Minecraft 352ブロック目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
Minecraftは2011/11/18に正式リリースされたサンドボックス型のものづくりゲームです。
レトロゲーを想起させるドットテイストのブロックが溢れる世界で、プレイヤーは建物やその他のものを自由に創造することが出来ます。
■価格: 19.95 ユーロ
日本円でいくら?→https://www.google.co.jp/search?q=19.95EURO
■無料体験版
体験版(時間制限付き):http://www.minecraft.net/demo
クラシック版:サバイバル要素実装前の旧バージョン。セーブ不可、HP、敵mob、サウンドが非実装
〔購入方法、無料体験版については公式サイト、Wiki等に記載。当スレでは一切の質問を受け付けません〕

■関連サイト■
【公式サイト      .】 http://www.minecraft.net/
【公式Wiki       】 http://minecraftwiki.net/
【公式Wiki(日本語) . 】 http://ja.minecraftwiki.net/ (公式wikiの日本語訳。翻訳者募集中)
【非公式Wiki     】 http://www26.atwiki.jp/minecraft/
【フォーラム(英語)  】 http://www.minecraftforum.net/ (公式)
【フォーラム(日本語)】 http://forum.minecraftuser.jp/index.php (非公式 日本ユーザーフォーラム)
【うpロダ         .】 http://www39.atpages.jp/minecraftss/
【うpロダ予備     .】 http://pc.gban.jp/
【避難所(したらば) .】 http://jbbs.livedoor.jp/game/51918/

関連スレ(質問スレ、MOD、レッドストーン、マルチプレイなど)はPCゲーム板内を「minecraft」でスレッド検索のこと

※質問や、Modやテクスチャ等の第三者コンテンツの話題は該当スレへ御願いします。
 動画についてはYouTube板http://anago.2ch.net/streaming/へ。スレに該当しないレスはスルーで。
※次スレは>>950が必ず確認してから宣言して立てるよう徹底してください。立てられない場合は代理を指定。
※このスレの書き込みの無断転載を禁止します。

※前スレ
Minecraft 351ブロック目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1366723127/490
2名無しさんの野望:2013/04/27(土) 19:09:40.84 ID:mEtb2Kgk
一乙
3 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/27(土) 19:10:48.13 ID:ul7pmlcx
>>1
4名無しさんの野望:2013/04/27(土) 19:56:57.39 ID:EUMleg4x
3日ぐらいなら待ってやるから
色つき木材は1.6で出してくれよ 
多分、全クラフターの総意だよ
5名無しさんの野望:2013/04/27(土) 19:58:05.29 ID:A0b/sufr
>>1
標高100mの山を海抜0mまで整地して出た資材を献上させていただこう
6名無しさんの野望:2013/04/27(土) 19:59:49.60 ID:enXCQtbB
>>1
7名無しさんの野望:2013/04/27(土) 20:03:56.10 ID:uuNUV+3b
>>1
8名無しさんの野望:2013/04/27(土) 20:10:17.80 ID:bc7N9DZ9
おつ
9名無しさんの野望:2013/04/27(土) 20:10:25.86 ID:mJohrfWj
>>1
10名無しさんの野望:2013/04/27(土) 20:13:15.87 ID:aM9bEQrO
>>1
乙←ツルハシ的な何か
11名無しさんの野望:2013/04/27(土) 20:24:40.21 ID:vHpENn/v
>>1

岩盤の窪みにはまって積んだorz
ハードにして空腹で死ぬまでジャンプするのは虚しいぜ
12名無しさんの野望:2013/04/27(土) 20:27:12.38 ID:Y3X42Hao
次からベイクドポテトを10スタック持って行こう
13名無しさんの野望:2013/04/27(土) 20:34:46.72 ID:u/ywDi7q
>>11
シングルならポーズメニューからLANに公開を選んでチートON設定で公開状態にすれば
チートOFFで作ったワールドでも一時的にチートコマンド使えるように出来るぞ
そしたら/killコマンドで一発で死ねる
14名無しさんの野望:2013/04/27(土) 20:34:50.29 ID:TZguzI1O
死ぬまでが延びるだけじゃんか

線路とトロッコあれば抜け出せたかな
15名無しさんの野望:2013/04/27(土) 20:37:28.25 ID:WSVgipoK
>>13
それやるならクリエイティブで岩盤壊すだろw
16名無しさんの野望:2013/04/27(土) 20:37:35.21 ID:0om5qdxN
木材が9個あればボートつくって脱出できたかもな
17名無しさんの野望:2013/04/27(土) 20:38:12.65 ID:Mhf08UoY
>>15
クリエイティブなら岩盤壊さず飛べばいいじゃん
18名無しさんの野望:2013/04/27(土) 20:39:43.00 ID:PI1sbppR
熱い揚げ足取り合戦
19名無しさんの野望:2013/04/27(土) 20:39:53.26 ID:uuNUV+3b
>>16
木材ブロックあればボート作る必要ないだろ
20 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/04/27(土) 20:41:49.72 ID:vxQXhtDB
新鮮なケツだ受け取れ>>1
21名無しさんの野望:2013/04/27(土) 20:43:10.37 ID:e9iefoGv
渓谷の湧き潰しに一日使っちまった上に終わりがみえねぇ
ぶち抜いたほうが早かったか・・・

渓谷の湧き潰ししてる人、断崖の間にできる1マス湧きポイントどう処理してる?
22名無しさんの野望:2013/04/27(土) 20:43:35.63 ID:vHpENn/v
マグマダイブ

アイテムが残ってないか確認のためアイテムを何も持たず出発

岩盤に嵌まる

こういう経緯だったからなあ ブロックを1つでも持っていくべきだった
23名無しさんの野望:2013/04/27(土) 20:45:09.37 ID:NSt9UuH+
マインクラフト買わなければ岩盤にはまることもなかったな
24名無しさんの野望:2013/04/27(土) 20:45:40.48 ID:j37XREp/
>>21
削ってしまえば無問題
25名無しさんの野望:2013/04/27(土) 20:45:41.93 ID:zB9j5y3B
一方俺は起動したまま晩飯に出かけた
26名無しさんの野望:2013/04/27(土) 20:50:31.43 ID:NSt9UuH+
そして帰ってくることはなかった
27名無しさんの野望:2013/04/27(土) 20:50:54.55 ID:0qNjo0t6
一晩放置して起きたら家の中が土ブロックだらけになっていた
あのヒョロ長野郎許さん
28名無しさんの野望:2013/04/27(土) 21:00:35.83 ID:aM9bEQrO
岩盤はmodでy1にのみ生成されるようにすると捗るな
29名無しさんの野望:2013/04/27(土) 21:01:06.09 ID:G9rA8Sw2
岩盤が凸凹してると整地が面倒だよね
30名無しさんの野望:2013/04/27(土) 21:02:30.31 ID:nJfLwJO3
別に凸凹じゃなくても良いと思うんだけどな
31名無しさんの野望:2013/04/27(土) 21:03:11.22 ID:buxSmp+B
岩盤はなぜ凸凹なのだろうか…
32名無しさんの野望:2013/04/27(土) 21:05:47.24 ID:L0Ds5ugC
FlatBedRockいれれば平らになるけど
ネザーの天井は凸凹のままなんだよなぁ
33名無しさんの野望:2013/04/27(土) 21:06:08.28 ID:bc7N9DZ9
>>27
ヒョロ長「おっ、見知らぬ人がいるぞ?折角だから運ぼうとしてた土をプレゼントしていこう」
ヒョロ長「うふふ、なんか起きたまま寝てるみたいだけど気づいたら喜ぶかな?」

太チビ「あのヒョロ長野郎許さん」
34名無しさんの野望:2013/04/27(土) 21:07:00.72 ID:7xzDBkEv
>>33
(´;ω;`)ブワッ
35名無しさんの野望:2013/04/27(土) 21:07:48.63 ID:QNppAUB2
岩盤の奥に取り残されたダイヤモンドがあると思うとやるせなくなる
36名無しさんの野望:2013/04/27(土) 21:08:24.11 ID:e9iefoGv
y6だとモワモワが出るから見た目的にはy7が最下層

>>24
やっぱ地道に削るしかないか
スケさんのスナイプが怖すぎて落ち着いて採掘もできやしねぇ
37名無しさんの野望:2013/04/27(土) 21:17:30.53 ID:Z7a2cyTA
存在しないことはわかってるんだけど
洞窟の中でクリーパー4匹と同時に遭遇した時は
クリーパースポーンブロックがあるんじゃないかと思った
38名無しさんの野望:2013/04/27(土) 21:18:01.84 ID:4yc94FQ/
>>36
24の行ってることは岩盤整地だ(嘘)
39名無しさんの野望:2013/04/27(土) 21:24:04.14 ID:zB9j5y3B
トラップタワー作りたいけど128×128を岩盤まで整地しなきゃいけないんだよな……
40名無しさんの野望:2013/04/27(土) 21:25:52.07 ID:Y3X42Hao
経験値だけならスポブロでいいんだけどねぇ
41名無しさんの野望:2013/04/27(土) 21:26:05.40 ID:CLG+EgFF
>>39
128は半径じゃないっけ
42イラストに騙された名無し:2013/04/27(土) 21:30:10.99 ID:WSVgipoK
>>39
つ[天空トラップップタワー]
43名無しさんの野望:2013/04/27(土) 21:33:05.78 ID:H0vLb4Xp
トラップタワーを海洋バイオームのど真ん中で作るとエンダーマンのワープ対策もしやすくておすすめ
44名無しさんの野望:2013/04/27(土) 21:51:42.52 ID:d3hFN9ER
>>35
わかる
45名無しさんの野望:2013/04/27(土) 21:56:00.14 ID:NSt9UuH+
ダイヤ「あなたに私の何がわかるっていうのよ!」
46名無しさんの野望:2013/04/27(土) 22:04:22.25 ID:G9rA8Sw2
>>39
デスポーンのことなら直線距離で128だぜよ、つまり・・・
47名無しさんの野望:2013/04/27(土) 22:06:11.60 ID:zB9j5y3B
心が折れた
48名無しさんの野望:2013/04/27(土) 22:10:54.81 ID:enXCQtbB
蝶番をつけて折りたためるようにしよう
49名無しさんの野望:2013/04/27(土) 22:11:18.06 ID:7snC6VRG
シュー
50名無しさんの野望:2013/04/27(土) 22:12:17.46 ID:NSt9UuH+
ッゾウ!
51名無しさんの野望:2013/04/27(土) 22:14:12.50 ID:Y3X42Hao
           _, ------ 、     .         _, ------ 、
        _r'-----、   i、         _r'-----、   i、      ヴァー
 ⊂ニニニ二)(.○ ○_ソ   Y  ⊂ニニニ二)( i,] i,] _ソ    Y
     ⊂ニニニニ二) _ン   l   .    ⊂ニニニ二) _ン  l
         \    ̄    |           \    ̄    |
          了 ゝ、   >            了 ゝ、   >
           し_,,,, --='     .          し_,,,, --='
           〒--'''' ' '' i              〒--'''' ' '' i |
            |::::::::::::::::::l    .          |::::::::::::::::::l. |.i
            ヘ:::7:::::::/  .             ヘ:::7:::::::/.  l|
            ヽ/::::::A               ヽ/::::::A.   |l
             /  / ヘ                /  / .ヘ   l
             l. ∧  i               l. ∧  i
             |  l  l l               |  l  l l
          .   i__.|   しヘ           .   i__.|   しヘ
             h_i  ヘ ,l、             h_i  ヘ ,l、
             西l    'キl              西l    'キl
       --======------        -=====------
52名無しさんの野望:2013/04/27(土) 22:27:09.52 ID:pQIxCDDN
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ みんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´
53名無しさんの野望:2013/04/27(土) 22:27:47.35 ID:nMsbw0Qj
ホントの気持ちは
54名無しさんの野望:2013/04/27(土) 22:29:04.01 ID:ye+g95kO
>>22
牛探しが目的の旅で小麦しか持ってない状態でピラミッドを見つけて
興味本位でちょいと探索したら縦穴に落ちてしまったときは絶望を感じた
砂岩ブロックは手で比較的簡単に掘れるものの、何が問題って何も見えないのが問題

その時はまだピラミッドの詳細知らなかったんだが、感圧板を踏まなかったのは不幸中の幸いだった
55名無しさんの野望:2013/04/27(土) 22:31:04.86 ID:Y3X42Hao
感圧板の真上に落ちて爆死した私にひとこと
56名無しさんの野望:2013/04/27(土) 22:33:16.54 ID:mJohrfWj
マルチで複数人で行った時に俺だけTNTトラップの事知ってて
上から見守ってたら案の定、何も知らない複数人が全員死んでたな
自分はというと、上で笑ってた
57名無しさんの野望:2013/04/27(土) 23:13:25.46 ID:VL85xI0M
超久々にマイクラやって豚に5分ほど小麦見せびらかして何故ついて来ないか悩んでた
餌が変わってたなんて
58名無しさんの野望:2013/04/27(土) 23:14:21.19 ID:NSt9UuH+
挙動で気づいて!
59名無しさんの野望:2013/04/27(土) 23:18:37.28 ID:JrWyaiKz
溶岩目当てでネザー開いたら思いっきりネザーラックの塊の中だった
上下に掘っていったら両方とも岩盤にぶち当たった
ふざけんなちくしょう
60名無しさんの野望:2013/04/27(土) 23:18:42.29 ID:aM9bEQrO
豚がどんどん不遇になっていくんだが
どっかのmod作者が豚を超強化したりしないかな
61名無しさんの野望:2013/04/27(土) 23:20:08.81 ID:NSt9UuH+
豚ってのがプレイヤーのことを言ってるんなら日々増え続けてるじゃないか
62名無しさんの野望:2013/04/27(土) 23:20:19.10 ID:S017YZKy
いや餌が変わったなんて「豚が小麦に付いてこない」という情報だけじゃ判らんて
63名無しさんの野望:2013/04/27(土) 23:26:01.89 ID:zB9j5y3B
最初期は貴重な回復アイテム供給源だったというのに
今じゃほとんど牛の劣化になってるという
64名無しさんの野望:2013/04/27(土) 23:28:26.81 ID:ye+g95kO
乗り物としても微妙に使い勝手悪いしなぁ
65名無しさんの野望:2013/04/27(土) 23:30:17.10 ID:XhuuY533
豚っていいとこないよな
なかなか手に入らない人参食う
空腹度も牛に負けてる
繁殖能力は鳥に負ける
牛に乗れるようになっていらない子になる
豚肉以外落とさない

メリットなんかないのかよ・・・
66名無しさんの野望:2013/04/27(土) 23:30:49.59 ID:aM9bEQrO
>>61
(面白いと思って書いたんだろうな、こいつ)
67名無しさんの野望:2013/04/27(土) 23:31:20.42 ID:PvzM9rYS
豚は繁殖時に複数生まれるとか成長が早いとかあればまだ存在意義があるんだけどな
68名無しさんの野望:2013/04/27(土) 23:36:30.66 ID:NSt9UuH+
面白いと思って返信したんだろうな、こいつ
あっ・・・(察し)
69名無しさんの野望:2013/04/27(土) 23:37:25.95 ID:j37XREp/
私のために争わないでブヒ
70名無しさんの野望:2013/04/27(土) 23:37:27.66 ID:fXUrQz59
「日本人は豚ばっかり食うからなよなよしてんだよ!
牛食え牛!」というオージービーフの策略
ではないか。アメリカだもんな
71名無しさんの野望:2013/04/27(土) 23:38:28.48 ID:zB9j5y3B
>>68
面白いと思って返信したんだろうな、こいつ
あっ・・・(察し)
72名無しさんの野望:2013/04/27(土) 23:38:32.41 ID:gD78PK6a
トンテキ美味いやないか
73名無しさんの野望:2013/04/27(土) 23:38:44.99 ID:aM9bEQrO
触っちゃいけない部類だったか
74名無しさんの野望:2013/04/27(土) 23:39:12.38 ID:F+wmgbPY
肉が欲しければ牛で十分だし、豚からしかドロップしないアイテムがあればいいんだけど。
今のままでは豚があまりにかわいそうだ
馬を実装するなら豚にもテコ入れがあってもいいと思うんだけどな
75名無しさんの野望:2013/04/27(土) 23:41:00.83 ID:4S4iRlHV
サドル統一かよ
76名無しさんの野望:2013/04/27(土) 23:41:17.19 ID:aM9bEQrO
>>70
念のために言うが、マイクラの開発はアメリカじゃなくてスウェーデンな
77名無しさんの野望:2013/04/27(土) 23:44:54.86 ID:fXUrQz59
>>76
まじでかこれは恥ずかしい
ずっと勘違いしてたぜ
78名無しさんの野望:2013/04/27(土) 23:45:33.99 ID:Hcl3Oy5n
既成来てる?
79名無しさんの野望:2013/04/27(土) 23:50:37.80 ID:Li89IUZB
>>77
あとオージーはオーストラリアの意
80名無しさんの野望:2013/04/27(土) 23:52:51.94 ID:u/ywDi7q
>>60
豚の背中に追加パーツを取り付けて
アイテムをたくさん出してくれるように出来るMODがあったような
81名無しさんの野望:2013/04/27(土) 23:57:10.43 ID:mJohrfWj
なぜか豚の背中にガトリングガンついてる絵が頭に浮かんだ
82名無しさんの野望:2013/04/27(土) 23:58:31.12 ID:G9rA8Sw2
犬の背中にバズーカ積んだゲームなら知ってる
83名無しさんの野望:2013/04/27(土) 23:58:47.21 ID:/pxOayBK
>>79
ニュージーランド....
84名無しさんの野望:2013/04/28(日) 00:05:53.97 ID:NppdBr/A
      ヘ⌒ヽフ
    / ´・ω・`)
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
  \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-/
85名無しさんの野望:2013/04/28(日) 00:25:26.05 ID:hWSzyt2w
グラインダーな
生きたまま豚肉をすごい勢いで生産し続けるアレ

つーかお前ら豚が役に立たないとか本気で言ってるの?
村人メイド化MOD入れると村人をそうそう殺せなくなるじゃん?そうじゃなくても色々用途あるし
でも新しいMOD入れたりエンチャつけたら試し切りはしたいじゃん?
牛はそれなりに貴重だし鳥は集中させすぎてて万一全滅した場合近場に居ないとまずい
でも全てが劣等生で憎たらしい顔で要求する食い物が貴重な豚は遠慮無く全滅するまで切れるじゃん?
マイクラ界のえたひにんとして世界中のプレイヤーに遠慮無く殺されなおかつストレス解消になる豚は被虐者の鑑
86名無しさんの野望:2013/04/28(日) 00:26:14.61 ID:SkMopCcu
豚さんには特殊能力があってだな…
トロッコ+サドル豚でパワードレール不要になるんにゃで(´;ω;`)ブワッ
87名無しさんの野望:2013/04/28(日) 00:28:18.43 ID:quVKzJrg
しかも雷を纏って変身するからな、そこらの畜生とは格が違う
88名無しさんの野望:2013/04/28(日) 00:29:13.64 ID:rcvIEYD9
>>85
MODとか入れないんでやっぱり豚は要らない子です
89名無しさんの野望:2013/04/28(日) 00:29:34.29 ID:vBDLsP6z
牛にくれてやる小麦がもったいない
小麦は村人に食わせるもの
人参ならあり余ってるので焼き豚が我が家の主食
90名無しさんの野望:2013/04/28(日) 00:37:18.54 ID:te3+Hj2l
(´;ω;`) ランラン♪
91名無しさんの野望:2013/04/28(日) 00:46:24.88 ID:ktfXqBej
岩盤整地って言ってるけど
どうやって岩盤壊すんだ?
92名無しさんの野望:2013/04/28(日) 00:46:48.42 ID:Cnv8dNl1
  ∧,,∧  これはワクチンだよ・・・
 ( ´;ω;)        ヘ⌒ヽフ⌒γ 注射するの?
 /   o├==l--    (・ω・ )  ) ボクどこも悪くないよ?
 しー-J          しー し─J   なんで泣いてるの?


         ごめんね
           ∧,,∧  プシュ  
          ( ´;ω;)ヘ⌒ヽフ⌒γ 
          /   つ(-ω- )  ) 
          しー-J  しー し─J   







       /フフ        ム`ヽ
      / ノ)  ヘ⌒ヽフ   ) ヽ
     ゙/ |  ( ´・ω・)ノ⌒(ゝ._,ノ
     / ノ⌒7⌒ヽーく  \ /
     丶_ ノ 。   ノ、  。|/
       `ヽ `ー-'´_人`ー'ノ
         丶  ̄ _人'彡ノ
         ノ  r'十ヽ/
       /`ヽ_/ 十∨、
93名無しさんの野望:2013/04/28(日) 00:47:25.13 ID:sest9xCx
>>91
岩盤が見える範囲までぶち抜いて整地するのを岩盤整地と言うのよ
94名無しさんの野望:2013/04/28(日) 00:47:27.61 ID:JA8mCZyW
まぁ調達しやすいものを使えばいいのよ

>>91
岩盤を壊すんじゃなくて
岩盤の隙間を埋めるように焼き石なり
丸石なりを配置していくんだと思う
95名無しさんの野望:2013/04/28(日) 00:47:32.83 ID:gjXq0rfp
そのAAのMODがあってもおかしくない国日本
96名無しさんの野望:2013/04/28(日) 00:49:44.06 ID:eY1g/mVh
hi
97名無しさんの野望:2013/04/28(日) 01:29:15.57 ID:pZ7yXTNr
豚に腐った肉を与えると・・・
98名無しさんの野望:2013/04/28(日) 01:35:12.22 ID:l0HCjPC6
豚の背中に生きたまま肉をはぎ取る機械をつけるMODがあったよな
豚の意義ってあれじゃね?
99名無しさんの野望:2013/04/28(日) 01:39:44.86 ID:RMRpyrAJ
>>98
>>85

アレスゲー痛そうなんだよな
というか最終的にアレ豚爆発しなかったっけ
100名無しさんの野望:2013/04/28(日) 01:42:56.52 ID:oEy9uJ6M
エグすぎだろそれどういうことだよ
101名無しさんの野望:2013/04/28(日) 01:44:22.09 ID:rcvIEYD9
拠点の近くのちっこい洞窟を制圧しとこうと思ったら渓谷にも繋がる巨大洞窟だったでござる
渓谷まだ行ってないのに松明6スタック尽きたので寝る
102名無しさんの野望:2013/04/28(日) 01:45:26.87 ID:RV0jKJ7b
>>98
あのファンみたいな奴か、肉ばらまきながら最後には死ぬ
燃やすと焼豚肉ばらまくけど
103名無しさんの野望:2013/04/28(日) 01:49:33.35 ID:l0HCjPC6
>>100
  ┌─────┐
  │┌────┤
  ├┘ rェュ  rェュ|   人人人人人人人人人人
  │   _l二l_ │   < 豚は死ねって事だよ >
..┌┴─┴──┴┴┐ <言わせんな恥ずかしい>
..│  │       │ │   YYYYYYYYYYYYYY
..├─┤       ├ ┤
104名無しさんの野望:2013/04/28(日) 01:56:47.10 ID:Hsq9chbi
何そのMOD怖い
105名無しさんの野望:2013/04/28(日) 01:59:40.65 ID:JA8mCZyW
>>103
ルカ様帰れや!

