■□■□ SimCity4 シムシティ4 125番街■□■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
米国:http://simcity.ea.com/index.php
日本:http://www.japan.ea.com/simcity4/
■ Rush Hour/Deluxe公式サイト
米国:http://www.ea.com/official/sc4/deluxe/us/home.jsp
日本:http://www.japan.ea.com/simcity4_deluxe/

■ Rush HourとDeluxeについて
・Rush HourはSimCity4の拡張パック
・DeluxeはSimCity4とRush Hourが同封されたもの

前スレ
■□■□ SimCity4 シムシティ4 124番街■□■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1259639661/

★★★初心者などの質問はこちらで★★★
質問スレ
SimCity4 シムシティ4質問専用庁舎 16棟目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1261371318/


※ このゲームは作成する都市の人口、規模によって要求されるスペックが大きく変わります。
※ 100万人クラスの大都市を目指す場合、かなりのスペックが要求されます。
※ 低スペックPCでも重い都市をプレイできないことはないですが、どこまでを「快適」とするかは個人の感覚によります。
※ ですから「この環境でプレイできますか?」という質問には答えられません。
※ テンプレ・過去ログを読まない教えて君はお帰りください。または質問スレへGO。
2名無しさんの野望:2010/01/03(日) 02:05:02 ID:LHPdQY0e
2
3名無しさんの野望:2010/01/03(日) 02:05:53 ID:RgNZ7zRH
シムシティーフォース (筆頭攻略サイト・アップローダ有)
 http://homepage2.nifty.com/kamurai/simcity/
HIDE and Seek! (改造Lot情報・アップローダ有)
 http://hide-inoki.com/
シム広場X(旧名CityX) (地域の改造・テクニックなど)
 http://xworld.s7.xrea.com/
SimSpace (ミッションデータなど)
 http://www.rivo.mediatti.net/~ken-naka/
シムシティ4スレQ&A
 http://maria.lar.jp/sim4/
シムシティー4 2ちゃんねる過去ログ倉庫
 http://kisekiwo.com/pg_simcity4/index.html
■mac版攻略サイト
シムライヴラリー
 http://www.hummock.jp/
SimCity4@mac
 http://www.geocities.jp/sc4_m/
■ 都市画像アップローダ
SimCity SS集
 http://www.wotax.net/simcity/gallery/
SimCity4・SSうpwiki
 http://www18.atwiki.jp/simcity4/
Simcity Fun!
 http://simcity.fun-it.com/
4名無しさんの野望:2010/01/03(日) 02:07:02 ID:RgNZ7zRH
■ アップデートパッチ
・Rush Hour/Deluxeには、無印SC4用のパッチ1とパッチ2(パッツ)の修正内容が含まれています。
・Rush Hour/Deluxe用パッチ1はパッチ3(パッス)と呼ばれています。
EP1 Update 1 (Rush Hour/Deluxe用パッチ1)
 http://www.japan.ea.com/simcity4/patch.html
SC4Update4BAT.exe ※ダウンロードには登録が必要です。
 http://simcity.ea.com/coolstuff/bat/index.php

■関連スレッド
【起動不可】SimCity Societies 3番街【フリーズ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1224355519/
【シムシティ】SimCity3000でマターリ Part22
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1246529034/
シムシティ4を快適に遊べるPCを考える会 inPC一般板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1154522467/
SimCity4 RushHour@Mac版
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1098014163/ (次スレ不明)
生命進化シム SPORE 第26の植民星
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1251477767/


Electronic Arts(Maxis)からの販売ではないが、Mac版のSimCity4とRush Hour/Deluxeも存在する。
ただし、Mac版のSimCity4のシリアルナンバーでは米公式サイトの登録が出来ないなど、一部に制限もある。
5名無しさんの野望:2010/01/03(日) 02:08:46 ID:RgNZ7zRH
■ 人気・話題のMOD
【Network Addon Mod】 通称NAM、使用にはRush Hour/Deluxeが必要です。
SC4 DevotonのBSC-Lexから入手可能。 最新版は2009年6月公開です。
日本語版で使用する際には左側通行ファイルを選択するのを忘れずに!

NetworkAddon (June, 2009) For PC ※インストーラー版
http://sc4devotion.com/csxlex/lex_filedesc.php?lotGET=851

NetworkAddon (June, 2009) For Mac ※ZIP版
http://sc4devotion.com/csxlex/lex_filedesc.php?lotGET=852

Network Addon Mod 日本語訳
http://sc4devotion.com/forums/index.php?topic=3869.0

※シムの通勤距離・速度や交通機関の容量(インストール時に選択)を変化させる事ができます。
※歩行者専用道路・高架の道路・新しい高速インター等、交通関係が大幅に拡張されます。
※他の交通関連MODには、NAMと同時に使用できるモノと、そうでないモノがあります。
 NAMとの同時使用については、MODの配布元や説明書で確認してください。
※NAMのパーツを設置する時に、特定の状況でゲームが強制終了する場合があります。
 例) 設置済のGLR駅に、GLRパズルピースを選択した状態のカーソルが重なる
 こまめにセーブするなどして、慎重に作業してください。
※日本語版の場合、Left Hand Version Pluginを必ずインストールしましょう。
 入れ忘れると鉄道系のパーツが機能しなくなります。

インストールの方法や詳しい解説は以下のサイトで
◆WORLD MOD, BAT, LOT - Wiki NAM最新版ページ (シムトロwiki)
 http://wiki.livedoor.jp/masahiromirai/d/NAM%20-%20Netowork%20Addon%20Mod%20%2806/2009%29
◆Yuryu7tFj2 氏のGJ日本語マニュアル
 http://www.wotax.net/simcity/namj/2.InstallationInstructionsFile.ja.html
6名無しさんの野望:2010/01/03(日) 02:09:48 ID:RgNZ7zRH
■CAMについて
【Colossus Addon Mod】通称CAM、使用にはRush Hour/Deluxeが必要です。
SC4 Devotion BSC Exchangeから入手できます。現在の最新版は2007年7月31日版です。

Colossus Addon Mod (Auto Installer)
http://sc4devotion.com/csxlex/lex_filedesc.php?lotGET=1008

Colossus Addon Mod (for Mac)
http://sc4devotion.com/csxlex/lex_filedesc.php?lotGET=1009

詳しい解説。質問する前に熟読のこと。
http://wiki.livedoor.jp/masahiromirai/d/Colossus%20Addon%20Mod%20%28CAM%29

「 CAM ( Colossus Addon Mod ) 」 の大きな特徴は、住宅(R$)、各産業(I$、C$) の
各成長ステージ数を大幅に追加するMODです。(シムトロwikiより抜粋)

CAMの完全導入には必須ファイルをひたすら揃える根気と努力が必要です。箱が出ても泣かない。
シムトロwikiの必須ファイルリストは常に完璧という訳ではないので、箱が出たらReadmeをしっかり1つずつ当ること。
7名無しさんの野望:2010/01/03(日) 02:10:48 ID:RgNZ7zRH
■ LOTを制作・カスタマイズする
Lot Editor Tool ※これらのダウンロードには登録が必要です。
 http://simcity.ea.com/coolstuff/loteditor/loteditortool_01.php
  ※ページ左側の [ Download Lot Editor (2.8MB) ]
  下記の2ファイルは、Pluginsフォルダに置いてください。
  これらがないと表示されない建物があります。
  ・SimCity 4 Building as Props (bldgprop_vol1.dat)
  ・Rush Hour Building as Props (bldgprop_vol2.dat)

Lot Editor (ロットエディター) 利用ガイド
 http://homepage2.nifty.com/kamurai/simcity/loteditor.htm

■ オリジナルの建物をつくる
Turbo Squid -- gmax ※使用には登録が必要です。
 http://www.turbosquid.com/gmax
  ※ページ右側の [ DOWNLOAD gmax ]
Building Architect Tool ※これらのダウンロードには登録が必要です。
 http://simcity.ea.com/coolstuff/bat/index.php
  ※ページ左側の [ Download The B.A.T. (10.2MB) ]
  ※BATは単体では動作しません。先にgmaxをインストールしておいてください。
  下記の2ファイルは、不具合に対応するためのファイルです。
  ・Texture Problem Fix (ModelNames.ms) ※〜\gmax\gamepacks\BAT\scriptsに置いて使用
  ※建物に誤ったテクスチャが貼り付いてしまう問題を修正します。
  ・Plug-In Manager With Unicode Fix (SC4PluginMan.exe)
  ※BAT付属のPlug-In Managerで問題が起きる場合にこちらを使用します。
8名無しさんの野望:2010/01/03(日) 02:19:29 ID:RgNZ7zRH
■ LOT/BAT/MOD配布サイトの紹介

※海外進出する前にまず見とけ
「Simtropolis」登録手順や海外のBAT&MODの紹介&解説Wiki
 http://wiki.livedoor.jp/masahiromirai/

Simtropolis (要登録・年齢確認有)
 http://www.simtropolis.com/
Pegasus Productions (要登録・年齢確認有)
 http://simpeg.com/
SimCity Central (要登録・年齢確認有)
 http://www.simcitycentral.net/
sc4devotion.com (要登録・フォーラムとDLサイトは別登録)
 http://sc4devotion.com/
SimCityPlaza - SimCityKurier (旧Simzone・登録不要 ドイツ語)
 http://kurier.simcityplaza.de/index.php?cmd=latest
CapitalSIMCITY - Descargas (登録不要 スペイン語)
 http://descargas.capitalsim.net/?sitio=csc
Sim City Polska: Aktualnos'ci (登録必要 ポーランド語)
 http://simcitypolska.pl/

※BSCの必要なファイル群がどこで手に入るか一発でわかる一覧
 http://sc4devotion.com/csxlex/lex_depend00.html


■公式登録が出来ない場合のアップデートと公式ツール類のDLサイト
SC4 Devoiton - Support Files (登録不要)
http://www.sc4devotion.com/SC4D_Maxis_files.html
9名無しさんの野望:2010/01/03(日) 02:20:13 ID:RgNZ7zRH
■■■DualCoreCPUで強制終了に悩む方へ■■■

324 名前:名無しさんの野望 [sage] 投稿日:2007/12/13(木) 21:58:48 ID:f3BGltrb
関係の設定でCPU設定をシングルにしてプロセスプライオリティを一個上げてやると殆ど落ちなくなった

389 :名無しさんの野望:2007/12/15(土) 10:23:46 ID:fbW88eKk  [sage]
AthlonX2使ってるんだけど、>>324試したらほんと落ちなくなった
CPU Dynamic Assign HelperとPriorityShortcutってフリーソフト使って設定自動化できたよ
10名無しさんの野望:2010/01/03(日) 02:38:54 ID:xSAbmfxy
▼ スレ立てを遂行した市長に市民は>>1
11名無しさんの野望:2010/01/03(日) 03:05:03 ID:qZbgGpot
温厚で満ち足りた>>1乙の市民

この五年間、煽り荒らしは一件もありません、市長!
この調子です!書き込みの質はずっと高く、スレ住民は
仕事・勉強よりもシムシティに時間を費やしています。
ネットの勝利です!イチ・アンド・オツー!
12名無しさんの野望:2010/01/03(日) 10:08:45 ID:8upK/yOy
>>1乙シティ
13名無しさんの野望:2010/01/03(日) 12:09:06 ID:neZWde9w
>>1
14名無しさんの野望:2010/01/03(日) 12:46:46 ID:+qaNyrxT
>>1

そして明けましておめでとう!
15名無しさんの野望:2010/01/03(日) 12:48:43 ID:bd1TyjUn
▼ 2010年の新たな幕開けに市民は歓喜。
▼ 市長のきまぐれ再発。今日も市民は不安な一日。
16名無しさんの野望:2010/01/03(日) 16:12:20 ID:uXIW0Oqo
今日からはじめたんですけど
需要の棒グラフが、農業ばっかりなんですよ。町全体をほとんど畑にしてしまっても
農業作れ作れって言われる・・・。俺はハイテクな町にしたいんだ。どうすればいいですか?
17名無しさんの野望:2010/01/03(日) 16:17:06 ID:uXIW0Oqo
あっそれからもう一つ。
一つの町を軽く作って道をつなげて隣町のマップに移動したとき
「隣町との高さが合ってません。揃えますか?」みたいに聞かれて「はい」にしたら今まで建ってた建物がぶっこわれたりして
イライラするんですけど、あれって絶対高さ揃えないとダメですか?
道路はつながっているように見えてるんで、できればそのままプレイしたいんですが・・・・。
高さ違ってもちゃんと隣町との接続は機能してるんでしょうか
18名無しさんの野望:2010/01/03(日) 16:22:47 ID:uacOLDeD
隣町とズレてても道はしっかり繋がってるから揃えなくても問題ないよ
19名無しさんの野望:2010/01/03(日) 16:30:03 ID:uXIW0Oqo
ありがとうございます!安心しました
20名無しさんの野望:2010/01/03(日) 16:32:07 ID:UjcG7uu8
>>16
ハイテク産業を増やしたいなら高EQの中所得層を増やすといいよ

ちなみに都市発展の流れはこんな感じ
1.住民増加
2.住民の所得とEQに対応した産業需要の発生
3.産業の発展
4.職場に対応した所得層の住民需要が発生 1へ戻る
21名無しさんの野望:2010/01/03(日) 16:34:59 ID:RgNZ7zRH
>>16
農地は作らなくてもいい。それか別に農地都市でも作れば?

あと質問はこっちでお願いね
SimCity4 シムシティ4質問専用庁舎 16棟目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1261371318/
22名無しさんの野望:2010/01/03(日) 16:35:10 ID:XnQB7xyl
新しい市長はいつでも歓迎だけど、質問スレがあるから
今度からはそっちで質問したほうがいいかな

SimCity4 シムシティ4質問専用庁舎 16棟目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1261371318/
23名無しさんの野望:2010/01/03(日) 18:43:33 ID:9ISGHUQn
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2982.jpg
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2981.jpg
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2983.jpg
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2980.jpg

ショッピングセンターを作っているんだが、コツが分からん…
なんせ商業施設は初めてなもんで…
アドバイスを下さい
24名無しさんの野望:2010/01/03(日) 18:46:30 ID:YeYGgzCm
実物をじっくり見て作れば良い
あと外国のBATを参考にするとか
25名無しさんの野望:2010/01/03(日) 18:58:37 ID:9ISGHUQn
うん。
google earth とかmapとか見てるんだが…難しいなこれ・・・解説サイトも、分かりにくいし。
エキサイト翻訳がフル稼働中。
っていうか明日から仕事やん…


26名無しさんの野望:2010/01/03(日) 19:37:22 ID:3w2sJ6ws
>>23
屋上を駐車場にしたらどうだろうか
27名無しさんの野望:2010/01/03(日) 20:33:30 ID:9ISGHUQn
何故かlotEditer消えてるし、DLできないし。氏ねEA

>>26
うん。
今年中にがんばってみるよ。
28名無しさんの野望:2010/01/03(日) 21:47:57 ID:jvaJhK7P
jusco
29名無しさんの野望:2010/01/03(日) 23:38:08 ID:9ISGHUQn
いいテスクチャおしえてください
30名無しさんの野望:2010/01/04(月) 11:23:25 ID:U2NNkcM+
31名無しさんの野望:2010/01/04(月) 13:51:38 ID:dR9OAXWt
市長の心得をおしえてください
32名無しさんの野望:2010/01/04(月) 15:36:27 ID:WX5EkFbl
>>31
・目線が合わない部下は、射殺
・農業は共同作業
・いうことを聞かないやつは、東へ
・西からのスパイには気をつけろ
33名無しさんの野望:2010/01/04(月) 19:20:41 ID:tkXpyLBs
1都市つくろうとBAT集めたが、集め終わったら謎の達成感が襲ってきて都市が着工しねぇw
34名無しさんの野望:2010/01/04(月) 22:18:00 ID:dMtjfcJg
35名無しさんの野望:2010/01/05(火) 03:38:26 ID:2I01eJfH
最近これ買ったけど、他人のプレイ動画見るのとBAT・LOT集めばかりして
何もしてない。
36名無しさんの野望:2010/01/05(火) 03:49:40 ID:yashHbik
正しい遊び方です
37名無しさんの野望:2010/01/05(火) 04:28:18 ID:t0/84peo
年に1回起動すればおk
38名無しさんの野望:2010/01/05(火) 14:25:01 ID:41qj6QyN
お前らはこいつのプレイに何を感じる?
俺はときめきを感じた

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9255619
39名無しさんの野望:2010/01/05(火) 14:36:03 ID:GVSkK74E
>>38
俺には到底マネできない・・・
40名無しさんの野望:2010/01/05(火) 15:15:18 ID:4kUJV5tO
BAT集めて、フォルダに整理していく時って、なんか楽しい

>>38
この人の見てからだと、他の実況が非常につまらなくなってしまうという罠…
41名無しさんの野望:2010/01/05(火) 16:02:17 ID:/E/1FJIz
世界一の超高層ビル「ブルジュ・ドバイ(Burj Dubai)」が5年間の大工事を終えてオープンする。

http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=020000&biid=2010010471418

42名無しさんの野望:2010/01/05(火) 16:04:10 ID:41qj6QyN
>>41
倒壊フラグピンピンだな
43名無しさんの野望:2010/01/05(火) 16:05:27 ID:qMXdALcE
自然倒壊してもテロだ!とか言い出しそう
44名無しさんの野望:2010/01/05(火) 16:28:42 ID:WSLeYNGh
i-touchでシムシティやってる人っている?
45名無しさんの野望:2010/01/05(火) 18:24:37 ID:yashHbik
あれ完成してたのか
46名無しさんの野望:2010/01/05(火) 19:28:19 ID:/FpLMGOZ
i-touchってiPod touchか?
シムシティなら発売日に買ったが
ただし、iPhone
47名無しさんの野望:2010/01/05(火) 21:14:24 ID:oMyX3Heu
ipod touchのやってるよ
48名無しさんの野望:2010/01/05(火) 21:51:44 ID:IuH4mQ55
空港つくるのって
むずいなあ
49名無しさんの野望:2010/01/05(火) 22:40:10 ID:3kXNMsQN
i-touch ワロタ


>>48
はげどう
50名無しさんの野望:2010/01/05(火) 23:04:10 ID:W2OuqPd7
シムシティ4だけど、

ウィルライトは携わってるのかな?
51名無しさんの野望:2010/01/05(火) 23:20:10 ID:9avOmU8Q
サムスンだけが作ってるわけじゃないだろ
52名無しさんの野望:2010/01/06(水) 01:28:37 ID:h0cqdMWi
石畳ってないんだな
53名無しさんの野望:2010/01/06(水) 03:39:22 ID:tJWNGrIH
54名無しさんの野望:2010/01/06(水) 11:50:26 ID:4kadD+NJ
空港は回りに不幸をばらまくから
建てないほうが多いな。
中マップだと、コンベンションセンターと総合大学だけで
オフィスの需要限界は問題ないし
55名無しさんの野望:2010/01/06(水) 12:09:06 ID:iFdpE0NM
56名無しさんの野望:2010/01/06(水) 12:57:29 ID:d/9Cvn+7
海老名?
57名無しさんの野望:2010/01/06(水) 13:00:22 ID:SqABlVV1
シムトロのNAMthreadで言え
58名無しさんの野望:2010/01/06(水) 15:42:31 ID:WZ838yAV
初めてCAM導入したら、箱でまくりワロタ
ReadMeを潰せと書いてあったが、これもしかしてReadMeで薦めてるファイル全てダウンロードする必要があったりするのか?
途方も無い量にびっくり。

あと、RCI需要が大幅に伸びてびっくり。
59名無しさんの野望:2010/01/06(水) 16:33:36 ID:V7joZEoq
>>58
全部集める必要がある。総容量2GB超、1つのPropPackでだいたい10MBくらいだから
200個くらいダウンロードする必要あるかな。自分は箱が出なくなるまで集めるまで
夏の盆休みまるごと使った。
60名無しさんの野望:2010/01/06(水) 16:51:31 ID:z9UpOOeI
必死に集めた必須ファイルを抜いていくようになってからが本番
61名無しさんの野望:2010/01/06(水) 17:58:28 ID:oKn04SRO
あれ誰かまとめて上げてくれればいいのにねぇ
もう色々と入れすぎてどれが必須ファイルかも区別つかなくなってるわ
62名無しさんの野望:2010/01/06(水) 18:49:51 ID:IXOY0qn5
2GBのスペースの確保と、アップするのが大変なんだよw
63名無しさんの野望:2010/01/06(水) 19:02:44 ID:FhmjwTSp
こういう時こそP2Pだな
64名無しさんの野望:2010/01/06(水) 19:06:23 ID:v8+ist2K
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2991.jpg
こんな感じの構造の駅が必要なのだが
アドバイスとかあったらお願いします。
65名無しさんの野望:2010/01/06(水) 19:13:54 ID:t63GhaXn
アドバイス?…自分で作れ
66名無しさんの野望:2010/01/06(水) 19:36:51 ID:d/9Cvn+7
確かに全部DLするの面倒だよな・・・
送ってくれる人がいれば自前鯖においとくのに
67名無しさんの野望:2010/01/06(水) 19:43:29 ID:HQup1I52
高々架ってなに!
68名無しさんの野望:2010/01/06(水) 19:46:25 ID:jSiu63Ui
たかいたかーい
69名無しさんの野望:2010/01/06(水) 19:55:41 ID:zX9XnBUQ
>>66
寄付してディスクもらってこい

2次配布するつもりなら許可とれよ
70名無しさんの野望:2010/01/06(水) 21:04:47 ID:94S9ZhpF
最新版のNAMで導入されたCAN-AMってどうよ?
一応、GLRみたく水中も引けるみたいだけど、ピースの種類が少ない気がする。
既存の運河とテスクチャ違うし使いにくいなぁ。

>>66
全依存ファイルのリストならある。
http://www.sc4devotion.com/index.php?option=com_content&task=view&id=48&Itemid=
71名無しさんの野望:2010/01/06(水) 23:30:10 ID:6Xbdcc2P
72名無しさんの野望:2010/01/07(木) 00:25:34 ID:lGk77vKk
>>71
貼りたかっただけだろ
73名無しさんの野望:2010/01/07(木) 00:27:30 ID:yaY6pdVy
>38
それで使ってるバス停の詳細が知りたい
74名無しさんの野望:2010/01/07(木) 00:29:39 ID:UhGh52yY
なんかなつかしいな・・・
75名無しさんの野望:2010/01/07(木) 01:39:17 ID:Fow4UJ7q
裕福・中流・貧乏と住宅地をある程度まとめて建てるようにしたくて、水の供給の有無で調整してみたんだけど失敗。

教育で調整しても上手くいかない。

地道にブルドーザーで間引いていくしかないのかな?
76名無しさんの野望:2010/01/07(木) 01:40:51 ID:Gd8LBRLC
なんでランダムに地形を合成する機能が付いてないんだとつくづく思う今日この頃…
77名無しさんの野望:2010/01/07(木) 01:50:14 ID:GBnNn99g
>>75
病院・警察・公園・交通の利便性などである程度操作しる。
78名無しさんの野望:2010/01/07(木) 03:02:11 ID:OuMN4iLq
>>70
58だけど、この一覧は便利だね。
さっそく全部落としてみる。
って言っても、この時間あっちが昼だからか、シムトロもデベも重いよね。
しかし助かった。ありがとう。
79名無しさんの野望:2010/01/07(木) 16:02:52 ID:SFhCjdV9
>>64
東京駅BATがそんなだよ
どこにあるかは探してね
80名無しさんの野望:2010/01/07(木) 16:45:47 ID:+cuafh76
>>71
この碁盤目、イエスだね
81名無しさんの野望:2010/01/07(木) 18:00:32 ID:ThBj6Dw0
某教授の動画でどうしても欲しくなってしまった新参者が投稿してみる。
景観都市作りに挫折したので"偽りの美"というテーマに絞り込んで作成。
建物の統一性がないのはニョキニョキがたまらんのでGrowableしか入れてないので。
※うp日と合っていないのは規制に巻き込まれ、代行をお願いした為

http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2986.jpg
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2987.jpg
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2988.jpg
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2989.jpg
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2990.jpg
82名無しさんの野望:2010/01/07(木) 18:20:46 ID:zZTOI+RD
>>81
ここでは嘘つきの評価はいたしません

ましてや買ったばかりの人間がこのような高レベル作品を作れるわけがありませんのでお引き取りください
83名無しさんの野望:2010/01/07(木) 18:23:03 ID:4n/mQOkH
画像の大きさがとんでもないことになってるけど
sim4のSSってこんなんだったっけかwwwwwwwwwwwww
84名無しさんの野望:2010/01/07(木) 19:35:05 ID:YUlg+a1e
誤爆でマルチになってしまいます ごめんなさい。

Win7 + RADEON HD5770 にしてみたら、車やシム、
街燈、ニョキニョキ中の建物など(リアルタイムで
再描画が発生しているオブジェクト)が半透明になって
ちらちらするという症状が出たが、
ドライバ側の設定でアンチエイリアスを無効にしたら
解消した。※Catalyst 9.12

RADEON HD使っててこの症状出てないという方が
いらっしゃったら、ドライバのバージョンを教えて欲しいです。
85名無しさんの野望:2010/01/07(木) 19:36:59 ID:2ns8EL93
LOTとか浮いてるけど整地とか上手くできてるし面白い街だと思う
86名無しさんの野望:2010/01/07(木) 19:40:16 ID:kNfmcivu
1マップでマッタリやりたいのに近隣も開発しないと需要が頭打ちとか・・・
87名無しさんの野望:2010/01/07(木) 19:50:16 ID:xAaAXlmM
>>84
誤爆先で質問取り消せば、マルチにならなくね?
88名無しさんの野望:2010/01/07(木) 21:33:25 ID:nlK3aL8U
>>81
建物同士の間隔がきれいですごくいい
89名無しさんの野望:2010/01/07(木) 21:41:18 ID:6kEbGaji
>>81
何故かSimcity2000を思い出した。
90名無しさんの野望:2010/01/07(木) 23:55:53 ID:QiigxzOx
>84
 間違って誤爆先に回答してしまった。取り急ぎ。
91名無しさんの野望:2010/01/08(金) 00:29:39 ID:eWv1kuaj
>>89
納得
92名無しさんの野望:2010/01/08(金) 00:51:04 ID:wikdC7HB
>>90
どうもありがとうございました!
93名無しさんの野望:2010/01/08(金) 02:23:27 ID:urEJzNeQ
もっとSSや街晒しがいっぱいになりますように
94名無しさんの野望:2010/01/08(金) 19:32:01 ID:P16f1xJ+
95名無しさんの野望:2010/01/08(金) 19:46:35 ID:MhxcqXIM
>>94
花火編のときいつも画面がゆがんでいたのはいい思い出だった・・・
96名無しさんの野望:2010/01/08(金) 20:24:46 ID:rJL+UgEa
今日アマゾンで注文したんだけど、
LOTとかNAMってチート扱いってニコニコで見たんだけど入れないほうがいいの?
建物増えるなら面白そうだけどチート扱いなら入れたくないなと思って
97名無しさんの野望:2010/01/08(金) 20:29:13 ID:MdVpkgr/
LOT、NAMはチートじゃなくて有志が作った追加ファイル
SCにはチートコードってのがあってそれがチート
98名無しさんの野望:2010/01/08(金) 20:37:06 ID:im8yUJql
慣れるまでは追加ファイル入れずにバニラで楽しむのもいいと思う
99名無しさんの野望:2010/01/08(金) 20:37:19 ID:441txFi1
とりあえず素の状態でプレイしてからNAMを導入した方がいいよ
100名無しさんの野望:2010/01/08(金) 20:41:02 ID:syrlPra7
とりあえず100万人都市作ってゲームの仕組みを理解したら入れてみれば良い
このゲームは他のゲームと違ってプレーヤーによって目標が変わっていくからMOD使おうがデフォ極めようが自由
101名無しさんの野望:2010/01/08(金) 20:44:06 ID:CddZJ9MJ
佐世保と日田に町を作ったり佐賀の道路を伸ばしたりとか
筑紫平野はようやく道路引き終わったんで次回には農地が広がってると思う
相変わらず2〜4週ぐらいで投下しようとおもいます

ttp://simjapan.web.fc2.com/satellite/kitakyusyu5-3.jpg
ttp://simjapan.web.fc2.com/satellite/kitakyusyu5-4.jpg
102名無しさんの野望:2010/01/08(金) 20:50:58 ID:6W0I9l5J
鳥栖ジャンクションが見える
103名無しさんの野望:2010/01/08(金) 21:08:37 ID:zhYxV1AK
>>96
>>97
チートとして扱うかどうか、どこかで定められてるの?
104名無しさんの野望:2010/01/08(金) 21:11:38 ID:OR4f28ht
>>101
筑豊が発展しすぎじゃね?
105名無しさんの野望:2010/01/08(金) 21:14:28 ID:mMiY2Ppl
そもそも他のゲームで不正行為と呼ばれる意味でのチートというのは存在しない
そもそも誰かと競争するゲームじゃねーし、そういう話をするヤツがおかしい
106名無しさんの野望:2010/01/08(金) 21:24:39 ID:CddZJ9MJ
>>104
市域は広いけど高密度地区は50マスくらいかな
マップ内の福岡市域4万人北九州市域2万人残り全部で2万人くらいだからたぶん普通ぐらいの発展
107名無しさんの野望:2010/01/08(金) 21:34:14 ID:rJL+UgEa
ニコ動で、安くて効率よくて公害が少ない発電所使ってる人がチートって言われてるの見たから気になってしまって・・・

とりあえず、何も入れないでプレイしてみようと思います
108名無しさんの野望:2010/01/08(金) 21:37:48 ID:Ad5ZQJju
バニラのバランスを著しく崩すようだったらチートじゃね?

