Civilization4(CIV4) 質問スレッド 61国目
1 :
名無しさんの野望 :
2011/10/09(日) 00:34:01.56 ID:vYAyjjAI 初心者から上級者まで、civ4に関する疑問質問はこのスレで。
今日civ4を始めた君には、このスレはまだ早い。
今日はゲームをやめて、とりあえずマニュアルを読め。
明日も読め。
質問する前にまずシヴィロペディアを見ろ。
基本ルール押さえるだけならゲームコンセプトの項で充分だ。
それでも解らないのならば、下記のサイトを見ろ。
テンプレも見ろ。
質問して回答を待つよりもWBは便利で確実で詳細に確かめられる。使って慣れろ。
メイン画面でCtrl+W、またはメニューから「ワールドビルダーを起動する」を選べ。
★次スレ立ては
>>950 に委ねられます。
>>950 が不可能だった場合、
>>960 ,
>>970 ,と10づつ繰り下げてください。
2 :
名無しさんの野望 :2011/10/09(日) 00:34:15.85 ID:vYAyjjAI
3 :
名無しさんの野望 :2011/10/09(日) 00:35:21.57 ID:vYAyjjAI
4 :
名無しさんの野望 :2011/10/09(日) 00:35:36.29 ID:vYAyjjAI
5 :
名無しさんの野望 :2011/10/09(日) 00:35:50.19 ID:vYAyjjAI
6 :
名無しさんの野望 :2011/10/09(日) 00:36:01.40 ID:vYAyjjAI
▼オート労働者が資源活用施設の上に要塞を建ててしまいます。 →資源タイルに要塞を建てると、タイル出力ボーナスはもらえませんが資源はもらえます。(BTS) オート労働者が資源タイルに要塞を建てるのは都市圏外だけなので問題ありません。 但し、都市を新設して都市圏内になった場合、ちゃんと確認する事。 オート指導者の設定次第では、改善済みと判断され、要塞のままの事があります。 ▼相互通交条約を結んでいるのに、「国境が閉鎖されているせいで」けしからんと出ます。 →Our close borders spark tension!の誤訳です。正しくは、「国境が近すぎて緊張状態にある!」 要するに自国の文化圏が、相手国にプレッシャーを与えすぎているということです。 ▼マニュアルやシヴィロペディアに書いてあることを質問する人がいます。 →答えるのが面倒なときはスルーすることができます。 ▼雑談がとまりません。注意したのに・・・ →注意するのが面倒なときはスルーすることができます。指摘されるとむきになって雑談する人もいるのでほどほどに。 ▼ユニット製造後の行動終了や移動を簡単にする方法はありますか? →製造都市の都市バーをクリックしてshift+右クリックでポイント設定すると自動移動します。 ▼この後どうすればいい? →回答者はエスパーじゃありません。データなりスクリーンショットあげたほうが迅速で適切な回答が得られる可能性が高いです。 ▼勝率9x%で負けた!AIはズルしてる! →劇的な結果は印象に残りやすいだけです。戦闘でのズルはないです。弓がヘリ落とすこともあります。 ★難易度、バージョンによって戦略は大きく変わります。 レスをする時はできるだけそれらを書くようにしましょう。 ★このゲームはシド星の歴史に準拠しています。 現実の地球に興味が有る方はParadoxゲーなどがお勧めです。
7 :
名無しさんの野望 :2011/10/09(日) 00:36:40.40 ID:vYAyjjAI
【Ver. 】
【MOD】
【西暦】
【設定】
【URL.】
【SS 】
【一言】
例
【Ver. 】 BTS(J) 3.17
【MOD】 CGE
【西暦】 BC.4000
【設定】 天帝 標準 パンゲア 普通
【URL.】
http:// 【SS 】
http:// 【一言】 糞立地すぎワロタ
8 :
名無しさんの野望 :2011/10/09(日) 06:37:10.44 ID:bl1laSoL
otu
1乙 スパイを相手の都市においといてもテクノロジーを盗む項目がないときあるけどなんで?
10 :
名無しさんの野望 :2011/10/10(月) 13:25:55.04 ID:f61Vt0sQ
盗むテクノロジーがないか、盗めるだけの諜報ポイントがないか、バグってるか の3択かな
>>10 ありがとう
盗むテクノロジーが無いってのは相手が自分の持ってない新しいテクノロジーもってないってことだよね。
そういうのじゃなかったからポイントが足らないだけか…結構ポイントいるもんだなぁ。
すまん、Wikiよおくみたらビーカー*1.5って書いてあった…。 足らないっぽい、ありがとう!
13 :
名無しさんの野望 :2011/10/10(月) 15:21:29.96 ID:o6fbuZvE
都市画面で「パン2.ハンマー2」の場所を、白丸で選択した時なんですが… 上にある生産のバーの値がパンは2増えるんですが、ハンマーの値は1しかあがりませんでした これは何故なんでしょう?
14 :
名無しさんの野望 :2011/10/10(月) 15:25:23.00 ID:ATWu0KWs
ハンマー1しかない地形か特別市民からの配置換えだろ
15 :
名無しさんの野望 :2011/10/10(月) 15:56:18.73 ID:o6fbuZvE
ハンマーは2ある地形でした 特別市民から配置替えをすると、ハンマーが2ある地形でも、1しか増えないんですか?
16 :
名無しさんの野望 :2011/10/10(月) 15:58:12.97 ID:CbOEcOA0
特別市民+1 地形+2 見た目の変化+1
17 :
名無しさんの野望 :2011/10/10(月) 15:59:29.85 ID:f61Vt0sQ
特別市民はハンマー1算出します
18 :
名無しさんの野望 :2011/10/10(月) 16:04:34.85 ID:o6fbuZvE
なるほど理解できました 皆様、ありがとうございました
19 :
名無しさんの野望 :2011/10/10(月) 20:07:26.03 ID:I/OQwDm+
>>前すれ994 いや、一応ソフトから起動してるけど、なんで無印はショトカできてるのにBTSはできてないのかなー 何か間違えたかなーとおもっただけですよぅ
2~4ターン目ぐらい開拓者を町にしてもしばらく食糧収入ないんだけどなんで? 人口が増えずにハンマーに割り当てられてるんだけど
21 :
名無しさんの野望 :2011/10/10(月) 21:30:59.36 ID:eGbCxRPB
日本語でおk
22 :
名無しさんの野望 :2011/10/10(月) 23:04:27.72 ID:P/V5IFRI
周囲8マスが食料を一切産出していないから 首都がそんな状態ってのは相当な立地だな…
23 :
名無しさんの野望 :2011/10/10(月) 23:12:48.58 ID:cOxbhKgo
「町にしても」って入植することか 伝わる文章書きたいものだ
24 :
名無しさんの野望 :2011/10/11(火) 00:18:40.95 ID:4OaM/d3b
質問。死鳥隊を奴隷で作りまくってて気づいたんだけど、首都でユニットとか作った後に自動で市場とか選択されるんだけど 防げないだろうか 余剰ハンマーでユニット作らなきゃいけないのに市場とかに割り振られて1ターンすぎちゃって、無駄になったりするんだけど
25 :
名無しさんの野望 :2011/10/11(火) 00:21:02.24 ID:a9qAsz8n
BTSのインストーラは確かに何かおかしい
26 :
名無しさんの野望 :2011/10/11(火) 00:21:31.77 ID:a9qAsz8n
27 :
名無しさんの野望 :2011/10/11(火) 00:34:47.86 ID:4OaM/d3b
都市画面右下のやつだよね・・・この間解除してたはずなのに勝手に市場になってたからびっくりしたんだが。。。 しばらく様子見てみます。ありがとうございます
28 :
名無しさんの野望 :2011/10/11(火) 00:54:03.77 ID:I8zhrtYq
>>20 は開拓者生産すると人口伸びないのなんで?って意味なのか?
開拓者と労働者は作る際にパンがハンマーになっちゃうからだけど・・・
質問の意図がどうやっても分からない
29 :
名無しさんの野望 :2011/10/11(火) 01:10:21.98 ID:6x3AfInc
大将軍を合体させる時に、複数ユニットを対象にできますか?
30 :
名無しさんの野望 :2011/10/11(火) 01:36:56.13 ID:I8zhrtYq
>>29 出来る。ただし大将軍が付くのは選択した1ユニットのみ
他のユニットには経験値だけが入る
経験値あげたいスタックを連れてきて、大将軍つければ経験値20が分配される。
31 :
名無しさんの野望 :2011/10/11(火) 05:01:45.44 ID:13DFNFUX
序盤に大スパイゲットしたときみんなどうしてる?
32 :
名無しさんの野望 :2011/10/11(火) 05:04:51.48 ID:c3y2+2dZ
各国をまさぐるように偵察する
33 :
名無しさんの野望 :2011/10/11(火) 07:13:53.84 ID:iFB4pj3e
>>28 20じゃないが、そもそも何故労働者と開拓者はハンマーだけじゃなくパンも投入されるの?
3以前はそうじゃなかったらしいとどこかで読んだことがあるんだけど。
34 :
名無しさんの野望 :2011/10/11(火) 07:44:54.45 ID:wPF6lkLb
3はパンは直接は食わないが、完成時に都市人口が1減ってた。 形式は変わったけど仕様の趣旨は変わってない。
35 :
名無しさんの野望 :2011/10/11(火) 10:38:17.07 ID:0Z7C71f3
パックンチョとパン食うチョルんじゃよ。
36 :
名無しさんの野望 :2011/10/11(火) 10:53:32.29 ID:13DFNFUX
一番強い志向と弱い志向なんだとおもいます? 主観でもいいんで。 個人的には防衛志向がイマイチなんです。
37 :
名無しさんの野望 :2011/10/11(火) 11:03:46.22 ID:kdipla2b
下手すると100年単位で放浪させる開拓団に食料持たせないとか鬼畜すぎる
38 :
名無しさんの野望 :2011/10/11(火) 11:29:23.72 ID:V7BWeBi7
強い弱いというか使いやすい使いづらいなら防衛最下位で金融1位
39 :
名無しさんの野望 :2011/10/11(火) 13:07:21.84 ID:/NsR/t/R
哲学金融創造 甲乙つけがたいわ。 パンゲアなら組織拡張がイマイチかな。 防衛は全マップで殿堂入り。 群島とか、広いマップだと攻撃は活かしにくい。
40 :
名無しさんの野望 :2011/10/11(火) 14:47:08.68 ID:12V4Na7x
ゲーム始める時に文明の数を選べないんだけど、なんで?
41 :
名無しさんの野望 :2011/10/11(火) 15:33:53.24 ID:R5h/QmBl
デフォルトのゲームでは世界の大きさで決定される カスタムゲームを選択してるなら、俺にはちょっと見当つかないし、 情報が少なすぎて誰にも分からない可能性もある
42 :
名無しさんの野望 :2011/10/11(火) 17:03:24.32 ID:eQPs1C8C
高難易度のパンゲアだと帝国は強いと思う 防衛は活きる展開がなぁ‥‥‥
43 :
名無しさんの野望 :2011/10/11(火) 17:46:04.89 ID:5fOK3G5q
>>39 哲学金融帝国じゃないの?
創造は一つ下がる気がする
44 :
名無しさんの野望 :2011/10/11(火) 17:50:37.14 ID:5dRXOHTf
くだらない質問で申し訳ありません、すみません Civ4を始めようと思うのですがマルチプレイ重視で日本人と対戦したければ日本語版一択ですか? 英語版だと敷居も高いとかありえない選択なんでしょうか
45 :
名無しさんの野望 :2011/10/11(火) 17:56:03.99 ID:/NsR/t/R
帝国も確かに強いけど、創造の方が使いやすいなあ 高難易度だと拡張を急ぐより、ある程度諦めてかかった方がいいと思うし。 でも、気楽に都市譲渡ラッシュが使えるのはいいよね。
46 :
名無しさんの野望 :2011/10/11(火) 21:02:56.49 ID:wPF6lkLb
創造は内政寄り志向で帝国は戦争寄り志向だから、好みの問題になると思う。 厳密に統計的に測定したら優劣はあるだろうけど。
47 :
名無しさんの野望 :2011/10/11(火) 22:22:26.08 ID:l9+NJqb9
攻撃と防衛でござる
48 :
名無しさんの野望 :2011/10/11(火) 22:33:58.53 ID:vWpxU/EU
金融初めて使った時はリアルでチビりかけたわ。 ミスターイザベラと呼ばれる俺が浮気をするほどに
49 :
名無しさんの野望 :2011/10/11(火) 22:45:32.32 ID:J5Qq76ua
金融はマジで小屋張ってるだけでおkだからな・・・
50 :
名無しさんの野望 :2011/10/11(火) 22:51:53.87 ID:13DFNFUX
>>47 買ってからずっとお前使ってたよ。
初めて貴族クリアできて友達に自慢したら友達はもうエンペラーだったよ。
51 :
名無しさんの野望 :2011/10/11(火) 22:56:11.12 ID:Kk0jlNx9
ミスターイザベラに不覚にも噴いた
>>44 マルチ前提なら日本語版買え
シリーズ経験者か英語が堪能だと自慢できるなら英語版買え
52 :
名無しさんの野望 :2011/10/11(火) 22:59:35.25 ID:vWpxU/EU
>>50 日本人なら大抵の人が最初は殿を選ぶもんなぁ。
スキルを上げるにはもってこいだが、結構な罠ではある。
酋長くらいで始めて俺tueeee俺才能aruuuuしてたら貴族あたりでポカーン
53 :
名無しさんの野望 :2011/10/11(火) 23:12:19.85 ID:iFB4pj3e
始める前の調査も抜かりない俺はカパック一択だった。
54 :
名無しさんの野望 :2011/10/11(火) 23:59:54.11 ID:5fOK3G5q
オラニエさんで速攻皇帝までいきましたすいません
55 :
名無しさんの野望 :2011/10/12(水) 00:12:15.72 ID:lj1Ll9ZK
文化圏広がんねやってらんね って感じで最初はオラニエしか使ってなかったな
56 :
名無しさんの野望 :2011/10/12(水) 02:40:20.24 ID:PRy1Y4kL
製作者はなんでダイクなんか作ったんだろうな。ショッピングモールがグレるわ。 ケチュアにいえるが。ストリートファイターシリーズで言うところの春麗みたいなもんで、公式チート扱いなんだろうか。
57 :
名無しさんの野望 :2011/10/12(水) 02:58:41.13 ID:htoEmWqJ
無印だったから徳さん攻/組で結構悪くなかった記憶がある その後しばらくcivから離れて、おっ追加なんかでてたんだ久しぶりにやるか!⇒徳さん・・・:(;゙゚'ω゚'): マルチだと何がつえーんだろう 金融以外で 攻も初期ラッシュ考えればやっぱつえーんかな?
58 :
名無しさんの野望 :2011/10/12(水) 09:35:19.72 ID:oCZvu9XW
創造か哲学なら 芸術家による音楽ジャンプ→哲学ジャンプをよくやってるな 一粒で二度美味しい
59 :
名無しさんの野望 :2011/10/12(水) 09:49:44.54 ID:OxamDDWS
>>51 ありがとうございます!
Civilization買わないことに決めました!ありがとうございました!
60 :
名無しさんの野望 :2011/10/12(水) 10:00:54.24 ID:MGpQnl1S
おめでとう、君は正しい選択をした 明ける夜に恐怖する生活はけして良い物じゃないからな…当日に学校会社がるときはなおさら
61 :
名無しさんの野望 :2011/10/12(水) 11:27:43.93 ID:/9nf+Y2w
>>57 指導者制限はずして、
ハムラビで日本使えば昔の徳さんが帰ってくるぞ
どちらにしろ使いづらいがな
62 :
名無しさんの野望 :2011/10/12(水) 12:46:31.02 ID:Qit16fNp
>>57 マルチだと序盤の速度がモノを言う
開拓者や労働者を早く出せればそれだけハンマーが出しやすく、兵が出るのも早くなる
よってジョアン最強
63 :
名無しさんの野望 :2011/10/12(水) 14:29:18.82 ID:lHAopjZ+
伸び勝負ならスーリヤエヴァルマン
64 :
名無しさんの野望 :2011/10/12(水) 15:08:04.84 ID:PRy1Y4kL
金融は最終的な出力で最強だが、そのために敵視される。 創造は立ち上がりが最強だが、そのために敵視される。 攻撃は戦争になると最強だが(ry よって空気の組織が最強
65 :
名無しさんの野望 :2011/10/12(水) 17:03:06.20 ID:3a2fyPQ0
マルチで強いのはシングルとあんま変わらんかな 金融、哲学、創造、帝国 かな 特に帝国は50Tまでの開拓の強さが際立つ
66 :
名無しさんの野望 :2011/10/12(水) 18:35:15.19 ID:Qit16fNp
マルチだとシングルほど扱い酷い志向ってない気がするな むしろ足をひっぱるのは初期技術…
67 :
名無しさんの野望 :2011/10/12(水) 18:56:03.83 ID:FqiPzJQ3
マルチは拡張志向が強いと思う 結局スコア調整だとかするもんだから、結局ラスト10Tの伸びなんだよね 自分はスーリヤかシャカを引くと1番嬉しい、どっちもUBが強力だし ジョアンは志向だけ見ると序盤最強かも判らんけど、農業も狩猟も 持ってない分、首都畜産資源のみで困ることあるから個人的には割引
68 :
名無しさんの野望 :2011/10/12(水) 21:22:19.74 ID:1pxd06e0
慣れてる人は最初の文明と位置と周りの資源で、大半の行動決定してるのかな
69 :
名無しさんの野望 :2011/10/13(木) 00:43:02.33 ID:alyFDrAP
慣れてなくても、ちゃんと考えてやれば間違わない なーなーで適当に好みの技術とか、小屋も穀物庫も立てないのに陶器とか行こうとすると逆に遅れる
70 :
名無しさんの野望 :2011/10/13(木) 01:31:09.29 ID:cBBkrJeq
最初なんて首都の様子しか分からんからね それと初期技術見て最初必要な技術は何かなってやるだけだよな
71 :
名無しさんの野望 :2011/10/13(木) 01:38:14.93 ID:a+1evYZn
初期狩猟持ち文明も評価してあげよう
72 :
名無しさんの野望 :2011/10/13(木) 01:50:54.97 ID:Ao+iG0Yz
開幕斥候が殺されても生産できる
73 :
名無しさんの野望 :2011/10/13(木) 01:54:25.94 ID:8GBZ4hA6
都市建てるタイミングと育てるタイミングって重要だよなあ 早く建てると維持費で研究が進まんで、遅く建てると成長が間に合わんで偉人出ない どっちか間違って結局自由主義遅れる
74 :
名無しさんの野望 :2011/10/13(木) 01:54:27.02 ID:4FxWWb2Y
>>71 いつでも弓、畜産にいけるから、
農業採鉱と並んで十分すぎるくらい優秀だ
75 :
名無しさんの野望 :2011/10/13(木) 02:27:41.81 ID:sQ2mo1fB
出来るだけAIのへ都市を出し、首都含め3〜4都市で囲い込み 逼迫する財政を学者2人雇うことで、法律や美学までなんとか到達 法律や通貨取ったあたりでさらに入植って展開が多いわ 学者2人はビーカー+25%効果も含め約8ビーカー。序盤にしては優秀じゃね。パン0コイン4のタイル もちろん偉人ポイントもget 研究が進み偉人も出る まさに一挙両得
76 :
名無しさんの野望 :2011/10/13(木) 02:53:55.26 ID:Ao+iG0Yz
予算スライダーって全都市共通?
77 :
名無しさんの野望 :2011/10/13(木) 03:04:12.44 ID:8GBZ4hA6
>>75 うぬう その調子で美学&官吏(法律はアポロ)取ってると、ADがえらいことになったんだよな
官吏以降は速いんだけど
純粋専門家経済一本槍でずっとやってたんだが、やっぱり金やら宝石やらコイン確保できる資源全く無い時は、
素直に官僚制経済にした方が良いかなと悩む現在
78 :
名無しさんの野望 :2011/10/13(木) 04:28:10.60 ID:alyFDrAP
>>76 共通
>>77 好みの経済以外も手出した方がいいと思う
というか土地柄と指導者に合わせた経済使わんとどうしようもない
官吏以降早いのは当たり前だけど、
AD何百年になるなら無駄に軍作ってるか、無駄に拡張してるか、交易路が繋がってないとかあるんじゃない
後、ピラ建ててないなら当然遅くなる。
基本的に専門家経済は偉人消費での技術の独占・寡占と技術転がしで経済を回すもんだから
官吏ジャンプは難しいしで、しょうがないってのもある。
79 :
名無しさんの野望 :2011/10/13(木) 04:47:00.88 ID:AKemH06w
>>77 純粋専門家経済より首都官僚制小屋の方が基本出力は上。
ピラミッドがあるなら序盤は純粋専門家の方が上回る。官吏以後は厳しいが。
純粋専門家経済の利点は、早期に「育ってない小屋」を上回るビーカーを出せ、尚且つ偉人の力を使える事。
そして土地が狭くても機能する事。
欠点は、「育った小屋」には勝てない事。町まで育ってなくても負ける。
純粋専門家の典型である大科学者消費なら、先行出来るのは自由主義、そして科学的手法まで。
何故なら物理学一個取るのに大科学者四人とか要るから。用意するのは厳しい。
逆に言えば、それ以降置いてかれる為、戦争しなければならない。
文化勝利・外交勝利・そして特異な国立公園首都以外は戦争必須。純粋に限らず専門家経済は将来の戦争が前提。
その為、強力なカノンを出せる自由主義鋼鉄が尊ばれる。
80 :
名無しさんの野望 :2011/10/13(木) 07:08:29.88 ID:CCYswlWP
お前ら、「あ り え な い」のコピペみたいなやり取りだな。
81 :
名無しさんの野望 :2011/10/13(木) 07:31:23.04 ID:/XBXe8hL
いい加減Civをゲームと勘違いしている奴うぜぇ ゲームじゃないし レールロードタイクーンの方がよっぽどゲーム
82 :
名無しさんの野望 :2011/10/13(木) 07:44:22.37 ID:N7OKklpu
別に専門家経済は戦争必須でもないよ 使い方や出すタイミングの問題で宇宙にもちゃんといける 自由主義による技術だって鋼鉄に拘る必要も無い そもそも鋼鉄一直線ならともかく、自由主義に寄り道するとカノン単体の賞味期限は短くなる カノンRというよりカノン&徴兵ライフルRの方が適してる、自由主義鋼鉄なら
83 :
名無しさんの野望 :2011/10/13(木) 08:06:05.97 ID:CCYswlWP
84 :
名無しさんの野望 :2011/10/13(木) 08:50:04.14 ID:AKemH06w
>>82 定住すれば宇宙行けるのは同意だが……。
純粋専門家経済でライフル&カノンって遠過ぎじゃ?
交換するにしろライフルルートより軍事学や職業軍人、科学的手法の方がAI好きだし。
まあ天帝の事言ってるなら交換で揃いそうだが。不死では辛い気が。
天帝でカノン一直線で内政遅れないの? それはスパイ頼み?
85 :
名無しさんの野望 :2011/10/13(木) 09:06:37.92 ID:pHqRMET6
外洋に食料資源の魚があるのですがどうやれば取れますか? 漁船は外洋に入れませんよね?
86 :
名無しさんの野望 :2011/10/13(木) 09:57:05.70 ID:aebrZrNX
文化圏内なら入れる
87 :
85 :2011/10/13(木) 13:26:23.78 ID:pHqRMET6
88 :
名無しさんの野望 :2011/10/13(木) 14:13:46.96 ID:l9kzPo8m
光学か天文学あたりとったら、漁船も外洋にいけるようになるはず ただ結局、文化圏内でないと漁場の作成ができないからこのケースでは無意味だ
89 :
名無しさんの野望 :2011/10/13(木) 15:15:16.74 ID:DBKZEQfY
小屋って、市民がいない状態のマスでも、前もって作っといた方がいい?
90 :
名無しさんの野望 :2011/10/13(木) 15:21:53.51 ID:UVonSQA9
人口が伸びるスピードが速ければ事前に作っておく事もありかも
91 :
名無しさんの野望 :2011/10/13(木) 20:06:54.46 ID:IUdGsilI
シヴィライゼーションは人生とかなにいってんの しいていうなら・・・文化、かな・・・
92 :
名無しさんの野望 :2011/10/13(木) 21:10:55.95 ID:9FBHlP33
文明だよなぁ。
93 :
名無しさんの野望 :2011/10/13(木) 21:18:38.41 ID:Gb0cAGhr
質問します。 戦争で手に入れた都市の文化圏をすぐに大きくする方法は、 大芸術家を消費する以外に無いのでしょうか。
94 :
名無しさんの野望 :2011/10/13(木) 21:37:22.04 ID:Ao+iG0Yz
95 :
名無しさんの野望 :2011/10/13(木) 22:28:25.97 ID:vH7S/YqS
>>93 占領直後の反乱とかの話なら、大芸術家の文化爆弾以外ないだろう
パッチver.によってはできないと言う話もあるから、やりたいなら一度WBで試した方がいいだろうな
96 :
名無しさんの野望 :2011/10/13(木) 22:28:47.76 ID:vB/jzoYZ
カーストで全員芸術家にするとか どうせ不幸と餓えで一人ずつ減ってくしね。システィナがあれば商人とかでもいい すぐにってのが、反乱が収まるってことなら知らないけども
97 :
名無しさんの野望 :2011/10/13(木) 22:54:53.15 ID:6QFMdqTr
>>93 お薦めはしないが、占領前にスパイで文化注入という手もある。
98 :
名無しさんの野望 :2011/10/13(木) 23:22:35.08 ID:K0dm+u6U
関係無いといえば無いが、奪った都市の反乱終了後、 人口が減る前に奴隷制で建物を複数生産キューに溜めるのは目からウロコだった。
99 :
名無しさんの野望 :2011/10/13(木) 23:36:49.59 ID:sQ2mo1fB
人口4以上潰す奴隷は控えるけどね
>>98 お前はテクノロジーを我々に教えてくれたのだぞ!(+1)
これでまた一歩進化してしまった 自分が恐ろしい
遠交近攻がうまくいかねー どうしても遠攻近交になってしまう。 軍備がたらないのか!
