Fallout for PCその2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
核戦争後の世界、その中でVault 101というシェルターに住む
主人公は安全に青年時代までをすごす。しかし、青年になった
ある日、父がVaultから飛び出してしまう。それを追いかけるべく、
主人公は扉を開けた―――

あの「oblivion」の制作スタッフが送るFalloutの続編!
10月28日、PC版・海外PS3・XBOX360版発売。ついで12月4日に日本語吹き替え・日本語訳を施した
日本語版がPS3・XBOX360で発売。
2名無しさんの野望:2008/10/07(火) 22:18:37 ID:8rAij8a1
戦闘に入る前に画面停止、メニューが出て戦い方を選択して実行って感じだっけ。
なんかあれ見たら萎えた。
3名無しさんの野望:2008/10/07(火) 22:28:21 ID:63eiG0eo
>>2
確か使わなくても良かったはず。
まぁ使わなかったら本当にoblivion with gun
な気もするが・・・・・
4名無しさんの野望:2008/10/07(火) 22:49:20 ID:5hjwuR3u
>>1
乙、、、てかシンプルだなw
5名無しさんの野望:2008/10/07(火) 23:01:31 ID:63eiG0eo
その1立てたやつが何もしなかったからなww
まぁその3になったら誰かもっと付け足してくれるべ。
6名無しさんの野望:2008/10/07(火) 23:05:31 ID:jkpRESJW
っつーかfallout3じゃなくてfalloutなんだ
7名無しさんの野望:2008/10/07(火) 23:08:50 ID:63eiG0eo
>>6
本当だ・・・( ゚д゚)マジ間違えたorz
8名無しさんの野望:2008/10/08(水) 00:02:56 ID:3xnVjVLa
これだと重複になるから削除申請した方がいい。
Falloutスレは現役稼働中だし。
9名無しさんの野望:2008/10/08(水) 08:50:15 ID:7WajiFoE
こっちの方が活発だし、向こうは過疎ってるんだから
向こうを削除した方が良いと思う。もう遅いけどね。
10名無しさんの野望:2008/10/08(水) 10:23:41 ID:gEIWMHqJ
ここまででちゃんとタイトルを言ったのが6だけというw
11名無しさんの野望:2008/10/08(水) 13:46:59 ID:hq/+uG4g
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1223408531/

なんかもう新しいのたってるじゃん
12名無しさんの野望:2008/10/09(木) 22:09:11 ID:CH28AE9j
てすと
13名無しさんの野望:2009/03/11(水) 12:11:42 ID:6i5ayOI+
       :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    /::::::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  :/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 (:::::::::::::::::::::::::::::人ノヽノヽノヽノ人::::::::::::::::::::::::::::)
(:::::::::::::::::::::::::::::/          \::::::::::::::::::::::::::: )
 (:::::::::::::::::::::::/            \:::::::::::::::::::::)
  (::::::::::::::::/              ヽ::::::::::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,  ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |::::::::::|
      |:::::┏━━━┓  ┏━━━┓:::::::|
      |::=ロ  -=・=-┣  ┫ -=・=- ロ=:|
      /|:::/ヽ    /ノ  ヽ     /ヽ|ヽ
     .  |/ ` ̄ ̄´/     ̄ ̄ ̄´| |
        |     (. o⌒o .)    |ノ
         |    ::::::::::::U:::::::::::::: .| 
          |  ::::--┬┬┬--:: :|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          .l.  ,,└┴┴┘  .l <  自問自答で精神を落ち着かせる
           | l       / |    \______________
           |  l.  ´`  | |.
            | l      | l 
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
14名無しさんの野望:2009/08/10(月) 23:39:05 ID:YYbkD7Z8
ts
15名無しさんの野望:2009/08/19(水) 19:33:53 ID:mheirvcs
a
16名無しさんの野望:2009/08/26(水) 06:00:35 ID:hQFetwzn
↓が落ちたみたいなので、このスレを再利用してもいい?

【世紀末】Fallout / Fallout2【RPG】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1166788076/
17名無しさんの野望:2009/08/26(水) 20:09:53 ID:fabaLBp/
gog.comにもあったけどちょっと前にsteamにもきたね
18名無しさんの野望:2009/08/31(月) 10:05:47 ID:XoZecpcZ
steamのfalloutコレクション買ったんだけど2がフランス語っぽい・・・。
19名無しさんの野望:2009/08/31(月) 11:53:06 ID:XuVz/X9Z
>>18
ダウンロード時にプロパティとかから言語選べないの?
20名無しさんの野望:2009/08/31(月) 18:29:48 ID:XoZecpcZ
>>19
英語をえらんでいるんだけど、オープニングと一部操作パネルがフランス語なんです。
21名無しさんの野望:2009/09/01(火) 01:11:35 ID:rilBB/ly
>>20
フランス語のデータが混入していた問題は近いうちに解決させますって
フォーラムに書いてあるよ
22名無しさんの野望:2009/09/01(火) 19:51:29 ID:mbNICrPI
>>19
>>21
今さっきSteam起動したら再ダウンロード開始してプレイしてみたら、
直ってました。ありがとうございました。
23名無しさんの野望:2009/09/04(金) 16:38:37 ID:vi2002ur
GOGでシリーズ3本買った
Fallout3は酔いそうだからやってない
24名無しさんの野望:2009/09/05(土) 09:20:47 ID:nJRYMpQG
TPSモードで遊べば大丈夫だろ
25名無しさんの野望:2009/09/12(土) 08:09:19 ID:U/yq8Yxr
なにならキナ臭い事になってきたようだ。
とりあえず、Fallout1,2は早めに確保しといた方が良さそうだ。
http://www.gamepro.com/article/news/212045/bethesda-sues-to-shut-down-fallout-series/

Bethesdaのヤローめ
26名無しさんの野望:2009/09/12(土) 16:14:46 ID:kp4Ojm3Y
Bethesdaが悪いんじゃなくてBethesdaがFalloutライセンス全買収してるのに
勝手に売ってるInterplayが悪いんだよ
まあ、steamのはそのうち消えるだろうな
27名無しさんの野望:2009/09/12(土) 21:54:52 ID:dMc4QeaT
Falloutどうやって解像度変更してんだ・・・
28名無しさんの野望:2009/09/12(土) 22:08:09 ID:R1UX6XKV
>>26
結局はこの先Falloutの1,2は入手困難になるんだな。
仕方のないことだけど、金に物を言わせての所行はなんだかな〜って感じだな。
29名無しさんの野望:2009/09/12(土) 23:09:36 ID:kp4Ojm3Y
>>28
Bethesdaでちゃんと再販してくれてればいいんだけどね
New Vegas開発中だし、MMOの方も資金出してるあたりシリーズ展開に積極的なので希望はありそうだけど
でもMMOは雲行きあやしいが
30名無しさんの野望:2009/09/13(日) 15:36:24 ID:nTG3AUlv
Fallout1って窓化できますか?
31名無しさんの野望:2009/09/13(日) 16:29:36 ID:QMlVcXfp
32名無しさんの野望:2009/09/13(日) 19:05:27 ID:Qgz3oHYo
845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/13(日) 17:57:29 ID:0cdHDyOz0
>>811
むしろベセスダじゃないフォールアウトはフォールアウトじゃないから、オリジナルは消えておk
さっさとベセスダに全権利を譲渡してそのまま倒産すると良いな
33名無しさんの野望:2009/09/13(日) 19:18:54 ID:yohSjit+
マーカーが右側に張り付いて動かなくなった・・・orz
34名無しさんの野望:2009/09/14(月) 12:01:29 ID:yUbNfLLl
>>32
Fallout3がシリーズ経験者を尊重した作りになってるのに
ベセスダ以外は偽物とか意味不明
35名無しさんの野望:2009/09/14(月) 13:19:34 ID:DDJC3pK3
>>34
家ゲーRPG板への書き込みの転載だから、子供が多いんじゃないかい?
36名無しさんの野望:2009/09/16(水) 20:44:20 ID:JB+zxylT
日本語化のことなんだけど、禁止文字のあれは
全角Mは不可で半角MならOKって理解でいいの?
それとも全角の文章に半角文字混ぜること自体がNG?

質問ばっかりですまんが、誰か教えてくれ。
37名無しさんの野望:2009/09/16(水) 21:50:09 ID:JB+zxylT
すまん。バグったのは}を一部消してしまってたから臭い。
スレ汚し申し訳ない。
38名無しさんの野望:2009/09/24(木) 23:50:11 ID:ATqa1Kfs
asphire one (or UMPC)でFallout1やってる人いる?
最初のスタンバイのところでどうしても落ちてしまう
sfallもだめだった。うまくいった人がいたらお知恵をおかしください。
39名無しさんの野望:2009/09/26(土) 01:40:44 ID:PYdvNXm+
Fallout1/2スレって落ちちゃった?
ていうかここが継続スレでいいのかな?
40名無しさんの野望:2009/09/28(月) 23:11:41 ID:Mn5940fr
steam版って日本語化できないんだっけ?
41名無しさんの野望:2009/10/01(木) 21:42:01 ID:oNTTt0ze
出来ねー
42名無しさんの野望:2009/10/04(日) 05:48:13 ID:try2Vnyd
まとめサイトは未翻訳テキストの全文ないのな
辞書片手にやるのに疲れたので機械翻訳に一気にかけてやろうかと思ったのだが
43名無しさんの野望:2009/10/04(日) 09:17:08 ID:CQs8ACSn
機械翻訳したファイル入りのzip上がってるじゃん
44名無しさんの野望:2009/10/05(月) 15:27:17 ID:siRqCB7s
中華全訳と日本語は一部翻訳は見つけたけど
日本語全訳ってどこあるん?
45名無しさんの野望:2009/10/05(月) 17:41:27 ID:93stOW/K
ForTranslateにDIALOG分は全部入ってるんじゃないの?
それで足りねぇってのなら、Master.dat自分で展開して機械翻訳かければいいよ。
46名無しさんの野望:2009/10/17(土) 21:28:21 ID:PkOeehsa
wikiみたら翻訳今でも進んでるんだね
英語分らんからありがたいわー
47名無しさんの野望:2009/10/22(木) 12:54:18 ID:maCDBXsw
翻訳している者です。固有名詞に関して皆さんの意見を聞かせてください。