バニラのバランスが良いかどうかは別にして
109名無しさんの野望:2010/01/08(金) 21:38:26 ID:DMybrluP
これはズルだなとプレイヤーが思ったらそれがチート。
ズルだけどいいもーんっていう遊び方もまたよし。
いずれにしろ、バニラはよく出来てるから、まずそれで遊ぶのおすすめ。
11081:2010/01/08(金) 21:40:49 ID:w+obxS+d
レスくれた方々に感謝。次の励みになるし、なにより嬉しい。
ところで出来上がった街を想像してニヤニヤしながらBAT収集症候群ってみんなも掛かる?

ついでにMAPにもチャレンジ。(神モード使用禁止プレイ推奨)
やっぱり景観都市は一生不可能な芸術性だと感じるMAPになってしまった…。
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2994.jpg
【場所】http://toku.xdisc.net/Sn2/up3/ 【ファイル】re8195.zip 【DLkey】giko
111名無しさんの野望:2010/01/08(金) 21:53:35 ID:DMybrluP
なんか口が酷いことになってるぞ。
112名無しさんの野望:2010/01/08(金) 21:56:13 ID:gOcnyPVx
チートとかMMOじゃあるまいし好きにしろよw
113名無しさんの野望:2010/01/08(金) 22:02:41 ID:PKh5OhGM
口ワロタw
114名無しさんの野望:2010/01/08(金) 22:31:02 ID:urEJzNeQ
高低差でMAPがみえないだろうけどやってみるかw
115名無しさんの野望:2010/01/08(金) 23:21:37 ID:6M8Myw30
とすと
116名無しさんの野望:2010/01/08(金) 23:36:10 ID:2YwDAh4+
規制解除確認!!
117名無しさんの野望:2010/01/08(金) 23:52:05 ID:hhj5thB7
口を修正しなかったのは理由があるけどプレイして欲しいので内緒で^^;

>>114
ありがとう。

>>96
バニラアイスを注文したらチョコクリーム付きウエハースを無料で添えられますと言われて
「何を抜かしてやがる。純白が好きだからバニラ注文してんだろうが。」
なのか
「それマジで?今日の運勢ヤバイんじゃね?」
なのかは他人に決められないと思う。
などと当日にNAMを導入したアホがほざいてみる。
118名無しさんの野望:2010/01/09(土) 01:16:04 ID:TmrT45Ou
シムシティ4でチート呼ばわりは無粋

>>110
ああこの懐かしい感じ・・・僕はとてもいいと思います
119名無しさんの野望:2010/01/09(土) 01:21:13 ID:Mn9atolZ
「それマジで?今日の運勢ヤバイんじゃね?」
「いやまてよ、何を抜かしてやがる。純白が好きだからバニラ注文してんだろうが。」
「どうせなら、全部の味おまけしろよ!」

と欲張ってCAM全部入れてワケ分からなくなったおれが通るぜ・・・・
120名無しさんの野望:2010/01/09(土) 01:25:49 ID:CoIKjCbx
TEST
121名無しさんの野望:2010/01/09(土) 01:28:45 ID:s4mb3qFq
「それマジで?今日の運勢ヤバイんじゃね?」
「いやまてよ、何を抜かしてやがる。純白が好きだからバニラ注文してんだろうが。」
「どうせなら、全部の味おまけしろよ!」
「そしたら味わからなくなるだろ!じゃあチョコだけ追加するわ」

となかなかCAM導入に踏み出せない俺・・・・
122名無しさんの野望:2010/01/09(土) 01:43:07 ID:CoIKjCbx
規制解除キター!

>>118
ありがとう。

>>119
あれだけの量の必須ファイルで泣かないんだからCAM入れてる人は凄いと思う。
123名無しさんの野望:2010/01/09(土) 02:09:30 ID:kzbE9lDv
俺なんて未だにダンボール箱が建つ。
もう何が足りないんだかよくわからん。
124名無しさんの野望:2010/01/09(土) 02:27:55 ID:9+jxxZmT
>>123
よう俺
125名無しさんの野望:2010/01/09(土) 02:45:05 ID:6nYB8tu9
規制解除きってるっかなー
126名無しさんの野望:2010/01/09(土) 03:07:44 ID:OdE3ptI/
ここでテストするのやめろ
127名無しさんの野望:2010/01/09(土) 07:40:20 ID:aIqTtJTd
最初から抹茶アイス頼む俺は一ヶ月ほどしてNAM入れた
128名無しさんの野望:2010/01/09(土) 09:09:32 ID:9+jxxZmT
>>84
久々にシム4やってつけてみたらいまVista+HD4870機でやってみたらチカチカしたりなったわ
ちなみにカタ最新、ほぼ車とかがうつらない
129名無しさんの野望:2010/01/09(土) 10:20:58 ID:QQ9Au32p
CAMの発展に関する点のみを抽出して使えないのかなあ
オーバーステージには興味無いけどかといって段ボールもウザい
130名無しさんの野望:2010/01/09(土) 10:31:50 ID:KMW4u5UO
CAM本体だけにすればいいだろ・・・
131名無しさんの野望:2010/01/09(土) 10:40:11 ID:QQ9Au32p
>>130
それならCAMを入れてみようかな
段ボールとの戦いが嫌で敬遠してたから
しかし使わないLOT、MODが多すぎるから一度まっさらにして入れ直したいけど
閉鎖済みのサイトやらどこで拾ったか思い出せないファイルがもったいない
132名無しさんの野望:2010/01/09(土) 10:47:04 ID:W4yrjaDg
オレは発売当初に4買って、最初のチュートリアルをクリア(?)できずに封印してたぜ…
どうやっても速攻赤字転落して経営がうまくいかなかった

んで去年のGW頃に某動画でラッシュアワーの存在を知って購入・再開した
133名無しさんの野望:2010/01/09(土) 10:48:01 ID:W4yrjaDg
>131
ファイルを別の場所にバックアップしておけばいいだけだろ
まぁ調査にとんでもない時間がかかりそうなのはどうしようも無いがw
134名無しさんの野望:2010/01/09(土) 10:54:03 ID:QQ9Au32p
>>133
入れたときは整理なんて考えもしなかったからフォルダ名のまま放り込んであるし
いちいち調べるのもかったるくてなあ

最近読み込みも遅くなってくるしゼロからやり直すか
135名無しさんの野望:2010/01/09(土) 12:02:46 ID:9envg7kO
>>132
ここはてめぇの日記じゃねぇんだよ。
136名無しさんの野望:2010/01/09(土) 12:47:04 ID:XU1/5X1i
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
137名無しさんの野望:2010/01/09(土) 12:54:01 ID:NOL9AQBx
そう、ここはSSを貼る絵日記帳だ
138名無しさんの野望:2010/01/09(土) 12:58:08 ID:DF8vuK1P
>>137がいいこと言った
139名無しさんの野望:2010/01/09(土) 14:49:41 ID:dMTTLUha
工業雇用の高層ビルって無いですかね?
あったらURL教えてください
140名無しさんの野望:2010/01/09(土) 14:54:05 ID:+6s4P/xG
運河都市を造ってみたけど使い勝手が悪い。
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2995.jpg

>>139
Sky Firmなんかおすすめ。
http://simpeg.com/forum/index.php?board=86.0
141名無しさんの野望:2010/01/09(土) 15:05:41 ID:dMTTLUha
ありがとうございます
142名無しさんの野望:2010/01/09(土) 16:18:17 ID:I6m5tcb8
>>140
ニートだらけだな
143名無しさんの野望:2010/01/09(土) 16:23:12 ID:YHeeVLcV
>>140
なんか道路とか団地とか4つある何かとか左下の油田っぽいのの
のっぺりしてる感じがンギモ゛ッヂイイ!!
144名無しさんの野望:2010/01/09(土) 16:38:24 ID:U9rADavp
>>140
無印シムシティーを思い出した。
145名無しさんの野望:2010/01/09(土) 17:59:41 ID:Nl+UJe8R
サウンドカードのドライバかえたらおかしくなったから
SimをInstしなおそうとしたら
ラッシュアワーだけInstのEXEが起動しない。。。
めんどうからMODとかもろもろそのままでUnist>Instやりなおしたせいかなぁ

移動させてやらないとだめなのか
数多くてめんどうくさい。
146名無しさんの野望:2010/01/09(土) 18:32:18 ID:+ptybHRV
>>140
なんか色がシンプソンズっぽい
147名無しさんの野望:2010/01/09(土) 19:25:21 ID:TmrT45Ou
>>140
おいなんだよここ、ニートだらけの楽園じゃないか
148140:2010/01/09(土) 23:39:50 ID:+6s4P/xG
少し改良したら・・・。
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2997.jpg
149名無しさんの野望:2010/01/09(土) 23:53:03 ID:xmHWYnpU
>>148
いいね
俺はこういう街好きだよ
150名無しさんの野望:2010/01/09(土) 23:54:16 ID:xmHWYnpU
あげちまった・・・
151名無しさんの野望:2010/01/10(日) 02:20:41 ID:tFW3PDIn
駐車場に困ることはないな
152前スレ748:2010/01/10(日) 02:36:17 ID:SREhe1kx
テクスチャ貼ってきましたよっと
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2998.jpg

これからのっぺり気味のエンジンナセルとかディテールアップする事を考えると気が重い…
153名無しさんの野望:2010/01/10(日) 02:39:16 ID:cCDHCrS2
>>152
これは疾風ヴォルフが乗っていそうな戦艦でつね
154名無しさんの野望:2010/01/10(日) 02:43:28 ID:icbeHgr7
>>140
そこログインはできるけどダウンロードどこですっかわかりにくすぎるんだよなぁ・・・
155名無しさんの野望:2010/01/10(日) 06:11:00 ID:EDidrHK1
シム4あまぞんで買った
156名無しさんの野望:2010/01/10(日) 09:15:33 ID:0X3u9PwE
おれも今日アマゾンから届いた!
157名無しさんの野望:2010/01/10(日) 09:47:36 ID:wXo8vzH2
僕も今日届くので楽しみ( ^ω^)
158名無しさんの野望:2010/01/10(日) 10:05:18 ID:0X3u9PwE
namってのをDLしようとしたら残り5時間とか表示されてるのだがw
どこかにミラーとかないの?
159名無しさんの野望:2010/01/10(日) 10:12:49 ID:xYcKnHty
今日届いて早速MOD使うのかよ
160名無しさんの野望:2010/01/10(日) 10:17:41 ID:0X3u9PwE
やっぱりいきなりMODは使わないほうがいい?
ニコニコにあった日本マップとかDLしてたら建物1個も立ててないのにもう何時間かたってるんだけどw
161名無しさんの野望:2010/01/10(日) 10:26:34 ID:2d6grHCo
いっぱい入れて動かなくなってクソゲー認定でもすればいいと思うよ
162名無しさんの野望:2010/01/10(日) 10:38:38 ID:sptnOCGZ
>>158
シムトロが重かったらSC4Dの方でDLするとか・・・
ま、向こうの人が寝てる時間帯を狙うのがお勧め。
163名無しさんの野望:2010/01/10(日) 10:41:01 ID:sptnOCGZ
>>160
よう俺。

NAMは最初から入れても構わないと俺は思うよ。デフォの選択で
インストールするならゲームバランスに影響ないから。
164名無しさんの野望:2010/01/10(日) 11:26:13 ID:jQGgVtlQ
最初は、NAMとCAMだけでいいかも。
あと、Cleanitolで、Cleanitol_CAMeLot_StarterPack_Dependencies.txtを集める。

なれてきたら、
http://sc4devotion.com/csxlex/lex_filedesc.php?lotGET=1329
を全部そろえる。

>>160
これを使ってみては?
http://www.simtropolis.com/stex/details.cfm?id=16393
165名無しさんの野望:2010/01/10(日) 11:34:21 ID:icbeHgr7
身内でシム4やってる人がいないのが悲しい
いろいろ話しながらマップ共有して市長ごとにわかれてマップ開発していきたいのに・・・
166名無しさんの野望:2010/01/10(日) 12:18:49 ID:967ruGIC
シムシティオンラインですね
167名無しさんの野望:2010/01/10(日) 12:28:38 ID:UCX/KmJP
いきなり隣の都市から、意図しないところに接続がひかれる件(1)
168名無しさんの野望:2010/01/10(日) 12:28:43 ID:fL12mYmu
>>166 Cities XLですねわかります。

あと、SFCのシムシティならやったことあるって人は結構いるよね。
やっとことはないけど知ってるとか。
169名無しさんの野望:2010/01/10(日) 12:43:12 ID:icbeHgr7
しかしだな・・・
ひとりでマップ全部開発するのもいいけど人の街みながらもやりたいわ
170名無しさんの野望:2010/01/10(日) 13:16:50 ID:ngH8RLgC
>>167
隣町からの道路が市庁舎に直撃した件(127)
171名無しさんの野望:2010/01/10(日) 13:29:49 ID:qWWQ4nV4
>>165
日本MAP開発してうpすればいいじゃん
使ったMODも明記して。
172名無しさんの野望:2010/01/10(日) 14:02:55 ID:xYcKnHty
NAMならまだしもCAMを最初に勧めるとか狂ってる
173名無しさんの野望:2010/01/10(日) 14:55:30 ID:PJXN3WR4
質問スレ
SimCity4 シムシティ4質問専用庁舎 16棟目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1261371318/
174名無しさんの野望:2010/01/10(日) 15:26:14 ID:UCX/KmJP
初心に戻って平坦な中MAPを碁盤臭く開発してみた
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3000.jpg

それにしても高架鉄道の使われなさは異常
最初商業・住宅・工業を高架だけでつないでたらニートが出たんで
しょうがなく道路つないだら速攻で車に乗り換えやがるw
175名無しさんの野望:2010/01/10(日) 15:31:55 ID:3rur2CKe
>>172
CAMなんてこのゲーム4年やってる俺さえ入れてないのに><

>>174
こういうのって実際にやってると面白いよな。
スレに貼る用の超景観都市作ってると、やってて面白くないし。
176名無しさんの野望:2010/01/10(日) 17:03:33 ID:+1jSMj7c
超景観都市が作ってて面白くないって景観都市制作に向いてないんじゃないのか
177名無しさんの野望:2010/01/10(日) 17:15:04 ID:icbeHgr7
だから面白くないっていってるんだろ?
178名無しさんの野望:2010/01/10(日) 17:51:56 ID:cCDHCrS2
179名無しさんの野望:2010/01/10(日) 18:48:50 ID:Y6gw0HY/
>>178
モスクワ・パリ・ニューヨーク・リオ・ロス・東京・香港 まで分かった
180名無しさんの野望:2010/01/10(日) 18:54:09 ID:S9LkEIHt
一番下はシンガポール?
181名無しさんの野望:2010/01/10(日) 19:09:41 ID:4csRzA7E
なんかザル2個ひっくり返ってるぞw
182名無しさんの野望:2010/01/10(日) 19:55:12 ID:cCDHCrS2
ヒント わからない一つはブラジルの都市です
183名無しさんの野望:2010/01/10(日) 19:56:37 ID:cCDHCrS2
あ、ごめんでてた

はずかしいこと言ってしまった >>182の発言なしな
184名無しさんの野望:2010/01/10(日) 20:37:17 ID:bm3BYRS3
185名無しさんの野望:2010/01/10(日) 20:55:02 ID:os2B6/Ph
SS来たっ
丁度自分も同じような雰囲気の街に挑戦してるんだが、
ダウンタウンの街並みとかすごく参考になるわ。
186名無しさんの野望:2010/01/10(日) 20:55:35 ID:RowiayVv
>>184
いい感じだね。
さて、デスクトップにある大量のzipはどうしようか・・・
187名無しさんの野望:2010/01/10(日) 21:07:58 ID:wVMyNYgn
ランドマークの使い方がうまい
188名無しさんの野望:2010/01/10(日) 21:15:02 ID:DEx2HDs1
>>184
一枚目の右側の遊歩道いいなぁ
189名無しさんの野望:2010/01/10(日) 21:35:37 ID:aQKdE+jf
>>184
1枚目の歩道・ラウンドアバウト辺りとか、3枚目の真ん中の向かい合ってる建物とかいいなぁ
建物おいてくだけじゃなくて、こんな風に綺麗にしたい
190名無しさんの野望:2010/01/10(日) 21:36:18 ID:cCDHCrS2
▼良SSにシムたちは歓喜
191名無しさんの野望:2010/01/10(日) 21:43:18 ID:U4BFECfs
>>184
こんな街に住みたい
192名無しさんの野望:2010/01/10(日) 21:52:48 ID:k/AIfxLM
画面引いたときどんな風にみえてんだろ
193名無しさんの野望:2010/01/10(日) 22:49:07 ID:7hUDokzI
>>184
ふっふつくしい
194名無しさんの野望:2010/01/10(日) 23:12:37 ID:icbeHgr7
>>184
二枚目の左下にあるうみぼたるみたいなのって何?
195名無しさんの野望:2010/01/10(日) 23:20:02 ID:cVLVSJSc
196名無しさんの野望:2010/01/10(日) 23:22:36 ID:rd10m8K6
フクアリばかりじゃなく、
ホムスタ使ってる人を見てみたい。
197名無しさんの野望:2010/01/10(日) 23:31:57 ID:icbeHgr7
あーこれか、Thx
全然使ってなくて入れてたのわすれてた
198名無しさんの野望:2010/01/10(日) 23:39:33 ID:fZIWYFnf
>184
5枚目、鉄道の真ん中にある不思議なオブジェは何?
199名無しさんの野望:2010/01/10(日) 23:56:42 ID:icbeHgr7
SC4DにログインしてもDLがでなくなってるんだけど俺だけ?
200名無しさんの野望:2010/01/11(月) 00:01:56 ID:TR5SybQ5
すまんかんちがい
201名無しさんの野望:2010/01/11(月) 00:14:04 ID:d49AcKfB
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3007.jpg

きょうのえにっき

今日からはじめたMAP。これからがんばろうと思う。
とりあえず、学校を作る前に農業地区をたくさん作っておいた。
202名無しさんの野望:2010/01/11(月) 00:53:19 ID:wxYVVmHC
良い鉱山都市ができそうだ
203名無しさんの野望:2010/01/11(月) 00:59:31 ID:mfm6z7oj
いいテラインだな
204名無しさんの野望:2010/01/11(月) 01:36:16 ID:JlXSgIgj
>>201
ドンキーコングを思い出しました。
205名無しさんの野望:2010/01/11(月) 02:15:15 ID:vAcghdBa
バベル見てしまった後だけに難しいな。
206名無しさんの野望:2010/01/11(月) 02:50:38 ID:TR5SybQ5
バベルはいい動画だなあれは
207名無しさんの野望:2010/01/11(月) 03:44:24 ID:AWY9SmFT
最近はじめたのですが住宅地の中央付近が通勤距離が長いため廃墟になりました。のメッセージで廃墟になる>再生>廃墟とループしてしまいます。
バス停、駅を工業、商業地とつなげているのですがほとんど利用がないんですがどう解決すればいいですか?
208名無しさんの野望:2010/01/11(月) 03:48:34 ID:wknVSRbP
>>207
スレチ、テンプレ嫁
209名無しさんの野望:2010/01/11(月) 03:49:19 ID:AWY9SmFT
移動します
210名無しさんの野望:2010/01/11(月) 04:15:23 ID:MbSQuyPF
バベルの人が結局挫折した逆バベル誰かやんないかな

時間さえあれば自分でやりたいんだがこの時期はきついわ
211名無しさんの野望:2010/01/11(月) 12:27:55 ID:sk1YAnPw
某サイトの百万人都市を思い出した
212名無しさんの野望:2010/01/11(月) 16:27:31 ID:+cn9+wRY
シムトロでピザハット落としたら
木馬だったでござるの巻
213名無しさんの野望:2010/01/11(月) 16:28:58 ID:eXHeX0sr
そんなんあるのかよ怖くて落とせねぇ
214名無しさんの野望:2010/01/11(月) 17:41:14 ID:0HUP6mkN
           ‐''´ ̄ ̄_.二>−'' ´ ̄ ̄`丶、
          / _,. - '' ´                  ヽ
           ,ム'´     _,. -‐──t‐-        丿
       /      , ィ ´         ヽ     _/
.      /     / /l__,ハ 八ノ,ムハj |    ,/ またエッチなことするんでしょ
.    , '      イjl l,ィ=、`  r=、/ レ ''´
   〈         N | l、_丿   しノl  l   
   ヽ、     | ヽゝ   ー  ノ nノ
      ` ー---‐l. l `>ー-、< ィ′〉      
           ∨レ/ヽ、__」kノ /
.              / /´O ゝ|  /
            / /O  O.レ'
215名無しさんの野望:2010/01/11(月) 18:27:44 ID:Ri8MD4CC
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3011.jpg

需要を消化しないと!と思って作ると、
毎回こんな風にぎちぎちに詰め込まれた形になって飽きる
そして都市破壊してまた0から作るの繰り返し
需要や学校の範囲を気にせず作れるようになりたい…
216名無しさんの野望:2010/01/11(月) 18:28:07 ID:Wzt+P0Fd
>>201
そのマップの建物建てる前のデータまだもってる?
217名無しさんの野望:2010/01/11(月) 19:44:29 ID:d49AcKfB
>>217
もうないですw

ってことで、似たのでよければ作りました。
ttp://up.fun-it.com/upload/src/fun-it_0245.zip
218名無しさんの野望:2010/01/11(月) 19:49:10 ID:XwkvB6NY
都市ありの落として都市初期化すりゃいい話じゃねえか
219名無しさんの野望:2010/01/11(月) 19:53:18 ID:ACyNDL6L
橋が斜めにひければなあ
220名無しさんの野望:2010/01/11(月) 20:42:32 ID:11okbHpC
初期化だとMAPを真っ平らにならなかったっけ?
221名無しさんの野望:2010/01/11(月) 20:49:57 ID:j5+4Nc+B
真っ平らになるのはリージョン画面で都市を削除した場合だろ
222名無しさんの野望:2010/01/11(月) 20:58:56 ID:Hc7PUtrq
自分も、需要消化と警察や学校の範囲を元に町を作っていってしまうたちだけど、
それはそれで良いんじゃないか。地形を起伏の富んだものにしておけば、
景観としてはいまいちな場合もあるけど、結構味のある町になるよ。
223名無しさんの野望:2010/01/11(月) 23:38:30 ID:eLRo1GJG
つーか、現実に比べて警察や学校の有効範囲が狭すぎないか?
そりゃあくまでもゲームだから仕方ないんだろうけどさ、
デフォルトの倍くらいの範囲があってもバチは当たらないと思う。
224名無しさんの野望:2010/01/11(月) 23:55:53 ID:X/Qey6pp
エディターでいじればいいじゃない
225名無しさんの野望:2010/01/12(火) 00:04:28 ID:j5+4Nc+B
犯罪が野放しにされてる都市や学校に通わないシムがいたっていいじゃん
226名無しさんの野望:2010/01/12(火) 00:11:32 ID:FQFw1cr1
>>223
1区画で何十mもあるから妥当
日本みたいに20mやそこらってレベルじゃない
227名無しさんの野望:2010/01/12(火) 00:17:10 ID:0NwqZDY7
外国人選挙権法案、政府提出検討を確認
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100111-OYT1T00908.htm

危険な法律が作られようとしています。なんとしても阻止しましょう。
オウム真理教による上九一色村の占拠を覚えているでしょうか?
http://temple.iza.ne.jp/blog/entry/1139388/
竹島や韓国人による不動産買占めの進む長崎県対馬も本当に危ない状況になります。

一部、アメリカにも外国人参政権がある・民主党マニフェストにもあるからという説明も誤解です。
そのような事実はありません。
http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2009/txt/manifesto2009.txt

小沢氏は韓国・中国との友好の為と言いますが、反日活動が活発な国家の為に選挙権を与える
ことの危険さを理解してください。
友好を結ぶために本当に必要な法律なのでしょうか?

