Civilization4(civ4) MODスレ Vol.19
1 :
名無しさんの野望 :
2009/01/04(日) 23:39:26 ID:rv9PcG02
2 :
名無しさんの野望 :2009/01/04(日) 23:46:25 ID:pHPSGB+9
>>1 (・ω・`)乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!
3 :
名無しさんの野望 :2009/01/04(日) 23:52:43 ID:WyiKHjJB
4 :
名無しさんの野望 :2009/01/05(月) 00:04:10 ID:0nvpw5mn
5 :
名無しさんの野望 :2009/01/05(月) 00:07:45 ID:0nvpw5mn
6 :
名無しさんの野望 :2009/01/05(月) 00:08:57 ID:0nvpw5mn
7 :
名無しさんの野望 :2009/01/05(月) 00:09:34 ID:0nvpw5mn
Q. MOD導入がうまくいかないんですが何か注意することはありますか? ・Civ4本体やMODはどこにインストールしていますか? ほとんどの人は以下のようにインストールしています。 本体 C:\Program Files\CYBERFRONT\Sid Meier's Civilization 4(J)\Beyond the Sword(J) MOD C:\Program Files\CYBERFRONT\Sid Meier's Civilization 4(J)\Beyond the Sword(J)\Mods インストールする場所によっては不具合が出ることがあり、 回答者も質問者と同じ環境であるほうが答えやすいので、 できるだけ他の人に環境を合わせる努力をしましょう。 ・CustomAssetsに他のMODや改変したファイルを置いていませんか? CustomAssetsとMODフォルダで競合ファイルがある場合CustomAssetsが優先されるため、 肝心のMODに必要なファイルが読み込まれず正常に動作しなくなることがあります。 ・本体のバージョンに合ったMODを用意していますか? MODは特定の本体バージョンに対応して作られているため、 他のバージョンで動かそうとしても正常に動作しません。 ・解凍はうまくいっていますか? 圧縮・解凍ソフトによって使用するDLLのバージョンが違うことがあり、 そのバージョンの違いによっては正常に解凍できないこともあります。 解凍がうまくいかないなと感じたら解凍ソフトを変えてみましょう。 ・MODの説明書きやReadmeを流し読みしていませんか? MODは複雑なものになってくると、導入手順が他のMODと違ってくることがあり、 他のMODと同じだと思って読み飛ばすと必要な情報を見逃すことがあります。 特に導入手順は慎重に確認しながら読んでいきましょう。 ・何か単純なミスをおかしていませんか? 導入失敗の95%が単純ミスと言われています。 慣れていない人はもちろんですが、慣れてきた人も単純ミスを疑いましょう。 慣れてくると自分が単純ミスをするとは思わなくなってくるので、 単純ミスをおかしても気づきにくくなってくるからです。
8 :
名無しさんの野望 :2009/01/05(月) 00:18:00 ID:0nvpw5mn
>・本体のバージョンに合ったMODを用意していますか? に関連して。 今作られている日本語版用MODのほとんどはBtS3.13用、英語版用MODはBtS3.17用です。 これらをよく確かめずに無印やWLで使おうとして「起動しない」と相談に来る人が非常に多いです。 過去のバージョン用、無印用、WL用、英語板用など、wikiなどにまとめられているのでよく確認してください。
9 :
名無しさんの野望 :2009/01/05(月) 00:24:59 ID:BseyxX3f
今週中までに、萌えアニメ大戦作っておけよ
言い出しっぺがやればいいと思うでござる、の巻き。
動画でex氏がCivGOLDのMOD紹介してたからDLしたが 衛生とか幸福とかのアイコンがすべて文字化けしてた これは俺の導入方法が悪いんだろうか・・・
CivGOLDさわったことないからわからんが ゲームフォントに問題があるときの症状だなそりゃ
LaRに指導者だけ追加する形のアニメMODなら作ってもいいけど萌えアニメとかよくわからんから登場人物と志向決めてくれ ただしハルヒとホロ登場は譲らん
人気出したいなら東方とミクとアイマス出しとけばいいんじゃね アニメなららき☆すたとかひぐらしとかガンダムとか?
ハルヒとホロか。両方、ラノベだな。 ならばルイズ(ゼロ魔)シャナ、大河(とらドラ)インデックス(禁書)とラノベ原作でそろえてみたらどうだろう? 志向はシャナと大河は武闘派で、 ルイズとインデックスは魔法系だから・・・何がいいんだろ?
ローズマリー(明日のナージャ) 攻撃・カリスマ ジュディット(銃姫) 組織・帝国 よつば(よつばと) 創造・拡張 ごめんなんでもない
組織・拡張 だとなんかエロイ
萌えアニメなら俺に聞け 台詞作成から画像調達までやってやんよ
2008年アニメだけでも、ざっとキャラ50人は用意出来る 1週間くらいもらえれば
前スレでも言われてたが 日本語v3.13用AIautoPlayがダウンロードできない
前スレで言われてたんでCivRev仕様にするMODを探してみたが見つからないな 完全同一じゃないくらいのレベルならあるかと思ってたけど意外だ まぁpython弄らないと無理そうな仕様が多いわりに結局既存品だから誰も手を出さないんだろうな
>>20-21 すげぇww
とりあえず18人いれば1プレイのMAX人数分成り立つだろうから画像と台詞は任せたw
人選はみんなで決めてくれれば
LaR NEOの人が完成するまで動けないから時間はたっぷりあると思うよ
最大の難関はたぶん音楽
登場時の音楽はキャラソンだな
bts日本語版3.13でDale's Combat Modいれてるひといる?
じゃあざっとリストアップするか 2008アニメな ・ロザリオとバンパイア 赤夜萌香 黒乃胡夢 白雪みぞれ ・true tears 石動乃絵 湯浅比呂美 ・狼と香辛料 ホロ ・かのこん 源ちずる 犹守望 ・ストライクウィッチーズ 宮藤芳佳 坂本美緒 リネット・ビショップ ゲルトルート・バルクホルン ・乃木坂春香の秘密 乃木坂春香 ・とらドラ! 逢坂大河 櫛枝実乃梨 ・とある魔術の禁書目録 インデックス 御坂美琴 ・喰霊-零- 諌山黄泉 土宮神楽 ・
違う話で申し訳ないのですがFFHの英雄みたいな毎ターン経験値+1っていうのはどこを弄ればいいでしょうか?
XMLをちょちょいっと弄る程度では無理。 本来のCiv4では想定していない仕様だから、pythonかSDKにまで踏み込む必要がある。 プログラミングの基礎的知識があれば、大して難しくはない‥はず。 つうかFfH2という実物があるんだから、それを調べてみるのが一番の早道だと思われ。
MODで聞くことかどうか不安だけど、 ビルダーファイルを編集するマップ作成ツールみたいに、 栄誉の殿堂のReplayファイルを再生or編集する外部ツールってあるのかな?
>>6 の砂漠風車MODというのを試してみようと思ったのですが、消えています
どなたかアップロードして頂けないでしょうか……
>>28 DLL変更が必須(つまりSDKを入手して変更し、リコンパイル)
LaR NEOなんだけど要塞つくろうとすると森が強制消滅するようになってね?
WIKIにLARNEO1.03がでてる
無印用のCiv IV Gameplay Enhancementsを 使わせてもらってますがその中の GreatPersonModwithRenamerModだけを 無効にしたいのですが、どのようにすればよいのか教えてください
Civ4関係のファイルをアップロードのみの負荷実験でCabosに流してみたんだが。 Civ4で検索してみてくれ。 負荷が軽ければ今後もリンク途切れがちなファイルを共有しとこうと思う。
イスラエル文明ってないよねえ 指導者なんかソロモンやらダビデやら楽しそうなのに
まず指導者の人種でも目そうだな
イスラエルは政治的宗教的に微妙な所だからかな? ゲームに取り込んだらどこから文句がくるか・・・
アラブ顔か白人顔かでもめるのかw
>>28 >>33 毎ターン経験値獲得はDLLいじらなくても実装可能だよ。
CvEventManager.pyのonBeginPlayerTurn辺りに処理を追加すればいい。
とはいえこれだけだとペディアに説明が載らないが。
>>35 です
GreatPersonEventManager.py
の中に偉人が生まれた場合の処理が書いてあるっぽいのですが
modを編集したことないのでこのファイルを消せばいいのか編集すればいいのかわかりません
ご指導ください
>>43 作者はここ見てないから、Readmeに載って無いことや、
ソースのどこがどういう処理かとか、聞くだけ無駄かと。
公式フォーラムあるんだし作者に直接聞きなよ。
>>44 いい機会なので自分で工夫してみたいとおもいます
LaR-Neoやってみました。 おもしろかったです!! ただ、ひとつ問題があって、国連選挙をどうするか。 たとえば、普通選挙通ったら、 天才政治にしたくても、 選択することできませんから、 できるようにしたほうがおもしろいんじゃないかと思います。
>>45 です
無印用のCiv IV Gameplay Enhancementsで偉人の画像がいちいちでなくなる方法を一応見つけました
興味がなければ飛ばしてください
GreatPersonEventManager.py内の
import CvGreatPersonScreen
と
iActivePlayer = CyGame().getActivePlayer()
if iActivePlayer == iPlayer:
CvGreatPersonScreen.CvGreatPersonScreen().interfaceScreen(pUnit, pCity)
の前にそれぞれ#をつければ偉人が誕生するたびに画像が出ることはなくなるようです
ただ偉人ごとに固有の名前はつきます(モーゼなど)
不具合は今のところ見つかってません
無印用以外ではどうなるかわかりません
私はCiv IV Gameplay Enhancementsの作者ではありません
この操作は各自の責任でお願いします
LaR-neo1.03の卑弥呼ブサイク過ぎて吹いたwww ムダに動いてキモさに拍車掛けてるww 交易のたんびに見るのも耐えかねて速攻滅亡させたww
マジかー 雰囲気が出てていいと思ったんだけどな
LaR日本UBが楽市楽座になって単純に強化はされたけど 日本だけの特権だったハンマー強化UBがなくなったのはちょっと寂しいな
なんで卑弥呼に宗教志向がないんだろ
んな事言ったら中世以前の指導者はほとんど宗教志向になる
でも卑弥呼は宗教志向のイメージが一番強いな 寧ろもうひとつの志向が浮かばんというかわからん
卑弥呼に宗教志向がないのは、俺はちょっと気になったけど、 拡張・組織志向はうれしいな。 日本の指導者はどうもパッとしなかったから、卑弥呼が出てきてよかった。 今は卑弥呼ばかりでプレイ中。
>>52 中世の教皇なんかはむしろ宗教志向失ってそうだがな。
宗教+カリスマだろ
モンテとかカパックとかアショーカとかエジプト指導者とかほとんどが宗教志向持ってるな 卑弥呼はそもそも実在事態怪しいからな 大まかに言って、鬼道を操ったことと それまで騒乱続きだった倭が卑弥呼を王にしたとたんに治まって卑弥呼が死ぬとまた騒乱状態に戻ったことぐらいしか事績がない 事績に基づいてつけれる志向は宗教・カリスマor宗教・組織ぐらいしかないだろう
>>50 ローマの公共広場と比べて、どっちが強いかえらく悩む。
OCCはローマで決まりなんだが。
>>48 卑弥呼に限らず公式でない有志製作の3D指導者グラは微妙なのばっかだよね
スタスタに明治天皇があるけどこれもひどそう
そんな中で昭和天皇やヒトラーの完成度は異常
rise of mankind 日本語化つき2.12を下からDLしたんだが
ttp://www.megaupload.com/jp/?d=1X37J7SV 日本語化パッチ上書きしてreadmeどおり
RoM_CIV4GameText_Events_BTS.xml
RoM_GameText_Civilopedia
RoM_GameText_Civilopedia_Bonuses
RoM_GameText_Civilopedia_Buildings
RoM_GameText_Civilopedia_CivicsReligion
RoM_GameText_Civilopedia_Quotes
RoM_GameText_Civilopedia_Techs
RoM_GameText_Civilopedia_Units
RoM_GameText_Strategyを削除してロードしたら文字でない
誰かhelp
>>59 それは公式のスタッフが作ったMODだからじゃないか
スタッフ制作MODなんて流れてるのか 他にはどんなのがあるんだ?
>>60 先に削除してから日本語パッチ置き換えじゃない?
CGE for BtS 1.0.0b ってもう手に入らないの? 最新版しか見あたらない
>>60 レスサンクス
それもすでにやっているのさOTL
>>64 なあ、作者はサポート放棄しているわけでも死んでるわけでもないんだぜ?
俺らを頼る前に作者に過去バージョンの配布を頼むべきじゃないのか?
無印向けにMOD作ってたけど、 BtS用しか需要無いみたいだな
WIKIに LaR_NEO1.04 、 内容は ・すべての社会制度採用可能系の改正、 ・ゴミ捨て場(古代_衛星+1)追加 ・卑弥呼の志向を[カリスマ・宗教]に変化 ・船の大きさ修正 ・都市の建造物グラ、改正、修正等、 ・他細か〜い部分各所、
69 :
名無しさんの野望 :2009/01/07(水) 04:56:09 ID:k7vaAbuD
LaR_NEOにセボペディアいれるのはどうやったらいいんだ もう強制終了ウザすぎる
卑弥呼の志向変えたのか… また日本は似たり寄ったりの指導者ばかりだ
誰も言わないけど、BGMちょいちょい変わってるな>LarNEO
LaR_NEO変更点多くなってきたみたいだし、略称も付けにくいからから別のタイトルに変えちまってくれ。
日本で拡張・組織の指導者欲しいなら徳川家康復活させればいい 衛生好き→拡張 織田その他のパクリ…とはいえ一応パクス・トクガワーナなどと呼ばれてもいる→組織 AI考えるの面倒だろうけど
久々に来たらLaRの新しいのできてるんだねぇ……自分が一番初めて作った楽市楽座が入っててハァハァしながら遊んでみました(=゚ω゚) しかし光学無視で石油とか取るとフリゲートとかの前に駆逐艦が出たり、ストーンベンジが最後まで使えたりして結構カオスなことに。あと、神学無視でスフィンクスとかも凶悪ですな。前のLaRが数学で陳腐化だったのが頷ける。
指導者は3D画像用意するのが難しいからなぁ スタスタに戦国時代MODあったと思うけどあれの指導者画像はどうしてるんだろう
LaRというかアルコロジー系列の建物どうにかならぬか。 8都市巻き込む超巨大シールドが生成されて超邪魔。
78 :
名無しさんの野望 :2009/01/07(水) 12:40:45 ID:+R1XXE0S
LaR_NEOをよりよくするMOD LaR_NEO_NEO
LaR_N×N
RoMはバランス無茶苦茶だけど海上都市とかできて夢が広がるのは素晴らしい
LaRで代議制の変わりになる制度作ってくれないかな OCCしたいです・・
CIV4CivilizationInfos の たとえば <ArtStyleType>ARTSTYLE_AFRICAN</ArtStyleType> とあるが 、 その下の<UnitArtStyleType>が定義されてるファイルは CIV4UnitArtStyleTypeInfos とわかったのだが、 <ArtStyleType> のその定義ファイルが、XML\Art にあってもよさそうなのだが、 どうしても見つからん、、 知ってるヤシすまんヘルプくれ
>>81 OCCなら代議制ない代わりに寺院で衛生つくからかなり楽だよ
>>82 軽く検索かけてみたけどあとはGlobalTypes.xmlくらいにしか見つからないな
>>82 XML\Buildingsの中のCIV4CityLSystem.xmlとCIV4PlotLSystem.xmlじゃないかな?
そろそろMODも飽きてきたが civ5まだか
Civ5に何を求める?
>>88 笑い
種族を越えた愛
SDK? よくわからんけど各種開発キット
宗主国から属国への交易は収益+100補正+食糧ハンマー収入でもつけばいいのに
MOD開発支援ツールは必須だな
civ gold導入したけど 時代が未来に移行したあたりから pirate corvetteとかいう蛮族の海洋ユニットがでてくる ステルス駆逐艦て表示されるんだけど設定おかしいんかな 作業船潰されまくりw 蛮族都市はまだライフルのまま(空挺部隊になってない)
civ5には萌えが必要だ、萌えが エカテたん見慣れてくるとだんだんキモく見えてくる
CivRevのエカテたんに萌える作業に戻るんだ つうか萌えとかいらんモンこそMODの本分だろ
見慣れた時は一度Civ3のエカテ見てくるといいよ。
CIV3のジャンヌこそ萌え
ハゲでですね分かります
>>94 通常のゲームに出演できるぎりぎり限界の顔だよな
あれが最もケバいおばはんというぐらいが常識なのに
なんでシド星ではあれが一番マシな顔なんだろう
きっとアメリカではああいう顔が好評なんだよ
せめてバイオハザードに出てきそうな顔なら ゾンビじゃなくて
NEOバグ多いぞ多い 奴隷市場バグってる
3D指導者画像で違和感少なくていいかんじのやつってどんなのがある?
座牛
裕仁、ヒトラー
>>106 なんでだかしらんが奴隷市場の数値がバグってた
初期の政治家偉人つくる国家遺産が全都市に建てれる
都市に不満アイコンも不衛生もでなくなった
都市の企業アイコンがバグってマイニングや寿司が石油とか大理石になった
ちなみに神道は俺は創始していない
>>107 政庁のは仕様じゃないのか?
宮殿と同じで行政の中心を移動させる事が出来るもんだと思ってたが。
CivGoldすごいな よくこれだけ指導者作ったわ 縄文王国は外国的には日本と別国扱いなのか
日本以前のものとして別国扱いなんだろ
実際、今の日本という国とは継続性はないしな。
日本って言うのは大和朝廷からか?
1〜2世紀ごろに対外的に「倭国」と呼ばれる政治勢力が現れ 天武天皇に始まる律令国家建設における過程において 701年ごろに「日本」表記が採用されたらしい 大和は奈良時代以降の呼称でありまたその政治体制を説明するにあたって 朝廷と呼ぶにはふさわしくないものであり今日では「ヤマト王権」と呼ぶれるが しかし今でも日本の学習指導要領では大和朝廷の表記を採用している どのみちそこら辺の歴史的資料には乏しく不明な点も多い
縄文王国の神武天皇
CivGoldJPは更新状況がわけわからん 寿命の短いうpろだ使ってるらしくていつもファイル消えてるし
縄文人の子孫たちが大和朝廷を作ったんじゃないの?
ローマや神聖ローマ、オスマンみたいに同じ国でも時代で名前が違えば別扱いだしさ 「世界史対照年表」あたりでぐぐると面白い絵が出てくるぜ
日本の存在感が凄いあれか
中国はいくつかに分けていいよな つかなんで1文明扱いなんだ ロシアも
>>120 中国は民族問題が激しいからそこに突っ込むと販売できないとかあるのかもw
LaR_NEO 1.04+
http://www1.axfc.net/uploader/F/so/19923 キーワード: civ
海外MOD 『arietas Delectat v4.01(都市のアート(例えばインカの都市はさらにインカの都市らしく) & 各国のユニットアートに変更(例えばエジプトで槍兵作ったら、エジプト独自の槍兵(グラのみ)ができる)するMOD(数百体分))』を、LaR_NEO用に導入、
各国独自のアートスタイルがすべて入るのでAssets総量623MB
ゆえに立ち上がり1〜2分。
+
>>107 のバグ報告修正済
>>109 政庁は使用にて
>>122 おつです
早速起動してみたら、立ち上がりが本当に重くてビックリしますた
それとオープニング最高っス( ^ω^)
期待してやってみますw
重くするならCiv Goldの方がよくね?
