SKYRIM SS/MOD晒しスレ その62

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
SkyrimのMOD全般について語る総合スレ。
自作MOD(翻訳MOD含む)、お勧め、気になるMODをSSや言葉で紹介、雑談するスレです。
上記に賛同できない、もしくは理解できない方はお引き取りください。

★お約束とお願い★
・質問は質問スレでお願いします。
・荒らしはスルーか2ちゃんねる専用ブラウザ(monazilla.org http://www.monazilla.org/)でNGにして下さい。
・気に入らないMODや画像、話題は華麗にスルー。批判は筋違い。
・他人の画像をあちこちに貼るのは超迷惑。
・他人が見て不快になるかもしれないSSは内容を注記しておいてください。(グロ・ネタばれ等)
・このMOD何処ですか、再うpしてくれと言う前にテンプレウィキ、Skyrim Wiki JP、NEXUS、Planet Elder Scrollsで探すこと。
(探す気が無い人は質問スレに行ってください)
・原則>>950を踏んだ人が次のスレを立ててください。無理な時は他の人に依頼してください
前スレ
SKYRIM SS/MOD晒しスレ その61
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1359197337/
2名無しさんの野望:2013/02/14(木) 13:54:15.16 ID:9Fkp4bzr
http://elderscrolls.com/(英語等)
http://elderscrolls.jp/(日本語)

The Elder Scrolls V: Skyrim - Official Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=JSRtYpNRoN0

Skyrim Wiki JP
http://wiki.skyrim.z49.org/
The Elder Scrolls V: Skyrim専用SSアップローダー
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/upload.html

■関連スレ
The Elder Scrolls V:SKYRIM 質問スレ 81
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1358641076/
The Elder Scrolls V: SKYRIM その257
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1358862271/
SKYRIM MOD作成支援/相談スレ Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1358868315/

Skyrim翻訳掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/game/53788/
Skyrimスレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54147/1328595417/
3名無しさんの野望:2013/02/14(木) 16:18:31.93 ID:ebsUyeBC
信頼と安心の2get
4名無しさんの野望:2013/02/15(金) 00:46:38.06 ID:eojx0ICd
埋め
5名無しさんの野望:2013/02/15(金) 00:47:24.68 ID:x89kfZO5
ゆうすけ乙
6名無しさんの野望:2013/02/15(金) 01:20:56.36 ID:9sItTFwP
>>1 いいいちおつゅだ!はちみちゅちゅをのもう!

で、結局ATTKのどのバージョンでどのコンフィグをいじれば捗るんだ?
それだけ纏めてくれると助かる
7名無しさんの野望:2013/02/15(金) 01:57:34.36 ID:6s0QnO5w
>>1乙ンガルデ
だーがんぼーんのMODがすごい勢いで増えてる
8名無しさんの野望:2013/02/15(金) 02:05:33.29 ID:V0ZAGWI+
Duel - Combat Overhaul + SPERG の組み合わせがなかなか良いぞオススメ
9名無しさんの野望:2013/02/15(金) 02:19:18.24 ID:bQECMb5d
>>8
ほうほう、週末にでも入れてみるか
10名無しさんの野望:2013/02/15(金) 02:42:46.27 ID:9sItTFwP
新しいattkいれたらopの音楽変更されてんだけど
余計なことすんなってか気持ち悪いインストーラつける必要あんのかよ
11名無しさんの野望:2013/02/15(金) 02:43:50.92 ID:nfGRmdpW
ライト版がシンプルで良いよ
12名無しさんの野望:2013/02/15(金) 02:45:13.62 ID:IAnbzQwo
アーカイブなかったっけ?
13名無しさんの野望:2013/02/15(金) 03:03:47.35 ID:v568aARn
前スレ、キモヲタがファビョっててワロタw
キモヲタって人にイチャモンつけるの好きだよね〜
エロMODでオナニーしてりゃいいのにw
14名無しさんの野望:2013/02/15(金) 03:07:41.47 ID:y6Ci8aZ4
15名無しさんの野望:2013/02/15(金) 03:23:07.66 ID:0CFFt0R8
これが鏡見ろってやつかw
16名無しさんの野望:2013/02/15(金) 03:25:49.76 ID:x89kfZO5
17名無しさんの野望:2013/02/15(金) 04:24:22.60 ID:ELDJs5g5
>>1
兵舎に入って、何か食べて休め。それだけのことをしてくれたよ。
18名無しさんの野望:2013/02/15(金) 08:04:38.58 ID:YVB9jYMG
>>8
他意のない純粋な興味で聞くんだけど、
他のオーバーホールMODではなくSPERGを使うのってどういう理由?
説明読む限りではあまりバニラPerkの悪バランスに調整入ってるようには見えないんだけども
19名無しさんの野望:2013/02/15(金) 10:43:43.31 ID:Imi25+0j
>>18
自分は他にスキルツリーのオーバーホールmodでよさげなのが見つからないから
skyreのスキルツリーだけのespとかあればそっち使うかも
20名無しさんの野望:2013/02/15(金) 11:38:24.12 ID:bGGwi1tR
http://skyrim.nexusmods.com/mods/29148
これってSLLより使いやすい?
21名無しさんの野望:2013/02/15(金) 11:49:07.59 ID:plyfQkXW
CC(キャプテンズコート)for UNPを軽装鎧にして使おうと思ったけどこれに合うグローブが見つからない
袖がかなり長いので手首まで覆うタイプのグローブだと干渉確実なんですよね・・・

なにかお勧めはないですか?
22名無しさんの野望:2013/02/15(金) 16:48:12.60 ID:sC+4257m
すまんちょっとMOD管理をNMMでやってて、最新のVer0.42.1に更新した人に聞きたいんだが

MODもまだ10個程度しか導入してないのに
他のMODに上書きしてるわけでも上書きされてるわけでもないMODをDeactiveしようとしてもエラー吐いたり
MODの導入自体がうまくされてないのかSkyrimのスタートメニューが表示されなかったり
そんな感じの不具合がずっと続いてて再構築が遅々として進まないんだが

Ver0.42.1に更新して似たような不具合出るようになった人とかいないかな
NMMが問題なのかPCの問題なのか、なにか特定のMODなのか絞り込みたい
23名無しさんの野望:2013/02/15(金) 17:13:00.47 ID:548rqpha
>>22
0.42.1使ってるけど特に問題ないなー
スタートメニューが表示されない、は経験したけどうちのは何かのMODが原因だった
24名無しさんの野望:2013/02/15(金) 17:31:18.35 ID:ZITzrEIH
>>22
NMMのキャッシュ削除したら?
といっている傍から、NMMは「0.43.1」にアプデ
25名無しさんの野望:2013/02/15(金) 17:42:53.60 ID:sC+4257m
>>23-24

さんきゅ
とりあえず原因と思しきものは特定できた

スタートメニューはUSKPが原因だったわ

スタートメニュー表示されないからタスクマネージャーから終了

不具合か何かでプロセスにTESV.exeが残ったまま

NMMでMODをDeactiveしようとしても
TESV.exeが活きてるためespが読み込まれたままでエラー吐く

っていうことだったぽい
USKP落としなおしたらとりあえず問題はなくなった
と、思う
26名無しさんの野望:2013/02/15(金) 17:46:20.76 ID:cSkHV3Ec
原因は自分でした
27名無しさんの野望:2013/02/15(金) 17:54:49.72 ID:sC+4257m
ああ・・・まぁその通りだ・・・
28名無しさんの野望:2013/02/15(金) 17:57:47.80 ID:7uokzw3d
>>18
単にPerkのオーバーオールMODが少ないからな
Skyreはperkだけの導入ができないし、ACEは長らく更新止まってるし…
29名無しさんの野望:2013/02/15(金) 18:13:43.49 ID:fTNC6iv2
ACEけっこう気に入ってるんだが更新再開してくれないかなぁ
自動アンロック式の鍛冶Perkは特に便利だから未だに使い続けてるけど
さすがにDB導入した環境では(根拠はないけど)ちょっと不安だわ
30名無しさんの野望:2013/02/15(金) 18:15:29.61 ID:cUyQZMsw
次のニューゲームで
31名無しさんの野望:2013/02/15(金) 18:16:22.49 ID:k2yjuokN
>>21
MAXIの手袋は?
32名無しさんの野望:2013/02/15(金) 18:18:02.11 ID:cUyQZMsw
すいません。ミスった。
次のニューゲームでこれを試そうと思ってます。

Requiem
http://skyrim.nexusmods.com/mods/19281

使ってる人がいたら、ぜひ感想が聞きたいです。
かなりマゾいですか?
33名無しさんの野望:2013/02/15(金) 18:31:01.10 ID:mb26uGXV
ACEかぁ、ACE Archery Dragonborn.espだけは出てるね。。。
パッチは出ているけれど、どうしてそれ以外の更新はされないのだろう?
34名無しさんの野望:2013/02/15(金) 19:13:51.09 ID:F0uOdtM5
というか話術だけのオーバーホールをするMODがほしい
話術parkの効果を二倍にするかわりに
商人がぼったくってきますとか
35名無しさんの野望:2013/02/15(金) 20:10:51.89 ID:CEipn5Mf
蜘蛛デイドラ追加MODはまだ時間かかりそうですかね〜?
36名無しさんの野望:2013/02/15(金) 21:47:13.73 ID:OUCZgf7j
>>32
昨日カイネスグローブにいる名前ありドラゴンと3時間戦ったよ
炎対策してなかったから何回も焼き殺された
バックパックあるけど基本アイテムの持てる量少ないから旅用とボス用で分けたりそういう身支度するの考えるのが面白い
今日はやっと野良ゴンを30分で倒せるようになった
37名無しさんの野望:2013/02/15(金) 22:13:24.03 ID:9sItTFwP
リアル三時間てゲーム内で何時間だよwww
隻眼のオラフ乙w
38名無しさんの野望:2013/02/15(金) 22:15:46.04 ID:plyfQkXW
>>31
MAXI悪くないんだけどそのままだとCCの袖が消えちゃうんだよね
Forearmsのフラグが干渉してるのかと思ったけどCC側の消すと袖が消えちゃうし手袋側のForearmsを消すと手袋ごと消えちゃうんだよな
この辺のうまい解消方法知ってる人いませんか?
CKかnifskopeで解決できるなら何とかした今ですが
39名無しさんの野望:2013/02/15(金) 22:57:23.83 ID:veAsAhEi
ACEは槍やフレイルが来て本体のスキルが変更されるまで
あのままなんじゃない?
4038:2013/02/15(金) 23:40:23.56 ID:plyfQkXW
自己解決
メッシュ側のForearmsフラグを変えたらいけたけどやっぱり腕の部分が突き抜けちゃうね…
http://skyrim.jpn.org/images/203/20323.jpg

ほとんどのグローブ系は手首から腕まで覆う形のばかりだから探すの大変だな…
41名無しさんの野望:2013/02/15(金) 23:54:49.52 ID:c+qo4Vu/
暫く振りに始めようと思ってSkyRe入れてやり直したらPerkが超細分化されてて個性出せそうでいいね
ただ弓好きなんだけどひょっとしてこれクロスボウ無双?
防御50%無視の性能差って上位弓とPerkで挽回できるもんなのだろうか
42名無しさんの野望:2013/02/16(土) 00:16:38.89 ID:cqCJhymk
>>40
さぁ今からBlenderの使い方を覚えるんだ
色々と捗るぞ
43名無しさんの野望:2013/02/16(土) 00:41:18.63 ID:/4LVNvUl
今更ながら http://skyrim.2game.info/detail.php?id=18656 いいね
フルスクリーンからでの最小化、最大化で止まらずフェード、明るさ設定が捗る
4438:2013/02/16(土) 01:01:42.29 ID:jdf7rMFb
>>42
Blenderは何度も挑戦してるんだがその度に挫折してる(´・ω・`)
しょうがないからはみ出る部分をnifskopeとPaint.NETで透過処理してカバーしたよ
http://skyrim.jpn.org/images/203/20332.jpg
45名無しさんの野望:2013/02/16(土) 01:10:11.24 ID:YH7wtMcE
>>38
同じ作者の Jimmy Outfit for UNP のグローブが使えたはず
46名無しさんの野望:2013/02/16(土) 02:49:57.78 ID:MwOXp6go
個人的な日記が作れるMOD
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=8892

これで作った日記をアップロードして、自由に読めるようになれば最高なんだけど
47名無しさんの野望:2013/02/16(土) 08:25:07.09 ID:6YeOm2XT
ミラーク様をためにしフォロワー化してみた、
ドラゴンアスペクトとかいろんなシャウトつかって勇ましく戦ってくれる。
https://dl.dropbox.com/u/55595908/Miraak-sama/MiraakFolower.esp
Dragonborn必須、コンソールで召喚して話しかければフォロワーにする選択肢出るはず。
48名無しさんの野望:2013/02/16(土) 09:39:34.27 ID:wQNGJOfA
防御50%無視だと防御カンスト相手に80%軽減⇒50%軽減になるから
ダメージ2.5倍差が出るんじゃない?
49名無しさんの野望:2013/02/16(土) 09:46:38.22 ID:/4LVNvUl
>>47
乙 DBはまだ途中だから終わったら導入するぜ
50名無しさんの野望:2013/02/16(土) 14:26:14.51 ID:2z09r0mx
SPERGのパークの覚え方良いなこれ
種族orスキル値orレベルorクエストで条件満たすと自動で覚えて行く+パーク値で修得
若干JRPGっぽいスタイルでどこか新鮮
パーク自体も全てに調整入ってて死にパークがほとんど無い
相乗効果も考えられてて魔法or物理系を取ると物理or魔法に何かしらの+αがあったり楽しいわ
半分ぐらいパークとったが今のところバグは無いしバニラからの乗り換えなら間違いなくオススメ出来る
51名無しさんの野望:2013/02/16(土) 17:23:37.37 ID:XwQNrBBc
CB++対応のディアノアーマーってやっぱない?

ポルノ・ディアノ再現しようかと思ったけどあのピエロ帽みたいなのもないんだよな
しかも髪の毛出てるからかつら付き帽子じゃないといけないしハードル高いな・・・
52名無しさんの野望:2013/02/16(土) 20:55:17.43 ID:l8T0tnQD
Apachiiにかつら在るんだしシセロ装備と合わせりゃいいんじゃね リテクスチャMODでも使って
53名無しさんの野望:2013/02/17(日) 03:59:31.79 ID:LyqUVs7w
54名無しさんの野望:2013/02/17(日) 04:01:28.69 ID:OCxuiwUg
町中にデスベルだのナイトシェードだのって物騒ってレベルじゃないと思うの
55名無しさんの野望:2013/02/17(日) 04:02:49.21 ID:eU/VfNNi
滝スゴス 紹介サンクス
56名無しさんの野望:2013/02/17(日) 04:23:00.92 ID:mNcsgBn9
>>53
すっごい綺麗
ENB何使ってるの?
57名無しさんの野望:2013/02/17(日) 04:26:49.09 ID:K4AexSHA
>>53
まあうちのRealisticWhiterunと大して変わら・・・滝すげえwww

>>54
エリシフ:私の町について何か言いたいことでも?
58名無しさんの野望:2013/02/17(日) 04:40:02.13 ID:LyqUVs7w
>>56
The Wilds ENBです
今ダウンロードできないみたいだけど、
青空がクリアで気持ちいいENBです
59名無しさんの野望:2013/02/17(日) 05:05:59.48 ID:VeIwGnKZ
ミラーク様フォロワー化MODアップデートしてみた。
https://dl.dropbox.com/u/55595908/Miraak-sama/MiraakFolower.esp
コンソールで呼びださなくてもフォロワーにできるようにご自身の聖堂に設置
フォロワー化のために声が普通のノルド男性になってるので雰囲気でないと思い
声はミラークのまま召喚できるパワー「Call of Dragonborn」追加、本人と同じ場所にスペルブック設置
ミラークさん仲間にできちゃうようなジョークMODなので、Dragonbornのメインクエスト終了後に導入推奨
60名無しさんの野望:2013/02/17(日) 07:12:14.87 ID:OmS+RkKh
skyreでわくわくしながらせっせと死体漁って臓器集めてスケルトンウォーリア呼び出してみたものの
山賊の遠距離攻撃で蒸発してしまう・・・
骸骨の挑発モーションも交えるからすごく弱い
召喚一本で行こうと思ったけど茨の道なんだろうか
61名無しさんの野望:2013/02/17(日) 07:24:39.79 ID:K4AexSHA
SkyReの召喚は混血の召喚術の奥の手感が全て

骸骨は強い弱い以前にカタカタうるさくて呼ぶのやめた
62名無しさんの野望:2013/02/17(日) 07:44:53.94 ID:8LckJqe6
ダンジョンでなら接近戦に持ち込めるだろうけど
フィールドだとクロスボウ持ちの山賊がわんさかいる時点でどうしようもなさそうではある
ひたすら身を隠して無言の唱えで死体蘇生を繰り返すとか。。。
63名無しさんの野望:2013/02/17(日) 07:45:07.07 ID:E51U78tz
Summon Skeletal Hordeで骨の壁作るのが好きだ
次々となぎ倒されていくけど追加召喚しまくって削るのがたまらん
64名無しさんの野望:2013/02/17(日) 08:56:56.16 ID:7qwqseUP
Skyreの召喚かぁ
ドラウグルにクロスボウ渡したらモーションがおかしくなって慌てて取り上げたり
イヴァルステッドの亡霊(笑)さんが死後も亡霊プレイしてくれたり
 
台詞持ちのNPCはぞんびーにしても結構しゃべるね
65名無しさんの野望:2013/02/17(日) 11:58:26.18 ID:YYHEG+Ha
SkyRe_Enemy入れてると、スケルトンは弓攻撃をほとんど無効化するようになるから、
遠距離戦にはある程度強くなるけど、クロスボウのダメージは半減くらいだからクロスボウには負けるな。
0.99.23.2では、幽霊タイプの敵が近くにいる時画面が真っ白になるのが修正されるみたいだから、速いとこアップデートしてもらいたいところだけど。
66名無しさんの野望:2013/02/17(日) 12:26:27.62 ID:dtOBDOdU
セーブデータのクリーンツールが来たな
67名無しさんの野望:2013/02/17(日) 12:29:56.05 ID:YYHEG+Ha
>>66
さっそく使ってみたが、なかなかいいな。Vanilla状態に戻しても消えなかった
勝手にイルクンサンドにワープする状態が治った。
ドラゴン狩ろうとしてシアーポイントに跳ぶたび、勝手にイルクンサンドにワープして
山賊に袋たたきに合わなくて済むようになった。
68名無しさんの野望:2013/02/17(日) 12:32:49.16 ID:dtOBDOdU
乙であります
セーブに残ってるScriptもクリーンにしてくれないかなぁ
69名無しさんの野望:2013/02/17(日) 12:38:02.67 ID:SC8h+IOu
ワープとか明らかにセーブデータが壊れてそうなのに治るのか凄いな
70名無しさんの野望:2013/02/17(日) 12:40:06.31 ID:OCxuiwUg
なん……だと……? 肥大やCTDからようやく開放されるのか……
71名無しさんの野望:2013/02/17(日) 12:45:10.91 ID:JLnveHVw
どうしようもなくなった時の最後の手段としては良さそうだな
72名無しさんの野望:2013/02/17(日) 14:10:06.54 ID:4NNZM/a6
人生のセーブデータをクリーンにしてくれるツールがでたって?
73名無しさんの野望:2013/02/17(日) 14:35:04.20 ID:e0AwvWkk
>>65
そもそもSkyReのクロスボウ強すぎじゃないか?Vanillaですら十分強いのに
プレイヤーならPerk取れば防御率軽減更に増すし遠隔三種の中で飛び抜けすぎてる気が
74名無しさんの野望:2013/02/17(日) 14:48:57.42 ID:00URSDwg
skyreはバランス調整がピーキー過ぎて悪化してると思う
75名無しさんの野望:2013/02/17(日) 15:25:36.15 ID:DAAk+QO9
防具の性能のあれいらないっての・・・Skyre・・・
76名無しさんの野望:2013/02/17(日) 15:43:26.20 ID:00URSDwg
skyreはあれもこれもやり過ぎなんだよ
一つづつの要素ごとに違うやつ入れるほうがいい
77名無しさんの野望:2013/02/17(日) 15:44:03.81 ID:i/qtsZdw
TESは性能で着替えるってより見た目で着せ替えして楽しみたいからなー
Processerの煩雑そうな印象もあってアップデートやめちゃったな
78名無しさんの野望:2013/02/17(日) 16:06:53.36 ID:+0bTB7Vs
>>76
その点ERSOって凄いよな
79名無しさんの野望:2013/02/17(日) 16:13:27.65 ID:bO+ctMbN
そうか?ERSOも最近はアレコレ手を出し初めているぞ
何が変わったのかログもろくにないし、ちょっと模様眺め
80名無しさんの野望:2013/02/17(日) 16:17:06.22 ID:+fLfDap9
Descriptionにはちゃんと書いてあるけどな
espちゃんと分かれてるんで他modに+αするのに使いやすい
81名無しさんの野望:2013/02/17(日) 16:36:42.55 ID:BK/4dN/3
Skyreはここ半年、何かとお手付きが目立つわな
防具の性能と言い、食料品と言い…
82名無しさんの野望:2013/02/17(日) 16:50:10.66 ID:y/BVHioS
>>53
今まで見た中でTOP3に入る美麗さ
ENBなに使ってるのか気になる
83名無しさんの野望:2013/02/17(日) 16:53:50.03 ID:HzCwhxbq
>>82
>>58

俺には肌に合わないENBだった
84名無しさんの野望:2013/02/17(日) 16:57:02.58 ID:y/BVHioS
>>83
ありがとう
85名無しさんの野望:2013/02/17(日) 16:58:03.74 ID:rwaHdqsT
う、うん
86名無しさんの野望:2013/02/17(日) 17:12:56.05 ID:00URSDwg
手前も奥もぼやけまくってにじみまくるENB探してるけどなかなか無い
バージョン古いのはあるんだけどな
ENBの仕様が変わってできなくなった画作りなのか
87名無しさんの野望:2013/02/17(日) 17:25:45.21 ID:UB0Z+nxu
水に入ると装備を脱ぐようになるMODってなんだっけ?
88名無しさんの野望:2013/02/17(日) 17:30:55.63 ID:dpwJv2tF
ぼかしってDOF?ブルーム?それって自分でいじれるんじゃなかったけ?
89名無しさんの野望:2013/02/17(日) 17:32:41.13 ID:0ikFk80D
ENBはsharpshooterかwildsだよなぁ…

当たり前かもだけど、公式ハイレゾテクスチャを入れるよりENBいれた方が綺麗に見えるね
デフォのエンジンのままだと光源が…こう…ノッペリしてるように見える…
90名無しさんの野望:2013/02/17(日) 17:35:18.73 ID:DWzCHU2b
>>60
以前に死霊術プレイしようと思ったけど無理
というかMODで難易度上げると召喚が一番割りを食う
91名無しさんの野望:2013/02/17(日) 17:41:07.39 ID:E51U78tz
>>86
enbeffectprepass.fxのDepth of field parameters(DOFの設定)とChromatic aberration parameters(色収差の設定)弄れば望みの物が出来上がると思うぞ
92名無しさんの野望:2013/02/17(日) 17:49:56.46 ID:HzCwhxbq
公式ハイレゾは重いだけであんまり綺麗じゃないんだよな
93名無しさんの野望:2013/02/17(日) 17:54:53.04 ID:j204SkzU
Seasons of Skyrim True HDR殆んど設定変更せず使ってるけど
スカイリムのDoFオートフォーカスは素晴らしい

未だに時々やってるオブリにもオートフォーカスが欲しいくらい
94名無しさんの野望:2013/02/17(日) 18:01:22.79 ID:00URSDwg
>>91
thx.
DOFは知ってたけど色収差とか初耳だわ
やってみる
95名無しさんの野望:2013/02/17(日) 18:09:45.34 ID:50ve4U9P
ENBが話題になってるので貼り

http://skyrim.jpn.org/images/205/20558.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/205/20559.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/205/20560.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/205/20561.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/205/20562.jpg

たいしたSSじゃないがさっき入れてみたENB。うちの560ti1Gでも軽い。
CoT入れてるから選択肢が狭いのが悩ましい
96名無しさんの野望:2013/02/17(日) 18:13:22.79 ID:50ve4U9P
SSスレと誤爆
97名無しさんの野望:2013/02/17(日) 18:21:32.84 ID:BK/4dN/3
なあ、dragonbornとEconomics of Skyrimを同時に使ってる豪の者は居ないか?
ちゃんと動いてる?
98名無しさんの野望:2013/02/17(日) 18:44:43.37 ID:+rDjquMr
>>93
OBGEのBokeh DoF
すげー汚いけど
99名無しさんの野望:2013/02/17(日) 19:08:34.25 ID:j204SkzU
>>98
ありがとう
入れてたのに気付いてなかったw
試してみたけど確かに常用するには厳しそうだと感じた
100名無しさんの野望:2013/02/17(日) 19:36:15.84 ID:093A8O2w
>>96
いや、間違ってないよ
SSまで追い出す必要ないし
101名無しさんの野望:2013/02/17(日) 21:22:31.26 ID:u10UxdV2
>>54
ウィンドヘルムのソフィアたそは実は闇の一党なのかもしれない…
102名無しさんの野望:2013/02/17(日) 21:23:17.12 ID:dRjS9SdW
セーブのクリーンやってみたけど俺の50時間程のセーブじゃほとんど変わらないな
103名無しさんの野望:2013/02/17(日) 22:15:17.63 ID:5offwA+t
http://24.media.tumblr.com/71f39c0d37d7df732255e9f6a60fd23a/tumblr_mh5396gdQo1rrcqzlo1_1280.jpg
右の装備の詳細わかりませんか?
特にビキニ部分が知りたい
104名無しさんの野望:2013/02/17(日) 22:49:09.02 ID:3pkdmNQE
>>103
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=20415
これのVickyに似てるな。色が違う気もするが
105名無しさんの野望:2013/02/17(日) 22:54:41.91 ID:E51U78tz
自分も>>104かと思ったがチェインメイルではなかったので探してみた
しかし見つからなかったので似たようなのをどうぞ
http://skyrim.nexusmods.com/mods/10507
リテクスチャだそうな
106名無しさんの野望:2013/02/17(日) 23:23:26.30 ID:aoH7RnT9
SSじゃないけどこれ早く使いたいな
http://youtu.be/OeOWCaMoSqk
107名無しさんの野望:2013/02/17(日) 23:24:39.86 ID:BK/4dN/3
DovahkriidやらBellyaches New Dragon Species入れて遊んでたら
ドラゴンの骨やら鱗が余ってきて面白くなくなってきたので
製作時間2時間程度の小物MODですが作ってみました

CremationForDragons
http://skyrim.nexusmods.com/mods/31837

・ドラゴンの鱗や骨を溶鉱炉やクッキングポットで溶かすことで
新しい錬金素材に変えられます
(溶鉱炉に限り、既存の錬金素材に変えることもできます)

・新しい素材のDragonVestage(ドラゴンの残滓)は強力な回復素材となります
錬金術が使えないドヴァキンであってもクッキングポットを使うことで
強力な回復薬を作ることができます、ただし使用量は多めです

・DragonVestageと空のソウルジェムをForgeで合成することで
(魂縛の魔法や武器を使わなくとも)ジェムを魂で満たすことができます
ただし、使用するDragonVestageの量はサイズに応じて増加します


最近プレイが面白くてなかなかMOD作成が進まない現実です
108名無しさんの野望:2013/02/17(日) 23:53:35.97 ID:dRjS9SdW
109名無しさんの野望:2013/02/18(月) 00:12:29.66 ID:K/UDMj7W
frostfallはとても楽しいけど
どうしてサバイバルスキルにテントと寝袋の設置を含めないんだろう
イベントリからいちいち探してポイポイするのが激しく面倒だわ
110名無しさんの野望:2013/02/18(月) 00:16:38.34 ID:uf9Hbzec
SSLなりなんなりでテントと寝袋のアイテム名の頭にスペースでも入れればアイテム欄の一番上に来て多少は楽になるよ
111名無しさんの野望:2013/02/18(月) 00:27:21.05 ID:V+hHXl2X
本編のネタばれ注意

http://skyrim.jpn.org/images/206/20626.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/206/20627.jpg

勝利に酔いしれる
112名無しさんの野望:2013/02/18(月) 00:33:37.19 ID:zno3lOaS
>>108
HD Skyと全然関係ないことで申し訳ないが、道路標識が見やすくて良い
Readable road signs か何かModを入れていますか?
113111:2013/02/18(月) 00:44:31.12 ID:V+hHXl2X
ごめんなさい。ここSSスレじゃないですね…
114名無しさんの野望:2013/02/18(月) 00:46:14.24 ID:lueJbDJG
SS/MODスレ
115名無しさんの野望:2013/02/18(月) 00:54:02.41 ID:Yv5chpao
>>112
仰る通りReadable road signsのはずです
ただ結構前に撮ったSSなのでもし違ってたらごめんなさい
116名無しさんの野望:2013/02/18(月) 00:59:19.18 ID:UoUR2avp
>>113
あやまるひつようないで
117名無しさんの野望:2013/02/18(月) 01:00:56.78 ID:QCuDKWjW
>>108
雨降る直前みたいだなw
それENBの霧設定が超濃いんだと思う
118名無しさんの野望:2013/02/18(月) 01:48:08.39 ID:lueJbDJG
MODコンフリクトを直すためにいろいろやってたら
結局スクリプトを書き換える羽目になった・・・

プレイもせずになにやってんだろ
119名無しさんの野望:2013/02/18(月) 01:56:47.63 ID:GP0GLTO8
=> この世界が好きだ 滅んでほしくない
120名無しさんの野望:2013/02/18(月) 01:57:32.52 ID:LNayLk19
>>73
中〜長距離の威力なら飛び抜けてるけど、長弓はよろめき転倒が強いし
近距離のDPSならよほど防御高い敵じゃない限り短弓連射が最強だと思うし、
ボルトの生産しにくさまで考慮すればそこそこバランス取れてると思うけどな
121名無しさんの野望:2013/02/18(月) 02:41:36.58 ID:JuwF8Xts
クロスボウはショートカット連打で弓より早く射てる…なんて馬鹿な事しないでも最初のタメが無いから強いよなぁ…
後、いつでも使えるって素晴らしいわ
咄嗟に鹿にエンカウントした時に逃がさないもんな
122名無しさんの野望:2013/02/18(月) 03:49:01.00 ID:ZYdYeC7Q
クロスボウは起動が素直で当てやすい
123名無しさんの野望:2013/02/18(月) 04:20:01.49 ID:BKLi8v4R
弓のローテク感が好きで常用したいんだけど、高所に陣取ると
手前の足場に矢が当たって撃てない不具合があるから使えない
クロスボウだと多少は軽減されるんだよね
124名無しさんの野望:2013/02/18(月) 04:28:30.73 ID:V5B9Z1Q7
銃mod使うと両手持ちの方が断然かっこいいんだよなぁ
クロスボウが出て本当に良かった
125112:2013/02/18(月) 04:41:25.85 ID:zno3lOaS
>>115
ありがとう、俺も入れてみよう
126名無しさんの野望:2013/02/18(月) 05:38:15.91 ID:RTMjA0Bh
暖を取るミラークさん
http://skyrim.jpn.org/images/206/20640.jpg
>>59で作ったものをちょっと改善してみました
https://dl.dropbox.com/u/55595908/Miraak-sama/MiraakFolower_TSUYOI.esp
127名無しさんの野望:2013/02/18(月) 05:43:35.00 ID:SmQdWNZT
Oblivionの『Duke Patricks - Actors Can Miss Now』みたいなMODってまだ無い?
NPCが矢や魔法をはずすようになるMODなんだけど
確か、自キャラの周りを見えない的が動くことで敵が攻撃をはずす、っていう仕組みだった
128名無しさんの野望:2013/02/18(月) 06:29:03.54 ID:lDpm+Qmf
>>126
乙、しかしミラークさん愛されてるな
彼は普通の冒険者のが向いてるような気がしてきた

