ADVANCED大戦略 wz.29 ウルサス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
ここはドイツ第三帝國軍を操作して欧州制覇を目指すセガ大戦略こと、
ADVANCED大戦略について語るスレだ。
現在は「ADVANCED大戦略2001完全版」(英・蘇キャンペーン含)及び
「ADVANCED大戦略IV」や新作「ADVANCED大戦略V」の話題で盛り上がっている。
諸君らの闊達な議論・情報提供を期待する! 
尚、しつこいパルチザン(荒らし)どもは放置せよ。
新兵達とっては驚異だが、無知から来る虚偽や不適切な内容も多く得るものは少ない。
有益な情報・不具合等はより信憑性の高い他兵のレスから得るべし。

※リンク集や過去ログは>>2-10辺りを参照せよ。

[取り扱い作品]
ADVANCED大戦略'98 〜ADVANCED大戦略V
他、関連シリーズ

[前スレ]
ADVANCED大戦略 28cmK5(E)シュランクベルタ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1216816817/
2過去ログ:2009/04/27(月) 05:09:30 ID:kU794MTh
3過去ログ:2009/04/27(月) 05:10:07 ID:kU794MTh
ADVANCED大戦略 Do17Z-2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1124694507/
ADVANCED大戦略 88mm高射砲18型
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1130252744/
ADVANCED大戦略 M19 GMC
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/
ADVANCED大戦略 BA-20M 装甲車
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1146913351/
ADVANCED大戦略 グリレ21
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1152029737/
ADVANCED大戦略 零戦二二型
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1154186597/
ADVANCED大戦略 Z23級
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1160208194/
ADVANCED大戦略 M24 軽戦車
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1172648577/
ADVANCED大戦略 OQF 25pdr Mk.II
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1184428744/
ADVANCED大戦略 A-26B インベーダー
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1194054089/
ADVANCED大戦略 T-27 豆戦車
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1208964473/
ADVANCED大戦略 28cmK5(E)シュランクベルタ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1216816817/
4関連スレ:2009/04/27(月) 05:11:00 ID:kU794MTh
アドバンスド大戦略はMD版に限る!その15@レトロゲーム板
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1191282767
【AGES 2500】アドバンスド大戦略総統訓令第8號@家ゲー攻略板
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1179749735/
ワールドアドバンスド大戦略 その6@90年代家ゲー板
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1239070742/
AWW 「千年帝国の興亡」 PzKw III@歴史ゲーム板
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1225462032/
5リンク集:2009/04/27(月) 05:13:09 ID:kU794MTh
ロドリゲス学級OB会(攻略法をはじめ、困ったらここを参考にするといい)
http://drunker.s4.xrea.com/
AD大戦略検索君(兵器情報サイト:2001&Vの全兵器評価)
http://jiron.s41.xrea.com/

SegaPC ADVANCED大戦略IV
(Advanced大戦略2001の体験版、アップデートパッチはここに)
http://sega.jp/pc/soft/advd2001/sp_ad4.html
AD5公式ページ
http://sega.jp/pc/soft/advd/index.html
株式会社チキンヘッド(開発元)
ttp://www.chickenhead.co.jp/
ペーパークラフト工房
ttp://www.terra.dti.ne.jp/~yoshidom/
6リンク集:2009/04/27(月) 05:14:14 ID:kU794MTh
[資料]
軍団マーク一覧
http://www2.wbs.ne.jp/~mozu-ac/data/ger-sidan.htm

[保管庫]
AD大戦略ツヴァイ・2001自作マップ保管庫  ※諸君の投稿を熱望する
http://briefcase.yahoo.co.jp/ad98_2001

[通販サイト] ※店頭在庫が乏しい2001系を紹介  注:現状どちらも在庫切れ価格.comのはnが無かったので削除しました
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000148MLY/qid=1108048039/sr=1-5/ref=sr_1_10_5/249-9647118-2695546
ttp://shop.7dream.com/product.asp?gt=01&g=200102119&p=0330368&srch_flg=s&page%5Fnumber=1

[ネットオークション]
ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%C2%E7%C0%EF%CE%AC2001+-%B8%BD%C2%E5

テンプレ以上。
7名無しさんの野望:2009/04/27(月) 20:57:19 ID:A0DTw0aG
1乙
8名無しさんの野望:2009/04/28(火) 09:30:07 ID:AWNUpNpt
何か書かないと即死判定でDAT落ちするぞ。
9名無しさんの野望:2009/04/28(火) 09:51:56 ID:BMI9y/0F
もう前スレ落ちてる・・・

1乙
10名無しさんの野望:2009/04/28(火) 13:13:46 ID:5AOc12YO
>>1
確かに即死判定は怖いな
11名無しさんの野望:2009/04/29(水) 19:42:51 ID:ANLl9l8v
保守ります
12名無しさんの野望:2009/04/30(木) 06:56:15 ID:xACvygph
賛成
13名無しさんの野望:2009/04/30(木) 08:18:57 ID:V1HPkulS
俺も賛成
14名無しさんの野望:2009/04/30(木) 08:31:03 ID:64K/ecNK
もう新作って出ないのかね?
15名無しさんの野望:2009/04/30(木) 14:05:22 ID:JbvabWXb
チキンヘッドは糞会社
16名無しさんの野望:2009/05/01(金) 01:47:48 ID:1nPoQnwG
スレタイのウルサスって、どんな兵器? 装甲車みたいな奴だっけ?
17名無しさんの野望:2009/05/01(金) 06:58:17 ID:mIZcSVAm
37mm砲装備のポーランド装甲車ですね。
18名無しさんの野望:2009/05/01(金) 12:55:48 ID:d3o3iW5e
ヴェーザーユーブングで百年やってます。この連休で進化させまくるぞ〜〜。
19[Fn]+[名無しさん]:2009/05/01(金) 16:07:05 ID:mIZcSVAm
>>18
2001なら、都市の占領と耐久度上げて軍事費稼ぐといいよ。
10回やれば2〜3百万円程たまる。
20名無しさんの野望:2009/05/01(金) 16:17:27 ID:1nPoQnwG
>>17
砲搭載の方か。
4号戦車で攻撃したら、返り討ちに遭ったような記憶がw
2118:2009/05/01(金) 17:34:28 ID:d3o3iW5e
>>19
そうですね。ノルウェーの方に工作者を大量派遣してトンカチやってると、ターン収入9000くらいまでいけますね。
いつのまにか作戦行動が戦闘よりも金儲け目的になってきちゃいます。
22名無しさんの野望:2009/05/01(金) 22:57:24 ID:vVV8r7YC
この連休中にソ連キャンペーン進めようと思っているのだが、
ここでソ連キャンペーンをクリアしている猛者に質問。
ソ連キャンペーンで一番消耗させられたマップはどこですか?

私はまだスターリングラードまでしかやってないので、
そこまでのマップでという話になりますが、
キエフ脱出がまじで首都占領されるかもと思うほど厳しかった。
7/1を捕獲していなかったのが原因ではあるけど、
スツーカの爆弾が痛いのなんの。
ソ連は戦闘機がしょぼいから制空権なんてないも同然なんで、
やりたい放題爆弾を落とされて一撃必殺される。
ソ連キャンペーンは地獄だと本気で思わされました。

話によるとクルスクも結構やばいと聞いていますがその辺はどうなんでしょうか?
23名無しさんの野望:2009/05/02(土) 05:26:21 ID:FFlazs9t
これって、エンディングにアベマリアが流れる奴?
24名無しさんの野望:2009/05/02(土) 12:23:24 ID:+WgsPtDM
最近、新たに2001を始めた者ですが。
装甲車231は222に進化した方がいいの?
どう見ても222が弱い気がするのですが…。
25名無しさんの野望:2009/05/02(土) 12:50:34 ID:E5Rxwzba
>>24
ヒント:対空能力
26名無しさんの野望:2009/05/02(土) 12:59:07 ID:+WgsPtDM
>25
なんてこったいΣ(゚д゚lll)
ありがとう。
27名無しさんの野望:2009/05/04(月) 15:25:17 ID:YeesQZaS
SdKfz 221は明らかに火力足りないから進化は必須だけど
SdKfz 231は20mm積んで視界5だからね。そのまま使い潰す方がいい気もする。
どうせSdKfz 222は生産可能になるし。
28名無しさんの野望:2009/05/05(火) 17:56:02 ID:v1C/3hVR
>>24-26
SdKfz 222を数機固めておけば、対空放射の嵐でちょっとした護送船団風になるよ。ほっといてもレベル上がるからうれしい。
2918:2009/05/05(火) 18:10:42 ID:v1C/3hVR
妻子の冷たい目に晒されつつのGW特別任務でありましたが、
ウェーザー大勝利から、ファニーヲーを経て、ファールロートまで来ました。

フランス戦線は友軍の力が強大すぎて邪魔ですね。敵首都に戦車居座らせるなっつーの。
この時点ではまだ、独軍の兵器の性能がずっと高い。さすがはヒトラー総統ですな。
今後は分岐が複雑ですが、レニングラードに行って見たいな。
Wikipediaのレニングラード包囲網の記事を見てそう思ったわけです。

Do17Z-2をカウツに改良しましたが、これってあまり使えない?
カウツといえば中田カウスを思い出してしまうほどの関西系です。
30名無しさんの野望:2009/05/06(水) 21:34:33 ID:QRwg4ktk
すいません初心者です
対空戦車と対空自走砲ってどう違うんですか?
31名無しさんの野望:2009/05/07(木) 00:02:26 ID:iyowFoqi
ゲーム上ではあまり考えなくても良いと思う。
対空自走砲→自走する対空砲
対空戦車→戦車の車台に対空砲を乗せてみました。一般に対空自走砲より頑丈です。
32名無しさんの野望:2009/05/07(木) 00:04:57 ID:jWotr8zx
先に対空砲と高射砲を分けろよ
33名無しさんの野望:2009/05/07(木) 00:44:07 ID:iyowFoqi
残念だが、ドイツでは高射砲も高射機関砲も全てFlakだ。
34名無しさんの野望:2009/05/07(木) 08:39:49 ID:ArLPqEkq
対空戦車は弾数少ないが、頑丈だし戦車に追随できるよね。
対空自走砲は逆に弾数多くて路上性能が高いが、脆く路外性能低い。
35名無しさんの野望:2009/05/08(金) 22:56:01 ID:l11SnxO0
現在アドバンスド大戦略5をやっていますが、
都市からの収入というものがイマイチ分かりません。
どこかに表示されたりしているものなのでしょうか?

今までにやった大戦略はPSP版の大戦略ポータブル2のみで、
毎ターンの最初に表示されていたのですが・・・。

よければどなたかお教えください。
36名無しさんの野望:2009/05/08(金) 23:10:12 ID:oHHUHR1V
収入表を開けば書いてあるよ。
全然やってないんで不正確かもしれないが
上の方のバーにあった気がする。
3730:2009/05/09(土) 05:52:25 ID:88dc5Rp8
>>31-34
どうもです
38名無しさんの野望:2009/05/09(土) 11:49:28 ID:HG7Mw3z6
>>36
上のバーの中にある状況表の中に収入表がありました。
ありがとうございましたm(_ _)m
39名無しさんの野望:2009/05/09(土) 13:11:56 ID:Y5z9TM7F
AD大戦略2の大勝利エンディングって
ヒトラーがドイツ支配下のN.Y.に行くじゃない。
同じタイミングで核を落としてる描写があるが
これってヒトラーをぬっ頃したってことなのか?
40名無しさんの野望:2009/05/09(土) 13:24:41 ID:12ut06du
2001の北欧侵攻をやってますが、
ヴェーザーユーブングでイギリス艦隊が強力すぎて
ドイツ海軍じゃ太刀打ちできん('A`)
デンマークはやっぱり占領した方がいいんですかね?
ノルウェー上陸もできんよ…orz
41[Fn]+[名無しさん]:2009/05/09(土) 14:56:27 ID:DyaLV9Kc
>>40
デンマークは即、占領。
イギリス各軍は最初はHe115で削っていき。戦艦でとどめをさしてを育ててゆく。
百年戦争繰り返し、H級戦艦1ダース作成を目指す。軍事費も100万円は貯めたい。
42名無しさんの野望:2009/05/09(土) 15:28:42 ID:CoffHs4J
>>40
本国艦隊を相手にするコツは次の2点。

・敵を引き付ける。とにかく長距離移動させる。
 すると敵は、各ユニットの進軍速度の違いからバラバラになる。
※引き付けすぎに注意。自軍の地上ユニットや生産拠点を危険に
 晒さないよう。
・自分の都合の良い場所に敵を誘導する。そのためには、
 敵に見つかるユニットと、敵に見つからないよう隠れるユニットを
 を明確に分ける。

つーか、これはヴェーザーに限らない2001の基本戦術のひとつですな。
43名無しさんの野望:2009/05/09(土) 20:54:15 ID:LVdMWToJ
>>39
見ての通り。
あれは『ナチス礼賛のゲームではありませんぜ旦那』とのメッセージと思います。
その昔パンツァーカイルと言うゲームがあり、その大勝利エンディングもヒトラー暗殺だった頃からの伝統です。
っか知ってる人いないよな?
44ポケット戦艦:2009/05/10(日) 03:45:29 ID:Wnhaj59O
AD2001 3年もかかってようやくIFルート3つクリアしたw
以下チラ裏スマソ我的優秀兵器列伝

1 建設工兵 ( このゲームは工事で始まり工事で終わる )
2 Fw190A ( 頑丈。弾数も多くつかいやすい )
3 Bf109系 ( すぐ生産できて機銃掃射も強い )
4 H級戦艦  ( アメリカルートには必須!まさに不沈艦 )
5 降下猟兵 ( 敵が複数の首都を持っている時など輸送機と組み合わせて強襲! )
6 Ju88A4   ( 全弾投下の破壊力は異常 )
7 Sdkfz7/1  ( 40年4月登場の信じられないほどのオーバーテクノロジー兵器 )
8 JuG38ce  ( 高度が低い、搭載量が少ない、が燃料を考えるとこれしか... )
9 280mmk5列車砲(ドイツ軍の特権。移動力、命中率が優遇されてる? )
10 V2     ( これをセーブ&リセッ....いや、なんでもない....)
45名無しさんの野望:2009/05/10(日) 11:10:20 ID:4FDUCOKB
イタリアからカングロ捕獲出来ればJu38ceは不要かな
降下猟兵も大抵の首都に空港あるので自分はあまり使わない
46名無しさんの野望:2009/05/10(日) 11:36:38 ID:H+ZlymIE
自分も降下猟兵は2ユニットぐらいしか常備していなかったな・・・
主力歩兵ユニットは、基本工兵小隊
一番使いやすいし
47名無しさんの野望:2009/05/10(日) 12:52:32 ID:9KKqYW+d
俺は騎兵小隊残して大事に使ってたな
輸送部隊要らずで使いやすいんだが未索敵エリア突っ込んで
戦車にぶつかったりすると涙目になるけどなw

あとエントリーされて一番うれしかったのはW号F2だな
ようやく敵戦車とまともに殴り合える戦車が届いたあの感動ときたら・・
48名無しさんの野望:2009/05/10(日) 13:53:09 ID:yWBa8HLb
カングロ、L3/35 火炎放射戦車のイタリアコンビ。かなり凶悪。
カチューシャ、42式、170mm、I号自走重歩兵砲、の間接攻撃隊、うちの主力。
Hs 123A-1、夜の女王。
49名無しさんの野望:2009/05/10(日) 15:59:32 ID:EIykCCkw
F2はブラウだっけか?
直ぐにティーガー来たから感動が…。
単独で来る面合ったら感動物だな、
50名無しさんの野望:2009/05/10(日) 16:35:44 ID:9KKqYW+d
>>49
たしかに大抵のマップでティーガーがほぼ同時にくるんだけど
しばらく正面切って戦ってくれたのってW号F2だった記憶があるんだよな

たぶん最初に出てくるのがポルシェティーガーだから
開幕の激戦時に主戦線に間に合ってくれなかったか
進化させられる数が少なかったかだろうと思うんだけど
51名無しさんの野望:2009/05/10(日) 19:12:52 ID:udrNNxel
なるほど、そういう意味か。
ありがとう。
52名無しさんの野望:2009/05/10(日) 21:47:51 ID:165eERrK
たった5部隊ほどでソ連のスチームローラーを食い止めてしまう
42式ロケット砲の異常なまでの威力に脱帽。
撃破数が半端じゃない。
5318:2009/05/12(火) 11:41:04 ID:baMHDN1N
2001です。アドラーアングリフて攻略本で難易度★★★★★なんですが、
大勝利できた方いますか?
54名無しさんの野望:2009/05/12(火) 12:08:42 ID:8ZIJ2lip
>>53
事前に準備しとけば、大勝利できるよ。
過去ログ探せば、具体的な事が書いてあったよ。
55名無しさんの野望:2009/05/12(火) 12:34:48 ID:VZzJr5tD
アドバンスド大戦略2001 完全版 (兵器カタログ付) 中古価格相場の情報
2009/05/12(火) 中古販売価格相場→6980円 中古買取価格相場→4500円
http://www.comshop.co.jp/g-haku/index.php?jan=4974365203504

     タイトル            買取上限価格
アドバンスド大戦略2001 完全版 (通) 5000円
http://www.e-trader.jp/trader/contents/kaitorikensaku/kakaku.php

以前より安くなってるけど、まだまだ2001完全版は高いな
たま〜に在庫ありになってるけど手が出ない
もう少しインプレス祭りで980円で買った98ツヴァイ完全版で頑張ろう
安い情報あったらよろしく、ちなみにオクは出る度にボリ杉で全然問題外
5618:2009/05/12(火) 17:22:14 ID:baMHDN1N
>>54
サンクスベラマッチョ!
まだ1巡目なので真っ当勝負で行きたいと思います。

>>55
でもヤフォクで買うしかないじゃないですか。
自分は本体1万2千で攻略本5千円で買いました。
でも最低1000時間は遊べると思うので悪い買い物ではなかった思います。


57名無しさんの野望:2009/05/12(火) 17:32:46 ID:H31u1OaZ
>>53
・He100
・Bf109E-7
・Ju88A4
・各種輸送機
・降下猟兵

が多くあれば、戦局を優位に進めるはず。
5818:2009/05/12(火) 18:05:14 ID:baMHDN1N
>>57
なるほど。詳細にありがとうございます。
・He100   Dが多数
・Bf109E-7   まだ登場してない。E-4は即進化させてます。
・Ju88A4   ★×3
・各種輸送機  陸空海ともそこそこ
・降下猟兵   2舞台

で頑張りまっす。
59名無しさんの野望:2009/05/12(火) 19:38:19 ID:onj4WQM6
攻略本は通常版準拠だからPUK、完全版とは難易度が異なる
敗北軍事費のあるマップはルール変更のせいで大抵敵が自滅するので
非常に簡単になってる
60名無しさんの野望:2009/05/12(火) 20:16:29 ID:FZU6wCDZ
>>53

マップ上端に居られるソウルさんの第13集団(紫色・途中参戦)
あれを参戦前に潰せれば尚良いと思います

長距離航行可能で、ある程度の打撃力のある爆撃機を1隊と
これまた長距離航行可能な戦爆を4〜5隊用意します。
輸送機はマラガかエブロ川(スペイン内戦)あたりでこしらえたものを。

航空機は勿論ガソリンがギリギリです。捨てることを覚悟でいきましょう。
戦爆の場合も同様で、さらにこちらは空港脇に降ろした歩兵を
ハリケーンから守るための壁になっていただきます。

目指すはニューキャッスル・アポン・タインです。
イギリスマップ北端にある、第13集団の首都です。
索敵を利用して、レーダーに察知されない海の中央を行きましょう。

自分はアドラーアングリフを大勝利するためにはそれが不可欠でした。
シュペルレさん(緑色)が敗北軍事費で帰ってしまいますし
帰らずとも、マロリーさん率いる第12集団(真紅色・途中参戦)が
爆撃機で押し寄せて来るだけでもやっとの思いで都市を守るので
それにソウルさんまで追い討ちをかけてくるので、もう目が回っていました。

他のシナリオも大抵遊び尽くしましたが、ここのシナリオは乱数の運も重要で
かなり激しい消耗戦になったなという感じでした。
どこかで軍事費を溜めていなかった初回は苦しくて仕方なかったです。
大勝利なんてできるのかと思ったこともありました。

長々と描いてしまうのも2001にドップリなせいです。お許しを。
それでは頑張ってください ^-^
61名無しさんの野望:2009/05/12(火) 21:22:19 ID:FkcXODnY
2001でコブラ作戦やっているんだが、
なんなのこの敵の量、こっちの都市と空港封鎖されて
マジで何もできないまま占領されてゲームオーバーになった。

これ序盤どうやってしのぐんだよ。
大勝利どころか引き分けすらできないとは・・・
大勝利した奴なんかいるのかここ?
62名無しさんの野望:2009/05/12(火) 21:28:59 ID:1sUSc/C2
昔のことでうろ覚えだが、敵に対抗できるぐらいの戦闘機を
アホほど育てておけばなんとかなったんじゃ
63名無しさんの野望:2009/05/12(火) 21:55:34 ID:oB7O1xQ2
後半の英米相手のシナリオはマゾプレイだからな。
さっさと内陸に遷都して、対空車両と重戦車でひたすら耐えるしかないでしょ。
戦闘機は勝てる相手にのみぶつけ、必ず複数ユニットで固まり後ろを取られないようにする。
64名無しさんの野望:2009/05/12(火) 21:56:55 ID:H31u1OaZ
>>61
そこのMAPはスルー推奨だったようなw
65名無しさんの野望:2009/05/12(火) 22:00:12 ID:FkcXODnY
>>62
Me209のことを言っているんだろうけど、確かにこのマップで開発されるから
★のFw190Aがそこそこあるから 「出せれば」 戦えるんだろうけど、
そもそも最初の首都に空港がないことが致命的。
遷都しないことには始まらない。
建設工兵で作ろうにも英軍と戦艦が目の前にいるわけだから、
即つぶされる。
遷都したらしたで、戦闘機と爆撃機が一挙に新しい首都に押し寄せてきて封鎖される。
パンターと7/1ががんばって持ちこたえても増援送れないからどうにもならん。
いくらなんでも厳しすぎます。
個人的にはもはや無理ゲのレベルなんですけど。
66名無しさんの野望:2009/05/12(火) 22:24:21 ID:ldEH9Gvc
>>53
アドラーでは戦闘機・戦闘爆撃機・急降下爆撃機は使い捨てと考えた方がいいけど、航空機全般の性能はドイツが上なので、弾・燃料の補給をうまくやれば帰還できる機も増えるよ。

なるべく高度の高い機体(11あるHe 100D-1なら敵ZOC無視)で敵の都市・空港の上に陣取り、敵を増やさない事を意識して。
あとはまわり6ヘクスを味方で固めれば爆撃機や輸送機も比較的安全に運用できる。

うまくすれば英本土で敵の建設工兵も奪取できるし、実用的な対空夜戦もちの爆撃機や戦闘爆撃機Lv4のワールウィンドなんて珍品も奪えるぞ〜。
67名無しさんの野望:2009/05/12(火) 22:30:27 ID:H31u1OaZ
>>58
書き忘れてたが、
夜間にレーダーや高射砲を攻撃できる「Hs123A」は必須。
68名無しさんの野望:2009/05/12(火) 22:44:37 ID:oB7O1xQ2
ドイツ兵器は総じて優秀(戦闘機は同等だが)、英米側は物量。
これでゲームバランスはかなりいい線いってるんだよな。
69名無しさんの野望:2009/05/12(火) 22:52:47 ID:FZU6wCDZ
>>61

自分がブラッドレーとデンプシーに対して
「ガキみたいな顔してムカつくぜ」と思うようになったのは
このシナリオからです。しかたないね。

自分は対ソ戦で捕獲したOT-34火炎放射戦車数体や
KV戦車を置いて最初の時間稼ぎをした記憶があります。

2001購入後初回の感想は多分同じような物でした。
普通に適当な中戦車や榴弾砲を配置してしまえばいいと思いきや
COMに任せた日には数ターンも持たずに1ターン目でほぼ壊滅。
どんなに序盤手動で行い、遷都をした後でCOMに任せても
ものの見事に潰されたのを覚えています。無理ゲイでした。

というわけで絶対にCOM任せでは引き分けすら望めないと思います。

完全手動で、引き分けを狙う事しか自分としては出来ませんでした。
索敵・天候・昼夜を追加しないと相手の侵攻速度はさらに増すので注意です。
特に心がけるのが歩兵を狙った攻撃で、火炎放射戦車はそのための捨て石です。
航空機1部隊に即死しないように数戦鍛え、前シナリオで経験値を高めにとっておきました。
歩兵をとにかく殺し、ガッチリしたKV戦車で1ターンでもいいので時間を稼ぎました。

遷都のことを想定して、装甲車など足の速い戦車等を遷都後の都市(ファレーズ)に
早々と移して置きます。前線を保とうなど考えるより「死ぬほど生きろ」と考えます。

70名無しさんの野望:2009/05/12(火) 22:55:08 ID:FZU6wCDZ
>>69の続きです。

間もなく榴弾砲に前線が潰されてしまいましたが
遷都先の飛行場は当てに出来ませんでした。耐久力が低すぎます。
最初は経験値の高いティーガー戦車を置いたのは記憶にあります。
すぐに銀色に光る米軍の爆撃機が8部隊くらい攻め寄せてきます。陸軍が空港に居ないと即爆撃で
空港が崩壊してしうので、これをなんとか耐えようと、経験値200越えのFw戦闘機やBf戦闘機で攻めかかるも
屈強すぎて逆に返り討ちに遭いました。

ここは自分はスペイン内戦での使い古しの赤とんぼたち(複葉機)を壁に建設工兵で補給所ラッシュをしたのを
懐かしく思います。高射砲を使って解決できる話ではないので、とにかくゴミ兵器で敵に無駄玉を撃たせ
押されながら凌ぎます。日がくれるまでの間、迫り来る陸軍は歩兵狙いでとにかく倒します。

戦車や飛行機で都市が覆われるようになってから、自分はここはCOMにしました。
歩兵が居らず無駄なターンを繰り返し、引き分けに持ち込んだものです。
今思えば、どうせだしワルシャワに行くんだから難易度下げて引き分けにすればよかったです。

勝機が少しでもあるコブラ作戦以外のシナリオでCOM操作は絶対おすすめしません。
生産による兵器製造には時間がかかりすぎます。勝てる戦いも勝てません。
COMに任せて、対戦車砲ばかり作られたことが多々ありまして・・・

コブラ作戦で大勝利をしたことがないので、出来る人が居れば神と崇めちゃいそうです。

orz < 熱く語ると長くなる〜 ううう
7161:2009/05/13(水) 00:02:32 ID:FeKJ7A80
またコブラ負けましたw
もう4回目ww
負けるときは1時間ほどで詰むから、
プレイ回数だけ増えていきますwww

爆撃機の対空夜戦が非常にうざい。
というか対空夜戦って夜地上攻撃できないのに、
何で対地ZOC張れるんだ?
今まで知らんかった。
こいつが無ければ夜に戦線立て直しと空港建設ができるのに。

>>64
間違いなくスルー推奨でしょうこんなマップww
知ってたら二度とこねーよ
でも来た以上何とか先に進みたいけど。

>>69-70
やはり無理ゲーですか?
ところでCOM任せってなに?
友軍のこと?
72名無しさんの野望:2009/05/13(水) 00:53:18 ID:W10DsdU1
>>66
いや、航空機はほとんど失わないよ。
むしろ、戦闘機にとっては、経験値を大量に稼げる育成マップ。
73名無しさんの野望:2009/05/13(水) 01:01:37 ID:Dld5IjkS
ADVANCED大戦略V、評判良くないよね。
シナリオがダメダメって聞いてるけど、そもそもゲームとしてダメなの?
74名無しさんの野望:2009/05/13(水) 08:01:48 ID:Uxw3P4Pb
>>71

COM任せというのは、国操作のことですね
USERからCOMにすると自軍フェーズも将軍のAIが勝手にやってくれるというアレです。
勿論COMからUSERにも戻せますが、タイミングが悪いと失敗します(でもそんなに難しくない)。

昨晩コブラ作戦をロードしてやってみましたが、事前の独ソ戦で自走ロケット砲を山のように作り
壁を間に置いてロケット砲と自走榴弾砲でボコスカやったほうがいいのかもしれません。
実際にシナリオプレイでの初期編成を参考に試してみました。戦車は絶対壊されるのでV号とかのゴミ中戦車でいいでしょう。
ツィタデレでもT-34に押しつぶされるのを回避する策が自分の場合は大量のロケット砲に壁戦車でした。
結果的に、大勝利も勝利も無理でしたが、陸軍が機能不全の間に対空を固め、なんとか逃げ切り引き分けは出来ました。
対空部隊も西側から来た米軍に蹴散らされましたが・・・

なお、ヴュルフラーメンは射程が短すぎます。ロケット砲で射程1の差は味方巻き込みに左右するので大きいです。
後で生産可能になるやつを使うか、捕獲カチューシャを投入がベターかもですね。
でも、後でコニンガムが攻め寄せてくると耐えられないので、ロケット砲つぶされてしまうより別戦線で使ったほうがいいのかな・・・

もしかしたらこの戦い方はお金を使いすぎるかもしれませんね!
提案しておいておすすめできない ><
7518:2009/05/13(水) 11:04:52 ID:LzyIwjRm
>>60,66
詳しいコメントありがとうございます。
皆さん暑いですね。

今朝試しに5ターンほどやってみました。戦闘機の数に圧倒されますが、
性能はまだまだドイツの方が上ですね。うちのF機はほとんどが★〜Aなので、
大破ということはなさそうです。でも怖くて爆撃機が出せないよー。

76名無しさんの野望:2009/05/14(木) 23:25:26 ID:pPF2tTB3
>>55
アドバンスド大戦略2001 完全版 (兵器カタログ付) 中古価格相場の情報
2009/05/12(火) 中古販売価格相場→6980円 中古買取価格相場→4500円
http://www.comshop.co.jp/g-haku/index.php?jan=4974365203504
これ貼られてから毎日確認してるけど、いつも在庫無しだな
たま〜にってレスってるからあんまり入荷しないんだろうけど
77名無しさんの野望:2009/05/15(金) 11:45:08 ID:SB5Cfoac
このスレ的に2001と言えば完全版のことなんだろうけどチョット質問
今、田舎のフリマで2001通常版(バニラって言えば良いのかな?)
要はPK無しのヤツが3000円で売られてるんだが・・・これって買い?
交渉次第じゃもう少しは安くなりそうな感じなんだけど

個人的には英・蘇プレイは別に無くてもいいんだけど、マップエディタが無いのはチト痛い・・・
今、これを買って後でPKを通販とかで買ったほうがいいのか>>55のサイトに完全版が入るのを待つか
オクじゃまず値段的に手が出せんからなぁ orz
78名無しさんの野望:2009/05/15(金) 13:41:27 ID:lavbk6ji
>>77
とりあえず、3000円分くらいは、十分に遊べると思うけど。
難易度的にも、PUK有りより、難しいと思うし。

フリマなら、頑張って、ねぎっちゃえば?1000円とかなら、大して悩まずに買うでしょ?(そこまで下がるかは、しらんけどw)
7918:2009/05/15(金) 16:04:43 ID:aD/ciS1k
ヤフオクで8千円以上で転売できまっせ
80[Fn]+[名無しさん]:2009/05/15(金) 17:06:33 ID:yBHnMLgW
>>79
5000円くらいで即決にしてよ。
81名無しさんの野望:2009/05/15(金) 17:24:29 ID:FpXNiNmc
98zwei完全版プレイ中なのですが、兵器図鑑は完全に埋まりますか?
8277:2009/05/15(金) 18:54:08 ID:SB5Cfoac
[壁]ー^)ノ ドモ
結局、3000円で購入しますた

売主さん、最初はハ○ド○フに売りに出したらしいんだけど
1500円(ひでぇ)だったらしく(ま、箱がボロボロ過ぎたってのもあるんだろうけど)
それとも「完全版じゃないから」って事で買い叩かれたのかな?
「ざけんじゃねぇお」ってことでフリマしてたそうで・・・

さ、これでどっぷりとハマれそうですwwww
アドバンスドはSS版以来ですが^^;
お世話になりますです
(*- -)(*_ _)ペコリ
8318:2009/05/16(土) 10:39:41 ID:VL0MChDS
>>80
俺のケツでよければ即ケツするぜ!
84名無しさんの野望:2009/05/16(土) 16:23:28 ID:0uMT7894
>>77はオク会場から書き込んでレス付いたから即買したのか?
85名無しさんの野望:2009/05/17(日) 17:53:34 ID:w5R4Irxd
ミッションうpしようとしたらここに繋がらなかったから諦めた

[保管庫]
AD大戦略ツヴァイ・2001自作マップ保管庫  ※諸君の投稿を熱望する
http://briefcase.yahoo.co.jp/ad98_2001
86[Fn]+[名無しさん]:2009/05/18(月) 13:13:53 ID:p1UlrL68
2001ノーマル
ゲティスバーグで一休みだ。戦車、あまり育ててなかった。
気力が充実したら、再挑戦しよ。
87名無しさんの野望:2009/05/18(月) 21:12:54 ID:PSEADJuv
98PUKと98UPUKはどっちが楽しい?
88名無しさんの野望:2009/05/19(火) 21:16:22 ID:ijX28SwT
>>87
選べるなら昼夜とか追加されたUの方がいいと思う

98無印でも十分すぎるくらい遊べるけどね
89名無しさんの野望:2009/05/20(水) 13:41:53 ID:xwcLwvrg
98はこのシリーズで最高の難易度
大勝制限ターンが極端に短いのと軍事費持越しが無い
90名無しさんの野望:2009/05/20(水) 22:08:31 ID:ceZUWkL+
98でクリアーした人います?
今度98のパワーアップキット付きを買いました
91名無しさんの野望:2009/05/20(水) 22:17:23 ID:rJ96eX09
>>89
BOBは意外と楽勝だったが地の果てがシャレにならないくらい難しかったな

あと金の持ち越しがないから海戦パップで涙目になる
92名無しさんの野望:2009/05/20(水) 23:04:13 ID:axiH3v7M
インプレス祭りで買った999円の98ツヴァイ完全版が
一度もインストールされずにもう2年以上も棚で眠ってる
安くまとめて買った物って思い入れが無いからついつい粗末な扱いになってしまう
93名無しさんの野望:2009/05/21(木) 05:13:56 ID:8jIDt87U
Xをプレイされてる方って居られます?
9418:2009/05/21(木) 16:44:35 ID:9r0+becb
セーブって金かかるんですね。毎ターン20回くらいセーブしてたら、気づいたら20万くらい飛んでた(泣
牽引砲の命中率が悲しいほど低いのさ。。。
95名無しさんの野望:2009/05/21(木) 18:54:43 ID:puLd3SSW
Vプレイしてるよ。少しは不満はあるけど、別に面白いし。
96名無しさんの野望:2009/05/21(木) 19:28:00 ID:UWkPTUOT
2001完全版ってさ大勝利のシステムだけ変更出来るようにすれば
傑作から神ゲーにならね?

期限内の限られたターン使ってキリキリするよりターン一杯使って殲滅戦して
勝利している俺には大勝利システムが唯一の不満だったわ
97名無しさんの野望:2009/05/21(木) 21:38:45 ID:GWSVH+qc
>>94
1ターンに1回のセーブは無料だけど
2回目から軍資金が必要になる
さらに3回目、4回目となると倍々に必要な軍資金が増えていく

間接砲の命中率が気になるなら
ターンのはじめにセーブして間接兵器を一通り使う
命中率が悪ければロードしてやり直すってするのが吉

ちなみにオレは全部命中させることにはこだわっていない
98名無しさんの野望:2009/05/22(金) 01:01:22 ID:yXdONBic
>>94
砲兵使いの俺からアドバイスをひとつ。
命中率が低い榴弾砲は外れることも考えて、
敵が密集しているところに打ち込む。
とくに夜は命中率が半減するから、
狙ったところにまず当たらない。

外れても誰かに当たれば(味方に誤爆しても)経験値も入るから、
だんだん命中率が良くなる。

そしてカノン砲まで進化できれば性能がいいから、
ピンポイント砲撃も可能になる。

野砲は誰かに当たればいいや、という程度で使わないと
セーブデータと金がいくらあっても足らんぞ。「

ちなみに経験値10増えると命中率が1%増えていく。
経験値100で10%、経験値250で25%アップなので
経験値の影響は結構大きかったりする。
99名無しさんの野望:2009/05/22(金) 01:07:59 ID:Q6liacQk
>98
誤爆でも経験値が入るからとは…
お前の下では絶対働きたくないぞw
100名無しさんの野望:2009/05/22(金) 07:19:59 ID:LPQ9N6Zy
>>99
100年戦争や育成中はそんなもんだろ

経験ためた工作車や補給馬車を襲わせて敵の経験値を上げさせる
  →それを撃破して育成したい兵器の経験値を稼ぐとか普通にやるし
10118:2009/05/22(金) 10:08:25 ID:+zMm5M3A
>>97
>さらに3回目、4回目となると倍々に必要な軍資金が増えていく

どうやらそのようですね。
私も同じようなやり方に変えました。

>>98
アドバイスどうもありがとうございます。

>敵が密集しているところに打ち込む。
これは鉄則中の鉄則ですね。牽引砲も六角の陣形に固めて真ん中に補給車置いています。
早く進化して欲しいですね。

>ちなみに経験値10増えると命中率が1%増えていく。
これは知りませんでした。
何となく経験値が影響してるなとは思ってましたが。

実は誤爆で味方の★とかに当たるのがおいしいんですよね。痛いけどおいしい。


102名無しさんの野望:2009/05/23(土) 20:29:36 ID:c1TTHU09
痛いけどおいしい。
マゾゲーメンタリティ万歳。
103名無しさんの野望:2009/05/24(日) 12:58:59 ID:E1f3wL9H
やっとアドラーアングリフが終わった('A`)
イギリス侵攻できんがった…。

ところでHe100D-1ってその後の進化なし?
大量生産したんだけどもしかして\(^o^)/オワタ?
104名無しさんの野望:2009/05/24(日) 14:09:31 ID:dVFq8m9j
進化なし
一方的に生産終了
105名無しさんの野望:2009/05/24(日) 14:12:43 ID:E1f3wL9H
返信ありがとう、俺\(^o^)/オワタ
この大量在庫どうしよう…。
109への移行を急がなければ…。
106[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 15:44:17 ID:Abh71PRG
>>103
2001ではFw190A4に進化するよ。
107名無しさんの野望:2009/05/24(日) 21:19:15 ID:QF/21WXi
その時代のHe100D-1はそこまでガッカリな性能でないからいいんでない?
半端な機数の★部隊も合流して10機にすれば次の機体が出るまで★のまま保管できる。
新型の経験Eより、1世代前の★部隊の方が信頼できたりするから、合流して総数が減っても経験値を落とさないような運用するとか。
108名無しさんの野望:2009/05/24(日) 21:58:59 ID:+vEwcjR3
>>103
同系統の発展型は出ないけど
次の進化レベルの兵器が登場すれば経験値MAX→進化出来るはずだよ
普通の戦闘機なんだし
109名無しさんの野望:2009/05/25(月) 10:17:47 ID:30q2OoBJ
98無印と98PUKの違いってマップエディタがあるかどうかだけ?

