Minecraft 353ブロック目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
Minecraftは2011/11/18に正式リリースされたサンドボックス型のものづくりゲームです。
レトロゲーを想起させるドットテイストのブロックが溢れる世界で、プレイヤーは建物やその他のものを自由に創造することが出来ます。
■価格: 19.95 ユーロ
日本円でいくら?→https://www.google.co.jp/search?q=19.95EURO
■無料体験版
体験版(時間制限付き):http://www.minecraft.net/demo
クラシック版:サバイバル要素実装前の旧バージョン。セーブ不可、HP、敵mob、サウンドが非実装
〔購入方法、無料体験版については公式サイト、Wiki等に記載。当スレでは一切の質問を受け付けません〕

■関連サイト■
【公式サイト      .】 http://www.minecraft.net/
【公式Wiki       】 http://minecraftwiki.net/
【公式Wiki(日本語) . 】 http://ja.minecraftwiki.net/ (公式wikiの日本語訳。翻訳者募集中)
【非公式Wiki     】 http://www26.atwiki.jp/minecraft/
【フォーラム(英語)  】 http://www.minecraftforum.net/ (公式)
【フォーラム(日本語)】 http://forum.minecraftuser.jp/index.php (非公式 日本ユーザーフォーラム)
【うpロダ         .】 http://www39.atpages.jp/minecraftss/
【うpロダ予備     .】 http://pc.gban.jp/
【避難所(したらば) .】 http://jbbs.livedoor.jp/game/51918/

関連スレ(質問スレ、MOD、レッドストーン、マルチプレイなど)はPCゲーム板内を「minecraft」でスレッド検索のこと

※質問や、Modやテクスチャ等の第三者コンテンツの話題は該当スレへ御願いします。
 動画についてはYouTube板http://anago.2ch.net/streaming/へ。スレに該当しないレスはスルーで。
※次スレは>>950が必ず確認してから宣言して立てるよう徹底してください。立てられない場合は代理を指定。
※このスレの書き込みの無断転載を禁止します。

※前スレ
Minecraft 352ブロック目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1367053702/
2名無しさんの野望:2013/05/02(木) 15:32:04.06 ID:AkUChO6e
>>1
チェストいっぱいのサドルをプレゼント
3名無しさんの野望:2013/05/02(木) 18:16:29.61 ID:MYm9Rc/h
お前ら、リスポーン地点だった時一番ワクワクするバイオームどれよ
4名無しさんの野望:2013/05/02(木) 18:18:58.62 ID:2YuhtN9L
>>1乙っぱい
草原と砂漠の真ん中リスは至高
5名無しさんの野望:2013/05/02(木) 18:20:02.19 ID:7wEAiHxG
草原雪原バイーム
6名無しさんの野望:2013/05/02(木) 18:24:20.13 ID:MulT1lTP
>>1おシュー
テンション上がるのはキノコバイオームだな
7名無しさんの野望:2013/05/02(木) 18:24:45.02 ID:ap656Yfo
山岳だな、手の加え甲斐があるから
高さに応じて木を生やしたり川流したり山小屋や山道やトンネルや鉄道作ったり
8名無しさんの野望:2013/05/02(木) 18:36:10.20 ID:ZWQvHXCN
開幕で羊に出会えるリスポーンならどうでもいいや
9名無しさんの野望:2013/05/02(木) 18:40:08.27 ID:9zdUj7k8
牛・豚・羊・鶏なら5分も走ればどっかで見つかるっしょ
あとはさっさとベッド作ってリスポーン位置を更新すれば良し
10!omikuji:2013/05/02(木) 18:41:39.53 ID:Ggg0EC/v
ぽつ
11名無しさんの野望:2013/05/02(木) 18:42:42.78 ID:BOUbB3CJ
12名無しさんの野望:2013/05/02(木) 18:43:45.53 ID:eL/CyR1f
もうすぐ水曜日が終わるよボブ。明日は田舎に帰るからしばらくマイクラできないよボブ。
13名無しさんの野望:2013/05/02(木) 18:45:52.24 ID:AQcMHzEJ
スレ立て乙
1LC分の腐肉を贈呈して差し上げよう
14名無しさんの野望:2013/05/02(木) 18:46:29.83 ID:PmoAJCLN
今日は木曜日ではないかな?まぁ一般論でね
15名無しさんの野望:2013/05/02(木) 18:46:50.62 ID:Oq7LeJ0h
ダイヤ見つからねぇ
これは村人の育成を考えるべきか。村は拠点からだいぶ離れてんだが。

>>12
今日は木曜日だが、もしかして今日田舎に帰るべきだったのでは
16名無しさんの野望:2013/05/02(木) 18:48:53.59 ID:eL/CyR1f
カレンダーと時計確認したら今日木曜日だった。エメラルド確保してから駅に行こう
17名無しさんの野望:2013/05/02(木) 18:51:57.21 ID:AQcMHzEJ
カレンダー確認しなくてもレスみれば一目瞭然なんだがな
18名無しさんの野望:2013/05/02(木) 18:52:54.50 ID:WBVAwZGD
リスポーン地点は海洋以外なら木さえあればどこでもいいや
どうせ住みやすそうな場所探して彷徨うんだしね
不用意に遠出して迷ってコンパス作ることはもう無い
19名無しさんの野望:2013/05/02(木) 18:54:08.47 ID:2YuhtN9L
木曜とわかっていて、水曜とタイプミスじゃないのかよw
まあ探索で徹夜で電車逃す運命だな
20名無しさんの野望:2013/05/02(木) 18:55:10.70 ID:Ml9vmtys
これは駅に着いて「あっ、トロッコ忘れた」って言って家まで戻るパターンやな
21名無しさんの野望:2013/05/02(木) 18:57:49.25 ID:MOKNuyPn
>>1
幸運とかシルクタッチとか嬉しいけどさ!
俺が欲しいのは耐久と効率強化のセットなんだよ!
そろそろ出してくれよ!
22名無しさんの野望:2013/05/02(木) 19:00:31.79 ID:KocQPkVe
>>1乙。
>>21に激しく同意。
これってLV20エンチャとか下げたほうがつきやすい組み合わせなのだろうか……?
23名無しさんの野望:2013/05/02(木) 19:01:40.95 ID:p1yS9bjy
前スレ1000の埋めっぷりに感動した
24名無しさんの野望:2013/05/02(木) 19:06:50.33 ID:QB43uHo2
一番うれしいバイオームは草原がリスポ、近くに森林と山岳。
木こり入ってたら森林じゃなくてジャングル。
リスポがいやなバイオームが雪原、ジャングル。
この二つには10回に8回は当たる。もういやや。
25名無しさんの野望:2013/05/02(木) 19:22:24.92 ID:LutUrJFy
いちおつ、代わりに立ててくれてアリシャス!

>>22
抽選を幸運とかにある程度食われてるのかもな
wikiよく見れば書いてあるかも
26名無しさんの野望:2013/05/02(木) 19:46:35.49 ID:XQ4ifp5Y
前スレのホッパーとコンパレータ使った遅延装置を俺も作ってみたんだけど、
レッドストーンブロックじゃ圧殺ダメージ入らなくね?
27名無しさんの野望:2013/05/02(木) 19:49:32.95 ID:yTCkJIKa
エンチャのグラフ
ダイヤだけ、しかも古くて今も使えるか不明
ttp://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1367491199380.png
28名無しさんの野望:2013/05/02(木) 19:57:16.99 ID:PmoAJCLN
>>26
あの装置のRSブロックはホッパー制御用じゃないの?
29名無しさんの野望:2013/05/02(木) 19:58:20.99 ID:KocQPkVe
>>27
こんなものがあったのか。
見ると効率3でいいのなら22〜23安定か?
30名無しさんの野望:2013/05/02(木) 19:58:35.12 ID:ujHsHWCH
>>3
初期スポーン地点には住み着かないからどこでも構わないけど、雪は
ゲームでも見たくないから雪国は嫌(リアルな雪はもっと嫌い)。

砂漠村で近くに草原と海があるところが見つかればベスト。
31名無しさんの野望:2013/05/02(木) 20:05:56.03 ID:vS2VT8A7
>>30

作業で持ち歩きベットする→忘れてて死ぬ→初期リス→ここどこ?

ってなったことない?
32名無しさんの野望:2013/05/02(木) 20:10:04.01 ID:busO5HKk
>>3
>>30とは逆にタイガかなぁ
いちばんの理想はキノコだけど
33名無しさんの野望:2013/05/02(木) 20:10:15.40 ID:vS2VT8A7
>>21
効率も耐久もついたけど
幸運3までついてきちゃって
なんか作業に使うのには躊躇しちゃうってのも良くある
34名無しさんの野望:2013/05/02(木) 20:11:33.89 ID:y7VRYAMl
あるあるすぎて困る
幸運かシルクが付いたら一気に使いづらくなる
35名無しさんの野望:2013/05/02(木) 20:12:47.80 ID:5pPBkT52
実用性とか利便性抜きで考えたら山岳だな
毎回沸き潰しやら土地確保で泣きをみるのは分かってるけどやめられない
36名無しさんの野望:2013/05/02(木) 20:21:06.10 ID:XQ4ifp5Y
>>28
いやそれは分かるんだけど、それじゃどこでダメージを与えればいいんだ
37名無しさんの野望:2013/05/02(木) 20:24:00.80 ID:9zdUj7k8
また匠が姿も見せずに背後で爆発して溶岩に突っ込まされて全ロストした…
探索開始直後で何の収穫もない状態だったのは不幸中の幸いだけど
作ったばっかのダメージ増加IIIとIVの鉄剣がなくなったのは痛い
38名無しさんの野望:2013/05/02(木) 20:25:34.99 ID:busO5HKk
幸運3と効率4のついた鉄ピッケルはうちの家宝です

どうせならダイヤのほうが良かったのは内緒
39名無しさんの野望:2013/05/02(木) 20:27:27.95 ID:ujHsHWCH
>>31
普段は地図持ち歩いて、なるべく早く寝るようにしている。で、洞窟探索
とかは、大きいと分かった時点で入り口付近に仮拠点を作ってベッド
壊さないようにしている(だから、据え置きベッドと非常用燃料と食料の
入ったチェストと作り付けのかまどがワールドにいっぱいある)。

で、不慮の事故で死んだ時用に、最初の村探しは一方向に向かって
進む(よく使うのが東方向)ようにしていると、リスポーンした時も拠点に
帰ることが出来る(近くに来ればさすがに分かるから)。

まあ、保険でミニマップのポイントに拠点位置とデスポイント記録している
から、どうしても駄目な時はこれをONにする(普段はポイントも地図も
非表示)。
40名無しさんの野望:2013/05/02(木) 20:30:23.04 ID:goDHblfm
41名無しさんの野望:2013/05/02(木) 20:31:34.18 ID:ZWQvHXCN
最初からパン10コ、作業台、かまど、石の斧、石のシャベル、石のピッケル、石の剣、石のクワ、ベッド、松明20コ
を所持した状態でスタートするMODとかあったら泣いて喜ぶのに
42名無しさんの野望:2013/05/02(木) 20:31:59.36 ID:OtetVaNZ
レベル30エンチャ五回もやれば一回は効率4、耐久3、幸運3出るよね
43名無しさんの野望:2013/05/02(木) 20:33:12.72 ID:XQ4ifp5Y
あー分かった、レッドストーンブロックの横に更に不透過ブロック置けばいいのか
44名無しさんの野望:2013/05/02(木) 20:35:14.17 ID:9zdUj7k8
>>41
チートコマンドONでやったら良いんじゃね
45名無しさんの野望:2013/05/02(木) 20:37:47.36 ID:KocQPkVe
>>41
ボーナスチェストで我慢しようぜ。
46名無しさんの野望:2013/05/02(木) 20:40:59.63 ID:LutUrJFy
>>41
今と大差ないよねそれ
ベッドが場合によっては有難いくらいか
47名無しさんの野望:2013/05/02(木) 20:57:08.62 ID:1XPIlJDj
mc1.5のテクスチャで、SEUSの凹凸テクスチャに対応しているものってありますのん?
48名無しさんの野望:2013/05/02(木) 21:03:29.60 ID:f+pfL5eH
>>41
1日目の日が沈むまでのあたふた感がないと始めた気がしないな・・
便利MODは追加するたびに何かを失う気がする
49名無しさんの野望:2013/05/02(木) 21:09:44.03 ID:OuLl0oo6
ボーナスチェストより洞窟のチェストをもっと強化してほしい
動物の卵とか菌糸ブロックとか
50名無しさんの野望:2013/05/02(木) 21:27:19.92 ID:jsPls9Zq
もっとチェストからしか出ないアイテムとかあってもいいよな
51名無しさんの野望:2013/05/02(木) 21:32:43.52 ID:HEySWcxP
サドル
52名無しさんの野望:2013/05/02(木) 21:33:18.98 ID:t3aFd+nZ
>>50
サドルさんのこともたまには思い出してあげてください…
53名無しさんの野望:2013/05/02(木) 21:38:47.90 ID:AQcMHzEJ
ネームタグ
54名無しさんの野望:2013/05/02(木) 22:07:28.39 ID:rlXjQRaA
マジかよ
どうせ豚なんか乗らないしサドルとかぽいぽい捨ててたわ…
55名無しさんの野望:2013/05/02(木) 22:11:09.91 ID:EaNU/PDx
>>41
もう色々整うまでピースフルでええやんって思っちゃうわ
56名無しさんの野望:2013/05/02(木) 22:15:59.61 ID:k7b2t2up
>>41
インベントリ弄るやつに書き出しあるからそれ使うとできるよ
たまに所持品付きにしてハードコアで採集合成やらの縛りと達成条件つけて遊んでる
57名無しさんの野望:2013/05/02(木) 22:27:43.92 ID:keiHNl2q
むしろ初日からベッドと食料確保までの流れが楽しくて
ついNewWorld作ってしまう
すぐメインワールドに帰っちゃうんだけど
58名無しさんの野望:2013/05/02(木) 22:31:16.52 ID:2YuhtN9L
逆にお気に入りの地形探しで、新世界作っては消しを繰り返す作業のとき
スポーン後即効でTMIのセーブ機能で装備補充&クリエ

気に入った地形なら最初から再スタート(若しくは再生成)
59名無しさんの野望:2013/05/02(木) 22:37:40.88 ID:BOUbB3CJ
爆発カウントダウンは10秒でいいと思うんだ
60名無しさんの野望:2013/05/02(木) 22:40:33.99 ID:mvSfmKxJ
豚と村人を意味もなくひどい目に会わせたいと思ったら初心者卒業って友達のノッチさんがいってたんだけど
これってマジ?
61名無しさんの野望:2013/05/02(木) 22:44:05.43 ID:86zBEZN7
俺っち初めてのクリエイティブで溶岩で村壊滅させてやりましったけどォ?マジ最初からレベルが違うっつーか
62名無しさんの野望:2013/05/02(木) 22:44:33.16 ID:p1yS9bjy
息をするように溶岩バケツの刑を執行できるようになってようやく一人前
63名無しさんの野望:2013/05/02(木) 22:47:42.02 ID:2YuhtN9L
サバイバル限定じゃない?
俺は村でウィザー討伐ごっこ村人と一緒にやった・・・
その後2回戦は(クリエだけど)ウィザーVSエンドラ 解説は故村人たん
64名無しさんの野望:2013/05/02(木) 22:47:44.95 ID:x5howj+8
自分がエメラルドと村人が火打ち石を交換してくれる村人を瞬殺できるは
最低欲しいかもしれない
65名無しさんの野望:2013/05/02(木) 22:53:30.52 ID:7wEAiHxG
日本語で
66名無しさんの野望:2013/05/02(木) 22:54:43.89 ID:XQ4ifp5Y
無限増殖が容易い村人と鶏を同じ目で見れるようになって一人前
67名無しさんの野望:2013/05/02(木) 22:58:08.43 ID:72XZ3Hbf
始めた頃TTとか使えなかったわ
屠殺場みたいな不気味さを感じて嫌な感じしかしなかった

今は村人を無意味に増殖させて溶岩に突き落として遊んでたりする
68名無しさんの野望:2013/05/02(木) 22:58:34.90 ID:5K3WHN6M
It has been uploaded now, but hold your horses, this is the 1.5.2 patch update, not 1.6 ;)
https://twitter.com/jeb_/status/329957969053749248
69名無しさんの野望:2013/05/02(木) 23:00:32.05 ID:x5howj+8
エメラルドを満足するまで交換するまでアプデしなかった不思議
70名無しさんの野望:2013/05/02(木) 23:01:46.64 ID:n5r0xmHZ
もう1.5.2来てるよー
71名無しさんの野望:2013/05/02(木) 23:03:55.43 ID:2cymyBAL
1.5.2来たか
72名無しさんの野望:2013/05/02(木) 23:07:51.56 ID:keiHNl2q
そんなことよりjebの整髪環境が知りたい
あとnotchちょっと痩せた?
http://p3.no/filmpolitiet/2013/04/de-som-beveger-verden/
73名無しさんの野望:2013/05/02(木) 23:09:45.63 ID:QZqueg9i
74名無しさんの野望:2013/05/02(木) 23:10:34.13 ID:CVrw8tD+
5.2って何が実装されたの?
75名無しさんの野望:2013/05/02(木) 23:14:32.81 ID:abGE+nGS
ただのバグフィックス版じゃよ
76名無しさんの野望:2013/05/02(木) 23:19:52.49 ID:y7VRYAMl
バグ修正以外特になし
1.5.1と互換性ないからマルチで活動してる人は鯖主の意向に従って
バージョンアップするかしないか選ぶといいかも
77名無しさんの野望:2013/05/02(木) 23:20:08.72 ID:XQ4ifp5Y
矢がフェンスに刺さるようになってるわ
78名無しさんの野望:2013/05/02(木) 23:23:49.43 ID:LutUrJFy
アプデしなくていいから(良心)
79名無しさんの野望:2013/05/02(木) 23:30:23.93 ID:XQ4ifp5Y
Optifineとかもう1.5.2になっとるやん
どんだけ更新はえーんだよ
80名無しさんの野望:2013/05/02(木) 23:30:49.45 ID:HEySWcxP
ブロック破壊や食事のエフェクトが水の下に行っちゃう現象は直ったんですかいのう
81名無しさんの野望:2013/05/02(木) 23:31:04.22 ID:qpAVwbxR
痩せたも何もノッチはこないだヒゲ剃ってなかったっけ
それ最近の写真なの?
82名無しさんの野望:2013/05/02(木) 23:32:02.32 ID:tro5yXHE
1.5.2にアプデしたけど何が変わったんだよこれ
83名無しさんの野望:2013/05/02(木) 23:33:16.17 ID:lcqUG8/W
粉系アイテムにもっと種類がほしい
ナウシカ的に撒いた火薬火つけてそのマスと周囲の空気ブロックに小規模爆発とか
スライムボールと混ぜて壁面に塗りつける粘着爆薬とか
グロウストーンパウダー撒いても光源として使えたり
ネザーブロックパウダーで燃え続ける炎をどの不燃ブロックにも使えたりとか
84名無しさんの野望:2013/05/02(木) 23:40:36.45 ID:4qRtPwgs
トロッコに乗るときの挙動がおかしいバグは直ったのか?
85名無しさんの野望:2013/05/02(木) 23:42:10.46 ID:laG0SOw/
>>83
それいいな
86名無しさんの野望:2013/05/02(木) 23:46:25.23 ID:qpAVwbxR
粉モンに執着する奴は関西人
87名無しさんの野望:2013/05/02(木) 23:50:31.01 ID:q4VPaC9I
しゃけとりくまごろう
http://live.nicovideo.jp/watch/lv136294821
88名無しさんの野望:2013/05/02(木) 23:51:14.22 ID:ujHsHWCH
>>51-52
村人から買うのは無し? サドルはいつも余るから、不要なんだけど買わ
ないと取引に詰まるから仕方なしに買う羽目になるんだけど。
89名無しさんの野望:2013/05/02(木) 23:54:43.08 ID:LutUrJFy
>>83
ほぼ全部MODであるからjebにお願いしてこいよマジな話
いいなと思ったら取り込まれる可能性はあるがここで賛同得ても何の解決にもならない
90名無しさんの野望:2013/05/02(木) 23:54:44.84 ID:Lk5Hq+Z7
マルチプレイってサーバーを立てている人のPCのスペックが低かったら他のプレイヤーもカクカクになるんですか?
91名無しさんの野望:2013/05/02(木) 23:59:54.93 ID:vZ7Url7G
>>90
ひどいとこではブロック壊しても一定時間消えない
92名無しさんの野望:2013/05/03(金) 00:05:27.16 ID:5aDK3brW
うおぁああああまた勢いでアプデしちまったよぉおおおアホかオレはああああ
93名無しさんの野望:2013/05/03(金) 00:07:26.45 ID:5By2yggx
>>92
ダウングレードするんだ!
94名無しさんの野望:2013/05/03(金) 00:10:09.10 ID:5aDK3brW
>>93
そういやできたな!行ってくる
95名無しさんの野望:2013/05/03(金) 00:23:03.18 ID:0V22fUBO
せっかく作った地図とコンパスが消えたでござる
96名無しさんの野望:2013/05/03(金) 00:34:08.85 ID:7HzSl3Sz
1.5.2きたか
97名無しさんの野望:2013/05/03(金) 00:39:04.23 ID:SZ4+E76b
ガラス扉はまだ来ないのか!
98名無しさんの野望:2013/05/03(金) 00:42:01.76 ID:33gcaHrm
石や煉瓦の扉もマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
99名無しさんの野望:2013/05/03(金) 00:55:43.42 ID:DGsGOahW
ガラス半ブロックと羊毛半ブロックはまだですかね…
色付きガラスでもいいです
100名無しさんの野望:2013/05/03(金) 00:57:43.75 ID:1aZ2fSRz
光源バグ直してくれるMODってRefreshRendererKeyしかないのかな
101名無しさんの野望:2013/05/03(金) 01:02:08.65 ID:Iu+D4a+T
影mod
102名無しさんの野望:2013/05/03(金) 01:07:23.61 ID:XUPYG6Bf
ダウングレードしても強制的に1.5.2に変わるんだけどなんでかわかりますか
103名無しさんの野望:2013/05/03(金) 01:10:42.62 ID:I1mnjmFu
霊的な力が働いているとしか思えませんね
104名無しさんの野望:2013/05/03(金) 01:11:50.99 ID:1aZ2fSRz
>>102
LANを抜こう
105名無しさんの野望:2013/05/03(金) 01:13:41.60 ID:1aZ2fSRz
先週GTX670にしたから影MOD入れれないこともないんだけど
公式が1.5対応してないからなぁ・・

ダウングレードしろやって言われたらそれ迄だけど
106名無しさんの野望:2013/05/03(金) 01:14:00.27 ID:PRXiaMGV
107名無しさんの野望:2013/05/03(金) 01:18:24.40 ID:1aZ2fSRz
ついにこの時が来たか・・・!
108名無しさんの野望:2013/05/03(金) 01:19:09.68 ID:wlRLUo7F
そろそろゾン肉ブロック作ってくれませんかね
109名無しさんの野望:2013/05/03(金) 01:20:04.98 ID:mdaOeOS7
石炭ブロックはなにこれ、燃焼時間が長いだけ?
110名無しさんの野望:2013/05/03(金) 01:25:59.25 ID:Se4b/u+9
テクスチャは赤石ブロックが黒くなっただけっぽいか、どういう機能があるブロックなのか知らないけど
黒色のブロックは既にあるから建材としての魅力は少なそうだなぁ
111名無しさんの野望:2013/05/03(金) 01:26:04.50 ID:1aZ2fSRz
製作方法は赤石と同じで燃焼時間が長い・・・だけか。
ホッパーの上に乗せてるのはフェイクですかそうですか
112名無しさんの野望:2013/05/03(金) 01:28:08.98 ID:8mMlUZHz
チェスト圧縮できるね!!

まあ鉱石のままでいいんですけどね
113名無しさんの野望:2013/05/03(金) 01:30:30.01 ID:1aZ2fSRz
+ 石炭ブロックを追加。(レシピは石炭を9つ並べる)
+ テクスチャパックの読み込みを新ローディング方式にした。
+ スポーン部屋やダンジョンのチェストにリード・馬用の鎧を追加
+ リードと干し草のレシピを追加

その他バグ修正
114名無しさんの野望:2013/05/03(金) 01:30:52.07 ID:yEE63NWq
RS入力でTNTの代わりに・・・とかやってほしい
115名無しさんの野望:2013/05/03(金) 01:32:36.18 ID:I1mnjmFu
原木と石炭ブロックで巨大松明オナシャス
116名無しさんの野望:2013/05/03(金) 01:40:06.70 ID:RalwWGJq
石炭は火をつけたら高さ2の炎が出るとかにして欲しい
あと煙がすごい出て欲しい
117名無しさんの野望:2013/05/03(金) 01:40:59.17 ID:DiK30sSV
木炭も圧縮したいなぁ
118名無しさんの野望:2013/05/03(金) 01:42:37.56 ID:5aDK3brW
ワールド別にデフォスキンチェンジとか出ないですかね
119名無しさんの野望:2013/05/03(金) 01:43:36.75 ID:5aDK3brW
スキンじゃねえテクスチャだ
120名無しさんの野望:2013/05/03(金) 02:00:12.45 ID:ZOHioX4b
ゾンビの増殖修正されたな
プレイヤーの攻撃以外じゃスポーンしなくなったみたい
あと明るいところでもスポーンしない気がする
121名無しさんの野望:2013/05/03(金) 02:05:38.06 ID:DiK30sSV
24時間時計のテクスチャがまたダメになっとるがな
122名無しさんの野望:2013/05/03(金) 02:14:38.37 ID:DiK30sSV
デフォの時計も動かないからバグだなw
123名無しさんの野望:2013/05/03(金) 02:19:32.06 ID:fdN8cyIq
Snapshot 13w18b is out. Fixes ahoy. Restart the launcher.
124名無しさんの野望:2013/05/03(金) 02:25:23.95 ID:DiK30sSV
18bにしたら時計が動いた
125名無しさんの野望:2013/05/03(金) 02:26:20.67 ID:1aZ2fSRz
bくるの早すぎw
126名無しさんの野望:2013/05/03(金) 02:28:42.13 ID:xgk6UpGU
もうちょっと確かめてからうpしようぜMojangさんよぉ…
127名無しさんの野望:2013/05/03(金) 02:49:46.33 ID:ajaKk9yU
>製作方法は赤石と同じで燃焼時間が長い・・・だけか。
>ホッパーの上に乗せてるのはフェイクですかそうですか
フェイクってのがよくわからんけどホッパーに入れりゃいい話でしょ。あんた実際にプレイしたことあんの?
溶岩並みの焼き時間で64個まとめられるってのはかまどに手付ける時間減って相当便利になってるんだけどそれすら気が付かないんですかねぇ
128名無しさんの野望:2013/05/03(金) 02:55:26.88 ID:1gUTO3Lb
石炭ブロックを九個使って、より硬い石炭ブロックをクラフトし
さらにそれを九個使えばダイヤにできる…わけないか
129名無しさんの野望:2013/05/03(金) 02:55:35.72 ID:wHcdW110
なんでキレてんの?
それはさておき石炭ブロックいいな
単純に便利になったし色々と想像力が掻き立てられる
まぁまだ人柱版だろうけど・・・・・・
130名無しさんの野望:2013/05/03(金) 02:56:37.24 ID:1gUTO3Lb
>>129
生理なんだろうよ
野郎に生理があるとは思えないがな
131名無しさんの野望:2013/05/03(金) 02:58:44.30 ID:E2Ia9/x/
これは木炭ブロックも可能なのかね
132名無しさんの野望:2013/05/03(金) 03:03:22.14 ID:8rgBVUQe
豆炭マダー?
133名無しさんの野望:2013/05/03(金) 03:06:42.81 ID:ajaKk9yU
バカだから頭のキレも無いってか?傑作だねHAHA
134名無しさんの野望:2013/05/03(金) 03:08:58.19 ID:gNpWL5sp
ID:ajaKk9yUが生理中の女の子と考えるとすごく可愛く思えてきた
135名無しさんの野望:2013/05/03(金) 03:09:45.57 ID:DiK30sSV
>>134
生理中のBBAだとしたらどうかな
136名無しさんの野望:2013/05/03(金) 03:12:52.36 ID:Tm/W/6CI
始めたいのですが、パソコンをもうすぐ買い換えるつもりです。
パソコンを買い替えたらもう一度購入しなければいけないとかありますか?
137名無しさんの野望:2013/05/03(金) 03:13:47.73 ID:yEE63NWq
ない
パスは覚えとけよ
138名無しさんの野望:2013/05/03(金) 03:17:32.64 ID:PRXiaMGV
>>127
チェストつないどけばただの石炭でも大して変わらなくね?
石炭ブロックをLC単位で消費するほど精錬するってんなら話は別だろうが
139名無しさんの野望:2013/05/03(金) 03:19:41.28 ID:Tm/W/6CI
>>137
ありがとうございます。
パスさえあれば他のパソコンにもダウンロード出来るのですね

でもそうしたら、複数人で一回買った方がお得ではないのですか?
140名無しさんの野望:2013/05/03(金) 03:22:53.64 ID:pTAg6kcX
単純に新しいブロック増えるだけでウキウキなんだが
141名無しさんの野望:2013/05/03(金) 03:22:56.80 ID:wHcdW110
>>139
ログイン制だからその方法ではできないよ
それに一つのゲームを複数台のPCにインストールするのは
商業ゲームでももちろんNGだし
インディーズでもそれを公言したら総スカン食らう
142名無しさんの野望:2013/05/03(金) 03:24:35.38 ID:Tm/W/6CI
>>141
ありがとうございます
そういうのはできないのですね

これで安心して買えます
143名無しさんの野望:2013/05/03(金) 03:44:49.56 ID:lMjdNRCb
複数人で一回買った方がお得ってwww頭大丈夫かよwww
144名無しさんの野望:2013/05/03(金) 03:47:33.20 ID:ZOHioX4b
友達にゲームを借りる感覚なんだろう
145名無しさんの野望:2013/05/03(金) 03:50:14.55 ID:wHcdW110
実際CD媒体ならそういうこと出来ちゃうからなぁ
最近はそうでもないけど
146名無しさんの野望:2013/05/03(金) 03:58:35.81 ID:5tzxjU3W
プロジェクトはまだアルファ段階で、これから詳細部分も作り込んでいくようです。あとは人物やモンスターも入れてほしいところ... と思ったら、『マインクラフト』は今年、独自のクエストシステムやNPCをインポートできる機能を追加する予定なんだとか。
147名無しさんの野望:2013/05/03(金) 04:00:11.33 ID:b7dTjXn/
去年の1月の記事が出てきたけど
148名無しさんの野望:2013/05/03(金) 04:09:23.23 ID:dBhxJlGV
MODAPI…
149名無しさんの野望:2013/05/03(金) 04:57:02.48 ID:wHcdW110
効率強化W  ←よし!
耐久力V  ←よし!よし!
シルクタッチT  ←oh...

