Civilization4初心者ニコニコスレ part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
ニコニコの動画の話題はもちろん、他のCiv系の動画の話題もどうぞ。
マニュアルやwiki・すたすたを見る気がない人間の質問もここで。

前スレ
Civilization4初心者ニコニコスレ part10(実質11)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1226188381/

サイバーフロント
http://www.cyberfront.co.jp/title/civ4/
ニコニコ
http://www.nicovideo.jp/tag/civilization/
通称すたすた
http://stack-style.org/SidGame/
ニコニコ動画 歴史戦略ゲー プレイ動画まとめwiki
http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/
Civ村
http://www2.k-rent.net/~CIV4/forum/

ガンジー
http://twist.jpn.org/civ4wiki/

ペリク
http://wiki.rk3.jp/civ4/

Civ4Wikiについて
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/41834/1198162026/

↑を熟読したりしなかったりした上でどちらのWikiを使うか各々で判断すればいいと思うよ
2名無しさんの野望:2009/01/05(月) 13:24:44 ID:OuY6d8cU
Civilization4(Civ4) Vol.121
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1230907147/

Civilization4(CIV4)質問スレッド 33国目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1229689446/

Civilization4(civ4) MODスレ Vol.19
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1231079966/

Civilization4 Fall from Heaven2(FfH2)スレ Vol.11
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1231057720/

Civilization4(CIV4) マルチスレ Vol.38
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1225558919/

Civilization系統スレッド Part13
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1211510324/

CGE (Civ IV Gameplay Enhancements) BtS版は公式サポートフォーラムにて配布中。
http://bb2.atbb.jp/cge/index.php
3名無しさんの野望:2009/01/05(月) 13:25:02 ID:OuY6d8cU
Civilization4初心者ニコニコスレ part10(実質11)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1226188381/
Civilization4初心者ニコニコスレ part9(実質10)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1222848261/
Civilization4初心者ニコニコスレ part8(実質9)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1219471798/
Civilization4初心者ニコニコスレ part8
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1215694018/
4名無しさんの野望:2009/01/05(月) 15:10:07 ID:3QJed3z5
>>1のciv村の移転先アドレス
http://community.rk3.jp/civ4/
5名無しさんの野望:2009/01/05(月) 16:44:52 ID:8j3wundw
初代スレからほぼ1年でこんなことになるとは…
動画消えちゃったのは悲しいけど中の人には乙といいたい

つー助教授シリーズって初期はそんなに伸びてなかったのに
急に凄く伸びたんだよね
アレ何がきっかけだったんだろう
6名無しさんの野望:2009/01/05(月) 17:11:14 ID:qZ80kB0a
だれかがマイリス工作やってランク入りしたからじゃなかったかな
ニコ厨ってランキングみて動画ザッピングする層が多いから、ランク入りは影響大きいよ
7(^A^):2009/01/05(月) 17:16:42 ID:WJspNXGG
質問ですが、拡張パックやパッチをインストールしようとすると、著作権がなんとかっていってくるのはなぜでしょう?
誰か教えてくれませんか?
8名無しさんの野望:2009/01/05(月) 17:29:12 ID:hYf5HDfF
割れ乙
9名無しさんの野望:2009/01/05(月) 17:44:24 ID:FGIYEXo/
教授の動画が消えちゃった、なんて変な夢みたなあHAHAHAHAHA

orz なんか動揺している… >>1
10名無しさんの野望:2009/01/05(月) 17:45:31 ID:dYli2gbo
>>4
thx

次立てる時は>>3いらないはず
今スレはスレ番飛んでるので説明がてら入れただけなので
11名無しさんの野望:2009/01/05(月) 18:53:56 ID:SXPtavBp
ざまーw
教授ざまあw
こいつ嫌いだったんだよ俺w

2 0 0 9 年 始 ま っ た な
12名無しさんの野望:2009/01/05(月) 18:55:41 ID:M2PKoKeg
>>6
誰かってwww
普通に本人に決まってんだろ
13名無しさんの野望:2009/01/05(月) 19:03:11 ID:aJY4lkyx
>>5
宣伝じゃね?あちこちの板に貼られてたから1だけ再生数異様に多いし
14名無しさんの野望:2009/01/05(月) 19:19:07 ID:80w62Cr6
>>11

俺はおまえより教授が好きだった
チラ裏すまん
15名無しさんの野望:2009/01/05(月) 19:22:54 ID:4Vl7g2mt
全部ひでおが悪い
16名無しさんの野望:2009/01/05(月) 19:35:52 ID:SXPtavBp
やっぱりあの左翼動画が不味かったんだろうなぁ
「俺が左翼の洗脳動画注意」ってコメントしたら速攻で否定コメントしたくらい必死だったし
17名無しさんの野望:2009/01/05(月) 19:37:21 ID:nLzSLvxL
あーあ、教授が辞めちゃったから生放送以外のニコニコの楽しみがなくなっちゃった
垢消そうかな・;・・
18名無しさんの野望:2009/01/05(月) 19:42:43 ID:Zf2aPNQl
FfH2自体結構前からあるのに
完結した動画が今のところ皇帝OCCだけってのもある意味凄いな
19名無しさんの野望:2009/01/05(月) 19:53:24 ID:QVE0FXco
左翼動画つってもなぁ
ニコニコじゃネトウヨ以外は左翼扱いだからな
20名無しさんの野望:2009/01/05(月) 19:55:25 ID:SXPtavBp
「俺が」まで括弧に入れちゃったよwミス
21名無しさんの野望:2009/01/05(月) 19:55:48 ID:4mdxUZfF
ニコニコ動画の題名とコメントみてみろよ
パクリと誇大表現の嵐でしょ
日本人は見てないんじゃね?
22名無しさんの野望:2009/01/05(月) 20:03:32 ID:0G0SdGuP
動画が見れなくて探しまくってここにきたんだけど
こんなことになってるなんて…

あなたの作品でciv4に入った人間として心からの感謝を
今日初めて不死で制覇勝利をしました
この勝利を教授にささげます
23名無しさんの野望:2009/01/05(月) 20:17:47 ID:SXPtavBp
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \     この勝利を教授にささげます
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
24名無しさんの野望:2009/01/05(月) 20:28:36 ID:OMhtacEb
          ____   
       /      \ 
.     / {0}     {0}\      
    /     /¨`ヽ    \    
    |      ヽ._.ノ     |      
     \    `ー'′   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
25名無しさんの野望:2009/01/05(月) 20:33:49 ID:TZv9UIiF
見ているか分からんけど教授ありがとう

しかしFfH2動画投稿増えてくれないかな
未完結が多過ぎる
26名無しさんの野望:2009/01/05(月) 20:39:00 ID:XHCN0s2p
NG推奨
ID:SXPtavBp
27名無しさんの野望:2009/01/05(月) 20:54:50 ID:als5ePf0
このゲームは複雑で最初とっつきにくいからあの動画のおかげでスムーズに中毒になれた人も多いんじゃないかと思う

ご冥福をお祈りします
28名無しさんの野望:2009/01/05(月) 20:56:32 ID:qrUC0711
やっぱりネット環境維持できないぐらい追い詰められてるのかな…
29名無しさんの野望:2009/01/05(月) 21:03:36 ID:GvTOUzp9
つか唯一ニコニコで定期的に見てた動画なんだよなぁ…
30名無しさんの野望:2009/01/05(月) 21:05:01 ID:ct/lwzRq
なんでも良いけど教授生きててくれよ
生きててくれさえすれば気力が戻った時にでも別のを作ってくれるかも知れないから
31名無しさんの野望:2009/01/05(月) 21:08:21 ID:aXHqkWGQ
教授の代わりに帝とか言うのがどっか行けばよかったのに
32(^A^):2009/01/05(月) 21:08:26 ID:WJspNXGG
最近の不景気のせいかな?
33名無しさんの野望:2009/01/05(月) 21:24:46 ID:JAQM4N2y
だがこれを期にBtSの初心者用動画とか誰か作りそうだな
34名無しさんの野望:2009/01/05(月) 21:33:02 ID:fGo+/LUF
ニコニコで教授の動画だけは欠かさず見てたのに・・・

(´・ω・`)
35名無しさんの野望:2009/01/05(月) 22:00:27 ID:TZv9UIiF
(;`・;`'∴ バチュン
36名無しさんの野望:2009/01/05(月) 22:01:37 ID:fGo+/LUF
Oh...
37名無しさんの野望:2009/01/05(月) 22:15:29 ID:9gKQ95I6
それほどCivにはまってるわけでもないが
つー助教授の動画は毎週すごい楽しみにしてました。
ご無事をお祈りいたします。
落ち着いたらまたの御復活を・・・。
38名無しさんの野望:2009/01/05(月) 22:50:31 ID:AR/pIdaR
本スレで(スレ違いっぽい)報告受けてきた見にきたけど何かあったの?
荒らされてたとか、私生活上の事情とか。
いきなり全部消えてるからさっぱり事情が分からん。
39名無しさんの野望:2009/01/05(月) 22:51:40 ID:RGMZrqLf
皆分からんよ
分かるのは本人だけだ
40名無しさんの野望:2009/01/05(月) 22:56:21 ID:AR/pIdaR
一応このスレの前スレ見てちょっとだけ把握した
私生活上のトラブルかな。
civ動画のパイオニアってだけでなく、あのセンスが好きで無印とFFH2は定期的にチェックしてたんだが・・・
残念だけど、動画消したことを心機一転の意と受け止めて、頑張ってくださいと言いたい
41名無しさんの野望:2009/01/05(月) 23:18:24 ID:EMZu2qGt
本人のコメントから妄想するに

ニートだったけど病気だった親に死なれた
ニートだったけど親がリストラされた
ニートだったけど親が株で失敗した

どっかこの辺じゃない?

本人が自営業ってのは無いと思われ
働いてて以前からやばかったのなら、動画なんて作ってる暇ないもの

動画消したのは本気出す前の儀式みたいなもんだと想像
残してると戻りたくなるからなー。だからきっとこのスレももう見てない
42名無しさんの野望:2009/01/05(月) 23:34:58 ID:4bV9zWYM
どっちにしろもう戻ってこないだろうな
残念
43名無しさんの野望:2009/01/05(月) 23:54:55 ID:dlx+qKvK
まさか教授が逝くとは・・・
スパイ経済の人は精神やっちゃったし
鬼畜帝はなんか取り巻きと引きこもってるし
どんぶり国王の人は音沙汰無いし
一時代を築いてきた人たちが去っていくのはちょっと寂しいね
44名無しさんの野望:2009/01/05(月) 23:57:27 ID:v0pD6scA
鍋奉行
スパイ経済
教授

みんな好きだったのになぁ。まぁ前2人は動画残ってるからいいけど
45名無しさんの野望:2009/01/05(月) 23:58:45 ID:q6mq1Bpk
Civって人を破滅させるソフトなんじゃないだろうか…
46名無しさんの野望:2009/01/06(火) 00:01:21 ID:0nvpw5mn
>>45
今頃気づいたのかよ・・・
まあ5回もCiv絶ちに成功している俺は破滅することは無いと思うけどな。
47名無しさんの野望:2009/01/06(火) 00:05:17 ID:RivpQ2pg
せつお、それりばうんど や
48名無しさんの野望:2009/01/06(火) 00:05:18 ID:xJyrRjaX
>>46
4回舞い戻ってんじゃねーかw
49名無しさんの野望:2009/01/06(火) 00:06:15 ID:yDcEcrCo
趣味でゲームやる分にはそんな事ないけど
動画作成したりPeercastで配信したりってのが加わると
莫大な時間費やすことになるからなぁ
そりゃ色々と犠牲にしなきゃそんな事できんでしょ
50名無しさんの野望:2009/01/06(火) 00:07:52 ID:NR5d8g2a
消えるのが分かってりゃ保存してたんだけどなぁ
もっかい見たいな
51名無しさんの野望:2009/01/06(火) 00:09:42 ID:RivpQ2pg
配信はそんなにでもないがな
あれもらいつべやピアで適当に配信してるが生実況って所以外かわんね

たまに3元配信の人たちと同じ部屋になるとテンションあがる
52名無しさんの野望:2009/01/06(火) 00:58:45 ID:7l7QNylx
>>50
消さないとヤバイメッセージが動画の中に隠されてたんだよ
だから消さないと・・・


っていうのは無いかw
53名無しさんの野望:2009/01/06(火) 01:23:36 ID:t9Jedplw
>>48
マーク・トウェインの名言のパロディだろ。

Giving up smoking is the easiest thing in the world. I know because I've done it thousands of times
(禁煙なんて世界で一番簡単なことだ。何千回もやったよ)
54名無しさんの野望:2009/01/06(火) 01:25:23 ID:19h8Q8MI
最初の講座動画できり良く止めて置けばよかったのかな
外野が言ってもしょうがないけど
新作が出るたび凄く嬉しかったけどこんな結末になるとは
55名無しさんの野望:2009/01/06(火) 01:27:06 ID:19h8Q8MI
あの動画どんだけciv4の売り上げに貢献したんだろうな
惜しい人を亡くしたなあ
56名無しさんの野望:2009/01/06(火) 01:28:44 ID:tbBXdCSE
>>55
勝手に殺すんじゃないヨww
57名無しさんの野望:2009/01/06(火) 01:29:22 ID:ZG5tO2gF
目の上のたんこぶが消えた感じだな
58名無しさんの野望:2009/01/06(火) 01:41:34 ID:yvS9v8MU
自分は教授の動画でCiv買ったよ。
何かすげー寂しいわ。
59名無しさんの野望:2009/01/06(火) 01:49:37 ID:HiIX4xdi
そしてここから第二の教授が生まれるんだ…!
60名無しさんの野望:2009/01/06(火) 02:06:27 ID:OcfCrplT
教授とテクテクしか見てなかった俺はもうニコニコで見るものがない
テクテクも最近更新遅いしなあ
61名無しさんの野望:2009/01/06(火) 02:31:39 ID:3aU9gMme
>>43
なべ奉行の人は元気だってマルチ絡みの話で聞いた事がある
62名無しさんの野望:2009/01/06(火) 02:37:03 ID:UFObvGLa
鍋どんぶり復活してくれないかな。
無駄に面白いし、貴族くらいでふらふらしてた時に色々と参考になった。
63名無しさんの野望:2009/01/06(火) 02:43:23 ID:FySthHUK
civは人生に悪影響を与える
64名無しさんの野望:2009/01/06(火) 05:19:50 ID:oIkVLGxy
なんで伸びてんだと思ったらつー助教授……

年末までってのが縛りだったんだろうな。
ご多幸をお祈りするぜ。
65名無しさんの野望:2009/01/06(火) 07:21:15 ID:nsUGT5Oe
civやってたから人生狂ったんだろ
66名無しさんの野望:2009/01/06(火) 08:33:43 ID:PxJQUHbk
そういや教授のPCそんなに高性能じゃなかったよな
ネタ的に年齢は30台くらいだから働いてただろうから
civ4が動くくらいのPCならすぐに用意できたはずだし
でもやっぱり何かあってPCを新調する余裕も無かったんだろうな

会社が潰れたとかリストラされたとかだろうか
いやまじでサイバーフロントは今こそ教授に還元するべき時だぞ
67名無しさんの野望:2009/01/06(火) 09:36:40 ID:K+7kxklr
>66
案外テクテクと似たような年齢で

就職が決まらず一度目の全消し
→決まったので再開
→卒業寸前に\(^o^)/
なんじゃないかなぁと
68名無しさんの野望:2009/01/06(火) 09:44:17 ID:Iu3atrfD
あんだけファンがいた動画を消していくってのが理解できんわ
別に残しておいてもなにも不都合はなかろうに 
69名無しさんの野望:2009/01/06(火) 10:08:10 ID:ISTO4YGu
>>68
本人が未練を残さないための儀式なら仕方がないだろう。
ここまできてしまうと動画なんか全部消えてもいいから、本人が無事ならいいんだが
70名無しさんの野望:2009/01/06(火) 11:12:00 ID:KznWRpKS
>>66
もともとFfH2は結構重くなるし
特に地獄地形なんかは
録画もしてりゃさらに重くなりそうだしな

個人的には新調する余裕もなかったと思うが
どちかというと新調しなくてもやっていけるってのが強かったんじゃないかね
ファイナルフロンティアやら本編やらは重さが問題になってる感じはしなかったし

オプションで軽い設定にするとユニット表示が化けたり、魔法エフェクトなくなったりと
見栄え考えるとしにくかったろうしな
71名無しさんの野望:2009/01/06(火) 11:28:36 ID:FIoRfR4t
戦争中でもないのに話し合い拒否されて困るんだが、これは仕様なのか…?
72名無しさんの野望:2009/01/06(火) 12:02:09 ID:LsCUQu6s
>>71
仕様です
73名無しさんの野望:2009/01/06(火) 12:16:14 ID:M2DGQqKd
>>71
他国から取引停止を受け入れたんだろう
74名無しさんの野望:2009/01/06(火) 12:17:01 ID:u4MCMIXK
教授動画どこにも流れてない(´・ω・`)
75名無しさんの野望:2009/01/06(火) 12:35:03 ID:TUpNFka/
前スレでPDに流れてるらしいってあったから
導入して探してるけど見つからない・・
76名無しさんの野望:2009/01/06(火) 13:09:39 ID:Q9xm5NPc
俺も未だにあきらめきれず探してる
これだけファンが多ければ再うpしてくれる人が出てくるとも思ってたんだが
経緯が経緯だけに自重すべきって空気があるのかもな…
77名無しさんの野望:2009/01/06(火) 13:23:47 ID:VIz1dMok
FfH2の9回だけならうちのPCにあったけど
自重すべきだと思うのでしばらくは上げない
78名無しさんの野望:2009/01/06(火) 13:45:00 ID:sOBx5Mez
FfH2なら1話から12話くらいまで保存はしてあった
ただ、よりによって12話までだからな
個人的には上げてもいいと思ってるけど、
アンナとこで止められるくらいなら上げない方がいいんじゃね〜か思ってやってない
79名無しさんの野望:2009/01/06(火) 13:47:00 ID:w2hCBSm4
俺も持っているが、たぶんそういうやつはかなりいると思う。(黙っているだけで)
つー助先生のお陰でここまでcivを楽しむことが出来たんだ。
そのつー助先生の意思を尊重するのが、今うちらに出来るせめてもの恩返しというものだろう。

まぁ流出?してもここには書かずに裏で粛々とやってほしい。
80名無しさんの野望:2009/01/06(火) 13:53:02 ID:mYG2eyLb
もし誰かが再うpしたら絶対、色々言われて荒れまくるだろうからな

教授のアカウントは残っているからただ動画作成につかれただけで
見る専になってるだけかもしれないし
万が一、教授が戻ろうとした時に荒れまくった自作動画があると
荒れるのが目に見えてるからって気力なくすだろうし 
81名無しさんの野望:2009/01/06(火) 13:56:29 ID:sOBx5Mez
個人的にその辺の解釈はむしろ逆だな
自分のやってきたことを自分で全否定しちまった後に残るのは後悔と虚無感だ
どれだけ他の人に認められてたかを教えてやりたいよ
その方が励みになると思うんだがな
82名無しさんの野望:2009/01/06(火) 13:58:01 ID:RivpQ2pg
かってな解釈たれてもオナニーされても
83名無しさんの野望:2009/01/06(火) 13:58:59 ID:UgxpB4R7
生きてればの話だけどな
84名無しさんの野望:2009/01/06(火) 14:25:15 ID:sOBx5Mez
当の本人以外には勝手な解釈しかできないぞ?
真相はもはや誰にもわからない
後は何をどう解釈したとしてもそれは個人の想像の範囲にしかならん
後はどういう行動をするかってだけだな
ま、下手に再UPすると荒らす奴が居るだろうからすぐには出てこないだろうけどね
85名無しさんの野望:2009/01/06(火) 14:51:11 ID:3PfEMgef
だねー
俺としてはいつか戻ってくることを信じて待ち続けるだけだ
教授の動画の思い出を胸にね
86名無しさんの野望:2009/01/06(火) 14:52:47 ID:3+RcX6Mu
まあその内誰かがまた面白いのを作ってくれるさ
87名無しさんの野望:2009/01/06(火) 16:06:29 ID:yMlQ0oaI
昨日から興味を持ち初めて動画みたりしてるのですが
地獄部屋とか見ても何がなんだか分かりません。
面白さは伝わってきたのですが、もっと分かりやすい動画はありませんか?
88名無しさんの野望:2009/01/06(火) 16:08:53 ID:lFjOYYyu
まあそんな事いいながら動画持ってる人も多いだろう、おれもFfH2なら1〜19まで持ってるし
89名無しさんの野望:2009/01/06(火) 16:28:59 ID:1VFaeI9k
>>87
初心者が見ても面白く雰囲気を楽しめる動画はいくつもあるけど、分かりやすい動画はありません
90名無しさんの野望:2009/01/06(火) 17:22:53 ID:fl6yW0FC
ファンタジーMODでプレイで紹介されてる指導者のバックストーリーって
どこに載ってるのかな?
他の指導者のも見てみたい…
91名無しさんの野望:2009/01/06(火) 17:43:20 ID:DLNgAVlM
つー助教授以後、紹介・解説動画はいくつか出てきたけど
酷い実況だったり、人を選ぶ萌キャラ使ってたり、
何より「説明書は読んでない」だとか「ニコニコで動画見ただけ」だとか酷い奴しかいなかった
お前Civを紹介したいんじゃなくて、助教授の2匹目のドジョウ狙ってるだけだろってのしかいないのが残念
92名無しさんの野望:2009/01/06(火) 17:56:42 ID:UgxpB4R7
笑えない人間シリーズはクソワロタけどな、主にトークが。
ゲームは最大パンゲア18文明というのがうりだった。
失踪シリーズになったのが残念。
93名無しさんの野望:2009/01/06(火) 18:25:47 ID:lQaVH39f
無印天帝実況は良かった
そう上手くはなかったけど淡々としていて
ああ天帝をやってるんだなというのが分かった
94名無しさんの野望:2009/01/06(火) 18:46:12 ID:lFjOYYyu
自動でやったんでなんのコーデックかしらんがAVIにエンコしたの調べたら
FfHのシリーズだけで6Gあったわw

>>90
元々D&Dのシナリオなんでそっちの方が詳しい説明載ってそうだけど
近場でいえばCivウィキ(ベリク)のFfHの説明よむと載ってるよ
パーペンタクがなんで頭おかしくなったのかとか、死の転生者バルバドスって何者なのかとか
カシエルがなぜ地上に降りたのかとか色々出てる
95名無しさんの野望:2009/01/06(火) 19:10:21 ID:4Nqtn7uF
教授、生きてますか?
返事下さい待ってます。マジ心配です。
96名無しさんの野望:2009/01/06(火) 19:33:20 ID:wALD7r6y
教授消えたのか 残念
97名無しさんの野望:2009/01/06(火) 19:57:46 ID:MSld3MWJ
自殺する前に人は身辺を綺麗にして
自分が生きてた痕跡を無くすというからな
98名無しさんの野望:2009/01/06(火) 20:00:45 ID:pb2z190Q
仕方がないとわかっていても寂しいなぁ・・・。
99名無しさんの野望:2009/01/06(火) 20:10:20 ID:g/LM+D7D
全部の動画保存しているが取り敢えずうpは止めておくぜ

つーか教授無事かどうかだけでも知らせてくれよ('A`)
100名無しさんの野望:2009/01/06(火) 20:28:18 ID:oIkVLGxy
心配しすぎると却って出にくくなるかもしれんからなw

しかし今思うと本気出すさんは教授本人だったのかなw
101名無しさんの野望:2009/01/06(火) 20:30:47 ID:F+CporkR
半年ぐらいして、教授やモナー達が
ひょっこり帰ってくるって、あたい信じてる
102名無しさんの野望:2009/01/06(火) 20:38:47 ID:WNGLn0mO
誰か保存してないの?
103名無しさんの野望:2009/01/06(火) 20:40:06 ID:7l7QNylx
>>102
みんなの心の中に・・・w
104名無しさんの野望:2009/01/06(火) 21:07:00 ID://nOaewL
教授とかモナーを使って勝手に続編作ればいいんじゃね?
AAは公共性あるし、インスパイアとか付けとけば大丈夫だろ。
105名無しさんの野望:2009/01/06(火) 21:10:47 ID:OMV8RSyF
06/12/29 祝!mixiデビュー! コメント(0)
06/12/30 いやあmixi面白いですね コメント(0)
06/12/31 大みそか!紅白見る?orガキ使? コメント(0)
07/01/01 あけましておめでとう!! コメント(0)
07/01/02 mixiの足跡機能っていらなくない? コメント(0)
07/01/03 何でもいいんでコメント下さい! コメント(0)
07/01/04 明日からバイトいきたくねぇ〜 コメント(0)
07/01/05 バイトすげえ疲れました… コメント(0)
07/01/08 mixi更新する暇ありませんでした! コメント(0)
07/01/09 mixi退会します。さようなら… コメント(0)
106名無しさんの野望:2009/01/06(火) 21:24:11 ID:lwQH4sCV
>>104
初代モナー・タカラギコ・マララー・づー辺りでお送りする動画か
107名無しさんの野望:2009/01/06(火) 21:25:14 ID:2rYDYV29
>>105
ワロタwww誰だこいつw
108名無しさんの野望:2009/01/06(火) 21:41:32 ID:Y0aibwfa
コピペだと思うが。
109名無しさんの野望:2009/01/06(火) 21:51:10 ID:Zy1syUbZ
>>105
こういうの弱いから止めてくれ・・・(;ノД`)

OFF会におはぎ持って行ったけど誰も来なくて、
帰りの電車の中で食べたコピペとか・・・
110名無しさんの野望:2009/01/06(火) 22:11:27 ID:ISTO4YGu
>>109
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
111名無しさんの野望:2009/01/06(火) 22:11:34 ID:DLNgAVlM
さすがニコニコスレ
使い古しのコピペに入れ食いだぜ
112おはぎといえば:2009/01/06(火) 22:15:17 ID:xV1SFFGq
会社が棚卸しで振り替え休日があったので
会社の若い連中、男女3:3で海にドライブに行った
私は途中で腹が減ると思ったので
人数分×3個のおはぎを、前の晩からこしらえた。
「気のきく人」と思われて好感度アップ間違い無しと確信して
寝不足ながらウキウキ気分で出発。
ひそかに思いを寄せるN男さんもお洒落な服で張り切っている。
10時ごろ、ブサイクな同僚♂(29才喪男)が
「ソフトクリームがたべたい」と言い出したので
私は「お、おはぎならありますけど・・」とやや控えめに
18個の色とりどりのおはぎ(あん・青海苔・きなこ)を紙袋からとり出した。
一瞬「しーん」となって、ブサイクな同僚♂が
「喪女さんが握ったの?うわwwおばあちゃんみたいwww」と言った。
他の女が「ちゃんと洗った手で作ったの?今の季節雑菌は危ないよ、ほら、ここやばくない?」と言った。
爆笑が起こった。18個のおはぎは誰の口にも入らなかった。
私はほぼ半泣き状態で、おはぎをしまった。
人づてに聞いた話だけど、N男さんも「ちょっとあれは食べらんないw」と
言っていたらしい。今日聞いた。

