.83 ID:jVjQSY7T
ありがとうございます
もう一つ質問なんですが、この視点にするには
どの設定を触ればいいのですか?
http://www.youtube.com/watch?v=OhP8_Im2vGw
213名無しさんの野望:2014/04/12(土) 11:34:30.05 ID:BIHMcz99
>>212
リプレイ見るときはカメラ位置選べるでしょ
214名無しさんの野望:2014/04/12(土) 11:36:22.29 ID:jVjQSY7T
>>213
ありがとうございます、リプレイ画面だったんですね
215名無しさんの野望:2014/04/12(土) 12:22:38.33 ID:TrWmk9m0
>>210
さ、さいどぶれーき!

モタスポ自体初心者なのか
216名無しさんの野望:2014/04/12(土) 12:37:58.06 ID:P3u7Jvyr
>>215
GTから流れて来たひとじゃね?
217名無しさんの野望:2014/04/12(土) 13:02:53.49 ID:8+vLY03c
試しに使ってみて走ってみた方が早いんじゃないかな…
218名無しさんの野望:2014/04/12(土) 13:18:03.60 ID:TrWmk9m0
あればの話だがw
219名無しさんの野望:2014/04/12(土) 14:15:52.07 ID:COGbL4ew
まあrFやR2にはサイドブレーキあったし……
使ったことないけど
220208:2014/04/12(土) 21:53:53.48 ID:1kZxr4q6
こんばんは
嫁の許可が下りましたので、今から193さんオススメのSkipとRUF、誰のオススメでもないマウントパノラマ買いますw
以上です
221名無しさんの野望:2014/04/12(土) 23:08:23.20 ID:1kZxr4q6
skipはブレーキかけたら直ぐタイヤがロックするのは俺のブレーキングが下手くそなんですよねw
RUFは4バージョンあるけど、どんなときに使い分ければいいのですか?
本当に別次元のシムですね、一度体験したら他のシムに戻れなくなりますねw
最初は金額が高いと思ったけど1年間でこれだけのシムが満喫できるんだから安い!
ケチらず2年プランにしとけばよかった、後悔中w
222名無しさんの野望:2014/04/12(土) 23:10:51.71 ID:1kZxr4q6
Z4が待ち遠しいです
223名無しさんの野望:2014/04/12(土) 23:45:04.35 ID:GpzjcDFd
>>221

ブレーキ奥まで踏んでない?
コントローラにもよるけど・・・
実車だと踏力、つまり踏む力の強さででブレーキの掛かり具合を
コントロールするけど、普通のDFGTとかのハンコンだとブレーキ
は踏む量でコントロールするので、普通のブレーキングではブレ
ーキを踏み切ることはないよ。
FREXとかのお高いブレーキ買えば、踏力でコントロール出来る環
境は出来るけど、家族持ちにはつらいかな?
俺も嫁子供持ちなので、G25で我慢してるw

テンプレ候補にあるiSpeed入れると、テレメトリを見れて、オープ
ンプラクティスとか出れば、他の人のテレメトリも見れて、比較出
来るから、テレメトリ見れば速い人との違いが分かるよ。

Skipの乗り方は、最初は下記を見れば参考になる。
ttp://wikiwiki.jp/iracing/?Skip%20Barber%20Formula%202000

あと、RUFの使い分けはご自由にどうぞ、なんだけど、現状のシリ
ーズだと、クラスCではC-SPEC、クラスBではTrackが使われてる
ので、ステップアップ目的だとC-SPECの練習がいいかなと思う。

ちなみに次シーズンのスケジュールは(今後変動はあるだろうけど)今の
ところ、下記の予定

ttp://www.shupop.com/iracing/2014/04/08/2014-season-2-schedule/

俺の場合は、次のシーズンスケジュールと手持ちの車、コースを
元に、どのレースに参加するか計画立てて、事前練習してる。
224221:2014/04/13(日) 01:01:31.43 ID:Frn41Yd0
>>223
アドバイスありがとうございます
気がついたらこんな時間にw
いや〜、skipと言う車は奥が深いんですね
見た目、かっこ悪いしw、タイヤは直ぐにロックするしコーナーで直ぐにスピンする
なのに、乗ってて何故か楽しい
この車で基本を学び、自由自在に操れるよう走りこんでみます
DFGT卒業したいけど、嫁に半殺しにされますんでDFGTでがんばりますw
でも本当に面白いシムですね、なのに、日本人検索してみたら、たったの三百数十名しかいませんでした
iRacingのすばらしさをもっと多くに人に体験して欲しいです
225名無しさんの野望:2014/04/13(日) 01:16:48.53 ID:Frn41Yd0
あ、すみません
俺が参加できるオープンプラクティスってありますか?
できれば、skip、RUF、mclarenで、鈴鹿、マウントパノラマ、スパを走ってみたいんですが?
どこ見たらオープンプラクティスに参加できるかどうかが、よくわからないです・・・
226名無しさんの野望:2014/04/13(日) 01:49:22.15 ID:/CyCLmEe
>>225

メニューでSERIES選んでシリーズの一覧を表示したら
各シリーズ名の右側上にステータスが出てる。

・SELECT:クラス条件満たしてて車コースともに持ってるので
レース参加可能
・PRACTICE ONLY:オープンプラクティスのみ参加可能。クラス
条件満たさなくても、車コースを持ってればOK

の2種類が参加可能。

あなたの手持ちだとRUF、Skip、McLarenともに今シーズンは
オープンプラクティスも無理だね。

>>193さんや>>205が書いてる内容の意味分かったかな?
なんで枕でレースが目的なのに、バサーストやねんと俺も思ってたけど
227名無しさんの野望:2014/04/13(日) 02:21:34.66 ID:zaE5i+0+
>>iRacingのすばらしさをもっと多くに人に体験して欲しいです

お前インター○ッシュだろ
228名無しさんの野望:2014/04/13(日) 02:46:05.00 ID:cS3LkHpo
>>225
レーススケジュールというものがあって、シリーズごとにどの週でどのコース使うってのは決まってる。他のSIMみたいに、色んな組み合わせで部屋が乱立してるわけではないよ
229名無しさんの野望:2014/04/13(日) 02:53:18.60 ID:56b2BZeP
まぁ最初は、MX-5とかのルーキー車でオープンプラクティスやレース
走って、iSpeed見ながらブレーキングとかの基本の勉強してルーキー
脱出目指すのがいいんじゃないかな?
ブレーキングもままならない状態で、SkipやRUF、McLarenを単独で走
らせても、基本が出来てないと上達も遅いと思う。
ルーキー脱出の頃には、MX-5をある程度乗りこなせるようになってて、
Cクラスに上がる頃には、SKIPがある程度乗りこなせるようになってくれ
ば、RIFや枕に乗っても、現時点と乗った感想や感じ方、走り方が違って
くると思う。
実際のレーサーも徐々にステップアップしていくのと同様に、イRaoingも
徐々に難易度の高い車にステップアップしていく、その為にクラス分け
と考えた方がいいかも。
それに、MX-5はクラスが上がっていっても、運転していて楽しい車だし
RUFや枕である程度速く走れるようになった後に、MX-5に乗ってみると
それこそ振り回すように乗れて、めちゃ楽しい。

MountPanoramaや鈴鹿も同じくで難易度が高いコースなので、岡山や
LimeRockとかのデフォが基本勉強するにはいいと思う。

それにルーキークラスはコースも限られるから、慣れてくると上のクラ
スに上がった後でも、iRatingやSFを上げるのにも使えるよ。
ただ、ルーキーだけに貰い事故とかも多いけどね。

あと、>>22のFFB最適化も忘れずに。手持ちのハンコンに合わせて基
本的な設定して、車種毎にFFBを最適化すると、手元で感じる情報量が
結構違ってくるよ。
230名無しさんの野望:2014/04/13(日) 06:33:13.72 ID:SRKnu0+O
>>227
そう初心者相手にカリカリすんなって、良く言えば無邪気、悪く言えば無神経なだけだよ
231225:2014/04/13(日) 08:26:13.82 ID:Frn41Yd0
みなさん、おはようございます
他のシムでは、鈴鹿もパノラマもスパも割と速く走れてたから
少し天狗になっていましたw
俺は、基本はできてるんだからskip、MX-5なんかの遅い車に乗らなくても
いきなりレーシングマシンを乗りこなせるってね
しかし、この本格的シムではごまかしは通用しないことがわかりました
恥ずかしながら、やっと、みなさん方のアドバイスの意味が分かってきました
ちなみに、現状、鈴鹿を枕で走って2分8秒台がやっとです
基本できてない状態であと8秒も縮めることは不可能です
仮に、今のレベルでマルチに参加できてたとしてもレースを壊す
のが分かり切っていますよね
ここは、みなさん方のアドバイスを真摯に受け止め、基本を作るための
トレーニングに励み、徐々にステップアップをしていきたいと思っています

見た目はおっさん、気持ちは二十歳の無邪気で無神経なおっさんですが、今後ともご指導よろしくお願いします!
232名無しさんの野望:2014/04/13(日) 08:42:23.36 ID:Frn41Yd0
保存したリプレイ動画の再生方法を教えていただけないでしょうか?
それと、FOV60が一番しっくりくるんですが、1画面(23インチ)でやってると
サイドミラーが全く見えません
これだとテスト走行のときはいいけどレースだとぶつけまくりますよね?
3画面以外で何かよい方法はないでしょうか?
233名無しさんの野望:2014/04/13(日) 09:50:28.19 ID:mHfWKEW6
>>232
ない
234名無しさんの野望:2014/04/13(日) 10:20:19.67 ID:Frn41Yd0
ありがとうございます
235名無しさんの野望:2014/04/13(日) 13:10:26.66 ID:yzMaU19J
あれ、ログインでいないよ

We Need a Pit Stop!だって
236名無しさんの野望:2014/04/13(日) 13:10:47.38 ID:cS3LkHpo
>>232
iRacingにはスポッターがいるから、隣に他の車がいると、教えてくれる
他車との距離を0.1秒単位で教えてくれるRerative表示も便利

リプレイはWeb画面の、EVENTタブから
237名無しさんの野望:2014/04/13(日) 13:49:53.45 ID:+gwAzvDo
首振りってできなかったっけ?
後はTrackIRかなあ
238名無しさんの野望:2014/04/13(日) 15:47:11.84 ID:Frn41Yd0
>>236
>>237
レスありがとうございます、とても助かります
便利な機能、便利なパーツがあるんですね
ところで、今日、skip、MX-5での猛練習の合間の
気分転換に鈴鹿を枕で走ったら、あっさり2分5秒台がでました
早速、練習の効果が出てきたみたいです
skip、MX-5では相変わらずスピンしまくってますがw
何時間練習してもガソリン代とかタイヤ代を考えなくていいのが助かりますw
でも、嫁の機嫌が悪くなってきたから今日はこの辺で練習終わりますw

MX-5のメータパネル内のスピーと表示と画面左下のスピード表示が時速5キロ位違うんですが
バグですかね?
239名無しさんの野望:2014/04/13(日) 16:29:51.58 ID:kLHrfmPI
>>238

> MX-5のメータパネル内のスピーと表示と画面左下のスピード表示が時速5キロ位違うんですが
> バグですかね?

MX-5に限らずだけど、速度のサンプリング(反映)タイミングの違いだけで
特にバグという訳ではないよ。

あと、設定を一通り自分で見直してみて。GRAPHICSにVirtualMirrorのオプションが
あって、そこをONにすれば、ミラーが表示される。
240名無しさんの野望:2014/04/13(日) 16:43:43.94 ID:Frn41Yd0
レスありがとうございます

>特にバグという訳ではないよ。

そうなんですねw 早速、バクを発見して、シテヤッタリの気分になってましたw

>GRAPHICSにVirtualMirror

これは便利ですね、枕乗りの俺には必需品になりそうです
ところで、RUFの純正バックミラーが真っ黒なのは仕様でしょうか?
241名無しさんの野望:2014/04/13(日) 16:58:40.29 ID:zaE5i+0+
>>240
> ところで、RUFの純正バックミラーが真っ黒なのは仕様でしょうか?

あと、設定を一通り自分で見直してみて。
あと、設定を一通り自分で見直してみて。
あと、設定を一通り自分で見直してみて。
242名無しさんの野望:2014/04/13(日) 17:02:55.44 ID:Frn41Yd0
了解です
243名無しさんの野望:2014/04/13(日) 17:57:18.50 ID:rts0Kdam
ココはあなたの日記帳じゃないよ
244名無しさんの野望:2014/04/13(日) 17:57:51.92 ID:Frn41Yd0
調べたんですが、解決できませんでしたので教えてください
テスト走行中にマシンを壊してしまったんですが、その時、リセットボタンを押してくださいって表示が出ました
こういう場合、ピットに戻り修理をすることはできないのですか?(レースだと即リタイアになるのですか?)
それと、コースに慣れるまでの間、グリーンのラインを表示させているのですが、
レースの場合でも表示させていいのでしょうか?
245名無しさんの野望:2014/04/13(日) 18:04:30.97 ID:cS3LkHpo
>>244
修理できるよ
ルーキーとDクラスのレースは1回だけいっしゅんで全修理できる。それ以外は何分かかけて修理

ラインはルーキーのレースだけ表示可能だったかな

試してみればいいじゃん。レース出て
246名無しさんの野望:2014/04/13(日) 18:25:50.70 ID:Frn41Yd0
>>245
ありがとうございます
迷惑かけるといけないんで、もう少し練習積んでレースに出てみますw
それに、探し方が悪いのか、今週はレースやっていないみたいです?

>>243
不愉快にさせてごめん
自粛しますんでお許しください
247名無しさんの野望:2014/04/13(日) 18:33:53.33 ID:cS3LkHpo
>>246
MAZDA Cupっての1時間に1回やってるよ
月曜まで岡山国際サーキット。これのオープンプラクティスでてみればいいよ
248名無しさんの野望:2014/04/13(日) 18:37:06.52 ID:Frn41Yd0
>>247
ありがとうございます、どこ見てんだ俺w

>>243
ごめん、本当に最後
249名無しさんの野望:2014/04/13(日) 18:37:26.13 ID:kLHrfmPI
>>246
各シリーズ 1〜2時間おきに24Hやってるよ。
あなたが出れるマツダカップ MX5の岡山は1Hおきで毎回参加者盛況状態。
ルーキークラスなんて結構みんな、迷惑かけてる感じだから、sryをテキストチャットで設定して、論より証拠で一度でで見たら?
250名無しさんの野望:2014/04/13(日) 18:39:19.86 ID:Frn41Yd0
>>249
ありがとうございます
何かアドレナリンがでてきましたw

>>243
ごめん、本当に本当に最後
251名無しさんの野望:2014/04/13(日) 18:48:49.16 ID:kLHrfmPI
ww
別にいいんじゃない?
どんどん書き込んでもらって
あなたのおかげて、2週間で250まで伸びてるし、これから参加する人には結構参考になるんじゃないか?
マルチもそうだけど、遠慮せずレース参加して、最初のレースの感想、ステップアップ後の感想を日記帳しでらえるとうれしいわ
252名無しさんの野望:2014/04/13(日) 18:50:46.79 ID:5Po6Rijq
別に煽ってるわけじゃないんだけど、ブログやツイッターでもいいんじゃないかな…
アドバイスしてくれる人とか見る人はいると思うよ
253名無しさんの野望:2014/04/13(日) 18:54:51.84 ID:cS3LkHpo
初心者がつまづく場所って結構同じだからな

リプレイとか、確かに分からない
254名無しさんの野望:2014/04/13(日) 19:01:27.88 ID:kLHrfmPI
>>252
ツイッターかブログにこの手の質問しても誰もフォローしてもらえないよ
255名無しさんの野望:2014/04/13(日) 20:35:18.18 ID:+gwAzvDo
>>252
こんな事言い出したら、このスレの意味なくなるんでない?
256名無しさんの野望:2014/04/14(月) 02:13:14.11 ID:Yi9Lpfzf
他人に迷惑、て配慮はいいことだけど興味あるならレース出てみればー?
いろいろ迷惑かけたりかけられたり、それはお互い様だしそのためのルーキークラス
実際にレースでアクシデント経験して覚えていく事も多いし

ただ1つ、F3押して他車とのタイム差表示、これだけは絶対忘れちゃダミよ
257名無しさんの野望:2014/04/14(月) 02:25:27.84 ID:cGP2QrJA
最初はドのつく初心者と組まされるから何も気にすんなw
逆に色んな奇行を見れるかも
258名無しさんの野望:2014/04/15(火) 07:28:41.75 ID:/p+/2YhA
一気に過疎ってワロタ rf信者大勝利
259名無しさんの野望:2014/04/15(火) 08:08:24.35 ID:F8qDsiaW
あ?
COTAとZ4が待ってるぜ!
来週のどこかでリリースされるはず
260名無しさんの野望:2014/04/15(火) 12:54:59.66 ID:fSNXQkM/
PCシムでちゃんとしたCOTAが走れるのはiRが初じゃない?
261名無しさんの野望:2014/04/15(火) 14:18:57.77 ID:F8qDsiaW
ちゃんとしたの定義が難しいけど
F1 2013程度ならあるが
262名無しさんの野望:2014/04/16(水) 04:20:35.22 ID:wg8cymJf
PCシムの括りでいうならsimracewayが初じゃない?
https://www.simraceway.com/tracks/circuit_of_the_americas?locale=en
263名無しさんの野望:2014/04/16(水) 23:26:38.15 ID:/chGiUFZ
Z4とセットで買うコースで迷うわ
COTA
ソノマ
フィリップアイランド
ゾルダー
モントリオール

予算の関係上2つだけって決めてるんだが爽快に走れるオススメコースはどれかな?
富士の後半セクションみたいな、いやらしいR連発のコースはいやなのよ
264名無しさんの野望:2014/04/17(木) 02:03:09.92 ID:15rTIwP2
COTAはいやらしいから無しでしょw
他もちょっと迷うんだけど、とりあえずフィリップアイランドをオススメしたい
265名無しさんの野望:2014/04/17(木) 02:58:40.67 ID:+D/wABso
ゾルダーとモントリオールは平坦コース
フィリップアイランドとソノマは登りながら入ったコーナー途中から平坦になったり下ったりあるよ
そこが難し面白いんだけどさ
266名無しさんの野望:2014/04/17(木) 08:33:03.61 ID:vnrZolwb
>>264
>>265

どうもありがと。
フィリップアイランドが面白そうね。
あとCOTAは取りあえず買ってみるかと思ってたけど様子みるわ。
267名無しさんの野望:2014/04/17(木) 16:19:20.27 ID:rn/uJF5T
爽快に走れるといったらブランズハッチかなー
268名無しさんの野望:2014/04/17(木) 19:58:03.11 ID:b249AGbq
>>267
アップダウンがあってシケインもないからブランズ楽しいよね。
あと、俺はミッドオハイオとインテルラゴスも爽快感があって好きだな。
反面、ゾルダー、オウルトンフルの様にいかにもスピード落とすためのシケインがあるコースは嫌いだな。
鈴鹿は例外w

ソノマは持ってないけど、爽快感がありそなコースで興味がある。
269名無しさんの野望:2014/04/18(金) 23:17:35.45 ID:07cnH5Ae
Z4まだかな? 週末走りたいんだけどな・・
270名無しさんの野望:2014/04/19(土) 00:41:02.74 ID:l4WKb+y+
来週の水曜早朝リリース予定
271名無しさんの野望:2014/04/20(日) 09:42:11.12 ID:UN5rfayn
このゲームをやってみたいのですが費用が幾ら位かかるか分らないから躊躇しています。
Cまで,、Bまで、Aまでランクアップするには車、コースをそれぞれ何台購入すればいいですか?
それと、Aランクまで上がるまでの期間も知りたいです。下手糞でもがんばればAランクまでいけますか?
272 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2014/04/20(日) 10:10:24.28 ID:k1W4YV+R
はい
273名無しさんの野望:2014/04/20(日) 10:21:41.29 ID:56loLLTl
>>271
セールと四半期毎にあるシリーズスケジュールの車と
コースの組み合わせ次第だけど、現状のシリーズスケ
ジュールだと、

サブスクリプション(1年間)=$49
各クラス毎の使用車:
 Rookie, D=MX-5(標準)、
 C、B=RUF($11.95)
追加購入要コース:
 Rookie、D=標準のみでOK
 C,B=鈴鹿($14.95)
でAまで上がれるので、最低限約$75あればAまで上が
れる。好きな車・コースには乗れないかもだけど、

