【EU3】 ヨーロッパ・ユニバーサリスIII part19
1 :
名無しさんの野望 :
2010/09/25(土) 13:47:37 ID:aIDI/cdC
2 :
名無しさんの野望 :2010/09/25(土) 13:48:49 ID:aIDI/cdC
3 :
名無しさんの野望 :2010/09/25(土) 13:49:51 ID:aIDI/cdC
■EU2のように日本語化パッチは存在するの?
残念ながら現在のところ、ゲーム本体の解析が行われていないため日本語化パッチは存在しません。
■ヨーロッパユニバーサリス ローマ(EU: Rome)との関係を教えてください
同じエンジンを採用しているため見た目がよく似ていますが、
EU3とは完全に独立した別のゲームです。
■EU3日本語版なんだけど、MODを使うにはどうしたらいいの?
日本語版EU3にはMODランチャーが付属していないため、以下の手順が必要になります。
MODフォルダにお好きなMODを置き、eu3game.exeのショートカットを作成してプロパティで
リンク先に "-mod mod名" を追加してください。lovejohanと言う名前のmodを使用する場合は、
-mod lovejohanになります。
■Windows Vista使いなんですが、セーブデータが見つかりません
Vistaではゲームをインストールした場所とセーブファイルが作成される場所が
異なる場合があるので、ファイルの検索機能を使って探す必要があります。
『互換性ファイルの表示』というボタンをクリックしたら出てきたという場合もあるようです。
■ゲームの事をもっと詳しく知りたい!
そんなあなたに
>>2 のEU3 wiki。EU3 wikiにはゲームプレイの上でタメになる豆知識、
細かいデータの解説から読んで楽しいAAR(プレイ日記)まで、なんでも揃っていますよ!
もちろん、熟練プレイヤーの皆様方による加筆・修正もお待ちしております。
4 :
名無しさんの野望 :2010/09/25(土) 13:50:39 ID:aIDI/cdC
●皆様への注意事項 ゲームの内容上、史実での政治・外交・軍事などの話が話題が上ることはありますが、 ゲームの内容を超えた政治、外交、軍事、および現在でも議論の余地がある歴史事件に ついての討論はそれ系の板でどうぞ。
5 :
名無しさんの野望 :2010/09/25(土) 13:59:08 ID:jpWY776W
■Windows Vista/7 x64版でも動作しますか? 複数のユーザーが動作確認済みです。 ってのもテンプレに付け加えないか?
6 :
名無しさんの野望 :2010/09/25(土) 17:25:51 ID:KqJ566Zt
7 :
名無しさんの野望 :2010/09/25(土) 17:30:04 ID:4DI+fZmo
乙
8 :
名無しさんの野望 :2010/09/25(土) 19:28:12 ID:SBX2RYEp
現地改宗成功率 local_missionary_placement_chance ってどういう意味ですか?
9 :
名無しさんの野望 :2010/09/25(土) 19:48:22 ID:M479AvtQ
普通に考えれば国別成功率(宗教+政策+顧問+イベント?)に 州ごとの補整値(反乱率etc.)を乗せたもんだろう
あぁ、同じ国でも州ごとに成功率が違うんですか 要するに現地改宗成功率が+の補正だと、自分が派遣した宣教師の成功率が上乗せされるという理解でいいんですね
それでおk、ちなみにreligion.txtで記述されている宗教ごとのlocal_missionary_placement_chanceは 国教ではなく、そのプロヴィンスで信仰されている宗教の補正になる。 つまりマイナス補正が入るイスラム教徒から別宗教への改宗は難しいってことを表している
西欧化のために革新によせていくと宣教師が増えなくなるんだけどみんなどうしてる? 西欧化終わらせた後に保守に戻していくのか国策とか施策とかで対応するのか
改宗しない。
どれでもいいから共和制にして宗教寛容ボーナス。 あとは国策で異端、必要なら異教の寛容度あげる。
寛容度上げすぎると宗教が入り乱れるトンデモ国家になっちまうぞw
まさか寛容度上げたら税収ペナルティも消えるようになった? なんにしても宣教師送って改宗させるほうが気分はすっきりするが、ねぇ・・・ 革新に振らざるを得ない場合、 神の福音と政策で宣教師増加あるやつ組み合わせてもつらいな
ムタパさんを支援してスエズ手前まで異教化させてから美味しくいただいてみたが割に合ってるんだかどうだか
色々方法があるのね、参考になりました ところでメッカ征服とかエルサレム征服ってどの宗教でも効果あるのかな?
神道がメッカエルサレムを征服して何の意味があるというのだ。
神道に神様が増える
やったね神道ちゃん!神様増えるよ!
ただでさえ八百万の神がいるのだからもう一柱ぐらい増えたところでどうという事もない
>>17 寛容度じゃなくてなんかの国策効果だったはず
なんだったかは忘れた
このゲームって平和なときだけとか戦争時だけ流れるBGMとか指定できないの?
洋上での規律徹底の封鎖効率はどういう効果があるんでしょうか? 厭戦感情の上昇が早くなるだけですか?
相手国の厭戦感情の最大値が上がって反乱率が上がる、という効果じゃなさそうですね 取るべきかどうか悩むなぁ・・・
遅レスだけど>前スレ953 ばっくあっぷっぷEU3じゃだめかな? < オートセーブが消えなくなるMOD
カトリック狂信者の反乱祭りで教皇領になった大ブリテン島で、 ウンブリア文化になったプロヴィンスの独立国候補にウルビーノが いや、確かに文化は同じだが こんな事ってあるんだな
>>29 INの記憶だけど、確か戦勝点が増えた気がする。
MODで封鎖効率+100%とかやったら敵に封鎖喰らった瞬間戦勝点に(封鎖-700)がついて悶絶した覚えがあるよ。
まあ無改造じゃ目に見えて効果があるかわからんが。
無印からHttTまで、敵にどんだけ港湾封鎖されようが困った事が無いから、 封鎖の効果なんて戦勝点が増える程度にしか考えた事がないな。 仮に反乱が厭戦感情の上昇が早くても、反乱鎮圧部隊を用意してるから、 反乱が起こりまくっても大して気にならない。面倒だけど戦訓が貯まって便利だし。
NAあたりは封鎖の効果がすごかったような
基礎収入の高い港に隣接した海域を封鎖した時の入金たるや異常 1海域で4-5州封鎖できるオランダ周辺は金のなる木
それだとヴェネツィアがある海域もおいしそうだな。
37 :
29 :2010/09/28(火) 18:51:15 ID:U7mJAbf5
なるほど 洋上での規律徹底を取ることにします
っていうかどんな国家がどんな状況になれば規律徹底が選択肢になるんだ。 海軍チート入ってる赤い国ですら強制徴募以外は国家施策取ったらおさらばってレベルなのに。
国内の宗教対立がいつまでたっても収まらないんだけどどうすればいいんだろう?
改宗させて一本化する
全プロビを完全に?
宗教なんて気にするな、反乱軍は叩き潰せば済む
寛容度-2は結構きついんだがなぁ 発展が遅れるし、何よりこれじゃあ大国との戦争ができない
ポルトガルが変態した教皇領からポルトガルを独立させたら政治体制が教皇制のポルトガルが誕生したでござる。 世界に二人の教皇とか胸熱
>>41 徹底的に。
1650年より前だと、改宗した後にまた戻ったりすることもあるけどw
他の国だって同じ状況だから軍事力が優位ならむしろ反乱祭りでおいしい。 ただ、ごくまれにプロテスタントと改革派が直撃するから困る。 なんでドイツ諸侯に2〜3個しかいかないで月1ペースでスカンジナビアにくるんだよ……
素朴な疑問ですが、やっちまったプロビの政策やら施設を消すことはできないんでしょうか? 要らんもん採用しちまって、消せなくて困ってます・・・
>>49 できるものとできないものがある。
・移民政策→政策で取り消せるが国威にペナルティ
・境界領域→敵国と隣接していない状況になれば自動的に消える
・現地の習慣→移民政策によって主流文化に同化すれば消える
他に消える物があるかは、イベントファイルを調べれば分かるはず。
施設は建ててしまったら基本的に消すことはできないはず。
イベントで按察所が勝手に建つのは本当にカンベンしてくれ……
犯罪者収容植民地をメッセージよく読まずにOK連打してイメージブチ壊しとか・・・ 植民地がオーストラリアだらけってのは気分的に嫌だ
>>50 サンクス。具体的にはプロビ政策の徴兵局とか言うやつなんです。(暴動上がるの軽視してた)
これから按擦所建てまくる予定なんで、地味に痛い
もうちっと政策や施設の改廃が融通効いて欲しいなぁ、このゲーム
使いにくい政策が多いのは残念だな。 境界領域は地方分権に振れちゃうからまず使わないし 移民政策は同化されるまでが長すぎて微妙だし。
ごめん、あと一つだけ質問 安定度やら政策の効果にも関わらず、暴動発生率が±0までしか下がってくれないプロビ って裁判所のマイナス効果も受けられないんですかね?
DW中国用の新システムはWWIIの日本にも使えそうな 陸海軍で分けてプレイ幅を縛られたい
肥の陸軍か・・・
大帝国の1プロヴィンス程度で地方分権に振れちゃうのは疑問だよね HttTでは併合だと安定度マイナスなんだっけ
女王がが15才で即位した時点で七歳の王位継承者 やべえ、ワクワクする
弟だろw
弟がいたら継承権はそっちが優先されるだろ
ちなみにClaimは低いのかい?
Divine Windってタイトルなのに中国が良さそうで日本がいまいちっぽくてワラタ 今までの扱いから考えると素晴らしいほどの出世ではあるが
15歳の女王にカリスマ的魅力があったんだろ。 アレ……なんかすごく……仕えたいです……
ところでさー。 共和制の元首って、神聖ローマ皇帝になれたっけ?
そりゃローマの教皇様がokって言えばそうなるだろうよ
選帝侯がおkって言えばいいんじゃないのw
教皇領ってローマ皇帝になれるの?
神聖ローマ帝国の構成国を2つまで撃滅したら皇帝になってたよ
教皇領プレイでも教皇への影響力とかこうりょしてゲームする必要あるの?
>>64 ハンザ同盟AARに書いてあったけど共和国元首はなれないらしい
>>69 教皇領でも馭者になれば破門とか出来る
教皇領は周りの国が友好使節を派遣してくるのか関係が全然落ちなくてヌルゲーすぎる
ある程度進めたセーブデータ内の適当なデータを弄ると読み込みエラーする バックアップを取ってあったので今度はどこも書き換えず開いて即上書き保存、これでもエラー 原因がわからん
文字コード
>>71 dynasty="〜" の値に変なコードが入って、ケツの"が多バイト文字の一部と誤認される場合がある。
そうするとテキストエディタが保存する場合にダメ文字と勘違いして、適当にデータ補完してるっぽい。
正規表現検索できるテキストエディタで開いて ="[^"]+\n で検索すると見つからないかな?
見つかったら値を空(dynasty="")にしてみてくれ。
>>73 仰るとおりの方法で修正することができました
ありがとうございます
MEIOU MODで日本の大名家にあるkitikatabeってなんの事だろ?w 君主が一条なんだけどなんでkitikatabeなんだろ・・・
一条配下ってことは長宗我部がどうに読み損なってkitikatabeに…?
ヴェネチアの人口が100万人に届きそうな勢いだ 高層住宅も立てられない地盤なのに、香港の数倍の人口密度をどうしているんだろう・・・
ひたすらアドリア海を埋め立てる。
船を鎖で繋いで、その上に板を敷いて住居を確保している・・・とか 火災で大惨事確定だがw
国外からふるさと納税しているヤツが多数
砂州の上とか対岸の土地にいる人も含まれるだろ、流石に
対岸は別の州扱いだろ
カステラでやってたある日、ふと気が付いたら、教皇領が選帝侯になってた。 おい、ゲルフとギベリンの対立はどこ行った。
>>83 さあ、君も15歳で八歳の子持ちの女王に忠誠を誓う作業に入るんだ
>>84 そういえば選帝侯の条件って何なんだ?
>>85 条件:
首都がHRE内
選帝侯に空席
皇帝でない
選帝侯でない
過去に選帝侯位を拒否していない
皇帝位が世襲になっていない
確率up(判定間隔短縮):
皇帝と隣接
皇帝と親密
選帝侯が少ない
安定度1以上
国教がcatholic
で一応全構成国にチャンスあり、なのかな?ちょっと断言しかねる
日本でやっています。陸軍ですが、最終的に作れるユニットはラテンとその他 の地域ではかなり性能差がありますが、やっぱ日本でナポレオン式の軍隊は、 無理なんでしょうねぇ〜...。どなたか中国やアフリカ、新大陸の軍隊で ヨーロッパ征服された方おられます?
日本語でおk
EUシリーズではラテン化できるイベントが用意されてるよ。 「日本はやればできる子」で検索すると、 ユーラシア大陸を横断して、 イスタンブールまで行ってるAARが見つかる。
あれは明を継承できたのがラッキーだったな
>87 西欧化、西欧化、西欧化、西欧化でナポレオン方陣だろうがフランス槍騎兵だろうが簡単に作れる。
俺の脳内理論だが後継者のお披露目をすると後継者が死にやすい(特に狩猟の事故で) 期待の新人の場合はあえてほかっておくべし
>>89-90 見ました、見ました。あれ面白かったです。明を戦わずしてごっそりゲット
できたのがうらやましかったです。
>>91 マジッスカ?やってみます。技術があれば欧州のプロビンスで作れるのですか?
>>92 あるある。逆に屑長男だと死亡目当てにお披露目したりする
>93 すまん、間違ってた。 正しくは、西欧化、西欧化、西欧化、西欧化、軍の近代化 西欧化するには、ラテン国家と隣接しとらんといかんのんで、適当なプロビを売る。 軍の近代化まで完了すれば、国家のユニットタイプがラテンになるから、どこでも生産できる。 西欧化実行の度に、アホほど安定度が下がり、軍の近代化を完了させるまで 様々なペナルティが発生するので、所有プロビは少ない方がやりやすい。 因みに、日本や中国で西欧化した場合、技術のタイプが以下のように変化していく。 インド化、イスラム化、東欧化、西欧化 軍の近代化は、現在の技術タイプのユニットに変更させるものなので、 西欧以外で実行しても、全く有難味がない。 日本だと上手くやれば、江戸幕府成立までに完了できる。
インド化はないよ だから西欧化は3回でいい
同族文化への昇格or喪失って何を基準に発生するんですかね? 感覚的には全体の中での該当民族の割合の多少でなるような気がしてますが イマイチ分からんのです
common\defines.txt 0.05 #_CDEF_CULTURE_LOSS_THRESHOLD_, 0.12 #_CDEF_CULTURE_GAIN_THRESHOLD_,
同族文化ははじめから決められてるんだから追加なんてないよ。 英語版が基本なんだから用語は正確に使ってもらわないと意味が通じづらいんだけど Accepted Cultureへの追加を言ってるなら、その国の人民の20%以上(プロヴィンスの数か実人口かは知らん)がその文化になったときに追加されて その文化が人民の10%未満になったときに喪失したと思う
このゲームvistaや7では動かないのかな
>>101 俺のパソコンが悪いだけかねぇ・・・
WIKIにあった方法も試してみたんだが動かないようだ
プログラムフォルダの権限とか権限とか権限とか
>>95 情報、ありがとうございます。早速やってみます、と言いたいところですが、
領地広げすぎて、大反乱祭り&全世界から四面楚歌状態で、一旦リセットの
へタレ状態です。ところで「軍の近代化」って政策ですよね?どうやれば
出来るのか教えて欲しいです。ちなみに拡張パックはINです。それでも
出来ます?
INではできない。 HTTTから。
了解しました。買ってきます。ありがとうございます。
ただHttTになっちゃうと軍の近代化はほとんど意味なくなってるという罠
national ideaの航海物資を取ったんですが、船の耐久度が一向に回復しないんですが、どうなってるんでしょうか?
HttTになって技術が同じなら西欧もそれ以外のユニットも大して戦闘力は変わらなくなった…… 筈なんだが、実際units.txtみてみるとINと全く変わってなくねえか。
>>87 INの日本でもユーラシア塗りつぶしながらヨーロッパに向かえばオーストリアもフランスも数で勝てるよ。
HttTの日本は大義名分の縛りで拡大プレイがしづらくなったなぁ。
HttTで、国の施策で思わずヤル気の出るような国家ってある? 例えば、教皇領の「神の王国」とか、日本の茶道みたいな感じの。
>>111 やっぱ数ですか。ユーラシアの大半を支配した数の暴力vs近代兵装。これも
面白いかもしれませんね。挑戦してみます。
俺の日本は新大陸からヨーロッパつぶすけどな
数で潰しながら、その地で雇った先進国の傭兵とかひきつれて進むのも なんかモンゴルっぽくてかっこいい。
ゴールデンホードの時代でも欧州が先進だったの?
