【HoI2】第百八十六次 Hearts of Iron【Paradox】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1チョビ髭
Paradox Interactive社の戦略級WW2ゲームHearts of Ironと続編Hearts of Iron2の話題を扱うスレッドです。
Hearts of Iron2(日本語版)がCYBERFRONTより発売中。
拡張パック(単体動作)Doomsday+ブースターパックArmageddon(英語版/日本語版)発売中。
スタンドアローンArsenal of Democracy(英語版/日本語版)発売中。
拡張パックIron Cross(英語版)発売中。

前スレ
【HoI2】第百八十五次 Hearts of Iron【Paradox】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1289132652/
姉妹スレ
【HoI3】Hearts of Iron 3 part19【Paradox】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1287478946/

【皆様へのお願い】
☆NOCDを本スレで聞くのはタブーです。
☆愛あんやその他キャラクター性の強い二次創作のネタは荒れる原因となるので、本スレでの
 ネタ振りや質問およびニコニコ動画のリンク貼り付けも自重して下さい。
 愛あん等キャラクター性の強い二次創作ネタについて語りたい方は、
 こちらでどうぞ→ http://starlit.daynight.jp/hoiaar/?FrontPage
 ニコ動プレイ動画については、こちら→http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/
☆連続非連続を問わず、数レスに渡るプレイ報告は>>2のAARwikiでどうぞ。
☆「インストールできません、MODが上手く入りません等」の質問はwikiを読んでから書き込まないとスレの好戦性が上がります。
☆荒らし、煽り、違法コピー・ファイル交換ソフト等犯罪行為につながる話題は徹底的にスルーしましょう。放置できない人も荒らしです。
☆ゲーム画面のスクリーンショット画像は http://starlit.daynight.jp/upload/paradox/upload.php にお願いします。
 また、サーバーの健康のため、必ずbmp→jpg等に変換するようにして下さい。

【初心者の方へのお願い】
☆大抵の問題はマニュアル、 wiki、フォーラム、過去ログを閲覧・検索をすれば解決します。
☆探しにくいけどがんばろう。それでも問題が解決しなければこのスレで質問して下さい。

【パラド避難所】(特定の事柄を議論する場です。内容によってはこちらも併用してみて下さい。)
http://jbbs.livedoor.jp/game/13560/
2名無しさんの野望:2010/11/27(土) 20:43:36 ID:TWYZzVx7
主要リンク
*HOI2 WIKIは転送量増加の為閉鎖となり、DATA WikiとAAR WikiとネオAAR Wiki、
 更にMOD wikiやAAR置き場別館に分割して移行となりました。

● 各ゲームの Wiki
 (HoI2 Data Wiki データのみ)
http://starlit.daynight.jp/hoi2data/index.php?FrontPage
 (HoI2 Wiki AAR Division AAR専用)
http://stanza-citta.com/aar/?FrontPage
 (Paradox総合ネオAAR wiki ネタAAR専用)
http://grossneowiki.xsrv.jp/neo/index.php?FrontPage
 (AAR置き場別館 ネタAAR許容/HOI3と兼用)
http://starlit.daynight.jp/hoiaar/?FrontPage
 (MOD wiki ユーザー改造データ(MOD)専用)
http://hoi-mod.sakura.ne.jp/mod_hoi2/index.php?FrontPage
 (HoI2:英語)
http://www.paradoxian.org/hoi2wiki/index.php/Main_Page
 (HoI3 Wiki)
http://starlit.daynight.jp/hoi3data/?FrontPage
3名無しさんの野望:2010/11/27(土) 20:44:17 ID:TWYZzVx7
● Paradox Interactive 社
 http://www.paradoxplaza.com/
 http://forum.paradoxplaza.com/forum/ (公式フォーラムTOP)

● Hearts of Iron 2
 http://www.paradoxplaza.com/games/hearts-of-iron-ii
● Hearts of Iron 2 Doomsday
 http://www.paradoxplaza.com/games/hearts-of-iron-ii-doomsday
● Hearts of Iron 2 Armageddon
 http://www.paradoxplaza.com/games/hearts-of-iron-ii-doomsday-armageddon
● Arsenal of Democracy
 http://www.paradoxplaza.com/games/arsenal-of-democracy
● Iron Cross
 http://www.paradoxplaza.com/games/iron-cross
● ハーツ オブ アイアン・完全日本語版(CYBER FRONT)
 http://www.cyberfront.co.jp/title/hoi1/
● ハーツオブアイアン2・完全日本語版(CYBER FRONT)
 http://www.cyberfront.co.jp/title/heartsofiron2/
● ハーツオブアイアン2・Doomsday 完全日本語版(CYBER FRONT)
 http://www.cyberfront.co.jp/title/hoi2_doomsday/index.htm
 http://www.cyberfront.co.jp/title/hoi2_doomsday_ug/index.htm
● ハーツオブアイアン2・Doomsday Armageddon 完全日本語版(CYBER FRONT)
 http://www.cyberfront.co.jp/title/armageddon/
●アーセナル オブ デモクラシー完全日本語版(CYBER FRONT)
 http://www.cyberfront.co.jp/title/aod/
● Hearts of Iron 2 デモ版
 ttp://www.gamershell.com/news/19111.html (英語版)
 ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/patch/demo/hoi2/hoi2.shtml (日本語版)
 ttp://www.4gamer.net/patch/demo/hoi2dd/hoi2dd.shtml (Doomsday英語版)
4名無しさんの野望:2010/11/27(土) 20:45:11 ID:TWYZzVx7
始めてこのスレを見に来た方の為のFAQ
☆このゲームのプレイ動画を見て興味を持ったんだけど、どういうゲームなの?
→簡単に言うならば、「国家戦略」のゲームです。
 CYBER FRONTという会社が翻訳してリリースしている
 「ハーツ オブ アイアン II ドゥームズデイ with アルマゲドン 【完全日本語版】 」を買いましょう。
 日本語で詳細に記されたマニュアルが同梱されています。「〔価格改定〕」版でも中身は同じです。
 「コンプリートパック」は「HOI1(完全日本語版)」「HOI2 ドゥームズデイ withアルマゲドン(完全日本語版)」のセットパックです。

☆体験版を落としたけど、敵強すぎ!難しすぎる!
→仕様です。HoIに初めて触れる人に西方電撃戦をやれというのが無理な話。
 製品版を購入して、簡単な戦場から楽しんでください。

☆チュートリアルのポーランド軍強すぎ!勝てない!
→仕様です。チュートリアルなのに、味方が弱いです。
 すぐに死なない国をプレイして実戦経験を積んでください。
 その他の点は良く出来たチュートリアルです。
 戦闘の練習については、デフォで用意されている各種戦争シナリオもオススメです。

☆セーブデータがどこに入ってるかわかりません><
http://starlit.daynight.jp/hoi2data/index.php?tips#kf092d5a
☆日本語版付属のエディタでデータ弄ったらエラーが出る
http://starlit.daynight.jp/hoi2data/index.php?tips#c35de123
☆日本語版DDなんだが、時間制限解除パッチ(NTL)を使いたい
http://starlit.daynight.jp/hoi2data/index.php?tips#z0e890c8
☆MODの入れ方がわかりません><
http://starlit.daynight.jp/hoi2data/index.php?tips%2FMODtips#lb493a19
☆イギリス(ドイツ)(ソ連)が講和に応じてくれません><
http://starlit.daynight.jp/hoi2data/index.php?tips%2F%C6%E2%C0%AF%A1%A6%B3%B0%B8%F2%A1%A6%B5%BB%BD%D1tips#k6c41518
☆部隊を配備しようとするとゲームが落ちる><
http://starlit.daynight.jp/hoi2data/index.php?tips#uc2d4166
☆スパイの数が異常です><
http://starlit.daynight.jp/hoi2data/index.php?tips#g908a107
5名無しさんの野望:2010/11/27(土) 20:45:55 ID:TWYZzVx7
☆Steamで買った英語版が日本語化できない><
http://starlit.daynight.jp/hoi2data/index.php?tips#p8ffad73
☆AoDってDDAと何が違うの?
http://starlit.daynight.jp/hoi2data/?AOD%2FFAQ#n3c77cf6

●HOI2よくある質問
(これ以外の質問はまず WIKIのHELPまたはtipsを探してみて下さい。)
Q1.中国に勝てない
Q2.最初にプレイする国
Q3.空挺強襲できない
Q4.動きません/(チュートリアルが)重いです
Q5.拡張パック Doomsdayはプレイに本体もいるのですか?
Q6.ノートPC及び低スペックPCでも動く?
Q7.日本で国民党を併合したんだけど、独立させたら将軍が蒋介石しかいませんでした

A1.http://starlit.daynight.jp/hoi2data/?%B3%C6%B9%F1%C0%EF%CE%AC%2F%C6%FC%CB%DC
A2.http://starlit.daynight.jp/hoi2data/index.php?tips%2F%B9%F1%B2%C8%C1%AA%C2%F2tips
A3.http://starlit.daynight.jp/hoi2data/?tips%2F%B7%B3%BB%F6%B4%D8%CF%A2#cb7f2ea7
A4.http://starlit.daynight.jp/hoi2data/index.php?tips#naae0eea
A5.単体で動作します。完全日本語版も発売中。DDAはDD必須です。
A6.最低必要環境
Windows 98/Me/2000/XP、CPU 450MHz以上、RAM 128MB以上、VRAM 4MB以上
DirectX対応のビデオカード、CD-ROM drive、HDD空き容量900MB以上
A7.併合(時を止めたまま)→セーブ&ロード→独立でおk

HoI2は低スペックでも動くので、安物パソコンにもやさしい仕様です。
ただし後半(44年以降)は重くなります。
セーブデータマネージャー等で不要なユニット・履歴を削除しましょう。
参考ベンチマークページ
http://starlit.daynight.jp/hoi2data/index.php?%A5%D9%A5%F3%A5%C1%A5%DE%A1%BC%A5%AF
6名無しさんの野望:2010/11/27(土) 20:46:43 ID:TWYZzVx7
●皆様への注意事項
ゲームの内容上、史実での政治・外交・軍事などの話が話題が上ることはありますが
ゲームの内容を超えた現代政治、外交、軍事、特定の宗教団体、政党および現在でも
議論の余地がある歴史事件についての討論はそれ系の板でどうぞ。
 *例 : ホロコースト、南京大虐殺、無防備都市宣言、広島長崎原爆投下

●ゲームが進むとセーブデータにログがたまり、重くなります。
そんなあなたはHoI2ユニット名変更マネージャを使いましょう。ログをカットしてくれます。
v2.22
ttp://hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/up2494.lzh
陸軍部隊名を自動的に変更してくれる他、チート機能も満載です。
ただし部隊削除機能にバグが有ります。早く直せ。すいません何かと忙しいんですもうちょっと待って。

●Hearts of Iron III センパーファイ発売中
●拡張パック ハーツ オブ アイアン III センパーファイ【完全日本語版】(日本語)
http://www.cyberfront.co.jp/title/hoi3_semper_fi/
製品紹介(英語)
http://www.paradoxplaza.com/index.php?option=com_content&task=view&id=442&Itemid=234
Hearts of Iron III 公式フォーラム(英語)
http://forum.paradoxplaza.com/forum/forumdisplay.php?f=415

●Arsenal of Democracy(英語版)発売中
http://www.paradoxplaza.com/games/arsenal-of-democracy
●アーセナル オブ デモクラシー完全日本語版(CYBER FRONT)
http://www.cyberfront.co.jp/title/aod/
●Iron Cross(英語版)発売中
http://www.paradoxplaza.com/games/iron-cross
7名無しさんの野望:2010/11/27(土) 20:48:16 ID:TWYZzVx7
     |┃三       ,、、、、、、,,,,
     |┃三     /.:.:.::::::::::::::.:.`丶、
     |┃      /:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:.`ヽ
     |┃      ///⌒ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
     |┃ ≡  iiii!      ``ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;jj!
     |┃    iii!          `ヾjjjjj!
     |┃    jj!   、、、,,,  ,,,、、、、  jiii!      ______________
     |┃三   ハ  ´,rテ弐  rテェシ  Vハ    /
     |┃     い     ´  i:.`  ´  i i  <  ここまでテンプレ。喧嘩する奴には
     |┃     ぃ    ,.  .l:::;、    ノ ノ    \ 収容所ツアーか東部戦線ツアーをプレゼントだ
     |┃     `1    jiiiiiiiii!   イ 「       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |┃ ≡    ',   -ゞ''''''‐-   j ト、
     |┃       ト、   ´¨¨`  ノノ/.:.::.、
     |┃三     ノl ヽ、 __ _,.イ.:.:.:.:.:.:.:.:ト、
     |┃    . ィ´.:.:.ハ ,,,.. -‐ '´/.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.ヽ
     |┃    ;;;;.:.:.:// `ヽ    /.:.:.:.:.:.:.:.:./. :. :.: .   ガラッ
8名無しさんの野望:2010/11/27(土) 21:56:52 ID:V53a6/9N
今日ハ>>1日和ダ!
陸軍省ヨリ報告>>1ハ本日付デ軍曹ニ昇任セリ
9名無しさんの野望:2010/11/27(土) 22:14:39 ID:ulZaaXaf
大変結構!
10名無しさんの野望:2010/11/27(土) 22:58:40 ID:rEZtLhCI
>>1乙。 最近寒くなったね。
  ¶ (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 ( ´・ω・) ∫
  (o)):::::::っ旦
  Lし─J
11名無しさんの野望:2010/11/28(日) 02:02:50 ID:hYifcTJP
>>1
12名無しさんの野望:2010/11/28(日) 02:33:33 ID:qNkOoQld
               /\ 乙。ベリヤと懇ろにな!
スターリングラードを />>1 \
死守せよ!___   ̄|  | ̄   ___
      |>>8 /   |  |     \>>2 | シュツルモビクで出撃せよ
      |   \   |  |     /   |
      |/\  \_|  |__/  /\|
      /|   \  ,,..、_、  , _,,,..、 /  |\
 銃殺/   ̄ ̄  ,_tュ,〈  ヒ''tュ_   ̄ ̄  \
   < >>7       ー' | ` -       >>3 >おめでとう、 ラーゲリ行きだ!
   . \  ___  イ_i _ >、     __  /
     \|   / _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、:: \  |/
      |\/  /ー┐ ┌-\  \/|
       |>>6 /    |  |   \ >>4.| クルスクでタンクデサントを命ずる
       |   \   |  |   /   |
 コリマで  ̄ ̄ ̄  _|  |_   ̄ ̄ ̄
もっと能力開発    \>>5 / ルビヤンカを見学して来給え
              \ /
13名無しさんの野望:2010/11/28(日) 03:08:40 ID:9K1IPjT9
AODから入った者ですが質問です
AIの挙動がわりと頻繁に意味不明で、独ソ戦が始まってるのにドイツがアフリカ(枢軸が支配済み)に300百師団を遊ばせてソ連に蹂躙されたり、アメリカが制海権を奪ったのに100個師団の歩兵を東海岸で遊ばせていつまで経っても日本上陸戦を行わなかったりしています
これはAOD特有の問題なのか、また改善するMODなどはないのでしょうか?
14名無しさんの野望:2010/11/28(日) 03:19:09 ID:JO6Ktnei
>>13
DDAでも日米はスタック合戦になって睨み合いが続くばかりだし、
大規模着上陸仕掛けて来ないからハエ叩き出来るし。

と言うわけで、AI改善MODはDDAならあるけど、AODには無い。
15名無しさんの野望:2010/11/28(日) 03:45:59 ID:B7QwKPo6
唐突な質問失礼します。
先日AOD購入し、modelのbmpを移植している段階で強制終了に見舞われています。
model〜.bmpは差し替えても問題ないのですが、ger_model〜.bmpを入れると
起動してシナリオ開始時読み込み中に強制終了します。

解決法をご存じの方、御教示お願いします。
16名無しさんの野望:2010/11/28(日) 03:51:35 ID:33reUTQQ
ソ連でプレイしてたらいつの間にかもう四時だったでござる
17名無しさんの野望:2010/11/28(日) 04:05:37 ID:D0twgp0f
日本でアメリカと37年で同盟組んで、アジアとソ連を攻めこんでたんだけど、
43年になってドイツがアジアに詰め寄ってきてる時にアメリカが突然ドイツに宣戦布告するだけして、すぐに同盟抜けて連合に入りやがった…
しかも直後にイベントで頼りの貿易全部カットもやられたorz
ソ連とドイツの二面戦争で資源収入も無いので投了しちゃったけど、次からはもう絶対に鬼畜米帝は信用しない
18名無しさんの野望:2010/11/28(日) 07:35:56 ID:DCFPKVCE
>>16
大丈夫ソ連はまだ午前零時ぐらいだから。
19名無しさんの野望:2010/11/28(日) 08:40:47 ID:ngCKaHNy
日本で戦争仕掛けずのんびり工場建設、核技術開発をしてたら
ソ連がドイツ、中華民国、ペルシャ、アメリカの四国と戦争に突入してた。
さすがだぜ。
20名無しさんの野望:2010/11/28(日) 08:47:43 ID:MWSi82cO
>>18
ソ連て、ウクライナとカムチャッカでどんだけ時差あると思ってんだ
21名無しさんの野望:2010/11/28(日) 08:57:14 ID:x75zhhQh
このゲームって労働力といいAIといい、どんだけ海越えるの嫌なんだよ・・・
22名無しさんの野望:2010/11/28(日) 10:25:21 ID:S1jIzJsb
第百八十六オート三輪化自宅警備師団が到着
23名無しさんの野望:2010/11/28(日) 10:31:27 ID:D5EKn9mY
カムチャッカと聞くと谷川俊太郎の朝のリレーを思い出すな
24名無しさんの野望:2010/11/28(日) 11:30:32 ID:DXEpI1uw
カムチャツカの若者が同志スターリンの夢を云々だっけ?
25名無しさんの野望:2010/11/28(日) 11:49:27 ID:JTKSFDQs
ユニットアイコン変更できるMOD導入したいんだがどれもダウンロードのやり方がわからん・・・
ドイツ語とか読めんし
26名無しさんの野望:2010/11/28(日) 12:33:28 ID:v8VCRMoN
カムチャッカの人的資源は0だから、
カムチャッカに人は住んでないよ
27名無しさんの野望:2010/11/28(日) 14:53:56 ID:4rATSBAQ
>>25
どんな名前のMODなの?
参考までにアドバイスしてあげると、google chrome使えばそのページの言語を判断して日本語に翻訳してくれるぞ。
28名無しさんの野望:2010/11/28(日) 14:59:20 ID:r+A7ugQU
DMPだな
29名無しさんの野望:2010/11/28(日) 15:06:09 ID:tSRpWiwt
敵AI国家で一番嫌いな国、相手にして一番イライラする国はどこ?
30名無しさんの野望:2010/11/28(日) 15:12:15 ID:92k5T7AH
イライラするのはスペイン国粋派だな
31名無しさんの野望:2010/11/28(日) 15:17:15 ID:on3sbYoB
最強AIと名高いWIFだと、ソ連軍が縦深防御するくらいに手強いらしいけど、太平洋はどんな感じなの?
32名無しさんの野望:2010/11/28(日) 15:17:27 ID:DXEpI1uw
アメ公の上陸スパムいい加減にしろ
33名無しさんの野望:2010/11/28(日) 15:25:20 ID:750Ggf5V
DMPならフォーラムボタンで英語と独語の切り替えできるだろ
どちらにしろフォーラムに登録せんとダウンできんけどな
34名無しさんの野望:2010/11/28(日) 16:29:11 ID:0vpJmBLW
>>30
第二次世界大戦始まっても延々乳繰り合ってるし
もうお前ら結婚しちゃえよと思うこともしばしば
35名無しさんの野望:2010/11/28(日) 17:40:53 ID:r+A7ugQU
>>31
主力艦隊が護衛についた上陸部隊がうざいスパム上陸掛けてくる
やたら海軍が強い、中途半端な艦隊で迎撃するとボコられて涙目になる
陸軍は大陸に主力取られてるから上陸部隊そのものはたいしたことない
36名無しさんの野望:2010/11/28(日) 18:00:35 ID:MWSi82cO
歩兵輸送中の輸送艦を含む主力艦隊が全滅した!?

おわた\(・_・)/
37名無しさんの野望:2010/11/28(日) 18:48:16 ID:o1EfetZ6
>>36
さあ同盟国から艦船をかき集める作業に移るんだ、ハリー!ハリー!

カナダ海軍フランス残存艦隊所属オランダ義勇船団とか萌えるぞ
38名無しさんの野望:2010/11/28(日) 20:39:11 ID:BgXm2FMX
スレ違いかどうかもわかんないから質問だけしてみる
史実準拠イベント追加MODのイベントの効果が書いてあるサイトないっすかね

※直接MODの中身覗いてみろとか言われてもわかんないアホの子です
39名無しさんの野望:2010/11/28(日) 20:44:07 ID:uShe0gEk
アホの子ですなんて諦めずに頑張ろうよ

イベントの発生条件とイベントの効果は構文さえ憶えれば解読できるようになる
WikiのMODコーナーとか、素のHoI2の「どういう効果か自分が分かってるイベント」の文章とかと付き合せて地道に解読するんだ
40名無しさんの野望:2010/11/28(日) 20:45:15 ID:m115Z0FH
>>38
そんなもんねーよ みんな自分で中身見るんだから
それかチートでイベント起こして見たらいいじゃん
41名無しさんの野望:2010/11/28(日) 20:49:26 ID:UzZV2tE8
というか これから起こるイベントの効果先に見て おもしろい物なのかねー
自分の選択次第でどんな世界になるかわからないのが あのMODの魅
力だと思うけれどねぇ
42名無しさんの野望:2010/11/28(日) 20:53:05 ID:33reUTQQ
なんかやたらと部隊に命令してから実行まで時間かかることない?
いや、普通に侵攻時の矢印は出るんだけどさ
43名無しさんの野望:2010/11/28(日) 21:00:45 ID:Z7lLxMZT
マップ改造についての質問なんだが、バニラ環境での複数のプロビを一つのプロビに統合することは可能かな
ハワイの四島をまとめて一つにする等
44名無しさんの野望:2010/11/28(日) 21:13:52 ID:aACdcqRD
>>42
AoDなら遅延あるぞ…?
45名無しさんの野望:2010/11/28(日) 21:15:07 ID:MaWFpm7y
>>43
可能
まとめたいプロヴィンスを1つのProvIDの色で塗ればおk
残った3プロヴィンス分IDが浮く
46名無しさんの野望:2010/11/28(日) 21:16:51 ID:r+A7ugQU
>>43
分割したいって思うのが普通だけど、これ読んで理解出来るなら可能
ttp://hoi-mod.sakura.ne.jp/mod_hoi2/index.php?MOD%C0%BD%BA%EE%2F%A5%DE%A5%C3%A5%D7

これが一番重要、たいていここで詰まる
>海プロヴィンスは規定の数より少なくても多くてもダメみたいなのでいじる場合には注意が必要です。
4715:2010/11/28(日) 21:52:23 ID:B7QwKPo6
度々すみません、>>15です。
未だ四苦八苦しております。何方か判る方、よろしくおねがいします。
48名無しさんの野望:2010/11/28(日) 22:29:40 ID:Y+oN5YVF
>>47
bmpのビット深度が32とかになってらアウト。
一応プロパティで確認してみるべし。
49名無しさんの野望:2010/11/29(月) 10:12:48 ID:W9iAS389
バイトの面接で好きな国は?
という想定外の質問があって頭が真っ白になった。
素でドイツ イタリア フィンランド ルーマニア ブルガリア クロアチア ハンガリー
です。と答えてしまった
50名無しさんの野望:2010/11/29(月) 10:34:33 ID:tEfvDoKb
面接官「…(こいつ筋金入りのファシストだな…)」
51名無しさんの野望:2010/11/29(月) 11:20:48 ID:RirIjCHG
俺もタンヌ=トゥバですって大学の推薦で言ったわ
52名無しさんの野望:2010/11/29(月) 11:35:51 ID:q5BIxUOO
普通に日本って言えよオマエら・・・
よっぽど長く住んでなきゃ外国の事なんて上っ面しか分からんぜ。
53名無しさんの野望:2010/11/29(月) 11:48:36 ID:hb/tzDZi
タンヌ=トゥバとか知らん人間の方が多いだろw
54名無しさんの野望:2010/11/29(月) 12:11:53 ID:37C8CE4m
タンヌ=トゥバはHoIで知った。
シムラーはVicで知った。
勉強になるゲームだなぁ。
55名無しさんの野望:2010/11/29(月) 12:41:51 ID:bLbizaQY
そもそもタンヌトゥバって国として認められてたん?
56名無しさんの野望:2010/11/29(月) 12:45:18 ID:XuyhUPqB
>>52
ネタ質問みたいな物なんだからこっちも気楽に答えようよ。むしろマジで日本が大好きです!!って言われたら少し驚くしな。
57名無しさんの野望:2010/11/29(月) 13:22:39 ID:pkVTtUu8
ウェールズです!
58名無しさんの野望:2010/11/29(月) 14:21:04 ID:tEfvDoKb
なぜここまでアメリカ連合国の名前がないのか理解に苦しむ…
北部の圧制者どもの陰謀だ
59名無しさんの野望:2010/11/29(月) 14:47:36 ID:LzU4iujE
レッドネックだ!レッドネックがいるぞ!w
60名無しさんの野望:2010/11/29(月) 15:39:58 ID:Fk7ek8f0
ドイツが降伏して、ソ連が日本に宣戦布告したその直後に



落ちたorz

半年間セーブしてねぇorz
61名無しさんの野望:2010/11/29(月) 15:43:03 ID:Na57MRFq
>>60
だからあれほどオートセーブをしとけと・・・・
62名無しさんの野望:2010/11/29(月) 15:45:03 ID:MOiULCFS
毎月セーブでも怖いから15日・25日とかにセーブしちゃう><

併合前も常にセーブ
63名無しさんの野望:2010/11/29(月) 15:54:58 ID:zwnY05sa
3ヶ月毎にセーブが丁度いいよ
64名無しさんの野望:2010/11/29(月) 15:59:31 ID:tSLqejfB
後半にセーブすると数十秒くらい止まるから、その時間で戦況を見なおしたりしてる。
スペック高いパソコンならセーブも一瞬なんだろうか
65名無しさんの野望:2010/11/29(月) 16:10:32 ID:CzSo+El9
>>58
Vicスレなら三秒で名前が挙がるだろうがHoI2ではムリダナ
66名無しさんの野望:2010/11/29(月) 16:14:31 ID:0UnGjmmt
自分は通常だと三ヶ月毎にセーブしてるけど、
大きい戦争だと開戦前のデータ残しておいて
1ヶ月ごとセーブかな。ヘタレプレーでスマソ

hoiほどPCスペックって大事だなと思ったPCゲーは初めてです。
67名無しさんの野望:2010/11/29(月) 16:15:05 ID:W9iAS389
ちなみに理由
小さい頃に父親の書斎にあったドイツ軍の漫画(黒騎士)をよんで以来うんたら

嫌いな国は?と聞かれて、スペイン国粋派というのは、理由が言えないからグッとこらえて、シンガポールにしといたよ。
68名無しさんの野望:2010/11/29(月) 16:26:43 ID:flw2+nxT
源文は良いファシスト
69名無しさんの野望:2010/11/29(月) 16:28:41 ID:Na57MRFq
ドイツでヨシフのおじさんに喧嘩売ったら、
ヨシフのおじさんがトルコ攻めた。
そしてそのまま地中海乗り越えてイタリア攻めこんできた。

