ファルコム143代目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
日本ファルコムのPCゲーについてマターリ語りましょう。

■前スレ
ファルコム142代目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1364269865/

■■ファルコム公式サイト
ttp://www.falcom.co.jp/(本家)
ttp://www.falcom.com/(ミラー)

■■ファルコム公式ついった
ttp://twitter.com/NihonFalcom
■■ファルコム公式facebook
ttps://www.facebook.com/falcom.co.jp

■ファルコム音楽フリー宣言
・2009年6月5日よりファルコムの全楽曲が「使用料無料! 手続き不要!」で二次使用可能に。
ttp://www.falcom.co.jp/music_use/index.html

■お約束
・PC以外のハードの話はハード・業界板で。
・ファルコムに関連しないゲームの話は該当スレで。
・次スレは>>975が立てるよう心がける。無理だったらレス番を指定。
 代理で立てる場合もなるべく宣言してから。重複スレは再利用。
・ポエマー自重。ネトゲの話題はネトゲ板へ。
2名無しさんの野望:2013/09/18(水) 16:04:34.75 ID:ZekXrPaD
■PC関連スレ
英雄伝説 空の軌跡総合スレ225
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1376332272/
イース総合スレ90
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1356004195/
ZWEI II ツヴァイ2 Part20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1298248734/
ぐるみん 総合スレ Part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1268544659/
Vantage Master 第12章
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1378294339/
ファルコム様とっととロードモナーク続編出せやコラ3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1220275552/
幻想三国志2のスレ ※dat落ち
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1159266233/
[ザナドゥ・ネクスト] Scenario 13 [Xanadu Next]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1224258062/
アークトゥルス その11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1330393124/
英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 2ndChapter
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1370362601/
3名無しさんの野望:2013/09/18(水) 16:05:40.00 ID:ZekXrPaD
ドラゴンスレイヤークロニクル総合スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1342517458/


Win以前のPC、PCエンジン、スーパーファミコンなんかはこっち

ザナドゥ【XANADU】 LEVEL16
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1358338924/
ソーサリアン総合スレッド SCENARIO9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1352128983/
ダイナソア
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1200204925/
βブランディッシュBrandishβ【Ruins Area 8】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1258626016/
風の伝説ザナドゥ 第6章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1225926032/
(英伝)英雄伝説W朱紅い雫(PC98) 2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1308581972/
イースシリーズを語れ! 第32章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1309914601/

■メーカーの話題、他ハードにまたがる話題はこちら
ファルコムスレ ※dat落ち
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1277727590/

■アニメの話題はこちら
空の軌跡アニメ化
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1299640614/
4名無しさんの野望:2013/09/18(水) 16:06:21.42 ID:ZekXrPaD
■PSP/PSV等のスレは↓のリンクから

ファルコム総合 その35
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1377788911/


画像
【Falcom】 ファルコム総合スレッド 【PartXXVII】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1311162258/

サウンドチームjdk
日本ファルコム・jdk総合 10th chapter
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1325890669/

アンチ等
こんな日本ファルコムは嫌だ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1254464660/
ファルコムのクソゲーが軒並み過大評価されてる件
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1240400565/
さよならファルコム
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1237463322/
5名無しさんの野望:2013/09/18(水) 16:07:03.13 ID:ZekXrPaD
原画-本編キャラ絵(実際にゲームで使用されている絵、キャラデザと塗りは別人の可能性有り 2000年ごろからの作品)
-岩崎美奈子 ___________ イース5 イース完全版 __________ ファンから社員退社後フリー PSP版ガガーブ ルーンファクトリーなど
-山田秀樹/こんちき ____ 新朱 __________________________ 退社後漫画家 魔乳秘剣帖
-村上聡海/Raka ________ イース6 フェルガナ_____________ 退社後フリー 円卓の生徒など 同人ゲー:BIGBANG BEATに参加
-田上俊介 _____________ イースオリジン ________________ 外注
-山中綾子/虎鉄 ________ 朱 VMJapan ブランディッシュ4 __ 退社後フリー 漫画の表紙など 同人ゲー:BIGBANG BEATに参加
-小林慶久 _____________ 海 Zwei _______________________ 退社後SCE
-社員A/たこのまくら ___ 空の軌跡 VMPSP ________________ 同人出身
-仙田聡 _______________ ザナドゥネクスト ______________ 外注
-岡田弘巳(おかたむ) ___ ぐるみん ZweiU _______________ 社員(3Dポリ)
-エナミカツミ _________ イース7 零 ____________________ 外注(キャラデザは社員)
-社員B ________________ ブランディッシュDR ____________ 社員
-社員C/てん? __________ イースクロニクル YsVS軌跡 _____ 社員
-社員D ________________ 碧 セルセタ____________________ 社員
6名無しさんの野望:2013/09/18(水) 16:07:45.00 ID:ZekXrPaD
パッケージなど(ゲームの中と違う場合)
-岩崎美奈子 ___________ 白 海(イメージ)___ 社員時
-川元利浩 _____________ 海 _______________ 外注
-社員C/てん? __________ 那由多 ___________ 社員
-社員E ________________ ZweiU ___________ 社員
-社員F ________________ ZweiU+ __________ 社員
-七瀬葵 _______________ Zwei _____________ 外注
-田上俊介 _____________ イース6 __________ 外注
-山下しゅんや _________ ザナドゥネクスト _ 外注 イメージイラスト
-椎名優 _______________ 空の軌跡FC/SC ____ 外注
-HACCAN _______________ 空FC改/3rd _______ 外注
-エナミカツミ _________ 碧 _______________ 外注

*ガガーブあたりは間違ってるかも
*社員A/たこのまくら うろ覚えなので間違ってるかも
*社員C=てんの考察(確定ではない)
てん氏はファルコムにおいてデモムービー担当だがYsVS軌跡あたりから
ふぁるコラムにてデモ弟子募集中と書くようになった
そして、那由多のデモ第1弾では今までの担当ではなく別な人が作ったと思える内容だったが
完全本番デモではYsVS軌跡担当の人によるこのデモ専用の絵が使われているため
自分で絵を書き作ったものと推測できる(完全本番デモ専用の絵はゲーム内で見ることはできない)
7名無しさんの野望:2013/09/18(水) 16:08:26.36 ID:ZekXrPaD
他主な外注組
-円英智 ________ ドラスレファミリー
-もとのりゆき __ スタートレーダー
-田巻久雄 ______ スタートレーダー
-衣谷遊 ________ ダイナソア
-寺田克也 ______ 戦国ソーサリアン 西風の狂想詩
-末弥純 ________ ブランディッシュシリーズ
-米田仁士 ______ ソーサリアンシリーズ
-恩田尚之 ______ 風の伝説ザナドゥ
-西村博之 ______ ポップルメイル アニメ版イース2 イースイラスト等
-結城信輝 ______ 幻想三国志 ブランディッシュ等
-沓澤龍一郎 ____ ダイナソアリザレクション

他グラフィック系元社員組
-田中久仁彦 ___________ ぽっぷるメイル、ダイナソアのキャラデザ 退社後ゼノサーガ その後漫画家 一撃殺虫ホイホイさん
-新津/新海誠 __________ オープニングやエンディングなど(窓版ガガーブ イース完全版など)退社後映画監督
-山根ともお ___________ ロマンシア イース(T/Uグラフィック)
-佐藤善美 _____________ イース(Tマニュアル挿絵)
-古代彩乃 _____________ イース(T/Uモンスター、T/Uマニュアル挿絵)
-桶谷正剛 _____________ イース(T/Uマップ)
-倉田佳彦 _____________ イース(T/Uマップ)
-都築和彦 _____________ ロマンシア イース(Uマニュアル挿絵、Uグラフィック)
-大浦孝浩 _____________ イース(Uマニュアル挿絵、Uグラフィック)
-蓮井俊也/ISUTOSHI ____ ブランディッシュT/U 退社後スクエニその後漫画家 エロいす
-高雄右京?
-尾崎弘宜?
8名無しさんの野望:2013/09/18(水) 16:09:17.70 ID:ZekXrPaD
作曲-社員
-石川三恵子_________ザナドゥ〜風ザナあたりまで 開発からは離れ管理職として安泰 jdk初代リーダー
現Falcom Sound Team jdk
-園田隼人___________VM ブランディッシュ4あたりから jdk3代目リーダー
-宇仁菅孝宏_________ザナネクあたりから
-籾山紗希/モミコ____ZweiUあたりから ふぁるコラムにて時々記事を書くことがある
-大崎政範___________ZweiUあたりから ※退職したのではないかという指摘あり
-萩生田朋克_________セルセタから
軌跡やイースで曲のセンスが変わったうんぬんは空以前から残ってるのが二人なため

元メンバー含め詳しく知りたいなら
Falcom Sound Team jdkまとめ↓
ttp://www21.atwiki.jp/gamemusicbest100/pages/22.html


-木屋善夫 ____ 他社に移籍後ゲーム開発を続けたが低迷 現在はソフトメーカーの中間管理職
-宮本恒之 ____ 解雇後光画堂へ その後不明
-橋本昌哉 ____ クインテット設立 SFC時代は良かったがPS以降は低迷 アクトレイザーは名作
-宮崎友好 ____ クインテット分裂後の社長 クインテットも名前が出てこなくなり倒産
-富一成 ______ LUNARのヒットで健在かと思いきやゲームアーツに喧嘩を売り干されてしまう
-井上忠信 ____ ガストの役員結構安泰か?
-高橋哲哉 ____ スタートレーダー スクウェアに行ったがクビ ゼノブレで復活か?
-古代祐三 ____ jdkが結成される前まで在籍していた作曲家 退社後エインシャント設立 世界樹でまた人気が出てきた?


--------------------------------
ここまでテンプレ
9名無しさんの野望:2013/09/18(水) 18:30:33.29 ID:z50eWQue
そんなことよりシャロンちゃんの巻き糞たっぷりゆきたい
10名無しさんの野望:2013/09/18(水) 19:15:15.64 ID:feDmvH0S
>>1
11名無しさんの野望:2013/09/18(水) 22:02:32.78 ID:uUyGd5DM
那由多PC版はよう
12>>1乙の軌跡:2013/09/19(木) 09:42:23.72 ID:h6d0oBse
業績予想の修正に関するお知らせ
ttp://www.falcom.co.jp/kaisya/ir/pdf/130919_01.pdf
「閃の軌跡 記念配当」に関するお知らせ
ttp://www.falcom.co.jp/kaisya/ir/pdf/130919_02.pdf
13名無しさんの野望:2013/09/19(木) 10:29:00.19 ID:l381VVPj
業績予想の修正に関するお知らせ
http://www.falcom.co.jp/kaisya/ir/pdf/130919_01.pdf

(2) 業績予想修正の理由
平成 25 年9月 26 日発売予定の新製品「英雄伝説 閃の軌跡」の受注状況が非常に好調なことから、
売上高、営業利益、経常利益、当期純利益ともに、当初の業績予想を上回る見通しとなりました。
14名無しさんの野望:2013/09/19(木) 16:08:33.04 ID:u0tjxzyu
サラ教官のグレイトなうんち、ガッツリwww
15名無しさんの野望:2013/09/19(木) 23:08:12.71 ID:P3+rXts/
ここ質問いいのかな?
英雄伝説 空の軌跡が気になってるんだけどツヴァイみたい感じと思っておk?
専用スレあったんだけど、なんか変な感じで質問できなかった
16名無しさんの野望:2013/09/19(木) 23:17:30.96 ID:e1vGpmcJ
ぜんぜん違うなぁ
ゲーム性から世界観からぜんぜん違う

空だったらPCじゃなくPSPのスレ行きなよ
もっと詳しく教えてくれるかも
17名無しさんの野望:2013/09/20(金) 00:10:55.35 ID:jH2xA2OI
空の軌跡シリーズはアクションの要素がないからツヴァイと全然違うRPGだね
18名無しさんの野望:2013/09/21(土) 02:00:54.33 ID:GMCJLfQP
ツヴァイとままったく違うからお勧めはしない
特にツヴァイのような音楽が好きならね、ゲームの方向性が正反対だし

だけど面白いからやってみる価値はあるよ
ついでにツヴァイの民族風音楽が好きならFFCCおすすめ
19名無しさんの野望:2013/09/21(土) 20:49:15.96 ID:J/pGbc2N
閃エンカウント時と戦闘終了後ににロード10秒あるぞ
バトルもガクガク引っ掛かって不快なんだがこのまま売り出して大丈夫なのか?
20名無しさんの野望:2013/09/22(日) 11:44:45.69 ID:Mz4I+pZe
PCだと戦闘の10秒待ちって考えにくい現象だねえ
21名無しさんの野望:2013/09/22(日) 11:46:42.39 ID:aOqb0n7R
カセットロード時代なら5分とかあったけどなw
22名無しさんの野望:2013/09/22(日) 17:48:08.94 ID:RmtIED5M
ファルコムは初期からディスケットベースのソフトしか供給しとらんよ
テープは6001やMSX1の最初期の供給形態なので開発経験があるのはT&Eソフトとかその辺
SR以前の8801は黒歴史なのでよく知らないが
23名無しさんの野望:2013/09/22(日) 17:57:16.60 ID:HI8GYR1/
24名無しさんの野望:2013/09/22(日) 18:08:34.57 ID:RmtIED5M
機種の所をきちんと見れば分かるだろうけど、それX1版、それもturbo以前の話なのよ
当時の御三家の普及実態とファルコムとの関係については面倒なんで自分で調べてくれ
25名無しさんの野望:2013/09/22(日) 18:17:38.16 ID:aOqb0n7R
>>21は一般論のつもりだったなんて今更言えない)
26名無しさんの野望:2013/09/22(日) 18:24:56.30 ID:SI5TEF+6
ディスク製品なのに異常な待ちが発生したのはファミコンとかだな。
あれは普通のディスクと違ってトラック構造を持たないランダムアクセス不可能なテープ構造だったから、ショボいグラでもすこぶる遅かった。
27名無しさんの野望:2013/09/22(日) 18:45:48.06 ID:GBLVIvF+
X1って無印の頃でもFDD搭載じゃなかったっけ?
何でテープ版と併売なんてしたんだろ
28名無しさんの野望:2013/09/22(日) 19:06:59.68 ID:HI8GYR1/
当時はテープの方が主流でFDDが高価だったからですよー
29名無しさんの野望:2013/09/22(日) 19:32:50.55 ID:RmtIED5M
詳しくは忘れたけど確かX1無印にはFDD非搭載の廉価モデルがあったような
88mk2SRとかと違って
30名無しさんの野望:2013/09/22(日) 22:14:34.16 ID:9fZOfKBz
オッサンが元気にホイホイされるスレと聞いて
31名無しさんの野望:2013/09/23(月) 00:23:04.65 ID:ugUnJrmR
88mk2SRといえばやっぱりmodel 30が基準で語られるんだな
ドライブ非搭載のmodel 10も時々でいいから思い出して下さい
32名無しさんの野望:2013/09/23(月) 06:21:34.17 ID:/XDaCVqQ
発売時期の影響なのか後から増設不可能だからなのかテープソフトがほぼ出なかったからなー
V2モード全盛以降は皆無だしそれ以前も数えるほどしか出なかったような
33名無しさんの野望:2013/09/23(月) 15:08:04.19 ID:SnX3ikIh
88や98の時代にソフト作ってた人って今じゃ60歳にはなってるからなぁ
あの頃はPC持ってるだけでも誰しもがビックリしてたのに作ってた人なんて
もう神様みたいな存在だよ

当時知り合いにテープ式88持ってた人いたので良く遊んでたっけ
ロードに無茶苦茶時間かかってたの今でも覚えてる
34名無しさんの野望:2013/09/23(月) 16:16:59.55 ID:NtpdqWXD
どんな田舎に住んでたんだよw
8ビット機持ちならプログラムに手を染めてない奴を探す方が難しい時代だったぞ
ある意味今より開発環境が整ってたのが一つ(起動までの時間も短く入門用の言語も最初から付属)と、
メディア付き書籍の流通が整うまでは雑誌がリスト形式で各種投稿を大量に載せてたのが一つ
ベーマガやプロポシェ、各種専門誌に載っていたよさ気なプログラムのためにブラインドタイプを覚えて、
打ち込みミスを見つける過程で徐々に興味を持ってくのはお決まりのコースだった
入門書の貸し借りもよくやったが、本の扱いが人によって違ったせいで揉めたりお前には貸さねえとか色々あったなw

98の頃にはもうディスクの頒布やニフやPCS等もかなり浸透して、その頃の文化も廃れて大体今に近い距離感になっていったが
35名無しさんの野望:2013/09/23(月) 17:10:35.92 ID:UJAkRi2X
ナショナルショップしか近場にない、御三家買おうと思ったら隣の市までgo!だったが
それでも同クラ男子の1/3はパソ持ちだったな
ウチでも大概田舎だと思ってたが、それ以上の所があったのか…
36名無しさんの野望:2013/09/23(月) 18:45:26.83 ID:/XDaCVqQ
親の教育方針とかもあるかと
自分の周りだと『ゲーム機は買い与えたくないけどパソコンなら』ってケースが物凄く多かった
あとは単純に親の財力
MSXなんかだとファミコン同様団地や賃貸住まいの家の子でもそれなりに持ってたけど、
御三家になるとそれなりの戸建ての家の子以外は誰も持ってなかった

だから私立か公立、普通か商業かでも相当分布は違うはずで、>>33のような地域も当然あったと思う
37名無しさんの野望:2013/09/23(月) 19:08:35.49 ID:UJAkRi2X
田舎にはそもそも学校は公立しか存在しないのだが
高校ならもう少し細分化してたが小中学の話だろ?
38名無しさんの野望:2013/09/23(月) 19:21:07.48 ID:/XDaCVqQ
いや言いたい事は要は友人関係の話だよ
学校が別になる前でも家計レベルがかけ離れてると何か一歩疎遠にならなかった?
そういう時は大体住んでる地域も違うし
39名無しさんの野望:2013/09/23(月) 19:37:12.46 ID:UJAkRi2X
そういう話か
まあなくはないがウチはそこまで分け隔てはなかったな
小さな喧嘩とかは当然あったが互いの家に遊びに行く程度の関係は普通に続いた
小中学生だからこそ気にならなかったのかも知れないが
40名無しさんの野望:2013/09/24(火) 15:58:39.82 ID:g8ppaFMn
同期の初任給が田舎と都心で2倍以上の差があった
都心の住人:1ヶ月辛抱すれば何とか買えるな
田舎の住人:2ヶ月も水だけで生きろと?
何処に住んでいようと電気製品などは値段同じだからね
41名無しさんの野望:2013/09/25(水) 04:21:00.37 ID:Y6g2vP1M
閃スレ荒れてんなー
42名無しさんの野望:2013/09/25(水) 06:46:42.38 ID:UNi7eg5q
なんかあったの?
43名無しさんの野望:2013/09/25(水) 06:59:03.91 ID:oWKBEOsG
>>42
ロード27秒
尼で予約してたのキャンセルしてきたわ
44名無しさんの野望:2013/09/25(水) 08:22:17.34 ID:UNi7eg5q
それはひどいなw
ちょっとスレ見に行ってみよ
45名無しさんの野望:2013/09/25(水) 11:23:17.92 ID:jKruj94r
823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/25(水) 00:24:17.70 ID:Zlx/6mnQ0
即席でPS3版のロード時間キャプった
校舎内の階移動→校舎の出入り
http://www.youtube.com/watch?v=v3BobS7Jf20


VITA版は更に倍の長さ
本スレの計測で27秒

674 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/09/24(火) 23:56:11.30 ID:OxKKeADX0
画像だから証拠にはならないけど試しにVITA版の建物から出る時の秒数をみてみたよ、何度か試してみたけど大体これくらいかかってる。入る時はちょっと短いけどこれはヒドス。
http://i.imgur.com/8kiGzv1.jpg


↓ショートカット移動のロード時間は20秒

980 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/09/25(水) 00:55:47.19 ID:BW+pOuMn0
>>944
これもやってみたけど20秒くらいは少なくともかかってるね、ただこれはどこに飛ぶ場合も同じくらいっぽいからまだ救いかも。あ、同じ場所にショートカットで飛べたからやってみたらそれは一瞬だったよww
46名無しさんの野望:2013/09/25(水) 11:45:45.25 ID:/AgHHWzA
そして>>19以降の流れに戻る
47名無しさんの野望:2013/09/25(水) 12:30:29.82 ID:UNi7eg5q
これはだと監視者は向うのスレに出ずっぱりで大変だな
48名無しさんの野望:2013/09/25(水) 12:31:02.36 ID:2ntb2deh
27秒って俺のPCのWindows起動時間くらいだわ
49名無しさんの野望:2013/09/25(水) 12:38:05.09 ID:vlqlaqTD
監視者同士、踊り狂って沼地にドボン
50名無しさんの野望:2013/09/25(水) 16:33:39.98 ID:bIQDwGh/
PS3版の方も決して早くはなさそうだし今回は見送りかなあ
ゲームでストレスためたくないは
51名無しさんの野望:2013/09/25(水) 18:03:24.21 ID:N/o4FOds
切り替わりが多いのはメモリに展開できる量の関係かな?欧州にあるSSD版とかだともっと読み込み早いだろうけど
52名無しさんの野望:2013/09/25(水) 18:03:30.10 ID:pxBBYiTi
ゲームすること自体がストレスの元だがな
53名無しさんの野望:2013/09/25(水) 18:37:13.63 ID:+81KEuu9
碧発売後の感想で

「今まではシステム面やグラフィック面で弱くても世界観やシナリオの丁寧な作りこみで評価を得てきたけど
 碧の出来を見てそれも怪しくなってきた」
「ソフトラインナップ的に軌跡シリーズ依存だが、いつまで軌跡を続けるつもりなのか。そもそも軌跡人気はいつまで持つのか」
「今はPSPだからいいけど、今後ハードが進化して行くに中で技術的についていけるのか」 

と言った意見が出て、ファルコムの今後を危惧されていたけど、それが現実として現れてきたなあ
54名無しさんの野望:2013/09/25(水) 19:39:32.30 ID:nD4B/tPg
>>53
すげえこれは思った
55名無しさんの野望:2013/09/25(水) 21:48:19.30 ID:ag+1jVDs
何言ってんだ
信心度合いを試されてるんだよ
56名無しさんの野望:2013/09/25(水) 21:55:45.34 ID:2kefgwpG
まぁとりあえず買うけどな



積んでおくけど・・・
碧とかセルセタとかマダ積んでんだよ
57名無しさんの野望:2013/09/26(木) 00:58:55.07 ID:g2EQ9QF3
PS3版を予約した判断は間違ってなかったけど素直に喜べん状況
VITA版のロード動画を見たがセルセタのロードが裸足で逃げ出すレベルだった

とりあえず旧校舎・地下区画2までプレイした感想
セルセタに耐えられたならPS3版は恐らく大丈夫、ただ若干長めで頻度も高いのでそこは覚悟の上で
3DはVITA素材の引き伸ばしだけど2Dは全て1080p高精細塗り
よってメニュー画面やステ立ち絵、オーブメント選択他は良いモニタがあれば非常に綺麗よ
58名無しさんの野望:2013/09/26(木) 02:21:44.61 ID:SUsF0Npp
だれか27日の大阪なんばでやる抽選会行く人いる?
B賞がすごく気になるから京都から向かおうと思う
59名無しさんの野望:2013/09/26(木) 08:34:06.17 ID:oEQ1ikXJ
ロード時間は確かに長めだけど個人的には問題ないかな
>>57さんが言ってるみたいにメニューや2D絵はものすごく綺麗
ただ、覚悟してたよりもさらにグラがヤバい出来なのが一番の問題
モデルは酷いし、なんか3Dキャラの塗りがテカテカなのが耐えられない
あんまし話題になってないけど、ダンジョン内も二昔前くらいの3DダンジョンRPGみたいな感覚
これは数年後にグラ一新のEvo版間違いなく出してくるレベル
60名無しさんの野望:2013/09/26(木) 09:58:07.17 ID:R49T8sdh
グラそのものよりモーションの方が現代に追い付いてないと思った
61名無しさんの野望:2013/09/26(木) 10:11:25.80 ID:ytFUEdPg
3Dのモーションは誤魔化しがきかないし金がかかるからね〜
62名無しさんの野望:2013/09/26(木) 10:39:26.59 ID:LOowksh2
てかザナネクより劣化してね?
63名無しさんの野望:2013/09/26(木) 11:27:00.94 ID:k2uQ3sbG
>>59
グラ一新ってそんな金ファルコムにねえよ
64名無しさんの野望:2013/09/26(木) 11:49:28.21 ID:Wq8Tmlkd
>>62
背景やエフェクトはザナネクの方が上だけど人物や敵モデルはセルセタや閃の方がずっと作り込んでると思う
ただ閃はカメラがセルセタよりずっと近い(縦半画面で全身とか2画面ぶち抜きとか)せいで評価が厳しくなってる
ザナネクは開発に足かけ8年だし、研究の年予算が2億とか4億とか削られる前の時代の産物だから…
65名無しさんの野望:2013/09/26(木) 14:24:36.69 ID:QiL4sLyy
PCとマルチにしてくれよ
66名無しさんの野望:2013/09/26(木) 16:07:19.14 ID:t+WemoJ3
閃の戦闘曲、なぜかソーサリアンフォーエバーあたりの音色を思い出すんだが
67名無しさんの野望:2013/09/26(木) 17:27:10.84 ID:QHSULFZX
ソーシャルRPG『英雄伝説 夢の軌跡』9月26日(木)よりGREEで配信開始!
ttp://www.falcom.co.jp/kaisya/ir/pdf/130926.pdf
68名無しさんの野望:2013/09/26(木) 18:59:15.02 ID:ELMt8UFz
69名無しさんの野望:2013/09/26(木) 19:15:30.97 ID:db1k6WHz
ジャンクとかいいつつ高いじゃん
ホントにジャンクなら100円とかで投げ売るべき
70名無しさんの野望:2013/09/26(木) 19:21:48.53 ID:DCl63ItB
何か公式がクソ重いどうなってんだ?
71名無しさんの野望:2013/09/26(木) 19:23:38.57 ID:i1i8TY3j
今日が閃の軌跡の発売微だからだよ
72名無しさんの野望:2013/09/26(木) 19:36:59.14 ID:0LnpHjAH
PS3といいVitaといいCS機はこんなレベルなのかw
73名無しさんの野望:2013/09/26(木) 19:39:37.25 ID:dE2ku3bp
家ゲRPG板の閃スレではPS3版のロードなら許容できるとか言われてるしな
できねえよw
74名無しさんの野望:2013/09/26(木) 19:56:19.37 ID:F6bNUVSr
動画見たけどあれ許容出来るとか信仰深すぎだろ・・・
75名無しさんの野望:2013/09/26(木) 20:31:41.32 ID:g2EQ9QF3
いやVITA閃はともかくPS3閃はセルセタと大差ないロード時間なので、一応プレイ出来る層もそれなりに居るよ
戦闘前後にロードがある(2〜3秒)のでそこはセルセタより辛いが
体感的に一番辛いのは自分はやっぱりセルセタと同じく店の出入りかな、普段はともかく何か買い忘れた時がなあ

ザナネクやZwei2と比べてはいけない、自分もHDDインスコすれば同程度の速度が出ると数日前までは思ってたけどさ
76名無しさんの野望:2013/09/26(木) 22:48:11.75 ID:uV1Hy1Uy
セルセタと大差ないとか同じメーカーの酷い部類と比べてもな〜。
PS3の黎明期ならともかく、末期の今作ってこれだから
がっかりしてるんじゃね。
77名無しさんの野望:2013/09/26(木) 23:26:47.31 ID:vtdMvTsO
セルセタってそんなにロードひどかったっけ
あんま覚えてないや
78名無しさんの野望:2013/09/26(木) 23:52:24.43 ID:bGe2JNrV
PSPのフェルガナは長かった記憶はあるけどセルセタはそこまででもないと思う
79名無しさんの野望:2013/09/27(金) 00:20:03.36 ID:t53rD2V+
NeoGeoCDで鍛えたから大丈夫

ただ猿は簡便な・・・
80名無しさんの野望:2013/09/27(金) 01:13:57.50 ID:xnHWR7ca
まあそれでも暗黒期よりマシだろ
81名無しさんの野望:2013/09/27(金) 01:14:04.46 ID:aar+PjdH
天才の謎技術でノーロードかと思わせるほどのプログラムは今のファルコムには出来んか
落ちたな
82名無しさんの野望:2013/09/27(金) 01:21:37.00 ID:S8HDR0zj
>>78
フェルガナは爆速だっただろ
ライセンスのコナミ6とバンダイガガーブがロード地獄で、そこからファルコムがPSPに本気になった
83名無しさんの野望:2013/09/27(金) 01:22:50.73 ID:aqynrZFY
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
84名無しさんの野望:2013/09/27(金) 01:23:54.59 ID:Zc0ixb8g
>>68
なにこれ欲しい
85名無しさんの野望:2013/09/27(金) 01:24:26.85 ID:xnHWR7ca
PSPのカガーブは仕方ない
PSPの裏読み解禁されて居なかったし
86名無しさんの野望:2013/09/27(金) 01:54:31.77 ID:jIEH7M1j
ソフバンが流通絞ったとか言われてた時のやつか
あのことはどこもかしこも千円セールとかだったな
87名無しさんの野望:2013/09/27(金) 10:18:17.55 ID:BEWEw4Jf
ソフマップ中古の常連だったのにPC取り扱い減って今じゃみなくなった
88名無しさんの野望:2013/09/27(金) 10:45:36.72 ID:Hhwwgdxc
中古ソフトよりsteamセールの方が安いこんな時代じゃ
89名無しさんの野望:2013/09/27(金) 15:04:42.59 ID:NI4o1iPS
Vita版のロードはほんとひどいな
PS3版もVita版に比べりゃマシだけど、一般的には十分遅いレベルだし
90名無しさんの野望:2013/09/27(金) 17:31:48.70 ID:x7b1jiDP
ツイッターより
[英雄伝説 閃の軌跡]最初のパッチの配信日程が決まりました。
10月3日(火)午前10時からの配信予定となります。よろしくお願いします!
91名無しさんの野望:2013/09/27(金) 17:41:21.51 ID:2OQ0xB7C
よっぽどまずい状況だったんだな
零以降は初版のひどいバグが目立つなあ
92名無しさんの野望:2013/09/27(金) 18:44:30.11 ID:ouwtYM/8
パッチは発売前から決まってたみたいだけど
よくもまあ上層部もあの出来で発売ok出したな。
93名無しさんの野望:2013/09/27(金) 18:48:48.58 ID:49Y0NOgk
そんなことより女キャラのエロ服DLCを売った方が喜ばれると思う
94名無しさんの野望:2013/09/27(金) 20:36:09.29 ID:YLXaILju
このキャラモデルで喜べるほどガッついていないぞww
95名無しさんの野望:2013/09/27(金) 20:42:18.74 ID:KqjnbMr2
このモデルで着せ替え衣装DLCで出たとしても欲しいって人はあんまりいないと思う
96名無しさんの野望:2013/09/28(土) 11:10:48.86 ID:yxp/1yCk
フラゲッターにロードがヤバいと聞いてるのに
それでも発売日にフルプライスで買うような連中なら誰得DLCだって買うだろ
稼げるときに稼いどけ
97名無しさんの野望:2013/09/28(土) 20:39:31.87 ID:eThSVRbD
修正パッチでロードが改善するとは思えん……。
98名無しさんの野望:2013/09/28(土) 21:16:48.01 ID:djWKYHdW
欠陥品売る→修正パッチ→ファルコムは神!
ちょろいもんだぜ
99名無しさんの野望:2013/09/28(土) 22:54:54.85 ID:YA8wtNjV
あなたほどではございません
100名無しさんの野望:2013/09/29(日) 02:13:19.12 ID:ckViPFp6
来年は閃SC出すんだろ?どうするんだよ売れないだろ
割と本気で軌跡シリーズおしまいじゃね
101名無しさんの野望:2013/09/29(日) 02:26:24.54 ID:03RMZzz5
VITA版はどうか分からんがPS3版なら普通に俺は買うぞ
といってもまだプレイ途中で最後まで行ってないので、この後余程期待を裏切る展開でも出て来たら分からんが
102名無しさんの野望:2013/09/29(日) 07:56:11.67 ID:vEMqdACH
また完結しないのか
今日から始めるけどウンザリしてくるな
103名無しさんの野望:2013/09/29(日) 08:03:51.11 ID:oMy+URpL
今作の感触だと、限りなく楽観的に見てもあと3作はかかる
104名無しさんの野望:2013/09/29(日) 11:24:38.29 ID:xz64DdeT
今作はFC以上のぶつ切りエンド
105名無しさんの野望:2013/09/29(日) 12:54:06.51 ID:0G35K9ku
近藤早く死なねーかな
106名無しさんの野望:2013/09/29(日) 16:00:47.24 ID:upPJaMW+
碧プレイ前・・・あと2,3作で終わりそうかな
碧プレイ後・・・ああ、これもう終わんねーな
107名無しさんの野望:2013/09/30(月) 01:19:54.41 ID:XHltC+71
ぶつ切りエンドってマジか
SC以降のは一応はそれぞれキリのいい形で終わってたから
空FCみたいな終わり方は流石に良くないと判断してくれたと思ったんだがな

