ファルコム141代目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
日本ファルコムのPCゲーについてマターリ語りましょう。

■前スレ
ファルコム140代目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1343801355/

■■ファルコム公式サイト
ttp://www.falcom.co.jp/(本家)
ttp://www.falcom.com/(ミラー)

■■ファルコム公式ついった
ttp://twitter.com/NihonFalcom
■■ファルコム公式facebook
ttps://www.facebook.com/falcom.co.jp

■ファルコム音楽フリー宣言
・2009年6月5日よりファルコムの全楽曲が「使用料無料! 手続き不要!」で二次使用可能に。
ttp://www.falcom.co.jp/music_use/index.html

■お約束
・PC以外のハードの話はハード・業界板で。
・ファルコムに関連しないゲームの話は該当スレで。
・次スレは>>975が立てるよう心がける。無理だったらレス番を指定。
 代理で立てる場合もなるべく宣言してから。重複スレは再利用。
・ポエマー自重。ネトゲの話題はネトゲ板へ。
2名無しさんの野望:2012/11/08(木) 09:13:13.30 ID:MWWhafrq
自動ネット収入システム「Auto WebMoney 5th The Final Ultimate Edition」

本物ガチだ。すげーよこれ。おまえらぜったいすぐやったほうがいいぞこれ。
3名無しさんの野望:2012/11/08(木) 09:14:03.24 ID:V/OtR+uv
■PC関連スレ
英雄伝説 空の軌跡総合スレ219
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1350314254/
イース総合スレ89
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1333411757/
ZWEI II ツヴァイ2 Part20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1298248734/
ぐるみん 総合スレ Part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1268544659/
Vantage Master 第11章
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1342601328/
ファルコム様とっととロードモナーク続編出せやコラ3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1220275552/
幻想三国志2のスレ ※dat落ち
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1159266233/
[ザナドゥ・ネクスト] Scenario 13 [Xanadu Next]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1224258062/
アークトゥルス その11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1330393124/
英雄伝説 零の軌跡 総合スレ 1stChapter ※dat落ち
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1271851938/
4名無しさんの野望:2012/11/08(木) 09:15:58.55 ID:V/OtR+uv
>>3続き
ドラゴンスレイヤークロニクル総合スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1342517458/


Win以前のPC、PCエンジン、スーパーファミコンなんかはこっち

ザナドゥ【XANADU】 LEVEL15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1341152824/
ソーサリアン総合スレッド SCENARIO9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1352128983/
ダイナソア
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1200204925/
βブランディッシュBrandishβ【Ruins Area 8】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1258626016/
風の伝説ザナドゥ 第6章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1225926032/
(英伝)英雄伝説W朱紅い雫(PC98) 2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1308581972/
イースシリーズを語れ! 第32章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1309914601/

■メーカーの話題、他ハードにまたがる話題はこちら
ファルコムスレ ※dat落ち
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1277727590/

■アニメの話題はこちら
空の軌跡アニメ化
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1299640614/
5名無しさんの野望:2012/11/08(木) 09:17:15.01 ID:V/OtR+uv
■PSP/PSV等のスレは↓のリンクから

ファルコム総合 その29
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1351698200/
6名無しさんの野望:2012/11/08(木) 09:17:37.09 ID:V/OtR+uv
画像
【Falcom】 ファルコム総合スレッド 【PartXXVII】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1311162258/

サウンドチームjdk
日本ファルコム・jdk総合 10th chapter
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1325890669/

アンチ等
こんな日本ファルコムは嫌だ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1254464660/
ファルコムのクソゲーが軒並み過大評価されてる件
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1240400565/
さよならファルコム
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1237463322/

―――――――――― ここまでテンプレ ―――――――――
7名無しさんの野望:2012/11/08(木) 12:12:53.64 ID:o0D52JHv
全てのゲームが集まる、それがPSなんだよね

このスレの監視承りました
8名無しさんの野望:2012/11/08(木) 12:51:16.53 ID:4dQhvjvG
                   .__l__  _ __|__  ____  _  __
 ―|― \ \ /|| \ /  _l_l_  | | _|_    /r、    |_| |_| ―|― \
  / _|   /    /    .l三三l   | | .小   /  | \ .|_| |_|  / _|
   (_ノヽ (___  (__.  ノ ヽ_!_!_   ̄/ | \    |      ノ _」   (_ノヽ


    ―― ーl―l―       ー┐v
   ――‐ -l-l-l-  ―/―   フ  ∨  |     ̄ ̄/  ―|―ヽ .|   |
    ニニ   .L二__   ⌒X  /ニlニlニ \ |      /   / Τ`ヽ  |   |
   l二二l  ニ木ニ  (__  ノ |_l  ヽ_ノ  ヽ_  ヽノ _ノ   _ノ  \


 千 __|_. .⊥ 幺|幺  | _|_  _|_  _|_ll   ̄不 ̄ | ̄| | ̄|
 田 / | /|ヽー|‐ヽ |  |   __|__  / ―  / .l ヽ | ̄| |二|
 土 / 亅/ | 人乂」 ∨ ○ヽ ._/|\_ / 、_    |      ̄ ノ _|
9名無しさんの野望:2012/11/10(土) 10:44:55.74 ID:cuMD+pEC
「すかさず」という言葉が1日という意味になったのはこのスレの特別用語なのかなw

さすがキチガイ独自の世界に住んでるみたいね
10名無しさんの野望:2012/11/10(土) 12:14:38.51 ID:2qLUvF6A
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20121106043/
3DSLL 63,993
3DS 29,996
PS3 21,310
PSP 13,868
Vita 4,842    ←
Wii 3,806
PS2 1,351
Xbox 360 1,339
DSi LL 341
DSi 227
11名無しさんの野望:2012/11/10(土) 12:22:59.72 ID:cuMD+pEC
>>8
動機はPSユーザーによるゲーム業界支配
PS1、PS2時代はほぼ一極支配の結果安定してサードのゲームが出てた
今世代は360の時限独占、E3におけるMSがさせた和田小島肩叩きによるPSユーザーへの挑発、
海外病による和サードの無理な洋ゲー化による爆死祭り、特にバンナムの7英雄でバンナム赤字化
スクエニのPS離れによってPSの普及鈍化、一方スクエニはサードNo.1陥落赤字化
一方バンナムが2009年からTOV完全版によリ始まるPS注力で復権、現在ナンバー1の座獲得大幅黒字化
PS3も2009年より好調、だがロンチから3年をMSの和サード時限独占で無駄に苦しめられた

こういった混迷を終息させるためにPSには絶対裏切らないかつスクエニに成り代わるメーカーが必要
候補はファルコム、日本一、ガストコーエーテクモ、IF
これらが小企業から中企業まで成長すれば良い

こんな場所で無駄にPS叩くなキチガイども

最後に数日前の元スクエニ社長鈴木
「160億強の特損は、SCEさんからの増資で補われました。合併は全く別理由です。
不明不徳でした。(和田のこと)CFOとして迎えたのですが。あれ程アンビシャスとは。」

和田がしたこと
360でRPGクラッシュ、FFマルチ化、ドラクエ任天堂ハード独占
12名無しさんの野望:2012/11/10(土) 12:36:20.83 ID:/dEHc3HU
     // 1  . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
    / .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
    j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
    l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
    |ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
     ヽ。ハ^rぅ' 丶 `   ノ', く } }:.ol゚ o
    。  `ハ 。  {ァ´ヽ     ,ー o':.へl このスレにお医者様は
      ゚ ´ノi\  ー'   ィ:;:.ィ/|/゚ 。 いらっしゃいませんか??
   。 o  。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_
         / ̄ヽ \/ll  }l}`'^'ト、
          /   ::Y77l  j l    !_`7
        l, ---::、〉 jl  l   ハゝ-i
        ヽ    Vi    }  ,' ノ, ー_ヽ
          }  , -‐ァl  ノ  / レ´,.- j
        j イ   !l /   /  ハ -,.く!
13名無しさんの野望:2012/11/10(土) 12:43:17.41 ID:cuMD+pEC
>>12
俺だけど、何か用?
14名無しさんの野望:2012/11/10(土) 12:50:05.34 ID:cuMD+pEC
>>10
おまえまだ戦ってるつもり?
もうVITAの勝利は確定したからソフトが出てない、来週新色、再来週スターターパック発売の買い控え数字なんて意味ないよ

そんなに売れてる3DSなのにその週に発売したあのウイイレが1万本しか売れない
有名タイトルでも売れるのは一部だけの3dsでサードはやってられない
本体だけが売れまくるWiiDSと一緒でサードはもう本体数字は無意味だと判断したよ
買ってるのが豚野郎と有名タイトルしか買わない親子連れではどうしようもないからね
15名無しさんの野望:2012/11/10(土) 14:02:15.41 ID:BPvKCt+q
次スレおつー
16名無しさんの野望:2012/11/10(土) 14:44:34.12 ID:GGOWqxxF
俺は今後もPC版のファルゲーを買うよ
それが例え海外版しか入手プレイ出来なかったとしてもね
もちろん日本語版が出るのが一番いいのだが
今のファルコムに無理は言うまい
普通に日本語のサイトで売ってるし
買って遊ぶ分には構わんだろ
17名無しさんの野望:2012/11/10(土) 14:51:40.06 ID:2qLUvF6A
18名無しさんの野望:2012/11/10(土) 15:16:08.07 ID:gjmUAEx3
>>16
俺も
軌跡好きの友人にも日本語化のやり方を教えてあげて感謝された
19名無しさんの野望:2012/11/10(土) 15:19:41.00 ID:cuMD+pEC
>>17
任天堂ハードの最大の特徴
「続編を出せば出すほど売上が半減する」
最初の第一クールは売れてるように見えるんだよ
だが次作が売れないからサードは撤退する
まさにサードデストロイシステム=3DS
ウイイレは3作目だから初動はもう1万本w

イースや零エヴォより売れないウイイレなんてコナミとしては屈辱でしょw
20名無しさんの野望:2012/11/10(土) 20:56:52.44 ID:GGOWqxxF
碧も那由多も早く出て欲しいな
碧は来年の第一四半期だっけ?
21名無しさんの野望:2012/11/10(土) 22:03:11.79 ID:tIV/8cf/
中華版て画質も良くなってんの?
22名無しさんの野望:2012/11/10(土) 23:35:00.69 ID:gR1oaQpD
解像度は当然上がってる
ただ7は解像度並とは行かなかったみたい、3Dモデル的にはこうかな

キャラクター → セルセタ>ザナネク>7PC>7PSP
背景 → ザナネク>セルセタ>7PC>7PSP
23名無しさんの野望:2012/11/11(日) 10:40:56.57 ID:goMZn4qS
>>20
碧は3/28発売決定したと書いてある
セルセタは中国PC版発売できるよう前向きに交渉中らしいので発売可能性は高そう
PSPじゃなくてVITAからの初移植からだから、今までより時間かかるだろうし2〜3年先だろうね

ナユタはなんにも言及されてないから今のところPC版あるかどうかは微妙そう
Zweiの時みたいに、元々PC版があってローカライズすればいいだけだと手軽だろうけど
PSPからだとある程度は作業必要だし、新規作品だと売り上げ的にも
イースや軌跡本編と比べると小さいだろうからどうなんだろうね
個人的にはナユタはボス戦以外あんまり面白くなかったしどうでもいい感じ
24名無しさんの野望:2012/11/11(日) 22:28:37.22 ID:VSWyvGEv
ステージが綺麗だったからPC画像でやってみたい気はするけどな>那由多
まあアクションとしてはオリジンの方が面白い
25名無しさんの野望:2012/11/11(日) 23:56:11.34 ID:4xn9U1yD
3D部分は期待しちゃいけない
イース7なんてエミュのフィルタ以下の糞グラ移植だった
26名無しさんの野望:2012/11/12(月) 03:31:05.97 ID:hWyr78GL
まぁ元が元だし
27名無しさんの野望:2012/11/12(月) 03:34:28.02 ID:DuaQF9+A
中華イース7はみんな買わなかったのかな
28名無しさんの野望:2012/11/12(月) 03:59:12.46 ID:lVw4bzOp
リースちゃんのひりたて新鮮な臭いウンチ、僕はタップリと食べるwww
29名無しさんの野望:2012/11/12(月) 10:32:32.13 ID:CWqkN1OV
簡単に日本語化できるからいいものの頑なにPC日本語版を出さないのは何なんだろうな
やっぱ独占ってことでソニーからライセンス料軽減なり宣伝枠の優遇なりがあったりするんだろうか
30名無しさんの野望:2012/11/12(月) 10:41:57.33 ID:AjcovuPW
はあ、また俺が出てこなきゃいけない
ニワカの分際でデマ流してPS叩くな

SCEはソフト開発依頼以外はどのメーカーにも平等
故に有力タイトルを他ハードに奪われまくり
結局売れずにPSに戻ってくる
メーカーに優遇待遇するならカプコンにもスクエニにもしてタイトルを保持するだろうが
ファルコムを優遇させる意味が無い、大して普及には影響ないのだから
ファルコムがRPGが売れるのはPSしかないと思ってるだけ
PCで出さないのは赤字になるからでしょ
いい加減現実見ろ
31名無しさんの野望:2012/11/12(月) 10:50:18.87 ID:W/Hb6RMU
宣伝枠の優遇は普通にあるだろ
ゲーム天国()で取り上げられたりしてるしな
32名無しさんの野望:2012/11/12(月) 10:52:21.90 ID:AjcovuPW
更に言えば中国でゲーム機が主流ならばPC中国版もない
中国ではPCしか普及してないから仕方なくPC版を出してるだけ
要は各国の主要なプラットフォームでRPGが売れるところに出してるだけ
33名無しさんの野望:2012/11/12(月) 11:06:13.67 ID:AjcovuPW
PC版を本格的に展開するつもりならそれを想定して
空の軌跡と同じような開発つまり従来の方法ですればいい
でも展開するつもりがないから後からの適当移植で出てるだけ
それは性能が上がったセルセタでも同じということだから
日本で出すつもりはないということだね
34名無しさんの野望:2012/11/12(月) 11:17:43.64 ID:AjcovuPW
>>31
そのバカにしてるゲーム天国も実は凄い発表をしてたとわかったから
そのカッコいらないよ
稲船をバカにしてた頃と違ってソウル・サクリファイスで見直されたし
PSO2やスパロボ2作、ミクであろうキャンセルされた動画
抽象的な動画過ぎて具体的なタイトルが出て来なかったからバカにされたが
その動画のタイトルが具体的な形になってくると実は凄かったんだよ
35名無しさんの野望:2012/11/12(月) 12:12:31.35 ID:i59IRfHP
ニート監視者さん月曜日朝起きてすぐのレスお疲れさまです^^
36名無しさんの野望:2012/11/12(月) 12:22:39.33 ID:jp0vBe33
なんでこいつはいつも長文書いてるんだろな
他のスレでも長文書いて無視されてた
こいつほど無駄に生きてる奴居ないよな
はやくタヒねばいいのに
37名無しさんの野望:2012/11/12(月) 12:45:18.79 ID:hWyr78GL
他スレで無視されててもここではなんで無視しないんだろうな
38名無しさんの野望:2012/11/12(月) 13:13:42.87 ID:Pdq0mFFC
>>37
玩具が動くうちに遊んどこうと思って。親御さんが亡くなったらこの玩具も人生終了だし
39名無しさんの野望:2012/11/12(月) 13:28:53.25 ID:9EO9LGwa
>>29
常識だから誰もいちいち言わないだけでそんなの大なり小なりあるに決まってる
任天堂やMSはやるけどソニーはやらないとか言うお花畑は一人で十分
40名無しさんの野望:2012/11/12(月) 13:46:21.83 ID:qbVy8qpI
>>37
愉快犯ならともかく思想犯にスルーは殆ど効果ない
この手の病人はあと一人だけ知ってるが、そいつは粘着5年目で今も元気に荒らし中
41名無しさんの野望:2012/11/12(月) 13:50:51.37 ID:AjcovuPW
俺より税金払ってない奴らが偉そうにしてるのがPCキチガイなんだよねw
同じ時間帯に出てきてる自分自身を棚に上げてw
42名無しさんの野望:2012/11/12(月) 14:06:37.00 ID:AjcovuPW
>>39
頭が悪いお前に注意しておくけど
俺が否定してるのはSCEがファルコムを独占してるという部分な
何のためにタイトルを保持できてない部分を書いて反論したと思ってんの?
キチガイだから読解力ないかw
43名無しさんの野望:2012/11/12(月) 15:30:36.53 ID:jp0vBe33
監視者様はおいくら万円ほど
税金をお納めになってるのか
参考までに教えてくださいヨ
44名無しさんの野望:2012/11/12(月) 15:37:42.97 ID:AjcovuPW
>>43
もちろんゼロ
わかった?
45名無しさんの野望:2012/11/12(月) 16:52:48.07 ID:AjcovuPW
しかしこの俺がいるといつまでもこのスレが活性化して
何時まで経ってもスレが消滅しない
よってしばらくアンチPSの書き込みをカウントして報告するだけにしよう
新たな試みだ
46名無しさんの野望:2012/11/12(月) 17:39:04.94 ID:CWqkN1OV
>>39
そうだよな
大手にとっては大したことないんだろうけどファルコムみたいなとこだと少しでも大きいしな
47名無しさんの野望:2012/11/12(月) 18:20:05.23 ID:/dZd1FsP
まぁパソコンのパーツも国内産で全て賄えないし、ゲームも中華産をカスタマイズして遊ぶくらい、どおってことないでしょ。
48名無しさんの野望:2012/11/12(月) 18:45:58.86 ID:hWyr78GL
>>38
>>40
これみてそりゃいつくわと思ったわ
いい餌だもんなぁ
49名無しさんの野望:2012/11/12(月) 23:06:43.59 ID:AjcovuPW
そもそも俺を煽ってきたのは8年くらい前のお前らだし
今仕返しされるのは当然
PS2のイースシリーズを相手にもせずPS2をバカにしていたことは忘れない
空の軌跡移植も所詮移植でメインはPCという態度
傲慢なPCキチガイどもが全てを奪われてる現在の姿がとても快感
50名無しさんの野望:2012/11/13(火) 00:12:45.20 ID:f2BKESA0
他のサードがvitaから逃げまくってるからファルコムに固執してるんだろうなw
51名無しさんの野望:2012/11/13(火) 00:16:58.05 ID:wXwo/PLn
>>46
PCの流通市場が壊滅的というのが一般的
ソニーとか関係ない
中華Ys7のニュースでも触れられている
52名無しさんの野望:2012/11/13(火) 00:25:52.58 ID:LQc9Jzwv
監視の書き込みを見ているとゲハが嫌われる理由が分かるよ
53名無しさんの野望:2012/11/13(火) 00:26:14.73 ID:rVc1R5M0
>>50
3DSと一緒にしないでw
54名無しさんの野望:2012/11/13(火) 08:50:29.87 ID:jRCQSERo
しかしファルコム的にはVitaの大失敗は誤算だろうなあ
順調ならVitaで軌跡続編だったんだろうけど
PSPユーザーの大半は3DSに行っちゃったかPSPにとどまってる状態で全く移行が進んでない
こんな状態でVitaで強行しても大コケ確実だろうけどどうすんだろ
55名無しさんの野望:2012/11/13(火) 09:00:26.69 ID:9hcacbrP
ハードにこだわらずに新作を出して欲しいと思うのは俺だけ?
ハードなんて所詮、目的の良作ゲームを遊ぶための箱・手段だし
56名無しさんの野望:2012/11/13(火) 09:41:12.58 ID:2SvBU0Xz
メーカースレだからそういう考え方は有りだと思うよ
57名無しさんの野望:2012/11/13(火) 10:20:26.51 ID:MgRpaiO8
>>54
これまでを考えたら織り込み済みな気もするけどね
PSPも2000が出るまでは酷い状況で
北米市場でも赤字出しまくりで叩かれていたし
PS3だって結果が出るまで何年もかかっているし
Vitaが初年度からいきなり売れると思っちゃいないでしょ
58名無しさんの野望:2012/11/13(火) 10:29:03.13 ID:cLcB/9iN
比較しての不満もよく出るから遊ぶ側もあまりハードにはこだわってない
そのハードの他社ゲーを執拗に勧めてくる奴が稀に出て来て辟易する事はあったけどな
59名無しさんの野望:2012/11/13(火) 11:06:38.86 ID:tVlKE411
ファルコムマガジンVol.21無料ダウンロードキタ━(゚∀゚)━!
60名無しさんの野望:2012/11/13(火) 11:23:54.02 ID:dBK93LeG
世界的には携帯ゲーム機って物理キーがある以外にスマホに勝ってる部分あるの?とか思われてそうな気がしないでもないなー
携帯ゲーム機が売れてるのは日本だけとも聞くし、vitaに限らずあんまり明るい材料無いよな
61名無しさんの野望:2012/11/13(火) 11:27:58.80 ID:rVc1R5M0
>>54
おまえが頭悪いのはよく分かるw
PSPユーザーが3DSに移ってるなら同じタイトルマルチで3DSが勝つでしょw
ウイイレでロンチの時初動4万以上だったのに
先々週発売した奴は初週1万でPSP版約4万にも惨敗
ユーザー層が豚野郎と一般親子しか買ってない
どうぶつの森が売れてることからも明らか
PSハードで動物が出ても10万も売れないでしょw
62名無しさんの野望:2012/11/13(火) 11:32:24.12 ID:rVc1R5M0
DSで脳トレが売れまくったのでPSPでも似たようなものを出した
だが全く売れなかった
ユーザー層が違うからだ
PSユーザーが関心ないものが売れてる時点で3DSにPSユーザーはいないんだよw
逃走中、どうぶつの森、こんなものPSで売れるかよw
63名無しさんの野望:2012/11/13(火) 11:38:08.41 ID:rVc1R5M0
>>54
更に言うと既に軌跡続編はVITA以上と確定してる
グラが一目で進化したとわかると社長が言ってるから
PS3の可能性もあるがその時はマルチになる
これまでさんざんファイアーエンジンでPS3VITAマルチにできると言ってきたからね
64名無しさんの野望:2012/11/13(火) 11:52:47.58 ID:rVc1R5M0
>>54
おまえを少し擁護してやると
本当は3dsに移行してると思ってないよねw
おまえはただ俺を呼びたかっただけw
そう書けばオレが来るとわかってたんでしょ?

でないとモンハンとドラクエのような開発者が金もらってるタイトル以外サード新作発表がなく
VITAにばかり発表されてる今の時期にそんな気狂ったような思考するはずないよねw
65名無しさんの野望:2012/11/13(火) 12:03:25.56 ID:09skeKSA
正直携帯は3DS据え置きはPS3って感じでいいと思う
66名無しさんの野望:2012/11/13(火) 12:05:34.27 ID:rVc1R5M0
54だけがアンチPSの書き込みでした
67名無しさんの野望:2012/11/13(火) 12:06:13.63 ID:rVc1R5M0
即座に65もアンチです
68名無しさんの野望:2012/11/13(火) 12:09:25.56 ID:jRCQSERo
>>57
酷い状況と言ってもPSPは一年目からVitaと比べると遥かに売れてたよ
今のVitaと比較できるのはワンダースワンくらいしかない
69名無しさんの野望:2012/11/13(火) 12:19:59.02 ID:fLZ4RfY4
ここでしか偉そうに語れない時点で三流以下のゲハもどき >監視者

>>49
8年前の、実利実損にも結びつかない「論争」ごときで、ここまでする幼稚さなのか
こりゃここで囲っとかないと、ショップの任天堂コーナーやDS持ってる子供に
危害加えて回るのは確定だな
70名無しさんの野望:2012/11/13(火) 12:25:49.22 ID:rVc1R5M0
PSP初回定価19,800円
PSVITA3G29800円プラス専用メモカ

価格が違うのに比較するほうがおかしい
特に最初は全部入りを買うユーザーがほとんどなのに
PSPより遅くて当たり前
71名無しさんの野望:2012/11/13(火) 12:30:06.62 ID:rVc1R5M0
>>69
自分自身を見ろw
とても恥ずかしいこと書いておいて幼稚でないとw

3流以下のゲハーもどきとかw
発想が馬鹿過ぎる

1流だとキチガイじゃないかw
72名無しさんの野望:2012/11/13(火) 14:18:08.14 ID:rVc1R5M0
これまでの6年間での一流ゲハと三流以下ゲハもどきの戦いの経緯

一流ゲハ
SCE債務超過でPS3テッタイ
PS3赤字9000億
PSP2、PS4は出ない
3dsにすべてのサードが集まりPSテッタイ
360が海外でPS3圧倒
次世代360がPS4を圧倒

三流以下ゲハもどき
サードをよく買うPSユーザーがいるPS3が最終的にWii360をぶちのめす
PS3の赤字は4000億、9000億は週刊誌の妄想試算
PSP2もPS4も間違い無く出る
3DSもいつもの豚野郎ハードでサードが売れずサードは撤退する
360が強いのは北米とイギリスだけ、世界トータルでPS3が360を追い抜く
次世代360は日本と欧州でMSブランドが好まれてないので良くて今世代と同じ程度
73名無しさんの野望:2012/11/13(火) 16:12:45.65 ID:ue5sHKOD
姦死者からIMG8神と同じ腐臭がする。
マジで犯罪者になる前に病院に行く方がいいと思う。
74名無しさんの野望:2012/11/13(火) 16:38:47.67 ID:rVc1R5M0
>>73
既に犯罪者なPCキチガイに言われてもw
PCでやるためにはどんな手段でもやる
やりきった自慢をして堂々とインターネット上にアップ
何の罪の意識も感じてないキチガイという証明
75名無しさんの野望:2012/11/13(火) 17:12:53.20 ID:T1Knq4bW
グダグダやってないで家のトイレ掃除くらいしたらどうだ監視者
家の手伝い1つ出来ないんじゃ何ご高説垂れても意味ないぞ
76名無しさんの野望:2012/11/13(火) 17:19:19.31 ID:rVc1R5M0
>>75
ニートに言われたくないw
77名無しさんの野望:2012/11/13(火) 17:26:56.99 ID:rVc1R5M0
>>75
あとこっちは愚かな父親に毎月2万
今年無職になった妹に毎月5万やってるの
使える金が減って少しイライラしてるから刺激するな
ゲーム買う量が減ってイラつく
78名無しさんの野望:2012/11/13(火) 17:43:26.92 ID:rVc1R5M0
と言っても今月はTOX2、大神HD、fate、アンチェインを買う
来月は空の軌跡HD、ホワイトアルバム2限定版

来年の1月が地獄かつやる時間もないだろう
神パラ限定版、デモンゲイズ、モンモン限定版、アクセル・ワールド加速の頂点限定版、ヴァルハラ3
いや2月のほうがヤバイ
fateエクストラ、カグラ、ダンジョントラベラー、メタルギアライジング、とある魔術

3月も既にソードアート・オンラインの限定版が何故か人気で危機感で予約したんだよねw
Joshinだからもう支払いは済んだのだけど先程Joshin見たら完売になってたから予約しておいてよかったw

ゲーム業界の売上に貢献してるのだからここで監視者くらいやっていいだろうw
79名無しさんの野望:2012/11/13(火) 17:52:25.02 ID:rVc1R5M0
でもアサシンクリード3両方とコールオブ両方は廉価版にすることにしたよ
VITAの2台目32GBパックとps2の薄いやつを買うかもしれないからね
本当は新型PS3を買おうかと思ったがPS2が生産終了かもしれないらしいからね
まだPS2のゲーム積みゲーが数十本あるんだよw
ドンドン買ってるから積みゲー増えていくだけw
80名無しさんの野望:2012/11/13(火) 17:59:40.79 ID:rVc1R5M0
ただ最近買いすぎて何買ったのか忘れてる
PSP白騎士物語ドグマが2本出てきたときはちょっとショックだったよw
もちろん1本は廉価版でまだ買ってないと思って買ったら出てきた
頼りなのはAmazon購入履歴とJoshin購入履歴ですw
81名無しさんの野望:2012/11/13(火) 18:39:21.67 ID:f2BKESA0
PSP2、PS4が出ないと言われてたのはどうせコケるから普通なら出さないだろうという意味だったわけだけどな
現実PSP2であるvitaは予想通りの大コケぶりで
そんなのに予算を突っ込んだソニーのアホさだけは予想以上だったというオチ
82名無しさんの野望:2012/11/13(火) 18:54:47.46 ID:rVc1R5M0
>>81
コケてないからサードがVITAに集まる
コケたことにしないと本当にコケた3DSのことが頭によぎって不安になるのかな?
あと余命4ヶ月ドラクエ7とモンハン4で3DSは終わる
どれだけ有名タイトルが売れようとPSユーザーが来ないからね
DSのように無駄に本体が売れるわけでもないからすぐ次のゲーム機を出すよw
任天堂は一定の売上がないと倒産するからね
83名無しさんの野望:2012/11/13(火) 18:57:29.66 ID:rVc1R5M0
海外で売れない以上日本で売れないと続けられない
日本で5000万台は売れないと5年も続けられないよ
84名無しさんの野望:2012/11/13(火) 19:01:17.61 ID:B1BoxYJW
お前ら、なんかすごい生き物飼ってるなw
85名無しさんの野望:2012/11/13(火) 19:04:19.31 ID:rVc1R5M0
>>84
ソフトがないのにメーカーに粘着して他ハード叩き
しまいには現行ユーザーを追放してまでこのスレの存在を守ろうとするキチガイたち
凄いいきものだよねw
いい加減諦めたらいいのに
86名無しさんの野望:2012/11/13(火) 19:06:04.67 ID:f2BKESA0
ゲハですらここまでの逸材はなかなかいないからなw
87名無しさんの野望:2012/11/13(火) 19:08:12.64 ID:rVc1R5M0
>>86
よおキチガイ野郎
VITAから逃げてるらしいサードを挙げてみろ
自分の発言くらい説明できるよなw
88名無しさんの野望:2012/11/13(火) 19:12:07.58 ID:okr0e9TD
この生活サイクルでいつ月7万以上稼ぐような仕事してんだよw
89名無しさんの野望:2012/11/13(火) 19:29:41.69 ID:rVc1R5M0
>>88
何度言わせる気?
駐車場・倉庫管理経営って言ってるだろうが
遺産を引き継いだのだから
90名無しさんの野望:2012/11/13(火) 19:39:37.07 ID:rVc1R5M0
俺が父親を愚かと言ってるのは財産目当て離婚せず
財産の半分を持って行っておきながら株で全部なくし妹に一銭も出さず
俺に生活費を求めてくるから
そして妹も俺と同等の額をもらっておきながら何も考えず使い切り
ローンが50万あると言いながらあっさり無職になる
腹立つわ
91名無しさんの野望:2012/11/13(火) 19:48:28.64 ID:rVc1R5M0
そしてこのスレもルールを守らずPS叩きをするキチガイどもばかり
人をイライラさせる奴らばかりだね
92名無しさんの野望:2012/11/13(火) 23:23:09.00 ID:MpTB4Hkr
キモいから
93名無しさんの野望:2012/11/14(水) 01:14:43.64 ID:iJ0zgYZE
20時間連続書き込みってスゲーな
ファルコムに就職してお偉いさんに抗議した方が早い気はするが…
あ、面接で跳ねられたのか すまん
94名無しさんの野望:2012/11/14(水) 14:49:14.95 ID:k+3SciYo
95名無しさんの野望:2012/11/14(水) 21:49:46.71 ID:9KsjIZdt
Windows8でソーサリアンオリジナルとか古いゲームは動く?
96名無しさんの野望:2012/11/14(水) 22:08:24.08 ID:kzw0e0pT
もなもなとかタッチパネルと相性良さそうだな
97名無しさんの野望:2012/11/14(水) 23:30:53.38 ID:mNHOfxjw
モナモナはあれで意外に細かい作業要求されるからマウスじゃないと厳しいと思う
98名無しさんの野望:2012/11/15(木) 02:37:43.42 ID:swHWKkNU
やっぱ那由多とセルセタは失敗だったか
これで基地外監視者も少しはおとなしくなるだろう
99名無しさんの野望:2012/11/15(木) 05:15:20.39 ID:XhvhKb5B
Win95/98/XP/Vistaの32bit、Win7の64bitで全てのファルコムゲームが
インスト出来て起動も出来る (全てのゲームを持ってるわけじゃないが)
Win8はWin7の上位互換に当たるし以前のWindowsもサポートしてると聞く