一番の問題は国民議論も不十分でこの法律を知らない人が多いまま強引に法律化しようとしているところです。
228名無しさんの野望:2010/01/12(火) 00:18:24 ID:DjRlSvNH
>>226
一マスは16mのはず
229名無しさんの野望:2010/01/12(火) 00:27:31 ID:Qdld0wsV
名古屋なんかにある100m道路は6マスか すげえな
たしかに衛星写真で見ると真ん中高架の高速 一方通行4車線ずつある
230名無しさんの野望:2010/01/12(火) 01:44:16 ID:GXXap00b
>>228
だが1マス16mだと中マップで2048m四方
学校や駅まで2kmくらいある奴は現実ならいくらでもいる
231名無しさんの野望:2010/01/12(火) 01:45:39 ID:7GE5CtTU
gmax上のサイズとシム上のサイズは違う
232名無しさんの野望:2010/01/12(火) 02:05:42 ID:DjRlSvNH
>>231
gmax上の寸法に合わせて建物作れば本編でも適切な大きさになるんだから大して違わないと思うが
233名無しさんの野望:2010/01/12(火) 04:58:39 ID:L2fyzz+j
2kmは東京駅中心でマピオンで測ったところ鎌倉橋交差点・茅場町・銀座松屋がギリで入るな。
東証が入りきらない
4kmだと、水天宮・御茶ノ水駅南・朝日新聞が入るみたい
234名無しさんの野望:2010/01/12(火) 08:44:54 ID:RjMARxOP
>>228
1区画約15メートルらしいぞ。
札幌は碁盤の目だけど、1区画100m×100mだな。
235名無しさんの野望:2010/01/12(火) 08:55:03 ID:GyofPHZK
>>170
せっかくの市庁舎をそんな辺鄙なところに建てるなw
236名無しさんの野望:2010/01/12(火) 09:52:35 ID:lc0u37YC
ひとつのマップを共有して接続して市長ごと開発しようぜって人はやっぱいないんだろうかねぇ
かなりグッと来ると思うんだが
237名無しさんの野望:2010/01/12(火) 10:05:45 ID:+ONHHLBI
>>236
その件は過去に何度も試みられたがどれ一つ上手くいかなかった。
理由はいくつかあるが主にMOD・BAT・LOT類が統一できないのが一番じゃないかな?
  −今さらデフォルトでやる奴はほとんどいない。
  −各々のプラグインフォルダの内容をそろえられない。
  例)「オレのフォルダに合わせろよ」「いやいやオレの…(ry」
238名無しさんの野望:2010/01/12(火) 10:14:02 ID:lc0u37YC
やっぱそうなるか・・・プラグインの指定は大変そうだしなぁ
239名無しさんの野望:2010/01/12(火) 10:34:03 ID:IC/PR/Gp
俺のフォルダなんて合わせる云々というよりも最早収拾がつかない状態になってるよ
240名無しさんの野望:2010/01/12(火) 10:52:12 ID:4jgkzkXL
どうしても試みるってのなら、先に全部指定した上で参加者を募るしか無いだろうな
条件が気に入れば参加するし、無理なら不参加って感じで

接続のため、MAP端○マスは接続用交通のみ配置、プラグインはNAMのみ、とかで
まぁNAMだけでも設定が何とおりかあるから、その差異がどうなるのかはわからんが
241名無しさんの野望:2010/01/12(火) 11:19:16 ID:Qdld0wsV
音楽は2000の方が良かった
242名無しさんの野望:2010/01/12(火) 12:13:28 ID:KiddKDvT
デフォルトでプレイしたくない、は甘え
243名無しさんの野望:2010/01/12(火) 12:19:36 ID:McOG79Gd
何言ってんの
244名無しさんの野望:2010/01/12(火) 12:32:18 ID:Vfe4WVR7
>>234
チートコードのTerrainQueryでセル情報をみたほうがいいよ
245名無しさんの野望:2010/01/12(火) 16:16:51 ID:yKxsoG4r
同じ独立MAPをそれぞれ開発していって、
適当なとこでうp。
各市長の性格を比べてみるというのはどうよ?
MOD・BAT・LOT類は各自ご自由にってことで。
246名無しさんの野望:2010/01/12(火) 16:20:59 ID:glhUFfFO
どのぐらい前だったか忘れたけど船でMAPをつなげるっていうのあったけどあれどうなったんだろ
企画倒れ?
247名無しさんの野望:2010/01/12(火) 16:45:04 ID:9vXTzQYX
>>246
サイトはまだあると思うがなんせやる人がほとんどいないもんで
248名無しさんの野望:2010/01/12(火) 19:37:13 ID:4jgkzkXL
究極の理由は、システム上リアルタイムでできないってことだよな
249名無しさんの野望:2010/01/12(火) 20:07:06 ID:n2+2kG03
島の個々の質を気にする必要が無いのならば、それこそニコ動の集客力を使えばいいんじゃね?
後、シムトロかデボで統一の日記を立ち上げ、そこにssを貼る、CJ/MD連合に加盟する等。
持続性を確保するまでが大変だが、転がり出したら止まらない仕組みにしておけばいいと思う
250名無しさんの野望:2010/01/12(火) 20:48:28 ID:lfxBRp8U
ニコ動の集客力を使うって時点でかなりハードル高いだろw
251名無しさんの野望:2010/01/12(火) 20:52:05 ID:RRmjwKvu
スレが質問で埋め尽くされるからやめてくれ
252名無しさんの野望:2010/01/12(火) 21:18:05 ID:5ujBsCQk
ニコニコからきましたMODって何ですか?






















253名無しさんの野望:2010/01/12(火) 21:40:24 ID:wDbwG2HS
ニコニコから来ました
CAM、NAMって何ですか?


254名無しさんの野望:2010/01/12(火) 21:41:04 ID:/adild2t
このゲームって面白いの?
アマゾンで買って明日とどくんだけど
255名無しさんの野望:2010/01/12(火) 21:44:08 ID:wDbwG2HS
俺にとってはムチャクチャ楽しい
256名無しさんの野望:2010/01/12(火) 21:58:09 ID:lc0u37YC
たしかにいろいろとハードル高そうだ
いろいろと考察しいてみるか・・・
257名無しさんの野望:2010/01/12(火) 22:05:16 ID:lfxBRp8U
それにやるならこのスレではやらないで欲しいな
興味ない人との間で喧嘩になるだろうし
258名無しさんの野望:2010/01/12(火) 22:05:52 ID:7GE5CtTU
人口増やしたりするだけで楽しめる初心者なら数日でマップを埋めるだろうが
景観を考えまくる上級者は小さなマップでもかなり時間がかかるから
完成する頃には企画が廃れてる
あとニコニコの初心者集団じゃみんな同じような街になるだろ
259名無しさんの野望:2010/01/12(火) 22:08:39 ID:glhUFfFO
ひとつ言っとくニコニコはやめよう
260名無しさんの野望:2010/01/12(火) 22:10:17 ID:4jgkzkXL
>254
なんで買ったんだよ…
261名無しさんの野望:2010/01/12(火) 22:11:14 ID:lc0u37YC
やっぱ企画倒れになりそうだな
262名無しさんの野望:2010/01/12(火) 22:20:36 ID:wDbwG2HS
でもやりたいって気持ちは分かるぜw
他人の作った街見るの楽しいもんな
263名無しさんの野望:2010/01/12(火) 22:32:40 ID:o/5lvPK+
前やってたからわかる
俺は楽しかった
他の奴らはあまり楽しくなかったようだが
264名無しさんの野望:2010/01/12(火) 22:34:36 ID:lc0u37YC
ほかのコミュとかで募っても結局は質問したりするやつが2chとかにきちゃうからなぁ
265名無しさんの野望:2010/01/12(火) 23:08:47 ID:gz7ka8xX
結局、各々がSSを載せるのが1番じゃないかな
266名無しさんの野望:2010/01/12(火) 23:32:07 ID:PbkoGJ+8
昔スーファミで兄ちゃんがやってたのを楽しそうだったから、店でたまたま見かけて買ったのが5年ぐらい前
やって2時間位で飽きる→ニコニコとかネットで画像見てまたやる→2時間・・・
5年間この繰り返しだわw
アマゾンだかのレビューでセンスがないと飽きるっていうのはホントだなw
267名無しさんの野望:2010/01/12(火) 23:34:03 ID:lc0u37YC
個人的に強制終了されると再度起動させようか迷う
268名無しさんの野望:2010/01/12(火) 23:35:55 ID:nKhJ/x0r
>>236
と、言う訳で結局まとまらないだろ?
2〜3スレに一回はこういう話題が出て、同じように収束していく。
参加したいヤツもいれば、そうでないヤツもいる。
今のこのスレで皆が一番妥協できる案は>>256の言うとおりだと思う。
269名無しさんの野望:2010/01/12(火) 23:38:56 ID:wDbwG2HS
言い出しっぺが積極的に環境作ったら広がる可能性もないわけではないが持続が難しいよな
SSももっと気軽に貼れるようになればな
270名無しさんの野望:2010/01/12(火) 23:39:13 ID:rVO1koUo
そんなに頻繁じゃないだろ・・・
271名無しさんの野望:2010/01/12(火) 23:44:00 ID:zLFQ3DRS
通常は選挙権欲しいのならば日本に帰化すればよい。
国籍法も改正され日本国籍に帰化しやすくなっている。

日本国籍でない人にまで選挙権を与えるということは
『他国の意思を日本の政策に反映させる』
ということ。

ニュース番組でもあまり取り上げられず、最近人気の影響力のある政治評論番組でも取り上げられず
国民の気付かないうちに法律が通されようとしている。

参政権くらいあげればいいじゃないと軽く思っている人が多いと思う。
(このスレ見ている人は思ってないと思うけど)
中国人・韓国人の在日人口と島根県隠岐之島や対馬市、その他小さな自治体の投票数を考えてみよう。
オウム真理教による上九一色村の移住事件は忘れてしまっただろうか?
市町村を占拠し、条例を操作することは容易いのである。

参政権を持つということは日本の教育も改革できる。
歴史を忘れさせたり、教育方針を変えることも可能である。
272名無しさんの野望:2010/01/12(火) 23:58:35 ID:+KIvARXe
乗換えをふまえて交通網をひいて思い通りにシムがかよってくれて嬉しい。
ハイテク出てきてニートがまったく出てこないなんて始めてかも
まだ13年だけど。
273名無しさんの野望:2010/01/13(水) 00:03:00 ID:5HWd+yqM
前から思ってたんだが川MAPで橋たくさん架かってるのに違和感あるな
小橋ならまだしも大橋が5本も6本も並んでるのはおかしいだろ
まあまとめると渋滞なんですけどね
274名無しさんの野望:2010/01/13(水) 00:08:04 ID:OQ7646ik
昔、興味本位で共同開発(?)に参加したけど、
結局は各々が開発したマップを接続させただけだから共同作業という感じがしなかったな〜。
共同で何か作業するとしたら1つのマップを参加者が順番に開発していくとかが面白いのではないかと最近思ってるよ。
次の担当者に課題とか与えて、この辺に商業地区を作ってくれとか、人口何人まで増やしてくれとか、交通機関整備してくれとか。
これなら参加者が固定されなくても楽しめる・・・かな?
275名無しさんの野望:2010/01/13(水) 00:10:32 ID:fcCXKPSL
32人しか働けないオフィスに1300人もバスで通っているでござる
1268人は間違いなくござるでござる
276名無しさんの野望:2010/01/13(水) 00:20:17 ID:enwlx42/
小さなビルの中を通って隣のビルに通っている
277名無しさんの野望:2010/01/13(水) 01:17:17 ID:5Dt2Q6gS
参院選を民主に取られたら本当に独裁政権になるぞ。

民主党が中国・朝鮮の思惑通りに動くことは充分分かっただろ。

中国副主席にペコペコしながら握手会していた民主党の党員を見ただろ。

中国が望めば天皇の慣例をも変えてしまうんだぞ。

お前ら目を覚ます時だ。

中国人・韓国人に地方選挙の権利を付与する外国人参政権が立法されようとしている。

” 外国人参政権 "について、よく分からなければググってみてくれ。

民主党小沢・山岡の独裁政権によって後悔だけじゃ済まない道へ日本は進みかけている。

これは決して人種差別を訴えるものではない。

選挙権を得た、日本国籍を持たない反日教育を受けた人達によって、どういうことが実現可能か

一度考えてみてほしい。スレ違いすみませんがおねがいします。

外国人参政権 ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8F%82%E6%94%BF%E6%A8%A9
外国人参政権 反対署名
http://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/
278名無しさんの野望:2010/01/13(水) 01:22:21 ID:WD3bxGBT
2ch内でコピペするより2ch外で頑張った方が効果的だと思うぞ
279名無しさんの野望:2010/01/13(水) 01:28:50 ID:pw5EMrt/
>>192
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3020.jpg
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3021.jpg

一応こんな感じになってるが、
右の山とか何も手をつけてないし、未完成部分多い
280名無しさんの野望:2010/01/13(水) 02:01:36 ID:xtHr+RZV
これはセンスあるなー すげーw
今後に期待
281名無しさんの野望:2010/01/13(水) 03:01:15 ID:ee90JTsC
>>279
こういう海岸線ってどうやったら作れるの(´・ω・)?
282名無しさんの野望:2010/01/13(水) 03:52:08 ID:NM3PciA4
>>279
これからもっと雑然とさせた方が見栄えがすると思いまーす
283名無しさんの野望:2010/01/13(水) 03:56:23 ID:RF4EcSus
やっぱこの法面保護使うと引いてる画面はこうなるかぁ・・・(´・ω・`)
284名無しさんの野望:2010/01/13(水) 09:13:24 ID:6fCLocjJ
一時間ぐらいやって一旦町でも見ようかと思ってちょっとカメラ引いたら落ちた
まめなセーブが大切だな
285名無しさんの野望:2010/01/13(水) 10:13:44 ID:CMZwukeS
シムシティの次回作に期待するとしたら、河川の処理と演出も含めた鉄道の強化かねぇ
Nゲージぐらいのシステムで鉄道組めるとかなり広がるんだが
286名無しさんの野望:2010/01/13(水) 10:19:27 ID:GxUFfF8n
地下鉄の引きづらさを改善してほしい
287名無しさんの野望:2010/01/13(水) 14:04:35 ID:CuelwN5s
>>297
1年くらい前に同じようなSSを見たような見てないような
288名無しさんの野望:2010/01/13(水) 14:15:52 ID:+kCYu4Ir
>>297に期待
289名無しさんの野望:2010/01/13(水) 14:27:55 ID:hmh7V5jB
>>297
素敵っス!
290名無しさんの野望:2010/01/13(水) 14:58:15 ID:wxzQ5W0d
>>297
やべぇ、まじ神
291名無しさんの野望:2010/01/13(水) 15:47:36 ID:b57eu7ZJ
厨くせぇ流れだな
292名無しさんの野望:2010/01/13(水) 16:14:25 ID:NAdP99pw
>>287
鯖に残ってないけどsimfun_1462.jpgだね
293名無しさんの野望:2010/01/13(水) 16:16:32 ID:JM59k7y2
重いシムトロを巡る時間の方が1マップ開発時間より長いんじゃないか・・・
294名無しさんの野望:2010/01/13(水) 16:47:32 ID:xT0ewheN
>>297
この駅どこで入手できるんだ?自作か?
295名無しさんの野望:2010/01/13(水) 17:05:43 ID:JM59k7y2
296名無しさんの野望:2010/01/13(水) 17:07:04 ID:eftSIRmQ
東京大空襲だな
297名無しさんの野望:2010/01/13(水) 17:28:31 ID:+kCYu4Ir
298名無しさんの野望:2010/01/13(水) 17:50:18 ID:CuelwN5s
じゃあ俺も、またいつ規制されるか分からないから作りかけのを

ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3023.jpg
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3024.jpg
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3025.jpg

初心に帰ってティンブクトゥを開発してるんだが任意配置建物導入のタイミングが分からん
それとティンブクトゥのチュートリアルマップを綺麗に削除する方法って無いの?
299名無しさんの野望:2010/01/13(水) 18:34:04 ID:CMZwukeS
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3026.png
作成途中。途中で飽きそうだがw
300名無しさんの野望:2010/01/13(水) 19:09:23 ID:biJUNoq4
>>299
シティホールの前は一方通行の3x3ロータリー使ったほうがいいんじゃないか?
301名無しさんの野望:2010/01/13(水) 20:01:11 ID:lRYnZQfm
最近シムシティ内の単語を日本語じゃなくて英語名で言う奴増えたな
説明書にあるようなことも知らない奴の質問とかも増えたし
302名無しさんの野望:2010/01/13(水) 20:52:43 ID:eKzqYfQl
test
303名無しさんの野望:2010/01/13(水) 20:53:54 ID:eKzqYfQl
書けた〜わぁいヽ(゚ー゚*ヽ)(ノ*゚ー゚)ノわぁい
304名無しさんの野望:2010/01/13(水) 21:03:27 ID:uBlhselc
テストスレでやれや
305名無しさんの野望:2010/01/13(水) 21:29:01 ID:9zhSw1M8
>>301
もともと英語圏向けのゲームなんだから当たり前
つか具体的にどんなよ?

説明書きも読まないで安易に(それもこの本スレで)質問カマすバカが増えたのには概ね同意
少しは説明書読んだり検索したりって頭は無いのかと
でもこれもこのスレに限ったことじゃないしな
306名無しさんの野望:2010/01/13(水) 22:06:02 ID:ANMvL1ff
要するにwareてるんだろ

正直あの説明書よりフォースあたり読んだほうがわかりやすいけどな
307名無しさんの野望:2010/01/13(水) 22:12:02 ID:I8UwxkEn
今もDLできるか知らないけど英語版DXの説明書がすごい詳しかった
はじめはあれとフォース見ながらやってたわ
308名無しさんの野望:2010/01/13(水) 22:12:10 ID:beuWwhrn
昔なんかの拍子でPS版電車でGOのディスクをぶち割ったことはある
309名無しさんの野望:2010/01/13(水) 22:22:23 ID:tTfh9/vR
地域マップ作成に初挑戦してみた。
まぁ二番三番煎じもいいとこだろうけどw

某勇者の出身地。

http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3027.jpg
310名無しさんの野望:2010/01/13(水) 22:43:34 ID:3NPPXTTQ
311名無しさんの野望:2010/01/13(水) 22:57:17 ID:DxTvWCh4
>>310
すごく整った良い街なんだが、もう少し交通網を張り巡らせるといいと思う、
掘割の高速道路とか高架の鉄道とか
312名無しさんの野望:2010/01/13(水) 22:58:56 ID:ANMvL1ff
>>310
1枚目のSSみたら何故かザ・コンビニをやりたくなってきた
313名無しさんの野望:2010/01/13(水) 23:01:20 ID:b2ruExib
東京の近郊でも右折レーンがあるのは限られた通りのみだ
314310:2010/01/13(水) 23:03:49 ID:3NPPXTTQ
315名無しさんの野望:2010/01/13(水) 23:18:21 ID:eKzqYfQl
画像重…
316名無しさんの野望:2010/01/13(水) 23:28:13 ID:2flXpCF9
パッス当ててないだろ
317名無しさんの野望:2010/01/13(水) 23:34:20 ID:Vcgp1IwI
4日で規制に逆戻りかよ。マジで勘弁…。

>>309
綺麗なMAPだね。うpしてくれないの?
318名無しさんの野望:2010/01/14(木) 00:28:21 ID:t17NMua0
319名無しさんの野望:2010/01/14(木) 00:31:34 ID:UI1brkz1
>>314
街に近いのに護岸されてない海岸は見てて違和感
あと空港は埋立地に造った方がよろしいのではないかと

でも綺麗な街だなー
収支も安定してそうだしウラヤマシス
320名無しさんの野望:2010/01/14(木) 01:51:20 ID:g8ZoVzvI
>>314
こういう街作りたいなマジで
321名無しさんの野望:2010/01/14(木) 02:01:40 ID:rRluf/Qm
需要があるからって全部高密度にしたりせず
郊外は低密度、中密度で都心部を高密度にするようにすれば結構マシになる

>>319のいうとおり護岸や法面で見違えるようにきれいになるからおすすめ
とろこどころに個性的なアクセントを入れるのもいいかもね
322名無しさんの野望:2010/01/14(木) 04:05:46 ID:N0gQsuG5
結構細かく区画を道路で区切るんだなぁ
323名無しさんの野望:2010/01/14(木) 08:54:36 ID:tUPye5ds
>>314
暗くてよく見えない
324309:2010/01/14(木) 10:59:14 ID:noHJSMSM
>317
そんな事言ってもらえると思ってなかったから用意してないや。
今晩帰ったらうPします。
region内の地域フォルダ(この場合だとアリ○ハン)を圧縮して上げればいいんだよね?

調子にのってDQ2のマップを地域マップ化準備ちう。(これも何番煎じやらw)
デカイから分割しないとキツイよなーこれ。
ロンダルキアの水場(標高がある場所の湖)とかどうすればいいんだろう?
325名無しさんの野望:2010/01/14(木) 12:55:04 ID:O8mvhfPJ
トラックボールでやってる奴いる?
やりやすい?
326名無しさんの野望:2010/01/14(木) 13:27:54 ID:QnqGmF2L
>>325
仕事でトラックボールつかっててシムシティやるときには使ったこと無いけど、
スクロールボタンがない(あるやつもある?)上に右クリックしながら移動とか難しそうだから多分マウスの方が楽な気がする
ちなみに使ってるのはこいつ↓
http://www.logitech.com/index.cfm/mice_pointers/trackballs/devices/4680&cl=jp,ja
327名無しさんの野望:2010/01/14(木) 13:29:00 ID:QnqGmF2L
よく考えたらスクロールすんの右クリックしながらとか普通にやってるわ・・・俺はアホか
スクロール部分だけどうにかなれば運用は楽かも
連すま
328名無しさんの野望:2010/01/14(木) 14:02:35 ID:JI3XYdP2
>>318
城壁仲間支援うp。
自分もまだ作りかけだけど。

城郭中央を中密度でニョキらせようとしたら人口不足だったので、
急遽城下拡大中。

城門前の傾斜の処理に悩む。
西洋の山城って、意外に画像資料が見つからんのだよなあ。

http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3043.jpg
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3044.jpg
329名無しさんの野望:2010/01/14(木) 14:05:48 ID:22b08baE
>>325
ペンタブ最高
330名無しさんの野望:2010/01/14(木) 14:07:05 ID:22b08baE
運河で堀もつくるといいよ
331名無しさんの野望:2010/01/14(木) 14:22:16 ID:QtwzqNew
>>325
今はトラックボール使ってるがとくに問題はないな
ただメンテは結構必要、埃の掃除は結構やることになる
トラックボールもマウスも慣れればどっちでも普通に使えるようになるよ
332名無しさんの野望:2010/01/14(木) 16:21:27 ID:t17NMua0
>328
その城壁を〜と思ったら米公式登録が必要だった
さっぱり登録の仕方がわからねーぜw
333名無しさんの野望:2010/01/14(木) 16:24:41 ID:n4/XKTvW
>>328
すごい すてき
334名無しさんの野望:2010/01/14(木) 16:41:03 ID:t17NMua0
どうやらシリアル登録できない病のようだ…あきらめるか
335名無しさんの野望:2010/01/14(木) 16:58:57 ID:NJIN/plW
ホイール無いし直線移動が主なシムシティでペンタブとか無理
でもなめらかな神モードの整地には良いかも、昔それで地形弄って絵を描いたら結構上手く行ったし
336名無しさんの野望:2010/01/14(木) 17:10:25 ID:NJIN/plW
そうだね、テンプレ読めない病の人は諦めようね
337名無しさんの野望:2010/01/14(木) 17:11:10 ID:NJIN/plW
>>67
下北でしたか。大間ってお盆にお墓で花火上げるらしい。
テレビでそれを見た時は、まさかそんな事あるなんてどこの県の話だろう?と思ったら、青森県でびっくりした覚えがある。
338名無しさんの野望:2010/01/14(木) 17:22:06 ID:t17NMua0
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3045.png

迷走中
左上の駅は、脱出用w
339328:2010/01/14(木) 17:24:32 ID:JI3XYdP2
>>330
ゆくゆくは郊外の窪地にプロッパブル水場で池を造成して、
そこから運河で水堀を・・・と妄想するも、
現在所持金3000オリオンw 金と人口が欲しいっス。

>>334
そうそう、公式の城壁セットを改造してパーツごとに分割して使ってるんですわ。
もしかしたら、登録メールの「Activate my account」をクリックしてないだけかも?
それでも無理なら、台湾の公式からシリアル無しで落とせるって話がありませんでしたっけ。
テンプレに乗ってないからガセかも。
もし334氏が無事にcastleramparts.exeが入手できたら、
今使っているLotのセットをうpしますぜ。

>>333
あざーっす。
340名無しさんの野望:2010/01/14(木) 17:25:45 ID:WVTI/x3k
なにか中国っぽい城造りだな。

何風の城にするかイメージして、どこか実在の城をモデルにしたりするとそれっぽくなるよ。
341名無しさんの野望:2010/01/14(木) 17:31:53 ID:NwvNESk8
このスレで以前常駐無しにプロセスの使用するコアを固定するコマンドラインソフトが紹介されてたと思ったんだけど、
なんて実行ファイル名だったっけ?
342名無しさんの野望:2010/01/14(木) 17:41:08 ID:t17NMua0
>339
いや、登録ページに行って入力後に進もうとすると
「Your serial number,シリアル, for SimCity 4, is either registered already or is not valid」
つまりシリアルが通らない。
フォースによれば2008年頃から正規版のシリアルでも使えない不具合があるらしくて、諦めるしか無いとか
SC4DにあるのはアップデートパッチとLOTエディター、BATだけだし