これはダイヤを持ち帰って幸運で掘れということか
150名無しさんの野望:2013/05/03(金) 05:35:37.12 ID:W9zr0KvC
1.5.2糞アプデじゃねーか
バグ修正だけで互換性一切なしって舐めてるだろ・・・
151名無しさんの野望:2013/05/03(金) 05:39:09.48 ID:1aZ2fSRz
>互換性無し
MOD作者の殺意が見えるようだ
152名無しさんの野望:2013/05/03(金) 05:43:07.53 ID:CjlWaJti
アホみたいにMODまみれにしてる奴は大人しく前バージョンやっとけってことだ
153名無しさんの野望:2013/05/03(金) 05:51:17.97 ID:1gUTO3Lb
ゾンビの雨が降るよりマシだろ
しかし、最近はアプデが多いからmod使用者はやや辛いな
154名無しさんの野望:2013/05/03(金) 06:47:13.48 ID:kS09E3l/
ゾンビがダイヤレギンスドロップしたww
初めて見たわ
155名無しさんの野望:2013/05/03(金) 08:42:44.44 ID:klWkDRIs
ゾンビ増殖は結局なにがしたいってことなん
洞窟でゾンビと戦ってると隣の部屋や通路の前後にわらわら増えるよみたいなこと?
156名無しさんの野望:2013/05/03(金) 08:49:59.29 ID:qvyZCln9
まだ変更へ向けての第一段階でしかないんでイメージがわかないな
戦闘してたら増えるとかだとちょっと変な感じはするね
一応近くに未探索の空間があればそこに沸く事で掘り当てやすくなる・・・か・・・?
157名無しさんの野望:2013/05/03(金) 09:22:03.56 ID:rovcmf2J
黒羊毛と違って硬い質感のテクスチャな石炭ブロックは楽しみ。
黒曜石の斑模様はあまり好きじゃなかったからずっしりした色合い
の床に良さそうだ。
あと木炭と石炭の差別化と言うことになるのかな?
158名無しさんの野望:2013/05/03(金) 09:24:13.72 ID:RNfQY+fJ
煙出す装置とか欲しいな
火は音が出るから無音で出る様な感じで
工場の煙突みたいな物作りたいわ
159名無しさんの野望:2013/05/03(金) 09:27:31.63 ID:RalwWGJq
ゾンビの物量に押し潰されて殲滅されるのが好きだ、ってことだろう
もともと何のおもしろみもない肉壁糞MOBだったから特徴増えてよかったんじゃない?
160名無しさんの野望:2013/05/03(金) 09:40:23.09 ID:jWpio/Js
ランチャーの“アプデしちゃう?”がうざいでござる。
設定で無しに出来ないのかね?しばらくは1,5,1の予定だからな
161名無しさんの野望:2013/05/03(金) 09:46:21.40 ID:1aZ2fSRz
一度アプデしたあとにbin/minecraft.jarを1.5.1のファイルで上書きすれば出なくなるよ
162名無しさんの野望:2013/05/03(金) 10:09:00.70 ID:jWpio/Js
ランチャー(トラック?)自体に設定や細工は無いのか
Jar以外が1,5,2ならアプデしたふりに出来る作戦か

トン 後でバックアップ後試してみよう
163名無しさんの野望:2013/05/03(金) 10:13:04.58 ID:bRkjQSgR
6時に起きてTT改修の続きを始めたのに、もう10時だと…
TT建築・改修作業は時間の経過に気付かないから困る

>>162
jar以外っていうかversionファイルさえ最新なら最新と思わせられるんじゃね?
試したことないけど
164名無しさんの野望:2013/05/03(金) 10:16:32.09 ID:1aZ2fSRz
>MC-15036 - Riding horses into obstacles crashes the game
>馬に乗って障害物にぶつかるとゲームがクラッシュ

なんかワロタ
165名無しさんの野望:2013/05/03(金) 10:17:14.56 ID:GJffI5NL
どっちにしても1.5.2のjarはちゃんと保存しておいた方がいい
もちろん1.5.1も
166名無しさんの野望:2013/05/03(金) 10:23:51.96 ID:Ds6725eC
マルチ鯖の注意書きでチートMOD禁止ってよくあるけどどんなんがチートに入るんだ?
自分はチート気味のMOD使ってる(CJBじゃない)がバレたことないんだが
プラグインとか入れてても運営側で参加者がMOD何使ってるかとかわかんないもんなの?
167名無しさんの野望:2013/05/03(金) 10:31:44.18 ID:1aZ2fSRz
近い将来jarファイルを個人でバックアップできなくなるかもしれんな。
168名無しさんの野望:2013/05/03(金) 10:34:31.46 ID:WOJ+cz/M
>>166
公式じゃないものはみんなチート扱いする人もいるし、Mineallはチートじゃないけどインベントリ増加はチートな人もいる。常識的には前者。
つかマルチに参加してる時点で規約に同意してんだからばれたら即BANでいいならそのまま使いなよ。
169名無しさんの野望:2013/05/03(金) 10:35:19.73 ID:GmYq5XMY
1.5.2にしたら動物湧きまくって最悪なんだけど何これ…

>>166
検知MOD入れてなけりゃそんなにわかんない
ログ調査や目視での判断になってめんどいが怪しんだ時点で遡っての調査は可能

ただそんなんでGBAN食らったら割りに合わんからまともにプレイしてるならやめとけ
ちょっとの甘えた心で今まで築いてきた評判も人間関係も地に落ちる
170名無しさんの野望:2013/05/03(金) 10:46:48.94 ID:pSEUg9+d
mineallとかマルチで使えないだろ
171名無しさんの野望:2013/05/03(金) 10:49:41.52 ID:s01h9w9r
1.5.2になったら村人と交易できなくなってるぞ・・・なんだこれ?
172名無しさんの野望:2013/05/03(金) 10:53:27.62 ID:s01h9w9r
あれ、おかしいな、交易できたりできなかったりする・・・
鉄床が使えない不具合が治ってくれたのは良かったんだけど・・・
173名無しさんの野望:2013/05/03(金) 11:17:12.13 ID:bRkjQSgR
村人育成のための準備を今してるのに取引できないことがあるとか最悪だな
しばらく1.5.1のままにしとこう
174名無しさんの野望:2013/05/03(金) 11:28:08.68 ID:JtzGIHPC
175名無しさんの野望:2013/05/03(金) 12:03:15.95 ID:GJffI5NL
>>166
鯖菅に聞け
基準なんて人それぞれ
176名無しさんの野望:2013/05/03(金) 12:09:37.87 ID:rovcmf2J
>>166
フォーラムで紹介されてたり専用wikiがあったりする鯖なら質問コーナーに載ってたりする。
MOD以外にも透過テクスチャの類いも禁止してるところもある。
自分が前行ってたとこだと、一括破壊系、MAP表示系なども禁止だったかな。
177名無しさんの野望:2013/05/03(金) 12:14:19.37 ID:0skQPjd6
木こりとかALL系ってサーバーにもMod入れないと使えないから入れてても意味ないと思うんだけど変なログでも送るようになってるのかね
あとインベントリ整理Modはサーバー側にgiveコマンド送るらしいから怪しまれたくない奴は入れない方がいいよ
178名無しさんの野望:2013/05/03(金) 12:17:02.45 ID:bRkjQSgR
てか素直にバニラにしときゃ良いと思うんだが、バレるとかバレないとかどれがチートだとか
そんなの気にしてまでマルチでMod使いたいのかね
179名無しさんの野望:2013/05/03(金) 12:22:53.94 ID:RalwWGJq
使いたい(真顔)
正直テクスチャもMODも無いとかなったら今すぐ投げ出すわ
180名無しさんの野望:2013/05/03(金) 12:23:29.28 ID:qvyZCln9
チーターは周りに対して自分が有利、優れてるというやっすい優越感を感じたくてやってるから、
対人ほど喜んでやるよ。他のPCに邪魔にしかならないからさっさと見つけてBANするに限る
181名無しさんの野望:2013/05/03(金) 12:31:28.46 ID:rovcmf2J
個人的にMODの段階を決めるなら
1:Optifine、日本語入力等のシステムの改善目的
2:一括破壊、MAP、スポーンチェック等の便利機能で有る無しでバニラの状態と差が無いもの。
3:インベントリやスタック数の増減、バニラ状態で手に入らないアイテムの入手等の有る無しで差が大きいもの。
4:新MOB、アイテム、ブロック、ディメンジョン追加等のバニラ状態では再現出来ないもの。
かな?
黄昏の森とか4で遊ぶのも好きだけど、基本的には1までで遊んでる。
バニラのシステム前提でないと話を共有しにくい。
182名無しさんの野望:2013/05/03(金) 12:39:20.01 ID:klWkDRIs
木こりMODを使うのと斧にチートで効率]とか付けて使うのでは何か差がある?
183名無しさんの野望:2013/05/03(金) 12:41:32.03 ID:Iu+D4a+T
効率]付けても大きな木は面倒臭い。一方きっこりmod入れれば根本を壊すだけで原木も葉っぱも全部一発で壊れる
184名無しさんの野望:2013/05/03(金) 12:45:24.22 ID:ZHcgf36I
バグ取っただけで互換性なくなるって…
185名無しさんの野望:2013/05/03(金) 12:51:49.43 ID:t/aUGfV1
なんで鶏に小麦与えても繁殖モードにならないんだ
186名無しさんの野望:2013/05/03(金) 12:53:00.22 ID:Zrl1jt+Q
>>185
どっかのアプデで種になった
187名無しさんの野望:2013/05/03(金) 12:54:12.80 ID:t/aUGfV1
>>186
変わってたのか ありがとう
188名無しさんの野望:2013/05/03(金) 13:01:50.68 ID:1gUTO3Lb
なんで?と思ったらまずはwikiな
189名無しさんの野望:2013/05/03(金) 13:09:39.51 ID:Ds0+HSza
26歳ニートの僕がマインクラフトで就職活動 part1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20762206
190名無しさんの野望:2013/05/03(金) 13:15:21.40 ID:pTAg6kcX
システム的に特に制限無くても阿吽の呼吸のようにバランス感覚が一致する人たちとやるマルチは楽しい
191名無しさんの野望:2013/05/03(金) 13:24:53.94 ID:HuEIhHdO
そう言う意味では自分全然駄目だな
なんでも便利な方がいいし何もかもぶっ壊したくなる
192名無しさんの野望:2013/05/03(金) 13:33:07.77 ID:B/Gi82oX
馬の鞍はチェストからしか手に入んないのかな
牛の皮とかで作れそうな気はするんだけど
193名無しさんの野望:2013/05/03(金) 13:37:12.94 ID:X9lVtYzb
せっかくだから馬サドルはレアアイテムにしとけばよかった
宝箱か取り引きでしか手の入らない今のサドルを流用してさ
そうすりゃみんな探検するし交易もするのに
194名無しさんの野望:2013/05/03(金) 13:38:04.27 ID:pTAg6kcX
チェストってことは遠出必要か大変だな
195名無しさんの野望:2013/05/03(金) 13:40:59.04 ID:Iu+D4a+T
馬のサドルって豚と同じにならなかったっけ
196名無しさんの野望:2013/05/03(金) 13:42:09.55 ID:ZOHioX4b
13w18a Horses no longer use special saddles
197名無しさんの野望:2013/05/03(金) 13:44:58.60 ID:X9lVtYzb
お、本当にレアアイテムになったの?
198名無しさんの野望:2013/05/03(金) 13:46:45.10 ID:pTAg6kcX
あ、普通のサドルで良くなったのか
そういえばサドルは普通にして馬の入手難度上げるとかTwitterで言ってたか
199名無しさんの野望:2013/05/03(金) 13:54:06.96 ID:bmwavhR2
-1279526653 すぐ近くにピラミッドが合体してる村がある
200名無しさんの野望:2013/05/03(金) 13:56:48.49 ID:bRkjQSgR
ネザー側のゲートの保護をしたっきりまったくネザーには行ってなかったけど
コンパレータが作りたくなったから装備を整えてネザーゲートをくぐったら

(普通の)ゾンビとスケルトンに殺されそうになった
完全に意表を突かれた
201名無しさんの野望:2013/05/03(金) 14:02:18.28 ID:p5qIS70R
匠がネザー側にいて、移動と同時に爆破されてネザーに封印されそうになったことがある
ポータル出口もう1個作ってて助かったけど
ゲート保護の大切さに気づいた
202名無しさんの野望:2013/05/03(金) 14:03:24.88 ID:nBmlypNJ
>>199
お洒落村だわ
203名無しさんの野望:2013/05/03(金) 14:04:37.56 ID:ZHcgf36I
火打石がなくてもファイヤーチャージがあれば脱出できるぞ!材料ネザーで集まるし
204名無しさんの野望:2013/05/03(金) 14:08:22.52 ID:qh/BmRHY
そういえばそうだな
火薬はガストのドロップ、石炭とパウダーは黒スケとブレイズからか
火打ち石を持ってるのが一番確実だが、実はガスとの砲撃でも一応点火は可能だったりする
205名無しさんの野望:2013/05/03(金) 14:25:52.32 ID:7HzSl3Sz
ディスペンサーどうすんだよ…
206名無しさんの野望:2013/05/03(金) 14:28:37.01 ID:vMd3tuyj
右クリックで火打石と同じ挙動するけど
エアプレイヤーか…
207名無しさんの野望:2013/05/03(金) 14:43:04.49 ID:YqeIbffO
エアアプデのチャンスもなく1.5.2が来てしまった
208名無しさんの野望:2013/05/03(金) 14:47:14.92 ID:1gUTO3Lb
しばらくはアプデ無しでいいや
Modがあるし
209名無しさんの野望:2013/05/03(金) 14:52:49.45 ID:7HzSl3Sz
>>206
マジか、ディスペンサーで撃ち出す以外に使えないものだと思ってた
210名無しさんの野望:2013/05/03(金) 14:58:17.28 ID:7uCRKmHi
っていうかなんでファイヤーチャージ投げれないの?
211名無しさんの野望:2013/05/03(金) 15:14:12.16 ID:qh/BmRHY
64でスタックだからさ・・・
212名無しさんの野望:2013/05/03(金) 15:39:15.69 ID:B/Gi82oX
遺跡修復して自宅にしようかと思ったけど
あまりにも広すぎて心が折れた
酔って吐きそうだ
213名無しさんの野望:2013/05/03(金) 15:45:32.27 ID:5U6dGPiz
遺跡付近で経験値TT作って、
金塊、金インゴット、石炭、スケ頭、ブレイズロッド、マグマクリームが安定供給されたら素敵やん?
214名無しさんの野望:2013/05/03(金) 15:57:52.77 ID:xL5sjS3x
しばらく1.5.2にするのは様子見だな

てーか、ダイヤが出ないんですけどぉ!
間違えた層を掘ってんのかと何度か確かめたが
確かに岩盤から10m↑を掘ってるが
鉄ピ1ダース潰す位は掘ってダイヤ6個ってどうなん?
215名無しさんの野望:2013/05/03(金) 16:00:56.36 ID:jWpio/Js
一番いいのはテストワールドをmceditとかでみてみるとか?
216名無しさんの野望:2013/05/03(金) 16:01:20.08 ID:1gUTO3Lb
>>214
たったそれだけで根を上げるなよ
Y11あたりを真横に掘りまくれ
217名無しさんの野望:2013/05/03(金) 16:04:12.64 ID:wHcdW110
溶岩が怖いからとY13くらいで掘ってるがそれでも高いのかな?
Y15以下ならとは思ってたが上方向に出ないことを考えると
あと一、二段下げた方がいいかもわからんね
218名無しさんの野望:2013/05/03(金) 16:12:16.51 ID:33gcaHrm
もしかして:やり方が悪い

因みに俺は本道を掘ってそこから直角に2マス間隔で横に掘ってる
3マスの格子状に掘る方法もあるらしいけどそれやったら方向音痴な俺は多分迷う気がする
219名無しさんの野望:2013/05/03(金) 16:15:04.51 ID:yEE63NWq
□■■■□■■■□
□■■■□■■■□
■■□■■■□■■
■■□■■■□■■
□■■■□■■■□
□■■■□■■■□

横から見た時にこうなるように掘ってる
220名無しさんの野望:2013/05/03(金) 16:18:01.47 ID:jWpio/Js
1,5,2で掘ったら出にくい(んバグか?)って言う話じゃないのか
掘るに限定しなければ、村人も視野に入れるか
溶岩付近の石炭や赤石付近も怪しいが溶岩対策は忘れずに
221名無しさんの野望:2013/05/03(金) 16:18:20.73 ID:klWkDRIs
>>219
パクらせてもらう
222名無しさんの野望:2013/05/03(金) 16:23:37.97 ID:xL5sjS3x
やっぱそんな物か
そりゃザクザク出る物だとは思って無かったが
さすがに出なさすぎてな…
>>218
ブランチマイニングってやつだよね?
俺も無差別に掘ると迷う自信あるわ
エンチャでもして効率上げてみるかな
223名無しさんの野望:2013/05/03(金) 16:24:44.27 ID:wHcdW110
書き込んだ直後にダイヤを六つも掘り当てる法則
これ単純に運だなw

>>219
これいいな
見逃しも減りそう
224名無しさんの野望:2013/05/03(金) 16:28:59.70 ID:aEiHLC9l
ブランチは幸運ピッケルが手に入るまでやらない縛りでやってる
225名無しさんの野望:2013/05/03(金) 16:33:29.79 ID:/+es/wdi
(´・ω・`)ブランチは幸運よりもシルクピッケルのがいいんじゃないの
226名無しさんの野望:2013/05/03(金) 16:35:42.23 ID:cWUKkEx1
■■■■■■■■■■
□□■■□□■■□□
□□■■□□■■□□
□□■■□□■■□□
■■■■■■■■■■
■■□□■■□□■■
■■□□■■□□■■
■■□□■■□□■■
■■■■■■■■■■
□□■■□□■■□□
□□■■□□■■□□
□□■■□□■■□□
■■■■■■■■■■

採り漏らしは無かったけど、うん、まぁ、無駄も多かった。
今は壁も撤去して床も撤去中。
反省していない。
227名無しさんの野望:2013/05/03(金) 16:41:32.38 ID:5U6dGPiz
高さ12でひたすら掘ればええやん
別に取り残しあったっていいんだし
228名無しさんの野望:2013/05/03(金) 16:53:09.26 ID:Mm0Id0am
取り残し<<<効率
229名無しさんの野望:2013/05/03(金) 16:59:52.48 ID:+Jlfl52A
おすすめシード教えてください
地図一面が雪なのでワールド変えたいです
230名無しさんの野望:2013/05/03(金) 17:00:19.77 ID:1gUTO3Lb
試しにMineAllで掘ってみると
ダイヤがかなり少ない事に気づける
231名無しさんの野望:2013/05/03(金) 17:00:20.56 ID:JGRRDx4B
一番公立良いのはチートで大漁に出すことです
232名無しさんの野望:2013/05/03(金) 17:04:19.52 ID:+Jlfl52A
マグマの池が地上にあるんだが…
233名無しさんの野望:2013/05/03(金) 17:04:49.65 ID:1gUTO3Lb
>>232
日常茶飯事
234名無しさんの野望:2013/05/03(金) 17:06:57.66 ID:SHJUFGU6
山岳ならマグマの滝もあるで
235名無しさんの野望:2013/05/03(金) 17:08:05.09 ID:wHcdW110
>>232
生成された大陸を探索してると必ず一個以上見つけてしまう
とりあえずその辺を拠点にすると燃料と明かりには困らなさそうだ
最低鉄三つは要るけど
236名無しさんの野望:2013/05/03(金) 17:09:50.30 ID:4R5KO3Ot
【告知】5月11日に開催する赤石回路コンテストですが、応募者が12人になりました。
現状のミラー人数だとこれが最大値になってしまいます。現在交渉中の方の返事次第では
もう少し追加の応募を受けられるようになると思います。追ってご報告します。 #赤コン
237名無しさんの野望:2013/05/03(金) 17:10:24.16 ID:+Jlfl52A
いいワールドが出ない…
孤島スタート連続三回とかワロエナイ
238名無しさんの野望:2013/05/03(金) 17:10:50.71 ID:tev91m4x
>>217
11-15当たりが一番出るような気がする。その上下はあまり出ないけど、
上よりは下の方が出やすいかな。

私は効率無視の石集めを兼ねて掘っているから、ブランチじゃなくて
広間を作る掘り方だな。狭いのはなんか苦手で、迷うのも嫌だから。

まあ、村があってダイヤツルハシで掘っているから、ブランチしている
人とは条件が違うかもしれないけど。溶岩はすぐ固めて、ダイヤツルハシ
で撤去しているって感じで進めているから。
239名無しさんの野望:2013/05/03(金) 17:24:17.51 ID:wHcdW110
>>238
村羨ましいな
遠くの村に線路を渡してトロッコで通うのが夢なんだ

広間掘りはスライムボールも欲しいから魅力的だが
ダイヤ探してる現段階だとちょっと厳しいぜ・・・
鉄ツールが壊れてしまうのは案外早い
240名無しさんの野望:2013/05/03(金) 17:29:25.54 ID:KgbFHXTq
地上にあるマグマ池は
BC3とIC2入れてたら宝の山と化すよね
序盤からアイテムを消費せず地熱発電できるのは大きい
241名無しさんの野望:2013/05/03(金) 17:30:23.51 ID:xL5sjS3x
>>229>>237
島のようで島じゃないちょっと島村なseed
でググると出てくるのオススメ
スポブロの位置も書いてあるか
らちょっとズルイかなーと思ったけど
初心者向けって言われてたかやってみた
結構いい感じ
242名無しさんの野望:2013/05/03(金) 17:30:35.22 ID:2u9S0ShD
ブランチマイニングで鉄消費を下げるための石ツールにエンチャするための
エンチャ台作るための黒曜石取るためのダイヤピッケル作るためのブランチマイング

ほんとマイクラって目的が過程になるよなw
243名無しさんの野望:2013/05/03(金) 17:34:46.12 ID:SHJUFGU6
ブレイズスポーン、湧き範囲の光量が12以上にならないように
下の方にスポーントラップの溶岩流版を作ったら流せるんかな
244名無しさんの野望:2013/05/03(金) 17:36:11.34 ID:33gcaHrm
>>239
俺は自宅前まで村人を三人拉致して増えるようにして
自宅でゴーレムトラップを作るのが目標だけど村人の運搬する鉄が圧倒的に足りない……
ざっと数えたけど鉄ブロックで1スタック近く必要そうという
245名無しさんの野望:2013/05/03(金) 17:38:38.26 ID:CjlWaJti
Y15■□■■□■■□■
Y14■□■■□■■□■
Y13■■★■■★■■★
Y12□■■□■■□■■
Y11□■■□■■□■■

★以外撃ちもらし無し
これが一番単純で覚えやすく効率的だと思った
246238:2013/05/03(金) 17:40:21.85 ID:tev91m4x
>>239
あー、ちょっと違う。私は村生活が好きだから、初期スポーンしたらすぐ
村探しをするんだ。そしてそこで拠点構えて農作物を作って放牧して
取引してを楽しんでいる。まず「村ありきのゲームスタイル」なんだ。

で、普段は資材は要らないんだけど、なんかの拍子で石が必要になった
時に掘るってかんじ。主に戦闘場とか経験値トラップとかだけど。

ダイヤは深い廃坑と洞窟探索でいくつか取れるから、それはまず鍛冶屋
育成に使ってダイヤ道具、防具使い放題にする。って感じだから、ダイヤ
が数必要になることは少なくて、適当で良いんだよな。