あとは、テンプレの>>21,>>22,>>23>>49, >>51 を含め
このスレを最初から見ていくと、幸いにも疑問は全て書い
てある。
幸いにも鈴鹿枕くんが、初めての人が疑問に思う内容を
ほとんど聞いてくれてると思うので。

ところで、鈴鹿枕くんはRookie脱出頑張ってるんだろうか?
274名無しさんの野望:2014/04/20(日) 11:51:01.50 ID:pmIFAas0
そもそもAにあげる必要がないんだけど?
275271:2014/04/20(日) 14:34:18.58 ID:UN5rfayn
>>273
レスありがとうございます。参考にさせていただきます。
276名無しさんの野望:2014/04/20(日) 18:43:26.18 ID:06X/2Exb
G27のFFB設定をするにはロジクールプロファイラは回転角度以外はデフォルト
strenghtは車種によって、例えばMX-5 Roadsterの場合 49.6FFB Skippyの場合 28.4FFB
damping 0
minforce 10
でいいでしょうか?
あくまで、一番簡単な方法についてです。
細かい設定は苦手なので。
277名無しさんの野望:2014/04/20(日) 19:17:46.81 ID:63VlmgKd
何を見てこう思ったのかは秘密です
278名無しさんの野望:2014/04/20(日) 19:53:57.64 ID:56loLLTl
>>276

>>22の設定を一回やれば後は、Strengthの設定のみでOK。
持ってるハンコンの特性に合わせて設定するものだから、
Strangthだけ変えてもあまり意味はないよ。
279名無しさんの野望:2014/04/20(日) 21:24:23.00 ID:BB9xB9J7
このゲームってマイクいりますか?
280名無しさんの野望:2014/04/20(日) 22:00:25.32 ID:56loLLTl
>>279

特にいらないよ。ぼいちゃしてる人もいるみたいだけどね。

ところで、iRacing止めないの? w
281名無しさんの野望:2014/04/20(日) 22:19:40.23 ID:w7RM7K0K
>>279
必要だからやらなくていい
282名無しさんの野望:2014/04/20(日) 22:31:58.11 ID:F79auYYG
レースって1週間に1レース、1ヶ月で4レースしか参戦できませんよね?
どう戦ったら1ヶ月でAクラスまで上がるのですか?
283名無しさんの野望:2014/04/20(日) 22:38:46.87 ID:56loLLTl
>>282

各シリーズ戦で1時間、2時間毎にレースがあって何回でも
参加可能だよ。
1ヶ月でクラスAはさすがによほど頑張らないととは思うけど、
284名無しさんの野望:2014/04/20(日) 22:46:10.02 ID:F79auYYG
>>283
日曜日しかレースできないからlime Rockだけで1日に8戦出場でもいいんです?
1日でルーキーからDクラスにアップするのかな
285名無しさんの野望:2014/04/20(日) 22:56:38.61 ID:56loLLTl
>>284

色々なシリーズがあって、各シリーズのカレンダーが↓。
一週間毎にコースが変わる。
※ちなみにルーキークラスは4コースのみで、同一コー
スが3週あったりする。

ttp://gazo.shitao.info/r/i/20140420224820_000.jpg

で、こんな感じで、1時間毎(シリーズによっては2時間毎)
にレースをやってて、いつでも何回でも参加可能j。

ttp://gazo.shitao.info/r/i/20140420224936_000.jpg

で、もちろん日曜のみ参加も可能。(俺も日曜のみ参加が
多いかな)

後は説明しきれないから下記を見てみて。
ttp://www.shupop.com/iracing/overview/driver-rating-system/

ちなみにクラスが上がれば、参加できるレースが増えるだけで、
ルーキーやDクラスでも充分楽しめるよ。
ルーキーでFW31買っても、レースが出来ないだけで、独りで走った
りする分には自由。
286名無しさんの野望:2014/04/20(日) 23:00:55.60 ID:F79auYYG
ありがとうございます。
1ヶ月体験版やってみます。
287名無しさんの野望:2014/04/20(日) 23:10:48.91 ID:56loLLTl
>>286

50%の割引は、初回登録時だけだから注意してね。
一旦アカウント登録した後は、11月最終週のセール時じゃないと
割引きかないので、1ヶ月経過後に更新しようと思ったら、割引が
効かない羽目になる。>>23参照。
288名無しさんの野望:2014/04/21(月) 00:51:17.60 ID:ZUO9QShm
>>280
>>281
さんきゅ
289名無しさんの野望:2014/04/21(月) 13:16:23.57 ID:kx+F1g+a
>>276
最新のG27プロファイル推奨設定は900度以外デフォルト。シム内のとりあえずな設定は
min force 10、damping 0、strengthは車種にもよるが12

これが簡単でいいよ
290名無しさんの野望:2014/04/21(月) 15:50:42.53 ID:+RoFC3Af
>>289
minforceは各ハンコンの感応可能最小値の設定だから、特にロジ系はちゃんと自ハンコンで計測して設定しないと、折角のFFB出力がおかしくなるんでない?
あと、strangth=12も小さすぎるので、その設定だと折角のFFB出力をスポイルする結果にならない?
291名無しさんの野望:2014/04/21(月) 16:23:26.64 ID:4hqrs77M
好みで上下させればいいんだよ
292名無しさんの野望:2014/04/21(月) 16:28:15.28 ID:P7DiFpVw
あれ、私もiRJAのTwitterの通りに設定してるけどダメなの?
確かに少し弱い感じはしてたけど
https://twitter.com/iRacingJA/status/397391680501870592
293名無しさんの野望:2014/04/21(月) 16:32:22.14 ID:4hqrs77M
弱いと思ったら強くする
正解なんてないよ
294名無しさんの野望:2014/04/21(月) 16:37:09.93 ID:P7DiFpVw
そうだね
295名無しさんの野望:2014/04/21(月) 16:52:56.94 ID:768Cw64E
296名無しさんの野望:2014/04/21(月) 17:53:10.54 ID:EsSMTlkc
そんなことよりZ4祭りに備えようぜ
297名無しさんの野望:2014/04/21(月) 18:16:30.78 ID:4hqrs77M
そんな祭りにはならないだろうw
298名無しさんの野望:2014/04/21(月) 18:20:36.77 ID:EsSMTlkc
初日に日本人で買うのは10人いるかな?
さびしい祭りになりそうだ
299名無しさんの野望:2014/04/21(月) 18:23:22.77 ID:4hqrs77M
もっとおるわw
300名無しさんの野望:2014/04/21(月) 18:29:00.28 ID:EsSMTlkc
じゃ、15人くらいだなw
日本人納車第1号の人はYou tubeにアップよろしく
301名無しさんの野望:2014/04/21(月) 19:18:22.44 ID:IRXUBmZG
お前ここは初めてか?力抜けよ
302名無しさんの野望:2014/04/21(月) 19:24:28.76 ID:HrGelMV6
名前が?? ??になって恥ずかしいの
なんとかなりません?
303名無しさんの野望:2014/04/21(月) 19:42:15.19 ID:5Hv/NsJh
水曜日リリースらしいけど公式サイトにはでてないよね?
誰か、時間とかわかる?
304名無しさんの野望:2014/04/21(月) 19:44:06.37 ID:5Hv/NsJh
>>302
サポートに連絡したら変更してくれるよ
305名無しさんの野望:2014/04/21(月) 20:14:06.77 ID:9OaNxlkJ
契約期間中に新しく契約すると期間はどうなるのか教えてください
例えば一年契約の六ヶ月が経過したところで新たに一年契約した場合
・その日から一年
・最初の契約期間が終了してから一年
のどっちになるの?
306名無しさんの野望:2014/04/21(月) 20:14:59.49 ID:gZQj0y2q
>>305
後者
307名無しさんの野望:2014/04/21(月) 22:49:56.96 ID:Gh6Ial3V
Z4リリース今週じゃないよ
308名無しさんの野望:2014/04/22(火) 00:14:00.48 ID:840ERP+Y
>>307

明日来るよ。何言ってんの?

ttp://members.iracing.com/jforum/posts/list/3248804.page
309名無しさんの野望:2014/04/22(火) 14:54:44.64 ID:I+I1tIkl
出張中なのでZ4祭りに参加できねぇ・・
Z4は購入決定だけど、Toyota Gen6が悩むわ。Fordのとかとなんかとあまり変わらんのだろうか?
FordのやつでSonoma走ると脳汁出るくらい楽しいんだよね。

あと、COTAも気になるが・・・
310名無しさんの野望:2014/04/22(火) 15:14:00.16 ID:61FNSDp/
ToyotaもFordもChevyも挙動という意味では中身はいっしょ。内装とかは違うけど
311名無しさんの野望:2014/04/22(火) 16:07:54.25 ID:vBH/IZJ/
>>310
どうもありがとう。
じゃあ100%クラブ目指さない限りは一台持ってればいいね。
今回は見送るわ。
312名無しさんの野望:2014/04/22(火) 18:33:17.00 ID:jTV6Fx0u
予約したいんだけど予約はBMW Tokyoでいいの?
313名無しさんの野望:2014/04/22(火) 18:57:58.02 ID:61FNSDp/
Nice Joke
314名無しさんの野望:2014/04/22(火) 18:58:16.69 ID:61FNSDp/
Nice Joke
315名無しさんの野望:2014/04/22(火) 19:08:09.33 ID:Hkjrr3S6
13th week ってなに?
316名無しさんの野望:2014/04/22(火) 20:57:18.55 ID:61FNSDp/
1シーズンはレギュラー12週+13Week
13Weekは休憩みたいなもの。ここでアップデートが入って、次のシーズンに備えるのがiRacingの流れ
317名無しさんの野望:2014/04/22(火) 21:31:29.92 ID:61FNSDp/
COTAのプレビューが来ていた
BMWの音良さそうだ

https://www.youtube.com/watch?v=C5phmshHzvA
318名無しさんの野望:2014/04/22(火) 21:40:37.64 ID:g6PMm74n
Mclaren RUFよりも乗りやすいと見た、で、日本時間の何時なの?
319名無しさんの野望:2014/04/22(火) 21:42:09.49 ID:Hkjrr3S6
ありがとう
320名無しさんの野望:2014/04/22(火) 21:42:42.02 ID:g6PMm74n
ところで、FW31って面白いですか?
321名無しさんの野望:2014/04/22(火) 21:50:43.38 ID:jUcMI+KY
枕にRufにZ4かぁ〜、該当シリーズ目当てにもっかい課金すっかなぁ
322名無しさんの野望:2014/04/22(火) 21:56:12.84 ID:jUcMI+KY
連投すまんけど、これらが混走するシリーズって予定ある?
323名無しさんの野望:2014/04/22(火) 22:01:53.12 ID:H1Rp6U0g
>>273
お久しぶりです
出入り禁止の身ですので手短に
残念ながら未だRookieです
最終戦のライムロックに出場しようとしましたが終わっていましたw
今はオープンプラクティスでレース感を養っているところです
一人で走るより段違いに面白いし勉強になりますね
たまにバトルになったりして脳汁が出まくっています
初戦が待ち遠しいですw
今では、枕よりロードスターの方が好きになりましたw

ではでは
324名無しさんの野望:2014/04/22(火) 22:04:19.47 ID:H1Rp6U0g
鈴鹿 枕は2分5秒の壁にぶつかってます
Lime rock MX-5は1分2秒の壁にぶつかっています
325名無しさんの野望:2014/04/22(火) 22:11:34.99 ID:ycDHA9aq
IRJAが日本語マニュアルみたいなもんだから、まずはそれを読んで基本的な事柄を押さえてから質問しよう。

うんこってなに?
おさらってなに?
13th week ってなに?
ろくに調べもせずに、3歳児みたいに条件反射で聞かれても、キリがない

あと、日本時間で何時?も調べりゃ分かるし、サイトメンテナンス告知ページに、ご丁寧に時刻の変換サイトのリンクが貼ってある。

聞く前に一回くぐってみるとか出来んのかね?
326名無しさんの野望:2014/04/22(火) 23:06:33.36 ID:Kpd0eL9U
ぎゃーメンテ
327名無しさんの野望:2014/04/22(火) 23:08:18.42 ID:61FNSDp/
>>322

もちろん。GT3が3車種混合だよ
328名無しさんの野望:2014/04/22(火) 23:21:43.39 ID:aOhEnJxG
今回は、アプデ内容が凄まじいな。
 ttps://twitter.com/iRacingJA

>>309
Sonomaは、マイナーだけど走ってて、めちゃ気持ちよく
走れて楽しいよね。俺はiRで一番好きなコースだわ。
反面>>317見ると、COTAはどうも気持ち悪いっぽい・・
329名無しさんの野望:2014/04/22(火) 23:28:43.78 ID:61FNSDp/
>>328
COTAはリアルドライバーに評判いいから気持ちいいんじゃね?
330名無しさんの野望:2014/04/22(火) 23:45:35.19 ID:jUcMI+KY
>327
ガタッ(AA略

またVプリのお世話になるとするか、ありがd
331名無しさんの野望:2014/04/23(水) 00:34:40.95 ID:xS/4Y1++
>>329

COTAは、ティルケ設計の典型的なコースで、出口になる程Rがきつくなったり、出口でアクセルを
少しでも開けすぎると次のコーナで破たんするようなトラップ満載のコース。
とにかくコーナー出口でアクセルを開けられず、ハーフスロットルでの微調整だらけで、フラストレ
ーションが溜まる。
F1 2013で収録されてるので、iRacingの予習にと結構走ったけど、走っても走っても慣れないし、
余程習熟しないと気持ちいいには程遠いと思う。

ティルケが関わると、どのサーキットも気持ち悪くなるね。
332名無しさんの野望:2014/04/23(水) 00:42:06.27 ID:jBIhdktY
>>331
そんなイライラするコーナーないけどな?
333名無しさんの野望:2014/04/23(水) 00:46:43.70 ID:kNV3ZF+J
>>323

出入り禁止ってわけでもないと思うけどw
>>325さんの書かれている内容さえ頭においとけば自由に発言すればいいんじゃない?

早くRookie脱して、Bまで上がれればいいね。

MP4はRUFに加え、Z4も混走になるらしいから、GT3シリーズ盛り上がるだろうから
334名無しさんの野望:2014/04/23(水) 00:59:37.21 ID:jq3dO4Rg
誰が言った訳でもないのに、自ら出禁呼ばわりしつつ
それでいてレスするんだからなあ。
無駄に卑下しすぎで読んでて不快。
気を使っていますよ的な前置きはあれど、全然自己中な。
335名無しさんの野望:2014/04/23(水) 01:12:25.91 ID:jBIhdktY
ヘルマン・ティルケって必要以上に低く評価されてる気はするが、iRacingで走ってみれば何かわかるだろうな
336名無しさんの野望:2014/04/23(水) 01:22:04.04 ID:TGoitymy
ティルケが批判されてるのは殆どが見てる側の意見でF1で殆ど寡占状態で手がけているってのと、レース展開がクソになりがちなコースが多いって事だからね
まあ、他のゲームで走ってみても退屈なコースはあるけどCOTAは面白いと思うよ
337名無しさんの野望:2014/04/23(水) 01:29:38.02 ID:jBIhdktY
>>336
展開がクソになるのはサーキットのせいじゃないだろ
338名無しさんの野望:2014/04/23(水) 02:06:53.90 ID:kNV3ZF+J
メンテ明けたぞ。
たった今、Z4、COTA他を購入し、DL中
339名無しさんの野望:2014/04/23(水) 02:27:59.13 ID:kNV3ZF+J
>>338

取りあえず、Z4で3周程Sonomaで走ってみたが、既に
RUFで走ってるタイムと同じ位のタイムが出た。

印象としては、RUFより癖がなくものすごく運転しやすい。
(今回かららしいTCが働いてるのかよう分からんが)
ただ、ハンドリングが多少ダルで、ダイレクト感に欠ける
気がする。
そして音がYoutubeで聞いてたよりもよかった。

MP4よりRUFの方が、俺の場合タイムは出てるから、慣
れるとZ4が一番早く走れそう。
でも、この3台混走だといいレースができそうだね。

以上、とりあえず3周しただけだが、1stインプでした!
340名無しさんの野望:2014/04/23(水) 03:05:35.90 ID:kNV3ZF+J
COTAはむずいな・・・
コース覚えたら印象変わるのかもしれんけど、確かに
トラップ満載w

ドリフト練習するにはいいコースかも。

Z4 キャプってみたのであげとく。
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20140423030327_000.jpg

明日は泊り出張でiR出来ないので、みんなで盛り上がってね。

おやすみなさい。
341名無しさんの野望:2014/04/23(水) 03:25:20.04 ID:jBIhdktY
COTAのセクター2の爽快感
342名無しさんの野望:2014/04/23(水) 21:18:10.87 ID:jBIhdktY
今日の試走お知らせ転載

セッション名:iRacing japanese race GT3,C6R,HPD x COTA

パスワード: jp0000 ←0は半角ゼロです

車種: BMW Z4 , MP4-12C , Ruf 12R Track , C6R , HPD

コース: COTA full

セッション時間

プラクティス 22:00〜23:00 1時間
予選      23:00〜23:15 15分
決勝     23:15〜24:00 45分
343名無しさんの野望:2014/04/23(水) 21:24:15.08 ID:SfZGZXZm
トラックのおっちゃんはパッドで参戦しないの?
344323:2014/04/23(水) 22:03:14.22 ID:Dmqd87OG
>>325
黙っておこうと思ったけどやっぱり言わせて
別に俺のことが気に食わないのは構わないけど、このスレの空気悪くなるから
できたらそう言う書き込みするのではなくて無視してくれないかな?
このスレにiRacingのことに興味を持って毎日、多くの人が訪れ、いろんな質問すると思うんだけど
君にとっては簡単なことでも初心者の人たちにとっては必ずしもそうではない事もあるんだよ
それを、初心者が質問するたびに君みたいに噛み付いてたらこのスレの空気悪くなるんじゃないかな?
無視でいいじゃん、無視で、俺は全然、平気だからw
もっとこのスレ盛り上げていこうよ?
345323:2014/04/23(水) 22:10:00.27 ID:Dmqd87OG
346323:2014/04/23(水) 22:18:01.02 ID:Dmqd87OG
>>325
もしかして、すべての質問、俺がしてると思ってるの?
347323:2014/04/23(水) 22:24:16.26 ID:Dmqd87OG
>>334
攻撃するときだけID変えるのズルイよ
348名無しさんの野望:2014/04/23(水) 22:28:59.62 ID:sTHfO2Xj
>>324

次はMazdaCup初戦のSummitPointが当面のターゲットかな?

それと、今COTAを買うと、Rookieでも憧れのMP4でレース走れ
るよ。

ttp://members.iracing.com/membersite/member/SeriesSessions.do

Z4と一緒に奥様へ再交渉いかが? (悪魔の誘惑w)
349名無しさんの野望:2014/04/23(水) 22:37:48.32 ID:Dmqd87OG
>>348
議論はできないの?
350名無しさんの野望:2014/04/23(水) 22:41:08.12 ID:ToCyCFjn
>>344
>>325には黙ってろって言うのに貴方は黙っていられないんですね^^;
いやースレの空気悪くなるわー^^;;;;>>344のせいで^^;;;;;;
351名無しさんの野望:2014/04/23(水) 22:45:31.05 ID:Dmqd87OG
>>350
もういいよw、降参
352名無しさんの野望:2014/04/23(水) 23:14:13.92 ID:sTHfO2Xj
>>344

まず言い方はまずいとは思うけど、>>325さんの発言については賛同出来る面があると思った。
IRJAを全て読んで質問しろというのは言い過ぎにしても、例えば日本時間でリリース何時なんて
質問は、調べるの面倒だから聞いちゃえでしょ? 少し調べたら分かることを、調べるの面倒だか
ら、人に聞いたり、調べさせたりするのって、相手に失礼でしょ?
そして>>334に関しては、正直あなたに賛同する。

ちなみに、俺は全ての質問をあなたがしてるとは思ってないというか誰が質問してるかそもそも
興味がないw 所詮IDな訳だし

そんなこと議論しても荒れるのが明らか(色んな人間がいるからね)なので、口を挟むことはしな
かった。

そして、荒れた雰囲気を変えたかったのと、あなたの一連の書き込みに賛同する意味合いと、あな
たの「スレ盛り上げていこうよ?」に賛同する意味合いで、あなたのコメントにレスをした。

まぁ、、ひねくり出した話題だけどねぇ・・・

でもあなたの気に障ったみたいね・・・そもそもそういった議論自体、あなたの書込みにある「空気
を悪くすることだし」、>>344で主張したんだからそれで言いんじゃないの?