3ヶ月くらいで続刊が出るラノベなんかならともかく、
最低でも1年は間隔が空くゲームでぶつ切りをやられても、次が出たときには細かい伏線とか忘れてるわ
それに長時間プレイするゲームにおいてぶつ切りENDだと不完全版を買わされた感じがしていい気がしない
108名無しさんの野望:2013/09/30(月) 01:30:39.55 ID:Fp3Xka1U
最初は1年とか2年毎に出て極め付けのセット販売
忘れた頃に復刻版が出る場合もある
これは何処でもやる商法だからここに限った事じゃない
109名無しさんの野望:2013/09/30(月) 07:23:59.88 ID:jPWRUSwu
もう分割商法がデフォルトになったな
110名無しさんの野望:2013/09/30(月) 10:25:30.98 ID:0yRLugAt
ツヴァイの原曲の作曲担当した人って誰か知ってる?
111名無しさんの野望:2013/09/30(月) 10:26:13.63 ID:JcGuFoa2
きのうやっとアマから届いたのでさっそくPS3版をプレイ
ロード時間は少し気になるが文句を言いたくレベルじゃ無かった
全体マップから直接店や建物を指定して移動できるのでそれほどストレスは無いよ

>109
空の軌跡は確かボリュームが大きすぎて2つに分けたんだっけ?
今じゃ分けるのを前提で話を作ってるよね
112名無しさんの野望:2013/09/30(月) 11:16:03.43 ID:KNcNxjS3
軌跡シリーズを10年続けるってのものなぁ
それも同じ世界観だし
113名無しさんの野望:2013/09/30(月) 11:19:26.51 ID:orTVT70I
う・うーん終わったんだけど。
これからって所で終わったからさすがに2年は困るぞ。
114名無しさんの野望:2013/09/30(月) 11:28:00.68 ID:vBnO9Yke
空の軌跡も一応企画段階で前後編だったと思う
115名無しさんの野望:2013/09/30(月) 16:35:32.69 ID:lIiRKo16
売り上げも碧の軌跡と同等かそれ以上だし問題なくハード移行できたね
コングはPS3、TSUTAYAはVITAのほうが売れてどっちも同じくらいかな
ここ以外の普通のPSユーザーの感想はロード以外は問題なく面白いが大半

PSユーザーに望まれてるのは終わりのない物語シリーズだからファルコムは安泰だね
116名無しさんの野望:2013/09/30(月) 16:37:05.81 ID:b/9vwNdz
社員ご苦労www
117名無しさんの野望:2013/09/30(月) 17:16:37.64 ID:fYWVzfFd
社員じゃなくてアイツじゃね?
118名無しさんの野望:2013/09/30(月) 17:23:21.32 ID:wZUy7ch8
例のあの人か…
119名無しさんの野望:2013/09/30(月) 17:31:38.37 ID:orTVT70I
さすがにだらだら続けるのは問題だが・・・・
結社本体の計画が始まったようだしそろそろ締めに取り掛かってもらいたいところ。
次作はおそらくセーブデータ流用でPS3で続編ができると思うが1年程度で出してほしい。
PS4に移植してからとかで2年後とかはさすがに困る
120名無しさんの野望:2013/09/30(月) 18:41:39.84 ID:1vezsk41
閃の映像がPS2レベルで、あんな糞ロード仕様にしか開発出来ないファルコムに
PS4なんて夢のまた夢だろ。
121名無しさんの野望:2013/09/30(月) 18:48:09.31 ID:9SjVBoWY
PS4はPCとのマルチがやりやすいのが売りの劣化PCだから
ファルコムにとってはむしろやりやすいはず
122名無しさんの野望:2013/09/30(月) 20:14:33.45 ID:b/9vwNdz
今の軌跡チームはPC版に携わってない人のほうが多いんじゃないかな
123名無しさんの野望:2013/09/30(月) 20:27:50.89 ID:/PlVyhZo
PC作ってた頃の最後の作品ってツヴァイ2でしょ?
…いやあ、流石にもう太刀打ちできないでしょ
124名無しさんの野望:2013/09/30(月) 20:38:18.14 ID:7ZTi/9w9
スタッフロール比較すれば分かるけどSEVENの開発メンバーは
ほぼZwei2開発チームのスライドだよ、シナリオは完全にそうだしプログラマも引継ぎ多い
ファルコムはプログラマ重視の会社で基本的にセルセタまでずっと草野か山下が陣頭指揮を取ってるスタイル

閃はまだクリアまで行けてないのでこっちの比較はもう少しかかるけど
125名無しさんの野望:2013/09/30(月) 20:44:35.53 ID:ea/Inpox
そろそろ新しいシリーズ出して欲しいですねえ
126名無しさんの野望:2013/09/30(月) 20:53:23.71 ID:1N7ZH/Ht
360°フリーカメラのモナークモナークかブランディッシュを
127名無しさんの野望:2013/09/30(月) 21:08:09.94 ID:wSvqatQp
モナモナはともかくとして
フリーカメラとかクオータービューとかはブランディッシュじゃないから
128名無しさんの野望:2013/09/30(月) 21:10:47.18 ID:1vezsk41
日本で金のないメーカーは3D捨てた方がいいんじゃないかな。
海外との資金力の差がありすぎて、出来が2世代くらい前のに
なってるよ。
129名無しさんの野望:2013/09/30(月) 21:34:11.71 ID:sbDn+QY0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21942494

とうとうテイルズやペルソナですら至ってない領域に
これでめでたくキモオタRPGの代表格だな
130名無しさんの野望:2013/09/30(月) 21:46:14.02 ID://c4BHtY
>>124
エンディングはファルコム自身がつべに上げてるよ
131名無しさんの野望:2013/09/30(月) 21:57:42.57 ID:b/9vwNdz
テイルズオブジュウエン
ジュウエンの軌跡

いいんじゃね?
132名無しさんの野望:2013/09/30(月) 22:02:47.26 ID:7ZTi/9w9
>>130
いやプレイ途中で誰かの上げたエンディング動画を見る人はいないだろうw
ネタバレは御免だ
133名無しさんの野望:2013/09/30(月) 23:26:41.16 ID:0yRLugAt
ファルコム終わったな
134名無しさんの野望:2013/09/30(月) 23:32:05.62 ID:kOp/vXfz
未だにファルコム終わらせられないお前等は無能の極み
今後もファルコムの栄華は続くよ
135名無しさんの野望:2013/09/30(月) 23:36:33.15 ID:b/9vwNdz
栄華(キリッ


草不可避
136名無しさんの野望:2013/09/30(月) 23:56:58.53 ID:ocArGJTH
>>128
ファルコム「か、金ならあるやい!もったいなくて使わないだけだい!」
137名無しさんの野望:2013/10/01(火) 00:30:38.63 ID:qB16l7kP
ツヴァイの様な音楽はもう作れんのか?
PSP版は酷すぎるアレンジだったし
138名無しさんの野望:2013/10/01(火) 00:41:15.77 ID:ud/0GWMd
いい人材入ってこないんだろうな
全部外注にしちゃえ
139名無しさんの野望:2013/10/01(火) 00:54:41.57 ID:ogJws3TU
コーエイにでも買収されればいいのに
140名無しさんの野望:2013/10/01(火) 00:56:10.26 ID:0SeQbMIW
やってみたけど話としてはいいよ、PS3だったのでロード時間は頻繁に切り替えが発生するパターンが多い学園近辺以外は耐えられた。

システムとしてはオーブメントの設定法が変わってしまったのがちと残念だった
簡略化して分かりやすくしたのだろうけど、これじゃラインとかの意味がない。

最上位のアーツを使えるようにしても下位のアーツが使えない場合、最上位ばかり使う事になるのですぐガス欠になる。
最上位のクォーツは使わず一つ下を使ってEP節約とか別の意味で工夫が必要になった。
141名無しさんの野望:2013/10/01(火) 01:00:04.80 ID:Opi/Rb0k
>>129
騎乗位で思い出したけど
3rdのちびケビンが母親に首絞められてる一枚絵
あれどう見ても騎乗位だったな
142名無しさんの野望:2013/10/01(火) 01:07:51.62 ID:1T5hf7Ut
閃やっと終わったけど本気でポカーンとしたわ
まさか逃走したところでスタッフスクロール流れるとは思わなかった
マジでいい加減にしろ
143名無しさんの野望:2013/10/01(火) 04:34:52.17 ID:knTC3xRy
>>140
アーツ組み立てゆとり仕様は抗議に値します
144名無しさんの野望:2013/10/01(火) 09:50:32.11 ID:kSp0gkDJ
>>128
グラフィック一新する宣言したうえでこのレベルの物を出しちゃうメーカーなんて日本でもファルコム以外にはいないよ…
ただでさえグラが(家庭用ゲーム期の)2世代前レベルなのに、それでもロードが長いとか終わってるでしょ

グラは化石レベルでもシステム面が丁寧だったから今まで生き残ってただけなのにそれすらも捨ててしまったな
145名無しさんの野望:2013/10/01(火) 10:03:02.15 ID:+5JKlDES
プレイアビリティを犠牲にしたのは本当に残念
PS3版閃はストーリーを追うだけならなんとかなるけど色々探索しようとするとストレスがたまって仕方ない
146名無しさんの野望:2013/10/01(火) 10:12:14.72 ID:ud/0GWMd
基幹システムもマンネリ
戦闘システムもマンネリ
デザイナーはゴミスキル
ラノベでやったほうがはやいわ
147名無しさんの野望:2013/10/01(火) 13:23:24.68 ID:SaBc2NyH
Falcomを終わらせるには俺らPSユーザーを滅ぼすしかないがお前らには不可能な話
最近任天堂の信者キチガイ豚野郎どもも「PSユーザーが糞なゲームでも何でも買うせいで任天堂ハードにサードが来ない」と
ついにPSユーザーそのものを憎むようになり発狂してるw
これまでは本体台数さえ勝てばサードは3DSに来ると言ってたのだけどね
そうなんでも買うのがPSユーザーなんだよね
ロードが酷くても内容がエロくてもね
FalcomはPSユーザーの甘さに慣れてしまった結果PCには二度と戻れなくなったね
コーエーと一緒
無双が何でも売れるのでPS漬けになってしまったコーエーのように軌跡量産メーカーになるよ
148名無しさんの野望:2013/10/01(火) 13:35:49.24 ID:YnPTlu6M
またおまえかwww
149名無しさんの野望:2013/10/01(火) 18:53:30.29 ID:M/MzIhyp
量産になるよというかなってるようにしか
150名無しさんの野望:2013/10/01(火) 19:51:09.47 ID:R/DEyKOR
FC〜PS2に手を出さなかった事で一番守られたのは実は多分塗りのスタッフだな
ファルコムは創業以来恐らく正方ドット以外でほぼ製作した事がない
MSX版や風ザナという例外はあるがいずれもグラ重視の作業はハナから無理だし

それもあって閃の2D要素と3D要素の出来の格差が酷い事に・・・
151名無しさんの野望:2013/10/01(火) 21:05:59.13 ID:oukyzBPk
でもまあ軌跡のガチ信者は3000人しかいないんだけどな
152名無しさんの野望:2013/10/02(水) 00:24:22.00 ID:6cSfdWqK
ポエマーが3000人もいるというのか・・・
153名無しさんの野望:2013/10/02(水) 00:28:29.66 ID:4sT5eL35
避難所を何個準備しろと
154名無しさんの野望:2013/10/02(水) 12:47:56.99 ID:sqD9W2g6
ぐるみんのPSP版買おうと思ったんだけどいくつか削除されてるらしくて気になる
高難度のセリフ変化ってどんな感じなの?
155名無しさんの野望:2013/10/02(水) 14:34:05.18 ID:s47RLUPl
>>154
ストーリーと全然関係ないセリフに置き換わってるw

たとえば「山手線がどうのこうの」とか言い出したりするw
156名無しさんの野望:2013/10/02(水) 14:49:18.33 ID:foSsQ/bI
PSP版はプレジャーでも台詞は通常通りなんだっけ?
全然プレジャーじゃねぇ
157名無しさんの野望:2013/10/02(水) 14:58:10.16 ID:sqD9W2g6
>>155
移植で削られるってことはメタネタとか多いのかな。そういうの結構好きだから残念だ…
PSP版が楽しかったらPC版も買おうかな

>>156
セリフ削除とスカートの中身が見られなくなるよう修正が入ってるみたい
こっちもこっちでよくわからないけど、カメラワークに制限でも入れたのかね
158名無しさんの野望:2013/10/02(水) 15:00:43.95 ID:9r4pKeM3
ファルコム公式より
【お知らせ】英雄伝説閃の軌跡修正パッチVer.1.01【PS3/PS Vita】
・配信開始:10月3日(木)午前10時
・内容:追加コンテンツ増加に伴うデータ拡張、ロード時間の短縮、その他不具合などの改善
159名無しさんの野望:2013/10/02(水) 15:23:35.11 ID:ocn5v6IS
PS3も早くなるのか
よくやった
160名無しさんの野望:2013/10/02(水) 16:10:16.87 ID:hB4Wk/NW
出来るなら発売前にやっとけよなw
161名無しさんの野望:2013/10/02(水) 16:36:52.30 ID:Qwzy3OMr
一回クリアしたけどこのパッチで高速化されたあと再攻略してみようかな
162名無しさんの野望:2013/10/02(水) 18:41:53.25 ID:4sT5eL35
アナウンスの無かったPS3にも来るのか
よし試そう
163名無しさんの野望:2013/10/02(水) 18:49:04.88 ID:ZX3SZmjU
神パッチ来い
164名無しさんの野望:2013/10/02(水) 18:58:12.76 ID:x0qki4nr
ぐるみんのパッチは神だったね
165名無しさんの野望:2013/10/02(水) 22:04:02.35 ID:7DMKo0kO
PSV 英雄伝説 閃の軌跡(限定版含む) 日本ファルコム 13/09/26 81,622
PS3 英雄伝説 閃の軌跡(限定版含む) 日本ファルコム 13/09/26 67,718


ファルコム逝ったああああああああああああああああああ
166名無しさんの野望:2013/10/02(水) 23:10:05.63 ID:12+AnLdJ
予想はしてた
まあ所詮その程度だろ
167名無しさんの野望:2013/10/02(水) 23:11:26.99 ID:j3dmYhE4
英雄伝説 零の軌跡 初週8万4360本
英雄伝説 碧の軌跡 初週12万7938本
英雄伝説 閃の軌跡 初週14万9340本

ハード移行させながら順調に結果も出す
いい流れだね
168名無しさんの野望:2013/10/02(水) 23:13:56.92 ID:WqYLeRP5
零碧は累計いくら行ったんだ?
169名無しさんの野望:2013/10/02(水) 23:18:46.77 ID:hB4Wk/NW
単純に売り上げだけじゃ無く、制作予算もPS3&VITAになってそれなりに
上がってるだろうからな〜。あのレベルの制作にどれくらい掛かるかわからんが。
170名無しさんの野望:2013/10/02(水) 23:33:17.40 ID:4sT5eL35
VITA版を買ったのが意外と多くて驚く、これがいわゆるライトユーザー層か?
このスレ的には買ったのは大半がPS3版だろうが
171名無しさんの野望:2013/10/02(水) 23:39:36.90 ID:7DMKo0kO
英雄伝説 零の軌跡 約16万本
英雄伝説 碧の軌跡 19万4940本

だとさ
172名無しさんの野望:2013/10/02(水) 23:40:58.40 ID:hB4Wk/NW
Vita本体買ってる時点でライトじゃない気もする。
173名無しさんの野望:2013/10/02(水) 23:42:24.99 ID:j3dmYhE4
英雄伝説 零の軌跡 初週8万4360本
英雄伝説 碧の軌跡 初週12万7938本
英雄伝説 閃の軌跡 初週14万9340本

大事なこと忘れてた
閃の軌跡はDL版除くだから間違いなく15万以上
ファミ通は16万だし
17万くらいが実売かな
ファルコム通販の数字も入ってないだろうしね
174名無しさんの野望:2013/10/02(水) 23:47:34.17 ID:4sT5eL35
>>172
いやセルセタ経験者ならVITA版のロードが怪しい雲行きなのは分かってたはずだからさ
それでもなおVITA版買うってのはPS3持ってないか携帯性重視したか、セルセタ未経験者か
いずれにせよライトユーザー傾向に思えた
175名無しさんの野望:2013/10/02(水) 23:56:21.66 ID:hB4Wk/NW
なるほど理解した。
176名無しさんの野望:2013/10/03(木) 00:02:45.79 ID:5AKYKRTH
ただ単にあらゆるサードゲームを買うPSコア層がセルセタ時より増えてきただけ

ここにいるPCキチガイと違っていろんなサードを買いまくるのに
その層をライト層と呼んで恥ずかしくないの?
君等はニワカPSユーザーなんだからライトどころかゲーム初心者と呼ばれるべきだね
どうせファルコムゲーしかしないのだから
177名無しさんの野望:2013/10/03(木) 00:29:21.61 ID:+mgIqjK6
日本語でおk
178名無しさんの野望:2013/10/03(木) 00:32:13.77 ID:Qdq/3xgK
Vitaの方が多いのか、PS3のほうがまだ快適な方なんだが
179名無しさんの野望:2013/10/03(木) 00:40:22.63 ID:n89GAX+5
近藤に騙されたんだよかわいそうに
180名無しさんの野望:2013/10/03(木) 01:09:42.55 ID:5AKYKRTH
>>177
PCキチガイは年に1本ファルコムゲーしかしないゲーム素人
PSコアユーザーはあらゆるゲームに精通してるゲーム業界の支配者

わかった?
181名無しさんの野望:2013/10/03(木) 01:17:34.65 ID:5AKYKRTH
最近のPSユーザーは既に7年近くPS3を動かしててマンネリ化した気分でいて
VITAでやる人が増えてるのと
3DSに対向するためにあえてVITAで買うか両方買う人が多いのがトレンド

そういうPSユーザーの心理的状況を理解できないPCキチガイだから
VITAにライト層がなどとふざけたことを言うw

たかが180万台のVITAにライト層がいるわけない
まだPSコア層も集まってきてない
500万台超えたあたりからライト層が増えてくるんだよ
182名無しさんの野望:2013/10/03(木) 06:33:58.24 ID:zTGEbAlK
全然売れてないな
ゴールドプライズとはなんだったのか
183名無しさんの野望:2013/10/03(木) 07:11:02.16 ID:f6bLcDKC
こんなんで特別配当出してよかったのかw
184名無しさんの野望:2013/10/03(木) 09:18:24.10 ID:CAbnFxtN
なるほど、両方買う人が多いのね
つまり実売10万くらいか…碧より落ちてしまったのだな…
185名無しさんの野望:2013/10/03(木) 09:20:22.73 ID:3YOCSQ+3
クロスセーブって意味あんの?
186名無しさんの野望:2013/10/03(木) 09:36:52.23 ID:WEg5/2cU
途中に『那由多の軌跡』という軌跡詐欺を挟んだのがマズかったな
187名無しさんの野望:2013/10/03(木) 10:13:58.71 ID:DTpNWKwK
今度の閃の軌跡もサギじゃん
188名無しさんの野望:2013/10/03(木) 10:15:31.01 ID:VmRxkLx4
ファルコムファンとしてはナユタは面白かったけど軌跡かどうかというとなあ・・・
189名無しさんの野望:2013/10/03(木) 11:26:20.27 ID:n89GAX+5
株主激おこ
190名無しさんの野望:2013/10/03(木) 13:33:12.84 ID:pb5b21DM
1 :名無しさん必死だな:2013/09/18(水) 12:43:25.97 ID:KaW8Umom0
http://ameblo.jp/sinobi/entry-11616038098.html
■PS3:「英雄伝説 閃の軌跡」
来週発売される新作ゲームで、メーカーの目標本数がもっとも高いのがこちら。
ファルコムの看板シリーズだけに、PS3版で32.5万本(限定2.5万本、通常30万本)、 PSV版で22.5万本(限定2.5万本、通常30万本 )の合計55万本。
グラフィックのフル3D化のためか、Vita版は やや読み込みが多い上に長いとの指摘あり。
PS3版は読み込みも快適らしいので、ストレスなく遊びたいならPS3版か。
191名無しさんの野望:2013/10/03(木) 14:52:26.84 ID:5AKYKRTH
任天堂信者「ありがとう任天堂」の迷言を産みだした人のブログです
PS関連ののハードルを妄想で上げるのが趣味
192名無しさんの野望:2013/10/03(木) 17:15:56.21 ID:VmRxkLx4
IRで50万以上を目指すって言ってたんだから目標55万ならおかしくないだろ
それこそ株主に嘘ついたのかって話になる
193名無しさんの野望:2013/10/03(木) 18:47:19.44 ID:Kpe85gun
おい、パッチ当てたのにロードほとんど変わってナスなんだけどwwwwww
194名無しさんの野望:2013/10/03(木) 18:50:36.47 ID:5AKYKRTH
このスレもすっかり寂れたね
PSハードの話をしても放置とか
監視者としては嬉しい限り
あと数年で消滅かな
195名無しさんの野望:2013/10/03(木) 19:14:19.98 ID:Pg6DyB9N
>>193
PS3版なら当たり前だぞ
>>158はPS3にもロードの改善があると臭わせるトラップだからな
196名無しさんの野望:2013/10/03(木) 19:40:48.85 ID:1kq3NuMk
空FC:PC版発売時は「FC」とは付いておらず、あんな終わり方をするとは思われてなかった。未完成品を売られてEDまで到達したら生殺し状態。詐欺
空3rd:空の軌跡3作目を謳いあたかもちゃんとした続編であるかのような宣伝で売り出す。実際はダンジョンを潜ってイベントを見るだけの番外編。詐欺
碧:「シリーズ史上最大のクライマックス」と煽りに煽り、結社や二大国が絡んで来てシリーズの山場作となるかのような宣伝で売り出す。実際は更に風呂敷を広げただけ。詐欺
197名無しさんの野望:2013/10/03(木) 19:45:11.81 ID:n89GAX+5
零:新規でも大丈夫です→新参お断り
碧:新規でも大丈夫です→新参お断り
閃:新規でも大丈夫です→新参お断り
198名無しさんの野望:2013/10/03(木) 21:14:51.54 ID:Qdq/3xgK
零の軌跡の場合、続編を思わせつつも物語自体はきちんと区切りがついていたので自分は評価しているよ
199名無しさんの野望:2013/10/03(木) 21:49:38.64 ID:1kq3NuMk
次も帝国編だろうってのは予想できてはいたけど
終わり方は零くらい区切りのいい形にして欲しかったな
連載漫画じゃないんだからあんな引っ張り方で終わって
続きは早くても1年後ってのもねえ・・・
200名無しさんの野望:2013/10/03(木) 21:55:35.82 ID:Sh2fz4t1
PS3の方はパッチ無意味だったか・・・無駄に本体FWだけ上げちまった
しかしこんだけ苦戦するってのは余程特殊な仕様かメモリに悩まされてるのかね

PS3版プレイした感じだと、PC版でスペックが足りない時に走ってたフレームスキップ(fps低下)処理が走ってないような気がする
ロードはまた別だがイベント早送りが出来なくなったのと動きがカクつくのはこいつがPS3エンジンに移植出来てないせいでは?
201名無しさんの野望:2013/10/03(木) 22:10:06.84 ID:KK37OoYv
ブツ切れENDのゲームは未完成品を買わされた気分になる
せめてプレイ前に分割と分かるように最初からタイトルに"前編"とか"FC"とか入れておけ
軌跡シリーズが今作で終わるだろうとまでは思っていなかったから、続くこと自体は構わんが
一作一作のエンディングくらいはちゃんとまとめて欲しい
202名無しさんの野望:2013/10/04(金) 07:58:41.52 ID:eTHNN2KA
>>201
まさにこれ
続くのはいいけどちょっと調子に乗りすぎてる感はある
203名無しさんの野望:2013/10/04(金) 08:46:19.22 ID:glFvJJtC
空FCの時はビックリしたけどまあアリって意見が多かった気がするけど
何回もやられるとちょっとね
204名無しさんの野望:2013/10/04(金) 10:31:37.10 ID:IjS9sPJH
俺は3rdが続編を謳いながら手抜きファンディスクだった時点で二度と買わないことにしたが
ファルコム信者は甘い人が多いから向こうもなにやったって売れるとつけあがる
205名無しさんの野望:2013/10/04(金) 13:21:25.39 ID:s84ovMxP
空FCの終わり方は空シリーズが完結した今となっては評価する向きもあるけど
当時は割と批判も多かった気がする

当初はFCなんて言葉もなく、単に「英雄伝説6 空の軌跡」ってタイトルだったから
発売までは普通に英伝の新作として認識されていたし、
ガガーブみたいなシリーズ物になることはあっても
あんな直接的な続編ありきの作品になるとわかった上でプレイしたわけじゃなかったからなあ
206名無しさんの野望:2013/10/04(金) 13:30:23.58 ID:7e+PwhCg
当時は前編って書かれたラフが出てたこともあったし
もう一作くらいなら許容範囲かなと思ったんだがな

まさかそれから5作も6作も続くと分かってれば擁護なんてしなかったが
207名無しさんの野望:2013/10/04(金) 15:39:02.12 ID:UszBa4R/
FCはまさに最初だから驚きもあって良かった
と思ったら以降全部だったとかあほだよなー

あと人変わったのかテキストとか細かい言葉遣いが凄い合わなくなってきた
208名無しさんの野望:2013/10/04(金) 19:44:46.99 ID:9Slpjb+A
>>204
分割を肯定はせんが、あれが続編だと思ったってのはよっぽど頭悪いだろ…・。
発売前からファンディスク臭プンプンしてたぞ?
209名無しさんの野望:2013/10/04(金) 20:05:31.80 ID:A5oCikpD
いや3rdはファンディスクとしてもどうなんだろうな
異空間に閉じ込められて以前の町並を回れるのはサブクエの一部のみってのは

零への繋ぎとしては機能してたけど1本分の製品に期待する構成に欠けてたという事を言いたいのでは
210名無しさんの野望:2013/10/04(金) 20:15:53.65 ID:rX/7M/9g
3rdはもうちょっとやり込みに特化してるとよかった
211名無しさんの野望:2013/10/04(金) 20:40:33.48 ID:oNYG5Mdz
続編ってのは作る方からするとデザインとシステムの使い回しが出来て
金掛かけなくても信者が買ってくれるという利点がある。
212名無しさんの野望:2013/10/04(金) 21:57:36.83 ID:3degLyoh
こっちからすればどうせ完結しないなら慌てて発売日に買う必要もないなって気になってる
それでも今までは買ってたんだからそれだけでかなりアレだが
213名無しさんの野望:2013/10/05(土) 06:59:25.36 ID:XHOzswJr
ttp://www.falcom.co.jp/sen/product/dlc.html

お前らが大好きな軌跡にさらに金を使えるぞ
よかったな
214名無しさんの野望:2013/10/05(土) 07:40:49.52 ID:QhtDkOyI
こんな糞グラフィックのDLCに金払う信者は貴重だな
215名無しさんの野望:2013/10/05(土) 08:14:33.53 ID:2VQRfl3D
PS3とか持ってないから買えないけど値段は良心的だな
バンナムの1/4くらいだ
216名無しさんの野望:2013/10/05(土) 08:33:11.45 ID:VV6sziMA
アトリエやシェルノサージュくらいグラフィック頑張ってるなら買うけど
このモデリングで有料衣装DLCなんて絶対いらないわ

それより会話シーンや戦闘のターン表示に使ってる糞3Dモデル顔を
2D絵に差し替えるパッチ早急に出すべき
217名無しさんの野望:2013/10/05(土) 08:37:29.10 ID:mNij/PDz
>>213
3Dになったから当然のように女キャラの服を別売りしているな。
いや、これがやりたかったから3Dにしたんだろうな。
218名無しさんの野望:2013/10/05(土) 10:22:01.68 ID:a4AavKOL
信者力試されるな

と思ったけどこんなゴミDLC課金するまでもなかったわ
219名無しさんの野望:2013/10/05(土) 10:26:23.63 ID:hb1TayEJ
エロ衣装ねーじゃん誰が買うんだよ
パンツ見せたんだからもっと思い切りも見せろよ
220名無しさんの野望:2013/10/05(土) 10:46:57.76 ID:6Sg+rfI8
制服着たままプールに入る奴が居たり碧以上に面白い光景たくさん見られるらしいな
221名無しさんの野望:2013/10/05(土) 11:31:36.47 ID:TCEzVDzw
BF3が5ドル、テラリアが3ドルで買えるこんな時代にキャラコスに300円か
ガラパゴスすさまじいな
222名無しさんの野望:2013/10/05(土) 11:45:24.92 ID:4LRaxSfw
日本人は相対的に金持ちなんだから仕方が無い
223名無しさんの野望:2013/10/05(土) 11:52:14.73 ID:mQBs1IQp
まあ洋ゲーでも少額で微妙なDLCを大量に出すところもあるけどね
Paradoxの追加BGMとかスプライトパックみたいなの
あれはアップデートパッチ作るための資金集めらしいけど
224名無しさんの野望:2013/10/05(土) 22:22:25.23 ID:KwLpYUt5
続編を前提とすることは否定しないが零の軌跡の時のように話自体はきちんと区切ってほしかった
225名無しさんの野望:2013/10/05(土) 22:38:01.60 ID:SISSUDyr
リィンアリサは一昨日見に行ったらあったから知ってた
だがラウラでなければ金は落とさん、アリサは今の所テンプレ過ぎてちょっと・・・
226名無しさんの野望:2013/10/06(日) 00:44:35.43 ID:PwkNHLUL
ファルコムラジオによると社長とエリオットの中の人もお気に入りの女性キャラはラウラとの事
剣の道って所でやたらリィンとも相通ずる台詞のやり取り多いしなぁ