共産主義者の考えることは分からん。
70名無しさんの野望:2010/11/29(月) 16:46:00 ID:oioqeO94
>>68
山下ホウブン、小林ゲンブ
いまでもこの人達の名前難しいデス
71名無しさんの野望:2010/11/29(月) 16:55:51 ID:tEfvDoKb
嫌いな国、と言われて
中国、アメリカ、フランス、イギリス、ロシアここまではよくて
オスマン帝国、で「ん?」と言われる。そこから
ブルゴーニュ、フス派、カスティリャ、イル汗国と続くと
面接官の顔が面白くなること請け合い
72名無しさんの野望:2010/11/29(月) 17:12:07 ID:Na57MRFq
>>71
アケメネス朝も入れるとなおGOOD
73名無しさんの野望:2010/11/29(月) 17:15:12 ID:ZUm67r4p
ドイツ騎士団乙としか言いようが無い
74名無しさんの野望:2010/11/29(月) 17:19:40 ID:3YJezxlx
リトアニア大公国も加えようず
75名無しさんの野望:2010/11/29(月) 17:31:30 ID:7G9ze30v
殴りたくなる国:ロシア(ソ連)
76名無しさんの野望:2010/11/29(月) 17:36:49 ID:CzSo+El9
おいおいティムール帝国さんとクラクフを忘れてもらっちゃ困るぜ
77名無しさんの野望:2010/11/29(月) 17:53:06 ID:R3U4U/qt
この手のゲームの宿命かもしれないけど、後半単調作業になるお・・・
78名無しさんの野望:2010/11/29(月) 18:00:42 ID:hb/tzDZi
国土カラー変更ツール入れたのにソ連が赤いままだぜ……
普通に上書きじゃ駄目なんでしょうか?
79名無しさんの野望:2010/11/29(月) 18:02:03 ID:DusuEvcW
アルバニアに
後半はない
80名無しさんの野望:2010/11/29(月) 18:03:46 ID:pkVTtUu8
アメリカ連合国プレイって楽しいかな?
81名無しさんの野望:2010/11/29(月) 18:04:25 ID:flw2+nxT
お前が無駄に過ごした"今日"は
昨日死んだアルバニアが
死ぬほど生きたかった
明日なんだ
82名無しさんの野望:2010/11/29(月) 18:04:39 ID:0UnGjmmt
イギリスがピンクってのはパラドはどういう考えで・・・
83名無しさんの野望:2010/11/29(月) 18:06:40 ID:XuyhUPqB
>>81
深いなぁ・・・
84名無しさんの野望:2010/11/29(月) 18:08:53 ID:R3U4U/qt
みんな満足したら途中で止めたりするの?
85名無しさんの野望:2010/11/29(月) 18:44:54 ID:AuSFvSmF
独ソ戦でビターピース起きるとそこで止めちゃうこと多いな
86名無しさんの野望:2010/11/29(月) 18:51:19 ID:q5BIxUOO
無印から数えても最後までやった事無いな。
年代的には50年代いったことあるにはあるが。
87名無しさんの野望:2010/11/29(月) 18:51:21 ID:zwnY05sa
大体48年ぐらいでいつも飽きるな
50年代までやったのはイタリアぐらいしかない
88名無しさんの野望:2010/11/29(月) 19:04:16 ID:oioqeO94
スペック的に50年代までしかできない
89名無しさんの野望:2010/11/29(月) 19:05:44 ID:3YJezxlx
最大のライバル倒すともうそこでやめちゃうかなあ
もうこの子は私の助けがなくても一人で立派に生きていけるわ・・・って感じで
90名無しさんの野望:2010/11/29(月) 19:14:38 ID:w+7f1bmt
楽しくなくなったのをズルズル続けるとかマゾだわな
91名無しさんの野望:2010/11/29(月) 19:16:23 ID:lKhmc4Z7
おもむろにアフリカにエイリアンを沸かしたりするのも楽しいよ
92名無しさんの野望:2010/11/29(月) 19:47:19 ID:utoqKaUh
エイリアンMOD以外で最後までやったことないわ。
米帝と五分でやりあえるようになったらやる気が萎える。
93名無しさんの野望:2010/11/29(月) 19:48:19 ID:oKq+p5f7
精々独ソ戦終了ぐらいまでかな
最近のドイツプレイだと、バルバロッサまでに連合を併合し終えてるから
ビタピ以降はモチベーションの上げようがないwアメリカもカナダから陸伝いに侵攻できるし
折角アフリカの奥地に引きこもったのに、毎回2ヶ月後には併合されるフランスが哀れすぎる(´・ω・`)
94名無しさんの野望:2010/11/29(月) 20:05:05 ID:hbnkjfz6
>>66
CPUの性能よりもメモリの方が重要だと思うのは俺だけ?
95名無しさんの野望:2010/11/29(月) 20:06:08 ID:Fk7ek8f0
自国以外の国を併合してしまえば快適
96名無しさんの野望:2010/11/29(月) 20:11:38 ID:0UnGjmmt
>>94
交換しやすいし効果がすぐ解るからね。(ロード時間短縮、時間進行がサクサク)
ベンチマーク見てるとCPUも重要みたいだけど
97名無しさんの野望:2010/11/29(月) 20:16:14 ID:7G9ze30v
世界統一してカムチャッカ―喜望峰レースとかしないの?
98名無しさんの野望:2010/11/29(月) 20:19:01 ID:xS9vtLN5
占領しても旨みゼロだしなー
>シベリア
99名無しさんの野望:2010/11/29(月) 20:20:46 ID:2aZQoNaf
>>94
3.5Gメモリ積んでるけど量はあんま意味ない気がする
質は速度向上に効果あるかは知らん
100名無しさんの野望:2010/11/29(月) 20:38:07 ID:HIZeQuxQ
2Gあれば量的には十分なんじゃないかな
あとCPUはやっぱり結構変わるよ。グラボはいらないが
101名無しさんの野望:2010/11/29(月) 21:56:45 ID:4WEnWXMP
>>97
そのレース、おもしろいところはどこにあるんだ?
同じ種類のユニットならどの師団も基本的には同じ性能なんだから
結果は同着だよな?
102名無しさんの野望:2010/11/29(月) 22:04:13 ID:qct26ah4
>>101
都市部では機械化系が有利だけど山岳部だと歩兵が追い上げたりとかするんじゃないかな?
103名無しさんの野望:2010/11/29(月) 22:09:25 ID:q5BIxUOO
輸送機使える空挺が最強だろJK
104名無しさんの野望:2010/11/29(月) 22:11:25 ID:628h33ko
世界統一は一回やれば満足してしまう
105名無しさんの野望:2010/11/29(月) 22:44:00 ID:azBcZYNc
50年代に入って有名どころが死んだり退役したりすると潮時だな、と思う
106名無しさんの野望:2010/11/29(月) 22:45:43 ID:R2jMIPbF
アルバニアが生き延びるのを見ると感慨深いな
ソ連プレイでそのまま併合してしまったが
107名無しさんの野望:2010/11/29(月) 22:49:03 ID:0UnGjmmt
ドイツがダンツィヒイラネと言いWW2起こさず
ポーランドもベネルクス三国も残って
ヘス副総統が最後の飛行を行わず
ボルマンが登場しないドイツを見るのが俺の楽しみです。
108名無しさんの野望:2010/11/29(月) 22:57:02 ID:3YJezxlx
ジャガイモ野郎がヘタレるのは割りとよく見るけど
イエローモンキーが大陸に行かないってことはあるのかな?
109名無しさんの野望:2010/11/29(月) 22:59:27 ID:7G9ze30v
>>101
途中休憩入れないと山岳最速
18年式歩兵に超重戦車を付けると4-4=1の速度
ユーラシア横断ならヘリ最速
110名無しさんの野望:2010/11/29(月) 23:00:13 ID:3IzmHbyt
ヘリとかあったっけ?
111名無しさんの野望:2010/11/29(月) 23:05:51 ID:XuyhUPqB
秘密兵器タブにあるよ。50年代にしか使えないけど。
112名無しさんの野望:2010/11/29(月) 23:07:17 ID:3IzmHbyt
納得した、そこまで技術極める前に飽きて辞めてしまうw
113名無しさんの野望:2010/11/29(月) 23:23:17 ID:7Ac8MB4R
世界征服よりも難しい技術征服
11415:2010/11/30(火) 00:51:34 ID:jL3bCpaR
度々失礼します。お答え頂いた方、有り難うございます。
画像の色に関してはphotoshopで作成し、16bitBMP形式で保存しています。
leaderやministerは適用できていますので、フォーマットは間違っていないと
思うんですが・・。
\CYBERFRONT\Arsenal of Democracy\gfx\interface\models
ここに例えばドイツの戦車のアイコンを変えるために
GER_MODEL_5_8.bmp
を追加すると、読み込み途中で落ちてしまいます。
doomsdayでは普通にいけたんですが、何かAODで仕様が変わったのでしょうか?
御教示宜しくお願いします。
115名無しさんの野望:2010/11/30(火) 00:59:00 ID:fJym5tjZ
>>114
bmpは24bitじゃないとだめだよ。
それでも落ちるようなら画像をあげて見てもらうのも手だ。
11615:2010/11/30(火) 01:07:48 ID:jL3bCpaR
>>115
お答え有り難うございます。24bitは思い込みで早々に試したつもりで
除外しておりました。ただ今無事いけました。
土日の休日を返して欲しい気分ですが、完全に自業自得なので
パルチザンに圧殺されてきます。皆様、御教示頂きありがとうございました。
また宜しくお願いします。
117名無しさんの野望:2010/11/30(火) 01:30:27 ID:ft6NODRw
スウェーデンでスオミと一緒に伍長より先にシベリアダッシュして真っ赤なシベリアを水色に染めると大体満足する
というか、そこで飽きる

アルゼンチンで南米統一して、チート国家に喧嘩売られたら、中米を道路にしながらアメリカダッシュして新大陸を水色に染めると大体満足する
というか、そこで飽きる
118名無しさんの野望:2010/11/30(火) 01:41:09 ID:fguY9k9n
赤一色の世界地図・・・
素晴らしい・・・ついに我々はやり遂げた・・・
しかし同志、長時間プレイで赤の残像が目に焼きついてしまったようだ・・・
寝れない・・・
119名無しさんの野望:2010/11/30(火) 01:55:37 ID:4R5bQLxh
ドゥーチェ「いまから目に優しい緑色に世界を染めてみないか?」
120名無しさんの野望:2010/11/30(火) 03:14:56 ID:NclxlpuV
久々にソ連プレイしてみたが、やっぱ独特の面白さがあるな
実行IC500の力で歩兵25師団が毎月次々に出来上がるのを見ると
ニヤニヤせざるをえないww
121名無しさんの野望:2010/11/30(火) 06:19:16 ID:hFQvh752
飽きてきたときは難易度ファイル弄って、AIに補整つけると新鮮
ただ重くなる
122名無しさんの野望:2010/11/30(火) 09:54:25 ID:YHQCQxrW
>>120
改良に一切IC割り振らず、序盤から工場増産させたら IC700も夢じゃない
123名無しさんの野望:2010/11/30(火) 09:55:57 ID:F3zyjhMY
資源が…
124名無しさんの野望:2010/11/30(火) 10:30:50 ID:vrZN/acU
AODの1.04を1.05相当にして遊ぼうとdatawikiのデータ欄除いてたんだけど
未配置プールから配置するときにCTRL押しながらすると陸軍で3つずつ配置できたんだね・・・
いやどうでもいいことだし既出なんだろうけど個人的には歩兵のみで戦略再配置を
覚えたぐらい衝撃的だったんだ・・・・チラ裏で申し訳ない
125名無しさんの野望:2010/11/30(火) 10:44:41 ID:ve2KkwdV
いや俺も知らんかった。ありがとう。3個師団ずつ生産することも多いし今度からやってみよう。
そういやみんなは一個師団ずつ管理してんの?やっぱりある程度纏めて管理してんのかな。
126名無しさんの野望:2010/11/30(火) 10:54:28 ID:aXcD1sY8
大国なら歩兵・特殊歩兵は基本3個から
稀に9個
機甲も基本諸兵科連合の3個だけど適当に1個戦車師団を配置して少将の消費や歩兵の支援に
127名無しさんの野望:2010/11/30(火) 11:20:09 ID:n7n8+Bzt
(自動車化+駆逐戦車)×3でコスト重視の機動兵力を
128名無しさんの野望:2010/11/30(火) 11:38:04 ID:wkOkZc+Q
hoi2は将軍育成ゲーなので、少将もきっちり割り当てるでござる
129名無しさんの野望:2010/11/30(火) 11:51:49 ID:n7n8+Bzt
教官、海軍司令官が育てにくいです。
130名無しさんの野望:2010/11/30(火) 12:01:46 ID:ve2KkwdV
ああ、そうか。いろんな兵科を混ぜるとボーナスあるんだっけ。
いつも歩兵3と戦車12ばっかりで戦ってるw
131名無しさんの野望:2010/11/30(火) 12:06:44 ID:LQuslZQ2
miscをいじって少将は3つ指揮出来るようにしてる
132名無しさんの野望:2010/11/30(火) 12:33:03 ID:zDhk5zyX
風邪ひいてるんでフラフラしてるかと思ったら地震だったお
133名無しさんの野望:2010/11/30(火) 13:59:39 ID:eLWx2tYP
>>132のインフラに3%の被害
134名無しさんの野望:2010/11/30(火) 14:37:00 ID:bD1Q/Xt2
>>128
国民党は民兵量産して一個師団ずつで運用してると将軍はみるみる育って面白い
135名無しさんの野望:2010/11/30(火) 15:08:07 ID:NclxlpuV
俺は今回のソ連プレイで、ソ連だけスタックの基本単位が違うと悟った
いつもは普通に3個師団で中将に任せるけど、ソ連に限っては9個師団の大将が基本だなw
駆逐戦車×4、自走砲×4、工兵×1付きの9歩兵師団を1ユニットで増産しまくったら
独ソ戦の開始時の国境から殆どプロビを獲られること無く勝てたw
136名無しさんの野望:2010/11/30(火) 15:15:52 ID:ve2KkwdV
ソ連は粛清もあるからガンガン昇進させて大量の師団を押し付けるのが楽しすぎる
137名無しさんの野望:2010/11/30(火) 16:16:46 ID:F3zyjhMY
軍団が基本単位になってるから3個でまとめて中将が鉄板なのはわかるんだけど、それじゃ少将があんまりだから隷下の師団にもそれぞれ少将を割り当てられたらよかった
HoI3やれってことですよねすいません
138名無しさんの野望:2010/11/30(火) 16:24:29 ID:tvpkYHLQ
古典派粛清マジ最高
139名無しさんの野望:2010/11/30(火) 16:47:12 ID:n7n8+Bzt
俺の永野さんディスってんのか?
140名無しさんの野望:2010/11/30(火) 16:49:14 ID:7w7w5e2F
永野総長って古典派付いてたっけ?
141名無しさんの野望:2010/11/30(火) 16:59:45 ID:Qrb1pPsJ
マンヘルハイム元帥閣下がシモ・ヘイヘを引き連れアップをはじめました
142名無しさんの野望:2010/11/30(火) 17:00:29 ID:Qrb1pPsJ
誤字った。マンネルハイムですよね。先に殺されるのはお
143名無しさんの野望:2010/11/30(火) 17:04:37 ID:tvpkYHLQ
独で頑張って育てても自動昇進されないから…粛清しちゃうとエロいことになるんよ
144名無しさんの野望:2010/11/30(火) 17:08:20 ID:n7n8+Bzt
>>140
ついてるよ古典派で大将でスキル4だから扱いに困る
145名無しさんの野望:2010/11/30(火) 17:10:11 ID:RLpBq0Uy
古典派ってどのくらいマイナス効果あんの?
146名無しさんの野望:2010/11/30(火) 17:12:32 ID:n7n8+Bzt
>>145
経験値がたまりにくいだけ
147名無しさんの野望:2010/11/30(火) 17:13:02 ID:7w7w5e2F
>>144
あれ、そうだったっけ
まぁ最初から大将でしかもスキル4だからいつも主力艦隊率いて貰ってるけど

>>145
取得経験値が減るんじゃなかったか、半分ぐらい
148名無しさんの野望:2010/11/30(火) 17:13:41 ID:RLpBq0Uy
何の経験値が減るんだ?それと減るのは半分ってことでおk?
149名無しさんの野望:2010/11/30(火) 17:17:30 ID:wkOkZc+Q
さんぶんのいちじゃなかったっけか
150名無しさんの野望:2010/11/30(火) 17:25:24 ID:n7n8+Bzt
船団襲撃でしばらくたてば、スキルの1ぐらいはあがっているものだが
永野さんだったら経験値たったの10とかざら。
階級が上のほど経験値がたまりにくい上に古典派だからね。
151名無しさんの野望:2010/11/30(火) 18:22:16 ID:lRUqdcJ8
エスティガリビアを知らずパラグアイプレーした時は「チート将軍がいる!!」って驚いたなぁ。
152名無しさんの野望:2010/11/30(火) 18:40:07 ID:7xyaqAU6
統合極東はボリビアとパラグアイの戦争が終わった直後から始まるわけだな。
ボリビアの歴史をいろいろ考えてたら、チャコの海岸物語が聞きたくなった。
153名無しさんの野望:2010/11/30(火) 18:50:10 ID:Ii9hkNCu
ぶっちゃけ毎回どの国でも決戦は避けてるんで指揮官は階級だけで選んでます
「現地の指揮官で勝敗が決まる戦争はしない(キリッ」
154名無しさんの野望:2010/11/30(火) 18:55:57 ID:fguY9k9n
>>122
1940年までソ連プレイで工場造りに勤しんだけど
600越えたあたりから金属の消費が半端無くなってきた
仕方なくファシストや米帝と取引
その状態から歩兵24ラインと司令部作ってたらエネルギーが底つく
仕方なくファシストや米帝と取引
偉大なる同志スターリンはいち早くオイルマネーというものを見出した
155名無しさんの野望:2010/11/30(火) 19:05:53 ID:PqthBAba
だらだらと1948年まで続いたWWII
ついに赤の筆髭さんが裏木戸け破って対独参戦。
パナマとエクアドルも好戦性につられたのか対独宣戦布告。

そこでちょっとした珍事が。
独ソ戦開始後、ユーゴが枢軸加盟⇒イベントで即時離脱⇒連合国&共産国とは和平
となったのだが、パナマとエクアドルに関しては枢軸国と同盟を組んだ状態で継戦中となってしまった。
その状態でユーゴを連合に誘ったら、連合と同盟して独伊葡と戦いつつ、
独伊葡と同盟を組んだ状態でパナマ&エクアドルと戦うという、何ともコメントしづらい状況に。
(ちなみに連合国はパナマ、エクアドル両国と戦争状態になっていない)

で、ユーゴから送られてきた遠征軍を選択した状態で、独伊領を右クリックすると
戦略的再配置が選択肢に出てきちゃうんだが、怖くてやれてない。

そのころ米帝は満州国を併合していた。
極東の片田舎で遊んでる余裕があるならオーバーロードしろよと愚痴りつつ、
英単独で西欧解放中。
156名無しさんの野望:2010/11/30(火) 19:15:33 ID:Ii9hkNCu
>>155
取り合えずユーゴには旧二重帝国領を回復させてあげて
ユーゴ内戦がもっと悲惨になる妄想が出来るからw
157名無しさんの野望:2010/11/30(火) 20:10:19 ID:0AuTrkpp
国民党・共産党・広西で中国統一やったけど
次は何処の軍閥がいいんだろうか・・・やまにしあたりか。
158名無しさんの野望:2010/11/30(火) 20:19:51 ID:PqthBAba
>>156
すでにハンガリーとスロヴァキアが赤い津波に洗い流されてるんで無理っす。
159名無しさんの野望:2010/11/30(火) 22:18:34 ID:imCBt8vv
当時の共産圏ってこんなに少なかったの?
160名無しさんの野望:2010/11/30(火) 22:25:42 ID:DaQOOXTc
>>157
サンマに一票
161名無しさんの野望:2010/11/30(火) 22:31:14 ID:0AuTrkpp
>>160
属国じゃないですかァー

トゥーバでソ連食うよりは可能そうか。
162名無しさんの野望:2010/11/30(火) 23:06:59 ID:OAiFkDtH
>>157
チベット
163名無しさんの野望:2010/11/30(火) 23:28:17 ID:3H5G+jS9
>>157
ユンナンで蜀漢再興プレイ
164名無しさんの野望:2010/11/30(火) 23:38:09 ID:qlAqOjVi
全ての地上ユニットが、敵のソフトユニットへの攻撃力30%増し
っていうイベント作りたいんだが ソビエトの戦時体制に入ったが
command = { type = ground_def_eff value = 0.6 }

だからこれを参考にして
command = { type = soft_attack_eff value = 0.3 }
と考えたんだがいけるかな
165名無しさんの野望:2010/11/30(火) 23:46:27 ID:jhAQ1hqC
>>164
仮にそれが動作したとしても、
その構文だとソフトユニットへの攻撃効率を通常の30%に設定て意味になるぞ
166名無しさんの野望:2010/11/30(火) 23:52:09 ID:NclxlpuV
デススタックでゴリゴリ押しまくって、敵の師団が消滅するのを見てると
何かに目覚めてしまいそうになるなw
「寡兵なのに包囲殲滅されたり追い越されて師団消滅して、どんな気持ち?ねえどんな気持ち?」
もいいが、これはこれでいいものだ
167名無しさんの野望:2010/12/01(水) 00:13:38 ID:gFVcaKP+
>>163
こうですね、わかります。
ttp://hayasoft.com/hiko/paradox/pic/source/up2312.jpg
168名無しさんの野望:2010/12/01(水) 00:27:47 ID:35SWjq1x
恋姫無双かよ!w
169名無しさんの野望:2010/12/01(水) 00:29:29 ID:KEbgE4MU
雲南と蜀の位置とは微妙に違うからなぁ
170名無しさんの野望:2010/12/01(水) 00:34:08 ID:2UP7TnID
スレ違いだが三国志の時代を扱ったパラド作品ってあるのか?
171名無しさんの野望:2010/12/01(水) 00:42:10 ID:fLNfmGGN
ない
172名無しさんの野望:2010/12/01(水) 00:49:59 ID:gFVcaKP+
>>169
山西 曹操
広西 孫策
三馬 董卓
ウイグル 袁家連合
共産党 黄巾
にしているので、他の所よりマシです。
特に袁家w

>>170
MODでよければEU2用のがあったはず。
173名無しさんの野望:2010/12/01(水) 00:51:56 ID:2UP7TnID
>>172dついでに>>171もありがと
EU2か、一回金なくて売ったんだけどまた買いなおすかね
年末にボロPCで動くやりたいソフトないし
174名無しさんの野望:2010/12/01(水) 02:27:02 ID:i2ffnTSO
大砲を捨てて早足→到着後に拾うというのはよくやる手です。
鉄道もろくに整備されてないような山奥なのにw
175名無しさんの野望:2010/12/01(水) 07:27:53 ID:roUIRmE8
>>172
国民党がいない・・・
176名無しさんの野望:2010/12/01(水) 13:35:34 ID:FXyiLf8d
みんなで国民党(=北郷)を奪い合うModなんだろうw
177名無しさんの野望:2010/12/01(水) 14:02:16 ID:UrmOE53M
閻錫山たんハアハア
178名無しさんの野望:2010/12/01(水) 14:35:07 ID:UZkassms
川嶋に萌えるべき
179名無しさんの野望:2010/12/01(水) 17:06:11 ID:UrmOE53M
乗せられた戦車で走りだす♪行き先も告げられぬまま
スターリングラードへ
180名無しさんの野望:2010/12/01(水) 18:27:30 ID:mY8tYWtb
もうすぐインフラ整備が終わる…これで漸くケープタウン-カムチャツカサバイバルレースが出来るぜww
181名無しさんの野望:2010/12/01(水) 18:38:05 ID:LgSDs+Os
なんというICの無駄遣い…間違いなく不満度爆発してパルチ祭りが起きる
182名無しさんの野望:2010/12/01(水) 18:52:09 ID:wvCQYMaV
補充改善をオフにした師団を移動させて何人生き残れるかか
183名無しさんの野望:2010/12/01(水) 19:25:33 ID:VF5S8Ba+
>>180
輸送船使える海兵の大勝利!!!
184名無しさんの野望:2010/12/01(水) 20:26:14 ID:+WUYdrWF
インフラ100%になってたらサバイバルじゃないような気が…
185名無しさんの野望:2010/12/01(水) 20:34:18 ID:V1QkLj6U
>>183
せっかく船を使ってるんだ。アフリカ〜ユーラシア横断程度では物足りまい。
英連邦をひとしきりめぐってきてはどうかね?
186名無しさんの野望:2010/12/01(水) 21:00:39 ID:6W7Wwegh
味方の爆撃機の攻撃は味方の地上部隊にもダメージを与えてしまうんですか?
187名無しさんの野望:2010/12/01(水) 21:01:28 ID:rp25od/D
与えないでしょ。そんな事行ったら近接攻撃機なんて恐ろしくて使えないわw
188名無しさんの野望:2010/12/01(水) 21:11:53 ID:6W7Wwegh
リアルなゲームだから誤爆もあるのかなとおもいまして
安心しました
189名無しさんの野望:2010/12/01(水) 21:13:16 ID:Y5Dc3daM
なぜか味方艦に対する誤射は有るけどな
190名無しさんの野望:2010/12/01(水) 21:13:33 ID:vvDwhQC/
そこまで起きたらリアルすぎるわw
191名無しさんの野望:2010/12/01(水) 22:02:49 ID:V1QkLj6U
敗走中の部隊と追撃中の部隊が同じプロビにいるときとか、
強襲降下かけたプロビに爆撃したら、誤爆の10や20起こりそうだけどね
192名無しさんの野望:2010/12/01(水) 22:08:27 ID:PGhNAkUs
そういや何故ソ連でも歩兵で降下できないのか
193名無しさんの野望:2010/12/01(水) 22:24:51 ID:vvDwhQC/
素晴らしきソ連は
パラシュート無しで歩兵が降下するんだよな。
194名無しさんの野望:2010/12/01(水) 22:35:54 ID:LSjIhFTg
ソ連限定コンバットイベント:傘なし空挺降下
 自軍の充足率が劇的に低下するのとひきかえに、何も起こりません。
195名無しさんの野望:2010/12/01(水) 22:36:46 ID:WpwUlmG1
何も起こらないのかwww
196名無しさんの野望:2010/12/02(木) 00:35:08 ID:8wloLiFQ
傘なし空挺降下がなにかしらの戦果をあげたって話は聞かないし…
197名無しさんの野望:2010/12/02(木) 00:36:01 ID:3YSwkJVf
それで国民不満度が上がらないのがあの国らしい
198名無しさんの野望:2010/12/02(木) 01:07:55 ID:ERKHje2c
今まで1936年6月にしか中国に宣戦布告してこなかったから、歴史に身を任せて1937までまったらすごい歩兵がわくんだな。
199名無しさんの野望:2010/12/02(木) 01:11:28 ID:geAvf9A+
チハ作って民兵轢き殺そうぜ!
200名無しさんの野望:2010/12/02(木) 02:12:02 ID:244UQOMT
やめてキャタピラ壊れちゃう
201名無しさんの野望:2010/12/02(木) 04:09:35 ID:U6cb9F0V
※共産党機関紙より告知

第一回ソ連初期領全インフラ100%記念杯
ケープタウン-カムチャツカレース開催決定!
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_27699.jpg
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_27700.jpg
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_27701.jpg
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_27702.jpg

開催日時:1961年1月1日開催予定
なお、僻地の孤島に至るまで全世界守備隊を配備しているため、パルチザンの心配は全くありません
安全第一のレースとなっておりますので、皆様奮ってご参加いただけますよう、よろしくお願い致します

                                                  レオニード・ブレジネフ 
202名無しさんの野望:2010/12/02(木) 06:42:41 ID:4rIODWC9
test
203名無しさんの野望:2010/12/02(木) 06:44:42 ID:4rIODWC9
>僻地の孤島に至るまで全世界守備隊を配備しているため

チェキスト毎日ぐーるぐるの世界なんですね,わかります…喫茶も集いもピアノもバーもないけど.
204名無しさんの野望:2010/12/02(木) 06:47:30 ID:ZxDzbZCx
>>201
ワロタww
205名無しさんの野望:2010/12/02(木) 06:56:24 ID:3YSwkJVf
>>201
やりこんでるなお前らw
206名無しさんの野望:2010/12/02(木) 07:17:42 ID:NkKW1XI9
師団のリネーム疲れる
なんで歩兵師団と自動車化師団で同じ名前なんだお
207名無しさんの野望:2010/12/02(木) 07:51:11 ID:tJQdQ/P6
ゲーム内で名前代えるのは死ぬほど面倒だから
よく使う国だけはcsv弄っとけばおk
208名無しさんの野望:2010/12/02(木) 07:53:05 ID:7LNEx71y
unitnameの編集はエクセル使うと便利
209名無しさんの野望:2010/12/02(木) 11:03:17 ID:l+ZJiI+E
使用目的がわかりやすいように艦隊だけ名前付けてる
210名無しさんの野望:2010/12/02(木) 13:01:57 ID:0k8jVHpI
スターリングラード攻略に用意した機械化歩兵師団にはシュトロハイムとなづけたが
211名無しさんの野望:2010/12/02(木) 13:04:01 ID:TnM5tGjS
ところで91式戦のSKIF風BMP画像作ってみたけど需要ある?
あるなら5式戦(作成中)と合わせて夜にでもうPするが
212名無しさんの野望:2010/12/02(木) 13:14:57 ID:Lrbd9PRJ
>>210
死亡フラグじゃないかそれ
213名無しさんの野望:2010/12/02(木) 13:16:40 ID:/53nExkc
オーストリア併合すると第1歩兵師団とかが2つできちゃうのが悩み
214名無しさんの野望:2010/12/02(木) 13:36:26 ID:X54DH5Gm
>>210
機械化の意味が違ってみえる
215名無しさんの野望:2010/12/02(木) 13:42:55 ID:4jIO8r6r
ドイツは装甲擲弾兵、日本は機動歩兵だろ、とマジレスしてみる
機械化歩兵
216名無しさんの野望:2010/12/02(木) 13:45:12 ID:TnM5tGjS
あまりのスルーっぷりに全仏が泣いたw
ナショナルカラー変更MOD準拠主要国カウンター詰め合わせ(例:英のカウンターがピンクになったり)とかもあるが
217名無しさんの野望:2010/12/02(木) 13:52:11 ID:Lrbd9PRJ
>>216
平日昼間の一時間足らずでスルーがどうのこうの言われても困るが
そういうのは見てみないことにはなんとも言えんからうpしちゃえばいいんじゃね
218名無しさんの野望:2010/12/02(木) 13:55:31 ID:Ko4TBmPB
>>216
皆勤務時間中だぞ?
219名無しさんの野望:2010/12/02(木) 14:03:12 ID:TnM5tGjS
今日は仕事がヒマなもんで…かまってちゃんみたいで正直済まんかった
220名無しさんの野望:2010/12/02(木) 14:20:52 ID:TKnwFEln
>>213
頭にウィーンとかリンツとか付けてニタニタにてるお