人の質問や書き込み見て、不快に思うか、楽しいと思うかなんて、人それぞれ感覚が違うでしょ?
そんなの議論したって意味がないし、荒れるだけ。
気分が悪けりゃ無視すりゃいいし、批判に納得したら反省すればいい。
353344:2014/04/23(水) 23:34:26.37 ID:Dmqd87OG
>>352
変な風に解釈してしまったみたいで俺が悪かったです
このスレが盛り上がっていくといいですね


嫁の話はこのスレを盛り上げるためのネタですのであしからずw
354名無しさんの野望:2014/04/23(水) 23:38:13.39 ID:jq3dO4Rg
いやいや、ID替えてないし。誰だと思ってるの?
攻撃も何も正直な感想。

んで、出禁なのに周りを無視して今後も3歳児みたいな質問し続けるのね。
トリ付けた方がいいんじゃない?
355名無しさんの野望:2014/04/23(水) 23:41:31.96 ID:5NbLXt+L
ココの住人が感じ悪いのは昔からだ

一々気にするなよ!?
356名無しさんの野望:2014/04/23(水) 23:43:33.35 ID:Dmqd87OG
>>355
ありがと!
357名無しさんの野望:2014/04/23(水) 23:50:05.15 ID:Dmqd87OG
>>354
今度、鈴鹿で勝負な
358名無しさんの野望:2014/04/24(木) 00:01:47.68 ID:7kqsLG6X
三歳児の書き込みばかりされて、それを空気悪くなるから無視しろって
さすが三歳児
359名無しさんの野望:2014/04/24(木) 00:17:19.35 ID:O82LGXzU
あ、俺>>354な。
念のためw
360名無しさんの野望:2014/04/24(木) 00:27:27.36 ID:KPdQF2qk
COTAお試しレース楽しかった^_^
361名無しさんの野望:2014/04/24(木) 01:03:17.28 ID:KPdQF2qk
質問くらい自由にすればいいじゃん

答えるのめんどくさければスルーしましょう
他の親切な人が答えてくれるよ^_^
362名無しさんの野望:2014/04/24(木) 01:21:25.07 ID:KyrUG2KU
デフォセットでZ4走らせてて、妙に安定してんな〜と思い
セッティングを見てみると、デフォだとTCSが3の設定にな
ってた。
TCS=1(None)を設定すると・・・TCSの効果ってすごい。

あと、Controlのセッティングにフリクションダンパーの設定
が追加されていて、俺のはG25でローエンドホイールなの
で試しに設定色々いじってみたが、ダンピング入れると、不
自然感が否めなかった。
慣れの問題かなぁ?
363名無しさんの野望:2014/04/24(木) 01:38:12.59 ID:jtx6K4Yh
iRacing内のForumで質問すればいいじゃん
そのほうが親切に答えてもらえるし、不愉快な煽りもないぞ

それとも匿名性に守られてないと恥ずかしい、教えて君だって自覚があるのか?
364名無しさんの野望:2014/04/24(木) 01:53:28.51 ID:KPdQF2qk
iRacing内のForum、今はあまり機能してないからな
良いんじゃない。ここで
365名無しさんの野望:2014/04/24(木) 02:09:18.09 ID:O82LGXzU
TCSの効きを上げる事によるデメリットって何かあるんかな?
iRに限らずリアル車両でも
366名無しさんの野望:2014/04/24(木) 04:09:00.87 ID:y5TKsOkj
介入度合いにもよるけど積極的な向き変えが出来なくなるのと最大限の加速が得られないことがあるくらいかな。たしか。
367名無しさんの野望:2014/04/24(木) 04:39:45.04 ID:KyrUG2KU
>>363
ここだと攻撃的で性格の悪い方々が、実名晒す日本語フォーラムだと仲良く演じてるのが垣間見えてやなんですよ。
あなたも、匿名性だからそういう失礼な発言してるわけでしょ?
でも、あっちいくと紳士にアドバイスしてる。内心は恥ずかしい教えて君とか、ヘタクソとか罵りながらね。
368名無しさんの野望:2014/04/24(木) 04:50:23.01 ID:KyrUG2KU
ちなみに、私も日本語フォーラムにお世話になぅた経験があるのですが、恐らく高確率だと思うんですが、2chでの発言で、ブログもやってるあの人がこんな発言してる、、ってのがある程度特定出来ることがありますよ。
369名無しさんの野望:2014/04/24(木) 05:10:51.23 ID:xxHcTh73
文体や句読点の打ち方の癖で、もしかしてあの人なのかな〜?
っていうのは多々あるね。
匿名だから本性出て来ちゃうのはしょうがないね…
370名無しさんの野望:2014/04/24(木) 05:25:20.68 ID:KyrUG2KU
Monza、こんなとこまでスキャンしてるのか。スゲッ

ttps://twitter.com/iRacingMyers/status/458963515391614976/photo/1

ここって、今は使われてないよね
371名無しさんの野望:2014/04/24(木) 05:45:17.23 ID:nTZRWyND
>>369
ありがちだよね
>>350なんか2chの他シムスレでも暴れているけど多分○○さんとか想像ついちゃう
http://hissi.org/read.php/game/20140331/UHI3cEJ1azA.html
372名無しさんの野望:2014/04/24(木) 06:19:30.96 ID:lIOQcqhk
    ∧ ∧        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄(*゚ー゚) ̄ ̄|   < 盛り上がってまいりました
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   \
|  \           \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
373357:2014/04/24(木) 07:47:26.52 ID:QXaxBhZN
相手を馬鹿にしたり煽ったり揚げ足取りしても後味の悪さが残るだけだからね
ストレス解消、鬱憤晴らしはこのスレではなくレースでしましょうw、あくまでクリーンレースで
374名無しさんの野望:2014/04/24(木) 07:55:44.02 ID:CxUxSyiU
レースで鬱憤晴らしする腕が無いんだろう(^ム^)
375名無しさんの野望:2014/04/24(木) 08:08:14.55 ID:jtx6K4Yh
>>367
あんたが同じことやってたら同じこと言うよw
376名無しさんの野望:2014/04/24(木) 14:29:55.35 ID:YoHeP5u2
日本語版はよ
377名無しさんの野望:2014/04/24(木) 15:26:48.07 ID:/ydKWVpf
日本語版なんて、いつまで待っても出ないよ。
そんな英語力必要ないしね。
378名無しさんの野望:2014/04/24(木) 16:04:37.78 ID:E/OYK5y2
よし!今晩岡山+ロードスターで勝負しようぜ
379名無しさんの野望:2014/04/24(木) 20:11:58.17 ID:QXaxBhZN
言いだしっぺで悪いんだけど、岡山走ったことないんで今夜は遠慮しときます、それまで岡山練習しときますw
と言うか、冗談ですよねw
380名無しさんの野望:2014/04/24(木) 21:57:42.19 ID:YoHeP5u2
このゲームめっちゃおもろいわ
381名無しさんの野望:2014/04/24(木) 22:16:05.06 ID:QXaxBhZN
色んなコース、車が欲しくなってくるよw
382名無しさんの野望:2014/04/24(木) 22:40:16.40 ID:UOoMNxMP
盛り上げていこうと意気込んだと思ったら、意味のない荒らしのような書き込みばかり

前スレの後半から大半は鈴鹿枕くん関係が占拠してる状態

盛り上がる=スレの消費を早めることじゃないよ。はっきり言って、ごみレスが増えてる
だけで、周りは盛り下がるだけ。
383名無しさんの野望:2014/04/24(木) 23:00:11.73 ID:QXaxBhZN
まぁね、このスレの空気というかペースを乱したのは事実ですよね
その為に、しないでいい喧嘩もさせてしまったし、その点は悪かったと思ってます
このゲームが好き過ぎてテンション上がり過ぎてました、反省
これからは、ロムに徹っするんで、どうぞお許しください
384名無しさんの野望:2014/04/25(金) 00:10:40.47 ID:qvK9jwxS
>>383
そういうレスがゴミだと言ってるんだよ
喧嘩もさせてしまったも何もアンタが自己弁護レスで食いかかってるだけ。
385名無しさんの野望:2014/04/25(金) 00:41:22.65 ID:HcjR1LEL
>>382
>>384
ゴミレスってこういうのだから
スレ消費が早くても、たわいのない質問で埋まったとしてもそれに文句言わなければ平和
386名無しさんの野望:2014/04/25(金) 00:48:49.52 ID:D1B92ZlL
このゴミレスの繰り返しで1000までスレ消費されるのって平和なのか?

今度、鈴鹿で勝負な
よし!今晩岡山+ロードスターで勝負しようぜ
言いだしっぺで悪いんだけど、岡山走ったことないんで今夜は遠慮しときます、それまで岡山練習しときますw
と言うか、冗談ですよねw
色んなコース、車が欲しくなってくるよw
387名無しさんの野望:2014/04/25(金) 00:52:59.29 ID:efLoWytk
                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな! >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
388名無しさんの野望:2014/04/25(金) 01:00:13.98 ID:qvK9jwxS
>>387
コーヒー吹いたわw
389名無しさんの野望:2014/04/25(金) 10:07:27.08 ID:iPzeEQp0
必死な理由は不明だけど頭の病気なのかな?あの方は
ひとりで楽しい言うだけならともかく他のゲームのネガやってるのが質が悪いよね
表では悪くないねと言いつつ裏では2chで酷評してんのバレバレなんだよ
390名無しさんの野望:2014/04/25(金) 10:51:32.32 ID:spu/c+i6
枕君、スレ荒れるから挑発に乗るなよ
391名無しさんの野望:2014/04/25(金) 11:12:15.33 ID:0gG6es3X
>>389
その辺の話はあっちこっちで耳にするわな
iRを盛り上げる気持ちが悪い方向で暴走してる感じ
392名無しさんの野望:2014/04/25(金) 11:13:17.24 ID:5FNia4RO
>>386
誰が誰と勝負したいのか全く意味不明だったが、鯖立てるんだったら歓迎の意味も込めて参加するか、と淡い期待で仕事を早く切り上げたが、冗談ですよねwwと返され全く意味不明。
せめて、鯖立ての意思あるか、立てる時間が分かるとか、意味のあるレス書いてね。枕君
まぁ、もう歓迎の気持ちゼロなので、鯖立てられても、参加はしないと思うけど、
荒らしという意味合いでは、あんたも一緒。
393383:2014/04/25(金) 12:46:37.99 ID:nDro6+ID
あんた、死ぬほど性格悪いね
GTR2スレで俺に絡んできたのも君だよね
1人で何役も演じて俺を悪者にするいつものパターンじゃん

>あっちこっちで耳にするわな

なんだよそれ、トラックのおっさんとかいう人と混同してないか?
俺は、みんなと楽しくやりたい派なんだよ
それに、昨日のレースの誘いも正直、嬉しかったんだけど
時間もパスワードも何もかいてないから、どうしていいのか分からなかったんだよ
多分、このスレ見ながら微笑んでるんだろうけど、もう、この辺にしとこうよ
394名無しさんの野望:2014/04/25(金) 13:01:04.71 ID:qvK9jwxS
あっちこっちで耳にするって、似たような話は2chではよくあるよね
的な意味合いじゃないの?
自意識過剰すぎ

1.何かについて嫌な感情を抱く
 ↓
2.嫌だと思ったことに対し、合理的・論理的に聞こえるような理由を考えてアピールする
 ↓
3.周りからは、放っておかれる/指摘を受ける/反論を受ける/諭される といった反応。
 ↓
4.「合理的に考えて自分は間違ってるはずがない」 ので、周りに対して怒る。(「指摘を受けたということは、自分がその指摘の合理性を認識できたかどうかに関わらず、何らかの問題が内包されていた可能性が高い」 という事実を、認識できない・したくないのだ。)
 ↓
5.怒った理由につき、合理的・論理的に聞こえるようなものを考えて反論する。その際、自分が望む反応を引き出せるよう、新しい情報を後出しする。
 ↓
6.よりいっそう諭されたりする。
 ↓
7.怒りを増幅させて4.に戻る。以下、何回も繰り返し。
395名無しさんの野望:2014/04/25(金) 13:21:45.03 ID:Kf17RtO3
>>383
ネット使わないほうがいいよ?
396名無しさんの野望:2014/04/25(金) 14:01:35.57 ID:0gG6es3X
>>393
あっちこっちで耳にしているのは他シムのネガキャンにご熱心な某氏のこと
>>393が某氏と同じかどうかは知らん
397名無しさんの野望:2014/04/25(金) 14:08:37.20 ID:UhEVT8V2
言い出しっぺと書いてたんで、枕君が別IDで誘ってたのかと思ってたが違うかったのね。
申し訳ない。

GTR2スレがどうのこうというのはよう分からんが、
398名無しさんの野望:2014/04/25(金) 15:03:02.01 ID:nDro6+ID
>>395
そうします、2ch上の自分が叩かれるのは痛くもかゆくもないんだけど
ただ、ネチネチとこの流れが続いているのが皆に申し訳なくって、
早く断ち切りたくって、つい応戦してしまった

>>397
ドンマイ
俺も、誰を誘ってるのかよく分からなかったんだけど、もしかして俺を誘っていたら
申し訳ないと思って返事したんだ

>>396
俺もおっさんだけど、トラックのおっさんの方はシムにやたら詳しくてご意見番みたいな存在(一部からは評判悪いみたいだけどw)
俺はと言ったら、まだまだ、ひょっこの部類だ
俺なんかと一緒にしたらトラックのおっさんに失礼だよw

この流れ、ほんとに最後にしよう
399名無しさんの野望:2014/04/25(金) 15:16:27.15 ID:0gG6es3X
>>398
他シムのスレに出張してネガキャンしたりiRを宣伝するのだけは勘弁な
あとはスレの空気読んでチラ裏と怒られないように適当にレスしとけ
400名無しさんの野望:2014/04/25(金) 15:29:34.04 ID:nDro6+ID
最後と言っておいて・・・

>>399
>他シムのスレに出張してネガキャンしたりiRを宣伝

本気で言ってるの?それとも釣りなの?
401名無しさんの野望:2014/04/25(金) 15:37:25.12 ID:qvK9jwxS
もうこいつ完全に荒らしだろ
本気で言ってたらどうする気なの?
自分で言ったことも守れないの?
402名無しさんの野望:2014/04/25(金) 15:48:39.56 ID:0gG6es3X
>>400
さっきも言ったがこっちはお前が誰なのか知らん
心当たりが無いのならスルーすりゃええ
403名無しさんの野望:2014/04/25(金) 16:02:54.63 ID:qvK9jwxS
自分が悪く言われる事に堪えられないんだろ
「自分が正しい病」ってやつだな
404名無しさんの野望:2014/04/25(金) 16:06:26.58 ID:nDro6+ID
384、389、同じ人だろ
レスに性格の悪さがにじみ出てるわ
別人を装って集中砲火、自然と賛同者も入ってくる、荒らしのプロには勝てないよ
俺も荒らしなら君は荒らしの神様だよ
レベルが違いすぎる
GTR2スレとこっちで俺の2連敗だw

>>402
だから、ネガキャンしたりiRを宣伝したりしてないってば
その書き方は俺に言ってるじゃん
確かに、他スレでiRが面白いとは書いたことあるけど
ネガキャンするメリットないじゃん
俺的にはもっとファンが増えたらいいなって思ってるのに

このスレの人たち、ごめんね
こんなハズでは無かったんだけど・・・
405名無しさんの野望:2014/04/25(金) 16:11:43.46 ID:0gG6es3X
ごめんと謝るくらいならレスしなきゃいいのに
謝罪を免罪符にして好き勝手してるだけだろ
406名無しさんの野望:2014/04/25(金) 16:13:51.64 ID:iPzeEQp0
同じ人じゃないけど
本当にこのシムの人たち終わってるね
407名無しさんの野望:2014/04/25(金) 16:17:51.90 ID:nDro6+ID
いつもの方法、早やw
せめて、1時間後くらいに登場してよ
408名無しさんの野望:2014/04/25(金) 16:22:42.75 ID:nDro6+ID
次は新IDで来るか
409名無しさんの野望:2014/04/25(金) 16:27:11.38 ID:iPzeEQp0
疑心暗鬼なんだろうね
自分以外は敵と思ってるから自演でID変えて書き込んでると判断してしまう
一度精神病院で診てもらうと良いですよ
410名無しさんの野望:2014/04/25(金) 16:28:55.01 ID:nDro6+ID
君のかかり付けの病院紹介してよ
411名無しさんの野望:2014/04/25(金) 16:30:45.87 ID:qvK9jwxS
>>389じゃないよ?
もう完全に>>394のループだねえ

>>405
ホントこれw
412名無しさんの野望:2014/04/25(金) 16:38:59.37 ID:JhjhVwht
>>404
この書き込みは、枕君を責めてる書き込みじゃないと思うよ。

>他シムのスレに出張してネガキャンしたりiRを宣伝

過去(現在もかな?)に、他の板で必死にiRacingが一番、
他はくそだよ、例えばxxx
みたいなレスを連発、粘着する人がいて、他のシムスレではiRacing信者扱いで、iRacingの言葉だすだけで、猛攻撃受けるような、かえってiRacingにとってはネガな印象になってるのよ。
iRacingが大好きな枕君も、他スレでiRacingにネガな書き込みがあっても余計な反応しないでね、iRacingと他ゲームとの比較で、xxは糞だなどの発言はしないでねってことだと思う。
枕君の書き込み見てると、躁と鬱が激しくて、我慢出来ないように思われ、またiRacingが大好きだろうから、そういう行動を行う可能性がないかなって思ったんでしょ

いずれにしろ、ココに書き込むのは構わんが、躁鬱出さずに落ち着いて、理性をもって、スルーすること覚えて発言したほうがいい。掲示板に限らず普段の人間関係も同じこと。
413名無しさんの野望:2014/04/25(金) 16:39:07.85 ID:nDro6+ID
>>411
じゃ、それでいいよ
このスレに荒らしの神様が2人もいたことには驚きだけど、もしかして、兄弟だろw
兄弟仲良くしなよ
さよなら

また、爆弾投下するんだろうけどw
414名無しさんの野望:2014/04/25(金) 16:49:57.83 ID:nDro6+ID
>>412
そういう経緯があったんですね、知りませんでした

叱咤激励ありがとうございます
昨日までは何とか理性を保てた?んですけど、今日は押さえきれませんでした
見た目おっさんですけどまだまだ未熟者です
猛省します
415名無しさんの野望:2014/04/25(金) 17:22:57.52 ID:qvK9jwxS
ほらまた言い訳
何回さよならするんだよw
416名無しさんの野望:2014/04/25(金) 17:47:16.75 ID:aEFmEGXc
>>415
いい加減ウザイわ
417名無しさんの野望:2014/04/25(金) 18:11:52.87 ID:ciMB5P8N
>>416
お前がな
418名無しさんの野望:2014/04/25(金) 19:43:31.54 ID:Kf17RtO3
何ココw
419名無しさんの野望:2014/04/25(金) 19:50:11.84 ID:6nake0X8
キチ○イはどうでもいいんだけど
インター何とかの方々はキツイわー
レスが宗教くせーくせー
420名無しさんの野望:2014/04/25(金) 23:57:13.78 ID:lEZ9E16R
>>394
お前、筋金入りだな
421名無しさんの野望:2014/04/26(土) 01:29:41.22 ID:gu2DziCl
レーティングが2きりそう
垢作り直したほうが早いかしら
422名無しさんの野望:2014/04/26(土) 01:55:20.10 ID:Km9aJDPC
>>421