一部固有名詞は"Tell me about"のキーワードになっていることがあるため、
基本的に訳さずそのままか、括弧付きで原文を併記するようにしてきました。
先日、キーワード"?"で全キーワードを確認できることが分かったため、
併記なし&カタカナ表記にしても問題ないのかなぁとも思っています。
個人名や団体名は原文のままでいいと思うのですが、
「ウォーターチップ」のようにWater Chipだろうがwater chipだろうが
ほぼニュアンスが同じと思われるものはカタカナのみに統一してもいいのかなと。

キーワード"?"を見るのは最後の手段だろ、って方が多いなら
これまで通りにしようかと思いますが、いかがなもんでしょうか。
48名無しさんの野望:2009/10/22(木) 13:51:15 ID:F5ltiGUe
翻訳はげしく乙です

個人的には固有名詞は原文のままが好きだけどね
特にこれみたいに日本語の攻略情報が殆ど無いゲームは海外サイトで検索する機会も多いしね
まあでもやり易い方で良いと思います

Steam版しか持ってないから日本語パッチが更新されたらパッケ版買いなおすかな
49名無しさんの野望:2009/10/23(金) 21:20:06 ID:jarNdtcF
オペレーションアンカレッジ、最初の断崖は絶景だけど、
その後がグダグダだな。
FO3のブラックユーモアを全て排除して無味乾燥にした感じだ。
スパーミュータントみたいなDQNキャラがいかにFO3を面白くしているか思い知らされた。
シム世界のクエストなんだから、もっとハチャメチャにしてほしかった。
戦場の盛り上げ感もいまいち。
50名無しさんの野望:2009/10/23(金) 22:16:30 ID:x1qMEdpE
Fallout3程度でブラックユーモア語るなんて・・・
51名無しさんの野望:2009/10/23(金) 22:18:33 ID:8dUHmOac
てsてs
52名無しさんの野望:2009/10/24(土) 01:46:59 ID:Q2QMo+k4
ブラックユーモア FALLOUT3 で検索した結果 1〜10件目 / 約444件 - 0.36秒
53名無しさんの野望:2009/10/25(日) 11:51:21 ID:fRvYpYBR
>>48
ご意見ありがとうございます。
検索まで考えると、確かにスペルが分かった方がいいですね。
当面、固有名詞表記の場合は原文のまま(もしくは併記)にしておきます。
普通名詞に関してはカタカナに直しますがご容赦ください。
(ex. a brahmin→ブラーミン)

引き続きご意見、ご指摘等よろしくお願いします。
54名無しさんの野望:2009/10/27(火) 14:53:02 ID:H5GSR99E
>>49
まざーしっぷぜーたでもやってろよ
55名無しさんの野望:2009/11/14(土) 15:09:19 ID:ro9+d61f
ゼータって単体発売しないのかな
56名無しさんの野望:2009/11/18(水) 17:35:38 ID:/RdWH1/e
このゲーム始めたいんですがどれ買ったらいいんでしょうか?
57名無しさんの野望:2009/11/18(水) 17:37:59 ID:TAQ4FqAP
Fallout3というのを買ってください
58名無しさんの野望:2009/11/18(水) 18:09:56 ID:/RdWH1/e
数種類あるのでどれ選べばいいのかわからなくて
59名無しさんの野望:2009/11/18(水) 18:52:59 ID:E5oNf2Vj
1&2→Fallout CollectionかFallout Trilogy
スチームにもあるんだっけ。
3↓
Fallout 3 PC Vault 50
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1257259071/
60名無しさんの野望:2009/11/19(木) 16:44:01 ID:hp3bcEyN
2で最後のリアクターのある部屋から大統領のいるフロアに戻ると
必ずシャットダウンくらいやがる。再インストしてもタンカーで
向かう直前のデーターからやり直しても起こるんでもうダメポ
61名無しさんの野望:2009/11/21(土) 11:49:38 ID:O004KSbS
色んな作動方法があるみたいだから色々試してみたら?
62名無しさんの野望:2009/11/21(土) 17:17:50 ID:CsrrsDtf
作動方法ってリアクターの?自分で爆薬仕掛けるのも脅迫させるのももちろんだが
作動させないで大統領エリアに戻っても必ず落ちちゃうのよね。
セーブデーターいじるツールもエリアいじるのとかはできないようだし、
いろいろやってもだめなんであきらめた。

だれかラスボス直前のデーターくれないか?
ttp://www1.axfc.net/uploader/Ne/
63名無しさんの野望:2009/11/22(日) 01:15:39 ID:hVV77eZo
セーブはあるけどキャラビルドとか全然違うと思うぞ
UOPとかはあててるよな?
64名無しさんの野望:2009/11/22(日) 02:47:37 ID:CNvG2SMW
非公式ってバージョンが1.05のやつだよね?それならある。
65名無しさんの野望:2009/11/26(木) 16:16:24 ID:1hIbYbdi
RP2当ててる奴が多いんじゃないの
66名無しさんの野望:2009/11/27(金) 00:37:13 ID:U0vYc7fK
それ探して入れてみたけどセーブデーターがやっぱ使えないな。

これはこれで面白そうだから今回はクリアーはあきらめて、
3を終わらせたらまた戻ってやってみることにするよ。
67名無しさんの野望:2009/11/27(金) 15:10:44 ID:hRHniFjK
Fallout3をはじめようかと思って色々調べて、1・2がPC版だというので入手射して始めてみました。
日本語化パッチがあるというので入れてみました。
一応動作しましたがメニュー画面や戦闘メッセージの一部だけで会話などは翻訳されていません。

現状の翻訳ってここまでの仕様なんでしょうか。それとも機能してないファイルがありますか?

あと、クエストとかが違うだけで本編ストーリーって1・2・3と共通なんでしょうか?
それなら「まず(やりやすい)3やれ」ってことになるので。どうでしょう。
68名無しさんの野望:2009/11/27(金) 15:16:59 ID:Lq3SNyU7
ストーリーは共通じゃない。
69名無しさんの野望:2009/11/27(金) 15:57:18 ID:hRHniFjK
>>68
そうなんですか。
ではそれぞれじっくりやってみたいと思います。
日本のゲームにはない魅了があって楽しみです。

>翻訳パッチ
最初のタウンに行ったら会話も翻訳されていました。
有志の翻訳家の方々、ありがとうございます。
翻訳されていなかったのは中古車店の会話で、その後SMに殺害されたので
ストーリー(レベル)的に行っては行けない方向に行っていたようです。
70名無しさんの野望:2009/12/31(木) 12:19:49 ID:Gk8DmqA6
Bethesdaで開発中のBrinkっていう次期ゲーの動画みてきた。

来秋の発売を予定してるようだが、
ますます軍用の兵士育成シミュレータみたくなってた。
71名無しさんの野望:2009/12/31(木) 14:36:00 ID:A9LvtBDw
現代か近未来のベセスダRPGがやりたい
72名無しさんの野望:2010/01/05(火) 23:24:17 ID:n2UcW40H
steam版を日本語化することは無理なのかな
中高レベルは何とか分かるだろうと思ったけど全然理解できない
73名無しさんの野望:2010/01/06(水) 00:57:57 ID:9pZ5gMH/
>ショットガンのが強ええ

夜道に気をつけるんだな
FALさんが襲ってくるぞ
74名無しさんの野望:2010/01/06(水) 00:59:00 ID:9pZ5gMH/
スマン誤爆した
75名無しさんの野望:2010/01/06(水) 01:42:54 ID:k9GaDGEz
コンバットショットガン売りまくり
76名無しさんの野望:2010/01/19(火) 12:39:11 ID:lyrICiwo
ベセスダがFallout1&2を日本語化リメイクしてくれんかなぁ
77名無しさんの野望:2010/01/19(火) 17:49:31 ID:befnKCWi
懲りてなければSpike辺りが・・・
78名無しさんの野望:2010/01/20(水) 15:34:43 ID:OcDA41tc
Fallout3でWastelandに初入国しましたが、前作がPC版のみということで
Fallout Collection入手しました。
日本語でプレイしたく翻訳作業に参加したいけど、
ネタバレしてしまうのがツラい・・・

>>26-29
昨年末にInterPlay側の勝訴で決着が付いたようですね。
ttp://beeep.jp/2009/126438.html
79名無しさんの野望:2010/01/22(金) 20:55:36 ID:gfAjEQZx
プレイせずにテキスト読んでしまうのは正直もったいないですよ。
まずはゆっくり楽しんでください。