ちょっと、アルドゥイン相手にダブルドヴァキンしてくる
129名無しさんの野望:2013/02/18(月) 07:42:10.20 ID:n5o8SrxG
=> この世界が好きだ クリアしない
130名無しさんの野望:2013/02/18(月) 12:18:49.29 ID:1Z/URrqG
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=31675
これやってみたけどセラーナさんが荷物持ってくれなくなるな・・・
一応スクリプト分セーブサイズは小さくなったみたいだが
131名無しさんの野望:2013/02/18(月) 12:26:58.42 ID:bAnAuhl3
=> 世界が壊れてしまったのでニューゲームします
132名無しさんの野望:2013/02/18(月) 12:56:30.71 ID:lDpm+Qmf
=>世界よりMOD探しにハマりました

前作から良く有るよな……
133名無しさんの野望:2013/02/18(月) 13:03:01.53 ID:WsoR1UFZ
>>130
やってみたけど普通に持ち物交換出来た
ちなみにドーンガード側でメインクエスト終了セラーナは吸血鬼状態のままでね
ただ別れてドーンガードの城にいるはずのセラーナがコンパニオン状態で颯爽と現れた
134名無しさんの野望:2013/02/18(月) 13:10:06.88 ID:1Z/URrqG
>>133
分かれて別エリアに居る状態じゃないとダメなのかね(予想)

コンソールでsqv DLC1NPCMentalModel見てみると処理前とじゃ値が違ってて
とりあえず setpqv DLC1NPCMentalModel WillingToTradeItemsWithPlayer_var True で
荷物は持ってくれるようになったけどフラグは色々おかしくなってそうだわw
135名無しさんの野望:2013/02/18(月) 13:30:14.65 ID:1Z/URrqG
あーあとECE0.9以降の追加スライダーの情報が失われてるからメモっといて戻す必要もあった
136名無しさんの野望:2013/02/18(月) 13:33:16.21 ID:zuNk8rOZ
>>135
スロットに登録されてるデータなら大丈夫だよね?
137名無しさんの野望:2013/02/18(月) 13:42:42.00 ID:1Z/URrqG
>>136
多分できるんだろうけどうちの環境だとヴァージョン違うって読めなかったんだわ
きっと俺のせい
138名無しさんの野望:2013/02/18(月) 14:02:51.87 ID:RTMjA0Bh
雷撃魔法のエフェクトが光りすぎてENBだとレンズフレアがえらいことになるから適当に作ってみたよ
既出だったり需要あるかわからんがどうぞ
https://dl.dropbox.com/u/55595908/shocklensflarefix.zip
参考SS
http://skyrim.jpn.org/images/206/20652.jpg
139名無しさんの野望:2013/02/18(月) 14:14:08.04 ID:K/UDMj7W
レンズフレアがえらいことになるのがいいんじゃないか
140名無しさんの野望:2013/02/18(月) 14:23:04.30 ID:zuNk8rOZ

魔術師プレイの時眩しいから地味に便利だわ
141名無しさんの野望:2013/02/18(月) 14:23:40.78 ID:UoUR2avp
どえらいことになってる方が好みかも
142名無しさんの野望:2013/02/18(月) 14:28:28.93 ID:RTMjA0Bh
どえらいことになるのも楽しいけどこのエフェクトが光りすぎるおかげで
ほかのエフェクトでレンズフレアの効果を出しにくいのよね、
だからこのエフェクトを抑え目にしちゃえと思ったのさ
143名無しさんの野望:2013/02/18(月) 15:44:02.87 ID:aBNXoxfR
SkyReの敵強すぎ出血痛すぎワロエナイ…
と言っていた俺もオークフレッシュを覚えてからは快適なドヴァキンライフです
バランス尖り過ぎワロタ
144名無しさんの野望:2013/02/18(月) 18:07:16.67 ID:4E0I495M
TESV Translatorすげーなこれ
似たような言い回しを自動的に引っ張ってきてくれるぜ
145名無しさんの野望:2013/02/18(月) 19:06:48.75 ID:SmQdWNZT
どえらいことになってる方が、まるで太陽拳だなw

いっそのこと>>138は、レンズフレアをそのままに
雷撃魔法に目潰し効果を加えたらいい
146名無しさんの野望:2013/02/18(月) 19:31:10.79 ID:J2V7uBbX
Immersive Creaturesで召還したメカドラゴンが天高く飛んだままとか、地面にめりこんではまったり
なんなんすかこれ
147名無しさんの野望:2013/02/18(月) 19:32:37.87 ID:4lnCQVoP
オークフレッシュっつかあの手の影が逆発光するのは使いたくないんだよなー
ナゼか?鼻血ティッシュみたいになるんでww
いやマジで鼻血ティッシュは見たくないwww
148名無しさんの野望:2013/02/18(月) 21:09:43.48 ID:QCuDKWjW
毎度の事だがデータベースのコメントはmodのコメントしてやれよと思う
誰がSS取ったかなんてくだらん事批判するくらいならレビューの一つでも書いてやれよ
それはそれとして件のキャラのフォロワーmodを出すべきだと思うんだ
149名無しさんの野望:2013/02/18(月) 21:18:43.84 ID:vYT+e0cH
お前もなんでここに持ってくるんだよw
150名無しさんの野望:2013/02/18(月) 21:42:57.69 ID:cxvC271O
データベースのコメントってなんであるんだろうな
日本語化クレクレ、質問厨、荒らししかいないのに
151名無しさんの野望:2013/02/18(月) 22:07:14.07 ID:eqkwuCeY
Balbor and Steelsouls SkyRe ReProccer Project by Balbor and Steelsouls
http://skyrim.nexusmods.com/mods/28467
v1.5日本語化用Strings130218
http://www.mediafire.com/?u21acqcc0i0d7qo

Balbor and Steelsouls SkyRe ReProccer Project by Balbor and Steelsouls
http://skyrim.nexusmods.com/mods/27092
のStats.xmlが公式の物として本体に加えられ、modの判別などがだいぶ改善してます。
Balbor and Steelsouls SkyRe ReProccer Projectの修正espも合わせて導入するのが最善と思われます。
152名無しさんの野望:2013/02/18(月) 22:08:36.51 ID:zuNk8rOZ
出る杭は打つ幼稚な奴らが結構いるからなぁ
SSもっと見たかったわ
153151:2013/02/18(月) 22:08:40.19 ID:eqkwuCeY
間違えたorz

ReProccer - Automated SkyRe patch generator by T3nd0
http://skyrim.nexusmods.com/mods/28467
v1.5日本語化用Strings130218
http://www.mediafire.com/?u21acqcc0i0d7qo

Balbor and Steelsouls SkyRe ReProccer Project by Balbor and Steelsouls
http://skyrim.nexusmods.com/mods/27092
のStats.xmlが公式の物として本体に加えられ、modの判別などがだいぶ改善してます。
Balbor and Steelsouls SkyRe ReProccer Projectの修正espも合わせて導入するのが最善と思われます。
154名無しさんの野望:2013/02/18(月) 22:09:44.96 ID:zuNk8rOZ
>>151
乙でした
155名無しさんの野望:2013/02/18(月) 22:28:09.93 ID:zOkb2hPt
>>152
去年の春〜夏に比べたらこれでも随分マシになったほうだと思うけどな
今なら別に何でも好きなこと(>>1の範囲内でなら)やってもいいんじゃない?と思わなくもない
あの頃はもうね、MOD投下すらできない状態だった
156名無しさんの野望:2013/02/18(月) 22:41:00.81 ID:4lnCQVoP
ユーザー減ってるやんけSkyRe
安定版も出さずにバシバシ新要素くっ付けるのはダメだわ
全体的にすんばらしいModなんだがやり過ぎ
ReProccer無しバージョンに自分で調整する研究でもするか
157名無しさんの野望:2013/02/18(月) 22:45:34.39 ID:SmQdWNZT
魔法モーション結構カッコイイのあるじゃまいか
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=3739
158名無しさんの野望:2013/02/18(月) 23:01:25.04 ID:zuNk8rOZ
>>157
厨二プレイがますます捗るな

http://skyrim.2game.info/detail.php?id=15574
Fast Respawns And Rich Merchants - Respawn Times Only
だけ入れてるけど一日でクリアにできるからMOD抜く時に便利
ていうか地形それ自体のリスポンがあるなんてこれで初めて知った
159名無しさんの野望:2013/02/18(月) 23:40:48.62 ID:xym2FkHi
>>157
ビデオ見たけどどこがどう良いのか全くわからんかったw
160名無しさんの野望:2013/02/19(火) 00:15:02.15 ID:/VCi9ZuQ
Requiemの召喚スキルのテレポート、perkつけて消費マジカ2000越えとかどういう調整だよw
161名無しさんの野望:2013/02/19(火) 00:38:18.30 ID:b8Sdue59
Requiem 1.5、途中までだけど日本語訳をアップしました。
量が多すぎて途中で断念。あとはどなたか頼みます…
162名無しさんの野望:2013/02/19(火) 00:39:32.58 ID:GQaS5k97
>>147
わかるw いや鼻血ティッシュはわからんけどわかる
SS意識して撮るようになってからbuff系は使わなくなったな
SkyReのElemental Rumで敵が青く光るのも邪魔になってきたから
コンソールで外してしまうか考えてるくらいだ
163名無しさんの野望:2013/02/19(火) 00:41:24.86 ID:k7TiGm70
SSを意識すると光る矢とかも外したくなるな
SS撮る前はあんなに好きだったのに
164名無しさんの野望:2013/02/19(火) 00:43:54.00 ID:k7TiGm70
ところで>>53の滝、像があるだけで、どうしても再現できないんだけど
導入してるのは00-NormalVersion?
165名無しさんの野望:2013/02/19(火) 01:17:10.11 ID:cDGze77f
>>159
バニラの大魔法モーションって大袈裟すぎるんだよね
3rd Person magic casting animation replacerもちょっと・・・
言ってしまえば、これが一番当たり障りないというかw
オススメの魔法モーションあれば教えて
166名無しさんの野望:2013/02/19(火) 01:18:49.59 ID:L0QNviIt
http://www.youtube.com/watch?v=OeOWCaMoSqk
これの完成を心待ちにしてる
大げさにも程があるので>>165には合わないだろうけど
167名無しさんの野望:2013/02/19(火) 01:30:13.33 ID:cDGze77f
>>166
おお!これって中指立てるポーズの人のモーション?
流石クオリティ高いね・・・これは導入してしまうかもw
168名無しさんの野望:2013/02/19(火) 01:31:40.74 ID:GQaS5k97
>>165
3rd Person...は静止画で見るとかっこいいんだけど
片手詠唱しながら移動する時の動きがせいろ重ねて運んでる時代劇の蕎麦屋みたいだから
そこどうにかしてくれればな・・・

結局モーションreplacerの決定版的なのってまだないよね
169名無しさんの野望:2013/02/19(火) 01:34:36.33 ID:PQzhiYFo
>>164
俺もNomal入れたが滝じゃないな
あと木がすごいプルプル震えてウサギが大量に出現した
170名無しさんの野望:2013/02/19(火) 01:35:04.91 ID:j3j+Y3yD
>>164
今パソコン使えないので正式名称がわかりませんが、
ホワイトランの中心にある桜っぽい木に干渉しない?みたいな
タイプのものを導入しました
171名無しさんの野望:2013/02/19(火) 01:40:54.03 ID:k7TiGm70
>>170
おーなりました。ありがとうございます。
172名無しさんの野望:2013/02/19(火) 07:17:19.33 ID:HEeyHN7Z
Requiem以外でゴールドに重量つけるMODって
まだ存在してなかったっけ?
さすがにこれだけのためにrequiem導入するのもな
173名無しさんの野望:2013/02/19(火) 07:19:16.44 ID:WhIrKX9U
>>134
セラーナに会っている場合コンソールで
Setstage DLC1NPCMentalModel 20
Setpqv DLC1NPCMentalModel CanBeDismissed true
してから話しかける、ドーンガードのメイン完了してる人は
Setpqv DLC1NPCMentalModel QuestLineCompleted true
も追加で打つって説明に書いてたはず。
174名無しさんの野望:2013/02/19(火) 08:02:03.12 ID:YuypEBbl
>>53
このドラゴンズリーチの滝はどっから水がくるんだろうか…
まさかシークレットファイアさんの魔法なのか…
175名無しさんの野望:2013/02/19(火) 09:50:05.99 ID:UoudGHSA
SPERGいいんだけどEmpowered Magicと干渉しちゃうんだよな…
ACE式にそれぞれ独立してほしい・・・
176名無しさんの野望:2013/02/19(火) 09:53:31.95 ID:NYPmtosU
SPERGに移行しよっかなぁ
177名無しさんの野望:2013/02/19(火) 10:20:19.83 ID:FkjRoSoe
>>173
当然それもやった上で、だよ
でもリディアがブリーズホームから家出したりエイドリアンとアヴルスタインが棒立ちしたり
色々こまかい事が出てきたんで結局戻したわ
178名無しさんの野望:2013/02/19(火) 11:01:04.63 ID:RPvZ2/qS
オーバーホール系MOD使い比べてる人はウリとか不満点とか書いてくれるとありがたいなあ
skyreはとりあえずポーション・エンチャントの鍛冶付呪錬金上昇が別の効果に置き換えられて
オーバーパワーにならないようになってるのが好き
クソだった両手武器と重装がちゃんと強くなってるのも好き
でもレッドガードの特殊能力がバランスぶっ壊してるのがイヤ
179名無しさんの野望:2013/02/19(火) 11:33:59.14 ID:Pii7kzju
>>172
Skyrim Coin Replacer
180名無しさんの野望:2013/02/19(火) 11:34:19.33 ID:PQzhiYFo
シャウトにも似たようなのあるしクール短いと思うけどそこは変更されてたっけ?
まあ確かに最初から使えるのは強いが
181名無しさんの野望:2013/02/19(火) 11:45:10.72 ID:NYPmtosU
>>178
Skyreの個人的に良いと思ったところは、エンチャントとか鍛冶が幅広く、革には革の、鋼鉄には鋼鉄の装備にそれぞれの利点ができたり
シャウトで話術が上がって、シャウトの威力やクールが短縮されるパークがあったりするとこかなぁ

悪い所は、まあ装備だな
防具だな
夢布ってなんやねん
182名無しさんの野望:2013/02/19(火) 12:04:20.53 ID:HEeyHN7Z
>>179
ありがとう
でもこれデータベース見るに重量があるのは
追加コインだけで通常のゴールドは
重量がつかないような気がするんだが
183名無しさんの野望:2013/02/19(火) 12:24:31.47 ID:DP9alvRN
>>182
結局、「一つのアイテムの重量を変えるだけ」で済むんじゃないの?
CKで弄ったら30秒で解決しそう。
184名無しさんの野望:2013/02/19(火) 12:37:22.05 ID:V4uN2NxK
http://skyrim.jpn.org/images/207/20740.jpg
このスーツってどこにありまんねん?
185名無しさんの野望:2013/02/19(火) 12:52:36.74 ID:HEeyHN7Z
>>182
ゴールドは確か重量変更できなかったような
186名無しさんの野望:2013/02/19(火) 13:01:34.41 ID:1PwAhpB+
>>182
ゴールドに重量付けるだけならCKでちょっと弄れば簡単にできないか?
187名無しさんの野望:2013/02/19(火) 15:38:33.63 ID:AZshqbi6
金貨、ピック、鍵の重さは増やせるけど肝心の矢が無理なんだよなあ
188名無しさんの野望:2013/02/19(火) 16:17:58.73 ID:DGXcqchi
スクリプトでごちゃれば出来るけど俺が必要ない
189名無しさんの野望:2013/02/19(火) 17:15:17.13 ID:Oi6knxQM
最近のフォロワーMODはいいのが多いんだけど、一人旅ばっかりしてた自分にとっては
結局一人で周りをきにせずにいろいろやるほうが楽だから結局外してしまうという・・・

動画とかスレとかでよく見る多人数フォロワーとかよくやるなぁと思いました
190名無しさんの野望:2013/02/19(火) 17:39:32.29 ID:NYPmtosU
>>189
俺はまず最初にメインクエからやる、を決めてて
アルドゥイン倒すまでは出会った街とかで仲間を増やしてくロールプレイをしてるな・・・
それで大体4,5人になる
まあ最後は1人だけど
アルドゥイン倒した後は一人旅に戻るなー
191名無しさんの野望:2013/02/19(火) 18:21:30.45 ID:cx/U+Z/K
リークリングのワクワクさんカワイイ
http://skyrim.jpn.org/images/207/20772.jpg

Slave Pack Riekling Porter
http://skyrim.nexusmods.com/mods/31533
192名無しさんの野望:2013/02/19(火) 18:37:24.03 ID:moL5F8If
>>184
俺も知りたい
193名無しさんの野望:2013/02/19(火) 18:46:02.59 ID:ZFE84wpA
>>184
俺はこのENBのセッティングが知りたい
194名無しさんの野望:2013/02/19(火) 18:47:41.61 ID:XtgZsIH9
>>184
わたしも知りたい
195名無しさんの野望:2013/02/19(火) 18:53:08.61 ID:L0QNviIt
>>189
ポテマヨ戦とか高難易度大人数でやると燃えるぞ
196名無しさんの野望:2013/02/19(火) 19:01:35.98 ID:R2aSKNfC
Deadly Combat+SkyrimMoreSpawnsの8倍+儀式の石碑使ったポテマ戦は
もはや意味が分からない状態だった
197名無しさんの野望:2013/02/19(火) 19:36:16.56 ID:LtnVdmLA
>>184
ttp://skyrim.nexusm...m/users/5807238
たぶんこの人が貼ってるっぽい
Imagesに他にもある。
アクセ系MODはリリースしてるが装備は公開してないな
198名無しさんの野望:2013/02/19(火) 20:02:22.28 ID:LtnVdmLA
すまん リンクミスった
ttp://skyrim.nexusmods.com/users/5807238
199名無しさんの野望:2013/02/19(火) 20:04:34.14 ID:sD+r1Y8Q
ロードスクリーンの銀の武器の説明のところの文章で、
アンデッ“ト”になってるんだが、
どのMODの影響だろう?
考えられるのはアンオフィシャルパッチのどれかと、ロードスクリーンに未使用のを追加する奴なんだが、
前者だと再度SSLでesp弄ったら破損するから面倒なんだよな。
200名無しさんの野望:2013/02/19(火) 20:46:17.42 ID:7ZPR5+7M
そのくらい見逃してやれよw
トと思ってる人結構いるぞ
201名無しさんの野望:2013/02/19(火) 20:49:11.65 ID:X2stnW2+
アンデット族なるものが存在するカードゲームの悪口はそこまでだ
202名無しさんの野望:2013/02/19(火) 20:53:50.26 ID:b/gKuE7r
英語をカタカナ表記してるだけなんだからどっちでもいいだろ
とりあえず、競合してるのを見るならtes5edit使うと良いよ
203名無しさんの野望:2013/02/19(火) 21:14:40.88 ID:iUlhuyMn
ギョエテとは俺のことかとゲーテ言い
204名無しさんの野望:2013/02/19(火) 23:30:45.57 ID:UoudGHSA
本日の教訓
Enhanced Opponent of VanillaはASISと組み合わせてはいけない
ましてDeadly Combatなど入れてはいけない
後は他のドヴァキンに・・・まかせた・・・ぐふっ
205名無しさんの野望:2013/02/19(火) 23:50:52.98 ID:HEeyHN7Z
JobsOfSkyrim入れて遊んでたんだがうちの子がすっかり冒険してくれなくなった
毎日午前は鍛冶屋、午後は薬屋でバイト、夜は訓練って感じになったんですが
これは一人前になるまでダンジョンにいくなってことでいいんでしょうか
206名無しさんの野望:2013/02/20(水) 00:01:29.90 ID:ahAX9u8g
>>198
ざっと読んでみたけど、ありとあらゆる部分に手を加えて
このテカリを出す実験をしているみたいだな。一部の
「テスターさん」だけに公開してるっぽい。
207名無しさんの野望:2013/02/20(水) 00:03:33.25 ID:JDiCgM2m
あと蛇足かもしれんが、こういうのはGoogleの画像検索で
画像のURL(または画像ファイルのアップロード)を入れて
やると、けっこう出所はわかるよ。
208名無しさんの野望:2013/02/20(水) 00:33:06.52 ID:toc41qoA
>>205
賞金稼ぎさんやドラゴンハンターさんがそっちを見てるぞ
209名無しさんの野望:2013/02/20(水) 00:59:04.61 ID:foRTGGI1
プレイヤーの顔をかわいくするmodでおススメ教えてください
探しても不細工なのばっかです
210名無しさんの野望:2013/02/20(水) 01:31:13.41 ID:W9midgc2
探して見つかるMODで不細工だと思うなら、
あなたの可愛いの基準が他人と大きくずれてる可能性が高いのでおすすめできない
211名無しさんの野望:2013/02/20(水) 01:31:40.77 ID:IvQLo2T8
Dwemer Rifle Modに合うようなスチームパンキッシュな服or鎧ってないですかね?
Dwarven Armorみたいにごついのではなくシュッとした感じの
女なら色々ありそうだけど男の枯渇っぷりが・・・
212名無しさんの野望:2013/02/20(水) 02:18:25.41 ID:MjnLSNEZ
最近Skyrim各地でこんな状態になるんだが

http://skyrim.jpn.org/images/208/20839.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/208/20838.jpg

PCの寿命か?
213名無しさんの野望:2013/02/20(水) 02:31:28.44 ID:O1g12r8L
>>212
minecraftみたいだな
214名無しさんの野望:2013/02/20(水) 02:33:53.93 ID:LBnnzxC9
Face to face conversation
オプションファイルで、人称を切り替え時にNPCの顔を中心に動かしてくれるのか
こんなことまで出来るなんてスゴス
215名無しさんの野望:2013/02/20(水) 02:36:43.38 ID:LBnnzxC9
>>212
textures、meshesをリネームして読み込まないようにして
それでも再現するならグラボに原因があるのかも
故障とか、ドライバの不具合、後は異方性フィルタリングの設定が変になってるとか?
216名無しさんの野望:2013/02/20(水) 02:49:05.54 ID:MjnLSNEZ
>>215
異方性フィルタの設定がおかしかったようでした

ENB更新時に残りカスがあってソレが割り込んでたみたいです
217名無しさんの野望:2013/02/20(水) 06:50:19.83 ID:hl8ShtzJ
>>214
今でもお気に入りだけど激しく酔うので外したわ
218名無しさんの野望:2013/02/20(水) 06:50:52.92 ID:WQUoaA3M
>>208
だって外はレッドガードの山賊やらドラゴンの大群やら
ナズグルやら殺人魚いっぱいで最早人間が
出ていけるような環境じゃねぇしw
219名無しさんの野望:2013/02/20(水) 07:11:16.85 ID:uyBxwtNW
>>204
Enhanced Opponent of Vanillaと相性の良いMODは何だろう
MOD自体は面白そうなんだけど、色々と恐ろしい話ばっかなんだよね
220名無しさんの野望:2013/02/20(水) 07:42:23.04 ID:WQUoaA3M
>>219
あれはそれだけで遊んだほうがいいんじゃないかな
要はバニラのスカイリムがなんとなくヌルゲーだったのを
敵増加でバランス取ろうとしたのがASIS
新しい敵増加&強化でバランス取ろうとしたのがSMM
それに対してマシンパワーの都合などから敵強化でバランスをとろうとしたのが
Enhanced Opponent of Vanillaってことだよね
221名無しさんの野望:2013/02/20(水) 07:47:59.71 ID:BZHQRpKP
宝石類をのリテクスチャMOD探しても全然無い!
誰か知りませんか!
222名無しさんの野望:2013/02/20(水) 08:03:33.13 ID:ZnvzM9m7
>>205
俺もPerseids Inns and Tavernsと一緒に入れてるから
フィールドの山賊をさばいてるだけじゃベッドで眠ることさえできないんだお
あとNo Death Modも入れて剥ぐか剥がれるかの生活だから宿に荷物を預けなきゃ生きていけないんだお…
223名無しさんの野望:2013/02/20(水) 08:19:03.52 ID:WQUoaA3M
>>222
こっちは装備してない武具の重さが二倍になるやつ入れてるから
そもそも山賊狩っても戦利品持ち帰る手段がないぜ

RRRはいいよな
あれで一気に生活費って概念が出てくる
224名無しさんの野望:2013/02/20(水) 09:24:33.05 ID:lERJCNRD
DBでASISを使って敵を増やすとクラッシュの原因になるそうですがDBで使える敵増加MODってありますか?
225名無しさんの野望:2013/02/20(水) 10:29:05.41 ID:Y5fM4EEM
>>218
エイリアンとプレデターも入れよう(提案)
沼地が危険地帯と化したが
226名無しさんの野望:2013/02/20(水) 10:41:47.09 ID:xJthz2zm
>>212
俺も以前こうなって直し方分からんかったけど
程なくしてSkyrim以外でもPCの挙動がおかしくなってグラボの不調が発覚したよ。
227名無しさんの野望:2013/02/20(水) 11:04:37.83 ID:aE5GtsgG
>>220
だが属性クロークはやり過ぎだと思うわw
easy入れたら少しは範囲狭くなるけどそれでもバニラのベリハなんて霞むくらい敵が強い
俺、スキーヴァーに一撃死されるとか初めてだったわw
228名無しさんの野望:2013/02/20(水) 11:20:23.33 ID:ysJ4sul+
少なくともゲームやっててイラつく人には向かないな
あれほど敵がムカツクMODはない

>>219
バニラの敵強化やレベルキャプ開放、特に山賊の装備変更MODなんかは合うんじゃないかね
229名無しさんの野望:2013/02/20(水) 11:49:48.30 ID:ZdULv2w3
Skyreの短弓のPerkってバグってない?
「近接射撃」と「隣接」のPerkを全部取ると、短弓の表示ダメージが2倍以上になるんだけど
長弓はPerkの説明通り30%分しか上昇してないのに
230名無しさんの野望:2013/02/20(水) 12:01:42.29 ID:WQUoaA3M
>>225
いいね!
デスベル集めが熱くなりそうだ
既にドワーフライフル入れてるからそこまで
世界観も崩れないだろうしな

なんかリアルな画像のアトリエシリーズやってるような気がしてきたぜw
231名無しさんの野望:2013/02/20(水) 12:23:38.89 ID:jbMxbRql
>>230
しかし、アトリエほど可愛い子もいないという(うわなにをするやめr
232名無しさんの野望:2013/02/20(水) 12:34:21.42 ID:WQUoaA3M
>>231
今は出先だから貼れないが
UnivisionとECEとUNP入れてるから大丈夫
ついでに言うと服はmemeru服だったな…
233名無しさんの野望:2013/02/20(水) 12:47:00.95 ID:jbMxbRql
>>231
確かにそれはもう

ドヴァーキンのアトリエ 〜スカイリムの錬金術士〜

だな…。
234名無しさんの野望:2013/02/20(水) 13:30:59.60 ID:MUfRPiR2
>>233
揺るぎなき〜を誤爆してアトリエがhavock祭りになるのが見える
235名無しさんの野望:2013/02/20(水) 14:34:32.58 ID:Q6kOBcYx
大鍋一つでなんでも作れる家modもあるし
アトリエプレイできそうだな
236名無しさんの野望:2013/02/20(水) 14:41:35.86 ID:jbMxbRql
>>235
何かアトリエプレイに興味がわいてきた。
大釜MODは分かるけれど、本家アトリエみたいにアイテムの作成依頼や作成したアイテムの販売をするMODってあったっけ?
237名無しさんの野望:2013/02/20(水) 14:50:16.80 ID:WQUoaA3M
そう言やDDのうち強襲だけ使うことって
できるかな
いっそ末期感を街のなかにも広げたい
238名無しさんの野望:2013/02/20(水) 14:51:01.69 ID:ysJ4sul+
うにが無いアトリエはアトリエじゃない
239名無しさんの野望:2013/02/20(水) 14:58:27.34 ID:WQUoaA3M
メガフラムはドワーフ爆弾があるのにな
240名無しさんの野望:2013/02/20(水) 14:58:45.78 ID:PzE4FTuW
>>219
私は、ERSO の2番目- Enhanced Fauna and Monsters for Skyrimや
Armored Skeletons and The Walking Dead と一緒に使っている
Duel - Combat Realismも使っているな

増量系が厳しくなるだけで、レベルリストに追加したり、AIをいじるヤツとは相性が良いと思う
241名無しさんの野望:2013/02/20(水) 14:59:42.95 ID:ONOQJsDx
うにー!
242名無しさんの野望:2013/02/20(水) 15:22:05.05 ID:Q6kOBcYx
そういえば山賊退治やら畑の収穫やら薪割りの仕事はあるけど
アイテム作成依頼の仕事って無いな
243名無しさんの野望:2013/02/20(水) 15:53:00.71 ID:q8Xwe1uL
SKSE待望の新版来ました
244名無しさんの野望:2013/02/20(水) 15:53:52.24 ID:q8Xwe1uL
でもってRaceMenuも更新されたのであります
245名無しさんの野望:2013/02/20(水) 16:48:05.65 ID:StFf/p2d
>>243
セーブデータ肥大阻止機能が憑いたのはうれしいな
既存セーブデータも縮小できるようだし(こちらはゆっくり小さくなる模様)

あと、tintmask機能の更新とか(Ctrl+F4でキャラデータ出すときに影響)
地味にありがたい機能が付いてる
246名無しさんの野望:2013/02/20(水) 17:34:34.30 ID:EHt3RQRP
projectENB系のENBセッティングで今も更新されてる旬なENBってありますか?
poloENBとかK ENBとかは試してみたけどどうにも合わなかった…
247名無しさんの野望:2013/02/20(水) 18:14:08.36 ID:aE5GtsgG
>>228
ASISで増えると山賊の砦なんか集団に会うたびに20〜30回死ぬからイラつく人にはオススメできんな
というか山賊長が全力フスロダとかやめてくださいあなた両手武器だけでも一撃なんですから
248名無しさんの野望:2013/02/20(水) 18:22:08.23 ID:hl8ShtzJ
>>246
projectENB系の系って何?projectENBはprojectENBだろ
てかENBなんて個人の好みなんだから、データベースのENBタブで調べて片っ端から試したら?
そもそも両極端なその二つで合わなきゃ選択肢とかそんな無いわ
249名無しさんの野望:2013/02/20(水) 18:27:16.72 ID:9VnJWF18
>>246
ENBは更新されてるかどうかはあまり重要じゃないと思うぞ
250名無しさんの野望:2013/02/20(水) 18:54:11.91 ID:Ye77WOvz
ENB探しを頼りたくなる気持ちは皆分かるやろー
251名無しさんの野望:2013/02/20(水) 18:56:17.25 ID:0SPO5nNI
合わなかったセッティングを言われてもアドバイスに困る気持ちも分かるがな
252名無しさんの野望:2013/02/20(水) 19:13:43.94 ID:EHt3RQRP
>>249
最近アップデートされたdllの方が軽いとちらほら見かけたんですが
ちょっと試してみたらどれも誤差程度で結局セッティング次第ですね
色々試してみます
253名無しさんの野望:2013/02/20(水) 19:16:24.71 ID:gl3UaxLY
いろんな装備を改変、組み合わせて使おうとしてるんだが
下の装備が上の装備を突き抜けてしまう…

http://skyrim.jpn.org/images/209/20905.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/209/20906.jpg
254名無しさんの野望:2013/02/20(水) 19:18:12.18 ID:S9v1w0Wl
かなり古いが、sharpshooterのENB1.0.2版は軽くて綺麗でオススメ
ウチのゴミスペでも30安定してる
255名無しさんの野望:2013/02/20(水) 19:26:55.54 ID:GGLvbwYp
それあげて
256名無しさんの野望:2013/02/20(水) 19:33:41.33 ID:Ye77WOvz
CINEMA系でもっとも写実的なセッティングを探しているけど、
結局ProjectENBにしてしまうの繰り返しだ。