一番驚いたのがWin7の64bitでモナモナが何の障害もなく動いた事だね
当然Win8でも動くと思う
100名無しさんの野望:2012/11/15(木) 06:57:32.00 ID:msWL11CR
>絶妙なバランスにより初心者でもゲーム本来の楽しさに引き込まれると評される自信作となりました。(キリッ
>まさに「イース」の最新作といえる高い評価を受けることができました。(キリッ
>以上の結果、製品部門の当事業年度の売上高は991百万円(前期比29.2%減)となりました。(キリリッ
101名無しさんの野望:2012/11/15(木) 08:01:34.97 ID:/QqeYsnN
win7の64bitだがツヴァイ1は動かなかった
102名無しさんの野望:2012/11/15(木) 08:18:51.62 ID:+vumxqHc
白もWin7(32bit)だと動作変だったから仮想PC使ったわ
103名無しさんの野望:2012/11/15(木) 08:54:07.12 ID:6uYn5L//
ロードモナークをWindows7で動かすには一工夫二工夫必要ですぜ
104名無しさんの野望:2012/11/15(木) 10:14:27.67 ID:XhvhKb5B
ロードモナークもツヴァイも白き魔女とかその他諸々インストして動いてるが…
インストしたのは大分前の話だから余り良く覚えてないがそのままじゃインスト
出来ないのもあったかも知れない
ヒントと言うか答え置いとく、CDR(700MB)に焼け
105名無しさんの野望:2012/11/15(木) 13:13:08.56 ID:x5NL+Icq
ファルコムもPSユーザーも上々の結果と言ってる決算を
PCキチガイが叩いたところで全く影響ないわな

俺にとっての勝利はPCで出しませんという表明を補足資料で出してるところかな
これまではソーシャルやオンライン関係も載せてたのに
今年はPSにしか触れなくなった

俺の完全勝利だね
106名無しさんの野望:2012/11/15(木) 13:38:56.74 ID:eDYJqVEX
>>105
仕事に戻れよ倉庫監視者w
107名無しさんの野望:2012/11/15(木) 13:44:50.65 ID:x5NL+Icq
>>106
基本月2回1時間ほど見回るだけ
業者に委託してるから毎日自由だよ
108名無しさんの野望:2012/11/15(木) 14:15:51.57 ID:sOX2y+na
まともに社会に出ないから歪んだままここまで来ちゃったんだな
可哀相に
109名無しさんの野望:2012/11/15(木) 14:19:44.66 ID:x5NL+Icq
PCで出さないと許さん
出すまでPSを叩いてテッタイまで追い込んでみせる
PCでゲームやれるならPSPソフトを不正使用してもよい

これが正常な人間なんだってw
110名無しさんの野望:2012/11/15(木) 14:23:37.87 ID:x5NL+Icq
今日オレが出てきた原因は>>98>>100
原因がなければ俺は出てこないよ
111名無しさんの野望:2012/11/15(木) 15:49:25.33 ID:q27w+prB
なんだ、またこいつきてんのかよ
112名無しさんの野望:2012/11/15(木) 15:50:02.17 ID:+vumxqHc
気になって見てみたがPCで出しませんなんて一言も書いてないが
Vitaが勝ちハードと思っちゃうような脳みそだと正常な人には見えないモノが見えるんだな

てかそれよりも
>「空の軌跡」、「零の軌跡」、「碧の軌跡」に続く待望の
>新作の発売により、.幅な増収、増益を.指します。

自分で「待望の新作」とか無いわw
どんだけアホが資料作ってんだよ
113名無しさんの野望:2012/11/15(木) 16:25:07.63 ID:Yrfiz5SC
コミケ出店だってさ
ttp://www.falcom.co.jp/c83/index.html
114名無しさんの野望:2012/11/15(木) 16:51:07.75 ID:dE1kGWOf
おまえらいい加減にせえよ
115名無しさんの野望:2012/11/15(木) 21:52:54.02 ID:2dMLE356
家族の全収入を「管理」と称し暴力を以って独占、放蕩三昧の挙句に殺傷した
ニートの中でも最底辺の下種が起こした事件があったな

監視者の言行はアレを思い出すわ
116名無しさんの野望:2012/11/16(金) 01:06:10.06 ID:PC3TMwBn
今買わねーバカいるかよ
117名無しさんの野望:2012/11/17(土) 15:06:48.89 ID:WVT6YE+Z
結構宣伝してるけどやっと無能集団が少しはやる気出してきたのか
ファルコムにとっては朗報だな
118名無しさんの野望:2012/11/17(土) 21:42:50.72 ID:1NjdiVd5
何やったって無能は無能
マジでとっとと潰れろ
119名無しさんの野望:2012/11/17(土) 22:58:00.43 ID:3MGG0CXu
空HDってWiiUのローンチにぶつけた方が新規開拓できたんじゃないんだろうか
120名無しさんの野望:2012/11/18(日) 08:28:46.61 ID:IWXf3FZW
開発機材がないから無理
どっかがライセンス買ってやってくれるなら別だけど
121名無しさんの野望:2012/11/18(日) 12:21:03.02 ID:bZS87F2U
http://getnews.jp/archives/273188
ソニー渾身の携帯ゲーム機『PS Vita』の47倍も売れた『ニンテンドー3DS』 海外メディアが報じる
122名無しさんの野望:2012/11/18(日) 13:46:47.29 ID:bZwxH/rW
>>119
だよな
いい加減負けハードに出すの止めれゃいいのに
日本でしか商売しないならWiiUか3DSしか選択肢無いだろう
何意地になってるんだか
123名無しさんの野望:2012/11/18(日) 14:23:26.83 ID:Essa+epy
しばらく軌跡移植で凌いでそれから考えます
10年前くらいに見た光景

にしても待望の新作・・・作りたいけど作れないということか
次の新作はいつになることやら
124名無しさんの野望:2012/11/18(日) 15:33:57.84 ID:fyJ93CHb
軌跡が長くなろうと着地点がちゃんと考えてあってそこに向かってるならまだいいけどさ
まだ考えてませーん、売れてるからいーじゃーん、そのうちそのうちー
現状はこうだからなぁ、そりゃ文句の一つも出ますよ
125名無しさんの野望:2012/11/18(日) 19:04:41.61 ID:jWgGVLVE
ストーリーがゆっくり進むのもまぁわかるけど
パターンが同じなのが萎える

まぁテキストとかで萎えまくってるけどBLとか時点で投げそうになったわ
126名無しさんの野望:2012/11/19(月) 05:51:48.83 ID:1L/1nFEU
ヨシュアが女装して女キャラより可愛いとかやってる時点で軌跡はダメだなと思った
男装姫様とのキスシーンでエステル嫉妬とかそこらなラノベと変わらん
男がメイドに変装して城に潜り込んでもまわりにバレないってバカじゃねーの
軌跡はSCからダメになっていったみたいな評価よく聞くがFCの頃からクソだわ
127名無しさんの野望:2012/11/19(月) 07:54:40.15 ID:Fj7kXik4
そんなことより本来あるべきものがついていなかった方が問題なんじゃないかな
           Λ_Λ . . . .: : .:: Λ_Λ . . . .: : : : Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::
          /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . .:/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . :/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::
         / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::
         / :::/;ラグナヽ ヽ ::l./ :::/ディーヽ ヽ ::l./ :::/;シラノ.ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::
    ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
128名無しさんの野望:2012/11/19(月) 08:36:09.03 ID:tNaURWpD
もう少し発覚タイミングがずれてたら息子だと思ってたら娘だった になってたのか。
129名無しさんの野望:2012/11/19(月) 08:52:21.66 ID:wCYFhQvz
逆パターンより遥かにマシだろ
もしウーナちゃんが最終章で男だとわかるような展開だったら多分3日は寝込む
130名無しさんの野望:2012/11/19(月) 17:04:29.06 ID:toa+Gq5d
それは寝込むねw
131名無しさんの野望:2012/11/19(月) 23:32:38.68 ID:k5VP0mqS
ライラが実は男の娘だったら

うわあーーーーーーーーーーーー
もじもじウーナとライラは女の子だから良いんじゃないかっ
132名無しさんの野望:2012/11/20(火) 09:42:00.31 ID:DFji1Ry0
異種族ヒロイン(フィーナ・レア様、ノイ、アルウェン様、クレール、キュリアベル)がありなんだから
男の娘でも別にいいじゃんという気がしないでもない
133名無しさんの野望:2012/11/20(火) 15:44:18.70 ID:EApbiXnK
レダ族ェ
134名無しさんの野望:2012/11/20(火) 18:42:35.43 ID:XViPq0vA
オルハは親愛寄りでイーシャは幼すぎて除外なのか!
かといってテラもあまり印象強くないけど・・・
135名無しさんの野望:2012/11/20(火) 19:11:20.60 ID:2/96uZgx
テラにはネタ要素が足りない
136名無しさんの野望:2012/11/20(火) 20:34:17.75 ID:FrRHGiOh
>>132
クレール「iPS細胞(神の血)というので同性の間でも子供ができるらしいです」
137名無しさんの野望:2012/11/21(水) 05:49:01.54 ID:8uboiHfm
最近になってまたロードモナーク Originalやり始めたけど
忘れた頃にまたやると面白いね、これ
16年も前のゲームとは思えない
特に表彰状貰えた時の達成感が…

持ってない人は↓
ttp://www.falcom.co.jp/monarch/index.html
Win7(64bit)でロードモナーク Originalは動いてるので動作するはず
138名無しさんの野望:2012/11/21(水) 09:12:38.21 ID:22nQKXym
占拠率100%にあまり手間をかけなくていい分モナモナの方が好みだな
ただマップの多様性というかクリアに頭を使うのはローモナの方が多いんで一長一短か
139名無しさんの野望:2012/11/21(水) 12:46:22.74 ID:oQgLNhER
そういやローモナは有志のマップエディタがあるんだっけ
モナモナのも販売してくださいお願いしますファルコム様
140名無しさんの野望:2012/11/22(木) 12:56:28.29 ID:1hoTurjC
>>137
そういえばこれやったことない
連休にやってみよ
141名無しさんの野望:2012/11/22(木) 13:13:49.62 ID:SXuUOEyr
Win版ロードモナークには雑誌付録のバージョンもあったよね
142名無しさんの野望:2012/11/22(木) 15:05:42.93 ID:oeNdWF9a
143名無しさんの野望:2012/11/22(木) 16:00:02.78 ID:7Y9wPTPi
>>142
7月のスイングしてるのって若頭か?
144名無しさんの野望:2012/11/22(木) 17:08:50.62 ID:4p9aGaHF
金取るのかよこれw
145名無しさんの野望:2012/11/22(木) 17:55:35.19 ID:1hoTurjC
>>142
いらねーw
146名無しさんの野望:2012/11/22(木) 18:44:15.17 ID:3OFqLmBP
Steamオータムセールでオリジンが半額だったから買っちゃった
147名無しさんの野望:2012/11/22(木) 20:30:53.42 ID:D24nDVIx
これエナミ絵…じゃないよな?那由多の社員絵師だよね?
つーか社員絵師も下手しかいなくなったなここ
絵自体から発する同人全開さが…
148名無しさんの野望:2012/11/22(木) 21:29:46.86 ID:lDG85dge
>>147
軌跡以降、上手い時代が一度でもあったか?
149名無しさんの野望:2012/11/22(木) 22:59:03.52 ID:N/tSLBAi
クロニクルとvs.の人は割と好きよ
でも訴求の方向性が大分違うから合わないって人の感覚も分かる
150名無しさんの野望:2012/11/23(金) 00:50:34.67 ID:mRaFVngN
てかサムネでしか見れないんだけど、
色塗り感とかバランスとか違うようにみえて、このカレンダー絵、那由多の絵師にも見えない。
最近描いてるの全然見ないが、例によって辞めたのかねえ。働かせすぎたのか。

那由多の秘密の壁紙が見たかったぜ。一枚も出てこないのでやんの。
151名無しさんの野望:2012/11/23(金) 02:16:57.18 ID:1fJsJ2tb
ライラちゃんの夢一杯の臭いウンチ、ボクたっぷしと味わっチャウwww
152名無しさんの野望:2012/11/23(金) 02:18:37.67 ID:1fJsJ2tb
ノイちゃんのひりたて大汚物、クウwww
153名無しさんの野望:2012/11/23(金) 03:43:46.72 ID:5qAIRTwt
毎回絵が変わるのに慣れてるけどFCくらいから入ってきた人は結構びっくりしてた
絵の書いてる人とか名前わからんけどナピとフェルガナって誰かわかる?
どっちも好き
154名無しさんの野望:2012/11/23(金) 08:06:21.83 ID:BsGgMf4X
ここのところずっと社内絵師を公開しない方針みたいだねえ
155名無しさんの野望:2012/11/23(金) 10:23:45.46 ID:NeYabI7e
ロードモナークDL版ちょっとやってみたけど、そのままだとセーブに失敗するので
解凍後、下記の場所にsaveフォルダを作ってから起動するとセーブ可能になる。
DS7J_WIN\save
156名無しさんの野望:2012/11/23(金) 10:33:02.83 ID:BsGgMf4X
そうつまり>>103
それと圧縮フォルダを使っていても動かない
157名無しさんの野望:2012/11/23(金) 11:18:08.71 ID:VIGZq68y
>>153
村上聡海
158名無しさんの野望:2012/11/23(金) 15:03:33.87 ID:dOU/x9fw
159名無しさんの野望:2012/11/23(金) 15:12:44.80 ID:gnJlF+n2
原画-本編キャラ絵(実際にゲームで使用されている絵、キャラデザと塗りは別人の可能性有り)

岩崎美奈子    │イース完全版 窓版ガガーブ      │ファンから社員退社後フリー│ルーンファクトリー 
村上聡海      │イース6 フェルガナ            │退社後フリー              │円卓の生徒         
田上俊介      │イースオリジン             │外注                  │              
山中綾子      │VM Japan ブランディッシュ4      │退社後フリー              │漫画とかの表紙  
社員A        │空の軌跡 VMPSP ZWEI?           │同人出身?            │              
仙田聡        │ザナドゥネクスト                │外注                  │              
岡田弘巳      │ぐるみん ZweiU?              │社員(3Dポリ)             │              
エナミカツミ  │イース7 零                 │外注(キャラデザは社員)    │              
社員B        │ブランディッシュDR           │社員                  │              
社員C         │イースクロニクル Ysvs軌跡 那由多│社員                  │              
社員D        │碧 セルセタ                   │社員                  │              
160名無しさんの野望:2012/11/23(金) 15:13:53.79 ID:gnJlF+n2
ミスった…orz
161名無しさんの野望:2012/11/23(金) 17:52:08.96 ID:S7aI4hX+
>>159
いいまとめだがどうやればそうなるんだw
162名無しさんの野望:2012/11/23(金) 18:39:31.00 ID:bR3Tj/8X
>>159
まあ日本語部分にだけ目を向ければ充分わかるよ。乙
あとフェルガナでモンスターデザインした山中虎鉄とかがいるな
163名無しさんの野望:2012/11/23(金) 19:36:11.16 ID:zo2hFTUK
山中さんは在籍時にこっそり同人にゲストしてた時は、「虎鉄」名乗ってたよ
(サイトによると昔飼ってたネコさんの名前なんだって)
んで退社後に「山中虎鉄」名義なってる。

>>159
ツヴァイPC版のゲーム内やマニュアルのキャラ絵は、小林慶久って人、退社後SCE
いねいねって名前でサイトやってる
164名無しさんの野望:2012/11/23(金) 19:39:27.56 ID:CDypCOts
空3rdや空改HDのパケ絵師が誰かも気になるなー
165名無しさんの野望:2012/11/23(金) 20:06:47.54 ID:8+L2tiKl
3rdとHDパケというか特典ポスカの絵の人はHACCANって人じゃなかったか
ケイブの虫姫さまふたりの絵も描いてたね
166名無しさんの野望:2012/11/23(金) 20:42:54.91 ID:NeYabI7e
>>156
OSバージョンが全く違うんだから動いたらラッキーって思わないとね

Win95にロードモナークDL版解凍してみたけど、同じくSaveフォルダは無かったから
恐らくWin7では正常作成が出来なかっただけらしい
167名無しさんの野望:2012/11/23(金) 21:01:01.22 ID:gnJlF+n2
本編キャラ絵 (実際にゲームで使用されている絵、キャラデザと塗りは別人の可能性有り)
-岩崎美奈子 イース完全版 窓版ガガーブ ファンから社員退社後フリー ルーンファクトリーなど
-村上聡海/Raka イース6 フェルガナ 退社後フリー 円卓の生徒など
-田上俊介 イースオリジン 外注
-山中虎鉄 VMJapan ブランディッシュ4  退社後フリー
-小林慶久 ZWEI 退社後SCE
-社員A 空の軌跡 VMPSP        同人出身?
-仙田聡 ザナドゥネクスト 外注
-岡田弘巳(おかたむ) ぐるみん ZweiU? 社員(3Dポリ)
-エナミカツミ     イース7 零 外注(キャラデザは社員)
-社員B ブランディッシュDR 社員
-社員C イースクロニクル Ysvs軌跡 那由多 社員
-社員D 碧 セルセタ 社員
168名無しさんの野望:2012/11/23(金) 21:01:32.31 ID:gnJlF+n2
パッケージ(ゲームの中と違う場合)
-七瀬葵 ZWEI             外注
-田上俊介 イース6 外注
-椎名優 空の軌跡FC/SC 外注
-HACCAN 空FC改/3rd 外注
-エナミカツミ 碧 外注

他主な外注組
-寺田克也(戦国ソーサリアン、西風の狂想詩)
-末弥純(ブランディッシュシリーズ)
-米田仁士(ソーサリアンシリーズ)
-西村博之(ポップルメイル、アニメ版イース2、イースイラスト等)
-結城信輝(幻想三国志、ブランディッシュ等)

他グラフィック系元社員組
-田中久仁彦 ゼノサーガ Gホイホイ
-新海誠 映画監督 中国人パクリすぎ
-都築和彦?
-高雄右京?
-ISUTOSHI?
-山田秀樹?
-尾崎弘宜?
169名無しさんの野望:2012/11/23(金) 22:03:23.64 ID:BsGgMf4X
ISUTOSHIってエロ漫画家にそんなPNがいた気がする
170名無しさんの野望:2012/11/23(金) 22:11:38.63 ID:ucnPivJI
>>163
なるほど。そうだったのか。>山中綾子=山中虎鉄

ところで、ID:gnJlF+n2のまとめによると社員Cとなる人。新しい軌跡カレンダー
などでは参加してないようだな
今までガシガシ描いてた反動なのか。それとも退社したのか…
171名無しさんの野望:2012/11/23(金) 23:06:37.21 ID:UiMET20s
都築を挙げるならこちらも
出典はマニュアル (VはCREDITS記載ページがないため不明)

-山根ともお イース(T/Uグラフィック)
-佐藤善美 イース(Tマニュアル挿絵)
-古代彩乃 イース(T/Uモンスター、T/Uマニュアル挿絵)
-桶谷正剛 イース(T/Uマップ)
-倉田佳彦 イース(T/Uマップ)
-都築和彦 イース(Uマニュアル挿絵、Uグラフィック)
-大浦孝浩 イース(Uマニュアル挿絵、Uグラフィック)
172名無しさんの野望:2012/11/23(金) 23:26:10.32 ID:Oekfq0jf
社員Aってこのスレで以前実名出てただろ
173名無しさんの野望:2012/11/23(金) 23:35:59.35 ID:2qSz7cvt
パケ絵描いてるけどさ、窓版ガガーブのゲーム内キャラ絵ってあれ、岩崎さんじゃない気がする
窓の白海は小林慶久で朱は山田秀樹精霊とかは山中綾子なんじゃないか?
174名無しさんの野望:2012/11/23(金) 23:40:28.49 ID:2qSz7cvt
>>154
よくよく考えてみたら、社内絵師の名前を公開したことってファルコム無かったような
すげー昔はあったかもだが
スタッフクレジットの並びとかで実際分かることも多かったが。
175名無しさんの野望:2012/11/24(土) 10:05:48.08 ID:4EcclszI
昔、コンプティークのソーサリアン攻略記事なんかでは「グラフィック」「シナリオ」
といった各担当が、シナリオひとつひとつに名前出してコメントを寄せてたけどな
176名無しさんの野望:2012/11/24(土) 10:17:38.25 ID:gauZCw79
社長以外のスタッフのコメントや感想なんかも少しは聞きたいな
スクエニみたいなのまでいくと鬱陶しいけど
177名無しさんの野望:2012/11/24(土) 12:11:37.22 ID:nC7uhgW9
ファルコムって人を大事にしないイメージあるなぁ
任天堂の宮本茂とかコナミの小島みたいにファルコムの○○って木屋辺りまで遡らないといない感じというか。
178名無しさんの野望:2012/11/24(土) 12:17:43.44 ID:gpalRRae
おー名前教えてくれた人みんなありがとう
179名無しさんの野望:2012/11/24(土) 12:38:39.25 ID:Z2zG6Pix
素のスタッフコメントなら確かソーサリアンのユーティリティディスクにもあったような気がする
あと会誌があったような無かったような・・・?
180名無しさんの野望:2012/11/24(土) 19:03:37.85 ID:AM38jg8w
大体はエンディング迎えるとスタッフロールが流れてゲームに関わった人全員の名前が流れる
エンディングまで行けず途中挫折してる人や最後まで流さず消す人は知らないかもね
181名無しさんの野望:2012/11/24(土) 19:50:59.69 ID:r1GMw8MC
昔のスタッフロールは漢字だったのに、今はアルファベットだからさっぱりわからん
182名無しさんの野望:2012/11/24(土) 20:01:11.45 ID:nJIzD9TA
逆じゃないの?
昔は漢字出せなかったけど最近は出し放題じゃん
183名無しさんの野望:2012/11/24(土) 20:37:09.39 ID:Z2zG6Pix
MSXだと2+まで漢字ROMが非標準だったので英字だったけど、88他殆どのPCは最初から第二水準まで完備
特にNECのフォントは出来が良かったのでイースTの頃からスタッフロールには日本語が結構使われた

今はフォント自体にも拘りを持てるようになったので、見映え優先で英字が大半になってる
184名無しさんの野望:2012/11/24(土) 22:25:40.15 ID:+QdYXOLZ
海外で出すときにアルファベットなら手間かからないしね
185名無しさんの野望:2012/11/25(日) 10:46:13.30 ID:jx9zh8Xb
ぐるみんはひらがなだったな
ゲームの雰囲気にはあってるんだけど読みにくいことこの上なし
186名無しさんの野望:2012/11/25(日) 23:05:08.10 ID:opK5djRx
>>167>>168
これ寝不足状態でまとめたからおかしなところとかあったりするんだけど
修正したり書き足したりした奴って必要だったりする?
それでもまだ間違ってそうだけど
187名無しさんの野望:2012/11/26(月) 00:51:03.68 ID:EAw8qF5X
纏めてくれるならありがたいな
絵師はよく話題になるしテンプレにしてもいいくらいだと思う
188名無しさんの野望:2012/11/26(月) 06:14:56.73 ID:eKTO4tYu
>>167
-岩崎美奈子 イース完全版 窓版ガガーブ ファンから社員退社後フリー ルーンファクトリーなど

窓版ガガーブ → PSP版ガガーブ に訂正お願い

古いガガーブはよく分からないんだけど
白98、朱98、白winがそうなのかな。海winはイラストだけ?
189名無しさんの野望:2012/11/26(月) 15:59:27.61 ID:ALQhxSXX
白98、朱98のキャラデザは岩崎美奈子だったはず
窓版は扱いが難しいけど基本焼き直しだからなあ
190名無しさんの野望:2012/11/26(月) 17:56:30.45 ID:I4dZFVgN
いや、「ゲーム内のキャラ絵」の話だからこれ。

海winの企画段階ではキャラデザ案やってたみたいなのは、ファルコム30周年本109Pのデザイン集で分かったけど
191名無しさんの野望:2012/11/26(月) 23:23:39.58 ID:Cqeo+504
原画-本編キャラ絵(実際にゲームで使用されている絵、キャラデザと塗りは別人の可能性有り 2000年ごろからの作品)
-岩崎美奈子 ___________ イース5 イース完全版 __________ ファンから社員退社後フリー PSP版ガガーブ ルーンファクトリーなど
-山田秀樹/こんちき ____ 新朱 __________________________ 退社後漫画家 魔乳秘剣帖
-村上聡海/Raka ________ イース6 フェルガナ_____________ 退社後フリー 円卓の生徒など 同人ゲー:BIGBANG BEATに参加
-田上俊介 _____________ イースオリジン ________________ 外注
-山中綾子/虎鉄 ________ 朱 VMJapan ブランディッシュ4 __ 退社後フリー 漫画の表紙など 同人ゲー:BIGBANG BEATに参加
-小林慶久 _____________ 海 Zwei _______________________ 退社後SCE
-社員A/たこのまくら ___ 空の軌跡 VMPSP ________________ 同人出身
-仙田聡 _______________ ザナドゥネクスト ______________ 外注
-岡田弘巳(おかたむ) ___ ぐるみん ZweiU _______________ 社員(3Dポリ)
-エナミカツミ _________ イース7 零 ____________________ 外注(キャラデザは社員)
-社員B ________________ ブランディッシュDR ____________ 社員
-社員C/てん? __________ イースクロニクル YsVS軌跡 _____ 社員
-社員D ________________ 碧 セルセタ____________________ 社員
192名無しさんの野望:2012/11/26(月) 23:24:29.07 ID:Cqeo+504
パッケージなど(ゲームの中と違う場合)
-岩崎美奈子 ___________ 白 海(イメージ)___ 社員時
-川元利浩 _____________ 海 _______________ 外注
-社員C/てん? __________ 那由多 ___________ 社員
-社員E ________________ ZweiU ___________ 社員
-社員F ________________ ZweiU+ __________ 社員
-七瀬葵 _______________ Zwei _____________ 外注
-田上俊介 _____________ イース6 __________ 外注
-山下しゅんや _________ ザナドゥネクスト _ 外注 イメージイラスト
-椎名優 _______________ 空の軌跡FC/SC ____ 外注
-HACCAN _______________ 空FC改/3rd _______ 外注
-エナミカツミ _________ 碧 _______________ 外注

*ガガーブあたりは間違ってるかも
*社員A/たこのまくら うろ覚えなので間違ってるかも
*社員C=てんの考察(確定ではない)
てん氏はファルコムにおいてデモムービー担当だがYsVS軌跡あたりから
ふぁるコラムにてデモ弟子募集中と書くようになった
そして、那由多のデモ第1弾では今までの担当ではなく別な人が作ったと思える内容だったが
完全本番デモではYsVS軌跡担当の人によるこのデモ専用の絵が使われているため
自分で絵を書き作ったものと推測できる(完全本番デモ専用の絵はゲーム内で見ることはできない)
193名無しさんの野望:2012/11/26(月) 23:25:59.71 ID:Cqeo+504
他主な外注組
-円英智 ________ ドラスレファミリー
-もとのりゆき __ スタートレーダー
-田巻久雄 ______ スタートレーダー
-衣谷遊 ________ ダイナソア
-寺田克也 ______ 戦国ソーサリアン 西風の狂想詩
-末弥純 ________ ブランディッシュシリーズ
-米田仁士 ______ ソーサリアンシリーズ
-恩田尚之 ______ 風の伝説ザナドゥ
-西村博之 ______ ポップルメイル アニメ版イース2 イースイラスト等
-結城信輝 ______ 幻想三国志 ブランディッシュ等
-沓澤龍一郎 ____ ダイナソアリザレクション

他グラフィック系元社員組
-田中久仁彦 ___________ ぽっぷるメイル、ダイナソアのキャラデザ 退社後ゼノサーガ その後漫画家 一撃殺虫ホイホイさん
-新津/新海誠 __________ オープニングやエンディングなど(窓版ガガーブ イース完全版など)退社後映画監督
-山根ともお ___________ ロマンシア イース(T/Uグラフィック)
-佐藤善美 _____________ イース(Tマニュアル挿絵)
-古代彩乃 _____________ イース(T/Uモンスター、T/Uマニュアル挿絵)
-桶谷正剛 _____________ イース(T/Uマップ)
-倉田佳彦 _____________ イース(T/Uマップ)
-都築和彦 _____________ ロマンシア イース(Uマニュアル挿絵、Uグラフィック)
-大浦孝浩 _____________ イース(Uマニュアル挿絵、Uグラフィック)
-蓮井俊也/ISUTOSHI ____ ブランディッシュT/U 退社後スクエニその後漫画家 エロいす
-高雄右京?
-尾崎弘宜?
194名無しさんの野望:2012/11/26(月) 23:28:39.35 ID:Cqeo+504
作曲-社員
-石川三恵子_________ザナドゥ〜風ザナあたりまで 開発からは離れ管理職として安泰 jdk初代リーダー
現Falcom Sound Team jdk
-園田隼人___________VM ブランディッシュ4あたりから jdk3代目リーダー
-宇仁菅孝宏_________ザナネクあたりから
-籾山紗希/モミコ____ZweiUあたりから ふぁるコラムにて時々記事を書くことがある
-大崎政範___________ZweiUあたりから
-萩生田朋克_________セルセタから
軌跡やイースで曲のセンスが変わったうんぬんは空以前から残ってるのが二人なため

元メンバー含め詳しく知りたいなら
Falcom Sound Team jdkまとめ↓
ttp://www21.atwiki.jp/gamemusicbest100/pages/22.html


-木屋善夫 ____ 他社に移籍後ゲーム開発を続けたが低迷 現在はソフトメーカーの中間管理職
-宮本恒之 ____ 解雇後光画堂へ その後不明
-橋本昌哉 ____ クインテット設立 SFC時代は良かったがPS以降は低迷 アクトレイザーは名作
-宮崎友好 ____ クインテット分裂後の社長 クインテットも名前が出てこなくなり倒産
-富一成 ______ LUNARのヒットで健在かと思いきやゲームアーツに喧嘩を売り干されてしまう
-井上忠信 ____ ガストの役員結構安泰か?
-高橋哲哉 ____ スタートレーダー スクウェアに行ったがクビ ゼノブレで復活か?
-古代祐三 ____ jdkが結成される前まで在籍していた作曲家 退社後エインシャント設立 世界樹でまた人気が出てきた?
195名無しさんの野望:2012/11/26(月) 23:44:40.60 ID:yRF7DlEc
ダイナソアRが初仕事ってコラムで発言してるので、
スタッフクレジットから、てんさんの本名はおそらく村上文郁さん。
入社時のインタビュー記事から、グラフィックデザイナーで入社してるので絵が描ける人と思われる。
仕事はデモムービーともう一つあるらしくてそのもう一つは秘密だそうだが、それ特典絵とかのことだよなあとは思った(これは推測
クロニクルズとVSだけ、クレジットでこの村上さんは広報じゃなくてグラフィックの項目に居るんだよね

そんで那由多のゲーム本編はキャラ絵は最後の一枚以外無いってかOPキャラ絵も星の欠片絵も違う人なので
あの特典絵描きさんって基本ゲーム開発の人じゃないんだろうと思われる
てか星の欠片の親子絵とかセラム絵クレハ絵ってブランディッシュDR絵描きさんだな、これ壁紙で出してくれよーと。

という推測に推測を重ねた妄想でした。反論ツッコミはご自由にどうぞ
196名無しさんの野望:2012/11/26(月) 23:45:13.47 ID:1B/v17UE
社員A/辰尾奈央/たこのまくら
197名無しさんの野望:2012/11/27(火) 18:24:02.44 ID:3Ofx5ivz
まとめ乙だねー