仲良くしたい相手とだけ通商結べばいいんでないの
PC版 CIVを今買うとすれば何の日本語版を買えばいいのでしょうか?たくさんありすぎて・・初プレイとなります、噂では4が良いと聞いてます
>>105 あのな、ここは4の質問スレだから4を勧める人間しかいないんだよ
3を勧める人間は3のスレにいるし5
じゃあ、4を買おう
ミスった 5を勧める人間は5のスレにいる
>>103 遠交近攻って言っても、結局こちらの軍備が整うまでは仲良くしない手はない
公正明大ボーナスとかで攻められない程度に仲良くして、
戦争準備期間になったら、遠方同盟に宣戦布告要請
準備が終わったら一緒に攻め込む、降伏しそうになったら遠方同盟に和平要請
その後に滅亡させるか属国化
5を勧めるのはバカか糞ゲーなのを認める事が出来ないCiv信者 今時3を勧めるのはPC低スペックの貧乏人 つまり4を買うのが正解だよ
111 :
名無しさんの野望 :2011/10/14(金) 07:21:41.43 ID:a7KbwE1J
こんな時間に質問 BTSの最新版でやってるんだけど、宣戦布告した相手の都市に核攻撃できないバグってある? 特定の都市周辺(巻き込みの1マス分含む)だけ攻撃対象にできないんだけど 「友好国の都市やユニットへの核攻撃はできません」ってメッセージが出る でもほかの都市には普通に核攻撃可能なんだ ちなみに ・ターン経過しても症状は変わらない ・宣戦布告した相手の属国が戦略核構想持ってる ・核シェルターはない(工作で破壊した) ・攻撃できない都市は相手国の首都+国連本部がある 関係ありそうなのだとこの辺なんだけど、ググっても特に核攻撃の可否に関する情報は出てこないんだよね 何か見落としがあるんだろうか? ていうかそもそも核攻撃の(迎撃ではなく)攻撃対象に取れないことってありうるの? 長文スマソ
「友好国の都市やユニットへの核攻撃はできません」 核落す9マスの範囲に自国と敵以外の”文化圏”やユニットがあったら 出るメッセージだけど、該当しないんだ
113 :
名無しさんの野望 :2011/10/14(金) 07:52:15.00 ID:a7KbwE1J
>>112 レスども
一応対象の都市にスパイおいて駐屯ユニットも見てるし、相手の首都で文化圏のど真ん中だから周辺に他国の文化圏はないと思うんだが
ちなみにステルスは自国だけ解禁済みで他国は持ってないはず
国境上の、何%とか出る(文化圏が混ざってる)ところならわかるんだけど、なんでなんだろ
指導者がどのユニットを好んで生産するか、はどのファイルに書いてありますか? UUや騎兵が多いのは予想できますが、詳しく調べたいです ドイツのパンツは世界一ー!!とかクメ象無双とかしてみたいのですがw
ドイツのパンツで妄想入りました ちょっと待ってろ
大地を激走し、トーチカを踏みつぶすトランクスの群
共通規格、電気辺りから風車と水車に張り替えるといいらしいのですが 丘が1つだけで草原が多い都市でも工房ではなく水車にしたほうがいいのですかね ちなみに川沿いのタイルは4〜5個といった所です
最終的には農場+鉱山がまた盛り返すし、 どのタイミングで何をやりたいか次第
好みのユニット一覧 正確に言うとユニットごとに複数のAI挙動がインプットされているのでそれで好みが分かれるようだ キーの内容はwikiのキー一覧でも見てね UNITAI_ATTACK(白兵?) アレク、ブレヌス、キュロス、ハンニバル、ユス、モンテ、スターリン UNITAI_RESERVE アショーカ、ラムセス、スーリヤ、ワシントン UNITAI_ATTACK_CITY アウグ、シャルルマーニュ、フビライ、ルイ、スレイマン UNITAI_COLLATERAL(攻城兵器?) ビスマルク、メフメド、始皇帝 UNITAI_PILLAGE(略奪?) ブーディカ、チンギス、毛、シャカ UNITAI_COUNTER エカテリーナ、カエサル、ナポ、ルーズベルト、サラディン、王権、オラニエ UNITAI_CITY_DEFENSE(弓など) チャーチル、ギルガメッシュ、ハンムラビ、ブル、ヤコブ UNITAI_CITY_COUNTER ダレイオス、カパック、リンカーン、徳川
UNITAI_ICBM ドゴール UNITAI_ESCORT_SEA エリザベス UNITAI_EXPLORE_SEA ジョアン UNITAI_WORKER(労働者) フリードリッヒ、ガンジー、パカル UNITAI_ATTACK_SEA イザベル、ペリク、ピョートル UNITAI_EXPLORE マンサ UNITAI_ASSAULT_SEA ラグナル UNITAI_RESERVE_SEA ヴィクトリア なし ハト 昔本スレに張った奴な
ドゴールに糞ワロタ
金融志向でばかりやっているせいか川沿いで良い土地を見るとつい小屋スパムしてしまい中々偉人都市が作れません
最近国王付近で行き詰まっているのですが、そこらへんの難易度でいい偉人都市を持っているのといないのとではプレイ感覚は違うのでしょうか?
例えば最近プレイして負けたデータ(ヴィクトリア)の初期をロードしてみたらココら辺が食料が多めで偉人都市には向いてそうに見えるのですが、ここに建てると付近に都市建造が多少難しくなる気がします
(ちなみに負けたプレイではここらの氾濫原は3都市くらいに分割して一帯に小屋を並べました)
やはり良土地ならある程度偉人都市は諦めて金融都市の数を稼ぐべきでしょうか
あるいは偉人都市を本格的に作ったことが無いので勝手がよくわからないのですがここまで食糧確保を頑張らくてもいいのでしょうか
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2137671.png
>>118 やっぱり場合によりますか
WikiにあるとおりR期ラッシュから鉄道までが一つの目安なのかな
色々試して慣れていくとします
>>119 トンクス!
・・・・・・戦車スキーいないっぽい(´・ω・`)
>>122 戦略によるけど中世ラッシュから制覇・征服なら
偉人が4人雇えれるくらいで大丈夫だよ
もちろん多く雇えるに越したこと無いけど
例えば、科学専門家1人で3偉人Pだから
1人目を首都で2人雇用 100/6=17turn > 哲学
2人目は平和主義で首都で2人雇用 200/12=17turn > アカデミー
3人目は平和主義で偉人都市で4人雇用 300/24=13turn > 教育
4人目も平和主義で偉人都市で4人雇用 400/24=17turn > 自由主義
5人目も平和主義で偉人都市で4人雇用 500/24=21turn > アップグレード
これだと雇い始めから85ターンで中世ラッシュができる
そんな感じでいいなら、氾濫源3タイルだけとか
灌漑米と草原丘豚だけでも、偉人都市として十分じゃない
ワイン右 金2コ上 豚右上 貝と牛が食える都市 ワイン直 の5都市自分なら入植してそうだ
>>125 に加えて、各々の都市で2人専門家雇って各都市で偉人一人ずつ出す、って手も有るかな
計算の分かり易さ優先で、まず現実的には出来ない例を出すけど、
5都市で一斉に専門家2人雇えば偉人が5人出るまでに100/12×5=42turn
専門家2人雇うだけなら都市のパン分に加えて草原農場二つ分のパンで足りるのが大きい
>>119 >正確に言うとユニットごとに複数のAI挙動がインプットされているのでそれで好みが分かれるようだ
AIの好みのユニットの情報を使うときは、<DefaultUnitAI>しか見ないっぽい。
#SDKのCvCityAI::AI_bestUnit()、CvCityAI::AI_bestUnitAI()を軽く読んだ感じだと。
>>124 Assets\XML\Units\CIV4UnitInfos.xmlの<DefaultUnitAI>を見てみるといいよ。戦車もUNITAI_ATTACK。
実はUNITAI_COLLATERALを<DefaultUnitAI>として持つユニットがいないとか、
斧兵はUNITAI_COUNTERだったりとか、マスケがUNITAI_ATTACKだったりとか、色々と面白いから。
>>129 あざっす! 勉強になり申した(`・ω・´)
メイスやパイクなアンチがカウンターかと思いきや、ライフルが都市防御とか奥が深い
>>129 あ、適当な憶測ですいません、勉強になります
しかし我等が殿は志向が戦争屋なのに好みは内政屋に近いんですな
>>122 >金融やりすぎて川沿いに小屋
あるあるw
民族と灌漑が手に入る頃に一都市を転向させればいいじゃん 元は取れる カーストなくてもいろいろ奴隷で施設揃えれば元は取れる
Win7 64bitで動く?
135 :
125 :2011/10/14(金) 19:44:12.99 ID:Tk8BAuQo
すまん
>>125 の
「中世ラッシュ」 は 「ルネラッシュ」 の間違い
「偉人が4人雇えれるくらい」 は 「専門家が〜」の間違い
敵の町を1個手に入れたんだが、そいつの隣町と、別の国の町の文化力が圧倒的過ぎて 文化爆弾おとしても効果薄い・・・ あと敵の町の近くに町たてても、全然文化力勝てない 都市圏もガッツリ削られてて、押し返す予兆も見られない この辺のルール詳しく書いてあるところどのあたりだおるか。。。
>>134 だいたい動く
まんいちの場合はProにアップグレードしてXPモード
>>134 動くけど自分はBts3.17から3.19ににしたらセーブ時の上書き確認メッセージがゲームウィンドゥの後ろに出て消すのが非常に面倒になった。
ということで3.17+CGE3,19でプレイしてる。これなら何の問題も無い。
そんな貴方にWB
本体3.17だと今度はCGEのバージョン警告がうるさくてなぁ 新しいパソではwin7 64bit 3.19/3.19だけど警告も問題もなにもねーぞ
地球儀表示に入らないでマップに線を引く事できませんか?
>>124 ヒトラーが採用されてたら戦車好きだっただろうな
>>136 蓄積文化ってのがあっても時代が進んだあとだと芸術家程度では意味なし
その国を滅ぼせばおk
BTS3.19にしたらターン終了の緑のボタンが無くなってるって君たち知ってた?
>>117 自分が作りたい都市にすればいい
基本的に都市の改善は、社会制度とその都市を何特化にするかで決まる
国有カーストなら数都市を除けば農場と工房のみでいいし、
環境保護主義なら風車を使ったほうがいい
一番重要なのは、小屋都市、金銭都市、偉人都市、生産都市、その他B級都市と住み分けすること
製鉄所あるのに風車作ったりとかしてもしょうがない
>>144 相手のその都市の2.5倍程度の兵力を持っていったら、勝率2割くらいでオワッタwww
都市に近づき過ぎないようにしながら改善を壊してたら、戦争が長引いて相手が自分より強いスタックを持ち出してきておわったwww
そもそも敵都市が4・5都市くらいあるんだから、普通に2・3都市落とせるくらいの兵力はいるよね・・・
勝利(10割)/勝率2割*4都市=20体か・・・
1都市落とすことしか考えてなかった。ありがとう;;
落としても守り切れない都市は破壊してるな
>>136 文化押しのコツは「次の文化レベルに敵よりも先に到達する」事。
自都市□資源□敵都市
こんな感じで3マス空けて自都市と敵年都市が相対している時が多いと思う。
そういう時はまずはライバル都市よりも先に文化10を目指す。
その後はいち早く文化100を目指す。
仮に5ターン先に文化10に到達すると、21×5で105の文化を資源のマスに累積する。
これを引っくり返すためには相手よりも5多く文化を出しているとしても21ターンもかかってしまう。
古代において5多く出すのはまず無理なので、安泰となる。
ただし。文化100でも同じ事がいえるので、畳み掛けるように文化を出して、100を目指す。
僧院や図書館が便利だね。
大事なのは文化100レースかな。ここを先行できればしばらくは負けない。
資源を奪えれば敵都市の生産力も落ちて、文化施設がより建ち辛くなる。
>>141 専門家経済の場合は、スパー偉人都市を作るんじゃなくて
偉人都市を複数つくるんだよ
例えば、
>>125 の3,4,5人目を同時に3都市で雇い出せば
17+17+21=55turn で5人出せる
さらに6人目(600/24=25turn)を3人目出した都市で出せば
17+17+13+25=72turn で6人 > 活版印刷にも投入 or 黄金期
さらに7人目(700/24=30turn)を4人目出した都市で出せば
17+17+17+30=81turn で7人 > 化学にも投入 or 黄金期
実際は偉人都市3つの雇い始めや
雇用できる専門家数がバラバラになるから
工夫しないとダメだけどね
大理でアレクや民族建てれば、無理にパン8枚や平和主義いらねーな 文学いってアレクと民族を建てその都市で最初の偉人出るまでに、他都市で2人大科学者出しとくとゲーム展開が速くなると思う 哲学志向なら3人
プロcivの皆さんに質問します 3年くらいやってます 不死以上は無理でしたので皇帝でパンゲア、最大マップ、16国くらい 文化勝利は外して、結局制覇目的でやってます ライフルRで一カ国併合 大量生産で大国化 最後は戦車ラッシュ こーゆーパターンなんですが、中盤以降について質問します 研究の優先順位がイマイチわかりません ライフルの後は、鋼鉄→科学的手法→生物学→共産主義→内燃機関→大量生産と向かってます この流れの中で、AIが憲法+民主主義を優先してる傾向なので、後々交換してもらってますが なにか無駄な所無いでしょうか? あと、戦車祭り(産業主義)以降は皆さんどうしてるんでしょうか 結局リードしてるので、研究止めてある程度文化に振ってるんでしょうか? そこら辺が分からない 社会制度については、警察国家+国民国家+奴隷解放+国有化+神権政治に最終的に落ち着いてしまいます 国民国家を表現の自由にして良いものなのかもよく分からない
戦車祭りは何のためにするのか ただリードしてるからするのか?
>>154 最大マップで制覇目的なので
制圧都市数も多くなかなか歩兵では進撃速度が進まない感じがします
戦車祭りだと、それまでの歩兵で一方面
あと戦車でニ方面作戦で一気に制覇できる感じです
騎兵とか長距離砲とか全然使ったこと無いです
制覇までの兵力は
ライフル
↓
ライフル+カノン
↓
歩兵+カノン
↓
戦車、歩兵+カノン
こんな感じです
>>153 共産主義と生物学が連発するのは、改善ごちゃ混ぜなのか生物学の先を急ぎたいが為か
自分なら大量生産をもっと早めに研究して歩兵の導入と工場化を急ぐ
ペンタゴンの早期建造もやっておきたいし
ライフル→歩兵の戦闘力上昇比率は歩兵→戦車を凌ぐ、デフォで火器ユニットにも強いし
鋼鉄(製鉄所)、蒸気機関(堤防)、共産主義(国有化)、大量生産(工場&火発)が
ハンマー主体の国家の柱だと思ってる
なるべくこの4つはストレートで導入したい
内燃機関は石炭さえあれば急ぐ必要は無し、産業主義の直前か直後で良い
石油早めに掘っても工場の不衛生が増えるだけ
鉄道も製鉄所も火発も石炭さえあれば事足りる
特にパンゲアなら海軍空軍の重要性は薄めで、駆逐艦に輸送艦を急ぐ必要も無い
石油の場所は手法で判明するのだから、都市外の油田に要塞を予め建てておけばよし
制覇狙いなら国民国家→主従制でもどうかと
戦車の時期に徴兵多用とも思えないし、奴隷解放してるから幸福も辛くは無いはず
兵舎神権ペンタゴンで経験値は7、主従制で9にできる
都市襲撃V戦車まで残り1、1回戦わせるか教官1名でクリア カリスマなら無くてもOK
都市襲撃Vあるか無いかでは、戦車の勝率はかなり違ってくるし
生物学が共産より先なのは何故? 共産採択なら草原はほぼ工房の筈。国立公園狙い? 歩兵や長距離は遅いからマップ的に戦車待ちで良いと思う。 戦車はスパイか爆撃機がお供。 技術先行で制空権取れるなら爆撃機。スパイは管理面倒。
バチカン外交関連の質問です。 バチカン宮殿主が国教にしている宗教がバチカン宮殿での宗教となり、 その宗教人口によって投票がなされる、と。 この場合、もしバチカン宮殿の建設者の文明が無宗教でかつ宮殿主となった場合、 投票に反映される宗教はどういう優先順位で決まるのでしょうか?
>>158 バチカン宮殿は
無宗教だと立てられないし、
無宗教が所有者になった時点で効果を失うはず
無宗教国が教皇になれるケースは聞いたことが無いな
>>156 なるほど勉強になりました
次からやってみます
>共産主義と生物学が連発するのは、改善ごちゃ混ぜなのか生物学の先を急ぎたいが為か
あんまし考えたこと無いです
共産主義は国有化目的
生物学はなんというか単に人口が上がるので国力増強かなと
その程度です
>制覇狙いなら国民国家→主従制でもどうかと
>戦車の時期に徴兵多用とも思えないし、奴隷解放してるから幸福も辛くは無いはず
もー指摘されると全くその通り
目から鱗です
次からやってみます
>>157 国立公園つくったことないですw
単に人口=国力という認識なので、それで優先してました
草原工房もやったこと無かったです
平原工房+草原農場、そんな感じです
なるほど、やってみます
>>159 失礼。訂正しますね。
国教がある状態でバチカン宮殿を建てから教皇になり、
それから一度無宗教に改宗しました。
その後無宗教のまま教皇選出選挙やってきてましたが、無宗教になる以前の宗教人口がそのまま使われていました。
>>161 すまん所有者が無宗教になった場合でも
決議は続けるんだったかな?
wikiにも項目が見つからんわ・・・
えーとたぶんデータがないと思うが
国教がないと票数は半分が適正だから
その状態が続けば、バグ扱いになるのかな
国民国家は諜報ブーストだと思ってた俺涙目w 飛行機なんざ待ってられねぇ、スパイ戦車だ!
>>141 最大マップ広すぎww
15都市だしてもまだ海のほう全部残っててやめたw
>>162 >国教がないと票数は半分が適正だから
いえそれが・・・・・・・他文明にはキリスト強国は一つもないのですが、
私の無宗教文明の都市も含め、全ての文明のキリスト教都市の人口が票数に加算されてました。
最後訂正です 全ての文明のキリスト教都市の人口が票数に加算されてました ↓ 全ての文明のキリスト教都市の人口が”除算されることなく”加算されてました
>>150 そんなに国境を押して大丈夫か?^^
大丈夫だ問題ない
国有化にするなら、パンは水車からでも結構充分だやな 氾濫原とかあるとむしろ余りそう
>>160 余談だけど
教官1名定住するなら、いっそ2名定住させると良い
ウエストポイントと合わせれば経験値17達成で、Lv5戦車を量産できる
攻撃志向の歩兵の場合は特別奇襲ができるようになる
なので、個人的には英雄叙事詩とウエストポイント&教官定住は鉄板の組み合わせ
海沿いの軍事都市に作ると、なかなか面白い海軍も編成できたり
ペンタゴンやウエストポイントが無い時代でも、兵舎主従神権+教官2名で経験値11
隊形ライフルやゲリラVライフルを配備でき、都市襲撃Vカノンを量産できる
ゲリラユニットはなかなか使い勝手が良い
丘陵都市攻略での先陣役&その後の丘陵都市護衛や丘に陣取るスタックの護衛
丘での機動力を活かしての労働者拉致や散敵の迎撃等々
急襲や隊形の昇進を取ったLv4ライフルよりもゲリラVライフルの方が、丘の長弓には強い
戦闘Vという昇進じゃ味気無いという時はお試しあれ
ダン「ガタッ」 効果が無いみたいだ・・・
マスケうpグレでは試したことは有る>ダン 騎兵と変わらなくね? が感想だったが同様に使えることは使えた ゲリラボンバーラッシュの動画なら有るな
ダンは陳腐化しなければ、まだ使い道はできたのに
本スレで防壁あふれ換金が出来なくなったって見たんだけど、 遺産等を勤労やら倍速資源ありの状態でAIに先に建てさせて高レート換金ウマーも出来なくなったん?
>>150 なるほど。文化が増えるときにレベルで買ってればいいということか・・・
そして敵は文化ボムではどうにもならないほど強かったと
換金のされ方が適正化されただけで換金はできる
適正化ってことはやっぱり倍速資源持ちやら勤労やらでプレイしてても、 遺産ハンマー換金の際特別恩恵を得ることは無くなっちゃったんですか?
防壁あふれ換金と遺産換金は別物だぞ
civ4って都市の間隔って広げたほうがいいですか? 前のスレで都市数は6都市くらいが最適ってのを見たのですが、間隔のあけ方がいまいちわかりません。 3だと詰めたほうが汚職、浪費の関係で良い点が多かったけど、4だと廃止されたみたいで
都市の間隔が狭いと改善が被って後半ちょっと残念な都市になりがちだけど その後半になるまでは都市圏をフルに使うのは滅多になく それまで無駄に土地を遊ばせまくることになる。 終盤だと形勢は既に決してるのでそこを憂慮して序盤から中盤を過ごすのは 逆にもったいない。 あと都市同士で距離があるといざと言うときの都市間援軍が間に合わない事も多い。 最初は首都から距離を明けてでも仮想敵国に展開させないような囲い込みを しながらその合間に第三第四都市を埋めていく感じで。
ターン別理想都市数とかないかな 改善とか建築に熱心になりすぎて、きづけば3都市のまま。敵にも資源とか結構とられてた
BtSはじめたばっかの超初心者にどうかアドバイスを。 たとえば他国から小麦を輸入した場合、衛生ボーナスは穀物庫のある全都市に適用されるんでしょうか? またその場合、都市圏内に小麦があれば自国分と輸入分で衛生ボーナスが重複することになるんでしょうか?
資源は国全体で1つあればよい 2つめ以降は交易用
資源からの衛生、幸福ボーナスは同一資源をどんなに集めても累積はしない
>>182 >>183 つまり資源の作用は一つのみ。二つ目からは適用外、
その代わり全都市に作用する、ということですね。
即レス感謝です。
もしかして低難易度なら戦争しないことが安定して勝利する方法なんじゃ・・・とようやく気づいた
>>181 最初は「資源活用=資源を持つ都市圏のみ」と考えがちだけど
一つあれば国内共通の資源になるから心配無用。
>>185 別にそーでもない
というか、結局は基本的な戦略を理解してるかどうかだよ
安定しないのは考えなしで目先の利益に惑わされてるだけや
宗教勝利と文化勝利が、他に比べて楽な勝利方法だから、 戦争しない方が安定というか簡単なのは正しいだろうな。
それはちょっと違うだろう 質量揃った土地が多い方が楽に勝ちやすい(安定しやすい)、というのが前提であって、 高難易度では戦争しなきゃそれを確保しづらい、だが低難易度ならしなくても確保できる そういう話じゃないのか
>>190 安定安定っていうけど
貴族・皇子のレベルなら首都官僚制や専門家経済でルネR制覇がものすごくお手軽&安定だぞ?
先ず、AIの研究がものすごく遅い
本来は交換すべきような技術を自力開発しても余裕で間に合ってしまう
マップ小さいで5・6国くらいなら、カノンなりライフルなりを出せば歩兵の時代に行く前に終わるよ
わざわざ宇宙まで飛ぶこともないし、文化でも大体同じくらいの速さじゃないか?
勝利方法にもよるけど安定性したいなら
先ず技術習得の見直しと、それをするビーカー確保を如何にするか考える事だ
ビーカーの確保が途中から難しくなってくるなら戦争による領土拡大が必要
逆に十分ならばそれまで攻められないようにしっかりと外交
この3つさえ守ればそうそう低難易度で苦しむってことはない
内政効率は当然重要だけども、 誰とでも通商結んだり、恐喝を固くなに拒否したり、 何でも技術交換を受けたり、外交画面100Tに一回くらいしか確認しなかったり そういうおざなりにしてる部分が一番重要 しっかり外交態度管理して、戦争回避すれば軍の維持費、生産ハンマーだけで相当浮く んで次に重要なのが生産キューに入れるもの ビーカー出ない都市で図書館、僧院建てまくるとか、軍生産しない都市で取りあえずの兵舎建設 オススメ生産で出てくるモノをめんどいから次から次へとやってしまう 鉱山改善して2ハンマー増えても、何十ハンマーも無駄遣いしてたら意味がない。
戦争屋とはとりあえず仲良く 平和志向度の高い奴は奴らから最大の敵認定され易いから、相互すら切られ易くなるさだめ
もっとも確実な外交手段が戦争である以上、制覇狙いが一番安定していると思う。 非戦プレイだとパワーバランスを取るのが難しくて、 結局、核をプレゼントしまくる死の商人プレイに走ってしまう。
でも間違ってる訳でも無いと思うよ。 戦争も所詮経済活動の一つ。ゲーム内では単なる勝利の手段。 基本は損得計算。数学というより算数の問題。 カノン12門と大学6はハンマー的に等価。 それだけのハンマーを費やして、内政する以上の利益を得られるなら戦争すべき。 内政の遅れの不利益が上回るなら、戦争すべきでない。 考え方を変えれば、利益を得られる戦争する為に、圧勝出来る状況へ持って行く。 高難易度では基本軍量(エネルギー)で勝てないので、非戦が得なのも大いにある。 でも低難易度では軍量で潰せるから、俺TUEEで楽しいよ。
大学作っとかなきゃ技術で置いてけぼりハブ食らうかなとか、食らっても取り返せるかなとか、 その辺のさじ加減がわかんNEEEE! まあ非戦なら、幾ら内政しても大体置いていかれるんですけどねー AIが戦争してたりしない限り
だったら簡単じゃないか。AIに「戦争してもらっていれば良い」だけだ 突き詰めると内政帝みたいな訳分からんレベルになる
天帝プレイレポは全部参考になるから読むといいんだけど、 全部読み終わると何故か自分が天帝プレーヤーになった錯覚に陥る
そして実際にやってみて実力をおmパパパパウアー
バチカン宮殿の投票メンバーに対する全メンバーの宣戦布告の条約ってどうすれば出る? ってか国教解放条約か外交勝利ばっかやたら多く、未だに一度も投票項目に↑が出た試しがない
首都の草原・氾濫原にはひたすら小屋。これが基本。 草原が少なかったりする場合、最初は再生成するくらいで良い。 難易度的に低いなら序盤必須技術後アルファベット一直線で良いんじゃ? 低難易度では美学・法律ルートはイマイチ。高いと法律。 筆記を得たら首都で図書館→科学者二人雇う→大科学者で首都にアカデミー建てる それから通貨→法律→官吏(数学が前提なので交換入手。誰も出さないなら研究)を得て官僚制採用→紙→教育へ。 首都で不満を持つ人=赤いニートが出た場合、君主制を交換か研究して採用、兵士を生産して不満鎮圧。 教育獲得したら、大学を全土で生産。奴隷建築。大学が6(都市が6必要とされるのはこの為)建ったら首都でオックスフォード。 君主制+官僚制+首都小屋+オックスは内政の基本。というかチート。 だからこそ可能な限り教育が早く欲しい。 その後自由主義寸止めでライフルかカノンを狙い、そして隣へ殴り込み。 後適当でも低難易度では多分無双出来ると思うけど。 本当は哲学ジャンプあたりで偉人使いたいが、上手く使えないならこんな所。 ちなみに天帝・シドプレイヤーは無駄を省くどころかネタプレイに走る。でも合理的な不思議。
>>201 そりゃ投票メンバーに対して聖戦は宣言できないから出るわけが無い。
クチョーo(`ω´*)o BtSがフリーズするばっかりだ ロードゲームだけかと思ったら新規ゲームでもフリーズしやがったじょ(メ゚皿゚)フンガー さて、テンプレのとおりWLをアンインストールしてやってみっか
B級生産都市とかC級なんたら都市とかって何か定義あったりするの? 昔からこんな言葉あったっけ
定義なんて無いよ。 昔ってのがどの程度か知らんが、発売当初からあったかどうかは知らない。
科学税率100%のときに国庫に収入が入るのはどういうことなの? 収入を全部研究に使ってるんじゃないの?