翻訳は現状一人でちまちま・・・という状況なので、
当分終わりそうもありませんw
80名無しさんの野望:2010/01/23(土) 00:35:00 ID:0C2UW78j
>>78
それ仮差止めが突っぱねられただけ
81名無しさんの野望:2010/01/23(土) 01:15:02 ID:u2OOpnV2
Fallout1の最後でoverseerが生身だからこれって殺せるんじゃと思ってやったら
細かいとはいえドット絵なのに死に様がすさまじくグロいな
lieutenantはモンスターっぽいし、masterは爆散だからそうでもないが、ご老人がモツ引きずってしばらく這ってるからな
82名無しさんの野望:2010/01/26(火) 22:42:16 ID:Yx0elgV2
ずっと英語で耐えてたけど、今更ながら日本語化してみた。
>>79さん、ありがとう。やり直すwww
83名無しさんの野望:2010/02/01(月) 04:10:44 ID:dyohMp2X
1やってから3やってるんだが会話ログとかアイテム選択時の詳細解説表示みたいなの3には無いの?
英語でやってると会話の速度に間に合わん
84名無しさんの野望:2010/02/05(金) 15:02:10 ID:QQt/IF/a
FOコレクションが案外安かったんで買おうと思っているんですけど
日本語化MODの情報確認したら翻訳されてるのが途中までらしいので購入に踏み切れないです・・・
ストーリーこなすのに影響あるレベルですか?
85名無しさんの野望:2010/02/05(金) 15:07:42 ID:+hkcUSQ7
英語が理解できないと面白さは半減するよマジで。いや俺も全部は理解できてないけど。
86名無しさんの野望:2010/02/05(金) 16:37:49 ID:jfht8AZs
ウォークスルーエキサイト翻訳で適当にやってたけど結構面白かった。
87名無しさんの野望:2010/02/06(土) 21:00:45 ID:ttRH3eUr
fallout1のkarmaってどうやってあげればいい?
Hubからの新参救出報酬のpower armorがほしいんだけど、karmaあがるImprove Shady Sands' AgricultureとStop the Radscorpionsクリア
済みでもまだもらえなかった・・
88名無しさんの野望:2010/02/06(土) 22:01:01 ID:sQWPeu/G
他にもたくさんクエストあるじゃん。
もっと色んな所行って色んな人と話ししる。
ArmorもらうにはKarma16以上必要らしいけど
その位ならBoSに行き着くまでに大抵たまってる。
悪人プレイしてたら知らんけどw
89名無しさんの野望:2010/02/06(土) 22:15:05 ID:ttRH3eUr
>>88
thx
よく見たらこの二つはkarmaじゃなくて名声だったらしい・・気長にやってみる
まずはキャンプつぶしてくるか
90名無しさんの野望:2010/02/06(土) 22:42:53 ID:sQWPeu/G
Karma=Reputationの認識でいいんじゃないの。
てか、俺はずっとそう思ってたけど・・・もしかして違うのかー!
91名無しさんの野望:2010/02/06(土) 23:25:52 ID:ttRH3eUr
>>90
oh・・・そうなのか・・・てっきりkarma以外にfame的な物もあるのかと・・・
92名無しさんの野望:2010/02/07(日) 01:13:28 ID:BB0OTYQL
Fallout Collection買おうと思うんだけどwin7でも動くかい?
93名無しさんの野望:2010/02/07(日) 14:44:38 ID:+vuswFmW
日本語化Wikiが規制で更新出来ない。
LARS.MSGを以前から翻訳中にしていた者ですが
現翻訳者の方、無視して翻訳してしまって下さい。

wikiに書き込めないので、こちらに書きました。
スレ汚し申し訳ない。
94名無しさんの野望:2010/02/07(日) 20:39:11 ID:jmuT3lql
>>92
google先生でざっと見た限りだと、不具合でて遊べないって人がいるようです。
XPコンパチモードで起動すればOKとかハイレゾパッチ使えば動くとか
対処法もそれなりにあるようですが、個別の環境依存の問題なのか
何をやっても正常に動作しないことがあるみたいです。

>>93
連絡ありがとうございます。
一応「翻訳中」を外しておきましたが、upできるようでしたらいつでもよろしくお願いします。

現状ですが、Kaneのパラグラフ多すぎワロタ状態でちょっと足踏み中です。
気分転換に別ゲーの翻訳したりしていますがご容赦くださいw
95名無しさんの野望:2010/02/08(月) 03:36:34 ID:Q+j24oFV
>>94
そうか。ありがとう
素直にXP機にインストールする
96名無しさんの野望:2010/02/12(金) 21:56:08 ID:me2JlHgl
日本語化wiki見たところ、
日本語化が進んでるのはfallout 1だけですか?
97名無しさんの野望:2010/02/13(土) 16:34:16 ID:Tbuwq+wl
Fallout Collectionの中だと
1だけですね。
他のは2バイト文字対応すらが確立されていない
98名無しさんの野望:2010/02/25(木) 00:01:10 ID:OaMBEV+V
Fallout1を始めました。
Shady SandsのリーダーAdareshから医者のRazloに話を聞けと言われて、
行ってみたんですが、Radscorpionの事を聞いても知らんというし、
思いついた言葉をいろいろ入れてみたんですが、全く無反応です。
彼はなにも情報をくれないのでしょうか。
99名無しさんの野望:2010/02/25(木) 05:02:27 ID:7a5Cdo/d
そこは単にメッセージが間違えてるらしいよ
診察室の後ろの部屋で寝てる人に話が聞ける
100名無しさんの野望:2010/02/25(木) 19:55:56 ID:OaMBEV+V
>>99
お〜、その人からSethに繋がり、無事にRadscorpionの洞窟に行くことが出来ました。
ありがとうございます。
101名無しさんの野望:2010/03/04(木) 01:56:20 ID:1+fasT5c
Steam版の1だけど、
ttp://www.din.or.jp/~wild7/fallout_summary/install/patch.html
ここに載ってる非公式パッチって当たるかな?

こないだ買ったがバグが多発してるっぽくてゲンナリしてきたのだ・・・
102名無しさんの野望:2010/03/05(金) 00:41:46 ID:zXhsthXy
Steam版でも使えたよ
でも途中でパッチ当てると前のセーブデータは使えなくなった気がする
103名無しさんの野望:2010/03/07(日) 16:38:41 ID:jHrjNfYR
>>102
サンクス、子供復活と高解像度化とバグ修正を当てて遊べました

マッドマックスがカジノの屋根から投げられて死んだだって!
104名無しさんの野望:2010/03/21(日) 03:21:49 ID:RgaabZVN
スレチかもしれんが、Fallout1や2のようなゲームで面白いのって他にある?
世界観的な意味ではなくって、システム面的な意味で。
105名無しさんの野望:2010/03/21(日) 10:04:02 ID:3Us3ScIS
アルカナムだな
106名無しさんの野望:2010/03/21(日) 11:16:26 ID:XVUukwFI
>>105
gogにあるから買おうかと思ったんだけど
スレも攻略サイトとかもない…
107名無しさんの野望:2010/03/21(日) 11:35:19 ID:3Us3ScIS
108名無しさんの野望:2010/03/21(日) 15:28:00 ID:9aVLJ6Bx
GameBansheeに大体は網羅されてるけど
見ないでやる方が面白いと思うよ
109名無しさんの野望:2010/03/21(日) 20:06:41 ID:RgaabZVN
>>105
センキュー。
ちょっとチェックしてみる。
110名無しさんの野望:2010/03/23(火) 22:46:45 ID:h8BiLRvy
SACRED GOLDも面白いぞ。
日本語版のPLUSもあるが高い。
111名無しさんの野望:2010/03/23(火) 23:24:06 ID:6okge6ms
MQ版だっけ?
和訳は問題あるの多かったけど潰れちまって残念だな・・・
112名無しさんの野望:2010/04/02(金) 06:58:27 ID:NdLME6c3
そういえばghoulのnormieっていう言い方は3だと一切出てこない?
113名無しさんの野望:2010/04/19(月) 12:50:30 ID:gmFIaU46
3で出てくる過去作のキャラはハロルドぐらいじゃなかったかしら
114名無しさんの野望:2010/04/19(月) 12:58:17 ID:gmFIaU46
と、このスレ探してる内に目的忘れてた
wikiの途中経過のDLパスって何?と書いたところでコメント欄に気付いた
115名無しさんの野望:2010/04/21(水) 01:20:43 ID:L6dsON/t
ワナミンゴ
116名無しさんの野望:2010/04/21(水) 17:19:58 ID:0sESL+oI
このゲーム止めるにはどうしたらいいですか?
117名無しさんの野望:2010/04/21(水) 20:29:13 ID:iW66FpuM
ゲームやめたいならPCの電源落とせばいい
人生やめたいなら屋上に行けばいい。EXITなんて知らん
118名無しさんの野望:2010/04/21(水) 21:33:00 ID:/LpzekQ1
怒ってるなあ
119名無しさんの野望:2010/04/21(水) 23:53:12 ID:L6dsON/t
マーカスさんの誤射危険すぎだろ…
ミニガン掃射で主人公パーティー全滅した
120名無しさんの野望:2010/04/22(木) 02:28:58 ID:osD2davR
射程が短い火炎放射器持たせてたなあ
121名無しさんの野望:2010/04/22(木) 23:45:21 ID:jL2trHUw
こいつの痛さは格別だぜ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10416181

122名無しさんの野望:2010/04/23(金) 09:04:53 ID:zBR4Zx/4
尻穴小
123名無しさんの野望:2010/04/24(土) 21:58:09 ID:zSL1RkyF
ご無沙汰しております。FO1訳者です。
そろそろ既訳分の見直しも進めようと思うのですが、通貨の表記をどうすべきか迷っています。
cap(ボトルキャップ)
script(Hub発行の紙幣的なもの)
buck(ドル)
等色々ありまして、通貨単位としてはおそらく「ドル」なのでしょうが、
"caps"を単位にしてもいいのかなと思ったりしています。

・通貨単位をどうするか(ドル、caps、その他)
・キャップ、紙幣の違いを訳出した方がいいか("1000scripts"なら「紙幣で1000ドル」のような感じで)
・あるいは何も考えずにまんま「100キャップ」「500スクリプト」とかの方がふさわしいのか。

以上、皆さんの意見を聞かせてください。よろしくお願いします。
124名無しさんの野望:2010/04/24(土) 22:00:31 ID:xulG3Rt5
>・あるいは何も考えずにまんま「100キャップ」「500スクリプト」とかの方がふさわしいのか。
これを支持
125名無しさんの野望:2010/04/25(日) 01:25:59 ID:/DLUXfm9
>>123
翻訳お疲れ様です
最初見たときはShady Sandsしか翻訳されてなかったのにかなり進んだんですね。
完成が楽しみだ。英語のままだと会話の半分も理解出来なかったからな、、、