版権絵その他でヒロインポジのはずのアリサの立場ェ、今3章だけど進めて行ったらちゃんとヒロインに返り咲くんだろうか
227名無しさんの野望:2013/10/06(日) 13:57:30.56 ID:MVhWDIdM
エリィさんの悪口はやめろよ
228名無しさんの野望:2013/10/06(日) 14:03:46.25 ID:8iuXDHhf
今回は一段落もつけてないからなぁ
FCでいいえばたまねぎのクーデター阻止に失敗して一時撤退みたいな。
229名無しさんの野望:2013/10/07(月) 10:36:45.58 ID:C1dAmghR
予約忘れてて買うタイミング逃したんだが
そんな感じなら続編が出てからまとめて買うべきかなあ
230名無しさんの野望:2013/10/07(月) 12:34:32.33 ID:YlqZBkwB
>>229
俺は空でそれをやって結局買わずに済んだよ。
無駄な時間を費やさなくて良かった。
231名無しさんの野望:2013/10/07(月) 14:12:14.73 ID:iriUddKH
>>230
買わずに何を済ませたの?
買わずにストーリーを完璧に理解してるのなら
ネットの書き込みとか違法動画を見るのに時間は費やしてるだろ
232名無しさんの野望:2013/10/07(月) 17:49:07.51 ID:96p6+aBu
>>231
「その時」に費やすかも知れなかった、無駄な時間と無駄な金は守られたわなw
233名無しさんの野望:2013/10/07(月) 19:40:41.77 ID:DP/NhOSl
>>231
頭大丈夫かよ
234名無しさんの野望:2013/10/07(月) 19:47:40.88 ID:DMuN1TLE
このスレに>>231がいると聞いて飛んできますた
235名無しさんの野望:2013/10/07(月) 20:05:23.19 ID:tcviiUXw
つーかそもそも9年前にプレイ動画サイトなんてあったか?
ニコもつべも始まってすらいないだろw
236名無しさんの野望:2013/10/07(月) 22:28:52.09 ID:xslfEXxA
最初の知覚を9年前に限定する意味は無い
今なら1週間あれば無職は
空FCから閃まで知ることが出来る
237名無しさんの野望:2013/10/07(月) 22:31:03.74 ID:xslfEXxA
>>232
まあカネは費やさなかったろうが
当時知るのと今知るのに費やす時間に差はあるのか?
238名無しさんの野望:2013/10/08(火) 01:25:44.06 ID:kHMKX4ea
コンシューマでやっていくなら、PSPで空がそれなりに受けて、
コンシューマユーザーへのファルコムの認知度が上がったところで
新作RPG(できれば1作で終わるやつ)を出してRPGメーカーとしての地位の確立を狙うべきだった
結局軌跡依存で軌跡をダラダラ続けるしかないジリ貧メーカーになってしまった
239名無しさんの野望:2013/10/08(火) 07:16:15.40 ID:vYbqL15p
いつまでも終わらないのはしんどいよな
240名無しさんの野望:2013/10/08(火) 08:32:03.69 ID:r17Q12NG
閃後編で至宝が1つ出るとして、残り+4つx2であと9年くらいか
もうやらなくてもいいな
241名無しさんの野望:2013/10/08(火) 09:50:38.38 ID:mPz+MiNS
今のファルコムに安定して数が出る製品は貴重だから外せないんだろ
研究にも広告にも経費沢山使ってなおかつ潤って、新作への挑戦もやってという頃とは状況が違う

個人的には閃はシステム自体は十分目新しかったし爽快感もあって悪くなかった
スキップ関係の退化とかカクつきとか開発期間足りてねーなって粗はかなりあったが、求めてたものは結構入ってた
旧作支持者以外にも広げたいなら同じ期間でもきちんと勿体ないゲーム以上の完成度に仕上げられないと駄目だと思うが
242名無しさんの野望:2013/10/08(火) 12:17:13.38 ID:PmgibGiF
閃はせっかく今までの、というかコマンド戦闘のテンポの悪さを解消できたのにロードが長いのが残念だよなぁ
243名無しさんの野望:2013/10/08(火) 19:31:12.67 ID:Al+nIYCk
>>236
頭大丈夫かよww
244名無しさんの野望:2013/10/09(水) 11:57:35.54 ID:e++aLKvh
2013.10.9
ファルコム屈指のフィールド曲が新録&新アレンジで集結!
『ふぁるこむフィールドざんまい』10月18日(金)より一般販売&DL販売開始!

ttp://www.falcom.co.jp/kaisya/ir/pdf/131009.pdf
ttp://www.falcom.com/kaisya/ir/pdf/131009.pdf
245名無しさんの野望:2013/10/09(水) 12:49:24.15 ID:VIdPZOo7
何回アレンジする気だよ
買うけどさあ
246名無しさんの野望:2013/10/09(水) 13:27:52.59 ID:vZudLVXu
前のイベントで限定販売したやつの一般販売でしょー
247名無しさんの野望:2013/10/09(水) 14:59:51.85 ID:iOlr9Tio
翼を持った少年も足どり軽くも無いとかなめてんのか
248名無しさんの野望:2013/10/09(水) 15:08:21.39 ID:FjrHrfkt
人気の曲持ってきたら昔出したやつと被るからじゃねーの
249名無しさんの野望:2013/10/09(水) 18:29:05.54 ID:u84r7A+c
アレンジバージョンをアレンジ
250名無しさんの野望:2013/10/09(水) 20:58:44.54 ID:3LmZqL2N
昔は買ってたけどさすがにアレンジサントラ飽きてきた
原曲がいいからアレンジだってそれなりの出来になるに決まってる
251名無しさんの野望:2013/10/10(木) 00:52:59.46 ID:p3AqFupy
ファルコムゲームのサントラを新規ジャケ絵で復刻して欲しい
サントラ化されなかった作品のCDなんかも作ってさ
んで20枚セットBOXとか出してほしい
252名無しさんの野望:2013/10/10(木) 08:17:39.00 ID:nsZj0x+g
いらんいらん
在庫過多になるだけや
253名無しさんの野望:2013/10/10(木) 14:43:26.62 ID:NLhueYNx
iTunesを高音質、ジャケット新調すれば良い
今はもうCDは売れない
ミュージック フロム Ys2のアートワーク酷すぎ
せめてレタッチソフトで修正しろ、というレベル
254名無しさんの野望:2013/10/10(木) 15:28:44.17 ID:jdHiPtFG
どうせPCかiPodでしか聞かんしな
CDで貰っても二度手間になる
255名無しさんの野望:2013/10/10(木) 16:09:23.42 ID:ZyOSy1Zc
コレクターな俺はCD好きだが正直一回PCに取り込んだら二度と使わないな
256名無しさんの野望:2013/10/10(木) 18:19:19.19 ID:hcAbqGeJ
製作サイド的にデータだけだと味気ないってのがあるだろう
やっぱり音楽に関わる人は頑張って作った曲はアルバムとして形になって欲しいものなのでは?

まあ一度取り込んだらの所は同意、以前は最初の一回だけは必ずコンポで直接聴いてたけど最近めっきり減った
ただ非圧縮と圧縮の違いって何度も聴く曲だと自分の素人耳でも結構気になるから、好きな曲が一曲でもあればCDの方を買っちゃう
257名無しさんの野望:2013/10/11(金) 01:17:43.78 ID:7tbz5+9r
4 PS3英雄伝説 閃の軌跡(限定版含む) 日本ファルコム 13/09/26 12,734 80,452 42
5 PSV英雄伝説 閃の軌跡(限定版含む) 日本ファルコム 13/09/26 11,092 92,713 65

再出荷込み2週目で17.3万か
258名無しさんの野望:2013/10/11(金) 01:49:25.36 ID:dHlGkrro
PS3版の+1.2万は分かるがVITA版の+1.1万が謎だな
PS3版しか持ってないから自分の目で確認した訳じゃないが、VITA版は
10/4のパッチでも思った程改善されなかった(パッチ後の方が遅くなった所もある)はず

各店のバイヤーは当然この話を知ってるはずだが、なおVITA版の入荷が全店で1.1万・・・?
259名無しさんの野望:2013/10/11(金) 02:14:26.11 ID:dHlGkrro
いや違うか、2週目の入荷って事は発注の時点ではパッチの効果まではまだ分かってないな
という事は改善度合いと捌けるかどうかはある種の賭けでVITA版はこの数字って事か・・・無茶シヤガッテ
260名無しさんの野望:2013/10/11(金) 08:54:15.59 ID:l4X40tzZ
PS3よりvitaの方が売れてるのが意外だった
携帯機ユーザーが多いのはPSPから入った層かな?
261名無しさんの野望:2013/10/11(金) 10:08:31.50 ID:Tha02arK
PSPの後継ということでVITA買った軌跡ファンと
セルセタがあるからVITA買ったファルコムファンがいるからだろうな

PS3で新規開拓してあわよくば50万と思ってたんだろうけど
さすがに今更新規がつくほど甘くはなかった
262名無しさんの野望:2013/10/11(金) 12:26:39.96 ID:BotQSZYv
3DS以外では明らかに業界全体が縮小してるのに50万とか夢見すぎ
263名無しさんの野望:2013/10/11(金) 13:30:01.99 ID:Sv7dOyC3
根拠のない数字は単なる夢か願望だろ
科学的根拠に基づいて具体的に算出する数字は計画だ
俺は会社のボスから
予算と決算の誤差が0.5%以上狂うと
何を元に予算たててんだ!現実的に計画たてろ
って叱られるんだぜ

で、ファルコムは、現時点でどのぐらい誤差ってんの?
264名無しさんの野望:2013/10/11(金) 14:43:39.26 ID:bOQSmx0E
10万売れれば大ヒットでしょ
そんなに金掛かってるとも思えない
265名無しさんの野望:2013/10/11(金) 18:20:58.15 ID:4YVfXpPJ
コンドーム社長「閃のSCとTC、2作の評価が低い場合の保険としてFCまで出せば、50は充分届く目標です♪」
266名無しさんの野望:2013/10/11(金) 18:30:09.00 ID:7tbz5+9r
この数字だと新規は全然喰いついてないことになるな
いつまで積めるだろうね
267名無しさんの野望:2013/10/11(金) 18:58:23.05 ID:jnpB27f4
そろそろ軌跡以外のブランドも育てろよ
268名無しさんの野望:2013/10/11(金) 18:59:07.16 ID:jnpB27f4
PS3かなんかで完全新規タイトル作ってるって話はどうなったんだよ
269名無しさんの野望:2013/10/11(金) 20:32:03.31 ID:ng/R+eh4
那由多みたいに軌跡になります
270名無しさんの野望:2013/10/11(金) 21:41:09.42 ID:YXr615e6
逆にちゃんと10万、合算で20万売れるタイトルなのが驚き
固定客、ファルコム多いな
ゲーム開発だけならやっていけるな
271名無しさんの野望:2013/10/11(金) 21:51:00.93 ID:nadtNI4T
ゲーム開発()
技術力もなくなったくせに笑わせる
272名無しさんの野望:2013/10/11(金) 22:06:51.40 ID:PbQGaUtF
今回の閃で色々残念なことになってるのが露呈しちゃったね
Vita版だけ作ってれば良かったのに
273名無しさんの野望:2013/10/11(金) 22:09:25.31 ID:psSdikqI
>>270
ユーザーが買うばかりでまるでゲームを遊ばずその内容にに触れないのなら
そのお花畑がコンドームさん会長になるまで続いてたかも
274名無しさんの野望:2013/10/11(金) 23:13:03.09 ID:O+Mxbfl2
>>271
元々無かった気がしないでも無い
275名無しさんの野望:2013/10/11(金) 23:27:20.02 ID:N6lkwssj
一人の変態のプログラミングテクニックで性能をぶっちぎれるほど
今のゲーム機は簡単じゃないんじゃない

サターンは30fpsのバーチャファイター1が限界とされていたが
発売翌年に60fpsのバーチャ2が作られたし
NiGHTSとバーニングレンジャーという化け物プログラムを作った中裕司は伝説

VitaとPS3はメモリが足りない問題よりOSに問題があって今の為体になってる
その気になれば狭いメモリ空間でも快適なゲームは作れるはずだ
276名無しさんの野望:2013/10/11(金) 23:30:40.78 ID:N6lkwssj
サターンの解像度320x224しか無いけどね
PSは256x224で、なんとファミコンと同じ
277名無しさんの野望:2013/10/12(土) 13:25:26.86 ID:vAkdAE4r
技術力無いならPC版だけ作ってればいいのにな。
コンシューマよりも圧倒的に速く高解像度でメモリも潤沢に使えて
読み込みも速いんだから変態じゃなくても快適なゲームが作れるしな。
278名無しさんの野望:2013/10/12(土) 13:31:46.09 ID:s9yocdEO
ユーザのPC環境が多様化したため合わせるのめんどくさくなったんじゃないかな
携帯や据え置きは一応スペック固定だし
279名無しさんの野望:2013/10/12(土) 16:27:59.90 ID:x7fRgPEg
説明書分厚すぎじゃね?
国家関係とか貴族と平民の対立とか前知識叩き込むよりも
ゲームやりながら覚えられるようにするべきだろ
取っ付き難くてつい別のゲーム始めたり、スマホ手に取っちゃうわ
280名無しさんの野望:2013/10/12(土) 16:48:48.57 ID:6FHduJal
PC環境は多様化よりはむしろ少極化してるから今は(ファルコムには)ずっと楽
Voodooは酷過ぎるとしても一番面倒だったのは間違いなくビデオカード・サウンドカード乱立時代だ
今でも他のゲームの環境問題への質問なのにファルコムのFAQページが貼られる事がたまにあるw
まあ癖のある環境も慣れだから、閃で学んだPS3/Vitaの癖を次の製品開発に生かして回収すればいいんじゃないかな

Vita版とセーブ互換のセルセタPS3完全版とか・・・
281名無しさんの野望:2013/10/12(土) 20:43:15.12 ID:EB4uxsY0
>>279
それは閃の軌跡の、特別実習前の列車シーンだろ。
実習先の地理歴史経済・・・めんどくせー

そういうのは設定資料に書いておけばよくてな、
プレイヤーがマップを歩きながら、観光するのが
歴史とか経済の裏付けあるもろもろを妄想するのが、旅行するRPGの醍醐味なのに。

そういうの全部テキストで済ましてるクズっぷり。
282名無しさんの野望:2013/10/12(土) 20:55:07.85 ID:s9yocdEO
今までの軌跡ファンブックとか資料集とかあんま売れなかったんじゃないの
283名無しさんの野望:2013/10/12(土) 22:53:44.12 ID:AnOH9IJS
詳細は製品添付の設定資料集でっての最近やらなくなったなそういえば
初回版以外は分からないけど軌跡も空はこのパターンだったのに
通常版は無理でも限定版なら今でも出来るはずなんだが、零碧も閃もやってないな
ドラマCDのケースの厚みを半分にするだけでスペースは空くはずなんだが・・・コストの問題か?
284名無しさんの野望:2013/10/12(土) 23:04:34.61 ID:mj7uzdNk
12月のライブ
チケット取ったけど、整理番号がないぞ?
当日は並んだ順で入れるのか?
285名無しさんの野望:2013/10/12(土) 23:15:05.02 ID:lhxL5/q0
>>284
主催者側がやらかしただけだと思うw
前のチケットも整理番号無視して並んだ順とかあったし、運営グダグダだよなぁ。
ファルコムラジオでも何かあったみたいだし、
どーにもキャラアニと組んでからのファルコムはクソな気がする
286名無しさんの野望:2013/10/12(土) 23:34:24.11 ID:MVtR+IGU
前売りに整番ないとかもうね
アホだろ
287名無しさんの野望:2013/10/12(土) 23:35:49.54 ID:s9yocdEO
とりあえず小寺をラジオから降板させるかラジオ自体をやめてもいいと思う
288名無しさんの野望:2013/10/13(日) 01:17:15.71 ID:+iC9VeNK
ラジオってまだ続いてんの?
289名無しさんの野望:2013/10/13(日) 02:01:51.39 ID:pBz53+QG
数週間前に100回を突破した
なお100回と101回のゲストは社長、閃の紹介や制作方針のこぼれ話など
後者に関しては水橋の聞き方が素晴らしく色々聞けた、流石ガチゲーマー

最近ではオカジがガチしおコンビにファルコムの歴史を語るコーナーなんてのもある
確か100回の時にもあって、立川ファルコムショップの店内音楽やイベント、TAKERUの話なんかをしてたw
290名無しさんの野望:2013/10/13(日) 09:00:45.17 ID:7A9faP/W
ファルコムラジオが何かやらかしたの?
291名無しさんの野望:2013/10/13(日) 09:24:16.49 ID:BsPCEyD4
広橋回だけ聴いた
292名無しさんの野望:2013/10/13(日) 15:43:32.69 ID:mcqfnApr
だりぃいつになったら学園から出て戦えるんだよ
前置き長すぎ生徒手帳探しなんてモンスターが持ち去った事にしてダンジョンに探しに行かせた方が面白いだろ
293名無しさんの野望:2013/10/13(日) 20:35:35.01 ID:pBz53+QG
軌跡の拠点パートは大体お使いで右往左往が様式美
ただ閃では概ね章毎に拠点パート(学園編)/戦闘(旧○○)→実技試験→拠点パート(×××編)/戦闘(○○)の繰り返しなので
そこが外に出られずダルいと感じるようだと毎章の前半が辛いかも知れんね
294名無しさんの野望:2013/10/13(日) 21:07:48.94 ID:+C4jFAoK
ロードのせいでおつかいも今までの3倍ダルい
295名無しさんの野望:2013/10/14(月) 01:59:26.66 ID:31lsX7P3
初めてトリスタに着いた時に街を探索するじゃん
その時点で街道に出られないのはまあ妥当だとしても
「あ、これは後々行ける場所なんだろうな」と思うわけじゃん
で結局行く機会はないっていうね
296名無しさんの野望:2013/10/14(月) 07:58:06.18 ID:y7UHrK3n
次回作をお楽しみに! だよな

いろいろ言われてっけど軌跡らしさは健在で安心プレイ中だ
街巡りに上手いこと□ショートカットを使えると嬉しい
頼りにし過ぎると取りこぼしするあたりのいやらしさも健在でなによりだ
297名無しさんの野望:2013/10/14(月) 08:58:44.93 ID:IOhWzb4o
徒歩でリベール全土を回った空とかに比べるとちょっと窮屈さがあるってのは分かる
ただ帝国は広いし、それを埋めるための演出があの鉄道マップなんだろう

もっとぶっちゃけた理由としては開発1年で3Dマップそんなに準備するのは社内人員だけじゃ無理
298名無しさんの野望:2013/10/14(月) 09:05:21.45 ID:4KHZqLs4
企画から全部外注にすればよかったのに
299名無しさんの野望:2013/10/14(月) 10:32:46.14 ID:CDHl7x2h
「様式美」っていい言葉だね。メーカーもユーザーも勉強しなくて済む理由になって
300名無しさんの野望:2013/10/14(月) 11:01:01.28 ID:IOhWzb4o
お前等会話してやるから町の人間全員一列に並べって意見なら碧以前に出てたぞ、あれは自分も同感w
それでも今回は人の配置を全てマップに出したりしてるし勉強はしてるだろう、バリアハートとかはちょっと面倒だけど
301名無しさんの野望:2013/10/14(月) 23:54:43.91 ID:Y2lCt9DO
時間さえ掛ければ誰でも解けるって意味を
タルいおつかいを繰り返させることだと理解したJRPGはもう終わってるよ
302名無しさんの野望:2013/10/15(火) 00:30:17.70 ID:Fk4k9o66
序盤は2年ぶりの軌跡で「ああ軌跡ってこんなゲームだったな」と思ったけど
徐々に「ん?」ってなって、最後は「は?」だった
303名無しさんの野望:2013/10/15(火) 02:46:17.07 ID:rjtcMkRE
いつの間にかゼノギアスをプレイしてるからなw
304名無しさんの野望:2013/10/15(火) 07:42:54.85 ID:+pHuNELQ
次作は機神大戦ありうるで
305名無しさんの野望:2013/10/15(火) 09:50:49.12 ID:9RR5q/Wn
>>299
あと「王道」も
306名無しさんの野望:2013/10/15(火) 19:54:01.27 ID:bmjQXsJH
■「英雄伝説 閃の軌跡」明日10/16から3時間無料トライアル!■
──────────────────────────────
PlayStation Plusのサービスの一つ、ゲームトライアルのゲームタイトルに
「英雄伝説 閃の軌跡」のPS3版が明日10/16より追加されます!
PlayStation Plusに加入されている方であれば、
ゲーム起動時から3時間まで無料でプレイいただけます。

序章まで、などの限定ではなく3時間という時間制限なので
プレイ速度によっては1章の途中あたりまでプレイできるかもしれません♪
まだ遊んでいない方はぜひ一度プレイしてみてくださいね。


ワロタw
プレイ速度じゃなくて、ロード時間やカクツキによってはだろ
307名無しさんの野望:2013/10/15(火) 19:54:40.94 ID:jEo1zffc
>>305
思考放棄はいつの時代でも美しいものなんだよ
一部の者にとってはな
308名無しさんの野望:2013/10/15(火) 20:13:00.58 ID:eRy3yRVI
思考放棄してたら軌跡の戦闘システムは従来のままだったろうし
イースもアドルのソロプレイがずっと続いてたと思うけどな

そもそも英雄伝説自体がTU、V〜X、Y以降で別物だし、DSもナンバリング毎に別物
ファルコム自身も歴史的には実はイース以外シリーズ物すら殆ど手がけないスタイル

ソーサリアンとザナドゥの追加シナリオ位か?
309名無しさんの野望:2013/10/15(火) 21:41:28.48 ID:KLQx0ZW7
>>306
体験版ならちょっとやってみるかと思ったら有料サービス加入必須かよバカか
310名無しさんの野望:2013/10/15(火) 23:19:13.15 ID:RvoRD+He
3時間制限なのにロード地獄でDLしたほとんどの人が3時間やる前に投げると予想
311名無しさんの野望:2013/10/16(水) 18:27:08.82 ID:6s54RdCr
怪盗Bの出番が全然ないじゃないですかー!やだー!
312名無しさんの野望:2013/10/16(水) 18:29:57.74 ID:agRdnpkd
公式ツイッターがPlays Nowにひっかかるとか……
313名無しさんの野望:2013/10/16(水) 18:39:00.88 ID:ezE9rS2k
PCしかないから関係ないか
314名無しさんの野望:2013/10/17(木) 11:27:24.22 ID:S1i3oDN0
>>312
エロ動画じゃ無かったのが唯一の救いw
315名無しさんの野望:2013/10/17(木) 20:02:35.70 ID:ToeSnZ2x
閃怠いもう止めたい
何なのこのチュートリアルな一本糞ゲーム
何処かで見たことある
316名無しさんの野望:2013/10/17(木) 20:42:55.36 ID:eCZAp/MC
>>315
それはお前が一本糞を見たことがあるだけだろ
自分勝手な既視感を他人に押し付ける傲慢を
お前はどう反省してんだ?
317名無しさんの野望:2013/10/17(木) 21:21:37.83 ID:lpzlE0TI
どう読んだら他人に押し付けてるように見えるんだ
318名無しさんの野望:2013/10/17(木) 21:26:10.03 ID:rXe/Nd+g
「英雄伝説 閃の軌跡」のトールズ士官学院女子制服が商品化! アリサver.でコスパから
ttp://akiba-souken.com/article/hobby/17916/

やったぬ!
319名無しさんの野望:2013/10/17(木) 21:30:08.57 ID:uOf1xPlc
ファミ通
17英雄伝説 閃の軌跡(センノキセキ)【日本ファルコム】2013年09月26日Vita RPG 7140円[税込]4683本累計:10万8221本
20英雄伝説 閃の軌跡(センノキセキ)【日本ファルコム】2013年09月26日PS3 RPG 8190円[税込]3870本累計:8万5910本

4gamer
15英雄伝説 閃の軌跡(限定版含む) 日本ファルコム 13/09/26 PSV 5,920 98,633
18英雄伝説 閃の軌跡(限定版含む) 日本ファルコム 13/09/26 PS3 5,226 85,678

3週目
320名無しさんの野望:2013/10/17(木) 21:57:44.21 ID:sH3j0GMD
アリサは他の女性陣に比べて微妙に頭のアクセサリでビジュアル損してる気がする
シルエットが良くないっていうか・・・
後は金髪と釣り目の具合いも気になるがさすがにこっちは好みか
321名無しさんの野望:2013/10/18(金) 04:16:10.33 ID:gKuX5Sp3
さて、Windows8.1が
Win8.1対応版とか発売すんのかね…
322名無しさんの野望:2013/10/18(金) 11:41:59.23 ID:7qRF/as9
新OS対応版なんていらねぇんだけどパッケージデザインが魅力的で困る
323名無しさんの野望:2013/10/18(金) 12:21:06.61 ID:JQlGar4B
Windows8.1対応版の

ブランディッシュ1〜4
イースセルセタ
イース7
那由多の軌跡
碧の軌跡
閃の軌跡

なら買うよ
324名無しさんの野望:2013/10/18(金) 14:44:08.97 ID:wU1DUnmt
来年の4月以降に出るソフトなら再販の可能性もあるけど
今だとまだWinXPまで対応しないといけないから無理じゃないかな
325名無しさんの野望:2013/10/18(金) 14:57:40.22 ID:DpkHhBPe
[お知らせ] 閃の軌跡 修正パッチVer1.02は11月上旬配信予定となります。

内容:早送り機能追加、ロード短縮、カクつき改善、誤字脱字修正、
    その他不具合改善など。本日公式HPでも掲載します
326名無しさんの野望:2013/10/18(金) 15:27:05.29 ID:3atGM7GY
おせーよハゲ
327名無しさんの野望:2013/10/18(金) 16:27:03.65 ID:L0TFhbEl
パッチがずるずる長引けば来年の決算前作品は酷いことになりそうだな
328名無しさんの野望:2013/10/18(金) 20:14:54.74 ID:Dq96cWHb
>>327
エンジン使い回しだから問題ないよ
329名無しさんの野望:2013/10/18(金) 20:54:52.53 ID:qte6DgQr
誤字脱字ワロス
そもそも先ず日本語勉強しろよ無学ファルコム
目上に対して、ご苦労様とか、了解しましたとか
ビジネスマナー知らなすぎだろ
330名無しさんの野望:2013/10/18(金) 23:05:17.70 ID:neLUgV7w
カードゲームが楽しいからずっとやってる
ロード長いしカクカク引っ掛かって不愉快だしパッチ待たずにもう売ろうかな
一作目で懲りたから閃SCは多分買わないと思う
331名無しさんの野望:2013/10/19(土) 00:36:20.72 ID:XyYpx0GV
ロードはもういいよ
3Dモデルのくそ顔キャラの2D絵差し替えパッチはよ
完全版で実現とかいったら怒る
332名無しさんの野望:2013/10/19(土) 05:09:33.22 ID:trncwCCz
PC完全版としてオープニングのアニメ画像並みの3Dモデルで出してくんないかな。
333名無しさんの野望:2013/10/19(土) 08:10:47.75 ID:Cho6oNJ8
ベタ移植でもカクつき・ロード時間・セーブ個数全て改善するんだから十分完全版って気もする

しかしこうなるとZwei2移植等を考えるにしてももっと経験積むまでPS3は無理だな
カッパスキーとか真ザハール戦とかカクついたらワロエなさすぎる・・・
334名無しさんの野望:2013/10/19(土) 08:51:37.39 ID:fdA26FdY
PS3でさえこの有様なのにPS4になったら・・・
まあ当分は移行しないだろうけど
335名無しさんの野望:2013/10/19(土) 09:08:20.17 ID:7S355EFe
昔MSX2版イースTを出した時にも同じような事があったな
あれもCPUが一段遅い上にVDPに酷く癖のあるマシンで、解像度を半分にしてなお88版とは似ても似つかぬレスポンスと動きになってた
これじゃいかんってんで大研究をしてU以降はまともになったが

PS4はPCに近いアーキってのがどこまで本当かだな、それと基本スペック、特にRAM/VRAM容量が
336名無しさんの野望:2013/10/19(土) 09:30:43.62 ID:HY3/Fcit
PCに近いのは本当なんじゃない
PS4ソフトの予定見てもマルチばっかりだし、今後はPSだけで作る意味はほとんどなくなる
337名無しさんの野望:2013/10/19(土) 19:42:48.67 ID:lrbyvIMn
どっか忘れたけど碧でも誤字あったなぁ
338名無しさんの野望:2013/10/19(土) 20:21:14.05 ID:h48HdvLi
>>337
絶景ね・・・もあったなw
339名無しさんの野望:2013/10/19(土) 23:48:37.01 ID:Fd4NS/b4
日本人でも日本語下手な奴一杯いるんだし誤字脱字くらいで何時までも引っ張るなよ
大半が逆読みや短縮語だが今や辞書にも載ってないような単語なんて腐るほどある
340名無しさんの野望:2013/10/20(日) 14:32:52.42 ID:c7ueWbK/
>>339
甘ちゃんだねー。やっぱファルコムなんかに勤めてる人や、ファルコム好きな人って
厳しい現場で働いたことないのかね
341名無しさんの野望:2013/10/20(日) 15:22:37.52 ID:SY5hMFdu
>>339
だから誤字脱字も甘く見てやれ、というのはおかしいだろ
正すべきは正せ
342名無しさんの野望:2013/10/20(日) 15:41:15.81 ID:VGYMeDXL
>>341
だよなー
手本となるここの奴らが誤字脱字ばっかりだと何も言えないもんなー
343名無しさんの野望:2013/10/20(日) 15:49:36.08 ID:lzOHdAcF
PCは儲からないんで誤字脱字等はユーザーからネタとして容認されているが、
CSに移行して生産性とか営業利益とか大幅に上がったんなら人員投入して
品質向上させるべきじゃないのかと思うのだが。
344名無しさんの野望:2013/10/20(日) 16:20:22.90 ID:PJamjqrJ
逆だろ
CSに移行して以来経費・研究費は削減したまま戻せない、薄利多売は動かない、
そういう状況の中で今は1年毎に大作1本がノルマになってしまった

誤字が増えるのは校正のスケジュールが組めないせい
閃でも子音誤りとかの一目で分かる打ち間違いが直ってないのは単純に計画に余裕がないから
345名無しさんの野望:2013/10/20(日) 16:26:23.18 ID:+4vQpREf
>>339
お前大企業相手のプレゼンでそんなこと言えんの?
346名無しさんの野望:2013/10/20(日) 16:55:02.88 ID:VGYMeDXL
普通にまかり通ってるんだろうな
販売されてる時点で誤字脱字もゲームの内なんだと思う
販売する前なら直すだろうが販売後に直したメーカーってあるのか?
347名無しさんの野望:2013/10/20(日) 17:17:47.58 ID:PJamjqrJ
まかり通るというよりは閃が格別に計画に余裕がなかっただけだろう

空と比べて明らかに多いのは仕方ないとしても、セルセタではこういう誤字を見た記憶がないし、
フルボイスイベントの1/3〜1/2くらいがリィンのボイス「だけ」が無い謎仕様なのを見ても
スケジュールに何か異常な事が起きたのは大体見当がつく