実写?写真?ってのはないものか…
257名無しさんの野望:2013/02/20(水) 19:42:10.20 ID:9VnJWF18
特定のシーンだけ良くすると今度は別のシーンがおかしくなったりするから
結局バランスの良いENBか又はENB無しに落ち着いちゃう
258名無しさんの野望:2013/02/20(水) 19:42:42.37 ID:3xtrH3T+
フォトリアルならpoloENBがすごいと思うけど、キャラ撮るのには向いてないのがな
259名無しさんの野望:2013/02/20(水) 19:51:53.43 ID:4DnEjFNw
>>257
俺も色々試したがSSAOとブルームだけオンにして
あとは全部切ってるわ
260名無しさんの野望:2013/02/20(水) 20:05:01.91 ID:bzLv0Lkj
俺の中じゃもうProjectENBがバニラだわ
261名無しさんの野望:2013/02/20(水) 20:08:10.08 ID:wGo35yBS
結局どれも黒潰しすぎだから自分で弄る事になるけどな
262名無しさんの野望:2013/02/20(水) 20:11:21.81 ID:aE5GtsgG
>>253
nifskopeでサイズ変えたり一変えたれすればニコイチ装備余裕・・・だけど袖のあるものは下の装備消したりしないとダメだと思う
あとはアルファをnifskopeで足してその部分のテクスチャ消して透明にしちゃうとか
http://skyrim.jpn.org/images/203/20323.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/203/20332.jpg
少し前にやったやつだけどグローブの貫通する部分を透明化したやつな
263名無しさんの野望:2013/02/20(水) 20:30:30.73 ID:K5uPxT6O
自分用に趣味で弄ってた肩乗せゆっくりさん&その他です
試しがてらにうpしてみますので、興味あれば使ってみてください
http://www1.axfc.net/uploader/so/2801408

装着図はこんな感じです
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/src/skyss1398.jpg


色々な場面で喋ったり、エンチャついてたりとなかなかのフリーダムです
264名無しさんの野望:2013/02/20(水) 20:41:33.41 ID:dfM8oMxM
吐き気がする
別ゲースレと勘違いしてる?
265名無しさんの野望:2013/02/20(水) 20:43:24.42 ID:MjnLSNEZ
PINK板から出てくんなよ
266名無しさんの野望:2013/02/20(水) 20:53:19.30 ID:PzE4FTuW
ロリスレかエリーンスレ?でやれ
267名無しさんの野望:2013/02/20(水) 20:56:06.22 ID:dooVvfEw
MODの中身は肩に乗ってる人面瘡の方だろう
268名無しさんの野望:2013/02/20(水) 20:56:42.58 ID:mVrwgz6j
キレるの早すぎわろた
269名無しさんの野望:2013/02/20(水) 20:59:22.02 ID:8lY8MO4D
世界観蛾物故割れた
270名無しさんの野望:2013/02/20(水) 21:00:37.69 ID:Ht0RVmfu
ゆっくりかぁ
FOを思い出すなw入れてみよう
271名無しさんの野望:2013/02/20(水) 21:02:00.16 ID:h2xTkxr8
ゆっくりボイス好きだから一回試してみようかな
272名無しさんの野望:2013/02/20(水) 21:02:53.90 ID:1ML/FR0P
東方厨って碌なのいねえなマジ
273名無しさんの野望:2013/02/20(水) 21:06:15.61 ID:Ld7Vs3i5
巣に帰って二度と出てくるな
274名無しさんの野望:2013/02/20(水) 21:07:59.38 ID:RCaoutG+
忘れてました、肩乗せゆっくりさんをいれるとこんなクリーチャーも沸きます
山賊やドラウグルに混じって、少数出てくるようになります
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/src/skyss1399.jpg
275名無しさんの野望:2013/02/20(水) 21:09:03.42 ID:toc41qoA
ニコ厨だか東方厨だかどっちでもいいけど
こういう場所に出てくりゃ叩かれるのはわかりきってるだろうに
276名無しさんの野望:2013/02/20(水) 21:10:34.44 ID:bzLv0Lkj
世界観ぶっ壊しまくりの装備MOD入れといてよく偉そうなこと言うな
277名無しさんの野望:2013/02/20(水) 21:11:03.98 ID:Y0fn5pz4
どこをどう見ても釣りだろ…… 真のノルドは良いからNGしとけ
278名無しさんの野望:2013/02/20(水) 21:12:26.19 ID:Ht0RVmfu
入れてみたw
面白いなコレwできたら肩乗りくまーきんverも作って欲しい
279名無しさんの野望:2013/02/20(水) 21:13:58.92 ID:3XCnxJse
・気に入らないMODや画像、話題は華麗にスルー。批判は筋違い。

↑これ読んで、もう少し大人になろうな?
280名無しさんの野望:2013/02/20(水) 21:15:10.75 ID:oAvK1Cga
ロリコンは犯罪者だから批判しておk
281名無しさんの野望:2013/02/20(水) 21:19:08.76 ID:LNYyi8K4
暴力ゲー喜んでやってるやつが言うこっちゃねー
282名無しさんの野望:2013/02/20(水) 21:21:24.90 ID:WQUoaA3M
言いたい気持ちはあるが
ドヴァキンのアトリエプレイしてる人的には何も言えない
まあクマキンみたいな路線が好きな人も居るし、人それぞれ
合わないならレスしないってことでひとつ
283名無しさんの野望:2013/02/20(水) 21:21:57.92 ID:yzflvVLM
ロリコンを馬鹿にするつもりはないが
住み分けしてるのに越境行為はNG
284名無しさんの野望:2013/02/20(水) 21:22:04.01 ID:bzLv0Lkj
オブリの頃と比べて日本人MOD製作者が減った理由がわかったわ
セカイカンガー、セカイカンガーしか言えないユーザーしかいないんじゃやる気しないわな
自由に遊べるのがMODの醍醐味なのに
285名無しさんの野望:2013/02/20(水) 21:23:53.09 ID:oAvK1Cga
ロリコン以外の世界観は甘受できるなあ
286名無しさんの野望:2013/02/20(水) 21:27:31.78 ID:yzflvVLM
>>284
装備系MODに限って言えばオブリと比較して明らかに作業量増えてる
それに伴い敷居が高くなった
287名無しさんの野望:2013/02/20(水) 21:29:45.34 ID:HBrqApDV
>>284
マジレスすると前より3Dソフト環境とCK環境が整ってないから
モッダーが増えないだけ
288名無しさんの野望:2013/02/20(水) 21:31:05.37 ID:WQUoaA3M
>>284
オブリと比べてスカイリムは地方色が強いのはある
オブリはその気になればジャパニメーションやラノベのよくあるファンタジーとして
遊ぶことができたし、そういう需要と合致した部分はあったからね
スカイリムでもそういう需要はあるっちゃあるんだが、確かに表に出せない部分はある
特に発売後半年ぐらいはそうだったかもしれない

>>285
別にロリコンMODを入れろって言うんじゃなきゃ勝手ではあるがな
俺らが反応しなきゃいいだけだ、無理にここを荒らす必要もなければ
荒らしのもくろみ通りに動く必要もあるまい
貼りつけてるバカはロリコンを騙った荒らしって可能性もあるわけでして
289名無しさんの野望:2013/02/20(水) 21:32:27.09 ID:WQUoaA3M
ときに上のオススメに従ってプレデターMODを入れたら
世界中の女性キャラが下半身すっぱだかになってしまった件
これはよくあることなのか…?
290名無しさんの野望:2013/02/20(水) 21:33:36.95 ID:8lY8MO4D
装備MODは入れてないからそこだけ訂正して
291名無しさんの野望:2013/02/20(水) 21:35:43.01 ID:KaJoJmRU
建築系だけど、オブリに比べてやりにくいところはあるけどね
オブリだと雪国から湿地的なもの、さらに海に湖もあったけどスカイリムじゃ気候限られてるし空き地少ないし

そのせいでリバーウッド横の湖周囲が大人気スポットすぎてなぁ・・・・
292名無しさんの野望:2013/02/20(水) 21:35:43.66 ID:ISo1nzqS
単に自分の気にいらないものを叩いてるだけだろ
仲間がいる(と思ってる)ので調子づいてる
まんまいじめの構図だね
293名無しさんの野望:2013/02/20(水) 21:35:50.46 ID:WQUoaA3M
>>287
日本語環境でのCKの使いづらさは本当に犯罪的だと思う
まだ日本語のCKマニュアルもそこまで整ってはいないしな
コマンド一覧とか早く揃ってほしいんだけど…
294名無しさんの野望:2013/02/20(水) 21:37:47.64 ID:svYhMbU2
オブリは半分ギャグで出来てたからな
SKYRIMは真面目すぎるな
295名無しさんの野望:2013/02/20(水) 21:37:52.87 ID:sSzbwmwB
ソリチュード右の湿地帯がもう少しレヤウィンっぽくしたい
296名無しさんの野望:2013/02/20(水) 21:39:37.77 ID:WQUoaA3M
>>294
ノルドとインペリアルと何かよくわからんエルフの美少女三人が
並んで歩いてても違和感がなかった世界だからな
From2ch懐かしい…
297名無しさんの野望:2013/02/20(水) 21:42:56.59 ID:HBrqApDV
>>293
日本語環境の劣悪さは
steamさまさまだな
おかげでEXEがいじれない
加えて銭アジがMOD切り捨てたから
ベセスダのCK日本語化対応も望めない
ここまで悪条件が揃うと笑うしかない
298名無しさんの野望:2013/02/20(水) 21:43:32.94 ID:+EXILNHK
>>294
たまねぎ君ほど面白いやつSKYRIMにいないしな
299名無しさんの野望:2013/02/20(水) 21:44:17.07 ID:WQUoaA3M
>>297
むしろこうなってくると日本のプレイヤーには
意図的にMODに触らせたくないのかとすら考えてしまう
300名無しさんの野望:2013/02/20(水) 22:01:15.86 ID:WQUoaA3M
今にして思うとオブリって本当MODゲー向きだったんだなとは思う
例えばTESシリーズらしい種族間抗争はないか、あっても行間にちりばめてたし
ストーリーも基本、議論の余地はそこまでない勧善懲悪だった
アイレイド文明は機械も魔法もオールオッケーな感じだった

世界観という意味ではスカイリムはオブリビオンよりずっと上だと思う
ただ、そのせいでTESプレイヤーが賢くなってしまった
ストーリーを理解して遊ぶには賢くならざるを得なかった
ついでに言うとアイレイド的な便利な文明はメカニック系のドワーフ系ぐらいしかない
しかも、現在進行形でまだまだ本体はバージョンアップしてる
このへんもMODの間口が狭くなってしまった理由なのかな、と思う
301名無しさんの野望:2013/02/20(水) 22:03:09.43 ID:GGLvbwYp
スカイリムのエンジンでオブリをリメイクしてほしいわ
302名無しさんの野望:2013/02/20(水) 22:11:09.76 ID:uUnjLvda
303名無しさんの野望:2013/02/20(水) 22:12:51.53 ID:Jwxjkyqd
スレの住み分けってのは確かにあるから関係ないところに出せば当然叩かれるのは当たり前。

まぁセカイカンガーなんてオブリの頃から1匹見かけりゃ冷蔵庫の裏に100匹はいるって位沸いてたし、
それぞれその人なりの世界観があるんだから、気に入らなきゃ”ふーん”でスルーすりゃいーじゃん

美顔であれなんであれMOD入れた時点ですでに世界は変わってるわけだから何を今更だよ

世界観がそんなに大事ならヴァニラでやっときゃいーんじゃない?
あるいは世界観を壊しようのないPS3でやっときゃいーんじゃないかと思う

俺はカオス上等なので気にしないがねwww
304名無しさんの野望:2013/02/20(水) 22:13:16.71 ID:G9yBZ0KY
他力本願のような事言ってるうちはMOD作る気もないだから関係ない
305名無しさんの野望:2013/02/20(水) 23:07:54.34 ID:/DQrJLIj
アトリエシリーズのアイテムで直ぐに使いまわせるのがアゾット剣だったりする
ドーンブレイカーに良く似てるから
問題はアゾット使いの専用技の再現が無理臭い事
石化MODあったから、エグザズノシスは再現出来るだろうけど
306名無しさんの野望:2013/02/21(木) 00:02:29.72 ID:dooVvfEw
フェルトにそんな技あったっけ
307名無しさんの野望:2013/02/21(木) 00:08:17.49 ID:mjubYG5l
MOD作りたいしアイデアもあるんだが英語力に矢を受けてしまって
308名無しさんの野望:2013/02/21(木) 00:31:37.12 ID:HeE8cOXV
どぎついMODもちらほらと見受けられる中、
このMODは、小品こそあれど何か心休まるものが感じられる
大事にしたいものである

Hearthfire - Toys
http://skyrim.nexusmods.com/mods/32040
309名無しさんの野望:2013/02/21(木) 01:07:19.23 ID:mWbLXdbg
Realistic Lighting Overhaulを入れてバーナードメア行ってみたんだが・・・
一室の片隅が
http://skyrim.jpn.org/images/209/20949.jpg
ENBをONにすると闇に喰われるんだが・・・
http://skyrim.jpn.org/images/209/20950.jpg

他の人はどうなのかしらん
310名無しさんの野望:2013/02/21(木) 01:16:52.49 ID:tzt053z8
>>308
これは、ハースファイアで雑貨店とかで売ってる子供の武器と人形を
自作できるようになるのかな。母親や父親のお手製って感じでいいね!
311名無しさんの野望:2013/02/21(木) 01:18:17.03 ID:CxXb40q+
全体的に「過剰に暗すぎる」から外したなー。
312名無しさんの野望:2013/02/21(木) 01:19:23.25 ID:KeRXDav/
>>308
アダルトなおもちゃを連想して開いた俺を鞭でぶってくれ。
313名無しさんの野望:2013/02/21(木) 01:25:48.33 ID:gyjnUgOj
Requiemかなり面白いんだけど、矢の威力強すぎじゃないかね
なんかのバグかと思ったわ
314名無しさんの野望:2013/02/21(木) 01:28:42.63 ID:E+KTVeW0
夜暗くなるENB入れたら吸血鬼の視力(Night Eye)使ってちょうど良いくらい
電気の無い時代、夜の暗さはこんなものかと思ってる
315名無しさんの野望:2013/02/21(木) 01:30:46.19 ID:tzt053z8
>>312
           _, ,_ _, ,_
     パコーン (Д´≡`Д) あおおぉぉぉ―――!
  _, ,_       ((=====))
(*`Д´)     __ ((⌒(⌒ ))@))
  ⊂彡☆(( /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\ ))
        ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
               | |
             / \
316名無しさんの野望:2013/02/21(木) 01:46:02.43 ID:LMDOz2zU
>>309
Realistic Lighting Overhaul入れてみるとゲームには演出的な明暗も必要と気づかされる
で、外した
317名無しさんの野望:2013/02/21(木) 01:48:22.60 ID:mvQVFKyG
最初はおおおおって思うんだけどプレイは厳しくなるって言うか面倒くさくなるんだよな
318名無しさんの野望:2013/02/21(木) 01:52:29.51 ID:X8MGOL8P
だいぶ前に試したときはちょっとした日陰なんかでも松明必須になったりしてリアルもクソもなくなったから使わなかったな
まあそのあたりは自分で設定いじればどうにでもなったんだけど
319名無しさんの野望:2013/02/21(木) 02:01:44.17 ID:olcdwzb0
オーバーフル版になってから明るすぎるから未だに昔のカスタマイズ版3.5を使ってるわ
320名無しさんの野望:2013/02/21(木) 02:12:19.61 ID:muv5dbfS
>>319
やっぱ違うよね
使ってて前よりどこか浮ついた感じがするなって思って外しちゃったけど
そういうことか。バックアップあるから戻してみるか
321名無しさんの野望:2013/02/21(木) 02:26:02.45 ID:Pf9JjTOE
RLOはダンジョンのだけ外してENB入れるととてもいい感じ
322名無しさんの野望:2013/02/21(木) 03:23:41.89 ID:VuI50IWj
T3nd0s Skyrim Redone by T3nd0
http://skyrim.nexusmods.com/mods/9286

SkyRe0.99.23.2日本語化
http://www.mediafire.com/?uw5d9kbn8x8nhep

SkyRe_main
幻惑魔法関連の追加が多数。チーズが降ってくる魔法など。
両手武器に対して付呪する際、効果が強化されるように。
隠密の昏倒のパークを習得することで、しゃがんだ状態で、素手かメイス装備状態で、
背後から敵を調べると気絶させられるようになった。(0.99.23.1でもあったが正常に動作しなかった。23.2では正常に動作する。)

SkyRe_Combat
通常攻撃でのよろめき率低下、機能on/offのコンソールコマンド追加(コマンドはchangelogに記載)

SkyRe_EnemyScaling
幽霊タイプの敵が付近にいる時、画面が真っ白になった問題の修正。
323名無しさんの野望:2013/02/21(木) 03:54:03.61 ID:rb0GIDQz
Climates Of Tamriel で天候と夜
RLOでダンジョン室内、光源関係
この二つで満足してENBを外した俺もいる
324名無しさんの野望:2013/02/21(木) 03:58:28.58 ID:VRNAoqr5
バニラだと影がちらつきまくるからやってらんねっす!
325名無しさんの野望:2013/02/21(木) 04:14:34.75 ID:Pbz4QP68
勢いでウニ作ってみたけど、スカイリムに持ってくる技術は俺になかった。
http://skyrim.jpn.org/images/209/20962.jpg
326名無しさんの野望:2013/02/21(木) 04:28:57.31 ID:GtzXrke+
>>325
スカイリムに新たな素材がw
完成待ってるよ
327名無しさんの野望:2013/02/21(木) 05:43:50.59 ID:NTOrqDmQ
>>325
なんで、アザラシの赤ちゃんつくらないの?(怒
328名無しさんの野望:2013/02/21(木) 05:46:49.60 ID:CxXb40q+
ウニ繁殖オーバーホールMOD誕生の瞬間であった
329名無しさんの野望:2013/02/21(木) 05:56:47.26 ID:oaS+w5th
>>325うん、じゃあうpするなよ馬鹿
330名無しさんの野望:2013/02/21(木) 06:12:03.69 ID:muv5dbfS
ウニを衛兵に投げつけたい
331名無しさんの野望:2013/02/21(木) 06:21:27.34 ID:muv5dbfS
そういえば今作のMODには、綺麗に料理やアイテムを置けるMODってまだない?
332名無しさんの野望:2013/02/21(木) 06:29:46.07 ID:GtzXrke+
>>331
Decorator Assistant

ニューゲームで始めると、バルグルーフとファレンガーが会話してくれない
色々MODを外したりしながら検証して、当りをつけたMODを外しても
今度は別のMODをONにすると同じ現象が起きるので何が原因なのか判らない
SKYRIMの再インストールやら色々やったけど駄目だ
もう何度もニューゲームするの疲れたわ・・・誰か同じ現象の人いない?
333名無しさんの野望:2013/02/21(木) 06:37:26.85 ID:muv5dbfS
>>332
ありがとう、これでSS撮影が捗るよ

ニューゲームで初めても再現するなら、espのせいかなあ
TES5Editで使用MODを開いて、最終的にどのespが彼らを変更してるか調べてみては
334名無しさんの野望:2013/02/21(木) 06:47:17.67 ID:GtzXrke+
>>333
ありがとう、もう少し検証してみるよ
ちょっと思いあたる事があったので
335名無しさんの野望:2013/02/21(木) 07:33:56.75 ID:ugOSAl0w
夜の光源設定について上で話が出てたけど夜の暗さは別にバニラでもいいんだよな
ただ夜でも何の影響もなく自由に旅歩き出来ることこれが問題なんだと思う
例えば夜だけ移動速度が低下するとかそういうMODがあれば解決しそうなんだな
336名無しさんの野望:2013/02/21(木) 07:44:26.60 ID:TqhRvQSI
見た目の暗さはENBで調節するから、RLに有るような隠密的な意味での暗所だけ設定できる方法は無いものか
UnbleakとRL組み合わせた位の真っ暗が好きだけど、他との兼ね合わせでRL外すと自分だけ不利になりすぎてどうも
337名無しさんの野望:2013/02/21(木) 07:52:08.01 ID:LJ2GKvQO
光源MODはOLSE使ってる。割と好みだわ
RLOはホント暗すぎたわ
338名無しさんの野望:2013/02/21(木) 07:57:33.12 ID:TqhRvQSI
全力で真っ暗にするとランタンやたいまつの有用性が増して好きだけどな
狙撃する時は光源の近くの敵しか狙えないのも楽しいし、まずファイアボルト打ち込んでから狙うみたいな工夫も楽しい
旅先でランタンの燃料が切れた時はたいまつ持ち山賊がありがたいのなんの
339名無しさんの野望:2013/02/21(木) 08:05:13.71 ID:pEs/s4fB
夜に山賊砦に出くわして略奪団兄貴の弓で即死オッスオッス
になるからなぁ・・
340名無しさんの野望:2013/02/21(木) 08:16:50.03 ID:AtYuUXs1
天候光源はCoT使ってる。吹雪で前がみえねーわ夜はマジ真っ暗だわでとてもやり辛い
でも好き
341名無しさんの野望:2013/02/21(木) 08:17:35.63 ID:bmw/1wfr
敵の視界も狭くなればいいんだが
実際は影響あるのはプレイヤーだけだからなぁ
342名無しさんの野望:2013/02/21(木) 08:31:55.75 ID:aCBmt0OS
>>341
RLOは敵も影響する
343名無しさんの野望:2013/02/21(木) 08:37:59.09 ID:sgB9Dnvz
>>288
オブリはフリーダムすぐる
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm19852354
344名無しさんの野望:2013/02/21(木) 09:47:17.76 ID:bmw/1wfr
これゲーム画面じゃね・・・!?
345名無しさんの野望:2013/02/21(木) 09:48:06.26 ID:bmw/1wfr
誤爆!
346名無しさんの野望:2013/02/21(木) 12:28:16.11 ID:Vl78yOJQ
リアリティ嗜好だからRLO CoT ProENBといろいろぶち込んで、夜は真っ暗だけど、
松明の灯りが暗すぎる。もうちょっと明るくても良いと思うけど、どこいじってもあんまり変わらず。

夜のライオンが驚異過ぎる…
347名無しさんの野望:2013/02/21(木) 12:28:52.35 ID:Vl78yOJQ
つかライオンが多すぎる…
348名無しさんの野望:2013/02/21(木) 12:33:18.89 ID:Y/cNVQCB
>>346
ENBだったらPoingLightning変えるといいんじゃない
349名無しさんの野望:2013/02/21(木) 12:41:31.78 ID:6q/JUzxb
Pride of Skyrimマジオススメ
350名無しさんの野望:2013/02/21(木) 12:54:13.50 ID:rb0GIDQz
お勧めするのは良いのだが
Prides of Skyrim のことか?
できれば、どこが良かったのか一言そえてあるとありがたいが
351名無しさんの野望:2013/02/21(木) 13:53:49.92 ID:mWbLXdbg
SPERGとEmpowered Magicが互換性あればなぁ・・・
352名無しさんの野望:2013/02/21(木) 14:27:52.32 ID:9VUXANBA
WryeBashのタグが増えてくれたらMOD同士の調整とかもやりやすくなるんだがな
353名無しさんの野望:2013/02/21(木) 14:30:47.68 ID:6q/JUzxb
>>350
ごめん、ライオン多すぎだからもっと増やそうって
ネタのつもりだった
354名無しさんの野望:2013/02/21(木) 14:33:40.83 ID:Vl78yOJQ
Prides of Skyrim いれてるのもあるんだよな、ライオン多すぎる。Weak版にかえるかなあ
…ライオンがそこらのドレイクより遙かに強いのはどうかと思ったんだ
355名無しさんの野望:2013/02/21(木) 14:36:00.39 ID:zQN06ELH
自分でライオン増やしておいて多すぎると文句を言うとは恐れいった
356名無しさんの野望:2013/02/21(木) 14:52:58.43 ID:aJqNfFtL
誰かDuel - Combat RealismとDeadly Combat両方使った人、使用感や違いを大雑把でいいからおしえてくれんか?
357名無しさんの野望:2013/02/21(木) 14:54:12.35 ID:6q/JUzxb
まさか本当に入れているとは思わなかったw
Leveledlistいじらない敵追加は好物なので
使用感次第では入れたいんだよな、あれ
358名無しさんの野望:2013/02/21(木) 15:15:27.88 ID:Vl78yOJQ
オブリと違ってリスポーン感覚が長すぎるから、
入れたり出したりがめんどくさい

ライオン減らすかなあ、また待ちか。
359名無しさんの野望:2013/02/21(木) 15:18:14.76 ID:Vl78yOJQ
Prides of Skyrim 使用感

高台に上って見渡すと、どこに居てもライオンの群れが見える

クエストこなすにしても、ライオンの群れがいると迂回しなきゃいけない感じで、
その途中でドラゴンに襲われ、HIt&Awayで戦ってる途中で別のライオンの群れに教われて即死する。

そんな感じ。
360名無しさんの野望:2013/02/21(木) 15:31:24.11 ID:NIwn76U2
カイネの安らぎがあるじゃない
361名無しさんの野望:2013/02/21(木) 15:50:55.13 ID:6q/JUzxb
>>359
なるほど
山賊とかドラゴンが増えるならともかく
ライオンがそんな強さで大量に増えても困るな
見合わせるか

ドラゴンのスポーン場所増やすMODはもっとないものか
362名無しさんの野望:2013/02/21(木) 15:58:51.33 ID:ioJrKyAD
ウッドエルフの動物操作を使えばライオンの軍勢を率いて山賊やドラゴンを駆逐することもできるってことか!ライオンキングプレイだな!
363名無しさんの野望:2013/02/21(木) 16:20:28.58 ID:mWbLXdbg
>>356
Duel・・・盾ゲー
Deadly Combat・・・紙防御同士で殴り合い。あと結構よろめく

Duelはガードがだるくて後半魔法で焼いてたな
Deadly Combatは一撃がいい感じに強化される気がする。敵強化と組み合わせると即死する諸刃の剣
どっちがいいかは正直分からん
364名無しさんの野望:2013/02/21(木) 16:30:24.61 ID:HCXcdMAK
Deadly Combatいれてると
ドーンガードの襲撃受けたので愚かな定命の者よとロードに変身・・・
しようとしたら変身中にクロスボウで即死した
365名無しさんの野望:2013/02/21(木) 16:37:13.97 ID:1/ysNgtz
屋外がやたらと重い(20fps代のところがよくある)ので何かと思ったら
Climates of Tamrielが原因だったっぽいんだけど
外してバニラでプレイしてみたら物足りなすぎてやばい
i-2700 GTX560Tiの低スペにも優しいオススメMODあったら教えてくれ
366名無しさんの野望:2013/02/21(木) 16:51:18.54 ID:LMDOz2zU
>>365
言うほど低スペでもないから探せば沢山あるだろ
Skyrim Flora Overhaulくらいなら圧縮ツール使えば入れられるんじゃね?
旅の仲間はVilja in Skyrimお勧めする
367名無しさんの野望:2013/02/21(木) 16:52:26.95 ID:d75RXCeF
SFOはくっそ重いで…
そのスペックでハイレゾ系は鬼門だ
368名無しさんの野望:2013/02/21(木) 17:04:23.62 ID:kMLwCyPE
タンポポの綿が浮遊するのってSFOだっけ?
369名無しさんの野望:2013/02/21(木) 17:04:56.39 ID:PR6wP7vw
SFOはCKで草減らせばOK
つーかそのままだと大杉
370名無しさんの野望:2013/02/21(木) 17:19:11.55 ID:1/ysNgtz
>>366,367,369
環境系でオススメある?ってことだった、言葉足らずで申し訳ない
バニラってのも環境系がバニラっていうだけで、他MODは入れてる
Climates of Tamrielってそんな重いって声あんまり聞かなかったんだけどなあ
とりあえずSFOはチェックしといてみる!
371名無しさんの野望:2013/02/21(木) 17:37:39.29 ID:HeE8cOXV
SKSEは今日2回も更新しとる 準備万端の印象からは遠い
372名無しさんの野望:2013/02/21(木) 17:38:00.28 ID:IaXUVtni
余計重くなる路に走るのね


ライオン外してヤッタ
すげーすっきり。やっぱ北国にライオンの群れはいらんw
373名無しさんの野望:2013/02/21(木) 17:41:53.92 ID:6q/JUzxb
>>372
どうせなら北部にホーカーの群れを追加する
MODならよかったのにな
374名無しさんの野望:2013/02/21(木) 17:45:28.39 ID:LMDOz2zU
>>370
あぁすまん
そういうことならRCRNやRealistic Lighting With CustomizationあたりならCoTよりは軽くて良いと思う
375名無しさんの野望:2013/02/21(木) 17:50:02.31 ID:bmw/1wfr
ホーカーの肉って料理すると美味いのかな
トドだよな?
376名無しさんの野望:2013/02/21(木) 18:03:38.10 ID:bhgiEiDc
とどのつまり肉厚ならなんでもいいのです
377名無しさんの野望:2013/02/21(木) 18:12:10.66 ID:mWbLXdbg
COTそんなに重いか?
2600kで560tiだが20fpsとかENB入れててもなった時ないんだが
SSAOだのDOF使ってるならどうなるかわからんけど
378名無しさんの野望:2013/02/21(木) 18:30:05.15 ID:DUX3PX+0
ステラー海牛はめちゃめちゃ美味かったらしい的な話は聞いたことがある
379名無しさんの野望:2013/02/21(木) 18:32:35.16 ID:GtzXrke+
ホーカーでキビヤック作れるかな
380名無しさんの野望:2013/02/21(木) 18:42:52.39 ID:Qx/h3qET
>>284
ぶっちゃけいうとNexusmodsに自作MODを登録した日本人はOblivionのときより圧倒的に増えた
多くの日本人MODDERが専用ブログを立ち上げている
2chでしか晒さない日本人MODDERも減った。これはものすごくいいことだ
2chで紹介するMODDERが減っただけで紹介先はNexusやブログに移っているので
実態はほとんど変わらんと思う