私はスライムボールは湿地で集めている。水があるから、何もしなくても
集まるから(朝に勝手に死んだのが水の中に転がっている)。
247名無しさんの野望:2013/05/03(金) 17:42:56.22 ID:1gUTO3Lb
水棲生物の筈のスライムが溺死するのって
何かおかしいよね
248名無しさんの野望:2013/05/03(金) 17:43:38.21 ID:ZBeteKnj
スライムが水棲生物なんて初めて聞いた
249名無しさんの野望:2013/05/03(金) 17:43:51.15 ID:CjlWaJti
ブランチの目的は最初はダイヤだが、時が経つにつれ金と赤石目当てに掘るようになる
250名無しさんの野望:2013/05/03(金) 17:47:58.14 ID:xL5sjS3x
>>247
スケルトンが溺死する方が…
251名無しさんの野望:2013/05/03(金) 17:48:53.48 ID:twYn36iq
>>237
昔ここでお奨められたseed
2234476700749853970
252名無しさんの野望:2013/05/03(金) 17:48:53.71 ID:ClD6UhQj
スケルトンが「死ぬ」ほうが…
253名無しさんの野望:2013/05/03(金) 17:58:45.22 ID:wHcdW110
>>244
欲しい物こそ手に入らないのはどこも一緒だな

>>246
いいなその遊び方。ロールプレイ的に胸が熱くなる
付近探索して見つからなかったら
ワールド作り直しを繰り返すことになるのかな
254名無しさんの野望:2013/05/03(金) 18:03:03.05 ID:RalwWGJq
むしろ浸透圧に対して抵抗がなくて大量の水に触れると窒息しなくても溶けて死にそう

ところで階段ブロックの曲がり角部分のアレって単体では設置できない?
階段置いてそこに横付けして変形させても片方壊すと崩れちゃうし
255名無しさんの野望:2013/05/03(金) 18:03:54.95 ID:Iu+D4a+T
なんでゾンビが日光で燃えるんだよ
256名無しさんの野望:2013/05/03(金) 18:06:04.61 ID:OoubeMg7
アプデきた、ネザー要塞にチェストだと
257名無しさんの野望:2013/05/03(金) 18:09:32.18 ID:7A9rio1E
ここ数スレ花火という単語を聞いてないな
258名無しさんの野望:2013/05/03(金) 18:10:31.17 ID:jR8MfNKN
あれなんかアップデートきてね?
259名無しさんの野望:2013/05/03(金) 18:10:40.07 ID:OoubeMg7
>>257
まだ寒いからね、しょうがないね
260名無しさんの野望:2013/05/03(金) 18:12:33.60 ID:jWpio/Js
お祭り村作って、BGMを納涼祭りっぽくすれば 
見上げた大空に大輪の輪が煌いている事であろう
261名無しさんの野望:2013/05/03(金) 18:14:41.59 ID:73j9ub2/
test
262名無しさんの野望:2013/05/03(金) 18:17:49.43 ID:33gcaHrm
花火といえば打ち上げ花火だけじゃなくて手持ち花火や手筒花火も作れたらいいなと言ってみる
どう使うんだって話だが
263名無しさんの野望:2013/05/03(金) 18:19:29.97 ID:bRkjQSgR
ダイヤ10個でうんぬんの某動画でも1回のプレイでそんなに見つかってなかったから簡単には見つからないとは思ってたけど
Y=11前後に広がる洞窟を3日間探索して1つも見つけられなかったのは悲しかった
諦めて村人育成の方向に切り替えてプレイしてるけど、村人育成終わったら場所変えてブラインチマイニングしようかと思うわ
264名無しさんの野望:2013/05/03(金) 18:20:51.44 ID:jWpio/Js
ダイヤは正に“稀によく有る“なのだ!
265名無しさんの野望:2013/05/03(金) 18:23:26.47 ID:33gcaHrm
木こりMOD入れて溶岩に水を流しまくって黒曜石同士を黒曜石でつなげていっきに掘るのがすごく気持ちいい
普通の石でやったら止まりそうだからやらない
266名無しさんの野望:2013/05/03(金) 18:23:35.40 ID:RalwWGJq
ダイヤ見つからないのは掘り方が悪いんじゃね?
確かマイクラのブロック生成って一定の範囲に必ず一定量は配置されるんじゃなかったか
ダイヤも何チャンクかしらんが総舐めにすれば必ず1つは有るはず
267名無しさんの野望:2013/05/03(金) 18:23:37.64 ID:5uz79J1W
幸運3ツルハシもってるかどうかでも大分違うな
268名無しさんの野望:2013/05/03(金) 18:28:11.50 ID:MgapwXSo
>>257沢山並べたディスペンサーにTMIで適当に作った花火つめて
簡単な連射するやつを作ってみたけど
あんまり沢山ディスペンサー並べると動作が重くなっちゃうね
269246:2013/05/03(金) 18:35:14.32 ID:tev91m4x
>>253
>>39でも書いたけど、一方向にずーっと村探しをして進んで、見える範囲
にあったらそこに定住、いくら進んでもなかったら作り直しかな。

でも、最大マップ3つくらい行く間には大体見つかる(farで見渡している)
から、作り直しはそんなにない。砂漠と草原バイオームが見つかったら
探すから、結構効率的。一方方向だけ進むから、不慮の事故にも強い
し。

今なら、一から村作るのも簡単だし。隣マップで村作りしている最中だけ
ど、建物建てて3人ほど治療すればOKだから、いざとなったらそっちでも
良いかも。ネザー行くのが大変かもしれないけど。

>>263
地底溶岩湖を渡り歩いていると、そんなに掘らなくてもそこそこ見つかるよ。
落ちるのが怖いけど、私はすぐ固めてずんずん進む。
270名無しさんの野望:2013/05/03(金) 18:35:34.87 ID:nyTFjsiv
271名無しさんの野望:2013/05/03(金) 18:50:04.12 ID:biuVm5Dh
石炭9個並べて
1.5.2でcoal block出来ないんだが・・・
なんか間違ってる?
272名無しさんの野望:2013/05/03(金) 18:51:51.74 ID:tev91m4x
>>271
coal blockはスナップショットでしょ。
273名無しさんの野望:2013/05/03(金) 19:22:29.57 ID:bmwavhR2
資源が豊富なワールドより資源が少ないワールドで始めた方が楽しいと思う人は少ないかな
274名無しさんの野望:2013/05/03(金) 19:33:40.73 ID:7ftsYKAz
Sky Blockとか?極端すぎるか
275名無しさんの野望:2013/05/03(金) 19:34:38.64 ID:XJKO60g3
どこにでもあるよりはどこかにしかないって方が好き
276名無しさんの野望:2013/05/03(金) 19:36:37.55 ID:1aZ2fSRz
1.5.2に追加要素はないよ
277名無しさんの野望:2013/05/03(金) 19:47:48.42 ID:wAnjkdzT
新しいワールド作ってもすぐ村人ゾンビから村作る作業で終わる
278名無しさんの野望:2013/05/03(金) 19:49:34.73 ID:A0PYI9nR
【顔出しゲーム実況】『Minecraft』をほぼ初見プレイでエンダードラゴンを倒すまで寝ずに配信 #1【しゃけくま】 - 2013/05/03 20:00開始
http://live.nicovideo.jp/watch/lv135950448
279名無しさんの野望:2013/05/03(金) 19:59:30.44 ID:oEZ6i+w+
ドアが家と認識される条件の日照量判定ってドアを中心に5mの円範囲?
それとも閉じられた状態のドア面に対して前後5ブロック?
280名無しさんの野望:2013/05/03(金) 20:00:46.67 ID:klWkDRIs
前後
281名無しさんの野望:2013/05/03(金) 20:02:06.64 ID:oEZ6i+w+
>>280
サンクス
282名無しさんの野望:2013/05/03(金) 20:17:32.47 ID:1aZ2fSRz
おまえら絶対に馬をトロッコに乗せるなよ!
絶対だぞ!
283名無しさんの野望:2013/05/03(金) 20:21:46.80 ID:+Jlfl52A
馬っていんの?
284名無しさんの野望:2013/05/03(金) 20:23:19.95 ID:+ZFUtFEx
円だったらどことどこの日照量比較をするつもりだったんだ
285名無しさんの野望:2013/05/03(金) 20:37:08.17 ID:AsvMfPnc
ウィッチが耐火のポーション飲んでる時に倒すと
耐火のポーションドロップするんだよね?
ウィッチを死にかけにしつつ引火させてポーション飲んでる状態で
ディスペンサーの矢とかで倒すトラップタワーとかできるのん?
286名無しさんの野望:2013/05/03(金) 20:38:41.52 ID:RalwWGJq
>>279、280
え、アレって前後だったのか。思い切り勘違いしてた
俯瞰図でーを民家の内外だとしてこの範囲ってこと?

              ○
家外部          ○
ーーーーーーーーーードーーーーーーーーーーーーー
家内部          ○
              ○
287名無しさんの野望:2013/05/03(金) 20:41:21.26 ID:lMjdNRCb
前後5ずつ、つまり○が5個ずつ
288名無しさんの野望:2013/05/03(金) 20:42:37.83 ID:1aZ2fSRz
289名無しさんの野望:2013/05/03(金) 20:46:10.16 ID:RalwWGJq
thx、増え方少ねぇなぁと思ってたんだよ
早速糞ホモ乱交会場に火を掛けますよ〜
290名無しさんの野望:2013/05/03(金) 20:46:55.06 ID:BFY1KX9+
馬ってエンドラに次ぐ大きさなんだな
まぁそりゃそうか
291名無しさんの野望:2013/05/03(金) 20:49:38.81 ID:sqifFia2
まだ見てないけどガストよりも大きいの?
デカすぎだろww
292名無しさんの野望:2013/05/03(金) 20:50:55.15 ID:xgk6UpGU
馬「ホワァァァ」
293名無しさんの野望:2013/05/03(金) 20:51:45.46 ID:1gUTO3Lb
>>290
スライム&マグマキューブ「へぇ」
294名無しさんの野望:2013/05/03(金) 20:57:54.00 ID:+Jlfl52A
>>285
ピストンか床すらいど式使えよ
295名無しさんの野望:2013/05/03(金) 20:58:20.49 ID:5fi4iCLQ
どんぼこさんに誘われ、海外の方がつくったMAPを攻略していきたいと思います!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv136399241
296名無しさんの野望:2013/05/03(金) 21:03:34.39 ID:AsvMfPnc
>>294
燃やしてから落下だと間に合わなくない?
297名無しさんの野望:2013/05/03(金) 21:09:38.12 ID:K9bUprw7
立体機動装置MODはよ
298名無しさんの野望:2013/05/03(金) 21:15:28.89 ID:CjlWaJti
>>289
ラブモードになってさえいれば増える頻度は変わんないぞ?
299名無しさんの野望:2013/05/03(金) 21:18:25.30 ID:+Jlfl52A
>>296
間に合うだろ
300名無しさんの野望:2013/05/03(金) 21:19:15.04 ID:+Jlfl52A
>>296
燃えてるネザーラックの上に落としてピストンで落とすとか
301名無しさんの野望:2013/05/03(金) 21:21:20.95 ID:RalwWGJq
>>298
頻度というより数がね
ドアこんだけ設置してなんで2桁なんだ!みたいな
302名無しさんの野望:2013/05/03(金) 21:22:39.45 ID:RsH4wuWp
スナップショットやってみたらこんな水流が有ったわ。
手前の一段高いひとマスにブロック置いたらその下の水流も無くなった。
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1367583603629.png
303名無しさんの野望:2013/05/03(金) 21:26:52.75 ID:dBhxJlGV
村の畑からお漏らししてる奴はこの前のSSでもあったな
304名無しさんの野望:2013/05/03(金) 21:29:37.96 ID:CjlWaJti
>>301
無限増殖のことじゃないのか
無限増殖ならドア2枚で際限無く増えるが
305名無しさんの野望:2013/05/03(金) 21:33:23.11 ID:RalwWGJq
>>304
すまん、それでは無かった
てか今そんな簡単に無限増殖出来るのか
306名無しさんの野望:2013/05/03(金) 21:36:13.76 ID:AsvMfPnc
>>300
ありがとう
試してみよう
耐火ポーションが大量生産できるといいな(´・ω・`)
307名無しさんの野望:2013/05/03(金) 21:41:59.53 ID:33gcaHrm
>>305
ドアの上に村人を運んで放置 だった筈
そしてそれで放置しすぎてPCが止まっても知らない
308名無しさんの野望:2013/05/03(金) 21:42:22.75 ID:BfPnZ92X
500個程チェーンブーツを交換して、やっと最後の取引である石炭が出た。
もう出ない物と諦めかけたよ。
309名無しさんの野望:2013/05/03(金) 21:43:06.27 ID:CjlWaJti
>>305
ごめん、ドア3枚以上だった
やり方はwiki参照
310名無しさんの野望:2013/05/03(金) 21:48:02.55 ID:ZOHioX4b
>>296
落下時に溶岩の層を通せばいいんじゃね
前に実験してた感じだと10mちょっと落下距離があれば人型MOBなら溶岩の層を突き抜ける
311名無しさんの野望:2013/05/03(金) 21:48:15.08 ID:7HzSl3Sz
魔女はプレイヤーの手で倒さないとポーション落とさないんじゃなかったっけ?
落下途中にマグマブレード通して落下ダメージ+燃やして瀕死にした状態で殴って倒せばいいんじゃね
312名無しさんの野望:2013/05/03(金) 21:48:45.72 ID:RalwWGJq
>>307>>309
サンクス、wiki見てくる
無限増殖バグ動画見たことあるけど制御離れた時が怖いな
村人で近づけない、繁殖速度が殺処分より早いとかありそうで
313名無しさんの野望:2013/05/03(金) 21:58:23.98 ID:+5/tIeLB
>>285
ウィッチトラップの奴にチェストと溶岩を使って一瞬炎上状態にして
落下中に耐火ポーション
落下死亡でドロップさせてる奴があった気がする
314名無しさんの野望:2013/05/03(金) 22:11:06.24 ID:H/k1kCZu
全然関係なくて済まんが
ちょっと聞いてくだされ

ゆっくり実況をしているけれど
なかなか伸びんのだよ
晒しておくから評価頼む

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20764148
315名無しさんの野望:2013/05/03(金) 22:13:12.70 ID:jAIv3pyH
ちょーおもしろい
316名無しさんの野望:2013/05/03(金) 22:14:36.80 ID:H/k1kCZu
>>315
そうなのかありがとう!








ありがとう…
317名無しさんの野望:2013/05/03(金) 22:16:09.14 ID:wuN285H6
スレ違いだってわかってるくせに自分の動画宣伝しにくるようなクズだから伸びないしつまんねえんだよドカスが
恥を知れゴミ
318名無しさんの野望:2013/05/03(金) 22:16:18.13 ID:jWpio/Js
【ニコニコ動画】Minecraft実況できけば?
319名無しさんの野望:2013/05/03(金) 22:17:14.36 ID:H/k1kCZu
>>317-318
スレチスマソ
実況スレあったんやな
320名無しさんの野望:2013/05/03(金) 22:21:00.51 ID:RalwWGJq
パッと見て思ったが曲も絵面もくっそ地味で見どころがないOPが長い
最初に表示してくれる親切さはいいと思うけど投稿者米かコミュに記載してます、でいいだろと

動画内容ももう100回は見たような平々凡々な整地とか家造り、ほぼバニラで投稿者のキャラも薄い
初期ならともかく後発がなんでこんなの作って伸びるわけ無いだろ!いい加減にしろ!
part1で整地と見所ない家造りをSE使ってテンポよく納めて後は見どころの建築とNPC配置してワールド配布でもしたら4桁前半くらいは行くんじゃない(適当)
321名無しさんの野望:2013/05/03(金) 22:22:46.99 ID:ZGI95afv
しかし平凡極まりない動画が10万再生越えてたり
あそこは何が流行るかよく分からんな
322名無しさんの野望:2013/05/03(金) 22:24:12.73 ID:5uz79J1W
なんかどえらい建築物建ててるならともかく普通のプレイみてて楽しいんだろうか
323名無しさんの野望:2013/05/03(金) 22:24:31.53 ID:gNpWL5sp
最初の数回が面白ければ見るほうが勝手にフィルターかけて後発も伸びるイメージ
324名無しさんの野望:2013/05/03(金) 22:25:06.74 ID:klWkDRIs
>>311
プレイヤーが倒さないと落とさない経験値とかドロップは止めを刺さないといけないわけじゃなくて
プレイヤーが攻撃を加えてから何秒以内に死亡みたいな条件だった気がする
溜めた魔女を溶岩ブレード仕込んだ穴に叩き落として落下死させれば耐火ポーション出す
325名無しさんの野望:2013/05/03(金) 22:25:53.73 ID:CjlWaJti
作者に無断でMOD二次配布してMOD公開停止になっても悪びれないような池沼の巣窟だからなニコニコは
326名無しさんの野望:2013/05/03(金) 22:28:07.82 ID:H/k1kCZu
>>320
確かにそうかもしれないな

実況スレ行く前に一回考え直してみるわ
スレを汚してしまって申し訳ない
327名無しさんの野望:2013/05/03(金) 22:29:38.25 ID:bRkjQSgR
ネザーで消火に勤しんでたらゾンビピッグマン殴ってしまった…
敵対状態って何分くらいで解除されるんだろう
328名無しさんの野望:2013/05/03(金) 22:30:14.71 ID:RalwWGJq
>>321
方向音痴のこと言ってるならあれは最古参だからだろう
何気にMOD使うとかMCEDIT使ってもきついレベルの建造サバイバルでしてるし
正直何も面白くないけど>>314よりは面白かった


むしろ何もしてなくてそんな再生数伸びてるの無くね?
ちょと古いが4人組云々は何も面白くないし見どころもないけど小中学生と女と信者で伸びてるし
パンサルは劣化しててもMOD自体が面白い上にやっぱり編集技術は高かったからな
329名無しさんの野望:2013/05/03(金) 22:31:52.81 ID:/W88lX0u
>>325
2chでは殺人予告や薬の売買が行われているそうです怖いですねって言ったらキレそう
330名無しさんの野望:2013/05/03(金) 22:32:06.53 ID:klWkDRIs
>>327
20〜40秒
331名無しさんの野望:2013/05/03(金) 22:40:04.54 ID:bRkjQSgR
>>330
40秒以上は待ってから行ったら襲われたんだけどなぁ(もちろんネザー内で)
332名無しさんの野望:2013/05/03(金) 22:46:19.59 ID:XsuLluUm
敵対してる奴全員倒せば解決
割とマジでそれが一番手っ取り早い
333名無しさんの野望:2013/05/03(金) 22:57:00.25 ID:7HzSl3Sz
>>324
なるほど、自分で叩き落せばいいのか

試してみたが、叩き落すと叩いた時に回復ポーション飲まれて、回復ポーション落とす方が多いな…
耐火ポーションも落とすには落とすが、ポーションの半数は回復ポーションだわ
高い確率で耐火ポーションだけ集めたいなら落下直後の止めを刺した方がいいのかな?
まあどっちかっつーと叩き落とす方が楽だな
334名無しさんの野望:2013/05/03(金) 23:07:39.54 ID:jr5urWbd
1.5.2にしたらFPS出るようになった
335名無しさんの野望:2013/05/03(金) 23:09:39.54 ID:U09q/By6
源溶溶__魔□
□□チ__女半
□□□__□

落下ダメージで倒せる高さにこれ作るというのをどこかで見たな

□…不燃ブロック
チ…チェスト
源…溶岩源
溶…溶岩流
チェストが少し小さいので、溶岩流に一瞬ぶつかって炎上、そのまま落下
336名無しさんの野望:2013/05/03(金) 23:09:51.80 ID:33gcaHrm
>>314
見ていて眠くなる動画だね

まぁ再生数が欲しいならともかくおいらはこういうのんびりした動画も好きだぜ
337名無しさんの野望:2013/05/03(金) 23:11:36.86 ID:U09q/By6
溶岩は3ブロック流れるんだったか
>>335は溶岩源の位置をもう一つずらすか看板設置しないといかんな
338名無しさんの野望:2013/05/03(金) 23:14:18.42 ID:bmwavhR2
クリエイティブでウィザーVSエンドラをさせようとしたり
村に10匹のウィザーを放って村全滅させたり
村をTNTだらけにして起爆したり
村人虐殺装置作ったり
ゾンビ大量放出してバイオハザードするのは誰もが通る道だよな
339名無しさんの野望:2013/05/03(金) 23:17:19.64 ID:jWpio/Js
村人に百姓一揆AIはよ
一揆モードの時は、スティーブからの攻撃無効化!
340名無しさんの野望:2013/05/03(金) 23:18:27.96 ID:I1mnjmFu
>>325
2chに比べたら雑魚だよな
341名無しさんの野望:2013/05/03(金) 23:20:10.23 ID:1aZ2fSRz
ニコニコのアホのせいで使えなくなったMODはUgoCraftとエンダークラフトしか知らないけど他にもあるんだろうか
342名無しさんの野望:2013/05/03(金) 23:24:31.95 ID:AsvMfPnc
一揆モードだと拠点の扉を壊してスティーブのチェストの中身を村人が持っていく
343名無しさんの野望:2013/05/03(金) 23:24:44.93 ID:tU9YKi2p
お前らは大嫌いだけど政治家がイベントでブースだしちゃったりするんで諦めて下さい
警察にも叩かれて散々ですね
344名無しさんの野望:2013/05/03(金) 23:26:14.96 ID:Dx2sDiCo
>>341
カボチャ系のなんかが使用停止になってた気がする
あと、ugoはこの前復活してた
345名無しさんの野望:2013/05/03(金) 23:26:40.09 ID:gXXRW3Om
soartexはどうなったんですかね
346名無しさんの野望:2013/05/03(金) 23:28:08.90 ID:1aZ2fSRz
soartexは作者の自業自得で完結したろ
347名無しさんの野望:2013/05/03(金) 23:28:35.17 ID:1gUTO3Lb
お前ら、いつものニコ動宣伝はスルーする癖に
なんでこんな臭い構ってちゃんには触るんだ
348名無しさんの野望:2013/05/03(金) 23:29:28.73 ID:htuMOcjX
まあ民主が前回勝っちゃって以来媚びるようになったからな
349名無しさんの野望:2013/05/03(金) 23:29:39.10 ID:33gcaHrm
                        __
                    _ ,.::::´;:::::`::ゝ
                    ( ,`N /ハ:::\;;::.`ヽ
        ぐ         ./::〔` ,lil レ,ミゝ Vハノ
    ぐ  る       .i::::i;;;;::,〉i`N!)  . ;.__     ∩2z、
    る   ん   _ -  i:::lヘ\-ヘ`´t-ッ'; ― ニ二./  /
 十  ん           ` ヘ;`メx`‐-f`´V      /`/     お兄ちゃん♪お兄ちゃんーお兄ちゃん☆
      ,  '    _   .´  `  ` ヽ-‐  /  /  } }  +お兄ちゃん。お兄ちゃん〜お兄ちゃん?
    / /     /       リ ・ ・ |  |   /  ノ
 C、/ /        ╋  /      |  |/  /  //
&  \____/      /     ノ/ _/―''
 ⌒ヽ-、__/   ̄ ̄ ̄`ヽ i '´   /   十
      /  ̄ ̄`ー- ...,,_*__,/. | /        +
              /   ノ {=   | |
 +            ∠ム-'    ノ,ィi、ヽ、
350名無しさんの野望:2013/05/03(金) 23:31:24.75 ID:klWkDRIs
351名無しさんの野望:2013/05/03(金) 23:34:12.78 ID:1aZ2fSRz
>>350
なぜか酔拳2思い出したわ
352名無しさんの野望:2013/05/03(金) 23:37:08.32 ID:RalwWGJq
カボチャMODを兵庫在住の黒井昭典とかいう馬鹿が無断配布して作者が切れた
ちなみにニコニコの大百科自演で買いちゃうくらい人気がない弱小のゴミなので晒しでもろくに相手にすらされなかった模様
UGOはニコニコじゃなく外人が勝手に解析して配布してたのでパワーアップしてリニューアル
後は現在馬鹿がfaithfulを改造したとか言って非公式にほぼ丸揚げ
他になんか有るか?