台湾公式のDLページは空白しか映らんわw
343339:2010/01/14(木) 17:58:28 ID:JI3XYdP2
>>342
ああ、ホントだ、今見たら台湾公式サイトのランドマークが消えとる。申し訳ない。
手持ちのランドマークファイルをうpしたいのはやまやまだけど、
横から関係ない割れ厨の餌食にされるのは明らかだしなあ・・・・
折角、城仲間が増やせると思ったのに悔しいな。
344名無しさんの野望:2010/01/14(木) 18:02:47 ID:NU4OX4HD
>>328
これはよい城塞都市
345名無しさんの野望:2010/01/14(木) 18:52:34 ID:dqEcTrmx
>>314
中央の緑地エリアすごくいいww
緑地の中のサッカー場とか真似してみるw

城壁シリーズもいいね。328なんてフランスの田舎っぽい
イイヨイイヨー
346名無しさんの野望:2010/01/14(木) 19:33:23 ID:t17NMua0
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3046.png

…緊急脱出用の駅は城内に引き込んだ方がいいかもしれんな
347名無しさんの野望:2010/01/14(木) 19:52:54 ID:JyWAMlM+
橋上駅なんて作った輩なんているのだろうか
いなかったら作る
348名無しさんの野望:2010/01/14(木) 19:55:40 ID:rw5EZgsO
シムシティの中世スキンいいのう
349名無しさんの野望:2010/01/14(木) 20:12:18 ID:HVYPRNRs
くもじいじゃ
350名無しさんの野望:2010/01/14(木) 21:00:37 ID:kX7wO5wu
ええい地上は良い、空中から映せ空中から!
351名無しさんの野望:2010/01/14(木) 21:41:25 ID:NGgKfW5M
テスト
352名無しさんの野望:2010/01/14(木) 21:46:37 ID:NGgKfW5M
やっと規制解除!!!!長かった
こういう地域マップって需要ある?
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3047.jpg
353名無しさんの野望:2010/01/14(木) 21:49:14 ID:N0gQsuG5
おー開発しやすそう
354347:2010/01/14(木) 21:49:30 ID:JyWAMlM+
ごめん、ちょっと書き方間違えた
橋の上に駅舎がある駅 という意味だった
355名無しさんの野望:2010/01/14(木) 22:01:38 ID:mnCcdcjE
>>342
>>343
http://www.simtropolis.com/forum/messageview.cfm?catid=22&threadid=91793
公式サイトで公開されてるファイルはEAの許可無く再うp出来る。

ランドマークファイルならzelgadis氏のこのサイトにある(一番下のリンクをクリック):
http://homepage.mac.com/zelgadis/instructions.html
Macのプレイヤー用だが、Landmark等はWindows版でも動作するはず

テンプレに入れておいてもいいかも
356名無しさんの野望:2010/01/14(木) 22:07:09 ID:5+3dVSoX
道路とか線路を並べてひいたときに
隙間が埋まらないのなんとかならないのかな
357名無しさんの野望:2010/01/14(木) 22:10:41 ID:dqEcTrmx
>>352
ギリシャとかにありそうな、城壁に囲まれた港湾都市に向いてそうw
358名無しさんの野望:2010/01/14(木) 22:14:57 ID:NGgKfW5M
シムトロとか4Dは英語で説明文書くのメンドクサイから
どっか日本でうPれるところないかな?
359名無しさんの野望:2010/01/14(木) 23:29:44 ID:34vE2law
西欧風の城壁はちらほら見るが、
皇居周辺の堀や屏を作るのに向いた素材はないんだろうか。
360名無しさんの野望:2010/01/14(木) 23:31:56 ID:tpmhj1k9
>>359
よし頼んだぞ
361名無しさんの野望:2010/01/15(金) 00:35:51 ID:9ftcAIik
護岸工事を始めたけど、地形の調整がすっごい難しい
なかなか見本の写真にあるような、水面下が深く見えるようにならない
362名無しさんの野望:2010/01/15(金) 01:48:29 ID:KZlMQoby
>>341
合ってるか分からないけどショートカットのリンク先につけるやつでいいのかな?
-CPUCount:1 勘違いだったら激しくゴメンナサイ
363名無しさんの野望:2010/01/15(金) 02:05:41 ID:pnNDthig
農業都市楽しすぎ笑った
もっと早く手を出すんだった・・・
364名無しさんの野望:2010/01/15(金) 02:29:50 ID:RqV5HeoL
365名無しさんの野望:2010/01/15(金) 03:20:33 ID:SCBuuCIH
モノレールとHSRPを別に出来るようになって良いと思ったが
そもそもモノレール引く習慣無かった
高架鉄道でどうにかなると思っていた
366328:2010/01/15(金) 04:05:16 ID:31btjL3Z
>>355
おお、そうだったのか! ありがとう。
リンク先をグーグル先生に訳して貰ってなんとなくガイドライン把握。
てことで、>>332氏、もう見てないかもしれんが
公式の城セットと改造Lotセットをうpしたから使ってくれ。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/72699
城壁パーツは警察/刑務所メニュー内に追加される。
各パーツの効果と諸コストは「小さな広場」の半分だ。
依存ファイルは「CastleSet.dat」だけなんで、
「Longfellow Castle_4d50ba18.SC4Lot」はプラグインに入れなくても可。
みんなで城壁都市作ろうぜ!
367名無しさんの野望:2010/01/15(金) 04:55:23 ID:BtU7Bato
WikiのCastle Walls & Defence Wallsのやつのほうが見た目がよさそうだが
どうなんだろ
368328:2010/01/15(金) 05:28:21 ID:31btjL3Z
>>367
最初はそっち使ってたんだけど、
いろいろ気に入らない箇所があったので自作してみたんだわ。

Wikiのと違う点
・ベーステクスチャの色→Wikiの奴は高所得芝の緑が鮮やか過ぎたので、
中所得(小さな公園の緑と同じ)の芝色に変更。
・門→レイアウト固定で自由度が低かったので、パーツ単位に解体して街路と大通の物を追加
多分、自分が作った奴でも各パーツを組み合わせれば、Wikiの奴と同じ配置のも作れるはず。
・門の効果→消防・警察効果は別に要らなかったので削除
・長めのストレートユニットが無かったので追加
・「Defence Walls」には城壁内側に小物とか小屋がついてる。
・日本語化した(まあ、別に説明なんぞ不要な代物だけど)
・設置費→Wikiの壁だけのは設置撤去とも無料。
景観Lotでも無料なのはチート臭くて嫌なので、自分が作ったのは設置費用を設定(§20)
・Wikiのは傾斜地に設置した時に隣り合った壁の高さがズレて綺麗に繋がらなかったので、
FoundationのThreshold値を0して、一部の公園にあるみたいな強制平地化に設定。

モデルデータそのものはまったく同一のリソースなので、
地面の色と警察消防効果や強制平地化の有無で好きな方を使えば良いんじゃないかな。
369名無しさんの野望:2010/01/15(金) 07:28:20 ID:6g/EO4+J
>>366
DLキーは?
370328:2010/01/15(金) 07:35:55 ID:31btjL3Z
>>369
「sc4」です。忘れてたw
371名無しさんの野望:2010/01/15(金) 08:05:54 ID:MFEhKC4x
今朝、NHKで紹介されてたイタリアのサンマリノの街並みはキレイだったなぁ
372名無しさんの野望:2010/01/15(金) 09:24:46 ID:OhD2amLu
>>354
陸と水面の半々の橋にかかる駅でフェリーの乗換可能な駅とか
373名無しさんの野望:2010/01/15(金) 11:29:22 ID:tN28oa9X
>>366
乙です。横からですが頂きました。
SSを見て一連のレスを読んで、城郭都市にとても惹かれました。
初挑戦ですが今週末頑張ってみる。新しい切っ掛けを本当にありがとう!
374332:2010/01/15(金) 11:38:12 ID:9ftcAIik
>366
thx!
いままで335のMAc用で作業してたぜ
しかしセーブ忘れてエラーオチしたんだぜw
375名無しさんの野望:2010/01/15(金) 11:47:01 ID:fS0pEbdu
どうも前から「都市化の波に飲み込まれた古城」をテーマに都市を造りたいと思ってたんだけどアイディアが……
376名無しさんの野望:2010/01/15(金) 11:52:26 ID:gxyW9Xss
魔女の宅急便とか見るとヒントが得られないう?
377名無しさんの野望:2010/01/15(金) 15:22:25 ID:PR6RXbN3
>>358
どこでも、いいんじゃない?
http://www1.chironoworks.com/love_storm/link/

正直、そのMAP欲しいです。
378名無しさんの野望:2010/01/15(金) 20:09:32 ID:HggBBTmp
テンプレの張り忘れ

■ 都市作成の参考
Simtropolis Forums - City Journals (世界中の市長による都市を公開)
 http://www.simtropolis.com/forum/categories.cfm?catid=36&entercat=y
シムシティ4のスクリーンショットを貼ってみた (BAT配置の見本、おすすめMOD集あり)
 http://sc4ss.web.fc2.com/
シムシティ4アートコレクション
 http://sc4artcollection.web.fc2.com/
国土情報WEBマッピングシステム
 http://w3land.mlit.go.jp/
 http://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WF_AirTop.cgi?DT=n&IT=p
googleマップ
 http://maps.google.com/
SimCity4 地域データ日本補完計画
 http://simmap.web.fc2.com/
379名無しさんの野望:2010/01/15(金) 20:30:56 ID:RvTGkjmT
亀だけど>>310の解像度うらやましす
380名無しさんの野望:2010/01/15(金) 20:42:18 ID:CvaSMxpF
>>377
んじゃうpるねー
http://www.e-kuraberu.net/uploader/src/kuraberu11302.zip.html
DLパスはsc4で
平地は全マップは海抜15mで統一してるよー
381名無しさんの野望:2010/01/15(金) 20:44:05 ID:moy4P3Fg
DLパスが一致しませんでした
382名無しさんの野望:2010/01/15(金) 20:45:15 ID:CvaSMxpF
↑半角小文字で駄目だった?
383名無しさんの野望:2010/01/15(金) 20:46:53 ID:3ic8DZmq
だめっぽいなぁ
384名無しさんの野望:2010/01/15(金) 20:47:26 ID:CvaSMxpF
試しに自分でDLしたら普通にいけたけどなー
385名無しさんの野望:2010/01/15(金) 20:52:19 ID:CvaSMxpF
連投スマソ
パス変えて再度うp
http://www.e-kuraberu.net/uploader/src/kuraberu11306.zip.html
パスは半角数字で1234
俺はブラウザ火狐だけど普通に落とせるよ
386名無しさんの野望:2010/01/15(金) 20:52:49 ID:3ic8DZmq
今度はいけたthx
387名無しさんの野望:2010/01/15(金) 20:53:49 ID:moy4P3Fg
今度はいけたよー
388名無しさんの野望:2010/01/15(金) 20:57:29 ID:CvaSMxpF
>>386
>>387
了解〜
389名無しさんの野望:2010/01/15(金) 21:04:39 ID:ux6A8iQD
無理すれば>>379のパソコンでもQuad-XGAくらいで表示できるかもよ
390名無しさんの野望:2010/01/15(金) 21:45:19 ID:Mqc98HE5
ねえねえ
道路とかひく時右クリック押したら
もう建てるしかないの?キャンセルってできないの?
391名無しさんの野望:2010/01/15(金) 21:46:08 ID:Mqc98HE5
左クリックでした
建ててないのにキャンセルができないのが
納得できないのです
392名無しさんの野望:2010/01/15(金) 21:48:08 ID:RvTGkjmT
>>389
今使ってるのはHP2133ってやつなんだw
393名無しさんの野望:2010/01/15(金) 21:49:07 ID:HggBBTmp
クリックを離す前にESC押せ
そして今後は質問スレ池
394名無しさんの野望:2010/01/15(金) 21:58:38 ID:Mqc98HE5
ありがとう
395名無しさんの野望:2010/01/15(金) 22:10:20 ID:REiYymW3
質問スレをすぐに持ち出すやつはあれだね。
396名無しさんの野望:2010/01/15(金) 22:30:09 ID:7ntFXh8Y
久しぶりにやったのに詰まらなくなってしまった
あのモチベーションの高さが戻らないのが寂しくてさ
397名無しさんの野望:2010/01/15(金) 22:30:13 ID:9neXNRs1
質問を質問スレに誘導するという当たり前の行為になんの意見があるんだい?
398名無しさんの野望:2010/01/15(金) 22:37:39 ID:MLpL6EtG
さて刑務所でも建てるか
399名無しさんの野望:2010/01/15(金) 22:43:37 ID:HggBBTmp
さて…
400名無しさんの野望:2010/01/15(金) 22:46:05 ID:n+x++X5G
久しぶりにやろうと思ったらパソコンがCD-ROMを認識してくれなくて泣いた
401名無しさんの野望:2010/01/15(金) 22:49:58 ID:OMnXjTF3
さて、石川と小沢のための刑務所でも建てるか
402名無しさんの野望:2010/01/15(金) 23:10:48 ID:Ya3Q8ezZ
刑務所の名前を石川専用刑務所に変えといた
403名無しさんの野望:2010/01/15(金) 23:13:23 ID:CvaSMxpF
カスタム空港に初めて手出したんだけど
大変だわこりゃ
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3049.jpg
404名無しさんの野望:2010/01/15(金) 23:20:23 ID:VF2t9o6Z
>>403
なんで飛行機が虫みたいにわらわら集まってるんだ・・・
405名無しさんの野望:2010/01/15(金) 23:20:28 ID:Xp3Q/iMr
>>362
ちょっと違うようです

>>364
探していたソフトではないようですが試してみます
お二人ともありがとうございました。
406名無しさんの野望:2010/01/15(金) 23:26:41 ID:CvaSMxpF
>>404
ターミナルその他↓使ってるんだけど定期的に集合するみたいwww
ttp://wiki.livedoor.jp/masahiromirai/d/RH%20Airport%20Pack
出たり消えたりするプロップが出るのと消えるのが重なった瞬間に
SSのシャッターがおりたと思う面白いからそのままにしたw
407名無しさんの野望:2010/01/15(金) 23:30:59 ID:VF2t9o6Z
>>406
こんなの出てるんだ。知らんかった。
機能する空港Lotの作成はどうやってるのかねー?

自作空港ターミナルがやっとこさ春までに完成しそう。
408名無しさんの野望:2010/01/15(金) 23:44:54 ID:CvaSMxpF
>>407
UIは小さな市営空港ってでるけどキャパは100万w
LOTの作成方法は謎、READERで開いてはみたもののワケワカンネ><
ターミナル楽しみだなー!!!頑張ってつかぁさい!
409名無しさんの野望:2010/01/15(金) 23:51:57 ID:MLpL6EtG
さて病院も建てるか
410名無しさんの野望:2010/01/15(金) 23:54:12 ID:SCBuuCIH
商業ビルをニョキニョキさせてみたくなったのでフォースさんの100万人都市を置いてその隣の街開発始めた
411名無しさんの野望:2010/01/16(土) 00:04:56 ID:rj6+PEhy
>>403のはどっから飛行機に搭乗してるのか気になるw非常口?
412332:2010/01/16(土) 00:10:28 ID:WJFwJSiH
ターミナルから直接乗るタイプなら、基本的には建物側に頭を向けるんだっけか?
413名無しさんの野望:2010/01/16(土) 00:40:25 ID:YQX8rmlg
>>404
すごいリアルじゃんか。
414名無しさんの野望:2010/01/16(土) 01:09:01 ID:LnSf2tI5
>>413
全ての飛行機がリアルではありえない方向を向いてますよ。
415名無しさんの野望:2010/01/16(土) 01:22:22 ID:nqpIihx7
だから403空港は大変って書いてあるwww
416名無しさんの野望:2010/01/16(土) 03:46:22 ID:dLOCp+Kc
プッシュバック要らずとは便利だな
417名無しさんの野望:2010/01/16(土) 03:49:43 ID:WJFwJSiH
あれこれ入れまくってたらなぜか通勤に車を全く使わなくなってしまったw
さて、プラグインの中身を整理しなおすかw
418名無しさんの野望:2010/01/16(土) 11:20:22 ID:wrvvin/e
ストライキのしつこさに腹が立ったから学校目掛けて隕石落としてやった
後悔した
419名無しさんの野望:2010/01/16(土) 11:23:48 ID:BvofaUOT
>>418
気持ちいいのは、そのときだけ。
麻薬・覚せい剤・タバコと一緒w
420名無しさんの野望:2010/01/16(土) 12:57:50 ID:1yS/B0Rn
>>417
NAMが原因かもしれん
インストール時のTraffic Controllerの設定
・_A_*** 及び _AP_***_ ……徒歩の限界は43マス・車(高速道路)で512マス
・_B_*** 及び _BP_***_ ……徒歩の限界は7マス(デフォルト)
共にデフォルトより優れた探索力を持ちます。
「P」とは駐車場を使った乗り換え(電車等への乗り換え)を優先に行わせる事を目的としています。
住宅の近くに駐車場やバス停、駅などが無いと全く通勤しなくなりますのでご注意ください。

これに心当たりがあるならAP、BP以外の設定にするといいかも
俺はそれで直ったような気がする
421名無しさんの野望:2010/01/16(土) 13:44:38 ID:WJFwJSiH
Park&Ride設定にしてたのが原因っぽい
公共交通機関を優先してくれるのはいいんだが、車を全く使わないと言うのも不自然な気がしたので解除した
422名無しさんの野望:2010/01/16(土) 17:41:51 ID:yNASaanC
商業労働が500万人、工業労働が200万人超えたあたりから住宅需要が0になったんだけどこれってバグ?
423名無しさんの野望:2010/01/16(土) 17:44:40 ID:RQOzq+OS
尼で頼んで今日デビューすんだけど
まず何したらいい?
424名無しさんの野望:2010/01/16(土) 17:53:29 ID:P0PGOMh5
インストールしてチュートリアル
425名無しさんの野望:2010/01/16(土) 17:58:33 ID:s0rcLq+O
まずBATやら何やらを入れずに自由に都市を作ればいいと思うよ。
人口15万超える都市が出てくるあたりからNAM・BAT・LOTを少しずつ入れていく
CAMは初心者にはオススメできない。
426名無しさんの野望:2010/01/16(土) 18:00:17 ID:RQOzq+OS
とりあえずインスコはしてあるんだけどSC3000みたいに見本となる都市とか
シナリオモードとかなにもないからまっさらな土地に放り出されても
何をどうすればいいのかワケワカメ。
427名無しさんの野望:2010/01/16(土) 18:09:27 ID:s0rcLq+O
ロンドンだかどっかに既存の都市があったはず。
チュートリアル都市も参考にできる。
428名無しさんの野望:2010/01/16(土) 18:10:47 ID:rh9BFKl/
何がワケワカメだ
まずチュートリアルから始めろ
何も無い土地を前にして「何をすればいいか分からん」なんて想像力欠如の証拠
死ねよ
429名無しさんの野望:2010/01/16(土) 18:11:24 ID:yNASaanC
>>422
スレ違いでした。すいませんでした
430名無しさんの野望:2010/01/16(土) 19:03:35 ID:RQOzq+OS
>>429
お前釣られすぎw
おもしろいヤツだなー
431名無しさんの野望:2010/01/16(土) 19:04:30 ID:RQOzq+OS
>>428
お前釣られすぎw
おもしろいヤツだなー

暇つぶしに書いたらなにマジになってるん?
432名無しさんの野望:2010/01/16(土) 19:10:51 ID:gzS4SDSc
>>431
煽りで誤爆して顔真っ赤なのは分かったから涙拭けよw
433名無しさんの野望:2010/01/16(土) 19:16:15 ID:RQOzq+OS
わかったよもう帰るよぉ
434名無しさんの野望:2010/01/16(土) 21:30:31 ID:4ERrajBP
>>355
wikiに注意書きされてる
Zelgadis氏のサイトは個人所有だから直リンやテンプレ入りはタブー
435名無しさんの野望:2010/01/16(土) 22:48:51 ID:MZyTTJi5
>>366
500エラーが出てDL出来ないんだけど
今もDL出来る?
436名無しさんの野望:2010/01/16(土) 22:51:16 ID:WJFwJSiH
斧ろだのTOPに行ってみたけど、TOPに行ってみたけどはつながるがロダには繋がらなくなってるね
437名無しさんの野望:2010/01/16(土) 22:54:35 ID:WJFwJSiH
なにか日本語がおかしくなってる

TOPに行ってみたけどはつながるけどロダには繋がらない。復旧までまつしか無いかね
438名無しさんの野望:2010/01/16(土) 22:55:18 ID:9hKsXp45
439名無しさんの野望:2010/01/16(土) 22:57:01 ID:WJFwJSiH
また変なことに…

TOPにはつながるけど、ロダには繋がらない

GOOGLE-IME様の予想変換が予想外の効果にw
440名無しさんの野望:2010/01/16(土) 23:03:33 ID:2gg5ipzS
一人で何ツボってるか知らんがうざい
441名無しさんの野望:2010/01/16(土) 23:24:23 ID:UyotHYmR
斧は死んでるよ
442名無しさんの野望:2010/01/16(土) 23:27:35 ID:+o9HtQ6S
Oh no...
443名無しさんの野望:2010/01/16(土) 23:48:06 ID:Q5hrBFgT
>>442
貴様……おのれぇぇぇぇ!!
444名無しさんの野望:2010/01/17(日) 00:03:29 ID:nA1dnwO8
雑談なら他でやってくれない?
ウザい
445名無しさんの野望:2010/01/17(日) 00:56:38 ID:Y79CygUU
>>438
入ったら英語で話しかけられてびびった
446名無しさんの野望:2010/01/17(日) 01:03:55 ID:seEbY7QG
>>435
今見てきたら、斧復活っぽいよ。
447名無しさんの野望:2010/01/17(日) 01:54:18 ID:7lJ+RFGg
>>446
サンキュー
448名無しさんの野望:2010/01/17(日) 02:05:13 ID:6w5SAS3j
おまいらサクラ大戦の帝都みたいな街作りたいからいいbatあれば紹介頼むわ
449名無しさんの野望:2010/01/17(日) 02:08:29 ID:7lJ+RFGg
>>448
自分で探すのが楽しいんや
450名無しさんの野望:2010/01/17(日) 02:10:23 ID:6w5SAS3j
>>449
それが・・・どう探しても無いのですよ・・・
だからNTみたいな人の力かりようかと・・・
451名無しさんの野望:2010/01/17(日) 02:50:52 ID:UY+CqYOP
シムトロが軽ければ探す気にもなるがね
ああも重いんじゃやる気Nothing
452名無しさんの野望:2010/01/17(日) 04:26:03 ID:Tzgr5iJh
どのファイルが何なのか分からなくなった\(^o^)/
全部消してやり直すにしてももう公開してないLotもあるから出来ん
453名無しさんの野望:2010/01/17(日) 15:21:27 ID:ZpOCZUXN
今日から新しい街始めましたよ

作業内容
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3050.jpg

454名無しさんの野望:2010/01/17(日) 15:31:30 ID:UPaIUVy0
>>453
造成うまいなあ
こういう土地でプレイしてみたい
455名無しさんの野望:2010/01/17(日) 15:50:43 ID:XO2fTVmv
これはいい海峡。軍艦がコンテナ船と正面衝突しそうな良い雰囲気。今後に期待。
456名無しさんの野望:2010/01/17(日) 17:21:25 ID:JshGnNRZ
>海外サイトVideogamerにて“Top 10 Video Game Cities of all Time”というちょっと変わった視点のTOP10が特集されています。
>魅力的なゲームに魅力的な都市はつきもの。はたしてどんな都市が並んでいるのか、さっそくどうぞ。
>10. シムシティ - SimCity
なんでやねん
457名無しさんの野望:2010/01/17(日) 18:15:21 ID:SUlQNR5t
ttp://www.videogamer.com/features/article/14-01-2010-947.html
節子!それシムシティやない、シティーライフや!
458名無しさんの野望:2010/01/17(日) 18:23:37 ID:Ok2slsfW
候補に龍が如く入れてほしかったな、アレなら1位取れるかも
459名無しさんの野望:2010/01/17(日) 18:55:25 ID:3S4GZ3Jt
戦術核が使われて街が一瞬で瓦礫になるMODとかないのかな
460名無しさんの野望:2010/01/17(日) 18:57:16 ID:tm/4DAT/
イミフなうえに誰得だし
461名無しさんの野望:2010/01/17(日) 18:57:48 ID:8sTz+IIa
街が一瞬で消滅するボタンなら知ってる
462名無しさんの野望:2010/01/17(日) 18:58:26 ID:Xv+iKn6y
ん?10位はシムシティっぽいんだが
463名無しさんの野望:2010/01/17(日) 19:04:59 ID:MHZJ67Fi
都市シミュレーションのランキングだとおもったらゲーム内都市のランキングなのねw
464名無しさんの野望:2010/01/17(日) 19:05:22 ID:hP06NPOi
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3051.jpg
住宅地の最適な配置ってどうなんだろうね
465名無しさんの野望:2010/01/17(日) 19:07:10 ID:qUc90Fa+
SSは素晴らしいが日本語でおk
466名無しさんの野望:2010/01/17(日) 19:08:58 ID:JshGnNRZ
お前らの作った街に住みたいとか胸が熱くなるな
467名無しさんの野望:2010/01/17(日) 19:10:36 ID:pf4761Wn
渋滞しそう
468名無しさんの野望:2010/01/17(日) 19:12:25 ID:x+Y3TEV4
ニートマークが出ちまう…
469名無しさんの野望:2010/01/17(日) 19:32:35 ID:DkstOsKm
>>464
こういうアメリカのベッドタウンみたいなの見るとBTTF見たくなるわ
470名無しさんの野望:2010/01/17(日) 19:46:48 ID:17S9h/2e
>>464
森は分かるが、こんな何も無い草原は一体何だよと思ってしまう
田畑でない、建物もないただの空き地なんてそうそうあるもんじゃないだろ
…牧草地?
471名無しさんの野望:2010/01/17(日) 20:15:16 ID:hxKn2ODR
シムシティの景観都市に現実の要素求めるのってなんなの
それにアメリカとか東部の高級住宅地見たことないの?
472名無しさんの野望:2010/01/17(日) 20:22:24 ID:hP06NPOi
あっちは芝生の維持に尋常じゃない情熱と金を費やしているね。
一家に1台芝刈り機の世界だし、校庭やちょっとした広場が芝生だったり。
473名無しさんの野望:2010/01/17(日) 22:08:46 ID:GNzL8vcA
>>471
気持ちは分かるが1行目の主張と2行目が矛盾してる
474名無しさんの野望:2010/01/17(日) 22:10:33 ID:Ok2slsfW
隣の芝生が無いこんな世の中じゃ
475名無しさんの野望:2010/01/17(日) 22:10:48 ID:jqJKHMUG
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3052.png