それでも減ったとすればDLCやTES5Editが出たばっかだからじゃないかと思ってる
381名無しさんの野望:2013/02/21(木) 18:45:04.22 ID:6q/JUzxb
そもそもこの時代に油の乗った食用専用の家畜を
育てるような余裕はなかっただろうから
天然でも脂肪がたっぷりのホーカーは
それはそれは重宝されたのではないかと
382名無しさんの野望:2013/02/21(木) 18:47:37.37 ID:Qx/h3qET
>>291
そういうときは
移動式にするか別セルに作るのをおすすめする
383名無しさんの野望:2013/02/21(木) 18:51:53.18 ID:iDlHrBV4
PlayStation_jp/プレイステーション公式 2013/02/21(木) 08:19:12 via web
PS Meeting 2013|専用に開発された8つのx86-64アーキテクチャーのCPUコアと最先端のGPUが搭載された高性能プロセッサーが搭載 #プレイステーション2013

https://twitter.com/PlayStation_jp/status/304370256611262465
PlayStation_jp/プレイステーション公式 2013/02/21(木) 08:21:38 via web
PS Meeting 2013|176GB/秒の広い帯域幅を持つGDDR5のメモリーを8GB搭載。PS4?のGPUは性能の強化が図られました。、。 #プレイステーション2013


家庭用でVRAM8GBの時代やな・・・
とうとう追い抜かれてしまったんやな
384名無しさんの野望:2013/02/21(木) 18:59:51.69 ID:Qx/h3qET
>>325
そういえばOblivionでAnvilの南の海岸と川岸を改良するUnique LandscapesのMODでもウニが捕れた
錬金術にも軍艦巻きにも使える素材としておすすめしたい
触るとダメージを受ける仕様もいいかと
385名無しさんの野望:2013/02/21(木) 19:07:49.98 ID:HeE8cOXV
>>383
PCは日進月歩だが、「それ」はあと5年してもそのまんまだということをお忘れなく
386名無しさんの野望:2013/02/21(木) 19:09:48.52 ID:Qx/h3qET
丸刈りがあれだけ揉めるのは
やはりSEO対策の狙っての効果?
387名無しさんの野望:2013/02/21(木) 19:16:53.34 ID:bmw/1wfr
>>378
ウミウシって食えるのか
日本人ですら食べないが
388名無しさんの野望:2013/02/21(木) 19:20:23.88 ID:bmw/1wfr
>>383
メモリが増えると高画質テクスチャはバンバン使えるな
だがAIが強くないと敵の数とか増やせないし・・・
まぁ無双レベルのAIならそのまま数倍の数出せると思うが
389名無しさんの野望:2013/02/21(木) 19:30:33.86 ID:MVPdtfo+
発表時の性能でドヤ顔する輩は拡張性の無さが最大の難点だってPS3と箱で学習しなかったんだろうか
390名無しさんの野望:2013/02/21(木) 19:33:44.80 ID:DUX3PX+0
あ…それ「カイギュウ」なんですよ
アザラシの仲間でしてすみません
391名無しさんの野望:2013/02/21(木) 19:47:45.70 ID:4HEmCxi8
>>371
RaceMenuの為なら直ぐ更新する
そんだけ
392名無しさんの野望:2013/02/21(木) 20:11:18.50 ID:WiEEyXt2
いくらかのゴールドか、特定のアイテム集めて支払ったら
ランダムになにか役立つアイテム出てくるガチャMODが欲しい

ワクワク感好きなんだけどリアルでのガチャはあぶない、財布が
393名無しさんの野望:2013/02/21(木) 20:15:40.30 ID:HeE8cOXV
>>391
勿論当方もReceMenuと共に更新済
394名無しさんの野望:2013/02/21(木) 20:21:49.75 ID:MVPdtfo+
>>392
かんから屋MODじゃだめなのか?
395名無しさんの野望:2013/02/21(木) 20:33:42.01 ID:ITH127xc
>>387
日本でウミウシやアメフラシ食ってるとこあるぞ。
396名無しさんの野望:2013/02/21(木) 20:36:53.47 ID:bmw/1wfr
>>395
九州の一部でヒトデ食べる所があるのは知ってたが
ウミウシもあるのか
さすがだな
397名無しさんの野望:2013/02/21(木) 20:57:39.65 ID:RdLMcJau
>>383
システムメモリーと共有だろステマ野郎
398名無しさんの野望:2013/02/21(木) 21:35:05.58 ID:aJqNfFtL
>>363
>>364
そっかDuelってNexで結構人気らしいけど盾ゲーか、Deadlyは紹介動画見た限りよろめきが半端ないな

敵強化+DuelかDeadly単体を導入して戦闘楽しむようにするかな
399名無しさんの野望:2013/02/21(木) 21:49:30.35 ID:bmw/1wfr
>>398
盾というかガードだな
1対1は面白くなる
沢山の敵を薙ぎ払うプレイには支障がでる
400名無しさんの野望:2013/02/21(木) 22:19:03.37 ID:iDlHrBV4
 飯野賢治さん(いいの・けんじ=ゲームクリエーター)が20日、高血圧性心不全で死去、42歳。通夜は24日午後6時、葬儀は25日午前9時から東京都杉並区堀ノ内3の48の8の妙法寺で。喪主は妻由香さん。

 1995年に代表作のゲームソフト「Dの食卓」を発表。00〜04年、朝日新聞家庭面で、10代のための人生相談「ティーンズメール」の回答者を務めた。
http://www.asahi.com/obituaries/update/0221/TKY201302210302.html
401名無しさんの野望:2013/02/21(木) 22:31:35.61 ID:zT2gyjLv
>>359
旅人や軍隊がよく食われてて怖すぎ
402名無しさんの野望:2013/02/21(木) 22:31:48.97 ID:vKNV3D1j
>>387
先代の天皇陛下も食べられたんだがな
403名無しさんの野望:2013/02/21(木) 22:45:10.53 ID:1Us1HxxW
>>398
Duelをもうちょい詳しく言うと
盾と武器で防御した時のダメージ減少率がバニラのほぼ二倍になって被/予ダメにそれぞれ+20%の調整が入る
ガードのシステムも少し変わって攻撃を防御すると防御したダメージに比例してスタミナが減っていく
スタミナの残量で防御時のダメージ減少率が下がるから防御頻発も出来なくなったり逆に防御一辺倒のNPCをゴリ押しできたりする
たとえばスタミナ100%で盾防御するとスキルMAXで初撃は完全防御(武器だと65%)になるけど
攻撃を受けてスタミナが20%減るとダメージが10%ぐらい貫通してくる
AIにも調整が入ってて攻撃やら防御やらの判定感覚が早くなって戦闘が難しくなる
あと武器の種類ごとに攻撃が直撃した時のよろめき率の調整が入ってて
片手剣の5%から両手ハンマーの90%まで変化してる
あの武器はガードしないとやべえとか今ガードするとスタミナやべえとかかけひき要素が増えて個人的にはかなり良い感触かな
404名無しさんの野望:2013/02/21(木) 22:46:25.54 ID:1Us1HxxW
もう一つ加えて言うなら凄く安定してる
これも使い続けてる理由の一つかな
405名無しさんの野望:2013/02/21(木) 22:52:30.71 ID:eY/mxXbK
ソリチュードのクエで行く洞窟の裏口にホーカー数体いたけど
あれって実際家畜にしてるんじゃないかな
406名無しさんの野望:2013/02/21(木) 22:57:07.61 ID:KkaiqAHp
Deadlyはとにかく両手武器戦士が脅威、重装でも4発も食らえば死ねる
盾を上手く扱えればノーダメで切り抜けられるが、ヴァニラの丸盾では技術的に不安なら
騎士盾やタワー系の盾mod(守備範囲広)を入れて持てばガードが楽になる
407名無しさんの野望:2013/02/21(木) 23:06:17.50 ID:LMDOz2zU
Skyre+Deadlyでやってるけどちょっとした戦闘でフリーズするんだが愛称悪いのかなあ?
DeadlyやめてDuelに変えてみようかな
408名無しさんの野望:2013/02/21(木) 23:06:29.09 ID:vOyVFycT
SkyReでも序盤に両手武器の直撃一発でアホみたいに出血して死ぬな、そんなとこ張り合ってもしょうが無いが
ロングソード使うとパリィみたく防御できるからあえて片手盾なしでやってる
囲まれたら時限防御なんてできないからロマンでしかないがね
409名無しさんの野望:2013/02/21(木) 23:07:19.51 ID:R65yiv66
>>224
遅レスだけど、Randomspawnは?
410名無しさんの野望:2013/02/21(木) 23:50:22.73 ID:6q/JUzxb
以前から予告しておりましたCooking Masteryのリメイクですが
このたびEpicurism Of Skyrimと改名してnexusにアップロードすることになりました

Epicurism Of Skyrim
http://skyrim.nexusmods.com/mods/32114

日本語化ファイル(要SSL)
http://skup.dip.jp/up/up04135.zip

新しく追加された料理や逆にロアフレンドリーかな?と
前回から一旦削除、もしくは改名した料理もあります
今回はバニラ環境でも食べられるようにしてありますので
よろしければおひとつどうぞ
新料理を屋台のNPCが販売するようになる機能ですが今回から別espにしました
一緒に同梱してありますので各自のMOD環境に応じて導入してください

今後の予定ですがRND対応は速やかに行いたいと考えています
それ以外のハードコア対応はどなたかよろしくお願いします
411名無しさんの野望:2013/02/22(金) 00:04:09.40 ID:8mDEyAo1
>>399
>>404
>>406

本当参考になった、ありがとう
412名無しさんの野望:2013/02/22(金) 00:06:43.31 ID:tmkE84DD
一対一はいいが、多人数となるとデュアルはだるくなるな
413名無しさんの野望:2013/02/22(金) 00:24:07.27 ID:7HeDdz8O
多人数でもシャウトで蹴散らしてうまく立ち回ればバッサバッサいけるよ
適当にやってたことがうまく戦略として活用できるうえに変化もあるからDuel推しですわ
414名無しさんの野望:2013/02/22(金) 00:58:19.21 ID:5hKj+nH4
>>383
>>397
GPUのメモリを共有して使とはこれが逆転の発想か!さすがソニーやで
415名無しさんの野望:2013/02/22(金) 01:55:25.87 ID:gcWpQOEo
frostfallとRND合体してくれないかな
風邪ひいたり凍傷になったりしたい
416名無しさんの野望:2013/02/22(金) 01:59:08.06 ID:dv4drGAX
frostfall作者もそういうの作ってるでしょ、出るまで待て

さてACE更新されないし話題?のSPERGに乗り換えてみるか・・・
417名無しさんの野望:2013/02/22(金) 02:07:13.04 ID:tmkE84DD
SPERGはパーク変更入ってるmodとの互換性がな
少し前に言われてるけどEmpowered Magicがスクリプトエラー出しちゃうんだよな
418名無しさんの野望:2013/02/22(金) 02:09:36.23 ID:bFBNfsOs
競合してるPerk同士で切り替えとか出来ればなー
419名無しさんの野望:2013/02/22(金) 02:15:23.20 ID:dv4drGAX
>>417
magickaよ

それはちょっと困・・・らないわ
今のキャラじゃ魔法使ってなかったわ

ついでに一旦balancedmagicに乗り換えるか
420名無しさんの野望:2013/02/22(金) 03:13:08.34 ID:r6hEibz/
バルグルーフとファレンガーの会話が始まらない原因がやっとわかった
Skyrim.ini と SkyrimPrefs.ini を削除して再起動したら治った
疲れた・・・
421名無しさんの野望:2013/02/22(金) 03:14:21.59 ID:uT7xdf1E
>>414
3でビデオメモリ少なすぎて大失敗したからなw
422名無しさんの野望:2013/02/22(金) 06:43:36.45 ID:512crDAb
>>415
効果が出るのはPCだけだから切ない
寒いとNPCも凍れとは言わないが行動パターンだけでも変われば面白いのに
423名無しさんの野望:2013/02/22(金) 06:51:39.01 ID:UZu/VnH5
戦闘のバランス整えるMODは肌に合うやつが無くてつらい
大体のやつがスタミナ0で殴りあうことになるわ
424名無しさんの野望:2013/02/22(金) 06:59:48.85 ID:ztSNi+qF
現行ENB(0.151)入れるとロード長期化、もしくは終わらない病になっちゃうね
突き止めるのに結構掛かったけど、0..144にすることによって治って
ようやく151(憩い)が手に入った。なんちゃって
425名無しさんの野望:2013/02/22(金) 07:37:27.71 ID:F/cp5fRF
426名無しさんの野望:2013/02/22(金) 07:41:28.39 ID:wFVADAtP
>>410
お寿司消えたのかせっかくウニ寿司期待してたのに
427名無しさんの野望:2013/02/22(金) 07:57:27.62 ID:512crDAb
まぁどうせ食べる時はパンになっちゃうしな
食事モーションにパンが紐づけされてるから仕方ない
オブリの時は出来たんだが
428名無しさんの野望:2013/02/22(金) 10:09:32.61 ID:8kOqFmi9
>>423
俺はdeadlyもduelも使ってなくてSkyReに入ってるCombatだけ入れてるけど
前者二つほど仕様を変えてるわけでもないから他の調整とかともあわせやすくって個人的にはいい感じ
SkyReMainは使ってない
429423:2013/02/22(金) 10:20:03.76 ID:8kOqFmi9
CombatじゃなくてEnemyAIだったわ
むしろCombatは入れてない
430名無しさんの野望:2013/02/22(金) 10:44:47.61 ID:Y5pkQaSl
>>427
たしか飲食時の食べ物を変えるMODあったぞ
FNIS併用でモーション作成しないといけないから面倒だけど
431名無しさんの野望:2013/02/22(金) 11:15:41.56 ID:Jmt8T3W6
未明に更新sなれたNew World ENB バニラ色調で落ち着いてるけど自然でリアリティがあった。
けど、3DVisionとの親和性が低く、ゴーストが出やすいかな。あと、フィールドでCTDが何度か。GTX580 3G
んで結局、Project ENBに戻ってきた。うーん。
432名無しさんの野望:2013/02/22(金) 11:31:46.87 ID:w6Vb6h47
>>108で使われている焚き火のリテクスチャ、どのmodか分かる方いますか?
433名無しさんの野望:2013/02/22(金) 13:16:10.54 ID:O8K7cXsq
ガードが強いと面白くないんだよな
途中からウザくなって麻痺や恐怖使っちゃうわ
あと暗殺と弓もな
そういえばSKYREの出血ダメージはガード貫通するんだよな
あれは面白いと思ったわ。アンデットに会うまでは
つかアクションゲーじゃないんだからガードすんなよって思うは
434名無しさんの野望:2013/02/22(金) 13:20:41.61 ID:512crDAb
ガードしあってガシガシ打ち合う方が面白いけどなぁ
多数同士の戦いとか特に前衛、後衛、交戦場所がはっきりして
435名無しさんの野望:2013/02/22(金) 13:51:04.82 ID:FnxnvWt3
両手武器でガードブレイク!
436名無しさんの野望:2013/02/22(金) 14:47:07.01 ID:HrOhIa+g
>>424
ちょっとだけ笑った
437名無しさんの野望:2013/02/22(金) 15:27:41.09 ID:pVNnC1aj
メイスとか盾に強いイメージ
438名無しさんの野望:2013/02/22(金) 17:21:57.92 ID:fbt2bk6m
http://skyrim.jpn.org/images/210/21094.jpg
この装備ほちい
どこにあります?
439名無しさんの野望:2013/02/22(金) 18:06:03.67 ID:gcWpQOEo
左上に書いてあるじゃん
440名無しさんの野望:2013/02/22(金) 18:09:03.61 ID:KdwcHTDX
俺は戦闘なんて難易度very hardとskyre combatだけでカツカツ
(よく一撃死するし対2人以上の多人数戦闘なんてフォロワーいないと無理)
なのにおまえたちはよく戦闘MOD入れて平気でこなすな すごいわ
441名無しさんの野望:2013/02/22(金) 18:10:46.99 ID:dv4drGAX
こっちの敵は片手剣だけなぜか一振りで5ヒットくらいする多段撃を身につけててヤバイ

まあPCEAのバグなんですが
442名無しさんの野望:2013/02/22(金) 18:12:57.58 ID:512crDAb
ちゃんと導入したんか
443名無しさんの野望:2013/02/22(金) 18:22:05.39 ID:fbt2bk6m
>>439
左上でぐぐってもそれらしいの内
444名無しさんの野望:2013/02/22(金) 18:25:56.93 ID:O4x+adUu
敵の強さよりも敵の見た目の大きさをもっとでかくしたいな
このゲーム基本的にでっかいのドラゴンだけだし
トロールとかPCの2倍は欲しいし熊とかリアルな大きさだけど
ゲーム的にはもっとでかい方が良い
445名無しさんの野望:2013/02/22(金) 18:50:39.47 ID:pqzBQ5H3
446名無しさんの野望:2013/02/22(金) 18:52:21.15 ID:ycX/XkHo
>>444
ERSOの2番目のオプションとか、CKでいじるとか
447名無しさんの野望:2013/02/22(金) 19:04:08.66 ID:tmkE84DD
でかくすると攻撃力も上がるからやりすぎると即死するけどなw
あとキルムーブ出ても相手デカ過ぎてなにやってるか全く見えないこと多いわ
448名無しさんの野望:2013/02/22(金) 19:15:03.05 ID:yvmA76ra
>>447
マジで?攻撃力って大きさで決まるもんなの?

スカイリムにはドラゴン巨人マンモス以外の大型モンスターがいないのが残念
なんか、こう洞窟内でデカいのに遭遇したい…
449名無しさんの野望:2013/02/22(金) 19:18:25.96 ID:XjJB3KLT
ラビリンシアンの骨ドラはおお!ってなったな
450名無しさんの野望:2013/02/22(金) 19:20:24.41 ID:YW4vflUf
モンスター自体が楽しいのって言うのが少ないのよな
ダンジョンはそれ自体が楽しめるものが良いけど
451名無しさんの野望:2013/02/22(金) 19:28:09.81 ID:h0ozxBTC
アクションゲーレベルの物じゃなくてもいいから欲しいな
452名無しさんの野望:2013/02/22(金) 19:32:49.35 ID:512crDAb
オブリの頃にあったみたいなターゲットロックが出来ればいいんだけどな
453名無しさんの野望:2013/02/22(金) 20:21:50.64 ID:X4559TjQ
ターゲットロックは、一応ドラゴン騎乗であるんだよな
MODで登場のワンチャンありうるで!
454名無しさんの野望:2013/02/22(金) 20:44:21.97 ID:7H0DXt3Z
Fallout3だけどDLCMODで公文書館の最深部前にキメラタンクいたけど狭い通路で引っかかっててどうしようもなかったぞ
455名無しさんの野望:2013/02/22(金) 20:59:57.74 ID:8mDEyAo1
ダンジョンが細い道ばっかだから敵も通路通れる人型か、小さい蜘蛛、動物がおおくなるのはしょうがないよな・・・
たしかにラビリンシアンの骨ドラみたいな部屋入ると扉塞がれてか押さなきゃダメみたいなギミックは楽しかったしもっと増やしてほしかった

http://skyrim.2game.info/detail.php?id=12481
これは強さ変更も含まれるけど、サイズも大きくなっていいんでは?
AI弄ってるから競争きおつけて
456名無しさんの野望:2013/02/22(金) 21:01:17.22 ID:8mDEyAo1
× か押さなきゃ
○ 倒さなきゃ
457名無しさんの野望:2013/02/22(金) 21:01:19.31 ID:SWIdnWaf
自分の環境だけかも知れないけどiniにハイレゾの記述を書き加えると明らかにCTDやフリーズ増えるね
書き加えないでespをチェックしても一緒だった
GTX680 4GBだからビデオメモリの容量とかは関係無いはずだけど
原因を特定するのに苦労したわ
普通CTDやフリーズだとMOD疑うしw
458名無しさんの野望:2013/02/22(金) 21:28:25.95 ID:tmkE84DD
なんかVRAM足りてても瞬間的にデカイ読み込み入るとCTDする気がする
459名無しさんの野望:2013/02/22(金) 21:58:22.63 ID:UZGVzHZR
だよな
VRAM沢山あるならわざとuExterior Cell Buffer大きめに取って
キャッシュ溜め込んでおくのも有りなのかな
あとiPreloadSizeLimitもか?
460名無しさんの野望:2013/02/22(金) 21:59:22.10 ID:7HeDdz8O
SIMとかWalkingDeadに出てくる目の光るアンデット追加を入れると
アンデットが出てくるダンジョンクリア後たまにに自キャラの目が青くなるバグの直し方わかる人いない?
一度発症すると種族変えても性別変えても目が青くなったままで発症前のセーブデータからやり直さなければならないんだが
461名無しさんの野望:2013/02/22(金) 22:03:35.89 ID:O8K7cXsq
>>460
俺のiPhoneにメモが残っててよかったな。ジョブズに感謝しろよ

player.addspell f71d1

で、これをremoveすれば治るぞ
462名無しさんの野望:2013/02/22(金) 22:04:37.90 ID:7kvfsU76
Immersive Weapon か Nexsus Community Weapon とか入れてたんだが
不明なCTD多かったんで外したらホント安定したよ

武器追加は JaySus や WEAPONIZER 周辺を複数入れた方が不確定CTDに怯える
より良いと思う
463名無しさんの野望:2013/02/22(金) 22:10:04.94 ID:tmkE84DD
>>461
よくあることなんでwikiに対処方法書いてあったりするどな!
目が光るのはIDでてるけどウィプスの光る帯とかマザーウィプスのもやとかついた時のIDがわからんw
464名無しさんの野望:2013/02/22(金) 22:11:47.55 ID:7HeDdz8O
>>461
これやっても消えなかったわ
なんだろなほんと・・・
465名無しさんの野望:2013/02/22(金) 22:14:51.42 ID:O8K7cXsq
>>464
ジャーナル開いたりしてると治らないぞ。それでも治らないのならごめんな…
466名無しさんの野望:2013/02/22(金) 22:18:08.37 ID:YuFh7MJ3
addspellしたら一回コンソール閉じる
467名無しさんの野望:2013/02/22(金) 22:20:44.67 ID:SWIdnWaf
>>462
経験上Bashパッチ当てる追加アイテムMODはCTDやフリーズの原因になる気がする
NPCがそれを持って出現したときにフリーズするみたいな
468名無しさんの野望:2013/02/22(金) 22:25:50.44 ID:YuFh7MJ3
>>457
あと自分はXCEをハイレゾ適用状態で上書きするとそうなった
XCEに付属のノーマルマップを一緒に適用することで
グラフィックメモリも100M単位で下がって安定してる
あとそれかもしかしたらENBのバージョン下げたら直るかも

武器追加は。瞬間的に読み込まれるメッシュとテクスチャが
一気に増えるから落ちやすくなるのかな
469名無しさんの野望:2013/02/22(金) 22:27:13.67 ID:YuFh7MJ3
一行目のあとは消し忘れだから気にしないで
470名無しさんの野望:2013/02/22(金) 22:40:54.61 ID:SWIdnWaf
>>468
自分はENB0119とCoTにProject ENB併用しているからそれも関係あるんでしょうね
でももうこの組み合わせは外せない
471名無しさんの野望:2013/02/22(金) 23:10:09.69 ID:dL0SIekP
>>470
俺も散々試してそれが鉄板だわ
最近更新されたThe Wilds ENBも使ってみて凄い気に入ったけど、CoT未対応で残念
472名無しさんの野望:2013/02/22(金) 23:12:43.74 ID:krIsEJ8V
skyreから乗り換えたいけどSPERGと何を組み合わせようかなあ
473名無しさんの野望:2013/02/23(土) 01:56:37.49 ID:gaI+SQ2r
Duelがオススメらしい
474名無しさんの野望:2013/02/23(土) 02:18:58.79 ID:UflLrJaG
Duelがオススメらしい
475名無しさんの野望:2013/02/23(土) 02:34:59.35 ID:Vv46CppM
>>472
SkyRe外したけれど、SkyReオリジナル装備関連のエラーが出続けて直らないので、元に戻した・・・orz
SPERGに変えるときはニューゲームになるのかな・・・まぁ、あそこまで大規模に変更するMODだから当然なのかな・・・?
476名無しさんの野望:2013/02/23(土) 02:48:39.72 ID:gaI+SQ2r
SkyReが原因だろ・・・

大型外したらニューゲームはもはや常識レベルだな
477名無しさんの野望:2013/02/23(土) 02:59:41.37 ID:8pDInx0p
炭鉱夫RPするならDeadly Combatがおすすめだぞ
怖い山賊さんたちに囲まれて為す術が全くない
478名無しさんの野望:2013/02/23(土) 03:05:54.25 ID:I/NDDXuo
>>475
自分はクリーンセーブしたらSkyre外しても安定したけど・・・・・
479名無しさんの野望:2013/02/23(土) 03:09:04.68 ID:Vv46CppM
>>476
自分でも分かってはいるんだ。ただ今のマイキャラの顔を次のニューゲームに移植する作業が面倒でな・・・orz

>>478
あれー?orz
CTDにはならないのだけれどPapyrusログが凄いことにならない・・・?
480名無しさんの野望:2013/02/23(土) 03:15:34.23 ID:gaI+SQ2r
ECEの0.9以降なら顔をスロット保存しておけば移行は簡単だが・・・
使ってないならSSでも撮って比較して創るしかないかね
481名無しさんの野望:2013/02/23(土) 03:19:44.21 ID:I/NDDXuo
>>479
そんなに凄い事にはなってないんだが・・・
ニューゲームでSkyreいれて50時間ぐらいプレイしたけど外して今123時間だけどまったく問題なし

ちなみに出てるエラーはどんなん?
482名無しさんの野望:2013/02/23(土) 03:21:31.07 ID:Vv46CppM
>>480
やっぱりそうなるのか・・・。
ECEは0.83のままだったから0.9を探して試してみる。ありがとう。

今まではsavefaceで保存して、保存したnpcファイルを開いて、各項目の数字と同じ数字分パラメータを動かしたりして移植してた・・・orz
483名無しさんの野望:2013/02/23(土) 03:28:08.99 ID:Vv46CppM
>>481

流石にここにログを貼り付けると迷惑なので抜き出すと・・・
Could not find type 〜 in the type table in save 系のエラーで
SkyReで導入された槍?系のエラーが出続けたりしてるみたい。

あと、何故か同時期に悪魔のCritter.psc、critterMoth.psc、FireFly.pscエラーも出るようになってた。

30分で1~10MBくらいのエラーログになるみたい。

・・・せーぶでーたこわれてーる?
484名無しさんの野望:2013/02/23(土) 03:40:59.84 ID:I/NDDXuo
>>483
こっちだとそれでエラーは吐いてなかったなあ

Critter.pscのエラーはまずいな・・・・。MOD作成支援・相談スレにそれなった人質問から誘導されてきてたけど結局解決せずだったし・・・
自分もCritter.psc、FireFly.pscでエラー出るけど、Skyre導入した来ないデータでもでるからな
もう最後の希望はSKSEのセーブデータ修復機能しかないだろうよ
485名無しさんの野望:2013/02/23(土) 03:46:50.67 ID:Vv46CppM
>>484
そうなのか。とりあえず、SKSEの更新をしてみて変わらなければ
ここまで頑張って育てたキャラだけれど、諦めてニューゲームするよ・・・。
付き合ってくれてありがとう。
486名無しさんの野望:2013/02/23(土) 04:56:09.21 ID:AmX4IK8J
なんか批判されることの多いSkyReだけど、
他に比べるとやっぱPerkのバランスが図抜けてて自分は好きだな
どのPerkを取っても、あるいは取らなくてもいいバランスは他にない
強さを目指すのに必ずしも付呪も鍛冶も錬金も必須ではないという
487名無しさんの野望:2013/02/23(土) 05:07:21.80 ID:I/NDDXuo
>>486
確かにParkかなりいいよな、話術でシャウト短くしたりフォロワー強くしたり防具の種類ごとに特色を着けたり
片手両手武器だけじゃなくてさらに細分化してあって武器ごとの特性もあるし
Parkだけのモジュールでたら是非とも入れたいぐらいだよ
488名無しさんの野望:2013/02/23(土) 05:10:54.92 ID:TgxmF1vT
やっぱSkyReはCTD多い方なのかな?
489名無しさんの野望:2013/02/23(土) 05:28:38.65 ID:m8vGxAHv
SkyReが批判されるのはReProccerのせいでしょ
魔法や生産も含めてバランスはすごく取れてると思う

ReProccerが不完全なのに全MODに自動でパッチ当てますとか
新しいことし過ぎたのがまずかった
あと日本語化環境がおざなりにされてるのが面白くない・めんどくさい奴もここには多いだろ
490名無しさんの野望:2013/02/23(土) 05:30:43.90 ID:wOO/u5ZN
オブジェクトのベースIDをゲーム内で調べる方法って無いんですか?
491名無しさんの野望:2013/02/23(土) 05:32:05.82 ID:wOO/u5ZN
誤爆した
相当疲れてるらしい
492名無しさんの野望:2013/02/23(土) 06:10:12.01 ID:YiNtn/VA
hearthfireの自作家で雇える執政って選びなおしたりできないのかな
493名無しさんの野望:2013/02/23(土) 06:17:22.44 ID:lQJ/HNjt
できないが他の家に空きがあれば移動させることは出来る
494名無しさんの野望:2013/02/23(土) 07:36:05.80 ID:SPYJ/gYs
>>482
そんな面倒な事しないでnpcファイル出したならckでプリセットに上書きすればいいのに
495名無しさんの野望:2013/02/23(土) 07:44:04.13 ID:o9ESMzny
SKYREは面倒臭がりな俺には最高のMODだ
他のバランス変更MODも気になるけど複数のMOD管理は疲れるからな…
SKYRE一本でほぼ理想のバランスに出来ちゃうのが悪い
496名無しさんの野望:2013/02/23(土) 08:07:44.78 ID:DCV71OC0
>>487
SkyReでスクロール書けるPerk使って作成してたら付呪が凄い勢いで上がった。
召喚上げてなくても従徒使えたり素の魔法よりレベル範囲広かったりで面白い。
インク瓶が足りなくなって困ったけどDBのアポクリファで沢山拾えて丁度良かった。
497名無しさんの野望:2013/02/23(土) 09:45:14.13 ID:Bjk1iZKb
>>483
エロMODいれたりしてなかったか?SDだかいれたりしてたらなるらしいぞ
498名無しさんの野望:2013/02/23(土) 09:54:48.92 ID:X8e7g3t/
グラフィックの急な読み込みで落ちちゃう人は
fMasterFilePreLoadMBを設定すればいくらか改善することが多いよ
こんな感じでiniに書いてみなさいな

iPreloadSizeLimit=209715200
fMasterFilePreLoadMB=320.0000
499名無しさんの野望:2013/02/23(土) 10:03:38.44 ID:9eKVH8kG
>>498
そういやスカイリムではそれいじってないな
オブリでは必須だったけど・・・
[General]だっけ?
500名無しさんの野望:2013/02/23(土) 10:10:21.73 ID:X8e7g3t/
そうそう。
あとそろそろ皆のSSや最近見つけた良MODの話なんかが聞いてみたいゾ
501名無しさんの野望:2013/02/23(土) 10:35:59.91 ID:DZqonk0+
フォロワーのステルスAIを改善するMODなんだがあまり人気無いみたいだな
使ってみた感じそんなに悪くはないけどもう少しかゆいところに手が届くと嬉しい
http://skyrim.nexusmods.com/mods/16531
502名無しさんの野望:2013/02/23(土) 10:38:39.12 ID:9eKVH8kG
ステルスよりももっと積極的に敵を探すAIが欲しい
503名無しさんの野望:2013/02/23(土) 10:48:21.08 ID:o9ESMzny
>>498
これはPrefs.iniに追記すれば良いんだよな
504名無しさんの野望:2013/02/23(土) 10:51:18.19 ID:X8e7g3t/
たぶんどっちでも大丈夫だよprefが一般的っぽいけど
>>501
紹介乙!