>>347
いかにもニコ生やってまーすって感じのくっせぇ低能臭じゃなく純朴な小学生みたいなところがある種俺の心を捉えた
353名無しさんの野望:2013/05/03(金) 23:37:41.56 ID:WfwoLnw3
>>314
家のセンスは好きだけど作業が単調でつまらなかった
次は動画編集を始める前にまず作業シーンを全て捨ててみてはどうだろうか
354名無しさんの野望:2013/05/03(金) 23:42:59.32 ID:RalwWGJq
まぁ何言っても結局コレに集約するんだがな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19115019
355名無しさんの野望:2013/05/03(金) 23:45:39.53 ID:DiK30sSV
>>314
音量がややでかいかな、ニコニコはヘッドホン使ってるのが多いからもう少し小さくしてもok
あと音声合成はCevio使ってみるのはどうだろう
356名無しさんの野望:2013/05/03(金) 23:45:50.25 ID:lp7g2Bjx
>>349
他スレに出てきちゃう妹はミンチミンチ
357名無しさんの野望:2013/05/03(金) 23:59:55.06 ID:XsuLluUm
>>354
この動画のせいで一時期定番ネタが物凄くやり辛い空気になってたなw
358名無しさんの野望:2013/05/04(土) 00:03:37.94 ID:iZgN/+Qw
音量w
自分で調節できねーのかよw
359名無しさんの野望:2013/05/04(土) 00:04:13.18 ID:Q7rtCtU0
>>357
元々警鐘を鳴らすために作った動画なんだからいいだろ 気にする方が自然だし喜ばしい
360名無しさんの野望:2013/05/04(土) 00:07:36.23 ID:1gUTO3Lb
ここはゆうちゅうぶいたじゃないんだよ
361名無しさんの野望:2013/05/04(土) 00:20:29.76 ID:Op5lq5nC
ろくな話題もないしいいんじゃない

>>357
このテンプレに当てはまる新参て尽くゴミだろ
明確な方向性もなくてとりあえず実況したいからゴミ生産しましたってのばっか
例えば今フタエノキワミwwwwwwつって誰か笑うかって考えたらこんな動画なくても普通使わない
362名無しさんの野望:2013/05/04(土) 00:21:44.73 ID:Dvc/JVIm
>>314
すべてどこかで見たネタ、どこかで聞いた音楽、どこかであった流れで目新しさがなく単調
中途半端なMODとテクスチャ入れてることでバニラ派は敬遠する
えんぴつプロジェクトっていうから地平線まで伸びるえんぴつ作ったり、マップ全部がえんぴつの剣山作ったり
えんぴつ無双なワールドかと思ったら何も説明がなく、関連もなさそうなのでワクワクもしない
ただ、編集は丁寧だし、探索やプレイ自体は安定してて落ち着く
何か壮大な構想や可能性が垣間見れれば続きを見る気にもなるが、第二話で脱落

と思ったら、次回で目標発表っていうから我慢してみたらひっぱりまくった上に
目標が実績解除、アイテム収拾、TTと街作成っていう何十万人が普通にやってることでがっかり
再生数が第一話940、第二話430、目標発表後の第五話で200まで落ちてることからも
動画っていうのは、無理でも不可能でもどでかいインパクトで最初にがつんと一発かまさないと再生数は増えない
363名無しさんの野望:2013/05/04(土) 00:24:19.80 ID:xm7vkTG1
>>361
そもそもその動画「テンプレばっかでワロス」って動画であって
「テンプレは痛々しいからやめよう!」って動画じゃないし
だからこそ概ねうけたんだろ 一部の勘違い君が反論動画()みたいの作ってたけど
364名無しさんの野望:2013/05/04(土) 00:25:06.27 ID:Dvc/JVIm
ただ落ち着く動画で安定したプレイしてまったりしたいなんて自己満足なら
再生数なんて求めてはいけない
それが本当に自分が作りたい動画なら再生数が1でも見てくれる人がいるなら不満なんてないはず
365名無しさんの野望:2013/05/04(土) 00:28:25.83 ID:wJRGf1+g
果たして本スレの存在意義とは何なのだろうか
366名無しさんの野望:2013/05/04(土) 00:29:24.09 ID:g1XG1TjB
ゴーレムトラップの効率がガタ落ちしたのでメンテしたらおもろいことになってた
2×2の穴に二匹のゴーレムが押し合いながら延々引っかかり続けてた
恐らくまったく同じタイミングで穴に向かってハマったんだと思われる
なんて珍しい
367名無しさんの野望:2013/05/04(土) 00:31:38.96 ID:Dvc/JVIm
>>365
本スレの存在意義を求め続けることが本スレの存在意義なのだよ
368名無しさんの野望:2013/05/04(土) 00:32:29.13 ID:PjpxOgpt
>>366
村人の数は最低限が一番いいってことか?
どうせ湧き範囲からさっさと追い出せば湧き上限は関係なくなるし
369名無しさんの野望:2013/05/04(土) 00:32:48.02 ID:LJCulmfa
継続は力なりってのもあるかな。
何かの拍子でツボにはまるPartが出来て、次第に評価される場合もある。
370名無しさんの野望:2013/05/04(土) 00:34:33.46 ID:Hpv0BwNB
本人が楽しんでそうなら良いわ
371名無しさんの野望:2013/05/04(土) 00:35:02.53 ID:LJCulmfa
>>366
一回り広げて穴を3x3の9マスにすれば引っ掛かり防止にならないかな?
372名無しさんの野望:2013/05/04(土) 00:37:41.84 ID:wVhC2re0
ゴーレムがドアんとこに沸く事がよくあるんだけどどうやったら防げるかな
373名無しさんの野望:2013/05/04(土) 00:39:42.52 ID:Op5lq5nC
>>363
やめよう気をつけよう注意しようって言ってるだろ動画内で
誰もが思ってたもやもやを直球じゃなくてさんざんおちょくり回したから受けたんだ
「馬鹿には判断つかないだろうけどテンプレは伸びね〜からやめとけカス」ってのを限りなくオブラートに包んだあの動画でた後にテンプレやるのは本物の馬鹿でしょ
374名無しさんの野望:2013/05/04(土) 00:43:35.41 ID:dUNi7Rt+
>>372
ゴーレムの背と高さを利用して湧けないように調整してみたらどうだろう
375名無しさんの野望:2013/05/04(土) 00:44:56.54 ID:uwMy944e
村人をいくら増やしてもゴーレムは1匹ずつしか沸かないし沸く速度も変わらないので10人でも20人でも効率は同じ
つまり村人は10人でいい
よく動画にある16x16の範囲のみにすると端っこに引っかかることがあるので18x18にしとくと良い感じ
トラップ用のドアは3枚で2列のものを四方に配置(計24枚)すると村の中心を確実に把握出来る
376名無しさんの野望:2013/05/04(土) 00:47:26.71 ID:U7X5XMg7
俺「ブラマイで縦3マスは効率悪いよ」
誰か「効率求めなくていいだろw」
俺「じゃあブラマイするなよwwwwwwwwwwwww」
以後誰か発狂

ってことがあった
377名無しさんの野望:2013/05/04(土) 00:48:46.26 ID:wVhC2re0
>>374
有川とう、やってみる
378名無しさんの野望:2013/05/04(土) 00:49:25.87 ID:hj0aMqQz
お前がその事で深く傷ついたのはわかった
379名無しさんの野望:2013/05/04(土) 00:50:01.74 ID:0750EM5p
ブラスターマインド:喰らった奴は3秒後にアポトーシス
380名無しさんの野望:2013/05/04(土) 00:52:11.10 ID:Qw9HEvUA
>>372
ゴーレムの湧き範囲は16*16でドアはその外に置くもの
ドアは固定ブロックの上に設置する以上湧きを避けることは不可能なので範囲外に置くのが鉄則
自分で設定してるならその時点で間違ってる
381名無しさんの野望:2013/05/04(土) 00:56:04.55 ID:Op5lq5nC
ゴーレムって最強の守りのはずなのに全くイイ思い出がない・・・
村人パンチしたらワープですっ飛んできて殺されたり
AIが頑固なせいで作業中に執拗に絡んできて誤パンチからの即死
ゾンビと一緒にクリーパー打ち上げて倉庫の側壁に大穴開けて凄い損害負わせてくれたり
382名無しさんの野望:2013/05/04(土) 00:57:39.24 ID:LJCulmfa
>>376
確かに効率を求めた結果がブランチマイニングでもあるから正論ではあるよね。
ただ、その彼はそれが正論と解りつつ効率と気分の良さとのバランスを言いたくて、
しかし説明できないイライラで荒れてしまったのだろう。

自分の場合はあまりに狭苦しいのは嫌だからその分効率落ちても気分優先で縦3マス掘ってる。
線路引くなら4マス。
383名無しさんの野望:2013/05/04(土) 00:58:20.20 ID:PjpxOgpt
ドアの座標の平均で中心点がどうのとかいちいち測ってらんねーわ
じゃけんVillageInfo入れましょうね〜
384名無しさんの野望:2013/05/04(土) 01:04:28.40 ID:4MkdRg64
385名無しさんの野望:2013/05/04(土) 01:11:13.98 ID:g1XG1TjB
ニコニコのゴーレムトラップ作成動画って結構間違ってんだよね
自分で作ってみると不具合がいろいろ見つかる
ゴーレムトラップに限った話じゃないか
386名無しさんの野望:2013/05/04(土) 01:15:39.54 ID:PjpxOgpt
>>380
うちで作ったの1チャンク内にドア全部収めたかったからドアと湧き範囲被ってるぞ
ゴーレムは高さ4要るからドアの上にブロックがあれば湧かないはずだし
387名無しさんの野望:2013/05/04(土) 01:50:04.84 ID:wqm+OO1a
ネザーだいぶ探索したのに遺跡見つからねー…ブレイズロッド欲しいのに。
ある程度探索したら別のネザーゲート作ったほうが良いかしら
388名無しさんの野望:2013/05/04(土) 01:57:02.26 ID:NyeyZNhM
スケスポも遺跡もエンドポータルも村もリスポーンからそれほど遠くないマップを引き当ててからは、そのシードしか使ってないや
389名無しさんの野望:2013/05/04(土) 01:58:03.25 ID:Qw9HEvUA
>>386
ああ、今はそれでも問題ないね
俺はゾンビ襲撃イベントも前提にしてるから外に出して対策してた
390名無しさんの野望:2013/05/04(土) 02:01:37.43 ID:quln2rt9
391名無しさんの野望:2013/05/04(土) 02:09:28.78 ID:LpWyXWWj
ネザー遺跡は下手にうろうろ探索するより
四方に真っ直ぐ掘り進んだりした方が楽に見つかる
392名無しさんの野望:2013/05/04(土) 02:14:23.38 ID:TxgwNOJg
今更ネザー遺跡に宝箱かよ
水晶導入時にやってくれればいっしょに楽しめたのに…
393名無しさんの野望:2013/05/04(土) 02:18:19.82 ID:LJCulmfa
ネザー遺跡はエンド要塞と違って、巨大な柱が伸びて見つけやすいよね。
ネザーラックが精錬できるようになったからちょっと必要度が下がったけど。
ごく稀にブレイズスポナーが近い所にあって高効率経験値トラップが作れるらしいが、
以前見つけたとこはわずか2mたりなくて泣いた。
394名無しさんの野望:2013/05/04(土) 02:25:40.94 ID:A2eMOEhQ
>>302
生成時のバグでしょ(適当)
村生成するときに直接つながってる水源無いのに畑から水流れてる現象ですね、間違いない
395名無しさんの野望:2013/05/04(土) 02:34:19.79 ID:Dvc/JVIm
>>387
>ある程度探索したら別のネザーゲート作ったほうが良いかしら

別にネザーゲート作る意味は?
396名無しさんの野望:2013/05/04(土) 02:43:56.81 ID:HnYVC3pF
殺された場所にやっとの思いで辿り着いて、アイテムも無事だと思ったら目の前でロストとか、
完全に間に合わなかった時の何倍も凹むわ…
397名無しさんの野望:2013/05/04(土) 02:48:32.68 ID:LU2EBqE5
エンドポータルは初期リスポーン地点を中心に
半径なんぼかメートルの円周上のどこかにあるらしいけど
ネザー遺跡も法則あるのかね
398名無しさんの野望:2013/05/04(土) 02:56:47.36 ID:UXx0CCLc
そういや、通常世界にあるのがStrongholdでネザーにあるのがFortressって
直訳だとどっちも要塞(もしくは砦)になるんだよな…

辞書検索すると
Stronghold
1 ((古風))とりで, 要塞(ようさい);安全な場所.
2 最後のよりどころ;本拠地.
→古びてて遺跡っぽい作り、TheEndへ繋がるポータルがある("最後"繋がり?)
 リスポ地点の周囲に生成されるから、直訳するなら砦の方がしっくりくるかな?まあ遺跡って呼んじゃうけど

Fortress
1 (大規模な)要塞(ようさい);要塞都市.
2 堅固[安全]な場所
→ガストにも破壊されない堅固な作り、ウィザスケやブレイズで内部の防衛もばっちり

なんか納得できる分け方だと思った。どっちも安全じゃないけど
399名無しさんの野望:2013/05/04(土) 03:00:39.11 ID:rSFpURI8
>>397
ネザー要塞は自動生成だから、見つけやすさはポータルを作った位置との兼ね合いかな
半分地中に埋もれてるやつとかは見つけにくいけど
400名無しさんの野望:2013/05/04(土) 03:08:27.25 ID:ncvzu7tu
鉄柵乗れるなんて知らなかったよママン
今のうちに知っておいて良かった
木柵のノリのままプレイしてたら絶対事故る
401名無しさんの野望:2013/05/04(土) 03:18:01.61 ID:U7X5XMg7
今更だが鉄ブロックのテクスチャ変わった?
違和感あるんだが
402名無しさんの野望:2013/05/04(土) 04:15:43.21 ID:U7X5XMg7
ずっと前に変わってたのか
じゃあ違うか・・・
403名無しさんの野望:2013/05/04(土) 05:03:40.84 ID:ncvzu7tu
海抜65M、長さ約2000Mの木の橋の上
真夜中にクリーパー二体に挟まれる。これほどの絶望があろうか
双方まだ遠くに見えるだけだが近づいたら絶対橋ごと爆破されて死ぬ
404名無しさんの野望:2013/05/04(土) 05:24:01.32 ID:HQ8zLS5+
逆に考えるんだここが自分の死に場所だと
405名無しさんの野望:2013/05/04(土) 05:25:31.40 ID:QO7U7shK
若干角度つけてからダッシュ攻撃でもしろよ
406名無しさんの野望:2013/05/04(土) 05:26:13.64 ID:Dvc/JVIm
まず木の橋の一部、自分の両側をとりあえず壊して再接近されないようにしたらいい
そして一匹ずつ相手すれば余裕だろうっと思ったけど
幅一マスの簡易通路じゃなくて立派な構造物としての橋なのか?まあ、冷静にがんばれ
407名無しさんの野望:2013/05/04(土) 05:34:21.43 ID:8KH/mJyi
クリーパー処理用の弓は必須装備だろ
408名無しさんの野望:2013/05/04(土) 05:40:41.96 ID:U7X5XMg7
いつもポーション持ってる人って少数派なのかな
俺も持ってないが
409名無しさんの野望:2013/05/04(土) 05:43:12.75 ID:ncvzu7tu
松明の光を使いつつ距離を詰めたり離したりして
なんとかデスポーンさせた
弓持ってないと危ないなw 完全に油断してた
410名無しさんの野望:2013/05/04(土) 06:40:07.48 ID:jSC+/j/t
マルチやって探索して家に帰ったら、家が綺麗に半分くらい消えてたんだがなんだこれ?
アプデしたからなの?
伐採したはずの木が生えてたりとかもあるんだが
411名無しさんの野望:2013/05/04(土) 06:42:29.17 ID:vvmmij6u
稀によくある
412名無しさんの野望:2013/05/04(土) 06:43:51.82 ID:jSC+/j/t
>>411
マジで?
貴重品入れてるチェストごと消えて発狂寸前なんだが
413名無しさんの野望:2013/05/04(土) 06:45:08.71 ID:+3qYlyWq
バグか、それとも悪意か
そのどちらかだ
414名無しさんの野望:2013/05/04(土) 06:46:38.85 ID:Dvc/JVIm
普通に他の住人の仕業じゃなくて?
家の消え方やそのほかの状況にもよるが、その後も壊したブロックが元に戻ってたり
地下まで透けてみえたり、異常に重くなったりしたら
チャンクバグやデータ破損でワールド崩壊するから、バックアップか外部ツール使えないと詰むぞ
415名無しさんの野望:2013/05/04(土) 06:52:10.95 ID:jSC+/j/t
>>414
壊したブロックが元に戻っている←何回かあった
異常に重くなった←他のプレイヤーがフリーズした
地下まで透けて見えた←何回かあった

これもうダメなんですかねぇ・・・
416名無しさんの野望:2013/05/04(土) 06:56:18.85 ID:DvtcE4oi
高さ2(岩盤1+草原ブロック1)のスパフラに塔を建て、その上に浮遊城を・・・と思ったんだけど塔って作るのすごく難しい。
417名無しさんの野望:2013/05/04(土) 07:02:05.95 ID:dJA+p5Wh
糞鯖か
418名無しさんの野望:2013/05/04(土) 07:07:59.20 ID:Ko+l6UQR
初めての大海原マップ
開幕水中、陸地がない、イカしかいない、見渡す限り海、なんやこれは……
海潜って土集めて小さな陸地を作ったけど断念
木が無いってのは致命的やな
419名無しさんの野望:2013/05/04(土) 07:17:04.63 ID:Dvc/JVIm
>>415
たまたま鯖が重かっただけとか、諦めるには早いけどかなりきついな
バックアップがあって巻き戻しても、その時点で異常の最初の一歩がすでに始まってたら
何回やっても最終的にはワールド崩壊、同じ結果になるし、何回も巻き戻すのは精神的にも厳しい
マップエディタなどの外部ツールで該当のチャンクだけ削除、初期化したら被害は最小限で済むかもしれない
まあ、もう少し様子をみてみるか、何か処置するしかないとは思うけど
420名無しさんの野望:2013/05/04(土) 07:19:49.87 ID:fHO4UaRE
>>418
木がないのはきついよ

大海原でボーナスチェストだとどうなるんだろう
421名無しさんの野望:2013/05/04(土) 07:21:12.22 ID:GtLo2aY6
なんにしろここじゃなくて鯖管に言え
422名無しさんの野望:2013/05/04(土) 07:21:49.10 ID:fHO4UaRE
さげるの忘れてた

すまん…
423名無しさんの野望:2013/05/04(土) 07:33:11.56 ID:U7X5XMg7
giveコマンドでスポーンエッグ見て行ったら
スポーンブロックトロッコ?なるものを見つけた
出すことは出来なかったがボツシステムなのかな
424名無しさんの野望:2013/05/04(土) 07:34:58.65 ID:4KI+eiSC
>>418
3×3で石面が出るまで直下彫り
地下でゾンビ狩り生活

建築出来ないとすぐ飽きそう
425名無しさんの野望:2013/05/04(土) 07:36:39.84 ID:qM1QTIMN
もしかして、スノーゴーレムって屋外で雨降ったら死んでしまうん?
426名無しさんの野望:2013/05/04(土) 07:38:51.60 ID:4KI+eiSC
って木が無いとその前に餓死するな
よく読んでなかった
427名無しさんの野望:2013/05/04(土) 07:48:18.13 ID:HQ8zLS5+
実際に無人島に遭難して木というかめぼしい植物が無いと分かったら絶望するだろうなぁ
428名無しさんの野望:2013/05/04(土) 07:54:39.00 ID:DvtcE4oi
無人島に流れ着いた時点で人がいるんだから、無人島なんて無いんだよ

とか抜かす奴にはケツ穴にクリーパー突っ込む
429名無しさんの野望:2013/05/04(土) 08:18:55.27 ID:yYrxPPgC
木は廃坑から調達すれば大丈夫
430名無しさんの野望:2013/05/04(土) 08:23:26.25 ID:LyDW7+2V
掘れなくね?
431名無しさんの野望:2013/05/04(土) 08:27:35.81 ID:MG3KQB+a
泳いで木のある島なり大陸なり見つけたほうが早い
432名無しさんの野望:2013/05/04(土) 08:32:50.79 ID:MG3KQB+a
どうしてもその島周辺だけで生活したいなら先ずは海底洞窟の入口を探したほうがいい
渓谷の裂け目なんか溶岩があるから海面から見つけやすい
どうしても駄目になったときだけスポーン地点付近を餓死しながら何度も素手掘りトライ

ハードコアは知らん
433名無しさんの野望:2013/05/04(土) 09:15:05.18 ID:WycdEGdv
なぁ、お前ら聞いてくれ
クリエイティブで石レンガ建築やったんだけどさ
建て終わったあとで気づいたんだ


俺が建築に使ったの石レンガじゃなくて紙魚入りレンガブロックだった
434名無しさんの野望:2013/05/04(土) 09:17:58.14 ID:uwMy944e
クリエイティブならすぐ壊せる
サバイバルならそもそもそんなブロックは使えない
何も問題無いな
435名無しさんの野望:2013/05/04(土) 09:19:05.82 ID:+NZre/TD
>>420
海底に置かれた瞬間に破壊される模様。
PickupWidlyを入れてたら、内容物が飛んできた。
436名無しさんの野望:2013/05/04(土) 09:45:26.39 ID:jAW/QDWo
>>398
英語でも区別はされて無いと思う。
ちょっち調べるとfortressの語源が古いフランス語forteresse、現代英語にすると"strong place"だそうなので。

つか地下に生成されるものを"stronghold"って言っちゃうNotchの意図はなんだろうね。
初期スクリーンショットだと地表に露出してたみたいだけど。
437名無しさんの野望:2013/05/04(土) 09:54:17.26 ID:wqm+OO1a
農地に敵が湧かないように全面カバーするようにたいまつを配置してたのに
農地には敵が湧かないことを今更知った…とんだ無駄な努力だった
438名無しさんの野望:2013/05/04(土) 09:55:44.19 ID:Op5lq5nC
>>398
ニュアンスだけど
Stronghold=ボディアム城
castle=プラハ城
Fortress=アルメイダ、サンマルタンドレ
くらいに捉えたらいいんじゃないかね
グリュイエール城なんかは政庁機能がなかったと聞いてるので(適当)規模が大きくてもstrongholdに近いのかも
439名無しさんの野望:2013/05/04(土) 09:56:28.71 ID:NfKOdDqM
農地には光が必要だ
つまり無駄ではない
440名無しさんの野望:2013/05/04(土) 10:03:28.18 ID:Op5lq5nC
>>436
notchさん英語圏じゃないんじゃないの?だからイカといい結構適当なんじゃ・・・
割と曖昧だけど英語圏のサイトで見る限りでは
Stronghold=何かしらの防御機構を持った堅固な建物
castle=何かしらの防御機構を持った堅固な建物with政庁機能
Fortress=何かしらの防御機構を持った堅固な建物containing都市
って感じだと思う
調べると外人でもコレの違いわかんなくて質問してたりするwww
441 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/04(土) 10:30:50.26 ID:ydxujb7a
>>433
MCEdit使ってもいいのよ。
442名無しさんの野望:2013/05/04(土) 10:38:24.35 ID:TxgwNOJg
ゴーレムトラップのメンテしてたら村人全滅しててわろたw
多分ゾンビがわいて一斉ゾンビ化からデスポーンのコンボ
443名無しさんの野望:2013/05/04(土) 10:59:36.97 ID:wqm+OO1a
一見何の変哲もない洞窟に(x,y,z)=(3,20,3)の縦穴とか罠が過ぎるわ
どういう生成のされ方したらこんな穴が出来るんだ…
444名無しさんの野望:2013/05/04(土) 11:02:06.08 ID:RvMyh+TM
石炭ブロック実装で鉱石ブロックは全て揃ったな
445名無しさんの野望:2013/05/04(土) 11:14:31.14 ID:wVhC2re0
>>380
亀レスですまんが、ちゃんとx16はあいてるんですよね
http://i.imgur.com/CTXStXy.png
446名無しさんの野望:2013/05/04(土) 11:25:07.42 ID:Dvc/JVIm
木炭「・・・」
447名無しさんの野望:2013/05/04(土) 11:26:07.09 ID:3dlS+Hb4
木炭は鉱石に入りますか!!
448名無しさんの野望:2013/05/04(土) 11:26:42.77 ID:daroTOj+
>>376
え!?悪いの!?
2マスのほうがいいのか・・・
449名無しさんの野望:2013/05/04(土) 11:29:37.90 ID:uwMy944e
>>445
ゴーレムの沸き範囲は北と西に8マス、南と東に7マスらしい
なので16x16の中心の4ブロックのうち「南東」のブロックが村の中心になってないと沸き場所がずれる
面倒なら18x18に広げるかmodで村の位置確認するといいよ
俺は四辺に↓みたいのを置いて中心位置を把握しつつ念のため18x18に広げてる

(上から見た図)
  ↑
扉扉扉
扉扉扉
石石石

(横から見た図)
扉扉
扉扉石
石石石
450名無しさんの野望:2013/05/04(土) 11:34:26.48 ID:0C0TK200
>>449
単純に16*16ブロックだと中心が境界になるんで南東側を中心にしてるだけだよ

>>445のは段差が甘いから再外周で湧いた後ゴーレムのサイズに幅があるんで腕が引っ掛かって上に飛び出してる
451名無しさんの野望:2013/05/04(土) 11:38:46.78 ID:HnYVC3pF
>>445のドアって前後に何も無いように見えるんだけど、これでも家として認識されてんの?
452名無しさんの野望:2013/05/04(土) 11:40:48.59 ID:PYoFc4Eg
木炭のバニラテクスチャ変えてくれないかな
453名無しさんの野望:2013/05/04(土) 11:40:54.95 ID:0C0TK200
多分屋内だから窓から差し込んで減衰する光で前後の光量差が発生してるんじゃね
454名無しさんの野望:2013/05/04(土) 11:42:21.20 ID:IpwmOOSY
>>445
ドアを逆に向けれ


|            になってるから湧くんだ

■■■■■■


 |            なら湧かない

■■■■■■
455名無しさんの野望:2013/05/04(土) 11:47:35.76 ID:IpwmOOSY
ああ段差1なのか
そりゃ湧かないわ
456名無しさんの野望:2013/05/04(土) 11:47:53.92 ID:IpwmOOSY
湧かないじゃねーやドアに引っかかるわけだわ
457名無しさんの野望:2013/05/04(土) 11:51:37.14 ID:0C0TK200
湧かないんじゃなくてドアのとこに湧いちゃうって話だろ
おまけに最初からドア外向きだし
458名無しさんの野望:2013/05/04(土) 11:53:18.64 ID:TxgwNOJg
細かいこと考えるのがめんどいなら18×18で作ってドアの上にブロック置きゃいいよ
459名無しさんの野望:2013/05/04(土) 12:07:49.54 ID:LU2EBqE5
海の見える素敵な立地からキノコ島探しの航海に出たら
最大マップ半分くらいで陸続きの湖だったでござる

ションボリ
460名無しさんの野望:2013/05/04(土) 12:20:05.48 ID:0C0TK200
マイクラの水面てマクロ的には基本湖だしな
(塩分云々より陸の構成比の関係上大抵どっかで繋がる)
461名無しさんの野望:2013/05/04(土) 12:33:28.56 ID:LU2EBqE5
それはそうだけどさ

いつ戻るかも知れない航海の覚悟を返してくれと
あっさり見つかるよりガッカリだわw

あと菌糸ブロックと赤べこがいれば完璧なのに
462名無しさんの野望:2013/05/04(土) 12:39:36.88 ID:wVhC2re0
なるほど、とりあえず1マス拡張すれば解決ですかね

>>451
屋外だけど上に屋根つけてる
463名無しさんの野望:2013/05/04(土) 13:07:46.85 ID:yMnNnxyH
>>459
湖の真ん中にラスボス城でも建てればいいんじゃないかな!
464名無しさんの野望:2013/05/04(土) 13:10:15.59 ID:OA++aV1i
水没してる村のseed値見つけた
-891413889
リスポーン地点から真っ直ぐ行ったところの砂漠のどっかにある
465名無しさんの野望:2013/05/04(土) 13:12:32.02 ID:gkI5Yd+4
>>447
木炭は鉱石には入りません!
466名無しさんの野望:2013/05/04(土) 13:28:16.36 ID:vJelXksn
>>448
単純に考えて
縦2マス掘って8ブロック見える、縦3マス掘って11ブロック見える ってことかな
467名無しさんの野望:2013/05/04(土) 13:40:29.36 ID:PjpxOgpt
スティーブの身長が1マス分になれば最大効率ってことか
468名無しさんの野望:2013/05/04(土) 13:41:35.44 ID:Op5lq5nC
陸続きとか言ってるのは狭い範囲しか見たことないやつだけ
AMIDSTみたらプレイヤー付近(付近ってレベルじゃないが)は陸地マシマシでかなり優遇されてるんだなって思った
469名無しさんの野望:2013/05/04(土) 13:44:25.82 ID:SJB5TNvs
前々スレのこの動画http://youtu.be/Frtax3pXPtgを
真面目に翻訳してみた

(ハミング)
村人ニュース!
写ってる?OK。(バックで村人ハミング)
おい。
(ハミング停止)
ニュース速報!不正な市民は恐ろしい犯罪を犯し逮捕されました!
9が現場に向かっています。

ありがとう。4。
今、事件の現場に私は立っています。
屋根に取り付けられたカメラがその様子を捉えました。
こんちゃーす。

その日は、普通の日でした。
14は、村のための決まりに嫌悪感をもった。
「ポイ捨て禁止。」
(村人サイレン)14は法律を違反した!
(村人パトカー登場)

このあと、長らくカーチェイスが続きました。
ローカルトラフィックヘリコプターがカメラで捉えました。

オーすごいことになっとる!捕まえられるかはわいは知らん!
あーまだ逃げる、まだ逃げる。(飽きてきた)
・・・まだ逃げんの!?
あー詰んだ。
(村人を見て)見た!?見た!?
いや、俺ヘリコプターやし・・
470名無しさんの野望:2013/05/04(土) 13:45:30.72 ID:FZFXBioM
ブランチは縦2マス、横3マス間隔の枝堀りが一番効率いい
真ん中一マス見逃すじゃんって思うかもしれないけど見逃す数より範囲広げて見つかる量のほうが圧倒的に多い
松明も8マス間隔で置けるから綺麗だしわかりやすい
471名無しさんの野望:2013/05/04(土) 13:46:43.84 ID:ErfIIPIW
たしか前スレだったかわからんが開始時点で水の中かつ陸地が全然見当たらないやつのSeed値があったきがする
472名無しさんの野望:2013/05/04(土) 13:48:40.73 ID:LyDW7+2V
ブランチは適当に掘ってるわ
各種TTを建てた今、一番価値のある資材が丸石だからな
473名無しさんの野望:2013/05/04(土) 13:48:46.73 ID:kuMxeFQ2
海中海洋リスポーンはワールド10個作れば一個は出るから正直嫌い
474名無しさんの野望:2013/05/04(土) 13:52:18.73 ID:LzzbnUsM
海洋バイオームスポーン自体は嫌いじゃない。
木材さえあれば。
できれば、キノコバイオームそばだと逆に楽しめそうなんだがなぁ。
475名無しさんの野望:2013/05/04(土) 13:53:22.40 ID:Hpv0BwNB
>>219が良いと思う

