iRacing★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
モータースポーツシミュレーション、"iRacing"のスレッドです。
やってる人もこれからやる人も和気藹々といきましょう。

■日本語公式サイト
http://ja.iracing.com/

■日本語FAQS
http://ja.iracing.com/membership/faqs/

■英語公式サイト
http://www.iracing.com/

■iRJA(日本語での紹介、ニュース)
http://www.shupop.com/iracing/

■公式スクリーンショット
http://www.iracing.com//multimedia/screenshots/

■公式動画
http://www.iracing.com//multimedia/videos/

■レース中継(ビッグレースの生中継&録画)
http://www.iracing.com//multimedia/live-broadcasts/

■iRacingTV
http://www.iracingtv.com/

※前スレ
iRacing★3(2)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1330875876/
2名無しさんの野望:2013/02/26(火) 19:32:18.31 ID:KN/qMtTW
dat落ちしていたので立てました
3名無しさんの野望:2013/02/26(火) 23:10:24.14 ID:a9uq4g+b
>>1 乙
4名無しさんの野望:2013/02/27(水) 02:06:12.16 ID:ilqfmMOC
Nascar G6来たね
5名無しさんの野望:2013/02/27(水) 03:16:17.30 ID:GHBDXvJp
6名無しさんの野望:2013/02/27(水) 11:57:22.42 ID:ilqfmMOC
したした。ユーザー増える事は何でもしたら良いね
7名無しさんの野望:2013/02/27(水) 14:20:53.00 ID:EQKHHDqg
iRacingがSteamで遊べるようになるようみんなで投票しよう
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=129485071
8名無しさんの野望:2013/02/27(水) 14:21:09.66 ID:EQKHHDqg
先に貼られてたかすまん
9名無しさんの野望:2013/02/27(水) 14:35:12.57 ID:rggHa/WD
Steam? ないわ〜 ┐(-。ー;)┌
10名無しさんの野望:2013/02/27(水) 18:34:22.39 ID:c11g7jDd
Steamが出すとコンシューマー機のようにロケットとか流行ったらこまるな〜。
話が変わるけど、FOV調整ってどうすればいい?
60°ぐらいにしようとして、
練習の設定のところから調整しようとしたら消すことはできたけど書けなくなった・・・。
だれか教えてください。
11名無しさんの野望:2013/02/27(水) 18:45:21.09 ID:ilqfmMOC
FOV調整は走行中に [ か ] のキーでできるよ
12名無しさんの野望:2013/02/27(水) 18:53:53.72 ID:c11g7jDd
>>11さん
ありがとうございます。今確認してきました。
13名無しさんの野望:2013/02/27(水) 20:27:16.96 ID:nk4Wz6Bw
>>10
>>Steamが出すとコンシューマー機のようにロケットとか流行ったらこまるな〜。

お前頭おかしいんじゃないの。病院行った方が良いレベル
14名無しさんの野望:2013/02/27(水) 20:33:41.59 ID:EQKHHDqg
115 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2013/02/27(水) 17:40:35.02 ID:rggHa/WD
シビアとゆうかすぐスピンはゲームだから
実車でレース経験あるけどこんな簡単にスピンしない。某F1ドライバーもこんなスピンしねーよって怒鳴ってたけどww
ゲームだと止まっててその場で一瞬でくるんと一回転できるけど実車であんなキモイ動きありえんから。そもそも回転軸おかしいし
スピンするかしないかは実車の方がわかりやすい
これはゲーム独特の操作が必要。いかにゲームにあった操作するかだよ

>>9の方こそないわ〜 ┐(-。ー;)┌
15名無しさんの野望:2013/02/28(木) 22:01:52.00 ID:CNCCnPr4
一つ質問なんですが、1920×1080(一画面)で
GTX 660 TI 2GBだったら最高画質で出来ますか?
16名無しさんの野望:2013/02/28(木) 22:09:59.46 ID:Cnz4Txj7
影に2passっていうやたら重い設定があるけど、それ外せば行けると思う
17名無しさんの野望:2013/03/08(金) 11:39:49.53 ID:7StLamVf
Nascar G6にフォードフュージョン追加されました
18名無しさんの野望:2013/03/15(金) 21:20:11.13 ID:SFypVNYu
FFBの設定をするapp.iniってiRacingをインストールしたときについてきますか?
細かい設定をしたいのですがそのファイルが見つかりません・・・。
よろしくお願いします。
19名無しさんの野望:2013/03/15(金) 22:12:47.51 ID:Ue99WItJ
20名無しさんの野望:2013/03/15(金) 22:40:53.70 ID:v63seNjm
>>18
マイドキュメントの中ですよ
21名無しさんの野望:2013/03/15(金) 23:54:19.58 ID:SFypVNYu
>>19さん
リンク先に行くと日本人のスレの一番最新のところに飛んでしまうのですが・・・
>>20さん
app と書かれたのはあったのですが、steeringFFBLinearForceなどと書かれたものがないのですが、どこにあるのでしょうか?
22名無しさんの野望:2013/03/16(土) 08:04:53.41 ID:Gz8iFYEq
>>21
FFBのリニア系は、今はゲーム中のオプション画面から選択出来ますよ
FFBの強さなんかを選ぶスライダーの上にチェックボックスがあります
23名無しさんの野望:2013/03/16(土) 09:34:51.31 ID:DzLeKeNY
steeringFFBLinearForceは知ってるけど画面から
設定できるようになってるのは知らなくて
まともな回答が欲しいんなら日本人スレで聞けという誘導もスルー

ただのバカですね。
24名無しさんの野望:2013/03/16(土) 10:09:25.05 ID:Gz8iFYEq
いや別にここでまともな回答しますし
25名無しさんの野望:2013/03/16(土) 15:20:03.15 ID:GcOr6Dee
G27でドライバ側ゲーム側ともステアリング回転角度900に設定してやってるんですがゲーム画面では90度くらいしか回転しません これは仕様です?ちなMx-5
26名無しさんの野望:2013/03/16(土) 15:22:12.36 ID:Gz8iFYEq
腕を表示しているとそうなります。ギア表示の横にあるステアリング表示を見て確認してください
27名無しさんの野望:2013/03/16(土) 15:22:55.89 ID:Gz8iFYEq
画面では90度しか回ってないけど、実際にはもっと回ってるという意味です
28名無しさんの野望:2013/03/19(火) 05:07:11.65 ID:zMeKNKUq
29名無しさんの野望:2013/03/19(火) 12:17:25.98 ID:M5eGTErm
steamってサブスクリプションの管理とかできんの?
30名無しさんの野望:2013/03/22(金) 02:09:44.30 ID:ENtaEs5g
完全退会方法がよくわからない・・・
31名無しさんの野望:2013/03/22(金) 02:53:50.31 ID:UrbuDB4D
続けようぜ
32名無しさんの野望:2013/03/22(金) 03:02:24.69 ID:UrbuDB4D
冗談はさておき、完全退会ってどういう意味?
33名無しさんの野望:2013/03/22(金) 07:37:12.40 ID:N63izQfP
自動更新を切って金払わなきゃいいだけじゃんw
34名無しさんの野望:2013/03/22(金) 13:06:01.16 ID:gZwdpm9R
向こうに個人情報が残るのも困るだろうに
35名無しさんの野望:2013/03/22(金) 13:06:47.84 ID:SGUaAsNS
>>33
そうか。なら退会するはw
36名無しさんの野望:2013/03/22(金) 13:08:11.46 ID:UrbuDB4D
まよ〜
37名無しさんの野望:2013/03/22(金) 14:14:22.61 ID:/7hiYxeO
>>34
どうして?
38名無しさんの野望:2013/03/23(土) 01:55:23.75 ID:EqA+rbhX
はぁ〜困った困ったって日々心配してりゃいいさ
39名無しさんの野望:2013/03/23(土) 18:27:39.73 ID:QaBovufo
カムリ乗りてぇ
40名無しさんの野望:2013/03/25(月) 23:21:13.64 ID:9APcX6/s
最近初めました。
レースシムは初めてですが、難しいですね。
MX-5でヒイヒイ言ってます
キャディラック なんてコントロール不能です...
41名無しさんの野望:2013/03/26(火) 15:21:25.16 ID:F8+phVz1
FOV調整するところから始めようか
42名無しさんの野望:2013/03/28(木) 23:12:49.35 ID:zJNyLQWJ
最近iRacing始めて勢いで3画面買ったのですが、モニタの同士の角度は60度がいいですか?
3画面でプレイしている方、よろしくお願いします。
43名無しさんの野望:2013/03/29(金) 02:12:27.96 ID:cbuFs83a
実際のモニターの角度と内部での調整との兼ね合いもあるしねー
色んな角度試行錯誤して見つけろとしか言えないんじゃないかな
44名無しさんの野望:2013/03/29(金) 05:09:34.10 ID:B0woe+Cn
モニタの大きさと距離による
3つのモニタのそれぞれ真正面に自分がいるようにすればいい
45名無しさんの野望:2013/03/29(金) 07:59:00.10 ID:jOuX+CqS
>>42
>>44の言うとおりサイドモニタも自分に向くようにすればいい。

あとはモニタの大きさとか距離とか角度を入力すれば
FOVを自動計算してくれる。
46名無しさんの野望:2013/03/29(金) 16:08:45.82 ID:t02QBlrl
引越しを機会に4年ぶりぐらいにレースゲーム復帰とiRacingデビューしたいと思ってるんだけど
YouTubeでプレイ動画見てると今自分が使っているラデ6870で3画面やってるのあるけど
これってどれくらい画質下げてる?
ttp://www.youtube.com/watch?v=gXVEV5UqZrk
ttp://www.youtube.com/watch?v=PeTvUFzzuL0

買い替えも考えてるけど
5760x1080 60fpsでグラはrFactorのミドルとハイの間位だとどのレベルのグラボになるのかな?
47名無しさんの野望:2013/03/29(金) 16:40:17.38 ID:B0woe+Cn
影さえ我慢すれば、iRacingはめちゃ軽いよ
6870でも余裕で60fpsで動くよ
48名無しさんの野望:2013/03/29(金) 18:30:24.33 ID:DIwLT9aR
6870使ってる日本の方もいらしたね
3画面ほぼフル画質で行けるらしい
49名無しさんの野望:2013/03/29(金) 22:09:25.56 ID:t02QBlrl
>>47
>>48
マジか
G27も買うから変換ケーブルだけでいけるのはありがたい

iRacingってグラいいけど軽いってことは
C.A.R.SやrFactor2とは世代が違うのかな?
50名無しさんの野望:2013/03/29(金) 22:22:10.68 ID:B0woe+Cn
>>49
世代はDirectx9だからrF2と同じ
いかに軽くして綺麗に見せるかを徹底して来た結果だろうねぇ
まだ軽くしたいみたいだし
51名無しさんの野望:2013/03/29(金) 22:34:32.84 ID:t02QBlrl
>>50
すごいな〜
完全に別世代と思ってた

引っ越したら1ヶ月課金してみるかな
ありがとう
52名無しさんの野望:2013/03/29(金) 22:35:36.21 ID:B0woe+Cn
>>51
期間短いやつはお得ではないからよく考えて決めるのじゃぞ
53名無しさんの野望:2013/03/29(金) 22:49:44.54 ID:t02QBlrl
>>52
デモが無いから保険ってことでww
気に入ったら鈴鹿付きの1年パス買う予定
54名無しさんの野望:2013/03/30(土) 11:42:23.21 ID:ezc74/Cu
>>53
それはTCRのSM、マスタング、鈴鹿、ロードアメリカのセットのコード?
あれまだ使えるんだ?
55名無しさんの野望:2013/03/30(土) 18:24:00.57 ID:xI/c0nVT
>>45
もう長いことプレイしてないんだけど、
FOVの計算機能なんてできたんだ?
56名無しさんの野望:2013/03/30(土) 18:50:46.11 ID:jiKMpZQC
何年も前からあるけど
57名無しさんの野望:2013/03/30(土) 22:17:34.55 ID:xI/c0nVT
あらそうなんだ
気がつかなかっただけかw
58名無しさんの野望:2013/03/30(土) 22:18:38.54 ID:xI/c0nVT
復帰がてらモニタの買い換え検討してるんだけど
このゲームで120Hzモニタ使ってる人います?

普通のモニタと比べてどんなか、感想聞きたいです
59名無しさんの野望:2013/03/31(日) 17:45:52.83 ID:C+boADfI
ヌルヌルなんだろうなぁ
いいなぁ
60名無しさんの野望:2013/04/06(土) 02:02:49.86 ID:JjLe1YNz
このゲームに興味があるんですが
課金したくなるようなかっけー動画教えてください
61名無しさんの野望:2013/04/06(土) 10:29:45.43 ID:QPjNhvgC
youtubeでiRacingで検索して100本位動画見ればええ
62名無しさんの野望:2013/04/11(木) 23:41:58.50 ID:2U+zNHK0
久々に公式がかっけえ動画作ったな
http://www.youtube.com/watch?v=C9zQ-dSlQ_g
63名無しさんの野望:2013/04/13(土) 13:31:35.65 ID:GDVIxdZ/
デビューしたら是非オーバルに挑戦してくれ
脳汁出まくるぞ
64名無しさんの野望:2013/04/13(土) 17:13:33.59 ID:NUXuj2v9
そして「kiss my ass」と言われる訳ですね(*´ω`*)
6540:2013/04/16(火) 00:16:58.25 ID:v6NkGiXZ
FOVの調整は多分出来たと思いますが、
MX-5でタイムが安定しないです...
試行錯誤でボチボチやってます。
66名無しさんの野望:2013/04/19(金) 08:09:09.01 ID:QaWIcoJK
このゲームって人口どれくらい?多いならぜひプレイしてみたいんだけど
67名無しさんの野望:2013/04/19(金) 08:19:28.15 ID:nEXnGEpn
登録者は世界で3万人ぐらい
68名無しさんの野望:2013/04/19(金) 14:51:45.76 ID:bFM37G4Y
6万人オーバーしてますぞ

>>66
ほとんどいつでもレース出来るくらいには多いよ
69名無しさんの野望:2013/04/19(金) 14:52:56.05 ID:/OJBpRwd
日本人は今は200強ぐらい?

日本時間なら下位カテはレースするのに困らないと思う。
上位カテもしくは下位カテでもハイレベルな
レースがしたかったら早起きか有給。
70名無しさんの野望:2013/04/19(金) 15:00:06.61 ID:bFM37G4Y
深夜にレースしないといけないのは、シリーズチャンプ狙う時くらいよ
普通に遊ぶなら日本時間で十分
71名無しさんの野望:2013/04/19(金) 21:31:45.86 ID:QaWIcoJK
了解です、さっそく1ヶ月パック買ってプレイしてみます!
72名無しさんの野望:2013/04/20(土) 19:46:47.18 ID:ja0cH0gI
なんか配信してるの見てたらすげー面白そう、フレンドと一緒にプレイとかできるんこれ
73名無しさんの野望:2013/04/20(土) 19:49:14.51 ID:3dYFV43s
もちろんできるよ
74名無しさんの野望:2013/04/21(日) 02:29:35.26 ID:W28QUKyA
コース買おうか迷ってるんだけど、シーズン変わるとコースも変わる!?
75名無しさんの野望:2013/04/21(日) 06:50:41.79 ID:yndo+K1q
変わるよ〜
次のシーズンのサーキットは一応発表されてるけど
76名無しさんの野望:2013/04/21(日) 12:35:43.87 ID:W28QUKyA
>75 
そうなんだっ!! ありがとう 調べてみます。  
77名無しさんの野望:2013/04/21(日) 16:14:17.37 ID:yndo+K1q
>>76
メンバーじゃないとスケジュール見れないよー
78名無しさんの野望:2013/04/22(月) 09:47:50.80 ID:vLyUkmgg
メンバーじゃなきゃコース買おうかなんて悩まないと思いますがw
79名無しさんの野望:2013/04/22(月) 12:15:24.53 ID:QPRKXueL
>ID:yndo+K1q
ありがとうございます、昨日見つけられました。

次シーズンから参加しようと思ってたシリーズから鈴鹿が省かれてたでござる・・・
80名無しさんの野望:2013/04/22(月) 13:29:53.62 ID:t2babbG2
コースの数が多いゲームじゃないけど、
一つのコースを一車種でこんなに走り込むゲームも中々ないよなw
コースも車も少ないとか全然思わないw
81名無しさんの野望:2013/04/23(火) 04:19:18.26 ID:tkWWA6lA
ほらあんまりゲームゲーム言うとさ
82名無しさんの野望:2013/04/24(水) 11:42:13.35 ID:LUdrm7XK
いつもの車がまるで別物になった気分だなアップデート
83名無しさんの野望:2013/04/26(金) 08:18:59.57 ID:U7N0WLRP
登録フォームに一通り入力してNextをクリック、同意にチェック入れると
また入力フォームに戻されて登録できないんですがどうしたらいいでしょうか
84名無しさんの野望:2013/04/26(金) 12:06:47.70 ID:GMOl5pp/
エラーメッセージは何も出てないですか?
85名無しさんの野望:2013/04/26(金) 19:12:06.95 ID:fUqGVa+E
>>84
出てないです
86名無しさんの野望:2013/04/26(金) 20:15:45.05 ID:T3KEbP2O
中古で670が何枚か売ってあるので買いたいと思ってますが、iRacingでSLIってできますか?
できるのであれば3画面にしたいと思いますが・・・
87名無しさんの野望:2013/04/26(金) 23:01:03.96 ID:GMOl5pp/
670って単独でも3画面いけるよね?
SLIも効くみたいだけど
88名無しさんの野望:2013/04/26(金) 23:01:28.82 ID:GMOl5pp/
>>85
ブラウザを変える
89名無しさんの野望:2013/04/26(金) 23:06:08.07 ID:T3KEbP2O
>>87
一枚でも3画面に対応していますが、できれば高設定で楽しみたいと思いまして・・・。
SLIに対応しているようので2枚買ってきます。ありがとうございました。
90名無しさんの野望:2013/04/26(金) 23:17:12.86 ID:GMOl5pp/
>>89
FPS倍になったりはしないよ。とりあえず1枚で様子みてもいいと思うよ
91名無しさんの野望:2013/04/26(金) 23:28:11.64 ID:T3KEbP2O
>>90
2passを除いた最高設定で60fpsを維持したいと思ってSLIを検討しました。
どりあえず1枚買って厳しいのであればもう一枚買うことにします。ありがとうございました。
92名無しさんの野望:2013/04/27(土) 07:02:07.55 ID:xmFwLccv
>>91
1枚でも60FPSは余裕だと思いますよ〜
93名無しさんの野望:2013/04/27(土) 12:34:41.61 ID:ZZy1bfT0
2passを除いた最高設定  3画面、最大出走数、重いポイントで60余裕なのかなぁ
670ってそこまで高性能になってんだ
94名無しさんの野望:2013/04/27(土) 13:10:40.89 ID:xmFwLccv
>>93
そら無理かな
特別重くないシチュエーションで、ということ
40大丈夫とかのスタートでは厳しい
95名無しさんの野望:2013/04/27(土) 13:12:15.49 ID:xmFwLccv
40台ねw
96名無しさんの野望:2013/04/27(土) 15:51:09.04 ID:Cc8pDj9P
>>88
Chromeに変えて何度かやってみたところできました
ありがとうございました
97名無しさんの野望:2013/04/27(土) 18:54:38.90 ID:xmFwLccv
>>96
良かったですね
どこかでご一緒しましょう
98名無しさんの野望:2013/04/29(月) 12:55:50.17 ID:ZPbDcEzE
遅くなってすいません。
670一枚で大丈夫なんですね。TITANも考えたので助かりましたw
99名無しさんの野望:2013/04/30(火) 18:33:24.11 ID:spKsqni4
正直リアルどころかいくら何でもスリップしすぎじゃないのかと小一時間お前らに問いたい
100名無しさんの野望:2013/04/30(火) 18:34:47.27 ID:+gTN6yVw
スリップ? 車なに?
101名無しさんの野望:2013/04/30(火) 19:13:51.98 ID:UL7dZv9D
>>99
車が何か知らんが、リアルで同じ位アクセル踏んでみたらわかるさw
102名無しさんの野望:2013/04/30(火) 19:39:08.63 ID:PNbZ7XuL
いつものキチ○イだろ

毎スレまずこのぐらいのレス番で出てくる
103名無しさんの野望:2013/04/30(火) 20:01:03.64 ID:+gTN6yVw
マジレスするとブレーキ遅すぎ、ターンイン速すぎ、アクセルオン速すぎ、かな
理不尽なほど滑る、っていう車はないなぁ
104名無しさんの野望:2013/05/01(水) 13:26:38.71 ID:YuK4enin
タイヤの粘りを感じられるようなセッティングはどうすれば再現できる?

ちなみにステアリングはT500RSなんだけど、もう少し粘りがあるとサイコー。

Damping値をupしていけば良いのかな?
105名無しさんの野望:2013/05/01(水) 14:31:55.24 ID:b+T81/9M
Damping程度も理解できない脳でタイヤの粘りとか()
106名無しさんの野望:2013/05/01(水) 14:56:09.26 ID:Kp3Zf2XF
>>104
ステアリングの設定をなんとかしたいってこと?
107名無しさんの野望:2013/05/01(水) 15:29:20.51 ID:M7hxBMIx
ステアリングの感触でもっと粘りを感じて限界域を走りやすくしたい
って事じゃないかい?

俺もステアリングの設定はフォーラムの推奨値っぽいやつから動かしてないから興味あるな
108名無しさんの野望:2013/05/01(水) 15:33:40.68 ID:EjdjgE5a
109名無しさんの野望:2013/05/01(水) 16:12:15.73 ID:UleSCV9q
今どういう風に設定してるか、どういう風に感じてるかが分からないとなんとも言えないな
110104:2013/05/01(水) 16:56:53.12 ID:YuK4enin
107さんの指摘されてる通りです。

ちなみに今の設定はですねー・・・

* 現状、T500RSのセッティングはディフォルトのまま。
(Rotation : 900°。700°とか下げるのは試したが、切れ角に違和感を感じて自分の好みではなかったのでヤメ)
* iRのセッティングはFFB 20〜30(mx5)、Damping 7%、min force 5%くらい。

G27と比べると、T500のほうが明らかにFFBの感触は良いんですが、実車と比べてしまうとやっぱり・・・ねぇ。
なので、FFB 20〜30にしてみてますが、たんに重いだけで反力は足りないっていうか。『粘っこい感じ』にはならないですよね。
NTMになってもう少し良くなるかな?と思いましたが、あまり変わってない感じ。

とりあえず、Forumのなかに(↓)を見つけたので

http://members.iracing.com/jforum/posts/list/1500238.page

を試してみようと思ってます。あと試すなら、forumにあったモーションコクピットというのを試してみたい。

初めて4ヵ月で、レースシムはiRが初めてなので、設定とか良くわからなくて・・・皆さんはどうやって対応されているのかなぁ?と。
111104:2013/05/01(水) 17:00:18.91 ID:YuK4enin
GWでお休みとれそうなので、その間にやってみたいんですよねw。
112名無しさんの野望:2013/05/01(水) 17:27:13.26 ID:fmHo8PYR
求めてる粘っこい感じ、がよく分からないなぁ
113名無しさんの野望:2013/05/01(水) 17:29:21.84 ID:qeTtc0G1
タイヤのたわみ感、みたいな
114104:2013/05/01(水) 18:08:29.28 ID:YuK4enin
うーん、オーバーな表現になりますが・・・

簡単にいうと、iRは “ちょっと砂を撒いた路面” を走った感じがするんですよね。
115名無しさんの野望:2013/05/01(水) 18:16:04.34 ID:o5V404xZ
T500RS側のFFBは何パーセントにしてる?
デフォルト忘れたので

あと、オプションのUse Linear modeのオンオフとapp.iniのsteeringFFBsmoothの値はどうなってる?
116104:2013/05/01(水) 19:09:56.74 ID:2RwMM2m4
>>115

>T500RS側のFFB
ディフォルトで60%だったので、80までUPしてみました。UPしても基本的にiR側でFFBあげるのと変わりない印象ですね。

>Linear
Offです。LinearってFFB不要な方向けのセットなんでしょうか?

>app.iniのsteeringFFBsmooth
ごめんなさい、それってどうやって確認するのでしょう?(汗)
117名無しさんの野望:2013/05/01(水) 19:19:21.79 ID:offyoG8+
>>116
iRacingをダウンロードしたときに入っているよ。
ドキュメントの中に「iRacing」と書かれたのがあると思うから、それの中の「app」って書かれたのを開く。
その中の真ん中ぐらいのところにsteeringFFBsmoothって書かれていて、いじっていないのであれば1.0000・・・になってるはず。
118名無しさんの野望:2013/05/01(水) 19:33:20.38 ID:o5V404xZ
>>116
T500RSのFFB上げるのと、iR側でFFBあげるのではMAXフォースが違ってくるので、80%くらいでいいんじゃないかなと
iR側のFFBは40くらいでいいと思います(MX-5はFFBが弱いので)

Use Linear modeはFFBが微小なときに、iR側で大げさに表現するのをオフにする機能
センター付近のFFBがリアルになるけどFFBは小さめになります

Min ForceはこれもFFBが微小なときにFFBを底上げする機能。
FFB変化はわかりやすくなるけど、上げすぎると切り返しのときにセンター付近のFFBに違和感が出てくるはずです。

steeringFFBsmoothは1だとガツガツしたFFBに、0.3あたりにするとFFBが平均化されてスムーズなFFBになります。
これは好みがあるとおもうのでいろんな数値を試すといいかも


で、MX-5ですけど、パワステが結構効いててiRacingの中ではFFBが最もおとなしい車なので、粘っこさがわかるかどうかは正直微妙かなぁ
StarMazdaなんかのフォーミュラはFFBが強いのでタイヤの粘りがよく分かりますよ
119名無しさんの野望:2013/05/01(水) 19:34:50.40 ID:o5V404xZ
で、肝心のおすすめセッティングだけど、
自分は今ビルド走ってないので今晩でも試してみようと思います
120104:2013/05/01(水) 19:34:54.06 ID:2RwMM2m4
>>117
ですね、1.000のままです。

iR側optionのReverse gas なんとかをOnにするとピッチ方向に揺れるようになったんですね。初めて知りました。(汗)
121104:2013/05/01(水) 19:45:56.64 ID:2RwMM2m4
>>118
すっごくわかりやすいです、その解説!

おかげさまでイメージついたので、いろいろ弄ってみようと思います。どうもありがとう!
122名無しさんの野望:2013/05/01(水) 20:01:14.49 ID:o5V404xZ
>>121
FFBはほんとに車によって全然違うので、MX-5以外の車も試してみて下さいねぇ
123104:2013/05/01(水) 22:27:54.26 ID:2RwMM2m4
steeringFFBsmooth 0.3
linear off
FFB 30-40
damping 8%
min force 5%

にして、mx5とindyをtry。FFBsmoothとlinear offが効いている感じで、センター付近の不感帯がかなり減りました。(嬉)方向性はみえたのでGW中にセットアップしてみます。ほんとThanksです!(^^)
124名無しさんの野望:2013/05/01(水) 22:43:55.08 ID:o5V404xZ
>>123
良かったです
あと、オプション画面でUse custom controls for this carをチェック入れて、車種によって設定保存するといいですよ
125名無しさんの野望:2013/05/02(木) 08:49:15.57 ID:psQGF54b
min forceはちゃんとツールで計測してから設定した?
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/2023748.page
126104:2013/05/02(木) 12:13:43.76 ID:aC2HeQV9
>>124
了解です。車種別保存しますね!