AI系、これがちょっと面白かった
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=9887
505名無しさんの野望:2013/02/23(土) 10:52:58.17 ID:RQgm515I
>>492
執政解雇できるMODあったような
506名無しさんの野望:2013/02/23(土) 11:02:00.02 ID:9eKVH8kG
>>503
skyrim.iniじゃないか?
507名無しさんの野望:2013/02/23(土) 11:02:09.33 ID:crU1wBYM
新しい敵追加きた
http://skyrim.nexusmods.com/mods/32220
508名無しさんの野望:2013/02/23(土) 11:02:50.03 ID:11FNu7aW
レイクビュー邸に養子を6人まで迎えれるMOD良いと思います
あとレイクビュー邸にドラゴンガードを入れるMODかな

執政は殺してからリザレクトすれば解雇出来るぞ
509名無しさんの野望:2013/02/23(土) 11:08:34.31 ID:9eKVH8kG
>>507
面白いけど基本はテクスチャ交換と装備変更だな
オリジナルって感じは・・・いや何だこの骨
510名無しさんの野望:2013/02/23(土) 11:11:39.59 ID:8EV4F2kP
http://skyrim.nexusmods.com/mods/31968/
鹿児島県民の日常を再現するMOD来たで
511名無しさんの野望:2013/02/23(土) 11:13:08.95 ID:X8e7g3t/
モンスターのバリエーション増えると新鮮だからいいねぇ
Hearthfireは全然進めてないからそろそろやってみようかな

待望の修理MOD来てるね
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=32057
512名無しさんの野望:2013/02/23(土) 11:14:04.16 ID:9eKVH8kG
>>510
Wet and Coldのアドオンか
これ好きなんだけど新しいWACが原因でCTD起こすんだな
・・・いやskyreが原因なのかもしれんが
513名無しさんの野望:2013/02/23(土) 11:15:38.64 ID:o9ESMzny
>>504-506
ありがとう、SKYRIM.iniに追記しておきます
514名無しさんの野望:2013/02/23(土) 11:18:26.59 ID:X8e7g3t/
>>510
これは良いね
あんな灰の中で生活する鹿児島県み…じゃなかった
ソルステイムの住人は大変そうだ
515名無しさんの野望:2013/02/23(土) 11:36:17.27 ID:nlDiYfKQ
>>511
いいな
もうちょっと安定したらヘッドショットと
セットでいれて狙撃プレイしようかな
516名無しさんの野望:2013/02/23(土) 11:40:49.33 ID:1crIEuYF
>>467
NPCの勇姿に惚れ惚れしつつ
よこしなヒャッハーするプレイが好きなのになあ
517名無しさんの野望:2013/02/23(土) 12:55:31.32 ID:wb/nwW42
そういえばふとMODの事で思い出した事を書く
Star Shotだったかな。星のエフェクトの攻撃魔法を追加するMOD
なんだけど、これ入れたままソルスセイム島に初上陸した時、
レドランの衛兵と、アッシュスポーンがこの魔法連打してて、雰囲気ぶち壊し
まくってて吹いた覚えが・・・・そのMOD外したら直ったけど。
FNISのアニメーション硬直バグとかより真っ先にそっちに目が行ったわw
518名無しさんの野望:2013/02/23(土) 13:26:39.47 ID:8EV4F2kP
>>512
SKSEはちゃんと1.69にしましたか・・・?(小声)
519名無しさんの野望:2013/02/23(土) 14:18:45.79 ID:9eKVH8kG
>>518
それは大丈夫
色々スクリプト系のMODを更にいじったりしてるから原因が解らんのだ
520名無しさんの野望:2013/02/23(土) 14:24:00.96 ID:9eKVH8kG
>>518
調べたらskyreにパッチが出てた
これが原因かも
521名無しさんの野望:2013/02/23(土) 14:32:27.78 ID:Vv46CppM
>>483
なるほど。追加種族だけれど、プリセットに登録してしまえば良いのか・・・。
早速試してみる。ありがとう。

>>497
エロMOD?あのズッコンバッコンMODの事だろうか・・・。
追加種族や、SkyRe、バグ修正MODは入れているけれど、エロMODは入れていないんだ。すまない。
522名無しさんの野望:2013/02/23(土) 14:40:39.77 ID:Vv46CppM
すまない。間違えた。
>>483 ではなく >>494 だった。
523名無しさんの野望:2013/02/23(土) 14:56:59.52 ID:AbR0VQFC
Requiem1.51出てた
魔術系商人と話すとCTDするdragonboneのファイルは消えたな
524名無しさんの野望:2013/02/23(土) 15:53:35.03 ID:8EV4F2kP
525名無しさんの野望:2013/02/23(土) 16:07:43.89 ID:SPYJ/gYs
杖とか二刀流の左手武器を納刀時に表示するmodってdspsobしかないんだな
526名無し:2013/02/23(土) 16:08:58.54 ID:oLtfGjkj
Extensible Follower Frameworkで、有志の方が作成してくれたフォロワ達のセラーナ化
プラグインが使いたくてUFOから乗り換えたのですが、セラーナとVilja in SkyrimのVilja
さんのみ指示ができません(選択肢自体出ない)。Viljaさんのセラーナ化も機能していない
ようです(他のフォロワーはすべて機能しています)

これは、この2人が独自AIを持っているのでExtensible Follower Frameworkの指示を
受け付けないという理解でOKですか?

それともMODの導入方法をミスっているのかな・・・・・・・
527名無しさんの野望:2013/02/23(土) 16:15:37.92 ID:nu5vXMKC
>>526
その理解でOKのはずです
Viljaは使っていないですがセラーナはEFFの選択肢が自分も出ません
528名無しさんの野望:2013/02/23(土) 16:42:46.08 ID:UM+MEzlw
Vilja in SkyrimもフォロワーMOD系の指示は出せないようになってるはず
529名無しさんの野望:2013/02/23(土) 16:44:59.86 ID:ObjtfY+U
DBで追加されたフォロワー、EFFで仲間にした後に自分がしゃがむと勝手にどっか行こうとしやがる…
530名無しさんの野望:2013/02/23(土) 16:55:53.02 ID:xJgzQjLN
>>524
これ俺も装備してたわ
だけどこれはDARK SOULSスレでお披露目すべきじゃないか
531名無し:2013/02/23(土) 17:00:03.11 ID:oLtfGjkj
>>527 >>528

ありがとうございます、すっきりしました。

他のフォロワーがくつろいでいる中Viljaさんだけぴったり後ろにくっついているのが変で^^;
本家で対応してくれるといいなぁ
532名無しさんの野望:2013/02/23(土) 17:04:52.78 ID:UM+MEzlw
ん?それならViljaにはVilja in Skyrimに搭載されてる休憩指示出しときゃいいんじゃねーの?
533名無しさんの野望:2013/02/23(土) 17:25:54.50 ID:IiyxZ/dh
お金に重量をつけてどうこうするMOD作ろうと思ったんだけど
SkyUIってお金を地面に落とすことができないんだな
救済策としてお金を投げ捨てる(ロストする)パワーでも習得させるべきか
534名無しさんの野望:2013/02/23(土) 17:28:27.13 ID:89DhFCGe
mediafireからファイル落とせなくなってるんだけど、俺だけ?
535名無しさんの野望:2013/02/23(土) 17:30:27.48 ID:pzE5ec02
Remodeled Armor for CBBEv3 Bodyslide and BBPを使用してるのですが
これと一緒に装備できるスカートってないですか?
漠然とした質問で申し訳ないですがパンツ丸出しで走り回るのが違和感ががが
536名無しさんの野望:2013/02/23(土) 18:06:02.72 ID:l80jWP5O
Tバックをレザーにリテクスチャにすればそういう装備に見える 問題ない
537名無しさんの野望:2013/02/23(土) 18:29:18.69 ID:bQdJZOcT
Xvision Children2.0或いは2.1を使用している方へ、非公式バグフィクスの紹介です
http://skyrim.nexusmods.com/mods/32165/
子供が巨大化するバグを修正します
espを上書きして使ってください
xvision Children Hearthfire Patchを使用している場合は、それ以下に配置してください
何か問題があればNexusのアカウントまで連絡お願いします
538名無しさんの野望:2013/02/23(土) 18:30:54.66 ID:iqs28898
>>533
リスポーンしないチェストに所持金を強制移動とかはどうだろう?
MODの起動フラグは本とかMCMとか別に用意して。
539名無しさんの野望:2013/02/23(土) 18:34:58.24 ID:GtD287PH
>>537
アルヴォアの娘が鍛冶を手伝ってるとき
やけに大きくなってると思ったらバグだったのか。乙。
540名無しさんの野望:2013/02/23(土) 18:36:55.18 ID:SPYJ/gYs
EmpoweredMagicとSPERGのパーク合わせて共生できるようにしようとしてたんだけど結論としてはEmpoweredMagicとかぶってるSPERGのパークとパークデザインまる削りでいけるわこれ
共生も何もEmpoweredMagicの設定でSPERGのパーク反映すると威力がシャレにならんほど上がる
541名無しさんの野望:2013/02/23(土) 18:41:33.23 ID:yAK+qNcD
>>537

>>534が書いてるけど俺もmediafireから落とせなくなってるので
Xvision Childrenの元が落とせない><
某所で見て、導入してみたいんだけどねえ
542名無しさんの野望:2013/02/23(土) 18:45:53.36 ID:Tllgq7VY
>>537
それ多分XVISIONのバグじゃなくてバニラからあるバグというか仕様じゃないかな。
モーションが身長固定だから、大人でも微妙に変化するし。
543名無しさんの野望:2013/02/23(土) 18:47:09.67 ID:bQdJZOcT
>>539
本来、子供は子供にも使用可能なオブジェクトのみを使い、それを使用している分には大きくなることはありません
このバグフィクスは、Xvision Childrenで修正されたRaceデータにさらに修正を加えることで、子供用種族だと設定させています
つまり子供が使えるオブジェクトだけを使うようになるため、例えばアルヴォアの娘なら鍛冶を手伝うことはしなくなります
AIやダイアログ的にはこれが正しい動きですが、ここは人それぞれ思うところがあるかもしれません
544名無しさんの野望:2013/02/23(土) 18:53:20.87 ID:x9oAsd6W
これどうなんだろうな
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=25869
545名無しさんの野望:2013/02/23(土) 18:54:24.29 ID:bQdJZOcT
>>542
作者の方もそう思っていたようですが、修正が可能なようだったのでテストプレイの後公開しました
何か不具合があれば連絡をおねがいします
546名無しさんの野望:2013/02/23(土) 19:21:19.58 ID:0C7piPRr
SkyRe日本語化がメディアファイアが糞化したおかげで全滅したんで
最新の0.99.23.2持ってるやつはUPしといてくれ。
ここでいいから頼むわ。
http://ux.getuploader.com/skyrimJP/
547名無しさんの野望:2013/02/23(土) 19:25:27.67 ID:GtD287PH
>>535
俺も以前探したけどスカートは見つからなかった
下のが配布されてたら最高だったんだけど、未配布
http://skyrim.nexusmods.com/images/147995
548名無しさんの野望:2013/02/23(土) 19:31:49.07 ID:NWgB9zlV
Mediafireの仕様変更って予告あったか?
制限がないから愛用してたのに…。
549名無しさんの野望:2013/02/23(土) 19:34:36.49 ID:NWgB9zlV
>>546
http://www.4shared.com/archive/3orIanOD/SkyRe099232.html
とりあえず4Sharedに上げなおしました。
以前なぜか他人からダウンロードできない謎の状態に陥ってしまいMFに移行しました。
4Sharedの方から、お知らせが来てたので、多分落とせるようになっているとは思いますが。
落とせるようならMFにアップした他の物も上げなおします。
550名無しさんの野望:2013/02/23(土) 19:38:45.91 ID:BQWUl3K7
今はフリーで長期間保管してくれるストレージって今あるのかな?
一年位前にストレージサービスが潰れまくったのは覚えてるんだが。
551名無しさんの野望:2013/02/23(土) 19:39:44.21 ID:GtD287PH
http://ux.getuploader.com
だったらダウンロード回数も見られてMODDERとしては
結構モチベーションになる
552名無しさんの野望:2013/02/23(土) 19:43:36.91 ID:V+3D/HXR
とりあえずModderは転載禁止とかやらない方が
後で良かったと思えるぞ
もう何年も前の自分が作ったものが
まだ使ってくれてるの見ると想像するより嬉しいもんだ
553名無しさんの野望:2013/02/23(土) 19:44:59.03 ID:mhn8W2LO
だよねぇ
いつまでも管理作業する訳じゃないし
554名無しさんの野望:2013/02/23(土) 19:55:14.99 ID:Y7d5DbeB
やだよ。未完全品が勝手に流れていくの。
一時くらいは自分が握っておかないとあとで面倒
555名無しさんの野望:2013/02/23(土) 19:56:09.43 ID:l80jWP5O
>>551-553
なんで俺らみたいな蛆虫以下のMod乞食がModder様に意見しちゃっていいとか勘違いしちゃったわけ?
556名無しさんの野望:2013/02/23(土) 20:01:55.58 ID:TghILrK5
へスカイリム修正パッチがダウンロードできん
557名無しさんの野望:2013/02/23(土) 20:07:11.56 ID:V+3D/HXR
>>554
流れてくって意味がわからん
どこにながれてくんだ?w
2chぐらいしかコミュないし
自分のMODが全世界に拡散するとでも思ってんの?
改変禁止は理解できるけど
自分のMODが拡散する事に拒否反応示すのは、ちと理解できんな
558名無しさんの野望:2013/02/23(土) 20:10:03.62 ID:vjHMOXv2
ほらあれだ
小中学生の頃に書いたノート見られたら恥ずかしいってやつだろ
たぶん
559名無しさんの野望:2013/02/23(土) 20:11:23.94 ID:NWgB9zlV
>>556
skyupが落ちてるね。ダウン制限なくても、こう落ちるのが頻繁だとな…。
560名無しさんの野望:2013/02/23(土) 20:14:14.36 ID:Wy2VkjDi
>>531
Viljaについては常に後ろにいる必要はないって会話選択肢選べばいい
ドラゴンボーン追加の人たちはMnid Control使えばEFFに組み込める
セロはMind Control使った上で会話しないと駄目っぽかったりよく分からんけどOK
リークリングは洗脳できないけど沢山勝手に来るから関係ないかな。
561名無しさんの野望:2013/02/23(土) 20:18:27.41 ID:Y7d5DbeB
あくまで俺の考えだから押し付けないけど、ユーザー側からの視点すぎて分かりあえないと思う
好きに使ってくれていいよってのも2chに貼ったこともある
本を開かないで拾うやつとか杖持ってると逆手の呪文のランク上がるのとかの誰得modだけど
全部やれみたいのは嫌なんです
562名無しさんの野望:2013/02/23(土) 20:22:51.57 ID:yAK+qNcD
>>554
それなら、公開せずに自分用にしてたほうが
精神衛生的にもいいのでは?
563名無しさんの野望:2013/02/23(土) 20:28:32.98 ID:l80jWP5O
こうやって廃れていくんだよなぁ
いつも
564名無しさんの野望:2013/02/23(土) 20:30:46.85 ID:xo2GXhGq
製作物どう扱おうが作者の勝手だよ
権利自由にするのは自由だしそうしなって人にお勧めするのもいいけど
そうしない作者を非難するのは絶対に間違ってる
565名無しさんの野望:2013/02/23(土) 20:39:00.29 ID:vjHMOXv2
まともな返しがきて恥ずかしくなった
おんな俺はオブリのネギを8頭身ナイスガイにし且つ両手剣を2本持たせるという謎MODを作って封じた
566名無しさんの野望:2013/02/23(土) 20:42:16.05 ID:V+3D/HXR
>>564
まあそうだね
こういうこと書くと必ず反応する人いるけど
正直じゃあなんでMOD公開したの?
って聞きたくなるけど、まあいいや
本当にMOD公開かてるのかも確かめられないしねw
567名無しさんの野望:2013/02/23(土) 20:46:03.98 ID:p83EBtiW
Requiem翻訳してみようかなと思って
SSLで試しに読み込ませてみたら量多すぎロード長過ぎ藁田
一瞬で燃え尽きちまったぜ…
568名無しさんの野望:2013/02/23(土) 20:47:10.43 ID:GtD287PH
スレ概要にMODの再転可か否か必ず書いてください、ってあって
悩んだ末、何も書かないで配布したのも良い思い出
569名無しさんの野望:2013/02/23(土) 20:48:58.57 ID:y7THH1HD
難しい話ぶった切って悪いんだけどさ
太陽神のエルフの矢で太陽射抜いた時のレーザーみたいなエフェクトで攻撃出来る魔法MODって無いかな
ライトニングストームみたいな継続的な感じのでもボルト系でも良いんだけど
570名無しさんの野望:2013/02/23(土) 20:56:18.69 ID:SPYJ/gYs
ストームコール「呼ばれた気がした」
571名無しさんの野望:2013/02/23(土) 20:57:17.11 ID:NWgB9zlV
>>569
Forgotten MagicのSpear of Lightとか近いと思うけど。
レベルあげるとアンデッドに威力3倍とかにできるし。
572名無しさんの野望:2013/02/23(土) 21:05:53.77 ID:y7THH1HD
>>571
なるほど試してみるわ、有り難う
573名無しさんの野望:2013/02/23(土) 21:11:17.29 ID:NWgB9zlV
>>572
後は、同じMODのSolar Sphereかな。
光の球が召喚され、周りの敵にレーザーを無差別に放つ。
574名無しさんの野望:2013/02/23(土) 23:00:21.15 ID:UflLrJaG
Random ctd どうしたものか。
575名無しさんの野望:2013/02/23(土) 23:26:35.01 ID:nlDiYfKQ
再配布なぁ
個人的には自分が使いたいMODが公開中止になって使えないってことも
結構あったし、再配布許可は出したいんだけど
自分が昔手がけてて、もうサポートしない予定だったMODが
知らないところでセーブデータ破壊だのを繰り返したら嫌だし
ちょっと迷うところもある

特にこの2chスレでだけ配布してたMODについては
利用停止するときにどうすればいいかとかの情報を
どこかに出すのが難しいからな…こんなことなら最初からnexus使っとくんだったか
576名無しさんの野望:2013/02/23(土) 23:50:43.33 ID:AmX4IK8J
Xvision Childrenといえば、人名だけだからささっと自分で翻訳したの使ってたんだが
ひょっとして今も日本語化されてない? 必要?
577名無しさんの野望:2013/02/23(土) 23:53:59.42 ID:l80jWP5O
Reprocessすりゃいいだけだろまだ居んのかこんな馬鹿
578名無しさんの野望:2013/02/24(日) 00:07:00.66 ID:gaI+SQ2r
TesVtranslator使えよ捗るぞ
579名無しさんの野望:2013/02/24(日) 01:29:42.72 ID:xd7O8hLw
一応大元のMODはここからDLってことにしておかないと
これ俺が作ったとか内容弄って再配布するバカが必ず出てくんのよ
580名無しさんの野望:2013/02/24(日) 02:17:27.18 ID:e3lOQEDt
あれだ再配布は大元のDL先が消滅した場合のみ可
とかそういう選択肢もあればいいのかもね
どれぐらいのレベルの事態が発生すれば再配布していいのかってことを
書くと良い気がする
581名無しさんの野望:2013/02/24(日) 02:57:24.08 ID:vm/3ljbW
夜なべして小物を作ってみました。

Realtime Cooking
http://skup.dip.jp/up/up04156.zip

調理鍋を使うと、その横に小鍋を自動生成し、重量に応じた時間だけ煮込むようになります。
RNDの鹿チョップだとゲーム内50分かかったり。
レシピ検索処理が重いので他所の環境で動くかどうかやや疑問があり、その人柱のお願いのような感じです。
MOD出し入れによる害はありません。
詳しくは同梱READMEをご覧ください。
582名無しさんの野望:2013/02/24(日) 03:24:39.87 ID:fQd0sySy
>>547
未配布ですか・・・残念orz
適当にmod漁ってスカート持ってきて改変してやろうと思ったけどどこか間違えてて全然表示されないしで
バラで装備できるmodが少なすぎて探すだけで半日かかったし・・・CBBEが好きなんだけどなぁ
如何せん自分の技術力の無さが悔やまれるめんどくさいけどUNPBに戻すか・・・
583名無しさんの野望:2013/02/24(日) 03:29:36.26 ID:F1AyTxvs
>>582
装備部位変えるだけならCKでBiped Object変えてNifScopeでBSDismemberBodyPartType合わせるだけだよ
584名無しさんの野望:2013/02/24(日) 03:37:30.06 ID:A/jpi13x
>>581
面白いもの作りますねw
自分の環境では、今のところ特に問題無く動いてます
585名無しさんの野望:2013/02/24(日) 04:12:55.68 ID:80sL7QOm
改変再配布禁止にしてるのに
韓国中国ロシアアメリカと回ったMODを知ってる
各地で改変されまくって
元はMODのお手本と言われるくらいきれいな構造してたのが
グチャグチャのスパゲッティー状態になった
586名無しさんの野望:2013/02/24(日) 04:41:33.71 ID:jmHgJUJb
ERSO消えてるじゃん。
なんかおすすめのバランス調整されたオーバーホールある?
skyReはもうやだ
587名無しさんの野望:2013/02/24(日) 05:19:13.87 ID:yXwgPJbV
多分アプデ準備の一時的なもんじゃない?
588名無しさんの野望:2013/02/24(日) 06:07:02.33 ID:japGGI8T
SKSEに肥大防止機能がついたけど、これをオンにすればもうSoSサウンド系も大丈夫になるのかな?
589名無しさんの野望:2013/02/24(日) 08:02:24.40 ID:e3lOQEDt
>>581
ありがとう!
料理に時間がかからないのはつまらないと思ってたんで
非常に嬉しいです
後でテストしてみますね

早くうちの子もRNDとFrostfall対応にしないとな……
590名無しさんの野望:2013/02/24(日) 08:16:44.61 ID:YFklsNr/
なんか確定CTDと思いきや4や8k級の岩だったりの単品テクスチャMOD一つ外すだけで
嘘のように抜けられるようになる事多くないか?
VRAMは足りてるんだけど基本的に読込み弱いのかなあ
591名無しさんの野望:2013/02/24(日) 08:28:39.80 ID:vNeXBLJH
>>585
じゃあ、改変再配布禁止って書いてもダメじゃんwww
公開した時点であきらめるか
公開しないでSSだけ上げて自己満足くらい?w
592名無しさんの野望:2013/02/24(日) 08:53:08.29 ID:yxPn0WVX
>>590
稀によくある
単純にメッシュの方に問題がある場合もあるが
圧縮するだけで済む場合も
593名無しさんの野望:2013/02/24(日) 09:14:16.43 ID:e3lOQEDt
>>591
まあ、現実的には諦めるしかないのかな、とは思ってる
594名無しさんの野望:2013/02/24(日) 09:18:15.72 ID:A/jpi13x
First Person Horse Ridingで騎乗時に一人称視点にならなかったけど
http://skyrim.nexusmods.com/mods/32068
↑これ参考にしたら出来た
595名無しさんの野望:2013/02/24(日) 09:31:34.18 ID:e3lOQEDt
>>581
報告
"HearthFires.esm"
"RealisticNeedsAndDiseases.esp"
"RND_BabettesFeast-Patch.esp"
"RND_HearthFires-Patch.esp"
"EpicurismOfSkyrim.esp"

以上のMODを入れた状態で料理鍋をアクティベートしてみたところ
CTDを起こしました、ひょっとするとその他の細々したレシピ追加のせいかな?
他に必要な情報があればどうぞです
596名無しさんの野望:2013/02/24(日) 09:33:19.96 ID:e3lOQEDt
あ、すみません、SKSEを最新版にしてもう一度やってみたいと思います
先ほどのエラーは取り下げで
597名無しさんの野望:2013/02/24(日) 09:46:12.38 ID:FbuC06KR
SKSEの肥大防止機能って何?
598名無しさんの野望:2013/02/24(日) 09:57:43.00 ID:e3lOQEDt
うん、最新版にしてやってみましたがやっぱりCTDします
自分はあまりシステム的な話はよくわからないのですが
例えばどこかにエラーログ.txtみたいなものが出来ているようでしたら
教えていただければ提出します
599名無しさんの野望:2013/02/24(日) 10:10:48.31 ID:TF/JOxqn
なんか、NMM0.43.2になってから、ディアクティベートがおかしいな。
0.43.1までは、普通にアクティベート時上書きされたデータが復元されるのに、
復元されず消えるようになってしまった。
600名無しさんの野望:2013/02/24(日) 10:16:20.63 ID:hqMIQ1V8
>>681

時間を飛ばすじゃくてリアルタイムで調理するのか盲点だったわ
調理の待ち時間のうちに採取やキャンプの準備してフォロワーたちとご飯ってのもいい
あと錬金の抽出時間としても応用できそうだね
601名無しさんの野望:2013/02/24(日) 10:26:47.67 ID:wgANurYn
NMMはバグとりだけでいいよ・・・
602名無しさんの野望:2013/02/24(日) 10:28:43.65 ID:VpRzE5i1
本を読んでる間は時間が経つMODとか無いかな…
オブリでも肉が焼けるまで暇だからPCの前で漫画読んでた
603名無しさんの野望:2013/02/24(日) 10:44:59.28 ID:vm/3ljbW
>>598
報告ありがとうございます。
最初、画面左上に出るレシピ数はいくらになっていたでしょうか。100ぐらい?
あと、CTDまでに小鍋が主人公の右前に現れて蓋が開くところまで行けたでしょうか。
こちらではSkyUIありでテストしていましたが、それも関係あるかなぁ。
604名無しさんの野望:2013/02/24(日) 10:52:18.44 ID:e3lOQEDt
>>603
レシピ数は91でした
あとCTDについてはいつものレシピ選択画面になった後
「食べ物」を選択した瞬間に落ちました(その他では大丈夫でした)
小鍋が主人公の右前に出現はしましたが蓋は開きませんでした

どうぞ
605名無しさんの野望:2013/02/24(日) 11:20:02.35 ID:vm/3ljbW
>>604
なるほどー。レシピのカテゴリを選ぶ瞬間ということですか。
その瞬間は裏で小鍋にリセットをかけようとしていますが、レシピ表示処理と重なるときついということかも。
SkyrimそのもののUIやSkyUIのバージョンを調整したりレシピを減らせばうまくいくかもしれませんが、本格的な処理に入っていないところなので、Skyrimの動きを調べてみないと駄目ですね。
再現できるかどうか後でこっちでもやってみます。
ありがとうございました。
606名無しさんの野望:2013/02/24(日) 11:27:05.28 ID:A/jpi13x
>>602
RTR - Real Time Reading
607名無しさんの野望:2013/02/24(日) 12:19:33.14 ID:hqMIQ1V8
クラフト系で時間が経過するMODあるといいんだけどな、鉄の剣作ってるうちに夜になっちゃったとか
今日も働いたなぁーって感じがして庶民RPが捗る気がする
608名無しさんの野望:2013/02/24(日) 12:21:29.09 ID:e3lOQEDt
たびたびスレ汚しすみません
>>595からはじまった一連のCTD報告ですが
色々検証した結果、自分がローカルで作ったMODのほうの
不具合だったようです
きちんとそちらをクリーンにして再度テストしてみたところ
きちんと動きました
非常に楽しいMODですね、今後の正式発表が楽しみです
609名無しさんの野望:2013/02/24(日) 13:18:43.05 ID:vm/3ljbW
>>608
お、動きましたか。それはよかった。
610名無しさんの野望:2013/02/24(日) 13:54:28.43 ID:hIqEeMJ4
http://skyrim.nexusmods.com/mods/32282

待望のリアルタイムマントできちゃう?
611名無しさんの野望:2013/02/24(日) 13:56:23.37 ID:cGc/tCKs
>>610
女体型だと今のところ体から浮くけど、かなり格好良いね
612名無しさんの野望:2013/02/24(日) 14:40:39.99 ID:hc/pycPA
純メイジプレイしようと思ってるんだけど
オススメの魔法mod構成ってある?
613名無しさんの野望:2013/02/24(日) 15:26:06.41 ID:QLJGof+B
>>610
スカートヒラヒラとか、ポニーテールゆらゆらとか発展してくれたら最高
614名無しさんの野望:2013/02/24(日) 15:28:19.64 ID:u76Nce0A
>>612
とりあえずEmpoweredMagic突っ込んどけばOK
615名無しさんの野望:2013/02/24(日) 16:02:11.04 ID:II4dBEuZ
>>581
料理に時間がかかるというのはお手頃で良い代償ですね
動作は正常ですがServer Potのできあがり煙がその場で待っていると観察できないような?
通常の調理鍋の煙のように見えれば便利に思います
離れるとちゃんと見えます
ベレソアおじさんのお店にて

>>607
Jobs of Skyrimの各種製作依頼も
材料までくれるから実質ノーコストで儲かっちゃいますもんね
616名無しさんの野望:2013/02/24(日) 16:27:52.17 ID:hc/pycPA
>>614
ありがとう
617名無しさんの野望:2013/02/24(日) 16:28:52.84 ID:8kS/xq2v
USKP1.3.0にしたらRNDのUSKPパッチが使えない
もうUSKP1.2.7削除しちまった\(^o^)/
RNDー!!早く対応してくれー!!