125 :
名無しさんの野望 :2009/01/09(金) 08:05:39 ID:FCW2US0S
今、BtsのMankaindMODに日本語パッチを当ててやってるんですが 特定の年代でブツブツ切れちゃうのは何故なんでしょうか。 画面はサクサク動いてるんですが orz どなたか、解決策っぽいところに誘導 もしくはご教授いただけないでしょうか。
>>122 ペディアの利子の項がおかしくなってます
近代オリンピックでも同じ現象がありました
128 :
名無しさんの野望 :2009/01/09(金) 09:39:28 ID:c6eQwJuD
>>122 奴隷至上の幸福ボーナスがおかしい
スフィンクスを建てると貴族追加→名士誕生がすごいな
哲学だとやばそうだ
スフィンクスの性能が狂ってるというべきか貴族の性能が狂ってるというべきか
>>122 TXT_KEY_CIVIC_WE_LOVE_PROPHETがなんか無効化されてる
誤字ってるかも なおしてあるならすまん
>>128 自分は万里で大軍人優先するな
大名士は封建一番乗りでもらえるし
スフィンクス&貴族はちょっとバランス壊れるね 楽できていいけどさ・・・
まあ初期の人口/ビーカーは非常に効くからな ただ、それはどの偉人にも言える話
「1人の市民を貴族に転向可能」じゃなくて「1人の無償の貴族を得る」だからね 無償の貴族とそれの生み出すパンで幸福さえあればさらにもう一人専門家配置できる そもそも貴族抜きでもスフィンクス自体が強い遺産だし アプグレ費がタダになるからユニット生産都市にスフィンクス建てて戦士作りまくれば 本来アプグレにかかるゴールドor戦士と後期ユニットの差額ハンマー×生産戦士数の巨額のハンマーとゴールドが転がり込むことに
NEOの奴隷の専門家いいね 食糧マイナス1で生産5とか
お聞きしたいのですがアップグレードだけで作成可能なユニットはXMLだけでできるでしょうか?
乙 LaR速度電撃信長でやってみたら 気づいたらなんだか社会制度の変更による無政府期間が0ターンになってたんだけど これって仕様? 宗教志向が涙目すぎるんだけど
スフィンクスたてたとかない?
ゴルゴバードのキリスト像を知らないうちに立てていた…はないとして、 標準速度で2ターン↑かかるような変更でターン消費する仕様なのかもしれんな。
>>139 スフィンクス建ててました
無政府状態なしまでついてることに今日まで気づかなかったorz
>>136 無理なんじゃないかなあ。
参考までにPython使った設定の仕方を書いとくよ。
CvGameUtils.pyの160行くらいのdef cannotTrain(self,argsList):から始まってるところに、
[TAB]def cannotTrain(self,argsList):
[TAB][TAB]pCity = argsList[0]
(中略)
[TAB][TAB]bIgnoreUpgrades = argsList[5]
[TAB][TAB]if (eUnit == CvUtil.findInfoTypeNum(gc.getUnitInfo, gc.getNumUnitInfos(), "UNIT_WARRIOR")):
[TAB][TAB][TAB]return True
[TAB][TAB]return false
って書き換えれば生産できなくなるよ。
UNIT_WARRIORを通常生産できなくしたいユニット名に変更、[TAB]はTABの空白に変換ね。
複数のユニットを生産できなくしたいときには、
[TAB][TAB]if (eUnit == CvUtil.findInfoTypeNum(gc.getUnitInfo, gc.getNumUnitInfos(), "UNIT_WARRIOR")):
[TAB][TAB][TAB]return True
[TAB][TAB]if (eUnit == CvUtil.findInfoTypeNum(gc.getUnitInfo, gc.getNumUnitInfos(), "UNIT_AXEMAN")):
[TAB][TAB][TAB]return True
[TAB][TAB]return false
って感じにどんどん増やせばOK。
>>142 ありがとうございます。
試させていただきます。
>>142 それだとアップグレードもできなくならないか?
「都市で生産不可能だけど、アップグレードによる生産は可能」なユニットは、
XML書き換えるだけで設定できるよ。
ユニットのXMLの<iCost>を-1にすればいい。
ただ、アップグレードコストが一律20になってしまうが。
>>144 本当だ。アップグレードもできないな、すまん。
だからFinalFrontierでは該当部分が無視されるように書かれてたのか…。
しかもPythonCallbackDefines.xmlのUSE_CANNOT_TRAIN_CALLBACKを
1に設定する必要があるのを言い忘れてたし。
FinalFrontierの星間基地の手法をそのまま使って、
<iCost>を-1にして生産不可にして、CvGameUtils.pyの最後の方の
def getUpgradePriceOverride(self, argsList):から始まる部分をいじって
アップグレードコストを変える形にするのが一番なのかな。
ということで、お詫びにアップグレードコスト変えるサンプルコード作ってみた。 CvGameUtils.pyの最後の方のdef getUpgradePriceOverride(self, argsList):をいじる。 [TAB]def getUpgradePriceOverride(self, argsList): [TAB][TAB]iPlayer, iUnitID, iUnitTypeUpgrade = argsList [TAB][TAB]pPlayer = gc.getPlayer(iPlayer) [TAB][TAB]pUnit = pPlayer.getUnit(iUnitID) [TAB][TAB]if (pUnit.getUnitType() == CvUtil.findInfoTypeNum(gc.getUnitInfo,gc.getNumUnitInfos(),'UNIT_WARRIOR')): [TAB][TAB][TAB]if (iUnitTypeUpgrade == CvUtil.findInfoTypeNum(gc.getUnitInfo,gc.getNumUnitInfos(),'UNIT_AXEMAN')): [TAB][TAB][TAB][TAB]return 250 [TAB][TAB]return -1 # Any value 0 or above will be used この例だと、戦士→斧兵のアップグレードコストを250に変更してる。 [TAB]はTABの空白にした上で、UNIT_WARRIORの部分にアップグレード元のユニット、 UNIT_AXEMANの部分にアップグレード後のユニット、 return 250ってなってる部分の250をアップグレードコストの値に適宜変えて使ってほしい。 #最後のreturn -1はそのままで。 複数の種類を指定するときには、 [TAB][TAB]if (pUnit.getUnitType() == CvUtil.findInfoTypeNum(gc.getUnitInfo,gc.getNumUnitInfos(),'UNIT_WARRIOR')): [TAB][TAB][TAB]if (iUnitTypeUpgrade == CvUtil.findInfoTypeNum(gc.getUnitInfo,gc.getNumUnitInfos(),'UNIT_AXEMAN')): [TAB][TAB][TAB][TAB]return 250 [TAB][TAB]if (pUnit.getUnitType() == CvUtil.findInfoTypeNum(gc.getUnitInfo,gc.getNumUnitInfos(),'UNIT_CHARIOT')): [TAB][TAB][TAB]if (iUnitTypeUpgrade == CvUtil.findInfoTypeNum(gc.getUnitInfo,gc.getNumUnitInfos(),'UNITCLASS_KNIGHT')): [TAB][TAB][TAB][TAB]return 500 [TAB][TAB]return -1 # Any value 0 or above will be used って感じにどんどん増やせる。 あと、これはPythonCallbackDefines.xmlをいじる必要はないっぽい。
LaR NEOはCGE使えますか?
CGECGEってお前らCGE村の村人かよ!
>>144 >>145 >>146 お二方どうもありがとうございます。
特に145様、本当にありがとうございます。
さっそく使わせていただきます。
どうもありがとうございました。
>>137 宮殿が都市数分作れるようになってる
なので、生産予約に宮殿がずらりと並べられたりする
>>151 天才政治がなんといっても鬼なんで勤労・石材持ちスタートは鬼スグルwww
ピラ政治家無制限→偉人ラッシュになった
でもその分ピラのコストはかなり高めになってるのか。
でも石勤労だと結構建てれる、
最後の最後までねばったが、ピラが陳腐化した時は悲しかった、
今1400年だが圧勝ペースwだが軍事力最下位
これいかに
LaR_NEOやってるとCPUが貴族ばかり雇ってるのか異国で大名士ばっかり産まれてる気がする
言われてみればそうかも NEOは貴族が鬼門だなあ ところで話題変わるけどライフル時代に大英雄出たんだけど大英雄って使いどころある?
貴族、1200年で1人しか雇えない しかもパン2 偉人2じゃあんま使うときない
LaR NEO1.04+がテラ重くて簡単に落ちるwwwwワロス グラフィックのメモリが足りないんだとよorz
連投スマ
質問なんだけど例えばアジア勢が図書館建てたときに、グラフィックがアジアンな図書館になるためにはどうしたらいいか知ってるヤシいる
>>154 定住でしょ
電撃だと80ターンぐらいで名前付き大名士が尽きたらしくて 名無し大名士しか出なくなってたような
>>154 馬を確保してる前提なら、騎士→騎兵隊。石油確保でヘリまでUPして使えば?
>>159 ブルーマーブルいただきましたありがとうございます
川まで変えてなさるとは・・・脱帽です
指導者の名前をいろいろ弄ってみた BtS用 wiki.rk3.jp/civ4/fileup/file/646.zip
>>159 517+520でやってみたけど、途中で弓兵グラフィックが消えて
弓兵生産したら警告何もなくいきなりゲーム落ちた。
文明はローマ。myPCの調子があまり良くないからなのかね。
>>164 同じく517+520でローマで弓兵生産したが強制停止の現象なし
NEO核強すぎじゃね?W いつもと同じ?
ブルーマーブル改ってLaR NEO専用?
CGEのAPL有効時、情報ポップアップが一瞬出てすぐ消えてしまうのは どうやって対処したらいいんじゃろ APL無効にすると普通に出るからAPLの問題だと思う 色々調べたが分からずじまい。
172 :
170 :2009/01/12(月) 12:03:21 ID:zWgGUXks
他の人はちゃんとポップアップ出ているんでしょうか。 それだけ教えて下さい。
スレチだったらすまんが、無印でオススメのMODってある?
無印版CGE
圧倒的な兵力である原子力空母と原子力潜水艦が欲しいです ついでに輸送艦も新しい技術で強化されるべきだとはおもいます
労働者、スパイ、開拓者はグラフィック変わるだけだしな NWなら労働者には後継にクローンがあるけどその頃にはとっくに作る改善がない始末
スーパーキャリアとかないかなー (8ユニットぐらい積めるタンカー。攻撃力なし)
むしろ昔のヴァイキング船だと余裕で3ユニットぐらい積めるはずなんだが・・・ ヴァイキングのUUにロングボートキボンヌ
原子力化のメリット * 核燃料の交換をほぼ考慮しなくとも良い長い時間のため、航続距離が燃料消費量に縛られず、半永久と考えてよい戦略が可能となる[3] * 航行用の重油燃料の積載を必要としないため、その分艦載機の燃料や弾薬の積載量を増加できる[4] * 動力にゆとりがある o 全速での航行が燃料消費を気にすることなく行えるため、長距離航海時には高速な空母となる o 発電電力が大きく取れるため、就役時や就役後の戦闘情報関連で増え続ける最新電子機器の莫大な電力消費にも対応できる o 原子炉からの蒸気供給量が豊富であり、速度を落とすことなく蒸気カタパルトの使用が可能である * 煙突がないので離着艦スペースが広くとれ、排煙が航空機の着艦を阻害することがない 排煙による被発見性がない 排煙による航空機やレーダーなどの電子機器への腐食がない * 燃料費が安い[5] * 建造国の高い技術力が誇示できる [編集] 原子力化のデメリット * 原子力である特徴を活かした設計・用法により艦体規模が膨れ上がり、必要とする乗組員数もまた膨れ上がる o 開発費を含めて建造費が天文学的に莫大となる o 運用経費が莫大となる * 原子炉の運転操作に特別な教育を受けた技術者を必要とする * 使用済核廃棄物の処理が必要となる * 平時の核事故や戦闘時の被害による放射能汚染のリスクがある
輸送船てどうなってるんだろうな 戦士と戦車が同じ扱って
まぁそこは「ゲームだから」になっちゃうよな ユニットごとに輸送サイズを設けて、とか面倒すぎるだろう
>>180 電力が豊富→電気分解によって水を余裕を持って使えるのがいいとも聞いた
人口が25前後ぐらいになると アーコロジーのグラフィックが 大きくなりすぎるときがあるんだが仕様?
奴隷解放後も奴隷を配置できるのは仕様? 売春宿はおkってことかな?
>>183 原潜の場合酸素を供給することが可能になりより長期潜行が可能にもなるね
>>187 そのパッチ追加したけど、原子力空母艦のユニットが赤い丸になったよ
一応ワールドビルダーで試したけど、同じでした
>>189 赤い丸が出る場合はスペルミスか何かで
Art関係の設定(URLなんか)がミスってるケースだな
自分もたまにやる
191 :
164 :2009/01/13(火) 00:23:25 ID:kGfo1AGp
>>186 どこを間違えたのかわからないが、
宇宙船EDデモに入る瞬間にゲームが落ちた。
「メインメニューに戻る」でも落ちた。
弓兵グラフィックが消えるのも改善されないしやっぱりOS再インストールか…これは。
>>184-185 どれどれ、と人口40にいじって実験。
なんぞこれwww
7都市まとめてアーコロジーに入るとかwww
しかし解決策無しってこりゃまた……まともにやってもアーコロジーまでいく頃には、
立地次第で25越えもあるしなんかいい対策無いもんですかねえ……
LaRNEO、信教の自由採用しても国教アイコンなくならないんだけどこれも仕様?
>>192 OCCだと大名士もいるので30超えはデフォですぜ
アーコロジーあたりまでいくのなら40〜60までいってる
アーコロジー完成すると都市市民配置画面でパネルが見えなくなっちゃって…
まぶしいのもコミでアーコロジーはあまり立てたくないね
ミッドガルのために建てるんだけど…
>>196 そうだっけ?
最近BtSノーマルやってないから記憶が定かじゃないんだけど、
画面右の指導者一覧に出る国教のアイコンて信教の自由採用すると消えなかったっけ
俺の勘違い?
198 :
164 :2009/01/13(火) 01:07:42 ID:kGfo1AGp
>>193 もちろんBtS3.13。LaR2.23では落ちたことないんだけどねえ…
OCCでローマやると、弓兵量産できなくて長弓兵やチェインまでが遠い。
代議制がないので枢密院の専門家+2フラスコを使うしかないw
>>196 BtSだと消える
LaRNEOだと国教の選択画面で無しにしない限り消えないし
他文明との関係も変わらない
>>199 本当だ。。
なんだよダメじゃん、、
しかもこのバグ、、
直し所Pythonか???
手におえんorz
いじりすぎたか
NEOでも古いバージョンでは信教の自由バグ起きなかった気がする
各バージョン確認したところ、 初期beta(ノーナンバリング)で既に信教の自由バグあり 念のため、LaR2.23でも確認したが、こちらにはバグはない
旋回する飛行機にキリングマシーンだかなんだかのグラが入れ替わる時あるな。 アーコロジー程ではなかったがでっかいしすごい邪魔だった。
俺たちデバッカー
宗教関係でどこいじったのが原因だろうね 神道足したのと他大きな改訂あったっけ
>>206 神道は道教の名前とアイコンを変えただけ、
あやしいのは社会制度関係じゃね?
CIV4CivicInfos.xmlの信教の自由部分はLaRとほぼ変わっていない 変わったのはビーカー10%→ゴールド20%だけ phthonじゃないの?
LaR,LaRNEOスレを独立させたほうがいいんじゃないかと思った 他のMODの話が全然出てこない……
これ以上関連スレを増やしてどうするんだと言うことは置いておいても MODを次々追い出してどうする気だ?
日本語のMODは少ないから特定のMODに偏りがちなのは仕方ないだろ 海外のを日本語化できるような人はそのままやってるだろうし、日本でMOD作ってる人は多くないし
なんていうんだろう、このスレはアンケートで言うところの「その他」みたいなもんで、 あるグループがその中で占める割合が増えたらそれ用の項目を作るべきなんではないかな、と思ったり。
建設的なやりとりはCiv村とか使った方がいいと思う
まあなにか更新されたらそれの話題で賑わうのは仕方の無いことだろう ようは更新意欲のあるところが繁栄するということだ
このスレだけで十分
戦艦が陸地を走るのはBtS自体の仕様だっけ
いい加減フォーラムを活かせと これ以上civスレ増やすとか正気じゃない
2chから出て行ったら興味なくすわ。 IRCにせよニコニコにせよふたばにせよpixvにせよForamにせよ、 2chとは違う文化の所で活動する気はない。国教以外・外国企業お断りですん。
一日せいぜい20レスくらいの速度でスレを分けるとかって 何言ってんだと思った
活動的な話題を排除していけば新しい素晴らしい話題が生まれてくるとか思ってるんだろうか。
FfH2も数スレにわたって話題の7-8割くらい占めてたからだっただろ ほんの少し書き込まれただけでスレ分けるとか臍で茶が沸くわ
217 :名無しさんの野望 [sage] :2009/01/13(火) 18:20:39 ID:Ndlug+8o 正気じゃない 218 :名無しさんの野望 [sage] :2009/01/13(火) 18:46:14 ID:+QIjD2ac 2chとは違う文化の所で活動する気はない。 219 :名無しさんの野望 [sage] :2009/01/13(火) 19:12:41 ID:UXrBLDBE 何言ってんだと思った 220 :名無しさんの野望 [sage] :2009/01/13(火) 19:20:24 ID:z+JPDrbv とか思ってるんだろうか。 221 :名無しさんの野望 [sage] :2009/01/13(火) 19:33:04 ID:Vg2+a0NQ 臍で茶が沸くわ ……嫌な事でもあったの?
じゃあ今後数スレにわたってLaRの話題しかなかったら検討しようぜ。
807 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/04/14(月) 09:10:22 ID:0U+doznH
>>802 AIAutoPlay\Assets\Python\CvUtil.py
の77行目と83行目の
return s.decode("latin_1")
を
return s.decode("CP932")
に書き換えれば動くんでない?
808 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/04/14(月) 09:13:04 ID:0U+doznH
>>802 83行目は
return s.encode("CP932")
ですたorz
809 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/04/14(月) 09:51:54 ID:8tOiFaFw
>>807 うごきましたあ(^^)
これ使えば睡眠時間が増えそうです、有り難うございました。
813 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/04/14(月) 13:02:50 ID:8tOiFaFw
勝手にうpとかいかんかもしらんけど
AIautoPlay 日本語v3.13でOKな奴うpしといた
初心者さんとかAIの研究に良いかも
http://uproda11.2ch-library.com/src/1178966.rar Ctrl+Shift+Xキーでautoターン数いれるポップアップが出ます。
NEO信教の自由問題、どうやっても修正できず、、 とりあえずXMLいじりではなおらなそう 最後の手段は「国教なし」→「国教はありのまま」とか日本語書き換えるとかバロスorz
>>227 専門家「医者」がなくなってるのに、空中庭園などの遺跡の説明には
「医者」の文面が残ってるんで修正希望。
>>227 あと穀物庫/棚畑の食糧50%が修正されてないかも(古いVerだけど)
内部的には直っているけど説明が直っていない
>>227 とりあえずどのバージョンから変になったのか検証だろ。
そしてそのバージョンで何を変えたのか。
そしたら変えた部分を元も戻せばOKだろ。
>>231 多分もうむり、、
もし信教自由バグ直すなら、
最初からすべてやりなおしぐらいの感じになるとおもう
>>228 、230
おk
信教バグは取れないか・・・ ゲーム性に関わるだけに厳しいな・・・ 案外ケアレスミスだったりしないもんか・・・
というよりもLaR以外の話題あるのか?
>>232 無理無理言うけどさ、バグ直すために何やったの?