秘密の壁紙も異例なくらい休んでたしな・・・唯一やってた閃マガジンの壁紙も最後の方はSDキャラばっかだったし
348名無しさんの野望:2013/10/20(日) 17:49:27.33 ID:DeYXpObe
不完全なまま強行的に出してるのはわかるな
昔より厳しそうだしな
349名無しさんの野望:2013/10/20(日) 18:41:21.94 ID:XW+z3l4B
PSPに出した時みたいにVITAにも移植ラッシュしていいんやで
350名無しさんの野望:2013/10/20(日) 20:07:44.26 ID:GZffOfNm
言われなくてもするんじゃね
351名無しさんの野望:2013/10/21(月) 01:34:59.48 ID:SwKHVKKn
ブランドを育てようとPSPにいろいろ移植したはいいがどれもパッとしない売上
哀しいねぇ
352名無しさんの野望:2013/10/21(月) 01:39:15.03 ID:lmC1V/TM
次回作も相変わらず稚拙な3Dと糞ロードで逝くのかな
353名無しさんの野望:2013/10/21(月) 01:43:48.36 ID:2LU0j2K/
軌跡をだらだら続けたことでRPGメーカーではなく軌跡シリーズメーカーという認識になってしまった
軌跡が売れてるうちはいいけど、売れなくなった時どうなるか
354名無しさんの野望:2013/10/21(月) 01:44:57.48 ID:wk/M8oTm
隠しクエスト止めてほしい
手掛かり無いから住人総当たりなるけどロードが長くて億劫で仕方がないから
結局!マークのみを選んで話を進めてる
355名無しさんの野望:2013/10/21(月) 02:56:56.72 ID:c4rKAr9L
まあ100%で出す時間がないと見えた後に、何処を削るかの判断としてはあながち間違いでもなかったのかも
ロードを頑張ってシステムが手抜きの糞ゲーよりは、面白いけど勿体ないゲームの方が大分マシだ
PSPゲーをVITAで遊べば的なロードの早まる何かが今後ないとも限らないし

ただこうなるとPS3の初3Dがイース5や8でなくて良かった、ACTゲーでカクついたら不評は今の比ではなかっただろう
セルセタの時に「不慣れな機種で最初にACTを出すのは危険」と思い知る何かがあっただけかもだけど
356名無しさんの野望:2013/10/21(月) 12:07:54.33 ID:z2RoIJuW
てかこんなならエンジン使い回しで良かったんじゃね
どうせ売上も大して変わらんだろ
357名無しさんの野望:2013/10/21(月) 21:55:16.00 ID:KQKLhQBM
そう思う
元々そっちに期待してた人少ないだろうになんでそっちにいったんだか
グッズ展開といいちょっと方向性変わったような
358名無しさんの野望:2013/10/22(火) 00:07:17.21 ID:PkYR6/9H
ノルド高原駄々っ広い割りに何も無いな
次回作でマップ使い回すつもりで作ったのかな?
359名無しさんの野望:2013/10/22(火) 10:08:39.11 ID:lbrLqhC7
そりゃ使い回すのは前提だけど、
ノルドがだだっ広いのは単に雄大さを感じさせる演出だろ。
360名無しさんの野望:2013/10/22(火) 10:25:04.44 ID:Cnx+ZcD0
その演出のために30秒もロードさせるのは酷いと思います
361名無しさんの野望:2013/10/22(火) 10:27:23.09 ID:LoC3xe2o
オブジェクトが増えてさらに重くなるかもしれんぞ
362名無しさんの野望:2013/10/22(火) 11:26:17.69 ID:1lkrjhwT
ノルドの30秒ロードはVITAだけ
PS3版のノルドもマップ切替時は他のマップより少し長いけど、戦闘後ロードは何故か他とそこまで差がない

馬で走り回る前提だからあの広さは妥当じゃないかな
ただせっかく監視塔とか切り立った岩とかあるんだからもう少しカメラを上に向けられると良かった
363名無しさんの野望:2013/10/23(水) 03:20:11.49 ID:18kYnklQ
2Dのまま進化させていく方向には限界があるって事なんだと思う
まあ、どっかで転換しないと確かにいずれ苦しい事にはなると思うが・・

まあ、ロード問題とか処理落ちとかの問題はあったけど、 ただ
グラフィックそのものは当初危惧してた程には悪い印象は無かった
今の所はこれで十分だと思うわ ほんと環境改善だけしっかりしてくれって感じ
364名無しさんの野望:2013/10/23(水) 03:32:59.62 ID:KHCNwFfi
>>363
あんまり「まあ、〜」使うなよアホっぽいし
365名無しさんの野望:2013/10/23(水) 07:50:29.78 ID:wJahGBEn
もしかして今までPS2&PS3のゲームやったことないのかね?
366名無しさんの野望:2013/10/23(水) 07:58:09.94 ID:yL1SN58e
よくわからんが、平均的なグラのレベルはPCの方が遙かに上だよ
367名無しさんの野望:2013/10/23(水) 08:56:25.34 ID:2BpBwpPu
何どか話題にはでてたけど会話の時に出る顔グラは
2Dアニメでよかったと思う
368名無しさんの野望:2013/10/23(水) 10:02:22.39 ID:LNE9kA54
なんであのグラで十分と言えてしまうのかさっぱり理解できん
369名無しさんの野望:2013/10/23(水) 10:03:42.78 ID:Y4Zgm5/E
発売前はそんな叩かれるほどでもないやんと思ったけどエリゼを見たらもっとグラにも注力して欲しいと思うようになった
370名無しさんの野望:2013/10/23(水) 12:45:38.17 ID:v6PwNnxu
空の軌跡って3rdで完結なの?
371名無しさんの野望:2013/10/23(水) 13:07:57.37 ID:27F3PINl
何をもって完結と言うかだけど、一応物語自体は2ndで終了
3rdはその後日談、悪く言うと蛇足
零その他はあの世界のその後の話
372名無しさんの野望:2013/10/23(水) 13:17:50.93 ID:v6PwNnxu
>>371
そういう風になってるんだ、ありがとう。
373名無しさんの野望:2013/10/24(木) 09:43:37.00 ID:Ffc80dl+
4週目

ファミ通
28英雄伝説 閃の軌跡(センノキセキ)【日本ファルコム】2013年09月26日Vita RPG 7140円[税込]2466本累計:11万0687本
PS3 ランク外 2385本以下 

4gamer
PS3PSV共にランク外 3896本以下

>>319と合わせて、今後も少量積んだとして20万ちょっとかな
完全版パッチ出ても大きく積まないと思われ
前作最終積みが>>171くらい
374名無しさんの野望:2013/10/24(木) 10:20:03.97 ID:QCAi5J9n
今回は携帯機はちょっと・・・って人も復帰したはずだがVITAの方が伸びないな
やっぱPSPとの母数の差と、予約以外の人がロードの件を聞いて様子見して足取られたか
CP回復手段の激増でクラフトゲーにはなったが戦闘自体はいい感じなのに
牙の複数装備とかクォーツの扱い変更とかアーツ面は賛否両論かもだが
375名無しさんの野望:2013/10/24(木) 20:36:23.55 ID:pXHl6C3Q
日本ファルコム @nihonfalcom
「プログラマー」ゲーム開発はプログラマーなしでは成り立ちません。
ゲームの印象はひとえにプログラマーの技量とこだわりにかかっているだけに、
単純なプログラミング作業以上のこだわりを持つ人にとっては、ファルコムは理想的な環境です。採用情報より

ンゴゴゴゴwww
376名無しさんの野望:2013/10/24(木) 20:50:36.70 ID:jVBTJUvr
閃出した後にその発言はちょっと
377名無しさんの野望:2013/10/24(木) 21:00:25.92 ID:TR2Lsjod
察せよ乙女
378名無しさんの野望:2013/10/24(木) 21:28:37.87 ID:5hKnJvaJ
こだわれる程開発期間貰えるなら閃のアレはどういう事なんだろうな
379名無しさんの野望:2013/10/24(木) 21:51:17.51 ID:tJs7SpWX
ロード時間短縮できなくて
ついにプログラマー募集し出したのか?w
380名無しさんの野望:2013/10/24(木) 22:13:07.12 ID:sgWpx5VI
いやむしろ閃は明らかに開発側でなく経営都合の納期に問題があった、と皮肉ってるのでは?
1年毎にイースか軌跡1本になったのは仕方ない、でも未知の機種で新しい事沢山やる特殊ケースではもう少し考えろと
381名無しさんの野望:2013/10/25(金) 00:36:41.87 ID:XUkrpyTW
>>996
過去ログサイトをアフィで運営してる中の人だったら非常に面白いw
382名無しさんの野望:2013/10/25(金) 00:39:33.32 ID:XUkrpyTW
最低の誤爆
すまなかった、忘れてくれ orz
383名無しさんの野望:2013/10/25(金) 10:02:38.69 ID:Bm1hf5nI
2013.10.25
4時間超、CD4枚組の大ボリューム!『英雄伝説 閃の軌跡 オリジナルサウンドトラック』12月13日(金)発売決定!
〜11月22日(金)、ファルコム通販で先行販売開始〜
ttp://www.falcom.co.jp/kaisya/ir/pdf/131025.pdf
ttp://www.falcom.com/kaisya/ir/pdf/131025.pdf
384名無しさんの野望:2013/10/25(金) 10:07:03.40 ID:4kv/eb0V
>>383
ろくなBGM無かったから死ぬほど要らねえ
JDKだっけ?解雇してもっと良い曲作れる連中を雇ってくれ
現状じゃ中小の中でも最低レベルなBGMだぞ
385名無しさんの野望:2013/10/25(金) 11:50:07.60 ID:uKn7dGMt
今回はいまいちだったがさすがにそこらの中小よりはマシだと思うがな
386名無しさんの野望:2013/10/25(金) 12:29:28.21 ID:CB1ZkNmX
今日のファルコムラジオで近藤社長と白き魔女の逸話が語られてるね
387名無しさんの野望:2013/10/25(金) 12:55:37.59 ID:lQZsS00b
>>386
白き魔女の大人キャラって馬鹿で幼稚なのが多いよな
なんでもっと洗練しなかったし
388名無しさんの野望:2013/10/25(金) 12:58:34.86 ID:Q0cfUm+b
がでぃすオカジマのPC知識の深さに改めて驚いたw
389名無しさんの野望:2013/10/25(金) 14:29:49.40 ID:VnIjsA58
>>379
ファルコム「パワハラで今までのプログラマー追い出したんで、替りが即必要なんです」
390名無しさんの野望:2013/10/26(土) 14:44:15.26 ID:LOzVktdQ
今回の閃の軌跡をやってみて、
ファルコムが悪いというより、自分のゲーム音楽の聞き方が変わっていたのに気づいた。

3Dになったら、初めて訪れた町では町ならではの環境音を聞きたいと思ったが、
ゲームはいままでと同じで、いわゆるゲームミュージック的なBGMの使い方の
町専用BGMがループで鳴り続ける。それがだせえと感じてしまった。
391名無しさんの野望:2013/10/26(土) 16:22:32.57 ID:wal0iAqX
いや音楽そのものがダサかっただけだよ
392名無しさんの野望:2013/10/26(土) 17:09:26.29 ID:EDkrzsUL
イースも7とかセルセタとかは劣化してる気がするから、単にスタッフのレベルが一段落ちてるのかも
393名無しさんの野望:2013/10/26(土) 18:34:56.95 ID:AoQmh91Q
スタッフ入れ替わっても
ユーザーが払うお金は変わらんしな

今思えばソーサリアン Foreverを
よくリリースしたと思う
今程ネットが普及してたら
祭りになっていたんじゃないかな
394名無しさんの野望:2013/10/26(土) 19:07:17.11 ID:gPsAoRyH
フォーエバーはファルコム暗黒期を代表する奇作
395名無しさんの野望:2013/10/26(土) 21:29:20.49 ID:EDkrzsUL
でもフォーエバーのBGM、意外とレベル高いっすね
396名無しさんの野望:2013/10/26(土) 23:03:35.76 ID:KxL3Bn6b
Windows版ソーサリアンはシナリオを続々追加していたら
ブームが起きてお祭りになったかもしれない
397名無しさんの野望:2013/10/26(土) 23:43:24.55 ID:2rECbtEZ
ないない
398名無しさんの野望:2013/10/27(日) 00:42:17.05 ID:kH+x2vmh
iPhone版ソーサリアンってどうなったんだ
399名無しさんの野望:2013/10/27(日) 14:39:21.36 ID:S3cmre1D
閃アーツもう要らなくね?
クラフトやSクラのが強いしCPの貯まりも良いからわざわざ45ターン待って1回行動犠牲にしてアーツ使うメリットを感じないわ
400名無しさんの野望:2013/10/27(日) 19:56:38.15 ID:PrnK9J3a
ゼロアーツは良かったな
401名無しさんの野望:2013/10/27(日) 20:32:54.83 ID:uy9Q0lip
まあまあ
402名無しさんの野望:2013/10/27(日) 22:13:44.64 ID:eXn+6as5
閃ではアーツはややクラフトの補助のような位置付けではあったけど使う事は使う
回復・補助系クラフトは自分を対象外にするものが少なくないのでその穴埋めとか
メルティライズによるCP回復とか、攻撃系も物理の効き難い相手にとか、まあ緊急対応はクラフトが基本になるけど
今回機功が合成可能になったのとその回復スピードが異常に速いのでさほどEPは勿体がらなくていいのも大きい

まあ最終的には面白ければ何でもいいのさ
403名無しさんの野望:2013/10/28(月) 08:13:28.61 ID:muGckwSB
騎神大戦やろうず
そっちのほうがウケルぞ
404名無しさんの野望:2013/10/28(月) 15:40:20.50 ID:U45k7pL6
閃のARCUSってクォーツ単体でアーツが使えるから
長いラインって開封が大変なだけで全然意味が無くなったよね
405名無しさんの野望:2013/10/28(月) 16:09:29.94 ID:9cuuyVlb
中心から遠いほど開封時のEP上昇は大きいから無意味って事はない
ただ閃ではライン毎に刃系や牙系クォーツを装備可能になったので、
本数が少ないと中盤までSTR上昇や状態異常攻撃の恩恵にハンデがある

クローゼやオリビエは物理で普通に戦えたけどエリオットやエマの物理は魔導杖に弱い敵専用だな、装備ステもそんな感じ
406名無しさんの野望:2013/10/28(月) 20:04:13.47 ID:KW6wapXD
ゆとりゆとり仕様
407名無しさんの野望:2013/10/28(月) 22:21:25.21 ID:GDmpbeve
閃の次は何を出すんだろうなー
408名無しさんの野望:2013/10/28(月) 22:33:33.04 ID:PAa4Rgg8
閃があの終わり方だし閃の軌跡SCってタイトルになるかもしれない
409名無しさんの野望:2013/10/28(月) 23:07:13.09 ID:zLbcpT3X
次に来るのは登場キャラが共通とかのレベルじゃない完全に繋がってる続編であるべきだものね
マジで閃SCでいいよもう
410名無しさんの野望:2013/10/29(火) 00:03:00.11 ID:KTxJBK2U
もう出さなくていいよ
さっさと解散しろ
411名無しさんの野望:2013/10/29(火) 04:36:26.53 ID:Wpj/7HRV
ミスティちゃんの悩ましい口臭、じっくりと嗅ぎますwww
412名無しさんの野望:2013/10/29(火) 09:50:47.32 ID:dDrr9pfR
閃チメンタルグラフティの軌跡
413名無しさんの野望:2013/10/29(火) 10:42:12.61 ID:dD1SOPwz
各都市にいるヒロイン達に会いにゼムリア大陸を駆け巡りますってか
414名無しさんの野望:2013/10/29(火) 17:27:28.50 ID:NeRDMzS/
そのコンセプトならむしろイースでは
415名無しさんの野望:2013/10/29(火) 17:31:58.63 ID:WqXUyOU/
>>414
ヴァリマール降りたら、髪の色が赤になってるんだな。
416名無しさんの野望:2013/10/30(水) 22:43:34.85 ID:UKReKaCG
5週目
ファミ通
PS3PSV共にランク外 2431本以下

合算20万だな
417名無しさんの野望:2013/10/30(水) 23:08:54.58 ID:l2eRn1bc
前作並みと考えたら別に失敗では無いんだろうが
2機種同時発売で50万狙いとか言ってたことを考えると微妙な感じだな
418名無しさんの野望:2013/10/30(水) 23:11:59.95 ID:PrucXx6z
まぁ、1週目4万、2週目4千、3週目圏外で消えたセルセタよりは
419名無しさんの野望:2013/10/30(水) 23:29:56.00 ID:UzroG2vL
据え置きを併売して増えたor戻ったプレイヤーの数だけ去ったor様子見に回って±0という感じだな
個人的には碧であったこれはちょっと…という部分が失客にまで結びつかなかっただけで上出来
420名無しさんの野望:2013/10/31(木) 08:55:12.91 ID:DogIZPtz
>>418
えーPCでやってた頃よりひどくね
421名無しさんの野望:2013/10/31(木) 09:59:01.30 ID:Pf4nWVS6
エタやナピと比べるのは流石に酷だ、それはSEVENですら行けてない
初動はアレだけど結構ジワ伸びしたって話だしゲームの方はきちんと評価されてると思う
俺は発売日に同時買いだけどやっぱり本体の方は相当迷ったよ、PSPと違ってほぼゲームにしか使えないし
422名無しさんの野望:2013/10/31(木) 11:14:24.19 ID:yCbKTAYe
>>417
あれはそのくらい行けたらいいなという願望で実際の目標は違うから
コーエーがミリオンミリオン言ってたのと一緒
本当に50万目標なら受注好調で特別配当なんてやる訳ない
423名無しさんの野望:2013/10/31(木) 11:52:31.32 ID:Fo84HbiC
セルセタ積んで9.6万行ったじゃないかやめあら
イース7の7.5万より多い
424名無しさんの野望:2013/10/31(木) 12:18:15.60 ID:c6mBkZhi
なにその妄想w
425名無しさんの野望:2013/10/31(木) 14:50:34.06 ID:LJocxExi
>>422
IRで表明したのにか?w
426名無しさんの野望:2013/10/31(木) 15:05:58.51 ID:yCbKTAYe
>>425
IRで表明ってゴールドプライズを目指すと言っただけだぞ
現実的な目標は違うんだがそれ知らないの?
427名無しさんの野望:2013/10/31(木) 15:30:39.43 ID:LJocxExi
一般的な常識では、「目指す」=「目標」なんだが
お前の言う現実的な目標っていうのはどこかIRより重要な場に出てんのか?
428名無しさんの野望:2013/10/31(木) 15:34:51.18 ID:nn03LMmz
んなことでけんかすんなよw
429名無しさんの野望:2013/10/31(木) 18:03:06.85 ID:Fo84HbiC
全部近藤が悪い
これでいいじゃないか
430名無しさんの野望:2013/10/31(木) 19:10:20.49 ID:erO0XRmc
ファルコムって商取引のフォーマルとか常識とかに対してはテキトーぶっこいてそう
誤字脱字に対する認識も>>339みたいな感じなんだろうし
431名無しさんの野望:2013/10/31(木) 20:24:16.48 ID:yCbKTAYe
>>427
お前がどう言おうが現実として受注好調で特別配当が出てますから
本当に50万目標なら受注絶不調だから配当なんて出す訳ない
432名無しさんの野望:2013/10/31(木) 20:27:39.79 ID:Fo84HbiC
メディクリ5週目
PSV 36位
PS3 39位

2000ずつ有るか無いかくらいかな
碧より右肩が早いね
433名無しさんの野望:2013/10/31(木) 20:29:56.86 ID:9pY4m1PX
はいはいさようなら

【3723】日本ファルコム SC【S高の軌跡】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1361365218/
434名無しさんの野望:2013/10/31(木) 20:32:10.21 ID:LJocxExi
>>431
お前がどう言おうが現実として公式に発表された目標はゴールドプライズ(50万本)だけなので
これ以上議論したいならこれが目標だっていう数字を持ってきてくれ
435名無しさんの野望:2013/10/31(木) 20:43:19.96 ID:yCbKTAYe
>>434
公式が受注好調で配当を出したってのも事実なんですが
何で一部の情報だけしか目に入れようとしないんだ?
お前はオプーナのミリオン宣言も100万が目標とか言い張るアホだろうな
賭けてもいいが決算で100%好調だったと出るよ
436名無しさんの野望:2013/10/31(木) 20:58:08.57 ID:yCbKTAYe
大体公式が業績を上方修正してるし
50万目標なら大幅下方修正してる所だ
http://gamebiz.jp/?p=120156
437名無しさんの野望:2013/10/31(木) 21:08:50.72 ID:LJocxExi
損益分岐点か何かと勘違いしてないか?
数字も出さずに妄想を並べられても唯一発表された目標値が50万という事実は変わらない
438名無しさんの野望:2013/10/31(木) 21:20:26.42 ID:yCbKTAYe
>>437
お前はいくら好調と言われようが目標は50万と言う気なのか…
50万を目標にして計画を立ててるなら下方修正してるって言ってるだろ
損益分岐点を超えただけなら上方修正なんてしない事も分からないのか
ファルコムが現在の売上を下回る予想をして売上好調で上方修正したのは妄想でも何でもない
439名無しさんの野望:2013/10/31(木) 21:22:46.00 ID:LJocxExi
>>438
言っとくが予想値と目標値も違うぞ
予想を超えたら上方修正はするだろうが、それでも目標未達ってことは普通にあり得る
440名無しさんの野望:2013/10/31(木) 21:49:03.09 ID:sd3hnoWE
よそでやれ
441名無しさんの野望:2013/10/31(木) 22:01:35.32 ID:yCbKTAYe
すまんかった
442名無しさんの野望:2013/11/01(金) 00:53:59.96 ID:n+Dx1i9A
予想は現実的であるべき計算し尽くされた数字だ
そうでなければ単なる夢妄想以外の何物でもない
443名無しさんの野望:2013/11/01(金) 01:19:52.95 ID:ziBzPPa5
そろそろファルコムゲーにもコープモード的な要素を入れてほしい
444名無しさんの野望:2013/11/01(金) 01:27:25.10 ID:V3dRJAZ9
アップデートいつ来るの?
もうラウラの地元でクライマックス目前なんだけど、待った方が良い?
445名無しさんの野望:2013/11/01(金) 07:54:32.79 ID:LAfWpTnO
さっさと終わらせてブックオフに持って行ったほうがいい
446名無しさんの野望:2013/11/01(金) 08:07:46.47 ID:CqdINaJt
メルマガだと11月上旬だから大体10日までじゃないかな
内容見る限り今回はPS3版の方も結構改善されそうだけど自分はもう恩恵は2周目以降でいいや
447名無しさんの野望:2013/11/01(金) 09:08:59.14 ID:IuOM4nRf
来年の9月まで他の弾ないのかな・・・
グッズ販売とかで儲かってるのか?
コンパイルみたいになってきたな
448名無しさんの野望:2013/11/01(金) 11:00:04.45 ID:KVMeDm+a
VITAかPS3で完全新規タイトル作ってるって話昔出てなかったっけ
449名無しさんの野望:2013/11/01(金) 11:07:34.60 ID:YkQ6H9om
最近はファルコムは軌跡しか開発販売してないのかね
すげー不満
450名無しさんの野望:2013/11/01(金) 12:11:39.53 ID:hkuqERdp
閃の軌跡全然中古安くならねー
451名無しさんの野望:2013/11/01(金) 15:07:19.05 ID:ziBzPPa5
来年まで待てば?
どうせ途中なんだし
452名無しさんの野望:2013/11/01(金) 18:20:45.71 ID:ucw3uN3T
発売してまだ一ヶ月ちょっとしか経ってないだろw
まあ思ったより値崩れはしてないな
453ネモ七号 ◆9BMjFFtghk :2013/11/02(土) 12:34:03.88 ID:DoSSZ0Y6
日本ファルコム社 御中

公式サイトで無料ダウンロードできる月毎のカレンダーは、毎月楽しみにしております。
デスクトップ画面は数年前からこのファルコム社のカレンダー専用スペースとなっております。

しかしながら、11月のカレンダーについて一言。
日にちのレイアウトが右肩あがりの斜め配置は、あまりよろしくないです。
一番重要な個所は、Simple is best でお願いします。
454名無しさんの野望:2013/11/06(水) 09:56:51.70 ID:A6o/WbdD
日本ファルコム ?@nihonfalcom

[お知らせ]
閃の軌跡 修正パッチver1.02の配信は明日11/7(木)10時〜となります。

内容:早送り機能追加、ロード時間短縮、カクつき改善、誤字脱字修正、その他不具合改善など
455名無しさんの野望:2013/11/06(水) 10:09:00.11 ID:XD7zgezW
>>454
もうラスダンの長い一本道のとこまで来ちゃってるんだけどさ…
456名無しさんの野望:2013/11/06(水) 12:51:55.89 ID:kUPcD72Q
>>455
ラ…ラスダン以降に同じこと何回も繰り返す場所あるから…
457名無しさんの野望:2013/11/06(水) 16:11:24.19 ID:7e9cJxj7
1.02かぁー

ファルコムの本気見られるのか
458名無しさんの野望:2013/11/06(水) 16:22:02.77 ID:BIhNe3Uw
早送り機能はともかくロード時間はなんとしても短縮してほしい
459名無しさんの野望:2013/11/06(水) 21:21:28.62 ID:qK8yiHjr
まともに遊べるようなるのはver.8.1くらいだろうな
460名無しさんの野望:2013/11/06(水) 21:39:52.28 ID:vfUo/imf
パッチとかいらんから次作を念入りにつくりこんだ方がいいんじゃねーか?
461名無しさんの野望:2013/11/06(水) 21:43:52.19 ID:qK8yiHjr
推敲パッチ作ったら、別作品になったでござる

ぐらいやれば凄いwww
462名無しさんの野望:2013/11/07(木) 02:54:53.50 ID:n8z2lZR2
閃はモーションが酷すぎる時点で一生購入対象にすらならんな。
463名無しさんの野望:2013/11/07(木) 03:21:06.40 ID:jCBrVGoV
ファルコム初のRPGがこれ

PC88用ソフト ぱのらま島 (日本ファルコム)
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11407855234.html
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11408619606.html
464名無しさんの野望:2013/11/07(木) 09:08:12.14 ID:558NFvC1
閃は発売日に購入してプレイ時間70時間で
やっと第4章後半に入った今年中にはクリアしたい
465名無しさんの野望:2013/11/07(木) 10:33:07.29 ID:558NFvC1
日本ファルコム ?@nihonfalcom
「英雄伝説 閃の軌跡」修正パッチVer.1.02配信スタート!
内容:早送り機能の追加(Xボタン長押し)、ロード時間の短縮、描画のカクつき現象改善、 誤字・脱字修正その他不具合などの改善
466名無しさんの野望:2013/11/07(木) 10:44:55.33 ID:dR0QGDyQ
何故モーション修正パッチを作ろうとしないのか
467名無しさんの野望:2013/11/07(木) 10:48:08.99 ID:yDfVix8Z
株価あがってきたあ!
468名無しさんの野望:2013/11/07(木) 11:14:23.19 ID:yDfVix8Z
6週目
ファミ通
両機種30位ランク外

4gamer
両機種20位ランク外

メディアクリエイト
未更新


パッチでどれだけ積めるか
限定版余ってるな
469名無しさんの野望:2013/11/07(木) 13:22:02.85 ID:jCBrVGoV
ファルコムの占いソフト
PC88用ソフト スーパーホロスコープ漢字版 (ファルコム) 1983年
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11562046366.html
470名無しさんの野望:2013/11/07(木) 14:28:00.66 ID:XMTZhbCT
>>465
手間かけさせておいてスタート!とか
471名無しさんの野望:2013/11/07(木) 16:01:09.27 ID:mkZSLDKE
顔2D絵差し替えパッチはよはよ
472名無しさんの野望:2013/11/07(木) 16:11:24.22 ID:o31k4mh/
2Dの表情差分が存在しないんじゃないか?
あの3D使用はそこでの省エネが目的だと思えた、今回ギリギリだったみたいだし

リィンのジト目2D版はちょっと見てみたい
473名無しさんの野望:2013/11/07(木) 18:37:12.28 ID:he+2oGYP
私は軌跡シリーズの大ファンでPSPで空の軌跡FCが出た当初から プレイしています。
もっと前にいけばガガーブトリロジーのころからプレイしていました。

もうFalcomの大ファンの私が言います。
閃の軌跡は軌跡シリーズ始まって以来、一番ひどい出来です!?

言いたいことはいくつもいくつもあります。

が結論を言います。

ストーリーとして面白いところは、
前作までの伏線であったり!?
世界観などの、軌跡シリーズとしての遺産ばっかです!?

そして軌跡シリーズ最低傑作です!!

軌跡シリーズはゼノギアスやスパロボじゃねーんだよ!
やめちまえ近藤社長!

http://yasu8810.blog.fc2.com/blog-entry-13.html
474名無しさんの野望:2013/11/07(木) 18:41:00.94 ID:yPb4N93y
ここ最近の営業方針みてればわかるだろ
キモオタに媚びる会社になったんだよ

わりと硬派だった昔のPCゲーみたいなのは期待しない方がいい
475名無しさんの野望:2013/11/07(木) 19:04:34.11 ID:g4G9gGLx
初期からキモヲタ向けだったよ
90年代後期が地味ゲーだらけだったってだけで
476名無しさんの野望:2013/11/07(木) 19:15:53.96 ID:aDl7alZA
な、昔からそういう会社だ。
思い出美化し過ぎ。
477名無しさんの野望:2013/11/07(木) 19:27:28.89 ID:yPb4N93y
日本語が不自由なのが二人も出てきた
退散しよう
478名無しさんの野望:2013/11/07(木) 19:35:33.50 ID:o31k4mh/
二人じゃなくて一人だと思うよ
つい先日はイース総合スレにも来てた

向こうではちょっとボロ出してたけど多分例の人
479名無しさんの野望:2013/11/07(木) 19:46:39.55 ID:aDl7alZA
自分と違う意見の奴はみんな同一人物かw

めいるとかもろ当時のキモオタ向けじゃん。
480名無しさんの野望:2013/11/07(木) 20:01:48.84 ID:yDfVix8Z
株価終値変わらんかったな・・・
481名無しさんの野望:2013/11/08(金) 00:08:28.14 ID:MSUAAQsN
業績予想去年の倍にしてんのか
下方修正だろうな
482名無しさんの野望:2013/11/08(金) 00:31:32.45 ID:CQjJ+3iC
閃SCっていつ頃出るんだ?次はPS4?
セルセタやセブンのPCバージョンとかもあるならPS4で出して欲しいもんだ
483名無しさんの野望:2013/11/08(金) 03:03:31.08 ID:mPsE408O
来年イース出るかなー
484名無しさんの野望:2013/11/08(金) 07:40:59.57 ID:MSUAAQsN
来年軌跡やらんと不味いだろう
485名無しさんの野望:2013/11/08(金) 07:50:37.29 ID:tgkqbQTA
もうちょっと区切りついてるなら再来年もありかもしれんけどこの打ち切り内容だとまずいよな
でも来年は軌跡10周年だし、キャラ総出演のイースVS空の軌跡みたいなノリで
ちょっと豪華な内容のもんだして終わりの可能性も大な気がする
そういうのは興味ないけどさ…
486名無しさんの野望:2013/11/08(金) 07:56:29.48 ID:xsjxkX9d
イース欲しいが毎年出てるわけじゃないしな
487名無しさんの野望:2013/11/08(金) 07:59:46.72 ID:Kf1vueDY
空や零碧はいろんなプラットフォームで出して何粒も美味しかったけど
閃はPS3とVitaいっぺんに出したからもう他所で出して二度うめぇが出来ないからこれで終わりだよね

>>485
閃モデリングでイースvs軌跡2を出します
488名無しさんの野望:2013/11/08(金) 08:21:38.76 ID:kegCkltd
近藤を黙らせるのは難しいだろうけど、まずあの糞広報を黙らせるのをプロジェクトより先にすべきだと思う
489名無しさんの野望:2013/11/08(金) 08:33:12.10 ID:4bMLbtgE
多分営業配下か何かであまり強く意見出来る関係じゃないような気がしてる
前に別件でオフ会放送の時にこんな事言ってたしな

「どの会社でも営業が一番強い、社長同士の飲み会でまず最初に愚痴が出るのは〜」
490名無しさんの野望:2013/11/08(金) 10:46:22.50 ID:OsW2ERBw
広報のせいでいくらか損してるよな
491名無しさんの野望:2013/11/08(金) 11:01:29.71 ID:nKOQphB/
>>487
何年後かにPC移植
あと2D顔グラとボイス追加してPS3とVitaにも再登場!
492名無しさんの野望:2013/11/08(金) 12:07:25.92 ID:MSUAAQsN
6週目
メディアクリエイト
PSV 43位
PS3 50位ランク外

ファルコム的にはVitaとPS3どっちが主戦場だったんだろうな
493名無しさんの野望:2013/11/09(土) 03:16:59.40 ID:VOz426Zz
大昔にぽっぷるメイルでファンになって、ナピで出戻ったけど
軌跡シリーズのゴリ押しで嫌いになりかけてるわ

一応、那由多までは買ったけど閃はハード持ってないし流石にスルー
494名無しさんの野望:2013/11/09(土) 06:47:42.15 ID:8GQ/m+aR
俺はPS3は元々持ってて携帯機は持ってなかったパターンだな
PSPとVITAはsevenやセルセタがマルチでなく専売だったから仕方なく買った

しかしセーブ100個制限はホント軌跡には向いてねーな
セーブファイル名の数字桁数にも容量にも余裕あるのに何故こんな糞な制限を続けるのか
いちいち退避と復旧要求するなよ
495名無しさんの野望:2013/11/09(土) 10:42:25.36 ID:VdQCROSn
セーブデータ100個以上作ることなんてあるの?
496名無しさんの野望:2013/11/09(土) 10:55:57.92 ID:s/paO7ba
軌跡でも1000まで作ったことは無いな
100は毎回超えた
497名無しさんの野望:2013/11/09(土) 16:36:36.31 ID:72QT9VBc
あのイベントもう一度と思わない人には需要はないだろうな
イースは要らんが軌跡は欲しいと感じる、閃はかなり妥協して100越えが三章終盤くらい
498名無しさんの野望:2013/11/09(土) 17:39:29.42 ID:YNndYq9Q
せめてザナネクみたいに一発スキップがあればね
空や閃くらいのスキップの重さだと連続するイベントでも個々にセーブを残さないと面倒

まあPS3やPSP、VITAはXMB呼び出しとセーブロードがまず重いから残した所で見直す時がまた大変だけど
499名無しさんの野望:2013/11/10(日) 02:05:46.83 ID:AicFmaGY
ファルコムファンてさ、かつては
FF7やFF8をムービーゲーだから駄目とか全力で批判していたような記憶があるが
いまの軌跡シリーズはいいの?
500名無しさんの野望:2013/11/10(日) 06:32:24.68 ID:u4xUa4AI
それは「ファルコムファン」と画一化出来るほど多数の意見だったのか?

