■□■□ SimCity4 シムシティ4 119番街■□■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
米国:http://simcity.ea.com/index.php
日本:http://www.japan.ea.com/simcity4/
■ Rush Hour/Deluxe公式サイト
米国:http://www.ea.com/official/sc4/deluxe/us/home.jsp
日本:http://www.japan.ea.com/simcity4_deluxe/

■ Rush HourとDeluxeについて
・Rush HourはSimCity4の拡張パック
・DeluxeはSimCity4とRush Hourが同封されたもの

前スレ
■□■□ SimCity4 シムシティ4 116番街■□■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1242465235/

★★★初心者などの質問はこちらで★★★
質問スレ
SimCity4 シムシティ4質問専用庁舎 11棟目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1242836230/


※ このゲームは作成する都市の人口、規模によって要求されるスペックが大きく変わります。
※ 100万人クラスの大都市を目指す場合、かなりのスペックが要求されます。
※ 低スペックPCでも重い都市をプレイできないことはないですが、どこまでを「快適」とするかは個人の感覚によります。
※ ですから「この環境でプレイできますか?」という質問には答えられません。
※ テンプレ・過去ログを読まない教えて君はお帰りください。または質問スレへGO。
2名無しさんの野望:2009/07/04(土) 02:11:08 ID:logegX0c
シムシティーフォース (筆頭攻略サイト・アップローダ有)
 http://homepage2.nifty.com/kamurai/simcity/
HIDE and Seek! (改造Lot情報・アップローダ有)
 http://hide-inoki.com/
シム広場X(旧名CityX) (地域の改造・テクニックなど)
 http://xworld.s7.xrea.com/
SimSpace (ミッションデータなど)
 http://www.rivo.mediatti.net/~ken-naka/
シムシティ4スレQ&A
 http://maria.lar.jp/sim4/
シムシティー4 2ちゃんねる過去ログ倉庫
 http://kisekiwo.com/pg_simcity4/index.html
■mac版攻略サイト
シムライヴラリー
 http://www.hummock.jp/
SimCity4@mac
 http://www.geocities.jp/sc4_m/
■ 都市画像アップローダ
SimCity SS集
 http://www.wotax.net/simcity/gallery/
SimCity4・SSうpwiki
 http://www18.atwiki.jp/simcity4/
Simcity Fun!
 http://simcity.fun-it.com/
3名無しさんの野望:2009/07/04(土) 02:11:57 ID:logegX0c
■ アップデートパッチ
・Rush Hour/Deluxeには、無印SC4用のパッチ1とパッチ2(パッツ)の修正内容が含まれています。
・Rush Hour/Deluxe用パッチ1はパッチ3(パッス)と呼ばれています。
EP1 Update 1 (Rush Hour/Deluxe用パッチ1)
 http://www.japan.ea.com/simcity4/patch.html
SC4Update4BAT.exe ※ダウンロードには登録が必要です。
 http://simcity.ea.com/coolstuff/bat/index.php

■関連スレッド
【起動不可】SimCity Societies 3番街【フリーズ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1224355519/l50
【シムシティ】SimCity3000でマターリ Part21
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1215682807/l50
シムシティ4を快適に遊べるPCを考える会 inPC一般板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1154522467/l50
SimCity4 RushHour@Mac版
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1098014163/ (次スレ不明)
生命進化シム SPORE 第25の植民星
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1242819845/


Electronic Arts(Maxis)からの販売ではないが、Mac版のSimCity4とRush Hour/Deluxeも存在する。
ただし、Mac版のSimCity4のシリアルナンバーでは米公式サイトの登録が出来ないなど、一部に制限もある。
4名無しさんの野望:2009/07/04(土) 02:12:43 ID:logegX0c
■ 人気・話題のMOD
【Network Addon Mod】 通称NAM、使用にはRush Hour/Deluxeが必要です。
SC4 DevotonのBSC-Lexから入手可能。 最新版は2009年6月公開です。
日本語版で使用する際には左側通行ファイルを選択するのを忘れずに!

NetworkAddon (June, 2009) For PC ※インストーラー版
http://sc4devotion.com/csxlex/lex_filedesc.php?lotGET=851

NetworkAddon (June, 2009) For Mac ※ZIP版
http://sc4devotion.com/csxlex/lex_filedesc.php?lotGET=852

Network Addon Mod 日本語訳
http://sc4devotion.com/forums/index.php?topic=3869.0

※シムの通勤距離・速度や交通機関の容量(インストール時に選択)を変化させる事ができます。
※歩行者専用道路・高架の道路・新しい高速インター等、交通関係が大幅に拡張されます。
※他の交通関連MODには、NAMと同時に使用できるモノと、そうでないモノがあります。
 NAMとの同時使用については、MODの配布元や説明書で確認してください。
※NAMのパーツを設置する時に、特定の状況でゲームが強制終了する場合があります。
 例) 設置済のGLR駅に、GLRパズルピースを選択した状態のカーソルが重なる
 こまめにセーブするなどして、慎重に作業してください。
※日本語版の場合、Left Hand Version Pluginを必ずインストールしましょう。
 入れ忘れると鉄道系のパーツが機能しなくなります。

インストールの方法や詳しい解説は以下のサイトで
◆WORLD MOD, BAT, LOT - Wiki NAM最新版ページ (シムトロwiki)
 http://wiki.livedoor.jp/masahiromirai/d/NAM%20-%20Network%20Addon%20Mod%20(01/2009)
◆Yuryu7tFj2 氏のGJ日本語マニュアル
 http://www.wotax.net/simcity/namj/2.InstallationInstructionsFile.ja.html
5名無しさんの野望:2009/07/04(土) 02:13:49 ID:logegX0c
■CAMについて
【Colossus Addon Mod】通称CAM、使用にはRush Hour/Deluxeが必要です。
SC4 Devotion BSC Exchangeから入手できます。現在の最新版は2007年7月31日版です。

Colossus Addon Mod (Auto Installer)
http://sc4devotion.com/csxlex/lex_filedesc.php?lotGET=1008

Colossus Addon Mod (for Mac) 
http://sc4devotion.com/csxlex/lex_filedesc.php?lotGET=1009

詳しい解説。質問する前に熟読のこと。
http://wiki.livedoor.jp/masahiromirai/d/Colossus%20Addon%20Mod%20%28CAM%29

「 CAM ( Colossus Addon Mod ) 」 の大きな特徴は、住宅(R$)、各産業(I$、C$) の
各成長ステージ数を大幅に追加するMODです。(シムトロwikiより抜粋)

CAMの完全導入には必須ファイルをひたすら揃える根気と努力が必要です。箱が出ても泣かない。
シムトロwikiの必須ファイルリストは常に完璧という訳ではないので、箱が出たらReadmeをしっかり1つずつ当ること。
6名無しさんの野望:2009/07/04(土) 02:15:53 ID:logegX0c
■ LOTを制作・カスタマイズする
Lot Editor Tool ※これらのダウンロードには登録が必要です。
 http://simcity.ea.com/coolstuff/loteditor/loteditortool_01.php
  ※ページ左側の [ Download Lot Editor (2.8MB) ]
  下記の2ファイルは、Pluginsフォルダに置いてください。
  これらがないと表示されない建物があります。
  ・SimCity 4 Building as Props (bldgprop_vol1.dat)
  ・Rush Hour Building as Props (bldgprop_vol2.dat)

Lot Editor (ロットエディター) 利用ガイド
 http://homepage2.nifty.com/kamurai/simcity/loteditor.htm

■ オリジナルの建物をつくる
Turbo Squid -- gmax ※使用には登録が必要です。
 http://www.turbosquid.com/gmax
  ※ページ右側の [ DOWNLOAD gmax ]
Building Architect Tool ※これらのダウンロードには登録が必要です。
 http://simcity.ea.com/coolstuff/bat/index.php
  ※ページ左側の [ Download The B.A.T. (10.2MB) ]
  ※BATは単体では動作しません。先にgmaxをインストールしておいてください。
  下記の2ファイルは、不具合に対応するためのファイルです。
  ・Texture Problem Fix (ModelNames.ms) ※〜\gmax\gamepacks\BAT\scriptsに置いて使用
  ※建物に誤ったテクスチャが貼り付いてしまう問題を修正します。
  ・Plug-In Manager With Unicode Fix (SC4PluginMan.exe)
  ※BAT付属のPlug-In Managerで問題が起きる場合にこちらを使用します。
7名無しさんの野望:2009/07/04(土) 02:16:52 ID:logegX0c
■ 都市作成の参考
Simtropolis Forums - City Journals (世界中の市長による都市を公開)
 http://www.simtropolis.com/forum/categories.cfm?catid=36&entercat=y
シムシティ4のスクリーンショットを貼ってみた (BAT配置の見本、おすすめMOD集あり)
 http://sc4ss.web.fc2.com/
シムシティ4アートコレクション
http://sc4artcollection.web.fc2.com/
国土情報WEBマッピングシステム
 http://w3land.mlit.go.jp/
 http://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WF_AirTop.cgi?DT=n&IT=p
googleマップ
 http://maps.google.com/
SimCity4 地域データ日本補完計画
 http://simmap.web.fc2.com/
8名無しさんの野望:2009/07/04(土) 02:17:43 ID:logegX0c
■ LOT/BAT/MOD配布サイトの紹介

※海外進出する前にまず見とけ
「Simtropolis」登録手順や海外のBAT&MODの紹介&解説Wiki
 http://wiki.livedoor.jp/masahiromirai/

Simtropolis (要登録・年齢確認有)
 http://www.simtropolis.com/
Pegasus Productions (要登録・年齢確認有)
 http://simpeg.com/
SimCity Central (要登録・年齢確認有)
 http://www.simcitycentral.net/
sc4devotion.com (要登録・フォーラムとDLサイトは別登録)
 http://sc4devotion.com/
SimCityPlaza - SimCityKurier (旧Simzone・登録不要 ドイツ語)
 http://kurier.simcityplaza.de/index.php?cmd=latest
CapitalSIMCITY - Descargas (登録不要 スペイン語)
 http://descargas.capitalsim.net/?sitio=csc
Sim City Polska: Aktualnos'ci (登録必要 ポーランド語)
http://simcitypolska.pl/

※BSCの必要なファイル群がどこで手に入るか一発でわかる一覧
 http://sc4devotion.com/csxlex/lex_depend00.html
9名無しさんの野望:2009/07/04(土) 02:18:33 ID:logegX0c
■公式登録が出来ない場合のアップデートと公式ツール類のDLサイト
SC4 Devoiton - Support Files (登録不要)
http://www.sc4devotion.com/SC4D_Maxis_files.html


■■■DualCoreCPUで強制終了に悩む方へ■■■

324 名前:名無しさんの野望 [sage] 投稿日:2007/12/13(木) 21:58:48 ID:f3BGltrb
関係の設定でCPU設定をシングルにしてプロセスプライオリティを一個上げてやると殆ど落ちなくなった

389 :名無しさんの野望:2007/12/15(土) 10:23:46 ID:fbW88eKk  [sage]
AthlonX2使ってるんだけど、>>324試したらほんと落ちなくなった
CPU Dynamic Assign HelperとPriorityShortcutってフリーソフト使って設定自動化できたよ
10名無しさんの野望:2009/07/04(土) 02:19:54 ID:logegX0c
過去スレリンクが古いままだったな、すまん。

■□■□ SimCity4 シムシティ4 118番街■□■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1244938029/l50

SimCity4 シムシティ4質問専用庁舎 12棟目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1244507610/l50

以上テンプレ。以下ご自由に。
11名無しさんの野望:2009/07/04(土) 07:19:18 ID:hmXqHdxF
>>1
乙。
12名無しさんの野望:2009/07/04(土) 10:02:33 ID:uWn9k4bE
低密度景観マップ作ったものの、
ついつい高密度化してしまう
13名無しさんの野望:2009/07/04(土) 12:48:49 ID:fwTpwE0C
あれほど注意されてて早速ミスってるんじゃねーよカス
>>1のリンクどころか>>4のシムトロwikiのNAMの解説ページのURLも古いほうでリンク切れだし氏ね
NAMの件聞いてなかったのか
14名無しさんの野望:2009/07/04(土) 13:13:47 ID:O0yzgo+l
なんという116番街
15名無しさんの野望:2009/07/04(土) 14:26:50 ID:NuMvTETq
>>13が轢死しますように。
16名無しさんの野望:2009/07/04(土) 14:32:46 ID:apOP7e7p
NAM - Network Addon Mod (06/2009) - SimCity4 - World's BAT, MOD, LOT - livedoor Wiki(ウィキ)
http://wiki.livedoor.jp/masahiromirai/d/NAM%20-%20Network%20Addon%20Mod%20%2806/2009%29
17名無しさんの野望:2009/07/04(土) 17:04:32 ID:P6a5R6nd
>>13が凄惨に殺害されますように
18名無しさんの野望:2009/07/04(土) 17:24:09 ID:lsCdTtTh
いや普通にスレ立てが酷すぎるだろ
早漏な上に下手糞じゃ目もあてらんない
19名無しさんの野望:2009/07/04(土) 17:25:51 ID:5jyzVDTL
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2515.jpg
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2516.jpg
やっと出来た。
新作・最速・高品質のE-Nさんに較べ、使い回し・遅・手抜と言われても甘んじて受け止めるしかないレベル・・・
新NAMで最初にやったことがこれの動作確認とか。
20名無しさんの野望:2009/07/04(土) 17:32:10 ID:Jr+BB+dD
>>19
GJ!!
いろいろバリエーションが増えることはいいことですよ。
非常に助かります。
21名無しさんの野望:2009/07/04(土) 18:09:07 ID:pN86OX55
ちょW 運河が火災で燃えたんですけど 隕石落として類焼してると水面から煙が
22名無しさんの野望:2009/07/04(土) 18:20:01 ID:fwTpwE0C
お前シムシティ初めてか?力抜けよ
23名無しさんの野望:2009/07/04(土) 19:05:11 ID:3Jp+LoYb
>>19
有り難くいただきました
・・・まだNAM最新版入れてなかった(´・ω・`)

以前紹介されていたこれ
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2044.jpg

もしかしてこれですか?
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_154612.jpg

最初は何か全くわからなかった(´・ω・`)
24名無しさんの野望:2009/07/04(土) 19:42:48 ID:5jyzVDTL
>>23
黒歴史・・・とは言いませんがw 確かにそれです。

その後大物は色々無理ということがよくわかったので。それに関しては誰かが作ってくれることを期待していますorz
25名無しさんの野望:2009/07/04(土) 19:47:47 ID:itd1BJTu
歩道橋かわいいな
26名無しさんの野望:2009/07/04(土) 20:21:59 ID:37M9mxyc
>>1
早漏乙
>>13>>15>>17が人並みに生活できますように
27名無しさんの野望:2009/07/04(土) 22:28:50 ID:szbva5WM
前スレの992に激しく期待
もしできたら、建設会のドン信ちゃん(故)と呼ぼう
28名無しさんの野望:2009/07/04(土) 22:32:14 ID:UnYjV6sH
前スレ>>996いいなあ


そんなことより大通り上モノレールと高架道路45゚カーブマダー?
29名無しさんの野望:2009/07/04(土) 22:43:20 ID:YaCjRQP7
そんなもんよりマルチコア対応パッチまだ〜?
30名無しさんの野望:2009/07/04(土) 23:22:39 ID:d0NzXabI
FARPのEl-Rail版みたいなの無いかな
高架鉄道曲げるとかなり不自然になる
31名無しさんの野望:2009/07/04(土) 23:30:12 ID:4M9WWsnh
>>24
ちょうど今日阿倍野に行ってきたところだw
まだまだ期待してみる
32名無しさんの野望:2009/07/04(土) 23:42:13 ID:hmXqHdxF
>>996
色がもう少しコンクリらしさがあったほうが良いな
33名無しさんの野望:2009/07/04(土) 23:44:06 ID:QUB/Equ1
>>996
保存した
34名無しさんの野望:2009/07/04(土) 23:44:36 ID:d0NzXabI
ロングパスってレベルじゃないな
35名無しさんの野望:2009/07/04(土) 23:47:11 ID:UnYjV6sH
>>32-33 992を996と間違えた事を訂正しなくて 正直スマンカッタ
36名無しさんの野望:2009/07/04(土) 23:59:26 ID:E8pmfduz
NIHONGO☆DE☆OK
37名無しさんの野望:2009/07/05(日) 00:29:18 ID:iOhd/80p
日本語でOKと日本語で言って果たして通じるのやら
38名無しさんの野望:2009/07/05(日) 00:30:32 ID:fp8mdKoW
新しい街を作るぞーっと意気込んだら
地域マップ造成で一日終わってしまったでござるの巻
39名無しさんの野望:2009/07/05(日) 00:40:19 ID:4HUO/F+k
オリジナルのマップをクレクレ
40名無しさんの野望:2009/07/05(日) 00:41:29 ID:PeKLviRr
川流して
単純な交通網だけ整備しただけのMapって需要ある?
使ってるBATはNAMに準する
41名無しさんの野望:2009/07/05(日) 00:42:26 ID:yCXa0bwE
スクショがなければなんともいえないな
42名無しさんの野望:2009/07/05(日) 00:45:54 ID:4HUO/F+k
オリジナルの地域マップが欲しいズラ
43名無しさんの野望:2009/07/05(日) 01:05:14 ID:PeKLviRr
http://upsurusuru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0207.jpg
某氏の動画見て作りたくなって作ってしまった

>>39・42
オリジナル?
44名無しさんの野望:2009/07/05(日) 01:10:18 ID:qs4DlkZI
45名無しさんの野望:2009/07/05(日) 01:25:25 ID:zOw7TAzj
サ骨ナツカシス
46名無しさんの野望:2009/07/05(日) 02:05:03 ID:60JCK0Qn
47名無しさんの野望:2009/07/05(日) 02:12:04 ID:UgZkSchW
愛が足りない
48名無しさんの野望:2009/07/05(日) 03:28:09 ID:gMVh7B48
哀が足りない


そういうのはみんなが大好きな動画サイトになかなかいいのが
49名無しさんの野望:2009/07/05(日) 03:45:17 ID:iIlNxhWP
ゆっくりのヤツが結構検証してて良かった
50名無しさんの野望:2009/07/05(日) 03:49:45 ID:NxsTbLWz
初めて水路使ったが
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2519.jpg
適当に水路だけ作っていくだけでも楽しいものだ
51名無しさんの野望:2009/07/05(日) 04:28:35 ID:iTAbiK7R
>>50
街というか城になりそうだな
52名無しさんの野望:2009/07/05(日) 04:31:48 ID:+F10yzlP
マルチコアパッチは、、、不可能。ていうかほとんど一から作り直しになるのをパッチと
は言わないしコスト的にも見合わないだろ。シムシティ4.1とかで新しく売り出すだろうな。





問題はその手の改良にEAがさっぱり興味ないことだが。
53名無しさんの野望:2009/07/05(日) 07:30:35 ID:q7Zd0gwR
54名無しさんの野望:2009/07/05(日) 08:39:53 ID:8o3Jfylq
6年前からあるのに新型ですか
55名無しさんの野望:2009/07/05(日) 08:52:42 ID:YDD3fZwa
>>54
ブームだな
56名無しさんの野望:2009/07/05(日) 09:28:44 ID:pnjuQrTa
港町作りにチャレンジしたんだけど
軍艦とか貨物船のBATはたくさんあるのに漁船・ボートって全く無いんだな・・・
確実にプレー時間より改造してる時間のほうが長かったわw

http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2520.jpg
外人のSS風
57名無しさんの野望:2009/07/05(日) 09:30:53 ID:dSMyKrLO
なんという郡山JCT
58名無しさんの野望:2009/07/05(日) 09:59:29 ID:0z4AC2AM
クローバー型ジャンクションかっこいいから好きだけど
リアルでは合流のあとに分離するから渋滞が発生しやすいんだって
だからタービン型のジャンクション作ってください
59名無しさんの野望:2009/07/05(日) 10:06:32 ID:hIu0SwYT
箱崎ジャンクションのような円形?ジャンクション+ランプのBATってある?
ないなら作ってみようかなと思っているんだけど。
60名無しさんの野望:2009/07/05(日) 10:19:14 ID:0z4AC2AM
>>59
想像しただけで勃起した
61名無しさんの野望:2009/07/05(日) 10:52:41 ID:dSMyKrLO
>>59
お願いしますorz
62名無しさんの野望:2009/07/05(日) 11:09:21 ID:I1i2aZum
>>59
創造しただけで濡れた
63名無しさんの野望:2009/07/05(日) 11:54:29 ID:dSMyKrLO
○想像
×創造
64名無しさんの野望:2009/07/05(日) 11:59:34 ID:lwLG3+Pz
>>62
早く上げろ
65名無しさんの野望:2009/07/05(日) 13:01:51 ID:emeWnkeN
首都高みたいな一通の高速をNAMの高架道路みたいなピースで作れれば良いんだがな…。
66名無しさんの野望:2009/07/05(日) 13:28:06 ID:IlvN4lci
>>59
これは期待
67名無しさんの野望:2009/07/05(日) 13:59:26 ID:+LDQLz20
>>64
モチツケ
68名無しさんの野望:2009/07/05(日) 14:30:46 ID:r0Qp3dE8
首都高をゆく
69名無しさんの野望:2009/07/05(日) 14:35:39 ID:0z4AC2AM
>>68
あの本萌えるよな〜
70名無しさんの野望:2009/07/05(日) 15:01:37 ID:qFxLBPj1
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2521.jpg
変な近道しないでください><;
71名無しさんの野望:2009/07/05(日) 15:12:33 ID:8o3Jfylq
バス停と高架離せばいいじゃん
72名無しさんの野望:2009/07/05(日) 15:18:39 ID:oJDvKAXW
映画ではよく橋の上から、船に飛び乗ったりしてるじゃん。
あれの応用でいけるよ! 通勤にもきっと使えるよ!
73名無しさんの野望:2009/07/05(日) 15:21:42 ID:eEMCYTUM
http://www.japan-ducktour.com/
こいつだ間違いない
74名無しさんの野望:2009/07/05(日) 15:21:51 ID:F4oJT+Tt
ダイハードか
75名無しさんの野望:2009/07/05(日) 15:25:51 ID:qlvFK8Nu
「市長官邸に車で突っ込んだ!?」
「卵切れでね」
76名無しさんの野望:2009/07/05(日) 15:30:46 ID:a2C3+QOB
Mirror's Edge the Simsですね。分かりません
77名無しさんの野望:2009/07/05(日) 16:04:18 ID:W9HONbG5
シムは泳ぐのが好きなんだね
78名無しさんの野望:2009/07/05(日) 18:30:03 ID:SbEq2ism
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2522.jpg
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2523.jpg
昨日慰めてくれたこのスレにプレゼント。 屋形船欲しいね・・・
79名無しさんの野望:2009/07/05(日) 18:42:37 ID:PeKLviRr
こ れ は
80名無しさんの野望:2009/07/05(日) 18:56:39 ID:A1+WHYCG
作りが甘過ぎだが頑張りは認める
81名無しさんの野望:2009/07/05(日) 19:16:19 ID:yCXa0bwE
まだ製作途中なんだよな?
82名無しさんの野望:2009/07/05(日) 19:33:33 ID:PeKLviRr
でも船の置き換えMOD作ってもバスと同じらしいから道路にも出現するなw
83名無しさんの野望:2009/07/05(日) 19:51:56 ID:b7w4JHcO
GLRの駅にGLRパズルピースのように
「BSC Brick Canals - Bridge Pack 01」で設置できる運河橋に、
「CAN-AM」のパーツ乗せると強制終了するっぽいね(´・ω・)
久しぶりにこまめにセーブの重要性を感じた
84名無しさんの野望:2009/07/05(日) 20:07:53 ID:F4oJT+Tt
恐らく揺れるであろうあの柵の無い橋から転落するシムはどれ位居るんだろう
ってか橋と入り口が微妙にずれてるじゃん
85名無しさんの野望:2009/07/05(日) 20:10:09 ID:emeWnkeN
GLRが出た当時、強制終了のせいで相当忍耐力と折れぬ心を得た気がする。
86名無しさんの野望:2009/07/05(日) 20:27:31 ID:PeKLviRr
>>65
一通の高速ならデフォで作れるよ
87名無しさんの野望:2009/07/05(日) 20:34:43 ID:8o3Jfylq
>>86
デフォじゃない
最初のNAMで追加された機能だ
88名無しさんの野望:2009/07/05(日) 20:46:45 ID:dSMyKrLO
あれだろ。
地上高速二本作ってその間に高架高速作るやつだろ?
89名無しさんの野望:2009/07/05(日) 20:54:47 ID:Q93UNYRZ
シムシティ4の旅客列車と貨物列車を足して2で割ったような列車
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_155081.jpg
90名無しさんの野望:2009/07/05(日) 20:57:08 ID:8o3Jfylq
新幹線・・・?
91名無しさんの野望:2009/07/05(日) 20:58:07 ID:SbEq2ism
>>80-81,84
今放置している都市に運河作ろうかな、しかし日本風・・・

瓦屋根の乗船場が欲しい。けど今日中に設置したい! 自分専用なら手抜きもおk!