秘密の壁紙の冬着エステルが(・∀・)イイ!!!
198名無しさんの野望:2012/11/27(火) 23:57:53.34 ID:HjDGZYWX
>>194
大崎政範はたぶん現メンバーじゃないよ、スタッフクレジットにも居ないし
新入りインタビューからも消されたから、たぶん辞めてる
199名無しさんの野望:2012/11/28(水) 00:37:05.40 ID:I97pqjTf
空のキャラデザの人はもういないのかな?
ぜんぜんあの絵柄見ないよね

あと、フェルガナのプロローグとか、イース7の初期キャラデザの人
200名無しさんの野望:2012/11/28(水) 00:50:49.71 ID:NrBqNrmO
後者はセルセタのポリゴンキャラの顔や目鼻立ちをよく見てみなよ

ぐぐると辰尾さんとやらは愛知県にお勤めみたいなんだが、転職したのかな
同姓同名の別人かもしれないが、
201名無しさんの野望:2012/11/28(水) 10:52:08.47 ID:fjeyt7CX
あんだけ叩かれりゃ辞めててもおかしくない気もするよなー
202名無しさんの野望:2012/11/28(水) 17:31:00.22 ID:4wWU81Pr
PSP版ガガーブのミューズとルキアスは美人すぎて怖かった
トーマスは超絶イケメンだしジジイどもはこれでもかというくらい渋メンぞろいだし
オタ受けも一般受けもする絵が描ける貴重な絵師だったな
203名無しさんの野望:2012/11/29(木) 16:11:03.34 ID:KDK3dn/L
PSPガガーブはキャラ絵はよかったけど他の要素が残念すぎた
完全版出してくださいファルコム様
204名無しさんの野望:2012/11/29(木) 23:10:06.62 ID:1bJYjup5
有志でクローンゲーム作れよ
ファルコムのエンジンよりツクールの方がマシだと思うわ
205名無しさんの野望:2012/11/29(木) 23:53:03.25 ID:JlVlR05b
ツクールの万能感は異常
206名無しさんの野望:2012/11/29(木) 23:55:18.84 ID:YHM9sMGc
ファルゲーって音楽が本体だからな
207名無しさんの野望:2012/11/30(金) 05:24:45.00 ID:A2lK+BX2
海外にファルゲーのファンがいたら喜んで作りそうだけどな
フルスクラッチで
208名無しさんの野望:2012/11/30(金) 09:56:52.76 ID:VVp5hdgS
209名無しさんの野望:2012/11/30(金) 15:00:46.79 ID:OJ/vS47X
サントラも出そろったということで

第2回 みんなで決めるファルコム名曲ベスト100
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/25545/1351686322/

【開催期間】
2012年11月1日から2013年1月31日終日まで
※期間中に100票集まらなければ、100票に到達するまで開催期間延長(最長で3月31日まで)
210名無しさんの野望:2012/11/30(金) 20:15:11.03 ID:Z1Oh2ZXD
投票しようかと思ったけど絞りきれなかった
自分の好きな曲は自分の中にあればいいと知ったある日の夜
211名無しさんの野望:2012/12/01(土) 18:01:17.29 ID:59AoSmD2
ガガーブの曲は全部好きだわ
212名無しさんの野望:2012/12/01(土) 19:24:28.89 ID:Im7nBxxV
ブランディッシュ123は無いのか
213名無しさんの野望:2012/12/01(土) 21:31:37.28 ID:GFob9yut
ブランディッシュの哀愁ソングも好きなのにぉ
214名無しさんの野望:2012/12/01(土) 22:57:44.39 ID:n9zFDpYu
自分の中でファルコムのFM音源の曲はブランディッシュ3が至高
215名無しさんの野望:2012/12/02(日) 02:50:38.03 ID:dFTbVI9I
投票しようにもサントラそんなに持ってないから曲名が解らないって言う
216名無しさんの野望:2012/12/02(日) 17:49:51.41 ID:mMqkG6c6
VMの雪ステージの曲好きなんだが曲名がわからん
217名無しさんの野望:2012/12/02(日) 18:33:51.66 ID:i/H9F6LL
>>215-216
i-tunes入れて視聴しろ
218名無しさんの野望:2012/12/02(日) 22:45:25.64 ID:7Ipd/Qn5
>>216
VM曲って
ttp://www.falcom.co.jp/download/midi/down_vm.html
で曲名は昔から公開されてるぜ
219名無しさんの野望:2012/12/04(火) 09:23:00.38 ID:GxuQ14da
壁紙はエステルヨシュアの雪ソリ絵かイイナ
220名無しさんの野望:2012/12/08(土) 17:38:40.22 ID:8FZMSFvX
ロゴはFC改になってるけど2009年配信の絵柄と同一だからな・・・
221名無しさんの野望:2012/12/09(日) 20:13:01.82 ID:oQj2ZlGA
FC改に軌跡新作チラシ入ってるのかな
222名無しさんの野望:2012/12/09(日) 20:15:23.03 ID:DCNv71sW
SC改のチラシなら入ってそう
223名無しさんの野望:2012/12/09(日) 22:59:32.50 ID:nsuuw7xE
これだけは言える
3rdのHDはない
224名無しさんの野望:2012/12/10(月) 08:45:26.31 ID:z2xpon+p
わからんぞ?
意外と空の軌跡3rd改 HD Uとかくるかもしれん
225名無しさんの野望:2012/12/11(火) 09:48:52.97 ID:P6wLW3dI
ファルコムマガジンvol.22無料ダウンロード来たぜ
3rd改HDならぬ改FD(ファンディスク)かもしれんな
226名無しさんの野望:2012/12/12(水) 13:16:46.06 ID:6VjxVfsg
Windows7 64bitじゃ英雄伝説Vとか最初のムービーが表示されないと思うが
レジストリをいじる修正方法の他にhttp://code.google.com/p/lavfilters/downloads/list を導入する手もある こちらの方が簡単
Video setting開いてIndeo 2/3/4/5 にチェック入れればいい
227名無しさんの野望:2012/12/12(水) 19:38:12.82 ID:tOR3bOcZ
Win7 64bitで英雄伝説Xのムービー流れてるよ
ただ色コードが違うのか正常な色で表示されず変な色になってるが
ゲームが始まれば正常な?色で表示され違和感もない
228名無しさんの野望:2012/12/14(金) 08:46:18.34 ID:8/0HSWtQ
新しめのOSには入っていないCODECだからね
CODECを別途入れてあれば動くよ

VやXはフルスクリーンモードのみなのがネックだなあ
同時にブラウジングもやるのでウィンドウモードが欲しいぜ
#なので仮想OSでプレイしてる
229名無しさんの野望:2012/12/14(金) 09:53:53.88 ID:H6z7FLvN
窓化ツール使えばいいんじゃね
230名無しさんの野望:2012/12/14(金) 11:03:15.11 ID:8/0HSWtQ
窓化ツールを二種類試したけれども
不安定だったんだよね。。。
231名無しさんの野望:2012/12/14(金) 13:19:56.98 ID:pc9KRctZ
窓化万能じゃないからねー
公式でさっさと出してくれればと以前は思ったもんだよね
232名無しさんの野望:2012/12/14(金) 17:04:59.20 ID:fGas/nBf
シリーズ最新作「英雄伝説 閃の軌跡」,PS3 / PS Vitaで2013年内発売。舞台は「空の軌跡」と同時代の“帝国”に
http://www.4gamer.net/games/197/G019735/20121214029/
233名無しさんの野望:2012/12/14(金) 17:18:15.46 ID:zevTASzR
思うに零の時点でハードを以降しとくべきだったような
今更買えて売れるのか?
234名無しさんの野望:2012/12/14(金) 17:20:57.42 ID:hRc06MQJ
バカだなこの会社は
何度出すハード間違えれば気が済むんだ
開発費がクソ高いハードと3DSの一割しか売れてないゴミハードとか最悪の組み合わせじゃん
クソニーと心中する気か?
235名無しさんの野望:2012/12/14(金) 17:27:09.57 ID:zevTASzR
涙拭けよ()
236名無しさんの野望:2012/12/14(金) 17:35:12.70 ID:0SiY7cMa
現行据置機に新作を出せるくらいにファルコムが成長したのか
237名無しさんの野望:2012/12/14(金) 17:35:50.11 ID:sfpYgEAz
PS3は大歓迎だろけれどVITAはないわ
238名無しさんの野望:2012/12/14(金) 17:38:28.52 ID:FUbT4o1K
マルチなのに"Vitaはないわ"とか意味わからん?
239名無しさんの野望:2012/12/14(金) 17:38:57.28 ID:6orKBxgE
ようやく新作か。長かったな
240名無しさんの野望:2012/12/14(金) 17:41:39.95 ID:3G3PCB7m
セーブデータ連携狙ってんでね?
普段はPS3でやって外出するとき続きはVitaでって奴
PSN+入ればコピーも楽よ〜的な感じとか
241名無しさんの野望:2012/12/14(金) 17:44:19.84 ID:J3iY1Kns
セルセタはどんくらい売れたっけ?
242名無しさんの野望:2012/12/14(金) 17:47:45.02 ID:eHywAfbZ
そんなことより3Dなことに一抹の不安を覚える
空と同時代ってことは空の帝国側キャラ、身喰蛇のレーヴェとか執行者も3Dで出てくるんだろ・・・
243名無しさんの野望:2012/12/14(金) 18:03:45.09 ID:fNcW+7d9
>>241
6万弱くらいってどっかで見たな。
まあ、Vitaで出すのは割と順当なとこじゃない?
244名無しさんの野望:2012/12/14(金) 18:10:07.34 ID:ITU5uEk4
PS3とVITAはマルチしやすいゲームエンジンをSCEが用意しているので
これからこのパターンは増えてくと思うよ。
245名無しさんの野望:2012/12/14(金) 18:16:45.69 ID:REkFSkLR
一気にグラの世代が進んだな
246名無しさんの野望:2012/12/14(金) 19:06:38.83 ID:H6z7FLvN
マルチしやすいのはいいんだけど実際にマルチにしたソフトってだいたいPS3のしか売れてないんだよな
247名無しさんの野望:2012/12/14(金) 19:38:28.22 ID:ITU5uEk4
ファルコムとしてはどっちが売れても構わないんだろう。パケ版とDL版のどちらが売れても構わんみたいな感じで。
248名無しさんの野望:2012/12/14(金) 19:47:55.82 ID:l/MdQbgS
携帯機だけとか言われたら嫌だけど据え置きでくるなら嬉しいな
249名無しさんの野望:2012/12/14(金) 20:18:22.04 ID:sJpfBmWD
ナピ以来の衝撃だわ
やればできるじゃん
250名無しさんの野望:2012/12/14(金) 20:38:13.82 ID:uUj3Zvyz
>>242
確かにね

エステル・ヨシュア・レン辺りはレギュラーだろうし、
内容によってはカシウスあたりまでこの3Dで出てくるか?
251名無しさんの野望:2012/12/14(金) 21:38:40.32 ID:MFtwS8k8
那由多やセルセタの例もあるしグラは多分今回もハリボテ
喋っても口パクとかはしないと思う
252名無しさんの野望:2012/12/14(金) 22:21:14.60 ID:uMhWXLmu
よかったなお前ら。念願の据え置きだぞ。
253名無しさんの野望:2012/12/14(金) 22:23:40.99 ID:l/MdQbgS
服装が似てるところ見ると最近よくある学生が主人公パーティとなるRPGかね
警察とか学生みたいな現代的な世界観はあんまり好きじゃなくけどこれも時代の流れなのか
254名無しさんの野望:2012/12/14(金) 22:33:57.07 ID:ZkgCuw6W
>>252
本当に良かったわ
単独で出しても採算取れないと判断されるほどに爆死してくれてありがとうvita
255名無しさんの野望:2012/12/14(金) 23:45:06.19 ID:uABnInsZ
PS3ならPC用の高精度なモニタでプレイ出来るのもありがたい
PS2でも一応WEGAトリニトロンに繋げるんだが、嵩張るし重いしでもう倉庫部屋から出したくない
256名無しさんの野望:2012/12/14(金) 23:55:50.83 ID:viKqrRqG
>>253
学生か。10数年前のFF8を思い出すな。
257名無しさんの野望:2012/12/15(土) 00:09:20.21 ID:ohQfknX0
テイルズ化が著しいな
こういうのが今のスタンダードではあるんだろうけど
ガガーブにあったような、なんていうか透明で静かで綺麗な世界観みたいなのが懐かしい
258名無しさんの野望:2012/12/15(土) 00:12:32.35 ID:thMvikoQ
グラがどうあれシナリオが竹入先生じゃ無理だろ
259名無しさんの野望:2012/12/15(土) 00:12:54.37 ID:1nNiTVqb
vita買う気無いんでセルセタもPS3版はよ
260名無しさんの野望:2012/12/15(土) 04:27:59.24 ID:CVW7Jp8o
懐かしいが、ゲーム性無視したガガーブから、よくここまで持ち直したと感慨深いわ
261名無しさんの野望:2012/12/15(土) 05:24:43.32 ID:fxqV/RB/
大丈夫かよこれww
あととりあえずお話をすすめてもらえませんか

でマルチしますつったあの作品はどうなってんすかIRでだしませんでしたっけ
262名無しさんの野望:2012/12/15(土) 10:45:20.48 ID:ztLt9Sf5
>>260
持ち直したも何もゲーム性が良くなってる保証は全く無いんだけど
というかグラが良くなると他の要素が割を食う可能性の方がむしろ大きい
263名無しさんの野望:2012/12/15(土) 11:11:56.59 ID:pull00al
そういや最近監視者くん見てないな
とうとう入院されられたんだろうか
264名無しさんの野望:2012/12/15(土) 11:46:44.83 ID:ohQfknX0
ガガーブも345で終わったんだから678でそろそろ完結させてほしいねえ
265名無しさんの野望:2012/12/15(土) 12:45:46.26 ID:1RynYtYH
いい加減「軌跡」やめろよ
名前レベルで飽きたわ
266名無しさんの野望:2012/12/15(土) 14:35:34.03 ID:U+B3IPNQ
もう終わるさ
267名無しさんの野望:2012/12/15(土) 15:30:58.65 ID:RWjcDAHu
(´・ω・`)知らんがな
268名無しさんの野望:2012/12/15(土) 16:56:18.07 ID:QyVEE2mF
早く終わって欲しいなあと思いつつ多分PS3版軌跡は買ってしまう
269名無しさんの野望:2012/12/15(土) 16:58:39.60 ID:2O7t4W00
監視者は規制まっただ中かリアルにまで及んでるかだな
いつもならとっくの昔にレスしてる

静かでいいわ
270名無しさんの野望:2012/12/15(土) 17:39:23.10 ID:fxqV/RB/
>>269
ほんと触れないってことできないの?
本当おまえらみたいのが害悪なんよ
271名無しさんの野望:2012/12/15(土) 18:21:35.47 ID:9U9MyH9e
2013年の卓上カレンダーがまだ届かんよ
年末の宅配だから仕方ないし選挙でバタバタしているんだろうね
272名無しさんの野望:2012/12/15(土) 19:27:53.03 ID:qrewmUTL
豆知識:閃の軌跡の開発に使われるPhyre EngineはPS3/VITAの他、PCともクロス開発できる
273名無しさんの野望:2012/12/15(土) 19:47:43.46 ID:pull00al
PC版はまた中華版だけだろうな
274名無しさんの野望:2012/12/15(土) 20:10:21.58 ID:OFQM46xC
>>272
Phyre EngineだけではPC版は開発出来ないぞ。
別途PC用の開発環境を用意して、その中にツールを組み込むというか
作成したデータをコンバートする必要がある。
275名無しさんの野望:2012/12/15(土) 22:36:23.80 ID:FSa2MEDj
>>268
幻水ファンからしたら、君達は気が短すぎるよ。
早く終わっては面白くないぜ。
もう少し物語を楽しむ余裕はないのかね?
276名無しさんの野望:2012/12/15(土) 23:23:42.97 ID:1RynYtYH
スタッフのオナニーストーリーは楽しむとは言えんな
他人のオナニーを楽しむのは変態のすることだ
277名無しさんの野望:2012/12/15(土) 23:31:33.45 ID:FSa2MEDj
>>276
貴様だって変態だろうに!
278名無しさんの野望:2012/12/16(日) 00:12:43.24 ID:1Mf24BH0
やってみたいけど話は続きなんだろ?
PSPの前作がショボすぎてやる気起きないな
279名無しさんの野望:2012/12/16(日) 01:00:16.87 ID:Y8veuHwh
>>275
幻水は横路に逸れ過ぎた挙げ句続きも満足に作れないくらい分解
しちまったけどな

>>278
時系列的には空と同じで別視点の物語
そういう人の為の第一段からのHDリマスターだと思うんだが
つかPC持ってるならそっちやれよ
280名無しさんの野望:2012/12/16(日) 02:01:45.22 ID:zwX+zEwb
碧は面白かったから期待はしてる
でも安くなるまで待つよ
281名無しさんの野望:2012/12/16(日) 02:11:54.60 ID:9aN5LPzY
閃も当然買うがイース[に据え置きの目が出て来たのが何より喜ばしい
セルセタは拡大したゲーム性に対してボタンが足りないとか色々と無理が出てたからな
282名無しさんの野望:2012/12/16(日) 08:40:52.76 ID:1Mf24BH0
>>279
単に文字の解像度上げただけのHDリマスターなんて糞ショボくてやってられんわ
中身もSFC時代のようなクオリティだし、これやっとかなきゃ話分からないんじゃ新作はスルー確定だな
283名無しさんの野望:2012/12/16(日) 09:17:39.14 ID:je5SGpkr
見た目は他ゲーに似すぎてきたなもう世界観わけわからん
クロスベルとかいうリアルっぽい世界が消えて空レベルのまったりとした方がいいんだけど
284名無しさんの野望:2012/12/16(日) 10:00:11.27 ID:cgOdN6Uj
HDリマスターっていうけど要はPC版だよね?
もともと高解像度だったものを低解像度に落としてその後HDリマスターとかうめぇ商売だな
285名無しさんの野望:2012/12/16(日) 11:54:03.10 ID:PvNhBqjT
用済みPCユーザーさんさようなら
286名無しさんの野望:2012/12/16(日) 12:46:04.75 ID:a0tE1sXV
>>283
なんか冒険って感じ消えたよな
287名無しさんの野望:2012/12/16(日) 13:12:51.35 ID:CCmZHCA1
>>281
イース8もPS3/Vitaだとしたら操作性はVitaに足を引っ張られる可能性があるな
せめてカスタマイズがあればマシなんだが
288名無しさんの野望:2012/12/16(日) 13:33:13.43 ID:UdMpl1MA
軌跡って冒険が求められてたのか?
289名無しさんの野望:2012/12/16(日) 13:55:45.27 ID:A9gi7eSB
俺はちゃんと完結することを求めてる。
だらだら続けるのはそろそろいい加減にして欲しい。
メインストーリーを完結させてから外伝とか言ってサブエピソードでもやれよと。
290名無しさんの野望:2012/12/16(日) 13:58:48.15 ID:a0tE1sXV
>>288
言い方が悪かったな
なんか英雄伝説って感じじゃなくなったってか
街一つでごちゃごちゃやってる感じになっちゃった
291名無しさんの野望:2012/12/16(日) 14:35:37.21 ID:DXxBoWLm
零あたりから制作側の意欲が感じられない外伝ばかりになってるし

ギャルゲー方面だけ伸ばしてゲーム性からっぽの三下真似っこ会社になると予想
もうなってるかw

>>290
零出たころから言われてたなそれ
各町周らなくなって拠点ひとつで物足りないとか
社員くさい盲信者に揚げ足取られ論点すり替えられまくって怒涛のごとく潰されてたなぁ
292名無しさんの野望:2012/12/16(日) 15:06:40.11 ID:/+PEgB9U
次はフィールド自体無くなるな
恐らく那由多みたいなポイント指定移動になる
もう軌跡完全に終わってるわw
293名無しさんの野望:2012/12/16(日) 15:43:08.91 ID:TnsIL7N/
>>291
イース7も真似っこだよ
他の会社の人気ゲームをやっていれば一目でわかること
素材集めのことじゃなくてモンスターのデザインとモーションのことだからな?
294名無しさんの野望:2012/12/16(日) 16:04:10.35 ID:DXxBoWLm
イースやらないからしらねスマン
295名無しさんの野望:2012/12/16(日) 17:59:43.81 ID:ZrN1n9U0
>>289
幻水シリーズこえるまではやめられないな。
296名無しさんの野望:2012/12/16(日) 18:01:58.05 ID:0G7XxScx
8が壁だな
大好きなアクションゲーム的な意味で
297名無しさんの野望:2012/12/16(日) 19:38:56.53 ID:Z52UOVPu
続きはラノベでやってもらって
新作作ってください
今後、「軌跡」は禁句で
298名無しさんの野望:2012/12/16(日) 20:09:09.79 ID:je5SGpkr
>>293
7もひどかった素材集めとかスキルとかもうね
作業感しかなかった
ただのごり押しゲーに成り下がってたし
299名無しさんの野望:2012/12/16(日) 20:30:56.84 ID:CCmZHCA1
作業感はともかくとしてアイテムでゴリ押し可能なのはナピとかも同じじゃね
それくらいは自分で縛ってくれ
300名無しさんの野望:2012/12/16(日) 20:32:25.29 ID:cgOdN6Uj
もう軌跡はドラマCDだけでいいんじゃね
301名無しさんの野望:2012/12/16(日) 20:43:07.18 ID:je5SGpkr
>>299
ほんとにプレイしてんのかよww
302名無しさんの野望:2012/12/16(日) 23:41:16.05 ID:9aN5LPzY
ナピのボスの中で蜂だけ回復アイテムを縛って倒せてないの今思い出した
俺のスキルじゃ子蜂をノーミスで処理し切れないんだよ・・・個人的にはフォーべリスより辛い
7以降がごり押しゲーってのは同意しかねるが、Fガードゲーという意味なら同意、俺は嫌いじゃないが
303名無しさんの野望:2012/12/17(月) 00:07:13.58 ID:pouWqfk/
中ボスの中で蜂は苦戦するよね

でもグラナヴァリスでブリランテを入手する前に倒せたよ
緑水洞でもりもりレベル上げたからねw
304名無しさんの野望:2012/12/17(月) 02:13:07.44 ID:j08LoQV7
7は判定も甘いし適当に攻撃してりゃ終わる操作キャラに向かってくるだけだし
やってて面白くなかったなぁ
305名無しさんの野望:2012/12/17(月) 02:23:53.87 ID:eGU1QpuO
フラッシュガードに気づいたのラストダンジョンになってからだったな…。
だからかヒットアンドアウェイで楽しく遊べたよw
306名無しさんの野望:2012/12/17(月) 15:56:04.79 ID:aYQd1Prx
ガード使いこなせばまあまあ面白いんだけど直感的じゃないんだよなあ
あれならジャンプでヒョイヒョイ避ける方がいいわ
307名無しさんの野望:2012/12/17(月) 23:43:51.79 ID:2Uq6RhoA
7とか8の流れだと今後イース全部キャラクターも3Dなのかな
ちっちゃいアドル君のほーが好きなんだが見やすいし
308名無しさんの野望:2012/12/18(火) 00:25:55.63 ID:LpngKoPe
そっちの方がやっぱ綺麗なんだよな当たり前だが
309名無しさんの野望:2012/12/18(火) 23:02:35.81 ID:OvVeD8gI
綺麗と言うより粗が目立たないだけだな
カメラ固定で遠目に一方面映してるだけだし、アップにもならないし
310名無しさんの野望:2012/12/18(火) 23:31:28.90 ID:daGldhHY
何を血迷ったかPS3で絶景買っちまったわ
糞グラでショボいけど音楽は最近のより凝ってるんだな
内容いまいちだけど曲がいいからそこそこ楽しめる
311名無しさんの野望:2012/12/19(水) 03:32:58.12 ID:oNRWdE7a
で?
312名無しさんの野望:2012/12/19(水) 09:42:44.59 ID:v84FG1nD
Win8持ってる人でWin95や98のファルコムゲームが動作するか確認して欲しい
Win8にUPすると元に戻せないので事前に知っておきたい
313名無しさんの野望:2012/12/19(水) 09:52:02.65 ID:AJNHefjr
Win8になっても仮想OSのXP32bitでプレイするだろうからなあ
314名無しさんの野望:2012/12/19(水) 12:03:20.00 ID:AJNHefjr
おぅ株主総会だったか
先日の発表とかも含めて話しているんだろうなあ
315名無しさんの野望:2012/12/19(水) 17:05:50.38 ID:anIMPy7b
日本ファルコム社長曰く「vitaにつきましては、まだまだ非常に厳しい状態にある」(日本ファルコム株主総会より)
ttps://twitter.com/makonakocom/status/281301998857506816
316名無しさんの野望:2012/12/20(木) 01:10:36.92 ID:6L9/rts3
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::
::::::::::             ____
       ∧_∧    ||....___ |   80〜90年代当時のユーザーは
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |   ファルコムが携帯ゲーム機一本に絞るようになるなんて
    ┌/:::::::  l     ||__/._/_|   思いもしなかったでしょうね・・・
    | |:: |::::  | ┌━━ー┷┷┐
317名無しさんの野望:2012/12/20(木) 09:23:20.96 ID:wVtTl9MQ
ファルコムにとって転換期になりそうだな
PCに戻ってくる可能性はあまりないにしてもPS系はもう無理だろ
318名無しさんの野望:2012/12/20(木) 10:12:22.79 ID:Sq6JBWSG
>>309
なにをいうとるんですか
319名無しさんの野望:2012/12/20(木) 10:18:41.41 ID:GIY7gzfC
PCはもうパッケージなくていいからSteamで出してくれねーかな
これならつまらん流通がー、とか割れがーとかの言い訳と無縁だろ
320名無しさんの野望:2012/12/20(木) 12:24:30.92 ID:KSmAWSan
絶景プレイしてみて思うのは、遊べるには違いないがわざわざ買ってまでプレイしたくなるゲームじゃないな
何かインパクトが足りない
このままでは閃の軌跡が売れないのは間違いない
エロ要素だとか、ユーザーに手に取らせる為の魅力が必要だと思う
321名無しさんの野望:2012/12/20(木) 14:35:02.95 ID:birrLLzQ
>>317
PSハードはセガやハドソンが手招きしている状況だからな
ファルコムはどうするんかな
322名無しさんの野望:2012/12/20(木) 15:55:28.09 ID:S/bEc0ke
据え置きゲーム機事業はみんな棺桶に片足突っ込んでるよ
323名無しさんの野望:2012/12/20(木) 22:54:03.87 ID:dfDTpOMZ
閃の軌跡もどーせキャラ紹介含めた前編なんだろーな
324名無しさんの野望:2012/12/20(木) 23:09:13.59 ID:e7m8k1ns
PS3空FC1万
ピークを過ぎたのか碧以降、何か出す度に綺麗に売り上げ半減してる
325名無しさんの野望:2012/12/20(木) 23:42:52.76 ID:pc5hroX1
完全新作ならまだしも
HD対応程度なら買わんだろ
326名無しさんの野望:2012/12/20(木) 23:54:50.58 ID:KSmAWSan
絶景HDはスクショ見るとショボいが、実機で見ると建物の質感とか意外と綺麗だったりする
OPムービーは酷い画質だったが
327名無しさんの野望:2012/12/21(金) 00:27:40.95 ID:z54PP/Dm
>>324
ピーク以前にもうご新規さんいないんじゃないのw
PSP移植までは買ったけどさすがにいらんね
328名無しさんの野望:2012/12/21(金) 01:53:42.58 ID:bFU+KwJ7
そうは言っても、ヲマエらの大好きなガガーブ昔話が出たら買うんだろ?
329名無しさんの野望:2012/12/21(金) 02:16:14.23 ID:IS6UQfIB
PS3もVITAも持ってないから買えない
330名無しさんの野望:2012/12/21(金) 02:52:28.47 ID:mk/q2bbY
ガガーブは軌跡より遥かにBGM良いし何よりちゃんと終わりがあるからな…
331名無しさんの野望:2012/12/21(金) 09:22:07.26 ID:ntRyjDpg
ぽっぷるメイル出たら確実に買う
332名無しさんの野望:2012/12/21(金) 10:18:00.15 ID:k2OVpaGq
ソーサリアン出たら文句言いながらも買う
333名無しさんの野望:2012/12/21(金) 10:19:47.89 ID:KgmKocAg
ぽっぷるメイルこそツヴァイ2みたいなのと相性いいだろうね
ポップ系だしキャラ複数切り替えだし
334名無しさんの野望:2012/12/21(金) 17:27:00.70 ID:jo4CspSy
なにげにラスボスはフェルガナ級の難度だったメイル。
PC88/98版をライトセイバーだけで倒せる奴なんていないだろ…。
SFC版はそうでもないが、回復アイテムなしで両肩パーツをつぶして
倒すのは未だに無理。
335名無しさんの野望:2012/12/21(金) 23:11:15.95 ID:N94iRJJC
買う買う言ってる奴に限って絶対買わない法則w
そういや昔空の軌跡をPS3で出したらテイルズより売れるとか吹いてた奴が居たなw
結果は一万ですがwww
336名無しさんの野望:2012/12/21(金) 23:55:57.30 ID:7v6P82v/
98版メイルは、やり込む時間無くて、途中で無敵化改造したなぁ・・・。
337名無しさんの野望:2012/12/21(金) 23:59:55.75 ID:6zuDmuyT
5〜7時間あれば打開出来るゲームなのに時間がないとか・・・
338名無しさんの野望:2012/12/22(土) 00:22:28.73 ID:UsTEyMYj
>>334
雑誌の攻略Q&Aで「ダガーで倒せ」とか書かれてたな・・・
339名無しさんの野望:2012/12/22(土) 01:53:14.06 ID:nd3PVtHz
むしろその難易度を聞いて興味が沸いてきた
もう10年くらい会費だけ払い続けてるEGGを見てみようか
でもソフト電池方式になって以降何か鬱陶しそうなんだよな
340名無しさんの野望:2012/12/22(土) 09:30:05.74 ID:cTh8qLyc
あえて修羅の道を進むかよ
341名無しさんの野望:2012/12/22(土) 09:55:49.62 ID:idR8wbwh
>>333
むしろZweiはぽっぷるメイルの後継だったと思ってる
342名無しさんの野望:2012/12/22(土) 10:28:50.02 ID:+Y4rnjHM
Zwei2はぐるみんの後継だと思ってる
343名無しさんの野望:2012/12/22(土) 10:53:07.87 ID:W8Tohynz
ブランディッシュの後継は…無いよな、やっぱ
344名無しさんの野望:2012/12/22(土) 10:56:00.13 ID:+ihrjCUD
ぐるみんはドラスレファミリーの後継だと思ってる
345名無しさんの野望:2012/12/22(土) 13:40:05.00 ID:SlCU4jpp
ヴァンマスの後継は…
346名無しさんの野望:2012/12/22(土) 13:46:18.58 ID:MhnnErkh
ヴァンマスは好きだが個人的には今のファルコムに汚されたくない、
347名無しさんの野望:2012/12/22(土) 17:51:37.00 ID:O4xBTVEx
どうせ続編作れるわけないんだからV1とV2マップとマップエディタ載せて完全版として販売してほしい
348名無しさんの野望:2012/12/22(土) 18:13:42.08 ID:crWkJU2s
>>346
わかる
349名無しさんの野望:2012/12/23(日) 14:12:33.82 ID:2p2ts1MH
PC-98版のぽっぷるメイルのガイストレイスは異常に強かった。
なんでガウとタットはこんなに弱いのにメイルだけ強いんだよ!
と思いながらライトセイバーで切り付けていた。
ガイストレイスはHP切れで負ける事はなく落ちる事で負けている事に気づき、
足場を確保する事だけに集中して戦い続けたら2時間ぐらいで勝てた。
ついにダガーで倒すことを知らないまま2ちゃんで真実を知った。
350名無しさんの野望:2012/12/24(月) 11:32:10.30 ID:bYTc+RhM
ぽっぷるはドラスレ4の後継って事でいいの?
351名無しさんの野望:2012/12/24(月) 13:01:58.57 ID:VpUJ/R2J
352名無しさんの野望:2012/12/24(月) 13:07:55.37 ID:k3V4f0BK
ヴァンテージマスターはオンラインコンテンツじゃないと売れないんじゃないの
353名無しさんの野望:2012/12/25(火) 18:55:19.60 ID:QgXDNEYn
秘密の壁紙エステル&カリンちゃんの晴れ着(・∀・)イイ!!!
354名無しさんの野望:2012/12/25(火) 21:44:03.31 ID:MBOTULTB
秘密の壁紙エステルの後ろにいるのは女装したヨシュア?
355名無しさんの野望:2012/12/25(火) 23:50:51.10 ID:cbUe/qne
お馴染みのセシリア姫です
356名無しさんの野望:2012/12/25(火) 23:56:54.22 ID:UVD5k59g
すげー前の壁紙をロゴだけ変えてまた秘密の壁紙にするのが流行なのか
357名無しさんの野望:2012/12/26(水) 00:15:02.36 ID:lwLGXUEc
零の時からずっとそればっかりです
極々希にしか新作は来ない
358名無しさんの野望:2012/12/26(水) 07:48:08.63 ID:4HUTgXqq
秘密の壁紙に見るFalcom没落の軌跡ってか
359名無しさんの野望:2012/12/26(水) 07:55:56.79 ID:4iuMbHE9
ゲーム自体も結構前のもともとHDのを今更HDです(キリッって出してますし・・・
360名無しさんの野望:2012/12/26(水) 08:27:10.57 ID:3SjQktuP
とはいえ年始壁紙は数年ぶりに複数作品のクロス形式で来るだろう
最低でもイース・那由多は来るはず
361名無しさんの野望:2012/12/26(水) 18:13:18.64 ID:sz+LwLCO
そうでもなかった
362名無しさんの野望:2012/12/26(水) 20:15:45.56 ID:kYroYIMp
那由多の秘密の壁紙ってのは意外と今までに1枚も無かったり
363名無しさんの野望:2012/12/26(水) 22:42:27.72 ID:PohJPnvy
絶景マジつまんね
ずっとおつかいイベントのみかよ
364名無しさんの野望:2012/12/26(水) 23:59:27.72 ID:PohJPnvy
軌跡って何が面白くて売れてんの?
農場でトトロみたいなの倒した所で心折れそうだわ
365名無しさんの野望:2012/12/27(木) 07:52:58.13 ID:gVQlms72
合わないなら無理に続けることないじゃん
366名無しさんの野望:2012/12/27(木) 10:12:24.61 ID:et6NSeCv
最近は特典やカレンダーやどこかで見たものの使い回しが多かったけど
前に使った秘密の壁紙を持ってき始めて新鮮味が更になくなったな
っつーか那由多もセルセタも店舗特典を描きおろす余裕があるのなら
ゲームパッケージに魅力あるイラストを持ってきて欲しい
367名無しさんの野望:2012/12/27(木) 22:28:23.85 ID:KJj9ZLWk
>>363
もしかしてPSPに乱発移植されまくった今日日において
PC版買ってプレイしているのか
と軌跡の書き込みが来るとそう思ってしまうw