もし豚に腐肉あげてゾンピになるなら
豚の需要が上昇するんじゃねw
106名無しさんの野望:2013/04/28(日) 02:14:19.00 ID:8OJcFs4K
なにそのブラピみたいなゾンビ
107名無しさんの野望:2013/04/28(日) 02:16:11.98 ID:RV0jKJ7b
ゾンビピッグメエン
108名無しさんの野望:2013/04/28(日) 02:28:00.96 ID:PTk9l86w
テラリアやっていてふと思ったんだけど
単純な主人公ーの強さならテラリアの主人公の方が強いんだな
ジャンプ力が自分の背丈以上にあるし弓矢をローコストでつくれるし
ただ腐肉をくえないのが
109名無しさんの野望:2013/04/28(日) 02:37:40.78 ID:ev8hMPvP
あと直接見えてないところの土や石も彫れるからな
110名無しさんの野望:2013/04/28(日) 02:38:51.63 ID:ev8hMPvP
>>105
ゾンビは豚を優先して狙うようになって
倒された豚はゾンピになる
まで見えた
111名無しさんの野望:2013/04/28(日) 02:54:41.38 ID:BhWrSGLc
豚からゾンビピッグマン化した奴は
何処から金塊を手に入れたんだろう?
112名無しさんの野望:2013/04/28(日) 03:00:12.93 ID:jNCFBhyM
>>101
いいなー松明置くのが一番好きな作業だから羨ましい

最近ちっこいのばっかだわ
廃坑見つけても小さいのばっか毒蜘蛛スポさえもない
見つけられてないだけか?と思って地下が見えるバグで地下見たんだけど巨大なのはなかった
廃坑3層くらいなのが2つくらい重なってて巨大自然洞窟と渓谷3つ4つくらい交差してるのないかなぁ
113名無しさんの野望:2013/04/28(日) 03:09:48.61 ID:POfMFwLx
変な機能をバージョンアップするよか
寺院や廃坑コンテストとかやって優秀者のものが生成されるとかやって欲しい
114名無しさんの野望:2013/04/28(日) 03:10:42.37 ID:MHe/zIYv
そんなバグあるのか
以外と穴だらけなんだな

村人の無限増殖開始@1.51
115名無しさんの野望:2013/04/28(日) 03:19:25.20 ID:sest9xCx
地下が見えるバグって
地下ミエールみたいなやつか?
あれは裏技みたいなもんだよな
116名無しさんの野望:2013/04/28(日) 03:31:45.01 ID:jNCFBhyM
>>115
TNTとピストン使うヤツ
地下ミエールって言うのかあれ

地下の湧きつぶし完了してから見るのがすごい楽しい
117名無しさんの野望:2013/04/28(日) 03:34:17.22 ID:eRwVwQEk
PCのスペック不足か知らんが…海に潜ると度々地下が透けて見える…
118名無しさんの野望:2013/04/28(日) 03:36:01.40 ID:KNwrwUK4
その名前はとある動画でだな…
それはさておきピラミッドとかの宝箱の中身が1.3の頃と比べてだいぶ豪華になった気がするな
たまには遠出しないと発見がない…
119名無しさんの野望:2013/04/28(日) 03:37:58.36 ID:8UxB4brt
>>85
まあ、肉屋がいれば豚肉を要求されるから、豚も必要となるんだけどな。
120名無しさんの野望:2013/04/28(日) 03:44:41.51 ID:KGFF8HWV
>>116
それはバグってわけでもないな
121名無しさんの野望:2013/04/28(日) 05:11:20.70 ID:gRRJQLRa
水は光レベルを2減少させるってあるけど、これって水源だけで水流は違うのな
122名無しさんの野望:2013/04/28(日) 06:49:01.02 ID:8dTQAKQy
坑道の毒グモスポブロ、やっと処理できた。
上に柵を置きつつ下を掘り進めば安全に進めるのを初めて知ったわ。
123名無しさんの野望:2013/04/28(日) 07:37:40.45 ID:te3+Hj2l
124名無しさんの野望:2013/04/28(日) 07:40:26.72 ID:yVKnwGs6
ぼっさん…
125名無しさんの野望:2013/04/28(日) 07:55:16.24 ID:ZkcAklMB
スティーブ・・・
126名無しさんの野望:2013/04/28(日) 08:08:22.61 ID:9TmnyE8E
127名無しさんの野望:2013/04/28(日) 08:31:32.47 ID:0a+rFkm7
ぼっィーブ……
128名無しさんの野望:2013/04/28(日) 08:36:15.43 ID:ee5RRGlR
>>126
スキン配布お願いします
129名無しさんの野望:2013/04/28(日) 09:23:58.97 ID:rcvIEYD9
すげーどうでもいいけど、鶏の子供は小さい鶏じゃなくてひよこであるべき
色を黄色くして鳴き声をピヨピヨとかにすれば・・・全自動焼き鳥機の罪悪感が増すなw
130名無しさんの野望:2013/04/28(日) 09:25:53.49 ID:6DQR0Phi
だが染色できるようになったら割と扱いがぞんざいに
131名無しさんの野望:2013/04/28(日) 09:33:14.95 ID:hWSzyt2w
    .'´7'´`´ヽ
    ! 〈(从从リ|
    ヽ¶_゚ ヮ゚ノ、i
      /)卯i、.
     く/_j_jゞ
       し'ノ
132名無しさんの野望:2013/04/28(日) 09:42:51.10 ID:le/KhFQ+
アナグリフ以外の3Dに対応してほしい
133名無しさんの野望:2013/04/28(日) 09:51:50.86 ID:Cnv8dNl1
134名無しさんの野望:2013/04/28(日) 09:58:48.64 ID:bL6OKJ2V
URLだけはるな。
説明しろ。
ウィルスかと思うじゃねぇか。
135名無しさんの野望:2013/04/28(日) 09:59:29.20 ID:Ww9iQjuU
じゃ踏まなきゃいいだろ
136名無しさんの野望:2013/04/28(日) 10:01:09.25 ID:sest9xCx
無駄にでかいAAをドヤ顔で貼る時点でお察し
137名無しさんの野望:2013/04/28(日) 10:07:38.25 ID:hWSzyt2w
こう言っちゃなんだけど2chでURLみてウイルスだ!とか情弱にも程が有るだろ
URLで大体わかるし不安ならURL自体を検索にでもかければ済むのに
138名無しさんの野望:2013/04/28(日) 10:10:11.98 ID:6DQR0Phi
まあアンチウイルス/ブラクラチェッカー連携とかが専ブラに搭載される程度には
139名無しさんの野望:2013/04/28(日) 10:26:07.71 ID:gRRJQLRa
>>121は勘違いだった
140名無しさんの野望:2013/04/28(日) 10:27:40.15 ID:1X8J2KjP
昨日からウチに来てる甥っ子(生後1ヶ月)の寝言?がガストの鳴き声っぽくてビビる
141名無しさんの野望:2013/04/28(日) 10:37:36.59 ID:ZoSG729p
ホワァァァァァァ・・・ホワァァァァァァ・・・ホワァァァァァァ・・・
142名無しさんの野望:2013/04/28(日) 10:40:22.59 ID:vx+vdQ4m
キュィィッ!

どかーん(おもらし
143名無しさんの野望:2013/04/28(日) 10:41:13.34 ID:QHGl9mKM
メイドさんを導入して考えが変わりました



でもねウサ美ちゃん・・・僕もまたマイクラに踊らされた哀れな犠牲者の一人なのさ・・・
144名無しさんの野望:2013/04/28(日) 10:43:58.13 ID:l0HCjPC6
   / ̄ ̄ ̄ `\   英雄になる必要なんてないんでちゅよ。
  /:\___从__ヽ  無理に誰かに認られなくてもいいんだからね。
  i::/ ''''''  ''''''' i  そんな事で自分を責めたり他人を責めたり…
  |:/ (●) ,  、(●)|  そんで誰かに嫉妬したり…
  (6    ,ノ(、_,)、   |  でもね…そうじゃないんでちゅ
  ヽ    ト==イ  ノ  他人に認められなくても、
    \_ `ニ´_,/   自分に胸を張れる自分になればいいんでちゅ!
               だって…自分自身こそが、
               自分の最大の応援者なんでちゅから!
               そうやって自分を好きになれば…
               その”愛”は一生自分を応援し続けてくれまちゅよ。
               らーぶ…らーぶ…
145名無しさんの野望:2013/04/28(日) 10:48:25.49 ID:ee5RRGlR
仮に変態だとしても云々
146名無しさんの野望:2013/04/28(日) 11:12:06.55 ID:VBEy83vO
(´・ω・`)今って公式のレンタル鯖的なのってもう使えるの?
(´・ω・`)鯖とかよく分からないし、金払って貸してくれるならオンラインやってみたいの
147名無しさんの野望:2013/04/28(日) 11:14:04.86 ID:9V1oFABF
とりあえず2億年ROMれ
148名無しさんの野望:2013/04/28(日) 11:23:58.64 ID:c32gSxvA
時間も無いんでね、下記のレスが、あらかじめ2億年置いておいた>>146になります。
149名無しさんの野望:2013/04/28(日) 11:25:16.48 ID:vvrAztdb
ぶたちゃんかわいいです
150名無しさんの野望:2013/04/28(日) 11:55:19.86 ID:SmUXF0NK
エンダーマンちゃん一番かわいいちゅっちゅっ
151名無しさんの野望:2013/04/28(日) 11:57:50.88 ID:epLnYugU
ちょうど三分クッキングくらいの時間帯でワロウタ
152名無しさんの野望:2013/04/28(日) 12:18:13.60 ID:DRZ2wxvO
キューピーひどいよこんなのってないよ
153名無しさんの野望:2013/04/28(日) 12:20:35.11 ID:/GYJ90gE
公式レンタル鯖ならまだ未実装だよ
154名無しさんの野望:2013/04/28(日) 12:24:08.84 ID:nswNAm8p
公式レン鯖って本当にやるんかね
155名無しさんの野望:2013/04/28(日) 12:46:55.74 ID:kev9ktub
3Dでオブジェ作る奴ってどうなってんだよ…
何かツールとかあるの?
156名無しさんの野望:2013/04/28(日) 12:50:00.28 ID:K/KK1UeV
MMDをアレするアレがあると聞いた事がある
157名無しさんの野望:2013/04/28(日) 12:53:51.74 ID:Ne7lyF3K
アレだよな、アレはアレでアレしなきゃいけないからアレだぞ
158名無しさんの野望:2013/04/28(日) 12:56:33.98 ID:6MthxlQG
>>155
クリエィティブでやるやつ
クリエィティブで試してサバイバルで再現するやつ
サバイバルでいきなり作り始めるやつ
ツールで設計図書くやつ
excelで設計図書くやつ

色々だろ
159名無しさんの野望:2013/04/28(日) 13:01:46.56 ID:yVKnwGs6
ツールを使って3DモデルをMinecraft内に出力する も追加で
160名無しさんの野望:2013/04/28(日) 13:02:37.29 ID:yVKnwGs6
sageてなかった

てかツールで設計図を書くのとさして変わらないな
161名無しさんの野望:2013/04/28(日) 13:04:17.07 ID:eYqv9ZFj
162名無しさんの野望:2013/04/28(日) 13:04:17.91 ID:qVPpqyqR
それもう3Dモデリングソフトでいいじゃん
163名無しさんの野望:2013/04/28(日) 13:20:09.05 ID:a3Env5RJ
顔文字wwwwwwwwwwwww
164名無しさんの野望:2013/04/28(日) 13:32:02.80 ID:cQx4w5d1
てかマイクラ馬鹿にしてる奴なんなん?
俺はベータ版が小学生の時に出てからやってる古参だが(てかダチん中で1番長いしw)
悪いけど俺達はアンタらがファミコン、64と成長してきたように
俺達はマイクラと一緒に大きくなってきたんだ……
なんつぅかな……wマイクラを馬鹿にしてる奴を見ると俺の親を馬鹿にされてる感じがしてね
……ちっと厚くなりすぎちったなスマソ
なぁ……今度のバージョン1.6は俺の仲間にとって小学校最後のマイクラになるんだ……
おまえらも分かるだろ?マルチでやるマイクラの楽しさが?(ちなみに俺達はようつべやニコにも実況動画挙げたことあるしw再生数軽く500いったが何か?サーセーンw)

中学行っても……いぃやw高校仕事年寄りになっても俺達仲間とマイクラは爪痕を残し続けてやるぜ!!ここに誓う!!
我 等 倉 友 永 久 超 絶 不 滅
165名無しさんの野望:2013/04/28(日) 13:36:07.17 ID:zIR/NI2A
こんなのにも義務教育を施さなければいけない小学校教員って大変なんだな
166名無しさんの野望:2013/04/28(日) 13:39:39.22 ID:czCDPbfr
むしろマイクラを滅ぼす方がいい気がしてくるから不思議である
167名無しさんの野望:2013/04/28(日) 13:40:26.64 ID:PF/PLaTQ
ちゃんと自演レスもしろ
168名無しさんの野望:2013/04/28(日) 13:41:39.22 ID:jNCFBhyM
なんだっけこれ元ネタモンハンだっけ?
169名無しさんの野望:2013/04/28(日) 13:42:14.75 ID:AUBPMIHr
20年後に自分の書き込み見たらどんな気持ちになるんだろうな
170名無しさんの野望:2013/04/28(日) 13:43:44.76 ID:Ik/Q2vBj
どんな顔して改変してたんだろうか
171名無しさんの野望:2013/04/28(日) 13:48:01.54 ID:ev8hMPvP
>>168
74 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] : 投稿日:2010/10/17 18:50:37 ID:Pra0CQRPO
てかモンハン馬鹿にしてる奴なんなん?
俺はMHP2Gが小学生の時に出てからやってる古参だが(てかダチん中で1番長いしw)
悪いけど俺達はアンタらがファミコン、64と成長してきたように
俺達はモンハンと一緒に大きくなってきたんだ……
なんつぅかな……wモンハンを馬鹿にしてる奴を見ると俺の親を馬鹿にされてる感じがしてね
……ちっと厚くなりすぎちったなスマソ
なぁ……今度の3は俺の仲間にとって小学校最後のモンハンになるんだ……
おまえらも分かるだろ?ダチとやるモンハンの楽しさが?(ちなみに俺達はようつべやニコにも動画挙げたことあるしw再生数軽く500いったが何か?サーセーンw)

中学行っても……いぃやw高校仕事年寄りになっても俺達仲間とモンハンは爪痕を残し続けてやるぜ!!ここに誓う!!
我 等 狩 友 永 久 超 絶 不 滅

75 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] : 投稿日:2010/10/17 18:53:50 ID:Pra0CQRPO
>>74
確かに(-.-;)
おまえの熱い思い伝わってきたぜ……
今高校生だけどさ…ちょっとよ……w目から汗がよ……(ノ_・。)
172名無しさんの野望:2013/04/28(日) 13:56:30.65 ID:8phX00m7
>>170
おれもそっちが気になる
173名無しさんの野望:2013/04/28(日) 13:59:13.66 ID:czCDPbfr
モンハンと一緒に大きくなったのか
・・・たしかにそういわれると


どんな判断だ
174名無しさんの野望:2013/04/28(日) 14:00:37.95 ID:c32gSxvA
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|  再生数軽く500いったが何か?サーセーンw
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::               ::;;|
   |;;::              ::;;|
175名無しさんの野望:2013/04/28(日) 14:01:59.22 ID:hH3wydxv
沸きつぶしの為に外の雪の上にさらに
雪のカーペット敷いてたんだけど
どんどん動作が重くなる
雪一枚と雪二枚は違うIDでそれぞれ個別ブロックとして
処理されると思ったんだが見当違いだったかな
176名無しさんの野望:2013/04/28(日) 14:04:28.71 ID:AUBPMIHr
ネットで自分がガキであることを隠そうとしない奴は例外無くクズ
177名無しさんの野望:2013/04/28(日) 14:04:58.38 ID:Ww9iQjuU
気づいてないのか知らんがそれコピペだぞ
178名無しさんの野望:2013/04/28(日) 14:08:17.60 ID:9L6Etl0p
>>175
metadataで厚さ変えてるだけだから重さ変わらんと思うけど…
179名無しさんの野望:2013/04/28(日) 14:14:13.47 ID:hmeyUuyX
いやコピペなのは上でいわれてるし仮定の話だろ
180名無しさんの野望:2013/04/28(日) 14:42:12.76 ID:hH3wydxv
>>178
ソース読める人?
metadataなんて難しいことは分からんが
重いのは他の要因だったのかな
もう少し雪、増やしてみるか
181名無しさんの野望:2013/04/28(日) 15:15:02.89 ID:V71OhdBq
>>176
子供なのにネットの知識知ってる俺カッコイイアピールだよなようするに
大人ぶりたがる子供の潜在意識というか厨二病は全世代共通
182名無しさんの野望:2013/04/28(日) 15:16:07.70 ID:V71OhdBq
>>178
メタデータなのあれ?ダメージ値じゃなくて
183名無しさんの野望:2013/04/28(日) 15:18:04.30 ID:P2EmiRLB
子供がネット使って何が悪いのwww
何様wwww
184名無しさんの野望:2013/04/28(日) 15:22:11.69 ID:wo4JKmWM
次にお前はお子様という
185名無しさんの野望:2013/04/28(日) 15:22:39.06 ID:C4kLYoqf
誰も子供がネットを使うことがダメなんて言ってないことがわからない奴は頭が悪い
186名無しさんの野望:2013/04/28(日) 15:26:56.86 ID:ev8hMPvP
そんなことよりおなかがすいたよ
187名無しさんの野望:2013/04/28(日) 15:28:14.87 ID:C4kLYoqf
パパイヤの根でも掘ってろ
188名無しさんの野望:2013/04/28(日) 15:34:54.44 ID:9V1oFABF
Q:腹が減ったら?

パンを食べる→あなたはSteveタイプです
牛肉を食べる→あなたはSteveタイプです
豚肉を食べる→あなたはSteveタイプです
鶏肉を食べる→あなたはSteveタイプです
189名無しさんの野望:2013/04/28(日) 15:39:36.68 ID:DU9XCtY2
ゾンビ肉・・・
190名無しさんの野望:2013/04/28(日) 15:39:54.19 ID:DipdSRPX
蜘蛛の眼も忘れないで
191名無しさんの野望:2013/04/28(日) 15:40:52.74 ID:jNCFBhyM
>>186
2はまだかはよ出せ
192名無しさんの野望:2013/04/28(日) 15:41:03.93 ID:JOZQkvpG
スティーブタイプだった
193名無しさんの野望:2013/04/28(日) 15:42:11.98 ID:uCZoVHTi
スイカ「おいィ?」
194名無しさんの野望:2013/04/28(日) 15:47:51.38 ID:ev8hMPvP
クッキーの俺に隙はなかった
195名無しさんの野望:2013/04/28(日) 15:56:18.36 ID:pZ7yXTNr
パンがなければケーキを食べればいいじゃない
196名無しさんの野望:2013/04/28(日) 16:04:40.30 ID:95CUBR/N
デスベホマ派は?
197名無しさんの野望:2013/04/28(日) 16:08:15.56 ID:WtqVJE1L
seed 2674307532767320537
絶海の孤島からスタート。
198名無しさんの野望:2013/04/28(日) 16:16:30.17 ID:uCZoVHTi
インゴッドもったいないからと放って置いてたが
ホッパーやべーな!
199名無しさんの野望:2013/04/28(日) 16:19:15.18 ID:ev8hMPvP
収穫装置の底に置いたら収穫が楽になった
200名無しさんの野望:2013/04/28(日) 16:29:48.31 ID:htBq95YB
一方俺はホッパーをトイレに使った
201名無しさんの野望:2013/04/28(日) 16:33:55.52 ID:rcvIEYD9
そろそろゴーレムトラップを作ろうか・・・

無限増殖村から70ブロック離せば大丈夫だろう

ドア設置する所まで作る

70ブロック離した所を「中心」にして作ったから四方に設置したドアが無限増殖村と被ってることに気付く

10ブロックくらいずらすかあああああああめんどくせえええええ←今ここ
202名無しさんの野望:2013/04/28(日) 16:37:47.07 ID:omT6mrTg
作りかけだったり雑な状態で長時間おいておけない潔癖症みたいな人だとそれになる気がする
203名無しさんの野望:2013/04/28(日) 16:39:11.22 ID:2VTaLXeA
>>176
「俺○歳だからわからない」
って感じで子供っていうのを免罪符にしてるやつは屑だな
子供だろうが大人だろうが精神年齢がまともであれば問題ないと思うぞ
204名無しさんの野望:2013/04/28(日) 16:39:42.81 ID:POfMFwLx
ホッパー楽しいよね
豚も吸い込んでくれねぇかな
205名無しさんの野望:2013/04/28(日) 16:41:46.76 ID:Cnv8dNl1
豚を入れると自動で豚肉にして送ってくれるようになれば豚にも利点が出来るな
206名無しさんの野望:2013/04/28(日) 16:44:04.62 ID:le/KhFQ+
ホッパーの上から豚をいれると下から肉になって出てくるアプデはよ
207名無しさんの野望:2013/04/28(日) 16:44:29.57 ID:BSqPY5by
絵を書くのが好きな人、物語を考えるのが好きな人、システムを作りたい人必見。
「ウ・ディ・タ」とは? 
・完全無料のゲーム作成ツールです。
・wikiや講座や情報やブログも充実してるので安心。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
・「コモンイベント」を利用すれば、難しいゲームシステムも実現できます。
・このツールで作られた自作ゲームは600作を超えます(大部分が無料で遊べます)
208名無しさんの野望:2013/04/28(日) 16:44:52.50 ID:uCZoVHTi
こえーよ!
209名無しさんの野望:2013/04/28(日) 16:46:13.66 ID:uCeNTp16
スティーブが吸い込まれると
210名無しさんの野望:2013/04/28(日) 16:47:37.85 ID:RFUlutJy
おともだちブロックとかPigGriinderとかですでに通った道だ
211名無しさんの野望:2013/04/28(日) 16:54:13.51 ID:JCtHFcvS
ひと堀り行こうぜ!!
212名無しさんの野望:2013/04/28(日) 16:57:05.40 ID:oCdBxse3
取引で鳥肉足りないな
自動製造機増築するか(カンカンドンドン)
今度は羊毛が足りないぞ
牧場増築
今度は小麦足りないな
畑増築・・・また鳥が バランスって難しい orz
213名無しさんの野望:2013/04/28(日) 17:01:01.06 ID:M0vYEnAw
空中でスポーンしたっけ?
牧場の内側から塀の側にクリーパーの顔が見えたけど高さ的にあり得ないんだよな
214名無しさんの野望:2013/04/28(日) 17:03:48.06 ID:AxOWZQVL
壁の高さは50メートル以下略
215名無しさんの野望:2013/04/28(日) 17:08:49.38 ID:kev9ktub
スポーンチェッカーで見ると壁も沸く表示されるんだよな
216名無しさんの野望:2013/04/28(日) 17:08:52.56 ID:pZ7yXTNr
>>197
木が二本だけ生えてるのもステキだ
217名無しさんの野望:2013/04/28(日) 17:36:07.09 ID:vyP9Dhj0
>>213
空中で湧くのはスポブロかSSでのゾンビぐらいじゃね?
218名無しさんの野望:2013/04/28(日) 18:11:22.63 ID:1X8J2KjP
洞窟で2回、村で3回クリーパーに爆破されたけど、この5回ともクリーパーの姿を見ていない
何でアイツは決まって後ろから来んのかね。っていうか警戒して周りを確認してるときには居ないのにどうやって後ろまで来てんだか。
爆破された村の一部を修繕しようと頑張ったけど、修繕した先から壊されるから諦めたわ
219名無しさんの野望:2013/04/28(日) 18:26:42.23 ID:RMRpyrAJ
前に豚をホッパーに詰め込んでる画像あったな
220名無しさんの野望:2013/04/28(日) 18:28:30.09 ID:le/KhFQ+
クリーパーに不意打ちされた時は三人称視点のリプレイを見たくなる
221名無しさんの野望:2013/04/28(日) 18:29:29.63 ID:rcvIEYD9
>>218
クリーパーは歩く時に音出さないから後ろから来ると気付かないんだよね
修繕したいなら村をフェンスで囲めばいいじゃん
222名無しさんの野望:2013/04/28(日) 18:32:09.70 ID:1X8J2KjP
>>221
次村に行くことがあったらそうしよう

拠点からだいぶ離れた場所の村だから次があるかわからんが
223名無しさんの野望:2013/04/28(日) 18:38:00.05 ID:Wd5DKVhw
しばらくSS版でサバイバルしてみた
敵MOB恐怖症な俺には湧き潰しの次にゾンビの保護が大切だった
連鎖的スポーン怖い
224名無しさんの野望:2013/04/28(日) 18:41:11.53 ID:rLoX4En3
>>221
いや足音出すだろ
鳴き声のことじゃないか?
225名無しさんの野望:2013/04/28(日) 18:41:33.92 ID:36dpmlMk
>>221
プレイヤーや村人と同じブロックごとに違う足音は出すから自分が立ちどまってれば何とか……
雨降ってたらOUT
226名無しさんの野望:2013/04/28(日) 18:44:29.30 ID:gRRJQLRa
ゾンビピッグマンがネザーゲート通って拠点周りを徘徊しとる…
227名無しさんの野望:2013/04/28(日) 18:56:45.83 ID:a6VZ6oEb
>>215
側面にマーカー付くのはそのブロックの上部に湧くポイントがある場合だろ
マーカーはブロックの下部にも付くし
228名無しさんの野望:2013/04/28(日) 19:07:03.05 ID:CuNUp6cm
3層の廃坑4つと渓谷2つが結合した巨大なダンジョンにぶち当たった・・・
解体できるまで今日寝れないぞ・・・どうすんだよ・・・
229名無しさんの野望:2013/04/28(日) 19:08:01.60 ID:rcvIEYD9
>>224-225
ブロックごとの足音は出してたのか
それは気付かなかったすまん
ていうかそれよく気付いたなぁ
230名無しさんの野望:2013/04/28(日) 19:08:03.09 ID:Cnv8dNl1
見なかったことにしよう、な
231名無しさんの野望:2013/04/28(日) 19:16:40.21 ID:vx+vdQ4m
渓谷+スポーンの組み合わせは頭痛くなってくる
特に毒蜘蛛
232名無しさんの野望:2013/04/28(日) 19:17:00.48 ID:EXLFoF1V
何をもって廃坑四つなんだ?結合してるならそれはひとつの廃坑ではないのか
233名無しさんの野望:2013/04/28(日) 19:17:01.57 ID:vBDLsP6z
1.5.2の砂漠見て来たけどめっちゃ広くなってるな
オアシスもほとんどなくなって、そのぶんひとつひとつがでかくなってる
あとは勾配が急になってる気がする
234名無しさんの野望:2013/04/28(日) 19:18:57.28 ID:te3+Hj2l
Y字路の少し先が十字路とかじゃない?
235名無しさんの野望:2013/04/28(日) 19:21:54.55 ID:P9E3OK2Z
ネザークォーツが必要になった
なので初めてネザー行ってみたがクソ重たいのな…
メモリ上限増やしてみっかな
236名無しさんの野望:2013/04/28(日) 19:22:13.62 ID:CuNUp6cm
廃坑が渓谷で分断されて、ちぐはぐになってるんだわ