最低限の形が出来たら即出力

せっかくだし公開しようかな。


こんな感じ。言い訳をしつつ後悔もしたので改良版作る。運河でリクエスト在ればそれも作る。

92名無しさんの野望:2009/07/05(日) 21:05:51 ID:tXLa4Nkd
日本じゃ運河通勤してる人稀有だよな
93名無しさんの野望:2009/07/05(日) 21:08:11 ID:+o2nEBlX
>>89 これ連結できねーじゃん
94名無しさんの野望:2009/07/05(日) 21:17:16 ID:eEMCYTUM
>>89
中国かな?
どう見てもディーゼルです本当に(ry
95名無しさんの野望:2009/07/05(日) 21:22:35 ID:FCK0HnLk
建物の下を道路が通るってのはむり?
96名無しさんの野望:2009/07/05(日) 21:24:45 ID:8o3Jfylq
>>94
後ろにある建物とか文字とかでどう見ても韓国
97名無しさんの野望:2009/07/05(日) 21:27:28 ID:qjW9+4xe
>>95
何のための質問スレなのかと・・・

やり方としては2つ
建物自身をpropにしてLOTからはみ出させる方式
SC4ToolsをつかいLOTに直接交通機関を通す方式

さあ好きなのを選ぶんだ。
98名無しさんの野望:2009/07/05(日) 21:27:55 ID:PeKLviRr
>>95
建築基準法やらなにやらで無理です
99名無しさんの野望:2009/07/05(日) 21:28:34 ID:eEMCYTUM
>>96
おお確かに文字らしきモノが・・・
韓国じゃしょうがない
100名無しさんの野望:2009/07/05(日) 21:29:30 ID:YWKPxJE+
>>98
大阪にあるけど?
高速のジャンクションの向かう先が建物っていうやつ

大阪のどこだかは知らん
101名無しさんの野望:2009/07/05(日) 21:30:27 ID:Q93UNYRZ
>>95
建物の中に道路ならある
102名無しさんの野望:2009/07/05(日) 21:44:50 ID:Q93UNYRZ
>>90
>>93
>>94
>>96
>>99

確かに、この列車は韓国のものだと思われます。
ただ、それ以上は知らない、一体なんだろう?
103名無しさんの野望:2009/07/05(日) 21:46:04 ID:SbEq2ism
建物の中に道路ぶち抜きは梅田の西の方にあるビルやね。
以前有名なレポ系サイトが特集してたはず。

向かう先が建物はなんばOCATに隣接する湊町出口。高速バスがぐるぐるまわる所。
104名無しさんの野望:2009/07/05(日) 21:47:24 ID:Z2UfFvbK
新幹線はウリナラ発祥ニダ
105名無しさんの野望:2009/07/05(日) 21:57:53 ID:ky2yDNl6
今でこそ馴染みはないが大阪も江戸もかつては運河の街だったからね
今じゃ運河跡は道路になってるだけで地名なんかには名残があるし
106名無しさんの野望:2009/07/05(日) 22:11:45 ID:449DLmHm
>>56
港の作り込み具合がすごいな
107名無しさんの野望:2009/07/05(日) 22:18:52 ID:q+OoZZYD
なんば、オーキャット???
108名無しさんの野望:2009/07/05(日) 22:21:11 ID:n0d8JYez
財団法人道路空間高度化機構
http://www.doukuu.or.jp/gyoumu/rittai.html

これか
109名無しさんの野望:2009/07/05(日) 22:21:21 ID:FCK0HnLk
タービン型ってなんだよ・・とか思ってぐぐってたら
こんなさいと見つけた。ちょっとハマりそう。
他にいいサイトあったら教えて

ttp://slr.main.jp/slr/type.htm
110名無しさんの野望:2009/07/05(日) 22:29:03 ID:IZEiqVFI
タービン型JCTもトランペット型JCTも
NAMのじゃ駄目なの?
http://image01.wiki.livedoor.jp/m/i/masahiromirai/12886933be5ed215.jpg
111名無しさんの野望:2009/07/05(日) 22:32:28 ID:+o2nEBlX
陸運/空運/海運全てに精通している市長がいっぱいいるんだよな
112名無しさんの野望:2009/07/05(日) 22:39:01 ID:qlvFK8Nu
竜巻落雷火山隆起までなんでも操る全能市長だからそれくらいは
113名無しさんの野望:2009/07/05(日) 22:40:40 ID:PeKLviRr
>>110
タービン型は無いだろ?
それと一番右上kwsk
114名無しさんの野望:2009/07/05(日) 22:42:50 ID:FCK0HnLk
115名無しさんの野望:2009/07/05(日) 22:48:07 ID:qFxLBPj1
>>113
NAMに入ってる
116名無しさんの野望:2009/07/05(日) 22:50:28 ID:SbEq2ism
>>114
ものすごく近所だが、走っていても意味不明。周りから見ても意味不明・・・
久御山−大山崎と有名JCTが連続するんだね。
117名無しさんの野望:2009/07/05(日) 22:58:54 ID:TLjVoSaj
毎朝久御山ジャンクションを電車から見るけど、あれは確かに芸術品だと思う
特に夜景が素晴らしい

アレをゲーム内で再現できたら射精するわ
118名無しさんの野望:2009/07/05(日) 23:00:45 ID:SbEq2ism
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2524.jpg
ご意見を受け止めて改良してみた・・・何か方向性が間違っている気がしないでもない
119名無しさんの野望:2009/07/05(日) 23:10:22 ID:XJJmNs9f
景観的にはともかく道路側に看板があると日本風な感じがするのです
120名無しさんの野望:2009/07/05(日) 23:22:12 ID:YZSce9+g
美女木JCを再現させようとする猛者はいないのか
121名無しさんの野望:2009/07/05(日) 23:26:20 ID:yCXa0bwE
>>118
おおっ!かなり良くなってる!
個人的な意見だから的外れかもしれないけど
画像でいうと手前にあたる場所の木の床板はもっとくすんでるか茶色っぽい木材が良いと思う。
あと屋根と柱の色が対照的過ぎるからどっちかに色を合わせたほうがいいかも。
柱自体も黒っぽいせいかも知れないけど屋根の割には若干太い気がする。
122名無しさんの野望:2009/07/05(日) 23:29:19 ID:8o3Jfylq
どう考えても問題はテクチャ
123名無しさんの野望:2009/07/05(日) 23:42:01 ID:yCXa0bwE
フォースとか見てるとオブジェクト自体は良くできてるのにテクスチャーが残念な人はかなり多いね
124名無しさんの野望:2009/07/05(日) 23:42:29 ID:tE5UJy8L
一つ一つの面が綺麗過ぎて平面っぽい
汚れたり光を反射してる瓦を数パターン用意してランダムに配置すると質感が出るかも
シムシティーフォース の狐狸氏の作品は参考になるよ
125名無しさんの野望:2009/07/05(日) 23:43:51 ID:PeKLviRr
>>120
っていうかJC作ってもNAMコントローラかなんかに書き込ませないとUDIで通過できない

気がする
126名無しさんの野望:2009/07/05(日) 23:48:19 ID:8o3Jfylq
そもそもNAMのモデルファイルはgmaxで作るものじゃないし
127名無しさんの野望:2009/07/06(月) 00:01:34 ID:gKF1FWQ6
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2525.jpg
>>121の提案を盛り込んで変えてみた。

>>122-124
テクスチャはBATを触る人間にとって最大の壁であることは間違いないだろうね。
モデル作成は時間さえ掛ければなんとかなる。

狐狸さんの作品に使われているような瓦のテクスチャは、keiさんが配布(別の方だったらごめんなさい)されている瓦テクスチャの中にもあったはず。
過去に町家作るときにいくつかに使ったから導入は直ぐ出来るけど、昔からある建築の「本物の瓦」ではなく
現代に作られた和風公共建築の「瓦みたいなもの」だと汚れ有りテクスチャは却って不自然な気がするのだが、どうだろうか?

壁の汚しならMasさんのスプラインでの染み表現を最近取り入れさせて貰ってるけど、あれもなかなか難しいね。

しかし、やっぱり直接意見を聞くと参考になるな。あまりやると迷惑ですし、そろそろ名無しに戻ります。
128名無しさんの野望:2009/07/06(月) 00:04:29 ID:nlDh9mxE
>>127
屋根ももっと薄汚くしてくれ
129名無しさんの野望:2009/07/06(月) 00:06:48 ID:HAvsmPpl
もうちょっと出来上がってからうpすればいいんじゃね?
130名無しさんの野望:2009/07/06(月) 00:06:58 ID:euo/u31+
SIMCITY BAT SHOWCASEはいつ見ても癒される
あのクオリティを超えるBATは出ないな
131名無しさんの野望:2009/07/06(月) 00:10:42 ID:cT26eb6c
>>130
ks氏、いいよね。
BAT製作者の一人として、憧れの職人です。

でも、最近更新ないよね、忙しいのかな?
132名無しさんの野望:2009/07/06(月) 00:15:53 ID:euo/u31+
最近になってsomy氏が復活してくれた事だし
ks氏も帰って来てくれる筈
133名無しさんの野望:2009/07/06(月) 00:16:53 ID:KZhrGrBp
新しい雰囲気の瓦ならSomy氏の住宅で使われている瓦屋根が参考になると思う。
汚さないにしても斜めのオブジェクトは明るさが強くなるのでもっと色を暗くしてみるとか。
あともう少し瓦を細かくしてみてもいいかもね。
134名無しさんの野望:2009/07/06(月) 01:09:38 ID:XqJQS3uM
なんか色々いじりすぎたせいか
一から街を作っても人が全く増えなくなってしまった
135名無しさんの野望:2009/07/06(月) 01:22:12 ID:ETLQv8U0
エアコンの室外機がきになる
136名無しさんの野望:2009/07/06(月) 01:49:58 ID:cT26eb6c
張り付いている地図?も気になる
137名無しさんの野望:2009/07/06(月) 02:09:46 ID:G82eUk14
気になるかな?
そこがいいようにも思えるんだけど
138名無しさんの野望:2009/07/06(月) 02:14:24 ID:4S47zEux
気になるであって気に入らない訳ではないんじゃないかと
139名無しさんの野望:2009/07/06(月) 02:17:00 ID:cT26eb6c
どこの地図だろう?と気になっただけ
140名無しさんの野望:2009/07/06(月) 02:19:16 ID:HAvsmPpl
水上バスの路線経路図だと脳内保管だぜ
141名無しさんの野望:2009/07/06(月) 04:09:08 ID:olI14kvi
丘を開発がだいたい終了。
本当は中層のオフィスアパートびっしりな表通りと
裏路地の高級住宅街な感じにしたいんだが。
GLR駅に道路沿わせるために2マス使ってるせいで狭い土地が余計に
狭くなってしまった。

(巨大画像注意)
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1074616.jpg


ついでに道路で壁作って雨降らせてダム作ってみた。
けどこれだけ急勾配だと何も貼れない…

ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2526.jpg
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2527.jpg
142名無しさんの野望:2009/07/06(月) 04:39:39 ID:Yeb0WTHg
シムトロにあるダムBAT使えばいいじゃん
143名無しさんの野望:2009/07/06(月) 05:20:34 ID:4jDyLj4S
墓付きの寺ってどこにあったけ?
144名無しさんの野望:2009/07/06(月) 05:25:18 ID:cT26eb6c
>>143
フォース
145名無しさんの野望:2009/07/06(月) 06:01:03 ID:4S47zEux
箱www
146名無しさんの野望:2009/07/06(月) 07:39:16 ID:KZhrGrBp
巨大画像ってのが想像してたのより巨大でワロタw
147名無しさんの野望:2009/07/06(月) 09:35:17 ID:HnI7IEcM
ks氏とかsomy氏とかBATで緻密な仕事仕上げる人は
リアルでもスマートな仕事っぷりなんだろうなぁ・・・
148名無しさんの野望:2009/07/06(月) 09:44:08 ID:xMhBwix6
ks氏は本職の人な気がする
149名無しさんの野望:2009/07/06(月) 11:33:17 ID:zjH+GEVR
だろうな。初作品のレベルが並じゃなかったもんな。
150殺伐としたスレに救世主が!:2009/07/06(月) 13:25:04 ID:gg7Vy9hL
>>141
      __
    ヽ|・∀・|ノ ダム カコイイ!  
    |__|
     | |
151名無しさんの野望:2009/07/06(月) 13:26:06 ID:4S47zEux
確か活動中は大学生だと言っていたような
今は本職なのかもな
152名無しさんの野望:2009/07/06(月) 15:15:21 ID:1w/VwwKC
イニD並の峠でも作ってみるか
せっかく運転できるんだし
ドリフトも出来ればなぁ
153名無しさんの野望:2009/07/06(月) 15:18:55 ID:kJ4k1ia3
テクスチャなら大学の時に建築用のを大量に貰ったからいいんだが
モデルを作る技術がタリン
154名無しさんの野望:2009/07/06(月) 16:34:23 ID:U4gotxH4
>>153
ちょ・・・うpってくれよ
155名無しさんの野望:2009/07/06(月) 18:14:44 ID:HjMiRlJ1
>>152
ゆとりは帰れ
156名無しさんの野望:2009/07/06(月) 18:20:51 ID:0MGbHujq
>>152
ドリフト(笑)
157名無しさんの野望:2009/07/06(月) 19:21:24 ID:KZhrGrBp
>>153
それは欲しいな
権利関係でうpはダメなのか?
158名無しさんの野望:2009/07/06(月) 19:28:39 ID:26fDos15
建物の表示を消して平面図みたいな状態には出来ないのですか?
発展してきたら大きな建物の陰が見えなくなる
159名無しさんの野望:2009/07/06(月) 19:37:49 ID:Wm5iUMD4
>>158
データビューの地区
160名無しさんの野望:2009/07/06(月) 19:43:22 ID:afMwdtSj
シムピープルみたいにフォーカスされたところは裏が表示されるようになればいいのにね
161名無しさんの野望:2009/07/06(月) 20:06:16 ID:oG3f3u+q
そして作業に移ろうとしてデータビューを閉じると元に戻る、、、2000みたいに
ずっと固定とかできないのかと。
162名無しさんの野望:2009/07/06(月) 20:10:37 ID:OVteODaG
高密度で詰め込んでると困るよな

しかーし!
景観重視でいくと低密度に面白みを感じる。
163名無しさんの野望:2009/07/06(月) 20:12:10 ID:cT26eb6c
新しい質問スレを建てておきました

SimCity4 シムシティ4質問専用庁舎 13棟目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1246877825/

ほとんど前スレのコピペですけど・・・
164名無しさんの野望:2009/07/06(月) 20:27:37 ID:sATzRNnN
>>155
何この基地外
165名無しさんの野望:2009/07/06(月) 20:28:45 ID:0MGbHujq
俺の作った糞街の画像アップしようかと思ったらPNGだった 死にたい
166名無しさんの野望:2009/07/06(月) 20:30:37 ID:rO/siHIm
>>165
変換すればいいじゃない
167名無しさんの野望:2009/07/06(月) 20:59:26 ID:0MGbHujq
>>166
やろうとしました






よく考えたらやり方しりませんでしたサーセン情弱&機会オンチです
168名無しさんの野望:2009/07/06(月) 21:02:38 ID:G82eUk14
Gcon使えば?
一番簡単だとおもうけど
169名無しさんの野望:2009/07/06(月) 21:05:01 ID:KZhrGrBp
「ペイント」で画像を開く→名前を付けて保存を選択→「ファイルの種類」でjpgを選択→保存

情弱&機械音痴ならツールとか使いこなせないだろうしこれがたぶん一番楽なはず
170名無しさんの野望:2009/07/06(月) 21:14:01 ID:0MGbHujq
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1075095.jpg

JPGに出来たと思うからうpする
もう一度いうけど僕の街糞だから批判だけくれ・・・ください
171名無しさんの野望:2009/07/06(月) 21:18:38 ID:JAJPr+rU
うpすることに意味があるんだ、そんな糞街ぐらいで気にするなよ、な!がんばろうぜ糞街!
172名無しさんの野望:2009/07/06(月) 21:21:45 ID:XeBScRQF
下痢だな
173名無しさんの野望:2009/07/06(月) 21:25:35 ID:QfQUjiqO
冷やしウンコ下痢だくだな
174名無しさんの野望:2009/07/06(月) 21:30:11 ID:KZhrGrBp
街を晒す時は運転モードの表示消して設定も全部「高」にしておこうぜ。
それだけでも見栄えが結構変わるよ。
街自体は特徴的な箇所を作ろうとしているのは良い傾向。
ただいまいち街のコンセプトが出てないかな、どんな街なのかってのが見えてこない。
表現しきれなくても晒す時に「湖に面したリゾート地をイメージしました」とか
説明を一言加えると見る側に伝わりやすいし見る側もアドバイスがやりやすい。
175名無しさんの野望:2009/07/06(月) 21:30:58 ID:0MGbHujq
>>171-173
みんなありがとう!!
2時間以内にもう一回うpするよ!!







質問スレで
176名無しさんの野望:2009/07/06(月) 21:33:38 ID:0MGbHujq
177名無しさんの野望:2009/07/06(月) 21:33:42 ID:xMhBwix6
面白くもねえことでいちいち行間空けるなカス
178名無しさんの野望:2009/07/06(月) 21:35:04 ID:KZhrGrBp
言っちゃ悪いが欠片も表現できてないなw
179名無しさんの野望:2009/07/06(月) 21:36:40 ID:0MGbHujq
>>178
ですよねwww
180名無しさんの野望:2009/07/06(月) 21:40:39 ID:U4gotxH4
言っちゃ悪いが今日はもうレスすんな
181名無しさんの野望:2009/07/06(月) 21:57:49 ID:LGJfl+Yd
言っちゃ悪いがお前ら仕事は?
182名無しさんの野望:2009/07/06(月) 22:00:09 ID:KZhrGrBp
市長です
183名無しさんの野望:2009/07/06(月) 22:08:20 ID:HnI7IEcM
ハム員です
184名無しさんの野望:2009/07/06(月) 22:22:30 ID:R33A3Yb9
俺の仕事は原子力発電所の設置だけだ
185名無しさんの野望:2009/07/06(月) 22:23:54 ID:0O3T+vY1
新米ニートです
186名無しさんの野望:2009/07/06(月) 22:50:10 ID:CyD6vEhv
やりたいことはすごくわかる。
ただ、所謂かっこいい街作りのパターンをつめ過ぎてごちゃってるのかもわからない。

4隅にそれぞれの特徴をだした小さな町を形成して鉄道か高速でリンクさせるってのも面白そうだと思った。
187名無しさんの野望:2009/07/06(月) 23:18:01 ID:Q9hj14tI
ス、スゲーッって言っちゃうほどのBAT制作者ってks氏くらいなん?
188名無しさんの野望:2009/07/06(月) 23:21:59 ID:HAvsmPpl
俺もダムを作りたい。

雨ってどうやって降らせるの?
189名無しさんの野望:2009/07/06(月) 23:25:02 ID:KG2MpdHS
>>141 海のテラインとpropable waterの詳細教えろください
190名無しさんの野望:2009/07/06(月) 23:26:34 ID:cT26eb6c
>>187
個人的にはks氏、APTX氏、mozukuss氏、糺氏、kei氏、狐狸氏、SOMY氏、NOB氏、ラグ太郎氏かな。
でも、すごいBAT職人さんはたくさんいます。
191名無しさんの野望:2009/07/06(月) 23:26:46 ID:UNLg18uy
立ち上がってチャック下ろして狙いをよくつけて
あとはいつもどおりだ
192名無しさんの野望:2009/07/06(月) 23:43:12 ID:U4gotxH4
    |┃
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃ (―)  (―)\ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\    あ〜めあ〜め降〜れ降〜れ もっと降れ〜♪
    |┃           |
    |┃          /
    |┃ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ \    ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
    |┃ヽ_)つ‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
    |┃  (::)(::)  ヽ    ・゜゜・∴~゜
    |┃/    >  )    ゜゜・∴:,゜・~
    |┃     (__)    :,゜・~:,゜・゜゜・~.
193名無しさんの野望:2009/07/06(月) 23:49:05 ID:Yeb0WTHg
海外にいっぱいいるだろ
194名無しさんの野望:2009/07/06(月) 23:50:47 ID:KZhrGrBp
海外勢まで挙げたらきりがないだろw
195名無しさんの野望:2009/07/07(火) 00:07:55 ID:qdN/wTNB
NOB氏の千と千尋油屋見た時は凄すぎて笑った記憶があるな〜
196名無しさんの野望:2009/07/07(火) 00:08:37 ID:htGTSxNr
>>170
なかなか私は好きな感じです。
海岸線のMODや港を組み合わせたらもっと良くなりそう。
197名無しさんの野望:2009/07/07(火) 00:28:55 ID:NYCuEEDZ
somy氏の団地は一気に2パターン行くっぽいな
楽しみだ
198名無しさんの野望:2009/07/07(火) 00:46:44 ID:IRX/ZZDj
199名無しさんの野望:2009/07/07(火) 01:13:29 ID:EJhMq2Sh
昭和20〜40年代の街並みを再現してみる計画中。
具体的には百尺規制が解除される寸前あたり。

http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2528.jpg
200名無しさんの野望:2009/07/07(火) 01:16:05 ID:EJhMq2Sh
ダム湖とそのふもとを走るハイウェイとサービスエリア

http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2529.jpg
201名無しさんの野望:2009/07/07(火) 01:20:56 ID:ZchsECD4
送電線無い方がいいのと植林MOD系が寂しすぎる
202名無しさんの野望:2009/07/07(火) 01:25:34 ID:kX9H0MyI
>>199
気のせいかもしれないけど、見た瞬間、ある古い時代の空中写真を思い出したよ。
どこか現実の場所(空中写真)を参考にしてる??
203名無しさんの野望:2009/07/07(火) 01:31:27 ID:EJhMq2Sh
>>202
特にモデルはありませんが街全体のモデルは大阪をモデルにして制作中です
204名無しさんの野望:2009/07/07(火) 01:33:19 ID:cldKuGxB
>>200
バジル味のポッキーがうまそうだ
205名無しさんの野望:2009/07/07(火) 01:48:01 ID:kX9H0MyI
>>203
なるほど!
大阪をモデルに・・・・・・。
私が思い出したのは、その大阪の中南部に位置する堺市の空中写真です。
国土地理院のページで公開されている奴だったかと思いますが、古くは戦後すぐのものもあったりして、
結構見入ってしまったことがあります。
私はそのあたりに住んでいるからですけど、どうもあなたのSSがその雰囲気に似ていて、つい連想してし
まったのでしょう。

面白い試みですね!私も挑戦してみようかな。
街のご発展、祈ってますよ!
206名無しさんの野望:2009/07/07(火) 04:15:04 ID:zWrvmRQj
>>141
海はこれのMarshyだったと思う
ttp://wiki.livedoor.jp/masahiromirai/d/Dogfight%20-%20Rock%20and%20Water%20Modd
ダム水面はpropableじゃなくて雨降りMOD
ttp://wiki.livedoor.jp/masahiromirai/d/Teirusu%27s%20Extra%20Terrain%20Tools%20Mod
水底がある程度深くないと水が貯まらないみたい。

ついでにダム作りの手順
1 水底の高さで平坦化
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2530.jpg
2 放水路を掘る
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2531.jpg
3 雨降りMODで貯水するんだけど深さが足りないと貯まってくれない
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2532.jpg
4 このくらいの深度が必要だった。あまり深くしすぎると水面が低くなってしまうので注意
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2533.jpg
5 だいたいこのくらいまで貯まる。うまくいかないときはズームアウトとかしてみる。
(高低差を認識させる?)。マップ水没には注意
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2535.jpg
6 いいテクスチャのpropableがないけど間に合わせを貼り付け
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2536.jpg
7 正面
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2537.jpg
8 正面遠景
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2538.jpg
9 左岸
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2539.jpg
10 貯水池側から
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2540.jpg
11 右岸から遠景
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2541.jpg
207206:2009/07/07(火) 04:27:49 ID:zWrvmRQj
ああごめん。
>>141 じゃなくて >>188-189