会社に行きたくなくなった。いま辞表を書いている。
113名無しさんの野望:2009/01/06(火) 22:26:35 ID:M04TekBa
( ;∀;)
114名無しさんの野望:2009/01/06(火) 23:00:58 ID:dSfn0CAJ
今日教授の事を知ったよ
俺も教授の動画を見てcivを始めた口なんだが、
まさか教授が失踪するなんて夢にも思わなかった
俺に出来る事は少ないが、もし帰ってきたらいつでも温かいコメで迎えてやるぐらいなものだ
それまでリアル頑張れ 応援してるぜ教授
115名無しさんの野望:2009/01/06(火) 23:08:10 ID:gxfZEunq
喪女系は勘弁してくれ
マジで心が痛い
116名無しさんの野望:2009/01/06(火) 23:58:01 ID:O9KPulU5
何この心がリアルに痛いスレ
117名無しさんの野望:2009/01/07(水) 00:02:37 ID:/tXZ2I5V
いや、でもおはぎは無いわ
118名無しさんの野望:2009/01/07(水) 00:07:34 ID:UsL8ni45
今日昼にCiv4買って、手始めに初心者動画を探してたおれ絶望。
手探りで進めるしかないか…。
しかし適当クリックゲーでなにがなんだか分からないよ。
119名無しさんの野望:2009/01/07(水) 00:15:36 ID:mwIIxjfX
何か知り合いが急に夜逃げしたみたいな心境だな。
一言何かあっても良い様な気もする。
120名無しさんの野望:2009/01/07(水) 00:24:25 ID:/f86NUq6
教授はお亡くなりになっちゃったし、99は山田に食われるし、もうやだこの国
121名無しさんの野望:2009/01/07(水) 00:29:19 ID:JYm9fHHU
>>119
一応教授の動画にコメントがあったらしいんだが、
俺も見ようとした時にはすでに動画自体が消えてしまってたので本当かどうかは分からない
civ質問スレにどんな事が書いてあったかのレスがあるから探せば見られると思う
教授自身がそのコメントつけた動画消して去ってしまったので、俺にはコピペするのが躊躇われるんだゴメン
122名無しさんの野望:2009/01/07(水) 00:36:25 ID:1kKisvx3
civilizationで検索すると右のほうにモナーの〜コミュがあって
そこから19回に飛べるから確認にどうぞ
123名無しさんの野望:2009/01/07(水) 00:55:27 ID:QCUyirLZ
教授文明が滅亡しました! (アルマゲドンカウンタ+20)
124名無しさんの野望:2009/01/07(水) 01:23:30 ID:urzaL9t8
マイリスに削除ってあったから何かと思えば・・・保存しときゃよかったなぁ。
手書きハガレンMADもいつの間にか消されてたし凹むわ。
125名無しさんの野望:2009/01/07(水) 01:30:03 ID:mwIIxjfX
>>121-122
確認してきました。
事情はわからんがオワタ状態なら仕方ないか・・・・・

寂しいのぉ
126名無しさんの野望:2009/01/07(水) 01:35:03 ID:GGMmoADD
現実逃避して動画上げてたけど、
もう首を括るしかありません。


って時点で・・・
株とかの損失かなーと思うけど。
こんだけ影響ある動画なら、気合入れて完結させて、カンパつのってもよかったんじゃないかなぁ。
127名無しさんの野望:2009/01/07(水) 01:36:42 ID:Og42OFzX
Readme全盛期によく上位サイトがこんな感じで閉鎖してたなぁ
人気出るのは励みにもなるしプレッシャーにもなるし悩ましいよね
128名無しさんの野望:2009/01/07(水) 01:49:40 ID:aXxVBNgU
欝の場合頑張れ、とも言えんしな。

ほどほどに気抜いて健康なことを祈っとくぜw
129名無しさんの野望:2009/01/07(水) 02:02:25 ID:VLCbfgzX
年明けて初めて知った
人生\(^o^)/ならしょうがない・・・
130名無しさんの野望:2009/01/07(水) 02:18:55 ID:XrOZwt+U
サービスを提供する側と、享受する側には、とてつもなく深くて大きい溝がある
あの完成度とペースで動画を上げ続けてたんだから
ぶっちゃけ他の生活(社会的活動)は全て棚上げ放置でいたとしか思えない
本人覚悟の上でやってたんだろうな 逃避し続けた結果、状況は想像以上に悪化
削除はそういう事だろう

今どうしようも無くなった訳ではなく、そうなった状況からの逃避で動画うpを続けてきた
個人的に気持ちはよくわかるが、行き続けていればどんな生活であれ苦しみだけじゃあない
楽しい事だってあるさ
131名無しさんの野望:2009/01/07(水) 02:20:04 ID:aXxVBNgU
まあ、年末っていうのがその逃避のリミットだったのだろう。

未完を惜しみつつ幸運を祈っておくぜw
132名無しさんの野望:2009/01/07(水) 02:26:54 ID:GBiwO6mq
流石に妄想前提で諭し始めるのはきがくるっとる
133名無しさんの野望:2009/01/07(水) 06:23:24 ID:uYwleYYu
あれだけの再生数出せたんだから、
うまく利用すればそれなりに稼げたんじゃないかなぁ

前にも全消したことがあったから、単にプレッシャーだったのかもしらんけど
134名無しさんの野望:2009/01/07(水) 09:11:43 ID:NdLiRkas
前向きに捉えるならば
タイムリミット=失業保険が切れたとか
んで、スパッと切り捨ててオフ社会復帰
アンインスコ・ディスク割りするみたいなもの、だとよいなぁ
135名無しさんの野望:2009/01/07(水) 10:31:59 ID:tACOzEKk
教授の動画と同じぐらいわかりやすい初心者向けの解説動画教えてください・・・
買ってきてから見ようと思っていざ買ってきたら動画消えててorz
136名無しさんの野望:2009/01/07(水) 10:41:08 ID:EsuKZ9hp
起動してチュートリアル
137名無しさんの野望:2009/01/07(水) 10:46:17 ID:e9dZ/M4X
>アンインスコ・ディスク割りする
つまりSteam版で買い戻s(ry
138名無しさんの野望:2009/01/07(水) 10:50:18 ID:3K9zUqZf
civ4のsteamってあったっけ?
139名無しさんの野望:2009/01/07(水) 10:53:43 ID:JmuzLdFi
勉強しなきゃいけないのに掃除に身が入ってしまう等、
現実逃避して別のことやってる時は妙に活力出るのは知ってるけど、
ここまでの物を作るレベルまでいくとまさに偉業
140名無しさんの野望:2009/01/07(水) 11:26:02 ID:EW67Ib7Y
>>138
英語版なら売っているよ〜。
141名無しさんの野望:2009/01/07(水) 12:12:10 ID:a5btVVkc
最後の回終了時のセーブデータだけでもうpしてくれないかしら・・・
そうすればその後のストーリーは視聴者が自分で補完できる
142名無しさんの野望:2009/01/07(水) 13:40:05 ID:y8DPxQ66
>>141
そしてエンターを押した瞬間、タスンケの宗教勝利が…
143名無しさんの野望:2009/01/07(水) 13:49:44 ID:OjT0qX8k
>>142
それが理由で動画やめたんなら
まだ救いがあるよな
144名無しさんの野望:2009/01/07(水) 16:26:05 ID:NdLiRkas
>>139 まさに偉業

彼はCiv5の日本語版チュートリアル&販促DVDを作るために販売チーム入社だよ
動画デリートは版権関係をクリアにして置くためなのさ・・・
145名無しさんの野望:2009/01/07(水) 17:00:59 ID:VhDeluFY
FfH2編最後まで観たかったなぁ・・・

ニコにお布施するシステムがあれば
少しでも援助できたんだが
146名無しさんの野望:2009/01/07(水) 18:11:55 ID:/tXZ2I5V
所詮喜んでマンセーするのは一部のニコ厨だけで
こんなのがまともな宣伝効果あるわけねーだろアホが
動画みて買った!とかいうアホなニコ厨は更にその一部
なにせ大半が金の無い糞ガキだからなww
147名無しさんの野望:2009/01/07(水) 18:24:44 ID:OZkYdFY5
金出してでも、もう一度あの動画見たいなぁ
148名無しさんの野望:2009/01/07(水) 18:40:35 ID:3K9zUqZf
>>146
結局あの動画の影響で売れた本数って多く見積もって500くらいか?
10万以上の再生数をもってしても500本だもんなぁ
149名無しさんの野望:2009/01/07(水) 18:42:06 ID:zVDhRiCN
それより上もいるんだろうけど動画見ただけで500本買わせるってすげーと思うけどな
150名無しさんの野望:2009/01/07(水) 18:42:53 ID:+Fk7HJ1T
>>146
確かCiv動画が増えた頃発売元がニコに広告出してただろ?
ああ言うのは一定の成果が有ればこそだと思うぞ
そしてその火付け役は間違いなく教授の動画だった
151名無しさんの野望:2009/01/07(水) 19:17:50 ID:JRArVHe4
大抵は、
動画見てゲームを買う、じゃなくて
ゲーム買ったから動画を見る
じゃない?
152名無しさんの野望:2009/01/07(水) 19:22:13 ID:nwXdPFsv
俺は教授の動画見て買った

市場からじゃないから数には換算されてないけど。
元は赤いニコニコ動画タグから飛んできたんだよなw
153名無しさんの野望:2009/01/07(水) 19:23:31 ID:OxD4ltyC
>>147
PDで流れてる、らしいと聞いた。
154名無しさんの野望:2009/01/07(水) 19:31:54 ID:1SskUo1p
唯一観てた動画が、いきなり\(^o^)/
しかし全消しはびっくりするな
155名無しさんの野望:2009/01/07(水) 19:45:43 ID:SGpHxXL8
このスレの存在価値もなくなったな
12で終了か
156名無しさんの野望:2009/01/07(水) 19:59:16 ID:UsL8ni45
つー助教授その後のアクションなにも無いの?
157名無しさんの野望:2009/01/07(水) 20:11:23 ID:m2WRSdou
俺も市場からじゃなく買ったよ
去年の今頃だったと思うけど、デラックスパックと通常版がamazonで売り切れだったのを覚えてる
他の通販のサイトを色々探したんだけど中々売ってなくて、ヤフオクで定価より高く転売されてる有様だった
まああの動画の影響ってだけじゃないとしても、相当貢献したのは間違いない
158名無しさんの野望:2009/01/07(水) 20:23:50 ID:LbK0umEn
俺も動画見てソフト買ったクチだなぁ。
でも教授じゃなくてス(ry

いや、これ以上は危険か。
159名無しさんの野望:2009/01/07(水) 20:32:41 ID:qAj/Pr8p
ニコニコ市場だとこんな感じ

シヴィライゼーション4 デラックスパック
http://ichiba.nicovideo.jp/item/azB000XWG8OW
累計1,436人が購入しました

シヴィライゼーション4 ビヨンド ザ ソード 完全日本語版
http://ichiba.nicovideo.jp/item/azB000XWG8OC
累計384人が購入しました

シヴィライゼーション4 完全日本語版 価格改定版
http://ichiba.nicovideo.jp/item/azB000XWG8OM
累計864人が購入しました
160名無しさんの野望:2009/01/07(水) 20:36:31 ID:/VOPWz4T
俺も動画見てすぐに駅前の電気店まで出かけてCIV買ったなー
161名無しさんの野望:2009/01/07(水) 20:37:29 ID:J4puQ+pg
俺はスパイ経済の人の動画見て購入決意した。
162名無しさんの野望:2009/01/07(水) 20:44:17 ID:LbK0umEn
>>159
正直、ニコニコ市場で買いたくないってのは多い気がする。全体的に企業に「荷担」するのが嫌って感じ。
ニコニコ市場特別価格でちょっと安いです的なものなら皆買うかもしれないけど、
単にニコ動の宣伝に「利用」されるだけになるから嫌ってるんだと思うんだよね。

だからもしニコ動の数値のみで500云々言ってるなら、潜在的な数はもっと大きい。という話は前にもやったな。
163名無しさんの野望:2009/01/07(水) 20:53:25 ID:9qn50qqf
>>162
俺は自分のPCしょぼいし、廃人化確実だってみんな言うから動画見てしばらくは様子見だったけど
一度電気屋に行って店に置いてあるの見たら猛烈に欲しくなってその場で買ったw
164名無しさんの野望:2009/01/07(水) 20:59:51 ID:ayOG+fIL
いまだに赤字経営なんだからすこしくらい協力してやってもいいと思うけどな
pixivの件といい、ユーザー主体が主体のコンテンツだと
その場を提供しているサイトへ金を払うのをためらう奴おおすぎ
165名無しさんの野望:2009/01/07(水) 21:00:59 ID:NdLiRkas
おれは体験版チュートリアルでハマッタ
でも、1万のソフトを買う気にはなれなかった
その後ニコニコで動画をいくつか見てから
「これは体験版だけではモッタイナイ」と電気屋へ走った
166名無しさんの野望:2009/01/07(水) 21:37:06 ID:n5U9iBH4
動画見る

買う

ワケワカメ

挫折

動画見直し

天帝クリア ←今ココ

ネタのみで判断するかぎりは年齢は同じぐらいか。
教授と酒飲み明かしたいのぅ。

167名無しさんの野望:2009/01/07(水) 21:40:05 ID:PdnzOvsp
教授は死んでない
天空門モジュールの彼岸へ行っただけだ
外宇宙で今日も堂々勝利の大行進
168名無しさんの野望:2009/01/07(水) 21:43:01 ID:8Whb6AW7
俺も動画見て買ったぜ
ニコ市場は使わなかったけどさ
引きこもりでもないとわざわざニコ市場なんて使わなくね?
しかし、このゲーム買ってから引きこもりになったがな・・・
169名無しさんの野望:2009/01/07(水) 21:48:16 ID:aF2vSilb
>>168
俺は引きこもりだけど、
家の周辺ではCIVを売ってるところがなかった。
注文しても、手元に届くのは一週間以上先だから、ネットで買うよ。
もちろん、ニコ市場は使ってないけど
170名無しさんの野望:2009/01/07(水) 22:01:33 ID:sn8mxSOu
正直あんなコメント残していくなんて心配してくれ臭がして引くわーとか最初思ってた。
でもそんなコメント残すほど追い詰められてたって考えるとやっぱり心配になる。
171名無しさんの野望:2009/01/07(水) 22:14:13 ID:+wo+SS/7
>もちろん、ニコ市場は使ってないけど
もちろんの意味がわからん
これが嫌儲厨の発想なのか
172名無しさんの野望:2009/01/07(水) 22:20:08 ID:JmuzLdFi
構って厨uzeeeeeとなるか心配されるかの境目ってなんだろうね
173名無しさんの野望:2009/01/07(水) 22:30:07 ID:XwpBh4F8
人生\(^o^)/が若干構って臭を漂わせてるとも言えなくもないが
気に障る程でもないな。難しいところだ

>>171
ニコ厨はニコ動でニコニコしてればいいんじゃね
174名無しさんの野望:2009/01/07(水) 22:41:18 ID:AbGFXDbW
>>164
YouTubeみたいに投稿主に還元するルートを作ってるならいいいけど、
総取りってのがヤダ
175名無しさんの野望:2009/01/07(水) 23:32:42 ID:B7AaaUN7
>>172
教授の場合、これまでに築きあげられた信頼性じゃないかね
わかりやすく教えようしたり、見る人を楽しませようとしたり
そういう親切心は動画を見た人の多くが感じたと思うし
それで教授がまともな人なんだって信ずるには十分だったはず

だからコメント残しも、そういう事態になれば人間として取りうるレベルの
自然な行動、吐露として受け取られて
大半の人は邪推する必要を感じないという
176名無しさんの野望:2009/01/07(水) 23:38:53 ID:TWut0Qk0
俺も近所の店の方が安かったんでそっちで買ったわ。
まあなんだ、プレミアムに金払ってるから許せ運営w
177名無しさんの野望:2009/01/07(水) 23:58:25 ID:3K9zUqZf
まぁ僕は落としましたが
178名無しさんの野望:2009/01/08(木) 00:02:37 ID:NdLiRkas
(^ ^)v
179名無しさんの野望:2009/01/08(木) 00:12:09 ID:V4ctpFou
そうか教授も投げ出したか
せめて動画が残ってれば鬱で投げ出した奴みたいにタグに色々文句も書けたんだがな・・・
中途半端な奴ばっかだぜ
180名無しさんの野望:2009/01/08(木) 00:21:44 ID:ZvTUoSGs
ご冥福をお祈りします
181名無しさんの野望:2009/01/08(木) 00:58:30 ID:odyASOBz
近場の店に売ってるものをワザワザネット経由で買う気にはならないだろ
届くまでに12時間以上はかかるんだから
182名無しさんの野望:2009/01/08(木) 01:31:49 ID:7D3o40gy
洋PCゲーを簡単に店で買える環境にある奴のが少数派だろ
そこそこ都会に住んでるが、PCゲーで洋ゲーな上に、1年前までドマイナーだったCIVを買える店なんて近くにない
それどころか日本には一番近いコンビニまで1時間とかそういう場所がある事を知れ
183名無しさんの野望:2009/01/08(木) 01:42:14 ID:odyASOBz
ならニコ市場使えば?
コッチは動画見て買うにしてもわざわざニコ市場使う理由がないってだけの話
地域格差なんてネタにしてねーよ
184名無しさんの野望:2009/01/08(木) 01:46:59 ID:tojinoYT
アマゾン使うなら自分のアフィでかえよといつも思うわ
185名無しさんの野望:2009/01/08(木) 01:47:28 ID:sm6lILcK
ていうかゆとりじゃなきゃsteam使うだろ
186名無しさんの野望:2009/01/08(木) 02:07:04 ID:8En2PEE8
ネットで落とすのが嫌いなんでヨドバシで買いました
187名無しさんの野望:2009/01/08(木) 02:10:12 ID:+DJYRYvi
まあ、消したのは正解じゃね?
すでに完結してる2作はのこしていいとは思うが

続編物を途中でほっぽりなげて、残してる作品って多いじゃん(架空戦記シリーズとか)
あーいうの全部消してほしいわ、面白そうなのみつけてマイリスでどれくらい続いてるのか見たとき
2007年8月が最終投稿でタグにうp主まってるぞ!とか見ると悲しくなると同時にやるせない
188名無しさんの野望:2009/01/08(木) 02:20:36 ID:wGhG2Fn6
それでも見れないより見れるほうがまし。

189名無しさんの野望:2009/01/08(木) 02:24:59 ID:wGhG2Fn6
http://www1.axfc.net/uploader/K/so/36146
http://www1.axfc.net/uploader/K/so/36164

相談せずになんだが、教授の初心者講座やっぱりとりあえず上げてみる。
パスはメル欄。 残りは途中。
190名無しさんの野望:2009/01/08(木) 02:31:31 ID:wGhG2Fn6
リンク切るの忘れてたーごめん斧
191名無しさんの野望:2009/01/08(木) 03:07:07 ID:klnoBN3T
>>187
それ分かるわー
オレはニコニコより昔のAA長編板で、同じ思いを死ぬほど味わった
あそこも未完の作品が山ほどあってな・・・
古いスレだから、さすがに終わってるだろうと思って読み始めたら未完、
しかも最新の投稿が半年前とか、もうね・・・
192名無しさんの野望:2009/01/08(木) 03:31:40 ID:f9hj1Lqx
よし第2の教授目指して頑張るか!
193名無しさんの野望:2009/01/08(木) 03:56:40 ID:FRWM7WWC
>>192
ジュースをおごってやろう +3
194名無しさんの野望:2009/01/08(木) 04:16:11 ID:dQeLeARn
リアルで精神病悪化
リアルでオワタ
リアルで         ←いまここ!
195名無しさんの野望:2009/01/08(木) 09:06:50 ID:ZuzBOiE9
>>189
朝起きたら嬉しい書込みが!
しかし回線が集中しすぎの画面に飛ばされちゃうよ。
やっぱりあの動画すごい需要あるんだねー
196名無しさんの野望:2009/01/08(木) 09:55:46 ID:SsKELaGZ
巨大マップでやると死ぬほど重いんだが
どれぐらいのスペックが必要なんだ?
197名無しさんの野望:2009/01/08(木) 10:48:15 ID:uBmuUzKq
>>189
ありがたい、動画として再うpするより
ほしい人だけが落とせばいいこの形式がよかったと思う
198名無しさんの野望:2009/01/08(木) 11:05:01 ID:gecboiZN
>>196
Core2Duo E8600やCore i7がいいよ
199名無しさんの野望:2009/01/08(木) 11:05:40 ID:gecboiZN
ああ、あとRAMディスクやSSDを使ってみるとか
メモリを16GBまで積んでみるとかが有効だね
200名無しさんの野望:2009/01/08(木) 12:20:07 ID:ayCTC9Db
待っていたぞ!!!
うpありがとう
201名無しさんの野望:2009/01/08(木) 12:26:39 ID:SsKELaGZ
>>199
レスthx
今のPC事情そんなに詳しくないんだけど
かなり金掛かる?
202名無しさんの野望:2009/01/08(木) 12:38:18 ID:8s0FOvBZ
いつまで経っても落とせないwwwwwww
203名無しさんの野望:2009/01/08(木) 13:19:27 ID:+DJYRYvi
>>201
巨大となるとそれなりのグラボとデュアルコアが必要だと思う
>>199のいってるインテルのCore2Duo E8600だと30,000弱
グラボはそれなりでGeForce 9500GTもあれば余裕じゃないかな(もちろん設定は下げないといけないが)値段は7,000円くらい
まあ、とりあえずデュアルコア目指すのがいいかと、オンボードでなければグラボは大丈夫かなー

あ、電気代増えるから気をつけ名よ
204名無しさんの野望:2009/01/08(木) 13:20:58 ID:duj/av6j
落とせた人流してくれよ混雑しすぎw
205名無しさんの野望:2009/01/08(木) 13:27:15 ID:jysbej7J
なんでこの時間で斧混んでんの。
久しぶりに斧戦争って言葉を思い出した。
206名無しさんの野望:2009/01/08(木) 13:30:02 ID:V2Dk70nP
動画ありがとう!!!
207名無しさんの野望:2009/01/08(木) 13:36:12 ID:ayCTC9Db
しっかし動画落ちてこねぇw
208名無しさんの野望:2009/01/08(木) 13:50:35 ID:d3+THl7C
混雑度100%
209名無しさんの野望:2009/01/08(木) 13:53:00 ID:duj/av6j
待ち人数15〜20越え
210名無しさんの野望:2009/01/08(木) 13:53:14 ID:JxxGkTeG
時計とにらめっこでやっと落ち始めた
見た事がないから楽しみだ
211名無しさんの野望:2009/01/08(木) 14:04:52 ID:FfA5bWOs
リトライ回数93回(´;ω;`)ウウッ...
212名無しさんの野望:2009/01/08(木) 14:11:58 ID:duj/av6j
150回こえたぞ(´;ω;`)
213名無しさんの野望:2009/01/08(木) 14:19:36 ID:duj/av6j
もうだめだ落ちてこね
一個目だけPDに流した
214名無しさんの野望:2009/01/08(木) 14:23:32 ID:+8gtxFuR
3個全部速攻で落とせました。ありがとうございました。
215名無しさんの野望:2009/01/08(木) 15:19:33 ID:rtDXOXCM
リトライ90回でようやく落とせたよ・・・
216名無しさんの野望:2009/01/08(木) 15:23:31 ID:ynJY3Dt5
さっき0.03秒で落とせなかったからとりあえず放置
217名無しさんの野望:2009/01/08(木) 16:19:53 ID:iPXswACF
待ち人数30人て・・・
218名無しさんの野望:2009/01/08(木) 17:11:13 ID:1VZ/hxcM
ttp://www1.axfc.net/uploader/K/so/36168
ラスト。

問題ないなら何より。
219名無しさんの野望:2009/01/08(木) 17:27:16 ID:iClhye+6
これは嬉しい!
夜に落とさせていただきます!
220名無しさんの野望:2009/01/08(木) 17:31:15 ID:URlo/L16
ミラー化キボンヌ
221名無しさんの野望:2009/01/08(木) 17:43:59 ID:7D3o40gy
落とせたらミラー上げてもいいけど(ADSLだから時間かかるけど)、落とせないと始まらんなw
222名無しさんの野望:2009/01/08(木) 18:03:49 ID:E6NHQh6A
帰省中でアポカリプスの19回目が見られなかったのが心残りだ
223名無しさんの野望:2009/01/08(木) 19:01:18 ID:aH7mx67k
資源がない所とか水のないところは
もったいなくて都市を立てられなくなってしまった
お陰で領土拡張に乗り遅れる・・・
224名無しさんの野望:2009/01/08(木) 19:32:30 ID:Ucgg2mqW
    /\___/ヽ
   /,,,,,,,,ノiヽ,,,,,,,,::::::\ 
  .| (●),ン < 、(●)、.:| 
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::| 
  .|  r、_,ィェ、_,ゝ  .:::::| 
   \  `ー'´  .::::/ 
   /`ー‐--‐‐―´\
おちてこね〜
225名無しさんの野望:2009/01/08(木) 19:34:54 ID:cFPtdiGm
最後のだけやっと落ちてきた
だが次が始まる気がしねー!
226名無しさんの野望:2009/01/08(木) 20:01:51 ID:U6mr/mnd
全部落とせたぜ
うpサンクス
227名無しさんの野望:2009/01/08(木) 20:04:18 ID:cFPtdiGm
俺も今全部来た
マジで感謝です!
228名無しさんの野望:2009/01/08(木) 20:29:32 ID:pzsy7qCR
こういう時こそトレントファイルでだな・・・
229名無しさんの野望:2009/01/08(木) 20:38:10 ID:Ucgg2mqW
だめだおちてこねーや
フロでもいってくるか
230名無しさんの野望:2009/01/08(木) 21:18:35 ID:nQMtz8xV
教授の人死んじゃったってマジすか!?
いきなり動画全部消えててあわてて来たんすけど・・・
スパイの人もそのうち死ぬだろうし、やっぱあれも保存しといた方がいいっすよね?
231名無しさんの野望:2009/01/08(木) 21:24:19 ID:Is/zyCIY
>>213
ところで、さっきから何度か出てる「PD」ってなに?
232名無しさんの野望:2009/01/08(木) 21:34:36 ID:Ucgg2mqW
>>231
pd p2p でググるといろいろ分かると思う
233ミラー:2009/01/08(木) 22:58:28 ID:FqCLOr1a
  ____
 B■∧ / ここのmo1〜5。パスは元と同じ
  (,, ゚Д゚) /  ttp://2.kissho.org/5000/index.php
   |   つ  >>189氏に感謝します
234名無しさんの野望:2009/01/08(木) 23:02:03 ID:p00qrf7Q
>>233
gj
235名無しさんの野望:2009/01/08(木) 23:16:04 ID:JxxGkTeG
確かにこの動画は解りやすいな
存在を知った時には既に全消しされてたから凄くありがたい

プレイ回数一桁の初心者より
236名無しさんの野望:2009/01/08(木) 23:42:52 ID:bJrcwAA6
なんだー。あの助教授は一年程前に俺の単位と
3ヶ月の時間を奪っておきながらいなくなってしまったのか
まあしゃあねぇよな。リアル世界でかたがついたら戻って来てくれると信じよう
237名無しさんの野望:2009/01/08(木) 23:55:36 ID:ir78TJlK
×つー 助教授
○つー助 教授
238名無しさんの野望:2009/01/09(金) 00:20:23 ID:0IId1hqr
教授の去り際のメッセージと動画消去を見て考えて
それでも再うpアリだって思ったなら仕方ないのかな
解釈は人それぞれだと思うし
239名無しさんの野望:2009/01/09(金) 01:29:42 ID:FXnVMGXu
この世に留まる為の楔
240名無しさんの野望:2009/01/09(金) 02:53:11 ID:19fvNKOl
>>233
    ∩
    _( ⌒)     ∩__
  //,. ノ ̄\   / .)E)
 /i"/ /|_|i_トil_| / /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ii.l/ /┃ ┃{. / /   <  good job!
 |i|i_/''' ヮ''丿i_/    .\_____
 i|/ ,ク ム"/ /
 |(  ヽ -====-\
 ゞヽ     三  ) ))
   \ヽ      ノ
    )     ̄|
   /     j ,イ
241名無しさんの野望:2009/01/09(金) 03:32:25 ID:3DwMMxxF
>>237
つーすけきょうじゅってよむの?
242名無しさんの野望:2009/01/09(金) 04:04:35 ID:5s6VtBrH
>>241
y
243名無しさんの野望:2009/01/09(金) 06:14:49 ID:XjASfkRC
>>189 さん(早起きして)頂きました
もうあのヨシツネやマシンロボにはあえないと思ってたよ。ありがとう
244名無しさんの野望:2009/01/09(金) 07:51:02 ID:k0RqH3uR
正月寝込んでて今日気づいたよ・・・

教授 楽しい動画を沢山ありがとう
245名無しさんの野望:2009/01/09(金) 08:45:45 ID:0AOoMSi/
繋がると爆速で落ちてくるんだね
頂きました
最近デラックス買ったばかりなので見て参考にします
246名無しさんの野望:2009/01/09(金) 11:41:22 ID:0E9KCTmi
247名無しさんの野望:2009/01/09(金) 11:44:50 ID:0E9KCTmi
>>233
d
248名無しさんの野望:2009/01/09(金) 12:32:30 ID:JoHcIzv/
そういえば第1回の6:48に将軍で始める教授に対して

「おやおや〜?経験者なのに、そんな低い難易度でプレイするなんて・・・。
つー助ちゃんは自信ないのかな〜?」

って書いてある。
249名無しさんの野望:2009/01/09(金) 12:34:58 ID:fw6GWDwX
宇宙のやつを誰か上げてくれないだろうか・・・・
見てる途中で消えてしまった。
250名無しさんの野望:2009/01/09(金) 16:25:01 ID:xxWzDgWa
そろそろコンシューマ機に移植してくれ
251名無しさんの野望:2009/01/09(金) 16:25:31 ID:WJst/Ji7
っCivRev
252名無しさんの野望:2009/01/09(金) 16:26:24 ID:xxWzDgWa
レボリューションじゃ物足りないんだよなぁ
253名無しさんの野望:2009/01/09(金) 17:25:44 ID:24asu2ek
最近、激しいゲームやってないから逆にスペック落とそうかなぁ。
ゲフォ4Tiとセレ2.4GでCIV4はどこまで頑張れますか?