>>125
こんなツールあるんですね。(汗)

ざざっとしか目を通してなくて申し訳ないのですが・・・このツールのDL先が見当たらないんですよね。リンク先にあるのでしょうか?
127名無しさんの野望:2013/05/02(木) 12:29:10.78 ID:xRXFluWI
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/2023748.page

これかな。ここまでせんでもとは思うけれども
128104:2013/05/02(木) 13:33:16.38 ID:aC2HeQV9
>>127
ありがとです。GWの時間があるときにでも、試しにやってみます。
129名無しさんの野望:2013/05/02(木) 22:52:18.95 ID:yIx7vWGa
今三画面の設定をしているのですが、普通のネットをしたりすることはできるのですが、うまくiR内で表示されません。
使っているのはnVDIAのほうです。よろしくお願いします。
130名無しさんの野望:2013/05/02(木) 23:06:02.39 ID:xRXFluWI
>>129
nvidia surroundの設定しましたか?
131名無しさんの野望:2013/05/03(金) 00:43:27.56 ID:S1TG1E/B
>>130
しました。今iRができないので試しにBF3をやったらできましたが、これでiRでもできますか?
132名無しさんの野望:2013/05/03(金) 01:01:51.98 ID:S1TG1E/B
連投ですが、三画面いけました。ありがとうございました。
133名無しさんの野望:2013/05/03(金) 01:53:26.19 ID:NiYbsQEu
おお、いいですね
どこかでご一緒しましょう
134名無しさんの野望:2013/05/03(金) 19:03:27.95 ID:FijROqow
ヤ ラ セ ロ
135名無しさんの野望:2013/05/03(金) 19:35:43.84 ID:QV5xSIz3
アッ―!
136名無しさんの野望:2013/05/04(土) 14:44:34.90 ID:GIovUhc1
今晩史上初の5時間耐久レースがあるようだ
137名無しさんの野望:2013/05/07(火) 10:18:29.39 ID:+BhmaMcz
iRacing.com ? Mac & Linux Versions Coming Up
ttp://www.virtualr.net/iracing-com-mac-linux-versions-coming-up

さて、グラボの方はどうするのだろう・・・
138名無しさんの野望:2013/05/07(火) 12:54:50.25 ID:MWn0zeDY
>>137
win7にboot campしてreal flightくらいなら動くのですが・・・iRはどうなんでしょうね?個人的にはmacでも動いてくれると嬉しいですが。

http://www.realflight.com
139名無しさんの野望:2013/05/07(火) 16:07:08.36 ID:PN1w3Z1j
Linuxゲーミングとか誰得
しかし変なゲームはちょろちょろ出てんだねw あそこに名を連ねるなんて胸熱。
140名無しさんの野望:2013/05/07(火) 16:48:51.28 ID:QkVOv9zq
グラボよりハンコンどうすんだよw

まあ変態技術者にかかればすぐにドライバが出てくるかw
141名無しさんの野望:2013/05/07(火) 17:16:58.00 ID:+BhmaMcz
MacBook Pro with Retina Displayを3台繋げて3画面モニターで
ハンコン使えると思うと胸熱。

Macにリナクス、スチームって
142名無しさんの野望:2013/05/07(火) 18:06:10.67 ID:UFbbUbeP
ま、裾野を広げるのはいいこと
143名無しさんの野望:2013/05/08(水) 00:30:45.25 ID:Mhs203ui
3画面の自動FOV設定で左右モニタの角度ってあるけど、
これはモニタの裏側を計ればいいの?
それとも内側?
144名無しさんの野望:2013/05/08(水) 02:17:43.04 ID:G05gSTZw
>>143
どこ測っても同じじゃね
145名無しさんの野望:2013/05/09(木) 12:47:22.45 ID:q23gAevQ
ロードアメリカ×HPDのターゲットタイムは、どれくらいなんでしょ?
146名無しさんの野望:2013/05/09(木) 12:50:43.07 ID:3bXzi3BS
ターゲットタイムは人それぞれ
147名無しさんの野望:2013/05/09(木) 17:58:48.04 ID:WAR7cjYe
>>145
出たい車・サーキットのレースリザルトを見て、目標を立てると良いよ
148名無しさんの野望:2013/05/10(金) 18:13:10.21 ID:7Aph3CoT
FPSは60以上で安定なのに、妙にカクカクするのは何か対策法ありますか?
垂直同期のオンオフや、グラ設定をもっと下げてみるなど、いくつかはやってみましたが、解決しません。
149名無しさんの野望:2013/05/10(金) 18:20:17.91 ID:7EdGSli2
OS
CPU
グラボ
メモリ
解像度
平均FPS

わかる?
150名無しさんの野望:2013/05/10(金) 18:26:58.28 ID:7Aph3CoT
あ、すみません。

OS Win7Pro 64bit
CPU Core i5 655K
グラボ GeForceGTX480 × 2SLI
解像度 1920×1080 × 3枚
平均FPS 80位でしょうか

こんな感じです。
151名無しさんの野望:2013/05/10(金) 18:31:10.41 ID:7EdGSli2
SLIが怪しい
152名無しさんの野望:2013/05/10(金) 18:34:18.12 ID:7EdGSli2
あと、メモリどれだけ積んでるかわからないけど、グラフィックオプションのところで使用メモリのバーを上下させるのを試すといいかも
メモリ割り当て多過ぎてもダメな場合があるらしい
153名無しさんの野望:2013/05/10(金) 18:37:54.53 ID:7Aph3CoT
あ、ごめんなさい
メモリ8GBです
154名無しさんの野望:2013/05/10(金) 19:31:40.73 ID:7EdGSli2
480ってSLIやめると3画面できないんだっけ・・?
155名無しさんの野望:2013/05/10(金) 21:08:19.08 ID:7Aph3CoT
>>154
そうなんです。

いっそ6xx系か、Radeonにしようかとも思いました。

Radeonは個人的にゲームで不具合が多いイメージだったりするんですが、
iRacingマルチモニタで使っている方いますか?
調子はどうでしょう?
156名無しさんの野望:2013/05/10(金) 21:14:53.46 ID:7EdGSli2
>>155
6970ですが問題なしです
157名無しさんの野望:2013/05/10(金) 23:05:30.19 ID:7Aph3CoT
>>156
ウチの環境では垂直同期をオンにすると、たまに原因不明のカクツキが発生するんですが
6970環境ではどうでしょうか?
158名無しさんの野望:2013/05/10(金) 23:14:03.35 ID:wDxIu0MS
>>157
垂直同期入れるのは情弱ってえらい人が言ってた(描画?ハンコン?の遅延が大きくなるとか)。

ティアリングが気になるんならCap queueで調整したら?
159名無しさんの野望:2013/05/10(金) 23:29:16.70 ID:7EdGSli2
>>157
自分は特に問題ないですよ
160名無しさんの野望:2013/05/11(土) 23:32:28.29 ID:4QRwf6qu
>>159のように、垂直同期ONでカクつき発生してない人もいるんですね

何が原因なんだろう
161名無しさんの野望:2013/05/12(日) 00:55:51.02 ID:7UPpblPp
SLIじゃないかなぁ
1画面で1回試してみては
162名無しさんの野望:2013/05/12(日) 15:03:36.70 ID:jzXNFHW3
またしてもランク圏外で残念

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/05/12(日) 14:39:57.96 ID:IqZMXF9/
★★★ マニアック リアル挙動ランキング ★★★
1.GT
2.netKar PRO
3. LFS
4.RBR
5.rFactor
6.Project CARS
7.GTR
8.SHIFT
ーーーーーーーーーーー 超えられないシミュレータの壁
8.Dirt
9.GRID
10.FORZA
11.PGR
12.Ridge Racer
13.マリオカート
163名無しさんの野望:2013/05/12(日) 17:59:41.33 ID:tSdQg+Pz
明らかにネタなのに堂々と転載してる人ってw
164名無しさんの野望:2013/05/12(日) 18:01:05.20 ID:7UPpblPp
ネタだからコピペしたんだろw
165名無しさんの野望:2013/05/12(日) 22:14:52.58 ID:6uIt4gQ/
iRacingは殿堂入りだからw
166名無しさんの野望:2013/05/14(火) 17:56:08.56 ID:C0zijjvk
作りかけのロングビーチが次のビルドに来るらしい
作成途中でも走りたい人は多いだろうね
167名無しさんの野望:2013/05/14(火) 18:01:12.68 ID:d3+CctP4
このランキングで殿堂入りするのは名誉なのか不名誉なのか。
168名無しさんの野望:2013/05/15(水) 00:48:39.93 ID:sxQ1SUHk
limerock1:02切れないyo...
むずかしいな
169名無しさんの野望:2013/05/15(水) 00:50:01.51 ID:iDAT0lS0
MX-5?
重要なのは安定して走ることだよ
速さはあとからついてくるよ
170名無しさんの野望:2013/05/15(水) 00:52:57.99 ID:sxQ1SUHk
mx5 cupだねー
安定望むと遅い
スピード出せばスピン...w
171名無しさんの野望:2013/05/15(水) 01:06:08.27 ID:sxQ1SUHk
あとギア回りもかなりよく出来てるからノッキングだけじゃなくて
エンストも実装して欲しいなw
172名無しさんの野望:2013/05/15(水) 02:38:14.67 ID:mNZ4IQ7q
エンストはあえて取り入れてないんじゃないかな。
Gを体感できない故のクラッチ操作の感覚の乏しさ、レースでの復帰時等の無駄なインシデント増加に
繋がるとかそんな感じで
173名無しさんの野望:2013/05/16(木) 18:12:11.45 ID:NCrtBS+4
リプレイ中にカメラの任意移動ってできるのかな?
ズームとか回り込んだりとか
174名無しさんの野望:2013/05/16(木) 18:30:08.77 ID:EG5D9lRd
ctrl F12 でカメラメニューが出てくる
ctrl AとかDとかで動かせるよ

空飛び回りたければ、ctrl Z押したあと、マウス操作
175名無しさんの野望:2013/05/16(木) 18:35:37.97 ID:NCrtBS+4
スゲー!できた!!
ありがとう!
176名無しさんの野望:2013/05/18(土) 15:12:22.55 ID:DZKuZcQS
今日レースあるよ。詳細はForumに
177名無しさんの野望:2013/05/18(土) 22:28:49.09 ID:NsgYzsV+
178名無しさんの野望:2013/05/18(土) 22:59:12.25 ID:HnSOcIOW
腕の表示を消してハンドルだけにするにはどうすればいいのでしょうか
179名無しさんの野望:2013/05/19(日) 00:57:57.33 ID:5fr65AUm
グラフィックのオプションととこに設定あるよ
180名無しさんの野望:2013/05/19(日) 08:23:12.09 ID:M0Cy6cQc
>>179
ありがとうございます
181名無しさんの野望:2013/05/20(月) 01:42:25.86 ID:Tcml5jwX
最近のアプデで茂木や鈴鹿の立体交差下の影がなくなったの俺だけ?
182名無しさんの野望:2013/05/20(月) 02:19:08.39 ID:rNeJXo5n
影はベースから大幅変更中のため不具合多数あります
基本的にみんな同じなので気にしなくていいですよ
秋には落ちつくのではないかと
183名無しさんの野望:2013/05/20(月) 15:52:26.59 ID:VYvRxreD
GT6の挙動ものすごく良くなってる
iRやACなんて軽く超えてる
http://www.youtube.com/watch?v=LJKP0Cuj8zk
http://www.youtube.com/watch?v=Ffn7D8k0kk0
http://www.youtube.com/watch?v=QTXSN1MRA2Q
184名無しさんの野望:2013/05/20(月) 15:52:35.12 ID:4sddJTa5
今、GeforceGTX280でプレイしてるんですが
そろそろビデオカードを買い換えたいと考えてます。

Radeon7970かGeforce680かで迷ってます。
上の方のレスでカクツキの問題も出てるんで確実な方を選びたいんですが
両者のどちらかを使ってる方がいれば感想聞きたいです。

モニタはフルHDの3画面を予定してます。
SLI・CFは今の所無しです。
185名無しさんの野望:2013/05/20(月) 15:57:45.86 ID:yG3fj9vj
>>184
GTX780なる代物が出るらしいから、暫し待たれた方が良いかと
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-6768.html
186名無しさんの野望:2013/05/20(月) 17:41:41.90 ID:rNeJXo5n
>>185
高いだろー
187名無しさんの野望:2013/05/20(月) 21:23:23.16 ID:TCkDMzm/
>>183
釣れますか?
188名無しさんの野望:2013/05/20(月) 21:38:21.75 ID:rNeJXo5n
>>184
7970問題無し
189名無しさんの野望:2013/05/20(月) 22:17:22.03 ID:4sddJTa5
>>185
780は高いらしいですね
でも発売を待って、680の値崩れを待つのもアリっぽいですね

>>188
7970問題無しですか!
ちなみにvsyncはオンですか?
190名無しさんの野望:2013/05/20(月) 22:23:59.10 ID:TCkDMzm/
>>189
vsync入れると遅延酷いよ
テアリングはほぼ問題ないし、垂直同期は全く意味が無い
191名無しさんの野望:2013/05/27(月) 01:28:22.98 ID:URr0j5oL
このゲーム内のロードの箱車で一番早いのって
何になりますか?
192名無しさんの野望:2013/05/27(月) 05:12:54.83 ID:QWgnaIZF
コルベットかな
193名無しさんの野望:2013/05/27(月) 14:57:03.98 ID:URr0j5oL
>>192
ありがとです。
コルベット買ってみます。
194名無しさんの野望:2013/06/01(土) 10:51:18.40 ID:oe2EREVo
ttps://www.youtube.com/watch?v=6uHSaK_H0xI&feature=youtube_gdata_player

これどうやってシフトダウンしてるんだろう?
クラッチ切るでもなく、アクセルあおってるようでもないけど
195名無しさんの野望:2013/06/01(土) 13:27:24.23 ID:AB4v8L8s
>>194
アクセル残してるじゃん。
196名無しさんの野望:2013/06/01(土) 16:30:00.70 ID:3HP5mgDl
大昔のハンコンから最新のハンコンに変えたら速くなりますか?(´・ω・`)
197名無しさんの野望:2013/06/01(土) 17:49:40.31 ID:wp3m6yTF
速くなることは無い
変わらないか遅くなるかのどちらか
198名無しさんの野望:2013/06/01(土) 18:01:14.00 ID:QeSHVbTP
速くなるよソースは俺
199名無しさんの野望:2013/06/01(土) 18:03:49.16 ID:Wjfmf515
大昔ってスラマスのT2とか?
200名無しさんの野望:2013/06/01(土) 19:19:17.27 ID:oe2EREVo
>>195
なるほど、アクセル残しだけでシフトダウンいけるんかな
サンキュー。今夜試してみようw

>>196
GTFPからG27に変えたときはめっちゃ乗りやすくなったよ
201名無しさんの野望:2013/06/01(土) 19:35:43.53 ID:AB4v8L8s
>>200
アクセルをあおってるから/残してるからシフトダウンできるんじゃなくて
ギアに負荷かけてない状態だからシフトダウンできるんですよ。

理屈を理解せずに適当やっても遅いし無駄だと思う。
202名無しさんの野望:2013/06/01(土) 22:51:48.63 ID:7WozRFsZ
T500RSはどうなんすか?
203名無しさんの野望:2013/06/02(日) 01:29:15.01 ID:tPV/AxyH
>>201
あー、なるほど。よくわかった。確かに理屈が判ると動かし方も変わってきそうだねw
204名無しさんの野望:2013/06/02(日) 02:03:38.52 ID:wUiYawJW
>>201
この動画、今のシフトモデル実装前のもの
ブリップ不要だった時代
205名無しさんの野望:2013/06/02(日) 04:13:37.45 ID:Xotqwzcf
わろた
206名無しさんの野望:2013/06/02(日) 10:42:32.86 ID:r7ng1wQL
知ったかして自爆とか恥ずかしいな
207名無しさんの野望:2013/06/02(日) 11:28:23.94 ID:zgu50f05
言ってる事は間違ってないんだが所詮2chだよな
208名無しさんの野望:2013/06/02(日) 12:31:30.06 ID:yVZmpXfY
>>207
どんまい
209名無しさんの野望:2013/06/02(日) 13:16:58.52 ID:zgu50f05
なんで俺が励まされてんの?w
210名無しさんの野望:2013/06/02(日) 18:21:36.04 ID:wrVwGxUo
挙動って昔と比べてかなり変わってるの?
最近始めたばかりなんでつべで速い人の動画見てると「その走り方でそのタイム出るの!?」
って思ったら投稿日時が二年前だったりってのがよくあるんだけど
211名無しさんの野望:2013/06/02(日) 18:47:14.12 ID:qJp7uUHx
挙動についてはレギュレーションと同じだと思ってるから
良くなったとか悪くなったとか考えないようにしてる
212名無しさんの野望:2013/06/02(日) 18:50:06.29 ID:wUiYawJW
>>210
2年前からだとかなり変わってると言えるね
213名無しさんの野望:2013/06/02(日) 21:30:05.56 ID:5bGCRfCd
オーバルはまだ2カーパックが主流なの?
あれ嫌いだ
214名無しさんの野望:2013/06/03(月) 00:14:01.07 ID:BdRkWxHv
オーバルはデイトナだけと思ってるんか?
215名無しさんの野望:2013/06/03(月) 11:47:19.46 ID:vH3/gn7H
>>194 
これみたいなリプレイでのペダル表示はどうやってやるの?リプレイ中にPボタン?
216名無しさんの野望:2013/06/03(月) 15:09:34.58 ID:BdRkWxHv
編集だよ
217名無しさんの野望:2013/06/03(月) 18:07:16.17 ID:uO27bEK0
なんだよこのRadicalブームはw
218名無しさんの野望:2013/06/03(月) 18:13:04.02 ID:JVbLViFI
おもしれーぞー
219名無しさんの野望:2013/06/03(月) 19:02:04.74 ID:uO27bEK0
>>196
速くはなってないけど回転角度が増えて微調整できるからミスは減ったな
高速コーナーとかオーバルの立ち上がりで阿保みたいなスピンしなくなった
220215:2013/06/04(火) 11:41:25.36 ID:hjqn02u7
>>216
ありがとう!
221名無しさんの野望:2013/06/04(火) 15:09:02.32 ID:Sn8gWqF2
前に砂蒔かれた路面とか書かれてたが
久々にやってみると、アプデで変わってきてるのか
だいぶタイヤの粘り感が出たような気がする
おかげでタイムが一、二秒、全体的に縮まったぜ
222名無しさんの野望:2013/06/05(水) 01:33:43.97 ID:FaMY/Ex0
気分出しがメインでシューズとグローブを買いたいと思ってる重病者なんですが
お求めやすい価格の通販サイトを知りませんか?
アルパインスターやOMPなんぞを狙ってます。
223名無しさんの野望:2013/06/05(水) 16:54:23.38 ID:0mOyTNNT
カートコース行って盗んでくる(迫真)
224名無しさんの野望:2013/06/05(水) 19:02:51.64 ID:6Igs/hEW
軍手&地下足袋

あっ・・・軍手はもちろんイボイボ付ね
225名無しさんの野望:2013/06/13(木) 12:11:37.37 ID:jFxdA3E+
そーいえばcivicがくるとかなんとかゆう話はどうなったんだよー
226名無しさんの野望:2013/06/16(日) 09:40:40.95 ID:AO3x4AQ8
まだまだ
227名無しさんの野望:2013/06/17(月) 01:07:32.49 ID:Niv2OWF8
昨今の若年層化がががっ!!!!!!

モチベの維持がががっ!!!!!!
228名無しさんの野望:2013/06/23(日) 01:15:38.23 ID:wfaAAgKG
F1アップデートしてくれないかな
型落ちだし遅いし
229名無しさんの野望:2013/06/23(日) 01:31:46.98 ID:AJjBDFoU
>>228
何と比較して遅いって言ってるの?
230名無しさんの野望:2013/06/23(日) 08:01:10.04 ID:jRwh0LC/
>>228
コドマスのゲームでもやってたほうがいいんじゃない?
231名無しさんの野望:2013/06/23(日) 11:15:17.15 ID:/4Rj40NI
>>229
GT5のX2010と比較しているんじゃない?
232名無しさんの野望:2013/06/23(日) 12:07:40.86 ID:68qqjQ8Y
そんなにいじめるなよw
そんなだから信者うぜえとか言われるんだよ

F1に関しちゃ、毎年めちゃくちゃ変わってるんだから、
新しいの乗ってみたい、って気持ちは俺もあるなあ
実現は難しいだろうけど
233名無しさんの野望:2013/06/24(月) 03:50:54.97 ID:yevLjBSD
>>231
くっさ
234名無しさんの野望:2013/06/24(月) 05:40:19.08 ID:dub9ehZr
ある程度のスリップアングルがついてしまうと立て直せなくなるのは
レース成立の為の仕様と考えて良いでしょうか?
タイヤと路面の間でおこっている事象をなんの脚色もなくシミュレートしてるとすれば
もう少し深いアングルでもスリップコントロール出来ると思うのですが…
これが現在のiRacingの挙動エンジンの限界なのか
ドリフト走行を横行させない為の運営サイドの意図的なものなのか
それともこれが実車の挙動に近いという意見も含め皆さんはどうお考えでしょうか?
235名無しさんの野望:2013/06/24(月) 05:56:23.97 ID:yevLjBSD
レース車両は操舵角が少ないのでカウンターが足りないのだと思う
236名無しさんの野望:2013/06/24(月) 07:27:01.12 ID:7dnrZFCJ
スリップアングル=ドリフトアングルと思ってる人が挙動気にしてどうなるんだろう…
237名無しさんの野望:2013/06/24(月) 07:51:48.25 ID:1KqAP/d2
限界超えた後がコントロール効かなさすぎ、ってのは
みんな言ってる。NTMはまだまだベータよ。
OTMの頃はドリフトやりやすかったよ。
238名無しさんの野望:2013/06/24(月) 12:01:55.91 ID:xKw5LlDx
>>234
来シーズン、またタイヤのアップデートが入るよ
タイヤの表面のゴムの動きを再現するんだっけな
239名無しさんの野望:2013/06/24(月) 12:22:20.96 ID:xKw5LlDx
車種によってはドリフトや定常円旋回くらいは出来てもおかしくない訳で、やはり限界超えたあとのグリップに問題あるんだろうな
あとは、冷えたタイヤがグリップしすぎな問題もあるしね
240名無しさんの野望:2013/06/24(月) 18:33:17.09 ID:3X1A+ssX
>>234
具体的に現実に経験したどの車とタイヤと、どのiRacingの車を比較して言ってるの?
241名無しさんの野望:2013/06/24(月) 19:36:06.27 ID:xKw5LlDx
>>240
iRacingのタイヤは別に完璧でもなんでもないんだから、そうやって突っかかる意味もないと思うが
242名無しさんの野望:2013/06/24(月) 19:43:03.74 ID:j7K+hvRo
>>236とか>>240みたいな反応は、もう2ch iRスレのお約束って感じ
当の本人たちはいろいろ理由を持ち出して言い訳するだろうけど、雑食ゲーマーの俺からするとiRに疑問を呈すること自体許さないという動機があるようにしか見えない
243名無しさんの野望:2013/06/24(月) 19:53:10.08 ID:3X1A+ssX
>>241-242
参考までに聞いてるだけだけど、何か問題でもあるの?
244名無しさんの野望:2013/06/24(月) 19:54:44.30 ID:xKw5LlDx
>>242
君みたいな反応もお約束な訳でw
245名無しさんの野望:2013/06/24(月) 20:08:20.45 ID:j7K+hvRo
>>244
お約束というか最近はもうわざわざコメしなくなったよw
このスレには珍しく>>241のようなレスがあったから乗っかってみただけ
246名無しさんの野望:2013/06/24(月) 20:13:10.61 ID:3X1A+ssX
コメってw
くっさ
247名無しさんの野望:2013/06/24(月) 20:39:46.76 ID:xKw5LlDx
>>245
なんでわざわざコメしようとするのかな?
iRに疑問を呈すること自体許さない奴を許さないという動機があるようにしか見えない
248名無しさんの野望:2013/06/24(月) 21:01:36.51 ID:HQsvzye7
どのゲームにも(自覚症状のない)信者といわれるお方は居るもんですしおすし^^;
249名無しさんの野望:2013/06/24(月) 21:06:01.92 ID:j7K+hvRo
>>247
>iRに疑問を呈すること自体許さない奴を許さない
もし俺が管理するフォーラムならそうするわw
狭量な信者はいらないです
250名無しさんの野望:2013/06/24(月) 21:36:41.72 ID:3X1A+ssX
>>249
論理的な話し合いができない子供は掲示板しちゃいけませんよ
251名無しさんの野望:2013/06/24(月) 22:15:20.17 ID:7dnrZFCJ
いつもの彼なのでテンプレ置いておきますね。
言動パターンは初代スレから変わってないようです。

特に頑張ったのは900過ぎぐらいから?
http://desktop2ch.org/game/1284931560/

論破されるとほとぼり冷めるまで逃げるスタイルが見れるのは767
http://desktop2ch.org/game/1294918361/

パート3でも健在。
http://desktop2ch.tv/game/1330875876/
252名無しさんの野望:2013/06/24(月) 23:46:57.21 ID:j7K+hvRo
これからiRを始めようって人がこのスレを見たらドン引きだろうに、似たような価値観の奴だけで集まっていると、そんなことも気付けなくなるという良い実例だな
253名無しさんの野望:2013/06/25(火) 00:32:45.06 ID:GT8nQsCN
iRacing信者は当然iRacingやってるしシムにも詳しい
iRacing信者嫌いの人は、iRacingやってるかがそもそも怪しい
254名無しさんの野望:2013/06/25(火) 01:33:02.93 ID:jse7G0vo
>>252
これから何週間かスレに張り付いて顔真っ赤にして
最後は「もう来ねぇよ」って吐き捨てるんですよね。>>251に書いてあった。
255名無しさんの野望:2013/06/25(火) 02:42:39.61 ID:BcWbaZaO
晒しage
256名無しさんの野望:2013/06/25(火) 03:19:21.63 ID:DuS/vaUv
久々のガス抜きの流れか、まぁ毎度の事なんで気分転換みたいだなw
257名無しさんの野望:2013/06/25(火) 19:53:12.85 ID:VJ/NC9QJ
>>252
ある意見に対して論理的に根拠を求めるのが「価値観の問題」?
バカは2chに来ないでくれるかな
258名無しさんの野望:2013/06/25(火) 22:32:39.10 ID:ut2034kM
開発が終了してるならともかく
欠点があることを否定するなら、改良を行うiRacing自体を否定することになる
259名無しさんの野望:2013/06/25(火) 22:44:59.78 ID:VJ/NC9QJ
>>258
誰が欠点があることを否定してんの?
260名無しさんの野望:2013/06/26(水) 00:26:39.97 ID:AjUK19Ba
>>256の気遣いを無視してスレの流れを元に戻す>>257に乾杯
261名無しさんの野望:2013/06/26(水) 07:15:00.86 ID:1/Mi/TDs
>>257
>>251見ればわかるとおり、それがID:j7K+hvRoの常套手段なんだよ。
妄想・検討違いな事を言って「それ違うよ」と言うと「信者キメェwww」ってのが
いつものパターン。
262名無しさんの野望:2013/06/26(水) 08:54:22.68 ID:AjUK19Ba
もうこれは駄目かもしれんね
263名無しさんの野望:2013/06/26(水) 10:18:47.58 ID:Y3jnFPJx
もうこれは駄目かもしれんねじゃないが
264名無しさんの野望:2013/06/27(木) 00:28:33.11 ID:EQJ8N1Od
>>261
匿名掲示板でそこまで断定できるって凄いな
そういう断定は世間一般では妄想と言われたり、断定の内容が見当違いという可能性も多分にあるのだが、これって笑うところなのかね
265名無しさんの野望:2013/06/27(木) 00:47:22.39 ID:cduJNr5p
図星だった本人ぐらいしか>>264みたいなレスしませんし
266名無しさんの野望:2013/06/27(木) 01:15:06.56 ID:EQJ8N1Od
>>264で指摘した内容をそのまま>>265で反復しているあたり、触っちゃいけない真性さんだった模様
267名無しさんの野望:2013/06/27(木) 07:47:23.46 ID:cduJNr5p
>>266
俺ここにレスするの初めてなんですけど?
268名無しさんの野望:2013/06/27(木) 13:34:31.94 ID:4eWdUpsX
お前初めてかこのスレは?力抜けよ
269名無しさんの野望:2013/06/27(木) 15:34:13.55 ID:cduJNr5p
はい。
初めてなのに真性とか断定されてビビりました。
270名無しさんの野望:2013/06/28(金) 17:33:10.77 ID:W01RknCI
rfactorスレに帰れよキチガイども
271名無しさんの野望:2013/06/28(金) 17:42:30.01 ID:364j4Yzb
おこなの?
272名無しさんの野望:2013/06/28(金) 18:29:10.14 ID:m9nEPEex
いえ、raceroomスレに帰ります(^^;)
273名無しさんの野望:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:JSKBxTuN
ゲロ ゲロッ www
274名無しさんの野望:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:pkk6jTQs
ついにLOTUS49来るらしい
275名無しさんの野望:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Dqjz0ivm
276名無しさんの野望:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Dqjz0ivm
277名無しさんの野望:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:kfC+kjV8
まったく、いつになったらNordschleife出るのかねぇ。
278名無しさんの野望:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:NHU0oNVQ
出る予定すらないのに何言ってんの?
279名無しさんの野望:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:EoyHKe1T
先輩方!
遅くなりましたがiracing、参加させて頂きます!