もしくは誰ぞ奇特なお方が1.2.7くれないかなー?
618名無しさんの野望:2013/02/24(日) 16:43:29.98 ID:XV/LZIqW
宿屋にはやく付いちゃった時とか本読んで時間潰したいから>>607ほしいな
619名無しさんの野望:2013/02/24(日) 17:45:42.78 ID:9G8/TyIM
>>126
本編攻略したので導入
好きなキャラだったのでフォロワ−にできて最高だ!
620名無しさんの野望:2013/02/24(日) 17:54:34.57 ID:yxPn0WVX
>>618
気持ち解るわー
訓練とか数日たったりそういうシーンがあればいいなと思うわー
本読んで時間が経過するMODはあったけどね
621名無しさんの野望:2013/02/24(日) 18:09:33.67 ID:pUcvmwLL
>>607
crafting take timeってMODなら鍛冶や料理するとランダムで時間経過するよ。
ただ、何時間たったか確認するにはメニュー画面だしていちいち確認しなきゃならん。
作者に要望だしたけど、半年以上の更新は無いと思う。
V2.0は時間の経過と共に暗転するのだけどテンポが悪いから使うならV1.0おすすめ。

>>581が鍛冶にも手だしてくれるなら是非とも乗り換えたい。
622名無しさんの野望:2013/02/24(日) 18:42:03.51 ID:DDQClYR5
スカートのボーンとモーションデータてデフォで入ってるよね?
装備にスキニングされてないから動かないけど
623名無しさんの野望:2013/02/24(日) 18:42:10.05 ID:EVmd2a2O
Dragons Diversifiedに動きがあったぞぉぉぉぉおぉぉぉぉぉぉ
どうやら作者は1年以上スカイリムにはもう触れていない上にDLCも買う予定ないからソースコード公開して誰かに引き継がせるみたい
DBどころかバニラの現バージョンですらCTDするからこれはうれしい流れ

>>617
TES5EDITで見る限り問題なさそうだけどなんかダメなん?
624名無しさんの野望:2013/02/24(日) 18:47:53.82 ID:8kS/xq2v
>>623
タイトルでCTD
RNDかUSKPどっちかだけなら動く
USKP入れてRNDのUSKPパッチ入れないとタイトルでCTD(これは当たり前だが)

折角の休みが終わってしまう・・・
625名無しさんの野望:2013/02/24(日) 19:03:01.38 ID:EVmd2a2O
普通に動くが?
UKSP1.3.0でRNDのパッチあってもなくてもCTDなんぞしないぞ
それ別のMODの影響だと思うんだが
CTDが確定ならフォーラムがえらい事になってると思うがそれもないしな
626名無しさんの野望:2013/02/24(日) 19:09:27.64 ID:e3lOQEDt
>>615
ただノーコストだけならいいんだが
一回25Gも儲かるからな
ホワイトランからマルカルスまで手紙を配達する仕事が
120Gなことを考えると明らかにおかしいバランスだと思う
627名無しさんの野望:2013/02/24(日) 19:36:43.87 ID:Puq2QXSB
薪割り…
628名無しさんの野望:2013/02/24(日) 20:00:15.83 ID:e3lOQEDt
>>627
どちらかというと配達が安すぎるのかもな
まあ、FT駆使してるバランスなのかもしれんが
629名無しさんの野望:2013/02/24(日) 20:39:23.15 ID:EVmd2a2O
TK HitStopエラー出ないバグフィックスきたな
しかしアップしたばっかりだからか落とせんな
630名無しさんの野望:2013/02/24(日) 20:49:23.24 ID:yxPn0WVX
>>628
FT便利だよな
もうちょっと不便になるMODは無いものかね
ハードコア系だとちゃんと疲労するがもう一味


いやむしろ重要なのは演出・・・か?
631617:2013/02/24(日) 21:08:40.49 ID:8kS/xq2v
解決した
RNDは勘違いだった
USKP1.3.0でギルダーグリーンが弄られたって本スレで見てまさかと思って調べたら
ホワイトランの景観拡張MODが原因だった

お目汚し失礼しました
632名無しさんの野望:2013/02/24(日) 21:17:23.07 ID:RG8qTd+n
まじこういう早とちりで大騒ぎする馬鹿しなねーかな
633名無しさんの野望:2013/02/24(日) 21:24:47.61 ID:yxPn0WVX
普通に質問スレに行けばいいものを
634名無しさんの野望:2013/02/24(日) 21:35:48.25 ID:ERo8DLHb
ERSOの作者やめちゃうのかな。。
寂しくなる。
635名無しさんの野望:2013/02/24(日) 21:38:10.91 ID:9G8/TyIM
昼頃見たらERSOがまた配布してたよ
今消えてるけど、何か不具合があって一時的に消してるだけじゃ無いかな
636名無しさんの野望:2013/02/24(日) 21:38:46.16 ID:e3lOQEDt
>>630
そのための馬車&馬車値上げMODだな
あとはRNDの腐敗とか

個人的にFTは今の2倍ぐらいゲーム内時間がかかってもいいような気がする
直線距離で計算してるからか現状だとあまりにも早すぎるんだよな
637名無しさんの野望:2013/02/24(日) 21:41:00.48 ID:ERo8DLHb
>>635
ERSO、なんかLastリリースに向けてCandidate出してるらしいじゃん。
HBEとかいろいろ取り込んでくれて好きなんだけど、なくなるとやだなぁと。
638名無しさんの野望:2013/02/24(日) 22:01:22.36 ID:qwVsKV2B
>>614
EmpoweredMagicってどこにあるんすか。見つからん
639618:2013/02/24(日) 22:09:51.58 ID:qwVsKV2B
magicの前にスペース入れたら見つかりました。すいません
640名無しさんの野望:2013/02/24(日) 22:21:36.40 ID:ySwzfRJm
なんかBottle That BloodのLFoxBTBBottleBloodQuestScriptと
critterdragonflyでゲーム開始してから1分以内でCTDするわ
セーブデータ壊れたのかこれ
641名無しさんの野望:2013/02/24(日) 22:42:52.28 ID:hhiRnUY4
>>640
critter系のスクリプトのループ現象にずっと悩まされてる俺が通りますよ・・・・
tktkさんのところでcritterバグ修正っぽいファイル配られてるけど
バニラの時点で、けっこうやっかいなバグ抱えてるぽい。直るかわからん。
642名無しさんの野望:2013/02/24(日) 22:42:52.21 ID:E6AlOafA
ERSOをEROSと何度も空見してしまう病
643名無しさんの野望:2013/02/24(日) 23:32:40.51 ID:A/jpi13x
>>642
どうやら俺も同じ病のようだ
644名無しさんの野望:2013/02/25(月) 00:04:37.35 ID:QIqmsDvv
>>630
確か一時Nexusで配布されていたModの中に
ファストトラベルするときに特定の触媒を必要としたModがあったような…
興味を持ったときにはすでになくなってたんで試せなかったがw

>>636
Fast travel timescale fix
ttp://skyrim.2game.info/detail.php?id=19389

なんてのがあるらしいよ。これをベースにCKで調整すればいいんじゃないかな
645名無しさんの野望:2013/02/25(月) 00:08:12.18 ID:e4uDVdm3
Mediafire からの撤退がはじまっているな

かんから屋さんもXvision Childrenも偶然か、同じbox.comじゃん
646名無しさんの野望:2013/02/25(月) 00:15:35.18 ID:W00OHgR1
おぉ!このMODを待っていたのかもしれない…
鍛冶・料理共にちゃんと時間経過した
時間はスクリプトを弄ればいい感じにできるしマジ感謝です
647名無しさんの野望:2013/02/25(月) 00:19:04.41 ID:W00OHgR1
>>646
>>621宛て
648名無しさんの野望:2013/02/25(月) 01:01:08.27 ID:0SqLPIFn
>>645
ついでにスレ用ろだもskupからどっかに変わらないかな
649名無しさんの野望:2013/02/25(月) 01:57:16.78 ID:FayjeAF9
最近はここかなぁ

翻訳物とかここにおいてるわ
http://www.axfc.net/uploader/
650名無しさんの野望:2013/02/25(月) 02:02:10.00 ID:XlIRfUoJ
ろだもだがネクサスからDL出来んな
全部というわけではなく新しいファイルがダメみたいだが
マニュアルだとプレミア鯖しかないし最新使いたければプレミアにしろという方針に変わったのかね
651名無しさんの野望:2013/02/25(月) 02:09:47.51 ID:iQIoT4WW
TK HitStopの、最新のSKSEでエラーが出るのが修正されたらしいから早く乗り換えたいのに
652名無しさんの野望:2013/02/25(月) 02:18:08.61 ID:FayjeAF9
散々タダで使ってるんだからお布施程度にプレミアムでもなればいいじゃないか・・・
653名無しさんの野望:2013/02/25(月) 02:27:29.49 ID:BRW38aOq
行き着く先は和製オンラインと同じになるか
654名無しさんの野望:2013/02/25(月) 05:53:33.10 ID:G+fB46XY
>>647
スクリプトいじりか、よろしければ追加したプログラム行教えてくれないか。
翻訳以外全くやったこと無いので、それを手がかりに調べてやってみるよ。
655名無しさんの野望:2013/02/25(月) 07:57:39.39 ID:oEOnINtD
無料のWorkshopあるんだからそっちに流れて終わりじゃないかな。
656名無しさんの野望:2013/02/25(月) 10:46:35.51 ID:e4uDVdm3
>>648
skupは最近翻訳物ばっかだから、ある意味頻繁なダウンは困るよね

>>649
そこ、動画がアップできるから使ったことがある
ニコ動に上げるほどでもない15秒程度の物なら十分だよね
ここで晒している人は見たことがないが
657名無しさんの野望:2013/02/25(月) 11:10:39.18 ID:YwcfGAIv
Workshopは初期の使い勝手が酷すぎて見限って以来だから不安だわ
マシになってるのかい?
658名無しさんの野望:2013/02/25(月) 12:11:39.47 ID:Ce1HizYP
Workshopのはなぁ・・・
INIリセットしようとちょっとランチャー立ち上げたら勝手にMODの更新を始めるっつー
余計なおせっかい機能があるから入れてないわwww

そんな事されたら折角ローカライズしたのがまた元に戻ってしまうしw
659名無しさんの野望:2013/02/25(月) 12:15:13.61 ID:l+AK03o4
>>657
ファイルをダウンロードだけして中身を確認できないのが最大のガンだと思う。
660名無しさんの野望:2013/02/25(月) 12:25:11.91 ID:n+xmRAPh
>>658
うっかり起動して全部のmodの並び替えを変えられて
その上競合とかで仮に外してたチェックもいれられて大変な思いをした
661名無しさんの野望:2013/02/25(月) 12:29:52.88 ID:4Sy7Wwly
Workshopからのみダウンロード出来るmodくらいしか使っていないなぁ
これがオススメ
http://steamcommunity.com/workshop/filedetails/?id=121297413
作者さんに感謝
評価のサムズダウンは要るのかなぁ、サムズアップだけでいいような気がする

アップロードする側としては、ユーザー層がNexusとは違う気がするから一部例外を除いてどちらにも上げてる
662名無しさんの野望:2013/02/25(月) 12:30:07.45 ID:6CRdzEQh
素材とかでworkshopでの掲載禁止ってのもあったりするからな
たとえばRNDで使われてるシチュー素材は禁止だった気がする
663名無しさんの野望:2013/02/25(月) 12:42:40.62 ID:FQINyR90
このENB試したけど結構いいぞ
軽いし綺麗で暗いところもしっかり暗いけど、それでいて見えるところは見える
コントラストがはっきりしてるのもいい
あまり常用しないけど、DoFの設定はかなりいいと思うわ

RealVision ENB
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=30936
664名無しさんの野望:2013/02/25(月) 12:44:14.20 ID:EXcog+bI
>>663
ENB.152自体が安定してないとも聞くがどう?
665名無しさんの野望:2013/02/25(月) 12:49:42.21 ID:FQINyR90
>>664
安定の意味がよくわからんけど、特に感じなかったけどね
リフレクションのノイズは気にすれば気になる程度。俺的には十分だわ
あとSSAOはあまり使わないから細かいところまでわからなかった
とにかくここ最近の中では気に入った
666名無しさんの野望:2013/02/25(月) 13:21:39.58 ID:YwcfGAIv
>>658-662
情報ありがと
どうやら移行しない方が良さそうだね
667名無しさんの野望:2013/02/25(月) 13:26:37.77 ID:ihp2TTty
ワークショップは使いにくいのがな…
其処にしか無いのや面白い奴がチラホラ有るけど使いにくくて困る

しかし仕事休みなのにMOD探しと環境構築しかしてねぇ
668名無しさんの野望:2013/02/25(月) 13:44:00.80 ID:x9cPW7sK
ワークショップなんて使いたいのサブスクライブする、使わなくなったら解除して消すで終わりじゃん
669名無しさんの野望:2013/02/25(月) 13:53:10.67 ID:2b3zpw90
ワークショップ使ったことないからわからんが上書きとかって勝手にされるのか?
スブスクライブでインスコされるときファイルの構成とかわからないと聞くが・・・
670名無しさんの野望:2013/02/25(月) 13:53:56.49 ID:lTax1T7A
直接Skyrimフォルダにぶち込まれるから手を加えたり構成覗いたりが面倒くさいよね
671名無しさんの野望:2013/02/25(月) 13:56:41.03 ID:e4uDVdm3
BOSSの配列規則を熟知していれば問題ないが
やはりMODのカバーがNexus中心だから、ちょっと敬遠気味

しかしワークショップの方が、「爆笑モノ」は多いようだ

>>699 >>670
esp/esm と bsa だけじゃなかったかな
672名無しさんの野望:2013/02/25(月) 14:00:45.72 ID:lTax1T7A
>>671
Nexusなり何なりならとりあえず落として手を加えて圧縮して追加がスムーズなんだけど、
ワークショップだとサブスクライブして一旦取り出してサブスクライブ解除してbsa解凍して〜が必要だから面倒なのよ
673名無しさんの野望:2013/02/25(月) 14:01:28.38 ID:XlIRfUoJ
TK HitstopがError: Type mismatch for argument 3. stack:のエラーに対処したってあるけどまだ普通に出るんだが導入した人どう?
674名無しさんの野望:2013/02/25(月) 14:03:06.90 ID:2b3zpw90
>>671
bsaで包んであるのか、サンクス
Nexusも最新のは1日たてばDLできるしこのままNexus常用かな
675名無しさんの野望:2013/02/25(月) 14:18:09.15 ID:XlIRfUoJ
Deadly Combatの作者、両足に矢を受けてしばらく治療に専念しないとダメだから更新とかできねーわって言ってるな
676名無しさんの野望:2013/02/25(月) 14:30:40.57 ID:W00OHgR1
>>654
俺もスクリプトに関しちゃ素人なんで保証できないけど、ソースの中にある
Int RandamTime = Utility.RandomInt(1,6)の行が時間を決めてる部分
例えば3、4時間したいなら(3,4)にすればいいだけだし、決まった時間ならInt RandamTime = 1 とかにすれば1時のみなる感じ
677名無しさんの野望:2013/02/25(月) 14:50:33.17 ID:e4uDVdm3
>>673
まだあるにはあるけれど、かなり減少したよーだなぁ うちのは
しかしこれは何を意味して何の弊害があったのかな?
678名無しさんの野望:2013/02/25(月) 15:48:16.35 ID:4Sy7Wwly
日本語版exeで遊んでいるひとはここには少ないだろうけど、一応
1.8パッチが原因でvoice.bsaとvoiceExtra.bsaが消えてしまうので注意
再インストールしてもこれら2個のbsaだけ抜ける
公式の対応待ち
679名無しさんの野望:2013/02/25(月) 17:06:20.27 ID:x9cPW7sK
もう直ったみたいすね
680名無しさんの野望:2013/02/25(月) 17:20:26.07 ID:n+xmRAPh
>>679
それどころかドラゴンボーンに日本語入ってるという話しが
まだ買ってないから確認できないけど持ってる人はどうなの?
681名無しさんの野望:2013/02/25(月) 17:22:01.96 ID:ZYpwm4RB
日本語版1.8になったのか
じゃそろそろドラゴンボーンもくるかな?
682名無しさんの野望:2013/02/25(月) 17:50:40.42 ID:G+fB46XY
>>676
非常にわかりやすい説明ありがとう助かった。
これだけでを環境構築に当てられる時間が大分増えた。

Skyrimって一応、歴があるけど時間に関するMODって10個も無いのよね。
ただ陽が昇っては暮れて、腹が減っては食べて寝る。
ゲーム内では時間に追われる事も無く、四季の変化もありゃしない。
スクリプトが組めればなぁ・・既存の情景を夏にするMODや水着のような軽装MODが活かせるのに。
683名無しさんの野望:2013/02/25(月) 17:59:12.61 ID:LF7c6pxA
DBきたっぽいね
684名無しさんの野望:2013/02/25(月) 18:10:55.25 ID:W00OHgR1
>>682
たいていゲーム内で半年経たずにセーブデータ逝っちゃうますしね
あと錬金・料理は別々に時間指定するやり方わかったけど
Cook Take Timeという進化版みたいな素晴らしいMODが最近上がってたので作るの放棄したwww
同じ作者で動物の皮剥ぎにも時間がかかるMODとか面白そうだし、錬金や鍛冶も作る気ありそうだよ
685名無しさんの野望:2013/02/25(月) 18:13:29.74 ID:W00OHgR1
あ、名前間違えました
正しくはCooking Takes Timeです
686名無しさんの野望:2013/02/25(月) 18:21:01.30 ID:CwPXWDbI
ゲーム内で半年経たずにセーブデータ逝っちゃうますしね、にワラタ
やっぱみんなそうだよなw
687名無しさんの野望:2013/02/25(月) 18:40:07.04 ID:UVmuNk5C
Dragonborn来た・・・
日本語BSAとESM取り出すのに、一度日本語にせないかんのか・・・
688名無しさんの野望:2013/02/25(月) 19:28:36.06 ID:x9cPW7sK
俺の最長のデータもう九ヶ月目だったけどなぁ
689名無しさんの野望:2013/02/25(月) 19:57:51.74 ID:fxrLXNge
今プレイしてるデータは、6年目に入ってる。
日本語版ドラゴンボーンも出たみたいだし、そろそろ次に移ろうかな。
690名無しさんの野望:2013/02/25(月) 20:19:43.32 ID:1AZxurTP
タイムスケール変えてるせいか
半年間生きられたドヴァキンがまだいない
691名無しさんの野望:2013/02/25(月) 20:35:32.46 ID:aVETxAcq
オブリの方は殆んど寝ずに24時間働いてもらってたせいか
2,000時間プレイで2年しか経ってなかったけど
スカイリムは500時間で2年以上経ってるし時間経つの早く感じる
692名無しさんの野望:2013/02/25(月) 21:01:52.39 ID:MZ2M3Vbc
クリーンセーブ時の一ヶ月間待機のせいで年月どんどん進む
693名無しさんの野望:2013/02/25(月) 21:45:35.19 ID:Q4LXZiZS
RNDの牛乳が邪魔すぎて禿げる
HFパッチで差し替えどころかレシピ2倍に増やすとか頭がおかしい
694名無しさんの野望:2013/02/25(月) 21:54:23.78 ID:/PCnntYU
こないだRNDとUSKPがどうこう騒いでた奴、ご丁寧にデータベースにも書いてやがった
アホほど無駄に声でかい、ってのはホントだったんだな。迷惑すぎる…
695名無しさんの野望:2013/02/25(月) 21:55:37.61 ID:mIJQ4Gqk
なんか久しぶりに来たらmediafireがアレしてたみたいだけど、アップローダーとか欲しい?
最近本業のロダが過疎ってて回線あいてんのよ
696名無しさんの野望:2013/02/25(月) 21:57:47.37 ID:6CRdzEQh
>>693
babetta feastやmilk farmも一緒に入れてると
それが非常に大きな意味を持つと分かる
そら自由に原型なきまでに改変する権利がRND作者さんにあるなら別だが
697名無しさんの野望:2013/02/25(月) 21:59:41.96 ID:CwPXWDbI
>>695
欲しい!
698名無しさんの野望:2013/02/25(月) 22:00:15.97 ID:qC50btX1
>>695
あると嬉しいねえ
699名無しさんの野望:2013/02/25(月) 22:04:08.16 ID:FayjeAF9
>>695
Skyrim向けならあると嬉しいかも
700名無しさんの野望:2013/02/25(月) 22:19:59.69 ID:PBEscnkr
Requiemを更に難しくしたのがほしい(´・ω・`)
701名無しさんの野望:2013/02/25(月) 22:25:27.57 ID:BRW38aOq
僕にもください
702名無しさんの野望:2013/02/25(月) 22:26:45.49 ID:oyLisX5G
>>695
ショールにかけて、欲しい!
703名無しさんの野望:2013/02/25(月) 22:28:43.57 ID:mIJQ4Gqk
>>697-699
んじゃいくつか質問させてくれ
1.1ファイルあたりの容量は100MBで足りるか?
2.広告会社の都合でエロMODは禁止させてもらうけど大丈夫か?
3.保存期間は当面丸1年以上持たせるがそれでよいか?(伸ばす可能性有り)
704名無しさんの野望:2013/02/25(月) 22:37:28.71 ID:B0Q5Ecpx
MODをあげるなら4shareかNEXUS(そのうちどうにかなるでしょ)
でいいんでないの

MODを個人の特定ロダにあげてると
閉鎖したときMODが一気に消滅するから
気軽にちょっとの間やるとなると
混乱のもとになりかねない

SS用なら重宝されるんじゃないか
705名無しさんの野望:2013/02/25(月) 22:45:08.25 ID:nYrbSocv
まあNEXUSも突然BANされたりするし
4洒落もいつ全削するか…
706名無しさんの野望:2013/02/25(月) 22:49:33.20 ID:FayjeAF9
>>703
自分があげたいのは主に日本語化関連だから

1.主に日本語化ファイルがメインだから余裕
2.主に日本語化(ry
3.主に(ry
707名無しさんの野望:2013/02/25(月) 22:51:23.68 ID:mIJQ4Gqk
>>704
リスクヘッジとして複数個所への同時アップロードはもともと必要だと思うけどねー

nexusは規模がアレだけど限りなく個人運営ちゃうの?
http://www.nexusmods.com/contact.php
708名無しさんの野望:2013/02/25(月) 23:00:40.30 ID:6CRdzEQh
もっと言うとリスクヘッジとして
各作者がそれぞれうpろだ自体が消えた場合などの非常時の
対応をりどめに書くといいと思う
709名無しさんの野望:2013/02/25(月) 23:21:44.58 ID:XxFwjZHR
>>703
いっつも海外から直リンされてツライらしいって聞くから、もう最初から弾いてもいいんじゃない?
710名無しさんの野望:2013/02/25(月) 23:33:42.09 ID:XrgaN9Q7
realtime cookingだとかepicrism of skyrimだとかdine with followersとか
日本人はスカイリムにおいても世界一のグルメ民族なんだろうかと思うことがある
いっそここの人たちで究極のハードコアMODとか作っても面白いかもしらんねw
711名無しさんの野望:2013/02/26(火) 00:00:57.38 ID:XlIRfUoJ
ならば至高のハードコアの対抗勢力が欲しいな
712名無しさんの野望:2013/02/26(火) 00:26:29.81 ID:1L3OTes5
至高となるにはTROやRNDに無い要素が必要だが難しいな
個人的に欲しいのはNPCも飲食が必要になる事だがこれは管理が難しい

だが簡単に追加出来てなおかつ画期的なアイデアが一つある
つまり便(以下略
713名無しさんの野望:2013/02/26(火) 00:29:30.70 ID:k80BP/JI
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fileup/upload.html
ざっくりだけど完成しました。
・DLパスワードの使用は任意
・ファイルへの直リンは禁止(になってるはず。)
・トリップ機能付き(12桁トリップ互換)
なんかトラブってるところとか設定変更した方がいい箇所とかあったらメールください。
714 ◆AHGHfSCmXALZ :2013/02/26(火) 00:41:58.07 ID:k80BP/JI
ちなみにトリップ機能はこんな感じです。↑↓
Del cysk0001.rar [DLKey] 【◆AHGHfSCmXALZ】 トリップテスト 132B 13/02/26(Tue),00:40:27 application/octet-stream 新しいテキスト ドキュメント.rar
入力されたキーが12文字より短くてもトリップは表示されますが、2ch互換ではなくなります。
715名無しさんの野望:2013/02/26(火) 00:49:36.91 ID:mfpiIZtz
あぁ画像うpろだの人か
いつもお世話になってます
乙です
716名無しさんの野望:2013/02/26(火) 00:50:32.33 ID:6S6xkYZ5
>>712
料理するにも鍋をかき混ぜるだけだからね
台所でまな板に包丁でトントンやる動作があれば色々とインスピレ−ションが

クラフト関係で一番の疑問は皮や革製品を鍛造炉で製作することだが・・
717名無しさんの野望:2013/02/26(火) 01:02:32.71 ID:1L3OTes5
>>716
皮か
本来は革は皮を茶渋で煮込んでなめし革にするはずなんだけど
ノルドは皮の脂肪分を剥ぎ取って天日干しにするという滅茶苦茶原始的な方法でやってるね
長時間煮込むんだったら炉を使う可能性も無くもないんだけど

ちなみにもっと原始的な方法に剥いだ皮をそのまま噛んで噛んで噛んで脂肪を落とすという方法もある
石器時代だが
718名無しさんの野望:2013/02/26(火) 01:41:17.99 ID:k80BP/JI
タンニンなめしだっけ
719名無しさんの野望:2013/02/26(火) 01:49:10.73 ID:+9pQBQa8
スクリプト追加mod抜いてニューゲームしたらまったくCTDしなくなった
Papyrusのエラーも少ないし
でもほとんどバニラで味気ないな、もっと安定してほしいなぁ
720名無しさんの野望:2013/02/26(火) 01:56:22.24 ID:vpL8ISHD
敵によって武器相性があるようにするMODを少々作りなおしてみたんだけどここに晒してもいいかな?
ちょっと他のMODと一緒になってしまったけど・・・
721名無しさんの野望:2013/02/26(火) 02:01:57.48 ID:svU4L1OP
>>713
早速使わせていただきました。

Realtime Cooking 単体版
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fileup/src/cysk0002.zip.html

試作版のバグや機能的に足りないところなど直したバージョンです。
この鍋はやりたいことの下準備でしかないのですが、
肝心のやりたいことはまだできるメドが立っていないため、
試作版で放置するのもなんだ、ということでこれだけでも完成させておきます。
試作版から更新する方はMCMのアップデートチェックを実行するか、
抜いてセーブ・入れて再開してください。
コンソールから下記コマンドを実行してもいけます。
stopquest RealtimeCookingCompatibilityQuest
startquest RealtimeCookingCompatibilityQuest

>>710
食の楽しみはあってほしいけど食べすぎで移動速度-30%とかキツいのは嫌
という人が多いのかなぁと。ハードコアとは少し違うんでしょうね。
722名無しさんの野望:2013/02/26(火) 02:15:31.06 ID:X8rWkha2
>>655
Steam Workshopでダウンロード出来るMODファイルがなんだかわからないからあれは怖くて使えない
同じ名前のファイル名を勝手に上書きするの止めてほしい

どう見ても欠陥仕様

普通ならダウンロードフォルダとインストールフォルダとはわけるのが常識なのに
Steam Workshopは危なっかしくてしょうがない
723名無しさんの野望:2013/02/26(火) 02:16:54.03 ID:vpL8ISHD
>>713
早速使わせていただきました

武器相性テスト+ゴミ(武器の数値やエンチャ追加+破壊魔法+召喚魔法追加)
ttp://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fileup/src/cysk0004.zip.html

微妙に修正
武器相性は良い方法が思いつかなくて
結局Keyword追加して敵のRaceに追加しPerkで設定、actorのPlayerのPerksに追加する形にしてます
主な敵への相性はreadme見て下さい
いずれ相性部分のみ別MODに分けるつもりです
ちなみに斧は悪い相性がありません
724名無しさんの野望:2013/02/26(火) 04:18:39.59 ID:k80BP/JI
スクリプトを更新して>>721,723のようなサブページにコメントや元ファイル名が表示されるように変更しました。
725名無しさんの野望:2013/02/26(火) 08:41:48.87 ID:fYfqmoie
お風呂MODってのも日本人らしいじゃね?
・2日入らないと近くの生物を怒らせるパッシブスキル付く
・生物を多く殺した場合、恐怖のパッシブスキルが付く
・川や携帯水筒の水とタオルで不潔パッシブ解除
・浴槽や温泉などの入浴型はステ+10%のボーナス
・浴槽は入浴剤を使う事で色々なボーナス効果をだせる
・入浴剤以外にもお酒や牛乳(コーヒー/フルーツ)を使える
てな感じで、あとは洗濯MODか裸の付き合いMODとかネタだけはあるんだが技術が…
726名無しさんの野望:2013/02/26(火) 08:48:18.75 ID:xG8+KBrW
数日間風呂入ってないまま入城しようとするとスタァァーップ!!
727名無しさんの野望:2013/02/26(火) 08:49:59.76 ID:Ejf4A1fj
鍛冶で武器を強化するときは、職人にお金を払って預けて、X日後に強化した武具を渡してもらえる、ってのはどうでしょうか
強化は職人の鍛冶スキルに依存。オプション料金を払うことで配達人に強化後の武具をこっちに運んでもらえる
728名無しさんの野望:2013/02/26(火) 09:03:47.67 ID:6vMYI/w/
たしかに自分で鍛えるよりしてもらいたいw
729名無しさんの野望:2013/02/26(火) 09:31:11.90 ID:htlhIMRY
それもうあるぞ
製造は数日かかるけど強化はかからなかったかな?
街の鍛治場使うのもかね払わないとだめだし
730名無しさんの野望:2013/02/26(火) 09:31:58.29 ID:htlhIMRY
ちなみに符呪も頼めたりする
731名無しさんの野望:2013/02/26(火) 09:35:42.83 ID:Ejf4A1fj
>>730
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=14474
確かにありました、サンクス
732名無しさんの野望:2013/02/26(火) 09:42:15.47 ID:htlhIMRY
それじゃなくてこっちかな
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=11919
こっちのはバニラ装備限定だけど日数かかる代わりに通常より安く製造依頼できる
その他いろいろ商売関係がだいぶバニラより調整される(地域によって値段が変わったり)
733名無しさんの野望:2013/02/26(火) 09:45:26.03 ID:3wuvvvU7
>>723
昨日だかに本スレに上げてた人だよね?
何かしらの報告はこっちで良いかしら
734名無しさんの野望:2013/02/26(火) 10:17:40.82 ID:XVvX6Mus
RND入れてたけど、結局めんどくさくなって外してしまった
FTや長時間の待機使うと、眠気や空腹でロクに動けなくなってしまうのがキツい
あと食料の調達が大変、ドヴァキンさん食いすぎなんですよ!
眠気を吹き飛ばす栄養ドリンクとか、配達人を雇って食料を毎日送り届けてもらうシステムとかがほちぃ
735名無しさんの野望:2013/02/26(火) 10:20:22.57 ID:1L3OTes5
>>734
MCMでFTなり空腹速度なり細かく調整できるだろ
めんどくさいって事はないな
736名無しさんの野望:2013/02/26(火) 10:29:33.08 ID:XVvX6Mus
>>735
うん、最初は調整してやってたんだけどね
でも、リアルになるのを期待して入れたくせに
自分で調節してしまうのは何だか負けた気がするんですよ(笑)
それで外してしまいました
737名無しさんの野望:2013/02/26(火) 10:30:06.99 ID:htlhIMRY
タイムスケールを5くらいにすればいいんじゃないかな
デフォの20だと1日早過ぎ
738名無しさんの野望:2013/02/26(火) 10:45:51.58 ID:XVvX6Mus
>>737
試しに、それでもう一度やってみようと思います
アドバイス感謝!
739名無しさんの野望:2013/02/26(火) 10:55:10.62 ID:zEPNaqnN
個人的にハードコア系の一番の楽しみは
そのハンデを軽減するために手間かけたり知恵を絞ってるときだと思う
戦利品のことを考えずに数日分の食料を持っていき
ダンジョンの入り口のタルに押し込んでベースキャンプ作るとか
暇なときに一気に肉を焼いて弁当を作っておくとか
740名無しさんの野望:2013/02/26(火) 12:18:46.30 ID:6vMYI/w/
Requiemのドラゴンボーンまだー
741名無しさんの野望:2013/02/26(火) 12:40:29.48 ID:vpL8ISHD
>>733
はい
よろしくお願いします
742名無しさんの野望:2013/02/26(火) 12:57:31.08 ID:1L3OTes5
ああ、そういや俺もタイムスケール6だな
743名無しさんの野望:2013/02/26(火) 13:00:10.75 ID:yBwzxcu+
タイムスケール落とすとドラゴンが全然出なくなるんだよな
744名無しさんの野望:2013/02/26(火) 13:01:00.01 ID:1L3OTes5
そんな症状は初めて聞いた
745名無しさんの野望:2013/02/26(火) 13:08:56.67 ID:yBwzxcu+
時間でドラゴンの出現管理してるっぽくて、タイムスケールと
ドラゴン出現率、ほぼ体感比例してるカンジなんだが
746名無しさんの野望:2013/02/26(火) 13:10:05.09 ID:X8rWkha2
>>725
テルマエ・ロマエ
747名無しさんの野望:2013/02/26(火) 13:50:22.45 ID:k80BP/JI
>>725
オブリでは風呂MOD入れてたなー
748名無しさんの野望:2013/02/26(火) 13:58:17.10 ID:XVvX6Mus
試しにtimescale弄るMOD入れてみたけど気軽にFT出来ていい感じ、もっと早く弄っとけばよかった
>>745
ドラゴン出現率はどうか知らないけど、AIの処理とクエストのトリガー処理に影響あるから注意ってのはWikiに書いてあったね
何か不具合起きた人いるかな?
749名無しさんの野望:2013/02/26(火) 14:58:15.61 ID:2Dd5VaAG
Gopher氏がSkyreの導入手順を丁寧に解説してくれてたから試してみたら見事にReProccerで躓いた…
古いReProccer.esp消すだけでエラー吐かなくなるって辿り着くまでに時間かかって疲れた…
750名無しさんの野望:2013/02/26(火) 15:05:45.31 ID:nBgBjdUz
そんな面倒なことがあるって時点でSkyRe導入は躊躇うわ