254名無しさんの野望:2009/01/09(金) 18:14:18 ID:9/2uMbvK
なんだこいつ
255名無しさんの野望:2009/01/09(金) 18:47:40 ID:NI73bxBd
質問スレいけカス
256名無しさんの野望:2009/01/09(金) 19:10:44 ID:Ec/1GuG5
ID:24asu2ek「あ、ニコニコスレだ!皆優しくしてくれそう!フタエノキワミ、アッー!ww」
257名無しさんの野望:2009/01/09(金) 19:21:36 ID:heqPYiYV
そこはヨロシクのキワミだろ
258名無しさんの野望:2009/01/09(金) 20:07:35 ID:3DwMMxxF
よし落とせたdd
259名無しさんの野望:2009/01/09(金) 20:33:55 ID:+v3qTYsy
おれも落とせたよ
うpしてくれた人ありがとう

貴族の壁越えれないヘタレプレイヤーだけど
もっかい教授の動画見直してがんばるよ
260名無しさんの野望:2009/01/09(金) 20:39:20 ID:3p8dLf+f
ID:24asu2ek(笑)
261名無しさんの野望:2009/01/09(金) 21:30:11 ID:Y8LHF3NJ
ハケンハケンってお前らクルダ流の闘士かっつーの
262名無しさんの野望:2009/01/09(金) 21:31:20 ID:Y8LHF3NJ
まさかの誤爆とはっ!
263名無しさんの野望:2009/01/09(金) 21:53:11 ID:jbUf2AWZ
>>262
お前は何と戦ってるんだ
264名無しさんの野望:2009/01/09(金) 22:44:57 ID:HFar+OGt
ビザンチン不死更新マダー? チンチン
265名無しさんの野望:2009/01/09(金) 22:48:29 ID:CT67S8Rn
クルダ流って何だw
266名無しさんの野望:2009/01/09(金) 22:59:41 ID:VUteIwC3
>>261の頭の中では剣士は足技で、鎚鉾兵は手技で闘っているんだろう。
267名無しさんの野望:2009/01/09(金) 23:14:48 ID:cmSdUKcE
マスケは?
268名無しさんの野望:2009/01/10(土) 00:04:49 ID:Y8LHF3NJ
>>265
その昔、影技と言う漫画があってですね
あれってまだ連載してたんだっけ・・・?
269名無しさんの野望:2009/01/10(土) 00:12:37 ID:Fn5TGmGt
誤爆しただけじゃ飽きたらずしつこく引っ張るつもりと来たよ
270名無しさんの野望:2009/01/10(土) 01:54:33 ID:MruAVlDL
>>189を落として、改めて見させてもらったけどやっぱり面白い。
こうなると「モナーの宇宙開拓史」と「モナーの愉快なアポカリプス」も見たくなるよ。
お持ちの方、どうかうpしてください・・・
271名無しさんの野望:2009/01/10(土) 02:34:27 ID:7hlB5pKh
あんまり評判よくないよ
そっちの2シリーズは
272名無しさんの野望:2009/01/10(土) 02:39:14 ID:+O6pzeqa
まあ、宇宙は起伏がないというか
こっちが圧倒的すぎるんだよなー
273名無しさんの野望:2009/01/10(土) 02:55:23 ID:E5P8AeG3
FfH始めたんで復習しようかと思ったら消えてしまったのが悲しい
274名無しさんの野望:2009/01/10(土) 03:04:07 ID:ivtE6V7A
宇宙はやったことない人にはあれだけどFfHは未経験でも引き込まれるくらい秀逸だったよ
275名無しさんの野望:2009/01/10(土) 03:07:59 ID:9207GiKx
やったことなんかなかったが普通に楽しんでたぜ?

宇宙は裏切りの宣戦布告
FfHUはハイボレ無双と外征が熱かったな
276名無しさんの野望:2009/01/10(土) 03:13:57 ID:7qnOz1rg
宇宙は、確かに辛いw
要塞のごり押しだからなぁw
277名無しさんの野望:2009/01/10(土) 03:51:19 ID:ODNrpahb
宇宙は仕方ない
MOD自体が大して面白いモンじゃないし
278名無しさんの野望:2009/01/10(土) 06:16:18 ID:epMb9M4W
279名無しさんの野望:2009/01/10(土) 07:34:15 ID:e6n1BJhB
うp乙です
保存させていただきまたありがとうございます

早起きするもんだな〜
280名無しさんの野望:2009/01/10(土) 07:45:21 ID:sNMGJASs
頂きましたよ〜うpありがとう
281名無しさんの野望:2009/01/10(土) 07:56:29 ID:TsqLEE1Z
33465以外キーワードが違うって言われるんだが何故だ?
282名無しさんの野望:2009/01/10(土) 07:57:22 ID:WjYQbi7e
>>278
パスがわからない
283名無しさんの野望:2009/01/10(土) 07:59:59 ID:Fn5TGmGt
イザベルさん終わっちゃって残念だな
284名無しさんの野望:2009/01/10(土) 08:10:38 ID:pHgZ4grc
>281
俺もだ
285名無しさんの野望:2009/01/10(土) 08:16:19 ID:e6n1BJhB
全 半
286名無しさんの野望:2009/01/10(土) 08:22:45 ID:TsqLEE1Z
287名無しさんの野望:2009/01/10(土) 08:23:49 ID:TsqLEE1Z
おおうmissっちまった
thx  >>285
気がつかなかった自分が恥ずかしいぜ
288名無しさんの野望:2009/01/10(土) 08:33:35 ID:3HQiPTYq
パスがわからん
289名無しさんの野望:2009/01/10(土) 08:35:45 ID:vMr6jXSN
少し考えれば解決できるだろ・・・
ニコニコユーザーが馬鹿みたいに思われるからやめろ!
290名無しさんの野望:2009/01/10(土) 08:38:34 ID:3HQiPTYq
俺なぞなぞは苦手なんだ。
291名無しさんの野望:2009/01/10(土) 08:39:31 ID:+O6pzeqa
半年romれ
292名無しさんの野望:2009/01/10(土) 08:42:36 ID:Fn5TGmGt
パスは基本なんて書いたら100レス以上埋まりそうな流れだな
293名無しさんの野望:2009/01/10(土) 08:46:44 ID:YqvPU7pa
馬鹿みたいっつーか、馬鹿だな。
294名無しさんの野望:2009/01/10(土) 08:48:38 ID:3HQiPTYq
だめだわからん。
何かが盲点になってるようだ。
半年Romってくる。
295名無しさんの野望:2009/01/10(土) 08:50:57 ID:vMr6jXSN
>>294
お前みたいな奴がニコニコの品位を落としてるんだよ
一生ROMってろ
296名無しさんの野望:2009/01/10(土) 09:42:27 ID:ltOwFZN0
パスはテンプレにのってなきゃ
うP主のレスやメ欄にあるのがほとんどだよ
297名無しさんの野望:2009/01/10(土) 10:29:13 ID:5gCqjIZB
33465だけ半々なのな
ちょっと考えちまった
298名無しさんの野望:2009/01/10(土) 10:35:20 ID:/YAh2fEI
面白い動画を求めながら新しい動画を貶すのが
CIVスレクオリティ。今も昔もずっと一緒
作成できる人が極少人数だし、今後も増える要素がない
2匹目のどじょうっていうけど、再生数稼げて
捕まえられたとしても泥のどじょう。なんの価値もない。

CIVやって動画作成ってどんな廃人だよ
正直おれはこれからニコニコにプレイ動画をupする気はない
299名無しさんの野望:2009/01/10(土) 10:58:42 ID:X8swKWWV
泥のどじょうなんて聞いたことない言葉だから
googleで検索したけど、やっぱり誰も使ってないんじゃ。。。
二番煎じって言いたいんだろうけど。

それに、やる気もないやつにUPしろなんて誰もいってない。
わけわからん。
300名無しさんの野望:2009/01/10(土) 10:59:08 ID:ltOwFZN0
>>298

なんかやなことでもあったの?
301名無しさんの野望:2009/01/10(土) 11:08:31 ID:w8X8vmob
>>299
比喩表現では?
泥じゃ食べても美味しくない。そんな人に見てもらっても…って事でしょう。
302名無しさんの野望:2009/01/10(土) 11:34:00 ID:ZYb9Bkuf
あとはFfHUだな
303名無しさんの野望:2009/01/10(土) 11:43:02 ID:dBzpLwMt
pdにあったaviででかいけど
304名無しさんの野望:2009/01/10(土) 11:43:18 ID:G4V5PvpW
そもそも動画うpって再生数稼ぐこと自体に価値がないからなぁ。
305名無しさんの野望:2009/01/10(土) 11:50:01 ID:5auW6i+8
いや、面白い動画を求めてるくせに、叩くこと前提で動画見る人間が多く、
動画を作れる人間(環境、資質的に)が限られているにも関わらず、それを寄りつきにくくしている。
という事でしょ。

実際に有象無象のアレな動画もあるけど、手の込んだ演出をする作り手は評価すべき。
306名無しさんの野望:2009/01/10(土) 12:45:07 ID:HGfl1j3k
>>301
たぶんどっかの国の言葉の直訳じゃないかな?
307名無しさんの野望:2009/01/10(土) 13:01:33 ID:e6n1BJhB
直訳といえば王様だよな〜
308名無しさんの野望:2009/01/10(土) 13:04:00 ID:b56GN/lV
深紫色伝説ですね。
309名無しさんの野望:2009/01/10(土) 13:08:43 ID:8yYj7FHc
バチカン決議断るペナルティって永続なのかな?
310名無しさんの野望:2009/01/10(土) 13:27:23 ID:pAH5MSbC
>>309
時間がたつと消える。最大でも2回分
311名無しさんの野望:2009/01/10(土) 13:42:12 ID:/YAh2fEI
>>305
すまん。&補足サンクス。
ちょっと衝動的に書き込んでしまって反省。ROMります。
312名無しさんの野望:2009/01/10(土) 13:46:50 ID:IlzpoFWB
うぷぬしありがとう
313名無しさんの野望:2009/01/10(土) 13:48:44 ID:Fn5TGmGt
自意識過剰の上に衝動的とくると救いがないな
314名無しさんの野望:2009/01/10(土) 13:56:13 ID:PKGA4JZH
薬でもやってたんじゃね
315名無しさんの野望:2009/01/10(土) 14:05:57 ID:8yYj7FHc
>>310
なるほど、了解。
316名無しさんの野望:2009/01/10(土) 19:14:19 ID:Fq2y+4nS
まぁ前の良動画にいつまでも拘泥されていても仕方あるまい。
教授
スパイ経済
鬼畜帝
どんぶり

他にいいのないかね?まぁ下手に紹介すると
うp主乙とか叩きまくりになるのは簡便だが。
317名無しさんの野望:2009/01/10(土) 19:23:44 ID:7LSOHBGz
もんての人に帰ってきて欲しいなぁ
HDD逝っちゃってそれっきりだけど
318名無しさんの野望:2009/01/10(土) 19:37:26 ID:uCSy/+eX
スパイ経済動画は今見ると相当へたくそ
普通にやれば高難易度ガイドのライフルRで勝負が付く狭い大陸なのに、
わざわざグダグダにしてる
戦争も下手だし単なるネタ動画
当時貴族レベルの人間がうまいと言ってただけ
無印天帝動画とは全然腕前が違う

サラディンでは時間が経った事もあり随分洗練されたが、
途中で逃げちゃったね
319名無しさんの野望:2009/01/10(土) 19:43:01 ID:ZYb9Bkuf
完結してくれたぞ
320名無しさんの野望:2009/01/10(土) 19:47:29 ID:ivtE6V7A
あれはwikiでちゃんと締めてくれたな
核譲渡のとこなんか吹き出すくらい面白い
321名無しさんの野望:2009/01/10(土) 19:49:56 ID:b56GN/lV
上手いかどうかより、面白けりゃいいや。
322名無しさんの野望:2009/01/10(土) 20:04:26 ID:tyExHLbL
スパイの人はいつ煽られてもフォロー入るね
鬼畜帝の新作もこんな感じでフォロー入れてくれる人がいればいいのにね
323名無しさんの野望:2009/01/10(土) 20:08:40 ID:P1q9ys6R
よう、魚住
324名無しさんの野望:2009/01/10(土) 20:10:13 ID:PKGA4JZH
鬼畜帝のは、かつての宰相信者が叩きに回るという救いのなさが泣ける
325名無しさんの野望:2009/01/10(土) 20:13:55 ID:9ZjO1ZJO
あれ本当に鬼畜帝のだったんだ
326名無しさんの野望:2009/01/10(土) 20:17:42 ID:7LSOHBGz
帝曰く宰相でも良かったけど狙いすぎな気がするとの事
実際宰相使ってたら真逆だったろうな
327名無しさんの野望:2009/01/10(土) 20:35:00 ID:qRCdTf0j
>>318
スパイ経済はライフルの開発タイミングが悪かった
328名無しさんの野望:2009/01/10(土) 20:35:20 ID:XNmEWday
>>318
真面目な話スパイ経済の人よりも上手な人の動画とか見てみたいです。
是非プレイ動画をupしてくだせえ。
勉強にもなると思うし。
まさか逃げたりはしないと思うけど、誠実な対応を期待しています。
329名無しさんの野望:2009/01/10(土) 21:03:21 ID:7LSOHBGz
動画でライフリングが遅れたのは図らずも
スパイ経済の欠点が露呈してたわな
俺がやった時はカパックはライフリング直行してたし
うp主の運が悪かったとしか言えない
330名無しさんの野望:2009/01/10(土) 21:15:28 ID:5auW6i+8
スパイ経済は確かセーブデータあったよね。あれでプレイレポ作ればいいんじゃない?
上手い下手を語るよりも、実際にプレイして証明した方が早いよ。
331名無しさんの野望:2009/01/10(土) 21:17:06 ID:P1q9ys6R
というかあの人天帝レポいくつも上げてるけど
ライフルラッシュは一度もやってないよね、確か
332名無しさんの野望:2009/01/10(土) 21:22:16 ID:SwJxrMwj
赤服徴兵Rに全てをかける!
   ↓
他国がライフリング放置で大量生産開発。
   ↓
オワタw

こんな流れだったかな。
隣に石炭石油ない可哀そうな餌国家があって助かったみたいだが。
333名無しさんの野望:2009/01/10(土) 21:32:39 ID:uCSy/+eX
あのセーブは日本語バージョンでは、ほぼ読み込めない
相当古くレアなバージョンだよ

天帝高難易度ガイドをやったことがない人は
無印天帝動画を参考にしてやってごらん
あれぐらい狭い大陸で、あの立地なら簡単に勝てるよ
334名無しさんの野望:2009/01/10(土) 21:32:55 ID:gkcHPV35
大体は研究を工夫して小屋に頼らないからその分生産力に回して大量の戦車で戦端を開いて
あとはそのまま押し切るか核撃つかだよな
335名無しさんの野望:2009/01/10(土) 21:42:01 ID:5auW6i+8
>>333
>あれぐらい狭い大陸で、あの立地なら簡単に勝てるよ

それはどういう意味で「簡単に」なのか説明願いたい。
天帝はどんな優良立地でも、どんなにリロードしてもなかなか勝てないものなんだが。
だからこそ天帝動画自体に価値がある。
336名無しさんの野望:2009/01/10(土) 22:18:24 ID:ce8FQf5M
というか普通に日本語版でも読み込めるんだが
同じ3.13だしな

何を言っているんだ
アホがいるってやつだな
337名無しさんの野望:2009/01/10(土) 22:22:40 ID:ce8FQf5M
>>331
ライフルラッシュって実は効率悪い
飛行船ラッシュ等のほうが簡単だからね
特に飛行船と歩兵とスパイのあわせ技は一つの完成系
338名無しさんの野望:2009/01/11(日) 00:02:00 ID:hDatLh8/
ライフルが有用なのは
・中世のユニットとの戦闘力の差
・徴兵で数が容易にそろう
・工業化以前に土地が手に入る
ってとこだと思うのね

だからライフル単騎でRしなくても土地があるならそれに越したことはないんじゃね
339名無しさんの野望:2009/01/11(日) 00:55:17 ID:oxQvNisL
教授の初心者講座にはまって、CIVの為にPCを買い換えました
とても面白い講座で楽しかったです
ありがとう
340名無しさんの野望:2009/01/11(日) 01:36:49 ID:iQeYclwD
>>278
これパス何?
341名無しさんの野望:2009/01/11(日) 01:44:22 ID:TLadBV/T
ヒント 人名
342名無しさんの野望:2009/01/11(日) 01:47:32 ID:hDatLh8/
半年romれ
343名無しさんの野望:2009/01/11(日) 01:54:12 ID:iQeYclwD
>>341
試してみる。
344名無しさんの野望:2009/01/11(日) 02:02:44 ID:QswZERnN
>>318
普通にうまいと思うしゲームとして様々なやり方の研究と実蹟を見せてくれてるんでしょ
ネタに走ってる部分は否定すべきとこでも何でもなく見る人が楽しませるような工夫だし
天帝に勝つだけを目的に考えてそうなあんたよりずっと良いゲームしてるんじゃないかな
動画見れば効率良く勝つとかよりゲームとしての魅力を見せてくれるように作ってあるって分かるだろうに
なんでそんな見当違いな物言いが出てくるんだろ
345名無しさんの野望:2009/01/11(日) 02:21:57 ID:JvVIY17i
わざと異論がでるような意見を書く

異論が出る

「○○批判するとすぐ騒ぐ信者いるよな」と書く

完了
346名無しさんの野望:2009/01/11(日) 02:24:27 ID:9cGK7vTZ
まぁプレイ動画に何か言いたかったら自分で作るべきだな。

書き込みには書き込みに反論でいいけど、動画には動画で反論すべき。
そうすればどちらが正しいかハッキリするし、Civ動画の活性化にもなるし、一石二鳥だ。
347名無しさんの野望:2009/01/11(日) 02:42:07 ID:VLjlqabT
>>318
無印天帝動画ってどれ?
348名無しさんの野望:2009/01/11(日) 02:52:58 ID:vELQwkgK
>347
「無印天帝をボコボコ(ry」じゃね?
アレを上手いかというとかなり微妙だと思うが・・・

いっそ「貴族で勝てないので(ry」の人ぐらい開き直ってくれれば
ネタとして楽しめるんだがw
349名無しさんの野望:2009/01/11(日) 03:53:48 ID:l7dg5FX2
漫画を描きたい人と漫画家になりたい人がいるよね
350名無しさんの野望:2009/01/11(日) 04:30:07 ID:fKax5TZm
面白い方の二人が消えていったのはまことに残念
351名無しさんの野望:2009/01/11(日) 07:39:19 ID:TLadBV/T
>>343
ああ言い忘れたけどそれ嘘だから。
バカは一生地べた這いつくばってろ。
352名無しさんの野望:2009/01/11(日) 07:40:48 ID:3uZjUXwj
なんというアポカリプス進行・・・。
353名無しさんの野望:2009/01/11(日) 08:16:32 ID:LHJBm/H7
友達に教授の動画見せて引き込もうと思ってたのに
残念・・
354名無しさんの野望:2009/01/11(日) 08:48:50 ID:/TmWnhZM
>>353
↑でうpしてくれてる方がいらっしゃいますので
それみせたげれば?
355名無しさんの野望:2009/01/11(日) 10:26:07 ID:xOV5RYGn
パス何かなんてセコ事でいい気になって人をバカにする底意地悪い糞ってどこにでも居るな

http://www1.axfc.net/uploader/B/so/33464.zip

http://www1.axfc.net/uploader/B/so/33466.zip
http://www1.axfc.net/uploader/S/so/43494.zip
のパスは「ff」で全角

http://www1.axfc.net/uploader/B/so/33465.zip
のパスだけ「ff」で半角
356名無しさんの野望:2009/01/11(日) 11:28:56 ID:/TmWnhZM
うp主のレス内にパスあるのに意地悪ってことはないでしょうに
357名無しさんの野望:2009/01/11(日) 11:37:30 ID:bnF78QoP
>>356
半角全角の事じゃね?
↑で無印天帝勧めてたけど、あれ長すぎて見る気起きないんだよなぁ
358名無しさんの野望:2009/01/11(日) 11:56:24 ID:TLadBV/T
全角半角ごっちゃでバカが気付くと思うか?
気付く奴だけで楽しんでいればいいのに偽善者ってどこにでも居るなw
359名無しさんの野望:2009/01/11(日) 11:58:24 ID:wxl4+Xb4
単なる入力ミスだと思うけどなー。
360名無しさんの野望:2009/01/11(日) 12:04:50 ID:NoWJZ3FY
何で気づく奴だけで楽しんでればいいんだw
品性がさもしすぎて泣けてくるな
361名無しさんの野望:2009/01/11(日) 12:10:11 ID:rCnnC+rv
まあ、ろくに考えもせず
すぐ人に頼る&助けてもらえて当然、って言う奴最近増えたしな
気持ちは分かる
362名無しさんの野望:2009/01/11(日) 12:24:57 ID:jWyrBexn
モナーの新作来ないかなと頻繁に検索してたのに、いまさらこんな事態に
なってたこと知った、マジでショックだ
363名無しさんの野望:2009/01/11(日) 13:50:17 ID:keUXX0cg
初心者とFFニコニコに上げたらダメかな。
落としてみたけど書き込み無いとなんかさびしいよね。
364名無しさんの野望:2009/01/11(日) 13:52:38 ID:iGWOsuww
投稿者があえて消したものを
第三者が許可無く再UPするのはマナー違反だと思うよ
365名無しさんの野望:2009/01/11(日) 14:01:52 ID:/TmWnhZM
やっぱ 「貴公の首は〜  
で弾幕ないのはさびしいけど
他人の再UPはまずいよね

366名無しさんの野望:2009/01/11(日) 14:03:57 ID:ULikxXba
この作者の動画て、作られたのは二種類だけ?
367名無しさんの野望:2009/01/11(日) 14:53:44 ID:/TmWnhZM
3つ目がFall from Heaven II で未完
368名無しさんの野望:2009/01/11(日) 15:00:55 ID:ULikxXba
なるほど、さんくす
もっと見たかったな
369名無しさんの野望:2009/01/11(日) 15:19:34 ID:zqB+POD6
>>355-361
これがニコ厨クォリティか
370名無しさんの野望:2009/01/11(日) 15:23:57 ID:jv1aa3zU
>>355
混んでるね
早朝じゃないと駄目かな
371名無しさんの野望:2009/01/11(日) 15:35:17 ID:bp3JsLv5
混まないようにパスをああいうふうにしたのかもな
372名無しさんの野望:2009/01/11(日) 15:39:23 ID:2LGDSRdc
ブーンスタジオでコメント付きで保存した俺は勝ちグミ。
373名無しさんの野望:2009/01/11(日) 16:10:14 ID:4W+8IrU9
3日前始めたんですが勝ち方がわかりません
将軍クラスでAIが積極的に戦争しないので内政ばっかりやってると
コインが凄まじい勢いで溢れていき、有効な使い方がわかりません

また、都市を強奪するには敵に比してどれくらいの戦力が必要でしょうか?
副次損害1のカタパ4、都市襲撃1の剣士5、あと斧兵2くらいのスタックで
砲撃後都市に攻め入ったら長弓兵3体にやられました…
374名無しさんの野望:2009/01/11(日) 16:35:29 ID:GGStohcM
貴族以下の難易度ならコインはすべて研究にぶち込め
少なくとも増減が0に近づくように研究とコインの割合を変える
それでも余るなら兵士のアップグレードだ

都市にいる長弓なめんな。丘都市にいるあいつらは化けモンだ
楽に潰したきゃ最低今の2倍は用意しろ
砲撃→カタパで副次損害狙い→主力投下が基本
カタパ数が少ないなら、砲撃後一ターン待機でつっこませる
そもそもそんなことしなくても良いように、カタパは量産して使い潰せ
375名無しさんの野望:2009/01/11(日) 16:39:59 ID:cDuh2OQY
最初で何も分からない間は適当でも良いから好きな感じにやればいいと思うよ
戦争しなくてもずっと研究と施設建ててればそのうち宇宙船クリアかターンエンドでクリア出来るだろうし
それでも勝ちにこだわるならまずどんな勝ち方があるのかを調べてみればいい
戦争が好きなら制覇か征服あたりになる
金あまりは左上のゲージ(研究・文化・諜報)での合計が100%に行ってないならそれに割り振る
それでも余るようなら兵をたくさん揃えるなり外交で何かと交換したり普通選挙制度での緊急生産で使える