まぁ俺は適当に掘るんだけど
476名無しさんの野望:2013/05/04(土) 13:53:40.09 ID:Op5lq5nC
>>469
日本語で見ても面白いな
477名無しさんの野望:2013/05/04(土) 13:57:07.02 ID:PjpxOgpt
いきなりキノコ島から始まっても張り合い無さそう
家も畑も作る必要すらないし
木持ち込んでブランチくらいしかすることない
478名無しさんの野望:2013/05/04(土) 14:05:10.44 ID:Op5lq5nC
ひぇっ、マイクラやってて建築の楽しさ知らない異教徒がいるぞ!
岩盤タワーに閉じ込めて殺処分不可避
479名無しさんの野望:2013/05/04(土) 14:16:07.56 ID:TxgwNOJg
ブランチマイニングはメイン通りだけ床に松明置いてる
それ以外は壁に松明
簡単な工夫だけどこれを忘れると迷路になる
480名無しさんの野望:2013/05/04(土) 14:17:38.25 ID:LzzbnUsM
>>478
楽しみ方を強要するのは異教徒じゃないのか?
481名無しさんの野望:2013/05/04(土) 14:19:12.53 ID:0C0TK200
犬畜はおとなりだから
482名無しさんの野望:2013/05/04(土) 14:41:35.94 ID:qM1QTIMN
渓谷の底で流れ落ちるマグマ源塞ぐ作業オソロシス
背後からスケさんの矢が飛んできてマグマに顔面ダイブするトコやったわ
足場1マスしか無いから逃げ場なくて本気で血の気が引いた
483名無しさんの野望:2013/05/04(土) 14:48:44.34 ID:A614uQmH
安全を確保してからやりなさいなw
484名無しさんの野望:2013/05/04(土) 14:58:18.31 ID:qM1QTIMN
>>483
マグマで明るいから湧いてないだろうと思ってたら
渓谷に接続されてる通路から射撃っていうね…
スケさんで死にかけだったけどクリーパーが降ってきてたとしたら
確実にパニクって溶岩ダイブor転落死だった
渓谷の安全確保は事実上無理だと思いましたわ…
485名無しさんの野望:2013/05/04(土) 14:59:47.81 ID:8KH/mJyi
浅瀬に生まれては窒息していくイカちゃんって一体…
486名無しさんの野望:2013/05/04(土) 15:02:24.57 ID:9NdYkcNN
ウィッチって自然に作られた小屋にしかスポーンしないの?
487名無しさんの野望:2013/05/04(土) 15:03:31.47 ID:uZ3kJqUw
はい
488名無しさんの野望:2013/05/04(土) 15:08:14.06 ID:9NdYkcNN
マジかよ…
小屋を広げたらスポーン範囲も広がる?
489名無しさんの野望:2013/05/04(土) 15:18:38.41 ID:oVLewhlY
(´・ω・`)生成された小屋のある一定の空間基準だから小屋拡張してもだめ
490名無しさんの野望:2013/05/04(土) 15:22:38.01 ID:9NdYkcNN
そうか…
小屋は屋根があれば湧く?
質問ばかりで済まん
491名無しさんの野望:2013/05/04(土) 15:25:49.32 ID:f+UPpKd+
スポーン条件は他の敵性MOBと同じはず
後スポーンする範囲はかなり狭いとおもった、上下にも
492名無しさんの野望:2013/05/04(土) 15:29:55.40 ID:TxgwNOJg
ニコニコにウィッチトラップについて解説した動画がある
それを見るのが一番手っ取り早い
493名無しさんの野望:2013/05/04(土) 15:31:36.50 ID:oVLewhlY
(´・ω・`)空間に湧くから極端な話小屋ぶち壊しても湧く
(´・ω・`)別に屋根とかもいらない
494名無しさんの野望:2013/05/04(土) 15:43:38.76 ID:VlMtLyuN
豚小屋は燃やせ
495名無しさんの野望:2013/05/04(土) 15:49:45.02 ID:Ljk8QI/O
トロッコで出荷だ
496名無しさんの野望:2013/05/04(土) 15:50:48.23 ID:17EfE9+B
クラッシュしてしまい起動できません

どなたか何が原因でどうすれば良いかわかる方はいますか?
よろしくお願いします……
497名無しさんの野望:2013/05/04(土) 15:51:51.02 ID:r/REDOR/
魔女小屋は序盤で大釜手に入って美味しいだけだった
498名無しさんの野望:2013/05/04(土) 15:52:43.18 ID:Bn+IGgOt
俺はわからん
499名無しさんの野望:2013/05/04(土) 15:55:06.84 ID:IGi+4nZE
>>496
原因もなにもどういう状況でクラッシュしたか分からんから答えられない
とりあえずヤマダに行ってPC買ってこい
500名無しさんの野望:2013/05/04(土) 15:56:56.27 ID:Bn+IGgOt
クラフトしてしまい終了できない奴は割と見るけどな
501名無しさんの野望:2013/05/04(土) 15:57:43.99 ID:Hpv0BwNB
せめてエラーメッセージぐらいは出してもらわないと
502名無しさんの野望:2013/05/04(土) 16:07:49.89 ID:FZFXBioM
起動すらできないってのは大体MODが原因
503名無しさんの野望:2013/05/04(土) 16:12:02.75 ID:OA++aV1i
ウィッチの小屋は水面じゃないとこにも出来るのかね
504名無しさんの野望:2013/05/04(土) 16:17:10.65 ID:r/REDOR/
完全な陸地に生成されてるのを見た事が一度ある

英wikiによると超低確率で他のバイオームにも出現するらしいんだがどうなの?
505名無しさんの野望:2013/05/04(土) 16:19:24.83 ID:A614uQmH
ブレイズ経験値トラップを作るで!と思い
wikiや貼られてる動画を参考に作ってみたが
あれ位の規模でも使う資材の量ハンパねーのな…
いわゆるTTを作ろうとしたらどんだけの物量がいるのやら

角利用小スペース版にしたけど
やっぱハッチ付けないと中々落ちてくれないな
動画のコメに書かれてたけど
リピーターは24個置かないと駄目っぽいね
手直しめんどくせーと思ってるのに
完成へ近付いてる施設を見るとニヤニヤしてしまう不思議
506名無しさんの野望:2013/05/04(土) 16:19:56.60 ID:IpwmOOSY
トラップ紹介動画で無骨な平らの屋根にされてることが多いんだけどあれなんなんだぜ?
507名無しさんの野望:2013/05/04(土) 16:23:39.18 ID:7q7qNhev
>>505
ブレイズトラップ最大の難点は真下にあるであろう溶岩
508名無しさんの野望:2013/05/04(土) 16:26:28.70 ID:wqm+OO1a
>>391を参考にネザーゲートからまっすぐ掘り進んでみたら、遺跡どころか180m進んでもどこにも繋がらない罠が待ってた
ガストの声やらマグマキューブの音やら聞こえるのに横穴にすらぶち当たらないとはどうしたことだ
509名無しさんの野望:2013/05/04(土) 16:27:37.26 ID:Bn+IGgOt
無骨って柱がないって意味じゃないんだよー?(とんだ勘違い)

>>504
源氏の小手位の確率だねっ
510名無しさんの野望:2013/05/04(土) 16:28:08.08 ID:Op5lq5nC
180mなんてすぐだろ
むしろゲートでポンポン飛んで探すほうが効率は良い
511名無しさんの野望:2013/05/04(土) 16:30:12.44 ID:Bn+IGgOt
いやネザー側の短縮にはならんから
512名無しさんの野望:2013/05/04(土) 16:31:49.69 ID:wqm+OO1a
新品の石のつるはしが一瞬で耐久値ゼロになるバグ食らった…無駄に2本消費した
マイクラ再起動したら直ったけど
513名無しさんの野望:2013/05/04(土) 16:35:30.41 ID:/KkMQRwc
>>508
おいお前


ずいぶんマイクラ楽しんでるな
514名無しさんの野望:2013/05/04(土) 16:40:36.72 ID:Op5lq5nC
あれ、なんか飛ぶ方法あったはずだぞと思ったが全然勘違いだった
ベタダンの火山探しに使ってたのを勘違いしてたわすまん

ネザー要塞は延々掘るより溶岩の海で開けてるとこみつけて広い方に丸石で橋かけながら探すのがいいんじゃない?
視界通ってないのに要塞探しとか死んでしまうわ
515名無しさんの野望:2013/05/04(土) 16:47:45.80 ID:ru4Mfs4i
楽しみ方が千差万別なゲームだと耳にしていたが言うほど…
冒険要素がちと足りない気がする
アイテム追加よりも地形関係に手を加えて欲しい
頭がいい奴じゃないと完全には楽しめないと思えてきた
516名無しさんの野望:2013/05/04(土) 16:48:17.73 ID:1yuJ+wuU
初ネザー→右見たら要塞→入ってみたらウォートにスポーン
だった俺は多分ネザーに好かれていると思いたいがとっとと出て行けと思われてそう
517名無しさんの野望:2013/05/04(土) 16:49:03.82 ID:WMEsGrAM
クラッシュと自覚不足は解決したようでなによりです
518名無しさんの野望:2013/05/04(土) 16:54:34.81 ID:wqm+OO1a
>>514
350m掘り進んだところでようやく断崖絶壁に辿り着いて、そこが溶岩の海の広がるクソ広いエリアだったから
今から丸石橋の建築に取り掛かるわ

ゲートに戻るのも一苦労だ…
519名無しさんの野望:2013/05/04(土) 17:12:38.06 ID:Op5lq5nC
いやいやいや、なんでそんなことを・・・
ゲートに最も近い広い空間探してそこから始めりゃいいのに
520名無しさんの野望:2013/05/04(土) 17:27:18.03 ID:ywRgbxdU
ガスト「・・・」
521名無しさんの野望:2013/05/04(土) 17:32:22.53 ID:EIcPf2Dj
>>505
天空24-32方式なら、1LCぐらいの量の土か丸石があれば作れる
エンダーマン対応させたいなら土は持ってかれるからNGだけど

ブレイズトラップはガラスで作って、外側から明かりを焚くんだぞ
その上で角付近にだけ普通の不透過ブロックを使えば、背光性で勝手に寄ってくる
522名無しさんの野望:2013/05/04(土) 17:35:35.18 ID:WycdEGdv
>>521
湧き層を上付ハーフ、屋根を下付ハーフにすれば沸き潰しも不要で効率的よ。
屋根を若干広めにすれば壁は本当は必要ないけど、作るにしても溶岩と水で一発作成すれば資源要らないし
523名無しさんの野望:2013/05/04(土) 17:45:11.29 ID:EIcPf2Dj
>>522
そういやそうだな。ハーフブロックのことを失念してた
524名無しさんの野望:2013/05/04(土) 17:48:50.30 ID:A614uQmH
>>516
俺の初ネザーもそんな感じだw
右じゃなく正面ってパターンだけど

長期探索覚悟でガチガチに準備してったのに拍子抜けした
初ブレイズ戦はかなりしんどかったけど
525名無しさんの野望:2013/05/04(土) 17:55:18.82 ID:LU2EBqE5
クリエイティブで6000x6000飛んできた

キノコマダー…
でけー海は見つけたけど
526名無しさんの野望:2013/05/04(土) 18:02:35.87 ID:2Vm6B/C0
ネザーは毎回長距離探索しないと遺跡見つかんないからしんどいんだよな
527名無しさんの野望:2013/05/04(土) 18:04:03.19 ID:+HbfJLQ9
>>522
上付きハーフの意味ってあんの?
528名無しさんの野望:2013/05/04(土) 18:06:37.06 ID:PjpxOgpt
あるよ
529名無しさんの野望:2013/05/04(土) 18:07:37.48 ID:WycdEGdv
>>527
資源半分で作れる
530名無しさんの野望:2013/05/04(土) 18:07:41.61 ID:Op5lq5nC
>>522
溶岩水は重いしでき損なうこと稀によくある、ミスると改修が悲惨
湧き数も増えるからクソデカ屋根くん推奨
531名無しさんの野望:2013/05/04(土) 18:16:32.10 ID:2Vm6B/C0
エンダーわかねえなあ
いらないときは余計なくらい湧くのに欲しい時は全くいない
532名無しさんの野望:2013/05/04(土) 18:16:42.04 ID:wqm+OO1a
>>519
ゲート付近を延々と探索してそういう場所が見つからなかった…と書いて思い出した

ゲートが生成された場所がそもそも断崖絶壁だった(そこから壁の中のほうに掘り進んだ)
丸石シェルター作って周りの景色見えなくなってたからすっかり忘れてたわ
533名無しさんの野望:2013/05/04(土) 18:23:14.48 ID:A614uQmH
>>521-522
あ、あれ?
何か俺が作ってるのとかなり違うな
ブレイズの溜まる所の床はガラスにしたけど
そこは壁もガラスにして外に松明を置いた方がいいの?

溶岩で壁を作るってどっかで見たな
そうだよ、あれを使えば良かったんじゃん!

応用力が欲しい...orz
534名無しさんの野望:2013/05/04(土) 18:33:31.08 ID:ac5rnPYz
>>515
MODで追加されるようなトンデモバイオームは置いといて
実際に自然にありそうな気候でいまだに追加されてないバイオームってなんかあるだろうか
535名無しさんの野望:2013/05/04(土) 18:34:41.28 ID:+HbfJLQ9
>>529
ああ、変わったんだっけ

>>533
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16843696
このタイプの話でしょ
「背光性利用で四隅に集める」なら外を暗くするんじゃないの
ランダムムーブ利用でただの構造材として使うとか中央落下式の話じゃないと思うけど
536名無しさんの野望:2013/05/04(土) 18:35:55.63 ID:+3qYlyWq
>>534
海関連だな
魚や海藻、深海と
そこへ潜る為の道具の追加だな
537名無しさんの野望:2013/05/04(土) 18:35:58.10 ID:Op5lq5nC
とんでもバイオームって限られるだろ
EXBIOMEXLで無茶なのってしいて言えば高知くらい
それも今のところ消えてるしな
538名無しさんの野望:2013/05/04(土) 18:38:07.31 ID:PQWpC8Mf
カツオスポーン
539名無しさんの野望:2013/05/04(土) 18:43:12.20 ID:ndhy4FW7
つーかバイオームごとの特徴が少ない
540名無しさんの野望:2013/05/04(土) 18:44:48.80 ID:PjpxOgpt
浮島だらけにするってMODじゃないとだめなんですかねえふう
541名無しさんの野望:2013/05/04(土) 18:49:42.85 ID:uZ3kJqUw
通常ワールドでもスパフラみたいに構造物の細かい設定できるようにしてほしい
542名無しさんの野望:2013/05/04(土) 18:55:01.11 ID:wqm+OO1a
ゲートから溶岩海側に橋作ってったら80mほどで遺跡見つかったわ
どんだけ見当違いの方向を探してたんだ…
543名無しさんの野望:2013/05/04(土) 18:58:21.43 ID:55jA/JGl
渓谷や空洞を生成しないようにできないかな
もう地上と地下のダブルで湧き潰すのだるい
544名無しさんの野望:2013/05/04(土) 19:00:30.62 ID:A614uQmH
>>535
俺が参考に…いや、丸パクリしたのが
まさにその動画の施設だわ
もう一度ちょっと設計見直してみよう

奥が深いのぉ〜このゲーム
545名無しさんの野望:2013/05/04(土) 19:00:59.24 ID:ac5rnPYz
>>536
そういえばイカしかいないなぁ
氷山や南極ほしいかもね
546名無しさんの野望:2013/05/04(土) 19:03:09.15 ID:LU2EBqE5
それはめでたい

こっちもキノコ発見した
拠点から座標で4200っても距離換算すると4キロだから随分近く感じるな
547名無しさんの野望:2013/05/04(土) 19:04:25.76 ID:e32PRPmX
ネザーゲートを使うとあら不思議、500mに
548名無しさんの野望:2013/05/04(土) 19:05:31.34 ID:kuMxeFQ2
グランドキャニオンみたいな所欲しいです。渓谷とかいうクソみたいな地形は無しで
549名無しさんの野望:2013/05/04(土) 19:16:34.69 ID:PYoFc4Eg
南極は欲しいけど、マインクラフトにとって極という概念はあり得ないもの
550名無しさんの野望:2013/05/04(土) 19:18:43.37 ID:WycdEGdv
>>543
工業MODでも入れて全部掘っちゃえばOK
551名無しさんの野望:2013/05/04(土) 19:20:33.79 ID:PjpxOgpt
バイオームもMODから正式採用しちゃえばいいのに
552名無しさんの野望:2013/05/04(土) 19:24:32.62 ID:3dlS+Hb4
南極と北極が隣り合わせとか
南極がいくつもあるとか
553名無しさんの野望:2013/05/04(土) 19:27:51.98 ID:TI3De1RF
欲しい地形といえば地底ジャングルとか氷の洞窟とか
554名無しさんの野望:2013/05/04(土) 19:29:50.79 ID:wqm+OO1a
北極・南極に相当するバイオームが出来たとして、氷原バイオームとの差別化はどうなるんだろう
555名無しさんの野望:2013/05/04(土) 19:31:15.58 ID:wVhC2re0
岩盤まで氷とか
556名無しさんの野望:2013/05/04(土) 19:31:48.88 ID:7IRKDC9O
凍傷ダメージとかな
557名無しさんの野望:2013/05/04(土) 19:32:30.27 ID:Op5lq5nC
っつーかさ
新しいバイオーム増やす暇あったら早苗バイオーム量産やめろと
なんだよ砂漠と雪原とジャングルの融合って
558名無しさんの野望:2013/05/04(土) 19:34:01.56 ID:c+dYHO8U
誰だ今の
559名無しさんの野望:2013/05/04(土) 19:34:15.02 ID:TI3De1RF
早苗バイオームってなんぞ
と思ってググったら案の定ニコニコの東方ネタだった
560名無しさんの野望:2013/05/04(土) 19:34:27.42 ID:fHO4UaRE
砂漠と雪原って真逆やん!!

どうなるんだ?
砂地に雪?
561名無しさんの野望:2013/05/04(土) 19:34:37.61 ID:eTRYLris
ゴーレムトラップの村で最も効率の良い形
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1367663357721.png

ゴーレムがスポーンする座標のy-3〜y+2に沸く。
つまりスポーンポイントがy10の場合、y7とy12に沸き層を作ることが出来る
村人はバラけさせたほうがいい
562名無しさんの野望:2013/05/04(土) 19:37:30.20 ID:eTRYLris
sage忘れてた
そしてそれを16個作る
村の面積を20×20、村間の距離を64とすると更新範囲の272×272にギリギリ
はまってくれる
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1367663491899.png

y座標は70はなし4層作って計64個の村を作成して完成
1時間に鉄ブロック120個は軽い
563名無しさんの野望:2013/05/04(土) 19:39:29.17 ID:TI3De1RF
工業MODでもなきゃそんなに使い切れないような
いくらあっても困らないとはいえ
564名無しさんの野望:2013/05/04(土) 19:40:12.02 ID:XVOuh/F7
脱走対策なし自己増殖での補充なしで最強って名乗れるのか
565名無しさんの野望:2013/05/04(土) 19:43:05.84 ID:FZFXBioM
ネザーゲートがありなら新しい地上にいけるゲートも公式で作っていいと思うんだけどなあ(マルチワールドみたいな奴)
地上がひとつだと探索しすぎた後に大型アプデが来ると悲しくなるし
566名無しさんの野望:2013/05/04(土) 19:45:21.24 ID:WycdEGdv
友好モブを捕獲して持ち運べるモンスターボールがほしい
567名無しさんの野望:2013/05/04(土) 19:51:31.62 ID:eTRYLris
>>563
装飾ブロックとして使うとこれでも足りない
568名無しさんの野望:2013/05/04(土) 19:51:48.02 ID:ac5rnPYz
>>560
不思議と雪って砂漠やジャングルの隣に降ってる事多いよね
569名無しさんの野望:2013/05/04(土) 19:52:38.54 ID:XVOuh/F7
MODでは昔あったけどね
570名無しさんの野望:2013/05/04(土) 19:54:39.47 ID:ncvzu7tu
>>557
申し訳ないがゆっくりマイクラ勢の中ですらごく一部のしか通じないマイナーネタはNG
いやまぁあの動画好きだけども
571名無しさんの野望:2013/05/04(土) 20:09:49.81 ID:oVLewhlY
渓谷を生成出来なくするMODなら確かあったはず
572名無しさんの野望:2013/05/04(土) 20:12:10.79 ID:lUECkUbG
>>571
Cave Reducer Ver 0.3.0a for Minecraft 1.5.1-1.5.2
http://www1.axfc.net/uploader/so/2890205/nomorecave

Minecraft Texture・MOD総合.0.11.2から
このMODだよね?
573名無しさんの野望:2013/05/04(土) 20:14:36.57 ID:6tuip+ou
>>568
http://ja.minecraftwiki.net/wiki/Biomes
http://ja.minecraftwiki.net/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:BiomesGraph.png

前にも書いたけどジャングル追加の時にここからいくつかのバイオームを入れ替える形で法則されたからそういうことになってる
574名無しさんの野望:2013/05/04(土) 20:21:15.89 ID:ru4Mfs4i
>>534
バイオーム追加だけだと見て回るだけになるからなぁ
アイテムやMOBでバイオームの差別化を図ってくれれば最高
575名無しさんの野望:2013/05/04(土) 20:25:01.62 ID:Dvc/JVIm
>>567
お前のオナニー方法なんて知るかよ気持ち悪い
576名無しさんの野望:2013/05/04(土) 20:25:50.83 ID:IyjsVQ1q
村人ってオナニーするの
577名無しさんの野望:2013/05/04(土) 20:26:44.45 ID:OA++aV1i
コウモリに雷が当たると吸血鬼になるMODとかないかな
あったとしても吸血鬼が出る機会が一度に2匹のスケルトンライダーに遭遇するぐらいの確率でしか出ないだろうけど
578名無しさんの野望:2013/05/04(土) 20:27:35.27 ID:8KH/mJyi
生存本能すら無いんだから性欲なんて無いだろ
579名無しさんの野望:2013/05/04(土) 20:28:49.27 ID:Op5lq5nC
>>570
ファッ!?動画とか知らないんですがそれは・・・
確かこのスレで聞いたネタだったと思うんだけど

>>574
EXBIOMEXL入れて、どうぞ
多分コレ以上バイオーム追加はされないんじゃない?
580名無しさんの野望:2013/05/04(土) 20:32:29.66 ID:6tuip+ou
>>578
連中ドア見ると欲情して掘りあうじゃないか
581名無しさんの野望:2013/05/04(土) 20:34:11.41 ID:wqm+OO1a
ネザー遺跡って普通のスケルトン湧くんだな…弓で攻撃されて「弓?なんで?」と振り向いたらスケルトン立ってた

そしてブレイズに全然遭わない(遺跡到着直後にスポナーは見つけてそれは制圧した)
スポナーからしか出ないってことはないよね?
582名無しさんの野望:2013/05/04(土) 20:35:49.01 ID:+3qYlyWq
>>575
すぐにキレる若者再び

いや、おっさんか
583名無しさんの野望:2013/05/04(土) 20:41:13.74 ID:fe407dKZ
>>581
ネザー砦内は敵が沸くチャンクとそうじゃないチャンクがある
沸く場所は白骨、黒骨、ブレイズが沸く
584名無しさんの野望:2013/05/04(土) 20:45:07.23 ID:wqm+OO1a
>>583
なるほど
黒骨はまだ見てないけど、出てきたら怖ぇな
585名無しさんの野望:2013/05/04(土) 20:45:50.46 ID:UXx0CCLc
チャンクだっけ?
586名無しさんの野望:2013/05/04(土) 20:46:49.18 ID:+3qYlyWq
ネザーで骨が湧く場所でスケルトンの卵使うと
稀に黒骨が産まれるんだよな
587名無しさんの野望:2013/05/04(土) 20:47:03.35 ID:poujN4Iw
骨は所詮骨なんで別に怖くもなんともない
588名無しさんの野望:2013/05/04(土) 20:51:44.51 ID:uZ3kJqUw
要塞に湧いた白スケはそこらにいるゾン豚を身代わりにするといいぞ
589名無しさんの野望:2013/05/04(土) 20:55:30.87 ID:ncvzu7tu
>>579
元はゆっくり動画ネタだな
その言葉を使ってる人が少なすぎて
どういう経緯でここに伝わったか謎過ぎる
590名無しさんの野望:2013/05/04(土) 20:58:43.45 ID:qkMClQj1
ふと思ったんだけど、リアルなマップ生成できるマップジェネレータ欲しいね。
段差があって自然な水の流れの川や滝を作ったり、
湖ぽくない海を生成してくれたり、自然なバイオームを生成してほしい。

「砂漠バイオームの隣が雪原て」・・・ってなること多いし。
591名無しさんの野望:2013/05/04(土) 21:04:52.47 ID:qkMClQj1
補足

自然なバイオームっていうのは、バイオームの連なりが
砂漠⇔雪原 て感じの不自然な感じにならないで、

砂漠⇔平原⇔森林⇔ジャングル⇔湿地帯⇔山岳⇔平原⇔雪原 こんな感じでさ。
592名無しさんの野望:2013/05/04(土) 21:05:46.58 ID:jXRDtd47
今のラージバイオームよりもバイオーム間の距離を長くした上で、
バイオームの区切りを2チャンクくらい使ってなめらかに変化させれば多少はリアルにはなるかもしれない
593名無しさんの野望:2013/05/04(土) 21:10:18.90 ID:yE1qDylS
2チャンクって、32Mしかないんだよな。
4車線道路(中央分離帯+歩道つき)をまたぐと、砂漠と雪原が隣接してるようなもん。
594名無しさんの野望:2013/05/04(土) 21:13:35.75 ID:7IRKDC9O
LLバイオームか
595名無しさんの野望:2013/05/04(土) 21:13:39.14 ID:EgCFgc03
拠点とか畑とか作ってるときが一番楽しいな
でも誰もいないのが寂しいからマルチにいってしまうな…
人型の友好mob追加してくれないかな
村人は見つけるの面倒くさいしな
村の生成率あげるとか全部のバイオームで村できないかな
596名無しさんの野望:2013/05/04(土) 21:14:33.87 ID:LMcnXfcq
2チャンクって岩盤整地すると見方変わるよな
597名無しさんの野望:2013/05/04(土) 21:17:35.09 ID:7IRKDC9O
128×128ブロック岩盤まで掘るともうこのスペースでいいやって思える
598名無しさんの野望:2013/05/04(土) 21:20:10.70 ID:WycdEGdv
ぶっちゃけ村人は不気味だし感情移入できない
あれは飼育して交易して畑から人参とじゃがいもを略奪するためだけの存在
599名無しさんの野望:2013/05/04(土) 21:20:48.44 ID:Op5lq5nC
>>589
ニコニコネタとは知らんかったわ
過去ログ掘ったら見つかるんじゃない?