そのへんの説明ないからさ、どう無理なのかがわかんないんだよね。
>>227 確証は無いですがCIV4CivicInfos.xmlの
<bStateReligion>が0の制度だけを採用しているときに
国教なしになるようです。
<bStateReligion>が1の制度を採用していると、信教の自由を採用していても
国教ありのままになるっぽいです。
>>234 そういや、国内で開発されているMODってどのくらいあるんだろうね?
割と数はありそうな気はするんだが、埋もれているのが多いんだろうなぁ。
大型Modじゃなきゃあるんじゃね? 自分はLaR+河川工事Mod+蛮族ハンデ消去(ハンデキャップ/クラス制限解除)してる 斧の時期に蛮族チャリがうろついているからこええw AIもたまに蛮族ラッシュくらって死んでるな
239 :
名無しさんの野望 :2009/01/14(水) 04:29:46 ID:uwglCcjb
》238 河川工事ってどんな効果あるん
>>236 試してみたらそれでバグ解消されてるっぽい
>>237 Civmasや東方civって言うキャラゲーMODもあるが、ここで話すことじゃないんだよね…
>>242 話してダメということはないんだろうが
多分別の問題が存在するんだろうと推察
時折行われるうざーい史実談義。 あれのキャラゲー版が行われるわけだ。
すみません、質問なのですが スコアボードの指導者名の右横に国名を表示させたくてコードとにらめっこしてたのですが 一応国名は何とか表示させれたのですが 後は国名の色を指導者の色に合わたいと思うのですが白文字の表示にしかならなくて 変にいじるとインターフェイスすら表示されなくなるし・・・ それで国名色を指導者の色と合わせる方法ご教授願いたいのですが どなたかご存知の方居ましたらよろしくお願いします
CivGold導入の時にバックアップとらずにマイドキュメントの方のCustomAssetsに上書きしてしまった/(^o^)\ これは再インストールしないと復帰できませんよね・・・? 普通のMODみたいに選択式でやろうとしたのにうかつな大失敗だ・・・
>>247 仰る意味が分かりません。
CustomAssetsはインストール時には空の筈なので、何もいれていなかったら
CustomAssetsを削除すれば良いと思います。
逆にCustomAssetsに何か入っていたのならば、再インストールしても直らないでしょう。
CivGoldは公式以外の指導者の顔が怖すぎる。 明らかに顔の形が変なのいるしw
>>248 そうだったのか。いつの間にかたまったMODで何か入ってたのだろう。入れすぎで何のMODのファイルだったかも思い出せない
どちらにしろ恥ずかしいレス乙ということで
ちょっと話題に上ってたのでバージョンアップしてきた。
河川工事MOD v1.00
ttp://wiki.rk3.jp/civ4/fileup/file/665.zip v0.10からの変更点はほぼグラフィック面のみです。
・各方角に対応したボタンを作りました。(もはや作る方角を間違うことはないでしょう)
・Civilopediaのグラフィックが川のグラフィックになりました。
他、細かい変更については中のChanges.txtを参照。
IDとか川の向きとかなんとかできたらいいな、と思ってたけど対処が難しいし、
ゲーム進行上でのバグは引き起こさないようなので、これでv1.00ということに。
>>252 乙です
土地改良は地味だけど楽しいので使わせてもらってます
さすがにAIは使ってないみたいだ 便利なのに
LaR NEOでCGEを使った時、偉人の画像が表示されないのは仕様? CGE単体のときはちゃんと表示されるのだが、LaRのときは出ないんだ(´・ω・`) 画像ファイルはCGEのリードミー通りにしてるし
>>251 http://www1.axfc.net/uploader/File/so/16856 PowerScoreのMODを入れてそのすぐ下に
+ u"(%s)" %(gc.getPlayer(ePlayer).getCivilizationAdjective(0))
を追加しただけなのでさほどいじってはいません。
ただ、ここから色をつけようとしていじるとダメになるんですよね。
ちなみにCGEとかのコード参考にしようと思ったけど素人の俺には難しすぎて無理でした。
余り余計な機能要らないのでスコアボードの部分だけ追加したいんですよね。
>>255 AIは河川工事の改善で川が作られるってことを判断できないので
AI的には何の出力も上がらない改善にしか見えてないはず。
AIはタイル出力から作った評価値を基本として市民配置や改善を選択してるようなので、
「出力が上がらない→評価値上がらない→無駄」って判断をされると思われる……。
ダミー改善にコイン出力1とかを設定するのがすぐ試せるかな、と。
ただ、AIの土地が碁盤のマスのように川が走ってる状態になる可能性も。
>>258 いや、無理にがんばらなくてもいいですw
ターン数がけっこうかかるしAIは使わないほうが強いと思う
>・大型輸送船追加 言ってみるもんだなぁ・・・ ありがてぇありがてぇ
>>245 宗教制度以外の社会制度と信教の自由を
<bStateReligion>0<./bStateReligion>
信教の自由以外を
<bStateReligion>1<./bStateReligion>
で解決できたけど?
>>261 もちろん通常それでいいはずなんだけど、それでもなぜか信教の自由選んでも国教が設定されたままじゃないですか?
都市画面覗いてて気づいたけど、これ契約制にしても奴隷解放ペナ発生するのね。 つまり(派遣の)契約制は奴隷制に等しいというLaR作者のメッセージだったんだよ!
な、なんだってー!!!(; ・`д・´)
ΩΩΩ<な、なんだってー
>>263 ΩΩΩ<き、、消えた!!!!
あぁ・・・よかった・・
これで憂いが一つ消えますた。
>>263 しゃん。
どうもありがとでつ。
↑注意 DXの方の人は、もし結構いいとこまでいってるセーブとかある人は、 中身の\Assets\XML\GameInfo\CIV4CivicInfosだけ上書きするようにしてください +αは宮殿バグがとれるだけなんで
LaR NEOでキャルベラ船って、相互結んでなくても相手領内に入れたっけ? Archipelagoなんだけど
普通選挙と資本主義の町のハンマーボーナスが遅いと少しきついな 堤防で少しはかせげるが、商業都市だと工場すらろくにたてれねぇw まぁマイニングでカバーするけど
マイニングといえば企業欄のアイコンずれてないかい? マイニングがCのマークになってる
これは原因はいままでと違ってres\fonts 内のアートファイルじゃない、 そのアイコンの位置を指定するファイルが間違ってる、キガス、が、 原因不明、
>>258 の河川工事MODのコイン1設定を試してみてたけど、AIも多少川作るようになるね。
ダミー改善が森を残して作れるコイン改善扱いになるので、
AIが森を囲むように川作ってる場合が多かったかな。
ただ「川を作ると幸せになる」から作るって判断の仕方じゃないし、
改善の説明にもコイン1表示が出ちゃうので、公開してるものは変えない方向で。
興味ある方はCIV4ImprovementInfos.xmlのRIVER_MAKINGが含まれるダミー改善を
ちょちょいといじってみてくださいな。
LaRNEOで感謝祭が起きたときこんなログが出る 「京都がTXT_KEY_CIVC_WE_LOVE_PROPHETを祝福しています!!!」
市民が司祭に感謝しています。
司祭のことが大好きです!!
市民が司祭の教説に感銘を受けています、とか?
いや、京都が○○○を祝福しています!!!だから、、
これ神権政治採用時のメッセですよね? てことは教皇(他だと独裁者とか大統領だし)とするのが――ってでも教皇庁の有無が……と思ったらあれはバチカン宮殿か。 やはり教皇でいいんでは。
286 :
名無しさんの野望 :2009/01/17(土) 18:59:08 ID:e4LKdvLe
いやフツーに京都が今日の感謝祭を祝福しています!だろ
京都が国を挙げて教皇を祝福しています、とか。
京都文明の指導者
京都が今日という良き日を祝福しています!
教皇を祝福する、ってのにどうしても違和感感じるなー。 教皇が祝福するならともかく。
prophetは預言者だし、信仰心が篤いとか
京都では聖者の統治を称える祭が行われています!
途中で書き込んでしまったぜ。 「京都が聖祭を催し、預言者が人々を祝福しています!!」とか
Civ IV Gameplay Enhancementsいれたら、 右下の各国スコア欄が上位国しか表示されなくなった オプションでなおせるものなの?
神聖ブリタニア帝国まだー?
スクリーン
第一皇子の出番はないんだろうなww
あのおっちゃん腹黒くないガンジータイプだから出番あるって!
アニオタ隔離スレできないかな… 乱立してるから無理か
そう言われると腹立たしいので俺もなんかアニメ系MOD作ってやる。
>>301 すげぇwww
あとは、未来ユニットにナイトメアフレームを・・・・。
むしろ1年戦争MODをだな・・・。社会制度にゲルググ量産化orギャン量産化みたいな。
テクはマグネットコーティングとかコアブロックシステムとか。ああ、MOD作りやってみてぇ・・・。
ギレンじゃねーか
問題は宇宙と地上のマップをどう構成するかだな
オレは301が精一杯だ後は頼む305 そうすれば304が張り切って 無人島サバイバルMODとか 学園MODを作ってくれるはずだ
LaRNEO政庁建てた後でもまだ建設できてしまうま
ガンダムMODとかあれば面白そうだね
313 :
名無しさんの野望 :2009/01/18(日) 00:09:32 ID:nFSIQRUg
Lar1.07にCGEとCGEパッチ、それと信教の自由パッチを当てているのだが、 都市画面の専門家のところで新たに追加された専門家の数を増減でき ない。(軍人とか奴隷とか) これはバグ?それとも俺のインストールが間違っているのかな? 誰か教えて〜
にゃう
偉人にエースパイロット、資源にガンダリウム、企業にジオニック社やアナハイム社。 テクノロジーもRX計画→ガンダム量産化→ジム量産化→各種局地戦仕様のジムに派生。 宗教はしらね。チームプロジェクトにペズン計画やピンソン計画、世界遺産にムラサメ研究所。 妄想乙
同人オンリーの東方ですらMODがあるんだから 圧倒的に分母の大きいガンダムなら 本気で作ろうとすれば協力者も直ぐに集まるだろうし余裕だろう
ガンダムというか、ロボが主力のMODなら面白そうだな まぁグラないから無理だろうけど
>>316 神学議論が始まる危険性も高いがなー。
例えば、「AEは企業というよりいっそ1文明として登場させるべきではないだろうか」とか。
大気圏の地形を作ってそこからHLVで降下とか ある程度経験を積んだらエース機にアップグレードできるとか 連邦は最初は歩兵でザクに挑んで撃破できたら捕獲してそのまま使えたり研究を促進したり アイデア自体は死ぬほど思い浮かぶけど 3Dオブジェクトやアニメ作れない時点でどうしょうもないんだよなぁ・・・
ちょっとチャレンジしてみる。 大学の単位取り巻くってるから今学期はヒマ。プログラミングはjavaとCOBOLとJSPやVBをちょこちょこ経験ある。 ガンダムの知識と愛はそれなりにある。が、CGとか作れね。 まずはダメもとでwiki見てMOD作り勉強してみる
アニメ論議が始まったらもう手におえません
アニメ議論はやりたい奴に勝手にやらせておけばいいよ。 どうせ採用されないから。 作ってる人はそんなの関係なく自分の思うがままやるだろうし。
3Dオブジェクト作れね→\(^o^)/妄想オワタ
でもなんでこの人類の歴史ゲームにまでアニメを持ってきたがるんだろうねwwふしぎww
>>319 やるならとりあえず簡単な部分だけいじるのがいいと思うぜ?
地上のみでもいいじゃん まず指導者だけでも揃えたらいいかと(楽だし)
よく知らんが海外ではスターウォーズのMODが盛んなんだろ? それと似たようなもんかと
グラなら海外からいくらでもパクれる アサルトメカや宇宙艦隊の色違いでも何とかなる
そして中国製だといわれる
そして構想はウリにだ…ですか
>>313 たぶん導入に失敗している。
LaR1.07ってのはLaR_NEO 1.07のことだよね?
これにCGEパッチ当てる場合は
>>245 に載ってるパッチでいいんだけど、
このパッチはCGE同梱されてるから新たにCGE持ってくる必要ないんだよ。
そのへん関係ないかな?
>>320 XMLは覚えれば誰にでもすぐできるようになる。
pythonはプログラムの経験と知識があれば、がんばれば何とかなる。
SDKをいじるのはC++の知識が必須、書けなくとも読めるくらいの力は要る。
躓いたらここで質問すれば大体答えてくれるし、
ちゃんとした物作ればちゃんとした反応が返ってくる。
fanaticsなんかには情報がいっぱい載ってるし、他のMODを覗くのもすごく参考になる。
情報のほとんどは英語だが、翻訳サイト駆使すれば大体意味はわかる。
>>320 ペリクのほうのModのところが詳しいからそこを見るといいよ
最初は指導者、次はユニットいじりでいいかと
ユニットグラに関しては拾ってきたほうが無難
>>330 自分はLaR2.23用CGE使用パッチ単独だと動かない。
CGE最新版にLaRNEO最新版を上書き→さらにパッチ上書きでようやく正常動作
334 :
313 :2009/01/18(日) 02:02:31 ID:nFSIQRUg
>>331 >>332 情報さんくす!がんばるぜ
こったシステムにしなければ、ユニットグラがネックそうだな。
MSの魅力が大きいからなぁ・・・。
>>334 ReadMeは読んだか?
LaRCGEいれる場合はAsset\python\INIParserCvModName.pyを編集とかあっただろ
まあそのエラーはとくに支障がないエラー
(各オプションの設定が保存されていないためデフォルトで起動する)
流れを戦士の棍棒でぶったぎってMODアップ。
植民地の引継ぎ技術を取引不可にするMOD
http://wiki.rk3.jp/civ4/fileup/file/682.zip その名のとおりで、植民地が独立した際に親文明から引き継いだ技術に、
取引不可フラグを立てるようにしたMODです。
当然ながら、植民地が独立後に研究や取引等で得た技術は取引可能です。
下手に植民地作ると秘匿技術をばら撒かれるのが嫌なので、
気軽に植民地作れるようにしたいなーと適当に作ってみた。
同じ嫌な思いを感じてた人がいたらぜひ使ってほしい。
>>340 他のMODとの共存可能ならよだれがたれるほど欲しい
CvGameCoreDLL.dll1個だけのMODだからたいていのMODと共存できそう。
それはありがたい そういや属国ってご主人様から恵んでもらった技術漏洩できたっけ?
>>341 乙です。
>>333 LaR2.23用CGEは1.00bで現在最新のじゃないから、最新の上に上書きしたら不具合が出るような気がするが…・・
動くのか。
>>345 >
>>333 はさらに1.0.0bを上書きした形になるから、
1.0.0B→1.1.1Bで増加したファイルが無ければまったく問題はないはず。
増加したファイルがあってもパッチの改変部分とあまり関係の無いファイルならたぶん大丈夫かな。
>>316 残念だけど、東方は市販マンガ雑誌に連載されてるし、
小説、攻略本、ファンブックも市販されて、一般ルートに乗ってる。
もちろん原作者が公認してたり、それ用に原作書いてたりする。
ヤツラは「レーザー見てから回避余裕でしたw」な能力持ちばかりだから困る。
どうでもええわ
350 :
hage :2009/01/18(日) 07:22:08 ID:ln9JdPOy
東方は信者が多いし作者の意向で著作権料が実質タダだから技術のある奴が群がって 金儲けの道具にしてる感もあるけどな まぁ、BGMに勝手にボーカルつけただけのでライブ開いて客が1000人以上来たり、オンリー同人イベントに 客が来過ぎてパンクしたり、勝手にアニメ化する奴まで出てくるんだからパネェ 5-6年前くらいはヤフオクで同人誌セットが10万以上とかもフツーだったしな・・
たまにアーコロージーが通常の100倍ぐらいデカくなる都市があるんだが これは仕様なのか?逆に大きすぎても見づらい・・・
アーコロジーだスマン
現状では仕様らしい。 内政マニアだと人口が40なんてのも大いにあるんだが、これだとアーコロジーが100倍くらいトンデモでかくなるな。 で、試しに人口20までWBで弄ってから完成させたがそれでもばかでかくなるのがある。 原因は人口と後なにか別の物がある模様。 ちなみに制限無しで10都市ほどに一気に完成させたら凍って落ちたwなんと貧弱なうちの環境…… で、今のところ対策はとれていないそうな。
人口16の都市でも馬鹿デカイのができたんだけど 別の何かの原因が気になるね
356 :
名無しさんの野望 :2009/01/18(日) 08:40:05 ID:QPj3jGtS
NEOでCGE使うと、メイン画面左上に偉人バーというとても便利なものがついてるが、政治家とかの確率も全部予言者扱いされてしまう、あれって直すことできんの?
>>348 なんにせよガンダムならその何某とは桁が違うからな、人気も数も。
オタの中では人気と、人気作品ってのは0の数が2個くらい違う
>>356 PYいじれば直せるの?ってことならYES。
今誰かすぐに直せるの?ってことなら、少なくとも俺には無理。
>>356 CGEで対応していない偉人はそうなる
直せると思うが自分は直し方知らん
困るほどじゃないので放置してる
>>344 これは宗主国から譲渡された技術だ、なんて区別はされてないから、
属国はなんでも取引できるよ。
361 :
名無しさんの野望 :2009/01/18(日) 13:46:45 ID:ermJh8AF
このゲームの乱数は線形合同法という噂を耳にしてSDKソース見たら本当にそうでやんの… そりゃ9割で10連続負けたとか罵声も飛び交うわな… (もっともオッズ計算式の方もてきとーなのではと言う疑念はあるが) カッとなってMersenne Twisterにしてやったぜ。
余剰食糧を都市の成長だけでなく兵糧として備蓄可能。 兵糧のパン1枚で自国文化圏外を行軍する5ユニットに食料が供給される。 兵糧が底をつくと食料が供給されなかったユニットに毎ターン最大HPの10%ダメージ。 そのため遠征にはある程度の食料備蓄が必要になる。 また、食料は外交を通じて輸入、輸出が可能。 こんなシステムを妄想してニヤニヤしてた civ3→civ4でシステムが簡略化?されたらしいけどあんまり複雑になるのは嫌われる傾向にあるのかな?
>>362 線形合同法といったらランダム性がいまいちな乱数生成法だろうな
奇数偶数くりかえしや偶数連続、奇数連続というような問題がある
あー、あれか カルドセプトサーガで問題になったアレか!
>>363 複雑だとプレイヤーにとっては面倒でAIにとっては効果的に使えないという欠点がある。
そして複雑になったからといって面白くなるとは限らない
368 :
名無しさんの野望 :2009/01/18(日) 14:19:40 ID:ermJh8AF
>>362-365 それじゃ詳しく…ってもう出てますねハイ。
そう言うわけで質の悪い乱数が使われていたんですわ。
デザインやらバランスやら相当凝っているのにこんなところで抜けているなんてショックだった。
下手したらゲームシステムまるごと瓦解(それこそカルドセプトサーガ)だからなあ。
>>368 Mersenne Twisterとやらは良いものなのか。
そしてそれに変えたものはうpしていただけるのか。
調べた感じではメルセンヌ・ツイスタは良いものっぽいね。 623次元とか良くわからんかったが偏りが少なくて乱数の生成も速い方みたい。
>>368 俺の……俺の、おれの斧兵時代からの叩き上げレベル10現代機甲部隊が高々7程度のマスケットカタパ槍兵スタックにつっこんでぶっ壊されたのはそのせいか……ッッ!!!!
線形合同法といっても長所短所を理解して適切に使えば悪くはない…よ サイコロに使うとかは論外だけどさ 下位ビットに強い周期性が見られるけど数字の大きさとして見るならそれなりにはばらける 速度重視なら悪くはない選択かも?