コインとゴールドは全くの別物
税率はコイン(商業力)を研究、金銭、文化、スパイに割り振るもの。 科学税率100%だと全てのコインは研究力に変換される。 けど、直接金銭を生み出す施設なんかもあるので、 そういうのがあると科学100%でも金銭収入がある。
じゃあ、科学税率が100%の時は直接金銭を生み出す施設だけで 都市の維持費と軍事費を賄ってると思っておk?
資源売却や富生産という手段もある
富生産や交易で資源を売ってる場合も現金収入があるので それらを含めて黒字になってる形だね
あと商人や聖職者も とにかく都市画面で金塊のマークの数字の合計と資源と交換してる金辺りが科学税率に左右されない収入の合計かな
ガチ金銭都市作ると終盤なら普通に100%でも黒字になったりする
最大マップで聖堂2個にウォール街キモチイイナリィ・・・
企業設立するとやばい
B級とかC級って言葉は定義が無いものに主に使われる。 主流ではないもの。例えばB級映画とかB級グルメとか言うね。
スパイで相手文明の国教を自分と同じのに変更させる時って、 その宗教が相手文明で布教されてる都市数によって活動コストが変わったりするもんなの?
変顔帝がツイッターで解答してたな レポでの都市のランク分け
ケチュアR気持よすぎワロタ 不死で2文明落として帝国プレイ中
全員が相互で守りあう条約締結しやがったせいでどこにも攻められない どうすればいいの?
全部滅ぼせばいいじゃない
向こうから自発的に宣戦させるしかないんじゃねーの 宣戦布告しちゃえば防衛協定は自動破棄されるしな ただし防衛協定結んでる連中の仲が良すぎると 仮に協定破棄されててても参戦要請で結局全面戦争になりかねんが
植民地独立させて戦争しろ。ミンチ
「チャリオット兵」を生産していたんですが、何故か「弓騎兵」が完成してました これは何故なんですか?
技術が進むと旧世代のユニットは作れなくなる。 その場合自動的に新世代のユニットの生産に切り替わる。 あなたの場合は「騎乗」の技術を取ったことでそうなった。
治安維持用に安いユニット作ってるの忘れて解禁してしまうとがっかり
>>226 成程、そうだったんですか
ありがとうございました
3から4に移ったんだけど蛮族強すぎワロタ 第二都市に戦士置いて放置してたら蛮族の斧兵きて乗っ取られた
ゲーム中にメニューから「タイトルに戻る」と、音が小さくなってしまいます
後、セーブする際、上書きセーブしようとすると、確認メッセージが奥のウィンドウに出ます
同じ症状の方いますか?
私のPCが悪いのか仕様なのか、判りかねて困ってます
>>225 に便乗しますが…
先程見たら、「チャリオット兵」と「弓騎兵」の両方が生産出来るみたいです
これって何故ですか?
変な質問ばかりで申し訳無いですが、返答お願いします
蛮族斧ってそんな簡単に出るっけか
ケチュアで安心して放置してると いつの間にやら斧とか槍がコンニチハで 窮地に陥ることはある 槍は昇進ついたケチュアが1体でも居れば、 計2体で大抵は撃退できるが
>>225 に聞きたいんだけど、シヴィロぺディアのチャリオット兵見たら昇格に「弓騎兵」ってなってなかった?
アップグレードできるユニットが全て生産できる状態になると、旧ユニットは生産出来なくなる
自動的に新世代のユニットの生産に切り替わるのはこういう事
>>230 に聞きたいんだけど、シヴィロぺディアのチャリオット兵や弓騎兵見たら昇格に「騎士」ってなってなかった?
チャリオットの昇格は弓騎兵なんですか? 騎士なんですか?
どうやら俺もマンサが嫌われる理由がわかったらしい こいつがいる星は進化が早すぐる! ワンランク上がるんじゃね? なんとかネットは死守したけど、奴のバチカンヒンズーでトップグループが仲良しすぎて隙がない
天帝マンサはさすがに速すぎますね…
技術早くなるのはまだいいが、結局終盤の文化押しにブチギレて核戦争になってしまう
>>230 音についてですが、多分、仕様(バグ)だと思われます
体験版でも、同様の事が起きますしw
セーブ画面ですが、同様のレスを見た事があるので、これも仕様(バグ)だと思われます
ゲームするのには支障無そうだし、気にしたら負けですよw
面倒くさいから俺は試してないけど
Civilization4(Civ4) Vol.212
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1316447057/819-820 819 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2011/10/06(木) 14:29:06.26 ID:FYzgBdp4
そういや以前から疑問に思ってて面倒だから検証してないことがあるんだけど
A 3.02→3.13→3.17→3.19
B 3.02→3.13→3.19
C 3.02→3.17→3.19
D 3.02→3.19
ABCDの各順番でパッチ当てた場合最終的な状態は同じになるのかどうか
もし違いが出るならそれが環境の違いとして影響を与える可能性もある
ちなみに俺はDパターン
820 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2011/10/06(木) 14:39:45.75 ID:vCy+RwHM
元々AだったけどDにしたらセーブ上書き確認がバックグラウンドで出るようになった
>元々AだったけどDにしたらセーブ上書き確認がバックグラウンドで出るようになった コレは、とっとと5を買わせたくて故意に変更した仕様だから。
起動した時に「音楽デバイスが〜」ってメッセージが3回出るんすけど 別に音楽は問題なく出力されてるし、原因が分からないっす
MODでやってる時も、メニューに戻ると音が小さくなる事があるね… たまに音が鳴らなくなる時さえあるし… いったい何が原因の現象なんだろう?
マップの拡大縮小で近づいたり離れたりすると音小さくなって限界まで行くと消えるよね この機能があるから音量調整はゲーム開始したところでやってると思うんだ だからメインメニューでは小さいままの音量になってると思う
ちょっと言葉が足りなかったかも 消えるって言ったBGMって古代や中世だとほぼ無音なんだよね 音楽フォルダをカスタマイズってので適当な音楽流してるとわかりやすいと思う
プロ○○ってどんな基準で決めてるの?勝率??
上のランクだと厳しいが、そのランクだとほぼ確実に勝利できるあたりじゃね?
不死でヤッテルガーはプロ不死とは違うんだな
元々は「上の難易度だと勝てないから延々同じ難易度をプレイしてる状態」のことを言ってた。 例えばプロ皇帝って言ったら「皇帝なら楽勝だぜ」って意味じゃなく、 「不死とかムリスwww俺はずっと皇帝でいいからwwww」みたいな、卑下した感じの表現だった。
250 :
246 :2011/10/21(金) 00:12:35.19 ID:G+7mqe7U
まあ要するにその難易度なら普通にクリアできますよって感じか
テンプレ戦略が確立される前で、不死から上の難易度申告にいまいち信用がなかった時代の名残りだ
他の国と戦争してる時に大きな都市のほとんどが飢餓状態になるのですがこれはスパイのせいですか?
スパイなら毒を入れられた!というメッセージがあるだろ おおかた戦争によって資源供給が断たれたか 敵がいる、農場が破壊された、不幸のせいなどでパンタイルで働けなくなった、だろう
飢餓の原因が毒水ならね。
と良く見たら「ほとんどの都市で」なら、輸入してた衛生資源が途絶えたためでほぼ違いなかろう。
あとは、厭戦で不幸が増えて人が働かなくなってるのを気づいてない可能性もあるな。
259 :
153 :2011/10/22(土) 04:41:42.27 ID:r1ym6n1D
>>153 ですが
>>156 のアドヴァイス通りやってみた感想
・大量生産=歩兵時代がそれまでに比べて相当長く続く
・最終的には産業主義まで逝くが、歩兵時代の緊張感が持続し、中だるみがない
・警察+主従+国有+神権でペンタゴン+教官の都市襲撃Vは素晴らしい
最大マップでスコア157266はナカナカでした
civ4に興味が出て是非購入したいと思い、体験版で快適な動作も確認したのですが中々値段が高くてちょっと躊躇しています。 そこでAmazonを見ると英語版のcompleteというのが1000円位で売っているのですが、 これの無印とBtSを日本語パッチないしMoDを当てて日本語でプレイするのにはどのくらいの手間と労力がかかるのでしょうか? 上記を踏まえて、それでもデラックスパックを買うべきなのでしょうか?
日本語パッチなんてあるの? Civ4の醍醐味のひとつ、マルチ対戦は英語版持ってる人としかできないけどいいの?
日本語化するのに必要な労力? 自分で日本語化パッチ作るくらいの手間が必要かな
>>261 ,
>>262 なるほど、大人しくデラックスパック買うことにします。
それと、マルチ対戦は面白いもので、今でも盛んなのでしょうか?
civはどちらかというとシングル向けというようなことを聞いていたので、興味があります。
面白いかどうかは個人差が大いにあるな… 元々ネトゲとかやってる層ならそれなりに楽しめるかも試練って程度 盛んかと問われるとこれも微妙。遊ぶのに支障ない程度の人数はいるはず。 まぁシングルがメインって認識は間違ってないよ。
>>264 ありがとうございます。昔AOCをやっていたのでマルチには興味があったのですが、まあやれるだけいいと考えます。
色々ありがとうございました。
外交概要場面の指導者の態度数字の表示が全部0になってしまうんだけど、直す方法ある? 普段はCGE使ってこのエラーを回避してるんだけど、modなしのうpデータをプレイするとき辛い modなしのデータをCGEで起動する方法とかあればいいんだけれど
MOD無しでWBセーブ→MODありでWBロードorシナリオから読み込みでいけると思ふ
>>266 Python\Screens\CvExoticForeignAdvisor.pyの450行辺りの、
ltPlusAndMinuses = re.findall ("[-+][0-9]+\s?: ", szAttitude) って行を
ltPlusAndMinuses = re.findall ("[-+][0-9]+\s?:", szAttitude)
に変更して(""の中の:の後ろの半角スペースを消す)、その2,3行下の
nAttitude += int (ltPlusAndMinuses[i][:-2]) って行を
nAttitude += int (ltPlusAndMinuses[i][:-1])
に変更すれば、ちゃんと数字が表示される
http://wiki.rk3.jp/civ4/index.php?MOD%2FCiv%20IV%20Gameplay%20Enhancements にある「BtS版CustomAssetsへの導入について。 」のようにCGEを導入すれば
MODは呼び出さずにMODなしのsaveデータをロードすれば、CGEありでプレイできる
編集ロックされたsaveデータは無理かもしれん
他のMOD使いたくなったらCustomAssetsを空っぽにすればOK
もちろん「Civ IV Gameplay Enhancements Config.ini」も削除
とあるスパイ経済に触発された初心者ですが、同じようにプレイするのは無謀ですかね? あまりにも斬新なプレイで頭がどうかなりそうだった
>>269 どのスパイに触発されたかもわからんのに、同じ様にって聞かれても…w
スパイでも他のでも初心者は初心者なんだから、慣れるまでがんばれ
操作速度とか精度が問われるゲームじゃないから真面目にやれば真似することはできるようになるはず 新しい戦略・戦術を開拓するとなると人を選びそうだが
天帝プレイヤーの方に質問。 正直、うそ無しで、誰も見てないから、、、、 何回に1回勝てます? 私は金融固定で再生成無しで100回に1回くらいです。 蛮族と立地で90回メニュ戻 経済破綻と初期宣戦で5回 ラッシュ失敗で4回 んで、やっと1回勝てるくらいです。 皆さんの勝率が気になる。。。
>>269 もちろん真似しようと何度も練習すればある程度までは誰でも何でも真似できる。
ただ超上級プレイヤーは知識量や未来予測が半端無いので、完全に同じようにやるのは本人の適正も。
あとは、スパイ経済の動画やレポでもよく触れられてるけど、スパイ経済は
「簡単に2番手か3番手になれる経済」なので、普通に研究トップになれるなら
わざわざ2番手や3番手になる経済やるのはちょっと非効率だぜ?って話も。
>>273 確かに天帝でクリアしてたので超上級だと思います
戦争を裏で操ったり、兵が全然いないのに攻められずで謎だらけでした
それでも楽しそうだったので全プレイ負け覚悟で、試行錯誤して楽しんでみます〜
シングル多元配信マップ天帝版がうpされてもいい頃だな
天帝で勝率求めるなら、指導者固定再生成ありでOCCバチカン決め打ち1択だろうか。 神学1番乗り失敗した時に宇宙勝利に切り替える事も考えれば、 指導者はエリザベスだろうか。 それでもこっちの首都にぴったり都市くっつけて、それを聖都にしたりするようなクズAIがいるから、 そんなに安定しないかもしれんなあ。 そもそもバチカンから宇宙勝利に切り替えってのが机上の空論のような気もするが。
貴族フリードリヒで諜報100スパイ経済真似したけど、高難易度と比べAIの研究速度が遅いから盗む技術が無くてひたすら軍拡してたな スライダーの調整で多少は自己研究、都市奪えそうならライフリングを待たずに侵攻 あとは近くにマンサが居る事を願う 決めうちスパイ経済じゃうまくいかない事も多いかと 立地、他国の位置、プレイヤー及びAI指導者の志向を把握してから、ではスパイ経済でも遅くはない。アルファベットまでは時間もあるし
>>276 その条件なら、
定番中の定番の哲学宗教のガンジー
バチカンを建てやすくハゲをわかせやすい勤労宗教のラムセス
同じくバチカンを建てやすくUUのおかげで序盤が安定するカパック
マドラッサのおかげでハゲを沸かせやすい先生(劣化ラムセスと思ったら屋上)
少なくともエリザベスはお呼びじゃない
バチカン自力建設して国際政治を影から操るリプレイは無いですか?
確か3.19でDVD不要になってましたよね? しばらくやめてて、最近再インストールしたんだけど、 3.19パッチ当てたのにDVD要求されるんです。 何が原因かわかりますか?
そうでしたか・・・失礼しました。
生産が終わったときに次に何を作るか聞いてこず、 勝手にものを作るようになってしまいました おかげでうっかり余計なものを作ってしまうミスが頻発・・・ 生産の自動化ボタンオフになってるはずなのになぜでしょう?orz
オフになってないんだろ
それはたぶん。ハンマーをふった生産物を別のに変えたりしたからだろ オフになってても俺もそうなる。
側面攻撃で何体にダメージ与えるかってランダムっぽいけど確率あげる方法とかあるのかな?
>>286 側面攻撃は防御に出たユニットに対してのオッズで判定するから、
普通に勝率を上げれば発動回数は増えやすくなる。ユニットごとに回数上限はあるけどね。
技術大国で領地軍備ともに上位にいる大国Aと防衛協定結んでる小国Bに攻めたかったんで 大国Aを小国Cに向けて宣戦依頼(お金3000弱)して防衛協定破棄させたんだけど 案の定小国Cは大国Aに食べられて大国が大きくなっただけで差は縮まらず・・・。 こんな感じだったんだけど技術大国相手だから技術で依頼することも出来ず かといって小国C以外の国への宣戦依頼は頼めない うまいこと防衛協定を破棄させるのってどうしたらよかったのかな?
自分の半分以下のスコアの小国をなぐって、小休止で平和条約結んでたら 小国が大国の属国になりやがって、バチカンを大国で完成させて条約で俺が奪い取った都市を返してやれとか言い出しやがった ムッときたので小国に帰した都市を滅ぼそうとしたら大国とも戦争になってしまった 大国は大キュロス1245 外野始皇帝1139(用心 +5 -8) 俺911 ワイナカクッパ 423 俺 アラブ 難易度将軍 200ターン目 残り300ターン 文化力は俺が1番で、始皇帝が3分の2 他は3分の1程度 調子に乗ってたらこうなりました。 私は今後どういう身の振り方をすればいいのでしょうか 個人的にはカクッパは位置的に邪魔なのでボコボコにしたいのですが・・・
かくっぱではありませんかぱっくです くぱぁ…っくとおぼえましょう
>>290 セーブデータ見てないからなんとも言えないけど、
スコア見る限り致命的なミスをしている可能性が高いね
・(カパックは)バチカン前だったらさっさと滅ぼしてしまおう、その時期なら復興も可能
・神学とった国がバチカンを建てる可能性が高い、全体ログに注視しよう
・国家間の関係は頻繁に調べよう
・宗教の広がりには気をつけよう
とにかくF4は便利だから覚えておこう
>>289 その情報だけだと、なんで自分でC国に攻めなかったとしか
B国に宣戦依頼や、DやE国にA、B国への宣戦依頼とか
科学者など雇ってるとそのうち偉人が生まれるのですが スパイを雇っても偉人が生まれてこない時があるんですが、違いはなんでしょうか?
別の専門家を都市で雇ってて そいつの偉人ポイントが邪魔してるか 大スパイ以外の偉人ポイント出す世界or国家遺産が建ってるんじゃね? 大スパイを出したければ できるだけスパイの偉人ポイントだけが都市にたまるようにしないと
なるほど、複数雇ったらダメなんですね助かりました
>>292 ごめんなさい神学ばらまきました
バチカンを甘く見ていました
このバチカンが!
宗教って、自国発祥の物を育てるべき? それとも、他国発祥の物でも一番広がっているやつに改宗すべき? 今回、一応自国で発祥した儒教を国土全体に広めてみたけど、信仰のデータ見ると他国発祥のヒンズー教が第一位で、しかも、他国から改宗しろとうるさいんだ……
>>299 たとえ滅ぼす予定でも、その時が来るまでは仲良くしておこう
俺なら待ってましたとばかりに改宗するw 自国にだけしかない宗教を信じるのは危険。 自分の宗教を信じさせたいなら、早期から急ぐかスパイで操るか お金目当ての宗教ならじっくり広めていけばいいが、神権と手法には注意な
ハゲ建設の祭壇 バチカン サンコーレ マルウィヤで宗教施設からウハウハ システィナで文化押しプレイを一度はしてみたい
神学をばらまいたってことは独占に近い状況だったわけで、 自分でバチカンを建てればよかったのに。
>>302 祭壇なくても別によくねとか思ってしまった俺は最近イザベラをあまり見かけていないのかもしれない
アンコールワットで定住ハゲからハンマー出ないのは不具合だと思う
306 :
名無しさんの野望 :2011/10/25(火) 18:24:20.81 ID:c8nmfXLI
すまんスレチなら申し訳ないんだが、Civ4とFerrCivってどうちがうの?
FreeCiv?
>>303 「選挙?よくわかんねえwwwでもコイツら進学もってないから交換で技術ウハウハするおwwww」だったわ
しかもほかの国全員と中が悪かったから(調子に乗ってカツ上げ+宗教+戦争)かなりだめだったわ
ところでバチカン選挙に参加できたけど全然票をもらえなかったのは、バチカンを立てた国の宗教に全然染まってなかったからなんだよね?
309 :
名無しさんの野望 :2011/10/25(火) 18:39:30.18 ID:c8nmfXLI
>>309 Freecivから入ってSMAC/X→Civ4だったな
Freecivみたいにタイルから食料やらコインやらハンマーやら得るシステムは同じよ
研究進めたり建造物があったり世界遺産があったり戦争やったりするのも一緒
但しユニットの戦闘力はCiv4の場合、攻撃時も防御時も基本的には同じで地形防御やら
昇進(Freecivで言うところの熟練度だが、色んな方向に強化を選択できる)やらアンチユニットやらで変わってくる
ただ、外交はもっと複雑だし政治体制も選挙制度だけじゃなくてもっとたくさんある
身分制度やら宗教制度やら
まぁ詳しくは
>>2 にある新wikiを読むのが1番わかりやすいかもな
311 :
名無しさんの野望 :2011/10/25(火) 19:18:48.64 ID:c8nmfXLI
>>308 教皇選挙の参加者は
・バチカン保有国
・バチカン宗教の信者が最多
だったと記憶している
もう1人に表が流れたのは貴方がソイツより嫌われてるから
(ちなみにどちらも嫌ってる奴は棄権する)
ちょっと外交を改めないとそれ以上の難易度は厳しいよ
OSを再インストールしてciv4本体とBtSも入れなおしたところ、 ウィンドウモードに変更して再起動を行っても、ウィンドウモードにならなくなってしまいました。 BtSのCivilizationIV.iniを見てみたところ内容が40行ほどしかなく、 試しにバニラのCivilizationIV.iniをコペーしてみたところ、 BtSの起動時に自動的に新しいCivilizationIV.iniを作成しているらしく、変更も反映されません。 どうしたら、ウィンドウモードになるのでしょうか? OSはwindows7です。
踏ん反り外交じゃあだめなのか・・・サンクス(^ω^ )
315 :
299 :2011/10/25(火) 23:18:36.58 ID:t614oeaR
>>300 ,
>>301 レス、サンクス。
一応、割と早めに儒教開発し、自国全都市に宣教師を使って広めたお蔭で全世界での普及率第2位で、割と仲のいい近隣諸国(属国含む)に広まってんだけど……他の原因で、最初のセーブからやり直す事にしたw
低難易度のお蔭で国力が圧倒的1位だったから、宗教戦争をしてみるのも面白いかったかもなぁ。
議決の選択画面が出る間隔って決まっているんですかね?例えば10ターンとか。 ある程度間隔が決まっていればそろそろみたいな予定が建てられるのだけれども。
BUGで筒抜けになってたぞ 選挙の時期も分かる
>>316 基本的に決まってるそうだ。通常議決が10ターン毎、議長選挙が50ターン毎
プレイレポに書いてある事を言ってるだけなので、マップサイズや速度の影響は知らん
戦士をお菓子の小屋まで移動させようとしたら、3ターンかかると表示されました なのに次のターンにお金を入手して、マップのお菓子の小屋が消滅 その次のターンで、元お菓子の小屋があったタイルに戦士が到着しました これってバグですか?
>>319 すぐバグと言い出す前にオートセーブでもUPしてみたらどうだい?
>>319 ああ、それね。よくあるよ。途中経過を端折ってるだけだから大丈夫。
資源の上に都市を建てたら出力が高くなるけど、どの資源で何が上がるかまとめってありませんか?
>>322 都市中心の出力はパン2ハンマー1コイン1
これを上回ってる場合は上書きされる、森は切り倒されることを忘れるな
資源直のポイント
・改善しても大して出力が高くならない 例:象など
・改善できる技術が遠い 例:砂糖、バナナなど
・改善自体に時間がかかる 例:砂漠の石材など
草原はパン2、平原はパン1ハンマー1
資源配置されただけでどれくらい上がるかはwiki嫁
>>318 そうなんですか。
だいたい10ターンくらいとみて考察します。
プレイレポは全部は読んでいないので。
書いている人もいたんだ。回答サンクス。
森もだけど氾濫原もね。特殊な地形に分類されるタイル上都市建設は、パン2ハンマー1コイン1になる そう 死の灰を攻略するにの必要なのは開拓者だったんや!
というか、氾濫原とオアシスは砂漠扱い。 直で一番気持ちいいのはジャングル砂糖だな。 ジャングル即伐採できて食料3。改善しても食料は1しか増えん。 首都なら平原丘石材(大理)の脅威の3ハンマーか? さらに平原森付き鹿さんがいた日には労働者が9ターンで出るw(拡張なら8ターン!)
いちいち外交見ないでも画面右上に貿易用の資源と金銭(ターン、一括)表示するのってどうやるの?
たぶんMODだろう。名前は失念した
CGEで探してみ。 確か設定で弄らないと出てこない。
330 :
名無しさんの野望 :2011/10/26(水) 16:57:00.44 ID:kTTCo4wI
初心者なんですが、初期ラッシュしようと思い相手陣地の探索して 銅 鉄が無いことを確認して 意気揚々とラッシュ仕掛けたら斧兵や槍兵が出てくることが何度かあったのですが、これは仕様ですか? 自分が見落としていただけなんでしょうかね?
ホルカンとかドッグソルジャーとかは資源要らないようだな。 こいつらにはケチュアラッシュも通用しないかな
敵領地を全部見て無い事を確認したなら・・・普通に他国から輸入したんじゃね?
333 :
名無しさんの野望 :2011/10/26(水) 17:12:17.66 ID:kTTCo4wI
レストンクス。UUや輸入の可能性があったんですね。それは見落としていたかもしれません。
今日デラックスパックが届いたんだけどこれってディスク一枚だけなのか?
暦ないのに砂糖の上に都市たてたり 石工ないのに大理石の上に都市たてても資源活用できるの?
改善技術を開発したと同時に使えるようになる 改善するターンが惜しい序盤にはかなり使える
都市建てられないタイルなんてないと思うが 前提技術を得れば都市のタイルにある資源は改善なしで使うことができる 物によっては都市のタイル出力をあげる資源もある 詳しくは覚えてない
横からだけど、そうだったのか知らなかった 今までわざわざ隣に建ててたわ
オアシスに都市建設
>>329 すごい惜しかったです。技術と資源までしか出ませんでした
それともパッチやver違いなんでしょうか
>>341 通貨取ってなくて、そもそも金銭取引できない状態だったってオチじゃないよな?
CGEはオプションで表示項目を細かく設定できるぞ。
>>341 CGEの方じゃないならBUGじゃねぇの
BUG PLUSとかまで使えばCGE以上に細かいし、アレ
もちろん通貨もあります オプションで選べるのが4択だったんですが・・・ 技術と資源 技術と資源(一行) 技術のみ 資源のみ
BUG+なら出てくるはず
+ですか、志向錯誤してますがMODってややこしいですね 次からはちゃんとMODスレ行きます。ご迷惑おかけしました
プレイ動画見てると法律早めに取ろうと皆頑張ってるけど 裁判所で維持費軽くするためなの?