深いとこのチェストトロッコってダイヤ入ってる事あるのね
237名無しさんの野望:2013/04/28(日) 19:23:11.74 ID:vBDLsP6z
深さと宝箱の中身って関係あんの?
238名無しさんの野望:2013/04/28(日) 19:25:16.00 ID:jfGIyY7K
チェストの中身は高低差無いんじゃないかな?
浅いところでもダイヤ入ってることがある
239名無しさんの野望:2013/04/28(日) 19:48:11.33 ID:8UxB4brt
>>235
ネザー生成中って話じゃない? しばらくして軽くなったら多分そう。軽く
ならなかったら溶岩のアニメーションあたりを切ればどうかな(できたら
だけど)。
240名無しさんの野望:2013/04/28(日) 19:50:09.72 ID:NxfC02rR
機能を考えるのが好きな人、新しいのが好きな人、システムを作りたい人必見。
「M・O・D」とは? 
・完全無料のゲーム拡張データです。
・wikiや講座や情報やブログも充実してるので安心。
・作成したMODは自由に配布したり、wikiに投稿することも可能。
・Javaを利用すれば、難しいゲームシステムも実現できます。
・このMODで作られた自作動画は600作を超えます(無料で視聴できます)
241名無しさんの野望:2013/04/28(日) 20:38:13.35 ID:sest9xCx
>>240
豚と豚肉でやり直せ
242名無しさんの野望:2013/04/28(日) 20:58:03.54 ID:Ik/Q2vBj
無駄な殺戮が好きな人、憎たらしいのが好きな人、ストレスを解消したい人必見。
「豚」とは? 
・完全無料のパンチングマシーンです。
・個体数や豚肉やニンジンやストレス源も充実してるので安心。
・剥ぎ取った豚肉は自由に焼いたり、マグマにブチ込むことも可能。
・サドルを利用すれば、難しい豚ロデオも実現できます。
・この豚をサンドバッグにしたクラフターは600000人を超えます(肉はスタッフが美味しく頂きました)
243名無しさんの野望:2013/04/28(日) 21:03:39.91 ID:vvrAztdb
>>242
どんな顔して改変してたんだろうか
244名無しさんの野望:2013/04/28(日) 21:05:44.76 ID:qRCVgRT/
どんな顔して改変してたんだろうか
245名無しさんの野望:2013/04/28(日) 21:06:19.39 ID:oCdBxse3
ネザーで安全な家を作ったはずだが
なぜか不安になり家の中にさらに個室を作ってしまうと・・・
ネザー寝れないから外壁にモンスター居ても問題無いんだけどな

で ネザー外に居る豚が五月蝿いんだが
パンチングマシーンなら殴り倒しても良いのか
10匹ぐらいウロウロして掘るのに邪魔
246名無しさんの野望:2013/04/28(日) 21:06:38.69 ID:rLoX4En3
羊の顔
247名無しさんの野望:2013/04/28(日) 21:08:49.18 ID:YryPnqxB
ソウルサンドなかなか集めにくいよね
一面に広がるソウル砂漠とかあればいいのに
248名無しさんの野望:2013/04/28(日) 21:23:24.47 ID:5ElOhb+N
夢じゃない
249名無しさんの野望:2013/04/28(日) 21:36:27.95 ID:Ik/Q2vBj
>>243
豚顏ですいません
250名無しさんの野望:2013/04/28(日) 21:54:26.21 ID:eRwVwQEk
防具を脱ぎ捨て、敵と敵の間を走り抜き
洞窟の底へタッチダウンしようぜ?
251名無しさんの野望:2013/04/28(日) 22:03:14.09 ID:oCdBxse3
あれ?
ネザーでハーフとガラスブロック引き詰めた場所に豚が沸いた
周りは柵・ネザーラック丸石(共に天井まで)
普通ブロックと言えば扉の下か枠の下だが・・・
何処から沸いて来たのか
252名無しさんの野望:2013/04/28(日) 22:07:38.39 ID:te3+Hj2l
ネザーラックに良く似た腐豚の卵がびっしり説を提唱します。
253名無しさんの野望:2013/04/28(日) 22:08:07.93 ID:ZkcAklMB
沸けないブタはただのブタ
254名無しさんの野望:2013/04/28(日) 22:12:00.01 ID:rcvIEYD9
ゴーレムの顔ってよく見たら村人なんだな
255名無しさんの野望:2013/04/28(日) 22:12:41.50 ID:Cnv8dNl1
ドアの中は湧くんかな?
スポーンチェッカーだと印つくけど
256名無しさんの野望:2013/04/28(日) 22:12:55.97 ID:wo4JKmWM
>>251
そこ、ゲートが中にあったりしないか?
257名無しさんの野望:2013/04/28(日) 22:17:05.21 ID:oCdBxse3
>>256
ゲートは拠点の中央に鎮座してまが
今回の場所とは扉二箇所超えないと行けない場所だから
ゲート経由は無いと思う

と 言うかゲートの中央部分に沸くのか?
それだとゲート隔離しないとまずいな
今作業場の直ぐ横にあるよ
258名無しさんの野望:2013/04/28(日) 22:26:12.67 ID:RMRpyrAJ
ゲートの部分に沸いちゃうね
ここだけはどうやっても沸き潰しできない困った部分だ
259名無しさんの野望:2013/04/28(日) 22:46:59.37 ID:0TWcIQyE
>>254
ttp://img.blog.ta2nb.main.jp/20110520_1871175.jpg
あれは鼻ってかノーズガード付きのヘルム

古典的なゴーレムは割とこの手のデザインが多い
260名無しさんの野望:2013/04/28(日) 22:54:13.79 ID:6zXgpVls
261名無しさんの野望:2013/04/28(日) 23:00:21.94 ID:ExVaj5Ex
>>260
どう見てもオリジナリティの暴走だろそれ
262名無しさんの野望:2013/04/28(日) 23:03:06.47 ID:rcvIEYD9
>>259
ほうほう・・・でも眉毛も繋がってたよ
263名無しさんの野望:2013/04/28(日) 23:05:33.69 ID:P9E3OK2Z
>>239
何か気づいたら軽くなってた
五分くらい一瞬カクつくのが続いたからPCの問題かと思ったぜ

てか、ゲート正面に遺跡があるしネザーウォートあるし
さらにブレイズスポーンもあるしで当たりゲートだった

後はダイヤ出ない病が治ってくれれば完璧なんだが…
264名無しさんの野望:2013/04/28(日) 23:21:52.04 ID:/c0lCAG5
お前等どのバージョンで遊んでる?
1.5.1にしたらとんでもなく安定しなくて泣いた
265名無しさんの野望:2013/04/28(日) 23:23:34.06 ID:nswNAm8p
ところで超会議のマイクライベントはどうだったの
266名無しさんの野望:2013/04/28(日) 23:25:27.00 ID:vx+vdQ4m
>>264
安定しないっていうのはよくわからんが1.51
リリースされてからずっとやっててMODも入れてるが
今のとこ落ちたりしたことはないよ
267名無しさんの野望:2013/04/28(日) 23:38:37.13 ID:WxVx9FD+
ランチャー新しいのにかえたら、ネザーゲートが違うとこに出たんだが
268名無しさんの野望:2013/04/28(日) 23:45:39.01 ID:1X8J2KjP
看板設置してから水を流すと看板のところで水流止まるけど
水が流れてるところに看板設置しても、看板のところの水が無くなるだけで
水流の繋がりが切れるわけじゃないんだな

源流流流板流流流

とかなってワロタ
269名無しさんの野望:2013/04/29(月) 00:08:03.10 ID:IRCJsQBO
>>268
んなことないだろうと試したらマジでわらた
バージョン何からのバグだ?
270名無しさんの野望:2013/04/29(月) 00:14:29.40 ID:cD8/icrn
>>264
MOD待ちで1.4.7
271名無しさんの野望:2013/04/29(月) 00:15:23.52 ID:9lmfDiq9
拘束した村人が逃げたり圧死しなくなるまで1.4.7
272名無しさんの野望:2013/04/29(月) 00:18:31.75 ID:5TaRZ68w
あーマジ雨うるさい
ゾンビより許せない
273名無しさんの野望:2013/04/29(月) 00:40:23.18 ID:km/3y18w
サウンドいじれば?おれはどっちも50%で音楽かけながらやってる
274名無しさんの野望:2013/04/29(月) 00:40:42.45 ID:A3R2i5j0
そんなあなたに砂漠バイオーム
275名無しさんの野望:2013/04/29(月) 00:41:02.91 ID:aTDxKygP
パーティクル最小でおけ
276名無しさんの野望:2013/04/29(月) 00:43:40.46 ID:5TaRZ68w
対モンスターの主力がSEだから音量は70%ぐらいだな
そういえば砂漠は雨振らないのか
277名無しさんの野望:2013/04/29(月) 00:46:14.19 ID:BtU3Ny8X
雪原やタイガは雪だから音しないよ
雷も落ちない
278名無しさんの野望:2013/04/29(月) 00:47:36.99 ID:VqVI+oXp
音を消せば軽くなるっていう説が以前あったけどコレ今も効果あるのかな
279名無しさんの野望:2013/04/29(月) 01:01:53.36 ID:5wrqrlax
optifine入れてるなら雨の跳ね返るアニメーション切ると音も消える
280名無しさんの野望:2013/04/29(月) 01:12:59.50 ID:n4139Szv
ラージ砂漠で砂の王国作るのおすすめ
281名無しさんの野望:2013/04/29(月) 01:13:19.47 ID:5TaRZ68w
パーティクル無くなるの寂しいから我慢するか引っ越すかするか
282名無しさんの野望:2013/04/29(月) 01:15:46.47 ID:A3R2i5j0
ジエンドに居店を建てよう(提案)
283名無しさんの野望:2013/04/29(月) 01:17:56.57 ID:weuoSjle
>>282
寝室のベッドの近くにチェスト置いて貴重品入れましょうねー
284名無しさんの野望:2013/04/29(月) 01:20:41.42 ID:TqrCT9ZP
あああん…モォー…
弓を撃って来るスケルトンUZEEE
爆発する緑君のおかげで丸石住宅は壊れるし…

クモだらけの砂漠に帰るか…
285名無しさんの野望:2013/04/29(月) 01:24:45.35 ID:VqVI+oXp
286名無しさんの野望:2013/04/29(月) 01:25:53.22 ID:weuoSjle
>>285
き、きっと1ピクセルに充たない毛に引っかかってるんだよ
287名無しさんの野望:2013/04/29(月) 01:29:26.12 ID:VYpzb8pB
某動画サイトにあるいつも足首をくじいてる人の動画を見て
整地をしてみようかと思っていくらかやってるんだがひたすらスコップとツルハシ振ってると変な精神状態になりそうで怖い
今までは山くり抜いて拠点作ってたから整地がここまで面倒だとは・・・
288名無しさんの野望:2013/04/29(月) 01:32:23.74 ID:O0pK2H6N
>>285
今までなんでトサカが無いのか疑問だったけど見えないトサカがあったんだな
289名無しさんの野望:2013/04/29(月) 01:33:27.80 ID:2I8TXEtw
つ[MCmapEditor]
290名無しさんの野望:2013/04/29(月) 01:35:28.86 ID:E6cwLp09
整地は細かくブロック分けして進めていくのが心を病まないコツ
291名無しさんの野望:2013/04/29(月) 01:38:24.74 ID:Wmi3MP3o
ちょっと飽きてきたら山なんかはTNTで吹き飛ばすといいかんじに気持ちよくなってくる
292名無しさんの野望:2013/04/29(月) 01:42:48.33 ID:fc1XNN2V
クリエイティブでTNT使ってストレス発散してる
そろそろ核TNTに手を出してみようかな
293名無しさんの野望:2013/04/29(月) 01:44:29.17 ID:x5XMumD0
大きめの空洞見つけると怖いわ面倒だわでうんざりしてたけど
そうか天井ぶち抜いてしまえばいいのか
294名無しさんの野望:2013/04/29(月) 01:50:46.89 ID:4sjzykzW
くりぬきたい場所にTNT絨毯爆撃もなかなか気持ちが良かった
295名無しさんの野望:2013/04/29(月) 01:51:59.80 ID:sLnM2ICe
mineAllの石追加+範囲50設定でストレス発散
やりすぎると落ちるけどなー
296名無しさんの野望:2013/04/29(月) 01:55:11.54 ID:EgoPtl4w
>>295
上部破壊のみにチェック入れておかないと地獄になったなww
297名無しさんの野望:2013/04/29(月) 01:56:55.15 ID:fJmzB/52
やっとネザー拠点前の整地が終わったが・・・
既に要塞見つけてるし意味が無くなってる orz
しかし、何故拠点作ると次に植林場所確保したがるんだろ?

ネザーでコンパレーターを減算で使うと少しカクカクに
常に点滅している状態が原因らしいが
拠点から離れた場所に作るしか無いのか
298名無しさんの野望:2013/04/29(月) 01:58:08.72 ID:6jDwy0ri
明かりの処理で重くなってるなら
松明つければ軽くなるかも
299名無しさんの野望:2013/04/29(月) 02:00:42.68 ID:Cs8lE/ud
核はマジでクリエイティブで試してからだ・・・
300名無しさんの野望:2013/04/29(月) 02:06:15.18 ID:ldOwwEJE
夕方に見つけた廃坑と渓谷の湧きつぶしと解体が終わらない・・・
301名無しさんの野望:2013/04/29(月) 02:34:51.72 ID:fJmzB/52
>>298
真上にグロウストーン置いてみたがダメだった
明かり以外の処理みたい
で 間にリピータ挟んで1か0に変えたら
動いて無い時は問題無くなったよ

>>300
TNT爆弾とも思ったが
渓谷などだと岩多くて余り有効的に使えないかな?
ネザーだと面白いほぼ壊れてくれるが
302名無しさんの野望:2013/04/29(月) 02:34:58.21 ID:j+HP01vN
村の周りをブロック二段で囲むとクモ登ってくるけど
柵で囲むと入ってこないって認識だったけど
もしかしてブロック二段の上に湧いてるだけだったんじゃ…
と考え至り顔面蒼白
303名無しさんの野望:2013/04/29(月) 02:38:42.62 ID:EgoPtl4w
蜘蛛は柵があってもプレイヤー発見してれば
柵なんてひょヒョイのヒョイじゃない?
304名無しさんの野望:2013/04/29(月) 02:40:16.36 ID:sLnM2ICe
蜘蛛はネズミ返し作っておかないと乗り越えてくるような
305名無しさんの野望:2013/04/29(月) 02:43:45.38 ID:Egy5qy1B
>>302
蜘蛛が壁を透視できる事すら知らないとかw
306名無しさんの野望:2013/04/29(月) 02:44:59.57 ID:MoyItrZ6
右も左も木、木、木の生活に嫌気が刺して
地図一つ覆い尽くさんばかりの氷原を抜けたスティーブを
待ち受けていたものは新たなジャングルバイオームでした
なんか欠陥起こしてんじゃねこのゲーム・・・偏り過ぎだろ・・・
307名無しさんの野望:2013/04/29(月) 02:50:39.75 ID:wqV1MThW
>>302
ブロック2段の上も半ブロックか光源で湧き潰ししとこう。
後、鼠返しも忘れずに。
308名無しさんの野望:2013/04/29(月) 03:03:21.88 ID:H7kgSiIJ
ツンドラバイオームにネズミ返しのついた鉄柵に囲まれた村が生まれる
ここは政治犯からお偉いさんのハゲを指摘した者まで各種バラエティーに富んだ凶悪犯が住んでいる村だ
この村の名前は
309名無しさんの野望:2013/04/29(月) 03:09:02.47 ID:dGauXg1G
310名無しさんの野望:2013/04/29(月) 03:37:47.88 ID:O0pK2H6N
なんかよくわからんが村人全員に爆弾付きの首輪が付いてそう
311名無しさんの野望:2013/04/29(月) 04:46:39.89 ID:NBX9Y9Wp
ゾンビに首輪着けると大人しくなるって映画思い出した
312名無しさんの野望:2013/04/29(月) 05:00:40.92 ID:qEInRCxk
ゾンビが後ろから大人しく付いてきたら案外かわいいかもしれない
313名無しさんの野望:2013/04/29(月) 05:07:07.39 ID:Z9rB+1Zh
額にお札が貼ってあるですね
314名無しさんの野望:2013/04/29(月) 07:57:43.85 ID:JaYsDfpT
それキョンシー
315名無しさんの野望:2013/04/29(月) 08:09:25.60 ID:0grjaymI
某アニメの完全新作映画化決定
316名無しさんの野望:2013/04/29(月) 08:09:46.79 ID:j+HP01vN
ディスペンサーの上にホッパー置いても
ディスペンサーの中にアイテムが入って行かない…
卵射出装置挫折…
317名無しさんの野望:2013/04/29(月) 08:10:38.53 ID:0grjaymI
某アニメの完全新作映画化決定
318名無しさんの野望:2013/04/29(月) 08:17:27.49 ID:Egy5qy1B
>>316
シフト押しながらディスペンサーの上にホッパー置けよ
319名無しさんの野望:2013/04/29(月) 08:19:30.39 ID:x5XMumD0
>>316
デベロッパーだかクリッパーだかなんかそんな名前の奴にはホッパーくっつけられるんだけど
それじゃだめなのかな
320名無しさんの野望:2013/04/29(月) 08:23:39.03 ID:x5XMumD0
ドロッパーじゃ卵が孵らない
>>318の言うようにホッパーがディスペンサーに接続されてないんだろ
321名無しさんの野望:2013/04/29(月) 08:25:56.89 ID:j+HP01vN
>>318
出来た!
脳タリン晒してすみません、助かりました
322名無しさんの野望:2013/04/29(月) 08:48:23.93 ID:4Uo0Vrsl
音速が遅い俺に教えてほしいんだが、1.6になったらバニラに馬来るの?
来るんだったら、1.2.5ともお別れしようかな!
323名無しさんの野望:2013/04/29(月) 08:52:58.10 ID:asNgUjGA
バニラに馬が来るのはそうだが
お前は音速なるものが遅いから情報が遅いのではなく頭が悪いから情報が遅いんじゃないだろうか
324名無しさんの野望:2013/04/29(月) 09:00:11.50 ID:4Uo0Vrsl
>>323
ありがとう! いまいち不自由だったオフロードの移動手段が増えて嬉しいね。
多分頭は悪いと思う(自己批判)
325名無しさんの野望:2013/04/29(月) 09:03:43.05 ID:WjEqgELo
1.25とはずいぶん粘ったな
すごく変わってるから相当に新鮮な感じで遊べそうだね
326名無しさんの野望:2013/04/29(月) 09:06:57.60 ID:1hBSPbhl
まだ1.2.5環境併用してる人もそれなりに居そう
LMMアドオン使う海底都市がアプデできなくて辛い
327名無しさんの野望:2013/04/29(月) 09:09:57.87 ID:4Uo0Vrsl
やっぱり遊びなれたMODの関係で1.2.5は手放せないし、The ENDとエンディングの存在で、個人的に“マインクラフト1 完全版”的なイメージがある。
328名無しさんの野望:2013/04/29(月) 09:14:49.35 ID:BtU3Ny8X
>>324
そんな音速の遅い奴には、馬はやれねぇな
329名無しさんの野望:2013/04/29(月) 10:04:52.60 ID:UHdESkmm
右クリック押しながらで1個ずつ、左クリック押しながらで均等分けのクラフティングに慣れちゃったから
もう前バージョンには戻れんなぁ
330名無しさんの野望:2013/04/29(月) 10:18:20.18 ID:TqrCT9ZP
バニラを貫き続けている俺が通りますよ……
331名無しさんの野望:2013/04/29(月) 10:22:26.99 ID:Egy5qy1B
馬とセットで
殴っただけで空中から分裂するゾンビが
付いてくる可能性があるがな
332名無しさんの野望:2013/04/29(月) 10:30:29.55 ID:1hBSPbhl
バニラはもう耐えられんな
reiもbigtreeもEXbiomeもないとか体験版?Beta?くらいの水準
333名無しさんの野望:2013/04/29(月) 10:37:25.28 ID:x5XMumD0
ミニマップ使ってヌルゲー呼ばわりするんでもない限りは自由やで
334名無しさんの野望:2013/04/29(月) 10:39:24.06 ID:UHdESkmm
まだTTもゴーレムトラップも作ってないし村人育成もしたいしネザーに鉄道引きたいし
当分はバニラだな俺も
本格的にやることなくなったらMODに手を出すかどうか考えるかもしれんけど
多分便利系MODを使うことは無いと思う
335名無しさんの野望:2013/04/29(月) 11:03:47.20 ID:WGvKCXh4
ミニマップとかは無くても耐えられるがInventory Tweaksだけは耐えられん
もう自分で整頓とか無理
336名無しさんの野望:2013/04/29(月) 11:10:47.30 ID:Qz4B2A/u
音速は温度によって異なる(低いほど遅い)
つまり322はツンドラバイオームに住んでいるのだろう
337名無しさんの野望:2013/04/29(月) 11:35:51.03 ID:y8mNDfdt
お前らminecraftの自分ルール的な物ってある?
腐肉はできるだけ食べないとか
338名無しさんの野望:2013/04/29(月) 11:43:00.00 ID:5KyhgSsR
整地で崩す高さは4ブロックまで

2階より上にも出入り口がある設計と言えば分かりやすいかな
339名無しさんの野望:2013/04/29(月) 11:43:06.71 ID:5TaRZ68w
MODのIC2を入れてるんだけどドリルやチェインソーのような強力なツールの封印
あとは効率だけを追求し過ぎないという意識
340名無しさんの野望:2013/04/29(月) 11:46:43.48 ID:3PplfPO/
出来るだけ地形を壊さないようにする
洞窟では丸石を置かない
341名無しさんの野望:2013/04/29(月) 11:47:01.45 ID:asNgUjGA
ルールではないが、日本語入力MODとReis minimapのポイントでバイオームごとに名前をつけてる
名前は日本語でも英語でもないアルファベットを使った何か的な言語でつける
342名無しさんの野望:2013/04/29(月) 11:48:01.93 ID:1hBSPbhl
>>334
ある程度やってて思ったけどそういうTT鉄トラップみたいな増殖チートやるならMODで時間短縮したほうが絶対いい
結局結果が変わらなくてなにより見栄えが悪いからその時間建設に回したほうがいいよ
TT作って沸き潰しする時間で村発展させようぜ

>>337
TMIは使わない(迫真)
343名無しさんの野望:2013/04/29(月) 11:48:40.87 ID:fJmzB/52
地下探索中
前兆無しに曲がったらエンダーとか勘弁して
344名無しさんの野望:2013/04/29(月) 11:48:53.74 ID:x5XMumD0
村人はなるべく殺さない
345名無しさんの野望:2013/04/29(月) 11:53:52.81 ID:kL3mlnR2
・木は一番下を残す
・食事はなるべくお腹を減らしてから、パンと焼き肉orシチューと水入り瓶orミルクのセットで
・ベッドは窓際、枕元にレバー付ランプ
・木造住宅でも竈の周囲の床は石
・醸造台は竈の上
・なるべく松明は壁置き、分かれ道では出口を向くように
346名無しさんの野望:2013/04/29(月) 11:54:38.97 ID:y8mNDfdt
>>345
水入り瓶セットが何となくいいね
347名無しさんの野望:2013/04/29(月) 11:55:43.44 ID:QTp4sEt8
>>343 クリーパーじゃなくてよかったな

食糧の調達は全種類5スタックまで
348名無しさんの野望:2013/04/29(月) 12:05:54.86 ID:FasE1ZdP
>>345
木は一番下を残すってのいいな
確かに残るよな
349名無しさんの野望:2013/04/29(月) 12:06:17.94 ID:UHdESkmm
>>342
作った結果の効率より作る過程が楽しいわけで、出来あがったものはただのオブジェクトにすぎない
勘だけで松明無駄に置きまくる沸き潰し楽しいです
350名無しさんの野望:2013/04/29(月) 12:12:15.95 ID:5TaRZ68w
>>345
面白い
351名無しさんの野望:2013/04/29(月) 12:13:37.95 ID:1hBSPbhl
>>349
俺も昔完全バニラ派だったので気持ちはわかるがMODの方が過程楽しかったりするんだよ
一度食わず嫌いせずに別ワールドで入れてみてダメだったらバニラに戻ればいい
工業がチート臭いと思うなら程々のを幾つか入れてみると世界が変わるぞ
352名無しさんの野望:2013/04/29(月) 12:21:42.85 ID:wZNeGZd2
まるで○○を進めるみたいな口調だな
353名無しさんの野望:2013/04/29(月) 12:24:11.28 ID:avTftoqi
・初期スポーン地点に拠点を作る
・ネザーゲートは少し遠目に作る
・ゾンビ豚は窒息死しか狙わない
・拠点のブランチマイニング以外に穴は掘らないで元々出来ているもののみ利用
・坑道探索時、行き止まりの道は丸石で封鎖。未開拓の道は土で封鎖。毒蜘蛛スポーンは初めての1つ以外全部壊す
・ブランチマイニングは松明1スタック分だけ持っていってなくなったら帰還

自分ルールってほどのものでは無いかも知れないけど気を付けていること
354名無しさんの野望:2013/04/29(月) 12:24:16.57 ID:pUIRLt3T
なんでもMODで解決の方がつまらんって人がいても不思議じゃない
実際俺はMOD導入してたけどバニラに戻した派
355名無しさんの野望:2013/04/29(月) 12:25:31.53 ID:j+HP01vN
>>337
夜は釣りをして過ごす
高台の安全地点からぼーっとしながら
村人との交易用の魚GET
356名無しさんの野望:2013/04/29(月) 12:29:58.71 ID:adSfU9pJ
>>337
高さ20以上位置にツリーハウスを作ってそこを拠点にする
357名無しさんの野望:2013/04/29(月) 12:35:15.96 ID:gwmZrJbi
基本バニラでやってるが、検証の為にTMI入れてやっている
めんどくさいので機能オンオフはしていないw