お願い致します!
280名無しさんの野望:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:epPFkbzt
>>279
明日から新シーズンだから丁度良かったな
健闘を祈る
281名無しさんの野望:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:vL5Yss1b
>>280
こら、本格仕様ですね。
難しいです。

何より、人がいるのが最高です。

日本のプレイヤーも大勢いるんですかね。
282名無しさんの野望:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:ExW14jbM
>>281
たくさんいますね。ドライバー検索で日本人探すこともできます
283名無しさんの野望:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:wrHqTAXD
今までどんなシムをしてきたのか、はたまたリアルからの参入組なのか知らないが
マルチのシステムに関しては最高だと思うよ。
99$なのは今日までだから、ついでに2年契約しちゃえば。
284名無しさんの野望:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:vL5Yss1b
今ってメンテナンスとかですか?
セッションが出来なくなったのですが。
285名無しさんの野望:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:ExW14jbM
>>284
リロードしたらパイロンの画面になるでしょ
それメンテナンスの画面ね。2時間で終わるらしい
286名無しさんの野望:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:mMIuOtq0
ありがとうございます。
何か色々と1.5gbもアップデートしてますね。
287名無しさんの野望:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:shRomY+u
48MBしかなかったよ
288名無しさんの野望:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:mMIuOtq0
はい、すみません。
初回のアップデートだと思われます。
289名無しさんの野望:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Cd52m37C
やばいっすね iracing。
やめらんないっす。

今から初レースです!
290名無しさんの野望:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:9wBAfbEc
それが彼の最後の言葉だった
291名無しさんの野望:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:MJKXMOqR
なんとかやってます。
面白すぎて、3画面とG27を新設しました。
しかし、皆さんお上手ですね。

マツダカップで、
サミットポイントでしたっけ?
とても25秒台出せるとは思えませんw
ベストで27秒前半とかです。
292名無しさんの野望:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:cSuPBIH+
気合入ってるなw
293名無しさんの野望:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:MT1k3663
今日から岡山ですね。
大変です。
頑張ります。
294名無しさんの野望:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:MT1k3663
すみません、293ですが一つ教えてください。
初期設定で何もいじらずプレイしてるんですけど、
リプレイをレース後見てるのですが、ふと気づいたのですが
シフトアップの音が皆さんと違うんです。

G27のパドルシフトつかってるんですけど、Hパターンでやってるんですかね?
そっちのが少しでも早く走れるのでしょうか?
295名無しさんの野望:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:wnanzciK
>>294
自分が記録したリプレイの他人の車は何かといろいろ違う。
正確な動き(や音)が欲しかったら本人にリプもらう必要がある。

Hパターン搭載者はHパターンシフト使ったほうが
ギアチェンジは速く出来るけどレース中1回でもミスったら
パドルでオートクラッチな人と同じとかそういうレベル。
296名無しさんの野望:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:MT1k3663
なるほど、参考になりました。
技術的にはまだ参考になりませんがw

ありがとうございました!
297名無しさんの野望:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:LGq9YVC2
いつもの彼なのでテンプレ置いておきますね。
言動パターンは初代スレから変わってないようです。

特に頑張ったのは900過ぎぐらいから?
http://desktop2ch.org/game/1284931560/

論破されるとほとぼり冷めるまで逃げるスタイルが見れるのは767
http://desktop2ch.org/game/1294918361/

パート3でも健在。
http://desktop2ch.tv/game/1330875876/
298名無しさんの野望:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:0DVZFTg9
違います!
ほんと素人なんで、論破されるような考え持ってません!

スレッド止めてしまったと思ってたら、
>>290さんが落としてくれたんで、気を良くして調子こいてしまいました。

以後気を付けます。
299名無しさんの野望:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:l2d+4pia
iRacingを守っているつもりの聖戦士サマ>>297がいつもの妄想を炸裂させてしまった結果、>>298を萎縮させてしまったの図

>以後気をつけます

2chはもちろん板やスレのローカルルールにも違反していないのに、こんな謝罪入れさせる>>297ってどうなのよ
300名無しさんの野望:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:R30e0Q6l
>>297
はカス
301名無しさんの野望:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:HqYPkZmO
>>298
真面目に話したいなら、こんなクソスレに書き込まず、forumにおいで。
>>297みたいな粘着もいないから。
302名無しさんの野望:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:+a5AsxCU
iRacing.com ? New RUF RT 12R Previews
ttp://www.virtualr.net/iracing-com-new-ruf-rt-12r-previews

一応ね、一応。
303名無しさんの野望:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:+UECZv/5
RUFはターボと四輪駆動が楽しみだな
304名無しさんの野望:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:HY0pZdmC
>>301さん、
forumですが、日本の方々が集うコミュニティ的な所ってあるんでしょうか?
305名無しさんの野望:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:XjmbIYSn
306名無しさんの野望:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:9NUNeHiC
権限が無くて見れない言われるんですよねここ。
307名無しさんの野望:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:9VcMRNzk
サポートに連絡してみよう

I am a member of Asia club, but I can not read Asia forum.

とか
308名無しさんの野望:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:CrCUpEFz
初めたばっかりの初心者です。ちょっと教えてね

シャーロットのオーバルのレースでターン1の入り口からいきなり
ピットアウトしてくる輩が結構いるんだけどあれは経験値引かれないの?

レース中ちょっと接触されるより迷惑だなーと思って
309名無しさんの野望:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:SdA+jg6W
ケイケンチッテナンデスカ
310名無しさんの野望:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:CrCUpEFz
>>309

御免正式になんていうか分かんないんだけどSRっていうの何て言うんだ?
311名無しさんの野望:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:CrCUpEFz
わかったスマン
312名無しさんの野望:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:RH7OpxYh
久しぶりに走ってみたら、ゴースト出現w
ゴーストってどうやって消すのかな?
313名無しさんの野望:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:oe+wWQZD
あまり調べないで買ってしまったんだけど、これってGeForce GTX 560 Tiでまともに動く?
314名無しさんの野望:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:j62raD3z
解像度にもよるけど3画面とか廃人環境でなけりゃ余裕でいける
315名無しさんの野望:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:ZqX1ndCZ
コースでるにはどうすればいいの、わかりずらすぎる
316名無しさんの野望:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:ZqX1ndCZ
サブスクリプションのキャンセルってどこからすればいいの?
317名無しさんの野望:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:WcbZ8jf2
鯖落ちてるね
318名無しさんの野望:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:1noSXW2A
× わかりずらすぎる
○ わかりづらすぎる

しゃぶれや
319名無しさんの野望:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:f8RWqnzC
これちょっと感動した解約するのやめるわ
320名無しさんの野望:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:a3gm20b+
これ一つあれば、事足りてしまう。
321名無しさんの野望:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:hDfuG5+D
峠やラリーしたくなると浮気するけど…
フォーメーションラップが理路整然と成立するのは感動したな
322名無しさんの野望:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:bowvxzgF
このダートトラックは入れるべきだな
ttps://www.youtube.com/watch?v=-fTtwdQNtU8
323名無しさんの野望:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:lhhNAGgy
プラクティスのあとの15分間て休憩タイム?
324名無しさんの野望:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Hy3yaQuv
15分・・・?
325名無しさんの野望:2013/09/02(月) 23:24:34.50 ID:xRQhk88f
もてぎの再現度にたまげたなあ
326名無しさんの野望:2013/09/03(火) 17:46:58.29 ID:BR48omvY
うむ
327名無しさんの野望:2013/09/03(火) 19:48:42.02 ID:eNIxc1nL
http://gazo.shitao.info/r/i/20130903194550_000.jpg

これの国旗の右側の数字の315(3/12)とかってどういう意味ですか?
328名無しさんの野望:2013/09/03(火) 20:02:05.66 ID:noX09MOE
国旗は鯖がある国。315は鯖の番号、12人まで入れる鯖に3人入ってるってこと
329名無しさんの野望:2013/09/03(火) 21:20:11.07 ID:eNIxc1nL
>>328
pingって鯖入る前にみれますか?
330名無しさんの野望:2013/09/03(火) 21:31:42.93 ID:noX09MOE
ページの一番上にPingがある。見つけられなかったらページ内検索でPingとしてみるといいかも
331名無しさんの野望:2013/09/03(火) 21:40:09.69 ID:eNIxc1nL
>>330
ありがとう。
332名無しさんの野望:2013/09/04(水) 19:23:24.87 ID:edeESmv7
mazdaのOG鯖いったらものすっごい蛇行しながら邪魔してる人がいたんだけど
課金して邪魔する人いるのなw
333名無しさんの野望:2013/09/04(水) 21:19:07.66 ID:h5pGEA5C
ルーキーです。
下の中だと自覚しております。
マツダカップ。後方集団です。
前方でクラッシュが起きて、逃げ切りの1位は一度。
基本的に4位〜となってます。

なんというか、すべてのコースにおいて、
ベストタイムが越えられない壁があります。

そんなルーキープレイヤー居たら是非一緒に切磋琢磨したいと考えてます。
334名無しさんの野望:2013/09/04(水) 21:50:32.08 ID:Ht5TilwP
見とけよ見とけよ〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17539156
335名無しさんの野望:2013/09/04(水) 22:09:23.15 ID:l8hHDBpx
>>333
こんなところで募らなくても、Officialセッションでよく会う実力の近い相手がそのうち見つかるだろ
336名無しさんの野望:2013/09/04(水) 22:14:29.14 ID:YbYnkwXl
このゲームやってる人はあまり2ch使ってやり取りしてないんだね
ツイッターかゲーム内に何かあるの?
337名無しさんの野望:2013/09/05(木) 00:37:54.05 ID:WlDttK9m
>>336
@iRacingJAをフォローしてる人をフォローしとけばいいと思う。

あとは
http://members.iracing.com/jforum/forums/show/6511.page
見れなかったらサポートにメール。
338名無しさんの野望:2013/09/05(木) 01:05:17.50 ID:5Ig/0dFH
こんな質問したら怒られちゃうのかな。
でもお願いします!

ロードスターですが
気を抜くとオーバーステアからハンドル逆切りスピン。
もうこんなんばかりで、プレイ動画や先ほど拝見させて頂いた、
>>334さんの動画見て、思ったのですが。

ハンドルを小刻みにクイックイッってやってるように感じたので
試しに、やってみたところ、
車体の重心が上手い事、中央に収まるような感覚がして
タイムが限界突破して縮まりました。

これ何効果って言うんですかね?w
339名無しさんの野望:2013/09/05(木) 01:34:54.18 ID:Cq+4MpSQ
効果と言うよりソーイング?
340名無しさんの野望:2013/09/05(木) 02:16:50.65 ID:5Ig/0dFH
>>339
これでした。
ありがとうございます!

奥が深いですね、この世界。
341名無しさんの野望:2013/09/05(木) 05:18:04.46 ID:V0GUdXN4
カウンターと切り込みを細かく繰り返しスピンせず超絶スピードでコーナリングする裏技だな。
SEGA F355Cで初出だ。よくぞ自力で見つけた。もっと裏技効果を探してみよう。
342名無しさんの野望:2013/09/05(木) 16:11:04.57 ID:vnyJxuom
ここだけの話、シフトアップダウンを素早く繰り返すと加速が良くなる
他のヤツには内緒だぞ?
343名無しさんの野望:2013/09/05(木) 17:30:25.80 ID:qXZ8Ka9u
ロードスターだけど岡山の左コーナーむずすぎワロタw
344名無しさんの野望:2013/09/05(木) 18:04:16.97 ID:qXZ8Ka9u
最近買ったんだけど、これだけは買っておけっていうトラックとか車種ってありますか?
345名無しさんの野望:2013/09/05(木) 18:08:53.94 ID:k2WncSEq
>>342
これマジ?高回転域でそれやるとミスってブローするんだけど
346名無しさんの野望:2013/09/05(木) 19:27:50.69 ID:YaTEetlz
>>344
SprintCar
347名無しさんの野望:2013/09/05(木) 20:02:50.23 ID:mUyWj+GB
>>342は、半分冗談だと思う、気にしないで。

ところで、最近新規参入者が増えてきた?
フォーラムでスレ作って、一緒に遊ぶかい?
348名無しさんの野望:2013/09/05(木) 21:04:18.60 ID:uBCqbt3w
>>347
湾岸MIDNIGHT Maximum Tune知らないの?
349名無しさんの野望:2013/09/05(木) 22:04:19.77 ID:eaH+A0h4
>>344
ロードかオーバルかによるが
ロードだったら、F1やってるコース買ってみるといいな
350名無しさんの野望:2013/09/05(木) 22:06:49.29 ID:5Ig/0dFH
okayama試しに付属のF1カーでテストしてみた。
なにこれw
地面に食いつき感が半端ねーっす。

7速で恐怖を感じた。
351名無しさんの野望:2013/09/06(金) 01:30:32.88 ID:cq7qV9uv
ロードスターはせいぜいゼロリフトくらいだろうけど
F1は車重の3倍くらいダウンフォース出るからね。
352名無しさんの野望:2013/09/06(金) 11:45:32.75 ID:CH2avYfD
Mac Version of iRacing.com available now.
http://www.bsimracing.com/mac-version-of-iracing-com-available-now/

要求スペック
The system requirements for the Mac OS X version are:

Mac OS X Snow Leopard (10.6), Lion (10.7), and Mountain Lion (10.8)
Macbook Pro, Macbook Air, iMac, Mac Pro, or Mac Mini
Intel HD Graphics 4000 or better
2 GB of Ram
6 GB free hard drive space
Microphone optional, required for voice chat

Airとminiが有るので試にDL中・・・
353名無しさんの野望:2013/09/06(金) 17:59:54.93 ID:UyvQ434Q
F1カーってWilliams-Toyota FW31だけしかない?
354名無しさんの野望:2013/09/06(金) 20:00:35.69 ID:T7Po8qaL
そうだよ(肯定)
355名無しさんの野望:2013/09/06(金) 20:36:24.30 ID:aqQHGJJs
そうだよ(便乗)
356名無しさんの野望:2013/09/06(金) 22:16:51.39 ID:8qH9Nfao
>>352
キタ━(゚∀゚)━!
iPhoneを切っ掛けにMacに鞍替えしてから、iRacingもやらなくなってたけど復帰してみる!
でも、MacってLogitechのドライバ無いんだけど、G27とか動くの?
357名無しさんの野望:2013/09/06(金) 22:18:02.24 ID:A6XdXpsk
動かないんじゃない・・・?
358名無しさんの野望:2013/09/06(金) 22:55:18.54 ID:T7Po8qaL
>>355
あっ、そうだ(唐突)
お前さっき俺がレーシングスーツに着替えてる時チラチラ見てただろ?
359名無しさんの野望:2013/09/08(日) 16:19:32.83 ID:8B/Tmnp/
みんなどんなヘッドホン使ってるの?
今ソニーのDRGA200ってFPS用に作られてるの使ってんだけど
iRacingに限定してこだわって選んでる人いる?
映画に適してますとかいうヘッドホンの方が良いかな
360名無しさんの野望:2013/09/08(日) 16:25:59.08 ID:v1TFsUbH
ヘッドホン派がおおいのか
自分はオンキョウのスピーカーとカードつかってる
値段も高いヘッドより安いし
361名無しさんの野望:2013/09/09(月) 04:42:19.75 ID:DxAGGhEV
>>358
なんでティラミス飲まなきゃいけないんですか?
362名無しさんの野望:2013/09/12(木) 14:30:09.55 ID:Qj4gMVaw
ちょっと流れ止まってんよ〜(指摘)
363名無しさんの野望:2013/09/12(木) 20:29:45.96 ID:fT9T17vS
野獣厨は巣から出て来んなよな
364名無しさんの野望:2013/09/13(金) 03:47:30.21 ID:CvjEg/+J
カムバ〜ックゆうて同じ内容のメール必死に3通も送ってきてワロタ
365名無しさんの野望:2013/09/13(金) 13:35:49.50 ID:2jU622aV
3ヶ月1000円のヤツ期限が切れたんだけど
メアド変えて鈴鹿付きの1年同じクレカ(ペイパル)で行けるかな?
366名無しさんの野望:2013/09/13(金) 15:38:24.24 ID:LjGELiTR
クレカも変えないとダメなんじゃなかったか
コンビニで売ってるVプリカでもいいよ
367名無しさんの野望:2013/09/16(月) 15:29:16.28 ID:LhbhiTO8
このゲーム対戦に困らないぐらい人数いる?
368名無しさんの野望:2013/09/16(月) 17:23:58.91 ID:JqQHttn1
全然いるよ
369名無しさんの野望:2013/09/16(月) 20:44:07.77 ID:QvC3xR+P
車種による
いないのは徹底していない
370名無しさんの野望:2013/09/16(月) 21:37:59.53 ID:JqQHttn1
ま、これからやるなら人の多いのに乗ればいいし
371名無しさんの野望:2013/09/16(月) 21:47:04.05 ID:BKqmal4n
>>369
それがこのゲームの問題点だよな
初期投資2万近くとかかかる割りにいないとこはいないからな
372名無しさんの野望:2013/09/17(火) 03:07:30.21 ID:GcDQcPCE
初期投資で2万て…
どんだけコンテンツ買い漁ったんだよ
373名無しさんの野望:2013/09/17(火) 05:33:13.59 ID:lzCs82ub
ロードなら、ロードスター、Skip、スターマツダあたりはいつでもレースできる

オーバルなら、ストリートストック、Nascar系はうじゃうじゃアメリカンがいる

これだけでも十分に楽しめる
374名無しさんの野望:2013/09/17(火) 05:35:56.43 ID:lzCs82ub
逆に例えばF1なんかは、1週間に成立するレースが10回未満のこともある

しかし内容は超が付くほどハイレベルで素人がとても勝てるようなもんじゃない。だからあれはあれでいいのだろう
375名無しさんの野望:2013/09/17(火) 12:36:10.20 ID:n1hN9A5P
>>371
> 初期投資2万近くとかかかる割りにいないとこはいないからな

コレ何まじで内訳にホイールも含んでるんだよな?
iRacingの会員代だけならまずはお試し3か月数ドルとかやってね?


例えばSteamみたいにどのシリーズ、レースにいつどういう時間帯にどれ位
人が居るとかいう統計を現在、過去のものをグラフとかにして
見せるべきだと思うんだがな。
金取ってるんだから次行きたいシリーズ決めるのにその方が親切だよね。
376名無しさんの野望:2013/09/17(火) 12:51:17.56 ID:lzCs82ub
>>375
過去のレースの参加人数は簡単に見えるじゃん
377名無しさんの野望:2013/09/17(火) 13:35:42.33 ID:wgcVktZT
持ってない奴は見れるの?
378名無しさんの野望:2013/09/17(火) 13:55:10.59 ID:FG75Vsj+
会員でないと見れない
SR8なんかは一週間で一度もレース成立してない時があるし怖いねw
でもskipとfordは楽しいからしばらくはそれで十分ではあるけど
たいていの上位車種は日に一回夜中とか週一回とそんな感じ
379名無しさんの野望:2013/09/17(火) 15:07:41.42 ID:n1hN9A5P
>>376
> >>375
> 過去のレースの参加人数は簡単に見えるじゃん

御免マジどこで見られるの?

例えば↓これ位詳細にシリーズごとに簡単に見られればなーて感じなんだよね
ttp://steamcharts.com/app/8600
380名無しさんの野望:2013/09/17(火) 15:58:00.65 ID:7aWMawKt
381名無しさんの野望:2013/09/17(火) 16:08:09.87 ID:lzCs82ub
シリーズのリザルトで人数も見れるし、成立したかどうかもわかるでしょ
http://members.iracing.com/membersite/member/SeriesRaceResults.do?season=955


前はWhat&WhenっていうAus/NZクラブが作ったグラフで見るページがあったけど、
何故か人数が不正確になってしまった
382名無しさんの野望:2013/09/17(火) 16:09:16.34 ID:lzCs82ub
>>380
あー、それそれ
実際よりかなり少なくカウントされてるから参考にならない
383名無しさんの野望:2013/09/17(火) 16:19:59.23 ID:+oRtJEVR
>>378
今SR8は普通に成立してるよ

たいていの上位車種ってどれを指すんだ
そこまで人気ないのはスプリントカーくらいじゃないの
384名無しさんの野望:2013/09/17(火) 16:37:27.49 ID:+oRtJEVR
>>377
持ってない車種という意味なら、リザルトは見れる
385名無しさんの野望:2013/09/17(火) 17:12:35.58 ID:FG75Vsj+
>>383
ちょっと前よりは成立してるけどそれを普通と言うかどうかは知らんw
Bより上は日に一度あるかどうかでしょ
386名無しさんの野望:2013/09/17(火) 17:40:14.02 ID:lzCs82ub
>>385
先週成立したレース数えてみたら、

Radical SR8 27回
Proto & GT 48回
INDY ROAD 13回

十分だろう
387名無しさんの野望:2013/09/17(火) 17:55:53.06 ID:0chkcICB
>>383
毎朝10時にレースやってるよSprintCarは
388名無しさんの野望:2013/09/17(火) 18:08:07.06 ID:FG75Vsj+
>>386
先週日本時間で18〜24時の間に成立したレース
Classic Lotaus 1回
Indy Road 0回
F1 0回
SR8 6回

慣れればこんなもんだと思うようにはなるけどねw
389名無しさんの野望:2013/09/17(火) 18:15:21.46 ID:lzCs82ub
>>388
それ系に出たければ早起きすればいい
日本のゴールデンタイムなんか関係ないんだから
390名無しさんの野望:2013/09/17(火) 18:30:42.48 ID:0chkcICB
とは言っても実際
「コドマスよりリアルなF1で頑張るぞ!」とか
意気込んで来た新参は頭抱えるだろうね
慣れりゃ早起きするようになるけど

後はHostedだけど、自分好みのレースが開催されるかはコミュニケーション能力次第か
391名無しさんの野望:2013/09/17(火) 18:38:46.38 ID:VWTxxeGf
最初のうちはロドスタとストリートストックとスキッピーで
十分遊べる
392名無しさんの野望:2013/09/17(火) 18:42:29.06 ID:4zJfT27s
>>389
日本のプレイヤーにとって過疎かどうかは重要だろ
393名無しさんの野望:2013/09/17(火) 18:51:08.54 ID:bZOBUnJu
>>392
じゃぁ日本のゴールデンタイムに賑わってるやつやればいいじゃない。それだけだろ
394名無しさんの野望:2013/09/17(火) 19:18:24.44 ID:4zJfT27s
>>393
自分がやりたいレースが自分のプレイできる時間にできないなら
別に高い金払ってまでiRacingやらなくてもいいじゃん
395名無しさんの野望:2013/09/17(火) 19:30:36.47 ID:n1hN9A5P
>>380
おおこんなのあったんだね
こういうの正式につけてほしいな
なんかこれASIAは無いし全体も見れないぽいが


> 「コドマスよりリアルなF1で頑張るぞ!」とか
> 意気込んで来た新参
は過疎云々以前にライセンス的に公式戦無理やん


>>394
やらなくてもいいけどさ
他にあいてる時間にちょこっと行って野良で
クリーンなレースできる仕組みが他にあるかい?