シナリオ分岐とか新シナリオは追加になってないのかな
110名無しさんの野望:2009/05/26(火) 01:11:45 ID:RKqQkPH2
半年に一回ぐらい、セガとチキンヘッドとこのスレを見てるんだけど、
特に状況に変化はないよね?
はるか昔の2001完全版が最高傑作で、それ以降はクソばかりってひどいよな。

チキンヘッドはもう終わりとして、どこか他の会社が作ってくれないかな……
いっそ俺らが作ってセガに持ち込めば……とか思うぐらい、由緒正しい
アドバンスド大戦略に憧れるぜ。
111名無しさんの野望:2009/05/26(火) 10:57:15 ID:jY+rB6MW
2001のデータに追加ということで・・・

・各国80年代までの兵器の追加
・国毎の固有兵器の追加
※ 2001での個人的な不満として榴弾砲や補給車がほぼ世界統一
・世界規模のマップ
・ソビエト/イギリスのキャンペーンの追加
※ ドイツキャンペーンのマップ使いまわしをやめたリメイクキャンペーン
・太平洋戦争/中国内戦/朝鮮戦争のキャンペーンの追加

これが出来るものなら15000円超えても買うと思います。
システムは2001であり、シナリオ分岐形式でいいと思うんです。
『勝利まであとXX都市』みたいなシンプルなやつですね。
むしろ2001の拡張パックを2010くらいでやってほしいです;;

IVや5のシステムは余計なものが加わって退化したと個人的に思います。
IVでは作れる軍団数が少なすぎると感じ、フェーズも面倒でした。
5では機体ごとの耐久力が追加されたりして重苦しいと感じましたし。
あのシナリオ分岐も個人的には気に入らないです。

理想は膨らむ・・・でもそれは叶わない!嗚呼! orz
112名無しさんの野望:2009/05/26(火) 20:50:25 ID:s6tp1uZG
いったいなにが始まるんです?
113名無しさんの野望:2009/05/26(火) 21:01:35 ID:RKqQkPH2
俺は大戦略4が出たときに「4が出たんだからもう2001は用無しだぜハッハァー」
と、2001のディスクをかち割って放り捨ててしまった……今思うと勿体ないことを
したものだ……。

>>111
個人的には、マップの充実だけでなく、飽きの来ない戦闘画面を実装して
欲しいな。
寸分違わぬカメラワークで描写する点は、98から今日に至るまで一切改善
されてない。
乱数を取り入れて、毎回カメラワークやエフェクトなんかが変わると毎回
見たいと思えるんだけどなあ。
114名無しさんの野望:2009/05/26(火) 22:43:36 ID:d/lp0Zwv
個人で作ろうにも各国の兵器スペックからデータを作るのが困難すぎる。
チキンヘッドはゲームを作るメーカーとしてじゃなく、データ提供元ならいいんじゃない?
システム面ではVの得点稼いで大勝利というアイデアはアリなんだけどねぇ。
115名無しさんの野望:2009/05/26(火) 22:49:29 ID:NVVCqA2K
80年代まではいらねえ
せいぜい60年代だな

あとアメリカ・日本・フランス・中華民国のキャンペーンと各国の1回で終わるようなマップにもっと頭良いAI
116名無しさんの野望:2009/05/27(水) 00:09:05 ID:tqojL6SX
2001のシステムで日本キャンペーンはいつか実現してほしいよな
今のところSSのワールドアドバンスド大戦略にしかなかったと思うが
あれのインドでドイツと頂上決戦には燃えた

フランスは赤作戦押し返してドイツに逆侵攻→ベルリン占領で終わりのような気がw
自由フランス込みでも借り物の兵器でイギリスキャンペーンなぞるような雰囲気になりそう
独自の兵器開発はせいぜい41年の水準までだろうし途中脱落した国は制約きつそうだな
117名無しさんの野望:2009/05/27(水) 00:24:58 ID:yn81iE9B
中国大陸で米式装備の中国軍や、ビルマ・インパールで英印軍と戦うのは面白そうだ。
118名無しさんの野望:2009/05/27(水) 10:54:38 ID:JilzcN3S
もう兵器の種類とかシステム面はいじらなくてもいいから
とにかくAIを強化して欲しいわ
COMが1ターン前のユニット配置状況から次ターンの予測位置とかを判断する位にはしてくれ
119名無しさんの野望:2009/05/27(水) 11:54:52 ID:HH7QokU2
索敵に掛かって敵殺到してくる
索敵外に逃げると敵は忘れて元の目標に殺到する

1ターン前にやってた事を全て忘れてるんだよなw
120名無しさんの野望:2009/05/27(水) 13:00:51 ID:AmO7FQ/K
囮でぽつんと立ってるお馬さんの周囲の森に大量に潜むSdkfz7/1に気づかずに
次々と突っ込んで蒸発していくヤーボの姿は笑いが止まらんから残してほしいがなあ
索敵にかかっても「最前線にとってつけたように馬がポコポコ歩いてるって怪しくね?」とか思われて
攻撃かけるどころかその地域回避するようになったら
凹むというか西部戦線マップで勝てる気しなくなるぞw
121名無しさんの野望:2009/05/27(水) 13:10:51 ID:KDrPu5a1
COMは史実の上の上の上を逝く物量戦してるから難しいだけ
AIが賢くなればより史実に近い比率にできるから面白みは格段に上がる
もっともAIを賢くするなんて今の日本のゲーム業界じゃ絶対無理
122名無しさんの野望:2009/05/27(水) 20:40:52 ID:qAW3+yZt
まあぶっちゃけCOMは索敵がお粗末だから、
装甲車を生産して索敵をうまくやってくれるようになるだけでも、
今よりはかなり手ごわくなるがな。
索敵offでcomと戦うと良くわかる。
基本的に航空機がsdkfz7/1に突っ込むことはまず無い。
将軍の性格によっては損害無視して突っ込む奴がいるので、
そいつは例外となるけど。

索敵offで西部戦線やると地獄
123名無しさんの野望:2009/05/27(水) 21:50:21 ID:eqxGfSgR
ユニットの行動パターンは兵種ごとにルーチンが決まってて

攻撃機系は対空防御で全滅するような状況でも常に攻撃する
こうしておかないと戦艦なんかにはどのユニットも攻撃しなくなるからの模様

爆撃機系は爆撃優先で対地攻撃は有利な条件でないと殆どしない

戦闘機系は対空目標優先で更に有利な条件でないと対地攻撃はしない、また例え視界に対空
兵器が入っていなくても1ターンで3ユニット程度全滅するとそれ以上は対地攻撃をしなくなる。
仮に敵ターンセーブをしてロードしなおすとカウントがリセットされるらしくまた攻撃するようになる
12418:2009/05/28(木) 17:19:58 ID:9/TgxkcO
アドラーもうちょっとで詰みそう。大勝利じゃないけど。結構損害でたよ。
12518:2009/05/28(木) 19:09:24 ID:9/TgxkcO
一つ教えていただきたいのですが、友軍が敵首都の上に居座ってやがるんですが、
どうやったらどきますかね?これのせいで負けそうなんですけど(怒

126[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 19:25:42 ID:9CmGoLxB
>>125
友軍より先に、首都上を占拠していないとだめ。
どいてくれません、占領してくれません。
127名無しさんの野望:2009/05/28(木) 20:57:12 ID:sRP5biWC
>>125
非常手段になるけども
友軍の国籍が違うなら友軍支配下の都市を占領するか爆撃して敵に回すか
国籍が同じなら「ゲーム」から「撤退指示」で強制リタイアさせられる

まあ基本は友軍におくれを取らないことだねえ
12818:2009/05/29(金) 10:14:57 ID:NqfPHQQ6
>>127
「撤退指示」忘れてました!
アドラー終わりました。
ありがとうございます。
129[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 11:33:40 ID:UUTLyyVl
撤退指示なんてあったのか。
何度やり直したことか...orz
130名無しさんの野望:2009/05/29(金) 14:55:50 ID:rlboHv+H
>>129
参謀の助言をしっかり見ていないから。
131名無しさんの野望:2009/05/29(金) 15:52:54 ID:/PMMcC6F
撤退指示を使うと軍隊や都市等、指示を受けた部隊の持ち物は
本当に「すべて」消滅してしまうことになるので、
使い道を考えないといけませんよね。
個人的にはこの機能を使うのは苦手です。

友軍が消えて一転不利になったことがありますので
それ以来自分は敵首都の上に自分のユニットを置くようにしています。
132名無しさんの野望:2009/05/29(金) 16:09:35 ID:59pSgSQn
Xなら地形攻撃で
133名無しさんの野望:2009/05/29(金) 16:57:40 ID:TQ3tFgxT
まあ撤退指示はそうそう使う機会のあるコマンドじゃないだろうが
撤退させるつもりで降伏を選択してしまって
自分が撤退する羽目になってしまったことのある奴が4人はいるだろう
13418:2009/05/29(金) 19:27:08 ID:NqfPHQQ6
>>131
友軍都市に格納していた自軍機まで消えたかと焦りましたが、部隊表見たらちゃんと居ました。
135名無しさんの野望:2009/05/29(金) 20:08:44 ID:t+ho0JHw
まぁ、撤退指示自体が
”邪魔なイタ公首都からどけよ、ほんとまじパスタだけ作って史ねよ!”
というユーザーの意見を取り入れたものだしね・・
136131:2009/05/29(金) 20:22:25 ID:ieIiucbJ
>>134
私も最初フランス戦で撤退指示して★の戦闘機が道連れになったかと
思って胃の辺りがヒヤリとしたことがあります ^-^

ちなみに撤退指示を出してピンチになったことがあるのは
タイフーン第二次攻勢南です。大勝利間近でモスクワにいる友軍に
邪魔だからどけ!とやろうとしたらパルチザンがウラ!と言って沸き
一気にマズい状況に陥った事もありました (なんとかしましたが)orz
137名無しさんの野望:2009/05/30(土) 00:25:08 ID:mhoYDayQ
他国は撤退させられませんが
138名無しさんの野望:2009/05/30(土) 17:22:22 ID:fN3ljOTK
>>137
よくいる知ったかぶりユーザーだからほっとけ。2001なので先にすすめない
ヘタレが話題だけついていこうとする現象だからさ。

ずっと前にも要塞(トーチカ)を生産とか平気で言っていた馬鹿いるしな。
たぶん同一人物だろ。
139名無しさんの野望:2009/05/30(土) 17:35:55 ID:2293f6Ee
しかし高射砲塔とか配備出来たらば楽しいだろうな。部隊表にある数だけ、建設工兵の設置コマンドに特殊施設の設置が可能になるとか…
開発資金を使ってから、そういえばどうやって配備出来るんだろうと悩んだ頃が懐かしい。
140名無しさんの野望:2009/05/30(土) 21:27:43 ID:OyxVM9xj
高射砲塔を3Dで見たときは興奮した物です 0-0
でも私からしたら案外柔らかかった・・・
141名無しさんの野望:2009/05/30(土) 22:42:06 ID:Jl6FMT1W
>>138 >>139
98無印は生産できたんだけどね

ただ、高射砲塔を使ってみてわかったけど、集中攻撃を受けやすいので意外と脆い
142名無しさんの野望:2009/05/31(日) 13:44:59 ID:00ZZ86QR
>>137
他国なら占領すれば良いじゃないか
143131:2009/05/31(日) 18:22:52 ID:IMlwLZS7
>>137 >>138
いちおう、誰に言っているのかわからないので
もし私に言っているのなら・・・

モスクワにクルーゲやヘープナーの友軍とかが居座ったら
どうしようもないので撤退指示をしてみて失敗したという話なのですが・・・
モスクワを叩かないと味方がなかなか前進してくれませんし。
ソビエトみたいな敵国を撤退指示出せるわけないのもわかりますし
味方国籍が違えば撤退指示できないのもわかりますよ。

ちなみにイタリア等はアフリカ戦線で邪魔であることこの上ありませんので
イタリアには先を歩かせないようにしています。
やむをえないときは、ドイツでなければ味方の都市を占領すれば敵に回せる
はずですので(たまに出来ない場合があるのが謎)火力で潰してでも奪い取ります。
マラガで数年経過させるときも基本スペイン軍は敵にまわす人です。
144名無しさんの野望:2009/05/31(日) 19:55:38 ID:NEJOqrkI
>>139-141
東部戦線やD-DAYで配置してみたいw
sdkfz7/1やティーガーを護衛に付ければ、無敵要塞になりそうだけど。
145名無しさんの野望:2009/05/31(日) 23:15:07 ID:9vfomjoX
>>143
俺の目には>>137>>135にレスしているように見えるのだが・・・

ヴィンターシュトゥルムで邪魔だから第6軍に撤退指示出して、
ゲームオーバーになったのはいい思い出。
146名無しさんの野望:2009/05/31(日) 23:43:09 ID:GgbrmIwz
>>144
98無印のキエフ会戦で東からの攻勢の防波堤として高射砲塔を配置してみたけど
護衛のsdkfz7/1や戦車を置いておいても
野砲の集中砲火+航空機のロケット弾+戦車の特攻で結構削られる

まぁ防波堤としては十分役に立ったけど、後半シナリオでは時間稼ぎの人身御供になる


BOBでは結構便利だったけど
147名無しさんの野望:2009/06/01(月) 12:00:00 ID:C5Pxm1Dn
AD4のシベリアの広大な森林マップ
防衛戦でやること無いので
道路や鉄道すらつながってない町を建設部隊を使って道路建設をやっている
頭の中で
「俺はNEXCO西日本、3号北神戸線開通♪」
「喜連瓜破〜寝屋川は次回開通」とか言いながら

…ハァ
やっぱこのゲーム疲れるわ…
148名無しさんの野望:2009/06/01(月) 12:15:15 ID:6FftdP6w
ウラル山脈の西側(モスクワ〜スターリングラード)までしかマップ無いが
149名無しさんの野望:2009/06/01(月) 12:35:27 ID:C5Pxm1Dn
>>148
ああスマン北欧のあたりだったわ
レニングラードの右隣の拠点のことだわ
俺の頭 ロシア=シベリア なんで許してちょ
150名無しさんの野望:2009/06/01(月) 15:01:12 ID:N0dnwUWz
レニングラード攻囲戦といえば、まだ2001を買って間もないころ
マンネルヘイムが後ろから突いてくれたときはかなり感動したものです。
マンネルヘイムはいい人なんだと感情移入までしてしまった・・・
マンネルヘイム万歳とばかりに冬戦争の単独シナリオも燃えました。

それだけに、終盤のシナリオでそのマンネルヘイムに裏切られたときは
占領兵を乗せた輸送機に片道飛行の急降下を添えて叩き潰しました。
とても悲しかったです orz
151名無しさんの野望:2009/06/01(月) 17:56:51 ID://T1Wwix
初めて帝国主義者の走狗に進んだとき、
「中央軍集団は赤化しました」というメッセージとともにソ連側に寝返ったのを見て
愕然としてしまったのを思い出したじゃねーかコノヤロorz
152[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 18:01:41 ID:q22t2bs1
2001ノーマルで、天候、昼夜を都合よく変更しているぬるゲーマーです。
そのままのルール、ズルなしでアメリカ上陸し、勝った人いますか。
最低、百年戦争はしてますよね。
153名無しさんの野望:2009/06/01(月) 19:52:42 ID:CLav9cpj
>>152

カリブに舞う鷲とかなら火炎放射戦車で最初にワッと殴って
その後は★戦闘機でンキモッヂイイッーとかやってました。
自ターン索敵解除なしで唯一できます orz

他は・・・ごめんなさい 自ターン索敵オフまでとはいわずとも
天候をオフにしないとどうやっても勝てませんでした。
154名無しさんの野望:2009/06/01(月) 20:18:52 ID:ePytGq5H
>>152
索敵、天候、昼夜ONでもアメリカ倒せるぞ。
2001なら百年戦争もしなくても何とかなる。
その場合、海戦は戦艦が少ないが、駆逐艦大量生産で何とかなってしまう。
お金も都市工事を怠らなければなんとかなる。

太平洋の扉は天候ONのほうが個人的に楽。
自軍首都周辺で引きこもり、敵地上部隊をまったく倒さないでいると、
バルボア周辺ががら空きになるので、
空挺で嵐のうちに敵の空港へ強襲着陸。
嵐なので敵首都周辺にいる艦船も無力。
多少天候運が必要だけどこれで勝ててしまう。
艦船ほとんど要らない。

太平洋の扉はシナリオモードだと初期配置に降下猟兵と輸送機が大量にあるので、
空挺で倒せと言われているように思えてならない。
155名無しさんの野望:2009/06/01(月) 21:43:01 ID:XVI9RH20
>154
現実に運河を制圧するなら空挺が一番だろうしな。
156名無しさんの野望:2009/06/02(火) 23:23:50 ID:pfZxJGE9
ドイツ軍の戦車とソ連軍の戦車群のバリエーションと数の豊富さを
2001で堪能すると・・・・・


史実でもどっちの戦車の性能が総合的に優れていたか分からない所がまたいいよね。
パンターしかり、T35/43年型しかり
157名無しさんの野望:2009/06/03(水) 08:54:43 ID:yibccJSa
つーか、アドバンスド大戦略シリーズじゃデフォルメしすぎててそうゆう比較には向かないだろ
あくまでゲームとして楽しむだけにとどめておいたほうがいい
まだフリーで遊べるSTEELPANTHERSのデータのほうが圧倒的に豊富で正確
158名無しさんの野望:2009/06/04(木) 15:30:26 ID:xFs1QnDG
159名無しさんの野望:2009/06/04(木) 15:40:30 ID:7Az/A1bs
>>158
それ持ってるぞw

ところで今DC版2001のレニングラード攻囲戦で100年戦争してるんだが、どうやってアメリカ侵攻ルートに行くべき?
本土防空戦42→アフリカ戦線→トーチ作戦でおK?
あとは育てておくと楽なユニットとか
160名無しさんの野望:2009/06/04(木) 18:05:32 ID:ogsudytJ
年代とそれまでの通過状況がわからんからなんとも言えんが
レニングラードからならそのルートが無難じゃないかな

ユニットは一般的にあれば楽と言われてるユニット揃えとけばさほど問題なし
まあ序盤が海戦と渡洋作戦なので海と空を充実させときゃなお良
あと十一号作戦で赤城と加賀を捕獲しとけば輸送面で楽になるな
161名無しさんの野望:2009/06/04(木) 18:11:23 ID:7Az/A1bs
>>160
サンクス
とりあえずヴェーゼル演習で100年戦争やってH級とヒッパー級は15隻づつそろえてあるんだ
年代はまだ41年11月初めだ
162名無しさんの野望:2009/06/06(土) 01:57:42 ID:2ppn4MOr
2001完全版のNoCDパッチってないの?
163名無しさんの野望:2009/06/07(日) 22:13:43 ID:+spoQias
大戦略2001(パワーアップキット適用済み)でデンマークマップを大勝利でクリアしたら
「ヴェーザーユーブンク」ではなく「ファル・ゲルブ」というマップに来てしまった。
このマップが大勝利・勝利・引き分けた場合どのマップにつながるか
分かれば教えてくらはい。
164名無しさんの野望:2009/06/07(日) 23:28:00 ID:eFZ7Nxtu
>>163
大勝利ならファル・ロートってのは今確認した
165名無しさんの野望:2009/06/07(日) 23:54:37 ID:eFZ7Nxtu
>>164追記
勝利だとバルバロッサ北方戦区へ

資料倉庫の分岐マップ見ると「ファル・ゲルブ」って「フォニーウォーの終幕」に該当するマップなのかな?
だとしたら、引き分けだとゾネンブルーメに行くのではないかと
166名無しさんの野望:2009/06/08(月) 00:40:18 ID:gg6mIdee
PUKで差し替えられたシナリオ
主な違いはマップ外にマジノ線が存在している事
ロドリゲスに分岐表があるのでそれを参照、ただゼーレーヴェの引き分けは正しくは
バルバロッサ北方戦区なのに注意すること
167名無しさんの野望:2009/06/08(月) 22:10:42 ID:cYIwl9D5
そもそもデンマークを大勝利したらヴェーザーユーブンクに行くんじゃなかたっけ?
168名無しさんの野望:2009/06/08(月) 22:13:17 ID:XuAkq3Hk
>>164->>166
ありがとうございます。
どうやら「ファル・ゲルブ」というのは「フォニーウォーの終幕」マップの差替えみたいですね。

ちなみにデンマークマップを大勝利でクリアしたつもりでしたが、実はただの勝利だったようです。
天候に左右されない様に空挺降下を止めて水上輸送機に工兵を積んで城の近くの港に着水したところ
無事に制限ターン内でクリアでき「ヴェーザーユーブンク」に来ました。

>ゼーレーヴェの引き分けは正しくはバルバロッサ北方戦区
「ファル・ロート」で勝利してバルバロッサ北方戦区に行くつもりでしたが
「アドラー・アングリフ」、「ゼーレーヴェ」を経由して行くことにします。
169名無しさんの野望:2009/06/09(火) 08:41:42 ID:RqDJfFPq
2001完全版て何処で手に入る?
中古品しか無いのか?
DLは極力避けたいぞ。
170名無しさんの野望:2009/06/09(火) 11:27:14 ID:HvCvMatV
171名無しさんの野望:2009/06/11(木) 09:44:58 ID:QAqpA5ES
>>169
新品は完売して在庫なし
中古はヤフオクで2万以上は当たり前
P2Pでも流れてないのでDLは無理
172名無しさんの野望:2009/06/11(木) 10:27:57 ID:h0ZC+OzE
P2Pで2001完全版は流れてないが
2001+2001パワーアップキットは流れてる
173名無しさんの野望:2009/06/11(木) 19:58:44 ID:ITeZVG3u
オクは中年のおっさんが買うから競売価格はマジで激しいよ。
2001完全版はゲーム性の完成度だけでなくエディターとかを使って
別の遊び方する人多いからさ。

>>158の本なんていい例だけど(これは2001じゃないが)、ウォーゲーム
の配置データ用とか、戦術論の語り合いとか、マジで別用途で買う人もいるから
もう2001完全版は手を出す層が多すぎて手に入りにくすぎる。

http://www.gamejournal.net/この辺のアナログゲーと併用している人が多いらしいね
174名無しさんの野望:2009/06/11(木) 21:50:42 ID:d8A1/wj7
>>171-172
彼の言うDLってそういうやつのことか。
DL販売とかすればいいのにね。在庫リスクゼロなんだからさ。
175名無しさんの野望:2009/06/11(木) 21:58:50 ID:Y3H8WhM8
鯖維持費用はあるだろ
176名無しさんの野望:2009/06/12(金) 00:48:57 ID:3b8iOXQg
セガはすさまじい数のタイトルを持ってるから、本気でやるとなったら
1タイトル当たりの鯖維持費用は微々たる物だと思うよ。
むしろ問題はビジネスとして成立するかだな。鯖費用よりもそっちの方を
心配すべき。
177名無しさんの野望:2009/06/12(金) 02:07:18 ID:6sekb0a8
この製品は英語が苦手でちょっと頭の硬くなりはじめた中年世代が需要の中心かな
そうゆう人には人気があっても絶対的な需要数はすごく限定されてると思う
本格的なマニアならHPS Simulationsあたりにのめりこむし
そこまで逝かなくても洋ゲーで出来のいいターンベースの戦術・戦略級はいくらでもあるから
178名無しさんの野望:2009/06/12(金) 03:54:37 ID:2aZXBtrh
時々プラトーンリーダーの事を思い出す
179名無しさんの野望:2009/06/12(金) 08:07:43 ID:7jQZuxYK
最近、MD版から2001に乗り換えたけど
このゲーム難しいね。ゲームシステムに慣れてないせいか
スペインでは苦戦し、電撃戦のはずのポーランド戦をで、まさかの引き分け!?
夜間に攻撃、移動、索敵が半減するのがツラすぎるわ…
180[Fn]+[名無しさん]:2009/06/12(金) 10:56:09 ID:0QXfdVCz
>>179
自ターンは索敵、天候、昼夜すべてOFFにしている、ぬるゲーマーです。
一言、尊敬します。
181名無しさんの野望:2009/06/12(金) 20:15:03 ID:2aZXBtrh
・ADVANCED大戦略
  2〜3欠番
・ADVANCED大戦略IV
・ADVANCED大戦略V
  6〜97欠番
・ADVANCED大戦略'98
・ADVANCED大戦略'98(Zwei)
  99〜2000欠番
・ADVANCED大戦略2001
・ADVANCED大戦略2001完全版(パワーアップキット同梱)←最新作
182名無しさんの野望:2009/06/12(金) 23:39:59 ID:HO7A8PqJ
序盤の夜戦のコツはHs 123やHe 45Cなどの夜間能力持ちの航空機や
II号戦車、装甲車などの20mm機関砲装備の車両をA以上に育てて使うと良い
夜戦では経験値の差が出やすいので経験値が低い時とは別物になる
他にはBf 110で敵の出撃拠点を夜のうちに封鎖するのも有効
独軍の方が夜間能力持ちの兵器が多いから慣れてくると夜が待ち遠しくなる
183名無しさんの野望:2009/06/13(土) 01:53:00 ID:odPj2klh
>>181
ワロタ。確かにクオリティ的に納得。
184名無しさんの野望:2009/06/13(土) 08:29:30 ID:U/B0xOc9
>>180
実はスペインでも引き分けました(T-T)

>>182
複葉機は古臭くてダサいという個人的なイメージで
攻撃機は使ってなかったので、アドバイスを参考に最初からやり直してみます。
185名無しさんの野望:2009/06/13(土) 08:52:13 ID:wRVmOp+k
ダサいとはT号重歩兵砲のことかっ!?
186名無しさんの野望:2009/06/13(土) 09:02:50 ID:oOkftgHI
ソードフィッシュの万能ぶりを知らないとは…
187名無しさんの野望:2009/06/13(土) 10:16:59 ID:734NquNp
>>182
>>184
バトル・オブ・ブリテンでは、占領した英国内空港(耐久度50)から、
★のHs123Aが出撃して暴れまくったな(夜間)。
188名無しさんの野望:2009/06/14(日) 10:06:53 ID:hWjL1y5D
>>187
俺も消防の頃はフリチンで暴れまわってたよ
189名無しさんの野望:2009/06/14(日) 10:10:26 ID:xH/WCrpH
>>188
今でも耐久50の空港から出撃できるくらいサイズが小さいんですねわかります
190名無しさんの野望:2009/06/15(月) 02:11:03 ID:okW5xqjS
2001完全版と2001通常版+アップデートでは何か違いはありますか?
完全版がなかなか入手できないので、違いが無いようなら通常版の購入を考えているのですが
191名無しさんの野望:2009/06/15(月) 22:00:51 ID:hbeSkGG/
掃除中発掘した98withPUKをやったんだけど、ヘルプには

首都が複数あり、敵が現在の生産首都に迫っている場合、遷都することがあります。遷都が発生すると、生産首都に一番近い自国の首都を次のターンの生産首都にします。

と書いてあるものの、フランス降伏シナリオで、エリゼ宮が残ってるのにトゥールからボルドーに遷都された。
遷都のシステムって実際どんな感じなんでしょうか。作戦が一気に崩壊して、しょぼんぬ。
ボルドーよりエリゼ宮の方が近いよね?

(x,y)
エリゼ宮 34,16
トゥール 27,29
ボルドー 21,49
192名無しさんの野望:2009/06/15(月) 22:35:08 ID:8EyImIyt
エリゼ宮の周辺に味方がひしめいてたんじゃないか?

経験則だが遷都候補の首都にも遷都判定が適用されるぽい
たとえ最寄の首都であっても敵が迫ってたり占領されかかってたりすると
その首都を飛ばして次に近い安全な首都に移ることはよくある
“敵が迫っている”の定義は5へクス以内だったかな?
その範囲内に存在する敵の数が多ければ多いほど遷都の確率は高くなる
193名無しさんの野望:2009/06/15(月) 22:56:18 ID:hbeSkGG/
ありがとう!
まさしくひしめいてた! それはもう。
194名無しさんの野望:2009/06/16(火) 07:51:10 ID:pw2f79fZ
>>190
2001完全版はAD大戦略IVでモデリングが修正されたユニットが収録されてる

195名無しさんの野望:2009/06/17(水) 00:23:01 ID:5R7mH/9e
うわーん。
98withPUKで、基本的なシステムを理解できてないっぽいんだけど、

あるマップで兵器Aを使用
AはBに改良可能
そのマップから次のマップの間にBの登場年月と退役年月が挟まっている

この場合、Aはもう改良できない?
Bから改良するべきCは出てきたんだけど、AからCにはできないようだし。
何を量産するべきかの計画は、登場・退役年月とシナリオルートの開始年月も考慮しないとダメな感じですか?
ムズスギなんですが。皆さんどうやって生産する兵器決めてますか。
196名無しさんの野望:2009/06/17(水) 00:33:19 ID:DP7Tu+OZ
98系は制式から退役までの期間でかつそのマップで生産可能な兵種でなければ開発されない
改良専用の場合は開発ウインドウが表示されないんだったかな?
2001の場合はルールが緩められて生産可能兵種によらない
従って予めルートを決めておかないと手に入らない兵器があるし図鑑のコンプは非常に大変
197名無しさんの野望:2009/06/17(水) 07:38:08 ID:UBaOvug4
つかまずロドリゲスとかあのあたり見てきた方がいいんじゃね?
まあ一周目は何も知らずにやった方が楽しいのも楽しいんだが
198ひみつの文字列さん:2024/06/18(火) 20:50:34 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
199名無しさんの野望:2009/06/17(水) 09:31:16 ID:SEaAGFaN
うわー、ダウソ板と間違えた、誤爆スマン、今日はもう質問できないな orz
200名無しさんの野望:2009/06/17(水) 10:05:51 ID:10zZ8QZA
ゲスだがIDが惜しい
201名無しさんの野望:2009/06/17(水) 10:08:37 ID:5R7mH/9e
>>196
図鑑のコンプとかは考えてないんだけどさ。
ていうか出来るのか。気が遠くなる。

>>197

おかしいな、新しいの正式化しても改良できないぞ?
っておもって、ロ学会みてきたのよ。
で、登場年月と退役年月がシナリオの間に挟まってるのに気がついてさ。

でも、シナリオの開始年月日と登場・退役年月とかまで考えながらやるの大変だなーって。
シナリオなんて、実際やってみないとどのルート行くか分からないし。
なんかいい方法ないかなと。他の人はどうやってるんだろうかと。
202名無しさんの野望:2009/06/17(水) 12:00:17 ID:n8rqEnIw
ぶっちゃけると時期の関係で改良がきびしい兵器はそうそうないし
それで改良できなくても後々まで致命的な影響が及ぶものもないので
自分の場合はそのあたりは気にしないでやってたな
改良が途中で止まってしまっても進化はできるわけだし
どうやってたって要になる兵器は揃えられるしな

図鑑コンプとか少しでも有利な状況で戦いたいとか
そういう部分が気にならない向きならなおのことこだわらなくてもいいと思うよ
どうしてもこれが欲しいってものがあるなら98は百年戦争で時間を進めるのが容易なので
それがエントリーされる時期に当該兵種が生産可能なシナリオに当たるように調整すればいい
203名無しさんの野望:2009/06/17(水) 12:08:48 ID:ZMEbhgJh
俺は部隊番号気にして初期の4号戦車A型とかが
スペイン内戦からポーランドへ一気に時期がすっ飛んでB,C型が退役
AからD型には直接改良できず困った
204名無しさんの野望:2009/06/17(水) 12:41:19 ID:10zZ8QZA
W号C型は無い
W号B型の退役は1939/8
B型を棄却したんじゃね?
205名無しさんの野望:2009/06/17(水) 13:52:01 ID:UBaOvug4
>>201
そういうのは進化改良データとかに「○○ルートだけしか入手できない」とか書いてある
本当にルート選んでまで欲しい兵器なんてまずないと思うけど
206名無しさんの野望:2009/06/17(水) 15:00:53 ID:5R7mH/9e
>>202

なるほど。ひとまず旧式を合流させて、新型を生産する感じでやってみた。
あまり気にせずやってみる。

>>205

進化改良データってどれだろ。ロ学会の兵器開発表とは別?

今回改良できなくて困ったのがフランス降伏でたくさん作ったBf110D-1/R1で、
兵器開発表にはBf110D-1/R2に改良できると書いてある。
ところがD-1/R2の登場年月はフランス降伏クリア後であり、退役年月はバルバロッサ北方戦区の前になってる。
ぱっと見た感じ2号戦車D/Eも軍事演習とポーランド戦の間に登場と退役が挟まってるので、これも100年戦争なしでは登場しないんじゃないかと思ったんだけど。
そうでもない?
207名無しさんの野望:2009/06/17(水) 16:29:53 ID:CA86LfJH
以前突撃砲I(火焔)の入手に苦労してた人が居たかな
98IIは2001よりは条件が厳しい
その辺もあって2001では制式期間を延ばしたり調整したんだと思う
208名無しさんの野望:2009/06/17(水) 23:47:06 ID:0w9qG7Sp
百年抜きでエブロ川を飛ばすとIV号Bが開発できないね
ここは新型四号戦車にするしかないな
209名無しさんの野望:2009/06/18(木) 00:55:22 ID:DZRsyj9e
>>208
 鬼 才 現 る 
210名無しさんの野望:2009/06/18(木) 07:51:06 ID:F33l5k6i
新型W号かっこいい!
旧式と言う感じのあの長さに重さに柔らかさ
ボトムラインでソビエトが陣取る側にある
河川をまたぐ橋を壊すまでの時間稼ぎに
大量に投入しませう

あれじゃあ突破されるか
211名無しさんの野望:2009/06/18(木) 08:13:55 ID:+BA0hE7Z
新型四号は一応歩兵狩りしてエースにまで育ててしまうな
212名無しさんの野望:2009/06/18(木) 14:47:41 ID:7hCH1Oxd
ヴェーザーで百年戦争してると顔も見たくなくなるくらいたまるよな
一度退屈しのぎに十数部隊くらい展開してみたらシュールな光景になってしまった
しかも対ソフトスキンには何気に優秀な兵器だったりするから
対戦車火力のない歩兵主体のノルウェー軍相手だと絶大な威力を発揮したりw
さすがに大量には残せなかったが
2〜3部隊は★の状態で44年まで塩漬けにするのが習慣だったな
213名無しさんの野望:2009/06/18(木) 15:29:02 ID:bK6nDLqB
部隊番号10台までの奴が窮地に陥ったら
他の奴がやられようと全力で救出作戦を展開する
214名無しさんの野望:2009/06/18(木) 17:55:48 ID:HSGV4SkD
>>213
ワロスw 分かるその気持ちw
215名無しさんの野望:2009/06/18(木) 18:16:32 ID:hpBhm/xJ
部隊番号1番の降下猟兵が全滅したら泣く
216名無しさんの野望:2009/06/18(木) 20:39:52 ID:+UE/CsIV
部隊番号1番の騎兵がやられたとき、
ぬおおお と叫んでしまった。

部隊番号1桁台のほかに、
撃破数が2000を超えている42式自走ロケット砲がやられると、
また叫びそうではある。
217名無しさんの野望:2009/06/18(木) 23:47:43 ID:jf4KVeCj
俺は44年以降の負け戦でエース級の部隊が次々に消滅していく風景も
結構好きだけどなw

ツヴァイや2001だと夜があるから全滅しづらくなった気がする
218名無しさんの野望:2009/06/19(金) 01:30:39 ID:5/LCA5xe
えるしってるか
こうしゃほうは
みかたしかうたない

それにしても命中率低すぎだろうと。
10発撃って全部はずれたときはどうしようかと。
これは誰もが通ってきた試練なんですよね?

高射砲って罠兵器なんだろうか。
219名無しさんの野望:2009/06/19(金) 02:04:49 ID:Yv6jSra/
>>218
外れた時に別のヘックスに直撃する仕様が痛いよな……
その仕様のおかげでロケット砲は大活躍なんだけども。
220名無しさんの野望:2009/06/19(金) 02:41:34 ID:aWYfdyGC
高度が違うと誤爆しないから航空機の場合は気を付けさえすれば問題ない
221名無しさんの野望:2009/06/19(金) 07:42:53 ID:1TfQoUAT
おお、そういう仕様なのね
222ひみつの文字列さん:2024/06/18(火) 20:50:34 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
223名無しさんの野望:2009/06/19(金) 11:32:32 ID:Yv6jSra/
たまにやりたくなるけど(4を買ったときに2001のディスクは
かち割って捨てた)、不正をしてまで入手したいとは思わないなあ……。
224名無しさんの野望:2009/06/19(金) 11:35:48 ID:4jez/Z+O
NOCDパッチだけ欲しいけどトレントしか使ってない
225名無しさんの野望:2009/06/19(金) 14:19:55 ID:iIua+/lc
>>222
こういう、ゆとり思考の馬鹿って多いよな
226名無しさんの野望:2009/06/19(金) 15:06:31 ID:xfq+peFW
戦車や飛行機の鹵獲はまだ分かるけど艦艇の鹵獲ってどうなの?
中の人は大変だな
227名無しさんの野望:2009/06/19(金) 16:14:57 ID:Yv6jSra/
入渠してる艦艇なんて無人のホテルと同じ。歩兵で簡単に占拠できるよ。
港の「上」にいる艦艇は港にいて、「中」に入ってる艦艇は入渠してると
認識してるんだけど、概ね合ってるよな?
228名無しさんの野望:2009/06/19(金) 19:28:23 ID:vgo5/4x7
>>226
主力戦艦とかはともかく、
小型艦を鹵獲して戦力化とというのも史実では普通にあったよ。
229名無しさんの野望:2009/06/19(金) 19:57:36 ID:xfq+peFW
もちろん、日本が駆逐艦スチュアートを鹵獲して哨戒艇として使った話とかは知ってるぜ
ただ米英戦艦を鹵獲したら、映画「U-571」みたいに単位の違いで(ry
230名無しさんの野望:2009/06/19(金) 20:10:00 ID:Yv6jSra/
なるほど、言われてみるとそうだな。
書いてある説明文の言語も違うし、下手したら操艦方法さえ違うかも
しれないわけで……確かに中の人は大変だ。
231名無しさんの野望:2009/06/19(金) 20:14:16 ID:zyNgulxJ
入渠してても乗員が居たら、艦載砲のつるべ打ちでこちらが全滅しかねないけどな。
232名無しさんの野望:2009/06/19(金) 20:26:27 ID:vgo5/4x7
>>229-230
日清・日露やWW1では賠償艦で他国からもらってたりするから、
案外何とかなったかもしれんと一考。
233名無しさんの野望:2009/06/19(金) 20:40:19 ID:Is6gIcd0
ボイラー炊かないと砲は動かないし、固定した場所で撃つと船体破損する
234名無しさんの野望:2009/06/19(金) 22:15:08 ID:G2wrU12K
>230
それを言ったら戦車や飛行機だって同じだろうさ。
235名無しさんの野望:2009/06/20(土) 11:51:08 ID:YQzG0qdo
鹵獲を全力で回避すべく味方と戦うリシュリューカッコいいです
236名無しさんの野望:2009/06/20(土) 17:36:01 ID:KEsoV+5O
ゲームとしてはともかく、港に停泊中に空挺奇襲等により艦内で乗組員側と空挺隊員が戦闘とか妄想してしまう。
237名無しさんの野望:2009/06/20(土) 23:40:35 ID:gx4SHXgJ
歩兵の1ユニットだけでいいから駆逐艦や巡洋艦で輸送できたらなぁ、って思うよ。
238名無しさんの野望:2009/06/21(日) 00:54:02 ID:RuIGXjW2
確かに、上陸作戦の時は艦艇はおろか、漁船まで動員した例もあることを
考えると、1ユニットぐらい乗せて欲しい……
239名無しさんの野望:2009/06/21(日) 03:29:51 ID:7dVCObGu
ワールドアドバンスド大戦略では、日本の駆逐艦に限って歩兵と補給車が運べたな
240名無しさんの野望:2009/06/21(日) 11:34:51 ID:d3eu0qWA
>>222
被参照量3T超え、このファイルだけで単純計算で2500人^^;
他に何種類も以前から流れてて、share、PD、BT入れると・・・

目的のNOCDは正規CDには意味無し orz
プロテクト回避だけでCDは必要、仮想ドライブは可能
241名無しさんの野望:2009/06/21(日) 14:07:43 ID:V2kjOd1y
98PKプレイ中なんだけど、みんなこれどんな感じでやってるの?
間接攻撃は当たらないとか、雪が10ターン続くとかでだんだんくじけてきたんだけど。
仕方なく天候をオフにしてみたけど、これもなんかインチキくさい気がする。
たいていのSLGは上級者は縛りプレイをするものだけど、このゲームはいくら上達しても縛れなさそうだ。
むしろスタンダードな(だと思う)条件(索敵中級、天候オン、リロードなし、100年戦争なし)で出来たら上級者なんじゃないかという気がしてきた。

そりゃ投げるわ、昔の自分。
242名無しさんの野望:2009/06/21(日) 14:43:29 ID:rU4FHz0x
暇潰しの作業なんだから好きにしたら良い

クリアしても何も残らないのだから
243名無しさんの野望:2009/06/21(日) 23:16:03 ID:61PIUOPl
>>241
98はAD大戦略の中でも最高難易度を誇っているから、
百年戦争なしで大勝利し続けたら上級者どころか神のレベル。

2001を基準に考えたら98は縛りプレイしてやっているようなもの。



244名無しさんの野望:2009/06/22(月) 01:12:12 ID:3QWi1CuD
個人的には98が一番好きだわ。
昼夜ルールがないから天候さえよければ空軍が大活躍できるし、
陸戦もテンポがはやい。
そのかわり夜と収納がないぶん補充が辛いがw

245名無しさんの野望:2009/06/22(月) 01:17:19 ID:Ad+XUHrs
やったーレコンキスタに来れたぞ!
パンターが出来ると嬉しいね。今までみたいに直接作れないのが不便だけど
246名無しさんの野望:2009/06/22(月) 09:29:16 ID:YkH9KVGG
>>243

なるほど。やっぱりこれむずいのか。
地の果てまで来たけど、やってるとお腹がいっぱいになる。
体に悪いゲームだな。
247名無しさんの野望:2009/06/22(月) 13:02:42 ID:3dBRrcMC
まあ、98はAD大戦略シリーズの魅力のひとつと言われてる要素を
最も濃く体感できるタイトルではあるんだけどな
人によっちゃあタダのストレスゲーだが
俺も2001やった後で98に戻れって言われてもたぶんできんw
248名無しさんの野望:2009/06/22(月) 14:28:32 ID:MmXOv1Zf
縮小マップが小さすぎ、見えないよ、各種情報窓が安直、時々どっかに逝く
10年以上前とはいえUIの手抜きすぎてないか
インプレス祭りで999円で買った98U完全版だから諦めもつくけど
249名無しさんの野望:2009/06/22(月) 14:51:21 ID:8JoW8PWB
98やってる奴すげぇえすげえよ
俺には絶対クリアできねーわ

しょぼすぎて

2001ありゃ必要ねー
250名無しさんの野望:2009/06/22(月) 20:39:38 ID:ivYJA+z1
>>246
ゲームやりながら食べちゃダメだ。

ストレスゲーなんだけどジワジワくるんだよな。
251名無しさんの野望:2009/06/22(月) 21:00:53 ID:SecLXzWH
98ってコンビニで昔1500円ぐらいで買った記憶があるなぁ
252名無しさんの野望:2009/06/22(月) 21:11:12 ID:MmXOv1Zf
98を貶したけど、UIに関しては2001だって大差ないんだよな
更に云えばWやXだって似たりよったり、AIだって特に進化してるわけじゃないし
あくまで作業ゲーなんだから自分が楽しめれば十分だと思うよ
253名無しさんの野望:2009/06/22(月) 21:12:20 ID:cVXBys6U
やっぱりワールドアドバンスド大戦略がやりやすかったな
シンプルでユニットも少ないけど、それが楽しかった
254名無しさんの野望:2009/06/23(火) 01:19:07 ID:Uxn8lJB2
         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\     何年待ったのか・・・
     /    。<一>:::::<ー>。    神は本当にいたのだ…  
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j     転売厨ざまあwwww
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。  
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._
255名無しさんの野望:2009/06/23(火) 09:35:59 ID:zDcSeyw7
感謝してプレイします
256名無しさんの野望:2009/06/24(水) 13:38:43 ID:Fc47d+ZE
ミッションエディターが無いと糞
257名無しさんの野望:2009/06/24(水) 23:15:25 ID:V1Q8+fpu
アドバンスド大戦略5をやってますが、
何かと名作と言われている2001と違う点ってどの辺にありますか?
258名無しさんの野望:2009/06/24(水) 23:20:07 ID:Fc47d+ZE
ミッションエディターが無いから糞
ドイツ軍でキャンペーンしかできない
方向とか無い
榴弾砲とか間接攻撃がゴミ以下(異様に当たらない)
259名無しさんの野望:2009/06/24(水) 23:48:14 ID:KmhsruCr
ミッションエディターって何の事いってるんだ、シナリオエディターの事か?

まあ5やるくらいなら>>222でも落として遊べ、爆速みたいだし
アドバンスド大戦略2001+パワーアップキットで完全版と同じになる
260名無しさんの野望:2009/06/25(木) 00:36:31 ID:Uv2NO9NI
>>259
了解しました、と言いたいところですが
nyはwinnyですよね?
家族兼用なのでとてもやりたいですがやめておきます・・・。

シナリオエディターというのは自分でマップを作るということでしょうか?
5は2001の流れを汲みつつ〜 という宣伝文句だったので、
5にも2001に機能は大体入っていると思っていました。
少々残念です・・・
261名無しさんの野望:2009/06/25(木) 01:34:34 ID:X17hn/Bd
同じじゃないよ。完全版はWのモデリングで多数のユニットが
精錬されるから一緒じゃない。
262名無しさんの野望:2009/06/25(木) 01:39:18 ID:As2vUUmh

本製品は既に発売されている「アドバンスド大戦略2001」(HCJ-0320)と「アドバンスド大戦略2001パワーアップキット」(HCJ-0329)を統合したものです。
263名無しさんの野望:2009/06/25(木) 01:58:14 ID:/DaiP5g9
IV持ってるならフォルダごとコピーすれば済むし
第一はっきり変わってるのが分かるのはSdKfz8自走高射砲ぐらいであとは
ポリゴンの貼り忘れの修正とか見比べてもほとんど分からないようなものばっか
264名無しさんの野望:2009/06/25(木) 07:04:21 ID:f0105Rmh
洒落なら完全版が流れてますよ
265名無しさんの野望:2009/06/25(木) 12:38:22 ID:U+gHSX9y
トーチ作戦までたどり着いた(98PK)。
ヴェーゼル演習で支給される艦隊に、ドイッチュラント*2と7型潜水艦*2しか追加してない。
・・あの、もしかして詰みましたか。
266名無しさんの野望:2009/06/25(木) 13:10:38 ID:wfHtFrfm
どのみちあんな戦闘シーンに3Dとかいらんw
メガドラの2D戦闘シーンが未だに最高なのはどうなってんだよ
267名無しさんの野望:2009/06/25(木) 14:22:06 ID:Uv2NO9NI
我慢し切れずに2001を落としてみましたが
5と違う面が沢山あって難しい・・・(´・ω:::::

5もまだ1週目すら終わっていないしどうしよう・・・
まず5を終わらせようかな・・・ぁ・・・
268名無しさんの野望:2009/06/25(木) 16:36:31 ID:X0EzBmLB
>>265
駆逐艦と雷撃機大量生産→使い捨て攻撃で何とかなる・・かもしれないが
素直にヴェーゼル演習まで戻ったほうがいいかもな
その後のイタリア戦線のマップでもまとまった海軍戦力が要になるマップ続くし

もしかしたら知らないかもしれないが
ヴェーゼル演習は引き分ければ何度でも繰り返せる百年戦争ができるマップ
ヴェーゼルでH級10隻以上揃えておくのはもうお約束に近い定番手法だぞ
269名無しさんの野望:2009/06/25(木) 16:50:38 ID:LGUeReZ1
アドラーアングリフを乗り越えてようやくバルバロッサ中央戦区に辿りついた
3年前に買ったのに進んで無さすぎワロタ
270名無しさんの野望:2009/06/25(木) 19:27:18 ID:5qiaFkWo
>>266
機銃掃射で兵が倒れるシーンとか馬が消し飛ぶシーンとかリアルすぎだった。
271名無しさんの野望:2009/06/25(木) 19:44:59 ID:gizK7Qqm
メガドラは戦闘シーンのラグが殆ど無いのが良かった。

98以降はもっぱら戦闘画面OFFだった
Xでは遂にデフォルトでOFFになったw
272名無しさんの野望:2009/06/25(木) 20:25:46 ID:U+gHSX9y
>>268

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  開発者に不幸の手紙送りたいお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
273名無しさんの野望:2009/06/26(金) 15:23:16 ID:IYObFnMo
>>268
とにかく敵の航空部隊を優先的につぶしていければ敗北軍事費に持ち込めた気がする
(金のかかってそうな艦船や爆撃機はわざと半殺しで逃がしてやると補給でまた金を使ってくれる)

とはいえ列車砲とか艦隊があったほうが楽ではある
まぁ史実でもそんな海軍力はドイツ軍にはなかったわけですよ!
274名無しさんの野望:2009/06/26(金) 16:33:03 ID:aT83q+4f
98完全版の一周目はろくに戦艦もなかったけど列車砲やら飛行機やらで何とかなった記憶がある
275名無しさんの野望:2009/06/28(日) 19:35:49 ID:t7v5CmBN
そのうちやろうと思ってはや幾年
やっとAD5をやっている
参謀任せがワンキーで出来れば楽しそうだな
276名無しさんの野望:2009/07/01(水) 01:01:13 ID:tO7dXwUE
AD2001で生産可能な港が無いマップで倉庫の艦船を出撃させる方法を発見
ユニットエディタで対象艦船の種類を地上ユニットに変更して都市に配置→「ち」で好きな位置に移動→種類戻す
277名無しさんの野望:2009/07/01(水) 11:34:34 ID:QNqwlxEU
チート過ぎて発見されても困る
278名無しさんの野望:2009/07/01(水) 15:27:56 ID:QxUrDYeu
タイフーン南方戦区きついなこれ
モスクワ攻略に虎の子の110D-3★大編隊を送り込んだが撃墜されまくって涙目
どうやったら大勝利できるんだこれ・・・
279名無しさんの野望:2009/07/01(水) 15:31:01 ID:0nnKL014
それ虎の子って言うのか?w
280名無しさんの野望:2009/07/01(水) 16:14:12 ID:5iQjKHSA
南方戦区って時間的余裕があるから各個撃破すれば楽に大勝利できるだろ
281名無しさんの野望:2009/07/01(水) 17:05:36 ID:7NvI3EAM
>>278
鹵獲したソ連機にロケット弾付いてるのがいれば、結構楽になる。
282名無しさんの野望:2009/07/01(水) 19:32:02 ID:DUYhOu2K
終盤でMe262後期より使える戦闘機ってある?
283名無しさんの野望:2009/07/01(水) 19:34:56 ID:3cbXcbh9
ナッター
284名無しさんの野望:2009/07/01(水) 20:07:59 ID:Xm6imJ7r
>>278
最初に戦うブリャンスク方面軍は前面の部隊を叩き、
生産首都をブリャンスクのままにしておけばオリョールから右と上はほぼがらあき。
12ターンぐらいでモスクワ市街を野砲の射程に入れることができる。
野砲と牽引ロケット砲を並べ終えたら、
適当にモスクワ軍管区の都市を爆撃して参戦させて、
即集中砲撃。
しっかり準備できてれば、2,3ターンでモスクワ占拠できる。



285名無しさんの野望:2009/07/01(水) 20:14:49 ID:DUYhOu2K
まむし・・・
286名無しさんの野望:2009/07/01(水) 22:08:56 ID:NA9aSkzX
AD2001やってみたけどシナリオは荒唐無稽というか戦力バランスが無茶苦茶というか
あくまでゲームとしてWWUもどきと割り切らないとだめだな
兵器の成長を楽しむ兵器萌えとしてはいいかもしれんが
なにぶん戦闘シーンやユニットCGがお粗末すぎなのが残念
287名無しさんの野望:2009/07/01(水) 22:10:51 ID:tO7dXwUE
いつ作られたゲームだと思ってるんだ
288名無しさんの野望:2009/07/01(水) 22:42:24 ID:8x3ZQ6t+
2001のイギリス…
R4北部がクリア出来ねぇ…orz
みんなどうやってクリアしたんだ??
戦闘機で拠点封鎖されて乙じゃねぇか!
289名無しさんの野望:2009/07/02(木) 00:05:25 ID:59XSoFph
>>287
しかし、最新のXの戦闘シーンもPS1レベルという……。
進歩ないよな。ランダム性もほとんどないから、一回見ればもう飽きる。
毎回違う戦闘を見せてくれれば、多少オブジェクトがショボくても毎回
見るのに……。
290名無しさんの野望:2009/07/02(木) 00:31:06 ID:zFuu3/DT
>>286
おまえはこのゲームに’WWUもどき’以外に何をもとめているのだ?
そもそも戦闘シーンなんか最初しか見ねえだろうが!!
まあ、あれが戦闘シーンとよべるかは俺も疑問だが。
291名無しさんの野望:2009/07/02(木) 10:27:29 ID:7BOnzW1t
>>290
戦闘シーンは一回みたらお腹いっぱい。あんなもの飾りです。

このゲームは昔々のプリンセスメーカーの軍事パージョンだよ。そして育成までの過程でドMに目覚めると。

確かに佐藤大輔が絡む要素が多かったわけだ…
292名無しさんの野望:2009/07/02(木) 11:03:52 ID:ZQbxcost
この手のゲームの戦闘シーンに3Dって不必要なんだよな
唯一成功してると思えるのはアドバンスドワールドウォーだけ
293名無しさんの野望:2009/07/02(木) 11:20:40 ID:n76/ZTzc
マップ上で普通に火を噴いてくれるだけでいいんだけどな、PanzerGeneralUみたいに
Vで無理して3Dにして失敗したけど、T、Uは名作だったなあ
294名無しさんの野望:2009/07/02(木) 14:33:20 ID:obvD/Mwk
2001は地上戦はまだしも空戦がうんこ
まず先攻が攻撃して後攻が旋回する頃に発狂しそうになるわ
295278:2009/07/02(木) 15:47:43 ID:JiGmfNXi
>>279
大事に育ててきたものを虎の子って言わない??