こういうコンクリートアーチ作ってみたいけど
反り返った地形ができないから無理なんだよなぁ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Nagawadodam-0A3N80pbxFs6g.JPG

この辺なら何とかできそうな感じ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%9C%E9%96%80%E3%83%80%E3%83%A0
ロックフィルダムならわりといけそう
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%A0
こんなのもいいかも
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0
208名無しさんの野望:2009/07/07(火) 06:31:37 ID:VchXnudo
209名無しさんの野望:2009/07/07(火) 07:42:26 ID:/O9xahsw
アオコバルスw
どこの汚染ダムだよw
210名無しさんの野望:2009/07/07(火) 10:52:03 ID:W65uBsLr
入り組んだ地形のマップで、碁盤を回避したのんびりした感じの街作りを目指していたら
いつの間にか高層ビルの立ち並ぶ超商業都市になっていたでござる
211名無しさんの野望:2009/07/07(火) 11:46:42 ID:cldKuGxB
そんなお行儀の悪い街には神の怒りの鉄槌を食らわしてやれ
212名無しさんの野望:2009/07/07(火) 12:14:15 ID:He2L8ZFG
デフォで100万都市達成した
213名無しさんの野望:2009/07/07(火) 12:20:03 ID:nL+qKxv9
怒りの鉄道にみえた。
いくら鉄道が不遇だからって・・・
214名無しさんの野望:2009/07/07(火) 13:18:57 ID:2GmKuSWj
場所取る上に速度も遅くて設置が融通聞かない鉄道
でもそんな鉄道俺は大好きです
215名無しさんの野望:2009/07/07(火) 13:37:13 ID:3kKsAgVk
シム人は鉄道を使いたがらない
216名無しさんの野望:2009/07/07(火) 13:41:27 ID:+zUNB0XV
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7384909

頂点指定で地域作れたりするのはいいなぁ
SimCity5はどれだけ進化して登場するんだろ
217名無しさんの野望:2009/07/07(火) 14:23:41 ID:V8D9pKS4
まて、期待しすぐると痛い目みるぞ
218名無しさんの野望:2009/07/07(火) 17:53:42 ID:WrJ41yrM
一方EAはソサエティ2を発売した
219名無しさんの野望:2009/07/07(火) 18:28:23 ID:cMtQsT4c
ウィル・ライトが関わらないsimcity5にどれ程の価値が有ろうか
220名無しさんの野望:2009/07/07(火) 19:12:15 ID:W65uBsLr
EA 「ウィル・ライト氏は5でも関わりますよ」

「腕まくりをして仕事をお待ちください、市長!都市プランナーのウィル・ライトがお役に立ちます」
221名無しさんの野望:2009/07/07(火) 19:13:42 ID:GTVLLLOi
>>220
SFC乙
222名無しさんの野望:2009/07/07(火) 19:53:43 ID:VchXnudo
223名無しさんの野望:2009/07/07(火) 19:57:37 ID:lF9Obzh2
      __
    ヽ|・∀・|ノ 雑居ビルがイパーイ
    |__|   看板がないと日本らしさはでないな
     | |
224名無しさんの野望:2009/07/07(火) 19:57:59 ID:ZchsECD4
サンパウロみたいだな
225名無しさんの野望:2009/07/07(火) 20:10:12 ID:0Leffgj7
社会主義国だな
226名無しさんの野望:2009/07/07(火) 20:36:10 ID:qf4GzySa
ここまで揃ってるとロボットで破壊したい衝動に駆られる
227名無しさんの野望:2009/07/07(火) 22:43:44 ID:NYCuEEDZ
>>222
適度に並べれば良い感じの見栄えになりそうだ
228名無しさんの野望:2009/07/07(火) 22:51:28 ID:+zQS6+Hz
>>222のおかげで次の街の題材決まりました
229名無しさんの野望:2009/07/07(火) 23:37:17 ID:NYCuEEDZ
製作途中のBATを晒してアドバイス貰う掲示板とか需要がありそうだな
230名無しさんの野望:2009/07/07(火) 23:38:01 ID:ZchsECD4
もうあるから
231名無しさんの野望:2009/07/08(水) 02:17:21 ID:CPJ6sknW
首都高みたく大通りの上を通せる高速があればいいのになあと思いながら
バイパス工事やってたら落ちた
もう寝る
232名無しさんの野望:2009/07/08(水) 02:43:50 ID:5qq1O2YX
レインボーブリッジみたく高速と一般道とLRT(もどき)が通せる橋があったらいいなあ
233名無しさんの野望:2009/07/08(水) 08:19:08 ID:ouipBLRr
>>232
NAMで鋭意進行中だよね。
ダブルデッキブリッジはあるはず。ただし、まだ道路しか機能しないはず。
234名無しさんの野望:2009/07/08(水) 15:12:20 ID:C+8yJhFl
GLR上を走る電車をシムシティの街並みに合う
ライトレール風の電車にしたいんだが、オススメは無いかね?
kabetetuはどうにも日本の路面電車で合わない気がするんだ。
235名無しさんの野望:2009/07/08(水) 16:37:58 ID:KJ4XHi2S
>>234
町並みを日本風にでもすれば?
236名無しさんの野望:2009/07/08(水) 18:27:25 ID:VWAYqB61
アストラムラインじゃダメなのか
237名無しさんの野望:2009/07/08(水) 18:43:57 ID:Qt5qyg7C
アストラル体?
238名無しさんの野望:2009/07/08(水) 19:30:10 ID:g3erCoRm
農村作ろうと思うんだけどお前らの推奨するMODとかあったら教えてくれ
239名無しさんの野望:2009/07/08(水) 19:34:46 ID:k5pZr+aR
>>238
広いとこに農地引いて「農村風です」はやめろよ

BATは自分で探せ
MODならSAM、RRP、STR辺りかな
240名無しさんの野望:2009/07/08(水) 19:45:58 ID:9YVC6Y8H
>>238
TFCとかSSTRとかおすすめ。
241名無しさんの野望:2009/07/08(水) 19:53:00 ID:AssOFBJ5
>>238
テライン系の岩肌、水の色変えるのいれて
wikiにある小川や濃水路パーツで擬似河川ひいて、
STRで単線電車ひいて
田舎風電車のMODいれて
SAMで舗装されていない農道ひいて
田んぼひいて
田舎系の家や公共物のBATいれて
-ここら辺で充分農村に見える-
ペディラーナ工場の自然発生止めるMODいれて
農業系の見た目増やすものMODいれて
神社とか寺いれて、
-ここら辺で飽きて高速繋げる-
メイとサツキの家のBATいれてトトロの森作って
ネコバスMOD入れて
夏祭りの屋台のBATどこかにあるって聞いて探してる←今俺はここ
242名無しさんの野望:2009/07/08(水) 19:57:06 ID:FFNprZR3
俺はアメリカ風の広大な農業地帯のほうが好き
デフォじゃ寂しいからMODでそれっぽくすればシムシティの仕様上かなりそれっぽくできる
243名無しさんの野望:2009/07/08(水) 20:01:03 ID:p2vE0t9O
>>241

メイとサツキの家のBAT
ネコバスMOD

あるの?
244名無しさんの野望:2009/07/08(水) 20:07:15 ID:Ph5wEuL0
>>236
広島の?そんなのまであるの?
245名無しさんの野望:2009/07/08(水) 20:11:25 ID:k5pZr+aR
>>244
NOB氏のサイトにあったと思うよ
246名無しさんの野望:2009/07/08(水) 20:43:31 ID:CPJ6sknW
>>242
大規模集約農業いいね
都市間の高速道路沿いを農地にするとそれっぽい雰囲気
農業雇用数を上げるMOD使えばそれなりに雇用対策になるし
247名無しさんの野望:2009/07/08(水) 21:00:35 ID:L3/mR0NN
ふひひwwwww
俺の目指したカオスができそうだwwwwww
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1077322.jpg

248名無しさんの野望:2009/07/08(水) 21:04:19 ID:aanGKuDZ
面白くないんだが
249名無しさんの野望:2009/07/08(水) 21:08:23 ID:FFNprZR3
どこが面白いの
250名無しさんの野望:2009/07/08(水) 21:10:37 ID:SNabnsKd
そっとしておいてやれ・・・
251名無しさんの野望:2009/07/08(水) 21:11:09 ID:Qt5qyg7C
斬新だな
おぉ オレもこういうの作りたくなってきたww
ちょっとSimcity買ってくる

とかそういうのを期待していたのと思われ
252名無しさんの野望:2009/07/08(水) 21:16:07 ID:Q0iJ2jCb
小学校の頃クラスにこういう奴がいたと思いだして懐かしむことができた
ありがとう
253名無しさんの野望:2009/07/08(水) 21:19:56 ID:vtYho5Lr
>>247の人気にSHIT
254名無しさんの野望:2009/07/08(水) 21:26:59 ID:T0OPNl9c
先月シムシティ4始めた新米です。
皆さんのように綺麗な街にならず、
自分のゴチャゴチャした街を眺めると軽く凹みます。
でも街作りをしなくても、他の人の作った街を見たり
街の細部や人の動きや夜景を眺めたり、職人さんが作った建物を
見るだけでも凄く楽しい。
結局何が言いたいかというとこんな素晴らしいゲームの存在を教えてくれてありがとう。
255名無しさんの野望:2009/07/08(水) 21:31:32 ID:AssOFBJ5
>>243
あるけど知人が身内だけに配布したネタBAT
256名無しさんの野望:2009/07/08(水) 22:04:16 ID:p2vE0t9O
>>225
そうなのか、ありがとう。
257名無しさんの野望:2009/07/08(水) 22:14:54 ID:5qq1O2YX
シムシティ2000ではデフォの地面が黄土色だから開発したところと荒野がくっきり分かれてて良かった
258名無しさんの野望:2009/07/08(水) 22:25:24 ID:tXDlM4Rq
よくねーだろ
259名無しさんの野望:2009/07/08(水) 22:29:43 ID:5qq1O2YX
そうか?
おれは開けた草地の効果が目で見えてうれしいからチワワ砂漠のテライン入れてる
260名無しさんの野望:2009/07/08(水) 22:41:11 ID:C/OFym5F
報告遅れましたが日本風CAN-AMバス停公開しました。
沢山のアドバイスありがとう。
261名無しさんの野望:2009/07/08(水) 22:44:17 ID:6ISSJ28Q
黄土色だったら建物がないところの自然部分が不自然になるじゃん
ドバイとかそういうのなら別にいいんだろうけど
262名無しさんの野望:2009/07/08(水) 22:46:45 ID:SNabnsKd
まあ確かに「開けた草地」ってもとから草地じゃねーか!と突っ込みたくはなるがな
263名無しさんの野望:2009/07/08(水) 22:52:14 ID:6ISSJ28Q
>>260

最初と比べるとかなり良くなったね
264名無しさんの野望:2009/07/08(水) 23:03:25 ID:5qq1O2YX
高見山「ドバーイドバーイwwww」
265名無しさんの野望:2009/07/08(水) 23:06:05 ID:Q0iJ2jCb
今夜は随分冷えるな
266名無しさんの野望:2009/07/08(水) 23:21:29 ID:4BHXsOOy
これがエコという奴か
267名無しさんの野望:2009/07/08(水) 23:22:09 ID:FPPsrymX
俺は結構前からこのスレに居るけど
>>247に文句言えないぐらい買った当初と町のつくりが・・・あぁ・・・
268名無しさんの野望:2009/07/08(水) 23:29:47 ID:qs9i/VuH
>>247
中央の島が平行四辺形なのが面白いな

チートで資金無限の景観都市より、
軍需工場で頑張ってる都市の方が俺は好きだぜ。
269名無しさんの野望:2009/07/08(水) 23:33:55 ID:tXDlM4Rq
いやチートなしでもこれは酷いだろ
270名無しさんの野望:2009/07/08(水) 23:35:46 ID:Mq/sTQNL
とりあえず自分の都市の画像うpもしないで偉そうに上から目線で言ってるヤツよりはずっと良いと思う
271名無しさんの野望:2009/07/08(水) 23:42:02 ID:AssOFBJ5
偉そうに言ってる人に限り実はシムシエィ4持ってなかったりする通説
272名無しさんの野望:2009/07/08(水) 23:42:05 ID:qs9i/VuH
何が酷いのかよく分からないけど、
たとえ酷くてもそこに味があるというか。

今はまだ低密度だけど、密度を上げていくと
市民の要望が増えてきて楽しいことになりそうだ。
273名無しさんの野望:2009/07/08(水) 23:48:33 ID:tXDlM4Rq
擁護が「○○が良い」とかではなくて「画像貼らないやつが〜」とか
レッテル貼りや抽象的すぎる内容でワロタ、誉めるところないから仕方ないよなw
274名無しさんの野望:2009/07/08(水) 23:51:47 ID:I+qOQUwg
ほめるも何もみるべき点がない
チュートリアルの町だってもう少しおもしろみがある
275名無しさんの野望:2009/07/08(水) 23:54:48 ID:SNabnsKd
チートなしがいいとか景観都市も効率都市もいいとかそういう話じゃない
カオスを目指したと言っているのに殆どカオスらしさが無いからひどいんだ
276名無しさんの野望:2009/07/08(水) 23:57:43 ID:RAXE2CSy
完全に碁盤目だもんなぁ。
277名無しさんの野望:2009/07/08(水) 23:59:19 ID:6ISSJ28Q
中央の島がカオスになる予定っぽいから完成したらそれなりの味は出たのかもね。
最近は製作途中の街のSSは良く見かけるが完成形を貼る人が少なくて困る。
278名無しさんの野望:2009/07/09(木) 00:03:11 ID:qs9i/VuH
>>273
良いところねえ。確かにあんまりないかもな。
俺が市民なら、無駄な橋をいっぱい作りやがって! カーフェリーで充分だぜとか。
モノレールに乗りたいとか、公園がもっと欲しいとか、わがまま言い放題だと思う。

でもこの町ってまだ未完成じゃん?
この先をまた見たいんだよね。
279名無しさんの野望:2009/07/09(木) 00:21:27 ID:IdL3lqab
まぁここでSSうpても1銭の得にもならないってこった
シムシティ通のゲーマー()笑先生方が煽るネタにするだけだしな
280名無しさんの野望:2009/07/09(木) 00:26:08 ID:IbMvCt1s
まともなSSや面白いSSはちゃんと評価されてると思うけどなぁ
ただしここはド素人には異常に厳しいから困るw
素人はフォースのほうでうpったらどうだろうかって思ったが
あっちはあっちで出来が悪いSSは完全スルーなんだよなw
281名無しさんの野望:2009/07/09(木) 00:41:31 ID:Me4+/8JU
一言いえるのは、整地下手だな
282名無しさんの野望:2009/07/09(木) 00:49:37 ID:IqmwN/Ae
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2543.jpg
こんな議論になったら、誰かがSS貼るのがこのスレ定番の流れだったじゃないですか
開発中ですまん
283名無しさんの野望:2009/07/09(木) 00:51:27 ID:9z1y9/A7
>>282
興奮するわ…
GTA、特にSA思い出した…

最近時間ないのとなかなかやる気が起きず、触ってない…
284名無しさんの野望:2009/07/09(木) 00:51:30 ID:wzDmBVDr
面白味がない画像をさも面白いものが出来たかのように貼ったのが悪い。
アドバイス求めてたならともかくこれで何か言われない方が気持ち悪いだろ。
285名無しさんの野望:2009/07/09(木) 00:55:00 ID:hye5AMTU
>>282
サムネだと写真にしか見えん…
ついつい詰め込んじゃう癖を直してスペースをうまく使えるようになりたいわ
286名無しさんの野望:2009/07/09(木) 00:56:56 ID:IbMvCt1s
>>282
個性の強いBATを上手く使いこなしてるな
夜景が綺麗そうで羨ましいw
287名無しさんの野望:2009/07/09(木) 01:00:18 ID:9z1y9/A7
>>282
右下にある螺旋状の道路はなんていうBAT?
ホテルの駐車場だよな…
288名無しさんの野望:2009/07/09(木) 01:02:52 ID:FJ5as3Ep
ニコニコで見たような気がする道路配置だ
289名無しさんの野望:2009/07/09(木) 01:05:50 ID:SXkCeGlW
>>282
もっと統一感?を出したほうがいい。
道路が何かと不自然、高めの速度が出そうな場所にGLRの配置はかなり無理ある
そもそも大通り大杉
建物がばらばらで建築様式・大きさ共に違うものが多い
町なのに中途半端な緑地が多い
地面の色が多彩すぎる(というかまとまっていない)

・・・批判してみました、後はご自由に。街作りは楽しく。
290名無しさんの野望:2009/07/09(木) 01:10:06 ID:IbMvCt1s
日本ならともかく海外の高級な地域は大通りも緑地もこんなもんだろ。
291名無しさんの野望:2009/07/09(木) 01:14:05 ID:MQMDx0EP
>>282
立体交差かっけーです。
赤レンガはなんか異質だな。
292名無しさんの野望:2009/07/09(木) 01:14:40 ID:IqmwN/Ae
>>287
http://www.simtropolis.com/stex/details.cfm?id=21570

>>286
特にks氏のとか綺麗だけどいざ街に使おうと思ったらなかなか使いどころが無い

>>289
たしかに色彩の点ではまだ未完成、特にRHWあたりが。
あの草地と近くの建物はもっと別の物にしたいんだけどなにか良いアイディアないかな。
それと大通りとか現実的な突っ込みをするならまずジャンクションの形を良く見て欲しい「出られない」、「曲がれない」だらけ
超非現実的なのはシムシティらしさということで・・・
最近FPSにはまったせいでシムシティの開発速度落ちまくり
293名無しさんの野望:2009/07/09(木) 01:16:42 ID:q7y2xidG
>>282
芸術だな
294名無しさんの野望:2009/07/09(木) 01:25:06 ID:9z1y9/A7
>>292
thx
そろそろやりたいがなぜかやる気ががが

やりたい→やる→うまくいかない→やらない→やりたい→やr(ry

このサークルで延々5年…
295名無しさんの野望:2009/07/09(木) 01:31:05 ID:SXkCeGlW
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2544.jpg
バックを変えただけでとても映える不思議
296名無しさんの野望:2009/07/09(木) 02:52:16 ID:IbZAZC+j
NAMとかのパーツ配置するとき、配置できない状態になると向きに勝手に変わるけど
固定したまま移動させること出来ないのかな
297名無しさんの野望:2009/07/09(木) 03:49:10 ID:HQozRwlV
道路とかあるとそこに向かって向きは変わるけど
そんなに勝手にかわるっけ?
298名無しさんの野望:2009/07/09(木) 05:24:25 ID:KYCTYY7p
ちょっと水面の高低差がわかりにくいかな
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2545.jpg
299名無しさんの野望:2009/07/09(木) 07:09:06 ID:LeOJzKek
この水たまりMODって、くぼ地に町作った後雨降らせたら
水没都市なんてものが出来るのかな
300名無しさんの野望:2009/07/09(木) 07:44:45 ID:DFDasx/U
海洋版Spring-8やね
301名無しさんの野望:2009/07/09(木) 10:43:12 ID:Rug5aIaY
ふとSimCity4の街並みを見てて、建設ラッシュになった時に思ったんだが…
最上階から組んで、下から揚げていく建築方法。
横浜にある三菱重工の本社ビルがその建築方法で、
自社の油圧ジャッキの性能を世に知らしめる為に、最上階から組み上げて
出来上がり次第油圧ジャッキで持ち上げて作ったらしいんだが…
そう考えると、SimCity4の世界の建築技術って半端ないな。
302名無しさんの野望:2009/07/09(木) 13:55:58 ID:GNdgwl9r
>>298
ちょっと前にそんな形のiPod用スピーカあったよな
303名無しさんの野望:2009/07/09(木) 14:02:20 ID:bMqzlFNj
>>301
その工法だと資材を上に運び上げる必要が無いから安全なんだよな
304名無しさんの野望:2009/07/09(木) 14:59:48 ID:0o2mDs1o
どうしても均衡都市を目指してしまう俺をしかってくれ・・・・
くそっ・・・くそっ・・・
305名無しさんの野望:2009/07/09(木) 15:41:26 ID:Oj9UhBYo
ぶら下がり式のモノレールがほしいのう(´・ω・`)
306名無しさんの野望:2009/07/09(木) 16:17:13 ID:vT7Ipzxt
俺の地元の遊園地行きモノレール、今年で廃止されるんだ
昔からいつm(ry  シムシティで再現してみよっかなー
307名無しさんの野望:2009/07/09(木) 16:21:26 ID:xAQVvGYO
シムシティは高架の意味を間違えてる
建物の上を通せるならまだしも建物の上通すと壊れて、モノレールは最速の交通手段とか何考えてんの
308名無しさんの野望:2009/07/09(木) 16:32:07 ID:0o2mDs1o
高架って高さいくつまでの建物なら下におけるのかね
使ったこと無いから知らないが。
次はそういうのも欲しいわ。高架の高さも変えれたり、地下じゃなくても高架使えたり
309名無しさんの野望:2009/07/09(木) 16:38:30 ID:Qyd/rVBJ
日本の方式じゃ時速80キロぐらいが限度らしいがロッキード式だと160キロぐらいまででるんだと
若しくはリニアを一種のモノレールと考えるかもしれないが
310名無しさんの野望:2009/07/09(木) 16:44:38 ID:xAQVvGYO
>>309
リニアモーターカーは新しい発想だな
新幹線MODとか高速鉄道なんかよりリニアMOD無いかな
311名無しさんの野望:2009/07/09(木) 16:54:35 ID:BMyDJKqQ
長野が文句言ってくるぞw
312名無しさんの野望:2009/07/09(木) 17:33:11 ID:Y9mJCii5
リニアMODとセットで、直線のリニアを曲げろと住民が文句を言ってくる長野MODが付いてくるとか
313名無しさんの野望:2009/07/09(木) 17:36:35 ID:nrM7MB70
いいね
戦車でぶっつぶす
314名無しさんの野望:2009/07/09(木) 17:37:10 ID:bMqzlFNj
長野MODと言うのはゲーム開始時に名刺を折り曲げられたり
市長官邸がガラス張りになったりするMODのことだな
315名無しさんの野望:2009/07/09(木) 17:50:07 ID:D9bEDdy8
ダムLOTを貼ろうとしたらなぜか貼れなくなるんですね
316名無しさんの野望:2009/07/09(木) 18:06:38 ID:cvje6doZ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%89%E3%83%BC%E9%81%8B%E6%B2%B3
これみたいにスケートで通勤する日はまだなのか
317名無しさんの野望:2009/07/09(木) 18:13:14 ID:RHvuKlcV
>>301
三菱重工本社ビルと聞いてちょっと昔に
左翼の爆弾テロによって爆破されて384人もの方々が死傷した方の丸の内のビルかと思った

たしか、東京には逆にジャッキで支えながら下の階から解体されたビルがあったと思う

そういえば、品川三菱重工ビルはjsteedが素敵なBATを作っていたよね
318317:2009/07/09(木) 18:19:38 ID:RHvuKlcV
まさか敬称を付け忘れるとは・・・
319名無しさんの野望:2009/07/09(木) 19:05:31 ID:L+ClktMi
>>282
真ん中付近の細い道は何ですか?
あとSSみたいな余裕のある街を作るコツあったら教えて下さい
320名無しさんの野望:2009/07/09(木) 19:24:01 ID:06qaGsB1
>>309
ロッキード式のつもりだったのか、なら納得。
321名無しさんの野望:2009/07/09(木) 19:28:07 ID:qn2hrbuN
>>282
こういうSS見てると
バッと種を蒔いてさあ生えろ、とやってる俺のSIM4が別ゲーのようだ
最近は狙ったところに狙った建物が生えないとpropに頼ろうかと思うときが度々ある