β1・7辺りからの付き合いだが、まだまだ飽きない
TMI系を入れていても使い方次第ではまあ良いのかな
358名無しさんの野望:2013/04/29(月) 12:44:13.55 ID:hHLDeMaj
一括破壊系はマジで麻薬
359名無しさんの野望:2013/04/29(月) 12:50:01.02 ID:+a9w2qzS
基本シングルでやってるなら各自好きなやり方で楽しめばいい
○○は無駄だの○○はチートだつまらんだの自分ルールの押し付けはマジ簡便
360名無しさんの野望:2013/04/29(月) 12:50:02.57 ID:gwmZrJbi
マイクラグッズで、サウンドドロップ有れば買うんだけどな〜
スティーブ:ダメージ音(ウォッ)・アイテム拾得音(コポコポコポ)・その他Mob系の音
361名無しさんの野望:2013/04/29(月) 12:53:42.68 ID:3PplfPO/
ガチャガチャにあったボタン押すと音が鳴るあれか
実際あったら確かにほしいw
362名無しさんの野望:2013/04/29(月) 12:57:15.62 ID:lnCQVGOG
TNTの使い勝手が悪すぎる
クリーパー狩りまくって砂集めてTNT作って設置して爆破するより
経験値稼いでツールにLV1エンチャして掘った方が早いとかどういうことなの…
363名無しさんの野望:2013/04/29(月) 12:59:43.20 ID:V82jrGqh
でも爽快感はTNTのほうがある
364名無しさんの野望:2013/04/29(月) 12:59:59.42 ID:IlkD2jSs
火薬の入手ルートが悪すぎるのが問題

>>359
>>342のことですね、わかります
365名無しさんの野望:2013/04/29(月) 13:01:08.90 ID:84YnBDDc
今は砂って無限増殖出来ないのか?
366名無しさんの野望:2013/04/29(月) 13:25:15.83 ID:Uoz43e0U
はいぱー超人のスティーヴにとって採掘に使うTNTが使い勝手のいい物なわけがない
367名無しさんの野望:2013/04/29(月) 14:09:59.70 ID:aTDxKygP
TNTはTTが前提だな
368名無しさんの野望:2013/04/29(月) 14:10:00.75 ID:2I8TXEtw
>>362
TNTはTT作ってないと・・・ねぇ
369名無しさんの野望:2013/04/29(月) 14:16:24.13 ID:qEInRCxk
クリーパーもっと火薬落として欲しいね
TNTはTT前提としか思えんドロップ率
Looting使えってことなのか
370名無しさんの野望:2013/04/29(月) 14:20:57.48 ID:gwmZrJbi
ガンパウダー(火薬)自体もレッドストーン見たくブロックに設置出来たらな
導火線になるね、ガンパウダー自体もブロック化出来たらミニTNT的な感じで使え・・・ないかw
371名無しさんの野望:2013/04/29(月) 14:22:57.09 ID:/0q1hYpL
>>351
MOD入れなくてもクリエイティブで手に入るんだから、アイテム集めに関してはMOD入れほうが絶対いい、とも言い切れないな。

俺もさんざんMOD入れたが、アイテム入手系だけは個人的に面白くないから抜いた。
黙々と集めた資源が形を成していくからこそ達成感がある。

そして、見映えが悪い施設なら、どうすれば見映えが良くなるかを考えるのもまた楽しみのひとつ。
372名無しさんの野望:2013/04/29(月) 14:23:26.19 ID:3PplfPO/
ガンパウダーを導火線みたいにして先にTNTがあれば点滅無しに即爆破とかは面白そうだな
あと着火するのに火打ち石を使うとか
373名無しさんの野望:2013/04/29(月) 14:54:16.92 ID:aTDxKygP
天空に待機場つくったウィッチTTがだめだめすぎる
32以上離れてるせいかほとんど登ってこないでやんの
ある程度待ってから自分が下に降りると溜まってたのがわらわら出て来る
だからってずっと下にいたらすぐに湧きが止まるし…
どうしたもんか
374名無しさんの野望:2013/04/29(月) 14:59:39.95 ID:x5XMumD0
A. 湧き潰す
B. 岩盤整地する
375名無しさんの野望:2013/04/29(月) 15:03:57.68 ID:lnCQVGOG
C.トロッコに乗って天空と下を周回している状態で放置
376名無しさんの野望:2013/04/29(月) 15:10:21.03 ID:UHdESkmm
洞窟探索してたら遺跡見つけちまった
遺跡は村人育ててエンダーパール集めてから探そうと思ってたのに・・・
まあどっちにしろポータルにはめる用のパールが必要か
しばらくほっとこう
377名無しさんの野望:2013/04/29(月) 15:10:26.25 ID:Egy5qy1B
Modの話になると、何故か便利道具扱いのレスしか見かけない謎
新モブ追加とか新ディメンジョン追加とか
プレイヤー弱体化とかワールド生成パターン変更とか
もっと色々とあるだろうに
378名無しさんの野望:2013/04/29(月) 15:13:23.65 ID:r96b3flq
>>373
下で処理してアイテムだけ上に運ぶ
379名無しさんの野望:2013/04/29(月) 15:20:29.66 ID:aTDxKygP
処理自体は下でやってるよ
でもその処理するための水流エレベータの根元で詰まってる
現実的なのはトロッコ式かねえ
380名無しさんの野望:2013/04/29(月) 15:22:46.62 ID:CKtwDvuq
その色々を知らないからMOD使わないんでしょ
まぁ大規模建築とかのマイクラの根源的な楽しみは結局バニラだけで十分完結するし
興味ない人がわざわざMOD調べたりしないってのがあるんじゃない
381名無しさんの野望:2013/04/29(月) 15:26:36.27 ID:J7/HiVAj
見て興味を持って入れたのは竹だけだな
382名無しさんの野望:2013/04/29(月) 15:27:32.04 ID:Z9rB+1Zh
黄昏良かった
小鳥かわいい
383名無しさんの野望:2013/04/29(月) 15:38:53.80 ID:IoYNKxRy
黄昏の森は雰囲気も最高だし動物も可愛い
384名無しさんの野望:2013/04/29(月) 15:47:25.56 ID:r96b3flq
>>379
詰まるのは作りが悪いんじゃないのか?
渋滞して詰まってるなら水流エレベーター増やせばいいし
385名無しさんの野望:2013/04/29(月) 15:50:26.52 ID:aTDxKygP
詰まるは表現が悪かった
正しくは溜まる
近付くだけでわらわら出て来るから物理的に詰まってるわけじゃないんだよね
386名無しさんの野望:2013/04/29(月) 16:00:56.64 ID:fJmzB/52
何か知らんが
地下に作った拠点に帰ると高確率でスライムが
今なんで大が4匹居たぞ
おかげでボール42個手にはいたが
耐火の材料にもなるしピストンにも使えるし良い事だ
387名無しさんの野望:2013/04/29(月) 16:01:59.77 ID:IlkD2jSs
>>377>>380
その手の追加要素系MODの話はそもそもスレ違いだっていい加減理解しような
388名無しさんの野望:2013/04/29(月) 16:02:27.69 ID:5kYKCZ46
蛍・ウサギ・ペンギンは実装してほしいレベルだわ
ただし蝉テメーはだめだ
389名無しさんの野望:2013/04/29(月) 16:06:20.89 ID:O0pK2H6N
友好、敵性それぞれ2種類くらい水棲MOB追加してほしい
馬よりワニが欲しかったわ
390名無しさんの野望:2013/04/29(月) 16:10:04.67 ID:Wmi3MP3o
今のところ海上が一番安全だからね
391名無しさんの野望:2013/04/29(月) 16:11:25.58 ID:v6K6zgHe
無色ブロックみたいなブロック10種類位作って専用フォルダ内にblock3.pngとか名前付けて入れたら
該当した番号のブロックを簡単に建築用の新しい木目ブロックやチェック柄とかに変えられたら建築はかどりそうだな
まぁテクスチャパックやら羊毛あたり入れ替えろって言われたらそれまでだが
392名無しさんの野望:2013/04/29(月) 16:11:45.21 ID:/CjZyKOu
食料としてワニ肉が手に入る上に、クラフト素材のワニ皮を落とすのか
スタミナ回復に牛、鳥に加えてワニという選択肢が増えるな
393名無しさんの野望:2013/04/29(月) 16:12:21.31 ID:/WnP5aa3
砂漠に8×8くらいの穴がぽっかり空いてて丸石見えたから砂掘ったら
砂の中から蜘蛛のスポブロ出てきてワロタ
394名無しさんの野望:2013/04/29(月) 16:17:49.19 ID:z6wrEF0C
砂漠はよく砂と砂岩の下の空洞にスポーン部屋出来て砂に埋まるからな
395名無しさんの野望:2013/04/29(月) 16:20:53.96 ID:CKtwDvuq
>>387
便利系MODもスレ違い話題でしょ
で、それを踏まえた上でなんで便利系の話だけ本スレで出てくるんだろうねって流れだと思うけど
まぁ追加要素系の話は長くなるしみんなちゃんとスレ意識してるってだけかもね
396名無しさんの野望:2013/04/29(月) 16:27:18.99 ID:Egy5qy1B
>>387
この程度でスレチとか
潔癖症を疑うね
397名無しさんの野望:2013/04/29(月) 16:29:23.95 ID:Y2Iw2Tyc
この程度で潔癖症とか
潔癖症を疑うね
398名無しさんの野望:2013/04/29(月) 16:31:26.74 ID:ijs+MRsi
本物の潔癖症はTNTを使う
399名無しさんの野望:2013/04/29(月) 16:33:43.76 ID:b/eu0kvg
新しいエンチャで木こりMODの性能のエンチャはいつまでも待ってる
400名無しさんの野望:2013/04/29(月) 16:41:34.20 ID:U3QpYe9p
とにかく家を建てまくりたい。建てて、建てて、それでも建てて、なお建てて。

そんで街を作りたいんだけど建物の規模が上手く決まらない。
401名無しさんの野望:2013/04/29(月) 16:42:13.91 ID:5KyhgSsR
乱雑に建てれば乱雑な街になるさ
402名無しさんの野望:2013/04/29(月) 16:45:07.96 ID:2Yu4FD2C
先に道路つくると、自ずと建物の規模に制限できるよ
403名無しさんの野望:2013/04/29(月) 16:48:03.44 ID:2Yu4FD2C
>>396
潔癖症じゃなくてただの自治厨
404名無しさんの野望:2013/04/29(月) 16:50:17.09 ID:U3QpYe9p
道路か、ありがとう。
1辺が3か4ブロックのコジンマリした建物にするなら
道路は幅1or2ブロックだな。
405名無しさんの野望:2013/04/29(月) 16:52:07.40 ID:aTDxKygP
なにその子供の遊具
406名無しさんの野望:2013/04/29(月) 16:53:10.90 ID:fmW5zPD6
1辺が3ブロックだと・・・
407名無しさんの野望:2013/04/29(月) 16:54:08.52 ID:Egy5qy1B
もし実在する建物を再現するなら
内部から作らないと駄目だぞ
外側から作ると内部が狭くなってしまう
408名無しさんの野望:2013/04/29(月) 16:56:10.92 ID:adSfU9pJ
建材の高さはともかく厚みも1mってのがネックなんだよね
厚み半分とか四分の一のブロックが欲しいわ
409名無しさんの野望:2013/04/29(月) 17:03:44.86 ID:IlkD2jSs
そもそもスレ違いなんだから話題は多くならねーよって話なのに
潔癖だの自治厨だの馬鹿の理屈はよくわからんな
410名無しさんの野望:2013/04/29(月) 17:06:17.76 ID:lnCQVGOG
>>408
あるにはあるが丸石なんだよな……
411名無しさんの野望:2013/04/29(月) 17:06:34.55 ID:U3QpYe9p
小さな家を基準にしておけば、それと比較されることで巨大建築物の大きさがより際立つと思って。
まあヤッテミルサ。
412名無しさんの野望:2013/04/29(月) 17:07:21.97 ID:Egy5qy1B
>>409
^^;
413名無しさんの野望:2013/04/29(月) 17:11:24.55 ID:n4139Szv
最初は内部の装飾するけど後々面倒くさくなって外側だけになる・・・
ホテルの内装はやったけどアパートやってないわぁ
414名無しさんの野望:2013/04/29(月) 17:18:18.80 ID:5KyhgSsR
始めから建築だけが目的で細部の表現にこだわる場合と、
常用する建築物のデザインを工夫するのでは、
やはり色々と変わってくるな
415名無しさんの野望:2013/04/29(月) 17:25:02.19 ID:aGZeEcs9
まず建物の小分けしたパーツを造ります(通路や階段、装飾など)

そのパーツをいくつも並べたり、形変えたりして建物全体を造る

細かい修正、追加して完成
416名無しさんの野望:2013/04/29(月) 17:27:15.01 ID:uLLyid7N
417名無しさんの野望:2013/04/29(月) 17:28:07.83 ID:5wrqrlax
なぜだか二つマル描いてフクロウ描く図を連想した
418名無しさんの野望:2013/04/29(月) 17:29:48.26 ID:sQHhR8a+
未だにバニラでやってるけど昆虫系Mobはもっと実装されてもいいと思うんだ

唯一の昆虫が紙魚とかないよ・・・
419名無しさんの野望:2013/04/29(月) 17:31:10.61 ID:Oi9W+yEZ
>>418
スパイダー「」
毒蜘蛛「」


そして実装されるG…
420名無しさんの野望:2013/04/29(月) 17:31:43.66 ID:4T0QuqI+
蜘蛛は昆虫じゃないがな
421名無しさんの野望:2013/04/29(月) 17:31:44.00 ID:uoq7LrQc
蜘蛛は昆虫じゃねーから!
422名無しさんの野望:2013/04/29(月) 17:32:20.55 ID:IoYNKxRy
modとテクスチャパックは違うしマイクラに馬実装するときもMoのMODの人は協力してたし
423名無しさんの野望:2013/04/29(月) 17:34:45.32 ID:sZg8cRe/
>>418
オオスズメバチとか実装されたら逃げ切れる自信はない。
424名無しさんの野望:2013/04/29(月) 17:36:01.15 ID:HPFePIWF
昆虫ならカブトムシとか実装されたら面白そうといってみる
3×2×2くらいの大きさで
425名無しさんの野望:2013/04/29(月) 17:36:52.37 ID:gwmZrJbi
木を叩いて虫を叩き落すお仕事来るのか?
肉を上手に焼くお仕事は既に有るからな〜
426名無しさんの野望:2013/04/29(月) 17:37:20.34 ID:+JeLsGKX
マイクラのあの姿だと紙魚すら昆虫といえるのかどうか疑問だがな
427名無しさんの野望:2013/04/29(月) 17:37:32.25 ID:4T0QuqI+
蛍とか欲しいな
完全に黄昏の森だがガラス瓶に閉じ込めて光源に出来たり
428名無しさんの野望:2013/04/29(月) 17:37:39.36 ID:ijs+MRsi
紙魚はSteveの成れの果てだからな
429名無しさんの野望:2013/04/29(月) 17:39:49.67 ID:1hBSPbhl
テクスチャ変えるのは卑怯だと思うが最後のドラゴンはちょっとカッコ良かった
430名無しさんの野望:2013/04/29(月) 17:40:01.00 ID:v8JcIz38
昆虫はサイズ的な問題がな……
小さいと攻撃当たらなくてイライラがMAXだし、大きいと不自然だしなぁ
でも実装されて欲しいと思ったのは同感だ
431名無しさんの野望:2013/04/29(月) 17:41:39.61 ID:aTDxKygP
コウモリが敵対モブになった時を想像してみたらいい
ストレスがマッハ
432名無しさんの野望:2013/04/29(月) 17:43:54.76 ID:x5XMumD0
大きいと不自然なら巨大昆虫専用ディメンションがあればいいんじゃね?
433名無しさんの野望:2013/04/29(月) 17:44:06.40 ID:A3R2i5j0
蜘蛛が1mほどの大きさの世界でそんなこと言われても
434名無しさんの野望:2013/04/29(月) 17:44:20.39 ID:VqVI+oXp
ゾウだけなんか妙にリアルすぎてわろた
435名無しさんの野望:2013/04/29(月) 17:46:32.38 ID:4sjzykzW
蝶、トンボ、蜂、ホタル、モスあたりを瓶に詰めたい
436名無しさんの野望:2013/04/29(月) 17:47:58.58 ID:Egy5qy1B
モスと聞いて某狩猟ゲーの豚を思い出した
437名無しさんの野望:2013/04/29(月) 17:50:04.60 ID:9zApiw0H
体長1.5メートル(1.5ブロック)の蛾
438名無しさんの野望:2013/04/29(月) 17:51:26.14 ID:Oi9W+yEZ
>>437
なぜだろう。テイムして背中に乗って飛び回る風景を幻視した。
439名無しさんの野望:2013/04/29(月) 17:51:40.86 ID:ICYkWagq
そういや鏡ってないかも
440名無しさんの野望:2013/04/29(月) 17:53:23.57 ID:MoyItrZ6
イカや蜘蛛ですらキモいのにこれ以上虫が増えるとか勘弁してくれw
まぁその方が世界っぽいから生物のバリエーションが増えるのは歓迎だが
441名無しさんの野望:2013/04/29(月) 17:53:39.30 ID:bABUYubm
あのシステムの世界に鏡面反射入れるとか鬼畜
442名無しさんの野望:2013/04/29(月) 17:55:02.22 ID:ICYkWagq
合わせ鏡してみたい
443名無しさんの野望:2013/04/29(月) 17:56:01.18 ID:ttfJCiUr
蜂と蜂の巣セットで実装、養蜂が可能に
ついでに蜂蜜食べに来る熊も
という夢を見た
444名無しさんの野望:2013/04/29(月) 17:56:49.04 ID:NzT8HU/t
初期リスポ地点は陸で、直ぐ隣に海洋バイオームがあるようなシード値って何かない?
海外サイトで探してるんだが中々理想の新天地が見つからん
445名無しさんの野望:2013/04/29(月) 17:57:41.53 ID:9zApiw0H
鏡の効果、景色を反射、日光を反射してゾンビが焼ける。
素材用に銀追加、銀の武器はアンデット特攻が付きやすい。
光源バグがひどい。
なんてのは面白そう。
446名無しさんの野望:2013/04/29(月) 17:59:57.26 ID:ICYkWagq
>>444
>>197 は意味が違うの?
447名無しさんの野望:2013/04/29(月) 18:01:18.84 ID:Egy5qy1B
>>446
孤島じゃなくて
大陸の隣に海洋バイオームが欲しいんだろ
448名無しさんの野望:2013/04/29(月) 18:02:11.91 ID:HPFePIWF
陸陸海
陸初海
陸陸海

こんなかんじじゃね?
449名無しさんの野望:2013/04/29(月) 18:04:29.33 ID:1hBSPbhl
1.2.5だがmodでmirrorあったな
欲しかったらjebにツイートか何かで請願してこいよ
かなり後回しになるだろうがMOみたいに取り入れられるかもしれんぞ
450sage:2013/04/29(月) 18:08:38.76 ID:PJ7utLfE
>>416
MOの作者がスナップショット用に作った馬なんですけど^^;
451名無しさんの野望:2013/04/29(月) 18:10:08.71 ID:tqaD9bgW
高地に密林の大木があって、テーブルマウンテンの縦穴みたいなのがある初期位置なら見つけた
452sage:2013/04/29(月) 18:10:33.39 ID:PJ7utLfE
打ち込む欄ミスってたわ。
Creation assisted by DrZhark(MO制作者(DrZharkが馬を製作した)
コレ見てjebはパクったとかいえるのか
453名無しさんの野望:2013/04/29(月) 18:12:34.85 ID:Egy5qy1B
>>452
sageするならメール欄な
454名無しさんの野望:2013/04/29(月) 18:13:30.99 ID:VqVI+oXp
4/1の馬は酷かったな
455名無しさんの野望:2013/04/29(月) 18:14:10.04 ID:PJ7utLfE
>>453
マジですまん。打ち込み直したはずなのにまた名前になってたわ
456名無しさんの野望:2013/04/29(月) 18:14:58.71 ID:WLXMyLHX
どうでもいいけど非公式wikiがmojang公認になっててワロタ
457名無しさんの野望:2013/04/29(月) 18:25:47.36 ID:5wrqrlax
>>444 希望のものとはちがうかもしれないけど
 1.5.1で デフォルト
-7108403842712717135
大陸って感じではないのだけど草原の半島がスタートで南側は海
そこから600くらい南下するとキノコ島
458名無しさんの野望:2013/04/29(月) 18:27:18.01 ID:9zApiw0H
公認の非公式wikiってのも変な話だ。
459名無しさんの野望:2013/04/29(月) 18:29:25.05 ID:x5XMumD0
ttp://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1367227613513.png
ttp://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1367227629396.png
海中に空洞が生成されることもあるんだな初めて見た
このまま洞窟に繋がってれば面白いのに
460名無しさんの野望:2013/04/29(月) 18:30:06.21 ID:tb9dHwWq
もう公式JapanWikiとかでいいんじゃないかな
461名無しさんの野望:2013/04/29(月) 18:31:02.85 ID:N1ls3HZ8
公式と公認はぜんぜん違うだろ
462名無しさんの野望:2013/04/29(月) 18:34:18.25 ID:tb9dHwWq
言われてみれば意味合い違うな
463名無しさんの野望:2013/04/29(月) 18:37:28.11 ID:l7QVzE9n
日本公認wikiの方向で

もしくは嫡子wiki
464名無しさんの野望:2013/04/29(月) 19:00:42.34 ID:wZNeGZd2
公式がMODのアイデア使い始めたら
もう公式なんていらないよね
465名無しさんの野望:2013/04/29(月) 19:02:16.81 ID:JaYsDfpT
その理屈はおかしい
466名無しさんの野望:2013/04/29(月) 19:04:42.49 ID:NBvfJi9i
公式が拾い上げてくださるんだから感謝してMOD作れよ
467名無しさんの野望:2013/04/29(月) 19:04:50.09 ID:4sjzykzW
和ゲー脳ここに極まれりってかんだな
468名無しさんの野望:2013/04/29(月) 19:14:22.35 ID:wZNeGZd2
公式がMOD拾いけりなんてことは
洋ゲーでは頻繁にありけり?
でも無料のMODと同じことやるのは引っかかるよな
469名無しさんの野望:2013/04/29(月) 19:14:46.43 ID:OOjGRaQk
嫌儲の極端さ自体が日本独自だろ
何から無償の奉仕精神で提供されるべきと思ってやがる
470名無しさんの野望:2013/04/29(月) 19:17:39.48 ID:UHdESkmm
ピストンの頃から既にMODのアイディア使ってるんだけどね
471名無しさんの野望:2013/04/29(月) 19:21:14.06 ID:Y2Iw2Tyc
新参はピストンの出処しらんだろ
472名無しさんの野望:2013/04/29(月) 19:21:40.37 ID:caew90IT
MODがピストンパクったんだろ
473名無しさんの野望:2013/04/29(月) 19:24:16.59 ID:4T0QuqI+
えっ
474名無しさんの野望:2013/04/29(月) 19:27:16.83 ID:ijs+MRsi
マインクラフトはMODのパクリ
475名無しさんの野望:2013/04/29(月) 19:29:15.14 ID:oRqPCaSJ
ノッチは世界の全ての創造主だぞ
神もノッチが作った

作ってないのは半島人だけ
476名無しさんの野望:2013/04/29(月) 19:33:00.93 ID:UHqVaigU
あの半島民は、闇より這い出ずる不貞系生物だからな…
477名無しさんの野望:2013/04/29(月) 19:54:33.37 ID:e3VPCCws
あ〜俺よ俺!ちょっとさ、拠点から離れた所でトラブっちゃってさ
今直ぐにダイヤ10個欲しいんだ、エンダーチェストに入れといてくれないかな?
478名無しさんの野望:2013/04/29(月) 19:57:12.79 ID:Y2Iw2Tyc
エンダーチェストに入れても意味ないだろ・・・
479名無しさんの野望:2013/04/29(月) 20:00:12.64 ID:1hBSPbhl
fake diamond block送りました(MOD)