> Mersenne Twisterとやらは良いものなのか。 「線形合同法」や"Mersenne Twister"検索で詳しく見られると思います。 恐らく「良い乱数・悪い乱数」に触れたサイトが高位かと。 多くの人にわかりやすいサイトかは不明だけど,私は愛読していたなあ。 > そしてそれに変えたものはうpしていただけるのか。 元々SDKをいじろうとしていたのは非公式パッチ3.13の日本語バグ対応なんだけど テストをお手伝いいただくのも兼ねて良い乱数をこっそり浸透させるのも良いですなあ。 取り敢えず元の目的が対応できたら持ってきますわ。 副作用でオプションに関わらず乱数の再現性(※)が失われてしまうってのがあるけど あんま気にならんかな。 ※ロードして同じ操作しても戦闘結果や小屋の中身は変わらんってやつ
>>372 > 線形合同法といっても長所短所を理解して適切に使えば悪くはない…よ
> 速度重視なら悪くはない選択かも?
確かにハードウェア実装するなどの制約があるときは選択肢の1つなんよねえ
(この場合もM系列の方が簡単な上に質が良いけど)。
ただ最近のアルゴリズムは結構速い上に,SSEやらなんやらの支援があると線形合同法より高速になっちゃうこともあるので
少なくとも「PCで」「ゲーム用」の一様乱数に線形合同法を選ぶ理由はまずないなあと。
>>371 くどいようだがそこまで来ると本当に確率計算式の方のバグかも知れん(笑)
>>371 せめてうpぐれでいける機械化歩兵あたりをえらべよ
斧兵の時代からいる戦車ってWBで配置ですねわかります
まぁMODスレなのでそういうMODなのかもしれないが
>>374 東方厨の相手はすんなって
俺も、何を突然語り出してんだ?と思ったけどさ
まあcivは不運を物量で押し流せるからいいじゃないか ちょっとした乱数の機嫌で連勝連敗するネット麻雀とか悲惨だぞほんと
……あれ? 戦車系にも入れなかったっけ?(確認中) ……俺の斧兵は一体ナニに化けてたんだ? マスケット飛ばしたのは憶えてるんだ、ライフルにして歩兵にして……その辺りで確か辺りが白んでたから憶えてる。 でも壊されたのは機甲部隊のはず。 …………??どっかで記憶ずれたか?だとする途端に作りたてのレベル3機甲部隊が壊されたのか。 いやコレでも充分理不尽だが。
そんな事よりもっと印象の強い出来事があるだろう。 大芸術家2連発とかさ。
>>372 > サイコロに使うとかは論外だけどさ
> 下位ビットに強い周期性が見られるけど数字の大きさとして見るならそれなりにはばらける
サイコロに使うのが論外なんじゃなくて、
「最下位から3ビットとってきて八面体サイコロにします」みたいなのが論外なんじゃ。
「最上位から3ビットとってきて八面体サイコロにします」なら、
ゲームに用いるには十分な乱数精度/乱数周期になるはず。
Civ4の場合、0〜2^31-1を0〜999に整数化して用いてるから微妙なとこだよな。
端的に考えると、0〜999の奇数偶数周期は約200万。
シミュレーションゲームは乱数消費少ない方だし、十分な周期だと思うが。
そもそも奇数偶数で判定してる場所がなければもっと周期は伸びるし。
>>373 ロードして同じ操作をしたら戦闘結果や小屋の中身が変わらない、というのは
意図的な仕様だと思われる
オプションでランダムにする、という項目もあるしね
むしろそのために線形合同法使っているのかも?
いつも泣かされてるさー<芸術家ばっかり でも技術者二連もあったから埋め合わせついてるかなー、なんて。
> Civ4の場合、0〜2^31-1を0〜999に整数化して用いてるから微妙なとこだよな。 BtSのSDKでは32ビット乱数の上位16ビット(65535まで)を採用する方式になっていた。 呼び出し元が「1000未満で頼む」と言って発生させると,16ビットを更に1000/65536倍して,上で書いてくれたようになるな。 この場合乱数の周期自体は32ビット(40億以上)なのでそこまで悪くないが,例えば「少ない数の次は少ない数が出やすい」など ゲームには向かない癖が色々あることが問題だと思うんよね。
>>382 > ロードして同じ操作をしたら戦闘結果や小屋の中身が変わらない、というのは
> 意図的な仕様だと思われる
うむ,その通りですな。
故にMT改造するとオプションに関係なく再現性なしになっちゃったので悩んでいたんですわ。
ソースを見たとき「これは失われちゃうだろうなあ」と言う気はしていたのだけども。
> むしろそのために線形合同法使っているのかも?
発生した数を覚えておくだけで再現に使えるのでその可能性も高いと思う。
できれば同じようにしたいけど,セーブデータ互換なくなりそうだしリスクの割に重要な機能ではなさそう…
と思ったが,マルチでは重要なのかも知れんと今気付いた。
う〜ん,シングルプレイ専用DLLと言うことで…
周期性がどうのなんて理系ヲタの寝言じゃん。 実際どんだけ差があるんだっつーの。 偉そうに知識をひけらかす前に、そんな素人でも理解できる程度の事実は 弁えとけよ。
>>384 > 呼び出し元が「1000未満で頼む」と言って発生させると,16ビットを更に1000/65536倍して,上で書いてくれたようになるな。
っと、すまん。その通りだな。
自分がいじったことのあるところが「1000未満」使ってて思い込んじまった。
> ゲームには向かない癖が色々あることが問題だと思うんよね。
そういえば(x,y)のような使い方はいけない、とかもあったな……。
Mersenne Twisterは実際にソースコード見たことはないんだが、
理論としては一種のベクトル漸化式だったと思うんだけど、漸化式を保存するのは大変?
セーブデータの互換性の問題は大きいけれども。
個人的にはシングルでも乱数の保持はほしいなあ、と思う。
388 :
名無しさんの野望 :2009/01/18(日) 15:56:35 ID:ermJh8AF
>>387 基本的には状態行列(32*624ビット)が保存/読み込みできれば良いだけなんだけど,値だったところが配列に変わると
他のところでも色々問題が出そうだからなあ。
あるいは乱数保持版としてM系列も作っておくかな。
こっちは状態値を32ビット(元と同じ)にできるので特に問題なく置き換えられそうかと。
>>388 > 基本的には状態行列(32*624ビット)が保存/読み込みできれば良いだけなんだけど,値だったところが配列に変わると
> 他のところでも色々問題が出そうだからなあ。
セーブデータへの乱数保存はCvRandom.cppが直接に保存/読み込みしてるから、影響は最小限になりそうな気がする。
最後はやってみないと判んないんだけれども。
>>389 ReadとかWriteのところよね?
ここで624ワード分読んだり書いたりに変更するだけで動くと良いなあ。
ちょっとやってみる。
元の指導者名日本語対応が結局まだできていない…
え?よくわかんないんだけど、逆にいえばこっちも歩兵で戦車に勝てるかもしれん!!! いどむぞ歩兵達!!ってゆうことじゃないの?
>>390 うん、そこの部分。
でも、
>>389 書いてから考えたけど、M系列でも今の乱数よりは十分使いやすい乱数になると思うし、
状態値を32ビットにできれば、元の線形合同法に突っ込むこともできるわけで、
少なくとも新DLLも元DLLもお互いセーブデータを読める、っていう互換性は、確実に保持できるのかなと思った。
それなら互換性保てるほうがいいのかなあ、とも。
そもそも多少続いた方がいいじゃない。 ライフルで戦車に勝っちゃった!士気が上がった!うおおおお!突撃だ!って感じで 連勝するのは悪くないかもしれないんだし。
本家のパッチで修正されそうな内容じゃね? てかここまで凝ったゲームでそんなミス(?)するかなぁ。 意図的なのかも。 開発者が、俺の戦車が戦士にryって書き込みを見てニヤニヤするためのw
>>394 もしこれが落とし穴なら私はそのど真ん中に落ちたことを誇りたい(笑)
しかし過度に複雑にしないため省かれている士気などの要素を
>>393 のように補完するのは面白い見方だなあ。
いろんなゲームをロールプレイで楽しめそうだ(流石にテトリスとかは無理だろうが)。
>>394 というか別にミスなんかしてないし。
この周期性の穴を突くなんて現実的には完全に不可能な水準に達してるし、
つまりCiv4の線形合同法はまったく隙のない、ゲームとして申し分のない
完璧なものだと断言できるよ。
完璧とは思わんなー。SLGで表示される期待値としてはランダム要素が強すぎ。
将棋、コンピューター対人間
流れをぶった切って、LaRNEOでCGE1.0.0bを使ってる人に質問。 都市画面右上に宗教の表示と一緒に企業の表示は有る? 有ったら、いくつか出店している状態で正常に表示されるかどうか教えて欲しい。 CGE1.1.1bをLaRNEO1.07で使えるようにしてみたが、アイコンと枠がずれて上手く表示されない。 ついでに1.07の装甲車のペディアやコマンドが正常に表示されない問題の修正法を載っけておく。 XML/Art/CIV4ArtDefines_Unit.xmlのART_DEF_UNIT_TRUCKで、Erhardt.nifをHUMVEE.nifに修正。 Assets/Art/Units/TruckにあるErhardt.nifの名前もHUMVEE.nifに修正。これでOK。 名前が変わってkfmがnifを参照できなくなっていたのが原因。 1.07DXはプレイしてないため問題が発生するかどうかも未確認なのであしからず。
線形合同法ぐぐったけどあの方法をそう呼ぶのかw C言語やった人ならたいてい知ってるそうだな。 周期は問題なさそうだけど偏りが出るの?知らなかった。
線形合同法に限らず、偏りの出ない演算方式なんてないお。
ヒトラーや昭和天皇がいても将軍様は入っていないニダね・・・
将軍?家康のことか 信長にあったグラがあれば今信長に使われてるグラを家康に戻せるんだろうけど これぞ信長って3Dグラフィックないよなぁ
金正日
Civで乱数調整するプレイヤーがいたらそれはそれですげえw
ランダム要素としてはランダム要素が強すぎとはこれいかに
球技というスポーツは球を扱うことによって不確定なランダム要素を演出している だからこそ面白いのである ゲームはランダム要素がなければただの覚えゲーとなるだけだ
完全情報ゲームはそれはそれで面白いけどね
ランダム要素の無いだって将棋も奥が深くて面白いよ!
まあ待て。ただの覚えゲーが面白くないとは言ってない よな?
まあ待て。「『ただの覚えゲーが面白くない』と言った」とは誰も言ってない。
NEOの都市情報画面、資源の衛生や満足ボーナス一覧の一番左の列、上から6番目とか7番目に余剰市民が来るとカーソル合わせたときの表示がおかしくなるお 同じく左から2列目ジャガイモもよーく見るとカーソル表示おかしいお
まあ地図作成の時点で運だし
NEO、セラピストが企業進出に失敗したときのメッセージが途中でブタ斬りになってるお
>>407 ゲーム性を伸ばすには幾つかあるでしょ
ランダム要素、プレイヤーが介入出来ない部分を増やす
選択肢を増やす、将棋の駒を打つのがこれ。今のスパコンでもその手順は読みきれない
手順を逆に絞る。一定の手順を慣熟しないとクリア出来ないってのもある
昔のドルアーガとかマリオとか訓練しないとクリア出来ない
Civの場合、ランダムなスタート(地勢・情勢・志向)状況からからゴールに向けて手順を絞るって感じかな。
何をしてもってほどの自由度はない
乱数流れの中でちょい話を戻すがアーコロジーのサイズ巨大化について。 どうも関連してるのは人口とターン当たりの文化産出っぽい。 人口を同じ数に絞っても文化産出のでかい都市、実験的に文化遺産建てまくったところ人口20でも巨大化確認。 逆に文化産出がおとなしいと(三桁)人口が30台に乗ってもそこそこのサイズ(大きいけど) これだとOCCで超巨大化するのも納得。
巨大アルコロジーが邪魔すぎる・・・ これ何とかなりませんかね・・・。せめて柱部分を透過処理とかしてほしいかも。
現代型戦闘機が永遠に敵のHP削れておいしいんですけど
>>416 何をどう引用してアーコロジーでかくするかって設定どこにあるんだろな。
>>390 指導者名変えてプレイしたいよな・・・
がんばれー
421 :
名無しさんの野望 :2009/01/19(月) 11:39:37 ID:k1o+IQqJ
ひととおりここのスレ見てみたけど、MOD作れるってすげーな。 俺なんか気に入らない部分を修正するぐらいしかできん>< ジャガーさんを強くしたりとか。 ケシクを騎士のUUにしたりとか。
ちまちま自分で戦国MOD作ってるんだけど, ちょっと教えてください。 MapMakerとBuilderでマップつくって資源おいたんだけど, カスタムシナリオでWorldBuilderSaveを読み込んだ際に, 開始位置をランダムにする方法ってありますか? <begin player>などを空にして,文明や指導者の指定は外しています。 無印です。よろしくお願いします。
BeginPlayerでStartingXとYの座標を指定しなければランダムなんだけど、 資源の位置から初期位置を判定する際、一番最初のTeam=0(つまりプレイヤー)が 毎回同じ位置になってしまうことはよくあるよ。
あ、そういう意味じゃないのかな。 ビルダーでいじって保存したデータの序盤の部分は 文明や指導者、初期位置が書いてあるのでとりあえず、それを消す。 んで座標データには、ユニットの位置情報があるのでUnitで検索して全部消す。 あと視界情報もあるのでTeamRevealで検索して消す。 これで初期位置はランダムになるかな。
アーコロジーあの周囲の支柱部分さえなければそれはそれでカッコいいのだがな
ねぇみんなCOMレベルどのくらいでやってんの?
MODはテンテイかフシ以外つまらんでしょ
NEOだと難易度下がり目になるから不死
というかこれだけMODがあるのに、肝心のAIの知能を強化するMODはないのか?
>>429 知能は強化すりゃいいってもんじゃないからな。
つまらなくなるのが保証できる内容でのAIに勝てなくなる修正は難しくないだろうけどね。
知能レベルの強化は別に無くていいけど、 MODに合わせた変化はほしいかな。 FFH2なら魔法を使いこなすみたいな。
>>421 重要なのは何がいじれると凄いのかではなく,アルゴリズムの細部から定数の1つまで
好みとスキルに応じていじれる手段が提供されているってことだと思うんよね。
気に入らん定数だけ変えてみたって人も,その長所についての生き証人だと思う。
ソースを読んだり,MOD開発先駆者の話を聞いたりするにつれて,
皮肉なことに実装が荒い部分などが分かるようになるんだけど(笑)
それでも公開してくれたことには感謝したいなあ。
しかし日本語版SDKは欲しかった…
AIを上手にいじるのはとんでもなく難しいからなぁ… FfH2の世界みたいに、はじめから持っているものをいつ使うか、 くらいは何とでもなるんだけれど、 アデプト作らせてノード作って魔法の取捨選択して適宜使わせてってなると… 遺伝的アルゴリズムかニューラルネットワークを仕込んで、 自律学習型AIを作るのも面白そうではあるんだが。
>FfH2の世界みたいに、 表記抜けしてた、「世界魔法」な
天帝は記念用に勝利データ保存する目的でしかプレイしないなあ 皇帝でのんびりやる方が楽しい
AIの好むマナを優先順位つけて、 ある状況下では必ず適した魔法を好む魔法から使うとか無理かね マナが多すぎて捌き切れないんだろうから コードの上で制限かけてやる感じで
FfH2の世界魔法は使用時の判断をAIじゃないとこでやってるからなぁ。 まぁ、個別の魔法も同じようにやってはいけない理由もないけど。
>>438 のリンクで
「AIプレーヤーは蛮族への対策がうまくできないため勝率が高く設定されている、と説明された。」
と書かれていてシングル時の理不尽な勝敗結果に納得したw
>>438 なにこれゲームの学会みたいなもん?
向こうにはそんなもんがあるのか。
日本のゲーム業界がシェアを奪われるわけだわ。
日本にもこう言うセッションあるんだけど,盛り上がりについては不明だなあ(やはり業界の開発者は行くみたいだけど)。 ゲームシステムの洗練云々言う土台が確立されていない気がする。 アニメものやシリーズの続編作りゃ回収できるだろという感じで。 マニュアルの最後にしっかりデザイナーズノート付いていたのが文化の違いかなと思ったんだけど これはアメリカゲームの中でも珍しいんかな?
むこうはスポーツにしろ映画にしろゲームにしろ業界全体で盛り上げて行ってる感じがする。
日本は企業からユーザーへ一方通行だからな ユーザーが議論しているところへ開発者が顔を出すなんてありえない そもそもユーザーがあれこれ議論する土台が文化なのか実質便所の落書きの2chという有様 今のままの凝り固まった業界や幼い消費者に未来はにい; 今こそ物作り大国をもう一度!
突然の質問申し訳ありません。 BtS3.13日本語版を使っているのですが この環境で使用できる、独占技術が確認できるお勧めのMODを教えて頂けないでしょうか? wikiに載っている物を試すと、アイコン等が一切表示されなくなってしまって
>>445 wikiに載ってる何を使ってアイコンとかが表示されなくなったかkwsk
447 :
422 :2009/01/20(火) 08:55:07 ID:zfSFKMig
>>423 レス遅くなってすいません。
資源からの距離で半固定になってしまってるんですね。
ようやくなぞがとけました。
戦国MODは全大名固定位置から始めることにしました。
ありがとうございました。
>>445 導入失敗するとアイコンどころかインターフェイスが全部表示されなくなるんだよな
>>445 CGEほど機能がいらないなら、Civ村で公開されてるMain Screen MODとかどうよ。
遅くなってしまい申し訳ありません
>>446 Trade Resource Panel という物を試してみたのですが、
>>449 さんのおっしゃる通りインターフェイス全部が消えてしまいました
後はAdvisor Extensions を入れてみると、表示もされず落ちちゃいました
>>448 買った直後にCGEを試して見たところ、同様の症状がでたので諦めていたんですが、今試したら上手くいきました。
多分、3,13に変えてなかったからだと思います。痒い所に全て手が届いてる感じがしてとても嬉しいです。
どうも有難うございます
>>450 試してみた所、起動できましたし、CGEとの併用も問題ありませんでした。
悩むところですが、問題が出たり重すぎたりしない内はCGEをメインで使っていこうと思います
有難うございました。
>>451 >CGEとの併用も問題ありませんでした。
「MODの併用」が別個にModsフォルダに入ってる状態を指すなら、どのMODだって問題ないぞ。
Modsフォルダに入ってる各MODは、同様にModsフォルダに入ってる他のMODになんら干渉しない。
LaR NEOの1.07導入してみたんんだけど昭和天皇とヒトラーがいない ちゃんとAssets\Art\LeaderHeadsのところに項目あるのになぁ なんでだろうこれは
NEO、MSF設立する際に、 大名士の建設(MSF)のボタンにカーソル合わせると文字が化けてるんだかなんかでおかしい
先人の知恵をお借りして非公式パッチ3.13の日本語指導者名バグが治ったわっほ〜い しかしMT乱数の状態保存はうまくいかんかった… 再現性(シリアル化と呼ぶらしい)ありのM系列と,再現性無視MTを作ることにするぜ。
指導者にゲバラが欲しいけど、CivFanでも作ってくれないな。 ゲバラの映画が公開されるから、もしかしてと期待したんだけど。 やっぱアメリカだとゲバラは人気ないんだろうな。 ちょっと離れたら人気あると思うんだけどな・・・ しかもCiv3にはあったのに・・・
civgoldてなんでナチスがチート仕様になってるの?
>>457 そのかわり他の部分でマイナス要素貰ってるはずだ。
他のMODの例だと、他の指導者の態度補正がきつくなってた。
カリスマ志向のモニュメント、放送塔ボーナスて、dll定義?