都市の経済政策が自由放任主義なんだと適当に言い訳
322名無しさんの野望:2009/07/09(木) 19:36:58 ID:spKgphKe
>>299 雨MODってセーブした後に開くとなくならないの?
323名無しさんの野望:2009/07/09(木) 20:07:29 ID:QOqdp+Z4
>>292
この駐車場入れてみたんだけど、夜になっても明かりがつかないや
なにかたりないのかな、他の立物は点いてるんだけどなあ
324名無しさんの野望:2009/07/09(木) 20:09:08 ID:9z1y9/A7
>>323
カラーは一種類のみ入れるとか?
325名無しさんの野望:2009/07/09(木) 20:11:31 ID:IqmwN/Ae
>>323
>>9
全色個別のplopが同封されてる
326名無しさんの野望:2009/07/09(木) 20:12:32 ID:QOqdp+Z4
>>324
やってみたんだけどダメだったのよん…orz
327名無しさんの野望:2009/07/09(木) 20:25:24 ID:tYATJwf1
整地して平らな土地を目指して開発、海岸を何とか活かしたいのに、結局断崖絶壁が出来上がってしまう。
ありがとうございました。
328名無しさんの野望:2009/07/09(木) 20:28:25 ID:r/xrFMA+
何かパッチあてないとデフォ以外光らないんじゃなかったっけ?
329名無しさんの野望:2009/07/09(木) 20:43:22 ID:mPqxZNn9
>>323
NO_NEONを建てたとかじゃない?
330名無しさんの野望:2009/07/09(木) 20:53:49 ID:QOqdp+Z4
>>329
全種建ててもみんな明かりは消えてるのよねぇ
他のBATの建物とかは明かり点いてるんだけどな
331名無しさんの野望:2009/07/09(木) 22:07:09 ID:821TaIoN
他地域接続なしの最高人口記録はどれくらいなの?
その場合、RCIはやっぱりそれなりのバランスじゃないとだめなのかな。
332名無しさんの野望:2009/07/09(木) 23:20:21 ID:8HUF8Dhb
>>331
小マップしかやったことないけど15万はいけた。20万は俺には無理。
経験的にはピークで狙うとしても商業人口+工業人口が住民人口の
45%は最低必要な感じ。50%くらい無いと街が安定しないかも。
CO§§(大学+テレビ局で28000人)、CO§§§(2000人)の
需要限界がやっぱりきつい。
333名無しさんの野望:2009/07/10(金) 01:10:17 ID:ujzJDsAo
工業が問題だな
単位面積あたりの雇用数が少なすぎる
334名無しさんの野望:2009/07/10(金) 01:22:21 ID:LwilGZdg
そこでラ・ウンチアルコですよ
335名無しさんの野望:2009/07/10(金) 01:42:38 ID:x742B2mB
ウンチッチ!
336名無しさんの野望:2009/07/10(金) 05:04:56 ID:8v0fbv7a
工業地区ってぶっちゃけ中密度のほうが面積あたりの雇用人数が多いんだよな。
生える建物も高密度と代わり映えしないし高密度だと蒸留塔がにょきりまくる。これが
色が黒っぽく遠目には汚く見える。大きな工場は雇用が少ないし犯罪と公害だけは
一丁前に出すしで。
337名無しさんの野望:2009/07/10(金) 05:53:51 ID:BnY1amhJ
シムトロの雇用4倍modじゃいかんのか?
338名無しさんの野望:2009/07/10(金) 07:47:17 ID:5J8he77X
modに頼りすぎもよくないのよ
339名無しさんの野望:2009/07/10(金) 13:14:18 ID:4y3UWqlF
確かにシムの工場雇用数はおかしいけど
敢えて公害や通勤の問題提案する目的があるから
あの雇用数だったのかと最近気づいた
340名無しさんの野望:2009/07/10(金) 15:33:59 ID:2cCFH7j1
初めて経済特区つくった
評価頼む

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1079364.jpg
341名無しさんの野望:2009/07/10(金) 15:37:37 ID:G+Hf0BXf
大通りか一方通行かどっちかにしないと意味なくね
342名無しさんの野望:2009/07/10(金) 15:39:29 ID:RToUT9TY
建物の様式が統一されてていいと思うけど
下のの公園類をもう少し凝ったほうがいいと思う
343名無しさんの野望:2009/07/10(金) 16:07:31 ID:9C33ZQcT
公園を遊歩道系に変えたりするといいと思う
344名無しさんの野望:2009/07/10(金) 16:10:50 ID:ujzJDsAo
煽りでも何でもなく、公園が単調で北朝鮮的な生活感の無さが出てるなぁ
公園LOTを充実させるといいよ
345名無しさんの野望:2009/07/10(金) 16:16:12 ID:De09UQn3
同じ噴水公園が多すぎる
一つ大き目の噴水を配置したら周りは花壇で囲むとかじゃないと
346名無しさんの野望:2009/07/10(金) 16:25:53 ID:kA9sjzY+
公園だな
347名無しさんの野望:2009/07/10(金) 18:08:26 ID:a33aga2i
中心が使われ尽くした東京駅ってのが芸が無いように感じてしまう
まぁそれ以外に妥当な大規模駅がなかなか無いってのもあるんだろけど
348名無しさんの野望:2009/07/10(金) 18:22:45 ID:QBg79ydW
    _
  rf〃i´ヾヽ.  アトリエの方が一段落ついたので戻ってきましたわ
 ノ/!ミfノリ )リ〉!  盛岡市の開発が中心ですわ
 んj(リ゚ ー゚ノi|'  グーグルアースで海岸線のあたりが見づらくなったので海沿いはあまり作れませんわ
  !i! ノj卯iつ   交通関係では東北新幹線が終点の八戸を残すだけになりましたわ
 ノ リ゙く/_ilゝj!  各地で新たに空港も開業していますわ
     じ'フ    次回には県境を越えて青森県にも道路を作ろうかしら

http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2547.jpg
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2548.jpg
349名無しさんの野望:2009/07/10(金) 18:26:15 ID:5KxwpVAk
>>340
新宿の都庁側なんてのを歩いてみると分かるんだが、
緑が無いと言われている東京だが、意外にも隙間隙間に木を植えているので、
目に付く所には緑で溢れてるんだよ。
GoogleMapやGoogleEarthなんかで見てみ。参考になると思うぞ。
350名無しさんの野望:2009/07/10(金) 18:29:41 ID:G+Hf0BXf
>>348
一体こんな山地にどうやって道路引いて建物を建ててるんだ
勝手に平均化されて凸凹する…
351名無しさんの野望:2009/07/10(金) 18:31:08 ID:2cCFH7j1
>>348
あなたが神か
352名無しさんの野望:2009/07/10(金) 18:32:14 ID:dDk7ndAP
>>348
神様 降臨ーー!
353名無しさんの野望:2009/07/10(金) 18:34:54 ID:dh7SH7kg
景観都市作り始めたけど、これ難しすぎる
せめてパーツ選びがもうちょっと楽だったらいいんだけど・・・
まぁSC4のシステム上で強引にやってるんだから仕方ないか
354名無しさんの野望:2009/07/10(金) 19:11:21 ID:ZIYfgz82
>>348 いつも楽しませてもらってます
355名無しさんの野望:2009/07/10(金) 20:22:49 ID:XBk+HOqk
>>340
開き直って東京駅のモデルになったというアムステルダム中央駅はどうだろうか
356名無しさんの野望:2009/07/10(金) 21:20:14 ID:2cCFH7j1
一部改造した結果

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1079734.jpg
こんなんなっちまったwwwwww
357名無しさんの野望:2009/07/10(金) 21:26:45 ID:gqBIQgs7


影がないと気持ち悪い
358名無しさんの野望:2009/07/10(金) 21:32:44 ID:ySFaRcpM
w付けまくってる割にはおもしろくない件について
359名無しさんの野望:2009/07/10(金) 21:35:09 ID:7BFBLkys
最近自分でハードル上げてる人多いな
360名無しさんの野望:2009/07/10(金) 21:42:32 ID:JQsabpvY
同一人物であることを切に願う。
全部別人だと考えると凹む。
361名無しさんの野望:2009/07/10(金) 21:50:32 ID:gqBIQgs7
ロダから考えてこの前の人の可能性は高いかもね
めげないのは偉いが学習しようぜ
362名無しさんの野望:2009/07/10(金) 21:57:53 ID:duQFFiwp
viploaderを使っただけで同一人物扱いッスか
へー
363名無しさんの野望:2009/07/10(金) 22:11:20 ID:gqBIQgs7
「かも」の意味もわからんのか
でも
・特殊な画像でもないのに専用ロダを使わない
・wを過剰に伸ばす
・町の出来の低さ
・オプション設定が低く影などを使わない
こんな奴が同一人物じゃなきゃそれこそ最悪だわ
364名無しさんの野望:2009/07/10(金) 22:12:09 ID:f28rl61o
かーもねっ!
365名無しさんの野望:2009/07/10(金) 22:13:03 ID:LwilGZdg
ミーラクルかもねっ
366名無しさんの野望:2009/07/10(金) 22:13:24 ID:VNfRH3ab
>>356
なにが面白いの?
367名無しさんの野望:2009/07/10(金) 22:17:08 ID:ySFaRcpM
まぁたまの失敗はスパイスみたいなもんだし次頑張りなや
368名無しさんの野望:2009/07/10(金) 22:21:52 ID:rmlY4WYr
呼ばれたみたいなので

♪  ∧__∧       ∧__∧|l|  ♪ ∧__∧
   (´・ω・`)三三)   (´・ω・`)|    (´・ω・と_) ))
   |    /      |     /      |    ./
♪ U   〈    ♪   U   〈     U   〈  ♪
  (__ノ^(___)     (__ノ^(___) ♪ (__ノ^(___)
      
     たまの失敗はスパイスかもね♪
369名無しさんの野望:2009/07/10(金) 22:27:10 ID:duQFFiwp
ま、地雷を踏んだらサヨウナラだわな
370名無しさんの野望:2009/07/10(金) 22:43:27 ID:RToUT9TY
パッチも入れてないし最近始めたニコ厨だろ
wを付けるのはゆとりとvipperとニコ厨しかいないのに
こいつらはどこでもかしくも常識であるかのように使うからうざい
371名無しさんの野望:2009/07/10(金) 22:56:23 ID:jdkYC/5B
地下鉄ひいてたら大マップの50%が地下鉄でうまった
372名無しさんの野望:2009/07/10(金) 23:03:57 ID:HAupzrQS
何とか頂上までたどり着けた。ほぼデフォだがBATギトギトでプレイするより楽しいので。

http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2549.jpg ←麓
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2550.jpg ←頂上

なんと運河の勾配は道路に勝るので、長さ6キロ、高低差2キロ弱というとんでもない水路になりました
373名無しさんの野望:2009/07/10(金) 23:05:49 ID:Kf943crc
運河はともかく地形の使い方が上手いね
374名無しさんの野望:2009/07/10(金) 23:07:49 ID:x742B2mB
碁盤の目に引かれた全ての道路の下に地下鉄。常識です。
375名無しさんの野望:2009/07/10(金) 23:12:20 ID:ivTfUvfj
>>372
なんかトリックアートみたいだな
376名無しさんの野望:2009/07/10(金) 23:16:09 ID:ZSC0oRAu
>>372
以前見たときは、天空の城っぽいイメージがあったのに、
今見たら、何で岩肌ばかりの土地がこんなに発展してるんだという疑問。
377名無しさんの野望:2009/07/10(金) 23:31:38 ID:NRihdoGi
>>372
真ん中のスタジアムで場外ホームランが出たら確実に行方不明だなw
378名無しさんの野望:2009/07/10(金) 23:35:38 ID:g8HZ+qk+
>>378
右のビルに直撃ということもありうる
379名無しさんの野望:2009/07/10(金) 23:42:02 ID:Kf943crc
>>378 飛距離300mとかスマブラじゃないんだからな
380名無しさんの野望:2009/07/11(土) 00:04:26 ID:O6drBRo5
それより数百Mの高さからボールが落ちてくる危険性をだな…
381名無しさんの野望:2009/07/11(土) 00:08:12 ID:V5WKK9Pk
「政治手腕に優れた市長」
「空から大リーグボールが降り市民は大喜び」
382名無しさんの野望:2009/07/11(土) 00:09:24 ID:A6OWqkdF
閘門の数が・・・
船は水路で運ぶより陸路で運んだほうが早そうだな。
383名無しさんの野望:2009/07/11(土) 00:18:04 ID:P6ZDkNxi
水路は時間かかっても、安く大量に運べるんだろう。
たくさん水が流れてくることが前提だが・・。
山頂付近の閘門の動力がきびしそうだな。ポンプなら電気代が。
384名無しさんの野望:2009/07/11(土) 00:21:51 ID:1dPZoc+h
あんな崖に人がいるほうが変だろ
385名無しさんの野望:2009/07/11(土) 00:27:32 ID:hXfmkCqM
見れば見るほど噴火起こしたくなる街だな。
386名無しさんの野望:2009/07/11(土) 01:34:21 ID:QvvGQjUA
高低差と海岸の良い所が活かせない
方面保護は楽しいね。
http://up.fun-it.com/upload/src/fun-it_0228.png

http://up.fun-it.com/upload/src/fun-it_0230.png
練習帰りの高校球児を狙う小売店




387名無しさんの野望:2009/07/11(土) 01:36:48 ID:geFDe07W
ノリメーン
388名無しさんの野望:2009/07/11(土) 01:36:54 ID:8roBAbEV
>>386
方面→法面(のりめん)な
389名無しさんの野望:2009/07/11(土) 01:37:46 ID:QvvGQjUA
のりめん→なぜか変換できない
390名無しさんの野望:2009/07/11(土) 01:53:56 ID:lE9brfg2
イケメン→なぜかなれない
391名無しさんの野望:2009/07/11(土) 01:56:11 ID:zp5LeV23
童貞→捨ててしまうなんてとんでもない
392名無しさんの野望:2009/07/11(土) 02:01:30 ID:H0es62Uc
NHK見てたら「のり面」ってテロップ入れてた
393名無しさんの野望:2009/07/11(土) 02:27:36 ID:Yrj8EbsS
>>392
ら致とかあっ旋とかみたいなものか
394名無しさんの野望:2009/07/11(土) 06:16:09 ID:IisCN2zR
専用ロダ使うよりもお気に入りに登録してる汎用ロダ使う方が早いんだが
395名無しさんの野望:2009/07/11(土) 06:20:45 ID:WJjHqOi+
そうでちゅか
396名無しさんの野望:2009/07/11(土) 07:05:10 ID:CGmDHfEl
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1080243.jpg
普通の人が作るようなリアルな感じじゃなくて
いつも段々畑みたいな感じにマップ作ってる俺って変なのかな…
397名無しさんの野望:2009/07/11(土) 07:22:06 ID:YBWd94SG
お気に入りじゃないならお気に入りに登録すれば良くね?
398名無しさんの野望:2009/07/11(土) 07:35:51 ID:P6ZDkNxi
>>396
テラ等高線ww
399名無しさんの野望:2009/07/11(土) 08:25:56 ID:o7spplB1
>>396
河岸段丘っぽくっていいね
400名無しさんの野望:2009/07/11(土) 08:59:36 ID:ParMBZmw
専用ろだばっかり使ってると転送量とかの問題もあるんじゃね?
1rkみたいなところにあるろだはほとんどが専用鯖に専用回線引っ張ってるけど、
このスレ専用ろだは見た感じレンタル鯖だよね?詳しくはわからんけど。

最近の2chビューアーはスレ読み込むと全部の画像取得しようとするし、
それだけでも結構な転送量になっちゃうんじゃね?

何気なく使用の強要してるけどおまえらもう少し考えた方が良いんじゃね?
401名無しさんの野望:2009/07/11(土) 09:10:42 ID:WJjHqOi+
ご苦労さんでちゅね
402名無しさんの野望:2009/07/11(土) 09:14:01 ID:2xzmTDVf
「じゃね?」を繰り返す人って頭が悪そうに見える
実際に(ry
403名無しさんの野望:2009/07/11(土) 09:14:43 ID:YBWd94SG
>スレ読み込むと全部の画像取得しようとするし
んなこたーない
404名無しさんの野望:2009/07/11(土) 09:22:19 ID:IisCN2zR
何で専用ロダに拘るのかが分からない
405名無しさんの野望:2009/07/11(土) 09:23:08 ID:tzUECGV2
すぐ流れる糞ロダには上げるな
406名無しさんの野望:2009/07/11(土) 09:30:57 ID:2xzmTDVf
むしろ何で専用ロダを使わないのかわからない
一日ぐらいで流れちゃうロダはこういうスレに向いていないだろ
407名無しさんの野望:2009/07/11(土) 09:49:58 ID:tSadLyvP
半日持たないのはどっとうpあたりか
viploaderでも一日程度は持つだろ
専ロダに貼るのが一番長持ちするけどな

しかし何だ、随分不毛な小競り合いしてんなおまいら('A`)
408名無しさんの野望:2009/07/11(土) 09:52:28 ID:qn856zjl
>>396
グランドキャニオンっぽい
色を赤くすればいい感じになりそう
409名無しさんの野望:2009/07/11(土) 10:04:30 ID:H1K19xNL
つまりロダなんてどうでもいいと
中身がよければそれでいい
410名無しさんの野望:2009/07/11(土) 10:07:53 ID:9yKAAxkz
無毛の方が好きです
411名無しさんの野望:2009/07/11(土) 11:21:45 ID:Kzx7ht5v
ν速でvipロダ使ったらスルーされるだろ?そういうことだ
412名無しさんの野望:2009/07/11(土) 11:25:16 ID:IHAmMJ5+
おまえは毎日2chを見ているのか
413名無しさんの野望:2009/07/11(土) 13:24:55 ID:r2Z3jVCb
開拓途中で恐縮だけど貼ってみる
とりあへづズーム2で3枚撮ってみた
ここ拡大して欲しいなどのリクエスト受け付けます

http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2551.jpg
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2552.jpg
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2553.jpg
414名無しさんの野望:2009/07/11(土) 13:39:25 ID:ncMAGAVm
出先なんで携帯から見ようかと思ったら見れないぉ(`Д´)ノシ
415名無しさんの野望:2009/07/11(土) 13:51:10 ID:qRAsBlwK
>>411
おれそんなことないぞ
416名無しさんの野望:2009/07/11(土) 13:54:16 ID:mJHpvcEr
港の倉庫って何使ってる?
417名無しさんの野望:2009/07/11(土) 13:59:28 ID:WJjHqOi+
自然(?)の地形を崩さずに開発できる奴が羨ましい
開発が進むといつの間にか全面整地+ほうめん(何故かry)で埋まっちゃうんだよな

>>415
いつまでやってんだよ
418名無しさんの野望:2009/07/11(土) 14:06:43 ID:r2Z3jVCb
>>414
PCからよろ
>>416
今北産業でググると吉
>>417
これでも結構崩してるのよ?
法面保護が貼れないとか地区設定できないとか急勾配過ぎて建設できないとかで、実は傾斜緩くしまくり

>>415
いろいろ乙
419名無しさんの野望:2009/07/11(土) 14:13:05 ID:YBWd94SG
港の倉庫でA列車で行こう思い出した
420名無しさんの野望:2009/07/11(土) 14:16:49 ID:mJHpvcEr
>>418
thx市長
421名無しさんの野望:2009/07/11(土) 14:22:29 ID:Su1Acbgm
>>413
碁盤碁盤
422名無しさんの野望:2009/07/11(土) 14:27:36 ID:o9yJMbV4
町がでかくなると負荷大きくなって落ちやすくなるな
昨年買った高性能()笑PCが落ちるとかどんなんだよw
423名無しさんの野望:2009/07/11(土) 14:53:19 ID:mJHpvcEr
マルチコア積んでない?
424名無しさんの野望:2009/07/11(土) 15:18:19 ID:H1K19xNL
さすがシムシティ4
425名無しさんの野望:2009/07/11(土) 15:45:04 ID:H0es62Uc
>>413
部分的に尾道っぽい所がいいね
426名無しさんの野望:2009/07/11(土) 15:53:55 ID:LWGAgkZq
シムシティ4の市長は市長と言うより知事
427名無しさんの野望:2009/07/11(土) 16:09:57 ID:qRAsBlwK
シムシティ4の市長は市長と言うより国家元首
428名無しさんの野望:2009/07/11(土) 16:20:17 ID:r2Z3jVCb
寝落ちしてしまった

>>421

>>425
むしろ横浜をイメージしたつもりだったり
もっとも実際のそれとはほど遠いわけだけど
429名無しさんの野望:2009/07/11(土) 16:20:23 ID:Su1Acbgm
シムシティ4の市長は市長と言うより神
430名無しさんの野望:2009/07/11(土) 16:20:55 ID:vhqBjsKT
シムシティ4の市長は市長と言うより神
431名無しさんの野望:2009/07/11(土) 16:21:42 ID:vhqBjsKT
被った…だと
432名無しさんの野望:2009/07/11(土) 16:29:00 ID:hnFvvpqe
ほんとに神降臨
433名無しさんの野望:2009/07/11(土) 16:42:04 ID:H0es62Uc
最近は市長結婚といふものが流行っていると聞く
434名無しさんの野望:2009/07/11(土) 16:56:40 ID:LWGAgkZq
現役知事がいる
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_157124.jpg

元故家元首がいる
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_157126.jpg

そして神が>>429-430にいる
435名無しさんの野望:2009/07/11(土) 17:04:45 ID:L2kigH+D
ノムタン・・
436名無しさんの野望:2009/07/11(土) 17:06:14 ID:1dPZoc+h
なんでvipperがこのスレにいるんだよでてくんな
437名無しさんの野望:2009/07/11(土) 17:08:04 ID:nT4uLrhM
>>386
その法面どこで拾った?
438名無しさんの野望:2009/07/11(土) 17:08:35 ID:V5WKK9Pk
>>436
VIPがなにかは良く知らんけど、お前もお似合いなんじゃないのか、VIPとやらに
439名無しさんの野望:2009/07/11(土) 17:13:00 ID:pyYqaVos
ノムタンとかの画像を貼った意味がわからん
440名無しさんの野望:2009/07/11(土) 17:21:27 ID:A1W0+b0P
夏休みが近くなってきて何処のスレもギスギスしてる
441名無しさんの野望:2009/07/11(土) 17:36:35 ID:qRAsBlwK
厨房相手にヒステリックになるほうがよほど迷惑なことは念頭に置くべき
442名無しさんの野望:2009/07/11(土) 17:42:47 ID:69JD40DM
やはり同じ地域に§と§§§が隣り合って存在すると互いの幸福度は落ちていくらしいな。

そういや住民の階層間での喧嘩やいざこざは発生しねえな
幸福殿低下ということでそのことを表現しているのかな?
443名無しさんの野望:2009/07/11(土) 17:48:21 ID:XsH1/cVc
収入格差はなー、つらいもんだぜ。
同級生と飲みに行って、俺のお気に入りの店が安っぽいだの言われたらorz
444名無しさんの野望:2009/07/11(土) 17:49:16 ID:69JD40DM
殿てなんだよ

俺はどこを押し間違えたんだ?・・・orz
445名無しさんの野望:2009/07/11(土) 18:07:44 ID:Vdao5NX6
幸福度低下
KOUFUKUDOTEIKA
KOUFUKUDETEIKA
KOUFUKUDENTEIKA
幸福殿低下
446名無しさんの野望:2009/07/11(土) 18:09:46 ID:GrsD53OU
幸福どの低下って書こうとしたんでないかい
447名無しさんの野望:2009/07/11(土) 18:36:25 ID:69JD40DM
ああ、変換の確認を忘れただけか

関係ないけどアンパンマンやジャムおじさんのようなぷくぷくとした顔の
幸福殿下
という空想の国の王位継承者を思い浮かべたよ

うちのシティに王族が別荘でも建ててくれたらうれしいのにな
誰かそういうのを造ってくれれ
448名無しさんの野望:2009/07/11(土) 19:06:34 ID:sjGqAk4F
>>436
このスレって基地外VIPPERばっかだと思うが。