SafetyRating? 赤作り直しても同じでしょ。
普通にマナー守ってレースしてれば2切ることはないと思うけど・・
反省するか、腕磨いた方がいいんじゃない?
423名無しさんの野望:2014/04/26(土) 08:35:41.00 ID:pZ6bqI2Z
本名使うの恥ずかしいから偽名でアカウント作りました
発覚したらアカウント停止になるんですよね?
具体的には、どういう場合に発覚するのでしょうか?
424名無しさんの野望:2014/04/26(土) 08:39:40.55 ID:kyS3gIG6
皆責任を負って本名でやってるなかで偽名でやろうというお前の性根がまず恥ずかしい
425名無しさんの野望:2014/04/26(土) 08:50:07.55 ID:Z/NYpVbX
最近はVプリカあるから偽名でアカウント作ってる人多いよね
面白い名前を結構見かける
悪さしなければアカウント停止されることはないよ
426名無しさんの野望:2014/04/26(土) 09:00:53.17 ID:kevik5jZ
とりあえずVプリカを禁止にすべき
427名無しさんの野望:2014/04/26(土) 09:04:23.11 ID:Z/NYpVbX
それより、某レーサーの人って本当にやってるのか?
アカウントはあるけどやってる痕跡がない
偽名でやってるのか?
428名無しさんの野望:2014/04/26(土) 09:07:44.24 ID:Z/NYpVbX
Vプリカ禁止したらメンバー減るだろうから禁止しないよ
429名無しさんの野望:2014/04/26(土) 09:10:09.18 ID:CNKhzn6y
>>425
国籍Japanでスバルの車名とかいるよな。
430名無しさんの野望:2014/04/26(土) 09:11:37.41 ID:Z/NYpVbX
>>429
結局、見て見ぬふりだよね
431名無しさんの野望:2014/04/26(土) 09:14:56.04 ID:Z/NYpVbX
見て見にふりじゃないな
向こうの人たちには日本人の名前なんか分らないよな
432名無しさんの野望:2014/04/26(土) 09:15:21.46 ID:CNKhzn6y
>>428
俺ぱ実名登録してるが、基本はへそくりで払うので、Vプリカ必須だな。
433名無しさんの野望:2014/04/26(土) 09:17:15.42 ID:Z/NYpVbX
>>432
家族に請求書見られると後々面倒だしねw
434名無しさんの野望:2014/04/26(土) 09:32:35.16 ID:CNKhzn6y
>>431

少なくともスバルの車名は、向こうの人でも分かるはずw
なんせ、姓はPri、名はUsでやんすって感じだから。

まぁ、疑わしきは何とかって感じなんだろね。
435名無しさんの野望:2014/04/26(土) 09:39:12.76 ID:H9Gt7zMP
最近釣り臭いの増えたな
436名無しさんの野望:2014/04/26(土) 10:59:14.19 ID:kevik5jZ
>>434
通報でも無い限り一々新規登録者の名前を確認してはないだろう。
>>434が通報すればすっきり
437名無しさんの野望:2014/04/26(土) 11:33:09.54 ID:pKbVaGfO
COTA 迷った挙句買ったけど難しすぎてあんま面白くない
ここのスレ先に見とけばよかった
438名無しさんの野望:2014/04/26(土) 12:30:46.67 ID:CNKhzn6y
>>437

だよね。COTAは走りこんでコースもだいぶ覚えたけど、
トラップ多いしフラストレーション溜まる。

やっぱりティルケだねって感じ。
ティルケでもニュルとかは結構好きなんだけど、富士を
含めて後は改悪になってる気がする。
439名無しさんの野望:2014/04/26(土) 13:26:32.04 ID:gu2DziCl
見る分には楽しいんだろうけどねー
440名無しさんの野望:2014/04/26(土) 13:46:29.96 ID:pKbVaGfO
>>438
でも、速い人は速いね
別ゲーで練習してたのかな?
441名無しさんの野望:2014/04/26(土) 17:44:24.20 ID:CNKhzn6y
G27で、下記を試してみたけど、結構ちがうぞ。
Aの通りにハンコンに合わせて、ちゃんとセットアップすると
だいぶFFBがよくなる。
 @ >>289 >>292 の設定
 A >>295 の設定
442名無しさんの野望:2014/04/26(土) 22:44:59.90 ID:s/ibGFuJ
Aの方法、読んだけど今一設定方法わからないわ

STEAMに今年中にくるかな?
443名無しさんの野望:2014/04/26(土) 23:18:45.84 ID:b4my+VoK
>>442
課金の仕組みが他のゲームと全く違うし、WEB上でレースの参加や、
アップデート含め完成されすぎてて不満がないので、Steamに載った
姿が全く想像出来ないんだが、Steamに載せる話って現実的に進んで
るの?
444名無しさんの野望:2014/04/26(土) 23:27:31.98 ID:s/ibGFuJ
課金のシステム違うから統一させるの凄く難しいよね
自分も全く想像つかないや
445名無しさんの野望:2014/04/26(土) 23:50:30.93 ID:gu2DziCl
つーかすちまーがくるのかと思うともうね
446名無しさんの野望:2014/04/27(日) 00:18:04.95 ID:hYJuZEqD
ネクソンが日本の業務を担当する前のEVE Onlineのように
Steamからの課金やサイトへのログインが可能なだけの簡単なシステムになるんじゃないかな
447名無しさんの野望:2014/04/27(日) 01:08:37.26 ID:7OjByamn
Steamよか、もうTech扱いでいいから、いい加減筑波来て欲しいな。
もう、出さないのかな?
448名無しさんの野望:2014/04/27(日) 01:15:35.31 ID:N4kM9+pI
>>445
421 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2014/04/26(土) 01:29:41.22 ID:gu2DziCl [1/3]
レーティングが2きりそう
垢作り直したほうが早いかしら
449名無しさんの野望:2014/04/27(日) 02:00:38.61 ID:p80anNJ1
へへ
450名無しさんの野望:2014/04/27(日) 02:08:30.75 ID:7OjByamn
>>448
GRID2とかのすちーまーが来ると、レースが荒れるじゃん。
そしたら貰い事故も多くなるので、SF下がる一方じゃん。

・・・辻褄は合ってるw

ちなみに俺もすちーまー。
インストールDVD要らないし、すぐ買えるし、安いしで何気に
便利。iRacingがSteam化した際のメリットは思い浮かばないが・・
451名無しさんの野望:2014/04/27(日) 02:14:02.95 ID:nIfHt3XL
なんで頑なに筑波は出ないんだろうね
結構前からスキャンしてあったし、そこそこは作ってあるんじゃないかと思うんだけど
452名無しさんの野望:2014/04/27(日) 02:28:45.45 ID:Y1NgIIez
>>450
人が増えれば、下手と同じレースに出る可能性は低くなって行くんだけどな
453名無しさんの野望:2014/04/27(日) 10:06:28.63 ID:Dj19XPQL
>>451
海外では知名度が無いからでしょ
454名無しさんの野望:2014/04/27(日) 11:58:59.33 ID:U9ZWCJRH
筑波はコースとしては短いし、レースで使えそうな車は限られそうだし・・・
って所なのかな?
455名無しさんの野望:2014/04/29(火) 12:36:58.31 ID:RBp82IA+
参加出来なかったけど、Z4,RUF,MP4-12C混走のGT3 Challenge
CUP 初戦大盛況で参加102台。すごいね。
456名無しさんの野望:2014/04/29(火) 13:46:06.51 ID:oHRpE6EL
ビリで後ろを付いていくだけでもいいから参加したかった・・・
全然レースに出れる時間が無いor時間が合わない
(´;ω;`)ブワッ
457名無しさんの野望:2014/04/29(火) 14:15:24.24 ID:K13rj/wI
>>456
GT3なら好きな時間に出れるだろう
458名無しさんの野望:2014/04/29(火) 16:00:57.92 ID:pmE0sgwJ
StarMazdaを1年半ぶり位に乗ってみたら、コントローラブルでめちゃ楽しい。
1年半前に乗った時は、シビアですぐ挙動が破綻する印象で乗るの止めたん
だけど、だいぶ挙動変わった?
それとも、Skipをずっと乗っていたので、俺の腕が上がったww??
459名無しさんの野望:2014/04/29(火) 18:42:07.14 ID:dtYbUINb
すっげぇ安定してる。はっきりわかんだね
460名無しさんの野望:2014/04/29(火) 19:01:57.88 ID:X7ixw0VG
>>458
この間アプデあったよ
アクセル抜いたときの挙動がおだやかになってるよね
461名無しさんの野望:2014/04/29(火) 19:16:57.52 ID:mRgzG57m
今夜開催されるiRacing Japan GT Championshipって
事前にiRJLに入っていないといけないの?
462名無しさんの野望:2014/04/29(火) 19:31:13.10 ID:oHRpE6EL
2013 COTA Race Broadcast - ALMS - Tequila Patron - ESPN - Sports Cars - Racing - USCC
https://www.youtube.com/watch?v=_O9zRMwXKk8

まぁ、何か参考になれば。
463名無しさんの野望:2014/04/29(火) 20:20:57.03 ID:mRgzG57m
>>462
見る分には凄く楽しいですね、自分が走るのは遅いのもあってそんなに楽しくないけど
でも、せっかく買ったんだから走りこんで元取らないとw
464名無しさんの野望:2014/04/29(火) 20:34:04.30 ID:Xa3want/
>>461
関係ないよ
HOSTレースから入れるよ
465名無しさんの野望:2014/04/29(火) 20:45:09.26 ID:mRgzG57m
>>464
レスありがとうございます
走りたいけど下手糞なんで恥ずかしいw
466名無しさんの野望:2014/04/29(火) 21:19:38.71 ID:mRgzG57m
迷ったけどレベルが違いすぎるんで今回は止めときます
参加される人、楽しんできてください
467名無しさんの野望:2014/04/29(火) 21:27:14.89 ID:whK9O9rc
鈴鹿枕くん来ないの?
468466:2014/04/29(火) 21:33:38.42 ID:mRgzG57m
>>467
動くシケインになると思いますので、もっとレベルアップして参加させていただきます
469名無しさんの野望:2014/04/29(火) 21:37:02.34 ID:X7ixw0VG
シーズンも変わったことだしとRUF買ったんだけど……
C-SPEC難しすぎ!
なんでブレーキ踏んだだけでスピンすんだよ
ブレーキバランス目いっぱい前寄りにしてもいくらかマシになったとはいえ相変わらず回るし
誰かアドバイスください(セッティングでもドライビングでも)
470名無しさんの野望:2014/04/29(火) 21:43:31.67 ID:mRgzG57m
自分はZ4でABSを12まで上げてるんだけど、ブレーキ踏むとロックして制動距離が伸びてしまいます
我ながらブレーキの踏み方が下手糞すぎw
471名無しさんの野望:2014/04/29(火) 22:30:09.66 ID:22GjwXLb
くっそー間違えて抜けてしまった,,,,
472名無しさんの野望:2014/04/29(火) 23:44:15.78 ID:ZPUqqVvI
落ちてる?
473名無しさんの野望:2014/04/29(火) 23:47:32.99 ID:VNpwlMMQ
おちた〜
474名無しさんの野望:2014/04/29(火) 23:50:37.42 ID:ZPUqqVvI
減点いっぱいだったから助かった^o^
475名無しさんの野望:2014/04/29(火) 23:53:25.14 ID:R2KxGho7
あれ?ロムに徹する人がまた来てる・・・
476名無しさんの野望:2014/04/29(火) 23:58:55.83 ID:/TG0z6hh
>>469

Practiceで、恐らく見るに見かねたw外人さんからもらったセット
ですが、どうそ、、

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5027315.zip.html

あうかどうか分かんないけどね
477名無しさんの野望:2014/04/30(水) 00:08:54.89 ID:VWQXBhmU
サーバ復帰したけど、Updateが来てる。
モジュール見る限り、Gen6のピットストップの不具合Fixかな?
478名無しさんの野望:2014/04/30(水) 00:31:36.69 ID:wPF/H4ne
質問です
みなさんがコーナー曲がるときのテクニックを教えて欲しいです
ブレーキ残しながらハンドル切ると、リアが出て鼻先入れやすくなるんですが
速い人はそれを利用して上手くコントロールしている感じなんでしょうか?
私がやるとスピンしちゃいます
どんなコースでも速い人より2〜3秒遅くて、あと思いつくことはそれを上手く利用して車の向き変えることかな
と思うのですが
479名無しさんの野望:2014/04/30(水) 00:47:36.34 ID:w4EQm6Hw
>>478

そんな、本でも1冊まるまるで説明している様な質問こんなとこ
で簡潔に答えることなんて出来ないよ。
荷重移動など含めて理解していかないと、その辺の理屈は分か
んないと思う。

>>22のiSpeedで他の人の走りtの違いを見れるので、それ見て
まずは真似てみることと、WEBなり本屋なりで、ドライビングの教
本読んでみることをおススメ。
480名無しさんの野望:2014/04/30(水) 00:49:24.91 ID:1ttLCXkF
>>478
マクラーレン?
今シーズンのマクラーレンは上級者でも厳しい
BMWかRUFお勧めだよ
481名無しさんの野望:2014/04/30(水) 05:13:26.21 ID:s8b4NEsw
>>479 その本紹介してくれ
482名無しさんの野望:2014/04/30(水) 07:51:28.78 ID:PCMkTmnH
>>478
一言で言うと「突っ込みすぎ」
483名無しさんの野望:2014/04/30(水) 13:10:03.82 ID:117lH7b0
なれないうちはコーナー進入でタイム稼ごうと思うな。
進入は無理せず、コーナーからの脱出を速くするようなライン取りとアクセルワークを身につけろ。
484名無しさんの野望:2014/04/30(水) 20:32:00.40 ID:Y8pRp8nv
もう1年以上プレイすらしてないのにiRacingに勝手に$30引き落とされてたんだが・・・
メールで問い合わせてみるつもりだけど、英語じゃなきゃダメだよね?
485名無しさんの野望:2014/04/30(水) 20:34:24.62 ID:YwMmdwWU
>>484
自動更新になってただけでしょ
解除しとけ
486名無しさんの野望:2014/04/30(水) 20:39:54.14 ID:ZP9OvvpB
>>484
グーグル翻訳でもいいから英語で送っとけ
でも現金の返金は望み薄だろうな
うまくってもiRacingのキャッシュで返金がせいぜい
487名無しさんの野望:2014/04/30(水) 20:40:39.04 ID:Y8pRp8nv
>>485
自動更新なんて設定してなんだけど、デフォでそうなってるの?
って履歴調べてみたらこの1年ずっと払い続けてたみたい・・・
488名無しさんの野望:2014/04/30(水) 20:56:43.32 ID:srC6czqO
>>487
デフォが自動更新
会員制サイトは大抵そうだから今後は気をつけようね
返金は無理だと思う
489名無しさんの野望:2014/04/30(水) 21:04:25.06 ID:Y8pRp8nv
設定で自動更新切ってきた。
http://www.shupop.com/iracing/subscription/
ここに
「PayPalでの支払いの場合は、自動請求とはならないようです」
ってあったから気にしてなかったけどどういうこと?
490名無しさんの野望:2014/04/30(水) 21:07:07.32 ID:Yv12Rkls
>>489
相当古い記事だからそれから変わったんだろうね
491名無しさんの野望:2014/04/30(水) 21:23:34.54 ID:Us5DRPIw
>>489
自動更新切るにはどうやるんですか?
492名無しさんの野望:2014/04/30(水) 21:34:00.41 ID:FQrxCC3U
>>481

俺が読んだ本は下記の4冊。どれか1冊読めば後は似たことを書いてるだけな
ので、どれか1冊でいいと思うけどね。@〜Bであればどれ買ってもいいと思う。
(Amazonのリンクを載せようと思ったけど、書込エラーになるので、本のタイトル
だけ)

@ポルシェ911 ドライビングバイブル
→RRに限った説明かと思いきや、駆動形式関係なく、分かりやすい説明
  で、なおかつRRの魅力や乗り方もわかる本
Aドライビング・メカニズム―運転の「上手」「ヘタ」を科学する
→荷重移動の大切さ含め、分かりやすくドライビングについて解説している。
  NSXでの鈴鹿フルの走り方などもある(何回か改訂している本なので、現在
  も記述があるかは不明)
Bミハエル・クルムのレーシング「超」運転術
→最近の本なので、一番入手しやすいと思う。カラー写真もふんだんに使わ
  れているものの、個人的には説明の範囲を広げすぎて、中身が薄い印象。
C新ハイスピード・ドライビング
→レーシングドライバーのバイブルとも呼ばれる有名な本だけど、今となって
  は内容が古いと思う。
493名無しさんの野望:2014/04/30(水) 21:35:34.92 ID:APN3ePg7
自動更新きるのどうやるん?
494名無しさんの野望:2014/04/30(水) 21:40:00.81 ID:c9OVglu/
My Account開いて一通り見たら見つかるよ
495名無しさんの野望:2014/04/30(水) 21:41:15.61 ID:H0bjlSzo
>>493

My Accountの中にボタンあるっしょ。
聞く前に分からない単語を翻訳してみるとか、押してみるとか出来ない訳?
496名無しさんの野望:2014/04/30(水) 21:42:49.43 ID:APN3ePg7
翻訳でなんとなくわかったよありがと
497名無しさんの野望:2014/05/01(木) 08:35:44.25 ID:TUiN4avD
>>476
これでもまだ難しい……
でもあとは腕を磨いてなんとかします
ありがとう
498名無しさんの野望:2014/05/01(木) 09:44:03.30 ID:C+BA9pgs
>>492 ありがとう、3は持ってたが1と2は知らんかった、求めてた内容っぽい
499名無しさんの野望:2014/05/01(木) 10:26:46.11 ID:I6ZZleny
>>492
ドライビングメカニズムの鈴鹿の解説はよかったな。各コーナーについて解説があって、S字の切り返しの解説で、一気に切り返すのではなく一瞬ステアを中立で止めるイメージで荷重を安定させてという記述は、実際走らせてナルホドと思った。
500名無しさんの野望:2014/05/01(木) 21:11:41.27 ID:O7GvkLCh
みんな、研究熱心だね
俺も速くなりたいからYou tubeとか見て研究してるんだけど全くタイム上がらないや
492氏が紹介してくれた本もすばらしい本だと思うんだけど
DVDで上記本に匹敵するものないですか?
501名無しさんの野望:2014/05/01(木) 21:17:02.27 ID:94ukUPR0
岡山の裏ストレートで速い人と10キロも違った
突っ込まないようにスピード落とさないようにヘアピン意識したら
5キロ落ちまで詰まった
アドバイスありがとん
タイム的には0.3秒ぐらいは違いました
502名無しさんの野望:2014/05/04(日) 00:51:12.38 ID:YrsIXQEZ
>>17
どうやったら日本フォーラム見れるようになりました?
メールで見れるようにしてくれって言わないと駄目でした?
503名無しさんの野望:2014/05/04(日) 08:45:31.91 ID:ttW+pxhf
>>502
会員サイトの右上のSupportってとこのフォームから見れないけど調べてねって送信したら
半日くらいでゴメンゴメンつって見られるようにしてくれましたよ
504名無しさんの野望:2014/05/06(火) 01:01:40.25 ID:uDl1Un/P
今日も27台でレース出来てよかった。
日本人でこれだけ集まるのは本当に感慨深い。
505名無しさんの野望:2014/05/06(火) 07:37:57.60 ID:e9yoqb1U
すみません、どこで日本人のレース開催の情報は見れますか?
506名無しさんの野望:2014/05/06(火) 08:28:12.99 ID:uDl1Un/P
>>505
iRJAさんのTwitter、公式ForumのJapanese Forumなど