その時代ならイスラムだろうな>先進地域
占領中プロビで、大学とか工場の技術ボーナスが入るのは判るんだが、移住政策中のBBR+まで入るのが 納得いかん。 なんで南ドイツにフランス人を移住させる政策への批判をロシア人の俺が受けねばならんのだ。
ロシア人の俺ってw
せめてツァーの俺と言ってくれ
日本語版のパッチはDWでるまででなそうだなー EU3は英語版日本語化もされなさそうだし パラドゲーの中では一番好きなんだけど残念
だって英語版ですら正式パッチ出てないから
正式なハズの3.2すら出てないシナ DWも出るかどうかわからんシナ
せめてランダムな結果が固定されるのだけはどうにかして欲しいわ 征服プレイ中に何度祝祭の手配の効果をBBR-0.1だけに書き換えたいと思ったことか
なんで書き換えないんすか
せめて、英語版のパッチを日本語版に当てれたらいいんだけどねぇ 色々ためしたけど、いかんせん知識がなくて無理だった
時間がない&INで満足して長らく積んでたHTTTをついに導入した 新しい大義名分システムは見た感じメンドクサソーと思ってたけど 発生しやすいし宣戦時安定度下がらないし戦争するモチベーションになるしで結構面白いな あとおフランスが弱体化したおかげで微妙にやる気出た ブルゴーニュがえらい楽になってるな……HRE統一しそうだわ
ブルゴーニュは伸びる時は超巨大化するのに死ぬときは一瞬だな。
史実で一瞬で死んだからな その不安定さがらいいといえばらしい
>>125 ゲーム後半、年50人くらいの行政官が沸くようになると年あたり5も余計にBBR減る計算になるから、それだとヌルすぎる
でも英語版だと計算上そういうバランスなんだと思うと書き換えたい欲求が募って…の繰り返しだった
>>127 プログラムに日本語対応の修正が入っているから無理。
テキストの範囲だけでも対応するとか。 ラテン化バグとか書き換え対応あるじゃん。
パラドが2バイト文字対応してくれたら全部解決なのにって、 ロシア人や中国人がさんざんぶーたれてるよ
>ロシアと中国 正規販売してない地域ばかりじゃん
>>135 正確に言えば、2バイト文字(ShiftJIS)対応ではなくて、マルチバイト(Unicode系)対応だな。
洋ゲーで最初からマルチバイト化されているものは、今のところ少ない。
開発プラットフォームにVS2008以降を使用したものが多くなってくると、事情が変わってくるかもしれない。
>>135 じゃあ露助とシナーにとってはサイバーフロント版を改造するほうが難度的には易しいのか
スラヴの文字って2バイトだったの?
1バイトの拡張文字
ってブーたれつつ日本語版でMEIOU MOD遊べるようにしたやつなんとか 動くようになったわ UIがおかしいとか文字化けとかエラー落ちとかまだまだ不具合テンコもりだけど とりあえずwikiにあげとくわ
MEIOUがテキスト読み込み中に落ちるのは localisationにウムラウト使われてるからなのかな。
うむ。
エア・トゥ・ザ・スローンのnocdってどこにある? やれなくて困ってるんだけど
割れハイリマシター
割れちゃうねん友達から借りてきただけやで
HTTTだけでも買ってやれよw
こいつは荒らし野郎だから構うなよ HoIスレの方にも偶に来てる 660 名前: 名無しさんの野望 [sage] 投稿日: 2010/10/08(金) 18:14:38 ID:DAqpJWgC センバーファイの日本語版ってどこに落ちてますか?
ああ、CKスレのキチガイか
CKスレは結構前から平和だぞ
あのキチガイEU3のmodを作るとか公言してそのままフェードアウトしてたから 戻ってきたんじゃないの?スレチだけどさ
神風、日本の東北はどうなってるんだろう。 まさか、出羽と陸奥だけってことないよな 陸奥、陸中、陸前、羽前、羽後、岩代、磐城 にわけるのかな、かなり早いがw
>153 中世だから、東北は陸奥と出羽だけじゃね?
陸奥・出羽が広いのって、開拓中だから?
あああしばらく放置してたらルール忘れてるw
環境によってMODが動かないとかあるのかな? 俺のPCで動いてるMODのデータでほかの人が動かないとかいまいち原因がわからん
古今東西、プロヴィンスの大きさは人口に比例してるのか
サハラ砂漠とかそうなるとセイシェル諸島より小さくならないとダメだな
人口にすると中国やインドが細切れになって EUではなくAUになってしまう
っていうか、欧州が細切れで、かつ税収が高いのはEUだからだよね?w
この時代のEUは先進地域なんだし当然じゃない?
資料の多寡じゃね? ルネッサンス期のヨーロッパに関する資料はパラドは簡単に手に入れられるだろうが 同時期のマリ帝国やソンガイ帝国に関する資料は入手が困難。
>>164 それ、世界中どこでも同じだと思うw
いかな日本でも、ソンガイやマリの資料が簡単には見つからん
ただし日本の場合、世界中のどの地域の歴史・文献を日本語で読めるのは素直に凄いけど
大体の地域を研究する学者がいるし
そりゃ人口比率に対して異常なほど多い大学が存在してるからな・・・ 教授と名乗ってる連中が無駄に多い恩恵ってやつだ
アフリカ史学なら普通にヨーロッパの方が進んでますから
大航海時代以前のものは何も無いけどなーw
英語版MEIOUやってる人、日本の国家でプレイできます? なんか選択後のロード画面でおちちゃうんですけど。。。
マイナー地域の歴史は英語や仏語の文献と比べるとカスみたいな量しか無いぞ 層が薄いから最初に研究した人の見解に引きずられて変に偏ってたりするし
フランスはアフリカ植民地多いから、現地の史学者の貢献が大きいんだろうな
国王(空位期間)になっちゃったんだけど正統な国王にいつなるの?
今知ったけどMagna Mundi普通に日本語版で遊べたのか。
>>172 摂政評議会「お前は何を言っているんだ?」
ホルティ提督的な意味で
>>175 を見て
なぜかネオアトラスMODを作りたくなった
>176 発見された土地を信じないとか?
コロンブスが新大陸を発見しました! rァ 信じない あなたはどこかでインディアンの断末魔を聞いたような気がした
現実を題材にしたゲームって地形がネタバレだよね
それを考えると、あるかもわからない大陸を探しに行ったり それに金だしたりした連中はすごいよなあ
てめえcivさんディスってんのか もうすぐ新作発売だぞ
もうすぐ?
にふぉんごう゛ぁんwの話だろ
あー日本語版もうすぐでるのか ローカライズがCFじゃないんだよね
ローマの教皇領併合すると、どんなペナルティがあるんでしたっけ? ローマしか持ってない筈なのに何故か武力併合できなかった・・・
多分どっかの孤島に飛び地があるよw
>>185 教皇庁は滅びぬよ、カソリックを信じる国が存在する限りな
>>185 とりあえず滅ぼした次の月あたりに「ローマ返して!」 って言ってきてうざい。
そのローマは俺が永久に借りておくだけだというのに。
極めて難しい&好戦最高だと、植民&探検してる暇がない
アルザスとかヴュルツブルグあたりが教皇領になるとちょっと面白い
ローマ潰す→どこぞで教皇領復活→気付かず破門喰らってリンチ ですねわかります
civってどこが面白いの? プレイ可能な文明が沢山あるっていうけど、世界遺産が共通になってて、あまり違いが感じられないんだよな
>193-194 わざわざ反応せんでも、civスレにいるciv否定厨が誤爆しただけだろ。
ああいうのって、面白い部分も知ってる人が書くんだよ。 話がしたいだけなんだ。
どうでもいいわ
カエル野郎が厭戦感情下がりきる前に宣戦してきて 六回目の宣戦あたりで俺のミラノ帝国は崩壊した ちくしょう・・・
どうせ悪評めちゃくちゃ高かったんだろ
ワイン野郎が勝ってもカエル野郎が勝っても フランスがラスボス化するのは避けられないな…
カエル野郎ってどこだいあ
ペドロ・デ・ファリアという領主が現れた。 ちょっと怖かった。 (でも、能力が高かったから雇ったよ)
後の病的な幼児性愛者を指す言葉の由来となった領主であった
継承者がいなかったり死んだりすると平気でどこぞの娘に慰めを求めてる奴らだし、 この上何人幼女が犠牲になっても通常営業だべ
一方その頃中国では何でもありを通り越して猟奇だったがつまりは通常営業だった
HttTだが、ブランデンブルグでローマ皇帝になったら、フランス様の攻略はカステラでスペイン化するみたいに簡単だな。 しかも、皇帝のポイントが貯まりまくるから、プロイセン化するより神聖ローマ帝国化する方が簡単だったりする。
プロイセン化は新教に転向するのが条件なんできつい。 プロテスタントとカルヴァン派がちょうど半分ずつ入ってきたりで、どっちにすりゃいいんだと悩んだあげく 全部カトリックに改宗してしまったり。
改宗するメリットがないんだよな結局のところ 戦争する大義名分はいくらでもあるし、 異端浄化よりも帝国主義戦争のほうがBBペナルティないしで・・
人口調査で100%人口が減少に振れるのは地味にイラつくバグだね それでもトータルで若干得するのは分かっちゃいるんだが、萎える
例えば「100歳以上の人口を正確に実地調査したので減りました」ということでわ
プロイセン化の話題でてるついでに質問なんですが プロイセン軍制の導入の規律+ってかなり有用だと思うんだけども 新教に転向する労力>布告による規律+効果 なのかな?
>>208 終盤になって取れる信仰の自由以前に異端寛容をあげたい時に改宗するわ。
序盤から革新極振りプレイのとき便利。
海外殖民して植民地の交易を牛耳るなら改革派がいいし、逆に殖民考えずに国内生産重視で行くならプロテスタントがいいだろ どちらも考えるならカトリックで ちょうどドイツ⇒プロテスタント、オランダ⇒改革派、フランス⇒カトリックで考えると史実とも合致して面白い
うーん、東インド会社が設立できない… num_of_ports = 2 の条件に引っかかってるのは確認が取れてるんだけど、 港持ちプロヴィンスは東アジアの港も含めて4つ持ってるんだけどなぁ。
The Dark Years1.0が『map properly initialised』で必ずクラッシュするんだけど、 問題なくプレイ出来てる人いますか? ちなみに読み込めないでクラッシュする特殊なアルファベットをしているhistoryとかprovince内のテキストファイルは特殊文字のみクラッシュしない文字に変更してます。 他のMODはそれで大丈夫だったんですけど。
日本語版のバグがあまりにも酷いから、パッチが出るまで待ってるんだけど まだパッチこないの…?
サイバーフロントに電話で苦情言えばいいよ 俺も先日バグ報告したよ
そんな酷いバグってあったっけ? 荒地はアレだけど、画面引けばどーにでもなるし
いつものアンチだから構うなよ
つーかパラドがいつまで経っても正式版出さないのが悪いんだからCFに電話しても意味ないわ CF経由でパラドのケツを叩いてもらうというという発想もあるだろうけど唯我独尊パラド様に通じるとは思えん
修正パッチをイライラしながら待つよりも、拡張パッチをワクワクしながら待とうぜ!
>>215 XPだけど、地域と言語のオプション>詳細設定>Unicode対応でないプログラム言語を英語に
変更したら、普通に起動してプレイできたよ
そういや、win7 64bit版では、applocaleが使えないんだよな。
群雄割拠の時代ってことで脳内変換すれば、なんとかなるw 応仁の乱・安土桃山etc
>>218 cot関連が酷いだろ
特に、通商同盟関連で、『必ず』不具合が出る
あと、日付変更線をまたいで植民を送っている最中にセーブすると、セーブデータを読み込んで一時停止を解除するとクラッシュ
これも酷い、これでOS巻き込んで落ちた時は、PC壊れたかと思ってビビったわ
神風は正式修正パッチが来てから買うことにする
>>224 もしかしたらただの勘違いじゃなくて
プレスには12世紀スタートって伝えられてるとか
だったらいいなあ・・・
12世紀でもグラナダ苦しいわ・・・
CKだと、イスラムがむちゃくちゃ伸びるけどなw
そのあと狼がおいしくいただきました
>>228 >その頃の中国は宋の時代にあたり,その後,元から明へと続いていくことになる。今回は,明朝時代のマップも公開されている。
あれ?どういうこと…?
こうしてまた4Gamerの犠牲者が増えるのであった。 開始年代を大幅に前倒しするなら、それだけでも一大特長になるから 普通に開発日誌で宣伝すると思う。 。
WholeWorldMod入れてみたのだが人口にbase+5000%がついてくる 再インストール、キャッシュ消しも試してみたけど駄目だった 修正しようとテキスト探してみたけど見つからず・・・ だれかわかる方対処法教えてくれー
235 :
215 :2010/10/14(木) 01:12:40 ID:7Bz4hHWI
>>222 情報サンクス。
こちらはwindows7なんだけど、理屈は同じと思い設定を英語(米国)と英語(英国)で試してみたんだけど結果はやっぱり『map properly initialised』でクラッシュ。orz
XPと7では何か違うのかなあ。
パラドが出した修正パッチ3.2は正式版だろ。 拡張パッチ4.0(有償)が出てるけどさ。
4.1正式版が出るより5.0のほうが早かったりするかもしれんぞ。 一から英語を読むのはツラくても あらかじめ日本語版で慣れてると意外とイケたりする。 パッチ待ちきれないなら試してみるのも手。 どーせDWでたらまたパッチ待つ日々が続くんだぜ・・・。
>>215 それ試したら、英語版ですらCTDしてたMEIOUが動くようになったw ありがとう。
アース・ユニバーサリスとかいって西暦0年から2000年くらいまでプレイするゲームを Civですね
西暦0年だと、ローマ帝国やらアレクサンドロスやらが使えないじゃないか。 紀元前800年くらいは欲しいな。
ほぼ全世界空白地じゃないか
>>234 きちんと対応しているバージョンに入れるべし。
英語版の一番新しいやつはなんか数値の形式というか何というかが変わってるっぽい。
西暦1年の前は紀元前1年 0年はない
新しいアドオンは、日本関連が書き換えられるんじゃなくて 東アジアだけの新マップが追加されるってこと? EUローマの日本版って感じなの?
君主や顧問・将軍の能力一覧の見れるサイトとかないですか?
>>246 そんなもんないよ。
ランダムだから作りようがないw
>>247 ランダムなんですか。どうもです
実は購入を考えてるんですけど、史実の名君は良い能力とかの補正はあるんでしょうか?
シミュゲーは好物なんですが、ある程度は個性があるものが好きなので
そういうのが好きならFTGの方に来たまえ、EU2/FTGスレはいつでも君を待っているぞ
>>249 検索してみたら、なんだか異様にお安いですね。
EUシリーズをやってみたいと思ってるところなので、検討させて頂きます。
色々とお騒がせしました
先週からこのゲームはじめたけど、なんかちっとも面白くないな… 日本でやってるのが原因かな
ヨーロッパ・ユニバーサリスなんだから欧州国でやるのが一番楽しいだろ。 教皇や神聖ローマ帝国、複雑に絡み合う外交関係、一発の銃弾で大戦争が始まっちまう緊張感は欧州でないと味わえん。
>>251 日本は欧州から遠く離れた島国だから、西洋化さえしてしまえば、後はやりたい放題に暴れまくれるからなw
難易度は低い希ガス
そうか、やっぱりそういうゲームだよねこれ… ひとまずミッションを遂行することに集中しようと思ったけど、「明より陸軍を大きくしろ」だとか「国威を10まで上げろ」とかちょっと無理ゲーじみてた
グラナダで100年生き延びる に比べたら遥かに楽だ。
>>240 Civilization UniversarisってMODがあるよ
イングランドでやり直したんだけど、フランスを属国化しろってミッション受けて全プロヴィンスと全属国を占領したんだけど、それでもまだ属国化を受け入れようとしない 何がいけないのかなこれ
>>257 大きい国は、いきなり属国化とか併合が出来ない。
何回か戦争して、領土をちびちび減らしていく必要があるってことだ。
およそ、属国化させるためには、5州くらいまでにしないとダメかな。
ものすごく重要なことなのになんの説明もなかったな… じゃあひとまずはたくさんの小国に分割して手打ちとしようと思う。解答ありがとう!
つーか、先週から始めたくらいのプレイ歴でイングランドでフランス占領なんてスゲーな!
ブルゴンが元気なうちにと同盟結べれば、何とかなるんじゃないか でも始めて1週間でちゃんと海軍を運用できているのはやっぱりすげえな!
俺も始めて一週間くらいで、日本で傭兵雇いまくって明を蹂躙して江蘇ゲットしたわ・・・ たった1プロヴィンス得るために10年掛かるとかwww
日本語版で遊べるMODが少ないのでせめて、製品版が出るとされてるMagnaMundliと MEIOUの2大MODぐらいは遊べる様にしてるんですが、誰か翻訳お手伝い頂ける方 いませんか? DWでるまでには、遊べる様にしてDWへの移行もスムーズにしたいと思ってるのですが。。。 wikiとか作った方がいいですかね?
>>263 MEIOUの文字ズレぐらいなら、以前うpしたやつに少し手加えれば
ある程度は修正できるので、お手伝いできるけど
英語さっぱりだから翻訳はむずかしいかなあ。
>>264 単語ぐらいなら出来るかな?と思って始めてみたらけど
あまりの量に心が折れそうw
長文の翻訳も難しい・・・。
征服プレイは反乱軍プチプチが面倒臭いなぁ。 中核化して宗教一緒なんだから、そんなに騒ぐなよと言いたい。 全軍の1割未満が損害出さずに戦ってるのに、全国民が騒ぎ出すってナニ? それにHttTになってから騎兵オンリーだと弱いから歩兵付けると遅いし。 と、文句を言いながらもやってるオレって・・・・。
>>243 レスありがとう 4,0しか入らないみたいだなぁ
WWM産物によってボーナスがあったり面白いのに
ローマの反乱軍が異様に強いのは何故?
狂信者補正。元来ローマに布教に来たペテロの代からキリスト教徒はテロリスト集団だし
>>266 HttTからは歩兵と騎兵の移動力は一緒だよ。
後、射撃フェイズから始まるようになってるから相対的に騎兵は弱くなってる。
ぶっちゃけ反乱潰しも歩兵の方がいいかも。
……しかし、中核化して宗教一緒ならそうそう反乱もおきない気がするんだが。
重商共和国ってヴェネツィアとハンザとリグーリア以外に存在するの?