都市を作っては途中で放棄して次の都市にとりかかる日々
476名無しさんの野望:2010/01/17(日) 22:34:41 ID:Ly3mcfb/
>>471
確かに最近現実要素求め過ぎな流れだなー
477名無しさんの野望:2010/01/17(日) 22:41:09 ID:cdNMC6gN
>>472
芝は走るためにあると思う。
478名無しさんの野望:2010/01/17(日) 22:47:24 ID:Ly3mcfb/
↑に関連してw
だれかJRA関連BAT作ってください
錦糸町ウィンズとかw
江戸川競艇は構想だけで挫折したorz

479名無しさんの野望:2010/01/18(月) 00:00:53 ID:6w5SAS3j
山山山山山農地農地
山山山山農地住宅
山山都市主要都市
山山山住宅都市都市     
軍港 港


こんな風に都市を作ってみたいもんです
480名無しさんの野望:2010/01/18(月) 00:08:05 ID:Tzgr5iJh
Pluginsフォルダは4Gを超え
起動読み込みに4分掛かる・・・
481名無しさんの野望:2010/01/18(月) 00:18:07 ID:8Jovalw1
>>480
その4分は想像を膨らませるためにあるんだよ
482名無しさんの野望:2010/01/18(月) 00:19:54 ID:LXy7Q2Dd
ウインドウ表示でやってるのでyoutubeなどのシム4動画見ながらやってます・・・
483名無しさんの野望:2010/01/18(月) 00:42:26 ID:BUn8x/K3
今更だけど328はイタリアのモンテリッジオーニに見える
484名無しさんの野望:2010/01/18(月) 02:18:25 ID:tW//cCFi
485名無しさんの野望:2010/01/18(月) 02:44:17 ID:VGQme+xw
直線すなぁ
486名無しさんの野望:2010/01/18(月) 06:14:50 ID:y/YuAvVI
>>484
2MBの画像とかふざけんなww
487名無しさんの野望:2010/01/18(月) 07:03:01 ID:vBq1IOaU
尻軽な城壁じゃなくってよかったじゃないか
488名無しさんの野望:2010/01/18(月) 12:36:37 ID:FK90GCDc
>>309のupはまだですか?
489309:2010/01/18(月) 13:08:30 ID:tXqYi7I1
>>488

ごめん、会社に泊まり込みになっちゃってうpできなかった。
今晩必ず上げます。
490名無しさんの野望:2010/01/18(月) 15:13:27 ID:HkhHH6ZN
社員を軟禁する会社って久しぶりに聞いたw
491名無しさんの野望:2010/01/18(月) 16:40:52 ID:iE+ukF9V
結構あるよ
自主軟禁だけどwww
492名無しさんの野望:2010/01/18(月) 17:03:52 ID:WMQK6GP2
会社の居心地がいいのか、帰る暇がないほど忙しいのか
493名無しさんの野望:2010/01/18(月) 17:45:05 ID:kFHF1s4c
ボスの為にと頑張って働いてたら、「帳簿に嘘書いただろ。」って何か紙見せられて連れて行かれたとか?
494名無しさんの野望:2010/01/18(月) 18:31:42 ID:rPY6D5a2
前居た会社は睡眠時間1時間の牢獄だった
角材で殴られたときはこの上司殺してやろうかと思った
495名無しさんの野望:2010/01/18(月) 18:51:31 ID:V7rJPfzq
それ会社じゃなくて牢獄じゃね
496名無しさんの野望:2010/01/18(月) 18:59:45 ID:W9JkfIPj
ムショでもそんなひどくねぇだろ。
497名無しさんの野望:2010/01/18(月) 19:02:11 ID:vQTL88bS
脱線
498名無しさんの野望:2010/01/18(月) 19:11:31 ID:9mIkHOjo
>>494
なんという
ブラック企業
499名無しさんの野望:2010/01/18(月) 20:06:04 ID:yV1BfV/b
ブラックには就きたくないもんだな
500名無しさんの野望:2010/01/18(月) 20:56:48 ID:8y8b/vaz
ブラック市長の街に住んでるんだがもう俺は限界かもしれない
501名無しさんの野望:2010/01/18(月) 20:58:52 ID:YkmOR84n
ん?10位はシムシティっぽいんだが
502名無しさんの野望:2010/01/18(月) 21:13:42 ID:gxxlu5N0
ブラック鋳物工場で働いているのだがもう俺は限界かもしれない
503名無しさんの野望:2010/01/18(月) 21:32:05 ID:ZmIwfY6F
100mも歩けねぇシムに使わせるバス停はねぇ!!!
504名無しさんの野望:2010/01/18(月) 21:33:26 ID:q7MGLwq6
simtropolisのDVD第3集届いた。今はもうプレイしてないんだけど記念に欲しかったから
寄付しておいた。
505名無しさんの野望:2010/01/18(月) 21:44:39 ID:rX+y6CIA
連邦刑務所も真っ青だな
506309:2010/01/18(月) 21:58:11 ID:SuKQFhyI
お待たせしました。

http://www.e-kuraberu.net/uploader/src/kuraberu11340.zip.html
Pass:map

507名無しさんの野望:2010/01/18(月) 22:01:00 ID:3i4Zk1vp
ちょうどレーティッシュ鉄道がNHKで…
こういうのが再現できればいいなぁ…
508名無しさんの野望:2010/01/18(月) 22:04:51 ID:ZmIwfY6F
おまえウチのオカンだろ
毎日毎日登山鉄道の番組ばっか見てやがる
509名無しさんの野望:2010/01/18(月) 22:40:08 ID:FK90GCDc
>>506
ありがとう!
510名無しさんの野望:2010/01/18(月) 23:54:43 ID:sBmHmtZB
とある公害産業で働いてるんだが毎日工場の場所が変わるんだが
511名無しさんの野望:2010/01/19(火) 00:45:47 ID:BKpmFleI
▼とある工場の鋳物産業 放送開始!
512名無しさんの野望:2010/01/19(火) 01:08:58 ID:zfE9sV42
映画化決定
513名無しさんの野望:2010/01/19(火) 01:13:22 ID:SyVkMBUl
2期はまだですか?
514名無しさんの野望:2010/01/19(火) 01:39:28 ID:CVPFlhcH
押し湯アッパーのせいで鋳物に空気がぁあああああああああああ
515名無しさんの野望:2010/01/19(火) 01:40:10 ID:cca+ohYV
もうやってるよ。15話くらいまで進んでる
516名無しさんの野望:2010/01/19(火) 03:09:58 ID:OMxHs8Wd
>>515
それは、発電関連の予算をけちって電線の周りのような感じだろw
道路を一方通行にする、第二期区画整理を聞いているんだと思う。
517名無しさんの野望:2010/01/19(火) 04:12:41 ID:yoBNui2k
>>510
通勤時間さえガマンすれば失業の心配ないいい職場じゃないか
518名無しさんの野望:2010/01/19(火) 05:28:17 ID:17Ukm80g
やっつけ

               ┐ 
               |   >
               ,ゝ ´
              /
              `ー---─
                 _|_
┌───────┐    ,┼-ノ、
│  /\ __|___ |  ─, ( メ  )
│. /__ `__|__..| ∠、 `´  ´
│'_|__ _ノ___. | ' ,-、)
│、 . | , __/─┼‐ |   ̄
│ | |./ ./ ヽ| .|  ̄ ̄| ̄ ̄
│─┴─   亅   |     |
└───────┘     |
 ダ  /⊥ /__  ____|___
     ノ |/ // |
 イ  /|  ノ   |    .l  ┌─┐
     、| / ヽノ  _|_ ├─┤
 カ  ___l___   .|   └─┘
     ._.|_/__    レ フニニニ
 ス  .| .├‐┼─  / / // ./
     / ノ─┼─     ´ '  V
 .ト / ――┴――   /ヽ ̄\
  ヽ.  | |  /    /   }   ヽ
 .─┬┴┴──    l  /    /
  __|___∠__    `-'   /
  ..___|__
 ..___|___
    / | \
  /   |   `ー
519名無しさんの野望:2010/01/19(火) 05:45:05 ID:nXmTCVKo
完成度高いと思うけど、そのAA使い道限られすぎだろwwwwwwww
520名無しさんの野望:2010/01/19(火) 06:54:27 ID:FDpuwS99
>>519
AAでだめなら
http://to-a.ru/shgSlB/img2
521名無しさんの野望:2010/01/19(火) 07:28:46 ID:nXmTCVKo
>>520
負けたよ・・・あんた頑張ったよ・・・
522名無しさんの野望:2010/01/19(火) 08:36:43 ID:LHKxud2u
保存した
どっかで張ってくる
523名無しさんの野望:2010/01/19(火) 08:36:57 ID:4BLtgcDI
マジレスするとジェネレーターがあるから数秒で作れる
524名無しさんの野望:2010/01/19(火) 09:00:55 ID:nXmTCVKo
二重に負けた気がするわ
525名無しさんの野望:2010/01/19(火) 11:11:25 ID:Xv71WKDk
ここは日本

海外ならピストル持っていてもいい
だからといって日本で持ってはダメ

日本には日本のルール
526名無しさんの野望:2010/01/19(火) 11:29:40 ID:8kITCrh4
気持ち悪いんだよアニヲタども
ところ構わずそういったのが受け入れられると思うな
527名無しさんの野望:2010/01/19(火) 12:16:27 ID:oV4bfbui
何の話かと思ったらアニメか
528名無しさんの野望:2010/01/19(火) 13:48:15 ID:38LwHG4+
元ネタがすぐ分かるって時点でお察し
529名無しさんの野望:2010/01/19(火) 14:50:28 ID:SVLnvcsJ
あぁ同族嫌悪ってやつか
530名無しさんの野望:2010/01/19(火) 14:52:20 ID:fUotDhTp
アニメ見てなくても2ch見てたら少しは分かるだろなにが同族嫌悪だよ
531名無しさんの野望:2010/01/19(火) 14:57:33 ID:38LwHG4+
タイトルジェネレータってのは分かってもそれがアニメであり
しかもアニヲタが見るようなアニメだと分かるなんてさすがエスパーさん
532名無しさんの野望:2010/01/19(火) 15:43:03 ID:lW9QIVLa
見てる・知ってるのだけな人と、関係ないところでネタを引っ張り回す人の間には
同属と考えられないくらいの差があると思うんだがなぁ
533名無しさんの野望:2010/01/19(火) 15:47:20 ID:4BLtgcDI
俺はこれが何のアニメのものだか知らないが、どこでもかしくもアニメとかのネタ持ってこられるのはウザい
特にシムシティは何十年もそういうジャンルとは無関係のゲームだったから層も違う
まあ一番ウザイいのは東方厨だが
534名無しさんの野望:2010/01/19(火) 15:52:36 ID:OMxHs8Wd
シムティーネタと混ぜてレスしても、叩く側が無能だとどうにしようもないよ。
535名無しさんの野望:2010/01/19(火) 15:52:50 ID:38LwHG4+
またそういう荒らしを呼び込むようなネタを持ち出すんじゃない
536名無しさんの野望:2010/01/19(火) 15:53:22 ID:iCYthZg5
いつまでスレ違いの話してんだバカどもが
537名無しさんの野望:2010/01/19(火) 15:58:04 ID:LHKxud2u
というわけでリサイクルセンターの長所を挙げてみるか
538名無しさんの野望:2010/01/19(火) 16:13:19 ID:ZG1JTfms
どこでもかしくも?
539名無しさんの野望:2010/01/19(火) 16:16:29 ID:524/MrRp
                              ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |       どこもかしくも       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
540名無しさんの野望:2010/01/19(火) 16:24:25 ID:SsoWHcvr
視点を引いて見ると倉庫みたいだから
倉庫として置いている
541名無しさんの野望:2010/01/19(火) 16:33:39 ID:Fl3DXpm4
ecoだろ
542名無しさんの野望:2010/01/19(火) 16:37:45 ID:ex4+DWeP
なんか飽きてきたんだけど
どうすりゃいい?
543名無しさんの野望:2010/01/19(火) 16:40:44 ID:yS7QA20L
禁simする
544名無しさんの野望:2010/01/19(火) 16:56:49 ID:k62+SyY8
普通にやめるか、動画でも見てくるといい
545名無しさんの野望:2010/01/19(火) 17:01:34 ID:8DbmtlNY
シムシティ4って割った法がいい?
買った法がいい?

なんか説明書とか意味あるのだったらいいけど
発売から何年も過ぎてるしなぁ
546名無しさんの野望:2010/01/19(火) 17:02:20 ID:ex4+DWeP
>>545
くたばれ
547名無しさんの野望:2010/01/19(火) 17:04:16 ID:k62+SyY8
買ったのちに割ればいい
割ったらメーカーに送りつけるのも忘れるなよwww
548名無しさんの野望:2010/01/19(火) 17:20:28 ID:nUfVOnHd
動画見る→モチベあがる→実際にやってみる→実際にやってみた→絶望する→動画見る

の終わらないループこそ俺のsimcityライフ
549名無しさんの野望:2010/01/19(火) 17:27:46 ID:RM9mxW6B
動画見る→モチベ上がる→都市計画する→設計図完成→完成した街を想像する→・・・ふぅ→動画見る

の終わらないループこそ俺のsimcityライフ
550名無しさんの野望:2010/01/19(火) 17:28:00 ID:fJblvGEC
某所に動画をうpしている者なのですが、皆様に少々お伺いしたいことがありまして、書き込みさせていただきました
シムシティ動画は、どうしても盛り上がりに欠けてしまうので、ネタ的要素を少々入れています
しかし、そういったネタはいいから純粋に動画を見せろという意見も多くみられます

不快に思われている方も多そうなのですが、こういったネタは入れた方がいいのでしょうか?
551名無しさんの野望:2010/01/19(火) 17:38:13 ID:gbuSAm4E
すれ違いも甚だしい
552名無しさんの野望:2010/01/19(火) 17:54:39 ID:TBfROX03
こういったネタ
そういったネタ

どういったネタ?
553名無しさんの野望:2010/01/19(火) 17:55:29 ID:nUfVOnHd
マジレスすると誰のことかわからんので答えようがない
ご自分の動画でアンケートとればいいんじゃないかな

ニコ動でもyoutubeでもzoomeでもアンケとれるっしょ?
554名無しさんの野望:2010/01/19(火) 18:00:37 ID:ZG1JTfms
>>550
自分的には、入ってるほうが面白くて好きですよ。
でもうp主のやりたいようにやって欲しいかな。
編集がんばってください。
555名無しさんの野望:2010/01/19(火) 18:10:30 ID:fJblvGEC
ええっと、個人的趣向に基づいた別ゲーのネタとかアニメネタとかです
説明不足で申し訳ありません
556名無しさんの野望:2010/01/19(火) 18:10:32 ID:lW9QIVLa
自分がどんな動画目指すのかによるんじゃないかな
ネタは、ネタ元を知らない人からすると寒い可能性がある
趣向を凝らしている訳でもない淡々とした街づくりは、つまらないと感じる人もいる

視聴者が求めているものはそれぞれ違うだろうし
例えば完全に自分だけの話をすると、俺は地区や交通機関の引き方の参考に動画を見る人なので
雑談実況よりは検証・字幕、ネタ挟むよりは何を考えてその行動しているのかを教えて欲しいと思う
557名無しさんの野望:2010/01/19(火) 18:14:17 ID:4BLtgcDI
レベルの高い景観都市か、珍しいタイプの縛りプレイ動画でもないと見る価値無い
558名無しさんの野望:2010/01/19(火) 18:14:50 ID:Fl3DXpm4
スレ違いの質問に答えるとそのスレがどうなるかってコピペ思い出した
559名無しさんの野望:2010/01/19(火) 18:16:51 ID:ZG1JTfms
560名無しさんの野望:2010/01/19(火) 18:37:15 ID:bflHNmnd
他所のネタを使おうと使うまいと楽屋落ちにならずに面白く見られれば満足
都市作成の手順だけ見せられても10秒で飽きるオレ
561名無しさんの野望:2010/01/19(火) 19:28:37 ID:P872Wnq+
某所に動画をうp・・・とか内輪すぎんだろ
せめてその動画のURLはってくれないと、大多数の人は意味がわからないわ
562名無しさんの野望:2010/01/19(火) 19:31:57 ID:q49fJiWX
URL書いたら書いたで宣伝厨とか言われるからな。
563名無しさんの野望:2010/01/19(火) 19:52:33 ID:aDInSNAM
まぁ関係ないもん張る暇あったら
抜けるSSでも張れってことだ
564名無しさんの野望:2010/01/19(火) 21:12:19 ID:u6d5JGpS
>>550
URLもなしにアドバイスをしろと?
565名無しさんの野望:2010/01/19(火) 21:35:17 ID:7z5xVASH
久々にやろうとCD引っ張ってくる

造成する

道路を引く

やる気うせる←今ここ


今まで真っ平らでひたすら効率重視の都市ばかり造ってきたから
山がある都市を作ろうとしたけど造成で疲れた。
景観都市が造れないorz
566名無しさんの野望:2010/01/19(火) 21:38:22 ID:RO/O1+nr
久々にやろうと起動する→EAゲームチャレンジエブリシング→デスクトップようこそ

やる気失せる(´・ω:;.:...
567名無しさんの野望:2010/01/19(火) 21:38:29 ID:MKYGxy5I
規制解除
568名無しさんの野望:2010/01/19(火) 21:41:10 ID:MKYGxy5I
大通りのGLR道路またぐパーツってないのかな・・・
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3058.jpg
569名無しさんの野望:2010/01/19(火) 21:43:46 ID:QZ0B7I3f
むしろ大通りがもぐるか、鉄道を立体にすべき
日本だって大通りに踏み切りかけてるような馬鹿なことしてる場所は少ない
570名無しさんの野望:2010/01/19(火) 21:45:02 ID:KzZy91hF
>>566
vistaでデュアルコアならショートカットのプロパティでリンク先に下記を入力。

cmd.exe /c start /high /affinity 1 C:\Progra~1\Maxis\SIMCIT~1\Apps\SIMCIT~1.exe -intro:off

XPなら諦めてくれ。
571名無しさんの野望:2010/01/19(火) 21:53:07 ID:KzZy91hF
ちなみにSC4が無印なら \Apps の部分は抜いてくれ。
連投スマソ。
572名無しさんの野望:2010/01/19(火) 21:59:14 ID:K1Yni9P0
>>568
最近大通りのGLRを地下に潜らせるパーツが出ていたから、
道路は踏切で鉄道同士を立体交差にしてみては?
573名無しさんの野望:2010/01/19(火) 22:00:43 ID:8pLR41tn
マルチコアで落ちなくするようにって「CPU Dynamic Assign Helper」と「PriorityShortcut」の
両方つかうってこと?
574名無しさんの野望:2010/01/19(火) 22:01:20 ID:RO/O1+nr
そう言えば久々すぎてマルチコアの事すっかり忘れてた
575名無しさんの野望:2010/01/19(火) 22:05:28 ID:FyxfS19y
>>569
伊予鉄道大手町線大手町駅...
576名無しさんの野望:2010/01/19(火) 22:06:17 ID:ex4+DWeP
え、このゲームってマルチコアだと出来ないの?
577名無しさんの野望:2010/01/19(火) 22:17:18 ID:kN0bdefj
4コアで何の工夫も無く落ちずに遊べてる。vista。
しかも滅多に再起動しない(winもsimも)。
578名無しさんの野望:2010/01/19(火) 22:46:36 ID:QZ0B7I3f
>>575
愛媛は田舎だし、そういう場所ならアリかと思う
579名無しさんの野望:2010/01/19(火) 23:01:55 ID:OMxHs8Wd
またアクセス規制か。

>>578
国道6号・国道15号・国道16号
580名無しさんの野望:2010/01/19(火) 23:16:49 ID:T8deP67/
都会ランキング(確定版)

*1位-東京特別区 *2位-大阪市    *3位-名古屋市   *4位-横浜市   *5位-福岡市
*6位-神戸市    *7位-札幌市    *8位-京都市     *9位-広島市   10位-仙台市
11位-川ア市    12位-さいたま市  13位-北九州市   14位-千葉市   15位-新潟市   
16位-岡山市    17位-熊本市    18位-静岡市     19位-浜松市   20位-堺市   
21位-那覇市    22位-鹿児島市   23位-相模原市   24位-金沢市    25位-高松市
26位-町田市    27位-松山市    28位-宇都宮市   29位-長崎市   30位-八王子市
31位-川口市    32位-大分市    33位-岐阜市     34位-船橋市   35位-姫路市
36位-富山市    37位-郡山市    38位-旭川市     39位-市川市   40位-松戸市
41位-高知市    42位-盛岡市    43位-長野市     44位-高崎市   45位-西宮市
46位-豊橋市    47位-福山市    48位-水戸市     49位-徳島市   50位-前橋市
51位-横須賀市   52位-柏市      53位-宮崎市     54位-四日市市  55位-和歌山市
56位-藤沢市    57位-佐世保市   58位-函館市     59位-尼崎市   60位-秋田市
61位-松本市    62位-青森市    63位-下関市     64位-川越市   65位-高槻市
66位-福島市    67位-山形市    68位-福井市     69位-豊田市   70位-いわき市
71位-甲府市    72位-岡崎市    73位-大津市     74位-倉敷市   75位-一宮市
76位-東大阪市   77位-久留米市   78位-佐賀市     79位-長岡市   80位-奈良市
581名無しさんの野望:2010/01/20(水) 01:41:31 ID:v3G0nRnT
ダウンロード版はありませんか?
582名無しさんの野望:2010/01/20(水) 01:43:33 ID:zS/WKBhH
>>581
スレチ
583名無しさんの野望:2010/01/20(水) 03:55:32 ID:v3G0nRnT
>>582
ありました。
どうも
584名無しさんの野望:2010/01/20(水) 05:24:35 ID:CmWx6NQK
えっ
585名無しさんの野望:2010/01/20(水) 05:39:10 ID:YF5lp9pG
>>583
今はAmazon専売になってるから無いはずなんだが?
どこだよw URL貼ってくれw
586名無しさんの野望:2010/01/20(水) 10:19:35 ID:TTIsvHFW
shar...
587名無しさんの野望:2010/01/20(水) 10:40:55 ID:QuuMwG/c
割れ厨は氏ね
588名無しさんの野望:2010/01/20(水) 10:41:41 ID:ZDDAA3In
ID:v3G0nRnT

通報したら捕まるレベル
今年からな
589名無しさんの野望:2010/01/20(水) 11:27:24 ID:uuJF0ZMo
2004年発売のゲームがまだ売ってるのもすごい。しかも廉価版で再発とかじゃなしに。
590名無しさんの野望:2010/01/20(水) 13:17:49 ID:v3G0nRnT
>>585
しゃーねぇな
ほらよ
http://www.dmm.com/digital/pcgame/-/detail/=/cid=izoo_0018/