つーか携帯ゲー板の方の軌跡信者の巣窟化凄いな
軌跡に苦言を呈しただけで勝手にイース信者認定して叩かれるとかキモすぎる
イースもセルセタをVitaの人柱扱いで糞リメイクにされるわで…
5のリメイク期待していたけど今のファルコムには軌跡以外触れないで欲しい気分だ
368名無しさんの野望:2012/12/27(木) 22:43:41.74 ID:l5NHkeMw
普通にセルセタ面白かったけどなー。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いんだろうね。
369名無しさんの野望:2012/12/27(木) 22:51:06.57 ID:vOYSpvTz
いくらなんでも嵐だろあれは
370名無しさんの野望:2012/12/27(木) 22:58:30.07 ID:KFbX6GjL
そういえばセルセタやってないや
本体買わないと
371名無しさんの野望:2012/12/27(木) 23:09:55.23 ID:d5qnGDSg
>>367
PS3でHD版で初めてプレイしたがショボいというか単純すぎる
無味無臭で全く感想が浮かんでこないんだが、これのどこに面白さを見出せばいいというのかw
イースは大好きでSFCの5以外全部プレイしてるんだが、どうせならこっちをHD化して欲しかったな
軌跡はゲーム機でプレイするクオリティじゃない、ソーシャルとかの方が向いてると思う
372名無しさんの野望:2012/12/27(木) 23:58:20.51 ID:7fy47Kas
ぶっちゃけPC版も画面がスッカスカで解像度持て余してる感はあった
PS3HD化は更に酷い事になってそうだな
373名無しさんの野望:2012/12/28(金) 00:31:47.74 ID:lYWQjXG0
>>371
イースはそのうち来るんじゃないかとは思うが
来年とか閃以外何もないし入れてくるかも
374名無しさんの野望:2012/12/28(金) 00:36:25.54 ID:L/3jepez
PS3版か…言っちゃ悪いがグラはもとよりこれで出すなら
3rdまで一纏めにしてようやく値段取れるレベルだと思うんだ

イースで思い出したんだがフェルガナの城の地下の
鹿の糞みたいなのをばら撒くボスの正攻法が未だによくわからん
こいつだけはいつもレベル上げてゴリ推しで済ませてしまう
375名無しさんの野望:2012/12/28(金) 03:10:33.26 ID:oVmieABe
ザナネクの続編でないかな……
376名無しさんの野望:2012/12/28(金) 08:10:08.18 ID:RnR9l+5t
>>374
俺はジャンプ&地霊で攻撃避けながら機銃乱射やうんこ撒きだしたらしっぽに溜め地霊で突っ込んで殴ってるな
タイムアタックの人の見たら基地外プレイで参考にならなかった
377名無しさんの野望:2012/12/28(金) 11:09:43.23 ID:ZCo1aoAr
逃げ回って背後に回り込んで、ケツに多段下突き
378名無しさんの野望:2012/12/29(土) 05:49:13.70 ID:EJFAErVH
英雄伝説 碧の軌跡 PC版
2013年 3月28日 発売
中国サイト告知
http://blog.sina.com.cn/s/blog_6c91083b0102eczg.html
379名無しさんの野望:2012/12/29(土) 07:41:34.19 ID:N4KbYzfO
380名無しさんの野望:2012/12/29(土) 15:02:16.36 ID:lIIRat57
中国で出すならSteamで英語版出せばいいのに
381名無しさんの野望:2012/12/29(土) 15:39:41.82 ID:5LiRoY/F
PC版は完全に意固地になってるよなー
いかに日本人にプレイさせないか
382名無しさんの野望:2012/12/29(土) 17:27:29.39 ID:Hwr6dXje
絶景マジ辛いわ
戦闘の戦略性がSブレイクでの割り込みだけってどうなんだ?
これを3D化しただけで据え置きフルプライスで売るって無理があるぞ
383名無しさんの野望:2012/12/29(土) 17:35:37.93 ID:4z5dn0UV
お前がゲーム下手なのはよくわかった。
384名無しさんの野望:2012/12/29(土) 18:13:26.14 ID:Hwr6dXje
別に進めないとは言っていない
それくらいゲーム性が単調でやれることが少ないからつまらないと言いたいだけ
ボース来たがあと5時間くらいで終わるのか?
正月休み用に買ったCoD早くやりたい
385名無しさんの野望:2012/12/29(土) 18:40:00.07 ID:4z5dn0UV
いや、Sブレイク以外で戦略性を見出だせないってのが下手だっていってるの。
ってか、板違いなんでいい加減スレ汚しやめようね。
386名無しさんの野望:2012/12/29(土) 18:45:22.09 ID:Hwr6dXje
いやSブレイク以外使う必要というか有用性のない窮屈なゲーム性を批判してるんだよ
この程度のゲームでグラだけ豪華にしただけの閃はPS3じゃまず売れない
387名無しさんの野望:2012/12/29(土) 18:52:42.03 ID:Hwr6dXje
ボス戦だって敵の攻撃力と数が馬鹿みたいに多いから事前にゲージ貯めておいて
開幕で数減らすだけだしな
これは据え置きで勝負出来るようなゲームじゃない
388名無しさんの野望:2012/12/29(土) 20:30:24.87 ID:pMf18Z8o
据置にどんだけ夢抱いてるか知らんけど
ロリリのアトリエとかがわりと勝負できてるようなPS3ですよ
389名無しさんの野望:2012/12/29(土) 20:40:23.82 ID:0WF+xb4a
戦闘システムだけがゲームじゃないし、自由で複雑にすればいいってもんじゃない
390名無しさんの野望:2012/12/29(土) 23:13:43.61 ID:3CC8ilz+
中小共通の糞システムだよな
顔アイコン並べて敵味方一人ずつ順番にターン回すって
結果的に中小のゲームは戦闘画面の構図までそっくりになってしまうのが笑えるw

ガスト
http://www.4gamer.net/games/150/G015067/SS/077.jpg

コンパイルハート
http://www.4gamer.net/games/143/G014344/SS/002.jpg

イメエポ
http://www.4gamer.net/games/149/G014975/SS/014.jpg

碧の軌跡
http://www.4gamer.net/games/126/G012619/20110912066/SS/017.jpg

ファルコムが一番しょぼいな…
391名無しさんの野望:2012/12/29(土) 23:20:18.99 ID:REz6y0qt
VPみたいな十字キー使わないけどタイミング良くやってアクション風味にするのが今の俺にはちょうど良い
テイルズはもう期待しない・・・正直マザータイトルはリバース辺りまでかな
392名無しさんの野望:2012/12/30(日) 00:41:21.13 ID:1tD1XdrL
イメエポはPSP?
393名無しさんの野望:2012/12/30(日) 03:19:08.96 ID:/l9uQXN5
絶景云々言っておきながら空やってるってことはゲハから来たんだろうが……
とりあえずアーツを駆使してないことは分かった
394名無しさんの野望:2012/12/30(日) 08:33:57.40 ID:HL4GGLcy
アーツってどうやって使うの?弱点突くのなら普通に使ってるが
まさかその程度でゲーム性だというんじゃないだろうな?
395名無しさんの野望:2012/12/30(日) 09:16:36.67 ID:DVYywwkO
だから携帯板でやれっての
荒らし目的にしてもここじゃ軌跡信者よりアンチの方が多いんだから盛り上がらんぞ
396名無しさんの野望:2012/12/30(日) 10:35:52.01 ID:GLepam2/
>>390
ファルコムファン的に全く興味の沸かない3社を比較に持って来られても反応に困る
やるならFP持って来てくれ、それならPPは大味で調整不足だったがDSSは面白かったとか言える
プレイする側としては個性的かより面白いかどうかが評価基準なので

というかユニットターン制自体を糞と言い出したらFFTまでつまらなかったという事になるのでは
397名無しさんの野望:2012/12/30(日) 13:20:50.03 ID:N5nmXLMv
ギャルゲーに無理矢理、「英雄伝説」ってタイトルを付けた感が否めん。
パッケージを他人に持ってるの見られて恥ずかしくなるようなもんは出さないでほしい。
個人的には、朱紅い雫みたいな正統派っぽいのがいいんだがな〜〜
398名無しさんの野望:2012/12/30(日) 19:24:13.76 ID:Dq/o4Cyw
表示が変なムービーを直そうと上の方にあったレスを頼りにコーデック入れたら
データがグチャグチャになった
何入れたらいいか解らなかったので英語版コーデックパックを入れたら…
もう二度と英語版は入れない
399名無しさんの野望:2012/12/30(日) 22:05:21.86 ID:hFPm8+ed
>>396
FFTって面白いか?
400名無しさんの野望:2012/12/30(日) 23:43:29.89 ID:lVHysBBL
今のファルコムは完全にイメエポの後追いを始めてしまった様に見える
401名無しさんの野望:2012/12/31(月) 00:47:04.75 ID:karUtDeS
>>399
ユニットターン制そのものが嫌いなら軌跡の戦闘を楽しむのは諦めた方がいい
402名無しさんの野望:2012/12/31(月) 03:13:06.95 ID:WAFgKNcd
>>400
流石にそれはないわwww
403名無しさんの野望:2012/12/31(月) 05:47:38.07 ID:CQ1ooUsK
なんか来年はvitaに閃しか出さないと思いこんでる人いるな
新作が閃一本なだけで移植やリメイクすら出さないなんて一言も言ってない
ツヴァイ2のベタ移植くらいなら簡単に出来るだろうし
オリジンはあのまま出すんじゃきついだろうけど
404名無しさんの野望:2012/12/31(月) 13:49:40.59 ID:w+OxIFzN
今までも移植やリメイク含めても年に何本も出さないファルコムが
リソースを閃に集中してるというんだから移植やリメイクすらないんじゃね
だいたいPS3やPSPならまだしもvitaに出しても売れないことはわかりきってる
405名無しさんの野望:2012/12/31(月) 15:11:47.18 ID:MKQSgM8o
>>397
日本の世は正統派が廃れる傾向だお
406名無しさんの野望:2012/12/31(月) 16:12:27.90 ID:entExHEg
わざわざ新作はって言ってたし、移植は何か来るだろ。
ツヴァイ2出して欲しいね。あのまま埋もれさせるにはもったいない。

CSではイースより軌跡の方がファンついてるっぽいし
セルセタで6万程売れてるんだから、VITAでもそこそこ見込めるでしょ。
407名無しさんの野望:2012/12/31(月) 16:18:49.89 ID:PMdZNykv
>>403
出すとも言ってないのでは
408名無しさんの野望:2012/12/31(月) 16:19:37.38 ID:w+OxIFzN
新作じゃないのはどう考えても空のリマスターだろ
そもそもPSPの1が全く売れてないのになぜ2が売れると思うのか
409名無しさんの野望:2012/12/31(月) 17:52:08.58 ID:Q3s2ko2V
>>403
簡単にできるとか簡単に言うなよ
マルチ前提で作られてないゲームの移植はデバッグも含めて結構手間がかかる
今までのCSへの移植でも軌跡以外は全滅してるんだから慎重にもなるわ
410名無しさんの野望:2012/12/31(月) 19:35:46.32 ID:l9PhjzgM
ツヴァイはさ、2やる前に1やってみようって買った人はまあ、
2まで買わないだろうから。。ツヴァイ2開発担当さんにはお気の毒だけどな。
411名無しさんの野望:2012/12/31(月) 19:49:06.38 ID:lTtIvbE6
でも、ツヴァイ3を軌跡つけて売ったらそこそこ売れたんでしょ?
412名無しさんの野望:2012/12/31(月) 19:52:12.40 ID:xi8SXJWS
なんでいつも聖人君子みたいなキャラばかりなの?
PSで売るならパンツ見せキャラとか入れてほしい
413名無しさんの野望:2012/12/31(月) 23:19:35.93 ID:VwU1dMIl
なんで携帯機のVitaにZWEI2クレクレしてるんだ?
ZWEI2やりたきゃPCでやれば良いと思うのだが
500円で買えるし
414名無しさんの野望:2013/01/01(火) 00:27:35.44 ID:0BM5Hdhy
ことよろ
なんか絶景が楽しく感じてきたから困る・・・
415名無しさんの野望:2013/01/01(火) 08:30:54.21 ID:XIDj3BUb
PS3に出せばいいだけの話
vitaとかPCとかゴミカスには出さなくていいよ
ユーザーもチンカスだから
416名無しさんの野望:2013/01/01(火) 12:54:07.70 ID:nsrY63BF
その通りだな
もっともまともなユーザーが多いスマホに出すべき
417名無しさんの野望:2013/01/01(火) 15:58:59.55 ID:koJysyyz
英雄伝説のI&IIってWindows版出てる?(XP対応版みたいな感じの)
418名無しさんの野望:2013/01/01(火) 17:21:31.54 ID:vUFru6Gb
1だけ
419名無しさんの野望:2013/01/01(火) 18:14:25.24 ID:596J6iXw
>>401
FFTはつまらんかったけど、ユニットターン制のゲームは好きだぞ。
420名無しさんの野望:2013/01/01(火) 22:07:32.79 ID:3ZEr0xyR
今見たら英雄伝説2だけないと思ったらWindows版が無かったのか
Windows版は英雄伝説3〜5が発売されてて復刻版の「新 英雄伝説」が
Windows版1に当たる
1・3・4・5があり2だけ抜けてる
ちなみに英雄伝説1と2は正式名:ドラゴンスレイヤー英雄伝説
421名無しさんの野望:2013/01/01(火) 23:44:54.73 ID:kCwePUhM
ツヴァイ2なんて今更PS3で出すクオリティじゃ無いだろう
せいぜいPS2かGC、良くてWiiレベル
422名無しさんの野望:2013/01/02(水) 03:16:21.94 ID:MTh3uUbo
ドラゴンスレイヤー英雄伝説I・IIを今やるとするならどの機種でやるのがいい?
423名無しさんの野望:2013/01/02(水) 04:41:56.16 ID:MTh3uUbo
SFC I・IIあり
MD I・IIあり
PCE(CD-ROM) I・IIあり

Windows以外ならこの3機種
424名無しさんの野望:2013/01/02(水) 08:11:24.38 ID:PDY4aNYT
英雄2は地下がうざかったなぁ
もう、全部同じでどこ歩いてんだかわけわかんなくなって来るマップが・・・
その後英雄4?でもまたトラウマが・・・
425名無しさんの野望:2013/01/02(水) 09:13:15.90 ID:1kkOFW9F
4のコピペマップは地道に方眼紙に書いていけばなんとかなる
むしろ3のルード城だよヤバいのは
426名無しさんの野望:2013/01/02(水) 12:55:12.40 ID:rJ57Lpba
落ちちゃいけない段差に落ちて
何度やり直したか
PSP版もオリジナルマップにすりゃ良かったのに
427名無しさんの野望:2013/01/02(水) 13:33:20.66 ID:28Ewle9R
3は初期版だと、一部の雑魚敵でもアリアンロード級に長期戦になったり、案外鬼畜だったよな。
ストーリーもさりげなく際どい展開があるし。
428名無しさんの野望:2013/01/02(水) 14:12:56.20 ID:hhIRD4Cs
>>423
綺麗な88/98版の方がいいよ
実機だと値段の問題で薦めにくかったけど
429名無しさんの野望:2013/01/02(水) 21:47:00.58 ID:yJn4PO7a
>>428
綺麗なっていうとちょっと疑問符が?
88と98って大分違ったような気が・・・
2にいたってはOPの内容も違ってなかったっけ?
430名無しさんの野望:2013/01/03(木) 02:03:44.74 ID:RkpgZJoz
その3機種を薦めるくらいならって意味でしょ
431名無しさんの野望:2013/01/03(木) 20:57:40.71 ID:OFO1BDZy
http://www.k-php.com/lib/uploda/src/file693.jpg

試しにPS版のI+IIとIVやってみたらもの凄いクソゲーだったんやな・・・悲劇やな
PS版は選んじゃいけないんやな
432名無しさんの野望:2013/01/03(木) 22:02:09.70 ID:S3YtBgd8
グラがファミコン以上スーファミ未満だな
とてもPS世代のゲームとは思えんw
433名無しさんの野望:2013/01/04(金) 03:24:22.51 ID:Ht7La7jB
朱紅い雫のPS版は旧朱唯一の移植作だよ
PS以外じゃ98でしか遊べん
434名無しさんの野望:2013/01/04(金) 12:18:50.36 ID:QD1+DGYR
まあエッグプロジェクトがあるから
実機用意するよりは遥かに敷居が低いけどな
435名無しさんの野望:2013/01/04(金) 13:42:26.24 ID:bkwMhe92
ディスク交換がキーボード操作のみで済む所は実機より快適かも知れない
10年以上前にイースTUはEGGでプレイしたな、今はプレイ時ネット接続が必要とかになったらしいが
436名無しさんの野望:2013/01/04(金) 18:14:04.69 ID:1mOzjaT1
音拘ってるメーカーは他にもあるのな
ガストにはファルコム完全に負けてる
437名無しさんの野望:2013/01/04(金) 18:28:21.19 ID:GQKxrbT/
※個人の感想です
438名無しさんの野望:2013/01/04(金) 18:50:41.43 ID:qkwfVUOd
ガスト社員の曲の音源だったらどっこいな感じもするが
439名無しさんの野望:2013/01/05(土) 08:25:21.35 ID:lSCEsVjH
ファルコムがソフバンに追い出された原因はファルコム商法


同じことを1000回言えば真実になるのかwwニュー速で軌跡スレが立つたびに同じ事を言ってくる輩がいるww
440名無しさんの野望:2013/01/05(土) 09:58:45.66 ID:4QU51A3L
古代祐三を未だにタブーにして、自画自賛みたいなことを繰り返すお局とス〒マ信者連中が、
最近の低迷の原因に思えてならない。
とにかく最近のファルコムサウンドはマンネリ。
ゼメスや上倉みたいなアレンジをするとフルボッコだが、排他的になってるというか
お局も信者も共依存なんだよな。
441名無しさんの野望:2013/01/05(土) 10:03:10.24 ID:/30zMNEy
イース7は酷かったな
どこかで聴いたような曲ばかりで一つも耳に残らなかった
フェルガナ辺りをピークに以後は音源も陳腐化したし、
セルセタなんて4の曲ベースじゃなかったらもう聴いていられないレベル
442名無しさんの野望:2013/01/05(土) 11:15:51.87 ID:aBQ1iqTD
7の魂の井戸は好きよ、セルセタのフィールドや古戦場も
まあ音源とかマンネリ化とかは確かに感じるけど、曲数が多すぎて1曲に手をかけられないってのもあるのではと思う
前も何処かで書いたけど曲数を絞れば今でも底力はあると信じたい
1ゲーム二十数曲のザナネクはあくまで主観だけど良曲揃いに感じたから
443名無しさんの野望:2013/01/05(土) 12:38:30.65 ID:/30zMNEy
同じ陳腐な音源でもガストはよくやってるよ
KTの傘下に入ってからさらに進化した
ファルコムはもう駄目だなイースファンやめてアトリエシリーズのファンになるわ
444名無しさんの野望:2013/01/05(土) 14:10:11.79 ID:GOCDvuFz
零のBGMが完成しとるわ
445名無しさんの野望:2013/01/05(土) 14:28:35.44 ID:dzK5SJ2v
確かに7ほとんど記憶に残ってないな曲数が多かった印象がない
446名無しさんの野望:2013/01/05(土) 17:35:08.06 ID:BLhraLzK
>>442
曲数を絞ったはずのセルセタ曲が使用場面割り振り含めなんか微妙だからな、
イース4曲は全部使わない上社員アレンジだけで、新曲は外注アレンジさせて、しかも外注アレンジ新規CDをオマケに付けるとか
労力ソース配分の判断ミスってないかって体たらくだし(那由多を理由に妄想してるイースオタもいるみたいだけど)
プロジェクト管理側がセンス鈍ってるんじゃないのって思った。

イースってイメージが重荷なのかなあ
でも自分からリメイクやりだしたんじゃんよ

地味な曲は地味にいいんだが、盛り上げる系がマンネリなんだなと
447名無しさんの野望:2013/01/05(土) 17:35:39.28 ID:v1heK/up
448名無しさんの野望:2013/01/05(土) 18:15:02.59 ID:T3OKZ+oX
Falcom jdk BAND 2013 New Year Live in NIHONBASHI MITSUI HALL
http://live.nicovideo.jp/watch/lv120448897
449名無しさんの野望:2013/01/05(土) 18:19:43.37 ID:+LFkf/Or
俺はOPは2より7が好みだった
450名無しさんの野望:2013/01/05(土) 18:25:08.15 ID:Dx+g5zEC
BGM零、碧と徐々に微妙になってる
最後の良心も尽きてもうた
451名無しさんの野望:2013/01/05(土) 19:39:58.96 ID:bCnt8dpq
>>447
久しぶりに監視者召喚すんの?
452名無しさんの野望:2013/01/05(土) 19:49:03.29 ID:qAthdJHt
零碧は空より印象残るBGMたくさんあるし良いと思うんだが。
453名無しさんの野望:2013/01/05(土) 20:06:50.90 ID:0WG95fSJ
碧の曲は軌跡内だけで見ても軌跡シリーズで一番酷いと思った
特に戦闘曲どの曲も印象もインパクトもゼロ
アリアン戦は出だしだけでラスボスに至ってはSCのラスボスの超劣化意味不模倣曲もどき
セルセタも良いといわれている古戦場の曲なんて音とバイオリンで誤魔化しているだけ

近年のファルコム曲で良いと思ったのって零の通常戦闘、各街道曲と
イース7の最初のボス戦曲、風の聖域の曲、隠れ里の曲
セルセタだとクレーターのアレンジとエルディール戦位しか思い浮かばん
454名無しさんの野望:2013/01/05(土) 22:35:11.15 ID:xq3mzTPl
>>453
ToBecontinuedないとか
455名無しさんの野望:2013/01/05(土) 22:44:06.36 ID:DZonwQlP
>>453
The Merciless Saviorとどこが似てんだよwwwww
ファルコムスレは言ったもん勝ちが多すぎる
456名無しさんの野望:2013/01/05(土) 23:25:45.68 ID:FVBcBlBD
PC版零はBGMがwavファイルだから簡単に曲差し替えとか出来るんだっけ?
457名無しさんの野望:2013/01/06(日) 02:06:28.00 ID:Z+V9PnIZ
曲と言えばバンドのアレンジも2008年春のアルバム以降から音が劣化している気が
何か籠って聞こえるというか…それとアレンジ自体のマンネリ感も
昔はニューエイジ系のアレンジとかやってくれてたもんだが今は無理なのかね

>>453
エルディール戦はもうちょっと手を加えればもっと良くなりそうな惜しい曲だった
というか、従来ならこれで良しとせずにそうしてくれそうなんだが時間が無かったのかな
458名無しさんの野望:2013/01/06(日) 08:19:30.37 ID:o3oUIUot
絶景って空の軌跡FCのことだと思ってたんだがVitaの零の軌跡の事だったのかよワロタw
どんだけグラに手を抜いてるんだよ…
459名無しさんの野望:2013/01/06(日) 08:44:12.59 ID:yg6GfUGJ
しばらく来てないから姦死者は規制くらってんでね?
奴が居ないと良いスレだ
460名無しさんの野望:2013/01/06(日) 09:24:49.00 ID:8wGZNx9v
召喚呪文やめれ
461名無しさんの野望:2013/01/06(日) 11:24:46.99 ID:EOB3G4UD
>>459
こういうやつが一番厄介だよな
462名無しさんの野望:2013/01/06(日) 21:05:52.02 ID:3HzgazeH
無駄な突っ込みする奴が一番厄介
無視する事を覚えろ
463名無しさんの野望:2013/01/07(月) 19:17:47.95 ID:wbzOhH6w
>>458
そもそも零はフルボイスにしてまで移植する価値があったのかね
というより零碧が軌跡シリーズの中身の足しになったとは思えない
細かい設定使った公式同人レベルの酷い出来だった
もうさっさと帝国と結社の計画見せて潰して終わりにした方が信者もすっきりするだろうに
464名無しさんの野望:2013/01/07(月) 19:22:19.72 ID:Sct8jCiI
FC終盤になるほど敵の数が増えてバトルのテンポが悲惨になるな
面倒過ぎて次作以降はやる気しないわ
似たようなシステムなのにガストのRPGはテンポよく進むからそっち乗り換えるつもり
465名無しさんの野望:2013/01/07(月) 19:37:56.46 ID:9f0uKPF4
>>463
空fcがHDになってんだから必要に決まってんじゃん
信者もすっきり?あれですっきり出来ない人がアンチになるんだろ?
466名無しさんの野望:2013/01/07(月) 21:57:37.42 ID:HBCQUFb+
空3rdのSクラフトはボイスもアニメも長かったね
「天の眷属たる女神の僕よry」
スキップできれば良かったね
467名無しさんの野望:2013/01/07(月) 22:31:54.78 ID:pSBB9hf1
バトルのテンポは期待しちゃいかんなぁ
468名無しさんの野望:2013/01/07(月) 23:37:58.51 ID:wbzOhH6w
>>465
二行目の意見が意味不明すぎて噛みつかれてもどう返していいのかさっぱりだ
あれですっきり出来ないって帝国も結社も潰して終わりどころか
はっきりとした全貌すら見えてないし下手したらまだ始まってすら無いんだが…
もしかして零碧のラストの事を言っているのか

>>467
もっさり戦闘ってのはファミ痛にも指摘されたんだっけか
469名無しさんの野望:2013/01/08(火) 11:36:47.18 ID:PWHD2z8y
>>468
零碧は軌跡シリーズには不要
外伝
って言いたいんだろ?
中身の足しになってないって言うならどうなったら足しになるのか全く分からんな
至宝消化してるわけだし
470名無しさんの野望:2013/01/08(火) 12:01:53.78 ID:fysZQnkj
グダグダとしてつまんねーから
スタッフのオナニーならラノベにでも書いてろと
いいたひ
471名無しさんの野望:2013/01/08(火) 12:10:30.03 ID:u8l0Dw3Y
>>470
オナニーだと思うならやらなきゃいいのに(´・ω・`)
472名無しさんの野望:2013/01/08(火) 13:36:04.00 ID:PRXVU6LS
正直言うと全くの不要だったな
個人的にツッコミどころ万歳だった空が全然マシだったと思える位悲惨な出来だった
出来の悪い本筋に全く関係の無いギャルゲーもどきの外伝ってなら良かったんだが
これのお陰で完全にキモオタ用の三流キャラゲー会社になり下がったし
これだかならまだしも、那由多、セルセタとファルゲーとゲ音全体の凄まじい質低下にもつながって来ているし
ちょっとでも叩かれると顔真っ赤にしてファビョる信者と更に攻撃的な厨化するわで良い事が何にもなかった
473名無しさんの野望:2013/01/08(火) 14:44:28.96 ID:u8l0Dw3Y
>>472
だってお前根拠ないじゃん
挙げろよ しかもそこまでのアンチならやるなと言いたくなるのも当たり前だろ?
474名無しさんの野望:2013/01/08(火) 15:08:15.47 ID:6Xv3Svs6
最近、「これだ!」って曲が無いのは同意できるんだけど
スタッフが入れ替わったせいだろうし、別に零碧のせいではないだろ。
475名無しさんの野望:2013/01/08(火) 15:17:18.79 ID:fysZQnkj
>>471
うむ。
実はやってないんだ。
おふせ的な意味で買ったけど
3rdで飽きた
476名無しさんの野望:2013/01/08(火) 16:37:56.53 ID:PMTSlRD9
空で張った伏線をちゃんと回収してから次行けってことだろ
477名無しさんの野望:2013/01/08(火) 17:13:36.10 ID:u8l0Dw3Y
>>476
ID変えた?
478名無しさんの野望:2013/01/08(火) 18:21:10.54 ID:F79pwFTG
>>472
わかるわ
話も現実に近くなったし同じパターンだし全然まとまらないし
BLがどーのいいだしたときは投げそうになったわ
479名無しさんの野望:2013/01/08(火) 19:24:00.26 ID:PMTSlRD9
>>477
誰と勘違いしてるんだよw
480名無しさんの野望:2013/01/08(火) 23:30:34.34 ID:mqJyi8Rr
プレイ時間の大半がしょうもない支援要請だったからな
零碧が糞な事は同意しよう
481名無しさんの野望:2013/01/09(水) 00:30:58.91 ID:36eCDSq4
零をキーアが出てきてそっからの流れがキモすぎて投げた俺からすれば
ちゃんとプレイしているだけでも十分凄いよ
序盤で聞いた曲は良かったなと思ってサントラも買ってみたんだが
音気持ち悪いし改めて聞いたらつまらん曲ばっかりで
数日で聞き飽きてゲームと一緒に売り払っちまった
こんな事軌跡シリーズ及びファルゲーでは初めてだ