オストマルク第1軍団
ウィーン第1歩兵師団
221名無しさんの野望:2010/12/02(木) 14:22:52 ID:TKnwFEln
>>219
はらどなろだにうpしとけば誰かが勝手に使ってくれるよ!よ?
222名無しさんの野望:2010/12/02(木) 14:25:42 ID:Ix7wzkXL
NKVDに報告しますた。
223名無しさんの野望:2010/12/02(木) 14:37:59 ID:tg1N73b6
>>216
ここでやるよりMODwikiにページ作って要望や感想もらったほうがいいぞ
224名無しさんの野望:2010/12/02(木) 15:23:32 ID:ERKHje2c
>真夏の夜の淫夢MOD出来ました。
>
>内閣
>http://hayasoft.com/hiko/paradox/pic/source/up2313.jpg
>
>陸軍司令官
>http://hayasoft.com/hiko/paradox/pic/source/up2314.jpg
>
>イベント
>http://hayasoft.com/hiko/paradox/pic/source/up2315.jpg
>http://hayasoft.com/hiko/paradox/pic/source/up2316.jpg
>
>研究チーム
>http://hayasoft.com/hiko/paradox/pic/source/up2317.jpg
>
>ダウンロードはここから
>http://hayasoft.com/hiko/paradox/
>のOTHER UP ロダ
>up4025.zip 1212 2292 2010年12/02(木)15:13 です。
>
なにかあれば
>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/13560/1287676739/
>か
>[email protected]
>まで。
>
>このMODを作成するにあたり様々な所で質問し、助力を得ました。
>感謝します。お礼に何でもします。
225名無しさんの野望:2010/12/02(木) 15:28:22 ID:k0a533q0
前から気になってたのだが↑のMODはどういった流れで作成されるに至ったの?
このスレに合ってるかはともかくアニメやゲームのキャラMODのほうが需要が
わかるんだがこればっかりは需要がわからない・・・
226名無しさんの野望:2010/12/02(木) 15:40:03 ID:ERKHje2c
自分の良心に従いました。

ちなみに前回は約50名の方がダウンロードされました
227名無しさんの野望:2010/12/02(木) 16:00:10 ID:8bmU65gU
昔は二次ネタをちょっと出すだけでも荒れたもんだが、スレ民が変わったのかな・・・
228名無しさんの野望:2010/12/02(木) 16:05:11 ID:+ceZ4ZaG
>>227
2次ネタの寛容度スライダーは最低だが、ホモネタの寛容度スライダーは真ん中ぐらいなんだろう
229名無しさんの野望:2010/12/02(木) 16:10:06 ID:MUAqa/nw
だってhoi2にだってチューリングさんとかいるじゃん
230名無しさんの野望:2010/12/02(木) 16:21:44 ID:U+QHtf5Q
もうやめてあげてください!フリッチュさん泣いてるじゃないですか
231名無しさんの野望:2010/12/02(木) 16:28:28 ID:Iwoq+SOm
>>230
エルンスト・レーム「そうだ!そうだ!」
232名無しさんの野望:2010/12/02(木) 16:28:55 ID:0g3SZaOX
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   エジョフ?
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  そんな奴はいないが?
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
233名無しさんの野望:2010/12/02(木) 16:42:34 ID:hXw1BXg5
>231
Mod入れないと出てこない男は黙ってろw
234名無しさんの野望:2010/12/02(木) 17:09:23 ID:U6cb9F0V
亀レスすまん
>>203
中国、欧州全土で小さく蠢いてるのは全部守備隊なwもちろん南北アメリカ大陸、オセアニアも
850個師団のKGBが常に、洗の…治安維持に当たっています
全く属国を作ってないから、TCが一番ひどいときで6000台だったりで大変だったw
235名無しさんの野望:2010/12/02(木) 17:13:36 ID:2kP+2qT8
【皆様へのお願い】

☆愛あんやその他キャラクター性の強い二次創作のネタは荒れる原因となるので、本スレでの
 ネタ振りや質問およびニコニコ動画のリンク貼り付けも自重して下さい。
 愛あん等キャラクター性の強い二次創作ネタについて語りたい方は、
 こちらでどうぞ→ http://starlit.daynight.jp/hoiaar/?FrontPage
 ニコ動プレイ動画については、こちら→http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/
236名無しさんの野望:2010/12/02(木) 17:15:53 ID:ixDxU7+0
まあでも一応実在の人物だよな
237名無しさんの野望:2010/12/02(木) 17:16:22 ID:2kP+2qT8
【皆様へのお願い】

☆愛あんやその他キャラクター性の強い二次創作のネタは荒れる原因となるので、本スレでの
 ネタ振りや質問およびニコニコ動画のリンク貼り付けも自重して下さい。
 愛あん等キャラクター性の強い二次創作ネタについて語りたい方は、
 こちらでどうぞ→ http://starlit.daynight.jp/hoiaar/?FrontPage
 ニコ動プレイ動画については、こちら→http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/
238名無しさんの野望:2010/12/02(木) 17:19:11 ID:2kP+2qT8

      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
      ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
      |  !                        |  |
      | │                   〈   !     
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ 
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |            
         |\      ー ─‐       , ′ !      
         |  \             /   |      
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |    
239名無しさんの野望:2010/12/02(木) 17:22:46 ID:geAvf9A+
なんだ、ただのパルチザンか
240名無しさんの野望:2010/12/02(木) 17:24:37 ID:Iwoq+SOm
パルメザンとパルチザンって似てるよね
241名無しさんの野望:2010/12/02(木) 17:24:45 ID:TKnwFEln
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   >>238
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  ベリヤは何処だ?
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
242名無しさんの野望:2010/12/02(木) 17:44:28 ID:2kP+2qT8
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
      ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
      |  !                        |  |
      | │                   〈   !     
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ 
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |            
         |\      ー ─‐       , ′ !      
         |  \             /   |      
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |    
243名無しさんの野望:2010/12/02(木) 17:45:41 ID:2kP+2qT8
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
      ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
      |  !                        |  |
      | │                   〈   !     
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ 
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |            
         |\      ー ─‐       , ′ !      
         |  \             /   |      
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |    

244名無しさんの野望:2010/12/02(木) 17:46:53 ID:eglq1OOQ
ええいやかましい!
245名無しさんの野望:2010/12/02(木) 17:46:56 ID:2kP+2qT8
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
      ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
      |  !                        |  |
      | │                   〈   !     
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ 
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |            
         |\      ー ─‐       , ′ !      
         |  \             /   |      
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |    

246名無しさんの野望:2010/12/02(木) 17:49:36 ID:39OvipkI
ファシストの豚め
247名無しさんの野望:2010/12/02(木) 17:58:46 ID:2kP+2qT8
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
      ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
      |  !                        |  |
      | │                   〈   !     
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ 
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |            
         |\      ー ─‐       , ′ !      
         |  \             /   |      
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |    

248名無しさんの野望:2010/12/02(木) 17:59:31 ID:2kP+2qT8
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
      ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
      |  !                        |  |
      | │                   〈   !     
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ 
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |            
         |\      ー ─‐       , ′ !      
         |  \             /   |      
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |    

249名無しさんの野望:2010/12/02(木) 18:00:58 ID:2kP+2qT8
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
      ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
      |  !                        |  |
      | │                   〈   !     
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ 
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |            
         |\      ー ─‐       , ′ !      
         |  \             /   |      
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |    

250名無しさんの野望:2010/12/02(木) 18:13:05 ID:2kP+2qT8
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
      ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
      |  !                        |  |
      | │                   〈   !     
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ 
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |            
         |\      ー ─‐       , ′ !      
         |  \             /   |      
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |    

251名無しさんの野望:2010/12/02(木) 18:13:38 ID:Ko4TBmPB
だれがここでやる夫フューラーネタやれといった
後ろから銃弾が飛ぶ赤い国に連れてゆくぞ
252名無しさんの野望:2010/12/02(木) 18:14:01 ID:2kP+2qT8
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
      ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
      |  !                        |  |
      | │                   〈   !     
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ 
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |            
         |\      ー ─‐       , ′ !      
         |  \             /   |      
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |    

253名無しさんの野望:2010/12/02(木) 18:14:53 ID:2kP+2qT8
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
      ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
      |  !                        |  |
      | │                   〈   !     
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ 
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |            
         |\      ー ─‐       , ′ !      
         |  \             /   |      
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |    

254名無しさんの野望:2010/12/02(木) 18:33:04 ID:0XJGs9OC
スレと無関係のAA荒らしとして荒らし依頼要請の準備をはじめました、連投するようなら報告します
住人の方は荒らしをスルーするようご協力お願いします
255名無しさんの野望:2010/12/02(木) 18:34:41 ID:kr9uuRMc
そんなことよりイギリスを分割しようぜ!
俺はウェールズな!
256名無しさんの野望:2010/12/02(木) 18:38:15 ID:eglq1OOQ
じゃあ僕は北アイルランド!
257名無しさんの野望:2010/12/02(木) 18:41:43 ID:2kP+2qT8
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
      ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
      |  !                        |  |
      | │                   〈   !     
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ 
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |            
         |\      ー ─‐       , ′ !      
         |  \             /   |      
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |    

258名無しさんの野望:2010/12/02(木) 18:42:26 ID:2kP+2qT8
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
      ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
      |  !                        |  |
      | │                   〈   !     
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ 
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |            
         |\      ー ─‐       , ′ !      
         |  \             /   |      
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |    

259名無しさんの野望:2010/12/02(木) 18:43:10 ID:2kP+2qT8
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
      ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
      |  !                        |  |
      | │                   〈   !     
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ 
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |            
         |\      ー ─‐       , ′ !      
         |  \             /   |      
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |    

260名無しさんの野望:2010/12/02(木) 18:51:41 ID:Ko4TBmPB
僕はアイルランド!
261名無しさんの野望:2010/12/02(木) 18:58:24 ID:ni8nboYp
じゃあ、コーンウォールだけ下さい
262名無しさんの野望:2010/12/02(木) 19:00:26 ID:0k8jVHpI
ヴィシー独立させたら艦隊持ってかれたんだが……
何故に
263名無しさんの野望:2010/12/02(木) 19:11:02 ID:Iw+6Ae+Y
>>262
仕様
264名無しさんの野望:2010/12/02(木) 19:27:47 ID:fNDPZ9eB
     _,,,,,,.riiiiiiiiiii-、,,,,,,,,,
    ,,iilllllLLLllllllllllllllllllllllliii、
    l!゙/ZLLLLllllllllllilllllllllli
    |'|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliilll|
   .,,,llllillllliiiiiiiliililliiiiiiiiilllllllillllllll|
  (lllllllllll!!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!!llllllllll|
   `!!lll!" _ 、, ___ ``!!ll|
    .゙l '(( dl ((  o]]  lllliト  我がヴィシー政府の外交力のたまものだな。
    .|   /  .ヽ丶 .|   6ノ  艦艇どころか航空隊まで持って行くことがあるから注意が必要だ。
    │ ,,,l 、、、.    |  r   最近の若いドゴールは知らないと思うが、これがヴィシーの呪いって奴だ。
     ヒ‖ ,,,,,  \ヽ|  l
     .l..''''''' ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |  l
     .| l     l, " 人
        'l,,___,,,−ナ'^´ `jヽ、
      ,,il゙匸_,-'~  ,,ィ`   \
    ,,,-´<|_|,ソ l  ,,rT       ノ`
 _r‐~ ,r' |;;;;;;;;;;`V'  ll    /`ー
´   /   |;;;;;;;;;;;レ   ll___ト-____
   /   |;;;;;;;;;/    ll
265名無しさんの野望:2010/12/02(木) 19:28:56 ID:5DypJvfo
ちなみに1.3β2で修正済。
266名無しさんの野望:2010/12/02(木) 19:39:12 ID:EtSvg0Bm
属国のインフラも整備出来るようにならないかな・・・
267名無しさんの野望:2010/12/02(木) 19:39:47 ID:xCIll+p1
>>266
セーブして国変更
268名無しさんの野望:2010/12/02(木) 19:49:14 ID:ZtIbGj6x
>>201
第二回はカムチャッカ-ジブラルタルレースですか?
269名無しさんの野望:2010/12/02(木) 19:54:23 ID:EtSvg0Bm
>>267
それやると師団編成がくちゃくちゃになってたりするんだ
270名無しさんの野望:2010/12/02(木) 19:58:18 ID:0XJGs9OC
スレも落ち着いたようですし、自分はシベリア行きの用事ができたのでちょっと出かけてきます
一応再出没時の報告用テンプレだけ置いておきますね。削除板のテンプレートを確認して書き込みしてください

game:PCゲーム[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1274761686/
----ここから
削除対象アドレス:
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1290858168/238
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1290858168/242-243
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1290858168/245
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1290858168/247-250
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1290858168/252-253
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1290858168/257-259

削除理由・詳細・その他:
5.掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿(故意にスレッドの運営・成長を妨害)
6.連続投稿・コピー&ペースト

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1290858168/1で解説されている通り
第二次世界大戦をモチーフにした題材のゲームに対してAA連投を繰り返しています
事の発端は上記>>1のスレッドルールの「キャラクター性の強い二次創作へのリンク貼り付けを自重」というルールで
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1290858168/224 が貼られたことに対してID:2kP+2qT8がAA荒らしを開始したようです
削除をよろしくお願いいたします
----ここまで
以降連投が目に余るようなら報告お願いします
271名無しさんの野望:2010/12/02(木) 19:59:46 ID:0XJGs9OC
>>254後の連投は挑発と思われたと考えましたのでスルー
…つか、こっちもこの手のMod苦手なのに
何で削除人さんに手を煩わせることさせるかなぁ
272名無しさんの野望:2010/12/02(木) 20:00:38 ID:ZtIbGj6x
>>269
開始直後に時止め。
1時間足りとも時を動かしてはいけない。

時間が動いていなければ、編成は維持される。
273名無しさんの野望:2010/12/02(木) 20:08:02 ID:ZtIbGj6x
>>264
独立時に艦艇どころか航空隊まで持っていくとは…
宗主国への対応は非常にきヴィシーようですね。
274名無しさんの野望:2010/12/02(木) 20:11:03 ID:EtSvg0Bm
>>272
AoD1.05だと時間動かさなくても編成が変わってしまうみたい
275名無しさんの野望:2010/12/02(木) 20:22:22 ID:ERKHje2c
こんなことになってしまい申し訳ありませんでした
276名無しさんの野望:2010/12/02(木) 20:33:55 ID:TnM5tGjS
あれ?なんか酷い流れだな
今日は忙しくなったので一式戦うP出来なくなりました
どちらにせよみんなの言う通りMODwikiにあげた方がよさそうなので後日そっちでやります。スレ汚しごめんなさい
277名無しさんの野望:2010/12/02(木) 20:35:04 ID:TnM5tGjS
一式戦じゃなくて91式戦だった。重ね重ねゴメン
278名無しさんの野望:2010/12/02(木) 20:47:51 ID:m6LUq3A0
陽動をかけて敵をおびき寄せて包囲とか、AI相手だとなんかチート気分だよ・・・
279名無しさんの野望:2010/12/02(木) 20:53:42 ID:Ix7wzkXL
>>266
DBフォルダのbuilding_costs.txt開いて

buildable_in_allied_provinces = yes
only_buildable_in_provinces = yes
と弄ればOK
マップ外生産可能になって同盟国にも配備可能。

問題点としてはこれで配備すると自前で整備する国が200%超えても整備を続ける事。
まあ生産時間短縮とかしなきゃ実害ないけど。
後はいきなり200%まで整備出来ちゃうから自制しないとアメリカ以外だとチート行為でもある。
280名無しさんの野望:2010/12/02(木) 20:54:58 ID:Ix7wzkXL
失礼
only_buildable_in_provinces = no

に訂正。自制するために設定戻してたの忘れてたw
281名無しさんの野望:2010/12/02(木) 20:59:35 ID:EtSvg0Bm
>>280
ありがとう試してみる
282名無しさんの野望:2010/12/02(木) 21:15:18 ID:xXHstkLG
賑わってるなと思ってみればなにこのひどい流れ

>>278
そんなときはハイスタックで常に正面から攻撃、ついでに空軍保有禁止だ!
擬似第一次大戦を体感しよう!
283名無しさんの野望:2010/12/02(木) 21:29:10 ID:kr9uuRMc
>>282
>空軍保有禁止
節子それ第一次ちゃう、ボーア戦争や
284名無しさんの野望:2010/12/02(木) 21:32:55 ID:/v29Pyoz
何だこの流れ、と思ったら一人発狂していただけか
TDNModは嫌いだがスルーすりゃいいのに
スルースキルの高い住人達に感服だぜ
285名無しさんの野望:2010/12/02(木) 21:44:39 ID:y78iAJ4Y
日米独でしかやったこと無いが正直航空機の運用ってめんどくさくね?
286名無しさんの野望:2010/12/02(木) 21:46:22 ID:G84E45/u
なんか良く解らんが、とりあえず ID:TnM5tGjSは乙、まあいろいろと頑張れ
287名無しさんの野望:2010/12/02(木) 22:00:53 ID:m6LUq3A0
戦争も自動化してくれたら楽なのにね
288名無しさんの野望:2010/12/02(木) 22:04:11 ID:DHUZQJMy
HOI3買えばいいんじゃね?
全部委任すれば見てるだけでいいゲームだぞ
289名無しさんの野望:2010/12/02(木) 22:14:55 ID:ySdgs8Qb
HoI(1)買ってやってみたいのですが7 64bitで動きます?
290名無しさんの野望:2010/12/02(木) 22:20:29 ID:Iwoq+SOm
新ジャンル見てるだけシミュレーションか
291名無しさんの野望:2010/12/02(木) 22:23:29 ID:8bmU65gU
それシミュレーターや
292名無しさんの野望:2010/12/02(木) 22:30:53 ID:eglq1OOQ
どこの歴史隆々だ
293名無しさんの野望:2010/12/02(木) 22:48:38 ID:hyyrn18c
>>269
しか〜し、しばらく他国でプレイすると、連続生産中の師団や建造に時間のかかる艦船が新型にバージョンアップする
スペシャルメリットもある。

まあ、攻撃準備で集結中の師団が遠くへ戦略配備されたりすると涙目なんだが。
294名無しさんの野望:2010/12/03(金) 00:25:05 ID:1lIns73t
>>269
全陸軍を戦略再配置してからセーブすりゃOK。
戦略再配置中は、師団編成を勝手に変えられない。
295名無しさんの野望:2010/12/03(金) 00:48:30 ID:tmqLDT6G
>>235
純粋なホモ話自体は別に、キャラクター性の強い2次創作ではないけれど
TDNとかの話題になるとキャラクター性の強い2次創作になるから
ここでは話題にしないほうが良いってことだね。

296名無しさんの野望:2010/12/03(金) 00:56:40 ID:1lIns73t
ガラピシャスターリンAAとかは一種のキャラクターだが、
それを使ったMODもダメだな。
297名無しさんの野望:2010/12/03(金) 01:20:27 ID:1Y1ygjjg
作られてもいない架空のMODをダメって・・・
298名無しさんの野望:2010/12/03(金) 01:22:50 ID:3DxnNcyG
>>235
にギリギリセーフなのはどの当たりなんだろうな

矢追純一MODとかかな
299名無しさんの野望:2010/12/03(金) 01:55:18 ID:tmqLDT6G
愛あんはそもそも2次創作なのか?
という疑問はある。

2次創作というからには元となる1次創作がなくてはならないのだが
歴史上の人物は創作じゃないので、厳密には愛あんは2次創作ではなく1次創作
ではないだろうか。

300名無しさんの野望:2010/12/03(金) 02:10:08 ID:ICBmyYXp
  「では、二次創作MODの話は全て自粛しよう」
→「AA連貼りage荒らしなどと交渉できるか!」

共通の話題になりづらい自作MODの話を延々続けられるのも困るが、
それより性質の悪い奴が注意しても全く説得力がないな。

個人的には、自作品を上げたうえで話す分には何でも構わんけども、
ここで「こんなの作りたいんだけど、どう?」みたいな議論は勘弁して欲しい。
301名無しさんの野望:2010/12/03(金) 02:10:48 ID:+OkimauV
愛あんは何というか版権的に色々とヤバすぎる気がする
あれは内輪でひっそりとやるべき
302名無しさんの野望:2010/12/03(金) 02:20:36 ID:M1Emkg/C
ニコニコにあった気がする・・・再生数思いっきり少なかったが
303名無しさんの野望:2010/12/03(金) 02:25:46 ID:YHsM+4TR
一時間半でリアルにエイリアンMODが始まるお・・・。
304名無しさんの野望:2010/12/03(金) 02:53:03 ID:PgMlOYeu
 l:: :: :: / !:: :: :: :: :/イ   〃  \     ',|  ヽ:: ::! i:: ::.|:: :: :!        この感じ・・・・
  ヽ:: ::/  !:: :: :: :: :ミ        \      ヽ::.!  !:: :|:: :: :|
   ヾ/  .|:: :: :: :: ゝ     _ __   ヽv    ヽ|-‐''!::.i、:: :: !
─wwv√レ-l:: :: /~ヽ   //j:::::::'.,ヽ、       ,,   !:l l:: :: |─√レww─
       |ハ:: ! 丶     ヽ:::::::::ノ         xr,::::7ヽ|iイ:: :ハ!
        l:: !  〈                   i:::::ノ  イ::ハ:|
        ∨ヽ、 _    ::::::::::::             i l:/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

              l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_   
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  パルチ祭りか…!?
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
305名無しさんの野望:2010/12/03(金) 03:05:13 ID:GQ+GWQkp
>>300
>共通の話題になりづらい自作MODの話を延々続けられるのも困るが、
愛あん以外のMODの話題も全部禁止にすべきって言いたいの?
つまりMODじゃないAODやICの話題は良くて極東やエイリアンはダメってこと?
306名無しさんの野望:2010/12/03(金) 03:07:03 ID:40f4yyU2
めんどくさいから話題OKでいいだろ
専ブラ入れてあぼーんにしろよ俺も設定する
307名無しさんの野望:2010/12/03(金) 04:04:37 ID:ICBmyYXp
>>305
自分で言っておいて線引きが曖昧なんだが、程度によるわな。
下に書いた通り、公開されているMODについては、入れている人もいるだろうから
スレの流れで話している分には気にならない、というかスルーできる。
ただ、少人数で連投とか、一度終わった話を蒸し返されるとか、そういう状態が嫌って事。
非公開や未完成のMODについては、ブレストは他所でやってくれ、って感じ。
308名無しさんの野望:2010/12/03(金) 04:07:37 ID:40f4yyU2
お前さんはいい奴なんだな。
言いたい事は良く解った、その上で言うけど荒らしには反応したら負け
放置して連投は運営に報告が最強
309名無しさんの野望:2010/12/03(金) 05:20:40 ID:PK0LRhRD
そういやMODスレって無いよね
MOD製作もプレイも多いゲームなんであっても不思議ではないはずなんだけど
310名無しさんの野望:2010/12/03(金) 07:04:30 ID:tmqLDT6G
そういや、都道府県MODについても
このスレで話題にされるの嫌っていう人いたな。
311名無しさんの野望:2010/12/03(金) 08:02:23 ID:DtbK1C6h
【HoI3】Hearts of Iron 3 MODスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1250567037/

元は3用だけどこの辺再利用したらどうかね
312名無しさんの野望:2010/12/03(金) 08:45:59 ID:6uGGKd7J
未完成というのは公開されていないMODということだよな?
313名無しさんの野望:2010/12/03(金) 09:00:42 ID:B52OiKVP
世の中にはアルファ版を販売する会社もあってな
314名無しさんの野望:2010/12/03(金) 09:04:28 ID:pxoND7AF
作成経過を公開してる場合もあるぞ。「こんなんどう?需要ある?」って作者の居場所が欲しいんだな
315名無しさんの野望:2010/12/03(金) 10:57:48 ID:4LVbCWLn
俺はアナーキストだから、HOI2をやっているという共通点さえあれば
何話してもおkという考え
316名無しさんの野望:2010/12/03(金) 11:00:39 ID:uXbMDxa9
MODの製作状況とかは気になるやつもあるからここでやってほしいけど、ものすごい拒絶反応起こすやつもいるしなー
だからってMODスレ立てるとだいぶ人が分散しそうな気がする
317名無しさんの野望:2010/12/03(金) 11:19:18 ID:O/UMoO4V
フォーラム使えよw
最近は、AoDの和訳だかでしか使われてないがw
318名無しさんの野望:2010/12/03(金) 11:46:48 ID:0s0I0aKD
枢軸、連合、共産みたいにHOI住民も対立激しいな〜
319名無しさんの野望:2010/12/03(金) 12:46:34 ID:A1B+Sis1
よろしい。ならば戦争だ。
320名無しさんの野望:2010/12/03(金) 12:52:04 ID:M1Emkg/C
なに、好戦性が高くとも相手がいなくなればまったく問題ない
321名無しさんの野望:2010/12/03(金) 12:55:41 ID:0s0I0aKD
みんなが武装解除して工場とインフラ建設すれば平和な世界になるのに・・・
と思ったけど結局資源巡って喧嘩になるか。
322名無しさんの野望:2010/12/03(金) 13:40:19 ID:13FpJYBK
この空気で質問していのやら…
質問です。ドイツ(第三帝国の方)でプレイしています
中国など遠く離れた国に軍事介入することは可能でしょうか?
例 同盟国なし、軍の通過不可、艦船初期型で中国や南米に軍隊を送るなど
323名無しさんの野望:2010/12/03(金) 13:55:56 ID:0s0I0aKD
>>322
直接介入以外って事?
アルバニアに歩兵売ったりとかは出来るけどそれぐらいだな。

ドイツだと宣戦布告すると相手が連合入りするからバルト三国、フィンランドがソ連と戦争中に宣戦布告して連合とソ連に戦争させたりとかは出来るが。
324名無しさんの野望:2010/12/03(金) 13:57:09 ID:0QP0Wk3X
無理
無補給じゃ南米やアジアに行けない
325名無しさんの野望:2010/12/03(金) 13:58:27 ID:4LVbCWLn
ポルトガルなら世界中にアクセス可能
326名無しさんの野望:2010/12/03(金) 14:03:09 ID:13FpJYBK
回答ありがとう(´・ω・`)
>>323
YES!直接介入です

>>324
やっぽり艦隊の行動圏内のところまでしか駄目なんですかね

>>325
残念ながらドイツなんです…
327名無しさんの野望:2010/12/03(金) 14:05:24 ID:+OkimauV
スペイン内戦介入で我慢しようぜ
328名無しさんの野望:2010/12/03(金) 14:18:00 ID:0s0I0aKD
>>326
前にスレ住民がやってたけど、オーストリアと同盟してパスタを轢き殺す(地中海まで行けないから一度講話してアフリカに足場ゲットしてからトドメをさす)
オーストリアが海に面するからスペイン、ハンガリーとか英仏ソの介入してこない国を襲ってオーストリアに併合させる。
38年3月までに戦争を終わらせれば晴れてその領土は全てドイツのもの(好戦性はあがらない)

リスク高いけどポルトガルに攻め込んで即首都落として即講話(マカオとかティモール要求)すれば中国戦線介入出来るかも。
もっともそれならさっさと日本と同盟した方が早いが。
329名無しさんの野望:2010/12/03(金) 14:21:13 ID:13FpJYBK
>>328
ありがとう
これはいい方法ですね
ポルトガルと戦争します
330名無しさんの野望:2010/12/03(金) 14:46:58 ID:PK0LRhRD