ちょっとしたことで馬鹿みたいに叩いて。幼稚すぎる
449名無しさんの野望:2009/07/11(土) 19:15:28 ID:8m+zQS5U
空気も読めず草生やしてるからな。
ネットではvip用語使うもんだと思ってんじゃね?
450名無しさんの野望:2009/07/11(土) 19:17:22 ID:ipMoEMKC
楽しく使えれば良いなーだなんて思ってるけど毎年季節休みが近づくとアホが沸く
451名無しさんの野望:2009/07/11(土) 19:30:41 ID:H1K19xNL
ネット用語なんてどこもおかしいがな
452名無しさんの野望:2009/07/11(土) 19:56:04 ID:tSadLyvP
ニコ厨を叩き
Vipperを叩き
初心者は根刮ぎ廃絶し
さて次は何を叩こうかしら
453名無しさんの野望:2009/07/11(土) 19:57:49 ID:GrsD53OU
自分でそれっぽいことをさらさなければ言いだけ
郷に入らば郷に従えだろ
454名無しさんの野望:2009/07/11(土) 20:03:10 ID:pyYqaVos
vipとかニコ厨とかそんなの関係ないと思う
さも面白い画像のように草生やしてゴミ画像貼られれば大抵の奴は「何だコイツ…」って思うさ
それがたまたまvip臭かったりしているだけ
455名無しさんの野望:2009/07/11(土) 20:14:25 ID:+xoPeIKt
なぜ叩かれるのかという思考がまるで欠如していますね
456名無しさんの野望:2009/07/11(土) 20:18:05 ID:Su1Acbgm
>>452
児童ポルノの過剰規制でネット終わりは見えてるだろ
457名無しさんの野望:2009/07/11(土) 21:03:04 ID:Vdao5NX6
458名無しさんの野望:2009/07/11(土) 21:07:23 ID:0M7WmNgR
>>447
誰が殺したクックロビン?
459名無しさんの野望:2009/07/11(土) 21:19:07 ID:Vdao5NX6
460名無しさんの野望:2009/07/11(土) 21:24:00 ID:LR+1I5ix
いや、つまんねーから
461名無しさんの野望:2009/07/11(土) 21:24:40 ID:L8YlhfEo
ははワロスワロス(棒読み)
462名無しさんの野望:2009/07/11(土) 21:25:22 ID:Su1Acbgm
ははワロスワロス(縦読み)
463名無しさんの野望:2009/07/11(土) 21:34:40 ID:sjGqAk4F
>>460-462
いやだからこういう奴らが雰囲気悪くしてんだよ!いい加減うざいんじゃ死ね!
つまらんなら黙ってろ基地外が
464名無しさんの野望:2009/07/11(土) 21:38:30 ID:69JD40DM
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2557.jpg

水没しても都市は機能するんだな
そんなにしてまでそこで働きたいのか、おまいらw
465名無しさんの野望:2009/07/11(土) 21:39:10 ID:sjGqAk4F
基地外ども もっとつまらなくしてやるわ

http://imepita.jp/20090711/778230
できた時はすげーと思ったが
466名無しさんの野望:2009/07/11(土) 21:40:46 ID:Fy5ZQY4E
>>464
高層ビルが水面からニョキニョキ生えてる町を作ってうp
467名無しさんの野望:2009/07/11(土) 21:47:11 ID:L2kigH+D
水没してるというのに地下鉄で通勤・・
このマップの住民は日本人ではなかろうか
468名無しさんの野望:2009/07/11(土) 21:49:38 ID:1dPZoc+h
ケータイに既出ネタ・・・
昔スレにいた>>282みたいな上級者はどこ行っちゃたんだろ
469名無しさんの野望:2009/07/11(土) 21:59:29 ID:sjGqAk4F
>>468
消えろ

http://imepita.jp/20090711/790540
道路おかしい
470名無しさんの野望:2009/07/11(土) 22:01:18 ID:L8YlhfEo
こいつ病気なんじゃ・・・
471名無しさんの野望:2009/07/11(土) 22:01:57 ID:GrsD53OU
くだらない画像うpしてる奴がいたらスルーすればいいじゃないー
相手にするからいけないんじゃないー
472名無しさんの野望:2009/07/11(土) 22:02:43 ID:mJHpvcEr
イメぴたが貼ってあることに笑って 画像見て真顔に戻った
473名無しさんの野望:2009/07/11(土) 22:05:07 ID:gQ5XCV1u
>>464
なんか千と千尋の水上の線路思い出した
474名無しさんの野望:2009/07/11(土) 22:08:35 ID:sjGqAk4F
>>470
マジレスしていいか?
本気で病気だと思うのか?
自分の寛容性のなさを他人に批判されてるよな?
475名無しさんの野望:2009/07/11(土) 22:09:09 ID:0M7WmNgR
476名無しさんの野望:2009/07/11(土) 22:09:41 ID:sjGqAk4F
>>471
そういうことだ

いちいち反応すんな病気
477名無しさんの野望:2009/07/11(土) 22:10:31 ID:LR+1I5ix
なんだ病気か
478名無しさんの野望:2009/07/11(土) 22:11:29 ID:69JD40DM
さあ皆の衆、
あらゆる雑音をかき消してしまうような良SSを貼るんだ!!
↓↓
479名無しさんの野望:2009/07/11(土) 22:12:00 ID:jp1mwEt4
イメぴたとかネタだろwwwwwwwwwwwwwwwww
ゲームなんかやってる場合じゃねえぞwwwwwwwwwwwwwwwwww




こう言ってほしかったんだろ?
480名無しさんの野望:2009/07/11(土) 22:14:06 ID:mdLKtbLw
>>464
凄くかっこいいんだが
481名無しさんの野望:2009/07/11(土) 22:15:10 ID:jp1mwEt4
>>478
申し訳ない
482名無しさんの野望:2009/07/11(土) 22:27:52 ID:sjGqAk4F
>>479
いや、つまんねーから
483名無しさんの野望:2009/07/11(土) 22:29:42 ID:sjGqAk4F
>>477
絶対に許さない絶対にだ

人間として最低
484名無しさんの野望:2009/07/11(土) 22:31:57 ID:w7G8dgVm
よう、ウンコ
485名無しさんの野望:2009/07/11(土) 22:31:57 ID:OUuS7oEq
これは無教育貧困層な40万都市を作った俺のせいかもしれんな・・・
486名無しさんの野望:2009/07/11(土) 22:32:29 ID:hXfmkCqM
▼腕をまくりしてお待ち下さい!
487名無しさんの野望:2009/07/11(土) 22:51:59 ID:QvvGQjUA
488名無しさんの野望:2009/07/11(土) 22:52:54 ID:Z8dseRPd
>>483
絶対に許さない絶対ニダ< `Д´>

ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2558.jpg
昔作って好きだった街。今見てみると何がよかったのか汚い街だな
489名無しさんの野望:2009/07/11(土) 23:28:32 ID:Fy5ZQY4E
バベルの塔っていうのは神の力を借りずに
人間の手で積み上げていくもんだろ('A`)
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2559.jpg
490名無しさんの野望:2009/07/11(土) 23:31:36 ID:69JD40DM
砂の嵐に守られているのが本当のバベル

3つの僕に命令だ
491名無しさんの野望:2009/07/11(土) 23:33:42 ID:Kzx7ht5v
バベルの塔っていうのは男なら誰しもが持ってるもんだろ(U)
492名無しさんの野望:2009/07/11(土) 23:35:00 ID:o9yJMbV4
俺はピサの斜塔だけどな!
493名無しさんの野望:2009/07/12(日) 00:21:31 ID:LJrVzIsD
>>488
おお
オレの昔作ってた街にすごく似てる。
高層ビルが林立する街にあこがれてたんだよな。
現在開発中の街が見たいぜ。
494名無しさんの野望:2009/07/12(日) 00:25:16 ID:8e7kr8fV
>>487
thx!!
495名無しさんの野望:2009/07/12(日) 01:57:26 ID:H0OsUnq7
>>490
ロデム・ロブロス・ポセイドンかw
496名無しさんの野望:2009/07/12(日) 03:03:18 ID:9iKbn89Q
砂の嵐には隠されるんです
守るのはコンピューター
497名無しさんの野望:2009/07/12(日) 03:39:01 ID:o+1LsD8R
498名無しさんの野望:2009/07/12(日) 07:47:59 ID:1GkpEiRQ
>>457
徒歩すげーな。みんなランニングで通勤してるのか?

>>459
これはよい小鳥の巣箱。

>>488
青と緑のバランスがいいよ。

>>489
資金チートなしで積み上げたら、すごい!
499名無しさんの野望:2009/07/12(日) 09:28:32 ID:xOV5iYNP
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2563.jpg

隕石の直撃でもゴミは消えないんだな
時間をかけるしかねえのか
500名無しさんの野望:2009/07/12(日) 09:49:57 ID:Wbyk4Ta6
ゴミはいろいろ土地盛り上げたり下げたりしても消えなかったな
そのうえバグって焼却炉建てても減らなくなったことがある
501名無しさんの野望:2009/07/12(日) 09:52:58 ID:YBUC0+Ye
焼却炉建ててもそれだけじゃ既に埋立地に有るゴミは減らない
接続してる道路を切ってゴミが供給されないようにして自然消滅を待つしか無い
502名無しさんの野望:2009/07/12(日) 10:30:54 ID:Wbyk4Ta6
>>501
そういわれてみればそうだな
シムシティのバグかと思って思考おかしくなってたわ・・thx
503名無しさんの野望:2009/07/12(日) 10:32:53 ID:GlzhEz34
全レスとか、普段では見ない層が書き込み下さっているようですね。喜ばしい限りです。
504名無しさんの野望:2009/07/12(日) 11:34:21 ID:zsHQNFQR
>>499
原子力発電所を隣に設置して放火でもだめか?
505名無しさんの野望:2009/07/12(日) 11:40:38 ID:YSruUwae
>>459
ラピュタの世界だなw
506名無しさんの野望:2009/07/12(日) 11:59:25 ID:TtpJ3oJy
>>501
確か焼却炉に街のゴミの供給以上の処理能力があれば道路つないでおけば減るはず
507名無しさんの野望:2009/07/12(日) 13:08:25 ID:3d5xvNEP
減ることは減るが、なくならない。
508名無しさんの野望:2009/07/12(日) 13:38:44 ID:7m8TrRl3
>>504
核爆弾BATを回りに敷き詰めて点火しても消えないよあいつ等は

>>507
無くなる。100年ぐらい掛ければいつの間にか0になってる
509名無しさんの野望:2009/07/12(日) 14:00:34 ID:PfTV9eGZ
短い橋ってどうやって作るの?
510名無しさんの野望:2009/07/12(日) 14:02:58 ID:Q16Dr13B
>>508
核爆弾BAT?シムトロ行けば手に入る?
511名無しさんの野望:2009/07/12(日) 14:19:13 ID:eNhGURwH
質問スレ池
512名無しさんの野望:2009/07/12(日) 14:20:10 ID:oqbQBRSE
隕石で消えるって話なかったっけ。
513名無しさんの野望:2009/07/12(日) 14:23:34 ID:PX1MwYKm
隕石でも無理
514名無しさんの野望:2009/07/12(日) 14:24:29 ID:eNhGURwH
>>512
ない
なんで本スレなのにわかりきったことを
515名無しさんの野望:2009/07/12(日) 16:00:29 ID:K4np+0JK
沿岸部を神モードで埋め立てていくのが
まじでおもしろいな
516名無しさんの野望:2009/07/12(日) 17:26:13 ID:oqbQBRSE
>>514
それは失敬。どこかでそういう方法を見た記憶があったもので。
517名無しさんの野望:2009/07/12(日) 17:49:57 ID:Pm9XRbsO
>>501
仮に今10000のゴミがたまっていて
一ヶ月に500のごみがでるとする

500の焼却炉をたてる→今のゴミが処分できるだけ
1000の焼却炉をたてる→月に500のゴミが減る
5000の焼却炉をたてる→月に4500のゴミが減る

ということかと
518名無しさんの野望:2009/07/12(日) 17:55:53 ID:jByHSYkD
>>517
そうはならないんじゃなかったかな?
仮に焼却炉をたくさん建てても今月分しか処理してくれなかったと思う。
そして焼却炉は維持費ゼロでもゴミは燃やしてくれたと思う。
519名無しさんの野望:2009/07/12(日) 18:11:10 ID:QKSuiw3T
ゴミグラフでゴミの量が0になると消えていくよ
520名無しさんの野望:2009/07/12(日) 18:41:16 ID:rN1IfKhy
>>519
それは埋立て地自身の処理能力によるもので
埋立て地から運び出されて燃やされてるわけではない
521名無しさんの野望:2009/07/12(日) 19:27:13 ID:3d5xvNEP
やってみたら
焼却炉増やすと、溜まってるゴミは減っていった。
522名無しさんの野望:2009/07/12(日) 19:42:48 ID:AcWzG3UK
>>517>>519のとおりになるはず。

ゴミの量がゼロになっても消えない埋立地のゴミは
周りを埋立地に指定したり解除したりしてたら消える。
ちょっとしたバグなんかな。
523名無しさんの野望:2009/07/12(日) 20:25:07 ID:U3jhD75+
焼却炉の処理能力余ってたら埋立て地のごみ処分しくれるっていってるやつ
フォース見るなり実験するなりしてみろ
焼却炉あほみたいに大量に立てても埋立て地の接続切って放置でも埋立て地のごみ減るスピード変わらんぞ
524名無しさんの野望:2009/07/12(日) 20:37:39 ID:7m8TrRl3
>>523
バグで、最後のほんの少しだけかなり時間が経たないと消えない様になってる
525名無しさんの野望:2009/07/12(日) 20:40:09 ID:GlzhEz34
反比例グラフ的な減り方しますよね。それで無駄に30年近く残ったりするし・・・
いいmodないかな?
526名無しさんの野望:2009/07/12(日) 20:41:48 ID:xOV5iYNP
今、焼却炉2つ建ててみたら一応は埋立地に積もっていたゴミも減っていってくれたい。
ただ、最後の一山は消える気配がなかったけどな。
527名無しさんの野望:2009/07/12(日) 20:42:24 ID:BB9+WBkw
>>524
それは知ってる最後の少しになるまでの話
528名無しさんの野望:2009/07/12(日) 20:53:47 ID:PX1MwYKm
最近は最初から埋立地建てないで焼いていたが、
確かに埋立地使ってた頃は焼却炉建てても
最後の一山だけ長い間残ってた覚えがあるな。
529名無しさんの野望:2009/07/12(日) 21:06:10 ID:eNhGURwH
ゴミを発生させなくするMODはあるが普通に街作るなら使うべきじゃない
530名無しさんの野望:2009/07/12(日) 21:07:22 ID:7m8TrRl3
大体あの浄化率自体おかしいからな
収容率も少なすぎるが
531名無しさんの野望:2009/07/12(日) 21:12:21 ID:mKfl6r6H
埋め立て場→ゴミ処理施設は俺も前から気になっていて今実験したら
>>518 >>520 >>523が正解だった。
自然浄化作用ってけっこうあるんだな。
532名無しさんの野望:2009/07/13(月) 15:32:37 ID:fid/yeAD
何度も何度もループしてる話題だ
気にするな
533名無しさんの野望:2009/07/13(月) 17:41:34 ID:fzP3fjC3
今月のゴミの量が分かればうれしいんだけどな
今月の残ったゴミの量しか分からないのは個人的に困る。
まあ月末にゴミ処理施設を全部調べて焼却量をたせばわかるが
534名無しさんの野望:2009/07/13(月) 18:15:20 ID:J1e958v/
今月、尼でSC4DX買ったけどついてたコードで登録できなかた、、、
535名無しさんの野望:2009/07/13(月) 18:22:29 ID:r0iFwyJ2
536名無しさんの野望:2009/07/13(月) 18:29:34 ID:J1e958v/
>>535
どうも、2009年以降は登録出来るようになった
みたいなこと書いてたけどなだダメなんですね。
それとも尼に在庫がすごくあるとか、、
537名無しさんの野望:2009/07/13(月) 20:23:15 ID:IcFVxHKk
平壌つくるから参考画像くれくれ
538名無しさんの野望:2009/07/13(月) 20:32:27 ID:AWqn0F1L
>>537
いつの時代の平壌?
539名無しさんの野望:2009/07/13(月) 20:40:02 ID:IcFVxHKk
>>538
現在の

ソ連時代のモスクワでもいいや
540名無しさんの野望:2009/07/13(月) 20:46:27 ID:ZPA4TnQh
グーグルとかでピョンヤン見るとメインストリート沿いに物凄く薄っぺらいビルが並んでる
きっと車から見ると立派なビルが一杯あるように見えるんだろうなw
541名無しさんの野望:2009/07/13(月) 20:49:54 ID:IcFVxHKk
お前等今すぐ丸見えを見ろ!!
542名無しさんの野望:2009/07/13(月) 20:51:00 ID:AWqn0F1L
>>539
現在の平壌の画像でしたらgoogleで検索したらたくさん出てきますよ

シムロトには主体思想塔もあります
http://www.simtropolis.com/stex/details.cfm?id=19562
543名無しさんの野望:2009/07/13(月) 20:52:06 ID:AWqn0F1L
>>541
すごい
544名無しさんの野望:2009/07/13(月) 20:59:57 ID:ZPA4TnQh
ピョンヤンの張りぼてビルの一例
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_157942.jpg
(SC4にあんまり関係ないので専用ロダに挙げるのは躊躇)

ピョンヤン市内はこんな感じの薄いビルばっかだから困る
545名無しさんの野望:2009/07/13(月) 21:56:56 ID:IcFVxHKk
>>544
ごめんやっぱソ連時代のモスクワ作るわ

それもつくるけど
546名無しさんの野望:2009/07/13(月) 21:57:35 ID:47Pj52U6
>>544
これだけ薄いと高高度から撮ったのが原因かと思ってしまうな
547名無しさんの野望:2009/07/13(月) 22:00:33 ID:AWqn0F1L
>>545
社会主義国の都市は独特ですよね

日本ももし戦後社会党がずっと与党だったら東京や大阪・京都はどんな都市になっていたのだろうか?
548名無しさんの野望:2009/07/13(月) 22:01:51 ID:IcFVxHKk
>>547
四角な建物で作られたザクザクな都市になっていただろうな 多分
549名無しさんの野望:2009/07/13(月) 22:02:41 ID:AWqn0F1L
>>546
朝鮮半島のビルはちょっと揺らしたら倒れそうな印象を与える
550名無しさんの野望:2009/07/13(月) 22:06:08 ID:IcFVxHKk
http://www.norihuto.com/j-korea4.JPG

ちなみにこれ横からみた写真な

なんというか笑えるw
551名無しさんの野望:2009/07/13(月) 22:09:01 ID:AWqn0F1L
>>550
学芸会の大道具
552名無しさんの野望:2009/07/13(月) 22:13:58 ID:AWqn0F1L
過密市長氏に失礼かもしれませんが、これも連想した
http://myrovp.fromc.jp/SimCity4/EAjapan.htm
553名無しさんの野望:2009/07/13(月) 23:02:54 ID:DT9lyeZj
ニコで悪いがゆっくりの実況とSimcity4使った都市工学が良いな
前者は検証 後者は大学の講義の内容をちょろっと紹介みたいな感じ
554名無しさんの野望:2009/07/13(月) 23:06:26 ID:llnZ+Pr7
>>553
横からだがマジで?
地理とか興味あって地形とか都市体系とかを使った地域を作ろうかと思ったがうまくいかなくて…
ちょっと見てみる
555名無しさんの野望:2009/07/13(月) 23:10:03 ID:JC3Rdr+q
地理学者や地質学者が検証し作成したマップでやってみたいぜ。
556名無しさんの野望:2009/07/13(月) 23:21:35 ID:w+3hvXwG
>>544
http://www.panoramio.com/photo/18849633
生活感無さすぎだなw
557名無しさんの野望:2009/07/13(月) 23:28:09 ID:AWqn0F1L
>>556
一つ後ろの写真にも驚いた、あんな建物あったんだ

それにしても、ほとんどの都市にはそこに暮らしている人たちの「人間味」と言うものが感じられるはずなんだけど(たとえ写真であっても)
何でこの都市にはそれが感じられないのだろう
558名無しさんの野望:2009/07/13(月) 23:40:18 ID:kPDF11RV
与えられたものだし努力しても意味ない社会じゃ活気もないでしょ
559名無しさんの野望:2009/07/13(月) 23:53:01 ID:7XV5npiM
いや、北朝鮮はむしろ実業家が儲けて格差ができてる
国内で経済活動を開放したから共産主義ってわけではない
560名無しさんの野望:2009/07/14(火) 00:25:06 ID:lL09i6jo
努力しても意味のない社会か
561名無しさんの野望:2009/07/14(火) 00:44:04 ID:AXP+r9dV
何スレですか
562名無しさんの野望:2009/07/14(火) 00:59:24 ID:xhU9Ukbo
また図書館見失った
563名無しさんの野望:2009/07/14(火) 01:01:59 ID:vDhFyPPY
>>562
でかい図書館を建てればいい
564名無しさんの野望:2009/07/14(火) 01:03:21 ID:DKrHDX2i
あるあるw
565名無しさんの野望:2009/07/14(火) 01:04:27 ID:xhU9Ukbo
>>563
まずは小さい図書館を見つけねばならん
図書館って周りに溶け込むよね…
566名無しさんの野望:2009/07/14(火) 01:07:31 ID:tVz8Jw06
没個性の日本風な図書館は風景に馴染んで良いんだが、確かに存在を忘れる。
もう建ててあるのに気付かずに近くに建てちゃったり。
567名無しさんの野望:2009/07/14(火) 01:11:14 ID:Fhmgtmu1
そのための看板です
568名無しさんの野望:2009/07/14(火) 01:23:04 ID:CgTnbn/5
データビューで教育表示すればおk
569名無しさんの野望:2009/07/14(火) 01:28:12 ID:qUxYlAV1
俺はいつも小学校や高校の近くに建てるから見失わないぜ(・∀・)!!
570名無しさんの野望:2009/07/14(火) 01:31:50 ID:vDhFyPPY
>>569
実際の図書館もだいたい駅か学校のそばに建っているね
571名無しさんの野望:2009/07/14(火) 01:46:21 ID:ILzK9Yqx
日本的な図書館BAT作りたいな
種類があるに越したことはないだろうし
572名無しさんの野望:2009/07/14(火) 02:20:39 ID:vDhFyPPY
>>571
がんばれ

ところでみんなどこの図書館が好き?(建物的な意味で)
573名無しさんの野望:2009/07/14(火) 02:34:23 ID:Mz0G0T5G
アレクサンドリア図書館
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Bibliotheca_Alexandrina
574名無しさんの野望:2009/07/14(火) 02:54:29 ID:OtBnlPK/
俺によし、お前によし、みんなによしな世界遺産アレクサンドリア
アレクのBATってあったっけ?
575名無しさんの野望:2009/07/14(火) 03:15:17 ID:l0a8SxAR
アレクサンドリア図書館と聞くと専門家経済がやりたくなる
576名無しさんの野望:2009/07/14(火) 03:27:08 ID:UzJ9HqsB
それは別のゲームだぞとwww
でも、やってるゲームは結構かぶるんだな。。
577名無しさんの野望:2009/07/14(火) 05:22:53 ID:Mz0G0T5G
シミュレーション好きだと両方やってる人結構いるだろうなw
前にも探したことあるけどBATは無かったな
578名無しさんの野望:2009/07/14(火) 07:05:43 ID:uLVFGlX3
SC4やってて悲しいときー
保存して終了ボタンをクリックした瞬間に固まったときー
579名無しさんの野望:2009/07/14(火) 07:55:43 ID:SdiTewcp
>>570
そうでもない
580名無しさんの野望:2009/07/14(火) 08:07:38 ID:7RzH1hs5
>>570
公共施設はその利用半径?が人口カバー率で最も効率的になるように設置するのが理想なのは
ゲームでもリアルでも変わらないですな。

>>572
京都市立中央とか大阪府立中之島の重厚なデザインもなかなか。
581名無しさんの野望:2009/07/14(火) 09:58:13 ID:prGH0mmH
シムシティやってたら心が優しくならない?