FF8はプレイしてないから知らんが、FF7なら個人的には良い所はシステムとボリュームで、
駄目な所はシナリオがやや電波(FF5等と比べて)な所って印象だな
501名無しさんの野望:2013/11/10(日) 10:16:23.29 ID:1C1wSNkH
ああ、多数派だったな
なんでこいつら全員FFをライバル視してんだろう?って思ってたよ
502名無しさんの野望:2013/11/10(日) 11:17:02.45 ID:liOL7wcH
昔のファルコム信者は「ファルコム以外のゲームが遊べない」なんて本気で言っちゃうような奴で溢れてたし…
503名無しさんの野望:2013/11/10(日) 11:19:41.38 ID:+lGOTmev
FF7の頃と言ったら匿名掲示板はおろかネットインフラも普及する前のような気が
ADSLの前、20時間固定とかモデムカードとかの時代では

……多数派?
504名無しさんの野望:2013/11/10(日) 11:24:23.91 ID:OvaIfzX9
声がでかいのにはアレなのが多いってだけでしょ。
今も昔も大多数はそんな不毛な争いに首を突っ込まんよ。
505名無しさんの野望:2013/11/10(日) 13:01:26.58 ID:APQqEYu6
そもそも昔からのファルコムファンは今じゃ中高年だし
もうゲーム自体やってない人も多いだろう
506名無しさんの野望:2013/11/10(日) 13:39:35.80 ID:TzONSa0Q
CSにうつったとき見限っていったよ
507名無しさんの野望:2013/11/10(日) 19:44:20.39 ID:1PvLe5a2
何故そこまでPCにこだわるのか
508名無しさんの野望:2013/11/10(日) 22:25:11.06 ID:RxzJ3Mnm
ここの元社員がもののべのスタッフだけど良い仕事してるわ
509名無しさんの野望:2013/11/10(日) 23:34:44.47 ID:aywkvMIU
>>503
ほんとこれ
510名無しさんの野望:2013/11/11(月) 01:13:20.35 ID:j7apbr6L
FF7っていったら、俺が小学生の頃だなぁ。
ネットなんて普及してなかったし、スーファミの新作もまだまだ
出てた頃だわ。
ファルコム作品?スーファミのドラゴンスレイヤー英雄伝説1と2くらい
しか知らんな。
エポック社からでてた。
他のRPGより難易度が高かった記憶があるな。イベントを起こす条件とか
全然わけがわからなくて。
そして、
見えない敵と戦う>>499であった・・。
511名無しさんの野望:2013/11/11(月) 01:51:56.64 ID:Bbjk3VLj
戦闘は楽だったけどフラグ立てきつかったな
512名無しさんの野望:2013/11/11(月) 07:21:18.67 ID:BMecZlyH
英伝Tは初のコマンド型RPGって所が一番のファルコム的な意義だったな
(といってもその後も他は富さん主導のダイナソアくらいしか出てないが)

ナムコやコナミ、ゲームアーツなんかもそうだったがいいプログラマを抱えてる所は
アクション系を主戦場に、ってのが暗黙の了解みたいな時代に出したからかなりインパクトあった
静止型RPGは製作難度が低いせいであの頃は金目当ての有象無象に
粗製濫造されてた面もあったから、ウチが参入すべき分野じゃないって皆考えてたのか・・・

そんな中でもエンカウントにはアクション性を突っ込んで来た所は実にファルコム
513名無しさんの野望:2013/11/11(月) 20:08:27.92 ID:rcu8EV3b
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131111-00000505-san-bus_all

ファルコムはDSに手を出さなかったけど、状況的には同じだね。
まあ元々技術力がそれほどあった訳じゃないが、閃を見て
駄目だなと思ったわ。
514名無しさんの野望:2013/11/11(月) 20:20:08.94 ID:KRpgt46B
「イース」シリーズの名作がニンテンドーDSに
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0803/25/news079.html
515名無しさんの野望:2013/11/11(月) 23:39:20.45 ID:ZXa0eOMw
DSの代わりにPSPだから似たようなもの。

PSP時代の技術をそのまま解像度だけ上げただけで通用するとの
発想で制作されたのがセルセタの樹海だろう。
他社のPS3から血のにじむようなダウングレードと比べると無残www
閃でもせいぜいPS2中期レベルだからなあ。
516名無しさんの野望:2013/11/11(月) 23:59:36.44 ID:ZT22hVDy
3Dグラ技術とプログラム技術は分けて考えないと混乱するぞ
前者については大体その通りだが後者は違う
PCで出来てた事が出来なくなったのはただのノウハウの蓄積の問題
517名無しさんの野望:2013/11/12(火) 00:16:19.07 ID:ukYdzj/+
8年以上前のザナネクで問題なく実装してた事が今回色々破綻してたのはかなりの異常事態

PS3の内部仕様って一体・・・
518名無しさんの野望:2013/11/12(火) 08:34:11.57 ID:a+FB2kUa
PS3のことはよく分からんが間違いなくPS3の問題ではないだろうw
519名無しさんの野望:2013/11/12(火) 09:24:01.47 ID:y1YMiJAU
カクつきとかメニューの操作レスポンスとか
PCはおろかPSPやVITAで初期に出したどのファルコム作品でも起きてない

動き見てると全体的にやりたい事に対してメモリが足りてなくて退化した臭がする
520名無しさんの野望:2013/11/12(火) 11:40:10.50 ID:hZ07ayEn
技術力が無いだけかと
521名無しさんの野望:2013/11/12(火) 13:37:27.43 ID:MKo3wAwT
普段使ってない素材呼び出すだけでファルコム製とは思えぬ待ちがかかるんだよな
フィールドアタックとかステ画面の立ち3Dとかヘルプ画面2Dまで

そういや同じPS3でもドグマのジョブ変更画面でやっぱり同種のラグがあったな
PS3はRAM→GPU・VRAMが重いのか、もしくはVRAM/RAMが足りない事で転送が誘発されやすいのか
522名無しさんの野望:2013/11/12(火) 14:06:49.31 ID:qn0e+v11
カクつきは確かメルルでもあった

VSYNC周りの協調仕様がPS3だけ複雑とかはあるかも知れんね
PS2の時のVRAM帯域とか特殊仕様には前科もあるし
523名無しさんの野望:2013/11/12(火) 15:56:33.84 ID:Ea3PkC0z
はー明日決算だよ
524名無しさんの野望:2013/11/12(火) 20:29:04.64 ID:KWGPEDUw
複雑だろうが難しかろうが、何とかするのがプロの腕だと思うが。
他のメーカーに出来る事が出来てない時点で言い訳は出来ないわな。
525名無しさんの野望:2013/11/12(火) 21:12:48.93 ID:3y/h+eSV
ほらコナミだってアヌビスHDでやらかしたし…
外注先の選び方に失敗しただけだけど
526名無しさんの野望:2013/11/12(火) 22:37:55.60 ID:FSTKciAS
PS3PSVではしょぼグラな上にガクガク、PSPでは他社のPSPゲーと比べても明らかにボロボロなグラ
CSの低スペック環境で快適に動かす事も、低解像度で綺麗に見せる事も開発者の技術次第
PCの環境に頼り切ってたファルコムにはどちらも足りてない
527名無しさんの野望:2013/11/12(火) 23:18:41.88 ID:+q51oO+T
だが待ってほしい
今のファルコムがショボくて叩かれているのは解像度のせいではなく3Dがクソなのだから
解像度の高いPCに戻ろうと3Dはバイオ2以下いやバーチャ初代以下ではなかろうか
528名無しさんの野望:2013/11/12(火) 23:34:42.69 ID:CZoLIslg
>>524
・プログラム技術
・機種固有ノウハウ
・3Dモデリング/モーション

これらは分けて考えないと話がおかしくなるって話題だと思うぞ
何か1番目と2番目3番目が区別ついてない人がいるみたいだからな
529名無しさんの野望:2013/11/12(火) 23:59:20.11 ID:MKo3wAwT
>>524
そもそもPS3閃のカクつき方は何かおかしい

処理時間に余裕がないなら全体的なFPSを下げて辻褄を合わせるのが普通
実際低スペックPCでファルゲーを動かした時にはエンジンはこういう挙動を取る実装が組み込まれてた
しかしPS3のカクつきは通常FPS→一定時間画面完全停止→通常FPSという挙動

メルルとか他メーカーがカクついた時も全く同じこの不可解な挙動を取ってた
どう考えても一般的なプログラム技術よりPS3固有の仕様の方が強く噛んでるのは明白では
530名無しさんの野望:2013/11/13(水) 00:35:41.15 ID:43/dIS5Y
基本的なVRAM帯域と基礎性能に乏しく、HMMMというクセのあるVDP機能を駆使しなければ
まともな速度が出なかった昔の某廉価機を思い出す

仕様が素直でない機種は参入しても暫くはノウハウ蓄積が容易じゃないんだよな
ファルコムもその機種に関しては兼任が上手く行かず、専任で何人か人を割り当てて研究を重ねるまでは結構微妙だった

そして何故かそういう機種ほど欠点を欠点と認めたがらない保有者が少なからず存在する
531名無しさんの野望:2013/11/13(水) 07:39:24.70 ID:lZF6YBE+
たとえ欠点があるにしてもそれに対応できてるメーカーもあるんだから言い訳すんなってことだろ
言い訳してるのはファルコムじゃなくてユーザーだから別にどうでもいいけど
532名無しさんの野望:2013/11/13(水) 08:48:35.12 ID:tA63pSjx
機種固有のクセのある仕様への対応を技術と呼ぶのは違うだろって話だろ
何故かどうしても技術という呼び方をしたい人がいるみたいだけど
533名無しさんの野望:2013/11/13(水) 08:56:04.44 ID:EGyw0Lmd
そういやPS3版スカイリムがガクガクだったときも
ベセスダに技術がないせいだと連呼してた連中がいたな
534名無しさんの野望:2013/11/13(水) 08:57:19.23 ID:UuD+q1s/
従業員数(単独) 49人
平均年齢 33.2歳
平均年収 5,200千円

お前らよりスペッコ高いぞ
535名無しさんの野望:2013/11/13(水) 11:28:20.26 ID:4NWQuFZz
5200万円に見えてびびった
536名無しさんの野望:2013/11/13(水) 11:46:22.17 ID:BKqbi3Wx
>>532
呼び方なんてどうでもいいんだよ。その仕様を感じさせないゲーム作りが
出来ているメーカーもあるのに、どれが出来て無い時点で駄目って事だよ。
537名無しさんの野望:2013/11/13(水) 11:52:39.05 ID:c6dnNRL9
別に駄目ってことはないだろ
PS3でのゲーム制作ノウハウなんて次世代でパーになるんだから
538名無しさんの野望:2013/11/13(水) NY:AN:NY.AN ID:3Wj1dOIx
短時間で巨万の富を築く!!
ネット史上、最強最高のネット収入システムだと各メディア絶賛の嵐!

ネットで話題の裏モード【ZEUSバージョン】ついに解禁!!
自動ネット収入システム『Auto WebMoney【ZEUS.Ver】The Final Ultimate Edition』
ttp://auto-webmoney.com

熱狂的なユーザーにより裏モード[ZEUS]の存在が発覚!!!!!
裏モード[ZEUS]は従来比 270%UPという超天国モードを解放、これにより2週間で約60万円のネット収入が稼げる!!!

477 名前:ネコ 投稿日:2013/08/01(木) 11:15:22 HOST:p86ibp5yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
>>336
 ネ申あらわる!wwwwwwwwwww

775 名前:[] 投稿日: 2013/07/06 (土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>773
うぎゃああああああ━━━━( ゜∀゜ )/またネ申キタ━━━━!!!!!

798 名前:[sage] 投稿:2013/07/06 (土) 18:43.43 ID:???
おまえら内緒だぞwww起動したままパチンコ遊んでくるwww

802 名前:たけし[] 投稿日:2013/ 07/06 (土) NY:AN:NY.AN ID:???
これはマジでやったもん勝ちwwwwww
嘘くさいだの言って購入しなかったアンチ涙目ざまああああ

解析班乙!
ソフト始動で米国サーバーに接続、複数あるサーバー間でネットマネーを収集、Torに類似。
制作にはGoogleやAppleの元プログラマーなどが多く参加、日本専用裏コミュニティが盛ん。
購入時のuser IDを使い、英国サイトからコミュニティに接続する。
日本ソフトの修正パッチはまだなため、今のうちに稼ごう!
539名無しさんの野望:2013/11/13(水) 14:14:03.57 ID:ygso7eix
14時より決算発表

なうなの?
540名無しさんの野望:2013/11/13(水) 14:15:05.53 ID:aqkjX0m5
541名無しさんの野望:2013/11/13(水) 14:18:31.39 ID:aqkjX0m5
IR
平成25年9月期 決算短信【過去最高益7億突破!】
ttp://www.falcom.co.jp/kaisya/ir/result_pdf/2013_4Q.pdf
2013年9月期 決算補足説明資料
ttp://www.falcom.co.jp/kaisya/ir/library_pdf/setumei1309.pdf
542名無しさんの野望:2013/11/13(水) 14:21:58.62 ID:/KVUlCJZ
来年にSCでるのか
とりあえず株買っとくわ
543名無しさんの野望:2013/11/13(水) 15:17:17.46 ID:BmEfSvKq
14時に株下がったー今のうちに買っとけ
544名無しさんの野望:2013/11/13(水) 15:49:14.48 ID:YcVLOME6
9月にドカッと出荷できたからかなり上乗せできたみたいね
545名無しさんの野望:2013/11/13(水) 16:03:56.65 ID:BmEfSvKq
売り上げ本数は合算で碧のちょい乗せで横ばいだけどね
限定版余ってるしベストプライスは当分先かなー
546名無しさんの野望:2013/11/13(水) 23:59:43.63 ID:eMPDMDnh
「英雄伝説 空の軌跡FC」(PSPR版)により平成18年に家庭用ゲーム機市場へ参入した時点では、初
期出荷数は2万本からのスタートでしたが、その後の累計販売数は50万本を突破するなど販売累計数は
本数はシリーズを追うごとに増加し
ttp://www.falcom.co.jp/kaisya/ir/result_pdf/2013_4Q.pdf

いつの間にか50万本越えてたでござる
547名無しさんの野望:2013/11/14(木) 00:33:52.62 ID:KyE8NzKX
その前の段落通して読む限り50万は恐らくWin版、PS3版全て合わせての累計だよ

> 「軌跡」シリーズは、平成16年にその第1作である「英雄伝説 空の軌跡FC」(Windows版)を発売し
> ました。「英雄伝説 空の軌跡FC」は販売累計数50万本を突破し、現在も毎月継続的に販売数を伸ばし

もし出てるなら海外版もかな、とはいえ被ってる人を考慮しても大ヒット作には間違いない
個人的にも零碧閃まで含めて軌跡の中で一番良かったのはやっぱり空FCSCだから納得は出来るな
548名無しさんの野望:2013/11/14(木) 00:37:06.24 ID:RrSQbRRa
PSP
FC 約11.4万
SC 約9.3万
3rd 約8万
零 約16万
碧 約19万

PS3
FCHD 約3.7万
SCHD 約1.7万
3rdHD 約1.1万

数字がちょっと胡散臭いけど累計50万は越えてるんじゃないかな
549名無しさんの野望:2013/11/14(木) 00:54:39.35 ID:Yxn63NNM
その前に既にWindows版から数えてFCが販売累計数50万って書いてるんだから、閃まで通しての累計だったら50万では済まんよ
多分携帯とか俺らが細かく把握してないものまで含めて全てのFCの累計が50万って事だろう
550名無しさんの野望:2013/11/16(土) 20:26:15.73 ID:RwdCmB/Y
社内キャラデザの人評判良いけど、2〜3年したら辞めていなくなりそうな
正直、他の人のイラストは微妙だし
551名無しさんの野望:2013/11/18(月) 23:00:21.27 ID:CqvOlzsV
クロニクルズの絵を描いている人が好きだー
社内絵師だよね
552名無しさんの野望:2013/11/20(水) 23:18:08.96 ID:NL0To2tb
その人今も社内にいるんだろうか??
VSの後から絵を全然見ないし(こないだの壁紙は数年前の復刻
ツヴァイ2が移植されないのはまさか絵師が居ないから?とか
思い始めてきた
553名無しさんの野望:2013/11/21(木) 01:53:12.39 ID:sf5FO74k
那由多の事もたまには思い出してあげて下さい
あんなに頑張って仕事したのに・・・
554名無しさんの野望:2013/11/21(木) 01:57:45.74 ID:d7UgI2yK
あれだけリメイクや各特典イラストで馬車馬のように使われてるのにメインでやった仕事が微妙ゲームでかわいそうだよね
555名無しさんの野望:2013/11/21(木) 02:14:36.17 ID:9+r2RZwr
那由多は別に微妙じゃないだろ
ACTは悪くなかったし音楽に関しちゃセルセタや閃より力入ってたくらい
まさか本数だけ見て言ってるのか?
556名無しさんの野望:2013/11/21(木) 02:32:59.52 ID:d7UgI2yK
残念だけど世間の評価はそれがすべてだろ
俺も那由多は好きよ
そしてこのスレに来るレベルならツヴァイ2が名作だって知ってるけどあのゲームに対しての世間の扱いなんてもう酷いものだろうに
557名無しさんの野望:2013/11/21(木) 03:31:46.54 ID:Ev3hIG+e
それはただの知名度の低いゲームであって微妙ゲーとは呼ばんだろう…
プレイした人から不満が多数挙がったならまだしも、軌跡の名を冠した事以外はとりたてて何か言われた訳でもないのに

知らないゲームを内容も見ずに本数だけで評価なんてしてるのは世間じゃなくて例の連中だけです
558名無しさんの野望:2013/11/21(木) 08:53:22.69 ID:ieaRQT2q
仕方ないよね
すでにファルコムがネームバリューと本数にこだわったゲームしか作ってないんだから
559名無しさんの野望:2013/11/21(木) 11:23:53.33 ID:+lkqD7TT
俺の愛したファルコムは90年代で死んだ
今あるのは萌えと停滞に甘んじる残骸
560名無しさんの野望:2013/11/21(木) 11:42:14.49 ID:8jeb9K1v
やっぱり90年代前半のPC98時代までが一番良かった
Winが登場してから過去の作品のリメイクばかり
561名無しさんの野望:2013/11/21(木) 12:18:35.88 ID:lSaNvHcX
Windowsでの新作?
ツヴァイ、ぐるみん、ヴァンテージマスターくらいかな。
他はリメイクか続編かローカライズ作品だなあ。
562名無しさんの野望:2013/11/21(木) 17:31:21.53 ID:lE6t+CK5
>>553
那由多とツヴァイ2は
色合い似た感じだけどそれぞれ違う絵師じゃないの?
クロニクルズとVSの2作では
キャラ絵柄からして那由多・閃絵師と共同でやってた感じに見えるけど

馬車馬のように使われててなんだかお気の毒ってのは思うが。

閃の会話窓の顔グラ(笑)で気づいたが空の軌跡絵師って絵は微妙でもすげえ仕事量してたんだなあ
その作業量こなせるのを買われての絵師起用だったのだろうか?
563名無しさんの野望:2013/11/21(木) 18:39:29.64 ID:sf5FO74k
那由多とツヴァイ2が同じ絵師なんて自分は一言も言ってないのだけれど
>>553>>552の1行目と2行目に対するレスだよ

ひょっとして>>552のアンカミス?
564名無しさんの野望:2013/11/21(木) 18:54:49.32 ID:EFo+Zyfi
VSの人って閃の人と同じじゃないの?
565名無しさんの野望:2013/11/21(木) 19:16:30.90 ID:JctFVYcj
VSと那由多と閃は同じ人だね
566名無しさんの野望:2013/11/21(木) 20:16:15.05 ID:sf5FO74k
何も返事が返って来ない
アンカミスとかでなくまさか本気で分かってなかったの・・・?
那由多をなかった事にしないで下さいって主旨が全く伝わらなかった人がいたとは
567名無しさんの野望:2013/11/21(木) 20:39:09.96 ID:69kg+LOp
那由多は英雄伝説5と同じぐらいのポジション
568名無しさんの野望:2013/11/21(木) 20:49:04.78 ID:QDu/lZ0i
過疎スレでんな短時間で返信もらえると思ってんのかタコ助
569名無しさんの野望:2013/11/21(木) 21:09:54.87 ID:WBNXN4Xt
>>562
絵柄はどうあれ表情の描き分けと豊かさは普通に凄いと思うわ
俺的には空の良さの一つだったと思う>顔グラ絵
キャラグラで表情を表現出来ないとなると凄く重要なんだなーって
あれのお陰でテキストだけだったら滑ってそうな中身をある程度緩和してた気がする
570名無しさんの野望:2013/11/21(木) 21:46:37.39 ID:9+r2RZwr
再接続でID変えたせいで明日になるまで答えようがないんだろ
皆まで言わせるな
571名無しさんの野望:2013/11/21(木) 22:15:43.95 ID:NpCRzQWz
>>566
那由多なかったことには思わないけどさ
ゲーム中はポリキャラ表情で表現するし
あのキャラ絵師さんの絵はゲーム本編には後日談最後の一枚しか出てないので
仕事出来はすごいけど、那由多は宣伝・特典絵周りオンリーの人なイメージがある
攻略本の設定画周り見るとさらにそんな印象が強くなってしまった
仕事出来は否定しません

返事遅くなってすみませんね562です
気を悪くされたならごめんなさい
572名無しさんの野望:2013/11/21(木) 22:37:39.46 ID:sf5FO74k
…どうにも趣旨の伝わらない人だなー

>那由多とツヴァイ2は
>色合い似た感じだけどそれぞれ違う絵師じゃないの?

話題にしてるのはここなんだけど

>VSの後から絵を全然見ないし(こないだの壁紙は数年前の復刻

この>>552を受けて>>553をレスした(那由多はvs.より2年後の発売)のに
何で>>562の1行目2行目が>>553宛てのレスになるのかって説明が欲しかったんだけど

>>552>>553をアンカミスしたなら分かるけどその口ぶりじゃ違うみたいだし説明下さいな
573名無しさんの野望:2013/11/21(木) 22:47:31.34 ID:/GRr52tE
椎名優の絵はよかったなー
574名無しさんの野望:2013/11/21(木) 23:33:58.93 ID:NpCRzQWz
>>572
説明を考えたのですが
自分に説明できる能力が足りないことが分かり
あとどうやら絵師についての認識が
どうも自分は他の皆さんとズレていることが分かったので
安価ミスしたと考えて以後スルーしてください。お馬鹿ですみませんでした。
575名無しさんの野望:2013/11/22(金) 00:06:06.70 ID:UTNMve5q
>>562
空のキャラデザを叩く手合いの常套句に「温泉イベでの男性陣のバストアップが酷い」
てのがあるが、あそこってフェイスウィンドウ表示が殆どで、とりわけ男性陣の胸など
ついぞゲーム中では見なかったんだけどな
ゲームでは表示されない部分だから荒い描き方になったんでないの、と思ったもんだ
576名無しさんの野望:2013/11/22(金) 00:29:56.41 ID:dZNhRmXq
そういやとあるゲームの資料集に顔グラのバストアップ絵が載っていたが
メインの顔以外の使わない部分はブラシで大雑把に色置いてるだけのむき出し状態だったな
577名無しさんの野望:2013/11/22(金) 08:37:39.38 ID:1KfbHvIi
zweiも那由多もvitaで出ないかね
zweiは12セットにすればいいと思うんだけど
578名無しさんの野望:2013/11/22(金) 08:40:05.68 ID:xlCNBe56
那由多はともかくツヴァイとか移植の費用すら回収できないだろ
579名無しさんの野望:2013/11/22(金) 09:14:38.55 ID:jEjignH4
PSPブランディッシュが移植1作だけだったし
やっぱり金の問題なのかな
580名無しさんの野望:2013/11/22(金) 09:19:08.49 ID:IiY2+oyx
もうイースと軌跡しか出せないだろう
人数少ないし外注にも出さないなら手が回らん
581名無しさんの野望:2013/11/22(金) 09:27:26.28 ID:1KfbHvIi
ゲーム開発は全くの無知なんだけど、移植ってそんなに金かかるのか?
582名無しさんの野望:2013/11/22(金) 09:28:05.80 ID:IiY2+oyx
作っても売れない見込みなら作らないだろって話じゃね?
583名無しさんの野望:2013/11/22(金) 10:51:34.65 ID:+Y5gde2C
ファルコムって、損というものをとにかく病的に恐れてる印象があるな
ひたすら短期の得を求めて、その時点では損でも長期的に見て得なことには
何一つ有益性を見出せない狭量さもあるし
584名無しさんの野望:2013/11/22(金) 12:29:12.54 ID:xlCNBe56
つーか金溜め込んでるだけでなんも投資しない。
リメイク乱発の90年代後半からずっとそう
今ある資産を徹底的に食い潰してるだけ
軌跡が売れなくなったらどうすんだか
585名無しさんの野望:2013/11/22(金) 12:42:13.98 ID:kaV+9fol
あとはグッズ版権とJDKライブくらいかな?
ゲーム事業は別のとこにしてプランニング会社になればいいんじゃね
586名無しさんの野望:2013/11/22(金) 14:42:24.28 ID:IDdeSQPO
ファルコムがお金を使うとしたらどういう部分に使えばいいんだろう
587名無しさんの野望:2013/11/22(金) 16:11:11.48 ID:lxs8mb4f
外注
588名無しさんの野望:2013/11/22(金) 20:03:37.78 ID:153xZArC
>>580
韓国産もってくればいい!!
589名無しさんの野望:2013/11/22(金) 20:55:00.08 ID:KjfDvLAq
また海外ローカライズやってくれないかな
590名無しさんの野望:2013/11/22(金) 22:45:46.46 ID:v4Ka0L7l
軌跡も世界観が明らかになれば、聖霊機ライブレードのパクリだって判明して
ロボ業界から締め出されるだろうな。

世界情勢やら各種設定もそっくりそのままだが、
アーティファクトの「人格を取り込む性質」ってのが、
まんまライブレードでのラスボスの目的である「記憶を取り込む装置」
「ヴォーリア」に当てはまるからな。

よくも、まぁ他社のタイトルに違うタイトルつけた詐欺商品を
堂々と発売できたもんだよ。
591名無しさんの野望:2013/11/23(土) 00:13:38.30 ID:WLb0tGiS
バカな信者しかいないから、ライブレードに関連するスレや動画、
wikiに感想ブログなんかを荒らし回るんだろうな…
592名無しさんの野望:2013/11/23(土) 00:30:13.49 ID:2RhpQVb8
パクり作品の信者ってパクり元を攻撃する事しかしないからな

軌跡はキャラ、デザイン、用語等色々な作品を部分部分で影響受けてるなーって感じだ
何かにつけて、これどこかで見た事が……なデジャヴ感が凄すぎ
零碧からは特に
593名無しさんの野望:2013/11/23(土) 02:11:05.63 ID:hfFRBTot
軌跡シリーズは面白かったけど
そろそろ風呂敷を畳んでほしいな。閃のEDは何これ?って感じだったし
最近の作品は終わり方がちょっと酷いんだよな
その点、空〜セカンドの繋ぎは最高だった
594名無しさんの野望:2013/11/23(土) 10:16:16.57 ID:v+waHe1o
自分は空3作に面白さは感じたが「あくまでPCゲームのRPGとしては」だったからな
パクリもPCのギャルゲ・エロゲと同じ「笑って許して」的なもの。未成熟な業界だからと
甘い見方をしてたけど…

CSに打って出てからも、その時代の悪い面だけ残すどころかますます露骨にするってなぁ…
595名無しさんの野望:2013/11/23(土) 10:42:20.78 ID:i8o22SW0
しかも一応丁寧に作ってた世界観も崩壊しかけてる
たとえ軌跡がこの先更に人気高くなってもファルコムが自滅しそう
596名無しさんの野望:2013/11/23(土) 10:54:48.75 ID:xPD3mH9D
>>594
何かここ暫く変な奴が頑張ってるなと思ったら結局またお前かよ…
工作するならまずその溢れ出る匂いを何とかしろと

空の一番の価値の捉え方についてはさておき、ADVに関してCS製品が長らく
亜流や移植ばかりだったのには色々メーカーには責のない理由がある
1つ目は単純に画面性能が不利だったこと、2つ目は顧客の対象年齢層を
高く取れない事、そして最大の理由はロイヤリティが重く小さな支持で
回すスタイルが取れない事 (極初期の少人数で製作出来た頃はまた少し違ったが)

最後に関しちゃ今のファルコムが小品出せなくなった理由と同じだな
原材料費が15%程度だった以前は挑戦的な作品も混ぜてラインを組む事が出来たが、
30%近くまで上昇した現在では採算分岐点の問題でほぼ不可能になっている

伸びしろが期待出来る大作を売るにはいいんだがな
597名無しさんの野望:2013/11/23(土) 11:29:39.50 ID:v+waHe1o
>>596
自分の1の書き込みに10の解説をもらえるのは嬉しいんだけど…自分の工作ってどの方面ので?