ついでにここで告知しても良いとは思うけど
507名無しさんの野望:2014/05/06(火) 10:28:27.20 ID:2SOj6rEU
>>504
昨日のレースってどこかで見れないです?
508名無しさんの野望:2014/05/06(火) 10:29:59.00 ID:uDl1Un/P
>>507
誰かが動画作ってくれれば・・・
509名無しさんの野望:2014/05/06(火) 11:45:17.30 ID:MjS14Qya
510名無しさんの野望:2014/05/06(火) 11:53:21.27 ID:uDl1Un/P
>>509
映ってる! ありがたいw
めちゃ熱かった!
511名無しさんの野望:2014/05/06(火) 13:16:41.80 ID:Rg4+QlP5
Z4は痛車じゃなければならない決まりがあるのか
512名無しさんの野望:2014/05/06(火) 13:23:38.39 ID:uDl1Un/P
ねーよw
513名無しさんの野望:2014/05/06(火) 14:23:37.30 ID:WtjimHbf
>>511
Z4はリンクを開く前に予想していたらその通りだったw
やはり、ガルフとマルティには似合うな
514名無しさんの野望:2014/05/06(火) 15:09:40.55 ID:e9yoqb1U
うわーいいなぁ
次はどこでやるかもう決まってます?
下手で遅いから練習したい
515名無しさんの野望:2014/05/06(火) 15:15:46.00 ID:Q6a0R2VD
2次元キモオタが集うゲームのスレときいて
516名無しさんの野望:2014/05/06(火) 15:50:41.78 ID:ZnYRSKqE
>>514

iRacing内フォーラムのAS Japanese iRacersで随時アナウンスされてますよ。
517507:2014/05/06(火) 16:49:37.94 ID:2SOj6rEU
>>508
>>509
ありがとうございます
予選最速タイムと最遅タイムって分らないでしょうか?
518507:2014/05/06(火) 16:52:51.20 ID:2SOj6rEU
自分がレースに参加できるレベルにあるか確認したいので
519名無しさんの野望:2014/05/06(火) 17:01:52.80 ID:ZnYRSKqE
>>518

そんなの気にしてたら一生参加出来ないよw
コースアウトせずに回れたらOK。

タイムの目安見たければ、下記。俺の場合、下記の2〜4秒落ちを
目安にしている。

http://members.iracing.com/membersite/member/worldrecords.jsp
520518:2014/05/06(火) 17:15:04.90 ID:2SOj6rEU
>>519
コースアウトせず、誰にもぶつけずに完走できればいいですよね
色気出して10位以内とか狙ってましたw
521名無しさんの野望:2014/05/06(火) 20:21:46.18 ID:rjUpcPf1
Mclaren,ポルシェ,BMW以外で今後リリース予定のGT車はありますか?
もう少し増えたらやりたいと思っています。
522名無しさんの野望:2014/05/06(火) 20:30:12.25 ID:uDl1Un/P
>>521
今のところ無いですね
GT3はしばらくこの3台

現状、コルベットGT1とフォードGT2もあります。キャデラックはGT3より少し遅いけどGTカーみたいなもん
523名無しさんの野望:2014/05/06(火) 20:55:21.40 ID:rjUpcPf1
コルベットもフォードも旧車と思ってましたが、現行のレーシングカーだったんですね。
ありがとうございました。
524名無しさんの野望:2014/05/07(水) 12:56:40.38 ID:3QN6H0cY
今後の収録予定車は下記みたいだけど、一車一車データ取ってこだわりを持って完成させてくるから、発表があってもリリースまでは恐ろしく時間がかかる。

NASCAR 2013 Chevy Camaro
Honda Civic BTCC,
BMW M3 GT2,
BMW 320si or 1 series,
Holden VF Commodore V8 Supercar
Dallara IndyCar DW12 (2014 May)

でも、iRacingは車とコースの出来がよくて、俺は他のシムのように色々乗り換えたりせずに、気に入った車ばかり乗って、乗りこなすのに必死なので、あまり車種が欲しいとは思わないけどな。
525名無しさんの野望:2014/05/07(水) 15:07:41.03 ID:pjjaD3kE
精度の低い車を多量に収録してドヤるよりこっちのほうが断然いいね。
あと車増えすぎてシリーズ分散・過疎とかなっても困る
526名無しさんの野望:2014/05/07(水) 21:13:12.40 ID:B8xcaaad
タイヤの頑張りがよく伝わってきて楽しい
527名無しさんの野望:2014/05/07(水) 22:01:32.57 ID:NPdiJWCh
キャディがお好き? けっこう。ではますます好きになりますよ。
さぁ さぁ、どうぞ。キャディのニューモデルです。
……快適でしょ? んああぁ、仰らないで。 シートがビニール。でもレザーなんて見かけだけで、夏は暑いし、よく滑る わ、すぐひび割れるわ、ろくなことはない。
天井もたっぷりありますよ。どんな長身の方でも大丈夫。どうぞ回してみて ください。 ……いい音でしょう? 余裕の音だ、馬力が違いますよ
528名無しさんの野望:2014/05/07(水) 23:11:51.83 ID:00eUrlUa
な…なんのセリフ??(^^;
529名無しさんの野望:2014/05/08(木) 19:07:34.83 ID:7Tnjf9n4
>>528
だったらコマンドーを見ればいいだろ!
530名無しさんの野望:2014/05/08(木) 20:31:01.65 ID:ZEy7kS1u
タイサァ!!!
ヘハハハハァ!!!
ヤロウブッコロシャアアアアアール!!!
531名無しさんの野望:2014/05/08(木) 20:39:56.23 ID:Ojtq8nVc
今度余計なこと言うと口を縫い合わすぞ..
532名無しさんの野望:2014/05/09(金) 12:09:51.76 ID:dhQleEah
何顔隠しながら粋がってんの?
533名無しさんの野望:2014/05/09(金) 15:57:58.07 ID:pRqeyl2d

来いよベネット
534名無しさんの野望:2014/05/09(金) 21:10:45.45 ID:zYE9oh86
MP4とポルシェとZ4だったらどれが一番扱いやすいですか?
535名無しさんの野望:2014/05/09(金) 21:18:46.60 ID:+nC/3lKy
Z4
536名無しさんの野望:2014/05/09(金) 21:26:09.00 ID:tVeu4US1
>>534
俺はZ4が一番扱いやすい。
RUFはTrackは扱いやすいけど、Cスペや下のモデルは難しく感じる。
MP4は、以前より挙動が変わって難しくなったけど、Cスペ>MP4>Track>Z4って感じかな?
でも、RUFのエンジン音は一番テンションあがるw
537名無しさんの野望:2014/05/09(金) 21:28:34.85 ID:KP3RqVUC
KIAの車も忘れないで(´;ω;`)ブワッ
538名無しさんの野望:2014/05/09(金) 21:31:53.19 ID:tVeu4US1
>>537
ロード車で唯一スルーしてるのがKIAなんだけど楽しいの?
539名無しさんの野望:2014/05/09(金) 21:33:13.64 ID:IXI85plg
俺は枕のエンジン音がテンション上がるな
鈴鹿のシケインを2速で抜けていくときの音がしびれる
少し乗りにくいけどねw
Z4がコーナーリングが安定してるような気がする
540名無しさんの野望:2014/05/09(金) 21:51:04.99 ID:tVeu4US1
Z4の音って出口のスビーカーやヘッドフォンで全然印象変わるよね。
2000円程のちゃちいスピーカーで鳴らしてる時にはあまり迫力感じなかったけど、8000円程のヘッドフォンで聞くと低音の迫力や臨場感がすごくてびっくりした。
他車もヘッドフォンで聞くと差はあるものの印象が変わる程の差はなかった。
541名無しさんの野望:2014/05/09(金) 22:01:52.09 ID:IXI85plg
同じZ4でもACとPCARSとiRのエンジン音って違うよね
どの音が一番本物に近いんだろ?
542名無しさんの野望:2014/05/09(金) 23:35:10.56 ID:ygkmcKY1
実際に聞いてくればいいのに
543名無しさんの野望:2014/05/10(土) 00:28:51.29 ID:hmtr7jtx
あとMP4は他二台に比べて中々遅いのがネック…
544名無しさんの野望:2014/05/10(土) 00:59:47.85 ID:EMS1K8rH
ACマルチ盛り上がってるようで、試しに参加してみたけどさ、ロビは分かりにくいし、平気で
ぶつけてくるし、ショートカットしたもん勝ちだし、1周まともに走れぬ奴が参加してるしで、
2度と参加せんわと思い、iRacingに戻ってきた。
iRacingでもマナーの悪いのはいるけど比ではないわ。真面目に迷惑かけずに走ろうとして
る人が馬鹿を見る世界。
iRacingやる前は、rFマルチとかで同じ状態でも結構楽しめたもんだが、イイモンに慣れると
元には戻れんね。
545名無しさんの野望:2014/05/10(土) 01:17:05.15 ID:hmtr7jtx
リリース〜5年くらい前まではrFマルチもiRと同じくらいのクオリティのレース出来たけど最近そんなに他のシムの民度酷いのか
CS機から流れてくる人とかも多いみたいだからその影響かもねー
546名無しさんの野望:2014/05/10(土) 02:44:19.48 ID:mn+zAMvV
そりゃ今日出来たばっかりでみんなお試し程度での参加でしょww
判断早すぎるわww
547名無しさんの野望:2014/05/10(土) 03:13:25.91 ID:sTaXunVZ
iracing マンセーーーーーー!!!
548名無しさんの野望:2014/05/10(土) 08:58:53.33 ID:Y4bKFsVa
久しぶりにiRacing以外のマルチをやったがRatingの重要性が再確認できた
野良鯖ってのは勝っても負けても何も残らないし虚しいな
549名無しさんの野望:2014/05/10(土) 13:13:24.36 ID:uepdmZOB
>>547
あ? iRacing以上のシムが出来てから出直しておいでw
550名無しさんの野望:2014/05/10(土) 16:30:21.26 ID:vDRBrdyA
なにいってんだこいつ
551名無しさんの野望:2014/05/10(土) 19:13:10.15 ID:dXGCMxW/
あ? iRacing以上のシムが出来てから出直しておいでw
とおっしゃってます。
552名無しさんの野望:2014/05/10(土) 19:36:45.37 ID:uQISxhfL
安定した接続でいつでもマルチ出来るのは魅力的だがやはり休日しかゲームが出来ない身としてはもて余しそうだ
ウィークエンドチケットでもあればいいのに
553名無しさんの野望:2014/05/10(土) 19:57:04.71 ID:3QhzvF4r
>>552
月1000円いかない位だぜ?
554名無しさんの野望:2014/05/10(土) 20:42:05.36 ID:1wLvT/Zd
この低金利の時代に月1000円の利息を得るためにどれだけの預金が必要だと小一時間(ry
俺も週末限定レーサーで月1000円の価値はあると思ってるがもしウィークエンドチケットの設定があるならそっちに乗り換えたい
若しくはレース毎課金でもいい
555名無しさんの野望:2014/05/10(土) 20:45:44.33 ID:a5iaiKrO
>>554

利息って・・・意味分からん。ハタラケ
556名無しさんの野望:2014/05/10(土) 20:52:14.01 ID:1wLvT/Zd
>>555
資産運用の意味や苦労もわからんのなら無理にレスしなくていい
557名無しさんの野望:2014/05/10(土) 20:57:39.52 ID:a5iaiKrO
>>556
そんなのあんた以外に関係ないのだが??
558名無しさんの野望:2014/05/10(土) 20:59:13.52 ID:P31sREdm
ここで資産運用が出てくる意味がわからないんですよ
559名無しさんの野望:2014/05/10(土) 21:06:44.26 ID:PIWOR16m
>>557
不労所得のみで生活する夢を持ってるんだろw
560名無しさんの野望:2014/05/10(土) 21:16:00.20 ID:pPiaAFtd
小一時間資産運用が大変だと言うことを語りたいが、略すね、、

確かに知らんわww
iRacing運営に直接英語で相談しろよw
561名無しさんの野望:2014/05/10(土) 21:21:35.41 ID:jd6tMbpD
人それぞれ価値観は違うんだから、一月1000円が妥当と思うんならやればいいし
高いと思うんならやらなければいいだけの話
物価の安い国の人は大変だろうね
562名無しさんの野望:2014/05/10(土) 21:23:37.42 ID:a5iaiKrO
GT3チャレンジ、常に70〜100人集まってる。すごい人気。
GT3もいいが、俺の好きなRadicalが全然人が集まらずレースが
成立しない場合がほとんどなのが寂しいわ。
絶対楽しいと思うんだが・・・ 
563名無しさんの野望:2014/05/10(土) 21:33:52.41 ID:aRRjsww/
流行り廃りもあるだろうから、時間が経てばそのうち集まるさ
564名無しさんの野望:2014/05/10(土) 21:33:52.72 ID:jd6tMbpD
今、鈴鹿でやってるよ
鍵かかってるけど
565名無しさんの野望:2014/05/10(土) 21:37:16.82 ID:jd6tMbpD
鈴鹿って運営の人にあんまり人気ないのかな?
もっと採用して欲しい
566名無しさんの野望:2014/05/10(土) 22:18:01.45 ID:P31sREdm
実際レースとなったらあんまりおもしろくないよね鈴鹿。
主観だけどね
567名無しさんの野望:2014/05/10(土) 22:27:52.13 ID:jd6tMbpD
道幅狭いしオーバーテイクできるポイントが少ないよね
568名無しさんの野望:2014/05/10(土) 22:32:43.98 ID:MMVSgJ+P
>>565
鈴鹿は使用頻度かなり高い方でしょ
大体入ってるような
569名無しさんの野望:2014/05/10(土) 22:41:06.13 ID:jd6tMbpD
>>568
そっか、俺はまだ低クラスだから参加できるレースが制限されてるんだったw
がんばります
570名無しさんの野望:2014/05/11(日) 00:15:26.76 ID:7HCY9lg1
>>562
オフィシャル成立がほぼ決まった時間しか成立しなかった頃
虚しくRadicalTTに精進してたもんだわw
571名無しさんの野望:2014/05/11(日) 00:47:37.21 ID:vKbdrD3b
TTがあるからまだ救いはあるよなw
572名無しさんの野望:2014/05/13(火) 21:27:09.29 ID:RhSo0OoW
最近、Indyあまり見てなかったけど、すごいエアロになってるんだな

ttp://www.iracing.com/iracingnews/real-world-racing/indycar-news/indycar/hunter-reay-leads-on-day-two-at-indy

いや、スレチとは分かってるんだが・・・iRacingNews見た感想として・・
573名無しさんの野望:2014/05/13(火) 21:36:37.88 ID:l/RETfp3
Indyはサイドバイサイドになることが多いから駆動輪へ引き込まれないようにとかって理由で後輪の前後は開けないようにしてるね
574名無しさんの野望:2014/05/14(水) 01:32:09.07 ID:SqRJQAv6
なんかF-ZEROとかWipeOutとか思い出す形状だなw
これはこれでカッケー
575名無しさんの野望:2014/05/15(木) 02:11:25.63 ID:LdVP0Wid
>>509
この動画観ると、みんな綺麗なスキン貼ってるね
これってみんな自前?痛車とか
それとも何処かで配布してたりします?

俺もゲームの中くらいは痛車ではっちゃけてみたいなw
576名無しさんの野望:2014/05/15(木) 08:30:19.87 ID:xs4LH/Yp
>>575
>>22のTradingPaint
577名無しさんの野望:2014/05/15(木) 10:22:00.53 ID:LdVP0Wid
>>576
なるほど!サンキューです。
TradingPaintって、他人のスキンで気にいったのあれば自由に使っても構わないもんなんですか?
どこかのホームページで配布してるものと同じ扱いでいいのかな
578名無しさんの野望:2014/05/15(木) 10:26:54.72 ID:2ymWOAMk
>>577
使っていいものはShowroomというところで一覧で見れる
数クリックで自分のペイントとして使えるよ
579名無しさんの野望:2014/05/15(木) 11:24:13.22 ID:VXfe4YiX
>>577
あと、自PCでTradingPaintのアプリを立ち上げる必要があるのと、WebのShowRoomでスキンを選んでも適用されるには5分から10分のタイムラグがあるので注意。
ちなみにiRacingのForumでもスキンがアップされててフォーラム内で自由に使っていいよとあれば、ダウンロードして自PCに入れておけば、適用はされるけどマルチで他の人からは適用されたスキンはみれないよ。
マルチでスキンを適用する為TradingPaintへの登録が必要になる。
580名無しさんの野望:2014/05/16(金) 15:10:14.15 ID:fYsF72l5
>>572
来週リリースかもしんないDW12ってエアロこんなんになるんだろか?

なんかモモンガみたいw
581名無しさんの野望:2014/05/16(金) 22:48:57.59 ID:TrgN67+Q
ACマルチきてからiRacingマルチの鯖立てる人減ったね
一時的だったらいいのだが
582名無しさんの野望:2014/05/16(金) 22:55:33.17 ID:1bW5MQrZ
13th week以外はこんなもんだぞ新参
583名無しさんの野望:2014/05/16(金) 22:59:17.56 ID:TrgN67+Q
いや、この時間ならもっと多かったよ、古参
584名無しさんの野望:2014/05/16(金) 23:12:45.20 ID:t8D9vJUa
ホスト凸してんの?
珍しい奴
585名無しさんの野望:2014/05/16(金) 23:16:31.57 ID:t8D9vJUa
つーか、ACなんて見向きもされてないでしょ
フォーラムでも酷評されてるし
586名無しさんの野望:2014/05/16(金) 23:28:14.56 ID:uVbteP3b
おまえの頭のなかではな
587名無しさんの野望:2014/05/16(金) 23:34:10.98 ID:idQb3s+R
まぁ、ACのマルチは、BookMarkしても入れないこと多いし、
マナーは悪いし、オープン直後なのに結構閑散としてるよね。
588名無しさんの野望:2014/05/17(土) 00:16:45.97 ID:bIWyqudw
そりゃ払ってる金の差よ...
589名無しさんの野望:2014/05/17(土) 04:08:41.30 ID:QSatm741
やっすい車はおっそいしな
590名無しさんの野望:2014/05/17(土) 11:32:07.19 ID:0AOaXAbe
591名無しさんの野望:2014/05/17(土) 19:01:25.52 ID:7ks/BhTQ
ステアリングの傾き加減、速度、ギアが何速かを表示させるモニター?を
画面左下から任意の場所に移動させることはできないでしょうか?
592名無しさんの野望:2014/05/17(土) 19:06:09.73 ID:048odc+O
走行画面でAlt K
でマウスで動かせるはず
593591:2014/05/17(土) 19:11:59.87 ID:7ks/BhTQ
>>592
早速のレスありがとうございます
助かります!
594名無しさんの野望:2014/05/18(日) 01:23:39.95 ID:PYBEDsDr
>>590
カッケえなあ
俺オーバルやった事ないんだけどやってみようかな
ルールとか用語、走り方とか全く無知なんだけど
そんな俺に「サルでも解るオーバル」みたいなサイトどっかにないかな?
595名無しさんの野望:2014/05/18(日) 01:27:50.86 ID:7ozQYSgW
596名無しさんの野望:2014/05/18(日) 02:34:14.14 ID:AU639Nup
>>594
同じオーバルでもタラデガ&デイトナとそれ以外では考え方全く違うからね
その為にキャブレターカップとかいうのでタラデガとデイトナは誰にでも
走らせさせて慣れさせるようにできてるんだと思う

ともかくバンプドラフトの受け方も攻め方もどっちも上手くないと死ぬ
597名無しさんの野望:2014/05/18(日) 07:20:54.40 ID:cBtcJgch
ロジクールのプロファイルを各ゲームごとに設定する場合、iRcingではどのexeファイルを選択すればいいのでしょうか?
598名無しさんの野望:2014/05/18(日) 08:30:04.54 ID:W51bahTX
>>597
iRacingSim64.exe
599597:2014/05/18(日) 08:40:02.28 ID:cBtcJgch
>>598
ありがとうございます!!!
600名無しさんの野望:2014/05/18(日) 11:32:00.78 ID:PYBEDsDr
>>595-596
ありがとう!早速勉強してみるよ。

それと最近27インチ3画面にして、CONFIGの中のモニタ幅や角度を入力するFOV自動調整を
使ってみたんだけど、はじき出されたFOV値の画面に違和感を感じる。
なんか道幅がえらく広くなって、奥行がなくなったような。
そのせいかヘアピンコーナーの切れ込みがめっちゃきつく見えてすごく妙な感じが。

コンパネの見え方を考えると、これで現実にあってるのかなあ?とも思うけど、
慣れの問題かな?