通貨の訳は、個人的には>>124さんと同じくそのまんまが無難な気がしますよ
126名無しさんの野望:2010/04/25(日) 18:00:19 ID:r+nqrDUC
あれ、紙幣も存在してるの?
お金って王冠だけだと思ってたが
127名無しさんの野望:2010/04/25(日) 19:26:29 ID:y/gJLy7k
会話上の表現のみかな。
アイテムとしてはボトルキャップに統一されたはず。
128123:2010/04/27(火) 21:19:55 ID:I5l85Gxp
ご意見ありがとうございました。
まんま訳でいくことにします。
つまるところ、
・分かりやすくするために単位をまとめてしまうか
・知らない単位・言葉に出会って「Vault出身者だなぁ俺」をより実感できた方がいいのか
だったのですが、後者の方がよさそうですね。
引き続き頑張りますのでよろしくお願いします。
129名無しさんの野望:2010/04/28(水) 11:39:37 ID:blzC7XS/
>>128
翻訳ありがとうございます&お疲れ様です
おかげでFallout楽しめてます
130名無しさんの野望:2010/04/30(金) 20:31:34 ID:v4P7J0A6
日本語化すると窓化できないのね
131名無しさんの野望:2010/05/03(月) 19:01:16 ID:CW6K0IWJ
翻訳手伝おうかな。
上から訳してるみたいだから、
とりあえず下のZから訳してみる。
132名無しさんの野望:2010/05/03(月) 20:06:09 ID:BGX1y9bU
個人的には2の翻訳お願いしたいなあ
133名無しさんの野望:2010/05/03(月) 23:34:18 ID:CW6K0IWJ
翻訳wikiで「翻訳済」となっているのにページがなかったりするのはなんなのだろう?
あと、文字間の半角スペースがあったりなかったりとか、一行ごとの文字数制限とかもあるのかな?
暗黙のルールがあったりしそうだからやっぱりサイズの小さいのだけちょこっとやるだけにしときます。
134名無しさんの野望:2010/05/03(月) 23:42:32 ID:CW6K0IWJ
ああ、途中経過のページにルールが書いてありましたね。
翻訳のところにあるだろうと思って見落としてました。
135名無しさんの野望:2010/05/10(月) 12:00:39 ID:HGmfE1Xp
1で応急処置が成功するたびにフリーズして落ちるんだけど
VISTAじゃどうあがいても無理ってことなんでしょうかね・・・?
質問ばっかですみませんがここくらいでしか聞けるとこないんですよね・・・
136名無しさんの野望:2010/05/10(月) 12:33:32 ID:/ubIwVDs
それはたしか「応急処置」のダイアログが長すぎるせい
メモ帳か何かで該当箇所を短くすれば治ったはず
137名無しさんの野望:2010/05/10(月) 13:48:59 ID:HGmfE1Xp
ご指摘を頼りに調べましたら過去ログに対処法がありました。
長い部分を削ればいいみたいですね。
迅速なレスポンス本当にありがとうございました!
138名無しさんの野望:2010/05/10(月) 18:32:09 ID:4RRr6aQq
遅くなりましたが、>>133-134の件、wikiのコメントで確認しました。
139名無しさんの野望:2010/05/10(月) 20:41:56 ID:1cCletXr
2の中国語化パッチで正しくとりあえず中国語を表示出来た人いる?
1と同じ要領で出来るかなと思ったけどうちの環境では文字が表示されないんだけど。
140名無しさんの野望:2010/05/10(月) 21:01:20 ID:4JSr4Wmb
日本語化進んでないから2は中国語化してないな
141名無しさんの野望:2010/05/11(火) 15:28:21 ID:8d2ziWE2
進んでないというよりも現時点では日本語を表示する事自体ができてないね。
中文Fallout2で中国語では表示できるけど日本語化の仕方は俺には分からん。
1の翻訳も8割方済んだみたいだし、終わって2へ行くというならちょっとくらいは訳そうと思ってるんだが。
それにしてもチャイナFallout2の完成度マジ高すぎてビビった。
142名無しさんの野望:2010/05/14(金) 22:17:55 ID:9yOEssZL
Fallout:Tactics面白いね。話題に上がらないのが悲しいけど・・・
ただBGシリーズみたいにポーズさせてほしかった、あんまりにも忙しすぎる
143名無しさんの野望:2010/05/14(金) 22:54:01 ID:Wv1SiPLG
前作までみたいな戦闘じゃないのか
144名無しさんの野望:2010/05/15(土) 21:21:58 ID:1EkIEzCv
オプション弄ればターン制で戦えるの知らないってオチじゃないよな?
145142:2010/05/15(土) 21:52:28 ID:BifT6YV+
ターン制ももちろん試したけど、あれだとチマチマしすぎてていやなんだよなぁ
特定のキャラのターンまで待たないといけないってのがせっかちの俺にはちょっとw
146名無しさんの野望:2010/05/17(月) 15:18:26 ID:h1AOskmg
Fallout始めたんだが、クエストがどれも不親切だな
キャラバン襲撃の犯人とっちめてこい言われて、武器屋の姉ちゃんに「BoS怪しいわよ」と聞いたから
エッチラオッチラいったら「ああ君の上司も聞きに来たよ、わたしゃ知らんね」って言われた。

ここまで依頼が難しいというか現実的とは・・・足使って情報稼ぐか
147名無しさんの野望:2010/05/17(月) 19:50:37 ID:vM0TN8Qb
そんな街の噂レベルの話に振り回されてしまうお前が悪い
148名無しさんの野望:2010/05/18(火) 00:20:42 ID:7ARG0/kp
GECKでDR50のアーマー作ったら 急につまんなくなった・・・
DRは30ぐらいがいいね
149名無しさんの野望:2010/05/18(火) 02:29:03 ID:V9jZYil/
弱めの装備の方が緊張感あって楽しめるよね
150名無しさんの野望:2010/05/19(水) 02:01:12 ID:QSZ2q0b6
あたしなんてメタルアーマーを着てミュータントの親玉と闘ったわ。
で、後でパワーアーマーの存在を知ったときはびっくりしたわよ!
あんなに防御力が高い鎧があったとは!
151名無しさんの野望:2010/05/19(水) 07:12:19 ID:ukbN/AhI
BOSと接触すらしなかったのか?w
152名無しさんの野望:2010/05/20(木) 20:07:16 ID:qwyHI4bz
1やってる
重量きついーサソリの尻尾重ーい
仲間荷物持ってくれないのねー
着替えてもくれないし
挙句誤射しやがる、ヒュー
ひょっとして弾切れまで起こす?
さっきグールに蹴りしてたぜ
グールって友好か敵対か近づくまでわかんねーのな
153名無しさんの野望:2010/05/24(月) 16:28:16 ID:CY6ZJ4hI
1のラスボス、ハロルドの友達だったのか
英語のままプレイしてたときは読み飛ばしてたから分からなかったけど、
改めて日本語化してやったら飛ばしてた細かい背景が理解できて助かる
154名無しさんの野望:2010/05/24(月) 21:32:26 ID:zRdCjfPK
あれ見るとハロルドを3で殺したのが悔やまれる
155名無しさんの野望:2010/05/28(金) 23:09:16 ID:E2VAVEH3
グレイのテープがどこにあるのか分からん
military baseの入り口にあるらしいけどどこ?
156名無しさんの野望:2010/05/29(土) 20:28:53 ID:+Wsn/fJ5
ハロルドは選択次第で死亡だから、大丈夫じゃない?
ただ、動けない体になったことだし、次回作以降の登場は無さそうだが。
157名無しさんの野望:2010/06/01(火) 02:20:17 ID:XseU9bCx
死亡しないルートが正史だとしても流石に次出るとしても意思の無い完全な木になってそうだけどな
158名無しさんの野望:2010/06/01(火) 04:05:59 ID:BHikbqKz
>152
仲間が無抵抗でstealさせてくれる
これに気付くまで仲間の存在意義がよくわかんなかった
>155
門番の死体から回収じゃなかったっけ?
159名無しさんの野望:2010/06/01(火) 16:41:45 ID:MCgnYy2x
ハロルドは十分に生きてあがいて苦しんだんだ
楽にしてやろうぜ
160名無しさんの野望:2010/06/03(木) 19:29:43 ID:v29qWTF2
以前下から訳していくと仰っていた方、今どの程度進んでいますでしょうか?
残り僅かですので、まだ手を付けておられないようならこちらでやってしまいますが。
いかがなもんでしょうか。
161名無しさんの野望:2010/06/04(金) 02:14:13 ID:zkyM7uH9
>>160
すいません。言うだけ言ってあまり訳してませんでした。
訳しちゃってください。
162名無しさんの野望:2010/06/04(金) 06:34:37 ID:3rloYGC5
了解しました。
163名無しさんの野望:2010/06/06(日) 12:02:51 ID:dGTCc1f/
2始めたけどなんか1よりえらい難易度高い
80%越えてても当たらない、ダメ低い、鼠さえ硬いと鬼畜
仕事やるけどちょっと待って選択したら以降依頼人姿消すし
でまた放射能汚染マップを序盤に置くかね
慌てて町で薬買ったら素寒貧なっちゃって
再度奥行ったらあーやっぱり薬置いてあって
もーサンザン
近接からきし、残弾数12、残金110
オイオイオイオイさあどうする
164名無しさんの野望:2010/06/06(日) 12:07:31 ID:KVslHjql
そう?俺2の方が結構楽だけどな
放射能汚染MAPもコンパニオン連れてったら何とかなったし