>>280
各個撃破だと時間が足りなかった
特にモスクワ制圧にてこずった

>>284
今まで遠方の首都は航空戦力メインで強襲制圧してきたけど
モスクワは地上戦力も投入しないとだめなのかあ・・・
てかここ大勝利しても次の地の果てもきつそうだ・・・

>>288
R4はH級がある程度あるとかなり楽なんだけどね
敵の航空戦力にはこちらも負けずに戦闘機出して対空zocを張っていくしかない
といってもほんと最初だけだけど
ユトランド半島の先端に空港をいくつか作っておくといい
むしろ序盤はイギリス艦隊を海峡に近づけないことの方が重要
戦艦が到着するまで駆逐艦なり雷撃機なりを投入して海域を防衛
イギリス艦隊を壊滅させたらあとは海軍でノルウェーを煮るなり焼くなり好きに出来る
俺は輸送用にグラーフツェッペリンを何隻か作って次のBOBのために航空戦力を揃えておいた
ちなみに第3山岳師団は見捨てても特に問題ないしデンマーク軍は最後まで一回も攻撃してくれなかった
296名無しさんの野望:2009/07/02(木) 16:28:46 ID:oXw5b1h4
>>288は英軍プレーじゃないの?
297名無しさんの野望:2009/07/02(木) 19:52:29 ID:/L2TntEH
>>288
配置ターンで港にサンダーランド、
都市に対戦車砲を生産。
1ターン目で必ず遷都すること。
できなかったらやり直し。
1ターン目で遷都すれば2ターン目は出撃できるはず。
サンダーランドで道路を封鎖し、建設工兵を生産。
港を全力で工事、空港は占領している暇は無いので平地に増設。
港ではサンダーランドを生産して敵地上部隊の妨害とJu87を迎撃する。
敵戦闘機はサンダーランドに群がるから完全封鎖は何とか免れる。

私の場合7ターンで巡洋艦が出られましたので、
それまではこの方法でしのげた。
298名無しさんの野望:2009/07/03(金) 08:54:28 ID:n2zRCaZn
新規参入多いな
中古の価格からして正規に入手してる奴がそんなにいるとも思えない
やっぱP2Pの威力は絶大ってことか
SEGAさん、ユーザーが増えた今こそちょっとでも改善した新作出せば売れるんじゃね^^
299名無しさんの野望:2009/07/03(金) 09:34:12 ID:KzPNQ2PJ
キャンペーンの日米追加希望!
300名無しさんの野望:2009/07/03(金) 11:24:55 ID:v24XyW0X
キャンペーンで日米追加したら面白そうだな
301名無しさんの野望:2009/07/03(金) 11:51:26 ID:cAMMoqFl
だが日米追加するなら今の艦船のおかしな能力はどげんとせんと
302名無しさんの野望:2009/07/03(金) 12:07:26 ID:cjJdmFgX
2001体験版のテルエル防衛テラ鬼スwwwwwww



どうやんの。
303名無しさんの野望:2009/07/03(金) 17:23:06 ID:cwCYjRlW
>>302
俺はアルカニスの東に空港建設してクリアした
304名無しさんの野望:2009/07/03(金) 18:42:16 ID:cjJdmFgX
何か建設公平をあくまで狙い続けて来るんだけど。
305名無しさんの野望:2009/07/03(金) 23:18:59 ID:M0Atn3m6
Wで軍資金MAXになる方法ない?
通常プレーに飽きてきたので俺つえー状態でやりたくなった
バイナリ弄ってみたけど暗号化されてるのか分らないがセーブデータが壊れてますってなっちゃう
306名無しさんの野望:2009/07/03(金) 23:22:28 ID:cjJdmFgX
テルエル工房敵飛行機さん2ターンで攻めて来て公平全滅かと思ってたら昼夜モードoffだった…



頭がどうにかなりそうだった
307名無しさんの野望:2009/07/03(金) 23:34:18 ID:bMERwQ4w
>>305
パッチ当ててるか?初期バージョンと比べて改変チェックが大幅に緩められてる
初期バージョンはチートして無くてもマップ攻略後のチェックで弾かれる酷い糞仕様だった
セーブウインドウが出ている時だけ改変チェックが外れるからそれを利用すれば良い
308名無しさんの野望:2009/07/04(土) 13:34:45 ID:2Ci7DHLm
AD2001通常版Ver1.17でAD2001 DataEditor ver1.15を使うと、
Unit Dataは使えるのですが、Army Dataには何も表示されません。
Helpが出ないので自分の使い方が間違っているのかもしれませんが、
DataEditorに日本語化パッチを当ててAD3Trainerで軍団アドレスを設定すれば、
Army Dataも動作するようになるのでしょうか?
ご存知の方おられましたら、
AD2001通常版Ver1.17用の軍団データの先頭アドレスとアドレス幅も
併せて教えてください。よろしくお願いいたします。
309名無しさんの野望:2009/07/04(土) 19:50:27 ID:1vNc+Yto
…一番簡単なところなのに…。

正直なところ、使い方によってはものすごく危険なツールなのに、
軍団データのアドレスすらわからないまま使うというのはどうなんだろ?
310名無しさんの野望:2009/07/04(土) 21:18:31 ID:qp/cIWGZ
最新パッチを当てた後、Vectorに行くと良いよ。
311308:2009/07/04(土) 22:54:46 ID:1563egwS
>>309-310
ありがとうございました。でも、お二人の仰ることがさっぱり理解できず(申しわけありません)、
ヤケクソで日本語化パッチを当ててAD3TrainerのVer.1.11用の軍団アドレスを適用してみたら動作しました。
結果オーライですが、>>309さんのレスにビクビクしながら進めてみます。お騒がせしました。
312名無しさんの野望:2009/07/04(土) 23:45:14 ID:4FYyt06u
>>311
端的に言えば、チートなんだから最悪ゲームが壊れても知らんよといってる。

チート関係は、最低限メモリエディタとアドレスの探し方ぐらいは
理解した上で質問しようね
仮に答えが帰ってきてもあなたが理解できないから
313310:2009/07/05(日) 02:57:35 ID:iIRw3ttQ
ごめん、自分は>>305に言った。
314名無しさんの野望:2009/07/09(木) 12:58:27 ID:hwbblyIZ
テルエル攻防って次があるよね?大勝利すれば。

大勝利できん><
それに出来ればテルエル死守成功させたいお。
315名無しさんの野望:2009/07/09(木) 20:57:03 ID:+yugqdTw
ロドリゲスの攻略法は2001は充実してないけど98IIのを流用できるし
テルエルならちゃんと載ってるだろ
316夏だなぁw:2009/07/11(土) 22:38:19 ID:zJyXxXGC
302 :名無しさんの野望:2009/07/03(金) 12:07:26 ID:cjJdmFgX
2001体験版のテルエル防衛テラ鬼スwwwwwww



どうやんの。
317名無しさんの野望:2009/07/11(土) 22:41:26 ID:Z+55Hv18
終日爆撃しろ
318名無しさんの野望:2009/07/13(月) 00:45:45 ID:y8rMfE/u
久しぶりに98Uやったら、地の果て大勝利できん。こんなにむずかったっけ?
誰かアドバイスよろ。
319名無しさんの野望:2009/07/13(月) 11:29:10 ID:IrXHwlkU
4号対戦車自走砲?だっけ
先制攻撃で一瞬で敵戦車を葬れるやつをたくさん用意していると楽

なければロケット砲でがんばれ
320名無しさんの野望:2009/07/13(月) 19:01:30 ID:mBjNn5Zl
>>318
遷都させる前に遷都先の生産可能拠点を首都以外すべて破壊して、
遷都したら首都を1部隊で封鎖すれば生産を完全に停止できる。
この方法で西部方面軍と北西方面軍は無力化できる。
ちなみに首都には歩兵を置くと航空機が群がってくるので、
7/1を置いておきましょう。

321名無しさんの野望:2009/07/13(月) 19:46:12 ID:lozS5cab
IIはやったことないんだけど、そんなに時間的に余裕あるの?
生産拠点全部壊すとなると、輸送機を着陸させる空港なくなっちゃうんじゃないかと。

大勝利は出来なかったけど、Fw190*20と強い爆撃機*4くらいあればあとは、航空電撃戦で間に合いそうだなぁとは感じた。
戦闘爆撃機も飛ばすけど、燃料さえあれば何でもいいので。
私がやったときはFw190が5と爆撃機2しかなかったから全然無理だったけど。
マップそのものが98とは違ってたらスルーで。
322名無しさんの野望:2009/07/13(月) 20:09:04 ID:v/Mx4nwf
大まかな傾向として98は資金、大勝利ターン数ともきつくて、98IIはターン長め、2001はまた
縮められてるけど新ルールの追加で難易度は下がっていて、PUKだと更に下がる。
ただし98IIだと夜間戦闘機で夜間対地攻撃ができるからそれを活用すればかなり楽になる。
マップは新マップの追加やマップ自体のカットとかを除けば原則微調整だけであまり変わっていない
323名無しさんの野望:2009/07/13(月) 20:20:26 ID:mBjNn5Zl
>>321
おっしゃるとおりすべての拠点を破壊している暇は無い。
破壊するのは次の遷都先の生産拠点だけ。
そこへ遷都させて、その破壊し尽くされた首都のままずっと遷都させないでいれば、
破壊する拠点の数は多くても10以下だったはず。

その間に他の首都を攻略していき、
最後に封鎖している首都を占領すれば永遠に生産できないまま倒せる。
運がいいと全滅で降伏させることもできる。

確かに爆撃機はある程度いるけど生産可能な爆撃機だけで、
十分事足りる。

敵がいなくなれば進軍スピードは半端じゃないので、
ぶっちゃけ輸送機なんかなくても平気。
終盤の地上部隊は装甲車と輸送車だらけになっているぐらいです。

324名無しさんの野望:2009/07/13(月) 20:21:32 ID:mBjNn5Zl
スマンageちまった。
325名無しさんの野望:2009/07/13(月) 22:38:36 ID:lozS5cab
>>323

あぁ、なるほど。
でもそれ、すこしは生産許してあげるしかないよね? 生産させないためには首都の周りに部隊を置くことになるけど、6部隊以上置くと遷都始めちゃうし。
私も空港壊して空軍だけロックしたけど。
326318:2009/07/14(火) 00:02:19 ID:aJbB0e2l
>>319-325

d暇見てまたやってみるよ。
このマップは守っててもしょうがないのでねえ。
ちなみに我軍の主力陸上兵器はフラミンゴで20部隊ほど。3号も10部隊ほど。航空機は109F4が20部隊ほど。
アドラーアングリフからの生き残りばっかだな。
327名無しさんの野望:2009/07/14(火) 11:56:15 ID:01IdqlVQ
98無印の地の果ては大勝無理ゲー
軍事費が切れて燃料補給できずに航空機が飛ばせないレベル
川を挟んで防衛線を張っていたら凍結して一気に崩壊とかザラ
328名無しさんの野望:2009/07/17(金) 22:14:58 ID:i1R6aMIg
2001をやっているんだけど、遷都って、どういう時にされるのか、細かなルール
とかあるんですか?
329名無しさんの野望:2009/07/17(金) 22:32:04 ID:UbxURNGC
>>328
>>191-192

加えると、生産首都から5へックス以内の生産拠点が爆撃を受けたり
占領を仕掛けられるとほぼ確実に遷都が発生する
330名無しさんの野望:2009/07/17(金) 22:43:20 ID:i1R6aMIg
>>329
ありがとうございます。

【AGES 2500】アドバンスド大戦略総統訓令第8號 ってスレの 763さんが、
首都が落ちるか、10×(首都から5ヘクス内の敵部隊数-5)%の確率で遷都のはず。
って書いているんですけど、2001にはあてはまりませんか?
 
331名無しさんの野望:2009/07/17(金) 22:52:10 ID:jHyNISsU
占領、爆撃の結果は耐久度50未満で強制だったと思う
332名無しさんの野望:2009/07/18(土) 01:09:20 ID:bSO/zC/L
今アドバンスド5でアメリカ大陸までいったところなんですが、
高度ルールをずっとOFFにしてやってきましたが
高度onとoffで何が変わるのでしょうか?
高高度戦闘機と戦闘機というくくりがあるので何か違うのだとは思うのですが、
空戦では高度が高いほうが有利とか・・・?
333名無しさんの野望:2009/07/18(土) 01:12:58 ID:xGqjE3uJ
説明書には書いてないの?高度ルールのこと。
334名無しさんの野望:2009/07/18(土) 01:24:43 ID:JokaUcuQ
やぼな事云うなよ、このスレの住人の大半はアレだろ
335名無しさんの野望:2009/07/18(土) 12:20:15 ID:X2Iw+q8U
>.332
高度の高い方が空戦での優先度で有利。高度の高い機体は、自分より低い機体によるZOCを受けない。
336名無しさんの野望:2009/07/18(土) 12:45:42 ID:80DxX1uO
>>334
ホント説明書を見ればわかることをわざわざ質問する連中が増えたな
337名無しさんの野望:2009/07/18(土) 15:53:13 ID:uQzk6gow
説明書が無くても参謀の雑談をちゃんと読めば、
基本的なルールはほぼ把握できるのにね。

最初のころはわりとお世話になった。

そういえば以前、雑談の内容をすべて書いてあったような気が
338名無しさんの野望:2009/07/18(土) 23:05:05 ID:pko5C4ZP
この流れでアレだが
2001のマラガ作戦で早くも詰んでる俺ってどうなの?
天候厳しいし、戦車も航空機も弱いし
339名無しさんの野望:2009/07/18(土) 23:16:26 ID:0RDMZ6o4
詰んでる状況を楽しんでやれば、そのうち慣れる。
天候厳しい時はそれを利用できる。
砲を育ててカノン砲にするんだ。楽になるよ。
340名無しさんの野望:2009/07/18(土) 23:27:43 ID:pko5C4ZP
砲を育てるってのは100年戦争ってやつかな?
PCゲームって初めてだけど難しいわこれ。
サターン版は全部やったけど、まったく歯が立たない。
中古を結構いい値段で買ったのでとりあえず続けてみます。
341名無しさんの野望:2009/07/18(土) 23:32:39 ID:0RDMZ6o4
100年やらなくても大丈夫。
ただ慣れるまでは場数を踏むためにも100年やるといい。
敵軍のレベル2野砲奪えば結構早く作れるよ。
342名無しさんの野望:2009/07/18(土) 23:35:11 ID:YhCy9VK3
ヴェーゼル演習でデンマークの105mm砲を捕獲して育ててたな
レベル2だからひと手間省けてよかった
343名無しさんの野望:2009/07/19(日) 13:36:14 ID:xbVnqaE2
>>338
初期のマップは引き分け→同じマップで再挑戦が多いから
勝利や大勝利が厳しそうならムリしなくていい

ユニットをじっくり育てて勝てるようになってから次に進めばいい
344名無しさんの野望:2009/07/19(日) 16:43:46 ID:ZmQ/Iuk4
そしておいらのようにレニングラードをひたすらやり続けることになるのだなw
345名無しさんの野望:2009/07/19(日) 18:09:08 ID:zPpMr7j4
フィンランド歩兵を4号F1でいじめてレベルMAXに
たまにラティ装備の奴にやられるけど
346名無しさんの野望:2009/07/23(木) 15:53:54 ID:zYSw6JEj
生産縛りプレイがやっぱりムズいね。
歩兵が足りないので捨て扱いできないのが一番辛い。
大勝利狙わないなら何とかなるけど
347名無しさんの野望:2009/07/23(木) 19:24:21 ID:H6OefLbx
生産縛りとか関係なしに歩兵を捨てる扱いは論外だと思うんだが
348名無しさんの野望:2009/07/24(金) 02:48:12 ID:BNwPgB4U
>>347
CPUは防御力の弱いユニットに優先攻撃するから防御の弱い歩兵や
補給馬車は格好の囮になる。歩兵は経験積んだ機関銃や工兵以外
なら使い捨てるけどな。
もっとも、赤軍の場合、熟練の機関銃部隊は絶対に損耗できんがw
349名無しさんの野望:2009/07/24(金) 03:10:54 ID:kHv8EiJV
あー2001puk手に入れて俺も大戦略デビューしたいな
350名無しさんの野望:2009/07/24(金) 03:40:16 ID:AdW6LgpA
歩兵は防御高いから他に目標が居れば前線でも意外と狙われない
ただ敵の施設上では一気に優先度が上がるから、1ターンで占領できるかの見極めが重要
地ならししてから悠々と占領して回れば悩む必要もないけど
351名無しさんの野望:2009/07/25(土) 00:39:22 ID:HCb0Ikcg
アドバンスド大戦略の要塞ってどうやって設置するんですかね・・・?
レーダー基地とか高射砲陣地とか設置してみたいけど・・・
352名無しさんの野望:2009/07/25(土) 00:40:18 ID:9FRmbp+c
シナリオエディターで
353名無しさんの野望:2009/07/25(土) 00:54:58 ID:HCb0Ikcg
>>352
なるほど・・・
じゃあエディタがついていなかったらオワリなのですね・・・
354名無しさんの野望:2009/07/25(土) 02:16:01 ID:cEn0q5c/
>>351
98無印なら普通に配置出来たよ
エントリーされるのはトーチカと高射砲塔だけだけど
355名無しさんの野望:2009/07/25(土) 02:34:51 ID:hcIppWJP
>>222を落とせばすべて解決
すでに2500人以上の人が楽しんでますよ^^
356名無しさんの野望:2009/07/25(土) 07:53:54 ID:CkYNnSsG
でも使ってみるとそう役にも立たないという…
357名無しさんの野望:2009/07/25(土) 21:55:52 ID:y1FRFWIO
〜やる夫が2001キャンペーン用SCDファイルの解析に挑戦するようです〜
1/8
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  2001のドイツキャンペーンはもうあきたお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  かと言ってソ連・イギリスキャンペーンは気が進まないお
  |     (__人__)    |    本当は日本軍キャンペーンをやりたいんだお…
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからキャンペーン用SCDファイルの解析して
  |     |r┬-|     |   日本軍キャンペーンを捏造するお!
  \      `ー'´     /
358名無しさんの野望:2009/07/25(土) 21:59:04 ID:y1FRFWIO
2/8       ____
       /      \    
      /  ─    ─\    でも暗号化されたファイルの解析なんてしたことないお…
    /    (●)  (●) \   とりあえずネットで調べものだお…
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |


      ____
     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  今の時代はなんでもネットでわかるお!
  |    /| | | | |     |  もうSCDファイルの構造の見当がついたお!
  \  (、`ー―'´,    /
       ̄ ̄ ̄
359名無しさんの野望:2009/07/25(土) 22:04:05 ID:y1FRFWIO
3/8
      +  ___
        /⌒  ⌒\   +
 + .   /( ●)  (●)\      + 見当さえついてしまえばあとはパソコンの仕事だお
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \     CRC32をあらゆるパターンで計算するプログラムを書いて
    |      |r┬-|     |     結果が出るのを待つだけだお!
     \       `ー'´     /  +
    ノ            \
  /´               ヽ            カ   
 |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  タ カ   
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.      タ
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
     ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
  ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
360名無しさんの野望:2009/07/25(土) 22:09:09 ID:y1FRFWIO
4/8     ___
     /   ヽ、_ \
    /(● ) (● ) \
  /:::⌒(__人__)⌒::::: \  おかしいお
  |  l^l^lnー'´       |  1時間経っても条件に合う計算結果を返さないお
  \ヽ   L        /
     ゝ  ノ
   /   /


  (( (ヽ三/)    (ヽ三/) ))
      (((i )__  ( i)))
     / /⌒  ⌒\ \
     ( /( ●)  (●)\ )    あせることはないお
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    気長に結果が出るのを待つだけだお!
     |              |
     \             /
361名無しさんの野望:2009/07/25(土) 22:14:10 ID:y1FRFWIO
5/8
     ____
    / ⌒  ⌒  \     一晩経ったお
  ./( ―) ( ●)  \   さすがにもう計算は完了してるはずだお
  /::⌒(_人_)⌒:::::  | チラッ
  |    ー       .|
  \          /



         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\      まだ終わってないお
    /:::::::::: ( ○)三(○)\     ひょっとして無限ループしてるのかお?
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |          |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
362名無しさんの野望:2009/07/25(土) 22:19:05 ID:y1FRFWIO
6/8
       ______
      /  \    /\    無限ループはしてなかったお
    /  し (>)  (<)\   とりあえず計算にどれくらい時間がかかるか見積もるお
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   680日強!?
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ .| |          |
363名無しさんの野望:2009/07/25(土) 22:24:06 ID:y1FRFWIO
7/8
       ___
      /     \
    /        \   680日といったら約2年間だお
    /::::::           ヽ  XORされている可能性を考えたら
    |:::::          i  同じ作業を4パターンは繰り返したいところだお
    ヽ:::        __/  そうすれば約8年間…さすがにそれは無茶だお…
    /::::        \
    |:::         _)
    |::::         i
    \___、_____  ノ _)
364名無しさんの野望:2009/07/25(土) 22:29:06 ID:y1FRFWIO
8/8
  ::::::::  ::    ::     :::::  ::  :::
  ::::::  ::   ____   :::::  ::::  :::
  ::::::  :::: /  :::  \ :::   :::   ::
  ::::  ::::/   ::     \::  :::  ::  ついでにやるおの推測そのものが
 ::::  /:::    ─    ─ \ ::  ::   間違っている可能性もあるのに
 :::  |  ::   .(_)  (_)  | :  ::::  そんな作業を8年間もやるわけにはいかないお…
  :::   \     (__人__)  ,/ :  :::   …今が撤退の決断のときだお…
  ::  ノ      ` ⌒´   \ :   :::
  /´               ヽ  :::
 |    l              \:::
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
〜やる夫が2001キャンペーン用SCDファイルの解析に挑戦するようです・完〜
365名無しさんの野望:2009/07/25(土) 23:14:11 ID:WcERaFQn
おつw
366名無しさんの野望:2009/07/25(土) 23:24:00 ID:TsZxG3GM
トリップもそう簡単に割れないはずだったがひろゆきのは何せ手数が多いから割られたw
分散されたら結構すぐだよね
367名無しさんの野望:2009/07/26(日) 00:07:30 ID:332nBOtp
凄腕のハッカーならもっとパターンを絞り込んでアッサリと解析してしまうんだろうなぁ…


      / ̄ ̄\
    /   _ノ  \                 今このスレを見ながら
    | u   ( ●)(●)   ____        「CRC32?何無駄な努力してんだよww」
.    |     (__人__)  /:::::::::  u\       って思ってる鶏頭社員、今すぐ日本軍キャンペーンを
     |     ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\    ,∩__ 収録した「AD2001PUK+」を発売するんだお!
.     |        /::::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
.     ヽ       |:::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ |  |   |     落ち着けだろ
      ヽ      \::::::::::   ` ⌒´   ,/ _ |   |      常識的に考えて…
    /  ̄\   /⌒ .ヽ          i    丿
    |  ヽ、 \/   /(⌒)       ξ) ̄ ̄´
        \ ./   / /         |

>>366
その考えは非常にありがたいのですが、
「このやり方で絶対正しいはずだ!あとは該当のキーを見つけるだけだ!」
という段階なら皆さんにお願いするでしょうが、現時点では
「このやり方で正しいかどうかはやってみないとわからない
 もちろんすべての努力が無駄であったことが判明することが十分考えられる」
という段階なので皆さんにお願いすることはできません。
368名無しさんの野望:2009/07/26(日) 03:43:08 ID:iKE3MnHR
すみません質問です

アドバンスド大戦略98のことについてですが、
キャンペーンを始めようとすると、
「無題のファイルへのアクセスが拒否されました」
って出てプレイできません。
ウイルスソフトを切っても出来ません。
シナリオプレイは普通に出来ます。

OSはXP Media Center Editionです。
原因分かる方いますか?
369名無しさんの野望:2009/07/26(日) 07:51:27 ID:SsCtbwCm
サポートに電話しろよ
370名無しさんの野望:2009/07/26(日) 07:53:51 ID:5L74tIco
>>368

同じ現象を私の方でも確認しています。
経験的には、

1,BGMをオフにしてからキャンペーンを始める
2,軍事演習シナリオが開始されたらゲームを終了させる
3,BGMをオンにしてキャンペーンを始める

と、正常にプレイできるようです。BGMをオフにするとプレイできるという報告は他でも読んだことがあります。
371名無しさんの野望:2009/07/26(日) 10:24:47 ID:iKE3MnHR
>>370
解決しました!
どうもありがとうございます!
372名無しさんの野望:2009/07/27(月) 15:15:00 ID:oQnxqbfI
BGM関連は挙動がおかしいな
vistaだけどBGMが1回だけ再生されてループされない
373名無しさんの野望:2009/07/28(火) 10:05:09 ID:FOxZv9nI
第二次エルアラメインまで来ました。
戦闘機の性能が頭打ちで厳しくなってきました。
374名無しさんの野望:2009/07/28(火) 15:59:31 ID:BsQalPkJ
>>373
二次エルアラメインは地獄ルートだな。
空軍じゃなくて、自走対空砲sdkfz7/1を集中投入で何とか対応かな?
375名無しさんの野望:2009/07/29(水) 16:12:23 ID:O9Hks/1z
ウェブ検索ツールを閉じる検索ツールを表示 たくみ ブログ の検索結果 約 9,550,000 件中 1 - 10 件目 (0.08 秒)
検索結果

Yahoo!ブログ - たくみブログ 小学生たくみのブログ。6年生の僕の毎日 (小学生 小5 小学生ブログ)
blogs.yahoo.co.jp/ta93blog - キャッシュ - 類似ページ

太組不二雄の競馬ブログ それが、やはり、このブログでも書いたテンションの高さ 気性的な問題がすべてだと思います 調教をもう一度考えるに、 単走で52秒台 たしかに、
376名無しさんの野望:2009/07/29(水) 16:13:59 ID:O9Hks/1z
ごめん。JANE使ってるんだけどまるで見当違いな所に誤爆してしまた。すみませんです。
377名無しさんの野望:2009/07/29(水) 18:35:36 ID:vAS+Vbub
2001で質問なんだけど、街だけの小島ってどう占領したらいいのかな?
輸送艦を近づけても降りれない orz

ちなみにマップはR-4計画で首都の右側にある街です。

378名無しさんの野望:2009/07/29(水) 18:38:58 ID:fuvGEsbD
空挺でよいのでは?
港が使えるなら水上輸送機が使えん?
379名無しさんの野望:2009/07/29(水) 19:07:22 ID:avh8NZPV
ヴェーザーなら冬までやれば凍ることもあるが、それ以外に占領する手段は無い
敵の視認に入るのを防ぐ為に爆撃で潰す必要がある
380名無しさんの野望:2009/07/29(水) 19:07:35 ID:t3bTUm/4
>>377
自分もそれできません。ヴェーザーで沢山あるんだよね。降下猟兵の経験地の問題?
381名無しさんの野望:2009/07/29(水) 19:44:02 ID:GXCFVNxi
水陸両用の輸送車使えばいけるんじゃねと思ってやってみたら、
上陸できんかった。
382377:2009/07/29(水) 19:51:39 ID:DbuiiI5Q
みなさんお返事ありがとう。

降下猟兵は持っていないので試すことは出来ません orz
仕方ないので、今回は爆撃して壊すことにします。
383名無しさんの野望:2009/07/30(木) 18:05:37 ID:++0mWDD+
・セガ社員、2ちゃんねるに「死ね」と書き込みされる。発信元はファミ通の会社、エンターブレイン
 ファミ通でお馴染みのエンターブレイン社員に「 岡 野 哲 死 ね 」と2ちゃんねるに書き込まれ
 セガ社員(岡野哲)涙目で2ちゃんねる運営に自ら通報し事件発覚
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&num=20&q=%E5%B2%A1%E9%87%8E%E5%93%B2%E6%AD%BB%E3%81%AD&lr=lang_ja
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1154404782/71


・しかしその背景には中傷されたセガ社員の常軌を逸した奇行や言動があり、「死ねと書かれて当然」といった書き込みが非常に多く見られる


・株式会社セガの社員、ブログで故マイケル・ジャクソン氏を誹謗中傷
 ゲームメーカーでお馴染みの株式会社セガの社員が、故マイケル・ジャクソン氏を誹謗中傷する内容のブログを掲載していた事が判明した。
 犯人は 岡 野 哲 という名前で、閲覧者から激しく非難を浴び、億単位のマイケルファンからの制裁を恐れ即削除。内容は極めて悪意に満ちたものだった。
http://s03.megalodon.jp/2009-0712-0203-24/zolge.otaden.jp/d2009-07-12.html
  
 かつて、マイケル・ジャクソン氏の全面協力によりマイケル本人を題材にしたゲームソフトを開発し、その恩恵で多額の利益を得た株式会社セガ
 マイケルが唯一認めたそのゲーム会社の社員が、マイケルの死後にまさかの誹謗中傷ブログを掲載。内容も非常に悪質なものであり
 ブログを掲載した社員に何ら処罰を与えていない事から株式会社セガぐるみでの犯行との声もあがっている。数あるゲーム会社の中で唯一
 マイケルと親交のあったセガだからこそ、絶対に起こしてはならない事件だった。事件を起こした社員(岡野哲)の謝罪文掲載、そしてセガ社内での
 社員教育の徹底が求められている。


渦中の人物、岡野哲本人に直接尋ねたい方はこちらのスレッドへ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1248774816/
384名無しさんの野望:2009/07/31(金) 00:27:39 ID:ZRC8WCMS
ここ暇そうだからセガ関連のニューススレに使わせてもらうな

セガ社員、マイケルジャクソン氏を誹謗中傷する内容のブログを掲載
社員の名前は 岡野哲
http://s03.megalodon.jp/2009-0712-0203-24/zolge.otaden.jp/d2009-07-12.html

崖の上のマイケル
2009年07月12日
(ものがたり)
幼稚園児の宗介は、浜辺で奇声を発する不思議な生物マイケルを発見する。
過剰な整形や薬物依存で、もはや瀕死の状態だったマイケルは、しかしその小児性愛的傾向が幸いしたものか、
幼い宗介の血をなめるや「マイコー、ソースケ、宿直!」などと意味不明な供述をするとともに俄然活力を取り戻し、
人間となって宗介と共に生きようと決意する。
やはりこれまでは人間ではなかったらしい。
しかし、マイケルが人間へと堕落し、キングオブポップの座を捨て去ることを到底認められない父の
ジョー・ジャクソンは、娘のラトーヤ(マイケル・ビーン)を1984年のロサンゼルスに送り込み、
人間側の指導者ジョン・コナーがまだ産まれる前に抹殺しようとする。
その一方で、海と黒人音楽とを支配するモータウンのダイアナ・ロスは、ジョンの母である
サラ・コナーとドリームガールズを結成するのだったが、その時地球は審判の日(ジャッジメント・デイ)を
迎え、核の炎に包まれるのだった。
謹んで故人のご冥福をお祈りいたします。
385名無しさんの野望:2009/07/31(金) 06:45:34 ID:alnniDsV
>>383みたいなキモイ文は誰が書くの?
386名無しさんの野望:2009/07/31(金) 07:41:21 ID:UiYrVF5F
>>385

パルチザンです 0-0

ウラッ!
387名無しさんの野望:2009/07/31(金) 10:08:27 ID:ns1708oU
パルチザンチーズだっけ?おいしいよね。スパゲッティが見えなくなるくらいかけるよ。でも400円位するんだよね。財政難だこりゃ。
388名無しさんの野望:2009/07/31(金) 10:13:06 ID:peaASZ9f


セガ社員、マイケルジャクソン氏を誹謗中傷する内容のブログを掲載
犯人の名前は 岡野哲
http://s03.megalodon.jp/2009-0712-0203-24/zolge.otaden.jp/d2009-07-12.html

崖の上のマイケル
2009年07月12日
(ものがたり)
幼稚園児の宗介は、浜辺で奇声を発する不思議な生物マイケルを発見する。
過剰な整形や薬物依存で、もはや瀕死の状態だったマイケルは、しかしその小児性愛的傾向が幸いしたものか、
幼い宗介の血をなめるや「マイコー、ソースケ、宿直!」などと意味不明な供述をするとともに俄然活力を取り戻し、
人間となって宗介と共に生きようと決意する。
やはりこれまでは人間ではなかったらしい。
しかし、マイケルが人間へと堕落し、キングオブポップの座を捨て去ることを到底認められない父の
ジョー・ジャクソンは、娘のラトーヤ(マイケル・ビーン)を1984年のロサンゼルスに送り込み、
人間側の指導者ジョン・コナーがまだ産まれる前に抹殺しようとする。
その一方で、海と黒人音楽とを支配するモータウンのダイアナ・ロスは、ジョンの母である
サラ・コナーとドリームガールズを結成するのだったが、その時地球は審判の日(ジャッジメント・デイ)を
迎え、核の炎に包まれるのだった。
謹んで故人のご冥福をお祈りいたします。

岡野哲のマイケルジャクソン氏誹謗中傷に関する苦情お問い合わせは
株式会社セガまで

http://sega.jp/contact/web/


389名無しさんの野望:2009/07/31(金) 10:37:58 ID:h3LiN3tX
で お前のあらし行為の苦情はどこに言えばいいの
390名無しさんの野望:2009/07/31(金) 10:57:27 ID:MWWNbbnD
燃料切れのAIユニットはスルーの方向で
391名無しさんの野望:2009/07/31(金) 10:58:43 ID:peaASZ9f
つべこべいわずまったり語ろうや


・セガ社員、2ちゃんねるに「死ね」と書き込みされる。発信元はファミ通の会社、エンターブレイン
 ファミ通でお馴染みのエンターブレイン社員に「 岡 野 哲 死 ね 」と2ちゃんねるに書き込まれ
 セガ社員(岡野哲)涙目で2ちゃんねる運営に自ら通報し事件発覚
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&num=20&q=%E5%B2%A1%E9%87%8E%E5%93%B2%E6%AD%BB%E3%81%AD&lr=lang_ja
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1154404782/71


392名無しさんの野望:2009/07/31(金) 11:44:59 ID:pfxQJfGn
>>389
一切相手にせず、ある程度レスが溜まった時点で削除依頼を出すだけ
ここは以前から悪質荒らしが常駐してたからみんな慣れてるよ
393名無しさんの野望:2009/07/31(金) 17:42:36 ID:ytjpyIKj
どうせ同じ話題ループさせてるだけなんだからかたいこというなw

>>501
ゾルゲのせいにして荒らしを正当化する奴らが
反日活動の中国人の集団とかぶったもんでね。
まあ確かにそっちのほうが近い。

ていうかどっかの板にでもゾルゲ叩き総合スレ作って
隔離して欲しいよマジで。

503 名前:せがた七四郎[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 11:19:08 ID:tJ+UIzaD
実質隔離スレはあるけど
ゾルゲ本人と思われる人物とその信者(のふりした本人?)が
毎日のように大暴れしてフルボッコという有様

504 名前:せがた七四郎[sage] 投稿日:2009/07/27(月) 17:13:25 ID:IxlK9cFF
TF6スレの事?
あそこは隔離スレっつーより病原菌発信スレだろ。
あのスレだけでやってるなら誰も文句いわないのに
あそこを拠点にして他のスレに乗り込んでくるからやってられん。
アトムの新スレ立った途端に荒らし宣言したのには呆れたわ。

505 名前:せがた七四郎[sage] 投稿日:2009/07/27(月) 18:13:22 ID:L90ByTwR
二行目以降は完全無視かよw

506 名前:せがた七四郎[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 14:41:14 ID:t8fsdelW
無視?
TFスレでゾルゲが自爆してサンドバッグになるのは別にいい。
そのノリを他のスレに持ってくるからうざがられる。
ちょっと肯定的な意見(TFじゃなくて他スレでのタイトルな)を
書いただけですぐゾルゲ認定とかたまったもんじゃない。おまけにしつこいし。
まあ全員が全員そうじゃないと思いたいがね
394名無しさんの野望:2009/07/31(金) 19:32:36 ID:idyWrDkL
5での海戦で質問なんだけど。
駆逐艦ってどうやって倒すの?
いくら砲撃してもまったく当たらん。
歩兵と同じような感覚で対空機銃で攻撃したら、
先に魚雷撃たれて大ダメージ食らって割に合わん。
戦艦も恐ろしいけど、数かいっぱいいる分戦艦より駆逐艦が恐ろしい。

まあこっちの駆逐艦も回避しまくりで耐久力1で囮として大活躍ではあるんだけど。

395名無しさんの野望:2009/07/31(金) 19:35:00 ID:ns1708oU
よし決めた。この週末はちんちんの周りの毛を剃るげ。

そしてきれいな体でトーチ作戦発動である。久々の艦船に興奮気味。
いつも翌日の出勤気にしながらやってるだけに、週末の作戦はワクワクなんだな。
今夜は眠れないね。
396名無しさんの野望:2009/07/31(金) 20:23:14 ID:D6zG5EP2
>>394
2ヘックスから間接砲撃、Ju-87やJu-88で降爆、Bf-110で銃撃
397名無しさんの野望:2009/07/31(金) 20:31:36 ID:RoFnQZ5w
やっと見つけた。。。ここだよな?岡野哲のログ置き場

857 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 20:08:21 ID:zjXGsmm+0
kOa3hus8Oで3台目か・・・今日も大活躍だな
後はPでおしまいか?w

858 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 20:10:21 ID:z40sXXWV0
戦犯くんは来ないのか?www

859 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 20:15:49 ID:7j/A9+xK0
80人の新メンバー「俺め17歳」誕生?

860 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 20:18:36 ID:z40sXXWV0
「俺め17歳(可変します)」じゃね?www

861 名前:名無しさん@弾いっぱい[] 投稿日:2009/07/31(金) 20:21:10 ID:4iokzoH+0
此間久々にあった友達に行き成り聞いた

俺・サンダーフォ−ス6って知ってる??後ゾルゲって知ってる??
友人・サンダーフォースは知ってるけど、ゾルゲって何?中ボスの名前か何か?


862 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 20:24:02 ID:z40sXXWV0
ニー速でも岡野?誰それ?ってのが面白かったな

398名無しさんの野望:2009/07/31(金) 20:54:12 ID:5i+XJC25
>>394
対艦ミサイルで一撃だぜ。
4ヘックス離れたら、経験0でも沈められる事多いし、
対空射撃もほぼノーダメージ。
399名無しさんの野望:2009/07/31(金) 21:57:36 ID:eGavgAhl
>>398
2001しかやとっらんので詳しくは知らんがXには対艦ミサイルのようなオーパーツが出てくるの?
400名無しさんの野望:2009/07/31(金) 22:06:04 ID:KIvOqH8c
He 111H-12 の Hs293A-1 でしょ
MD版からあるが
401名無しさんの野望:2009/08/01(土) 00:26:25 ID:8DZeikn6
>>400
対艦誘導弾はDo217やHe177にも積んでたような?
402名無しさんの野望:2009/08/01(土) 00:37:04 ID:A8/q+4eg
■TF6の評価について
 ・ 前作の製作関係者によって「あれは続編とはいえない」と評価される
 ・ 特に知識のない消費者センター局員に海賊版扱いされる
 ・ SEGAびいきで、かつてTF5を一位に押し上げたランキングにて、史上最低レコードを更新中
 ・ 中古店での値段暴落 (市場メカニズムによるマイナス評価)

■予算について
 ・ 部分的協力(※:あくまでメイン開発ではない)のガルチに対価が支払われていない
 ・ 専門家に監修を依頼したはずの西華文字が学術的水準を満たしていない (監修自体が狂言の可能性)
 ・ 作曲家についても未払いの可能性 (特に別件で曲を書いたtamayo、フリー音源の古川)
 ・ つまり、ガルチや作曲陣に確保された予算が支払われておらず、その分の予算の行き場が不透名

■権利関係
 ・ Garow氏によるモデリングの使用は事後承諾の可能性あり
 ・ OPでのTF5の映像引用は法的な権利範囲を超えている (権利者が訴えれば著作権侵害が確定)

■岡野哲(=脂?)について
 ・ ダウンロードROMとエミュレータの使用を他人に薦める (犯罪教唆)
 ・ レトロゲームや往時の制作環境についての知識に正確な知識がなく、連載マンガの内容も概ね誇大妄想に基づく誤情報
 ・ これまでの制作実績がすべて他人の築いた信頼=知的財産(セガ・TF・手塚・宮里・GHなど)への寄生にすぎ、オリジナル作品がない
 ・ 幼女陵辱・調教モノの同人ポルノゲームにのみ卓抜したオリジナリティを発揮する
 ・ セガガガでは友人の金子氏にだけはギャラを払い、山中・九十九氏にはノーギャラでの協力を依頼
403名無しさんの野望:2009/08/01(土) 00:42:45 ID:Pl3CjIUl
>>399
400さんも言っているように一部の爆撃機に積めるHs293A-1のこと。
誘導弾フリッツXは射程が短いし命中が低いから使いにくい。
404名無しさんの野望:2009/08/01(土) 00:43:52 ID:A8/q+4eg
■TF6の開発について
 ・ そもそも未完成品
   (効果音が修正されているはずなのに修正されていないまま製品化された、という岡野本人の言い訳が裏づけ)
 ・ 「スタッフ全員TFマニア」は虚言、五反田16Shotsでの「ガルチが開発」も虚言
  (したがって海外向けインタビューでの「特別チームの結成」が裏づけされているが、それが誰なのかは「事情があって言えない」まま)
 ・ 「ガルチ開発」はあくまで企画段階の想定、INHによれば実際は微調整的なお手伝いであり、ガルチスタッフはスタッフロールに不在
 ・ スタッフロールのプログラム協力者ゲームライターとイラストレーターであり、そもそもプログラマが不在
 ・ 開発協力の下村誠一はD3パブリッシャー関連でSEGA3DAGES関係者 (⇒D3パブリッシャー関連人脈開発疑惑)
 ・ 岡野哲は外注部門のため、セガ社内開発の可能性はなく、内部告発によれば開発は「どこかの新人プログラマ」
 ・ 内部告発によれば、作曲協力者からのクレームが入っている
 ・ 内部告発によれば、メモリーカードのデータ破壊バグは認知されていたが、無修正のまま発売決行

■セガの社内管理について
 ・ 未完製品を完成品として出荷してしまう、あきらかにISOを満たしていないずさんな品質管理
 ・ CERO基準に抵触する表現、JARO基準に抵触する広告手法についてなんら社内的な対策がなされていない

★今後確認が必要な疑惑
 ・ 依然「事情があって言えない」ままのメイン開発
 ・ 予算中抜きのための海外開発や専門学生起用の可能性 
 ・ 予算中抜きのための西華文字監修狂言の可能性 (監修扱いされた教授への未払いの可能性)
 ・ 使われなかった予算の行き先 (横領の可能性)
 ・ メモリーカードのデータ破壊バグに対するSGEAの態度
405名無しさんの野望:2009/08/01(土) 01:06:15 ID:w3n6P/pi
>>392
チキンヘッドがなんちゃらか
まあまた削除人を呼ぶだけだな
406名無しさんの野望:2009/08/01(土) 17:50:43 ID:ezg0M2fO
フリッツXですね
407名無しさんの野望:2009/08/01(土) 17:51:41 ID:ezg0M2fO
あら、>>403に書いてあった
408名無しさんの野望:2009/08/01(土) 17:56:57 ID:LRV99W2t
2001PKのソ連キャンペーン、ドイツ空軍に全く手が出せず戦線が崩壊するんですが、みなさんどうやってプレイしてるんですか?
409名無しさんの野望:2009/08/01(土) 18:40:37 ID:8DZeikn6
>>408
ドイツの自走対空砲sdkfz7/1を複数捕獲して対抗。
410名無しさんの野望:2009/08/01(土) 21:20:40 ID:haH/AFZ8
>>408
ドイツ戦闘機は爆撃で倒す。
空港に収容されているときに、
爆撃で出撃不能にして捕獲。
夜間に爆撃することをオススメする。
そして捕獲したドイツ戦闘機で対抗。

ソ連製戦闘機はもっぱらJu87迎撃に使う。

sdkfz7/1が無い場合はぶっちゃけ人海戦術でがんばるしかない。
私の場合キエフ脱出で50部隊ぐらい全滅したけど、
地道に戦闘機以外を攻撃していけば資金切れになって楽になるよ。

411名無しさんの野望:2009/08/01(土) 21:24:29 ID:+ho5RVaX
戦闘機を爆撃で倒すとかは小技過ぎるw
ある程度「堂々と」勝ちたいじゃん
おいらだけかな?
412名無しさんの野望:2009/08/01(土) 21:26:10 ID:OcxQFyyH
Xをやってますけど、
北米のアメリカジェット戦闘機が鬼神すぎて泣ける
★のMe262でも経験値0のシューティングスターに勝てない
制空権がない戦いってこんなに辛いのか・・・
413名無しさんの野望:2009/08/01(土) 21:28:09 ID:+ho5RVaX
あれは捕まえるか弾切れにするしかない
間違っても雑魚を食わせて経験を積ませてはならないね
アンバランスにも程があるw
414名無しさんの野望:2009/08/01(土) 21:49:59 ID:yJTk4nbz
>>412
5はゲームバランスが悪すぎるよね。
攻略サイトがどこかにあったかと。
415名無しさんの野望:2009/08/01(土) 21:52:40 ID:ETDXhLxJ
原作じゃそんな強くなかったはずなのにどうしてああいうバランスなんだ
416名無しさんの野望:2009/08/01(土) 22:01:53 ID:yJTk4nbz
20mm機関砲の性能を間違えたんだろう。
あの命中率は異常すぎる。
417名無しさんの野望:2009/08/01(土) 22:57:56 ID:LRV99W2t
>409-410
有難うございます。
ドイツ兵器は捕獲したいんですが、捕獲するために歩兵を出撃するとJu87等に喰われる始末で…
おまけにT-34も鬼戦車とは到底いえないレベル。
結局史実通り人海戦術でやるしかないんですかね。
418名無しさんの野望:2009/08/02(日) 00:12:46 ID:vFYKvw4h
>>417
捕獲は敵を一軍団まで減らしてさらに資金切れに追い込んでからやりましょう。
そこまで追い込めば物量で歩兵を守れるから。

>>411
堂々と戦ったら史実どおりの撃墜ショーが始まりますよ。
はっきり言って爆撃しないと制空権なんてまったく無い。
そういうのはドイツ機をたんまり捕獲してからです。




419名無しさんの野望:2009/08/02(日) 00:13:42 ID:4GTWfNTe
134 名前:名無しさん@弾いっぱい[] 投稿日:2009/08/01(土) 22:04:11 ID:WnZv05IoO
>>128
5で人気のあった場面だから入れただけと思われ
所謂ファンサービス?