ていうかマジで最初しばらくはロードスターとストリートと
レジェンドで一杯一杯だろ
396名無しさんの野望:2013/09/17(火) 19:33:50.70 ID:4zJfT27s
>>395
「何でもいいからクリーンなレースがしたい」人もいれば
「好きなカテゴリじゃなきゃレースしなくてもいい」人もいるんだよ
397名無しさんの野望:2013/09/17(火) 19:35:34.70 ID:bZOBUnJu
>>396
君は何乗りたいの?
雰囲気からするとiRacingやってなさそうだけど
398名無しさんの野望:2013/09/17(火) 19:47:20.32 ID:4zJfT27s
>>397
あんたよりよっぽどやってるよw
新規に押し付けがましい奴に我慢できなかっただけ
399名無しさんの野望:2013/09/17(火) 19:47:34.66 ID:lzCs82ub
人気あるシリーズの先週のレース開催数数えてみた
()内は人が多くて複数のレースに分割されたものも全て数えたもの

MAZDA CUP 167(963) 1時間間隔
StarMazda 73(120) 2時間間隔
SkipBarber 165(366) 1時間間隔
Grand-AM 66(99) 2時間間隔

StreetStock 167(722) 1時間間隔
NascarC Fixed 158(423) 1時間間隔
NascarB Fixed 72(167) 2時間間隔
NascarA Fixed 46(53) 2時間間隔

1時間間隔のレースは24×7=168
2時間間隔のレースは12×7=84
がそれぞれ最大だからほとんど成立してるね
400名無しさんの野望:2013/09/17(火) 19:53:20.60 ID:bZOBUnJu
>>398
そうか。
で、どのシリーズ出たいの?
401名無しさんの野望:2013/09/17(火) 19:54:16.47 ID:CkUMOtwu
鯖たててAIと戯れればそれで満足なんだけどなあ。
402名無しさんの野望:2013/09/17(火) 20:02:07.37 ID:4zJfT27s
>>400
RUF
403名無しさんの野望:2013/09/17(火) 20:05:47.99 ID:bY+lFiAR
>>398
どんだけ沸点低いのコイツ
404名無しさんの野望:2013/09/17(火) 20:09:56.33 ID:bZOBUnJu
>>402
人気出るんじゃん
レース成立しやすそうだし良かったな
405名無しさんの野望:2013/09/17(火) 20:15:01.86 ID:4zJfT27s
>>404
どうせ日本のゴールデンタイムじゃ高SOFのレース成立しないでしょ
それじゃ意味が無い
406名無しさんの野望:2013/09/17(火) 20:16:12.53 ID:n1hN9A5P
>>399
これって人数足りててオフィシャルになったレースのみ?
407名無しさんの野望:2013/09/17(火) 20:18:17.47 ID:lzCs82ub
>>406
そうだよ
408名無しさんの野望:2013/09/17(火) 20:18:35.85 ID:o4KCmvDQ
レースシムやってる人って沸点低い人多いよ
Twitterみてると文句ばっかり言ってるし
自分だってやらかすくせに他人の批判ばっかり
409名無しさんの野望:2013/09/17(火) 20:25:14.51 ID:n1hN9A5P
本物も沸点低杉
マックスパピス当てられた相手のしかも彼女にひっぱたかれて顎脱臼
ttps://www.youtube.com/watch?v=AOyj1nQAqVk
1:15〜
410名無しさんの野望:2013/09/17(火) 20:25:56.12 ID:bZOBUnJu
>>405
意味がない、とは?
SOF3000越えないレースは楽勝すぎる?(笑)
411名無しさんの野望:2013/09/17(火) 20:31:37.41 ID:4zJfT27s
>>410
Championship争えなきゃ面白さ半減じゃん

SoF3000のレースだって楽勝なときもあるだろ
412名無しさんの野望:2013/09/17(火) 20:44:43.38 ID:lzCs82ub
少し夜更かししてでも参加したくなるようなレース動画でも貼っていくか

Sebring 2H Race
http://youtu.be/NQXV7VCcx2U
413名無しさんの野望:2013/09/17(火) 20:53:52.43 ID:lzCs82ub
Daytona 2.4時間。レースは1時間22分頃〜
クリーンなスタートが見所

http://www.youtube.com/watch?v=dKjz2N61XTU&list=TLSu9DDZejV1E
414名無しさんの野望:2013/09/17(火) 20:57:50.31 ID:ht+cvT4O
>>411
SOF3000が楽勝な時?
ねーーよw
415名無しさんの野望:2013/09/17(火) 21:03:30.80 ID:4zJfT27s
>>414
万人にとって楽勝だとは言ってないぞ
416名無しさんの野望:2013/09/17(火) 21:50:42.15 ID:QsFDmkbc
誰とも知らない人によっぽどやってると豪語できて、SOF3000でも楽勝な時があって、チャンピオンシップ戦ってるとしたら、間違いなくiRating4000は超えてるんだろうな(棒)
417名無しさんの野望:2013/09/17(火) 21:54:18.07 ID:0chkcICB
いつもの基地外かと思ったら新しい基地外か
418名無しさんの野望:2013/09/17(火) 22:35:35.04 ID:4zJfT27s
>>416
超えてるけど何か?
419名無しさんの野望:2013/09/17(火) 22:56:46.54 ID:QsFDmkbc
>>418
4000超えててSOF3000オーバーに勝ったことある人、ワールドプロとプロしかいないんだけど?()
420名無しさんの野望:2013/09/17(火) 23:02:53.59 ID:4zJfT27s
>>419
もうちょっとよく調べなさい
421名無しさんの野望:2013/09/17(火) 23:22:19.67 ID:QsFDmkbc
>>420
は、はい
422名無しさんの野望:2013/09/18(水) 00:46:26.64 ID:OUthDsxJ
>>420
4000超えてるのロードで9人、オーバルで3人。SOF3000のレースに勝ったことあるのは、ロード3人(全員プロ)、オーバルは2人

全員ヘビーユーザーだ。
成りすまし残念でした(笑)
423名無しさんの野望:2013/09/18(水) 00:48:30.39 ID:OUthDsxJ
前スレとかでもiRacingやってるフリしたアンチ書き込みあったよな
同じ奴かな
424名無しさんの野望:2013/09/18(水) 00:54:36.65 ID:wnl6tdiN
急にスレが伸びたので、何かビッグニュースが有ったのかと来てみたら・・・
425名無しさんの野望:2013/09/18(水) 00:58:11.38 ID:KfcsZGnm
>>424
ir4000越えの大先生が降臨というのがビッグニュースでなくてなんだと言うのか
426名無しさんの野望:2013/09/18(水) 01:54:09.24 ID:Cuyl3tO3
成りすましじゃないとしたらほぼ特定されちゃうね
427名無しさんの野望:2013/09/18(水) 02:08:00.41 ID:bZeO+Ef5
殺伐とした雰囲気、やだね〜
特定できたとしてその後どうしたい?
上から目線のどや顔で書き込む奴もどうかしているな
428名無しさんの野望:2013/09/18(水) 03:04:09.38 ID:bN718Ngp
こらトゥイッターが流行るわけですわ
429名無しさんの野望:2013/09/18(水) 07:15:01.78 ID:/dKjUFe6
やってないのにやってるフリ
かじった知識で適当にゴタク並べて批判
こんな成りすましだけは許されん
430名無しさんの野望:2013/09/18(水) 08:12:36.75 ID:XeiUNPHk
>>422
だからそのうちの一人なんだけど
でもこれ以上特定出そうな情報は出せないよ

人に名乗ってほしかったらまずは自分から名乗るのが礼儀だろう?
431名無しさんの野望:2013/09/18(水) 09:20:04.31 ID:/dKjUFe6
嘘ってつき始めると止まらなくなるよね
432名無しさんの野望:2013/09/18(水) 11:31:01.56 ID:2u/6XE8j
>>420
でプロじゃないって認てる
そしてオーバルのSOF3000が楽勝な訳がない

さっさとゴメンナサイしろよ(笑)
433名無しさんの野望:2013/09/18(水) 12:36:50.20 ID:ff6P7UhS
>>432
SOF3000のレースで勝ったことがあるとも言ってないぞ
でも勝てるレースなんかリザルトで出てる人と
レースペース見ればわかるよね

たまにそういうSOFだけ高いレースが成立することもあるということ
434名無しさんの野望:2013/09/18(水) 15:24:29.24 ID:Cuyl3tO3
俺4000のレースで勝ったことあるわ
たしか5000台が2人いたけど上位がことごとく接触で消えていったんだよね

他のレースシムと違ってirは接触すると挽回不可能だからたまにこういうチャンスあるんだよ
435名無しさんの野望:2013/09/18(水) 16:31:27.73 ID:/dKjUFe6
SOF4000のレース出るには、自分のiRating3500くらいは無いとまず無理
3000以上でSOF4000のレース勝ったことある人はいない
そもそも4000なんてF1位しかない
436名無しさんの野望:2013/09/18(水) 17:10:42.01 ID:IsHswb7Q
>>435
>>そもそも4000なんてF1位しかない

SprintCar馬鹿にしてんの?
437名無しさんの野望:2013/09/18(水) 17:27:16.99 ID:XeiUNPHk
>>435
マルチクラスならSOF4000あり得る
438名無しさんの野望:2013/09/18(水) 18:40:09.01 ID:j19aIVjY
>>437
お前はもういいから休め
よく頑張った
439名無しさんの野望:2013/09/19(木) 20:28:22.65 ID:OtEVia/O
僕はiRating1505です(半ギレ)
440名無しさんの野望:2013/09/20(金) 01:24:38.04 ID:zM+pVmYS
やった事無いけどiRatingってのは上手ければ短期間で上がるものなの?
それとも上手い下手よりやり込んだだけ上がるの?
441名無しさんの野望:2013/09/20(金) 03:16:10.76 ID:WU6zma9g
上手ければ最初はどんどん上がる
そのうち、少しの失敗で大きく下がるようになり適正値に落ち着く
逆に下手なレースしてれば下がり続けるのみ
442名無しさんの野望:2013/09/20(金) 16:01:27.17 ID:rGU93Kua
SaftyRatingによる呪縛とiRatingによる評価が嫌でrFactorに帰って行く人も割といる
443名無しさんの野望:2013/09/20(金) 17:46:56.10 ID:7mdGgxuv
今更rFってどうなのよ
と思ったけど、現状いい感じのシムが無いな
444名無しさんの野望:2013/09/20(金) 18:24:51.52 ID:rGU93Kua
フェラーリやポルシェやアウディやBMWやトヨタでごっこ遊びが出来るのはrFだけだからな
サーキットも色々あるし
445名無しさんの野望:2013/09/20(金) 20:06:38.00 ID:BVwUYgL6
何で突然ここでrなんとかの宣伝が始まったの?w
446名無しさんの野望:2013/09/20(金) 20:25:15.33 ID:bJw2GcCH
rFなら「お前はヘタクソ」って数字で表されることもないもんな


くそぅレーティング2000超えたいなぁ
447名無しさんの野望:2013/09/20(金) 22:05:33.48 ID:nm5gZ8uI
そう言えば、BMWと契約したけど全然スキャンが進んでいない様な・・・
ホンダはそろそろ見たいな話しにはなっていた様だけど。
448名無しさんの野望:2013/09/20(金) 22:54:10.51 ID:WU6zma9g
>>446
別に人のレーティングなんて見てないのにな



本当は見てるけど
449名無しさんの野望:2013/09/21(土) 13:38:31.12 ID:BBit1765
一度レーザースキャンのコース体験するとrFactorには戻れないがなぁ
450名無しさんの野望:2013/09/21(土) 17:21:23.12 ID:6M777cTA
うむ
451名無しさんの野望:2013/09/21(土) 19:21:27.41 ID:hFd3XBt3
伸びていると思ったら特定厨大暴れの巻かよ
くだらない言い合いでスレを伸ばした連中は>>301を100回嫁
452名無しさんの野望:2013/09/21(土) 20:10:48.56 ID:KrVts8BR
そうだよな、forumあるんだからこのスレの存在意義は0に等しい
453名無しさんの野望:2013/09/21(土) 20:19:10.02 ID:BsBuqb9W
暴れたのはなりすましアンチね
454名無しさんの野望:2013/09/21(土) 22:03:24.59 ID:uhPxV04A
>>453
だからなりすましじゃないってのw
iRacerじゃないと知らないこと答えようか?何がそうなのか知らないけどw
455名無しさんの野望:2013/09/21(土) 22:25:02.86 ID:hFd3XBt3
>>453のような決め付けは百害あって一利なし
>>451に対して平気で>>453のレスを入れられるってのは真性としか言いようが無い
こういうのが居る限り2chのスレは使わない方がいいよ
456名無しさんの野望:2013/09/21(土) 22:29:34.86 ID:BBit1765
>>454
お前もしつけーなw
プロ以外にSOF3000以上レース楽勝って言える日本人はいないんだよw
457名無しさんの野望:2013/09/21(土) 22:35:09.92 ID:uhPxV04A
>>456
>>433
楽勝な「こともある」としか言ってないんだけど
勝手に妄想ふくらませ過ぎじゃない?
458名無しさんの野望:2013/09/21(土) 23:25:07.26 ID:BBit1765
>>457
せめて5回以上は勝ってるんだろ?
1回や2回でそんな発言は出ないよな?w
459名無しさんの野望:2013/09/21(土) 23:26:44.13 ID:uhPxV04A
>>458
にほんごわかりますか?
460名無しさんの野望:2013/09/21(土) 23:35:18.75 ID:BsBuqb9W
>>459
君の発言、ざっと読んだけどとてもプレイしてるように見えないよw
具体性ゼロ。信憑性なし
461名無しさんの野望:2013/09/21(土) 23:43:27.72 ID:uhPxV04A
>>460
具体的な話してやるから何でも聞けよw
特定されない範囲ならいくらでも付き合ってやるぞ
462名無しさんの野望:2013/09/21(土) 23:49:07.00 ID:uhPxV04A
日本のゴールデンタイムじゃスプリットが分かれてSOFが高くなるレースがないから
選手権を考えると夜中頑張ってレースするしかないし、働いてる人には難しいよね
というだけの話がしたかったのに、アホどもはどうして話逸らすかな

こういうこと言うと、「じゃあ勝率100%なんだよね?」とか言ってくるバカがいると思うんだけど
お前らみたいな低SOFが同じレースに混じるだけでポイントが不味くなるんだよ
トップ3人はiRating3000超なのに、iRating三桁のカス数人のおかげでSOF2000切ったりするわけだ
463名無しさんの野望:2013/09/22(日) 00:16:55.28 ID:GH/kDzeB
>>462
全てが嘘くさいw
464名無しさんの野望:2013/09/22(日) 00:37:33.99 ID:7IBNi2kV
これまでの発言でオーバルのiRating4000以上の人、ってなるんだが
そんなわけないしな
465名無しさんの野望:2013/09/22(日) 00:52:20.73 ID:2Ra2CfMi
>>463
あなたにはまだ届かぬ世界だということでしょう

>>464
どうしてそういう結論に至ったのか意味不明だけど
そもそも特定避けるために微妙に嘘混ぜてるに決まってるだろ?バカなのか?
466名無しさんの野望:2013/09/22(日) 01:10:39.45 ID:x5J7gPMf
かつてのR2スレ並みの酷さ
某所での陰口合戦が2chでやられる日も遠くないな、こりゃ
467名無しさんの野望:2013/09/22(日) 01:20:23.53 ID:7IBNi2kV
嘘って言っちゃったよw
468名無しさんの野望:2013/09/22(日) 01:27:46.80 ID:2Ra2CfMi
>>467
特定されるのに本当のiRatingなんか言うわけないだろw
教えて欲しかったらまず自分からiRatingを公表することだよ

SOF3000でも俺が楽勝で勝てるレースがあったのは本当
実際に勝ったかどうかは秘密
469名無しさんの野望:2013/09/22(日) 01:47:30.27 ID:ot9jOBob
もうきみがすごいのはわかったから
かきこむのはやめてね!
470名無しさんの野望:2013/09/22(日) 06:12:10.98 ID:blpoVrkA
何か伸びてると思ったらこの臭さw
471名無しさんの野望:2013/09/22(日) 08:34:02.22 ID:RgR9ldG7
>>470
久しぶりのガス抜きって所じゃない?
色々レースの鬱憤が有るだろうし・・・
472名無しさんの野望:2013/09/22(日) 11:02:20.29 ID:2Ra2CfMi
>>469
アホどもが俺のレスの趣旨を理解せずに関係ない詮索してくるからしょうがない
473名無しさんの野望:2013/09/22(日) 11:33:01.32 ID:Eao7moSb
>>472
すげー頭良いレスだなー
474名無しさんの野望:2013/09/22(日) 14:22:33.56 ID:4rf2pGm3
このゲームって友達と同じシリーズにさえ参加して、レースの時間帯をあわせたら一緒に走れるの?
wikiみても友達と一緒にやるゲームではなさそうな感じがしたけど
475名無しさんの野望:2013/09/22(日) 15:00:17.59 ID:uxdR3c8g
人数が多いと自動で分けられちゃうよ
476名無しさんの野望:2013/09/23(月) 21:25:33.25 ID:knbnZqmj
自分疑問いいすか?
To facilitate Rookie promotions, there will be no sessions scheduled in series that allow Rookie participation
between 22:00GMT and 24:00GMT today.って出てきたんだけど
書いてある時間帯にレースにでれば昇格できるってことなんですかね?
477名無しさんの野望:2013/09/23(月) 21:30:35.73 ID:L41sC8iX
全然違う
条件満たしてる人の昇格作業やるから
この時間帯ルーキーのレースやらないよってこと
478名無しさんの野望:2013/09/23(月) 21:39:52.61 ID:knbnZqmj
ありがとナス!
479名無しさんの野望:2013/09/24(火) 21:51:22.79 ID:l8w/P2cV
iRacing ? Linux Version Available. (not officially supported)
http://www.bsimracing.com/iracing-linux-version-available-not-officially-supported/

リナクス版登場
負荷はめちゃくちゃ軽そうだし、結構古めのPCでも動きそうだけど
ちょっと手を広げ過ぎている気が・・・
480名無しさんの野望:2013/09/25(水) 17:37:09.62 ID:hxydlOuX
リーチ出来る顧客を多く見せるのは出資者へのアピールとして良いと思うよ。

あとはプラットフォーム非依存なコードが増えれば今後改修がやりやすいとか。

ユーザーにはほぼメリット無いけど。
481名無しさんの野望:2013/09/26(木) 02:17:41.48 ID:fq5szW38
G27がカタカタうるさい
482名無しさんの野望:2013/09/26(木) 05:08:34.88 ID:IjfzHpqg
ガタガタ抜かすんじゃないわよ!

って怒れば黙るよ
483名無しさんの野望:2013/09/26(木) 14:34:51.70 ID:BS/proUE
はい
484名無しさんの野望:2013/10/05(土) 13:45:36.97 ID:1iPKv8RS
はじめて20戦目、初勝利記念カキコ
上のほうで動画紹介してくれた人ありがとう。
あれ見て、MX-5の岡山で54秒台だったタイムが50秒台まで縮められたよ。
485名無しさんの野望:2013/10/05(土) 13:56:42.22 ID:HNvmiYCm
おめでとうー。コツがつかめてきたらまだまだ勝てるよ
486名無しさんの野望:2013/10/05(土) 14:57:25.08 ID:RGVjNA5z
50秒台が予選でなら相当ポールとれてポールトゥーウィンできるんじゃないかな
487名無しさんの野望:2013/10/05(土) 15:57:30.99 ID:1iPKv8RS
ありがとう。
50秒台はプラクティスでたまたま、レースの平均ペースは52秒台です。
それでも初勝利から3連勝できました。
ハンドルをいかに切らないかが重要だったんだね。
488名無しさんの野望:2013/10/05(土) 17:12:45.83 ID:vDRjoCBK
今回の新規登録キャンペーンって、継続延長では使えないのかな?
さすがに年99$だと継続するのに躊躇する・・・・
489名無しさんの野望:2013/10/05(土) 18:18:45.90 ID:HNvmiYCm
今やってるのは新規半額
継続半額とかもたまにやってるけど
490名無しさんの野望:2013/10/05(土) 23:49:07.38 ID:vDRjoCBK
>>489
今既に失効してるんだけど、この場合も継続になるんだよね?
既に購入している車とかサーキットあるし、、
491名無しさんの野望:2013/10/06(日) 00:11:40.37 ID:2mus/l9X
現在ステアリングにG27使ってて(ペダルはまた別の)
T500 RSかFANATEC ClubSportのどちらかに買い換え検討中なんだけど

どっちがいいかな?
PCのみで、主にiRacingでしか使わない前提です。
492名無しさんの野望:2013/10/06(日) 00:16:28.23 ID:rNbJa6Lr
どうせならFREXのハンコン買っちゃいなよ!
493名無しさんの野望:2013/10/06(日) 00:19:25.64 ID:2mus/l9X
FREXは・・・なんとういか、良い思い出があまりないので
494名無しさんの野望:2013/10/06(日) 00:30:36.46 ID:Nh10EPLc
T500一択
495名無しさんの野望:2013/10/06(日) 02:19:37.26 ID:IjBcMG3q
>>490
そら継続だわよ
496s.bakanaerアットg .com:2013/10/08(火) 19:40:58.99 ID:od1T0wRY
FREXGPのclutch+を所有して居る方で、手放しても良いという方が居ましたら
譲って頂きたいのですが、程度によりますが1万円位までなら出します。
SimCLUTCH+まで付けて頂けるなら程度により1.5万位まで出します。
pedalsetに取り付ける長ボルトとカラー、カーボンのカカト置き、カカトストッパー込みでお願いします。

メールで程度など写真を添付頂けると幸いです。
買い取り価格は状態含めて相談ということでよろしくお願いします。
497名無しさんの野望:2013/10/08(火) 19:43:36.62 ID:od1T0wRY
メアドが途切れました・・
s.bakanaerアットgmail.com

釣りではありません、よろしくお願いします。
498名無しさんの野望:2013/10/08(火) 20:38:51.59 ID:Re3JpxI+
これが乞食か
499名無しさんの野望:2013/10/08(火) 23:02:39.18 ID:6Xt1ufGV
タダでくれってんならw
500名無しさんの野望:2013/10/10(木) 21:53:16.20 ID:lkcCNtOy
一人でロードスターで岡山回るだけで
俺のiracingは終わってしまったw更新せず・
501名無しさんの野望:2013/10/10(木) 23:09:36.96 ID:v/ziDetU
お疲れ様でした
502名無しさんの野望:2013/10/11(金) 15:20:40.71 ID:SUWroqWr
レースにも出ないなんて・・・
それ始まってもいないからw
503名無しさんの野望:2013/10/11(金) 15:37:34.26 ID:3NCOOj/o
オンラインでレースするのが怖いって人もいそう
504名無しさんの野望:2013/10/12(土) 11:43:59.07 ID:d9W7DklJ
3年目だけど、レースは1度もしたことない。
色々忙しかったり、どうしても時間が合わ
なかったりでもうレースは諦めた。
のんびり一人で走っているだけで十分楽しいので
別に構わないけど・・・
505名無しさんの野望:2013/10/12(土) 12:08:56.22 ID:cw9sSA7S
時間は作るもの
やる気ないだけ
506名無しさんの野望:2013/10/12(土) 13:20:36.52 ID:uqpIVamC
ぶつかってないのに吹っ飛ぶ事が度々あってな。リプみても当たってないのに・・
うちの環境の影響もあるんだろうけど、他のシムだと滅多に無いし
それさえなければもっと出るんだけど、あぶなすぎて
対策ないんかな
507名無しさんの野望:2013/10/12(土) 13:58:54.36 ID:YNDZdqok
>>504
1時間ごとにレースやってんじゃんw
508名無しさんの野望:2013/10/12(土) 19:49:18.63 ID:VbH1bP/a
>>504
同じだわ。AIモード欲しい
509名無しさんの野望:2013/10/13(日) 01:08:22.54 ID:W6666geW
iRのリプって、youtubeにあげる機能ってついてるの?
510 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/10/13(日) 23:17:17.55 ID:u0cFZUtH
トップレベルの人のブレーキの深さが真似できない(^^;)
本当に同じシムをやってるのだろうかとさえ思えてくるわ・・・
511名無しさんの野望:2013/10/13(日) 23:34:04.07 ID:sxt88Cf1
>>509
ないよ
512名無しさんの野望:2013/10/13(日) 23:38:49.65 ID:TfHx4+mo
>>510
他人はラグの関係でブレーキ深く見える
513名無しさんの野望:2013/10/13(日) 23:52:10.65 ID:sxt88Cf1
>>512
リプレイで観た場合はラグは修正されてるんじゃなかったかな
514名無しさんの野望:2013/10/14(月) 00:34:10.82 ID:hBaQmKna
>>513
されないよ

他人が自分でとったリプレイをもらえば当然ラグはない
515名無しさんの野望:2013/10/14(月) 03:19:20.15 ID:2MFg8wcz
ブレーキは深けりゃ良いもんじゃ無いからなぁ
基本はスローインファストアウトだよ
516名無しさんの野望:2013/10/14(月) 16:42:35.79 ID:JEYlk66f
素浪人フィストファック
517名無しさんの野望:2013/10/15(火) 13:47:25.82 ID:IJl1LoV1
他の人の直取りリプレイや走行データをじっくり見てみたい。

そんなデータを置いてあるサイトとかないかな?
518名無しさんの野望:2013/10/16(水) 07:50:42.08 ID:Y3mPCgDL
>>517
リプレイは難しいけど、テレメトリならiSpeedで見られる。
519名無しさんの野望:2013/10/18(金) 07:31:54.96 ID:HqmAKob7
お前らタラデガ500出るの?
520名無しさんの野望:2013/10/22(火) 14:02:36.25 ID:Cyf8oB7j
F1日本人チャンピオンおめでとう。

プロシリーズには日本から何人出るの?
521名無しさんの野望:2013/10/22(火) 14:06:52.77 ID:RUHccKC0
わざとらしい(失笑)
興味ねーつーの
522名無しさんの野望:2013/10/22(火) 16:11:44.70 ID:xVkZc1lH
興味ないならなんでここにw
523名無しさんの野望:2013/10/22(火) 16:53:34.47 ID:RqhXkc/5
このゲームやってる全員がチャンピオンとかプロに興味があるとか思ってるの?
プロがーとか騒いでるのは特定の奴だけだし身内でやっててくださいって感じ
524名無しさんの野望:2013/10/22(火) 16:59:29.22 ID:yUubVHbr
iRacerは世界と戦ってるんですけどw
身内w
525名無しさんの野望:2013/10/22(火) 18:06:37.11 ID:iY7EI2IG
iRacingってアンチも信者も痛いんだな
526名無しさんの野望:2013/10/22(火) 18:08:08.81 ID:dSZs/RTR
>>523
一人でやっててくださいって感じ
527名無しさんの野望:2013/10/22(火) 18:10:36.46 ID:yUubVHbr
自分より才能がある人間への嫉妬、叩きだろ
2chならでは
528名無しさんの野望:2013/10/22(火) 18:49:19.81 ID:Cyf8oB7j
リプレイに興味が無くても上の方のレスを叩く人は居ないけど、
日本人が活躍すると何かと理由を付けて叩く

あっ 察し
529名無しさんの野望:2013/10/22(火) 19:02:36.20 ID:K21MhVdj
Roninの面々とその関係者が盛り上がっているだけで
それらと全く無縁な位置の人から見たら、「だからどうした?」って風に見える気もする
530名無しさんの野望:2013/10/22(火) 19:04:28.29 ID:6ZO5OhDe
じゃあ別に無視してれば良くね?
531名無しさんの野望:2013/10/22(火) 19:10:35.52 ID:IgdsQI2J
またいつものあの人かよ
露骨過ぎてバレバレなんだよ、他シムのスレも荒らすしいい加減にして欲しい
532名無しさんの野望:2013/10/22(火) 19:56:39.89 ID:yUubVHbr
>>529
そんなの何だって一緒だろ
興味がないことにイチイチけちつける神経がわからん
533名無しさんの野望:2013/10/22(火) 20:28:50.84 ID:USifMIoH
スルースキル皆無だな
534名無しさんの野望:2013/10/22(火) 20:32:29.09 ID:XeDNDnkC
意味もなくageられるとイラッとするよね
535名無しさんの野望:2013/10/23(水) 00:57:57.07 ID:0TuRJJa4
アンチのクズはおめでとうの一つも言えないのか
ミジメ
536名無しさんの野望:2013/10/23(水) 02:00:30.18 ID:wWbJ8ave
信者は口悪いんだな
537名無しさんの野望:2013/10/23(水) 02:39:01.07 ID:EmaieRo/
アンチでないのは皆信者って思考して奴〜
538名無しさんの野望:2013/10/23(水) 03:01:46.69 ID:OQf7qmSt
日本語でOK
539名無しさんの野望:2013/10/23(水) 07:50:03.99 ID:LaYyTFaV
540名無しさんの野望:2013/10/23(水) 08:24:25.19 ID:+yCM+byr
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|     メンテナンス明けで
  |      /  / |// / /|      バサースト来ると期待したのに・・・
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三


眠いの堪えて1人祭り待っていたのに・・・
541名無しさんの野望:2013/10/23(水) 15:22:54.58 ID:v+AfPEav
子供の多いスレだな
542 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/10/23(水) 22:24:41.38 ID:7p1W1Lka
week13 の誰得感をなんとかしてほしいなあ
543名無しさんの野望:2013/10/23(水) 23:02:51.88 ID:0TuRJJa4
メンテ後、内容変わると思う
544名無しさんの野望:2013/10/24(木) 03:40:47.40 ID:YHCdlSYw
>>542
上手い下手はとにかく1シーズン真剣に走り終えて
気楽に楽しもうよ的な趣旨は嫌いじゃないよ俺は
545名無しさんの野望:2013/10/25(金) 22:05:27.41 ID:9x+xKbhz
ブレーキロック時のFFBを切る方法ってありますか?
546名無しさんの野望:2013/10/26(土) 02:21:51.58 ID:Qc5XBjis
マウントパノラマ面白ス・・・
547名無しさんの野望:2013/10/26(土) 03:15:38.96 ID:cfhB0n/s
>>545
>>118のsmoothのとこ0.3にするといい
548名無しさんの野望:2013/10/26(土) 11:29:45.42 ID:NOJhxdOA
>>547
切るよりもこっちのほうがよさげですね
ありがとうございました
549名無しさんの野望:2013/10/27(日) 07:05:37.60 ID:7EEbDhBN
iRacingってフライトステックとかだと駄目かな
ハンコン必須?
物理的にハンコン置くスペースないからフライトの棒と指ラダーのシーソーで
車シムもしてるんだけどハンコン前提だと無理だし
PSコンでプレイとかいないのかな
550名無しさんの野望:2013/10/27(日) 07:49:30.13 ID:LDATWv1Y
不可能ではないと思うけど、他のガチ系SIMで試してからのがいい気はする
アシストとかないし
551名無しさんの野望:2013/10/27(日) 09:31:12.10 ID:7EEbDhBN
d
そうなのですかな
ツベの設定画面ムービー見てるとしょっぱなにハンコンキャブリ設定きて
なんかギアのストロークとか設定してるからハンコン以外はお断りなのかと
おもってた
他のコントローラ受け付ける設定あるのかと

ガチはRBR rFともに古参で実車も乗ってるから腕の問題はないと思う
最近rF2買ったからこっちも手を出そうかと
552名無しさんの野望:2013/10/27(日) 09:50:36.99 ID:LDATWv1Y
システム的にはジョイスティック大丈夫だよ
やってる人もいる。けどまともに走れてるかは分からない
553名無しさんの野望:2013/10/27(日) 10:55:41.80 ID:fotVHTzt
近く走ってるとパッドだとよくわかるけど、なんか怖いよねあまり近ずきたくない
554名無しさんの野望:2013/10/27(日) 17:23:36.94 ID:7EEbDhBN
d
ちゃんとジョイの選択肢があるのですか
いきなりハンコン設定でたからびびったわ

ある程度のハンドルのストロークがあればいいからジョイはOKです
ラリーならむしろハンドルは疲れすぎる
555名無しさんの野望:2013/10/27(日) 17:36:21.22 ID:B74iakWJ
>>554
ユー、タッチ画面でプレーしちゃいなYO !
556名無しさんの野望:2013/10/27(日) 19:52:17.82 ID:QztLvERE
>>553
動きがカクカクしてんのよな。レースで絡むとかなり嫌だな
557名無しさんの野望:2013/10/28(月) 11:02:34.40 ID:6/0571iF
>>549
360のパッドでやってたけどiRacingってパッドてやると2段階で感度がある感じで
他のレゲーに比べてダントツでやりやすかった
スティックを一定以上倒すと切れ角が倍になる感じ

最近のゲームと違ってrFactorやGTR2はパッドの設定入ってないからね〜
感度の調整がうまくいかないからオンで疲れる

iRacingは緩いコーナーもきついコーナーも対応できるのでちゃんと勝負できる
ハンコンの人が後ろに着いたらフラフラしてるだろうけど
558名無しさんの野望:2013/10/28(月) 13:50:44.64 ID:tUBEEERm
>>557
それハンコンでも同じ。
実車未満のロックtoロックだと速度によって切れ方違う。
559名無しさんの野望:2013/10/28(月) 15:47:24.93 ID:4qEPlM2T
実車未満の〜っていうハンコンもうないよな
560名無しさんの野望:2013/10/28(月) 23:45:35.98 ID:Cl5fVUwi
えっ?ハンコンで速度によって切れ方変わるような補正なんてある?
561名無しさんの野望:2013/10/29(火) 05:42:20.37 ID:xgvbbP9r
>>560
ない
速度ではなく、ステアリングのロックトゥロックが小さい場合は、切れ具合によって補正が変わるけど
562名無しさんの野望:2013/10/29(火) 06:07:15.34 ID:eRjuiMne
>>561
Option画面開いて「Map Range」にマウスカーソル合わせてtooltip読んできなよ

君の国ではspeedを速度と翻訳しないのかもしれないけど
563名無しさんの野望:2013/10/29(火) 06:15:36.77 ID:xgvbbP9r
>>562
そりゃすまんかったね
ちなみに日本です
564名無しさんの野望:2013/10/29(火) 07:51:00.84 ID:y0T+x6nV
以前は30mph以下とかなんとか明記してたねソコ。

ピット出たら関係無い気がする。
565名無しさんの野望:2013/10/29(火) 14:05:36.78 ID:OE2BUn/v
これやってからひさびさにマニュアルで運転してるわ
実車はマニュアルだから問題ないけど
シムはめんどくさがってオートだったからなあ
566名無しさんの野望:2013/10/30(水) 17:21:44.87 ID:MJ9t5zdd
ちょっと教えてください
オーバルで初めてCに上がりトラックのテキサスのレースに出てみました

イエローコーションのあるレースは初めてだったのですが、
イエローが出た瞬間前の数台を抜かしてしまったとします

その時、指定された順位まで戻るのにコースの左右
どちら側でどれ位ゆっくり走ってるのがマナーとして良いのでしょうか?
その他イエロー出た時何かお約束で気を付ける作法はありますか?