アルファベットの交換材料になるから 難度高いと研究を交換でしのぐしかないから、無駄なテクノロジーは避けて法律早めに取ろうとする 哲学平和主義が近いから 官吏官僚制が近いから
>>349 目的は様々
裁判所で維持費を軽くする目的ももちろんあるんだろうけど
・カースト制導入
・哲学、官吏獲得で平和主義や官僚制の早期導入
・他の技術との交換材料
・法律1番乗りで宗教創始を行う事で、そこから発展する
技術ツリーへのAIの進行を遅らせる
裁判所は組織志向とスパイ経済以外ではおまけだな メインはやっぱりカースト制導入と交換材料と官吏→自由主義に至る必須技術であることだろう 宗教技術かつ遺産技術だから一番乗り取られてもすぐ全員に広まったりはしないので交換材料としては優秀
>裁判所は組織志向とスパイ経済以外ではおまけだな 非戦大帝国が築けてしまった場合、 バチカン宗教が入ってこないので伐採森林のいい投資先がない場合、 この辺の時も建てるかな 基本的にはスルーだけど
意外と軽視されているが、裁判所の2諜報はでかい。 スライダーなんて最後まで0%だろうから、ライバル国の研究や周辺諸国のエネを見るためには、裁判所の2諜報の積み重ねが大事になってくる。 これを2金銭と置き換えるなら、維持費6→3で金銭3改善のときなら合算で金銭5の改善と同義。 60ハンマー(組織)で5金銭改善の直接改善系の建築物は悪くない。 富生産と比べれば12ターンで元が取れる計算。
法律は拡張で少し研究が遅れても交換材料になりやすいのもいい
でも諜報2と金銭2の価値は少し違う気がするわ 諜報2には即効性がない。都市反乱させたり技術盗んだりエネ見たり研究見たりした時 やっとリターンが回収できる。諜報余らせたままクリアしたり、相手を滅亡させてしまったり、 属国や弱小国など振る必要ない文明に諜報貯まってたり、使い切るのが難しい 一方金銭2はビーカー文化諜報スライダーで変換、UP費用、外交交渉時の材料など 流動的に使えて用途が多様、急な戦略にも対応できる。且つすぐ使い切れる
全くの正論w だが、回収の難しい物に価値を見出すのがプレイヤーの腕の見せ所ではないか。 100金銭は200ビーカーになり、さらに最新技術を回して何倍ものテクノロジーを得るのは確かに分かりやすいが、 だだ漏れで出てくる諜報ポイントにも意識を回してみると、意外に新しい発見があったりする。 そういえば、ずっと隣のマンサに振ってるとナショナリズム窃盗できるくらいのポイントが溜まるってどっかで見たなあ。
諜報は余っても嬉しくないけれど必要なときに足りなくても困る。 単に戦力が分かるか分からないかの違いでも、肝心なときには意外と大きな違い。
裁判所がおまけってのは法律を急ぐ理由としてはって意味な いつまでもいらんとは思わんけど急いで狙わんでもいい 美学ルートだと法律後回しになって裁判所も遅れるけどそれ自体は別に問題ないしね
360 :
名無しさんの野望 :2011/10/27(木) 17:28:26.33 ID:Rl7HsJH3
ついでに専門家を一人雇えるのも大きいけどな
たしかに奴隷制で飯あまりの時に取り合えずスパイ雇って、出たら出たで考えればいいやスタイルはいいね。 寺院の聖職者はマジで悩むが。。。。
単に維持費がきつくて研究進まねーってだけなら 法律行って裁判所より数学から通貨直行した方がいいしな
通貨は結構悩むんだよな 自力研究するかどうか 天帝以上だと交換一択なんだろうけど 不死だと周りに出回るまでが結構遅くて法律の後とかに自力で研究してしまうことが多い 古い技術売れるようになって研究100%に出来るってのも大きいし みんな通貨はどうしてる?
法律〜教育は一番乗りしてできるだけ隠したいわ 哲学はわりと交換に出しちゃって憲法とか軍人とか開発してもらうけど
通貨もわりと自力になりがちかな。 技術にしろ資源にしろ早く売りたいし、交易路も大きい
時期的に流通してるか微妙な技術だから自力にならざるを得ないこともある。
>>363 不死ならよく自力開発する
官吏まではちょっと遠いし
やっぱり通貨は結構自力開発するんだね レスありがトン
天帝でも羅針盤・暦あたりと交換できそうなら自力で行くこともある
毎ターン相手の技術見て回るのが苦痛でやめた MODは重いらしいし・・・
>>370 BUG入れると、誰が何を交換したがっている、あるいはしたがっていないってのがログに表示されるね。
ただ、中世以降、大陸間戦争なんかが勃発すると、AIの行軍・戦闘解決で画面がカクつくけど。
全体では体感でそんなに影響なかったなぁ。
BUGは首都立てると再生成できなくなるのが地味に不便。
サンクス、了解した。どうしようかな・・・ 2ほど熱中できなかったし、気が向いたら試してみる
さっきMODの整理したんだけど、 CivModChooserを起動すると削除したMODが残ってて、 選択すると当然無いためMODなし起動になる MODを選択欄からも削除したいんだけどどうすればいいの?
376 :
名無しさんの野望 :2011/10/28(金) 02:05:43.20 ID:bgVC1POA
英語版のciv4とbugmodに日本語textの行を削除したバグプラス入れたら とりあえず動いたけど上手く動いてるのか分からんな。
日本語削除しなくても動いているが
法律はアルファベット用交換材料としてよく紹介されていて,軍事技術でもないので アルファベット欲しさに一番乗り後即ばらまいていたが 創始した後は研究されにくいことから他国の技術を遅らせるためにも有用と言うことか 独占崩れるまで粘った方がいいんかな
その場合、数学、鉄器、帆走、一神教あたりを自力開発するか、 別の交換材料研究するかって話になるから一長一短だね。
ああ 通貨欲しいなあ 交易路増えるのとか富生産も大きいけど、資源売れるようになるんだよなあ 衛生か幸福1つでターン毎に数金銭 法律・数学取ったら後は一直線にいこうと思ってたけどどうしようかなー
通貨取ってもしばらく安いんだけど2G、3Gでも売りつける? 資金難と好感度の為に早く売りたいんだけど、安売りしても公正ボーナスないんだよね?
ちょっと初心者なんだが労働者って空港ある状態で自動化してたら大陸間移動勝手にしたりするの? なんかえらく本土の労働者減ってるなと思ったら孤島に労働者総動員で鉄道作ってた
勝手に移動するよ だからたまに増援のユニット送ろうとしたら送れなかったり、 飛行機待ちで空港都市に行列作ってる労働者とかも見る
384 :
名無しさんの野望 :2011/10/28(金) 13:05:56.88 ID:/yptKH75
>>381 資源でも公明正大ボーナスに使うカウンタはちゃんと増えるよ。
そうなんだ、ちっとも上がってないと思ってたよ じゃあ具体的な目安はどのくらい?
384 聖戦決議でもあったのかな 2G、3Gでも売りつけていいんじゃねーの。面倒でやった事ないけど相手の交渉ターンテーブルの ゴールド/ターンが10以上とか、国庫に余裕があると思われる時また結び直せばいい もしくは2G、3Gゴールド以上で買い取ってくれる他文明が現れたら、そいつに売りつけ直せばいい 結び直す時、資源を再び受け取ってくれなくなるリスクはあるけどね
>>386 売りつけるどころか通貨前に無償提供することもあるよ。
資源提供ボーナスは資源数とターンに依存するから、隣国次第で早く手を打っておきたい。
公明正大ボーナスのカウンタも後で公明正大ボーナス上げやすくなるし。
成る程、参考になりますー
すんません、植民地独立ってどこの画面でやるんでしょうか?
内政画面 右上のアイコンの左から2番目とかのやつ
ありがとうございます
>>394 制度解禁技術渡したんじゃないか?
AIが新しい制度に変えたから制度関連の+補正が消えたとか
>>394 AIから技術交換を打診された場合、AI的に公平なレートではない(AI側不利な)場合がある。
その条件で交換した場合はペナルティが付くことはないが、それまでの公明正大ボーナスが減る場合がある
公明正大+3ついてたのが+2になったりするんで、そのせいで親しみ→満足になったりするんだろ
あとは技術でスコア変動するから僅差なら順位が入れ替わって 補正がかかる可能性がある
最近始めた素人で貴族やっているんだが 前半はともかく後半の立ち回りがわからんなぁ テクノロジーばら撒いて交換していけばいいのかな うーむ、流れがわからん
>>398 マップと目指す勝利方法によるから、
その情報だけじゃあ的確なアドバイスできる人はいないと思われ
貴族で陸続きなマップなら適当に周辺国食ってるだけで制覇勝利してるなあ
>>399 おお、それもそうか
まずいことに勝利条件の目指し方もわかってないんだ
貴族
パンゲア
小低
迅速
温帯
ズールーでやってたけど中盤から進め方がわからなくなってスコアは3番目
何だろうこれでも微妙な気がする
>>401 >>402 も言ってるけどセーブデータがないと一般論で大雑把なアドバイスしかできないよ。
で、大雑把なアドバイスだが、「プレイレポをいくつか読め!」というのは置いておいて、
・制覇勝利・征服勝利・外交勝利・宇宙勝利・文化勝利(・時間勝利)の5つ+1つの勝利があるわけだ。
時間勝利は時間切れでの判定勝ちのことなのでとりあえず除外。
で、制覇勝利、征服勝利を狙うときは、とにかく他国と戦争して属国にする。
新ユニットが解禁される技術目指して一直線に開発して、そのユニットを全力で数体作って宣戦。
宣戦後も量産を続けながら、他国が対抗できるユニットを作る前に叩きのめすんだ。
外交勝利の場合、基本的には上と同じで属国を増やす。属国は仲悪くても票をくれるので。
勝利分の票を好感度稼ぎだけで平和的に集めきるのは難易度が高い。
マイナー宗教バチカン外交勝利っていう特殊な戦術もあるがこれは適当にレポを探してくれ。
宇宙勝利を狙うなら技術開発を繰り広げる。戦争して国土を広くして経済力を高めるのも勿論良い。
パターンの1つとしては無線通信まで遺産を建てながら一気に開発→コンピュータでインターネットを作る→
ロケット工学でアポロ計画建てて、後はとにかく宇宙船パーツを作る。
文化勝利についてはwikiで「難易度天帝における文化勝利」のレポを見るのが判りやすい。
404 :
名無しさんの野望 :2011/10/29(土) 05:32:30.77 ID:pxN8j9dy
最近はじめたばかりの貴族プレイヤーですが 初期技術で労働者が改善できるいい土地が無い場合 海上資源があるのなら、初手に労働者じゃなく漁船ってどうですか? (ラグナルで首都範囲内が米、石、魚とか) やはり最初から労働者を生産しながら、農業か採鉱あたりを 開発していくのがいいのでしょうか?
鉱山作るのに森林伐採も必要なほど森だらけなら 労働者優先しても手持ち無沙汰になるので作業船優先 鉱山だけで掘れるなら労働者優先の農業→採鉱
SSとかないと状況によるとしかいえないな ただ初手漁船は普通にあり
細かい優劣は状況によるし、聞くよりやる方がわかりやすい。 開始時点から両者試して、何十T後とかで比較してみたらいいよ。
食料資源1個と他に鉱山さえいくつか改善出来るなら労働者でいいなとは思う 鉱山は最序盤は出力高くて効率いいからな 人口伸ばすのは遅れるけどどうせ幸福限界があるし 増えたハンマーで早めに開拓者や穀物庫作れば悪くない
>>395-397 なるほど、公明正大ボーナス減ることがあるんだね
確かにそれかも知れない
thx
>>396 AIから打診されたのに応じるとそれはヒデーな。
AIから打診て不利か、適正か、有利か分からんから困る 不利だと嫌だから応じたことないや
>>401 周囲の国が平和的…研究を進め、都市を成長させ、宇宙を目指す。
周囲の国が好戦的…返す刀でそのまま世界制覇を目指す。
貴族レベルなら、自分の行動をそこそこ最適化するだけでAIを圧倒できるはずなので。
都市をのっとた後のレジスタンスが収まるのにどれくらいかかるかはランダムですか? その文明をつぶして、その後占領した都市が5ターンくらいで収まらなくて、 属国がその都市に向かってきたので放棄してみたのですが
>>414 (2+人口/2)*(1-自分の都市文化(%)) ターンの間レジスタンスが起こる。
都市文化は通常表示される文化とは違うモノ。詳しくはwikiの「スクエア文化と都市文化」を調べてくれ。
一度も自分のものになったことの無い都市の都市文化は0なので、
普通は(2+人口/2)ターンかかると思ってていい。
416 :
401 :2011/10/30(日) 02:37:42.34 ID:clHgIK7a
超初歩的な質問だけど。人口の上限ってどこで決まるの? 序盤人口4から伸びない時もあれば、5まで行く時もある。 そしてその上限はどうすれば伸びるの?
あ、都市の中心部から2と書いたが、厳密には砂糖、とうもろこし、コメなど食料3以上のマス(氾濫原は砂漠に変わるのでダメ)の上に直接都市を建てた場合は中心部の食料算出は3だね。
ごめんなさい。長文書いてもらいましたが停滞じゃなくて なにも書いてない人口の上限です。 餓死でもないです。 パンはもちろん足りてます
>>420 その説明で理解出来ないならゲームについて根本的に勘違いしてる可能性がある
上の説明をちゃんと読んでいれば君が「人口の限界」だと言っているものがなんなのかわかるでしょ
あと、開拓者とか労働者作ってて人口が伸びなかったとかいうオチはなしな
>>420 いや余剰パンさえあれば不幸だろうが不衛生だろうが人口はどこまでも伸び続けるぞ
不幸や不衛生のせいで普通は余剰パンなんて作れなくなってくるからそれが限界だけどさ
都市画面の右下にある成長回避ボタンを間違って押したとかじゃない?
これを押すとパンが必要量たまっても成長しなくなる
なんかゴチャゴチャしだすとやる気がなくなり終了 また最初から始めるを繰り返してしまう・・・ 買って5ヶ月たつが最後まで一度もいけねえ 向いてないのかもしれんが、この繰り返し病の打開策教えてくれ・・
とりあえず難易度下げてやってみろよ 酋長時間勝利でもいいから最後まで流れ追ってみる方がいいと思うよ
ゴチャゴチャって何がどうなるあたりから 具体的に何が嫌なんだね 都市数増えて管理が面倒とかなら マップサイズ小さくしてみたり 都市の何個かは富やら研究力生産させて動かすのやめたり。 中盤以降研究できるテクノロジー増えてきて どのルートに方針決めて研究してくか考えるのだるいなら Wikiなりでおすすめ調べるか 目指す勝利条件を決めて戦争か研究かで分けるとか。 基本的に難易度がバカ高いとかでもなければ ちょっとくらい思い通りにいかなかったり ことが上手いこと運ばなくてもそうそう致命傷にはならないから 気楽に最後までやってみるといいよ。 どうしてもだめなら難易度下げる、これ最強。
423じゃないが難易度下げたら下げたで簡単に勝てるのに色々面倒でやる気がなくなる。
自分はOCCの定住経済から始めたな 意味不明な偉人も適当に埋めるだけで気が楽
凍土とツンドラで農地や小屋や都市が建てれたり建てれなかったり するのはなぜ?
川沿いかどうかじゃないか 詳しくはwikiの改善関連のデータページに載ってると思う
430 :
428 :2011/10/30(日) 10:33:53.57 ID:LHW0JAxn
>>429 ありがとう。
潅漑つづきで農地を広げていく事は出来ないんですね。小屋も。
>>416 無印か、ちょっとディスクが見当たらん…ごめんね
成長回避ボタン押したら、生産物の生産がストップすることがあるんだが… もちろんハンマーは十分にある都市で。 戦略的にどうでもいい辺境都市で裁判所作ってたら、200年に渡って停滞しててびびった。
>>416 (a)小屋を潰して農場工房にしてカノンラッシュ
(b)小屋そのままでライフルまで研究してライフル徴兵ラッシュ
(c)小屋そのままで普通選挙採用して購入ラッシュ
(d)宇宙船まで研究して小屋を潰して農場工房にして宇宙船打ち上げ
鋼鉄ルートだから(a)が素直かな
小屋スパムで生産都市が無いから
生産都市に作りかえるところからやらないとダメだけど
>>432 成長回避と生産ストップに因果関係は無い
何か他を弄ってる
成長回避にした際に可能であれば 余剰食糧を産出しているタイルから他タイルへと市民配置が変わるので、 それで海に投げ込まれたり専門家になってハンマーが消えてしまったのだろう
>>423 都市の生産予約や自動生産使ってる?
それでも面倒なら労働者の自動化も使って面倒なこと減らすとか。
437 :
401 :2011/10/30(日) 15:49:38.43 ID:clHgIK7a
よし、ちょっと頑張ってみる
労働者の自動だけは道路引き以外は推奨されないけどね 都市の自動生産とかタイルの自動配置くらいならやる人は多い
>>423 ごちゃごちゃっつうか要するに勝ちが見えるからやる気が無くなるんだろう
勝ちが見えたらやめちゃってもいいと思うが
よくわかんなくなってやめるってことだろ? なら簡単だ。1国筒つぶしていって、1:1の構図にすればいい
「向いてないのかもしれん」って初期に思ったのは自分も同じ ストラテジーって敷居が高いなぁ 敷居をまたいでも本当に向いてない人ももちろんいるが いや、むしろ大半かw今のソーシャルゲー大流行からすると
カノンR覚えれば下手くそでも皇帝まではいけるようになる ソースは俺
ソーシャルcivがあったら課金すると和平もらえる。課金すると技術をもらえる。課金すると天帝に課金勝利できるとかになるんだろうな。
モンテにリアルで恐喝される
ここ本スレじゃなくて質問スレだぜ
戦争で大国に優位に立ってたのに 間違って無償で戦争をやめるみたいな選択をしてしまった(停戦をもちかければもっと毟れたのに!) 急いで開戦をしなおしたら、敵本拠地傍においておいた20近いユニットのスタックがきえてしまった! たすけてください
あ、ごめんなさい見落としてました。 軍事担当の画面で見ると確かにいるので、探してみると、別のスタックの影にいました しかたないのでもう一度ヒゲをボコボコにしてきます
>>446 停戦、開戦時はユニットが最寄の国境まで押し出されるよ。どこかにいるはずだから、Enter連打して探そう。
自国まで押し出されたことで敵の大量の騎士が間に合ってしまった 象牙がないので槍を少量いれていたが、敵の騎士が多すぎた。 ラクダ兵を急遽生産するものの時既に時間切れ。前線の10体以上のユニットたちは3体にまでおちぶれていた トップの中国に大金を払って参戦をお願いしていたが、このままではラクダを育てては倒されてかなり技術も遅れてしまう (事実中国には自由主義・なんかの世界遺産も先を越された) 有頂天になった怒りを抑えて俺は休戦を持ちかけた 相手はトイレにでもこもっていたのか、紙を渡すと簡単に許してくれたよ
AI:人間は何を考えてるかわからないなあ。乱数で動いているのかな?
俺のAD1804で大分知ってる国全部においてかれてるセーブデータをあげて解決策を知りたいんだが 誰か拡張子関係なくあげれるところを知らないだろうか
仮に拡張子制限があるところでもzipにくるんだら大抵いけるんでないの
すげー読みにくい日本語だな
>>454 かなりきっついこと言うけど、
あまりにも無駄に広々と都市間隔をあげすぎ
10都市くらい余裕で建てられるくらいの国土があるぞ
バカAIみたいにあえて川沿い淡水隣接を避けるような都市建設もダメすぎる
首都の食料の無さと淡水に面していないとこからして、
初期位置から大幅に移動させた?
移動させたのなら、まずはそこに建てることをまず覚える
初期位置でコレなら遷都推奨
他にもダメだししたらキリがなさすぎて、、
まずは説明書でもwikiでもいいからもっと熟読した方がいい
わぁい 釣れた 釣れた
>>455 都市間隔と、淡水横に都市ですか。衛生
都市間隔は都市圏が隣接するくらいでいいですか?
>>421-422 ごめんなさい
開拓者と労働者作ってると人口止まるの知らなかったわ(´・ω・`)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2202004.zip.html というわけでアドバイスお願いします。
貴族・フリードリヒで何回かやってますが安定して勝てません。
感覚的に序盤で優秀な生産都市を確保できないとジリ貧になってしまいます。
このデータではアポロで鋳金を、自由主義でナショナリズムをとっています。だいたいいつもそんな感じです。
予定ではライフルでリンカーンをライフルで喰うつもりでしたが軍備整う前にリンカーンの軍事科学が終わりそうでダメっぽいです。
カタパルトが大量に居るのはライフルのお供をさせるつもりだったからです。
>>455 よく考えたらすでに立ててる都市はどうにもならないよ
今後どうやればボクはかてるのだろうか
>>459 プロ国王なので大したことは言えないけど…
都市間隔は3マスから4マス。目だった資源があれば別。
氾濫原があれば金銭都市、丘郡があれば生産都市にするぐらいの勢いで都市詰めていく。
序盤の拡張では食料2種以上ある土地以外は、川か湖の傍に建てて食糧確保
労働者移動させるターン数も、積み重なると結構なもんだよ。
>>459 1 wikiを読む
2 プレイする
3 前2項を繰り返す
大雑把な質問だと思うのですが、小屋を壊して工房を立てるタイミングはどの様なときでしょうか? 成長した小屋を壊すのが惜しくて、結局奪った都市でちょくちょく立てるぐらいで・・・
勝利が決まったあと。マジで。
研究が終わった後じゃないか?俺の中のマンサがなかなか壊させてくれないが 例えば「戦車ラッシュで終わらせよう!」と考えていれば、共産主義と戦車を解禁したら研究は不要なわけだ だったら一部の金融・研究都市以外の小屋なんて不要だろう 奪った都市のなら小屋は略奪しておきたいね
宇宙船にどうしても足りない時だな。あれは金でかえないからね。 そだてた町はなるべく壊さなくてもいいよ、コインは大事 奪った所を一流都市にするのは大変だよ。工房で生産特化は基本
>>460 なるほど。食料資源2種or川か湖の傍ですか。そして3・4マスと・・・参考になります
>>467 地図交換してみたら向こうの地図がすっかりできあがっていたので、
完全に出遅れてる
別大陸が有るマップなら光学-天文学を、自由主義ほどではないが急いだ方がいい
他に先駆けて接触すれば技術取引できる可能性があるのは大きなメリット
技術を出してくれなくても金銭取引なら応じてくれるから、
こっちでは出回ってるけど向こうでは出回っていない技術を売ってお小遣い稼ぎができる
>>454 「首都が糞すぎww」という声明を天皇陛下が発表されました。
470 :
458 :2011/10/31(月) 00:59:20.69 ID:iDiR26uu
全球表示で雲のアニメーションを切る方法をご存知の方教えてください
>>468 なるほど、別大陸との技術取引ですか。
とりあえず海洋に船を出しているので、それでなんとかしてみます
あとライフル一直線でなんとかライフル大量生産してみようと思います
>>470 戦争準備してるのに溶鉱炉も兵舎も経ってない都市があるとか、カタパ作りすぎとかいろいろ問題はあるが、職業軍人行って騎兵隊混ぜればなんとかなるでしょ。
優秀な生産都市ってのは草原多めか食料資源+平原とかがあれば工房貼って作れる。
ハンマー不足になりそうなら鎚鉾兵作ってupぐれする手もある。
>>470 ・灌漑を考えてないから米とトウモロコシが3つが残念な事になってる
・労働者あと1.5倍居てもいい
・変なところに道引く前に改善終わらせた方が
・都市は衛生の事を考えて海か川に接続した方がいい、堤防の事を考えると川接続がいい
・民主主義行きたいのは分かるけど、これから戦争するんでしょ?
だったら科学者一人を化学に入れて鋼鉄に向かった方が成功率高くなると思う
・国民国家採用してるけど徴兵都市は・・・?各都市一回徴兵するぐらいは大丈夫だけど経済が死ぬ
国民国家より神権政治を採用した方がよっぽどいいよ
・溶鉱炉はあるけど穀物庫が無い都市とかがある、逆もまた然り
・モアイを建てる
・各都市にスパイ一人置いて防諜させる
自由主義は鋼鉄ゲット√がマジおすすめ 皇帝ぐらいまでなら
詳しくはwiki
>>458 ・非パンゲアマップでの注意点
まずパンゲアより領土が広くなる傾向があります。
技術面では
>>468 氏のおっしゃる通り光学および天文学の重要性が高くなります。
早期に出会うことは色々なメリットがあるんですが一度に教えても処理しきれないのでパス。
・技術面
騎乗、必要でしょうか?
馬はありますが騎乗系のユニットも少なく厩舎もほとんど建っていません。
・灌漑
官吏を取ると水源(湖・川・オアシス)から数珠繋ぎに畑を張ることができるようになります。
穀物類は水が入るとパンプラス1なので留意しておくと計画的な都市運営が可能です。
直平地都市は(砂漠でも)灌漑しますが丘都市は灌漑になりません、注意。
全体的にちょっと難しい立地です。
状況的にリンカーンにカタパあたりで戦争しても面白かったかも、です。
参考になるレポ ・ウルヴァンの大筒 偉人経済のレポですが、外交も参考になります ・革命理念を求めて 官僚経済の参考になる上、おまけ記事が面白い ・暗黒経済2010 ネタっぽいですが、官僚性経済や労働者の動かし方が参考になります
>>454 ・とにかく首都が残念、この時代に人口10以下はあり得ない
ここまできたら軍港にするか
・大将軍をニートにさせるなら英雄叙事詩がある都市に定住させるとか、衛生兵にするとか
・大預言者が居る、しかもキリストを創始してるのだから大聖堂を建てない手はないでしょ
・ロードス島があるんだから沿岸都市作って「水タイルおいしいです」すればいいのに
・ちゃんと探索する、バグダッドの右、魚が食える所なんか水タイルウマーできるんじゃね?
・もっと都市のメリハリをつける、軍事都市に小屋作ってみたり・・・
・軍事都市に大学なんか要らん!もうとにかく軍を作りまくる
・都市建てる時は海か川接続を意識して
・もっと小屋ないとどんどん技術で置いてかれちゃう
民主主義採用すれば35ターンで町まで行ける、今からでも間に合う・・・かな?
・宗教志向を引いたんだから戦争終わって内政にする時は直ぐ「宗教の組織化」に移行するとか
他の人も書いてるけど、都市間が広い
戦争で奪った都市を焼かずに使えば良かったのに、聖都ならなおさら
質問です 近くに蛮族都市があってか労働者が改善をしてくれません 働かすには蛮族都市を潰すしか方法はないでしょうか?
毎回労働者のターンが回ってきちゃうだけで、してくれないって事はないと思うけど 1ターンずつ改善は進んでないかい?
蛮族が文化出してるタイルに接してるタイルは、労働者が毎ターンポップアップされる親切仕様なだけで 毎ターン同じ改善命令出してれば、改善し終わる筈なんだけどなぁ あとは他の方に任せた
ごめんなさい。私の勘違いでした。 きちんと左したみ見たら農場建設(6)ってなってました ただやはり蛮族が近くにいると改善が遅れるのはあるような気もします
>>482 道の改善?
道なら氾濫原だと見えなかったりするよ
だからねぇよ
>>485 農場の改善です。
自分が最初ポインタ合わせて左下を見たが労働者がホップアップされた状態で、何も表示されない。
もう一度労働者に改善を命令し、ポインタ合わせると後何ターンの()が出ました。
説明下手ですいません
氾濫原は素でも改善に時間かかるよ 他のタイルより
砂漠や氾濫原は草原等の通常タイルより50%労働時間がかかる とにかく蛮族のせいで改善が遅くなることは絶対にない
Steamで買ったciv4無印英語版の文字が汚すぎ(ゴミだらけ)で読めないんですがどうすればいいでしょうか 別のフォントに変更しましたがそのフォントでもゴミがなくなりません・・・
画面拭こうか
直りました! ‥って返ってきたらおもろいのに
文化勝利って一回も出来たことないんだけど。 ナショナリズム終わったくらいに芸術家雇い出せばいいのかな。 遺産はシスティナがあればいいけど、特に無くても問題ない?