もうちょっとユーザーフレンドリーにならんのか
まあMODなんて嫌なら使うなの世界だが・・・
751名無しさんの野望:2013/02/26(火) 15:07:47.25 ID:4jyNZsZS
>>721
有難く使わせてもらいます
フォロワーに料理用イベントリ追加して
出来るまで料理させておくとか応用がききそうですね
752名無しさんの野望:2013/02/26(火) 15:13:37.96 ID:2Dd5VaAG
ケツが痛くなるまで解決方法探す根気がない人には向かないMODなのは確かだわ…
ちょっと軽く運動してくる…
753名無しさんの野望:2013/02/26(火) 16:01:00.60 ID:3Yu4LKQm
>>750
Requiemを検討してみたら?
754名無しさんの野望:2013/02/26(火) 16:06:02.06 ID:1L3OTes5
SkyReが急に色々拡張しててビビったわ
なんかCTDするなぁと思ってたらWetAndColdと競合してたっぽい
いつの間にSkyReでも耐寒装備に関してまでやるようになってたんだか
755名無しさんの野望:2013/02/26(火) 16:13:07.93 ID:Y+HnOFzV
競合してるの?
756名無しさんの野望:2013/02/26(火) 16:14:50.33 ID:zEPNaqnN
敵レベル調整系2つだけ入れてる
Combatはdeadlycombatで代用
これでも結構歯ごたえがあって楽しめるもんだ
757名無しさんの野望:2013/02/26(火) 16:18:08.55 ID:vpL8ISHD
敵レベル調整は
自分のレベルに合わせて敵のレベルを上げた方が良いのか
リストに高レベル用の敵を追加した方がいいのか

どっちがいいの?
758名無しさんの野望:2013/02/26(火) 16:29:25.14 ID:Y+HnOFzV
戦闘のバランスとして個人的な好みは防御力はあんま変わらずに攻撃力だけ変えて欲しいかな
体力防御力が高いと相手が無防備でも数十発攻撃しても死ななくて萎える
プレイヤーも敵も無防備状態で数発食らったら瀕死な方が好きだけど難しいよな
759名無しさんの野望:2013/02/26(火) 16:37:01.42 ID:ga8iMUGW
ドラゴン以外の大型ボスモンスターとかがskyrimにいれば攻略楽しかったかもなー
MODでありそうだけど・・・・
760名無しさんの野望:2013/02/26(火) 16:38:50.71 ID:TOlAk7EG
でけー蟹がいたな
761名無しさんの野望:2013/02/26(火) 16:39:51.99 ID:vpL8ISHD
攻撃力だけなら猫爪みたいにアビリティで追加する形になるか
もしくは見えない拳闘士のグローブみたいなのを装備させる形になるのかな?
最低ダメージを底上げする形ぽいけど
perkのDamageMultiplyとかで設定出来ればいいけど
762名無しさんの野望:2013/02/26(火) 17:05:42.94 ID:hycddUoC
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。←>>759
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
                     ∧ ∧    / / |  \   ゥ
         _,           (巨人)  /  ./  |    \ ゥ
    ./^l'"'"~/^i'ツ'ッ.,     _ /    )/   /  |     ウ
  .ヾ          ヾ.   ぅ/ /   //    /   |    ウ
  ミ ´ ∀ `      彡 ノ  ,/   /'    /    |──┐
  ッ       _    ミ./ //    |     /─┬─   ノ
 (´彡,.     (,,_,ノ  _,,)  ノ ( (.  |    /. ─┼─  _ノ
     "'"'゙''""''''゙""´ ^^^'  ヽ, |  |   /    └─
(SetScale 10 済み)
763名無しさんの野望:2013/02/26(火) 17:34:39.89 ID:zEPNaqnN
>>760
その巨大な蟹追加するMODが見つからなくて
困ってる

他にもボス系とか固定湧き系MODのオススメとかある?
とりあえずdragonloadやnewracedragon
プレデターのは入れたけど
764名無しさんの野望:2013/02/26(火) 18:00:23.12 ID:C2+nsFj7
>>754
ワロタ。それはいらんわw
765名無しさんの野望:2013/02/26(火) 18:22:26.80 ID:XVvX6Mus
>>763
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=11883
これが評判いいので入れてみようかしら
766名無しさんの野望:2013/02/26(火) 18:32:28.19 ID:zEPNaqnN
>>765
ああ、それは入れてたがマジオススメ
ついでにbetter swimとfrostfall入れると
渡河=命懸けってかんじで楽しくなる
767名無しさんの野望:2013/02/26(火) 18:36:18.53 ID:bnYUj5TH
ついつい導入先延ばしにしてたブックマークがあるんだけど、このあたりどう?
導入したら是非どんなものか教えて
http://skyrim.nexusmods.com/mods/16984
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=18022
http://skyrim.nexusmods.com/mods/16981
768名無しさんの野望:2013/02/26(火) 19:51:12.64 ID:1L3OTes5
>>765
魚が大きくなる奴か

でもドヴァキンは水中で何もできないから辛い
クヴァッチの英雄はちゃんと戦えたのにドヴァキン弱すぎる
769名無しさんの野望:2013/02/26(火) 20:06:04.08 ID:Kq478/+N
それ入れるとダークウォータークロッシングが修羅場になるw
あいつら普通に陸地を泳いでくるからな
770名無しさんの野望:2013/02/26(火) 20:07:54.93 ID:8nxm7Ep6
最近CTDが多くてまともにプレイできない
心が折れそうだ…
771名無しさんの野望:2013/02/26(火) 20:14:56.22 ID:7TB6Sluk
スローターフィッシュ追加のはでかいやつ倒すと錬金素材が大量に手に入ってチート気味だったな
まあ陸に連れ込むかエクスプロージョンとかで川底爆撃しないとなかなか倒せないけど
772名無しさんの野望:2013/02/26(火) 20:15:31.46 ID:kJWQjk34
SMMにも鮫いなかったっけ?
鮫は鮫でも川鮫だけども
773名無しさんの野望:2013/02/26(火) 20:18:26.30 ID:3Yu4LKQm
>>770
誰しもあるよ、そういう時期が
そこでMODを見直して、ニューゲームも視野に入れて検討し、克服しないとね
774名無しさんの野望:2013/02/26(火) 20:21:10.34 ID:1L3OTes5
>>770
スペックが低すぎるとかでもないかぎり
唐突なCTDには必ず原因がある
パピルス見るだけじゃ解らないがMODのディスクリプションをかを熟読すると解る事もある

フィールド移動中に特定の場所でCTDならオブジェクトが原因
場所が特定じゃないならNPCや敵が原因
ロード失敗ならセーブする時特殊な状況だった(武器を抜いた状態でセーブした等)
特定の場所でランダムにCTDなら付近でスクリプトを大量に使うMODを入れた

更にそれらの原因に相性の悪いMODを両方入れた等等
775名無しさんの野望:2013/02/26(火) 20:29:19.49 ID:htlhIMRY
真のノルドはCTDなど気にしない
例えフィールド歩けば5分以内に確実にCTDするようになってもだ
776名無しさんの野望:2013/02/26(火) 20:29:54.79 ID:1L3OTes5
>>775
オブリの頃と違ってちゃんと原因排除すればまったくCTDしなくなるから・・・
777名無しさんの野望:2013/02/26(火) 20:33:51.93 ID:14MM8M/D
レクイエム面白いな
ブリークフォール墓地のラストクリアした時の達成感やばかった
778名無しさんの野望:2013/02/26(火) 21:07:31.82 ID:JOCJj6Pm
仕事終わったらアーティファクトいじった奴全部消すか・・・
779名無しさんの野望:2013/02/26(火) 21:12:33.58 ID:pS3c9qyF
Requiemの日本語化まだ〜?
780名無しさんの野望:2013/02/26(火) 21:40:25.27 ID:sL8Ltdxj
どこかにNMMの0.43.1落ちてないだろうか。
0.43.2になってから、ディアクティベート時に上書きされたMODが復元されなくて
MODの付け外しがまともにできない…。
781名無しさんの野望:2013/02/26(火) 21:42:34.28 ID:r0KPazWp
SkyreはFrostFallサポートしててPerkもあるよ
FrostFall入れるとあっという間に冷えてしまって
強化したドラゴンと戦いにならなかったな
ウィンドヘルムのホームレスが凍死しないのに
ドヴァーキンはすぐ冷えちゃうんだよな
782名無しさんの野望:2013/02/26(火) 21:44:57.00 ID:r0KPazWp
大体>>754あたりに当てです
更新し忘れた
783名無しさんの野望:2013/02/26(火) 21:51:18.16 ID:ga8iMUGW
面白そうな敵追加MODないかな?High Level Enemies 入れてたんだけど無駄に敵が硬くて萎えてしまうんだ・・・
784名無しさんの野望:2013/02/26(火) 22:02:02.05 ID:3Yu4LKQm
>>780
かつてなら、Nexusのいつもの場所から過去バージョン落とせたんだけど、
今回に限っては、404だな
785名無しさんの野望:2013/02/26(火) 22:05:08.46 ID:jLPJZSTO
>>748
マルボーンが大使館に来なくなることがあるって随分前に聞いたことがある
786780:2013/02/26(火) 22:15:24.87 ID:sL8Ltdxj
自己解決しました。
0.43.2のリンクを少しいじったらダウンロードできた。
787名無しさんの野望:2013/02/26(火) 22:17:32.75 ID:1L3OTes5
>>782
おおサンクス
SkyReはそっちをサポートしてるのか・・・
WetAndCold外してそっち入れるかなぁ
788名無しさんの野望:2013/02/26(火) 22:52:30.87 ID:nBgBjdUz
NMMも自分が安定してると思うバージョンで更新止めといたほうがいいな
わざわざバギーソフトの人柱になる必要はない
789名無しさんの野望:2013/02/26(火) 23:34:21.32 ID:zEPNaqnN
bandit raid入れてみたところ山賊に城門を制圧されたんだ
仕方がないからホワイトランの中に逃げ込んでみたら
『街の中のセルの門の外側』に赤い点がたむろってたんだけど
これは正しい仕様でいいのかな?
790名無しさんの野望:2013/02/26(火) 23:58:51.73 ID:33OzXBgC
クリーチャーっぽい腕装備ってなんかないかなー
片手のみならなお良し
791名無しさんの野望:2013/02/27(水) 00:11:22.47 ID:6Hd2TTvC
Deadly CombatとDuel - Combat Realismの話題が前にあったけど確かにDuelの方が安定してるな
Deadly Combatはちょいちょいスクリプトエラーが記録されるなぁ

warning: Assigning None to a non-object variable named "::temp101"
stack:
[None].DCAbEnemyMagicEffect.OnEffectFinish() - "DCAbEnemyMagicEffect.psc" Line 500

これが即CTDになるって訳じゃないけどエラー出てない方が良いわな
792名無しさんの野望:2013/02/27(水) 00:11:52.37 ID:sW0Id/14
>>787
でも外すとNPCが防寒具無しになるからな…
793名無しさんの野望:2013/02/27(水) 00:44:03.99 ID:6OpEsqo0
skyre、ERSO、Requiemと大型MODが増えてきたな
ERSOがそろそろ最終版になるんだっけ?DL可能になってるけど
794名無しさんの野望:2013/02/27(水) 00:50:34.33 ID:Uy+/QUmI
TPC入れてみたらParallaxが全然当たらないな
オプションは個別に当てろって事か
795名無しさんの野望:2013/02/27(水) 01:41:34.45 ID:dxue+/Bz
どなたかDark Knight & Paladin Transform
あげてくださらないでしょうかmedは駄目だし一応betaはあったんですが
796名無しさんの野望:2013/02/27(水) 02:08:42.84 ID:tI0N8v1c
軽くて評判だったENB and Fix Suiteが消えたか
バックアップ持っといて良かった
797名無しさんの野望:2013/02/27(水) 02:59:20.58 ID:A4/PeSgj
>>792
SkyReと一緒にWetAndCold入れると防寒具どころかNPCの息が白くなったり雪にまみれたりもしなくなるんだよね
というか防寒具着させようとするとCTD起こすんだが・・・
798名無しさんの野望:2013/02/27(水) 03:03:14.56 ID:Up2GFQoI
まーたSkyReがやらかしたのか
799名無しさんの野望:2013/02/27(水) 03:05:59.77 ID:A4/PeSgj
やらかしたというかSkyReが拡張して防寒具関係に踏み込んだのだ
少しだけ
そして既存の防寒具系で一番大きかったWetAndColdと衝突
まぁしばらく待てばパッチでるでしょう・・・
800名無しさんの野望:2013/02/27(水) 03:08:08.57 ID:Up2GFQoI
もうFallout3のFookとかと同じ未来しか見えない
801名無しさんの野望:2013/02/27(水) 03:22:57.66 ID:AiHYcieo
SkyRe99.23.2、Frostfall、Wet and Cold
全て入れてるけどなんの問題ないけどな…
設定間違えてるんじゃね?
802名無しさんの野望:2013/02/27(水) 03:23:19.21 ID:nUw3VmBj
fookはキモかったはwwww
ノリノリなところがまた痛いんだよwww他人のmodパクってるだけなのにwwwww
803名無しさんの野望:2013/02/27(水) 03:26:00.68 ID:f8xJLKos
SkyReとWetAndCold併用してるが、
NPCもちゃんと防寒具着てるし息も白いぞ
804名無しさんの野望:2013/02/27(水) 10:13:43.12 ID:oo0/ImQ6
つまり導入ミス、と
805名無しさんの野望:2013/02/27(水) 11:40:09.30 ID:hkTK6E2A
SkyReがFrostfallと連携しはじめたのってもう数ヶ月前だろ
>>801と同じで全部入れてるけどずっと何も問題起きてないぞ
806名無しさんの野望:2013/02/27(水) 11:49:37.47 ID:A4/PeSgj
>>801
WetAndColdのMCM設定でアクターの行動とか防寒具の設定を変えると移動したときCTDしない?
807名無しさんの野望:2013/02/27(水) 13:28:36.22 ID:1y8mnkWl
ProjectENBから乗り換えようと思って色々試してるけど
K ENB本当に凄いね、特に屋内が凄すぎてリアルに吹いたw
808名無しさんの野望:2013/02/27(水) 13:55:41.17 ID:gL80M1SJ
さぁ、次はSSだ!

以前住人が良さを説いてくれたおかげで、最近DOFにハマってる。
やたらギラギラしてしまうイメージだったけど、試してみるとそういうのばかりじゃないんだね
遠景の寂しさも、良い感じにごまかせる
809名無しさんの野望:2013/02/27(水) 14:08:07.42 ID:1y8mnkWl
「あ、ProjectENBのDATAの中身入れっぱなしだった」と思ってはずしたら
屋内の見た目のグレードがかなり下がった
ProjectENBの中に入ってたMore Dynamic Shadowsが良かったみたい
K ENB入れるなら、More Dynamic Shadowsは必須かも?(重くなるけど)
810名無しさんの野望:2013/02/27(水) 15:38:22.31 ID:A4/PeSgj
>>801
Frostfall入れたら安定するようになったわ
サンクス
811名無しさんの野望:2013/02/27(水) 15:43:50.12 ID:1y8mnkWl
>>808
いやー凄い!写真撮るセンスのない自分でも中々雰囲気のあるSSが撮れる、楽しい
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/src/skyss1414.jpg
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/src/skyss1415.jpg
812名無しさんの野望:2013/02/27(水) 15:44:57.92 ID:JZrok6Nh
KENBってそんないいのか。ちょっと入れてみるか
813名無しさんの野望:2013/02/27(水) 15:48:12.84 ID:WBV6kffo
>>811見て改めて思った

雑貨屋やら宿屋の連中
なんでカウンターの上に食いもん飲みもん置きっぱなんだよ!w
てか、チーズ何とかしろよオイ!
コンビニのおでん並に不衛生だろ!
814名無しさんの野望:2013/02/27(水) 15:49:18.37 ID:gL80M1SJ
>>811
いいねえ、ちょっとした油絵みたいだ
よし、俺もMDS入れてみるか!
815名無しさんの野望:2013/02/27(水) 16:26:22.81 ID:pTDqyTnY
>>811
結局これはMDS?DOF?
後オススメDOFお願いします
816名無しさんの野望:2013/02/27(水) 16:26:31.74 ID:A4/PeSgj
>>813
見える所に置いておかないとネズミとか
スカイリムは寒いから比較的大丈夫だが中世の台所はハエでいっぱいなのが普通
817名無しさんの野望:2013/02/27(水) 17:54:08.30 ID:gL80M1SJ
>>126
実体のミラークさんを連れて、フィールド上を馬で走っていると
はぐれてしまい、肝心なときに居ません。結構待っても中々来てくれず
もしよろしければ、この部分を修正していただけないでしょうか

コンパニオン関係は、Extensible Follower Frameworkを入れている環境です。
818名無しさんの野望:2013/02/27(水) 18:04:47.59 ID:1y8mnkWl
>>815
そのSSはMDS入れて撮ってます、ProjectENBに入ってたMDSそのまま流用してます
あと光源弄るMODは、Enhanced Lights and FXも入れてます(一緒に使ってよい物なのだろうか?w)
DOFはSSではKENBの物をそのまま使いましたが、普段は切ってプレイしてますのでオススメはちょっと分かりません
819名無しさんの野望:2013/02/27(水) 19:16:50.11 ID:gL80M1SJ
DOFは自分で体感して決めるのが一番
820名無しさんの野望:2013/02/27(水) 19:20:14.03 ID:Uy+/QUmI
MDSは視点動かすと光源が付いたり消えたり
俺は見なかった事にして入れてるけど
821名無しさんの野望:2013/02/27(水) 20:14:49.38 ID:Ltq9ZFQg
K ENBは本当に綺麗だわ
俺もMDS入れてみるかな
822名無しさんの野望:2013/02/27(水) 20:23:11.17 ID:1860cYC4
K ENBでSSAOをfast modeの一段階落として使ってるけどうちだと室内が重く感じる
フィールド上のほうが軽い感じ

けど雰囲気が出てて良いね
823名無しさんの野望:2013/02/27(水) 21:06:33.93 ID:Uy+/QUmI
バニラにENBとParallax入れるだけで大分違うよな
824名無しさんの野望:2013/02/27(水) 21:33:06.22 ID:rOzyIVyY
超素人な質問で恥ずかし申し訳ないんだけど
Skyrim String Localizerで読み込んだespファイルをEmbed strings in espで保存するときに
大した変更じゃなくても(というか何も書き換えなくても)ファイルの容量が
前に比べてかなり小さくなるのって普通のことなの? 別に問題ない?
825名無しさんの野望:2013/02/27(水) 21:36:01.21 ID:A4/PeSgj
>>824
もう一度prosess押して確かめてみればいい
826名無しさんの野望:2013/02/27(水) 21:59:55.25 ID:rOzyIVyY
>>825
再読み込みしてもLocalizerで見れる範囲では問題は特にないんだけど
だからこそファイルサイズが2/3くらいになってるのが気になって……
827名無しさんの野望:2013/02/27(水) 22:04:48.90 ID:Up2GFQoI
圧縮がONになってるんじゃね?

Option -> Enable Compressionがチェック入ってたら外したほうがいい
本当かどうかは知らんがCTDの原因になるらしいが
828名無しさんの野望:2013/02/27(水) 22:17:08.47 ID:gL80M1SJ
たぶん文字エンコード形式が変わるからだよ
あとそういうのは質問スレの方が趣旨が合うんじゃないかな
829名無しさんの野望:2013/02/27(水) 22:21:19.64 ID:rOzyIVyY
>>827
それでした 恥ずかしい……お騒がせしました
DBで半年ぶりに復帰してつまらないミスをしてしまった
>828さんもありがとう
830名無しさんの野望:2013/02/27(水) 22:59:16.86 ID:MQ6r/EVT
子供はみんな同じ服装だったから、格差を実感できなかったけど
これ入れれば、それらが強調されて良さそう
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=32416
831名無しさんの野望:2013/02/27(水) 23:15:13.52 ID:WVDE9BCe
料理MODをRND対応しようとしたんだが
腐敗処理はsource公開してないのな…
RNDの作者さんにRND化おねがいしますって要請したほうが早い予感?
832名無しさんの野望:2013/02/27(水) 23:15:43.13 ID:6Hd2TTvC
Towns and Villages Enhancedのシリーズがワークショップの方にいっぱいあることに気が付いた
頼むからNEXUSの方に上げてほしいわ・・・
http://steamcommunity.com/id/aplestormy/myworkshopfiles/?72850
833名無しさんの野望:2013/02/27(水) 23:19:27.83 ID:Up2GFQoI
Steamの使いにくさは異常だな
834名無しさんの野望:2013/02/27(水) 23:27:05.22 ID:6Hd2TTvC
mod開いて中見たりまた入れる作業とかテクスチャ入れ替えたりするからサブスクライブだと不都合しかないんだよね(´・ω・`)
何上書きされるかもわからんし・・・
835名無しさんの野望:2013/02/28(木) 00:09:29.67 ID:McWtsnT0
>>831
食物にSpoilageCategoryとかいう怪しいキーワードがついてるから、グローバル変数のSpoilDaysCat見ながら適当に足してみたらどう?
836名無しさんの野望:2013/02/28(木) 00:18:45.87 ID:WTIYBtk6
>>832
その人過去になにかあって絶対Nexusにはうpしないって宣言しちゃってるんじゃなかったっけ
ちがってたらごめん
837名無しさんの野望:2013/02/28(木) 00:23:38.71 ID:clzIhNda
>>834
スチームのMODってespとbsa以外もインストールされるの?

ちょいと質問なんだがsource付いてるMODからコピペして作ったMODを公開するなら作者に許可貰ってからの方がいいよね?
838名無しさんの野望:2013/02/28(木) 00:29:37.50 ID:dB3ab8Il
>>837
そこら辺確認しようがないから入れられないんだよね
別のmodをNMMに最近上げてるからやらないわけでもなさそうなんだけど

許可いらないとか書いてるならいらんだろうし無ければ聞いたほうが無難だと思う
そういうの後から面倒な事になるし
839名無しさんの野望:2013/02/28(木) 00:43:33.40 ID:RzuTQt3z
そこらへんはdiscriptionとかに付いてる許諾関連見ればいいと思う
書いてなければ聞けばいいし、書いてたらそれに従えばいいし
840名無しさんの野望:2013/02/28(木) 01:20:56.30 ID:clzIhNda
>>838-839
nexusにも書いてなかったので、直接作者にメッセージ送ってみます。ただ最後のコメントから半年経ってるので連絡とれるか少し心配ですが…
841名無しさんの野望:2013/02/28(木) 01:50:40.79 ID:ucTFt/42
いつもすいません・・・>>723です

武器の相性のみの物を作りました
ttp://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fileup/src/cysk0014.zip.html

若干の手直し
ダメージ50%減少と100%減少に変更
斧の相性を加えました
842名無しさんの野望:2013/02/28(木) 01:58:49.48 ID:n/5470/G
>>841
おつかれさま
あ、まだ全部試しきれてないけど、>>723は自分の環境&プレイスタイルでは今のところ不具合らしい不具合は出てないっぽい
843名無しさんの野望:2013/02/28(木) 02:10:40.04 ID:ucTFt/42
>>842
ありがとうございます
>>723はアイテムとか色々いじりすぎてるので不具合が出るかもと思い
武器耐性のみの物を作りました
少し手直ししました
ドラゴンに弓耐性つけるの忘れてた・・・・
844名無しさんの野望:2013/02/28(木) 08:16:17.62 ID:z8UV6I+C
>>835
恐らくそれでこれは焼き肉かとかシチューかということの
判別をしてるんだろうな
ただ問題は例えばウサギ肉が腐ったウサギ肉に
変わるときの処理などの再現が難しいこと
845名無しさんの野望:2013/02/28(木) 08:41:41.88 ID:Lbl+rhx3
ゲーム内書物を読むのに最適なロッジがあって景色のいい家MODない?
846名無しさんの野望:2013/02/28(木) 11:13:09.31 ID:EvLLhEaQ
SFO
変な木増え過ぎじゃね
847名無しさんの野望:2013/02/28(木) 11:16:02.58 ID:dB3ab8Il
スカイリムにおけるULになりそうだね
遠景LODもしっかり用意されてるし
848名無しさんの野望:2013/02/28(木) 16:14:17.29 ID:fYJKC3my
データベースにロード中のフリーズ増えたってコメ多いけどどうなんだろうな
849名無しさんの野望:2013/02/28(木) 17:00:45.37 ID:H0Bi6L7i
うちの環境では無いな
850名無しさんの野望:2013/02/28(木) 17:28:33.05 ID:s1YN3Z78
MG07VisionTriggerScriptがあるせいで魔術師大学のクエストができないんだけど修正MODとかないのかね?
851名無しさんの野望:2013/02/28(木) 17:46:33.26 ID:HaMbwBLj
ロード中のフリーズって単純にスペック不足が原因なのかね?
852名無しさんの野望:2013/02/28(木) 17:50:49.80 ID:7qNf9JcC
そうだと、単に金銭だけで解決できる問題だな
853名無しさんの野望:2013/02/28(木) 17:55:36.34 ID:iOzK0pzS
DB入れてからフリーズ増えまくりだが、まだMODが対応仕切れていないせいじゃないかな。
SKSEをアップデートしただけで確定フリーズがなくなったりしたし。
854名無しさんの野望:2013/02/28(木) 18:12:18.77 ID:vTBZr52U
>>483 なのだけれど、 tktkさんの修正スクリプトとSKSEのセーブ修復機能を有効にしたらエラーが綺麗になくなった!
付き合ってくれた人ありがとう!
855名無しさんの野望:2013/02/28(木) 18:44:06.72 ID:mOPCpM64
またnexus落ちてるのかよ
856名無しさんの野望:2013/02/28(木) 19:17:02.44 ID:7qNf9JcC
いいや、ないよ
857名無しさんの野望:2013/02/28(木) 19:30:21.64 ID:z8UV6I+C
データベースってnexus以外のやつも紹介できるようにならないものか
Realtimecookingとかもっと広く普及してほしいし
858名無しさんの野望:2013/02/28(木) 20:24:21.34 ID:cF7rJs/D
>>857
データベース以外のサイトもたくさんあるよ
データベースに載せないとダメな理由でもあるの?
良modならどこにあっても普及する
859名無しさんの野望:2013/02/28(木) 20:28:30.46 ID:clzIhNda
CraftingTakesTimeの鍛冶、料理、錬金を簡単に時間調整したやつ需要あるかな?
ほとんどオリジナルのMODと同じだけど、作者にも許可もらえた。
860名無しさんの野望:2013/02/28(木) 20:46:00.35 ID:jU9SPt22
>>858
一箇所見るだけで済めば楽チンやん
861名無しさんの野望:2013/02/28(木) 20:47:30.48 ID:sMktzaoU
今NEXUSダウンロード出来ない?
862名無しさんの野望:2013/02/28(木) 21:07:09.35 ID:7qNf9JcC
(もう一回書くが)、俺のところは落とせる いまアムステルダムを試した
繋がりにくいところは確かにあるようだ
863名無しさんの野望:2013/02/28(木) 21:07:47.60 ID:McWtsnT0
>>844
個別品はSTなんちゃらのキーワードで紐付けしているようだから
同じ腐りものでよければ同じの割り当てれば
試してはいないけど
864名無しさんの野望:2013/02/28(木) 21:23:23.11 ID:ISkmDZsq
一般 ドラゴンボール
IT業界人 データベース
ドヴァキン ドラゴンボーン
865名無しさんの野望:2013/02/28(木) 21:26:13.88 ID:plS1NuJR
>>859
欲しいです
866名無しさんの野望:2013/02/28(木) 21:44:17.02 ID:246Zw8TF
RequiemはPCEA、ECEと競合するのか
867名無しさんの野望:2013/02/28(木) 21:53:41.88 ID:DwEyD8hS
NPC美人化MODってどれが一番メジャーなんですか?
868名無しさんの野望:2013/02/28(木) 21:56:56.06 ID:z8UV6I+C
>>863
なるほど、実はepicurism of skyrimのRND化をしようとしてたんだ、まさに
で、せっかくだから腐敗システムを使って
塩漬けキャベツ→ザワークラウト→腐ったザワークラウト
とかできれば発酵の要素も盛り込めて面白いんじゃないかなと思ってたんだ
でも既存のRND作者さんが用意してくれたもの以外難しそうだな、こりゃ
869名無しさんの野望:2013/02/28(木) 22:10:04.25 ID:H0Bi6L7i
>>866
ECEをRequiemの前にロードしたらとりあえずリジェネとかは無くなった
重量とか種族特性もRequiemの物になっとるね
870名無しさんの野望:2013/02/28(木) 22:10:37.10 ID:uQCFzzBF
>>867
どれがメジャーかより、どれが一番自分の好みかのほうが重要じゃね
871名無しさんの野望:2013/02/28(木) 22:58:17.84 ID:AVojlbeT
何が原因かわからんが、ところどころメッシュが透明になったり変色したりし始めた・・・

skyrimを再起動したら直るんだけど、透明な頭蓋骨に襲われたときは焦った
872名無しさんの野望:2013/02/28(木) 23:04:24.41 ID:clzIhNda
CraftingTakesTimeの時間調整版MODです。
・変更点
鍛冶 2〜5時間(なめし革の棚は影響なし)
料理 1時間
錬金 1〜3時間
符呪 2〜3時間
ttp://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fileup/src/cysk0015.7z.html

jobs of skyrimのような庶民RPMODに合うかと思います。今後はレシピの分類とスキルレベルによる時間短縮ができるようにしてみたいと考えてます。
873名無しさんの野望:2013/02/28(木) 23:08:26.87 ID:DwEyD8hS
>>870
やっぱりそうですか・・・
Supermodel Skyrim_The Ultimate Beauty Makeover
かPretty Girls by Drowどっちいれるか悩む・・・