市民のために快適な町をつくっていくのって
すごく心にいいと思うんだが
582名無しさんの野望:2009/07/14(火) 10:11:57 ID:j/cr9tru
景観都市を作っていると市民は邪魔以外の何者でもないのでならない
583名無しさんの野望:2009/07/14(火) 10:12:26 ID:I4q/wLC6
ファーリーの横に住宅街作ると心が癒される…
584名無しさんの野望:2009/07/14(火) 10:20:13 ID:kCcpY7LP
RはCを発展させるための要素としかみてない俺がとおりますよ
585名無しさんの野望:2009/07/14(火) 10:35:16 ID:xhU9Ukbo
>>579
俺の行ってた学校は市立図書館と合体してた
586名無しさんの野望:2009/07/14(火) 11:58:22 ID:Y2P7cMKB
フォースの過去ログの凄い消防署
何度みても吹くw
587名無しさんの野望:2009/07/14(火) 13:59:47 ID:V2Lsmqc7
どれのことだろう
588名無しさんの野望:2009/07/14(火) 14:08:05 ID:V2Lsmqc7
・・・・・・


ブフゥ!
589名無しさんの野望:2009/07/14(火) 16:19:21 ID:F8Mv0meH
>>572
断然地元の図書館だな(最近子供がウルサイ)
・・・別に図書館に限った話じゃないか
590名無しさんの野望:2009/07/14(火) 16:41:26 ID:q8xdCu3H
>>572
国会図書館が好きだな
591名無しさんの野望:2009/07/14(火) 16:45:25 ID:wLBVNlyJ
>>572
明石市立図書館をいつも使ってる
592名無しさんの野望:2009/07/14(火) 17:41:23 ID:MfLh/4KE
>>586
小学校低学年の頃の夏休みの最終日付近に、
ああいう感じの貯金箱(工作の宿題)を作ったよ。
懐かしいな。
593名無しさんの野望:2009/07/14(火) 18:22:13 ID:IjaNLP9Y
シムシティーやってると高齢者福祉なんて無駄で道路、公園、学校等に金を出すべきだと思う。
実際は福祉しないと市民に逃げられる罠。
594名無しさんの野望:2009/07/14(火) 18:31:34 ID:F8Mv0meH
今の日本の福祉の形は歪んでっけどな
595名無しさんの野望:2009/07/14(火) 19:24:29 ID:ILzK9Yqx
凄い消防署を作った彼は元気にしているのだろうかw
596名無しさんの野望:2009/07/14(火) 19:34:39 ID:0kqxqkJI
>>595
あれはiliveReaderあたりで
効果範囲を調整したチートLOTじゃないのか
DLしてないけどw
597名無しさんの野望:2009/07/14(火) 19:39:40 ID:ILzK9Yqx
俺もDLしたことないから性能は知らないw
あれを上手く町に馴染ませる市長がいたら尊敬する
598名無しさんの野望:2009/07/14(火) 19:41:08 ID:q8xdCu3H
あんな原色で固められた粘土細工なんて馴染むわけがねえw
599名無しさんの野望:2009/07/14(火) 19:47:07 ID:j/cr9tru
あれって5年前のBAT出たての頃のなんだな
600名無しさんの野望:2009/07/14(火) 19:48:55 ID:0kqxqkJI
9割はテクスチャが決め手になってしまう

ただの長方体
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2570.jpg
601名無しさんの野望:2009/07/14(火) 19:53:32 ID:q8xdCu3H
出たばっかでそこらの市販PCじゃろくに動かなかったのに小中学生レベルで良いPC持ってたんだな
602名無しさんの野望:2009/07/14(火) 20:00:04 ID:VxqKzGYG
最近の厨房はほとんどニートの生活できるからな
603名無しさんの野望:2009/07/14(火) 20:01:52 ID:0kqxqkJI
まだ解説サイトもほぼ無かったときだしな

オレもBAT導入後は英語が分からず1年は触れなかったしな。
正直Edit MeshとBoolen辺りが使えればなんとかなる。
ライト関係はワケワカメ。
604名無しさんの野望:2009/07/14(火) 20:04:44 ID:0NyKKqfx
>>600 これは良い例だな
605名無しさんの野望:2009/07/14(火) 20:11:09 ID:F8Mv0meH
>>600
ぶっちゃけ全部こんな感じにして視点360度・動作軽い・建物種類多いの状態から
ゲームのクオリティを上げるべきだった
606名無しさんの野望:2009/07/14(火) 20:17:08 ID:NzFmntVW
>>605
お前開発中のシムシティ3000の画像見たこと無いのか?
こうなってたら絶対失敗してたぞ
607名無しさんの野望:2009/07/14(火) 20:18:17 ID:ILzK9Yqx
この手法に頼りすぎるとつまらない町になりそう
608名無しさんの野望:2009/07/14(火) 20:38:03 ID:TGaVTffc
>>605 BAT弄ったこと無いような奴が言うなよ
モデル細かろうが荒かろうがsimcity4じゃたいして負荷変わらねーよ
609名無しさんの野望:2009/07/14(火) 20:41:26 ID:Y2P7cMKB
真夏のある日にSSうp大会したいね
610名無しさんの野望:2009/07/14(火) 20:43:46 ID:VxqKzGYG
日本語でおk
611名無しさんの野望:2009/07/14(火) 20:44:46 ID:kr70UOZj
>>608
それは負荷の掛かる部分をあらかじめBATで計算してるからだろ
視点360度って言ってんだからBATでSC4並の建物量を表示したらどうなるか考えろよ
612名無しさんの野望:2009/07/14(火) 20:53:16 ID:lmTj8X3G
スペックが低いせいでせいでまともにプレイできないならスペックを高くすればいいじゃない
何年前のPC使ってるんだ
613名無しさんの野望:2009/07/14(火) 20:55:45 ID:VxqKzGYG
そういえば俺どんなMAPやっても背景が黒なんだよな
なんで青じゃないんだ
614名無しさんの野望:2009/07/14(火) 21:02:18 ID:va1kyinm
>>613
一時期同じ症状になったが、
myドキュメントのpluginsに移してあった「Background3D○.png」(○には数字)ってのを
本体のプラグインフォルダに戻したら直った
615名無しさんの野望:2009/07/14(火) 21:30:54 ID:vTQH1HA+
>>581
某自治体で都市計画作成してるが、そんな生易しいもんじゃないwww
616名無しさんの野望:2009/07/14(火) 21:54:04 ID:ILzK9Yqx
シムの1マスって16m×16mだから計算すると77坪なんだな
日本とは土地感覚が違いすぎるぜ
617名無しさんの野望:2009/07/14(火) 22:19:24 ID:qUxYlAV1
高高架だけ欲しいんだけど、どこかに無いかね?
618名無しさんの野望:2009/07/14(火) 22:29:13 ID:DfAziGp3
>>616
1×1の住宅地は流石に狭いだろうな〜
と思って建ててなかったが、住んでる借家より広いorz
619名無しさんの野望:2009/07/14(火) 22:29:42 ID:prGH0mmH
>>615
すごい仕事やってんだね
620名無しさんの野望:2009/07/14(火) 22:38:35 ID:kr70UOZj
>>617
つNAM(Mac版)
621名無しさんの野望:2009/07/14(火) 22:59:07 ID:IjaNLP9Y
>>615
実際の都市計画ってまず何から決定して何から作り始めるんだ?
622名無しさんの野望:2009/07/14(火) 23:17:39 ID:3mKYJab9
>>621
・道路の場合

計画のたたき台の策定

方針の決定

環境影響評価を出す

環境の現地調査

構想段階の統括

PI

都市計画変更案の決定

都市計画決定

事業化

着工

供用


シム4は着工と共用だけだよなw
623名無しさんの野望:2009/07/14(火) 23:22:11 ID:Y2P7cMKB
ボーナスいくら?
624名無しさんの野望:2009/07/14(火) 23:26:14 ID:wDDvlNKg
いや、流石に何も考えずにいきなり作り出す奴は、そういないだろ。
全部一人でやる+やり直しが効くから、書面にする必要がないから、手間はかからんが。
625名無しさんの野望:2009/07/14(火) 23:54:08 ID:+2z/ooKp
農地転用許可('A`)マンドクセ
626名無しさんの野望:2009/07/15(水) 00:12:13 ID:4LgCNvOu
>>622
道路一本でも大仕事か
ゲームなら脳内処理だが現実は他人がつきまとうからな・・・
あとお金と時間
627名無しさんの野望:2009/07/15(水) 00:17:09 ID:02S76/l5
リニアのルートだってあれだけもめてるからな

>>586
あれを使いこなしたSSをみてみたい
628名無しさんの野望:2009/07/15(水) 00:22:51 ID:LxeqTdi9
スーパーリアルモードを搭載してほしい。
グラフィック的な意味じゃなくて。
629名無しさんの野望:2009/07/15(水) 00:26:28 ID:wpmx9p2R
>>628
じゃあまず市長選に立候補しろ
そこからリアルシムシティ開始だ
630名無しさんの野望:2009/07/15(水) 00:28:39 ID:02S76/l5
市長 従業員の最低賃金は自給1000円ネ!(・∀・)

ファーリー ・・・・・
631名無しさんの野望:2009/07/15(水) 00:32:23 ID:4LgCNvOu
自給自足は無理だから〜国に予算請求〜貯まる借金〜減る税収〜
子ども居ないのに先生たくさん、囚人たくさん
632名無しさんの野望:2009/07/15(水) 00:44:50 ID:pNiN/DKr
まじめに100万目指して町作るとすぐ破産する
100万都市のためにつくったバランス都市が異様に伸びる
633名無しさんの野望:2009/07/15(水) 00:46:40 ID:qBIqqQLw
>>630
そんな苦境でもファーリーなら人員削減と産業廃棄物の処理費用削減で乗り切るさ
ほかの小工場は経営難に陥って潰れ、大企業は人件費の安い国外に逃げるけどな
634名無しさんの野望:2009/07/15(水) 01:16:01 ID:GYDGnoRn
公害の需要が下に振り切ってても操業を続けるファーリーは
何か特別な役割を担ってるんだろ、きっと
635名無しさんの野望:2009/07/15(水) 01:45:39 ID:h7lm4P71
ファーリー教団の神器の鋳造をしているんだ
636名無しさんの野望:2009/07/15(水) 02:37:56 ID:LxeqTdi9
ファーリーでぐぐったらwikiが存在してわろす
637名無しさんの野望:2009/07/15(水) 04:39:36 ID:7e2bm5ZD
>>629
昔トキオというゲームがあってだな・・
638名無しさんの野望:2009/07/15(水) 09:07:16 ID:8MRkFPCv
ジュリーですね、分かります
639名無しさんの野望:2009/07/15(水) 09:10:46 ID:3jwVqLKU
鬱箱にトキオ入ってましたとも
640名無しさんの野望:2009/07/15(水) 10:26:59 ID:NL/wjg4r
いつまでたっても低層のまま発展しねーって特に、その辺の隙間に小さな公園とかバンバン作ると
一斉にたけのこの如くにょきにょき高層建築が建ってちょっと怖い
641名無しさんの野望:2009/07/15(水) 14:14:42 ID:iqoB2mkQ
おまいら109をどういう風に設置するよ?
642名無しさんの野望:2009/07/15(水) 14:22:21 ID:vCMmUXhy
ファーリーがネタになるのはたった1マスの公害産業でちゃっちいし、
見た目地味だし邪魔だしうっとうしいし
名前が某映画みたいだからですか?
643名無しさんの野望:2009/07/15(水) 14:36:09 ID:HL3mZptK
ファーブルスコファー
644名無しさんの野望:2009/07/15(水) 15:12:13 ID:Wm4zDuCS
>>642
ファーリーのチョコレー○工場の事ですか?
645名無しさんの野望:2009/07/15(水) 15:14:21 ID:pNiN/DKr
あのなかでチョコレート作ってたのか
646名無しさんの野望:2009/07/15(水) 15:41:29 ID:EIeMpREc
なら仕方ないな
647名無しさんの野望:2009/07/15(水) 16:23:57 ID:8MRkFPCv
某月光さんの町凝ってるなぁ
シム4やればやるほど自分のセンスのなさと飽き性に参るw
648名無しさんの野望:2009/07/15(水) 17:38:37 ID:32bc3lMo
そういや○oーリーの○ョコレート工場のBATってないのかな
税収がかなり入りそうだが
649名無しさんの野望:2009/07/15(水) 17:42:43 ID:Sdf3n7eQ
公害産業って色が黒いから廃墟に見える
650名無しさんの野望:2009/07/15(水) 18:20:34 ID:LSBKjHjo
>>648
若年層の人口比率が低下しますが仕様です(甲高い声で)
651名無しさんの野望:2009/07/15(水) 18:29:59 ID:wqsz/ORk
ディズニーランドMODってないの?
652名無しさんの野望:2009/07/15(水) 18:30:59 ID:02S76/l5
>>651
怖くて作れない
653名無しさんの野望:2009/07/15(水) 18:32:50 ID:wpmx9p2R
あるだろ
654名無しさんの野望:2009/07/15(水) 18:33:44 ID:rl5yrde8
単体で小マップくらいの面積ありそうだなw
655名無しさんの野望:2009/07/15(水) 18:46:23 ID:iqoB2mkQ
おまえらディ○ニーの話するときはちゃんと隠せ
656名無しさんの野望:2009/07/15(水) 18:52:32 ID:COtaXE53
 ●
●:♪
657名無しさんの野望:2009/07/15(水) 18:53:03 ID:02S76/l5
>>654
小マップの面積は大体105ha

東京ディ○ニーリゾートのサイトによると
東京ディ○ニーランドは51haで東京ディ○ニーシーは49haらしいので合計100ha

ほんとだ
658名無しさんの野望:2009/07/15(水) 19:08:36 ID:iqoB2mkQ
だれだ?
ニュージーランドマップで地震起こしたの?
659名無しさんの野望:2009/07/15(水) 19:44:26 ID:02S76/l5
>>568
津波が来なけりゃいいけどな

シムシティ4では津波が起きない
660名無しさんの野望:2009/07/15(水) 20:00:20 ID:tpRVnwM1
イランで墜落事故起こしたのは俺だけど
661名無しさんの野望:2009/07/15(水) 20:01:44 ID:Sdf3n7eQ
通報しませんでした
662名無しさんの野望:2009/07/15(水) 20:06:35 ID:Wm4zDuCS
日本MAP作ってるんだけどアドバイザーがうるさいのなんのって
663名無しさんの野望:2009/07/15(水) 20:10:12 ID:02S76/l5
>>660

これは驚いた、最近いろんな事が起こるな
シムシティ4では飛行機事も起きない

最近大阪の箕面市で大学生がメッタ刺しにされた事件の犯人は、ウィキペディアに名前が載っている人物で驚いた
シムシティ4はなぜか治安が良くならない
664名無しさんの野望:2009/07/15(水) 20:25:14 ID:pNiN/DKr
俺はウイルスをばら撒きたいな
665名無しさんの野望:2009/07/15(水) 20:27:24 ID:WBert7a2
都市はそのままに人口だけが減るのか>ウィルス
666名無しさんの野望:2009/07/15(水) 20:40:38 ID:iqoB2mkQ
気がついたら街の警察署の数が30超えてたのに犯罪率は警察署が10個のときより倍増してるとか
667名無しさんの野望:2009/07/15(水) 20:48:09 ID:XjxusP7y
>>662
知ってるかもだけど、
難易度によってアドバイザーのうるささは異なるよ。
★・・・アドバイザーがファビョる
★★★・・・アドバイザーがサボる
668名無しさんの野望:2009/07/15(水) 21:38:04 ID:Tlt7Xsg4
暑くてシム4なんてやったらPCがぶっ壊れるからやれない・・・
669名無しさんの野望:2009/07/15(水) 21:47:28 ID:4LgCNvOu
横フタ開けて扇風機向ければ驚くほど冷える
ただし今度は部屋が暑い
670名無しさんの野望:2009/07/15(水) 21:58:29 ID:Wm4zDuCS
それやったら
バチィッ!という音とともにPCが死んだ事があるので無理です
671名無しさんの野望:2009/07/15(水) 22:04:16 ID:8MRkFPCv
直接は怖いかもね
まぁ冷房がいいと思う
あとメンテもしてない会社のPCは毎日十時間以上接続してて
壊れないのなんでだろ
672名無しさんの野望:2009/07/15(水) 22:13:36 ID:Xno0fNwV
>>668
デスクトップなら、羽の柔らかいUSBファン買ってきて
前面のUSBポートから吸気口に向けて前回で回しとけ

置くところも考えた方が良い。床やカーペット直置きは絶対駄目な。
網目状のスチールラックでも買ってきて床から最低50mmは離せ

可能ならば電源だけでも外に出せ


ノートならば、ノートの下にペットボトルのフタをかませて本体の下に隙間を作り、
そこにUSBファンで真横からガンガン風を当てろ

673名無しさんの野望:2009/07/15(水) 22:30:27 ID:+Fwm4DM2
>669‐670
やっぱ、カバー全開直風冷却は危険か……やめとこう
674名無しさんの野望:2009/07/15(水) 23:04:03 ID:ggwWgLQ/
カバー全開で2〜3年過ごしてるが問題ない
675名無しさんの野望:2009/07/15(水) 23:11:30 ID:RTYbZrU/
ノートパソコンの足を高くしてヒートシンク貼った
気持ち温度が低くなった
熱で困ってる人ガンガレ
676名無しさんの野望:2009/07/15(水) 23:11:47 ID:2GnYgGUa
シム4の為に冷房導入した
49800円の安物。
677名無しさんの野望:2009/07/16(木) 00:02:56 ID:QUNqXDgu
空冷に頼る以上は部屋が冷えない事にはPCも冷えない、命題だなぁ
水冷という手もあるが
678名無しさんの野望:2009/07/16(木) 00:04:34 ID:aekw8Gfs
pcケースのエアフローより部屋のエアフローを考えろ
679名無しさんの野望:2009/07/16(木) 00:04:50 ID:5Xs2aigE
水冷なら真夏にシムしても快適なの?
680名無しさんの野望:2009/07/16(木) 00:06:07 ID:xy2aH+OI
買ってから中の手入れなんかしたことないや
PCってそんな簡単に壊れるもんなのか
681名無しさんの野望:2009/07/16(木) 00:09:18 ID:UFfTVzbS
手入れしてなくても無理しない使い方すればこわれんよ
682名無しさんの野望:2009/07/16(木) 00:09:46 ID:YE4flvI0
>>679
水冷はハイエンドGPU使わない限り温度は上昇しない
683名無しさんの野望:2009/07/16(木) 00:10:11 ID:L+lgMNkV
パソコンよりプラズマテレビの熱がヤバイ
684名無しさんの野望:2009/07/16(木) 00:12:51 ID:EbvpxZ74
>>680
長期間使用しているなら埃の巣窟になっている事もある
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080517_dirty_pc/
685名無しさんの野望:2009/07/16(木) 00:14:19 ID:5Xs2aigE
>>682
GF8400MGTだから安心だ
686名無しさんの野望:2009/07/16(木) 00:16:58 ID:m3qlA11/
室温30度かそこらで音を上げるならPCの設計自体がクソなのは間違いない
687名無しさんの野望:2009/07/16(木) 00:19:24 ID:xy2aH+OI
>>684
いきなり心配になってきたけどシムシティのせいで暑くて空けるきなんねぇ・・・
明日掃除してみる
688名無しさんの野望:2009/07/16(木) 00:22:29 ID:UQ2E5dzm
▼誇り高き市長、PCもほこりまみれ
689名無しさんの野望:2009/07/16(木) 00:33:55 ID:YE4flvI0
不覚にも
690名無しさんの野望:2009/07/16(木) 00:56:54 ID:qHVYYurR
うちのiMacは保冷剤を頭に乗っけてるぜ
691名無しさんの野望:2009/07/16(木) 01:01:25 ID:QLz5VVNG
バッ・・・!結露になったらどうする気だ!
692名無しさんの野望:2009/07/16(木) 01:54:05 ID:UfY3Wr/7
ここ2〜3年のGPUだと、耐熱温度は公式で100度以上大丈夫だったハズ。
実際、無理やりハイスペックGPUを1スロットに収めたようなGPUだと負荷時80度以上に達するしな。

会社やなんかで使ってるPCが壊れないのは、法人用に壊れにくく作られてるってのもあるが
こまめに電源をオンオフしないからだぞ。
HDDが壊れるのはそれが原因で、一般的には7200rpm(1分間に7200回転)の回転を
ほんの数秒でその速度にする訳だから、ダメージが無い訳がない。

PC壊したくないなら、1ヶ月に一回ぐらいは箱開けてエアダスターで埃を吹き飛ばしておいた方が良いぞ。
あと、PC使ってる場所でヤニは吸うな。
693名無しさんの野望:2009/07/16(木) 02:19:42 ID:UcMc0Rzd
ちょっとタバコ買ってくる
694名無しさんの野望:2009/07/16(木) 06:57:36 ID:A8ewyXNb
▼タバコを買いに行ったまま帰ってこない市長にシム達は困惑
695名無しさんの野望:2009/07/16(木) 06:59:53 ID:IIZH6WlN
でもなぜかシムシティは夏にやりたくなる
冬はやる気しない
696名無しさんの野望:2009/07/16(木) 07:11:22 ID:/dZ4P4jA
クリスマスだけはやってやれよ
697名無しさんの野望:2009/07/16(木) 08:31:42 ID:D8q2nf7d
>>696
彼女といっしょにやると最高だよね。
698名無しさんの野望:2009/07/16(木) 08:35:51 ID:Jl7IR/zi
恋愛ゲームやりながら、SimCityやるんですね
わかります
699名無しさんの野望:2009/07/16(木) 09:19:19 ID:Ge+F3RgO
そういやヤニ吸ってた時のPCの消耗度ハンパなかったなw
禁煙ばんじゃーい
700名無しさんの野望:2009/07/16(木) 12:06:37 ID:7WxwWZUD
俺はタバコ吸いながらPCを扱っているよ。
卓上扇風機で煙をPCにこないようにしながら。
このおかげでCPUファンにヤニがつかなくなった。
701名無しさんの野望:2009/07/16(木) 12:08:09 ID:IIZH6WlN
PCを吸ってるに見えた
702名無しさんの野望:2009/07/16(木) 19:14:43 ID:ZEpBaLkK
simcityの都市ではヒートアイランド現象とか起きんの?