自由主義で共産主義とれそうなら鋼鉄よりも狙うべきかな
つ表現の自由 WIKI見ればいろいろまとめがある 俺なら取るけど状況しだいだろう、仕掛る時期や準備とか。 国有化は早く欲しいし、大スパイがいればカノン節約や馬などの選択もできる
>>494 技術研究を目標まで終えられる目処がつきしだい、
大商人や大科学者から大芸術家狙いに切り替えればいい。
システィナはあると嬉しいけど、しっかり小屋都市3つ作れてればどうでもいいし、
2つしか作れてなくても残りの1都市分しか影響しないしね。遺産は基本的にどうでもいい。
>>495 個人的には共産主義が間に合いそうなら多少無理筋でも取りに行きたいと思う。
ただ、自由主義共産主義から鋼鉄を研究してる間に、目標国が職業軍人手に入れたらカノンRは面倒になる。
自由主義が間に合うかどうかだけじゃない点に注意。
>>497 なるほど。まだナショナリズムもってる国ないし
唯一の隣国がすでに属国になったガンジーで宗主国は戦争ばっかしてて研究おくれてるから間に合うとは思う
2国相手になるから共産主義で生産力高めたかったんだ
まあ試してみるよ。自由主義とってなくても科学的手法に大科学者投入可能ならわりとすぐいけそう
自分が人口トップで国連建てたんだけど対抗馬に人口2位じゃないやつが出てきた 勝利条件画面の制覇の欄で自分の後ろに出てくるやつって2位(もしくは1位)のやつじゃなかったっけ? 制覇勝利と国連候補で人口の計算方法が違うんだろうか
議決で「ありえん」選んで否決され、候補権がなくなった人口2位文明とか
501 :
499 :2011/11/02(水) 03:24:00.59 ID:Zm4VJXD5
>>500 制覇条件の値は属国を含んだものだから単独での人口順位とは違ってくる場合があるね
勘違いだったわスマソ
よく秘匿って書かれているんだけど 自分が開発し、他文明が開発していない技術を外交に出さなければ秘匿になるのでしょうか? 例えば外交テーブルで提示し、交渉を打ち切った場合は秘匿にならない?
>>502 秘匿っていうのは、取得した時に条件を満たすことでAIの研究優先率が下がる技術や
元々AIの研究優先度が低い技術を交換に出さないで持ち続けるってこと
一番分かりやすい例えでは、
法律一番乗りで創始を行えばAIは創始出来なくなったって事で、法律研究を後回しにする
そこで法律を秘匿すると、AIの官吏取得が遅れて(封建制ルートはあるけど)、相対的に有利になる
また哲学ジャンプでの創始で、哲学の優先順位を下げて哲学を秘匿して自由主義一番乗りとか
マルチプレイを視野に入れる場合のインストール方法ですが
>>4 に従って入れるパッチはどちらも最新版(1.74と3.19)でいいのでしょうか?
過去バージョンじゃないと困る不具合や、今の主流は古いバージョンなどありますか?
>>503 なんとなく分かったような分からないような
wikiもう一度見て来ます
>>502 軽くエスパーしてみる。見当違いだったらスルーを。
秘匿っていうのは、「その技術を持ってること自体をAIに知られない」っていう意味じゃない。
あくまでも「AIにその技術を外交で渡さない」っていうだけ。
こっちがAIの持ってる技術をいつでも知れるように、AIもこっちが持ってる技術をいつでも知れるからね。
だから、「取引テーブルに一瞬でも載せると、AIに技術の存在を知られて恐喝されやすくなる」とか、
そんな要素は一切無い。「AIに技術を渡さなければ」それは秘匿だ。
>>146 俺は3.19入れたら都市の生産画面から緑のボタン消えた
OCC派だからマジめんどくせえええええ
時折他国の属国から恐喝を受けますが、断って友好度低下以外の問題はあるのでしょうか? 属国からの布告はありませんよね
>>509 そもそもデメリットが有るのだろうかと疑問が
AからBへの友好度に、AからBの属国への友好度は影響するだろうが、
Aの属国からBへの友好度は無関係、だと俺は思っている
511 :
名無しさんの野望 :2011/11/03(木) 07:57:31.86 ID:KcRE3RSo
>>508 ボタン一杯付いてるマウス買ってマウスにエンター割り当てると捗るぞ
AIとやっている時に研究速度が他国より遅れる事が多いのですがどうしたら追い抜けるでしょうか? 難易度は貴族で、指導者はランダムでやっています
>>412 国家運営がおかしい、以上のことをそのレスから言うのは難しいと思う
とりあえず貴族なら、ルネサンスの時点で自国が頭一つ飛び抜けてておかしくない、という経験則が
小屋は立ててる?図書館は?技術交換はどれだけ?馬作らないのに騎乗研究してたりしない?
>>510 の真偽を誰か頼む
お前の中ではな! か 衝撃の新事実か
新事実も何も、普通にその通りだよ。 ただ属国と技術取引することもあるし、属国解消する未来もありうるし、 関係悪化にデメリットが無いというのは言いすぎだけど。
>>512 ランダムだからじゃね?
金融持ち小屋経済で感覚掴むと良いと思う
それと生産都市と商業都市(ゴールドでは無くビーカー)を明確にするべし
工房や風車はカーストや国有化、鉄道等でハンマーあがるから、
一切小屋建てない、図書館系建てない都市が出来る(終盤はひたすらブースト系建築物建てても良いけど、小屋は遅いのでいらね)
貴族以下はAIの開発速度遅過ぎて、大スパイ経済出来ないレベル
>>516 そうなのか
じゃあ、「だと俺は思っている」とか曖昧な書き方すんなよ・・・ってことだな
意外とデマが流されたりするからな。俺も嘘つかれた事あるしw ちゃんとした情報が知りたいってのはむしろ正しい姿勢 答える側になっても気を付けるようにしてる
wikiのオカルト情報page誰かソースコードを解読してくれたらな
オカルト情報,トップページからはどうやっていくんだったっけ 分からないから検索したがちょっと時間かかるな 久しぶりに見直したが,ちょい前に解析したところでは >AIは軍事技術を技術秘匿度を超えてなかなか手放さない。 これは裏が取れた。 逆に技術秘匿度より低い既知率で放出されちゃう技術もある。
表示上は宗主国と属国の態度は別管理になっているけど、 AIの実際の行動はそれを平均化したものを使っていると wikiにあったような気がしないこともない
>>523 取引に必要な態度を満たしているように見えるのに応じてくれない現象はそれやね
国連などの投票については平均化されずに思考しているんだったかな
たまに勘違いして解説してる人とかいるよね、こことかなら修正してもらえるけど
>>518 お前が馬鹿だな、と俺は思っている
>>523 それは逆の方向の話。
独立国Aと、宗主国B&属国Cっていう組み合わせのとき、
AからBへの態度は、AからBの態度とAからCの態度の平均となる。
AからCへの態度も、AからBの態度とAからCの態度の平均となる。
一方で、BからAへの態度は、BからAへの態度そのもの。
CからAへの態度も、CからAへの態度そのもの。
ただし、例えば投票でAの都市をBに返せ、みたいなのだと平均化されなかったり、若干の例外はある。
#投票でも全員相互通行条約なんかだと平均化されてる。
なるほど、属国も独自外交を行おうとするが、 相手の見る目のほうが変わってしまうと 変な国を属国にした宗主国の場合も、同様に相手の見る目が変わってしまう
そういう事だわな なにかで覚えのある話だと思ってたら、動画のスパイ経済だった 世界の嫌われ者イザベルを属国にするのか攻め滅ぼすのかって部分で解説してたんだったな 外交上の爆弾を抱えたくないからそのまま攻めたんだっけか
オカルト情報のページ見てみたけど、もう半分以上は解決されてるんだな。 とりあえずBtS3.19における都市の青丸(正確にはAIの都市建設判断)には、 未発見の資源が考慮されてないことは確認した。
最後アリスの方ありがとうございました〜
>>19 さいぼ
また誤爆やっちまったorz馬鹿なの?死ぬの?タブ閉じろってあれほど
skype系スレと見た
半年前にCiv4をやり始めてから常にOSごとフリーズ(ブルスクも多発)する現象に悩まされてきて、 ドライバの更新等スタスタの対策やググって色々弄ってきたのですが最近になり20ターンですら 上記の現象が発生するようになりました ですがたまたまwikiで見たSetMaxFrameRateの値を30に変更したところフリーズがほぼ起きなくなりました これは描写の更新頻度が下がったために負荷が軽くなったからなのでしょうか? ただ以前のほうがカクついていた気がします パソコンの知識が乏しいのでよければ回答をいただけると助かります OSはXP32bitサービスパック3 グラボはRadeon X1300Proです
>>533 カクつくのはFrameRateが低いせいじゃない
通常60fpsで処理が追いつかなくなると
コマ落ちしたり、瞬間的に停止状態になって
カクカク見える
最初から30fpsにして処理が追いつけば
コマ落ちとかせずにカクカクしない
ちなみにDVDの映画は24fpsだから
あれ見てカクカク見えるような
目の良すぎる人だったら違うけどね
>>534 >>533 ではないけどすごくわかりやすい説明だな。昔のやや低スペパソコンで60fpsでやってた時カクカクしたのはこういうことだったのか!
>>533 負荷時にフリーズ(OSごと)してるっぽいから電源劣化とか?
537 :
名無しさんの野望 :2011/11/05(土) 23:52:13.31 ID:S9E4ASLW
グラボ変えてからCiv中に落ちるようになった フレームレート落としたら安定したよ 普通にオーバーヒートだった模様 カクカクはわからない 10 20 30 40 50 60として実験してみたら?
fpsさげると遺産ムービーとかが途中で止まったりしない? ぐぐったら動画ファイルをiniで指定したfps以下でエンコし直すといいって書いてて仕様かと思ってたけど 他の人はこういう症状出てない?
>>538 俺のところでもfps30にしてたらムービーが激しくカクカクになってたけど、
fpsの制限とっぱらったらスムーズに再生された。
ムービーがカクカクなのはPCが古いせいだとずっと思ってたけど、原因はこれだったのか…。
540 :
533 :2011/11/06(日) 05:39:37.60 ID:nUy7eera
>>534 の説明でかなり納得がいきました
低スペなのにFrameRate0でfpsの制限が無くしていたのがかなりの負荷になり
フリーズの原因になっていたと考えるのが自然そうです
また購入してからかなり経ち、結構酷使してきたので
>>536 の言うように電源劣化等も考えられますね
5もやりたいので素直に買い替えを検討してみようと思います
皆さん回答ありがとうございます
パンゲア天帝での質問です。 カノンR後の立ち上がりがうまくいきません。 オックス建てつつ、共産主義、生物で製鉄所で富生産、その後企業いって聖都でウォール街みたいな流れなのですが、 その頃には他の国がぶっ飛んでて追いつけない感じに。 立ち上がりというか、外交がダメなんでしょうか。 宣戦依頼とか、和平介入のコツというか流れみたいのありましたら、教えていただきたいです
イニチェリをアップグレードしても特性は残りますか?
昇進はのこりますよ
>>542 UUからのあぷぐれは昇進は引き継がれるけど、独自特性は引き継がれない。
例:オロモ戦士の特性の教練1・2は昇進だから引き継がれる。
例:イェニチェリの特性の色々+25%は昇進じゃない特性だから引き継がれない。
>>541 ハルヒの人のレポは外交について考察されてるよ
もしかして都市数が少ないと、AI国に徐々に離されていくのだろうか 都市が多くて、維持するだけの内政をすれば、研究力でも「分火力でもかてるだろうか 俺の国はスコアをみると、ほかの国と歴然の差をつけて右肩上がりだ。 しかも上には5カ国くらいいるのだよ 小屋を立てるようにいわれて、つかってない工房とかつぶして小屋にして育て始めたり 高山より有利になりつつある風車に切り替えたりしているものの、正直勝ち目は薄そうだ 確定的に勝つためには何が必要だろうか 最近では技術においても遅れをとってる気がする
あと質問ですが、皆さん大体どのスピード使ってますか? 私は普通ですが、マルチだと時間かかりそうですけど
>>548 とりあえずデータうp
速度は迅速か普通だなぁ
マルチはタイマーもあるけど、回線の相性の方が大きいと思われ
>>546 都市数少ないと序盤は維持費が少なくて有利だが
施設が揃ってきてタイル出力が上がってくる後半は大国に比べて不利になってくる。
スピードは普通一択。
>>546 確実に勝ちないなら戦争してAI潰しつつ研究力生産力を伸ばすのが一番
非戦で勝ちたいなら外交介入が重要
都市数が少ないとビーカー不足を感じるのは1都市あたりの出力が上がってくるルネサンス以降
都市数の多いと研究力が爆発するのは維持費が軽くなる共産主義以降
故にルネラッシュが推奨されてる
非戦6都市で外交介入なしで研究力最大のAIに勝てるのは国王までだと思う
皇帝からは非戦6都市だと綺麗に都市特化しても、ヤコブユスティハンニバルなどの研究が早いAIが属国持ち
になって大国化するとビーカー勝負はできなくなる
よって非戦で宇宙に行くためにはルネサンス以降外交介入が必要、具体的には
@軍事技術の差がないAI同士戦争させろ(EPでAIの研究を見ると戦争中のAIは研究が極端に遅くなることが分かる)
A研究力が高く領土が大きい文明がスコア下位文明の都市を落としたら和平介入して属国化を阻止
B文化勝利妨害のため電気ルートは遺産完成まで秘匿すべし
が簡単に実行できるポイント AI同士足引っ張る展開になれば少数都市ゴミ立地でちんたら研究してて勝てることもある
554 :
551 :2011/11/06(日) 17:45:20.32 ID:7azlTYwY
272ターン目 自スコア1265 始皇帝1768 シッティングブル1753 大キュロス1613
310ターン目 自スコア1687 ユリウス2181 シッティング2155 始皇帝2124 大キュロス1965 ハト1049
>>552 軍事技術の差がないAI同士で戦争ですか?取引で出るのですか。
和平介入で属国化防止ですか。なるほど
電気は大切にね!ビリビリッ
ルネサンスあたりで都市をふやして10都市くらいに固めればいいのですね
>>553 ふつうにURLふんでおとしにいけるのですが;;
555 :
551 :2011/11/06(日) 17:48:01.31 ID:7azlTYwY
こんだけ無意味に広大な領土抱えてるなら 都市と都市の間にちゃんと都市建てて小屋敷いて奴隷解放でさっさと成長させて宇宙に逃げれば 戦争とか余計なことしなくても勝てるんじゃねえの
557 :
551 :2011/11/06(日) 17:55:44.17 ID:7azlTYwY
>>556 奴隷解放は使えなかったので考えてませんでした
スグに民主主義を覚えて使うべきですね
都市間に都市をたてるのは考えましたが、微妙に狭いのでどこに立てるか悩んでます
>都市を落としたら和平介入 このタイミングがベストなのかな。互いにユニット衝突して疲弊 あわよくば大国側の機動主力スタックが、小国側の文化圏に飲み込まれて身動き出来なくなる
559 :
551 :2011/11/06(日) 19:11:08.18 ID:7azlTYwY
他国をそそのかして戦争させて、仲直りさせるとか。鬼畜ですね そういうのって凄くお金とか要求されませんか? 戦後もすごく仲悪くなりそうですけど、あとあと戦争を逆に仕掛けてこないでしょうか あとデータを見るとわかりますが、ダイキュロスと始皇帝から凄く起こられてます ど、どうしましょう
すまんこっちのブラウザの問題だった 首都がよくないのでちょっと同情する 遺産はちゃんと使えば凄まじい力を発揮するが闇雲にたてていい物ではないです ・ストーンヘンジ 無償のモニュメントを供給するので、都市をいっぱい出す予定がある場合が望ましい 生まれてくる大預言者の使い道を考えておく必要があります ・ロードス 首都4タイルのためだけに建てるのはもったいない ・ジェタゴンパヤ ログ見る限り有効活用できてないのでいらないと思います ・ゼウス像 効果が出るほど戦争が長引くのは失敗、というのが世間の評価のようです ・エルミタージュ美術館 なんで建てたんですか? ・民族叙事詩 英雄叙事詩と併設するのはもったいないです
専門家を雇いましょう、それだけで内政がかなり向上します 市民1人(白い○)を一つ維持するのに2食料が必要です、そのことを考えながら改善を作りましょう つくっても市民を配置しないんじゃ意味ないですよ? ・都市について メッカ北銅豚、メディナ北牛近辺、ナジュラーンとクーファの間の空白地帯、メッカ南部鹿毛皮 の上記4箇所には建ちます、専門家が管理できるなら南端の蟹地帯もいいですね ・外交について 無用な恐喝は止めましょう、あと宗教は他所から流入した物を使ったほうが楽です ・資源交易 あまってる資源は交易に出しましょう、態度ボーナスもつくので一石二鳥です
技術の既知率が上がって他国が交換するタイミングってどの時? 例えば自分とA、Bの3文明が知り合ってて、A,Bとも交換既知率が50%とする。 Aが持っていてBが持ってない技術を自分が開発した場合、下のどっちだろう? @ 完成したターンの自分の操作の前に、Aに先にBに渡されてしまう可能性がある A 完成したターンで自分の操作の時に、先にBと交換材料にすることができる。(Aが交換作業を行うのは自分のターンの後)
>>559 技術遅れがちな戦争屋に遅れを取り戻させつつ先進国を削らせる、
とかできれば技術提供もデメリットにならない。
必死に提供できる技術研究してけしかけないといけない場面もあるけど、
基本的にはAIが技術提供で得たプラス<戦争で失うマイナス、の方が大きい。
バチカンで即停戦されないようにと、戦争が一方的になって片方が食いきられるのには注意。
態度は戦争けしかけるとマイナスつくけど、実際に戦争をしたマイナスの方が遥かに大きい。
こっちはマイナスついても不満がない、あっちは苛立ち、とかなってればほぼ安全。
564 :
551 :2011/11/06(日) 19:28:51.66 ID:7azlTYwY
>>560 すいませんかなりネタ成分が多かったですね
エルなんとかは、もう文化でかつしかないとおもってたてました
民族は、英雄も大芸術家の偉人ポイントを出すので、
おなじ大芸術家ポイントを生む民族を立てたほうがいいとおもって。
>>561 そのあたりの改善はまだ勉強中です・・・パンをバランスよく出すように、ですよね
都市位置thxです。参考にします。まだ4箇所も立てれるのか
外交は、タダでもらえるとおもって恐喝してたら仲が悪くなりました・・・
宗教は自分で作ったほうがいいかなと思って。
あまり資源は、仲が悪いので取引してくれそうにないのが多いですね。無理してでも取引してみます
>>53 なるほど、えぐいですね。thxです
労働者を自動化してみたがまだ空き地があって 森林でもなく技術条件揃っていても小屋や農地作らずに都市に引っ込んだまま動かないんだけど何が悪いんだろう?
「直近の都市」の地形改善で自動化したとか?
自国文化圏外だったり川沿いじゃないツンドラ砂漠氷土とかいうのはなしだぞ
>>562 > A 完成したターンで自分の操作の時に、先にBと交換材料にすることができる。(Aが交換作業を行うのは自分のターンの後)
こっち。AIもプレイヤーも順番が回ってきた瞬間にビーカーが注がれるので。完成直後は自分の番。
同様に例えばプレイヤー番号が1:自分、2:A、3:Bだったとして、
Bの研究完成で既知率が届いた場合、Bは即座に1番早くばら撒ける。
で、自分がAより先に次ターンが回ってくるので、自分はAより先にばら撒ける。
なお、プレイヤー番号はシナリオであれば文明選択の上からの順番。
カスタムゲームでも文明設定の上からの順番。シナリオで無ければプレイヤーは通常1番。
AIの順番は「勝利条件」の「既知の指導者」でも確認可能。上ほど番号が若い。プレイヤーの番号は確認できないけども。
複雑なんだな。生産物は自分のターンが終わった瞬間なのに @を回避したかった為、防衛戦争中の文明が有利にする為にそうしたのかな
初手の王道って速度によって変わるの?
>>571 質問があいまいすぎて答えようがない
初手とはなんだろうか、最初の研究?いや首都の生産物か……
第二都市以降かも知れんしニントモカントモ
明快で簡素な論旨はレスポンスを得やすい
ああ、すまない 首都の生産に関しての初手についてです
うん
仏教卒塔婆とか道教パゴダって1国に1つだけだっけ?
いいえ
なんか建てる条件ってあったっけ? 寺院と僧院揃ってればいいんだよね?
僧院はいらない。 文明内で寺院が3つあれば1つ建てることが出来る。
やっぱ全都市で一つだけなのねサンクス
何がやっぱ!? どうしてそうなるんだよwwwwwww
>>573 まず大前提として近場の食料資源の改善を考える
状況次第だがだいたい初手は労働者
ただスペインのような初期技術だと労働者が遊んでしまう可能性もあるので戦士や作業船も考える
ID:DdiYeIVTさん
578を読んでどうして579の結論に至ったか説明を求む
いやまあ、グローブ座みたいに「規定数立てると建造解禁」と思ったのかもしれんが、 ポップアップの「2/3」とか「4/6」みたいな表示で気づきそうなものだが…そもそも国家遺産じゃないんだが 寺院三つ毎に大聖堂?は一つ解禁される。寺院六つで大聖堂は二つ立てられる 文化勝利狙いでは都市数を3の倍数にするようアドバイスされる要因だ
退却率が良く分かりません 負けた時にのみ発動、ということは 退却30%持ちで同じ戦闘力の相手と戦った場合 50%の確率で勝ち、50%の確率で負けた場合30%の退却成功 つまり50%勝ち、35%負け、15%退却、という事なんでしょうか?
>>583 そう
あと、退却できるのは攻撃仕掛けた側だけに注意
585 :
名無しさんの野望 :2011/11/07(月) 12:19:38.53 ID:YC3T0amI
先制攻撃って「残HP=攻撃力」っていう前提で 先制持ちが先に攻撃して、敵ユニットは残ったHPで攻撃するから 被ダメが抑えれる、あるいは一撃で倒せた場合先制持ちは無傷で勝利するって認識で合ってますか? あと先制攻撃1と2の違いと、先制攻撃のチャンスの発動率についても教えてほしいです
シド星の戦闘ルールを勘違いしているようだが、 攻撃側のターン防御側のターンと交互に攻守が入れ替わるんじゃなくて、 開始時の戦闘力等で決まった勝率によりダメージを与えられる側を毎ターン決める戦闘が行われる 先制があると先制攻撃の回数だけ最初の数ターンを、 万が一向こうが攻撃する機会を得ても、今のノーカンだから、となかったことにできる
あとまあダメージ量自体も変わりますやね 高戦闘力の低HP、低戦闘力のフルHP、勝率は同じでも、どっちの方が紛れが出易い、とかあるんだろうか 1/25でサイコロ一回振るのと、1/5でサイコロ二回連続でその目出すのとじゃ確率同じなんだろうけどな
>>587 > あとまあダメージ量自体も変わりますやね
先制の有無で変わるってこと?試したけど分からんかった
いや戦闘力で
ちょwおまwww
AIは三個以上先の研究指定やってるね 機械→羅針盤→光学に指定してたAIいた 前のは間違いだった。2文明しかいない大陸のAIだから関心したよ 早く他大陸の文明と接触したかったんだろうね。そういう長期的な展望で研究指定出来るのか
ちなみにBBAI
万里で大スパイ出してスパイ経済やろうと思うんだけど この大スパイをスコットランドヤードに使った場合、首都小屋でスライダーを諜報に振ってスパイ経済 大スパイを潜入ミッションに使ったら、次の大スパイ誕生まで待つ偉人経済ってことでいいのかな?
普通スパイ経済って潜入に使うものだろ スコットランドヤードに使ったら元取るのに何ターンかかるんだ
不死なら小屋首都スコットランドの方がやり易かった
大スパイは摘発がないので、 ユニットを失う恐れなしで通商を結べない、結ぶわけにはいかない国の領土を探索するのに使える 誕生して即埋めても窃盗の準備が整っていないし、ヤードにしちゃうとこの探索ができないので勿体無い
高難易度だと和平介入せんとキツイしな
>>594 〜
サンクス、スパイ経済初挑戦だから勝手がよくわからねぇ
一通り探索させてから、不死だし
>>595 の言うように小屋に向いてる首都にヤードつくるわ
投資を回収するの時間かかるが、不死なら技術に大差が生まれない事もあるからね ヤード建てるメリットは、臨機応変にスパイ振る先に対応できる事 長期的に見れは潜入よりスパイポイント出ること 1人目は潜入 官僚制導入し、小屋も育ち始めた2人目大スパイでヤード建てることを薦めるが それでもすぐ追いついたから自分の場合、象→胸甲→騎兵R制覇勝利したよ 馬とスパイ都市反乱は相性がいいから
>>594 官僚制首都なら余裕で元取れるぞ。
3000スパイPを+100%で元取るのって、1500ビーカーを+50%のアカデミーで元取るのと同じだし。
プロ国王なんだけど、 ジャングル都市に2都市目3都市目を出したいときの技術ルートがよくわからない 食料→採鉱→青銅器→車輪→陶器→鉄器 って感じで大丈夫? 高難易度になるとどこかに弓術を挟まなきゃいけないんだろうけど それと、ルネ・工業化あたりまでに大技術者が1人欲しいんだけど、全然出せない。 工場まで行けばさすがに1人はでるけど相当遅くなるし、 マイニングが安定しないんでどうしたらいいのやら
602 :
名無しさんの野望 :2011/11/08(火) 09:55:33.03 ID:KYGHyhNL
国王でプレイしてます。工場と火力発電所を建てたのですが不衛生の欄に エネルギーにより-4、ボーナスにより-2、建築物により-2 となってます。 エネルギーで-4はなぜですか?-2のはずでは。石炭は通ってます。石油はまだです。
>>602 電力を供給するだけで+2
火力発電所は石炭供給によってさらに+2
水力や三叉ダムでも+2の不衛生は発生するよ
国王多いな まあ皇帝までいけば質問する側じゃなくて答える側になるだろうし 貴族や皇子なら質問しなくても自力でなんとかなるからかな ところで俺も国王プレイヤーなんだが教育→自由主義のあと 技術開発スピードでじわじわ負けていくんだが皆はどうやってんの? いつも共産主義のお世話になりながら盛り返してるんだがそこまでが地獄
富生産がコツ
>>601 ジャングル都市を開発したいって言っても色々なパターンがあるよ
囲い込みのためだけの都市ならジャングルじゃないマス使って人工1労働者作成とかでもいいわけだし
鉄器一直線に行って領内に銅・鉄両方ないときは弓ほしいけど、どっちかはあるんじゃないの?