アジアへの植民はスペイン・ポルトガルより落ちとの闘い・・・
交易国家の限界というやつですね
ヴェネツィアは、プレイヤーの餌だなw
>>270 中央集権、革命主義へ動いてると、長期の戦争で厭戦感情が20以上になる。
だから、例えば欧州全土の反乱率が1%程度でも、数が多いから毎月反乱が起きる。
だからせめて、孤島の反乱は無視できるように、全島に6千の部隊を配置してるけど、
欧州、アフリカ、新大陸、アジアと全てで毎月反乱が起こるから、ウザくてウザくてw
日本語版inまで買ったんだけど、インストールして一回起動して終了しちゃうとそれ以降起動しないしないんだが・・・ PC再起動してもダメで、アンインストールしてもう一度インストールすればまた起動するんだがいったい何が悪いのかね、これ
A:割れをインスコしてるから
むしろ割れの方がそういうエラーとは無縁で居られそう
in=割れ って認識なの?
>>278 パッチ当てる。
DorectX、ドライバの更新。
アンチウイルスをきる。
とりあえず、やれることはやってみる。
これ、超弱小国から成り上がったり出来るもんなの?
グラナダでカスティーリャ占領とかマゾヴィアでオーストリア征服とかやってる人いたし、 まあ無理に難易度上げたりしなきゃ何とかなるんじゃないか。
難易度MAXのグラナダは100%詰んでると思ってたが エチオピア遷都という抜け道で起死回生を図れるというのをこのスレで知った。 グルジアとかも四回に一回くらいは遷都無しでもなんとか出来るようになったんで これは100%ムリゲーっていう国あったら教えてもらいたい
ブリテン島の横にいくつかあるじゃないか INまでだったらwikiにある攻略記事の方法で(運も必要だが)生き残れたんだがなぁ 欧州脱出する資金が貯められない
>>286 生き残るだけなら、グラナダより簡単だと思うぞ。
アヴィニョンはフランス崩壊でもしないと手の広げようが無さそう
ナヴァラもキツそうだな スライダーの状態はかなり良かったけど
このゲームはフランスとロシアが強すぎて、逆にオランダとスウェーデンが弱すぎな気がする。
>>290 最盛期が17〜18世紀だからじゃない?
ロシア強すぎだよな 史実みたいにスウェーデンやポーランドにボコボコにされる展開滅多にないし でもオスマンとか近隣にいるからバランス調整が難しいのはわかるけど…
一息で大国が滅びないのは良いとして、根こそぎ占領出来るのはどうかと思うが 途中から中堅以下が伸びようもないのはねえ グスタフ・アドルフやピュートルの即位に呼応して、黄金期+志願兵イベでも起きるとか 兵の士気にボーナスあたりが現実的か
1399年開始だと、ノブゴロドかキプチャクハンに滅ぼされてること多いけど
オランダ軍5万vsフランス軍15万じゃ相手にならんわな......
EU2のフランス・ロシアは史実に比べて弱すぎだったし バランスってのは難しいね
史実どおりの戦力差にしちゃうと強いところの拡大がとまんなくなっちゃうだろうね。 BBW以外にも拡大抑止策がほしいところ。大同盟的なシステムが必要なんじゃないか。
つ神聖ローマ
国家寿命とか成長期みたいなのがあれば良いのに はっきり言って、文化グループで成長度が違うのが違和感
どこかが一定数のプロヴィンスを領有したらそれに対抗する 様に他国が同盟組むイベントはMMであったっけ
マイナス安定度関係のペナルティ強化しまくったら膨張した国が 百年くらいでいい感じに弾けて崩壊してくれるようになったような気がする 他の部分も弄ってるのでそれだけじゃないかもしれないけど
カトリックの異宗教支配地や植民地は、凄い勢いで人口が減るとか ムスリムならそうでもないとか、もうちょっとそこらへんでバランス取れよ
いい加減バカは黙っとけよ。誰もお前のごくごく浅い知識に基づいたバランスなんて望んでねえよ 実現したきゃ勝手にMODでも作ってろ、お前以外誰もやらないけどな
>>303 いやいや新大陸発見以降のアメリカ大陸先住民たちの病死者数を考えると
あいつらが接触してきたら = ペスト流行と思っても間違いないと思うw
梅毒、ペスト、チフス、赤痢と何でもござれの人間生物兵器の集団だろ
>>304 流行病は一応イベントでフォローされてるけど。
しかも新大陸への病気の持ち込みだけを取り上げるなら仮にイスラムや東洋人が入植しても同じことなんだが
バカだろお前?
>>305 ろくな反論も出来ないならレスするなよゴミ。早く死ね
バランス云々の話でいちいちバカだの何だのと煽るなよな…。 普通に「〜だと思うんだが」くらいの表現にできんのか
>>306 お前、反論されるような内容書いてないだろ。ただ煽ってるだけだしw
煽りあいは めっ!ですよ。 悪い子の家にはペストが来ます
ゲームもスレも時代が下るほどにBBR高いのが幅をきかすという……
発 者 同 . 。_ ____ 争 生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い .し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、 .な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j .い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´ .! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\ / ..:.:.} / |∨ ` ̄ / ..:.:./ | 丶 / _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \ { ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ |、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ / {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:} ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:} ./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X /..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y . __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\ /.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
何でも良いから、ああしたいこうしたら良いってな雑談したかったんだけど すいません。煽り返したのは悪かった、反省してる
気にすんな、一人何にでも反抗したがるおっさんが沸いてるだけだ
スレ汚しすいません、購入したばかりで質問させてください。 GOLDを買ってパッチをかませながら4本インストールしました。 この状態でエトゥ ザ スローンしか遊べないのですが、それで正常なのでしょうか。 ナポレオンが起動しないのでインストールしようとしたらゲームシステムがアップデートされてしまっているから いっぺん削除せよと言われます。
拡張が後ろに行くときは前の拡張を下敷きにしてるからね。 つまり、1番新しい拡張はそれ以前の拡張の要素を全部利用して 新しい要素を付けたしてる。 だから、HttT(エアトゥザスローン)をプレイしてるなら、 その中でナポレオンもやってることになる。
EU3(無印) EU3+ナポレオン EU3+ナポレオン+インノミネ EU3+ナポレオン+インノミネ+HttT どこまでインストールするかで 好きなバージョンで遊べるって寸法
探検や植民しだすと落ちやすくなる罠はホントイラつく・・・
フランスでオーストリアと戦争してると 反乱祭になってしまったのですが 反乱発生率を下げる方法を教えてちょんまげ
施しをして、たみちゅうを上げようぜ。 目標は75以上な。
オーストリアと戦ってものすごい損害が出てるんだろ。それで厭戦感情up→暴動発生率upの流れになってる。 だからこの流れを断ち切ればよい。 ・オーストリアと戦わない ・損害が少なくなるように戦う ・戦争税も厭戦感情の元なので、とらない これくらいが考えられる。
>>319 まず敵地で戦ってはいけません
オーストリア・フランスだとスイスやチロルの山岳地帯が争点かもしれませんが
そこが敵地なら入らないほうがいいです、消耗だけで人が蒸発します(特に冬季)
敵軍を自領に引きこんでから敵の大きなストックを始末してください
敵の陸上戦力が自軍の半分以下になるか人的資源が枯渇してから攻め込みましょう
個人的には大国同士の戦争は城壁レベル3になってからって感じです
しばらく敵軍を食い止められるので
因みに神聖ローマ皇帝には軍事的アドバンテージが入るので、 相手が皇帝じゃない時期を狙った方が良い。
ニュー速+のスレとか、きもいから貼るなよ ネトウヨの巣窟じゃん
苦難の時と過剰拡大のコンボ食らうと反乱率が酷いことになるな 厭戦なしでもほぼ全土に反乱の可能性ありとかw
>>320-322 初っ端からオーストリア攻めたのがだめだったぽいですね
もうちょい工夫してみます ありがとー
Oh...
ニュー速+か〜。 民主党と韓国を批判したらネトウヨ認定されるって、今の日本はどんな政治体制と宗教なんだろうw
海賊沸きすぎてイライライラ
海賊は港に船一隻でも入れとけば湧かない
海賊で思い出したんだけど ある程度の規模の艦数を港に入れてると周りの海域にも哨戒効果が 出てたのに、時代が下ると効果が駐留する海域だけになってたり いまいちよくわからない。どういうルール付けなんだろう
排外主義者って自覚症状ないのな
荒地に入植しろってミッションはさすがにバグだよね
時々入植できるようになるよ
どうして荒地なのかが良く分からない 全てのプロヴィンスで入植可能にしたら、なにかマズいことでもあるの?
vicの時代になってから踏破されたようなとこもある?
>>330 部落共和制
信仰されている宗教は"金権主義"
神の名は\
$かもしれんけどな
共産幻想連合宗派じゃねーの
手に負えない数の反乱が出た、いやそう気付いたときのアドレナリンの出方は異常
ゲーム内の仕様に習うなら 官僚的専制
ロシアというかモスクワはいつも大暴れなんだが、こないだなんとなく確認したらBBR80超えてた。 AIに対してはBBW発動しないのか。
>>344 一応発動するよ。
どっかが、戦争はじめると雪崩を打って参戦してくる。
プレイヤー国が有る程度強くなるとほぼ必ずフランスとかミラノとかの大国が王位継承とかして巨大化するんだが何か補正でもあるのかな?
そりゃ時間が経過すればその間に小国は大国に飲み込まれやすいに決まってる
イタリアほぼ全土を支配したナポリがハンガリーを継承した直後にスペインがナポリを継承してワロタ CPUばかり継承してて羨ましいわ
キプロスで世捨人プレイするはずが気付いたらフランスとカステラを継承して驚いたことがある 向こうからの婚姻要請に応えただけなんだけど
ぱらどらうぷろだ落ちたままだねぇ・・・
継承はInfamyが低いほうが有利な気がするから おおむねInfamy低めなCPUは継承しまくるんじゃないかなー
読み込むデータが多くなったせいなのかどうか知らないけど ある程度年代を進めたデータをロードして日程を進めると、2~3日経進むと暗転して落ちてしまうようになった セーブデータを弄くれば直ってくれるのだろうか?
『歴史』のせいで、後半のセーブデータ重くなるのかな だったら、そんなクソシステム止めて欲しい
それだけが原因ならセーブデータからその部分を間引けばいいだけじゃね?
セーブデータで意外と容量食うよな
>>356 EU2なんか5MB以下と軽くていいんだけどね、敵を滅ぼせば滅ぼすほど
容量減って3MBぐらいで落ち着いてくれるし
そういや昔雪だるま式にセーブデータの容量が増えるエロゲーあったな
12GBのハードディスクに100MBのセーブデータってちょっと拷問すぎる
実質txtだしなw
陸軍将軍の機動力修正はどの代名詞になるの? leader_land_manueverと leader_manueverでも駄目だった
Magna MundiはIronCross並の腐臭がするなw
>>360 これのことかな?
LEADER_MANEUEVER Leader Maneuver
→司令官の「機動」能力
>>362 それなんだけど
検索しても海軍の機動はあるけど、陸軍の機動は全く出てこないんだよね
もしかして存在しない?
もしかして: maneuver
unitのtext見ると .. maneuver なんだよな。 spellミス(誰のかは知らんが)を疑ってみるのも手かも
イギリスの提督の機動力うpのMODはデフォルトで britanna_rules_the_waves = { leader_naval_manuever = 1 icon = 7 } こうなってるんで、スペルミスではないと思うんだけど・・・ 今maneuverで試してみても反映されなかった
ざっとファイル見ただけだけどnaval_manueverしか定義されてない気がする 陸軍の機動に修正を与えるような効果はバニラで存在しないし
やっぱりかぁ サンクスコ
HttTって面白い? これ入れるとゲームが動かなくなっちゃうから今まで入れなかったんだけど Divine Wind入れたら動くようになるのかな
もうINには戻れない
ぱらどらうぷろだが復活しねぇ!MODのUPが出来ないじゃん・・・
最近、ゴールドを買って、まず無印を。 する事が少ない、時間経過遅い、歴史本でも読むかーって感じですたが INまで入れると、安定度・技術の上がり、商人の即追い出し修正、 ストレス要素が激減してて、非常に好印象。 あとこれ、大国・カスティリャ、フランスの肥大化防ぐのは自力勝負? フランスの隣接国の近隣で奪った州をせっせと売りさばいても、サクサク吸収されてる
初歩的な質問で申し訳ないんが州の人口が増えるメリットって何でしょうか? 人口が増えても地方税が増える様子もないし、 生産物のユニット数の増加が人口に比例しているようにも見えないのですが。
>>372 基本的には自力勝負。大国VS小国連合だとまず確実に小国が大国のエサになるだけ。
>>374 そうですか・・・。どうにも防衛の利点が薄いので、
機動戦力を用意出来る大国を止めるのは大国だけか・・・
さっき、ちょっとおかしな現象があったので報告を。 まあどこかの小国を外交併合したと思いねぇ。 そしたら地方分権が増えるよね? その時、例えば「パリから統治するのは困難だ」ってのをクリックして地方分権が増えるのだけど、それをクリックせず セーブ&ロードしたら、地方分権を増やさずに併合できてた。 あまりにも便利すぎるんだけど、なんか危なそうでさあ。
後継者が死亡するかも知れないイベントとかもそれで回避できたなあ
それ初代EUから出来るチートワザ
独立保障などでも出来るな。
>>377 同盟は維持したいんだけど、どうしても参戦したくないのって時にもその手は使えるな
ゲーム的にはうまい方法だが、歴史(AAR)としては面白く無いな
他国に貢ぐと、国威増える?
>>371 もうしばらくで復旧みたいですよ。
533 :なかのひと [sage] :2010/10/20(水) 17:57:23 ID:vqdxxWxt (3/3)
ああ、今問い合わせてみたところ、帰ったら復旧するらしいです。
のでうぷろだ関係ももうすこし辛抱お願いします。
>>384 おぉ、もうすぐか。
日本語版用のMEIOUあげてたんだけどやっとまともになったんで
再UPしたかったんだよ。
てか、英語版でMEIOUもMMも起動しないんだけど・・・
386 :
ホラント :2010/10/20(水) 21:23:16 ID:u1xGh0NS
>>385 導入をミスってるんだ
MEIOUはキャッシュクリアとフォント書き換え等の順番をかえるのをする
UACが邪魔していることもあるよ
色々やってるとうまくいくから
MMは…わからない
全ての国家を併合したがナニもおこらずちょっとガッカリ。 全プロビ統治でもやっぱナニもおこらんの?
くそ、AAR書くの難しいなw 日本の対話形式で使う顔画像ってなんかいいの無いかな?のぶやぼの顔画像はおこられそうだし・・
無ければ作る! 写真や絵画をフォトショなどで切り抜いてみたら?
そもそも無理して対話形式にしなくても・・・
初めてオーストリアでプレイしたけど、金山複数(近隣含めて)あって収入がチートっすね。 何時も東方や日本でプレイしてたけど、ラテンだと歩兵を主力にした方が良いの?
歩兵が主力というか強力な騎兵の登場が遅いから自然とそうなる感じ 欧州はプロビが細分化されてるから占領用に歩兵が多く欲しくなるのもあるが
さらにキプチャクハンがヒャッハーになるのか
Maguna Mundiの遊牧国家システムに似ているね。 それはともかく、なかなか面白そうなシステムではある。
初期のころのプレイで、欲しかった隣国の州に愛国者の反乱起こしたら 2州持って寝返ってくれたけど、そんなの稀なんだね。 主力が壊滅した国で各種反乱を扇動しても、国を切り取るとこまでなかなかいかないし 費用がやけに高い・・・
>>390 いやぁ、対話形式が一番文章力が要らない気がしてw
>>391 おおぉ、いいサイトありがと!
って、DWの新情報きてたのか、なんか結構変えるみたいだね 個人的にはもっと内政的要素がほしいんだけどなぁ てか、年代いつスタートなんだろw
眠りの園か、EU2の某AARで使ってたなあ
いつもパッとしないイングランドが珍しくイギリス成立させて頑張ってると思ってたのに、 いつの間にか反乱祭になって、スコットランドアイルランドはもとより、イングランド(!)まで分離独立してたw 本当にEU3のブリテンは情けないぜ
俺の所なんかフランスが1プロヴィンスだけの国になってたぜ
このゲームオスマンが弱すぎるのが納得いかんわ 後技術開発で西欧が一番進んでイスラムがその次って普通逆だろ
技術開発の速度のペナルティを、15世紀は中国グループ、16世紀は中東グループ、 17世紀以降は西欧グループというような感じで軽くすると中国グループのユニットも史実的になるのにな。 例えば、中国グループならLv29の八旗はヌルハチが1601年に制定した物なんだから、 それまでにLv29に達せなければオカシイ。 それ以降は、中国だけじゃなく日本でも停滞期に入るから技術開発速度のペナルティがあっても仕方ないけど。
勝てば勝つほど「これでいいのだ!」と技術にペナルティが掛かるようにすれば良いんじゃね?