お前等の話見てたらこんなこと気になった
703名無しさんの野望:2009/07/16(木) 19:30:06 ID:y5w9bPut
>>702
起きるよ、でかい街になればなるほど市長の部屋が熱せられる
704名無しさんの野望:2009/07/16(木) 20:23:17 ID:lte4TLEy
公営駐車場の使用率530%かぁ
どうやってクルマ止めてるのかなぁ
705名無しさんの野望:2009/07/16(木) 20:32:50 ID:4UjqP9pT
山積みに決まってるだろ
706名無しさんの野望:2009/07/16(木) 20:34:11 ID:ED/wAPCm
707名無しさんの野望:2009/07/16(木) 20:40:52 ID:IIZH6WlN
>>706
これがスト2のボーナスステージその後か
708名無しさんの野望:2009/07/16(木) 21:03:59 ID:QLz5VVNG
>>704
ドラえもんでそんなひみつ道具あったろ
709名無しさんの野望:2009/07/16(木) 21:05:04 ID:y5w9bPut
紙みたいにして置いとけるやつか
710名無しさんの野望:2009/07/16(木) 21:08:39 ID:Jl7IR/zi
お湯かけちゃって戻っちゃうオチの奴か
711名無しさんの野望:2009/07/16(木) 21:16:09 ID:sm3sUDmq
なぁ、質問なんだけど、DDR2メモリであればどんなDDR2メモリでも大丈夫なの?
値段が随分と違うのが多いんだけど・・・
712名無しさんの野望:2009/07/16(木) 21:26:28 ID:y5w9bPut
使えないことはない
知らないなら気にしなくて良いレベル
713名無しさんの野望:2009/07/16(木) 21:39:08 ID:BDendfFP
そもそもここで聞くことではないんだけどな
714名無しさんの野望:2009/07/16(木) 22:17:31 ID:UfY3Wr/7
>>711
ここで聞くより自作板にでも行った方が詳細聞けると思うが…

DDR2メモリにもいくつか規格があって、マザーボードが対応してる規格でないと正常に動かない。
DDR2-1066/800/667/533/400の5種類。
最近のだと800か1066。3年ぐらい前だと667とか。

値段の違いは、オーバークロック(定格外運用)耐性とかCL(通信速度)の速さとか。
一般的な利用であれば、永久保障の付いてる一番安いメモリでも問題無い。

まぁ、マザーボードのメーカーと型番調べてPCショップの店員に
「〇〇に合うメモリ下さい」って言うのが一番手っ取り早い。
715名無しさんの野望:2009/07/16(木) 22:17:53 ID:0ZFQZQi3
▼政務を放棄してドラクエばかりしている市長に不満の声
716名無しさんの野望:2009/07/16(木) 22:21:11 ID:Jl7IR/zi
>>714
答えるなよ、また質問来るだろ
馬鹿か
717名無しさんの野望:2009/07/16(木) 22:32:15 ID:YE4flvI0
>>710
一応言っておくとオチは雨が降って戻る奴
718名無しさんの野望:2009/07/17(金) 00:01:05 ID:UQ2E5dzm
▼市長はアドバイザーより教えたがり
719名無しさんの野望:2009/07/17(金) 00:24:32 ID:Tkav6uYj
720名無しさんの野望:2009/07/17(金) 00:29:43 ID:WyHSEerH
SC4で再現したのかと思って期待したのに普通のサイト…
721名無しさんの野望:2009/07/17(金) 00:32:25 ID:MU3Xh1Tw
大阪は財政破綻するみたいな。
チートで破綻を防ぐ方法はないのか?
722名無しさんの野望:2009/07/17(金) 00:37:05 ID:pwDoqJmq
金増やせばいいじゃない
723名無しさんの野望:2009/07/17(金) 00:40:29 ID:c3DNv3KK
>>721
大阪に限らず他所もどっこいどっこいだけどな
すでに破綻した夕張もあるし
何気に一番やばいのは東京だろ
五輪招致どころじゃないだろw

チート=課税権
724名無しさんの野望:2009/07/17(金) 00:46:43 ID:hbhYLKnb
俺はワイロのおかげで余裕
725名無しさんの野望:2009/07/17(金) 00:55:33 ID:7P3ZiryX
大阪駅の工事が終わったら印象もガラリと変わるはず
726名無しさんの野望:2009/07/17(金) 01:11:07 ID:WdW7XZLJ
埼京線で通勤してるけど、
・公園、緑地
・高速交通機関
・教育機関
・商業施設
・ハイテク工業施設
etc
裕福な住人が居を構える条件てんこ盛りなのに
裕福な住宅がまったく見当たらないんだよなww
誰か市長になって、埼京線沿線に裕福な住民を呼び寄せて見てくれww
727名無しさんの野望:2009/07/17(金) 01:21:18 ID:7P3ZiryX
埼京線は最強
728名無しさんの野望:2009/07/17(金) 01:22:53 ID:WNL6v6eQ
税率いじれるなら
729名無しさんの野望:2009/07/17(金) 01:23:44 ID:QJkIgvOh
>>727
スーパーベルズ乙
730名無しさんの野望:2009/07/17(金) 01:23:48 ID:vxkfUAql
・公園、緑地 (Ploppableな広場)
・高速交通機関 (利用率常に真っ赤)
・教育機関  (シム達の知能は平均的)
・商業施設 (交通と人口があるところならどこにでも出現するデフォルトの建物群)
・ハイテク工業施設 (100年くらい開発したら大抵の都市に建つ)


731名無しさんの野望:2009/07/17(金) 01:30:48 ID:WdW7XZLJ
今、ゴルフ見てるけど、
フェアウェイのうねりとか見てると
一マス道路で整地したくなるぜ。
732名無しさんの野望:2009/07/17(金) 01:35:02 ID:ArDTRKNt
5での追加通勤手段に自転車はどうか
733名無しさんの野望:2009/07/17(金) 01:37:49 ID:7P3ZiryX
ロープウェイも欲しいね
734名無しさんの野望:2009/07/17(金) 01:38:50 ID:WdW7XZLJ
ケーブルカーにも情緒を覚える
735名無しさんの野望:2009/07/17(金) 02:02:36 ID:l7iPLLVB
>>731
そんなあなたにシムゴルフ
736名無しさんの野望:2009/07/17(金) 05:28:47 ID:nj49cbmk
>726
武蔵野線が使えなすぎだから。
SC4TOOLで武蔵浦和駅の乗り換え時間を
ゼロに改造すればガンガン発展する。
市長オレにやらせろ。
737名無しさんの野望:2009/07/17(金) 07:01:28 ID:a6nHaq0T
埼京線は犯罪率が高すぎ
738名無しさんの野望:2009/07/17(金) 07:04:15 ID:LVVTGoMf
よし、豪華な警察署を建てよう
739名無しさんの野望:2009/07/17(金) 09:30:19 ID:VYuXRUAU
よし、凄い!!消防署を建てよう
740名無しさんの野望:2009/07/17(金) 09:36:54 ID:sKPEpNtG
もう許してやれよw
741名無しさんの野望:2009/07/17(金) 10:53:34 ID:VYuXRUAU
wikiの農業のとこクリックするとAvast先生が癇癪起こす
742名無しさんの野望:2009/07/17(金) 11:06:02 ID:hbhYLKnb
しばらく3000に浮気してくるぜっ
743名無しさんの野望:2009/07/17(金) 11:09:20 ID:VYuXRUAU
と思ったら全部トロイ感知するw
744名無しさんの野望:2009/07/17(金) 14:54:20 ID:kclbV+HS
ハイネセンポリスとかオーディンとかフェザーンみたいな街を作りたいでつ
745名無しさんの野望:2009/07/17(金) 15:15:58 ID:ifS7nD7J
>>744
>ハイネセンポリスとかオーディンとかフェザーンみたいな街
確かに(この3つは銀河英雄伝説のものですよ)
この場合オーディンの場合はノエンサンスーシよりも高い建物の建築は禁止でしたっけ…?
746名無しさんの野望:2009/07/17(金) 15:19:20 ID:kclbV+HS
>>745
ノイエサンスーシーじゃなかったっけ?
747名無しさんの野望:2009/07/17(金) 15:33:08 ID:ifS7nD7J
>>746
>ノイエサンスーシーじゃなかったっけ?
完全にぼけてました。突っ込みサンクス!
748sage:2009/07/17(金) 15:49:39 ID:7LPONl1k
simcity4の実況プレイ動画でオススメのやつってあります?
初心者でものんびり見れるようなのがいいんですが。
749名無しさんの野望:2009/07/17(金) 15:54:07 ID:kclbV+HS
>>748
お前とりあえず落ち着け

暇にあかして百万人都市とかがおすすめ
750名無しさんの野望:2009/07/17(金) 16:03:19 ID:EVaKrcrF
>>704-706
ワロタw
751名無しさんの野望:2009/07/17(金) 16:08:34 ID:7LPONl1k
>>749

恥ずかしいです。。
観てみる、ありがとね。
752名無しさんの野望:2009/07/17(金) 16:10:18 ID:kclbV+HS
それよりオーディンとかハイネセンポリスとかの参考画像くれよ
753名無しさんの野望:2009/07/17(金) 16:36:37 ID:GwA89Mz3
オーディションを受けるハリセンボンとな?
754名無しさんの野望:2009/07/17(金) 18:28:31 ID:Tc4/4C+t
え?
オーディオテクニカのヘッドホンがどうしたの?
755名無しさんの野望:2009/07/17(金) 18:38:15 ID:VYuXRUAU
3210〜バグってハニー♪
756名無しさんの野望:2009/07/17(金) 19:50:07 ID:7P3ZiryX
アップローダーに見事な一軒家の画像があったんだけど誰が作ったものだろう
757名無しさんの野望:2009/07/17(金) 19:53:50 ID:kclbV+HS
>>756
詳細希望
758名無しさんの野望:2009/07/17(金) 19:54:48 ID:vSXhTeqH
大好きハーニィ〜♪
759名無しさんの野望:2009/07/17(金) 21:04:03 ID:7P3ZiryX
>>757
これのこと
13日に投稿されたみたい
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2569.jpg

とても見事な作品
誰が作ったものだろう
760名無しさんの野望:2009/07/17(金) 21:47:27 ID:0w4pqsiO
自演乙したくてたまらない
761名無しさんの野望:2009/07/17(金) 21:49:22 ID:YU9WGbHR
>>759
質問スレで意見貰おうと思ったんだけどその前に個人的に修正したい点が
色々見つかって消すの忘れてそのまま放置していたものです。
今もダラダラと製作中。
762名無しさんの野望:2009/07/17(金) 21:53:56 ID:YU9WGbHR
連レスすまないが自演ではないです。
自演で
>とても見事な作品
>誰が作ったものだろう
とか悲しすぎるだろ。
つーかsomy氏と比べるとウンコすぎてどう修正するか困っているところだ。
763名無しさんの野望:2009/07/17(金) 21:55:01 ID:0w4pqsiO
すまんかった、少々心がすさんでいたようだ。
ごめん
764名無しさんの野望:2009/07/17(金) 22:03:43 ID:7P3ZiryX
>>761
勝手に張ってしまって申し訳ありません

見事な作品と言うのは間違ってもお世辞ではありません
765名無しさんの野望:2009/07/17(金) 22:04:06 ID:nsSq7Kri
なにこのほのぼのした流れ
もっと罵倒しあえよ
766名無しさんの野望:2009/07/17(金) 22:04:43 ID:wKJ32x3s
フェンスか垣根で囲ってみるとか
767名無しさんの野望:2009/07/17(金) 22:06:40 ID:VYuXRUAU
立派なもんじゃん
俺はここまでつくれねぇw
垣根フェンスはあったほうがいいね
768名無しさんの野望:2009/07/17(金) 22:07:03 ID:hbhYLKnb
ウンコかどうかでは俺のほうがすごいぞ
769名無しさんの野望:2009/07/17(金) 22:23:36 ID:YU9WGbHR
フェンスや垣根か
ありがとう頑張ってみる
770名無しさんの野望:2009/07/17(金) 22:39:32 ID:pwDoqJmq
やっぱりカラーリングだけ変えるのは最高
良い意味で
771名無しさんの野望:2009/07/17(金) 23:00:20 ID:I1f/WDsA
ある程度まで進んだらまた見せてくれ。
そしてUPされたら速攻でDLするからな!

意見というか希望:オレンジ色の屋根バージョンが欲しい。
うちの地元、オレンジの瓦屋根多いんだよね。
自分は屋根の無い箱アパート住まいだが・・・
772名無しさんの野望:2009/07/17(金) 23:03:16 ID:S0O1xYA9
>>723
大阪は夕張レベルなんだな。
773名無しさんの野望:2009/07/17(金) 23:19:11 ID:QJkIgvOh
蒸し返し乙
774名無しさんの野望:2009/07/17(金) 23:33:37 ID:pwDoqJmq
>>769
もう屋根の色の違いだけで20種類ぐらい作ってくれ!
775名無しさんの野望:2009/07/18(土) 00:29:20 ID:QK928336
かわいい家 全65556色 新発売

株式会社ファーリー
776名無しさんの野望:2009/07/18(土) 00:39:09 ID:69y4ZKCZ
STEXからDVD第3弾に載せても良い? メールが来た。
わざわざ聴いてくれるなんてマメだな・・・って当たり前か。
777名無しさんの野望:2009/07/18(土) 00:43:39 ID:NoWpyTVB
DVDってもう第三弾まで出てるのか
これまでのも全部載ってるなら寄付してみようかな
778名無しさんの野望:2009/07/18(土) 01:04:05 ID:cvrgGaDm
>>759 どこのSOMYさんだよ
779名無しさんの野望:2009/07/18(土) 01:21:22 ID:d8k9u+qo
最近、PCが突然ブラックアウトするから迂闊にシム稼動できないのぜ…
ブラックアウトしてもHDDは動いてるみたいだから、グラボ辺りがヘタってきたのか
中開けてグラボのプラグをぐりぐり押し込むと調子良くなるが…


……買い替え時か…
780名無しさんの野望:2009/07/18(土) 01:22:47 ID:NoWpyTVB
今なら4〜5万あれば十分シムれるPC買えるぞ
781名無しさんの野望:2009/07/18(土) 01:41:45 ID:d8k9u+qo
や、スペック的に不安のあった積みゲーになってるエロゲの為にちょっと強めのパソを
買おうかと
いんてるの新型コアはシム4との相性は悪くないみたいだからそっちにするかも
I7でシムやってて不具合あったとかの話しは今ん所聴かないよな?
782名無しさんの野望:2009/07/18(土) 01:43:20 ID:q9zdIXcp
i7利用者の絶対数が少ないってのも考えろよな
783名無しさんの野望:2009/07/18(土) 01:44:21 ID:cvrgGaDm
i7は爆熱だと聞いた
784名無しさんの野望:2009/07/18(土) 01:49:04 ID:S0qybJTO
i7使ってるけど問題無いな
785名無しさんの野望:2009/07/18(土) 01:51:24 ID:69y4ZKCZ
>>781
Phenomお勧め。安い早い旨いの三拍子揃ってコスパ最高。
IntelがCAMならAMDはNAMなイメージ。
786名無しさんの野望:2009/07/18(土) 02:10:44 ID:NoWpyTVB
>>781
AMDはやめとけよ
787名無しさんの野望:2009/07/18(土) 02:46:04 ID:2pTQsoU2
ゲームPCにi7もPhenomもないわ
つかエロゲ積むPCってどんな化石だよ
788名無しさんの野望:2009/07/18(土) 04:44:32 ID:ysMxWdVA
らぶデス3なんかは世界最重とか言われてるぜ。
789名無しさんの野望:2009/07/18(土) 05:35:36 ID:2cgX2o1h
AMDで十分だよ
790名無しさんの野望:2009/07/18(土) 08:13:49 ID:kxjOXrny
誰でも良いのでニチイかジャスコ(新旧マーク問わない)かサティ、ヒブレなど、イオン系のGMS作ってください。おいら、誕生日なんだお(明後日
791名無しさんの野望:2009/07/18(土) 08:27:17 ID:CIeYEnnz
>>372 これは良いね
792名無しさんの野望:2009/07/18(土) 08:27:43 ID:2fdVhsVk
793名無しさんの野望:2009/07/18(土) 08:37:48 ID:lUcxlFEo
市民は市長においしい水を寄付しているようです
794名無しさんの野望:2009/07/18(土) 10:14:17 ID:VzgWP3UM
なんという天井川…
ダムが無かったら増水の度に農地が水浸しだな
795名無しさんの野望:2009/07/18(土) 10:37:45 ID:gs4FeCcE
うどんを茹でまくれ!
796名無しさんの野望:2009/07/18(土) 10:39:01 ID:zS0IK/re
今日近所のスーパーでうどん38円だ
797名無しさんの野望:2009/07/18(土) 12:44:50 ID:VFxLyPE9
SimCityで香川県を作るか
798名無しさんの野望:2009/07/18(土) 13:36:29 ID:O8dMd6nB
▼水不足に悩む市長、うどんは最も水を贅沢に使う料理という皮肉
799名無しさんの野望:2009/07/18(土) 13:39:33 ID:ZKMc+5q+
SimUdon
800名無しさんの野望:2009/07/18(土) 14:35:21 ID:VGjZRJ+A
香川ってうどんで使った水を他で使うんだろ
801名無しさんの野望:2009/07/18(土) 14:55:45 ID:cjP8n9yo
水が少ない→米作れない→小麦作る→うどん作る
と言う流れだった気がするけどな、香川

>>792
今日のおかずに見えた

録画していたテレビ番組を観ていたら甲子園球場が作りたくなってきた、でも大きすぎて無理だ・・・
802名無しさんの野望:2009/07/18(土) 16:34:54 ID:tZ5CGi2/
道路と線路の橋を並べて設置することは可能ですか?
803名無しさんの野望:2009/07/18(土) 16:40:50 ID:2pTQsoU2
その聞き方じゃ自分で試せって言われるだけだぞ

そして質問スレ池
804名無しさんの野望:2009/07/18(土) 16:48:24 ID:Z4OigB+Y
mod入れたとたんsimcityが重力10倍の部屋にいったみたいになった
805名無しさんの野望:2009/07/18(土) 16:52:07 ID:VFxLyPE9
>>804
わかりづらいわ
環境書くとよい
806名無しさんの野望:2009/07/18(土) 16:53:13 ID:tZ5CGi2/
>>803
言葉足らずですみません。
実際に試したのですが、うまくいかなかったので質問しました。
質問スレで聞きます。
ありがとうございました。
807名無しさんの野望:2009/07/18(土) 16:53:14 ID:lUcxlFEo
そのあとシムシティ3000で宇宙に行った気分に
808名無しさんの野望:2009/07/18(土) 16:55:03 ID:tZ5CGi2/
>>803
言葉足らずですみません。
実際に試したのですが、うまくいかなかったので質問しました。
質問スレで聞きます。
ありがとうございました。
809名無しさんの野望:2009/07/18(土) 17:18:51 ID:NoWpyTVB
>>802
橋は並べて設置できない
810名無しさんの野望:2009/07/18(土) 17:30:25 ID:fhpS701E
3000みたいに並べて設置できたらよかったのに
MODでできないものか
811名無しさんの野望:2009/07/18(土) 17:54:51 ID:NoWpyTVB
MODで作れたらRHW-6とかの橋も作れることになるからNAMチーム入れるよ
812名無しさんの野望:2009/07/18(土) 18:43:40 ID:YQ53z2Rb
高速道路のオンランプ設置の可否が未だにわからん。
周囲に道路や建造物がなくても設置できなかったりするし、
それと周囲の建造物の配置がほぼ同じの他の場所にはオンランプが造れたりするし、よくわからん。
813名無しさんの野望:2009/07/18(土) 19:27:46 ID:jHeWG2P7
moonlight氏の運河いい感じだね。久々に街作りたくなった。GJ
814名無しさんの野望:2009/07/18(土) 22:38:10 ID:Z4OigB+Y
>>805
中古のvista
815名無しさんの野望:2009/07/18(土) 22:42:25 ID:PO/LqG4p
そんなの環境説明じゃない
816名無しさんの野望:2009/07/18(土) 22:45:07 ID:hr94K9ZM
どうでもいい
817名無しさんの野望:2009/07/18(土) 22:52:53 ID:Yq+plrA5
>>814
たぶんやめといた方がいいよ。いろいろな意味で
818名無しさんの野望:2009/07/18(土) 23:49:07 ID:5kQM3r+V
中古のvista
819名無しさんの野望:2009/07/18(土) 23:57:08 ID:kMMJBtVt
まるでPCショップに来る情報弱者だな。
「ウチのPCにこれは付くかね?」と、店員に超能力を強要しやがる。
820名無しさんの野望:2009/07/18(土) 23:59:40 ID:LqgbT6JV
環境書けと言われて「中古のvista」と来たか。
ムリだろうな。
821名無しさんの野望:2009/07/19(日) 00:10:21 ID:EObjl41H
環境といわれて部屋の温度や湿度答えるよりはマシさ
822名無しさんの野望:2009/07/19(日) 00:15:40 ID:8pi3coXz
>>821
いや変わらんだろ。
部屋の温度が高ければ、重くなったり落ちたりするからな。
823名無しさんの野望:2009/07/19(日) 00:17:05 ID:EObjl41H
824名無しさんの野望:2009/07/19(日) 00:17:29 ID:7BKqGS+n
俺の部屋の環境?40度超えてんじゃね?
825名無しさんの野望:2009/07/19(日) 00:18:23 ID:EObjl41H
おっと間違えた・・・

>>822
そんなに変わるのか温度のことなんかまったく気にしてないが
いろいろ話で出てきてるからクーラーでも買うか
826名無しさんの野望:2009/07/19(日) 00:38:35 ID:+ZznPzPB
クーラーはいいぞぅ^ω^
今年の夏は涼しいけど
827名無しさんの野望:2009/07/19(日) 00:46:57 ID:MaKzxOHT
37℃って涼しいのか
828名無しさんの野望:2009/07/19(日) 01:25:36 ID:fVTERznc
クーラー壊れてアイスノン無くちゃ眠れねーよ
シムシティやるとPCが熱風吐きやがるからできねーよ
829名無しさんの野望:2009/07/19(日) 03:40:30 ID:xfs7/sX8
どうでもいい
830名無しさんの野望:2009/07/19(日) 06:33:47 ID:8t7vP4cy
月いけば軽くなると思うよ
831名無しさんの野望:2009/07/19(日) 08:03:09 ID:NzPCQqvt
▼「シムムーン」がシムの間で大流行 言いにくいので通称は「シムーン」
832名無しさんの野望:2009/07/19(日) 09:57:08 ID:Y336wDsJ
>>790
ニチイw なつかしいなー。
駅前にあったなぁ。確かなんかの鳥のマークだった。今はサティかな?
てか、最近のGKはそんなこと知らないだろうな…赤と緑のジャスコマークも合わせて。
建物としてはジャスコが欲しいけどね。ユニーと戦わしたいw

以上チラ裏でした。
833名無しさんの野望:2009/07/19(日) 10:05:37 ID:mKk3GlTX
>>790
イオン系なら有ったはず
834名無しさんの野望:2009/07/19(日) 10:08:41 ID:8t7vP4cy
$の商業需要がとんでもないことになった・・・。
10000人くらい働ける商業施設ないかな・・・。
835名無しさんの野望:2009/07/19(日) 10:13:09 ID:mKk3GlTX
>>834
商業的な何か×10
836名無しさんの野望:2009/07/19(日) 10:20:51 ID:+ZznPzPB
イオンはあったね
ニチイはサティ・マイカルに改名
837名無しさんの野望:2009/07/19(日) 10:24:31 ID:ke9Gzic2
郊外にあるような大型SCを造ってくれろ
838名無しさんの野望:2009/07/19(日) 10:29:48 ID:+ZznPzPB
大きいのってそれだけで汎用性効かないんだよね
頻繁に使いそうなのでパちんこやスタバ、駄菓子、近畿圏だと小型古墳が重宝する
パちんこは現在製作中
839名無しさんの野望:2009/07/19(日) 10:33:00 ID:pasoH1A+
貯水タンクに死体マークが付いてるイオン系列の建物だな
840名無しさんの野望:2009/07/19(日) 11:07:15 ID:jchmLY0Q
街路が斜めに引けたら良かったのに
841名無しさんの野望:2009/07/19(日) 11:16:47 ID:LW/2BP8c
南無阿弥陀仏
842名無しさんの野望:2009/07/19(日) 11:17:45 ID:/IU48UTD
なむなむ
843名無しさんの野望:2009/07/19(日) 11:19:47 ID:JZUiRXZo
>>840
・・・。
844名無しさんの野望:2009/07/19(日) 11:54:49 ID:8t7vP4cy
>>840
つNAM と言いつつ俺も導入してないけど
845名無しさんの野望:2009/07/19(日) 12:00:01 ID:IVSwPwpQ
なんでもかんでNAM入れろ
って言うかえし方のほうがどうかしてる
846名無しさんの野望:2009/07/19(日) 12:02:06 ID:JZUiRXZo
>>845
・・・。
847名無しさんの野望:2009/07/19(日) 12:04:59 ID:8pi3coXz
>>845
( ゚д゚)・・・。
あるんだから使えばいいじゃんか。
848名無しさんの野望:2009/07/19(日) 12:06:26 ID:IVSwPwpQ
>>847
そういう言い方なら理解できる
だが、そういう流れじゃねえよな?ここの連中は
849名無しさんの野望:2009/07/19(日) 12:12:33 ID:k0sJqvl9
「斜めの街路が引けたら〜」に対するレスなんだから問題ないと思うが。
ID:IVSwPwpQは何言ってんだ?
850名無しさんの野望:2009/07/19(日) 12:13:24 ID:Ah4jDGYc
暑さで脳がやられたんだろ
851名無しさんの野望:2009/07/19(日) 12:18:50 ID:JZUiRXZo
じゃねえよな?