135 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/08/01(土) 22:08:29 ID:b3buEDz+0
ほらほら〜お前らこういうのが好きなんだろ〜
みたいな感覚で入れたんだろうな>ミサイル

136 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/08/01(土) 22:09:53 ID:lmQ9EEua0
しばらくスレタイは開発費用未払い疑惑で決まりだねw

137 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/08/01(土) 23:08:02 ID:Sb8K6NKD0
wiki編集してる奴のほうがうざい。

138 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/08/01(土) 23:18:11 ID:PraTKX3S0
なんか言動が静かになった?
家族への迷惑も少しは考えないとね、岡野哲さんw

NHKはデリケートだからなー

139 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/08/01(土) 23:19:18 ID:l92deRTM0
>>137
どうしてうざいんですかねぇ・・・岡野以外はそう思わないはずなんですけどw

140 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/08/01(土) 23:42:08 ID:wuuu+kQx0
ゾルゲールさんは悪くないよ。

141 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 00:01:28 ID:xSVYM8Wu0
ゾルゲールだけが悪いよ。
420名無しさんの野望:2009/08/03(月) 13:55:05 ID:V5IUCTTX
2001のシングル作戦てあんなに難しかったっけ?
あらためてやってみたら、昼夜OFFで敵航空機の出撃頻度増やさないと
どうしても大勝利できなかったんだが・・たまたまやり方が変だったのかね?

それとは関係ないけども
次の史上最大の作戦のマップ眺めてたら
機数2のFw190がポツーンと飛んでるのに初めて気づいてワロタ
421名無しさんの野望:2009/08/03(月) 14:14:22 ID:wOMOKQcT
ハスキー、シングル作戦は通常版なら難しい、初期から計画的に資金を削らないと大勝利できない
PUKならゴミ、サンダーランドとか高額な兵器大量生産してすぐに金欠になる
422名無しさんの野望:2009/08/03(月) 14:15:30 ID:/igVc+g5
>>420
史実どおりだなw
423名無しさんの野望:2009/08/03(月) 14:34:09 ID:kc8GOWv9
>>420
>機数2のFw190がポツーンと飛んでるのに初めて気づいてワロタ

ヨーゼフ・プリラーだな。
424[Fn]+[名無しさん]:2009/08/03(月) 16:52:49 ID:UW5kiCMW
>>423
どこまでカルトだよw
425名無しさんの野望:2009/08/03(月) 16:58:06 ID:MA/M4cAl
映画でも出てくる有名な話だろ
しかしどうせならもっと経験地が高くても良かったな
426名無しさんの野望:2009/08/03(月) 17:14:30 ID:U7pESc7f
今日の岡野哲

252 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/08/03(月) 15:30:00 ID:G8x5AYgZO
>>249
面白くなる分には〜、かっこよくなる分には〜、すごくなる分には〜、
全然かまわないんでやっちゃってください、的な表記ばっかりなんだっけ。
周りは無能ビールデブに振り回されてるだけなのに、
こんだけ叩かれるのはあいつらが俺の意をくまないからだ!
とか、案外本気で思ってたりしてw

253 名前:名無しさん@弾いっぱい[] 投稿日:2009/08/03(月) 15:34:21 ID:UfvoNcNGP
もの凄いスレの伸び&人気っぷリだな
サンダーフォースVIがプレ価格になる前に買い占めて置くか

254 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/08/03(月) 15:41:45 ID:FOPXCHa90
どうぞどうぞ

255 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/08/03(月) 15:54:12 ID:QD894Mct0
再放送までコピペ・・・

256 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/08/03(月) 16:01:10 ID:Vq7nPQBt0
>>253
人気御礼できちんと対応してもらわないとね。
でないと、セガは客をなめきってると思われるよ

257 名前:名無しさん@弾いっぱい[] 投稿日:2009/08/03(月) 16:59:00 ID:IQpeVbK4O
遠慮なく買い占めろ
勿論新品でなw

258 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/08/03(月) 17:03:38 ID:V6ih4l870
エビテンの特典付き全部買い占めてくれ
あの存在だけで殺意を覚えるわw
427名無しさんの野望:2009/08/03(月) 20:44:49 ID:kc8GOWv9
>>424
「史上最大の作戦」って映画を見なされ。劇中じゃBf109が飛んでるけどw
428名無しさんの野望:2009/08/03(月) 20:50:40 ID:0ete5MSm
>>427
そもそもあれがBf109?
429名無しさんの野望:2009/08/03(月) 20:53:19 ID:kc8GOWv9
>>428
そこを突っ込まれるとw 
430名無しさんの野望:2009/08/03(月) 20:53:44 ID:SRvIFOZ/


139 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2009/08/03(月) 18:39:11 ID:XMdALXwB
ファミ通を出版してるエンターブレインとかいう会社の社員に

   「 岡 野 哲 死 ね や こ の 小 林 薫 似 の ロ リ コ ン 性 犯 罪 予 備 軍 が  」 

に似たようなことを2ちゃんねるに書き込まれたらしいが、ぼくも岡野哲は別に死ななくていいと思うよ、
エンターブレイン社員の言うことなんて無視しときなよ

ttp://web.archive.org/web/20000128222235/www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/pas.jpg
ttp://web.archive.org/web/20000226091000/http://www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/spaces.jpg
ttp://web.archive.org/web/19991009194237/http://www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/iga02.jpg
ttp://web.archive.org/web/20000226051707/http://www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/sheeta.jpg
ttp://web.archive.org/web/20000125080202/www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/ikuya.jpg
ttp://web.archive.org/web/19991009130811/http://www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/clacom.jpg
ttp://web.archive.org/web/20000127140605/www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/alf.jpg
ttp://web.archive.org/web/19991128063811/http://www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/paty2.JPG





431名無しさんの野望:2009/08/04(火) 11:23:27 ID:ArRVi1x/
昔の映画は似せる気すら全く無い兵器がいっぱいある
丸みを帯びているティーガーIとかな
432名無しさんの野望:2009/08/04(火) 12:31:54 ID:jLAsx94f
またか
削除人よろしく
433名無しさんの野望:2009/08/04(火) 12:33:14 ID:jLAsx94f
岡野ってあるレスは誤爆してもいいよ
全部消して。
434名無しさんの野望:2009/08/04(火) 21:38:35 ID:D783y4Gp
435名無しさんの野望:2009/08/04(火) 22:36:41 ID:v6qbrt9c

グロ注意
436名無しさんの野望:2009/08/04(火) 22:57:46 ID:Rjiz4l3K
>>434
あなたはこれをご自分の意志でやっていると思われるでしょうが、操られています。
次にこういうことをしたくなったら強い意志で拒んでみてください。
辛い現世かもしれませんが、あなたには更に苦しい死後が待っています。
今を大切に生きられんことを願います。
437名無しさんの野望:2009/08/04(火) 23:08:45 ID:kjnrhgF+
夏だからグロと「馬鹿にはコピペできない」が増殖中

そう言うの貼ってるお前らが馬鹿だと何故気がつかない
438名無しさんの野望:2009/08/05(水) 01:02:06 ID:uxA3D5pb
不覚にも山崎に似てると思った。
439名無しさんの野望:2009/08/05(水) 01:38:53 ID:QcF/1jz5
どんなグロかと思って見たら、散々既出のかよ。工夫せよ。

2001完全版で100年戦争なし・史実敗戦ルートから仮想シナリオに進むつもりでプレイ中。
夜間攻撃機Ju 87D-7がエントリされたんだけど、急降下爆撃機は全部これにしちゃってOK?
440名無しさんの野望:2009/08/05(水) 01:42:52 ID:GSYq9bI2
OKだったと思う。
441名無しさんの野望:2009/08/05(水) 01:49:50 ID:QcF/1jz5
>>440
即レス感謝!Ju 87G-1て経験値が低いうちはあんまり使えない印象。
攻撃する機会が多くて夜間に空港に入っても墜落しにくいJu 87D-7は好印象。
442名無しさんの野望:2009/08/05(水) 02:03:26 ID:7On8jxBt
一人暮らしでこんな時間に踏んでしまった
山崎というよりもトミーとマツに出てきた課長そっくり
443名無しさんの野望:2009/08/05(水) 09:55:00 ID:tjFZ8S2F
史実ルートってどこかに載ってるの?それとも戦史オタク知識がすごいのか?
自分はたまにウッキペデアで戦史のページを読んで楽しむくらいだが、
それぞれのキャンペーンが大勝利なのか、勝利なのか、引き分け敗北なのかまでは分からんよ。
444名無しさんの野望:2009/08/05(水) 13:06:01 ID:52/mjC2Z
有名な会戦の内容を含めた第二次大戦の大まかな流れを把握しているくらいは
すごいオタ知識といえるようなものではないという話はともかく
ゲーム上のキャンペーンの分岐ならOB会にチャート載ってるやん
445名無しさんの野望:2009/08/05(水) 13:29:44 ID:tjFZ8S2F
キャンペーンの分岐は分かってるけど、各戦の結果が実際どうだったのかは、
史実読んでハッキリ分かるものなのかな?
エルアラメインとかは史実は厳しかったみたいだが、ゲームでは楽勝だ(2001版)
446名無しさんの野望:2009/08/05(水) 13:31:21 ID:tjFZ8S2F
あと、分岐によって各地戦域を飛び飛びするので、知識はあっても流れを意識しづらいよね。
447名無しさんの野望:2009/08/05(水) 13:52:53 ID:6Tam4z4V
よっしゃあああああああああああああ!
448名無しさんの野望:2009/08/05(水) 14:42:00 ID:L5+d700A

442 名前:名無しさん@弾いっぱい[] 投稿日:2009/08/05(水) 12:31:39 ID:+fZ9mp52O
チャットでの暴露話に焦ってるんじゃないか?

443 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/08/05(水) 12:44:19 ID:MYBTXK770
ゲームバーで名刺に落書きされたようだけど犯野自身もやってそうだよなw

444 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/08/05(水) 12:52:10 ID:9/IdzhJ00
ほんとジャイアニズムだなあ。自分の名刺に悪口書かれると顔真っ赤。
マイケルの気持ちも少しはわかっただろう。あんなのは歪んだ愛でもなんでもない。

445 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/08/05(水) 13:14:39 ID:t7cbZDaQ0
>>443
他人の悪口なら岡野はもう散々やってきてるぞ
誌面やゲーム内で

446 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/08/05(水) 13:24:36 ID:5XcbtK0H0
トイレの名刺に>>435の画像も貼ってあげればよかったのに。

447 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/08/05(水) 14:04:33 ID:/QzuH6k9O
人の悪口は言っても、その相手より、
才能も実績も人望も知名度も格段に劣ってるのがな。
同じ土俵でクリエイター気取るなら、自分の立ち位置くらい理解しとけと。
ちびっ子力士が関取を批判するような滑稽さがある。
どうしても批評したいなら、同人活動だけやって、その中でやれ。
岡野哲にプロの活動は無理です。

448 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/08/05(水) 14:37:09 ID:MoyscOCk0
岡野さん、ここに書かれてることはみんなあなたへの歪んだ愛情表現っすよwwwwwwwwww
サーセンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
449名無しさんの野望:2009/08/05(水) 14:59:43 ID:aoI8AJtP
>>445
概要や一般的評価はwikiレベルでも解説されてると思うけども
それ以上の知識や意義を深めたいなら個々の戦いを取り扱った書籍読んでみるとかしかないんじゃないかな
そこまで専門的に勉強しなくても、戦域ごとの趨勢を個別の戦いだけじゃなくて通して押さえておけば
戦場を点々としても今はここはこの時期かって感じでピンとくるようになると思う
興味がそれほどないんなら辛いかもしれないけど、わかるようになればゲームがさらに楽しくなるよ

アフリカは英軍以上に伸びきった補給線との戦いだったからねえ
ゲームだと補給も装備も充足しまくってるもんなw
450名無しさんの野望:2009/08/05(水) 19:18:59 ID:tjFZ8S2F
そうでしたね。
補給に関しては、建設工兵大勢だして5ターンくらいで補給拠点つくれますからね。

2001の分岐チャートでこれぞ史実ルートって言う一本道があるのなら知りたいです。
自分でも研究してみようかな。
451名無しさんの野望:2009/08/05(水) 20:40:54 ID:+6/GRf9F
452名無しさんの野望:2009/08/06(木) 11:12:21 ID:ueckQRGN
補給拠点を作る→輸送車や補給車で拠点まで物資を運ぶ→250/500(現貯蔵量/最大)みたいな感じで地形に補給する
物資貯蔵量の自然回復は首都5HEX以内に限る

とかなら厳しさが表現できたかもな
453名無しさんの野望:2009/08/06(木) 11:33:07 ID:Y3aD49v1

●株式会社セガの社員、岡野哲が児童ポルノ禁止法違反。スタジオジブリのキャラクターの猥褻画像を掲載

株式会社セガの社員、岡野哲がインターネット上に男子児童、女子児童のわいせつ画像を掲載していた事が明らかになった。
近年、女児を題材にしたゲーム、アニメ、画像などが数多く出回り、それに比例して女子児童を狙った犯罪が急増しつつある日本。
その背景には、いまだに漫画やアニメやゲームを卒業できない30〜40才のアダルトチルドレンの急増が指摘されている。

下の画像は株式会社セガの社員、岡野哲が製作し、ネット上に掲載した画像である。彼の存在は全国の児童に対して非常に脅威である。
通学帰りの通り女子児童らを突然家やワゴン車に連れ込んで強制わいせつ行為に及ぶのは大抵この類であり、そして口封じの目的で
殺害にまで発展するのがこれらの事件の特徴であり、最悪の結果にならないよう、彼らのような性犯罪予備軍の住所を公開するなどの
対策が急務とされている。

ttp://web.archive.org/web/20000128222235/www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/pas.jpg
ttp://web.archive.org/web/20000226091000/http://www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/spaces.jpg
ttp://web.archive.org/web/19991009194237/http://www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/iga02.jpg
ttp://web.archive.org/web/20000226051707/http://www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/sheeta.jpg このへん
ttp://web.archive.org/web/20000125080202/www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/ikuya.jpg
ttp://web.archive.org/web/19991009130811/http://www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/clacom.jpg
ttp://web.archive.org/web/20000127140605/www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/alf.jpg
ttp://web.archive.org/web/19991128063811/http://www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/paty2.JPG

岡野哲のマイケルジャクソン氏誹謗中傷事件、およびスタジオジブリの猥褻画像に関する苦情お問い合わせは

株式会社セガまで
http://sega.jp/contact/web/

454名無しさんの野望:2009/08/06(木) 11:34:26 ID:1wwaMxqk
>>452
鉄道や道路で繋がってたら毎ターンの貯蔵量の補充が増える
補給拠点に郵送・補給ユニットを専属で配備すれば
鉄道や道路で繋がってない所でもユニトの輸送量に応じて補充される
鉄道・道路が繋がって列車5ユニット配備すれば補充速度は最大になる
でもそれだと拠点の収納枠が列車で埋まるww

みたいな感じか?
何かシステムソフトの大戦略のどれかのバージョンで
似た様なのを見た事があるけどな
455名無しさんの野望:2009/08/06(木) 22:10:30 ID:5uc5yPzK
補給線の確保・寸断の概念があるとおもしろいな。

AD大戦略はこの手の話はあんまり重視されてないけど、これを再現すると作戦・侵攻ルートが固定されちゃうんじゃない?
456名無しさんの野望:2009/08/06(木) 22:33:03 ID:vsMLq6Z4
ギレンの野望でそんなかんじだったような
移動にも関係するからおかげで地上戦MSが渋滞しまくり・・・
457名無しさんの野望:2009/08/06(木) 22:35:40 ID:Q+yDIL5S
>455
だからこそアルデンヌの森を突破させるが如き作戦を成功させる爽快さが生まれるのでは?

まあマゾにはジンギスカン作戦なども用意しておけば…
458名無しさんの野望:2009/08/06(木) 22:57:18 ID:pJ634uAj
AD2001でドイツ軍のキャンペーンで遊んでるんだけど、
軍用列車はどのマップで生産可能なのでしょうか?

ちなみに、今は"背信への処遇"まで進んでいます。
あと、序盤でイギリスの軍事列車は貰い損ねました。
459名無しさんの野望:2009/08/06(木) 23:05:41 ID:wnpje8/T
ベルリン1939で生産可能、バルバロッサからは生産可能マップが増える
460名無しさんの野望:2009/08/06(木) 23:14:48 ID:pJ634uAj
>>459

ありがとうございますっ。
次のマップから作れる訳ですか、楽しみです。
461名無しさんの野望:2009/08/07(金) 09:33:48 ID:BEzRIScd
列車は割りと早い時期から作れるよね。ポーランド戦とかデンマーク?とか。
線路が見えるとこでは作れるよ。序盤はあまり役に立たんのだけど、
ルートによってはずっと作れない場合もあるから、早めに作っとくべきだね。
初めて活用できたのはエルアラメインだな。
4つ運べて速度13とは役立つよね。
462名無しさんの野望:2009/08/07(金) 09:43:56 ID:eQetiBXq

●株式会社セガの社員、岡野哲が児童ポルノ禁止法違反。スタジオジブリのキャラクターの猥褻画像を掲載

株式会社セガの社員、岡野哲がインターネット上に男子児童、女子児童のわいせつ画像を掲載していた事が明らかになった。
近年、女児を題材にしたゲーム、アニメ、画像などが数多く出回り、それに比例して女子児童を狙った犯罪が急増しつつある日本。
その背景には、いまだに漫画やアニメやゲームを卒業できない30〜40才のアダルトチルドレンの急増が指摘されている。

下の画像は株式会社セガの社員、岡野哲が製作し、ネット上に掲載した画像である。彼の存在は全国の児童に対して非常に脅威である。
通学帰りの通り女子児童らを突然家やワゴン車に連れ込んで強制わいせつ行為に及ぶのは大抵この類であり、そして口封じの目的で
殺害にまで発展するのがこれらの事件の特徴である。最悪の結果を未然に防ぐために、彼らのような性犯罪予備軍の住所を公開するなどの
事前対策が急務とされている。

ttp://web.archive.org/web/20000128222235/www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/pas.jpg
ttp://web.archive.org/web/20000226091000/http://www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/spaces.jpg
ttp://web.archive.org/web/19991009194237/http://www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/iga02.jpg
ttp://web.archive.org/web/20000226051707/http://www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/sheeta.jpg このへん
ttp://web.archive.org/web/20000125080202/www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/ikuya.jpg
ttp://web.archive.org/web/19991009130811/http://www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/clacom.jpg
ttp://web.archive.org/web/20000127140605/www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/alf.jpg
ttp://web.archive.org/web/19991128063811/http://www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/paty2.JPG

岡野哲のマイケルジャクソン氏誹謗中傷事件、およびスタジオジブリの猥褻画像に関する苦情お問い合わせは

株式会社セガまで
http://sega.jp/contact/web/

463名無しさんの野望:2009/08/07(金) 16:15:27 ID:9bFavsy8
ところで一号重歩兵砲って実戦でもあんなに使えてたの?
464名無しさんの野望:2009/08/07(金) 16:19:05 ID:0OkUZXfg
作った奴は何の資料を見てあんな性能にしたんだろうね。
465名無しさんの野望:2009/08/07(金) 16:27:29 ID:LlskLWe5
射程1で攻撃力3/2くらいでいい
466名無しさんの野望:2009/08/07(金) 16:53:42 ID:w9f/hcsf
>>465
何故にそんなにも攻撃力を増やす?
467名無しさんの野望:2009/08/07(金) 17:48:26 ID:zuav1Jpm
>>461
知ったか乙

ピョートルクフ.  ×
ダンツィヒ回廊.  ×
ザール.       ×
ブズーラの反撃 ×
ブレスト挟撃   ×
デンマーク.    ○
(ver 3.04で確認)
468名無しさんの野望:2009/08/07(金) 18:11:13 ID:kqwqumov
列車は軍事演習の時に調達したな
469名無しさんの野望:2009/08/07(金) 18:45:09 ID:jpBrueg/
ソ連でも使える広軌列車も、バルバロッサ以前にどっかで。
470名無しさんの野望:2009/08/07(金) 18:45:58 ID:zuav1Jpm
>>467を書いた後で
ttp://alfalfa.livedoor.biz/archives/51489493.html
を読んでしまったorz
471名無しさんの野望:2009/08/07(金) 20:44:44 ID:zWJDSppR
アイルランドの列車が広軌だったっけ?
ゼーレーヴェでほぼ確実に一台捕獲できるが
それ以上生産してくれないのよね・・
472名無しさんの野望:2009/08/07(金) 20:49:11 ID:1kUE5Xqc
>>460
でも作れたところで線路の規格が違うため、
全然使えないんですけどね。
ソ連の列車の捕獲をがんばってください
473名無しさんの野望:2009/08/07(金) 20:50:26 ID:9bFavsy8
つうか攻略を考えた場合軍用列車より装甲列車じゃないのか
474名無しさんの野望:2009/08/07(金) 22:26:27 ID:BEzRIScd
461>467

ありゃ、スペイン内戦だったかな。右下に敵首都があって列車が元気に走ってるマップがあったと思うんだが。
知ったかではなくて認知症だなこりゃ。
475名無しさんの野望:2009/08/07(金) 23:19:28 ID:zuav1Jpm
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;

カサ・デ・カンポの戦い  ×
マラガ作戦         ×
グアダラハラ攻撃     ×
ビルバオの陥落      ×
ブルネテの戦い      ×
テルエル攻防       ×
エブロ河を血に染めて  ×
※ブレスト挟撃でポーランド列車の捕獲は可能
(ver 3.04で確認)
476名無しさんの野望:2009/08/08(土) 00:24:10 ID:lButgh/j
>473
装甲列車は輸送サイズや重量が軍用列車に大幅に劣るからなあ。
当然使う局面にもよるが。
477名無しさんの野望:2009/08/08(土) 00:25:49 ID:Ieujmd5y
そのまま使うんではなく列車砲に進化するという意味かと。
478名無しさんの野望:2009/08/08(土) 00:52:26 ID:6ZQSDCJx
Xですが列車砲は対ソ線で大活躍しましたねー。
補給基地や都市の上に配備して乗っけておけば、
線路が通って無くて(または広軌で)移動できなくても長大な射程距離を生かして固定砲台化させて
回りに高射砲・対空砲を配備して空からの攻撃にも対抗、
ワラワラ出てくるときを片っ端から撃ってました。
航空機の防空網にちょっと間が空いてでもソ連の攻撃機のロケット砲で
対空砲もろとも吹っ飛ばされたときにゃ・・・orz
ソ連のロケットって鹵獲してみるとあまり使えないけど
敵だとかなり強く感じる・
479名無しさんの野望:2009/08/08(土) 00:53:39 ID:6ZQSDCJx
↑日本語おかしくなりました;
訂正;;

Xですが列車砲は対ソ線で大活躍しましたねー。
補給基地や都市の上に配備して乗っけておけば、
線路が通って無くて(または広軌で)移動できなくても長大な射程距離を生かして固定砲台化させて
回りに高射砲・対空砲を配備して空からの攻撃にも対抗、
ワラワラ出てくるときを片っ端から撃ってました。
でも航空機の防空網にちょっと間が空いてでもソ連の攻撃機のロケット砲で
対空砲もろとも吹っ飛ばされたときにゃ・・・orz
ソ連のロケットって鹵獲してみるとあまり使えないけど
敵だとかなり強く感じる・
480名無しさんの野望:2009/08/08(土) 01:07:13 ID:wGbD4aug
>>474
それ軍事演習
481名無しさんの野望:2009/08/08(土) 14:10:20 ID:21zABWRy
スホーイ2は、勝手に「空飛ぶカチューシャ」と呼んでた
482名無しさんの野望:2009/08/09(日) 21:37:38 ID:iPFhJxfN
装甲列車は、歩兵と工兵を乗せて独立運用してたな。
流石にT-34異常と鉢合わせすると厳しかったけど。
483名無しさんの野望:2009/08/10(月) 02:50:59 ID:6IoWiP04
●株式会社セガの社員、岡野哲が児童ポルノ禁止法違反。スタジオジブリのキャラクターの猥褻画像を掲載

株式会社セガの社員、岡野哲がインターネット上に男子児童、女子児童のわいせつ画像を掲載していた事が明らかになった。
近年、女児を題材にしたゲーム、アニメ、画像などが数多く出回り、それに比例して女子児童を狙った犯罪が急増しつつある日本。
その背景には、いまだに漫画やアニメやゲームを卒業できない30〜40才の ア ダ ル ト チ ル ド レ ン (※)の急増が指摘されている。

(※アダルトチルドレンを「子供っぽい行動をする大人」「大人になりきれていない子供」といった意味で使用するのは誤用である。
  2001年、セガは大人げない性格を表現する意図で「アダルトチルドレン」と命名されたキャラクターが登場するドリームキャスト用ソフト
 「セガガガ」を自社の通信販売サイトで販売していたが、「日本アダルトチルドレン協会(JACA)」、「アルコール薬物問題全国市民協会(ASK)」
 「アディクション問題を考える会(AKK)」から誤用を指摘され、セガ側はキャラクター名の変更、一時販売停止、発売予定日の延期を行った。
 この間違いを犯したのが 岡野哲 であり、彼を皮肉ってこの文面でのアダルトチルドレンは「大人になれない成人」を指す。

下の画像は株式会社セガの社員、岡野哲が製作し、ネット上に掲載した画像である。彼の存在は全国の児童に対して非常に脅威である。
通学帰りの女子児童らを突然、自宅やワゴン車に連れ込んで強制わいせつ行為に及ぶのは大抵この類であり、そして口封じの目的で
殺害にまで発展するのがこれらの事件の特徴である。最悪の結果を未然に防ぐために、彼らのような性犯罪予備軍の住所を公開するなどの
事前対策が急務とされている。

ttp://web.archive.org/web/20000226051707/http://www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/sheeta.jpg このへん
ttp://web.archive.org/web/20000125080202/www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/ikuya.jpg
ttp://web.archive.org/web/19991009130811/http://www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/clacom.jpg

岡野哲のマイケルジャクソン氏誹謗中傷事件、およびスタジオジブリの猥褻画像に関する苦情お問い合わせは

株式会社セガまで
http://sega.jp/contact/web/
484名無しさんの野望:2009/08/10(月) 11:44:00 ID:L9ECHH5i
>>483
おまえ真性のヴァカだろ
お前が貼ってるリンクが本当に児童ポルノだとした場合

>児童ポルノのサイトにリンクを張ったとして、神奈川県警がネット掲示板の書き込み者と開設者を摘発した。
>これまでもURLの書き込みだけでも摘発例があり、次第に厳しくなっているようだ。
http://www.j-cast.com/2009/07/09044972.html

一度捕まれカスw
485名無しさんの野望:2009/08/10(月) 11:53:56 ID:6IoWiP04

















                     やかましいボケw













486名無しさんの野望:2009/08/10(月) 14:11:17 ID:CrZirP2l
ポルノなんて見せられた日にゃ俺の股間の120mm砲がぶっ放しちまうぜ
487[Fn]+[名無しさん]:2009/08/10(月) 14:51:08 ID:caocrQlT
>>486
もうちょっと、進化した方がいいな。
488名無しさんの野望:2009/08/10(月) 15:13:00 ID:w9lNvTvr
MASDFぐりがまた荒らし始めたか
489名無しさんの野望:2009/08/10(月) 15:38:56 ID:Y87g1iAw
>>486
7.7mm機銃乙
490名無しさんの野望:2009/08/10(月) 16:09:34 ID:CrZirP2l
>>487
現在経験地ゼロ(泣
491名無しさんの野望:2009/08/10(月) 17:17:35 ID:NWCOGJuj
問題の文はこれかね?

●株式会社セガの社員、岡野哲が児童ポルノ禁止法違反。スタジオジブリのキャラクターの猥褻画像を掲載

株式会社セガの社員、岡野哲がインターネット上に男子児童、女子児童のわいせつ画像を掲載していた事が明らかになった。
近年、女児を題材にしたゲーム、アニメ、画像などが数多く出回り、それに比例して女子児童を狙った犯罪が急増しつつある日本。
その背景には、いまだに漫画やアニメやゲームを卒業できない30〜40才の ア ダ ル ト チ ル ド レ ン (※)の急増が指摘されている。

(※アダルトチルドレンを「子供っぽい行動をする大人」「大人になりきれていない子供」といった意味で使用するのは誤用である。
  2001年、セガは大人げない性格を表現する意図で「アダルトチルドレン」と命名されたキャラクターが登場するドリームキャスト用ソフト
 「セガガガ」を自社の通信販売サイトで販売していたが、「日本アダルトチルドレン協会(JACA)」、「アルコール薬物問題全国市民協会(ASK)」
 「アディクション問題を考える会(AKK)」から誤用を指摘され、セガ側はキャラクター名の変更、一時販売停止、発売予定日の延期を行った。
 この間違いを犯したのが 岡野哲 であり、彼を皮肉ってこの文面でのアダルトチルドレンは「大人になれない成人」を指す。

下の画像は株式会社セガの社員、岡野哲が製作し、ネット上に掲載した画像である。彼の存在は全国の児童に対して非常に脅威である。
通学帰りの女子児童らを突然、自宅やワゴン車に連れ込んで強制わいせつ行為に及ぶのは大抵この類であり、そして口封じの目的で
殺害にまで発展するのがこれらの事件の特徴である。最悪の結果を未然に防ぐために、彼らのような性犯罪予備軍の住所を公開するなどの
事前対策が急務とされている。

ttp://web.archive.org/web/20000226051707/http://www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/sheeta.jpg このへん
ttp://web.archive.org/web/20000125080202/www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/ikuya.jpg

岡野哲のマイケルジャクソン氏誹謗中傷事件、およびスタジオジブリの猥褻画像に関する苦情お問い合わせは
株式会社セガまで
http://sega.jp/contact/web/
492名無しさんの野望:2009/08/10(月) 17:31:40 ID:caocrQlT
>>490
ドンマイ
493名無しさんの野望:2009/08/10(月) 18:36:01 ID:7PfbhyA/
捕まるとわかって大慌てで日中からレスをつけてるようだけど
PC押収されれば余罪も出るだろ

>>491
今更他人のフリしても遅いw
494名無しさんの野望:2009/08/10(月) 18:47:03 ID:NWCOGJuj
犯人、捕まるといいですね。

セガ社員、マイケルジャクソン氏を誹謗中傷する内容のブログを掲載
犯人の名前は 岡野哲(ゾルゲ市蔵、ゾルゲール哲、ゾルゲ一造、未来ひろし等)
http://s03.megalodon.jp/2009-0712-0203-24/zolge.otaden.jp/d2009-07-12.html

崖の上のマイケル
2009年07月12日
(ものがたり)
幼稚園児の宗介は、浜辺で奇声を発する不思議な生物マイケルを発見する。
過剰な整形や薬物依存で、もはや瀕死の状態だったマイケルは、しかしその小児性愛的傾向が幸いしたものか、
幼い宗介の血をなめるや「マイコー、ソースケ、宿直!」などと意味不明な供述をするとともに俄然活力を取り戻し、
人間となって宗介と共に生きようと決意する。
やはりこれまでは人間ではなかったらしい。
しかし、マイケルが人間へと堕落し、キングオブポップの座を捨て去ることを到底認められない父の
ジョー・ジャクソンは、娘のラトーヤ(マイケル・ビーン)を1984年のロサンゼルスに送り込み、
人間側の指導者ジョン・コナーがまだ産まれる前に抹殺しようとする。
その一方で、海と黒人音楽とを支配するモータウンのダイアナ・ロスは、ジョンの母である
サラ・コナーとドリームガールズを結成するのだったが、その時地球は審判の日(ジャッジメント・デイ)を
迎え、核の炎に包まれるのだった。
謹んで故人のご冥福をお祈りいたします。
495名無しさんの野望:2009/08/10(月) 18:55:38 ID:5Xd3KEQ7
頭悪いなりに表現変えた気でいるようだけどlog見れば同じやつが書いてるのはバレバレ

マスコミのみなさん 逮捕の際は是非実名報道でお願いします
496名無しさんの野望:2009/08/10(月) 19:01:17 ID:NWCOGJuj
え?ぼくはビビればいいのかな?

ひーー助けて

下の画像は株式会社セガの社員、岡野哲が製作し、ネット上に掲載した画像である。彼の存在は全国の児童に対して非常に脅威である。
通学帰りの女子児童らを突然、自宅やワゴン車に連れ込んで強制わいせつ行為に及ぶのは大抵この類であり、そして口封じの目的で
殺害にまで発展するのがこれらの事件の特徴である。最悪の結果を未然に防ぐために、彼らのような性犯罪予備軍の住所を公開するなどの
事前対策が急務とされている。

ttp://web.archive.org/web/20000128222235/www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/pas.jpg
ttp://web.archive.org/web/20000226091000/http://www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/spaces.jpg
ttp://web.archive.org/web/19991009194237/http://www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/iga02.jpg
ttp://web.archive.org/web/20000226051707/http://www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/sheeta.jpg このへん
ttp://web.archive.org/web/20000125080202/www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/ikuya.jpg
ttp://web.archive.org/web/19991009130811/http://www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/clacom.jpg
ttp://web.archive.org/web/20000127140605/www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/alf.jpg
ttp://web.archive.org/web/19991128063811/http://www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/paty2.JPG

岡野哲のマイケルジャクソン氏誹謗中傷事件、およびスタジオジブリの猥褻画像に関する苦情お問い合わせは

株式会社セガまで
http://sega.jp/contact/web/

497名無しさんの野望:2009/08/10(月) 21:48:23 ID:d/8o1pSv
>>486
120mmって砲弾のことだよな?
砲身の長さだとすると生々しいな。
498名無しさんの野望:2009/08/10(月) 21:53:25 ID:ZwHboVbn
>490
誤射でも経験値は入るんぜ。
499名無しさんの野望:2009/08/10(月) 21:54:05 ID:10Zb6A5l
太さだろ
訓練された奴しか入らねえよ
500名無しさんの野望:2009/08/10(月) 22:34:19 ID:45Uyr8yi
>>496
反応してる時点でビビリまくりじゃねえかw

まあまた無職だろ
501名無しさんの野望:2009/08/10(月) 22:47:38 ID:NWCOGJuj
警察怖いですね。

  :/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\    ●無関係な関賢太郎さんの名誉を毀損した「saisoku」の特徴●
 (:::::::::::::::::::::::::::::人ノヽノヽノヽノ人::::::::::::::::::::::::::::)    30才以上、独身、童貞、ガリガリの体躯、秋葉通り魔事件の犯人と同系列の顔
(:::::::::::::::::::::::::::::/          \::::::::::::::::::::::::::: )   年に一度、静岡県浜松市のホテル山喜でゲームのオフ会に参加
 (:::::::::::::::::::::::/            \:::::::::::::::::::::)     ロリコン犯罪予備軍で、それ系のアニメとゲームにも精通
  (::::::::::::::::/              ヽ::::::::::::::::)     恨みを持った人物や企業に何年もネットで中傷を繰り返す
     |::::::::l ,,;;;;;;;;;;;;;;,  ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |::::::::::|        テレビゲーム内の戦闘機や車のボディにアニメ幼女絵を貼って遊んでいる
      |:::::┏━━━┓  ┏━━━┓:::::::|        遊んだゲームのリプレイを編集してニコニコ動画に掲載している
      |::=ロ  -=・=-┣  ┫ -=・=- ロ=:|
      /|:::/ヽ    /ノ  ヽ     /ヽ|ヽ
     .   | l ` ̄ ̄´/     ̄ ̄ ̄´| |
         |    (. o⌒o .)    ,|ノ
          |   :::::::::::U::::::::::  .| 
            | ::-┬┬┬┬┬-: |  
            .l  ,└┴┴┘. ,,l l
             | l       l ,|
             |  l.ヽ... _.. /| |.
              | l      | l
熊本県 220.102.93.237  TOKa1Abn237.kng.mesh.ad.jp
福井県 114.155.73.137  p6137-ipbfp402fukui.fukui.ocn.ne.jp
福島県 58.93.9.4     i58-93-9-4.s04.a007.ap.plala.or.jp
埼玉県 59.134.120.213 KHP059134120213.ppp-bb.dion.ne.jp
502名無しさんの野望:2009/08/11(火) 02:23:59 ID:HXsknGor
おまいら早くゲームの話に戻れ
503名無しさんの野望:2009/08/11(火) 07:23:32 ID:5YxEDGRk
だめです。
毎日これについて語るのです。




484 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2009/08/10(月) 11:44:00 ID:L9ECHH5i
>>483
おまえ真性のヴァカだろ
お前が貼ってるリンクが本当に児童ポルノだとした場合

>児童ポルノのサイトにリンクを張ったとして、神奈川県警がネット掲示板の書き込み者と開設者を摘発した。
>これまでもURLの書き込みだけでも摘発例があり、次第に厳しくなっているようだ。
http://www.j-cast.com/2009/07/09044972.html

一度捕まれカスw











脅迫こわいよー。
504名無しさんの野望:2009/08/11(火) 07:24:37 ID:5YxEDGRk
逮捕されるかどうか警察とセガに問い合わせてみてください。

●株式会社セガの社員、岡野哲が児童ポルノ禁止法違反。スタジオジブリのキャラクターの猥褻画像を掲載

株式会社セガの社員、岡野哲がインターネット上に男子児童、女子児童のわいせつ画像を掲載していた事が明らかになった。
近年、女児を題材にしたゲーム、アニメ、画像などが数多く出回り、それに比例して女子児童を狙った犯罪が急増しつつある日本。
その背景には、いまだに漫画やアニメやゲームを卒業できない30〜40才の ア ダ ル ト チ ル ド レ ン (※)の急増が指摘されている。

(※アダルトチルドレンを「子供っぽい行動をする大人」「大人になりきれていない子供」といった意味で使用するのは誤用である。
  2001年、セガは大人げない性格を表現する意図で「アダルトチルドレン」と命名されたキャラクターが登場するドリームキャスト用ソフト
 「セガガガ」を自社の通信販売サイトで販売していたが、「日本アダルトチルドレン協会(JACA)」、「アルコール薬物問題全国市民協会(ASK)」
 「アディクション問題を考える会(AKK)」から誤用を指摘され、セガ側はキャラクター名の変更、一時販売停止、発売予定日の延期を行った。
 この間違いを犯したのが 岡野哲 であり、彼を皮肉ってこの文面でのアダルトチルドレンは「大人になれない成人」を指す。

下の画像は株式会社セガの社員、岡野哲が製作し、ネット上に掲載した画像である。彼の存在は全国の児童に対して非常に脅威である。
通学帰りの女子児童らを突然、自宅やワゴン車に連れ込んで強制わいせつ行為に及ぶのは大抵この類であり、そして口封じの目的で
殺害にまで発展するのがこれらの事件の特徴である。最悪の結果を未然に防ぐために、彼らのような性犯罪予備軍の住所を公開するなどの
事前対策が急務とされている。

ttp://web.archive.org/web/20000226051707/http://www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/sheeta.jpg このへん
ttp://web.archive.org/web/20000125080202/www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/ikuya.jpg

岡野哲のマイケルジャクソン氏誹謗中傷事件、およびスタジオジブリの猥褻画像に関する苦情お問い合わせは

株式会社セガまで
http://sega.jp/contact/web/

505名無しさんの野望:2009/08/11(火) 10:08:09 ID:51gUEqSZ
軍事演習で砲身増大と包茎治療だ!
506名無しさんの野望:2009/08/11(火) 10:28:32 ID:T/CDyiMT
お前ら軍事演習で百年戦争してないで早くスペイン内戦行けよ
507名無しさんの野望:2009/08/11(火) 10:32:39 ID:Ob7dA8uB
なんか急にレス伸びてると思ったら何だこの流れw

誤射しまくってたら★になってたってオチ?
508名無しさんの野望:2009/08/11(火) 11:03:04 ID:LCAgi9RW
誤射でも同士討ちでも★になったのはめでたいとして
Level2は何に進化するんだろう?
509名無しさんの野望:2009/08/11(火) 11:24:28 ID:5YxEDGRk


戦争の道具に他ならない物騒な軍用機も、フォトアーティストのカリスマと呼ばれるあの人のファインダーに捉えられると
不思議なことに「究極の美」へと変貌を遂げてしまう。そう、その道に携わる者なら誰でも知っているあの関賢太郎さんである。
その関賢太郎さんがインターネット掲示板2ちゃんねるで、過去に何らかの諍いで袂を別った人物らから、実名で誹謗中傷を受けています。
関賢太郎さん、貴方は誹謗中傷犯の書き込みにあるように過去にカメラを窃盗した事があるのですか?それが真実で証拠もあがってい
るのであれば、掲示板に実名を公表される制裁を受けても仕方のない事でしょう。しかし誹謗中傷犯は訳のわからないログを貼るだけで
何ひとつ証拠を提示できず、また彼らが同文をあらゆる掲示板に貼り付け荒らし行為を繰り返している事もあり信用するに至りません。
関賢太郎さんがカメラ窃盗事件を起こしたというのが事実無根だとしたら関賢太郎さん、貴方は何をすべきかもう解っていますね? 
これを放っておいたら、子供にまで「窃盗犯の癖に!」なんて言われ、それ以前に生涯の伴侶すら得られなくなる恐れもありますよ。

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fly/1220999442/
>> 5 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/10(水) 14:08:17
>> MASDFのグリ=マヤラー=関賢太郎
>> 「今のは無効だ!」事件の犯人
>> 掲示板荒らし
>> カメラの窃盗
>> 記事の捏造
>> etc.etc.
>> 捏造記事を連続投稿すれば自分の罪が消えると思いこむとか
>> どんだけ馬鹿なんだろうな。
>>
>> 徳間書店もとんだ間違いを犯したな。
>> 今や編集長も関賢太郎の実態を周知したわけだが
>> 知るのが遅過ぎたようだ。


510名無しさんの野望:2009/08/11(火) 12:57:55 ID:51gUEqSZ
>>508
仮性砲径150mmFlak
511名無しさんの野望:2009/08/11(火) 15:20:44 ID:/bUjO0fH
>>510
高性能砲口性待機のついた新型ですね。
512名無しさんの野望:2009/08/11(火) 15:46:39 ID:51gUEqSZ
>>511
後ろからの攻撃にめっぽう弱いです。
513名無しさんの野望:2009/08/11(火) 16:09:40 ID:51gUEqSZ
そんなダーティージョークを飛ばしつつも、昨夜トーチ作戦を勝利にて終了。
作戦目標あまり把握せずに、一生懸命アメ軍の艦船を攻撃してたけど、第8軍が資金尽きて唐突に終わってしまった。

つぎはツンデレとかいう戦局らしいが、これから夏休みを使ってじっくり攻略である。
514名無しさんの野望:2009/08/11(火) 16:23:16 ID:5YxEDGRk
そんなに後悔したように話の流れ作らなくていいから
これについて語ろうよ。



484 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2009/08/10(月) 11:44:00 ID:L9ECHH5i
>>483
おまえ真性のヴァカだろ
お前が貼ってるリンクが本当に児童ポルノだとした場合

>児童ポルノのサイトにリンクを張ったとして、神奈川県警がネット掲示板の書き込み者と開設者を摘発した。
>これまでもURLの書き込みだけでも摘発例があり、次第に厳しくなっているようだ。
http://www.j-cast.com/2009/07/09044972.html

一度捕まれカスw

485 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2009/08/10(月) 11:53:56 ID:6IoWiP04
484 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2009/08/10(月) 11:44:00 ID:L9ECHH5i
>>483
おまえ真性のヴァカだろ
お前が貼ってるリンクが本当に児童ポルノだとした場合

>児童ポルノのサイトにリンクを張ったとして、神奈川県警がネット掲示板の書き込み者と開設者を摘発した。
>これまでもURLの書き込みだけでも摘発例があり、次第に厳しくなっているようだ。
http://www.j-cast.com/2009/07/09044972.html

一度捕まれカスw

485 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2009/08/10(月) 11:53:56 ID:6IoWiP04
515名無しさんの野望:2009/08/11(火) 17:52:43 ID:EFDmTeBR
ツィタデレといえば死にそうで死なないモーデルさんと
出撃直後の戦車隊をロケット弾の十字砲火から守って逝ってしまったT号自走重歩兵砲さんの思い出が
のちにルール・ポケットで同じような役割を果たしたティーガー突撃臼砲さんは涼しい顔して生き残ってたな
装甲って大事だよね
あと車輪くらい外して載っけてもいいと思うんだ
516名無しさんの野望:2009/08/11(火) 18:43:07 ID:5YxEDGRk
これを流したかったのかな?ワラ


  :/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\    ●無関係な関賢太郎さんの名誉を毀損した「saisoku」の特徴●
 (:::::::::::::::::::::::::::::人ノヽノヽノヽノ人::::::::::::::::::::::::::::)    30才以上、独身、童貞、ガリガリの体躯、秋葉通り魔事件の犯人と同系列の顔
(:::::::::::::::::::::::::::::/          \::::::::::::::::::::::::::: )   年に一度、静岡県浜松市のホテル山喜でゲームのオフ会に参加
 (:::::::::::::::::::::::/            \:::::::::::::::::::::)     ロリコン犯罪予備軍で、それ系のアニメとゲームにも精通
  (::::::::::::::::/              ヽ::::::::::::::::)     恨みを持った人物や企業に何年もネットで中傷を繰り返す
     |::::::::l ,,;;;;;;;;;;;;;;,  ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |::::::::::|        テレビゲーム内の戦闘機や車のボディにアニメ幼女絵を貼って遊んでいる
      |:::::┏━━━┓  ┏━━━┓:::::::|        遊んだゲームのリプレイを編集してニコニコ動画に掲載している
      |::=ロ  -=・=-┣  ┫ -=・=- ロ=:|
      /|:::/ヽ    /ノ  ヽ     /ヽ|ヽ
     .   | l ` ̄ ̄´/     ̄ ̄ ̄´| |
         |    (. o⌒o .)    ,|ノ
          |   :::::::::::U::::::::::  .| 
            | ::-┬┬┬┬┬-: |  
            .l  ,└┴┴┘. ,,l l
             | l       l ,|
             |  l.ヽ... _.. /| |.
              | l      | l
熊本県 220.102.93.237  TOKa1Abn237.kng.mesh.ad.jp
福井県 114.155.73.137  p6137-ipbfp402fukui.fukui.ocn.ne.jp
福島県 58.93.9.4     i58-93-9-4.s04.a007.ap.plala.or.jp
埼玉県 59.134.120.213 KHP059134120213.ppp-bb.dion.ne.jp




517名無しさんの野望:2009/08/12(水) 02:11:31 ID:c0Id3ibV
遷都する条件に索敵範囲内の敵ユニットの数って関係する?
自ターンエンドに遷都しちゃったんで、ロードしてやり直したら敵の数は変わってないのに遷都しなかった。
変わったのはロード時に索敵範囲が狭まった事くらいな気がするんだ。

遷都しなかったばっかりに★ティーガーがどんどん傷物にされていく@西部ウクライナの喪失
518名無しさんの野望:2009/08/12(水) 05:25:57 ID:wvGXPK7w
>>517
索敵範囲は関係ない。
(生産首都から半径5ヘックス以内にいる敵の数-5)×10%の確率で遷都する。
確率なので100%でもない限りは遷都したり、しなかったりすることはある。

いくら硬いからといって★ティーガー使うなよ。
というかパンターはどうした?
まあ無かったとしても4号戦車で耐えればいい話だけど。
最初の首都から少し後ろに小さい川が流れているんだから、
そこに陣を張ればT34に側面に回り込まれる心配も無いのに。
ここなら4号戦車でも十分に耐えられる。
519名無しさんの野望:2009/08/12(水) 19:22:12 ID:rNKVHFJ6
>518
遷都って確率なのか、感謝。

東部戦線での序盤の敵の猛攻にはティーガー。
攻勢に回ってきたらパンターって感じで使ってる。
このマップは素直に遷都しちゃった方が楽そうだ。ミスか。
520名無しさんの野望:2009/08/12(水) 19:48:36 ID:sV9E8DX0

気持ち悪い元空士長の趣味はサクラ大戦w
こんな気持ち悪い奴にエアダンの代表者みたいな顔されて
間違いだらけの知識をひけらかされたらたまらんなwwww

1. サクラ大戦
http://sakurawars.net/kyview1/article/s/sakura/1/dbzuvm/eteren.html
] [ サクラ大戦 ] 管理人様宛 管理人様宛 元空士長@非公式セガ伝言板管理人 2005/10/01 16:46:31 └ わざわざのご挨拶ありがとうございます 夢織時代@管理人 2005/10/01 17:05:14 Re: 管理人様宛 [ 返事を書く ] わざわざの. . .