>>459 xmlのBuildings絡みに記述されてるよ
カリスマ志向の場合+1ってね
「Civ IV Gameplay Enhancements」と「LikeARevolution」 この二つを同時に使用することは可能ですか? 二つをロードして始めようとすると、マップ生成のところで終了してしまいます。 本体はBtS使用。 よろしくおねがいします。
「Civ IV Gameplay Enhancements」と「LikeARevolution」 この二つを同時に使用することは可能ですか? 二つをロードして始めようとすると、マップ生成のところで終了してしまいます。 本体はBtS使用。 よろしくおねがいします。
可能です。 Like a Revolution Ver2.23でしたら、 CGE for BtS 1.0.0bをLike A Revolution 2.23で使ってみるパッチ を使用することでCGEの機能をLARで使用することが出来ます。 尚、LAR NEOでも同様のパッチを使用することでCGEの機能が同様に使用できます。 詳しくはパッチ添付のReadMeを御覧下さい。 ところで、通常MODは他のMODと同時に使用できません……というか、2つは同時にロードで来ませんし、 customAssetsに片方を入れても被っているファイルがあれば動作が可笑しくなるでしょう。 ……ここは質問スレじゃないので、ちょっと調べれば(ググれば)分かることはなるべく自分で調べましょう。
>>463 MODどうしで重複するファイルがなければcustomAssetsとMODフォルダーから同時に使えることが多いけど、
CGEとLARのように複雑なMOD同士だと専用に調整しないとダメだよ。
調整したのが
>>4 の2個目であったり、
>>341 でったりするわけ。
あと質問するならBtSのバージョンやMODのバージョンちゃんと書かかないと、答えるほうも大雑把にしか答えられないよ。
自分でテクノロジーツリーを考えて マップつくって文明設定してユニット考えて 全てをXMLで入力してObject.txtも書き換えたんだが, Civilopediaがめんどくさすぎてあきらめそうです・・・
>>466 どうしてもめんどくさいんだったらウィキペディア使ったりしたらいいと思うんだけど
そういう問題じゃなかったらごめん
civilopediaというか、フレーバーテキストのことか? ないならないで、別に構わんと思うが。
ユニットみたときに 「安宅船 10-3 TXT_UNIT_FLIGATE_PEDIA」みたいになるのが気になって・・・ とりあえずあきらめといて,それ以外がまとまったところでどこかにUpさせてもらいたいと思います。
ペディアのところをNONEにしとけばその項目自体が発生しなくなってそう言う文がでなくなるんじゃないかな?ちょっと自信ないところもあるけど
適当にwikiでもコピペすればいいんじゃない? 内容に拘らなければ。 何はともあれ頑張って下さい
ほぼ戦争だけに絞った戦国Modです。 テクノロジー系列は,歩兵・弓兵・騎兵・砲兵・水軍+内政2〜3系統。 各ユニットは3段階進化。 マップは日本地図で17大名開始位置固定。 BtSの内容が消化しきれていないので,無印日本語版限定です。
おお、いいねえ と思ったけど無印のみか・・・ちょっぴり残念
>>469 表示が気になるってだけなら、TXT_UNIT_FLIGATE_PEDIAって項目だけ作っといて、
中身は空っぽにしとけば?
あとから埋めるとき楽になるし。
確かにそれでいけそうですね。 ちょっとやってみます。ありがとう。
北海道マップのMODってなかったっけ? あとドラクエマップもやってみたい
過去ログ辿るとある筈だよ。
過去ログ読めない・・・
>>479 347 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 23:53:53 ID:I4HyDC7V
以前、日本っぽいパンゲアを自動生成するMAPスクリプトを作ったものです。
また似たようなスクリプトをいくつか作ったのでまとめてうpします。
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/160660.zip DLパスは1234。使用するときはPublicMapsに放り込んで下さい。Terra.pyとかがある所です。
前回もあったのですが、極々まれにMAP全域が陸地になることがあります。
海岸線のどこかが矛盾した時のバグかと思いますが、めったに起きないので気にしないことにしましたorz
うpしたのは以下の4つです。気が向いたら遊んでやってみて下さいorz
Hokkaido.py 北海道っぽいパンゲアMAPをランダムに作成します。
DQ3.py ドラクエ3の世界っぽい大陸配置のMAPをランダムに作成します。
Venus.py 金星の地形に似たMAPをランダムに作成します。
Mars.py 火星の地形に似たMAPをランダムに作成します。
乙です
LarNEOの話題が少なくなってきたけど、 ひとまず落ち着いた感じ?
新バージョンがこないからでしょ
スマートマップにあったオーストラリアとか、ヨーロッパの小マップのマップスクリプトがあるとありがたいんだがなぁ…… シナリオのだとでかすぎるし、Ffh2とかのMODとかだと動かないし……自分で作れればいいんだけど、素人にはそもそもどうやって作ればいいのかもさっぱりで。
マップか… テラでアメリカが無文明大陸にならずにオーストラリアだけが無文明大陸になるマップとか欲しい 日本っぽいランダム生成マップってあったっけ?
NEO、次バージョン検討ヨロ要素 ・スタート初期時、衛生値が余裕過ぎ、よってごみ捨て場、いらない ・大政治家の生産速度向上(大技術者と同じスキル)はやりすぎか?(天才政治の大政治家ラッシュは強すぎか?) ・貴族→パン2ではほぼ利用価値がなくなってしまったため、パン3偉人1ではどうか? ・マルコの見聞録、ハンマーコストちょいダウンしてもよいか、、 ・奴隷市場幸福-1はとった方がよいか、、 ・次世代戦闘機は、対空につよく、爆撃任務は弱ユニとした方がよい、 ほかにあればよろ↓↓
>>487 町のハンマーボーナスが遅いくらいしか思いつかない
とくに不満は無い
追加するネタがあればどんどん追加して欲しいが
貴族いらない 貴族はデフォ同様、社会制度で表現すればいい
貴族が強すぎる、どうしてもパン出させたいとしてもパン1に文化か金でも出せば十分 というかなんで元あった医者をわざわざ消して貴族なんだろう スフィンクスの無政府状態なしは取っ払った方がいい 序盤のあの時期にノーリスクで革命し放題はえげつない 宗教志向涙目すぎる、無政府状態なしがなくても十分強いよ
貴族いらないってのはさんざん言われてるが、まったく消す様子はないんだよな。 なんかこだわりあるのか、元のLARっぽさを消したいのかわからんけどさ。
>>486 Tectnicsに含まれているテラだと
アメリカ大陸にも文明開始になるのも入ってる
オーストラリアは確実に無文明だが…
他のテラ系マップスクリプトでも似たような設定が入ってたりする
日本っぽいのは戦国時代日本のマップスクリプトがあった(陸奥以北がない日本)
>>487 貴族パン2は人口稼ぎや代議制、システィーナ、大名士発生待ちなど
使い道は色々あると思う 元からビーカーも出ると思ったし。
ゴミ捨て場はハンマー少し重めだから序盤用ではなく中盤用だと思われ
>>490 数学で陳腐化だからすぐじゃね?とか思ってたけど
逆に数学引き延ばせばいいのか
でも伐採ボーナスや攻城兵器使えないしな…
スフィンクスコストもけっこうあるからまあいいかとか思ってた
貴族もそうだけど大政治家の生産速度向上+企業&特殊施設建て放題ってのもなかなかえげつない 大政治家はポンポン生めるから企業全部独占とか簡単なんだよね せめて生産短縮外して偉人6を4くらいに減らしたらどうかな
あと、LaR独自の資源が海洋にある場合(天然ガスなど)、 改善しても作業船が消滅しないのも直したほうがいいかと たいした問題ではないけど
CivGOLDってヒトラーが3種類くらい入ってるけど 敵の3文明がヒトラーとかなっちゃったりするんですか?
>>487 ピラ→天才政治・大政治家雇用→イシュタル・チチェンの流れは強力だな
建築学なら工業化まで放置して、ピラの陳腐化を防ぐプレーができるからなお困る
強力なら使わにゃいいだけなんじゃ AIはどうせ有効利用できないし、 よしんばしたとしても数学建築学プレゼントで潰せるし 陳腐化しないでAIに取られると奴隷解放で不満たまりまくりのチチェンの方がやばい 1.07のアーカイブだと装甲車がちょっとおかしいみたい ファイルが足りないのかXMLがおかしいのか、生産すると操作できなくなる あと共産主義で企業維持費-25%になってるけど 無効化の方がいいのでは
>>497 現実の旧ソ連は失敗してしまったが、理論上では本来共産主義は資本主義よりも
すぐれた理想的な政治形態として位置する(マルクス主義(あってる?))
それはマルクス主義でそうなっているだけのような
最も完成した民主主義は(ryってやつか 現実としてそんなもん影も形もねぇがw
天才政治とかあるぐらいだし別にいいんじゃね シド星はファンタジーかSFの世界
>>487 ペディアの宮殿はまだ残ってる
信長の紹介が家康のまま
神道関連の建造物のアイコンが道教
あと、信長の重商主義とか卑弥呼の天才政治には違和感はあるな
アーコロジーバグも何とかしてくれー。 たち悪いことにたとえ建造時に人口削っておいても増えるとまた極大化するんだ。
そういやLaRでピラ代議してたら建築技術取得と同時に 代議制→最初の奴 にこっそり変わってて噴いたw どれだけ損していたのやら… これピラいらないだろと思った
>>504 俺も同じことになったよw
建築取る前に、民主主義を取っておかないとな。
>>497 装甲車の修正方法は前に俺が書いた
>>399 でいいはず。
相変わらず企業とか偉人バーとかそのままだけれども、
それでいいならLaRNEO1.07+CGE1.1.1bのデータ上げようかなと。
1.0.0bで大抵なんとかなるからいいかなーとも思うんだがどうだろう。
LarNEOって風車の恩恵少ない? 終盤になっても、金貨の量が増えないんだけど。
風車とか完全にいらない子じゃね?
風車と水車ってうまく有効活用できたためしがない
目に見えて個性がある農場・鉱山をついつい作っちゃうな
風車は丘陵地帯で平原全て農場にしてもパンが足りなかった時に使ったな 水車は川沿いにしか建てれないって縛りがある割には出力へっぽこ
金融都市で十分成長してきた段階で鉱山破壊して風車にする、コイン追加うまー
都市圏の内外にかかわらず丘陵をとりあえず鉱山化して 資源湧くのを期待してる
パンもハンマーもコインも出すといえば聞こえはいいけど結局どっちつかずで中途半端なんだよなぁ
正直4は改善の種類が多すぎる MODでは寧ろ減らしてシンプルにすべきだと無能な怠け者の俺が提唱してみる
国有化水車の強さだけはガチ
CivGOLDをいれたのですが戦闘力などのアイコンがおかしな文字になってしまいます 一応説明を見て導入したのですが バージョンなどは最新なので大丈夫だと思います 原因がわかれば教えてください
インターフェイスMODについての質問です。 地図に白線や都市にメモ?(都市に説明を加えるみたいな)などを行えるMOD は一体何と言うインターフェイスMODなんでしょうか? とても便利に使いこなす方が居たので、自分も使ってみたく色々探したのすが探し当てれませんでした。 そのMODを知っている方、どうぞよろしくお願いします。
>>520 ありがとうございます。出来ました。
とても恥ずかしいです。><
>>520 のQ&A見てて
>「使用できない音声入力デバイスが選択されたため、音声入力はオフになっています。」
まさにこれなんだけどCivilizationW.iniが見つからない
これはどこにあるの?
>>522 マイドキュメント>My Gamesを見て、BtSなり無印なりのフォルダの中。
ありました、ありがとう インストールフォルダじゃないのね
>>522 プログラムがあるフォルダーの「_Civ4Config」というショートカットがCivilizationW.iniにつながってる
風車は金融川沿いなら、まぁ建ててみたくなる事もある。
>>528 戦争関係の更新部分を読んでみたところ、
・資源や距離を考慮にいれて、戦争先文明を選ぶようになった。
・都市の周辺タイルの出力も考慮して進軍先都市を決定する。
・進軍時に敵文化圏内を余り通らないコースを選択する。
・砲撃兵器の扱い(都市防御への砲撃)がうまくなった。
・輸送時に敵文化圏を嫌うようになり、文化圏外から一気に近づいて奇襲上陸する。
らしい。
変更点の1/10くらいしか読んでないけど、多すぎて全部読むのはめどい。
とりあえず3.17のunofficial patchと統合してるし、3.13じゃ使えないなあ。
マウスカーソルをあわせたときに表示される「詳細ボックス」の幅を変更したいと思い、
いろいろ調べてみたのですが、うまくいかなかったので質問させてください。
\Assets\Python\Screens\CvMainInterface.py
の中の
[TAB][TAB]screen.setHelpTextArea( 350, FontTypes.SMALL_FONT, 7, yResolution - 172, -0.1, False, "", True, False, CvUtil.FONT_LEFT_JUSTIFY, 150 )
これが詳細ボックスを表示しているメソッド呼び出し部分です(6カ所くらい)
screen は CyGInterfaceScreen のインスタンスなので、
ttp://www.sthurlow.com/cvDocs/cvDoc/CyGInterfaceScreen.htm を参照して引数の意味を調べて、値を変更してみました。
表示位置を変更することは float fX, float fY という引数を変更して実現できたのですが、
float fWidth や int iMinWidth を変更しても幅が変わりません。
Assets 以下に screen.setHelpTextArea で grep をかけても他に使っているところは見つかりませんでした。
他に何か調べるべき事がありましたら教えてください。よろしくお願いします。
>>527 確かに同じ症状について書かれていました
ありがとうございます!がんばってきます!
LaR2.23の教育制度の精神支配って作者の紹介動画の中で「人口による不満なし」と言及されてるが 実際の所は人口による不衛生なしになってるんだがMODの設定がミスってるのかな? まあ後になってマインドコントロールセンターたてれば不満なしになるから 不衛生解消のほうがゲーム的にはいいのかもしれないけどさ。
開発したテクノロジーとかが増えてくると都市で何を生産しますか?の画面の 生産または建設するものを選ぶ画面での項目がどんどん下に伸びていって非常に見にくいのですが あそこをカテゴリー分けできるようなMODはありませんか?
>>533 ぶっちゃけあそこで生産物指定しないと思うが。
Insで都市画面出すかHomeで簡易都市画面出して
あらかじめ生産物予約しておくもんだ
あの画面で全部生産指定していたならそれはそれで凄いな。 戦争するための兵の生産なんか考えたくない労力になりそうだ。
でも最新ユニットと旧式ユニットでカテゴリー分けがあって カテゴリーを開けば陳腐化した旧式のユニットでも生産可能だったら便利だろうな 責められることのない後方都市の不満解消用に戦士使ってハンマー節約したり 金銭に余裕のある時はジャガーや侍みたいな無償昇進持ちのUU作ってアプグレして戦力底上げしたりできる
みんなマップスクリプトのパーフェクトワールドって使ってる?
http://forums.civfanatics.com/showthread.php?t=239982 LaRだとフラクタルなんかだと、制限に引っかかっているのか出てこない資源とかあるけど、これならしっかり出てくるでよ。
アルミやウランも数こそ少ないもののちゃんと湧くので、ドキドキ感も味わえるww
オヌヌメは、サイズ小の12〜14文明。
このぐらいだと、戦争や探索、そして植民も含めて適度に楽しめるかと。
ただ、ものすごい理不尽なスタート位置だったりするときもあるから、お気をつけをww
パーフェクトワールド良いよな ただ、デフォマップより同じ指定でもサイズが一回り大きいのでちょっと混乱するのと、文明が少なめ(まぁ、そこはカスタムスタートで何ら問題ないけど) なのが注意すべきポイントか
一応、補足しておくと、ダウンロードして解凍してできたPerfectWorld.pyを入れるのは本体の方(多分、無印でもBtSでもどっちでも可)のPublicMapsなので、そこだけ気をつけてください。 このマップだと光学や天文学も開発しがいがあるし、祝福された海のクエストも頑張れば達成できるかもしれない!
最近は、北海道マップばかりなので試してみる。
俺もドラクエマップばっかりやってたから、これやってみよう。
LaRの作者様へ ・ゴムや天然ガスのような後期発見型の資源だけど 石油や石炭のように致命的な資源ではないので空気すぎるかも あらかじめ見えていてもいいのでは? ・鉄鋼所が鉄で+50%になっていないけどこれOCCだとマジ泣けるw できたら戻して欲しい 自分でいじれという話かもしれんが ・大名士で倉建てるけど、パン+4>>倉だからあんまり意味ないかも?
大名士ってなんぞな スクエニにエースコンバットの改善要求出してるようなものか?
LaR_NEO作者です、 いつもご意見ありがとうございました、、 最近私用の方が忙しく、、更新できませんでした、ペコリ そしてまだまだしばらく忙しくなりそうで、更新の方は期待に添えなさそうです、スミマセン、、 有志の方おられましたら、更新の方チェンジ願います、、 まだ途中なのにすみません、、
>>543 つまり、ヘリや装甲歩兵が空気だって事か…
で、鉄鋼所って製鉄所のこと?LaRでは鉄を産出するから
OCCで「鉄がない」ならハンマーボーナスなくてもそれなりの価値があるよ。
AIはなかなか鉄くれないし。
>>546 鉄よりハンマー+50%のほうがOCCだと重要なのよ
宇宙船つくらなきゃならんので…
習慣でつくってたけどハンマー増幅されてなくて噴いたw
>>538 CivFanaticsで一番DLされてるマップなのね
試してみるわーサンクス
>>547 でも石炭があればハンマー+100%だから、効果はあると思うよ
>>549 国立公園建てると石炭使えないからじゃない?
>>574 そっか。ライフルと長弓は鉄なくてもいいから、OCCには鉄は意味薄いんだっけ。
いつも臨海工業地帯に頼ってたからなあ。
技術者枠も増やすし無駄にはならない…
と思ったけど国立公園が控えてるからハンマーもったいないな。
>>549 occだから国立公園絶対に建てたいんだろ…
大体そこにもともとなかった改変が加えられたのには作者なりの理由があるんだと思うんだが。
与えられた条件が変わったのに用いる手法をかえるでなく
その条件自体をなかったことにしたいってのはどうかと思うわ
それこそ
>>545 で好きに変えてくれと(本当に作者本人の書き込みかは知らないが)おっしゃっているんだから
自分でいじれという話ではないのかと
注)大名士というのはLar2.23には出てこないのでLaRNeoの事を言っているのだとオレは思っている
LaR_NEOをよりよくなら
>>4 のしょっぱなに載ってるじゃない。
たびたびの質問で申し訳ないのですが, 起動時の背景やサウンドを変更することって XMLの改変だけでできるんでしょうか?
できる
失礼しました。 サウンドのほうはWikiにありました。 画像のほうはどこをいじればいいのでしょうか?