・・・。
852名無しさんの野望:2009/07/19(日) 12:22:21 ID:/bF6hoLT
NAMくらい知ってて当然って雰囲気が気に食わないのか?今更?
853名無しさんの野望:2009/07/19(日) 12:36:21 ID:StdBAtyt
NAMってなんですか?
854名無しさんの野望:2009/07/19(日) 12:39:25 ID:k0sJqvl9
テンプレ読めば分かる
855名無しさんの野望:2009/07/19(日) 12:43:30 ID:EObjl41H
株式会社ナムのことだよ
856名無しさんの野望:2009/07/19(日) 12:47:27 ID:1Ge5F4AD
天空×字拳を繰り出す選手のことですね
857名無しさんの野望:2009/07/19(日) 13:05:36 ID:8tk5mhvL
NAMなんて入れたら動かなくなる
858名無しさんの野望:2009/07/19(日) 13:09:25 ID:9P2zaISd
最近のクソガキは口の利き方もわからないらしいな
859名無しさんの野望:2009/07/19(日) 13:11:33 ID:mWDYz5Wv
>>855
な・・・NAMだって!!
860名無しさんの野望:2009/07/19(日) 13:12:37 ID:kkgoEoA+
ID:JZUiRXZoは日本語使えないのかな
861名無しさんの野望:2009/07/19(日) 13:32:41 ID:JZUiRXZo
ないのかな

・・・。
862名無しさんの野望:2009/07/19(日) 13:33:14 ID:bG6ujOwe
改造セット入れないと始まらないぞシムシティ4は
863名無しさんの野望:2009/07/19(日) 13:35:01 ID:JZUiRXZo
>>862
同意せざるを得ない
864名無しさんの野望:2009/07/19(日) 13:47:41 ID:vCH2oK7p
デフォじゃまともに開発できなかっただけだろ?
865名無しさんの野望:2009/07/19(日) 14:19:18 ID:Y336wDsJ
>>836
HIDE and seek!にあったやつでしか?
あれ地面が表示されないから惜しい…良作なのに・。
誰かサティとかジャスコ系本当欲しいな。

こうなったら自分で作る!
866名無しさんの野望:2009/07/19(日) 14:20:13 ID:7BKqGS+n
>>865
LEで弄れば使えるから使わせてもらってるよ
867名無しさんの野望:2009/07/19(日) 15:22:51 ID:MaKzxOHT
ナムミョウホウレンゲキョウ(ー人ー)ナムアミダブツ
868名無しさんの野望:2009/07/19(日) 16:00:18 ID:nhHynY/i
創価乙
869名無しさんの野望:2009/07/19(日) 16:34:17 ID:C9MoEFvM
最近fukajun氏凄いな
発想が新しい
870名無しさんの野望:2009/07/19(日) 17:01:49 ID:zEkGB1G6
問題はどうやって使うかだが・・・
871名無しさんの野望:2009/07/19(日) 17:06:58 ID:mKk3GlTX
>>870
YH氏の作品と合わせて未来都市とか

2年後の日本の都市の風景はどんな風になっているのだろう
872名無しさんの野望:2009/07/19(日) 17:08:10 ID:7BKqGS+n
変わらないと思う
873名無しさんの野望:2009/07/19(日) 17:18:31 ID:4yGRFl2N
>>872
東京スカイツリーとかできたら変わるだろ流石に
874名無しさんの野望:2009/07/19(日) 20:51:13 ID:+ZznPzPB
上海タワーと路線デザインが微妙に似てるんだよね
875名無しさんの野望:2009/07/19(日) 22:06:18 ID:Y336wDsJ
>>866
まじで?
でももう少しデッカイ、エアリ位のSCが欲しい。
876名無しさんの野望:2009/07/19(日) 23:15:44 ID:Y336wDsJ
すまん、デカイのは汎用性ないってレスついてたのにKYな流れにしてしもうた。

今、ジャスコとサティ作ってるけど、だめぽ。ちょっと無理。
877名無しさんの野望:2009/07/19(日) 23:35:41 ID:UNzJwV51
>>838
パチンコ店期待してます。
賛否はあれど、日本風の雑多な雰囲気を出すには必須だと思うよ
878名無しさんの野望:2009/07/19(日) 23:53:33 ID:ewk+NVeZ
絶対並べて踏み潰す奴が出てくる
879名無しさんの野望:2009/07/20(月) 00:00:57 ID:mKk3GlTX
>>878
やりたいけれど、作者に悪い気もするな

駅前の一等地には、パチンコ屋と消費者金融と焼肉屋が多いのなんでだろう
880名無しさんの野望:2009/07/20(月) 00:22:31 ID:nekPFMLr
たこ焼き屋とか焼鳥屋もなぜかある
881名無しさんの野望:2009/07/20(月) 00:39:05 ID:WIQ6z0OP
どれも利益率高いなw
882名無しさんの野望:2009/07/20(月) 02:18:14 ID:r/fEMt4T
俺の町の駅前なんてマンションと駐車場と公団のオフィスしかないぞ
883名無しさんの野望:2009/07/20(月) 02:27:54 ID:fg/WB54K
駅が建ったら価値が飛躍的に上がると不動産屋が言っていた土地なら
884名無しさんの野望:2009/07/20(月) 02:42:57 ID:bjuetKft
駅前の一等地は戦後のどさくさにまぎれて朝鮮人が占拠しちゃったからな
885名無しさんの野望:2009/07/20(月) 06:58:06 ID:xEKkmvVz
879はわざわざ知っててにこういう流れにもって行きたくて書き込むなよ。
886名無しさんの野望:2009/07/20(月) 11:35:50 ID:asdHkaYe
>>885
同意。
俺も一瞬イラッときた。884含め
887名無しさんの野望:2009/07/20(月) 11:49:35 ID:SYyE0riu
流れを変えよう
みんなNAMっていつ頃導入した?
888名無しさんの野望:2009/07/20(月) 12:43:03 ID:5csgW+vW
以前導入しましたが、PCクラッシュのため今はバニラです
造成がうまくなりますた
889名無しさんの野望:2009/07/20(月) 12:45:25 ID:kCb9yCIZ
まだβ版の頃、4,5年前かな

当時は15m高さの道路と線路と歩道ぐらいしか機能がなかった希ガス。
890名無しさんの野望:2009/07/20(月) 13:06:05 ID:q5WMqoRj
強制終了ktkr
891名無しさんの野望:2009/07/20(月) 13:34:03 ID:s92I1RjP
俺は強制終了するたびにアドバイザーの嫌がらせって思ってる
892名無しさんの野望:2009/07/20(月) 14:30:05 ID:pr6WlQan
「またまた強制終了か!!」 プレイヤーは語る
893名無しさんの野望:2009/07/20(月) 17:48:49 ID:tna1BXxZ
ナムデオダブツキョウセイシュウリョウ
894887:2009/07/20(月) 17:59:21 ID:SYyE0riu
サンクス。
念のためバックアップ取ってからNAM入れようと思う。

あとお礼
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2576.jpg
895名無しさんの野望:2009/07/20(月) 18:05:41 ID:EKjmpH2w
少ないな
896名無しさんの野望:2009/07/20(月) 18:29:26 ID:dHqMmHZR
>>889
右折レーンは無かったの?
あれは斬新なアイディアだった。

NAMが更新されるたび大通りではないほうの
道路右折レーンを入れ忘れるorz
897名無しさんの野望:2009/07/20(月) 18:37:46 ID:1b51qdqN
右左折レーンは最初無かったけど、始めはNAMではないpluginで公開されてた。
それにβからあった歩道ももともとはNAMチームではない作者のものを改良されたものだったし
結構NAMの歴史を遡ると、個人のクリエーターがNAMチームに勧誘されてたりする経歴がある
898名無しさんの野望:2009/07/20(月) 18:44:23 ID:dHqMmHZR
>>897
なるへそ
Network Addon ModはSC好きの変態Modderの集大成なんだなw
左ハンドル使用とか、イギリスとオージーと日本ぐらいだろ需要は
どんだけサービス精神旺盛なんだと。
899名無しさんの野望:2009/07/20(月) 18:52:51 ID:WIQ6z0OP
NAMチームてどういう人で構成されてるの?
ガイジン?
900名無しさんの野望:2009/07/20(月) 18:55:07 ID:0LVjzTrE
単線やってる日本人がNAMチームにいたような
901名無しさんの野望:2009/07/20(月) 19:04:16 ID:5ESUGwtK
>>771
そこそこ進んだのでうpしてみる。
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2577.jpg
デフォルトの中所得低密度の住宅地と入れ替え予定。
日本風の都市の景観作るとしたら隣り合うことが多いと思われる
kei氏の低所得層向け住宅に合わせて細道とか作ってみた。
Plopを並べるのも結構大変で、まだ極一部のLOTしか
置き換えが終わってないからいつ完成するかは未定。
902名無しさんの野望:2009/07/20(月) 19:06:26 ID:/uaWbYes
>>901
これはいいものを…

まあ、ゆっくりがんばってくださいな
903名無しさんの野望:2009/07/20(月) 19:25:18 ID:EKjmpH2w
数十件に一軒だけピンク色とかが建つんですね
分かります
904名無しさんの野望:2009/07/20(月) 19:42:02 ID:T9dLzQIQ
まことちゃんハウスか
905名無しさんの野望:2009/07/20(月) 20:42:44 ID:MLbhHhOU
そいやKei氏ってサイトリニューアルってもう放置したままKIAになっちゃったのかなぁ
仕事が忙しいとか書いてあったけど何もその後なんの音沙汰もないってのも…
HDDがバックアップごと逝ってから彼の作品が全部消えたから
イタリア風教会とかブックオフとかまた手に入れたいけどなぁ…
906名無しさんの野望:2009/07/20(月) 21:07:48 ID:pr6WlQan
さて、この街どうしたらいいよ?
消去する?
それとも開拓していく?

http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2578.jpg
907名無しさんの野望:2009/07/20(月) 21:17:42 ID:1b51qdqN
>>906
まあデフォでよくがんばったとは思うけど・・・
正直デフォでももう少しどうにかできるレベル
908名無しさんの野望:2009/07/20(月) 21:25:10 ID:pr6WlQan
>>907
はっきしいうとペンタゴンのbatはほしいでつ・・・('A`)
909名無しさんの野望:2009/07/20(月) 21:42:36 ID:WIQ6z0OP
               r ‐、
        /\    | ☆ |  /`\   <そこの良い子!呼んだかね?
      //\ヽ ,、;ト - イ、,、/\\
      ////(⌒`    ⌒ヽヽヽ )
     // / / // ヽ  ~~⌒γ⌒).;//
     // / / / ///ヽー―'^ー-'///
    ( \\∪‐'"  〉    |゙((/
     \\)    /     |
       \)    {      }
910名無しさんの野望:2009/07/20(月) 21:44:47 ID:pr6WlQan
911名無しさんの野望:2009/07/20(月) 21:45:06 ID:hVb6CE13
Googleの航空写真マジ参考になるわー
912名無しさんの野望:2009/07/20(月) 22:06:13 ID:RB0hCcgs
最近大物BATが少なくてちょっと寂しい気もする
六本木ヒルズに期待
913名無しさんの野望:2009/07/20(月) 22:09:16 ID:1b51qdqN
こんな薄い建物によく飛行機が突っ込めたな
914名無しさんの野望:2009/07/20(月) 22:30:01 ID:dHqMmHZR
>>913
だがしかし
アメリカ官公庁の中では一番でかい建物
横幅がありすぎて薄く見えてしまう。

ちなみにポトマック川越えてるんでワシントンDCの区域外なんだぜ。
915名無しさんの野望:2009/07/20(月) 22:50:24 ID:7D1NqGoY
モノレール(mod入れてるのでHSRだが)使ってくれるコツってある?
5歩先にモノの駅があるのに20歩先のバス停を使おうとするんだよね
916名無しさんの野望:2009/07/20(月) 23:40:53 ID:7pxoluSG
>>901
この密集っぷりはまさに日本だ
917名無しさんの野望:2009/07/20(月) 23:46:41 ID:38vePYul
現実世界でおまえだったらどうする


同じ出発点から同じ目的地に行くこととする場合、どっちを選ぶ?
ただし、乗り換えにかかる時間は考慮しないものとする。

1 徒歩5分の駅から電車に乗って5分、駅からさらに徒歩30分の会社に出社
  合計通勤時間は40分。

2 徒歩10分のバス停でバスに乗り15分。着いたバス停から徒歩1分の会社
  合計通勤時間は26分。


俺ならまず間違いなく2番を選ぶと思う。
より目的地の近くに行けた方がそりゃ良いよね。
918名無しさんの野望:2009/07/20(月) 23:53:24 ID:EKjmpH2w
健康のために・・と言いたいところだが
1は電車で逆に行ってるんじゃないのかw
919名無しさんの野望:2009/07/21(火) 00:35:10 ID:nypW9j1A
家から3分とかの会社に一旦隣駅まで電車に乗ってから歩くのか
920名無しさんの野望:2009/07/21(火) 00:35:24 ID:lFc7mZiV
>>918
1時間に電車が1本しか来ないような田舎では良くあることだぞ
低所得層もみんなマイカー通勤だぜ
921名無しさんの野望:2009/07/21(火) 00:47:13 ID:WbkKd4cl
「ぼくのなつやすみ」に出てくる風景がなにげに綺麗で作りたくなる
922名無しさんの野望:2009/07/21(火) 01:11:31 ID:/HWDfHJ6
BATは中層ビル60m前後の充実に期待したい。
道路が見えなくなるような超高層BATはすべて消した。
923名無しさんの野望:2009/07/21(火) 02:00:44 ID:S0h9g9qp
いや、低密度商業1マス物に期待したい
ディッピーレストランの類だ
フジツボのように埋め尽くしたい
924名無しさんの野望:2009/07/21(火) 02:44:04 ID:19OdZ3Ho
せっかく鉄道やバスを綺麗に整備してるのに、
利用率が0%で道路が大渋滞しているのを見ると泣きたくなる。
アメリカのゲームである以上、車通勤重視なのは仕方ないのか。
925名無しさんの野望:2009/07/21(火) 02:48:40 ID:Jr5n62x2
0%は流石に何か問題あるとしか思えない
926名無しさんの野望:2009/07/21(火) 02:49:42 ID:DbeEwPwi
5ではエコ重視になるよ
927名無しさんの野望:2009/07/21(火) 02:53:13 ID:L+8Qbzrq
エコ重視=歩く
928名無しさんの野望:2009/07/21(火) 03:10:09 ID:k+SPmGiB
地球温暖化ってシナリオがでてきそうだな
929名無しさんの野望:2009/07/21(火) 03:41:35 ID:L+8Qbzrq
シナリオは復活して欲しいな
930名無しさんの野望:2009/07/21(火) 07:24:20 ID:NmlnaSC7
>>924
町のあちらこちらの公園潰して駅置けよ
931名無しさんの野望:2009/07/21(火) 09:30:09 ID:9bm8kMqN
それまで1万人が通勤していた鉄道が、ある日を境に利用率0に!
932名無しさんの野望:2009/07/21(火) 10:30:55 ID:rkgdpFvc
>>931
あるあるw デザインで駅換えただけで使ってくれなくなったりするよな。

がんばってHSRを轢いて使ってくれなかったりしたら、幹線道路撤去したりするわ〜
933名無しさんの野望:2009/07/21(火) 14:53:33 ID:ri4yg2p6
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2580.jpg
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_2581.jpg

失業が酷い…工場作ってんのに。
仙台に住んでいるので、仙台市にしてるつもりですが、どうも泉中央駅付近の再現が難しいわ。
上手な駅前を作るためのアドバイスを下さい。
ドライブモードは関係ないです…
934名無しさんの野望:2009/07/21(火) 14:56:04 ID:ri4yg2p6
あ、質問スレと間違えた。
すいませんでした。
935名無しさんの野望:2009/07/21(火) 15:03:52 ID:qPhb5xfd
質問スレ消えてないか?
936名無しさんの野望:2009/07/21(火) 15:11:26 ID:JzlIofUE
SimCity4 シムシティ4質問専用庁舎 13棟目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1246877825/
937名無しさんの野望:2009/07/21(火) 15:41:20 ID:o8Mf2vOk
>>933
リアル社会情勢まで再現しなくても・・・
938名無しさんの野望:2009/07/21(火) 15:46:43 ID:JshrLflQ
あれ?なんか俺の家の上にカバンのマークが・・・???
939名無しさんの野望:2009/07/21(火) 16:03:19 ID:ryQodkUa
大通りとか高速はあまりぐにゃんぐにゃんさせないほうがいいと思うぜ…
940名無しさんの野望:2009/07/21(火) 16:33:29 ID:6tZF2a+S
>>939
実際ぐにゃぐにゃなんだからどうしようもないだろ
941名無しさんの野望:2009/07/21(火) 17:28:48 ID:t7+CFXWF
おっと俺の股間の悪口はそこまでだ
942名無しさんの野望:2009/07/21(火) 19:57:59 ID:zQrppi/g
うp
943名無しさんの野望:2009/07/21(火) 20:37:15 ID:7KNBIvGV
元気出せよ
944名無しさんの野望:2009/07/21(火) 20:38:15 ID:mcTK3JJL
ガイジンだろう
945名無しさんの野望:2009/07/21(火) 20:41:15 ID:0JjpLs7A
▼ED治療は病院へ、気遣う市民たち
946名無しさんの野望:2009/07/21(火) 20:42:09 ID:s3+oSrOK
ユアスタ置けば泉中央駅ぽくなるんじゃね?
947名無しさんの野望:2009/07/21(火) 20:54:00 ID:f3P6kQ8J
瞬間瞬間のかばんマークは気にしないぜ(・∀・)!!
町がもう一歩発展すれば自然に消えるってもんさ
948名無しさんの野望:2009/07/21(火) 20:56:38 ID:ri4yg2p6
すいません。バイトいってました(汗

>>946
かなり探しましたが、見つかりません。何かで代用しる!ということなのでしょうか。
実は僕、太白区に住んでまして、泉区と縁がないんです…この機会に行ってみることにします。金ないけど。

それにしても、ヨークベニマルとイトーヨーカドーのBAT欲しい。
949名無しさんの野望:2009/07/21(火) 21:01:42 ID:BsSsz4U4
>>933
他がどうなってるかワカランから断言は出来ないが、
普通に労働場所不足だと思う
雇用人数と住宅の人数確認してみるといいかも
950名無しさんの野望:2009/07/21(火) 21:03:37 ID:FgXH/TSc
泉区八乙女に住んでた
アドバイスできるかも
951名無しさんの野望:2009/07/21(火) 21:05:02 ID:TxEJ6Ph/
半田屋や佐々久のBATがあれば最強だな
952名無しさんの野望:2009/07/21(火) 21:19:39 ID:ri4yg2p6
>>949-950
明日に全体画像を持ってきますです。

>>951
「うまい やすい めっしーのはんだや ラーメンもあるぞ!」ですね。最近に漢字の半田屋になってから行ってないなぁ。
953名無しさんの野望:2009/07/21(火) 21:41:09 ID:0JjpLs7A
エンドーチェーンとベニーランドに十字屋
954名無しさんの野望:2009/07/21(火) 21:43:31 ID:f3P6kQ8J
貧乏な住民のためにぜひロヂャースを
955名無しさんの野望:2009/07/21(火) 21:58:37 ID:f3P6kQ8J
土砂崩れ、コワス
956名無しさんの野望:2009/07/21(火) 22:01:47 ID:k+SPmGiB
4にも一応暴動あるんだな、災害の一覧に暴動はいってたらおもしろいのに
957名無しさんの野望:2009/07/21(火) 22:18:09 ID:+Eue5X1T
やっぱり日本の街はいい感じにゆるーく出来ているよ
958名無しさんの野望:2009/07/21(火) 22:20:50 ID:xtHlmXZL
http://www.systemrequirementslab.com/referrer/srtest

すげえw
このサイトでゲームのタイトルを選ぶとそのゲームの必須環境を満たしてるかどうかを確認してくれるんだけど
70万シムで重くなる俺のPCですらSimcity4DXは余裕で動きます判定だったw
959名無しさんの野望:2009/07/21(火) 22:37:47 ID:TxEJ6Ph/
▼怪しいサイトにシムは困惑。
960名無しさんの野望:2009/07/21(火) 22:51:27 ID:NmlnaSC7
>>956
初めてやったとき暴動起きたわ
961名無しさんの野望:2009/07/21(火) 22:56:45 ID:VE2jQpw0
いまだに犯罪とっつかまえたことないんだけどなんかコツあるの?
962名無しさんの野望:2009/07/21(火) 22:58:01 ID:oigUW1z+
ラッシュアワー以降はすぐ消えるようになったため簡単に逮捕を見ることはできなくなった
963名無しさんの野望:2009/07/21(火) 23:26:31 ID:0nitD5ip
そろそろ次スレの季節ですね〜
>>970踏んだ方よろしくね〜
964名無しさんの野望:2009/07/21(火) 23:29:18 ID:qMqnH2q+
ノーパソでやる時は画面サイズ的に中マップがいいのかねえ
965名無しさんの野望:2009/07/21(火) 23:34:33 ID:+Eue5X1T
ノーパン

いやん♥
966名無しさんの野望:2009/07/22(水) 00:05:32 ID:rR9yJXEc
初心者が>>970を踏む
   ↓
スレ住民にスレを立てろと言われる
   ↓
初心者、立て方がわからず放置→住民に叩かれる
   ↓
仕方なく立てるがテンプレ通りに貼れず住民に叩かれる
   ↓
スレが荒れ過疎化

この季節怖いわ・・・
967名無しさんの野望:2009/07/22(水) 00:10:31 ID:iN3rF07J
じゃあ俺が踏んでやるよ
968名無しさんの野望:2009/07/22(水) 00:11:04 ID:+Le08+7p
応援
969名無しさんの野望:2009/07/22(水) 00:16:59 ID:Lnee7/AO
(^Д^)9m
970名無しさんの野望:2009/07/22(水) 00:21:51 ID:THUbgV/E
立てにいってくる
971名無しさんの野望:2009/07/22(水) 00:22:48 ID:rR9yJXEc
>>970さんの華麗なるスレ立て、楽しみだなあ(ワクワク
972名無しさんの野望:2009/07/22(水) 00:28:37 ID:snbSHcR3
                _   _   _   _
       +   +   | |   | | | |   | |  +   
               | | Π| | | | Π| |     +
     / ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l +
   / ̄ ̄ ̄ ̄ /三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i、 ̄ ̄ ̄ i、
  / ̄ ̄ ̄ ̄ _/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄', ̄ ̄ ̄ ̄l
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄',三二二ニl   +
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           古代都市ワクテカ (B.C.8000年頃)
973名無しさんの野望:2009/07/22(水) 00:30:44 ID:eUBl3zT2
>>970
自信マンマンwktk
974名無しさんの野望:2009/07/22(水) 00:32:47 ID:FHc52xT8
>>970の人気に嫉妬
975名無しさんの野望:2009/07/22(水) 00:33:24 ID:1PB6Cf+O
>972
BAT化希望
976名無しさんの野望:2009/07/22(水) 00:35:37 ID:HH4AI+VM
>>975
ジグラット状の段差は法面でよし、階段もある
あとは紀元前8000年を思わせるような建物があれば
977970:2009/07/22(水) 00:40:54 ID:THUbgV/E
スレ建て完了。

■□■□ SimCity4 シムシティ4 120番街■□■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1248189912/
978名無しさんの野望:2009/07/22(水) 00:42:21 ID:uMA6h3m8
乙!
979名無しさんの野望:2009/07/22(水) 00:49:03 ID:v5oQFluO
おつ
980名無しさんの野望:2009/07/22(水) 01:01:45 ID:rR9yJXEc
うめ
981名無しさんの野望:2009/07/22(水) 01:05:54 ID:TfwPP5ZZ
埋めるな馬鹿
982名無しさんの野望:2009/07/22(水) 01:29:37 ID:GahbhBmx
ロードローラーだあああURYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY!!!
983名無しさんの野望:2009/07/22(水) 01:43:26 ID:rR9yJXEc
じゃあ埋めない
984名無しさんの野望:2009/07/22(水) 01:50:53 ID:s1Hox1Kr
以下埋め立て地区
985名無しさんの野望:2009/07/22(水) 01:53:00 ID:2BA1SFXy
即区画解除
986名無しさんの野望:2009/07/22(水) 02:29:31 ID:rR9yJXEc
▼ あふれるゴミレスの山にふたをするのがやっと
987名無しさんの野望:2009/07/22(水) 02:31:21 ID:95DniriE
20日弱で1スレ消化か。意外と早かったな
988名無しさんの野望:2009/07/22(水) 02:37:12 ID:CQtYyC+X
▼ゴミについて真面目に語ろう
989名無しさんの野望:2009/07/22(水) 02:44:06 ID:eUBl3zT2
市長、あなたが一番ゴミです
990名無しさんの野望:2009/07/22(水) 02:48:33 ID:rR9yJXEc
住民が増えたんだよ。

・・・住民が増えすぎるとカバンマークが・・・
991名無しさんの野望:2009/07/22(水) 07:43:13 ID:8cZdWrZt
))<977乙!

>>976
スフィンクスはいかが?
992名無しさんの野望:2009/07/22(水) 11:08:09 ID:ujJ9oOsK
日食に戸惑うシム達
993名無しさんの野望:2009/07/22(水) 12:28:23 ID:wSomFHUP
日食だと思ったら市長が夜にしただけでした
994名無しさんの野望:2009/07/22(水) 12:32:23 ID:w6mByjOA
水不足の島があったんで雨降りMod使ってあげた。
995名無しさんの野望:2009/07/22(水) 12:44:02 ID:aBbSm++j
▼日蝕におびえるシムが暴徒化
▼街には明かりが必要
▼太陽神の復活にほっと一安心のシム
▼シムが新しい礼拝所を求める
▼市長を太陽神の生贄に!


▼シムには学校が必要
996名無しさんの野望:2009/07/22(水) 13:10:58 ID:pQFOt/tN
太陽神の生け贄のところで不覚にも笑ってしまったw
997名無しさんの野望:2009/07/22(水) 13:22:05 ID:8cZdWrZt
日触
998名無しさんの野望:2009/07/22(水) 13:26:46 ID:aBbSm++j
▼小学校に入学した市長
999名無しさんの野望:2009/07/22(水) 13:27:14 ID:+Le08+7p
ファーリーは永遠に不滅です
1000名無しさんの野望:2009/07/22(水) 13:31:14 ID:cXSvYdWK
1000ならシムシティフォエバー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。