しかしデブリを理由にコーション出るとは驚きましたw
567名無しさんの野望:2013/10/30(水) 17:34:04.19 ID:d4QXp685
フラフラしなければ何でもいいんじゃないか
あとデブリはないぞ
568名無しさんの野望:2013/10/30(水) 22:44:03.50 ID:aFr7kvsC
>>566
後ろがどこに居るか次第。
バックストレッチとかで後ろと間隔あるんならエプロンに降りればいいと思う。

マナーとしてはイエローが出たからといって急に減速せずに、
前とぶつからない程度にゆっくり減速すればいい。
気を利かせるなら、千鳥体型になるようにね。
(前、後ろがインに居るなら自分はアウトに)
569名無しさんの野望:2013/10/30(水) 23:47:04.50 ID:MJ9t5zdd
>>567
>>568

どうもありがとうございます
気を付けて段々慣れていきたいと思います。

さっき聞けばよかったのですがごめんなさいもう一点
本物みたいにラッキードッグパスはありますか?


デブリに関してiRacing的にはデブリでコーションという機能は
内蔵されてないという事ですね

自分はずっと
ttp://www.dwarehouse.com/
↑のジミージョンソンのスポッターパックを入れてて
ある時イエロー出てすぐデブリのせいだ的無線があった
ように聞こえたのでデブリとかありなんだと勝手に
感動してしまいました。

見える範囲で事故は見えなかったのでイエローの理由は
わかりませんがそういう音声がランダムで
流れただけだったのでしょうかね
570名無しさんの野望:2013/10/31(木) 00:22:58.85 ID:xz9S419q
SteamでiRacingがグリーンライト通過しちゃった
ttp://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=188949082
どういう仕組みにするんだろうか
571名無しさんの野望:2013/10/31(木) 03:03:01.03 ID:VqgbpNH3
iRacing64bit版のリプレイを、ShadowPlayで録画しようとしたら、
保存がなかなかできなくて、動作がおかしいんだけど俺だけ?
Batmanの新作はスムーズに綺麗に撮れてる。
Geforceユーザーの方居たら、試してみてくれないかな。
572名無しさんの野望:2013/10/31(木) 07:51:45.78 ID:PtWxtUA3
>>569
ラッキードッグは無いよ。
ウェーブアラウンドはある。

HostedならAdminコマンド使ってラッキードッグやってたりする。

デブリは将来対応するかもね。API見るとデブリ用のフラグが定義はされてるから。
573名無しさんの野望:2013/10/31(木) 09:14:32.00 ID:JDVt3Y1i
>>570 いいね!b 空気変わるだろうなー。
プレーヤーもミサイルもパパパパッドゲーマーも爆増だな。支持。
574名無しさんの野望:2013/10/31(木) 11:13:43.31 ID:v/I+S0QQ
>>573
ミサイルやパッドゲーマーはクラス上がらないだろうから関係なし
575名無しさんの野望:2013/10/31(木) 15:34:44.95 ID:6A/vu27t
>>570
いつから配信なの?
丁度買おうと思ってたんだ
576名無しさんの野望:2013/10/31(木) 17:56:29.35 ID:JDVt3Y1i
双方発売に向けて動き出したって所だろ。
日時とか決まっとらん。
577名無しさんの野望:2013/11/01(金) 18:49:02.21 ID:mZjoNiWR
月額課金なのにsteamで扱うメリットってあるの?
578名無しさんの野望:2013/11/01(金) 18:53:00.69 ID:ikJepD/i
大勢の目に触れる
579名無しさんの野望:2013/11/01(金) 19:32:26.90 ID:iVFahdYK
ルーキーのマツダとストリートストックの部分だけ数十ドルで切り売りして
これで気に入ったら本サイトで月額会員になってねじゃだめかね
580名無しさんの野望:2013/11/01(金) 19:40:28.70 ID:9qGvv2TD
>>577
昔からsteamで扱ってるよ 月額課金ゲー
581名無しさんの野望:2013/11/01(金) 19:40:40.99 ID:QtzHw7MM
何かしらのディスカウントがないと、これ以上の成長は厳しいかもねぇ
582名無しさんの野望:2013/11/01(金) 19:42:44.89 ID:nbH43rdJ
始めて2年たつけど、未だにほとんどの時間ロドスタに乗ってるが、全然飽きないわ。とにかく奥が深い。
他の車もと思って、オーバル除くす車全部買ったけど、もったいなかったなーーと少し後悔。

っていうような俺みたいな人間がいるから、無理じゃない?

できれば月額じゃなくて、固定料金にして欲しいけどね。
583名無しさんの野望:2013/11/01(金) 20:03:01.73 ID:eBuWQ7t1
マウントパノラマ使ったレースにロドスタ使ってるのある?
584名無しさんの野望:2013/11/01(金) 20:40:27.79 ID:iVFahdYK
あーそうだ
どうなのバサースト面白い?
むかーしのフォルツアだったかでやった覚えあるけど忘れた
585名無しさんの野望:2013/11/02(土) 13:32:52.78 ID:GkqGnBzy
NR2003をやってて最近やっとiRacingに登録したけど、
手応えはNR2003から桁違いに緻密な物理演算されてる感じ。

試しにGen6車を買ってみたら、キチガイパワーで死ぬかとおモタ。
ソノマやロードアトランタで一周無事に帰ってこれない・・・
NR2003のGen6Modのつもりで乗ったらまず無理。

俺「クルマさーん、床まで踏んでいいですか?」
Gen6「まだ横G残ってるからダメ・・・」

こんな問答を続けながらロードコースを走ってる。
586名無しさんの野望:2013/11/02(土) 13:53:10.11 ID:dHS8a9Ky
>>585
Gen6ロード好きだなー。たまらん
587名無しさんの野望:2013/11/02(土) 14:10:47.09 ID:KT8b6wb5
昨日ロードアトランタで比較してみたところ
NR2003のGen6Modでそこそこ頑張って1分38秒くらい
iRacingのGen6だと・・・たまたま「運良く」生還しただけで1分33秒。
パワー差がシャレにならんので650HPのNationwide車でも買って修行します。
588名無しさんの野望:2013/11/02(土) 14:59:39.74 ID:FHYXTGEL
俺も他のNASCARゲーは色々やった事あって
G6は会員になっていきなり買ってみたが
腰抜かした…余裕だろとなめてたら
音といい馬力といい
走る暴力としか思えんかったな

最初興奮しちゃうのも分かるけど先に色々買い散らかさないで
地道にストリートストックとレジェンドから
コツコツ行くと良いよ

既にG6持ってるなら合間にピストンでドラフティングの練習もね
589名無しさんの野望:2013/11/02(土) 15:09:05.69 ID:FHYXTGEL
>>588

> 既にG6持ってるなら合間にピストンでドラフティングの練習もね
御免ピストンじゃないよキャブレターだよ
何と勘違いしてんだかw
590名無しさんの野望:2013/11/02(土) 16:23:54.11 ID:MKkr3+hX
2カーパックは出来なくなりました
591名無しさんの野望:2013/11/02(土) 17:39:26.35 ID:6Y08bk7L
下らない質問ですが、
Figure8なTrackってありますか?

AI車があるゲームだと何も考えてないので
勝手に次々と処刑されていきますが。

人間ドライバーならでわのスレスレ感は
面白いかと・・・
592名無しさんの野望:2013/11/02(土) 17:58:55.36 ID:dHS8a9Ky
593!ninja:2013/11/03(日) 16:58:24.85 ID:db4EDpd9
オーバルで周回遅れにぶつけられてリタイア。。。。

ストレートで明らかに車よせてきてたから絶対意図的だと思う。
しかも謝らないしときてるし。

さすがにプロテストしたわ
594名無しさんの野望:2013/11/03(日) 18:51:16.42 ID:PRpX0EGO
既に失効済で、延長するのにキャンペーン待ちなんだが、なかなかキャンペーンやらないなぁ&パサーストやりたくてウズウズしてきた
595名無しさんの野望:2013/11/03(日) 18:52:19.78 ID:JjWnGc6S
そういえばクリスマスのクーポンって毎年恒例な感じですか? もうすこしで更新時期なんですけども
596名無しさんの野望:2013/11/03(日) 19:58:34.69 ID:66yh2EW+
もうすぐブラックフライデーのセールやるでしょ
597名無しさんの野望:2013/11/03(日) 21:27:51.94 ID:AaLZ7tg2
再開用2months FREEなら来てるが
598名無しさんの野望:2013/11/06(水) 19:50:38.08 ID:1LdUfiOW
G25だけど目からウロコ。
FFBか良くなると、スライドもコントロールしやすい

ttp://www.shupop.com/iracing/2013/11/05/controller-ffb-2013s4/
599名無しさんの野望:2013/11/06(水) 21:26:54.45 ID:THO90hUb
>>596
今年は11/28〜12/2ぐらいだな
600名無しさんの野望:2013/11/06(水) 23:27:26.63 ID:txWqGiSe
FFBでここまで変わるんだなサンクス
601!ninja:2013/11/06(水) 23:28:58.17 ID:djWe7ar2
season 4 になってから、
ロードスターでまったく勝てなくなった・・・

ほかの人は1秒早くなってるのに、俺は1秒遅くなってるような。。。orz
602名無しさんの野望:2013/11/07(木) 12:04:44.08 ID:CUvP6W2g
>>598
FFB Stlength の数値の高さが結構意外だなあ
車種毎の数値が基準値12よりはるか上じゃないか
603名無しさんの野望:2013/11/08(金) 01:29:36.12 ID:H8t9pWqm
長年使ってたGTForceProからG27にしたら
10年ぶりのクラッチ蹴りとH&Tで体中が痛い・・・
604名無しさんの野望:2013/11/08(金) 01:43:54.56 ID:H8t9pWqm
ロードがしんどいのでオーバルの脱Rookieをしようと思ったら
USインターの初心者レースがgdgdで必ず事故に巻き込まれて
逆にSafteyレート落とされる有様。

オーバルの初心者は欧州勢とマッチングされると荒れるようなので
TTで60周をノーコンタクトで走った方が良さげでした。

早くNASCARレイトモデルに昇格したい。。
605名無しさんの野望:2013/11/08(金) 07:07:59.81 ID:UESdHOzF
>>604
攻撃する意図は全くないので悪く取らないでね
単に俺の経験です

セフティーレートだけを考えていうと
周りの下手糞が起こす事故に「巻き込まれて」レーティング「落とされた」
と思っているうちは上に行けない。

極端に考え変えて
巻き込まれに行ったのは「全て」自分が悪いと
思う位、周りのほんの些細な事全てに気を配れる
くらいしなきゃダメだった

例えば
ルーキーレースではグリッド上突然後ろから突っ込んでくるとか
結構あってどう頑張っても避けきれないよね?w
だからグリッドに着くのも残り5秒切ってからとかしていた
それ位気を付けないとレーティング上がらないよね

始めたばかりルーキーの時↓のビデオを見たんだけど凄く
良かった。パート3まであるので時間ある時ゆっくり見てね
ttps://www.youtube.com/watch?v=uqsKm8irA7U
606名無しさんの野望:2013/11/08(金) 08:03:05.08 ID:ZRGFP+my
相手の上手さに頼った走りはダメ。
これはルーキーでもAクラスでも同じ。
607名無しさんの野望:2013/11/08(金) 20:52:44.12 ID:uxRaOkPa
>>604
>>605の言う通り、他人との接触を避けるためにできることっていうのは
「自分の走りを変える」ことだけなんだよ

だから絶対に他人を信用するな
常に相手が危険な動きをすると思って走れ

いつの日か信頼出来るライバルに出会える日が来るさ
608名無しさんの野望:2013/11/09(土) 03:42:19.76 ID:WBmkWhSN
と思い続けてはや十年
609名無しさんの野望:2013/11/09(土) 05:59:18.27 ID:4LyfYzgH
これってグリーンホワイトチェッカーないんだね
さっき初めてイエロー明けないままゴールして初めて知った
610!ninja:2013/11/09(土) 12:07:50.46 ID:btXo7dlk
>609
5周切ってたらイエローのままゴールな気がする
611名無しさんの野望:2013/11/09(土) 14:47:04.73 ID:4LyfYzgH
ttps://www.youtube.com/watch?v=tGoB_o6q7-U

↑コルベットレーシングのロードアトランタでの映像なんだが
前半の昼間の映像の方が分かり易いんだけど
メイン計器ちょうどすぐ右側とすぐ左側に縦にLEDが並んでて
たまに青く光ったり赤く光ったりする

なんだと思うこれ?
最初から最後まで全部見たんだけど
後輪が空転すると青く光りロックすると赤く光るように見える

だとしたらiRacingにも付いてたらいいのになと思った次第です。
612名無しさんの野望:2013/11/09(土) 16:03:10.29 ID:WM6t12vi
っぽいね
613名無しさんの野望:2013/11/09(土) 17:41:06.90 ID:ennDNVej
TCSとABSかい?ついてるんだっけ?
614604:2013/11/09(土) 23:14:59.79 ID:3hotICRr
>605
ご忠告ありがとうございました。

まだリンク先の動画のPart1を見ただけですが、
模範的な回避方法が参考になりました。

視認→減速→イーブンスロットル→回避の流れを練習します。

今までは運よく回避出来てもその後でチェーンリアクション的に
自爆スピンすることも多かったので・・・
615名無しさんの野望:2013/11/10(日) 00:10:36.38 ID:0fxo1Rne
616名無しさんの野望:2013/11/10(日) 08:42:52.42 ID:sl5DNCFc
DashMeterPROにここで言ってる計器横のLEDってあるの?Z1みたいに車種ごとの表示がされるならありかもだけどこれは違うでしょ?RPM LEDの事じゃないよ
617名無しさんの野望:2013/11/10(日) 09:58:23.47 ID:qN5u0F9g
俺も今615見てきたんだけど611の空転メーター的なのは付いて無いぽいですね


さっきぶつけられてピット入った時はじめて強制修理時間がなくて
オプショナル修理時間だけだったんだけどこれだといいね
本当みたいにイエローの間ペースカーに抜かれる直前に出て
またすぐ入ってを繰り返してラップダウン防ぐ作戦がとれて面白い
忙しいけど
618名無しさんの野望:2013/11/11(月) 17:57:30.68 ID:rWQ4CHLS
現時点で一番描画が重いサーキットはどこかな?
619名無しさんの野望:2013/11/12(火) 20:47:45.00 ID:NKeerjSH
>>604
亀レスすまんが、USAよりもシャーロットのほうが荒れないような気がする。
確かに最初は難しいと思っていたけど、慣れるとSRどんどんあがるよ
620名無しさんの野望:2013/11/12(火) 22:04:56.53 ID:kKXbyHbm
>>618
バサーストかなあ?
621名無しさんの野望:2013/11/16(土) 03:36:35.75 ID:pZNspuTq
おや?みんなACに行ってしまったのか…
622名無しさんの野望:2013/11/16(土) 04:11:58.75 ID:sZigdlz1
ここに書くような事も別にないし…
623名無しさんの野望:2013/11/16(土) 07:18:04.56 ID:i5r8AASp
iRacingからACに行くような要素が何もない
624名無しさんの野望:2013/11/16(土) 09:06:42.64 ID:rRUEUMaM
ACがきて、課金してまでiRacngする要素がなくなった\(^o^)/

プロモコードまで付けて勧誘メール送りつけてくるんだけど、うざいなぁ(^^;
625名無しさんの野望:2013/11/16(土) 09:30:46.30 ID:R82XIxX5
つまんない釣りですね
626名無しさんの野望:2013/11/16(土) 10:50:30.77 ID:3YZ3oew5
いやむしろ滑稽
627名無しさんの野望:2013/11/16(土) 15:22:49.23 ID:YDoU+VEy
いちいち反応することでも無かろう
目糞鼻糞
628名無しさんの野望:2013/11/16(土) 19:20:07.17 ID:LfvxKBOw
ACって何?
629名無しさんの野望:2013/11/16(土) 19:24:05.39 ID:sX/wknlr
アーマークラス
630名無しさんの野望:2013/11/16(土) 20:05:40.09 ID:94hJ1BiI
えろえろちんこ
631名無しさんの野望:2013/11/16(土) 22:34:51.58 ID:7HeIR/s8
個人的にSteam化はせずに、現行WEB I/Fでやって欲しいが・・

ttp://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=129485071

俺もACとか結構Steam購入ゲームが増えてはきたけど、今ひとつ
Steamのメリットっていうのが分からない。
まぁオートアップデートとか便利ではあるが弊害が多い気がする。
632名無しさんの野望:2013/11/16(土) 23:26:42.38 ID:94hJ1BiI
どういう弊害?
633名無しさんの野望:2013/11/16(土) 23:41:49.55 ID:sX/wknlr
間口が広がることによるユーザーの質の問題?
634名無しさんの野望:2013/11/16(土) 23:47:56.63 ID:7HeIR/s8
>>632

・ディスクの断片化がむごくなる。
・フォルダ階層が深くなり、MODの管理なども面倒
・勝手にアップデートされるので、MOD入れた後上書きされて動か
 なくなったことがあって原因追及に時間がかかった(RACE07系)
・ゲームによっては、IDによるパラメータ起動になるのでハンコン
 設定で関連Exeが設定出来ない。
・たまにSteamにつながんなくてゲーム出来ないことがある(年数
 回だけど)
・現状のWEBI/Fの色々なサービスがSteamに移すとどうなるの?
635名無しさんの野望:2013/11/16(土) 23:50:43.41 ID:7HeIR/s8
ごめん、書き込んでから気付いたが、iRacingの場合弊害にならない
ものが多いな。
636名無しさんの野望:2013/11/16(土) 23:58:35.00 ID:aCitnWo7
>>634
そういう問題は確かにあるけどSteamのIDとパスワードがあれば
そこにある全部のゲームがクライアントから簡単にインストール&アップデート出来る手軽さの方が勝る
プレイするゲームの本数が少ないならメリットは感じにくいだろうね
637名無しさんの野望:2013/11/17(日) 00:39:07.40 ID:4gzwzwZg
レースシムしかやらない俺からすると
>>634が言うようにSteam化はマイナス面しかないわ

Steamでもプレイできるならまだしも
Steamでしかプレイできないってのはキツイ
638名無しさんの野望:2013/11/17(日) 01:40:00.20 ID:DPXtl6IT
オーバルやっていると思うんだけど、
ローリングスタートのタイミングで本場の米式と欧州式の考え方が乖離してるように思える。

本来の米式はグリーン振られると同時に全開加速だけど、
フロントローをメリケンが押さえていないと、ペースカー離脱の時点で
誰かがフライング加速を始めて、なし崩し的スタートになってしまう。

この場合NR2003ならシステム的に「NotGreen」と判定されるけど、
iRacingだとフライングしてもGreen成立してしまうのが府に落ちない。

そもそもメリケン以外はペースカーのことをセーフティーカーと認識してるのかな。
639名無しさんの野望:2013/11/17(日) 02:30:28.00 ID:p/RUUZUq
本来はエプロンにある2本の白線で示される加速ゾーンから任意のタイミングでスタートではないのかな?
フラッグは関係ないように見える
640名無しさんの野望:2013/11/17(日) 04:08:07.45 ID:VW0ovkPP
>>638
もし非トップの誰かがフライング加速したとこでその誰かが
コントロールライン手前で下手に前抜いたりしてたら
ペナルティ出てたはずで
ナニが問題なのか読んでて全く意味フなんだけどさ

その本来の米式って?グリーン振られると同時に全開加速
なんてどこでどう決まってるの?
ネクステルカップのルール?インディカー?
iRacingのなにか特有のルール?

そのフライングが先頭の事言ってるなら先頭が先導抜けた時点で
全開で加速することがなぜ問題なの?
全開にしようが抑えようがそれはトップにいる奴だけが
好きに出来る権利だと思うし、なぜなし崩し的なスタートって
感想になるんだか意味が分らんけどもしそう思うなら先頭が上手いだけで
それを良く見てなくて付いてけてない下手糞な奴らが悪いだけじゃね?

本物でたまに隊列が整ってないとか言いがかりつけて
スタートやり直しになってることは何度か見たことあるけど
それってレースコントロールの主観でやってることじゃないの?
んでNR云々の件はこれを模してるだけじゃね?

>そもそもメリケン以外はペースカーのことをセーフティーカーと認識してるのかな。
atama悪くて言いたいことがよめない解説たのむ
641名無しさんの野望:2013/11/17(日) 09:41:18.81 ID:2HLSCOtp
>>640
アメリカンモータースポーツのルール解説してるサイトでも見てこい
642名無しさんの野望:2013/11/17(日) 13:09:13.35 ID:r6E1FuvQ
米式欧州式とか独自の言葉作って
トンデモ理論振りかざされてもなぁ

間違い指摘されて反省するタイプでもなさそう
めんどくせー
643名無しさんの野望:2013/11/17(日) 13:49:48.81 ID:sAK9gB+T
>>638
iRacingのルールブック(SportingCode)には
「ペースガーが抜けたらそれ以降好きなタイミングで加速おk」
って書いてんだけど、何が乖離してるって?

「本来の米式」って何の事かわからないけど、
NASCARはリーダーが加速するのにあわせてフラッグマンがグリーン振ってんだけど。

加速可能なタイミングは>>639が言うように、トラックによっていろいろな
加速開始ゾーンが定義されてる。

「解説してるサイトでも見てこい」という馬鹿もいるけど、NASCARは
ルールブックは競技参加者にしか公開してない
(放送関係者にも公開していない)ので、解説してるサイトがあるとしたら
それは古いルールか妄想。
644名無しさんの野望:2013/11/17(日) 14:13:58.13 ID:Y0p3GsIL
メリケン
645名無しさんの野望:2013/11/17(日) 14:30:32.02 ID:VW0ovkPP
>>641

> アメリカンモータースポーツのルール解説してるサイトでも見てこい

ウン…どこ見れって言ってるのか教えてくれればうれしいんだけどさ

インディカー
ttps://hardcards.indycar.com/Resources/pdfs/2013_IICS_Rulebook.pdf
88ページの 7.6.1.3.
All Car(s) must maintain their respective Track position until the Green Condition is declared.

ナスカー
ttps://en.wikipedia.org/wiki/NASCAR_rules_and_regulations
Caution flag and restart procedure の最後の段落
Passing is not permitted until the leader of the race crosses the start-finish line.

アメリカンモータースポーツとか米式とか一括りにされても
上記のとおりインディとナスカーで全くルール違うんだけども
646名無しさんの野望:2013/11/17(日) 14:33:28.06 ID:VW0ovkPP
>>643
> 「解説してるサイトでも見てこい」という馬鹿もいるけど、NASCARは
> ルールブックは競技参加者にしか公開してない
> (放送関係者にも公開していない)ので、解説してるサイトがあるとしたら
> それは古いルールか妄想。

おーそうなんだ初めて知った
647名無しさんの野望:2013/11/17(日) 14:36:14.10 ID:QXecCkQX
細かいルールで運用してもプレイヤーが理解できないから大雑把になってるんだと思われ
もしくはラグなんかもあって正確な運用が難しいか
648名無しさんの野望:2013/11/17(日) 17:05:46.95 ID:OUYYlyr1
そろそろ黒金曜日セールくるかな?
今年はなんだろ?
649名無しさんの野望:2013/11/21(木) 00:14:59.22 ID:B9Hs3awn
メンテ何時までこれ
650名無しさんの野望:2013/11/21(木) 01:30:23.19 ID:Mb8a8/HU
youtubeの動画とか見てるとマシンをオリジナルカラーで塗ってる人
結構いるけど、みんなはどう?