>>556 Art\Interface\Main MenuのBeyond_The_Sword_Main_Menu.ddsを置き換えればよかったと思う
ありがとうございます。 早速試してみます。
559 :
554 :2009/01/28(水) 18:46:39 ID:13Lkt2OI
ダメでした・・・どのファイルとフォルダなのかわからず。 無印なんですが,詳しいパスわかりませんでしょうか。
今ある音楽やら画像やらの名前をそのまま上書きして、そこに置けばいいだけじゃん。
562 :
554 :2009/01/28(水) 19:33:28 ID:13Lkt2OI
最初の画面で,背後に地球の動画,上にタイトル,真ん中にメニューという段階で, タイトル画像(DDS)を変更したいのです。 さしかえるDDSが見当たりません・・・
563 :
名無しさんの野望 :2009/01/28(水) 22:10:33 ID:NAIpp3Ah
MODをDLしたんですけどアドバンスからMODをロードするを選び再起動する 手順を踏んだうえ起動中にXMLなどを読み込み中にuncatchedと表示され、 普通のゲームが始まってしまいます。バージョン対応のソフトをちゃんと 選んだと思うのですが原因わかりません。
何のMODをどのように入れたかとか詳しい情報がない限り誰もわかりません
artのInterfaceからCiv4 mainmenuの中のCiv Titleがタイトル画像
MOD導入トラブルで可能性のある原因リストを症状別で作っとくといいかもな。
567 :
名無しさんの野望 :2009/01/28(水) 22:35:25 ID:NAIpp3Ah
Sevomod_3.3_TitiChanges_FinalというMODをゲーム本体のMODSという ファイルに入れました。解凍した後のサイズがネット上の記載のサイ ズより小さいんですが解凍ソフトが原因なのでしょうか・・・
日本語版にそのままつっこんだっていう落ちじゃないよな
570 :
名無しさんの野望 :2009/01/28(水) 22:47:36 ID:NAIpp3Ah
すみませんそのやってはいけない落ちです。。もう一度調べてやってみます。
○○を日本語版で使えるようにしてみた というのもそれなりに需要あると思うからうまくいったらうpすればみんな幸せ+1
572 :
名無しさんの野望 :2009/01/28(水) 22:55:30 ID:NAIpp3Ah
なんとか解決しそうです。詳しく教えて教えていただきありがとうご ざいました^^
573 :
554 :2009/01/28(水) 22:59:10 ID:13Lkt2OI
>>565 ありがとう!
無印だとフォルダ名が「Main Menu」になってました。
無事に差し替えられました。
574 :
554 :2009/01/28(水) 23:11:16 ID:13Lkt2OI
575 :
名無しさんの野望 :2009/01/29(木) 00:33:39 ID:jpbedXWa
度々すみません。レジストリ指定を日本語版しようと思ってるんですが \python\INIParserが何処にあるのかわかりません。あと改変作業は膨大な ものになるのでしょうか??
膨大すぎてやる気失ったらそこまでで、とりあえずやってみたら? 楽しければ大量でも気にならないし、逆もまたある。 量よりモチベーションだから限界なんてわからないよ。
かっけえなおい
>>530 俺もためしにいじってみたけど、さっぱり判らん。
確かにfloat fX、float fYで表示位置変わるけど、
float fWidth、int iMinWidth変えても変化がおきないし、
string szArtFile、bool bExpandRight、bool bExpandDown辺りも変えても変化ないように見える。
関数の中身直接見るにも、実装がDLLじゃなくてexeの中だから見れないんだよな。
> Assets 以下に screen.setHelpTextArea で grep をかけても他に使っているところは見つかりませんでした。
一応CvInfoScreen.pyでもsetHelpTextArea使ってる。たぶん関係ないけど。
英語版買うのオススメ 作業量を考えると他のMODも使えて5000円くらいなら十分ペイできる範囲だと思う 基本的な訳はもうなんとなくわかるだろうし
日本語版の言語を英語に変えたんでも良くないか?
厳密には海外のWindowsとの違いなどもあるが、海外製のMODをそのまま使うのなら英語版。 一度試してみたらわかる。 日本語版の言語を英語に変えただけでは、日本語版と英語版の溝は埋まらない。
-なのかw
586 :
582 :2009/01/29(木) 19:47:45 ID:eNBtF6K5
早速で申し訳ないのですがTempleがらみの致命的なバグがあったので 修正して717.zipとして上げなおしました。すいません。
軽く触ったけど言葉選びに雰囲気出てていいね ただ流石に制度が選べないのは寂しいなあ なぜかお前の社会制度は賢明〜が全員につくしw あと労働者無双なのはなにか意図があるのかな
>>587 さっそくありがとうございます。
初めてのMODということで,社会制度はほったらかしになっています。
ちょっと安土桃山を勉強しなおして,追加していきたいと思います。
一応,制度が同じであることによるボーナスは0にしています。
労働者のほうは,山がちなので移動力だけ2倍にしてます。
バランスみながら変えていければ。
個人的に、宇喜多直家入れてくれてるのがすごくうれしいぞ(+5)
modでプレイしたところ カスタムゲームの設定が ニューゲーム毎にリセットされます 通常のプレイと同じように カスタムゲームの設定をリセットされないようにするには どのファイルを変更すればよいのでしょうか?
移動力二倍にすると作業効率も二倍にならんかったっけ? 熟練労働者の仕事が速い理由になってたような 山がちであることを考慮するなら 本編の昇進でいうところの機動でもデフォで持たせるのもありかも
農作業専用の百姓と丘陵移動力2倍の人足の2種類の労働者を用意するとか 百姓は安く作れてローコストで足軽にアップグレード可能で急場の戦力になるが農業しかできない でも労働制度で表現するなら微妙か
移動力が仕事効率に影響したんですか・・・盲点だった。 無償の昇進Mobilityを持たせる方向で考えます。 ほかにもバランス的におかしいところも多いと思うので 気がついた点があればよろしくお願いします。 水滸伝MODとかも欲しいですね。
そういや海外製の日本戦国時代MODってスタスタで紹介されてたがあれはどんなもんなんだ?
英語版て全部入りが輸入代込みで千いくらだったよな
>>592 移動後に移動力が余る(=そのターンで作業開始できる)ケースが増えるってだけで、
作業に入ってから終わるまでのターン数に変化は無いよ。
移動も含めた作業効率も単純に割り出せるものではないね。
熟練労働者は森林や丘陵でも移動して改善できるからな
丘単体や森林単体だと移動力2消費だけど、丘森林になると移動力3消費するから、 熟練労働者も移動したそのターンには行動できなかったりする。
>>588 起動したよ。
とりあえずこっちのフォルダ構成書いておくね。
C:\Program Files\Firaxis Games\Sid Meier's Civilization 4\Beyond the Sword\Mods\Warhammer
戦国は宇喜多なんているのか〜楽しそうだな〜 BtSに寝返ってくれないかな〜(笑)
誰かblenderの使い方教えてくれませんか? blenderどのバージョンのblenderやスクリプトを使えばいいのか分からないです import/exportしようとするとPython script errorとなる OBLIVIONのところを見て旧バージョンのexeにしても、スクリプトにバージョンがマッチしないって言われるし
初めてLaRやったんだが、何ぞこれ?スフィンクスで斧半額以下って
LaRは顕著だけどMODは全般に難易度下がるから天帝不死あたりでやったほうがいいお
そんな簡単なLaRの初プレイでフルボッコされた俺。
そりゃ慣れてないからあたりまえだw 本編の初貴族でボコボコになったことがないとでも?
なんか突然イベントを思いついた 「我が国は核実験を行いました」 効果:各国から食糧供給(パン+4)、各国の態度-2
共産主義もしくは警察国家の場合パンの代わりに金銭500 というのはどうか
civfanatics落ちたのか?
>>603 LaRで文化と宇宙勝利消すと終盤非常に楽しくなるぞw
ウィニーつこうたで各国技術差がほぼなくなり不毛な超ユニット達の最終戦争が繰り広げられる
あーそれいいな 文化勝利と時間勝利も消してやってみよう まだあのあり得ない兵器群使い込んだことないんだよな
612 :
602 :2009/02/01(日) 00:41:19 ID:FLjUtRT3
blender2.48aのインスコ、その他もろもろの設定と
既存ビルディングのモデル、テクスチャ改変はできるようになりました
新規で作ろうとすると
Non-UV texture in mesh 'Cube', material 'Material'.
Either delete all non-UV textures, or in the Shading Panel, under Material Buttons, set texture 'Map Input' to 'UV'.
と言われます
これは画像ファイルをメッシュデータにリンクしないとだめなんですよね?
ttp://miari.269g.net/category/604575.html ここのページではバージョンが違うのでよくわからなかったです
誰かどうすればリンクできるのか教えてくれませんか
613 :
602 :2009/02/01(日) 01:36:42 ID:FLjUtRT3
なんか自己解決しました Shading、Materialボタンってやや上にある奴だったのね
BTS用のCIV4BonusInfosはどこにあるのでしょうか バニラ用を突っ込んだらタグが足りないと怒られました
Warlords(J)\Assets\XML\Terrain\CIV4BonusInfos.xml じゃない? 多分BTS→WL→バニラ の順で読み込んでるんじゃないかと。
>>615 おお、本当だ
ググっても見つからないので助かりました
ありがとう
>>480 はリンク切れのようなのでどなたかドラクエマップ再アップして貰えないでしょうか
いま試したが切れてないぞ
404が表示されるんですが
俺も試したけど、普通に落とせたよ
>>4 の
CGE for BtS 1.0.0bをLike A Revolution 2.23で使ってみるパッチ
をLaRNeoに適応したときに偉人バーがおかしくなるのが解決したっぽいので
CvMainInterface.pyの1696行目の
self.GPUnitList = の項 最後の
"UNIT_GREAT_SPY"]] を
↓
"UNIT_GREAT_SPY","UNIT_STATESMAN","UNIT_DOCTOR","UNIT_SOLDIER"]] に変える(というか追加)
多分平気だと思うがやるならバックアップ取るのを忘れずに
じゃあ日頃の行い辺りで手を打ってはどうか
>>624 ですね
さすがにポケモンで抜いたのはまずかったようです
……ふぅ
・・・・ったく・・・。 ハルカか・・・・・・
無印用MODとBtS用MODだと やっぱりBtS用のが需要多いんでしょうか?
それはそうなんじゃないか?
俺はBtSしかやってない。 無印用MODは、単純なMODなら自力でBtS化することもあるけれど、 基本的にスルー。
雑談は本ス(ry
まぁ、世の中にはゼニガメ♀×ヒドラン♀でオンリー本出す腐女子なんてのもいますし……
元から入ってるRhye's and Fall of Civilization、 3.13にしてから動きがおかしくなっちゃったんだけど これはパッチをあてる前の状態でしか遊べないということなんでしょうか?
元々一部おかしかったのがさらにおかしくなる。 つまりは・・・・・・最新パッチマダー?
ジャングルMODをCustomAssetsに入れて自動ロードにしようとするとエラーが出ます。 解凍に失敗しました のようなエラーなんですけどどういうことでしょうか? CustomAssetsに他のMODは入れてません。 Modsフォルダに入れてロードした場合は正常に動きます。 わかりましたらお願いします。
>>630 やっぱしそうですか。
BtSで作り直してみます。
現代の音楽Chconneが核発射と合いすぐるww
>>636 些細なことかもしれないけど
フォルダの最初の大文字を小文字にしたら直るかもしれない
俺はそれでなぜか直った
>>635 パッチ待ちですか、ありがとうございます。
という事は、3.13をあてる前の状態で遊んだほうがましということでしょうか?
642 :
名無しさんの野望 :2009/02/03(火) 21:20:09 ID:lK61j4Io
http://wiki.rk3.jp/civ4/fileup/file/746.zip の企業のボタンのクオリティがどうしても公式と同じにならない
綿花ボタンの61*61の銀色のフレームを取得
64*64のボタン画像にフレームを合成
DirectXTextureTooでDDSのFour CC 8-bit: DXT3で保存
適当な画像を表示させ、AlphaChannelOnlyからアルファ画像をPrtScrで取得
ボタン画像を開き、OpenOntoAlpha〜Textureでアルファ画像を開き保存
でやってるんだけど、上下の画像と見比べるとどうしても差分がある
LaRの都市の廃墟(アーコロジー)、天然ゴムは100%公式と同じに見えるのですがフレームやアルファはどんなの使ってるんですか?
文明を編集しているんだけれど、UBを無しにしたり、UUを2種類にしたり出来るのかな?
646 :
530 :2009/02/04(水) 21:49:02 ID:h0WsHBqJ
>>578 わからんですよね。
ただ、左下の詳細ボックスの幅がやけに狭かったのは、
Civ4Theme_Common.thm で私が等幅フォントを指定していたからでした。
ただ、
・プロポーショナルフォントを指定していてもときどき幅が狭くなる
・等幅、プロポーショナルによる違い(なんなのかわからん)はキャッシュされる?
・Shift を押しながらの Civilization 起動でもそのキャッシュはクリアされない
・なのでいろいろ実験するときに Windows の再起動まで必要になり面倒
WUXGA のモニタなので幅を広くしたかったのですが、もう無理。
現実世界と比較してCivで著しく軽んじられているもの・・・それは化学肥料。 まぁテクノロジーツリーに加えたらゲームバランスを 破壊しかねないほどの凄まじさがあるからかもわからんけど。 空気と水と石炭からパンを作る奇跡だからなぁ。
生物学でパン+1に加えて化学・遺伝子工学でそれぞれパン+1とか? リン鉱山発見でもいいかな
そもそも農場でプラス1食糧というのが非現実的 草原も平原もパンゼロで、農場か狩猟採集牧畜によってのみ食糧は大量に調達されるべきではある。 しかしゲームバランスを考えるとそうも言っていられない
ゲーム的な効果のパン+1の理由を、品種改良のせいにするか化学肥料のせいにするかって解釈の違いなだけで再現云々の問題じゃあないでしょう。 昨今の肥料価格の高騰を見るに、技術でタイルの収入が増えるって形より、企業にしてリン資源の数だけパンが増えるって方がスマートな気もする。
>>649 パン2状態をデフォ(標準)と考えてみるんだ
まあRevなんかだと食糧はごく一部からしか手に入らない代わりに
人口維持にパン不要になってるけどね
ガンジーwがんばれw
食料の交易ができればなぁ あと奴隷的労働力の輸送
>>649 逆に農場でプラスされる食料をもっと多くしてみるとか。
余剰食糧のおかげで様々な職業が生まれ技術が発展してきたわけだから、
食料を多く生み出す代わりに、タイルからの金銭収入はなくすか、抑えめにして、
人数制限を無くして種類も増やした専門家が主な金銭収入を生むようにする。
人口増えすぎると管理がめんどくさそうだし、ゲームとしておもしろいかはわからないが。
久々このスレ来たんだけどNWCはいつ頃更新された物ですか?
昨年3月1日版本体+4月20日版3.13対応パッチかな
>>656 サンクスです、今持ってるものと同じ物のようです。
ところでNWCはどこで入手できるんだろうか。 過去ログでもわからない
NWCは実にいいMODだ 特にユニットがLaRと比べると充実してる でも生産コストが高くなるシステムがうざい
660 :
647 :2009/02/05(木) 19:11:03 ID:LY0Ntk4G
なんかレスがいっぱい返ってきて驚いたand素直に嬉しい限り。
>>648 自分としてはリンではなく、最重要かつ最大だと
思ってるハーバー・(ボッシュ)法を意識して書いてみた。
どっちかというと化学+鋼鉄とかのイメージ。
アレ無しでの世界人口の限界は一説には30億人とされてるが、
イマイチ世間的な認知が小さいなあと。
まぁ、ゲームバランスその物を破壊しかねないよね、レスされてる通り。
全スクエアから食料×2とか畑の食料×5とかのレベルだし。
>>660 リンは火薬か化学あたりになるのかな
微妙な効果にしてもいいのなら食糧増加により小屋成長速度が+50%とか
>>660 農業経営特化MODとかあってもよさそうだけどピンポイントすぎるか…
いつだかの戦国MOD今更やってるがとても面白い 次は出来ればBtS用のやつ作ってくれると凄く嬉しい Ctrl+hが使えないのがこんなに不便とは思わなかったよ
>>660 ゲームバランス云々というか、現実の世界がアレで崩壊したようなもんだからな
665 :
663 :2009/02/05(木) 23:03:17 ID:USpfwi62
言い忘れていた 侍大将に武将名がつくのは愛着がわいてとてもいいね 出来れば全員とまではいかなくても10人弱くらい各武家に武将名のストックがあると嬉しい
戦国MODええなー BtSに来てくれたら武将名がりがり書いちゃうのに(笑)
俺は古今東西課せられ方は様々だが「税」がcivシリーズで殆どスルーされているのが気になるなぁ
>>663 ,666
ありがとうございます。
武将Uの設定は各兵種に付随する別のUU(槍隊と同時に解禁される槍隊大将)に設定してあるので,
各大名で18人まで可能です。
ほんとうはFfH2の英雄のように,死亡したら再生産不可にしたかったんですが
設定がよくわからず,現在のようにしています。
イベントで浪人が仕官してくるような感じでも考えてます。
今はBtSの中身を調べ中ですが,本人の理解度がプロ貴族レベルなのでバランスが・・・
プロ貴族って事はハンマーとコインとパンの関係性を理解できてないって事だよな それじゃバランスなんかわからんだろう
プロ貴族だとハンマーとコインとパンの関係性は理解できないのか?
むしろ関係性を理解できている奴ができていない奴にアドバイスすれば良い。
と言う事で
>>669 頼んだ。
ある程度理解しているつもりだが おそらく使いこなせてはいないだろうな, と自分でわかるレベルということで。 なので,ユニットの性能やテクノロジーの中身,大名の性格などは もともとあるものを微調整して使ってます。 ちなみに全大名の旗印も入れてあるのですが, シナリオマップ作成のほうが先だったため, ランダムマップでしか反映されない悲しい状態です。
>>670 少なくともパンとハンマーとコインをうまく使えれば皇帝までは余裕だろ
専門家・偉人ジャンプを使いこなせたらワンランクUPだな
あと蛮族対策にインカ使えば不死も首都立地さえ良ければ楽勝やね 天帝はciviを知り尽くしてないと厳しい
何のスレだっけここ
civプロ議論スレ
civ5妄想スレです
ペリクwikiの「志向の編集」ページにある <iDomesticGreatGeneralRateModifier> って?になってるけど、自国領土での将軍ポイント補正かな?(万里みたいな)
外交台詞のキーがたくさんあってどれがどれだか分からなくて来たんだけど、お勧めのスレないですかね?
適切な誘導だな。
おお,きたのか! 服部半蔵どんなんかな〜
マッシヴなアメリカンニンジャの予感w
スプリガンの高槻(暁)巌はさすがに無いかw
五右衛門といえばこれしかないといわれればそうだけど, 予想に反してかなり良い仕事じゃないか(笑) 半蔵は…アメリカ人が「これがニンジャ?サムライだろ」とか言いそうだな…
ニンジャとサムライ両方やってたのがハンゾウで納得してくれるはず
忍者なので彼の正体を知るものはいないで納得させろ
闇に滅するがよい
これスパイというか紳士じゃね? 偉大な紳士を追加すべきだな
それをつかった国に関係プラス1か
まずは指導者の性別が重要だな
BtSでも同時Play文明って最大18ですか? 30くらいおけるとうれしいんですが・・・
RFCだと異文明もあるから30近いんじゃないかな。 もっとも灰色で蛮族と変わらないけどw
>>697 文明数制限を多くするMODはfanaticsにある。
公式MODの話なんだけどここでいいのかな ディフェンスってbtsについてるやつなんだけど、ユニットが消滅するのって どうしたらいいの?
敵の攻撃受けてるんじゃないん?
>>702 ログをみても「あなたの〜が戦闘に勝利しました」とはあるけど
敗退はしてないんだよなぁ ニコニコでそのMODの動画見てたら他のひとも
「ユニットが消える」って言ってた(二人)
爆弾持ってる敵と戦うと自爆の巻き添え食らって死ぬこともあったような
むーん。。侍で消えるんだよなぁ 爆弾持ってないと思うんだが・・・ 消滅した隣のマスには敵いないし負けたわけじゃなさそうだが・・・
>>700 それも文明数突破できるみたいだけど、
もしもっと文明数欲しければ、70文明くらい出せるやつもあった気がする。
おお,ありがとうございます。 これなら50カ国+松永・津軽・松平の独立なんかもイベントで組み込めますね。 ちょっといじってみます。
外交がヤバい事になりそうな予感…
確かに・・・ 外交担当相とかどうなるんだろう。
>>707 ああ、たぶんそれだ。でもunOfficial Patchとは統合されてないのか。
unOfficial Patch v1.21との統合に需要ある? あるなら、統合した77文明のDLLざっくり作ってくる。
>>710 前にスレで紹介されてたSSでは、
指導者の顔が見えないくらい重なって綺麗な半円に並んでて、
関係を示す線も塗りつぶす勢いで引かれてた覚えが。
アニメMODとかだれか作ってない?