2. サクラ大戦
http://sakurawars.net/kyview1/article/s/sakura/1/dbzuvm/dbzuvm.html
] [ サクラ大戦 ] 管理人様宛 管理人様宛 元空士長@非公式セガ伝言板管理人 2005/10/01 16:46:31 管理人様宛 [ 返事を書く ] まことに勝手ではありますが リンクをさせて頂きましたのでご報告致します。 尚、折り返しのリン. . .

3. サクラ大戦
http://sakurawars.net/kyview1/article/s/sakura/1/rocexz/rocexz.html
] [ サクラ大戦 ] 初めまして 初めまして 元空士長 2005/09/30 14:11:54 初めまして [ 返事を書く ] 私は、皆さんと同じように今年のゴールデンウィーク明けに閉鎖された「エアロダンシングBBS」の私設版を運営している者で. . .

4. サクラ大戦
http://sakurawars.net/kyview1/article/s/sakura/1/rocexz/abffux.html
] [ サクラ大戦 ] 初めまして 初めまして 元空士長 2005/09/30 14:11:54 └ はじめまして。 カラクリ 2005/09/30 15:47:43 Re: 初めまして [ 返事を書く ] はじめまして。 カラクリです。 「エアロダンシング」……すみませ. . .

5. サクラ大戦
http://sakurawars.net/kyview1/article/s/sakura/1/rocexz/ctsuvm.html
] [ サクラ大戦 ] 初めまして 初めまして 元空士長 2005/09/30 14:11:54 └ はじめまして。 カラクリ 2005/09/30 15:47:43 └ ありがとうございます 元空士長 2005/10/01 16:42:56 Re: はじめまして。 [ 返事を書く ] あり. . .



521名無しさんの野望:2009/08/14(金) 16:52:54 ID:RMZFJiIz
アメリカの自走砲ってなんであんなに撃つの早いんだ
522名無しさんの野望:2009/08/14(金) 17:02:57 ID:7YZYK5NY
今日みたいな日に戦争の話するとはいい度胸だなテメぇ…
523名無しさんの野望:2009/08/14(金) 17:04:06 ID:ewtU12Gq
今日って何の日だよ
524名無しさんの野望:2009/08/14(金) 17:08:51 ID:7YZYK5NY
ぼくが生まれた日
祝えやあああああああああ!
525名無しさんの野望:2009/08/14(金) 19:27:16 ID:cwfh/elc
うんこ
526名無しさんの野望:2009/08/14(金) 21:30:32 ID:CMzzkD12
>>521
錬度が低いから
もっと敵が照準器をはみ出すぐらい近づいてから撃て
そして一撃加えたら衝突しないようにサッと避けろ
527名無しさんの野望:2009/08/14(金) 22:38:18 ID:lVzKKXtS










おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
528名無しさんの野望:2009/08/14(金) 23:13:34 ID:bDMJntVq
僕は山を降りた・・・ぉおおおおおおおおお
529名無しさんの野望:2009/08/14(金) 23:45:17 ID:cSMNb3tW
行き成りで申し訳ないが、AD2001の将軍の顔グラ変更ツールが存在するって聞いたんだ。
だが何処に置いてあるか分からないので教えて下さい・・・
530名無しさんの野望:2009/08/14(金) 23:48:49 ID:AsThMUH+
節子のなめたおはじき
缶から取り出してなめなめしちゃうぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

はんウッハ!
531名無しさんの野望:2009/08/15(土) 06:15:10 ID:Fte/7Xq3
ニガウリアップローダの12401
532名無しさんの野望:2009/08/15(土) 09:16:54 ID:dp/HQOSw
●株式会社セガの社員、岡野哲が児童ポルノ禁止法違反。スタジオジブリのキャラクターの猥褻画像を掲載

株式会社セガの社員、岡野哲がインターネット上に男子児童、女子児童のわいせつ画像を掲載していた事が明らかになった。
近年、女児を題材にしたゲーム、アニメ、画像などが数多く出回り、それに比例して女子児童を狙った犯罪が急増しつつある日本。
その背景には、いまだに漫画やアニメやゲームを卒業できない30〜40才の ア ダ ル ト チ ル ド レ ン (※)の急増が指摘されている。

(※アダルトチルドレンを「子供っぽい行動をする大人」「大人になりきれていない子供」といった意味で使用するのは誤用である。
  2001年、セガは大人げない性格を表現する意図で「アダルトチルドレン」と命名されたキャラクターが登場するドリームキャスト用ソフト
 「セガガガ」を自社の通信販売サイトで販売していたが、「日本アダルトチルドレン協会(JACA)」、「アルコール薬物問題全国市民協会(ASK)」
 「アディクション問題を考える会(AKK)」から誤用を指摘され、セガ側はキャラクター名の変更、一時販売停止、発売予定日の延期を行った。
 この間違いを犯したのが 岡野哲 であり、彼を皮肉ってこの文面でのアダルトチルドレンは「大人になれない成人」を指す。

下の画像は株式会社セガの社員、岡野哲が製作し、ネット上に掲載した画像である。彼の存在は全国の児童に対して非常に脅威である。
通学帰りの女子児童らを突然、自宅やワゴン車に連れ込んで強制わいせつ行為に及ぶのは大抵この類であり、そして口封じの目的で
殺害にまで発展するのがこれらの事件の特徴である。最悪の結果を未然に防ぐために、彼らのような性犯罪予備軍の住所を公開するなどの
事前対策が急務とされている。

ttp://web.archive.org/web/20000226051707/http://www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/sheeta.jpg このへん
ttp://web.archive.org/web/20000125080202/www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/ikuya.jpg
ttp://web.archive.org/web/19991009130811/http://www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/clacom.jpg


岡野哲のマイケルジャクソン氏誹謗中傷事件、およびスタジオジブリの猥褻画像に関する苦情お問い合わせは

株式会社セガまで
http://sega.jp/contact/web/
533名無しさんの野望:2009/08/15(土) 15:54:52 ID:H5fHdsxN
>>531
ありがとう。
おかげで助かりました。
534名無しさんの野望:2009/08/15(土) 20:04:06 ID:Rqflh8qV
もうそろそろヴェーザーユーブンクで百年戦争辞めようかな
イギリスの補給トラックも工作車も十分貯まったし
後3tハーフトラック分捕りに行こうかな
535[Fn]+[名無しさん]:2009/08/16(日) 06:57:55 ID:EeFu8dp3
>>534
イギリスの工作車って、なんかいいとこあんの。
移動が4で、遅いだけだと思っていた。
536名無しさんの野望:2009/08/16(日) 07:16:32 ID:jtpJnd5K
>>535
物資が6なのでその点においてはドイツより優秀ではあるけど、
スペインでイタリアの工作車を取っていれば不要である。
537名無しさんの野望:2009/08/16(日) 08:45:17 ID:NIbK+MK5
物資6だが燃料も60だからな…
538名無しさんの野望:2009/08/16(日) 10:18:58 ID:ilBXqxrq
アメリカが一番
539名無しさんの野望:2009/08/16(日) 11:52:43 ID:dRCtJUaI
イギリスの3tハーフトラックは優秀
牽引砲引きながら歩兵も乗せられたはず
540名無しさんの野望:2009/08/16(日) 14:41:54 ID:Ui+fguAW
>>530
消えろ!
541名無しさんの野望:2009/08/16(日) 14:57:44 ID:lCr9L1FE
527 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2009/08/14(金) 22:38:18 ID:lVzKKXtS










おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

528 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2009/08/14(金) 23:13:34 ID:bDMJntVq
僕は山を降りた・・・ぉおおおおおおおおお

530 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2009/08/14(金) 23:48:49 ID:AsThMUH+
節子のなめたおはじき
缶から取り出してなめなめしちゃうぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

はんウッハ!



わらったwww
542名無しさんの野望:2009/08/17(月) 00:01:52 ID:fEec8C0y
AD5ですが相変わらずソ連の物量には驚きます
モスクワとかスターリン軍団の生産スピードが異常

お陰で味方は戦線突破されて危ない事になってるし
こっちも機甲師団の波に押されてなかなか前進できない、
しかもモスクワとかでかい都市が集まってるから
爆撃してもキリがない・・・。
仕方なく降下猟兵を大量に投入、
大きな犠牲を払いつつ降下した地点の鹵獲したソ連戦車で戦いましたが、
こう考えると戦車の中って人乗って無い気がする。
降下猟兵が乗ってるとは考えられないし・・・
543名無しさんの野望:2009/08/17(月) 10:26:38 ID:QvmRoXtW
あたりまえじゃん

ゲームだよ?
544名無しさんの野望:2009/08/17(月) 11:20:01 ID:118yuVWY
トーチ作戦。大勝利は逃したんで、終了間際までコツコツ資金集めと残党狩りやってます。
お陰でパンターさんと170化膿★が沢山生まれました。ありがとう。ありがとう。
545名無しさんの野望:2009/08/17(月) 15:04:31 ID:8mf/5DcX
俺、就職したらAD大戦略2001買うんだ…


死亡f(ry
546名無しさんの野望:2009/08/17(月) 15:51:39 ID:118yuVWY
>>545

安く買うにはオクで常に狙っていないとな。
547名無しさんの野望:2009/08/17(月) 17:46:25 ID:Q72HOvFC
オクでぼられるくらいなら>>222でいいじゃん
オクで買ってもメーカーの利益になるわけじゃないし
P2Pで落としてももう販売してないから損失になるわけでもない
548名無しさんの野望:2009/08/17(月) 18:47:04 ID:118yuVWY
>>547
むぅ。確かに違法コピーの複製、公衆送信はメーカーからの損害賠償請求の対象となるが、
損害がないのに賠償請求とは不法行為砲の範疇を超えるであるな。
なるほど勉強になったわ。
549名無しさんの野望:2009/08/17(月) 18:51:24 ID:UMAfgFEd
チキンヘッド社員も法的に恫喝するしかないよなぁ。
550名無しさんの野望:2009/08/17(月) 18:53:31 ID:7aWMRUQB
2000円くらいでダウンロード販売すれば売れるだろうにね
551名無しさんの野望:2009/08/17(月) 20:11:34 ID:6sumdF8r
>>532
もう少し上手だったら、非難や弁護のやり甲斐があるんだが……。
552名無しさんの野望:2009/08/17(月) 23:50:08 ID:thKWHwsU
一番アホなのはAD大戦略2001完全版を再販したら喜んで買ってチキンヘッドの社員を
喜ばせたいと思うし、なるべく作った奴に正当な収入が行く様な買い方を模索してん
のに(その財力も意志もあるのに)、一向に廉価版はおろか再販もしようとしない
アホなのか変な構え方して生きてんのかよく分からん製作社員の皆様。


いいか。作った奴に正当な報酬が行く。これ経済の大原則な。
面白いと思わせた奴が沢山稼ぐ。これ金稼ぎの大原則な。
ありがたいと思わせるサービス実現した奴が社会から評価される。これ市場主義の
大原則な。
俺はこの作品がやりたい。この作品を作った会社に正当な対価を払って、キャバ経営
片手に中古山積みにして泡銭稼ぐ社会のダニみたいな奴等なんぞに一銭も渡さずに、
俺の稼いだ金を使いたい。





だからとっとと再販しろ。
553名無しさんの野望:2009/08/18(火) 00:02:08 ID:KXVbksdv
359 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/08/17(月) 22:48:33 ID:KaYROiOI0
昔のスレで岡野はアセンブラが出来るって謎のカキコあったよなw

360 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/08/17(月) 22:51:12 ID:KfRP8ZRC0
あったあったw
つーか犯6も吉田工務店で作ったんじゃないだろうな

361 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/08/17(月) 22:51:38 ID:D0ET9kWP0
>>358
発売後からならまだしも、発売前からだったしな

362 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/08/17(月) 22:59:28 ID:KfRP8ZRC0
それどころか犯野の文体にそっくりな犯野作品専用工作員が以前からw

363 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/08/17(月) 23:05:34 ID:D0ET9kWP0
岡野6以前の作品ではここまで賛否バランス極端じゃなかったのが
ほぼ孤立してばれたって感じだよな
今までどれだけセコい工作してきてたんだか

364 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/08/17(月) 23:32:42 ID:IM9xgkqL0
今でこそ岡野乙だから出てこないけど
発売前暴れてた風の奴はガンスパとかでも大活躍だったなあ

365 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/08/17(月) 23:35:08 ID:K7RVaYRE0
まあ、あの粘着ぶりを見てると工作してても可笑しくないって思ってしまうな

366 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/08/17(月) 23:35:31 ID:KaYROiOI0
発売前はやるまでは判らないって人が結構いたからねぇ。
発売半日で全員叩く方面になったんだが

367 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/08/17(月) 23:41:02 ID:KaYROiOI0
どうやらココは卑猥なスレタイらしいな
554名無しさんの野望:2009/08/18(火) 00:40:28 ID:cA8tYwNB
現代大戦略もPSPで出るんだし
アドバンスド大戦略も出せばいいのに
555名無しさんの野望:2009/08/18(火) 01:44:22 ID:YOSvZk2P
>>554
大戦ものは兵器数が大杉になるんじゃないか?
556名無しさんの野望:2009/08/18(火) 01:48:30 ID:49OeNHVX
小さい画面で大戦略のMAPを眺めたくはないな。
あの画面サイズはネクタリスが限界。
557名無しさんの野望:2009/08/18(火) 07:41:42 ID:2fwdZFpZ
>>552
>なるべく作った奴に正当な収入が行く様な買い方を模索してん
>のに(その財力も意志もあるのに)、一向に廉価版はおろか再販もしようとしない
>アホなのか変な構え方して生きてんのかよく分からん製作社員の皆様。

禿同
558名無しさんの野望:2009/08/18(火) 07:50:39 ID:P8VnF3NM
>>552
それ、メールした方がよくね?
559名無しさんの野望:2009/08/18(火) 07:59:06 ID:RZYAuM26









171 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 07:40:08 ID:oVMTv8mq
岡野哲潜伏先
セガサターン総合スレッドpart77
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1246959691/
ADVANCED大戦略 wz.29 ウルサス
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1240776536/
【いつか】SEGA AGES 52【復活祈願】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1235821227/














560名無しさんの野望:2009/08/18(火) 09:18:45 ID:e5YEYznU
チキンじゃなくてSEGAが握ってんじゃないの?




俺のキンタマ
561名無しさんの野望:2009/08/18(火) 09:38:09 ID:W2zwlQ5p
>>552

これ何のコピペ?
562名無しさんの野望:2009/08/18(火) 10:45:40 ID:XeQV7u0N
メガドラ版程度の兵器数をもったワールドアドバンスドをPSPで出せばいい(但し戦闘は2Dで)
間違いなく売れる
563名無しさんの野望:2009/08/18(火) 13:18:30 ID:e5YEYznU
メガドラ版ってクロックアップしたら思考早くなるの?
564名無しさんの野望:2009/08/18(火) 22:19:44 ID:/bPWLtTh
>>552
名文
565名無しさんの野望:2009/08/18(火) 23:36:34 ID:dcpdIgJJ
つか、どう読んでも薬やってるか精神障害がある奴の文章じゃね
566名無しさんの野望:2009/08/18(火) 23:39:03 ID:b9PdB/o/


セガ社員、マイケルジャクソン氏を誹謗中傷する内容のブログを掲載
犯人の名前は 岡野哲
http://s03.megalodon.jp/2009-0712-0203-24/zolge.otaden.jp/d2009-07-12.html

崖の上のマイケル
2009年07月12日
(ものがたり)
幼稚園児の宗介は、浜辺で奇声を発する不思議な生物マイケルを発見する。
過剰な整形や薬物依存で、もはや瀕死の状態だったマイケルは、しかしその小児性愛的傾向が幸いしたものか、
幼い宗介の血をなめるや「マイコー、ソースケ、宿直!」などと意味不明な供述をするとともに俄然活力を取り戻し、
人間となって宗介と共に生きようと決意する。
やはりこれまでは人間ではなかったらしい。
しかし、マイケルが人間へと堕落し、キングオブポップの座を捨て去ることを到底認められない父の
ジョー・ジャクソンは、娘のラトーヤ(マイケル・ビーン)を1984年のロサンゼルスに送り込み、
人間側の指導者ジョン・コナーがまだ産まれる前に抹殺しようとする。
その一方で、海と黒人音楽とを支配するモータウンのダイアナ・ロスは、ジョンの母である
サラ・コナーとドリームガールズを結成するのだったが、その時地球は審判の日(ジャッジメント・デイ)を
迎え、核の炎に包まれるのだった。
謹んで故人のご冥福をお祈りいたします。

岡野哲のマイケルジャクソン氏誹謗中傷に関する苦情お問い合わせは
株式会社セガまで

http://sega.jp/contact/web/


567名無しさんの野望:2009/08/19(水) 09:21:52 ID:p2DoB/TH
民主党が鹿児島県の集会で日本国旗を切り刻んで党旗をかがげたらしいけど
これナチスの旗を逆にして寺マークにしたら総統も怒りそうだよね。
568名無しさんの野望:2009/08/19(水) 09:24:24 ID:mK4ux6jh
馬鹿の言う事はいまいち解らん。
569名無しさんの野望:2009/08/19(水) 09:50:05 ID:zhT/UUHt
>>567
鍵十字はナチ以前にも色んな所や国旗で使われてる
割とポピュラーなマークです。
鍵十字がナチの象徴の様に言われるのは、
連合国側の戦中・戦後のプロバカンダやだから

鍵十字を裏返しにした程度では総統は何とも思わないと思う。
570名無しさんの野望:2009/08/19(水) 11:12:16 ID:jcL1jmn7
しかしロケット砲ってすごいですね。反則ですね。
敵戦車の密集地に打ち込むと破壊神ってかんじですね。
ソ連も持ってるから、こちらの★戦車軍もかなり潰されちゃいましたね。

こんな大破壊合戦てもちろん史実からズレてますよね?
571名無しさんの野望:2009/08/19(水) 12:10:22 ID:ZH2Nip3v
2001はVistaで動きますか?
572名無しさんの野望:2009/08/19(水) 12:19:40 ID:9tzVf97c
>>570
なんか、面白そうなことしてんな。
ゲームならでは醍醐味。
573名無しさんの野望:2009/08/19(水) 13:46:13 ID:q9i0TPVZ
>>569
キリスト教の十字架から来てるからな。
対ソ開戦も反共十字軍って宣伝をして回ってたし。

>>570
ソ連砲兵の怖さは史実の方が凄いだろうけどね。
574名無しさんの野望:2009/08/19(水) 13:48:45 ID:G4HQ6Mra
ツィタデレで捨て駒戦車を前に出してロケット砲でT34とかIS自走砲とか
滅多打ちにしてなんとか大勝利とかあったくらいかな。
まあコーニェフ来る前になんとかしないとせっかくのロケット砲の攻撃が
完璧に無駄になってこまったもんだ
最初ツィタデレで大勝利した時は、ソビエトに反撃ストーリーでも
あるかとおもってて、なくてめっちゃがっかりしたもんで orz
575名無しさんの野望:2009/08/19(水) 15:59:27 ID:FGfnCs2B
>>573
ルーン文字由来だからキリスト教は関係ないだろう。
576名無しさんの野望:2009/08/20(木) 00:40:30 ID:/oI44x6I
NHK BS2
空軍大戦略
BATTLE OF BRITAIN だぉ
577名無しさんの野望:2009/08/20(木) 10:08:45 ID:DKSX2H2n
>>574
捨て駒戦車は直前のトーチ作戦で友軍に全部くれてやったよ。
確かにある程度固い壁が要るね。あと敵の魚群探知のための索敵がだいぶ重要になってきたけど、
スダコフツ232は索敵5でよいんだけど、だといざ戦闘になったら固さが十分じゃないよね。
結構ぼろぼろになりながらでも何とか生き残ってる。
578名無しさんの野望:2009/08/20(木) 10:19:36 ID:KQp5pbRv
2001は重戦車やT34が柔らかすぎるよな。
戦闘機の20ミリで削れるとかw
逆に5は硬すぎるし、砲塔がない戦車はマルで役に立たないという。
579名無しさんの野望:2009/08/20(木) 10:20:26 ID:KQp5pbRv
↑突撃砲関連のことね
580名無しさんの野望:2009/08/20(木) 10:38:07 ID:90CeiWN3
ところで今さらなんだが5って日本軍関連は充実してんの?
581名無しさんの野望:2009/08/20(木) 11:23:11 ID:N4oDQ+D5
>>580

充実していれば5の評価ももっとよかったはず・・・
自分は日本軍冷遇はなはだしいとおもってる。

容量3Gとかになってもいいから、CGなくなってもいいから
大東亜戦争キャンペーンで史実IF盛り込んで欲しい
中国軍も旗データあるんだからちゃんと利用して欲しい
しょっぱい国にもしょっぱい個性のあるユニットが欲しい

ワールドアドバンスド大戦略2010とか出てこないかな;;
582名無しさんの野望:2009/08/20(木) 11:46:34 ID:5fXR9Xw2
2001そのままで仮想兵器追加しただけ
583名無しさんの野望:2009/08/20(木) 12:20:13 ID:K8piuz6K
嘘吐くなボケ
584名無しさんの野望:2009/08/20(木) 18:33:35 ID:ee2ZfEDL
この手のゲーム初めてでアドバンスド大戦略Vをやってるんだけど
対歩兵向けの兵器は何を使ったら良いの?
HEが高い爆撃機を使っても中々減ってくれない・・・
585名無しさんの野望:2009/08/20(木) 18:42:16 ID:EqhBBM9c
対人用に汚さないように売却するって策は?
700円くらいになるだろう
586名無しさんの野望:2009/08/20(木) 18:47:47 ID:B4iZr0xp
>>584
地形攻撃か機関銃か。
587名無しさんの野望:2009/08/20(木) 18:49:52 ID:B4iZr0xp
588名無しさんの野望:2009/08/20(木) 18:54:50 ID:k9qzHqQI
>>584
地形攻撃で削って、減った所を優先の高い歩兵で掃射
589584:2009/08/21(金) 00:55:14 ID:p1wqjj75
親切に教えてくれてありがようm(__)m
ターン制のSLGって考えればキリがないとこが楽しいですね
590名無しさんの野望:2009/08/21(金) 07:51:35 ID:HkahfcnX
つーても所詮物量戦でしょ
AIがもう少し賢いか、同時ターン制なら頭も使うんだけど
591名無しさんの野望:2009/08/21(金) 08:04:18 ID:nVDvO+hN

セガ社員、マイケルジャクソン氏を誹謗中傷する内容のブログを掲載
犯人の名前は 岡野哲
http://s03.megalodon.jp/2009-0712-0203-24/zolge.otaden.jp/d2009-07-12.html

崖の上のマイケル
2009年07月12日
(ものがたり)
幼稚園児の宗介は、浜辺で奇声を発する不思議な生物マイケルを発見する。
過剰な整形や薬物依存で、もはや瀕死の状態だったマイケルは、しかしその小児性愛的傾向が幸いしたものか、
幼い宗介の血をなめるや「マイコー、ソースケ、宿直!」などと意味不明な供述をするとともに俄然活力を取り戻し、
人間となって宗介と共に生きようと決意する。
やはりこれまでは人間ではなかったらしい。
しかし、マイケルが人間へと堕落し、キングオブポップの座を捨て去ることを到底認められない父の
ジョー・ジャクソンは、娘のラトーヤ(マイケル・ビーン)を1984年のロサンゼルスに送り込み、
人間側の指導者ジョン・コナーがまだ産まれる前に抹殺しようとする。
その一方で、海と黒人音楽とを支配するモータウンのダイアナ・ロスは、ジョンの母である
サラ・コナーとドリームガールズを結成するのだったが、その時地球は審判の日(ジャッジメント・デイ)を
迎え、核の炎に包まれるのだった。
謹んで故人のご冥福をお祈りいたします。

岡野哲のマイケルジャクソン氏誹謗中傷に関する苦情お問い合わせは株式会社セガまで
http://sega.jp/contact/web/

 かつて、マイケル・ジャクソン氏の全面協力によりマイケル本人を題材にしたソフトを開発。その恩恵で多額の収益を得た株式会社セガ。
 そのセガの社員がマイケル氏の死にあてつけて誹謗中傷する内容のブログを掲載。閲覧者からの抗議により文面は削除されたが、
 セガは未だにブログを掲載した社員に何ら処罰を与えていない。数あるゲーム会社の中で唯一マイケルと親交のあった株式会社セガだからこそ
 絶対に起こしてはならない事件だった。
 今回事件を起こした株式会社セガ社員(岡野哲)の謝罪文掲載、そしてセガ社内での社員教育の徹底が求められている
592581:2009/08/21(金) 10:15:44 ID:10AgIhPr
>>583
ちなみに中国軍の旗は八路軍のデータはあるよ
単にエディタで使えないだけ。
ソ連キャンペーンでモンゴルとかが自由に使えないのとおなじ。
メモリエディタをいじくれば・・・
593581:2009/08/21(金) 10:17:22 ID:10AgIhPr
に、2001の話です
5とごっちゃになってたかな・・・orz
594名無しさんの野望:2009/08/21(金) 14:35:42 ID:NW/DX3+U
>>593
だったら歩兵狩りは戦爆Bf110、経験値積んだ戦闘機の機銃、装甲車かな。
森の中に隠れてるのを狩るのは面倒なので、平地で待ち伏せとか。
595名無しさんの野望:2009/08/21(金) 16:22:50 ID:8mGtOokw
ねえ、今自民と民主党で8/30日総選挙あるけど
日本でファシストが台等して日本の害虫である朝鮮人や中国人とか
ガス室送りする日って来るかな?

ドイツ人もユダヤ人がムカつく事をやったからキレたんだよね?
2001やっていてそう思ったわ。
596名無しさんの野望:2009/08/21(金) 17:54:43 ID:s/8aZ4z4
>>595
オマエみたいなのはこのゲームやらなくてよい。
というかこの世を去れ。
597名無しさんの野望:2009/08/21(金) 17:55:43 ID:owzoFxlH
    /      \
   /  ─   ─ \ スー
 /    (◎)  (◎) \
 |       (__人__)    |  
 \    _||     /
 ( \ / _)     \
  \    /||       |
   \_/  ||
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ..::.;:;;.;:..

      /≦  彡': : : : : : : : : : :\   
     /z≦  ,彳: : : : : : : : : : : : : ::ヽ  
.    /: :z≦    彡: : : : : : : : : : : : : : :ヘ   
   /: : : : :三   ソ: : : : : : : : : : : : : : : ヘ  
   /: : : : : : : ゙ミ   ゙=-: :_ : ;イ: ::∧ : : : !.     |! 
  ,': : : : : : : : : : ミミ、   ,.ィ ´ l: : / ヘ : ::l     ||  おまえたち
  l: : : : : : : : : : : :  _,.∠、  / z'==┤: :|       rュ 
  |: : : : : : : : : :_,.ィ´z=、   ,イ/ ,zzミ ヘ: ::|    「 ̄|  だれがそこまで
  |: : : : : : イ´  <逃ハ   { ム逃イ. !: :l.     「 ̄|  しつこく報道しろというた?
  | : : : : : : |         l      |: :l    r‐「 :/⌒ヽ  
  |: : : : : : ノ           ト       レ′   し「´しi^ ト、 
  l: : : : : り:       /  ^ -'´ 、  /        」L 〉 / >、
   l: : : : : P     Kt‐t‐t‐t'Tイ ∧     (⌒ヽー' /`/ , ヘ   
  / : : : : :「 \    ヽ二二イ ,:': : :ヽ      ヘ  ト 〈_zLイ) l    
./: : : | ト、!    \        /: :: : : :>      |  ヽ /  ,'    
≧z: : : : :>      ヽ   _,ィ′: : : ::r「      ヘ      /   
 フイ ハ「           「ヘ「ヽ「            〉    イ  

つまらん最新情報ばっか集めやがって

598名無しさんの野望:2009/08/21(金) 18:01:05 ID:NW/DX3+U
>>595
あのな、ユダヤンが嫌われるのはな、太鼓の昔から、金貸し、女衒、因業大家、税金官僚をやってきたからなんだ。
ユダヤンてのは国籍でも人種ですらもないからな。
599名無しさんの野望:2009/08/22(土) 20:58:29 ID:GpmN6QDO
Vの爆撃後の地形が蓮コラを連想させて耐えられない
600名無しさんの野望:2009/08/23(日) 18:44:32 ID:ZLhxxwmr
>>598
ユダヤに対する迫害は19世紀以前も含めればヨーロッパ各国でやってたからな
有名なのだとドレフュス事件やポグロムとか
601名無しさんの野望:2009/08/25(火) 14:54:26 ID:M29HJHay
602名無しさんの野望:2009/08/25(火) 18:08:43 ID:2FiCaMEE
ドニェプル湾曲とかいう所に飛ばされてきました。
情勢悪すぎ。
遷都って自分の意思でするもんじゃないんだね。
603名無しさんの野望:2009/08/25(火) 19:47:19 ID:5YHiOzj7
>>602
安心しろ、そこは遷都先がわりと遠いから遷都していけば簡単。
最初の首都を死守しようとすると部隊がまず死にます。
さっさと遷都先の首都へ逃げなさい。
その際やられてもいい部隊で足止めはしといたほうがいい。

604名無しさんの野望:2009/08/25(火) 19:51:34 ID:c42h2Zzx
おまえのせいでパンフロスレ一個死んでしもたわ


          、-'""""''''=='、,_          , r''''""'ヽ、、,,,_         ,、-‐
        /          `'‐ 、       i' ヘ i⌒、____ 、\ _,,,、 ,、- '´-‐-,
        r'          ミ''- 、_ ヽ、   ,,i'´i , |i    \' `i,  `!r'''(´ /~
     、=''´           ヾ、ヾ '、<r-'~ヾ, i '! "'   r‐'_""`yヾ!ヽヾ,r'´
    /       、、=_‐''''ミヾ`  ミミ`\ヽヽ. \|   /i'´  ̄ヽ〉 '"; } i   \
   , '        ヽ; '7 , ;,、 、   ミ丶' 、ヽヽ ヽ、'、_. 〈. 人;,   \ ノ |  ‐+==
.   イ         ミ ! { {,'! ,ヽ      `ヾヽ / rヽ;‐`;;\     Yレヘ ‖
    |        ミミ、 丶''    ,   'i 、   } X´ ;;;;;''  ノ ノ}     i'''7´i +=
   ノ        `ヾミミ    ,   ゛ '  `   /´,, \  /ノ'ぅ |   ;.,'πヽ~"'''''''
 ;;;;'          \、、 r'!, t,,!` ,   ,,,,; /;;,,ー''"~フ''"フ'''f‐-;|    ;,'-=、,'_ ,,,;;;;
  ┐           `ヽ、 {:丶ヾ ' ___:;;;;/;;;'''' '´,  7 r'   |   ;;,'    `'''‐-
  -='_           ミミヽ_,,,、‐''";==ー‐‐'''''‐-'、,,,,,i、、{;;;;;;;;;;i  .;,'
   ̄っ、-‐、_            と´               |  ;,' ̄````'''''''=
"""""""""""`"゛'''''''''''''''''''''''''''''''´-‐‐‐‐''''''''''''''''''''''''''''''''''''','r'~´  ,''''''''''''''''''''''''''''''
                          _,,,、,_    / ,、  ,  i
                         //  'χ';"'''-'7' , , ,'
                         ヾヽ.  } ( ;;,,, ノ///ノ
                          `''''""`~"" `~~ ̄
605名無しさんの野望:2009/08/26(水) 01:44:24 ID:Oct4/DYl
遷都くらい自分の意志でやりたいんだが。
606名無しさんの野望:2009/08/26(水) 04:02:59 ID:nTlRbVt/
背信への処遇というステージで積んだんだが
ザグレブとサラエボは占領したんだが敵の航空機が飛びまわっていてベオグラードには近づく事が出来ん
長距離対空装備で侵入を試みても増槽が足かせになって次のターンにはだいぶ減っているし
攻略のヒントを教えて下さい
607名無しさんの野望:2009/08/26(水) 05:03:08 ID:ANlzGGa2
>>605
総統が決めてるんだからあきらめれ
608名無しさんの野望:2009/08/26(水) 06:29:46 ID:v3aCMjYv
>>606
生産空港を爆撃しろ
609名無しさんの野望:2009/08/26(水) 09:30:06 ID:0HpLKiXZ
パンッ パンッ  (カチコミ)

                γ⌒/^^/^-
               ´,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ 
              〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::∵∴∵∵∴∵∵∴∵∴∵∬∴ヽ
          |∴∴∵∴∵∴∵∴∴∴∵∵∴∴∴ヽ
          |∴∴∵∵∴∵∴∴∴∵∴∴:<'◎;, |
         ┌―. - '"-ゞ,◎>∴∵∴∵∵∴∵∵∵|  
          | | ̄.∴∴∵∵∴∵∴∴∵∴∵∵∴∵.|
          ヽ.\{_∴∵∴∴∵∵∴ ( ○ ,:○∴∵ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \\/.∴∴∴∵∴∵∵∵∵∵∵∵: | < ガキ自治厨、あんま調子こくなやゴルァ
             \_ヽ.∴∵∴∴∵  / ̄ ̄7 .∵|  \__________
..                ヽ.∴∵∴∵∴/ ̄ヽ ̄7 : :;|
                \∴∵∵∵∴l___|__/∵∴:;;|
                 |∴∵∴∴∴`----'∵:.:|
                 |∴∵∵∴∵∴∵∴∴:./
                 ヽ\∵∴∵∴∴∵∴∵∵/  
                  l  `ー-::、∵∴∴∵∴:.'|ヽ. 
                 :人      `ー――'''''  / ヽ

610名無しさんの野望:2009/08/26(水) 13:17:09 ID:KAjXTVMG
>>608
そゆ場合ってやっぱ使い捨てアダモステなわけ?
精鋭部隊でずっと来てるのでそゆのは辛い。戦闘隊を組んで助けにいってしまうわ。
611名無しさんの野望:2009/08/26(水) 13:30:02 ID:v3aCMjYv
>>610
使い捨てなんかしない。
ちゃんと護衛にBf110をつける。
爆撃機は夕方に飛ばして夜間爆撃してしまう。
敵が空港に居座っていたら朝になるまで待って、
朝になったらBf110の機銃や爆撃機の爆弾で倒してから爆撃する。

敵に夜間能力のある戦闘機がないんだから夜のうちに
飛び回れば襲われたところでたいした被害も出ない。
さらに索敵範囲も小さくなっているからちゃんと迂回すれば、
まず見つかることは無い。

612名無しさんの野望:2009/08/26(水) 14:10:30 ID:9+8pkAkb
遷都させると面倒だから蓋するだけで十分
初期配置の航空機はSdKfz7/1で始末、戦闘機をハンガリー経由で迂回させて
敵生産空港上空を制圧、その後はBf 110に交代
613名無しさんの野望:2009/08/26(水) 16:42:13 ID:ksQf2aFQ
自治厨どの、好きなタイプでしこしこやっちゃってください。
         / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
        ./    /\  ヽ
       / ///// ` ´ ヽヽヽ
       | /  /・)   (.ヽ| |
       ((0|   ⌒  〇 ⌒ | |
       |ヾ| ∴  )__( | |
       | | ∴∴ \__/   | |
       |  \.      / | 
   /,.- '´:::::l, |  ,.-‐'.ド、;: l,. l,.';、   
  /,ヾ;.、:::::::::::::ヾ!   ´ ノ:::::::「ド、'l l,
/´ ゙\'、'、:::::::::::::l     「:|::::::l.l| ゙l,l,'、
|     \ヽヽ、::::|    j:::|::::/,イ  .j.'、ヽ
l、     ヾ'7-、,.;゙   l、::j;/ト;l,  l, ヾミ、
ト、     .|  ゙'j   Fj.ヒ;'_ノ l   l, ヾ、
 !   ,,...、、.ヽ, /   |´  f/ .レ‐―:、 ヾ;.\
  l,/:::::::::::;;;;;Y    .f7''ト!  〉-‐-、l,  い,.'、
  l;::::;r‐''´  ./    |'  !.!  /   Y゙    ! |. l,
  ヾ;ム   {       |.   |  |    l,
    .|lヽ  l     j   ! ,.ィ'´゙ト-、 l
    l,.|. \     .ハ, /'´.,n i.゙'ヽ. j
      L_ |\,_ .,ィ゙  l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
     .j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
     /::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
     ,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
   ./:::::/:::/:::/:://:::::;.ィ'"  .ヽ、,|::::::l;::::'、
   .,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
  /:::::/::/::://:::/   ∞     /  `'ヽ、,l'、
  .,'::::/::/:::/;'_;;ハ、;         ;/        ゙ト;l,
 /::::/:/::::/;r'    \    /        |〈!
/l:::;':/:::::;イ      `'ドr=/         |:::
614名無しさんの野望:2009/08/26(水) 16:43:15 ID:ksQf2aFQ
         / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
        ./    /\  ヽ
       / ///// ` ´ ヽヽヽ
       | /  /・)   (.ヽ| |
       ((0|   ⌒  〇 ⌒ | |
       |ヾ| ∴  )__( | |
       | | ∴∴ \__/   | |
       |  \.      / | 
        ハ´ ̄ヽヽ|{  ヽフ l ヽ | i!ヽ、
      /   ',   |ヽヽ/ ヽ|  〉.ヽ!/ .〉
     _f´   ',   Lノヘ 〉-i|`ヽ、レ' /|
    /_     }  く   |. l ヽ  /ヽ___ト
 /´ ̄      ノ   ヽ  lヽi  .} l  〉 i
/  ` ー‐´ / ヽ /´⌒ヽ \,ハj  l  ヽ
 ´⌒ヽ ./    V    ヽ   ヽ | \l   }ヽ
    く     /     ノ ヽ   \ ヽ '"_\ー- ._
     ヽ   /__   i  ',   o 〉  \     __ __,..>-、
  /⌒〉〉  /   `ヽ、l   ',  ./\  ̄`ーァ/´      \
 f_/´ ̄V  /      /   ',⌒ ー´ ̄ ̄ ̄/       ,.  ´`ヽ、
. /    ヽ/       /     ', ヽ  ̄`-r‐‐'  `ヽ   /      `丶、
 i     /      ./      ',-、    >      ヽ、i         ヽ、
 { / i ///      /        i ト,  /       /\          \
 ー l///     /         i _ i}、/      ,イ    `丶、        \
   ー/     ./ l         } /       / l       `丶 、       \
.   /     /  ト、         / 入      /-、!
    l     /__」 i` 、___ ,ノ´⌒` ー--‐へ __/
   |     i`ー マ  i    l  \\__ゝ-─'´
615名無しさんの野望:2009/08/27(木) 12:31:43 ID:7djNTab2
わっふるわっふる
616名無しさんの野望:2009/08/27(木) 16:48:14 ID:P1+kQ0eE
NFの良さがやっと分かってきた43年の夏。
617名無しさんの野望:2009/08/28(金) 10:02:08 ID:oM7azbD1
(野郎の)NF(なまふぇら)の良さがやっと分かってきた43歳の夏
618名無しさんの野望:2009/08/29(土) 19:45:30 ID:17utvHOY
Xの終盤の高射砲の性能のインフレ化が異常
アメリカの90mmどうなってんのあれ
ロケット攻撃仕掛けたP-51が一撃で消滅して吹いた
619名無しさんの野望:2009/08/29(土) 20:43:01 ID:jwmWWjPC
いや・・・一部戦闘機の方が異常
まあ優先順位というルールを把握すべきかな
620名無しさんの野望:2009/08/29(土) 21:56:41 ID:uIBoxECB
チョット教えてください

2001PKだと、MAP変更でドイツキャンペーンで英国キャンペーンマップが出来ると聞いたのですが、どうするのでしょうか?
621名無しさんの野望:2009/08/29(土) 23:47:26 ID:z37riQL9
付属のエディター使って書き替えてシナリオモードでプレイという以外は基本的に出来ません
勝利条件が枢軸側、連合側に分かれてるのでシナリオファイル差し替えだけではバグります
ツールやメモリの知識があれば出来ない事も無いですが、最低でも使いたい国が登場
するマップでないとデータの整合性に矛盾が生じるので不可能です
622名無しさんの野望:2009/08/30(日) 00:35:10 ID:WOAalkSq
レスどうもです

メモリエディタは使った事がないので、よくわかりませんが、マップ変更はできないと事で了解しました
623名無しさんの野望:2009/08/30(日) 20:27:06 ID:mrZ5hMDE
自民が負ける・・・・・


この戦争もそろそろ終わりそうだな。フランツ
624名無しさんの野望:2009/08/31(月) 09:12:03 ID:OYTQzVY5
>>623
で次はどこをやるんですかぃ?
625名無しさんの野望:2009/08/31(月) 09:30:16 ID:/IN53weA
閣僚経験もある大物代議士が4年間ひたすら地元で軍事演習するんだな。
ゲームと違うのは経験値が溜まらないところ。
626名無しさんの野望:2009/08/31(月) 22:33:37 ID:W4XgJMbN
そんなことやってるうちに、廃棄年月(脂肪)が!
627名無しさんの野望:2009/09/01(火) 10:53:22 ID:BGqdxFoB
こうなったら小沢一郎捕獲大作戦だ。自民党関東方面軍は、小沢一郎が桃太郎寿司に入ったところを歩兵で占領せよ。
進化させて自軍仕様に改造だ。
628名無しさんの野望:2009/09/01(火) 12:15:19 ID:2aLryu8n
小沢ってもともと自軍ユニットだったって聞いたんだけどデマなの?
629名無しさんの野望:2009/09/01(火) 20:30:56 ID:sl8kZ0fw
というか小沢みたいに敵より自軍戦線を崩壊させたがる困ったちゃん兵器捕獲するより
まだ右も左もわからんような民主の新兵どもを捕獲したほうがよくね?
小沢以外の幹部も命中率の極端に低い自走歩兵砲みたいな連中ばっかだしな・・
630名無しさんの野望:2009/09/01(火) 20:45:37 ID:MX2wfx6X
いい加減政局はよせ
631名無しさんの野望:2009/09/01(火) 20:56:35 ID:o52kkPDM
そういやAD大戦略の話じゃないが某千年帝国の興亡に「難局!」というマップがあってだな
もうベルリン陥落も近いという重苦しい雰囲気に続く展開とは思えないカオスな戦いだった
632名無しさんの野望:2009/09/02(水) 18:04:19 ID:taXU4Nit
そう言うあなたはかなりの古参兵ですな。
ロドリゲス教官ナツカシス
633名無しさんの野望:2009/09/02(水) 18:12:52 ID:wYbtDnQY
南極だもんなw
634名無しさんの野望:2009/09/02(水) 22:52:41 ID:Q2METfAp
第一次の敗北→多額の賠償金→止めの世界大恐慌

ドイツ人は死にかけた、そこにヒトラーが現れた。
絶望から希望へ、あきらめから生きる活力へ

         →ナチス誕生


現在の日本

敗戦→高度経済成長→バブル崩壊→不況時代→格差社会→リーマンショックの
大不況→民主政権誕生←今ここ

政局が多きく激震するのって必ず経済的な不況が絡んでくるんだな。
でも、生きる希望のナチスではなく、絶望を感じる民主党


なぜなんだよ・・・・日本人は物事考える民族じゃないのかよ・・・
2001の渋滞みたいに脳みそが詰まったか・・・・
635名無しさんの野望:2009/09/02(水) 22:56:46 ID:PpEOYU51
全体的に見てドイツよりフランスに似てるな
左派強めとか専守防衛とか少子化とか
正面に脅威がいて頼れる仲間は少し離れた後ろの方にいる
636名無しさんの野望:2009/09/03(木) 03:18:25 ID:4YAkF6ai
せめてロシア革命であったらな・・・
637名無しさんの野望:2009/09/03(木) 15:40:13 ID:Hkx0Zjme
育成に手間のかかる歩兵が後半では足りなくなるので、歩兵手当てを毎ターン26$支給して欲しいです。
638名無しさんの野望:2009/09/04(金) 11:41:12 ID:Cyws5kZN
http://kamurai.sakura.ne.jp/simulation/SDdengeki/kougeki.htm
こちらのデータでは
>経験による命中率の修正は、他の要素による命中率の算出を行った後に加算されます。
との事ですがXだと元の命中の数値に加算している様な気がします。
どなたか計算してみた方は居ますか?