まあ日本語訳してもらえないかなーと期待してその辺で止まっちゃってるけど
165名無しさんの野望:2010/06/06(日) 12:20:56 ID:vw8vAd9H
命中高めにしてサミングしまくってた
166名無しさんの野望:2010/06/06(日) 12:22:51 ID:DByjG57F
序盤の金欠辛いって聞いたから盗みにポイント振っておいたおかげで
金は何とかなるけど確かに命中率はあてにならなくなってる気がする
スティムがたまり辛いのもキツイわ
167名無しさんの野望:2010/06/06(日) 12:27:18 ID:dIvOzSMc
Speechとかに振って戦闘も金もいらないようなクエストを序盤にやるのがいいのかね
168名無しさんの野望:2010/06/06(日) 18:18:13 ID:r2XxZUZM
自分もたまたま2を逐次訳しながらプレイしててちょうど一週間くらい前にクリアしたところなんだけど、確かに2は戦闘難度が上がってる。
1みたいにHubつけば無理やり金にものをいわせて最強装備ゲットとかがやりにくくなってるし、意識して収集しないと全般的に物資不足になりやすい。
書かれているように80%前後命中率出てても結構外すし、当たってもダメ低いことも多い。
だから武闘派コンパニオンが非常に心強い。2はコンパニオンも成長するし。
会話重視でいくのも悪くないと思うけど、2は文章量が強烈に増えてるし辞書にないスラングや造語もたまに出てくるからネックはそこかな(自分の場合は)。
ただ、総合的に見ると、張り詰めたバランスとFalloutらしいストーリーは1から正統進化したものに間違いない。
169名無しさんの野望:2010/06/08(火) 13:07:15 ID:vTdZqH/m
fallout1の日本語化したやつにハイレゾパッチはあてられないんですか?
試してみたけど駄目だったもので。
170名無しさんの野望:2010/06/08(火) 15:33:55 ID:AKBAhbi9
当てられないっつーか、ハイレゾ化も日本語化もfalloutw.exeいじって実現してるわけでしょ。
どうしてもっていうんなら、どちらかをベースにして自分でexe改変するしかないね。
171名無しさんの野望:2010/06/08(火) 19:14:27 ID:uHzkuK7S
2はキャラバンの護衛やれば一発で大金入っちゃうからなぁ
172名無しさんの野望:2010/06/11(金) 19:05:23 ID:bclTe1V6
ゲームと直接関係のない話題だが、Falloutを舞台にしたやる夫スレができてた。
読んでみたけど、原作をうまくアレンジしている。
http://yaruobox.blog11.fc2.com/blog-entry-868.html
173名無しさんの野望:2010/06/11(金) 21:26:04 ID:kub99Fwc
どうでもいいけどタクティクスのパワーアーマーは何故エンクレイヴ風なんだ
174名無しさんの野望:2010/06/14(月) 11:06:30 ID:ccK61wKZ
GOGのfalloutも1.2vになってるな
175名無しさんの野望:2010/06/14(月) 11:19:39 ID:ccK61wKZ
ごめんddraw.dll変えたからだった・・・
176名無しさんの野望:2010/06/14(月) 12:57:30 ID:P0Llv5/0
敵AI馬鹿すぎて萎える
敵おびき寄せてvatsでhsばっかりはもう秋田
177名無しさんの野望:2010/06/14(月) 17:41:19 ID:LejfjyBH
あーもー
2のモドック住人に地下住人との合意成立させて
じゃあ保護されてる子供引き取りに行くべかと幽霊畑入った途端必ず固まる
178名無しさんの野望:2010/06/14(月) 18:40:59 ID:P3ThhHpC
vats使わなければいいじゃない
179名無しさんの野望:2010/06/14(月) 21:41:53 ID:NoXyAPTA
おれもbroken hillsでfrancisに手紙の事問い質した後必ず落ちる・・・
ファイルいじろうにも該当するダイアログがどこにあるのかさっぱりわからん
180名無しさんの野望:2010/06/15(火) 13:36:51 ID:juhEd0St
ダイアログに表示される日本語が長すぎるとエラー吐いて落ちるのか 最後の方パソコンいじりゃ落ちて通路歩けば落ちてって酷い
181名無しさんの野望:2010/06/16(水) 18:31:15 ID:iHVZmZrk
3のスキル、例えばrepairって99と100ってほぼ同じ?
100だと特別なボーナスがついたりする?
182名無しさんの野望:2010/06/16(水) 19:23:00 ID:U2osFFBt
何故3のことをこのスレで聞く
183名無しさんの野望:2010/06/26(土) 01:33:17 ID:Fmk6ifgh
fallout1を日本語化しようと思ったんだけど
これって、アンオフィシャルのパッチとか当ててるとしよう出来ないのかな?
中華のexe叩くとバージョンが違うよみたいなエラーダイアログが出るだけで動かないんだが?
184名無しさんの野望:2010/06/28(月) 20:10:55 ID:E8MXGPn+
うーん、Windows7じゃXP互換とか試してみたがやっぱり動かないか
上のレスと同じでcannot initializeうんたらって出る
185名無しさんの野望:2010/06/28(月) 20:29:58 ID:E8MXGPn+
failuer initializing input device だった
186名無しさんの野望:2010/06/28(月) 20:45:40 ID:80vLLZ0y
direct drawパッチ辺りを一緒にインスコしたんじゃねーの。
187名無しさんの野望:2010/06/28(月) 20:49:03 ID:80vLLZ0y
こんなのも参考になるんじゃね。てか、そのエラーでググれよw
http://sfall.sourceforge.net/FAQ.html
188名無しさんの野望:2010/06/28(月) 21:16:40 ID:E8MXGPn+
DirectX関係はいじってないはずなんだが…
もう少し調べてみるよ
189名無しさんの野望:2010/06/28(月) 22:28:03 ID:80vLLZ0y
XP&FO Trilogyパッケだけど、
インストールオプションでDDrawパッチ、MultiResパッチにチェック入れると日本語化できんね。
coreのみか1.3.4でやればうまくいった。

互換モードはXPより95か98辺りの方がいいのかもしれん。
190名無しさんの野望:2010/06/28(月) 23:43:07 ID:GQ1W3hL2
なるほど
7だとやっぱ動かしづらいのか

それはそうと今日2でタンカー出港させたけどマジ感動した
ムービー凝ってるなぁ
191名無しさんの野望:2010/06/29(火) 00:13:28 ID:4H2pNr78
http://www36.atwiki.jp/fallout_jp/pages/19.htmlこのサイトの fall_jp081129.zipこれダウンロードできなくね?
192名無しさんの野望:2010/06/29(火) 01:54:14 ID:R4mXbBQK
できるよ 
ttp://www.mediafire.com/?mydykym3zhn
ていうかなぜわざわざ未完成の古いのを・・・
193名無しさんの野望:2010/06/29(火) 21:28:14 ID:N21V7WXD
Fallout CollectionとFalloutTrilogyの違いって
値段と非公式patchが入ってるだけかと思ってたら
FalloutTrilogyの方はinterplay自身が出してるからか
子供が削除されてないオリジナル版なんだな

194名無しさんの野望:2010/07/01(木) 17:00:42 ID:opvNRZ3R
日本語化したけど何回やってもパソコンが落ちるどうしてだろう?
195名無しさんの野望:2010/07/01(木) 21:54:06 ID:gYTeyTeg
日本語化したからじゃない?
196名無しさんの野望:2010/07/01(木) 22:21:36 ID:qe0yeI7c
PCが落ちるのは初耳だな
起動もできないの?
197名無しさんの野望:2010/07/01(木) 22:24:52 ID:opvNRZ3R
出来ない
198名無しさんの野望:2010/07/02(金) 10:45:36 ID:hKFYoGLw
>日本語化したけど何回やってもパソコンが落ちるどうしてだろう?
ちゃんと机に固定しとけw
もってうろうろするからだw

つーか、落ちるとだけ言われてもどんなエラーかもわからんし、エスパーしようがない。
大体、それなら

ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1276000157/l50
こっちで聞いたほうがいいんじゃないか?
199名無しさんの野望:2010/07/04(日) 11:47:27 ID:JTjukmtj
oil rigで大統領からIDパス手に入らないんだけど・・・
ラスボスのフランクってタレット無しでも倒せる?
200名無しさんの野望:2010/07/04(日) 11:57:19 ID:wMeULECo
倒せるけど、パワーアーマーの連中を仲間につけていても結構きついというか運頼み
Super Stimpackを8個くらい大統領に使って小一時間ほど時間飛ばすと良いよ
201名無しさんの野望:2010/07/04(日) 12:02:22 ID:KpDSnNe/
タレットと近くの連中を先に片付けて頭殴り続けてやった。
202名無しさんの野望:2010/07/04(日) 20:42:15 ID:W1iBZ5bq
タレットあれば余裕だけど無いと地獄だよな
二、三回死につつガウスうちまくってなんとか倒したわ
203199:2010/07/04(日) 23:57:40 ID:JTjukmtj
結局話しかけることなく奇襲して押し切りました

入ってきた所から一歩も動かずに詰所の奴らを奇襲(カルマ10下がるなんて思ってもみなかった)

フランクさん吶喊してくる

雑魚を倒してる間にフランクさん弾切れで白兵戦に

最初の一回目は普通に攻撃してきたけど次のターンからはフラ公棒立ちで動かず(部屋の仕切り付近だとよく起きるバグ)