>>404 それでいくと中国あたりは政策は技術革新に1つも移動できないなw
>>405 それでも良いと思うが、中国やオスマンの収入や人口が少なすぎるよね
中華の統一帝国って、産業革命前なら人口も収入も西欧全土を上回って当然だし
フランスあたりとマンパワーが釣り合ってる時点でおかしい
日本でさえ、スペイン・フランス以上の人口抱えてたのに
アチーブメントっつったってチートしまくれるこのゲームでなんか意味あんのかw
GCで始めるとキプチャクが強すぎるのは問題
MEIOUってかなり重いな。 バニラの19世紀より、MEIOUの14世紀の方が2、3倍は遅い。 バニラで月またぎで停止することは終盤でも無かったが、MEIOUは最初から5秒くらい止まる。 神風がこんな感じで重かったら買わないだろうな。
Vic2程度には重いんじゃね、地図グラフィック的に
>>400 先週買ったばかり、スウェーデンで本格的に初プレイ中で今16世紀半ばだけど、
うちのイングランド様はブリテン統一そっちのけで仏やカステラの領土を食いまくって世界2位の大帝国なんだが…
いつもそうってわけじゃないのかwてっきり史実補正で相当ひいきされてるのかと
HttTだとフランスが他国に食われることがあるのかな IN3.1は半年やってて見たことない
INでブルゴーニュがフランスに押されてるんで、兵+人的資源が2:3だし なんとかなると思って開戦して、送ってくる連隊を順調に潰してたら 何故か兵+人的資源が1:3まで広がって、ブルゴーニュも併合されて 遂にルイ13世の主力が来て第二軍が負けて・・・土下座したわ
>>413 継承でポルトガルに併合された
あのシステム、つまらんから廃止でいいと思う
イングランドは圧倒的な海軍力のおかげで概ね安定するね 時々おかしな事になってるけど… こないだ日本プレイで西アフリカに拠点を築いて欧州まで偵察した時の状況(1570年前後) ・デカンがインド統一、中東方面に進出 ・オスマンが巨大化、リトアニア/ポーランド死亡寸前でスェーデンに届きそうな勢い ・オーストリア/モスクワは虫の息 ・フランス死亡。ブルゴーニュ/ギュイエンヌ(英と同盟)/プロヴィンス(ミラノと同盟) の三国分裂状態 ・カステラ死亡。ポルトガル/アラゴンがイベリア半島を分割統治 ・イギリスは新大陸北部を一人で植民中(ノルウェーもちょっとだけ) フランスとカステラに何が起こったんだ…
オルレアンがどさくさにまぎれて継承と併合によるフランス全土を領した一大勢力を築いたのを一度だけ見たことがある
イングランドって超初心者向けってことになってるけどカスティーリャと比べるとだいぶ国力落ちるよね 初期だとフランスと戦わなくちゃならんし
史実通り大陸を捨てれば超ヌルゲーだが
まだゲームに慣れてないうちにいきなり負けを認めろってのもなかなかむずかしいんだよね
>>416 わざわざ偵察しなくても、セーブデータ再開で世界地図見れるじゃんw
そもそも歴史log見ればいいじゃん
発達障害児かお前らは
410じゃないけど Vic2はサクサク動くのにMEIOUはイライラするほど遅い・・・なぜだ
MEIOU重いねー 多分SRI−AIイベントが原因だと思うけど、それかイベント暴走してるやつとか あるかもねー同じイベント何回も起こってる気がする
>>419 でもイギリスで低地諸国からハノーヴァー辺りを所持してるとなんか見栄えいいよね
簡単なようで難しいのがポルトガルか 探索めんどい、財政難、人手不足、技術遅れ、仮想敵のカステラと常時隣り合わせ、カステラがフランスに削られると青い恐怖と接触 作業ゲーと土下座外交の果て、植民帝国を作ってようやくイベリア制覇 ポルでイベリア制覇のほうが、イングランドでフランス征服よりも正直きつい
ポルは遷都してブラジル帝国か、カステラ様に土下座して犬になるかの二択だと思う でも、HttTだと犬になる前に教皇庁を牛耳ったカステラに破門される可能性が高いんだよな……
>>428 ポルトガルでカステラ様に防衛依存して植民地シコシコ作ってたらカステラ継承してマジビビったことがあったなw
やっぱ、MEIOU重いな。 C2D E8200 2.66Ghz メモリ6GBで、最高速設定で、 一日が約1.5秒、月末日になってから翌月1日になるまでが約6秒。
グラフィックを豪華にしてるからなあ
所詮MOD グラフィック目当てならDW待てばいいのに
所詮modといっても、内政スライダーの種類や宗教、施政方針、イベント、偉人、ユニットや建物なんかが 大幅に増加してたり効果が違ったりするから、結構、面白いよ。 ただ、超遅い進行速度がイラッとするけどw
廃スペックにすればおk
グラフィック関連が重い原因なら
ビデオカードを良いヤツにすれば良いだけじゃないかね
>>430 は何挿してあるの?
各数値、1ポイントか1%かちょっと分かり難いのが困るな・・・
無印だけもってるんだが、ゴールドって今買った方がいいのかな DW出てからまた拡張版セットみたいの出るんかな?かなり後になりそうだが
mod作ってるときが一番楽しいw 大抵設定がめんどくさくなってあきちゃうけど・・・
DWのセットはプラチナムとかになるんだろうな
フランスあたりのハイスペックな王・将軍に率いられた、1万+1万の軍団に こちらから凡司令官に5万預けて勝てたりする?騎兵優勢くらいじゃ相手にもならなかった
戦闘で勝つのは難しいだろう 戦争に勝つのは可能だろう
>>441 ども。そうなりますか。たとえ決戦に勝っても、人口余力が違いますしね・・・
敵の主力には、近づかないってのが基本戦術になるんでしょうか
こちらの主力を集めて、確固に小部隊を撃破してたら、数連隊を連続して送り込んで来て
最後に敵の主力が来て壊滅ってパターンが続いたもんで
他国と戦争中に後背を突く 戦闘よりも占領 主力が来たら隣国に逃げる 反乱教唆は意外と効く
焦土化使いつつ自国の奥に誘引して削るのも有効
>440 フランスお手軽撃退法は、フランスがやってこない離れた地点にプロビを獲得しておいて、 小部隊の殲滅をチビチビとやって、適当なところで領土回復すると、戦勝点が40までにもなる。 あとは、国家の解放を盛大にやれば、大した手間もかからずにアッと言う間にフランス弱体化。 まぁ、8000程度の部隊を2つ以上持てれば簡単だわ。
独立要求便利だよね 少ない戦勝点でごりごり削れる
俺はいっつもオーストリアに悩まされる・・・ AARよろしくフランスロシアと組んで宣戦布告するんだけど フランスは宗教改革のせいで弱体化しまくってオーストリアにまったく歯が立たない 2万くらいの騎兵部隊いくつかでオーストリアの小部隊を潰してまわるんだけど オーストリアの本隊が6万とかですぐ捕捉されて殲滅されちゃう 結局ロシア軍だけが奮戦する事に・・・
密偵で相手の国の安定度下げて余裕が有ればさらに王位僭称者支援してやれば戦勝点が-40の時でも向こうから白紙和平提示してきた
既出かもしれんけども イングランドが教皇領になる顛末を間近でみてしまった。 イングランド本国で反乱祭り→反乱軍国土占領→占領した国土順に教皇領に。 ただ感心してて何の反乱軍なのかを見忘れてた。
オーストリアが乙る時は代わりにオスマン無双の可能性が高いからなあ フランスやモスクワもそうだが新大陸の植民に手を出さない大国は欧州での陸軍が増えすぎて困る
グランドキャンペーンでやると イギリスとかスペインとかロシアって、成立することがほぼないよね? 史実に即したプレイをやりたかったら、EU2をやれってことなの? EU2やったことないけど
今やるならFtGじゃあない?EU2もFtGもやったことないから知らないけど
EU2/FTGの場合 AIスペイン:絶対に成立する AIロシア:まれに成立しない AIイギリス:かなりの割合で失敗する 自分でやる場合イングランドはアイルランド諸国の吸収が面倒で スッコトランドはしょっちゅう離反する ロシアも弱小ルーシ諸侯とキプチャク残党がリトポ連合やらスウェーデンに取られると 回収するのが17-18世紀とかまでずれ込む
EU3でもイギリスは大抵成立してる気がするぞ ロシアは時々、スペインはめったに、って感じだ
455 :
名無しさんの野望 :2010/10/26(火) 12:15:39 ID:9IOCUClw
俺はロシアが100%成立するってイメージだなー
初期設定で難易度を非常に難しいで好戦性を"高"にしてやっているけど イギリスは大抵成立し早いと1600年には建国 ロシアは五分で成立するけど時間がかかっている スペインはカステラとアラゴンとの初期外交で成立するかが決まる印象 当然ながらプレーヤーがどの勢力で始めてどう干渉するかで大分変わるけどね
もう20回ぐらいやってるけどロシアが成立した事なんかないぞ
AIロシアは成立しても入植者減る政策ばかり使ってて全然東方に入植しないんだよな
そうそう 萎えるよな、それ プレイヤーが強く介入でもしない限り できるだけ史実通りに動いて欲しい
>>450 マンパワーが凄いからなあ、仏露
各国の首都以外のマンパワー減らす、くらいがちょうど良いのかな
露は技術グループでのビハインドがあるから マンパワーが多いぐらいでちょうどいいんじゃないか でもフランス様はチート
フランスは序盤で潰すか国力がついたあとガチ戦争で解体だな
おフランスは史実でもマンパワー強国だし...と言いたいところだが EU3じゃマンパワーにモノをいわして速攻で周辺諸国を真っ青に染め過ぎて萎えるよな もうちょっと慎みをもって領土拡張して欲しい
慎みを持ったならそれはもうフランス人じゃない
安定度の高いフランスなんてフランスじゃないやい! 1プロバ国家がもう後がないのがね。せめて防御力や守備兵が多ければさ ゲームシステム的に、籠城って概念がないから余り意味ないかな?
守備兵がそれじゃん?
ずっとぼけっと包囲していればそれで終わりじゃん 現実だったら攻め手にも財源なり補給なり疲労なり農繁期なりで時間制限が有ったりするものだが
焦土戦術+高ランク守備兵は攻める側も結構な損害が出る 特にAIはアホみたいな大軍で包囲したがるから、損耗が尋常じゃない 結果的に厭戦が跳ね上がって、痛み分けに応じてくれたりする こっちが攻めるときは最小人数でぼけっと包囲して終わりだけど。 見た記憶がないのだけど、AIは焦土化を使うことがあるのかな?
>>468 そういや、焦土戦術は見たことないな。というか使ったことがない
効くとは聞くが、自分の領土なんて焼けないよ!
ところで、そんなに威力あるの?
470 :
名無しさんの野望 :2010/10/26(火) 22:35:02 ID:wMcSa7LW
敵が4万以上あたりになるとかなり効くイメージ
序盤のモロッコとか侵略に耐えて白紙講和に持って行きたい時はかなり強い
トルコなら、始まってすぐに使うね。ビザンチン
そういや、さっきAIに使われたかも。 3万・歩騎半々で包囲してたら、歩兵が3000切ってた 遠征だったけど、普通はそこまで減らんし。ちなみに教皇領攻め
焦土は弱くは無いけど他にも強いのは幾らでもあるからなあ。 序盤は国土が狭いからデメリットが結構デカいしそもそも突撃失敗した所を追撃かけた方が損害は少ない。 かといって中盤以降では消耗限界が引きあがってるしそもそもちょっとくらいの焦土じゃ揺るがないような国力も身についてきてるからなあ。 デンマークのシェラン島みたいな封鎖できてかつ1箇所で済む所で使うのがベターじゃないかな。 そもそもAIは損耗で削れるのにも限界があるっぽいし。
このゲームのAARは1399、1453シナリオばっかだけど 後期のシナリオはなんで不人気なんですか?
1399(以前は1453)開始がグランドキャンペーンだから、じゃね?
>>475 各国の形が出来る前、ってのが楽しいんじゃないかな
三国志でも三国鼎立前のシナリオが人気あるしなあ
EU3の一時停止の仕様をHoI2とかみたいにポップアップ中は再開できないようにできないかな 一時停止しようと思ったタイミングでポップアップでてきて止められないままめちゃくちゃになるってパターンが多くて困ってる
あるあるw
不要なものは全部ログ表示のみにしてるな・・・
右クリとかで止まって欲しいな。 日付の時に移動させようとしたらMAPが飛ぶとかも多いし
ポーズと速度関係はマウスじゃなくてキーボードでやってるわ
>>482 ポーズって何キー?
そいや、RTSの使い手はショートカットキーとかキーボードも駆使するって聞いたな
交易台帳と各国戦力台帳だけキーに割り当てるとか出来るのかな
この2ページだけは頻繁に見るのだが
一時停止と再開をスペースキーで繰り返していたら 最近キーを押しても停止出来なくなってきた EU3以外は別に不都合無くスペースキーが使えるから このゲームだけの現象かもしれん
>>449 カソリックの狂信者だと思う
イングランドでしか見ないのはバグの発露か何かか
ポーズキーでポーズ出来るのは知らんのか?
>486 そういえば、さっき「ゴットランドが教皇領に合流」ってのがあった。スウェーデンが領有しててプロテスタントに改宗してたから、 狂信者が反乱→抑えることができなくて自立→合流 って流れだったのかな。
ゴットラントとはまさしく教皇領にふさわしい名前
>>489 そりゃ、ゴッドランドだろ?
ってか、教皇領のラテン語じゃ、神はデウスだぞ。
?
これがアスペルガー症候群の症状です
難易度をとても難しいにするとBBRの最大値も下がるのね ずっと難易度普通でやってたんだけどとても難しいにして周辺2国を併合したらBBWって何? こりゃ専制必須だわ
>>493 上告禁止と海賊対策と教育法、ついでに共和制に移行をすると評判限界が10切るな
スリルと自分のスキルを楽しみたいならお勧め
極めて難しいにするとAIも大型船いっぱい作るようになるから海洋国家での防衛も難しくなるし結構ハード
ハードというか激しくまぞくて作業ゲーになるだけだが
>>493 いかに併合しないで領土拡大出来るか
って方向性で拡張するのが吉
あとは破門の有効利用
しかし2の時よりは難易度MAXでも楽だとは思うけどな BBR対策が色々と多いから
イベント無いから楽な国は本当に楽になった
>>485 プロビ検索欄とかにフォーカスが行ってたり、漢字入力モードだと反応しない
>>493-494 過剰拡大ペナルティだか何だったかが乗ると閾値がマイナスに食い込んだ気がする
あれもしかすると永久にBBW発動しないんじゃないだろうか
極めて難しいのフランスは結構楽しめた イングランド強いし
>>499 マムルークやキプチャクだとデフォで「無能な元首」ついてて評判限界が下げられてるから
極めて難しいだと評判閾値が最初からマイナスだね
映画版のジャイアン状態でずっときれいなままさ
何だその例え?シャブやっていないヒロスエならわかるが
AARとかでよく貼られてる、全世界サイズの色分け地図って、どうやったら見れるのかな?
ゲームプレイ中にF12を押す→EU3のフォルダのscreenshotsフォルダを見る
あとShift+F12だと自国+属国だけカラーになる
東インド交易会社を作るために東南アジアのプロヴァンスを一個取って会社作った後に プロヴァンスを売り払ったらイベントがおきて東インド交易会社が無くなったんだけど やっぱりずっとプロヴァンスを維持してなきゃいけないの? 遠くの異教徒プロヴァンスは維持するのがつらい
つ セイロン
ラント平和令って権威が100近く貯まるまで出しちゃダメなのね・・・ 戦争起きない、戦訓減るでつらいのなんの
HttTで琉球プレイしてみたら、何度やっても開始1〜2年で朝鮮や満州が宣戦布告してきて、 ナニも出来ない内に、すぐ滅亡する。 最初は、マカッサルあたりを占領すれば何とかなるかと思ってたけど、 先に占領して戦勝点が100になっても併合に応じてくれない。 やっぱ琉球プレイは最初から詰んでるの?
4gamerに琉球AARがあったような
>>511 ありましたね、しかし無印の状態でなおかつ明の属国でした。
ですから戦争で滅亡はないので記事の内容としてはいかに貿易立国として
栄えるかに重点が置かれていましたね。属国でないHttTの場合やっぱ詰ん
でいるのかもしれませんね。
異教国家だからスタートから詰んでる 神道か道教に改宗するDecisionでも作ってプレイヤーチートしなきゃ無理やな
wikiのAARで90年も存続できたのが奇跡みたいなもの せめて国教を神道にしてやれよ、と思わなくもない
薩摩に蹂躙されるまでの沖縄が神道とかかなり勘弁な状況
HttTのユニットとINまでとのユニットの差異をどなたか教えていただけ ませんか?ここのスレでは技術による差は無いはずorやっぱ差があると言 う説、騎兵の機動力が歩兵と同じで強力な騎兵は後半まで出てこない、と いう話は見ましたが、他にありますでしょうか?
ファイルにみんな載ってない?
technology = { id = 52 (中略) enable = french_cuirassier enable = durrani_dragoon } # French Cuirassier type = cavalry unit_type = western maneuver = 2 offensive_morale = 8 defensive_morale = 6 offensive_fire = 4 defensive_fire = 5 offensive_shock = 9 defensive_shock = 7 # Durrani Dragoon type = cavalry unit_type = muslim maneuver = 2 offensive_morale = 7 defensive_morale = 4 offensive_fire = 7 defensive_fire = 6 offensive_shock = 4 defensive_shock = 3 TEC52で可能なWESとMUSの騎兵比較、合計39と31 これを見る限り技術レベルで同じになるとは思えないんだけどね(日本語版HttT) ユニットの西欧化を行えば同じって意味なのかね?
初めて帝国復活させてみたが、ハンガリー・ポーランドも付いてきて ブルゴーニュがフランス中央まで進出してたんで、イベリア半島と北欧以外、 大陸はほぼ併合しちゃった。これもうゴールでいいよね それにしても、HTTやり始めなんですが、ローマ皇帝は強いね 抜群の陸戦能力があるんで、ラッキーオスマンもフランスも全然怖くない
>>519 そのユニットの性能と軍事・海事の技術ボーナスがあるよね技術ボーナスは
Commonフォルダ>technologiesで見れる。
あと歩兵・騎兵・砲兵の比率ボーナスもあるんだっけ?