鍛冶場の技術者枠で頑張って出すか遺産化か
>>605 製鉄所や鍛冶場あるハンマーいっぱい都市で富生産とかはやったりする
けどやっぱり大商人が一番の頼みの綱になってまう
>>604 基本的に技術売りや資源売りでルネまではどうにかなるな
後は商人雇ったり
都市が5、6都市までなら富生産もいらんかも
ルネにラッシュ仕掛けて土地を手に入れたなら別に一旦遅れてもOK
軍と土地さえあればよし
共産主義で盛り返せばいい
マルチ火車Rの対策がわからない こっちもカタパ山盛り作るしかないのか この前かなり頑張って兵揃えたがダメだった あっちのが金融の分どうしてもカタパ出るのが早い
象カタパで戦争する時って、建築学に一直線で進んだ方が良いのかな? 戦後復興を大スパイに任せようと思うと先に法律に進んで裁判所建てたいから悩む
戦争したいなら早い方がいい 法律なんか後回しでいいと思う 象カタパは数揃えるのが非常に時間かかるからな モタモタしてるとすぐ長弓出る
>>609 カタパぶつけるだけだと矢面にでてこない限りカタパを傷つけられないので、
弓騎兵に撤退術つけて生還(側面攻撃)を祈るか象さんパワーかなあ
>>612 馬とか象ありゃ当然そっち作るんだが 象はともかく馬はそうないからな
大抵大陸に1コか2コだし
鉄だけだったからどうしようもなかったわ つーか鉄行ったのが敗因かもしれない
鉄→建築はやっぱ遅いわ 斧作ってもあんま意味ないし
長弓で殴り殺すプランのが夢あったかもしれない 多分間に合わなかったと思うけど
614 :
602 :2011/11/08(火) 13:09:49.01 ID:KYGHyhNL
無印のシヴィロペディア見てて思ったんだけど もしかして無印だと核ミサイルを相手国に譲渡するって出来なかったり……? ミサイルが乗せられる船が見当たらないのだが
譲渡できる核、戦術核が無印にはない
ICBMしかないからね ICBMは作った都市から移動できない、 射程無制限だから撃つ場合はそれでも困らないけど 当然譲渡は出来ない
やっぱりそうかー スパ帝のレポート見てやろうと思ったけど、もっと調べておくべきだったなぁ 大陸間の距離広すぎて宝の持ち腐れ……ありがとうございました
Civ4のデラックスパック日本語版が中古で売ってたんですけど シリアルが使えなかったりマルチプレイできなかったり 何か問題が出る可能性はありますか?
>>619 シリアルナンバー等の影響はないが内容物がちゃんと入ってるかは確認してもらえ
文化勝利狙ってプレイしても文化ポイントが溜まる前によくAIに負けます。 小屋農場都市オンリーで後半は文化スライダを100%にし、都市は富だけにしてます。 偉人は芸術家だけにしているのですが、たまに関係ない偉人も誕生して困ります・・・ 遺産などは芸術関係のみです。 何か他の攻略の手立てがあれば助言のほどお願いします。
save上げる土壌は根付かない
聖堂無視してるか宗教全然広めてない、入ってきていないあたりっぽいが、 まずはセーブデータ
宗教入って来ないのはどうしようもないよなぁ 哲学だけじゃなくて神授もよくとりに行くわ
あ〜申し訳ない、いつも上書きしてたのでまたプレイ終わったらあげます
ライフルラッシュで1国飲める? 20体くらいじゃ無理かな。そもそも長弓に割りと負けるし オックス立てた時点でビーカー900あったから大量生産まで待ってもいいのかな 小屋経済ハンマーなさ過ぎる
>>627 ライフルRで1国食いきることはできるよ。
対丘都市用スパイとか、都市襲撃持ちライフルとか、準備が大変だけども。
準備不十分だったり丘都市だらけだったなら、落とせる範囲だけ狙った方がいい。
ただ小屋経済なら大量生産や長距離砲まで待った方がいいよ。
小屋経済でのライフル徴兵Rはどちらかというと、戦争せざるを得ないときの手段だしね。
あとOXはR後に建てたんだよね?ルネRするならOX作らず兵士作れ、ってのは基本なので。
>>628 ラッシュ後じゃなくてラッシュ失敗したからやり直して内政してみたらそんな感じでした
都市襲撃U付きは合計5体くらいしかいなくてやっぱり足りなかったな
諜報ポイントはやっぱりビーカー振って稼ぐんだよね。刑務所公安局なんて立ててる暇なさそうだし
とりあえずいつもは使わない長距離砲を使ってみます
>>629 > 諜報ポイントはやっぱりビーカー振って稼ぐんだよね。
うん、諜報スライダーで稼ぐけど、初期から隣国に絞って振ってれば
宮殿のポイントだけで1回くらいは使えるはず。
631 :
551 :2011/11/09(水) 20:41:26.25 ID:ZVjAS50A
諜報●%ってビーカーとかお金の下にあるけど、アレ増やしてもどの国にぶつけるかとか選択する方法がわからないや
632 :
名無しさんの野望 :2011/11/09(水) 21:08:40.21 ID:ZVjAS50A
ごめんなさい間違えました
BtSの説明書読んだらどうだ、 と移行後最初の2、3ゲームやっぱり気づかなかった俺が言ってみる ただ説明書の内容はもう覚えてない
小屋経済の強みは研究力で弱点が生産力だから ラッシュするなら研究を完全に捨てて文化・金・諜報に割り振って 購入と徴兵でさっさと終わらせるのがいいわな そして可能なら歩兵・長距離砲とかまで引っ張る
マルチの初期立地貝蟹だけってハンデありすぎじゃね? 採掘持ちなら青銅一直線で 初手労働者→人口1開拓者で伐採って感じでやってるんだが 採掘持ってない場合相当悩む 初手開拓者も視野に入れるべきだろうか あと漁業持ちで初手漁船→調整して人口2で出して開拓者もやってみたが これ相当遅いんだよな・・・ 貝蟹の出力がしょぼすぎる
マルチじゃなかったら青銅取るのは別に後でも問題ない。 むしろ青銅重いから後回しの方がいい
マルチの話してるのに、マルチじゃなかったらって解答になってないよ 初手開拓は立地によるけど、帝国もちじゃないと辛い印象 漁業持ちなら漁船から作る手もあるけど、開拓者出すのが遅れると致命的だから難しいな まあ、マルチはある程度立地ゲーなので仕方ないといえば仕方ないのだが
マルチに限定してねーだろ。お前日本語弱いな。小学生かよ
635の質問内容が「マルチとシングルの質問内容」って言ってるか それとも636の内容が「マルチでも青銅を後回しで開発した方がいい」と言ってるのか 俺にはわからん
マルチスレでやれ
ごめん接頭語見てなかった 初期出力志向のマルチじゃ、海産立地=オワタだからしょうがない 帝国主義でハンマーブーストかかってるなら勝負になるけど
「編集した内容をロック」でやったら何にもできなくて詰んだ どうしたらいいの?
次の星に行く前に編集した内容をロックしていないことを確認して生成 今回はあきらめろ
644 :
名無しさんの野望 :2011/11/11(金) 23:58:07.88 ID:dQKWblS4
直上都市
航海は持ってんの?
ごめん、自己解決した 砦にしたら認知してくれた
マジか。 道路を自都市に繋げない場合は駄目かと思ってた。 そういう方法もあるのか。
要塞は直上都市の効果があるからそれで都市間貿易が成立したってことかな
ほほう。それさえあれば島の上の資源も活用できるわけか
国教なしで宗教制度採用して、 僧院無視で宣教師作ってるわけでもないと、維持費圧迫してるだけにしか見えない 石材なし非勤労志向では無理にモアイに手を出さない方がいい 畑多いのに専門家雇いまくって専門家経済してるわけでも、 小屋敷き詰めて小屋経済してるわけでもないと、何をしたいのかが全然見えない 不死に手出す前にもっと低い難易度でちゃんと基礎を踏まえるプレイをした方がいいかと 攻撃志向でたまたま周りが研究鈍化してそこそこ上手くいってるだけのように見える
>>652 俺も無駄な人口伸ばしに何の意味があるのかと思ったが
文明がイギリスだし徴兵赤福ラッシュを狙ってるんじゃなかろうか
宗教もヒンズー広める気みたいだからヒンズー連合に入ろうとしてるんだろう
データ見る限りオラニエに赤福ラッシュしかけるともう決め打ちしてるようなものじゃねこれ
方針としては隣国のチンギス・ドゴールと仲良くしてピョートル・王権を圧迫してもらって
ぬくぬくしてるオランダをブレヌスと挟撃するのが理想かと
蛮族の都市を攻め落としてさぁ占領するかと思ったら選択肢も出ずに勝手に潰してしまうんですが、 何が問題なんでしょうか?
愛が足りない
人口が1しかないから
>>656 なるほど そういう仕組みでしたか
どうもです
文化圏の拡大or人口が1以上になったことのある都市、だけが占領できると思う
>>651 まず都市配置だけど色々ともったいない
首都左の大理の上に1都市。胴使えるようにヨーク米右上or胴右に1都市追加
それと裁判所はいらない。そのハンマーで労働者作ろう
この広い土地で労働者6は少ない9〜12は欲しい
資源もまめに交換
ルネラッシュを前提にした都市配置とするならば
ワーウィックを左建設でグローブ座都市
ヘイスティングスを右建設で魚米モアイ都市
ヨークを右に建設して生産都市化。将来は堤防立ててA級生産都市
こんな感じでちゃんと役割を決めて立てると
建てるものが決まって内政がスムーズになる
>>659 ありがとうございます
大理上は2マス圏だから建てられないかな?
米都市はこっから10T後くらいに作りました
首都はブースト施設でいいと思うのですが、辺境都市で無駄な建設が多いですかね?
取りあえず労働の数をもっと意識して増やそうと思います。
後、開拓についてなのですが、パカパカ都市増やすと維持費で悲惨な事になると思うのですが、
カノンとかライフル辺りまでは何都市くらいを目安に考えると良いのでしょうか
自力で宇宙開発勝利しようとしたら余裕でターンが足りなかった wiki読むしかないか〜悔しい〜でも感じちゃう。ビクッビクッ
やっぱり俺はインターフェイスがないとダメという事を痛感した
>>651 俺もこのデータからやってみた
地図を王建から恐喝・ブレスから貰い・ドゴールから購入
結果ドゴールを蓋してる事がわかったので同宗教で固めた
オラ公を叩くつもりで軍拡してたらドゴールがバチカン建ててイスラムに改宗したので目標をドゴールに
自由主義でライフリングをゲットしてドゴールを消滅させた
王建が属国申請してきたので了承、そのままチンギスに宣戦
ヒンズー聖都まで食べて降伏させて、そのままロシアへ、一都市落として降伏
歩兵長距離砲まで技術進めてオラ公ブレヌス連合に宣戦、5都市落とした所でオラ公単独降伏、ブレヌスも続けて降伏
290ターンで征服勝利
科学者を教育・活版・化学・科学的に一人つづ入れた、自由主義ライフリング√は自分でも初めてやった
チンギスが隣国を引っかき回したから出来ただけ・・・結果的には成功した
技術はライフル→鋼鉄→共産→大量生産→長距離砲、と完全に制覇勝利を目指してた
途中、国有化導入が遅れて経済が失速、科学税率が40%まで落ちた。うまい人ならもっと早く征服できたはず・・・;;
労働者6人では少ないかな?と思ったけど意外に大丈夫だった
チンギスに首都下にねじ込まれたのが痛かった、あの都市さえなければもっと伸び伸びできた
お米と銅がもったいない・・・けど、それ以外の都市は問題無いと思う
折角、宗教が5つ来てるんだから首都に全部伝播させて僧院建てようよ
余剰資源はお金に換える、鉄があるなら銅2つ要らない、売りに出せる
この都市の感じだとルネサンス終わり辺りから失速すると思う
カノンorライフルが開発できたら戦争して都市増やした方がいいのでは?
別に悲観するような内容ではないでしょ、技術もリードできてるし、後は技術の交換・戦争のタイミングと運
>>662 あー凄い的を射ています
ルネッサンス中期で全盛期→戦争しつつ後期で失速→ギリギリで共産→内政ヌクヌク→戦車導入みたいな感じです。
実際この後は、カノンライフルでドゴール制圧→チンギスにオラニエとピョートルかき回させる
→戦車でオラニエ制圧→ピョートルがガンシップ出しててオワタ
なんでマスケット(笑)なの?普通に次世代長弓の代わり果たすんだけど、 ライフルが近いからかな
守りでは長弓揃えた方がコスト的に有利で攻城ではメイスに劣ると 徴兵で揃えるならともかく同時代のユニットにアドバンテージが取れない
>>663 ルネサンスにピークが欲しいならちゃんと専門家経済しよう
各都市で科学者を雇い平和主義入れて、大科学者消費で自由主義鋼鉄かライフリング目指す
この都市運営だとルネサンスピークですら微妙だよ
攻撃的AIで研究が遅いことに助けられすぎてる
素でイニチェリくらいの強さだったら重宝されたか
>>666 うーん・・・攻撃的AIでぬくってるのは分かるのですが、
宗教入れると外交態度が怖くてキツイです。
やっぱり外交が出来ないと内政に響きますねえ
インターフェイス入れないと選択の余地がない作業が増えるからね 苦痛でしかない 公式で採用されるべきレベル
情報画面にでるスコアyとかGNPが自分と最下位の1国しかうつらないのですが これはなにか条件がありますか? 説明書には情報画面の話なんて全然乗ってないですし
>>668 怖いも何も、この立地なら
>>662 も言ってるように国教制定してもほとんどデメリットない立地じゃん
その辺の見極めとか苦手なら不死は背伸びしすぎだよ
まずは国王や皇帝でその辺を上手く扱えて圧勝できてから挑もうよ
>>668 全員と仲良くするんじゃなく特定の奴と仲良くすることを考えて宗教を入れるんだよ
単純に宗教制度も強力だし
ヤバい奴らに最悪の敵認定されたりしなきゃ問題ない
うっかりまずい状況になったらまた宗教変えりゃ異教ペナなんて消えるんだしさ
周りが戦争状態なら外交態度の悪化なんてほとんど気にしなくていいし
特に遠くの国とか仮に嫌われて宣戦されても大して怖くないことのが多い
それと資源の交易もどんどんしようぜ
1個しかない衛生資源同士の交換みたいな一見無意味な交換でも外交態度が良くなるから
>>651 即ヒンズー教に変えて貢物してチンギスに不満ないにしたけど
ピョートルとすぐ停戦したあとロックされてオワタw
チンギス強いから宗教あわせて共闘とかして親しみにしておかないと怖いなぁと思いました
674 :
名無しさんの野望 :2011/11/13(日) 10:08:38.30 ID:naQ8m7aV
>>670 諜報足りてないんじゃないか?
バニラなら知らん。
>>674 バニラです。MODないです
確か諜報を振っている文明は見えたと思うのですが、スグには反映されないのかな
無印だったら諜報の概念がないのでポイントを振るなんて話がないし、 btsのこと(バニラといったら無印で、modの類を入れていない云々なんて話ではない)なら、 右上に諜報画面アイコンあるし、説明書(英語版は知らん)にも書かれているが
btsバニラなんだろってわかってあげなよ
諜報画面をみるとどれだけポイントが溜まると何が見えるかが書いてある 相手がこっちに対して振ってるポイントによって必要な量はかわる
バニラって無印のことだったんか。他ゲー知識で使ってスマンカッタ
>>678 ポイントたまってないとみえんのかwwwthx
MODが入ってない状態をバニラとも言ったりはするがな
いくらなんでもグラフが見えないってことから無印かもって言いだした
>>676 が変
セーブデータのデフォルト名って変更できる? 今、 家康AD-1770civ・・・ みたいになっているけど、 ここに現在のターン数とかを自動で挿入するようにしたいもので
研究特化させるにはどのようなプレイがいいです?
自国の宗教を変えられなくて困ってます 何がいけないんでしょうか?
自国の都市に伝播してる宗教であるかどうかかな
信教の自由
前回の変更から10ターン経ってないとか
信教の自由にしていないか、と書くつもりだった 革命直後とか伝播していないとかもあるけど
あーそういえば自国発祥の宗教を国教にしてまだ日が浅かったでした どうもです
停戦する時に都市も交渉テーブルに乗せられますが、この時にAI側の都市を分捕れた試しがありません こちらが都市を譲っての停戦でしか使えないのでしょうか?
690 :
名無しさんの野望 :2011/11/14(月) 02:20:47.94 ID:6LqoIT9P
殴り足りないんだろ
当たり前の話だが、相手ボコボコにしないと都市でも技術でもテーブルに出してこないぞ ラッシュなんかでボコボコにした後で交渉すると降伏ついでに都市も差し出してくる 大抵の場合超屑都市なんで、 そんなんいらねえから停戦だけでいいわ…、となるけど
だけど都市の価値をその時点の都市人口で計ってる節があって、 人口のうんと減った良都市ならもらえることがあるね。
693 :
名無しさんの野望 :2011/11/14(月) 04:48:03.34 ID:cvfQLgBN
スレ違いだったらすみません MODの話なのですが、wikiの説明にある configを読み込むMODで、python\INIParserなどにあるCvPath.pyの レジストリ指定が英語版のものになっているためだと思われます。 def _getInstallDir( <略> がよくわかりません 具体的にどうしたらいいんでしょうか?
質問者は回答者の手間を省く努力をしたほうが回答がもらえやすいぞ
画像やセーブを上げるにはどうしたら良いんですか?
>>693 質問内容がよくわかりません 具体的に何を知りたいんでしょうか?
いらねぇ都市でもとりあえず貰っておいて即返還すれば外交ボーナスが付くはず
698 :
名無しさんの野望 :2011/11/14(月) 17:04:34.79 ID:cvfQLgBN
693ですが bts版でMODを導入してみたのですが インターフェースがまったく表示されない状態でプレイができないのです でwiki見るとレジストリの指定を変更しろ と書いてあるのですがその操作がわからないです
PC初心者さんか ぺりく鯖だったら 『アプするファイル』右下選択をクリックしてアップしたいファイルを指定 Del Passは不特定多数にDLされたくないときに指定、DLして欲しい人には通達を忘れずに コメントはなくてもいいがあると親切 UP可能拡張子…これはこの種類のファイルしかうpできないってこと、変換を忘れずに 最後にUp/Reloadをクリック ここで書いたことはペリク鯖のろだだけじゃなくてうpろだ全般で大体通じる
702 :
700 :2011/11/14(月) 21:44:18.58 ID:+VTFhgfk
>>701 ご丁寧にありがとうございます。
これで今度から詳しく質問できます!
>>701 に一つだけ訂正させてもらうと、
Del Pass(Delete pass) はそのファイルを削除したくなったときに使うもので、
他人に教えるものではない。
DL Pass(Download pass) を設定すると不特定多数からのダウンロードを防げるけど、
ペリク鯖にはこの機能はないので、気になるなら他のサイトを使うといい。
な、なんて紛らわしいんだ…w 間違えないように気をつけます
そもそも削除用のパスワードなんて、話に登らないしなあ Del Pass、という単語自体俺だって見慣れてない たいていの場合「パスワードな云々」でDL Passを指すのだから
だいたいの場合、削除したりせずそのまま放置するしな DelPassは設定してもほとんど使わんw
Del(ete)キーを押したら字が消えるでしょ? この機会にdelete=デリート(デル)=削除 と覚えてしまいませう
おまえら親切すぎるだろw
まあペリク鯖の場合ググレカスとは言いにくいからな・・・
ペリクレカス
ペリクレスカ ペニスコスリ
貴族で研究を早く進め宇宙開発をいち早く終えるにはどのような進め方がいいですか? 1都市に科学者の遺産のみ建てて、他都市は研究かお金を進めた方がいいのかな
偉人を3人くらい雇える都市を2つほど、 生産特化の都市を1つ、 首都含めた残りの都市はひたすら小屋張ってれば貴族なんか余裕で独走できる 領土拡張のための戦争もまずいらない
ハンマー都市(製鉄や遺産)、偉人都市(アカデミーや企業用)以外を基本的に小屋 その科学者の遺産もあんまり過信すんな
偉人を弄んな
偉人都市は1つでいいと思うぞ 貴族な人に管理は酷だから
宇宙勝利したことない
戦術核って一発で敵のユニット何体までダメージ与えるんですか?
721 :
719 :2011/11/15(火) 19:08:49.55 ID:CfWtS48a
civ4デラックスパック日本語版を購入してインストール中なのですがBtSをインストール中に インストーラーが無印にパッチを当てようとしてますが当てていいのでしょうか? 中止したらBtSがインストールできないようです。
OK
>>723 ありがとう。無事インストールできました
これ英語版を日本語にするMODみたいなのはありますか?
無いはず 英語版は日本語の文字コードとかに対応してないんだとか
>>726 そうですか。アマゾンで英語版が1000円日本語版が8000円ぐらいで売ってたからびっくりして
英語できないから日本語買うしかないけど、なんだかもったいないなぁ
ありがとう
まぁ精々、母国語でゲームが出来る有り難味を噛み締めるとよい。
淡水少なくて豚だらけとか、臭そうな国だw 隣のラグナル君が暇つぶしに遊びにきた時用に、馬左の丘に国境都市作った方がいいかも これだと砂漠都市直撃されそう 丘都市を直撃してくれるように、砂漠都市は後退させて象牙直で豚食べながらの乳母都市 首都下の都市はどちらも一個ずつ右にずらして、左側を平原丘都市にしてハンマー稼ぎたい イギリスなので、モロコシ直にしてグローブ座徴兵都市もいいかも その場合は上の豚馬都市を偉人都市にして
だいたい良いと思う ・南の偉人都市はどちらかと言うと豚の隣に建ててすぐに豚を改善したい ・作業船はなるべく現地で作る 序盤の首都はユニット、開拓者、遺産以外にはハンマーを割かない ・帝国志向かつ半島で囲い込みに余裕があるので欲張って2人目の開拓者で金を取りにいくのも有りかも 小屋張りにくい土地で石材あるしピラ代議制、万里大スパイどちらでもいける
左の候補を2こ上にずらして選択の候補を左にずらして 食料資源を一マス内にいれるかな 全都市海に接してるし拡張も大丈夫だからファロスつくると良さそう あと戦士つくって先に左側もう少し視界確保しておきたいな できれば金あたりもどうなるか見ておきたい
候補は左上のがいいかな
偉人都市を第二にしてワロス建てる・・・ってどう? 以降は沿岸都市多めにして 右下貝2つ都市はモアイor徴兵で迷う 俺は・・・モアイ建てちゃうんだけど 後は銅がどこにでるかでもう一回選定し直しかな
俺なら金米川沿い氾濫原の誘惑に勝てずに第2都市遠征しちゃうと思う
少し上を読む気もない、 自分で調べる気0の奴は英語以前にこういった類のゲームは向いていないかと
>>737 サンクス少し上にあったのね体験版やってきたが時間を忘れて私生活がやばくなるのでやめておこう・・・
俺昨日
>>2 の「よくある疑問と回答」のリンク先のFAQ集に
英語版の日本語化についてのFAQを追加しといたんだけどね
なのに質問が来るってことはテンプレすら読んで無いってことなんだよな
食料豊富でいい立地だなー ただ首都に川がなく幸福資源も少ないから小屋向きの立地ではない ファロスかピラどっち建てるか迷うが幸福少ないからピラにしそう 豚モロコシって大抵他の国もってるから交易しにくいのが難点
英検三級レベルの俺はOSの都合上英語版だが、意外となんとかなるよ 操作方法はつー助教授とか見れば良いし、シヴロペディアは、興味のある事柄なので却って英語の勉強になる そんな私も、年末に向けてマルチの為に日本語版入手を画策中です
おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、 お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?
そんな星あくたのmyシド星の話されてもなぁ
746 :
729 :2011/11/19(土) 12:58:14.33 ID:7BBjEyfj
皆さん色々意見どうもです
>>730 >国境都市 確かにこのままだと危ないかもしれませんね。ラグナルですし。
>首都↓は右にずらして〜 それだと特に右側のハンマーが心細い気がするのですが、やはり奴隷をうまく使ってなんとかすべきでしょうか
>>731 >作業船 余裕がある場合、斥候感覚で周囲探索用に1隻作っています
>>732-733 確かに「候補」は左上あたりの方がよさそうですね。無駄に砂漠潰しに拘ってました
とりあえず「→との(ry」をなくして馬左の丘に1都市・偉人都市候補を一つ上にし、できればファロス建てる
といったところですか。
金米氾濫原は、流石に狙うのは色々危ないのでスルーしようかとw
アップグレード可能な条件って何ですか? 同じ種類のユニットでレベルも同じなのに、アップグレード出来る奴と出来ない奴がいます
>>747 その場合は文化圏内か外かじゃないか?
奪ったばかりの都市では文化が低すぎて無理だし
>>748 確かに出来ない奴は文化圏外でした
アップグレードって、文化圏内じゃないと出来ないんですね…
知らなかったよw
どうもありがとうございました
行軍で移動中でも回復できるとの事ですが衛生兵のスキルを持っていても 他のユニットは回復できない、影響しないというルールであっているますか?
>>750 ユニットは(行軍がない場合)移動も攻撃もしなかったターンに自然回復する。
衛生兵の昇進はその自然回復を促進するもので、それ以上の効果は何もない。
同じスタック内に衛生兵1(または隣のスタックに衛生兵2)がいれば余分に回復する。
>>751 わかりやすく説明していただいてありがとうございます!
>>749 文化圏内でも資源が供給されてない場合はアップグレードできない
例)中世戦争終結、敵の首都は文化圏に阻まれてまったく機能をなしていない1マス状態
最悪の敵なので通行条約を結べず前線の部隊は孤立、この状態では資源が供給されていないので
技術と資源があろうともトレブをカノンにアップグレードできない
文化圏に阻まれて資源が供給されていないようになって、交易路の存在を体感するんだよな 普段は自動でやってくれるから忘れてる 不調になって気がつく点は健康も同じ。胃潰瘍になって初めて胃の存在に気が付くもんだ 中世辺りまでの文化の押し合いはとても面白いシステムになってると思うんだが 文化圏に阻まれてまったく機能をなしていない1マス状態が起こるルネ以降の文化産出ってどうなん 1〜2都市だけ占領して終戦するって選択肢が取れなくなってしまってる
>>754 高難易度だとルネサンス以降はAIの内政が完成する
ボーナス含めて大きいAIの国土がフル回転し始めたら、基本的には追いつけないね
なのでルネ期の戦争は相手国の領土の大部分を飲み込むのが課題となる
都合の良いところで停戦しよう→都合の良いところって相手を全部滅ぼした時さ! というのが基本的な仕様だと思えば良い
そもそも1都市2都市奪った程度ではAIが停戦に応じないし、
相手を滅ぼさないと不満が溜まる さらに言ってる通り文化で使い物にならないというのもある
占領したら文化施設壊れるから、文化爆弾以外で奪った都市をすぐに使うってのはほとんど無理と考えていいよ
つまり第三国のヤコブ氏ねということですね
>>755 降伏じゃなくて停戦なら一定時間経過すれば応じるでしょ
戦果が大きければ早くなったりするんだっけ?
でも都市占領時の1マス状態はどう考えても不自然だよな
都市以外のタイルもユニットで占領とかできればよかったのか
>>757 むしろ、異民族が自前の文化をすぐに定着させたら不自然じゃね?
東京がフランスに侵略されたら、すぐにシャンゼリゼみたくなるかっていうと多分ならないだろ?