自動調整使ってる3画面な方、意見を聞きたいです。
601名無しさんの野望:2014/05/18(日) 11:37:31.75 ID:yGVV5nV5
>>600
間違いなく正しく設定されてるなら慣れ
602名無しさんの野望:2014/05/18(日) 16:01:02.33 ID:oCYLYMAh
茂木楽しみだなぁ
603名無しさんの野望:2014/05/18(日) 21:28:04.18 ID:oCYLYMAh
入れる?
404になるのですけれど?
604名無しさんの野望:2014/05/18(日) 23:11:13.56 ID:R3phcQZL
keyboard shortcuts一覧が紹介されているスレはないでしょうか?
非公式スレでは見つかったのですが、公式スレでは見つけれませんでした。
605名無しさんの野望:2014/05/18(日) 23:57:33.78 ID:NxAcHhFU
http://faq.iracing.com/article.php?id=161

これかなり古いけど
これ以外のはオプションで大体確認できると思う
606604:2014/05/19(月) 09:15:10.89 ID:swV2u57b
>>605
遅くなりましたが、ありがとうございます
ゲームによって違うから覚えるのが大変ですね
607名無しさんの野望:2014/05/19(月) 12:12:36.71 ID:E0lU0UgI
>>606
ショートカット覚えないと困るシムではないけどね
608名無しさんの野望:2014/05/19(月) 18:14:26.61 ID:EDmr9IS2
必須じゃないけど自分が楽できる
609名無しさんの野望:2014/05/19(月) 18:54:02.35 ID:3eEQISAy
あのすいません
タイヤ交換の指示でいっぺんに4本オンオフできるようなショートカットってないでしょうか?
610名無しさんの野望:2014/05/19(月) 19:06:00.19 ID:j4Xj9k2V
>>609
フォーラムを「pit macro」で検索すれば
やり方出てくる
611名無しさんの野望:2014/05/19(月) 21:56:13.60 ID:3GJINpXb
DW12買いました?
迷ってるんですけど、オーバル車でサーキットって速く走れるの?
612名無しさんの野望:2014/05/19(月) 21:59:28.69 ID:ZrdL5OzZ
>>611
今のDW12はオーバル専用
来シーズンにロード用のエアロとフィジクスが登場予定
613611:2014/05/19(月) 22:10:11.35 ID:3GJINpXb
>>612
ありがとうございます、間違って買うところでした
来シーズンまで我慢します
614名無しさんの野望:2014/05/19(月) 22:30:30.35 ID:ofv5Xfx1
>>613
ロード用が別途お金がかかる訳ではなく、セットなので
今買っても一緒だよ。
615名無しさんの野望:2014/05/19(月) 23:28:43.37 ID:ofv5Xfx1
616613:2014/05/20(火) 21:00:59.22 ID:ubY2BrlA
>>614
そうなんですか、一粒で2度おいしいと言うやつですね
まだ、FW31も買ってないから迷うな(我ながらセコイw)
617名無しさんの野望:2014/05/20(火) 21:13:07.47 ID:QnltFnFJ
RUFは4バージョン入ってお値段据え置き!
618名無しさんの野望:2014/05/20(火) 21:23:45.85 ID:ubY2BrlA
>>617
そうそう、RUF買ったときはちょっとうれしかったな
実際はTrackしか使ってないけど
あと、鈴鹿も西コースと東コースがついてて地味にうれしい
619名無しさんの野望:2014/05/21(水) 09:11:01.63 ID:xFFrhn55
620名無しさんの野望:2014/05/21(水) 09:54:47.48 ID:Yv7SYfMP
FFBは好みだから最新も何もない気はする
621名無しさんの野望:2014/05/21(水) 10:27:14.63 ID:BKYbjb/X
FFBはデフォルトがいいと思うよ
だって開発者だってデフォルトで調整してるはずだし
622名無しさんの野望:2014/05/21(水) 10:37:09.58 ID:YFYgc38O
それは一理あるがデフォがどんなステアリングにも最適とは限らないからね
開発はG27使ってる
623名無しさんの野望:2014/05/21(水) 10:38:57.49 ID:YFYgc38O
中心人物はG27使ってるに訂正
624名無しさんの野望:2014/05/21(水) 10:41:21.15 ID:CdZhblkv
最初多少面倒だったけど>>22で挙げてもらったセッティングすると、だいぶFFBのフィーリングよくなったよ
625名無しさんの野望:2014/05/21(水) 11:17:13.07 ID:LW57ou8h
ハンコンの個体差にも対応出来るようにしてくれてるのに
デフォがいい()とかちょっと意味わかんないっすね
626名無しさんの野望:2014/05/21(水) 11:56:09.03 ID:p+jKM0A4
特にmin-forceの設定は、ハンコンの個体差による不感部分(立ち上がり)を計測して制御されるものだから、デフォだと折角のFFBも表現されなかったり、微小なFFBが強く表現されちゃったりするので、きちんと計測して設定すると、開発者の意図通りのFFBになる。
実際に設定しても体感差は結構あった。
627名無しさんの野望:2014/05/21(水) 12:08:33.25 ID:84FrS4c9
個人的にはmin force設定しないと切り捨てられるような超微小なFFBはなくてもいいなかとは思う

それよりmin force設定すると左右の切り返しで違和感出て困る
628名無しさんの野望:2014/05/21(水) 12:56:17.37 ID:7XzTa/gt
>>627
ステアの切り返しは、app.iniのsteeringDampingMaxPercentなどのDamping関連の設定になる。
min-forceの設定でDampingの設定内容が顕著化されただけの話でデフォだと強めに設定されてるので、ハンコン側のダンピング設定次第で確かに違和感は出るし、設定変えると結構フィーリングが変わる。
min-forceを最適化すると、路面の状態やタイヤのたわみなんかも感じ取れるよ。
629名無しさんの野望:2014/05/21(水) 13:03:17.01 ID:3Dsto526
>>628
min forceで関係あるのはストレート走ってるときくらいだよね?
630名無しさんの野望:2014/05/21(水) 13:07:22.41 ID:IBU4rvaC
>>628
あと切り返しってのは、S字などで一度FFBが0になるところの話ね
min force設定すると、FFBが0になる部分がスムーズに繋がらなくなるな
631名無しさんの野望:2014/05/21(水) 13:08:22.94 ID:IBU4rvaC
627=629=630
です。なぜか書き込むたびにID変わる
632名無しさんの野望:2014/05/21(水) 13:20:58.76 ID:yrz25t4Y
>>624
コントローラのFFB設定最適化
http://www.shupop.com/iracing/2013/11/05/controller-ffb-2013s4/

FFBの設定方法が何パターンか紹介されてるけど、どの方法がオススメなの?
633名無しさんの野望:2014/05/21(水) 13:31:43.83 ID:3Dsto526
>>632
全員がこんな難しいことしなくてもいいと思うんだ
634名無しさんの野望:2014/05/21(水) 13:35:56.23 ID:yrz25t4Y
>>633
可能な限りリアルなFFBを体感したいんだけど、お馬鹿な自分には>>22の解説がよく分かんないですよね(泣)
635名無しさんの野望:2014/05/21(水) 15:16:54.04 ID:6eOr8OHc
>>629
ストレートだけじゃなくて、全般の設定。ハンコンの種類、個体差によって、FFBの信号を感知する不感体の範囲が違うから、自ハンコンのFFBが立ち上がるポイントを計測してmin-forceに設定すれば、設定内容を0としてFFBがかかるように補正してくれると理解している。
例えば計測した自ハンコンのmin-forceが18の場合に、min-forceに10を設定すると、10から17のFFB信号は感じ取ることができず18の信号も微弱にしか表現されない。逆の場合も然り。

もちろん設定するしないは自由だけど、いざやってみると英語がわからない俺でもスクショみながらやれば簡単に出来たよ。
636名無しさんの野望:2014/05/21(水) 15:18:55.20 ID:6eOr8OHc
>>630
そこを調整するのがapp.iniのsteeringDampingMaxPercentなどのDamping関連の設定になると理解してるんだが、、
設定を小さくすれば、シュルシュルっと回るようになるよ
637名無しさんの野望:2014/05/21(水) 15:35:26.67 ID:loZwfDPB
>>635
自分も理解としては同じ
コーナーではステアリング切った瞬間に不感部分を超えてFFBが発生するから、ストレートでバンプ拾ったりする以外ではあまり変化は感じなかったのよね
この辺は好き好きだね
638名無しさんの野望:2014/05/21(水) 15:36:24.49 ID:loZwfDPB
>>636
了解
試してみるわ。ありがとう
639名無しさんの野望:2014/05/21(水) 15:59:12.05 ID:J5t3Zk09
gtr2スレの過去ログ見てたら鈴鹿枕君があばれててワロタ
640名無しさんの野望:2014/05/21(水) 16:42:43.16 ID:3Dsto526
冤罪怖いな
641名無しさんの野望:2014/05/21(水) 17:12:27.55 ID:0fkjrl3A
>>640
>>639は枕くん十八番の文体による特定じゃないかw
642名無しさんの野望:2014/05/21(水) 17:37:13.38 ID:6eOr8OHc
冤罪か何か知らんけど、もう過去のことはほじらなくていいよ。
これから、平和にやってくれれば
643名無しさんの野望:2014/05/21(水) 18:13:55.55 ID:ASvJ9cj4
鈴鹿枕君て?
644名無しさんの野望:2014/05/21(水) 18:41:55.87 ID:McwURRzN
しょーもないことを自演でほじくり返さないでくださいよせんぱーい
645枕君:2014/05/21(水) 19:04:19.73 ID:4OxvOusQ
>>640
一人でも、俺のこと分ってくれてた人がいたことを
うれしく思います

>>644
俺にとっても苦い思い出なんで、なるべく俺の話題は出して欲しくなかったんだ
だから、自演なんて100万貰ってもしないよw
2ちゃんが怖いところだと言うことが痛いほど分ったし、盛り上げようとしても
無駄であることも分った
盛り上げたいんなら自分のブログだよね?
とにかく、2ちゃんは傍観してるだけが気が楽でいいね
644君の意図はわからないけど、見てる人に申し訳ないんでこの辺で終わりにしてね
646名無しさんの野望:2014/05/21(水) 19:23:08.15 ID:0fkjrl3A
なんにも変わってないなあ
647名無しさんの野望:2014/05/21(水) 19:37:10.99 ID:3Dsto526
>>645
自然でいいんだよ。全然
突っかかってくる方が不要
648名無しさんの野望:2014/05/21(水) 23:58:57.94 ID:r8e5Hr8M
>>634

下記の通りすれば、概ね>>22で挙げている内容通りになるよ。

@ttp://members.iracing.com/jforum/posts/list/2023748.page
 のDriver settings に書いてある設定をハンコン側に適用し
Attp://www.shupop.com/iracing/2013/11/05/controller-ffb-2013s4/
 の書いてある通りにツールで計測した値を元にmin forceの設定を行い、
Bttp://members.iracing.com/jforum/posts/list/2023748.page#4695380
 を元にFFB strengthを設定

Aが少し悩むとこだけど、試行錯誤すれば出来ると思う。

それと、steeringDampingMaxPercentの設定は、
ttp://www.shupop.com/iracing/2014/04/22/release-notes-2014s2/
649名無しさんの野望:2014/05/22(木) 00:01:45.51 ID:9+DDqzOW
皆がツールなんか使う必要はなくて、誰かのマネすればいいだけなんだが、、、
650名無しさんの野望:2014/05/22(木) 00:06:13.11 ID:lMbLVeUV
>>649
真似するのは勝手だが、ハンドルの個体差を元に設定するもんだから、論点が違う。
話が噛み合ってないよ。
651名無しさんの野望:2014/05/22(木) 00:08:57.90 ID:9+DDqzOW
G27ならG27で個体差があるってこと?
652名無しさんの野望:2014/05/22(木) 00:14:01.06 ID:s72hwT+l
>>651
そゆこと。
フォーラム漁ってるけど結構違う。

ツール使って設定するかは好き好きだけど、個体差を吸収するようなしくみを用意してるiRacingって凄いなと思う。
実際、最適化をきちんとすると体感出来るくらい変わるからね
653名無しさんの野望:2014/05/22(木) 00:15:54.21 ID:9+DDqzOW
なんか奥深そうだけど10人に1人もやってないよなこれ
654名無しさんの野望:2014/05/22(木) 00:19:24.50 ID:9LaIqMGH
頑張りたくなってきた
655名無しさんの野望:2014/05/22(木) 00:21:41.31 ID:9+DDqzOW
体感できる違いがあるなら5〜20位の間で乗り比べてみてしっくり来たところを良しとするのもいいかもね。ツールとかグラフ苦手な人は
656名無しさんの野望:2014/05/22(木) 00:23:31.23 ID:2HQC3rG0
>>653
ツールはやってみると簡単。
全て設定するのに10分もかからんから結構やってると思うけど?
657名無しさんの野望:2014/05/22(木) 00:27:43.74 ID:9+DDqzOW
CSVファイルからグラフ作れる人がどれだけいるかだなw
658名無しさんの野望:2014/05/22(木) 00:31:56.67 ID:pVVJjN75
>>657
わざわざグラフ化しなくても、CSVで出てきた計測値を
見れば分かるでしょ?
659名無しさんの野望:2014/05/22(木) 00:34:26.51 ID:9+DDqzOW
CSVファイルからグラフ作れる人がどれだけいるかだなw
660名無しさんの野望:2014/05/22(木) 00:37:16.40 ID:pVVJjN75
もしかして小学生?
661名無しさんの野望:2014/05/22(木) 00:44:09.32 ID:QuSFzkTH
うちの中一のガキでもCSV渡したら、グラフぐらい簡単に作れるわなw
662名無しさんの野望:2014/05/22(木) 00:55:09.82 ID:k8BW/OoD
香ばしいな これもゆとりの弊害って奴かなw
ツールの使い方は多少迷うとこだけど、何を難しがってんだか。。
663名無しさんの野望:2014/05/22(木) 02:32:06.30 ID:OPQT1gv1
引っ込みが付かなくなったんだよ察してやれ
664名無しさんの野望:2014/05/22(木) 07:35:12.12 ID:1ABQXsex
英語読めない
ツール使えない
グラフ書けない
グラフ書いても理解できない
そもそも何やってるか分からない

ゆとり舐めたらいかんよ
665名無しさんの野望:2014/05/22(木) 07:49:54.91 ID:JFcUeRSn
>>664
お前は一日中SIMスレに張り付いてるだろ。そのスキルwを社会に出て貢献しろ。
666名無しさんの野望:2014/05/22(木) 08:39:37.89 ID:k8BW/OoD
次のシーズンビルドでドニントン来るね。
結構好きなレイアウトだし、セナが圧巻の走りでごぼう抜きした思い入れのあるコースなので楽しみだ。
筑波は、、あきらめるしかないのかな
667名無しさんの野望:2014/05/22(木) 08:52:52.18 ID:W9F3MMSG
>>666
煽ったり、くだらん思い出話してみたりユニークな奴だな。
668名無しさんの野望:2014/05/22(木) 11:49:46.75 ID:BdLeJIlP
ドニントンと言われてもそれほど嬉しさを感じないほど既にサーキットは充実してる
669名無しさんの野望:2014/05/22(木) 11:59:22.03 ID:wWcMuphY
>>668
充実はしているけど、欧州のサーキットはまだ少ないよね。
GT3とかは欧州のイメージがあるから、もう少し充実して欲しい。
財布がさみしくなるけどさw
670名無しさんの野望:2014/05/22(木) 12:05:37.47 ID:zukyWC1x
ドニントン、イモラ、モンツァ、ハンガロリンク、スネッタートンくらいは確定してるのか
671名無しさんの野望:2014/05/22(木) 12:07:43.56 ID:hxVQvFre
どのサーキットもどこまで走り込んでも底なんて見えないから
手を付けてないサーキットがまだたくさんあるわw
672名無しさんの野望:2014/05/22(木) 12:52:25.23 ID:g4fPoczH
フランス、ドイツがないな
サルテとニュル北入れば言うことなし。
ルマンシリーズとかて、サルテ対象に1戦1戦車が変わるシリーズとかあったらはまりそー
673名無しさんの野望:2014/05/22(木) 13:07:47.98 ID:KYzF51jm
モンツァとサルトって伝統はあるけど走ったらつまらないんだよな
iRacingで走ると違うかもしれないけど
674名無しさんの野望:2014/05/22(木) 13:23:09.11 ID:EbZJ9zPL
レーザースキャンを自慢してるけどGPSの方が精度高いよな?
675名無しさんの野望:2014/05/22(木) 13:48:10.77 ID:fzyWTFqe
>>674
ハッハッハッ
こやつめ
676名無しさんの野望:2014/05/22(木) 13:50:27.08 ID:zukyWC1x
>>674
そんなわけないだろw
677名無しさんの野望:2014/05/22(木) 14:07:53.00 ID:SnNm1icC
テクノロジーに長けた識者が言ってたから間違いないんだが

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1400389659/556
556 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage] 投稿日:2014/05/22(木) 13:29:04.18 ID:kAuesOsK0
3Dスキャナ一つでCADデータ取って測量したとか言うのも草不可避だけどな、コースの大まかな形くらいしかわからんだろ
レーザースキャンは対象物の裏を計測できないから障害物や完璧な平面でもないと糞時間がかかる
特に自然物があるとまともなデータは取れない
678名無しさんの野望:2014/05/22(木) 14:41:10.05 ID:YJJW5dgY
アメリカのサーキットとか周りなにも無さそうだから楽そう
679名無しさんの野望:2014/05/22(木) 15:16:07.05 ID:6dMJagTO
>>677
路面に俺の元気のないちんこみたいな突起物があれば別だけど、対象物の裏なんて隠れたとこ、路面にはないでしょ

そもそも2chで識者と名乗る人の発言を、何も考えずに間違いないと信じる思考回路が疑問だわ
680名無しさんの野望:2014/05/22(木) 15:34:32.46 ID:hxVQvFre
>>677
これを読んでレーザースキャンが条件によってはそれほど精度が良くない。と考えるのは良いとして、
それでGPSのが精度が上って考えに繋がる思考回路が理解できないw
681名無しさんの野望:2014/05/22(木) 15:40:08.82 ID:aBmK2+AG
ゲハの池沼がソースとか笑かすな
682名無しさんの野望:2014/05/22(木) 15:43:27.64 ID:SnNm1icC
>>680
557 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage] 投稿日:2014/05/22(木) 13:29:41.98 ID:8fdL9Fkf0
>iRacing.com のレーザースキャニング技術はレーストラックのキャンバーやクラックやアンジュレーションやパッチについて、
>路面をミリ単位の数学的バンプマップに生成し、点群モデルによって路面と縁石の3Dプロファイルを再現しています。