んで都市を襲うならまず兵の戦闘での相性を学んで、更に相手がもってるユニットを知る事
戦に勝つためには最新技術で相手より優れたユニットを揃えるか、ゴリ押し出来るくらいの兵力を揃えるかが必要
都市にいる長弓兵なら砲撃で防御削ったとしても擲弾兵や騎士あたりが欲しい
ゴリ押しで余裕を持って勝ちにいくならカタパルトを数体特攻で副次的損害与えたあと長弓兵の3倍くらい剣士が欲しい
376名無しさんの野望:2009/01/11(日) 16:55:46 ID:4W+8IrU9
なるほど、まずは研究ですね…
通行条約とアルファベットがあるのに技術や資源交換が
思ったほど頻繁には出来ないですがなんとか頑張ってみます

やっぱり弓兵は防御に非常に強いということですね
相手の弓騎兵も長弓兵で防御してるこちらの都市に攻め込んで来ませんでした
侵略はゲームに慣れてから覚えるようにします
377名無しさんの野望:2009/01/11(日) 17:11:44 ID:7R6lgapm
技術を交換しないで諜報ポイント振ってスパイで盗むのも手のひとつだよ
あと、相手に新しいユニットが出るときに戦争はダメ
終盤ならこっちの方が技術が一つ上になってることが多いからあまり脅威じゃないが
中世ぐらいはやめといた方がいい
378名無しさんの野望:2009/01/11(日) 19:11:23 ID:EK8be9FP
弓兵は強いよねぇ・・下手に兵士突っ込ませると昇進ついてさらに固くなるから倒す時は一気にどうぞ
379名無しさんの野望:2009/01/11(日) 19:15:37 ID:Yy1xQ8ar
まぁ防御側が有利なんだよね全体的に
380名無しさんの野望:2009/01/11(日) 20:05:43 ID:YkpAHLSY
丘の砦に居る長弓を倒そうと
戦車を突っ込ませたら負けたのも良い思い出
381名無しさんの野望:2009/01/11(日) 20:19:11 ID:o+i2In59
ヘリ突っ込ませて落とされたことあるわ。
382名無しさんの野望:2009/01/11(日) 21:06:17 ID:wxl4+Xb4
戦国自衛隊も弓には苦労してたっけ。
383名無しさんの野望:2009/01/11(日) 21:08:46 ID:GJUYWA11
緊急生産のショートカットってある?
敵に攻め込まれまくってるとき、緊急生産で毎ターン兵士を作りたいのに、
いちいち町画面開いて緊急生産のアイコンクリックするのが大変で。
384名無しさんの野望:2009/01/11(日) 21:23:39 ID:WBEIk2kA
ゲーム速度って速いほど難度が高くなっていくんですか?
あとパンゲア貴族勝てないです
ゲームマップ標準でやると負けてばっかり、それ以下のサイズだと勝てるんだけど
外交のこつがわからん・・・
385名無しさんの野望:2009/01/11(日) 21:31:29 ID:8rCOfTDg
シングルクリックで生産画面だけ出せばなんぼかマシ
386名無しさんの野望:2009/01/11(日) 22:09:25 ID:3E5EY2Yr
278さんの未だに混んでいるとわ・・・・・・

387名無しさんの野望:2009/01/11(日) 22:12:35 ID:Yy1xQ8ar
>>386
斧のルールくらい知っておこうか?w
388名無しさんの野望:2009/01/11(日) 23:15:44 ID:OXVknJz1
389名無しさんの野望:2009/01/11(日) 23:17:07 ID:GJUYWA11
>>385
ありがとう。これいいね。

あと、初期の町作りで質問なんだけど、
どれだけの数、農場を作るか、小屋を作るか。
目安があれば教えてほしい。
390名無しさんの野望:2009/01/11(日) 23:33:02 ID:ogdSxRHJ
>>389
その都市の人口が目標数になるまで農場オンリー。
→充分に人口が増えたら、飢餓にならないよう注意して農場を小屋に換える。

食糧資源や草原だらけな地形なら、最初から小屋スパムするかな。
食糧→生産→金銭の順に整えるのが好きなので、最初っから小屋はしない。
どうせ幸福や衛生で人口が伸び悩むから、不要な農場は途中で小屋に変えちゃえ。
目安というか、いくつ地形改善するかは状況次第。都市ごとに相談しながらですね。
低難易度なら、都市圏内の全食糧数が偶数になるよう農場の数を整えたりして後は放置。
391名無しさんの野望:2009/01/12(月) 00:13:26 ID:ag7d92Lx
ブラゲのトラビアンってのにハマってるんだが
civ好きな人って結構こういう村育成ゲームにもハマるんじゃないだろうか
392名無しさんの野望:2009/01/12(月) 00:20:54 ID:K9KyqfGT
>>390
成る程〜。先に農場で埋め尽くして、後で小屋に変えるのは思いつきませんでした。
実践してみます!ありがとう!
393名無しさんの野望:2009/01/12(月) 00:31:37 ID:XAsUoi8q
今日中に教授来たら本気出す
394名無しさんの野望:2009/01/12(月) 00:33:46 ID:3yKOk/Pa
>>393
このレスがこんなに悲しく見えたのは初めてだ・・・
( ;ω;)
395名無しさんの野望:2009/01/12(月) 00:42:01 ID:7Olfsi2O
もうないと分かっていても、本気出すさんがきたらついついチェックしてしまう・・・
寂しいなぁ
396名無しさんの野望:2009/01/12(月) 01:42:11 ID:1sm88CNq
俺なんか教授が新シリーズを携えて戻ってくる夢を見ちまったぜ。
ちくしょう。
397名無しさんの野望:2009/01/12(月) 03:25:10 ID:hPZ0otPS
>391
あれは完全に先行廃人有利のクソゲーだけどな
まあいいたいことはわかる。
398名無しさんの野望:2009/01/12(月) 05:58:28 ID:3yKOk/Pa
帝の新作の2話来てるな
399名無しさんの野望:2009/01/12(月) 12:17:27 ID:NOA47wfU
誰か上の方のランクで研究縛りやってくれねぇかな。強奪オンリーの。
俺は開拓者でやっとこさ勝った位だから上の方の人のを見てみたい。
400名無しさんの野望:2009/01/12(月) 12:26:08 ID:e4d+5m0V
>>278
3個は落とせたけど
なぜか2番目だけ混んでて落とせない
困ったね
401名無しさんの野望:2009/01/12(月) 13:06:02 ID:5lrXc5/T
>>399
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/5383881

それは10ヶ月程前に通った道だ
402名無しさんの野望:2009/01/12(月) 13:12:00 ID:083GRRMj
>401
スパイ経済じゃなくて強奪経済じゃね?
要するにアルファベット以後は常に金銭100%
偉人での技術も不許可
戦争講和時の技術強奪以外NG

・・・無理だなw
403名無しさんの野望:2009/01/12(月) 13:12:26 ID:c0SZeUQI
金銭100%でってことじゃね?
明らかに無理だけど
404名無しさんの野望:2009/01/12(月) 13:16:02 ID:8IifkVjG
>>278
少しずつ見てるけど、歯車王がガラ悪すぎてワロタ
405名無しさんの野望:2009/01/12(月) 13:49:32 ID:CArZrz59
正月休みに買ってきたのですが、シナリオモードでプレイしていると右下の
発展度みたいな数字があっという間にほかの文明(国)と大差を付けられて
しまい、すぐに攻め込まれて終わってしまいます。初心者用のサイトとかっ
てないでしょうか?テンプレのwikiみたいなんじゃなくて最初の進め方的な
ことが知りたいです。(シナリオモードはデフォルト設定でアフリカです)
406名無しさんの野望:2009/01/12(月) 14:48:46 ID:lqBO7PCN
407名無しさんの野望:2009/01/12(月) 15:12:23 ID:OwTU5jjs
>>278の上3つでダウンロード画面までいくと404で落とせないのは俺だけ?
408名無しさんの野望:2009/01/12(月) 15:28:45 ID:5lrXc5/T
試してみたら404にはならないけど混雑中になるな
時間変えて試してみれば良いんじゃ?
409名無しさんの野望:2009/01/12(月) 15:40:10 ID:OwTU5jjs
消えてるわけじゃなさそうだね
時間おいてみるわサンクス
410名無しさんの野望:2009/01/12(月) 15:46:23 ID:uEK70XJd
いや混雑中を越えた後に404出るぞ
411名無しさんの野望:2009/01/12(月) 15:48:33 ID:ZuhJDz+y
>>407
削除依頼でてた...
412名無しさんの野望:2009/01/12(月) 16:19:24 ID:9KH+yA7B
>>410 >>411
削除されてるとダウンロード画面すら出ないからたんに鯖の不調だと思う。
↓削除されたファイルの場合こうなる
http://www1.axfc.net/uploader/B/so/33480.rar
413411:2009/01/12(月) 16:24:53 ID:ZuhJDz+y
>>412
なるほど参考になった
ありがとう
414名無しさんの野望:2009/01/12(月) 16:35:04 ID:Ful4no7M
これって森林伐採しまくってたら衛生下がって人口増えにくい?
wbで敵の都市見たら森は残っていて人口多い
俺のところは伐採しまくって衛生下がって人死にまくり
って考えてるんだけど、関係あるか教えて下さい
415405:2009/01/12(月) 16:42:49 ID:CArZrz59
>>406

ありがとうございます。
それにしても難しいです、国産の三国志とか信長とかと比べると。
416名無しさんの野望:2009/01/12(月) 19:00:57 ID:gCbDtnT/
>>415
三国志も信長もAIが糞だからな
KOEIはそこら辺改善すればもっと楽しめるゲームになりそうなのに

とりあえず難易度低い内は開始即効戦争してラッシュ
もしくは都市4、5個くらい適当に作って
弓作りまくって(戦争しかけられにくい)小屋作りまくって技術開発しまくって
内政をぬくぬくして宇宙開発勝利狙えばまずいけるはず
まあ、このゲームは皇子国王辺りから本番だと思う
417名無しさんの野望:2009/01/12(月) 21:48:30 ID:G/5/oJ3Z
ひとつ言っておくと>>278は明日朝までで消えるはず
418名無しさんの野望:2009/01/12(月) 21:54:07 ID:DM7i+vLB
初心者にパクリ経済すすめんなよ
この狂信者が
419名無しさんの野望:2009/01/12(月) 22:04:04 ID:/vepKoAa
>>189>>218
あなたが神か。
うp乙!
420名無しさんの野望:2009/01/12(月) 22:43:52 ID:gMlPLT9S
>>278がいまだに404返ってくるわ
421名無しさんの野望:2009/01/12(月) 23:17:18 ID:QumblrhC
いい加減ウザくなってきた
どうせうpるんならp2pでコソーリやってろよ

422名無しさんの野望:2009/01/12(月) 23:27:33 ID:eqWhLMkG
ウザいとまでは言わないけどp2p使えよお前らw
このサイズの動画でうpロダとかアホだろw
423名無しさんの野望:2009/01/13(火) 00:35:39 ID:x5n0oyEn
PDのアポカリプス全然おちてこねーな
再放流きぼんぬ
424名無しさんの野望:2009/01/13(火) 01:03:40 ID:z56ct5sZ
落ちた、落ちね。
そんなことより今やってる動画のことでも話そうぜ。
アポカリプス以外見てなかったけど。
425名無しさんの野望:2009/01/13(火) 01:13:40 ID:x5n0oyEn
それもそうだが
そういうときはなんかネタくれよ
426名無しさんの野望:2009/01/13(火) 01:36:16 ID:/2M0wSME
>>416
>三国志も信長もAIが糞だからな
なにを偉そうに。。。学習するならまだしも、レベル毎でパラメータ設定が変化するだけなんだから、AI云々は関係ねーだろ。
427名無しさんの野望:2009/01/13(火) 01:39:48 ID:INf5Zesr
てか皇子国王から本番って・・w
プロ皇帝あたりが得意げに語ってるのがバレバレ
428名無しさんの野望:2009/01/13(火) 01:53:24 ID:GI/Exh2Z
別におかしくなくね
wikiのアンケだと国王で遊んでいる人が一番多いんだろ?
429名無しさんの野望:2009/01/13(火) 03:28:18 ID:6Ck3gq3U
>>416
このやり方で勝てるのは酋長までだな。
将軍でこんなやり方してたら複数国から戦争ふっかけられて終わる。
ソースはプロ将軍の俺('A`)
430名無しさんの野望:2009/01/13(火) 03:39:43 ID:NMP/ih4l
本番は天帝だよ
431名無しさんの野望:2009/01/13(火) 04:16:49 ID:U8mF/Rj7
本番は貴族だろ。ハンデ戦が本番なわけないじゃん
432名無しさんの野望:2009/01/13(火) 04:18:02 ID:sifoPT0f
高難易度で勝つための戦略をうっかり低難易度に持ち込むと苦労するから困る。
433名無しさんの野望:2009/01/13(火) 04:41:42 ID:nM0R+BPf
スパイ経済とかな

それはともかくみんなで100ターン制覇動画みようぜ!
434名無しさんの野望:2009/01/13(火) 05:00:10 ID:hCECoZUA
いつもと違う苦労はしても負けはしない
スパイ経済でも開拓者は余裕でクリアした
435ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 11:41:28 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
436名無しさんの野望:2009/01/13(火) 07:03:03 ID:Z2LpM5RU
BTでくれ
437名無しさんの野望:2009/01/13(火) 08:34:03 ID:QP+Cns+r
>>429
そんなバカな
今将軍でモンちゃんがビスマルク挟んだ向こうに居て
カパックと超長い国境線有してるけど全然戦争仕掛けられないぞ
もしかして、「最悪の敵」と仲良くしてないか?
ビスマルクが最悪の敵らしいから、むりやりねじ込んできた3都市くらい
ぶん殴って奪ったけど他ではAI同士の戦争すら起きてないぞ
438名無しさんの野望:2009/01/13(火) 08:41:10 ID:hLcBAxkT
モンちゃんに喧嘩ふかっけられるのは自分が悪い
本当にキティなのはアレク、お釈迦様ぐらいだろ
439名無しさんの野望:2009/01/13(火) 09:15:18 ID:cB0Foj9O
ラグナルとエカテも。
特にエカテは常に戦争させとかないとダメだな…。
440名無しさんの野望:2009/01/13(火) 10:53:26 ID:G8UdcWzD
>>429
貴族でやってるけど100ターン以内に隣国を攻め滅ぼして領土切り取り
次の標的のための内政都市にしてるよ、将軍でもできるはず
441名無しさんの野望:2009/01/13(火) 16:12:59 ID:/2M0wSME
Civ4のEarth−貴族−徳川は、初心者には難しいんでしょうか?
かてねぇ〜つかインドが強すぎて、中国の属国化なんだが(;´ρ`)
当方、年初より開始した初心者でつ。
442名無しさんの野望:2009/01/13(火) 17:22:33 ID:jYORtRT0
徳川は初心者には辛い指導者
貴族難度も始めたばかりのプレイヤーには厳しい難度だから
難度を下げるか別の指導者を使うのを薦める
443名無しさんの野望:2009/01/13(火) 17:25:56 ID:kFSFDo0j
やってて強いと思った指導者でやるといいよ
志向の勉強にもなるだろうし
444名無しさんの野望:2009/01/13(火) 17:55:18 ID:ZyA0LzKq
Earthマップなら中国かローマが楽
中国なら豊かで広大な土地で内政してるだけで勝てる
ローマならプラエラッシュでヨーロッパを支配
445名無しさんの野望:2009/01/13(火) 18:27:28 ID:t/UTTiyj
>>391
先行廃人有利ってのもあるけど
手間かけたモノ勝ちという面もあるな。
どっちにしろMMORPGに似た廃人養成ゲー
本気で勝ちに行くなら生産予約が出来る有料オプションと、
自分が操作できない間の交代要員(sitter)が必要
446名無しさんの野望:2009/01/13(火) 18:34:23 ID:INf5Zesr
普通に初日から貴族でやって宇宙勝利余裕でした
最初から貴族程度は何とかなるくらいじゃないとどんなに頑張っても天帝には勝てないよ
447名無しさんの野望:2009/01/13(火) 18:42:38 ID:ZqT4lY+6
楽しむ事が第一の目的だから勝てなくたって別にいい。
448名無しさんの野望:2009/01/13(火) 18:44:19 ID:/2M0wSME
>>442,443,444
アドバイスありがとう。
日本に拘りたいけど、まず中国−将軍で慣れることを優先してみます。

>>446
釣り針太すぎですよ〜(´・ω・`)
まあシナリオの貴族制覇を目指してるんで、天帝どころか国王もやるつもりないから、大丈夫。
449名無しさんの野望:2009/01/13(火) 20:09:12 ID:NLmzQMFe
徳川でも将軍、貴族なら十分勝てると思うよ〜
戦争に強いってのは結構分かりやすい志向だと思うなぁ。
450名無しさんの野望:2009/01/13(火) 20:15:32 ID:k7k9hBsd
戦争せずにひたすら内政したいのに
周りの国と立地がそれを許してくれない

よかろう WBだ
451名無しさんの野望:2009/01/13(火) 20:30:00 ID:loGvdp5/
>>449
志向とUUがマッチしてるし決して弱くはない。むしろ強いとすら言える


だから徳川(笑)みたいに馬鹿にするのはやめてほしい
452名無しさんの野望:2009/01/13(火) 20:36:40 ID:sifoPT0f
俺は自己流で国王までは勝てたな。皇帝以上は小屋スパムとかスパイ経済とか利用しないと勝てないけど。
453名無しさんの野望:2009/01/13(火) 20:38:23 ID:ZUpZSpyf
内政面に関しては雑魚そのものだし
鉄がないとメイス使えないし
そもそも防衛志向(笑)

使いづらいと感じてる人が多い指導者なのは事実
454名無しさんの野望:2009/01/13(火) 20:44:28 ID:/ROcKm7b
馬鹿にはしないが、戦争のイロハを知らないレベルなら
内政寄りの指導者で技術先行するのが一番初心者向きだとは思うね

でも一番のめり込めるのは自分の気に入った奴を使う事。
勝てるまで徳川使うのも楽しいぞ
455名無しさんの野望:2009/01/13(火) 20:44:28 ID:cB0Foj9O
防衛は好きな志向なんだけど、片方が攻撃だとどうも使いにくい。
あと初期技術が…。
どうしても戦争プレイになるけど、序盤さえ凌げればそんなに。
456名無しさんの野望:2009/01/13(火) 20:47:23 ID:NLmzQMFe
>>453
将軍貴族レベルの話なら志向なんてどーでもいい
457名無しさんの野望:2009/01/13(火) 22:40:20 ID:eN5yXexW
久しぶりに貴族辺りでやってみようと思ったら
お釈迦様にラッシュ食らったでござるの巻
458名無しさんの野望:2009/01/13(火) 22:45:42 ID:r/tUExZ0
最終回
1500年代に外交勝利で負けたでござるの巻
459名無しさんの野望:2009/01/13(火) 23:25:33 ID:WU13yUTN
ごめん、鬼畜帝の新作来たらしいんだけど動画名分かる人いる?
460名無しさんの野望:2009/01/13(火) 23:33:55 ID:eN5yXexW
>>459
CIVGOLDって奴
MODの紹介動画だから過度な期待はしないようにね
461名無しさんの野望:2009/01/13(火) 23:52:16 ID:loGvdp5/
プレイ動画ですらないところがミソです
462名無しさんの野望:2009/01/14(水) 00:05:27 ID:cFEq7hTD
低難易度なら無印が楽だからそれやればええんちゃうん
シャカみたいなうざってえAI居ないからマジ楽よ
徳川も攻撃・組織で結構使いやすいしな
463名無しさんの野望:2009/01/14(水) 00:13:31 ID:VVufEsIy
貴族パンゲ小さい迅速アウグスティスピラミッド無しで外交勝利でけたヽ(´∀`)ノ
そろそろ標準挑戦するかのう!
464名無しさんの野望:2009/01/14(水) 00:18:34 ID:i5qmMGft
自分はピラミッドはAIに譲ってもらうな
貴族なら遺産のぶんのハンマーを斧やメイスにまわせばライフルまでに2国は食える
465すずき見:2009/01/14(水) 00:18:47 ID:tlKNpARn
盾おつした
466名無しさんの野望:2009/01/14(水) 00:19:41 ID:tlKNpARn
誤爆sry
467名無しさんの野望:2009/01/14(水) 00:26:01 ID:VVufEsIy
>>464
おお、そうなんだ、確かにライフルまでに1国攻略1国属国にしたぞな
遺産はパルテノンとアレクしか建ててない、殆ど森林伐採してないいい加減な建て方だった
ピラミッドは最後のAIユスティが持ってたけど強くて結局手に入らなかった、軍事力では負けてた最後2個都市奪われたしw
468名無しさんの野望:2009/01/14(水) 01:11:04 ID:LUxDfA4H
無印よりBtsのがAI強くなってる?
469名無しさんの野望:2009/01/14(水) 01:15:21 ID:XtQmyjh9
戦争に関しては改善荒らさずに都市に突撃してくるからBtSのが相手しやすい気はする
470名無しさんの野望:2009/01/14(水) 03:36:42 ID:aewR5d6m
AIの内政力は強化されてるね
工業化時代過ぎても追従してくる
471名無しさんの野望:2009/01/14(水) 04:22:36 ID:cqN6jDd3
>>468
内政力が圧倒的に上がってる。
AIが強化された分、AIボーナスが減らされたほど。
472名無しさんの野望:2009/01/14(水) 06:57:34 ID:jN3wS2HD
皇子オランダ群島で初めてスコアが6万点越えたー♪
制覇勝利直前でバチカン外交勝利がころがりこんできた。
外交で勝つの初めてなんだけど、外交だと勝利ムービーないの?
473名無しさんの野望:2009/01/14(水) 07:31:49 ID:Na9H4w+1
無いようだね
前作見たく何か言ってくると思って
しばらく待ってた俺がいるw
474名無しさんの野望:2009/01/14(水) 09:03:05 ID:6hu7+rNa
教授は逝ったが、ハンナが初勝利を目指す、とかいう面白いかた
タクティクスオウガ調なのもイイ、が更新おせぇ
475名無しさんの野望:2009/01/14(水) 09:03:14 ID:BHxGrj3H
>>469
そのぶんAI同士で潰しあわなくなったからな
工業化時代以降の進歩がめざましい
476名無しさんの野望:2009/01/14(水) 09:39:13 ID:QfDB4nC5
Btsも改善荒らすだろ?
こないだ鉄鉱山破壊されて<(^o^)>
477名無しさんの野望:2009/01/14(水) 09:49:38 ID:NC/r/qGX
改善荒らしは都市への進軍ついでに壊してくってのが殆どだと思う。
通ってきたとこは漏れなく壊してくって感じだけど。
明らかに改善荒らし目的のスタックは滅多に見ないな。
478名無しさんの野望:2009/01/14(水) 09:53:44 ID:ZScEY5oa
その代わりスパイで改善荒らすようになった感じ
479名無しさんの野望:2009/01/14(水) 14:13:00 ID:AAmqAm1l
スパイの改善破壊のウザさは異常
480名無しさんの野望:2009/01/14(水) 14:47:06 ID:m8b3P+UY
クエスト発生しないくていいです
481名無しさんの野望:2009/01/14(水) 15:14:55 ID:UI85PnZ6
ハリケーンも来なくていいです
482名無しさんの野望:2009/01/14(水) 16:45:01 ID:JCXjLsW2
将軍レベルでもAIが超速攻で仏教とユダヤ取って宗教対立がボジソワカー!
両隣が違う宗教でうかつに国教も制定できないし宗教・文化方面伸びないし
つーか改善建築してる時にどんどん好感度下げんなもうどうすれバインダー!