ってごめん、technologiesで見ての比較だったんだね・・・。
琉球を始めグラナダとかマゾヴィアとかとりあえず初期に滅ぼされる感じだなあ グラナダは多少プロヴァンスがあるから生きる道を探れるけど最初期にほぼ攻め られる琉球とかマゾヴィアみたいな1プロヴァンス国家は生き延びるのはほぼ不可能だよね
次の次の次の(ryあたりの拡張で琉球用に多重朝貢システムが実装されるんだな
516です。 皆さん、回答ありがとうございます。実はまだHttT買って無くて&以前この 話題が出ていたので気になったのです。助かりました。
>>516 沖縄の土着宗教っぽいものはかなり大和王朝時代の宗教に近いぞ
まあだからといって神道にしろとはいわないがw
アニミズムがやっぱ妥当なんだろうね
ローカル施策の退役軍人の家の条件って何ですか?ドイツ系限定なんすかね
>526 どの国、どの民族でもなるんじゃない? 日本でもティムールでもビザンツでもでたよ。 でも、施策というより、イベントで成立するんじゃなかった? 条件的には、厭戦感情が高いときになるみたいだけど、 5〜20くらいで数値的に一定じゃないみたい。 どっかのファイルに書かれてるんだろうなぁ。
common\event_modifiers.txt(1913行目): events\NationalFocus.txt(172行目) 中身までは見てないけどgrepしたらこの辺に書かれてるっぽい
「西欧化」って、「軍の近代化」を採用すると封印されるの? イスラム化して「軍の近代化」を選んだら後が続かないんだが。
>529 軍の近代化の効果に、そこで固定されるって書いてなかった?
日本プレイで統治9・外交9・軍事8の後継者が生まれて喜んだら 家名が「明」だったとです…
初期設定の顧問や君主のイベントって、何が変わるの?
難易度とて難での神聖ローマ皇帝になったフランスはラスボスどころか絶対に倒せないボスみたいな感じだな メクレンで近くの小国を併合したいからフランスが皇帝だけど攻めてみたら小国を併合できたのはいいけど フランス兵をどれだけ殺してもいくらでもわいてきやがる うちだけじゃなくイギリスともポーランド・リトアニアとも延々と戦争してて厭戦感情も20近いってのに平気で 戦争してきやがる・・・白紙和平どころかこちらが50%譲歩しても受けてくれねえ フランスがローマ皇帝の時は我慢して手を出すなってことか
>>531 家名断絶したとか?Cultureで定義されてる家名の中からランダムだから
変な名前だとイラっとするよねw
どういうわけか、東アジア一帯の王家の家名が「山本」だったことがある
この時代は後に山本時代または山本帝国と呼ばれ数百年に渡って繁栄を続けた 「山本にあらずば人にあらず」とうたわれ山本一家は王として栄えた それと共に名字に山を持つ山田山川片山などの一族は貴族として扱われた とかどうだろう
>535 山本化学工業が超巨大企業に成長してただろうなw
山本山は世界の海苔市場を席巻してるんだろうなw こういう想像はおもしれぇ。
今の俺のところも明と朝鮮が山本だわ なんなんだコイツは
ハプスブルクみたいな
五十六のファンだろ
聖ヨハネ騎士団でも、運が良ければヨーロッパ征服できるんだなw
今のドイツだって母体は騎士団なんだしやろうと思えばできるはず さあ!マルタ騎士団でイタリア統一だ!
母体は騎士団といえるのはせいぜいヴェルサイユ条約までではないか
聖ヨハネはスペイン化できるんだな。
IN3.1だけどランダム指導者でAIはともかく能力9の統治者が出てこない HttT以降?
何回くらいのプレイで言ってるのな? 俺はHtttでGC2回クリアくらいの経験だけど、能力9なんて今まで2回しか出たことない。
プレイヤーで能力9が出るのは共和制だけじゃなかったっけ
俺の選ぶ君主は何故か常に9/9/9
550 :
名無しさんの野望 :2010/10/31(日) 21:30:35 ID:gD3Y2gyk
能力9は君主制では一回も見たことないな 共和制だとHttTでもでたはず
IN3.1だとヴェネチアの重商共和制のときに確か一回出た記憶があるなあ 君主制だと見たことないからでないのかね
幸運補正あると、AI君主は8〜9ばっかな気がする あとまだ15世紀なのにオーストリアがリトアニア継承して、 10万の以上の軍勢で凄い勢いで拡大してる上に、皇帝戴冠間近 これもうヨーロッパに居場所ないよね
数十回と日本プレイを繰り返したけど
能力値9の君主が出たのは
息子が死んでメイドさん抱いた時の9・8・3(夭逝)と
>>531 の明に王家を乗っ取られた9・9・8だけだな
どっちも一回のプレイで続けて出たぞ
>>553 自国が幸運持ちだったとかは?
幸運が君主能力補正あるかは知らないんだけどさ
プレイヤー国は幸運持てなかったような
幸運持ちの国の王が絶対高能力なのは萎える
557 :
名無しさんの野望 :2010/11/01(月) 01:14:43 ID:nIVw5lBt
死の舞踏?だったかのイベントで王を死なせると 「神に愛されておられる」の君主が多く出る気がする まあ、イベント自体が希少で意味が無いけど
HttTの日本でやっています。西欧化を実行し、イスラムになったのですが、 その後が続かないのですが、何か他に条件があるのでしょうか?軍の近代化は 出ていますが、まだ実行していません。
>>559 早速の回答ありがとうございます!wikiに載っていたのですね、すいません。
今やっているのですが、うまく行かないです。一回目の西欧化実行後のセーブ
データのモノでは、出るのですが、クリックしても反応無し、あとなぜか軍の
近代化が2つ出ています。
一回目実行前のデータの場合では西欧化が2つ出て、こちらはクリック出来ま
すが、以後上記と同じ...。とりあえずもう遅いので一旦寝ます。続きは
またあした、です。
白兵防御値あっても、歩兵の方が騎兵より相当な被害出る 東方群集騎兵あたりとぶつかると、勝っても騎兵は数%の損害なのに 歩兵は壊滅してたりするし。歩騎半々くらいでスタックしてるけど、割合悪かったりする?
>>562 機動の差で基本的に歩兵が正面に来るからだと思う。
内部処理的な話になるんだけど、1連隊=1ユニットとして、ユニット単位で陣形組んで戦闘してるから。
こっちの方が敵より数(連隊数)が多いと、歩兵が正面に来て騎兵は側面から攻撃しかけるから、歩兵ばっかり攻撃を食らうことになる。
>>561 分かりやすい解説、ありがとうございます。やっぱ西欧化&近代化ですね。
さあ、明治維新を16世紀に起こすぞ!!
せめて15世紀に起こせよw
>>566 和平交渉のインターフェイスを改善した、って書いてあるっぽい。
・和平交渉の時のミニマップを廃止
・メインマップに和平交渉の内容を直で反映(色分けしてくれるらしい)
・和平交渉のウィンドを開いたまま、メインマップをスクロールできるようにした
ってことだよね?
568 :
名無しさんの野望 :2010/11/01(月) 22:54:35 ID:2+aT9Kp7
指定画面がメインマップになったのはわかった マップクリックでできるのかコレガワカラナイ
プロヴィンスを直にクリックして割譲するプロヴィンスや、独立させる傀儡国を直感的に選択できるようになるんじゃあないかな? 妄想だけど
570 :
名無しさんの野望 :2010/11/01(月) 23:01:51 ID:2+aT9Kp7
できれば領土売却もメインマップにしてほしいけど・・・
お?これいいね。領土が広いとこ相手だと割譲画面がでてこない時あったから
技術ペナよりも、産業革命で技術がインフレする感じにならないかなあ。 欧州以外は発展しないってのはやっぱり違和感あるねえ
その場合EU3の範囲だとイギリスしか・・・
>>566 おーこの画面はみやすい。
けどいいかげん賠償金はテンキー入力させてくれよ。
>>573 ああそうか。じゃあ産業革命が最終目標になるかなあ
工業だけでなく、産業革命前は農業生産・人口も横ばい状態だったし
16世紀あたりは逆に欧州に技術ペナあっても良い気がする
>565 日本でスタート100年以内にラテン化達成ってどうやるの?
チートするんだろ
ひっそり家門名変わるのはやめてほしいなあ。一大事件だろ、普通。 CKならゲームオーバーものだぜ。 こないだオーストリアで帝国再興したとき、みよ、この偉大なハプスブルグ帝国を!とか思ったら なんでかバーデン家になってて目が点だった。たった三代しか経ってないのに断絶かよ!
>>566-
>>568 ノーリセット、ノーチートでも運が良ければ1430年代には最初の西洋化が可能
ちなみにバージョンは4.1b最新
まず、スライダーは中央集権に全振り
国策のpatron of arts採用していれば
統治が6以上の君主のとき革新に2つまたは保守に1つ寄せられるイベントが起きる
統治の高い君主が登場するかどうか、このイベントが起きるかどうかが運次第だが
そもそも西洋化の条件の統治スキル7だって運次第だから、実は大して変わらない
スライダーの条件が整ったら、安定度に必要な費用を軽減する国策に変えて
チャガタイやカザフに隣接する領地を
チベットなりオイラトなりモンゴルなり、適当な相手から奪い取る
これでムスリム技術の国と隣接し、最初の西洋化が可能
技術がムスリムになれば西洋までの地図がほぼすべて開けるから 通行権もらいまくってヨーロッパまで軍隊を送り込み 一プロビしかない小国を瞬殺、併合する これで西洋技術の国との隣接完了 あらかじめ高スキルの芸術家(治安に投資ボーナス)と君主の正当性上昇のアドバイザーつけとくと 高速で安定度を回復するのが楽 これで大体1450年くらいに西洋化完了 何度も何度も何度も繰り返しやって発見した方法です
皇帝位か教皇守護をたまにでも取れるなら、芸術の守護者と顧問で 国威を高止まりさせるのはかなり強いな。90以上で安定も可能だし そうすりゃ競争力+10%近いから合理的商慣行より良い
そういや、島国の隣国ってどうなってるの? 隣接海域にある陸で良いの?
586 :
582 :2010/11/02(火) 02:08:58 ID:n4n9HXk6
安価間違ってた、ごめん
>>566-
>>568 じゃなくて
>>576-
>>578 だった
あと
>>565 の書き込みは、目標は高い方がいいと言いたかったが
言葉足らずで嫌味な言い方になってしまった
今は反省している
582さん
すごいです!!まずムスリムと隣接していればムスリムになれるというのを
初めて知りました!!スライダーの関係どうしても15世紀後半が限界と
思っていました。1450年代を目標に挑戦してみます。
あ、あと
>>565 の書き込み、嫌みな感じは全く受けませんでした。というか
実際に出来る裏付け有りというのがすごいです。奥が深いゲームですね。
本当にありがとうございました!!
連投、申し訳ないです。迅速な西欧化挑戦はさておき、日本語版HttTのバグが 取り除けないです。敵はゲーム内ではなく、ゲームの外にいます、はぁ〜...。
さあ、君自身が西洋化する番だ 自分の中の敵と戦うんだ
>>582 >国策のpatron of arts
日本語版だと芸術の守護者かな?そんな効果があるなんて知らんかった。
日本でも世界制覇できそうな気がしてくるな。
日本語版HttTで日本の西欧化、成功された方(バグを取り除けた方)おられますか? 何度やっても成功しません。wikiに書かれていた方法以外で何か他にやらなくては ならないことあるのでしょうか...。
VistaでProgram Files下にインストールしてあるとみたが
回答ありがとうございます。環境を書いていなくてすいません。OSはXPです。 インストールフォルダーはc:に置いています。
>>591 西欧化に関するdecisions\westernisation.txtの内容を書き換えるだけだろ?
普通に出来たぞ。
キャッシュクリアして最初からやり直してみたらどうだい?
>>594 やった!!できました!!!アンインストールしてから再インストール、
そのあとwikiの方法のみで出来ました!!!ありがとうございます。ただし
何が原因なのかは分かりませんでした...。何にしてもこれで日本で世界
征服できます。うふふ...。
IN3.1でやってるんだけど信仰の守護者って厭戦感情も下げるんだね いつも厭戦感情下げるいい方法がなくて困ってたんだよね 今度から積極的に守護者狙うよ
信仰の守護者・教皇代理人・神聖ローマ皇帝が合わさり最強に見える てか、信仰の守護者ってNIだと500ダカットくらいかからなかった?
598 :
名無しさんの野望 :2010/11/02(火) 19:57:57 ID:NBDBPu2m
みなさんはじめまして。 ボードゲーマーからの返り咲きです。 EU3ゴールド買いましてインストールしました。3単体では動くのですが、ナポレオンをインストールすると 画面がウインドウモード画面のままになり、ロード中そのままゲームが落ちます。 パッチを当てたりしても同様です。3からナポ、インミネ、エアまでインストールしてゲームを 始めると、ウインドウズモード画面のままで、文字も欠けたり色々な不具合が出て ゲームが出来ません。ちなみにHOL2アルマゲドンは問題ないです。HOL3は単体ならOK。 センパー入れるとマップに不具合がでて強制終了します。 EU3で同様の症状の方、何か知っている方おりましたら、アドバイスしていていただけたら 幸いです。パソコンに問題はないと思います。
キャッシュクリアしろよ、場所はwikiれ
ロシアでオーソドックスからラテンに変化させるのって相当革新に振らないといけないので、 ラテンにするいみないよなとか思ってたら、ラテンに変化したとたん隣国ボーナスがとんでもないことになってて 吹いた。 単なる技術への係数だけじゃなかったのね。
教皇領がいつの間にか教皇庁の御者になってた 召使いに逃げられた教皇が(´・ω・`)な顔して自ら手綱を握ってると思うとカワユス
教皇庁で御者取ると強いよ ある程度領土広げたら持ち続けられるし 友好度もコントロールし放題だし BBrateが全然上がらないから常に破門→戦争状態w
>>601 その発想はなかったw
>>600 隣国ボーナスは「その技術グループのトップとの差によって貰える」からね。
大体ラテン国家が先頭走ってるから、ラテンに入ったらそりゃ一気に増えるわけで。
>>598 Win7じゃない?同じ状況になったことある
WIKIにもある、フルスクリーンのとこがNoになってんだよね
UACのレベルを最低にして、フルスクリーンをイエスにしたら普通に立ち上がった
605 :
名無しさんの野望 :2010/11/02(火) 21:26:00 ID:NBDBPu2m
みなさんどうもでした。 順番どおりに4本をインストしてパッチを当てずに立ち上げたら動きました。 ただ、やはりフルスクリーンにならずに画面大小も変えられないので、とても ゲームしづらいです。PC初心者にはきついですが、色々調べて何とかするように してみます。どうもでした。
>>597 信仰の守護者は大体1000ダカットぐらいかな?
とて難のメクレンでやってるんだけどなぜかロシアをカシモフとモスクワが争ってたり
ティムールがヨーロッパ進出してたりと中々に面白い世界になってたり
ティムールってAIがやると拡張→崩壊かと思ったら大きくなることもあるのね
607 :
名無しさんの野望 :2010/11/02(火) 21:38:31 ID:6rgdeq3m
>>579 亀だがアジアの人口が他の地域の4倍ほどあるのをみると
やっぱりヨーロッパ視点な区分けだなあとしみじみ思う
フランス全土とジパングの人口がほぼ同じで、中華帝国はその数倍、だかんね EU3の主な範囲の欧州は、基本的に小国乱立の世界の辺境だしねえ もし新大陸がなくて、コロンブスの行き着いた先が日本や東南アジアだと 到底植民地化で国力を貯め込む、なんて真似は出来なかったし
なんか2chのVIPで僕の画像を見つけたらしくですね、深夜の4時過ぎに人の迷惑などどこ吹く風で電話してきやがってですよ。 「〇〇さんの画像が2chってトコにありました!すげーっス!マジかっけース!」 とか言ってくるんです。 こちとら只でさえ睡眠不足だというのにこの仕打ち。 「あー…そう、ふーん」 「いやいや!2chでめちゃくちゃ有名人みたいじゃないですか!この人どんな人?って聞いたら新参死ねって言われました!マジすげーッス!半端ねーっス!」 「あの…寝かせてくれない…?」
>>608 アメリカ大陸がなくて、大西洋を西に進むと中国に着くマップ作ったら
いったいどうなるんだろうか?
>>610 日本とかやけに大型船の数多い、中国の陸軍を蹴散らすには
15〜6世紀だと2万〜3万に将軍付けた程度じゃ無理だろうし
東南アジアに殖民するには距離遠いし、アフリカ争奪戦?
ビザンツでボスポラス海峡制圧したら bosporus sound toll って交易効率+15%のエフェクトが付いたのに statute of monopolies取るために自由貿易に振っていったら消えてしまった 最初に言ってくれれば諦めて重商主義に振ってたのに
エリザベス1世であの娘に慰めを選んだら、外交・軍事9の後継者出たな
海軍の封鎖での戦勝点って、100%で何年に1点くらい? 総兵力25万超えてるオーストリアが、港は5箇所くらいしかないから 経済封鎖してしまおうと思ってるんだけど。BBRも60超えてるし叛乱祭りも期待して
産業革命を再現しようとするより中世ヨーロッパ・ムスリム国家と それ以外の技術格差(≒文明の成熟度)を表現した方がよさげなのかも MODで再現出来ること 1 中国より下の技術グループでは宮廷顧問をつけられなくするペナを仕込む (解除キーは西洋国家の地図を持つこと。EU2で似たようなペナが有った事の再現) 2 銃・砲の技術を別に分ける (一定以上の陸軍LV+イスラム以上の技術を持つことが条件) 3 探検・征服者の制限 (鄭和やコンティキ号の史実どうするかはあるが) DW以降の日本語MODで出来ることってこんなものかな
不意に落ちるのは不治の病なの?