GPSでいかにして路面のアンジュレーションまでmm単位で取得するのか


559 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage] 投稿日:2014/05/22(木) 14:14:34.73 ID:kAuesOsK0
>>路面をミリ単位の数学的バンプマップに生成し
これは原理的に不可能、一点においた3Dスキャナはその地点からのレーザー照射分しかとれない
具体的にうと上と裏が計測できない
>>路面と縁石の3Dプロファイルを再現しています。
これは種類問わず簡単にできる
>>GPSでいかにして路面のアンジュレーションまでmm単位で取得するのか
GPS測量だけでも±5mmで計測できる
683名無しさんの野望:2014/05/22(木) 15:46:38.83 ID:OPQT1gv1
わざわざコピペまでしてきてそんなに構って欲しいのか?
ここまで持ってこなくていいよ、掃き溜めで好き勝手言って済ませておいてね
684名無しさんの野望:2014/05/22(木) 16:08:19.77 ID:hxVQvFre
>>682
GPSのmm単位の測量ができる説明になってねえw
ただ出来る。って書いてあるだけ
しかも5mm
精度低いじゃねーかw
685名無しさんの野望:2014/05/22(木) 16:14:12.82 ID:mOgbaNYX
レーザースキャンの精度にケチつけるなんて池沼にも程があるだろw
レーザースキャンで取得した凹凸をゲームデータにどうやって実装しているかを問うた方がずっと意味あるわ
686名無しさんの野望:2014/05/22(木) 16:20:44.36 ID:9LaIqMGH
テクノロジーに長けた識者www
小学生かよ
687名無しさんの野望:2014/05/22(木) 18:13:00.58 ID:9LaIqMGH
min forceこんなんなったから14でいいのん?
俺のG25性能悪いな
http://iup.2ch-library.com/i/i1200389-1400749850.jpg
688名無しさんの野望:2014/05/22(木) 18:25:37.88 ID:KYzF51jm
>>687
min設定した後もう一度グラフ作るとどうなるの
689名無しさんの野望:2014/05/22(木) 18:57:39.35 ID:9LaIqMGH
>>688
min forceの設定はゲーム側の設定だから表は変わんないよ
690名無しさんの野望:2014/05/22(木) 20:26:23.61 ID:aBmK2+AG
テクノロジーに長けた識者(笑)とやらの戯言すべて
http://hissi.org/read.php/ghard/20140521/RjJ1dGZ0OGQw.html
http://hissi.org/read.php/ghard/20140522/a0F1ZXNPc0sw.html

iRacingのコース測量は20年以上前の代物でGTに比べたら超簡易の手抜き
などとほざいてる基地外GT信者だったわ
691名無しさんの野望:2014/05/22(木) 20:52:31.58 ID:EHwSxDqM
>>690
20年以上前といえば、まだ16bitのPC98全盛の頃だな
これをら間違いないと信じる馬鹿w
692名無しさんの野望:2014/05/22(木) 21:11:37.90 ID:rHyd/SQP
マルチじゃスゲー仲良しオーラ全開なのにココではまるで逆だな。
https://www.youtube.com/watch?v=SV03FGIKv2g
693名無しさんの野望:2014/05/22(木) 22:23:52.56 ID:56FMeWr6
このスレでアホなレスしてる奴の正体はこの動画の奴らなんだぜー
っていうレッテル貼り楽しいっすかー
694名無しさんの野望:2014/05/22(木) 22:30:30.69 ID:1ABQXsex
>>692
楽しそうじゃん
695名無しさんの野望:2014/05/22(木) 22:33:37.97 ID:1ABQXsex
ああ、動画だと仲良さそうだけどってことか。
このスレもかなり平和な方だと思うが。
696名無しさんの野望:2014/05/22(木) 22:37:45.90 ID:fzyWTFqe
あれ?
コースのレーザースキャンって車載スキャナじゃないの?
一点からじゃなくて走りながら連続して360度スキャンしてるんだと思ってた
で、建物自体とかはそれとはべつにスキャンしてるのかと思ってた
697名無しさんの野望:2014/05/22(木) 22:41:39.21 ID:1ABQXsex
>>696
走りながらスキャンするよりガッシリした三脚立ててスキャンした方が正確にデータ取れそうだな
698名無しさんの野望:2014/05/23(金) 00:05:43.77 ID:9dTPa3z8
このスレ、やっぱり監視されてる
699名無しさんの野望:2014/05/23(金) 00:27:15.71 ID:fHCFO1To
>>698
誰に?
700名無しさんの野望:2014/05/23(金) 00:35:58.55 ID:DTDQYTfk
701名無しさんの野望:2014/05/23(金) 00:36:37.52 ID:9dTPa3z8
>>699
シーッ!
奴が来る………!
702名無しさんの野望:2014/05/23(金) 00:38:07.15 ID:6FQqrbpN
>>701
おもしろいと思ってるの?
703名無しさんの野望:2014/05/23(金) 00:43:06.03 ID:9dTPa3z8
>>702
マジレスこえーよ
>>677行ったらいつも他スレでアンチiRacing活動してる人がいたからさ
704名無しさんの野望:2014/05/23(金) 01:12:27.23 ID:6FQqrbpN
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1400389659/696
こっちみてたら
>iracingではmm単位で計測したレーザースキャンのコースをどれだけ細かくゲームに実装してんの?
>それが分かる公式の資料やソースがあったら教えてくれ

って質問あったけど、どっかに書いてなかったっけ?
705名無しさんの野望:2014/05/23(金) 01:21:55.56 ID:9dTPa3z8
>>682
「バンプマップに生成し」ってとこでしょ
706名無しさんの野望:2014/05/23(金) 08:31:25.57 ID:RNDQnsMj
http://www.iracing.com/track-technology/

iRacing.com replicates the precise physical features of each track’s racing surface. Our laser-scanning technology produces a mathematical ‘bump map’ of the track’s camber, cracks, curbs, undulations and patches.
707名無しさんの野望:2014/05/23(金) 10:09:30.78 ID:DLq4L6iw
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1400389659/720-

今日も粛々とコース再現度への難癖進行中
708名無しさんの野望:2014/05/23(金) 11:42:10.64 ID:Kd/xidH6
もういいって。掃き溜めでアホ共に勝手に好きに言わせとけばいいよこっちくんな
709名無しさんの野望:2014/05/23(金) 13:47:50.26 ID:5p7t8SRY
>>707
>バンプマッピングで衝突判定を感じとるユーザーは世界広しといえどiRacingユーザーだけ、あと任豚くらい
710名無しさんの野望:2014/05/23(金) 13:53:29.04 ID:PgsIF6NZ
勘違いや事実誤認の訂正をするために今日も誰かさんがゲハで大活躍するんだろうな

631 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage] 投稿日:2014/05/22(木) 21:44:11.55 ID:coXMAKOk0
>>625
勘違いや事実誤認の訂正は粘着とは言いません

634 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage] 投稿日:2014/05/22(木) 21:51:26.54 ID:coXMAKOk0
>>633
それはまた酷い思い込みだな。いくらでも批判すればいいじゃない。それが事実ならね
711名無しさんの野望:2014/05/23(金) 13:58:40.80 ID:GF7ETnHB
興味がある人はそっち見て書くから、いちいち報告不要。
だいたいが部分部分抜粋されて他スレ内容転載しても何のこっちゃわからん
712名無しさんの野望:2014/05/23(金) 14:08:19.94 ID:RUWsTWKc
>>710
お勤めご苦労様笑
713名無しさんの野望:2014/05/23(金) 14:10:11.12 ID:rbadVFNL
ほんと言わしておけばいいよ
714名無しさんの野望:2014/05/23(金) 14:12:26.05 ID:RUWsTWKc
前にヲチスレ立ててた人だよね
アンチだとしてもちょっと活動長くない?
よく飽きないな
715名無しさんの野望:2014/05/23(金) 18:44:12.89 ID:up9/6i5C
>>714みたいなのが反応するからだろ
716名無しさんの野望:2014/05/23(金) 19:18:36.80 ID:PgsIF6NZ
気に障るレスはみんな同じ奴がやったこと
そう信じたいのか本気で思っているのか
どっちにしてもそいつはゲハかメンヘラ板がお似合い
717名無しさんの野望:2014/05/23(金) 21:31:13.51 ID:RNDQnsMj
>>716
少なくとも同じ系統かなとは思うね
718名無しさんの野望:2014/05/26(月) 00:51:49.73 ID:4VyDXysP
Z4って昼間でもライト点灯しっぱなしになってるけど
消すことって出来ないの?
719名無しさんの野望:2014/05/26(月) 22:47:54.42 ID:hVsXzlWM
先週から始めた新米なんですが、
先ほどレース終了後にSR3.54になったんで
ARのレースに出れるなぁとか思ったら、Dクラスに昇格してました(^^;
現在のFastTrackの条件って3.5になってるんですかね?
720名無しさんの野望:2014/05/27(火) 18:34:57.07 ID:klqPNIi9
ごめんARってなに?
721719:2014/05/27(火) 21:12:21.01 ID:bva/2e3W
>>720
すみません、アドバンスドルーキーのことです。
SR3.0で出場できるみたいだったので、楽しみにしてました。
722名無しさんの野望:2014/05/27(火) 22:33:57.63 ID:A1N+wEyW
>>721
今から出ればいいじゃん
723719:2014/05/27(火) 23:01:19.43 ID:bva/2e3W
>>722
ですね、ありがとうございます。
GTCのソルスティスが気になってたんで、
7,8週目の鈴鹿、SummitPointに向けて練習しときます。
724名無しさんの野望:2014/06/01(日) 14:14:21.69 ID:HNpc3LgR
Tradingpaintの使い方がよくわからないのでよかったら教えてもらえませんか?

アカウント登録してスキンファイルをダウンロードはできますがその先がわかりません
もしかしたら自分の手順が間違えているかもしれないので一から教えてもらえるとありがたいです
725名無しさんの野望:2014/06/01(日) 14:23:01.25 ID:cpd2q+O5
Trading Paintのアプリ落として、常時起動させておく
726名無しさんの野望:2014/06/01(日) 21:25:01.59 ID:rTJ041a3
で、レースやプラに出て、ドキュメントフォルダのiRacingフォルダの中の車種のフォルダ
できてるんでその中にtgaファイルが出来ているはず。
ただし誰もカスタムスキン入れてない場合DLされないよ。
727名無しさんの野望:2014/06/01(日) 22:14:13.96 ID:qGJUqEY3
724です
Tradingpaintのショールームから好きなペイントを選びyourpaintのところで選んだ車種の右側のupdateからpsdファイルをダウンロードしました。
そのpsdファイルをそのままファイル名だけをidにかえてドキュメントのペイントフォルダ車種の中に入れました

もしかしてtgaファイルに変換してから入れるのですか?
もしそうならオススメの変換ソフトを教えてもらえませんか

最初の書き込みでちゃんと説明せずにすみません
728名無しさんの野望:2014/06/01(日) 22:30:50.92 ID:J57APwUn
各セクターごとのベストタイムのゴーストと一緒に走ることができますが、
1週のベストラップのゴーストと走ることはできないですよね?
729名無しさんの野望:2014/06/01(日) 23:19:49.87 ID:cpd2q+O5
>>727
アプリ落とすって言ったやん?
730名無しさんの野望:2014/06/01(日) 23:26:13.55 ID:qGJUqEY3
ごめんなさいアプリは落として起動してあります
731名無しさんの野望:2014/06/01(日) 23:53:42.07 ID:F2zdGXkZ
>>730
ペイントファイルは自分で置く必要がないよ。
TradingPaintのアプリが自動的に落としてくれる。

ペイントが自動的に落とされる条件は、
 @当該の車種でiRacingが起動されている。
 ATradingPaintアプリが起動されている。
 BTradingPaintで当該のPaintが選択されており、選択されたPaintがTradingPaintのサーバに
   アップロードされている。
   ※WEB上でPaintを選択しても10分程サーバにアップロードされるのにタイムラグがある
     可能性がある。

どうしても出来ないのであれば、下記の方法で強制的にサーバアップロードすれば出来ると
思うので試してみて。
 @TradingPaintでPaintを選択して、WEB上でUsing Paintとなってるのを確認。
  確認後、10分経過してなければ待つ。
 A当該の車種でiRacingを起動。起動後ALT+TABで、デスクトップを表示
 B既にTradingPaintアプリが起動されているなら、Windowsのタスクバーでアプリを右クリックして
   Exitを押して、アプリを終了させてから、再度TradingPaintソフトを起動。
  起動されたらApplyボタンを押下して、StatusのところにDownLoadが表示されるか確認する。
 CALT+TABでiRacingに復帰して、リプ画面等で、Ctrl-Rを押下して、ペイントをローディング

上記を行えば、確実に強制アップロードされるはず。
732名無しさんの野望:2014/06/02(月) 13:10:26.07 ID:abf2awpn
724です。
おかげさまで使えるようになりました
Tradingpaintから上手くダウンロードできていなかったみたいです

二番目の方法で無事に使えるようになりました
ありがとうございました
733名無しさんの野望:2014/06/03(火) 11:36:40.41 ID:p7WrPtWu
iRacingスレは前向きなインプレと親切なアドバイスが多いな
734名無しさんの野望:2014/06/03(火) 11:58:55.89 ID:LB6R41VX
人格否定さんがいなくなって平和というか過疎った。
735名無しさんの野望:2014/06/03(火) 12:10:22.89 ID:p7WrPtWu
意味なく荒れるなら過疎の方がずっといい
736名無しさんの野望:2014/06/03(火) 12:45:51.41 ID:jRX2Xaf2
んじゃネタ投下。

日本のiRacing人口増えてきてるけど、オーバルやる人は
あんまり増えんね。
気が向いた時に色んなシリーズのリザルト見てるけど
日本人は指折り数えるぐらいしか居ない。

元からNASCAR好きでした、って人しかやらんのかな?
737名無しさんの野望:2014/06/03(火) 13:02:03.44 ID:0hPzTXsn
興味ない人はないしな
738名無しさんの野望:2014/06/03(火) 15:10:22.78 ID:YHJp/IkB
オーバルコースの魅力を教えてください。
739名無しさんの野望:2014/06/03(火) 15:33:57.88 ID:0hPzTXsn
バトル
タイヤマネージメント
ストラテジー
740名無しさんの野望:2014/06/03(火) 17:40:04.03 ID:LojEHgNV
ロードでも>>739は同じでしょ、と言われるかもしれないけど
オーバルの場合は実力差が付きにくいというか
やたら小さいってのがあるかな。
ロードで速い人を100、ソコソコの人を90、普通な人を80とすれば
オーバルではそれぞれ100、99.9、99.8みたいな。

その分ちょっとしたことで大きく差がついちゃうんで
毎周毎周いかに緻密に走り続けるか、って勝負になる。

これを楽しいと思えるかは、まぁ人によるよね。
ルーキーやDクラスのシリーズはこういう勝負になる前に
デストラクションダービーだったりするし。
そこを我慢して乗り越えられるのはやっぱ好きものしか
741名無しさんの野望:2014/06/03(火) 17:52:52.90 ID:H666r+iH
デトロイトでのNASCARがちょっと見てみたい
742名無しさんの野望:2014/06/03(火) 19:14:56.93 ID:a+xoIhd7
ここで魅力を教えろと言われても
NASCARのレースをテレビでしばらく見て自分自身で何やってるか理解してから
こないと面白くない事になるんではないかと思います。
743名無しさんの野望:2014/06/03(火) 20:52:10.27 ID:0hPzTXsn
ロード挫折した人でもそこそこ楽しめるのも魅力か
744名無しさんの野望:2014/06/03(火) 22:51:26.93 ID:a+xoIhd7
モントーヤですらカップのオーバルで何勝してるか調べてからそういう事言いましょうね
745名無しさんの野望:2014/06/03(火) 23:03:23.46 ID:vq2Qenae
>>744
ゲームの話だし、楽しめる=勝てるではない
オーバルは一人旅になりにくいから楽しめるという話でしょ
746名無しさんの野望:2014/06/03(火) 23:07:40.49 ID:0hPzTXsn
>>744
モントーヤ超楽しんでたじゃんw
747名無しさんの野望:2014/06/03(火) 23:29:51.12 ID:AmUFUMSa
モントーヤ探したら、同名は見つけたけど戦績0だな。これって本人?
748名無しさんの野望:2014/06/04(水) 02:11:56.99 ID:qdi3P+MS
俺はゲームでオーバルの楽しさ把握できた
NASCAR2003懐かしい
749名無しさんの野望:2014/06/04(水) 02:31:17.72 ID:5Nkwh88S
オーバルでさらにスーパースピードウェイで一人旅になったときはロードの比じゃないくらいの悲しみだけどなw
750名無しさんの野望:2014/06/04(水) 11:30:24.91 ID:8+wGKtxc
iRJLにショートオーバル@Silveradoでワイワイ走るシリーズが出来たら是非出たい
マーティンズビルとかとっても楽しそーだし
751名無しさんの野望:2014/06/04(水) 14:33:59.90 ID:zNf7ORAh
ニュル北のタイムをRSRでランキングみれないの?
752名無しさんの野望:2014/06/04(水) 15:09:51.50 ID:p0KObBii
スレ間違えてるゾ
753751:2014/06/04(水) 16:28:03.20 ID:XwNStnxy
>>752
スマソw
754名無しさんの野望:2014/06/04(水) 19:28:54.90 ID:4agUvZcC
>>750
ストリートストックかレートモデルでフィックスドなら興味ある
755名無しさんの野望:2014/06/04(水) 19:43:41.80 ID:+Q+vNe0N
すいませ〜ん木下ですけど、ま〜だ筑波時間かかりそうですかね〜?
756名無しさんの野望:2014/06/05(木) 00:58:35.88 ID:8ShddZh0
朴さんこんにちわ
757名無しさんの野望:2014/06/06(金) 12:35:54.27 ID:1XR5iPfj
758名無しさんの野望:2014/06/06(金) 18:13:09.06 ID:YxhPtO5e
そんな突然言われましてもセットアップもないですしね
759名無しさんの野望:2014/06/07(土) 00:24:05.79 ID:yDXQ38xG
オーバルでのスタートのルールについて知りたい。
グリーン振られる前にみんな加速していくしよくわからん。
かつてNR4でAI車相手に走ってた時、グリーンと同時に加速していったから、
このタイミングでいいのかなと思っていたのだが。

あと、英語版スポーティングコード5.6.3.4を読むと
・S/Fライン通過前に同じペースラインの車をイン側から抜いちゃいけないよ!
・S/Fライン通過前にアウト側の列の人はイン側の車を抜いちゃいけないよ!
と解釈できるんだが、これで合ってる?
760名無しさんの野望:2014/06/07(土) 00:54:35.09 ID:4Vtd1Dmr
>>759
いつ加速するかを決める権利があるのはリーダー(1位の人)。
で、加速始めていいのはペースカーが外れてからなら任意のタイミングでOK。
つまり、グリーンフラッグが振られる前でもS/Fラインの遥か前でもいい。

S/Fライン通過前に、前の車をインから抜いてはいけない、というのはその通り。

アウト側の列に居るからといってイン側の車を追い越してはいけないということはない。
リーダー(もちろんイン側)が加速始めたけどホイルスピンしてスピードが伸びなかった、
という状況がありえるけど、その場合はアウト側の車は遠慮せずにガンガン前行ってOKよ。

同じ列の車をインから抜いてはいけない、って事だけ覚えてればいいと思う。
761名無しさんの野望:2014/06/07(土) 10:44:25.63 ID:Iu39VOVm
昨夜は何人くらい集まったの?
762名無しさんの野望:2014/06/07(土) 18:38:09.86 ID:yDXQ38xG
>>760
ありがとう。
この間のレースで起きたことなんだが、
俺の後ろの奴が、先頭ですら加速してないというのに、
俺のインから追い抜いていったのはおかしい、ということですな。
763名無しさんの野望:2014/06/07(土) 18:45:38.35 ID:Ij6l1eP+
Honda HSV-010 って何で中止になったの?
コースがいいだけにGTカーが少なすぎるのが残念でならない
764名無しさんの野望:2014/06/07(土) 18:52:06.49 ID:n2+0W0sQ
ホンダがデータくれなかった
765名無しさんの野望:2014/06/07(土) 18:59:08.01 ID:hN01Q2IW
中止になったんだ、勿体無い
766763 :2014/06/07(土) 19:06:38.28 ID:iti9Oxu7
>>764
そうだったんだ、現行マシンじゃないんだからデータあげればいいのにね
CIVICのデータは大丈夫なのかな?気が変わらないか心配w
767名無しさんの野望:2014/06/07(土) 20:36:41.12 ID:mJz2RrPG
シビックはrF2の方がリリースされてるから大丈夫じゃないかな
実際BTCCのシビックを作ってるのはホンダではなくレーシングチームだったと思うし
768763:2014/06/07(土) 21:22:44.39 ID:lz/dbHJF
>>767
ホンダじゃなくてワークスなんですね
V-TECエンジン、サウンドが待ち遠しいですね
769名無しさんの野望:2014/06/07(土) 21:54:43.24 ID:CTyqOKBX
CBR250RRがF1の音みたいでときめいたあの頃
770名無しさんの野望:2014/06/07(土) 22:25:44.02 ID:lz/dbHJF
>>769
わー、俺も乗ってた
NSRと迷ってこっち買ったの思い出した、懐かしい
http://www.youtube.com/watch?v=5IcQNQ5S0pI
771名無しさんの野望:2014/06/07(土) 22:26:19.27 ID:Qe/5t12m
JTCCマシン実装してください!なんでもしますから!
772名無しさんの野望:2014/06/07(土) 22:36:54.94 ID:lz/dbHJF
俺はJTCお願いします、R32 TAISAN GT-R乗りたいです
773名無しさんの野望:2014/06/07(土) 22:40:15.90 ID:Qe/5t12m
>>772
多分速すぎてフォードファルコンみたいな感じだと思うんですけど(名推理)
774名無しさんの野望:2014/06/08(日) 00:53:20.93 ID:buNKciZ3
JTCCとは言わんでもスーパーツーリング車が入ったらいいなあ スキャンするような車が残ってるのか分からんけど
775名無しさんの野望:2014/06/08(日) 12:40:59.33 ID:Djb7CJs3
リプレイファイルの編集(好きな部分の切り出し)ってどうやってやるんです?
776名無しさんの野望:2014/06/08(日) 12:59:50.17 ID:UOI+Cb86
〜ですか?と言えない奴
777名無しさんの野望:2014/06/08(日) 13:19:00.43 ID:lhPjZcR9
ハサミのボタンで切り出したいとこ選んだ後、セーブ
778名無しさんの野望:2014/06/08(日) 13:29:52.12 ID:Djb7CJs3
>>777
右のツールのボタンが一時停止ボタンに見えてハサミボタン探しまわってたよw
ありがとう。
779名無しさんの野望:2014/06/08(日) 13:34:07.54 ID:lhPjZcR9
まともにリプレイも残せないACとか見ると恵まれてるなと思う
780名無しさんの野望:2014/06/08(日) 14:35:36.84 ID:4J6KBCP0
出て1ヶ月で過疎ってるゲームと比べてやるなよ
781名無しさんの野望:2014/06/08(日) 14:49:49.10 ID:sTyuxWMr
ラークマクラーレンでピットロードでスピンしてラルフに怒られたいです
782名無しさんの野望:2014/06/08(日) 21:34:43.34 ID:74Kbqug3
iRaチン毛
783名無しさんの野望:2014/06/09(月) 17:45:03.42 ID:oeXIdOAP
>>760
2番手でリスタートする時はもう少し気を付けておいたほうがいいかな。

というのは、S/Fラインより前でリーダー抜いちゃうとペナもらうので。
ケンタッキーみたいなグリーンフラッグが
S/Fラインの相当前から振られるところでは
特に注意。
784名無しさんの野望:2014/06/10(火) 20:01:12.51 ID:J7H8vHIM
Nordschleifeまだ〜?