戦争勝てないorz
483名無しさんの野望:2009/01/14(水) 17:04:03 ID:ZJOzDdd9
BtSの敵は改善荒らしが減ってずいぶんおとなしくなったもんだよ
戦争=じり貧って事がなくなったんでプレイヤーとしては嬉しい限り
その分都市攻略に兵集めるんできちんと守れない人はきつい
更に改善そのままだから都市占領した後の復興が早いので気付いたら大帝国AIが出来てたって傾向がある
外交とか世界情勢を気にしない人だときつく感じるだろうけどそこあたりしっかりやってる人には難易度下がるね
484名無しさんの野望:2009/01/14(水) 17:18:40 ID:s7N22FZq
>>480
図書館や鍛冶場作って定住偉人貰えるのと剣士に都市襲撃付くのはいる。
周り戦争屋でゼウス像作ってみた時のコロシアムで黄金期クエストもいる。
海マップで港作って移動+1昇進貰えるのはそれなり。
厩舎作って偵察とか食料+1、ガレーやマスケ大量に作れ、軍事資源奪ってユニット数体貰えるだけのやつはいらん。
485名無しさんの野望:2009/01/14(水) 17:26:37 ID:flUb47bS
難易度的にはタージマハルのマスケット黄金期が一番美味しいな。
486名無しさんの野望:2009/01/14(水) 17:31:07 ID:NC/r/qGX
フラクタルで祝福された海が出た時の絶望感。
487名無しさんの野望:2009/01/14(水) 18:09:20 ID:aewR5d6m
UU、UBなんて飾りですよ
488名無しさんの野望:2009/01/14(水) 18:24:35 ID:QfDB4nC5
飾りな国と強力な国の差がひどい
489名無しさんの野望:2009/01/14(水) 19:07:28 ID:VVufEsIy
外交の潮目を読むのが楽しいゲームですね
時々お隣さんから戦争の誘いが来たと思って受けたら、相手さんが降伏直後の誘いで
2国同時に宣戦布告の罠にはめられる事がある、タタキツブシテヤル!
490名無しさんの野望:2009/01/14(水) 20:30:36 ID:EtlOqxpU
civのAIの挙動で一番好きなのは、
戦争中のA国から宣戦布告を依頼され、それを受諾した次のターンに依頼したA国が即停戦するところ
491名無しさんの野望:2009/01/14(水) 21:43:31 ID:pCLy+Pbr
>>482
敵対国と友好国をはっきりと切り分ける
自大陸に存在する文明全部と接触したら将来的な同盟国を二つ以上決める。大抵は多数派宗教国を選んでおけば間違いない。

敵対国とは交易しない、技術交換もしない。国境開放なんて言語道断。
友好国とは不利な条件でも技術交換し不当な要求には必ず応じる

「八方美人やろうとすると八方ブスにしかならない」

492名無しさんの野望:2009/01/14(水) 21:48:01 ID:LUxDfA4H
>>469
確かにその点に関しては楽になったね

>>470-471
やぱーりか。
493名無しさんの野望:2009/01/14(水) 21:52:48 ID:EEtDx/4e
>>474
一週間っつっても実作業は二日くらいだと思う。つまり働きながらやってたら更新スパンは妥当。
その他の編集系動画のスパンがおかしいだけで。
494名無しさんの野望:2009/01/14(水) 22:37:47 ID:EtlOqxpU
10分の動画を作るのに10日はかかる
495名無しさんの野望:2009/01/14(水) 22:44:23 ID:+rJQ69F6
良くわからんけど動画の内容とそいつの手際の良さでかなり左右されるんじゃね
俺初監督作品も10年以上かかって未だに鱗片も見えないぜ
496名無しさんの野望:2009/01/15(木) 00:04:36 ID:XDpkPXBP
おいおい不死の癖に小屋から二連続でテクノロジーゲットできたぞ
FfH2はゆるいのか?
497名無しさんの野望:2009/01/15(木) 01:33:55 ID:8VTSg517
他の動画で教授だのコメ書くのは自重して欲しい
498名無しさんの野望:2009/01/15(木) 03:52:44 ID:E0eGRBZH
>>497
死ね
499名無しさんの野望:2009/01/15(木) 03:58:51 ID:G9oTcv2I
>>498
低脳乙
500名無しさんの野望:2009/01/15(木) 06:29:08 ID:O7ZoOdGv
>>496
確かに技術が出やすくなってるきがする


そもそもAIが魔法とか複雑なシステムを使いこなせないから、緩めではある。
ヒッパスみたいな力技文明は純粋に強い
501名無しさんの野望:2009/01/15(木) 08:05:54 ID:KxEkMwhG
動画作成てそんなに時間かかるのね
乙としか言い様がない
502名無しさんの野望:2009/01/15(木) 09:16:50 ID:hlMmyoN3
>>496
0.4になってから出易くなった気はするけど、
2回連続は運が良かっただけでは?
あと、ブラデリンの井戸は、反対に偉人が出にくくなった気がする。
503名無しさんの野望:2009/01/15(木) 11:30:24 ID:osb1Dhvm
群島マップで敵指導者を全員金融にしたら、技術のスピードに差がありすぎる。
パンゲアよりハンデ感じるわ。
難易度が一つ上がるように感じる。
504名無しさんの野望:2009/01/15(木) 12:33:03 ID:XDpkPXBP
不死群島ハンナ。5ターン目で漁業(と探検)ゲット。これもう勝ち決定だろ
群島ハンナは皇帝でも独走できるチートぶり……本家オランダも尻尾まいて逃げ出しそうだ

>>500
初期戦士ラッシュが通用するわ、いつまでたっても交易とらない文明が大半しめてるしで全般的に楽だと思う

>>502
後出しでごめん34gなんだ
お菓子小屋の取得物の内訳は難易度で変わらなかったっけ?
高難易度では開拓者はゲットできない。みたいな
505名無しさんの野望:2009/01/15(木) 12:33:27 ID:yJ5/J+FK
動画作成に手間かけるもかけないも本人次第
垂れ流し+ちょっとしたコメント+たまに倍速、カットくらいなら楽
506名無しさんの野望:2009/01/15(木) 12:39:46 ID:XDpkPXBP
元の話題は>>474なので>>493,494ぐらいの認識で正解
507名無しさんの野望:2009/01/15(木) 13:34:35 ID:86yzu6m5
>>504
さあ次は天帝だ
508名無しさんの野望:2009/01/15(木) 14:58:38 ID:jXmkvPRW
某助教授のがニコにうpされてるな
509名無しさんの野望:2009/01/15(木) 15:05:14 ID:tSWMUscw
>>508
×助教授○教授だと何べん言えば
510名無しさんの野望:2009/01/15(木) 15:09:00 ID:7HUaCvpn
序盤で数学を提供してくれる村
511名無しさんの野望:2009/01/15(木) 17:12:01 ID:T8WOaAII
>>494
10日はさすがにないけど、15分の動画で10時間は余裕でかかるな
512441:2009/01/15(木) 18:32:10 ID:H6Jk6xbQ
アドバイス通り中国−酋長でやってみました。
さすがに簡単すぎたので次は将軍で挑戦してみますが・・・シーマイ・チュチュマって、どうにかならんもんかねw
最後だるいけど、全般的にたのしいねぇ〜。
513名無しさんの野望:2009/01/15(木) 19:05:17 ID:i9gQ02tv
イザベルさんとか1話つくるのにどれだけかかってるんだろうなぁ
514名無しさんの野望:2009/01/15(木) 19:20:32 ID:EkLZS1It
OP手抜きしたらものすごく速くできたとか言ってるから
それなりの時間は掛かってるんじゃないかな
515名無しさんの野望:2009/01/15(木) 19:28:50 ID:i9gQ02tv
>>514
あのOPは懲りすぎだもんねw
後はBGMと下に文字入れるだけだからそれほど時間かからなさそうだけど。
画面に手書きっぽい字を書くのはツールなのかな
516名無しさんの野望:2009/01/15(木) 19:40:46 ID:XDpkPXBP
思いついたネタをそのまま動画として再現できる技量って相当レベル高いと思う
517名無しさんの野望:2009/01/15(木) 19:45:41 ID:G9oTcv2I
ニートにとってはレベル高いのかw
518名無しさんの野望:2009/01/15(木) 19:49:10 ID:BcINkRzf
>>505
ほとんど垂れ流しでコメントレベルの字幕であっても、撮影〜編集〜エンコードで一日二日は潰れるからなぁ。
ニコ動見られるって事は動画もうpれるんだから、いっぺん試しに作ってみりゃいいんだよな。
どうして実況動画が氾濫してんのかがすぐ分かる。
519名無しさんの野望:2009/01/15(木) 19:54:55 ID:8VTSg517
イザベルさんは更新安定しているなぁ
製作する速さは個人差が出るんだろうけど、動画は小出しても構わないから1週間に1本見れれば十分
520名無しさんの野望:2009/01/15(木) 21:22:15 ID:yOl+mFbg
イザベルさん見て、Revが面白そうに見えてきたw
最初は絵がキモくてCiv4っぽくなかったから疎遠してたのに
521名無しさんの野望:2009/01/15(木) 22:15:39 ID:XDpkPXBP
ここ最近になってイザベルさん人気急上昇だな
522名無しさんの野望:2009/01/15(木) 22:25:57 ID:VGndHUKN
逆に更新安定しない動画シリーズはあるんかね。
523名無しさんの野望:2009/01/15(木) 22:31:25 ID:Q65kM4P6
Revはマルチ特化とかいう割にはマルチいまいち
シングルは天帝でもヌル過ぎでどっちつかずな感じだよ

完全にCivシリーズ初心者向けでCiv4がっつりやってる人からしたら物足りん
据え置き版はフリーズやバグが酷いからマルチやりたいならDS版が一番いいかもね
524名無しさんの野望:2009/01/15(木) 22:32:53 ID:dV3y8l4O
>>518
でも声がみんなキモい。
聞くに堪えるのなんてそれこそスパイ経済の人くらい。
525名無しさんの野望:2009/01/15(木) 22:36:19 ID:UzZGgOcl
実況の声はすべからくキモイから差別すんな

>>523
DS版の方が酷いバグありそうじゃね?
526名無しさんの野望:2009/01/15(木) 22:42:48 ID:86yzu6m5
>>524
話の流れも読めないバカはだまってろ
527名無しさんの野望:2009/01/15(木) 22:42:48 ID:xCcIbUNd
実況動画の、最初の「はい、」がイラつくよね
528名無しさんの野望:2009/01/15(木) 22:45:16 ID:FUcLybHc
君だけと思う
529名無しさんの野望:2009/01/15(木) 22:51:45 ID:xCcIbUNd
うるせぇハゲ
俺がイラつくってんだから素直に「はいそうですね」とでも言ってろ
530名無しさんの野望:2009/01/15(木) 22:54:20 ID:tSWMUscw
「はいそうですね」
531名無しさんの野望:2009/01/15(木) 22:54:41 ID:pSt8x6Y0
「はいそうですね」
532名無しさんの野望:2009/01/15(木) 22:55:18 ID:UQSmIUb5
はいじゃないが
533名無しさんの野望:2009/01/15(木) 23:09:55 ID:65yYDW0+
配送ですね
534名無しさんの野望:2009/01/15(木) 23:31:13 ID:z4UJlizT
はいてそうですね
535名無しさんの野望:2009/01/15(木) 23:42:22 ID:VGndHUKN
(死の)灰そうですね → 温暖化
536名無しさんの野望:2009/01/15(木) 23:55:24 ID:2WHyxm1A
核戦争が痛み分けに終わってエコロジーで死の灰除去しまくる内政復興って
実プレイで出来るんだろうかw
片方が大勝しちゃうとそのまま勝利条件満たすだろうし
そもそも時間的制約がキツすぎる気が…
537名無しさんの野望:2009/01/16(金) 00:08:34 ID:cZs5KMyH
>>536
どのみち砂漠化しまくるから、川のない方が負けるわけですねw
538名無しさんの野望:2009/01/16(金) 00:29:12 ID:rkupu8uV
そんな世界にシド寿司を。

気まぐれで1600ターンくらいやったら戦争一度もなかったのに砂漠化が酷いことになったw
539名無しさんの野望:2009/01/16(金) 00:39:14 ID:Y2/UBsh0
二カ国属国にして残り10ターン時間勝利直前に大キュロスが電撃作戦を取ってきてスコアが縮む
残り7ターンで国連総会戦争停止の決議案が提出される、もちろん「はい」を選択
結果、俺が属国にした国以外「はい」
属国化した2カ国「ありえない!」
おまえらな・・・・恨んでるのか・・・恨んでるんだな・・・・
でもまあ勝ったけどね30点差ぐらいだけど
540名無しさんの野望:2009/01/16(金) 01:36:31 ID:HH9soaHZ
>>525
死ねよすべからく
541名無しさんの野望:2009/01/16(金) 02:56:42 ID:gBhj8Nz6
>>435
これクラスタ何にすればいいんでうか?
542名無しさんの野望:2009/01/16(金) 11:46:21 ID:Y+gkU2KZ
視聴者のほとんどが初心者だった頃が一番楽しかったな
なんてったってコメントがみんな素直だった
今は中・上級者が俺に注目しろとばかりしゃしゃり出てくるから鬱陶しくてかなわん
543名無しさんの野望:2009/01/16(金) 13:32:59 ID:dRaYuBpr
FfHもそんな感じだな。しばらくするとアイツは下手だのアイツはクソだの言い出すんだろうなぁ。
自分の方が上手いと思うなら動画撮ってあげりゃいいのに。そんな簡単な事も出来ないなら死ねばいいのに。
544名無しさんの野望:2009/01/16(金) 13:37:44 ID:5ko3p1g8
>>543
お前みたいに反応する奴がいる限りそういう奴はいなくならないよ
545名無しさんの野望:2009/01/16(金) 14:20:45 ID:nf2xtcue
どなたか教授の初心者講座とff、斧に再うpしていただけないでしょうか・・・
546名無しさんの野望:2009/01/16(金) 14:42:01 ID:BJeXWhmB
私からもお願いします
547名無しさんの野望:2009/01/16(金) 14:42:37 ID:5cYST2th
>>544
米みてからNG余裕でしたwwwとか言ってるんだろうな
548名無しさんの野望:2009/01/16(金) 19:23:22 ID:yMZC5FT4
今初めてリロード帝の動画見てるが、動画としては非常に面白いな。
549名無しさんの野望:2009/01/16(金) 20:39:07 ID:Bnu+dA4P
天帝クリアよりもあの編集の方が凄いと思うわw>リロード帝
550名無しさんの野望:2009/01/16(金) 21:24:25 ID:ZgZeDoA/
リロード帝見始めたが、森林残して序盤の衛生確保しつつ
製材所と終盤のハンマーラッシュの両天秤見るのってナシなの?
あの動画は戦争動画だからかもしれないが…
551名無しさんの野望:2009/01/16(金) 21:56:09 ID:JiWnm0Hm
リロード帝は途中投げだし動画が多い中、最後までやり通したことを評価したい
552名無しさんの野望:2009/01/16(金) 22:51:59 ID:PTpzFAGo
リロード帝は色々と神
多分本人は最初叩かれるつもりで上げたのだろうが
俺は爆笑した
553名無しさんの野望:2009/01/16(金) 23:18:03 ID:2vNP0o85
無言が長くてつまらなかったな
554名無しさんの野望:2009/01/16(金) 23:18:43 ID:6ZUXd2bz
あの動画は称賛に値する
ネタと発想と技術で
555名無しさんの野望:2009/01/17(土) 00:39:53 ID:9rD9Kz/x
市場年間売上ランキング吹いたぜ
556名無しさんの野望:2009/01/17(土) 00:50:37 ID:QGvZjtR9
www1.axfc.net/uploader/K/so/36399
www1.axfc.net/uploader/K/so/36400
www1.axfc.net/uploader/K/so/36401

DLテストはしていない
557名無しさんの野望:2009/01/17(土) 00:51:06 ID:QGvZjtR9
www1.axfc.net/uploader/B/so/33679
www1.axfc.net/uploader/B/so/33681
www1.axfc.net/uploader/B/so/33682
www1.axfc.net/uploader/S/so/43767

DLテストはしていない
558名無しさんの野望:2009/01/17(土) 00:53:59 ID:8kGkezUp
単純に考えて教授が1000万の経済効果を生み出したのか
デラックスだけでこれだから、実際は更に凄いんだな
559名無しさんの野望:2009/01/17(土) 00:58:20 ID:loCUxLNE
>>556-557
今すぐ消せ今すぐ消せ今すぐ消せ今すぐ消せ今すぐ消せ今すぐ消せ
今すぐ消せ今すぐ消せ今すぐ消せ今すぐ消せ今すぐ消せ今すぐ消せ
今すぐ消せ今すぐ消せ今すぐ消せ今すぐ消せ今すぐ消せ今すぐ消せ
今すぐ消せ今すぐ消せ今すぐ消せ今すぐ消せ今すぐ消せ今すぐ消せ
今すぐ消せ今すぐ消せ今すぐ消せ今すぐ消せ今すぐ消せ今すぐ消せ
今すぐ消せ今すぐ消せ今すぐ消せ今すぐ消せ今すぐ消せ今すぐ消せ
560名無しさんの野望:2009/01/17(土) 01:27:44 ID:abuZiSe7
俺が動画みてDXパック買ってちょうど1年経つな
未だに天帝は倒せないけど楽しく遊べてるぜ
教授には感謝感謝だ
561名無しさんの野望:2009/01/17(土) 03:29:00 ID:lHDX2ark
ニコニコのニュースに流れてた「2008年ニコニコ市場売り上げランキング」みたら涙でた;;
教授見てたらいいな・・・
562名無しさんの野望:2009/01/17(土) 03:46:46 ID:NVhb904n
Civの紹介という面もさることながら、ある種ノスタルジーを誘う
古い2chキャラのかけあいが好きだったよ
しかし、ほんと、何から火がつくか分からんね。
563名無しさんの野望:2009/01/17(土) 03:52:03 ID:Sd2Ir+Do
鬼畜帝の動画見てて気づいた
内政やるために戦争ではなく、戦争をやるための内政なんだな……
564名無しさんの野望:2009/01/17(土) 08:17:29 ID:acg+7kbX
戦争準備をするための内政
565名無しさんの野望:2009/01/17(土) 10:38:48 ID:UL8wShhM
このタイプのゲームでもう少し簡単というかレベルの低いのないですか?
面白いんだけど、初心者にはちょーむずい。
566名無しさんの野望:2009/01/17(土) 10:58:17 ID:56edww69
>>565
とりあえず難易度は開拓者で始め、陶器を研究して小屋を草原(緑で平らなスクエア)に建てまくり、
官僚制を研究して鎚鉾兵を大量生産して他国に攻め込む事を繰り返してみりゃいいと思う。
そのうちやり方が分かってくる。というかこの手のゲームはセオリーがそれぞれ違うから一つのゲームに慣れるしかない。
567名無しさんの野望:2009/01/17(土) 11:01:50 ID:UL8wShhM
>>566
そうなんですか。
ずっとアクション系RPG派だったもんで。どうもです。
568名無しさんの野望:2009/01/17(土) 11:16:51 ID:A97vDsmg
>>565
Civilization Revolution
569名無しさんの野望:2009/01/17(土) 12:07:58 ID:UL8wShhM
>>568
どうもですー。
デモかなんかで、見てみます。
570名無しさんの野望:2009/01/17(土) 13:17:51 ID:Mj4H6rdb
こんなんがあった。MOD開発初心者向け?
たしかMOD開発を主軸にした動画ってなかった気がするから期待しとこう

第1回CivilizationIVMOD解説講座
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5852367
571名無しさんの野望:2009/01/17(土) 13:22:06 ID:56edww69
>>570
自分では作ったこと無いのに解説ってのが・・・。
572名無しさんの野望:2009/01/17(土) 13:40:18 ID:56fjeZn4
>>570
宣伝乙です〜
573名無しさんの野望:2009/01/17(土) 13:53:35 ID:e5oAQjYr
>>557
2番目だけ落とせなくて困ってた
ありがとう
574名無しさんの野望:2009/01/17(土) 14:17:22 ID:DZSpP3ya
>>570
これ講座なのに「〜らしい」ばっかだから途中で窓閉じちゃったな
575名無しさんの野望:2009/01/17(土) 14:32:41 ID:fcA4tYXV
MOD開発主体の動画といったら、FfH2のkeal氏が作ってたな。
誰かあれ訳してくれんもんかね〜
576名無しさんの野望:2009/01/17(土) 14:51:03 ID:Ed1cj5do
>>278
消えてる
保存した方であげてくれる人居ないだろうか
577名無しさんの野望:2009/01/17(土) 14:58:07 ID:HC4a6r6Y
きりがねーし諦めろ
578名無しさんの野望:2009/01/17(土) 18:40:09 ID:A97vDsmg
イザベルさんの作者、日本語版買ったんだね。

あの7話作るのに1ヶ月ゲーム抜きか。
やっぱ時間かかるんだなー
579名無しさんの野望:2009/01/17(土) 18:48:49 ID:pjejppYW
MOD作るならwiki見ればかなり分かり易くのってるのでかなりオススメ
でもこういう動画も裾野を拡げるという意味では意義があるので
次回以降に期待しておこう
580名無しさんの野望:2009/01/17(土) 20:15:39 ID:9D48o5Ml
大航海時代のMODつくってくれないかなぁw
581名無しさんの野望:2009/01/17(土) 20:27:43 ID:aPX3j7Yk
>>576
最近のレスぐらい見るようにしようぜ
再うpきてるぞ
582名無しさんの野望:2009/01/17(土) 20:33:14 ID:tOUIFKJe
教授がやってたことをなぞっても…ってのはあるが
初心者用に動画作れば見る人いるんだろうか?

でも、プレイ動画製作したことないや。
やるならキャラ見つけないとなあ…
583名無しさんの野望:2009/01/17(土) 21:18:01 ID:TUDLZq4l
初心者用とか関係なくネタが面白いかが重要だよな
ゲーマーだけどCiv未経験なモナー、ゲームあんまりやらないギコ、Civ経験者のモララーっていうキャラ付けが上手かったかと
584名無しさんの野望:2009/01/17(土) 21:23:31 ID:bNMozi10
>>582


完全な初心者ではないけど
やってたのは何年も前のプレステで出てたcivで
新しいの買ってきたけどまったく浦島状態・・・

もうちょっと早かったら、この話題の人の動画見られたのかと残念。
でも今見られるのの中でも、何か分かりやすいのがあったら教えて頂けるとありがたいです。
585名無しさんの野望:2009/01/17(土) 22:01:51 ID:Qa19CmOQ
>>584
教授動画は今別な人がうpしてる
全部されるのか、途中で消されるのか解らないけど
586名無しさんの野望:2009/01/18(日) 00:26:07 ID:VfmyUMp0
cいう゛ぃぃじあちおn
587584:2009/01/18(日) 00:59:37 ID:acWx+X5V
>>585
どうもありがとう、今探して見つける事が出来ました。
588名無しさんの野望:2009/01/18(日) 04:43:43 ID:ehzXqWE6
笑撃の絶望エカテ
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima042297.jpg

うまい人は楽しんで勝てるかもしれないけど
さすがにプロ将軍にはネタにしか見えませんでしたw
589名無しさんの野望:2009/01/18(日) 04:47:16 ID:LbpkcyJB
これ、パンゲア?
だったらプロ国王の俺も絶望だわ。
羊の上に建てても3都市が限度ってw
590名無しさんの野望:2009/01/18(日) 04:56:42 ID:sp/OLk/7
逆に蛮族と序盤の侵攻がないと前向きに考えるんだ!

しかし鉱物でないとハンマー的に終わるな。
初期採鉱狩猟というのにw
意地でファロスとロードス建てて無理やりで
パンゲアとしたら島が多そうなので海洋国家を目指すしかないな。
運良く本土獲得できれば切り替えてもいいけど。
591名無しさんの野望:2009/01/18(日) 06:34:39 ID:ehzXqWE6
パンゲアですね
左端の山の向こうは上に繋がってるはず
最速で帆走から上陸すりゃなんとかなる…の?
592名無しさんの野望:2009/01/18(日) 06:48:14 ID:FAUhvv92
なんというか羊がもったいない配置だな
593名無しさんの野望:2009/01/18(日) 07:00:09 ID:VfmyUMp0
まぁ羊なんて・・・
594名無しさんの野望:2009/01/18(日) 08:16:26 ID:LbpkcyJB
左端の山の1マス向こうに都市を立てたら羊と蟹が食えることはわかった。
この立地だと、やっぱり本土植民は欠かせないと思う。
595名無しさんの野望:2009/01/18(日) 08:27:43 ID:FAUhvv92
平原羊か……
596名無しさんの野望:2009/01/18(日) 15:15:29 ID:4x6yNaKn
教授の動画再うぷしてくれた方有難うございました
597名無しさんの野望:2009/01/18(日) 19:14:53 ID:xBwZiLYw
開始10ターン目ランダムイベントで恐ろしい蛮族がどうたらこうたら
                   ↓
国境に蛮族現われました(弓兵5体)

どうしたら回避できますか?
598名無しさんの野望:2009/01/18(日) 19:18:28 ID:lDcHhmT5
ランダムイベントを起きないようにする
599名無しさんの野望:2009/01/18(日) 20:01:50 ID:BOwlBOqI
>>597
ギブアップせい
600名無しさんの野望:2009/01/18(日) 20:03:39 ID:Pb1TsQ3L
貴族でハンマは戦争のみに集中させたら簡単に制覇できた・・・
601名無しさんの野望:2009/01/18(日) 20:14:33 ID:zr8F0tmb
>>599
ワーン プラスワーン
602名無しさんの野望:2009/01/18(日) 21:40:50 ID:f/1BSs4R
プラスワーン
603名無しさんの野望:2009/01/18(日) 23:37:30 ID:Mgo1J/Jm
プラスワーン
604名無しさんの野望:2009/01/18(日) 23:38:11 ID:coTayX9/
プラスワーン
605名無しさんの野望:2009/01/19(月) 00:32:06 ID:XCztJFUv
配信向けのおすすめフォントは何かないかな?
今は「M+1P+IPAG.ttf」というのを使ってみてるのだが
606名無しさんの野望:2009/01/19(月) 01:22:45 ID:JdTptg6U
なんでゴライオン?
607名無しさんの野望:2009/01/19(月) 03:31:25 ID:JnfHivQq
>>597
WB必勝法というものがあってな・・・
608名無しさんの野望:2009/01/19(月) 05:33:22 ID:zRbVNRf2
リロードゲーム化してるぜw
609名無しさんの野望:2009/01/19(月) 10:14:28 ID:F1d7GNZI
リロードといえば今更貴族で勝てないから〜を観ているんだけど
コメひどすぎでわらた
やった事もなさそうなのが偉そうに指図コメ多すぎw
動画自体は編集凝っていて面白いね

610名無しさんの野望:2009/01/19(月) 10:28:06 ID:ZszMNBg8
なんか再生数が少ない動画になると急に上から目線でコメントする奴いるよね
611名無しさんの野望:2009/01/19(月) 11:10:34 ID:ta4DoqPl
>>609
あの動画は高難易度やったこと無い奴が上から目線で見当はずれなコメントしてて面白いなw
維持費かかりすぎとか(初期拡張で財政破綻寸前は普通)、
羅針盤研究するのは自由主義で天文学取るためとか(サラディン戦記の受け売り)
612名無しさんの野望:2009/01/19(月) 11:55:18 ID:y8R0InFw
自由主義で天文学とか考えたこともないw
613名無しさんの野望:2009/01/19(月) 11:56:21 ID:fc0eOgqX
612はパンゲアっこ
614名無しさんの野望:2009/01/19(月) 12:06:53 ID:ofi4tlmC
パンゲア以外でもわざわざ自由主義で取るかはかなり微妙なところな気がする
サラディン戦記だと最初から手付かずの別天地があることが分かってたから効果的だったけど
フラクタルなんかだと実質パンゲアと変わんないこともままあるし
615名無しさんの野望:2009/01/19(月) 12:21:47 ID:yrcrJjYM
交易うめぇ。
616名無しさんの野望:2009/01/19(月) 12:30:13 ID:fc0eOgqX
群島ならコスト的に1番手
大陸なら悩むところ
パンゲアならAIから貰え