スペック不足乙
工場増やすたびに必要資金がべらぼうにあがってくのってどういう意味合いがあるんだ?
そりゃ工場乱立を難しくさせるためでしょ
どうした訳か15世紀初頭にユトレヒト大司教が破門されてた ヘルターラントさん御者だからって調子乗りすぎ そも何て唆して教皇に破門させたやら フス派の残党? 大司教の方も破門されてなおカトリック大司教名乗ってるし、なんだこれ
イタリア大学建ち杉。早々に真中制圧すると、Gov投資まったく入れる必要がなくなる。
>>623 対立教皇だな
フランス「おめー教皇になれよ。応援してやっから」
ユトレヒト大司教「いや無理っすよ!教皇生きてますますから」
フランス「いーからなれよ!併合すんぞ、こら?」
ユトレヒト大司教「は、はい!」
教皇&ヘルターラント「「破門」」
デンッ!フランスが宣戦布告してきました!!
そういうも微妙に再現出来るんだHttTって
大学寄越せとは言わんが、日本に銀山は欲しいよなあ 神学中心の中世の大学がGov投資出すのも変な話だし イスラム科学とか仏教の坊主集団もあっちの大学と似たようなもんだしな
>>619 日本語版のHttTはどうしようもない
バグだらけで絶対落ちる
やるなら英語版じゃないと
日付変更線をまたいで植民中にセーブした セーブデータはアウト 中断するときは確認してからセーブ オートセーブは信用しない方がいい
本国で戦争!?マウス振って急いで戻ろうとして、 どこぞの荒地に突っ込んで落ちる。平和な世界へ
流石にCFもDW日本語版出す時は最低でも HttTの日付変更線のCTぐらいは何とかして欲しい
つうか、ベータのままほったらかしのパラドも悪いだろ。 日本語版独自のプログラム修正もあるから、パラドが正式版を出してからじゃないと動きづらいってのはあるだろうし。 まあ、俺は日本語版買ったことがないから言えるんだがw
むしろ4.0がベータで 4.1bのほうがずっと安定してるしゲームバランスもよくて もはや別ゲーってどういうことなんだ
death_dateをいじって司令官の寿命を 300年くらい伸ばしてみたけど30年くらいですぐ死んでしまう。 寿命長すぎても駄目なのかな?
ああオプションの史実を選ばないと反映されないのかな。連レスしてごめん。
入居政策ってどうだろ 序盤は入植者余るし悪くないんだろうだが、マイナス効果も結構なもんで使ったことがない 記念碑たてれるくらいの比較的人口多い&豊かなプロビだと完了までどれくらい? ポーランドプレイでダンツィヒにCOT&記念碑作りたいから入居させたいのだがね 別件だけど、 ナポリでリソルジメント頑張ろうと思ったら、ロンバルディア方面がすでにオーストリア人にジェノサイドされててワロタ もう一度入植させるのもなぁ・・・・地域性でプラス補正でもあればいいんだろうがないよね
英語でおk
新たな占領地→これ以上暴動率上げたくない 既に落ち着いた土地→暴動率も0以下だし上げたくない ってことで使ったことないな。海外入植始まると猶更 目的があって1州くらいなら良いのかな、あと陸軍大国で
このゲームを始めてヨーロッパの歴史を勉強し始めたんだが、スウェーデンやポーランドがあんな強国だったなんて、今とはだいぶ勢力が違うね。
VICやHOIにも手を出せばその辺の過程がわかる……かもしれない
HoI2でポーランドをやるべき
今もある国って、それらの時代を生き延びた国だもんなあ 現代にもある国って基本的に強国だよね
セルビアェ……
安定度が最大の時にしか安定度向上のイベント起きないのはなんでだぜ…
アルバニア英雄伝説 スカンデルベグの雄姿を見よ!
>>644 そういう時はこれ幸いと
手近な国に喧嘩吹っかけてからウィンドウ閉じる
政治体制変えるのもいいよね。
+3とか国策変えるか帝国化はそれ待ち ただ戦時中ばっかくる気がする。
西洋化している時に安定度+が来たときは、ありがたさが半端ないけどな
学生のころの英語の授業の手抜きが原因じゃね
日本語版HttTを導入したあとHRE内の国で始めてみたのだけど 他国に宣戦されても皇帝のいる国に助けてもらえない NPC同士の戦いだと、皇帝の介入が入っているのに、何が悪いのかな?
帝国諸侯同士で大義名分ありの宣戦だと皇帝は出張ってこないよ 具体的にどういう状況?
なるほど安定度落とせば有効活用できるんだな、勉強になったよ あと収益をあんまり多くひとつの項目に割りふりすぎるとバグってんのか翌月に反映されなくならない? フランスで拡大政策しまくって月400入るようになったけど、全部国庫に割り振ったとしても翌月国庫が増えなかったり、他の投資でもぜんぜん増えない…
655 :
名無しさんの野望 :2010/11/04(木) 14:08:40 ID:nq98i9BM
特定の荒地にフォーカスすると落ちるバグだけは何とかして欲しかった
あれがあるせいで植民はともかくとしてヨーロッパ以外でまともにプレイできん
DWも買いたいし諦めて英語版買うかなあ、安いし
>>654 基本的に財政スライダーは極振りしてるけど収入1500こえてもちゃんと入るよ
スライダいじったあとに一回閉じないと内容が反映されない時がたまにあるからそれじゃない?
日本語版HttT4.1が出るまでHttTを買うのを待とうと思ってたらHttTが買えない罠 4.1βでもいいからサイバーフロントは早くパッチを出すべし
もしかしたら契約かなんかでβのは出せないんじゃね
質問なんだけど交易中心地って作れるだけ作っといたほうがいいの?
>>657 もしそうならパラドはちゃんと正式版出せよって話だよね
CKもDDAもほったらかしやからな。
>>658 状況による、としか
自国が一つもCoTを保有していないのに重商主義寄りなら作るメリットはある
開拓者がどうしても欲しいなら、500ダカットで年間0.1人の開拓者は割に合うかもしれない
それ以外なら、商人の数が増えれば増えるほど競争力が低下する今の仕様ではメリット薄いと思う
契約も糞もβ版翻訳したって仕方ないだろ 「正式版は永遠に出しません」と宣言したならともかく全面的にパラドが悪い せめて4.2がβで止まってるならまだよかったけど、バグまみれの4.0しか正式版出てないのは酷すぎるな
自国のCOTの交易額が大きくなって、重商主義寄りの場合 他国がCOT分割する前に、自国に2個目作った方が良いのかね?
>>662 日本語版は、本当にバグ解消のパッチだけでも欲しいね
>>664 俺だったら作る。
海岸沿いに作れればベストだけど、元からあるCOTとの兼ね合いで場所は決めるかな。
>>666 そっか、ありがと。
ロンドンの商圏が大陸にも食いこんで迷ってたんだよね
墺や仏ならCOTごと奪えば良いけど、もう大陸に出兵は無理だし
アイルランドにでも作るわ
自国のど真ん中には作らないけど、国境近くならどんどん作っていった方がいい 敵に作られると自国の商圏削られたりしてイラッときて結局そのプロヴィンスを奪うことになる 基礎税収+10もつくし基本的に作れるなら作った方がいい
669 :
652 :2010/11/04(木) 20:38:52 ID:EiQ6vNln
>>653 素早くレスしてくださり、ありがとうです
具体的には、ロレーヌで始めた所、数年のうちにブルゴーニュに必ず喧嘩を
吹っ掛けられるのに皇帝陛下は指一本動かしてくれないという形でした
どうやらブルゴーニュが初期からHRE加盟国の一員になっていて、征服ミッションを
与えられていることで大義名分が整ってしまっているということのようでした
一応HttTをアンインストールしてINで確認してみたところ、ブルゴーニュを含む3ヶ国は
INではHREに加わっていないのにHttTでは1399年から加盟済みになっていました
INではロレーヌはかなり楽な国という印象があったのでかなりびっくりして
こちらで質問してしまいました
HRE加入済みということと征服ミッションの追加でブルゴーニュはかなり凶悪な存在に
なっているようですね
お陰で帝国成立時にブルゴーニュが頑張ってると、帝国が超巨大国家に
いや普通にCF側の内規だろ。(だって金になるわけでもないし)
CFも他のゲームとかの作業があるし こればっかりにかまけてられないんだろ。 DW日本語版に向けての翻訳作業次第では HttT4.0の緊急パッチを出すかもしれないし。
正直HttTパッチは無いものと思っていました。DW出してごまかす作戦かと 思っているのですが...。
CFは、最新パッチや新ディスクが出たら一個前の仕事を終わらせる印象 Civとかもそんなだったし。あと要望苦情はちゃんと送った方が良いっぽい
IN→HttTと同じパターンならそろそろ出そうな気も
>>675 CFはパラド自社開発製品だと本気を出す子だよ
Civ4やGTA4やM&Bは本当に最低限のことしかやらないけど、HoIとかはかなり気合入れてる感じ
それでもβついてるうちは仕事しないけどな!
>>675 CF、civ5でやらかしたみたいだな……
Dwが凄い心配
もう諦めて英語版買えよ 全部買っても日本語版の拡張一個買うのと同じぐらいの値段だろ
Civ5ってCFじゃないんじゃいの?
CFがCiv5で何をやらかしたんですか
>>679 4.0の件でCF叩いてる奴は英語も出来ない日本語版に頼ってる阿呆のくせに
βと正式版の壁という物事の常識も理解できずゴネてるだけ、
そしてパラドゲーなんぞをわざわざ翻訳してくださってる偉大な会社を叩くことで
単に自分の首を絞めてるだけの真性クソバカだと思うけど
諸悪の根源のパラド版を勧めるのもおかしな話だと思う
多分不満があるならもうこんな糞ゲーはとっとと止めて他探した方がいいわ
まあ俺は英語版で元々不満無いから関係ないんだけど
>>682 あれの日本語版はイーフロンティアだな
スレ違いだけど一応CFの名誉のために
わざわざ高い日本語版を買ってくれてるユーザもいるんだろうし CFも商売としてやってるんだからパッチは出すべきだと思うがな
HoI3は発売とほぼ同時に1.3パッチ出てたし、 HoI2も今年に入ってからもパッチ出てたよな。 総じてCFは仕事してる方だと思うけどね。
>>686 そりゃまあそうだが、ゲームそのものを勝手にいじる権利も技術もCFにはないだろう
FTG1.1パッチはスペイン関連でバグあってセーブデータが壊れるけどな…
パッチに対して、 パラド = ユーザーはベータテスターも兼ねていると考えている。ベータで安定すれば暫く放置。 CF = 他の仕事で忙しいので、いちいちベータ版までローカライズしてられるか! というだけの話だろ? ビジネス的にはどちらも正しい。 日本語版HttTも、致命的なバグは有志の人のお陰で手動で直せるんだから、 子供みたいなわがまま言うなよと言いたい。
HoI2なんてローカライズ版の独自パッチまで出して逆にがっかりされる始末w
1.3βじゃないのかよ、それをやれよと
>>677 の繰り返しみたいになるけど、
やっぱりCiv4とかで散々CFに失望させられた人と感覚の差があるんだと思うんだ
擁護の方が声が大きいだけかもしれないけど、社員扱いしても食いつき悪いじゃん、パラドゲースレだと
あと全然関係ないけどブルゴーニュ自重しろ フランス潰したら途端に第2のフランスみたいになっちゃってさ
帝国の西の防壁として随分投資してあげたのに、フランス全土からかき集めた大軍でバーデンさんやプファルツさんいぢめてんじゃねーよ
ブルゴーニュ先生自重しろはEU2からだろ まあ突進公あぼんイベントないせいで
まあパッチマダーって言うぐらいいいんじゃない? パッチ作成だってパッチでたら買うって人もいるんだからCF的にも無駄にはならないでしょ パッチが待ちきれない人は英語版を買えばいいんだし フランスやブルゴーニュが悪いんじゃない!その人的資源が悪いんだ!
西欧化成功してうれしくなってあっちこっちにケンカ売って、悪名上げてたら 勝手に周りがケンカ売ってくれて、それを高値で買い取って、悪名上げてを 繰り返してたら国修正「過剰拡大」発動。これ、外す方法ってありますでしょ うか?
非中核州を売りまくる
>694 その内、ランダムで外れるよ。 でも、拡大主義でいくなら、外れてもすぐまた付く。
DWの遊牧国家ってなんかずれてね?15世紀以降のキプチャク・ハン国ってあんなヒャッハーな国じゃない気がするんだが・・・
>>695 お返事ありがとうございます。けどせっかく手に入れたのに手放すのヤダ!
>>696 助かります。外れてもまた付くのなら、もう国家の持病としてつき合って
いくしかないですね。
>>697 逆に考えるんだ
ヒャッハー国家として蘇ることが可能なんだよ!
>>694 地方分権にスライダー寄せると消えたりしますよ。
非中核州が一定以上あると発動するんだけど、中央集権によってると許容量が減ってしまうっぽい。
>700 そりゃ無いと思うけどなぁ。 過剰拡大が消失して、領土そのままなのに、僅か3ヶ月くらいで再び過剰拡大が付いた事があるぞ?
へー
てかそういうエフェクトの発生条件ってどこで見るの?
>>615 だけど適当に試してたら自由貿易が2か3で消えるってことはわかったけど
どこのファイルに書いてあるのかよくわからんかった
ありがと 確かに書いてあるね 地方分権も一応意味あるんだな
>>697 多分オゴタイ汗国(オゴデイ・ウルス)が
滅んだあとの空白地帯の国家を再現しようとしたんじゃないかと。あと北元。
>>704 細かく言うと、中央集権−地方分権で「どれだけのプロヴィンスで起こる可能性があるか」
後は元首の行政能力で、「コアプロヴィンスの割合が何%以下か」
それで発生条件が決まってる。
この間起こって必死で条件調べたからよく覚えてる(苦笑
皆さん、結構調べておられますね。すごいです。と言うことは時間が経って 中核プロビンスのみになったら消える可能性が高いのでしょうか?そうだと ありがたいのですが...。何にしてもINよりも拡張が難しいですね。 拡張パック1つでここまでやりがいが出てくるゲーム、今まで経験がない です。まさに神ゲーです!!
折角なんで纏めてみよう、需要があるかはともかく。 まずプロヴィンスの数が以下の表以上であること 中央集権:プロヴィンス数 −5:20 −4:30 −3:40 −2:50 −1:60 0:70 1:80 2:90 3:100 4+:120 そして、元首の行政能力が 1の場合、コアプロヴィンスが85%未満 3以下の場合、コアプロヴィンスが75%未満 5以下の場合、コアプロヴィンスが66%未満 6以上の場合、コアプロヴィンスが50%未満 だと「過剰拡大」の修整がつく(暴動発生率+3、最低暴動発生率+3、安定度コスト+50%) triggered modifierなので、上述の条件を満たさなくなったら消えるから、その点はご安心を。
見づれぇ
過剰拡大は結構早く消えるからいいよな 農奴反乱がGC終了まで消えなくて大変だったことがあった
なんか何回やっても後小松陛下が 後継ぎを残さずに御隠れになっちゃう 今日はもう寝よう
>>708 リサーチありー
半分くらいが非中核でやばいなーって感覚でやってたが、元首の行政が思った以上に重要でしたなー
しかし、この補正のせいでますます海外領土や植民への意欲が減退するな
BBRあがってもヨーロッパの領地をちびちび確保するのがいいよね
植民地は過剰拡大に含まれないと思うが、気のせい?
含まれないよ
プレイヤー国がランダムで選ばれたり、最大の目標が与えられたりすると嬉しいなあ いろんな国のいろんな生き方やってみたいけど、個人じゃ限界もある 何処かの海を見に行くとか、聖地巡礼とか、ある州を守り抜くとか
全部missionやeffectであるじゃんw
>>716 近場のじゃなくてさ、それが出来たらその国はクリア、みたいな要素も欲しい
それでクリア率とか出ればもっと良い。長くやりこんでも残る要素が少ないのは寂しい
クリアw
パラドもいま実績システム作ってるんじゃなかったっけ
なんというX箱信者レス、竹島に移住して二度と帰ってくんな
なんという誤爆w
>>719 DWで実績がどーのこーのってあったね。
最近オプションの史実設定プレイに目覚めた
>>708 調べていただいてありがとうございます!需要ものすごくあります!!
中央政権−5でプロヴィンス20って結構ツライですね。しかしコア
プロヴィンスが増えれば無くなるというのはありがたいです。文字通り
急激な拡張でなければ問題ないと言うことですね。上手く考えていますね。
HttTになってから相手からの講和条件がかなり思い切った譲歩案になって
いるため、明のような大国でも1,2回の戦争でほぼ全土を制圧できるよう
になったのでどうしてもこの修正とつき合って行かなくてはならないですね。
属国からの朝貢って、毎月の税収と人頭税のどっち? 熱帯金鉱とか、属国にしてた方がマシなんじゃないかと思えてきた
今頃気づいたのか
過剰拡大は所詮暴動発生率+3程度だから安定度高くて厭戦低ければなんの問題もない それに比べて苦難の時の暴動発生率+10はもうどうしたらいいのか……
顧問を三人とも裁判官にするしかないな
どの顧問が良いのかねえ。高Lvの研究職は、イベント頻繁に起きるし序盤は揃えたい 裁判官も3人だと7〜8%くらい暴動抑えるから、新領土も発生率ほとんど0になる 戦争するなら戦訓欲しいな。馬上槍で一気に上げて高Lv揃えたら80%以上安定も可能だし
裁判官は本当に使える子 6つ星並べとけば国難だろうが改革だろうが普通に押さえ込める でも何で暴動率下がるんだろ 書いてあったっけ? よく分からん領主裁判じゃなく下々の民も納得するような大岡裁きをやってるのか、あるいは大粛清か
大義名分"同君連合の回復"によって隣国の1プロヴィンス小国を占領したんだけど、賠償要求で人的同君連合のボタンがオフになってて押せない状態なんだけどこれもHttT4.0のバグ? 代わりに併合しようとも思ったけど悪評8.0だしなんともならない
>>732 4.1bでは修正されてるけど
4.0だと同盟のリーダーじゃない国には
同君連合を要求する大義名分でも、同君連合を要求できない
なので、対象国が孤立しているときに戦争を仕掛けるか
対象国の側につくことが予想される国にあらかじめ戦争を吹っかけておいて
別の戦争として処理するしかなかったと思う
じゃあこの同君連合は完璧になかったものだと思うしかないのね… 帝国主義に則り潰すことにします。回答ありがとう!