あくまで髪型や眼のMODはキャラメイク専用ですよね?
MODでこれをいれてくれってかいて鳴ければ入れなくても問題ありませんよね?
874名無しさんの野望:2013/02/28(木) 23:11:36.92 ID:plS1NuJR
>>872
頂きました。乙です!
875名無しさんの野望:2013/02/28(木) 23:33:50.82 ID:DwEyD8hS
間違えたSupermodel Skyrim II - Dawnguard EditionかDecent Women - improve female npcs faceだ
876名無しさんの野望:2013/02/28(木) 23:55:16.97 ID:plS1NuJR
877名無しさんの野望:2013/03/01(金) 00:00:27.05 ID:p3vXfeDl
>>875
http://uploda.cc/img/img512f52aca8d14.png
このぐらいでもいいならDecent Womenにunivision Face
878名無しさんの野望:2013/03/01(金) 00:16:58.59 ID:WItUk8wx
>>876
ためしてみる

>>877
univision Faceいいな・・・入れてみます

ところでDecent Womenの日本語化ってあるけどキャラ名とか変わっちゃうの?
SSLで手打ちで直せばいいのかな?
879名無しさんの野望:2013/03/01(金) 01:00:06.41 ID:rHrIfxcc
あれ日本語化した本人だけど、単純に英語に戻るのを日本語にしただけだよ
一部アワビさんとかの誤訳は修正してあるけど
880名無しさんの野望:2013/03/01(金) 01:11:53.22 ID:Glc3e9/1
公式の高画質テクスチャ入れてたんだけども、ちょっと非公式MODのほう入れてみたくなって
でもどうやったら外せるのかわからないんだけど…これそのままぶち込んでおk?
881名無しさんの野望:2013/03/01(金) 01:13:47.68 ID:rHrIfxcc
流石にそのレベルの話は質問スレ行こうぜ
882名無しさんの野望:2013/03/01(金) 01:17:53.06 ID:Glc3e9/1
それもそうか…申し訳ない
出直しまする
883876:2013/03/01(金) 01:30:46.20 ID:C99YVOSO
>>876がちょっと説明不足だったのでデータベースからの引用

屋内でのパフォーマンスを向上させます。

プレイヤーから見えないオブジェクトなどを描画しない事でパフォーマンスを向上させています。
この技術はOcclusion Culling(オクルージョンカリング)と呼ばれ、
Skyrimを含む他のゲームでもよく使われている技術です。
詳細はDescriptionなどを確認してください。
884名無しさんの野望:2013/03/01(金) 01:35:56.07 ID:6pTi9BLq
>>870
http://skyrim.nexusmods.com/mods/27427
これなんかは?
DLC3ドラボン以外は対応してるし、
Skyreにも対応してるとか
885名無しさんの野望:2013/03/01(金) 01:37:10.11 ID:6pTi9BLq
訂正:^^;
870氏じゃなく867氏だね。
失礼しました
886名無しさんの野望:2013/03/01(金) 02:46:58.48 ID:bWRx1C7U
>>883
そういえばコンソールでtfc使って飛んでくと、屋外は遠景が劣化してるのに
屋内は見えない場所もそのまま綺麗に描画されてるよね
Skyrimでは屋外ではこの技術は使われてるけど、屋内では使われてないってことなのかな
でも屋外も、この技術を強化する余地が残されてそうな気がするけどどうなんだろ
887名無しさんの野望:2013/03/01(金) 03:24:22.16 ID:rHrIfxcc
SPERGとEmpowered Magicの互換性取れるようにならんかなぁ
888名無しさんの野望:2013/03/01(金) 03:32:26.00 ID:r2ivmoQO
スチムーのワークショップで家modを落とした場合、直ぐにunsubscribeしておk?アップデートで家の中の物消えるの怖いけど、unsubscribeして家ごと消えるのも怖いお…
新参の癖に質問ばかりでスマソ
889名無しさんの野望:2013/03/01(金) 03:52:20.36 ID:GoCmw54+
ええよ。
そういや、スクライブが役に立ったのってクリスマスカレンダーMODくらいだったなw
毎日起動するの楽しみだったわw
890名無しさんの野望:2013/03/01(金) 04:56:04.02 ID:WItUk8wx
>>879
スカイリムMODデーターベースにある7zファイルを製作下方ですか?
ありがとうございます
891名無しさんの野望:2013/03/01(金) 04:56:19.70 ID:bWRx1C7U
New Animations for Elegant Archersっていう弓のモーション使ってる人いる?
bow_idledrawn.HKX
bow_idleheld.HKX
入れてると弓の練習してる衛兵が動かなくなるけど、どうかな?
892名無しさんの野望:2013/03/01(金) 05:55:05.31 ID:8ZDXusZs
>>883
これ気になるなー
屋内のみパフォーマンス上がってもなーって思ってたが、
コメントみると屋外でもfps上がってるとか書いてあるね
屋外は町の中のみ対応されてるのかな?
893名無しさんの野望:2013/03/01(金) 06:13:15.80 ID:tMs8eIjK
>>883
これオブジェクトが重なって、机の上の物が透明になるのは関係してないのか
894名無しさんの野望:2013/03/01(金) 06:22:12.15 ID:gpC3Y6zG
>>713
使わせていただきます
素手攻撃力を防御スキルに連動させるだけのMOD
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fileup/src/cysk0016.zip.html
二刀流のみならず素手でも防御できるようになる Dual Wield Parrying推奨です
素手プレイしたら弱くて自作しました
895名無しさんの野望:2013/03/01(金) 08:48:16.13 ID:aPbpicXu
>>887
根本的にパークが違うのでなんとも
互換パッチ作ろうとしたけどSPERGのパークでEMに適用させると強くなり過ぎるから結局SPERG側の魔法のパークデザインをTES5EDITで削ってEMの前にロードオーダー持ってくる方が早い
896名無しさんの野望:2013/03/01(金) 08:55:45.20 ID:3nDMOhid
>888
誰も言わないから言うけれど質問スレというのがあってだな・・・
897名無しさんの野望:2013/03/01(金) 13:24:59.20 ID:5F8A0+OF
なんかドーンガードのメインクエストを
進めれば進めるほど
TKCombatのキーの反応が鈍くなっていく気がする
クリアする頃にはTKCombatが止まってしまいそうな勢いだ
898名無しさんの野望:2013/03/01(金) 17:39:39.49 ID:aPbpicXu
パルピスのエラーログいっぱい出てない?
エラーでまくってるとスクリプト使ってるのは軒並み反応悪くなるで
899名無しさんの野望:2013/03/01(金) 18:13:16.85 ID:9BH4oJMu
>>876
かなり効果ある、MDS入りのドラゴンズリーチで10fps、
リフテン郊外の森でも10fpsぐらい上がった。今のところ特に問題も出てない。
900名無しさんの野望:2013/03/01(金) 18:22:37.28 ID:HUF/gcQj
>>897
SKSEだと仕方がないみたいだよ
Papyrusの処理が増えると反応が落ちるんだとか
901名無しさんの野望:2013/03/01(金) 18:30:36.64 ID:79RfMY4C
俺もよくオブジェクトとNPC沢山あるとこで反応鈍くなるけど
これってCPU良くすれば改善するのかな?
902名無しさんの野望:2013/03/01(金) 18:31:02.88 ID:1XjyZB8X
Immersive Saturation Boostいいね
CoTと組み合わせると良い感じの雰囲気になる
ENBだと重くなりすぎるって人にはおすすめ
903名無しさんの野望:2013/03/01(金) 18:40:09.58 ID:jMHQV/v0
細かく数字いじれるIMAGINATORがあるからいらん気がするが
904名無しさんの野望:2013/03/01(金) 18:50:51.73 ID:GoCmw54+
ENBはSSAOとDOFの為に入れるんだよ
よくSSに上がるけどベタベタの漫画塗りきついわ
905名無しさんの野望:2013/03/01(金) 19:05:34.63 ID:rHrIfxcc
SSAOもDOF要らんだろ
ENBは影修正とSMAA+EdgeAAのために使うもんだ
906名無しさんの野望:2013/03/01(金) 19:08:29.68 ID:5QM1PdmX
>>876ってesp見たらほとんど屋内だし、あんまりfps稼ぎたいところじゃないんだが
本当に屋外も効果あるの?自分で試したらほとんど変わりない感じだった
そこんとこどうなの?
907名無しさんの野望:2013/03/01(金) 19:09:10.06 ID:AhxSLY9B
>>902
入れてみたら良い感じ、RLOとも相性良かった。

IMAGINATORは今のバージョンだと正常に使えないんじゃなかったっけ?
908名無しさんの野望:2013/03/01(金) 19:15:11.60 ID:aPbpicXu
RLOは早く4.0.7を出してくれ
909名無しさんの野望:2013/03/01(金) 19:21:14.41 ID:AhxSLY9B
>>876
これは完全に推測だから真に受けないで欲しいんだけど
これって屋内の表示フェード(オプションにもあるやつ)を個別に狭めてるんじゃないかな?

>>906
変更リストの中にはパッと見た感じでは野外、少なくとも街の外は無さそう?
http://skyrim.nexusmods.com/articles/982/
910名無しさんの野望:2013/03/01(金) 19:22:43.03 ID:BizVQRXQ
>>907
IMAGINATORは今のバージョンの場合、最初の導入の時だけ
こける事がある。召喚したヘルパーに話しかけられない。
対処法は簡単で、ヘルパー召喚したら、すかさずクイックセーブ、
クイックロードしてもう一度話しかけるだけで有効になる。その後は
普通にヘルパー召喚できるようになる
911名無しさんの野望:2013/03/01(金) 19:24:30.47 ID:AhxSLY9B
>>910
そうなんだ。情報サンクス!
912名無しさんの野望:2013/03/01(金) 19:26:03.95 ID:5QM1PdmX
>>909
だよね。何で野外のfpsが上がるのかよくわからんのです
913名無しさんの野望:2013/03/01(金) 19:42:18.74 ID:8ZDXusZs
シームレスでない街中は確かに屋内ではないから野外って言ってたりするのでは?
ホワイトランとか街中も屋内として処理してる部分があったりしそうだがどうなんだろ

そういやワールドマップでホワイトランみたとき、城壁とドラゴンブリーチぐらいはみえるが
その中はどうなってんだろ
その辺りも変更くわわってるから街の周辺でFPS上がってるって報告でもあるのかな?
914名無しさんの野望:2013/03/01(金) 23:30:56.84 ID:AhxSLY9B
Benjamin318さん、怒濤の勢いで次々グラフィックMOD公開してるね
915名無しさんの野望:2013/03/01(金) 23:35:13.79 ID:nSy0GiNt
>>914
DBとかの一気にだしてきたな、SS捗るわ
916名無しさんの野望:2013/03/01(金) 23:37:29.23 ID:gZD8BIbc
CKWiki翻訳版のぺース早くて助かる、英語版だと見る気にならなかったスクリプト欄だったけど
寝る前にスマホで読むと妄想が捗るし、ScriptObjectとか見てると作ってみたくなる
917名無しさんの野望:2013/03/02(土) 02:48:11.87 ID:wBSoQErj
http://www.youtube.com/watch?v=B5LNPBKY4nM
今開発中みたいだけど凄いねこれ
918名無しさんの野望:2013/03/02(土) 02:56:48.54 ID:FIYHVcfP
ぱっと見Farcry3かと思った
919名無しさんの野望:2013/03/02(土) 03:39:40.71 ID:I6LUWnP+
マルカルスが完全に中南米の遺跡になっとるw
920名無しさんの野望:2013/03/02(土) 04:09:32.09 ID:uUw6nenj
数日前にWet and ColdとSkyReの相性問題出てたけどドーンスター近くでCTDするから原因探ったらこれだった
それまでSkyReとWAC、Frostfall併用で問題無かったのに今はWACの機能切ってるわ
921名無しさんの野望:2013/03/02(土) 05:02:00.65 ID:wBSoQErj
2chにひっそりうpした瞳テクスチャが、いつのまにか瞳MODに組み込まれててワロタw
自分が知らぬ間にモッダーデビューしてたw
922名無しさんの野望:2013/03/02(土) 05:21:18.35 ID:C9mke4Gg
2ch公開でも十分modderだと思うぞ
923名無しさんの野望:2013/03/02(土) 05:38:12.84 ID:wBSoQErj
>>922
こうなったら本格的にテクスチャMOD作ってNexusにうpしてみようかしら
フィオナの服をリテクスチャしたいと思ってたので
924名無しさんの野望:2013/03/02(土) 06:38:55.73 ID:VtlknmcS
>>923
是非お願いします
925名無しさんの野望:2013/03/02(土) 08:39:51.57 ID:IHJkKINz
>>917
これは凄いw
緑化が捗るな!
926名無しさんの野望:2013/03/02(土) 09:03:29.80 ID:/k7VPFw7
Far Cryかとおもったぜ
927名無しさんの野望:2013/03/02(土) 09:25:53.91 ID:wBSoQErj
>>924
頑張って作ってみます
服の模様は元ネタのゲームそのままに作ろうと思ってるけど大丈夫かな

>>918、926
The Nexus ForumsでもFar CryかCrysisみたいって言われてるね
928名無しさんの野望:2013/03/02(土) 09:43:19.50 ID:34yT+Axa
>>917
どんだけ北国嫌いなんだよw
世界観考えろって感じ。
929名無しさんの野望:2013/03/02(土) 10:24:52.03 ID:YU8emQdX
もう逆にリフテンからファルクリースまで全部雪景色に変えればいいんじゃないかな(適当
930名無しさんの野望:2013/03/02(土) 10:31:43.08 ID:YU8emQdX
しかしこれだとフォースウォーンがまじ原住民になるなw
モーサルの湿地とかどう見てもワニがいる雰囲気だわw
暑さで死ぬ逆frostfallができそう
931名無しさんの野望:2013/03/02(土) 10:48:31.96 ID:Ld0hCxtN
>>917
ホワイトランが砂漠の街になっててワロタ

morroblivionみたいに、シロディールに行けるMODを誰か作ってそうだな。
932名無しさんの野望:2013/03/02(土) 10:50:50.32 ID:/k7VPFw7
FONVと3みたいにグラが大差なければ色々出るんだろうけどねえ
Tale of Two WastelandsとかRequiemみたいなの
933名無しさんの野望:2013/03/02(土) 11:03:03.38 ID:qxAMYrBb
Skyrim Flora Overhaulのサマーセット使ってるけど興味津々
しかしここまですると雪つもったダンジョンとか違和感すさまじいだろうな
934名無しさんの野望:2013/03/02(土) 11:41:07.95 ID:34yT+Axa
>>931
morroblivionはスカイリムエンジンでも同時に進んでる遺体だな
morroblivionは結局落としたあと日本語化が待ちきれずに見送った。esp入れる余裕網無いわ
935名無しさんの野望:2013/03/02(土) 12:07:54.19 ID:p6hdq56f
スカイリム版morroblivionではソルスセイムどうするんだろ
別世界にしてもう一つソルスセイム作るか、ソルスセイムはDBだけにするか
936名無しさんの野望:2013/03/02(土) 12:52:03.07 ID:FIYHVcfP
またskup落ちてるのか
937名無しさんの野望:2013/03/02(土) 13:23:35.76 ID:JmqRC31q
オチトル
938名無しさんの野望:2013/03/02(土) 13:33:08.40 ID:nD8Hc/Rj
最近落ちすぎな気がする
939名無しさんの野望:2013/03/02(土) 13:54:48.94 ID:2T8pMrWW
昨晩は1時間位ずっとダウンロードしてたらつながった
940名無しさんの野望:2013/03/02(土) 14:00:32.13 ID:JmqRC31q
今やっとつながったわ
941名無しさんの野望:2013/03/02(土) 14:09:30.46 ID:29DgWvId
TK Combatをコントローラーで使ってる人どんな設定でやってる?
GamePad Modeが使いずらくて、5 Hotkeys ModeにしてJoyToKeyと併用してたんだけど、なぜか反応が悪くさらに使いずらくなってしまった・・・
942名無しさんの野望:2013/03/02(土) 14:27:33.36 ID:2T8pMrWW
JTKはアナログ操作に対応してないだろ
943名無しさんの野望:2013/03/02(土) 14:35:50.46 ID:gxzm1oTM
してるけど
944名無しさんの野望:2013/03/02(土) 14:40:51.87 ID:2T8pMrWW
アナログ入力できるようになったのけ
945名無しさんの野望:2013/03/02(土) 19:14:15.92 ID:FIYHVcfP
Dwenerの遺跡にある顔型のオブジェクト(ロード画面でも出てくるアレ)
なんだがアレのリテクスチャMODってある?

いくつか高解像度MOD入れても、あそこだけピンポイントで解像度が低くて目立っちゃうんだ

参考画像

http://images3.wikia.nocookie.net/__cb20120614150432/elderscrolls2/de/images/6/63/Game_%28148%29.jpg
946名無しさんの野望:2013/03/02(土) 19:27:38.05 ID:wBSoQErj
947名無しさんの野望:2013/03/02(土) 19:39:14.06 ID:1g3vsNQQ
おちるおちる言うなよモロウインドから人が逃げるだろ
948名無しさんの野望:2013/03/02(土) 19:43:49.63 ID:FIYHVcfP
>>946
綺麗になった、ありがとう

今直接Mesh見てみたら、敵本体のテクスチャー参照してるっていう状態だった
敵リテクスチャー入れてないから綺麗にならないわけだ・・・
949名無しさんの野望:2013/03/03(日) 08:28:36.04 ID:oNlPeGvn
植物の高解像度リテクスチャで何かいいのない?
草木増加はイラネなんでSFOの過去バージョン入れてみたけど
どうも草の色が周囲から浮いてる感じで馴染めなかった
950名無しさんの野望:2013/03/03(日) 14:37:53.87 ID:sP9WYAOt
なんで召喚できる武器はあるのに盾がないのん?と思ってネクサス検索したらあった
http://skyrim.nexusmods.com/mods/29259
951名無しさんの野望:2013/03/03(日) 14:52:39.61 ID:sP9WYAOt
次スレ立てておきました。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1362289781/
スレ立てるの初めてなんだけど問題ないよね?
952名無しさんの野望:2013/03/03(日) 14:56:46.90 ID:EtClGaGg
953名無しさんの野望:2013/03/03(日) 15:52:35.04 ID:ee3kPMzg
おちるおちるよドラゴンボーン♪
954名無しさんの野望:2013/03/03(日) 16:12:58.43 ID:GUINsBb8
>>950

EpicurismRND対応パッチ来たね
やっと入れられる
955名無しさんの野望:2013/03/03(日) 16:14:33.08 ID:d6Ep38vd
Wet and Cold とFrostfallって人気みたいだけどどういう変更があるだろ・・・
Wet and Coldは雨、雪オーバーホールでFrostfallは冒険RP用にデメリット増やしたかんじかな?
使ったことある方使用感みたいなのおしえてくれぬか?スレチだったらすまそ
956名無しさんの野望:2013/03/03(日) 16:22:27.89 ID:m6fYS2cb
>>951


Frostfallは主にシステムで寒さを表現する。たき火を起こして暖まらないとステータスが下がる、凍死するなど

Wet and Coldは主にヴィジュアル面で寒さを表現する。NPCが防寒具を装備したり、白い吐息を吐くようになる
それに悪天候の時には家に帰らせるよう設定することも出来る
今後のバージョンアップで吐息を白い薔薇に変えて欲しいな
957名無しさんの野望:2013/03/03(日) 16:33:04.58 ID:3sOqDudZ
「恋に落ちて」か年がバレますなw
958名無しさんの野望:2013/03/03(日) 16:33:23.00 ID:jChBWzrZ
>>955
Frostfall入れると雪原の移動が命がけになる
夜になったらビバークしてやり過ごさないと凍死
難易度は自由に設定できるけど


WACは見た目が寒くなる
雪や雨が降ってる感じは強調される
一緒にGet Snowyも入れた方がいい
959名無しさんの野望:2013/03/03(日) 16:40:31.32 ID:Ov6S+Aej
Get Snowyの内容は大体WACに統合されたように見えるけど入れる意味ある?
960名無しさんの野望:2013/03/03(日) 16:43:15.15 ID:lSUXwybI
Frostfall入れて軽い気持ちでハイフロスガー目指したら冗談抜きで死にかけたのを思い出した
961名無しさんの野望:2013/03/03(日) 16:55:33.48 ID:ABxTQMKp
Frostfall入れてると北部を移動すること自体が
ちょっとした大冒険になるからなw
ある意味下手な敵強化MODより楽しくなる

>>954
告知ありがとう
とりあえずレシピ的には今回のバージョンで終了
今後はマイナーチェンジやデバッグメインかなと思います
(CookingExpandやBabetta、RNDとあわせるとほぼ120個だし)
まだ幾つか追加したい料理はあるんだけどそれはRND Overhaulで
整頓が終わってからということで
962名無しさんの野望:2013/03/03(日) 17:02:40.83 ID:aTloeR7j
ようやく今日の仕事終わったから書き込みます
FollowerLivePackage フォロワーのセラーナ化+距離切り替え会話つき 人数制限なし
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fileup/src/cysk0024.zip.html
前に作ったXFLLiveをEFF依存をなくして独立させました 変わらずEFFと併用推奨
デフォルトのフォロワーパッケージPlayerFollowerPackageを改変しているので
バニラから同じパッケージ利用の複数フォロワーMODまで対応する筈です
まだ改造したいけど重くなるかもしれないのでテストして下さったらありがたい

遠距離モードで距離を保とうとするので上手くやれば自分の前を走らせることが可能です
963名無しさんの野望:2013/03/03(日) 17:20:11.36 ID:m6fYS2cb
>>962
バージョンアップ乙です!
964名無しさんの野望:2013/03/03(日) 17:53:13.97 ID:s9XJNpvJ
セプティマスに会いに行く途中で突然倒れたからやべぇ凍死したかと思ったら、
体温上げるために摂取したアルコールで酔っ払っただけだったあぶねー…


なんてことがFrostfallとRND入れてると経験できる。
Wet and Coldは皆さんが言うように見た目の寒さに現実味を与えるものですね。
965名無しさんの野望:2013/03/03(日) 17:57:13.14 ID:Oji4YYs9
FrostfallとRND両方入れてるけど怖くてホワイトラン以北に行けない
966名無しさんの野望:2013/03/03(日) 17:59:16.44 ID:ABxTQMKp
グリューワイン(ホットワイン)をFrostfall対応させたら
みんなスパイス入りワイン目当てにソリチュードにも来てくれるかなと
ふと思った今日このごろ
BabettaとかRNDとかもFrostfall対応してくれてたらもっと楽しそうなんだけどね
967名無しさんの野望:2013/03/03(日) 18:35:59.69 ID:oWzR0C5c
frostfall入れてW.E.A.R.をONにすると最初のブリーク墓地すら
辿り着くのがえらい大変になる
968名無しさんの野望:2013/03/03(日) 18:54:49.69 ID:jChBWzrZ
frostfallですごく便利なのが馬MOD
薪は馬に積むといい
969名無しさんの野望:2013/03/03(日) 19:08:19.16 ID:1SP7Fjdq
dance of deathの3.1入れてるんだけど、
頭踏みつけて、とどめさすキルムーブって出る?
970名無しさんの野望:2013/03/03(日) 19:13:16.86 ID:ABxTQMKp
>>969
その場合、ついでにEncumbering loot armour and weaponsも入れておきたいね
徒歩でどこにでも走っていけたバニラと違って馬が本当に重要なんだと
馬泥棒が死罪でも仕方がない世界なんだと納得できるようになる
971名無しさんの野望:2013/03/03(日) 19:21:47.54 ID:hP/L2rIq
frostfallいれて開始後すぐに大学行くために馬車でウィンターホールドいったら
ウィンターホールドから動けなくなって笑ったなw
972名無しさんの野望:2013/03/03(日) 19:31:04.61 ID:FEW5loWG
frostfallでスタート位置変更系もmod入れてると中々楽しいことになるからな
ウインターホールドスタートも大概だったが難破船スタートの時とかリアルに死の恐怖を感じた
973名無しさんの野望:2013/03/03(日) 19:31:51.69 ID:If/UBjVb
Alto Wine(アルトワイン)のアルトってどういう意味なんだろう
お酒に詳しい人とかいませんか?
974名無しさんの野望:2013/03/03(日) 19:39:00.62 ID:UayzEcNd
生産地域や畑の名前付けられることが多いからアルトワインのアルトってのもそうでしょ
975名無しさんの野望:2013/03/03(日) 19:40:44.13 ID:2pb3ZwOl
>>973
アルト, ALTO, イタリア語, 「秀でた」「優れた」の意味
ドイツ語では「古い」 醸造方法が古い、昔の方法で作られたという意味で使われる。こっちはビールに関してだけどね
976名無しさんの野望:2013/03/03(日) 19:41:25.02 ID:sP9WYAOt
今日導入したMODでオススメ

http://skyrim.nexusmods.com/mods/28670
付呪武器のエフェクト変更。カコイイ

http://skyrim.2game.info/detail.php?id=7308
Perk画面のリテクスチャ。キレイ
977名無しさんの野望:2013/03/03(日) 20:05:18.83 ID:If/UBjVb
生産地の場合、タムリエルのどこかにAltoって地名が存在することになるのか
けどそういう地名があるかは調べてみないとちょっと分からない…
イタリアの言葉の場合、インペリアルは古代ローマ人がモデルっぽいからそういう関係かな
ゲーム中のワインが葡萄酒ならだけど、ワイン自体シロディールの文化っぽいから納得いくような
ちょっと名詞日本語化していて気になったので助かりました
ごめん質問スレ行くべきだったかな
978名無しさんの野望:2013/03/03(日) 20:09:08.74 ID:gLhfvb/e
俺は TK Recoil
アーチャーだからなぁ ECE新版に完璧に埋もれたMOD
979名無しさんの野望:2013/03/03(日) 20:12:13.39 ID:9s/wJEbA
>>977
流石に深読みし過ぎでしょ
フランス人が作ったのなら話しは別だけど
ネーミングに関してはそこまで裏設定ないかと
980名無しさんの野望:2013/03/03(日) 20:20:33.09 ID:Ov6S+Aej
SFOの時々ロード進まなくなる事でデーターベースにも書いといたけどこっちにもコピペしときます
改善するかどうかは個々によると思うので参考程度でよろ

ロード中のバグに困ってる人は
Textures/terrain/tamriel/trees/tamrieltreelod.dds
をOptimizer Texturesで2k以下に圧縮してみてください
どうも遠景に4k以上の使ってるとVRAM足りてても環境によりロードが進まなくなるようです
981名無しさんの野望:2013/03/03(日) 20:23:49.31 ID:If/UBjVb
>>979
うーんそうか
ならネーミングに設定がなかったとして、Altoはどう解釈すればいいでしょうか
982名無しさんの野望:2013/03/03(日) 20:32:25.87 ID:+NNBqXN+
>>981
「設定が無い」のなら答えは出てるじゃないかw
好きに解釈したらいいんですよ。古いワインでもイタリアっぽいいいワインでもなんでも。
983名無しさんの野望:2013/03/03(日) 20:34:04.88 ID:ABxTQMKp
>>981
旧いワインという解釈でいいんじゃないかな
もしくは現実のアルトドウロワインにそっくりの味のワインとか
ちなみにBabetta Feastの料理名を見る限り赤ワインという認識が一般的らしい
984名無しさんの野望:2013/03/03(日) 20:46:04.47 ID:EtClGaGg
>>980
ちょっと試してみる
さんくす
985名無しさんの野望:2013/03/03(日) 20:52:42.27 ID:zaI9cgk0
CBBEのフェイステクスチャパックだとNPCはどの程度綺麗になるの?
986名無しさんの野望:2013/03/03(日) 20:53:43.76 ID:If/UBjVb
頭堅いんだな自分…
ありがとうございました
色々聞けて助かりました
987名無しさんの野望:2013/03/03(日) 21:00:28.81 ID:muR6gtT1
>>872
消えてる・・とり損ねた
verup期待してます
988名無しさんの野望:2013/03/03(日) 21:07:04.65 ID:uvFdDAax
PC新調したから前重くて消したUnique High Definition Textures入れようと思ったら消えてた…
何かあったのか…
989名無しさんの野望:2013/03/03(日) 21:15:36.59 ID:q93aRDyx
>>986
アルトワインの由来かは知らないけど、「戦士」て本の中にアールトていう地域名と
そこで採れるジャズベイから作るワインが希少品ていう話があるよ
990名無しさんの野望:2013/03/03(日) 21:16:18.54 ID:HKBb12my
アルトワインがあるとどうなるの?
991名無しさんの野望:2013/03/03(日) 21:20:49.80 ID:pC0Z6SPi
利口になれる(アルトリコーダー)ってかwww
992名無しさんの野望:2013/03/03(日) 21:26:24.20 ID:If/UBjVb
酒類を調整するmodを作りました
http://skyrim.nexusmods.com/mods/32720
・効果からデメリットを除く
・重さを2倍に
・それぞれに微妙な差異のある効果に
・値段はそのまま
ハードコア系や酒類を調節するmodとは競合すると思います
DLCハースファイアは持っていないので、申し訳ないけど対応できません
クエストに関係する酒は変更していません

ポーションより安いが重く、効果はメリットのみだがポーションの多様性や即効性には及ばず
プレイスタイルによって愛飲する銘柄や品質が異なるように、だが好みで選ぶことも十分可能に
そんなバランスにしたいなと思って作りました
993名無しさんの野望:2013/03/03(日) 21:30:23.84 ID:+NNBqXN+
>>991
えっ
994名無しさんの野望:2013/03/03(日) 21:31:44.16 ID:+NNBqXN+
>>992
乙です。
995名無しさんの野望:2013/03/03(日) 21:39:11.48 ID:ABxTQMKp
>>992
乙、自分はガチガチのハードコア至上主義者だから入れられないのが残念だけど
たまに酒飲みたくなるMODっていいよね
特に下戸設定な子が寒さに対抗したりするために
頑張ってブランデー飲み下すシーンとか大好物だったりする
俺もハードコアユーザー向けに何か作ろうかな……
996名無しさんの野望:2013/03/03(日) 21:47:17.44 ID:LZR6xONT
ウォッカって無いのかな?SKYRIMに合ってると思うんだが
997名無しさんの野望:2013/03/03(日) 21:55:36.68 ID:ABxTQMKp
>>996
蒸留酒は既にリザーブがあるから文化的にウオツカではなくそっちが定着してるのだろう
個人的に新しい酒を追加してしまうとFrostfallとの整合性を取るのが辛くなりそうな問題が
998名無しさんの野望:2013/03/03(日) 22:02:05.36 ID:If/UBjVb
Skyrimはエールと蜂蜜酒のイメージが先入観としても強かった
バイキング的な文化だし
前作にはシロディールブランデーがあったけど、ブランデーも蒸留酒みたい
MazteやSujammaはどういう酒なのかな
999名無しさんの野望:2013/03/03(日) 22:05:52.85 ID:5jlCMJ1n
1000名無しさんの野望:2013/03/03(日) 22:35:55.87 ID:jChBWzrZ
僕は
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。