ガウス目撃ち(゚Д゚)ウマー

倒した後も腕で立ってたけどなんか会話とかあるんですかね?
何もコマンドできなかったんで見捨ててきましたけど
204名無しさんの野望:2010/07/05(月) 10:37:05 ID:Y3yweqI7
Fallout1を日本語化すると「●」が「。・」見たいになるのってなんとかならないのかな?
205名無しさんの野望:2010/07/06(火) 01:24:12 ID:ugP3T9E5
Fallout1何回やってもPCの電源が落ちるなんとか何とかならないかな?
206名無しさんの野望:2010/07/06(火) 01:41:16 ID:roN4zRCb
環境、パッチ等何を導入してるのか解からんので何ともならん
207名無しさんの野望:2010/07/06(火) 03:12:24 ID:ugP3T9E5
パッチはfallout_font.dll fallout_font.ini FALLOUTW.Chinese.exe とfall_jp081129.zip falloutjpdialog100704.zip をいれてます
208名無しさんの野望:2010/07/06(火) 19:33:50 ID:zo9V1x8H
OSは? CPUはインテル?
Vistaが出たとき、古いソフトが動かないって話題になったものだけど。
うちのパソコンはWindows XP sp3だけど問題なく動いた
209名無しさんの野望:2010/07/06(火) 20:11:59 ID:ugP3T9E5
OSはMicrosoft WindowsXPで CPUは インテルです
210名無しさんの野望:2010/07/06(火) 21:45:35 ID:roN4zRCb
互換モードで起動してる?
俺の場合は非公式パッチのどれかをあてて以後は互換モードだと動かなくなることがあったけど
211名無しさんの野望:2010/07/06(火) 21:50:53 ID:MVRjxDTj
日本語化とか何も入れていない状態で落ちるかどうかも書いてね
212名無しさんの野望:2010/07/06(火) 22:11:09 ID:ugP3T9E5
互換モードで起動してます日本語化すると落ちます
213名無しさんの野望:2010/07/06(火) 22:28:08 ID:cyVLHbSE
うちXPだけど互換モードにする必要すらない。
英語版インストール時に余計なパッチ当たってるとかじゃないか?
214名無しさんの野望:2010/07/06(火) 23:10:58 ID:roN4zRCb
じゃあ互換は切った方がいいんじゃなかろうかな
215名無しさんの野望:2010/07/06(火) 23:21:12 ID:ugP3T9E5
互換切ったら落ちなくなりましたありがとうございました
216名無しさんの野望:2010/07/07(水) 09:46:14 ID:R5yBO8TX
やっぱ二週目以降は流れが分かっちゃうから楽しみが半減するな
初回のgrowでファックBOS!とか思ってた頃が懐かしい
それはそうと2の話題はでるがみんなタクティクスはやってないのかい?
217名無しさんの野望:2010/07/07(水) 15:31:16 ID:3IglBqyr
タクティクス、前に一度クリアしたよ。
リアルタイムではついていけなそうだったのでターンベースでやったんだけど、戦闘があまりうまくいかなかった印象がある。瞬殺されることが多かったような。
まあ1,2よりグラフィックはきれいになっているし、そこそこは楽しめたけど。
218名無しさんの野望:2010/07/07(水) 16:13:28 ID:WQZtrcKj
新しく出るニューベガスじゃ1や2の要素が結構復活するみたいだけど
タクティクスからも何か出るのかね。パワーアーマーのデザインとかは好きだったんだけど
219名無しさんの野望:2010/07/07(水) 16:26:14 ID:muUgtKVf
タクティクスからの要素かぁー。
仲間に指示出せるようになると良いかも
220名無しさんの野望:2010/07/07(水) 17:17:04 ID:R5yBO8TX
それは導入されるんじゃなかったっけ?
しかしタクティクスクリア時は中西部BOSえらい勢力誇ってたのに
3でもう残党レベルしか残ってないって聞いた時は悲しかったな
221名無しさんの野望:2010/07/07(水) 18:08:57 ID:WQZtrcKj
というか今出てる情報だとBOS自体出番あるのか不安になる
もしかして西部BOSもかなり弱体化してる?Van Halenの話を取り込んでるなら出ては来るだろうけど
222名無しさんの野望:2010/07/07(水) 18:57:22 ID:3Q2MkD9h
ヴァンヘイレンじゃねえだろw
223名無しさんの野望:2010/07/07(水) 19:39:39 ID:WQZtrcKj
うわあん、グーグルIMEの馬鹿野郎ー!
224名無しさんの野望:2010/07/07(水) 20:08:00 ID:ohESVl7A
Van Burenでないかい?
225名無しさんの野望:2010/07/07(水) 22:40:46 ID:j7FgEiyG
>>221
今までの作品は何かしらの形で出ているから出ないってことはないだろうさ。
BOSのやり方は技術的に圧倒的有利でない限り弱体化の一途を辿りそうな感じだよね。
基本エリート少数主義だからなぁ。Van Burenだと火力は勝ってたけどNCRの物量に負けてるし。
226名無しさんの野望:2010/07/07(水) 23:47:13 ID:R5yBO8TX
エリート少数主義自体がエンクレイブの出現で瓦解しちゃった感あるしな
しかも装備がBOSパラディン以外基本コンバットアーマーだし
そういや2のEDだとエンクレイブ残党の一部はNCRに編入されたらしいが
ここら辺の整合性どうするんだろ
227名無しさんの野望:2010/07/08(木) 00:03:31 ID:neZREwTv
内部分裂したで良いんじゃないか?DCに行った残党はエンクレイブによそ者はいらんのじゃ!派で、
NCRに編入したのは技術の代わりに仲間が増えるよ。ついでにアンチFEV計画も秘密裏に進めちゃうよ派な感じで。
228名無しさんの野望:2010/07/10(土) 02:28:52 ID:cUQyTbr3
PC新調したついでにPC版買ってやってんだけどMOD入れるとフリーズ地獄だねコレ
箱○版では殆どフリーズしなかったから凄い面倒だorz
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:43:47 ID:OLYVuKiV
へえFalloutに箱○版なんてあったんだ。アーケードで配信でもしてるのか?
10年以上前のゲームを箱で出すなんてなかなかやるなMS
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:33:07 ID:mMgIV4N3
ほう…。
231名無しさんの野望:2010/07/14(水) 21:28:12 ID:oE3q/sBt
FO2にRP入れてやったら何故か大統領がプレジデントキー持ってなくて
ホリガン倒すのに死ぬほど苦労した・・・・
ところでお前ら1と2の中でどのコンパニオンが一番好み?
232名無しさんの野望:2010/07/19(月) 15:33:58 ID:6Yso64Vs
VegasみたいにFO3の流用でいいから旧作Falloutをリメイクしてほしいな
233名無しさんの野望:2010/07/19(月) 20:17:15 ID:fwI77qx9
Fallout3のシステムそのまま流用しても
1なんかはMAPの面積に比べて拠点の少なさが半端無いから合間にダンジョン追加して、と諸々やってたら
結局普通に新作と変わらないぐらい手間掛かりそう。Falloutオンラインに期待しとけとしか言えないな
ニューベガスはだいぶ旧作寄りに作ってるみたいだからそのまま流用は出来そうだけどさ
234名無しさんの野望:2010/07/23(金) 20:00:35 ID:K3W2gXil
>>231
俺も鍵出なかったよ。レストレーションパッチが原因なのかな?
ホリガンさんが不振な挙動してくれたおかげで何とか倒せたけどね・・・

好きなコンパニオンはキャシディとメカドッグミートかなぁ
EPAで中国人女スパイが解凍できればいいんだけどねぇ
235名無しさんの野望:2010/07/24(土) 14:16:36 ID:hXFqkkOV
Enclave Oil Rig
---------------
2.0.2e)
CONFIRMED The President won't drop his key card anymore after his dead. There's nothing to loot on him.
There's also nothing on him if you try to pickpocket him.
(It was accidentally removed in the enhanced map changes. Fixed in unreleased update - killap)

2.1) Restored Presidential keycard that was accidently removed with the enhanced map changes.

RPのバグだったらしいね。2.1で修正されたとのこと。
236名無しさんの野望:2010/07/24(土) 22:32:32 ID:dJeUving
数年前にCOMBATだけ訳してこの人数じゃ無理だろ、って言った者です。
正直すまんかった。ありがたく日本語化させていただきます。
2もできそうなら参加させてもらうかもしれません。
その時はもう少し腰いれてやるつもりです。ありがとう。
237名無しさんの野望:2010/07/25(日) 07:40:44 ID:EKlluFUx
>>人数
9割方1人で訳してるんだぜw
238名無しさんの野望:2010/07/26(月) 11:10:29 ID:UkcdwP0i
つまり>>237を入れて総戦力は2名!?
239名無しさんの野望:2010/07/26(月) 12:42:49 ID:zNTom4VP
以前翻訳参加しようとしてwiki見たがイマイチどれを翻訳すればいいのか理解できず断念したPC音痴だが
2の翻訳始まってるなら参加死体
240名無しさんの野望:2010/07/26(月) 13:27:48 ID:nWUSxIYM
俺、一名推参!って画像思い出した
241訳者:2010/07/26(月) 20:04:19 ID:tr7FxKPR
Falloutを遊んだのが去年の8月。
「何という名作。言葉が壁で遊べないとか勿体なさ過ぎる」と思ったのがきっかけで、
ググッて見つかったwikiに乗っからせて頂きました。今以上に寂れてましたがw
9月以降、春頃に2人ほど参加してくれた以外はずっと1人でシコシコやってます。
素人が趣味で楽しんでやってる状態なので、正直1人でダラダラやれたのが続いた理由かもしれません。
詰まった時にここで相談に乗ってもらえたのも本当助かりました。
相変わらずのショボい訳で申し訳ないですが、全てを終えるまでもうしばらくお付き合いください。
242名無しさんの野望:2010/07/29(木) 01:17:54 ID:aKCXbI0W
ところで2の翻訳ってまだ誰も手を付けてないよね?
テキストファイルwikiに上げられてるなら翻訳取り掛かるんだが
243名無しさんの野望:2010/07/29(木) 01:23:45 ID:6IR+knK0
2持ってんなら誰かがtxt上げるまでもなく自分でできるだろうに
NMAにもツールあるだろうし
244名無しさんの野望:2010/07/29(木) 06:00:34 ID:xza1yVVt
dat展開→dataフォルダの更新ファイルで上書き
→intのデコンパイル→できたssl見ながらmsgを訳出
って感じでok
245名無しさんの野望:2010/08/05(木) 16:03:15 ID:2UVVZmst
1のDeathclawが強すぎて倒せないんだけど
246名無しさんの野望:2010/08/07(土) 16:11:19 ID:9ezcrNPP
>>184
Fallout1インスコ直後だけどWin7 home 32bitで互換性タブの互換モード無し
設定のところで256色で実行、640x480で実行、視覚テーマ無効、
デスクトップコンポジション無効で動いた。
GF8400GSでドライバは197.45
一度>>185のエラーで起動しなかったことがあったけど。
247名無しさんの野望:2010/08/07(土) 16:27:45 ID:9ezcrNPP
>>246
日本語化も同じ設定で起動した。
起動時に不明な発行元の確認ダイアログ出るけど。
UK版のFalloutCollectionでインストール先はデフォのC:じゃなくD:
248名無しさんの野望:2010/08/13(金) 09:39:54 ID:mX6Wj57I
ぬーべがすに1や2のキャラ出るみたいね
249名無しさんの野望:2010/08/16(月) 02:34:35 ID:gAye3rgH
Fallout1ミュータント基地の地下三階の黄色いバリアがどうしても解除できない
どなたかたすけて
250名無しさんの野望:2010/08/16(月) 07:47:08 ID:2FD8m6JB
南の方のロボット修理して話して突撃させるか、ボスっぽいのを倒してカード手に入れるかとかだったような気がする
251名無しさんの野望:2010/08/16(月) 14:30:57 ID:gAye3rgH
>>250
地下三階の黄色いバリアの先にいるミュータント以外全員倒したけども
誰も持ってないです 
一階のコンピュータいじっても消えるのは地下三階以外の黄色いバリア
ロボットも一向に修理できないけどこれはリペア連打でいずれ成功するものなんだろうか
252名無しさんの野望:2010/08/16(月) 23:28:22 ID:2FD8m6JB
チェックしてきた
250は4階のこと書いてたすまんすまん
1階のコンピュータで消せるのは1回きりなので、外のミュータントとかが持ってるラジオ(無線機)をそのコンピュータに使う
以降その無線機を使用すると黄色バリアのON/OFFができるようになるのでそれでいけるはず
そんなん分かるかと俺も詰まったところだわ