 ☆ チン マチクタビレタ〜
     マチクタビレタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 |Gerolsteiner |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
785名無しさんの野望:2014/06/10(火) 20:30:56.47 ID:hvafKsnh
ニュル北って、そんな面白い?
無駄に長いばっかで俺はレースしたいとは思わないなあ

ロマンがあるのは認めるw
786名無しさんの野望:2014/06/10(火) 21:21:32.08 ID:OoaxutgL
プロテスト(条項6.10.3)する基準で悩んでいるんだが。
自分がアウト側から抜こうとしたら相手は後ろを見ずにアウト側のウォールに押し付けちゃったパターンと、
自分がイン側にいて、相手がインを見ずに曲がってきて接触したパターンなんだが、
これは両方とも大目に見たほうがいいかな?
787名無しさんの野望:2014/06/10(火) 21:25:56.06 ID:p5TkwXVg
個人的にはそのぐらいじゃプロテストする気は全く起こらないかな
788名無しさんの野望:2014/06/10(火) 21:43:29.90 ID:h5BlttW1
あきらかな故意じゃなければしないな
789名無しさんの野望:2014/06/10(火) 21:56:40.92 ID:lFCuPXJ5
>>786
6.10.3読んでそれが該当すると思うか?
790名無しさんの野望:2014/06/10(火) 22:05:55.98 ID:OoaxutgL
やめとくわ、ありがとう。
791名無しさんの野望:2014/06/11(水) 10:09:21.76 ID:8jIqGMit
この構図にはまってる信者さんたちオッスオッス

621 :名無しさんの野望:2014/06/09(月) 14:15:42.97 ID:tZr+sRZQ
あるレゲーをリアルで凄いと信じて遊んでいるAさん
Bさんはそのレゲーは大してリアルじゃないと言う
AさんはBさんの発言を不愉快に感じる

どれがリアルだ論争ってつまりはこの図式だわな

AさんやBさんの主張の根拠に
別のCさんが検証できる客観性があれば
それで論争が終わるようにも思えるが
普通は主張を否定された側がCさんの人格否定をしはじめて
gdgdになるのがお約束

どう転んでも不毛だからスレタイにあるゲームをけなすのは禁止でいいんじゃね?w
792名無しさんの野望:2014/06/11(水) 12:45:31.85 ID:4JwghQHr
何を今さらw
793名無しさんの野望:2014/06/11(水) 13:17:44.50 ID:BQueNokK
Cさんの人格否定というのがよくわからんw
794名無しさんの野望:2014/06/11(水) 14:03:30.31 ID:93SJyEQJ
>>793
iR信者決めつけキチの最近の常套文句だよw
795名無しさんの野望:2014/06/11(水) 19:37:57.92 ID:v4Mdvyh+
禁止でいいんじゃね?で禁止出来るなら戦争もとっくに無くなっとるわ
796名無しさんの野望:2014/06/11(水) 22:32:23.98 ID:L8M9BL1/
憲法9条なんて禁止でいいんじゃね?

オーバルのスタートで前詰まってたんでアウトから抜こうとしたら
3ワイドになり、アウト側の列の人にぶつけて一緒にスピンしてしまったわ。
慣れないことはするもんじゃないね_no
797名無しさんの野望:2014/06/12(木) 02:13:52.42 ID:XAHXcJnW
>>793
多分これ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E8%BA%AB%E6%94%BB%E6%92%83
>人身攻撃(ラテン語: ad hominem、argumentum ad hominem)とは、ある論証や事実の主張に対する応答として、
>その主張自体に具体的に反論するのではなく、それを主張した人の個性や信念を攻撃すること、またそのような論法。
>論点をすりかえる作用をもたらす。人格攻撃論法ともいわれる

ACスレがCさんへの人格攻撃までテンプレ通りの展開になってる

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1400506440/792-
>766 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2014/06/11(水) 21:39:36.23 ID:nvf75URa
>レーザーさんキモすぎワロタwwww
798名無しさんの野望:2014/06/12(木) 16:32:35.24 ID:fSb/wQfh
ACやらrF2やら試してみたけどやっぱりiRacingがダントツだな
何もかもが一番自然
799名無しさんの野望:2014/06/12(木) 22:42:18.48 ID:msfu8a8R
>>798

完全に同意!!
体験版でも出したら、この価格でも相当ユーザ増えるだろうね。
800名無しさんの野望:2014/06/13(金) 09:15:12.90 ID:Ec88tRxD
3画面は場所的に無理なんで、4Kディスプレイにしようと思うが、フルHDに比べてだいぶよくなるかな?
801名無しさんの野望:2014/06/13(金) 09:18:04.28 ID:u/Is84wE
画角は変わらないんじゃ意味ないんじゃないの?やったことないから詳細は知らん
802名無しさんの野望:2014/06/13(金) 09:54:30.63 ID:Uj4qj4Jc
>>800
60インチとかならかなり良いんじゃないか
60Hz出るやつあったっけ
803名無しさんの野望:2014/06/14(土) 22:28:03.30 ID:DqCl0jVu
iRJLの茄子はスポット参戦してもええんか?
804名無しさんの野望:2014/06/14(土) 22:31:34.35 ID:uPHTbmao
ええよ
805名無しさんの野望:2014/06/15(日) 18:15:33.12 ID:VOtRZ3S/
ACスレ荒れすぎだしアプデこないしマルチゴミだしでうんざりしてきた...

iR買ったよ
806名無しさんの野望:2014/06/15(日) 18:27:10.81 ID:aPLf94nP
張本人はココの人だからフルボッコ食らわないようレスには気を使った方がいい
807名無しさんの野望:2014/06/15(日) 18:51:30.74 ID:VOtRZ3S/
監視ですか
808名無しさんの野望:2014/06/15(日) 18:58:42.13 ID:9Ljx92jm
>>806
お前もういいよw
809名無しさんの野望:2014/06/15(日) 19:06:31.79 ID:HVYjOk+r
公共広告機構オンラインタイムアタックゲーが何か?
810名無しさんの野望:2014/06/15(日) 21:23:39.85 ID:aPLf94nP
>>807
違うよ、君が叩かれスレが荒れるのをみたくないだけ
とにかく、レスには気を使った方がいい
811名無しさんの野望:2014/06/15(日) 22:43:36.70 ID:9Ljx92jm
ID:aPLf94nP現れるスレはすべて焦土と化す
812名無しさんの野望:2014/06/15(日) 22:56:59.14 ID:NeKuVsEJ
気に入らないレスを見つけるといつもこうなのかねw
813名無しさんの野望:2014/06/15(日) 23:15:03.20 ID:aPLf94nP
そうだね、自分と違う考えを持った人間をトコトン叩きまくる
相手の意見を尊重するということを知らない人みたい
814名無しさんの野望:2014/06/15(日) 23:26:08.86 ID:9Ljx92jm
>>813
ACスレ荒らしてんのがここの人間とか勝手なこと言っといてよう言うわ。いつもの決めつけさん
815名無しさんの野望:2014/06/15(日) 23:34:59.60 ID:aPLf94nP
ACスレには今日はレスしてないから
ただ、ACスレみて、自分以外にもそう感じてる人が複数人いるとわかったよ
816名無しさんの野望:2014/06/15(日) 23:48:55.03 ID:NeKuVsEJ
>>815
2chには書き込まないだけでプライベートなチャットや通話だとあの話題は結構出てる
817名無しさんの野望:2014/06/15(日) 23:50:02.54 ID:ZBOyr1YM
荒らさないでください
818名無しさんの野望:2014/06/16(月) 00:09:48.04 ID:z70c54ZY
>>816
はっきり言えよ
819名無しさんの野望:2014/06/16(月) 22:52:48.90 ID:cybJlhlr
ボーナス入ったので1年チケ買いました
機会があればよろしくお願いしますm(__)m
820名無しさんの野望:2014/06/17(火) 14:13:38.70 ID:2eEEbMRS
>>819
名も名乗らずに宜しくお願いしますと言われても宜しくしようがないがないとは思わんかね
821名無しさんの野望:2014/06/17(火) 14:33:29.37 ID:m9PUHb6R
>>820
2chの「よろしく」に対してそんな事を言うのは
野暮の極みだと思わないかね
822名無しさんの野望:2014/06/17(火) 15:03:12.35 ID:HUB59oBF
>>821
うわネタにマジレスとか
823名無しさんの野望:2014/06/17(火) 15:39:56.04 ID:p0+j8eHy
まーたACから出張してきたバカが荒らしてる
824名無しさんの野望:2014/06/17(火) 15:45:42.83 ID:LS/S2coB
荒れてはないw
825名無しさんの野望:2014/06/17(火) 17:37:06.79 ID:LDhkuQxa
まったりやろーぜ
826名無しさんの野望:2014/06/17(火) 17:38:14.41 ID:Kf+MsvTM
ココは性格悪そうなの多いね
827名無しさんの野望:2014/06/17(火) 18:00:59.02 ID:LDhkuQxa
課金制だからサラリーマンは多いと思う
828名無しさんの野望:2014/06/17(火) 18:57:05.72 ID:j6LjEkOc
>>826
マジキチが一人いるだけ
829名無しさんの野望:2014/06/17(火) 21:49:36.17 ID:LS/S2coB
住人はいい人ばかりです^_^
830名無しさんの野望:2014/06/17(火) 22:07:51.18 ID:B4AOkhdM
俺DK-2届いたらiRやるんだ..
831名無しさんの野望:2014/06/18(水) 00:36:40.07 ID:Mz+FYziW
マジキチが何人いるかは知らんが>>828もその一人だろうな
>>811-815で一人と決め付けているのも多分こいつ
832名無しさんの野望:2014/06/18(水) 00:39:36.24 ID:347T4NtP
Oculus Riftか。解像度足りないと思われるがどうなんだろう
833名無しさんの野望:2014/06/18(水) 00:44:34.49 ID:347T4NtP
>>831
鏡みろよw お前も根拠なく決めつけてるじゃんw
834名無しさんの野望:2014/06/18(水) 00:50:34.20 ID:ZuN3J2lj
まーた始まった
835名無しさんの野望:2014/06/18(水) 00:54:03.01 ID:Mz+FYziW
>>833
俺は決め付けはしてない
マジキチの人数だって断定はしていないし>>828についても多分と判断に含みを持たせている
>>811 = >>828という推測の根拠は>>811->>815の出来事をあげている
836名無しさんの野望:2014/06/18(水) 01:05:00.28 ID:347T4NtP
これは恥ずかしい
837名無しさんの野望:2014/06/18(水) 01:17:34.44 ID:7AqFDOqd
すげえブーメラン
838名無しさんの野望:2014/06/18(水) 02:02:00.16 ID:CJDfvnO8
わかりやすいわ
iR信者決めつけキチはw

ホント暇だね。。
839名無しさんの野望:2014/06/18(水) 02:39:26.17 ID:NC7yfZF+
いつものあっちで煽ってこっちで荒らしてのあいつだろ?もういろいろバレてんのに
840名無しさんの野望:2014/06/18(水) 04:47:22.31 ID:Dw8Z17WP
>>832
一応1080pあるんだけどね、DK-2
夏場は暑いと思うw
841名無しさんの野望:2014/06/18(水) 06:36:34.95 ID:xQj1FLFp
初レース参加してきました
シリーズはマツダカップのライムロックでしたが譲りまくりのビリケツ(泣)
無事完走しましたが楽しかったです...
842名無しさんの野望:2014/06/18(水) 10:02:36.18 ID:MBHvM61f
ACやればもっと楽しいのに...
843名無しさんの野望:2014/06/18(水) 10:44:05.38 ID:xQj1FLFp
RSRのZ4GT3のシルバーストンで2:01秒台まで出すほどやりこみましたが....飽きてきましたよ
844名無しさんの野望:2014/06/18(水) 12:47:53.56 ID:hcx6TGPL
oculusは視野角が狭いのがな
infinitEYEの方がいいわ
845名無しさんの野望:2014/06/18(水) 18:52:47.38 ID:yppakLbi
FOV210°とな?
解像度がちょっと低いけど良さそうだね
846名無しさんの野望:2014/06/18(水) 19:00:45.41 ID:dyW8bxcs
こういうのってグラボが貧弱でも関係ないの?
847名無しさんの野望:2014/06/18(水) 19:58:21.55 ID:F/4wDy4Q
>>841
おつおつ。練習中はOptionでDriving LineをONにして走りこむべし。
速い人は表示されてるブレーキングポイントより奥だったり、
アクセルだけ抜いて減速するだけで済ます人もいるけどね。
848名無しさんの野望:2014/06/18(水) 21:15:03.28 ID:6zAnri93
なかなか面白い冗談
849名無しさんの野望:2014/06/18(水) 23:00:15.04 ID:347T4NtP
>>843
正直ACはiRacingやりこんでるとすぐ飽きちゃう
車を操る面白みがあまり無い
850名無しさんの野望:2014/06/18(水) 23:01:22.59 ID:YRzfxxkI
>>841
今週はライムロックか
最終コーナーはアクセル抜きだけで、どうぞ
ああいうコーナーでチョコットブレーキは実車同様大変危険(富士コカ・コーラでクラッシュ並感)
851名無しさんの野望:2014/06/18(水) 23:54:02.62 ID:rcMETJYO
レスありがとうございます。アドバイスのおかげでなんとか1:04台まで出せるようになりました

最後のコーナー、直線が下り勾配なので右側の縁石にアクセル抜いたまま高速で突っ込んでいくのが丁度いいですね。このコーナー楽しいです

ACは最初こそ凄いと思ったものの走り込んでみれば地面に粘着してるようなタイヤとグリップ限界域で走ってもオンザレールのような走行性、などが要因でまあ飽きてしまいました...要はACでしか成立しない挙動というか...

iRは最初は恐怖こそ感じるほどグリップしないと思いましたが、過重移動や車体の向きなどをコントロールできればすいすい曲がっていくのが非常に気持ちいいです

長文失礼しました
852名無しさんの野望:2014/06/19(木) 00:21:15.36 ID:DYO/Sp4A
>>851
ケツがスルーッと滑り出して「やべっ」という瞬間が少ない。iRacingは慣れてくるとケツの滑りを利用して曲げていけるんだけどその楽しみも無いね
853名無しさんの野望:2014/06/19(木) 00:34:46.36 ID:xOld3jZt
そうですね。ACは結構ケツ振っても建て直せるけどタイムが縮むだけという(泣)
如何にショートカットするか&高速でコーナーに突っ込むかという要素しか無かった気がします
854名無しさんの野望:2014/06/19(木) 00:35:27.91 ID:xOld3jZt
タイムが縮む×
タイムが延びる○
855名無しさんの野望:2014/06/19(木) 00:47:27.31 ID:b3CrxOVs
今週のマツダのライムロックはあの上った頂上がシケインになってる奴だな
856名無しさんの野望:2014/06/19(木) 01:28:53.50 ID:pmLywnIQ
他シムとの比較レスか
戒めとして>>791>>797を読み直しておこう
857名無しさんの野望:2014/06/19(木) 01:33:31.65 ID:a1JPI3Ch
え?
858名無しさんの野望:2014/06/19(木) 01:37:38.34 ID:DYO/Sp4A
>>856
よく読んでみ
859名無しさんの野望:2014/06/19(木) 03:46:59.62 ID:DYO/Sp4A
しっかし野良鯖?でもマトモなレース出来るのが本当にありがたい
他シムの野良鯖だと1コーナーで必ず多重クラッシュ。モンツァとか酷いw
860名無しさんの野望:2014/06/19(木) 10:43:59.86 ID:gwBJYAzC
モンツァ凄そうだなw
861名無しさんの野望:2014/06/19(木) 16:56:38.83 ID:T21MoNSD
わざわざストレス溜めるだけだからな。野良糞鯖マルチなんて
862名無しさんの野望:2014/06/19(木) 22:12:32.81 ID:7OWt1lm3
SRがいい仕事しとるわ
863名無しさんの野望:2014/06/19(木) 22:31:55.51 ID:pmLywnIQ
野良鯖の意味わかってんのかね
意味分かっててニワカを装っているのかもしれんが何だかな
864名無しさんの野望:2014/06/19(木) 22:57:08.81 ID:DYO/Sp4A
>>863
オフィシャルが他シムで言う野良鯖と言えるかどうか分からないから野良鯖?って書いただけだけど
865名無しさんの野望:2014/06/19(木) 23:26:00.42 ID:pmLywnIQ
他シムの野良鯖は鯖は立ってるけど誰でも入れるしプロテストもへったくれもないカオス空間
普通はパスがかってて鯖官がレース内容も管理してるけど決まった時間だけしかレースはできない

iRの鯖は公式の管理におかれててプロテストもできるから野良の対極にある

24時間いつでも管理されてる鯖でレースができるのがiRの良いところ
866名無しさんの野望:2014/06/20(金) 00:15:58.17 ID:8xh1Sh8f
ですな。金払う価値はありますん
867名無しさんの野望:2014/06/20(金) 07:32:27.36 ID:hwrPueur
オートクラッチって遅いん?2ペダルじゃこの先生きのこれない?
868名無しさんの野望:2014/06/20(金) 08:28:55.28 ID:9wFq5P9q
>>867
うんそうだね
先生はきのこれないと思うね
869名無しさんの野望:2014/06/20(金) 10:56:19.30 ID:8xh1Sh8f
(面白い)
870名無しさんの野望:2014/06/20(金) 20:11:27.65 ID:KyGX5bKH
久々になんか欲しい
871名無しさんの野望:2014/06/20(金) 20:12:46.42 ID:KyGX5bKH
ごめん、間違った
872名無しさんの野望:2014/06/20(金) 21:32:29.78 ID:VBzyLGsg
ライム難しすぎ泣いた
873名無しさんの野望:2014/06/20(金) 22:23:20.01 ID:SCzNY5ed
ライムは簡単だよ
短いし
874名無しさんの野望:2014/06/20(金) 22:33:10.11 ID:VBzyLGsg
>>873
どうもコースが頭に入ってないっぽい。
シケインの登りが急すぎて怖いです><
875名無しさんの野望:2014/06/21(土) 00:41:33.43 ID:48WktQAm
>>874
右の縁石に右のタイヤ乗っける→突っ込む
876名無しさんの野望:2014/06/21(土) 17:39:46.45 ID:ohjBJPGH
突うずるっ込むんだよ、おう
877名無しさんの野望:2014/06/21(土) 18:39:28.19 ID:P7tCyYH4
なんでiRacingやってる日本人にホモがいるんですかね・・・
878名無しさんの野望:2014/06/21(土) 19:11:56.85 ID:ZL+YO6br
体力勝負やしな
879名無しさんの野望:2014/06/21(土) 19:20:26.21 ID:P7tCyYH4
>>874
わかる?突っ込め。突っ込めって言ってんの、ね?
突っ込めって言ってんだよ!
880名無しさんの野望
先輩!?何してんすか!?やめてくださいよ、ほんとに!