占領地を同化するのに時間がかかるっていう意味ではリアルだと思うよ
このゲームの場合は、相手の都市の文化を破壊した上で自国の文化を定着させようって感じだし
そんな手間がかかる方法で文化侵略するなら当然時間もかかるだろうさってことじゃないかね?
都市落とす→都市圏圧迫してくるし、あの都市の文化邪魔だな→都市落とす→・・・
>>760 首都北の米〜バナナがある地帯は確保したほうが
よいと思われ
こことられたら、後で相当後悔すると思うぞ
同意。というかダントツじゃんw 川沿いタイル多め食料資源2の草原地帯。 晩成だけど生産にしても小屋にしても超A級都市になるぞ。
なるほど 中世かルネにラッシュかけることが多いから将来性ってあんまり気にしたことなかったわ たまには非戦宇宙狙ってみる(でもたぶんエジプトは併合する) アドバイスありがとう
2都市建てるな、自分だったら 砂漠の銅直上に建てて砂漠金改善して 延々労働者作ってりゃいい 維持費は捻出できるんだから
自分ならジャングルも都市だして民主主義長距離砲かな なかなかやる機会ないしw
銅直と都市の間が開いてるし・・・ ワイン左上に母乳都市を建てる、ってどうかな?
間を埋めることにはならないがその付近だと、 ワイン2個下で湖を飯にしつつ石材を活かしてモアイ都市 こんだけの良立地でそういう都市がいるのか、と言われればそれまでだけど
>>764 確かにそっちも取っといた方がいいね、囲い込み的にも。
放置して南の豚蟹魚都市にねじ込まれたりしたら悶絶しそうだw
>>764 仮に都市建てるとして、非創造志向なら銅の左上にした方が良いのかな?コレ
>>769 それだと隙間が空いてねじ込まれる可能性がある。
銅直なら1段階広がった時点できっちり囲い込める。
非創造だったら、自分なら銅直で伐採入れてモニュ建てると思う。
http://wiki.rk3.jp/civ4/imgup/images/1321804257785.jpg 右下の指導者一覧のところで、例えばこの画像だと
1477 ジョアン2世(ポルトガル) ⇔ Д ヒンズー (2.1) (^.^)
1285(349) ∂ ワイナ・カパック(インカ) ⇔ Д ヒンズー宗主 スパイ (0.2) (^O^)
1066 モンテスマ(アステカ) ⇔ Д ヒンズー (26.7) (^.^)
順番に
スコア(軍事力) 教皇 名前(国名) ? 通商有 宗教 スパイ ? 顔文字 ときていて
一番最後の顔文字が態度の合計(親しみ/苛立ちなど)で、その前のかっこの中の数字は何に当たるものなのでしょうか?
BTS3.19 CGE・グラフィック以外にMODは入ってないです
ゲーム開始時の初手研究って、労働者が暇になるとしてもパン改善技術にしたほうがいいの? 前にエリザベスでプレイしたときモロコシがあったから条件反射的に農業を研究したんだけど、気づいたらモロコシと像さん以外全部森に覆われていたから初手青銅器の方がよかったかなと思った事があったんだけど皆ならどうする?
>>772 俺なら農業やった後移動するであろう場所とか都市予定地とかに道引き始める
適当に試して見たけど 資源以外全部森の立地でも初手食料改善技術のほうが都市成長が早い ただ人口2〜3で伐採して開拓者出すだけで囲い込みが完了する時か 2都市で初期ラッシュする時なら初手青銅器もありかもしれない 全部森でも平原象、平原牛、平原丘森があれば3ハンマー出るから 普通はそんなに急いで青銅器取らなくてもいいと思う
776 :
771 :2011/11/21(月) 16:28:19.97 ID:fbgfomYP
wikiのCGEの項目は見たけど、それでも分からんかったから誰か回答お願い
スパイポイントの比か、自己解決
MODスレでやれ
インターフェイス系ならセフセフ
>>775 よくわからん書き方してすまん、農業研究してもろこし改善してから道引かすってことな
情報画面のGNPって具体的に何を上昇させると上がるの? 国全体のビーカー出力?
その時点でのビーカーと文化と諜報の出力の合計 ビーカー出力が変わらなくても諜報施設を建てまくるとGNPが上がったりする
偉人の使い道ってよくわからんのだけど、いい利用方法を教えて。(特に将軍、大スパイ、大科学者) 自分なりの使い方として…… 坊さんは、ハンマーが不足がちになる半島の先の都市に送り込んで、定住させる事でハンマーの底上げ(モアイ像作成の時間を早める為など)に使っていたり、 芸術家は、国境が食い込んできている都市に送り込んで、芸術作品を作らせる事で文化比率を逆転させ国境を押し返す事に使ってるんだけど。
将軍・大スパイ・大科学者以外でいいんだよな? 坊さんは金融都市候補に埋めるとか聖都おったてるとか、とりあえず埋めときゃそれなりの働きをしてくれる 芸術家は国境押し返すか、序盤の戦争で奪った都市に落とすぐらいかなぁ
将軍:衛生Vを少し。定住でエリート都市か士官学校で質より量を出す 忍者:スパイ経済でなければ潜入して戦争や妨害。偵察だけでもおk。いずれは黄金期 メガネ:アカデミー1つ作ったら、とりあえずどんどん電球に使っとけ。 ハゲ:聖廟(偉大なお賽銭箱)や神学ジャンプからのバチカン独占とかもオススメ 芸術家は爆発だ! 文化でもなきゃ黄金期ぐらいしかないw
黄金期要員ってのも忘れてはならんぜよ アウグストゥスでUB、遺産建てまくり平和主義やれば偉人の強さ実感出来るかも(哲学思考でも良いけど) あまり定住はさせないなー ざっくり言えば、序盤は電球と偉人施設、中盤以降は黄金期要員って感じ(商人は交易、スパイは場合による)
定住はOCCでしかやらんな ペイするまでに時間がかかる&ペイした頃には大体雌雄が決してる(天帝では)って某帝のプレイレポにかいてあった気がする 何より、田代で自由主義ルートをぶっとばすのが楽しい
芸術家はもう文化勝利という活躍の場がある分 それ以外では完璧に黄金期要員とみなしていいと思う ハゲはゴールドとハンマーなので何も考えずに定住でもなかなか強い 序盤なら神学ジャンプや官吏ジャンプにも使える 神学は交換材料として使えるしバチカンを自分か味方予定のものに出来るのも大きい
>>784 難易度低めと考えてレスするよ。
大将軍:衛生兵IIIを作ったら後は士官学校メイン。敵のユニット数が少ないので、
一箇所に集中定住させて高レベル作れるだけの数は出しにくいので。
大スパイ:敵や蛮族に殺されない&相互通行無しで歩き回れるのでまず偵察。
ルネくらいまでなら潜入させると技術を1〜5個くらい盗めるスパイPを得られる。
また4,5回は都市反乱できてこれも便利。ルネ後期〜工業化時代辺りからは黄金期候補。
大科学者:小屋撒いてる都市にアカデミー。大体建て終わったならまず電球ボタンをチェック。
欲しい技術に入れられるなら消費。そうじゃなければOX建てる予定の都市に定住。
難易度低めだと進行が遅いので定住でも十分元が取れる。また、ルネ後期〜工業化時代辺りからは黄金期候補。
791 :
784 :2011/11/22(火) 16:40:52.55 ID:evp3CAPC
>>785-
>>790 各人、レスThanksです。
そういえば、大商人と建築家を忘れてたw
大商人は、通商を結んだ友好国の大都市へ送って、交易させることでた金稼がせるぐらいですか?
建築家は、世界遺産の建築速度ブースト?
……あと、士官学校やアカデミーといった偉人専用建築物って、どういう都市に建てるべき?
>>791 大商人と建築家はそれでいい
士官学校は生産都市or予定都市(英雄叙事詩とか製鉄所立てるとこ)に建てる、アカデミーは小屋都市に建てる
>>791 アカデミー:小屋を沢山建てた都市
士官学校:農場や鉱山、工房を沢山建てた都市
勘違いしちゃいけないのが、「小屋沢山建てた都市がある」→「アカデミー立てるかー」っていう、
場当たり的にアカデミーや士官学校、またOX(オックスフォード)を始めとする国家遺産を建てるのではなく、
「アカデミーやOXは強力だから有効活用したい」→「有効活用するには小屋大量の都市が要る」
→「いずれ建てるから予め小屋沢山都市を準備しておこう」→「大科学者ktkr!準備した都市にアカデミー建てるぜ!」
って考え方をした方がいい。これがいわゆる「都市は特化させた方がいい」って理由の大きな1つ。
初級者はどんなマップ設定でやると無難に色々楽しめますか? 大きすぎると途方に暮れてしまい、小さいとギスギスしそうなもので 島はちょっと難しいです
フラクか大陸かパンゲの小か標準の大きさ 温帯 スピード普通 一人ぼっちの島だったらやり直すとか 最近はフラク標準8文明温帯普通ばっかでやってるわ
ニコニコで初心者向け各説動画挙げてたつー助教授の設定とかおすすめ。 Continentsで大きさ標準、海面中。要するにContinents設定する以外はデフォルトのままね。 序盤から同じ大陸の3文明くらいには会えるし、海に出れば新しい文明にも会える。 パンゲアに戦争屋が複数いると情熱大陸化して、初級者には外交がつらいかもしれん。 技術渡しながら外交操る楽しさを覚え始めたらパンゲアおすすめ。
研究で負けてる相手に勝つにはどんな方法がある? 漠然とした質問ですまん
研究以外で勝つ
>>798 戦争屋をけしかけて後ろから刺すとか、スパイで差を無くすとか
>>798 研究全体では遅れていても、軍事技術さえ互角以上ならなんとかなる。
>>798 山ほどの騎兵隊を用意すれば
戦車辺りまでならどうにかなるらしい
山ほどの核兵器さえあれば
研究なんてどうでも良くなるらしい
ハハハ、俺なんてすべて負けてるよ。でも文化3大都市はもう少しで取れそうだよ おまけに新大陸以外とは不仲で、新大陸の人とは仲良く使用とはしてるけど最大の敵同士で、取引やめろやめろって言うせいで 新大陸とも実はそれほど仲がよくなくて、戦争もけしかけれん もう世界遺産たてて文化3大都市で勝利をねらいつつ、小屋国家で研究を一歩先に進めていくしかない 難易度補正のおかげでなんとか電気→無線通信で有利つけれてるし ブロードウェイ・エッフェル塔・ロックンロールが建てれればなんとか文化勝利できるだろうか。
オレなんて自慢じゃないが国王でも負けてるよ。 wikiで書かれていることはすべてやってるのに・・・ 何故負けるのか皆目見当がつかん
全部やってるから負けてるんだろ
電気先行ならなんとかなるでしょ でも自大陸と他大陸と仲良くなるべき相手が間違ってるだろw
最初は他の大陸のことなんて考えていなかったんだ。 他大陸から船が来た時点で気づいてしまった しかもカツアゲして「やっべwwwこいつタダで技術くれるいいやつすぎるwww」とか思ってもらいまくってたら 仲が凄い悪くなったり 間違って勝ってる戦争で中途半端な状態で無料で停戦してしまったり 結構初心者ミスが多くて仲が悪くなってしまった。 「最大の敵」も最近知ったばかり 正直難易度ボーナスやスレのみんなのアドバイスがなければ、もう終わっているね
>>804 状況に合わせて取捨選択しろ、立地をちょっと選べばまず負けないようになる
国境線の一都市に大量に兵が集まってるのに、手一杯にならないAIって何がしたいの? 何かバグっちゃったんじゃないかと心配だ。
まだ落とせないとか完勝できないとか思ってるからじゃない、それか軍が動かしきれてないとか
文化転向を防ぐために集めてる可能性もあるね。 軍の集合場所をなんとなくそこにしてるだけかもしれんけどもw
え?軍集めるだけで文化転向って防げるの?
軍を集めると文化による反乱が防げる 都市の文化の欄に出てる「反乱○%」ってのが下がる 反乱しなくなると文化転向もしなくなる
Btsで今までウインドウモードでプレイしていたんだけど、強制的に全画面モードになるようになってしまった。 オプションで全画面モードのチェックを外してもゲームの再起動時にはまたチェックが付いてる…。 色々確認してみたところ、C:\Users\(ユーザー名)\Documents\My Games\Beyond the Sword(J)の中の CivilizationIV.iniがゲームの起動ごとに書き換えられて、中身の設定周りの部分が丸々全部消えているみたい。 CivilizationIV.iniのサイズ自体も6kb→1kbと極端に小さくなってしまっています。 CivilizationIV.iniって、起動ごとに書き換えられるんだっけ? 誰か同じようになった人はいませんか? また、解決法わかる方いたら教えてください。
>>814 > CivilizationIV.iniって、起動ごとに書き換えられるんだっけ?
終了時にゲーム中オプションでいじったのを含めて書き戻される。
iniの中に変な行が紛れ込む
→iniのロードが途中までしか上手くいかない
→途中までしか読めてないので、書き戻すときに読めた分しか書き戻さない
なんてことになってるんじゃね?
一度iniファイル消して再生成させて、それを元にいじりなおすといいんじゃない?
都市の話なんだけど資源の衛生や幸福は資源ごとにしっかりもらえてるけど 鉄や銅などのハンマー+1がもらえない、交易路結ぶ以外になにか条件あるのかな?
>>817 そのハンマー+1やコイン+1って、その資源のあるタイルが未改善の状態でハンマー+1される、って意味。
タイルのポップアップだけじゃなくて、都市画面の資源の欄でも表示されちゃってるけど、
資源供給されてる都市にハンマー+1って意味じゃない。
>>818 ずっと+1ついてるかと思ってたらついてないんでおかしいなと思ったら
そういう事か、+1惜しんで他国にばら撒くのやめたりしてたけど問題
ないね、サンクス
>>819 鉄や銅などということだから,敵のハンマーが増えちゃう以前に
様々な軍事ユニットを解禁しちゃう方を気にしないといけない
輸出するときは気をつけて
逆に一方的に負けて欲しくない第三国に貸してあげるなどの選択もある
821 :
791 :2011/11/23(水) 23:11:57.42 ID:AMBMxGU4
>>792 ,
>>793 レスThanksです。
それぞれに特化した都市に立てればいいんですね?
……ところで、スコットランドヤードとか企業とかはどう運用すれば、いいですか?
企業って、食料系は砂漠や高地の都市に支部を置いて、食料増加?
アルミやエタノールは、軍事都市に置いて必須資源の補給ぐらいしか考え付かんのですけど……
>>821 企業はwikiにも記事があるし,本スレでたまに話題になるときの評判も大体同じ
・出店と偉人確保,維持費低減などが面倒なので国有化の方が楽でついついそっちに流れちゃう
・上記手間を我慢すれば寿司とマイニングで長期的には大きな成果が上がる。短期決戦では別に必要ない。
・シリアルと建設は上記2社が先行されたときの次善策
・挙げなかった会社はほぼ無価値。戦略資源を平和に確保する手段くらいか。画期的な活用例発見したらむしろ教えて
・ツンドラや砂漠などのゴミ都市もそれなりの都市に格上げ,元から優秀な都市は恐ろしい出力をたたき出せるのがロマン
私情を付け加えると,シリアルは寿司より資源当たりの食料倍率が良いので
寿司より有用なことも案外あるはずなんだが,いまいちメジャーになれない
解禁技術がねえ
企業は群島、ツンドラ氷土だらけといった、 改善できる陸タイルに乏しい場所だと非常に強いけど、 そうじゃないなら忘れても問題ない
パンゲアメインでやってるならマジで一度も企業使わなくても高難易度安定出来るからな
>>821 ヤードはスパイ経済じゃなければ忘れていい。
スパイ経済ならアカデミーと同じで小屋都市。
企業(主に寿司とマイニング)は基本的には非戦宇宙のお供。
非戦だと土地が狭いので、国有化の維持費減に大した意味が無く、
出店の手間もほとんどかからないので。
また、宇宙狙いの場合はAIの文化勝利を妨害するためにも
ブロードウェイなどを可能な限り建てたいので、それを生かして資源をかき集める。
だが出力自体は大国の方が高いって言うね・・・ まあウォール都市に本社建てれば国有化以上の効率を叩き出すんだけども
ルネサンスかそれ以前にラッシュするなら国有化工房経済、 歩兵以降なら企業経済、という考え方もある。 仕掛けるのが遅い場合、奴隷解放の圧力に耐えられない。 すると工房の出力が落ちる一方、小屋が育てやすくなる。 企業はコインを他のリソースに変換するから、小屋経済と相性が良い。
食料系企業はその食料で専門家雇って代議制でビーカー増やすのが強い。
外国へ広めてウマ―するならマイニングだ 戦略資源は食料に比べて格段に輸入しづらいし、マイニングは競合が多い 逆に寿司を広めてしまうと、何種類も売ってくれてた魚を出し渋るようになるぞ
国王以上の難易度だと企業は必須なのかな・・・ 無印英語版をやっているけど 皇帝以上だとBtS導入して戦略の幅を広げたほうが有利かな?
企業は準備さえ出来れば強いが別にいらない あと無印のほうが難しいらしい
巨大帝国なら国有化が選択肢として強いからな、資源集まるなら企業も良いんだけど 無印の不死天帝って幸福ボーナスとかAI側のUG費用の関係で、BtSより結構難しくなかったか
企業って戦争したくない人向けじゃね? 工房より町が好きで、後半宗教でも地道に布教しまくってニヤニヤするタイプ
資源さえあればどんなゴミ都市でも即ハンマー+20とか出るようになる 偉人都市商業都市もたちまち生産都市に早変わりだ
核戦争で世界が砂漠化しても出力を維持できる点も魅力
>>837 マイニング社で鉱物資源集めるだけ
資源の数と国有化でアップするハンマー比較してどっちにするか考えたりしてる
+20はなかなか無いが+10あれば考えていいんじゃないかな
マップサイズで出力補正あるから小さいほうが出力高かったりする
誰かも言ってると思うが、「砂漠のど真ん中だろうか氷原のシベリア都市だろうがまともに機能させられる」のが企業だからな 「良い土地は奪えばいいのさ!」という戦争スタイルには似合わないだろうさ
シリアルミル0.75を0.8に自分で変えちゃったぜb
>>840 その0.05の差にどんな不満があったんだw
資源1→8個と増えていくときパンが 0.75 1 2 3 3 4 5 6 6パン 0.8 1 2 3 4 4 5 6 7パンと増えていく 0.8だと資源4個回収した時と8個回収した時、本来より多くパンが出る。つまりシリアル強くなった MODの話だから米 もろこし 小麦 の他に採用資源が増えてるからさらに強い 自分でいじり始めると0.05さえもこだわり始める
企業は偉人の準備と時期の遅ささえ何とかなればなあ つーかマイニングが飛び抜けすぎだろと
あの絶望徳川立地レポで企業使ってるな 上手い人は臨機応変だなぁ
企業は電気遺産とらないと大抵微妙な出力で、維持費は本社にウォール街建ててやっとペイするレベル 準備が面倒だから国有化が無難というか手軽というか
マイニングが強いと言われても鉱物資源なんて普通に湧く量はせいぜい4〜5個 輸入するのは無茶だし、他国を併呑すれば資源も確保出来るけどそれなら国有化のほうが… ってなって結局ほとんど企業使ったことがない
企業はマップサイズがでかければでかいほど威力がでかくなる ぶっちゃけ大未満は特別な状況じゃない限りいらんと思う
神聖ローマとズールーなら企業も使いやすいよ
最大で制覇とか気がおかしくなると思うw 例のレポでもマイニングはあんまり出力出てない気がしたが あれは意図的なのか、輸入できなかったのか 寿司の方はお魚いっぱいだったけど
まあ国有化で最後まで戦争がきつい状況での非戦宇宙のためのお供だよな企業は 標準パンゲアなら少なくとも不死でも企業なしで大体OK
>>845 維持費自体ははウォールなくても余裕でペイするよ
出店費用賄うなら別だけど
ハンマー系と食料系2つ創始できないとキツイよね
しかし企業はどちらかというと戦争向きな気がする 小国じゃ出力しょっぱすぎる
852 :
821 :2011/11/25(金) 18:39:01.03 ID:hJdNj8Rf
各皆様、レスThanksです。 企業って、結構奥深いんですね。 ……でも、創業者に対応する偉人待ちが結構大変そうだなぁ。
国王まで官僚型専門家経済で勝てるようになったけれど 純粋型専門家経済だと川を2〜3本確保できないと 官吏あたりで研究が遅くなってうまくいきません。 食糧多い立地ならどこでもいいのが利点のはずなのに なかなか実感できません。 とりあえず指導者はピラミッドのための勤労 偉人がでやすい哲学でいいのでしょうか? 純粋型専門家経済でほかに気をつけることとかあったら教えてください。
首都に小屋が張りにくい困った立地でやる、 ニッチな戦法なのであんまりとりたくない 首都すら小屋がないから維持費が小さくなる小国向きだし、 ピラ建てたとしても首都には小屋張っておいた方がやりやすい 小屋完全なしだと開戦したあとのユニット維持費の捻出や増えていく都市維持費が厄介すぎる
偉人消費で獲得できない技術については交換で何とかする必要があるので友好国を確保することが大事 wikiのプレイレポに参考になるものがある 純粋とつくものには基本的にピラミッドは不要、哲学志向最優先 とにかく化学偉人だしてどっかに定住させるならそれはまた別の戦法
ニコ動の「サラディン戦記」とか見てみると参考になるかも。 マップがちょっと特殊だから中盤以降はアレだけど、 自由主義までのルートとか内政だとかは普通に応用が利く。 あとピラは、拡張優先のうえで余裕があれば建てるくらいの意識でいいよ。
ビーカーに劣るからルートの見直しは要るぞ たとえば、その官吏のメリットや必要性はどうなるんだろう?とかな
皆様レスthxです 官吏は畑を増やすのにどうしても必要でいつも優先してとっています 基本いつも自由主義レースに勝つようにルート選びはしているんですが 純粋型だとなぜか息切れが早い・・・ 官僚型なら戦車が生産できる状態まではなんとか持つんですが
小屋は徐々に出力が上がり、専門家は徐々に出力が下がる。 だから小屋を減らして専門家を増やすと序盤の出力が上がって終盤の出力が下がる。 純粋専門家経済はピークが一番早く訪れる経済形態だよ。 戦車まで持たせるのは至難の業。 早々にRしかけて国土を広げないと息切れして当然。
純粋専門家経済でラッシュならカノンラッシュが楽だと思う nico動の「ゆっくりしない専門家経済」で 自由主義鋼鉄からのカノンラッシュを 分かりやすく説明してたな
カノンは定番だね。 ライフル・騎兵方面よりも科学者が使いやすい。 問題は鉄がないとどうしようもないところで、その点でも初期拡張が大事。 ピラと引き換えにあきらめた土地に鉄があったりすると泣くしかない。
いつもカノンが出せるようになったらラッシュの準備はしているんですが カノンがやくにたってくれる時期に呑み込める国がだいたい1カ国 制覇勝利しようとすると歩兵→戦車がないときつい状態に・・・ 毎回、ラッシュ序盤はカノン+ボンバーマン 途中からライフリングが完成したら グローブ座のある都市で徴兵しだして守備要員+ボンバーマンの代替 1カ国のみこんだあとは歩兵にアップグレードしてもう1カ国 そして最後に戦車で1〜2カ国ってかんじで毎回制覇勝利しているんですが あまりにワンパターンでこれから高難易度挑むにあたって 純粋専門家経済をやって戦略に幅をもたせようと思ったけれど なかなかうまくいかないといった具合です・・・
>>862 グローブ座徴兵が余計
カノンラッシュが主題なのにサブみたいなライフルラッシュに手間割いてるから色々遅れてる
グローブ座をタイルからのハンマーで建ててる→カノンラッシュの時期に貢献できない足手まとい
奴隷で建ててる→平和主義採用が遅れて偉人の出が遅く、
ラッシュ開始時の周りとの技術リードが減る
戦車なしで必ず終わるとまではいかないが、
どっちつかずな事やってるから毎回戦車までかかってる
奴隷で建ててる→カースト平和主義採用が遅れて、に訂正 専門家経済に入ったら専門家枠が縛られる奴隷制よりカースト制を使いたい
カノンのお供ってメイスでよくね?