またはリペアスキルが極めて高い場合ペンチをバリアの横の砂時計みたいなのに使うと解除できたはず

4階の最後の扉の開け方は250だったと思う
253名無しさんの野望:2010/08/17(火) 15:10:22 ID:Ke/NsBhA
>>252
無線機とロボを使って無事ミュータント基地クリアできました。
アドバイスありがとうございます。
無線でこんなことが出来るなんて全く気付かなかったぜ・・・
254名無しさんの野望:2010/09/04(土) 16:50:22 ID:OapmrJ+B
ヒャッハー!
無料版だと思ったら違法だったぜ!
255名無しさんの野望:2010/09/12(日) 12:50:53 ID:tWlBvhQY
MAC版なんてあったんだねこれ
今はfallout2しかないみたいだけど買おうか悩む
英語読めないけど大丈夫かな?
256名無しさんの野望:2010/09/13(月) 00:41:17 ID:5ABII19o
大体のストーリーくらいなら辞書片手になんとかなるよ
サブクエストまで全部やると時間かかるけど
257名無しさんの野望:2010/09/14(火) 15:41:09 ID:U6ssJQ1f
注文した!届くまで某ブログで予習しよう
ってかあのブログすげぇ
258名無しさんの野望:2010/09/17(金) 00:40:19 ID:N1F1/1w5
ベガスに2のキャシディの娘でるよ
259名無しさんの野望:2010/09/17(金) 15:41:45 ID:rz/QBSIx
vicがパワーアーマー着てくれない…orz
コンパニオンに武器や防具を装備させるにはどうすればいいか教えて下さい!
ちなみにfo2です
260名無しさんの野望:2010/09/17(金) 17:48:26 ID:uEcqCULZ
そこら辺はMOD入れてあった方が楽なんだけどなぁ
パワーアーマー以外の防具は持たせてないよね?
261名無しさんの野望:2010/09/17(金) 18:14:22 ID:rz/QBSIx
持たせてないです
仕事終わったらまた色々やってみます
262名無しさんの野望:2010/09/17(金) 19:12:27 ID:jXrtVqy0
3→1の順番で数日前から1を始めたんですけれども
3のときは自宅を倉庫にしてアイテム重量は気にしていなかったのですが
1ではどうすればよいのでしょうか
263名無しさんの野望:2010/09/17(金) 20:27:26 ID:uEcqCULZ
惜しいものはよく寄る町のロッカーとか机に押し込んどきな
あとはこまめに換金
高額になるようならhubのJakeに売れ
大体いつも5000キャップは持ってたはず
264名無しさんの野望:2010/09/17(金) 21:33:23 ID:rHHk4CaX
Ianに詰めて連れ回していたな
途中で死んだけど
265名無しさんの野望:2010/09/18(土) 13:47:55 ID:RNBGj88R
1ではTychoさんが一番頼りになる
266名無しさんの野望:2010/09/18(土) 13:53:51 ID:tbMM3mUJ
ワン太様々だったな
267名無しさんの野望:2010/09/18(土) 20:14:42 ID:Z//jnZga
vicがどうやってもパワーアーマー着てくれないので諦めて
マーカスさんを仲間に加えました
フォークスさんみたいで頼もしいよマーカスさん
268名無しさんの野望:2010/09/18(土) 20:34:18 ID:su72TeKZ
NPCのアーマーはバニラ状態だと装備してもグラフィックに反映されないよ。
MOD入れないと。
オヤジにはアーマー制限なんて無かったはずだし。
「パワーアーマーよりも強力なアーマーを既に着用している」場合には着替えてくれなかったかな。
まず有り得んけどw
269名無しさんの野望:2010/09/18(土) 20:35:53 ID:fCAT/iXK
3のスーパーミュータントは知性が足りない
270名無しさんの野望:2010/09/18(土) 22:34:32 ID:jsWrGNOW
vicって誰だっけか
2はマーカスと、病気持ちかなんかのおっさんつれてた
271名無しさんの野望:2010/09/18(土) 23:51:01 ID:+GceIkWX
vicはレイダーにつかまってたジャンク屋じゃなかった?

あと2やってたらランダムエンカウントで出てきた洞窟の中にやたら強いレイダー集団が…
サンフランシスコの隣の山地辺りなんだけど会ったことある人いない?
272名無しさんの野望:2010/09/19(日) 00:19:28 ID:w1qnT6EJ
マップ南端ならVault方面でも遭遇するね。
ガウスとか装備してるレイダーが大量にウロウロしててワロスって洞窟w
273名無しさんの野望:2010/09/19(日) 09:00:26 ID:dRmbXsG5
攻撃しなくて横でうずくまるようなコンパニオンがほしいんですが
どうやればそう設定できますかね?
274名無しさんの野望:2010/09/19(日) 09:48:52 ID:w1qnT6EJ
蹲るっていうモーションがそもそも無いし。
275名無しさんの野望:2010/09/19(日) 14:16:26 ID:buy4hpXY
殴って倒してしまえば・・・
276名無しさんの野望:2010/09/19(日) 17:02:28 ID:J3+545ER
それにしてもニコ動の実況動画すばらしいね
この動画がなかったら俺は絶対クリアできないよ
277名無しさんの野望:2010/09/19(日) 17:30:09 ID:buy4hpXY
ゆっくりのやつのことか?
278名無しさんの野望:2010/09/19(日) 18:04:37 ID:mxcu1zrE
VaultとかNMA見た方が確実だと思うよ
その動画は見たこと無いけど
279名無しさんの野望:2010/09/19(日) 18:29:17 ID:MxV+8dz4
あのゆっくりは俺も参考にさせてもらった
タクティクスの動画とか
280名無しさんの野望:2010/09/20(月) 01:48:14 ID:5/STxwIL
人のプレイ動画なんて見てクリアする気にはならないな
時間的にも二度手間だしツマラン
281名無しさんの野望:2010/09/20(月) 09:39:26 ID:f+iu1+2t
どの動画か、URL張って欲しい。
282名無しさんの野望:2010/09/20(月) 15:33:29 ID:J7aNzVC2
ヌカパンチの敵にVATSを使って窓を越えたのもビックリテクだったわ
283名無しさんの野望:2010/09/20(月) 16:03:12 ID:WSbIzcDn
えっ?
284名無しさんの野望:2010/09/20(月) 19:08:13 ID:WXX0ybXn
1の盗みってスキル200だと確立はどれくらいになるのかな
1度に複数のアイテムを盗むごとに確立が下がるような気がしてるんだけど
285名無しさんの野望:2010/09/21(火) 02:24:30 ID:cp0Mqp+y
SMの本拠地に乗り込んだんだが
ダイナマイトが足り無くて赤壁を壊せない
harryは初対面で殺してたから詰んだかな
286名無しさんの野望:2010/09/21(火) 20:57:47 ID:RgFlJRjK
k−9とロボドッグってどっちがつおいの?
287名無しさんの野望:2010/09/21(火) 21:45:07 ID:c8eZzagg
K-9の番号は作中でも不明だけど同型と思われるサイバードッグが
Cyber-Hound Mk II, Personal Security Model