「空3作は面白かった」と感じたのは事実だけど、今となってはそれも井の中の蛙が罹った
熱病みたいなもんだったのかな。あの時高評価してなけりゃ、今みたいにならなかったかなと
思ってる方なんだけど…
598名無しさんの野望:2013/11/23(土) 13:12:50.31 ID:sUDerKnK
Win製品の原価なら15%じゃなくて11%じゃね?それも今と違って資料集等のカラー紙媒体他多数込みで
ソフバンの卸率がなくても13%↑くらいじゃ

原価率の話なら前から不思議に思ってたんだけど、DL版を同時発売するようになってからも
殆ど変動がないのはどういう事?サーバ維持費等の名目で実はロイヤリティも高く設定されていて
メーカー側への還元分はさほど変わらない、在庫リスク回避以外に旨みはあまりないって事かね

2010年 29%
2011年 29%
2012年 28%
2013年 28%
599名無しさんの野望:2013/11/23(土) 17:29:33.86 ID:B4yD9QS4
海外ローカライズというと西風の続編というか西風は外伝だから本編はどうなったの
600名無しさんの野望:2013/11/23(土) 17:45:42.40 ID:sUDerKnK
IDの出ない板だったら彼のやりたい事も少しは上手く行ったのだろうか
601名無しさんの野望:2013/11/23(土) 20:39:05.21 ID:HmDo25i4
西風の本編はバグが酷かったらしいから移植難しかったんじゃね
602名無しさんの野望:2013/11/23(土) 22:38:07.72 ID:xPD3mH9D
しかし本当に分かっていないのだろうか
それとも分かっていても書かずにはいられないのか
603名無しさんの野望:2013/11/23(土) 23:49:53.75 ID:SIAcCdc6
本当に1人だけだったら、このヘンな人も心を病まなかったんだろうかw
604名無しさんの野望:2013/11/24(日) 11:32:38.53 ID:kFP8LR2s
ローカライズとリメイクに
パッケージのみリニューアルとか
西風の狂想曲の頃はドキドキしなかったなぁ
VM JAPANとかぐるみんくらいしか
完全新作なかった気がする

ダイナソア リザレクションの次くらいに
イース最新作、空の軌跡が発売されて
いまなあ
605名無しさんの野望:2013/11/25(月) 21:50:53.00 ID:2zpPPe8r
606名無しさんの野望:2013/11/26(火) 04:26:57.31 ID:quJ0q4aJ
ちっパイエリィ可愛いな
俺はきょぬー大嫌いなんだ
607名無しさんの野望:2013/11/26(火) 18:49:16.23 ID:+04KJqOy
その設定画描いた人はまだファルコムにいるのだろうか
608名無しさんの野望:2013/11/26(火) 20:08:16.19 ID:aDez51Pa
http://brunhild.sakura.ne.jp/up2/updata/up42994.jpg

リーシャでかい
碧のときはいたんじゃないかな
609名無しさんの野望:2013/11/26(火) 23:56:16.67 ID:kw+ZjPda
いきなり質問ですみません、ブランディッシュ4のキャラデザの人はまだ活動してるんですか?
絵がすごく好きでいつも情報を探し回ってるのですがなかなか見つからなくて・・・
もし絵師さんの近況を知ってる方は教えていただけませんでしょうか?
610名無しさんの野望:2013/11/27(水) 00:15:56.12 ID:gjqUDKHS
テンプレ読め
611名無しさんの野望:2013/11/27(水) 00:24:44.33 ID:qINZbxuq
>>609
ふつうに絵仕事活動してるしこの前の夏コミでも新刊本出してたー
612名無しさんの野望:2013/11/27(水) 00:57:16.72 ID:pmXa8ceO
ありがとうございます。ちなみに新刊の情報も教えていただけませんか?
613名無しさんの野望:2013/11/27(水) 09:46:08.60 ID:heu4En+T
2014年1月のファルコムカレンダーは
軌跡シリーズの主人公集合イラストってか
614名無しさんの野望:2013/11/27(水) 11:40:50.27 ID:7tIBacUO
デP「おかたむ君だって他の子だって同人やPixivやってんのに、何で俺だけクビなん?」
近藤「お前はやったことがアカンすぎた」
615名無しさんの野望:2013/11/27(水) 12:23:08.23 ID:/7Vtnk1+
業務時間中にニコ動で遊んでたんだっけ?
616名無しさんの野望:2013/11/27(水) 13:59:55.71 ID:heu4En+T
ふぅ

日本ファルコム @nihonfalcom
★正社員 募集!経理、法務、人事、総務、一般事務 、広報 、及びネットワーク管理 など様々な職種を募集しています。
ゲームに興味はあるが専門知識が無いからとあきらめないで。何かをやりたい、出来るという人を常に求めています!詳しくは> ttp://www.falcom.co.jp/kaisya/recruit/index.html
617名無しさんの野望:2013/11/27(水) 21:22:42.95 ID:qDUYJMYJ
>>616
それらの職種にも応募作品とか求めるのなw
いらんとも書いてあるけど
618名無しさんの野望:2013/11/27(水) 21:23:44.89 ID:Mngbj46X
誰か人事部に入って糞広報クビにしろ
619名無しさんの野望:2013/11/27(水) 23:18:51.01 ID:fX6ghONS
グラフィックやプログラム担当以外でゲーム会社入る方が
逆に難度高いんじゃないのかとも思うけどな
620名無しさんの野望:2013/11/28(木) 21:44:31.55 ID:jrqSLeat
今月の決算から50円以上下がってるんだけど(ビキビキ
621名無しさんの野望:2013/11/29(金) 15:10:52.34 ID:Sui5aV1h
2013.11.29
ファルコム、遂に地上波へ!
『みんな集まれ!ファルコム学園』TVアニメ化決定!2014年1月5日(日)〜OAスタート!
ttp://www.falcom.co.jp/kaisya/ir/pdf/131129.pdf
ttp://www.falcom.com/kaisya/ir/pdf/131129.pdf

('A`)わーい
622名無しさんの野望:2013/11/29(金) 15:31:43.06 ID:CtM/LGv9
やばい臭が…
623名無しさんの野望:2013/11/29(金) 15:52:47.55 ID:BUopi0Aj
洗脳軌跡
阿呆の軌跡
624名無しさんの野望:2013/11/29(金) 16:57:34.80 ID:CsFOQPGK
よりによって面白くないファルコム学園が地上波かよ
これこそOVAで済ませるべきだろ
625名無しさんの野望:2013/11/29(金) 17:09:59.50 ID:qcepHo7T
誰特
626名無しさんの野望:2013/11/29(金) 17:17:50.12 ID:0OpiWzRE
3分とはいえテレビで流れんのか…
あれローカルネタ?多すぎて知らない人は全くわからなそうだ
627名無しさんの野望:2013/11/29(金) 18:36:35.14 ID:AhtagKEp
なんか時間が凄いな
よくわからんけどcm枠買い取ってそこでアニメ流す的な感じ?
628名無しさんの野望:2013/11/29(金) 19:05:48.68 ID:lm6tWGuB
22:27〜22:30 分

ウルトラマンかよw
629名無しさんの野望:2013/11/29(金) 19:12:16.36 ID:fXjNIHUg
しょうもないことに金使ってるな
グラとかモーションとかロード時間の研究開発にでも金使えよ
630名無しさんの野望:2013/11/29(金) 19:52:21.49 ID:zTSx0pIq
売名!売名!さっさと売名!しばくぞ!
631名無しさんの野望:2013/11/29(金) 20:48:33.07 ID:M3/Ewg5i
>>629
3分じゃ意味ないよなあ……
ゲームの質を上げて売った方がいい
632名無しさんの野望:2013/11/29(金) 21:52:53.41 ID:B29DUCI3
うわぁ…
633名無しさんの野望:2013/11/29(金) 22:23:18.27 ID:zTSx0pIq
ファルコム学園とかつまらんもの流さないでヴァルターさんがボコボコにされる伝説のアニメ流そう
634名無しさんの野望:2013/11/29(金) 23:46:14.40 ID:FcCXrX1h
この3分枠のアニメ化でも今後のイースや軌跡で「地上波でアニメ化されたあの○○が!!!!!」とかって今後煽るコピーにされるんだろうなあ、、、
もうやだここの広報
635名無しさんの野望:2013/11/30(土) 10:09:18.25 ID:FLyxNVDV
「PSP軌跡シリーズで有名なみっしぃが」とか関連付けコピーのために、
世界観を壊してでも他の作品のマスコットキャラを入れ込むのが定番化したね。
636名無しさんの野望:2013/11/30(土) 10:55:53.04 ID:5dvcavTq
中途半端なんだよなあ
やるなら軌跡をシリーズをきっちりやればいいのに
こんなんじゃファルコムのファン以外は見ない、というかファンでさえ見ない
637名無しさんの野望:2013/11/30(土) 11:11:23.92 ID:s914G4Yk
既にファンの人は相手にしてない。3分だし。
638名無しさんの野望:2013/11/30(土) 13:03:39.18 ID:H9umdizr
むかしやってた”ようこそロードス島へ”のアニメみたいなものか
639名無しさんの野望:2013/11/30(土) 14:32:37.75 ID:9ngBqJsn
高宮なすのです
640名無しさんの野望:2013/11/30(土) 14:45:57.76 ID:s914G4Yk
コアなファンには何らかの特典つけて円盤化等で販売するでしょう。
要望度や採算性にもよるだろうけど。
641名無しさんの野望:2013/11/30(土) 15:22:35.04 ID:VkdDIa4q
閃のOPってキルラキルOPのパクりじゃね?
642名無しさんの野望:2013/11/30(土) 19:03:31.70 ID:XU+EGn3f
3分枠はまだしもMXとSUNのみなんて初めて聞いた
スポンサーがキャラアニのみっぽいし、テレ東系の東名阪3分枠より予算少なそうだ
まあそれこそ軌跡かイースでもないとファルコムは金出せんわな、新作のCMにも時期違いだし
643名無しさんの野望:2013/11/30(土) 19:47:32.54 ID:1aIu7hWJ
みっしぃってどうなの
一切引っかからなかったわ
644名無しさんの野望:2013/11/30(土) 20:09:38.75 ID:YwTJF1DR
ファルコムが流行ってると思ってる勘違いマスコット
645名無しさんの野望:2013/11/30(土) 21:26:09.83 ID:1aIu7hWJ
>>644
なんというかキャラ自体が微妙だしネーミングもパロっぽいしねぇ
646名無しさんの野望:2013/12/01(日) 00:52:30.33 ID:5KjNd5ov
微妙微妙と言われてたモナくんの方がマシなレベル
647名無しさんの野望:2013/12/01(日) 09:16:46.63 ID:THcyjit1
モナくんは普通に可愛いけど、みっしぃは…。
648名無しさんの野望:2013/12/01(日) 11:12:10.67 ID:UIMgDaRE
3rdの闘技場でもツヴァイ2のコロッセオでもいいからみっしぃ登場させてくれ
ボッコボコにしてやるから
649名無しさんの野望:2013/12/01(日) 12:13:27.86 ID:E3LqdZgN
中の人 おっさんだぞ
650名無しさんの野望:2013/12/01(日) 12:47:39.71 ID:4m0OsONB
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up608050.jpg

儲かってるみたいだしまたフィギュア出すか
651名無しさんの野望:2013/12/01(日) 12:52:55.18 ID:5Duf/I9V
エステルとクリスとクローゼと
652名無しさんの野望:2013/12/01(日) 13:54:50.66 ID:wEJCeCbZ
酷い出来だ
653名無しさんの野望:2013/12/01(日) 20:03:28.79 ID:4m0OsONB
後ろにソフィアとリリアがいる
1個800円
654名無しさんの野望:2013/12/01(日) 20:14:54.34 ID:Px0VqHLf
クリスってヒドイン?
655名無しさんの野望:2013/12/02(月) 02:00:22.57 ID:cy8Ew+RB
泥人形でしたね
656名無しさんの野望:2013/12/02(月) 09:40:45.09 ID:ioNTIysQ
円盤化とかやめて
今度は3000枚すら出ないぞ
657名無しさんの野望:2013/12/02(月) 19:34:37.47 ID:9vlocw39
どうせフラッシュアニメみたいな動きの作画になるんだろうな
658名無しさんの野望:2013/12/03(火) 18:44:43.72 ID:wDI8AAht
プレイステーションアワード2013
ユーザーズチョイス賞に選ばれるとは信者恐るべしだな
659名無しさんの野望:2013/12/03(火) 18:53:31.51 ID:Nl0awIqQ
ここの馬鹿広報は
steamのYs originに日本語入ってないことすら知らないみたい
どうしようもないな
660名無しさんの野望:2013/12/03(火) 20:06:29.01 ID:PTD/zAw6
PSA受賞タイトル48時間限定割引
閃はやめて差し上げろwww
限定版が売れなくなるだろ
661名無しさんの野望:2013/12/03(火) 20:09:36.49 ID:CQBVil2E
中古の方が安いがな
662名無しさんの野望:2013/12/03(火) 20:23:12.96 ID:c9/coOfG
推して察しろよ馬鹿ども
663名無しさんの野望:2013/12/04(水) 06:29:40.74 ID:hAS4Sql1
>>650
20年ぐらい前に出てたドーラとメイルとシンシアのガレキを思い出した。
664名無しさんの野望:2013/12/04(水) 08:34:57.88 ID:i1vW896n
>>663
これは2006年だったかな
この頃のコレクションフィギュアは出来悪かったしまっすぐ立たなかった
665名無しさんの野望:2013/12/05(木) 18:27:12.40 ID:tgxQrdxz
666名無しさんの野望:2013/12/05(木) 19:37:10.32 ID:76bHjPvL
勘違いセットか
667名無しさんの野望:2013/12/05(木) 19:41:12.66 ID:ZpET8nzJ
うーんいらん
強いて言うなら(たぶん)描き下ろしノイちゃんくらい
668名無しさんの野望:2013/12/05(木) 19:46:12.65 ID:hrfcwZ0M
>>650
ちゃんとしたメーカーが作ったら買うで
669名無しさんの野望:2013/12/05(木) 20:08:23.15 ID:21B+5Y4p
オリコン\6500とか誰が買うんだバカじゃねーの
670名無しさんの野望:2013/12/05(木) 21:18:49.83 ID:IVTtUMvk
>>665
エマフィーラウラの等身大フィギュアなら買うのに
671名無しさんの野望:2013/12/05(木) 21:27:58.69 ID:LyZHO6QX
俺はエリゼ等身大かトワ会長等身大しか買わない
672名無しさんの野望:2013/12/05(木) 21:48:33.56 ID:iA9zQ6Ty
温泉一択
673名無しさんの野望:2013/12/06(金) 00:53:18.22 ID:HM+vu4hP
そういや閃の為にPS3買ったのにまだ閃買ってなかったわ
こんなグッズ作れるほどあれって受け良かったのか?
674名無しさんの野望:2013/12/06(金) 01:05:15.16 ID:WD8iOCJM
675名無しさんの野望:2013/12/09(月) 17:22:07.87 ID:YCMDOYTN
今週の目玉は
Win8版零の軌跡・攻略ガイド&サントラCD付セット
ttp://www.falcom.co.jp/mailorder/special/special.html
676名無しさんの野望:2013/12/10(火) 20:09:44.51 ID:nxOXHzv/
>>667
キャラデザ担当はファルコムの伝統でその内辞めるな
人気出た人を使い倒すパターンばっかだねぇ
677名無しさんの野望:2013/12/11(水) 17:04:38.33 ID:Atxzub0A
イースも英伝も同じ人使い倒すしなあ。
社外さんなら名前出せるけど、社内の人だと名前出さないみたいだし
それじゃ活動実績に公的に挙げられないから担当者のモチベ下がるだろうに。
個人として評価されたい欲ある人は辞めちゃうんじゃね

なんで、個人名出してあげないんだろうか? 昔からファルコムに対してこれが不思議。 
678名無しさんの野望:2013/12/11(水) 19:55:11.66 ID:HdhDzGly
社畜にする為じゃないの。
絵の権利をFALCOMに帰属させる為とか。
679名無しさんの野望:2013/12/11(水) 20:05:47.41 ID:I9RdDpAG
経営が下手
680名無しさんの野望:2013/12/12(木) 06:55:26.41 ID:FXjgz8gA
>>679
並々ならぬ経営手腕をお持ちの方ですね。
先生がお考えの「素晴らしい経営」について
御教授頂けますと幸いです。
681名無しさんの野望:2013/12/12(木) 23:43:52.86 ID:j6prYhJR
>>680
なんとなく書いただけの馬鹿です
ごめんなさい
682名無しさんの野望:2013/12/13(金) 10:50:33.09 ID:nmXo1d8u
ファルコムマガジンVol.34無料ダウンロード来た
683名無しさんの野望:2013/12/13(金) 11:18:20.00 ID:EO4g+AeH
>>682
どうやったら割れるの?
684名無しさんの野望:2013/12/14(土) 21:20:23.05 ID:dvwKhuqI
>>677
フェルガナの人の絵は好みだったんで
オリジンで変わって結構ショックだったけどね
WIN版イースの岩崎さん、6、フェルガナの村上さんの系統は良かったなぁ
村上さんはチビキャラ、ゴツイ男も描けるんで貴重な人材だったと思う
685名無しさんの野望:2013/12/14(土) 21:49:07.71 ID:46jXNWxd
そういえば7以降でEDの一枚絵って減ったな、イースはシステム命とはいえあれは地味に残念
SEVENはマヤの立ち絵のパンアップのみ、セルセタに至っては・・・
その分の労力をOPとポリゴンとEXTRA絵に投入してるという事なのか、単純に1本毎の開発時間が減ってるのか
686名無しさんの野望:2013/12/14(土) 22:49:23.31 ID:9AiOqzY+
きょうび3Dグラフィックをポリゴンなんて古臭い呼びかたしてるヤツあんまいねーぞ
687名無しさんの野望:2013/12/14(土) 23:57:49.79 ID:vx/V2LC0
一枚絵の作業量の大半は原画でなく塗り陣だからOPとEXTRAはともかくテクスチャはどうなんだろうか
セルセタでは後半に秘密の壁紙が途絶えた点から見てグラフィッカーの手が全員塞がる何かがあったんだろうけど

7の方はEXTRA絵も立ち絵もないし、クロニクルズと同年度に発売した事が主因で塗りの手が回らなかったと予測
688名無しさんの野望:2013/12/14(土) 23:58:25.14 ID:vx/V2LC0
クロニクルズだけじゃなかった、ダークレブナントもだ
689名無しさんの野望:2013/12/15(日) 00:43:05.37 ID:hbaStMgx
閃の軌跡SCはもう作ってんの?
690名無しさんの野望:2013/12/15(日) 18:30:09.58 ID:Ot+GxlXE
作ってなかったら俺が怒ってしまいます
691名無しさんの野望:2013/12/15(日) 22:00:32.70 ID:dsXaTG+g
零の軌跡SCが碧の軌跡という名前にされたから
閃の軌跡SCも違う名前になるだろ
692名無しさんの野望:2013/12/15(日) 22:23:56.08 ID:MXyH+Su6
名前変えないと新規入ってこないからな
693名無しさんの野望:2013/12/17(火) 07:55:39.93 ID:N26KogXl
そういえばアニメのほうってもう終わったの?
694名無しさんの野望:2013/12/17(火) 10:27:38.13 ID:8ihVNgSR
空の軌跡なら公開前から終わってた

ファル学は1/5からだけどやっぱり終わってる
http://www.falcom.co.jp/event/falgaku.html
公式サイトがまだない模様
695名無しさんの野望:2013/12/17(火) 10:49:01.69 ID:MxvNTrPj
TVOなら入るがSUNはウチ入んないんだよなあ、最初の一回だけでも遠征するか悩み中
ただSUNの方が四国の人には優しいのか、確か徳島とか一部の地域で受信可能だったよな
696名無しさんの野望:2013/12/17(火) 14:32:20.94 ID:epLDo6sf
新規入れる為に、閃の続編の名前変えるのはさすがに悪質だと思うけどな・・・
まあ、それ言ったら既に碧の軌跡という前例はある訳なんだけど
697名無しさんの野望:2013/12/17(火) 17:05:19.68 ID:LSLK96W/
続編出すのがわかってて閃の軌跡の後ろに何も付けなかったんだから
名前を変える気満々だろ
698名無しさんの野望:2013/12/17(火) 23:32:18.08 ID:neZzdcj1
>>697
FCだって後付けじゃなかった?
699名無しさんの野望:2013/12/18(水) 01:06:18.27 ID:sYq9N35S
SCが発売されてから英雄伝説”Y”が消えてFCがついたってwikiに書いてあるね
手元にある零のラフ設定画には英雄伝説”Z”って書いてある
700名無しさんの野望:2013/12/18(水) 09:27:40.55 ID:hy4a+gYS
最初にPCで空の軌跡が発表になったとき
雑誌の記事か何かで物語のボリュームが大きくなって
1作品で終わらなくなったため前後編に分けたって言ってた
701名無しさんの野望:2013/12/18(水) 11:14:12.67 ID:ZWbDC2fT
軌跡はそういうもんだと割り切れるんだけど、わりと硬派なイメージだったイースまで駄リメイクのセルセタで
厨二なイメージにした最近のファルコムは許せない。
軌跡シリーズだから許されるノリ(住民に変人多い、寒い会話のノリで主人公が冷や汗的な演出)をやったり、
鎧すら着ないアドル、カンリリカのような萌豚に媚売ったデザインのキャラとか、そんなものイースに求めてないっての。
エンディングも碧の軌跡と同じ失敗(ごそうぞうにおまかせします)をやるし、音楽アレンジも手抜き多いし、ふざけんなっての。
702名無しさんの野望:2013/12/18(水) 13:12:40.11 ID:JVRCyLad
萌豚用のキャラデザは昔からだろ
ほかは同意
703名無しさんの野望:2013/12/18(水) 20:04:14.39 ID:kbBbIYgD
次作もリィン主人公で行くならまあ零と違って閃継続もなくはないのかもな
前にラジオで言ってたタイトル決定の経緯からすると
704名無しさんの野望:2013/12/18(水) 20:07:34.35 ID:KNXEkY6b
ロボ乗ってて生身の人間に逃がされるって糞シナリオにも程があるだろ…
続編作って上手くフォローしないと軌跡ブランドに傷が付くぞ
705名無しさんの野望:2013/12/19(木) 02:18:36.04 ID:3gIiiujU
>>702
昔からか?
そういうカテゴリにはない気がするけどなぁ
706名無しさんの野望:2013/12/19(木) 02:31:10.20 ID:xUQSrHH9
>>702
萌豚が勝手に喰いつくほど可愛いキャラ(リリア等の歴代ヒロイン)
萌豚のエサのためにあざとく用意されたキャラ(カンリリカ)

似てるようで全然違うんだがな。ピンク髪に魔法少女服に鈍器使いの美少女パワーキャラとか、カンリリカは露骨すぎて引いたわ。
ぐるみんやツヴァイみたいなノリならともかく、イースの世界観でやるキャラじゃない。
707名無しさんの野望:2013/12/19(木) 05:59:52.41 ID:Vls98/Az
おっとろまんしあこうひょうはつばいちゅうの悪口は(r
708名無しさんの野望:2013/12/19(木) 12:50:12.77 ID:Gw1zW4lA
>>706
ファルゲー自体が20年以上前から萌豚専用です。
ただゲーム的にも硬派だからコアゲーマーとされているだけ。
コアなSFコミックと見せかけて実質はエロマンガの士郎正宗みたいなもんや。
709名無しさんの野望:2013/12/19(木) 13:25:31.11 ID:1iE+pqag
この手の連中がしつこく例に出して来るのってメイルなんだが後がまるで続かない
本流でない上にそもそも地位を築いて以降何年目のゲームだと思ってるのか・・・

ただしCSイース全般についてなら分からない事もない、特にPCE版テメーはな!
710名無しさんの野望:2013/12/19(木) 14:29:32.27 ID:rQm1q64y
2013.12.19
2014年は「軌跡シリーズ」10周年!
『英雄伝説 閃の軌跡(センノキセキ)』続編、PS3/PS Vitaで発売決定!
〜謎の大型タイトル、新作ソーシャルゲームも初公開!〜
ttp://www.falcom.co.jp/kaisya/ir/pdf/131219.pdf
ttp://www.falcom.com/kaisya/ir/pdf/131219.pdf
711名無しさんの野望:2013/12/19(木) 14:48:01.37 ID:VEqPBZZF
新作あるじゃん
やったな
712名無しさんの野望:2013/12/19(木) 17:24:26.94 ID:7IGXfcWo
ソシャゲーはもう諦めろよ・・・
713名無しさんの野望:2013/12/19(木) 17:26:53.23 ID:utZT7DJm
おーん?これイースかな
714名無しさんの野望:2013/12/19(木) 17:58:49.21 ID:kUMWu0Nz
イラストより貧弱でもいいからゲーム画面載せてくれる方が妄想膨らむんだけどなぁ
715名無しさんの野望:2013/12/19(木) 19:41:15.52 ID:3gIiiujU
>>708
具体性皆無なんだよなぁ
716名無しさんの野望:2013/12/19(木) 19:41:35.22 ID:fc1FqdNd
ファルコムに大型タイトルとか言われても期待できないんだよな
那由多も発売前は全世界が舞台の壮大な物語とか煽っといて、出てみればチープな作りとちっぽけな話だったし
717名無しさんの野望:2013/12/19(木) 19:56:14.01 ID:utZT7DJm
那由多は軌跡の名前が付けられただけで風評被害にあっただけだから(震え声)
718名無しさんの野望:2013/12/19(木) 20:46:53.96 ID:hdtw1mCg
那由多は微妙だった
BGMは良かったよ
ゲーム中に聞くとあまり印象に残らないけどサントラで聴き直したら多くの曲に惚れたわ
719名無しさんの野望:2013/12/20(金) 05:26:39.79 ID:E4NdNnVd
今でもほぼ毎日那由多プレイして暇潰ししてる俺は異端なのか
720名無しさんの野望:2013/12/22(日) 04:04:46.26 ID:Z0pEe/lR
>>712
しょぼい技術でも儲かる!
ファルコムが興味持って当然だろ
721名無しさんの野望:2013/12/22(日) 10:09:58.24 ID:YLpyN2Jv
技術ってより予算や期間だろ
現状ハイコストな大型新作を年一本がほぼノルマになってしまいつつある
セルセタや閃ではその皺寄せが少なからず表面化してたからな
722名無しさんの野望:2013/12/22(日) 13:05:18.61 ID:imGNBk7m
まあ日本人に限定して売るならしょぼいゲームでいいんだろうね。
723名無しさんの野望:2013/12/22(日) 13:42:47.41 ID:eGENb9gy
たまには軌跡イース以外の作品出してくださいよ
724名無しさんの野望:2013/12/22(日) 22:44:27.51 ID:B5TgeNF1
(´・ω・`)そんな弾ねえよ
725名無しさんの野望:2013/12/23(月) 00:56:55.45 ID:qHYT/zIx
>>723
うれないから無理
726名無しさんの野望:2013/12/23(月) 10:08:05.24 ID:nZ14tIXA
軌跡ってタイトルにつければおk
727名無しさんの野望:2013/12/23(月) 11:25:35.12 ID:B5WNxA24
ただまあ、風呂敷広げすぎたな
もう畳めないだろ
728名無しさんの野望:2013/12/23(月) 11:58:26.69 ID:vNpQRWDE
>>727
最後は、ご想像にお任せしますで万事OKさ。強制終了可能。
729名無しさんの野望:2013/12/23(月) 12:03:22.40 ID:VXSaNzqZ
元々はどんな話にする気だったんだろうね
三部作の予定で企画始めたらしいけど
730名無しさんの野望:2013/12/24(火) 03:15:16.53 ID:hncm6/Mu
>>723
続きものでもシリーズものでもない新作ってファルコムの歴史全体で見ても少ないし、昔から一貫してそういうメーカーだということじゃないかね
昔はなんでもかんでもドラスレ扱いだったのが今は軌跡軌跡アンド軌跡に変わっただけだろ
VMJやZWEI2が売れてたらまた違ったのかもしれないが
731名無しさんの野望:2013/12/24(火) 08:28:17.61 ID:G9VsloOj
VMJもZWEI2も続編じゃねえか何言ってんだ
732名無しさんの野望:2013/12/24(火) 13:44:33.81 ID:QNzwacvC
Ys I and II Chronicles+って日本語化できるの?
733名無しさんの野望:2013/12/24(火) 16:29:27.09 ID:9exr39ab
ファルコム学園PVだってさ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ey_UoTI_GLQ
734名無しさんの野望:2013/12/24(火) 20:12:27.70 ID:Sa/ZIoz0
>>730

今の軌跡と同じような展開を見せたのはそれこそガガーブとYsTUくらい
一本完結でも連作という所まで広げてもブランディッシュと英伝TU、ザナドゥがいい所

他にも色々字面だけ拾い集めたっぽい突っ込み所満載だがせめてDSは少しくらい調べてから言えよ・・・
735名無しさんの野望:2013/12/24(火) 23:42:41.79 ID:HRW+W0xi
>>733
黒歴史になりそうだなw
736名無しさんの野望:2013/12/25(水) 00:25:11.16 ID:6BZsK8PM
ドラスレ6→英雄伝説6→軌跡6?
737名無しさんの野望:2013/12/25(水) 00:37:37.19 ID:5Wl3m8I6
英雄伝説Yのナンバリングは消されマスタ
英雄伝説Zのナンバリングも消されマスタ
738名無しさんの野望:2013/12/25(水) 00:46:47.63 ID:/cpf448/
ところで携帯RPG板の方の新スレはどうすんだ
739名無しさんの野望:2013/12/25(水) 00:47:39.02 ID:RQvIqC+D
英雄伝説(ドラスレ6)
 ├ドラスレ英伝(英伝1-2)
 ├ガガーブ(英伝3-5)
 └軌跡(英伝6以降)
   ├空FC&SC&3rd(英伝6)
   ├零&碧(英伝7)
   └閃&次作(英伝8?)

零&碧が7なのはファルコムクロニクルで確定。
閃&次作については公式情報はないけど、おそらく英伝8
740名無しさんの野望:2013/12/25(水) 01:02:50.68 ID:kFagu5Fz
みっしいはヴァンジョーじゃないのか
ホント誰得だよ
741名無しさんの野望:2013/12/25(水) 16:19:51.52 ID:WCxMkJIe
>>738
建ちました
ファルコム総合 その36
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1387947736/
742名無しさんの野望:2013/12/26(木) 00:50:11.81 ID:XKg4ZMgK
空SCを中古で買ったらなぜかFCのディスクまで付いてきた。
で、FCのでか箱を売り払って3rdを中古で買ったらまたFCのディスクが…

おととしの引っ越しの際にガガーブのでか箱を売り払ったのだが、
そのときにPS版を混入させたたたりなのだろうか?
743名無しさんの野望:2013/12/26(木) 01:37:18.63 ID:1WGANEwo
ガガーブの今も保管してるけどマジででかくて邪魔くさい
744名無しさんの野望:2013/12/26(木) 09:38:10.19 ID:t67tnm9R
今のやつでも限定版だと無駄にゴミがついてくるから邪魔だけどな
745名無しさんの野望:2013/12/27(金) 03:45:15.79 ID:SXz6IZVF
いつぞやのイース箱の売り文句が
「ほぼ特典の内容!」
「本編はオマケ!」
なんてムチャクチャ言ってたっけな。
746名無しさんの野望:2013/12/27(金) 14:28:50.81 ID:wVOIGBPv
2月のファルコムカレンダーは
軌跡SDキャラ絵だね
747名無しさんの野望:2013/12/27(金) 15:09:09.35 ID:965yOG0C
PSPのナピ箱って販売コナミだが地雷だったりする?
748名無しさんの野望:2013/12/27(金) 15:59:02.19 ID:4ERNOoxz
PSP版6はマジで糞ったれだぞ
749名無しさんの野望:2013/12/27(金) 17:35:08.32 ID:vLZahMoo
DL版がかろうじてマシなレベルだったっけか?
750名無しさんの野望:2013/12/27(金) 17:35:47.98 ID:vLZahMoo
いや移植としては糞だけど糞ロードが改善されたという意味で
751名無しさんの野望:2013/12/28(土) 03:41:28.99 ID:5fCjRLnv
フェルガナ難しくね?
きっちり装備揃えて行かないとボスで詰まるわ
752名無しさんの野望:2013/12/28(土) 09:22:19.42 ID:elk+acNZ
>>751
揃えてもラスボスイージーですらクリア出来なかったわ
753名無しさんの野望:2013/12/28(土) 16:09:07.23 ID:uGNdoXrx
フェルガナはマウスとキーボードでやるよりパッド使う方がちょっと楽だった。
フェルガナがおまけで付いてくるパッドで1周した後ナピシュテムに取り掛かったら
終盤でボタンの反応悪くなったからもっといいパッド買った方がいいな。
754名無しさんの野望:2013/12/28(土) 16:09:12.56 ID:W8MS3AGb
生き返るアイテムなんてチートだろ!俺は使わん!