って言うか最後に加算だとすると、EXP250で予想命中率1%とか有り得ない筈だけど・・・
639名無しさんの野望:2009/09/05(土) 15:50:00 ID:B5dTVVp3
640名無しさんの野望:2009/09/05(土) 16:57:00 ID:wH+/m0kc
部隊を行動させてるうちに、より良い行動手順を発見

ターンリロード

敵が異常な戦闘結果を発生させる

発狂

不貞寝

最初に戻る

もう疲れた
641名無しさんの野望:2009/09/06(日) 21:37:04 ID:XBQVjKIO
642名無しさんの野望:2009/09/07(月) 10:58:08 ID:rMXEQdcP
個別の戦闘がそこまで気になるかな?
歴戦の部隊がしょーもないことで消えたらロードしたくなることもあるけど
643名無しさんの野望:2009/09/07(月) 11:51:01 ID:Aaq9ZAEZ
>>640を繰り返すうちに注意力散漫になる

給油しないまま航空機を発進

良い戦果が出、次のターンへ

帰りの燃料が無い事にようやく気づく

発狂
644名無しさんの野望:2009/09/07(月) 21:18:45 ID:6H+ZAVmL
>643を受けて

燃料の残を計算しつつ飛行計画を立てる

常時制空権を握り、直協できる態勢を整える



発狂
645名無しさんの野望:2009/09/08(火) 19:15:35 ID:6wCZg8xt
要するにだっ!
このゲームは、発狂するより他ないっ!!
ハイル!勝利!突撃!!!!!111!!!!!
646名無しさんの野望:2009/09/08(火) 21:16:54 ID:kFkUAr2k
つうか総統が発狂したからな。有名なのはブラウ作戦でゲーリングの進言で
無理やり冬の空の中、空輸補給を結構しドイツ空軍悶絶したからな。

地上じゃ大六軍が囲まれて悶絶した。
ヒトラーは作戦に関わった将軍達を更迭するわ、命令は乱発するなど
まさに発狂。天気による作戦変更なんてまだかわいいもんだ。

647名無しさんの野望:2009/09/08(火) 21:19:09 ID:6zEUCM/Y
地上最強の無敵フランス軍を相手にマンシュタインプランなんて賭けに出てる時点で最高に狂ってるから
648名無しさんの野望:2009/09/09(水) 00:32:35 ID:iJPSNPqI
スターリングラードの前にデミンヤンスクでも同じ事やってるな。こっちは成功した。
649名無しさんの野望:2009/09/09(水) 07:32:38 ID:aCrWgu9u
2号Lが好きなんだが2001では評価低い?
650名無しさんの野望:2009/09/09(水) 15:29:17 ID:Jl/SCUdt
正直低いな
同じレベルなら38(t)偵察戦車のほうが性能的も使い勝手も上だし
まあ軽戦車自体の存在意義が後半は微妙になるのは相変わらずだけど
しかしなんで2001はVK1602がなくなちまったんだろうな
651名無しさんの野望:2009/09/09(水) 17:35:03 ID:XyM0ClAu
VK1602は、時期的に装甲ぐらいしか取り得がない。
652名無しさんの野望:2009/09/09(水) 17:39:46 ID:6hyWVwIy
歌のラストでプリント基板のカット入るだろ
あれテムレイ回路だぜ
653名無しさんの野望:2009/09/10(木) 09:35:35 ID:1+Qi9q9j
今から連休の作戦を頭の中で練っている@ドニエプル
654名無しさんの野望:2009/09/10(木) 15:28:03 ID:ozwBSVCc
>>650
>38(t)偵察戦車

対空能力があるんだっけ?
655名無しさんの野望:2009/09/10(木) 18:23:14 ID:FgHR23DT
>>654
エンジン強化した38(t)にSd.kfz234/1の砲塔載せたものだから対空能力あるよ
656名無しさんの野望:2009/09/11(金) 15:27:01 ID:XJOtKKMx
657名無しさんの野望:2009/09/11(金) 19:03:25 ID:ox/YMGtT
おいおい、民主が当選したのはともかく、さらにいらねえ社民とか
連立するんだよ。これって投票したくない党が結局、政権に加担するなんて
選挙の意味なくね?

一党独裁のナチスの方がまだ潔い
658名無しさんの野望:2009/09/11(金) 19:14:06 ID:z5slc2zD
>>653->>655でせっかくまともな流れになりかけたのに
今ごろになってまたスレチな話題を振る人が出てくるとは・・・
659名無しさんの野望:2009/09/11(金) 19:16:08 ID:Rjn65wsB
構うお前もどうかな
せめて本筋の話題を振れ

AD5だと38tお勧めとかあるからあの会社内では評価高いようだ
660名無しさんの野望:2009/09/11(金) 19:51:36 ID:F5uk9dxX
う〜ん、言ってることは間違ってないと思うけど、なんかこう言う書き込みをする人の話題に乗りたくないな。
661名無しさんの野望:2009/09/11(金) 19:57:08 ID:Rjn65wsB
言いたいことはわかる
身を捨てて言った
意見を言うと釣られたことになるからな

だから俺のこのレスを最後にしてくれ
スレチはこれでおしまい。 以降書いたやつには釣られるなよ
662名無しさんの野望:2009/09/11(金) 20:04:18 ID:1af7Dnvq
なんか凄いのが沸いて出てきたな。
こんな上から目線な書き方してたら反感買わないほうがおかしいだろ。
君は現実世界でもこんな態度をとってるのかい?
663名無しさんの野望:2009/09/11(金) 20:08:44 ID:Rjn65wsB
俺のことなら流れをわかるように表現を曲げただけだよ
上から目線とか言う人は多分「まず自分の意見を聞け」とかだろ
さすがにその次元にはつきあえない

わかる人だけわかって俺も含めて相手にしないでくれればいいんだ
664名無しさんの野望:2009/09/11(金) 20:19:33 ID:FyTkozrQ
>>663
スレチはこれでおしまいなんて書き込んでおいて、
また書き込むなんてどういう頭してるんだろ?
665名無しさんの野望:2009/09/11(金) 20:36:58 ID:mSRdy9P6
>>664

放っておけって言われてるのに反応した時点で負けっぽいだろ
666名無しさんの野望:2009/09/11(金) 20:40:17 ID:xCOC89u4
>>662
こういう子は現実世界ではこんな態度をとれないから、
ネットで頑張っちゃうんだけどね。
667名無しさんの野望:2009/09/11(金) 20:45:35 ID:2z/s1Tp/
しゃーねー、軍でも派遣するっぺぇよ
           O; 
            \ヽ
            \ヽ
            \ヽ
                  \ヽ 
                  \ヽ            ,r ¬、
                  \ヽ          i r=; ;
                   \ヽ _:=ュ_,..__ i'二二二'i_
                      /ヽ_,:ヽ:‐,r "´       `:,
                   i :i ヽ-'' ゚:i  ‐  _   _ _ :',
                   ゝヽ__ヽ‐,,: ― ‐   ,::‐';、―‐ -- 、 _,,,...
                ,, '''_¬゙   ――  --: -  ‐゙ ‐'  _  i'´__`:  `:
               /_,´‐:`,   ,r‐,r‐,r;ッ   |〇;、‐ ¬  ̄     ゝ _,ノ,,,..ノ
          _,,.. -‐"_-, ゙゙ - "  r"___,/   :|_‐:¬''''__""」  _ ,,,,...、"-`―‐、
        /   ̄/ / r;,r'r:,¬r:ッ    ,,.. - ‐゙',..¬´''''_"""_´,,, 、 _-= ‐ '''''',_":´ヾ;
        '¬ ‐-::": /_  "¬ ‐-' "  /_  ̄ /ヽ'''',":-、"´::=:、 ,r;‐ヽ;::"ヘ〃`:i:、゙i:;!
         ヾ三ヽ ヽ..,,,_ ̄ " '''  −-`:i = ̄::!ッ i: '/´ ':'; i:;'、゙i::|:!、 :i:!:iュ i:i:i゙' i:|、,:7'
          ヾ三ヽ、',:::::::::`:; " ''',,. −- ヘ'' ‐-ヘ ノ:|;i ゙' :,i:|:l:i:゙ :;i:!','、,,:ソ'、-;7ゞ_シ ''"     ;l
            ` ‐-` ‐-" ''''"""´     ヾ''_‐::ヽ、'、 -:'ソ_ヾ‐'シ,,'`='"‐'''""´  ‐ ,,_ "  ,,  ― "
       ―´                     ̄ """´´  ̄       ,, ― "_ ―" _"
,, ´ ̄,, ―_´ ̄                        - _ - " _ ´  __,,
668名無しさんの野望:2009/09/11(金) 20:46:37 ID:2z/s1Tp/
つまらんやっちゃな、さっさと自殺しいや
                         ,,-''""''- ,
                      ,.../______,ソ   ,..、
                      //"i i´ ̄`l,o: ~゙"''−、ヽ
                     ,// .l . l,___,i .:  i   l.`i
                    //  /         l ..o. i. ,l_〕ニニニニニニニi!
          r--‐‐'''''''゙゙゙゙゙゙゙ュ ゝ`ー'_____:___,-''゙~´
      _ __.,-‐‐'''''''""゙゙゙γ::γiγ::γiγ::γi ̄γ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙i ̄i'゙゙゙゙゙ヘ
   iゝ./,.-'''゙゙~i i´ ̄,`i  i:::::::i...i.i::::::i...i.i:::::::i...i  ii  ,i==i  .l o.i l,__::ヘ
   ,.l:=:i `ー─' ~゙゙''−'  .i:::::::i...i.i::::::i...i.i:::::::i...i  ~'-,. ::::: :::: ::::::::::::: ~'-,
 /~~゙゙゙'''==‐γ‐o__ o  . ゝ::::ゝiゝ::::ゝi.ゝ::::ゝi    : `;γヽ :::::: :::::::::  ::::::: .゙'-,(==''
  .γγヽ'''゙゙~~:::::::::::~゙゙゙゙゙0゙゙゙''''o==‐,..___.o,....,...___    i i(0)i :::::::::  :: ::::::: :::: `;〕:i:ュ....、
  ii ;il:r:)ir:::r,..,r~゙゙'''‐-,.__ _,..,           ~0゙=,._i l::::::i___,_--‐‐''''''゙゙゙゙゙~i::::ヽ:::::丶
   il ii/:::i::::i´~i:::::::::::i:::::::::::;;r  r~~゙゙゙゙゙゙゙゙''''''''''‐‐--,.__ ~~゙゙ヽ   ヽ::::::::::::::::::::::::i:::,:::~`;...`;
   .ゞ,~'-,:::::::::`ー,...__::::::::::::i=,..r:::::::::::::::γ~゙゙''''‐-__ ~゙'‐-,._::`ー‐‐':::::::::::::::::::o=)〕:::::::ソ:::ソ
    ~゙''、`ー−- 、,...,~゙゙'''‐ゝ::i:::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::~゙゙'''- 、: ̄: ̄`; :::::::::::::::::::♭:::::::,;'~.,;'
       ~゙''‐-,._ _ ::: ~゙゙'''‐-,._,~゙゙゙゙''''' ‐ -,.....__::::::::::::::::::::ソ::::;ソ:::::ソ -.-−'''゙゙~:::,-''~:,:;'
            ~゙ '' ‐ - ,. __ _.~゙゙'''−-.,....__~゙゙''−:::::/ ,-'~. ,:;'゙::::::::::::::,, - '‐''゙゙~
                    ~ ゙ '' ‐-,.,___~゙゙''−-''~,-'~ ...,-'
     
669名無しさんの野望:2009/09/11(金) 20:47:39 ID:2z/s1Tp/
俺様のスレに来んな
           l!,,.. ------ l ´          ヘ                          l  ::..  l
            (´ j   ,,__、 l ´           ヘ、                        l      l
           `i!l:::::::::::::::::::::l  ´            ヘ              ,. - .,      l,,..-‐-..,,,_l
           __ __-__,,.l_____            ヘ         ___r、、.l! l! `,ー -,, __ヽ____\_`ヽ、____,r-
        r '',~j j ,,j .', ; ;  ,,..-` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   `ー--- ‐''                   γ´~`ヽ
   _,.ィ-‐'' "~ヾノ_フ_フ_フフ,,.. -‐''"       ,-,   ,-,  ,-,  ,-,  _ _ _ _ _ ,,,...    -----‐‐‐‐‐‐── '''''' """  ̄  ̄  ̄ ,/    'l
 `(´j ,l l-------------------- ,,.. --------..,,,_ ̄  ̄  ̄  ̄        γ,r-tヽ               、''"  ̄\ ̄/      .l
 ,,l`─┘        l.l!        ',"          ̄""'' ‐- .,,、        、ゝ-'ノ          _,,... - \   `,/  ::..  l
.(、,jコ          il !         ', ´                ヘ       __,,.. --──''''"""      (::: \;  .l        l
. `ー- ..,,______ l!lr----- ―─', ´                 ヘ ̄ ̄ ̄                   ~   \,l        l
            (´ j ,--l!! ___,、  ヽ、´                  ヘ                               l    :::ノ
             ``l!:::::::: l!i::::::::::::- ..,, ヽ、                ヘ                          `ー---''"
               i!l 、-. !l:.r---- ── ヽ、     _,,...........,,_     ヘ
              l!! (´  j r---─── 、ヽ、 γ´ 、::::::::.., `` 、  ヘ
670名無しさんの野望:2009/09/11(金) 20:49:55 ID:2z/s1Tp/
キュラ
キュラ キュラ キュラ キュラ キュララ〜
                                     ャァ
                          _ ,,.、=-‐=-_===┴―┐
     ,,_                __,,,,,|:l: o,   ^ ll,)^ l ,^‐ヽ ^ |;
     |(,,)[ll二二二二二二二二二二l,,_ー|:| ,    ,    , | !( ,)! ,|               ,,. ‐,
      ´               ,、-,,_ ̄|:l_"_r‐"―_ュ"_,l "_‐"__",,|'_r―-、______,/_/
                   __,,,|:| = ̄:| ̄ ̄|ニニニニニニニニl:o''三三三三三三''―――| `|
              ,, -‐‐i====,,== ====== = = =====、、,,===i=、:|
              〃,,,,_ :|,,.. -‐,,"´,,,_ _ _ _,,:_ _ _ _ _ _ :_ _ _ _ _ _ _: _ _ _ _ _ _,, 、`,, ¬- 、、 ヾ;
              ',i' ,( ,)´li  ,r'' − ヽ, ,r'' − ヽ,   ,r'' − ヽ,   ,r'' − ヽ, ,r'' − ヽ i:i ◎ :i:i ''"´
              ヾ、゙- "_l:l ◎ !:!_,l:l ◎ !:!_l:l ◎ !:!_l:l ◎ !:!_,l:l ◎ !:!ヾ:: - ,.ノ
                `¨'' ‐ ヾ,,_- ,;ノ, ヾ,,_- ,;ノ,   ヾ,,_- ,;ノ,   ヾ,,_- ,;ノ, ヾ,,_- ,;ノ:: ‐"¨´
                     `~~""~~~""~~~""~~~"""~~~~~~""~~~~~""~~~~""´
671名無しさんの野望:2009/09/11(金) 20:51:18 ID:2z/s1Tp/
キシャナ殿下のお通りである

              ┌-nr‐---┴---------,,,,,、
                /   i゙i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゚̄li、            -/ ゙゙̄ヽ
                 /   / lli   c    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|  ○ |
             /   / ,ll       ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙)で゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙~‐ヽ,,,,,,,,,/
          .  /   .,/  .,l゙,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ノ .ヽ
       、,,i'/']「厂,厂 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
      .-,iI||ン゙,/ ,/`         ,―¬-,     .ィ----i、       \
      ,/"'广゙゛.,/`       | lニ,」 .)     ゙----=        \
     |゙[゙|゙[゙[゙[゙'l厂 ̄ ̄ ̄ ̄i、 `'ー--‐′               ゙゙゙”ヽ ̄ ̄ ̄ ̄⌒'''-,、
     | | | | | | l 〔" ̄ ゙̄ ゙̄「│                  \ .゙ ̄ ゙゚̄ ̄厂゚ミ゙゙l
     | | | | | | l │ | ゙l .| .| │                      ヽ、゙l .゙l ゙l、 l ゙l .|、
     | | | | | | l | | .|  | .| |                    \゙l │ .| .| .| │
     ゙i,゚'゚',┴トケ |ー―――ー,!'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙̄/゙'┬―――┬"
      〔 ,l゙l゙ ,! ,! .| ------- |                     /,lll | ―――`|
      .〕.| | | │ | ------、.|                       /,lllll,l゙ ''''''''''''''''',l゙
      | |{ | .| }.,ニニニニニ'' ,! --------------------------,,,,,,illl!゙ハニニニニ^,i´
      ゙l,,!゙l\゜l゙ ー――ー、,i´              ゙'r゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllレ゙,ニニニニ゙ン′
       ~''巛,L,,二二二,,,,i´                  ~゙"'''゙゙゙゙゙゙゙゙二ニ'ニニニニ"
672名無しさんの野望:2009/09/11(金) 20:55:22 ID:2z/s1Tp/
ざばば〜   ざばば〜  ざばばぁ〜〜〜

                ┼
                  -┼-,. -、
                |l二l'´i  rゥ''" ̄ ̄ ̄,.' ̄ ̄ ̄ ̄`!
                  ,_|_j_ l | ,/        ,.'         l、
             ,ri二i,!7!| .,!′       ,.'         ,'`i}
             i三三i/:l/        , '           ,'r-'!
               l===i/         , '            /` /
              :y'‐、7´         , '         /_t+]|
               / ..:/        /           /.r‐:ュ'! :; :,.',.
            l二:/        /            /_ニ7! |' ,; .,;:;'.,..
             `/_____,'________,/ir'_/7  ,! ,.〜'
         .' .;' :   |「 ::il:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:||:ニiiニニユユj/   ,' ;:;: .,,.;:
            r' :: =||__,||__;_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::||::::||:::f三'=  ,/ッ'''´ :,.;;
          :; :, ,:;;,=f||_,」j'::::::::::::::::::::::::::::::||:::」lf三'=   /′r;;〜::.,..,
             .:: ; i_」Lrj___.,.,..,.___r:、___,,」L.‐''′  ,/´ノ . .. :::;;
          、 r'::;:\    `i´            ,/´ : : : : :,.;;''
                 ., ''rヽ   |            ,.r''ソ_r'''⌒`'-''"
               `:、`´ヽ  |        ,.r''`'´ : : : : : : : :
                 r::::', |   ,. ‐、'⌒''" : : : : : : : : : ,.,.,.::;:;'、
                 `ヾミ!ソ'''´ ヾミ'´ヾ,,_;;;r-::;:,:,..,.'''
673名無しさんの野望:2009/09/11(金) 20:58:50 ID:/koOzRbd
こいつ、ついにスレを荒らし始めたか。

>俺のことなら流れをわかるように表現を曲げただけだよ
>上から目線とか言う人は多分「まず自分の意見を聞け」とかだろ
>さすがにその次元にはつきあえない

こんなわけの分からん文章書く奴なら仕方ないかもしれんが。
674名無しさんの野望:2009/09/11(金) 21:05:19 ID:2z/s1Tp/
いよいよだ

.:.:.:.               ...:.:.:.:::。、::。、::::::        ,ィ",~" !''''''!=t、、、.,_
::.:.:.:..             ...:.:.:.:.::::::::゙ヽ、゙ヽ‐─-、、、、..,,__/___f''' -i.:.::!.::.:.:l.:.:.:i.:.:ヽ.,_
                          ゙{:l.`{:!...,゙i,__.:.i::::::::::::::::::゙ヽ-'、、i、:.:,;,i,;__l_l-‐'~""'''ー-
                       i:l__l:l .:.i:.:.:.:i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  、-.、         ,.,  、- 、     ,.゙-‐-.、‐---'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   \`ヽ      /:/   \:`ヽ  f'.:.:.:::.:.:.:゙;::::::::[]::::::::::::::::::::::::::::tjtjtjtjtj:::::::::::::::::::::::::::::::
    \`、    /:/     \`、 '、"~`;.:.:.:.l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::tjtjtjtjtj:::::::::::::::::::::::::::::::
     ,`、-‐/,.、'--、、、、....,,,,__f'"::::":::'ゞ_ノ_,.、':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::tjtj:::::::::::::::::::::::::::::::::::::f'"
、-──'、:::::::::::::"::::::::::====::::::`ゝ..,,,::::::::`、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_::::::::::::::::::::::::::::::i、
::~"''-、、、~"''tー、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|!:~"i::::::"''-、、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;':::::::::::::~::::::::::::::::-:::
       i|:::::|::::::::::::::::::::::::.,.:-::、:::|l:::::::l::::::::::::::::_~"ー-、、、、:::::::::::::::_,.、':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       i゙、ー'::::::::::::::::::::::::`:::ノ.、:|:l=='..,,,_:::::::f'::|_|:::~::|_|:::ヾ::::~f'"""''''''''''─-、、、、、..,,:::::::::::
       i| ~"'''''''ー─--'"~""'|::!''''ー-~""|:::l |::::::,:l |:::::::`y::|
         l:|       _f'::::::i  -      |:::l |:::/::l |::::::::/::::|        l:::::::::
675名無しさんの野望:2009/09/11(金) 21:23:01 ID:mSRdy9P6
>>673
お前本気で馬鹿だな
AAはってんのは別のやつだ
自分以外には一人だとでもおもってんのか?
676名無しさんの野望:2009/09/11(金) 21:54:23 ID:ifs1sQxU
>>675
そうかも知れないが、お前はなぜこんなことを確信を持って言ってるんだ?

>>自分以外には一人だとでもおもってんのか?
脈絡の無いことを突然言い出してどうしたんだ?
677名無しさんの野望:2009/09/11(金) 22:08:22 ID:mSRdy9P6
>>676
・タイムラグがありすぎる
・論理が飛躍しすぎている
・行動も飛躍している

これで十分だろう 少なくとも君が同一人物と決めつけたよりは。
678名無しさんの野望:2009/09/11(金) 22:15:06 ID:ODEozklI
       , -,:'   / ̄) i{'r‐-、 `ヽ、
.    _...,,o‐y    ,:'- '⌒   ⌒ヽ. `ヽ' ,
    (o(  ,'    / /     、 `ヾ.   ヾ,
  ,:'´//7,'  ,' .,' ,:'   !  } i  !', ':,  ':,    ゙:,
  ,' / ,' {l.  ! {/   ,イ / }|  !|', !.  ',  ', ゙,
 ハ〃 ! !|  | |  ∠/ ,:'-ノ} /リ l ,ム.  !  } |!
  ハヽ、ゝ!|  l | ,:',;='ィ'、'´ ,'.ノ ノ.,;lノ=、l .,' ,' ,' ノ
    {   l l ', |'ヲi(_ノ.}  ´    i(ノ.}゙!ノ,:',:''´
     ',  h. ', ',゙、 ':゙゙_.ノ.     ':゙_ノ〃ン
     ':, { ',', ':,':,         丶   ,' l .}
      ヾ ':,':, ':ヾ、._    「´/    ,' | .,'  <このスレ的には
        `ヾ-、`ヽ_    `´ _,.ィリ.ノ ,'    こっちのほうがいいよな
         リ';',ヾ|  ` ‐┬ ´ _ノノ,'/
          ヾ,、-- 、 _ |     ´ノ'
          f ヾ、..___ ヽ、 ー‐''
         /_......_     \
679名無しさんの野望:2009/09/11(金) 22:16:09 ID:ODEozklI
   ┌=-、_r_三三三≧__ _
   |  //` ^ヾ'< ̄ ̄  |
   |,∠、//ヽ`  、 \ヽ、   |
   / ,へ∨、 ヽ  \ ヽヽ  !
  /,    r゙ヘ、  }  、  ヽ、',ヽ !
  |l  i/  |i  ,ハ ', i  ! i } i ∨
  {i   lト、  !! 〃 | i レ }ィイ,、l ハ
  \ l{ rドrリノ  レメ≦ァ ! h}/ .!
    ヾ}l ヒ」´   ' ヒ」} | |〃 |
     ト、"  '    " ィ/   .|  しこしこしこしこ
     N ` 、 ^_, <〃へ _|      しこしこしこしこ
     |__/ rケト、Y´ \
       | ! Y。Lソ  i  |
      「 | !。l    !  |
      l ヽ! !。|   |  !
      人、i  !。|   |  |
      } 〈  !。|   l  ´〉
680名無しさんの野望:2009/09/11(金) 22:17:14 ID:mSRdy9P6
補足はいるかい?

>>>自分以外には一人だとでもおもってんのか?
>脈絡の無いことを突然言い出してどうしたんだ?

相手が一人だと思うから
>こいつ、ついにスレを荒らし始めたか。
って言ったのではないのかな?

もし俺なら一人だし 卑怯なやり方はしないよ
大体AA貼って荒らしたって反感買うだけだろ
そこまで馬鹿じゃない
681名無しさんの野望:2009/09/11(金) 22:17:42 ID:ifs1sQxU
俺は>>673でもないし、同一人物と決めつけてもいないんだけどね。
こんなことを言っても言っても無駄かな。
682名無しさんの野望:2009/09/11(金) 22:17:41 ID:ODEozklI
                  _,,..-‐v―‐--、 , クヘ
               , =、/:::::::::;:':::::_:::::::::<<:「`ヽ、
               l〔冫:ヾ‐:::::::::::ヘ:::::-、:::ヾヽ :::::\ 縞パンなんだ?
             冫:::::::::::::::::ヾ:::::::::::::::::Vノ/:::!:::::::::::ヽ よくしってるね
             /::/:::::::ト、 ::::::|\_::::::::::::V、__!!、::::::::::ヽ
               /::/!:::::::;L_\::::l ´>=、:::::::lr'rニ1!::::::::::::::ヽ
            {::/::|::::::::レ,=、\! ヒ'_ト、:::川jレ,ハ:::::::::::::::::ヽ
           ∧!:∧::::::ハ,ヒ〕      lVベラ´ ';:::::::::::::::::ヽ
           /:::冫::;ヘ::: ∧  ' _ _,   ルく    !::::::::::::::::::ヽ
           /::::::::: /::;!ヽ{_ > 、_  イノL`ヽ   !:::::::::::::::::::ヽ
           ,' ::::::::::;:::::!       ,r┘‐‐ ' >、_   l::::::::::::::::::::ヽ
           / ::::::::::;::::::!  ,.-‐ <,ム、  /´   ヽ  l:::::::::::::::::::::ヽ
           ,′::::::::::::::::! ,′,//´「:::`{!  、    }   l:::::::::::::::::::::ヽ
          ,!:::::::::::::::::::::{ / /.:/ /::.  .:[! ハ 01 l   !::::::::::::::::::::::ヽ
          ,!:::::::::;:::::::::::::l// .:::/  ,!rー┐:[! |   !   !::::::::::::::::::::::::ヽ
         ,!::::::::::::::::::::::r'、{:::::/  /::.  ̄ .::ヘ、」_ _」、  l::::::::::::::::::::::::::ヽ
       ,!::::::::::::::::::::::/`..〉/  /::.::.:.   ..::::/{. ̄ 田|   !::::::::::::::::::::::::::ヽ
      ,!:::::::::;'::::::::::/ .::::/   ,'::::.ヽ/ .::::/ l:..    {   l::::::::::::::::::::::::::..
      ,!:::::::::,::::::::::/ .:::/   ,′ ::::..:::::::::/  |::::.   |   l:::::::::::::::::::::::..
      /::::::::/::::::::/ .:〃   / ;  .:::::::::::/  l::::::::..  |   l::::::::::::::::::::::::.
683名無しさんの野望:2009/09/11(金) 22:18:16 ID:mSRdy9P6
とりあえずAA貼ってる小僧をNGにしとけ
俺はとっくにそうしてる
684名無しさんの野望:2009/09/11(金) 22:18:44 ID:ODEozklI
        ゙!:|:::::|::l::|:l::l:;l斗:::‐!| |:::li| l::::::十!‐+|::_l:::li::::/,小、{_イ^| ト、ヽ,)
        /ハ:::::!::l::l:{::!::l:::! ::::l:| |:::li| ゙!::::::ト!:::::l:li:::トl:l└vオ  l |/| ゙Y
        / ハ::::!::!:l:|::!゙y,ァネ宀、` ヾヾヽ ,ァ7=!t、:l::|:l:i (勹 j j/}| | こういうの好きか?ww
         / /  ヾミ:l::|ヾYオ゙h ::::::}      1i .::::ヽ!:|:li と,フ / !Y::| |
        ヽ/    l`:::`:l|:i ビ_''ツ       ト!、:;;;;::リト川(イリ/ /i::i:l:|   きもすぎる|
               |:: ::j:!:kXxx  .     `ー--'/,';!::!j゙Y,/ /::|::i:|:| |
              |:: :l:l:ilヽ、   、     xXxx//// }j"lヽ/ :::l::l:|:L_」
               |:: :l:|:l:|:{:{> 、       ,. ァ' /⌒アヶ-<|:: i::::|::l:|l
                | :: :l:|:l:|:}宀<⌒i` ┬ '  ,ィ⌒7‐宀 <,r少t:」::::|::l:|l
             j :: :l:|:l:ノ   ヽ l _/」 ,ィ⌒i 丿    ヾ  」:l:::|::::|l
           ,' ::;:'i'f~ ヽ、  ゙!ノ ノ,〃fーケ′      ゙{ ̄ {:l::|::::l:l、
           / :;:'/j) 、  )ー' ` 7/ヒ ^Y′        ヒ二 Y::|::::l::li
            /::;:'/:;に._>r',rュ、__,//,f'^ン′ !       L.__了::l::::|::l:i、
.          /:;:'/::;r'メ-{ ̄Y^y-‐‐f゙ }ノ{  ヽl      ト、 `)!| ::|::l::l
          l::;'/::;〆  ,ンーヵヘ、__」 ,K‐ )  ゙!      |/`y{ |::| ::|::|::|
            レ/〆  /  / j   | | l に(   l      |ヽj | l:::| ::|::|::|
            ヒY    \_,/ {__」 ゙!{ ト、_}   l       !'´//j リ !j }l/
           ヒt.  9           Y__丿   l     |〃/ / 〃/
          込      条     ヒ_ )    ノ!       ! / /   /
           `心_          ヽ-} _/ ,ハ      l
                  `‐n 、 _    _ _ }'う「   / _!     ト、
685名無しさんの野望:2009/09/11(金) 22:19:46 ID:ODEozklI
 .:. ;..:::::;:;::::::: ;::::;:.    ;,':,':.;. ;;:::. ;';::;:_,. ','.;::; ;::::. ;  ;::;:  ;.;:: ;;:::. ;:::: ; ;. ;
; .:::::;::::、-'- ;::::;:: ;:    ;:;:;.;. ; ;.;:::_,.; ;::;:::. ,' ;. ; ;:::: ,'  ;::;: ,' ; _,,,,_ ,'::::. ; ;.;.;
',;:::::;::::::`、 、‐-; ::;:    ;::; ;:::; ,.; ;'" .;_,;,.-‐‐‐' '  ' "'  ;.'` ' ,;';;;, ; .,';:: ; ,','
..;:::::;:::::::;. ` 、`;: ::;.    ;:;. ;:::; ; ,.;;'";;;::'.,,              .';;;;;::; : ;:: ;,.','
..;:::::;:::::::;:::::,..、:;::. ;    ;:; ',:;::,;'',';;;;;;;;;;;;;;;;.          :;;;;;:.. ; ;:: ;
...;::::::::::::;:::,',..、 ;::. ;.   ;;   ,;" ;;::;;;;;;;;;;;:::;.          ',;:: "'"  ;: ;
  ;:::::::::::;:::; ;' ;:.:.:;:   ;  '  '"゙;;;;;;;;;:::;.        .:::. ,     ;. ;
  ;::;::::::::;:::', 、'、 ',:::::;..   ;   `、..;:: ''' ''"        .::::  ,'     ,': ;
  .',:;::::::::;:::`、` 、::::',.   ;                   '     .,.';:: ;
  ',::;:::::::;::::::::`:, 、',:::',   ;                     , '::;::. ;  またあした
   ',:',::::::;:::::::::::;:::::',:::',.   ',、              , -‐'"  , ' ;:::;::. ;
   ',',',:::;',:::;:::::;',:::::',',::',  ', ` 、             :::  , '::; ;::;:. ;.,'
    ',','.,:',',::',::::',',::::,',::::',  ',   `  、              ,. ':,';:,' ;:,' ,';,'
    ,''...'.,',' ,',',::'.,::; '、''、.  ',      `   、, _ _ , . :.',.':,.';:;  ;,'.,.',''
  , .::'::::::::::::::::`:..',:、',',、 `、'、 ',.         ,' '::::,'::::::,.', ' ,''  ,', '
':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;、` 、` ` 、、          ,'`、. '  ' ',   ,''
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ` 、 ` ‐ `         ,' ` 、`、.   ',
686名無しさんの野望:2009/09/11(金) 22:20:24 ID:mSRdy9P6
>>681
ややこしいタイミングで口出すなよw
687名無しさんの野望:2009/09/11(金) 22:23:38 ID:ODEozklI









             蛆虫同士、仲良くしろよ



                        はっはっはっはっは














おやすみ


688名無しさんの野望:2009/09/11(金) 23:32:48 ID:5Q5EyLgu
このスレで今更パルチザンの襲撃に驚くやつなんているのか?
689名無しさんの野望:2009/09/11(金) 23:49:32 ID:h7q8Oy/s
パルチザンなら、火炎放射戦車の出番だね
フラミンゴ可愛いよフラミンゴ
あと、Tー34火炎放射型も結構使い勝手言い(炎切れても、あとは普通のT-34と変わらないし)

しかし弾数が少ないのが、玉にキズ
690名無しさんの野望:2009/09/11(金) 23:55:46 ID:8Mr4/gay
個人的にはKVの火炎放射型が一番だな。
装甲は硬いし弾数豊富。
691名無しさんの野望:2009/09/12(土) 00:00:36 ID:h7q8Oy/s
>>690
KV-1型は速度が・・・・
何だかんだで、T-34火炎放射型は、火消し部隊・快速部隊として重宝した
あと、結構ゲトするチャンスも多いし
692名無しさんの野望:2009/09/12(土) 00:09:35 ID:4cy5ww9K
ソフトスキン相手には問題ない硬さ+全週攻撃可でV号戦車(火焔)に一票
牽引砲や自走砲の死角に回り込んで攻撃するときも便利なんだよな
編成も容易で地味に弾数も多いし
693名無しさんの野望:2009/09/12(土) 00:22:29 ID:R2XObD1J
火炎は特殊すぎるからなあ
694名無しさんの野望:2009/09/12(土) 00:24:41 ID:iISXYRyf
オレもT-34火炎放射型だな。
III号(火)の登場とIII号の廃棄時期があんまり変わらないから部隊ごと捨ててIV号生産した方がよくなってしまう。
スペック的に高いはずだけど所詮ソ連戦車なんで使い捨てだが。
695名無しさんの野望:2009/09/12(土) 00:27:08 ID:LjqbP65L
ここまで自演
696名無しさんの野望:2009/09/12(土) 07:43:59 ID:2yBKhXAs
T34は意外に遠くのヘックスまで届いたりするので重宝する。
通常型よりも火炎放射型の方が使えるな。
697名無しさんの野望:2009/09/12(土) 20:11:28 ID:kF4O+blY
KV-8は必死で手に入れましたよ
698名無しさんの野望:2009/09/12(土) 23:26:28 ID:KlEEt0uM
OT-34は火炎放射戦車と思うと色々とイライラするけど、
火炎放射攻撃もできる中戦車と思えばものすごく便利に思える、ふしぎ!

でももったいなくて消耗品的運用ができないorz
699名無しさんの野望:2009/09/12(土) 23:53:25 ID:wQtsgUBN
たくさん捕獲できるからもったいないという感覚はなかったな。
結構無茶な使い方していた。
でもその防御力の高さのおかげでなかなか死なない。
ホント優秀な火炎放射戦車だよ。
700名無しさんの野望:2009/09/13(日) 13:10:07 ID:T2Lnl99P
基本火炎放射戦車は使わない私って異端ですか?
自走榴弾砲の使い道があまり分からずに牽引榴弾砲を使い続けていますけど
自走榴弾砲使ってらっしゃる方いたらご指導お願いします。

そして自走ロケット砲で敵をふっとばしていくのが楽しいです。
701名無しさんの野望:2009/09/13(日) 14:17:49 ID:LDZiSKfF
V号(火焔)は使い易いけど登場時期が遅すぎるんだよな
いちばん必要な時期に入手できてその時期では戦車としても強力なOT-34のほうが重宝するよなあ

>>700
各自のスタイルがあるから必要を感じてなければあえて使うこともないと思うよ
アフリカルート中心でいったら入手する機会もあまりないしな
非装甲部隊ならほぼ一撃で葬れるから用意があれば便利なのは確かだけど

自走榴弾砲も登場時期が半端で
威力と射程なら170mmK18、機動性なら自走歩兵砲って状況になるんだよな
弾数が少ないので数部隊に補給車同伴のセットをまとめて運用するとか
補給拠点づたいに移動させるとかの工夫が必要になるけど
基本的に移動が容易で(やや)硬い牽引榴弾砲て感覚で使っていいんじゃないかな
702名無しさんの野望:2009/09/13(日) 23:24:03 ID:ItmfCUAD
自走榴弾砲は防衛戦が増えてくる頃だから、補給車を囲んで複数運用。
牽引砲だと複数使うには移動が大変なんでこちら。
移動しないなら弾数的に牽引砲を使うかな。

軽戦車やフランス鹵獲戦車を改良して対戦車自走砲経由で作る事が多いかなぁ。
703名無しさんの野望:2009/09/14(月) 11:46:01 ID:52CpU9JI
実物の自走榴弾砲の場合は、
牽引榴弾砲よりも前線にでて最前線を支援する為に有るんだよな。

榴弾砲ってのは撃つと砲煙や発射焔で位置がばれて
すぐに撃ち返されるのだけど、後方に陣取ってれば簡単には撃ち返せない。
でも最前線を支援するには届かない・当たらない。

そこで前線で撃てる様にするんだけど、前線で撃つと撃ち返されるし、
敵に遭遇する事も有るので装甲が必要になる。
榴弾砲を撃つには車体を安定させる必要が有るが、
アウトリガーだと発射後の退避に時間が掛かるから、
装輪ではなく装軌が必要になる。(撃ち返される前提)
撃ち返されてボコボコの地面を走るにも装甲の面からも装輪は不向き。

つまり自走榴弾砲ってのは「自力で移動可能な榴弾砲」と言うよりは、
「装甲を持った榴弾砲」なのだ、ただ牽引砲を装甲化したり装甲化した
牽引車を揃えるよりは装甲化した車体に載せた方が安いって事。

ゲームで再現するのは難しいだろうけどね。
704名無しさんの野望:2009/09/14(月) 18:28:34 ID:uL6rteGd
装甲たって対歩兵火器程度の効果しかないんじゃないの?
あれで砲弾を跳ね返せるとは思えん。
705名無しさんの野望:2009/09/14(月) 18:32:15 ID:WdLky6Nj
>>704
榴弾の弾片なら十分な装甲じゃないか?
オープントップなのが多いから、ちょっと効果は微妙だが。
706名無しさんの野望:2009/09/14(月) 18:54:40 ID:52CpU9JI
あの当時はオープントップでも大丈夫だったみたいだね
現代だと空中で炸裂して上から断片を降らすから無理だけど。

現代の自走榴弾砲はもっと進んでて、自動装填装置やら
リボルバー式の薬室やら持ってて、バースト射撃で一気に撃ち出して
着弾する前から退避の準備を始める。
そのぐらい急がないと反撃でやられる。
707名無しさんの野望:2009/09/14(月) 21:35:22 ID:G4Fk5xcQ
自走榴弾砲は兵器として過渡期の徒花だったんじゃないかな?
105_や155_は確かに段幕射撃の女王様だけど、ロケット砲ほど面制圧効果はないし、ピンポイント射撃もなかなか難しいと思う。
カウンターバッテリーを受けた時を考えると、損害も半端じゃないし。
ゲームでしか運用したくない兵器だよ。
詳しくは軍板の連中が語ってくれるよ。
708名無しさんの野望:2009/09/14(月) 23:05:42 ID:N+dggz85
じゃあ前線の支援はV号突撃榴弾砲で十分ってこと?
709名無しさんの野望:2009/09/15(火) 01:03:08 ID:Lknn4uoF
結局一番量産された戦闘車両は3号突撃砲だしな
前線に出られるそこそこの固さと低い車高を生かした待ち伏せ効果の高さ
F型以降は対戦車能力もついた上にコストは安いといいとこだらけだもんな
710名無しさんの野望:2009/09/15(火) 03:48:21 ID:W/Dzig7S
V突が沢山作られ続けた理由が
「戦車だと戦車部隊に取られるから、戦車じゃない戦闘車両を作った」
だからなあ
711名無しさんの野望:2009/09/15(火) 07:59:16 ID:Nedhy1CM
>>710
V突は砲兵だっけ
712名無しさんの野望:2009/09/15(火) 10:47:56 ID:OpL9Gph8
>>711
突撃砲は砲兵科だね。
713名無しさんの野望:2009/09/15(火) 12:05:47 ID:MiSkeEpj
突撃砲で陣地攻撃や歩兵支援をやってると
迎撃側は戦車を持って来るようになり、
対戦車戦闘が増えてきた。

だから対戦車戦で有効な長砲身とか作られ始めたが、
今度は戦車部隊からイチヤモンが付けられた。

「うちの戦車の数が揃わないのはお前らが突撃砲とやらを作ってるからだ、
その突撃砲をこっちに寄越せ」と
戦車部隊と砲兵による突撃砲の奪い合いは終戦まで続いた。
714名無しさんの野望:2009/09/15(火) 17:15:29 ID:ibi96u6g
715名無しさんの野望:2009/09/15(火) 18:16:11 ID:/wUG2tmZ
>>703
始めて聞く説ですね。それは装甲化された歩兵砲の概念は突撃砲限定だと思いますが。

ヴェスペやフンメルなどの自走榴弾砲は、あくまで装甲部隊の進撃に随伴するための
装軌車体、断片防御程度の装甲であって、実際の戦場における運用はLeFH18等
搭載砲の運用に準じる物ではなかったかと。
716名無しさんの野望:2009/09/15(火) 19:02:22 ID:pvx5WeY7
基本的に砲兵は投射量でしょ
自走は数が揃わなかった時点で真価を発揮できなかったので
兵器の優劣以前だったかと
717名無しさんの野望:2009/09/15(火) 19:03:14 ID:dCyMyBw4
>>715
現代戦の思想が混ざってたかもしれん
718名無しさんの野望:2009/09/16(水) 09:17:27 ID:kFYGJ2tZ
つまり小沢美女軍団ということか!
719名無しさんの野望:2009/09/16(水) 10:07:55 ID:hj9NIJ8F
何その色仕掛け
720名無しさんの野望:2009/09/17(木) 15:59:10 ID:3dv7PpnS
もうすぐ連休だぜェ得えええええええええええ!!!!!!!
721[Fn]+[名無しさん]:2009/09/17(木) 17:05:26 ID:onwV9X7i
毎日連休だぜェ得えええええええええええ!!!!!!!
722名無しさんの野望:2009/09/17(木) 18:04:44 ID:cykBSq7Y
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/30994
フランス侵攻作った
723名無しさんの野望:2009/09/18(金) 07:58:07 ID:iHliD2Hs
98ツバイってが3600円と安かったので買ってきた
こういうゲームは始めてなんだけど選べるユニットの数が多くて困ってる
おすすめってのはないの?
724名無しさんの野望:2009/09/18(金) 09:19:04 ID:BpHrxpG7
シルバーウイーク電撃作戦(仮称)

ノートPCにadvd2001をインスコしてセーブデータもコピーした。CDドライブにはプレイディスク。
嫁子供には連休中も仕事だよまったく、とか言いつつ昼からやってる居酒屋あたりで、ドニェプルを攻める!!