     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
     /             \
   /                  ヽ 
    l::::                  ::::|  < 経済学的にダメ。ゼッタイ。
    |:::::    =-・-=   =-・-=  :::::| 
    |::::::::    \___/   :::::::| 
    ヽ:::::::::.     \/    ::::::::ノ

331名無しさんの野望:2010/12/03(金) 14:49:36 ID:yIR3secB
>>326の方法紹介した者だが、やってみると判るけど、
イタリアに宣戦布告すると好戦性が30上がるんだよね。
加えてスペインかハンガリーに宣戦布告すると好戦性40突破。
しかもその前にスペイン介入イベントで好戦性少し上がる。
ポルトガルにまで宣戦布告すると55を超えてしまい、
晴れてフランス様がブチギレてしまうのだよね。
なので、スペイン介入が一番良いと思う。
ハンガリーはチェコス併合時にポーランド開戦前に
スロヴァキア併合ハンガリーをひき殺せるし。

日中戦争介入はちょっと都合が悪いはず。
アンシュルス前に日中戦争を終わらせてしまうと、
早々と日本がオランダと連合国とアメリカに宣戦布告。
アメリカ様が早期に爆発してしまうよ。
もし日本と同盟するなら尚更開戦が早まってしまう
332名無しさんの野望:2010/12/03(金) 14:55:04 ID:13FpJYBK
ん?>>326?????
よく分かりませんけど、自分は南米や中国だけに介入するつもりです
スペインと戦争するつもりはありませんよ
もしかしてポルトガルまで艦隊がとどかないのでしょうか?
333名無しさんの野望:2010/12/03(金) 14:55:33 ID:yIR3secB
ちなみに国粋派スペインと友好度200にすれば同盟できるから、
この場合好戦性を上げずに参戦できる。
そしてわざと共和派が勝つように足を引っ張ってやればOK。
スペイン併合もオーストリア軍をうまく使ってオーストリアに。
334名無しさんの野望:2010/12/03(金) 15:00:06 ID:yIR3secB
>>332
失礼した。アンカは>>326じゃなくて>>328だ。
イタリアのサルデーニャからならポルトガルに届くかもしれん。
ドイツ領側からだと初期配置の旧式艦隊の足では無理。
335名無しさんの野望:2010/12/03(金) 15:02:43 ID:13FpJYBK
>>334
こちらこそ失礼しました
成程艦隊は届きませんか…
貴重なご意見ありがとうございます
336名無しさんの野望:2010/12/03(金) 15:16:03 ID:A0gp18G1
>>331
そこまで好戦性あがるっけ?<イタリア宣戦布告
ドイツが独立保障かけてる分も合わせて20か25だった気が。まああんまり変わらんかw

>>328をやってみた印象
イタリア、スペイン、ハンガリー全部に喧嘩売るならイタリアにスパイを送って友好度を下げてから
ハンガリーに宣戦布告、イタリアのハンガリー独立保障での宣戦を狙うってのがベストだと思う。運要素も絡むけどね

スペインは37年前半ぐらいに内戦が終わってたら、秋口に宣戦してアンシュルスまでに併合→アンシュルスに合わせて
スペイン独立で不満度帳消し&好戦性低下ウマーの流れかな。内戦終結がアンシュルス後になったら、チェコス併合に
あわせてスペイン宣戦、併合→独立をすればいいと思う。長文スマン
337名無しさんの野望:2010/12/03(金) 15:25:01 ID:A0gp18G1
>>335
ポルトガルに攻めようとしても、確かドイツからじゃ初期配備戦艦の航続距離が足らなかったはずだから
ポルトガルと同盟組むのがいいと思う
ただし、ポルトガルのICじゃ輸送船団をそんなに作れないから、橋頭堡をドイツ領にする必要がある
東ティモールを買えば、輸送艦はもちろん戦艦も航続距離内に入ったはず。軍港付きでオーストラリアも視界に入る超良物件だよ

ちなみに、ついでにアフリカのカビンダも買っておくと、ヴィシー成立後に速攻で自由フランスに攻め込めるから
1、2ヶ月でフランスが併合できたりするw
338名無しさんの野望:2010/12/03(金) 15:31:35 ID:13FpJYBK
>>336>>337
ありがとう
339名無しさんの野望:2010/12/03(金) 17:20:48 ID:OfP0ZEAb
VicならまだしもHoi2の中国は旨み少ないよね
わざわざ介入する必要もなさそう
まぁロマンと言われたらそこまでだけど
340名無しさんの野望:2010/12/03(金) 17:49:28 ID:3m5uB5EH
属国の数はステータスの一つだから
341名無しさんの野望:2010/12/03(金) 18:00:03 ID:6XQGlN9Q
中国を舞台にドイツと日本が衝突する
という小説があった気がして…
342名無しさんの野望:2010/12/03(金) 18:20:50 ID:vFYf1lwF
ドイツに支援された中国と孤立日本とかもあったなぁ
343名無しさんの野望:2010/12/03(金) 18:37:49 ID:H7XPUhAd
ドイツプレイの独ソ戦で
42年夏の時点で、モスクワ、スターリングラード、バクー油田も落として
「後は北部戦線だけだぜ!イヤッホー」と喜んでたら
イタリアがトルコに宣戦布告→トルコ連合入り→南部戦線から部隊を引き抜く事が出来ずの
どうやってもアウトな状況が出来上がったんだが
イタリア枢軸から追放してもいいよね。
344名無しさんの野望:2010/12/03(金) 18:51:11 ID:bDi3U3gJ
>>343
ドゥーチェ「お前だけ領土拡張してんじゃねえよ…」
345名無しさんの野望:2010/12/03(金) 19:37:22 ID:NP68Qfdy
イタリアの仕事はドイツ様の足を引っ張ること
346名無しさんの野望:2010/12/03(金) 19:41:59 ID:H/HItgQd
プレイ国としては結構な国力の上にかなりいろんな立ち回りができるいい位置にいるのにな
いや、だからこそAIになるとダメなのか
347マルチ宣伝:2010/12/03(金) 19:57:06 ID:XlEaOFG1
http://jbbs.livedoor.jp/game/13560/#1

本日夜9時からマルチ行います。 詳細上記URLにて
348名無しさんの野望:2010/12/03(金) 19:57:45 ID:sCJNzBNA
>>278
無防備にしておいた場所にバラバラに送られてくる師団を延々叩くときもチート気分になってしまう
国民党で日本と戦ってる時とか
349名無しさんの野望:2010/12/03(金) 20:00:24 ID:H/HItgQd
袋叩き戦術は実際プレイヤーチートと言っていいほど確実に効果あるしなあ
+CASだとソ連軍だろうとあっという間に蒸発するし
350名無しさんの野望:2010/12/03(金) 20:57:01 ID:tmqLDT6G
Aodでも寡兵で大軍を倒す方法あるんだ…?


351名無しさんの野望:2010/12/03(金) 21:22:36 ID:MnT4728r
入念に補給線を叩く
352名無しさんの野望:2010/12/03(金) 21:56:52 ID:sQd+Dtzk
古典派持ちはどうせ育たないからさっさと出世させる?
それともそのままで少しでも経験値稼ぐ?
353名無しさんの野望:2010/12/03(金) 22:02:02 ID:EKGsje/L
ツールで削除
354名無しさんの野望:2010/12/03(金) 22:04:54 ID:sCJNzBNA
AodだとCASが弱体化してるな
まあCAS無しでも、袋叩きは時間かかるけど人的資源削るのに使える
355名無しさんの野望:2010/12/03(金) 22:06:29 ID:H/HItgQd
大国だと使わない
中小国だとさっさと昇進させて初期の元帥として使う
356名無しさんの野望:2010/12/03(金) 22:12:54 ID:3m5uB5EH
元帥にしちゃうと古典派持ちじゃなくてもどっちにしろ経験値殆ど入らないから、
そこそこのスキルと特性持ってたらそのままずっと使うなぁ
元帥にしたらスキル0とか1になっちゃうのはやっぱり大将にして使ってる
357名無しさんの野望:2010/12/03(金) 22:26:40 ID:jVfNrPg9
大国だとつかわんよねぇやっぱり。
358名無しさんの野望:2010/12/03(金) 22:26:42 ID:42MiFsoY
>>352
AoDだと戦闘時間がなげぇわ経験値取得に+補正入る国策あるわで古典派でもまぁまぁ育つからなぁ
スキルの最大値が大きめの将軍は古典派でも普通に起用できる
359名無しさんの野望:2010/12/03(金) 22:27:31 ID:4LVbCWLn
古典派将校は防御の特性持ってたら迷わず沿岸防衛に充てられるけど、
攻勢とか、特殊戦とか持ってたらポストに困る
360名無しさんの野望:2010/12/03(金) 22:33:25 ID:pxoND7AF
独だと古典派粛清しても腐るほど有能なのがいるから
361名無しさんの野望:2010/12/03(金) 22:42:06 ID:LpJHAYXm
初めて敵の首都に核攻撃をお見舞いした
カ・イ・カ・ン
362名無しさんの野望:2010/12/03(金) 22:54:04 ID:lrpnZ5bb
ドイツで古典派とかで無駄に階級高いのはアフリカ塗り絵の為の歩兵のインストラクターやってるかな。

まあ途中でインドから乗り込めーしてきた装甲部隊に追い抜かれるが。
363名無しさんの野望:2010/12/03(金) 22:54:43 ID:MnT4728r
6発くらい落としたらパルチ祭りになって革命が起きた
364名無しさんの野望:2010/12/04(土) 01:16:37 ID:o8GhnTdA
古典派が許されるのはマンネルヘイムまでだよねー
365名無しさんの野望:2010/12/04(土) 01:51:57 ID:7/RtDsmJ
古典派のイチローですねと呼ばれたこともある
366名無しさんの野望:2010/12/04(土) 02:21:35 ID:iIxqwL4/
南米プレイ面白いな
アメリカと同盟結びさえすれば無双できる
一番立志してる気分にも浸れるし
367名無しさんの野望:2010/12/04(土) 02:23:10 ID:fn5+4x5E
都道府県もいいんだけど
誰か幕藩MOD作ってくれんだろーか?
天下統一がやりたい
368名無しさんの野望:2010/12/04(土) 02:23:43 ID:VU1i9C0r
低インフラ密林・山岳地帯じゃなければな
369名無しさんの野望:2010/12/04(土) 02:43:37 ID:w/OW0CGO
付属旅団について。
普段、付属部隊は「旅団」から「連隊」にリネームして、旅団は unitnames.csvに追加してます。
旅団って、独立混成○○旅団というように、無理したら師団的な使い方もできるんでしょう?
どうしてもあのアイコンの小ささと規模が合っていない感じなんですよね。
370名無しさんの野望:2010/12/04(土) 02:44:57 ID:kN6Xc8hH
※画像はイメージです
371名無しさんの野望:2010/12/04(土) 03:11:13 ID:VU1i9C0r
>>369
後方支援を必要最小限を擁するミニ師団的な旅団の方が史実的には少ないんじゃね?
それに独立混成旅団って要するに守備隊と一緒であって、通常の師団の代換では無いだろ
372名無しさんの野望:2010/12/04(土) 03:13:10 ID:f6lu81pE
WWIIが1950年2月27日までかかった・・・
最長記録だぜ………
373名無しさんの野望:2010/12/04(土) 03:23:46 ID:8VoiD5/Y
>>367
素直に信長の野望しろよw
374名無しさんの野望:2010/12/04(土) 03:31:53 ID:7/RtDsmJ
>>367
EU3DWで日本プロビが超細かくなるみたいだからそれやればいいんじゃないかな
375名無しさんの野望:2010/12/04(土) 03:55:12 ID:brJEkpkk
どうせEU3なら郡ごとに分かれてるmodがあるからそっちがおすすめ
376名無しさんの野望:2010/12/04(土) 13:55:41 ID:w/OW0CGO
>>371
ttp://www1.odn.ne.jp/tobu7757/J_wsd/armydate/brigade/iG_HQ.htm
ごめん。南海支隊、坂口支隊とか、これを言いたかったんです。
上記や後に師団になった「独立」歩兵団はどうも少ないみたいです。
また、上記は独立混成旅団(大隊の組み合わせ)とも違うことが判りました。
皆ごっちゃにしてたようです。
377名無しさんの野望:2010/12/04(土) 17:45:34 ID:bQikwflf
1943年でもうだるくなってきた…
378名無しさんの野望:2010/12/04(土) 17:49:39 ID:wGH9YY/C
>>376
そういうのがやりたかったらHoI3がベストマッチな気がするが
379名無しさんの野望:2010/12/04(土) 20:57:26 ID:I0dlmbZb
ソ連で始めたら改良に必要なICがとんでもなくて吹いた
これって再生産の方が安上がりなのだろうか
380名無しさんの野望:2010/12/04(土) 21:00:07 ID:tT1o+7gC
初期の部隊にはシベリアに行ってもらいましょう。
年寄りよりも元気ある若者をソビエトでは募集します!敵に突撃するだけの簡単なお仕事です!
381名無しさんの野望:2010/12/04(土) 21:00:19 ID:SmXVXho+
だよな、旅団組み上げて師団つくる感じ
ただ無駄にPCスペック要求するのがあれだが
382名無しさんの野望:2010/12/04(土) 21:06:44 ID:03aGYg9m
>>379
初期配備の師団は司令部、戦車、自動車化、山岳以外は
全部解散してるな、空海軍含めて
序盤は全力で工場を作って、40年ぐらいから41年型の歩兵を作った方が効率がいいと思う
383名無しさんの野望:2010/12/04(土) 21:35:40 ID:bQikwflf
>>382
でも、早めに戦争をしたい場合は40年からじゃ間に合わないじゃないか。
ペルシアを傘下に収めて石油を確保したり準備はいろいろと必要でわ?_?
384名無しさんの野望:2010/12/04(土) 21:46:13 ID:f6lu81pE
>>383
たまには史実通り、仕掛けてくるのを待とうぜ
385名無しさんの野望:2010/12/04(土) 21:55:18 ID:uJPdpUVM
>>383
ペルシアに手を出すと大やけどする可能性高いよ。
連合入りされて連合と戦争状態とかさそこにドイツも出てくるというw
386名無しさんの野望:2010/12/04(土) 22:13:59 ID:s1y+Pi3F
そうそうペルシアなんて相手しなくていいよ。
ペルシアの領土もいらんでしょ。ペルシアだけに
387名無しさんの野望:2010/12/04(土) 22:16:07 ID:23kote1b
…ああ、イランとかけたのね
388名無しさんの野望:2010/12/04(土) 22:16:19 ID:bqPGF0sE
審議中
389名無しさんの野望:2010/12/04(土) 22:18:17 ID:ut/xgZAD
うっすらぱーですの。
390名無しさんの野望:2010/12/04(土) 22:18:43 ID:wefWw3d+
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
391名無しさんの野望:2010/12/04(土) 22:19:57 ID:6M40ygSA
仕掛けてくるのまってたら43年になってもバルバロッサはじまらなかったでござる
ドイツ戦楽になるんだろうけどラスボスとの差が開いていくのがこわいぜ
392名無しさんの野望:2010/12/04(土) 22:35:03 ID:cetWxhTC
これ戦闘中のイベントとかわかりにくい
みんなは戦闘の様子見に行く?
393名無しさんの野望:2010/12/04(土) 22:49:22 ID:FZxTnXcz
海戦は見る
陸戦は長期化した時とか重要な目標を攻撃してる時に見る
394名無しさんの野望:2010/12/04(土) 22:49:41 ID:rg+8uJkG
>>392
結果も見ずに放っておいて、数ヶ月後愕然とする
395名無しさんの野望:2010/12/04(土) 22:51:22 ID:muHuedqu
陸戦開始

あれ・・・一箇所だけ終わらないぞ?

増援がどんどん来て押されてる/(^o^)\

AoDでよくある
396名無しさんの野望:2010/12/04(土) 23:01:03 ID:xJZ8evYQ
戦闘ついでに聞くけど、誰か戦死したらリセットする?
俺はリセットしてるけど
397名無しさんの野望:2010/12/04(土) 23:04:32 ID:AKFO073s
ドイツなら普通に気にせず続行
ソ連だとトップクラスが戦死したらちょっと悩む
民国で蒋ちゃん戦死とかもうノーシンキングでリロード
398名無しさんの野望:2010/12/04(土) 23:07:18 ID:xJZ8evYQ
でも、マンシュタインやグデーリアンのクラスだったら?
399名無しさんの野望:2010/12/04(土) 23:07:42 ID:wefWw3d+
「海戦を仕掛けられた」時は時間止まる設定だよねもちろん
400名無しさんの野望:2010/12/04(土) 23:09:43 ID:KjvwH0Js
戦死でリセットならmiscいじったらいいんじゃないの?

ところで大規模な陸戦で死ぬならいいけど、
空爆されて部隊は全くダメージ受けてないのに
将軍が死亡するのは悲しい

宇宙戦艦ヤマトでなぜか艦長だけが死ぬのを思い出す
401名無しさんの野望:2010/12/04(土) 23:16:42 ID:6T+DTPlI
将軍で勝敗がつくような勝負はしない主義
というか征服されるのも含めて楽しんでる
402名無しさんの野望:2010/12/04(土) 23:18:25 ID:kXpyf+gt
俺は対ポーランドでロンメル戦死したけど続行したな
大国なら将軍一人死んでも大した影響は無い
403名無しさんの野望:2010/12/04(土) 23:23:12 ID:tT1o+7gC
死ぬのも含めて歴史のIFを楽しむ姿勢が大切だよね。
404名無しさんの野望:2010/12/04(土) 23:23:57 ID:yges2SF+
南米プレイ面白いけどパルチうぜぇなぁ・・・
ICはあっても人的がなくてパルチ対策にまわせない
405名無しさんの野望:2010/12/04(土) 23:33:39 ID:ut/xgZAD
派遣併合繰り返し作業してまで増やした司令官に死なれた日にゃあもぅ・・・
406名無しさんの野望:2010/12/04(土) 23:33:45 ID:s1y+Pi3F
バチカン諸国プレイでドイツが4連続でバルバロッサしかけなかった時はさすがにドイツ関連イベントごとにセーブしてたわ。
407名無しさんの野望:2010/12/04(土) 23:35:43 ID:yges2SF+
>>406
バチカン諸国・・・?
408名無しさんの野望:2010/12/04(土) 23:36:46 ID:s1y+Pi3F
>>407
あ、市国じゃなくてバルカンです。
409名無しさんの野望:2010/12/04(土) 23:38:27 ID:kN6Xc8hH
オールキリスト教国VS大ソ連
410名無しさんの野望:2010/12/04(土) 23:38:34 ID:yges2SF+
>>408
EUというかCKあたりだなバチカン諸国wwwwww

研究機関吸収にしたら国防省増えすぎだろ南米・・・
411名無しさんの野望:2010/12/04(土) 23:39:10 ID:TfBAnRwj
ヤマログの生き残りがいたかと思ったぜ
412名無しさんの野望:2010/12/04(土) 23:40:27 ID:s1y+Pi3F
フランスに渡米みたいなミスして恥ずかしいぜ。
413名無しさんの野望:2010/12/05(日) 00:15:15 ID:aXtwpFWW
>>396
日本でプレイするといつも張景恵が死ぬけど続行します
このスレでいつか知ったんだが、退役年が早いのが影響してるらしいね
414名無しさんの野望:2010/12/05(日) 01:30:24 ID:wU/J+2gs
パルチザンて掃討してから放置したら復活すんのか?
415名無しさんの野望:2010/12/05(日) 01:52:20 ID:g8LLNN+I
>>414
パルチは滅びぬ!何度でもよみがえるさ!
416名無しさんの野望:2010/12/05(日) 02:06:59 ID:87/cpyo0
意図的にパルチを沸かせ続けて経験値稼ぎとかふと思いついた
417名無しさんの野望:2010/12/05(日) 03:40:16 ID:240g4Sbs
なんだバカチン市国がどうかしたのか
418名無しさんの野望:2010/12/05(日) 05:34:18 ID:5/ILHC1d
国家元首はステルス松本?
419名無しさんの野望:2010/12/05(日) 09:38:38 ID:fqwpxMhx
マドリードに湧いたパルチザンを戦車師団で川越攻撃したら
1月以上戦闘続いてたな
420名無しさんの野望:2010/12/05(日) 11:22:38 ID:ASS9SYIe
流れをぶった切って質問です。
CF版DA2.2.2にSMEP5.0(英語版)+DAIMを入れたんですが、
SMEPの方はちゃんと入っているようですがDAIMが入ってるかが疑問です。
DAIMはexeファイルでインストールしており、イベントは導入していません。
これは現在どういう状況でしょうか?
@どっちも入っている
ADAIMが入っていない(仕様上入れられない?)

なお、DAIMマイナーチェンジ版はゲームが起動しなくなるので入れません。
421名無しさんの野望:2010/12/05(日) 11:31:27 ID:RKlh1IzT
Verで違うかもしれんけど
DAIMはちゃんと起動してるなら初回に「install〜」とかメッセージログに出たはず
スライダーお知らせのポップアップ出てれば正常動作してるんじゃないかな
422名無しさんの野望:2010/12/05(日) 12:10:44 ID:ASS9SYIe
>>421
確認してみましたがどうやら導入できていないようです。
CF版DA2.2.2なのが原因?ともかく自分では分からないので当面DAIMは諦めます。
どうもありがとうございました。
423名無しさんの野望:2010/12/05(日) 13:07:49 ID:YuiC4FRx
バニラDDA1.3でプレイ中なんですが上陸できません。任務からの強襲上陸はできますが、一部部隊のみ選択して上陸することができないです。
どうしたらいいですか?
424名無しさんの野望:2010/12/05(日) 13:24:47 ID:pBF6kT9Z
>>423
DDA1.3でそういうふうに修正されたからどうにもならない。
425名無しさんの野望:2010/12/05(日) 13:48:59 ID:i5Ra5I+2
それがなきゃ1.3も悪くないんだかな
426名無しさんの野望:2010/12/05(日) 15:02:05 ID:WfET0XOe
パッチ入れたのにバージョンが1.3のままなんですが、普通にインストールすればいいんですよね?
427名無しさんの野望:2010/12/05(日) 15:07:50 ID:2sKeFz4P
いいえ。
まず窓を全開にします。
そして裸になり
「びっくりするほど ユートピア(共産主義的な意味で)!!」
「びっくりするほど ユートピア(共産主義的な意味で)!!」
と叫びながら、インストールしてください。
428名無しさんの野望:2010/12/05(日) 15:37:39 ID:GdNkGxZH
インストールの度にやらないといけないから面倒だよな
もう10回目にもなるとさすがにうんざりする
429名無しさんの野望:2010/12/05(日) 16:07:10 ID:wryP7POs
びっくりするほど、ユーゴスラビア!
430名無しさんの野望:2010/12/05(日) 16:32:15 ID:8aG31yCp
>>429
さあ独伊洪勃羅の枢軸軍を倒す作業に戻るんだ
431名無しさんの野望:2010/12/05(日) 16:44:34 ID:wU/J+2gs
こんなパルチじゃ南米全制圧しても欧州介入できない
432名無しさんの野望:2010/12/05(日) 17:32:43 ID:SSzrQiP6
武力だけが介入手段と思うなよ?
いやがらせサイコー
433名無しさんの野望:2010/12/05(日) 20:28:11 ID:nxHn6nMD
ニコニコ動画にHOI動画ってあるんだな。

東方を絡めるとかばっかりみたいだが
434名無しさんの野望:2010/12/05(日) 20:28:46 ID:5UYTtIve
アンタ、チベット動画も知らんのか
435名無しさんの野望:2010/12/05(日) 20:42:43 ID:e8ygCbzi
仏罰は大いに笑わせてもらったわ
436名無しさんの野望:2010/12/05(日) 21:01:46 ID:+ceB+JX/
戦艦長門の帰還も知らんのか
437名無しさんの野望:2010/12/05(日) 21:02:02 ID:g5URFxKB
hoi2のアイコンがエロゲのアイコンに変わっててびびったお
これはMSの罠か
438名無しさんの野望:2010/12/05(日) 21:04:29 ID:Ky/wnu1Z
ゴルゴ・ラマとドゥーチェ(若)が俺の2大恩人
439名無しさんの野望:2010/12/05(日) 21:26:45 ID:vqeWPji5
AOD1.05、英語版日本語化
でカラーにするMODはどれがいいのか?
GIPは使えるのかね?
440名無しさんの野望:2010/12/05(日) 23:39:57 ID:hOSafmBn
>>433
最近アルバニアプレイでいいのがあがってる
441名無しさんの野望:2010/12/05(日) 23:53:46 ID:XBCKVGve
ニコ厨うざ
442名無しさんの野望:2010/12/06(月) 00:23:46 ID:5ULb1PWj
>>441
VIPPERかよ
443名無しさんの野望:2010/12/06(月) 00:52:48 ID:pNI4o5nG
極東統合modでの枢軸トルコプレイで
ドイツと協力してソ連を北から南から挟み撃ち作戦で
1945年3月にようやくビターピース持ち込めたぜ。
だけどせっかく占領した油田もスターリングラードも全部返還させられちゃうんですね。
全俺が泣いた。
444名無しさんの野望:2010/12/06(月) 01:07:09 ID:Q/IHzlv+ BE:1928918669-2BP(1123)
>>443
ビタピをコピーする
イベント番号を変える
割譲のGERのところをTURに変える
日付を削除
F12キーを押して イベント番号 SOV と入れる
445名無しさんの野望:2010/12/06(月) 01:07:52 ID:l+v3by41
>>443
アゼルバイジャンを先に独立させて、傀儡にしときゃビタピでドイツ様に取り上げられんよ
446名無しさんの野望:2010/12/06(月) 01:10:10 ID:NpQ4KrCS
>>444
へ〜それで発動させられるんだ。
今までは乗り移ったり連鎖させてたわ。
トンクス
447名無しさんの野望:2010/12/06(月) 02:08:42 ID:equtvLDO
嵐のー中で輝いて〜♪
448名無しさんの野望:2010/12/06(月) 03:00:20 ID:Ht7tBrtD
その夢をあきらめて(スタ☆リン)
449名無しさんの野望:2010/12/06(月) 06:33:14 ID:HImNKoBf
ニコニコのやつ、きもいのは愛あんってカテゴリつけて分けてほしいな
HOI2で検索するとあれ系いっぱいでてめんどくさい
450名無しさんの野望:2010/12/06(月) 06:36:22 ID:LH2YGKDm
ハルヒ、東方、アイマス等でマイナス検索おすすめ。
まあ、それでも紙芝居系は出てくるからめんどいがw
451名無しさんの野望:2010/12/06(月) 06:52:46 ID:yuQtxcvh
タグなんか自分でいくらでも編集出来るんだから、嫌な奴が自分で付けてけよ
バカか?
452名無しさんの野望:2010/12/06(月) 08:38:45 ID:HgjF6Bxu
AOD1.05、英語版日本語化
でカラーにするMODはどれがいいのか?
GIPは使えるのかね?
453名無しさんの野望:2010/12/06(月) 11:58:49 ID:Z9feqkY8
AoD1.04で質問です。

CAGの研究レベルというのは何の研究レベルに依存するのでしょうか?

海軍空母の研究レビルでしょうか?それとも戦術爆撃機や戦略爆撃機、
近接航空支援機やといった空軍飛行機の研究レベルに依存するのでしょうか?