ワロスwwwwwww
スピログラフ定規を思い出した
用心しすぎワロスwww
NIFファイルさえあればメガテンMODつくりたいんだけどな。
>>713 キーボードのキー押しっぱなしにしたような常態だなw
見た目のインパクトに惑わされるが ほんとにすごいのは首都補正の土地が文明の数だけあることなんだぜ (首都補正の有無はMAPスクリプトによるけど)
最大マップの地球マップで全文明でやれるPCが欲しい
最大よりでかいマップって作れないのかね
>>721 「最大」の上の選択肢を作るのは無理っぽいが、
「最大」選択時のマップを今より大きくすることなら、
マップスクリプトいじればいくらでもできる。
同じ最大でもTerraの最大とMirrorやMazeの最大じゃ明らかに大きさ違うな 地球Mapはとんでもなくでかいわ
どこかで自分以外全部モンテってのがあったな 77人のモンテwww
モンテ同士は仲が良い
そこに一人ガンジーを放り込んでみると・・・?
ヤンコビックの「ガンジーII」になる。 非暴力はもう止めだ!!
729 :
名無しさんの野望 :2009/02/10(火) 07:37:39 ID:a5OMQA4h
sevomodでハンマーなどが化けるのですが日本語版フォントファイル ってのはどこで手に入るのですか??
王権ならこの先生きのこるかもしれないがな
画像を入れ直そうか ついでに質問します ハリウッドみたいに建造物から資源を沸かせるように ある資源から建造物を作ることによって別の資源を生み出すことは可能でしょうか?
pythonわからねえ。 変数の接頭語のpは何をあらわしてるのだろうか iはintegerとbはbooleanてわかるんだけど
pはpointerの略。 オブジェクト、特にDLL側で宣言されてるのを入れる変数名に使ってると思う。
同じくCiv4ではじめてpython触ってるクチだけど、 pはpythonなんじゃないかと推測してる。 実際の使われ方としては、CyPlot* pPlot、とか、そういうCy〜〜型の変数として使われてるみたい んで、pPlayer.getCivilizationType()、みたいな感じで関数を呼び出すのに使う
pointerだったのか…(///)
>>731 対応した偉人の画像がない、もしくはフォルダが違う、もしくは誤字
>>732 ユニットだと斧兵みたいに銅・鉄がないとつくれない、ということはできるが
建築物だと銅・鉄によりブースト、という形しかできなかったはず
ブースト率を100倍とか大きくして必要ハンマー数を非常に大きくすることで
疑似的に実現できると思われる
>>736 ROMじゃね?
つーかROMとかバランス修正してくれないとやる気にもなれない
>>741 そうはいってもModはほぼ俺TUEE系になりがちじゃないか?
バランスとるの難しい
ROMじゃないだろ。少なくとも現バージョンは違う。
745 :
名無しさんの野望 :2009/02/10(火) 20:10:40 ID:fF/pPkml
LaRじゃない?その画面。 まぁLaRもバランスがおかしいといわれているようだが・・・ バランスは難しいよなぁ・・・GOLDのバランス調整をひたすら 3−4ヶ月くらいやってるやつもいるが、まだ終わらないらしいしね
>>745 LaRNEOのこと言ってんなら作者も違うからLaRとごっちゃにするなよ。
748 :
名無しさんの野望 :2009/02/11(水) 22:26:59 ID:AxBZ+Diq
スレのはじめで言ってたアニメMODって誰も作ってないのか?
NWCは少し要素ある 指導者アリスで特殊ユニット段幕使いとか まあ強すぎて自分では使えないけどね。
NWCはセイバーも東方キャラもクラナドキャラも出てくるし FfHエチゴMODには謙信たんや直江が出てくるし Civで特に高評価を受けてる2大MODには両方アニメやゲームのキャラが出てくる
× Civで ○ Civスレ製で
こうしてアニメMODは幻に消えたのだった ー終ー
アニメ指導者いれるだけなら簡単だが、 ゲームまでカスタマイズは無理
新規文明,新規MAP,新規指導者,新規ユニット・・・ それぞれ簡単に追加できるけど,Art系は素人には無理だ。 戦闘シーンをアニメでみせずに,静止画でみせるのってできないのかな?
755 :
名無しさんの野望 :2009/02/12(木) 10:30:26 ID:F16795d0
Fth2ver34で、血の大河をやられた直後から開発が全て残り1ターンで進まなくなったのですが 仕様とかじゃないですよね・・・?
停滞の間違いじゃないのか? とりあえず一緒にFfHスレいこうぜ
グラフィックがウリのゲームじゃないからホントに単純作業なんでただ面倒臭いだけでやりがいが無いんだよな 自分で作ったモノが最新のゲームエンジン上で美麗に描画される、というような制作に対する意欲が沸いてこない
そうかな。 個人的には,「ぼくのかんがえたのぶながのやぼう」 「ぼくのかんがえたすいこでん」 「ぼくのかんがえた10ねんたってもでないチンギスぞくへん」 が作れるから激烈に楽しいんだが。
て,いま気付いたんだけど, 俺,道路引くのが好きなだけかもしれん。
道の重要さを意識してるゲームは少ないからな Civは表現できてる方なんじゃないか
「すべての道はローマに通ずる」(ぇ?使い方が違う?) 個人的には道路敷設は建築学辺りで解禁して欲しかった 後、古代から都市圏に道路網が網の目のように張られるのもシックリこないがどうしようもないか
759はゲームのシステムとかじゃなくて、いわゆる見た目を変更するMODについて言ってるんだろ
そういうのは指導者のほうでやってください
道路引くたびに維持費かかるMOD作れば古代くらいだと道路無駄に引けないんじゃね
道の維持費は建築物などで緩和できるならあっても良いかもね 日本固有建造物で茶屋とか・・・なんか違うかw
駅伝制とか宿屋とかいろいろ妄想できるな …これも維持費軽減というより交易路収入の増産に近いから違うか 道路維持費はAIが自滅しそうなのが怖い 寧ろ道路設置費の方がいいかもしれない 1マス1Gでも古代ではなかなか設置できなくなりそうだ
不如帰2に伝馬制はあったな。 道路維持費はxmlだけじゃだぶん無理だろう。
道路設置費ってw それなんてシムシティ?
CivRevは道路をお金だけで引くんだよね。 道路フェチとしてはそこが不満。
道路維持費設置費でもいいけどさ、それ導入するなら距離による維持費はなくさないとな。
Civだとデフォ鉄道やRoMみたいに小屋+道路や鉱山+鉄道での出力アップか 公共交通機関みたいな交通系施設を増やすぐらいしか現実的には無理かね
774 :
名無しさんの野望 :2009/02/14(土) 04:10:32 ID:lCs5Umq3
話しぶった切ってすいません。 今日本語版BtsでRise of MankindのMODをやってるんですが <バグ> 近代から現代あたりでクラッシュが発生(原因不明) ※個人的にはsevoMODでも同様のクラッシュが発生していた「ルノー FT-17 軽戦車(迷彩のやつ)」の生産があやしい 同ユニット生産完了時点でクラッシュしていたと記憶しています WBで同ユニットを置いた場合はクラッシュは発生しません ↑これと同じ症状でユニット置いてもダメだったんですが(再インスコも死ぬほどしました) 俺はこれでいけた!ってな解決策ありませんか?
775 :
名無しさんの野望 :2009/02/14(土) 13:25:39 ID:mcGZYCY9
ルノー FT-17 軽戦車 ここまで切り分け出来ていれば グラフィックファイル入れ替えればいけるんじゃない?
776 :
名無しさんの野望 :2009/02/14(土) 14:16:08 ID:j14WmtpU
>>775 氏 ありがとうございます
この1年ずーっとRoMの近代までしかやれなくてストレスがw
因みにグラフィックファイルの入れ替えはどのようにすればよろしいのでしょうか orz
wiki見ればわかる?
現代にはいるときクラッシュだっけ? WBで技術追加して時代移行すれば大丈夫じゃなかった?
778 :
名無しさんの野望 :2009/02/14(土) 15:34:44 ID:j14WmtpU
マジ皆ありがとう。
正直原因がまったくわからなくて。
MODはC:直下に置いて
RoMに日本語パッチRoMv2.12当ててたんですが
近代後半で落ちたり現代の序盤で落とされてしまうので
藁をもすがる気持ちで
別のRoMv1.0日本語パッチ0.8のReadme見てたら
>>774 にあげた<バグ>が出てて
症状が非常に似ていたので試したのですがw
でもこのスレ読んでる限り皆普通にやれてるんですよね・・orz
似たようなMOD探すか〜
ユニット重視+地球マップでなにかお勧めない?(
>>777 氏 技術追加!? やってみます!)
779 :
名無しさんの野望 :2009/02/14(土) 19:23:51 ID:mcGZYCY9
思い出した 確か、ROMには現代に入ると止まるバグがあったはず だれか確か改善策出してたと思ったけど・・・知ってる人よろ グラ入れ替えは MODsフォルダの中の CIV4ArtDefines_Unit.xml にある <Type>ART_DEF_UNIT_EARLY_TANK_FT17</Type> のタグを探して 問題なさそうなファイルと入れ替える とりあえず直下ににある <Type>ART_DEF_UNIT_EARLY_TANK_FT17S</Type> の記述ととっかえてみてはどうか? ユニット増加のMODだとNext War Advanced v002ってのがある ってかスキル増加かな? 日本語化されてないので意味不かもしれんがw
ROMから色々とパクって改造すれば面白そうなMOD作れそうだな
それは普通にRoMを改造するのとなにが違うんだ?
LARもそうだけど、エッセンスをROMからいただいてるMODはあるよ。 まぁ、ROM自体がMODの集合体な訳だから
783 :
名無しさんの野望 :2009/02/15(日) 15:07:39 ID:tP+i5Ypv
>>779 氏 ありがとう
色々やってみたけどダメだった orz
RoMのバグ解決された方がいるのなら・・今後ともROMらせていただきますので宜しくお願いします
一応こんなこともあろうかとRoM用に英語版の本体とBtS用意してたんですが
国名HUDが文字化けのせいで画面半分埋まってしまってw
国名だけでも直してやってみます
質問ばかりですみませんでした(質問緊張したw)
>>784 ありえんw
よくPC持つな…
50でもマジきつかったぞ
>>785 待ち時間が長いんで、他のことをやりながらじゃないととてもやってられないw
全部最低設定でも途中からとてつもない重さになったんだけど、
CPUやメモリを増強したらかなり改善された。特にメモリ重要。
E7400 メモリ6G ゲフォ9600GT
ただ、AD1670ぐらいからターン終了後に落ちるようになったんで、
毎回Civ4再起動しなきゃいけなくなった。
そのプレイはAD1745でやめたけど、
最後まで続けられるようになってるのかはわからない。
6G!? Civ4って64bit版もあるのか
>>787 合計6G刺したんだが、3Gちょっとしか認識されてないみたいなんだよね。
これはひょっとして・・・
XP64bit
4GB積んでるけどXPだ、俺。 無料ダウングレードサービスがあったんで Vista辞めてXPで注文かけた。 マウスコンピュータでゲームPC選べば そこそこまともなのを安価で買えるだろ。
XPかVistaかではなく32ビットか64ビットかの問題ね。 ただ64ビットOS上でアプリが32ビットのときも3.xG超のメモリを有効に使ってくれるかはしらんなあ。
指導者のモーションを入れ替えてみたらワロタw
ttp://wiki.rk3.jp/civ4/imgup/images/1234952375.JPG (例えばアウグストゥスはジョアン風の挨拶をしてる)
Assets\Art\Leaderheads\(指導者名)\
の(指導者名)_greeting.kf等を入れ替えてるんですが、
無印の指導者のkfファイルが見つかりません。
(エリザベスのはWLフォルダにて発見)
Civ4フォルダのgrepや全ドライブのファイル名検索もざっとやってみましたが、
それらしいものは見つけられませんでした。
無印指導者のkfファイルの場所、
もしくは同様のモーション差し替えの方法を知ってる方いましたら
教えていただけませんか?
ひwだwりwしwたw
左下と右下誰www
これはひどいw
>>796 Assets[0-3].fpk
は探してみた?
>>800 できました、サンクス!
fpkの中身をassetsのartフォルダに入れれば、
圧縮しなおさなくても拡張の指導者と同じように変更できますね。
このスレなら書くまでもないかもしれませんが、
やりたい人もいるかもしれないので詳しい手順を書いときます。
例えばアウグストゥスの挨拶をジョアンのものにしたい場合。
Beyond the Sword(J)\Assets\Art\Leaderheads\John II
の「John II__john_parent_greeting.kf」を
Warlords(J)\Assets\Art\Leaderheads\Augustus_Caesar
の「augustus_caesar_greeting.kf」の名前で置き換える。(もちろんバックアップを取って)
これでシヴィロペディアでアウグストゥス選択するなりすれば、
ジョアンのモーションをしてる様子を確認できる。
もちろん、通常ゲーの外交画面でも同じ挨拶をしてくれる。
「(指導者名)_greeting」は挨拶、
「01_negative」は断る時、「02_affirmative」は承諾する時、
「01_friendly」等は各態度のモーション。
断る時のモーションを挨拶でやるといったこともできる。
CIV4LeaderHeadInfos.xmlをいじっても変更できるかもしれないけど、
そちらは試していませぬ。
各指導者で体格?が違うためか、
差し替えたモーションの時だけ異様に細くなったり、白目向いたりします。
こればかりはまともに動く組み合わせを探すしかない・・・。
都市名と生産中のものの文字を小さくしたいのですが、 どこをいじればいいのでしょうか?
それは俺も知りたい。 でもなんとなくexeの中で処理してる悪寒。
マップの都市名とその下の生産物の事?
そう。 バニラのほうが文字が小さくて見やすいからBtSもそれに合わせたいんだが‥。
>>806 そこはsize4のboldが指定されてる
>>808 ええ、その指定をsize3に変えるにはどうすれば?ってことです。
フォントそのものの大きさを変えると、size4のboldを指定しているすべての部分
(たとえばシヴィロペディアの見出しとか)に影響がでてしまうので。
>>809 卑怯くさい手だけど、Size4_Italicを定義して、既存のfont=4bをfont=4iに置換する
とかじゃだめかな?
CGEの偉大さに俺が泣いた
近未来プレイレポ見て核兵器20発発射で地球が割れて全文明全滅エンドになるって始めて知った
核といえば、WBで核50発くらいをBC4000に撃って どれくらい砂漠化するか試してみたけれど 意外と砂漠化しなくて驚いたな あれは年代数にも大きく依存しているんだろう
>>5 のNWCが消えてるみたいなのですが誰か上げなおしてもらえないでしょうか?
ついでにFfH2のメディアパックもあげてくれると助かる
FFH2メディアパックは容量でかいから無理だろ
FfH2のメディアパックはそのバージョンの物でなくも、 常に最新ので問題なく動くよ。 ただのムービー集なので。
>>819 これはありがたい
今までDLLいれかえてプレイしてたんだ
CGEって素直にMODでロードする方が一般的なんでしょうか? CustomAssetsにばらして入れて動かしても大きな問題は起きません?
>>822 他のModを使わないのならどっちでも構わんよ
他のModも入れ替えて使ったりする場合は干渉する可能性がある
MOD chooserとかいうのつかってる
>>822 インターフェースが表示されなくなったりなど問題が起きる頻度は
増えると思われるが自分で対処できるならかまわない
以前はREADMEにCustomAssetsに入れて使う場合の情報も記述してあったが
そうした使用法による質問が増えたために現在その部分については削除されている
826 :
名無しさんの野望 :2009/02/22(日) 14:57:56 ID:/cl7EQqd
いま自分でMOD作ってるんですけど、防衛とかカリスマ強化しようとして、 traitinfos.xml探してるんですけど、なぜかどこにもないorz 志向の編集ってtraitじゃないんですかね?ちなみにbtsです
Warlordsフォルダを探しなさい
828 :
名無しさんの野望 :2009/02/22(日) 15:06:54 ID:/cl7EQqd
warlods入れてないんですが・・・ 買う時に無印とbtsしか買ってないので。 この場合warlodsなかったらできないんづすかね?
829 :
名無しさんの野望 :2009/02/22(日) 15:08:51 ID:/cl7EQqd
あーーー。btsいれてるとwarlodsも入ってるんですね。 失礼しました
防衛強化はよく聞くがカリスマ強化は珍しい
>>823 ,825
他のMODも使う予定ではいます。
具体的にどのMODと一緒にした時に問題が起きたとかは
Civ村辺りで確認するしかないですかね、やっぱり。
>>824 それを使う事によるメリットをできれば教えて頂けないでしょうか?
同時に複数起動が可能とか、そういったものですか?
>>831 Civ村にだってそんな情報ないだろ。自分で調べたほうがよっぽど早いよ。
少なくともファイルが競合してるMODはダメだろ。
ダイレクト起動ですか。 情報ありがとうございます。 導入するかどうかはよく考えてみます。
>>822 読み込みの優先順位はCustomAssetsの次にMODなので、
CustomAssetsにCGE入れた状態で他のMOD起動すると、
先にCGEが読み込まれ、足らないファイルがMODから読み込まれることになる。
もしこれでCGEとMODで名前が重複するファイルがあれば、
MOD側のファイルが読み込まれないということになるので、
正常に遊ぶことができない可能性が高い。
>>831 >>832 が言ってるのはちょっと情報が足りない。
複数のMODから1つ選んでダイレクト起動ね。
単なるダイレクト起動ならMODのショートカット作っとけばすむわけだから。
>>833 ,835
理解できました。
ファイルの競合があるかどうか、調べてみます。
オフィシャルのMODとの競合があるかどうかぐらいは
Civ村にないかなぁ、と思ったもんで。
>>831 複数のModを同時に使う場合、
Mod同士の使用するファイルを比較して同じものがなければ問題なし
同じものがある場合はxmlやpythonの中身を調べて自分で修正をかけないとダメ
ちなみにCGEのReadMeにメジャーどころのModとの干渉有無について書いてある
うおおお 戦国MODをBtSに移植してくれええ
>>837 Read meに書いてあるメジャーどころMODは
他には取り入れてないです。
CGEはMODとして使ってる方がやはり一般的なんでしょうか。
>>839 Modは基本的に「混ぜるな危険」
Mod自動読み込みにする方法も色々あるしな
CGEは機能豊富な分、いじってるファイル数も多いんだよな。 他のMOD使うときに一緒にインターフェース系MOD使いたい(CustomAssetsに入れたい)なら、 機能は少ないけどいじってるファイルも少ない Civ村のMain screen MODの方が干渉しにくくていいかもしれん。 まあ、それでも干渉して動かないことはあるんで、最後は自己責任なんだが。
842 :
名無しさんの野望 :2009/02/24(火) 19:16:31 ID:KU1SgCNW
自分で追加した志向がカスタムゲームで始めると、TRAIT_〜って表示に なるんだけども、哲学だったら哲みたいにするにはどこをいじればいいんですかね?
>>842 Wikiの「志向の編集」を見たか?