昼酒最高!
酔っ払うと誤射が増えるような気がするけどな。
725名無しさんの野望:2009/09/18(金) 11:42:48 ID:TOtfUQqC
>>724

楽しそうだな。連休中も仕事の俺に謝罪と賠償を要求するwww
726名無しさんの野望:2009/09/18(金) 12:30:11 ID:rnr4eQIu
>>723
まずテンプレ嫁
727名無しさんの野望:2009/09/18(金) 14:10:39 ID:KQx4mzo3
コンドル軍団の飛行機激弱だね
共和国の飛行機に2ユニット全滅させられた
補充しようとしたら同じ飛行機しか作れないので空軍はあきらめた
728名無しさんの野望:2009/09/18(金) 14:17:07 ID:dHJwtuow
He51は弱いけどBf109系が直接生産出来るMAPはかなり先だから、
我慢して育てておかないと途中苦労するかも。

ヒント:対地支援
729名無しさんの野望:2009/09/18(金) 14:28:44 ID:SXthszsZ
36年編成の奴が将来ジェット積んだ新鋭機になるんだ
その素晴らしさが分からぬのか
730名無しさんの野望:2009/09/18(金) 18:53:53 ID:fluv2+nX
>>729
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org154848.jpg

こうですか!?わかりません!教えてください!
731名無しさんの野望:2009/09/18(金) 20:02:04 ID:rnr4eQIu
それはまだ半端物だったころだね
732名無しさんの野望:2009/09/20(日) 02:12:00 ID:9oVsI6aU
>>724
店の中からでも途中経過を戦況報告せよ!
733名無しさんの野望:2009/09/20(日) 07:09:46 ID:thxsssEw
Vの兵器コレクションが全然揃いません。。。

なにか特別な方法とかあるんでしょうか?
734名無しさんの野望:2009/09/20(日) 10:30:37 ID:zixB2eFn
>>733
つ チート

というか普通にやっていては全部揃うことはないよ。

735名無しさんの野望:2009/09/20(日) 11:18:02 ID:5p+/LrkV
ad5かな
1周目でも揃えられるんじゃないの
というか対米とかやってないなら揃わないなあ
736名無しさんの野望:2009/09/20(日) 12:07:52 ID:thxsssEw
>>734
普通プレイでは揃わないんですか・・・・

>>735
AD5です
一週終わって北米シナリオも3つ一通りやって53%なんです・・・

特にアメリカの航空機が見たかったんですが100種以上ありそうですが19種類
しか出ていないんです;
737名無しさんの野望:2009/09/20(日) 12:12:25 ID:YgFsxySH
        ゙!:|:::::|::l::|:l::l:;l斗:::‐!| |:::li| l::::::十!‐+|::_l:::li::::/,小、{_イ^| ト、ヽ,)
        /ハ:::::!::l::l:{::!::l:::! ::::l:| |:::li| ゙!::::::ト!:::::l:li:::トl:l└vオ  l |/| ゙Y
        / ハ::::!::!:l:|::!゙y,ァネ宀、` ヾヾヽ ,ァ7=!t、:l::|:l:i (勹 j j/}| | この会社って欠陥品ばかりで
         / /  ヾミ:l::|ヾYオ゙h ::::::}      1i .::::ヽ!:|:li と,フ / !Y::| |
        ヽ/    l`:::`:l|:i ビ_''ツ       ト!、:;;;;::リト川(イリ/ /i::i:l:|   困りますわ
               |:: ::j:!:kXxx  .     `ー--'/,';!::!j゙Y,/ /::|::i:|:| |
              |:: :l:l:ilヽ、   、     xXxx//// }j"lヽ/ :::l::l:|:L_」
               |:: :l:|:l:|:{:{> 、       ,. ァ' /⌒アヶ-<|:: i::::|::l:|l
                | :: :l:|:l:|:}宀<⌒i` ┬ '  ,ィ⌒7‐宀 <,r少t:」::::|::l:|l
             j :: :l:|:l:ノ   ヽ l _/」 ,ィ⌒i 丿    ヾ  」:l:::|::::|l
           ,' ::;:'i'f~ ヽ、  ゙!ノ ノ,〃fーケ′      ゙{ ̄ {:l::|::::l:l、
           / :;:'/j) 、  )ー' ` 7/ヒ ^Y′        ヒ二 Y::|::::l::li
            /::;:'/:;に._>r',rュ、__,//,f'^ン′ !       L.__了::l::::|::l:i、
.          /:;:'/::;r'メ-{ ̄Y^y-‐‐f゙ }ノ{  ヽl      ト、 `)!| ::|::l::l
          l::;'/::;〆  ,ンーヵヘ、__」 ,K‐ )  ゙!      |/`y{ |::| ::|::|::|
            レ/〆  /  / j   | | l に(   l      |ヽj | l:::| ::|::|::|
            ヒY    \_,/ {__」 ゙!{ ト、_}   l       !'´//j リ !j }l/
           ヒt.  9           Y__丿   l     |〃/ / 〃/
          込      条     ヒ_ )    ノ!       ! / /   /
           `心_          ヽ-} _/ ,ハ      l
                  `‐n 、 _    _ _ }'う「   / _!     ト、
738名無しさんの野望:2009/09/20(日) 12:12:56 ID:5p+/LrkV
100もあったかな
史実以上に勝つと時代飛ぶから間が抜けるかもね
だとすると一周じゃ無理か
739名無しさんの野望:2009/09/20(日) 12:20:17 ID:thxsssEw
連番で 1087 Lv5戦闘機マスタング 〜 1213 夜間戦闘機ノースロップBウィンドウ
でこの間は航空機だと思うので多分あると思うんですが、この間が19種しか埋まってないんです・・・
740名無しさんの野望:2009/09/20(日) 12:58:15 ID:lKHFM0eo
100%兵器図鑑ネットのどこかで配布してたぞ。
俺はそれ拾って満足してやらなくなった
741名無しさんの野望:2009/09/21(月) 11:46:06 ID:RRfJS7db
742名無しさんの野望:2009/09/21(月) 15:42:54 ID:8AwFLGM8
連休を使ってAD2001(PK)2週目
無印を通じて初めてのBOB勝利で現在タイフーン南方戦区
いつもだとBOB引き分け→ 中東→ 一次・二次エルアラメイン→ トーチ経由でツィタデレにいき、ここで初めて本格的な対ソ連戦となるのだが
タイフーン南方戦区の雲霞のごとき敵ユニットにうんざりっす
ツィタデレにいくまでに捕獲や進化で戦車も虎・パンター・4号F2以降など地上兵器も充実するんだけど、南方戦区(41年)の主力は3号E,G,Hと4号F1
チマチマとしか削れないから前進できないし
降下猟兵の運用制約をするため昼夜offにしてるせいもあるけど、序盤からの対ソ連戦は疲れるわ

743名無しさんの野望:2009/09/21(月) 19:30:36 ID:eI4UHJef
>>742
でも個人的には南方戦区はT34を生産してこない分、
まだマシな気がする。

しかも昼夜offにしているのなら空軍を使いやすいから、
割と簡単に倒せるでしょう。

私は2次攻勢南のほうがT34生産してくる上、昼が短いので、
地上戦がかなりめんどくさかった。
打撃力不足が深刻だったから、
使いづらい牽引ロケット砲まで使って対処したなあ。
牽引ロケット砲をまともに使ったのはこのマップだけだった。

744名無しさんの野望:2009/09/21(月) 21:12:23 ID:c0hgtNNj
三号長砲身型で苦労するのが楽しいんだがな。
745名無しさんの野望:2009/09/21(月) 21:31:35 ID:8AwFLGM8
フギャ、40ターン目でやっとブリャンスク方面軍降伏
まだ9都市も残っているし、あと1日しか残っていないし、ここは引き分け決定っす
前MAPで装甲列車走らしていないから後方で走らしてK5進化させているけど、これがあると無いとでは苦労の違い実感できるわ

>昼夜offにしているのなら空軍
このマップ出撃枠52しかないからJu87Rに割けるユニット数(現在5ユニット)が少ないし

今日はもう寝ます


746名無しさんの野望:2009/09/21(月) 21:51:50 ID:q5vHgDs+
タイフーン南ってそんなにキツいか?
III号J型前期を地上部隊として、空軍を車懸かりに次々と繰り出して…
PUKなしの無印ですか…そりゃたしかにキツいわ…
747名無しさんの野望:2009/09/22(火) 12:06:05 ID:J4nZ/ozr










                     ピピピピピ・・・・・・・・・・・ロックオンされたぞ!!!











748名無しさんの野望:2009/09/22(火) 15:16:20 ID:J4nZ/ozr









              ロックオンは解除された!           繰り返す!ロックオン解除!















ふう〜
749名無しさんの野望:2009/10/03(土) 15:14:25 ID:GV12i1SW
タイフーン作戦発動あげ
750745:2009/10/03(土) 18:08:34 ID:Lf2z1ZgQ
ダイフーン 第二次攻勢戦
昼夜offなんだけど、物量に押しまくられ敗北
難度低下で再攻勢っす
751名無しさんの野望:2009/10/03(土) 22:44:38 ID:JZLwUOzK
>>750
列車砲以外の重砲やロケット砲の数は?
何となく部隊編成に問題がある気がする。
752名無しさんの野望:2009/10/04(日) 08:23:21 ID:ZGU78RgC
使い捨てでもロケットぶっ放さないと後半はきついな
753名無しさんの野望:2009/10/04(日) 12:49:42 ID:7QtFngCn
開始時点で150mm加農砲が2unitで、150mmロケット砲なし、列車砲は4門だけ
すぐに敵unitに隣接されるから、部隊展開ができない
なんだか移動制約が効かない昼夜offって難しい様な気がしてきた
754名無しさんの野望:2009/10/04(日) 12:56:48 ID:19KCvtZI
まあ前半勝てるマップでも間接はもっと持ってると思うよ
使う使わないは別にして砲ロケ10+10ぐらいはないとおかしい
755名無しさんの野望:2009/10/04(日) 12:58:38 ID:okGcG0zq
自治厨どの、スレだけじゃなくこのAAでもしこしこやっちゃってください。
         / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
        ./    /\  ヽ
       / ///// ` ´ ヽヽヽ
       | /  /・)   (.ヽ| |
       ((0|   ⌒  〇 ⌒ | |
       |ヾ| ∴  )__( | |
       | | ∴∴ \__/   | |
       |  \.      / | 
   /,.- '´:::::l, |  ,.-‐'.ド、;: l,. l,.';、   
  /,ヾ;.、:::::::::::::ヾ!   ´ ノ:::::::「ド、'l l,
/´ ゙\'、'、:::::::::::::l     「:|::::::l.l| ゙l,l,'、
|     \ヽヽ、::::|    j:::|::::/,イ  .j.'、ヽ
l、     ヾ'7-、,.;゙   l、::j;/ト;l,  l, ヾミ、
ト、     .|  ゙'j   Fj.ヒ;'_ノ l   l, ヾ、
 !   ,,...、、.ヽ, /   |´  f/ .レ‐―:、 ヾ;.\
  l,/:::::::::::;;;;;Y    .f7''ト!  〉-‐-、l,  い,.'、
  l;::::;r‐''´  ./    |'  !.!  /   Y゙    ! |. l,
  ヾ;ム   {       |.   |  |    l,
    .|lヽ  l     j   ! ,.ィ'´゙ト-、 l
    l,.|. \     .ハ, /'´.,n i.゙'ヽ. j
      L_ |\,_ .,ィ゙  l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
     .j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
     /::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
     ,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
   ./:::::/:::/:::/:://:::::;.ィ'"  .ヽ、,|::::::l;::::'、
   .,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
  /:::::/::/::://:::/   ∞     /  `'ヽ、,l'、
  .,'::::/::/:::/;'_;;ハ、;         ;/        ゙ト;l,
 /::::/:/::::/;r'    \    /        |〈!
/l:::;':/:::::;イ      `'ドr=/         |:::
756名無しさんの野望:2009/10/04(日) 12:59:40 ID:okGcG0zq
自治厨どの、スレだけじゃなくこのAAでもしこしこやっちゃってください。
         / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
        ./    /\  ヽ
       / ///// ` ´ ヽヽヽ
       | /  /・)   (.ヽ| |
       ((0|   ⌒  〇 ⌒ | |
       |ヾ| ∴  )__( | |
       | | ∴∴ \__/   | |
       |  \.      / | 
        ハ´ ̄ヽヽ|{  ヽフ l ヽ | i!ヽ、
      /   ',   |ヽヽ/ ヽ|  〉.ヽ!/ .〉
     _f´   ',   Lノヘ 〉-i|`ヽ、レ' /|
    /_     }  く   |. l ヽ  /ヽ___ト
 /´ ̄      ノ   ヽ  lヽi  .} l  〉 i
/  ` ー‐´ / ヽ /´⌒ヽ \,ハj  l  ヽ
 ´⌒ヽ ./    V    ヽ   ヽ | \l   }ヽ
    く     /     ノ ヽ   \ ヽ '"_\ー- ._
     ヽ   /__   i  ',   o 〉  \     __ __,..>-、
  /⌒〉〉  /   `ヽ、l   ',  ./\  ̄`ーァ/´      \
 f_/´ ̄V  /      /   ',⌒ ー´ ̄ ̄ ̄/       ,.  ´`ヽ、
. /    ヽ/       /     ', ヽ  ̄`-r‐‐'  `ヽ   /      `丶、
 i     /      ./      ',-、    >      ヽ、i         ヽ、
 { / i ///      /        i ト,  /       /\          \
 ー l///     /         i _ i}、/      ,イ    `丶、        \
   ー/     ./ l         } /       / l       `丶 、       \
.   /     /  ト、         / 入      /-、!
    l     /__」 i` 、___ ,ノ´⌒` ー--‐へ __/
   |     i`ー マ  i    l  \\__ゝ-─'´
757名無しさんの野望:2009/10/04(日) 13:56:35 ID:7QtFngCn
アドラ

背信

バルバロッサ中央戦区…… 列車砲生産可

タイフーン南方戦区… 170mm加農砲、150mmロケット生産可

タイフーン第二次

この経路だから150mm重砲までは何とかなるけど、加農砲となると時間がチト足りないというか、1回目(エルアラメイン→ツィタデレ)は加農砲は支給品で賄い、列車砲重視だったから


758名無しさんの野望:2009/10/04(日) 14:15:27 ID:19KCvtZI
言い方悪かったね ごめん
ロケはともかく
砲は別に150じゃなくても数有ればってこと。

砲に限らず高性能部隊だけで運用しようとすると苦しいよ
特に航空機は最初にエース部隊全滅覚悟+生きのこった奴らだけで再編成ぐらいが
エース部隊全滅は嫌だ!ってのより10倍楽に進める
759名無しさんの野望:2009/10/04(日) 15:43:26 ID:HL4JOLw4
★の105mm砲を1つ作って、生産&合流で無限増殖もあるな。

>>757
敵軍のLV.2以上の野砲を捕する機会は十分あるな。
「背信〜」とか、ユーゴやギリシャとか高レベル野砲持ってたような?
760名無しさんの野望:2009/10/04(日) 20:14:05 ID:7QtFngCn
やってて思ったんだけど、42年頃までは西側相手かソ連相手かでゲームの進め方が違うような
42年以前にソ連を相手するのは今回が初めてだし、いつも陸は戦車中心で砲は列車砲か直接生産可の42式で進めるから
どうも陸戦兵器が弱い序盤で物量のソ連戦は西側相手の方法は通じないの・・・
761名無しさんの野望:2009/10/04(日) 23:18:51 ID:t5KN0bPl
>>760
そりゃあ戦車はイギリスよりソ連のほうが性能が上(特に防御力)なんだから、
3号戦車だけでどうにかしようとしたところで返り討ちにあうのは当たり前。

それに加えてモスクワ戦は地形的にもソ連側が有利なんだから、
機動力よりも攻撃力を優先すべきマップ。
使う兵器の選択を間違えているとしか言いようが無い。

幸い2次攻勢は牽引ロケット砲が生産できるからこいつを大量生産して、
牛歩のごとく進軍してみな。
それと敵攻撃機は、森に隠したsdkfz7/1で嵌めるのが楽。
あとは戦闘機で敵爆撃機と戦闘機を倒しまくって資金切れに追い込む。
大勝利まで60ターンもあるんだから資金切れになるまで、
のんびり敵を待ち構えていようぜ。
762名無しさんの野望:2009/10/10(土) 22:15:20 ID:WVOIH9Ta
普通に空軍が運用できれば、ソ連空軍はカモだからなあ。
首都周辺のボフォースには蜂の巣にされるけど。
763名無しさんの野望:2009/10/10(土) 22:31:28 ID:B4piDhFf
モスクワは夜間地上攻撃出来るHs123Aが大活躍だった。
昼夜オフだと意味ないけど。
764名無しさんの野望:2009/10/11(日) 20:11:12 ID:sRVQ+M8p
ソ連てこのゲームだと全体的に弱い
T-34とか、パンターどころかW号長砲身にまで打ちのめされる始末。

史実でもそうだったの?
765名無しさんの野望:2009/10/11(日) 20:30:41 ID:eyp8yz4+
T-34-85型ならW号長砲身にも優位
766名無しさんの野望:2009/10/11(日) 20:38:41 ID:gE5CEO7U
Sマインってなあに?
http://www.killerjo.net/
767名無しさんの野望:2009/10/11(日) 22:22:17 ID:pp+I0gE5
まあ、T-34/85はもうちょっと評価高くてもいい気がするが…
ゲーム中のソ連が弱いっつーか、自軍戦力が凄まじく充実してるせいだろうな。
生産一切なしでプレイしたら史実ドイツ軍の苦労が分かるかもしれん
768名無しさんの野望:2009/10/11(日) 23:00:11 ID:07gn8esy
>T-34/85はもうちょっと評価高くてもいい気がするが…

赤軍キャンペーンでT-34/85を使った人はどうなんだろ?
769名無しさんの野望:2009/10/11(日) 23:52:09 ID:MX4PqrO8
>>767
生産なしでも中盤あたりから持ち越し部隊が精強なため、
普通のドイツキャンペーンのようになってしまったので苦労は味わえなかったな。
そんなわけで、持越しを禁止したら性能と資金面でかなり苦労するので、
後期のドイツ軍の厳しさ(特に補給)を味わえた。
でもソ連兵器は直接生産可能な兵器だけでも蹴散らせるほどの弱さ。

>>768
4号長砲身に対して、先制出来ないほどの優先の低さのため、やられる。
待ち伏せなら優先が一緒だから防御力の差でT-34/85のほうが多少有利なだけ。
攻撃面ではカチューシャとSu-2のロケット砲コンビが活躍するんで、
ぶっちゃけ壁として防御力の高いKVのほうをよく使っていた。
T-34/85火炎放射型のほうは重宝しましたけど。
770名無しさんの野望:2009/10/12(月) 03:30:02 ID:3Jo1tHLF
>>766
グロ悲鳴画像を貼るお前は、
さっさとこの世から消滅しろ。
771名無しさんの野望:2009/10/12(月) 18:45:18 ID:aiJTeGB0
顔に40発くらい玉食らったなw
772名無しさんの野望:2009/10/12(月) 21:02:06 ID:DttZGZ+B
T-34/85火炎放射型ってのもあるのか
2001のドイツキャンペーンでも捕獲できるもの?
773名無しさんの野望:2009/10/13(火) 00:02:58 ID:q8oWFxlA
>>772
ver 3.04、ドイツキャンペーンでの初期配備は以下の通り

・クーアラントへの潰走:第1バルト方面軍に1ユニット
・終わりの始まり:第2白ロシア方面軍に1ユニット
・赤禍ドミノ理論:白ロシア統合方面軍(友軍)に1ユニット配備
・東欧の開放:第2白ロシア方面軍(敵軍)に1ユニット配備
・パリコミューンの日:白ロシア統合方面軍(友軍)に1ユニット配備

進化・改良で現れるパターンについては知らん
774名無しさんの野望:2009/10/13(火) 02:40:59 ID:OZbPCRSE
ソ連キャンペーンやってみようと思うけど、公式攻略指南を読むと挫折しそうw
歩兵と空軍の育成が鍵だと思うけど、そんな暇すらないというか。
英米のレンドリースが始まるまでの国産兵器だと、どの辺をメインにすれば良いんだろ?
775名無しさんの野望:2009/10/13(火) 04:43:31 ID:WQQ8kTG/
>>774
戦闘機はMig-3だな。
高度が12あるからドイツ機の捕獲に使える。
序盤から中盤までBf109に対して後ろからなら先制できる唯一の機体。

でも戦闘機は空港爆撃で倒すのが一番効率がいい。
さらに空港がなくなって、燃料切れで墜落してくれるので空港爆撃が非常に有効。

歩兵に関しては機関銃小隊が他国と比べても優秀な部類だが、
すぐ強制退役されるので、それまでに何とか作りたい。
あと騎兵小隊は強制退役しないので短機関銃小隊を棄却すれば、
終戦まで使える。
親衛狙撃兵小隊は平凡なので、進化は騎兵どまりで十分だと思う。

地上攻撃は空からはSu-2、地上からはカチューシャのロケット砲コンビが凶悪。
でもこいつらを含め、地上部隊をJu-87から守る対空自走砲が無いので、
sdkfz7/1の捕獲は必須。
捕獲しないととんでもない被害を受ける。

キャンペーンを楽に進めたいのならドイツ兵器の捕獲をがんばるのが一番いい。
776名無しさんの野望:2009/10/14(水) 11:07:19 ID:HmjEBBme
2001を久しぶりに再開たが、「地の果て」の北西方面軍の首都ルイビンスクとゴーリキを爆撃し、
耐久度を1にし、その周囲の都市や空港を爆撃で廃墟しても、その二つの首都を占領しない限り、
生産首都は二つの都市を行ったり来たりだ。
北西方面軍は無力化し、他の敵空軍の収容先空港もなく、モスクワ北方からの攻撃、特に空軍の
襲来がなくなる。
777名無しさんの野望:2009/10/14(水) 23:58:45 ID:yoUO82sh
Xで輸送機が配備禁止ってなるステージがあるんですが何故でしょう?
具体的にはポーランド戦やファル・ロートなど。
778名無しさんの野望:2009/10/15(木) 01:24:01 ID:CWUxLu1s
>>775
スパシーボ。
対空火器はやはりゲルマンスキーから鹵獲するしかないか……。
779名無しさんの野望:2009/10/16(金) 23:48:51 ID:BIq+BRQb
現在Xで反攻バトルアクス進攻中。
ずっと雨・嵐でしかも地形が泥沼になり地上兵力は最早使い物にならないw
今までの砂漠の快晴はどこにいったんだ・・・。

輸送機はいつまで配備禁止なんだろうか・・・。
もしかしてハードだと使用自体禁止?
780名無しさんの野望:2009/10/17(土) 03:15:51 ID:8S+JcGyA
>>779
5の天気は0時から1日中(12ターン)その天気が続くから、
砂漠だろうがひとたび雨が降るとずっと雨が降り続ける。
2001や98Uみたいに1ターンごとに天気を決めているわけではない。

輸送機は難易度最強で、たしかゼーレーヴェで使えた記憶が。
だが使用禁止と思ってもいいくらい、ほとんどのマップで使えない。
私は代わりとしてJu87D-2で輸送している。
781名無しさんの野望:2009/10/17(土) 12:29:59 ID:o7oq39S1
>>780
天気は1日ごとの判定なんですか。
ちょっと妙なシステムですね・・・。

輸送機は殆ど使えないんですね。
折角降下部隊や輸送機の数を揃えたのに・゚・(つД`;)・゚・
Ju87Dで輸送するの真似させて頂きますっ
782名無しさんの野望:2009/10/17(土) 12:32:52 ID:iWQ19y4W
アドバンスド大戦略2001を今更ながらやってるんだけど、
これの各国軍BGMってなんか原曲とかあるの?
なんかすげーイメージ通りでうける。
フランス以外。
783名無しさんの野望:2009/10/17(土) 12:37:49 ID:Tm1JpuHj
フランスはもろに国歌のアレンジだろ
784名無しさんの野望:2009/10/17(土) 12:48:34 ID:iWQ19y4W
あーこれラ・マルセイエーズなのか。
オーケストラ調じゃないからわからなかった俺アホス。

オーケストラ調のラ・マルセイエーズならフランスにぴったしだったのに。
2001のはなーんか軽い気がする。
まあWW2じゃ正規のフランス軍はアレだったからある意味正しいかもしれんなあ。
785名無しさんの野望:2009/10/18(日) 00:49:10 ID:s7wqjksG
曲は千年帝国の興亡のほうが好きだな

ところで、DC版2001のキャンペーンのホワイトハウス炎上のマップで、左端のほうに?っていう地形が(カーソル合わせたときの表示は川)3つあったんだけど、なんなんだろ…
786名無しさんの野望:2009/10/18(日) 04:37:18 ID:wB+JvN6N
>>785
2001PKのマップエディターで川とか砂浜などの地形を3つ以上隣接させると、
絵が表示できないためか?マークがでる。
PC版での現象だがたぶんこれと一緒。
地形の製作ミスであると思われる。
見た目はおかしな状態だが、
地形としては川だったら川としてちゃんと機能している(PC版での話)。
787名無しさんの野望:2009/10/18(日) 05:12:13 ID:79VXykxT
>>785
確かに千年帝国の興亡のBGMはかなりよかったけど
後にあれで使われてたパンツァーリートの歌詞はデタラメだと知って吹いたw
あれってドイツ語っぽく歌ってただけで意味も成してなかったのかね
788名無しさんの野望:2009/10/18(日) 18:03:13 ID:1cEjacng
へ〜ぇそうなんだ。
何も知らずに意気揚々4に移植して聞いてる俺は間抜けw
789名無しさんの野望:2009/10/18(日) 18:40:36 ID:pqn63Spa
クシコスポストにすると1ターン分の操作が早く終わるw
790名無しさんの野望:2009/10/19(月) 00:40:22 ID:Dtqm3Nea
Xにてスエズ攻略中
M4自走砲が消滅したので何事かと思ったら
どうやら水没したらしく吹いたw
工作車が川に飲み込まれて移動不能になったりしたことはあったけど
これはそのまま全滅なのだろうか・・・w

>>786
こちらスエズの攻略の最中ですが「?」の地形が出てますな
http://upl.silkload.info/all/img/up001329.jpg
友軍のイタリア軍の渡っている道が危なっかしくて笑えるw
791名無しさんの野望:2009/10/19(月) 01:30:00 ID:6vq2PNJA
>>790
水没で消滅したのは全滅したことになる。

そういえば、凍った川に敵の戦車を誘導して、
溶けた川へ何部隊か水没させたりしたなあ。
狙ってやると快感。
792名無しさんの野望:2009/10/19(月) 07:39:47 ID:chwQDdoO
神の奇跡(天候off)したらアカの不信心者共がキレイさっぱり水没して吹いた
793名無しさんの野望:2009/10/20(火) 07:55:59 ID:TWI0y6ho
5ってなんか98や2001に比べると人気ないみたいだな。
なんでだ。
794名無しさんの野望:2009/10/20(火) 10:52:26 ID:t99UzWkT
普通に手に入るからだろ、2chで宣伝する奴は過半はオク出品者みたいなもん
795名無しさんの野望:2009/10/20(火) 11:22:22 ID:lywcPWMk
>>794
このスレの9割近くが98と2001の話題なんだが全員オク出品者か
796名無しさんの野望:2009/10/20(火) 11:58:55 ID:pf7hWlBf
5はなぁ…下らない仮想戦記に走ってなけりゃなァ…
797名無しさんの野望:2009/10/20(火) 12:08:21 ID:HeL3Xt/x
2001で歩兵部隊は支給された分だけ使っていればちょうどいいな。
生産しすぎの20部隊を機会均等に使っていたら、全部、機関銃小隊で横並び。
使いにくいことこの上ない状態で、第三次ハリコフ攻防戦で工兵小隊を
2部隊支給され、ほんとに有り難かった。

PUKの製品版を適用しても問題がないが、そのあと最新版にアップデート
すると、プレイディスクを認識しなくなるのは何故だろう。
ここまでシナリオが進んだので今更どうしょうもないが。
798名無しさんの野望:2009/10/20(火) 15:13:42 ID:qJ0xCJtJ
>>797
SafeDiscのバージョンが上がってCloneCDを認識すると正規ディスクでも起動しなくなる
レジストリ弄るかCloneCDをアンインストールすれば良い
799名無しさんの野望:2009/10/20(火) 17:45:17 ID:ABO7yrTt
6は開発されるのだろうか。もしや5で打ち止めなんて事はないよな。
800名無しさんの野望:2009/10/20(火) 17:46:44 ID:TWI0y6ho
5とかいまだに公式でオープンされてない項目あるしな。
攻略情報も少なくてこれはひどい。

俺のII号戦車D/E フラミンゴの性能がみたいのに。
801名無しさんの野望:2009/10/21(水) 23:32:12 ID:khMMa3Ga
もう公式は更新する気ないんじゃないですかねえ・・・

ああ・・・Xの兵器図鑑のデータ欲しいなw
802名無しさんの野望:2009/10/22(木) 01:09:25 ID:mztPsNMJ
>>786
なるほどー
ところでようやく一回目の全クリ(ニューヨーク占領)したけど、なんだあれはw
アメリカのど真ん中で日独決戦したかったぜ
803名無しさんの野望:2009/10/22(木) 02:24:49 ID:p10Kben5
>>802
メガドラ版と同じで、ナチスは栄えないってことだな。
804名無しさんの野望:2009/10/22(木) 15:18:58 ID:6/iOBUCa
>>803
いや原作のレッドサンブラッククロスというか、原作者の佐藤大輔に責任がある。
そもそも原作における北米戦線はミズーリあたりでの小競り合いまでで未完。だったらせめて印度洋やパナマの海戦マップでも入れればよいのに作者の出し惜しみで没。
当然PKなんて夢のまた夢…
今はセガも佐藤大輔と関わった事を後悔していると思われる。
805名無しさんの野望:2009/10/22(木) 16:39:10 ID:9DeO+f04
まあこのシステムは海戦向きじゃないからなあ
806名無しさんの野望:2009/10/22(木) 17:52:45 ID:mPwlyIB1
2001ノーマルやっと終わった。
アメリカに大勝利した。何年かかったことか。
といっても、索敵、天候、時間すべて自軍有利にしていた、ヌルゲーマーだが。
807名無しさんの野望:2009/10/22(木) 19:22:27 ID:wsKSDOld
>>801
以前アップしていた人がいるので、根気よく探してみてください。
自分は保管しているので、明日になっても無さそうなら上げてみる。
808名無しさんの野望:2009/10/22(木) 19:34:37 ID:MaDXKIiI
>>807
以前からちょくちょく探しているのですがどうも私は要領悪いのか^^;
うぅーむ・・。
809名無しさんの野望:2009/10/22(木) 20:27:52 ID:+ubhivrB
俺が作ってたAD5の攻略サイトで100%図鑑データupしてたが、
ヤフーブリーフケースが有料化かなんかで無くなったため消えちまったわ。
すまんね。
810名無しさんの野望:2009/10/22(木) 22:34:17 ID:MaDXKIiI
>>809

まさかここですか?
ttp://eineweissekatze.web.fc2.com/ad5index.html
だとするとかなりお世話になってますなぁ!
811名無しさんの野望:2009/10/22(木) 23:22:02 ID:w87f0/iN
そこだったら唯一といってよいAD5攻略情報として重宝しております
812名無しさんの野望:2009/10/22(木) 23:46:00 ID:+ubhivrB
そこだー。HPビルダー無し、他のサイトのソース見ながらHTMLコピペしまくって
せこせこと作っていたのが懐かしいw
北米からやったんで、北米だけがやたら厚い状態だしw

というかAD5の需要無いと思っていたんで、お役に立てて良かった!
というわけで>>807様、よろしくお願いします。

PUKあれば良いんだけどね。今はやる時間無いけど。
813名無しさんの野望:2009/10/23(金) 07:37:12 ID:0OlPgtCN
2001でアメリカいって、カリブ海に浮かんでる飛行船欲しいっ!って思ったけど
例によって味方にしたらあんまり使い道ないんだろうなあ…
814名無しさんの野望:2009/10/23(金) 20:02:27 ID:zRpfEgx4
それでは、>>809に敬意と謝意を表して
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org293793.rar.html

パスはpetain
815名無しさんの野望:2009/10/23(金) 21:45:45 ID:kOb9Ao5R
うひょー>>814THX
そしてデータの元&攻略主の>>812にも感謝。

こうしてカタログ見てるとどうしてこうなった……な兵器いっぱいあるなあ……
そして方向システムがなくなったおかげでパンターが無敵要塞だな。
しかしNvwとはなんぞやっていう
816名無しさんの野望:2009/10/23(金) 23:42:45 ID:6LNsjBr4
>>814
おおお!
まじ感謝です!
これで気持ち良く修学旅行いってきます

ところで夜間能力のあるスツーカって未だに部隊にないのですけど
これ出てくる覚えないな・・・
817名無しさんの野望:2009/10/24(土) 00:51:49 ID:PLWW0Ulk
>>814様、アップしてくださってありがとう。

818名無しさんの野望:2009/10/24(土) 01:32:17 ID:a21reT0+
>>815
Sマイン発射装置?
819名無しさんの野望:2009/10/24(土) 01:33:58 ID:xlzd/vM3
Vのシナリオエディター欲しいなぁ
820名無しさんの野望:2009/10/24(土) 05:52:11 ID:fIQa+y4O
いずれ参戦してくる敵ってこっちから喧嘩売ってもいいもんだろうか?
なんか同盟を破棄しますかとか確認メッセージが出て気が引けるんだけど
先に飛行場とか潰せば楽勝だよね?
821名無しさんの野望:2009/10/24(土) 11:17:02 ID:yemqIcZ4
あー昔は2001の兵器データも置いてあったのか……
これはYahoo氏ねと言わざるを得ない。

>>820
まだ作戦開始してない敵が中立扱いなのは案外な謎だよな
822名無しさんの野望:2009/10/24(土) 18:59:25 ID:QSTufl58
2001図鑑も手元にあるな。
自分は4以降しか持っていないのですが何故だろう。
823名無しさんの野望:2009/10/24(土) 19:00:45 ID:QSTufl58
>>818
Sマイン発射装置。現物は、発煙弾とかも発射できたみたい。
824名無しさんの野望:2009/10/24(土) 22:51:25 ID:syywiRm+
>>820
いずれ参戦する敵どころか
一緒に戦ってくれてる同盟国にだって喧嘩売ってもいいんだぜ?
先に敵の首都に居座られてムカついてるときとか
その味方がターゲット設定されてる時なんかはおすすめだ

ちなみに同盟破棄ってもそのマップ限りで後腐れはないから安心だぞ
825名無しさんの野望:2009/10/24(土) 23:25:42 ID:VDGzGoPS
>>824
ターゲット設定されている味方への爆撃はできないんですけど。
バージョンによってはできるのか?
826名無しさんの野望:2009/10/24(土) 23:29:09 ID:NEYyVniw
爆撃って言ったら地形に対してだろ。
827名無しさんの野望:2009/10/25(日) 00:29:25 ID:oeSXGlUy
>>821
確か図鑑は2001・4・5の全部、
あと4のクリアデータと、4・5の改造して敵のユニットもそろえたセーブも入れていたかな。
ブリーフケースは使い勝手良かったんだけど、いつの間にか消えていてね…。
828名無しさんの野望:2009/10/25(日) 11:08:00 ID:Bhj6dpZo
>>827
以前のデータは手元には全く残していないんですか?
一応全部保管してるから再アップくらいは出来るけど。
829名無しさんの野望:2009/10/26(月) 04:31:23 ID:UV5T/IWi
許可があれば、2001再うpしてほしいなあ。
830名無しさんの野望:2009/10/26(月) 08:53:01 ID:Rehpqj91
2001ならむしろ、他人様のセーブデータが見たいw
831名無しさんの野望:2009/10/26(月) 14:45:12 ID:bhuoUvtU
ところで後半になると使わないユニット捨てちゃう?
仮想シナリオになって最後の港があるマップで輸送船だとか水上雷撃機だとかどうしようかと思ってんだけど
832名無しさんの野望:2009/10/26(月) 15:47:37 ID:xWFBQvKs
ああ捨てちゃうね
たかがゲームなんだから好きにしていいよ
833名無しさんの野望:2009/10/26(月) 18:48:27 ID:yn8OBQSp
>>830
俺のでよければうpしてもいいけど。
ドイツは45年ベルリンとアメリカ戦線、イギリスはノルマンディまで、
ソ連はスターリングラードまでのマップはすべて保存してあるけど。
834名無しさんの野望:2009/10/26(月) 19:00:36 ID:Rehpqj91
>>833
お手間でなければ何卒。
編成の勉強になりますので、
独・英・蘇の3つに分けてうpして頂ければ幸いです。
835名無しさんの野望:2009/10/26(月) 21:37:37 ID:yn8OBQSp
>>834
うpした
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up44479.zip

すべてあるとかほざいていましたが、
結構歯抜けが多かった。
まあそこらへんはあしからず。

しかしこのデータを見てたら、
イギリスキャンペーンでのsdkfz7/1の撃墜数がハンパじゃない。
BoBだけで約1200機撃墜とかやばすぎww

836名無しさんの野望:2009/10/26(月) 21:50:10 ID:Rehpqj91
>>835
ありがとうございます。
新しいPCに早く本体をインストして拝見したいと思いますm(__)m
837名無しさんの野望:2009/10/27(火) 23:00:33 ID:9Gf5WdmS
98Uの質問でごめん、どのシナリオでどの都市が何個獲得できるか分かるところってある?
地の果てまで来てまだ28都市も残ってるって・・・
838名無しさんの野望:2009/10/28(水) 19:49:38 ID:B8ksSdnA
>>837
ロドリゲス池。

ルクセンブルクとかダブリンとか、こまめに占領しておかないとアメリカにいけなくなるよ。
839名無しさんの野望:2009/11/01(日) 08:40:47 ID:/XjjrVmY
2001での兵器の補充率って何で決まってるの?
840名無しさんの野望:2009/11/01(日) 17:34:43 ID:10KaPyiU
>>839
兵器ごとに補充率は設定されている。
史実で量産されている兵器は大体補充率が高い
逆に試作機どまりのものとかは補充率が低い。
841名無しさんの野望:2009/11/02(月) 17:10:07 ID:kXnkVedG
大戦略2001で大日本帝国軍の追加パック出してほしかったわ。
とりあえず糞中国と韓国は初期シナリオで練習用のステージになりそうだw
842名無しさんの野望:2009/11/03(火) 16:25:28 ID:go7TjhDr
2001だけどAr240って結構使えることない?
駄作機の代表選手のはずなのに何故?
843名無しさんの野望:2009/11/03(火) 17:32:36 ID:7jSlYwkr
足の長さと高度11は使えるよな
まあそれ以外の性能はMe410未満て感じだからあんなもんじゃないの?