>>474
むしろどんどんMODパクって欲しいわ
競合がどんどん減って助かる
480名無しさんの野望:2013/04/29(月) 20:00:36.95 ID:HPFePIWF
>>477は闇より這い出ずる不貞系生物
481名無しさんの野望:2013/04/29(月) 20:05:10.85 ID:lnCQVGOG
マインクラフトで不倫物のエロ同人とな
482名無しさんの野望:2013/04/29(月) 20:06:03.73 ID:MoyItrZ6
虎の子のダイヤピッケルが溶岩の中に・・・
まだ赤子の爪先程すら使ってないってのになんてこったい
ダイヤ欲しさにブランチマイニングした結果がこれだよ
483名無しさんの野望:2013/04/29(月) 20:09:20.13 ID:HPFePIWF
>>482
一方俺はダイヤモンドは入手でき次第いちいち戻ってチェストに保管していた
484名無しさんの野望:2013/04/29(月) 20:13:11.95 ID:yJe/uGJ+
単発の質問なんですが、感圧版の上にMOBはわきますか?
485名無しさんの野望:2013/04/29(月) 20:13:42.11 ID:oRqPCaSJ
不定形じゃないのが正解なのか間違いなのかわからない
486名無しさんの野望:2013/04/29(月) 20:15:00.45 ID:Egy5qy1B
>>484
テンプレ
487名無しさんの野望:2013/04/29(月) 20:19:51.11 ID:l4/rTAT+
>>484
湧く
488名無しさんの野望:2013/04/29(月) 20:24:21.45 ID:wqV1MThW
>>487
リアルにそのことを忘れていた俺はは、
目下、拠点を改修中
489名無しさんの野望:2013/04/29(月) 20:30:32.43 ID:Wmi3MP3o
感圧板に湧くからこそのピストン式TTが作れるというもの
490名無しさんの野望:2013/04/29(月) 20:38:33.60 ID:9zApiw0H
扉、看板の隙間、感圧版の上、ホッパーの上、作業台の上
レールの上結構忘れそうになるMOBの沸きどころ。
491名無しさんの野望:2013/04/29(月) 20:44:28.73 ID:l4/rTAT+
トロッコ乗ってる時に、前方レールに匠が湧いた時の絶望感は半端無い
492名無しさんの野望:2013/04/29(月) 20:46:00.18 ID:HPFePIWF
トロッコ乗ってるときの豚ゾンビのうざさも忘れるな
493名無しさんの野望:2013/04/29(月) 20:47:09.10 ID:s/ka4fu4
494名無しさんの野望:2013/04/29(月) 20:47:42.73 ID:1hBSPbhl
>>491
沸き潰し出来てないなら射撃トロッコ使いなよ
495名無しさんの野望:2013/04/29(月) 20:48:41.64 ID:2I8TXEtw
レールの上にガラスかハッチで解決
496名無しさんの野望:2013/04/29(月) 21:05:21.91 ID:l4/rTAT+
>>494
湧き潰し終わったと思って試運転したらこれだよ
497名無しさんの野望:2013/04/29(月) 21:15:38.40 ID:e3VPCCws
装甲列車かトロッコに後付け出来る反発ブロックとか有ればなぎ倒して爆走!
498名無しさんの野望:2013/04/29(月) 21:19:48.31 ID:RcDnLKP0
そのためのTNTトロッコか
499名無しさんの野望:2013/04/29(月) 21:31:14.98 ID:cD8/icrn
公式Modloderはよ
500名無しさんの野望:2013/04/29(月) 21:52:25.14 ID:1hBSPbhl
>>496
ご愁傷様w
案外クリーパーは爆発力小さいんでその場で直せるよういつも補修資材くらいは持っていこう
つか射撃トロッコって公式にはないんだったか。TNTが追加されたんだっけ
MODが有って当然になると困惑するな・・・1.5.1に移住した時も木が一発で切れなくて「!??!?!?!」ってなるし
501名無しさんの野望:2013/04/29(月) 22:02:45.46 ID:xMHPDtCm
ディスペンサートロッコとかスポブロトロッコとかツイッターで画像出してたような
結局実装はされないんだろうか
502名無しさんの野望:2013/04/29(月) 22:03:33.96 ID:utypnEuF
ダイヤ集めのついでに整地 石ピッケルがものすんごい勢いで溶けてく あと一個ダイヤが出ればダイヤピッケルがつくれるんだがなかなか出ないもんなんだな
503名無しさんの野望:2013/04/29(月) 22:09:26.72 ID:Wmi3MP3o
ダイヤ集めはブランチでやらないと
整地ついでに集まるようなもんではない
504名無しさんの野望:2013/04/29(月) 22:26:24.56 ID:UHdESkmm
子供を何故か襲わずに見守り続けるゾンビ
もしかするとこの子の親だったのかもしれない
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1367241915792.png
505名無しさんの野望:2013/04/29(月) 22:29:23.62 ID:hVC1NOaT
>>504
助けを求めるかのようにこっちを見てるな…
506名無しさんの野望:2013/04/29(月) 22:31:20.12 ID:5TaRZ68w
泣けるからやめろ
507名無しさんの野望:2013/04/29(月) 22:34:21.91 ID:IoYNKxRy
映画化決定
508名無しさんの野望:2013/04/29(月) 22:34:31.91 ID:LJSY4jcU
ゾンビもののショートムービーでそんな話あったな
509名無しさんの野望:2013/04/29(月) 22:36:41.42 ID:oFanxSHo
今目の前に雷落ちてきて心臓止まるかと思った……

なんでマイクラの雷ってこんなリアルな音なんだよ……
510名無しさんの野望:2013/04/29(月) 22:40:23.86 ID:6Y+5CNv3
脱豆腐ハウス出来た
511名無しさんの野望:2013/04/29(月) 22:41:29.79 ID:rEtG6TWA
脱法ハーブみたいだな
512名無しさんの野望:2013/04/29(月) 22:41:43.53 ID:xdyD3jXL
>>510
ガラス張り?
513名無しさんの野望:2013/04/29(月) 22:50:12.31 ID:jts6dWS/
514名無しさんの野望:2013/04/29(月) 22:55:40.86 ID:IoYNKxRy
>>513
可哀想
515名無しさんの野望:2013/04/29(月) 22:56:00.73 ID:Wmi3MP3o
>>513
なんということでしょう
516名無しさんの野望:2013/04/29(月) 22:58:55.49 ID:tqaD9bgW
一応家主の意向に沿った建築だったんだけどな
震災でガラスの耐震性見直されて1からやり直しになった哀れな物件
517名無しさんの野望:2013/04/29(月) 22:59:23.65 ID:5wrqrlax
>>459洞窟の奥まったところに秘密基地とか
潜水艇をつくったりしてもいいね
518名無しさんの野望:2013/04/29(月) 23:06:51.32 ID:H7kgSiIJ
ガラス豆腐建築はマイクラ建築初心者あるあるだな
519名無しさんの野望:2013/04/29(月) 23:10:52.73 ID:+zIhNN/C
でもちょっとオシャレなんだよなあれ
520名無しさんの野望:2013/04/29(月) 23:11:10.49 ID:xdyD3jXL
網戸もエアコンも無いんだなw
521名無しさんの野望:2013/04/29(月) 23:12:59.57 ID:qEInRCxk
マイクラ脳だとそんなに悪くないように見える不思議
522名無しさんの野望:2013/04/29(月) 23:15:03.68 ID:UHdESkmm
>>513
屋根は石のハーフブロックかなぁ
松明置いてないし多分そうだな


・・・はっ
523名無しさんの野望:2013/04/29(月) 23:15:15.47 ID:fJmzB/52
ジャガイモが急に大量に欲しくなった
肥料で増やすか
昼でも敵沸く場所作るか
地下より上空が良いな
と 思って作ってたらいつの間にか落下式天空TT(2層だけど)が出来てた
目的が変わってる orz
作ってる間にジャガイモは必要以上に手に入りましたとさ

ガラス建築良くやるね
心理的に外に出たら敵が居たが嫌だから
ガラス使ってるな
524名無しさんの野望:2013/04/29(月) 23:16:54.65 ID:9lmfDiq9
マイクラ脳ならこれは認めるだろ
http://nagamochi.info/src/up131530.jpg
525名無しさんの野望:2013/04/29(月) 23:17:08.50 ID:m1DJi0fa
526名無しさんの野望:2013/04/29(月) 23:17:57.05 ID:9lmfDiq9
再現キタコレ
527名無しさんの野望:2013/04/29(月) 23:18:44.85 ID:fJmzB/52
>>524
あるある

>>525
作ってるし
528名無しさんの野望:2013/04/29(月) 23:19:56.73 ID:/WnP5aa3
砂漠の整地中だけど、効率強化IVのシャベルが気持ちよすぎる…

>>525
早ぇよw
529名無しさんの野望:2013/04/29(月) 23:20:33.52 ID:WjEqgELo
>>524
見る分には素敵だが、その煽り文は無理があるw
530名無しさんの野望:2013/04/29(月) 23:21:36.23 ID:xdyD3jXL
>>513
>>524

テクスチャ何使ってる?
531名無しさんの野望:2013/04/29(月) 23:21:36.14 ID:l4/rTAT+
>>524
周りに松明がほしいな
532名無しさんの野望:2013/04/29(月) 23:22:09.72 ID:H7kgSiIJ
迂闊にウオッウォッ出来ないハウスなんて
533名無しさんの野望:2013/04/29(月) 23:24:00.30 ID:9JOX6p9v
>>525
なんかRPGのダンジョンの見取り図みてえだな
534名無しさんの野望:2013/04/29(月) 23:27:50.30 ID:xdyD3jXL
位置ずれ防止のためガラスで囲ってるのか!
535名無しさんの野望:2013/04/29(月) 23:29:39.88 ID:9JOX6p9v
背光性を利用したブレイズトラップ「見られた方が燃える」と考えれば納得
536名無しさんの野望:2013/04/29(月) 23:29:57.10 ID:jM5b2fxZ
豆腐の家が匠の手によって全面ガラス張りの家になったのか
537名無しさんの野望:2013/04/29(月) 23:38:39.11 ID:1hBSPbhl
クリーパーにサイコパス宜しく家出た瞬間爆破された奴は一回は作るだろこれ
監視されてるんじゃない、監視しているんだ(白目)
538名無しさんの野望:2013/04/30(火) 00:47:50.40 ID:6fVrqLG5
>>537
玄関先に風除室つければ十分じゃね?
539名無しさんの野望:2013/04/30(火) 00:52:05.40 ID:zkwAfGA9
俺は牧場に風除室つけてるな
動物に逃げられないように
540名無しさんの野望:2013/04/30(火) 00:56:21.28 ID:V7GTF4rP
方向音痴気味だけど洞窟で迷うと全部TNT爆破したくなる
541名無しさんの野望:2013/04/30(火) 00:56:46.39 ID:RXmCij97
リフォームの匠(シュー)
542名無しさんの野望:2013/04/30(火) 01:01:08.82 ID:bNQQl6sk
ただし解体専門
543名無しさんの野望:2013/04/30(火) 01:08:10.35 ID:Jk3Mv8iG
クリーパー人気すぎワロタ
解体専門ばかりでも寂しいのでMODから亜種呼び込んで仲間を増やして欲しいな
クリーパーを次々帯電させていくお助けクリーパーは流石に戦慄した
544名無しさんの野望:2013/04/30(火) 01:11:55.26 ID:oyjwlXIc
再現やっぱする人いるね

http://via.me/-bq7dvf4
545名無しさんの野望:2013/04/30(火) 01:37:25.50 ID:zmF2LUN+
>>525
一応高校?
546名無しさんの野望:2013/04/30(火) 01:38:59.13 ID:Atv9dOBO
いいかげん時代を進ませてもいいんじゃないだろうか、機械じゃなくともカラクリくらいは作れるようになってほしいなあ
547名無しさんの野望:2013/04/30(火) 01:40:43.61 ID:EjloyN2M
赤石じゃ駄目なのか?
548名無しさんの野望:2013/04/30(火) 01:42:03.19 ID:rsZk4euR
お前じゃ駄目なんだよ
549名無しさんの野望:2013/04/30(火) 01:42:30.90 ID:gnla119t
マグマダイブしてもめげない!
550名無しさんの野望:2013/04/30(火) 01:42:43.59 ID:zkwAfGA9
頑張れば電卓程度は作れるな
とんでもなく巨大なのが
551名無しさんの野望:2013/04/30(火) 01:46:31.11 ID:CveP1lIX
制作者からしてみたらマイクラはもう完成しちゃってるんじゃないの
ここしばらく大幅な変更もないし
だからこれからもないと思う。
552名無しさんの野望:2013/04/30(火) 02:04:13.40 ID:hWGXhrj6
もだぴだ!もだぴを出せ!
553名無しさんの野望:2013/04/30(火) 02:21:11.52 ID:i+tW+w3D
整地しよう

空洞見つける、沸き潰ししよう

廃坑につながってる、沸き潰ししよう

峡谷につながってる、沸き潰ししよう

うわああああああああああああああああああああああああ
554名無しさんの野望:2013/04/30(火) 02:33:09.83 ID:jm0hu5yB

全部含めて整地しよう
555名無しさんの野望:2013/04/30(火) 02:38:54.66 ID:zkwAfGA9
天空TTできるほどのスペックがないっていうか描画距離:遠いにすると多分動かなくなりそうなので地道に岩盤整地するぜ
556名無しさんの野望:2013/04/30(火) 02:40:56.45 ID:EjloyN2M
オプチ入れてみたら?
557名無しさんの野望:2013/04/30(火) 02:44:12.91 ID:lNwAV/9A
tinyでも問題なく稼働してるが
558名無しさんの野望:2013/04/30(火) 02:45:08.63 ID:jm0hu5yB
描画距離遠いにする意味あったっけ?
559名無しさんの野望:2013/04/30(火) 02:49:25.08 ID:JFwSUs1a
あるよ
24-32方式なんてそれ利用してるんじゃなかったっけ
560名無しさんの野望:2013/04/30(火) 03:36:11.91 ID:cAIRpUxL
561名無しさんの野望:2013/04/30(火) 03:57:46.72 ID:lNwAV/9A
してないが
562名無しさんの野望:2013/04/30(火) 04:07:20.52 ID:OZpf5NO0
なんかデスポーンしないとかそういう話は聞いたことがある気はする
563名無しさんの野望:2013/04/30(火) 04:12:06.59 ID:80N6rbYC
マルチで捕まえた犬3匹が、お座りしたまま呻り声上げてるっぽいんだけど
怖いんだけどなだめる方法ありますか
日中で特に敵もいないのに・・・
564名無しさんの野望:2013/04/30(火) 04:19:27.39 ID:17kBV5e9
>>563
今でもそうなのか分からないけど懐かせた人以外がうっかり叩くと敵対する
565名無しさんの野望:2013/04/30(火) 04:27:42.40 ID:80N6rbYC
>>564
飼い主は自分で、唸り声に気付いた時には周囲は無人だったんだけど
それでも唸りっぱなしになるのかな?
プラグインで鍵かかってる家に誰かが侵入して犬殴って帰っていったってことになるんだけど・・・怖すぎる
声が怖くて家に犬置いておくのが辛い、けど殺処分するのも辛い
566名無しさんの野望:2013/04/30(火) 04:40:15.11 ID:o1TtDSaJ
自由行動にしたら犯人に向かって行くんじゃね?
犯人が分かった所でどうにもならんけど
567名無しさんの野望:2013/04/30(火) 04:57:17.80 ID:80N6rbYC
殴った相手への敵対状態は残るんですか
今度試してみます
568名無しさんの野望:2013/04/30(火) 05:12:45.15 ID:ul+CYm+8
村人増殖プレイなんかの場合、
PCスペックはどの辺が必要なの?メモリ?CPU?ビデオカード?
569名無しさんの野望:2013/04/30(火) 05:23:14.51 ID:WJnRFAFJ
CPUじゃね
570名無しさんの野望:2013/04/30(火) 06:35:32.01 ID:Yazg1JEa
>>563
誰かが飼い主を殴っても唸りだすよ。
直し方はわからん
571名無しさんの野望:2013/04/30(火) 07:18:45.48 ID:5M6xAzV3
>>545
月曜にやったドリームハウスのやらかした家だよ。
572名無しさんの野望:2013/04/30(火) 07:20:20.46 ID:2ZJwXGx9
え、もしかしてまだJAVAつかってるの?www
573名無しさんの野望:2013/04/30(火) 07:32:11.95 ID:CKHpC1zr
村人の交易で最後の取引がなかなか出なくて心配になってくる。
wikiの内容見てみると鍛冶屋に残ってるのは石炭の取引だけのはずなんだが
中々でない。
交換した鉄ブーツが200を超えたが、バグか勘違いか心配になる。
574名無しさんの野望:2013/04/30(火) 07:34:37.82 ID:PRQKhVDW
>>563
日フォーラムですまんが
http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=38&t=11107
これを入れてくれって管理者に言えばいいよ
575名無しさんの野望:2013/04/30(火) 07:36:45.88 ID:lNwAV/9A
最後が小麦でその前が羊毛の農民育てたけど
小麦出すのに羊毛1LCくらい交換した
後半はほんとに出ない
576名無しさんの野望:2013/04/30(火) 07:39:06.63 ID:ewUc39Yr
描画距離とデスポーンの件、チートモードで確認してみたけどちゃんとデスポーンしたよ

・(x,y,z)=(0,64,128)の地点にゾンビ配置(動けないようにブロックで囲む)
・tpコマンドで(x,y,z)=(0,64,1)の地点に一瞬だけプレイヤーを移動して戻る→デスポーンしてない
・tpコマンドで(x,y,z)=(0,64,0)の地点に一瞬だけプレイヤーを移動して戻る→デスポーンした
577名無しさんの野望:2013/04/30(火) 07:39:59.98 ID:Cgnc3YEs
>>563
裸になってベットを踏み台昇降して“びっくりするほどユートピア!”と白目をむいて叫ぶ。
578名無しさんの野望:2013/04/30(火) 07:42:19.09 ID:ewUc39Yr
>>576は一応、最短・短い・普通の3パターン全部試した
579名無しさんの野望:2013/04/30(火) 08:11:00.76 ID:8cRv2TLU
マルチ化で描画距離は無関係になったのでは
580名無しさんの野望:2013/04/30(火) 08:53:13.30 ID:RUDf4iIQ
農民ってやっぱりそのうち金インゴット要求してくるの?
581名無しさんの野望:2013/04/30(火) 10:07:21.41 ID:QMmmDT1C
もし後半で要求されたら始末すればいいよ
鍛冶屋ほどダメージでかくないし
582名無しさんの野望:2013/04/30(火) 10:08:50.19 ID:JMeFTkXe
鍛冶屋育てるくらいなら無限増殖して使い捨てた方がいい
583名無しさんの野望:2013/04/30(火) 10:12:20.62 ID:ewUc39Yr
以前クリーパーに破壊されて、修繕しようとしたけど重ねて破壊されて諦めた村をようやく修繕した
すげー気がかりだったけどこれで安心して前に進めるわ
584名無しさんの野望:2013/04/30(火) 10:20:37.18 ID:9h3wzWuF
農民育ててると途中でもらったクッキーやらパンやら焼き鳥やらで当分食っていけるよな
585名無しさんの野望:2013/04/30(火) 10:35:21.23 ID:QMmmDT1C
鍛冶屋は固定の一匹のほうがいいよ
取り引きの種類が膨大だからいちいち探してるとキリがない
ダイヤのツルハシだけピンポイントに出て来るもんでもなし
586名無しさんの野望:2013/04/30(火) 11:12:10.96 ID:ZoND+8b0
>>571
やらかしたっつーがアレ今回は依頼主の希望からして問題だろw

マイクラ的には特に最初は全周に窓ないとドア出て即匠の恐怖が
587名無しさんの野望:2013/04/30(火) 11:18:31.69 ID:9h3wzWuF
>>585
無限増殖してると結構出てくるよ
一回出てきたら隔離しとけば4回まで交換出来るから手掘り整地厨でもない限りかなりもつだろ
鍛冶屋育てるといらない鉄防具やチェーン防具が溜まるしエメラルド馬鹿食いするからあんまり効率的じゃないと思う
588名無しさんの野望:2013/04/30(火) 11:20:08.84 ID:G2HkXLMQ
ポーション系結構便利だな
暗視は海底まで見えるし
耐火でブレイズほぼ狩り放題

>>586
周りの床に感知置いてその下にTNT置いておけば
敵が居たら爆発で分るよ
謝っても自ら踏まないように
(と 言うか扉の周辺をさらに柵で囲んじゃえば良いような
589名無しさんの野望:2013/04/30(火) 11:47:35.13 ID:QMmmDT1C
>>587
目的によるか
たまにダイヤツール欲しい程度なら確かにそれでいいかも
自分はダイヤツール・ダイヤ装備一式を複数人分用意する必要あるから時間効率重視
590名無しさんの野望:2013/04/30(火) 12:31:52.38 ID:9Jy6+iyL
鍛冶屋は最初ダイヤの奴捕まえてのんびり育ててる
ダイヤ各種でたら後はちょろちょろ最右の奴交換してやればいい
591名無しさんの野望:2013/04/30(火) 13:13:02.28 ID:Is2mzNO2
>>586
マイクラ世界じゃ意外と実用的かもなーw
全面ガラス張りの豆腐ハウスて結構普通に作るし
現実世界でも生垣なり植林で囲えば何とかなるレベル
592名無しさんの野望:2013/04/30(火) 13:13:37.95 ID:IfntAQag
冬とか寒さで結露してカビ生えそう
593名無しさんの野望:2013/04/30(火) 13:36:09.00 ID:6fVrqLG5
1mのガラスブロックなら大丈夫さ
594名無しさんの野望:2013/04/30(火) 13:48:45.63 ID:hg14Y1mB
595名無しさんの野望:2013/04/30(火) 13:53:46.85 ID:zZoHwQmD
なんということでしょう。匠の手により360度のガラス張りの家に生まれ変わりました
これからは壁の向こうに潜むモンスターに怯えずに済みます
596名無しさんの野望:2013/04/30(火) 14:03:52.62 ID:6fVrqLG5
木の2段目から梯子かけてその上に家建てれば安全だけどね
万が一爆破されても被害は根元だけですむし
597名無しさんの野望:2013/04/30(火) 14:09:02.56 ID:VKoYFF1S
だが中にゾンビピッグマンが
598名無しさんの野望:2013/04/30(火) 14:25:52.21 ID:Jk3Mv8iG
1mのコンクリでも余裕で寒さは貫通するんですがそれは・・・
599名無しさんの野望:2013/04/30(火) 14:28:58.39 ID:ZoND+8b0
厚み1mのガラスなら結構な断熱性あるんでは?
水族館のガラスとか60cm位だが
600名無しさんの野望:2013/04/30(火) 14:31:54.64 ID:ufitUW3h
>>594
よく見たら匠が2人ぐらい写ってるなw
601名無しさんの野望:2013/04/30(火) 14:32:20.81 ID:MWnvn7Ou
間に空気の層がないと駄目だろ
602名無しさんの野望:2013/04/30(火) 14:42:58.68 ID:8cRv2TLU
>>594
これが優勝だな
603名無しさんの野望:2013/04/30(火) 15:05:03.81 ID:AKkBnUuY
>>594
ワロタ
やっぱ誰かやりやがった
604名無しさんの野望:2013/04/30(火) 15:30:28.64 ID:igBeBqmY
せっかく魔女小屋みつけたのに、魔女がスポーンしないんだが
魔女のスポーン確率ってそんなに低いっけ
605名無しさんの野望:2013/04/30(火) 15:49:41.31 ID:EjloyN2M
>>604
まわりに湖とかあるなら
あたり一面を埋め立ててみなよ
606名無しさんの野望:2013/04/30(火) 15:51:48.60 ID:m39MMarP
多分>>604がタイプじゃなかったんだろうな
607名無しさんの野望:2013/04/30(火) 16:30:41.86 ID:O+LSDWLi
あんな鼻だけ星人魔女こっちから願い下げだ!
608名無しさんの野望:2013/04/30(火) 16:33:33.57 ID:lNwAV/9A
女ならなんでもいいや
609名無しさんの野望:2013/04/30(火) 16:38:13.66 ID:T0awaRLL
始めて1週間の新米クラフターだが
今までずっとPEのスレ見てた…
何かスレ内の話題に違和感を感じると思ったら。。。orz
610名無しさんの野望:2013/04/30(火) 16:40:33.93 ID:8cRv2TLU
いらっしゃい
611名無しさんの野望:2013/04/30(火) 16:41:27.15 ID:H8ixayOj
いらッシュー
612名無しさんの野望:2013/04/30(火) 16:46:02.48 ID:fL3slFsp
迷子乙
613名無しさんの野望:2013/04/30(火) 16:48:49.94 ID:9h3wzWuF
魔女はこっちから探すと出てこないのに余計な時に出てくる
前にスライム沸き待ちして出てきたのを倒してる時に後ろから鈍化ポーション投げられて
他の敵から逃げられずに袋にされて大変だった

ちなみに魔女はデスポーンしてた
614名無しさんの野望:2013/04/30(火) 17:02:38.11 ID:X5QtzMDp
クリエイティブだとちゃんと動く回路が
サバイバルにした途端不具合起こしてまともに動かなくなる
こういうバグは勘弁だわ…
615名無しさんの野望:2013/04/30(火) 17:07:36.02 ID:geK9qqcK
>>614
方角、FPS、チャンク跨ぎの可能性も。
616名無しさんの野望:2013/04/30(火) 17:09:12.12 ID:EjloyN2M
なんだPEって
617名無しさんの野望:2013/04/30(火) 17:14:51.59 ID:ttxLdaoG
ポケットエディション

縮めてポケモン
618名無しさんの野望:2013/04/30(火) 17:19:29.11 ID:6ekleMKM
peすれは見れたもんじゃない
619名無しさんの野望:2013/04/30(火) 17:40:26.41 ID:ewUc39Yr
PC版マイクラを買うかどうか悩んでるときにPE版の存在を知って、
600円でマイクラできるなら良いなと思って買ったら、あまりの何も出来なさにもどかしくなって
結局PC版買ってしまった

>>614
/gamemodeでサバイバルに変えた瞬間おかしくなるのか?
それとも本番ワールドで作ってみたら動かなかったって話なのか
620名無しさんの野望:2013/04/30(火) 17:41:58.46 ID:EjloyN2M
>>617
あぁ、そんなのあったね
てっきりパラサイトイヴかと思っちゃったよ
621名無しさんの野望:2013/04/30(火) 17:54:05.94 ID:KPBTPpHM
PEったらポリエチレンだろ
622名無しさんの野望:2013/04/30(火) 17:57:16.68 ID:jgLk1rC7
>>92
最近豚って聞くとこれしか思い浮かばなくなったww