色塗り挑戦してみたけどなかなかむずい。
651名無しさんの野望:2013/11/22(金) 14:50:55.08 ID:IPndkyz0
3ヶ月ぶりに課金したんだけどロードスターの挙動変わった?すごい滑る
652名無しさんの野望:2013/11/22(金) 19:58:00.65 ID:MS496R6B
こないだ2週間位前にタイヤ変わったんじゃなかったかな?なんか俺も運転しにくいしタイムすごく落ちた。要練習ですわ
653650:2013/11/23(土) 01:32:55.03 ID:eB7a9G/G
スキンを作ってて、出来上がりを確認する時は
保存→iRacing立ち上げ→確認→iRacing終了→編集→保存→※繰り返し
ってやってるんだけど
微調整レベルで↑の繰り返しは辛いです。
iRacingを立ち上げたままスキンを再読み込み、みたいな事ってできないんでしょうか?
654名無しさんの野望:2013/11/23(土) 01:53:19.99 ID:uzaUN8uj
ctrl+Rキーで再読み込みですよ
655名無しさんの野望:2013/11/23(土) 02:08:19.85 ID:eB7a9G/G
おお!できました!
ありがとう!!
656名無しさんの野望:2013/11/23(土) 03:00:21.05 ID:WyNFYUfj
今メンバーサイト落ちてね?

>>654
おお初めて知った

>>655
どんなの作ってるの?うp
657名無しさんの野望:2013/11/26(火) 02:10:54.20 ID:RTg8De5t
Black Friday 来た!
$49で1年のサブスクリプション。12/2まで、、
俺も2年延長しといたww
658名無しさんの野望:2013/11/26(火) 03:12:24.92 ID:oioJ45TD
超重いーつながんねーっす
659名無しさんの野望:2013/11/26(火) 03:16:05.25 ID:oioJ45TD
サイト落ちたw
660名無しさんの野望:2013/11/26(火) 09:55:58.01 ID:oEmmmHNc
BlackFridayのセールが来たね
1年間が$50オフって書いてるけど、
これって一気に2年分を買っても$50×2=$100オフになるのかな?
っていうか2年分一気に買えたっけ?
661名無しさんの野望:2013/11/26(火) 10:28:11.24 ID:oEmmmHNc
あ、すぐ上のレスで2年延長したって書いてるね
すまんw
662名無しさんの野望:2013/11/29(金) 18:58:58.65 ID:NymU6xcF
skip婆婆の魅力が今ひとう分かりません。
オープンデフの特性からアクセル入れ続けないとというのは理解しましたが、
アクセル入れると膨らんでタイム出ないし、他の方のリプ見てると、結構アクセル
オフ区間が多いようで真似しようとすると、クルクル回り安定しないのでオンで走るきには到底なれません。

skip乗る際のコツ、魅力なんか教えて頂けると有難いです
663名無しさんの野望:2013/11/30(土) 01:10:51.82 ID:J638XNa9
まだまだ突っ込み過ぎの急ハンドル過ぎなんじゃね?
もうちょい手前でブレーキしてそおっと惰性でコーナーに入る感じ?
巧く言えないなあ。

宇宙人さん降臨プリーズw
664名無しさんの野望:2013/11/30(土) 02:06:32.63 ID:/WNprqWN
宇宙人は感じ取って走るだけ
665名無しさんの野望:2013/11/30(土) 06:48:26.72 ID:2mdlxEvQ
ささやき - えいしょう - いのり - ねんじろ!
666名無しさんの野望:2013/11/30(土) 09:38:35.58 ID:BKuVrDrL
レースシムでも死亡寸前疑惑のあったころの片山右京みたいに
ゼロの領域で走れるのがいるのだろうか
667名無しさんの野望:2013/11/30(土) 10:25:32.53 ID:7oZNX94A
この手の話題こそ日本人スレで聞くべきような気が
リプも無しにアドバイスは無理がある
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/1750/1840.page

>>アクセル入れると膨らんでタイム出ないし、

膨らまない程度にアクセル入れるだけ

>>オフ区間が多いようで真似しようとすると、クルクル回り安定しない

セッティングも違いますしね

iSpeed入れてテレメトリレベルで他人と比較してみたら?
宇宙人とかよりも自分より0.5〜1秒だけ速い人と比べるといいと思う
668名無しさんの野望:2013/12/02(月) 01:34:07.22 ID:evwoeZiK
>>662
>>667

どもRes有難うございます。
岡山で01:47台まで載せることが出来、ようやくSkipの面白さが
分かってきました。まだ安定しないのでRACEは一切してませんがw

なんか、顔の見えない中で実名でわいわいやるの苦手なんで日本人
スレには参加してないんですよね。
SIMBIN系で参加している時に、忙しいのに、お誘いが来て断りきれず
おまけに会わない?みたいなPMが来たりして・・・
仕事に余裕があって、常に参加していければ楽しいとは思うのですが・・
669名無しさんの野望:2013/12/02(月) 17:38:11.53 ID:FbuKY6IA
学生、ニート、なまぽしかいないからなぁ・・・

もう、おっさんの集うiRacingじゃなくなった
670名無しさんの野望:2013/12/02(月) 18:16:22.55 ID:BH4lbU1S
俺も日本人スレに関わりたくないけど時々なんかくるよね
他のレースシムやっててギャーギャー文句ばっかり言ったり、イチイチいい訳ばかりしてるのを見てうんざりしてたんで
言葉が全くわからない外人とレースしてる方が気が楽だし楽しいんだよね。いちいち相手のこと覚えないし
671名無しさんの野望:2013/12/02(月) 20:47:45.29 ID:tWWiIWf6
チャッとなんてHIだけでいい
672名無しさんの野望:2013/12/02(月) 21:15:39.03 ID:J16uuX/t
成績出したり上達してくると
セッティングくれ〜とか、コツ教えて〜とか、ナイスガイ!ホニャララ、とか色々話かけられる様になるよ
英語圏外の片言英語とかも多いからな、大変だぞ
673名無しさんの野望:2013/12/02(月) 22:22:17.03 ID:j7Nj+QOO
>>669
スーパーハカーさんですか?
674名無しさんの野望:2013/12/03(火) 11:25:03.01 ID:YHZD0Y2m
シーズンのChampPtsって、例えば今週3回走って、その都度成績とポイントが違う場合は
どれが適用されるんでしょ?
675名無しさんの野望:2013/12/03(火) 16:27:52.70 ID:C13V+K18
>>674

http://members.iracing.com/jforum/posts/list/1474179.page
↑のスレの最初の3つの書き込みを読むと良いんじゃないかな

You do 1 race, that race counts as your weekly score
You do 2 races, your best race counts as your weekly score.
You do 3 races, the average of your 2 best races counts as your weekly score.
You do 4 races, the average of your 2 best races counts as your weekly score.
You do 5 races, the average of your 3 best races counts as your weekly score.
You do 6 races, the average of your 3 best races counts as your weekly score.
You do 7 races, the average of your 4 best races counts as your weekly score.
You do 8 races, the average of your 4 best races counts as your weekly score.
You do 9 races, the average of your 5 best races counts as your weekly score.
You do 10 races, the average of your 5 best races counts as your weekly score.
And so on.
676名無しさんの野望:2013/12/03(火) 16:55:34.33 ID:V1z2QXqD
>>674
それ古い。
今は上位25%のレースのポイントが有効
677名無しさんの野望:2013/12/03(火) 17:27:01.19 ID:qOMNn00X
>>676
仮に20レースして、内10レースでポイント獲得したら、ポイント上位2レース分の合算が、カウントされるポイントってことかな?
678名無しさんの野望:2013/12/03(火) 18:08:42.60 ID:hDWLZdTA
リタイアしてもポイントは入るから、20レースしたら上位4レースだね
679名無しさんの野望:2013/12/03(火) 19:14:46.13 ID:YJSP7YRy
>>678
ありがと。
これまで優勝とかして、そこそこのポイント取れたら、そのDIVはもうレースをするのやめてたわ。
なんか損した気分w
680名無しさんの野望:2013/12/04(水) 23:18:55.17 ID:SMSXfhru
iSpeedってDonateすると、どんな機能が使えるようになるの?
触っている限り、iPhoneでHUDが見れるぐらいしか見つけれなかった。
681名無しさんの野望:2013/12/05(木) 13:30:43.60 ID:p4RITlvU
ドネイトしろって言われなくなるw
682名無しさんの野望:2013/12/08(日) 02:40:02.29 ID:SM/9vF69
すいません2つ程教えて下さい

レース終了後ブラウザに戻ると表示されるレースリサルトの中
で、チャンピオンシップポイントが赤の太字で表示されている
人がいますが何故でしょうか?

テレメトリデータについて
マクラーレンのソフト落としてサンプルデータ見てみたのですが
これは走行(コーナリング)中のキャンバーの角度変化は記録されないのでしょうか?

分かる方お願いします
683名無しさんの野望:2013/12/08(日) 02:46:41.99 ID:ROE9d5YX
シリーズポイントは週毎の上位25%のレースの平均値がその週のポイントになる。
下位75%のポイントだったときが赤字で表示されますね。
684名無しさんの野望:2013/12/08(日) 03:23:29.09 ID:qpt2Ymqq
>>682
現実に測ることが出来ないデータはiRacingでも出ない。

キャンバーの例で言えば、ガレージでサスを縮ませたり伸ばしたりして
キャンバー角との相関を数式化してFunctionにしてしまえば
ダンパーやサスや車高のデータから導き出したりも出来るけど、
そこまで手間かけて欲しいもんでもないし。
685名無しさんの野望:2013/12/08(日) 03:50:33.38 ID:G5O8lBkd
タイヤの設置面積も重要だしそれを考えるとキャンバーの細かなデータは欲しい
が、たかがゲームでその必要も無いかな
手早くセットが変えられるし試し放題だ
iRやった事無いけど
686名無しさんの野望:2013/12/08(日) 12:40:00.64 ID:N+DwQJgT
>>668
走行中のキャンバー角でタイヤの設置面積なんてわかるのか?
687名無しさんの野望:2013/12/08(日) 12:41:02.60 ID:N+DwQJgT
アンカーが間違えてた。すまんこ
688名無しさんの野望:2013/12/08(日) 18:43:12.99 ID:SM/9vF69
>>683
有難うございます。

>>684
そうですか
Race07のデータもMotecの似たようなソフトで見られるのですが
それもキャンバー角見られなかったようなのでやはり
本物のレースカーはそういうデータを直接計測していないのですね

何故キャンバー角云々思ってたかというと
Xboxのフォルツアでは簡単に見れててPCシムはどれも
見れないなーと単に思っていたからという次第です。
キャンバー角を大切なターン中に0度に近くなるよう
取り敢えずセットしてみたりするのに大変便利だったので
689名無しさんの野望:2013/12/08(日) 19:58:07.20 ID:WR+IhlDi
フォルツァのそれは対地キャンバー角だったような・・・
690名無しさんの野望:2013/12/09(月) 20:51:38.39 ID:xNn1RC1g
今年のプロレースオブチャンピオンズ
12日8時PM ESTからっていうと
日本時間の13日午前10時からていう事でいいんかね?
691名無しさんの野望:2013/12/10(火) 12:57:18.88 ID:YxAHQWjO
RUFって次のビルドでリリースかな?
楽しみだ!

筑波も楽しみにしてるんだが、2年以上経過してるし、なくなったのかな?
692名無しさんの野望:2013/12/10(火) 13:08:29.75 ID:SZmvSVFb
筑波とか世界規模で見たらニッチだろうから
ビッグリリースとあわせては無いんじゃないかな
リソースが空いてて売上の嵩上げしたい時にヒョッコリとか予想
693名無しさんの野望:2013/12/11(水) 00:30:42.51 ID:oumtcRiS
skipで質問です
加速時のシフトアップのとき、
アクセル抜いてクラッチ使わない方法と
クラッチを切ってアクセル抜かない方法
どちらが速いでしょ?
694名無しさんの野望:2013/12/11(水) 01:27:59.56 ID:JEWRMI36
>>693
アクセルを抜く時間、クラッチを切る時間による。
当たり前の話だが・・・
695名無しさんの野望:2013/12/11(水) 13:20:21.68 ID:oumtcRiS
はあ、なるほど。そりゃそうですよね。
ありがとでした。
696名無しさんの野望:2013/12/13(金) 22:38:11.14 ID:utTwwkET
まだ始めたばかりでPRACTICEしか走れないけど
同じくらいのレベルの奴と走れると面白いな!
697名無しさんの野望:2013/12/16(月) 02:11:58.09 ID:5onow3vZ
>>696
同じ位のレベルの奴がいるんなら、
十分レースが出来るんだぜ?
698名無しさんの野望:2013/12/17(火) 14:52:08.80 ID:BXQ/Wlhn
てs
699名無しさんの野望:2013/12/17(火) 15:00:02.35 ID:qBWq3+j4
また微妙な車…
700名無しさんの野望:2013/12/18(水) 14:07:19.98 ID:WlC+8rk/
それはレース知らないだけだろ
701名無しさんの野望:2013/12/18(水) 18:37:11.65 ID:OgsNdbye
RUFの動画がきたのう
こいつは楽しみだw
702名無しさんの野望:2013/12/19(木) 04:14:32.31 ID:5W5+I6xi
RUFきた!!!!
703名無しさんの野望:2013/12/19(木) 04:48:04.43 ID:5W5+I6xi
眠いが、RUFで20分程走ってみた。
エンジン音がサイコーでスライドコントロールもしやすい。
C-SPEC、RWD、Trackそれぞれでエンジン音も挙動も違う
し、今まで出た車では一番の出来だと思う。
704名無しさんの野望:2013/12/19(木) 08:23:57.90 ID:N3RMZ4gy
http://youtu.be/eH-t6h71bQ0
1番の出来は良いんだけどさ
これはどういう事なの…
705名無しさんの野望:2013/12/19(木) 09:57:38.42 ID:93SJgJUK
>>704
クソワロタw
リアルもこんな車だったりしてなw
706名無しさんの野望:2013/12/19(木) 20:04:04.84 ID:8hnH2/Tc
RUFはNTMv5含め、現在はプレビュー版で一月にアップデート予定なんだけど、
気が早すぎるわ。
707名無しさんの野望:2013/12/20(金) 00:06:52.10 ID:GqGdeXSl
iRacingでiPhone5sを外部HUDとして使いたいと思ってるんだが、誰か実際にやってる人いたら、お勧め教えて
iSpeedをDonateするか、
iSpeedをDonateせずにAirDisplayで映すか、
IHUDにするか、ぐらいかな?

AirDisplayにしとけば、ACとか他のシムでも転用効くかなと思ってんだけど・・
708名無しさんの野望:2013/12/20(金) 00:54:37.45 ID:wTuNh7Uy
あいほんでiSpeedはサイズ的に視認性悪そう
709名無しさんの野望:2013/12/20(金) 01:42:06.02 ID:G4pXnU+k
メールやらの通知とか邪魔だしバッテリーの持ちも気にしなくちゃいけないからめんどくさくならね?
Z1SimWheel.comとこのやつとかSLI-Proとか選択肢いっぱいあるじゃん
サブディスプレイつなげてiRDDUとかもあるね
710名無しさんの野望:2013/12/20(金) 07:30:13.57 ID:/pFcrdjP
モンツァとサーキットオブアメリカ
711名無しさんの野望:2013/12/20(金) 15:47:44.80 ID:kT9FmK+4
AirDisplayでサブモニタ化してメーター類を表示させている人いる?
あれって通常のモニタと比べて遅延が大きいイメージがあるんだけど
実際使ってみて、どんな感じなんでしょ?
712名無しさんの野望:2013/12/20(金) 18:44:41.29 ID:mjB1fBtZ
メーターなんてかざり
音だけで回転数なんてわかるし
みなくてもシフト操作するダロ普通
713名無しさんの野望:2013/12/20(金) 22:12:08.58 ID:t+H3Kp4i
>>712
じゃあお前はみなくていいよ。嫌われ者。。
714707:2013/12/21(土) 11:59:39.18 ID:GJa9WJ4g
>>708
>>709

レス有難う。
あれから色々調べ検討しましたが、友人のAirDisplayを見る限り、>>711
さん質問の遅延が感じられたので、今回は
 iHUD for iRacing
にしてみました。
使ってみた感想ですが、遅延は体感上なく、レイアウトが結構自由に変え
れて視認性がいいので大満足です。iPhone5Sの画面の大きさですが、
iSpeed程の情報を出すのでなければ気になりません。
不満点は、レイアウトの自由度が高いのはいいが、操作性が悪い点と、
デフォで用意されているアナログメーターの中に「R8」「V10」の文字があ
るメーターがあること。
リアルのR8とかのメーターレイアウトを持ってきたんだろうけど、iRacingに
ない車のアナログメーター載せてどうすんの?って感じです。
715名無しさんの野望:2013/12/21(土) 12:03:36.56 ID:6QCZdI8+
iHudってiRだけの物でもないし…
716名無しさんの野望:2013/12/21(土) 12:55:26.51 ID:MGh/8ntU
rFactor版もあるけど、for iRacingってなってるからiRだけとしたもんでしょ
717名無しさんの野望:2013/12/22(日) 14:42:17.45 ID:ZdEPKvXU
メーターなりのスキンははそのまま流用だろ
文句あるならアドオン買えばいい
71840:2013/12/22(日) 15:38:38.02 ID:b7t/WR23
iRaceDashをiPhoneで
ISpeedをiPad
両方一緒に使って満足してる
719名無しさんの野望:2013/12/22(日) 16:10:05.47 ID:/ZTu/CzD
B以上になるとバンパーの色分け無くなるんだね
720名無しさんの野望:2013/12/22(日) 16:53:32.73 ID:J3rEP5iH
初心者マークみたいなもんだね
実際のレースもルーキーは色塗られたりステッカー貼られたりする事がある
721名無しさんの野望:2013/12/22(日) 20:25:45.58 ID:KR2eEL+C
RUFでHシフトが使えないのはウチだけ⁇ 因みにG27
722名無しさんの野望:2013/12/23(月) 02:33:20.45 ID:eQJEhrgQ
>>721
みんなそうだと思うよ。
MP-4とかサンプリングした車がHシフトじゃない車は
どれもHシフトは使えない。

しかし、バレルロールは早く修正して欲しいが、RUF楽しい。
来シーズンどんなシリーズに組み込まれるか楽しみだ。
723名無しさんの野望:2013/12/23(月) 08:53:23.81 ID:QZdda3Uc
>>721
Ruf RWDは使える(実車もHパターン)
724名無しさんの野望:2013/12/23(月) 12:13:49.50 ID:raSAWKOt
>>722
>>723

ありがとうございます。RWD以外は見た目Hパターンのノブ付いてるけどシーケンシャルなんですね…
725名無しさんの野望:2013/12/23(月) 16:22:40.30 ID:rqhw/PGq
デイトナタラデガのレースで他全く知らない人達

そんで
目の前右と左に2本のライン

どっちでも乗れるとして
とっさに決めなきゃいけないとしたらどっち乗る?
やっぱ車番が若い方か?

何を考慮してる?参考までに教えてください。
726名無しさんの野望:2013/12/23(月) 17:44:33.01 ID:eQJEhrgQ
>>725
その場の状況。敵車の動き。
セオリーはないが、外側で挟まれると逃げ場がないので
迷ったら内側かな?
727名無しさんの野望:2013/12/24(火) 10:50:53.58 ID:XenMa7S7
敵車…?
728名無しさんの野望:2013/12/24(火) 11:07:02.53 ID:TYllvTVu
語彙が残念なだけさ
と信じたい
729名無しさんの野望:2013/12/24(火) 17:19:38.74 ID:Yoz7o2iI
その前に元質問の『乗れる』がイミフ
730名無しさんの野望:2013/12/24(火) 19:41:01.92 ID:6Ji8wTTJ
お前らホント読解力も思いやりもないな
731名無しさんの野望:2013/12/25(水) 03:51:19.05 ID:swZQQ0gq
ライバルカーと解釈すれば自然じゃないの
732名無しさんの野望:2013/12/25(水) 10:34:04.44 ID:bLXtublt
>>731
そういう問題じゃ無い。
733名無しさんの野望:2013/12/25(水) 20:31:45.25 ID:N39Vyaaq
おいおいAssetto CorsaはNordschleife製作を発表したぞ
いつになったらiRacingでNordschleifeを走れるようになるのかね?
734名無しさんの野望:2013/12/25(水) 22:24:32.96 ID:DQH+VdgE
そうかい
735名無しさんの野望:2013/12/26(木) 01:56:32.44 ID:CKfADTaK
スキャン一緒にやればいいのにな
736名無しさんの野望:2013/12/26(木) 04:01:24.18 ID:pAltMKZP
つくばー
737名無しさんの野望:2013/12/27(金) 07:06:38.20 ID:Z9LSXCOG
iって基本ヤンキーのものだから
F1だのニュルだの求める奴はやるなということだろう
738名無しさんの野望:2013/12/27(金) 07:22:09.77 ID:5dFb9LoR
iって略する俺かっけー通みたいでかっけー
739名無しさんの野望:2013/12/27(金) 11:18:01.33 ID:eN04RvRz
F1サーキットどんどん増えてるわけだが
740名無しさんの野望:2013/12/27(金) 11:39:09.07 ID:agqjeHMg
まあNordいらねえ、ってのはわかるよ
レースで楽しそうなコースじゃないもんなあ
741名無しさんの野望:2013/12/27(金) 12:17:03.63 ID:A8G7l6fW
あれ一個で他のコースいくつ分かかるんだろうと思うと、他のコース何個か収録してくれたほうがいいわーってなる
742名無しさんの野望:2013/12/27(金) 14:16:06.65 ID:3QnUcUCx
長いとこならサルテのが楽しそう
743名無しさんの野望:2013/12/27(金) 14:48:32.40 ID:uef9TfVr
北コース要らないとか妬みにしか聞こえん
元パピルスだし、iRもいつかはとは思ってるんじゃないの
744名無しさんの野望:2013/12/27(金) 15:17:49.24 ID:A8G7l6fW
耐久ならまだしもあそこをオフィシャルシリーズでレースしたいとはさっぱり思わないかな。
別タイトルで走ればいいやって気持ちです
745名無しさんの野望:2013/12/27(金) 15:33:16.50 ID:8o4YmRj+
欲しいは欲しいよ
他とは違うクオリティだからな
746名無しさんの野望:2013/12/27(金) 15:55:10.69 ID:CyLeSlEg
Ring KnutstorpとMantorp Parkが欲しい
747名無しさんの野望:2013/12/27(金) 17:10:53.45 ID:agqjeHMg
妬みてw
ニュル北走りたいんなら、それのあるゲームするだけだっちゅうの
AC出たらそっちだし、GT6もrFもCARSだって全部遊ぶよ

なんでそう他のシム、ゲームを敵視し合うの?
748名無しさんの野望:2013/12/27(金) 20:00:50.63 ID:ktqh0JHZ
教えてください。iRacingって任意にヘッドライトon/offできました⁇
749名無しさんの野望:2013/12/27(金) 20:11:29.44 ID:eN04RvRz
できませんな
750名無しさんの野望:2013/12/28(土) 16:30:29.61 ID:PjUn1LTo
>>749
ありがとうございます、別と勘違いしてました。
751名無しさんの野望:2013/12/28(土) 18:37:49.78 ID:XmATYOCq
24hのマルチのプラクティスにマクラーレンで突入してって
Rufに煽られるのが楽しいです
752名無しさんの野望:2013/12/30(月) 03:25:46.26 ID:npCcMUIK
よく解らんメール来た
753名無しさんの野望:2013/12/30(月) 16:00:47.31 ID:CfpwKqtv
突然なんですけど、今度iRacingをしようとおもうんですけど、Vプリカで支払うことは出来るんですかね?
754名無しさんの野望:2013/12/30(月) 16:14:11.00 ID:9b4DCi/w
できますね
755名無しさんの野望:2013/12/31(火) 01:06:30.59 ID:P8UQXkMs
>>753
プリカは入会は出来るけど後で車とかコース買えないかも、俺は出来なかった。
756名無しさんの野望:2013/12/31(火) 01:21:44.61 ID:97oaP0b5
>>755
俺、最初はPayPalで後はプリカで車・コース買ってるけど問題ないよ。
出来ないって、何かエラー出たの?
757名無しさんの野望:2013/12/31(火) 11:09:16.49 ID:P8UQXkMs
>>756
このカードは使えないと出ます。
今はPayPal使ってます。
758755:2013/12/31(火) 11:32:43.39 ID:P8UQXkMs
再度プリカ使って車買ってみたら買えました、あのエラーはなんだったろう?
759 【ぴょん吉】 :2014/01/01(水) 00:49:24.25 ID:XTRSRQHN
あけおめことよろ|д゚)チラッ
760名無しさんの野望:2014/01/08(水) 23:15:24.86 ID:LF6TKLx7
このコースマップってどうやって出すの?

ttps://www.youtube.com/watch?v=0XTAZaLMiAQ
761名無しさんの野望:2014/01/09(木) 16:10:05.53 ID:SJEii9Mt
編集
762名無しさんの野望:2014/01/09(木) 18:10:39.47 ID:vJ24OH/q
コースマップ欲しい人っているもんなんだねえ
763名無しさんの野望:2014/01/14(火) 22:47:39.41 ID:P2CpCoK4
言いたい事はなんとなくわかるよ
でも新しいコースを覚えるとき全体像が把握できた方が早く覚えられるし
他の車の位置が表示されてるものならレース中もそれなりに意味があると思われ
764名無しさんの野望:2014/01/15(水) 03:19:27.38 ID:XeuZFSWB
そんな覚えるの難しいコースもあるかね?
レイアウト紙に描いて、横に置いておくだけでも結構覚えるよ
765名無しさんの野望:2014/01/15(水) 05:57:10.09 ID:Zbsx6CIk
コースに挑む前に動画で予習するのが一番
プロもそうしてるし
766名無しさんの野望:2014/01/15(水) 18:37:09.78 ID:1TFTeqJX
プロも目的は違うかもしれないけどステアリング等にコース図貼り付けてたりするし
767名無しさんの野望:2014/01/15(水) 20:48:24.64 ID:gPRsjxs/
初めてのコースでも動画で予習しておけば
3周目からはブレーキングポイントを探す旅に出かけられる
それが終わったらどんどんペースあげて次はクリップと立ち上がりのラインとアクセルオン
のポイントを探す旅に出る。
768名無しさんの野望:2014/01/16(木) 10:50:40.46 ID:/QJPMdS5
走る前にランニングしてコーナーのクサッパラに
目印おけるモードがあればいいのに
赤いペガサスでもやってたことさ

ブレーキポイントさえあればコーナーのRなんてもろわかりだし楽だな
GTR2とかrFはわりとタイヤ跡はっきりしてたから乗る車考えてブレーキ踏めたけど
コースがリアルになるごとにそんな便利なものがなくなったわ
769名無しさんの野望:2014/01/17(金) 21:24:36.83 ID:oJodqkus
なんで他のゲームみたいに視点移動できないんだ…
770名無しさんの野望:2014/01/17(金) 22:11:20.05 ID:n/P1TiU8
半年くらいの間に扱い易くなるアップデートあった?
SRFとskipperの印象が違うんだけど
771名無しさんの野望:2014/01/17(金) 22:26:28.88 ID:as8OhHH7
タイヤ関連で沢山あった
772名無しさんの野望:2014/01/18(土) 00:54:52.14 ID:O7NdNBms
>>769
レースシムだからな。
なら、なんでゲームパッドに対応してんだって話なんだがw
773名無しさんの野望:2014/01/18(土) 01:04:21.29 ID:LHTpFCas
774名無しさんの野望:2014/01/18(土) 13:43:50.79 ID:1GyEEZFG
ttp://www.virtualr.net/iracing-com-first-bmw-z4-gt3-render
カッケー!
こういうの待ってたよ〜
775名無しさんの野望:2014/01/18(土) 16:58:33.85 ID:9Q6owPCG
BMWは地面みえないからいらん
776名無しさんの野望:2014/01/18(土) 17:44:53.49 ID:TxdK63FL
>>775
低脳トラック野郎はこのスレにいらん
777名無しさんの野望:2014/01/20(月) 00:57:16.46 ID:UsG1Uhvl
>>769
フォーミュラはもう少し視点低くして欲しいな
778名無しさんの野望:2014/01/20(月) 02:13:57.63 ID:eg18/OtG
779名無しさんの野望:2014/01/25(土) 22:29:12.37 ID:hxiJvubF
iracingのホームページにはmclarenないんだけど
You tubeにmclarenの動画が上がってるのはなんでですか?
780名無しさんの野望:2014/01/25(土) 23:02:27.75 ID:VA7BE2up
>>779
HPにMcLaren載ってるけどどこ見てるの?
781779:2014/01/25(土) 23:12:13.08 ID:hxiJvubF
>>780
ここにはありませんでした
http://ja.iracing.com/cars-and-tracks/cars/
782名無しさんの野望:2014/01/25(土) 23:26:47.24 ID:BqPNYtEy
>>781

そこ、めちゃ古いね。全く更新されてない。

ttp://www.iracing.com/

ttp://www.shupop.com/iracing/cars-and-tracks/cars/
783名無しさんの野望:2014/01/25(土) 23:38:35.34 ID:hxiJvubF
>>782
ありがとう
いつも古い方のHP見てて、車種が少ないなと思ってました
Honda HSV-010に横線が引いてるのが残念
784名無しさんの野望:2014/01/26(日) 00:51:53.61 ID:GoH/jMyK
>>783
Honda HSV-010はやろうとしている内に、次が出てしまったからなぁ・・・
まぁ、RUFが入ったのは大きい
785名無しさんの野望:2014/01/26(日) 12:13:32.89 ID:GoH/jMyK
誰か、Mac Proでプレーしている人っている?
グラフィックでどれくらいパワーが出ているか知りたいので・・・
786名無しさんの野望:2014/02/08(土) 20:43:24.02 ID:TmoXMlP7
個別の車で、FOVとかの保存しておくのってどのボタンだっけ?