そんな極端な技術だと思ってる
617名無しさんの野望:2009/01/19(月) 13:20:18 ID:9uwkLDP1
天文学を交換材料として使うのは躊躇するなぁ。美学、神授王権のようにほいほい手放せない
618名無しさんの野望:2009/01/19(月) 14:00:05 ID:e796J8H8
天文学はできるだけ渡さないな。
AIの探検はヘタだからプレイヤーがアドバンテージ獲得しやすいし。
619名無しさんの野望:2009/01/19(月) 15:36:02 ID:QnEBskRi
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5859286
ニコニコ経由で去年Civが売れたのって1000本越えてるんだな
教授がいなくなったのが本当に悔やまれる
620名無しさんの野望:2009/01/19(月) 15:55:54 ID:X3b3v8Pf
市場の購入者は未だにじわじわと伸びてるよね
前にDXパック1000人いったな〜と思っていたら今じゃ1500人までいきそうだし
621名無しさんの野望:2009/01/19(月) 19:09:27 ID:Ip0k0/5O
首位でぶっちぎってたら全員から宣戦布告されるんですか?・・・・
http://twist.jpn.org/civ4wiki/up/src/1232359702893.jpg
622名無しさんの野望:2009/01/19(月) 19:14:00 ID:S7J/Muqk
とりあえずバチカンあたりを調べてみたら?
623名無しさんの野望:2009/01/19(月) 19:22:31 ID:NEOo6WP2
首位でぶっちぎってるなら全員相手に戦うのも楽しくていいじゃない
624名無しさんの野望:2009/01/19(月) 19:25:13 ID:Ip0k0/5O
>>621
ユスティヌアヌスが真犯人か!
625名無しさんの野望:2009/01/19(月) 19:35:25 ID:ofi4tlmC
ブルはいい奴だなあ
626名無しさんの野望:2009/01/19(月) 19:41:40 ID:S7J/Muqk
聖戦決議が通過したと仮定して、相互ないしブルはユスティ教が入ってきてないんだろ
tokugawaさんはほぼ自然伝播しかないし
627名無しさんの野望:2009/01/19(月) 21:00:10 ID:A/Us/bFR
ブルは恐喝してくるから嫌い
むかつくけども硬い弓出してくるから攻めづらいのも嫌な点
628名無しさんの野望:2009/01/19(月) 21:18:38 ID:gdB4JZ2R
>>619
いまさっき観終わったけど、面白いねぇ〜。
初心者にはすごく勉強になるしなぁ。
629名無しさんの野望:2009/01/19(月) 21:38:12 ID:P4jjrmaI
皇帝の海洋動画を見て面白そうだったから群島でプレイしてるが
自由主義より天文学を優先した方が良いな。
難易度は同じ皇帝でやったが大科学者を突っ込めばかなり早くAIより先に取れる
動画の真似して私掠船で略奪が楽しいw
630名無しさんの野望:2009/01/19(月) 21:45:52 ID:jy+MmNVx
湖マップ、内政が楽すぎて吹いたwww
631名無しさんの野望:2009/01/19(月) 21:56:47 ID:yrcrJjYM
632名無しさんの野望:2009/01/19(月) 21:58:40 ID:RSjXuEJ7
>>631
諸葛亮wwww
633名無しさんの野望:2009/01/19(月) 22:03:30 ID:q3rnAXca
>>631
孔明さん何やってはるんですか
634名無しさんの野望:2009/01/19(月) 22:51:17 ID:fc0eOgqX
>>629
上でちょろっと書いてるが
自由主義で天文とるんじゃダメなのか?
635名無しさんの野望:2009/01/20(火) 01:12:53 ID:Cpc3vw7x
>>634
自由主義で天文学を取るとなると一直線で目指すより、かなり遅れる。
つか天文学を取って後でも自由主義1番乗り出来たよ。
群島ファロスの強力さを思い知った。
636名無しさんの野望:2009/01/20(火) 01:33:01 ID:xs0623dA
群島でファロスと石材城が行き届いていると
企業を遅らせたくなるのは俺だけじゃないよな?w
637名無しさんの野望:2009/01/20(火) 02:53:19 ID:ckXsL6pF
いや、そこは企業獲得して会社建てた方が良い気が
638名無しさんの野望:2009/01/20(火) 07:28:27 ID:0w6uFFL1
貴族で勝てない・・・大体ACに突入するまでは大きくリードしてるんですが、そこから速攻追い越されるのは、取引しすぎ?
AI 始皇帝の伸びがブービーから300年もかからずトップなんてありえないっすwww
639名無しさんの野望:2009/01/20(火) 07:42:13 ID:vHfIgZC8
>>638
小屋が少ないんじゃないの
640名無しさんの野望:2009/01/20(火) 07:46:56 ID:8XD/8iBX
途中のスコアはあまり気にしない方がいい
641名無しさんの野望:2009/01/20(火) 07:53:36 ID:txqR3lmt
>>638
領土の差だろ。拡張しまくると地形改善の遅れと、維持費の増大で
成長は遅れるが、最終的にはトップになる。
開拓競争で6都市取れるとオックスが建てられるから、かなり後まで通用するが、
何にせよ追い越される前に戦争で潰すのが良い。あとスコアは対して気にしなくて良い。
642名無しさんの野望:2009/01/20(火) 09:14:31 ID:L6bN93oh
>>638
ちゃんと首都に小屋撒いてる?
貴族ならちゃんと小屋を立てるだけで、技術で遅れることはないと思う。
643名無しさんの野望:2009/01/20(火) 11:32:45 ID:0w6uFFL1
>>639-642
ありがとん。
舞台はBtsのEarth‐エジプト-貴族-普通です。
まずカイロに都市建設して、戦士→労働者(石材と大理石)→アポロ+万里(蛮族対策)と優先してます。
石材と大理石を作った後は、小屋を敷設しまくってますが、第二都市の建設のタイミングがイマイチつかめずにいます。
AIが途中から偉人を連発しているのですが、専門家の配置って重要なんですか?
俺は意味が判らないので、自分では一切配置した事ないんですが(^_^;)
644名無しさんの野望:2009/01/20(火) 11:46:15 ID:L6bN93oh
なんか露骨に都市少なめっぽいなw
慣れないうちはアポロも万里もいらないよ。
そのハンマーで弓兵作ったり都市作った方がいいです。

専門家は技術開発に使うのが基本かな。
難度が上がってくると、技術をキャッチアップするために使います。
図書館+アレクで科学者を4人配置して、
湧いた大科学者を自由主義開発につぎ込むのは一つの必勝パターンかも。
645名無しさんの野望:2009/01/20(火) 12:51:02 ID:vktiFXTG
専門家の配置は追々覚えていけばいい
貴族レベルだったら
「食糧と土地を確保すること」
「小屋を作ること」
「軍を十分用意すること」
この三つを心がけておけばそのうち勝てる
646名無しさんの野望:2009/01/20(火) 17:06:20 ID:nOrS01O8
食料資源が2つ都市圏内に入るときって分けた方がいいのかな?
岬の先に馬があって、圏内に馬と豚があって且つ半分以上が海のマスって都市立てたけど
無資源農場全部小屋にしてもあっという間に人口が16超えて不満と衛生がえらいことになるんだが
647名無しさんの野望:2009/01/20(火) 17:07:32 ID:nOrS01O8
間違えた

>圏内に馬と豚があって
正しくは貝と豚だ
馬を取るために資源を分けずに1都市で全部フォローしたら人口爆発してしまったって事
648名無しさんの野望:2009/01/20(火) 17:13:56 ID:AtCiAkUJ
人口爆発がイヤなら専門家雇ってパンの量減らせばいいじゃない
衛生はともかく不幸は世襲でねじ伏せろ
649名無しさんの野望:2009/01/20(火) 17:16:21 ID:45F9r1mm
ニートで作る都市改善
650名無しさんの野望:2009/01/20(火) 17:17:52 ID:oGuQsFHv
>>647
不衛生は気にしない。
不満は維持費無駄なので
奴隷なり飢えながら専門家なり好みで。
651名無しさんの野望:2009/01/20(火) 18:27:55 ID:vlvrczsw
あれ?Civ4の初心者動画が全部消えてる!
652名無しさんの野望:2009/01/20(火) 18:29:08 ID:vHfIgZC8
>>651
このスレ開始前からの話題だというのに、お前ときたら・・・
653名無しさんの野望:2009/01/20(火) 19:33:15 ID:c/tNhBH6
またその話かよ
654名無しさんの野望:2009/01/20(火) 20:37:06 ID:718Shg7F
あれ?1月位前に書いた書き込みが今ごろになってスレに書き込まれてる
655名無しさんの野望:2009/01/20(火) 20:43:05 ID:cR66r2RI
俺も最近ランクに出てこないから検索してみたら全部消えてた
なんかあったのか?
656名無しさんの野望:2009/01/20(火) 20:44:42 ID:AtCiAkUJ
これはループ村の予感
657名無しさんの野望:2009/01/20(火) 20:45:42 ID:Nv2PgLI+
まぁ知るのには時間差があって当然じゃね
そこでちょっとスレ読んだりするかどうかって差があるだけで
658名無しさんの野望:2009/01/20(火) 20:52:03 ID:qvrMSUmp
まぁ毎日スレ来ている人ばかりじゃないからなぁ
ほんの少し前のレスすら読まない人はちょっと勘弁だけど
659名無しさんの野望:2009/01/20(火) 20:52:51 ID:8XD/8iBX
>>655
自殺した
660名無しさんの野望:2009/01/20(火) 21:02:18 ID:AtCiAkUJ
デマ流すなw
661名無しさんの野望:2009/01/20(火) 21:15:08 ID:4z2ynLIn
しかし何が\(^o^)/オワタのか分からんな。
662名無しさんの野望:2009/01/20(火) 21:18:42 ID:QAnPFCXF
このスレでいう初心者はどれくらい
国王レベルまで?
663名無しさんの野望:2009/01/20(火) 21:20:22 ID:S/mZPVUy
>>662
そういう質問をしなくなるまで
664名無しさんの野望:2009/01/20(火) 21:21:59 ID:I2h4HnvH
>>662の初心者っぷりに嫉妬
665名無しさんの野望:2009/01/20(火) 21:33:43 ID:m8Ped6HZ
イザベルさんの見始めたんだけど、revって維持費ないの?
666名無しさんの野望:2009/01/20(火) 21:49:27 ID:QAnPFCXF
>>663
了解です
667名無しさんの野望:2009/01/20(火) 22:06:03 ID:vHfIgZC8
>>665
無いらしいよ。
CivRevの天帝動画で言われてた気がする
668名無しさんの野望:2009/01/20(火) 22:36:43 ID:nDlyvkJn
>665
維持費、満足度はない。他にも内政関係が色々省略されてる。
内政好きな人には地雷。初心者には基本をつかむ意味でお勧め。
まあどっちにしろ奥深さは無い。天帝も簡単だよ。
669名無しさんの野望:2009/01/20(火) 23:06:06 ID:hUfSQy6f
都市スパムがまた出来るんだな。DS版ワクワクする
670名無しさんの野望:2009/01/21(水) 01:11:10 ID:CTbSws+S
CivRevは天帝動画を見たら、カタパルト先生の大活躍で簡単に制覇勝利したからな。
内政も互角以上だったし、戦争さえ強ければ、勝てる仕様になっているよ。
671名無しさんの野望:2009/01/21(水) 01:18:52 ID:X6dosq93
revはワールドビルダーがあればなあ、とか思ってしまう他人に厳しく自分に甘い俺
672名無しさんの野望:2009/01/21(水) 01:23:30 ID:vGRDW2w4
そんな俺は首都に石材をWBで出力する
673名無しさんの野望:2009/01/21(水) 01:32:13 ID:MQ+RpMH9
CivRevもともとマルチ向けに作られてサクサク進められそうだな
都市ごとに科学金銭振り分けられるのがいいな
674名無しさんの野望:2009/01/21(水) 11:25:26 ID:IOHLSnp9
RevAIのアホさはシングルやってると糞すぎて萎えるけど
マルチだとちょうどいい
マルチでもプレイヤー文明以外に天帝AIが複数でてくるから、強すぎたら対AIに必死で対戦にならんw
4と別ゲと見れば美点多くていいゲームなんだが、フリーズの多さは擁護のしようがない
安定感なさすぎ
675名無しさんの野望:2009/01/21(水) 14:59:23 ID:6+GSZLjC
雑魚でも楽しめるヌルゲーってことか
676名無しさんの野望:2009/01/21(水) 15:29:19 ID:wclA7G54
内政が必要ないからな
軍作って突っ込んで占領の繰り返し
677名無しさんの野望:2009/01/21(水) 16:26:11 ID:+UxtcmkA
>>644,645
ありがとぉー。
ただ、エジプトの場合は蛮族の沸き方が半端ないので、万里の効果が絶大なんですよね・・・
Zoc無視して都市周辺の小屋を攻めてくるから、その防御を考えると弓兵も数が必要になりますし(^_^;)
万里だけ建ててみます。
ちなみに、テクノロジーは神秘主義→瞑想→多神教→一神教(体制取得のため)を全部狙ってますw
678名無しさんの野望:2009/01/21(水) 18:17:43 ID:kSpnCm6R
アースのエジプトは偉人雇う必要あるだろ。
何しろ改善なしで不幸がでるほど食料あるからなw
貴族だったら人口調整用で雇うべきだな
てかそれ以前にもっと普通のランダムマップやろうぜw
679名無しさんの野望:2009/01/21(水) 19:12:37 ID:ZTkqPLrn
>>677
なんか、テクノロジーの順番が不安なんだがw
早めに筆記取ったり、青銅器取ったりしてる?
680名無しさんの野望:2009/01/21(水) 19:14:51 ID:+Jws+HwF
仏教ヒンズー速攻は辛いぞw
改善的な意味でw
681名無しさんの野望:2009/01/21(水) 19:40:41 ID:BOgukCtF
俺はとりあえず人口最低2にしてから開拓労働出したいから
まず神秘とか改善に関係ない技術から取っていくなあ

でもプロ将軍の貴族挑戦中でAIがゆるいから弓は後回し
682名無しさんの野望:2009/01/21(水) 19:45:22 ID:6+GSZLjC
プロ将軍ってww
683名無しさんの野望:2009/01/21(水) 19:56:50 ID:OLSYqSXg
あえて青銅器をアルファベットの交換まで取らないプレイを勧めたい
俺はやらないけど
684名無しさんの野望:2009/01/21(水) 21:57:26 ID:jZ6f7JGN
教授の動画再うpしてる奴ってNEETかチョソなの?
普通の神経してたらこういう転載はしない。
たぶん自分では動画すら作れない初心者なんだろうが。
685名無しさんの野望:2009/01/21(水) 22:04:30 ID:PLpJvV0D
青銅器なしって斧とかだせんし
攻められたときに厳しすぎないか

>>684
(・∀・)ニヤニヤ
686名無しさんの野望:2009/01/21(水) 22:09:34 ID:yLNQCMdj
>>684
なぜ教授が自ら動画を消し去ったかの経緯が分かれば、ああいう無神経なことは普通できない
ありがとーとかコメしてる奴も同じく情緒に欠けた人間だと思う

情とか情けとか、ゆとりってのはそういうとこに重点を置いて教育受けたと思ってたんだが
どうやら本当のバカしか生み出さなかったらしい
687名無しさんの野望:2009/01/21(水) 22:11:04 ID:vksPoGe1
>>686
動画を消し去った経緯についてkwsk
688名無しさんの野望:2009/01/21(水) 22:16:01 ID:pIDg87RW
>>685
周りに銅が出ないとかよくあるから問題ない。弓ありゃ何とかなる
それより伐採できないのは・・・数学まで伐らないなw
意外といける気がしてきた
689名無しさんの野望:2009/01/21(水) 22:16:53 ID:wclA7G54
>>686
自分が良ければ他は知ったこっちゃないと考えるやつが素でいるわけで
喫煙厨みたいな
690名無しさんの野望:2009/01/21(水) 22:16:59 ID:1iSI/SYq
再うpしてる人が消し去った経緯を知ってるのかどうかも分からないのに
ゆとりゆとりってホントこれだからおじんは困る
691名無しさんの野望:2009/01/21(水) 22:17:22 ID:UT5Mh9BT
他人が勝手に「この人はこう思ってるハズだ」って言うのすっごいキモい
692名無しさんの野望:2009/01/21(水) 22:18:52 ID:J+S4rp94
どっちにしろ、製作者本人から許可えてないのに
再うpしちゃまずいだろ。
693名無しさんの野望:2009/01/21(水) 22:19:07 ID:pIDg87RW
それでも教授本人が消してるんだから自重はするべき
694名無しさんの野望:2009/01/21(水) 22:19:18 ID:+UxtcmkA
>>678
偉人さんは芸術家しか出ないんで、もっぱらテクノロジー取得か黄金期要員にしてます(^_^;)
10日から始めたので、もうちょっと慣れてからですねぇ〜

>>679,680
エジプト(カイロ)に首都建設すると、近くにコイン2があるんで、ほぼ確実に宗教(仏教、多神教、一神教)は取れるんですよ。
で、石工術→筆記→陶器orアルファベットも、AI比べて最速GETしてるはずです。
青銅器の奴隷制は反乱が怖いので使わないので前半は無視してますね。

ちなみに、カエサルがアルジェリアの北方に南下して都市建設するので敵対的になりやすいんですが、万里を嫌った蛮族が攻め立ててくれるので西方面は安泰です。
非常に効果的ですw
695名無しさんの野望:2009/01/21(水) 22:21:23 ID:lRjltPLf
>>686
お前が教授の全てをわかってるってのはただの思い上がり
それとどこでうpしたやつの年齢わかんの?
お前と同じおっさんかもしれないんだぜ
696名無しさんの野望:2009/01/21(水) 22:23:44 ID:pIDg87RW
青銅器のもっとも大事な奴隷制を忘れてたぜw
やっぱり交換で青銅器とか無謀w
697名無しさんの野望:2009/01/21(水) 22:49:26 ID:ZTkqPLrn
>>694
縛りプレイじゃないんだから宗教取り過ぎだよw
聖都持ってても偉大な預言者生み出せなきゃ何の意味もない。

あと、奴隷制は使った方がいい。食料資源が多いなら特に。
反乱が心配なら、反乱が起こらないくらいまで人口をすり潰すw
あるいは兵隊一杯のせで対処。
698名無しさんの野望:2009/01/21(水) 23:02:13 ID:DrZjeP/r
あれだけ再生数稼いでた動画を全消しって視聴者の(ry

無断再うpはほめられた行為じゃないがな
699名無しさんの野望:2009/01/21(水) 23:12:32 ID:+UxtcmkA
>>697
いやー万里作る事を考えると兵隊は少なくなるんで、結局奴隷制放棄になるんですよぉ。
宗教は地中海を挟んだ2国を押さえる事を考えていましたが、俺はユダヤ教で、あっち2国はヒンズー教にしやがったので敵対中ですw
まあやばい時はヒンズー教に改宗しようかとw
700名無しさんの野望:2009/01/21(水) 23:14:54 ID:uLOaavG7
そもそも著作権的に黒に片足突っ込んだグレー動画を指して、作者本人の意志云々と言われてもねぇ。
それなら教授は版権元に動画作成の許可を取ったのか? やってる事はそれと一緒。

公開した以上は自分がコントロール出来なくなるなんて考慮しておいて当然だし、
もし動画全消しの目的が動画の非公開化だったんなら単なる馬鹿だよ。
俺は、自分のアカウントの管理下に動画を置いておく事で生じるプレッシャーを取り除きたかっただけだと思うが。
701名無しさんの野望:2009/01/21(水) 23:19:14 ID:4/umNWNk
逆に教授が何の理由で削除したかを言ってないからこそ再うpできるとも取れる
無断じゃなきゃ最良なんだがな

個人的にはリアルの都合が切羽詰ったからこれ以上ダラダラ続けないように
ニコ動のアカウントを完全削除させたようにみえるから
再うpされても怒る事も不快に思う事も無いように思うし、何より本気で気に入らなかったら削除報告を自らするだろう。

リアルで忙しいならもうciv関係のスレも見てないだろうし、連絡取れないだろうなぁ
せめて転載の許可は取りたいもんだな
702名無しさんの野望:2009/01/21(水) 23:19:20 ID:BOgukCtF
これ以上うるさいと徴兵しますよ!
703名無しさんの野望:2009/01/21(水) 23:19:25 ID:d9BLgCYV
>>699
兵士少ないとなぜ奴隷制放棄になるんだ?そもそも万里は軽いからそんなに問題にならんし
君主制とあわせれば奴隷で建物なり兵士なり出せるだろ
704名無しさんの野望:2009/01/21(水) 23:21:39 ID:+Jws+HwF
ハンマーでない土地だと弓兵のあぶれハンマー利用とかになるしなぁw
705名無しさんの野望:2009/01/21(水) 23:32:38 ID:ZTkqPLrn
>>699
初心者なら兵隊少なめとか考えず、兵隊を無限生産する都市を一つは作った方がいいよ。
君主政を採用すれば兵隊で幸福も確保できるし。
706名無しさんの野望:2009/01/21(水) 23:39:44 ID:+UxtcmkA
>>703
万里優先するから、その分兵隊が減りますよね。
で、反乱怖いなら兵隊増やせと言われても、じゃあ万里はどうするんですかと。
フリードリッヒが万里優先してくるみたいだから、どっち選ぶか検討した結果ですよ。

>>705
AC500年辺りからインスカンダル近辺に弓生産拠点を作りました。
やっぱりもめちゃうっすね(^_^;)

そういえば、みんな都市名は自動で付けてます?
俺はグーグルマップで調べて、できるだけ近くの都市の名前を付ける様にしてますがw
707名無しさんの野望:2009/01/21(水) 23:48:36 ID:d9BLgCYV
>>706
ランダムイベントの反乱で失うのは1都市1ターンで人口の多い都市のみ
奴隷制では多くの都市で生産をはやめることができる

ランダムイベントの反乱て兵士で抑えられたっけ?
兵士で抑えられるのは文化で起こるほうだけだと思ってたんだが
708名無しさんの野望:2009/01/21(水) 23:58:09 ID:6UIv2Co6
もう自殺したんだし無許可も何も無いと思うよ
709名無しさんの野望:2009/01/22(木) 00:02:37 ID:PLpJvV0D
都市名はそのままだな
使ってるうちにどの国の都市にも愛着が湧くし
710名無しさんの野望:2009/01/22(木) 00:03:38 ID:+UxtcmkA
>>707
>>697さんの意味をそう取りましたけど、まだ11日目なんで、難しい事は分かりません(^_^;)
711名無しさんの野望:2009/01/22(木) 00:07:19 ID:IjpyOH1w
転載志向の頭の中は良くわかったからもう黙ってろ
712697:2009/01/22(木) 00:07:38 ID:JkDHtd/7
すまん、ランダムイベントは俺の勘違いだw
でも、奴隷制の使い勝手に比べたら、反乱は正直どうでもいいと思う。
とくに序盤は。
713名無しさんの野望:2009/01/22(木) 00:15:18 ID:gXOfRt/m
香ばしいな
714名無しさんの野望:2009/01/22(木) 00:19:46 ID:HDCWqT48
奴隷制は使い慣れないと良さがわかんないと思う
ただ、難易度低いうちはそんな使う必要感じないがなぁ
初心者のうちは使わなくともいいんじゃね?
慣れてきて宗教志向指導者使ってるときにでも使えば違いが理解できるようになるとおもうよ
715名無しさんの野望:2009/01/22(木) 00:30:39 ID:4hTciD7x
>>712
了解ですw
いま気付いたんですが、カイロ近辺には銅と鉄がないから戦力的にピンチですな(^_^;)
716名無しさんの野望:2009/01/22(木) 00:32:36 ID:JkDHtd/7
そういう時は奴隷をすりつぶして弓兵を量産するんだ。
張りぼての軍事力でも、敵国の宣戦布告を防ぐ効果はある。
717名無しさんの野望:2009/01/22(木) 01:15:47 ID:HcO+X3Tu
高難易度だと奴隷の使い方が〜って言うけど
奴隷→不幸→人口限界が早くくる→奴隷
のループに陥ってしまい困っています
718名無しさんの野望:2009/01/22(木) 01:36:53 ID:IYuhKyOh
その辺の折衷加減を体得していくことこそが上手くなる過程そのものだからね
知識やノウハウの収集でどうなるって部分じゃない気がするな
719名無しさんの野望:2009/01/22(木) 01:37:16 ID:vEZDrg3L
昔は人口減るのが嫌で奴隷制は躊躇してたな
720名無しさんの野望:2009/01/22(木) 01:37:19 ID:fp8ASHZZ
人口が少ない段階の穀物庫使ったハンマー変換は効率がいい、
地形改善が追いついてなかったりニートになってるなら奴隷で緊急生産したほうがまし、ってことでは?
そもそもそこまで幸福に困ってるなら暦資源か君主制で解決しなよ。
721名無しさんの野望:2009/01/22(木) 02:05:06 ID:FtEhENZv
教授が思うところがあって自ら消したはずの動画part6まで上げ直されてるんだな
722名無しさんの野望:2009/01/22(木) 02:44:12 ID:gbloQbml
>>721
放置もできたのにわざわざ完結済の他シリーズまで消したのは
容易ならざる決意や切羽詰まった状況があったんだと思う
教授に愛着ある人ならそこら辺を忖度してそっとしといてあげればと思うんだが。

もう一度見たいって人が多いのは分かるが、そういうのはuploader使って
個人的にやり取りすればいいのにニコ動にあげ直す無神経さがわからん。
再うpのバカはコメからして事情分かった上でしてるし、製作者に対する敬意も感じられない
723名無しさんの野望:2009/01/22(木) 02:56:12 ID:Sc6u7jIi
著作権侵害の大本山ニコニコの利益を享受してる分際で製作者に対する敬意とか綺麗事をw
違反動画なら権利者の申し立てか規約違反により削除される

ゲーム製作者ならともかくプレイ動画の製作人にそんな権限があるとも思えんが

724名無しさんの野望:2009/01/22(木) 02:59:46 ID:UfKSanGe
という煽れりゃなんでもいいバカの主張でした、では次
725名無しさんの野望:2009/01/22(木) 03:04:50 ID:inOJ6PvO
教授嫌われてたんだなぁ
名作プレイ動画を作った人なのに全く敬意払われてないね
726名無しさんの野望:2009/01/22(木) 03:07:32 ID:pwmb1cc/
という教授を叩けりゃなんでもいいバカの主張でした、では次
727名無しさんの野望:2009/01/22(木) 03:09:17 ID:FtEhENZv
>>722
再うpしてる人は再生数稼げて感謝されるのが楽しいんだろうね
この話あんまり続けると厨が意固地になって荒らし続けるからこの辺で

>>725
作品が名作だからこそ厨も多数沸くんだよ。何の矛盾もない
728名無しさんの野望:2009/01/22(木) 03:14:32 ID:uVo2+ZdY
世襲があれば奴隷弓で不満を抑えればいい。
ルネサンス前後の重い都市改善ができるまで
人口8前後で奴隷潰し続けるほうが良いよ。
資源のない土地に割り振ってもそこまで出力出るわけじゃないしね。
729706:2009/01/22(木) 04:10:13 ID:4hTciD7x
うーん・・・やっぱ途中でぶち抜かれ&戦争吹っかけられて終わるなw
間違いなくテクノロジーはリードしてるんですが、がんがん追いつかれる意味が判りません(^_^;)
蛮族絡みで増やせないんですが、AC1300年頃で都市数5じゃ少ないですか?