>>497
>>472と勘違しているんじゃない?
しかし信者の火病っぷり凄いなw
反論が駄々こねた逆切れしか出来ないとか馬鹿すぎ
482名無しさんの野望:2013/01/09(水) 07:39:17.93 ID:MdxnDOtR
まぁそう煽るなよ
アンチスレじゃないんだから
483名無しさんの野望:2013/01/09(水) 08:10:53.88 ID:8CMc230S
ここ最近のファルコムの軌跡依存はあまりにも酷いから
その軌跡が駄目だと感じれば愚痴りたくもなるだろう
自分は音楽はともかくゲームはそれなりに楽しめてるけど、次回作の見た目がテイルズやアトリエっぽくて超不安
484名無しさんの野望:2013/01/09(水) 16:48:37.25 ID:7y/+6Aal
自演やべぇ
485名無しさんの野望:2013/01/09(水) 16:58:24.58 ID:7y/+6Aal
最近のアンチは根拠全くなしの人が多いな
つまらんとかしょうもないとか具体例もなしに批判するとかアホすぎ。
愚痴スレ行けよ
486名無しさんの野望:2013/01/09(水) 22:58:08.94 ID:CSqsTPAk
このスレで零碧の良い噂はあんま聞かないなぁ
批判に噛み付くんじゃなくて逆に良い所挙げてみたら?
487名無しさんの野望:2013/01/09(水) 23:00:25.40 ID:WHAx+awP
この世のゲームは全て糞ゲー
それでいいじゃん
自分で良ゲーと思うゲームやればいい
批判なんてサルでも出来る
488名無しさんの野望:2013/01/09(水) 23:21:49.13 ID:ekjIefDh
つーか、零碧の話題が板違いなんだが。
賛否どっちにしろ携帯ゲーでやれよ。
489名無しさんの野望:2013/01/09(水) 23:41:34.96 ID:6KfhDF41
あのスレを立てる事になった時の経緯を忘れた訳ではあるまい
こっちは大人しかいないんだから必要以上に話題を縛る事もないよ
490名無しさんの野望:2013/01/10(木) 00:16:39.70 ID:4o1VEEW/
>経緯
思い出しちゃったじゃねーか
ttp://hissi.org/read.php/game/20100320/WTg2NUVFVmg.html
ttp://hissi.org/read.php/game/20100321/OG1lTWtUN2M.html
                 ↓
ttp://www.logsoku.com/r/handygrpg/1268999698/17-28


忘れてのんびり行こうよヽ(´ー`)ノ
491名無しさんの野望:2013/01/10(木) 16:56:20.23 ID:+1q5ymCM
http://petite-soeur.sun.ddns.vc/cgi-bin/up2/src/ps22671.ogg

MD版英雄伝説IIの音楽格好良すぎてワラタ
492名無しさんの野望:2013/01/11(金) 01:05:55.63 ID:JLubOkvb
いいですねぇ
493名無しさんの野望:2013/01/11(金) 09:22:14.85 ID:FU62r3jn
何やら英伝ぽくない曲だね

&ファルコムマガジンVol.23無料DLキタ━(゚∀゚)━!約23MB
494名無しさんの野望:2013/01/12(土) 12:04:31.63 ID:rDTcXdB5
何も言われずに聞いたら、ソーサリアンかなぁ、とか思いそうな曲だ。
495名無しさんの野望:2013/01/12(土) 15:30:00.17 ID:lOKtTQAh
MD版は一番後発だから出来が良い
496名無しさんの野望:2013/01/15(火) 08:56:58.04 ID:Z6oDnCT4
次世代機だとPCとの同時開発が楽そうなのに色々とハードルは高いな
497名無しさんの野望:2013/01/15(火) 14:53:31.05 ID:dProEYPR
>>496
何それ詳しく
498名無しさんの野望:2013/01/15(火) 14:57:57.86 ID:e5QNcgzC
噂だとSONYもMSも中身がまんまPCって話だからじゃない?
499名無しさんの野望:2013/01/15(火) 17:56:11.85 ID:KCu8HEam
洋ゲーは家庭用とPCのマルチも多いし技術的には簡単なんだろうけどね
500名無しさんの野望:2013/01/15(火) 18:20:42.20 ID:xsTtpiPE
ファルコムのPCソフトは製造よりも流通の問題が
501名無しさんの野望:2013/01/15(火) 18:30:21.38 ID:PklYDABL
そもそもSEVENのPC版が存在する時点で作るのが難しいなんてことはないよな
502名無しさんの野望:2013/01/15(火) 18:51:53.93 ID:B5OXTgUb
Steamで出してもおま国してきそう
503名無しさんの野望:2013/01/15(火) 19:42:20.86 ID:bNY/wbyj
開発に特化して販売を相手先ブランドで出すとか
504名無しさんの野望:2013/01/16(水) 11:40:15.37 ID:4M/3MgS2
零Evoも開発や発売は別メーカーだし
PC版零碧Ys7でも同じ手法を取ることはできるはず
505名無しさんの野望:2013/01/16(水) 12:49:03.39 ID:XeI8TDGs
だがライセンスだと過去の経験からファルコムファンが買わないという
506名無しさんの野望:2013/01/16(水) 22:24:22.77 ID:W54HDMOR
任天堂から出てる零(テクモ)みたいなら買うんじゃね?

逆に販売はファルコムだけど開発が下請けとかになったらどうなるんだろ?
507名無しさんの野望:2013/01/16(水) 23:48:16.10 ID:BDhmwwJ3
国内流通の件は製造ロットと在庫リスクの問題なんだからパブリッシャ云々では解決は難しいだろ

・独自流通ルートを保有し需要に見合った巨大な在庫リスクを背負えるパブリッシャと契約
・ファルコムが背負える範囲の在庫リスクで小ロット(=高原価)の限定製造を行いファル通専売

流通NGだと簡単な手がない、個人的には2番目でも全く問題ないが機会損失面でファルコムは嫌がるだろう
508名無しさんの野望:2013/01/17(木) 00:11:48.96 ID:yJ1nbKms
DL販売になったら在庫リスクってどうなるんだろね
509名無しさんの野望:2013/01/17(木) 00:44:10.31 ID:YbnbUWPF
PCでは依然パケの付加価値が圧倒的に強いから有力な選択肢ではないな
スリムケースの廉価ソフトや中古しか入手手段のない絶版ソフトには良いみたいだけど
510名無しさんの野望:2013/01/17(木) 01:42:59.99 ID:jXQqnzt9
パケの付加価値なんて言っているのはオッサンぐらいだろ。
今の時代にゲームにパケやらケースやら実物求める奴なんて少数派だ。
511名無しさんの野望:2013/01/17(木) 07:10:58.49 ID:veOlncBg
エロゲの流通に混ぜてもらえばいいんじゃないの?
512名無しさんの野望:2013/01/17(木) 07:39:43.16 ID:O80vkGhN
時代云々じゃなくて国内の現実がそうなってるんだから仕方がない
CDリーフレットの延長のような薄いマニュアルと統一ケースのCS機とは文化が違うのよ
513名無しさんの野望:2013/01/17(木) 08:03:04.89 ID:mU6D68Hp
パッケージ邪魔だから最近は全部DL物にしてるな
ブロードバンド時代万歳
514名無しさんの野望:2013/01/17(木) 08:10:58.32 ID:tz1CJwYE
セルセタや那由多・vs.他のCSファルゲーのように
初回版と銘打っても通常版のケースに特典のガワを被せただけ
という形がPCでも主流になればパケの訴求力も下がって来るのでは

CSでもPS1の頃ならMGS1とか限定版専用パッケージングを見た気がするけど最近は見ないな
515名無しさんの野望:2013/01/17(木) 08:22:12.05 ID:9CLrz0PQ
今のCSは大概通常版のケースとマニュアル流用だが魅力のないものばかりじゃないぜ
前に買ったICOとワンダのリマスタ限定版なんかは濃い目のスタッフインタビュー本が付いていて結構良かった
516名無しさんの野望:2013/01/17(木) 09:19:41.66 ID:gEY2MI+v
>>510
そんなオッサンです、すいませんw

PCは辞書みたいな無駄に分厚いケースの方が
棚に並べた時に見栄えがいいのですき
517名無しさんの野望:2013/01/17(木) 10:09:25.05 ID:0wYFuwJA
俺はマニュアルの方だな、流石に布製は廃れたがYやザナネクの内容充実型はやっぱりいい

それとCSで通常版ケースの流用が増えたのは在庫コストの問題だと思う
以前の法改正の影響で在庫は出来るだけ部材で持たないと損になったから
円盤はまだプラケース部材の荒業があるがUMD等は最小部材がああなるのは仕方ない
518名無しさんの野望:2013/01/17(木) 10:16:53.86 ID:RCqzWdkF
昔は洋ゲーもマニュアル凄かったよな
シムシティやシヴィライゼーションのマニュアル読んでたら一日潰せた
519名無しさんの野望:2013/01/17(木) 13:31:29.99 ID:lL6g66Fj
今でも洋ゲーのシミュレーションはマニュアル分厚いよ
PDFだけど
520名無しさんの野望:2013/01/17(木) 13:41:10.92 ID:F/1eNTYG
>>516
20年後のお前はそんなものに何の価値も見出さないし、ゴミになっている。
今オッサンなら20年なんてすぐに過ぎ去る。
521名無しさんの野望:2013/01/17(木) 18:14:39.97 ID:PQ5Kny9s
10代はまだ兄さん姉さんって呼んで貰えるが20歳超えたらもうオッサンオバサンって呼ばれるからな
522名無しさんの野望:2013/01/17(木) 18:34:22.41 ID:LxMW6JdV
実際ヲタを何年もやってると、家持ち独身貴族でもない限り
収納スペースを圧迫するデカい箱はだんだん負担になってくるよな
523名無しさんの野望:2013/01/18(金) 08:39:01.44 ID:fxz1DPx9
パッケージでかいほど流通にも小売にも嫌われるのにね
524名無しさんの野望:2013/01/18(金) 13:20:04.51 ID:n37b75F1
そんな中で三國志12PC版のプレミアムパッケージは
縦横高さともに通常のパッケージの3〜4割増しのサイズで発売した、、、ばかでかい。

ファルコムさんはDL販売してくれねぇかな。
スタンドアロン環境でプレイしたいから。
525名無しさんの野望:2013/01/18(金) 14:08:57.67 ID:dnYFhAcl
PC販売が無くなったのも時代の流れなので仕方ないが
こつこつ買ってたソフトが増えなくなるのは寂しいね
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/1d9edbc67a0a97fb3a4ed3ec1f657151e133f957.82.2.2.2.jpg
526名無しさんの野望:2013/01/18(金) 14:15:30.48 ID:nMdXMFFW
>>525
ファルゲーやっている奴って、こういう風に偏っているから気持ち悪い。
いつか目が覚めて、人生の貴重な時間を無駄にしたことに気が付いて後悔するよ。
527名無しさんの野望:2013/01/18(金) 14:58:44.75 ID:fjm0kPEg
人生の貴重な時間で2chしてる先人の言葉は重いね
528名無しさんの野望:2013/01/18(金) 16:59:08.08 ID:E9gPC23Z
流れぶった切ってすまないけど
初代ドラスレやそれ以前のソフト(ぱのらま島やモンスターハウス)のパッケ絵描いてる人の詳細知ってる人いない?
529名無しさんの野望:2013/01/18(金) 19:20:29.17 ID:saO1Lpud
そこまで偏るのは稀だっつーの
530名無しさんの野望:2013/01/18(金) 20:43:15.93 ID:fZjk/kvI
>>525
凄いなこれは・・・俺の倍は揃ってる、廉価版を除外したら3倍はあるな
途中抜けは8801以外の8ビット機で出たものとシナリオU位に見える
シナリオUはプレイ条件上購入者が全員コアで誰も手離さないのか、中古もそうそう見ないんだよな

ひょっとしてファルコムからキーホルダー届いた?
531名無しさんの野望:2013/01/18(金) 21:09:38.95 ID:W4jAXMXV
マニアは凄いよ
プレー用に1本、未開封の観賞用に1本、予備1本の最低3本は持ってるから
中古に手を出すのは抜けだけだろうね
当然機種毎に全て持ってるはず
532名無しさんの野望:2013/01/19(土) 00:16:29.20 ID:u4vmTs71
一般ソフトの1社に絞ってるからまだ追従出来るのは分かるけど、
真のエロゲマニアには呆れた事がある
533名無しさんの野望:2013/01/19(土) 01:00:11.10 ID:yFSz0qGv
それは多分長くても10年位の大人買いの成果だろうから大分性格が違うのでは
>>525のは全て最初に発売された版で、帯の付き方等を見てもTの頃から新品っぽいのがビビる

出費額でなく20年以上欠かさず継続したっぽいのがだ
俺は途中離脱もあったし小中学生時分は流石に全部でなく選んで買ってた
534名無しさんの野望:2013/01/19(土) 09:31:37.92 ID:NxhxE6kK
保存状態もいいよな
俺も買うだけならそこそこ買ってるけどとても見せられるレベルじゃない
535名無しさんの野望:2013/01/19(土) 09:41:04.11 ID:InoyfKnF
>>525
フリークとして賞賛レベル

>>530
>>525の80%程度を通販利用で届くだろうな

だが、あのキーホルダーのリストアップはあくまで同一性が推測できる範囲での通販常連だから、
平凡な名前だったり、苗字変わったり、何度も引越ししていたりすると届かないかも
メルマガ登録してたり、ユーザー登録ハガキ出してたりなど、追跡可能性が高いと別だが
536名無しさんの野望:2013/01/19(土) 10:12:58.14 ID:TT6L7926
525だけどたまたまファルコムのゲームが好きだったからこうなった
必死で集めてたわけじゃないから、いろいろ抜け落ちてるw

キーホルダーって何?

基本パソゲーは行きつけのパソコンショップで購入してたので
通販はあまり利用してないよ

ちなみに、ファルコム以外に買ってたゲーム
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/9853c4b0cde59aafd724c642069f56a0041cc5a9.82.2.2.2.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/10de49581af6fba0cc17bbc73fdbe3d15725f089.82.2.2.2.jpg
537名無しさんの野望:2013/01/19(土) 10:23:27.88 ID:iqs5syBF
>>536
ファルコム30周年のときにファルコム通販を昔からよく利用していた人に
キーホルダー(キーケースだったか?)がプレゼントされたということがあったのでそのことかと
538名無しさんの野望:2013/01/19(土) 11:33:48.49 ID:Z8ArOoqS
>>536
ファルコムの何が好きなの?
黄金時代の当時のテイストなんて、今はどこにも残ってないだろ。
音楽?古代兄辞めた。絵?山根、古代妹、都築辞めた。
ゲームデザインやプログラム?木屋も橋本も宮崎も辞めた。

人が何を買おうと自由だけど、惰性で買い続けたり、
同じ内容のソフトを何回も買わされている盲目の信者にしか見えん。
洗脳が解けたとき後悔しないか心配だ。
539名無しさんの野望:2013/01/19(土) 12:08:04.07 ID:InoyfKnF
>>536
ファルコム30周年キーホルダー

おそらく10年程度以上のファルコム通販利用暦のある常連で、
データベース照合で同一性の高いことが推測される人に贈られたアニバーサリーグッズ
おおよそ110人程度に贈られた

キーホルダーとしての品質は市販には適さないぐらいなので、
もらったら得をしたていどの感じ
540名無しさんの野望:2013/01/19(土) 12:16:03.43 ID:Lmw2dJr/
元重症のファルオタ患者だけど遊ぶソフトがほとんどなくなったので他のゲーム遊んでたらいつの間にかファルコムを忘れかけてた

近年は所持していないハードで新作リリースされてるのでなかなかファン再開できない

なんだかこっちがファルコムに見限られた気分
541名無しさんの野望:2013/01/19(土) 12:26:49.48 ID:e9lKKGsg
「触れて遊んでナンボ」な考えなので、保存用というのがイマイチ分からん
TVで観た鉄オタや缶詰オタみたく、個人ミュージアムでも開きたいなら分かるけど

「己が見つめてきたファルゲーの歴史」に浸るなら、自分ならそれこそ開封して
実際に遊んだゲームのパッケを並べて初めて悦に入れるけどなぁ
542名無しさんの野望:2013/01/19(土) 12:32:24.96 ID:dXUO2pOX
音楽なら古代がいた頃よりイース6FOやぐるみんやツヴァイ2のが好きだけどな
同時期のはずなのに空の軌跡は音楽が好きになれなかった
543名無しさんの野望:2013/01/19(土) 12:37:00.93 ID:WWQ1j2QY
京都大学海洋文化研究所
[文書名] 中国の尖閣諸島上陸に関するコメント
[出典] 日本外交規制主要白書
[著者] 高橋和彦氏・中村裕也氏
[備考] ttp://softbank216133143088.bbtec.net.com
    ttp://softbank219197238083.bbtec.net.com
    ttp://softbank221404701082.bbtec.net.com
ttp://lines./hl?a=20120827-220.191.701.82-m24lo-l223(削除依頼中)
    ttp://lines./hl?a=20120828-221.404.047.16-m93lo-l465(削除依頼中)
    ttp://www.marine.kais.kyoto-u.ac.jp/
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/news4vip2HOST/imgs/8/8/8837ba4c.jpg(ニコニコの某動画の画像キャプチャーらしい)
544名無しさんの野望:2013/01/19(土) 13:10:01.61 ID:TT6L7926
だから”ファルコムが好きだった”て書いてるのに…

最近はそんなに積極的に買ってないな、とはいえ軌跡のシリーズは
一応気になるので買ってるけどw

キーホルダーとかもらえたのか、
通販は送料がかかるので利用してないんで無理だわ
545名無しさんの野望:2013/01/19(土) 16:45:47.16 ID:/vNwfZWC
ファルコム通販は送料がネックだね
でも発売前に到着して嬉しかったりする
546名無しさんの野望:2013/01/19(土) 17:12:41.82 ID:DOLyZezq
PCゲーム売ってる店なんかない田舎だと昔は便利だったんだが
今は送料無料で値引きもあるネット通販がいくらでもあるからなあ
547名無しさんの野望:2013/01/19(土) 20:22:56.15 ID:LyJSxxQe
>>542
今のファルコムは最近は儲に阿りすぎて、グダグダのマンネリだからなあ…。
古代はネットでは粘着アンチが目立つが、世界樹や湾岸の評価は普通に高い。ITMSでも実際売れてる。
548名無しさんの野望:2013/01/19(土) 20:41:59.08 ID:2yWr8b4h
人の趣味に文句言ってんじゃねーよ
中学生か
549名無しさんの野望:2013/01/19(土) 22:04:30.52 ID:gIk+7iN4
ならツイートですませれば良いのにね。
550名無しさんの野望:2013/01/20(日) 02:40:04.31 ID:2eqj4Dqo
>>538

日本人ってデザイナーや開発チームじゃなく
"売っている企業名+ブランド名"で買い続ける馬鹿が多いからな
551名無しさんの野望:2013/01/20(日) 03:06:44.23 ID:f30MyB8a
どっちもどっちじゃねそれ
552名無しさんの野望:2013/01/20(日) 07:57:47.71 ID:A8dwz8qw
>>542
俺は古代も6FOのあたりもも好きだが
空の音楽があまり好きでないのは同意だな
空のゲーム自体は好きだけどね
553名無しさんの野望:2013/01/20(日) 09:21:40.33 ID:q18CYaug
デザイナーにくっついていくのも、ブランド信仰じゃないのか・・・
一般教養のある僕にはよくわかりません
554名無しさんの野望:2013/01/20(日) 12:27:10.04 ID:3uqlRwv0
>>553
いや、ここで問題にしているのは、デザイナーやチームのブランドじゃなくて、企業ブランドなんだよ。
中身も方向性も変わっているのに、惰性なのか騙されているのか知らんが、
買い続けることはどうなのか。それは内容や本質を見てないってことではないか。
555名無しさんの野望:2013/01/20(日) 12:31:38.01 ID:Za+bHALO
まあややこしいことに、ファルコムはクリエータ名公開しないから、
中身も方向性も変わってること、買ってプレイするまで分からんのだな。
556名無しさんの野望:2013/01/20(日) 12:34:36.74 ID:iGaV3Z1x
人が変わっても経験や理念は引き継いでいくんだから全く別物ってわけじゃないよ

というか最近のものが気に入らなかったら切るだけなんだし、
気に入って買い続けてる人にお前は騙されてるとか言っても仕方ないだろw
557名無しさんの野望:2013/01/20(日) 16:26:44.16 ID:f30MyB8a
>>553
ですよね
558名無しさんの野望:2013/01/20(日) 17:56:38.15 ID:LXdzueuX
中国Win版碧の軌跡が3月末に出るけど,また輸入からの日本語化を視野に入れとる人いるかな
前作の時点で情報を書いたスレッドが落ちてしまう程度の少数だったようだけど
後からログを見つけたときは色々助かった
なんだかんだでPCでのプレイはやはり楽しかったわ
559名無しさんの野望:2013/01/20(日) 18:22:26.16 ID:MR6j8ho9
数回クリアすると飽きる
だから新作が出るとまた買って遊ぶ
ただこれだけの事

昔はゲームメーカー自体少なかったから網羅しようと思えば出来た
今そんな事すると未開封のゲームが山積みになる
560名無しさんの野望:2013/01/20(日) 19:27:52.85 ID:MY4A7c5o
>>558
前回同様に個人輸入はする予定だけど、自分は修正ソフト作成できないから
作業しても文字化けは残るだろうな・・・・

前回はPCの専用スレあったけど、今回は専用スレないので購入したら証拠として
ここにスクリーンショットのURLくらい乗せようかと考えているけど。
561名無しさんの野望:2013/01/20(日) 19:58:20.80 ID:LXdzueuX
>>560
私もパッチにお世話になった
前回よりも層が薄そうだからスレッド復活は多分ないかなと思うけど
スクショは楽しみにしてる

零では認証に苦労した(中国FWがスレッドがあった頃よりきつくなったせい?)のだけど
最終的に通るようならまた手を出しちゃうかなあ
562名無しさんの野望:2013/01/20(日) 20:16:52.52 ID:NETVcMbh
俺も突撃するよ
またパッチ程度で日本語化出来ればいいなー
563名無しさんの野望:2013/01/21(月) 10:54:45.43 ID:G3Kr2jS+
>>558
零と合わせて買いたいと思ってる
その時期に零のパッチもあげてくれると嬉しいなあ(チラッ
564名無しさんの野望:2013/01/21(月) 13:08:03.08 ID:C61F5bB0
565名無しさんの野望:2013/01/21(月) 20:54:37.04 ID:DSobSl94
ファルコムサウンドは風ザナとイースWの時代が一番好きだわ
セルセタでWの曲がどうアレンジされるのか楽しみにしてたのにアレンジの質以前に曲自体がカットされてたりして泣いた
566名無しさんの野望:2013/01/21(月) 21:26:41.38 ID:CFgdrnEn
>>563
パッチとローダーはまだ生きてるのがある
567名無しさんの野望:2013/01/22(火) 00:38:49.64 ID:ECnnl0BM
>>563
ちらほらと需要があるのは分かったw
地下で細く長く生きよう
568名無しさんの野望:2013/01/23(水) 13:09:13.99 ID:qmEXLZ0b
最近流れてるのを見たんだけど
VM中文PC版て空キャラ出てくるみたいだから
PSP版の移植かな
中文なんて全く読めんから全然インストールすら出来ないけど
俺が解析してやる的な人なんて居るんかな
零中文PC版は有志の人のパッチのおかげで
快適にギュン太やっつけてクリア出来たけど
569名無しさんの野望:2013/01/23(水) 13:15:07.26 ID:0MfGb1np
VMは正規版がフリーだしさすがに需要ないだろ
570名無しさんの野望:2013/01/23(水) 20:49:15.41 ID:dp1T2YHp
VMって綴り自体が懐かしいな
モナークシリーズもまたやりたいなあ…ありゃマウスならではだと思うし
571名無しさんの野望:2013/01/23(水) 23:13:13.60 ID:vzt+9ajB
その手の日本語化MODや改造ツールの類は基本的に本体が割られないと出てこないからなぁ
クラックの人引退しちゃってイース7も手付かずな状態だし碧も多分ダメだろうなぁ
572名無しさんの野望:2013/01/24(木) 17:17:44.79 ID:XE0sWvH1
なにいってんだろ
573名無しさんの野望:2013/01/24(木) 18:26:20.94 ID:blJpql84
ファルコムがPC日本語版出せば何の問題もないんだけどな
まあこれからはPS3にも出すみたいだから携帯機時代よりはマシになりそうだが
574名無しさんの野望:2013/01/24(木) 20:30:44.70 ID:qHMGEJv8
斧にあるメモリパッチとローダー、ごにょごにょにあるクラックパッチ、ムービーパッチ、スプライトパッチ、コンフィグパッチ、全部当てると中華要素ゼロの完全日本語版PC零の軌跡が完成する
クラックの人も、メモリの人も、ローダーの人も、ムービーの人も、アーカイブ変換ツールの人も、スプライトの人も、コンフィグの人も、みんな別人で完全分業みたいだから碧はどうなるかね
人材残ってれば良いのだが…、最悪でもメモリパッチでテキストだけでも日本語になればとりあえず遊べるが
575名無しさんの野望:2013/01/25(金) 00:24:50.69 ID:zou2LSvO
パッチ作成有志すげー
576名無しさんの野望:2013/01/25(金) 00:32:39.40 ID:i6cq5nQl
ムービーやスプライトのパッチは全く存在に気付かなかったわ(安易に気付かれたらそりゃ意味ないんだけど)
完全日本語版か,もはや贅沢な夢になってもうたねえ
577名無しさんの野望:2013/01/25(金) 11:01:06.51 ID:zou2LSvO
イースシリーズがWindows8対応版となって新登場!
『イース -ナピシュテムの匣-』『イース フェルガナの誓い』『イース・オリジン』『イースT&Uクロニクルズ』
2013年3月22日(金)4タイトル一斉発売!
※pdf注意
ttp://www.falcom.co.jp/kaisya/ir/pdf/130125.pdf
578名無しさんの野望:2013/01/25(金) 11:05:01.48 ID:2xiYVmkS
どうせ中身は変わらなくて外箱にwin8対応って書かれるだけなんだろうけど
今でもPCで出ることに意義があるな
579名無しさんの野望:2013/01/25(金) 12:02:15.13 ID:YJztSaYh
今までに発売した新OS対応版のパッケデザインが結構好きでちょっと欲しくなる
580名無しさんの野望:2013/01/25(金) 12:36:00.39 ID:xR3O2Ut1
>>577
どこぞの馬鹿がPCで売れなくなったとか言ってなかった?
581名無しさんの野望:2013/01/25(金) 12:59:27.93 ID:zBsZ5jB1
あれそういえば流通どうするんだろうな
582名無しさんの野望:2013/01/25(金) 13:15:43.79 ID:aQ0Ni2s+
オリジンまだやってないから手を出そうかと思ったけどパッケージは要らないんだよなあ。
ベクターに置いてあるDL版も8対応に入れ替えてくだち
583名無しさんの野望:2013/01/25(金) 13:21:33.80 ID:kJMIN9ak
・後年はシェアが低く主要取引先にも載せていなかった流通を通す
・条件は悪くなったがSB流通がまだ使える
今も祖父や淀で普通に置いてる事も考えるとこの辺かな?流石に店舗と直接取引はないはず
584名無しさんの野望:2013/01/25(金) 13:22:24.16 ID:GIl0ofUK
プログラム本体はほとんどいじっていなくてインストーラーをいじったくらいだろうから
コストほとんど掛からないので出せたんじゃない?
585名無しさんの野望:2013/01/25(金) 13:33:24.89 ID:/bIinUWI
出荷で小遣い稼ぎが出来ればそれでいいやって
気持ちが溢れているな
586名無しさんの野望:2013/01/25(金) 14:00:52.04 ID:FTh9/OSy
ひでぇな、まじで小遣い稼ぎ感覚だろ
潔くPCから去れず、いつもの自称新OS対応版ちゃっかりだしやがって
PCユーザーが望んでるのはそんなんじゃねぇだろ
587名無しさんの野望:2013/01/25(金) 16:38:50.14 ID:LRGSoLov
ノート等だとOSは選べないから需要が全くない訳でもない
最近セルセタ辺りから入って過去作に興味が湧いた、でもノートで済む程度しかPC使わないって人ら辺がターゲットかな

まあそれで意味があるのは主にナピとオリジンで、クロニクルズは旧仕様のままなら一体誰が買うんだとは思うけどな・・・
588名無しさんの野望:2013/01/25(金) 17:23:00.51 ID:9nstcUTQ
ファル通限定とかじゃね
589名無しさんの野望:2013/01/25(金) 18:26:09.87 ID:zou2LSvO
Windows8対応ゲームのファル通ので予約は
IRのpdf公開とほぼ同時に始まってるね

ショップ販売はしないのかな
590名無しさんの野望:2013/01/25(金) 19:03:25.61 ID:nt84NzWg
最近はWin8のタッチパネルが主流だから戻って来たのかも知れないね
とは言えPC版でタッチパネル使ってる人って少数
モニタ価格だけで本体買えるって言う…ね
591名無しさんの野望:2013/01/25(金) 19:41:45.73 ID:x1xj/ps9
店頭で今ノート新品を買うと結構な率で8になる
7も一応残ってるが64bit版が多いように見えた
64bitで既存7版が動かないなら対応版を出さないと店舗としては置き続け辛い
592名無しさんの野望:2013/01/25(金) 20:35:52.83 ID:584MyObI
撤退してんだから置かなくなられてもいいじゃん
593名無しさんの野望:2013/01/25(金) 20:51:15.75 ID:KsitxNwT
ファルコムが公式にPC撤退を表明したことはない
594名無しさんの野望:2013/01/25(金) 21:33:26.02 ID:1NFKIe7E
旧作のナピをまともにプレイしたい人や非移植作品をプレイしたい人向けの選択肢を残すのは至極真っ当な話
そういやフェルガナの移植版はボイス以外の出来はどうだったんだろうか
595名無しさんの野望:2013/01/25(金) 23:27:55.46 ID:SeN6tN2S
FとOはXseedが16:9HD対応とか色々やってsteam版出してたな
>>577は当時のまんまベタとか外注にも劣る最近のファルコムの仕事の雑さは異常
Xseedやjoyoland、無名の日本語化有志の方々の方が良い仕事してる
596名無しさんの野望:2013/01/25(金) 23:30:39.53 ID:2xiYVmkS
16:9対応って横どうなるの?
解像度違ったらマップデザイン自体変わってくるよね
597名無しさんの野望:2013/01/25(金) 23:57:11.19 ID:5ToFY6pt
>>593
公式に○○から撤退宣言なんて普通なくね?
598名無しさんの野望:2013/01/25(金) 23:59:59.90 ID:1NFKIe7E
撤退してたら今回の件自体がない訳で
599名無しさんの野望:2013/01/26(土) 00:29:12.20 ID:Rvd9YOZC
>>596
視界が横に広がって4:3でのときに見えない部分まで見える用意なる すっごい快適
ただ画面の端に行ったときとかマップのポリゴンが切れてるのが見えることがある
600名無しさんの野望:2013/01/26(土) 00:43:47.72 ID:p9DkLXwY
それって見えていいのかな?
601名無しさんの野望:2013/01/26(土) 01:35:49.77 ID:U+SbNxTH
>>595
joyolandの中国語版は悔しいけど安定した出来の移植だと感じた
サイトはなんか不安定だが
602名無しさんの野望:2013/01/26(土) 09:28:39.02 ID:4Bh2obeb
>>577
「Ys Seven」も出すなら評価できたw
603名無しさんの野望:2013/01/26(土) 10:17:05.06 ID:HOpH1Onz
Windowsストアに置いてもっと安く売ってくれればいいのに
604名無しさんの野望:2013/01/26(土) 10:22:04.58 ID:8s3t/RY/
3990円はやっぱ高すぎ
2000円くらいだったら買う気が起きた
605名無しさんの野望:2013/01/26(土) 11:22:06.00 ID:zU3nmoF3
Win8対応版か知らんけどスチムーで15ドルで買えるからねえ
606名無しさんの野望:2013/01/26(土) 16:04:03.96 ID:pnbQbfZ5
クロニクルズかよぉ
非アクティブで動くようになってんのかね
607名無しさんの野望:2013/01/26(土) 20:00:55.54 ID:tKGsOAd+
マジでファルコムはユーザーが望む物を出せなくなったな
狙ったかの如くいらねーもんばっか出してきやがるw
608名無しさんの野望:2013/01/26(土) 20:25:10.06 ID:jvYoGhnW
OS更新版全てに言える事だと思うが、あれは基本的に既存でなく新規用の商品だろう
イースに絞ってる所を見るとセルセタから入った人用の布石を兼ねてるんじゃないのか