久々なので、忘れちゃったよ。(汗)
787名無しさんの野望:2014/02/09(日) 01:03:01.06 ID:KlNqyQcV
>>786

実際の画面で探してから質問してないでしょ?
中1レベルの英語知ってれば、分からないほうがおかしいレベルの質問
788名無しさんの野望:2014/02/09(日) 02:16:41.58 ID:gDRs5zte
煽ってドヤ顔
789名無しさんの野望:2014/02/09(日) 10:10:52.83 ID:50TKA4E5
FOVの車別保存なんてあったっけ?
790名無しさんの野望:2014/02/09(日) 12:35:05.30 ID:IySaCrxe
頭の中
791786:2014/02/10(月) 20:33:19.74 ID:Dl2P45L+
>>787
左下にチェックだったと思うんだけど、チェックいれても反映されないんだよね。だからオカシイなと思って聞いてみた。

>>789
もしかして、なかったのか?w
792名無しさんの野望:2014/02/10(月) 22:17:35.29 ID:rzYJpldq
乗る車によって視野角が変わる人間がいるんですねー()
793786:2014/02/11(火) 00:07:10.25 ID:nprh76Na
結構調整してますけど、それって変なのかな?
794名無しさんの野望:2014/02/11(火) 00:12:08.71 ID:XCaduzxe
>>793
FOVの意味分かってる?
795名無しさんの野望:2014/02/11(火) 01:17:04.01 ID:pVIAzCG2
FOVの調整を”シートの前後移動”と勘違いしていいのは小3まで。
796786:2014/02/11(火) 11:25:40.03 ID:nprh76Na
こういう話しだと思うんだけど?

http://insidesimracing.tv/forums/topic/4172-how-do-you-set-your-fov-in-iracing/

自分はFOVもseatheightもeach carで変更する派。それを保存する方法があったような?と思って聞きたかっただけなんだけどね。印象悪いみたいなんで、他で聞きますわ。
797名無しさんの野望:2014/02/11(火) 11:51:55.25 ID:XCaduzxe
>>796
ないよそんな方法
っていうかそこでも車ごとに変更なんかしないって言われてんじゃんw
798名無しさんの野望:2014/02/12(水) 04:24:40.25 ID:D5jhSLtN
>>796
逆にiRacingでシートアジャストする方法教えてほしいです
799名無しさんの野望:2014/02/12(水) 07:13:23.31 ID:71DUgOw1
日本語が不自由なやつがおちょくられて自分の非は認めず
捨て台詞吐いて逃げるよくあるパターンになりましたね
800名無しさんの野望:2014/02/13(木) 01:49:36.75 ID:p6nNbkrs
app.iniかなんかで、シート高さは調節できる
801名無しさんの野望:2014/02/13(木) 04:35:30.15 ID:wCpPz4wO
>>800
シート高調整できました。ありがとう。
802名無しさんの野望:2014/02/18(火) 16:45:06.56 ID:cxKjSGv4
ソノマの実物目線カメラ置いときますね
ttps://www.youtube.com/watch?v=CmTOvnRfAJU
803名無しさんの野望:2014/02/18(火) 21:02:05.36 ID:tFe2LMhe
リアルはもっとえげつないほど視点低いと思ったがこんなものなのかな
カメラ位置目よりは高いのかな
804名無しさんの野望:2014/02/18(火) 21:35:45.28 ID:Ibg2/OPc
>>803
18秒あたりでカメラの位置確認できる。
目の位置より数センチ高いくらいかな?
805名無しさんの野望:2014/02/18(火) 21:53:34.32 ID:YJxlog2v
フォーミュラで視点がセンチ上がると見え方は物凄く違うからなぁ
806名無しさんの野望:2014/02/19(水) 18:58:27.81 ID:SQozT2d0
まえがろくにみえねーとか
遠くを見るときは顔を後ろにそらすしかないとか
視界に関しては絶望的な話を聞くからなあ

視界不良でぶつけると大金かかるんだからヘルメット完全にコックピットから
でないとだめな規定にすればいいのに
807名無しさんの野望:2014/02/19(水) 19:43:24.31 ID:j4X4d7He
>>806
トラックは視界いいよね
おっちゃん
808 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2014/02/21(金) 23:01:33.59 ID:YGBsqE8w
グラボ1枚で3画面やる場合はどれくらいのやつ必要?
809名無しさんの野望:2014/02/22(土) 00:35:43.95 ID:9gyXTNPv
>>808
ママに聞いてみたら?
810名無しさんの野望:2014/02/22(土) 06:37:02.37 ID:KpL3FOYG
>>808
780Tiで3画面、余裕で60fps維持してるよ。
CPUはCore i5 4670

多分770とかでもiRacingならいけるんじゃない?
多分ね
811名無しさんの野望:2014/02/22(土) 17:22:01.64 ID:d1LlMkXu
660Ti
HD6970
クラスで余裕
812名無しさんの野望:2014/02/23(日) 12:46:50.27 ID:Af+B8yc0
660Tiで3画面てそうとう設定下げないと無理じゃね?
それともXGAとかで3画面とか…
813名無しさんの野望:2014/02/23(日) 12:53:45.24 ID:Fdqa3aJZ
>>812
んなことないよ
814名無しさんの野望:2014/02/23(日) 12:56:24.62 ID:QDA7sloy
iRacingは軽さはrFactorくらい
ACの倍、rFactor2の3倍ほどFPS出る
815名無しさんの野望:2014/02/23(日) 21:03:52.27 ID:prbQy0ka
もともとグラもrFの重いMOD程度だしお察し
あくまでレーザーにみんな金払ってるようなもんだから
816名無しさんの野望:2014/02/23(日) 21:21:36.09 ID:2w6HxxvA
iRはグラのエフェクトバリバリかけるようなゲームでもなかろう
817名無しさんの野望:2014/02/24(月) 18:26:43.90 ID:diszZozY
発売当事は比較がrFやGTR2だったからすごかったが
いまとなっては車全体の挙動も特に他所に比べて
抜群に優れてるというほどでもないしな
818名無しさんの野望:2014/02/24(月) 19:46:24.35 ID:D01hY5hR
>>815
iRacingに匹敵するMODなんかあんの?
819名無しさんの野望:2014/02/24(月) 20:09:44.98 ID:z/FgM3+L
rFのmod程度だなんて、どんな目してるのよw
初期のはそうかもしれんが
820名無しさんの野望:2014/02/24(月) 20:19:39.10 ID:w+1090HY
>>818-819
どうしてあんな見え見えの釣りに反応するかね
821名無しさんの野望:2014/02/24(月) 22:59:10.83 ID:GPTVR0ek
>>820-821
おまえもな
822名無しさんの野望:2014/02/25(火) 00:24:11.30 ID:AQh+qNqe
釣りに反応っつーか、間違った情報の訂正なんじゃないかね
823名無しさんの野望:2014/02/25(火) 00:40:04.82 ID:WxmctHNu
>>822
訂正という反応を狙って、わざわざ反応しそうなネタを投下する
いわゆる釣りの一種
わかったらいちいち餌に食いつかないでね
824名無しさんの野望:2014/02/25(火) 00:57:12.24 ID:AQh+qNqe
じゃあ間違った情報を放置する方が良いと?
釣り釣りって、気にしすぎじゃないのか。
釣られた奴より、釣りに反応すんなってレスしてる奴の方が邪魔でムダレスだよね。
825名無しさんの野望:2014/02/25(火) 01:18:16.50 ID:WxmctHNu
ID:AQh+qNqeみたいな奴が
826名無しさんの野望:2014/02/25(火) 01:19:23.05 ID:WxmctHNu
ID:AQh+qNqeみたいな奴が”間違った情報を訂正するんだ”と意気込んで、釣りに釣られてiRacerの評判を落としているんだろうな
自覚が無いだけに痛すぎるわ
827名無しさんの野望:2014/02/25(火) 06:10:09.69 ID:Tn6kz3uS
遠くにある建物なんかは良くできたMOD並と言えないこともない
828名無しさんの野望:2014/02/25(火) 08:47:23.76 ID:AQh+qNqe
ID:WxmctHNu
みたいな奴が、釣りに釣られるな。僕が2chの平和を守るんだ。
と意気込んで、iRacerの評判をry
自覚がないだけにry

って、iRacerの評判って何だよ。
ちょっと自意識過剰なんじゃないの
829名無しさんの野望:2014/02/25(火) 09:57:23.42 ID:QWXp+uDL
ミイラ取りがミイラだなw
830名無しさんの野望:2014/02/25(火) 12:34:54.23 ID:5/ELsXKh
tubeで比較動画よくあるけど
たいした違いないわ
ACとかくるとあきらかに格下グラだし

価値は大半がレーザースキャンだし
セッテイングにも使えるんじゃね?とおもわれてるから金かけてやる奴がいると
831名無しさんの野望:2014/02/25(火) 12:38:27.35 ID:DqOs8DUZ
元のモデルやテクスチャなんかはAC以上のクオリティですが?
今時YouTubeで見たってw
832名無しさんの野望:2014/02/25(火) 12:43:17.08 ID:s9pwwtr6
youtube画質での比較とか笑わせないで
833名無しさんの野望:2014/02/25(火) 13:42:51.19 ID:Drsti2KT
綺麗なだけでモデリングは適当だがな
834名無しさんの野望:2014/02/25(火) 13:54:47.75 ID:xZl8gMLb
そもそもiRacinのグラフィッククオリティのターゲットは「ミドルから上で3画面描画に快適なFPSを得られる程度」あたりなんじゃないかな。
そりゃACは綺麗だろうが、、、なんというかこのタイトルで過度にグラフィックどうこう言い出すこと自体ズレてるような。
綺麗なのに超したことはないが集ってる連中にとって大事な部分は他にたくさんあるしな。
835名無しさんの野望:2014/02/25(火) 14:20:05.33 ID:Tn6kz3uS
YouTubeにあげると、iRacingは元より汚く、rFactorは元より綺麗に見えるよねw
836名無しさんの野望:2014/02/25(火) 15:33:07.29 ID:5/ELsXKh
rFといってもトラックの出来は雲泥だしな
ミッドやルーエン富士のトラック作ってるとこなら大差ないけど
駄目なとこなら汚い

まあここのグラは一世代前のグラだからいいけど
見た目あんなだから300人程度しか日本人つれない罠
837名無しさんの野望:2014/02/25(火) 16:03:23.59 ID:Tn6kz3uS
>>836
rF厨はお帰りください
838名無しさんの野望:2014/02/25(火) 20:49:15.46 ID:3YD+MevO
トラックのおっちゃんって偉そうなこと言ってる割にiRacingやったことないの?
839名無しさんの野望:2014/02/26(水) 00:38:09.58 ID:hlz5GGnG
正直rF2ですらiRacingと比べちゃいけないレベル差だよなあ
840名無しさんの野望:2014/02/26(水) 01:13:57.91 ID:0EZTYStt
iRacingは車種に魅力を感じないな
841名無しさんの野望:2014/02/26(水) 01:44:35.31 ID:JacpvoxT
>>839
rF2と比べる時点でyoutubeとかでしか見たことないのバレバレ
842名無しさんの野望:2014/02/26(水) 08:12:52.87 ID:MJnhkon8
>>841
rF2はiRacingと比較にならないほど汚いって意味でしょう
843名無しさんの野望:2014/02/26(水) 15:43:46.10 ID:/Fx6C5xR
日本人の車好きでヤンキーの車とかナスカーに興味もつのは
どちらかといえば変わり者扱いで仲間内で馬鹿にされる方向だな
844名無しさんの野望:2014/02/26(水) 16:28:06.87 ID:MJnhkon8
ドライバーが車種を選べるモータースポーツなんて昔のグループAとか草レースくらいのもんだろ
845名無しさんの野望:2014/02/26(水) 17:16:14.02 ID:hlz5GGnG
>>840
車種が多いにこした事はないと思うし、聞き慣れない車が多いのも最初は残念に思ったりするけど、
いざ始めると全く気にならない。
むしろ車種が限定的で、ワンメイクが多い事でレースがおもしろくなる事に気づいた。
1車種でこんなに走り込んだゲームも記憶にないなw
1年以上遊んでいまだ購入してない車もあるし
846名無しさんの野望:2014/02/26(水) 18:48:16.05 ID:J2x0uRZ5
>>843
トラックのおっちゃんがバカにされてるのはそういう理由じゃないでしょ
847名無しさんの野望:2014/02/26(水) 19:38:57.29 ID:/Fx6C5xR
ドライバーは速ければミニ四駆でも喜んで乗る生き物だからな
848名無しさんの野望:2014/02/26(水) 19:50:35.15 ID:MJnhkon8
トラック?
個人的な話か?
849名無しさんの野望:2014/02/28(金) 17:07:52.69 ID:WRQ7XTAT
TradingPaintの仕組みが変わっててよく分かんない。
UsexxxPaintで、選択は出来るんだけど、TGAのダウンロードって
どうやってするの?
850名無しさんの野望:2014/02/28(金) 23:47:53.46 ID:WlF3Fos6
>>849
選択したら終わり。
851名無しさんの野望:2014/03/01(土) 00:34:28.58 ID:Bc/QcJ+s
2014-02-28 10:40
Crashed race server machine

One of our race server computers on the Amsterdam farm crashed at around 00:03:30GMT
28-Feb-2014. We're investigating.
If you were in a session whose race server was on that server, and it went *poof* out from
under you, this is why.

↓Bing翻訳

2014-02-28 10:40
クラッシュしたレース サーバー マシン

アムステルダムの農場でレース サーバー コンピューターの 1 つ 00:03:30GMT 2014 年 2 月
28 日のまわりで墜落しました。我々 は調査しています。
そのレースのサーバーがそのサーバー上のセッションでいたし、行った場合 * ホモ * を下から、
これが理由です。
852名無しさんの野望:2014/03/01(土) 16:05:23.87 ID:+MtO5rWx
ふと、Rufの四駆バージョンを入れたのは何故なんだろうと思った。
853名無しさんの野望:2014/03/01(土) 17:02:06.23 ID:nnoKtr6d
本物のポルシェ載りを気取るやつは
四駆邪道とか言い出す罠
854名無しさんの野望:2014/03/02(日) 01:55:23.11 ID:5n3I30kP
今もそうか知らないけどEAがポルシェの権利独占してるからじゃないの?
855名無しさんの野望:2014/03/02(日) 02:50:42.55 ID:T7HYbsGt
なんか、会話噛み合ってないぞ
856名無しさんの野望:2014/03/02(日) 11:40:57.87 ID:k1G2qQV2
>>852
そんな不思議な現象なの?四駆もいれることが
857名無しさんの野望:2014/03/02(日) 21:01:01.16 ID:4kzAojla
>>852
911 GT3 Cupに相当するモノだけを収録してEAに変に目をつけられるよりも
Rufが目当てでしたと言えるように四駆バージョンも入れたんじゃないかな
858名無しさんの野望:2014/03/02(日) 21:12:02.53 ID:QpM8r29G
そこまで深く考えてないでしょ
そうしたら、他のゲームなんかとっくにEAにいちゃもん付けられてるだろうし、そもそもメーカー自体が違うから言う筋合いはない
iRに4WDがそもそも少なかったってのはあるだろうけど
859名無しさんの野望:2014/03/02(日) 23:13:32.01 ID:EkAEvo/o
少ないというか初
860名無しさんの野望:2014/03/03(月) 10:25:00.97 ID:j75NatlD
そもそもヤンキーとかはポルシエとか気取った車乗らないから
ここでは不用だな
あんな未完製品をありがたがるのは欧州と日本人だけ
861名無しさんの野望:2014/03/03(月) 10:53:56.86 ID:DmWzXYVQ
>>860
という事はあなたはヤンキーなんですかね?
わざわざ日本語でごくろうさまです。
862名無しさんの野望:2014/03/03(月) 18:05:08.31 ID:kRWa8c2+
>>860
http://www.topnews.jp/2013/01/16/auto/porsche-auto/80005.html
っていうかおっちゃんiRacingやらないのに何でこのスレにいるの?
863名無しさんの野望:2014/03/03(月) 18:33:08.87 ID:j75NatlD
いやこんな金ばかりかかるゲーム
素人がやらないだろうしここに来てるのでも何人やってるかは疑問だな
国内で数百人程度のマイナーゲームだぜ
864名無しさんの野望:2014/03/03(月) 18:39:16.06 ID:kRWa8c2+
>>863
やらない理由なんて聞いてねーよハゲ
865名無しさんの野望:2014/03/03(月) 18:57:05.92 ID:QjSIuwsa
パソコンに20万、ハンコンに5万出して、SIMにかける数万をケチる意味がんからん
866名無しさんの野望:2014/03/03(月) 18:59:18.61 ID:/qqK70/D
            上
         つ  下
         る  と
         っ  も
      お  つ
      っ   る
      か   だ
      さ  よ
   圖  ん

  彡゙⌒ミ
 ( ´∀`)
 /,   つ 
(_(_, )
  しし'
867名無しさんの野望:2014/03/03(月) 23:27:47.23 ID:roXTjo/k
これまで、レースシム出る度に買ってたが、3年前にiRacing始めてから、asseto corsa以外に買ってないというか、iRacingやってると他のシムやる気がなくなる。
っか、1週単位でコース走り込んでレース参加してると、他やる時間がない。
で、年間5000円のお布施と年5000円予算で車とコース買ってるから、年間10000円で充分楽しんでる。
そんな俺みたいな奴も多いと思うよ。
868名無しさんの野望:2014/03/04(火) 02:10:33.02 ID:LwwMdg6X
俺がいた。
1週1コースで2車種もシリーズ参戦すればもう大変。
気合いが必要過ぎてたまに息切れしちゃうのが難点w

俺も年一万円くらいかな。
あ、あとPC環境にちょろちょろ投資してしまうから、
それを含めると金額は上がるなw
869名無しさんの野望:2014/03/04(火) 07:27:58.72 ID:DnNGfj6S
アイマスより遥かに良心的

持ってないけど
870名無しさんの野望:2014/03/04(火) 21:40:18.52 ID:tdYcZnnT
車なんてつまんないけど
女はココロとチンこを豊かにしてくれるから比較に並んだろうな
車でオナニーできるのは湾岸ミッドナイトのキャラクターくらいだろうし

毎年一万だと5年やれば5万か
車ゲーごときにそんな高いかねだすとかお前らアホだろw
素直にACしてれば安い金で済むのに

どうせ車に関して素人なんだからなにやっても同じだろ
871名無しさんの野望:2014/03/04(火) 21:47:40.68 ID:q2SaG4/0
5年で5万が高いのか
そうかそうか
872名無しさんの野望:2014/03/04(火) 22:42:01.15 ID:RSEfNoV1
トラックのおっちゃんは昼間から2chしてないで仕事探せよ
873名無しさんの野望:2014/03/05(水) 08:42:10.62 ID:n646nmOG
874名無しさんの野望:2014/03/05(水) 18:14:05.85 ID:GLTjqiXf
5万円っておれの半年の食費代だな
大金ジャン
875名無しさんの野望:2014/03/05(水) 18:23:26.39 ID:/N78L0yS
>>874
働けよ
876名無しさんの野望:2014/03/05(水) 18:37:01.52 ID:p+6AIkER
>>870
最初なに言ってるかわからんかったけど
>>870の言ってる「女」って、アイマスの事でOK?
877名無しさんの野望:2014/03/05(水) 19:46:44.96 ID:zqI80nx0
2chのレースシム系スレって定期的に特徴的な荒らしもどきが出てくる
前は小学6年生でその前はフラシム兼エロゲマニア
今はトラックのおっちゃんとやら
単なる偶然かもしれんけどそいつらって同時には暴れないんだよな
順繰りにキャラ立てして登場しているような感じ

ちなみにトラックのおっちゃんとやらはどこで知られるようになったんだろう?
878名無しさんの野望:2014/03/05(水) 20:01:54.23 ID:/N78L0yS
>>877
トラックのおっちゃんは昔からいるよw
最近書き込みが増えてあだ名がついただけ
879名無しさんの野望:2014/03/05(水) 20:13:56.36 ID:zqI80nx0
>>878
そうなんだ
トラックのおっちゃんというあだ名はどこから?
880名無しさんの野望:2014/03/05(水) 20:26:38.40 ID:/N78L0yS
>>879
Assetto Corsa Lap5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1388507618/
168 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2014/01/13(月) 23:06:36.09 ID:1iX8YpaE [2/4]
実車は免許とった直後からトラック以外乗ったことないから
リアルとかどうとかよくわからんわ
たまに乗るカートは挙動的にそこらの乗用車とはなんか別の乗りモンだし

178 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2014/01/13(月) 23:48:37.15 ID:1iX8YpaE [3/4]
トラック乗りというよりバンかトラックばっかで
おまえらっみたいにガソリンばっか食う馬鹿車にのらないだけw
公共の迷惑だから仕事以外で車乗るなよ

GTRとか買っても喜ぶのは車会社だけだぜ

179 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2014/01/13(月) 23:51:52.42 ID:1iX8YpaE [4/4]
レースはみんな湯水のように金をかけたバーチャルにすれば公平だし
公害もないしいいことだらけだな
実車をレース場で走らすなんて今時のエコはやりの中むだむだ
881名無しさんの野望:2014/03/05(水) 21:08:59.16 ID:zqI80nx0
>>880
ありがとう
ACスレが発祥かw
882名無しさんの野望:2014/03/05(水) 21:52:27.12 ID:GLTjqiXf
いや年収500万ではあるが
健康面で献立考えるとどんどん安くなる
883名無しさんの野望:2014/03/06(木) 01:09:58.69 ID:OZU3YW97
>>873

Z4楽しみだな。これでRUFと混走レース走れるな。
今もDPとRUF混走あるけど、C-SPECなんでDPと性能差
あり過ぎる。せめてTrackと混走にすればいいのに。

IRJAによると、GW前位にCOTAと同時リリースみたいね。
884名無しさんの野望:2014/03/18(火) 22:50:47.87 ID:stkSQMiQ
iRacing のために PC を新規で組んでます。
ディスプレイを1台(Regza Z8 42インチ)か、
PCモニタ 3台(FS2333-A 23インチ)かで悩んでいます。

42インチの迫力も捨てがたいし、
マルチディスプレイも捨てがたいので
悩んでいます。

マルチディスプレイの方が絶対良い、
いや、大画面の方が良い、などアドバイス頂けるとありがたいです。
(Regza Z8 3台というのは無しで。。。)

あと、グラボも Radeon か Geforce のどちらが適しているかなど
アドバイス頂けるとありがたいです。
マルチディスプレイなら Radeon の方が良いかなとは思っています。

よろしくお願いします。
885名無しさんの野望:2014/03/18(火) 22:59:04.34 ID:Xr/JEM+z
>>884
臨場感とるなら42インチ、視野をとるなら3画面で、ドライブ
するには3画面の方がメリットは高いと思うけど、その分VGA
のパワーが必要になるね

グラボは、両方使った感想で言えば、個人的にはGeForceが
いいと思うけど、お好きにどうぞ。
GeForceでマルチ画面は問題ないよ。
886名無しさんの野望:2014/03/18(火) 23:22:57.61 ID:stkSQMiQ
ありがとうございます^^

ビデオカードは R9 280X クラスを想定しています。
GeForce でマルチも問題ないとは思うんですけど、
いろいろ調べるとマルチ画面を制御するソフトは
Radeon の方が良いという方が多いですね。

うーん、悩みます。。。
887名無しさんの野望:2014/03/19(水) 06:06:51.29 ID:6L+mlJNT
42インチの臨場感やREGZAの綺麗さも捨てがたい!私もやってみたい!
ですが、レースでの有効性を考えると3画面でしょうか。
迫力も求めるのでしたら27インチフルHDのIPSディスプレイ3枚もアリなんじゃないかと思います。
グラボパワーについては280XクラスならiRacingであれば3画面でも
問題なくFPS維持できるでしょう。

GeForce・Radeonについては両方使った経験則でGeForceをおすすめします。
3画面一体化のマルチ画面は特に問題ないですし、
いろんなゲームをする上で問題が起こる確率がGeForceの方が低い印象です。
もちろん普通に安定して使っている方も多いでしょうし、あくまで個人的な意見です。
最終的には好みや価格の問題になりそうですね。
888名無しさんの野望:2014/03/19(水) 07:55:45.87 ID:KF0+QB8b
FOVをリアルに設定するんなら3画面必須じゃないかな。
ただ23インチは小さいわ。「今23インチが1枚あるので」って
事情じゃないのなら思い切って27インチまで行った方が
将来に渡って満足度は高いと思う。

VGAはどちらでもお好みで。iRacingやるならどちらが有利ってことは無いです。
889名無しさんの野望:2014/03/19(水) 10:56:51.51 ID:1xwRPkkr
確かに23インチは小さいと私も思っています。
なんで23インチ(FS2333-A)なのかというと、
低遅延モニターだから選択していました。
今調べると、27インチだと ASUS MX279HR が低遅延みたいですね。
VGA は GeForce が好みでずっと使用してきていたのですが、
Radeon の方がマルチディスプレイに有利、
バス幅が GeForce より広いなどの情報があったので、
初Radeon にしようかと思っていました。
けど、GeForce で問題なさそうなので、
GeForce GTX770 にしようと思います。

後はディスプレイをどうかするかだけです。
悩む。。。
890名無しさんの野望:2014/03/19(水) 12:10:22.28 ID:1xwRPkkr
教えて頂きたいのですが、
27インチモニターで、画面に表示されている文字や数値は
十分読み取れますか?