ご存知の方いたら教えて頂けるとうれしいです。

454名無しさんの野望:2010/12/06(月) 12:41:53 ID:zotf6mmk
>>453
研究チームにレビル将軍がいるのかと思ったよ
空戦系、で分かるかな。ベテラン戦闘機乗りの主導とか周辺防御の混じっているグループの
研究を進めれば良いはず
455名無しさんの野望:2010/12/06(月) 13:16:41 ID:VmKxnZG3
「なんでも航空母艦、航空母艦か。時代が変わったな……」ですね、わかります
空母航空団は確か戦闘機関連技術とリンクしていたような
456名無しさんの野望:2010/12/06(月) 13:35:48 ID:LH2YGKDm
CASドクトリンも影響してるよ
457名無しさんの野望:2010/12/06(月) 13:36:02 ID:Z9feqkY8
>>454>>455

レベル、レビル、間違えましたすみません^;;

空戦ドクトリン内の、特に空母航空隊の士気UP等が含まれているドクトリン研究レベルと、
戦闘機や護衛戦闘機の技術レベルに依存する、という認識でいいわけですね。

ありがとうございました。

458名無しさんの野望:2010/12/06(月) 14:24:07 ID:HgjF6Bxu
AOD1.05、英語版日本語化
でカラーにするMODはどれがいいのか?
GIPは使えるのかね?
459名無しさんの野望:2010/12/06(月) 14:44:16 ID:CmrHHSLd
さぁ、使えるのかねぇ・・・?
460名無しさんの野望:2010/12/06(月) 14:46:02 ID:3iPjUIJq
連投してるヒマがあるんだったら、実際にやってみればいい
461名無しさんの野望:2010/12/06(月) 14:52:08 ID:K661c2Ou
>>458
連投うざい
どれがいいかって人によって異なるんだから試せよアホ
462名無しさんの野望:2010/12/06(月) 14:54:53 ID:+DdRP0oQ
>>458
市ね!
463名無しさんの野望:2010/12/06(月) 15:01:41 ID:HgjF6Bxu
AOD1.05、英語版日本語化
でカラーにするMODはどれがいいのか?
みんなの案をきかせてくれたまえ
464名無しさんの野望:2010/12/06(月) 15:05:20 ID:CmrHHSLd
手作りがいいとおもいます!
465名無しさんの野望:2010/12/06(月) 15:10:41 ID:+DdRP0oQ
>>463
氏ね!
466名無しさんの野望:2010/12/06(月) 15:22:29 ID:ZLIfkQVJ
>>423
現在プレイ中だが普通に上陸出来るぞ。
DDAで修正されたのは、これまで部隊を選択して攻撃すれば上陸可能プロビなら全方向から上陸出来ていたのが、浜辺のある方向の海側からしか上陸出来なくなった。
というわけで
>>422
上陸方向を変えたら行けると思うの
467名無しさんの野望:2010/12/06(月) 16:12:28 ID:j55l+/kX
航続距離足りてないとかじゃないの?
468名無しさんの野望:2010/12/06(月) 17:30:43 ID:HgjF6Bxu
AOD1.05、英語版日本語化
でカラーにするMODはどれがいいのか?
みんなの案をきかせてくれたまえ 頼む><
469名無しさんの野望:2010/12/06(月) 17:40:26 ID:Dtd3g2xL
AOD1.05、英語版日本語化
でカラーにするMODはどれがいいのか教えろよ
わざわざ俺様が質問してやってんだからさっさと答えろカスども
470名無しさんの野望:2010/12/06(月) 17:45:38 ID:0NtWrn3o
1938シナリオはMODから採用されてるから設定が違ったりするらしいけど、
1944シナリオもそうなの? 具体的には日本の歩兵技術が退化してるんだが
471名無しさんの野望:2010/12/06(月) 17:45:48 ID:Yfk1ijS4
そんな事どうでもいいからルクセンブルクプレイしようぜ
472名無しさんの野望:2010/12/06(月) 17:46:48 ID:LH2YGKDm
>>469
たしかAoD1.05に対応したカラー化画像MODは出てなかったと思うよ。
存在しないものを教えろと言うのはエスパーでも無理だと思わないかな?
あとわざわざレスするのも手間になるかと思うのでレスは不要です。
473名無しさんの野望:2010/12/06(月) 17:52:32 ID:hPavSXO6
これ世界統一できる?
474名無しさんの野望:2010/12/06(月) 17:55:35 ID:E59x65ri
できないことは無い。ってレベル
475名無しさんの野望:2010/12/06(月) 19:17:09 ID:NpQ4KrCS
>>473
AOD?最初に一覧で選択出来るような大国なら大体出来る。
もっとも世界征服を楽しんでる住民はほとんど居ないはずだが・・・
476名無しさんの野望:2010/12/06(月) 19:19:56 ID:Yfk1ijS4
生存圏確保するだけでお腹いっぱいだよな
477名無しさんの野望:2010/12/06(月) 19:24:16 ID:YcEp11Yh
千年帝国()笑
478名無しさんの野望:2010/12/06(月) 19:32:36 ID:ShVrCCF+
面白いのは自分が弱いうちだけ
ノブヤボと同じで自分が一番になった時点で飽きる
479名無しさんの野望:2010/12/06(月) 19:47:21 ID:5R6K+YtK
ペルシアに筆髭が喧嘩売ったので速攻ペルシアに宣戦して連合入り、ソvs連になって筆髭涙目ざまあと
思ってたら、瞬く間にインドが赤く染まってブリテン本土が固くなるわバルバロッサで攻めないといけない
土地が広がるわで俺が涙目になった。
480名無しさんの野望:2010/12/06(月) 19:59:09 ID:Gmw+B1ex
>>479
ソVS連合にしたいのなら、ソ連がリトアニアに宣戦布告したタイミングが最適。
まあ、リトアニアさんがへたれて素直に領土要求応じちゃった場合はしょうがないけど。

ついでにトルコの父が死ぬ前までに、トルコを枢軸に誘っとくと中東〜カフカスが楽しいことになる。
481名無しさんの野望:2010/12/06(月) 20:30:01 ID:kehKPL4a
>>478
そんなあなたにマルチプレイ
482名無しさんの野望:2010/12/06(月) 20:35:44 ID:wCFSEucu
>>478
そげなおめさんには無緊縛エイリアンプレイ
483名無しさんの野望:2010/12/06(月) 21:02:48 ID:IJl0YNmM
AOD1.05、英語版日本語化
でカラーにするMODはどれがいいのか?
みんなの案をきかせてくれたまえ 頼む><
何かほうほうがあるんだろう
484名無しさんの野望:2010/12/06(月) 21:09:12 ID:pNI4o5nG
もう全部赤化しちゃえよ。you
485名無しさんの野望:2010/12/06(月) 21:15:13 ID:NpQ4KrCS
>>483
既存のMODを改変するしかなかったはず。
本家フォーラムの方がその辺の情報が早く流れるから聞いてみたら?

http://forum.paradoxplaza.com/forum/forumdisplay.php?462-Arsenal-of-Democracy
486名無しさんの野望:2010/12/06(月) 21:33:09 ID:hPavSXO6
他国の工作が失敗したことまでつぶさに報告してくれなくていいのにね・・・
487名無しさんの野望:2010/12/06(月) 21:42:58 ID:IbqUz6h0
複数国の師団がまとまってる軍勢が、戦闘で駆ったり負けたりすると、いちいちその国ごとにダイアログでるじゃない
ハンガリーにry ドイツにry イタリアにry 的な
これって今は修正されてたりするの?
488名無しさんの野望:2010/12/06(月) 22:36:08 ID:NpQ4KrCS
フォーラムのAAR見ててワロタ

http://forum.paradoxplaza.com/forum/showthread.php?340924-quot-Das-war-ein-Befehl!-quot-A-German-G%F6tterdammerung-44-AAR

44ドイツプレイで日本海軍の生き残りがボルドー目指して逃避行で武蔵が辛うじて生き残ったり、
大陸派遣軍がそのままドイツ軍までワープ?してきたりw
489名無しさんの野望:2010/12/06(月) 23:54:02 ID:Egqtg/Dw
鍵十字だけじゃなくて鉄十字も禁止なんだね。
ヨーロッパは大変だな、日本は自由で幸せだー!
490名無しさんの野望:2010/12/06(月) 23:56:16 ID:Z0nt2c16
>>489
鉄十字はドイツ連邦の正式勲章だぞ
491名無しさんの野望:2010/12/07(火) 00:17:33 ID:fTCd6Ty5
黒十字軍・・・ステキかも
492名無しさんの野望:2010/12/07(火) 00:20:35 ID:LuycbsEu
hoi1ってhoi2との違いはかなりあったの?
hoi3がhoi2とかなり違うゲームなので気になった。
493名無しさんの野望:2010/12/07(火) 00:50:19 ID:/hCLA073
AOD1.05、英語版日本語化
でカラーにするMODはどれがいいのか
何かほうほうがあるんだろうおまえら屑どもの戯言に付き合ってるほど暇じゃないんだ
494名無しさんの野望:2010/12/07(火) 00:54:16 ID:PDtI1spr
意味分かんなくて噴いた。
495名無しさんの野望:2010/12/07(火) 00:54:55 ID:lLsOAmM8
>>493
暇じゃないならプレイしなけりゃ良い
どの道お前に向いてないゲームって事だ
496名無しさんの野望:2010/12/07(火) 00:58:28 ID:FaFyS3F7
国策と閣僚を組み合わせてスライダーをすごい勢いで動かす方法ってどうやるんですか?

ニコニコの満州で見た記憶ありますが、その動画は既に削除済みみたいでして
497名無しさんの野望:2010/12/07(火) 01:01:06 ID:YFyfZJv3
国民不満度マイナスになる閣僚と国策・スライダーあたりを見直すといいかも知れない
498名無しさんの野望:2010/12/07(火) 01:05:46 ID:pdEqVWsR
>>496
国策は「鬱積した拡張志向(不満度の上昇率-20%)」と
「集団(福祉)重視(不満度の上昇率-20%)」。

閣僚は元首が「形のみの指導者(不満度の上昇率-50%)」と
政府首班が「幸運な素人(不満度の上昇率-10%)」。

この技は満州以外ではできるかはわからん
499名無しさんの野望:2010/12/07(火) 01:09:33 ID:FaFyS3F7
>>497 498
さっそくご教授ありがとうございます。
これです。
500名無しさんの野望:2010/12/07(火) 03:56:20 ID:PlD8rCLN
IronCrossの話題あんまりでないけど、AAR書いたら需要って有るのかなぁ。
501名無しさんの野望:2010/12/07(火) 04:33:03 ID:5WBsUB2v
解説が主ならぜひ
502名無しさんの野望:2010/12/07(火) 07:05:40 ID:j4QwA/gY
>>492
HOI2では戦闘が移動してる最中に始まるが、
HOI1では戦闘は移動後に行われる

戦闘のやり方はだいぶ違ってくるよ
503名無しさんの野望:2010/12/07(火) 08:45:19 ID:uhnKzgWd
AOD1.05、英語版日本語化
でカラーにするMODはどれがいいのか
何かほうほうがあるんだろうおまえら
504名無しさんの野望:2010/12/07(火) 09:52:31 ID:Q3NP3b+U
>>503
コテ付けてくれたらアプロダに上げるよ
505名無しさんの野望:2010/12/07(火) 13:44:53 ID:uhnKzgWd
AOD1.05、英語版日本語化
でカラーにするMODはどれがいいのか
何かほうほうがあるんだろうおまえら
適切な方法を伝えなさい
506名無しさんの野望:2010/12/07(火) 13:55:49 ID:oifPqpV7
色セロハン貼るのおすすめ
507名無しさんの野望:2010/12/07(火) 14:21:40 ID:fr6pC0kJ
>>500
みんな興味津々だから、
DDA/AODとの比較を主体にして書いてくれると嬉しい。
508名無しさんの野望:2010/12/07(火) 15:14:28 ID:mf9Javix
AOD1.04です

メモリ1Gのおんぼろノーパソでやってるんですが、ロードするのに5分もかかります....orz
独立国家誕生の瞬間も2〜30秒近くフリーズするしw

メモリを2Gに増設したらちょっとはマシになりますかね?

メモリ2Gでプレイされている方いらっしゃいましたら教えてください。
509名無しさんの野望:2010/12/07(火) 15:27:55 ID:LuycbsEu
出来るなら3Gにしたらいい
メモリが多いに越したことはないし
最近まで1Gデスクでしてたが
3Gにしてからは序盤は快適になったよ。
終盤はやっぱり遅いがそれでもプレイしてて苦痛じゃないほどにはなったよ。
510名無しさんの野望:2010/12/07(火) 15:50:49 ID:mf9Javix
>>509
ありがとうございます。
3Gですかー。ゲーム本体よりお高いですが検討してみます!
511名無しさんの野望:2010/12/07(火) 16:07:55 ID:+nl0rmts
大臣の逝去イベントって回避できないんだろうか?
育て上げた莞爾が、莞爾が・・・
512名無しさんの野望:2010/12/07(火) 16:11:57 ID:+tlIv9UB
つ莞爾在菩薩行深般若波r
513名無しさんの野望:2010/12/07(火) 16:20:21 ID:fr6pC0kJ
長生きする奴を選んで育てよう
牟田口なんかお勧め
514名無しさんの野望:2010/12/07(火) 16:21:09 ID:3xrSHDrI
>>508
XP?7?
XPなら2GBまでしか反映されなかったと思う
515名無しさんの野望:2010/12/07(火) 16:23:18 ID:Y9sHOlUb
>>493
まずPCを開いて
緑色のダイナモもHECC2の伝端に半田付けする
そしてPCを起動してhoiをアインストールすると…
516名無しさんの野望:2010/12/07(火) 16:25:17 ID:OuqsNK3Q
>>514
一つのソフトでは2GBまで、とかだっけか。
517名無しさんの野望:2010/12/07(火) 16:33:38 ID:KDWOxfFh
OSとしては4GBまで(32ビットの場合)
そのうちOSで512MB使う(XP)から、どうせなら4GBまで増やせばいいと思う
昔に比べてメモリも格段に安いし。
2GBじゃ、OSの分とか使えない分とかもあるから、4GBと結構変わると思うよ
518名無しさんの野望:2010/12/07(火) 16:48:47 ID:+nl0rmts
>>513
そのレスのお陰で思いついてセーブデータの牟田口のIDと入れ替えてみたら
牟田口が身代わりになってくれた
助かったありがとう
519名無しさんの野望:2010/12/07(火) 16:50:09 ID:JIN2nsBH
こやつ…人体練成を行いやがった
520名無しさんの野望:2010/12/07(火) 17:09:27 ID:Z5pUAhA7
むったんは犠牲になったのだ…w
521名無しさんの野望:2010/12/07(火) 17:17:26 ID:uhnKzgWd
AOD1.05、英語版日本語化
でカラーにするMODはどれがいいのか
いいかげんにしろ!
522名無しさんの野望:2010/12/07(火) 17:19:27 ID:fr6pC0kJ
自分で試行錯誤してみりゃいいじゃんねえ
523名無しさんの野望:2010/12/07(火) 17:21:44 ID:KajE1hM5
だからカラーセロファン買って来いってレスされてるんじゃねーか
524名無しさんの野望:2010/12/07(火) 17:23:25 ID:TT+2mcDf
セロファンも極めると俺みたいに22色まで表現出来るようになるぞ
525名無しさんの野望:2010/12/07(火) 17:24:27 ID:3UJeKeFa
>>521
これを参考にしとけ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/winwonfavor
526名無しさんの野望:2010/12/07(火) 17:25:28 ID:Y9sHOlUb
>>521
まずPCを開いて
緑色のダイナモもHECC2の伝端に半田付けすけしろ
あとボアウィルスをPCにインストールしてみろ
527名無しさんの野望:2010/12/07(火) 17:43:35 ID:OuqsNK3Q
>>521
いいかげんにしろ!

だけ返すよ。
528名無しさんの野望:2010/12/07(火) 17:43:56 ID:BH057iFx
>>486
メッセージログを右クリック
529名無しさんの野望:2010/12/07(火) 17:46:53 ID:cOXqq9dg
日曜からご苦労様です
439 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2010/12/05(日) 21:26:45 ID:vqeWPji5

452 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2010/12/06(月) 08:38:45 ID:HgjF6Bxu [1/4]

458 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2010/12/06(月) 14:24:07 ID:HgjF6Bxu [2/4]

463 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2010/12/06(月) 15:01:41 ID:HgjF6Bxu [3/4]

468 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2010/12/06(月) 17:30:43 ID:HgjF6Bxu [4/4]

469 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2010/12/06(月) 17:40:26 ID:Dtd3g2xL

483 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2010/12/06(月) 21:02:48 ID:IJl0YNmM

493 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2010/12/07(火) 00:50:19 ID:/hCLA073

503 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2010/12/07(火) 08:45:19 ID:uhnKzgWd [1/3]

505 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2010/12/07(火) 13:44:53 ID:uhnKzgWd [2/3]

521 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2010/12/07(火) 17:17:26 ID:uhnKzgWd [3/3]
530名無しさんの野望:2010/12/07(火) 17:51:25 ID:fr6pC0kJ
AODはプレイヤーが少ないのか、
MODがCF専用と日本語化専用に分かれて大変だ。

ダンチヒも戦争もということか
531名無しさんの野望:2010/12/07(火) 17:54:31 ID:688WJh2x
>>521
自分で全部塗り直せばいいのでは?
私は黒部分を赤に変更してプレイしている
532名無しさんの野望:2010/12/07(火) 18:04:45 ID:LuycbsEu
自分はまだDDAのままだが
そろそろAODに改良しなければいけないのだろうか。
533名無しさんの野望:2010/12/07(火) 18:30:31 ID:vf0hJJp/
Darkest Hourは2011/3/25だって
出たてはバグバグでまともに遊べないんだろうな
534名無しさんの野望:2010/12/07(火) 18:37:41 ID:oifPqpV7
前倒しで発売されたICと違い、延期された分まともな可能性も高くなったのでは
535名無しさんの野望:2010/12/07(火) 18:42:31 ID:X1VvL+iI
出たてはバグまみれだろうが何だろうがもう構わんよ
開発チームが逃亡しなければ……
536名無しさんの野望:2010/12/07(火) 19:28:25 ID:iZGHt8CX
>>493
屑の戯言に付き合ってるほど暇じゃないんだ
537名無しさんの野望:2010/12/07(火) 19:54:22 ID:uhnKzgWd
AOD1.05、英語版日本語化
でカラーにするMODはどれがいいのか

結局ないんだな。MODの開発をまとう
538名無しさんの野望:2010/12/07(火) 20:01:38 ID:RmV3QctI
そんなにカラーにしたいなら自分ですればいいだろう
画像データが全部入ってるじゃないか
539名無しさんの野望:2010/12/07(火) 20:06:18 ID:Y9sHOlUb
画像を追加する簡単作業
540名無しさんの野望:2010/12/07(火) 20:28:35 ID:/kaXJcEc
もう構うなよ…
541名無しさんの野望:2010/12/07(火) 20:45:16 ID:KajE1hM5
AOD1.05、英語版日本語化 でNGしたらすっきりした
542名無しさんの野望:2010/12/07(火) 21:08:57 ID:FscKCWru
寧ろ和みキャラとしてだな。
543名無しさんの野望:2010/12/07(火) 21:15:22 ID:JTMGZq1+
>>541
同じ奴がいた
544名無しさんの野望:2010/12/07(火) 22:41:35 ID:BH057iFx
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   なごみキャラなら
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  私で充分足りているだろう?
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
545名無しさんの野望:2010/12/07(火) 22:50:29 ID:Y9sHOlUb
         ,  -─-
       , -'´       `丶、
      /            \
     /                  ヽ
    /            _     ',
   l   -‐  --──-- _     |
   |  /`ヽ、    , -- 、     __,|
   |__, ===─i=r === 、_, -‐'{.トl|
  /f'il -=ユヾj  {.l にニ=‐}}    レ'´゙! 極東のハゲが和む
  ヽ_}ヽ '´ ̄  /  ヽ  ̄` .ノ     rj/
   l `=='/     ヽ= '      /
    l     /{,. -、_, -、j\        !
     l   /  /lllllllllll\  ヽ      l
     ! { llllllllllllllllllllllllllヽ }     /
      ',  '´  ̄二 ̄ ̄ `   /jヽ
      \           //  l
        | \____/ '´     !
     .__| |\ \_,. -‐'_, ‐i       }─-
_,. -‐'"´ | |丑ュl | r‐'´  。 |    /
       \セヨ| | | 。 °/ /
        \_| ! -‐'´ -‐'´
          , =、'"´
546名無しさんの野望:2010/12/07(火) 23:18:16 ID:a95rwC2k
ハンガリープレイでイタリア方面に侵攻。
スロヴェニア独立させたら地中海と分断されて海軍配備できなくなった/(^o^)\
547名無しさんの野望:2010/12/07(火) 23:41:56 ID:KDWOxfFh
AoDの日本語版対応のMODを、英語版日本語化でも使えるようにするにはどうすればいい?
Plus Tech MOD for AODを自分の環境でも使おうと思ったんだが、どうもやり方がよくわからない。。。
548名無しさんの野望:2010/12/07(火) 23:52:18 ID:vf0hJJp/
>>547
落ちるのは改行コードが入ってないから
ttp://hoi-mod.sakura.ne.jp/mod_hoi2/index.php?SMEP%2F%A5%B3%A5%E1%A5%F3%A5%C8%A5%ED%A5%B0
どうすればいいかは、ここにヒントが書いてあるが、
理解出来なきゃ諦めたほうがいい
549名無しさんの野望:2010/12/08(水) 00:03:22 ID:6sXtcuor
共産中国で国民党撃破・日本を制圧したよ…
胃が痛くなったわ
550名無しさんの野望:2010/12/08(水) 00:47:50 ID:eXT4Wi6O
>>548
サンクス!やってみますー
551名無しさんの野望:2010/12/08(水) 02:00:43 ID:ejqqET+L
AOD1.05、英語版日本語化
でカラーにするMODはどれがいいのか
ないんなら、さっさと作れよ
いつまで待たせんだよ屑どもが
552名無しさんの野望:2010/12/08(水) 02:31:01 ID:AAG1NJ2l
AOD1.04、CF日本語版
でカラーにするMODはどれがええのか
こっちも教えてくれ
553名無しさんの野望:2010/12/08(水) 02:35:12 ID:sElfEpde
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
 |    |~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ │
 |    | 知ってるが   │
 |  / | お前の熊度が |
 | /  |  気にクマない |
 ∪    |___________|
        \_)
554名無しさんの野望:2010/12/08(水) 02:35:57 ID:BXwp4aXR
自分で塗れカス
しつけーわ
555名無しさんの野望:2010/12/08(水) 02:39:14 ID:L4i+EnRH
>>551
さっさと、延坪島へ帰れ
556名無しさんの野望:2010/12/08(水) 03:02:36 ID:Aup7nqsS
北朝鮮は最高さ〜♪輸出は麻薬と核兵器
557名無しさんの野望:2010/12/08(水) 03:39:43 ID:AL5flOTC
試しにセロファンやってみたらなかなか良かった。
スクリーンショットとったが直前で気づいてうぷはやめた
558名無しさんの野望:2010/12/08(水) 07:14:48 ID:qc8uvIiq
そろそろ規制議論板の方におでかけする準備しないとね
559名無しさんの野望:2010/12/08(水) 08:37:32 ID:HGC0jVQT
今度、アナルをやるんですが、どうしたらいいかわかりません。
こちら30代男、相手10代女。
相手は、膣の挿入が痛いらしくて、今まで主にアナルでしていたそうです。
ローションとかも持っていて、やり方は熟知していそうなんですが、
予備知識がほしいです。
普通にいれればいいんでしょうか?
これはやったらダメとかあったら、教えてください。
560名無しさんの野望:2010/12/08(水) 08:39:00 ID:HGC0jVQT
AOD1.05、英語版日本語化
でカラーにするMODはどれがいいのか

あきらめようかどうしようか
561名無しさんの野望:2010/12/08(水) 08:40:24 ID:HGC0jVQT
>559
スマソ ごばくった><
562名無しさんの野望:2010/12/08(水) 08:42:53 ID:7ZgF9GA7
普通に板別になんのかな?
それでも十分か
563名無しさんの野望:2010/12/08(水) 11:46:22 ID:ollHfwPj
>>557
デジカメかなんかで撮って公開して欲しい

>>561
HGC0jVQTに和んだ
564名無しさんの野望:2010/12/08(水) 12:49:31 ID:lp7JOCJT
沖縄に戦闘機を配備したいけど配備したら油切れになる

油を鹿児島から沖縄に送るには生産の輸送船団の自動を解除して自分で全ての輸送船団を管理しなければならない
めんどくさいな、いい方法あります?
565名無しさんの野望:2010/12/08(水) 13:06:22 ID:l9odFvBm
配備しない
566名無しさんの野望:2010/12/08(水) 13:11:38 ID:dE4/v/NT
適当な油を消費する師団をおけば自動でやってくれるんじゃないの?
567名無しさんの野望:2010/12/08(水) 13:17:13 ID:YkOUof/O
工兵付き守備隊とか。

あ、AODはバージョンによって油使わなくなったか。
568名無しさんの野望:2010/12/08(水) 13:42:14 ID:QbBKAvYE
今までソ連と国民党・中華ソヴィエトで人海戦術万歳、戦車戦爆なにそれおいしいの?って状態でやってたけど
ドイツプレイで初めて機甲戦に目覚めた
総統万歳!ブリッツ万歳!ヨシフや毛のおっさんなんか目じゃないな!
569名無しさんの野望:2010/12/08(水) 13:59:21 ID:+V2mmLjD
沖縄から油を沸くようにする
570名無しさんの野望:2010/12/08(水) 15:31:02 ID:5H80wrqK
このゲームでドイツやる前にソ連や中共やるってどんだけ筋金入りのアカの手先なんだ・・・
571名無しさんの野望:2010/12/08(水) 15:32:40 ID:dE4/v/NT
私のことですね。わかります。
572名無しさんの野望:2010/12/08(水) 15:43:18 ID:qc8uvIiq
初回トルコでイギリス様にボコられたのはいい思い出
573名無しさんの野望:2010/12/08(水) 15:53:36 ID:8SN2uSRd
初回ソビエトでバルト三国にモスクワ占領されたのは良い思い出、
574名無しさんの野望:2010/12/08(水) 15:55:53 ID:1H/of9fK
初回アメリカで……さすがにマズイことにはならなかった
575名無しさんの野望:2010/12/08(水) 15:57:57 ID:BBkha3i/
初回チベットで何も起きなかった
576名無しさんの野望:2010/12/08(水) 16:01:14 ID:C2MhfHcM
初回カナダで最初で最後の戦争が伊・エチオピア戦争だったのはいい思い出
私はずっと工場を作り大海軍が出来上がるのをニヤニヤしてました
577名無しさんの野望:2010/12/08(水) 16:05:09 ID:cxUvYcyM
初回はアルゼンチンプレイでブラジル片して南米制覇を目論んだが途中でアメリカ様が
お怒りになって太平洋戦争前に南米大戦争になったなぁ・・・大西洋がフロリダ海岸に
なったw
578名無しさんの野望:2010/12/08(水) 16:19:37 ID:QutsJ1mM
初回を文頭につけるブームが到来しておるな
最初はソ連・日本・イタリア辺りを踏んでからドイツに移行すると機甲部隊の半端なさがよく分かるね
ロンメル・グデーリアン・マンシュタインに戦車持たせたらやばいわ
579名無しさんの野望:2010/12/08(水) 16:26:37 ID:G64XDmUg
初回は無印でヘタリアが頑張れば勝てると信じて最初から枢軸入りして頑張ったよ。
ドイツ様が動かないから単独でフランスと戦いつつアフリカでは史実通り東西で一進一退の激戦。本当はフランス戦線がピンチだったから一時撤退したかったけど空母の無い艦隊は早々と地中海の魚礁に。
ヴィシーイベント起きないから独立させてみて涙目になったりしながらも数多の輸送船と搭乗師団の犠牲を払ってどうにかスエズを突破した所で黄河すら渡ってない日本がアメリカに宣戦布告して連合入りした所で絶望して止めたわ。
580名無しさんの野望:2010/12/08(水) 16:40:49 ID:3qP3myuN
初回はフランスでやった。
国境に引いた要塞でドイツの攻撃にひたすら耐え続け、アメリカの参戦まで時間を稼いだ。
その後はヌルゲーが続いた・・・アカが押し寄せてくるまでは・・・。
581名無しさんの野望:2010/12/08(水) 16:54:21 ID:D8CqSje7
初めてのH(oI2)はカナダで国民に辛い思いをさせて作った艦隊その他を日帝に一瞬で壊滅させられたから仕返しに本土を新型爆弾で壊滅させてあげたのも良い思い出
582名無しさんの野望:2010/12/08(水) 16:58:16 ID:/1s54qSi
私の初めてはドイツでした
軽く波蘭・仏に蹂躙されたことは今では良い思い出
583名無しさんの野望:2010/12/08(水) 17:15:04 ID:hL4P/Dck
初回は何も考えずにブラジル。
南米を統一して、調子のってアメリカ帝国に宣戦したらつぶされた。