730名無しさんの野望:2009/01/22(木) 04:13:21 ID:XP228cAF
さっさと6都市に大学作って首都にオックスフォード作りましょう。
731名無しさんの野望:2009/01/22(木) 07:26:20 ID:JkDHtd/7
>>729
むしろ普通はBC100とかでも6都市くらいある。
スクリーンショットでもアップしてみたら?
アドバイスもらえると思われ。
732名無しさんの野望:2009/01/22(木) 08:48:35 ID:zIbillLg
>>725
どんなゲームでもああいった紹介動画には必ず効率厨が出るし、高レベルプレイにも俺のがうめぇってのが出るし
733名無しさんの野望:2009/01/22(木) 10:20:28 ID:M4HbI/rN
CivRevが出たから削除したと思っている俺は大人になりすぎたんだきっと
734名無しさんの野望:2009/01/22(木) 10:50:16 ID:JkDHtd/7
>>729
ちょっとだけearthをやってきた。
で、思ったこと。

せっかくエジプトで馬が湧くんだから、重チャリで武装すればいい。
蛮族は視界のないところに沸くので、重チャリで視界をちゃんと確保すれば問題なし。
外交はアレクをなんとかするのがポイント。
735名無しさんの野望:2009/01/22(木) 11:06:31 ID:R0j5tdIM
安心しろよ、30日があいつの大学卒論提出期限だから、それ過ぎたら戻ってくるからww
736名無しさんの野望:2009/01/22(木) 14:04:19 ID:HcO+X3Tu
ちょっと長い冬休みだよ
何の問題もない
737名無しさんの野望:2009/01/22(木) 14:10:51 ID:Ke3JKoZr
教授なら富士の樹海で見かけたよ
738名無しさんの野望:2009/01/22(木) 15:47:29 ID:MsDZspQV
教授なら今俺の部屋で猫と遊んでるよ
739名無しさんの野望:2009/01/22(木) 15:49:05 ID:8ovxqj1Y
教授なら今俺の横で寝てるよ
740名無しさんの野望:2009/01/22(木) 16:45:27 ID:5kWqplOg
教授ならFfH2の動画完成させてニコニコにUPしてる最中だよ
741名無しさんの野望:2009/01/22(木) 16:53:29 ID:4hTciD7x
>>731
ありがとん。
フリードリッヒでやり直したら、楽勝な展開です・・・
敵を作らないのがコツなんでしょうが、エジプトがムズイ気がしてきました(^_^;)

>>729
わざわざありがとう!
カイロ周辺は資源豊富なんですが、それ以外が厳しいんですよね。
銅鉄は近くに無いしw
742名無しさんの野望:2009/01/22(木) 17:14:42 ID:lEgT8scJ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5908127

ちゃんとうp主の大統領さんにお礼コメントしたほうがいいよ。
神に機嫌を損ねられたら今後のうpが危うくなる。
なんか転載を批判してる奴がいるみたいだけど、新でほしいわ。
オリジナルを作った人だって自分の動画が広まるのを喜んでるにきまってるだろ。
大体ネットで一回公開した時点で権利なんかないんだよ。
それをケチな奴が出し惜しみしてるから、こういう神が出てくるんだよ。
743名無しさんの野望:2009/01/22(木) 17:41:04 ID:6nxbElBj
まぁケチつけてる奴らはちゃっかり保存済なんだけどなw
744名無しさんの野望:2009/01/22(木) 17:48:56 ID:FtEhENZv
教授が思うところがあって自ら消したはずの動画part7まで上げ直されてるんだな
745名無しさんの野望:2009/01/22(木) 18:15:54 ID:IYuhKyOh
「他人の創作物を本人の許可なく再UL」という点を、Webページの転載みたいに
所有権的な見地から責めるのは間違っちゃいないと思うけど、
消した作者の気持ちを汲んでみたいな道徳面を、説教臭さを交えられて懇々と説かれると
それはそれで妙なすわりの悪さを感じる。
746名無しさんの野望:2009/01/22(木) 18:25:05 ID:hHSxRGlU
>>745
誰が何を言ったところで所詮は妄想だからな
妄想に基づいた道徳なんざ聞く耳持つ必要は感じない
747名無しさんの野望:2009/01/22(木) 18:27:12 ID:inOJ6PvO
教授の本当の意図は誰にも分からないときたら静観するのが普通だよな
そこら辺を曲解して暴れてる奴がいるのが残念だね
748名無しさんの野望:2009/01/22(木) 18:53:36 ID:XP228cAF
誰もが落とせる動画サイトに上げるって時点で、この程度は覚悟しとかないと駄目なんだろうね。
事情があって消したからって、それを汲んでくれる人ばかりな訳ない。
作成者の事情がどうだろうと、色んな人に見てもらいたいって考えの人もいるだろうし。
個人的には同じ所への再うpは良くないと思うけど、仕方ないでしょ。
749名無しさんの野望:2009/01/22(木) 19:07:25 ID:BySqU9ap
マイリストまで消えてるからな〜
消した動画のコメって編集できないよな?
750名無しさんの野望:2009/01/22(木) 19:10:12 ID://8gbRWY
>>742
おれがその大統領とか言うやつなら
お礼コメなんかされたら顔真っ赤にして隠れるよ
自分の動画でもないのに神扱いなんざ恥ずかしくっていられん
751名無しさんの野望:2009/01/22(木) 19:21:44 ID:NUl6VBl8
著作権云々言うならダイモスの曲使った時点で文句言えよな
752名無しさんの野望:2009/01/22(木) 19:53:36 ID:UPuI2Ckj
>>751
それを言い出したら初心者講座だって・・・
753名無しさんの野望:2009/01/22(木) 19:58:33 ID:LOns8cLX
自分基準に適合している著作権侵害は問題なし、
自分基準に適合していない著作権侵害は問題あり、
ということですね?
754名無しさんの野望:2009/01/22(木) 20:16:03 ID:Ke3JKoZr
「教授だって著作侵害してただろ。無断転載ぐらいで文句言うな」
755名無しさんの野望:2009/01/22(木) 20:28:12 ID:BySqU9ap
結局そういう事だな
教授の動画をキャーキャーありがたがって楽しんでた時点で同罪
756名無しさんの野望:2009/01/22(木) 20:32:26 ID:sQUVWTxT
誰も著作権を問題にしてないと思うけど。
自身で消してるから汲んでやれっていってるだけ
まあ誰も教授のことなんてなんとも思ってないんだろうけどw
757名無しさんの野望:2009/01/22(木) 20:35:44 ID:5kWqplOg
そんなことより誰かFfH2動画をアップローダーにでもあげてくれよ
758名無しさんの野望:2009/01/22(木) 20:44:58 ID:inOJ6PvO
教授嫌われてたんだなぁ
名作プレイ動画を作った人なのに全く敬意払われてないね
759名無しさんの野望:2009/01/22(木) 20:45:09 ID:Sc6u7jIi
760名無しさんの野望:2009/01/22(木) 20:48:56 ID://8gbRWY
>>759

746も745も著作権なんて触れて無いじゃん
761名無しさんの野望:2009/01/22(木) 20:49:28 ID:CkUSuS3g
>>723
権限(笑)
権限さえ侵さなければなにやってもいいと勘違いした典型的な厨房ですねw
762名無しさんの野望:2009/01/22(木) 20:53:14 ID:jMMtKZZ2
著作権的に真っ黒な動画と判って再うpした時点で判っていると思うが、
仮に教授が文句言わなくても、教授が侵害していた著作物の権利者が
文句言う可能性が残っているからな。
動画を作ったのが教授であっても、うpした奴が侵害の実行犯なのだから。

まあ、判っているならいちニコ厨で教授の身辺に何があったか
知っているわけでもない俺は何も言わんが。
763名無しさんの野望:2009/01/22(木) 21:02:52 ID:hHSxRGlU
敬意なんて持った覚えはない
ただ、面白い動画を供給してくれるんならカンパぐらいはしたんだが、何もいわずに消えやがったあの野郎に一言くらいは言いたいこともあったな
764名無しさんの野望:2009/01/22(木) 21:04:56 ID:LOns8cLX
まあなんにせよ、ここで議論したところでうpが止まるわけでも無し。
765名無しさんの野望:2009/01/22(木) 21:06:26 ID:HcO+X3Tu
こんなどうがにむきになってどうすんの
766名無しさんの野望:2009/01/22(木) 21:19:35 ID:Sc6u7jIi
>>761
もっと気の効いたレスできねえの?
せっかく煽ってるのに能力の低さにがっかりだ
767名無しさんの野望:2009/01/22(木) 21:25:42 ID:sQUVWTxT
>>766
>>723はぜんぜん見当違いの事言ってるから誤爆かと思ってたw
768名無しさんの野望:2009/01/22(木) 21:27:11 ID://8gbRWY
>>766
なるほど
わざとちょっと足りないこを演じてたのですね!
まんまとだまされました
769名無しさんの野望:2009/01/22(木) 21:48:52 ID:oNYn5jYz
なんかMAD作者の「俺のネタパクられたムカツク」系のレスを彷彿とさせる流れ。
770名無しさんの野望:2009/01/23(金) 01:11:47 ID:r3J2V9tW
ねたがないからな煽る位しか
ネタ提供はよくも悪くも鬼畜帝待ちかw
771名無しさんの野望:2009/01/23(金) 01:18:20 ID:eGIfHdFk
いやいや、鬼畜帝の動画にハズレあるわけないじゃん
みんな普通に期待してるぜ
772名無しさんの野望:2009/01/23(金) 01:19:10 ID:eGIfHdFk
おっと的外れなレスしちゃった
773名無しさんの野望:2009/01/23(金) 10:28:01 ID:Hl9ZOALu
勘違いしている奴も多いが、
>>763はタダのツンデレだ。
ツンデレマニアの俺が言うから間違いない。
774773:2009/01/23(金) 10:49:24 ID:0cTCU4gP
おっと的外れなレスしちゃった
775名無しさんの野望:2009/01/23(金) 11:07:02 ID:DeFkteP6
新人で面白い動画とかないもんかね
776名無しさんの野望:2009/01/23(金) 11:14:27 ID:Kxd5lMiY
プレイ講座より面白い動画ならいくらでもあるが・・・
777名無しさんの野望:2009/01/23(金) 12:36:14 ID:xBVmUXrI
個人的に楽しんで視聴してる動画はいくつもあるけど
ここで話題にあげるとうp主認定されるレベルの動画ばかりだな
778名無しさんの野望:2009/01/23(金) 12:44:38 ID:gXjnku2x
むしろ存分に宣伝してこいや
動画スレなのに全然動画のURLねえぞ
779名無しさんの野望:2009/01/23(金) 12:45:44 ID:Sznf6tv+
プレイ講座の再生数超えてから面白いとか抜かせよ
780名無しさんの野望:2009/01/23(金) 12:58:25 ID:9ogY3bJg
うp主乙なんて鳴き声みたいなもんだから気にしなくていいと思うが
781名無しさんの野望:2009/01/23(金) 13:14:49 ID:Od/rM+l9
再生数は多くの人が楽しめたって事で、面白さはまた別だろう。
ま、どっちが面白いかとか比較する意味も無いんだけど。

今はPS版CIV1実況動画に期待している。SFC版のも更新して欲しいなー。
782名無しさんの野望:2009/01/23(金) 13:51:55 ID:MtXUicZl
ニコニコスレなのにURLを貼ると宣伝乙とか言われてしまう現状が問題だな
783名無しさんの野望:2009/01/23(金) 13:59:13 ID:SL+xteji
最近のだと、イザベルさんとハンナさんシリーズじゃね?
片方は終了だし、残りは更新が遅いが。
784名無しさんの野望:2009/01/23(金) 14:17:05 ID:Sznf6tv+
面白いから再生数伸びるんだろうが
ここの住人って馬鹿多いな
785名無しさんの野望:2009/01/23(金) 14:23:11 ID:d/0gaHgM
雑魚にとって面白いものが、
ここのエキスパートたちにとっても面白いとは限らない。
786名無しさんの野望:2009/01/23(金) 14:43:55 ID:y2pYSpg9
同意
俺達のレベルに作り手がついてきてないね
787名無しさんの野望:2009/01/23(金) 14:52:42 ID:Sznf6tv+
じゃあ自分で作って再生数伸ばして見ろよw
788名無しさんの野望:2009/01/23(金) 15:04:35 ID:RmPqvawk
単発物だと攻撃的宰相の100ターン制覇勝利とか
789名無しさんの野望:2009/01/23(金) 15:19:59 ID:Q9pWODZm
>>785とか>>786は釣りであって欲しいと思う
790名無しさんの野望:2009/01/23(金) 15:56:05 ID:9ogY3bJg
天帝スレの外交官が初心者スレで問題発言をして好感度-1イベントですね分かります。
791名無しさんの野望:2009/01/23(金) 19:54:45 ID:ZxIBvDv9
>>789
釣りと言うか皮肉だろう

序盤にチャリで蛮族都市に横付けして蛮族が2体以上に増えたら沸き狩りでレベル上げして
大将軍衛生3+移動+1おいしいです、ってやるのは基本?
792名無しさんの野望:2009/01/23(金) 19:56:46 ID:EOWKAssK
あっさりチャリが負けます。
793名無しさんの野望:2009/01/23(金) 20:11:06 ID:r3J2V9tW
>>792
ワロタw
794名無しさんの野望:2009/01/23(金) 20:27:05 ID:yI2I8cqU
ほっとくとAIに取られるから蛮族都市はさっさと潰すな
795名無しさんの野望:2009/01/23(金) 20:27:54 ID:Sznf6tv+
質問スレでやれよw皮肉君
796名無しさんの野望:2009/01/23(金) 22:11:37 ID:i/jX5KYV
絶望先生でOCCやる動画が来たみたいだね。
しかし、何でサラディン選んだんだか意味不明だから、
そのあたりは明かして欲しい所。
797名無しさんの野望:2009/01/23(金) 23:06:39 ID:wvFG25U7
OCC征服動画が見たい。
オレには無理だ。
OCC先生はどうすんだろ、まぁ宇宙だろうけど。
都市圏の森切り倒してるし普通に負けたりして。
公園建てない気なんだろうか。
798名無しさんの野望:2009/01/23(金) 23:07:56 ID:Xw/N4aDS
教授動画の絶望サラディンネタからだったりしてな
799名無しさんの野望:2009/01/23(金) 23:40:03 ID:xTgxvKWM
サラディン動画ってこれで3つ目?大人気すぎる
800名無しさんの野望:2009/01/23(金) 23:44:35 ID:bM4iATrx
教授動画の絶望サラディンネタ>
そういえばさ、サラディン=絶望ってのは教授動画が元でいいのかな?
ずっとそう思ってたんだけど、サラディンの志向、初期技術、UU・UBだと
もっと早くから絶望って言われてそうだし(笑)
801名無しさんの野望:2009/01/23(金) 23:46:45 ID:EOWKAssK
絶望どころか、銅鉄馬なしの希望じゃないかあれは。
802名無しさんの野望:2009/01/24(土) 00:23:46 ID:RlZf7opa
>>781
懐古的な意味でPS版civ1は楽しんでる

SFCエミュの方は延々アイマス(?)のBGM流してたから懐古的な意味では微妙なんだよなぁ
Civ1を題材にした絵師動画として楽しんでる人はいると思う
803名無しさんの野望:2009/01/24(土) 01:15:45 ID:J5XarsKy
サラディンはBTSから最弱指導者・・・っと一般的に認定されている
804名無しさんの野望:2009/01/24(土) 01:26:54 ID:tdZ+0iuB
まぁネタになりやすい指導者だからね>サラディン
普段使われないようなマイナー指導者動画とか出来ないかな
805名無しさんの野望:2009/01/24(土) 01:27:43 ID:1Uv5iBA1
何より響きがいい
806名無しさんの野望:2009/01/24(土) 01:33:19 ID:a01lhYil
あんまり使われないっていうとチャーチルとかアウグストゥスとかか?
807名無しさんの野望:2009/01/24(土) 01:40:21 ID:2fr5sRYg
チャーチルはガチだろうな
イギリス使うなら女王陛下使う奴が大半だろうし
808名無しさんの野望:2009/01/24(土) 02:12:02 ID:Sq2yJ5tr
金融禁止プレイでチャーチル使うときはある
やっぱ赤服使えるし
809名無しさんの野望:2009/01/24(土) 04:31:17 ID:xJIXAkx7
羯羯羯〜諦羯諦波〜羅羯諦〜♪
波羅僧〜羯諦菩提〜薩婆訶♪(チーン)
810名無しさんの野望:2009/01/24(土) 10:33:50 ID:gspB4jH0
wikiをざっと流し見してみたけど
フランスや中国とかあまり使われてなさそうな気がする
811名無しさんの野望:2009/01/24(土) 10:43:05 ID:TgGVGrB1
フランスは文化勝利のルイくらいで他はあんまり人気ないね。
金融がいないのと、使えないUUと使いたくないUBがね。魅力無いよね。

ド・ゴールはつい最近、禿ラッシュってのが一部で流行してちょっと名前が出てきたけど
その前は完全空気だったな。

あとスターリンも人気がない気がする。
OCCの帝王ピョートルと、みんなのアイドルエカテリーナの陰に隠れて・・・
812名無しさんの野望:2009/01/24(土) 10:53:49 ID:cuGa2+5q
ハゲラッシュ動画ないの?
813名無しさんの野望:2009/01/24(土) 13:40:54 ID:519lCJ13
新作のサラディンOCCでもそうだけど
上から目線で批判しまくってる奴が多すぎて動画あげる人いなくなるだろ
814名無しさんの野望:2009/01/24(土) 13:46:16 ID:RXYa+19D
ハゲラッシュってなんでドゴール?ルイも勤労じゃん
815名無しさんの野望:2009/01/24(土) 13:53:25 ID:51nEilbg
>>814
カリスマの幸福ボーナスで人口維持が目的じゃないかな
816名無しさんの野望:2009/01/24(土) 15:48:54 ID:pmadyDNv
鉱山の上に都市を築くと、その鉱物が手に入りますが、公害に影響するのですか?
817名無しさんの野望:2009/01/24(土) 15:54:31 ID:l+kKPjjB
しないだろ。
石炭とかならともかく。
818名無しさんの野望:2009/01/24(土) 16:05:26 ID:RlZf7opa
>>813
首都の制定でさっそく袋だたきにされてるwww

微妙とかつまらんとか否定的な視点からいうのは簡単だけど、
だったらお前が作れ!嫌ならみるな!
で返されて終わるレベルの浅い評価しかできない奴は
馬鹿を自分でさらけ出してるだけってことに気付けってねwww
819名無しさんの野望:2009/01/24(土) 16:10:51 ID:pmadyDNv
>>817
なるほど・・・いつも鉱物系を避けて都市を建ててたんですが、建てた後に銅が沸いて手に入ったので(^_^;)
820名無しさんの野望:2009/01/24(土) 16:24:08 ID:Q8istGBI
>>818
自分で作れと言うと「言論の自由の侵害だ」的な事を言い出す可哀想な連中なので生暖かく見守ってあげてください。
「相手の気持ちになって考える」という事が実践できないとああなるという反面教師として役立てましょう。
821名無しさんの野望:2009/01/24(土) 16:35:57 ID:l+kKPjjB
>>818
あれはBGMも悪印象だろ。
822名無しさんの野望:2009/01/24(土) 16:44:40 ID:RlZf7opa
>>820
まぁ「自分で作れ」なんて思考停止した負け犬の捨て台詞でしかないんだけどね
好きな漫画を貶されて「じゃあお前がかけよ」と返すゆとりと同レベルってねwww
823名無しさんの野望:2009/01/24(土) 16:47:59 ID:xJIXAkx7
別に批判が論理的だったり的確だったりするんなら
相応に考えた受け応えも出来るんだけど
ただ「つまんね」とか「微妙」とか
本当にどうでもいいことを言い捨てるだけの奴は害悪でしかないな
824名無しさんの野望:2009/01/24(土) 17:00:15 ID:Q8istGBI
>>822
>好きな漫画を貶されて「じゃあお前がかけよ」と返すゆとりと同レベルってねwww

でも実際にプレイ動画作ってるのはプロじゃなくてアマチュアだぞ?
漫画や映画なんかと違ってアマチュアのレベルで実現出来る事なわけで、
不満があるなら自分で作れってなるのは自然な事だろう。

何より「あれをしろ、これをしろ」みたいな作者にさせる事前提の言い方が多いから「自分で作れ」と返されるわけで。
825名無しさんの野望:2009/01/24(土) 17:34:55 ID:pmadyDNv
>>817
金鉱の上に建ててみましたが、そうすると金貨+6が無くなりませんか?
うーん・・・序盤に都市を広げすぎると維持費が追いつかないぜ(^_^;)
826名無しさんの野望:2009/01/24(土) 17:38:07 ID:l+kKPjjB
>>825
資源のタイルボーナスは無くなるよ。
だから普通は、敵の国境近くの戦略資源が
どうしてもほしい場合にしか建てないよ。
827名無しさんの野望:2009/01/24(土) 17:43:28 ID:zo7Hsi5S
石、大理石、象は出来れば直取りしたいけどな。
828名無しさんの野望:2009/01/24(土) 17:46:21 ID:NWALEzEv
首都建ててピラ建造しただけであの叩かれ様。
これから先どんだけ悲惨なコメがうp者を待ち構えているというのか…!
829名無しさんの野望:2009/01/24(土) 17:53:34 ID:pmadyDNv
>>826
ありがとん。
最初からやり直してますw
830名無しさんの野望:2009/01/24(土) 18:42:58 ID:Df8um6vZ
自分には合わないな、って思った動画は黙って閉じることにしてる。
「つまんね」とか「微妙だ」とかいうコメがあると、作ってる側もそうだけど
その動画を楽しんで見てる側も醒めるしね・・・
831名無しさんの野望:2009/01/24(土) 18:46:14 ID:40dvNiHN
実際、現実社会だとみんな黙って去るんだよ。言うの度胸要るしね。
で、そういうのに鬱屈を感じてる人間が、ネットでそれをやりたくなるんじゃね。
みんなが冷めたり不快になったりするのが分からないわけじゃなくて、むしろそうなって欲しいわけだ。
屈折してるっちゃしてるし、陰湿っちゃ陰湿だけど、分かりやすいというか底は浅い。
832名無しさんの野望:2009/01/24(土) 18:55:41 ID:OkUxw9FQ
今モナーのプレイ動画全削除に気づいた
無事なのか??

>年明けて完全に人生\(^o^)/

どうも、新年早々首を括らねばならなくなったうp主です。
半年ほど前からCivilization4のプレイ動画を(半ば現実逃避気味に)投稿してまいりましたが、本当は動画製作なんてやってられるような状況ではありませんでした。
今までこのシリーズを視聴し続けてきた方々には大変申し訳ありませんが、連載はここで終了とさせていただきます。たくさんのコメント本当にありがとうございました。

……念のため断っておきますが、うp主が\(^o^)/件と、Civilizationは一切関係ありません(笑)。あのMADはただのネタですから!
833名無しさんの野望:2009/01/24(土) 18:56:45 ID:tBbsF209
【ドラッグすると動くアラビア文字】

عکساولپیامآپدیتدانلودمنجررانشانمیدهد
عکسدومزمانیستکهدکمهآپدیتلآپدیتاست
عکسسومپیاممیدهدکهسروربهتران

834名無しさんの野望:2009/01/24(土) 19:06:16 ID:n6eiiHDL
批判コメってどれ?消してる様子もないし・・・
淡々とプレイするこの手の動画はみんなの考えを聞くための動画だと思ってたけど違うの?
835名無しさんの野望:2009/01/24(土) 19:07:35 ID:LDaXl0g8
ひいい動いたw
やかましいわw
しかし年明けから教授祭りだな。
個人的には本気出すの人が気になる。
もう一生本気出せねえw
836名無しさんの野望:2009/01/24(土) 19:11:49 ID:pmadyDNv
>>826
はぁ・・・蛮族弓兵6体が攻めてきて終わりましたorz
837名無しさんの野望:2009/01/24(土) 19:24:41 ID:2XSOlZNe
>>834
自分も見たけど全然叩かれてる様子が無くて拍子抜けした
初期位置も俺ならこうするかな、程度のコメばっかだった気がするが、
あれくらいでも上から目線になっちゃうもんなんだろうか
838名無しさんの野望:2009/01/24(土) 19:40:53 ID:J5XarsKy
まて!これは新手の再生数稼ぎだったんだ!!
839名無しさんの野望:2009/01/24(土) 20:11:37 ID:Q8istGBI
>>837
いくつか偉そうといえるコメントはあったが叩かれてはいないよな。
840名無しさんの野望:2009/01/24(土) 21:17:36 ID:RlZf7opa
>>820
ところで「可哀想な連中」ってどのコメのことだい?叩かれてはいないようですが
841名無しさんの野望:2009/01/24(土) 21:25:38 ID:TTO35B3v
>>840
おまいのレスの最後の「馬鹿を自分でさらけ出してる」連中だろjk
842名無しさんの野望:2009/01/24(土) 22:17:15 ID:biB4irff
>>836
いきなり弓蛮族かぁ
難易度はどのくらいだったんだろう
843名無しさんの野望:2009/01/24(土) 22:49:50 ID:LHw66ZG5
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1819307
これにcivilizationタグつけたやつちょっと来い。
844名無しさんの野望:2009/01/24(土) 23:35:32 ID:wTI4/dca
サラディンOCCのBGMが
キングオブスネイクで吹いたwww
845名無しさんの野望:2009/01/25(日) 02:58:42 ID:jfkaUWPn
>>842
パンゲアの貴族で、将は徳川家康(ランダム)でござるw
序盤も序盤で、戦士2人しかいないし、弓も取れてない状態でした。
まあやり直しですねw
846名無しさんの野望:2009/01/25(日) 07:31:24 ID:nS0/6Oxr
PSのCiv1動画あるね
面白いかは知らん
847名無しさんの野望:2009/01/25(日) 07:48:45 ID:C8QYJ8pm
「1ターンで20年たってるwwwwww」みたいなコメ入れてる人いるし、
civ自体知らない人でも楽しめるのかもね

と思ったけど単に実況主の追っかけが複数いるっぽいな
848名無しさんの野望:2009/01/25(日) 09:43:25 ID:spU1vACO
civ4といっても1とは全くの別物ってわけじゃないんだなぁ
849名無しさんの野望:2009/01/25(日) 09:52:03 ID:GT24qxYy
都市を作り、そこから生産された商業を税金・娯楽・科学に振り分け、シールド(ハンマー)を貯める
この基礎ルールはCiv1から既に完成されてるしなあ
850名無しさんの野望:2009/01/25(日) 10:47:17 ID:dDQSAsu+
http://wiki.rk3.jp/civ4/index.php?Civilization%28Civ1%29%E3%81%AE%E9%83%A8%E5%B1%8B
wikiのciv1のページ
結構4は1に似せてある場所があるみたいね
851名無しさんの野望:2009/01/25(日) 11:37:18 ID:6vZhiZs5
どちらかというと、Civ1は4よりRevのほうに近い。
文化圏が市民配置に依存したり、敵国も道路を使えたりする所とか。
技術ツリーはCiv1に戻った感じかな。冶金学とか復活してるし。
852名無しさんの野望:2009/01/25(日) 13:21:35 ID:frdFpVON
Civ1実況は結構楽しみにしてる
853名無しさんの野望:2009/01/25(日) 18:03:18 ID:H7kh/7Xe
>>845
もっと低い難易度終わってて
貴族挑戦中ならいいけど
もし一発目で貴族やってるなら
難易度下げたほうがよかない?