>>730 minimum revolt riskも超えて下げてくれるんだっけ?
まぁ一般論として顧問は他で代替出来ない効果を発揮してくれるのを雇うのがいいと思うけど。
暴動なんて軍で鎮圧すればいいさ!
ブルゴーニュとかフランスとか、BBRふっ切れて宗教内乱中で安定度-でも 余裕で鎮圧して廻ってるっぽいからなあ 首都になる州のナショナリスト反乱って、妙に規模がでかいから 陸軍大国以外にはつらい。農民反乱も33個連隊とか見たな、16世紀だと無理だw
そういや反乱軍の人数ってどうやって決まるの
base tax
発生した州の収入に見合った部隊数が出る。基礎収入100ぐらいに弄って反乱軍沸かしたら 10万近い反乱軍が沸いて目を疑った
後半顧問は外交官3人だわ
ずっと外交官だろ。 あとは、正統性上げるやつを必要な時に使うくらい。
鋳造官や徴収官・豪商は優秀だよな。NIと同じ効果あるからさ 鋳造官雇えれば、国立銀行すっとばして軍事・探検系にいける あれ?逆に考えたらNIで効果あるなら給料払って雇うほどでもない・・・?
うむ
序盤 = 外交官中心 (BBRを上げず領土拡大 中盤 = 裁判官中心 (まだ婚姻先があって正統性にあまり困らないとき 終盤 = 裁判官と元帥 (常時戦争状態になったとき こんな感じじゃないの?
序盤 = 外交官 中盤 = 外交官 終盤 = 外交官
序盤の収入考えたら、統治・交易・陸軍あたりの顧問は強力だと思うが 軍事演習さえあれば、無い国は負けないし 月収100超えたら空気だけど
交渉したいときに外交官が居ない 将軍作ろうとしたら外交官が居ない まぁ、3人外交官は鉄板かな
その外交官じゃねぇよw
1マス貧乏国家とかだと、 NI取るために統治顧問入れる 収入安定したら、別の顧問だけどねー
1マス貧乏国家でNF取っても微々たる効果じゃないか?
戦争中でもないのに人的資源プールが毎月1000人単位で減っていく・・・ ついには兵士まで減りだした
shogun2 totalwarの動画のコメント読むと「こんなのよりromeの続編出せ」ってコメント多いけど EU3DWの情報が最初に出たときも「こんなのよりEU3romeの拡張出せ」ってコメント多かったことになんか笑った
>>751 維持費最低にしてるとその状況になったことあるな
皇帝持ちで人的資源7万あったのが2万切ってた
州の維持限界以上のスタックを置いてたから、そこらへんが原因かなあと
754 :
名無しさんの野望 :2010/11/07(日) 04:33:01 ID:nD0bX/ek
無印の頃から最低にすると徐々にすり減ってた気がする 最低よりちょこっとだけあげると減らない
>>753 ありがとうございます
1つの州に兵力集中させすぎたようで、分散してみたら戻りました
756 :
名無しさんの野望 :2010/11/07(日) 13:36:42 ID:Oe638e5G
自分の領土での維持限界は結構忘れてること多いよね
DWでは補給限界超えてる部隊があるときアイコン出して欲しいわ 誰かフォーラムに書いてきて
軍隊リスト見ればわからね?
リスト上で赤くなるよね
補給限界って、要塞Lvだけでなく軍事技術にも依存してるよね?
ゲームを起動させ続けることがもはやゲーム
あれ、4.0だとならなかったっけ? 4.1bだと損耗中の部隊名と数字が赤く変わるんだけど。
フォーラムで紹介されてたやり方だと途中でCTDしちゃうんだけど 日本語版で終了年を長くする方法ある?
define書き換えでいけない?
終了年を超えてプレイできるんだけど 1918年あたりでセーブしたら必ずセーブデータが壊れちゃうんだ まさか、セーブせずにプレイするしかないのか・・・?
意味ないかもしれないけどバージョンはHttt版です 技術終了年とかも弄っても無理だったからなぁ… アメリカとかでプレイしたいけど無理ぽいかな
実は日本語版HttTで日付変更線バグに引っかかってるだけだったりしない?
>>768 植民してないから引っかかったりしてないと思います
まさか、define書き換えとかだけでやれてる人いる感じ?
Vic2では色変わるから、DWも同じようになると思う。
ハイランドとかスイスとか、攻め難いとこは極端に維持限界低いよね シュバーツだっけスイスの右側、あそこを焦土化して大軍招き入れるとごりごり減る。 ただ上がるのも降りるのも時間かかるから、こっちも登りたくないが
もしかしたら維持費下げないと赤くならないかも
維持費最低で焦土化して-15%にしてもならないけど
なら4/29の4.1betaを当てないとなのかな
パッチ更新してたのね。正式版の音沙汰がないから忘れてた 入れてみたら見た目がずいぶん変わった 確かに-15%の状態なら赤くなりました。月初の補充分と併せて人員が減るときは赤くなるようだ ただ消耗が1%でも厭戦は発生するからそれが欲しいんだけどね
それにしても、年代が下るにつれてセーブデータがどんどん太って、ロード時間が長くなるのはなんとかしてほしぃね。
圧縮してないからな。
圧縮してもしなくてもサイズが大きくなるのは変わらんだろうw むしろ圧縮/解凍の分だけロードやオートセーブが長くなる
>>780 テキストで100MBとかのファイルなら、圧縮した方がロード時間も確実に短くなるよ。
もっとも、EU3のセーブデータってスクリプトみたいに人間が読みやすいようになってるから、そこの解析でも時間が掛かっていると思うけどね。
ロードって圧縮したのをテキスト形式に解凍してそこから内容の解析だろ? 確実に遅くなるじゃん。 バイナリ形式でのセーブデータと誤解してないか?
たまに同盟組んでもいない国から「兵よ集え!」とかいって援軍要請くるけどこれはAI国だけができるもんなの?
HOI2の履歴カッターみたいに歴史部分を削ってくれるツールってあると良いな
>>782 >>781 じゃないが、CPUが高速でメモリが豊富にある今のPCだと、ディスクを回して百バイト読むより、数バイト(つまり高圧縮率を得られる前提だが)読んで解凍した方が早い場合がある。
CPUの処理速度の伸び方に対して、I/Oの方は伸び方が鈍いからな。 DBサーバとかのCPU利用率なんて、8割以上がI/O待ちだし。
落ちるのはマシンパワーが足りてないせいなの?
>787 そうかもね。 オレは日本語版HttTでよ落ちた事一度もないよ。 荒地にフォーカスで落ちるとかも未経験。 OS Vista x64 CPU C2D E8200 RAM 6GB Video オンボG45
荒地バグで落ちたことはないが、オスマンさんの1000人*64スタックに マウスオーバーしちゃって5分位固まったことはあるな… PCスペックを攻めて来るオスマンさんマジ鬼畜
>>783 係争国に警告を発していた場合じゃないかな
>>789 >>791 開始年代以前にかかってたものかな
いくら同じ宗教、宗派だからといってなんて厚かましいやつだと思ってたけどそれならしかたない
>>792 信仰の守護者だと要請くる
あと戦争や反乱使って独立させた国は、高確率で保護か同盟かかってる
794 :
名無しさんの野望 :2010/11/08(月) 22:34:10 ID:wufGCfFa
>>787 2ヶ月前くらいに
OS XP→7
CPU C2D E6600 → i7 870
RAM 2G → 4G
GPU GF7600GS → GF GTX460
にしたら荒地に行っても落ちなくなったよ
>>793 それだ、信仰の守護者だった
でも断っても関係悪化以外あんましデメリットないしいいよね
威信下がるべ
>>796 信仰の守護者の時の要請は下がらなかったはず。受けたら上がるのかな?
どっちにしろ、異教徒相手だと何時でも聖戦出来るし
自ら乗り出すメリットがないんだよね。欲しい州でも異教徒から奪った方が良いし
そういや、俺もOSが XP 32bit のときは荒地へのマウスオーバーで落ちてたけど、 7 64bit にしてからは落ちなくなったなぁ
799 :
名無しさんの野望 :2010/11/08(月) 23:38:20 ID:wufGCfFa
同じマシンでXP→7にして落ちなくなるならOSの問題なのかな 荒地にパンするとファンがウィンウィン言い出すとかも確かに無い ちなみに自分の7は注文ミスで32bitなので XPに問題があるのかもしれない
ヴェネチアの首都、海軍ぶつける以外で良い落とし方ない? 戦争になっても、10隻以上の大型船貼り付けてて隙がない
通行許可取って移動してから宣戦布告
>>801 マイナス5ががが
そういや、居座ってる時に保護国や同盟国に喧嘩売って
相手から宣戦貰うとどうなるの?はじき出されたりはしない?
>>802 通行許可解除してから宣戦すればいいじゃん
>>803 相手国に軍が居ると、通行許可の返上が出来ない
805 :
名無しさんの野望 :2010/11/09(火) 00:04:14 ID:BSK1albj
史実でもそうだったけどヴェネツィアはわざと海軍なしじゃ取れないように作ってあるな 世界でも屈指の良プロビだから状況によっては-5と天秤にかける価値もなくはないかもしれない
ぶっちゃけ安定度なんてすぐ回復するしね
小国や皇帝だと安定度早いが、流石に10州超えてくると結構重い 神聖ローマ皇帝の安定度ボーナスは凄いなw
同盟組んでイングランドとかカスティーリャとかオスマンの海軍ぶつけろ
つか普通に金貯めて10隻くらい作れよ 海軍は人的資源関係ないのが利点なのに
810 :
名無しさんの野望 :2010/11/09(火) 00:13:34 ID:BSK1albj
港が欲しいですbyオーストリア
取れ
オーストリアで初期にヴェネチア領有出来れば、もう負ける要素ないな なくても金山4っつで屈指の富豪国なのに
ヴェネチアから通行許可取って ヴェネチアの属国に宣戦すればいい
属国なかったらどうすんだw
普通に同盟国に宣戦布告すればいいんじゃね?
海軍がない国ではどうやってもあの島に渡れないんじゃないか?
いやだから通行許可とって移動して同盟国に宣戦布告
あー、なるほど。 そういう意味だったのか。 初心者ですまん
ヴェネチアは、ハンガリー、ボヘミア、およびカスティラと同盟を結んでいます 神聖ローマ皇帝である、オーストリアによって保障されています ぐぬぬ・・・
開戦までまだ先じゃん。別叩いとけw
HTTで、ブルゴーニュに皇帝の庇護がかかるから、フランス伸びないんだろうなあ ボヘミアでも付くと初戦でブルゴーニュ戦で良くて痛み分けになってるし オーストリア様が付くと下手すりゃ分割される
HttTだと消滅、分割されがちだね 飛び地だらけになってるの見ると こんなのフランス様じゃない!とか思ってしまう
中部・南仏一帯を抑えると、兵も人口資源もトップなんだが、 ケリのつかないイングランド戦に巻き込まれやすい ブルゴーニュが6割程度の戦力は常に保持してる、強い神聖皇帝だと同規模の戦力がある ブルターニュかアラゴンを先に的にかけたら一気に伸びるんだけど・・・
実際の百年戦争の中盤では、フランスが解体&分割されていてもおかしくなかったのだし、 これくらいのバランスで丁度いい気もする (ラスボスとしては物足りないけど) 大体、満州が明を喰って清に進化するところなんて一度も見たことが無い
825 :
名無しさんの野望 :2010/11/09(火) 19:08:06 ID:BSK1albj
INまでの、プレイヤーが絡まないと必ず大帝国になるフランスよりはいいと思うけどなー ブルゴーニュが伸びてもそれはそれで強いわけだし
826 :
名無しさんの野望 :2010/11/09(火) 19:12:04 ID:BSK1albj
>>824 地図が伝わってきたら東アジアが日本と朝鮮に分割されてたでござる
でも満州が大きくなるのはみたことないな
遊牧国家は正直扶養限界3倍&陸軍維持費75%減くらいしないと怖くならない
俺の属国タウングの属国(&人的同君下位)である満州に戦争吹っ掛けたらタウングが離反しやがった。 孫属国満州の扱いがどうにも分からない。 人的下位の国からプロヴィンス奪うには、上位国から無理やり奪うしかないの? 悪評4覚悟で。
>>828 上位をフルボッコにして、リスク少なくプロヴィンス取れるだけとって
下位との連合が解消されたら
独立した下位に戦争仕掛けて奪えばいいんじゃね?
>>829 それを狙ってたんだけどねえ、人的同君の下位だと属国関係は解消できないみたいなんだわ。
気長に元首が死んで解消されるのを待つしかないのかな。
「聖戦」が使えるうちに満州を削れるだけ削りたかったんだが、うまくいかないねぇ。
1399日本で始めて明を併合。 世界征服してやろうと思ったけど、戦いはもう疲れた。 領土全征服してんだから全領土渡せよ・・
>>827 遊牧民族の軍隊、特にモンゴル系は、進退自在なとこが売りなのに
これは速度も同じで拘束されるからな。モンゴル弓騎兵―射撃値・速度に+1くらいしても良いかな
>>831 さっさと取る物とって講和するか全土大反乱を相手にして戦い続けるか好きなほうを選べ
1回成功したのだからあと4、5回やるのも同じ事だし前者を薦める。
全土制圧できるなら 同君連合を要求すればいいじゃないか
>>827 Divine Windではその辺の扱いに手が入るみたいだし、改善されるのかねぇ。
変更点見てると、AI国家がそんなシステム使いこなせるのかと心配になるが。
スタート画面のレッドコートな浜田が気になる件について。
>>833 反乱が凄い事になってきたし、まわりの国から警告受けまくってる。
世界の鼻つまみ者になってた。
反乱の処理にも疲れてきたし、やり直す事にしたよ。
次は明と仲良くするよ。
>>831 戦争疲れた?この世界でそんな気分味わったのは大分前ですね。最近は戦争が
無かったら戦争したくてウズウズしてきます。HttTになってから宗教グループ
違うだけでは大義名分にならないので、結構欲求不満気味です。
「諸君、私は戦争が好きだ!諸君、私は...」
の気分ですね。
Infamyをできるだけ減らす工夫しなきゃだめだよ
同君連合継承のチャンスなのに国王様(推定60以上)がなかなか死んでくれねぇ 陛下、国家のためにも重大決心をお願いします! 戦争中に死なれるとまた一回見送りになるから平時にアレしてほしいんです 戦死を期待して反乱軍の討伐司令官として酷使してるがピンピンしてやがるわ・・・
>>827 遊牧国家の場合、大量の兵士は雇えなかっただろうから、
小兵力でも、士気+5とかなら恐怖を感じるかも。
開発日記見ちゃうとやりたくなるね
>>841 雇うも何も成人男子すべて戦士なので国力比で多めにならないと不足
もちろん士気も高くていいが
戦闘判定に軽騎兵のターンを用意すればいい気がする 軽騎兵は遊牧系文化でしか使えないようにしてね 接敵直後:敵側背に包囲運動しつつアウトレンジ射撃 >敵歩兵と重騎兵は一方的に削られ士気低下 >>味方はほとんど無傷 矢が尽きたというタイミングから突撃 >ここからは現行の判定で進む これでGC序盤のように陸軍技術が低いうちは 最初の判定で士気崩壊になって勝ちまくるだろう 軽騎兵同士の場合とか 火器部隊が出てきたらどうするかってのはあるけどね
また妄想大会か せめてパラドのフォーラムでやれ
ツィッターかblogでひっそりとやって欲しい
英語版4.1bをダウンロードしたのですが、 解凍して中のフォルダをコピーしたのですが、作動しません。 解決方法のご教示をお願いします。
再インストール
序盤、とても野戦では削れない大軍同士の戦いだと、確実に士気が高い方、 ぶっちゃけ軍事演習がある方が勝つのね。ハイレベルな将軍付いたオスマン・仏の 2万超える大軍相手でも、軍事演習取って3万揃えて追い回せば勝てる? ただ退却先に数千単位の後詰が居ると、逆に殲滅されるが・・・
850 :
名無しさんの野望 :2010/11/10(水) 22:12:33 ID:0BnBixr0
将軍のレベル差が1-2ならなんとかなるかな あの国普通に白兵6とか湧いてくるし
>>850 損害はもの凄い大差で負けだが、ぶっちゃけ1万以上削られるけど、
相手の方が士気が先に尽きる。仏は最初に大陸軍取ること多いから
初手軍事演習取っても国家運営出来て、フランス軍相手に必要な 連隊数を揃えれる国自体が限られてるがね 最初にフランス解体するとブルゴーニュがうざい
HttTになってから1プロヴィンスあたりの安定度、ものすごく高くなって いませんか?始めたばかりの日本では1安定度上げるのに10ヶ月ぐらい ですが、ちょっと侵略すると(スマトラ島全域とマレー半島南部あたり) 数年単位に...。侵略しずらい〜。
日本で海外領土あっても数年で回復するのだから、安い! 下げ要素減ったし、コア・同族プロヴィ中心だとかなり早いと思う
そもそも安定度下がるような要因そんなにないだろ 彗星コンボ以外
HttTというよりもINの話になるけど カトリック国(特に北欧)でGC始めると新教徒の侵食がうぜえってなんの。 改宗イベ起こして新教国にのりかえるにも時間食うし そこで安定度ダウンのイベント連発するとこんどは反乱祭りじゃーになって余計詰む。 DWではどう対処するのか知らないが宗教関連のイベントはこれ以上複雑にするのかね
まさかの時の
安定度が1でも下がったら 今開発してる技術止めて全力で安定度上昇に切り替えるよな?