これで我慢した
591名無しさんの野望:2010/01/20(水) 13:18:30 ID:3rJw4Bfd
>>580
確定版ってなに?何で熊本が浜松より高いんだよ
金沢市が市川や松戸、姫路、宇都宮より上にあるのもおかしいな
592名無しさんの野望:2010/01/20(水) 13:58:15 ID:xfXaGwZO
起動してBATの出来を確認して終了するだけのゲームたのしいです(^q^)
593名無しさんの野望:2010/01/20(水) 15:11:15 ID:S1AxF+xa
経済活動のない見てくれだけの景観都市を作るようになったら、つまらなく感じる一歩手前
594名無しさんの野望:2010/01/20(水) 15:30:49 ID:zkuhK/VX
BATもNAMも一切使わず
街の歴史を考えたり、店の名前を変えたりすることだけで満足してる俺の勝ち
595名無しさんの野望:2010/01/20(水) 17:09:57 ID:+lSTPmSb
CAMともろもろ入れたら重すぎワロタ、それで箱が出なければ良いのだがちょっと抜けてるみたいだし
596名無しさんの野望:2010/01/20(水) 17:18:30 ID:TsjoJjuM
教育や寿命や支持率が低いと我慢できない俺みたいな奴は景観都市作れない
597名無しさんの野望:2010/01/20(水) 17:27:10 ID:CmWx6NQK
如何に折り合いをつけるか試行錯誤するのが楽しい
598名無しさんの野望:2010/01/20(水) 17:43:13 ID:kKpVdF6F
propableは甘え
歴史的建造物に指定してこそ市長
599名無しさんの野望:2010/01/20(水) 19:16:47 ID:ahMprZ4K
R§のシムを固定っと
600名無しさんの野望:2010/01/20(水) 20:50:50 ID:x6BQuMAi
R§の密集地域を固定して教育しまくると、都市の発展力が持続しやすい
気がする。需要のバランスが良くなるのかな?
601名無しさんの野望:2010/01/20(水) 23:00:29 ID:ti8igAvw
そろそろ小沢をぶち込むための刑務所を建ててみるか・・・
602名無しさんの野望:2010/01/20(水) 23:12:03 ID:8Zk9KBP9
連邦刑務所の出番だ
603名無しさんの野望:2010/01/21(木) 00:00:44 ID:RHewRn8J
いくら貰ったってうちの町では引き取れません
そっちの市営刑務所にでも入れといてください
604名無しさんの野望:2010/01/21(木) 00:11:20 ID:pdGH1g8e
▼ネトウヨのおかげでアク禁、シムはうんざり
605名無しさんの野望:2010/01/21(木) 00:13:09 ID:ouMuup2K
▼ブサヨとネトウヨの対立でブロッコリー農家は困惑
606名無しさんの野望:2010/01/21(木) 00:15:50 ID:iYIq6xTM
▼俺は無職
607名無しさんの野望:2010/01/21(木) 00:20:36 ID:Byh1Cmiq
小マップでやってたら、人口1万で8割うまっちゃったぜ・・・。
いまだに、ステージ8の建物なんてみたことねぇえ
608名無しさんの野望:2010/01/21(木) 00:24:00 ID:vEaqYouM
水辺の高台には裕福層の住民配置し、普通の大地には厨所得。下層には貧乏人こそ!!
609名無しさんの野望:2010/01/21(木) 00:36:44 ID:9REbiTqM
>>608
水辺の高台って奇妙な話だよな
それだけ景観的に希少価値があるんだろうが
610名無しさんの野望:2010/01/21(木) 01:01:20 ID:c7slywTP
水辺の高台の一等地には市長官邸だな
611名無しさんの野望:2010/01/21(木) 01:16:37 ID:KISIo00M
ただし、ボリビアを除く。
612名無しさんの野望:2010/01/21(木) 02:12:50 ID:AmFNwQmp
自殺の名所ですね、わかりますw
613名無しさんの野望:2010/01/21(木) 07:34:00 ID:Qm9MGqJV
断層に沿って川が流れることはよくあるから、水辺に高台ってそんな
珍しくも無いよ。むしろ自分の家の周りはそんな崖が延々続いてる。
614名無しさんの野望:2010/01/21(木) 08:55:35 ID:UtWJdVee
自然堤防ですね、わかります
いや、ちがうか
615名無しさんの野望:2010/01/21(木) 09:04:24 ID:q35XezaC
学園都市を造ろうと思ってるけど、
大学以外に必要な物って有る?
616名無しさんの野望:2010/01/21(木) 09:05:23 ID:leiUTv9O
そこで躓いてたら無理だろ
617名無しさんの野望:2010/01/21(木) 09:57:02 ID:NiEPBY4h
地下鉄の駅と交番
雀荘 飲み屋街
揚げ物ばっかりの弁当屋
日曜日に閉まる商店街
618名無しさんの野望:2010/01/21(木) 10:01:37 ID:3QBqdPL2
CD屋とファミレスと郵便局かな。
619名無しさんの野望:2010/01/21(木) 11:43:41 ID:JhXjwyTJ
上の方で話題になってたCAMの必須ファイルを固めるって話はどうなったの?
HDDクラッシュしてWindows丸ごと(Pluginsファイルも全部)クラッシュしたんだけど、
>>70のファイルを一から全部落とさなきゃならんとか泣きそう。
620名無しさんの野望:2010/01/21(木) 12:05:36 ID:AmFNwQmp
風力発電だろ、とあるなんとか的に
621名無しさんの野望:2010/01/21(木) 12:22:41 ID:Zn7kJ6f1
>>619
必須ファイル製作者全員に許可取るのめんどいから誰もやらないだろ。
著作権厳しくなったしな。
622名無しさんの野望:2010/01/21(木) 12:49:57 ID:1BMKDHo7
>>591
投稿ロボットにレスつけても…一時期中国の都市の人口を何レスと貼り付けて
「どうだ日本を追い抜いたぞ」と言いたげなコピペが蔓延してたからその一種
だろ。
623名無しさんの野望:2010/01/21(木) 13:20:17 ID:q35XezaC
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3065.jpg
学園都市作ってたら、いつの間にかこんなもの作っていた
624名無しさんの野望:2010/01/21(木) 13:23:52 ID:HgUMXwAP
>>623
農学部の試験農場か
625名無しさんの野望:2010/01/21(木) 13:29:55 ID:ZRD9USoz
>>550特定した
http://www.nicovideo.jp/mylist/15897499
お前絶対こいつだろ、アニメネタとかきめぇんだよ
626名無しさんの野望:2010/01/21(木) 13:38:14 ID:17FThff0
個人的にはもっと知名度の低い人かと思った
627名無しさんの野望:2010/01/21(木) 13:54:37 ID:1xlmtZ5l
これだけ再生数(≒視聴者の様々な意見)のある人が、今更そんな質問しないだろ
>>626に同意
628名無しさんの野望:2010/01/21(木) 14:02:51 ID:WBNE7FAO
前にもその投稿者の動画貼られてたし
そのときも本人の宣伝だったんじゃねえの
629名無しさんの野望:2010/01/21(木) 14:31:39 ID:LafDyPq5
みんな小マップだと最高で何万人ぐらいになった?
自分は8万人で限界が見えてきた…。
630名無しさんの野望:2010/01/21(木) 16:37:45 ID:yGn7ZeEW
おまいら慰霊碑はどんな風に作るよ?
631名無しさんの野望:2010/01/21(木) 17:28:32 ID:eHsEDClr
>>629
他都市との連携有り?無し?
632名無しさんの野望:2010/01/21(木) 17:41:11 ID:vIdZqoou
接続ありなら貧乏人を大量に詰め込めば30万人ぐらいはいくんじゃね?
633名無しさんの野望:2010/01/21(木) 17:47:23 ID:gGpF+mjq
>>630
広島っぽく三角州の先っぽを緑地帯にして作る
そして時が経って政権が変わり、再開発され慰霊碑は取り壊される。
戦争を起こして街が焼け野原になって、別の場所にまた慰霊碑を建てる
634名無しさんの野望:2010/01/21(木) 18:15:21 ID:RNj2842t
>>615
周辺に広がる農地をぶった切るように配置された大学
大学のやたら広い敷地と構内道路と実験施設群と大学図書館と大学敷地内の林と大学病院と農学部敷地と宿泊できる大学会館と競技場と大学院
やたら贅沢で計画的な碁盤道路だがそれは学園都市中心部だけで陸の孤島と化している
貧弱すぎるバス路線
大学からやたら離れた駅
大学と同時期に整備された大規模で治安の悪い公園群
中密度の学生寮と周囲の住宅街
周辺を走るだけで乗るにはかなり遠回りが必要な高速道路

本屋
安食堂と安飲み屋
自動車教習所
ラブホテル

市役所や公民館や消防署や警察署などは基本的に中心部に無くかなり遠くの施設の管轄でいくつかの管区の分割されている
635名無しさんの野望:2010/01/21(木) 18:25:42 ID:9n39brLC
面倒そうだからBATで500m×500m位の大学作れば?
636名無しさんの野望:2010/01/21(木) 18:26:07 ID:vIdZqoou
雀荘が似合う汚い雑居ビルとかも大学近くには欲しいな
637名無しさんの野望:2010/01/21(木) 18:30:47 ID:eHsEDClr
>>632
昔デフォかNAMのみで小マップ100万人行ったことがある。
638名無しさんの野望:2010/01/21(木) 18:45:04 ID:x32uqlvg
これってあれだよねhttp://hishou.ddo.jp/~bbs/up/img/up681.jpg
639名無しさんの野望:2010/01/21(木) 19:04:15 ID:3tcXMLQQ
>>625
勝手に盛り上がって晒して叩くとかキチガイの沙汰やで
640名無しさんの野望:2010/01/21(木) 19:10:48 ID:gGpF+mjq
>>634
筑波大学は関係ないだろ・・・
641名無しさんの野望:2010/01/21(木) 19:50:52 ID:J+JWJR/6
>>634
宮崎大学のことか?
642名無しさんの野望:2010/01/21(木) 19:53:08 ID:9n39brLC
今マイシムを住まわそうとしたら移動途中のバスが事故って死んだ。
いきなり二世登場かと思いきや何事もなかったかのように本人が再登場した。
そして街は今日も平和だった。

両面印刷のチラシしか無かったのでここに書いた。
643名無しさんの野望:2010/01/21(木) 20:07:09 ID:NiEPBY4h
首都高って最高だよね
644名無しさんの野望:2010/01/21(木) 20:55:50 ID:ea5UHEXX
新作の予定とかってある?
ふるいの買うか悩む。
645名無しさんの野望:2010/01/21(木) 20:57:32 ID:WBNE7FAO
消えるかsageろ
646名無しさんの野望:2010/01/22(金) 03:14:41 ID:qq+yXtZd
>>631
もちろんれんけい有りで。
647328:2010/01/22(金) 03:38:44 ID:s2cZnMJ6
普段ユーロロードテクスチュアMOD入れてる所為で気付かなかったんだけど、
>>484氏のまとめ画像見たら、自分の作った城門の道路が一通のテクスチュアになってた。

なんで、路面テクスチュア修正版。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/73123
パスは「sc4」
ついでに、城壁地面の色にあわせた芝生LOTセットも入れといた。
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3071.png
SSみたいに、壁の周囲に同一テクスチュアで斜面や広場を作る事を想定してる。

城壁と同じ刑務所メニューグループか、公園メニューグループに入れるかで
2セット封入してあるので、好きな方をプラグインして欲しい。
性能とコストは「開けた草地」と同じ。

セット用にMas'71氏の擁壁ロットを真似てNAM陸橋下用プロップを作ってみたんだが、
BAT製作って手間掛かるんだな・・・先人の偉業に感服した。
斜面とのフィッティングが甘いのは、BAT初作品てことで御勘弁。
城壁セット本体のLOT群自作より遥かに時間が掛かったのは内緒だw

>>483
知らなかったのでググってみた。
こじんまりとして可愛い城だねえ。
自分が参考にしたのは世界遺産のカルカソンヌあたり。
でも、モンテリッジオーニみたいな感じで小ぶりな支城?を
近くの丘や街道筋に建てて見るのも良いなあ。
648名無しさんの野望:2010/01/22(金) 09:52:17 ID:ELxtJfpy
ドラゴンズレア
649名無しさんの野望:2010/01/22(金) 12:37:19 ID:52/qo4Zv
>>647
ていうかsidewalkのテクスチャが気になる
どうしてNAMのランプまでsidewalkテクスチャが変わったの?
650名無しさんの野望:2010/01/22(金) 13:52:44 ID:hFghvwdF
>647
橋の下〜ってのはこれで使い方そのものはあってるのかな?
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3072.jpg

フッティングが甘いと言うか、きっちりぴったりの角度の斜面にしか使えないと言う事か
651名無しさんの野望:2010/01/22(金) 14:10:15 ID:G3LvQuJn
NAMって書いてあるのが読めないのかこいつ
652328:2010/01/22(金) 14:12:04 ID:s2cZnMJ6
>>649
NAM内の「NetworkAddonMod3.dat」に陸橋のテクスチャが入っている
(道路や大通など通す交通別に何枚か存在する)ので、
ソレを好きなのに書き換えてNAMより後に読み込ませると変えられる。
普通の道路のテクスチュア貼り変えの応用。

>>650
ttp://sc4devotion.com/forums/index.php?topic=2897.msg117161#msg117161
↑これの「Under Bridge Prop」ってのの芝生版みたいな感じ。
基本15m勾配にしか対応してない。
>>650氏みたいな ゲームデフォ橋に対応させるには、
1マス毎の高低差を15mにしてないと、貼ってくれたSSみたいに
はみ出したり突き抜けたりしてしまう。
フィッティング云々というのは、
15mきっちりに整地しても微妙に傾斜がズレてしまう事w
653名無しさんの野望:2010/01/22(金) 14:59:45 ID:jSvtqki7
自動車教習所
654名無しさんの野望:2010/01/22(金) 18:29:35 ID:DANXdhn6
小マップをうめつくしても人口1万ぐらいなんて・・・。
接続は1にて、鉄道、高速道路、カーフェリー。

鉄道は常時1000ぐらい利用があるのに。
655名無しさんの野望:2010/01/22(金) 19:05:13 ID:OyP2J8wj
大マップをうめつくしても人口60万ぐらいなんて…。
接続は1にて、鉄道、高速道路、モノレール。

鉄道は常時65535ぐらい利用があるのに。
656名無しさんの野望:2010/01/22(金) 19:42:42 ID:A3tcDd7H
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3074.jpg
人口50万人の都市の中央駅
隣町に伸びるHSRさえ機能してくれれば
利用者が増えそうだというのに。
657名無しさんの野望:2010/01/22(金) 20:51:14 ID:FK1AZCBq
いや、これは増えないパターンだな
なんというか、シムシティではターミナル駅を中心に栄えさせるJR東日本型の首都圏近郊都市の再現は難しいと思う
駅の周りにある程度住宅を作ってやらないと駅の利用者が増えないんだもん
658名無しさんの野望:2010/01/22(金) 21:02:57 ID:J3QDBxCR
>>656
こういう交差点期待してNAM入れたのに出てこなかったでござる
何か足りないものあるのかな?
659名無しさんの野望:2010/01/22(金) 21:11:53 ID:A3tcDd7H
>>657
なるほど
たしかに近郊の駅で15000人位行くのに不思議に思ってた
じゃあ逆に駅周辺を住宅街にして
周りを商業地にすれば利用者増えるのか
今度試してみる
660名無しさんの野望:2010/01/22(金) 21:14:06 ID:7OQ2cb4A
シム歴20日の新参ですが人口50万突破したはいいけど高密度地区は渋滞が多発してるし
新規に開発してるところはニートがいるしorz
661名無しさんの野望:2010/01/22(金) 21:20:38 ID:xDrW2r2w
さっそく俺の種族が迷惑をかけているようだな
ふはははははは
662名無しさんの野望:2010/01/22(金) 21:32:02 ID:jSvtqki7
「マイホ」とか言っちゃってる奴

いてぇw
663名無しさんの野望:2010/01/22(金) 21:32:37 ID:DqhsQsni
NAMのZは、比較的ターミナル駅に人が集中すると思う。
山手線風の考え方で、都心部には路面と地下鉄のみとかして、
その乗り換え駅としてターミナルを置けば、これでもかと言うほどの
利用者数になるよ。
>657の言うように、都心部に高密度住宅を配するのも重要。
664名無しさんの野望:2010/01/22(金) 21:32:39 ID:efATB/MO
ホントにシムが好きなら発売当日に買えよ
665名無しさんの野望:2010/01/22(金) 21:50:01 ID:RwbLrH1g
>>642
チラシを集めてシュレッダーよりも本当に細かく裁断して、
水に溶かしてから網ですくって、水を切ってから乾かしてからそこに書け
666名無しさんの野望:2010/01/22(金) 22:16:36 ID:IHSycdkG
>>642がバスん中でNPCでシムやっててバスが事故して
>>642が死んだのかと思ったw
667名無しさんの野望:2010/01/22(金) 22:21:22 ID:UwIg/XOu
大学周辺って都心か郊外かで大きく変わるよな、大体

都心「このスレの通り、せせこましく配置された建物、旧校舎、
レンガで造られた記念館(元旧校舎の転用)校舎の屋上を埋め尽くす
空調機器、創立が古いが意外と建物の分化ははっきりしている、
近年高層化の兆し。」

郊外
「都心から移転、比較的低層な市街地に森や畑が混じる、丘陵地帯、
人数はそうでもないが大学の面積はでかい」

郊外の学園都市
「大学以外に企業や公的機関の研究機関が集積、
敷地内を走るコミュニティバス、計画的に整備された巨大な研究施設と緑。
その中に誰も使わないような駐車場や古いアパートがある」

ど田舎の大学「最近新設されたのなら山の上に造成。鉄道や主要道に向いて並ぶ
大学の巨大看板、畑と旧道を拡張した道にぽつりぽつりと学生向け低層アパート
入居募集のレオパレスの看板、大学近辺の農道に勝手に駐車する学生の車と
それに対する警告の看板、小さな商店の異様に充実した酒類自販機」
668名無しさんの野望:2010/01/22(金) 22:29:10 ID:sgT7ADXv
俺が昔通ってた大学はキ心ど真ん中で完全にただのビル群だったな
669名無しさんの野望:2010/01/22(金) 23:42:23 ID:VLd/lYPA
超都心、ただのビルが街中にばらばらに建ってるだけで校門なんてどこにもないところだった
近年理事会の暴走により高層化断念の兆し

>>668と同じとこかもなw
670名無しさんの野望:2010/01/23(土) 06:58:18 ID:KzbaEEkI
新宿のビル街に大学があった気がするがそれかな。
ど田舎の大学は完全にうちの大学の現状を書いたものだが。
671名無しさんの野望:2010/01/23(土) 07:57:11 ID:NfR5Cmgj
672名無しさんの野望:2010/01/23(土) 08:43:33 ID:VQXGweUG
金が1000万超えた
673名無しさんの野望:2010/01/23(土) 12:26:07 ID:C8GIpl3C
>>667
東北大は都市型なのに山の上に造成されてる!ふしぎ!
674名無しさんの野望:2010/01/23(土) 12:47:36 ID:V6ho35vf
地方とかで都市が山地に近い場合は多いかも。田畑を潰すより
山を崩したほうが早いから。
675名無しさんの野望:2010/01/23(土) 13:10:40 ID:eXm2hjA8
俺の近所の大学も小さな山の上にあるな
676名無しさんの野望:2010/01/23(土) 13:57:46 ID:TIXaD/3W
一番近い山まで・・・直線で30km〜40kmも離れてる。
677名無しさんの野望:2010/01/23(土) 14:13:43 ID:WQ5JAMs+
>>671
巨木ロット欲しいよな
枝や葉の表現が難しそうだが

あったらきっと麻帆良学園作る奴が出てくるw
678名無しさんの野望:2010/01/23(土) 14:43:03 ID:oxJjoz83
北海道大学なんか、都市の真ん中なのに糞でかい敷地だわ
まぁ出来たころは何もなかったわけだが
679名無しさんの野望:2010/01/23(土) 16:33:14 ID:KY2MytVc
高速道路上にも、料金所って効果ある?
680名無しさんの野望:2010/01/23(土) 16:39:37 ID:ZRo8nn4J
あるある むしろ高速以外はなんか邪道な気がする
681名無しさんの野望:2010/01/23(土) 16:40:45 ID:FKPiWPor
混雑解消のために高速引いてる節があるから、むしろどんどん高速使って経済を活性化してもらいたいな
682名無しさんの野望:2010/01/23(土) 16:43:45 ID:KY2MytVc
ありがとう。
一個高架の高速道路上に料金所つくってみたけど、なんかグラフィックが
おかしい!。そのぶぶんだけ高架での接続切れみたいな絵になってる。
683名無しさんの野望:2010/01/23(土) 17:49:39 ID:4Pu4Tz3K
>>677
多摩をベースにプラハとフィレンツェらしいが厳しくないかw
684名無しさんの野望:2010/01/23(土) 18:04:19 ID:j/jPp21E
>>673
東北と都市って言葉があんま結びつかない感じがする
685名無しさんの野望:2010/01/23(土) 18:09:52 ID:Ue22RUTO
>684
仙台・・・

岩手は公共事業天国
686名無しさんの野望:2010/01/23(土) 19:42:28 ID:0O+dDbvh
>>682
高速道路を上書きしても途切れたままになりますか?
687682:2010/01/23(土) 19:58:20 ID:KY2MytVc
>>686

やってみましたが、変わりなしでした・・・バグかな?

まったく手をつけてなかった島に高密度4×4にて住宅地をつくったら
はじめて6500人もはいってるマンションができてびっくり。

しかし、なかなか1000人以上はいる建物できないなぁ
688名無しさんの野望:2010/01/23(土) 22:34:19 ID:L/QJD/N+
救済塔のネーミングセンスには涙がでる
689名無しさんの野望:2010/01/23(土) 22:42:36 ID:KY2MytVc
6000人収容の$のマンションで病院学校がストライキになるし、
そしてしばらくたつと職場ないから放棄されるとかもぅ・・・。

$用の職場増やすのって農場ぐらい?
690名無しさんの野望:2010/01/23(土) 22:46:46 ID:C6Ujkajy
>>689 公害産業、商業サービス
691名無しさんの野望:2010/01/23(土) 23:13:19 ID:pcCnGKZI
希望プロジェクト・・・
靴ひもプロジェクト・・・
692名無しさんの野望:2010/01/23(土) 23:20:57 ID:+TZ24NT/
ファーリー本社ビルにはお世話になってます
693名無しさんの野望:2010/01/23(土) 23:51:16 ID:L/QJD/N+
公害工業と貧乏な商業サービスのみで構成された貧民のための衛星都市はあると便利だな
694名無しさんの野望:2010/01/24(日) 00:23:54 ID:pMuOikqa
さらにその隣に低所得層の住むスラムがあり、ちょっと距離をおいて綺麗なビル群が


これが格差社会というのだな
695名無しさんの野望:2010/01/24(日) 10:14:45 ID:4Y1tA4gv
>>692
よう俺
696名無しさんの野望:2010/01/24(日) 11:12:36 ID:cKmLoCSh
>>694
支持率にも格差をつけて、スラムでは頻繁に暴動が起きるようにしたらもう最高だね。
697名無しさんの野望:2010/01/24(日) 16:34:52 ID:ACcQDCIm
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3075.jpg
こんなタイミングに普通の渓流
698名無しさんの野望:2010/01/24(日) 17:05:13 ID:wzYlA3Wt
渓流というより小川なきも…

最高だけどね!
699名無しさんの野望:2010/01/24(日) 17:24:01 ID:vSbVnmVx
渓流と言うには整備されすぎだしな
700名無しさんの野望:2010/01/24(日) 17:31:37 ID:+kmzuKKy
公園の中なんだろう
701名無しさんの野望:2010/01/24(日) 18:51:31 ID:x2U+YfN4
ゴミは他の都市で引き取ってくれるけど、
犯罪者は各都市で持ってないといけないんだよなぁ。
702名無しさんの野望:2010/01/24(日) 22:39:00 ID:BG41s4cu
シムシティ
デモが起きずに
即暴動
703名無しさんの野望:2010/01/24(日) 22:41:23 ID:RqFuokns
幸福は義務です、市民。
704名無しさんの野望:2010/01/24(日) 23:57:44 ID:CMe5kItA
まあ100年くらい統治するんだからコンピューターでもおかしくない。
705名無しさんの野望:2010/01/25(月) 01:35:56 ID:ALSSg8sn
シムの市長は1000年以上統治する
まるで妖怪
706名無しさんの野望:2010/01/25(月) 02:24:46 ID:XFgWYyTF
707名無しさんの野望:2010/01/25(月) 02:28:55 ID:XFgWYyTF
sage忘れた・・・
もう俺simcity1年間やめるわ・・・
708名無しさんの野望:2010/01/25(月) 02:34:14 ID:n1ds6oqP
>>706
どうやって建物を統一してるの?
709名無しさんの野望:2010/01/25(月) 02:36:07 ID:XFgWYyTF
>>708
現代ヨーロッパの状態にして需要をコントロール あとは生えてくるまで根性
710名無しさんの野望:2010/01/25(月) 02:54:00 ID:PdxLzPWU
>>706
SS一枚目の上にある黄色くて大きい建物は何?
711名無しさんの野望:2010/01/25(月) 02:59:42 ID:biLu5Q76
脱税や虚偽記載ならともかくsage忘れたくらいでやめないで
712名無しさんの野望:2010/01/25(月) 03:31:27 ID:CUfZMwZZ
>>706
沿岸部の雰囲気がとてもいいけど、内陸が建物揃いすぎ
大通りを増やして、鉄道も引いて、モノレールなんかもいいんじゃないか?
大阪南港あたりニュートラム走ってるし、あんな感じで…
713名無しさんの野望:2010/01/25(月) 08:30:04 ID:L2WXC7Bw
>>711
ふいたw
714名無しさんの野望:2010/01/25(月) 09:39:43 ID:M6NOznDC
>>711
www
715名無しさんの野望:2010/01/25(月) 11:16:14 ID:yUvfYOzj
>>706
2枚目の右はじのヤマトがきになる
716名無しさんの野望:2010/01/25(月) 11:21:35 ID:rttL4yz6
コンビナートは揃ってる方がそれっぽいけどもうちょっと雑然とした町工場が建ち並ぶ地区が周辺にほしいすね
717名無しさんの野望:2010/01/25(月) 11:24:02 ID:FWqlT7OE
護岸とか必要ないかなぁ?
718名無しさんの野望:2010/01/25(月) 17:31:02 ID:CMSy3jR1
719名無しさんの野望:2010/01/25(月) 17:34:28 ID:lucojkH0
富士山でも登ってこいカス
720名無しさんの野望:2010/01/25(月) 17:34:53 ID:rzrJuHAy
>>718
色々惜しい希ガス
721名無しさんの野望:2010/01/25(月) 17:59:32 ID:qcXNd5U9
段ボールが・・・
722名無しさんの野望:2010/01/25(月) 18:02:12 ID:1H5lgcQt
>>721
俺の家にケチつけないでくれよ
723名無しさんの野望:2010/01/25(月) 18:04:42 ID:CMSy3jR1
724名無しさんの野望:2010/01/25(月) 18:16:33 ID:pzwSiv97
なかなか綺麗な尾根が作れないわ
造成を嘗めておった・・・・
725名無しさんの野望:2010/01/25(月) 18:17:27 ID:HoBh3k8c
やっぱり山っていいよなぁ
726名無しさんの野望:2010/01/25(月) 18:57:01 ID:qcXNd5U9
Sim City 4 Devotionから登録完了のメールが来ないなあ
727名無しさんの野望:2010/01/25(月) 19:50:07 ID:xBX/T97/
728名無しさんの野望:2010/01/25(月) 20:22:22 ID:SssLlyDr
歳三してないで都市像を描いてください市長!
729名無しさんの野望:2010/01/25(月) 20:36:18 ID:KQF7hm9s
>>727
うはー地形だけで興奮する
730名無しさんの野望:2010/01/25(月) 20:38:47 ID:4mcExykf
今夜が山田
731名無しさんの野望:2010/01/25(月) 21:03:17 ID:n1ds6oqP
>>727
さあ、早くこのマップをZIPでくれ
732名無しさんの野望:2010/01/25(月) 22:09:21 ID:DmVDUBAU
上の方で出た話題で小マップに貧乏人詰め込んでみたがそろそろ終わりそう
現在60万人越えて空き地は残り僅か

ちなみにバニラの状態でやってます
733名無しさんの野望:2010/01/25(月) 22:22:40 ID:SssLlyDr
折角上手いこと言ったのに総スルー
734名無しさんの野望:2010/01/25(月) 22:47:39 ID:KTmEgaxt
>>731
>>727のマップはNHPのだと思う
735名無しさんの野望:2010/01/25(月) 23:18:13 ID:CMSy3jR1
736名無しさんの野望:2010/01/25(月) 23:23:32 ID:Y1IoeFDB
737名無しさんの野望:2010/01/25(月) 23:34:42 ID:ucZ1yxRZ
PC買ったのでやりたいんだけど、Windows7 64bitでできるのかな?
738名無しさんの野望:2010/01/25(月) 23:35:34 ID:PJHRS+Qg
ビットマップ読み込ませて地域を作る方法じゃ
高い山作れないんだよな
739名無しさんの野望:2010/01/25(月) 23:38:27 ID:pzwSiv97
>>735
とうふ屋だ!
とうふ屋のせがれを呼んでこい!