ところで、HoI2NewNationsModの和訳もっている方おられませんか?
わけていただけるとうれしいです。
584名無しさんの野望:2010/12/08(水) 17:34:06 ID:lQilMmW/
初回はアルバニア神、どういうシステムなのか動かしながらプレイ方法を確認してイタリアに併合されて予定通り終了した
マジで操作方法の習熟には悪くない選択だと思うアルバニアは
585名無しさんの野望:2010/12/08(水) 17:56:43 ID:Wrj5/Nrc
日本でやっているなら本土から沖縄まで陸続きに修正すれば輸送船いらないよ。
586名無しさんの野望:2010/12/08(水) 18:20:25 ID:iIToWUWA
初回は日本だったな。
戦略再配置を知らなかったので戦線がエロいことに…日米同盟で欧州制覇しましたが。
587名無しさんの野望:2010/12/08(水) 18:22:04 ID:edW8CBLL
>>564
とりあえず、船団の自動編成をオフにして鹿児島から沖縄へ物資船団を手動編成
数を100くらい割当てればガンガン送られるよ
石油1000くらい貯まったら、自動に戻せばいい
588名無しさんの野望:2010/12/08(水) 18:34:31 ID:edW8CBLL
初回はスウェーデンで観戦プレイ
スライダーが分からず、独立保障チートも知らなかったから同盟も布告もせずに、ひたすら内政してた
急進左派になって同盟できるようになり、同志スターリンと一緒にベルリン陥落に立ち会ったのはいい思い出
589名無しさんの野望:2010/12/08(水) 18:52:55 ID:Aup7nqsS
初回ギリシアで連合に助け求めたら拒否されてドイツに併合されてゲームセット
それから僕は枢軸プレイヤーです
590名無しさんの野望:2010/12/08(水) 20:08:00 ID:SCE/87QK
初回はカナダでプレイ
開発スキル6を低いと感じたり、BoBに迎撃機2個師団で参戦したり、
なけなしの輸送艦隊を中身ごとパスタ野郎にぶちまけられたのが良い思い出
591名無しさんの野望:2010/12/08(水) 20:24:29 ID:UkiFMGYV
>>583
最新版に対応してないはず。
592名無しさんの野望:2010/12/08(水) 20:38:05 ID:5l9oVZi4
技術系MOD入れたらなんかウィンドウがチカチカしだしたんだが、これってヤバい?
593名無しさんの野望:2010/12/08(水) 21:25:14 ID:cxUvYcyM
Windowサイズが合ってないんじゃない?
594名無しさんの野望:2010/12/08(水) 21:47:21 ID:ZibeVCe3
軽空母弱すぎワロタ
あれどう使えばいいんだよ
595名無しさんの野望:2010/12/08(水) 22:04:06 ID:0bgksDrS
空母を量産するほどの国力が無い国の艦隊で防空用に作るとか
596名無しさんの野望:2010/12/08(水) 22:07:44 ID:1H/of9fK
対潜艦隊に一隻いると効率高いぞ
597名無しさんの野望:2010/12/08(水) 22:25:21 ID:5ZhvCaV+
盾艦
598名無しさんの野望:2010/12/08(水) 22:26:17 ID:umb4tK7w
我がチリ帝国の15師団がエクアドルの5師団にまったく歯が立たない
旧式だからってこれまで差があるのか・・・
599名無しさんの野望:2010/12/08(水) 22:28:00 ID:Aup7nqsS
もはや南米の大地で塵となるしかないな。チリだけに
600名無しさんの野望:2010/12/08(水) 22:48:35 ID:PeyyaLLI
【審議中】AA(ry
601名無しさんの野望:2010/12/08(水) 22:49:26 ID:0g2xXlWo
そんなことはないぜんちん
602名無しさんの野望:2010/12/08(水) 22:52:29 ID:C2MhfHcM
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <  あまりふざけていると
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \ 笑ってはいけないクレムリンに参加させるぞ
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
603名無しさんの野望:2010/12/08(水) 23:05:33 ID:Aup7nqsS
同志スターリン!
もしも笑うとどうなるんですか?
604名無しさんの野望:2010/12/08(水) 23:14:30 ID:vOk5/BRR
      .i;}'       "ミ;;;;:}
      |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:| ※これはあくまでもイメージ映像です
      |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
      |  ー' | ` -     ト'{ 笑ったやつは粛清だ!
     .「|   イ_i _ >、     }〉}  
     `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'
       |    ='"     |
        i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {    
      丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
, -<''"´   ヽ         >- /i,, ノ`-、_,,_ 、
   ヽ,, 、   ヽ、.   `ー-一 '/   ,r'    `゙ヽ、
_     ヾ 、.._ __`ー ノ ⌒ ニニ、ヽ'"       _,, `ヽ                    . ’    
-'"`゙=-、  )    /     ィ- 、ソl `ー 、 /  ,,..r -=- 、                、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
_,;-'"´   /`"''ーtイ     {⌒ ̄""''ー--、ー''"ヽ  `゙ =- 、゙ヽ              ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
     ,i'     |     ノLヾ`ヽ、,    |   |    ヾ、  ト、            ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
     {     | _,,r、 _'"ト、__,へ_,, ` __ノ ノ   ノ         }           ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
` - 、  ヽ__,,r─''"     (_ )rー‐‐'" ⌒ー、'"_   - ' "  ,,イ           ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
_,,ィ一'"´ヽ、 ..★ _   _ ,,ノヽ、 _   _★ ,, ノ l `゙ー、 _ ,,ノ                、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
ヽ    ヽ ヾ                  彡、 ノ                        ( ´;`ヾ,;⌒)笑ったやつ从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,[]
 ヘ、  ソゝ、ヽ      r '"´イト `゙ヾ   ノソ /                  ′‘: ;゜+° ′、:::::. :::   >⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ   ヽ/´
605名無しさんの野望:2010/12/08(水) 23:26:18 ID:UkiFMGYV
デデーン!
606名無しさんの野望:2010/12/08(水) 23:30:22 ID:Aup7nqsS
同志トハチェフスキーアウト!
607名無しさんの野望:2010/12/08(水) 23:35:35 ID:qc8uvIiq
ベリヤにも死を!
608名無しさんの野望:2010/12/08(水) 23:35:49 ID:umb4tK7w
スターリンにも!
609名無しさんの野望:2010/12/08(水) 23:46:39 ID:QutsJ1mM
じゃあ俺も俺も!
610名無しさんの野望:2010/12/08(水) 23:47:10 ID:ejqqET+L
AOD1.05、英語版日本語化
でカラーにするMODはどれがいいのか
ないんなら、さっさと作れよ
いつまで待たせんだよ屑どもが
611名無しさんの野望:2010/12/08(水) 23:47:14 ID:0g2xXlWo
同志スターリンを笑わせるにはどうすればいいだろうか?
612名無しさんの野望:2010/12/08(水) 23:51:03 ID:/LvJYLRn
ニイタカヤマノボレ一二〇八

きちんと12月8日に宣戦布告した正しい皇国民は何人居るんだろうか
そもそも真珠湾とかやってるのおまいら
613名無しさんの野望:2010/12/08(水) 23:52:16 ID:D8CqSje7
むしろ日本は暇潰しに潰す相手
祖国だから安心して核を落とせる
614名無しさんの野望:2010/12/08(水) 23:53:19 ID:/LvJYLRn
>>613
初プレイは日本だろ
そして中国が倒せなくて泣く
615名無しさんの野望:2010/12/08(水) 23:55:39 ID:qc8uvIiq
>>611
一番良いアネクドートを頼む
616名無しさんの野望:2010/12/09(木) 00:02:02 ID:EQZBR+sR
>>612
ヘタレなんでいつも米帝どころか国民党にすら喧嘩を売れません><

連合に加入してドイツボコるの楽しいです
617名無しさんの野望:2010/12/09(木) 00:03:15 ID:CB+3mEB5
>>616
米帝こき下ろせるプレイヤーとかcivなら皇帝クラスだよな
618名無しさんの野望:2010/12/09(木) 00:03:47 ID:59w2FZUY
中国倒したら硫黄島に工場とか建てまくって要塞つくってあきる
619名無しさんの野望:2010/12/09(木) 00:06:23 ID:luSXq6YA
>>618
それは本土を失った時の準備?
620名無しさんの野望:2010/12/09(木) 00:29:23 ID:CB+3mEB5
ベネズエラにいる陸軍師団数おかしいだろ・・・
20はいるぞ・・・
621名無しさんの野望:2010/12/09(木) 00:30:03 ID:59w2FZUY
>>619
うん、アメリカと戦争したことないけど
622名無しさんの野望:2010/12/09(木) 00:45:49 ID:VLhHbT+D
AoDで中小国を強化するようなMODか、もしくは個人でそういった目的で弄られている方居ませんか?
miscを分かる範囲で弄って調整してみたものの、まだキツイ感じが残ってしまいますorz
623名無しさんの野望:2010/12/09(木) 00:45:50 ID:RzQTKXcR
>>620
中南米諸国でプレイしないなら、あの辺の地域極貧化するMod導入したら?
軽くなるよ
624名無しさんの野望:2010/12/09(木) 00:47:33 ID:CB+3mEB5
>>623
いや、今からぬっ殺そうと思ってた中南米プレイ
実効200こえるホンジュラスとか素敵だろ
クーデターでも起こそうかなぁ
625名無しさんの野望:2010/12/09(木) 00:55:11 ID:40FdVtGW
日本人が一番多くプレイした国ってドイツと日本のどっちかな?
やっぱりドイツかね
ミリタリーの世界でのドイツ人気は世界希望らしいし
626名無しさんの野望:2010/12/09(木) 00:59:15 ID:20UtGnyA
日本一択
627名無しさんの野望:2010/12/09(木) 01:06:41 ID:tEQHKl0t
>>625
イタリアだろう
628名無しさんの野望:2010/12/09(木) 01:12:06 ID:ECS00L7M
中小国でキツいんだったら、大国で遊べばいいじゃない。
629名無しさんの野望:2010/12/09(木) 12:26:03 ID:5LgzLc1i
>>625
ドイツと日本でしかまともにプレイしたことない
アメリカはぬるすぎるしイギリスは守らなきゃいけないところ多いしフランスはドイツにぼこられるしイタリアは技術陣がアレだしソビエトはアカすぎるし
630名無しさんの野望:2010/12/09(木) 15:10:09 ID:4YaDuDgF
ドイツはなんだかんだで台風の目だし主人公だけど
いかんせん戦略のとれる幅が少ない
631名無しさんの野望:2010/12/09(木) 15:18:34 ID:0FufWH02
民主化ドイツしようとGCから頑張ったら、イベント宣戦で不満度爆増な上に軍備が揃わず苦戦。

民主化日本や民主化イタリア、民主化中共と比べてもキツイ
632名無しさんの野望:2010/12/09(木) 15:24:38 ID:AmsYS5qe
購入してから半年、やっと司令部のシステムがわかってきたけど、
戦略的撤退って可能なのかな?
防衛ライン定めて守りたいんだけども…
633名無しさんの野望:2010/12/09(木) 15:31:51 ID:CvwaRG5t
>>632
戦略的に撤退してもいいけどこのゲームはそこで防衛を何年続けても敵が屈して戦争終結はないからできるだけ進軍したほうがいいかな。
ていうか国は何かな?ソ連かな。もしソ連なら戦略撤退は有効だけど枢軸国家でそれし始めると終わりの始まりかな。
634名無しさんの野望:2010/12/09(木) 15:35:42 ID:RzQTKXcR
欧州は工場のある州が集中してるから撤退 = 生産力低下 = 敗北って寸法だから
無駄な州の多いアメリカとかアタリカ、ソ連、中国ならともかくドイツでそれをやると
試合終了。日本も太平洋の島取られると後は工場地帯だから爆撃で乙る
635名無しさんの野望:2010/12/09(木) 16:06:47 ID:AmsYS5qe
>>633 >>634 ごめん、3のスレと誤爆した・・・
636名無しさんの野望:2010/12/09(木) 17:15:53 ID:3ALp8grP
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   
    |┃     |    ='"     |    
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {    
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-  
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
637名無しさんの野望:2010/12/09(木) 18:16:36 ID:H37ox2tf
AODは完成度高いな。面白いかどうかは別にして・・・
638名無しさんの野望:2010/12/09(木) 18:28:20 ID:KdGLBGgL
おもしろいお
639名無しさんの野望:2010/12/09(木) 18:44:06 ID:s2WLV5ld
他のEU2エンジン使ったソフトの制作チームが全部逃げ出してる中で、
ちゃんとパッチ継続的に出してゲームをアップグレードしてるAoDはエラいよ。ほんと。
640名無しさんの野望:2010/12/09(木) 18:50:36 ID:20UtGnyA
FTG、AOD、ICの3つしかないのに全部って言われてもな
FTGは最後の一人が頑張ってるぞ、いつ完成するのかシランが
641名無しさんの野望:2010/12/09(木) 18:52:37 ID:wCBiRF0j
MODが対応してくればAODの一人勝ち
642名無しさんの野望:2010/12/09(木) 18:55:12 ID:k9hhTIJz
ソ連で大粛清が起こっても外国のスパイ一掃されないなw
スターリン無能すぐる
643名無しさんの野望:2010/12/09(木) 19:06:38 ID:sPpb0jm2
AODのドイツは強いって聞いて勝ち馬に乗ろうとしても
あれれ〜?なんだか国境付近が赤いような?ってパターンが多い気がするの
644名無しさんの野望:2010/12/09(木) 19:17:21 ID:OsmTubEC
日独は1.04だと強いけど1.05だとお馬鹿さん。
645名無しさんの野望:2010/12/09(木) 19:37:08 ID:3ALp8grP
デンマークの幽霊艦隊が何時も多い気がする
646名無しさんの野望:2010/12/09(木) 20:38:45 ID:wBrkLoru
お前らAodの研究資金はどれぐらい割り当ててる?
俺は懐事情に合わせて75〜85%ぐらいにしてるけど
647名無しさんの野望:2010/12/09(木) 21:40:35 ID:/X7ZLUE4
独裁だったら100%、民主だったらそのときの懐かな・・・
英や米なんかだと軍の給料がえらいかさむから中々厳しい
648名無しさんの野望:2010/12/09(木) 22:01:05 ID:lRnomZeD
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     
    |┃三  `{| _丿    ヽ、 .!-'   
    |┃     |   [三]      |    
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {    
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-  
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
649名無しさんの野望:2010/12/09(木) 22:08:26 ID:BHTYu+rZ
なぜ剃ったし・・・・
650名無しさんの野望:2010/12/09(木) 22:34:51 ID:luSXq6YA
そういえばヒゲの無い総統閣下のコラ写真があったな
651名無しさんの野望:2010/12/09(木) 22:42:45 ID:wBrkLoru
おい風邪引きそうだよ早くしてくれよ
652名無しさんの野望:2010/12/09(木) 22:52:24 ID:tEQHKl0t
対空砲旅団を使いこなしている猛者はおらんかえー
653名無しさんの野望:2010/12/09(木) 23:01:43 ID:smDiMbMb
対空砲旅団は・・・うーん
中核州の重要プロビに守備隊に付けるとそれっぽい(雰囲気的に)
654名無しさんの野望:2010/12/09(木) 23:07:00 ID:BHTYu+rZ
ドイツの対空砲は対戦車砲としても使えたらしいから対戦車攻撃力上げてくれたら・・・それでも砲兵や自走砲つけるか
655名無しさんの野望:2010/12/09(木) 23:31:10 ID:Db2t/IuD
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、肉 , _,,,..、 |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     
    |┃三  `{| _丿    ヽ、 .!-'   
    |┃     |   [三]      |    
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {    
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-  
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
656名無しさんの野望:2010/12/09(木) 23:34:56 ID:VjW1DRqV
航空基地が辺りにない場合に対空砲旅団使うかな…
657名無しさんの野望:2010/12/09(木) 23:44:57 ID:N6pc+KUd
ソビエトでもドイツでもいいからAIがアメリカに上陸してほしい
中堅国で支援するのが大好きなんだよ・・・
658名無しさんの野望:2010/12/09(木) 23:48:18 ID:ECS00L7M
逆ならあるぞ?
659名無しさんの野望:2010/12/09(木) 23:48:26 ID:wCBiRF0j
HQに対空砲付けてる
660名無しさんの野望:2010/12/09(木) 23:48:33 ID:/X7ZLUE4
MODによっては日本やドイツがアメリカに上陸するのがあったはず
史実かごちゃまぜのどっちかだったと思う
661名無しさんの野望:2010/12/10(金) 00:16:03 ID:kTOZMbVD
戦闘関連のMODは多いが、外交関係に関するAI改善のMODは少ないな
同盟から軍隊買ったり土地買ったり、青写真を買ったりしないよね
662名無しさんの野望:2010/12/10(金) 00:26:33 ID:4Gq8nILc
PTMA更新北
663名無しさんの野望:2010/12/10(金) 01:17:12 ID:ohz81o09
外交関係か
たまに北アイルランド手放すチェンバレンを見るがそれはないだろ!と言いたくなるな
664名無しさんの野望:2010/12/10(金) 01:19:18 ID:yJv/YRTw
acceptall したままにしてるとたいへんなことになる。
665名無しさんの野望:2010/12/10(金) 01:46:05 ID:44zGtCiU
freedomを入れっぱなしで2日経ったら世界が介入主義MAXになってた
666名無しさんの野望:2010/12/10(金) 06:31:12 ID:cjIJM0Li
>>664-665
そのコマンドって他国の貿易、内政にも有効なの?
初めて知った。
667名無しさんの野望:2010/12/10(金) 06:32:53 ID:cjIJM0Li
訂正 貿易→外交
668名無しさんの野望:2010/12/10(金) 08:10:37 ID:JLz5yxRB
チンコのポジション値はどのドクトリンで上げられますか?
669名無しさんの野望:2010/12/10(金) 11:03:22 ID:7k09vMCh
前時代型去勢ドクトリン
670名無しさんの野望:2010/12/10(金) 12:13:18 ID:7QSXgWYf
実戦経験のないスキル0じゃな……
671名無しさんの野望:2010/12/10(金) 12:25:07 ID:vU1V/thH
>>669
宦官になるときにやってたやつか・・・
672名無しさんの野望:2010/12/10(金) 14:43:40 ID:q3OfY+Rm
ミルク風呂ですねわかります
673名無しさんの野望:2010/12/10(金) 15:48:16 ID:shfjTc7f
短砲身じゃきついお
674名無しさんの野望:2010/12/10(金) 16:50:36 ID:QKUECp1R
ヤターアシカ作戦成功したお

スペインで・・・
675名無しさんの野望:2010/12/10(金) 17:34:20 ID:JeanJ+FG
先生海が渡れないです
676名無しさんの野望:2010/12/10(金) 17:37:32 ID:7+X5U3Rk
じゃあ人で海を埋めればいいじゃない
677名無しさんの野望:2010/12/10(金) 17:41:38 ID:44zGtCiU
国民全員で総力を挙げてドーバー海峡の水を飲めばいい
678名無しさんの野望:2010/12/10(金) 17:55:35 ID:yaLmGH5O
>>677
その海水は小便となってドーバー海峡に流れ着く
679名無しさんの野望:2010/12/10(金) 17:58:10 ID:JeanJ+FG
>>676
と言いますと?
680名無しさんの野望:2010/12/10(金) 18:04:06 ID:yJv/YRTw
>第二次大戦中、なんとかしてドーバー海峡を渡りたいと思っていたヒトラー。
>
>ある日、こんなことを思いついた。
>「海峡が干上がれば、わが陸軍は歩いてイギリスに行くことができる。そうすれば楽勝だ!」
>ヒトラーはノルマンディー沿岸に兵を四つん這いにさせて海水を飲み込ませようと考えた。
>
>その作戦暗号を読み解いたイギリス首相チャーチルはドーバーに兵を集めてこう言った。
>「さあ、お国を守る為に、海にむかって小便しろ!」
681名無しさんの野望:2010/12/10(金) 18:04:42 ID:7+X5U3Rk
>>679
輸送艦200隻作れば全滅する前に上陸できるだろ
682名無しさんの野望:2010/12/10(金) 18:19:58 ID:JeanJ+FG
>>681
敵艦に補足されてもその数なら大丈夫なんですね
即断実行
683名無しさんの野望:2010/12/10(金) 18:32:24 ID:UXgLZHO5
大国だったら36年型の空母ぐらいまで研究して、すぐにでも空母作っちゃうなぁ
やっぱり空母は安定して強い
684名無しさんの野望:2010/12/10(金) 18:48:25 ID:IwQLbPZw
艦隊ってアップグレードしないからついつい作るのを後に回してしまうなぁ
で、作ろうとしたら完成まで日数が長すぎて活躍できない。
685名無しさんの野望:2010/12/10(金) 18:57:32 ID:Amao3et/
計画的に建艦しないとそうなるよな

俺の八八八艦隊はいつもIC不足で完成しないぜ…
686名無しさんの野望:2010/12/10(金) 19:29:28 ID:zoyWoA/V
ノノノノ艦隊、出る!
687名無しさんの野望:2010/12/10(金) 20:01:07 ID:7k09vMCh
いつも無限駆逐艦戦術を使ってしまう俺にはロマンが足らない。
688マルチ宣伝:2010/12/10(金) 21:10:12 ID:KpITcC/A
http://jbbs.livedoor.jp/game/13560/#1

現在、DDAのマルチ部屋立っています。 質問等は上記URLにて。
689名無しさんの野望:2010/12/10(金) 22:38:33 ID:4i7GYsWP
ある程度拡大が不可能になってくると本国に超時空要塞築くぐらいしかすることなくなるよね
特に中南米だとユーラシアでやってる戦争をひたすら眺めるぐらいしか
海軍整備めんどくさいし
690名無しさんの野望:2010/12/10(金) 22:43:16 ID:bK/vDPsM
詰まったら米軍に喧嘩売ってヨーロッパ戦線の足を思いっきり引っ張るのが楽しい
691名無しさんの野望:2010/12/10(金) 22:50:49 ID:4i7GYsWP
>>690
人的が無くて米帝に押しつぶされる^q^
692名無しさんの野望:2010/12/10(金) 23:01:38 ID:qrU5/XWR
面倒くさくて将校のスキルとかドクトリンによるユニットの性能差とかみる気がしないのですが・・・
693名無しさんの野望:2010/12/10(金) 23:17:46 ID:74MUUTEh
>>668
大艦巨砲主義だとポジション値下がるから選択したらダメだよ
694名無しさんの野望:2010/12/10(金) 23:18:26 ID:Amao3et/
何をやっている同志>>692、早くファシスト共を我が優秀なる赤軍で押し潰したまえ
695名無しさんの野望:2010/12/11(土) 00:37:29 ID:WUFSPSyU
>>692
将校のスキルはともかく、ドクトリン差はとんでもなく大きいぞ
初期の独軍や日本軍の強さは、敵対国とのドクトリン差が理由だし
696名無しさんの野望:2010/12/11(土) 00:37:29 ID:bTyYaR+H
枢軸コバンザメプレイにオススメのMODを教えてくれ
697名無しさんの野望:2010/12/11(土) 00:43:09 ID:BuoLR+za
史実準拠イベント追加MODとかどうだろう
アシカを成功させた伍長やハワイを占領したHIDEKIがアメリカ本土に突撃してくれるぞ!

ただし結構な確率で不思議大戦化するけどな
698名無しさんの野望:2010/12/11(土) 00:43:55 ID:HTgcywoS
>>696
DAIM+SMEP
699名無しさんの野望:2010/12/11(土) 00:48:02 ID:Oeje4/KY
ドイツでイギリス本土上陸に向けて36年から爆撃機や空母を準備してたら歩兵が少なすぎて
フランスにさえ押し返されたでござる

よくある話だよね。
700名無しさんの野望:2010/12/11(土) 00:53:03 ID:Jgoxuemt
あるあるあるw
701名無しさんの野望:2010/12/11(土) 00:57:36 ID:7j5tGUyF
ドーバーは空軍に任せて素直に輸送艦作り続けて他は陸軍で埋めとけと
東部(ロシア)戦線に送り込まれたうちのロンメルが言ってた
702名無しさんの野望:2010/12/11(土) 01:29:36 ID:bTyYaR+H
               /:,ヘヽ
                /:/ |:::l
            ,.-'::/  |:::`ー-.....、
          /:::::::::::`ー‐'::::::::::::::::::::::::::\
    ___/´:::::::::::/:⌒::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    ヽ─‐/::::::::::::::/:::::r'⌒ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     \/:::::::::::::::::|:::/      }::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::\
      {:⌒ヽ:::::::::|:::|  {::ヽ 丿:::::::::::::::::::::::\───、/  Hey guy.
      ヽ::{\:ヽノ:::j   ヽ::|/⌒}:::::::::::::::::::,-、:\      また遊んでやるぜ?
       ヽ   (::::ゝ-‐' ̄ //  }::::::::::::::ノ  ):::\
        ヽ ゝ'~   ∠ノ _/::::::, -‐' ヽ/::::::::::\
          (′     (⌒/ フ´    、 ヽ::::::::::::::ヽ
          ヽ::ヽ-.,-─{ { |     、 ヽ )-、:::::::::ヽ
           y'´‐    ヽ ヽ|   ヽ ヽ )´   `ヽ::ヽ
           ヽ---、‐'" ヽノ|`l´ヽ_ノ-く ̄      `′
            |::ヽ::ヽ    |:::|  \ \, -、
            レ'^>:::ヽ   j::/    `y'´,─<
          <二フ::::,.-、 ̄:|     ( /─‐く
             /:::::/  |:::::::|     ゝ'´   ヽ
             /:::::/  |:::::::|     /  ,、      }
           /:::::/   |:::::::|    {  /`′ , ノ
          /::::::/   . |:::::::|     ̄ヽ、_, -‐'´
         /:::::::/     |:::::::|
     r'ヽ  /:::::::/     |:::::::|-、
      ,ゝ   \:::/    r'´-'─‐'´ )
    r'´      ̄)   ゝ───''")__
    ヽ-----、  く   /`ー‐'::/´   7⌒ ヽ
  /──‐、 ヽ:く  . |:.:.:.:.:.:.:.:|   /.:.:.:.:.:.:.:.\
703名無しさんの野望:2010/12/11(土) 01:33:13 ID:bTyYaR+H
まぁ誤爆だ
704名無しさんの野望:2010/12/11(土) 01:36:48 ID:VLpuExee
    , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|   
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
  |  ー' | ` -     ト'{
 .「|   イ_i _ >、     }〉}
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'     Hey guy.
   |    ='"     |       また遊んでやるぜ?
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |
705名無しさんの野望:2010/12/11(土) 01:53:15 ID:vfWnahN0

ニア かかってこい相手になってやる
706名無しさんの野望:2010/12/11(土) 01:55:12 ID:Oeje4/KY
>>704-705
ワロタw
707名無しさんの野望:2010/12/11(土) 02:09:40 ID:8p+bWeot
    , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|   
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
  |  ー' | ` -     ト'{
 .「|   イ_i _ >、     }〉}
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'     今回はこれくらいで
   |    ='"     |       勘弁してやらぁ
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |
708名無しさんの野望:2010/12/11(土) 02:26:27 ID:qRhTQlOh
AODでハワイあたりの米兵2師団くらいに
毎回負けるんだけど、上陸戦のコツとかあったら
教えてつかあさい。
709名無しさんの野望:2010/12/11(土) 02:32:22 ID:7j5tGUyF
海軍ドクトリンの説明をよく読む。以上
710名無しさんの野望:2010/12/11(土) 02:34:40 ID:LKAOHRlE
>>708
まずハワイ諸島周辺に三個師団の海兵隊を乗せた輸送船を複数用意します
あとはありったけの戦艦に沿岸砲撃でもさせて複数の海域から同時にじょりくでもさせてください
711名無しさんの野望:2010/12/11(土) 02:48:45 ID:qRhTQlOh
>>709
海軍ドクトリンを育ててればいいんですね。
>>710
やはり海兵隊を相当持ってないと無理なんですかね。

海兵3師団歩兵15師団で攻めても一つの島すら上陸できんのです。。。
712名無しさんの野望:2010/12/11(土) 02:53:30 ID:7j5tGUyF
機動艦隊ドクトリンの大規模上陸を開発していない場合は1ユニット以上の上陸には
ペナルティが付く。よって20個師団上陸させても1師団だろうが結果は同じ、大規模上
陸を開発すると6ユニットまでペナルティ無しになる
713名無しさんの野望:2010/12/11(土) 03:11:33 ID:qRhTQlOh
そのドクトリンが重要なんですね。
ありがとうございました。
714名無しさんの野望:2010/12/11(土) 04:00:41 ID:yUj5NrwL
・海兵師団の開発→強襲上陸の効率うp、海兵師団強化
・基地空爆系ドクトリンの開発→ペナルティ無しで上陸できる師団数がうp(初期は3個師団まで)
・3個師団単位の複数ユニットで波状攻撃(1つの3個師団ユニットが負けたら、次の3個師団ユニットで攻撃)
・沿岸砲撃で上陸支援→最大25%相手の防御を低下
・空軍の阻止攻撃