……奴の前ではそんな誓いも容易く果てた思い出
755名無しさんの野望:2013/12/28(土) 16:50:59.28 ID:axA3NNVG
ラスボスは蘇生前提だったもんな
でもフェルガナは3Dのイースでは慣れたらむしろ楽な部類だった
インフェルノモードあるから史上最高難度には間違いないけど
756名無しさんの野望:2013/12/28(土) 19:08:18.75 ID:0wrdpf0r
フェルガナとオリジンは難しかったな
ナピシュテムはダッシュジャンプ以外楽だった
757名無しさんの野望:2013/12/28(土) 20:29:59.58 ID:elk+acNZ
オリジンは最後の最後のラスボス以外はそれほど苦労した記憶はないな
758名無しさんの野望:2013/12/28(土) 21:02:37.75 ID:WeX46CT6
オリジンの悪いとこはそこじゃないだろ
759名無しさんの野望:2013/12/28(土) 21:52:44.04 ID:GHT6V1iO
誰も良し悪しを指摘するような話はしてないだろ
760名無しさんの野望:2013/12/29(日) 03:36:22.37 ID:Irp/bWsB
オリジンのダーム戦処理落ちし過ぎて苦労したw
761名無しさんの野望:2013/12/29(日) 13:38:39.99 ID:1v4DBri5
オリジン時代のエステリアを旅してみたいね
何にもないんだろうけどさ
762名無しさんの野望:2013/12/29(日) 22:28:26.63 ID:cgAwAEme
すべて草原のみ。
ミュージックもFirst step towards wars
のみになるぜ☆
763名無しさんの野望:2013/12/29(日) 22:37:16.64 ID:icSpfOeo
あれここなんとなく来たことあるような
あれこれ6と全く一緒じゃねーか
764名無しさんの野望:2013/12/29(日) 23:13:13.00 ID:tpIc97u7
オリジン後の世界で、子作りしながら町を作っていくゲームがやりたい。
765名無しさんの野望:2013/12/29(日) 23:21:08.71 ID:rk/BPt8o
蒼き狼と白き牝鹿のファルコム版か
766名無しさんの野望:2013/12/29(日) 23:46:34.73 ID:pSiQ44Zu
ユニカは年齢差を別にすればどことなくサラとジェバを踏まえてデザインされた雰囲気がある
しかしロイにはゴーバンと何ら共通点が見つからない

つまり・・・
767名無しさんの野望:2013/12/30(月) 12:53:12.85 ID:JHmfFuoq
アイピーエスの実というアイテムで同性の間でも(r
768名無しさんの野望:2014/01/03(金) 05:36:18.96 ID:Lo2PfEm6
げ。
Win8.1にしたらパッドを認識しなくなった。
久々にマウスで遊ぶか…
769名無しさんの野望:2014/01/03(金) 11:06:58.91 ID:0vA9q1yn
イースはマウスに対応してたけどあれをマウスで遊ぶ人はこの世に存在するのだろうか
770名無しさんの野望:2014/01/03(金) 13:51:46.37 ID:Y5QDzq8g
オリジンのRTAはマウスキーボードでやってたな
771名無しさんの野望:2014/01/03(金) 13:57:47.74 ID:OrXG9R1s
俺もパッド持ってないころはキーボードでやってたが
長時間プレイすると指がつりそうになったわ
772名無しさんの野望:2014/01/03(金) 14:28:34.77 ID:ftCOo8v1
トラックボールオンリーで海檻をクリアした俺が来ました
773名無しさんの野望:2014/01/03(金) 16:04:02.74 ID:wWQ06+YI
近作でマウス+キーボード推奨なのは恐らくザナネクのみ
ザナネクを頑張ってパッドでプレイしてる人の動画は装備変更でちょっと涙出た
774名無しさんの野望:2014/01/05(日) 19:00:10.75 ID:7G6Q+OPy
唐突にザナネクぐるみん軌跡シリーズ積んでるの思いだした
どれから崩すべき?
775名無しさんの野望:2014/01/05(日) 19:30:39.97 ID:p2sVjgNx
ぐるみんザナネク
776名無しさんの野望:2014/01/05(日) 19:37:28.37 ID:OMpZ0Gsv
だねえ
軌跡は終わる見込みがない
777名無しさんの野望:2014/01/05(日) 20:04:59.83 ID:cDIv/5Tk
今月の秘密のキーワードってなんだったの?
778名無しさんの野望:2014/01/05(日) 20:10:26.25 ID:p2sVjgNx
みんな集まれ!ファルコム学園
  □ TOKYO MX:01/05(日) 22:27〜
  □ サンテレビ:01/05(日) 22:27〜
779名無しさんの野望:2014/01/05(日) 21:35:11.93 ID:kGxcm1eF
SUNは22:25からのはず @EPG
780名無しさんの野望:2014/01/05(日) 22:43:08.17 ID:p2sVjgNx
781名無しさんの野望:2014/01/05(日) 22:48:06.51 ID:kGxcm1eF
5分でも3分でもなく2分半枠とは@SUN

22:25:00 前番スポンサーCM
22:26:30 スポットCM
22:27:00 本編
22:29:00 後番スポンサー?局?CM

そしてまさかの角神様の十八番がw
782名無しさんの野望:2014/01/05(日) 23:02:57.81 ID:CXIJiWBW
ついに、ぱっぱらパラダイスが映像化されたな
783名無しさんの野望:2014/01/05(日) 23:06:30.15 ID:TYKAvhRq
>>780
DVD出たら買うし(´・ω・`)
784名無しさんの野望:2014/01/05(日) 23:20:31.23 ID:gYaIiA9S
短かすぎるだろう
もう少し頑張れよ
785名無しさんの野望:2014/01/05(日) 23:29:11.26 ID:nKlywAk5
>>780
いや、原作からしてこんな感じだしなあ
786名無しさんの野望:2014/01/05(日) 23:32:50.45 ID:kGxcm1eF
ファル学のライブネタに他にも誰か反応していいと思うんだ
787名無しさんの野望:2014/01/05(日) 23:41:46.05 ID:nKlywAk5
反応も何も、地上波2局、ネット放送無しじゃ
日本の9000万人は見れない環境にいるから反応もクソも無いんだよなあw
788名無しさんの野望:2014/01/05(日) 23:58:31.27 ID:kGxcm1eF
少し前に心斎橋、12月にも関東でやったばかりだしその範囲だけでもSUN民MX民はいると思ったのに
今見たら前のライブの感想交換した所でも全く無反応だったわ、何てこった
789名無しさんの野望:2014/01/06(月) 00:42:30.77 ID:plTkLVwp
OP曲がスタートレーダーで吹いた
それ以外はどうでもいい内容だった
790名無しさんの野望:2014/01/06(月) 05:51:21.68 ID:7PyMRIr1
>>773
ザナネクはパッドでやってみたらめちゃくちゃ操作しやすくなって
敵のバックを取り放題でヌルゲー化したな
装備変更はマウス使ったから パッドとマウスの使い分けを推奨したい

ついでに高解像度・ワイドスクリーン化MOD
http://www.scribesslate.com/software/xannext/xannext.html
16:9の画面は感動した
791名無しさんの野望:2014/01/06(月) 12:43:27.08 ID:+BobAvlG
>>780
エステルのアヘ顔に吹いた
792名無しさんの野望:2014/01/06(月) 17:08:32.18 ID:VSacgS4v
ファルコム学園、公式ページのボタンが全部機能してねえw
放送が終わるまでに公式サイト完成しなかったりして。
793名無しさんの野望:2014/01/06(月) 17:31:26.56 ID:zR4MidqD
ぽっぷるメイル2おなしゃす
794名無しさんの野望:2014/01/06(月) 17:34:55.66 ID:bomRdl0r
○○「イースと軌跡つくるリソースしか残ってない」
795名無しさんの野望:2014/01/06(月) 19:55:31.55 ID:ndVSOYWk
>>792
ファルコムファンでもあれを見るのはかなり苦痛だ。
796名無しさんの野望:2014/01/06(月) 20:41:22.96 ID:pgR4ghYY
>>780
20年前のアニメかよ…
797名無しさんの野望:2014/01/06(月) 22:29:06.82 ID:T/r5gdIt
このへなちょこ作画でもやっぱりティオちゃんはかわいかった
798名無しさんの野望:2014/01/07(火) 20:53:15.83 ID:e8hZbxur
作監も原画も動画も何もクレジットされてなかったけど尺の都合でカットしたのか
OP等の使い回しを抜いたら80秒枠とはいえ背景まで全部キャラデザの人が1人でとか・・・ハハハまさかな
799名無しさんの野望:2014/01/07(火) 21:03:48.30 ID:35LKCCB/
ギャグが糞寒いのはさすがファルらしいw
800名無しさんの野望:2014/01/07(火) 23:16:12.80 ID:KZ+mcQYA
ファルコムがやりたくてやったのか
他社がやりたくてファルコムにライセンスを依頼したのか
この差は大きすぎるだろ
801名無しさんの野望:2014/01/07(火) 23:59:27.89 ID:e8hZbxur
6月の碧エヴォを宣伝したいってキャラアニの思惑はあるだろうけど比重はどうなんだろ
CMは確かに30秒丸々使ってはいたけど、延期とか考えると4月枠選んだ方が自然な気がした
802名無しさんの野望:2014/01/08(水) 06:26:46.12 ID:bfWZ/Uw/
まだ発売あで半年近くあるもんな
803名無しさんの野望:2014/01/09(木) 07:21:08.62 ID:sCq/DGlu
>>780
オープニングテーマがスタートレーダーでよかったが、
内容が寒すぎて2分が辛かった。
804名無しさんの野望:2014/01/09(木) 20:26:04.29 ID:JB+vZuYf
旧作リメイクより新作やりたいんだがな
リメイクもいいけど最近のはいらないし
805名無しさんの野望:2014/01/10(金) 06:23:09.81 ID:iGbNI3k2
新OS対応なんてパッケージじゃなくてパッチとかで対応できんもんかね。
806名無しさんの野望:2014/01/10(金) 08:59:53.87 ID:RrSuPKkO
そんなことしたら儲からんだろうが
807名無しさんの野望:2014/01/10(金) 09:03:24.06 ID:tfmbVrNt
そして流通に切られましとさ
808名無しさんの野望:2014/01/10(金) 09:40:20.34 ID:jCvQRDE+
2000以降ならほとんど最新OSでも動くな

何が対応版だよw
809名無しさんの野望:2014/01/10(金) 09:41:12.77 ID:jCvQRDE+
>>807
発注しなきゃいいじゃんw
810名無しさんの野望:2014/01/10(金) 09:55:53.04 ID:RzkVF1b2
あれは小売都合の性格の強い商材だからな
買ったらパッチ当てて下さいじゃ売り辛いし、新OSが出たら即座にOS交換してプレイなんて客もいない
811名無しさんの野望:2014/01/10(金) 10:03:23.93 ID:ygSTF7vS
>>808
XP以降の間違いじゃね?256色モードの廃止は大物だぞ
確かエタにも影響出たし、他のメーカーも軒並み駄目になった
812名無しさんの野望:2014/01/10(金) 10:35:59.10 ID:jCvQRDE+
ためしに98/MEまで対応だった
英雄伝説5海の檻歌を入れてみたが
ムービー部分以外は普通に動作したよ。
813名無しさんの野望:2014/01/10(金) 12:48:48.73 ID:q5hRYLr0
>>810
旧版の店頭在庫がダブついてるのに、販売店に新版を押し付けるファルのほうがアレだろ。
流通にあっさり切られたのも、販売店の不信感の賜物やな。
814名無しさんの野望:2014/01/10(金) 13:35:18.89 ID:f6UF+lSL
ムービーってindeo5とかのコーデックがwindows標準で入れておけなくなって死んだんだっけ?
当時自分で入れた記憶がある
815名無しさんの野望:2014/01/10(金) 15:56:04.19 ID:hyMVF3rb
PCソフトって某大手流通につぶされたんだよな

ムービー問題は対応コーデックを入れれば動いたよ

256色は互換性設定でどうにかなったような気もする
また16M色の設定だと動かない古ゲーもあるよ
816名無しさんの野望:2014/01/10(金) 16:11:16.58 ID:RzkVF1b2
>>813
そういう勘定最優先の小売は単に発注しなきゃいいんだよ、実態としては新ロットやリピート扱いなので流通も新作と違って発注制限を設けない
ただ扱う数が違う大手小売だとニーズや集客戦略の方が勝る事があって、その需要を満たすって側面があんのよ

更新版が出ない場合に旧版が残るのは小手だけで(しかも安売りされない)、大手の場合は棚から商品を消すからファンや新規的にも旨い事はあまりない
817名無しさんの野望:2014/01/10(金) 17:49:01.09 ID:xoWAizvr
一般的な話として、OS出る度ろくに変わらないor動作確認しただけに等しい対応版出すゲーム会社は、知る限り他にはない
ゲーム以外でも、マイナーチェンジ以上の変更加えて新バージョンとして売るから、やっぱりファルコムだけだ
新OS出たら動作確認して、問題なければ公式サイトの動作環境欄更新、問題出たらパッチ、これが普通
ファルコムの使い回し商法なんて今更野暮なんだろうけど

お陰で旧版の新品・中古がワゴンに入って、金取れる客からも取れなくなってて商法的にも失敗じゃね?と思うことも
買い取り10円だしな
818名無しさんの野望:2014/01/10(金) 20:03:25.99 ID:JKsLsLg6
俺のFCはWin7で動くぞ
indeo5は有料になったんじゃないっけ


TVアニメ『みんな集まれ!ファルコム学園』の
TOKYO MX、サンテレビ以外での放映スケジュールが決定しました!
1/12(日)からニコニコ動画、1/19(日)からはAT-Xでも放送スタート♪

よかったな糞アニメ全国でみれるぞ
819名無しさんの野望:2014/01/10(金) 20:47:16.52 ID:AB2zNYMq
ついに全国か・・・

全話終わって一挙とかやったら笑えるな
820名無しさんの野望:2014/01/10(金) 20:53:09.90 ID:jC52V+tD
>>811
MS-DOSが絡んだWin95版の朱紅い雫はWin7-64bitでは動かなかったけど
それ以外のWin95以降OS版は全てWin7-64bitで動いてるよ
Win8で動くかどうかはWin8持ってないから知らん

絶対動かないと判ってるのはMS-DOS版などのWindowsではないOS

>>817
昔の三大大手メーカーはFalcom、Koei、Artdinkだったが同様に
OS対応版を各社リニューアルして出してるよ
内容は限りなく初版に近く新OSで動くだけのお粗末さ
821名無しさんの野望:2014/01/10(金) 21:39:00.66 ID:VnUlVDqV
>>816
「嫌なら買うな」なんて論理が問屋に通じるなら、流通なんていらないよな。
というか、PCソフトの小売なんて10年前の時点で九分九厘が大型量販店なのに。
822名無しさんの野望:2014/01/10(金) 21:52:23.02 ID:cEFrXGHg
PS4ではなんか作ってんの?
823名無しさんの野望:2014/01/10(金) 22:38:14.49 ID:JKsLsLg6
そんなリソースないよ
824名無しさんの野望:2014/01/10(金) 22:40:06.81 ID:xoWAizvr
>>820
件のコーエーは随分まともなことやってるんだよなあ。Win7だけどこれとか
http://www.gamecity.ne.jp/win7/
個別に見ていくと、Win8不具合対応してるタイトルもあった
ファルコムがこれやっても、対応版をお買いくださいの一文しか書かないんだろうなあ
825名無しさんの野望:2014/01/11(土) 02:15:56.81 ID:19e1b8Uh
以前書いたと思うがWinXP以前のゲームをWin7(64bit)で動作するかどうか確認した旧作
ムービーの色が変だったりするものの基本動作に問題ないので問題視するほどじゃない
以下はインストしてゲーム起動後遊べる事を確認したもの

朱紅い雫 「英雄伝説W」 [OS:Windows98/95/Me日本語版専用]
新 英雄伝説 [OS:Windows95]
Vantage Master [OS:Windows95日本語版専用]
Vantage Master V2 [OS:Windows95日本語版専用]
Ys ETERNAL [OS:Windows95日本語版専用]
Ys U ETERNAL [OS:Windows95日本語版専用]
海の檻歌 「英雄伝説X」 [OS:Windows95/98日本語版専用]
西風の狂詩曲 [Windows95/98]
白き魔女 「英雄伝説V」 [OS:Windows98/95日本語版]
ブランディッシュ4 [[OS:Windows95/98]
ロードモナーク Original [[OS:Windows95]
MONA2 (MONA MONA) [OS:Windows95/98日本語版専用]
Zwei!! [[OS:Windows98/2000/WinXP]

本体を持っていてインスト出来ない場合はCDのデータを一旦PCに取り込んで
CDRに焼く事で対処可能
826名無しさんの野望:2014/01/11(土) 04:44:03.78 ID:PtzPXaQV
DirectX7や8(というか9以前)の動作は現状大きく変わってるから
>>808からの流れで言うと互換性はXPで試さないと意味ないよ

簡単に言うとWin7世代ではDX9以前の2D機能の殆どはエミュレーションに置き換わった
今はどうか知らんけど切替当時はこのせいでゲームに限らず2D機能を酷使するソフトは
新しい環境だと動作が重くなったり割とカオスな状況を醸していたりした
827名無しさんの野望:2014/01/11(土) 05:08:17.32 ID:19e1b8Uh
>>826
WinXP Home Editionでは普通に動いてたよ
動かなかったのはProfessionalじゃないかな
WinXP64bitがほとんどのソフトで対象外にされVista64bitも放置された
828名無しさんの野望:2014/01/11(土) 05:41:55.85 ID:PtzPXaQV
XP Proには32bitもあるんだぜ
とはいえHomeで動けばゲームとしては十分なのかも
仕事絡み以外でNT系のPro選ぶって確かにあまりなかったのかも知れない

しかしHomeとはいえXPで動くって事は256色で動いてたエタにもR5G6B5かR8G8B8のコードが載ってるのか
当時256色サポート非搭載のビデオカードって無かったと思うが、それでも代替実装をきちんと準備してたって事か
見えない所で手間かけてんなー
829名無しさんの野望:2014/01/11(土) 09:28:57.29 ID:GOb16iQl
>>826
それはむしろビデオドライバの影響が大きいのでは?

光栄の2000年に出た「ホースブレイカー」を今でも遊んでるけど
以前Geforce6600GT入れたとき、画面切り替えの度に
劇重状態でゲームにならんかったけど、
今使ってるCore i3ビデオ統合チップじゃ全然問題にならない。
830名無しさんの野望:2014/01/11(土) 10:35:25.99 ID:PtzPXaQV
DX10世代以降のビデオカードだと機能そのものが削られてるものが多いので、
DX9以前の挙動は他のGPU機能に気の効いた変換を行ってくれるか=ドライバの作りの影響ってのは確かにある
ただしDX9世代以前のビデオカードやDX10世代以降でも機能を残してる場合は話が違う
Vista以降では「機能があっても使えず」エミュレーションされる、2DベンチがCPUベンチ化したのは割と有名な話
CPU性能の違う環境が2つ準備出来れば自分でも試せるよ
それぞれにXP以前とVista以降を入れた計4種の環境で、DX9世代以前の同一ビデオカードを積んでDX9経由の2Dベンチを測定

まあ話の趣旨は互換性で、XP以前とVista以降で挙動が大きく違うってのはこの辺の話
831名無しさんの野望:2014/01/11(土) 14:38:27.32 ID:AXq+GFF+
よくこんなくだらないことで熱くなれるな
832名無しさんの野望:2014/01/11(土) 15:53:56.40 ID:OBoUH7at
どこの板にあるスレだと思ってんだ?w
833名無しさんの野望:2014/01/11(土) 20:50:47.47 ID:nIq3CK1V
実に低レベルなパソコンの大先生スレだな
834名無しさんの野望:2014/01/11(土) 22:32:54.66 ID:/uHPsLdv
旧作なんだし気にするほど性能要求されんでしょ
835名無しさんの野望:2014/01/12(日) 22:34:03.31 ID:fhAxU4BD
いやー糞アニメ2話終わったなー
836名無しさんの野望:2014/01/12(日) 22:47:37.57 ID:2ae1MwHD
まさかの露出・・・
誰得・・・

2話
837名無しさんの野望:2014/01/12(日) 23:29:12.27 ID:+QUeCCVk
短い
嫌いじゃないけど短すぎて笑うまで達しない
838名無しさんの野望:2014/01/13(月) 20:54:17.85 ID:Zio6IbMn
古いゲームほど面白い
お気に入りはブランディッシュ3かな
ただこれはNEC製PCでないと遊べないが…
839名無しさんの野望:2014/01/13(月) 22:12:21.46 ID:Zio6IbMn
ちょっと気になったので調べたらここでも遊べた
ここではPC9801やMSX時代に出たファルコムゲーが当時のまま遊べる
今と昔を見比べるにはいい場所
ttp://www.amusement-center.com/project/egg/
840名無しさんの野望:2014/01/14(火) 01:19:17.44 ID:yEOAE7Qu
なんで今更

と思ったらなんか発売する情報見れて得したわ
841名無しさんの野望:2014/01/14(火) 10:29:29.28 ID:sKF9bpIB
ブランディッシュは初期版とリニューアルで二度美味しい
842名無しさんの野望:2014/01/15(水) 09:03:03.35 ID:3TBitbZ/
セルセタWin中国版今年出るみたいね
843名無しさんの野望:2014/01/15(水) 09:11:20.27 ID:SmNnYLKA
なんで中国ばっか優遇するのかね
844名無しさんの野望:2014/01/15(水) 10:06:05.32 ID:ABOhwQIz
もう日本語化した7&セルセタをセットで出しちゃえばいいのに
845名無しさんの野望:2014/01/15(水) 10:09:36.72 ID:6LzviAQm
向こうはコンシューマ版と競合しないからでしょ
846名無しさんの野望:2014/01/15(水) 16:50:38.39 ID:MnNXTyBY
質問いいですか?
>>825に書いてあるムービーの色化けってwin7Homeで回避する方法ってないでしょうか?

海の檻歌始めたらムービーが凄いことになってたので・・・
847名無しさんの野望:2014/01/15(水) 20:57:15.01 ID:hd4alaI5
PSP版買っちゃいなYO
848名無しさんの野望:2014/01/15(水) 22:11:18.07 ID:MI1T/ogQ
>>846
コーデック入れれば見えるって過去レスに書いてあるが
どれ?とかは書いてない
849名無しさんの野望:2014/01/15(水) 23:00:52.52 ID:MnNXTyBY
>>847
PSP版は勘弁・・・
白き魔女はPSP、朱紅い雫はwin版をやりましたが、演出の差が・・・

>>848
コーデックで調べてみましたがどうやら違うようです
ムービーが見れないのではなく、色がおかしいだけなので再生自体はできているんです。
850名無しさんの野望:2014/01/15(水) 23:06:00.34 ID:QVFh+w7H
>>849
http://junkkits.moe-nifty.com/jk/2009/09/vista-629c.html

ムービーが流れるか心配だったけど、流れた! と思ったのは一瞬。
色が変。16色で再生されている様子・・・。
いやーもう、どんな前衛画家が描いたんだという色合い。
家族がマシンを覗き込んでは爆笑していく。迷わずAlt+F4。

チェック3
 ゲームディスクのSetUp.exeを起動する前に、右クリックしてプロパティを開いて、互換性タブ内の互換モードをWinXP(SP2)に合わせてチェックする。
 これでやっと正しい色合いになった。
851名無しさんの野望:2014/01/16(木) 00:05:40.28 ID:tmgAbAS2
>>850
その方法も試してみましたが不可でした

互換性タブ使うになにか設定とかありましたっけ・・・?
852名無しさんの野望:2014/01/16(木) 04:57:02.62 ID:D2Ok8Pr+
>>851
Win7は256色以下には対応してないので互換性では選択肢がない

最終手段としてPCを買うって発想があるなら下記へ
ttp://www.pasocomclub.co.jp/
853名無しさんの野望:2014/01/16(木) 07:17:06.05 ID:01uYpQK/
古いゲームやりたいならVMware入れておくといいと思う
海の檻歌と白き魔女と紅い雫はそれでプレイできた
854名無しさんの野望:2014/01/16(木) 07:48:24.04 ID:tmgAbAS2
>>852
なるほど、ありがとうございます
実家に帰った時に古いPCでも引っ張り出してプレイしようと思います

皆さま詳しい説明ありがとうございました
855名無しさんの野望:2014/01/16(木) 07:58:50.86 ID:8ADKbKXq
本編と違ってムービーはDirectDrawでなくDirectShowのはずだから、
レンダラかデコーダを何とかすればWin7でも正常に再生出来るはずという理屈は間違ってない気はする
フィルタグラフを自動構築するAPIを使ってるせいで適切なレンダラを選択出来ないだけで

ここよりも動画一般のスレで聞いた方が処方箋が得られるかも知れない
問題のムービーファイルが分かるならffmpeg -i<ファイル名>等で形式をチェック

'Stream#x.x: Video: wmv3等, yuv420p等, XXXxYYY, ??? kb/s, ...'
     ~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~
最初の2項目を引用した上で「この動画をWin7で再生するには」と尋ねてみてはどうか
856名無しさんの野望:2014/01/16(木) 19:02:33.16 ID:JUObUOI+
どうせムービーなんて最初だけだしどうでもいいじゃん。
857名無しさんの野望:2014/01/17(金) 23:39:07.94 ID:o9JFEnVD
英雄伝説W 〜朱紅い雫〜 なら>>839でオープニングを見る事は可能
PC9801やMSXなどのゲームはオープニングからエンディングまで見る事が出来るはず

Win95や98はパソコン自体が発展途中なので今とは仕様が色々と違うので
この頃のゲームは専用機が無いと完全には動作しない事が多い
動作するだけマシと思って諦めるか専用機を入手するかの二択しかない
858名無しさんの野望:2014/01/19(日) 22:32:09.91 ID:2C6E7vSw
糞アニメ3話終わったな
今期屈指のワースト
859名無しさんの野望:2014/01/20(月) 01:47:32.55 ID:/ZMXgp/V
25年前のザナドゥ・ドラゴンスレイヤー伝説の頃から糞アニメしかないファルコム。
アニメ関係の功績は早川正を呼んだことと新海誠を輩出した点。
860名無しさんの野望:2014/01/20(月) 01:59:29.68 ID:gZlnAtCt
アニメに限らずファルコムのライセンシーへのスタンスは気にしたら負けだ
少しでも原作愛があればファミコン版イースのような怪作は作らせない
861名無しさんの野望:2014/01/20(月) 06:19:53.81 ID:rvnJukDo
ys4はファミコン盤も猿人盤もそれなりに面白かったけど
とくに猿人盤は傑作と言って良い出来だった気がする
862名無しさんの野望:2014/01/20(月) 07:53:47.14 ID:PWyKF9JS
>>854
英雄伝説V 海の檻歌 と 英雄伝説IV 朱紅い雫
ファルコム通販で普通に売ってるから買えば綺麗なオープニング見られるよ
Vistaまで対応してるからWin7や8で動くし
863名無しさんの野望:2014/01/20(月) 08:41:53.67 ID:zJWjSrs4
怪作でFC版と言ったらアレの事だろ、ダームの塔突入後も自由に町に戻れる等原作の理解皆無の
PCE版で音楽以外大半が糞だったのは12だな、4はファルコム製がないおかげで比較を免れたけどな
864名無しさんの野望:2014/01/20(月) 10:14:46.34 ID:P9bJ6Ma/
FC版「太陽の神殿」は当時流行りのRPG要素を突っ込んで
別ゲーになってた、BGMは良かったけど
865名無しさんの野望:2014/01/20(月) 10:29:30.04 ID:C+ZuCJ/K
なぜいの一番にファザナドゥが出ないのか
866名無しさんの野望:2014/01/20(月) 12:49:26.03 ID:tbsvAE0g
それはもはや「名前を呼んではいけないあのゲーム」レベルだから
867名無しさんの野望:2014/01/20(月) 22:51:31.86 ID:YdbFhgIe
月影のディスティニーがCDラックから出てきて久しぶりにやってみようとしたらWin7で動かん
押し入れからXPのノートPC引っ張り出して起動したが、テンキー使えないと地味にストレス溜まる
868名無しさんの野望:2014/01/20(月) 23:24:00.28 ID:FchFeyut
>>867
XPノートにKBとマウス繋いでモニタ出力してる。
エミュも動いてこれがほんとのイース大全集なんつって。
SS版がなかなかいい感じ。
869名無しさんの野望:2014/01/21(火) 00:15:03.76 ID:4SqNvGg2
>>844
そういやそろそろ時期的には零みたいに7日本語PC版ひっそりと出てもいい頃だと思うけど
もう発売するの止めたのかねえ
870844:2014/01/21(火) 16:37:54.05 ID:hCpbkjWT
社長がその件について回答するとしたら、
「軌跡10周年等、他プロジェクトで忙しい」「売れる見込みがない」とか言いそう。