助けて…
623名無しさんの野望:2013/04/30(火) 18:42:22.77 ID:qjAwymz/
>>621
マインクラフトポリエチレン…
624名無しさんの野望:2013/04/30(火) 18:57:39.24 ID:W23LTbKz
植林場の隣に丸石製造機作ったら植林場が消滅した…orz
もっと離して作るべきだったか
自宅(木製)に延焼しなかったのが不幸中の幸い
625名無しさんの野望:2013/04/30(火) 18:58:32.07 ID:qh3+6sAr
峡谷に村があった
村人が次々とダイブしていって笑った
自分からは落ちないんじゃないのかよ
626名無しさんの野望:2013/04/30(火) 19:01:40.11 ID:MXSVpJzO
大量のエチレンが追加されました
リンゴ・じゃがいも・にんじんは収穫後3日で変質します
627名無しさんの野望:2013/04/30(火) 19:04:58.01 ID:RUDf4iIQ
ぬぅっ、農民育成で取引11個目のパンが3スタック弱溜まった所でエメラルドが尽きた・・・
手前に羊毛が出てたからその交換もしつつやってたけど羊毛も尽きたw
ほんとこれ資材いくらあっても足らんね
でも最初の方で焼き魚とハサミと火打石が終わってるから頑張って育てよう
628名無しさんの野望:2013/04/30(火) 19:05:38.45 ID:Cgnc3YEs
お前を農林業にしてやろうか?ぐぇははははははっ!
629名無しさんの野望:2013/04/30(火) 19:06:16.15 ID:KPBTPpHM
芋は発芽防止にエチレンガスを使う方法もあったような
630名無しさんの野望:2013/04/30(火) 19:08:28.98 ID:9Jy6+iyL
>>627
もう無理に育成しないで牧羊で増やした羊毛でエメラルド増やして他に使った方が捗るよ
631名無しさんの野望:2013/04/30(火) 19:17:20.92 ID:RUDf4iIQ
>>630
ちょっと一気にやりすぎたからこまめに羊毛回収しつつゆっくりやることにするわ
今調べたら残りが鶏肉と小麦だけだから、まあ損をすることは無さそう

金が出なければね
632名無しさんの野望:2013/04/30(火) 19:23:43.95 ID:igBeBqmY
>>605
やってみるわサンクス

>>606
やっぱりゾンビピッグマンスキンじゃダメか・・・
633名無しさんの野望:2013/04/30(火) 19:45:51.53 ID:T0awaRLL
畜産メンドイし食料はベークドポテトでいいや
とか思って構わず牛狩ってたがエンチャントの段階で気づいた。…皮ぇ

ウシサンドコー
634名無しさんの野望:2013/04/30(火) 19:49:55.16 ID:jKZ67USC
自分のワールドの牛のレア度は異常
豚や羊の百分の一くらいしか見かけない
第一牛発見まで100時間近くかかってる
635名無しさんの野望:2013/04/30(火) 20:08:34.86 ID:RZvDgMBe
動物枠とられてる時点で減らせばよかったんじゃ
636名無しさんの野望:2013/04/30(火) 20:09:48.55 ID:axYX6X9W
>>594
完成度たけえ
637名無しさんの野望:2013/04/30(火) 20:23:10.93 ID:zkwAfGA9
うちは豚以外は畜産体制に入れてる

っていうか豚の利点で思ったけど
牛は肉を1〜3個にして
豚は肉を3〜4個落とすようにすれば差別化できね?
638名無しさんの野望:2013/04/30(火) 20:28:01.85 ID:ewUc39Yr
動物とかバイオームとか、まったく見つからないと見せかけて実はすぐ近くにあったりするんだよなぁ
牛と海洋バイオーム探したとき、拠点から西方面を中心にひたすら探しまくったのにまったく見つからなくて
半分諦めてたら、実は東側に少し進んだところにどちらもあったっていうね
639名無しさんの野望:2013/04/30(火) 20:38:13.50 ID:KV+kQfPU
呪いの鼻セレブ
写真の白豚が目から赤い血を流している
640名無しさんの野望:2013/04/30(火) 20:41:27.51 ID:jgLk1rC7
いまクリエイティブでスーパーフラット作成したら
ものすごい村が生成された

2階だての家だったり
半分しかない家だったり
おかしな村

ver:1.5.1
seed値:-5735043378091178976
641名無しさんの野望:2013/04/30(火) 20:44:15.02 ID:jgLk1rC7
すまん

生成エラーだったっぽい
さっきのなしで


連レスすまん
642名無しさんの野望:2013/04/30(火) 20:46:03.39 ID:EjloyN2M
>>640
二階建ても半分の家も無い
スクショ上げてみろ
643名無しさんの野望:2013/04/30(火) 20:46:57.27 ID:ewUc39Yr
二階建ても半分も見当たらなかったからおかしいと思ったんだw

しかしスーパーフラットで村生成するとこんなにも綺麗にできるんだな
道や家がガタガタなのが普通だと思ってたが、あれは地形のせいだったのか
644名無しさんの野望:2013/04/30(火) 20:47:35.02 ID:EjloyN2M
ってなんだよ
ただのエラーかい
645チラ裏:2013/04/30(火) 21:09:18.95 ID:7MMjVhnh
去年の12月からやってるのに全然終わらねぇw

魔女TT用整地
http://i.imgur.com/wBqu6MS.png
646名無しさんの野望:2013/04/30(火) 21:12:57.00 ID:xiV/gB/h
村人についてはいろいろ言われてるけど
農民に関しては13段階目が最後のって認識でいいよね?
金インゴットは無視するとして
647名無しさんの野望:2013/04/30(火) 21:13:07.43 ID:Cgnc3YEs
俺はTT化は諦めて、周りの(松明による)沸き潰しのみにして
家の周り丸石で囲み、高高度に移動して沸かせ自分で殴る方式にした

効率悪すぎるので放棄した・・・
648チラ裏:2013/04/30(火) 21:14:16.45 ID:7MMjVhnh
1.5からエンチャントの効果も
対応してないツールだと受け付けなくなったから
はかどらない事はかどらない事
649名無しさんの野望:2013/04/30(火) 21:28:00.88 ID:EjloyN2M
別にチラ裏でも無いのに
何故にチラ裏なんてコテ付けてるんだ
650名無しさんの野望:2013/04/30(火) 21:29:42.46 ID:xiV/gB/h
チラ裏なくしたらここの存在意義殆ど無いじゃないですか
651名無しさんの野望:2013/04/30(火) 21:32:07.67 ID:Cgnc3YEs
チラ裏 それはクラフターのため息
652名無しさんの野望:2013/04/30(火) 21:32:20.08 ID:hg14Y1mB
ここは便所の落書きだから
653名無しさんの野望:2013/04/30(火) 21:35:54.77 ID:EjloyN2M
便所の落書き云々の元ネタ知ってる人ってまだいるんかね
654名無しさんの野望:2013/04/30(火) 21:44:18.89 ID:Jk3Mv8iG
一時期ホモコメと荒らし、糞レスばかりでマイクラの話題がチラ裏だったことを思い出した
楽しく殺されることが唯一の利用価値だったクッソ哀れな村人君も随分価値が上がりましたね・・・
早く意思を持って自分で家立ててくれよ頼むよー
655名無しさんの野望:2013/04/30(火) 21:46:57.96 ID:zkwAfGA9
金インゴットもハサミも余ってるけど終盤に出たら良くないの?
656名無しさんの野望:2013/04/30(火) 21:50:17.08 ID:bNQQl6sk
マインクラフトに終盤なんてあんの?
657名無しさんの野望:2013/04/30(火) 21:55:13.79 ID:zZoHwQmD
ワールド崩壊直前なら終盤といえるかもしれん
658名無しさんの野望:2013/04/30(火) 21:56:26.19 ID:zkwAfGA9
すまん、村人育成の話なんだ
659名無しさんの野望:2013/04/30(火) 21:58:26.86 ID:RZvDgMBe
クリーパーはいつだってシューBang☆



ここは雪原バイオームです
660名無しさんの野望:2013/04/30(火) 21:58:46.16 ID:2JRdtLfF
661名無しさんの野望:2013/04/30(火) 22:00:19.80 ID:NYrV8TN4
PEぐらいの広さなら全範囲の露天掘り&サボテンでアイテム削除で崩壊させられるかもな
662名無しさんの野望:2013/04/30(火) 22:00:30.67 ID:EjloyN2M
雪原どころか砂漠レベル
無理がありすぎる
663名無しさんの野望:2013/04/30(火) 22:02:38.17 ID:RZvDgMBe
君に言われるとなんだが穏やかな気持ちで指摘を受け入れられました
664名無しさんの野望:2013/04/30(火) 22:04:28.26 ID:J32EtEHG
なかなか好きなんだが
665名無しさんの野望:2013/04/30(火) 22:05:58.44 ID:ewUc39Yr
天空TTで壁の外に湧きポイントを残すという大失態を犯してしまった…

湧いたMob倒すのめんどくせぇー
しかしピースフルにはしたくない
666名無しさんの野望:2013/04/30(火) 22:07:02.47 ID:RZvDgMBe
128ブロック離れりゃ消えるけど
667名無しさんの野望:2013/04/30(火) 22:08:34.48 ID:Jk3Mv8iG
TNTで吹き飛ばすと楽だよ(大嘘)
668名無しさんの野望:2013/04/30(火) 22:09:24.04 ID:YdXUzaqr
>>660
エンドラRTAっておもしろい?
669名無しさんの野望:2013/04/30(火) 22:12:14.28 ID:xiV/gB/h
シルクタッチ本の村人の内容が変わりやがった
処刑確定
670名無しさんの野望:2013/04/30(火) 22:15:42.93 ID:W23LTbKz
>>666
現場に戻る間にまた湧くだろw
671名無しさんの野望:2013/04/30(火) 22:18:26.78 ID:YZDv+G8E
>>670
日の当たる場所なら昼間は湧かないし
潰すのだけは光源置けばできるって場合もあるだろ
672名無しさんの野望:2013/04/30(火) 22:24:54.13 ID:KV+kQfPU
>>645
これ自力掘り?
673名無しさんの野望:2013/04/30(火) 22:31:11.94 ID:7MMjVhnh
>>672
TNTでPONPONするのも自力に入る?
674名無しさんの野望:2013/04/30(火) 22:40:01.93 ID:hKNOXRdn
トロッコに動物が乗ってるかどうか判別する方法ある?
675名無しさんの野望:2013/04/30(火) 22:42:26.36 ID:Cgnc3YEs
見る
676名無しさんの野望:2013/04/30(火) 22:42:32.98 ID:zmF2LUN+
>>571
把握した
ありがとうw
子どもたちの思春期が心配だな
677名無しさんの野望:2013/04/30(火) 22:45:55.99 ID:bNQQl6sk
まあ暖かく見守ろう・・・ウヘヘ
678名無しさんの野望:2013/04/30(火) 22:47:42.06 ID:NYrV8TN4
おまわりさんこいつです
679名無しさんの野望:2013/04/30(火) 22:51:21.16 ID:O+LSDWLi
夏は暑く冬は寒そうだなその家
680名無しさんの野望:2013/04/30(火) 22:59:15.27 ID:MXSVpJzO
これの元ネタ、庭部分は植えたての芝生だと思ったら
苔石レンガっぽい何かなんだな
しかも元の地面を均してなくて歪みがひでえ…
この匠、マイクラでも家に土台打たないし整地も苦手なタイプだろ
681名無しさんの野望:2013/04/30(火) 23:00:52.74 ID:ewUc39Yr
>>673
Mod使ってなけりゃ自力ってことで良いんじゃね?
682名無しさんの野望:2013/04/30(火) 23:04:25.19 ID:KV+kQfPU
>>673
おk

MODなしであんなにほるのってどういうこと考えながら彫ってるんだろう?
683名無しさんの野望:2013/04/30(火) 23:07:49.36 ID:YZDv+G8E
>>680
造園なんて建ててからでもできるし基礎位ちゃんと打ってるだろ…
684名無しさんの野望:2013/04/30(火) 23:09:50.96 ID:YZDv+G8E
つか苔石じゃなくて芝じゃん・・・まだ育ってないだけで
685名無しさんの野望:2013/04/30(火) 23:22:56.56 ID:V7GTF4rP
さーてまた新ワールド作るか
686名無しさんの野望:2013/04/30(火) 23:24:55.25 ID:WZcwRFZt
ピースフルでしばらくプレイし、木や鉱石を集め、準備が整った所で難易度をノーマルにする俺はただのチキン
687名無しさんの野望:2013/04/30(火) 23:25:50.32 ID:7MMjVhnh
>>682
私は特に何も考えずに掘ってたw
動画とかみながらね

あとは渓谷で分断UZEEEくらいか
688名無しさんの野望:2013/04/30(火) 23:26:50.75 ID:RUDf4iIQ
>>655
金インゴットが10スタックくらい余ってるなら終盤でも大丈夫かもね
ハサミは逆で、エメラルド3個でハサミをくれるっていう取引があるんだよ

パン4スタック目に突入したらようやく鶏肉が出た
金が出ないとすればこの次に小麦で〆なので良い育成が出来た
さて、全自動卵割り機が大活躍する時がやってきたぞ
689名無しさんの野望:2013/05/01(水) 00:01:06.06 ID:i+XEITD1
自分の畑でとれたベイクドポテトを頬張りながら農場の家畜を眺めていたら
心底から幸せを感じてしまった
690名無しさんの野望:2013/05/01(水) 00:05:27.07 ID:+o9ygVSG
収穫時点で既に焼かれてるのか
691名無しさんの野望:2013/05/01(水) 00:08:14.76 ID:e1xiktDe
にんじん生齧りの方が早くね
692名無しさんの野望:2013/05/01(水) 00:20:51.98 ID:xO9mipSZ
スティーブなら収穫する刹那に焼いてくれるよ
693名無しさんの野望:2013/05/01(水) 00:28:21.94 ID:V+cw1hxX
腐れ肉→パン→スイカ→ニンジン→焼き芋、焼き鳥→ステーキ、焼き豚

入手順にもよるけど大体こんなふうにグレードアップする
694名無しさんの野望:2013/05/01(水) 00:31:17.77 ID:PyFmf/KE
豚は序盤サンドバッグ代りに無差別に刺し殺すからもっと前だな。
695名無しさんの野望:2013/05/01(水) 00:36:07.07 ID:TLU+oCw/
ステーキを主食にしようと牛を量産したけど、ベイクドポテトで十分過ぎて牛をステーキにするタイミングがない
16×1のスペースに200匹近く詰め込んでるからカオスになってきた
脱出防止解除したら凄いことになりそうだ
696名無しさんの野望:2013/05/01(水) 00:40:22.83 ID:pvkhcetO
697名無しさんの野望:2013/05/01(水) 00:40:50.75 ID:Tci6Tgq+
農民育成オワタ
そして時を同じくして、金インゴット・ダイヤ・鉄クワ・ダイヤクワを各1回ずつでパスする最強の鍛冶屋現る
これは鍛冶屋も育てろという天の啓示だな
698名無しさんの野望:2013/05/01(水) 00:42:48.07 ID:V+cw1hxX
主食をステーキにしようと思った瞬間がタイミング
自分も焼きじゃが大量に余らしたまま焼き豚に移行した
安定供給できれば焼きじゃが以上に快適
699名無しさんの野望:2013/05/01(水) 00:47:53.79 ID:YkfTOh68
牛とか豚がそこら中に居るから畑なんかいらねーよ
なんて思ってたら1.8の時に周囲の動物が死滅して食糧難になった思い出
食い物の為に遠征したのはあの時だけだったな
700名無しさんの野望:2013/05/01(水) 00:51:17.89 ID:nceUEx0S
食料系は全部ブロックに出来るようにしてほしいな
豚ブロックとか美味しそう
701名無しさんの野望:2013/05/01(水) 00:53:18.16 ID:YkfTOh68
>>700
成型肉かよ
702名無しさんの野望:2013/05/01(水) 00:53:56.26 ID:TSfzD8kH
うちの鍛冶屋はまだ育成途中だけど、最終取引が石炭で確定した
ついでに肉屋も育てたけど、最終取引ステーキだと結構いいな
小麦18個か紙24枚でエメラルド1個交換して、これでステーキ7個に交換出来れば中々。
703名無しさんの野望:2013/05/01(水) 00:54:35.42 ID:Fsdnm12f
残念だけど豚肉はNG
704名無しさんの野望:2013/05/01(水) 01:03:41.09 ID:ez/+FixA
>>700
ネウロに出てきた赤い箱を思い出した
705名無しさんの野望:2013/05/01(水) 01:11:29.39 ID:8m08t5ha
どう考えてもかぼちゃパイ最強だろ
種まきも繁殖・屠殺も要らないし
706名無しさんの野望:2013/05/01(水) 01:12:41.54 ID:ClB5cInT
人参が手軽すぎて他が霞む
707名無しさんの野望:2013/05/01(水) 01:14:09.54 ID:1Z6kelZl
牛を火剣で殺して焼肉食ってる
手間と言えば手間かもしれんが腹持ちの良さが他とはダンチすぎて離れられない
708名無しさんの野望:2013/05/01(水) 01:20:40.90 ID:Tci6Tgq+
そうか、村人育成終わると食いもんもエメラルドで買えばいいのか
農民からエメラルド1個で焼き鳥7個買えるからそれで十分かもしれんw
709名無しさんの野望:2013/05/01(水) 01:49:18.39 ID:3WSJ0ccY
>>700
ham!ってMODがあったな、いかにもアメリカ人好みの
アレを2マス縦に並べて柵で釣ってリアル肉屋が出来るはずだったんだが1.3.2で止まってやがる
早いとこ公式で見た目用ブロック増えて欲しいわ
710名無しさんの野望:2013/05/01(水) 01:50:39.26 ID:2bs13RhW
腐肉ブロックと骨ブロックまだか
711名無しさんの野望:2013/05/01(水) 02:00:29.49 ID:2R4pPsqT
ネザーからゾン豚を取り寄せ
ソウルサンドをポータルから自宅まで敷き詰め
何度も死にながらゾン豚を捕獲し自宅で飼う事に成功した


翌日、デスポーンした
712名無しさんの野望:2013/05/01(水) 02:01:46.78 ID:wsOfQd3S
>>705
卵と砂糖の安定供給がうんたら

かぼちゃには魔術的なサムシングが宿っているような気がするので
気軽にパイにして食うには少し抵抗があったり
食料はいつも2〜3種類持ち歩いてバランス良く食べたり
ゾンビ肉は食べられなかったり
ところで塩とハム・ソーセージ・ベーコンと燻製技術の実装はまだですか。
713名無しさんの野望:2013/05/01(水) 02:16:16.38 ID:OV7NCXHs
>>711
何かしらの装備品を拾わせればデスポーンしなくなるよ
714名無しさんの野望:2013/05/01(水) 02:19:18.95 ID:e1xiktDe
村人ゾンビをババーンてしてからが暇だからちょっとおでかけして戻ってきたら消えてる時のがっかり感は異常
715名無しさんの野望:2013/05/01(水) 02:20:13.80 ID:V044kQAW
大量にスタックして持ち歩けるようになったから人参くらいでも十分やっていけるよね
716名無しさんの野望:2013/05/01(水) 02:39:44.95 ID:/o6YUWbK
大きな拠点ではステーキがメイン、小さな拠点ではベークドポテトだな
空中やネザーは焼き鳥

ほんのちょっとのつもりで洞窟に潜ったら
もうこんな時間だよ
しかし今回はダイヤ9個も見つかって満足
シルクでお持ち帰りしたから幸運早く出てくれないかな
717名無しさんの野望:2013/05/01(水) 03:10:54.03 ID:mdfIyDeL
シャベルに幸運ついてるわ
718名無しさんの野望:2013/05/01(水) 03:17:42.14 ID:nshS7Fzc
村人倒して肉落とさないのなんでだろうな
ゾンビ肉は有るのに新鮮なのは取れないのか
719名無しさんの野望:2013/05/01(水) 03:20:27.61 ID:Z6NAZtab
ゾンビ肉は実は古くなった鶏肉です
720名無しさんの野望:2013/05/01(水) 04:31:41.95 ID:8bkZsD78
暇つぶしにエンチャ本作ってたらシルクタッチきた!
721名無しさんの野望:2013/05/01(水) 04:39:07.73 ID:07utDRrU
おまいらにとってMinecraftは神ゲーですか?
722名無しさんの野望:2013/05/01(水) 05:58:40.15 ID:mdfIyDeL
300時間ぐらいしか遊べないクソゲー
723名無しさんの野望:2013/05/01(水) 06:00:14.53 ID:+NRwJrHs
300時間は確かに短いな
724名無しさんの野望:2013/05/01(水) 06:24:25.01 ID:cD20bb3b
javaじゃなかったら神ゲー
725名無しさんの野望:2013/05/01(水) 06:31:42.36 ID:79gR+owK
そんなにやってな方だと思うけど300時間は余裕でいってるな・・・
726名無しさんの野望:2013/05/01(水) 07:15:41.34 ID:ojZ9wVXG
ああ面白かった。と満足して終わるのが神ゲーなら
何100時間やっても満足できないクソゲー。
727名無しさんの野望:2013/05/01(水) 07:21:05.73 ID:1gCPky4+
全世界で1000万本以上売れてるし、余裕で神ゲー
波長さえ合えばすごく長く遊べるゲームだと思うわ
728名無しさんの野望:2013/05/01(水) 07:33:30.70 ID:Fsdnm12f
連休はじまた
拠点近くの洞窟の上を露天掘りして全面天日干しにしてくれる
729名無しさんの野望:2013/05/01(水) 07:56:40.58 ID:Dkr0Npi+
エンダードラゴンやらウィザーやらの討伐ですら『通過点』に過ぎないという所がまたミソよな
ゲームの始まり(プレイスタイル)と終わり(区切り)は千差万別

降りるか残るか全てはプレイヤー次第だ
730名無しさんの野望:2013/05/01(水) 08:50:03.41 ID:uMbJFzPc
下手したら2000時間は遊んでる人もいそうだな
731名無しさんの野望:2013/05/01(水) 09:03:29.72 ID:GHzc2F5p
休日は15時間以上プレイしているな
732omikuji!:2013/05/01(水) 09:04:36.31 ID:djPvAS3P
大吉ならクァーリたんと整地
733名無しさんの野望:2013/05/01(水) 09:07:04.47 ID:yZrdEer3
100チャンク手掘りしてこい
734 【豚】 :2013/05/01(水) 09:08:49.96 ID:Z6NAZtab
じゃあ大凶なら256×256の範囲を手掘りで岩盤整地
735名無しさんの野望:2013/05/01(水) 09:12:10.82 ID:07utDRrU
公式でOptifine入れてくれたら俺はMojangに1万寄付しよう
736 【大吉】 :2013/05/01(水) 09:18:03.34 ID:FO1HuIM7
>>734
お前の行き先は採石場ではなくSteveの腹の中のようだな
737名無しさんの野望:2013/05/01(水) 09:22:03.10 ID:GHzc2F5p
>>735
公式はあれだけ儲けてるんだからOptifineに寄付してやれよ
738名無しさんの野望:2013/05/01(水) 09:30:34.27 ID:mkDi6ONQ
むしろ感謝してよこせと言い出すのがmojangクオリティ
739名無しさんの野望:2013/05/01(水) 09:32:07.81 ID:refhUuWq
optiの開発者をmojangに誘おう
740名無しさんの野望:2013/05/01(水) 09:38:50.71 ID:Fsdnm12f
mojangってmincraftの売上だけで一生遊んで暮らせるくらい儲かったん?
僻みとかすごそう
741名無しさんの野望:2013/05/01(水) 09:39:52.17 ID:07utDRrU
もう10億単位は余裕で稼いでるんじゃないのかな。多分
742名無しさんの野望:2013/05/01(水) 10:00:13.49 ID:CE/g3FJj
土で長い水路を作り、水を流して水流延長もして完成した後に
エンダーマンに持ち去られる可能性を思い出したのであった
743名無しさんの野望:2013/05/01(水) 10:04:05.79 ID:mkDi6ONQ
水路から溢れさせれば水が苦手なエンダーマンを追い払えて作る意味もなくなるから作らずに済むじゃないか
744名無しさんの野望:2013/05/01(水) 10:24:01.56 ID:CE/g3FJj
なるほど、縁から外側に水を流せばエンダー来ないよな!
その代わり周り水浸しで近づくのも一苦労でじゃばじゃばと音のうるっせぇ水路になるな!
745名無しさんの野望:2013/05/01(水) 11:24:40.71 ID:/o6YUWbK
>>740
多分、でも人は欲深き者
普通に暮らせば十分でも持ってれば足りなくなる

>>742
エンダーマンが持ち去る乗って自分の足元の1ブロック上だったような
左右下に1ブロックずつ余計に掘ってては?
水路の塀に立っても足元のは持ち去らないんだし
水路に入れば水で逃げるし
746名無しさんの野望:2013/05/01(水) 11:44:46.76 ID:TLU+oCw/
設置作業中に上とか側面とか見えづらいトコがあると、覗き込むように首を動かしてしまうことに気付いた
レースゲームでカーブ曲がるときにコントローラひねったり身体が傾いたりするのと似たようなもんか?
747名無しさんの野望:2013/05/01(水) 12:21:28.32 ID:j+0oSTuB
748名無しさんの野望:2013/05/01(水) 12:49:27.51 ID:Tf8a94tl
村が見つからねええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
最大地図2枚埋めてるのにもうやだああああああああああああああああああああああああああああああ
749名無しさんの野望:2013/05/01(水) 12:52:22.78 ID:j+0oSTuB
750名無しさんの野望:2013/05/01(水) 12:52:25.96 ID:u/ggub4c
そしてGenerateStructureをオフにしていることに気付く
751名無しさんの野望:2013/05/01(水) 13:01:41.79 ID:GS6jXXj/
村がないなら作れば良いじゃない
752名無しさんの野望:2013/05/01(水) 13:16:36.54 ID:RV4PzVAc
赤石先生?@akaishi_Teacher
【告知】5月11日(土)にMinecraftのレッドストーン技術を競う赤石回路コンテストを開催します。
現在参加者募集中です。詳細は

http://ch.nicovideo.jp/akaishiteacher/blomaga/ar214491

応募締め切りは5月6日(月)迄です。
ふるってご参加下さい。
753名無しさんの野望:2013/05/01(水) 13:20:43.23 ID:07utDRrU
宣伝すんなカス
754名無しさんの野望:2013/05/01(水) 13:20:58.86 ID:FO1HuIM7
ここを電柱か何かだと思ってるのか
755名無しさんの野望:2013/05/01(水) 13:22:45.81 ID:2bs13RhW
新ワールド始めた時に動物いっぱいだと本当に食料に困ること無いな
牛さんごめんなさい
756名無しさんの野望:2013/05/01(水) 13:30:44.77 ID:0DrfN94Z
>>754
便所だろ
757名無しさんの野望:2013/05/01(水) 13:32:46.99 ID:07utDRrU
動物愛護なんとかの人も動物殺してるらしいからゲームの牛で罪悪感なんて感じる必要ないさ
758名無しさんの野望:2013/05/01(水) 13:44:54.11 ID:CE/g3FJj
村とゾンビスポーン部屋は等価
どっちかあればもう片方はいらない
759名無しさんの野望:2013/05/01(水) 14:10:02.06 ID:dWgxRmhc
イカも躊躇無く殺す!
経験値の糧となったのだ
760名無しさんの野望:2013/05/01(水) 14:18:48.29 ID:WLjDAR8G
>>748
あー、私も次の村探そうとして東側の地図埋めて村見つからなかったから、
東側の拠点付近でゾンビ探しした。二人治療したから、あとは建物建てて
村にするだけだ。
761名無しさんの野望:2013/05/01(水) 14:21:53.56 ID:WLjDAR8G
>>755
草原スポーンで羊しかいなかった私はどうすれば。動物いっぱいでベッド
の材料にも困らなかったけど、食料は苦労したな。リンゴでしばらく過ごし
て小麦畑したんだっけかな。
762名無しさんの野望:2013/05/01(水) 14:23:57.94 ID:TLU+oCw/
草原スポーンってなんだよw
763名無しさんの野望:2013/05/01(水) 14:28:08.88 ID:/o6YUWbK
>>762
最初の位置の事だろ?