また、液晶TVを使っている、PCモニターを使っているなど、
いろいろな方のディスプレイ環境(サイズ、台数も含めて)を
教えて頂けるとうれしいです。

よろしくお願いします。
891名無しさんの野望:2014/03/19(水) 12:40:02.33 ID:6L+mlJNT
私感ですがレースシムに限ってはそれほど低遅延にこだわらなくても良いように思います。
過去にFS2333×3やXL2420T×3などを使っていて、
現在は27EA33V×3を使っていますが、遅延が酷くて走りに影響する
なんて場面は感じていませんので。
まあ私が鈍いだけかもしれませんが。
遅延よりかは、120Hzによる低残像の方が気持ち良かったですね。

27のIPSにした理由は単純に大きくしてみたかったのと
来客などで定位置以外からの鑑賞が多かったので
広視野角なモニタにしたかったからです。

文字や数値などの読み取りは影響ありません。
また27インチでのフルHDによるドットの大きさによるギザギザ感も
さほどではないです。
892名無しさんの野望:2014/03/19(水) 13:28:03.35 ID:KF0+QB8b
レースシムこそ遅延気にしなくちゃだめでしょ。
10msで車が何メートル走るか…
893名無しさんの野望:2014/03/19(水) 14:59:38.42 ID:ttnuM3JJ
>>807
ETSやればわかる
視界が良いのは前方だけだw
894名無しさんの野望:2014/03/19(水) 15:08:27.13 ID:6L+mlJNT
>>892
そう言われてみればそうですね。
でも実際不都合を感じてないんですよね。やっぱ鈍いだけかw

どこかレースシムにおいての遅延について検証してるサイトとかないでしょうか。
895名無しさんの野望:2014/03/19(水) 16:11:57.96 ID:D53HfbMZ
42インチでフルHDなんて低解像度でPCやってたら目疲れない?
ゲーム専用として使うなら、大丈夫だと思うけど。
896名無しさんの野望:2014/03/19(水) 18:45:42.21 ID:N2U17By4
>>894 あんまないんじゃねinput lagでググれば
897名無しさんの野望:2014/03/19(水) 19:20:50.16 ID:x702kueg
898名無しさんの野望:2014/03/19(水) 19:48:31.77 ID:9fHPVWOl
遅延の話してるけど、応答速度の間違いと違う?
899名無しさんの野望:2014/03/19(水) 21:03:32.18 ID:Tqnf0ind
質問です。
本家英語サイトから見たら1ヶ月版が$5なのですが、
日本語サイトから見たら1ヶ月版$12となってます。
新規登録限定で継続申請だと下の価格になるんですか?

あと、紹介者のメールアドレス入力欄があったのですが、
紹介者には今、何か特典が付くのですか?
900名無しさんの野望:2014/03/19(水) 21:16:32.00 ID:9fHPVWOl
そのとおり

今新規だと1ヶ月5ドルのキャンペーンをしてる
しかし続けるなら例えば1年99ドルとか追加で払わないといけない

最初から1年49ドルまたは2年89ドル払って入った方がお得
901名無しさんの野望:2014/03/19(水) 21:26:40.38 ID:Tqnf0ind
>>900
了解、ありがとうございます。
902名無しさんの野望:2014/03/19(水) 21:51:06.89 ID:oSUHtTMr
>> 895
iRacing 用に組んでいるので問題無しです。

あと、iRacing でレース時に横の車の位置を確認する方法は
マルチディスプレイしかないのでしょうか?
903名無しさんの野望:2014/03/19(水) 21:57:24.75 ID:9fHPVWOl
>>902
横に並べばスポッターが教えてくれる
また相手との距離関係をタイム差で表示できる
左右を見るボタンを設定することも可能
904名無しさんの野望:2014/03/19(水) 22:03:37.89 ID:e47Ote+V
エロゲでも24インチ以上はボケボケでやってられないのに
車ゲとか古HD程度の解像度じゃね
905名無しさんの野望:2014/03/19(水) 22:13:40.25 ID:oSUHtTMr
>> 903

ありがとうございます^^

そうなんですか。
左右を見るボタンというのは、
押せば画面が切り替わるのですか?

パッシング時に他の車を見る必要があるので、
マルチディスプレイがあると良いと思っていたんですけど、
なくても何とかなるのかな。

マルチディスプレイって iRacing user の
どれくらいの人が構築しているもんなんですかね?
906名無しさんの野望:2014/03/19(水) 22:42:56.50 ID:9fHPVWOl
>>905
押せば画面が横向きます
角度は設定できます

1画面でも速い人は沢山いますよ
3画面ユーザーは多いとは思いますが
907名無しさんの野望:2014/03/19(水) 22:52:27.24 ID:oSUHtTMr
>> 906
ありがとうございます^^

マルチディスプレイのメリットは
パッシング時などに横の車を見れることだと
思っているんですけど、
他にもありましたら、教えていただきたいです。

練習などで一人で走っているときは、
マルチのメリットは無いのでしょうか?

よろしくお願いします。
908名無しさんの野望:2014/03/19(水) 23:55:24.40 ID:x702kueg
だんだん甘えてきましたね。

3画面でドライブしてる人の動画観りゃどんなもんかわかるでしょ。
https://www.youtube.com/results?search_query=iracing%20gopro

今までレースシムやったことないんでしょ?
GTR Evoが$3で買えるから今あるPCに入れて感触掴めば?
http://www.bundlestars.com/all-bundles/reboot-bundle-1/
909名無しさんの野望:2014/03/20(木) 00:06:10.81 ID:1CyKveZE
どこにサーバがあるか分かりませんがサンフランシスコまでping、120msあるんですけどプレイできないでしょうか
910名無しさんの野望:2014/03/20(木) 00:10:09.44 ID:ZbcKn+4L
>> 908
すみません、親切な方が多いので^^

3画面の動画は見てますけど、
実際に使っている人の意見を聞きたくて。

GT6 なら所有しています。。。

PCパーツがどんどん届き始めて、
後はグラボとディスプレイのみです。
グラボ GTX770 は発注済です。

うーん、悩む。。。
911名無しさんの野望:2014/03/20(木) 00:22:45.08 ID:0pgj2iKQ
>>910
3画面オススメするよ
912名無しさんの野望:2014/03/20(木) 00:23:05.31 ID:0pgj2iKQ
>>909
できるよ
913名無しさんの野望:2014/03/20(木) 00:48:14.84 ID:e8mX0b6+
ttps://www.youtube.com/watch?v=490YFLVn_mU
これのオンボ映像、すっごく良い発色してるんだよね
どんなモニタでどんな色設定すればこんな感じになるんだろ?
914名無しさんの野望:2014/03/20(木) 01:35:17.15 ID:0pgj2iKQ
>>913
普通に見えるけど
しかし酷いヤラセのバトルだなw
915名無しさんの野望:2014/03/20(木) 01:39:46.17 ID:0ocnezIz
>>910
3画面の方がいいのはいいけど、スポッターが教えてくれるので、1画面でも支障はないよ。
3画面にしたからタイムがあがるわけないし、
youtubeあげてくれてるわけだし、それ以上の情報ないよ。
916名無しさんの野望:2014/03/20(木) 01:57:07.88 ID:Np9stH/N
>>913

モニタは出力デバイス。
youtube画像は出力前のキャプチャなので、モニタは関係ない。
関係あるとしたら、VGA側だろうけど、その動画見る限り、特に発色
がいいとは思えず、普通の発色だと思うけど?
917名無しさんの野望:2014/03/20(木) 01:59:50.67 ID:Np9stH/N
>>916
すまん、飛ばし見して気付かなかった。モニタ出力後のキャプチャだ・・
でも繰り返しになるが、普通の発色。。
918名無しさんの野望:2014/03/20(木) 02:23:06.45 ID:Kw9zje4U
>>913
コメ欄に書かれている製品名がそうなんじゃないの?
919名無しさんの野望:2014/03/20(木) 03:11:36.43 ID:e8mX0b6+
オンボの外部撮影部分も普通って意見の人ばかり?
俺の感覚がおかしいのかなあ

コメ欄のモニタは予想だし、その他のコメ質問に対してももUP主の回答が無いんだよね
920名無しさんの野望:2014/03/20(木) 07:35:50.18 ID:K+cXMAeD
ハンコンつかってるなら画面遠すぎるから3画面いる罠
パッドなら30cmまで目を近寄らせりゃ問題ない
921名無しさんの野望:2014/03/20(木) 07:50:26.52 ID:EtctR5yF
画面近すぎると酔うぞ
922名無しさんの野望:2014/03/20(木) 09:40:23.62 ID:OTc4QSnF
画面は遠いほど目にいい
923名無しさんの野望:2014/03/20(木) 12:21:38.49 ID:K+cXMAeD
画面遠いと視覚情報でのGが感じ取れなくなるぞ
ハンコンなんかたいして情報ないし

そういう意味じゃ箱車のほうがやりやすい
23インチを1m先とか遠すぎる
924名無しさんの野望:2014/03/20(木) 12:44:39.06 ID:FirS2kI2
24インチを50cm先でやってる。
目に悪いのは承知
925名無しさんの野望:2014/03/20(木) 12:46:34.63 ID:5mPVuyW8
>>919
色なんて今見てるディスプレイで変る。
さらに撮影機材でも色変るし、この動画見て発色いい悪いとか議論するのはナンセンス。
926名無しさんの野望:2014/03/20(木) 14:02:47.24 ID:0pgj2iKQ
>>923
どういう理論
927名無しさんの野望:2014/03/20(木) 15:42:48.13 ID:EzpEVyoF
フライトシムもやってるいつものキチガイです
928名無しさんの野望:2014/03/20(木) 20:17:18.02 ID:xItiRZeF
誰それ
929名無しさんの野望:2014/03/20(木) 20:37:33.69 ID:ANcpAHiu
930名無しさんの野望:2014/03/20(木) 21:04:09.31 ID:xItiRZeF
thx
931名無しさんの野望:2014/03/26(水) 20:04:19.01 ID:HPOB5Ux6
サブモニターじゃなくて、メインモニタに
回転数なんかの情報を表示させられないかな?

oculus riftで走ってみたい
932名無しさんの野望:2014/03/27(木) 00:52:01.07 ID:2DCCM4qK
>>931
おそらく無理。ウィンドウモードだと行けるが、Riftは違うし
933名無しさんの野望:2014/03/27(木) 01:35:15.41 ID:9Mt3ssTY
>>931
ウィンドウモードで iSpeedを Keep on Topにして、iSpeedのレイアウト
工夫すれば、いけそうだけど、俺だったらiHUDとかでiPhoneで表示する。
934名無しさんの野望:2014/03/27(木) 02:05:33.21 ID:/Ls23sXF
っつーかRift使うんなら視線移動すりゃメーター見られるやん?
935名無しさんの野望:2014/03/29(土) 15:40:50.16 ID:smQz9M03
レースゲーム総合で質問した453です

登録するとき漢字名で登録してしまって、おもいっきり文字化けしてしまいました
プロフィールの変更画面で変更しようとしたのですができませんでした
このまま行くしかないのでしょうか?
それと、練習走行したいのですが、どこから入っていけばいいのでしょうか・・・
936名無しさんの野望:2014/03/29(土) 15:50:09.98 ID:tDL3olJm
>>935
サポートにメールして、こういう名前ですって言えば直してくれる
テスト走行は、テストボタン
>>1にあるiRJAさんのHP見れば詳しく解説してくれてあるよ
937名無しさんの野望:2014/03/29(土) 15:55:11.98 ID:smQz9M03
>>936
ご親切にありがとうございます
938名無しさんの野望:2014/03/29(土) 16:47:00.97 ID:smQz9M03
testボタン押したんだけど練習走行できませんでした
http://s1.gazo.cc/up/79805.jpg
939名無しさんの野望:2014/03/29(土) 17:21:07.91 ID:tDL3olJm
>>938
その赤いボタンでアップデートして下さい
940名無しさんの野望:2014/03/29(土) 17:48:55.76 ID:RCzh2VZf
モロ書いてあるじゃない。この先大丈夫か?
941名無しさんの野望:2014/03/29(土) 17:55:26.56 ID:cHO/Wcsz
初心者相手におまえら嫌な奴だな
942名無しさんの野望:2014/03/29(土) 18:08:28.71 ID:smQz9M03
ありがとうございます
アップデートしたら岡山国際サーキットに入れました
しかし、今度は自分の車が出てきません・・・
自分の馬鹿さ加減に腹が立ってきました
今から予定があって今日はゲームできませんので
明日またがんばってみます
何とか、1ヶ月以内にコースインできればいいのですがw
943名無しさんの野望:2014/03/29(土) 18:11:45.69 ID:tDL3olJm
辞書片手に頑張るしかないか
944名無しさんの野望:2014/03/29(土) 18:19:50.10 ID:TNuNlhLV
>>938
英語分からなければ、ブラウザをGoogleCromeにすれば、変な
訳にもなるけど、それなりに意味は分かると思うよ。
(そんなに英語力必要ではないので、触っていけば直に分かる
 ようになる)
あと、俺はネットでの交流が好きではないのでROMしかしてないけど、
iRacing内で日本語で話せるフォーラムを利用するといいんじゃない?

ttp://members.iracing.com/jforum/forums/show/8511.page

あと、俺のデフォで見ているページ・ツール紹介しとく。

IRJA:管理人が頑張ってくれてて、日本語iRacingオフィシャルとも言えるサイト
ttp://www.shupop.com/iracing/

コントローラのFFB設定最適化
ttp://www.shupop.com/iracing/2013/11/05/controller-ffb-2013s4/

iSpeed:HUD表示に加え、テレメトリが使え、また他の人のテレメトリを自動取得
してくれるので、速い人との違いをテレメトリとコースマップで比較できる。
(特にお金を払わなくても、無料で必要な機能は使える)
ttp://www.nessoft.com/ispeed/

SoundShift:エンジンの回転数に従い、音でシフトアップタイミングを教えてくれる
ttp://nspace.hu/soundshift/

TradingPaint:車のスキンをアップロード・ダウンロード出来る。
ttp://www.tradingpaints.com/
945942:2014/03/29(土) 18:57:00.62 ID:a+hBMNHU
みんな、本当にありがとう
みんなの優しさに折れかけてた心を
また、持ち直すことができました
紹介していただいたサイトを参考に
がんばってみます
ありがとう!
946942:2014/03/29(土) 20:42:25.41 ID:a+hBMNHU
紹介していただいたiRacing内で日本語で話せるフォーラム
ttp://members.iracing.com/jforum/forums/show/8511.page
を見たいのですが、下記のメッセージが出てみれませんでした
Oooops. You don't have sufficient privileges to access this message

ランクアップしないと見れないのでしょうか?
それとも、誰かの招待とか?
947名無しさんの野望:2014/03/29(土) 21:37:37.88 ID:vGqFQJui
>>946
それもサポートにメール
948名無しさんの野望:2014/03/29(土) 21:41:06.24 ID:tDL3olJm
新しく入った人がアジアクラブのフォーラム見れないバグがまだ残ってるのかね
949942:2014/03/29(土) 21:52:15.89 ID:a+hBMNHU
ありがとうございます。今、サポートにメールしました
明日こそはコースインしてiracingを楽しみたい
気に入ったら鈴鹿と枕GT3買って満喫します
950名無しさんの野望:2014/03/29(土) 22:17:51.42 ID:TNuNlhLV
>>946

MyAccountのCountryはJapanになってます?

ちなみに、サポートには日本語でメールしたのかな?
今頃 ??? となっている気がするw
951名無しさんの野望:2014/03/29(土) 22:24:05.08 ID:tDL3olJm
>>949
コースインは今でもできるはずだけど?
952名無しさんの野望:2014/03/29(土) 22:49:59.76 ID:++P5BPFJ
ところでiRacingは13週で1シーズンとして行われているそうですが、
新しいシーズンはいつから始まるのでしょうか。
課金しようと考えているのですが、どうせなら1週目から始めたいなと思いまして。
953名無しさんの野望:2014/03/29(土) 23:04:08.67 ID:tDL3olJm
ルーキーは13週とかあまり関係ないけどね
ルーキーは4週で1シーズン終わる感じ

シーズン2は5月の最終週から始まる
954946:2014/03/29(土) 23:20:00.72 ID:a+hBMNHU
>>950

MyAccountにCountryの項目がありません?
Billing AddressはJAPANになってます
 
Please change name

○○○ ○○○○

でメールしましたw

>>951

コースは見えてるけど自分の車が全く見当たりません
955名無しさんの野望:2014/03/29(土) 23:33:24.71 ID:TNuNlhLV
>>954

?????

真ん中上の緑のボタン押したかな?

あと、MyAccountページの中にUpdate My Billing Infoって
メニューあるでしょ? その中のCountry
956名無しさんの野望:2014/03/29(土) 23:38:16.80 ID:tDL3olJm
車が見当たらないとか斬新だなw
Driveボタン、またはコンフィングボタンあるだろう
957954:2014/03/29(土) 23:44:04.56 ID:a+hBMNHU
>>955
何度もレスありがとうございます
緑のボタンを押した記憶がありません(汗)
明日、確認してみます

Update My Billing Info はJAPANになってます

英語が苦手な上、ゲーム音痴なものでして
みなさんに迷惑かけてすみません
958名無しさんの野望:2014/03/29(土) 23:46:34.27 ID:a+hBMNHU
>>956
間違ってレースでも始まったらいけないとおもい
うかつにボタンが押せませんでした
明日、取り合えず、何でもかんでもボタン押してみますw
959名無しさんの野望:2014/03/29(土) 23:49:11.52 ID:TNuNlhLV
スマホでHUD表示させたり、コントローラとして利用出来たりする
Brass Monkeyが、IRJA様様で紹介されてる

ttp://www.shupop.com/iracing/2014/03/29/brass-monkey-support/

HUDのデザインをiHUDの様にもう少し何とかならんか?って気もする
けど、リプとかマルチ時に他車のギアポジションがモニタ出来るので便利
960名無しさんの野望:2014/03/29(土) 23:50:18.77 ID:tDL3olJm
>>958
テストでレースが始まることはないよ
961名無しさんの野望:2014/03/29(土) 23:52:45.43 ID:a+hBMNHU
>>960
それを聞いて安心しました
明日はボタン押しまくってみます
そして、念願の練習走行に漕ぎ着けたいと思います
962名無しさんの野望:2014/03/29(土) 23:55:57.57 ID:TNuNlhLV
>>958

IRJAで結構詳しく解説されてるので、一通り読んだらいかが?

ttp://www.shupop.com/iracing/start-your-engines/

ホント、IRJA管理者の方には足を向けて寝られない
963名無しさんの野望:2014/03/29(土) 23:56:11.24 ID:a+hBMNHU
ここまでゲーム音痴なくせして
レースゲームが大好きな俺って一体
964名無しさんの野望:2014/03/29(土) 23:58:41.08 ID:a+hBMNHU
>>962
そうですね
ハンコンの設定の仕方とかIRJAさんのサイトがなかったら
先ず無理だったと思います
感謝、感謝です
965名無しさんの野望:2014/03/30(日) 00:05:25.32 ID:yxeIu7bK
>>961

TestTrackでレースになることはないけど、仮にレースが始まった
としても、レコードラインをはずすか、ラインを変えずにそろーっと
スピードを落とすと、みんな勝手によけてくれるよ。

マルチやレースに、それほど神経質になることはないと思う。

あと、オプションの中のAUTO TEXT CHATってとこで、下記のチャット
テキストをキー割り当てしとくといいと思う。
 Sorry     ごめんね
 Thanks!  ありがと
 OK      おっけ
 NP      NoProbrem 問題ない
 Pass Left  左から抜いてね
 Pass Right 右から抜いてね
966名無しさんの野望:2014/03/30(日) 00:10:39.10 ID:a725n8/T
>>963
ゲーム、PC音痴の人は多いよ
気にすることないです
967961:2014/03/30(日) 00:15:55.76 ID:O33FIc/A
>>965
アドバイスありがとうございます
助かります
レースを台無しにして日本人のイメージが悪くなったら
いけないなとか考え出したら自然と緊張してました
もっと力を抜いて楽しみます
968名無しさんの野望:2014/03/30(日) 00:16:57.37 ID:a725n8/T
>>967
ルーキーはルーキーとレースする仕組みだから、頑張れば勝てるよ
頑張ってね
969名無しさんの野望:2014/03/30(日) 00:17:19.09 ID:O33FIc/A
>>966
なぐさめ、ありがとうございます
970名無しさんの野望:2014/03/30(日) 00:18:23.51 ID:O33FIc/A
>>968
ありがとうございます
971名無しさんの野望:2014/03/30(日) 01:32:52.05 ID:DkC4hSfT
実売3万円の21:9シネスコ液晶が発売、2,560×1,080ドット
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20121212_578501.html

何とか1枚のモニターで収まらないだろうか・・・
972名無しさんの野望:2014/03/30(日) 02:36:50.82 ID:EahU8Fm+
収めるって、どこまでを?
973名無しさんの野望:2014/03/30(日) 04:16:21.48 ID:DkC4hSfT
>>972
普通の3枚分の表示領域を1枚で・・・・、やはり無理だよな(´Д`)ハァ…
974名無しさんの野望:2014/03/30(日) 07:27:17.19 ID:1wroo9zB
画面から10cmのところに目を置けばいい
975961:2014/03/30(日) 10:47:13.50 ID:O33FIc/A
昨日は色々とお世話になりました
おかげさまで練習走行ができるようになりました
上手くいかなかった原因としては、Dドライブ直下にインストール
していたためアップデートができていませんでした
Dドライブ直下にiracingフォルダを作って、そのフォルダの中にインストールし直したら
アップデートができるようになりました
それと、ハンコン(DFGT)のsetupが完全に終わってないのに練習走行しようとした為でしたw
グラフィックはきれいだしサクサク動くし挙動はいいしで、とてもいい感じですね
オンボード画面のステアリングが90度以上回らないのが少し気になりますが、設定で何とかなるのかな?
鈴鹿にSPAにMOUNT PANORAMAにBrandsHatchに枕MP4 GT3にRUFにシボレーコルベットが欲しくなって
きましたw
976名無しさんの野望:2014/03/30(日) 11:09:15.70 ID:z8miAi0R
>>975

LogicoolのサイトからDriverをダウンロードしてインストールしてるかな?
してなければインストール後、ドライバーで900度に設定して、iRacingで
CalibrationすればOK。

車は、まずはMX-5とかでRookie脱出を目指し、追加車種は、個人的に
は、SKIP、RUF辺りがお勧め。
D、C等の各クラスをどの車で戦うのかを考えて、購入するのがいいかと
思います。ちなみに俺の場合は、Rookie=MX5、D=Skip、C=DPでステップ
アップし、今はSKIPでRating稼ぎながらRUF参戦がライフワーク。

MP4は動機的にはずせないと思うけど、コルベットは結構むずいので、
最初に買う車としてはあまりお勧めできないかな? 慣れると楽しいん
だけどね。

車種の印象は、下記ブログで印象書いてくれてる。

ttp://iracing.seesaa.net/index-2.html
977975:2014/03/30(日) 11:28:37.17 ID:O33FIc/A
>>976
アドバイスありがとうございます
ベテランドライバーの方のご意見はとても参考になります
残念ながら、今から花見でゲームはできませんが
枕MP4 GT3をイメージしながらドライブしてきますw
リアルな車はekワゴンですが・・・
978名無しさんの野望:2014/03/30(日) 12:34:15.59 ID:a725n8/T
>>975
おー、おめでとうございます!
979名無しさんの野望:2014/03/30(日) 12:45:37.54 ID:5QI51azW
iRacingプレイする上で
液晶の応答速度は幾つ位ならokなんだろう?
Inputラグは取り敢えず置いておいて残像感の話だけとして

現状、カタログ値5ms(GtoG 2ms)TNパネルだと残像感に大きな不満は無いです

試しにEizoの化石モデルL557 25ms VAパネルを試したら
残像感どころかハッキリと残像見えます(;´∀`)ブラー
980名無しさんの野望:2014/03/30(日) 15:00:18.86 ID:a725n8/T
そろそろ次スレ立てるか
981名無しさんの野望:2014/03/30(日) 16:36:28.37 ID:vLp8vuU7
>>953
ルーキーは関係ないのね、ありがとう。
982名無しさんの野望:2014/03/30(日) 23:39:11.62 ID:O33FIc/A
>>976
>>978
こんばんは、アドバイスありがとうございます
一応、LogicoolのDriverはインストールしてるのですが
うまくいきませんでした
Calibrationがきちんとできていないのかも?
今、手元にパソコンがないので明日にでも再調整してみます
それと、マルチの方は、アメリカやヨーロッパの人たちの時間(日本時間の深夜?)やレース日程に
合わせることが難しいので、自分の空いてる時間に一人でタイムアタックを楽しみたいと思っています
例えば、今から鈴鹿のワンメークレースをやろうぜ、見たいな感じで
いつでも、空いてる時間に気軽にマルチレースをすることができればありがたいのですが、
それは難しそうなので・・・
この超リアルな鈴鹿を走ってみたい!の一心でiracingに興味を持った次第です
983名無しさんの野望:2014/03/31(月) 01:15:19.13 ID:ilUq7y/b
>>982

iRacing画面上のステアリングが90度以上回らないが、DFGT自体
は900度回ってるってことかな?
DFGTが900度回ってるのであれば、恐らくDFGTのドライバーは、
問題なくて、iRacing内の設定の問題かな?

iRacing内のOPTIONSで、
@INPUT CALIBRATIONにある「Steering」をクリックするとメッセー
  ジボックスが表示されるので、
Aステアリングを左右に900度回しきって、センターに戻してから
  「DONE」を押す。メッセージボックスの表示が切り替わったら
Bステアリングを左に90度だけ回してから「DONE」を押す。
で、恐らくキャリブはOKのはず。

鈴鹿でレースとなるとシーズンスケジュールと車次第なんで、なか
なかタイミングあわないと思いますが、今ならMX-5、SKIP, StarMaz
da、RUF辺りの人気車のシリーズなら、日本時間でも常にレースが
成立する位の参加者はいるので、大丈夫ですよ。
SR8とかFORD V8とかなると、向こうの時間に合わせないとなかなか
レースが成立しないことも多いですけどね。

Rookieは大抵慣れてないなーーな運転している人が多いから、遠慮
する必要はないと思いますし、Rookieから脱すると、レースの結果に
応じてiRatingが振られて、自分の実力に応じた相手でレースが組まれ
るので、iRatingとSF意識して、PracticeとかYoutubeで他の人を走りな
がら目標見つけてマルチするのも楽しいと思いますよ。
984名無しさんの野望:2014/03/31(月) 03:34:05.69 ID:/Q1KV2tk
>>983
おそらく、ドライバーの腕表示してあると90度以上回っていないように見える現象のことかなと
985982:2014/03/31(月) 09:32:53.26 ID:AxYFC4VY
>>983
>>984
お早うございます
詳しく説明頂いてありがとうございます
DFGTは900度回っていて、画面左下にある小さなステアリング表示も900度回っています
オンボード視点に映っているドライバーの腕の表示だけが90度しか回っていないのですが
仕様ということですね
自分のセッティングが悪いのかなと思ってましたので、疑問が解決できてよかったです

>日本時間でも常にレースが成立する位の参加者はいるので、大丈夫ですよ。

そうなんですか、このシムは、てっきり、決められた年間スケジュールに沿ったマルチレースだけしかできないのかと思ってました
自分で気軽に好きな時にマルチレースを創設することもできるのですね?(人が集まるかどうかは別として)
そういうことでしたら、是非、参加させて頂きたいですねw
986名無しさんの野望:2014/03/31(月) 10:09:10.29 ID:J+Xxwk0+
>>985
決められた年間スケジュールで毎日1時間、2時間おきにレースが開催されている。
日本時間夜でも参加者が結構いるレースも多いよ
987名無しさんの野望:2014/03/31(月) 13:36:07.48 ID:lmP9ZeJW
988985:2014/03/31(月) 15:10:44.33 ID:2s+dhNqj
>>986
情報ありがとうございます
例えば、公式のレースではなくて、私なんかが創設したレースでも
ポイントとかは付くのでしょうか?
それとか、予選なしで、いきなりレースとかできるのでしょうか?

>>987
乙です
989名無しさんの野望:2014/03/31(月) 15:18:02.68 ID:/Q1KV2tk
>>988
自分がホストするレースではポイントなどはつかない
予選は必ずあった気がする
990985:2014/03/31(月) 15:19:44.48 ID:2s+dhNqj
>>989
早速のレスありがとうございます
参考になります
991名無しさんの野望:2014/03/31(月) 15:44:52.83 ID:J+Xxwk0+
予選は必ずあるけど、予選走らずにレースに参加もできるよ
その場合は予選でタイム出した人より後ろのグリッドになる。
予選無しで参加する人も多い
992985
>>991
レスありがとうございます
予選なしでレースに参加できるのは有り難いです