おれ教授の動画みて始めた口なんで
貴族で全然勝て無くてこんなに難しかったのかと
愕然としたよ
btsだといまだに貴族ぬけね〜
854名無しさんの野望:2009/01/25(日) 19:23:15 ID:n2tEKV82
違う指導者でやると上手くやれるかもしれない。

シャカとかぺリクとかべスとか。
855名無しさんの野望:2009/01/25(日) 19:28:40 ID:jfkaUWPn
>>853
今月10日に始めたばかりなんですが、最初は酋長>将軍ですよ。
アドバイスを聞きながら小屋を増やしたら貴族で勝てたので、いまは貴族でスキルあっぷ中です。
蛮族弓6体は熟練者でも勝てないと思えるくらい、速攻きましたw
いまは指導者はランダムにしてますね。嫌いなのは変えますが。
856名無しさんの野望:2009/01/25(日) 19:43:40 ID:r3yAqANI
6体まとめて来たのなら
イベント蛮族が流れてきたのかもね
迎撃出来ない時は俺は素直に諦める
857名無しさんの野望:2009/01/25(日) 20:49:46 ID:/cRGxbph
OCCおもしれえぇえぇぇぇえ
858名無しさんの野望:2009/01/25(日) 21:54:32 ID:gVhKX6E2
OCCって縛りプレイなのかと思ってたけど
実際やってみるとかなり効率よく進むんだよなあ
まあ流石に最後の方はビーカー出力弱いかな?っていう気はするけど
859名無しさんの野望:2009/01/25(日) 21:56:35 ID:VxiwWlry
さすがに終盤はどうしようもないなw
代議制定住偉人でもさすがに限界が来るし。
860名無しさんの野望:2009/01/25(日) 21:57:12 ID:C8QYJ8pm
国立公園と製鉄所の二択は永遠のテーマだね

スパイ経済のまとめ面白いな。素材が極上なだけに音割れが致命的だけど
861名無しさんの野望:2009/01/25(日) 22:19:55 ID:H7kh/7Xe
話ぶった切りですまないが
今プロ皇帝が海洋普通プレイ01見てたんだけど
11分45秒あたりで都市圏入れ替えろってコメ流れたのは
首都側の市民配置で伐採のボーナスハンマーが振り分けられる
ってこと?
862名無しさんの野望:2009/01/25(日) 22:24:11 ID:C8QYJ8pm
うん。数話後にうp主が解説してくれるから気にせず見続けるんだ
863名無しさんの野望:2009/01/25(日) 22:35:53 ID:QvyDs80u
>>860
衛生を考えると、国立公園じゃないの?
てか畑による人口ブースト以外考えたことのない私は異端なのか。
LaRなら枢密院による+2フラスコが加わるから、専門家1人で+5フラスコと言う超出力w
864名無しさんの野望:2009/01/25(日) 22:43:14 ID:H7kh/7Xe
>>862
ありがと解説までみてみる
どーもそこら辺の市民とか技術者や科学者の配置って
よく分かってないんだよな〜
そこら辺がよく分かってないので都市の特化もうまくできない
トリアエズうまい人の動画で勉強するよ
865名無しさんの野望:2009/01/25(日) 22:45:48 ID:r3yAqANI
>>860
欲を言うなら元ネタ入れるなら全部入れて欲しかった
後、音割れとかが微妙に残念

不死でがんばる動画ってのが上がってるけど
うp主には負けても最後まで頑張ってもらいたいな
866855:2009/01/25(日) 22:50:08 ID:jfkaUWPn
パンゲアって大陸の周りにも、島が点在するんですね。
しかも意外と重要。
石油が出ない・・・とういうか、すごく数が少ないのは、やっぱ戦争で奪えって事ですか?(´・ω・`)
867名無しさんの野望:2009/01/25(日) 22:53:31 ID:quc9YFUM
>>866
一応選択肢としてはエタノール社というものもあるにはある
でも奪ったほうが早いし楽
868867:2009/01/25(日) 22:54:53 ID:quc9YFUM
ただし企業はBtSに限るということが抜けていたスマン
869名無しさんの野望:2009/01/25(日) 23:01:37 ID:/cRGxbph
>>858-859
俺も最初縛りプレイなのかと思ったら
むしろ全然縛られてないのにびっくりした。
終盤どうしようもなくなってくるのは貴族以上かな?
将軍でやったら終始俺TUEEE状態だた
870名無しさんの野望:2009/01/25(日) 23:02:35 ID:QvyDs80u
研究道遠いけど、ウランでも船は動くんじゃなかったっけ?
つか、斧+カタパ、ライフル+カノン、歩兵+長距離砲でかなりできると思うが…
871名無しさんの野望:2009/01/26(月) 00:55:35 ID:YrbmECwD
>>870
ウランが見つかったので、それを期待するも、首都と海を挟んでいたので取得できずwww
で、ギルガメを放置してたらスコアは勝っていたんですが、軍事と研究でぶっちぎられたので、終了しましたorz

敗因は中盤で技術を交換(提供)しすぎた事だと思うんですが、
敵のスパイと、偉人の輩出が異常に多いのは、いまだ理解できずにいます(^_^;)
872名無しさんの野望:2009/01/26(月) 02:03:25 ID:zeO+/K69
>>860
石炭がまーったく出ない立地だったんでその二つを一つの都市に立ててやりましたよっと
不衛生なしおいしいです(´・ω・`)
873名無しさんの野望:2009/01/26(月) 08:14:56 ID:UQJ1xqnY
goldのが着てるな
874名無しさんの野望:2009/01/26(月) 08:34:46 ID:umR/G7+i
やっとプレイ始まったか。今回は素直に楽しめた
875名無しさんの野望:2009/01/26(月) 21:13:13 ID:8Kb5kyVw
ちょこちょこと新規動画増えてきたね
ffh34指導者には吹いたわw
876名無しさんの野望:2009/01/26(月) 21:31:58 ID:WengFTVp
ffh2と言えば、こないだwikiのプレイレポ見て戦争OCCを
やってみたんだが思いの外楽しかったなぁ。動画にゃ関係ないが。
開幕から4,5ヶ国に喧嘩売ることで専門家経済を成立させるってのは新鮮だったw
877名無しさんの野望:2009/01/27(火) 00:09:29 ID:JC0K8Tr9
むしろまだ始まってなかったのか
878名無しさんの野望:2009/01/27(火) 01:51:22 ID:6GEW425x
今回の動画見て思ったけど帝ってアニヲタなんだな
879名無しさんの野望:2009/01/27(火) 03:20:37 ID:ZzsJnPBf
俺も今回の動画みて思ったんだけど、帝ってもしかしてヘルシングって漫画好きなんじゃね?
880名無しさんの野望:2009/01/27(火) 03:31:14 ID:Fxc3ZgAy
もしかしてもくそもないだろwwww
881名無しさんの野望:2009/01/27(火) 04:41:08 ID:JC0K8Tr9
ニコニコの話はあっちでやれよ
882名無しさんの野望:2009/01/27(火) 04:41:39 ID:JC0K8Tr9
ごめんなんでもなかった
883名無しさんの野望:2009/01/27(火) 05:15:45 ID:E7IzLy2G
たまにニコニコスレと本スレの話題が入れ違いになるよなw
884名無しさんの野望:2009/01/27(火) 16:00:25 ID:K86Cej8K
つー助教授シリーズの動画消えてから、すっかり下火だな……
885名無しさんの野望:2009/01/27(火) 16:53:43 ID:kfyCXk96
1プレイ12時間のゲームなんか誰がやるんだよ
886名無しさんの野望:2009/01/27(火) 17:03:40 ID:vJQP2La0
俺がcivをはじめるきっかけになったシヴ☆すたが消えたからショックでかい
ようつべのもないんだ…
887名無しさんの野望:2009/01/27(火) 20:58:27 ID:IaunYlCp
>>886
あれがきっかけってすごいなw
未プレイ者は意味わからんだろうにw
888名無しさんの野望:2009/01/27(火) 21:11:33 ID:DyvvKguR
なんかヤバイ中毒ゲーって事は分かるだろう
889名無しさんの野望:2009/01/27(火) 21:16:41 ID:JZS6zOYP
>>888
俺も動画とコメ見てそういう雰囲気感じて興味持ったところがあるな
Civilizationが終わらないも好きだった
890名無しさんの野望:2009/01/27(火) 22:01:47 ID:EUkJ6RUr
マンサのくだりで大笑いしたなぁ
891名無しさんの野望:2009/01/27(火) 22:07:33 ID:2QNRiDhQ
最初見たときによく分からないけど笑って
将軍でAIに勝てるようになった頃にもう一度見て更に笑った

今どこにも残ってないんだよなぁ、シヴ☆すた
892名無しさんの野望:2009/01/27(火) 22:10:19 ID:ijuZKxsf
歌わせてみたなら残ってないか?
893名無しさんの野望:2009/01/27(火) 22:10:46 ID:2QNRiDhQ
>>892
それは終わらないほうじゃないか
894名無しさんの野望:2009/01/28(水) 00:49:42 ID:5HrauMEi
動画そのものより、動画に付いたコメントの方が
ある意味売り上げに貢献してたかもしれん
895名無しさんの野望:2009/01/28(水) 00:50:29 ID:P9dHHbY4
        __ 
       /-   -\
     / (●)(●)\   
     (   (_人_)   )
   r ,≡∩,   ̄   ヘ
   ヾ^ノ`ノ      | |   ないない 
    ヽノ       | |
896名無しさんの野望:2009/01/28(水) 00:55:20 ID:2MdxcvvM
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \     動画そのものより、動画に付いたコメントの方が
    |      |r┬-|    |     ある意味売り上げに貢献してたかもしれん
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


897名無しさんの野望:2009/01/28(水) 01:02:33 ID:R+Ar6oQo
>>894
その発想はなかった
898名無しさんの野望:2009/01/28(水) 01:14:45 ID:Z83Jgcqu
>>894
奇才現る
899名無しさんの野望:2009/01/28(水) 01:15:29 ID:dlAyrvbp
ニコニコというシステムがあればこそだよ。
900名無しさんの野望:2009/01/28(水) 01:52:26 ID:R+Ar6oQo
今度コメだけでも売れるか試そうぜ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もう5本くらい売れたか?
901名無しさんの野望:2009/01/28(水) 02:06:29 ID:JoN5ag5J
まあ講座動画の投稿先がようつべだけだったらと思うと、コメだって何かしら影響を与えてたんじゃないか。
日本人の購買意欲を沸き立てる『みんなやってる感』を作ったのは間違い無いだろうし。

講座:コメ=98:2
位はあるんじゃない。
902名無しさんの野望:2009/01/28(水) 02:24:55 ID:amEcZZyR
内容もロールプレイだし普通の解説動画ならciv知らない人のコメはつかなかっただろうね
903名無しさんの野望:2009/01/28(水) 06:12:41 ID:UwzQM8ou
>>894
みんな買うなら私もーって効果はわずかにあったかもな
高級布団だまされて買うくらいの人数w
904名無しさんの野望:2009/01/28(水) 07:34:42 ID:zaXc7Qp+
ニコニコのユーザーインターフェースも大きかったんじゃない?
ようつべのインターフェースだと,あんなに連続してみようと思ったか分からん.
905名無しさんの野望:2009/01/28(水) 18:00:59 ID:oKvuosPH
天帝の動画で「70発の核を〜」って下りがあるんだけど
それがどのプレイレポか教えてくれないか
906名無しさんの野望:2009/01/28(水) 18:05:47 ID:OIT0c1BR
ttp://wiki.rk3.jp/civ4/index.php?%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%9D%2FBtS%2F%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E5%86%8D%E3%81%B3%281%29

ちなみにwikiペリク鯖のBtS,OCCの天帝レポの大半はスパイ経済の人がかいてる
907名無しさんの野望:2009/01/28(水) 18:12:44 ID:oKvuosPH
サンクス civのwikiって他にもあったんだな
908名無しさんの野望:2009/01/28(水) 20:35:11 ID:+JsISTxf
DSrevの動画来てるね
流石にPC版に慣れるとかなりきついなw
これはこれでやってみるとはまるんだろうけど
909名無しさんの野望:2009/01/28(水) 23:10:33 ID:pK8M4Zre
DS版は1に大分似ている気がするなー。
少し古臭く感じてしまう。
910名無しさんの野望:2009/01/29(木) 03:36:14 ID:ESdEEFCL
風の強いある日、突然歯車王が動かなくなった。
「どうしたんだ歯車王、目を覚ませゴルァ!!」
「とりあえず、も、もちつけ!きょ教授に見せて修理してもらうモナ」
「でも教授・・4日ほど部屋に籠もってるんだよねぇ・・・」
「どうぜcivでもやってるモナ。凸汁!」
一足早く教授の部屋に入ったモナー・・・しかしすぐに泣きながら引き返した。
ギコとモララーはその様を不思議に思いつつも部屋に入るとそこには・・・
                      ,__ ||
                     iii□ ||Λ
                    ( / ⌒ヽ
                     | |   |
                     ∪ / ノ
                      | ||
                      ∪∪

   ∧ ∧   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,  )  (    ) < 教授?教授ーーーッッ!!
  ./  |   (    )   \_____________
 (___/    |  | |
/       (__)_)

。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
    |   (⌒)
    し⌒
911名無しさんの野望:2009/01/29(木) 03:41:00 ID:ESdEEFCL
歯車王は2度と動くことはなかった・・・
912名無しさんの野望:2009/01/29(木) 04:45:48 ID:ocJR1C5k
感動した
913名無しさんの野望:2009/01/29(木) 05:07:02 ID:MUzgfnnZ
CIV5が出たら戻ってきそうな雰囲気もあるけどな。
914名無しさんの野望:2009/01/29(木) 08:19:17 ID:rS7tLZ8O
CIv5は何年後だろうなあ
915名無しさんの野望:2009/01/29(木) 11:07:09 ID:T+pgCxg9
高難易度でクリアするまでは次作なんて考えられんぜ
916名無しさんの野望:2009/01/29(木) 11:59:48 ID:3cJ3htNl
不死までなら制覇宇宙開発文化はクリアしたっすwwww
917名無しさんの野望:2009/01/29(木) 18:29:30 ID:1qxZbkvb
AIって他と戦争中はこちらに宣戦布告しない、
と思い込んで安心していたらカパックに宣戦された・・・。
まぁ開発したばかりの独占技術を2回も要求されて、蹴ったのが原因なんだろうけどw

非公式パッチ入れると起こるのかな?前からの仕様?
918名無しさんの野望:2009/01/29(木) 20:26:46 ID:kL8pPxFu
>>917
AIの技術要求はAIがアクセス出来る技術のなかでも重要(独占率・研究の重さ的な意味で)
なものをピンポイントに要求してくる気がする。
だからこそ、逆にどうでもいい技術なら喜んで献上するな、俺は。
919名無しさんの野望:2009/01/29(木) 21:03:23 ID:48Htaynp
じゃあ特別秘匿したい技術以外は出来るだけ早くこっちから売り捌いた方がいいのか?
920名無しさんの野望:2009/01/29(木) 21:54:26 ID:jYcb6REh
相手が要求するのまって関係ボーナス少しでも稼いだ方がいいんじゃね?
スパイ経済の受け売りだけど
921名無しさんの野望:2009/01/29(木) 22:23:36 ID:VnVH3x0j
公明正大+4あっても技術恐喝はされる
無理な要求なら友好国でも断ればいい
922名無しさんの野望:2009/01/29(木) 22:33:55 ID:LLwFAIJ8
Civ5にはプーチンがロシアの指導者として出るだろうな
923名無しさんの野望:2009/01/29(木) 22:37:55 ID:HpkADamD
オバマさんは流石に無理かしら
924名無しさんの野望:2009/01/29(木) 22:57:05 ID:J+GrLGAA
5が出る頃は、まだ現職なんじゃないの?
925名無しさんの野望:2009/01/29(木) 23:00:52 ID:xrkgWw5b
5でバチカン指導者出してほしい
しプーチン出るならベネディクト16世も出すべきだろうしな
926名無しさんの野望:2009/01/29(木) 23:08:32 ID:J+GrLGAA
プーチンさんは、大統領に復帰してそうな気がするw
お、FfH2完結動画第二号が出るみたいだな。
927名無しさんの野望:2009/01/30(金) 03:12:38 ID:LSzt57Nl
手詰まりでリタイアか
あと1回の更新で終わるのは無理だろう
928名無しさんの野望:2009/01/30(金) 03:23:41 ID:GQIutn/H
宗教勝利というオチもあるかもしれない
929名無しさんの野望:2009/01/30(金) 08:01:50 ID:n2fgTa1U
civで検索したらトロステが引っかかって吹いた
930名無しさんの野望:2009/01/30(金) 10:20:50 ID:QHaeupcj
宗教勝利オチは狙っている時でないとなんともいえない残尿感がなあ
931名無しさんの野望:2009/01/30(金) 18:35:14 ID:jCaBx+k/
序盤は生産都市:金融都市の比率は2:1が理想とか
書いてあったんでイマイチ理解できなかったけど、
なんて事はない、奴隷市場と金融都市の比率2:1って事だったのね。
穀物庫=女奴隷輪姦所、寺院=強制収容所と
置き換えて考えりゃ簡単な事だった。
932名無しさんの野望:2009/01/30(金) 19:03:01 ID:gGEyho/q
エロゲ脳に説明するのは大変だな
933名無しさんの野望:2009/01/30(金) 19:17:38 ID:pkAqt31E
CPU:E8500・メモリ:8GB(実質3GB)・OS:XPSP3のうちのパソコンで
34gを最大パンゲア指導者18でプレイしてみたけど、序盤は割とストレスなく普通に動くな
探索がすすみユニットが増えてくるとどうなるか分からないけど
それにくわえて録画ソフトまで常駐させるとなると……先が厳しいな
934名無しさんの野望:2009/01/30(金) 19:23:17 ID:wBTt/67d
人数が多いとCPUだけでなくメモリも重要になってくるのか
935名無しさんの野望:2009/01/30(金) 19:37:41 ID:UhjzrcyF
まぁCPUがネックになる事なんて稀だろうな。今のPCの構造からすると。
936名無しさんの野望:2009/01/30(金) 21:27:16 ID:6tIwDMKa
そこで34指導者ベンチマークですよ
937名無しさんの野望:2009/01/30(金) 23:02:15 ID:5iSEH3UN
Civシリーズっていつの間にか時間経ってるけど
なんでそう思うんだろう?
誰か理論的に説明できる?
938名無しさんの野望:2009/01/30(金) 23:06:33 ID:OZZwLcAC
>>925
ベネディクト16世は攻撃志向+帝国主義志向かな。
イメージ的に。
固有ユニットはストームトルーパー?
939名無しさんの野望:2009/01/30(金) 23:08:44 ID:OZZwLcAC
ついでに固有建築物はデススターか。
940名無しさんの野望:2009/01/31(土) 02:07:38 ID:ubgQdW6i
ただ即位前の活動は普通の慈善家なんだよなあ>ベネディクト帝
議員時代と解釈すればいいのか
941名無しさんの野望:2009/01/31(土) 10:50:08 ID:dqcreXhE
そろそろ貴族から脱出してみるか・・・
→じゃあ負けても良いから時間のかからないOCCで皇子でも
→残り4ターン勝利

あぶねえ。初めて時間敗北するところだった
研究出力600ちょいしか行かなかった。OXとか建ててるのに何がいけなかったんだろうか
942名無しさんの野望:2009/01/31(土) 10:53:20 ID:BXRy3HxZ
都市の特化だろ。
943名無しさんの野望:2009/01/31(土) 10:53:51 ID:BXRy3HxZ
OOCかw
944名無しさんの野望:2009/01/31(土) 10:58:30 ID:ppHm2akW
wikiのOCC講座なりOCC天帝レポなりをまんま真似するだけで
1000近くまで出力はあげられるはず
945名無しさんの野望:2009/01/31(土) 13:22:07 ID:prUWxcd0
OCCは定住経済が主流で飯と衛生が少ないと難しいから、
ある程度立地選びも大切だな。
でも案外適切な社会制度にするの忘れただけだったりして。
946名無しさんの野望:2009/01/31(土) 20:36:18 ID:ZBlb/Zig
>>925
法王だけFFH2のシステムで参戦
947名無しさんの野望:2009/01/31(土) 21:30:08 ID:jOHkIFXF
英雄ユニットとして法王自身が出陣。
もちろん手から電撃を出して攻撃。
948名無しさんの野望:2009/01/31(土) 23:04:01 ID:MiVx5Xz8
今、不死でがんばる動画のラストみてきたら、
違う方向に頑張りすぎてて吹いたwwwww
ああいう動画もありっちゃありだな。
949名無しさんの野望:2009/01/31(土) 23:57:11 ID:nwBo/CY2
しかしFfH2はユニットの基本的な戦闘能力低いから戦いやすい気がw
旧ドリファとかいたらやばいけどw
950名無しさんの野望:2009/02/01(日) 01:35:08 ID:TXlU9X8d
>>949
旧ドリファさんの戦闘力80+先制攻撃、福次損害持ちってチートだよな、2では雑魚だが
でもFFH2には効果が高い昇進と英雄、半チートの魔法が有るから強い
法王の世界魔法は結集+異教徒の粛清+崩壊する世界な効果で良いよw
951名無しさんの野望:2009/02/01(日) 01:45:14 ID:WFnTPSjj
全盛期のドリファさんどんなに強いのか
いくらなんでも寝ボケすぎだろ
952名無しさんの野望:2009/02/01(日) 03:13:07 ID:d5UzERDT
ドリファ「急に生理が来たので」
どうも♀らしいね
953名無しさんの野望:2009/02/01(日) 07:29:03 ID:hC4e+NIt
1文明喰ったところで初めて天帝で勝てると思ったら
ステファノスとブーボーズに初遭遇するわ本土蹂躙されるわであっさり乙らされた
教授の動画が最後まで続いてれば4騎士への構え出来たかも知れないのに……
954名無しさんの野望:2009/02/01(日) 11:31:33 ID:ZQznvXmT
ところでFfH2のUPはまだかね?
955名無しさんの野望:2009/02/01(日) 11:56:12 ID:m9V0C1EB
>>954
君は実にバカだな
956名無しさんの野望:2009/02/01(日) 15:04:11 ID:zpvAnEr7
まさか未完成のFfH2上げるバカはいないだろ。いない・・よな?
957名無しさんの野望:2009/02/01(日) 15:20:25 ID:mPXFu9L8
未完でも良い
再うpしてた人はFfH2の動画は持ってなかったみたいだけどな
958名無しさんの野望:2009/02/01(日) 16:36:50 ID:tsdG9M7u
なんとなく気づいたけど、エリザべスの志向って相当強くね?
959名無しさんの野望:2009/02/01(日) 16:37:58 ID:s831O/Sr
ずっと前から最強の一角だと言われてますがな
960名無しさんの野望:2009/02/01(日) 19:05:48 ID:SlawHNIy
エリザベス、オラニエ、ダレイオス、カパック辺りは最強クラスだな
961名無しさんの野望:2009/02/01(日) 19:57:05 ID:skZdxTim
徳川AIが1位になったことを見たことが無い
962名無しさんの野望:2009/02/01(日) 20:14:16 ID:ngS5CQVI
教授動画上げてるだけでもどうかと思うのに遺作とか言って頭沸いてんのか?
963名無しさんの野望:2009/02/01(日) 20:26:18 ID:0+mO0srz
あーこりゃヒデェな
無意味にニート云々言ってガキくさいと思ってたがコイツマジでガキか
964名無しさんの野望:2009/02/01(日) 20:51:32 ID:2imxakQK


宗教志向 役にたたんなぁ
965名無しさんの野望:2009/02/01(日) 20:57:26 ID:A6vzn8iU
自殺したんだから遺作であってるじゃん
966名無しさんの野望:2009/02/01(日) 21:01:09 ID:4F8/PikF
話がみえん
967名無しさんの野望:2009/02/01(日) 21:14:10 ID:0+mO0srz
968名無しさんの野望:2009/02/01(日) 21:17:23 ID:JnQjOxGv
>>962-963
そこまで教授が心配なんすかw?
会った事もない人間に随分執着してるんですね
969名無しさんの野望:2009/02/01(日) 21:22:53 ID:gKGdUdNi
>>968
はいすごく心配です
970名無しさんの野望:2009/02/01(日) 21:30:46 ID:skZdxTim
ここまで来ると宗教だな
つー助教授信者 気持ち悪っ
971名無しさんの野望:2009/02/01(日) 21:32:01 ID:hC4e+NIt
働き者の馬鹿がまたやらかしたのか
でも手放しで喜んでるのも馬鹿な連中だしバランスとれてるわけだ
972名無しさんの野望:2009/02/01(日) 21:40:06 ID:ngS5CQVI
散々動画で楽しませてくれた人に対して、ああいう不謹慎な言い様はどうなんだ?
973名無しさんの野望:2009/02/01(日) 21:46:19 ID:84bcj0+w
>>964
制度を柔軟に変えられるのが宗教の利点だから
できればピラミッドを取って戦争準備するなら警察と神権政治、主従制に切り替えて
戦争が終わったらすぐに元の社会制度に戻す
こういうのが宗教の戦略じゃないかな?
974名無しさんの野望:2009/02/01(日) 21:54:16 ID:SlawHNIy
宗教志向は何も考えず体制や宗教を変更出来るから良い
つまりガンジー最強と
975名無しさんの野望:2009/02/01(日) 21:59:18 ID:4bK9EZq9
宗教は外交もしやすいからな。

あと農奴や主従をまともに使えるってのも不味くはない。
976名無しさんの野望:2009/02/01(日) 22:01:56 ID:k4WvJjW0
ターンを無駄にせず革命や改宗もしやすいわけで、特に外交面を考えると弱いって事はないわな
…そろそろ次スレの季節か
977名無しさんの野望:2009/02/01(日) 22:03:08 ID:phQIirId
法律から通貨いくまでの間
カーストで商人を雇って税率100%を維持する夢をみた
978名無しさんの野望:2009/02/01(日) 22:10:50 ID:JnQjOxGv
>>972
不謹慎ってw
健全な表現だけ見たけりゃヤフーきっずにでも行ってろよ
979名無しさんの野望:2009/02/01(日) 22:38:43 ID:gKGdUdNi
ちょっと悪っぽいのにあこがれるお年頃なんですね
外ではそんな言葉使いしたらいけませんよ
980名無しさんの野望:2009/02/01(日) 22:40:03 ID:JnQjOxGv
2chだのニコニコだので不謹慎とか喚く奴の方が浮いてると思うが
981名無しさんの野望:2009/02/01(日) 22:43:23 ID:92xJ1lns
そんなことより良動画紹介しろよ・・・
982名無しさんの野望:2009/02/01(日) 22:52:56 ID:OBiz2TBP
動画作者には敬意を払うがカスラックは死ね!と叫びたい年頃
983名無しさんの野望:2009/02/01(日) 22:59:09 ID:84bcj0+w
プロ皇帝群島の人は編集で魅せるタイプじゃないけど
いつもやらないマップでやるから新鮮味があるな
これからもいろんなマップに挑戦していただきたい
984名無しさんの野望:2009/02/02(月) 03:58:20 ID:nM7R3qhF
つー助教授の話題が出るだけでスレが荒れる
もうね別スレ作って隔離してほしい気分
985名無しさんの野望:2009/02/02(月) 04:25:22 ID:uqxZ/F7e
ここがその隔離スレですが?
986名無しさんの野望:2009/02/02(月) 05:21:15 ID:ADyUyXZj
そろそろ次スレ
987名無しさんの野望:2009/02/02(月) 10:11:36 ID:Y9k6hIC+
もう987
988名無しさんの野望:2009/02/02(月) 23:02:14 ID:pXK+aBZc
ここで話題が出たからか今まで全然おちてこなかったPDの教授動画が
今日はよくおちてくるなぁ
989名無しさんの野望:2009/02/02(月) 23:54:20 ID:r1PaNmKg
989
990名無しさんの野望:2009/02/03(火) 02:08:06 ID:9UffDMi+
これでいいかな?
>>1-3を1レスにまとめちゃったけど…
>>4にあるciv村のアドレスは移転先に変更済み

Civilization4初心者ニコニコスレ part13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1233594323/
991名無しさんの野望:2009/02/03(火) 07:14:57 ID:lwb3dMdY
村人がスレ埋めの秘密を教えてくれました!
992名無しさんの野望:2009/02/03(火) 08:24:19 ID:fnWvSCr8
よろしい、出かける前の埋めだ
993名無しさんの野望:2009/02/03(火) 09:03:05 ID:7r+PZ/wO
994名無しさんの野望:2009/02/03(火) 18:30:18 ID:g5h5jqu3
ume
995名無しさんの野望:2009/02/03(火) 18:31:27 ID:g5h5jqu3
ume
996名無しさんの野望:2009/02/03(火) 18:32:41 ID:g5h5jqu3
une
997名無しさんの野望:2009/02/03(火) 18:33:42 ID:g5h5jqu3
ume
998名無しさんの野望:2009/02/03(火) 18:34:47 ID:g5h5jqu3
ume
999名無しさんの野望:2009/02/03(火) 18:35:57 ID:g5h5jqu3
ume
1000名無しさんの野望:2009/02/03(火) 18:37:00 ID:g5h5jqu3
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。