最初の位置が回り溶岩と言うのは簡便して欲しいな
足場4ブロックで周りほれる環境も無いとか
仮に足場なくして溶岩にしたら近くの安全な場所に変わるのかね?
764名無しさんの野望:2013/05/01(水) 14:29:13.90 ID:1Z6kelZl
リスポ→溶岩に落ちて死亡 を延々続けるよ
765名無しさんの野望:2013/05/01(水) 14:37:53.72 ID:+o9ygVSG
溶岩流のすぐ消える奴と長々消えない奴の違いってなんだろうか
12時前に誤ってだばーした溶岩が、溶岩源はとっくに潰したというのに
今だに消えずに残ってるとか勘弁してもらいたい
766名無しさんの野望:2013/05/01(水) 14:40:06.88 ID:A4RrYJaA
埋めろ
767名無しさんの野望:2013/05/01(水) 14:40:34.33 ID:CE/g3FJj
動物は別に近くにいなくても連れてくればいいんだよ
ベッド・土・松明・シャベル・食料、あと小麦と小麦の種持って旅に出ればいい
連れてくる途中で夜になりそうなら2マス掘って動物を確保しつつ横で寝る
これで牛と羊と鶏は何とかなる

豚?豚は死ね
768名無しさんの野望:2013/05/01(水) 14:44:37.35 ID:/o6YUWbK
>>765
ネザーの話かな?
あそこは確かに消えるまで時間がかなりかかった記憶が
拠点天井壁に一箇所だけ溶岩あって
下まで流れていったが、溶岩原消したし放置してて
結局消えずに埋めた
769名無しさんの野望:2013/05/01(水) 14:57:34.23 ID:Dkr0Npi+
>>741
詳しい数字は分からないが
それは総売上としての10億の話でしょ?
さらに長期的コンテンツとしてのマイクラを売って稼がなきゃいけないんだから
年間〇億で飯くっていかないとダメじゃね
770名無しさんの野望:2013/05/01(水) 15:00:19.34 ID:V1I308K8
溶岩、落下、剣で殴る以外でそれ以上のダメージ効率出せるトラップってある?
771名無しさんの野望:2013/05/01(水) 15:07:01.09 ID:OSPjlu++
奈落
772名無しさんの野望:2013/05/01(水) 15:07:19.38 ID:6zbV01hv
TNT・ディスペンサー(ポーション・弓矢連射)辺りじゃね
773名無しさんの野望:2013/05/01(水) 15:12:41.32 ID:NmNNcApg
>>770
ブロックでの窒息も確実に入る。
774名無しさんの野望:2013/05/01(水) 16:24:18.97 ID:GBDscpz9
>>770
今のところ落下が最高なんじゃないの?
775名無しさんの野望:2013/05/01(水) 16:48:04.37 ID:wsOfQd3S
そういえば剣のlootingは
経験値も多く出るみたいな話をどこかで見たけど
さすがにそれはないよね?
776名無しさんの野望:2013/05/01(水) 16:50:52.09 ID:+NRwJrHs
>>775
クリエイティブで試してみたら?
777名無しさんの野望:2013/05/01(水) 17:08:10.27 ID:AyE5p+TK
>>775
TMI使って]付けて試してみた。
4体程度倒したけど
1レベあがるのに違いはなかったしバーも一緒だったし。
デマだろうね
778名無しさんの野望:2013/05/01(水) 17:32:38.27 ID:BBHAg+Re
地上に作った家の中に炎上ダメージでゾンビ増殖して俺の怒りが有頂天
779名無しさんの野望:2013/05/01(水) 17:37:12.31 ID:wsOfQd3S
>>777
ありがとう!
いまいち経験値の仕様を把握してないから助かった
780名無しさんの野望:2013/05/01(水) 17:55:04.00 ID:WHp1fkas
岩盤整地中に渓谷が二つ、
2,3mの壁を隔てて平行にあっててもうね
781名無しさんの野望:2013/05/01(水) 18:12:31.16 ID:mbD2cryC
掘る手間省けていいじゃん
岩盤整地なら
782名無しさんの野望:2013/05/01(水) 18:16:04.43 ID:YkfTOh68
>>780
そういう地形が羨ましい
783名無しさんの野望:2013/05/01(水) 18:35:11.39 ID:WHp1fkas
>>781
それはそうなんだけど、
整地の為の整地はしてないから移動がめんどくさいw
784名無しさんの野望:2013/05/01(水) 18:37:49.17 ID:9G6o0tmb
>>769
有料版だけで1000万本越え。上代単価平均2000円として売上総額200億円。
785名無しさんの野望:2013/05/01(水) 18:44:50.70 ID:DXb/mGpM
でもそっから山ほど税金取られるんでしょ?
786名無しさんの野望:2013/05/01(水) 18:48:17.35 ID:wsOfQd3S
異様な同時接続数に耐えられるサーバを自社技術で構築・維持して
人雇って会社組織つくってオフィス新しく用意して
全世界対応の広報・外渉・ライセンス管理・法務担当とついでにMineConと新作開発…
おいくらまんえんかかるのだろう…

>>785
北欧の税金はめちゃくちゃ重そうだよな
787名無しさんの野望:2013/05/01(水) 18:52:50.08 ID:YkfTOh68
法人税は32%ちょいだとか
788名無しさんの野望:2013/05/01(水) 19:33:55.31 ID:79gR+owK
ウハウハだなおい
789名無しさんの野望:2013/05/01(水) 19:36:31.28 ID:zI+1+Owc
1000万売れたって聞くと儲かってんなーって思うけど200億円って聞くとしょぼく思える
790名無しさんの野望:2013/05/01(水) 19:37:46.41 ID:8K1I/ALg
去年は100億近く納税してたはず
あと社員に1000万ずつかボーナス支給してた話もあったな
791名無しさんの野望:2013/05/01(水) 19:39:51.53 ID:Xy8cwWF2
>>790
マジかよスウェーデン行ってくる
792名無しさんの野望:2013/05/01(水) 19:41:02.12 ID:30Ka71yj
ポケットエディション版も1000万売れたみたいだしガッポガッポだろ
793名無しさんの野望:2013/05/01(水) 19:46:38.09 ID:OuLj3e5j
俺ニートだけどMojangに就職したくなってきた
794名無しさんの野望:2013/05/01(水) 20:16:21.70 ID:ez/+FixA
Mojangはワシが育てた
795名無しさんの野望:2013/05/01(水) 20:17:54.66 ID:4C0KsDnT
ワシのMojage
796名無しさんの野望:2013/05/01(水) 20:21:40.04 ID:GBDscpz9
mojangにも穴はあるんだよな…
797名無しさんの野望:2013/05/01(水) 20:29:04.75 ID:FO1HuIM7
もじゃんぐに就職するにはどうしたらいいのっと
798名無しさんの野望:2013/05/01(水) 20:30:33.08 ID:Tci6Tgq+
うーん、最大サイズのマップって埋めるの大変だなこりゃ
マイクラ時間で1週間かけてようやく3分の1くらいか
799名無しさんの野望:2013/05/01(水) 20:39:42.03 ID:gRHmSxOL
ゴーレムTT作ったは良いが、鉄の使い道が思いつかないどうしよう
800名無しさんの野望:2013/05/01(水) 20:39:55.53 ID:PJdTLcoS
海だらけだとボートあるかないかで天地の差
801名無しさんの野望:2013/05/01(水) 20:44:13.89 ID:Z6NAZtab
>>799
ビーコンの土台とか
802名無しさんの野望:2013/05/01(水) 20:52:55.22 ID:AyE5p+TK
地図埋め中に出てくる三大害悪バイオーム
・海 ・ジャングル ・山岳
803名無しさんの野望:2013/05/01(水) 20:57:14.25 ID:HLBDIuox
海は移動早くできるし楽だろジャングルだけはダメだ
804名無しさんの野望:2013/05/01(水) 21:00:01.84 ID:TLU+oCw/
ボートで海移動中に蓮の葉に斜めからぶつかって破壊されたときの絶望感
蓮の葉でボート壊れなくなったと聞いて余裕ぶっこいて蓮の葉地帯突っ込んだら吹っ飛んで泣いた
805名無しさんの野望:2013/05/01(水) 21:06:33.06 ID:+o9ygVSG
天空TT(効率はお察し)完成して矢の確保はできた
蜘蛛スポ使って糸確保して弓の準備もできた

ようやくダイヤ探索開始できる
806名無しさんの野望:2013/05/01(水) 21:07:23.87 ID:Z6NAZtab
森もなかなかにひどいと思う
807名無しさんの野望:2013/05/01(水) 21:07:58.00 ID:+NwfBEl0
TT作りにくいよ本当...
仕様UZEEEEEEE
808名無しさんの野望:2013/05/01(水) 21:07:58.06 ID:yjXi4jv2
ジャングルのいいとこって猫以外に何あんの
809名無しさんの野望:2013/05/01(水) 21:09:16.10 ID:bjAV4Ggx
木がいっぱいとれる
810名無しさんの野望:2013/05/01(水) 21:09:27.50 ID:mdfIyDeL
カカオ豆
811名無しさんの野望:2013/05/01(水) 21:10:27.56 ID:jIGtoEWU
>>805
弓と矢でいいならスケスポ経験値トラップで腐るほど手に入るんじゃない?
812名無しさんの野望:2013/05/01(水) 21:10:35.93 ID:Z6NAZtab
巨大な樹がかっこいい
813名無しさんの野望:2013/05/01(水) 21:14:16.71 ID:+o9ygVSG
>>811
そりゃスケスポあればそうするがw
洞窟探索する気が失せるほどクリーパーとスケルトンに殺されまくったし、TT作ったことなかったから良い機会だと思って。
蜘蛛スポは砂漠で偶然見つけたのがあったからそれを利用した
814名無しさんの野望:2013/05/01(水) 21:14:21.64 ID:78YVeXZx
ジャングルはツタがあるから意外と横断しやすい
嫌気がさしたら焼き払ってしまう手もある
山岳はとにかく通れるルートが少なくてしんどい
815名無しさんの野望:2013/05/01(水) 21:16:32.56 ID:ez/+FixA
>>799
なら俺にくれ
中々鉄が見つからないから石ピッケルだ
816名無しさんの野望:2013/05/01(水) 21:17:49.30 ID:fKdenHq7
掘る♂(つるはし)
817名無しさんの野望:2013/05/01(水) 21:18:16.05 ID:1Z6kelZl
鉄鎧着て満腹度に気をつけてればそうそう死なんだろ
818名無しさんの野望:2013/05/01(水) 21:21:37.84 ID:VL74saDo
草原氷原砂漠海洋は歩行者と船に優しい
森林湿地密林針葉樹は害悪
でも一箇所くらい樹木系のバイオーム無いと詰むからな
819名無しさんの野望:2013/05/01(水) 21:22:41.55 ID:yjXi4jv2
前シード適当に入力したらピラミッドが合体してる村がある村が出たけど、
シード値なんだったかそんな覚えてない
たしか「hey!hey!you are crazy!」みたいなのだった気がする
820名無しさんの野望:2013/05/01(水) 21:23:40.40 ID:GBDscpz9
石ツールlv1エンチャントすれば鉄ツール並の効率になる
耐久力はお察し
821名無しさんの野望:2013/05/01(水) 21:26:46.54 ID:+o9ygVSG
ダイヤ探索用に拠点から真下掘りして見つけた石レンガエリアを探索したんだが、エンドポータルあった…
初期スポーン地点から600m以上離れてる場所で「この辺にするか」と適当に選んだ拠点の場所がエンドポータルの真上って
822名無しさんの野望:2013/05/01(水) 21:30:44.66 ID:07utDRrU
そういやあれから触れられてないがコレどうなるんだろうな

【Minecraft】課金要素がとうとう追加されるのか? "Realms"について 【 まいんくらふとにっき 】
http://ghasts.blog.fc2.com/blog-entry-375.html
823名無しさんの野望:2013/05/01(水) 21:35:51.10 ID:V044kQAW
草原は迂闊に歩くと亀裂に落ちるから困る
824名無しさんの野望:2013/05/01(水) 21:37:36.12 ID:Fsdnm12f
地下構造物にもっとバリエーションほしいよな
探索したところで徒労でしかないクソみたいな洞窟ばっかワラワラ作らなくていいから
825名無しさんの野望:2013/05/01(水) 21:39:42.01 ID:mbD2cryC
>>805
天空TTを改良して経験値TTにすりゃ弓も矢も腐る程出るぜ
エンチャントもやり放題
826名無しさんの野望:2013/05/01(水) 21:40:51.58 ID:Z6NAZtab
某Terrariaみたいに地底の森林とか、壁が氷に覆われた洞窟とかがあってもいいよね
827名無しさんの野望:2013/05/01(水) 21:51:21.93 ID:TUrk0SQq
>>822
有料レンタルサーバーって話なのに
この記事で誤ったニュアンスで伝わったのは悔しい
828名無しさんの野望:2013/05/01(水) 21:57:42.13 ID:Tci6Tgq+
地図半分埋めて丁度自宅に帰ってきた所で何か疲れちゃったのでまた今度埋めようw

>>813
農民育成すれば矢も買えるんだぜ・・・
829名無しさんの野望:2013/05/01(水) 21:57:52.59 ID:5x9DZRat
誤ったニュアンスとは?
誤った言葉の使い方のことを指摘してるの?
830名無しさんの野望:2013/05/01(水) 21:59:10.80 ID:EJqJjDct
McEdit使いづらいなあ…
ネザーとかブロックが暗すぎて作業しにくい
831名無しさんの野望:2013/05/01(水) 22:03:41.64 ID:S2cc+g8x
えふやん【2周年】記念放送で何するか?決める放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv136159983
832名無しさんの野望:2013/05/01(水) 22:11:32.41 ID:P+gklUGU
>>799
工業MOD入れれば鉄ブロック100スタックあっても足りないぜ。冗談抜きで
833名無しさんの野望:2013/05/01(水) 22:14:09.54 ID:Fsdnm12f
>>799
心を無にして鉄ブロックをLCに蓄え続けろ
834名無しさんの野望:2013/05/01(水) 22:20:54.30 ID:79gR+owK
スポーン部屋に限定で装飾されたチェストとかあってもよさそう 本当に宝箱的な
835名無しさんの野望:2013/05/01(水) 22:24:43.19 ID:GBDscpz9
(鍵のかかったチェスト…)
836名無しさんの野望:2013/05/01(水) 22:25:30.69 ID:GBDscpz9
なんで下げるの忘れてしまうのだろうか…
837名無しさんの野望:2013/05/01(水) 22:36:40.36 ID:ez/+FixA
良さげな場所を見つけたんで
ここを第二拠点にしよう!と整地始めたが
草刈りがメンド過ぎる…

雑草だけ吹き飛ばすTNTとかあればいいのに
838名無しさんの野望:2013/05/01(水) 22:37:08.72 ID:djPvAS3P
水バケツェ・・・
839名無しさんの野望:2013/05/01(水) 22:37:22.53 ID:e1xiktDe
水でも撒いとけ
840名無しさんの野望:2013/05/01(水) 22:40:28.66 ID:mHOyzoA2
水流せば?
841名無しさんの野望:2013/05/01(水) 22:42:37.46 ID:Z6NAZtab
そういえば草ブロックに自動で骨粉を撒いて自動で伸びた草を刈る装置がニコ動にあったな
実用性ほぼ皆無だけど
842名無しさんの野望:2013/05/01(水) 22:44:12.01 ID:djPvAS3P
種が出たら漏らさず回収だよね?
843名無しさんの野望:2013/05/01(水) 22:46:20.48 ID:Z6NAZtab
勿論!
844名無しさんの野望:2013/05/01(水) 22:46:29.26 ID:WHp1fkas
>>799
ホッパーでも作ったら?
845名無しさんの野望:2013/05/01(水) 22:47:57.22 ID:JehbsRYM
猛烈な勢いで種と花が欲しい時に使えるな!
846名無しさんの野望:2013/05/01(水) 23:05:14.09 ID:yjXi4jv2
拠点を建てる時、砂漠と湿地はどんな感じのが合うかな
847名無しさんの野望:2013/05/01(水) 23:07:52.20 ID:ez/+FixA
水は思った通りに流れてくれないだもん

草刈り鎌が作れるMOD入れちゃおうかな
848名無しさんの野望:2013/05/01(水) 23:09:31.68 ID:OuLj3e5j
草のテクスチャを透明にすればいいんじゃね?
849名無しさんの野望:2013/05/01(水) 23:16:36.54 ID:mdfIyDeL
クリーパー「草刈りしようぜ〜」
850名無しさんの野望:2013/05/01(水) 23:16:57.90 ID:Tci6Tgq+
安全な高台からの狙撃で50m先のスケルトンを倒す実績を解除した後に
近くにいたエンダーマンをチラ見したらものすげぇ勢いでこっち来て高台に登ってきてヌッ殺された
効果音も相まってマジで鳥肌もんだったわ・・・こえーよエンダーさん
851名無しさんの野望:2013/05/01(水) 23:17:43.86 ID:6iJ6F+od
そろそろ空を自由に飛びたい
852名無しさんの野望:2013/05/01(水) 23:20:08.09 ID:Z6NAZtab
>>851
クリ(以下略)「読んだ?」
853名無しさんの野望:2013/05/01(水) 23:21:37.94 ID:GBDscpz9
>>852
クリまでしか読めないは
854名無しさんの野望:2013/05/01(水) 23:25:01.14 ID:Xy8cwWF2
クリントン?(すっとぼけ)
855名無しさんの野望:2013/05/01(水) 23:25:45.69 ID:4M1bVI1D
856名無しさんの野望:2013/05/01(水) 23:26:33.32 ID:78YVeXZx
クリーパー以外ありえんだろ

78体同時爆破で空も飛べるはず
857名無しさんの野望:2013/05/01(水) 23:26:51.98 ID:Xy8cwWF2
>>855
( ゚д゚)








( ゚д゚ )
858名無しさんの野望:2013/05/01(水) 23:29:20.06 ID:mbD2cryC
一匹残らず湧き潰ししてやる…!!
859名無しさんの野望:2013/05/01(水) 23:30:50.13 ID:djPvAS3P
ジャイアントゾンビ「・・・」
860名無しさんの野望:2013/05/01(水) 23:32:20.78 ID:mHOyzoA2
立体機動(クモの糸)
861名無しさんの野望:2013/05/01(水) 23:34:06.37 ID:J/HXxiN9
デデドン(絶望)
862名無しさんの野望:2013/05/01(水) 23:34:34.70 ID:erRzIrEU
フックショットみたいなの欲しいよね
863名無しさんの野望:2013/05/01(水) 23:36:03.52 ID:Kj+PfKJS
クリーパーの放屁です
864名無しさんの野望:2013/05/01(水) 23:39:06.19 ID:zI+1+Owc
>>863
ブボボ(`;ω;´)モワッ
865名無しさんの野望:2013/05/01(水) 23:41:33.34 ID:wsOfQd3S
>>827
ブログはPV稼いでなんぼだから
少しでも刺激的な言葉を使おうとするのは仕方ないよ…
むかしMinecraftがニートの作ったゲームだって言われてたのと同じだ
カールさん元上司なのにな
866名無しさんの野望:2013/05/01(水) 23:44:22.89 ID:8bkZsD78
       _({})
      ノノノ小ヽ  
    川`;ω;´)  < ブーミン! 出ていらっしゃい!
    ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
    `〜ェ-ェー'′
867名無しさんの野望:2013/05/01(水) 23:44:56.32 ID:Z6NAZtab
完全に一枚岩じゃねーか
868名無しさんの野望:2013/05/02(木) 00:19:18.36 ID:LutUrJFy
あも消
869名無しさんの野望:2013/05/02(木) 00:29:56.63 ID:9zdUj7k8
クリーパーってプレイヤーの背後に周るようなAIでも組まれてんの?
870名無しさんの野望:2013/05/02(木) 00:37:02.20 ID:rmb2EEgz
もしそうなら今の二倍は背後から爆破されてるだろうな
871名無しさんの野望:2013/05/02(木) 00:49:09.50 ID:HEySWcxP
運が良かった出来事はすぐ忘れる
運が悪かった出来事は執念深く覚えている
→自分はいつも運が悪いと考える
872名無しさんの野望:2013/05/02(木) 00:50:14.45 ID:Oq7LeJ0h
否定しつつも二倍という微妙な確率差がウケるw
ゾンビのヴァーとかスケルトンのカランコロンみたいな特有の効果音が無いからか知らんが
クリーパーが遠くからくるという姿を殆ど見ないな
気が付いたら後ろにいるか、姿を確認する前にシュー→ドカンのどちらか
873名無しさんの野望:2013/05/02(木) 00:52:16.64 ID:rmb2EEgz
夜中歩き回ってればそんなシーンいくらでもあるがな
馬鹿正直に直進してくる
874名無しさんの野望:2013/05/02(木) 01:10:40.79 ID:LutUrJFy
最も恐ろしいのは95%のクリーパーが直進AIで5%が背後から
875名無しさんの野望:2013/05/02(木) 01:13:13.67 ID:MOKNuyPn
割と真正面から突撃してくれるけど
それでもまぁ上手く倒せるかというとそうでもない

ブランチマイニングをするための火耐性を付けるための
エンチャント台を作るためのダイヤを手に入れるための
ブランチマイニングをする  あれ?
876名無しさんの野望:2013/05/02(木) 01:15:18.89 ID:fFFTvxEy
最近クリエイティブでTT作りまくるのにハマってる。
必要とか必要じゃないとかじゃなくて機構を見てニヤニヤするんだ。
ドミノ倒しにドミノを倒す必要性とか考えないし水遊びに水を流す意味も考えない
ああ、マイクラたのしーーーー
877名無しさんの野望:2013/05/02(木) 01:21:04.02 ID:XQ4ifp5Y
クリエイティブは所詮試作用
やっぱりサバイバルで実際に稼働しないと面白くないよ
878名無しさんの野望:2013/05/02(木) 01:30:19.20 ID:HEySWcxP
サバイバル用の生産施設をクリエイティブで作っても虚しさが残る
TTに村人増殖機から選別した子供村人を流し込んで子供ゾンビ量産とかは楽しい
879名無しさんの野望:2013/05/02(木) 01:30:52.23 ID:KZgeNbM1
クリエイティブだと達成感がないんだよな
880名無しさんの野望:2013/05/02(木) 01:37:48.54 ID:d9RC1/jm
フラットなクリエイティブワールドに無節操に建ち並んだ試作施設を眺めるのも楽しい
881名無しさんの野望:2013/05/02(木) 01:42:53.24 ID:i6/1k/du
クリエイティブでも虚しさとか全然感じないな
ここだとサバイバル至上主義の人が多いけどマイクラに求めるものの違いだろうか
882名無しさんの野望:2013/05/02(木) 01:45:57.63 ID:pRyxxOfh
そうだよ
求めるものが違えば討論にもなるしあまり深く考える必要はない
883名無しさんの野望:2013/05/02(木) 01:52:35.28 ID:D2+HzXZV
クリエィティブでブロック一撃で壊れるのが苦手だ。
草を刈るつもりが地面までえぐって、モタモタと土ブロックを取り出して埋める、の繰り返し。
884名無しさんの野望:2013/05/02(木) 01:53:00.86 ID:nMHB6l0H
たまにサバイバルかクリエイティブのどっちかをやけにディスる奴が湧く程度だな
885名無しさんの野望:2013/05/02(木) 01:53:38.10 ID:72XZ3Hbf
ホイールクリック使えば捗るぞ
886名無しさんの野望:2013/05/02(木) 01:55:02.44 ID:wijMtYD2
好きに遊べ、それがMinecraftだ
887名無しさんの野望:2013/05/02(木) 02:00:42.87 ID:Ar+CkORI
水を白濁液に
888名無しさんの野望:2013/05/02(木) 02:06:01.92 ID:busO5HKk
水テクスチャを白一色にするだなんてそんな
889名無しさんの野望:2013/05/02(木) 02:14:15.81 ID:h2kD1eCY
俺は今、大型の農場を作造るための、大量の粘着ピストンを作るための、スライムを多く沸かせるための、
広大な岩盤空洞を開けるための、大量のTNTを作るための、天空トラップタワーを建てるための、
粘着ピストンを作るために、沼地でスライムを狩っていた