他に何かあったっけ?
715名無しさんの野望:2010/12/11(土) 04:03:35 ID:8p+bWeot
船団沈める。
716名無しさんの野望:2010/12/11(土) 04:06:02 ID:7j5tGUyF
択捉タワーとか見ると萎えるな
717名無しさんの野望:2010/12/11(土) 04:31:17 ID:GJG5/Tf+
そのタワーの横に主力艦隊を置いとくといい漁礁生産工場に
718名無しさんの野望:2010/12/11(土) 05:29:05 ID:vRMF0Akf
上陸作戦に師団数ペナルティは半年ぐらいやってるけど全然知らなかったorz
道理で俺のアシカ作戦が全然成功しないわけだ
719名無しさんの野望:2010/12/11(土) 06:47:41 ID:iG+r9Ddk
内田裕也は、おれの死んだおばあちゃんにそっくりなんだよ。
720名無しさんの野望:2010/12/11(土) 09:32:23 ID:gPTu4DKi
>>708
ヒント
海兵、空挺、多方向からの同時上陸
721名無しさんの野望:2010/12/11(土) 09:52:58 ID:0LrwiUEQ
ヒント
100師団強行上陸
722名無しさんの野望:2010/12/11(土) 10:31:36 ID:KJRd1lgT
船団攻撃で兵糧攻め
戦わずに勝つ
723名無しさんの野望:2010/12/11(土) 10:33:33 ID:AmD7FPm/
ヒント
724名無しさんの野望:2010/12/11(土) 11:18:02 ID:JUkrdyAo
あれでも、AoDだと孤島に1ICでもあったら、いくら兵糧攻めしても組織率減らないんじゃね?
725名無しさんの野望:2010/12/11(土) 11:26:41 ID:OM51TmO5
んーなるほどな
726名無しさんの野望:2010/12/11(土) 11:44:01 ID:yuGg+jpB
>>724
組織回復力は下がるから効果はあるよ
727名無しさんの野望:2010/12/11(土) 12:06:18 ID:+3HamiCH
爆撃もすれば干上がるじゃない
728名無しさんの野望:2010/12/11(土) 12:19:05 ID:k9f3YhRD
敵のインフラ爆撃したら後々苦労するのは自分だからあまり破壊したくないんだけど 皆さんどうしてます?
729名無しさんの野望:2010/12/11(土) 12:21:10 ID:gPTu4DKi
後方のインフラは躊躇なく破壊する
前線のインフラも場合によっては破壊する
730名無しさんの野望:2010/12/11(土) 13:33:46 ID:GqNsDhez
英国プレイだが、伍長がアンシュルスせずにオーストリアと同盟するわ
ポーランドが連合に加盟せずに食われるわ41年になっても独ソ戦始まらわないで我慢汁漏れそう
731名無しさんの野望:2010/12/11(土) 13:52:23 ID:R/7BXfMF
インフラ爆撃しなくても敵さんがしてくれる

奥地に行くときつい
732名無しさんの野望:2010/12/11(土) 14:06:43 ID:l8vhg1zS
インフラ破壊は防衛ラインへの攻撃を防ぐためにやるぐらいで攻めには使わないな
周辺プロビ破壊して援軍遅らせるって手もアリだと思うけど、侵攻時は数箇所同時攻撃だから
破壊しなくてもさして問題ない
733名無しさんの野望:2010/12/11(土) 14:12:47 ID:5zfTnWw2
インフラ破壊は首都周辺だけでいいと思う
734名無しさんの野望:2010/12/11(土) 14:14:21 ID:Dkt+fk62
ドイツを放置してたら赤軍に食われる・・・っ!
これが真理・・・っ!HOI2の真理・・・っ!!
735名無しさんの野望:2010/12/11(土) 14:33:15 ID:vRMF0Akf
フランスでベルギーに侵攻してまで有利な地形にマジノ線を延長してリベンジしようとしたのに、
伍長閣下が大人しかった時は凄くガッカリした
736名無しさんの野望:2010/12/11(土) 14:48:48 ID:QMxy8sEm
敵の首都の周りだけ占領、包囲して、配置されたら即殲滅してれば他の所の敵軍もみんな弱くなる?
737名無しさんの野望:2010/12/11(土) 14:59:32 ID:yuGg+jpB
補給が届かなくなるから勝手に蒸発してく
738名無しさんの野望:2010/12/11(土) 15:18:22 ID:iow0vNTY
AoDでは、それはなくなったんでしょ
ICから産まれる物資がその場で使えるから
739名無しさんの野望:2010/12/11(土) 15:21:40 ID:yuGg+jpB
完全にはなくなってない。
組織率は下がりにくくなったが消耗率はあがって修復されないから最終的には壊滅する。
740名無しさんの野望:2010/12/11(土) 16:11:19 ID:7j5tGUyF
民兵ぐらいは補充できていい気はする
741名無しさんの野望:2010/12/11(土) 18:04:49 ID:0n05mp+R
ただHOI2には確か同盟国が隣接していれば無限に資源が供給されるバグがあったんじゃなかったっけ
742名無しさんの野望:2010/12/11(土) 20:45:45 ID:qHkH6+Mz
それって同盟国が物資だしてあげてるんじゃなかった?
743名無しさんの野望:2010/12/11(土) 21:11:29 ID:JIxnshsk
島国だと輸送船団で運んだ物資を大陸の同盟国に吸い取られてえらいことになっちゃうことも。
744名無しさんの野望:2010/12/11(土) 21:11:31 ID:aSuTOEx2
たかだ10人程度のスパイ活動だけで国家が転覆とかぶっちゃけあり得ないだろ
745名無しさんの野望:2010/12/11(土) 21:13:56 ID:VLpuExee
スパイ活動の組織単位なんじゃね
スパイ1人=大規模な情報操作を行うグループ1つ
746名無しさんの野望:2010/12/11(土) 21:14:48 ID:KlXJ4Ed1
10チームと考えれば
747名無しさんの野望:2010/12/11(土) 21:15:50 ID:7j5tGUyF
諜報員と諜報網をごっちゃにしてないかい?
748名無しさんの野望:2010/12/11(土) 21:39:30 ID:QMxy8sEm
諜報も良く解らんシステムだよね
そんなに使うか実際
749名無しさんの野望:2010/12/11(土) 21:56:03 ID:mQoUaKNm
DAIM+SMEPなら青写真も取り放題
750名無しさんの野望:2010/12/11(土) 21:58:56 ID:7j5tGUyF
確かに研究妨害も関係する研究者全員暗殺すりゃ進展度0にならないの?とか思う
751名無しさんの野望:2010/12/11(土) 22:10:40 ID:yUiSxIul
基地空爆は日本かアメリカに先行研究してもらって、青写真をいただくのがドイツ海軍クオリティ
752名無しさんの野望:2010/12/11(土) 23:12:00 ID:yUj5NrwL
日中戦争まで日本と同盟して、青写真貰う派。
基地空爆ドクトリンさえ同盟解消までに開発できてれば、次の段階の2枚もゲットできる
39年からレーダー先生に頑張ってもらえば、同年中に39年のドクトリンは開発できるよ
他にも青写真沢山くれる日本おいしいです(^q^)
753名無しさんの野望:2010/12/11(土) 23:38:07 ID:usLEGzqz
そんな簡単に日本と同盟できましたっけ。
754名無しさんの野望:2010/12/12(日) 00:01:29 ID:bdwoMqYW
チート使ってるんだろ
755名無しさんの野望:2010/12/12(日) 00:04:48 ID:bQdtqLjq
DDAくらいなら結構出来たような
756名無しさんの野望:2010/12/12(日) 00:41:54 ID:FUwieTtR
いや、普通にできるし。AODは知らんが
友好度150でも40%ぐらいは行くし、友好度200で確率7割超えるから
757名無しさんの野望:2010/12/12(日) 00:42:45 ID:HAgLFhNs
AoDに史実準拠MOD入れたら伍長が殺された挙句内乱が勃発したでござる
758名無しさんの野望:2010/12/12(日) 00:47:05 ID:r8eISGvF
あのMODではよくある事
759名無しさんの野望:2010/12/12(日) 00:55:20 ID:EUNitejr
ドイツから日本を同盟に誘うのは簡単だけど日本から枢軸に入るのはめんどいな

平時で傀儡と同盟切らないと駄目だし
760名無しさんの野望:2010/12/12(日) 02:43:58 ID:bB/hitpX
そんな国滅ぼせばいい
761名無しさんの野望:2010/12/12(日) 03:21:51 ID:fA57hpCe
奴らドイツは我々日本の同盟提案に耳を傾けることは無い!
奴ら非友好AIが支配する、こんな下らないドイツは、もはや滅ぼす以外に無い!
MODなんかいくらいれたって無駄だ!

762名無しさんの野望:2010/12/12(日) 09:13:38 ID:G+iz5Ndl
一番中核州が多い国ってどこ?
763名無しさんの野望:2010/12/12(日) 09:41:52 ID:GLNZ324t
>>762
赤い国
764名無しさんの野望:2010/12/12(日) 10:11:16 ID:96UgijlK
ソビエト連邦の国土面積は世界一!
765名無しさんの野望:2010/12/12(日) 12:01:49 ID:GLNZ324t
日本が単独で北進している
ソビエト相手に持ちこたえ、攻勢している…

modは総合極東
766名無しさんの野望:2010/12/12(日) 12:16:21 ID:yhrxQMB8
なぁに、まれによくあることさ
767名無しさんの野望:2010/12/12(日) 12:35:00 ID:GLNZ324t
幾つかのイベントだが発生させる条件が困難なイベントあるね
中国がモンゴルを併合(3827)等々
AI任せの所があるからプレイヤーじゃどうにもらならない
768名無しさんの野望:2010/12/12(日) 12:57:06 ID:BqeBBjQP
まあそうだよな基本AIはセオリー道理、極稀に他の行動に移る、ってだけだもんな
そういやAoDは中々評価高いらしいけど聞いたところによるとアレ色々変更箇所多くて戦局が歴史通りにすすまないんだろ?
歴史に介入して違う歴史を作るのもHoIの楽しみだと思うんだが・・・
769名無しさんの野望:2010/12/12(日) 12:59:12 ID:01m4NVWz
1.05はちゃんと日独AIは負けるようになってる。
そのせいでいまいち盛り上がらないけど。
770名無しさんの野望:2010/12/12(日) 14:04:46 ID:zFC+rNey
>>768
SMEP入れると専用のイベントのお陰でよく史実通りに進むようになるよ
771名無しさんの野望:2010/12/12(日) 15:32:20 ID:KSpvUZJN
>>750
ジェームズ・ボンドかよw
772名無しさんの野望:2010/12/12(日) 15:57:23 ID:QSbnYzUZ
>>766
なんか凄く気に入った
773名無しさんの野望:2010/12/12(日) 16:27:55 ID:ICbZxvpI
指定したプロビィンスにちゃんと爆撃してくれないのはバグですか?
それともリアルな設定?
774名無しさんの野望:2010/12/12(日) 16:30:10 ID:01m4NVWz
DDA以前なら仕様。
775名無しさんの野望:2010/12/12(日) 16:35:13 ID:QSbnYzUZ
地域ごと
776名無しさんの野望:2010/12/12(日) 17:05:57 ID:bdwoMqYW
>>773
誘導システムがラジオ誘導と土地勘だけなのであの辺〜程度の精度
間違えてたら燃料節約の為に下が市街地でも爆弾全部捨ててきます
777名無しさんの野望:2010/12/12(日) 18:02:34 ID:cfU+YHcV
マッカーサー率いる30個の混成部隊相手に三分の一の戦力で耐えるロンメル先輩がやば過ぎる
778名無しさんの野望:2010/12/12(日) 20:20:46 ID:MAgml+80
ちゃんと司令部つけてるかー
機甲師団都市部に突っ込んでたりしてないかー
779名無しさんの野望:2010/12/12(日) 21:55:01 ID:cfU+YHcV
いや、こっちがドイツ軍なんだ
マスクデータで特別な補正でも入ってんじゃねぇかと思ってしまった
780名無しさんの野望:2010/12/12(日) 22:00:23 ID:G8b/VmBO
そういう場合は大抵CPUはバラバラで攻撃してる場合が多いね
バラバラで攻撃するからすぐに撃破される その後に90個師団とか寄せてくるけど
781名無しさんの野望:2010/12/12(日) 22:02:40 ID:ONsT3v2S
シンチヤンプレイしてて、日中戦争がはじまって、慌ててwiki見直したら、
どうせ終わったら中立国になるってwikiに書いてあったんで、それを信じてたら、
日中戦争が終了したのに一気に日本軍がなだれ込んできました。
まだ初めて6ヶ月ちょいの初心者でよくわからないんですが、仕様ですか?
782名無しさんの野望:2010/12/12(日) 22:50:52 ID:bdwoMqYW
周辺国の外交状態もチェックできないアホはそのまま食われるのがオチ
783名無しさんの野望:2010/12/12(日) 22:59:57 ID:rF7werv5
ドイツがフランス飲みきった途端に独ソ戦始めたあげく、ペルシアとフィンランドに喧嘩売られた
中央アジア防衛線の構築済んでなくてバクーが、バクーが!
784名無しさんの野望:2010/12/12(日) 23:43:37 ID:8/hmdsLC
えらくアクティブな伍長閣下だな
おれがソ連やるといつもバルバロッサはじめてくれないからこまる
こっちはポーランドに大要塞線構築して待ち構えてるってのに45年でもまだ攻めてこない
785名無しさんの野望:2010/12/12(日) 23:53:31 ID:KSpvUZJN
>>784
歩兵を作りすぎたんだろう
786名無しさんの野望:2010/12/12(日) 23:56:12 ID:bdwoMqYW
>>784
親愛なる同志書記長、生産完了しても配置しなければあの狂ったドイツ野郎は
手薄と勘違いして攻めて来ますぞ
787名無しさんの野望:2010/12/13(月) 00:29:15 ID:rhofCvtu
>>777
アメリカドクトリンは中盤までウンコだからじゃね?
相手固かったら阻止攻撃でやる気削がないと
788名無しさんの野望:2010/12/13(月) 01:07:55 ID:qxhSkDP5
5回に4回は日本がインド方面まで大躍進するけど、イギリスってそんなに弱いの?
789名無しさんの野望:2010/12/13(月) 01:26:12 ID:cQ/rJ1sH
弱くはないけど植民地広すぎて守れるほど強くない
790名無しさんの野望:2010/12/13(月) 01:28:08 ID:imfota3e
ジョンブルは砂漠でパスタを鹵獲するので忙しいからな
791名無しさんの野望:2010/12/13(月) 01:29:47 ID:PNkFy/3g
イギリスって人気ないよな
792名無しさんの野望:2010/12/13(月) 01:38:45 ID:CQIjiQfo
史実通りに進めてもあんまり妄想できないから
793名無しさんの野望:2010/12/13(月) 01:40:12 ID:zd2pKYDF
手間がかかる癖に手に入れる物が少ないからなあ
794名無しさんの野望:2010/12/13(月) 01:45:02 ID:imfota3e
民兵たくさんつくって植民地防衛隊って名前付けるのが楽しいです
795名無しさんの野望:2010/12/13(月) 01:46:19 ID:07x9U1b+
イギリスで史実通りにやると後手のプレイになっちゃうからな。
先手を打つと簡単に防げてしまうからAIとやるには退屈な国。
796名無しさんの野望:2010/12/13(月) 01:54:56 ID:PrttX/si
世界各地でhoiが発売されてるけど
それぞれの国の人が一番多くプレーする国を聞いてみたいよ。
僕はイタリアとハンガリーちゃん!
797名無しさんの野望:2010/12/13(月) 04:28:06 ID:g3IPv9GI
開始早々内戦でいつの間にか忘れ去られてる
国粋派スペインが俺のジャスティス
けど、動画を作りたくなってきたからイタリアプレイ
ドゥーチェ涙目のクーデタープレイだけどな!
798名無しさんの野望:2010/12/13(月) 08:09:49 ID:rhofCvtu
>>788
自分でやってみればわかるけどICが微妙だしマンパワーも限られるから
中国倒した日本相手だとアジアに戦力割り振る余裕が無い
そりゃビルマに飢饉がおこるくらい中国に物資送るわけだわな

とイギリスでプレイするたびに思う
799名無しさんの野望:2010/12/13(月) 09:20:41 ID:8RpMv62C
皆アフリカってどうしてる?
イタリアプレイとかしてると真っ先にアフリカから撤収してフランス侵攻に兵を回しちゃうんだけど、
アフリカは長い時間と手間掛けてまで維持する価値って有るの?
800名無しさんの野望:2010/12/13(月) 09:26:21 ID:GHBMoTXC
史実準拠MOD入れてたらアフリカにも資源湧くからある程度防衛に回すとお得
それ以外はいらない エチオピア独立させてアジズなんとかに6個師団くらい置いといたら囮に使えるけど
801名無しさんの野望:2010/12/13(月) 09:27:45 ID:ZN2LjjjZ
>>798
イギリスのインド軍はインド人中心なんだけどなー。
HOI2のルールだと衛星国英領インドでないと戦力を再現できない気も。

>>799
リビア・チュニジアは放置すると戦略爆撃の拠点にされるぞ。
802名無しさんの野望:2010/12/13(月) 12:28:45 ID:07x9U1b+
>>799
スエズまで行ったら南は2プロビで守れるところに要塞作って放置
東は中東を通ってインドまで
803名無しさんの野望:2010/12/13(月) 14:39:28 ID:rhofCvtu
>>801
MODによっては英領インドがいるよね
英領インドの方がバランス取れる希ガス

イギリス守るとこ多過ぎなんや

史実準拠もエジプト出してるんだから英領インドだせば良いのに
804名無しさんの野望:2010/12/13(月) 15:26:34 ID:69sbn2Yk
インドのマンパワー+連合の青写真だと日本が逆侵略を受けそうだな
ICを適当に無駄遣いするAIがあればいいんだろうけど
805名無しさんの野望:2010/12/13(月) 15:27:49 ID:c6TX0A7q
空軍でも作らせればいいんじゃない?
戦爆か戦略でも
806名無しさんの野望:2010/12/13(月) 15:37:04 ID:30ZBgR9N
設計元英国、生産元印度の爆撃機がドイツを戦略爆撃する図ってなんかシュールだなw
807名無しさんの野望:2010/12/13(月) 16:02:33 ID:8jT6GL/E
>>771
むしろモサドじゃないか?
808名無しさんの野望:2010/12/13(月) 17:31:46 ID:uWmPLJft
ドクトリン系の研究項目にある各自の勇気って何だよw
809名無しさんの野望:2010/12/13(月) 17:40:30 ID:MJd2Ts6a
フランス軍のエラン・ヴィタールだろ?
「間断なき攻撃こそ勝利の原動力である」みたいな発想だったはず

でぼろ負けした結果がこれだよ!(マジノ線
810名無しさんの野望:2010/12/13(月) 17:48:08 ID:p3nu4MnE
フランスはペタンの進言通り軍備を進めていたら負けなかったんじゃね?
ペタンはマジノ線拡張に懐疑的だったし
ベネルクス方面の方が重要だったと語っていた
811名無しさんの野望:2010/12/13(月) 18:03:11 ID:YEFZ3OrH
>>810
どのくらい連合軍が有利になったかは憶測の域を出ないが、
マジノ線配備兵力が完全に遊兵化するよりはマシだったかもしれないよね
812名無しさんの野望:2010/12/13(月) 18:05:26 ID:6FyOhhLG
>>810
ベネルクスを通ることを強いる事でイギリスひいてはアメリカの参戦を促したといえなくもない
いえるったらいえる
813名無しさんの野望:2010/12/13(月) 18:08:57 ID:ncrKm/Y9
>>812
それは結果論すぎるだろw
だが確かにフランス正面突破に成功してたらどうなるかが気になるな。多分無理だろうけど
814名無しさんの野望:2010/12/13(月) 18:09:24 ID:p3nu4MnE
アメリカの爆撃でフランスが焼け野原か長期戦で消耗、どっちもどっちか
815名無しさんの野望:2010/12/13(月) 18:13:45 ID:OXJYi2XP
>>808
元が Individual Courage だから間違ってはいない。
英語版日本語化だと精神鍛錬になってるな。

ちなみにこの流れは、去年の4月にもあった。
816名無しさんの野望:2010/12/13(月) 18:19:58 ID:BJSg7UZc
>>813
マジノ線物語によれば、フランスの意図は通り道国家にドイツ軍を再び誘導することにある。
しかし、要塞守備兵6万人を前線に出してそれほど変わるものかな。
マジノ線があろうが無かろうが、国境をがら空きにするわけにはいかないんだよね。
817名無しさんの野望:2010/12/13(月) 18:21:21 ID:2PGcSe/e
マジノ線は、相当な人員を動員して、初めて機能通りの硬さが保たれる要塞だからなあ
中途半場にマジノ線の配備兵を抜いたりすると、マジノ線そのものが十分に機能しなかった
可能性が高い。意外とごり押しで突破できそうな気がする
818名無しさんの野望:2010/12/13(月) 18:24:37 ID:6FyOhhLG
>>816
マジノ線物語どこにも売ってないんだけど・・・くれ
819名無しさんの野望:2010/12/13(月) 18:28:24 ID:p3nu4MnE
エルザス・ローレンヌはマイネンハイム線みたいのでも大丈夫な気がする
地下鉄道造る予算や物資を航空機とかに回せばよかったと思う
WW1だって、新兵器の登場で劇的に戦況が変わったに、フランスは何をWW1から学んだのか
820名無しさんの野望:2010/12/13(月) 18:45:32 ID:VepXsRrO
フランスとイタリアでガチバトルしたらどっち勝ってただろう
821名無しさんの野望:2010/12/13(月) 18:46:44 ID:ncrKm/Y9
でもマジノ線建設中でも軍事予算が使い切れなかったって話も聞いたことあるしなあ
822名無しさんの野望:2010/12/13(月) 18:51:45 ID:GHBMoTXC
航空機とか戦車は当時のドイツより良いもの持ってたんだから連絡系統の強化と要塞に代わる戦術の強化があればドイツに勝ててたかもな
例えば開戦すぐにドイツ領に攻め込むとか
823名無しさんの野望:2010/12/13(月) 18:52:51 ID:OXJYi2XP
そうだな、ラインラント進駐直後に宣戦布告しようか。
824名無しさんの野望:2010/12/13(月) 18:56:55 ID:PrttX/si
フランスブチ切れ39年4月開戦結構あるけど
予定が全て狂うから降伏に持ち込まれることがよくある。
825名無しさんの野望:2010/12/13(月) 19:02:08 ID:QYWucpjk
初SMEPの時ラインラント進駐でフランスがキレた時は笑ったなw
826名無しさんの野望:2010/12/13(月) 19:06:50 ID:PrttX/si
切れる若者ならぬ切れるフランス
草食系ドイツ(領土欲がない)
大暴れソ連(枢、連、中、日、全てに宣戦布告して全世界を革命するぜ。)

彼らには困る。
827名無しさんの野望:2010/12/13(月) 19:09:16 ID:YEFZ3OrH
ベネルクス重視で軍が史実より低地諸国沿いに集中してる分、まるっと包囲殲滅の憂き目に遭う可能性も……

828名無しさんの野望:2010/12/13(月) 19:18:45 ID:MJd2Ts6a
>>821
アンドレ・モーロワ「フランス敗れたり」だっけなあ、確かこの中でその話見たような気がする

モーロワの本読むといかにフランスが戦争する気が無かったかよくわかる
史実準拠modだとこの辺の内実が一部イベント化されてたはずだけど、ドイツが何千も軍用機作ってる間にフランスは数十しか作ってなかったとか
829名無しさんの野望:2010/12/13(月) 19:23:19 ID:K0onxd+O
次は補給線の話を延々始めるんですか?いい加減にしてください
830名無しさんの野望:2010/12/13(月) 20:37:16 ID:AdsPUZaf
>>819
WW1なんて、塹壕戦マンセー守っていれば負けない。
くらいの戦訓で充分じゃないの?
831名無しさんの野望:2010/12/13(月) 20:55:55 ID:sNMz8QhC
末期は戦車の集中運用で塹壕突破とかやってたからな。


機械に馴染み深い連中がフランスの重鎮にいなかったのが大きい。

一方ドイツには若いヒトラー総統という奴がいた。
832名無しさんの野望:2010/12/13(月) 20:59:52 ID:zd2pKYDF
>>830
これはひどい
833名無しさんの野望:2010/12/13(月) 21:06:00 ID:izwYuRpW
>>830
え?
834名無しさんの野望:2010/12/13(月) 21:13:35 ID:u63OBPsX
830はアンドレ・マジノの子孫だ、間違いない。
835名無しさんの野望:2010/12/13(月) 21:18:16 ID:DHTgSYIX
レイノーはやる気だったらしいよ、機甲師団
政敵ダラディエとは取り合えず反対のこと言っとこう、ってだけのことかもしれないけど
836名無しさんの野望:2010/12/13(月) 21:18:17 ID:ncrKm/Y9
>>830
塹壕が終始無敵の壁だったとでも?
837名無しさんの野望:2010/12/13(月) 21:51:59 ID:GHBMoTXC
つまり塹壕にキャタピラを付ければ最強の壁ということですな!
838名無しさんの野望:2010/12/13(月) 21:52:59 ID:PNkFy/3g
フランスが機甲師団バリバリでやろうとしても戦車に無線機を搭載しなそうだから
せっかく揃えても結局やられそうだな
839名無しさんの野望:2010/12/13(月) 22:01:56 ID:aslQUt2t
>>837
COHのカンガルーの事ですね!
840名無しさんの野望:2010/12/13(月) 22:20:22 ID:8RpMv62C
HoI2やってるとフランスは雑魚のイメージがどんどん強くなっていく
841名無しさんの野望:2010/12/13(月) 22:22:19 ID:wk+OBerv
フランスは強かったんだぞ、フランスはな…フランスは…第二次世界大戦で何したっけ?
842名無しさんの野望:2010/12/13(月) 22:35:06 ID:xeQ6ByGe
第一次世界大戦時みたいに歩兵と戦車隊を別々に運用したりすると全く役に立たないという事を証明した
843名無しさんの野望:2010/12/13(月) 22:37:30 ID:GHBMoTXC
ドゴールが戦勝国をラジオで自称することでラジオの有効性を広めた
844名無しさんの野望:2010/12/13(月) 22:39:23 ID:imfota3e
アフリカでイタリアといい勝負してた
845名無しさんの野望:2010/12/13(月) 22:43:37 ID:vyX2NN6k
機関銃で防御を固めた塹壕陣地は、敵軍歩兵部隊や騎兵部隊の突撃に大して
圧倒的有利だったらしいよ!