結局、PS注力を貫きたいだけのような気がする。
871名無しさんの野望:2014/01/21(火) 18:02:05.24 ID:ds0HV6tS
久しぶりにブランディッシュ1と2と3のオープニング見たら懐かし過ぎで涙が出る思いだった
Win7もDOS6.2入ってるんだから動きそうな気もするけど何か方法はないのか
872名無しさんの野望:2014/01/21(火) 19:53:07.43 ID:OBKZ++jF
軌跡シリーズは何時になったら終わるのかな
もう風呂敷を包む気はまったく無いのかね?
873名無しさんの野望:2014/01/21(火) 19:59:20.05 ID:gW8SyBNN
もううまくまとめられる能力がないんじゃないかという気はする
874名無しさんの野望:2014/01/21(火) 20:35:59.72 ID:lRYGsfkA
マルチで出てれば普通にPC版買ったけどな、専売だから仕方なくPSP版やVITA版を買っただけで
セーブロードの重さ、マップ切替の重さ、画面、コントローラ
軌跡はまだしもイースはプレイの快適性って面でメリットが何一つなかった
875名無しさんの野望:2014/01/21(火) 20:44:20.18 ID:ro7LfB+Q
またまたあ、突っ込みたいから
風呂敷包まれないことを望んでるんだろ?
876名無しさんの野望:2014/01/22(水) 22:23:32.54 ID:jPpKYKnL
まあそれもあるが
正直なとこ、もう飽きたってのもあるんだよな
そろそろシリーズ物じゃない完全新作を見てみたい
ただそれやると、株主、会長が口はさんできて煩そうだけどさ
877名無しさんの野望:2014/01/24(金) 18:54:16.94 ID:5Qb0dzXO
帝国編終わってもまだ共和国が残ってるし下手したら東ゼムリアの話も・・・
878名無しさんの野望:2014/01/25(土) 21:33:13.12 ID:EI7fwdth
879名無しさんの野望:2014/01/26(日) 00:47:07.27 ID:xt29g3pO
>>878
新キャラ無しかよツマンネ
無駄にへそとか書き込むくらいなら新ヒロイン出して欲しかった
880名無しさんの野望:2014/01/26(日) 02:07:00.05 ID:VcNIKkKp
>>871
98エミュ使え。
IBM-PCのDOSと、PC-98のDOSに互換性はない。
というかサウンドカードにOPNAすら積んでないのに。
今の社員は本気でそのあたりも知らなそうだけど。
881名無しさんの野望:2014/01/26(日) 08:45:12.82 ID:bxVsdMdb
WindowsでもDOSでも動くと謳っていた昔のファルゲーは
PC-98に入れたWindowsからPC-98のDOS窓を開いて動かしていたんだよね
882名無しさんの野望:2014/01/26(日) 10:40:09.24 ID:Thf/wKQU
>>879
会長追加とかはやるだろ
その辺こびていかないと生きていけない
883名無しさんの野望:2014/01/26(日) 20:31:03.67 ID:J1SDCptB
VALUESTAR(ボソッ
作りの甘いソフトはあのドライブレター仕様でよく問題起してたが
今でもVALUESTARはあの仕様を貫いているのだろうか・・・
884名無しさんの野望:2014/01/26(日) 22:16:31.31 ID:h9kKQgcp
Valuestar16や20辺りはWin95にするとWin95対応のDOSバージョンが動き
Valuestar20をWin98にするとDOSバージョンは一切動かなくなったな
Win95にするかWin98にするかで動くソフトが違う面白い機種だった
885名無しさんの野望:2014/01/27(月) 15:00:25.22 ID:mhionQ90
2014.1.27
「軌跡シリーズ」10周年記念タイトル大決定!『英雄伝説 閃の軌跡U』PS3/PS Vitaで2014年発売!
ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d102373.jpg

初の自社展開でアジアへ!
『英雄伝説 閃の軌跡』中国語版&韓国語版、2014年夏発売!〜続編も日本語版と同時期発売予定〜
ttp://www.falcom.com/kaisya/ir/pdf/140127_02.pdf
886名無しさんの野望:2014/01/27(月) 15:00:57.01 ID:mhionQ90
2014.1.27
「軌跡シリーズ」10周年記念タイトル大決定!『英雄伝説 閃の軌跡U』PS3/PS Vitaで2014年発売!
ttp://www.falcom.com/kaisya/ir/pdf/140127_01.pdf

初の自社展開でアジアへ!
『英雄伝説 閃の軌跡』中国語版&韓国語版、2014年夏発売!〜続編も日本語版と同時期発売予定〜
ttp://www.falcom.com/kaisya/ir/pdf/140127_02.pdf
887名無しさんの野望:2014/01/27(月) 15:27:25.41 ID:dIao58VJ
あの・・・Ysのことも忘れないで下さい・・・新作・・・
888名無しさんの野望:2014/01/27(月) 19:13:38.34 ID:HhWJxLaj
ワ、ワイズだから……
889名無しさんの野望:2014/01/27(月) 19:42:01.15 ID:vVzquc8A
イース8も名前出た気がする
890名無しさんの野望:2014/01/28(火) 00:37:29.17 ID:rN72IlKO
中国韓国でもPCじゃなくてPS3とかVitaでだすのか
思い切ったことしたな
とりあえず碧日本語PC版でも地味にさっさとだしてくれれば後はいいや
891名無しさんの野望:2014/01/28(火) 01:09:28.01 ID:XZacnEY7
これで閃PC版が出ないのが確定したね
碧PC版はよ
出たら零PC版もまとめて買うからよ
892名無しさんの野望:2014/01/28(火) 08:11:43.81 ID:daYuxk/E
金にならないのに出すわけねーだろ
893名無しさんの野望:2014/01/28(火) 10:28:00.47 ID:0HGPHLj5
零PC版出てるのに碧PC版を出すわけねー
ってどういう理屈だよw
894名無しさんの野望:2014/01/28(火) 12:41:11.15 ID:+jfX4tzx
7や零碧はともかく、セルセタや閃のPC版を出すは明らかにまずい
やっと沈静化したロードの件が再燃する
「何でVitaやPS3で開発した時だけこんな事になってんだゴルァ」
895名無しさんの野望:2014/01/28(火) 15:55:38.40 ID:jvtqAHfn
ファルコムカレンダー3月はハローナユタンだね
PC版を出して欲しいな
896名無しさんの野望:2014/01/28(火) 18:33:31.77 ID:wuYfCB6e
久しぶりに見たがこのスレの人らまだ諦めてないんだw
監視者としての自分はもう飽きてきたよ
PS4の勝利で7年ほどはPSの天下が確定したからね
ファルコムもついにSCEとパブリッシャー契約
日本におけるスクエニとアクティビジョンみたいな関係だよね
アジアの人間にはファルコム=ソニーというイメージが定着するだろう
ロゴも入るだろうしね
897名無しさんの野望:2014/01/28(火) 18:46:40.05 ID:42QJ0VKO
中国語は繁体のみ?簡体は出ないんだ。
898名無しさんの野望:2014/01/28(火) 20:20:42.19 ID:C45t4iOQ
また口先だけの久しぶりアピールに来てたのか…
どのレスも特殊過ぎて、携帯板の方でも誰にも信じてもらえず追い出された記憶が1年と待たずに飛んだっぽい
899名無しさんの野望:2014/01/28(火) 20:30:37.51 ID:DcQlAdi/
俺も監視者になりたい
900名無しさんの野望:2014/01/28(火) 20:35:11.91 ID:P9ZrmIP/
閃2の変な服何とかならんの?
学園の制服のがましだわ
901名無しさんの野望:2014/01/28(火) 20:47:25.94 ID:wuYfCB6e
>>898
別に追い出されてないけど?
逆に閃の軌跡発売以降巡回してネガキャンしてた豚野郎が来なくなって全体として過疎ってるみたいだね
俺はPS4勝利確定の11月以降一気に君らPCキチガイ含むアンチPSに対して関心がなくなった

PCキチガイ含むアンチPSがどれだけ喚こうが現実を変えることができないと証明されたからね
よもやこれほど容易く勝てるとはw
あとはPS2時代の再来を楽しむだけ
ソフトを奪われる心配をしないで過ごせるのが何より嬉しいね
902名無しさんの野望:2014/01/28(火) 21:06:09.23 ID:RD+jIXSM
自分が一時期何でコテとかトリップつけ始めたかもう忘れてるのか
こんだけ自分に都合の悪い事を次々忘れて行けるのはある意味幸せな人生かも知れん
903名無しさんの野望:2014/01/28(火) 21:25:42.77 ID:C45t4iOQ
ファルゲーを快適に遊びたいってたったそれだけの話を認められないんじゃ、一生メーカースレでは孤立したままだぞ
ぶっちゃけ個人的にはロード時間とセーブ周りさえWin版に追いついてくれればPS3でいいと思ってるが、新しい事をしてない空ですらそうはなってないのが現状だからマルチの声が上がるのはどうしようもない
904名無しさんの野望:2014/01/28(火) 21:40:21.41 ID:Tsw9R7Id
言いたかないがセーブロードはメーカーによっちゃPSPやPS3、VitaよりPS1の方がまだ早かったわな
SO2やBMOO、確かグランディアもそうだったがメモカを交換しない限り前のデータをキャッシュして高速化する工夫をしてた
今はセーブ画面の出入りの度に強制でXMBに入ってその都度長い待ちが入る上、セーブ自体もHDDにはあり得ないくらい重い

監視者が詳しいなら聞いてみたいが、あの快適性を損ねるXMBセーブ形式はPS4になっても依然健在なのか?
905名無しさんの野望:2014/01/28(火) 21:44:05.94 ID:wuYfCB6e
>>902
パスワード忘れてしまったからね
一回忘れた時点でコテとかどうでも良くなったね

でも自分が来た時に名乗ることは辞めてないから同じことだよ
おれはおまえらをぶちのめすために来てるのにおれと分からない状態で書く意味が無いね
906名無しさんの野望:2014/01/28(火) 21:51:50.79 ID:RD+jIXSM
メモカの遅さをカバーするためにメモリに対するクイックセーブロードを実装してたゲームもあったな
俺は遭遇してないがPS2でもやったメーカーはあったんじゃないか

しかしPS3以降は…
907名無しさんの野望:2014/01/28(火) 21:53:44.92 ID:wuYfCB6e
>>904
日本で発売されてないからわかるわけ無いじゃん
本体の仕様なんてどうでもいいしね
重要なのは「PS」という名前なわけだし
908名無しさんの野望:2014/01/28(火) 21:59:00.22 ID:Tsw9R7Id
>本体の仕様なんてどうでもいい

ゲームを遊ぶ事にも快適性にも全く興味がないのか・・・いくら何でも酷過ぎだ
909名無しさんの野望:2014/01/28(火) 22:18:02.02 ID:wuYfCB6e
>>908
いや仕様ならば仕方ないというだけ
ロードには慣れきってるからね
なぜ長くても数十秒程度のことを気にするのか?
まだ画面も小さくコントローラーもないPCでやることのほうが苦行
910名無しさんの野望:2014/01/28(火) 22:53:42.81 ID:C45t4iOQ
今時アナログのD端子やAVマルチのモニタ使ってるのか?
PS3用にもフルHDモニタくらい準備しろよ、必ずHDMIかDVI-Dが付いてるからPCにはそのまま繋げる
コントローラもPS1やPS2があればそのまま使えるんだがPS1もPS2も持ってないのか?
911名無しさんの野望:2014/01/28(火) 23:29:07.89 ID:Tsw9R7Id
>ロードには慣れきってるからね
>なぜ長くても数十秒程度のことを気にするのか?

残念ながらファルゲーのプレイヤー的には気にならない人は少ない
シリーズのゲームを逆に辿るとシステムを苦痛に感じるのと同じで、一度便利を知ってしまうとな
912名無しさんの野望:2014/01/28(火) 23:52:46.38 ID:XZacnEY7
PSPで爆速だったのにVitaやPS3で出したらあのロードだからな
そりゃ叩かれて当然
913名無しさんの野望:2014/01/28(火) 23:53:55.47 ID:wuYfCB6e
>>910
PCは2010年7月に買ったwin7ノート型オンリーだよ
元々ブラウザはPS3で見てたしね
win98seVAIO買ってすぐに2000移行されてMSに憎しみを持つようになっていらい
2010年7月までそのパソコンとPS3で凌いでた
今のPCを買う時もできるだけMSに被害を与えるように考えたね

PS3は液晶テレビでやってるのでHDMIで繋いでるよ
元々HDブラウン管だったけど端が切れておかしいのでモニターも買ってみたが
色がおかしく調整が面倒なのですぐに液晶テレビに切り替えた

PS2PS1は何台も持ってるね
去年も生産最後だったのでわざわざ追加で薄型最終バージョンを買ったほど
PSのコントローラーをPCで使うつもりはないしそもそもゲームするつもりもない
ゲームはPSでしかしない
ゲーム=PSの信念があるからね
914名無しさんの野望:2014/01/29(水) 02:21:50.47 ID:jf4B88bp
>>913
PCやPSの話したいんならそのスレに行けや
場違いだからっての分かんないのか

ここはファルコムスレだ
915名無しさんの野望:2014/01/29(水) 08:01:51.22 ID:EYmsN+XS
コンシューマ用OSだった95系と業務用だったNT系列が統合されたのはWinXPだったな2000はまだ業務用OS
916名無しさんの野望:2014/01/29(水) 08:14:36.49 ID:k5xlVZFz
黙ってNG
917名無しさんの野望:2014/01/29(水) 09:28:25.19 ID:OM4cv2py
初期のセルセタスレで突然VITAや他のVITAゲーの宣伝を始めて他所でやれって総バッシングされてた奴もいたな
空気の読めない構ってちゃんは現実だけでなくネットでも居場所はない
918名無しさんの野望:2014/01/29(水) 11:15:16.50 ID:bB8xaYoA
>>914
監視者だが

今年はファルコムはPSのメーカー
今年PCにソフト出す予定出るまでこのスレを建てるな
このスレを終わらせてレトロ板にいけ
目障り
919名無しさんの野望:2014/01/29(水) 11:19:59.98 ID:bB8xaYoA
>>917
ここにいる数人のキチガイ以外誰もPCで出すことを望んでないのに
わざわざ携帯ゲーム板に来てまで昔話しを始めるおまえら
自覚がないの?

そもそも日本でPC信者というグループ自体超少数派
PCゲーム市場が物理的に消滅したのに何故このスレを続けるの
嫌がらせをしたいからだろ?
キチガイ野郎どもが
920名無しさんの野望:2014/01/29(水) 11:30:09.13 ID:t6goB97M
姦死者はPCゲーム板のファルコムスレ存続派だろ
こんなに何度も駄レスして保守してるし
消えて欲しいスレに書き込んではいけないよ
921名無しさんの野望:2014/01/29(水) 11:49:43.62 ID:bB8xaYoA
どの場所にいてもファルコムの話題になると必ずPC信者が現れる
現れるだけならいいが任天堂やMSのキチガイ信者と一緒になってPS叩きを始める
これがとてもうっとおしいんだよ

ただ最近は豚野郎が情勢の劣勢のせいとファルコムの徹底した任天堂無視のおかげで
「軌跡を3dsに」という発言は影を潜め
PCキチガイの「碧の軌跡をPCで出せ」だけが虚しく響くようになったのでずいぶん静かになったがね

四季報が余計な誤報ばかりしてくれるから
922名無しさんの野望:2014/01/29(水) 12:01:51.55 ID:4JgE//3P
勝手な決めつけ(本人の希望とも言う)と罵倒(自己紹介とも言う)で台無し
923名無しさんの野望:2014/01/29(水) 12:54:12.73 ID:O4TUMuPg
NGが捗るわー
924名無しさんの野望:2014/01/29(水) 13:21:40.99 ID:dbwhkug6
携帯板の方でキリ番踏んで次スレを立てたが誰にも相手にされず、放置の末スレが落ちた事もあったな
それでも自分は孤立などしていない、一人浮いてなどいないと言い張り続けるのが監視者クオリティ
925名無しさんの野望:2014/01/29(水) 14:09:18.87 ID:qPaHfD36
構う奴はアンカーつけろと。
926名無しさんの野望:2014/01/29(水) 21:14:54.76 ID:vv+NSETM
軌跡のPC版はもういいや
売りのシナリオは着実に劣化してるし、
終わらせる気がないし
ファルコムには3Dグラは期待できないし
せいぜい楽しみは音楽くらいか
927名無しさんの野望:2014/01/29(水) 22:59:54.87 ID:hGwvFZYE
PC版はWinXPが無くなる4月以降に各社動きがあるだろうね
DX10以上対応で済むから色々と出来る事が多い
可能性として新作や復刻版はこの頃かな
928名無しさんの野望:2014/01/31(金) 12:03:39.32 ID:kdGwkMZY
ファルコムラジオに草尾毅が来るのか
929名無しさんの野望:2014/01/31(金) 12:24:28.63 ID:fiG3aNs+
最後の出演はvs.だと思ってたがファル学にもオファーあったのか・・・
930名無しさんの野望:2014/01/31(金) 13:05:24.46 ID:h1/yyJLq
梶は元のアドル役の先輩の前で収録する事になるのかw
931名無しさんの野望:2014/02/02(日) 17:15:27.35 ID:dHCiw+sP
ファルコム学園?とかいうやつ登場キャラの羅列なんであんなにめちゃくちゃなの

アドルのつぎがヨシュアとか
なんでエステルよりもさきになってんだよ違和感ありまくり

どうでもいいけど零はティオ筆頭?でおなさけでロイドの名前がしたのほうにあったり
凄まじい嫌味っぷりだな、性格悪いファルコム社員ならではのやりくちだわ
932名無しさんの野望:2014/02/02(日) 17:28:27.35 ID:fO2Idu+E
ファルコム社内に確実に声ヲタがいるよな
ゲームOPのCV表記とか意味わからん
933名無しさんの野望:2014/02/02(日) 23:58:18.73 ID:TYcbxQ0I
イース曲は今の所8801音源とクロニクルズ音源を確認
エタ音源や完全版音源もその内来るのか
934名無しさんの野望:2014/02/03(月) 04:42:20.94 ID:PJq7jgUQ
 ブランディッシュ4のDVD版の音源はCD-ROM版(22kHz)より音質が上がっている(44.1kHzになっているとか)のでしょうか?
935名無しさんの野望:2014/02/03(月) 06:58:10.13 ID:nioNv/Ub
それはDVDトールケースに入っているだけでメディアはCDなのでは
936名無しさんの野望:2014/02/03(月) 14:06:29.19 ID:lU1ZPRk3
ブランディッシュ4にDVD版なんて無いと思うんだが
937名無しさんの野望:2014/02/03(月) 20:38:06.30 ID:DqL0xaIr
ブランディッシュ4プレミアム版持ってるけどCDだよ
対応OSがWin95/98なのでDVDで出てたらほとんどの人が買えなかっただろうね
938934:2014/02/03(月) 23:09:41.96 ID:sTf/UjiP
 DVDパッケージ版ってのはパッケージがDVDケースなだけで、中身はCDなんかよ!

やられたわ。

>>935-937
あざーっす。
939名無しさんの野望:2014/02/07(金) 20:01:00.53 ID:M4ivHXaQ
ファルコムって結構叩かれてたんだなww

最近空の軌跡FC(PS3)やったんだけどエンディングは最近のRPGなんかよりよっぽどいい。

PCやPSPで売られてたこと知らなかったこととHDだったからかもしれないけどPS3でもドットで勝負できると改めてわかったよ。

パッケージの絵も大人っぽい。エンディングからSCへの宣伝映像みたらそりゃ買うよっていいたくなる。さっきクリアしてサントラの星の在り処聞きまくってるww
940名無しさんの野望:2014/02/07(金) 21:16:45.53 ID:MOeHiMbS
そのプレイ経緯なら今すぐFC改スレの方に想いの丈を投下してあげるべき
あそこ凄い過疎ってるからさ……1年半経過して未だ1スレ目
941名無しさんの野望:2014/02/07(金) 21:35:29.00 ID:4KYfKJHR
ドットじゃないんだが…
942名無しさんの野望:2014/02/08(土) 05:10:15.12 ID:LJ4i82vv
軌跡もFCの頃はよかったなぁw
いつになったら終わんのよ…
943名無しさんの野望:2014/02/08(土) 10:22:12.25 ID:lizqYecA
当初はSCで終わる予定だったんだろうな。
予想以上に人気と(PCとしては)上位の売上げだったので繋げたと。
944名無しさんの野望:2014/02/08(土) 13:06:34.58 ID:4DEsg03S
その苦言は帝国編の後を続けた時まで待とうぜ、後付けらしいクロスベル編はともかく、
足掛け3年の企画で当初から帝国編までは構想内だって話はこの前のライブでもあったじゃないか
Win版の時点では利益はイースの方が遥かに上だったし、あの頃はまだ区切る選択も無かった訳じゃない

  9.8億+ 2003年 Y
  6.7億+ 2004年 Y通常、FC
  7.5億+ 2005年 ぐるみん、フェルガナ
  7.3億 2006年 ザナネク、SC
 10.5億 2007年 オリジン、3rd
  6.4億 2008年 VMP、Zwei2
  6.5億 2009年 DR、クロニクルズ、SEVEN
  7.4億 2010年 vs.、零
  9.7億 2011年 碧
  6.8億 2012年 那由多、セルセタ
 10.6億 2013年 閃

選択肢が消滅したとしてもそれはPSP零碧を出した頃な気がする
945名無しさんの野望:2014/02/08(土) 14:28:13.32 ID:/wKy4YtR
どうでもいいはよ消滅しろ
946名無しさんの野望:2014/02/09(日) 09:43:31.10 ID:Z9KYyXA5
鉄血宰相とかの空気キャラはあっさり殺すくせに、蛇の幹部は戦闘で何度ミンチにしてもピンピンしてるのは何なの?
947名無しさんの野望:2014/02/09(日) 16:09:19.29 ID:ijgbCpGJ
雑記(空、零、碧の軌跡) TWINMOON livedoor Blog

http://blog.livedoor.jp/karintakakura/archives/7432955.html?guid=ON
http://blog.livedoor.jp/karintakakura/archives/1420192.html?guid=ON
人には早すぎたとか(キリッ、人には過ぎた力とか(キリッ、人に委ねたとか(キリッ、格好良い言葉で責任放棄しないで、失敗は潔くみとめて回収した方が、黒歴史として歴史書に書かれたりして、後々布団の中で暴れなくて済むと思うのですよ女神様方(キリッ。


軌跡厨は結果論で語るイタい奴WWWW
軌跡女神が全部悪い(キリッイース有翼人が全部悪い(キリッファルコム厨論破した(キリッWWWW
948名無しさんの野望:2014/02/09(日) 23:06:58.15 ID:FUqC1oww
もう少しわかりやすい文章で頼む
949名無しさんの野望:2014/02/12(水) 14:02:49.05 ID:uepxCHBH
出たで

2014年2月12日14:00:00
平成26年9月期 第1四半期決算短信
ttp://www.falcom.co.jp/kaisya/ir/result_pdf/2014_1Q.pdf
ttp://www.falcom.com/kaisya/ir/result_pdf/2014_1Q.pdf
950名無しさんの野望:2014/02/12(水) 16:14:58.33 ID:aIdvpi3H
閃Uは9月末かな?

PS3壊れたんだけどセーブバックアップしておけばよかったわ・・・
951名無しさんの野望:2014/02/16(日) 13:54:13.96 ID:JImSuO/a
http://anifav.com/ranking/
ファルコム学園最下位だぞw
貴様ら票入れろ
952名無しさんの野望:2014/02/17(月) 20:10:16.92 ID:dy+lFukR
イラネ
953名無しさんの野望:2014/02/18(火) 21:37:19.41 ID:rHslFuEk
今期というか今年一番のワーストアニメになりそうだな
954名無しさんの野望:2014/02/18(火) 22:44:07.23 ID:Pm4kkqNE
元々アニメ化して大丈夫なほど面白くなかったろうにな
955名無しさんの野望:2014/02/19(水) 00:10:40.63 ID:hEJWcUjg
原作好きが思っていること書いてみる
非難ばっかりだけど
長くなるのでスルーしてくれて結構

その1 短すぎ
5分はおろか2分もやってないんじゃないの?体感だとホント一瞬で終わる
元々がギャグマンガなんだからある程度の長さがないと笑えない、体が笑えるようになるまで少し時間が掛かるしな
その2 作画酷すぎ
いくらなんでも予算かけなさ過ぎ
見るからに酷い、新規は絶対に入らない酷さ、今の時代にありえん酷さ
その3 ネタが分かりづらい
絶対お客さんはわからないだろってのが多すぎ
これはまあ原作からそうなのでしょうがないが、というかよくこれをアニメ化しようと思ったな
その4 無駄に声優が豪華
ほかに金かけるとこがあんだろ
その5 先週のアレ
ひいた、二度とあんなことやるな
その6 みっしー氏ね
956名無しさんの野望:2014/02/19(水) 00:54:01.02 ID:pHo03S96
今の所イースネタが多めだし、軌跡しかプレイしてない人は大丈夫かなとは思った
音楽面に関してはネタ以上に飛ばしてるしな・・・原版イースだぐるみんだガガーブだとレベル高すぎ

とはいえネタが分かる分には結構面白いんじゃないか?今週だとエルンストの剣とかなw それは返して来いよw
気になるのはこの番組内容に碧エヴォの30秒CMを毎回打ってるキャラアニの立場だけだ
957名無しさんの野望:2014/02/19(水) 08:39:39.15 ID:UO3kPPIU
本編よりOPの方が長いんじゃないかって感じ
とりあえずBGMに何が流れるのかだけが楽しみ
958名無しさんの野望:2014/02/19(水) 20:12:43.85 ID:pgyxK9MK
test
959名無しさんの野望:2014/02/20(木) 10:10:38.77 ID:If2sIFrJ
ファルコムはまたDRPG作ろうや...ぐるみんかモナモナ辺りでもええで
今のシリーズは引っ込みつかなくなってるやろ...10年前と変わらんしまた同じように続くの?
960名無しさんの野望:2014/02/20(木) 21:27:58.01 ID:Um0aUzIW
>>951
とある飛空士ってのがファルコム学園よりファルコムしてるな
軌跡なんかより遥かに面白いわ
961名無しさんの野望:2014/02/22(土) 07:00:52.56 ID:UQaX+Xhc
劣化スカイクロラみたいなになったアニメ。
962名無しさんの野望:2014/02/25(火) 14:45:37.78 ID:Wy/U2r4e
アニメファンがオススメする良作「2014冬アニメ実力アニメランキング」第1位ありがとう!「みんな集まれ!ファルコム学園」
公式がこんなツイートしてるけど、なんていうか…もう何も言えない
963名無しさんの野望:2014/02/25(火) 18:35:55.84 ID:Tpami3lH
http://anifav.com/ranking/

ここでは安定の最下位なんだがw
964名無しさんの野望:2014/02/25(火) 18:54:51.62 ID:+cHZkwch
下から数えて第一位なんだろう
965名無しさんの野望:2014/02/25(火) 19:40:08.09 ID:UjvX8r74
http://www.falcom.co.jp/mailorder/special/tkm-09bl.jpg \3990
http://www.falcom.co.jp/mailorder/special/tkm-10bl.jpg \3990
http://www.falcom.co.jp/mailorder/special/tkm-11bl.jpg \2940

レジンキャスト 購入者が組立塗装

こんなゴミ引っ張りだしてきて売ろうとするなよ・・・
966名無しさんの野望:2014/02/25(火) 20:11:35.24 ID:yNd2DuRj
邪神像を笑えない…
967名無しさんの野望:2014/02/25(火) 20:38:56.04 ID:JOn4OCaw
鳩を止まらせるならディーナだろ!
・・・というか鳩のシルエット本気でOPの最後に撃似じゃね?
968名無しさんの野望:2014/02/25(火) 21:28:13.97 ID:LzQg0Jju
いやまあガレキなら塗り方変えりゃ今風にできるだろ
髪型はさすがに時代を感じるが…

というか今のファンに作れる奴がいるのか…
969名無しさんの野望:2014/02/26(水) 05:05:38.26 ID:9/SirZZR
塗り方というか顔の造形を改造必須レベル
970名無しさんの野望:2014/02/27(木) 02:45:53.95 ID:TEZYfGzO
X68用ゲーム Ys(イース)店頭デモ
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11396760574.html
なんなんだこのグラフィックは!!!
971名無しさんの野望:2014/02/27(木) 13:16:48.07 ID:Cf+btVZd
>>970
当時、人物のグラフィックがあまりにリアルなので友人と
「イースUが発売されたら、リリアは杉本理恵になるな」とか話をしてた
972名無しさんの野望:2014/02/27(木) 16:53:35.11 ID:jMNXxsOw
むしろ日本語PC版を頼むわ

2014.2.27
★PS3/PS Vita「英雄伝説 閃の軌跡」(日本語版)、アジア地域で配信!DLCも同時販売スタート
ttp://www.falcom.co.jp/kaisya/ir/pdf/140227.pdf
ttp://www.falcom.com/kaisya/ir/pdf/140227.pdf
973名無しさんの野望:2014/02/27(木) 19:10:37.73 ID:qPo3UGUY
974名無しさんの野望:2014/02/27(木) 22:42:39.51 ID:bZSovD5j
>>966
…ゼノサーガの特典だったか
アルターだかマックスファクトリーだかが出した完成品フィギュアはちゃんと戦女神像になっていたんだってね…
975名無しさんの野望:2014/03/01(土) 09:46:45.97 ID:BdXpeCF5
残り25
976名無しさんの野望:2014/03/01(土) 11:01:51.62 ID:hKolJOgV
X68kといえばラグーンというイースのパクリゲーがあったな。
OPはイース2よりすごいけど、それ以外はかなりアレな内容。
ペルソナやテイルズをパクりまくってる今のファルコムだが、パクられまくっていた
時代もあったのさ。
977名無しさんの野望:2014/03/01(土) 13:26:40.39 ID:KyPuDrbP
パクられていたころのクリエーターは今はもう一人も残ってない
ってことでしょう。

閃の軌跡がそれを完全に証明してくれた。
978名無しさんの野望:2014/03/04(火) 20:16:26.13 ID:hwiOCyuF
メルマガで社員募集www
979名無しさんの野望:2014/03/05(水) 21:17:50.59 ID:RAL11CLH
Windows8/7 対応イースオリジンは、解像度をフルHDに設定できますか?
980名無しさんの野望:2014/03/05(水) 21:20:39.96 ID:Gvy/HnMA
1920*1080な?

8は分からん
7はできたよ(今やってみた)
981名無しさんの野望:2014/03/05(水) 21:42:25.13 ID:RAL11CLH
ありがとうございました >>980
982名無しさんの野望:2014/03/06(木) 11:25:00.38 ID:mKTVU83/
スレ立ての季節
983名無しさんの野望:2014/03/06(木) 23:48:43.09 ID:cFjEuhfG
マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
984名無しさんの野望:2014/03/07(金) 13:24:01.25 ID:tMz25er/
じゃあ立ててみるわ
985名無しさんの野望:2014/03/07(金) 13:30:02.60 ID:tMz25er/
ファルコム144代目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1394166289/

アニメスレのリンクとか消したぞもう
986名無しさんの野望:2014/03/07(金) 13:38:41.59 ID:LPBLLP8V
>>985
乙のバンダナ!!!
987名無しさんの野望:2014/03/07(金) 16:19:46.82 ID:wIKV2dKi
>>985


そういやまた何かアニメやってたっけ?
988名無しさんの野望:2014/03/07(金) 20:53:13.29 ID:jLRchdCT
イース・オリジンは1週だけだと愉しめませんか?
989名無しさんの野望:2014/03/07(金) 20:55:02.68 ID:s+KJcTWf
3周目が本番
990名無しさんの野望:2014/03/07(金) 21:50:03.25 ID:hFGAlDeM
>>989
ほんとこれ
991名無しさんの野望:2014/03/07(金) 21:51:56.28 ID:MmHJwNoP
兄さん・・・・
992名無しさんの野望:2014/03/07(金) 22:37:48.37 ID:8Hn5KN5w
爪!爪!滑る!!!
993名無しさんの野望:2014/03/07(金) 23:02:30.74 ID:hFGAlDeM
ユーゴとユニカの話は結局IFストーリーみたいなもんだからなあ。
ユーゴは初心者向けってことになってるけど、必殺技を割と高度に使いこなすことが
求められたりして、そんなに簡単ではないよね。
994名無しさんの野望:2014/03/07(金) 23:23:21.92 ID:cObn/XkZ
アドルに近いタイプのユニカが使いやすいと思う
995名無しさんの野望:2014/03/08(土) 00:25:36.07 ID:Gugb7qaH
トールのダッシュ程じゃないけどユーゴも癖あるよな、対してユニカは炎の大剣でゴリ押し出来る局面が凄く多い気がする
>>988
ゲーム開始時や途中に核心に触れる新絵や新エピソードが入り、終盤の展開とエンディングが大きく変わる
そしてアクション的には自分の操作が変わる以外に1周目や2周目とは違うボスが何体か追加される>3周目
996名無しさんの野望
基本同じルートだから2周目あたりで飽きるんだよ
IFじゃなくて別視点の話にすれば違う展開にできたのに