な… 何を言ってるのか わからねーと思うが(ry
890名無しさんの野望:2013/05/02(木) 02:18:26.55 ID:Rv6BR5Hg
つ【砂利or砂】
891名無しさんの野望:2013/05/02(木) 02:26:19.79 ID:busO5HKk
>>889
つまり粘着ピストンを作るために沼地でスライムを狩ってるんだろ?
892名無しさんの野望:2013/05/02(木) 02:32:50.92 ID:j0iC21Kh
893名無しさんの野望:2013/05/02(木) 02:41:08.85 ID:HEySWcxP
空洞の天井を掘りつくせばなんかカッコイイ地形が出来るんじゃねと思って
半ばまで掘ったあたりでただの訳の分からない穴が出来あがることが判明した
894名無しさんの野望:2013/05/02(木) 03:04:03.23 ID:ujHsHWCH
>>767
種は現地調達でも十分な気がする。その前に卵を十分拾えば鶏連れて
こなくても増やせるし。
895名無しさんの野望:2013/05/02(木) 03:16:04.34 ID:KocQPkVe
大規模農場で余った種を食べ、増殖する。
さらに卵を産んで増殖する鶏。

鶏経験値トラップなんて出来ないかな……
沸き潰し不要で便利そうだなと思ったけど
親鳥だけ斬るのと、増殖させるのに手間がかかるんだよなぁ。
896名無しさんの野望:2013/05/02(木) 03:31:45.80 ID:ERqPlMAy
増殖は卵をディスペンサーで撃ち出せばいい
下半ブロックでのぞき窓を作って、上半分のみを斬ることができるようにすれば親鳥だけを斬れる
しかし子鶏の酷い位置ずれをどうにかしないと大量処理に向かない
897名無しさんの野望:2013/05/02(木) 03:37:01.58 ID:busO5HKk
水を流して卵を常に回収→LCに投入
鳥が大きくなった頃に鶏を頂いて肉・羽・経験値に(肉と羽は卵とは別のLCへ)
倒したあとは卵をLCからホッパーを通してディスペンサーに移し射出

まで考えたけど誰か実行してくれ
898名無しさんの野望:2013/05/02(木) 03:42:42.21 ID:h9XRScTu
>>563
亀レスだけれども、マルチならこれだな。
https://mojang.atlassian.net/browse/MC-1320
899名無しさんの野望:2013/05/02(木) 07:08:50.99 ID:t3aFd+nZ
鶏肉生産開始したら羽が余りだした。
なんか良い消費方法ない?
900名無しさんの野望:2013/05/02(木) 07:13:03.90 ID:BmeCYdhL
>>897
鶏経験値施設は重すぎて緊急自爆装置を使う破目になってから懲りた。
901名無しさんの野望:2013/05/02(木) 07:17:32.15 ID:HEySWcxP
全自動鶏肉生産機にアイテム自動選別機を付けて
羽は自動的に1LC程度まで貯蔵し超過分は自動的にサボテンで処分する機構を付ける
902名無しさんの野望:2013/05/02(木) 07:40:27.24 ID:ERqPlMAy
親鶏と子鶏が混ざっているところから親鶏だけ選別する方法はないだろうか
903名無しさんの野望:2013/05/02(木) 07:41:59.87 ID:rmb2EEgz
鶏工場は水にバシャバシャさせると糞重くなる
高コストでもホッパー敷き詰めたほうが安全
もしくはホッパートロッコ
904名無しさんの野望:2013/05/02(木) 07:50:33.26 ID:busO5HKk
親鳥だけ選別する方法で聞いたことがあるのは
半ブロックと普通のブロックの間に入れれば親鳥だけ窒息するってのが
その下にホッパーを入れればおkみたい
905名無しさんの野望:2013/05/02(木) 08:02:05.73 ID:2YuhtN9L
ヒップホッパーオッパッパー おっぱい大好き おはよう。
906名無しさんの野望:2013/05/02(木) 08:11:34.61 ID:0/MPrE4/
おっぱいはつくれる
907名無しさんの野望:2013/05/02(木) 08:15:40.64 ID:ERqPlMAy
鶏工場はクリエイティブで(パーツごとだけど)完成してしまってそれで満足しちゃってる
ため込んで一度に処理しようとすると重くなるし、とにかく位置ずれがひどいので、
水流と半ブロックで成長した鶏から逐次処理する鳥籠兼処理層にした


鶏経験値トラップというのが魅力的に見えたので生かしたまま成長した鶏を分別する方法がないかなあ、と
908名無しさんの野望:2013/05/02(木) 08:16:16.84 ID:LutUrJFy
亀だけどクリエイティブで試作してメインワールドで再建という方法もあるぞ
最初なれなかったがTMIと併用するとやっぱ便利だわ
最初っからメインで作ると大規模なワールド破壊する可能性あるしな
909名無しさんの野望:2013/05/02(木) 08:25:42.18 ID:t3aFd+nZ
鳥の羽は捨てるしか無いか…
糸→羊毛じゃなくて
羽→羊毛のレシピも欲しいね
910名無しさんの野望:2013/05/02(木) 08:28:25.97 ID:2YuhtN9L
バニラにクリエイティブがまだ無い頃は、TMI系で試作や検証していたな(βの頃)
今はセーブ機能で早着替えや、天候操作や不要アイテム処分がメインだな
911名無しさんの野望:2013/05/02(木) 08:33:44.38 ID:9zdUj7k8
チートコマンドがある今はTMIの用途ってセーブ機能くらいじゃね?
912名無しさんの野望:2013/05/02(木) 08:39:17.10 ID:busO5HKk
羽6つとネザースター1個、ダイヤモンドブロック1個でサバイバルで自由に空が飛べるというのを妄想した
具体的にこんな配置で

羽□羽
羽星羽
羽剛羽
913名無しさんの野望:2013/05/02(木) 08:44:25.47 ID:2YuhtN9L
羽□□ 園=エンダーアイ
□羽□
□□園 エンダーアイの様に飛べる
      着地はシフトでダメ軽減可 
コスト的に消滅率25%ぐらいで?
914名無しさんの野望:2013/05/02(木) 08:44:59.89 ID:2NMy45AE
>>897
俺は2mガラスで囲った檻に2連ディスペンサーで卵を全て射出した後、種でひたすら増やす
400匹弱溜めたら1ブロックの空間に種誘導で全ての鶏を入れた後、金床で一気に圧殺、ってのをやってる
最後の金床だと手間がかからないんだけど、撃破の経験値が手に入らないのと結構な確率で罅が入っちゃうのが難点
ひたすら石の剣でテーレッテーする覚悟があるなら斬り殺しもやってもいいかもしれないね
915名無しさんの野望:2013/05/02(木) 08:59:17.43 ID:t3aFd+nZ
羽は服と同じ配列で落下速度低下効果のある装備になってほしい
消耗品でいい
916名無しさんの野望:2013/05/02(木) 09:01:38.87 ID:Oq7LeJ0h
餌やり面倒だからと1×16の縦長牧場に動物詰め込んだら、動物同士が重なって餌がまともにやれない罠だった…
数百匹単位で飼育する場合、どのくらいの広さにするのが一番楽なんだろう
917名無しさんの野望:2013/05/02(木) 09:04:47.80 ID:2YuhtN9L
柵で個別(数匹〜数十匹)に囲って、1、2マスは動物が居ないスペース有るぐらいが良いんじゃない?
918名無しさんの野望:2013/05/02(木) 09:17:36.47 ID:ULButrDp
狭い所に押し込めると再起動した時とか脱走するからなぁ
ちゃんと餌やりと経験回収するつもりなら5x5に6匹位が限度なんじゃね
919名無しさんの野望:2013/05/02(木) 09:27:52.93 ID:8iYlRv87
>>916
一匹1マスで全面積の80〜90%ぐらいでどうだ?
ちなみに上を1マスジャンプできるくらいに開けてると良いかも

>>902
鶏には刷り込み機能があるから
それらを利用して運任せで分別するのはダメ?
3×3の中央空中に親鳥置いて下に子を孵せば
親になったら勝手に歩いてマスの下に落ちると思う

マイクラの動画見ながら作業したら
50%ぐらいしか作業が進んでない orz
920名無しさんの野望:2013/05/02(木) 09:30:29.02 ID:rmb2EEgz
親鳥殺していいなら下つき半ブロの上に水まいて溺死
親鳥生かしたいなら上つき半ブロで敷居を作って小鳥だけ種で誘導
921名無しさんの野望:2013/05/02(木) 09:40:29.61 ID:Oq7LeJ0h
>>917>>919
かなり広くなるなぁ
餌やりの手間かスペースか、二者択一しかないか

>>918
囲いを厚さ2mにしてれば脱走しないよ
922名無しさんの野望:2013/05/02(木) 10:02:24.28 ID:WBVAwZGD
鶏は4x4のホッパーを壁で囲って中に20匹くらいいるが
あんまり詰め込むとうるせぇし見映えが良くないのでこれくらいが限度かなぁと思ってる
それでなくても下のディスペンサーにトロッコ繋いでるからカチカチうるせぇし
ちなみに下で生まれた鶏は手動で倒してる
923名無しさんの野望:2013/05/02(木) 10:06:43.41 ID:LutUrJFy
>>915
金の鎧が有って木も羽根も装備に出来ないっておかしいよな
せめてAP0でいいからfall靴作れてもいいと思う

>>916
何の動物かによるだろ
鶏なら繁殖なんかさせるよりディスペンサーで卵割って全部殺す方がいい
豚は大規模飼育するほど繁殖させる必要ない
牛なら1匹1マス、羊は毛刈りのこと考えると1匹2マスくらいでいいんじゃない
そもそも全部に餌やる必要ないし適当でいいんだよ適当で
924名無しさんの野望:2013/05/02(木) 10:09:14.86 ID:8iYlRv87
>>922
周りを不透明ブロックで囲めば見た目など気にならない

しかし、柵役に立ってないよな
どちらかと言うとモンスターや野生の動物が畑に入らないようにで
中から外に出さないようには設計されて無いのか?
925名無しさんの野望:2013/05/02(木) 10:31:48.45 ID:busO5HKk
俺は牛と羊と豚の囲いは柵の周囲に不透明ブロックって感じにしてる
鶏は柵を内側にすると柵の隙間に入り込んじゃうけど
926名無しさんの野望:2013/05/02(木) 10:58:25.24 ID:WBVAwZGD
1.6のアップデート内容を見てたけど、今後は「何かを追加する」というアプデじゃなくて
例えばバグの根絶とか処理の軽減とか公式でbukkitみたいなマルチサーバーツールを用意するとか
そういう内部処理オンリーで既存の物を見直すアプデをそろそろ一度やっておくべきだと思った
927名無しさんの野望:2013/05/02(木) 11:09:21.24 ID:zn3LLj9n
オリジナルのデザイナーならそれもあるんだけど
二代目はそれやっても栄誉が得られないから新要素に固執するのが世の慣わし
928名無しさんの野望:2013/05/02(木) 11:53:37.05 ID:9zdUj7k8
拠点の近場にあった階段状に下る形状の洞窟を探索してみたら、ダイヤ鉱石がある深さまで階段が続いてた
なんだこの親切設計
929名無しさんの野望:2013/05/02(木) 11:54:24.23 ID:UV7wcSTa
建築挫折の代名詞、バベルの塔・・・
未だ完成品を見たことがない。
930名無しさんの野望:2013/05/02(木) 11:56:44.02 ID:zn3LLj9n
じゃあ完成したのに挫折してるピサの斜塔で
931名無しさんの野望:2013/05/02(木) 12:03:54.90 ID:KMRK3E9A
932名無しさんの野望:2013/05/02(木) 12:06:02.06 ID:t3aFd+nZ
丸石腐るほどあるから
石造りの史上最長の建築物万里の長城だろ
って思ってまだ手を付けてない
933名無しさんの野望:2013/05/02(木) 12:06:02.81 ID:ap656Yfo
ひっ
934名無しさんの野望:2013/05/02(木) 12:23:30.09 ID:KMRK3E9A
935名無しさんの野望:2013/05/02(木) 12:28:34.04 ID:LutUrJFy
長城じゃないけどヨーロッパっぽいお城がでけた
TEX-D2はネザー煉瓦がくっそカッコイイけど集めるのがめちゃくちゃ大変だろ!いい加減にしろ!
936名無しさんの野望:2013/05/02(木) 12:38:55.98 ID:9zdUj7k8
>>935
大規模なネザー整地してネザーラックから精製だ
937名無しさんの野望:2013/05/02(木) 12:44:31.18 ID:8iYlRv87
ネザー 上下MAX左右128整地して沸きポイント潰してTT作りたい
938名無しさんの野望:2013/05/02(木) 12:51:51.81 ID:2YuhtN9L
整地作業員募集!(若干名)
場所:ネザー
期間:死ぬまで
報酬:ブレイズロッド64+腐肉
939名無しさんの野望:2013/05/02(木) 12:53:08.87 ID:sV0W8RG8
ネザー凸してリスポーンするだけでいいのか
940名無しさんの野望:2013/05/02(木) 12:58:29.24 ID:8iYlRv87
ネザー要塞見つけるまで
ブレイズロッド欲しかったが
見つかったら、ゴミになるな
経験値TT無いから、ブレイズから経験値貰ってるから
馬鹿のように出まくる
経験値も30にするのに8分くらい掛かるからな
941名無しさんの野望:2013/05/02(木) 12:59:35.44 ID:TMaSKOLW
ガストTT見てみたいな
942名無しさんの野望:2013/05/02(木) 13:04:07.78 ID:dkfA9o1K
ブレイズは燃料になるから良いじゃないか
蜘蛛の目とか腐った肉とかの方が捨てるほど溜まるのに使い道そうはないし
骨は多少必要数が増えたから良いけど
943名無しさんの野望:2013/05/02(木) 13:05:08.23 ID:9ZzZ6gvO
蜘蛛の目はダメージスプラッシュポーション作るのに使うだろううう?
944名無しさんの野望:2013/05/02(木) 13:08:07.41 ID:z9JJO3b7
ダメージスプラッシュポーションとか使い道分からんわ
945名無しさんの野望:2013/05/02(木) 13:12:22.96 ID:WBVAwZGD
蜘蛛とブレイズの経験値トラップで瀕死にした後に使うんだよ
946名無しさんの野望:2013/05/02(木) 13:15:01.64 ID:LutUrJFy
>>936
その燃料集めるのもだるいんだよなぁ
じゃけん要塞平地にしましょうね〜

そういえばネザーTTってまだ役に立つの?
なんか豚が金落としにくくなったとか聞いたけど気のせいか
947名無しさんの野望:2013/05/02(木) 13:16:17.92 ID:ujHsHWCH
>>944
村作れるよ。金リンゴも必要だけど。
948名無しさんの野望:2013/05/02(木) 13:21:16.64 ID:8iYlRv87
>>946
溶岩を利用した自動精製
ホッパーだけでも5個入るから1時間以上は作り続けてくれる
949名無しさんの野望:2013/05/02(木) 13:36:27.42 ID:uAJDbVSC
>>767
それならブタのマネをしてみろ・・・

高さ0.5の隙間を作れば親と子の鶏を分けられるんだな?
なら川魚を捕まえる罠みたいに、
子供だけ通れて親は通れないような隙間を作った行き止まりに、水流とかで鶏を集めたら…
隙間をくぐった子供は適当に長い一本道を泳がせてまた元の行き止まりに戻ってくるとか、
そういうループ機構を作れば子供は親になるまで周回コースをループし、
親だけ一箇所に固めることができるか?
950名無しさんの野望:2013/05/02(木) 13:39:01.70 ID:LutUrJFy
>>948
最近まで1.2.5だったから新しい装置全く使ってなかったわ
これはだるいけど色々覚えるしか無いですね・・・ありがと

あ、踏んだら>>960スレ立てオナシャス
書込みできてもスレ建てられないんだよなぁ
951 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/02(木) 14:10:30.67 ID:MT9dqwKz
>>960が遠いので立ててみる。
952名無しさんの野望:2013/05/02(木) 14:12:56.08 ID:MT9dqwKz
出来た
Minecraft 353ブロック目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1367471528/
953名無しさんの野望:2013/05/02(木) 14:14:15.45 ID:WyiBG6Ry
954名無しさんの野望:2013/05/02(木) 14:35:08.90 ID:2IRddeCC
何度か折れて最近やってなかったけどよく考えたらエンダードラゴン一度も倒したことなかった
建築とか一切考えずにドラゴン討伐目指してみようかな
目安どれくらいかかるだろう?
955名無しさんの野望:2013/05/02(木) 14:40:12.21 ID:WBVAwZGD
また途中で折れることも踏まえてざっと3年くらいかな
956名無しさんの野望:2013/05/02(木) 14:41:01.45 ID:WyiBG6Ry
休日なら一日でいけそう
957名無しさんの野望:2013/05/02(木) 14:41:08.45 ID:2IRddeCC
この野郎否定出来ない
958名無しさんの野望:2013/05/02(木) 14:42:04.39 ID:2IRddeCC
一日でいけるもんなのか。まぁがんばってみよう
959名無しさんの野望:2013/05/02(木) 14:42:12.15 ID:laG0SOw/
挫折なしの遅めで2日ぐらい?
960名無しさんの野望:2013/05/02(木) 14:43:04.74 ID:WyiBG6Ry
まぁ俺なんてエンドすら行ったこと無いがな
インフラ整備してnew world楽しいです
961名無しさんの野望:2013/05/02(木) 14:44:53.46 ID:8iYlRv87
未だに祭壇すら見つけてない
962名無しさんの野望:2013/05/02(木) 14:45:29.25 ID:smnvXC68
同じワールドでの最長プレイ時間ってどんぐらいやったことある?
963名無しさんの野望:2013/05/02(木) 14:47:35.05 ID:Hoq7lkYD
ウィザスケ用TT作ってみたが、ブレイズの処理に困る
豚や骨は落下させて瀕死から一撃で倒せるしいいんだけど、ブレイズは体力満タンで落ちてくるから溜まる一方だ
964名無しさんの野望:2013/05/02(木) 14:48:58.50 ID:7wEAiHxG
圧殺でいいんじゃね
965名無しさんの野望:2013/05/02(木) 15:00:23.91 ID:d9RC1/jm
経験値トラップは全部圧殺式にしてるわ
赤石はたくさん使うけど省スペースなのがいい
966名無しさんの野望:2013/05/02(木) 15:01:14.23 ID:ERqPlMAy
>>962
24時間ぶっ続けとか?
967名無しさんの野望:2013/05/02(木) 15:02:24.16 ID:9zdUj7k8
ワールドってそんなポンポン作り直すもんなの?
968名無しさんの野望:2013/05/02(木) 15:12:59.65 ID:b4UrMgSv
MODを使い出してからはセーブデータに固執しなくなった
969名無しさんの野望:2013/05/02(木) 15:13:12.13 ID:2VqweaWv
>>965
1.5ならこの形が省スペースかつ低コストでオススメ
http://i.imgur.com/JeUopJM.png
970名無しさんの野望:2013/05/02(木) 15:16:52.39 ID:UV7wcSTa
いつもクリエイティブでやってるんだけど、
スパフラで作った世界が気に入らなくてやり直すことはある。

高さ1ブロック分の水を敷き詰めておきたい時もあれば、
高さ100ブロックの土を敷き詰めて、地上地下両方開発したい時もあるし、
高さ250ブロックで完全に地下世界開発に励む事もあったり。
971名無しさんの野望:2013/05/02(木) 15:30:23.39 ID:WBVAwZGD
>>969
これはどういうこと?
このサイズで瀕死で止めることが可能?
972名無しさんの野望:2013/05/02(木) 15:33:56.90 ID:2VqweaWv
>>969
ホッパーを互いに向き合わせる事で片方の中身を反対側に移すまで動力が正になる仕組み
ホッパーは0.4秒毎にアイテムを一つ輸送するからそれを考えてアイテムを放り込めば遅延作れる
973名無しさんの野望:2013/05/02(木) 15:34:54.45 ID:2VqweaWv
>>969
安価ミス>>971
974名無しさんの野望:2013/05/02(木) 15:44:33.29 ID:WBVAwZGD
>>972
なるほど、つまりアイテム1個につきリピーター最大遅延1個分ってことか
これは便利だね
ちょっと作ってみる
975名無しさんの野望:2013/05/02(木) 15:47:19.01 ID:d9RC1/jm
なるほどねぇ
余ってるスケスポで作ってみるかな
976名無しさんの野望:2013/05/02(木) 16:06:54.89 ID:2IRddeCC
しかし久しぶりにやったら食料事情めんどくせえなぁ
近場に肉がいなかったのは辛い
977名無しさんの野望:2013/05/02(木) 16:19:19.18 ID:i2go1k7D
りんごかな?
978名無しさんの野望:2013/05/02(木) 16:28:06.87 ID:2IRddeCC
今体力0.5だから外にも出られず小麦が育つの待ってるよ
リスポン地点がジャングルだったんでカカオある程度持ってるのが少し運良かったかな
979名無しさんの野望:2013/05/02(木) 16:56:06.40 ID:2YuhtN9L
またこりゃ上からタライが落ちてきたらアウトな体力だなw
980名無しさんの野望:2013/05/02(木) 16:57:47.20 ID:9zdUj7k8
ひざくらいの高さから落ちても死ぬかもしれない
981名無しさんの野望:2013/05/02(木) 16:58:47.12 ID:eL/CyR1f
タンスの角に足の小指ぶつけても死ぬぞ
982名無しさんの野望:2013/05/02(木) 17:04:27.47 ID:72XZ3Hbf
デスヒールしちゃえよもう
983名無しさんの野望:2013/05/02(木) 17:07:36.30 ID:2IRddeCC
もう調子乗ってジャンプしてスペランカーしそうで採掘も命がけ
デスベホマはまぁ考えたけど、やむなく死んでしまうまでは考えないようにしてる
984名無しさんの野望:2013/05/02(木) 17:23:26.94 ID:Z87HLG3q
ハードコアって空腹で死ぬんだっけ?
難易度ノーマルのハードコアあればやりたいかなぁ。

ノーマルコア?
985名無しさんの野望:2013/05/02(木) 17:27:03.06 ID:2YuhtN9L
俺的プレイはリジェネ効果切れるの嫌いだから
常に半分以上は満腹ゲージ満たしているが
たしかノーマルでも、空腹だと死にはしないが瀕死になるんじゃない
走れない&0,5ハート
986名無しさんの野望:2013/05/02(木) 17:29:54.75 ID:nMHB6l0H
こういう、wiki見りゃすぐにわかる事を何故調べないんだか
987名無しさんの野望:2013/05/02(木) 17:32:29.12 ID:+GfsB2al
スペランカーMODって電波が飛んできた
何だ、3マスの段差で即死でもするの?
988名無しさんの野望:2013/05/02(木) 17:33:33.81 ID:dkfA9o1K
>>987
存在するぜ
989名無しさんの野望:2013/05/02(木) 17:34:29.34 ID:sPSUBH5n
990名無しさんの野望:2013/05/02(木) 17:36:07.23 ID:+GfsB2al
まじかよ・・・
991名無しさんの野望:2013/05/02(木) 17:38:10.00 ID:tMGnafDl
2mくらいの段差で死亡
コウモリがフン?を落としてくるようになって当たると死亡
酸素が0になると即死

・・・不快なだけな気がしてきた
992名無しさんの野望:2013/05/02(木) 17:38:52.75 ID:Rv6BR5Hg
>>984
リスポ地点の周囲5マスくらい岩盤って
なおかつベッド縛りとか?ww
993名無しさんの野望:2013/05/02(木) 17:56:46.33 ID:SSHEK2jb
砂利
994名無しさんの野望:2013/05/02(木) 18:06:55.85 ID:b4UrMgSv
かぼちゃ
995名無しさんの野望:2013/05/02(木) 18:07:45.61 ID:8iYlRv87
スイカ
996名無しさんの野望:2013/05/02(木) 18:08:24.37 ID:+GfsB2al
ダイヤブロック
997名無しさんの野望:2013/05/02(木) 18:09:54.20 ID:WBVAwZGD
ビーコン
998名無しさんの野望:2013/05/02(木) 18:10:05.12 ID:ap656Yfo
豚肉
999名無しさんの野望:2013/05/02(木) 18:11:54.91 ID:8iYlRv87
>>993-998
さて これらの踏まえて>>1000行ってみよう
1000名無しさんの野望:2013/05/02(木) 18:11:56.99 ID:2YuhtN9L
村人
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。