>>592
それより塗り分けを区分すれば解決なんだよ
数学の問題であったろう、この色とこの色を隣り合わないようにすると何パターン出来るか、みたいな確率計算
600名無しさんの野望:2013/05/04(土) 21:21:16.79 ID:ncvzu7tu
>>595
雪の村とか山頂の村とか欲しい
無い物ねだりしても仕方ないから
かまくらとか作って誤魔化したりしてるがw
601名無しさんの野望:2013/05/04(土) 21:24:42.83 ID:EgCFgc03
あれでも平原砂漠以外には村は生成できないけど作れるんだよな?
そういうmodないかな…村の生成条件変えれるもの
602名無しさんの野望:2013/05/04(土) 21:26:23.31 ID:OA++aV1i
ジャングル村欲しい
603名無しさんの野望:2013/05/04(土) 21:28:13.58 ID:HnYVC3pF
蜘蛛スポトラップ改築のために蜘蛛スポの周りを整地してたらゾンスポ出てきてワロタ
しかしゾンスポは拠点の下にあるからいらねぇ
604名無しさんの野望:2013/05/04(土) 21:28:55.76 ID:ndhy4FW7
>>601
JPwiki見ようや
605名無しさんの野望:2013/05/04(土) 21:32:46.88 ID:Op5lq5nC
村の生成率
村の生成バイオーム
斑の大きさ
村人スキン交換

全部MODでいじいじ出来るんだよなぁ
ないものねだりもクソもTMIでも入れて卵で出してろや
606名無しさんの野望:2013/05/04(土) 21:33:49.02 ID:wJRGf1+g
本当はシードで滑らかに降水量と気温を決めて
その値がある範囲ならこのバイオームって決めてるらしいんだけど
ミスでどっかとどっかのバイオームの範囲が入れ替わって色々隣り合ってるって聞いた
607名無しさんの野望:2013/05/04(土) 21:49:01.12 ID:b2UV4zYe
地図の左下がスティーブの手で見えないの何とかならんの
608名無しさんの野望:2013/05/04(土) 21:52:40.89 ID:PjpxOgpt
額縁を持ち歩こう
609名無しさんの野望:2013/05/04(土) 22:25:47.32 ID:eSAtcUIt
先生ジ・エンドの沸きつぶしが過酷ですっ
610名無しさんの野望:2013/05/04(土) 22:31:17.21 ID:yYrxPPgC
エンドストーン全部掘ろう
611名無しさんの野望:2013/05/04(土) 22:33:42.92 ID:+3qYlyWq
エンドストーン程に貴重なブロックはあるまい
612名無しさんの野望:2013/05/04(土) 22:38:59.79 ID:1D2y1vy7
613名無しさんの野望:2013/05/04(土) 22:41:23.24 ID:0750EM5p
エンダー経験値TTって
エンドラ討伐→エンド沸き潰し→2マス高さの安全地帯で殴りまくる
で経験値溜まったら行き来出来るんだっけ?
614名無しさんの野望:2013/05/04(土) 22:45:10.03 ID:7TUKGRUo
てす
615名無しさんの野望:2013/05/04(土) 22:55:37.94 ID:fHO4UaRE
>>601
前に非公式フォーラム見てたら
verは1.0.0(多分)だけどあったぞ


村の生成率とかってどうやっていじるんだ?
616名無しさんの野望:2013/05/04(土) 22:56:10.39 ID:9NdYkcNN
スポーン地点から村が半径一キロ以上二キロ以下にあって殆ど平地のワールドって無い?
617名無しさんの野望:2013/05/04(土) 23:07:36.37 ID:z+9bZVqU
More Village BiomesとSinglePlayerCommandsを入れて好きなとこにつくればいいのではと思ったけど
バニラで自然生成されるようになったらいいな
618名無しさんの野望:2013/05/04(土) 23:10:51.20 ID:LU2EBqE5
ラージバイオームで初期草原なら1キロレベルの平地 は引けそうな気はする
619名無しさんの野望:2013/05/04(土) 23:21:35.43 ID:7IRKDC9O
ワールドペインターで平地にしちゃえばいいんじゃないの
620名無しさんの野望:2013/05/04(土) 23:26:08.78 ID:EgCFgc03
>>615
見つけたけどそのmodメイドmod作ってる人だった
そのページみたが村のやつはもうやってないみたいね
621名無しさんの野望:2013/05/04(土) 23:27:35.12 ID:Op5lq5nC
むしろ村なんて無い方がいい
どうせ建造物全部処分して村作りくらいするだろ?
なら最初から要らない
622名無しさんの野望:2013/05/04(土) 23:29:28.32 ID:Op5lq5nC
>>620で思い出したけど海の底に村作ってくれる神MODがあったな
やろうと思えばどこにでも立つもんだwww
623名無しさんの野望:2013/05/04(土) 23:37:43.31 ID:EgCFgc03
>>621
俺、村を見つけたら村人と一緒にすんで幸せに暮らすんだ…
624名無しさんの野望:2013/05/04(土) 23:50:08.02 ID:oVLewhlY
>>620
MMMさんそんなMOD作ってたっけ?
村の生成条件変えるMODってMORE VILLAGE BIOMESとかじゃ駄目なのかい?
625名無しさんの野望:2013/05/04(土) 23:51:58.88 ID:/UON/9q2
山が低すぎるし、川は狭すぎ&浅すぎるんだよなぁ。
特に山の低さは致命的。
山って普通、数百mだろ。
626名無しさんの野望:2013/05/04(土) 23:52:16.08 ID:3Jn2DMjj
>>>606
というかβ時代はまさにそれが上手くいってたはずなんだよなあ
製品版になってからおかしくなった
627名無しさんの野望:2013/05/04(土) 23:52:48.29 ID:Op5lq5nC
>>623
自分で村作ってスポーンエッグで出せ
トロッコ延々引くとか池沼の所業だと経験者は語る
628名無しさんの野望:2013/05/04(土) 23:54:53.40 ID:3Jn2DMjj
>>625
川の幅と深さはそんなに気にならないけど(大河が欲しいというなら別だが)
川に高低差が欲しいなあ、というか大きい滝が欲しい
629名無しさんの野望:2013/05/04(土) 23:55:40.18 ID:oVLewhlY
ではまずバニラでチートモード使わずにどうやってスポーンエッグが出せるのかから教えてもらおうか
630名無しさんの野望:2013/05/04(土) 23:57:26.08 ID:/UON/9q2
>>628
高低差は確かにほしいなぁ。どこも海面と同じ高さだし……
小川みたいな川しかないし、途中で干上がってたりするし、
運河みたいのがないんだよなぁ。
631名無しさんの野望:2013/05/04(土) 23:58:13.02 ID:/KkMQRwc
砂糖はあるのに塩がない!不思議!
632名無しさんの野望:2013/05/05(日) 00:04:49.55 ID:Iig24E9n
全てをジャングルとジャングルヒルにすると川が谷になってて凄く楽しい
633名無しさんの野望:2013/05/05(日) 00:15:38.45 ID:rewTDZJb
影MOD入れて数日で飽きた。
5万円出すのでだれか建設スキルくれ
634名無しさんの野望:2013/05/05(日) 00:18:58.86 ID:xsne4JdY
渓谷はいくらでも見つかるのに
村が未だに発見できない
635名無しさんの野望:2013/05/05(日) 00:19:12.59 ID:jLp7hEle
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
636名無しさんの野望:2013/05/05(日) 00:35:12.94 ID:hCw1c0Z2
未だにキノコバイオームを自力で見つけたことが無いよ
MOD?しゃらくせぇこと言わないでくれ
637名無しさんの野望:2013/05/05(日) 00:36:01.89 ID:Iig24E9n
MODなんか使わなくても外部ツールで行ける
638名無しさんの野望:2013/05/05(日) 00:38:27.19 ID:OBZsSZVs
AMIDSTで探すだけだからな
639名無しさんの野望:2013/05/05(日) 00:42:46.37 ID:rSbuvCqH
付いて欲しいのはインフィニティ何です
パンチは要らないんですよ

だから付いてくんなってんだよぉぉぉ!!!
そんなに俺が好きか
640名無しさんの野望:2013/05/05(日) 00:45:44.91 ID:d5ABeucA
>>639
ヴァー(好き////)
641名無しさんの野望:2013/05/05(日) 00:52:20.51 ID:DTC0HIVj
>>561
ワールド配布希望!
642名無しさんの野望:2013/05/05(日) 00:52:23.77 ID:jLp7hEle
どうせ無限弓なんてエンドラくらいにしか要らんだろ
643名無しさんの野望:2013/05/05(日) 00:56:19.66 ID:DTC0HIVj
最近になって敵がエンチャ装備落とす確率激減した気がする
もしかすると今や皆無かも
1.4時代は無限弓落とすスケさんすらいた
644名無しさんの野望:2013/05/05(日) 00:56:41.57 ID:xF5aoKzT
3スタックもあればクリスタル壊してもお釣がくるくらいだから要らないんじゃね
探索時に荷物減らす為に欲しい事がたまにあるくらい
645名無しさんの野望:2013/05/05(日) 00:58:20.50 ID:TXk01Z7g
1.5.1でごく稀に射撃強化Uの弓を落とすが
肝心の耐久力はお察しである
646名無しさんの野望:2013/05/05(日) 00:58:32.74 ID:uz+FvGJU
wikiに載せたいくらい良い感じで印象深いシード値発見したった
-4971026772729580943

タイガの隣の草原スポーンですぐ横に村
周りには森林・ジャングル・砂漠があり建材には困らない
砂漠は広大で、その中に大き目の村・小さめの村・スケルトン沈下スポーン・ピラミッドあり
ピラミッドにはダイヤ5〜6個

特筆すべきはスポーン地点の草原
スカスカどころの騒ぎではなく、複数の渓谷・地下渓谷があり、落とし穴もあり、廃坑にも繋がっている
沸き潰しには誇張抜きで松明10LCくらいは必要になりそう
647名無しさんの野望:2013/05/05(日) 01:08:06.91 ID:rewTDZJb
パンチが効いてるなぁ
648名無しさんの野望:2013/05/05(日) 01:14:43.83 ID:zoLZQ2DU
矢って意外と使わないよね
64本1枠分は不安だが2枠使い切ることは稀だ
649名無しさんの野望:2013/05/05(日) 01:22:47.76 ID:zYJdPFXw
無限があると矢がインベントリになくても打てるなら価値あるけど
どうせ1枠使うなら微妙だわ
650名無しさんの野望:2013/05/05(日) 01:24:03.74 ID:J68tg+01
マイクラのお陰でゴシック、バロック建築について詳しくなってきた。
651名無しさんの野望:2013/05/05(日) 01:39:10.57 ID:nuzw6Zoq
矢はだいたい30本使ったくらいでインベントリがパンパンになるなぁ
652名無しさんの野望:2013/05/05(日) 01:49:33.36 ID:rSbuvCqH
>>643
それは1.5.2でって話?

何だよ、みんなインフィニティに冷たいじゃないか
エイムが残念な俺には残弾を気にしなくていいってのは
かなりありがたいスキルなんだがなぁ
653名無しさんの野望:2013/05/05(日) 01:53:16.81 ID:xhhEbOqf
>>652
残弾を気にせず撃つからエイムが上がらないのではなかろうか
654名無しさんの野望:2013/05/05(日) 02:03:23.70 ID:DTC0HIVj
>>652
1.5.2
経験値TTで弓50個は手に入れたけど、一つもエンチャ弓なし
前は半分近く何かしらのエンチャついてたのに
655名無しさんの野望:2013/05/05(日) 02:04:52.46 ID:DTC0HIVj
射撃ダメ5
パンチ2
フレイム
無限
耐久3

最強の弓にはロマンがある
656名無しさんの野望:2013/05/05(日) 02:09:09.08 ID:jLp7hEle
そのへんのスケルトンから拾ったなけなしの矢で
ハエほどの大きさの敵をきっちり3発で仕留める快感を知るべき
657名無しさんの野望:2013/05/05(日) 02:27:46.84 ID:zoLZQ2DU
やっぱガストを一発で落とした時が一番気持ちいい
658名無しさんの野望:2013/05/05(日) 02:28:35.30 ID:65Kf2Hst
>>650
さあ、次はギリシャ建築とローマ建築とロマネスク建築とルネサンス建築とロココ建築とアールヌーヴォー建築にも詳しくなろうか
659名無しさんの野望:2013/05/05(日) 02:31:19.12 ID:xF5aoKzT
寺社建築に詳しくなった人も多そうだ
660名無しさんの野望:2013/05/05(日) 02:32:52.18 ID:7gRszqLd
敵が落とす装備といえば、TTでスケルトンが落とす耐久力が微妙な弓の処理が面倒くさい
消耗道具の合体(修繕?)ってインベントリのマス4個まで一括で出来たら楽なんだけどなあ

ところで現時点で、特定のアイテムだけを特定のチェストに自動で格納するみたいな機構って作成可能なのかな?
TTのドロップアイテムをアイテムごとに自動で振り分け〜っていうのをホッパーとかで出来ないかなと考えてみたが自分の頭では無理だった
661名無しさんの野望:2013/05/05(日) 02:43:26.57 ID:65Kf2Hst
Youtubeで「Minecraft item sorting system」とかで検索すれば腐るほど出てくる
複数まとめてスタックできない武器防具やツール系の分別はできないけどね
662名無しさんの野望:2013/05/05(日) 02:47:21.77 ID:jLp7hEle
ホッパーって自動振り分けとかもできるのかよ
スゲーなどうやって判定させるんだ
663KD106172195057.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/05/05(日) 02:52:37.99 ID:jLp7hEle
>>656
おぃ?またIDかぶってんだが貴公いったいどこから書き込みしてんだよ・・・
先週からこのスレだけでIDかぶり100%おきてたんだがもうがまんできないよ
名前にfusianasanいれてくれたのむ
664p0a26f7.ngnont01.ap.so-net.ne.jp:2013/05/05(日) 02:58:31.24 ID:jLp7hEle
>>662
ホッパーのインベントリをスタック可能なアイテム使って埋めとくと
そこにまとめられるアイテムしか吸えなくなるのを利用する
665名無しさんの野望:2013/05/05(日) 02:59:55.86 ID:7gRszqLd
>>661
検索すれば沢山出てくるんだね・・・出来ないと思ってたから検索するという考えが抜けていたよ・・・
ありがとう!
666名無しさんの野望:2013/05/05(日) 03:09:32.18 ID:rSbuvCqH
>>653
そんな正論で返されたら、ぐうの音も出なくて感じちゃう(///)

ガストが一発で沈むとかあるんだ
667名無しさんの野望:2013/05/05(日) 03:17:14.68 ID:jLp7hEle
>>664
あーなるほど
うまいてかんがえるなあ
668名無しさんの野望:2013/05/05(日) 03:19:37.68 ID:rSbuvCqH
で、被ってる方たちの関係は?
669名無しさんの野望:2013/05/05(日) 03:21:23.42 ID:1HFSs3/w
恋人だろ
670名無しさんの野望:2013/05/05(日) 03:25:58.25 ID:vC29QsRk
>>666
Power1以上の弓なら一撃で葬る可能性がある。
いつもPower1の量産弓を持ち歩いてるけど、体感で70%くらいは一撃。
671名無しさんの野望:2013/05/05(日) 03:26:08.06 ID:MWPsxi8q
ホッパー正式実装からもう二ヶ月経とうとしているのだぞ!!
672名無しさんの野望:2013/05/05(日) 03:39:23.60 ID:rSbuvCqH
>>670
マジか
ガスト殺すのに6〜7本使うから気づかなかったわ
怖いんだよアイツ
673名無しさんの野望:2013/05/05(日) 03:41:59.96 ID:7gRszqLd
コンパレータのアイテム数に応じて出力を変えるって何に使うんだよと思ってたけどこんな使い方があったのか・・・
674名無しさんの野望:2013/05/05(日) 03:43:20.47 ID:sA4YLDtW
1.5.1だけど10本に1本くらいはエンチャ弓出るよ
最高で射撃+2だけど耐久緑もある

>>660
焼却炉用意してその都度燃やしてるわ
675名無しさんの野望:2013/05/05(日) 03:52:33.97 ID:rSbuvCqH
>>674
1.5.2の話らしいですよダンナ

でも1.5.2はバグフィックスじゃないのか?
パッチで新たなバグが追加されるなんて
…ああ、あるな
676名無しさんの野望:2013/05/05(日) 04:07:51.98 ID:TXk01Z7g
パッチは基本的に人柱だから
安定したと判断されるまではうっかり上げない方がいいな
自分はホイホイ上げてバグ見つけたらここに書き込み
向こうの言葉に翻訳して報告してくれる誰かが現れることを期待する
677名無しさんの野望:2013/05/05(日) 04:09:09.08 ID:4rNM+PCs
ホッパー導入した結果
精錬施設が工場制手工業から工場制機械工業に切り替わり
メイドさんがリストラされた
緊急雇用対策として羊毛施設を拡大しせっせと毛を刈ってもらってるが世知辛いな
678名無しさんの野望:2013/05/05(日) 04:18:20.23 ID:gAYRvYtU
そのうち自動クラフト台が実装されて
無職になりそうだな
679名無しさんの野望:2013/05/05(日) 04:33:13.27 ID:rSbuvCqH
ニートになって一日中クラフターとして生活したい
誰か俺を養ってくれ
680名無しさんの野望:2013/05/05(日) 04:59:42.65 ID:5PUtBVK9
女子力鍛えてそこらへんのホモに拾ってもらえ
681名無しさんの野望:2013/05/05(日) 06:40:11.66 ID:iq3S2i3I
俺ホモだけどNotchさんみたいな見た目ならいいよ!
682名無しさんの野望:2013/05/05(日) 07:00:32.44 ID:rSbuvCqH
掘りながら掘られる訳ですね、分かりません

やーっとブレイズトラップが完成した!ごっつい疲れた…
PCスペックには自信あったんだけど
パーティクルを最小にしないと重くてかなわんな
それほどの物では無かったらしい、まぁいいや
これでレベル上げが楽になるぜぃ!
683名無しさんの野望:2013/05/05(日) 07:04:34.58 ID:BYkWUf7j
メイドは新しいのにすぐ対応してもらえるのは、そりゃありがたいんだけど
旧版のバグフィックスが一切無いのがな
もう一つのプレイヤー容姿変更MODとの兼ね合いもうまく行かなかったみたいだし
リストラもやむなし

って、ここ本スレじゃねーか
684名無しさんの野望:2013/05/05(日) 07:25:28.53 ID:1HFSs3/w
は?
685名無しさんの野望:2013/05/05(日) 07:30:16.37 ID:iq3S2i3I
そんなことよりサッカーしようぜ
686名無しさんの野望:2013/05/05(日) 08:46:57.37 ID:4rNM+PCs
やろうぜサッカー
だれがボール役やる?
687名無しさんの野望:2013/05/05(日) 08:52:36.87 ID:78xawzO3
ブタがボールでいいんじゃない?
688名無しさんの野望:2013/05/05(日) 08:53:10.03 ID:w3BwvJiS
クリーパー連れてきたぞ
689名無しさんの野望:2013/05/05(日) 08:53:17.48 ID:dDW+9G89
エンダーさんキーパーね
690名無しさんの野望:2013/05/05(日) 09:15:03.80 ID:dDW+9G89
マルチ鯖立て専用スレとかないの?
691名無しさんの野望:2013/05/05(日) 09:29:19.50 ID:uz+FvGJU
したらばでも行けば?
692名無しさんの野望:2013/05/05(日) 09:31:36.44 ID:XkeYbYoi
これじゃだめかい

Minecraft Multiplayer 12World
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1343057867/
693名無しさんの野望:2013/05/05(日) 09:34:00.08 ID:qbkQN6Fq
なんかjapan wikiの左側のメニュー表示されてないんだけど… 自分だけ?
694名無しさんの野望:2013/05/05(日) 09:41:32.90 ID:oZWLQt76
メニューの編集履歴見るに、昨日の夜になんかやらかした奴がいるが よくわからんな
695名無しさんの野望:2013/05/05(日) 09:50:07.03 ID:uz+FvGJU
今見たらトップページは見つかりませんとか言われるぞ?
696名無しさんの野望:2013/05/05(日) 09:51:20.83 ID:r2ENz96k
まーた荒らした奴がいんのか
697名無しさんの野望:2013/05/05(日) 09:51:26.79 ID:CLtmykWM
まるでウイルスに感染していくpcのよう
698名無しさんの野望:2013/05/05(日) 09:54:04.28 ID:oZWLQt76
元気だなぁ こういうのの場合、wikiの管理人よりも@wikiの運営に通報するのがオススメだ
699名無しさんの野望:2013/05/05(日) 09:56:14.76 ID:78xawzO3
先生ー、japan wiki君がうぃきしてませーん
700名無しさんの野望:2013/05/05(日) 09:59:48.08 ID:d4VcXknt
wiki復活
701名無しさんの野望:2013/05/05(日) 09:59:51.14 ID:K8mA+3qJ
お、Wiki直ったな
702名無しさんの野望:2013/05/05(日) 10:22:47.36 ID:5PUtBVK9
連休終わりの最後の抵抗をしてるのかな
703名無しさんの野望:2013/05/05(日) 10:30:51.83 ID:hwcNkqgQ
やったぜ。
704名無しさんの野望:2013/05/05(日) 10:36:09.57 ID:+uX/yZNL
取引最後を小麦に育成した農民が×のまま元に戻らねえええ><><><
キラキラが出る前にセーブして終了したのがいけなかったのかしらん
くそーハサミ交換の高い壁を乗り切って自動収集の畑まで作ったのに
705名無しさんの野望:2013/05/05(日) 10:46:01.09 ID:P+syABZM
>>699
審議拒否
706名無しさんの野望:2013/05/05(日) 10:49:38.57 ID:PQ4Kax9z
>>704
つ火打石
707名無しさんの野望:2013/05/05(日) 10:53:59.36 ID:rUSvTbfw
バグ報告までされてて、原因もわかってるのにやった自分が悪い
708名無しさんの野望:2013/05/05(日) 10:58:07.55 ID:lak5nkqD
バグが多すぎて目を通す気が起きないな
原因も分かってるらしいけどユーザーは
わざわざソースまで読んでくれるのか
幸せな開発陣だな
709名無しさんの野望:2013/05/05(日) 11:01:16.80 ID:oZWLQt76
そういうのを読むのはユーザーの中でもModderの人だろう もはや開発側やがな
710名無しさんの野望:2013/05/05(日) 11:02:36.26 ID:+uX/yZNL
>>706
一瞬考えたけど種馬用に生かしておきます。。
711名無しさんの野望:2013/05/05(日) 11:02:56.42 ID:86ogmmp8
今japan wiki更新したら一度だけ「そこの君、死んでくんない?」って表示がでた
もしかしてリアルタイムで荒らされてる?
712名無しさんの野望:2013/05/05(日) 11:05:47.10 ID:P+syABZM
>>711
そうだよ
さっさと@wikiの管理に通報しようず
713名無しさんの野望:2013/05/05(日) 11:06:01.98 ID:9Gk4IfJp
>>711
なにそれ
こえーーーー
714名無しさんの野望:2013/05/05(日) 11:08:19.90 ID:Xsk9f5iL
「Minecraftトップページ」の編集履歴(バックアップ)

2013/05/05 (日) 11:07:12 [ 最新版 | ソース | 編集者 : shyxdras ]
2013/05/05 (日) 11:06:44 [ 最新版との変更点 | 1つ前との変更点 | ソース | 編集者 : mori20021217 | 復元 ]
2013/05/05 (日) 11:05:33 [ 最新版との変更点 | 1つ前との変更点 | ソース | 編集者 : 126.64.9.220 | 復元 ]
2013/05/05 (日) 11:04:52 [ 最新版との変更点 | 1つ前との変更点 | ソース | 編集者 : mori20021217 | 復元 ]
2013/05/05 (日) 11:04:52 [ 最新版との変更点 | 1つ前との変更点 | ソース | 編集者 : | 復元 ]
2013/05/05 (日) 11:00:24 [ 最新版との変更点 | 1つ前との変更点 | ソース | 編集者 : shyxdras | 復元 ]
2013/05/05 (日) 10:59:23 [ 最新版との変更点 | 1つ前との変更点 | ソース | 編集者 : mori20021217 | 復元 ]
2013/05/05 (日) 10:57:27 [ 最新版との変更点 | 1つ前との変更点 | ソース | 編集者 : 126.64.9.220 | 復元 ]
2013/05/05 (日) 10:54:24 [ 最新版との変更点 | 1つ前との変更点 | ソース | 編集者 : mori20021217 | 復元 ]
2013/05/05 (日) 10:54:24 [ 最新版との変更点 | 1つ前との変更点 | ソース | 編集者 : | 復元 ]
2013/05/05 (日) 10:50:19 [ 最新版との変更点 | 1つ前との変更点 | ソース | 編集者 : 126.60.177.226 | 復元 ]
2013/05/05 (日) 10:50:12 [ 最新版との変更点 | 1つ前との変更点 | ソース | 編集者 : mori20021217 | 復元 ]
2013/05/05 (日) 10:50:12 [ 最新版との変更点 | 1つ前との変更点 | ソース | 編集者 : | 復元 ]
2013/05/05 (日) 10:46:09 [ 最新版との変更点 | 1つ前との変更点 | ソース | 編集者 : roguish | 復元 ]
2013/05/05 (日) 10:46:09 [ 最新版との変更点 | 1つ前との変更点 | ソース | 編集者 : | 復元 ]
2013/05/05 (日) 09:55:31 [ 最新版との変更点 | 1つ前との変更点 | ソース | 編集者 : roguish | 復元 ]
2013/05/05 (日) 09:55:31 [ 最新版との変更点 | 1つ前との変更点 | ソース | 編集者 : | 復元 ]
2013/05/04 (土) 21:39:17 [ 最新版との変更点 | 1つ前との変更点 | ソース | 編集者 : nov05 | 復元 ]