>>862 カノンが出せるようになってから戦争準備を始めるのがまず遅い
あらかじめメイス、象、マスケのいずれかを生産、工学が終わったら即トレブ生産
そして鋼鉄終わったら即カノンにうpぐれ、この際大商人などをあらかじめ用意しておくとなお良い
これなら2国くらいはいけると思うよ
カノンで気を付けないといけないのはやっぱ胸甲騎兵だよね準備が遅れるとあっという間に溶かされる
>>852 実際「珍しく技術偉人が沸いたから今回は企業やってみるか」くらいの動機だなあ
最初から是非とも創立しようとはあまりしない
>>867 戦争屋の騎士も嫌だな
当たり前のように戦闘術3付いててカノンが
力づくでコロコロされる事がある
安定した勝ち方を目指すなら カノンで2国も3国も呑むのではなく カノンで1国、ライフルで1国、じっくり内政してから戦車、っていうほうが 時間はかかるけど確実だと思う どっちにしろ選択肢の幅は広いほうがいい
>>862 で書いた戦略をよくよく考えてみると
官僚型専門家経済で安定して勝利した戦略でした
無意識のうちに勝ち慣れた戦略が固定化していたみたいです・・・
とりあえずカノンラッシュかけるまえから無駄な建築をせずメイス・カタパ量産
UG費用は技術取引で稼いでみます。
いろいろと参考になるレスありがとうございました。
>>871 技術も見直せよ
軍事科学を研究せずにマスケ長槍で済まして
共産主義を最優先すれば
ラッシュも早まりその後の復興もマシになるぞ
別に純粋専門家経済に限った話じゃないけどね
>>871 ×官僚だから ○国王だから
カノンRのやり方については純粋・官僚関係ない、ごく基本的なアドバイスだぞw
>>875 完全に見落としていました、ありがとうございますorz
追記、どの方法も試しましたがだめでした
TXT_KEY_とか
>>875 の画像のような状態から抜け出せませんでした。
>>878 解像度をあげてみましたが状況は変わらず、再インストールを2回やりましたが
効果はありませんでした。あとXMLのキャッシュを消してもだめでした
フォント関係はファイルじたいが見つかりませんでした。
>>879 日本語環境でやる場合、XML_Textフォルダ内のxmlを修正する必要があるから
再インストールとかしても意味無いよ
>>875 の方法4の修正済みファイルとの差し替えで解決するはず
civ4_Beyond the Sword_Assets_XML_Textに4ファイル
civ4_Warlords_Assets_XML_Textに1ファイル差し替えれば良い
それでもエラーを吐くxmlがあったら、方法5で文字コードをUTF-8にする
まだエラーを吐くなら方法3で該当箇所を自力で修正 例えば
<English>Beyond the Sword Scenarios</English>
<French>Scenarios Beyond the Sword</French>
<German>Beyond the Sword-Szenarios</German>
<Italian>Scenari di Beyond the Sword</Italian>
<Spanish>Escenarios de "Beyond the Sword"</Spanish> なら
<English>Beyond the Sword Scenarios</English>
<French></French>
<German></German>
<Italian></Italian>
<Spanish></Spanish> とする(消すのはエラーを吐く言語の箇所だけで良い)
BUGModなんかも同様にxml_textを方法5、3で修正してやれば良い
これで駄目なら諦めるか日本語版を買えと
civ4_Beyond the Sword_Assets_XML_Textがないため方法4はだめでした ほかの方法はいま調べて必要なツールを集めているところです 方法3,5をためしてみますがたぶんあきらめて日本語版勝ったほうが早そうです・・・
すまん、civ4_はゲームのインストールフォルダね リネームしたから元フォルダ名不明 どこかにBeyond the Swordフォルダ以下があるはず
>>882 ありました、そして治りました・・・
ながながと質問をして申し訳ありませんでした。
外交勝利以外のバチカン決議でのAIの投票行動ってどうなってるんでしょうか? 自分がバチカン建設・教皇で、自分が参戦していないバチカン宗教を国教にしている ABC国 VS D国の戦いを停戦決議を出して停めたいのですが、 投票結果は自分→はい、ABC→ありえん!、それ以外の国→いいえ、になってしまいます。 自国はABC含むほとんどの国と親しみ状態で(世界がほぼバチカン宗教でそろってるため)、 ABおよびDは自国に属国化を申し入れるほど弱ってるのに利益があるはずの停戦決議に賛成してくれないのがわからない… Wikiでも調べてみましたが、外交勝利以外の場合についてはこれと言った記述が見つかりませんでした。 こういう場合のAIの投票行動についてご存知の方いらっしゃれば教えてください。
属国化を申し入れるのは、プレイヤーが仲の良い大国なのが理由で、 戦争を辞めたいわけじゃないと思うよ。 本当に戦局が不利なら外交画面での停戦要請が赤くなってて、 理由が「停戦したいんだけど相手が聞く耳持たない」みたいなことになってるはず。 (俺は英語版だから日本語版のメッセージは知らない)
グローブ座は食料の多い都市に立てたほうがよろしいのかな? 何も考えず立ててけど
それでいいと思うけど 人口、言い換えれば余剰食糧は鉱山やら偉人やら使い道を考えないといけないと思います 伸ばすこと自体が目標にならないように注意するとがよいかと
徴兵目的の都市に、 人口が一番伸びていて経済の要であろう首都の不幸対策を一切放棄させるために、 建てるとしたらこのあたりで、 そうじゃないなら無理して立てなくてもいい
グローブ座重いからねぇ そのぶんカタパでも作ってたほうが勝ちやすい状況もあるだろう
演劇って大体後回しになるなぁ
交換で手に入れようと思ったら赤字ばっかなことが多いイメージ、まぁ国王だからかもしれんが
演劇は美学ルートなら交換用に取らないか?
美学ルートだと哲学ジャンプへの道を開くためにとって、ついでに交換用だね
俺は大抵法律ルートだからだろうなー
文学+演劇、演劇+音楽、文学のみ金銭交換、とかバリエーション付けられるんだよな あれ 往々にして資金の心配要らなくなる
逆に演劇を交換で手に入れようとするといまいち帳尻が合わなくてめんどくさいイメージ
ちょっと変な質問になるけどプレイレポの書く練習が出来る所ってある?
君が今使っているPCは一体なんのためにあるのかね?
>>885 ご回答ありがとうございます。
なるほど…属国化の理由も色々ありそうですね。
ただ今回の質問の趣旨は停戦決議時の各国の投票行動なのですが、
提案者(=教皇)への外交感情だけでは説明が付かない気がするので、
そこらへんのルーチンというかAIの投票原理を知りたいのです。
>>885 提案者への外交感情はそもそも関係ないんじゃ?この場合は、ABCの
戦争継続の意思が固いだけでしょう。
お、900だ
自分とA文明でB文明を攻めてる時、AがBのことを属国化させたくなかったら 和平介入して手を引かせた方がいいのかな
>>902 そのとおり。特にAが自分より大きな戦力を持ってると先に属国化される危険が大きい。
A(イザベル)とB(アレク)が国境を接してないからまだ属国化できまいと思ってたら、
自分が狙ってたギリシャ都市をいきなり出現したイザベルのスタックに落とされて属国化されたよ…
>>899 停戦決議は出した人への態度は関係なくね
あくまで俺の感覚だから間違ってるかもしれんけど
AB vs C だと
「Aの戦争をやめさせる」を選んだ場合
・Aと仲のいい国(Bも含む)はYes仲の悪い国はNo
・AやAの戦争相手のCは戦況もからめて判断してる気がする
だから
「Aとの戦争をやめさせる」を選んだときと
「Cとの戦争をやめさせる」を選んだときでは
投票結果はかなり違う
世界の嫌われ者のAを救いたいときは
「Cとの戦争をやめさせる」を選んだ方がいい場合もある
BtSを起動すると、tempフォルダに「~e5.0001」と言うファイルが生成されます これって何のデータですか? 削除しても問題ないですか?
>>905 「tempフォルダ」でぐぐって検索結果の2番目を見ろ
自分で検索すれば5秒でわかることをなんで質問しに来るんだ
皇帝はじめてやってみたけど蛮族の湧きが凄まじいな いつもの調子で開拓者単騎で文化圏を一歩でたとたん殉職しちゃったよ パンゲアで後背地でかくてラッキーかと思っけど 蛮族フェスティバルで涙目になりそう(´・ω・`)
とにかく戦士出して安全を確保してから開拓を送り出そう
>>908 こんどは開拓者よりも戦士優先、これで勝つる!と思ってたら
いきなり蛮族弓兵が・・・
高難易度だと弓術とって弓兵量産して視界確保が無難かなぁ
森丘なら戦士でも蛮族弓はなんとかなる、AI斥候・弓兵もいるため視界あるし ただ自分が完全に塞いでる後背地はとにかく視界確保か、早めに弓斧出して蛮族来ても対処できるようにしておかないと
最近始めたんだけどルールとか色々複雑でまだよくわかんないんだけど初心者はWikiとかニコ動のプレイ動画眺めるのから入るのがいいかなー??英語版買って説明書的なの付いてないんだよね
最近思うのは配信すると吸収早いそう ゲーム熟練者の視聴者が勝手に家庭教師役になったりするから 自分で調べるより学習が早いし楽。皇子勝てるようになってからWikiとかニコ動のプレイ動画見ると 復習がてらにいいかもね 知らなかった要素も拾えるし
>>911 ニコ動見るなら最初は”つー助教授”ってのを見るだけでいい。
他は自分で色々プレイして段々分かってきたと思えてきたら応用知るために見るといい。
wikiの方が説明書よりもわかりやすかったりするし、なくてもなんとかなるさ 自分も説明書はほとんど読んでない
シヴロペディアに細々とした説明解説はあるけど…… 英語力次第だなあ。割り切って辞書片手にやると良いよ civ楽しい&英語力つく&世界史に詳しくなる&civ廃人になれる、で良い事尽くし
自分もプレイ導入ならつー助教授お勧め
英語なんて言葉なんだ! こんなもの辞書あれば誰だってできるようになる!
918 :
名無しさんの野望 :2011/11/30(水) 17:23:38.94 ID:E6Tv2z7f
遊ぶだけなら大丈夫だと思うけどメモリを買い足してグラボさせば快適だと思う
とりあえず
>>4 の体験版をダウンロードしてやってみ
ちなみに後半に行くほど重くなるのでとりあえず動くことの確認だけな
体験版が動いてもそのpcだとグラフィックが内臓なので''快適に''動くとはいえない可能性が高い
8000円〜1万円くらいのグラボでいいので挿してメモリも2GBもう一枚挿せばそれなりに快適に動くんじゃないか
ゲーム云々より、win7・64だとメモリ最低4G必要だぞ。 それさへクリアしたら余裕で動くわ。
イベントやクエストの類って、WBあたり使って自分で自由に発生させられたりする?
>>921 ゲーム内Pythonコンソールにイベント発生コマンドを直接打ち込めば出来る。
WBやデバッグモードのコマンドだけだと無理だと思う。
例えばこういう状況のとき→
http://wiki.rk3.jp/civ4/imgup/images/1322712942009.jpg 俺は最悪の敵とみなされてる奴(今回は宗教対立でハト)以外には
数十ゴールドで古いテクノロジー(画像の場合、聖職と陶器)を売っちゃうんだが
メリットとしては
・現金getによるスライダー維持
・売るだけなら技術取引カウンターも回らないはず
(・公正取引の態度ボーナス狙い)
デメリットとしては
・1-3ターンほど?AIの技術開発速度を速めている
っていうのが思いつくんだけど、これって得なの損なの?
一応設定は国王、速度標準、攻撃的AIオン、バランス海面中、1文明追加の計8文明です
ほとんど出回っているような技術ならAI同士の技術交換を阻害できるっていうのもある どうせアルファベットは出回っているわけだし ほっといてもAIで交換されるくらいなら売ったほうがいいことは結構あると思う
進んでる国とかにはなるべく渡したくないけど 遅れてる国・最終的にライバルになりそうもない国土の奴とかにはガンガン渡しちゃっていいよ そいつらが伸びてもまったく損はしないどころか他のAIを圧迫してくれることすらあるから間接的に嫌がらせになる 技術交換は自分と相手だけが伸びて他に差をつけるから 伸ばしても問題ない相手なら自分のが不利な交換でもOK
926 :
名無しさんの野望 :2011/12/01(木) 17:55:31.76 ID:FozpKfW4
テクノロジーの限度額のゴールドでAIが買ってくれるなら、独占崩してでも技術はどんどん売ってるわ。
まあどの独占技術なのかにもよるが・・・ 自由ルートなのに哲学とか教育、官吏防ぐためなのに法律とか放出してたら流石にオワコン
独占技術渡す相手が遅れてる徳さんとかならありかも
あと法律も一応遺産技術だから渡してもまだ寡占ならありだと思う アルファベット入手者が少なくて交換してばらまくことで技術回収とか出来るなら
>>924-929 サンクス、ばしばし売ってくわ
>>926 限度額ってどうやって分かるの?
例えば美学渡して30Gと弓術と多神教くれる場合、限度額が30Gより大きいってのは判断付くけど
100G出せるのに、何くれる?って聞いたら80Gしか出さない場合とか。 そんな限度額いっぱいで売れることなんてめったに無いけどね。
小屋経済ばかりやってて、そろそろ専門家経済を試してみようかと思ってるんだが、 詳しく説明してある動画なりレポなりありますか? 貴族なりたてで、専門家は殆ど雇ったことはないです
ニコ動のゆっくりしない専門家経済とか言う動画が面白かった とりあえず、wikiは読んでみるべきかと
というかとりあえず小屋経済でやって、どれかひとつ(食料多め)を偉人都市にしてやってみては? 最初から純粋専門家経済とかは難しいような気がしたりしなかったり
>>932 専門家雇ったことがほとんどないなら、
>>934 が言うように
まずは小屋経済で1都市だけ専門家雇いまくる都市にするところからじゃないかな。
大商人の交易ミッションや大科学者の電球消費とかが
どんな感じに便利なのかを実感するのがまず先かと。
で、貴族くらいだと、動画やレポに忠実に専門家経済やると
交換の困難さなどもろもろで全然強さを感じないと思う。
だからそういったモノを元に試しながらアレンジする必要があるんだけど、
それも電球消費のピーキーな強力さをなんとなくでも判ってないと
変える指針すらさっぱり判らなくなるので。
ついに使える ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ ピーキーと言えばアポロ鋳金機械ジャンプ連弩Rだと主婦層でもっぱらのウワサだが このあとギルドルート進んで、変顔帝の言う法律止めからの化学ジャンプさせ、カノンRにつなげるのはどうだろう 自然な流れじゃね ピーキーに磨きがかかる
|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.|:.:.:| l.:.:.:.:.:.:.:.:/ |:.:.:ハ:.:.} .:.:|:.:.:.:.:.:.|:.:.:.::l:.ハ |.:.:|: : : : |.:.:..:|: : |:.:.:.:.:|:.:.:| l.:.:.:.:.:.:.:/ l:.:.∧::ハ:.:.:|:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:l:.:ハ |:.:.l.:.:.:.:.:.|:.:.:.:|.:.:.|.:.:.:.:.ハ:.:.l-==-ミ /.:.:.:.:.:./ー.l-Y |::l:i :.:.|.:.|:.:.:.:l.:.:.:.:.:.|:.:.} |:.:.l.:.:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:l:.:.:/|ヘ:.| /.:.:.:.:.:./ .}::/ l/ .|ゝl:.:.l:.:.:.:l:.:.:.:.:.:|:.:.| |:.:.l.:.:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.ト":.:.:|. ヘl ゝ.:.:.:./ l/ |/ |::,l.:.:.:.j:.:.:.:.:.:}:l:j |::::l.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.l.:.:.:{ヽ:.:.i ヽ \:::ハ _..z==ミ;, j::/:.:.:/:.:.:.:.:.リ il ',:::ll.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:`、:|. `、イ,;ニ=ニミ ',.:.:j 〃 `ヾハ/:.:.:./:/.:.:.:./ .l| ',:ll.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:`、', ''" l.:./ /:.:.:イ::/:..:.:./ ! もうすぐ誕生日です 入:.:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.:.l\ :::::::::::::::::: ''′ :::::::::::::::. /;//:/.::./ ヘ::::::',:λ:.:.:.:.ハ `::::::::::::::::::: ! .::::::::::::::: イ:.|ハ//:| ヘ::::',::| \:.:.:∧ /:.:|.:/:.:.:.il .l\',|:.:.:.:\:.人 ` ー‐ ' /l:.:.:l:.:.:.:.:.:.:il |.:.:.ヘ:.:.:.:.|:.{ミYヘ.._. ...;イ:| |:.:.l:: :.:.:.:.:il --、 l: : :l : : ::l:.:l:.l::.l.:.l:.:.:.:l`丶.. _ ,イ.:.:l: |:.} l.:.:l:.:.:.:.:.:.i| \ .l: : l : : :λl:|:::l .:|:.:__L __ `¨ ´ __L__l:.:i:j |:.:l:.:.:.:.:.:l:l ,,- ''" \ ヘ l:.:.:.:.:.:.:l└-LL/ ̄ ̄//7 r-ヘ  ̄ ヘ ̄ l:.:l::.:.:.:/:j / \ ハ.:.:.:.:.:.:.l / // `´ヘ .ヽ ヘ l:.l:.::.:./ノ /
まちがえましたごめんなさい そんな間違いの多い私にお勧めのMODはありますか?スレチですか
シド
ヴィシャス
>>936 自由主義なし、早期からのラッシュで経済の基盤がよわっちい状態では、
鋼鉄があまりにも重い
偉人都市は人口と専門家の数にいつも悩むな・・・ もちろん立地条件等々で変わるんだけど、どのぐらいの配分にしてますか?
>>942 自分はゆっくり動画参考にして
だいたい初めは2人程度にしてる
成長したら3人、終盤は4人ぐらいほしいけど
終盤はもう情勢が決まってるから偉人生むより
徴兵してるかタイル張り替えて生産してる。
だから3人以上は雇ったことないな ※黄金期は除く
戦車&爆撃機Rで歩兵カノンの後進国を降伏させ、次2カ国目に宣戦して初手爆撃機で突っ込んだら相手の戦闘機に全滅させられたんだが 初めて空軍による戦争したんだけど、技術同水準相手の空戦てセオリーあるの? それとも、そもそも戦闘機が出せる相手に爆撃機Rは通用しない?
爆撃機ラッシュの前に戦闘機ラッシュ 戦闘機に対地攻撃させれば、敵の防空戦闘機と空戦繰り広げてくれるので、防空網を突き破れる そして航空機は配備数に制限が有るが、「要塞一つにつき4機駐留可能」を使えば、 AIに対して空軍の数で勝るのは可能
どんなに弱い相手でも迎撃されたら爆撃判定でないんだっけ? 爆撃機は迎撃された場合やられるだけ?
そういうのはwikiの詳細なルールのところとか見た方が良いんじゃないかね というか質問がよくわからない
爆撃しようとしても迎撃判定されたらキャンセル→迎撃戦→ターン終了 1都市を守るユニットは限られてるので、戦闘機の飽和攻撃で全部誘い出す 迎撃態勢の戦闘機と違って、機関銃などの地上ユニットは100%じゃないので注意 爆撃機には迎撃戦闘力が乏しいので瀕死の戦闘機ぐらいしか返り討ちできないと思われる
>>945 ありがとう
こちらの戦闘機を突っ込ませて、戦闘機VS迎撃戦闘機ののちに爆撃で文化防御とユニットの体力削ればいいのか
>>949 はい
ただ正直空戦ユニットとか配備めんどいんで、
高難易度でもない限り防空対策だけして陸戦オンリーでいくほうがいいとおもいます
というわけで次スレたててきます
貴族パンゲで逆の端のイザベラに宣戦された。 20ぐらいのスタックが来たんだけど、丁度隣国を攻める準備してたので難なく撃退 で、停戦しようにも金払えとか言ってきてるんだが、さっさと払って停戦したほうがいいのかな? 金額は100で手持ち600ぐらい。 隣国攻めたいんで、停戦は欲しいし金も重要だし・・・
とりあえず独占していない技術で和平してくれるならそれを渡して和平した方が良いですね 和平しないと連鎖宣戦が起こったり今から攻めようとしている国がイザベルの属国になったりします 最悪独占技術でも相手の研究を加速させないような技術なら渡してしまいましょう 金は様々な使い道があるのでできるだけ渡したくはないですね
余裕で撃退できるなら払う必要ないんじゃないの そこでとどまって撃退し続ければそのうち停戦してくれるでしょ
自分が戦争してる国相手への宣戦依頼は通りやすいので、 適当な技術渡して受けてくれる国がいれば巻き込んでそちらに対イザベル宣戦を任せるのも面白い その後は共同戦線ボーナスを伸ばすなり一足先に切り上げるなりご自由に 極端にイザベルが弱っていたり依頼先が超大国といった、 イザベルを併呑、属国化しちゃう恐れがある場合はやめた方がいいけど
>>952 あえて少しずれた答えを。
外交って参加文明の種類や仲の良さや土地の位置などなど
ぶっちゃけものすごく状況次第なので、
ここで聞いても悪くない選択肢や一般論を教えてもらえるだけで、
今のプレイで一番良さそうな選択肢っていう答えは返ってこない。
ってことで、今すぐセーブして、セーブ&ロードで
停戦するしないを両方試してみるのが一番判りやすいぜ。
まあ、実際本気のアドバイスが欲しいならセーブデータうp以外に方法は無いんだよな 状況によって絶対的な正解が無いんで抽象的なアドバイスしかできない ただ、具体的な事例をみれば「ここはこうだ」っていう共通解的なものはでる
おれなら難易度貴族なだともそも戦争企画すらしないなー どうしてもやるならICM量産後マスケとかライフルあたりに撃ちまくる。
modのFFH2の導入についてなんだけどBtsの3.19パッチって公式ので良いの? FFH2の本体をセットアップしようとしたら3.19のパッチ用意しろって出て追い返されるんだけど
官僚制にして首都にアカデミー立ててカーストで科学者何人も雇用しても あまり開発が楽にならないんだけど、小屋いるの?
>>961 官僚制の効果は首都のコインとハンマーが50%増
科学者はコインとは無関係にビーカーを直接産み出す
なら科学者じゃなく商人いっぱい雇用でいいのかな けどそれならアカデミーいらないのかな
商人の稼ぐ金は官僚には無意味だぞ アカデミーもいるに決まってんだろ
小屋が出すのはコインで、商人が出したり聖堂が出したりするのはゴールド 似て非なるもの
>>960 BtSのverは3.19で問題無し
Modによっては3.17を要求される場合もあるけど、別々に作るなり入れなおすなりすれば良い
小屋建てただけで小屋に市民を配置してないんじゃないかと、エスパーしてみる 次やる時は、首都では学者を雇わずに市民を全員小屋に配置して、他の町で学者を雇うといいよ 官僚と首都にアカデミーあれば、研究が三倍4倍にも加速されるよ
MODのAIautoplay入れると文字化けします、多分日本語化できてない せいだと思うんだけどこれの日本語化パッチってないよね、使ってる 人はどう対処してる?
wiki見てきたのですが、日本語化は 皆さん自力でXMLファイルに日本語訳を書き足しているのでしょうか?
すいません、カエサルの野郎が私に2270ゴールド(ホボ全財産)を要求してきました こういう場合どうすればいいのでしょうか
あげるか、拒否するかを選べるよ。 拒否すると宣戦布告される可能性あるけれど。
正直もう内陸には友好的な国はなく(なにもしらずに恐喝したため) 遠くのカエサルとブルしかまともな仲の国はない 研究力と文化力くらいしか勝ち目がないので、もうすべてを投げ捨てて文化勝利目指しているのだが コレだけ大金を上げてしまうと正直後が怖いのです
屈してうけました・・・小屋経済で貯蓄したお金はすっからかん でもとても仲良くなれたので、ちょっと戦争してもらおうのもありでしょうか 2トップ状態なので適度につぶしあってほしいです
カツアゲに屈するやつが近隣諸国からカツアゲのターゲットにされやすくなればいいのに
やっぱり1回クリアまでいかないとルールが全然理解できてないね・・・ 今日ようやくコインと商業力の違い、国家遺産は1都市に2個を覚えたよ・・・
この辺では商業力=コイン、現金・国庫=ゴールドだから注意しよう
wiki見てもよくわからなかったんだけど、 都市圏外の文化圏内に、小屋とか施設を建設できるけど ○枠の市民を置けないから無駄になるの?
左様でございます
うん。新しく都市を使う予定がないなら無駄
>>977 Yes。都市画面での白○を置けないから基本的に意味無い。
要塞は防御ボーナス付くし、資源タイルの改善なら資源はもらえるから、
全て意味が無いってわけでは無いけどね。
まあ逆の発想で、そのタイルを使えるような都市を
もう1個建てちまえばいい、っていう話でもある。
購入してから一週間、疑問点を箇条書きで質問させてください 拡張インスコ済みですが無印でやってます 指導者ランダムで難易度将軍ではほぼ勝てる、皇子で8割、国王だと五分って感じです ・定石的に首都を立てた後で生産するのは労働者、戦士、開拓者のどれか?普段は戦士→労働者→開拓んぽ順で作ってます ・起源0年辺り、人工が16〜18辺りで幸福、衛星資源がいつも足りなく都市が停滞してしまう。奴隷制でユニット徴収して人工調整してるんだけど上手い方法は無いか? ・首都の生産バランスがいつもも中途半端になってしまう ハンマーコインパンのバランが難しい ・例えば大陸に自文明とライバルが二つ、立地的に多少無理して街を立てれば敵を押し込める状況な時は文化圏の被りを無視してでも敵を封じ込めるべきか?無駄が多い? なんかぐちゃぐちゃですがお願いします。当然状況によって違うでしょうが、基本、定石的な対処を教えてください
>>981 あ、あと
・街4個目辺りで大抵維持費で赤字になるんですがこれは
@生産バランス的にコインが足りてない
A拡張急ぎすぎ
見分ける指針ないでしょうか?
>>981 1.俺は労働者→人口増やすために戦士やら→開拓者、労働者が仕事無いようなら戦士→労働者→開拓者
2.世襲使え
3.俺はハイブリッド都市→遷都で特化ってやってる事が多い気がする、初期首都よりもいいとこが手に入ったりするし
4.押しつぶしてメリット有りそうな時(相手が神立地+低め難易度とか)は押しつぶす、無い時はいい立地抑える方を優先するかな
5.維持費は滅多に黒字にはならない
>>978-980 即レスありがとう。
うわあ、壮大な行政の無駄が発覚w。
役に立つのは資源タイルだけか、、、。
>>981 紀元0年で人口16〜なら上々だと思う、人口は常に増え続けなくてもいいのよ?
1、労働→戦士→人口2か3になったら即開拓がベター、状況にもよるが初手戦士は珍しい 2、序盤は世襲政治を採用 紀元1年に人口16〜18になるということは畑を張りすぎかも 首都は出来るだけ小屋を敷いて人口を伸ばし、他の都市は同じく小屋を敷くか、畑を張って専門家を雇うと良い ちなみに奴隷は人口2減らすのが1番効率良いと言われてる 3、首都は基本コイン重視、市場や大学などの主要施設を建てるときはハンマーも重視 4、初期、中世に戦争する→思いっきり寄せても良い、ルネ紀以降に攻める予定→文化圏は被らせない方が良い 5、維持費で赤字というのは研究0%でも赤字ということかな? とりあえず陶器の研究を急いで首都に小屋を張る、大規模拡張するときは帆走を急ぐ 最悪研究0%でも筆記が終わっていれば 図書館建造→科学者雇用 でなんとかなる
皆様回答ありがとう御座います 大変勉強になりました 初手戦士は黒霧多いと不安で仕方ないので斥候役の増員とマニュアルのお勧めだったため 維持費赤字は研究50%とかです でwiki見てきたら大変勘違いしてました 研究100%が必須に近いと思い込んでおりました 皇子安定が目標で精進します
>>981 最後に無印やったの何年も前だから共通してそうな無難な所だけ
・初手労働者で早めに人口伸ばすのが定石
全力で人口伸ばしながら戦士とかで茶を濁しつつ、幸福限界(人口4〜5人だっけ)に達したら開拓者を量産
ただしお隣さんが近くて詰め寄られそうなら早めに開拓者出したりする
・パンがあるから人口を伸ばすのではなく、欲しい人口に合わせてパンの枚数を調整する
使いたい鉱山などの数から農場がいくつ必要か逆算して必要な数だけ農場を張る
・科学税率0%でギリギリ黒字なら小屋を建てまくったりすることで後からいくらでも挽回できる
最後に、無印とBtSでは技術ツリーに違いがあるんで無印に馴染み過ぎる前にBtSに来ることをお勧めする
国王で五分なら内政の基本はしっかり身についていると思う
>>989 ありがとう御座います
BtS移行します
スパイだ企業だ将軍だ増えすぎです
頭が破裂しそうになりますねw
マルチプレイでゲーム名を日本語(全角?)で設定してしまうと ロードでゲームをやり直す時に「ゲーム名を入力してください」と出て先に進めなくなるんだが 一度全角で名前をつけてしまったゲームはもう読みなおすことは出来ないのでしょうか
tes
jud.
スペインの雨は主に平野部に降る
The rain in Spain stays mainly in plain.
バチカンの次の決議のターン数ってMODかなにかでわかるようになりますか?
BUGで出てたぞ。決議ターン数だけの機能のMODもあるんだろうがそれは知らん
BUGのどこにある? どこ見たらいいのか分からん・・・
メイン場面右上の勝利条件→メンバー(加盟国)に出てない? 統合されてるやつ自分は使ってるから、もしかしたらバニラBUGにはないのかもしれない
れみちょ中に出すぞ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。