学生層が今後実生活でPC購入の必要性に迫られる機会は幾らでもあるだろうが、そのOSが7以前である可能性はかなり低い
609名無しさんの野望:2013/01/26(土) 20:30:52.15 ID:o94ZEH58
オワコンPCなんてどうでもいいけど、
Ysクロニクル12って原作と結構違うのかね?
Vitaで買って見ようかと思うんだが
610名無しさんの野望:2013/01/27(日) 02:08:06.14 ID:EMdhxmTk
>>608
OS出てからすぐ出てないっけ?
611名無しさんの野望:2013/01/27(日) 08:48:50.47 ID:VBXCpVzy
>>609
俺はPC移植版だけどPSP版と違いはないはず
グラフィックやBGMを古いバージョンから選択できる機能と、
なんか変なアクセサリ?がついてる以外は普通の移植+新絵

出たタイトル全部揃えてるイース・ファルコムマニアか、外出中に懐古したくなる変態向けって感じ
ファルコムマニアなのに本気でPCがオワコンだと思えるなら買ってもいいんじゃね?
612名無しさんの野望:2013/01/27(日) 09:51:00.20 ID:ZHfh+cDc
オワコンPC捨てて据置携帯機展開しようとしてるファルコムを応援したいから買うわ〜
613名無しさんの野望:2013/01/27(日) 10:03:08.11 ID:RP8mPX0s
携帯板の方で任天堂信者なりすましが失敗したから戻ってきたのか
614名無しさんの野望:2013/01/27(日) 12:47:57.58 ID:oZiGZFXJ
今や社内のPCソフト推進派の飼い殺しという意味しかないからな…>PC版発売
セガファルコム時代を思い出すが、あの頃より酷い
615名無しさんの野望:2013/01/27(日) 13:10:44.21 ID:VBXCpVzy
まだ社内に良心は残ってるのか…
616名無しさんの野望:2013/01/27(日) 18:49:58.18 ID:EMdhxmTk
>>611
キーボード操作できる?
617名無しさんの野望:2013/01/27(日) 18:58:22.82 ID:VjIDGyIk
キーボード操作できるよ
tp://2d.moe.hm/2d/img/2d88385.png

定番の設定だよ
618名無しさんの野望:2013/01/27(日) 22:13:35.11 ID:HfRiL4f8
>>614
PCのラインを秋葉草野だけ残して、あとはコンシューマーに集中したら、PC以外は全部
爆死したんだっけ?
そうしてる間に秋葉が辞めて、PCでまともなゲームを作れなって、それでもPS1でソフトを
作ってたけど結局出せず終いだったという。
白き魔女のヒットで行き長らえたものの、十分な人気作に育てられず、軽澤のイース
エターナルまで細々とやる羽目になったと。
西藤や綱島みたいな優秀なプログラマもあまり活躍できなかった。
619名無しさんの野望:2013/01/27(日) 22:52:20.21 ID:XGmXYDyI
>>617
クロニクルズはその環境設定のダイアログよりもゲーム画面が小さいという現実
何で素直にTU完全版のウインドウモード対応版で出さないのかねぇ
わざわざPSPサイズに解像度落として出す意味が分からん
620名無しさんの野望:2013/01/28(月) 02:31:15.22 ID:5IEoOtU7
Win版は遠ざかってたからわからんが 64bitOSでは
既存品動かなかったのか? 
それなら焼き直し品も出す意味はあるけど
621名無しさんの野望:2013/01/28(月) 04:16:07.00 ID:DFPtk259
8版を出すだけならDL版を選択して販売だけ他所に投げたって構わない
再販相応の量とはいえ在庫リスクを背負ってわざわざパッケージ版を生産するのは
まだ店舗や流通との関係を切りたくないって事だろう、とりあえず現時点では
622名無しさんの野望:2013/01/28(月) 05:00:41.26 ID:IhQrnCav
PS2版イース4とイース5に手を出そうと思うのだが出来どんなかんじ?
623名無しさんの野望:2013/01/28(月) 05:08:06.70 ID:GilD3GZc
>>619
まじかこれw
ひでえな
624名無しさんの野望:2013/01/28(月) 07:06:59.88 ID:dYJ9YSKX
PC版クロニクルズはPSPの本当のベタ移植だから画面480×272だからなー
625名無しさんの野望:2013/01/28(月) 11:12:11.17 ID:S1EGXzag
>>622
つべで動画を見た時点で断念した。
しかしセルセタも同じぐらいショボいのにはかなりびっくりしたが。
626名無しさんの野望:2013/01/28(月) 12:45:31.71 ID:fCn2Di5z
イースってアドルが死ななければ理論上45作ぐらい作れるんだろ。
なんで1,2,3リメイクばっかりしてるんだよw
627名無しさんの野望:2013/01/28(月) 12:47:23.70 ID:eNMuLsbC
>>618
おいらが英伝Uの次に買ったのがイースエターナルだったのを思い出した
その後はローカライズ作品以外全部買ってるなあ
628名無しさんの野望:2013/01/28(月) 13:06:20.20 ID:ku2yHrs1
>>626
ゆっても大きなネタは7までで出しちゃったから後はどうしても残りカス感があるな
アドルの新大陸開拓とかアドルのジパング探索記とか色物系に走るしかない
629名無しさんの野望:2013/01/28(月) 13:57:36.03 ID:Is2e5iPq
セルセタで言ってた新航路を開くってやつか

7で出てきたホル、マイア、グラッテオスの三神の話はいつかやるかもね
オリエントもまだ未踏だっけ?
630名無しさんの野望:2013/01/28(月) 17:10:59.46 ID:1k/YfIdU
オリエントどころか北欧や東ヨーロッパも行ったことないんじゃないか
大航海時代でいえばアルジェを発見したものの象牙が意外に高くて仕方なくリスボンの塩とラム酒貿易で稼いでるあたり
631名無しさんの野望:2013/01/28(月) 17:45:17.26 ID:YqIzTYjt
アドル日本編はトリビュートでホントにやっちゃったなぁ
信用できない書物だの別の世界の話だろうだの散々予防線はったうえでw
632名無しさんの野望:2013/01/28(月) 18:46:12.26 ID:X1rUPnZJ
まあやろうと思えばいくらでもネタはあるだろうな
633名無しさんの野望:2013/01/28(月) 20:11:17.64 ID:rudTbQ+Q
大きなネタってのは、Tでアドルの代表的な冒険譚として挙げられてたエピはって意味だろう
Vとナピはオリジナルだが、Zで最後の代表記を使い果たした
634名無しさんの野望:2013/01/28(月) 20:27:16.28 ID:dpGoJpv2
3はフェルガナ冒険記って名前で1のマニュアルに載ってたような
635名無しさんの野望:2013/01/28(月) 20:56:13.44 ID:DFPtk259
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3891858.jpg.html

確認してみた
エタ以降の方は今確認出来てないが、もしそちらにフェルガナが載ってるなら後で足されたのだと思われる
636名無しさんの野望:2013/01/28(月) 21:55:29.62 ID:hl8OHk0F
また5つくらい適当に考えとけばいいと思うよ
そうすればユーザーの妄想が広がるから
637名無しさんの野望:2013/01/28(月) 23:01:43.99 ID:Vz7GWcra
アルジェって近作では象牙が買える港なのか…出世したなあ
638名無しさんの野望:2013/01/29(火) 08:23:18.70 ID:vAsJUkOn
Falcomの欠点は最初から色んな機種に手を出し過ぎた
本当は1234…と行くはずが機種が多過ぎて移植だけで手一杯になったんだろうな
こうなるとプログラマーは新作も出来ないから面白くないってんで辞めていく

Win95かWin98の頃、FalcomはPC版のみでやっていきます。
なんて言ってたんだぞ、それが今は…
639名無しさんの野望:2013/01/29(火) 09:08:53.33 ID:crUhtgrl
草野の遍歴はこんな感じ
・ナピ Director (1st/1)
・空FC Programming (1st/5)
・ザナネク Director (1st/1)
・空SC Programming (1st/2)
・オリジン Programming (1st/10)
・SEVEN PROGRAMMING (2nd/6)
・セルセタ Quality Assurance (1st/2)
木屋ラインを除いてファルコムはイースの頃から既に企画はプログラマ主導ではないので、
新作が出来ない事を理由に辞めるのはシナリオや脚本なような
640名無しさんの野望:2013/01/29(火) 10:47:37.95 ID:CuEtSET+
草野はブランディッシュ2が最初で、実は木屋開発部長時代からの古株PG。
海の檻歌まではただのPGだったけど、早川?が開発部長をクビになって部長昇進したんだっけ
641名無しさんの野望:2013/01/29(火) 11:34:17.07 ID:d51i+yTW
お前ら何でそんなことまで知ってんだよ
642名無しさんの野望:2013/01/29(火) 11:43:55.12 ID:N2Jo/2Yg
これがファンか
すげーよ
643名無しさんの野望:2013/01/29(火) 12:56:49.39 ID:crUhtgrl
>>640
いや自分が>>639>>638に対して言いたかったのは、元々プログラマから企画に上がるような体制だったか?という部分
脚本やPlannerがクレジットに含まれなくなって以降のDは進行や設計だけでなく企画も兼任してる可能性はあるけど
移植が作業化するのも高級言語主体への移行が小慣れてからだから、そんな時期は早くても9801の後期くらいじゃないのかね
644名無しさんの野望:2013/01/29(火) 13:13:17.87 ID:dgY/JwOr
ファルコムはもともとはプログラマ中心の開発体制。
ツヴァイ!ぐるみんやザナネクも、最初はプログラマ中心に数人だけで作業していたらしいけど。
全盛期の木屋橋本は言うに及ばないけど、木屋もぽっぷるメイルのようにディレクターだけど
プログラムはしてないという例もある。
他社からうつってきた富一成のファルコム最初の仕事はソーサリアンのシナリオだが、
その後は自分でメインプログラムをしてるし、ドラスレ英伝もプログラマの秋葉が
シナリオまでやってる。
綱島みたく、一時期作曲・サウンドプログラムをやってて、その後メインプログラマになった例もあるし。
645名無しさんの野望:2013/01/29(火) 14:14:23.20 ID:crUhtgrl
イースのシナリオは宮崎で、橋本はゲームデザインまでだったような
木屋配下での厳しい要求からの脱却も含めて宮崎・橋本中心にイースを立ち上げたという風な記事を読んだ覚えがある
ただ言われてみると木屋ラインが特殊なのではなくシナリオが強く関わったイースがむしろ特殊なのかね

御三家時代〜9801前期は個々のCPUやVDPの知識・技術が大きく作用したせいで移植といっても作業の質はオリジナルと殆ど変わらなかったと思うが、
その辺りが薄れて、かつ将来企画まで関われる下地前提で入ったスタッフだと新作に関われない事が、というのも無くはないのか
646名無しさんの野望:2013/01/30(水) 04:48:05.62 ID:WGvsiXe5
第2回みんなで決めるファルコム名曲ベスト100
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/25545/1351686322/

投票は、本日1月31日終日迄。
目標投票数にはすでに到達しているので期間延長はありません。
647名無しさんの野望:2013/01/30(水) 07:51:26.71 ID:8IclLPbi
どうでもいいけど本日は30日だな
648名無しさんの野望:2013/01/30(水) 09:39:53.05 ID:MWymncbf
どうせ軌跡とイース6以降の曲ばっかしなんだろ
649名無しさんの野望:2013/01/30(水) 13:48:12.02 ID:+dFpp4Fh
>>648
そうでもない、新しい曲が多い中に古参がやってきて
PC時代の曲がうんたらでドヤって感じの投票をするw

そんな俺が一番好きなのはMSX版XANADUのOP曲
650名無しさんの野望:2013/01/30(水) 15:34:48.18 ID:puCqX1Zp
>>649
そんなお前もステマおばさん信者やがな。
651名無しさんの野望:2013/01/30(水) 15:48:20.75 ID:Q5gaBfmU
ただの自己紹介乙だな
652名無しさんの野望:2013/01/30(水) 15:59:18.24 ID:+dFpp4Fh
MSX版のザナドゥはそれまでX1のテープ版で
地獄のようなロード時間を体感してた俺にとっては目から鱗状態だったw

バッテリーバックアップによる即行セーブ、ロード時間無しのレベル移動&戦闘
そして軽快なBGM(OP、フィールド、戦闘、空腹状態)
そんな記憶もあって大好きなBGMだったりする
653名無しさんの野望:2013/01/30(水) 19:17:21.36 ID:+38HU3jg
世代とかいろんな要素で票がバラけて結局は有名どこと最近のばっかりになりそうな気がする
まあランキングなんてどれもそんなんだけどな
ある程度縛りがなきゃつまらん
654名無しさんの野望:2013/01/30(水) 23:50:07.24 ID:a0faAAp9
ざくざくギターでドカドカドラムのズンダラ節だとファルコムって分かるわ
655名無しさんの野望:2013/01/31(木) 21:56:23.05 ID:rgXmsq0U
久しぶりの3万越え。
656名無しさんの野望:2013/02/01(金) 04:58:38.52 ID:SnxJ+72P
Ys I & II Chronicles+
http://store.steampowered.com/app/223810/
古典的なボタンのない"バンプ"の戦闘はゲームパッドのユーザーに完全なアナログ対応のアップグレードを受信して、堅牢な魔法システムでイースIIに強化されています。
サウンドトラックは、FMシンセ、2000年代初頭のMIDIスタイルのリミックスやファルコムの社内ロックバンドでモダンなスタジオパフォーマンスオリジナル80の中から選択可能。
文字アートは90年代スタイルの肖像画や、より現代的なアニメのデザインから選択可能。
4つの選択の難しさのレベルとオプションのボスラッシュモードグラント選手は真の古い学校の課題(必要な場合)。
まだこの日にさえ感動比類のない深さを作成し、ゲーム内の任意およびすべての標準的な敵と話すように鬼に変身。 (イースIIのみ)
ユニークなスチーム実績に加え、スチームクラウドのサポートやリーダーボード。
滑らかな、一貫したフレームレートを使用して調整可能な高解像度のPCグラフィック。
大きい視野以前利用できるイースI&IIクロニクルエディションに比べて面積。
以前のイースI&IIクロニクルエディションのより近代化されたフルスクリーンのビューポートに加えて、それ以前の日本専用イースI&II完全なPCのリリースから利用できる装飾的な画面のフレーム。

>Greater viewing area than in previously-available Ys I & II Chronicles edition
クロニクル版より大きい表示領域の完全版キターw
657名無しさんの野望:2013/02/01(金) 08:07:30.74 ID:xFgD26CU
那由多、vs.の絵師の絵が壁紙以外で初めて高解像度化するのか!?
PSP版もTU完全版も持ってるけど欲しいぜ・・・steamでなくパケなら即予約するのに
658名無しさんの野望:2013/02/01(金) 18:08:11.93 ID:bvTReVFO
この人の絵は微妙にしか感じないな
無難絵にしか見えない
659名無しさんの野望:2013/02/01(金) 18:25:34.50 ID:Z9abzPaR
お前の絵の好みなんてどうでもいいわ
660名無しさんの野望:2013/02/01(金) 18:39:16.03 ID:I1/OxtO+
俺もクロニクルズの絵師さんスキー
線が細くて頼りなさげでスキー
661名無しさんの野望:2013/02/01(金) 19:13:44.65 ID:Vzbl7qe0
リリース直後にうっかり日本語入れといてくれないかな・・・
662名無しさんの野望:2013/02/01(金) 19:42:20.74 ID:bvTReVFO
>>659
どうでもいいなら触れないでいいです
663名無しさんの野望:2013/02/01(金) 20:46:43.63 ID:PwSBFZEU
どの程度大きくなってるのかな〜
突撃するか悩む
664名無しさんの野望:2013/02/01(金) 21:05:54.32 ID:z3S+TCS5
昔の箱は大切に取ってるけど最近はパケよりDLの方がいいくらいだわ
ストーリーはほぼ完璧に覚えてるから英語で何の問題もない
買いだな
665名無しさんの野望:2013/02/01(金) 21:57:50.44 ID:nEhgvJwT
もし日本語化の目処が立つならファルコム純正()のChroniclesなんか買うよりずっと良いなw
666名無しさんの野望:2013/02/02(土) 19:15:35.31 ID:U3a1knQN
steamでもわざわざ日本語抜いて、アップデートで日本語化まで潰して徹底的に嫌がらせしてるし
国内で再販ぼったくりだけはしっかりしてPC新作はなし
ファルコムほどユーザー思いの良い会社はないで
667名無しさんの野望:2013/02/02(土) 20:05:35.77 ID:2xMffbLQ
せやせや
668名無しさんの野望:2013/02/02(土) 20:31:58.37 ID:kgFkavPa
中華碧も零みたいな日本語化できなくしてるだろうね
669名無しさんの野望:2013/02/02(土) 22:13:29.42 ID:2xMffbLQ
せやでせやで
670名無しさんの野望:2013/02/02(土) 22:15:59.47 ID:aW11rayS
PCの新作なんて望んでるやついるの?
671名無しさんの野望:2013/02/02(土) 23:40:31.24 ID:cp4SsGf7
ゴミしか作れなくなったファルコムに何を望むというのかね?
672名無しさんの野望:2013/02/02(土) 23:52:26.52 ID:tkRWWH+f
イース セルセタの樹海も中華PC版でるお?
673名無しさんの野望:2013/02/02(土) 23:59:19.66 ID:1C4cKBJK
>>670-671
どうあってもPCファルゲーを認めないのは個人の自由だ
ただ自演でもそんなネタを口に出来る時点でファルコムが好きでも何でもない事だけは分かるな
674名無しさんの野望:2013/02/03(日) 00:37:08.20 ID:o/xI9nnN
>>670
プレイ環境が一番快適な機種で出るのを理想的と考えない人間がいるのか・・・?
少なくともセルセタでは、画質向上に見合わないメディア性能のせいで実感レベルでストレスがあった
今後PS3中心になる事で、セーブ周り以外は殆どPCに見劣りしなくなる事を期待してるがね
675名無しさんの野望:2013/02/03(日) 00:47:14.67 ID:Fk8vxF+p
てす
676名無しさんの野望:2013/02/03(日) 07:44:42.69 ID:pn48HpQZ
洋ゲーなんかはPCと家庭用のマルチが多いんだからファルコムにも期待するよな
作れないわけじゃないんだから
677名無しさんの野望:2013/02/03(日) 10:12:34.55 ID:PsAGL7i5
PC向けはちゃんと作ってもらってるだろ
日本以外用に
日本向けPC版は意地でも作りませんけど
678名無しさんの野望:2013/02/03(日) 10:40:02.88 ID:bKb06/W4
せやでせやで
679名無しさんの野望:2013/02/03(日) 12:38:33.17 ID:NBY0Db71
>>677
これがどうしようもないなほんと
680名無しさんの野望:2013/02/03(日) 16:52:04.30 ID:t4K7bjPc
ファルコムはPCから撤退はしていない事になっているから、選択枝を残しておきたいんだろうけど
移植もしないし、外注もしないとなると宙ぶらりん状態でユーザーが困る羽目になるなあ。
681名無しさんの野望:2013/02/03(日) 17:11:08.45 ID:BVNSsEmw
ファルコムのPCソフトを引き受けてくれる流通が現れたらすぐにでも開発始めると思うで!
現れたらな!
682名無しさんの野望:2013/02/03(日) 17:16:21.14 ID:PsAGL7i5
個人的にはパッケージとか目つぶるからSteamで出してほしいわ
バカッターで言ってたけど社内で遊ぶ日本語PC版あるんだろ?
683名無しさんの野望:2013/02/03(日) 17:45:12.68 ID:5zxEe58/
VITAやPSPで妥協して遊びつつ気長に待ってる。今後はPS3ラインも加わって環境も大分マシになるはず。>ユーザーが困る
PCの場合は仮にゲームが壊滅しても本体やビデオチップの開発・生産が停滞する事はないんだし。

しかしこれだけスムーズに8版出せるって事は、依然としてMSDNサブスクは継続契約してるんだな。
法人向けの高レベル契約だと新規と更新の差額が酷いから、簡単に更新停止の決断が出来ないってのもあるんだろうが。
684名無しさんの野望:2013/02/03(日) 18:49:20.13 ID:aS7RizJI
ファルゲーくらいならPS3でもいいんだけど倍速ツールが使えないのが地味に痛い
685名無しさんの野望:2013/02/03(日) 22:08:42.54 ID:0BPKN7S8
あーZWEI2では倍速ツールを使ったわ
主にスピードを落としてカッパスキーを攻略してた
686名無しさんの野望:2013/02/03(日) 22:31:19.16 ID:BpHYL7jk
>>682
便所のソース出して
687名無しさんの野望:2013/02/03(日) 23:45:26.81 ID:F7XVxpCz
もう消されたよ
688名無しさんの野望:2013/02/04(月) 07:15:30.15 ID:nI5R3e87
ttps://twitter.com/#!/nihonfalcom/status/203138536722006016
削除済みだけどアドレスはこれ
689名無しさんの野望:2013/02/05(火) 01:11:33.77 ID:cxwOepWu
零の軌跡のPC版が日本でも出るかもしれない
未確認情報ですが!社内でPC版の零の軌跡をテストプレイしている人を見かけたよ。ひょっとして発売されるのだろうか?
広報にはまだ情報は何も来ていないので不明ですが。久しぶりにPCパッケージの営業をかけることになるのだろうか?
不安と楽しみ両方ですね?。一広報担当の独り言です。
690名無しさんの野望:2013/02/05(火) 17:32:09.85 ID:lWTa4LRl
ファルコム広報は害悪
691名無しさんの野望:2013/02/05(火) 19:03:00.52 ID:R8lKf7wT
閃の軌跡公式サイト
ttp://www.falcom.co.jp/sen/index.html
ttp://www.falcom.com/sen/index.html (ミラー)

ほれ。
692名無しさんの野望:2013/02/05(火) 19:04:58.67 ID:YElJp7Lh
あんまり早くから情報入れても買う頃には熱気が醒めそうだから見ません
発売はどうせ秋とかだろ
693名無しさんの野望:2013/02/05(火) 19:26:16.92 ID:6rlVk+v7
正月以来壁紙が途絶えてたのはこっちに人を割いてたせいか
694名無しさんの野望:2013/02/05(火) 23:54:24.90 ID:/aAzAy9W
ほんとにエロゲみたいな雰囲気になってきたなw
695名無しさんの野望:2013/02/06(水) 00:01:41.34 ID:cxwOepWu
エロゲっつっても色々あるだろ
萌えに媚びた感じはするけど
696名無しさんの野望:2013/02/06(水) 00:11:40.02 ID:prQZ4dOT
影の付け方とか塗りが新海や天門の移籍先を彷彿とさせる気はした
関係性考えると無いかなとは思うし流行りとかなだけかも知れんけど
697名無しさんの野望:2013/02/06(水) 05:03:54.52 ID:vY0j++Ux
夏-秋くらいには出るのかな?
698名無しさんの野望:2013/02/06(水) 09:06:50.98 ID:kiOFgnQq
決算で何か発表があるかな
699名無しさんの野望:2013/02/06(水) 18:02:39.98 ID:wZW/gcTq
※pdf注意

平成25年9月期 第1四半期決算短信
ttp://www.falcom.co.jp/kaisya/ir/result_pdf/2013_1Q.pdf
平成25年9月期第2四半期累計期間の業績予想の修正に関するお知らせ
ttp://www.falcom.co.jp/kaisya/ir/pdf/130206.pdf
700名無しさんの野望:2013/02/06(水) 19:45:59.82 ID:PVs1aFbC
>>699
これ見る限り一見評判の悪かった那由多も継続して売れてるんだな
軌跡詐欺は叩かれても仕方ないがゲーム部分は面白いもんな
701名無しさんの野望:2013/02/06(水) 20:33:44.66 ID:MHAgHjlJ
那由多はサブステージ遊ぶ気になれなかった
隠しボスでも居ればやる気起きた
702名無しさんの野望:2013/02/06(水) 22:11:26.62 ID:58MHz9XP
実績のおかげでトロ中な自分は行ったが確かにもう少しなんか欲しかったな
ZWEIの煉獄みたいなボスとかいれば面白かったかもな
703名無しさんの野望:2013/02/07(木) 11:39:16.14 ID:GXkEIlZu
作るのがめんどいなら通常ボスの色違いとかでもよかったんだけどな
704名無しさんの野望:2013/02/07(木) 15:31:16.81 ID:qnngIIGY
>>701
ZWEI2の夢幻迷宮Uも大概だったな
那由多の二週目はそれ程じゃなくてまだマシだったわ
705名無しさんの野望:2013/02/07(木) 18:33:52.73 ID:OM7zD1Ku
那由多のボスはデザインモチーフが黄道十二星座由来だから多分あれ以上はない
隠しがあったとしたら蛇遣い座(古いネタだが)になるのかな
706名無しさんの野望:2013/02/07(木) 18:40:11.48 ID:i6c1Vodo
前にフォーゼでも使ったからそんな古いネタでもないぞ
707名無しさんの野望:2013/02/09(土) 00:17:10.18 ID:iEZhMilF
完全にここの株買うの遅れたお……
708名無しさんの野望:2013/02/09(土) 07:48:04.95 ID:2XMl0Wjx
昔はここの株もってたらアホルダーと散々言われたもんだが・・・
まあひとつも儲けはないんだがな!
709名無しさんの野望:2013/02/09(土) 19:42:41.81 ID:qWhmp/zo
社長の手打ちうどん食べたさに株主になった想い出
710名無しさんの野望:2013/02/10(日) 00:37:25.13 ID:51mrSegf
今無性にやりたい事は昔のMS-DOSゲームをWindowsでやりたい
711名無しさんの野望:2013/02/10(日) 00:42:02.98 ID:6y/3ayy0
PC-98にWindows95でも入れれば
昔のDOSゲーをWindowsからプレイできるよw
712名無しさんの野望:2013/02/10(日) 02:13:27.76 ID:m8nNwQkn
PC-98とTOWNSは実機確保してる
713名無しさんの野望:2013/02/10(日) 02:34:20.77 ID:51mrSegf
>>711
Windows95の入ったPC9821はあるんだがDOSバージョンが合わない
PC9801の頃の:ゲームは5インチ版買ったからドライブが…orz
714名無しさんの野望:2013/02/10(日) 09:46:35.74 ID:LYrvmMjR
Windowsで動くと書かれたDOSゲーなら動くよ
あとsetverコマンドを使っても動いたりする
715名無しさんの野望:2013/02/10(日) 10:02:18.91 ID:anGZok0S
仮想環境入れればいくらでも動くだろそんなもん
716名無しさんの野望:2013/02/10(日) 10:26:52.69 ID:LYrvmMjR
そりゃ仮想環境なら手堅く動くだろうよ
717名無しさんの野望:2013/02/11(月) 04:34:14.60 ID:nBnL2mpl
脳内仮想だよねいろいろと
718名無しさんの野望:2013/02/12(火) 09:54:19.03 ID:2KrC68LM
ファルコムマガジンVol.24無料ダウンロードキタ━(゚∀゚)━!
719名無しさんの野望:2013/02/13(水) 07:52:29.44 ID:5jA2gC8U
○キャラクター
・リィン:養子と言う立場に引け目を感じ、家督を継ぐべきではないと考えている
・アリサ:グループ会長を務める冷徹な母親に反発して士官学校へ。キツそうに見えてお人よしで、困った人を放っておけない性格
・エリオット:勇猛な父とは正反対に、バイオリンやピアノを好む優しい性格
・ラウラ:やや世間知らずなところもあるものの、自らの無知を恥とせず、積極的に学ぼうとする

○緋の帝都ヘイムダル
緋色のレンガを基調にした美しい街並
都の北側には皇帝の居城や帝国政府が入る「バルフレイム宮」がある
中心には老舗のデパートやオペラハウスが立ち並ぶ目抜き通りがある
一方で貧民街のような区画もある

○トールズ士官学院
帝都付近のトリスタの街にある
帝国中興の祖「ドライケルス大帝」によって創設され、身分にとらわれない人材育成を目標とする
しかし貴族派と革新派の対立を受け、前者を支持する貴族生徒と後者を支持する平民生徒の間でいざこざが絶えない

○トールズ士官学院のイメージイラストあり
絵画調のイラスト。右手で鞄を担ぐリィンと後ろ手を組んでいるアリサが並んで歩いている
他、キャンパスを歩いていたり導力トラム(路面電車)から降りてくる他の生徒も沢山いる(リィンとアリサ以外は緑制服)
イラストの上に以下の煽り文章
-------
『白いライノの花が舞い散る春 《VII組》の学院生活の幕開け』
偉丈夫の学院長の堂々たるあいさつが終わり、若き女性教官が壇上に立つ
「赤い制服の子たちは集まりなさい。これから特別オリエンテーリングを始めるわ」
そんな言葉で始まるリィンたちVII組の学院生活
-------
720名無しさんの野望:2013/02/13(水) 07:55:46.63 ID:5jA2gC8U
○スタッフコメント
・舞台について
今回の舞台の中心地はエレボニア帝国東部
帝国はシリーズの中で間違いなく最大規模を誇る舞台となるので、それをどう扱うかはスタッフも頭を悩ませた
主人公達がどう舞台を移動するのかも含めて、軌跡シリーズらしい仕掛けを考えている
(すでにヒントもいくつか出ている)
ゲームの壮大さを描くために、街などの数もシリーズでも多めになっている

・学院について
伝統ある由緒正しき士官学校だが、実は学校の運営面では新たな試みがなされている
主人公達の赤服はそれと関係している
学院は貴族と平民の対立が続く帝国の縮図とも取れる一面もあるが、そこで主人公達に対してある課題が課せられる

○その他
・アリサとエリオットとラウラが並んで、3人のアップのポリゴン顔が確認できるスクショあり
セリフはアリサで、頭の上に小ウィンド表示で顔グラなし

・銀髪はシェラ姉ではない。アリサ、ラウラと同じ赤服の女子制服を着ている
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67803247.html
721名無しさんの野望:2013/02/13(水) 07:58:26.46 ID:5jA2gC8U
―概要等

・発売予定は引き続き2013年予定
・見開きに最初に公開された4キャラの別イラストが掲載
・プロローグ:ゼムリア大陸西部の軍事大国「エレボニア帝国」では、近年“貴族派”と宰相を
中心とする“革新派”の対立が起こっている。対立は帝都の近郊 にある士官学校「トールズ士
官学院」にも影響を及ぼしているが…そんな中、地方貴族の息子リィンは士官学校に入学する事
になる

―世界観

●緋の帝都ヘイムダル
・赤いカバー付きの機関車が入線している駅のイラストが公開されている。
・市街の画面写真もあり、結構広いが全てのドアに入る事が出来、住人には全て名前が付くらしい

●乗り物
・帝国軍戦車
・飛行船:イメージイラストに描かれていた赤い飛行船
・導力トラム:ヘイムダルの市街を走っている路面電車
・導力バイク:サイドカー付きのバリエーションもあり
・ケーブルカー
・馬

・スタッフコメント:エレボニア帝国の東部が本作の中心的な舞台となるが、それ以外の地域も登場する
・公式で公開されている地図がその東部の物だが、クロスベル自治州やカルバード共和国も地図に掲載されている
722名無しさんの野望:2013/02/13(水) 08:03:27.20 ID:5jA2gC8U
ttp://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67803247.html

―学校・キャラクター

●トールズ士官学院
・オリヴァルトが理事をしているという士官学院かも?(推測)
・制服の色で身分の違いが表され、白が貴族、緑が平民出身となっている。主人公達の制服は別
扱い

●キャラクター
・リィン・シュバルツァー(剣を持った男)
17歳。使用武器:太刀。北部の地方貴族、シュバルツァー男爵の養子。養子である事に引け目
を感じ、自分の道を見付ける為に士官学校に入学する事に。
 流派は八葉一刀流で、七年前に出会った剣客ユン・カーフェイに教わった物。ユンはアネラスの祖父
でカシウスの師でもあるキャラ。

・アリサ・ラインフォルト (金髪で弓を持っている女)
17歳。使用武器:導力弓。帝国最大の導力メーカーの令嬢。会長を務める母親に反発し独立する
為に士官学校に入学する。きつそうな外見だがお人好し。

・エリオット・クレイグ(杖を持っている男)
16歳。使用武器:魔導杖。帝国軍の猛将「紅毛のクレイグ」の息子だが、音楽を好む優しい性格。音楽院に通う事を望んだが、父に反対され士官学校に入学する事に。
魔導杖はエプスタイン財団が開発した物で、エリオットが使うのはラインフォルト社製の物。

・ラウラ・S・アルゼイド(剣を持っている女)
17歳。使用武器:両手剣。帝国でヴァンダール家と双璧を成す武門とされるアルゼイド子爵家の
息女。天賦の才と努力で剣の腕はかなりの物だが、世間知らずな所も。
 オリヴァルトの護衛であるミュラーがヴァンダール家の出身。

・スタッフコメント:主人公達の制服の色は、貴族と平民の対立が続く中で主人公達に課された課題が
関係している。詳細は後日公開 その他、銀髪を後ろでまとめた女性キャラの後ろ姿も掲載されている。
723名無しさんの野望:2013/02/13(水) 08:21:14.21 ID:nmcbWr+7

設定資料はどうでもいいからそろそろ発売日を絞れと
724名無しさんの野望:2013/02/13(水) 09:00:48.29 ID:OFXCOy/H
725名無しさんの野望:2013/02/13(水) 09:06:02.82 ID:fXZCmfRT
最近洋ゲーが面白いしファルゲーはもういいかなあと思ってたけど情報出てきたらやっぱ気になるな
はぁ中古のPS3でも探しにいくか
726名無しさんの野望:2013/02/13(水) 09:35:05.88 ID:p/ezDZQP
VITAはセルセタのためだけに買うハメになり今後は埃を被りそうだが、PS3ならMGS4の時に買ったから大分いいかな
初期の起動ロゴとSEは割と気に入ってた、FF13用にFWを上げたら消滅してしまったけど
727名無しさんの野望:2013/02/13(水) 11:03:52.40 ID:T2ZdJowM
2013.2.13
※pdf注意
イノベーションユニット設立のお知らせ〜新規事業を創出し、新たな成長へ本格展開開始〜
ttp://www.falcom.co.jp/kaisya/ir/pdf/130213_01.pdf
「軌跡」シリーズのソーシャルカードゲームが遂に登場!!〜人気キャラクターが続々参入〜
ttp://www.falcom.co.jp/kaisya/ir/pdf/130213_02.pdf
728名無しさんの野望:2013/02/13(水) 12:17:27.77 ID:IeKb8ifS
ソーシャルは萌えを量産しないと売り難いぞ
729名無しさんの野望:2013/02/13(水) 12:25:07.96 ID:81H6LJbR
もうオンラインゲームには手を出さないんだろうか
730名無しさんの野望:2013/02/13(水) 14:02:44.38 ID:rLg8Wot3
>スマートフォンなどのモバイル、タブレット、パソコンなど
>様々なネットワークを介したゲームコンテンツの自社制作、
>自社運営などの事業にも本格参入してまいります。

これを読む限りやるんじゃね
一応PCが入ってるが喜んでいいものかどうか
731名無しさんの野望:2013/02/13(水) 15:40:16.07 ID:fXZCmfRT
マジかよPS3売ってくる

ってまだ買ってないけどなんか混沌としてきたからギリギリまで様子見るか
732名無しさんの野望:2013/02/13(水) 18:25:16.63 ID:oVCKn/ot
機種の違う携帯やパソコンなどから同じサーバーへログイン出来るMMOネットゲーム
Win8導入によりそろそろこれが出来る時代に入ってるはずなんだが…
733名無しさんの野望:2013/02/14(木) 12:17:35.12 ID:OJPavWT7
ファルコムが作るブラウザゲーならやってみてもいいかな
734名無しさんの野望:2013/02/14(木) 18:31:40.06 ID:GJF/A/o+
ふぁるコラムの『ハッピーバレスタイン』
わけがわからないよ!