それよりその手の話ならMe209の過大評価っぷりのほうが気になる
44年以降の連合軍機と対等に渡り合ってくれる貴重な存在だから文句は言わんけどw
844名無しさんの野望:2009/11/03(火) 19:48:02 ID:Y7ST5ZvL
高度ルールがあるから変に補正されてるのね。
845名無しさんの野望:2009/11/03(火) 20:56:05 ID:go7TjhDr
Me209は対地対空と万能に使えていいな
個人的に長っ鼻の方が好きなんだけど燃料以外見劣りしてしまう…
846名無しさんの野望:2009/11/05(木) 12:34:09 ID:AOf+uGSp
つか、ムスタングとの性能が高すぎじゃないの?
最強≠最良だし
847名無しさんの野望:2009/11/05(木) 14:18:34 ID:2K/KyEsR
ムスタングは機体性能はともかく攻撃力まで高いのはさすがにムカツク
つか米軍航空機があり得ないほど高性能な気がする

つか今うっかり移動後側面でパーシング攻撃しちゃって★のパンターが一撃死しちゃったんだけど…orz
848名無しさんの野望:2009/11/05(木) 23:21:57 ID:QSuUsDvE
2001ってvistaのSP2で起動する?
なんか久しぶりに起動したら固まって動かないんだが
vistaでやってる人こういう症状出る?
849名無しさんの野望:2009/11/06(金) 00:45:59 ID:6oQu6g4M
お前がどうにかしろよ
vistaなんてレアなんだし
850名無しさんの野望:2009/11/06(金) 01:55:10 ID:wOg5AY/I
XP搭載のネットブックに入れ直して事なきを得たが画面が小さくて疲れる
851名無しさんの野望:2009/11/06(金) 07:21:42 ID:xow5FzSM
7では動くのかしら?>2001
852名無しさんの野望:2009/11/06(金) 11:33:07 ID:AzonmlyM
7 64bit使ってるが問題なく動く。
853名無しさんの野望:2009/11/06(金) 21:56:35 ID:FZDKM9WO
>>847
ムスタングは第二次世界大戦中最高の戦闘機という評価を多方面から得ているから仕方ないんじゃない?
854名無しさんの野望:2009/11/07(土) 01:13:02 ID:lKXnNWRj
ムスタングはあの性能で「生産可能」なことが一番脅威なのでは?
持ち越しによる精鋭たちがいるから何とか戦えるけど、
そいつらがいないシナリオモードでやると性能と物量に泣ける。
855名無しさんの野望:2009/11/07(土) 07:34:42 ID:B12vgd7i
ゲームで実際の性能と比較しても無意味でしょ
ゲームを面白くするためにデフォルメしつくしてるんだから
俺的には攻撃・防御といった性能より稼働率をもっと明確に出して欲しかったな
856名無しさんの野望:2009/11/08(日) 03:38:18 ID:6OHvbNQw
コメート防空戦闘機を使ってるといきなり爆発したりするのか。

まあそもそもレベルアップで機体が強化されてくのも良くわからんしな。
857名無しさんの野望:2009/11/08(日) 04:57:52 ID:mU64gtUX
なんで進化すると経験値0になって弱くなるの?バカなの?
セガサターンのワールドアドバンスド大戦略みたいに訓練度と経験値が分かれてればいいのに
もちろん、機種転換で慣れないこともあるから二割くらい訓練度減らすとか
858名無しさんの野望:2009/11/08(日) 07:18:32 ID:wpHyzTPc
まだそんな時代遅れなフレーズ使ってるとは
859名無しさんの野望:2009/11/08(日) 08:18:47 ID:EryRqsk4
>>857
4と5では経験値の減る量が減っているよ。
860名無しさんの野望:2009/11/09(月) 11:36:08 ID:D8QYPhH3
経験値が0になる事よりも
進化させるはずが全自動で補充しちゃって目減りして進化できなくなるのがうぜえ
861名無しさんの野望:2009/11/09(月) 12:07:24 ID:zk3T8Gpf
それ単に自分の設定ミスじゃん
862名無しさんの野望:2009/11/13(金) 19:57:31 ID:tPOIC10G
制式化の前に経験貯めて寝かせようと思ってたら
シナリオ間補充してて進化できなくなる
って話だと思う
863名無しさんの野望:2009/11/14(土) 01:07:37 ID:5ZKcnKZd
愚人な指揮官は自分の失敗を部下のせいにする。>>860が良い例だな
864名無しさんの野望:2009/11/14(土) 01:44:18 ID:lWmppbeL
>>863
そこまで言わなくてもいいのではw

>>700ですが
最近自走砲を少しずつ使用するようになり、
段々とその効果を実感できるようになりました。
独の自走砲は威力重視グリレ17かフンメルを使用しています。
ですがアメリカの自走榴弾砲の方が使い勝手がいいですね。
弾数については都市に乗っけて撃ったり
補給車を最初から専属でつけて解決していますが
グリレ17重過ぎですね。肝心な時に橋を渡れていなかったり。
M40 155mm自走砲やM43 8in、
その他少々威力不足な気がしますがM7B1 105mm(これは鹵獲したことないです。どこにいるんだw)
等を鹵獲して数を揃えたいところですが
アメリカも初期配置でそれほど居ませんね。
生産してくれたところも見た事ないですし・・・。
865名無しさんの野望:2009/11/14(土) 14:14:34 ID:9v3UDeX+
>>864
M7B1 105mmはたまに生産してくれるよ。
COMは間接攻撃できる兵器の生産は優先順位が低いようで、
なかなか生産してくれないけど、出撃している兵器が多いと、
榴弾砲などを作ってくれるような気がする。

でも個人的にはM7B1 105mmよりも、
T30 自走榴弾砲のほうが使い勝手がいい。
威力はたいしたことは無いけど、弾数も多い上に、移動後に射程4の攻撃ができ、
移動力が11もありやがる。
私は自走榴弾砲はほとんど使っていなかったが、
これだけは使っていた。
ちょっと手の届かない場所にある野砲を攻撃できるので結構便利。
866名無しさんの野望:2009/11/14(土) 16:33:51 ID:1pHjJGIf
Wプレイ中です。
ポーランドをさっさと片付けてから初回プレーなので兵器ストック稼ぎと軍団資金の拡充の為にドイツ国内にフランス軍を誘致して防衛戦に励んでおりました。
ある程度目標を達成した42年中盤ころから進行開始しました。
低地諸国の海岸線の防衛に自信がなかったので、マジノ線を強行突破することにしました。
しかしマジノ線の硬いこと硬いこと。
歩兵は軽戦車より強いし、しかもうじゃうじゃいるし、戦闘機強すぎで消耗を恐れずガンガン攻めてくるし(E型では勝てないのでF型が就役するまで出撃禁止にした)
ひとつの拠点攻略で約3か月分くらいの兵器ストックを消耗する有様。しかも天候、索敵、天候オフルール適用で(私が下手なのかも)
おかげで防衛戦の意味が・・・・・。
しかもよく考えると、このルートだと大西洋で海軍が使えないことが判明(よく考えればわかったはずなのに)
急遽低地諸国に攻め込んで大損害を受けつつ42年12月にやっとこさパリに突入しました。
今まであんだけ苦しめられたフランス軍だから相当の覚悟で戦闘開始したらやけにフランス軍のテンションが低いのです。
戦闘機なんか出したら四方八方からうじゃうじゃと敵戦闘機が飛んでくるはずなのに、あれっ?自軍の空港に蓋をして動かない。
鉄道が兵器満載で来たかと思うと、出てくるのは補給車と工作車だけ。
敵に見えるように陸上兵器を配置しても襲ってこない。いつもなら7/1の弾がなくなるくらい襲ってくるのに。
867名無しさんの野望:2009/11/15(日) 15:14:00 ID:5I+7ia3C
マジノ要塞は37mmPAKや降下猟兵なら一撃で破壊できる
868名無しさんの野望:2009/11/16(月) 22:31:37 ID:KQhOc4Dg
たいへんだ!

http://www.4gamer.net/games/062/G006240/20091116033/


これで余計大戦略プレイヤーが消えていく・・・・・
869名無しさんの野望:2009/11/16(月) 23:23:34 ID:zJT8z8g5
>>868
ターン制じゃないから、比較は出来ない。
870名無しさんの野望:2009/11/17(火) 07:22:50 ID:KRKE7bCC
HOI3スレを見る限り、ゲームとして成立していないという話なので、それ以前の問題として影響がない気もする。
871名無しさんの野望:2009/11/18(水) 08:40:31 ID:b1Zgyvhh
2001クリアしたらスペイン以来の戦闘機部隊とかは判るんだが意外なユニットがエースになってて吹いた。
44年に捕獲したロケット弾装備のスピットファイヤが撃破500輌超えって何なの。
自走高射砲は進化させるのが大変で無茶な戦闘させて稼いだ記憶はあるんだが。
872名無しさんの野望:2009/11/18(水) 18:57:58 ID:rRP94Z5i
HOI3記事より抜粋
>Pentium 4+AGP時代のPCでは,まったくもって勝負にならない。
>あわただしく新PCを購入,Core i7-920にGeForce GTS 250という構成にしたところ,
>とりあえずHoI2をプレイしているのと同じくらいの感覚でプレイできるようになった。

無理無理w
873名無しさんの野望:2009/11/18(水) 19:59:11 ID:IcZs8VHY
つか、全然違うゲームなのに何故無理にこのスレでとりあげるかなあ
片やバリバリの最新洋ゲー、片や中古もいいとこの8年前の和ゲー
ユーザー層から何から何まで違うよ
874名無しさんの野望:2009/11/18(水) 20:56:55 ID:CgVVlGtu
>>871
ロケット弾があるならわりと普通じゃね?
44年以降は敵がうじゃうじゃいるからロケット弾使っていれば、
撃破数がハンパじゃない増え方をするからな。

Fw190F-9で1マップ100輌200輌撃破とかよくやっていた記憶が・・・
というかパンツァーブリッツ強すぎ。
一撃で50輌撃破したときはびびった。
875名無しさんの野望:2009/11/18(水) 23:42:58 ID:MqwtgN3z
>>871
俺のSdkfz7/1なんかヴェーザーユーブンクで百年戦争終わったら撃墜数2000越えのやつがいて笑った
876名無しさんの野望:2009/11/19(木) 06:42:36 ID:ERVlQgze
HOI3は別ゲーなのは2の時点でわかってることとして

全英語+ファンタジーだけどelven legacyがかなりゲーム性が近い
大戦略の嫌いなところである分岐条件を開始前に教えてくれるのでいい感じ

ちなみに海外での評価は「ターン制限がきつい」
確かに詰め将棋感はあるかもしれないが
物量作戦ではない俺らならできるはずw
877名無しさんの野望:2009/11/19(木) 07:38:28 ID:NIBWE3OE
HOI2に比べるとHOI3はだいぶ大戦略に近くなってると思う
マップかなり細かくなったし
リアルタイムではあるが
878名無しさんの野望:2009/11/20(金) 10:49:42 ID:a9u49ZAW
そういや欧米のシミュレーションって基本物量作戦だよな。
まあそっちのがリアルなんだろうけど。
879名無しさんの野望:2009/11/20(金) 11:50:57 ID:KRXc03n6
>>877-878
おまえら大戦略しかまともにやったことないだろ
洋ゲーもやりこんでみろ、別次元だよ
HoI3のAIがショボイって意味はAD大戦略のショボイとは全く別の意味だよ

しかしAD大戦略スレなのにHoIのネタがつきないな、気になるのか
スレ違いだからもう止めれ、俺も含めてw
880名無しさんの野望:2009/11/20(金) 22:18:37 ID:oTXNoj1P
基本どうでもいい
881名無しさんの野望:2009/11/20(金) 22:42:42 ID:EI0H+1K6
>878
本当かどうか知らないが、欧米人は碁は割とすぐに習得するが、
将棋(というか詰め将棋)は投げ出しやすいというのを聞いたことがあるね。
882名無しさんの野望:2009/11/21(土) 08:40:19 ID:QPWiw1S/
パリ・コミューンの日の大勝利は難しいな。
2回目のチャレンジでも49ターンで勝利。
今度は、昼夜・天候オフで米軍の軍事費を早く削り、スペインは早期爆撃開戦だな。
883名無しさんの野望:2009/11/21(土) 09:55:24 ID:hQQR8pEj
>>882
確かにパリコミューンの日の大勝利は難しい。
俺も3回ぐらいやり直した。

俺の場合全設定ONでやっていたけど、
米軍は最初の夜に爆撃機でトリノ周辺を完全に破壊して、
次にマルセイユの都市をひとつ破壊すればトリノへ遷都するから、
10ターンぐらいは米軍は生産不能な状態になる。
その間に米軍を倒した。

軍事費削りは時間がかかるから、
大勝利したいのならあまりオススメできない。



884名無しさんの野望:2009/11/21(土) 19:03:43 ID:s6CiAVNU
2001ですごい初歩的な質問なんだけど
戦闘後敵が少しだけ残ってるのを見逃すのと全滅させていくのとどっちが得?
885[Fn]+[名無しさん]:2009/11/21(土) 19:34:51 ID:erOg5IU1
P47とかP51なら、確実にとどめを刺す。
ワイルドキャットとか弱いのは、ほっておく。
886名無しさんの野望:2009/11/21(土) 19:38:42 ID:erOg5IU1
>>884
戦闘後か、戦闘機と間違えた。すまん、はずかし。
強者は必殺、弱者はほっといていいんじゃないか。
どうせ、反撃でつぶせるし。
887名無しさんの野望:2009/11/21(土) 19:41:34 ID:OkM6gN1x
皆殺しにするべきだろ、索敵的、コスト的に考えて。
※敵を誘導したい場合や高価な艦艇の場合はこの限りにあらず。
888名無しさんの野望:2009/11/21(土) 23:01:29 ID:vFEvZoTV
敵を誘導ってのはどうすんの?
889名無しさんの野望:2009/11/22(日) 00:04:33 ID:rGA/Mnnx
コンピューターの索敵範囲内に自軍ユニットを置くだけ。

こちらの都合の良い場所に誘導できたら、ロケット砲や榴弾砲でハチの巣にしたり、
高射砲やSdkfz7/1で徹底的に叩き落したり、戦車や戦闘機で包囲殲滅したり、
がら空きになった敵首都を急襲したりするだけ。

どのユニットを晒せば敵が釣られやすいかとか、
どういう場所に配置すれば敵が殺到するかは自分で考えるべし。
890名無しさんの野望:2009/11/22(日) 00:11:50 ID:l+HJVuZ2
>>888
一例をあげれば、敵都市に輸送機を置いてかつその敵都市に索敵されない位置に
戦闘機を配備しておくと、敵戦闘機をおびき寄せることができたりする。
891名無しさんの野望:2009/11/22(日) 00:17:30 ID:5tEwMia5
>>888
COMは索敵範囲内に敵がいると攻撃してくるので、
その習性を利用して敵を誘導する。
つまり敵の索敵範囲内にわざと味方を置いて攻撃させる。

あとCOMは一番近い生産可能な敵の首都を目指していくので、
そのルートを予測して待ち伏せ。

私はこの二つを組み合わせて誘導する。

余談ではあるが、
兵器の中でも補給馬車や歩兵は敵の攻撃優先順位が高いようなので、
見つかるとしょっちゅう攻撃される。
それを逆手にとってこいつらのそばにsdkfz7/1などの4連対空機関砲を置くと、、
攻撃する航空機を片っ端から落としてくれます。
通称 「戦闘機ホイホイ」 と呼ばれる戦術。
892名無しさんの野望:2009/11/22(日) 03:16:05 ID:/XxGce/S
98の地の果て、大勝利できる目処がついたんですけど、
素直に大勝利してブラウ作戦行くよりわざと勝利で終わらせて
セヴァストポリ経由でブラウ行くほうが「ドイツ勝利までの都市の数」は減る?
893名無しさんの野望:2009/11/22(日) 06:39:03 ID:dIRqAN/H
>>876
elven legacyやってみた
詰め将棋その通りだw
もう少し余裕あればいいゲームかな

ダイセンリャカー的にはユニットがLVだけでも強くなっていく感じはいいんじゃないの
スキルは好みだし。
894名無しさんの野望:2009/11/22(日) 07:04:10 ID:DLU8KCCh
Sdkfz7/1は強いけどSdkfz10/1は弱いよね
せっかく作ったのに使い道がない…
895名無しさんの野望:2009/11/22(日) 13:49:30 ID:ehkEPTeD
>>893
ちょっとかじっただけがミエミエ
ユニットは分岐してアップグレードするぞ、大戦略風に言えば進化する、Fantasy Warsと同じ
まあ大戦略つーより昔昔のマスモン、つかPanzer Generalの系統でFantasy Generalってのがあってそれに近い
896名無しさんの野望:2009/11/22(日) 18:03:41 ID:/106R3Fv
おっとFantasyKnight2の悪口はそこまでだ

ターン制限はマジきつい
はじっこの町とか占領しようと思うと回せる戦力からして無理筋

ファイヤーエンブレムな感じだけど敵が魔法使い始めると名前つけたユニットまで死ぬから(´・ω・`) な感じ

でも大戦略感はあるよ 攻め潰されるのを凌ぐマップを攻めてる感じ? ずっとそれだから疲れるけど。
897名無しさんの野望:2009/11/23(月) 00:43:26 ID:enAKrm7e
スレ違いかもしれませんが
http://dsweb.hangame.co.jp/
少し驚いてしまったw
898名無しさんの野望:2009/11/23(月) 22:33:23 ID:JPdeMEtl
2001完全版、もう発売中止だし、CDROMがだめになったときのためにバックアップとっておきたいんだが、
これ、プロテクトが厳しくかかってるんだな・・・まあ、あたりまえかw
オクとかで20000円近くするものはさすがに買いたくないなあ・・・。
中古屋をマメに探すしかないのか・・・。
899名無しさんの野望:2009/11/23(月) 23:38:32 ID:0zjNfm2k
既に持っててバックアップ用なら>>222でいいんじゃね
法的にどうなるのかよくわからんけどw
900名無しさんの野望:2009/11/24(火) 00:04:09 ID:BUH399vS
数年前ブックオフの店内にいたら、メガドラ版やwin版アドバンスド大戦略98で
使われていた、実に聞き覚えのある楽曲のオリジナル(?)が店内BGMとして
次々と流れてきたんだが、大戦略関連の軍楽曲CDなんて発売されてたっけ?
901名無しさんの野望:2009/11/24(火) 02:13:45 ID:IrQW2IXr
ワールドアドバンスド大戦略~鋼鉄の戦風~ オリジナル・サウンドトラック
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%
E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%89%E5%
A4%A7%E6%88%A6%E7%95%A5~%E9%8B%BC%E9%89%84%E3%81%AE%E6%88
%A6%E9%A2%A8~-%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%A
B%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%88%E3%8
3%A9%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%BB%E3
%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B00005MXX4
大戦略エキスパート
ttp://www.amazon.co.jp/%E5%A4%A7%E6%88%A6%E7%95%A5%E3%82%A8%E3%82%A
D%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%
E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF/dp/
B000064AV7/ref=sr_1_4?ie=UTF8&s=music&qid=1258996025&sr=1-4

上のように家庭用ゲーム機の大戦略関連のCDならあるようだね。
902名無しさんの野望:2009/11/24(火) 10:08:16 ID:bkctMp9q
このスレ的にオススメな戦争映画とかある?
大戦略をテンションMAXでやりたい
903名無しさんの野望:2009/11/24(火) 10:28:14 ID:fXISnBhz
>>902
戦争映画のサントラ聞きながらプレイするのをオススメする。
以下がベスト。

「空軍大戦略」
「荒鷲の要塞」
「パットン大戦車軍団」
「ナバロンの嵐」
「レマゲン鉄橋」
904名無しさんの野望:2009/11/24(火) 14:38:35 ID:4s9n8c1r
elven legacyはターンも出撃もマゾすぎる

そのくせやたら甘いMAPあったりする
バランス悪いよ それでいいならテイストは近いからやってみるといい
905名無しさんの野望:2009/11/24(火) 16:29:44 ID:Pc1GsQMj
潜水艦映画がないから、『眼下の敵』をついか
906名無しさんの野望:2009/11/24(火) 17:29:58 ID:IqAulyIr
「大祖国戦争」
ドキュメンタリーだよ。
http://nttxstore.jp/_II_D111444469
907名無しさんの野望:2009/11/24(火) 17:44:25 ID:4s9n8c1r
いつの間にか900超えたね
次スレどうする?

フランスとかイタリアとかへっぽこな国の兵器は無しで頼む
908名無しさんの野望:2009/11/24(火) 18:20:06 ID:SpCig5KJ
909名無しさんの野望:2009/11/24(火) 18:42:40 ID:9FkS6q/3
>>900
win版の98はゲームディスク自体が、
音楽CDとしてCDプレーヤーで再生できるんだから、
たぶんゲームディスクで再生じゃないかな?
どうだかわからんけど。

昔ゲームディスクをCDプレーヤーに入れて、
電車の中で聞いていたなあ。
なぜかAWWのパンツァーリートが入っていたりしているし。
910名無しさんの野望:2009/11/24(火) 18:46:29 ID:MZ5zWy5k
>>980ぐらいで立てるとして、候補は以下一択か? 17ポンド砲装備の凶悪な奴w

A30 チャレンジャー I

>>902
士気が上がるような映画は多くないな。
「戦争のはらわた」(Cross of Iron):東部戦線
http://www.youtube.com/watch?v=XjRJaXdoC54
「Uボート」(Das Boot)
http://www.youtube.com/watch?v=bJwgV4-G_i4
「ウィンター・ウォー 厳寒の攻防戦」:冬戦争
http://www.youtube.com/watch?v=gvLAtdk94Gk
「遠すぎた橋」:マーケット・ガーデン作戦(英軍マニアになるw)
http://www.youtube.com/watch?v=ZDxz6JBfero
「バルジ大作戦」:これだけはやる気でるw
http://www.youtube.com/watch?v=VT6yGISV9c0

「激動の昭和史 沖縄決戦」:ゲーには出て来ない戦線だが、オススメ。
http://www.youtube.com/watch?v=SHBt6DM8hWA
911名無しさんの野望:2009/11/24(火) 19:57:58 ID:WzjpcpK1
とりあえずプライベートライアンを中盤までみればおk
912名無しさんの野望:2009/11/24(火) 20:13:45 ID:0kCFEzQp
某等20分の上陸作戦とラスト30分の市街戦でおk
タイガーTを市街戦で使うなよ、もったいないってのが良くわかる
913名無しさんの野望:2009/11/25(水) 02:29:13 ID:7QQ/BTpx
>>910
次スレタイ候補

A30 チャレンジャー I
T30 自走榴弾砲
BB30 アーカンソー
L5/30 軽戦車
OA vz.30 装甲車

他に何かある?
914名無しさんの野望:2009/11/25(水) 03:14:34 ID:bFdiz34d
>>913
>T30 自走榴弾砲

コイツかw
http://combat1.sakura.ne.jp/T30-75.htm

確か移動後に射撃出来て、sdkfz7/1をネチネチ削られた記憶が。
915名無しさんの野望:2009/11/25(水) 09:42:37 ID:r2MfuDru
ヤフオクにADVANCED大戦略2001完全版が何点か出てるけど高いのう…
アマゾンなんか3万以上してるし、もうちょっと9800円くらいだったら
買いたいんだけどね
916名無しさんの野望:2009/11/25(水) 12:10:58 ID:kfIIbmg0
>>915
そんな高いものを無理して落札せんでも本体とPUKを落札すればいいんジャマイカ?
917名無しさんの野望:2009/11/25(水) 12:30:26 ID:XzPxPWk6
>>915
>>222でいいんじゃね、バックアップ用にもNOCDパッチはオススメだし
>>547-548
販売終了してるのはどうなるんだろうね、もちろん著作権違反なのは当然だが
918名無しさんの野望:2009/11/25(水) 14:42:33 ID:FkelQiFa
>>222のパッチあてたら「パッチ完了」って出るけどNoCDにならないね
2個入ってたから両方試したけどだめだった
919名無しさんの野望:2009/11/25(水) 15:58:30 ID:XzPxPWk6
汎用パッチはNOCDじゃなくて仮想イメージを可能にするもの
普通に製品CDをバックアップしただけじゃイメージで使えないのでそのプロテクトを解除するもの
920名無しさんの野望:2009/11/25(水) 19:29:48 ID:gvBHzOD2
>>902です
みんな有難う、色々試してみます
最近みた戦場のレクイエムでのドラム缶爆弾がロケットの面接地攻撃かwwでやる気が上がった
921名無しさんの野望:2009/11/25(水) 23:15:18 ID:NearwWr1

>>908の中の人は
  ______    / //       /        / i,           i   ヽ
 [_  ____]   〔/ /      / /    ∧  /  ヽ    i,   i   |   |
   ノ ノ  ┌┐       /   / / / /    / |  /    `、 i  !  |i   i  ,  l
 / 二~フ | ,二]     ./  ,ィ / / //   /    | /       | |  |  l !  i  |  |
 `"<ヽ /  | L_/|  7_i//`/ー- 、/ /     | /      | l   |  l l  !  !  i
  _//  L__/     ,/ / ,,,,- ニ=x-、_    !/        |i  _, +十'イ  i  !  !
   ̄             /   ''" / :;;r jヽ`\,/, ,リ     i_,, x=、 レ | / /  :|
  ┌┐         /|    /:::::;;;;;;;:`::::::l   "      "/ :;;r ヽヽ   |/| /   :!
 [二  ] __     {::|   |::::::::;;;;;;;;:::::::l             l:::;;;;;` ::| l  //    :!  。
   | |/,ー-、ヽ      ̄フ"`'、:_ '''' ,ノ           l  '''' ノ,,.., /○    :|
  / /  _,,| |     / ー''"..  ̄              ` ー '、  ヽ   。   :|  ○
 レ1 |  / o └、     >|::::::::::::::::            ,    ..::::::`''''"i  :|   :|
   .|__|  ヽ_/^    \:::::::::::::: 。     _,.-ーx,,     _,,,__ :::::::::::::::○:| :|   :|
    _  _  _     トー:: ○      /     `''''''"   `i  ::::::::::::::: l .:|  l  :|
   / / / / / /    | ::|         /             |       /  :| :l  :|
   / / / / / /    iヾ :|      /            /     , 'J :::| :|  :|
   `"  `"  `"     {::|  ::|     |              /   , イ    ::::| :|  :|
  ○  ○  ○      l ::|  :|、     ヽ         /   / ::::|    :::::| :|  :|


922名無しさんの野望:2009/11/25(水) 23:23:04 ID:XR0+pEVY
>>901
リリー・マルレーンと98版イギリス軍の楽曲のちょっと違うバージョンのが
流れていたので、ゲームのサントラでもないっぽいんです。
他にも聞き覚えのあるのばかり流れていたので、是非欲しいものなんですが、
たぶん軍歌・軍楽曲のCD?

>>909
その頃すでに98版CDからWAVEを抜き出してMP3にして携帯プレーヤーで聴いて
いたので、曲の違いは明白でしたw
923名無しさんの野望:2009/11/27(金) 09:33:19 ID:rZsTmoDU
2001のBf110系列なんだけど、使えない型でも改良していくことを考えたら採用せざるを得ないよね?
924名無しさんの野望:2009/11/27(金) 13:45:47 ID:OMJw7MAl
Bf110のC1からG2まで、改良で繋がっているので、途中が欠落したらまずいかも。
戦闘爆撃機のLv.1とLv.2の中に使えない型ってあるのかな?特に気にならないが。
Lv.3ではFw 190F-9以外は使えないというのは強く感じる。

>>883
遅レスですが、トリノへの遷都がヒントになり、早めにマルセイユを爆撃し、マルセ
イユががら空きになるまで放置し、その間にマップ左側のスペインを除いた敵の全生
産都市を自力占領しました。
マルセイユ占領からトリノ占領まで短期間に行わないと、マルセイユが再占領される
ので、空挺でマルセイユに到着、占領し、トリノ爆撃開始、地上部隊殺到で、37ター
ン目にて大勝利できました。ただ、トリノ爆撃開始が1ターン早すぎ、遷都したマル
セイユで歩兵生産を始めたので焦りました。
925名無しさんの野望:2009/11/28(土) 13:44:47 ID:9Cjv5xFk
926名無しさんの野望:2009/11/28(土) 15:13:11 ID:9Cjv5xFk
927名無しさんの野望:2009/11/29(日) 00:56:45 ID:KEvm5AZf
>>919
プロテクトとしてはもう古いものだから、rawモードが扱えるドライブさえあればパッチは要らない
最近のドライブではウィークセクタ吸えるかどうかの情報が少ないけど
928名無しさんの野望:2009/11/29(日) 01:07:15 ID:zbyZYH2s
セガに問い合わせて見よっか?
「絶版ソフトが欲しいのですがコピーしてもらってもいい?」的なのを社交文書で。
929名無しさんの野望:2009/11/29(日) 01:22:45 ID:zbyZYH2s
昔 参考までに別メーカー宛に似たようなことをやったことがあるんだけど
その際は「公式に認可を求められれば出来ません」という返事だった
930名無しさんの野望:2009/11/29(日) 01:48:12 ID:yzLrDozf
98zweiってwindows7でもインストール出来る・・・?
931名無しさんの野望:2009/11/29(日) 04:51:15 ID:H5+54pyv
>>923
D-1/R1なんかはC-4からでもD-1/R2に改良できるからいらんけどね
D-1/R2→D-2→D-3と改良していくつもりならC-4/BとC-7もいらない
それ以降は全採用になるかねえ
E-1/R2やF-2は使えないと言われるほどじゃないというかむしろ使える部類だし
932名無しさんの野望:2009/11/29(日) 05:32:33 ID:mvje9v75
>>930
Windows7 x64で動いたよ。
普通にインストールしようとするとインストーラではじかれるから
XPにインストールしたファイルを全部コピーしてきたら動いた。

インストーラではじかれるのはx64の制限だから
x86ならインストールも普通にできるような気がする。
933名無しさんの野望:2009/11/29(日) 19:07:35 ID:+LdZPf1R
934名無しさんの野望:2009/12/03(木) 17:18:31 ID:UHBqz2io
金がないから98Zwei始めた。四回目
935名無しさんの野望:2009/12/04(金) 22:25:45 ID:Kf9kSvdw
>>932

ありがとう!
64bitでも大丈夫と聞いて安心しました。

あと、20年は遊べそうです。
936名無しさんの野望:2009/12/05(土) 20:37:06 ID:guHG/jNJ
>>915
完全版はWの精練されたモデリングデータが入ってる。タイトルの絵が違う。
とかある。前にWのデータを入れればいいとか行ってたけど、それはW持っている奴の話だし
さらにそのままWのユニットデータを仕分けせず入れたら無駄データも増えるんだよな。

上記を気にせず構わないなら、完全版は買わなくてもいいと思うよ。
まっ発売日に購入した私は無問題な話
937名無しさんの野望:2009/12/05(土) 20:56:54 ID:Jddzmzeb
>>936
>>261-264
今頃何ぶりかえしてるんだか
938名無しさんの野望:2009/12/06(日) 09:04:46 ID:SyC7jkXw
>>900
あってって各国の国歌とかおおいよイギリスフランス、イタリア、ソビエトは
もろそうだし、あめりかとかドイツは著名な行進曲でしあ
スメタナ、ワーグナーグリーグとか
939名無しさんの野望:2009/12/06(日) 23:57:23 ID:8j/lMSuf
マラガ作戦でリアンダー級を鹵獲する価値ってある?
940名無しさんの野望:2009/12/07(月) 15:54:01 ID:tXIQbTw9
アリシューザの方が便利だと思う。
941名無しさんの野望:2009/12/07(月) 21:22:05 ID:YD3qjvHm
マラガではひたすら船を生産・召還するだけでいいと思うが。
友軍が敵を攻略・占領して、一度も引き分けに出来なかったが、
その後特に支障は無かった。
船はその後増え続け、使い切れなくて捨てることになる。
巡洋艦のLv. 1って進化できないよな。
942名無しさんの野望:2009/12/07(月) 22:52:03 ID:4zD+T9nx
>>941
マラガだとセビーリャ公爵軍の都市を爆撃すれば引き分けにできる
943名無しさんの野望:2009/12/08(火) 02:43:55 ID:y9T6++Cp
マラガで鹵獲する価値のあるものっていったらヘイフォードMk.Vくらいでね?
944名無しさんの野望:2009/12/08(火) 03:16:34 ID:F4cCaZ7e
耐久度50の空港で運用できる
夜間能力を持った雷撃機も使えるね
945名無しさんの野望:2009/12/08(火) 11:11:07 ID:lDW2aCFy
ビルドビーストとヘイフォードは使えるね。
ビルドビーストは夜間雷撃機だし、ヘイフォードは耐久力100の空港から夜間発進できる。
あとゼビーリャ軍が持ってる155ミリ榴弾砲も、レベルが高いから経験満タンにしたらドイツ軍の長射程榴弾砲にすぐ進化できる。
946名無しさんの野望:2009/12/08(火) 11:15:01 ID:HjvI3W/s
たまにはゴーントリットの事も思い出してあげて・・・
Lv.2だからHe-51Cを作るより捕獲したほうが進化早い
947名無しさんの野望:2009/12/08(火) 12:10:22 ID:RqqWdFxh
どこだったか忘れたけど、CR32系でレベル2の奴が良かったな。
攻撃力も高いしすぐBf109系に進化できるし。
948名無しさんの野望:2009/12/08(火) 17:16:59 ID:D5CUnQSq
なんか、またマラガからやりたくなってきた。
949名無しさんの野望:2009/12/08(火) 20:22:29 ID:4vgrTmmU
>>947
グアダラハラかビルバオだね
950名無しさんの野望:2009/12/08(火) 20:28:08 ID:lDW2aCFy
ゴーントリットは高度が高いから序盤は結構使えるんだよね
951名無しさんの野望:2009/12/08(火) 21:47:55 ID:iskqqdSg
マラガは、100年戦争してフィジー級を揃えるマップ
952名無しさんの野望:2009/12/08(火) 23:05:56 ID:ytM3vb97
おまいらほんと百年戦争好きだな
953名無しさんの野望:2009/12/08(火) 23:33:24 ID:4vgrTmmU
>>952
捕獲命
難しければ難しいほどやり甲斐があるw
954名無しさんの野望:2009/12/09(水) 00:43:04 ID:zjKOoszR
>>953
捕獲は楽しいよねw
史上最大の作戦でB29を捕獲したときは脳汁あふれ出た。
捕獲のための犠牲は甚大でしたけどwww
955名無しさんの野望:2009/12/09(水) 01:01:15 ID:xr2RBTki
>>954
B29まで育ってるのも凄いなw
956名無しさんの野望:2009/12/09(水) 02:34:49 ID:1md90s/9
>>954
B-29までするのも凄いのに捕獲までw
957名無しさんの野望:2009/12/09(水) 09:55:03 ID:d08ekYHD
アドラーアングリフでスターリングを捕獲できたのはよかった。
高度も低いし足も遅い、やられやすいがw、さすが四発爆撃機、爆撃力はものすごいw
Ju88A4が主力の間は凄く重宝した。
958名無しさんの野望:2009/12/09(水) 12:40:26 ID:wGrjdKbD
ヘイフォードって序盤の爆撃機の中では生存性高いよね
959名無しさんの野望:2009/12/09(水) 18:13:43 ID:3u54b4N6
ヘイフォード ドンメイケッバーッド
960名無しさんの野望:2009/12/09(水) 18:25:39 ID:mGTnxKaz
ストレスな毎日で生え際がヤバイことになってるエアダン荒らしのさいそく

 (:::::::::::::::::::::::::::::/        \:::::::::::::::::::::::::::::::)
(:::::::::::::::::::::::::::::/           \::::::::::::::::::::::::::: )
 (:::::::::::::::::::::::/            \:::::::::::::::::::::)
  (::::::::::::::::/              ヽ::::::::::::::::)
     |::::::::l ,,;;;;;;;;;;;;;;,    ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |::::::::::|
      |:::::┏━━━┓  ┏━━━┓:::::::|
      |::=ロ  -=・=-┣  ┫ -=・=- ロ=:|
      /|:::/ヽ    /ノ  ヽ     /ヽ|ヽ
     .   | l ` ̄ ̄´/     ̄ ̄ ̄´| |
         |    (. o⌒o .)    ,|ノ
          |   :::::::::::U::::::::::    .| 
            | ::-┬┬┬┬┬-: |  
            .l  ,└┴┴┘. ,,l l
             | l       l ,|
             |  l.ヽ... _.. /| |
.●無関係な関賢太郎さんの名誉を毀損したエアロダンシング荒らし「 saisoku 」●
30才以上、独身、童貞、ガリガリの体躯、秋葉通り魔事件の犯人と同系列の顔
年に一度、静岡県浜松市のホテル山喜でエアロダンシングのオフ会に参加、喫茶飛行場にも出没する
恨みを持った人物や企業に何年もネットで中傷を繰り返す
ゲーム内の戦闘機や車のボディにアニメ幼女絵を貼り、ニコニコ動画に掲載している
死体画像を貼った後、IDを変えて被害者のふりをして関さんのせいにするなど水面下で細かく動く

この不気味な生物を見かけた方は至急、警察に通報してください。書き込むだけで簡単です
http://www.iajapan.org/hotlinecenter/cgi-bin/illegal-simple0.html

熊本県 220.102.93.237  TOKa1Abn237.kng.mesh.ad.jp
福井県 114.155.73.137  p6137-ipbfp402fukui.fukui.ocn.ne.jp
福島県 58.93.9.4     i58-93-9-4.s04.a007.ap.plala.or.jp
埼玉県 59.134.120.213 KHP059134120213.ppp-bb.dion.ne.jp
追加   221.113.176.162  p20162-adsau12honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp
961名無しさんの野望:2009/12/09(水) 18:33:33 ID:+K+OU1/F
爆撃機ならPe-8イチ押し
ブレスト挟撃あたりで、ソ連軍に経験値MAXのタンテ叔母さん(爆撃機型)をレンドリース→進化したところをゲト
Pe-8の登場時期まで少しばかり100年戦争する必要があるけど

ブレスト挟撃自体が百年戦争シナリオだから、数も稼げる
経験を250まで積ませれば、夜間もバトルオブブリテンも怖くない
レベル2だから、マラガで溜めたタンテ叔母さんを母体できるのもよし
962名無しさんの野望:2009/12/09(水) 19:37:22 ID:zjKOoszR
>>955-956
Ju88を捕獲させれば1回の進化でB29になるから、
そんなに難しくは無いよ。

捕獲させたJu88を出撃させるために建設工兵を激戦地のど真ん中に連れて行き、
しばらく守るのが苦労したけど。

B29は1機しか捕獲していないけど、
このやり方でも、2,3機捕獲できたような気がする。
963名無しさんの野望:2009/12/09(水) 20:02:42 ID:R7Lzo54q
B29って意外に高度低いんだね。
強いのかな?
964名無しさんの野望:2009/12/09(水) 20:29:24 ID:XtLqhaxa
爆撃効果が250以上あっても意味ないし、燃料も他の機体で十分、サイズも大きくて運用しにくい
爆撃機兼ガンシップで趣味の機体だね
実機も長距離任務が主目的で搭載量は図体の割にB-17より少し多いだけだからヨーロッパ戦線では
活躍してない
965名無しさんの野望:2009/12/09(水) 20:36:31 ID:bf1NYLA3
まあ確かに日本向けに作られたようなもんだからな
966名無しさんの野望:2009/12/09(水) 20:58:11 ID:zjKOoszR
>>963
防御力と対空攻撃力が高いので、
戦闘機に襲われにくい。
P38程度だと逆に返り討ちにしやがる。
そのおかげで割りと無茶な使い方しても死なないから、
危険地帯への爆撃に使っている。

爆撃力は武装変更で威力重視にしたり、
弾数重視にしたりできるので便利。

すでに後半のシナリオだから爆撃することもあんまり無いけどねw
すぐV2も生産可能になるし・・・

よく考えるとほとんど自己満足ですねw
有名な機体だから捕獲したといったところでしょうか?
967名無しさんの野望:2009/12/09(水) 22:07:36 ID:RfxBp5xu
>>966
気持ちはわかるぜ
育て鹵獲仕掛けて狙い通りの兵器ゲットできたときの快感は半端じゃないもんな
実用性とか二の次でさw
968名無しさんの野望:2009/12/09(水) 22:19:54 ID:5WZnfKcX
そもそも自己満足が得られなかったらゲームじゃないしw
969名無しさんの野望:2009/12/09(水) 22:50:03 ID:zjKOoszR
>>967
同志がいてうれしい限りです。

でもわたしは使えない兵器も結構使っています。
使えない兵器であってもせっかく捕獲したんだから
ある程度は活躍させたい気持ちがあるんですよね。
ポーランドの豆戦車とか、捕獲兵器じゃないけど新型4号とかw

970名無しさんの野望:2009/12/09(水) 23:22:32 ID:hBycKuPo
百年戦争で年を調整すればB36も作れるから試してみな
971名無しさんの野望:2009/12/10(木) 02:51:15 ID:1H+qdIdH
>>970
色々と失うものがあるな
それにB-36は戦艦を攻撃しても対空防御射撃を受けても無傷なことがあるとか
972名無しさんの野望:2009/12/10(木) 08:26:10 ID:/z2qy+kf
2001でこれからBOBなんだけど何かコツとかある?
He100Dは20部隊くらいにSdkfz7/1も10部隊くらいはある
973名無しさんの野望:2009/12/10(木) 08:42:09 ID:xjdc5rMH
空で戦うか陸で戦うか決める
陸なら序盤は航空機は出さない方が良い、そちらが優先されるから
空なら漫然と戦わずしっかりと防衛ラインを作って後ろを取られない様にする
974名無しさんの野望:2009/12/10(木) 14:39:30 ID:W7ECIzSC
B-36 vs Sdkfz7/1 3〜4部隊だとどうだろうな
975名無しさんの野望:2009/12/10(木) 15:49:02 ID:GCUh4qJd
1ユニットあたりの撃破期待値がおよそ4機なので3部隊も居ればほぼB-36全滅だな
ただし優先度はB-36の方が上なので、どちらにせよ攻撃しかけた方が負け
976名無しさんの野望:2009/12/10(木) 16:02:13 ID:7y5BesQ8
>>975
対空防御射撃だと優先度関係ないから先攻したらB36必敗
977名無しさんの野望:2009/12/10(木) 17:47:35 ID:AMHdM5JY
レポートを書く休憩にプレイシナリオでマップでも見ようかと起動したら
いつの間にかシナリオ再開していてワルシャワを大勝利で陥落させました
978[Fn]+[名無しさん]:2009/12/11(金) 14:43:34 ID:CQ6/rzWh
アドバンスド大戦略2001完全版高いな。
オクで26500円いれてたけど、負けてしまったorz...
979名無しさんの野望:2009/12/11(金) 14:57:12 ID:NEvok0EB
宣伝うぜー
>>222>>264で十分
980名無しさんの野望:2009/12/11(金) 16:56:27 ID:WVEoVIka
>>973
横からすまんが、
レーダー基地、対空砲、高射砲をそれぞれ1部隊潰すのに、急降下爆撃機が
4〜5部隊消滅する。全部潰してから都市を爆撃して敗北軍事費に持ち込む
算段なんだが、敵はどんどん高射砲を生産してくるのできりがない。

今夜4回目のチャレンジで、シナリオ開始直後の特攻空挺やろうかと思案中。
配置ターンでは、ロンドン周辺が手薄だし、首都の耐久力も低そうなので。
981名無しさんの野望:2009/12/11(金) 17:24:07 ID:k75g2RBV
次スレタイ候補

A30 チャレンジャー I
T30 自走榴弾砲
BB30 アーカンソー
L5/30 軽戦車
OA vz.30 装甲車

>>980
>レーダー基地、対空砲、高射砲をそれぞれ1部隊潰すのに、
>急降下爆撃機が4〜5部隊消滅する。

Ju87-B2の「1000kg SC1000」なら、そんなに手間は掛からない気がする。
982名無しさんの野望:2009/12/11(金) 17:39:38 ID:Ke1uYCQi
>>981
A30チャレンジャーTがいいな
983名無しさんの野望:2009/12/11(金) 19:20:26 ID:p2Jz/AQh
>>980
陸側から潰せる分は溜弾砲を使う、敵の圧力が弱まるまでは高射砲の射程には近づかず
敗北軍事費で敵が撤退するまで粘る。攻めに転じる時は貯めておいたユニットで一気に攻撃する
端から順にやれば対空防御射撃の被害は少ない。後は夜間に高経験値のHs 124やHe 45を使えば
ほとんどダメージを受けることもなく潰せる。都市に蓋、爆撃するのも忘れずに
984名無しさんの野望:2009/12/11(金) 19:58:52 ID:TVLzUdvy
>>981
生産できるのがJu87-R1だから500kg爆弾しか使えないです。
>>983
カノン砲がないのです。攻撃機は1部隊しかなく、生産もできません。

とにかく、特攻空挺で7ターン目にスタンモア占領で黄色軍が降伏しました。
戦闘機と急降下爆撃機を殺到させ、パズルを解くように敵部隊を一枚一枚はがしながら、
セーブ・ロードを繰り返しました。戦闘機など6部隊失いました。
985名無しさんの野望:2009/12/11(金) 20:20:06 ID:k75g2RBV
>>982
A30チャレンジャーTで良いなら夜中にでもスレ立てます。

>>984
今更だけど、R1を正式化する前にB2を作り貯めしておくべきだったね。
あと野砲や攻撃機が無いのは今後ヤバイよ(´・ω・`)
ロシアの悪天候では重砲は頼れるし、夜戦ではHs123は神だったりするし。
986名無しさんの野望:2009/12/11(金) 21:10:45 ID:Ke1uYCQi
やばい、俺も攻撃機軽視してるわ
重砲はいざって時に頼りになるから作るべきだよね
特に150mm加濃砲は特に重宝する、170mm加濃砲は牽引する車両が限られてるからちょっと辛いな
987[Fn]+[名無しさん]:2009/12/11(金) 21:15:58 ID:CQ6/rzWh
スレタイ A30チャレンジャーTに1票
988名無しさんの野望:2009/12/11(金) 21:19:42 ID:eeVX7EJ2
Hs123ってなんかさっさと退役しちゃってあんまり作れないんだが
989名無しさんの野望:2009/12/11(金) 21:27:02 ID:k75g2RBV
>>986
170mm加農砲は対艦攻撃でも十分通用するし必須だよ。
英米の駆逐艦なら中破出来るw

>>988
100年戦争やってでも作り貯めだがね。
複葉機だから飛行場が50でも運用出来るから、英本土でも使えるよ。
990名無しさんの野望:2009/12/12(土) 00:26:19 ID:DR4Tv12p
次スレ

ADVANCED大戦略 A30チャレンジャーT
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1260544205/
991名無しさんの野望:2009/12/12(土) 00:43:24 ID:8x4aTjEz
40年12月退役だからバルバロッサまでは作れる
玉突き進化で増殖すれば良いし、Lv 1廃止後は1段階で楽になる。
あまり勧めないがHs 126を棄却すれば He 45Cを直接生産できる
992名無しさんの野望:2009/12/12(土) 07:17:36 ID:PvycTlhX
俺、いつもHs126は即棄却してHe45生産してるわ…
Hs126ってロクに使ったことないけど、そんないい機体なの?
993名無しさんの野望:2009/12/12(土) 07:40:59 ID:8x4aTjEz
いや視界と経験が低い時の攻撃力はHe 45Cより良いから使い捨てなら有利程度
棄却すると生産できなくなるから慎重に
994名無しさんの野望:2009/12/12(土) 15:58:22 ID:eT5q2+Xr
-4
995名無しさんの野望:2009/12/12(土) 16:34:27 ID:uElkjTqo
ヴェーザーユーブンクでアークロイヤルとフッド、フィジーを捕獲するの難しいよ・・・
996名無しさんの野望:2009/12/12(土) 16:53:42 ID:y1MNpW1Z
ロドリゲスのドリキャス版のTIPSに詳細な捕獲方が載ってる
最大耐久度の1/3未満になると最短距離にある修復可能な国籍で出撃可能な規模の港を目指す
997名無しさんの野望:2009/12/12(土) 17:59:01 ID:uElkjTqo
情報トン
ロドリゲスのPC版のほうは見てるがドリキャス版は見てなかった
998名無しさんの野望:2009/12/12(土) 21:37:07 ID:uTK8LYJ1
ヴェーザーで捕獲やめようかな・・・
戦艦も揃ってるし、爆撃機と歩兵のレベルアップに専念したほうが良い気がする
999.:2009/12/12(土) 21:53:49 ID:cY3bzrAd
1000ゲッターさんへ

埋めてくださいね V(^^)
1000(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/12/12(土) 21:54:41 ID:Eu3YG4Fa
どれどれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。