Textフォルダの中のどれでもいいから
TXT_KEY_TRAIT_***_SHORTと
TXT_KEY_TRAIT_***を追加しろ
***は志向を作成した時に自分で設定しているはずだ
844 :
名無しさんの野望 :2009/02/24(火) 19:36:47 ID:KU1SgCNW
Tagをもう一個作って数値変換して記述するのか! ありがとう、解決しました。+5
ううむ……都市のグラフィックの変更の仕方が良く分からないな。 文明の<ArtStyleType>で変更するのは検討がつくのだけど、それ以降のファイルの弄り方がさっぱり。 GlobalTypes.xmlに同じタグがあるから、ここに新しいタグを用意したとして……その後グラの指定とかどうすればいいんだろ。 Larやempireは文明ごとに結構町の様子も変わるし、それに習いたいのだがwikiの説明がすっぽり抜けてるからどうにも分からない。
XML\BuildingsのCIV4CityLSystem.xmlで文明ごとの都市のグラフィックはいじれるはず。 だが、おれはいじったことないので中の詳細はわからん。 CIV4PlotLSystem.xmlでも同じARTSTYLEタグが使われてるから、 新しくARTSTYLEを定義するならこれもいじらないといけないかも。
>>846 CIV4CityLSystem.xmlだけでできたよー。ありがとー!
乙です。 ところでNWCにはコロセウムを解禁する技術は存在しないんでしょうか。 スポーツリーグイベント起きたはいいけど作れないので気づけたのですが。 テクノロジーの建造物解禁フラグって何処に記述されてるんでしたっけ?
シヴィロペディアのコロシアムの項目に載ってなかったっけ
ペディアだと建築学で解禁となってるけど、NWCだとそれでは作れないな。 解禁フラグで記述ミスでもあるんやろか。
>>852 自分で弄った範囲で書いた……が、かなり見づらくて分かりづらい。イマイチwikiの使い方が分からないので誰か詳しい人がいたら
整形して欲しいところ。
>>849 そういえば、NWCの人が居なくなってからもう一年近く経つんだなぁ。
また来て欲しいな。
巷で噂の(?)LaR_NeOやってみた。 やっぱり侍は機械マン(というより槌鉾マン)なのねつД`) もういっそ長弓兵に対応した「重装歩兵(攻7足1、都市+10%、弓兵+25%、鉄か銀が必要、礼儀作法が必要)」というユニットを作り、 礼儀作法(中世、アルファベット+君主政治+瞑想が必要、憲法/官吏に発展、「会館(幸福P+1、偉人P+1)の建造が可能」)というテクノロジーを作り、 その上で重装歩兵のUUとして侍(無償の昇進:都市襲撃T・歩哨)を作ってもらえると非常にうれしいです まる 個人的にはどいつっつのUUUBも変だから、UUをランクツネヒト、UBを肉屋にしてホシス
侍のままアップグレードだな ライフル侍→侍銃兵→機械化侍
>>857 世界ユニットのラストサムライktkr!!
侍→サムライ→SAMURAI
>>856 MODなんだし、もうVerUP期待できないから自分で改良することをお勧めする。
ライフル→火縄銃兵 騎兵隊→武田騎馬兵
火縄銃はライフリングされてねーべ?
武田騎馬隊入れたいんなら騎士の代替だろうに
LaRを作った人とLaRNEOに発展させた人、
どちらの人も忙しくなってほぼ更新できないって主旨の発言してたし、
>>856 が思う改造を施したLaRの新バリエーションを作っちゃえ。
>>856 LaR♯
も?っと! LaR
LaRドッカ?ン!
LaRナ・イ・ショ
LaR Max Heart
LaR Splash Star
Yes! LaR5
Yes! LaR5Go Go!
フレッシュLaR!
好きなの選べ
MtGのMODってありそでないな
MtGを元にMOD作ると、古き名作のマスターオブマジックと 比べられるのが目に見えてるから手出しにくいんじゃね?
>>866 ちょっとぐぐってみたら、Fall from Heaven 2というMODがあった。
>>861 どっちもひとつずつ落として
マスケと騎士だろうが
>>864 世界最強とも呼ばれる武田騎馬隊なら当然騎兵隊だろJK
武田騎馬隊は名前だけ有名なだけで 騎馬のレベルでは北条の方が上という話もあるがね。 各大名家に置ける騎馬隊の混成率も北条のが上。
>>850 >>847 のファイルだけ使って、
>>849 のファイルを入れなければ
コロシアム作れる。
CIV4CivilizationInfos.xmlを比較すると、何か分かるかも。
単純に<Building>タグの辺りを削除するだけでいいかは
分からない。すまん。
ライオンやクマを生産したいです
生産可能なライオン・クマを作成すればよろし ライオン・クマのUnitInfoを複製して <bAnimal〜>を1から0にすれば多分生産できる 複製せずに修正すると動物蛮族として生まれなくなるので注意な
ただそれだけならFfHやれって話になるんだがな。 動物と言えば、犬猫でないかな。犬はキャンプで食糧+2(氷土ならさらに+1)、厩舎で衛生+1、 猫は農場でコイン+2、穀物庫で幸福+1、港で衛生+1とか。 シドっちが動物愛護団体を恐れてできなかったことは、ぜひMODで補完すべきだ…俺はできないが(;'A`)
>>875 犬資源は牛・羊・豚などの放牧系強化、
猫は小麦、もろこし、米などの穀物系強化でいいんでないか?
どう実装するかは別問題として
>>874 それだと動物ユニットではなくなるだけで生産できないだす。
<icost>-1</cost>を任意の正数にすると作れるようになるはず。
Unofficial Patchって日本語版でも問題なく対応する?
>>868 どうせアムリテのアークメイジにはウルザとか名前付けてるよ!
いぬせんし「出番のようだな!」
>>878 動くけど一点だけバグ↓
指導者名に2バイト文字を入れても認識されずデフォルトの名前しかつけられない
>>881 それはバグじゃないだろ。
もともと日本語を前提に作られたものじゃないというだけ。
バグではなくて仕様です、ってやつですか。 デフォルトの名前でプレイするのが基本なんで なんら問題ないです。 ありがとうございました。
>>883 違います。
いわゆるバグではなくて仕様です、という揶揄は、本当はバグなのにそれを
誤魔化したときに使われる言い方です。
>>884 それも違う。元々はUOというオンラインゲームで、システム上はありえるがPC側としては訝しまざるを得ないようなゲームシステムに対し
(変数など)GMにも教えられない情報か、守秘義務に抵触するような仕様について深い言及を避けるためにGMが「それは仕様です。」と言い始めたのが興り。
ちなみに上の例はバグでも何でもなく、アジア圏での進出を見越して2バイト文字に対応すべきゲームシステムを
(バグ取りが面倒くさそうなので)簡略化したFiraxisの怠慢と言える。
3.17きたお
これからその一言で何度CFにアクセスしにいけばいいのだろうか…
でも、ちょっと待たせ過ぎな気がするよなぁ 日本語版3.17パッチが出るのは何時になるやら
>>885 ローカライズのコストとリスクを抱えなかったのは、怠慢ではなく妥当な経営判断です。
ほんとうに怠慢なのは、自分でも修正する手段がきちんと用意されてるのに、それを
やろうともせず他人を怠慢呼ばわりするあなた個人です。
>>888 それ以前に、そもそも出す気があるのかどうかのほうが不安なんだが‥。
CF「3.17パッチの日本語化のコストとリスクを抱えなかったのは、怠慢ではなく妥当な経営判断です。」
「きちんと」は言い過ぎでないかい? 確かに自力で直したけど,あちこち巡ったし現在VC7のパッケージはきちんと問題ない方法で誰でも手に入れられるとは言いにくい。 その上でローカライズを自力でするかどうかは確かにF社の判断するところなので, 「うちにさせてください」と受けて日本語SDKも提供予定ですよとまで書いたのに新作にご期待くださいと言うCFは確かに怠慢だろう。 一度売ってしまえば修正はコストにはなっても利益にはならない。 しかしそれを本当にはっきり言ってしまうようなメーカーなのかは問うてみたい。 「その通りですけど」と開き直るようなら,F社の任命責任もあろう。 次があるのなら,そのときこそは本当にメーカーを吟味していただきたいね。
>>890 CFは既にそれを抱えてますが‥?
その責任を果たすかどうかを危ぶんでるわけで。
まあここで住人同士で言い争いしても意味ないと思うが
>>891 極論に極論で返したので、確かに言いすぎになりました。
とっととciv5発売しろ
そう言えば本スレで「1000なら今年中にCiv5」などと書いていた人が見事当選していたな。 やったじゃん。
MODスレ的には3.17はどうなんだろう。 今遊んでるMODが遊べなくなるから、当分パッチ当てない気がする。 大抵の不具合は非公式パッチで直ってるし。
むしろ3.17が出てくれないとMODで遊べないんだが。
同梱のRFCの不具合を(ry
現代戦は、どうにかしてほしいな。。。時間が掛かりすぎて、いつも途中でやめちまう。
>>900 戦争をしないで、敵の軍隊の倍くらいを作って俺tueeeeeeeeと思ったところでやめる
確かに現代まで入るとダレてくるからなぁ…
903 :
名無しさんの野望 :2009/02/27(金) 17:29:29 ID:a7VNkr+R
現代戦が一番時間がかからないが…
全都市に核打って和平ですねわかります
流れを読まずうp
MAPスクリプトのEarth3.pyの改変をしてたものです。気が向いたら使ってみて下さい・・
http://wiki.rk3.jp/civ4/fileup/file/833.zip 詳細については
>>480 と同じです。今回は2つですみませんorz
Australia.py オーストラリアのようなパンゲアをランダムで作ります
Kyusyu.py どことなく九州っぽいパンゲアをランダムで作ります
最大サイズ九州で15文明攻撃的AIでテストしてみたが、若干狭かったのかカオスな情熱大陸に・・
面白かったけどうちのPCでは重過ぎて、現代以降は落ちまくり、国連勝利で切り上げましたとさorz
乙です。 ドラクエマップいつも楽しませてもらってます。
四国と九州か
>>905 北海道や日本マップも楽しませてもらっています。
これも早速落とさせてもらいます。
909 :
名無しさんの野望 :2009/02/27(金) 21:17:33 ID:a7VNkr+R
WIKIのMODに追加していいかな
910 :
名無しさんの野望 :2009/02/27(金) 21:51:33 ID:TVaUgpx5
アニメMOD希望
>>911 3.17パッチを出すまでは怖くて手が出せない
新マップも来た事だし、ドラクエVマップ標準12文明を制覇しようとしてるんだけど終わらん…。
>>902 某アドベンチャーゲームの前半は恋愛パート、後半は同棲パートのように
シヴィも前半はシミュレーションパート、後半はFPSパートのように分けて欲しいよな
酔うからやだ
どんなゲームだよwww
FinalFronterはじめたんだけど、入植者を恒星の上に移動できないよ〜>< 移動させようとすると太陽系情報がポップアップされる。 どーやって回避するの?
右クリックではいけないの?
>>910 この手の人ってこのスレにいるのになんもしないよね
右クリックでもダメっす
アポロ・自由で無償テクのバクが判明したけど、 ここの住民から見て直すの難しいのかな?
シングルなら普通に右クリしなきゃいいことじゃない? マルチ用にパッチあてたとしてそれが当たっているか 判別する方法がない以上個人のモラルに任せるしかないでしょう
指導者の顔を変更するだけでも気分的にだいぶちがうんだが、 何か方法ってあるかな・・・。 静止画で問題ないんだが、逆にムリなのか・・・。
なあ普通の3.13の話題なのだが 執政官がスパイ専門家を優先して雇用しようとする のは修正できる? 特定の専門家を雇用するように指定しておけば 大丈夫だが、ビーカー重視でも商業重視でも スパイ専門家を雇用するので 面倒なのだが・・・
>>926 逆の発想で考えるんだ
ビーカー重視→大スパイで技術を奪えばいいじゃない
商業重視→研究を0%に落として大スパイで技術を(ry
暇だしMtG関係でmod作ろうかと思ったが再現できそうにないな。 まあできるのはグラ差し替えとかぐらいだが。
指導者ラインアークでネクストでも作ろうかと思ったが、出てくる前にゲームが終わりそうだな
LaR2.23がプレイできません…Wikiにも無いようなのでこちらで。 【症状】 メニュー画面までは普通、 ゲーム速度などを選びOKを押した後、マップ生成時に強制終了。 【環境】 WinVista、BtSのバージョンは3.13、 CGEの導入なし(使ってみるパッチの導入もなし) 検索をかけたところ、同じ症状の方が数人いる模様。 導入フォルダをMy Documents\My Games〜とProgram Files\〜の両方試し、 他MOD削除、キャッシュ消去、No custom assetsを1に、 など色々試したものの改善せず。 尚、LaR以外のMODは普通に使用可能。 改善策分かる方居ましたら是非お願いします。
NEOは項目多すぎてごちゃごちゃしてて俺は普通のLaRの方が好き
>>931 実は通常版を諦めようとも思ったのですが、
NEOでも全く同じ症状なのです。どうしたものか・・・
>>932 Vista特有?のUACの事でしょうか。
無効化し、起動時に確認画面が出ない状態にしてあります。
LaRの経験地+1する軍人ってさていかがなもんかと思う ユニット生産完了の1ターン前だけ住まわせとけばOKなのがチートくさい かといって生産する度に↑みたいにするのもすごい面倒だし 最新Verは仕様変わってるかもしらんが
>>934 よくわからんがたぶんそれかと。
確認して許可したらどうなります?
>>936 許可してありますが、症状は全く同じです・・・
939 :
930 :2009/03/01(日) 21:40:50 ID:exLniLSB
遅れてすみません。 今、確認画面を出すよう再設定→起動→許可としましたが 相変わらずマップ生成で強制終了。 エラーのひとつでも吐いてくれればいいのですが・・・
UACは関係ないんじゃないかなー 有効にしてるとインストールプログラムがうまく動かないだの プログラムがファイルにアクセスできない等の不具合があるから寧ろ無効のままがいいと思ったり ただ具体的な改善策はわからないんだ。ごめんな
941 :
930 :2009/03/01(日) 23:07:13 ID:exLniLSB
>>940 親切にありがとうございます。
とりあえずUACは無効に戻しました。逐一許可をするのも面倒ですし。
ヘタリア読んでると妄想が爆発する
オリジナル指導者導入するMODを作ったら日本語が透明化して表示されなくなった。 英語なら普通に表示されるんだが…
日本語が透明化がよくわからん JPGでくれ
>>943 まじれすすると
タグは追加だけだともとからあるの消えるよ
全部必要
あ、どうも。 自己解決できました。
ここだけの話、LaRNEOに同居できる萌えアニメMODを作る気マソマソでテストまでしてたが まさかのNEO製作中止で強制終了させられたますた
現状のNEOに追加したらいいやん 制作中止=変わらないだからMod作りはしやすくなるだろ
>>947 ただ単に書き換えたXMLだけ用意しといてあとはすきなMODに
XMLの内容をコピーするだけでよくないか?
指導者を全員アニメキャラにするだけで何か別ゲーになりそうではある
>>952 だ、だめだ
これでは宣戦布告などとても・・
萌えMODは台詞がめんどいよ 特徴ある喋り方多いし
>>956 親しみ+エネルギー差による自主従属を選ぶか
実力行使による強制従属(嫌われ状態)を選ぶかで
シナリオが分岐するんだよなもちろん
べ、別にアンタのことなんてどうとも思ってないわよ!(+5)
自分以外のところに自発従属されて涙目ですね、わかります。 ところで質問。 指導者のボタンって外交画面だと128x128なのに、 ペディアの文明欄だと64x64の表示幅しかなくて表示が切れてしまうんだけど コレをうまく表示させる方法は無いかな? ためしにボタンを64x64で作ったら、外交画面のボタンが拡大されてぼやけてしまった。 ボタン2個用意して使い分けとか出来るんだろうか。
〉表示が切れてしまう ちゃんと縮小表示されるよ
>>959 GIMPでキャンパスサイズとフレームサイズが一致してないと起こったような
>>958 たまたま宗教が同じなだけなんだから!(+6)
教えてくれたテクノロジー、役になんて立ってないわよ!(+1)
プレゼントしてくれたからって喜ぶと思ったら大間違いよ!(+4)
と言う辺りか?
後+要素ってどんなんがあったっけかのう
たまたま戦ってる相手が一緒なだけだからね!
あんたが居なくたって十分戦えるんだから!(防衛協定) 通過するくらいなら好きにしなさいよ!(相互通行) 永久同盟はさしずめ結婚といった所か。 ところで次スレの季節ですね。
>>966 おおっ、すごい! ありがとう
じゃあ、せっかくなので、最近のレスの伸びからみてちと早い気もするけど
スレ立てしてくるわ
>>953 パスがかかってた。
「civ」な
あんま需要無さそうな流れだが
とりあえず機械化歩兵という物を大きく勘違いしているらしいことは解った
きっとスプリガンのせいに違いない
歩兵は走るのが仕事。 で走る部分を機械力で強化したのが機械化歩兵(師団)というわけで。 この辺り門外漢だと「サイボーグ?」「強化外骨格?」とことさらSFネタに走るけど実際のところ 「歩兵の機械化」という言葉が意味するのは別の言い方での自動車化ってのと同義なんよね。
アサルトメカの色違い・サイズ違いで10種類くらいガンダムつくれそうだが
>>972 字が悪いんだよ
歩兵ではなく走兵ならきっと
うーん、スレは980でも良かったかもね
帝國陸軍だと機動歩兵なんて言っててさらに勘違いされやすい。
>>977 おお毎度毎度お疲れ様です
Map違うと新鮮な気持ちでやれるので楽しませてもらってますぜ
>>977 乙
マップ選択のときに説明出るようになるともっと嬉しい
>>977 マップいだだきやす!
できたらぱーふぇくとわーるどみたく
資源が希少になったりするとうれしいっす
Like a Revolution 2.23でCGE1.11を使用しようと思うのですが、手順は Mods>Civ IV Gameplay Enhancements>Assets>Python>INIParserのCvModNameをNotepadで開く # CvModName.py modName = "Civ IV Gameplay Enhancements"を ↓ # CvModName.py modName = "Like a Revolution 2.23"に変更 で合ってますよね? 両方とも再導入してキャッシュクリア、無印とBtSアンインストール→再インストール等試してみましたがCGEが反映してくれません 何かやり方間違っているのでしょうか?
>>981 LaRのフォルダにLaR用CGE上書きした?
>>982 上書きしなきゃいけなかったんですね、おかげさまで使用できるようになりました。
深夜にもかかわらず即レスありがとうございましす。
984 :
名無しさんの野望 :2009/03/09(月) 03:21:55 ID:+Vuh5uXN
ほう
ほほう
ほほほほう
DQ4マップ、面積が広いから内政に集中出来ていいな 周囲にいたのがペリ、徳川、座牛だったってのもあるが。
Like a Revolution作者さん乙 新スレのほうに新バージョンうpされてた
989 :
名無しさんの野望 :2009/03/10(火) 14:28:37 ID:Qjaq5uGe
むふ
990 :
名無しさんの野望 :2009/03/10(火) 18:05:20 ID:FOMKum5p
FfH2 2 034のパッチ(オリジナル)はどこにインストールすればいいでしょうか?
>>977 遅ればせながら超乙
今ではDQ3マップがデフォマップになってます
文明や指導者をいじる人はそこそこいるけどそれ以外をいじる人はほとんど見かけないのでありがたいことです
イベント、クエスト追加MODなんてあったら欲しいんだけどなぁ
CivGold? サッカー戦争と蛮族のステルス駆逐艦吹いたw 使わせてもらいます、乙です
995 :
か :2009/03/12(木) 16:56:22 ID:QWVP/0B+
ほほう
997 :
名無しさんの野望 :2009/03/13(金) 01:45:58 ID:3XZTq2c9
ume
産め
ウメ
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。