あれかな
ゴシックホラーなメイドさんが頭をカクカクさせながら
ナイフと一緒にチョコをプレゼントしてくれるみたいな
735名無しさんの野望:2013/02/14(木) 19:26:16.74 ID:0WNV/rXw
メイドさんすばしっこくてイライラしたわ
736名無しさんの野望:2013/02/14(木) 20:32:49.79 ID:DgKHjtOJ
あの壁紙出るのたしかこれで三度目じゃないか?(2006年と2011年に秘密の壁紙で出てる
絵師さんが辞めてるからってさすがに使い回ししすぎじゃ
737名無しさんの野望:2013/02/14(木) 20:41:00.41 ID:c9m8O0e7
ゲームだけじゃなく壁紙も使いまわしです
738名無しさんの野望:2013/02/15(金) 22:52:00.05 ID:upN1rYqt
なんかスチームにYs I & II Chronicles+というのがあるんだが何がどう+なんだろう
739名無しさんの野望:2013/02/16(土) 15:01:13.98 ID:k34u/1YD
なんだよHD素材あるんじゃねえか
日本語化パッチはよ
740名無しさんの野望:2013/02/16(土) 17:00:34.04 ID:liKwlutu
さすがに8対応のやつは画質改善されるよな?
741名無しさんの野望:2013/02/16(土) 19:38:05.32 ID:5ufCXcpm
その8版がどうなるかで色々と確定する

PSP素材のまま → 現在PC開発はファルコムの損得だけで内容を決められない『何らかの』しがらみがある
HD素材使用 → 特にそういったものはない、あるいは永続的な強制力まではない

エタや完全版からの素材以外の作業はEDフィーナと音源変更メニュー位だしな
742名無しさんの野望:2013/02/16(土) 20:37:49.22 ID:L7Jj7Ko4
しがらみっていうかやる気ないだけだよ
743名無しさんの野望:2013/02/16(土) 20:58:26.94 ID:5ufCXcpm
やる気なんて必要ない作業量だと言ってるんだが
(下手するとコードの調整作業は0でスクリプト数行追加と素材の再圧縮だけで終わる)
那由多・vs.絵師のHD絵を訴求力に出来るメリットと比較してファルコム的にやりたがらない理由はまずない

それならPSP版持ってる人間でも俺含めて普通に買うしな
744名無しさんの野望:2013/02/16(土) 21:33:26.24 ID:LSVt/FhV
ファルコム的にはPCで出せ出せいう古参客が「しがらみ」そのもの
745名無しさんの野望:2013/02/16(土) 21:36:06.40 ID:HnlDxcgs
ファル通専売でも十数本で元が取れそうな程度の作業だわな
外圧が現実に存在しないならアレを止めたりする必要もない
746名無しさんの野望:2013/02/16(土) 21:50:09.38 ID:xGnxIsOS
自主的になのか『お願い』されたのかは微妙だけどね
まあ何かに配慮したのは間違いない
747名無しさんの野望:2013/02/16(土) 22:14:07.32 ID:5ufCXcpm
しかし国外版では普通にHD素材使うってのは実は素直に従いたくないのか?って気はする
国外版もPSP素材で統一した方が辻褄は合うんだしな、単に取り決めの範囲外では自由ってだけかも知れんが
748名無しさんの野望:2013/02/16(土) 22:46:17.22 ID:JfgJL6nl
>>744
企業にも他のプレイヤーにも害悪なのはPSP以外で出すなとか言い出すクレーマー
2本目3本目を買ってくれるのはただの上客
749名無しさんの野望:2013/02/16(土) 23:11:27.72 ID:VLRo5bxZ
海外版は素材とライセンス譲渡してるだけで、実際にPC向けにコンパイルしてるのはXSEEDや中国のなんとかって企業
単に手間の問題でファルコムは自社でやる気が無いだけ
今更イースTUなんて売れる見込みも無いし手抜きのベタ移植も納得
750名無しさんの野望:2013/02/16(土) 23:41:13.96 ID:HnlDxcgs
Steam版の移植でなく国内エタベースのHDクロニクル化の話だと思うが
7以前版を8環境に対応検証する手間に比べたら、加わる作業なんて微々たるもので手間の内に入らんよ
751名無しさんの野望:2013/02/16(土) 23:53:45.57 ID:J1KSkDAi
だが売れぬ
752名無しさんの野望:2013/02/16(土) 23:59:58.86 ID:izgtGa6M
PSP素材のまま出せばな
753名無しさんの野望:2013/02/17(日) 00:05:19.46 ID:y1r94p+p
2000→XPやVista→7なら大した手間じゃないが、XP→Vistaや7→8は全く話が違うからな>8環境に対応検証
XP→Vistaは各種構造以外にDirectX9以前の挙動にまで大きな変更があったから、ゲーム分野では実は地味に検証は面倒だったりする
754名無しさんの野望:2013/02/17(日) 00:16:54.44 ID:nAeFYDtt
XP Proならそれでいいけど2000からXP Homeもそこそこ面倒じゃね。
755名無しさんの野望:2013/02/17(日) 06:35:30.60 ID:cDwM9XnK
今までにもかなり面倒なのはあった
Win3.1→Win95、Win98→Win2000、Win2000→WinXP、WinXP→WinVISTA、Win7→Win8 や
8bit、16bit、32bit、64bit対応なんかもかなり面倒
756名無しさんの野望:2013/02/17(日) 08:15:31.58 ID:FhOnArG2
クロニクルはPC版もPSP版も持ってなかったからとりあえずsteam買ったわ
英語だけどPSPの解像度でやるよりは遥かにいい
757名無しさんの野望:2013/02/17(日) 22:22:00.21 ID:atr1+8wy
移植やサポートコスト削るなら来年MSサポートが終了するWinXPを対応から外せば多少コストは削れるだろうが・・・
758名無しさんの野望:2013/02/17(日) 23:25:35.94 ID:/622bXrv
新OS対応やサポートのコストが問題って話じゃなくて
それ込みで8版出そうってのにHDクロニクル化の微々たる作業が問題になる訳ないって話だと思うが
759名無しさんの野望:2013/02/17(日) 23:45:35.57 ID:RJgdMn5x
その微々たる作業すらやる気ないんだろ
毎回○○対応版という名目で同じの再販してるだけだから
初版のでもWin8で普通に動くし
760名無しさんの野望:2013/02/18(月) 00:21:12.27 ID:27ciFzaf
Vista対応と8対応はドライバモデルの変更やDirectXも絡んでるから
通しでプレイして全画面の挙動を確認するコスト規模の作業は必ず発生してるぞ
NTFS権限やProgram Files絡みだけなら早い段階で対応したから追加コストもそうないんだが
761名無しさんの野望:2013/02/18(月) 00:56:23.67 ID:nSjbAZd5
XPからVistaにはドライバモデルがXPDMからWDDMへの変更と大きいが
7対応ソフトは基本8のデスクトップモードで動くはず。
まあ動作チェックは必要だが。
762名無しさんの野望:2013/02/18(月) 02:18:29.45 ID:27ciFzaf
あまり知られてないかも知れないが、Vista以降ではDirectX9以前の2D機能が
GPUでなく全てCPUエミュレートされるのでファルゲーの殆どはその検証が必要になる (厳密にはVista以降ドライバの仕様のせい)
8でもDirectX11.1搭載やAeroとの絡みでこのI/F検証は省略出来なかったりする

製品にWindowsロゴを取るかどうかで要件が違うからパケ左下のこれをどう見るかだが
763名無しさんの野望:2013/02/18(月) 08:07:06.78 ID:8KPc6pOM
クロニクル+買った人どう?
HDでいい感じなの?
764名無しさんの野望:2013/02/18(月) 10:35:12.35 ID:j6Q237Mw
俺は完全版もクロニクルズも買ってないから比較はできない
のでとりあえずSSあげてみる

http://iup.2ch-library.com/i/i0857147-1361150759.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0857148-1361150759.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0857149-1361150759.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0857150-1361150759.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0857151-1361150759.jpg

音楽なんかはいつものoggファイルなのでサントラとしても使えるし充分満足
しかし過去のゲームとはいえこういうのが15$で売られるとなるとパッケージなんて買ってられないよなあ
765名無しさんの野望:2013/02/18(月) 12:21:33.30 ID:WXg3ggq0
そういや英語版ってイースの書の内容どうなってんだろ
北米用PCE版は頑張って書き直したみたいな話してたけど
766名無しさんの野望:2013/02/18(月) 14:14:49.59 ID:gIEyw7qe
俺は完全版は買ったが、クロニクルズはPSPの方しか買ってない

http://iup.2ch-library.com/i/i0857225-1361163240.png
http://iup.2ch-library.com/i/i0857226-1361163240.png

とりあえずPSPクロニクルズとの比較はこうなる、補正がかかればもう少しマシになるとは思うが
767名無しさんの野望:2013/02/18(月) 17:36:29.60 ID:5yvZlIlC
画質より何より店主が普通の気の良さそうな兄ちゃんになってるのが気になる
768名無しさんの野望:2013/02/18(月) 19:00:03.19 ID:j6Q237Mw
後から気付いたけど+で>>766の表示モードも選べるっぽい
ただ俺は全画面でそれにすると目が泳いでしまってゲームにならなかったが

もちろん絵や音楽も選択可能なのでWin8版クロニクルズがこの仕様なら誰にでも薦められるな
769名無しさんの野望:2013/02/19(火) 10:09:23.76 ID:3tWR0lRK
>>744
怪鳥とステマおばさんと監査役の何様男が、最大のしがらみやわ。
770名無しさんの野望:2013/02/19(火) 12:50:43.75 ID:Mg7PlmDz
win8版って完全版はなくてクロニクルズだけなんだよな
だったらさすがにsteam仕様だと思うが
771名無しさんの野望:2013/02/19(火) 13:40:50.02 ID:Z02lt3/v
なんか会社に派遣できてた人にファルコムのゲームが面白いって言われたんだが、
ファルゲーは、今までやって来なくて、あんま知らんのだけど、オススメある?
とりあえずやったことあるタイトルは、
イース、風ザナ、ロードモナーク、ブランディッシュ、VM、ソーサリアン、ダイナソア、
ぽっぷるメイル、ドラスレファミリー、ザナドゥ(I,II,リバ,NEXT)、英伝I・II、ガガーブ、
空の軌跡3部作、ぐるみん、Zwei!(I・II)
こんな感じなんだけど、これ以外で。
772名無しさんの野望:2013/02/19(火) 13:42:04.57 ID:/Kmd+2wj
あんま知らんどころかかなりやってるじゃん
773771:2013/02/19(火) 13:43:32.32 ID:Z02lt3/v
すみません。すごい大事な所が抜けてましたが、
最近のをあまり知らなくて・・・です。
昔はかなりやってました。結構浦島の状態なんです。
774名無しさんの野望:2013/02/19(火) 13:48:33.20 ID:vVwmXjYt
軌跡三部作、Zwei IIまでやってりゃPCはそれで終わりだよ
それ以降は板違いのPSP行き
まぁ、中華版でいいのなら零、イース7、そろそろ碧もあるけど
775名無しさんの野望:2013/02/19(火) 14:01:42.72 ID:TXmqdHRn
もしHD化したならメルマガがHPで何か一筆ある気がする
この情報の出方だと望み薄そうなんで自分は人柱待ち、確定なら今すぐ予約するんだけどな
776771:2013/02/19(火) 14:02:14.73 ID:Z02lt3/v
>>774
なんと・・・。本当にPCゲーム作らなくなってしまったとは。。。
PSPかー。。。
またPCの高解像度の大画面で、ドット絵やちびキャラの細かい人形劇を見たいと思ったのになー。
やっぱ今時ああいうのは売れないのかな。
777名無しさんの野望:2013/02/19(火) 16:48:04.23 ID:8JlxVUJc
そもそもPCゲー自体がなぁー
778名無しさんの野望:2013/02/19(火) 18:02:40.46 ID:YihiwwPy
閃の軌跡ショボすぎだろ・・・
マジであれをPS3やVitaで売るつもりなの?
779名無しさんの野望:2013/02/19(火) 18:19:10.84 ID:OqOAFbe/
モデリングとか残念なのは確かだな、ガストゲーのほうがまだ可愛い気がする
でもまあ一生懸命挑戦してる感じは伝わってくる
あと2作くらいHD機でやってればだいぶまともになるんじゃない
780名無しさんの野望:2013/02/19(火) 18:19:35.64 ID:vf0gqet7
K氏Y氏H氏がいない
Y氏のキャラが超絶好きだった
781名無しさんの野望:2013/02/19(火) 18:30:37.39 ID:iRYIrPD8
>>771
十分すぎるぐらいファルゲー漬けなんですけど。

しかし、なんでそいつが派遣かがわかるよね。
今のファルはそういう層が買い支えてるってことなんだろうが。
782名無しさんの野望:2013/02/19(火) 19:07:46.67 ID:vVwmXjYt
閃の軌跡ちょっとこれはないわ
一昔前の量産型MMOにしか見えない
783名無しさんの野望:2013/02/19(火) 19:10:28.40 ID:o52/9nKO
>>779
PS3でPS2レベルのゲームなんていくらでも出てるからそこは気にならないけど
頭身あげたのは失敗だった気がするな
モーションが不自然で仕方ない
784名無しさんの野望:2013/02/19(火) 21:10:38.12 ID:YihiwwPy
FF7とかと同レベルだよな・・・
Vitaで動かすならまだセルセタのように誤魔化しが効くかも知れんが、PS3だとヤバイだろ・・・
デフォルメな空の軌跡の方がまだマシに見えるぞ
785名無しさんの野望:2013/02/19(火) 22:03:42.33 ID:u0cSNsru
これから変わっていくだろうし一作目からこれなら充分じゃん
中間のペルソナみたいになられてもショボイしな 
786名無しさんの野望:2013/02/19(火) 22:44:28.38 ID:SABdK6jd
発売するまでにはグラ強化されるだろ
787名無しさんの野望:2013/02/19(火) 23:04:50.25 ID:jk1wpK7+
問題はグラよりモーションだな
最終的にガストイメエポ程度になるかどうか
あと今回こそ口パクくらいさせてほしい
でないとリアルタイム3Dで作る意味も無い
788名無しさんの野望:2013/02/19(火) 23:06:10.62 ID:iIBqFbq4
モデリングがPS2レベルって事は流石にないわ…
PPをやった時のあり得なさは未だに忘れない
789名無しさんの野望:2013/02/19(火) 23:08:03.55 ID:btz70wTs
VITAを捨てない限り従来の2D復活は無理だろ
1920×1080→960×544を低コストで一定品質となると選択肢はあまりない
790名無しさんの野望:2013/02/20(水) 11:22:25.27 ID:dvHLgJNX
2013.2.20
大人気ストーリーRPGがWindows8に対応!
『英雄伝説 空の軌跡FC』『英雄伝説 空の軌跡SC』『英雄伝説 空の軌跡the 3rd』
2013年4月12日(金)3タイトル同時発売!

※pdf注意
ttp://www.falcom.co.jp/kaisya/ir/pdf/130220.pdf
791名無しさんの野望:2013/02/20(水) 13:20:43.66 ID:ISN+KFoK
軌跡シリーズのファンが新作に本当に求めてるものは
3Dマップの世界でも新たな戦闘システムでもなく
結社たちとの決着である事を忘れてほしくない

さんざん付き合わされて人数が増えるとかもうやめてw
792名無しさんの野望:2013/02/20(水) 13:44:49.29 ID:GoXdfWPR
正直もうシナリオは好きにやってくれやと思うようになった
バグなくて戦闘がそこそこ面白いならいいや
793名無しさんの野望:2013/02/20(水) 14:27:03.93 ID:bG0gmt9U
>>790
わかりきってた事だけど乾いた笑いしかでないな
794名無しさんの野望:2013/02/20(水) 15:12:06.51 ID:dX4nVox6
3rdの初回版まだ残ってる店ありそう
795名無しさんの野望:2013/02/20(水) 17:39:41.45 ID:7idP4fAI
>>781
頭大丈夫?
796名無しさんの野望:2013/02/20(水) 18:00:29.98 ID:Eu64viBN
「英雄伝説 閃の軌跡(センノキセキ)」 ★タイトルロゴ - ほぼ決定稿!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3969979.jpg

ロゴ来た
797名無しさんの野望:2013/02/20(水) 18:05:07.51 ID:hsPgx9PU
・初回版プレイヤー → FCボイス以外追加要素なし
・7版プレイヤー → 追加要素なし
・PSP版プレイヤー → セーブデータ互換付きのPS3版絶賛展開中

ナピやオリジンと違ってこれは本当に誰が買うんだというか・・・
PSP版から入った人の中でも、イベント等要所毎にセーブを残したい人くらいしか思いつかない
それもあの軌跡を一からやり直す事を厭わないという条件付きだぞ
798名無しさんの野望:2013/02/20(水) 18:14:07.13 ID:byRUHnCg
新規が買うんだろ
Falcomだってそんなに売れる予想はしてないと思うし>>空HD
799名無しさんの野望:2013/02/20(水) 18:16:03.12 ID:JR3MQeIs
>>790
ようやく零の移植来たかと思ったらもうね
800名無しさんの野望:2013/02/20(水) 18:20:38.07 ID:Xxop5VFQ
この粗大ごみはどういう流通で出すの?
ソフバンには切られたんだよね?
801名無しさんの野望:2013/02/20(水) 19:14:11.14 ID:vZURvp1V
別にPCで出せないわけじゃない
以前はソフトバンクにまとまった数買ってもらって、
在庫のリスクはソフトバンクに押し付けることができた
今はファルコムが在庫を抱えて、自社の通販か、取り扱ってくれる小売店にちまちま売るしかない
802名無しさんの野望:2013/02/20(水) 19:34:09.87 ID:D9WlMGqx
>>790
いや、さすがに誰が買うんだと聞きたい
PCで遊べなかった人たちはコンシューマで遊べるし
さすがに賞味期限切れだろ…
803名無しさんの野望:2013/02/20(水) 19:38:27.45 ID:LZN2gthQ
ゲームPC持ってる新規はPCで買うだろ
何が楽しくてこれからPS3を買うんだ
804名無しさんの野望:2013/02/20(水) 19:48:16.06 ID:D9WlMGqx
「高スペックのパソコンであれば最高画質に設定することによって
細部まで緻密に描かれた美麗グラフィックをお楽しみいただくことができます」
ってわざわざ書いてあるってことは1920×1080で遊べたりするのかな
805名無しさんの野望:2013/02/20(水) 19:50:17.48 ID:GoXdfWPR
今ならオンボのノートでもできるだろうしな
あともしかしたら将来的にはSteam販売も考えてるのかもしれん
806名無しさんの野望:2013/02/20(水) 19:50:23.17 ID:vZURvp1V
誰が買うんだというか
実際Win7版の在庫がさばけたからWin8版を出すんだろう
ロイヤリティがとられない分、PC版の方がファルコム的にはおいしいだろうし
807名無しさんの野望:2013/02/20(水) 19:54:43.73 ID:GoXdfWPR
>>804
その一文Win8版クロニクルズの方にも書いてあるんだがw
言葉通りに受け取っていいものだろうか
808名無しさんの野望:2013/02/20(水) 19:55:15.38 ID:2fgGg6BG
空の軌跡FCの初期版持ってるけど解像度は1024*768が最高だから
どうなっているのかね?
Win7対応版でも変更あったっけ?
809名無しさんの野望:2013/02/20(水) 22:53:52.54 ID:OXzHaQ0O
>>795
見え透いたステマを10年続ける奴のほうがおかしいから
810名無しさんの野望:2013/02/20(水) 23:01:06.81 ID:NUm2LbND
>>790
ファルコムお家芸とはいえ相変わらずピンポイントでゴミばっかリサイクルしてきやがるなw
811名無しさんの野望:2013/02/20(水) 23:43:30.17 ID:XB03xU7h
もうこの手のアップデート版はDL販売だけでいいと思うの
812名無しさんの野望:2013/02/21(木) 00:06:26.96 ID:r3ilhmdz
Windowsって今後1年毎にアップデートするんだろ?
毎年、出すの?w
813名無しさんの野望:2013/02/21(木) 01:43:02.65 ID:XJpV9Vrs
8版にイースの方だけ集中して持って来た時は
「ああ空の方は今は一番需要が薄いって分かってるんだな」と思ってたがそんな事はなかった
814名無しさんの野望:2013/02/21(木) 07:17:26.10 ID:TaiiZHwi
需要はイースと似たようなもんだろ
むしろ空はCSで展開するから気を遣ってるのかと思ったがそんなこともなかった
815名無しさんの野望:2013/02/21(木) 07:41:47.82 ID:BvxoNO5g
明確な差のあるナピと出てないオリジンの事だろ。

空はPSP版はともかくPS3版からだと優劣は多分ロード時間とセーブ周りくらい。
マニュアル等紙媒体が初回版と同じ充実ぶりならそれも加えていいと思うが。
816名無しさんの野望:2013/02/21(木) 09:28:33.01 ID:jzeq7cJe
PS4の発表会にファルコムロゴあったみたいだね
817名無しさんの野望:2013/02/21(木) 09:59:19.79 ID:oBzLgv6L
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews066367.jpg

これか
ロゴの大きさ的にはカプコン以上
ファルコムはじまったな
818名無しさんの野望:2013/02/21(木) 10:12:06.39 ID:jVsStnIh
やったね
軌跡PS4対応版商法出来るね!
819名無しさんの野望:2013/02/21(木) 10:27:04.09 ID:EMDrYR/t
ファルコムよりシステムソフトαのロゴが気になった
820名無しさんの野望:2013/02/21(木) 13:47:03.58 ID:fGsoG033
PS3参入でcell開発に投資しただろうに、PS4でx86に戻ったなw
PS4から参入しておけば楽だったのにw
821名無しさんの野望:2013/02/21(木) 13:53:40.45 ID:TaiiZHwi
UIも独自性なさそうだし完全に劣化PC
おそらくMSも追随してマルチがますます増えるだろうからPCゲーマーとしてはいいことだ
822名無しさんの野望:2013/02/21(木) 14:21:35.35 ID:EMDrYR/t
ここまで「PCに近くなった」以外に何の特徴も無い内容になるとは思わなんだ
823名無しさんの野望:2013/02/21(木) 14:39:50.23 ID:9ip+sMZx
今の性能要求だともうGPUの専用用途開発は負担が大きすぎる
CAE、CAD、科学技術計算用途でも大きな顧客を抱えてるPCグラボでも
2社に絞られた上に一方は身売りしないと資金が追い付かないような時代だ
824名無しさんの野望:2013/02/21(木) 14:54:32.62 ID:hdZDBJVx
PC持ってる人はMODも使えないし画質も悪いゲーム専用機を買う必要ないもんなあ
洋ゲーはすでにマルチがほとんどだけど日本もそうなってくれればいいが
825名無しさんの野望:2013/02/21(木) 16:31:53.78 ID:1EQmk/1/
特徴を出して本体性能が低くなったら本末転倒だからな
826名無しさんの野望:2013/02/21(木) 16:42:43.18 ID:oBzLgv6L
劣化版をコンソールのユーザーに高い金で買っていただき、PCゲーマーが完全版をDL版で安く購入する
洋ゲーではもうそうなってるが本当に最高の時代になりそうだ
827名無しさんの野望:2013/02/21(木) 17:14:47.32 ID:1EQmk/1/
PCゲの市場規模を知っていれば、おこぼれに預かってるのはどっちだろうな
チューニングの差でPC版が劣化仕様になるケースも出て来るだろ

というかファルコムスレでPCの優位を語るとかw
828名無しさんの野望:2013/02/21(木) 17:23:51.75 ID:K5ieDLGR
歌い方DVDってなんだよw
人にものを教えるほど上手いか?
何がしたいんだこの糞みてえな商品展開は。
829名無しさんの野望:2013/02/21(木) 17:28:57.78 ID:oBzLgv6L
>>827
もちろんコンソールのユーザーが劣化版を買ってメーカーを支えてくれてることには感謝してるよ
830名無しさんの野望:2013/02/21(木) 18:18:53.09 ID:hSworok2
>>801
なるほどね、いままでまとまって買ってもらってたから最初からある程度の売り上げが保障されていたのか

ファルコムもPS4に参入するらしいが、これはx86とRADEONなんだから殆どPCと同じなんだけどなあ・・・。
831名無しさんの野望:2013/02/21(木) 19:48:27.78 ID:M4FMM5D9
海外でも売り上げCS>PCなのにCS見下したことばっかり言ってるからPC厨は嫌われるんだよwwwwwwwwww
832名無しさんの野望:2013/02/21(木) 19:59:01.26 ID:oBzLgv6L
なんで見下されてるとか思うかなあ
PCゲーマーが恵まれた環境でプレイするためには養分が必要だから
コンソールのユーザーには感謝してるって言ってるだろ
833名無しさんの野望:2013/02/21(木) 20:08:51.78 ID:M4FMM5D9
劣化版を高い金出してメーカー支えてくれてありがとう、完全に割れ厨のノリまんまだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
流石海外のメーカーにすら割れ厨>正規購入者と言われるPCゲーマー様だわ
834名無しさんの野望:2013/02/21(木) 20:22:05.85 ID:oBzLgv6L
Steamで安く買えるし割る必要を感じたことはないな
コンソールのユーザーは劣化版を好きで買ってるんだから別にいいでしょ
何で君が怒る必要があるのか
835名無しさんの野望:2013/02/21(木) 21:27:01.90 ID:M4FMM5D9
Ubisoft、PCゲームの著作権侵害率は93〜95%
http://gs.inside-games.jp/news/355/35506.html
836名無しさんの野望:2013/02/21(木) 21:34:12.45 ID:TaiiZHwi
自分からPCゲーム板に来ておいてCSが見下されてるとか言われても困る
837名無しさんの野望:2013/02/21(木) 21:40:19.60 ID:oBzLgv6L
自分よりいい環境でプレイできてる人がいるという事実が我慢できないのかなあ
今時ゲームPCなんて高いもんでもないのに
838名無しさんの野望:2013/02/21(木) 21:49:52.93 ID:yfftXoKD
自分よりいい環境があるってことは自分もその環境を手に入れられる可能性があるってことなんだけどな
努力してお金を稼ぐとかいう発想にならないのが不思議でしょうがない
839名無しさんの野望:2013/02/21(木) 22:41:34.59 ID:qlASZ3O9
CS機信者ってわざわざPC板まできて発狂するんだな
840名無しさんの野望:2013/02/21(木) 23:05:04.80 ID:B98Xiz7c
最新のセルセタまで含めて両方プレイした上での意見を
携帯側しかプレイせずに否定できると思ってる時点でお察し
841名無しさんの野望:2013/02/21(木) 23:51:53.54 ID:yVOCUJGo
>>826
>>577>>790で完全にファルコムにおちょくられてるのに気づかんとはお前さんの脳内はお花畑だなwww
842名無しさんの野望:2013/02/21(木) 23:58:31.09 ID:oBzLgv6L
win8版なんかスルーすればいい話だが・・・
ほんと発狂するポイントがよくわからない子がいるなあ
843名無しさんの野望:2013/02/22(金) 00:00:07.25 ID:4noDGEOL
8版は携帯機から入った新規向けですがな
持ってる人には全く意味ない
844名無しさんの野望:2013/02/22(金) 04:17:52.47 ID:jtGfqXYP
そもそもの疑問なんだが、XP互換モードは別として
7で問題なく動いてる物が8で動かないなんて事は有るのだろうか?って言う
8で動作検証取れてるならパッケに動作検証済みのシール貼っときゃ済む話で
わざわざ対応版とか宣言せんでもな