これはひどい
715名無しさんの野望:2013/05/05(日) 11:10:10.69 ID:XkeYbYoi
せっかくTNTキャノンあるんだしTNTキャノン合戦したいよな
716名無しさんの野望:2013/05/05(日) 11:10:27.05 ID:jLp7hEle
ここでこんなに話題にしてもらえてさぞかし喜んでるでしょう
717名無しさんの野望:2013/05/05(日) 11:13:44.91 ID:lak5nkqD
荒らしの
そのやる気を分けてもらいたい
718名無しさんの野望:2013/05/05(日) 11:19:14.22 ID:dDW+9G89
2002年12月17日生まれの10歳のモリ君が荒らしたのかぁ
719名無しさんの野望:2013/05/05(日) 11:20:24.15 ID:Bk+iczPC
前途有望だなー、モリ君
720名無しさんの野望:2013/05/05(日) 11:20:46.69 ID:dDW+9G89
話言葉が如何にも子供らしい
特定しよう
721名無しさんの野望:2013/05/05(日) 11:23:03.11 ID:Wi+pl9ml
wikiなんて荒らしてもワンタッチで直せるのに
馬鹿なやつだ
722名無しさんの野望:2013/05/05(日) 11:25:07.58 ID:P+syABZM
モリ君のおちんちんチュピチュパァ
723名無しさんの野望:2013/05/05(日) 11:27:03.11 ID:Bk+iczPC
友人のスーパーハカーに頼んで、住所と本名特定してやったわー
724名無しさんの野望:2013/05/05(日) 11:27:19.06 ID:oZWLQt76
ワンタッチで直せるっつーか、まずワンタッチで荒らせるようになってるのがおかしいでしょうよ
なんでこんなのがポンポンメンバー登録できちゃってるのよ
725名無しさんの野望:2013/05/05(日) 11:29:29.66 ID:5qIDxQcC
IDぐぐったら出てきた
http://www.youtube.com/watch?v=AEFM5dAFWFg
iwamura morihiro
これ本名じゃね
726名無しさんの野望:2013/05/05(日) 11:29:40.51 ID:CLtmykWM
俺の父ちゃんスーパーハッカーだから書き込み見ただけで電話番号特定できるからーまじやべーからー
727名無しさんの野望:2013/05/05(日) 11:34:49.49 ID:W1qVAtAu
728名無しさんの野望:2013/05/05(日) 11:36:25.12 ID:5qIDxQcC
>>718
在籍が小学校ってなってたからガチでそうかもな
729名無しさんの野望:2013/05/05(日) 11:40:21.83 ID:u8n9U5YC
こどもの日なだけのことはある
730名無しさんの野望:2013/05/05(日) 11:42:30.81 ID:Bk+iczPC
なんか餃子食いたくなってきた
731名無しさんの野望:2013/05/05(日) 11:42:43.66 ID:xhhEbOqf
最近の10歳はこえーな
732名無しさんの野望:2013/05/05(日) 11:46:35.90 ID:dDW+9G89
Twitterもやってるぞ
https://twitter.com/mori20021217
733名無しさんの野望:2013/05/05(日) 11:47:02.08 ID:KqhHy0Ia
google+に小学校名が書いてあるな
本当に小学生とはw
734名無しさんの野望:2013/05/05(日) 11:47:02.39 ID:GKEOviDw
JPwiki消えててワロタ
735名無しさんの野望:2013/05/05(日) 11:47:21.14 ID:YpPC2wRp
Mo'のカメかわいいな
ついひっくり返しちゃう
736名無しさんの野望:2013/05/05(日) 11:47:54.19 ID:aDW1IWrU
特定はえーよ
737名無しさんの野望:2013/05/05(日) 11:49:01.68 ID:oZWLQt76
とりあえずお前らもお祭り気分で名前だの住所だの書くなよ
規制されるから
738名無しさんの野望:2013/05/05(日) 11:49:32.34 ID:dDW+9G89
宇都宮市立富士見小学校かぁ
739名無しさんの野望:2013/05/05(日) 11:49:43.45 ID:CLtmykWM
http://www.youtube.com/watch?v=31wWCnLWjjc
>親が正しいと思う。遅くまでおきてちゃ成長期なのに体が育たないぞ。
もり君年上好き疑惑
740名無しさんの野望:2013/05/05(日) 11:50:10.18 ID:P+syABZM
これで殺人予告の一つや二つでもしたら
ある意味楽しいんだがな
741名無しさんの野望:2013/05/05(日) 11:51:20.57 ID:dDW+9G89
昭島市
742名無しさんの野望:2013/05/05(日) 11:51:33.85 ID:KqhHy0Ia
多分教えてもらえなかったとかで荒らしてんだろうな
743名無しさんの野望:2013/05/05(日) 11:53:24.41 ID:Bk+iczPC
スーパーハカーの皆さんは、直接書くとさすがに規制食らうぞ
一応ワンクッション置いてさしあげろ
744名無しさんの野望:2013/05/05(日) 11:55:58.45 ID:v84Dbvj8
一応誘導

Minecraft 晒しスレ Part20
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1367401203/
745名無しさんの野望:2013/05/05(日) 11:56:32.48 ID:dDW+9G89
都 昭島 美堀
5 20 8 203
これって前住所?
746名無しさんの野望:2013/05/05(日) 11:56:36.41 ID:YpPC2wRp
規制はやだな
今だって実況板書き込めなくてもどかしいのに
747名無しさんの野望:2013/05/05(日) 11:59:36.81 ID:P+syABZM
とりあえずここで特定作業してる馬鹿は
なんJレベルのアホだって自覚は持てよ
748名無しさんの野望:2013/05/05(日) 12:02:11.51 ID:KqhHy0Ia
>>747
急に冷静になるなよw
749名無しさんの野望:2013/05/05(日) 12:03:32.98 ID:GKEOviDw
>>747
賢者タイム乙
750名無しさんの野望:2013/05/05(日) 12:03:58.30 ID:P+syABZM
>>748
越えちゃいけないライン云々
751名無しさんの野望:2013/05/05(日) 12:04:24.79 ID:Xsk9f5iL
722 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2013/05/05(日) 11:25:07.58 ID:P+syABZM [3/5]
モリ君のおちんちんチュピチュパァ

747 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2013/05/05(日) 11:59:36.81 ID:P+syABZM [5/5]
とりあえずここで特定作業してる馬鹿は
なんJレベルのアホだって自覚は持てよ

わぁお
752名無しさんの野望:2013/05/05(日) 12:05:49.52 ID:oZWLQt76
どれもこれも、wikiの運営がGWでサポートお休みしとるのがいかんのや!
753名無しさんの野望:2013/05/05(日) 12:06:18.81 ID:zyzor5z5
>>751
賢者タイムでござったかwww

っつか、どーでもいいからエンチャの仕様見たいんだけど
754名無しさんの野望:2013/05/05(日) 12:06:44.63 ID:Wi+pl9ml
>>740
唐澤貴洋殺す
755名無しさんの野望:2013/05/05(日) 12:07:22.36 ID:P+syABZM
天狗の仕業じゃよ
756名無しさんの野望:2013/05/05(日) 12:10:14.66 ID:oZWLQt76
757名無しさんの野望:2013/05/05(日) 12:12:58.05 ID:zyzor5z5
>>756
感謝すんぜぇ
Thornsつけたら妙にコスト上がったから調べたかったんだよね
758名無しさんの野望:2013/05/05(日) 12:18:47.91 ID:78xawzO3
いい年齢のおっさんが集団で特定とか
いい加減にしろよ!
ぞろぞろ集まって来やがって
もう少し大人になれよ
つまらんから止めろよな!
とにかく相手は子供なんだから
やってしまうことだってあるだろ!!!
れんこん
759名無しさんの野望:2013/05/05(日) 12:20:25.90 ID:zyzor5z5
最後適当すぎだwwwもっと頑張れよwww
760名無しさんの野望:2013/05/05(日) 12:21:10.09 ID:zqs8NTeU
鶏がフェンス貫通するバグ治った?
761名無しさんの野望:2013/05/05(日) 12:21:22.02 ID:uz+FvGJU
クリエイティブなのに松明置いても置いても置いても置いても置いても終わらない洞窟探索
そして遂に、というか案の定、というか遺跡に到達した
バイオーム4つか5つくらいまたいで洞窟が繋がってる
もしかしてこれが空洞バイオームか

村の密集度や資材的に初心者向けかと思いきや足元に広がる超巨大ラストダンジョンはどう見ても上級者向けだなぁここ
762名無しさんの野望:2013/05/05(日) 12:21:56.65 ID:Wi+pl9ml
>>760
治ったからからぎゅうぎゅう詰めにするといいよ
763名無しさんの野望:2013/05/05(日) 12:22:11.45 ID:uGEyI68O
あなたがバグが治ったと感じたとき、バグは治るのです。
バグがいつまでも治らなかったとき、あなたは気づくでしょう。それが仕様であることに。
764名無しさんの野望:2013/05/05(日) 12:26:38.02 ID:OBZsSZVs
小学生同志仲良くしろよ
765名無しさんの野望:2013/05/05(日) 12:33:15.76 ID:3j6weWcb
【告知】赤石回路コンテスト詳細ページ更新しました。
ミラーにぬどんさんを(多分)お迎えして最大16人まで参加可能になりました。
現在14名のエントリをお受けしていますので、あと二人です!参加したい方はお早めに。
http://ch.nicovideo.jp/akaishiteacher/blomaga/ar214491
766名無しさんの野望:2013/05/05(日) 12:51:57.56 ID:YpPC2wRp
>>761
すごいな ちょっと見てみたい
サバイバルでやるには心が折れるけど
クリエイティブで飛んで見てまわる分には楽しそう
767名無しさんの野望:2013/05/05(日) 12:52:18.90 ID:P+syABZM
あとはCutAllさえ1.5.2に対応すればアプデできるのにぃ
768名無しさんの野望:2013/05/05(日) 12:57:29.75 ID:VEeGcNct
赤石欲しくて
潜ってるが・・・全然見つからない orz
赤石ってこんなに見つからない物だったけ?
海洋の下で掘ってるのが悪いのかね?

ダイヤは複数箇所見つかったけど
769名無しさんの野望:2013/05/05(日) 13:26:05.36 ID:40tiavtb
>>768
物欲センサーが働いてるから、趣向を変えてダイヤ掘りをやるんだ。
770名無しさんの野望:2013/05/05(日) 13:31:28.39 ID:V0rBHSS4
いや、青羊牧場を作るためにラピスラズリ掘りをするんだ
771名無しさんの野望:2013/05/05(日) 13:38:55.33 ID:hfV0SNTZ
いや岩盤まで掘り下げるんだ
772名無しさんの野望:2013/05/05(日) 13:44:25.14 ID:uz+FvGJU
>>766
俺も基本的にサバイバルでやるんだけど、ためしにクリエイティブでどんなもんか覗いてみたら地獄だった
良いシードだけどこれは心が折れそうなんで別ワールド作るわww
シード値は>>646
773名無しさんの野望:2013/05/05(日) 13:47:19.42 ID:40tiavtb
>>768
ttp://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1367729192765.png

うちの倉庫には、これが8LCとちょっとある。
ブロックにしちゃうと1LCに収まっちゃうんで
なんとなく粉のままにしてるけどなw
774名無しさんの野望:2013/05/05(日) 13:51:41.04 ID:RGRxywN2
ああ、そう・・・
775名無しさんの野望:2013/05/05(日) 13:54:18.07 ID:/dHjP8Ru
死ねばいいのに
776名無しさんの野望:2013/05/05(日) 13:54:40.00 ID:A+fAnMND
お、おう・・・
777名無しさんの野望:2013/05/05(日) 13:54:56.01 ID:+TK78SRZ
初のPC用ゲームなんだけど、
これって普通コントローラーかなんかつけてプレイするもんなの?
余りにも操作しづらい・・・
778名無しさんの野望:2013/05/05(日) 13:58:22.65 ID:dDW+9G89
>>777
キーボード買えば?
779名無しさんの野望:2013/05/05(日) 13:59:55.79 ID:A+fAnMND
>>777
マウス持ってないの?
780名無しさんの野望:2013/05/05(日) 14:00:15.77 ID:uGEyI68O
>>777
キーボードとマウスの操作に慣れたら、あまりの快適性に気づいて、
もう家庭用ゲームのコントローラには戻れなくなる。
781名無しさんの野望:2013/05/05(日) 14:00:35.29 ID:d4VcXknt
アクション部分はコントローラでも良いだろうけど、ブロックの設置、破壊はコントローラじゃもどかしすぎる
PS2コントローラに全ての操作を割り振ってやったことあるけど、慣れとは別の部分でやりづらかった
782名無しさんの野望:2013/05/05(日) 14:02:43.48 ID:TXk01Z7g
elona然りテラリア然りマイクラ然り
キーボードが一番遊びやすいPCゲーは案外多いな
783名無しさんの野望:2013/05/05(日) 14:03:34.81 ID:YpPC2wRp
>>772ありがとう
ちょっとわくわくしてきた
784名無しさんの野望:2013/05/05(日) 14:05:49.71 ID:+TK78SRZ
今まで家庭用ゲームしか遊んでこなかった上に、
箱版マイクラを少し遊んでしまって

特にキャラ操作は…うーん慣れるもんなのか?
785名無しさんの野望:2013/05/05(日) 14:06:28.72 ID:dDW+9G89
>>784
箱コントローラでやれば?
786名無しさんの野望:2013/05/05(日) 14:09:33.68 ID:65Kf2Hst
左手はキーボードでWASD以外にも10個くらいのキー操作するから
左手だけゲームパッドにしてる人とかどうやって操作してんのかいつも疑問に思う
787名無しさんの野望:2013/05/05(日) 14:10:09.36 ID:ec+78MHq
788名無しさんの野望:2013/05/05(日) 14:13:24.65 ID:P+syABZM
>>784
慣れればfps操作はすごく快適になるぞ
789名無しさんの野望:2013/05/05(日) 14:13:58.76 ID:dDW+9G89
皆倉庫ってどんな感じにチェスト整理してる?
うまく整理出来ない
790名無しさんの野望:2013/05/05(日) 14:16:03.20 ID:sIVaG8kQ
絶対に許さない
791名無しさんの野望:2013/05/05(日) 14:16:04.30 ID:DTC0HIVj
慣れてないと移動すらままならないよな
三時間もやってりゃ結構慣れて来るけど
792名無しさんの野望:2013/05/05(日) 14:20:48.18 ID:ESKlO+lk
793名無しさんの野望:2013/05/05(日) 14:24:57.22 ID:dDW+9G89
>>792
許さない
794名無しさんの野望:2013/05/05(日) 14:26:46.77 ID:dDW+9G89
前倉庫作った時ブロックごとに2LCで額縁にブロックいれて何が入ってるかってかんじでやってたけど量が膨大過ぎてTNTで爆破した
795名無しさんの野望:2013/05/05(日) 14:27:30.74 ID:iL1lxuZV
>>792を横にしてコンパクトにしたのが無限収納倉庫か
796名無しさんの野望:2013/05/05(日) 14:29:18.65 ID:6XKD5jgN
クリエイティブでリスポーン地点の横に音ざーゲート作ってネザー行ったら要塞の上にでた
797名無しさんの野望:2013/05/05(日) 14:35:14.22 ID:65Kf2Hst
チェストカート使った無限倉庫にしようと思ったけど
作ってる時に一度カートに触れると五月蝿くなって
倉庫に近づくたびに轟音が響くようになったから使うのやめたわ
798名無しさんの野望:2013/05/05(日) 14:43:09.41 ID:V2+4hI7T
作ってないから知らんけどパワードレールの上におけば良いんじゃないか?
799名無しさんの野望:2013/05/05(日) 14:44:30.88 ID:jLp7hEle
>>787
握りこめないからなあこれ
800名無しさんの野望:2013/05/05(日) 14:44:39.56 ID:rz0dhokQ
コウモリに新たな要素が追加するならなんだろう
801名無しさんの野望:2013/05/05(日) 14:45:18.31 ID:o/hKKX2n
吸血
802名無しさんの野望:2013/05/05(日) 14:45:36.40 ID:rA0VPSZe
ポーションの材料になる黒焼きを落とす
経験値を落とす
803名無しさんの野望:2013/05/05(日) 14:48:55.90 ID:Xsk9f5iL
経験値
あとはランダムで鉱石(石炭70%鉄20%金5%ラピス3%ダイヤ2%エメラルド1%程度)を落とすとか
804名無しさんの野望:2013/05/05(日) 14:50:33.96 ID:iL1lxuZV
コウモリTTなんて作りたくない
805名無しさんの野望:2013/05/05(日) 14:51:20.85 ID:V0rBHSS4
他の操作はともかく
移動4方向をキーボードで、はほんと何十時間やっても慣れられない
806名無しさんの野望:2013/05/05(日) 14:51:25.33 ID:W1qVAtAu
テイム要素
パンプキンパイで躾けて攻撃させたり物運ばせたりとか素敵やん
807名無しさんの野望:2013/05/05(日) 14:51:40.29 ID:VlBpcwtl
何となくコウモリったら、瀕死までダメージ受けたら
フルアーマー魔女召還とかw
まあうざがれるのNo1の座は変わらんな
808名無しさんの野望:2013/05/05(日) 14:52:02.97 ID:mR2QXd5U
ペット化とか卵を落とすとか敵と戦ってくれるとかじゃない?
ただでさえ音がうるさくて殺されるのにさらに殺される理由を付けるのはかわいそう
809名無しさんの野望:2013/05/05(日) 14:52:13.68 ID:RGRxywN2
今コウモリは需要がないから「こいつ何のためにいるの?」って叩かれてるけど
需要が出来たらそれはそれで面倒くさそうだよね
よって削除するのが最もクラフターのためになると思う
810名無しさんの野望:2013/05/05(日) 14:52:15.06 ID:LVTx4jdX
デュアルショック2でプレイしてるけど十字キーの誤入力が多々あるから困る
そのせいで始めた頃は祭壇や崖から落ちることがしばしばあったわ
移動だけじゃなくて視界が勝手に動くこともしばしば
何のコントローラーでやるのがベストなんだろうか
811名無しさんの野望:2013/05/05(日) 14:52:47.34 ID:zyzor5z5
湧き潰しが恐ろしくメンドクサイな
812名無しさんの野望:2013/05/05(日) 14:53:01.58 ID:VlBpcwtl
ペット化なら縄で数匹繋いで空を飛ぶ?
813名無しさんの野望:2013/05/05(日) 14:54:32.55 ID:yJb0QQxQ
1.5.2にはしない方がいいの?
814名無しさんの野望:2013/05/05(日) 14:56:08.98 ID:ZNySK/cS
スノーゴーレムが死ぬ条件教えてくだせぇ
村を囲む石造りの城壁の上に哨戒兵のように点々と
雪だるま配置してたら雨が振った翌日全部居ないでやんのw
屋外だと雨は×?
雨が駄目だとしたら砂漠バイオームなら屋外OK?
815名無しさんの野望:2013/05/05(日) 14:56:30.24 ID:Xsk9f5iL
じゃあコウモリが光源(レベル15)になるとか
816名無しさんの野望:2013/05/05(日) 14:57:30.07 ID:RGRxywN2
>>810
キーボード
817名無しさんの野望:2013/05/05(日) 14:57:30.59 ID:Xsk9f5iL
>>814
細かくは知らないけどむしろ砂漠バイオームはもっとダメだったような
818名無しさんの野望:2013/05/05(日) 14:58:45.79 ID:YwG4OLV7
コウモリ…つまり吸血能力と1回攻撃されたらコウモリ化して逃げて再度奇襲を行ってくるヴァンパイア実装の前触れか
もうそこらのMODでこの程度ありふれてそうだけど
819名無しさんの野望:2013/05/05(日) 15:01:05.61 ID:uz+FvGJU
スノーゴーレムは勝てもしないのに蜘蛛に喧嘩売って
柵乗り越えられて瞬殺されてることが多いので飼うなら屋内がいいよ
820名無しさんの野望:2013/05/05(日) 15:10:03.95 ID:IM8ntir/
数百匹のコウモリが洞窟の天井にぶら下がってて
松明つけた瞬間にプレイヤー目掛けて突撃してくるとかロマンがあると思う
絶対重くなるがな
821名無しさんの野望:2013/05/05(日) 15:26:35.32 ID:Qr6aDt5Z
コウモリはもうちょっと数いてもいいな
癒し要員だけど、こいつが飛んでると見落とした暗闇部分があることがわかって地味に便利
上のほうにわかりにくい穴があるときとか爆撃の前に塞げて結構助かってるよ
822名無しさんの野望:2013/05/05(日) 15:40:28.20 ID:rSbuvCqH
何か楽しそうな祭りがあったみたいね
乗り損ねたくやしい

>>810
移動はアナログスティックにしたら?俺はそうしてる
十字キーはホイールくるくるでアイテム選択
ちなみにPS2コン
823名無しさんの野望:2013/05/05(日) 15:40:57.34 ID:sA4YLDtW
コウモリはいらないだろ

ただでさえ面倒な仕様増えてるのに
あんなもん材料として狩らされるなんて面倒すぎて発狂するわ
824名無しさんの野望:2013/05/05(日) 15:42:57.66 ID:1KcbAOH4
マウスカーソルを対象に合わせてクリックする操作がこのゲームのメインだから、
マウス以外のデバイスで操作するのは困難だと思うけどな
マシそうなのはwiiのリモコンとかだろ
825名無しさんの野望:2013/05/05(日) 15:45:44.52 ID:lak5nkqD
wiiコンだとヌンチャク込みでもボタンが足りなすぎる
826名無しさんの野望:2013/05/05(日) 15:46:18.54 ID:Wi+pl9ml
Wiiはブレブレでまともに採掘すらできんだろ
まだコントローラーのがマシ
827名無しさんの野望:2013/05/05(日) 15:51:27.90 ID:V0rBHSS4
PS2コンの右スティックをマウスカーソル移動に割り当ててる
横方向多目で設定するとちょうど良いや
828名無しさんの野望:2013/05/05(日) 16:00:45.71 ID:1KcbAOH4
>>825
ヌンチャク込みでスティック移動、Cでジャンプ、Zでスニーク、
ABで左右クリック、プラスでインベントリを開く、とかまあやれないことはなさそう
やらないけどな

>>826
慣れとソフト側の設定次第で、
そんなものはいくらでもぶれないようにできるぞ
世の中にはwiiリモコンぶんぶんが面白いゲームもいくらかある
829名無しさんの野望:2013/05/05(日) 16:04:41.45 ID:4N2sKHJ+
いっそキネクトで
830名無しさんの野望:2013/05/05(日) 16:05:23.69 ID:P+syABZM
ゲーセンの筐体で
831名無しさんの野望:2013/05/05(日) 16:07:09.24 ID:ec+78MHq
鉄騎専用コントローラーで
832名無しさんの野望:2013/05/05(日) 16:08:26.71 ID:BYkWUf7j
採掘するのにリモコン振り回すのか
整地とか大変なんやな
833名無しさんの野望:2013/05/05(日) 16:09:41.28 ID:RGRxywN2
黒曜石の採掘が捗らないな
834名無しさんの野望:2013/05/05(日) 16:10:01.46 ID:chnJDURH
wiiは短時間の瞬発力あるゲームならリモコンでいいんだが
長時間腕上げっぱなしになるのはきつい
835名無しさんの野望:2013/05/05(日) 16:14:34.55 ID:iL1lxuZV
ヘッドマウントディスプレイでwiiリモコン振り回して整地
836名無しさんの野望:2013/05/05(日) 16:17:43.19 ID:rewTDZJb
脳波で操作するMinecraft
837名無しさんの野望:2013/05/05(日) 16:22:26.52 ID:JX3AAhBy
タッチパネルでも操作出来るオプションがあるが
実際にやってる奴なんているんだろうか
838名無しさんの野望:2013/05/05(日) 16:23:15.62 ID:rewTDZJb
タッチパネルで操作って歩くときは結局キーボードなんじゃないのけ?
839名無しさんの野望:2013/05/05(日) 16:23:48.08 ID:rSbuvCqH
>>837
スマホ版とかあるから、そういうノリなんじゃない?
840名無しさんの野望:2013/05/05(日) 16:32:34.47 ID:VlBpcwtl
ワコムの液晶ペンタブでも出来ますか?(すっとぼけ)
841名無しさんの野望:2013/05/05(日) 16:34:11.55 ID:HMsOJIuj
842名無しさんの野望:2013/05/05(日) 16:35:21.64 ID:ec+78MHq
>>840
視界が回って使いものにならない
843名無しさんの野望:2013/05/05(日) 16:45:01.16 ID:rSbuvCqH
しかし意外にパッド派いるんだな
ちょっと前までは珍獣みたいな言われ方されてたのに
PCゲーでパッドとかwww みたいな
844名無しさんの野望:2013/05/05(日) 16:45:47.72 ID:VlBpcwtl
>>842
試したのか・・・チャレンジャーだな
845名無しさんの野望:2013/05/05(日) 16:58:34.67 ID:sA4YLDtW
>>843
ものによるとしか言いようがない
パッド前提で作ってるものもあるし

結局ネックは>>824の言うように視点操作なんだよな
これがアナログスティックじゃマウスと同等の操作感にならないからパッド依存しにくくなる
846名無しさんの野望:2013/05/05(日) 16:59:38.61 ID:u8n9U5YC
コウモリは新しい飛行敵MOBの礎になると思ったんだけどなー
847名無しさんの野望:2013/05/05(日) 16:59:49.65 ID:rrPp2Ekv
昨日から初めましたが
スイカの種が全く見つかりません
(´;ω;`)ブワッ
848名無しさんの野望:2013/05/05(日) 17:00:04.18 ID:d4VcXknt
300匹溜め込んだ蜘蛛を、些細なミスで圧殺してもーた…
やっぱ窒息ピストンは回路で制御すべきだな
回路組むのめんどくさがって手動にしたのが失敗だった
849名無しさんの野望:2013/05/05(日) 17:05:03.11 ID:rz0dhokQ
俺、1.6が来たらワールドを馬にのってハイラル平原のBGMをかけながら走り回るんだ...
850名無しさんの野望:2013/05/05(日) 17:06:50.49 ID:rUSvTbfw
>>847
スイカはほとんど価値なくなったから無理して見つけるほどでもないぞ
1しか回復しないし、腹持ち悪いからすぐ腹減るし
ゾンビ倒すか、村さがしてジャガイモかニンジン手に入れたら食べ物には困らないからそっちのほうが早いと思う
最初は小麦栽培してパンで我慢だ
851名無しさんの野望:2013/05/05(日) 17:09:05.83 ID:xnnLTbSM
酢イカを実装しよう
852名無しさんの野望:2013/05/05(日) 17:10:52.23 ID:xF5aoKzT
パパパパパパッドでFPSwwwwはまだ言われるな
俺はモンゴリアンスタイル
キーボードでやると手の筋がつる
853名無しさんの野望:2013/05/05(日) 17:12:51.15 ID:CLtmykWM
モンゴリアンってなんだよ。ハムスターでも使ってんのか
854名無しさんの野望:2013/05/05(日) 17:14:57.28 ID:CLtmykWM
ハムスターはジャンガリアンだった
855名無しさんの野望:2013/05/05(日) 17:15:54.64 ID:VlBpcwtl
ディアルディスプレイでプレイしようとしても、Mod的なもの作らないと無理だな
画面Aはプレイ画面、画面Bは地図やイベントリや各ゲージとか

普通にやるとAはマイクラ画面と、BはWikiとかツベ画面とかになるな
856名無しさんの野望:2013/05/05(日) 17:16:09.26 ID:Bk+iczPC
マジレスすると左ゲームパッド、右マウスな異端児のことだよ!
内輪の言い方だし、FPSプレイヤー以外には通じないわな
857名無しさんの野望:2013/05/05(日) 17:26:15.96 ID:Kkzz9J3L
ガン見スタイルこそジャパニーズスタイル
858名無しさんの野望:2013/05/05(日) 17:27:44.35 ID:dDW+9G89
赤石回路の勉強したいからいい動画教えろくれさい
859名無しさんの野望:2013/05/05(日) 17:29:29.51 ID:65Kf2Hst
トロッコに乗るときは電車でGOのコントローラーもいいかもしれない
860名無しさんの野望:2013/05/05(日) 17:33:15.05 ID:VlBpcwtl
エースコンバットとかやり込む為にPSコントローラ改造&コクピット自作したが
(まあ飽きてすぐ元に戻した黒歴史)
マイクラは普通にキーとマウスで机でやるのが無難ですな
861名無しさんの野望:2013/05/05(日) 17:37:57.80 ID:rSbuvCqH
>>845
確かにBFとかなら言われそうだ
瞬間的に精密な操作を要求されるゲームじゃないしな
862名無しさんの野望:2013/05/05(日) 17:51:45.47 ID:8mItsbVu
863名無しさんの野望:2013/05/05(日) 17:52:23.57 ID:iL1lxuZV
1.6の新MOBは馬だけなのかな

>>858
赤石回路解説動画なら動画サイトで「赤石回路 解説」とかで検索すればいいだけだろ
ただ古い解説は今では仕様が異なっていることもあるからな
864名無しさんの野望:2013/05/05(日) 17:52:43.16 ID:8mItsbVu
865名無しさんの野望:2013/05/05(日) 17:56:50.17 ID:A+fAnMND
>>858
ニコ動だが赤石先生って人の動画が丁寧で判りやすい
1.5対応の解説動画もある
866名無しさんの野望:2013/05/05(日) 18:01:12.65 ID:OfQLV2kr
イカを削除して魚を追加して。
魚肉からソーセージ作ったり、シースーを作れるようになるんだ。

イカの寿司?ニチャニチャしてる安物しか食ったことないんで。
867名無しさんの野望:2013/05/05(日) 18:20:10.27 ID:rSbuvCqH
どんなに新鮮だとしても
あのイカを食う気にはなれない…
868名無しさんの野望:2013/05/05(日) 18:38:37.87 ID:1tP0W9MH
minecraft買いました。
さっそくだけどmac版クラッシュ多いなぁ。
869名無しさんの野望:2013/05/05(日) 18:43:04.67 ID:W1qVAtAu
Macでもバニラ状態じゃまずクラッシュしないが
OSが問題じゃないだろ
870名無しさんの野望:2013/05/05(日) 18:47:14.30 ID:o/hKKX2n
Mod入れまくっててもクラッシュなんて起きてないよ
871名無しさんの野望:2013/05/05(日) 19:02:21.80 ID:VEeGcNct
やっと赤石群見つけたぞ〜

赤石は動画も良いけど
自分で色々組むのが一番理解できると思う

動画の通りやれば良いんだ〜
少し違うの組もうとすると???なる人も多いし
872名無しさんの野望:2013/05/05(日) 19:03:54.45 ID:1tP0W9MH
PC再起したらひとまず治ったー
一旦バグると再起するまでクラッシュするっぽい
873名無しさんの野望:2013/05/05(日) 19:21:08.70 ID:rSbuvCqH
ただの好奇心なんだけど
トラップでブレイズ溜めまくった時とかに
重くてなったり音無状態にならない人って
どんなグラボ積んでるんだい?