846名無しさんの野望:2010/12/13(月) 22:51:26 ID:cQ/rJ1sH
偏見だけどフランスが強かったのってナポレオンの時代だけ
847名無しさんの野望:2010/12/13(月) 22:53:10 ID:PNkFy/3g
俺はフランス好きだよ!ジェド豪士も住んでるし!
848名無しさんの野望:2010/12/13(月) 22:57:42 ID:asmjYQu/
849名無しさんの野望:2010/12/13(月) 23:00:33 ID:BJSg7UZc
     _,,,,,,.riiiiiiiiiii-、,,,,,,,,,
    ,,iilllllLLLllllllllllllllllllllllliii、
    l!゙/ZLLLLllllllllllilllllllllli
    |'|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliilll|
   .,,,llllillllliiiiiiiliililliiiiiiiiilllllllillllllll|
  (lllllllllll!!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!!llllllllll|
   `!!lll!" _ 、, ___ ``!!ll|    /だから全ての歩兵を戦車に乗せればいいと言ったのに。
    .゙l '(( dl ((  o]]  lllliト . < エティエンヌ将軍の言う通りにしておけば良かったのだ。
    .|   /  .ヽ丶 .|   6ノ   \つまり、ドゴールが機甲戦に長けていたというのはパラドの捏造。。
    │ ,,,l 、、、.    |  r
     ヒ‖ ,,,,,  \ヽ|  l
     .l..''''''' ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |  l
     .| l     l, " 人
        'l,,___,,,−ナ'^´ `jヽ、
      ,,il゙匸_,-'~  ,,ィ`   \
    ,,,-´<|_|,ソ l  ,,rT       ノ`
 _r‐~ ,r' |;;;;;;;;;;`V'  ll    /`ー
´   /   |;;;;;;;;;;;レ   ll___ト-____
   /   |;;;;;;;;;/    ll
850名無しさんの野望:2010/12/13(月) 23:04:47 ID:4F00kwyZ
かのヒトラーがグデーリアンの自動車化部隊の演習を見た際に素晴らしいセリフを残していたはず。

「将軍達は過去の戦争に向かって準備している。一方、これこそが私の欲しいものだ」
みたいな感じのセリフを。

たいていの組織は成功体験に拘束されるもの。ましてや軍隊は命がけだから。
851名無しさんの野望:2010/12/13(月) 23:07:00 ID:h8Zf7vfD
AOD持ってたらHOI2は買うまでもないと思う?
852名無しさんの野望:2010/12/13(月) 23:19:50 ID:aslQUt2t
うん。
853名無しさんの野望:2010/12/13(月) 23:24:08 ID:4fQ0JkNC
>>846
ナポレオン時代までは強かったってのが正確かもな
854名無しさんの野望:2010/12/13(月) 23:31:10 ID:9zx7lOWV
>>839
おいやめろ
やめろ
855名無しさんの野望:2010/12/13(月) 23:39:26 ID:8RpMv62C
>>851
MODだとまだまだHoI2の方が数が多いから、やってみたいMODとか有るなら安いし買ってみても良いんじゃない?
ただ、俺はAoDのUIの利便性に慣れすぎてもう戻れなくなったw
856名無しさんの野望:2010/12/13(月) 23:40:17 ID:s88WhC90
>>850
正確にはヒトラーはグデーリアンの電撃戦の可能性を正確に見抜いたわけではなく
電撃戦の政治・外交的示威に注目してグデーリアンを積極的に後押ししたのだ
857名無しさんの野望:2010/12/13(月) 23:40:25 ID:h8Zf7vfD
アドバイスくれた人サンキュー
858名無しさんの野望:2010/12/14(火) 01:10:01 ID:R5mZuI+V
アメリカはやること多そうだから、初プレイはカナダにでもしようかな
859名無しさんの野望:2010/12/14(火) 01:11:30 ID:1FdKOXjH
連合初心者は南アフリカオススメ
860名無しさんの野望:2010/12/14(火) 01:15:32 ID:wO8EEMd/
南アフリカでアフリカ制覇できるかっていうとそんなことないよね。
861名無しさんの野望:2010/12/14(火) 01:17:37 ID:9QQzU4oc
マダガスカルでアフリカ制覇プレー
862名無しさんの野望:2010/12/14(火) 01:19:12 ID:9QQzU4oc
海老wwwwwww
863名無しさんの野望:2010/12/14(火) 01:20:21 ID:9QQzU4oc
あ、誤爆した
864名無しさんの野望:2010/12/14(火) 04:28:45 ID:LrI0T3un
これはユニットにエビを追加せよとのお告げ
865名無しさんの野望:2010/12/14(火) 07:18:45 ID:w6UE5juX
征服!征服!征服!征服!征服!征服!鉄男!
866名無しさんの野望:2010/12/14(火) 07:20:47 ID:08gc+KKv
東の島行ったらファシストいっぱい大勝利(わぁいっ)
867名無しさんの野望:2010/12/14(火) 07:51:51 ID:Ce/dHSsW
よくカナダとかオーストラリアが初心者に進められるけど、歴史イベントもほとんどないしICも人的資源も低いし自国領に敵が侵攻してくることもないからつまんないだろ
逆に見切りつけて投げるやつ多そう
868名無しさんの野望:2010/12/14(火) 09:43:04 ID:HFtyeJ1s
初心者は陸軍のことだけ考えてればいい中国辺りが丁度いいと思う
869名無しさんの野望:2010/12/14(火) 09:46:52 ID:FWIa2Dur
初プレイはカナダだったけど見てるだけなのに飽きて
セーブデータ改造しまくったぼくのかん(略)うのフィンランドで
赤軍を粉砕してシベリア塗り絵、がら空きだったブリテン島を落とし、伍長がベルギーとルクセンブルクに宣戦布告せずぼさっとしていたので
カレーに上陸してパリを落とし、フィンランド空母機動部隊(想像しにくいが)が米帝艦隊と艦隊戦←いまここ
870名無しさんの野望:2010/12/14(火) 11:19:12 ID:QlHAfaG4
test
871名無しさんの野望:2010/12/14(火) 11:22:00 ID:QlHAfaG4
>>868
それを考えたら,低難易度でフランスをやったほうが.戦争も1939年に始まるし,考えることは対独戦だけでいいし.日本と違ってへんなところに
上陸もしてこない.

フランスで対独戦勝利(アメリカおよびソ連の勝利含む)と,中国で対日戦に勝利するのとどっちが難しい?
872名無しさんの野望:2010/12/14(火) 13:51:26 ID:wm6zhrC4
何故か枢軸、連合と戦う前からマダガスカルが我がソ連領になってた
873名無しさんの野望:2010/12/14(火) 14:08:34 ID:hvZpFy8j
フランスはマジノ線とイタリア国境に歩兵大量配備すればいいだけだから簡単
中国は日本が一か所上陸したらどこにそんな兵力あるんだってくらい一気に歩兵送ってくるからマジ面倒
だからフランスのほうが簡単
874名無しさんの野望:2010/12/14(火) 14:16:14 ID:7gT1YQCQ
中国は資源少ないしなぁ
フランス辺りが貿易相手にも恵まれてるし楽か
875名無しさんの野望:2010/12/14(火) 14:19:10 ID:CM2E33SR
でもAODだと要塞弱体化したんだよな…
マジノ線延長しても防ぎきれるかどうか
876名無しさんの野望:2010/12/14(火) 14:38:03 ID:spTpHIjz
フランスはインフラ有るしな
877名無しさんの野望:2010/12/14(火) 14:40:07 ID:j2sgyTvA
変わりに塹壕が40になったじゃまいか
878名無しさんの野望:2010/12/14(火) 15:16:02 ID:39xDZOWR
要塞はそれ自体の堅さよりAIがビビって攻めてこないってのが一番の利点だった気がする
879名無しさんの野望:2010/12/14(火) 15:29:44 ID:H2cXyI6H
ソ連でドイツに勝てないんだけど、開戦までに歩兵と戦車何個師団くらい用意したほうがいいの?
あと冬戦争したらドイツと戦闘中にフィンランドが責めてくることある?
880名無しさんの野望:2010/12/14(火) 15:36:37 ID:qE2y2QyE
>>897
フィンランドは独ソ戦に合わせて攻撃してくるよ。
戦車はともかく歩兵は1941年式か1939年式を出来る限りつくりまくる。時期は1940年夏ごろからともかく量産。
オレは前線が敗走したら後方を守れるように守備隊をある程度作ってそいつらを犠牲にしながら指揮の回復を待つという方式でプレイしてたよ。
881名無しさんの野望:2010/12/14(火) 15:37:51 ID:qE2y2QyE
>>879でした・・・
882名無しさんの野望:2010/12/14(火) 15:39:58 ID:H2cXyI6H
>>880
なるほどー、戦車より歩兵いっぱいつくったほうがいいのか。ありがとう
883名無しさんの野望:2010/12/14(火) 15:42:14 ID:hvZpFy8j
ソ連は優秀な機甲持ちが多いから戦車は少しくらい作った方がいいかもね
そいつらは大抵後の元帥各ばかりだし
884名無しさんの野望:2010/12/14(火) 16:13:46 ID:LrI0T3un
hoi2DDAで、TRAPと極東を入れたらドイツとかの師団名が英語になってたんだけど
885名無しさんの野望:2010/12/14(火) 16:19:29 ID:QO0TrbRD
仕様じゃね?
886名無しさんの野望:2010/12/14(火) 16:21:06 ID:1kvLWJ0G
ソ連は最初から歩兵と陸ドクの研究し続けて民兵作ってれば勝てる
887名無しさんの野望:2010/12/14(火) 16:30:28 ID:wSAyLkoq
888名無しさんの野望:2010/12/14(火) 17:10:38 ID:qKs+PNdN
イギリスプレイで日英同盟すると楽勝すぎる
889名無しさんの野望:2010/12/14(火) 17:32:27 ID:U3l7Mn3E
初めてのプレイはルクセンブルク。
1枠で研究したり、初めて歩兵つくったときは嬉しかったなぁ。
攻められて滅んだのも良い思い出です。
890名無しさんの野望:2010/12/14(火) 17:36:58 ID:6K8Dzs05
人それぞれだろ
891名無しさんの野望:2010/12/14(火) 17:55:53 ID:qKs+PNdN
>>890
え?
892名無しさんの野望:2010/12/14(火) 17:57:56 ID:vIP7Jpjl
>>890
お?
893名無しさんの野望:2010/12/14(火) 18:00:44 ID:yFh6aUmR
ふん……。
894名無しさんの野望:2010/12/14(火) 18:02:05 ID:6K8Dzs05
>>890
自分読み返してワロタw
最近どうかと思う
シベリア行ってくる
895名無しさんの野望:2010/12/14(火) 18:30:30 ID:wn02gAry
シベリア送りしすぎたら、新しい国がシベリアに!
896名無しさんの野望:2010/12/14(火) 18:41:10 ID:cQK0Yq/h
>>894
笑ってはいけない。 笑うのは昔の生活を懐かしんでいるからだ。
897名無しさんの野望:2010/12/14(火) 18:45:25 ID:qKs+PNdN
つカランショ砂漠
898名無しさんの野望:2010/12/14(火) 18:47:06 ID:tX/bdJ03
>>894
泣いてはいけない、泣くのは今を悲しんでいるからだ。
899名無しさんの野望:2010/12/14(火) 19:03:46 ID:k7LLOk3j
なんだこのクメールルージュの拠点は…
ベトナム軍はやくきてー
900名無しさんの野望:2010/12/14(火) 19:16:30 ID:qh5Ry2WP
>>899
第一青少年医療師団がプノンペンに到着
901名無しさんの野望:2010/12/14(火) 19:58:03 ID:vIP7Jpjl
かんじをつかってます このひとたちいんてりです
902名無しさんの野望:2010/12/14(火) 21:02:36 ID:zBzx1tHb
そもそもネットに繋いでる時点で……
903名無しさんの野望:2010/12/14(火) 21:09:27 ID:UEdoaQoY
よーするに、この赤いバッテンを目印に爆弾落とせばええわけや?
904名無しさんの野望:2010/12/14(火) 21:12:22 ID:w6UE5juX
保守反動どもは全員シベリア送りだ
905名無しさんの野望:2010/12/14(火) 21:13:40 ID:pRdy8OE/
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- 座標を受け取ったこれより出撃する
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
906名無しさんの野望:2010/12/14(火) 21:26:08 ID:whEljtxD
日経TOP
ユニクロ、ファミリーマートなど、プリモルスクへの出店を計画

日経topics
パルナス ストップ高
907名無しさんの野望:2010/12/14(火) 22:38:51 ID:1Ad/8lQ1
          _,.、.,.、___,...,.、,...,,_
      ,-‐'~´´,_..   _,      ~\
        iw ィtfv心 ,、   =、__,    i
       `¨从从从从爻仆孑=彡ゞ、j
         {i「`¨`v' ̄ ̄¨¨¨`ゞ::::::::::::ヽ      
        l|           乂:::::::::::|
.        |             .从:::::::|
         {=;;,、,i レ-==;;、     ゞ_:::」
         rァ-, |   rァ‐-     ./'^'!i  インテリはみんなS21送りだ
        {.⌒ ,ノ  ''"       ゞ^ ノ
.         i  ,(_ ,,,.ゝ、        レ' \_
     ,-‐┤  ';  \.       |!    \\_
  _/{.  ヽ `こ二ヲ、「    ,.  |       \
     L_  `、`''''''"  ,  /  /      __/
      ,/  `ーニニニニ'´  _,/   く ̄
      \    ト-----‐''´/     \
        \    ',.     /      /
         \   ',    /     /
              \. i   /    /
908名無しさんの野望:2010/12/14(火) 22:43:50 ID:MeW1ojJ+
DD用のprovince.csvってAoDに使えますか?
909名無しさんの野望:2010/12/14(火) 23:36:17 ID:TkfhflkQ
>>828
モーロワってマルロオのこと?
910名無しさんの野望:2010/12/15(水) 00:05:46 ID:CWI+EExY
HOI2では歩兵一師団が一万人らしいが、
一個航空師団は何機なんだろうか。
911名無しさんの野望:2010/12/15(水) 00:13:23 ID:fEUzrXXJ
おおよそ12機の飛行中隊もしくは36機程度の飛行隊
912名無しさんの野望:2010/12/15(水) 00:42:04 ID:O1n6oYIQ
迎撃機出してたら数千機撃墜してることあるから、百機以上はあるんじゃなかろうか>1個航空師団
913名無しさんの野望:2010/12/15(水) 00:51:28 ID:NAYBL/wP
イギリスカラー化
http://hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/up4033.zip
腹黒紳士の国とか誰得だな・・
914名無しさんの野望:2010/12/15(水) 01:09:05 ID:DYgE5vrG
ドイツの戦闘航空団(単発機)だと定数124機(=40機*3+4機)
双発機の駆逐航空団は定数93機(=30機*3+3機)らしい
もっともhoi2だと後者は付属旅団扱いだから、ゲーム内では航空団ではなく
飛行隊(30機)単位というところか
915名無しさんの野望:2010/12/15(水) 01:38:02 ID:CWI+EExY
そーなのか。
100機だとばかり思ってたわ。ありがとう。
916名無しさんの野望:2010/12/15(水) 08:36:58 ID:XCRCDIED
百機夜航
917名無しさんの野望:2010/12/15(水) 11:17:25 ID:fjIZDtam
どろろろ百機丸
918名無しさんの野望:2010/12/15(水) 17:17:31 ID:4n+WmIUg
イタリアでプレー中(41年夏)だが
スエズ・ジブラルタルを奪い取り
トルコを降伏させ
あとはアフリカから連合軍を追い出すだけだと思ったら
人的資源ががががが・・・
独ソ戦を援護させれる戦力が無くて涙目
イタリアってあんまり人的資源の無駄遣いしてはいけない国なんだね
919名無しさんの野望:2010/12/15(水) 17:21:01 ID:kJKmyyYk
そうだね。あんまり無茶させるといきなり苦しくなってるw
だけど人的資源を節約する戦車ばかり作るICもなければ石油もない。ちょっぴり難しい国なのです。
920名無しさんの野望:2010/12/15(水) 17:21:09 ID:GGFbr2Wv
逆、人を水のように考えていいのはアメリカとソ連だけ
921名無しさんの野望:2010/12/15(水) 17:21:56 ID:3fCnf9Ky
中国…
922名無しさんの野望:2010/12/15(水) 17:23:36 ID:N7LgzySv
中国には人を湯水のように使えるICが無いだろう
923名無しさんの野望:2010/12/15(水) 17:23:47 ID:cq0df39f
ICがないからニート増大する一方じゃないですか
924名無しさんの野望:2010/12/15(水) 17:25:47 ID:4n+WmIUg
>>919
本当に難しいですね。
ローマ帝国復興プレーに燃えてたのに守備隊が全然足りないじゃないですかー
現実と理想のギャップを思い知ったよ。

国民党プレーしてたころは
常時歩兵がラインで回ってたのに・・・
925名無しさんの野望:2010/12/15(水) 17:46:43 ID:vT7LeC/u
>>ラインで回って
スケート?
926名無しさんの野望:2010/12/15(水) 17:58:42 ID:HfQLCHyS
本日、シベリア寒気師団がスレで活躍中
927名無しさんの野望:2010/12/15(水) 17:59:57 ID:3DeKkAkj
人海戦術に対する有効なドクトリンを開発してくれ
ttp://www.maxgames.com/play/desert-moon.html
928名無しさんの野望:2010/12/15(水) 18:00:32 ID:4n+WmIUg
>>925
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
929名無しさんの野望:2010/12/15(水) 18:28:51 ID:drBx3EP4
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
  (( ) γノ)::)    ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
   (ノ)((  )::)ボォオ   ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
   γノ)::ノ)::)     ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |ゝ人ノ      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
930名無しさんの野望:2010/12/15(水) 22:59:28 ID:1+R7bPS6
HOI2コンプリート
セール来てるぞ!
$4,49 http://www.gamersgate.com/DDB-HOI2COMP/hearts-of-iron-2-complete-bundle
931名無しさんの野望:2010/12/15(水) 23:01:05 ID:KdwwKQdX
AoD持ってるんだよなぁ
迷うわ
932名無しさんの野望:2010/12/15(水) 23:02:35 ID:qRcya2bS
AoDとDDAはかなり違うから両方持ってて損はないと思う
AoDをDDAよりにするMODあるからそれでも足りるけど
933名無しさんの野望:2010/12/15(水) 23:10:52 ID:TkHtD4sm
AOD1.2ドイツなんですがなんでソ連にモスクワ奪還させてあげたのに
首都がゴーリキーのままなのはなんでなの?
934名無しさんの野望:2010/12/15(水) 23:16:41 ID:kJKmyyYk
1.2?だいぶ前のバージョンだね。ちなみにそれは使用だと思う。
935名無しさんの野望:2010/12/15(水) 23:19:47 ID:TkHtD4sm
>>934
仕様なんか・・・wikiに首都が戻ると書いてあっったんだが・・・
まぁ普通にやりますかね、どうもでした
936名無しさんの野望:2010/12/15(水) 23:20:40 ID:tpf+Iapi
>>932
良かったらMOD名教えて頂けませんか?
937名無しさんの野望:2010/12/15(水) 23:21:00 ID:kkOzW5K0
>>932
完全にはDDAみたくならないけどね
ただDDAよりいじれるところが増えてるから適当にいじって試して見るだけで楽しい
938名無しさんの野望:2010/12/16(木) 00:07:26 ID:EUCCsH9x
AODやってからはもうDDAには戻れない・・・
上級スライダーと改良ボタンが神すぎる
939名無しさんの野望:2010/12/16(木) 00:51:00 ID:+uFlasz+
インフラ200ってどういう状態なんだろうな
チューブの中を車が走ってるのかな
940名無しさんの野望:2010/12/16(木) 01:14:50 ID:ozjbxZoq
床が前面動く歩道とかそういう感じだな。
車は空を飛ぶ
941名無しさんの野望:2010/12/16(木) 01:15:51 ID:TJyWjQA+
>車は空を飛ぶ
それは「インフラ」じゃない
942名無しさんの野望:2010/12/16(木) 02:42:42 ID:vubwUa0s
上下水道・電気・ガス・鉄道・高速道路網
このへんか
943名無しさんの野望:2010/12/16(木) 02:51:34 ID:9BWhpkLY
つまり下水や道路が完成してる古代ローマ帝國インフラはあの時代で100いきそうな勢いか
944名無しさんの野望:2010/12/16(木) 02:52:05 ID:+rmo171m
200%はきっと軍事用に作ってある状態なんだよ
945名無しさんの野望:2010/12/16(木) 02:55:54 ID:yhMvAzTF
インフラ200のソ連では、シベリア鉄道の代わりに新幹線網が全土にくまなく張り巡らさてれる
946名無しさんの野望:2010/12/16(木) 03:11:07 ID:5P9qzGlG
史実準拠MODで独ソとやったんだがバニラとあんまりかわらない。
何かオススメの国ありますか?
947名無しさんの野望:2010/12/16(木) 03:12:17 ID:Lr8sbuAp
>>936
MOD WIKI のAoD用MODページの一番下
948名無しさんの野望:2010/12/16(木) 03:26:40 ID:Sd7atiQN
サハラ・ヒマラヤさえも200%だぜ
949名無しさんの野望:2010/12/16(木) 04:58:21 ID:5gg4RPXy
200%は噴水からワインが噴出してるレベル
950名無しさんの野望:2010/12/16(木) 05:18:44 ID:TJyWjQA+
アウトバーンで100%と考えるなら200%だと日本の都心環状みたいな状態じゃないのか?
秒単位で時間通りに来る列車、終電車内で無防備に寝ていられる安心さ(海外の場
合確実に身包み剥がされる)、格安な料金設定。そして電車とバス、タクシーによる自
家用車が不要な交通インフラ状態

まぁ、都内は自転車には厳しいですが
951名無しさんの野望:2010/12/16(木) 06:45:43 ID:Pe8xgtFY
エベレストにトンネル掘ったりとか胸熱だよな
952名無しさんの野望:2010/12/16(木) 07:51:04 ID:FaOgF2WP
>>949
蛇口からポンジュースが出る某県は190%ってとこか
953名無しさんの野望:2010/12/16(木) 09:19:36 ID:utqufvGU
AoD1.06アルファ来てるな
あれだけ1.05スルーしてたあちこちのMODが対応するって言ってる
1.05はやっぱクソパッチだったようだ
954名無しさんの野望:2010/12/16(木) 09:23:44 ID:mQgWxaFx
人的資源が多いところはパルチ湧きやすいとか、CPUがインフラ整備するとか
改良のしどころは間違って無いとは思うんだけどね・・・AIの挙動が怪しすぎる
955名無しさんの野望:2010/12/16(木) 10:17:56 ID:7hjPa1y7
CF版は1.05まだまだ来てないのに次パッチ出ちゃうのか
1.06も出してくれないのかな
956名無しさんの野望:2010/12/16(木) 10:23:06 ID:utqufvGU
糞パッチ使わなくて済むCF版は幸せなのかもしれないよ
まだ1.06は試してないが、AoDは奇数verが糞パッチで偶数verが神パッチだよ
957名無しさんの野望:2010/12/16(木) 11:08:24 ID:BtiL9qW2
プロヴィンスの対空砲って効果あります? 敵機を撃墜したことないし敵対空砲に撃墜された覚えも無い
958名無しさんの野望:2010/12/16(木) 11:13:42 ID:7hjPa1y7
AoDだと爆撃の効果が薄れたりしたはず
被害は一度西ヨーロッパにレーダーと対空砲セットにして並べてみたけど、多分迎撃機作ったほうが早いし安いレベル
959名無しさんの野望:2010/12/16(木) 12:11:50 ID:J0J+rEfF
やっぱりレーダーはいらない子なんですね
研究するのやめとこう…
960名無しさんの野望:2010/12/16(木) 12:27:38 ID:HEeWscCw
敵のスパイとかに並列生産ラインの工期を乱されたときの調整に少量生産することがあるくらい
あとは燃料ケチる必要ある国には航空機より安上がりになるのかな でも人的資源はばかにならないよね
961名無しさんの野望:2010/12/16(木) 12:28:13 ID:BtiL9qW2
>>958
なるほど じゃあ対空砲旅団も似たような感じですかね
962名無しさんの野望:2010/12/16(木) 12:28:56 ID:slfO7oRs
>>959
一応対空レーダーとか、射撃管制装置に必要じゃなかったっけ
963名無しさんの野望:2010/12/16(木) 12:45:24 ID:vpUbUcmd
今日あたりAoD届くかな
MOD漁ってるんだが、史実準拠や極東って、安定度ってどんなもんすか?
安定度というかバグの多さ、落ち易さというか
964名無しさんの野望:2010/12/16(木) 13:12:31 ID:XqmmZC2Z
AoD届いてから二ヶ月以上たったけどインストールすらしてない('A`)
965名無しさんの野望:2010/12/16(木) 15:15:39 ID:wHMJzMCR
脳内プレイ
966名無しさんの野望:2010/12/16(木) 16:56:22 ID:MgmQqTCU
国土改造手打チートで燃え尽き36年1月1日以降未プレイ
967名無しさんの野望:2010/12/16(木) 17:08:24 ID:kuHsLobu
>>908
可能
968名無しさんの野望:2010/12/16(木) 17:36:35 ID:vFXZ7On0
>>959
レーダーがいらない子とか…
ドイツで一番優秀な艦隊司令だろ
969名無しさんの野望:2010/12/16(木) 17:38:56 ID:vFXZ7On0
ああ
対空レーダー
970名無しさんの野望:2010/12/16(木) 17:39:03 ID:slfO7oRs
ピピピピポポ
住民は「次スレの建設を!」を選択
971名無しさんの野望:2010/12/16(木) 17:39:12 ID:R+Y90flj
デーニッツ「誰か忘れてるだろ」
972名無しさんの野望:2010/12/16(木) 17:46:42 ID:wHMJzMCR
スレ住民が次スレを要求

   次スレを建設しよう
ニア  時期尚早だ
   黙れ!
973名無しさんの野望:2010/12/16(木) 17:47:51 ID:ZqBC9i6M
次スレに独立保護
974名無しさんの野望:2010/12/16(木) 19:04:13 ID:FaOgF2WP
>>959
対空砲10個とレーダー付けとけば港とかロケット研究所に爆撃機が来ても
被害抑えられるはず

自分でコペンハーゲンに爆撃してみればわかりそう
975名無しさんの野望:2010/12/16(木) 20:09:14 ID:mf+rxwn8
それよりも大学なんかの食堂に誰でも入れて、しかも無料で食えるイギリスのアレはマジで偉大。
そこだけは評価されるべき。日本と違ってスコットランドから電車乗っても、何回も券チェックされることもないし。
日本人はそこまで相互不信なのか、と思われても仕方ないレベルだと思うくらいだw
976名無しさんの野望:2010/12/16(木) 20:12:57 ID:mf+rxwn8
すまんアンカー入れ忘れた。>>950だ。
今となっては希少資源たる残レス数をこうして無駄遣い。。
ヒムラー君はおるかね。。。?
977名無しさんの野望:2010/12/16(木) 20:25:02 ID:ozjbxZoq
日本プレーでバルバロッサと同時にドイツとソ連を挟み撃ち計画してたら
・ドイツがあしか作戦成功させる(41年夏)
・バルバロッサしてくれないので、切り替えて日本がイギリスに宣戦布告(42年)
・インド、東南アジア開放、ついでにオーストラリアも併合、ついでにイギリスの太平洋の島々も頂く(43年)
・イギリスIC1でキプロスが首都の国家に(43年)
・スペインが枢軸入りでジブラルタルに侵攻(44年)
・主要都市抑えてるのにイギリス併合出来ないので「あれ?」と思いながらプレーしてると・・・
・インドがイギリスを併合・・・ orz

インドだと思って油断してたわ。晩飯のカレー食べてくるよ。
978名無しさんの野望:2010/12/16(木) 20:26:00 ID:yP2pB8m0
残レス数が希少資源ということは、石油から残レスが合成可能
979名無しさんの野望:2010/12/16(木) 20:35:20 ID:qMcKVA6b
突然ですがAODマルチの部屋を建てました
暇な方は来てみてください

日本語版1.04(NHNS)

IP 219.103.101.151
980名無しさんの野望:2010/12/16(木) 20:54:23 ID:R+Y90flj
次スレです閣下!
【HoI2】第百八十七次 Hearts of Iron【Paradox】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1292499991/
981名無しさんの野望:2010/12/16(木) 20:58:02 ID:ozjbxZoq
>>980
大変結構!
982名無しさんの野望:2010/12/16(木) 22:10:33 ID:Ge0SjRST
裏切り者には粛清を!
983名無しさんの野望:2010/12/16(木) 22:38:33 ID:40ZJHTBT
チャントンチンチュンチャン
984名無しさんの野望:2010/12/16(木) 22:39:10 ID:9BWhpkLY
これではまるでスペインの宗教裁判ではないか!
985名無しさんの野望:2010/12/16(木) 22:43:05 ID:mROWbCAb
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
986名無しさんの野望:2010/12/16(木) 22:58:24 ID:5niyYmqJ
世界最終戦争である!
987名無しさんの野望:2010/12/16(木) 23:01:47 ID:wHMJzMCR
さて シベリアダッシュするか

ソビエト併合まで後少し
988名無しさんの野望:2010/12/16(木) 23:02:42 ID:quVN/wpb
そして併合直前で落ちる
989名無しさんの野望:2010/12/16(木) 23:06:27 ID:9BWhpkLY
そうして独ソ戦まで戻り
990名無しさんの野望:2010/12/16(木) 23:11:04 ID:mROWbCAb
質問です
バニラの「scenarios」の中身を教えてください
MODとかごちゃごちゃにしてたら多くなりすぎたので整理したいのです
画像でいいので是非
991名無しさんの野望:2010/12/16(木) 23:13:56 ID:ZqBC9i6M
>>990
オレも以前似た様な事で困ってググってたら元々のファイルが乗ってるサイト見つけたな
ちょっと失念していくつかググってみたが見つけられなかったが
もし教えてくれる人がいなくても間違いなくそういうサイトはあるから頑張ってみてくれw
992名無しさんの野望:2010/12/17(金) 00:05:47 ID:gZx7Q1go
え・・・?
落ちた・・・?
993名無しさんの野望:2010/12/17(金) 00:16:29 ID:xqHCMIAl
埋め
994名無しさんの野望:2010/12/17(金) 00:18:09 ID:xqHCMIAl
産め
995名無しさんの野望:2010/12/17(金) 00:21:33 ID:xqHCMIAl
生め
996名無しさんの野望:2010/12/17(金) 00:23:14 ID:xqHCMIAl
997名無しさんの野望:2010/12/17(金) 00:27:58 ID:xqHCMIAl
998名無しさんの野望:2010/12/17(金) 00:29:09 ID:xqHCMIAl
999名無しさんの野望:2010/12/17(金) 00:32:41 ID:yW30qiJB

    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   >>999なら
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  次スレもソビエトの庇護下だ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
1000名無しさんの野望:2010/12/17(金) 00:35:36 ID:Blm56vjr
だが断る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。