ぶっちゃけOSのverが少しでも違うと動かない腐ったソースコードしか書けないダメ企業ですよ〜って
自分で宣伝してるようなもんだろ
845名無しさんの野望:2013/02/22(金) 06:40:08.02 ID:9l1/1RTs
家電屋ってさあ、win8で動くゲームどれ?って聞かれたら
正式対応してる奴しかお勧めしてくれないよ
846名無しさんの野望:2013/02/22(金) 08:42:01.09 ID:FNbyWruX
製品に記述される対応OSは実際の動作保証だけでなくサポート範囲を定義する意味も含んでる

製品の価格にはそのコストも乗ってる訳なので、対応義務のないものは蹴る必要がある
実際にはゲームの不備でなくグラボや環境の不備が持ち込まれる事もザラなので、
万一MSDNのインシデントを使ってMSに確認する事態になった時はそのサポート刻限とも協調する必要があるし
847名無しさんの野望:2013/02/22(金) 10:08:26.03 ID:+pFlPaU9
定期的にOS対応版が出てるのによくもまぁここまで話題膨らむよね
848名無しさんの野望:2013/02/22(金) 11:44:15.06 ID:0NZ8K5ho
OS依存で起きる問題ってーと
新しいOSにはコーデックが入ってなくて動画が再生できないとか
そのくらいだなあ思いつくのは

朱紅い雫Win初版でもWindows8でばっちり動いてるよ
849名無しさんの野望:2013/02/22(金) 12:07:11.49 ID:r3iqmj07
時期がちょっと解せないってのはあったかな
4月にXPのMSサポートが切れるから、それに合わせてXPサポートを打ち切った8版を出すんだったら納得だった
850名無しさんの野望:2013/02/22(金) 17:55:25.71 ID:q+FrdCrc
OS対応云々よりタイトルの問題だろ
空、イース6、F、O、クロニクルズは何度でも売りつけてやる
だが零、碧、SEVEN、セルセタ、+今後のタイトルは絶対にPCで出さないよ的な明確な意思表示とも取れる
851名無しさんの野望:2013/02/22(金) 18:04:36.11 ID:uepxc+9V
いや別に
852名無しさんの野望:2013/02/22(金) 18:12:45.11 ID:Yl6GZflt
ひょっとしたらPS4がx86で動くというのを事前に掴んでてPCの開発を切れなかったとか・・・
853名無しさんの野望:2013/02/22(金) 18:46:57.44 ID:bl9i3DqD
ないない
854名無しさんの野望:2013/02/22(金) 20:23:58.18 ID:+pFlPaU9
>>850
いつものことで片付けられる気がするけど
855名無しさんの野望:2013/02/22(金) 21:28:53.67 ID:j8xm1aFF
>>849
良く覚えてないがXPは確か2014年4月だったはず
今は2013年
856名無しさんの野望:2013/02/23(土) 00:57:08.81 ID:odP+yujT
レアの人亡くなったのか
857名無しさんの野望:2013/02/23(土) 07:14:41.61 ID:dPIICN9y
http://petite-soeur.sun.ddns.vc/cgi-bin/up2/src/ps22795.opus

opusで上げてみたが聞けるかな
858名無しさんの野望:2013/02/23(土) 13:08:55.77 ID:6JARlhzr
レア様;;
859名無しさんの野望:2013/02/23(土) 17:40:16.41 ID:PnDXVy9t
PS4はなんかPCからのコンバートが簡単とか言ってたけど
それならもうPCで作ればよくね?
860名無しさんの野望:2013/02/23(土) 19:02:51.87 ID:D6NAeUW7
あちこちで言われてるな「PCでいいじゃん」って
861名無しさんの野望:2013/02/23(土) 19:09:52.38 ID:UocBMzDf
PCで作って移植してるのに何故PCで出さないのか疑問
862名無しさんの野望:2013/02/23(土) 19:26:32.59 ID:0T16WZTK
8版クロニクルがSteam素材でなく旧版素材ならほぼ政治的事情で確定
863名無しさんの野望:2013/02/23(土) 19:46:00.78 ID:6JARlhzr
まあ政治的事情があるとしても、その分は宣伝とかでリターンを受けてるはずだから
一概に駄目というもんでもないんだけどね
たしかにイメージは良くないが
864名無しさんの野望:2013/02/23(土) 20:00:32.51 ID:kCpgJjg5
囲い込み蹴れる政治力は大手しか持ってない
その大手でも稀にトラブルとして表面化するくらいだから、下手な事は出来んぜ
865名無しさんの野望:2013/02/23(土) 21:49:21.12 ID:RMtnowhX
ところで空の軌跡FCのリニューアル版持っている人は
解像度の設定わかる人いる?
初期版は1024*768が最高だったからどうなっているか気になる。
866名無しさんの野望:2013/02/23(土) 23:20:46.17 ID:7aUFZZfP
残念ウチのも初期版だった
英雄伝説Y 空の軌跡 と呼ばれていた頃のFCが付かないパッケージ
867名無しさんの野望:2013/02/23(土) 23:43:06.93 ID:0T16WZTK
安定のCD-ROM3枚組・・・
868名無しさんの野望:2013/02/23(土) 23:57:15.86 ID:Wg3kFjPx
1024*768で所々ボケてるからあれ以上解像度上げると逆に汚くなる
ムービーも含めて2D素材が640*480基準だし
869名無しさんの野望:2013/02/24(日) 00:39:03.99 ID:sW1JHGLa
チップキャラやテクスチャ等ゲーム画面全体は1024*768で崩れる程ヤワな作りじゃない
ステータス画面の立ち絵やフォントに関してはその通りだが
870名無しさんの野望:2013/02/24(日) 07:50:30.54 ID:reHvHGhE
ここの住人はほとんど初期版買ってるだろうから新OS版持ち探すのは逆に難しいよな
かといって本スレは魔境だし・・・
871名無しさんの野望:2013/02/24(日) 09:38:51.77 ID:qBFKpvYP
MS-DOS時代からの住人が一杯いるから古い事に関しては話が弾む
OSが変わるたびに苦労して来てるだけに色々知ってる
872名無しさんの野望:2013/02/24(日) 10:20:23.79 ID:u6PiNLjc
XCEED Gamesって何者?
なんかFF7のミニシミュレーションゲーのパクリみたいの作ってるとこみたいだが
873名無しさんの野望:2013/02/24(日) 14:56:30.95 ID:oYjmDyV9
ファルコムがまた新プラットフォームに出すみたいだな

http://pachinkopachisro.com/archives/23646649.html
874名無しさんの野望:2013/02/24(日) 15:17:44.05 ID:TGCQL5gw
うわっ
パチンカス行きかよ
これは引くわ
875名無しさんの野望:2013/02/24(日) 15:20:25.25 ID:0Bqf7b+T
儲かるんだから仕方が無い
876名無しさんの野望:2013/02/24(日) 19:48:29.00 ID:JMO0yejl
むしろ遅すぎるくらいだな
877名無しさんの野望:2013/02/24(日) 20:12:09.24 ID:M0gyntgX
でもアニメでしょ

あのアニメてwww
878名無しさんの野望:2013/02/24(日) 21:10:21.88 ID:kb2c2oKg
クローセちゃんのねんぷち付き中文版予約した
楽しみだお
879名無しさんの野望:2013/02/24(日) 21:42:08.46 ID:ipDY2lJe
パチンカス参入とかマジで終わったな
これはゴミアニメだからいいけどイースは勘弁な
880名無しさんの野望:2013/02/24(日) 23:56:19.54 ID:4hFg4FJj
イースの豪華パッケージに付いてたアニメは素晴らしかった
881名無しさんの野望:2013/02/25(月) 22:06:23.73 ID:+gTUwk3D
軌跡ってFCにいい曲が集中してるな
SCと3rdはいまいちだ
882名無しさんの野望:2013/02/25(月) 22:08:26.29 ID:1P/b5VZG
FCは音楽が本体のファルコムなのにしょぼいと思ってしまったよ
SCとかってもっとイマイチなの?
883名無しさんの野望:2013/02/25(月) 22:30:22.26 ID:+gTUwk3D
零細みたいなもんだから音源がショボいのは仕方がないが
SC3rdはメロディが糞すぎる
零碧那由多も聞いてみたが良くないな
耳に残る曲が一つもない
884名無しさんの野望:2013/02/25(月) 22:44:49.10 ID:1P/b5VZG
FCってイース6やぐるみんと同じ時期なのにFCだけ曲がしょぼい感じがしたんだよね
885名無しさんの野望:2013/02/25(月) 22:51:49.47 ID:/H9Lvdhy
まあ空の軌跡第一世代はいろんなプラットフォームでもう商売しきったんだろう。
パチ化=オワコン

それにしてもイースがパチンコにでてないのって、
まだ何か夢見てんのかね。
PS4世代でもういちどリメイクとか。
886名無しさんの野望:2013/02/25(月) 23:10:24.12 ID:dg45eaon
今やファルコムと韓国朝鮮は切っても切り離せないか
887名無しさんの野望:2013/02/25(月) 23:11:39.06 ID:FvLLon57
音楽は好みにも左右されるから一概には・・・
まあFCでラスボス戦がイマイチな選曲なのはどうかと思った、ロランス少尉戦の方がずっと盛り上がる
SCは曲数が多すぎてやや個々が薄れてる印象はあるけど、OP/ED除いてもリベルアークなんかは良かったと思う
888名無しさんの野望:2013/02/25(月) 23:13:15.60 ID:FvLLon57
あとは終盤の通常戦とかかな
889名無しさんの野望:2013/02/26(火) 00:47:06.23 ID:fYfqmoie
零以降は基本の主題歌が微妙だからもうBGMもつられて微妙な感じ
890名無しさんの野望:2013/02/26(火) 14:56:33.71 ID:m2RRmHjP
891名無しさんの野望:2013/02/26(火) 15:12:19.80 ID:kKVrhSxD
株価まじすげーな
ひと月で500%とかw
892名無しさんの野望:2013/02/26(火) 15:52:21.44 ID:ZKp2Uk13
オンボード使ってて音が悪いとか言う方がおかしい
BGM用ボード積んでから比べろよ
893名無しさんの野望:2013/02/26(火) 15:52:46.93 ID:IfLgI6U7
20日に株式の取り扱いの変更もあったからナー
894名無しさんの野望:2013/02/26(火) 16:04:54.57 ID:vAmvOeMr
>>892
じゃあいいサウンドカード教えろください
Windows7で使えるやつな
895名無しさんの野望:2013/02/26(火) 18:16:53.25 ID:ZKp2Uk13
>>894
上から目線の奴に教える気はない
自分で探せ、検索くらい使えるだろ
896名無しさんの野望:2013/02/26(火) 19:09:20.93 ID:hZrrmtPG
イースTHEアートブック届いた!
この前のヒロインズカレンダーのA4版から、30周年本ではカバーしきれなかった懐かしい素材まで満載で素晴らし過ぎるぞコレ (´・ω・`)
Uマニュアルの見開き絵を谷間なしの一枚絵で見られるのは初めてかも知れない

原本よりやや赤寄りの色校正になってるけど、元原稿がきちんと保管されてるか適当な時期にデータ化してあったんだな…
897名無しさんの野望:2013/02/26(火) 19:21:37.16 ID:hZrrmtPG
ページ構成はこうなってた

P.4 セルセタ
P.29 vs.
P.41 SEVEN
P.62 クロニクルズ
P.84 オリジン
P.118 フェルガナ
P.158 ナピシュテム
P.188 T・U完全版
P.198 Uエターナル
P.207 Tエターナル
P.219 ケフィン
P.233 ワンダラーズ
P.247 U
P.262 T
P.268 ヒロインズカレンダー
P.187 モノクロイラストギャラリー
P.266 ピアノコレクション
P.267 ピアノコレクション2
898名無しさんの野望:2013/02/26(火) 21:55:23.79 ID:EMeu3wuL
ほとんど1と2じゃねえかw
いい加減イースシリーズはイースから脱却しろ
899名無しさんの野望:2013/02/26(火) 22:40:36.95 ID:y8bpYtOX
ここの株で普通乗用車1台買えるくらい儲かった。
今後、ファルコムのゲームは何が出ようとも無条件で購入していきたいと思う。
900名無しさんの野望:2013/02/27(水) 08:16:51.01 ID:QYHoOrZG
>>899
今後じゃなくて今までの分も全部変えや
実機がない?甘えんな
901名無しさんの野望:2013/02/27(水) 10:09:56.66 ID:RhQPq1E8
商品紹介だけではなく、最近は株のステマまで始めたんだな。
お局様も忙しいですね。
902名無しさんの野望:2013/02/27(水) 13:41:10.74 ID:8qoVC9xp
いや、コレはファルコムとは無関係の仕手筋の仕掛けだな
もはや業績と関係ない動き
903名無しさんの野望:2013/03/01(金) 10:32:04.71 ID:EcwjFUHc
Twitterアイコンが追加されてた。
空3rdの人が絵を描いているんだね、FC改って。
904名無しさんの野望:2013/03/02(土) 08:38:36.25 ID:B6Maks88
もともと描いてあったボツ絵やろ。
905名無しさんの野望:2013/03/02(土) 08:51:55.30 ID:fdqOhvh4
PC版3rdの時には既にあのFC絵とSC絵あったよな
何かに使おうと、合わせて発注してたんじゃないの
906名無しさんの野望:2013/03/02(土) 14:44:51.38 ID:xIpbDYCd
>>878
碧のことか!?
うまいこと翻訳できるとええなー…

あるいは中国語でも問題ない強者か
907名無しさんの野望:2013/03/02(土) 17:14:36.58 ID:y6e7c8dx
うちは零と同じくyesasiaで予約してみた
908名無しさんの野望:2013/03/05(火) 11:47:49.38 ID:LnAg85S0
チキンな俺は訳せることが確定してから手を出すぜ
英語ならまだしも中国語はさすがにキツいw
909名無しさんの野望:2013/03/05(火) 15:36:24.05 ID:xO+ELsIC
Twitter追加アイコンのヨシュアレーヴェが別人みたい
910名無しさんの野望:2013/03/08(金) 10:30:56.48 ID:0pDbiv2u
ファルコムマガジンVol.25無料ダウンロードキタ━(゚∀゚)━!
911名無しさんの野望:2013/03/08(金) 17:26:11.80 ID:lRi6wma/
ファルコムマガジンと言うメールがあるのにネットゲーさえないのが納得出来ん
912名無しさんの野望:2013/03/09(土) 00:28:11.75 ID:3/FALdON
しょうがないなあのび太くん〜
ソーサリアンオンライン〜〜

もうやったんだっけ?
913名無しさんの野望:2013/03/10(日) 05:53:47.84 ID:Q1BNdaNu
オンボでも普通に音いい時代だし
Vista以降でサウンド面のハードウェアアクセラレーションもされなくなってしまったので
ゲームの為にわざわざサウンドカードを無理に買う必要もなくなっちまった
914名無しさんの野望:2013/03/10(日) 13:34:15.85 ID:W7FgJgm9
サウンドカードは一回買っとくとグラボとかと違って値崩れがあんまりないので助かる
4年前に買ったSE-200PCIでまだしばらく戦えそうだ
915名無しさんの野望:2013/03/10(日) 15:38:53.43 ID:LYys16ep
サウンドボードは長く使えるねえ
ドライバとインタフェースが対応していれば買い換えなくても大丈夫だね
916名無しさんの野望:2013/03/10(日) 15:40:10.31 ID:fXEQCI5C
本格的にやるなら外部コンポーネントにデジタルデータのまま送るからね
PCに内蔵するサウンドカードというもの自体が微妙なジャンルではある
ゲームのサウンドアクセラレーションも消えたし

つってもX-Fiを安いときに買っちまったが
917名無しさんの野望:2013/03/12(火) 13:16:19.88 ID:ZifUSjoG
ゲームでサラウンド欲しいならX-Fiも良いけど
純粋に音質良くしたいとなると外付けのDACとアンプ買えって話になるから
栗製品は真っ先に候補から外れるんだよねぇ・・・
918名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:27:54.18 ID:eGQ3p/br
オンボおばけ
919名無しさんの野望:2013/03/13(水) 08:09:55.47 ID:7spNkigV
アンプの方は良く知らないんだけど、同じ予算(例えば3万くらい)でも
内臓サウンドカード+スピーカーより明らかに音が良くなるもんなの?
920名無しさんの野望:2013/03/13(水) 09:40:06.90 ID:TrfrOmeS
ダンチですね
高島平
921名無しさんの野望:2013/03/13(水) 15:01:56.83 ID:Up5fNCif
久しぶりに公式みたらPS3に参入したのか。
とりあえず1st、2ndが出るみたいだが、
今後も継続して軌跡シリーズ全部移植するんだろうな。
PC版はもう諦めたから遊んでみたいが今更最初からやるのはキツイな。
改造も出来ないし…。
922名無しさんの野望:2013/03/13(水) 17:39:26.82 ID:08CsIXIp
俺は惰性で買ってるけどはっきりいって今から始めるほどの価値は全くないよ
空FCSCで十分だった
923名無しさんの野望:2013/03/13(水) 19:42:32.31 ID:CAHeboJY
924名無しさんの野望:2013/03/13(水) 19:57:25.88 ID:yX48YawB
('・c_・` )ソッカー
925名無しさんの野望:2013/03/14(木) 16:17:16.47 ID:DcMN1i+Z
ぶっちゃけその空もFCだけで充分じゃね

使い回し多いし 退屈だった 発売前はwkwkしたんだけどなー
926名無しさんの野望:2013/03/14(木) 18:31:41.52 ID:icKK/0Q1
1〜4章がやや冗長というか分割都合で必要になった引き伸ばし章っぽくは感じた
けど古代竜〜リベルアーク〜EDの展開はそこまで不満はないかな、個人的には
927名無しさんの野望:2013/03/14(木) 20:51:31.27 ID:jDNktd3A
「空」も「零」もだけど、
SCになると気合いが空回りしているというか、広げた風呂敷を上手く畳めなかったというか、そんな感じがある
928名無しさんの野望:2013/03/15(金) 02:17:52.90 ID:5PCJpHuX
SCの予告はゾクゾクした
929名無しさんの野望:2013/03/15(金) 06:44:36.59 ID:GOcxBVdJ
SCはグルグル回らされてる感が強かったなぁ
930名無しさんの野望:2013/03/15(金) 08:05:45.01 ID:O85fZMBC
空の軌跡FCもとい英雄伝説Y空の軌跡ラストの続く感ったらもうね
931名無しさんの野望:2013/03/15(金) 13:53:08.82 ID:6tQrUcSb
当時はああいうのが珍しかったからかわからんが驚きはあったけど悪い印象はなかったな
今やられるとハイハイいつもの分割商法乙って印象になりそうだけど
932名無しさんの野望:2013/03/15(金) 19:42:55.13 ID:tXYQGsn7
無駄なシナリオは全部削ってほしいな
933名無しさんの野望:2013/03/16(土) 08:39:28.19 ID:S2k2nFAk
>>932
何を持って無駄とするの?
934名無しさんの野望:2013/03/16(土) 20:46:35.28 ID:evCLm+Eb
人生を無為に生きるステマ工作員ほどみんなヒマじゃないんだよ。
935名無しさんの野望:2013/03/17(日) 13:09:36.75 ID:r+5uHSgF
>>921
PS3どころかPS4にまで・・・
936名無しさんの野望:2013/03/17(日) 13:44:07.81 ID:fkzt+2kC
>>933
おつかいイベントかな 
937名無しさんの野望:2013/03/17(日) 14:36:45.08 ID:j9F2Kyym
PS4では空の軌跡 FC:改プラス 4K2KEDITIONが出るのか
胸熱
938名無しさんの野望:2013/03/17(日) 14:46:17.32 ID:Ud5lfuPf
残念ながらPS4は4kゲームには対応していない
アニメとして売るなら別だけど
939名無しさんの野望:2013/03/17(日) 15:21:27.47 ID:j9F2Kyym
4k対応しないのか
940名無しさんの野望:2013/03/17(日) 17:46:53.47 ID:mvNofphR
3rdもHDエディションでるんだね
零も碧も確実やな
941名無しさんの野望:2013/03/17(日) 18:12:53.21 ID:lDBpeSsn
零はevo出たし出ないだろ
と言えないのがFalcomだからな…
942名無しさんの野望:2013/03/17(日) 18:29:24.52 ID:xs51lzUH
空と同じくPSPセーブ共有で出たらEVOの存在意義がますます微妙に…
PSP零を途中で積んでEVOを見送った俺には損する要素はないが
943名無しさんの野望:2013/03/17(日) 18:32:49.14 ID:mvNofphR
中国PC版の碧は中国PC版の零から引き継ぎはあるみたいね
PSP版と同じ引き継ぎの仕様かな
944名無しさんの野望:2013/03/18(月) 02:07:38.83 ID:IYr0B8ai
零HD出るなら零えぼ買ったの後悔しそうだ
945名無しさんの野望:2013/03/18(月) 06:53:20.72 ID:PW5IOm0z
碧エボが出るかもわからんのによく買うなあんなの
946名無しさんの野望:2013/03/18(月) 19:46:28.68 ID:OYlXKvES
まず間違いなく全シリーズPS3に移植でしょ。
というか作中の話がどこまで進んでいるのか知らないけど完結させてください。
全部まとめて買うから。
もうゲーム機跨がれるとキツい…。
947名無しさんの野望:2013/03/18(月) 22:24:49.81 ID:QuO1JI0W
来年以降にはPS4にリニューアルしそうだしねえ
948名無しさんの野望:2013/03/19(火) 09:09:58.73 ID:Ml4zgw4x
碧エボはヴァルドさんがどうなるかだな

あと軌跡シリーズが完結するには
PS5くらいまで必要な気がするw
949名無しさんの野望:2013/03/19(火) 10:01:33.32 ID:S6i3Mnbx
2013.3.19
ファルコムの名作タイトルがWindows8に対応!
『ザナドゥ・ネクスト』『ZWEIUPlus(ツヴァイ2プラス)』2013年5月17日(金)発売!
※pdf注意
ttp://www.falcom.co.jp/kaisya/ir/pdf/130319.pdf
950名無しさんの野望:2013/03/19(火) 12:37:13.51 ID:L3QoJKby
プラスなら持ってないから買ってもいいかな
951名無しさんの野望:2013/03/19(火) 15:20:03.66 ID:VmWjbGXf
あっお安い
952名無しさんの野望:2013/03/19(火) 16:05:11.22 ID:bJJbQWp/
Windows8用リマスターじゃなくてリメイクなら買うわー
953名無しさんの野望:2013/03/19(火) 20:11:48.84 ID:6EiELAkO
ザナドゥ・ネクスト欲しいけど win7でクリアしたばかりだ

ZWEIUPlus欲しいけど  このためにwin8に乗り換えるのはちょっとなぁ
954名無しさんの野望:2013/03/19(火) 20:35:05.32 ID:UXKFnFwL
対応なだけで専用じゃないのよ?w
955名無しさんの野望:2013/03/20(水) 00:20:44.55 ID:7DtbHJi/
8使ってないから分からんけどこういうのってMSの認可おりればwindows storeで売ったり出来るのかな?
956名無しさんの野望:2013/03/20(水) 03:01:21.80 ID:gCLhg7CW
7で動いて8で動かない状況が思いつかない
精々コーデックの問題でムービー流れない程度じゃないのかね?
それだけでも販売的には大問題なんだろうけど
957名無しさんの野望:2013/03/20(水) 07:16:36.19 ID:EgDqatXX
>>955
Windows Storeで売れるのは、WinRTでも動くアプリだけじゃないかな?
958名無しさんの野望:2013/03/20(水) 09:38:06.36 ID:Otx//tKj
>>957
Windows Storeのアプリにはサポートプロセッサの項目があってx86 x64だけ書いてる場合があるので
x86用で売るのも可能かと
ARM対応ならARMと記載があります。

Windows8対応で売るのなら試験的に売ってほしいですね、gyutto.jpのようなところでもDL販売しているんだし。
959名無しさんの野望:2013/03/20(水) 19:38:30.24 ID:cBfvqAQq
今週クロニクルズ出るよね
解像度がそのままか+仕様かきになる
960名無しさんの野望:2013/03/20(水) 19:55:47.39 ID:MCxNxtDP
人柱さんの報告を待って買うか決めよう(;´Д`)
961名無しさんの野望:2013/03/20(水) 20:04:22.02 ID:1vdIxvIQ
英語版買っちゃったから俺は無理だけど誰かが特攻してくれればいいんだが
962名無しさんの野望:2013/03/20(水) 22:03:06.27 ID:j+EinkoE
Win8対応って事はタッチパネル完全対応って事だよ
マウス/キーボード不要になるのか (胸熱
963名無しさんの野望:2013/03/20(水) 22:03:52.04 ID:F2v/fw6d
プラスならプラスと明記するだろう
つまりはそういうことだ
964名無しさんの野望:2013/03/20(水) 22:08:40.86 ID:r9EWC/cQ
クロニクルズプラスはファルコム製じゃないよね?
もしプラスならマジで買い直すんだけど
965名無しさんの野望:2013/03/21(木) 23:08:24.75 ID:6rj//qCi
自社販売前に他社にライセンス投げちゃったやつは出ないと考えた方が良い
PC版零、PC版碧、PC版イース7、PC版セルセタ、クロニクルズ+、VITA版零
この辺はファルコム純正版の販売は無いな
966名無しさんの野望:2013/03/21(木) 23:58:31.38 ID:9uu6m1rT
他言語版のライセンスを投げた事で日本語版を出せなくなるなんて前例はないが
つーかファルコムの事だから契約にその区分けはきっちり盛り込んでるに決まってますがな
967名無しさんの野望:2013/03/22(金) 00:25:31.91 ID:OI46mqLS
ファルコムの事だから出せないんじゃなくて出す気がない
これに尽きる
968名無しさんの野望:2013/03/22(金) 01:05:27.11 ID:hTK8bpf2
しがらみが無かった頃のファルコムの話だなそれは
とはいえCS参入税としては仕方の無い所、昔はもっと酷かったし
969名無しさんの野望:2013/03/22(金) 17:39:53.29 ID:/6cnOPbu
どうせライセンス投げるなら日本語版も投げればいいのに
970名無しさんの野望:2013/03/22(金) 19:04:16.99 ID:ZuEb02TV
クロニクルズのマニュアルが公式からDLできるようになってるけど
ほんとにWin8の記述追加しただけでほぼそのまんまだな
971名無しさんの野望:2013/03/22(金) 19:16:12.96 ID:+cA0XufW
win8版もっと安くできないのかな・・・

XPで動いてたイース1・2完全版が、win7で動かなくなったから
買い換えたいんだが、3990円はちょっと高い

売り上げ本数とか見れば、フルプライスじゃないだけいいと考えるべきなのか
972名無しさんの野望:2013/03/23(土) 07:57:54.06 ID:OLBNSbI1
DOS版は無理だがWin95/98/XP版は全部Win7-64bitで動いてるよ
973名無しさんの野望:2013/03/23(土) 10:48:46.03 ID:4mps53E4
PC版フェルガナ初めてやってみたんだが、
なんか、楽曲の気合の入り方が最近のファルコム作品の中でもずば抜けてね?
イースIIIは88版だけやったことあるんだが、なんかスタッフに思い入れでもあったのか・・・
974名無しさんの野望:2013/03/23(土) 17:17:49.68 ID:AZDs//iU
結局クロニクルは高解像度なかったって事でおk?
975名無しさんの野望:2013/03/23(土) 17:58:35.02 ID:DNpZ4ywO
>>973
そりゃステマおばさんが一番艶やかで、やる気に充ち溢れていた時期の曲だもの。
ダメ出しも頑張ったのだろう。
976名無しさんの野望:2013/03/23(土) 22:42:39.38 ID:S6lejYYq
檻歌って窓化出来ないんですか?
977名無しさんの野望:2013/03/24(日) 02:01:24.43 ID:cAyRfLeo
窓化する利点て何?
もし6:4にしたいだけなら窓化の必要はないと思うが
978名無しさんの野望:2013/03/24(日) 02:28:47.29 ID:T4j9f9sM
クレハちゃんのプリップリの生ウンコ、イクwww
979名無しさんの野望:2013/03/24(日) 07:23:40.43 ID:fY/U+76H
>>977
俺は>>976ではないが、窓化しておくとネットや別のソフト(特にシムシティみたいな放置系ゲーム)見ながらできるじゃん
ALT+TABでの切替も全画面からだと微妙にラグがあっていらつくし
980名無しさんの野望:2013/03/24(日) 12:29:34.51 ID:MfStYOj7
15インチくらいの中古サブモニタ設置でよくね・・・?
981名無しさんの野望:2013/03/24(日) 16:09:15.03 ID:t6wJPfSe
欲求自体は分かるな、うちは主にサブのノートPCでその用は足してるからゲームの方は常に全画面だが
ちょっと手を止めてメールチェックしたり調べ物したり、プレイ上のメモを取ったり

・・・緑水洞のマップを書いたり
982名無しさんの野望:2013/03/24(日) 18:28:53.49 ID:X2dWTx51
ゲームは中古PCで十分、5000円も出せば十分過ぎるPC手に入るぞ
新作じゃなければ快適動作するだろうし同時にメインPCで他の事も出来る
983名無しさんの野望:2013/03/24(日) 20:09:39.08 ID:dKupuoRk
>>972
win7 32bitでvista版起動して音も鳴ってるけど、
画面が色化けしてる。

まぁ、動いてるっていえば動いてるんだが
互換性とか256色で起動とかやってみたがどうも無理っぽいな
984名無しさんの野望:2013/03/24(日) 21:21:26.94 ID:X2dWTx51
>>983
ムービーに関しては>>227-228
あとは互換設定で動く
985名無しさんの野望:2013/03/25(月) 00:25:47.64 ID:jwoBnS0y
緑水洞は明かり無しで勘を頼りに水中の手前あたりまで進んだわ
まだ炎の大剣ブリランテも入手してなかったな
影アドルとコウモリに死ぬほど苦しめられたよ
986名無しさんの野望:2013/03/25(月) 09:10:35.76 ID:TJgNwJn4
>>984
イース1・2完全版は、ムービーは見れる。
でもそれ以外は>>983
ドライバ変えてみるかな
987名無しさんの野望:2013/03/25(月) 10:56:48.94 ID:07k/+UkQ
>>986
イース1・2完全版ってDL版なんだね…。
持ってないので他メーカーの方法を
対応OSでインストしたフォルダをそのままCD-RWに焼きWin7-64bit(32bit)に移動
大抵の物はこれで動くからあとは互換設定のみ
988名無しさんの野望:2013/03/25(月) 13:03:48.93 ID:3scEQVZt
自分の場合は色化けは互換設定弄ってもダメだったが
窓化ツール使って色々設定変えてたら解消された
989名無しさんの野望:2013/03/25(月) 18:53:55.63 ID:TJgNwJn4
とりあえず動いて色化けも直ったが、
画面がややカクカクw

結局、余ってたhdd領域にXP入れなおして、
デュアルブート環境にして遊ぶことにした
990名無しさんの野望:2013/03/25(月) 19:41:54.13 ID:07k/+UkQ
パッケージ版は64bit OSで焼き直すと64bit環境でインスト出来るようになるから簡単なんだけどね
991名無しさんの野望:2013/03/25(月) 20:16:43.10 ID:+sP/psv1
>>990
次スレ頼む
テンプレは↓だけ更新して貰えば多分OK

英雄伝説 空の軌跡総合スレ222
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1362708771/
イース総合スレ90
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1356004195/
992名無しさんの野望:2013/03/26(火) 12:57:51.23 ID:MTHtNbZ6
次スレ

ファルコム142代目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1364269865/
993名無しさんの野望:2013/03/26(火) 13:45:35.77 ID:DRsIDYZo
994名無しさんの野望
>>992
乙なの