>>737
一応動いたって報告は読んだ気がする
フォースの掲示板に動作報告スレがあるよ
740名無しさんの野望:2010/01/25(月) 23:51:33 ID:lmX2yxbf
赤城山か?これ・・・
741名無しさんの野望:2010/01/25(月) 23:56:53 ID:lucojkH0
赤城がこんな断崖絶壁な訳ないだろ
742名無しさんの野望:2010/01/25(月) 23:59:09 ID:S/XrC+J4
>>735
世界まる見えでやってたネパールかどこかのトラック運転手思い出した
743名無しさんの野望:2010/01/26(火) 00:08:13 ID:1UgiJEFo
ゴテゴテのデコトラで断崖絶壁運転するヤツか
744名無しさんの野望:2010/01/26(火) 01:04:02 ID:aoF4HuCz
シムの世界の車は崖に強いから全然平気
745名無しさんの野望:2010/01/26(火) 01:53:44 ID:uicDsQCo
>>735
ボリビアでもこんなひどい道はないw
746名無しさんの野望:2010/01/26(火) 02:51:01 ID:OksnLwM6
今日も順調にシムトロが重い
747名無しさんの野望:2010/01/26(火) 02:52:39 ID:umLK2K0F
748名無しさんの野望:2010/01/26(火) 05:22:57 ID:KkGmqvWD
うわあああああああああああああ
落ちたあああああああああああああ

4時間造成にかけた成果は一体どこへ・・・orz
749名無しさんの野望:2010/01/26(火) 06:47:56 ID:nkf/LJCQ
買ってバニラ状態で一通り遊んだからBATやらMODやらを集めてみようかと思ったらこんな時間か
でもまだ集めている最中だしそもそも解凍すらしてないや
全部終わるのはいつ頃になるんだろうか
750名無しさんの野望:2010/01/26(火) 10:56:52 ID:hhcikCAG
>>748 俺は、隕石や地震とか起こして遊んでたらセーブしちまった orz

俺もバニラでやってたから、MOD手を出してみるか
751名無しさんの野望:2010/01/26(火) 13:43:33 ID:+JnaDNMe
>>749
BATは作者別か種類別にに分ける、
フォルダ内にBATのSSを入れておく

日頃から気を付けておかないといざというとき困るぜ
752名無しさんの野望:2010/01/26(火) 15:41:13 ID:92xw4ZRF
753名無しさんの野望:2010/01/26(火) 15:46:07 ID:5kR3xibt
山よりも深く、海よりも高く反省しましたか?
754名無しさんの野望:2010/01/26(火) 16:31:13 ID:0gFBAMHa
何が変わったんだ
755名無しさんの野望:2010/01/26(火) 16:39:27 ID:lkD+kifn
職場に行ったっきり帰ってこれない・・・いや、帰ってこない

つまり
756名無しさんの野望:2010/01/26(火) 16:40:27 ID:lkD+kifn
一枚目も行ったっきりじゃん
757名無しさんの野望:2010/01/26(火) 17:16:15 ID:dYuWfb9D
夕方の通勤にしたら帰ってるんじゃね
758名無しさんの野望:2010/01/26(火) 17:19:31 ID:lxXlIJvc
理解してるっぽい>>753に解説頼む
759名無しさんの野望:2010/01/26(火) 17:28:43 ID:8IwIBBJg
afterは右のレールに踏切が出来てるっぽい?
simの通勤スタイルについては詳しくないからよくわからんけども。
760752:2010/01/26(火) 18:33:48 ID:92xw4ZRF
すまん、書き方が悪かった
俺が作ったのは線路別複々線を方向別複々線のように使えるLOT
言わば鉄道の一通みたいなもの

・・・・・・半年ROMってます
761名無しさんの野望:2010/01/26(火) 18:43:50 ID:Ptb9jpn4
ほほー。
なんか面白そうじゃのう。
762名無しさんの野望:2010/01/26(火) 20:21:23 ID:qy5kC3u5
ここまで作ったのはいいんだけど、config.bmpが65×64pixとかアホなサイズに…
変換すんのに何時間かかるんだろコレ

http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3092.jpg
※縮小してます。実サイズは4161×4097pix w

少しでも時間削減になればと大マップだらけ&海のみのトコはほぼカット
(カットなし、小MAPのみだと地域ファイルが4160個 orz)
763名無しさんの野望:2010/01/26(火) 20:25:13 ID:/K3UfYG5
DQ2なのかー
764名無しさんの野望:2010/01/26(火) 20:32:24 ID:iIKwt1UV
>>762
MAPPER使ったら?
765名無しさんの野望:2010/01/26(火) 20:45:07 ID:qy5kC3u5
>>764
そーいやそんなんあったね。使ってみよかな。
生成したときに地面や海の色が変になるから、保存し直さないといけないとか書かれてて、
ファイル数考えたら面倒だなとスルーしてた。


FF1〜6ならどれ作ろうかなぁ。やっぱ6かなぁ。
ヴァレリア島なんかも作ってみたいんだけど、地形の判別ができる地図が無いんだよなぁ。
766名無しさんの野望:2010/01/26(火) 22:08:05 ID:s/NCpdFb
少しずつ遊んでた大マップ☆☆☆が埋まったのでSS投下しますね。
http://hishou.ddo.jp/~bbs/up/img/up687.jpg

統一のない町並み
http://hishou.ddo.jp/~bbs/up/img/up688.jpg

雰囲気あるところ探しに探して一部分
http://hishou.ddo.jp/~bbs/up/img/up690.jpg

深呼吸はオススメしない工業地帯
http://hishou.ddo.jp/~bbs/up/img/up691.jpg

ハイウェイは使われず大通りが真っ赤
http://hishou.ddo.jp/~bbs/up/img/up692.jpg

スカイファームがうざいハイテク地域
http://hishou.ddo.jp/~bbs/up/img/up693.jpg

今も低所得なままの開始地点
http://hishou.ddo.jp/~bbs/up/img/up694.jpg
767名無しさんの野望:2010/01/26(火) 22:13:11 ID:s/NCpdFb
森タワーはやっぱり凄い傑作BATだと思う
http://hishou.ddo.jp/~bbs/up/img/up695.jpg
768名無しさんの野望:2010/01/26(火) 22:49:46 ID:97EMyChz
>>762
あかん!
769名無しさんの野望:2010/01/26(火) 23:03:02 ID:QmJiTPCb
>>766
なんか工業地帯がスゴイ事なってるなw
3枚目の階段付きの法面は何処で手に入りますか?
770名無しさんの野望:2010/01/26(火) 23:14:16 ID:9dYl+MHo
>>762
http://wiki.livedoor.jp/masahiromirai/d/SC4%20Mapper
グレースケールからすぐ使える地域マップ生成できるから早いよ

>>766
小奇麗な大都市じゃん!

てか久々に起動して擬似川作ってぼちぼちHSR引こうかなとしたら
鉄道駅にふわっと触れた
アッーーーーーー

哀しいからとりあえず先に作ったけど規制で書き込めなかった
接続都市の軍港うp
全景
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3066.jpg
夕焼け
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3069.jpg
ヘリ駐機場
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3070.jpg
基地ゲート前
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3093.jpg
771名無しさんの野望:2010/01/26(火) 23:55:56 ID:umLK2K0F
あああああ、オチたああああ…orz
772名無しさんの野望:2010/01/26(火) 23:58:30 ID:FvuUmO1W
>>771
バスの中の人大丈夫(´・ω・`)
773名無しさんの野望:2010/01/27(水) 00:03:11 ID:Soc0HIB7
>>766
全体的に綺麗に整備されてる感じがいいね。
俺なんか未だに高速が使いこなせない。

>>770
あるあるw
774名無しさんの野望:2010/01/27(水) 00:39:49 ID:vXfASGR5
test
775名無しさんの野望:2010/01/27(水) 00:44:07 ID:APdkIEg9
ぽすっとな
He
262432
:sc4
776名無しさんの野望:2010/01/27(水) 00:54:56 ID:fIzyYxvp
>775
何よ?
777名無しさんの野望:2010/01/27(水) 01:31:55 ID:APdkIEg9
778名無しさんの野望:2010/01/27(水) 01:48:29 ID:EckaHQ5L
>>767
しかし出来が良すぎて浮いてしまうという皮肉
779名無しさんの野望:2010/01/27(水) 01:49:10 ID:75/ACq87
マップうpは、リージョンフォルダに入れるだけでOK
の状態でうpしてくれると非常に助かる
780名無しさんの野望:2010/01/27(水) 02:02:13 ID:HoIJyMMB
>>779
さすがにそれは贅沢ってもんよ。

>>775を開こうと思ってSC4mapperを7(XPmode)に入れてみたら無事起動できた。

動作報告あったのか忘れたから一応書いておくね。
sc4本体のマイドキュメント内フォルダが無いと機能しないから、ゲームをXPmodeでインストールしていない場合は、
名前だけのSimcity 4 - Regionsフォルダを作ってやったら問題ない。
781名無しさんの野望:2010/01/27(水) 02:22:30 ID:kbgHtbUZ
>>769シムトロにて
ファイルは壁セット、橋の下セット、階段セット3つ別になってUPされてました。
http://www.simtropolis.com/stex/index.cfm?p=results
782名無しさんの野望:2010/01/27(水) 22:49:37 ID:WduIpP+P
>>777
  /二二ヽ
 イ _、 ._ 3
  ヽ凵Mノ  <good job!
 ( <V*> ) b
783名無しさんの野望:2010/01/28(木) 00:20:19 ID:Le1IhPcA
>>781
そのURLじゃresultの結果が表示されないわけだが…
784名無しさんの野望:2010/01/28(木) 05:09:46 ID:WaG1Kmn7
 延々と拡がる碁盤目状区画。自分のセンスの無さに絶望するよ…orz
785名無しさんの野望:2010/01/28(木) 05:17:01 ID:l4Xpf0RZ
無理矢理 ≠ の形でやってみるのはどうだい
自分の経験だけど、そのうち斜め道路を使った形が見えてくると思う
786名無しさんの野望:2010/01/28(木) 07:57:56 ID:zlMF0J+J
斜め道路しか使っちゃいけない町作りたくなってきたな
787名無しさんの野望:2010/01/28(木) 07:58:39 ID:+vABBQkT
マザーみたいになりそうだな
788名無しさんの野望:2010/01/28(木) 09:43:49 ID:I6f/mcWA
▼Sim達の間で数字を減らすことが流行 …69 68 67 66 65 64 63…
789名無しさんの野望:2010/01/28(木) 10:58:41 ID:fjhk4LF+
いっそのこと正八角形をベースにした街
790名無しさんの野望:2010/01/28(木) 17:17:34 ID:CWR04fEw
だれかハイチプレイしてる人いる?
791名無しさんの野望:2010/01/28(木) 17:21:54 ID:ogU9Q3kN
1週間前に買いました。
サイトのダウンロードをすべて入れて
>>5の導入がよくわかりません。
猿でも分かるようなサイトないでしょうか?
792名無しさんの野望:2010/01/28(木) 17:26:04 ID:Isi3L8oF
SC4 Devotonに登録してないとか?
793名無しさんの野望:2010/01/28(木) 18:22:13 ID:tqNFQz0Y
>>791
ダウンロードが出来ないの?
それともインストールの方法がわからないの?
それともインストールは出来たけど操作法が分からないの?
猿でも分かるように説明プリーズ
794名無しさんの野望:2010/01/28(木) 18:22:47 ID:ogU9Q3kN
NetworkAddonMod_Setup.zipと
NetworkAddonMod_Locales_japanese_20090622.zipと
NAM_Bridges_Locale_japanese_20090414.zipと
NAM_Left_Hand_Version_Patches_20090623.zip
までは落としたのだけど
解凍したらたくさんファイルが出てきて、どうSC4のフォルダーに
突っ込めばいいのか。

インストールの方法や詳しい解説は以下のサイトで
◆WORLD MOD, BAT, LOT - Wiki NAM最新版ページ (シムトロwiki)
 http://wiki.livedoor.jp/masahiromirai/d/NAM%20-%20Netowork%20Addon%20Mod%20%2806/2009%29
を見ながらやった所まで

1・上の2つを解凍
2・NetworkAddonMod_Setupの中の
NetworkAddonMod_Setup.exeを実行。
3・実行して出来たNetwork Addon Modフォルダー内の
NetworkAddonMod_Locale_english.datを削除して
解凍したNetworkAddonMod_Locales_japanese_20090622フォルダー内の
NetworkAddonMod_Locale_japanese.datに置き換えた。
ここまで

− インストール (Windows用インストーラー) −の所の
6.  インストール完了。
  「 Sim City 4 / Plugins 」フォルダーに移動すればインストール完了です。
がよく分からない

Network Addon Modフォルダー内にいろいろファイルがあるけど
SC4のPluginsのフォルダーにNetwork Addon Modフォルダーごと
入れればいいんですか?
795名無しさんの野望:2010/01/28(木) 18:25:31 ID:qtdIFR26
入門のチュートリアルを削除してそこに都市作ってたんだけど
なぜかまた入門のチュートリアルに戻ってた…

なんとか元に戻せませんかね…?
796名無しさんの野望:2010/01/28(木) 18:25:48 ID:SqDmldPH
質問スレ池
それぐらいよみゃわかるだろ
797名無しさんの野望:2010/01/28(木) 18:28:10 ID:tqNFQz0Y
WindowsXPということ前提で。
マイドキュメントの中にSimcity4というフォルダがあるはず。
その中に、Pluginsというフォルダがあるので、
その中にNetwork Addon Modフォルダーごと入れればOKだよ。
798名無しさんの野望:2010/01/28(木) 18:31:27 ID:tqNFQz0Y
>>795
入門のチュートリアルをどうやって消したんだ?
799名無しさんの野望:2010/01/28(木) 18:32:47 ID:ogU9Q3kN
>>797
サンキュー
4つDLした内の
NAM_Bridges_Locale_japanese_20090414.zipと
NAM_Left_Hand_Version_Patches_20090623.zip
はあんまり関係ないのかな。

投稿してから質問スレだなと思ったが
マルチになっちゃうのもなんだったので
800名無しさんの野望:2010/01/28(木) 18:36:15 ID:tqNFQz0Y
>>799
NAMのパズルパーツをガンガン使いたいなら入れるべき。
単に交通対策のためにNAM入れるだけなら入れなくても無問題。
入れたいなら今度こそ質問スレで聞くとよろし。
801名無しさんの野望:2010/01/28(木) 18:38:10 ID:qtdIFR26
>>798
削除したと言うか、
元々違う場所で作ってた都市を
入門のチュートリアルの場所でインポートし直したんです…。
半月くらい普通にプレイしてたのになぜ急に…
802名無しさんの野望:2010/01/28(木) 18:38:11 ID:ogU9Q3kN
>>800
了解。
スレチなのにみんなありがとう。
さぁ街作りにはいります。
803名無しさんの野望:2010/01/28(木) 18:40:15 ID:bCFcKMqt
質問スレに書き込んでもレスがなかなか付かないから困る
804名無しさんの野望:2010/01/28(木) 18:47:25 ID:ogU9Q3kN
>>803
質問スレに質問書いて、
こっちには、質問スレに質問したから助けてくれと書けばいいんじゃないか
805名無しさんの野望:2010/01/28(木) 18:47:51 ID:tqNFQz0Y
>>801
プログラムファイル内のregionsが上書きで読まれちゃったんじゃないかな
理由は分からないけど

マイドキュメントの中のregions\Timbuktuファイルの中に、
作っていた都市の名前がなければ、お気の毒ですがアウト
806名無しさんの野望:2010/01/28(木) 18:50:30 ID:bCFcKMqt
>>804
よしきた、すでに書き込んでるから助けてくれ
807名無しさんの野望:2010/01/28(木) 19:21:45 ID:qtdIFR26
>>805
プログラムファイルから読み込むなんてそんな酷な…
ファイル検索してもないんでもう諦めます

せっかくだから生前のSSをアップします
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3096.jpg
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3097.jpg
808名無しさんの野望:2010/01/28(木) 19:36:39 ID:Fft25J2s
>>807
でかいロータリーの中にある丸いやつはなんですか?
809名無しさんの野望:2010/01/28(木) 19:44:11 ID:qtdIFR26
810名無しさんの野望:2010/01/28(木) 19:59:47 ID:SwayGmHO
             / ̄ ̄∨ ̄\
            /          \
         /⌒(_/ ̄__∨__ ̄\_)
      _/      ( / │  \) )
ヽ _/⌒         \ ●人 ●/ \   くもじいじゃ
 \__          /  ̄  ̄\   )
    \        /        \/
     \_    /           \
        \_/      人      )
           (     /  ヽ     丿
           \__/    \_/
811名無しさんの野望:2010/01/28(木) 20:04:43 ID:zlMF0J+J
かえれ
812名無しさんの野望:2010/01/28(木) 20:09:01 ID:Fft25J2s
>>809
ありがとうございます
813名無しさんの野望:2010/01/28(木) 20:28:17 ID:bCFcKMqt
>>735
心機一転俺もこんな街を作ろうと思う
大マップでこんな街を作っても人口増やさなきゃそんなにマシンスペックいらないよね?
それとも地形によって負荷でかくなる?
814名無しさんの野望:2010/01/28(木) 20:38:02 ID:goRI+F5J
せっかくMAPPERを導入したのに、config.bmpを認識してくれず
小MAPの升目が…
せめてMAPPER側でランダムにエリア分けしてくれる機能があればなぁ。

ひょっとしてregionをずっと「レギオン」と読んでた報いなのか…

まぁconfig.bmpの描き方を間違えてるだけなんだろけど。
815名無しさんの野望:2010/01/28(木) 21:04:48 ID:ECK2jH3C
ラグ太郎さんのホムペにコンフィグに適したピクセル数のってた様な

816814:2010/01/28(木) 21:48:59 ID:sMycBkFD
ピクセル数は問題ないんだけど、ファイル内の色分けを失敗してる。
赤と緑はイイんだけど、青を3×3で塗っちゃってる。
あと黒(MAPなし)で囲まれてどこにも接続できないMAPがあるのも問題なのかも。

817名無しさんの野望:2010/01/28(木) 23:27:50 ID:sMycBkFD
とりあへずDQ2MAP出来ました。
凄い色してるのはMAPPERの仕様で、保存すればOKらしい。

上からローレシア、リリザ・サマルトリア、ムーンペタ、ムーンブルク、
ルプガナ、ラダトーム・竜王の城、テパ、ベラヌール、ハーゴン城です。

ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3098.jpg
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3099.jpg
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3100.jpg
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3101.jpg
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3102.jpg
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3103.jpg
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3104.jpg
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3105.jpg
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3106.jpg

で、地域ファイル圧縮したら104MB程あったんですがw
818名無しさんの野望:2010/01/29(金) 00:02:28 ID:r9Y7Pv+l
>>817
309の人かな?なんと素晴らしい出来栄え。
圧縮ファイルを分割してうpしる。
819名無しさんの野望:2010/01/29(金) 00:23:09 ID:kTbZ+vsX
100M位なら普通に斧とかにアップロードすればいいじゃん
820名無しさんの野望:2010/01/29(金) 00:42:28 ID:qqSh1hv+
ID:ogU9Q3kN
ID:tqNFQz0Y

こいつらあほだろ?
821名無しさんの野望:2010/01/29(金) 00:44:55 ID:r9Y7Pv+l
>>819
マジか。ギガ単位でうp可能なのか。
うpろだの最近の事情を理解してなかった…。
隣に喧嘩売ってボコられて入院してくるわ。
822名無しさんの野望:2010/01/29(金) 01:53:39 ID:ipk7LiEr
torrentで流せばいいんじゃね?
823817:2010/01/29(金) 01:55:41 ID:CZB44paN
うpりました。

本来町や城のある場所は大マップ+周りに中マップを配置してます。
まぁ結構ズレてますがw
次は何を作るべか。

ttp://www1.axfc.net/uploader/P/so/65078
PASS:map
824名無しさんの野望:2010/01/29(金) 05:56:12 ID:A+pHLX8c
久々に4をプレイしようと思ったらDisc2が行方不明になってた・・・
シリとDics1だけが手元にorz
サポに電話したら傷とか割ってしまったなら有償でサポートできるが
完全紛失だと無理と言われた・・・

誰かimgをうpしてくれる優しい人はいませぬか?
825名無しさんの野望:2010/01/29(金) 06:30:50 ID:Ul8p1Ydk
いませぬ
826名無しさんの野望:2010/01/29(金) 06:48:05 ID:gnNsfHwE
>>824
しゃれにころがってるぞ
827名無しさんの野望:2010/01/29(金) 06:54:39 ID:A+pHLX8c
>>826
規制ISPなのでしゃれできずorz
英語版を持ってる友達がいるけどDisc2だけ英語版は無理だろうな・・
828名無しさんの野望:2010/01/29(金) 07:25:11 ID:Nn1IMM5/
どうしてもう一回買うって発想にならないのか不思議
829名無しさんの野望:2010/01/29(金) 07:49:56 ID:gnNsfHwE
>>828
2回買うほどでもないんだろ。

ただいまrarに圧縮中
830名無しさんの野望:2010/01/29(金) 08:10:45 ID:kTbZ+vsX
どうせ英語版のファイル落としちゃって、日本語版のデータが欲しいんだろ?
犯罪者乙

割れものの話は荒れるからやるなら質問スレかVIPでやってくれ
831824:2010/01/29(金) 08:26:54 ID:A+pHLX8c
>>829
おお!あげてくれるのですか!?ありがとうございます。

>>その他
すまん、質スレを汚す感じになってしまった。
とりあえず。家中を捜索しながら3000をやってたけど
やればやるほど4がやりたくなる。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org602798.jpg
とりあえず割れはしちゃいかんと思ってるので証拠うp。
832名無しさんの野望:2010/01/29(金) 08:39:28 ID:kTbZ+vsX
>>831
もう一回買え
833名無しさんの野望:2010/01/29(金) 08:48:56 ID:1OC5eIt9
RAR化したの落とすくらいならせめてNOCDにしろよ…
詳しい事は言えないが
834名無しさんの野望:2010/01/29(金) 09:03:29 ID:gnNsfHwE
>>833
デーモンでマウントしとけばいいだけだろ
NOCDなんて昔の考え方だな。

>>831SC4+ラッシュで1.7Gあるんだけどどこにうpしてほしい?
835831:2010/01/29(金) 09:09:15 ID:A+pHLX8c
>>834
ありがとうございます。
斧でどうでしょう?
ttp://www1.axfc.net/uploader/Cl/
836名無しさんの野望:2010/01/29(金) 09:15:44 ID:gnNsfHwE
>>835
質問の方にいこうか
837名無しさんの野望:2010/01/29(金) 09:18:37 ID:A+pHLX8c
>>836
了解
838名無しさんの野望:2010/01/29(金) 09:35:33 ID:kTbZ+vsX
アップロードを確認したら速攻で警察とEAとうpろだ管理人に通報する
839名無しさんの野望:2010/01/29(金) 09:38:45 ID:tkl8JqYp
ダウンロード違法化始まったのにまだやってんのかよ
840名無しさんの野望:2010/01/29(金) 10:08:16 ID:u6pPbRxx
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1261371318/568
>568 :名無しさんの野望 : :2010/01/29(金) 09:59:42 ID:gnNsfHwE
>>567
>釣られてるのに 必死すぎて笑えるw
841名無しさんの野望:2010/01/29(金) 10:13:22 ID:D/8HObfj
よく堂々とやってるな。
通報ものだな。
842名無しさんの野望:2010/01/29(金) 11:21:07 ID:qqSh1hv+
全角厨にろくなやつはいない
843名無しさんの野望:2010/01/29(金) 13:22:32 ID:NRce0fsj
流れがひどいのでSSうp
ごく普通の公園
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3109.jpg
844名無しさんの野望:2010/01/29(金) 13:26:02 ID:4H+bEgNM
しかし煽リスト、以外にも>>843をスルー
845名無しさんの野望:2010/01/29(金) 17:58:08 ID:yKD09COy
>>843
四隅の広場のせいで何だかクドくなってる感じ、草地でうめちまえば良いんじゃね?
846名無しさんの野望:2010/01/29(金) 22:16:58 ID:IjC/HVMm
山はいいよなー
山岳マップで街作ってるとニートいっぱいになる
どうすりゃいいんだ
847名無しさんの野望:2010/01/29(金) 22:29:45 ID:NVLVEu4p
だいたい通勤距離が短すぎるんだよなw
848名無しさんの野望:2010/01/29(金) 22:31:37 ID:B61OxL46
東京大都市圏を再現しようと思ってシムシティー人が遠距離通勤しないしな・・・
849名無しさんの野望:2010/01/29(金) 22:58:06 ID:ba3piNhp
駅の隣にバス停置いてないってオチじゃないよな?
850名無しさんの野望:2010/01/29(金) 23:26:37 ID:NRce0fsj
>>848
つ モノレールorHSR
と思ったが意外と速くない
851名無しさんの野望:2010/01/29(金) 23:28:21 ID:550hRnpr
景観か自己満足が目的ならNAMで遠くから通勤できるよう設定すればいい
852名無しさんの野望:2010/01/29(金) 23:38:56 ID:CZB44paN
第三弾はFF6(崩壊前)で。
なんか最近町を作る時間より地域マップ作ってる時間のが長いw
DQ2マップがデカ過ぎたので、今回は半分ぐらいの大きさに。

ナルシェ・フィガロ
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3111.jpg

帝国領
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3111.jpg

獣ヶ原付近
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3111.jpg

ttp://www1.axfc.net/uploader/C/so/101142
PASS:map
853名無しさんの野望:2010/01/29(金) 23:41:10 ID:CZB44paN
しまったurl打ちかえるの忘れてたorz

ナルシェ・フィガロ
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3111.jpg

帝国領
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3112.jpg

獣ヶ原付近
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3113.jpg

でした。
854名無しさんの野望:2010/01/30(土) 00:24:31 ID:R1afJY4W
>>853
激しく乙
855名無しさんの野望:2010/01/30(土) 00:54:30 ID:w0vFRAxa
>>823,852
いただきました
やっぱフォルダ入れるだけだと導入する気が起きるなぁ
歯抜けで表示されるから保存しなおす作業はあるけれども
856名無しさんの野望:2010/01/30(土) 00:55:53 ID:cg7M7qft
>>855
黙ってありがとうだけ言っとけよ
暗に上げるなら放り込むだけの状態でよこせって言ってるように聞こえる
857名無しさんの野望:2010/01/30(土) 01:20:09 ID:b241Nnw7
>>856
うるせーハゲ頭
858名無しさんの野望:2010/01/30(土) 04:02:42 ID:6MgO9dgQ
クレクレ系の人達にまともなのはいないし、スルーしとけよ
859名無しさんの野望:2010/01/30(土) 06:34:43 ID:aNQxFt0V
>>856
おまえが正しい。
860名無しさんの野望:2010/01/30(土) 08:05:56 ID:WzSjvY4X
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3114.png