20分ぐらい溜めた時とか設定下げないと重くなるんだよね
874名無しさんの野望:2013/05/05(日) 19:27:22.08 ID:W1qVAtAu
GeForceGT650Mだけど全く問題無し
五月蝿いから音は切ってるが
875名無しさんの野望:2013/05/05(日) 19:29:46.39 ID:hfV0SNTZ
>>873
CPUはi7のなんかで2GHz
メモリは8G
グラボ無しのノート

ブレイズの方向いてないと特に重くもない
876名無しさんの野望:2013/05/05(日) 19:36:36.55 ID:VlBpcwtl
i7の8コア(2GHz) GT540M(2GB) メモリ8G

まあ何とかおk(多少カクカクはなる場合ある)
ただし負荷軽減とかのModいれれば改善はされそうな感じ
877名無しさんの野望:2013/05/05(日) 19:38:52.91 ID:rSbuvCqH
おいおい、今のノートってそこまで性能上がってるんかい

まぁカクカクでプレイ出来なくなるとかにはならんけど
何かくやしい
878名無しさんの野望:2013/05/05(日) 19:40:30.63 ID:jLp7hEle
>>853
デスワーム
879名無しさんの野望:2013/05/05(日) 19:49:33.15 ID:OCZk/7Z/
影MOD入れてもカクカクにならないのはGTX680、HD7970から
880名無しさんの野望:2013/05/05(日) 20:18:57.02 ID:rSbuvCqH
>>879
GTX560程度では付加軽減MODの介護が必要ですかそうですか

パーツの性能上がんの早すぎんよー
881名無しさんの野望:2013/05/05(日) 20:42:02.79 ID:lx9R7K3+
ブレイズはパーティクルを最低にしておけば400程度溜まっても問題はない…。
SEは0設定
i7 870(化石)2.93GHz
メモリ8G (bat未使用で 1Gで稼働してる)
グラボは 560Ti
SEonにしてたら、ほんと音飛びするよなw
882名無しさんの野望:2013/05/05(日) 20:43:58.58 ID:lx9R7K3+
sage忘れてた…。

ウィッチのTT作れたんだけど…非常に沸かない…
地下地上の沸き潰し20スタック以上松明使ったけど…
抽選・空気ブロックというのがよくわかってないのがダメなのか
883名無しさんの野望:2013/05/05(日) 20:52:59.43 ID:sIVaG8kQ
普通に湧き潰しが足りてないだけじゃないの
ウィッチTTは湧き面積が少ないからちゃんと湧き潰ししないと湧かんだろう
884名無しさんの野望:2013/05/05(日) 21:00:07.70 ID:UunoWRUA
実体験だが、ブレイズは600まではギリギリセーフ
650辺りからFPSが3以下を低迷するようになる。放置しっぱなしにしないようにね!
885名無しさんの野望:2013/05/05(日) 21:06:04.03 ID:gI0K/Fw/
赤石解説は先生のはもう古いからやめとけ

影MODはGTX680でもたまに60fps切るほどの重さだぞ
886名無しさんの野望:2013/05/05(日) 21:11:50.63 ID:qd+v9cYt
影MODもいくつか種類があるからな…
CPU:i7-2760QM GPU:Radeon HD 7690M XT メモリ:8GBで
1920*1080表示でも30fps以上出るものもあれば5fpsしか出ないものもある
887名無しさんの野望:2013/05/05(日) 21:25:25.34 ID:8wjxGI++
うわっ、ハードコアで死んじまった…
888名無しさんの野望:2013/05/05(日) 21:27:37.16 ID:TB0GrtiN
opti最低設定で常時30fpsの俺がきましたよっと
889名無しさんの野望:2013/05/05(日) 21:28:20.94 ID:bymykz2Z
ハードコアで崖から海を眺めてたら鶏に突き落とされたのもいい思い出だ
890名無しさんの野望:2013/05/05(日) 21:35:07.60 ID:TB0GrtiN
>>624
ああそんなmodあったんだちゃんと探せばよかった
対応したら入れて新しいワールドでやろうかな
891名無しさんの野望:2013/05/05(日) 22:16:11.63 ID:uz+FvGJU
FPS平均して60いかないのはアウトだろ・・・
892名無しさんの野望:2013/05/05(日) 22:20:50.06 ID:hfV0SNTZ
1.5.2でoptiありで60ありますし(白目)
893名無しさんの野望:2013/05/05(日) 22:21:14.28 ID:XkeYbYoi
普通にやってて120超えるは
894名無しさんの野望:2013/05/05(日) 22:22:15.26 ID:XkeYbYoi
ID被ってるし…
895名無しさんの野望:2013/05/05(日) 22:22:16.72 ID:ocmRlWSr
>>888
軽減MODをもう一つ入れるべき
896名無しさんの野望:2013/05/05(日) 22:22:18.29 ID:qbd5OQkq
ノートだとFPSきついんだよなー
897名無しさんの野望:2013/05/05(日) 22:25:31.99 ID:XkeYbYoi
fpsならmacが最強だは
898名無しさんの野望:2013/05/05(日) 22:25:49.69 ID:ZNySK/cS
鶏飼育区画もう5回はクリーパーに爆破されたぞ…
やっぱ崖の麓に作っちゃいかんね
上からの襲撃に全く気付けないで大惨事x5
899名無しさんの野望:2013/05/05(日) 22:27:42.81 ID:zoLZQ2DU
お前らエサだぞ〜って動物の群れと戯れてる中に
緑色の奴がいたのを発見した時の心臓キュンは異常
900名無しさんの野望:2013/05/05(日) 22:28:18.53 ID:ocmRlWSr
>>898
先に崖を沸きつぶしして、敵MOBが上れないように柵を付けるべき
901名無しさんの野望:2013/05/05(日) 22:28:24.03 ID:rA0VPSZe
ダイヤ鉱石を見つけて安全確保しようと後ろ振り向いたそこに匠
三つあったダイヤ鉱石は消えてなくなりましたとさ
902名無しさんの野望:2013/05/05(日) 22:29:39.20 ID:qd+v9cYt
>>894
無線LAN飛ばしてるならパス変えて
それでも被るなら一つのグローバルIPをマンションとかアパート内のローカルネットワークで使ってるタイプだろ
903名無しさんの野望:2013/05/05(日) 22:30:38.03 ID:rSbuvCqH
そういや
1.5.2にしたら軽くなったとかいう書き込み見たな
でもなーMODが動かなくなったら困るしなー

>>894
昨日、また被ってるしー!って言ってた人?
904名無しさんの野望:2013/05/05(日) 22:31:01.97 ID:JX3AAhBy
クリーパー飼いたい
代わりに豚が爆発生物になっても良い
905名無しさんの野望:2013/05/05(日) 22:31:21.23 ID:XkeYbYoi
>>902
thx
参考になった
906名無しさんの野望:2013/05/05(日) 22:31:51.72 ID:XkeYbYoi
>>903
久しぶりの書き込みだわ
907名無しさんの野望:2013/05/05(日) 22:32:21.71 ID:trwHe0wG
エンドラRTAの真似してみたが、面白くもなんとも無いな…ブレイズスポーン見つけたところでギブアップしたわ
俺がマインクラフトでやりたいのはこれじゃない、って事が判った


そいえば、マインクラフト2年近くやってるがエンドラは2回しか倒した事がないなw
908名無しさんの野望:2013/05/05(日) 22:33:44.10 ID:mR2QXd5U
マイクラでエンドラとか倒した事無いわ、建築専
909名無しさんの野望:2013/05/05(日) 22:35:43.01 ID:Jc//VtHb
いつのまにかワンコがいなくなるバグの修正をはよ
俺のワンコ・・・
910名無しさんの野望:2013/05/05(日) 22:36:36.11 ID:TB0GrtiN
>>895
おすすめある?
911名無しさんの野望:2013/05/05(日) 22:38:44.56 ID:XkeYbYoi
>>910
横からだが
FPS++とか
912名無しさんの野望:2013/05/05(日) 22:40:07.27 ID:ocmRlWSr
>>910
World Optimizer辺りだな
913名無しさんの野望:2013/05/05(日) 22:40:20.43 ID:TB0GrtiN
なんかテンションあがってあげてしもうた
>>909
ウンコに見えた…疲れてるのかな
914名無しさんの野望:2013/05/05(日) 22:42:15.67 ID:trwHe0wG
13w18cで野生馬見つけた時は滅茶苦茶テンション上がった。ネザー要塞のチェストにダイヤ馬アーマー入ってたが死亡フラグだったwwww
915名無しさんの野望:2013/05/05(日) 22:42:50.81 ID:TB0GrtiN
>>911
1.5.1のとき入れてみたんだが全然軽くならなくて絵画距離が狭まって見えるからいれないと決意した
>>912
入れたことないな入れてみようと思う
916名無しさんの野望:2013/05/05(日) 22:42:56.56 ID:dCPFqrtO
>>907
そりゃ誰と競うわけでもないRTAなんてなんにも面白くないだろ
917名無しさんの野望:2013/05/05(日) 22:43:02.47 ID:Wi+pl9ml
>>909
1.5.2で直ったんじゃなかったか
918名無しさんの野望:2013/05/05(日) 22:44:12.25 ID:jLp7hEle
>>909
1.5.2で直ってるらしい?
[Bug MC-1407] – Tamed wolves and cats despawn
919名無しさんの野望:2013/05/05(日) 22:46:58.63 ID:65Kf2Hst
いつのまに18cまでいってたんだ
920名無しさんの野望:2013/05/05(日) 22:52:48.08 ID:oCFMgAWE
ワンコが溶岩の側にいると焼死するの直して欲しい
921名無しさんの野望:2013/05/05(日) 22:54:31.36 ID:jLp7hEle
耐火装甲仕様わんこ
922名無しさんの野望:2013/05/05(日) 22:58:38.98 ID:hfV0SNTZ
>>915
同じ作者のLightなんちゃらってのもいいぞ
ただ私のスペックですら若干支障があった事も加えておく
923名無しさんの野望:2013/05/05(日) 23:05:58.13 ID:TB0GrtiN
>>922
ありがとう
村のmodも一緒に入れて快適にマインクラフトやれることを祈って導入するわ
924名無しさんの野望:2013/05/05(日) 23:06:37.14 ID:Jc//VtHb
>>917-918
まじか!情報thx
トロッコで移動すると付いてこないワンコ
砂漠地帯を通るとワープでサボテンに埋まってキャインキャインするワンコ
いつの間にか地面に埋まってキャインキャインするワンコ

これでワンワンランドが作れる(´∀`)
925名無しさんの野望:2013/05/05(日) 23:09:33.39 ID:65Kf2Hst
Light Rendererは光の処理がおかしくなって使うのをやめた
今はOptifineとWorld Optimizerしか入れてないや
926名無しさんの野望:2013/05/05(日) 23:13:17.96 ID:d4VcXknt
ゾンビ500匹溜め込んでも30fpsは出てたのに
蜘蛛300匹溜め込んだら2fpsだった

i-7 2600(3.4GHz)/4GB/GeForce GTX550Ti
927名無しさんの野望:2013/05/05(日) 23:16:25.25 ID:XkeYbYoi
ブレイズ700匹ためて
ブレイズの方見たらfps30ぐらいだけど
他の所見てたら120にもどるんだよなー
これはハイスペ?
928名無しさんの野望:2013/05/05(日) 23:17:17.01 ID:ocmRlWSr
>>925
Light Rendererは少し変な状態になるバージョンが有るね
929名無しさんの野望:2013/05/05(日) 23:25:52.57 ID:Kkzz9J3L
軽くなるなら何でも良いさ
930名無しさんの野望:2013/05/05(日) 23:27:41.27 ID:rSbuvCqH
>>927
自慢?ねぇ自慢?自慢なの??
く、くやしくなんかないんだからね!

スペック晒してって言おうとしたけど
mac使いの方でしたか
つーかそれでも30まで落ちちゃうのか
どんだけ重いんだアイツ
931名無しさんの野望:2013/05/05(日) 23:28:58.52 ID:XkeYbYoi
>>930
ちなパーティクル普通と
描画距離最大
932名無しさんの野望:2013/05/05(日) 23:33:12.33 ID:BoATbcM5
Open GLってやつのお陰なのかもね。
あれ確か物陰とかで隠れてる景色とかオブジェが
負荷にならないようにするオプションだった気がする
933名無しさんの野望:2013/05/05(日) 23:36:31.53 ID:SPMwDa8y
>>931
すげぇなぁ

俺もそんなPCがほしいよ
934名無しさんの野望:2013/05/05(日) 23:47:03.58 ID:rSbuvCqH
>>931
やっぱ自慢だなこのやろうwww

ブレイズの光誘導式は効果あるのか微妙だな
むしろ松明の所に集まってる事もあるし
虫かお前ら
935名無しさんの野望:2013/05/05(日) 23:55:49.52 ID:jLp7hEle
ブレイズトラップ持ってないから試しに
スポーンエッグをクロックで9スタック撃ってみた
936名無しさんの野望:2013/05/05(日) 23:56:34.65 ID:d4VcXknt
>>935
結果書けよw
937名無しさんの野望:2013/05/06(月) 00:01:51.18 ID:DW8bc8Wl
書いている途中に>>935はもう…
938名無しさんの野望:2013/05/06(月) 00:03:43.97 ID:SgZETfMn
ワロタw
939名無しさんの野望:2013/05/06(月) 00:05:43.13 ID:wq5yHghz
ああ、きっとブレイズを貯めるだけ貯めてリログしてしまったんだよ
今頃火達磨さ・・
940名無しさんの野望:2013/05/06(月) 00:06:32.58 ID:sq9SfIUA
いいやつだった・・・
もう、アイツには会えないのか・・・
941名無しさんの野望:2013/05/06(月) 00:06:46.94 ID:4RYOOM1x
まあクリエイティブですけどね
942名無しさんの野望:2013/05/06(月) 00:07:25.19 ID:mL1NAK1K
>>934
お前がちゃんと作れてないだけ
モンスターの移動先決定時、通常の不透過ブロックがある場所は明るさ0として認識されるから、
いくら明かりを増やそうがブロックがあると意味が無い
だからトラップの周囲を全てガラスとかの透過ブロックで作るの。で外側から明るくする
ちゃんと作れば、気持ち悪いぐらい一方向にしか移動しなくなるよ
943名無しさんの野望:2013/05/06(月) 00:08:14.38 ID:6gcl/9N5
色々な実験とかイタズラに付き合ってくれた
いいやつだったのに…
944名無しさんの野望:2013/05/06(月) 00:08:52.23 ID:XkeYbYoi
>>935
横からだが、今やってきた、fps30ぐらいだわ
まだまだいけるな
945名無しさんの野望:2013/05/06(月) 00:12:07.61 ID:LdkIRazF
前はネザー行ったら必ずブレイズトラップ作ってたんだけど今は作らなくなったな
経験値はTTの方が良いし燃料は木炭石炭と大して変わらんし
石炭ブロックがより良い燃料になるなら更に作る意味が無くなるな
946名無しさんの野望:2013/05/06(月) 00:15:08.72 ID:oAHrJxVH
>>945
とは言え、石炭は有限だから、基本は木炭になりそうな希ガス
947名無しさんの野望:2013/05/06(月) 00:19:02.98 ID:w5dGRkO5
>>931
700でパーティクル普通とか…
PCが死ぬww
948名無しさんの野望:2013/05/06(月) 00:21:37.62 ID:SgZETfMn
>>942
トラップの周囲を…だと?
床はガラスにしたが、それだけじゃアカンかったか

というか
"気持ち悪いぐらい一方向に"の時点で俺のやつ効果出てないな
OKちょっとネザー行ってくる
ありがとうお兄ちゃん
949名無しさんの野望:2013/05/06(月) 00:27:29.76 ID:pTZHi0qx
>>942はシスコン
950名無しさんの野望:2013/05/06(月) 00:30:52.53 ID:QmCJlxbS
>>947
ファンがちょっと鳴ってた
951名無しさんの野望:2013/05/06(月) 00:31:36.34 ID:fwzUSvRp
押忍 兄貴!の可能性・・・
952名無しさんの野望:2013/05/06(月) 00:38:02.83 ID:1tR3Xqwu
村人って掘り合う時も腕組んでるのか気になって仕方ない
953名無しさんの野望:2013/05/06(月) 00:39:44.89 ID:+Fz5bhTo
あいつら中国の出身だから
954名無しさんの野望:2013/05/06(月) 00:44:04.09 ID:NaT2gS+J
>>950
955名無しさんの野望:2013/05/06(月) 00:44:05.14 ID:4p7KA8i6
>>950
次スレオナシャス!
956名無しさんの野望:2013/05/06(月) 00:51:33.95 ID:QmCJlxbS
957名無しさんの野望:2013/05/06(月) 01:00:08.38 ID:cB1n8ehf
かまどの燃料のために植樹作業する手間が減るのは大きな利点よ
木炭も木材も、当然石炭もかまどに使うぶん他に回せるんだから
958名無しさんの野望:2013/05/06(月) 01:03:52.41 ID:CrFMojpG
つぎおつ
959名無しさんの野望:2013/05/06(月) 01:04:00.84 ID:+Fz5bhTo
探索中に石炭掘って無駄にインベントリを圧迫しなくなるしな
960名無しさんの野望:2013/05/06(月) 01:10:52.45 ID:4RYOOM1x
効率4幸運3ダイヤつるはしが常備できるようになると石炭堀りが楽しくなるから困る
無エンチャ石つるはしとかもはや苦行
961名無しさんの野望:2013/05/06(月) 01:22:03.85 ID:cB1n8ehf
高効率シルクタッチで石を石のまま掘りまくり焼き待ち無しで綺麗に埋めるのが理想
962名無しさんの野望:2013/05/06(月) 01:24:40.06 ID:1tR3Xqwu
いつも丸石を石に焼きなおすの面倒だから木材に目覚めた
963名無しさんの野望:2013/05/06(月) 01:39:44.57 ID:Y2y32ygb
pc買い換えて快適性環境でマイクラやりてー!
お前ら結構ハイスぺだったりすんの?
964名無しさんの野望:2013/05/06(月) 01:42:46.04 ID:CrFMojpG
どちらかというとスペの方かな
965名無しさんの野望:2013/05/06(月) 01:43:32.13 ID:4RYOOM1x
マイクラのためにグラボ付きBTOパソコン買ったった
966名無しさんの野望:2013/05/06(月) 01:49:55.17 ID:Zdfq5vL0
俺もマイクラサーバーを立てるために、おんぼろルータからYAMAHAの業務用ルーターに買い換えたぜ!

肝心のサーバー用PCを買う金は無いけどな!
967名無しさんの野望:2013/05/06(月) 01:52:42.49 ID:KsKaw2hW
このスレ3日見てなかっただけで流れについてけないんだけどどうしたらいいですか?
968名無しさんの野望:2013/05/06(月) 01:55:53.73 ID:1tR3Xqwu
村人を好きなようにしなさい
969名無しさんの野望:2013/05/06(月) 01:56:58.19 ID:fwzUSvRp
電卓<<<<メーカー製PC<<自作PC<<業務用<<<スパコン<<<<<宇宙PC
かなり前ならSGのオニキスとか凄そうだけど、それ以上のPCが今や普通だろうし
970名無しさんの野望:2013/05/06(月) 01:57:24.70 ID:E5NMhXuz
別にパッチ内容だけ把握しとけばついてく必要もないけど
971名無しさんの野望:2013/05/06(月) 02:18:53.30 ID:TdewPkFa
石炭ブロックの燃焼効率が良いらしいが、植林場半自動木炭製造機と
地下三十連釜戸が直結してるうちのワールドでは使いどころが無いな。
原木1スタックと合わせて松明2048本分(石炭余り)になるから地下探索
用として重宝しそうだ。
972名無しさんの野望:2013/05/06(月) 02:32:12.57 ID:+9N/pf1L
>>956


そろそろマイクラも慣れてきたし、赤石使ってみるか!と
経験値トラップを落下式からピストン圧殺式に作り変えようとしたんだ

見事に回路組み失敗して「超高速クロック回路ー!」とか「スイッチ押した瞬間に発動してよ!なんで遅れて作動するの!」とか
パトレイバーに初めて乗った泉野明ちゃんな気分で楽しい
973名無しさんの野望:2013/05/06(月) 02:34:36.49 ID:4RYOOM1x
72個分精錬出来ても無駄が出るのが何とも
ホッパーと大量のアイテムを前提にするから用途がかなり限られる
倉庫の省スペース化が一番の利点か
974名無しさんの野望:2013/05/06(月) 03:02:11.07 ID:3S7Tfuq2
レッドストーンは見かけたら要らない分でも採るだけ採るけど
石炭はだいたい無視だから倉庫圧迫ってのはあんまりピンと来ないんだよな
石炭ブロックは建材としての用途が第一で次が精錬用ホッパーの節約って感じ
975名無しさんの野望:2013/05/06(月) 03:13:19.00 ID:3S7Tfuq2
ホッパーの節約じゃねーや逆に素材側に必要じゃん
ブレイズロッドより簡単に手に入る長時間燃料てことか
976名無しさんの野望:2013/05/06(月) 03:34:01.28 ID:fQIbhkFA
石炭ブロックは地下遠征に出かけた時に纏められるのがでかい
基本取り逃し無しプレイしてると、石炭圧迫は結構ある
977名無しさんの野望:2013/05/06(月) 03:53:17.51 ID:6L+624W3
978名無しさんの野望:2013/05/06(月) 03:58:00.02 ID:z2yvMbhS
木炭ブロックで木炭作ってその木炭で木炭ブロック作って
979名無しさんの野望:2013/05/06(月) 04:02:54.91 ID:1tR3Xqwu
そして無に帰る
980名無しさんの野望:2013/05/06(月) 05:09:59.49 ID:FcxCh8BJ
1週間かけて「岬」を「離れ小島」に変えた
仮の寝床の33マスやぐらが大本営になるのはいつの事やら
地下に洞窟あるっぽいし、正直初期位置に拘らなくても良かったんじゃと後悔
981名無しさんの野望:2013/05/06(月) 06:34:49.04 ID:SgZETfMn
>>980
最初リスポ地点にじっくり設計した家を建てたが
最近はスケスポそばの地下にこもってばっかだ
982名無しさんの野望:2013/05/06(月) 06:47:44.68 ID:6gcl/9N5
>>956
次乙

最近は何かとクリエイティブでやることが多いな

サバイバルは始めてから2,3時間ぐらいしかやらないww
983名無しさんの野望:2013/05/06(月) 07:24:16.71 ID:L/woO+J0
先日まで正常稼動してた24−32方式の天空TTの動作がおかしい…
70匹超えたあたりで何故か敵が降ってこなくなる
溜まってる70匹を殺したら降ってくるようになるからどっかで詰まってるわけでもなさそうだし
984名無しさんの野望:2013/05/06(月) 07:29:17.34 ID:a9+NDFOl
誰かマルチやらないか?
985名無しさんの野望:2013/05/06(月) 07:57:34.68 ID:w5dGRkO5
>>983
自然湧きのMAXが70じゃなかった?
水生生物5(10?)
とか色々書いてあった覚えがある

ウィッチTTあのあとひたすら沸き潰ししたら多少上がりました!
まだまだ、沸き潰しが足りなかったみたいです
986名無しさんの野望:2013/05/06(月) 07:57:37.44 ID:L/woO+J0
湧き層確認してみたら敵ゼロ
72匹が上限みたいな状況になってるっぽいが、原因がわからん…
高度192mの天空TTで他に湧く場所なんてないのに
987名無しさんの野望:2013/05/06(月) 07:59:45.80 ID:LdkIRazF
色んな機能をコンパクトにまとめた「大量生産型拠点」を計画中
各バイオームごとくらいの単位で拠点を作り、鉄道で結んで生活をローテーションする
これで「一つの地域に長くは住めない」にも対応できるはず
988名無しさんの野望:2013/05/06(月) 07:59:50.38 ID:E5NMhXuz
質問は質問スレへ
989名無しさんの野望:2013/05/06(月) 08:02:08.82 ID:svFh04vZ
質問スレはスペックとかMod関係ない質問までテンプレ強要してくるからウザい
990名無しさんの野望:2013/05/06(月) 08:03:09.54 ID:1HsmTjCy
>>987
つハリボテクラフト
991名無しさんの野望:2013/05/06(月) 08:03:48.54 ID:FMyv68v5
愚痴風質問はウザい
992名無しさんの野望:2013/05/06(月) 08:04:26.89 ID:1HsmTjCy
>>989
アレって馬鹿だよなー、と思いつつ勝手に省いていいとかなると大事なこと書かない知的障碍者が大量にすぽーんするので止む負えない処置だとも思う
993名無しさんの野望:2013/05/06(月) 08:05:01.17 ID:TdewPkFa
>>987
それは中々面白そうだ。
しかし、「一つの地域に長くは住めない」ってのは一体どんな仕様になるのだろうか?
半端な仕様だったら逆に利用しがいがあるかも知れない。
994名無しさんの野望:2013/05/06(月) 08:05:05.93 ID:EBT98tvc
ふうんそれで楽をするために本スレでやるの?
995名無しさんの野望:2013/05/06(月) 08:07:05.92 ID:s8gu6gIM
ストックしてる資材が問題なんで家を規格化する方はあんまり意味ないんだよな
昔インスタントハウスなんてMODとかあったな
996名無しさんの野望:2013/05/06(月) 08:12:19.23 ID:LdkIRazF
>>992
×止む負えない
○止むを得ない
997名無しさんの野望:2013/05/06(月) 08:23:57.30 ID:3S7Tfuq2
村人埋め
998名無しさんの野望:2013/05/06(月) 08:24:19.35 ID:fZNL+5eu
馬埋め
999名無しさんの野望:2013/05/06(月) 08:26:07.34 ID:p1HyKj0b
>>987
1チャンク1機能的にまとめたことがあるけど
そのチャンク周辺だけ異常に重くなって断念した記憶がある。
そりゃ、詰め込めば重いのは当然って話なんだけどな。
結局、立体構造はやめて平坦に敷き詰めた方が
景観的にもPCスペ的にも楽だったという。
1000名無しさんの野望:2013/05/06(月) 08:26:18.23 ID:a9+NDFOl
1000ならお前らの家がクリーパーに爆破される
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。