安定度上昇イベントが起こった時もったいない気がするから安定度への投資がかさむ大国になったあたりから+2で打ち止めにしてsる
正当値の補正が強くて、これが100だとコア州は安定度マイナスに厭戦あっても まったく暴動値がプラスにならない印象。逆に低い時は悲惨だが 芸術系の暴動抑える政策も実行すれば、改宗も乗り切れる
>>858 2あれば充分じゃね?1でも上等
正直税収の落ちも微々たるもんだし、研究止めない方が良いと思う
他国を併合すると安定度が上がりにくくなるって言ってる人は 正当性と悪評を確認したほうがいいかも でも別大陸に領土を持つとてきめん安定しにくくなる これはガチ
GOLD日本語版買ってきてHTTトルコでやってるけどなかなかむずかしいな EU2だと小アジアの周辺諸侯楽勝で属国化できたのに可能性皆無ばっかりだよ あとBB下がりやすくて拡大プレイしやすいように感じる
ひょっとして正当性と悪評って安定度費用に関係しているのですか?! 正当性は共和制なので関係ないのですが、悪評は2100弱あるのです が...。これってかなりマズイ?
悪評2100? それはすごい。 スクリーンショットを見せてくれまいか。
2000はすげーな。大義名分なしで500州分かよw
210.0だったというオチじゃないだろうなw
世界制覇とかすると、普通に終わる時と違ったりする? WIKIにあったチート技使っても心が折れる・・
光栄ゲーじゃないんだから
Dev Diary 9 が来てる
>>869 やっぱりゲームなんだし挑戦したくなるじゃん。
世界制覇リプレイとかないのかな?
普通にフランスとかスペインでInfamyや安定度無視して征服続ければ簡単だよ
ロシアが凄い勢いで攻めてくる イワンのバーカ
チートで挑戦とかいわれてもな
paradox connectに期待しとけばいいんじゃね
安定度コストが異次元の世界にw
>>876 ブルゴーニュでこの程度でBBR2000とかねーよwと思ったら日本だった
>>876 これはすごい。ものすごい。
でも真似はしたくない。
興味あるのに見れない
ブラウザで開けば見れるよ
安定度回復1万年ワロタ
悪評とか12あたりまでが許容範囲 それ以上になりそうだったら引き籠もってる
小国で引きこもりプレイ楽しいです(^p^)
INだったら神道のおかげで大義名分に困らずに悪評も抑えてガンガン拡大していけるけど、 HttTだと日本で悪評抑えつつ拡大しようと思ったら厳しいって言うか面倒くさいよなぁ。
>>876 凄いけど、この国が安定度-3になったらと思うと恐ろしくて画像が見てられない。
つ【メテオ】
百姓が騒ぐだけだから問題ない
やっと同盟連鎖地獄から逃げ出せるのか
天皇-将軍-大名が、教皇-神聖ローマ皇帝-諸侯、みたいな扱いになんのか まあEU3の歴史範囲だとこれがしっくりくるのかな 遊牧国家で機動4くらいの将軍付けて、ひゃっはー汚物は消毒だー!プレイも面白そうだ
開発日記には同盟国のそれぞれ別々に参戦要求できるって書いてあるのかこれ
時期が選べるならかなり凶悪だが 最初から参戦するとフランスの一軍に鎧袖一触の中堅国を、 時期をずらして参戦させれば、後背地から沸いて出てくる連隊を潰してくれるし 戦勝点も厭戦も稼ぎ易い。スペインで蘭と同盟して仏と開戦し、速攻参戦されたら 根こそぎ領土もってかれるからな・・・
餌にしかならない同盟国には参戦要請しなくていいわけか これはいいね
フランスを1460年代から40年以上海上封鎖して、安定度下げて厭戦10以上を保ったけど 結局50年後には欧州で暴れまくってるな・・・皇帝位をザクセン公が保持したのも原因だが 新教も広まって、反乱祭りのはずなんだが、やっぱり陸軍を潰さないとダメなの・・・?
幸運ついてたら ガチで潰す以外どうしようもないな
そういやsow disなんとかいう安定度下げるスパイって最新パッチだとどういう効果なの? 連続で使えなくなった上に安定度も下がってるように見えない 強すぎたから修正されたんだろうけど効果がよくわからん
史実で始めたから付いてた。あれ暴動率も補正するのかな 何時の間にか新大陸にも顔出してるし、こっち(英)に保護かけてきてやる気満々w
>>899 反乱率3〜5%くらいでしょ
フランス様ならそんなん余裕
>>901 安定度コストの負担を増やすんじゃなかったっけ
誰も触れてないけど、これで世界から嫌われた俺が皇帝になっても、 いつの間にか神聖ローマ帝国が縮小してるってことはなくなるのだな。 ・・・と思ったが、ドイツ諸侯が離脱したら当然中核州だから持っていかれるのか。
DW面白そうやな。
帝国領を増やすことは出来なくなるのかね? 欧州を端から端までローマ化するのが皇帝プレイ最大の楽しみだったのに
幸運付きのハンガリーの女王・オール9がオスマンに全土占領されたかと思ったら カステラが直後にオスマン全土占領、エディルネと対岸の2州に減って バルカン・小アジアは小国乱立で、20ヶ国くらいある 西ではホランド吸収してたブルゴーニュが崩壊して、ベネルスク3国分のオランダが成立 まだ1430年代なのにw どっちにも参戦してないのに、色々と起きるもんだねえ・・・
帝国領が増えるのは面白い特徴だと思っていた自分としては残念
増やす方は今まで通りなんじゃないの
結局中東方面はノータッチなのかな
>>905 そっか。あんま意味ないな
内乱とか宗教的混乱のフラグがついてるときに安定度を回復させず長引かせるぐらいか
914 :
名無しさんの野望 :2010/11/13(土) 02:59:53 ID:6Q1xjMHi
>>912 どうせなんだし皇帝教皇システムはもっと汎用性があるものにしたらいいのにとは思うね
みんなは音楽フォルダにどういう曲入れてる? 俺は、HOI2の音楽入れてるんだけど、オススメがあったら教えて欲しいな
EU2のBGM抜いてそのまま使ってる
AIのこちらへの態度、COT禁止や侮辱とか、だいたい陸上兵力に拠る、 こっちが上なら大人しいと思ってたけど、たまに弱小国が舐めた態度を とるのは何が原因だろう。ミッソン見てもこっちには関係ないし
そりゃお前が(ry
おい!俺が喧嘩弱いのは関係ないだろ! まあいいや。国土広がったら、遷都したくなるな 北イタリア制したらウィーンから動かしたい。
日本語版だけど、HRE諸侯を属国にしてると、皇帝位に推挙される? 英や仏で戴冠出来れば無敵なんだけどな
されるよ
スウェーデンでまったりプレイしてて、15世紀半ばくらいにふと西欧に画面を振ると スペイン・フランス・イタリア北部あたりが真っ赤に染まってユニオンジャックがはためいていた… という夢を見た。疲れてんのかな…
>>923 ナポリ、シチリア、サルデーニャあたりが英国領になってる事がよくある。
セーブフォルダが14Gあってびびった ためしに圧縮してみたら1/10以下に減るんだな さすがプレーンテキスト
オーストリアの開幕スイス戦って罠だったりする? とりあえず割譲・属国するけど、いきなりBBR8は重い 外交関係も悪化するし、即和平したらスイス中核化ミッションあるとかないのかな
別にいらないならやんなきゃいいじゃないかw
クリミアが英国領になったところは見たことがある
>>926 スイスは領土もらわず属国化(フランスとの緩衝地帯にもなる)
嫁を押しつけまくってるとたまに丸ごと相続できるし、
選帝侯になってくれれば忠犬としてそのまま買い殺し
つーかオーストリア・ブランデンブルク・バイエルン・ドイツ騎士団・ハンザ同盟あたりなら 開幕侵略とかやらなくても普通にミッションに従って発展できる 逆に制服ミッションのせいでBBRが0のままで減衰分損してる気がしてイラつくぐらい
HttTになってから初めてビザンツをやってみたけど、凄く楽になっていてびっくりした ビバ海軍
海軍の役目は、EU2ではぶっちゃけ陸軍の輸送だけで後は空気でしたけど、 wikiによると、EU3じゃかなり役目を拡大してるみたいですね。 その辺の海軍の使用感ってどんなもんですか?
空気だよ 沿岸部を砲撃できればいいのにな
934 :
名無しさんの野望 :2010/11/13(土) 23:10:24 ID:6Q1xjMHi
戦勝点だけ稼いでも陸軍壊滅させないと有利な和睦条件なんて提示してこないしね
厭戦上げて崩壊を誘うには便利
敵国の安定度下げると、条件よく講和できるよ 良すぎる条件でも講和成功しない状態なら、敵国の安定度下げれておいしいw
ビザンツの場合、どんなに敵が多くいても小アジアから出てこなければ全く問題ないから オスマンとその属国が対ティムールに小アジアに兵を送り込んでいる間に船を作れるだけ作って 提督を雇ったら、オスマンに宣戦布告すればヨーロッパ側は問題なく占領できる ティムールと喧嘩になっても全く怖くない こんな戦い方が出来るのはビザンツだけだけど
艦は高いよな。実際は小国の帝国だと、必要な数を揃えて
だんだんと稼げなくなる戦勝点でじわりじわりと切り取ってゆくのは大仕事
あれ?楽しそうだな
>>936 あれって反乱沸いて厭戦上がる・兵力減が原因じゃないの?
海上封鎖だけだと、厭戦は下がる傾向にあると思うけど
オスマンで初プレイ 軍隊まで西欧化したけどなんかこれじゃヨーロッパと変わりないじゃん と気がつき西欧化しない方向で最初からやり直すことにした
海軍だけでは領土拡張には向かないけど海軍力で圧倒してれば敵国の経済には確実にダメージを与えられる今のバランスは好きだ
海上封鎖できれば戦争は楽勝でしょ 1州国家でブルゴンに勝った事もある
くそう カナダ辺りを探検しようとすると落ちまくってゲームになんねぇ
あんなところいらんやろw
新大陸は独占しないと気が済まない
新大陸には我がポルトガル人以外の居住は相応しくない! =>大義名分・植民地戦争
>>945 すげーよくわかる
俺も日本で新大陸独占するまで何度やりなおしたことか
日本の植民プレイはあのCTバグのトラウマから 絶対シベリア方面にしか行かないな。 時々海軍の練習で比島落しとか印尼侵攻とかやったりするけど 旨みもそんなに無いしね
4.1b最新版だと 税率に熱帯ペナルティないから 東南アジアは宝の山だぞ
>>949 日本語版しか無い・・・
DW日本語版まで待つのがいいのか正直微妙な所。
HttTでシベリア方面に植民団送る日数が800日以上かかるのですが、これってバグ でしょうか?
陸伝いならそんなもんじゃね?むしろ全滅しそう
>>951 どこから送ってるのかがわからないと
何とも言えません
スウェーデンプレイなんだが、周りの土地が人口少なすぎて 征服しまくっても、ちっとも税収も人的資源が増えねえ。
>>954 カテガット海峡を渡ってデンマークから南下すれば、ほら、
切り取りほうだいじゃないですか
どう見てもドイツです、本当にありがとうございました。
956 :
名無しさんの野望 :2010/11/15(月) 01:24:15 ID:UDl3a4cz
スカンジナビアになるまでの辛抱じゃよ・・・
>>950 DW日本語版まで待ってもどうせ5.1bが出るよw
このゲームではさ、 ・首都から遠い(距離にして250くらい?) ・首都と別の大陸にある ・首都と地続きではない(ボスポラス海峡みたいなのはOK) の全てを満たしてると関税がかかって「海外」の扱いだったと思うんだが、満州まで行ってる俺の隣国ロシアが、 ウラル山脈越えたあたりのプロヴィンスから関税発生してるんだわ。 思い切り地続きなんだけど、なんで海外扱いになってんだろ? ついでに「植民地」扱いにもなってるみたい。人口一万越えてるようなプロヴィンスでも。 中国制圧してる俺のフランス様(シルクロードを制覇して地続き)はそんなことなってないのになぁ。
まじでー、セーブデータうpしてくれないか
間に入植地が挟まってるとか
俺もオスマンで序盤大拡張したら、アラビア半島の先が海外扱いになった 気づくと国内扱いになっていたから、植民可能距離か何かで判定していて ある程度離れすぎると陸続きでも海外扱いになるのかと思っていんだけど
>>953 951です。すいません、滅茶苦茶初歩的なミスでした。日本からです。カムチャツカ半島
なら90日位なのに、少し奥地に行くと800日越えます。なんで??
自領か海で接続してるルートでしか送れない (ので北米なんかは沿岸押さえるのが最優先) 白海経由とかになってるんじゃないかな
>>963 白海?!そういえばあの周辺占領しています...。今からだと検証は
難しいので、再度やり直したときにやってみます。今回は中盤まで植民
しなかったので...。ありがとうございました。
HttTにしてから前よりも落ちやすくなってる気がするんだが、俺だけか?
966 :
名無しさんの野望 :2010/11/15(月) 18:36:00 ID:UDl3a4cz
日本語版ならクラッシュバグがいくつかある
パラドはいつまでもベータなんて言わずに素直に正式版としてパッチだしてほしいな
>>958 反乱軍か敵国に途中の土地を分断されているのでは?
オスマンやった時に中央アジア経由で中国まで占領した事あるけど、
天山山脈あたりで反乱が起こる度に中国が海外領土扱いになったような気がする。
>>968 あ、もしかしたらそれはあるかも。
まあもう少し詳しく観察してみるよ。
>>966 WIKI見たんだけど荒れ地で拡大ってのと、日付変更線で植民がとか言うのの二つ?
二つとも覚えがないんだが突然デスクトップに戻るんだよな。
日本語版のHttTはバグだらけで、まともにプレイするの無理だから諦めろ
>>971 それじゃゴミ買ったって事じゃん。
お金返して!
973 :
名無しさんの野望 :2010/11/16(火) 00:09:33 ID:q1+92uoy
ちなみにPCパワーが上がると(もしくはOSが変わると)落ちにくくはなる
受験生に最適じゃないかHA!HA!HA!
うちのPCは数年前のpcでアスロン4200とかだったかな? FF14のために買ったPCがあるから、そっちに入れてみるよ。
正確には4.0がアレなんだよな
977 :
名無しさんの野望 :2010/11/16(火) 00:51:33 ID:aqiSOfHl
半年前にも日本語厨ざまあwwwwwwwwww正式版出さないパラドに文句言えwwwwwwwww とか煽った気がするが流石に可哀想になってきた せめてバグ修正ぐらいはしてくれとお願いしろ
バグ落ちして再度ゲームを立ち上げるか立ち上げないかでその日の体調が分かる。
あー分かるわ、それ
CPUはi5 750だけど強制終了は半年プレイしてきて2回しかない
>>972 元のもHttTもそうだったのだからしかたない
向こうはβ版パッチを出したがいつまでもパラドが正式版を出さないからCFもどうにもできない。
あえて文句を言うならコーエー商法化しつつある最近のパラドに言うべき。
>>981 むこうの値段なら文句はねえがなあ
良いゲームが2000円くらいでアップデートして長年遊べるってのは理想
HttT日本語版を5ヶ月ほぼ毎日やってて、一度も落ちた事がないけどなぁ。 落ちる人ってどれくらいのスペックでやってんの? オレは Vista x64 Mem 4GB CPU C2D E8200 Video オンボG45
スペック関係ないからw
まったくないとは言い切れないな
Athlon 64 X2の3800くらいでやってたときは、ポップアップ5個くらい同時に出た程度で落ちたし
>>983 相当に変えてからはそういうのは無い
COTとか日付変更線はどうしようもないが
ところでCOTの奴ってCOTを作ったら強制で通商同盟から離脱する、他国に与えている
貿易優先権みたいなのを破棄するってイベント作れば回避できる?
986 :
名無しさんの野望 :2010/11/16(火) 16:46:15 ID:mslSJIsF
イタリアのパルマ公国でやりたいが、日本語版だと 統治者の事績を表示できずに落ちる。
>>985 HttT発売後に、こんな型落ちスペックのPCを買ったのか…? 中古PC?
>Video オンボG45 ジャパネットタカダか何かで買ったんか?w
DWになったら日本語版捨てようと思うけど 1から買いなおさなきゃだめだよねこれ 発売と同時に全部入りでだしてくれねーかな
落ちやすさで言えば俺のところはEU2の方が上だった気がする
>>989 DW発売の直前にEU3とそれまでの拡張版のセールが行われるはずだから
それを見逃さないように
>988 自作だよ。 パラドゲー以外しないから、ビデオボード買うのが馬鹿らしい。
次スレいってみる ちょっとテンプレいじるよ
EU2とEU3のスレが同時にスレ移行期になるとはなんたる偶然
神は新スレの樹立を大変喜んでおられる
オツデス
埋め
>994 乙
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。