こないだ初めてNAMとかBATとか入れたあたりからダンボール量産体制に…
何が足りないんだろうか?
861名無しさんの野望:2010/01/30(土) 08:26:03 ID:SgUz1T3A
箱の位置を見るにバス停あたりか?
ちゃんと必須ファイルもDLしたかどうか確認
862名無しさんの野望:2010/01/30(土) 08:27:30 ID:Tvaz3z1F
交差点毎ぽいから信号じゃね?
863名無しさんの野望:2010/01/30(土) 08:27:50 ID:aSIJ3yDf
>>860
ホームレスが多発してんだろ
雇用対策見なおせ
864名無しさんの野望:2010/01/30(土) 08:57:21 ID:WzSjvY4X
>>861
確かにバス停置いたら段ボールが増殖したような気はする
が 使ってるバス停は必須ファイルなしだった

一体何なんだ…
865名無しさんの野望:2010/01/30(土) 09:56:42 ID:mbHfuPmz
必須ファイル探し、疲れるよな〜
始めから入れとけっての。
ダブリがあれば削除するよ、当方で。わからねぇのかなぁ

866名無しさんの野望:2010/01/30(土) 10:27:59 ID:EULl76ZY
>>864
作者が必須ファイルなしだと思っていても実は必要だった、なんてことはよくあること
867名無しさんの野望:2010/01/30(土) 10:29:50 ID:VjgBqoVF
>>864
街路MODの必須ファイルも確認してみれ。

>>865
釣りだよな?本気なら相当な…ゲフンゲフン。
868名無しさんの野望:2010/01/30(土) 13:13:51 ID:91BrRguJ
>>864
街路樹変えるMODの必須ファイルは?
869名無しさんの野望:2010/01/30(土) 18:05:12 ID:Tvaz3z1F
高速道路の上手い使い方が思い付かん
存在感と接続の特殊性から使い辛くて
870名無しさんの野望:2010/01/30(土) 19:27:56 ID:lcBG0arD
この前シンガポール行ったらリゾート開発でにょきにょ期してた
http://nagamochi.info/src/up58859.jpg
871名無しさんの野望:2010/01/30(土) 20:06:12 ID:lWqxlt/d
景気いいね。一方日本は俺の作った街みたいな惨状だった・・・
872名無しさんの野望:2010/01/30(土) 20:38:29 ID:91BrRguJ
>>871
UFO襲来の後火山が噴火して巨大ロボットが闊歩してる街?
873名無しさんの野望:2010/01/30(土) 21:03:56 ID:pKIRgRha
>>872
需要が全く上がらず債権の返済が滞っていて軍隊から取引が来るような街なんじゃね?
874名無しさんの野望:2010/01/30(土) 21:10:36 ID:O1aEU14O
ニートマークはいっぱいでてるだろうな
875名無しさんの野望:2010/01/30(土) 21:19:51 ID:lWqxlt/d
定期的にニートマークは出るけど、出てないときも家のプロパティを見ると通勤者なしになってる
876名無しさんの野望:2010/01/31(日) 12:18:31 ID:sSBIHyIk
1ヶ月で4億も収入が増える公園
ってのがあるらしく探しているのですが、
どなたかしりませんか、、、
877名無しさんの野望:2010/01/31(日) 12:22:03 ID:ncuOBwlx
無いよ
終わり
878名無しさんの野望:2010/01/31(日) 13:01:03 ID:hKr1stD2
>>876
4億は知らない。
40億ならsimcity日本化BLOGで見た。
879名無しさんの野望:2010/01/31(日) 13:04:12 ID:ZvOwM4rA
kazukiさんに憧れて街路樹MODを抜いたら貧相な街しかできなかった
880名無しさんの野望:2010/01/31(日) 15:41:07 ID:6BJ6oB7O
都市全体でショッピングセンターを作ってみた。

はじめ。:R:C:Iを1:3:1に決定
5分後:道路を敷く。
15分後:需要不足。
END
881名無しさんの野望:2010/01/31(日) 18:07:03 ID:2pviW5D9
途中まで順調に成長してたのに、1万人を超えた辺りから、突然半分以上の住宅が
通勤時間が長くて無職状態になったんだけど、ナニが原因なのか全然わからん…
まだ1つ目のマップだけしか開発してないし、平均通勤時間は5分位なのに。
882名無しさんの野望:2010/01/31(日) 18:37:24 ID:sUITZyf1
シムの求める職場がなくなったからじゃね?貧乏人と金持ちじゃ違うよ
883名無しさんの野望:2010/01/31(日) 23:55:14 ID:TJF/+DRC
>>876
持ってるよ
884名無しさんの野望:2010/02/01(月) 01:12:25 ID:wEbpulQt
一杯やりながら道路引く

いい感じの立体交差が出来る

地区設置して生えるの待つ

適当に他の道もいじる

強制終了

寝る
885名無しさんの野望:2010/02/01(月) 01:34:52 ID:PaVe25NJ
886名無しさんの野望:2010/02/01(月) 02:14:57 ID:94dJdkWp
>>876
世田谷に実在してそうな公園だね
887名無しさんの野望:2010/02/01(月) 03:19:47 ID:ZPQGMQv6
建物MODはいくらでも見つかるんだけど災害系のMODってないのかな
888名無しさんの野望:2010/02/01(月) 06:16:02 ID:0PkgTITc
>>885
ログインIDってどこで作れるの?
889名無しさんの野望:2010/02/01(月) 07:16:07 ID:p4zq66S+
>>888
改造セットの説明書に書いてあるだろ
890名無しさんの野望:2010/02/01(月) 08:26:46 ID:tQeat1mw
>>884
誰があるあるネタをやれと
891名無しさんの野望:2010/02/01(月) 10:36:14 ID:84ugBb7B
>>885
それ落としてみたけど公園のアイコンの中にない・・・・
Pluginsの中にはちゃんと入ってる。
なぜだ・・・・
892名無しさんの野望:2010/02/01(月) 10:46:20 ID:txFDh2HS
>>889
懐かしいネタだなw
893名無しさんの野望:2010/02/01(月) 10:57:55 ID:jDUAWUhH
>>891
ランドマーク
894名無しさんの野望:2010/02/01(月) 11:15:32 ID:84ugBb7B
>>893
ランドマークの中にも入ってないって事は質問スレ行きですね・・・orz
ありがとうございました
895名無しさんの野望:2010/02/01(月) 16:21:54 ID:tcl5t98+
wikiの必須ファイル一通り入れて試しに工業入れてみたらダンボール量産で萎えた
896名無しさんの野望:2010/02/01(月) 17:06:12 ID:ojbQ4T5t
>>894
俺のは公園の中にあるけどなぁ
897名無しさんの野望:2010/02/01(月) 19:26:52 ID:PaVe25NJ
美しい都市をつくるために奮闘中。
学園都市つくりてーなー
898名無しさんの野望:2010/02/01(月) 19:49:04 ID:ojbQ4T5t
>>897
どんなかんじ?
899名無しさんの野望:2010/02/01(月) 20:07:59 ID:PaVe25NJ
>>898
たいしたことないっす・・・。今色々なBATやLOTいれてちょこちょこ試しながらやってるよ。
段差をうまく利用しながら、低蜜度中心にしてるよ。作っては壊しの繰り返し・・・。
整地された自然都市のイメージです。学園都市は違うマップに作る予定(構想すらたってないですが)
今は成長する木のLOT?をいれようか迷ってるっす。重くなったらいやなので考え中っす。
900名無しさんの野望:2010/02/01(月) 20:08:11 ID:EYw1PCcw
まず自殺の名所を作ります
901名無しさんの野望:2010/02/01(月) 20:31:16 ID:RJfkMSur
とりあえず東尋坊と富士の樹海だな
ミイラのBATとかないかな?
902名無しさんの野望:2010/02/01(月) 20:32:01 ID:KB7xm2lq
悪魔のBATなら
903名無しさんの野望:2010/02/01(月) 22:54:02 ID:2QosBimX
BAT職人の腕には敬服するが、時間も技術も無い俺は看板ばかり作ってしまった

最近はホームページビルダーとペイントソフトと格闘してる

ホームページビルダーは本来用途ではなくロゴ作成でお世話になってる
904名無しさんの野望:2010/02/02(火) 03:04:15 ID:WLjs3XRw
>>634
九大のことかー!!
905名無しさんの野望:2010/02/02(火) 03:18:29 ID:cHtlJhNA
農地ぶった切ってないし大学病院ないし碁盤道路じゃないし教習所もないでしょ
というか亀過ぎでしょ(´・ω・`)
906名無しさんの野望:2010/02/02(火) 06:18:10 ID:RD75QJ+a
マーシャル印刷が都市を占領しようとしてる
907名無しさんの野望:2010/02/02(火) 07:58:38 ID:zZLaRTiK
>>903
ちょっとこんなBAT作って欲しいのだが
生憎俺はVista使用しているから作れないんだ
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3116.png
908名無しさんの野望:2010/02/02(火) 08:08:58 ID:NdHW08Id
Vista x64でGmaxもBATも動いてるが。
909名無しさんの野望:2010/02/02(火) 16:29:12 ID:se2l9QKO
NAM入れてから隣町まで通勤5分とかになって大都市化が楽になったんだが
交通騒音の問題が出てきた…
NAMはZのウルトラにしてるから住宅地区は街路とかにした方が良いのかなあ
何となくクセで全部道路にしちゃってるんだけど
あと貧乏、中規模の住宅を建てたいのに富裕層ばかりにょきにょきしてくる
学校やら病院やら公園をかなり作ってるからだろうけど税率で調節するしかないのかねえ…
910名無しさんの野望:2010/02/02(火) 20:20:33 ID:KFtUDF1C
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3117.jpg

戦艦大和を置きたかっただけ
後悔はしていない
911名無しさんの野望:2010/02/02(火) 20:47:33 ID:8ZtyYuxs
>>909
学校全部潰して教育値を下げればいいんじゃね?
912名無しさんの野望:2010/02/02(火) 20:56:11 ID:Bw8m9SJA
>>910
それは大和じゃなくてヤマトじゃねーかw
913名無しさんの野望:2010/02/02(火) 22:12:49 ID:oEPrxZT8
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3118.jpg

でっかいターミナル駅の広場作りたかったが、NAM大通りパーツの歩道が舗装されなくて浮いてしまった。。
914名無しさんの野望:2010/02/02(火) 22:56:19 ID:0SXytaj6
ヤマ卜か
915名無しさんの野望:2010/02/02(火) 23:04:24 ID:4pCEClRw
>>913
その駅、何人利用してるの?
916名無しさんの野望:2010/02/02(火) 23:33:27 ID:KtN0NAWU
宇宙戦艦ヤマトもあったのか・・・
917名無しさんの野望:2010/02/02(火) 23:52:23 ID:K0XS7jb9
>>913
その駅どこにある?
918名無しさんの野望:2010/02/02(火) 23:58:25 ID:q1Me+/ii
最近、箱が出現するたびに必須ファイルをDLして潰していく作業が楽しくなって来た。
919名無しさんの野望:2010/02/03(水) 00:33:25 ID:4PZVgkxW
俺の経験からすると2500人
920名無しさんの野望:2010/02/03(水) 00:50:17 ID:QwDyqjLI
駅舎は、シムトロの「ワルシャワ中央駅」です。

通勤経路で通過するのは7000人くらいで、実際の使用量は250人くらい。
921名無しさんの野望:2010/02/03(水) 01:56:53 ID:d55FB/VL
スーパーデプスなんてもう忘れられてるか・・・
922名無しさんの野望:2010/02/03(水) 03:08:08 ID:69jNM55T
仮面ライダー見てたら風都作りたくなってきた

とりあえず風力発電オンリーで目指すかな
923名無しさんの野望:2010/02/03(水) 08:12:57 ID:JPDHXJNu
みんなのお勧めの歩道教えてー
924名無しさんの野望:2010/02/03(水) 10:22:01 ID:WSDIbfad
925名無しさんの野望:2010/02/03(水) 13:37:13 ID:H49IBljW
そろそろハイテクでも参入させるかと大マップに地区を作る
   ↓
税率調整を忘れて公害立ちまくり
   ↓
慌てているのでチーターのままファーリーを探せ開始
   ↓
最後のファーリー破壊までに30分を要する
   ↓
需要はとっくに下がって駐車場だらけのハイテク地域完成
   ↓
シャットダウン
926名無しさんの野望:2010/02/03(水) 14:26:23 ID:/5bF9w3y
またおもむろに立ち上げる
  ↓
またやりたくなる
  ↓
ファーリーを隕石でぶっ飛ばしてみると案外面白い
  ↓
いつの間にか町が凸凹だらけの場所に
  ↓
シャットダウン
927名無しさんの野望:2010/02/03(水) 14:36:52 ID:RiYArfac
>>926
いつの間にか町が凸凹だらけの場所に
  ↓
終了しようと思って間違えてセーブ
  ↓
( ゚д゚ )
928名無しさんの野望:2010/02/03(水) 14:54:19 ID:w+avQr0c
( ゚д゚ )あるある
929名無しさんの野望:2010/02/03(水) 17:16:41 ID:RD40JbIL
自分は田舎者なのですが、東京周辺のJR、私鉄はほとんどが高架か地下ですか?
930名無しさんの野望:2010/02/03(水) 17:21:15 ID:N5w/Nb4K
田園都市線だと掘り下げたり高架になったり地下になったりして踏切がない
人身事故でよく止まるけど
931名無しさんの野望:2010/02/03(水) 17:27:03 ID:ReeNKOUC
>>929
ほとんど空中に浮かんだ透明なチューブの中走ってるぜ
932名無しさんの野望:2010/02/03(水) 17:43:34 ID:4PZVgkxW
1970年頃より後にできた路線はほとんどそうです
933名無しさんの野望:2010/02/03(水) 17:45:26 ID:T4e0pPdS
>913
ワルシャワ中央駅前のバスターミナルはどうやって作ったの?
どこかで拾ってきたMODとか?
934名無しさんの野望:2010/02/03(水) 18:28:22 ID:TwhG51tS
タモリじゃないがやっぱ街には高低差って必要だよな
この高低差のある街が上手く作れないんだけどな
935名無しさんの野望:2010/02/03(水) 18:38:54 ID:N5w/Nb4K
初めの造成でまったいらにするからじゃね?
936名無しさんの野望:2010/02/03(水) 18:40:54 ID:66hOWvJE
高低差のある街はこまめにセーブしないと周りがメコッって凹むときがあって困る
937名無しさんの野望:2010/02/03(水) 19:18:34 ID:iz0dgT7J
即効で平坦化の楽しさは異常
938名無しさんの野望:2010/02/03(水) 19:20:49 ID:ZdyH/jqK
都市の人口が3万5千くらいなのに
ベッド数3000の病院が常に満床ギリギリになっている件について。

てか市営なんだからちゃんと治療費とれよ
939名無しさんの野望:2010/02/03(水) 20:20:31 ID:uA6azxOw
高低差あるって言ってもマチュピチュみたいに整地されまくってるのばっかりで
渋谷みたいな直接坂に建物建てた町並みって殆ど見たことないんだが
940名無しさんの野望:2010/02/03(水) 20:22:11 ID:ZsDv8GJS
順調に黒字なので無謀にもモノレールに挑む
  ↓
もちろん想定などしていなかったので街の造形がメチャクチャに
  ↓
苦労の末、隣町まで接続完了
  ↓
乗客数3人
  ↓
落ち着け俺、10年は待ってみようぜ
  ↓
乗客数3人
  ↓
フライングCD
941名無しさんの野望:2010/02/03(水) 21:27:50 ID:KW39mBZk
>>940
接続した隣町の様子も覗いたか?
つないでも行くところがないと・・・
942名無しさんの野望:2010/02/03(水) 21:30:12 ID:RM+sfkSj
モノレールや高架は、駅変えると利用者が増えたりする
謎すぐるw
943名無しさんの野望:2010/02/03(水) 21:33:23 ID:RM+sfkSj
ぉ、書き込みできるようになってた

初めて運河に挑んでみた
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3119.jpg
944名無しさんの野望:2010/02/03(水) 21:34:57 ID:ZE931pcu
ロードモナークにこんなマップあったなw
945名無しさんの野望:2010/02/03(水) 21:46:01 ID:RiYArfac
>>938
市営だから金をたくさん出す必要があるんだろ
お前さんも普段治療費を全額負担はしてないだろ?
946名無しさんの野望:2010/02/03(水) 22:29:53 ID:ZsDv8GJS
>>941
もちろん隣町にも作ったんだが…。
今さらに3年経過した状態で乗客数0人。
さて、隕石でも投下するか。
947名無しさんの野望:2010/02/03(水) 22:34:58 ID:GcuKYOHs
Lotエディター使って世界が変わった
948名無しさんの野望:2010/02/03(水) 23:29:18 ID:RM+sfkSj
>949
NAMのZミディアム設定

http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3120.jpg
↓大通りを1本つなげてみた
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3121.jpg

接続された道路が多いから利用してくれないだけとか?
949名無しさんの野望:2010/02/04(木) 00:12:34 ID:UaHHEJ70
はじめて空軍基地作ってるんだが・・・
うまくいかんなぁ(´・ω・`)
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3122.jpg
950名無しさんの野望:2010/02/04(木) 01:01:13 ID:2Ig/oULF
がんばれ
951名無しさんの野望:2010/02/04(木) 01:32:05 ID:NLgGUPme
がんばっちゃイヤ><
952名無しさんの野望:2010/02/04(木) 03:35:51 ID:Bl5TOGBZ
滑走路が1本だと風によっちゃ大変だから、斜め交差の滑走路も作ったらどうだろう
953名無しさんの野望:2010/02/04(木) 04:53:25 ID:66yZObax
>>946
良くみるとレールの接続が切れていたりとかあるよ
954名無しさんの野望:2010/02/04(木) 08:26:28 ID:m522JZz5
>>953
ありがと。
でも既に街はメテオの雨とボルケーノ特盛つゆだく( ゚д゚ )状態
新しいマップで挑戦してみるよ。
955名無しさんの野望:2010/02/04(木) 13:40:41 ID:4iMm6eJj
>>964
保険のためにひとつの町にもう1駅作って試してみたら?
956名無しさんの野望:2010/02/04(木) 14:08:04 ID:b4Ey2STP
岡山駅東口からの風景
http://listverse.files.wordpress.com/2007/10/coruscant.jpg
岡山県庁と市内東部を流れる旭川 向こう岸の巨大な緑地帯が後楽園である
http://features.cgsociety.org/stories/2004_12/talaros/highrez_tal.jpg
岡山のビジネス街
左からベネッセ本社、中国新聞社本社、英会話イーオン本社、そして一番右が林原グループ総本社である。
http://listverse.files.wordpress.com/2007/10/origamicitymp.jpg
岡山一番街(岡山駅地下商店街) 世界初の本格的ジオフロント
http://listverse.files.wordpress.com/2007/10/60256-1152359707-large.jpg
岡山駅を発車した新幹線500系
http://www.transfuture.net/transart/future_city_249.jpg
児島湖周辺 奥に見える超高層ビル群は天満屋ハピータウン
http://cache.gizmodo.com/assets/images/gizmodo/2008/06/doha-quatar-mead.jpg
児島・下津井 瀬戸大橋が見える
http://home.comcast.net/~chrisstoski/gallery_images/sf_waterfront_sunset_01.jpg
957名無しさんの野望:2010/02/04(木) 14:10:11 ID:I1HAfhC7
>>948
NAMの広角パーツを舗装してくれるBATがあったと思う
シムトロで見かけたような、曖昧でスマソ
958名無しさんの野望:2010/02/04(木) 14:18:14 ID:LYWwrOEp
>>956
つまんねぇんだけど、なに?
959名無しさんの野望:2010/02/04(木) 14:20:13 ID:SOhtUiUc
>>956
もうそれいいから
960名無しさんの野望:2010/02/04(木) 15:33:58 ID:3C3iZrnX
またシムシティ5かよ
961名無しさんの野望:2010/02/04(木) 15:54:37 ID:I1HAfhC7
ぐぐってみたけどただのCG作品っぽいんだが
962名無しさんの野望:2010/02/04(木) 15:59:35 ID:SOhtUiUc
岡山に関するスレが立つと必ずと言っていいほど張られる画像です。
「大都会岡山」らしい。
963名無しさんの野望:2010/02/04(木) 17:16:39 ID:E6+xTklR
何だゲームじゃないのか
964名無しさんの野望:2010/02/04(木) 17:22:50 ID:kHLYOy/b
あの写真が結構受けてると思ってるらしいね、岡山人は
965名無しさんの野望:2010/02/04(木) 17:34:50 ID:SOhtUiUc
>>964
受けてないからもうイイよと言ってるんだけど・・・

岡山より。
966名無しさんの野望:2010/02/04(木) 18:14:09 ID:rY9rWb1l
967名無しさんの野望:2010/02/04(木) 19:18:01 ID:ismAQIG3
千葉はErrorか。やはり埼玉こそ至高。
968名無しさんの野望:2010/02/04(木) 19:23:15 ID:8kOpQi5q
samいいな。街路8種類選べるから金持ちが住むとこにレンガの道もtくれる
969名無しさんの野望:2010/02/04(木) 20:38:24 ID:8kOpQi5q
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3124.png
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3123.png

始めてLOTやBATとか使ったり整地したりしていました。まだ制作初期ですかこんな感じでいいですかね?
970名無しさんの野望:2010/02/04(木) 20:40:42 ID:qfRL5V8P
こんな感じでって言うか、、、。
好きなように作れよ
971名無しさんの野望:2010/02/04(木) 20:41:34 ID:t7RMqbpW
>>969
出来てからみせんしゃい
972名無しさんの野望:2010/02/04(木) 20:46:39 ID:tYnl3B0i
>>969
ですかねじゃねえよ知るかよpngのままで上げるなカス
973名無しさんの野望:2010/02/04(木) 21:14:59 ID:FL0LSTL6
エル・カンターレへの街か('A`)
974名無しさんの野望:2010/02/04(木) 21:19:03 ID:obLjrIgb
4枚目のトーラス型コロニー場所によっては重力斜めにかかるんじゃね?
975名無しさんの野望:2010/02/04(木) 22:22:00 ID:t7RMqbpW
珍しいBAT手に入れたから早速小規模商業地区作ってみた
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3125.jpg

976名無しさんの野望:2010/02/04(木) 22:46:37 ID:DND2PcOq
なげえw
977名無しさんの野望:2010/02/04(木) 22:47:17 ID:gRSh21NA
台風がきたらずこーんってなりそう
978名無しさんの野望:2010/02/04(木) 23:07:42 ID:obLjrIgb
そしたらビルの向き変えたらええねん
979名無しさんの野望:2010/02/05(金) 00:46:16 ID:A4DGI+4N
SC4Dにある高速下装飾使ってみたけどいい感じだわ
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3126.jpg
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3127.jpg
あと困った時の工事現場キットも助かる
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3128.jpg
980名無しさんの野望:2010/02/05(金) 05:15:20 ID:sEWOK6Bv
もうスレが終わりそうだからスレ違い言うけど
>>525
GHQが敷いたルールな。
日本のルールじゃない。
戦前は一応規制はされてたけど、猟目的なら今よりもずっと簡単に持てた。
帯刀さえしなければ刀なんかは完全にスルー。
刀狩りは秀吉じゃなくGHQが徹底してやった。
この辺のこと知らないで「日本は刀狩り云々で安全」とか語る馬鹿が多いんだわ。
全く違う。
徹底した道徳教育で安全だった。
そのうちお前見たいのは9条も日本人が自分で作ったとか言い出すんじゃないの。

ちなみに市場の規制緩和を各国に働きかけるアメリカ通商省は
銃規制の緩和だけは各国に働きかけていない。
ところでスイス・北欧など銃規制が緩い国はアメリカの言いなりにならず自立しており、
例外なく国民幸福度が非常に高い。
犯罪率も低い(占める銃犯罪率は高い)。
981名無しさんの野望:2010/02/05(金) 05:21:22 ID:JjSPxTCO
スレが埋まりそうな時はスレ違いな話題でも良い
なんていうルールはない
982名無しさんの野望:2010/02/05(金) 06:25:05 ID:JDcugkA6
しかも意味がわからん長文
983名無しさんの野望:2010/02/05(金) 07:48:23 ID:+qK0gsjc
>>975
これ面白いな
差し支えなかったらどこで入手したか教えて欲しい
984名無しさんの野望:2010/02/05(金) 09:04:03 ID:m0gZLTva
>>975
横長いビルに目が行くが、
下を道路が通ったビルの方が気になる
985名無しさんの野望:2010/02/05(金) 09:39:43 ID:U8m+AX44
>>983
シムトロで「russia」と検索してみるんだ
986名無しさんの野望:2010/02/05(金) 12:33:07 ID:u2sVnNMR
俺は縦線だらけのビルに目が行く ていうかどっかで見た。
もしかしたら解凍してないBATで持ってたりするかも(もう何が何ry
987名無しさんの野望:2010/02/05(金) 13:28:08 ID:VS2iXmZn
次スレ立てますー
988名無しさんの野望:2010/02/05(金) 13:28:37 ID:VS2iXmZn
■□■□ SimCity4 シムシティ4 125番街■□■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1265299142/

と思ったらたってたですね。
989名無しさんの野望:2010/02/05(金) 13:59:24 ID:B1K+VCvQ
次スレを立てるという先見の明のある市長はいずこ?
990名無しさんの野望:2010/02/05(金) 14:00:33 ID:B1K+VCvQ
>>988
更新してから書き込むべきだった
世界の情勢が読みきれなかった市長がここに一人・・・
991名無しさんの野望:2010/02/05(金) 14:02:06 ID:B1K+VCvQ
ってスレタイ間違えとるやないけワレクポー!!
992名無しさんの野望:2010/02/05(金) 16:07:41 ID:R1oV/mXh
線路の行き止まりのBATってある?
993名無しさんの野望:2010/02/05(金) 17:52:10 ID:tjxT7jRH
行き止まりというか、車庫になってるヤツなら見たことあるが
994名無しさんの野望:2010/02/05(金) 20:49:36 ID:5A8B3CKq
うめうめ
995名無しさんの野望:2010/02/05(金) 20:50:51 ID:ck3HBW2p
記念ume
996名無しさんの野望:2010/02/05(金) 21:08:52 ID:X0HNF8Y2
2時間の努力が無になった記念ume
orz
997名無しさんの野望:2010/02/05(金) 21:09:57 ID:D7P30IK+
ume
998名無しさんの野望:2010/02/05(金) 21:11:08 ID:kTmrG0Y6
ふぅ・・・
BAT導入後強制終了するから1つずつ調べてたら
気づいたら1時間経ってた
999名無しさんの野望:2010/02/05(金) 21:25:15 ID:WQeSXzQI
整地途中で飽きたume
1000名無しさんの野望:2010/02/05(金) 21:27:19 ID:Eye2eIlp
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。