今回のメカドッグが
Cyber-Hound Mk. III, LEO Support Model
だから型番的にはベガスの犬の方が新しいのかもしれない
でも2241年に使う旧型と2281年に使う新型じゃ大分違うんじゃなかろうか
288名無しさんの野望:2010/09/22(水) 05:57:06 ID:R1y0knR+
やたらBAKA BAKAって言ってる奴に遭遇した
馬鹿ってことか?
289名無しさんの野望:2010/09/22(水) 05:58:54 ID:asMddzI5
マスターを自殺に追い込めないんだが
スピーチ89じゃ足りない?
証拠見せても信じてくれない
290名無しさんの野望:2010/09/23(木) 00:24:38 ID:Y2ina38A
>>286
k-9の方が優秀。というかk-9は犬族のなかで一番優秀
291名無しさんの野望:2010/09/25(土) 13:00:55 ID:5ZCoEg1G
2のマイロンってそんなにザコでもないよね。プラズマ系もたせればそれなりに動くし。
292名無しさんの野望:2010/09/25(土) 17:21:52 ID:t7Tf+4rQ
まじで?
俺の時は戦闘になるたんびに逃げ回るだけで
サイエンススキル以外は使い道無かったんだけど
293名無しさんの野望:2010/09/25(土) 22:03:16 ID:b/4qO467
NewVegasの医者コンパニオンもそんな扱いになりそうな気がしてならない
294名無しさんの野望:2010/09/26(日) 00:27:02 ID:fEQKw3Ni
EPAのホログラムで10進法で話してる奴の直し方が分からない…
近くのコンピューター直そうとしてもお前には無理とか言われるしどうしたら…
295名無しさんの野望:2010/09/27(月) 13:07:58 ID:DbaHZfrp
>>234
だいぶ前のレスだけどEPAの女スパイってコンパニオンなの?
296名無しさんの野望:2010/10/03(日) 15:09:47 ID:AL4qbGMu
ホリガンさんに仲間をなるべく集めて(7人)挑んだ。ラディーが生き延びたのが奇跡
297名無しさんの野望:2010/10/26(火) 10:26:54 ID:YdxK3HK9
スリで金稼ぎ最強すぎる
298名無しさんの野望:2010/10/26(火) 11:03:03 ID:lS9/C/5g
1,2のミュータントは賢くて新鮮だなあ
マスターが登場するまでマリポサ基地で自然発生してたのか?
299名無しさんの野望:2010/10/26(火) 11:20:45 ID:eF42NznN
>>298
マスターが最初のSMで、SMになった後研究しながら質を良くしていったのが1と2のSM
300名無しさんの野望:2010/10/26(火) 12:19:18 ID:lS9/C/5g
あれ、、ハロルド一行を襲ったのもSMだったと思ったけど。
1ではグールもミュータントと呼ばれててちょいとわかりにくいな
301名無しさんの野望:2010/10/26(火) 12:31:40 ID:eF42NznN
>>300
詳しくはここで、海外wikiの翻訳だからおかしな事は書いてないはず
ttp://www27.atwiki.jp/fallout3/pages/179.html
302名無しさんの野望:2010/10/26(火) 13:38:45 ID:zHqWhReY
1,2プレイヤーにとってvegasはどうですかね
まだまだ外伝っぽいけど、3より近くなったかなと感じてるんですが
303名無しさんの野望:2010/10/27(水) 00:02:47 ID:/qSuehB/
金網で囲まれた町の奴ら助けてやったんだが
ちょっと戦闘中に流れ弾が当たったからってじじいが攻撃してきやがって…
皆殺しにしちまったわ
304名無しさんの野望:2010/10/27(水) 10:19:32 ID:UPWpAUB6
町長はどうやっても錯乱して殴りかかってくるんだよね
305名無しさんの野望:2010/10/27(水) 10:28:31 ID:mnRGyxEt
bladesといっしょに殴りこんでも、町長は真っ先に殺されるしな
306名無しさんの野望:2010/10/27(水) 14:27:07 ID:Ojw45xCw
元々町長とそいつの組織を殺しに行くクエストじゃなかったか?
誤射で町民を敵に回しても組織を皆殺しにしてなければ
味方のbladesがそのまま無差別に殲滅してくれるぜ
307名無しさんの野望:2010/10/27(水) 15:12:11 ID:mnRGyxEt
息子殺しの証拠のホロディスクをZimmermanに渡す展開もあるだろ
でも直接渡したらregulatorsにすぐ殺されるし、Bladesと殴りこんでも見えないところで戦って殺されるし、
殴りこみをお任せにしても死んでるしで
308名無しさんの野望:2010/10/29(金) 19:56:24 ID:GaGv2FWf
ミュータントの基地の扉を開けた瞬間、IANと犬がバラバラにされたぜ
あそこは脳筋かステルスボーイ持ってないと無理だな
309名無しさんの野望:2010/10/30(土) 00:22:15 ID:ZkHeKgcI
その辺以降はもう死んでも仕方ない程度に割り切るしかない
310名無しさんの野望:2010/12/04(土) 00:56:27 ID:GrqbYjZd
日本語化と窓化を両立する方法はありますか?
当方steam版で、MODは何も入れていません。
311名無しさんの野望:2010/12/04(土) 01:00:05 ID:EariGh30
コレクションは少なくともd3dと日本語化は併用できたがsteam版はわかんね
312名無しさんの野望:2010/12/04(土) 04:48:28 ID:GrqbYjZd
了解です。
いろいろ試してみたのですが、
窓化か(sfall)日本語化かどちらか一方しかできませんでした。
d3dはうまくいかなかったので、もう少し試してみます。
313名無しさんの野望:2010/12/04(土) 04:53:41 ID:GrqbYjZd
あ、あとOSは7の64ビットです。
314310:2010/12/04(土) 23:44:42 ID:GrqbYjZd
どうやらd3dと64bitの愛称の問題のようです。
仮想マシンを立ち上げてやれば窓化できるといえばできるそうですが、
そうまでして両立する意味はなさそうです。
315名無しさんの野望:2010/12/04(土) 23:50:06 ID:kxB4YEDA
D3DWindowerとかは?
316名無しさんの野望:2010/12/05(日) 00:02:51 ID:QwtfiI3Q
グローバルフックには成功するんですが、
その後起動してもフルスクリーンのままでした。
他のゲームでもうまくいかないので、
d3dwindowerとOSの愛称なのではないかと思います。
317名無しさんの野望:2010/12/19(日) 14:30:35 ID:3IOB6m5H
1なんだけど、ウォールストリートって誰か見つけた人いる?
結構探したんだけど見つからん。ゲーム中では使われてないんだろうか。
知ってる人いたらヒントだけでも教えてくだせえ。
318名無しさんの野望:2010/12/19(日) 14:55:33 ID:hz2kv110
>>317
そもそもそれは何処の情報だ
319名無しさんの野望:2010/12/19(日) 15:10:26 ID:3IOB6m5H
壁調べると「Wall」とかって出るじゃん。
ファイル見たら一箇所だけ「Wall St.」になってる場所があるんよ。
320名無しさんの野望:2010/12/25(土) 21:46:28 ID:IzRpoIXy
すみません。

FALLOUT COLLECTIONの質問なのですが

★症状
規約同意の後のゲーム選択画面で選択しても沈黙 つまりゲームが開始出来ない。

★PCスペック
XP
Dell optiplex GX280
Pentium4 CPU 2.80GHz
2.79 GHz 0.99 GB RAN
ハードディスク空き 18.9GB
DirectX9.0c
カラー 1280×1024 32bit
サウンド SoundMAX Digital Audio
ビデオカード 不明(どこを見たら良いのか分かりません)

★ゲームの最低限要求スペック
Pentium2 (or compatible) 300MHz
64MB RAM
WINDOWS 95 98 2000 Me XP&vista with DirectX7.0 or later
700MB Hard Drive
DirectX Certified Video Card with at least 4MB of video RAM
Must support at least 800×600 at 16bit or 32bit color
DirectX Certified Sound Card

新品で説明書無しなのでどうかアドバイスお願いします。
321名無しさんの野望:2010/12/25(土) 21:50:06 ID:dUdbQy7y
>>320
マニュアルは、インストールしたフォルダにPDFファイルとしてコピーされてる
322名無しさんの野望:2010/12/25(土) 22:34:05 ID:IzRpoIXy
>>321さん
アドバイスありがとうございます。

すみません。ネタとかではなく、インストールも何もしていません。仕方もわかりません。パソコンゲームを買ったのも初めてです。

★したこと
新品を買ってきた
開けてDVDを入れた
ネットに飛んで、規約同意
ゲーム選択画面で選んだ
反応無し
です。

ファイルを作ったりはしてません。

すみません私、超低レベルですが教えて下さい。
323名無しさんの野望:2010/12/25(土) 23:45:25 ID:GfIJShu5
Collectionじゃなくて単品のパッケージ版しか持ってないからイマイチ状況分からんけど
どうやってもインストーラが言うこと聞いてくれないんなら、手動インストールって手があるぜよ
http://www.nma-fallout.com/article.php?id=1593
324名無しさんの野望:2010/12/26(日) 00:04:03 ID:rjzoVYDt
>>323さん
ありがとうございます。

みなさんインストールのことをアドバイスしてくださいますが、インストールはゲーム選択後行うものではないのでしょうか?
ゲーム選択画面にたどり着くまでインストールも何もなかったものですから。

どなたかコレクション版を持っている方いませんでしょうか?
325名無しさんの野望:2010/12/26(日) 00:24:36 ID:pwFKUbG6
>>324
Collectionもってマス。OSはXPです。
おっしゃる通り、ゲームを選択するとインストール画面になるはずなんですけどねえ。

DVDをエクスプローラで開いて、Falloutフォルダの中にあるsetup.exeをダブルクリックして
みたらどうでしょう。
326名無しさんの野望:2010/12/26(日) 01:07:04 ID:bKQKH2hD
1・2のインストール手順解説してたページがあったんだけど、消えちゃってるね。
>>322
買ったのはコレクション?
327名無しさんの野望:2010/12/26(日) 05:24:45 ID:rjzoVYDt
>>325さん
アドバイスありがとうございます。

> DVDをエクスプローラで開いて、Falloutフォルダの中にあるsetup.exeをダブルクリックしてみたらどうでしょう。

やりましたところ無事インストールが出来ました。
ゲームも起動しました。
説明書も発見しました。
しかし
プレイ可能なのは、FALLOUT 1のみです。

2は『FALLOUT2』というフォルダーがありますが…
中にアプリケーションファイルで『SETUP』なるものがありますがこれでしょうか?(怖くて開けません)

タクティクスに関しては完全に不明です。

>>326さん
はい。コレクション版です。


依然DVDからの起動は駄目でした。
328名無しさんの野望:2010/12/26(日) 11:50:07 ID:pwFKUbG6
>>327
Fallout2は、そう、そのFallout2フォルダ内のsetupでできると思う。
Tacticsは、FalloutTacticsLauncherというアイコンをダブルクリックしたら
インストーラ画面が出てくると思うからそれで。

Falloutであれ、Fallout2であれ、フルインストールしたら
もうDVDは必要ないよ。
329名無しさんの野望:2010/12/26(日) 12:47:45 ID:rjzoVYDt
>>328さん
情報ありがとう。
FALLOUT1をインストールした後、しばらく翻訳していたら…

いきなりディスプレイが真っ青のエラー画面になりました。

A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damege to your computer If this is the first time you've seen this stop error screen,restart your computer
If this screen appears agein, follow these steps…

強制的に電源スイッチ切って再起動したら直りましたが、
カスペルスキーで全探知しましたがウィルス等はありませんでした。

やはりソフトとパソコンの相性が悪いのでしょうか?
マイクロソフトによると原因不明の重大エラーらしいです。
330名無しさんの野望:2010/12/26(日) 14:36:22 ID:Bwj47rwD
季節柄考えにくいけど、熱暴走の可能性が一つ。どこかファンが停止してるとか、埃が溜まりまくってるとか。
後はHDDが逝きかけてる可能性が一つ。SMART見て代替セクタ増えてたら要注意。
多分ウイルスやソフト自体の問題じゃないと思う。
331名無しさんの野望:2010/12/26(日) 22:42:25 ID:rjzoVYDt
>>330さん
その時、ほぼ直でストーブ付けてました。部屋を締め切って。

> 後はHDDが逝きかけてる可能性が一つ。SMART見て代替セクタ増えてたら要注意。
それはどう見るのですか?

今1の説明書解読中ですが(日本語化はしません)
しかしこれだけは教えて下さい。

セーブの仕方です。
手順を教えてくれるとありがたいです。
332名無しさんの野望:2010/12/26(日) 22:51:01 ID:pwFKUbG6
>>331
マニュアル4-33に書いてあるけどなあ。

画面下のやや左に、○が書かれたボタンがあるから、それをクリックすると
メニューが出る。
もしくは、キーボードにあるEscキーを押すと、同じメニューが出るよ
333名無しさんの野望:2010/12/26(日) 23:04:56 ID:rjzoVYDt
>>332さん
アドバイスありがとうございました。
334名無しさんの野望:2010/12/27(月) 06:35:11 ID:WXK4J7uk
>>331
CrystalDiskInfo辺りでもどうぞ。
システム全体の温度も、適当なソフト使って一遍モニターしといたらいいと思うよ。
335名無しさんの野望:2010/12/29(水) 10:16:47 ID:sQaB7EFf
1ですがspecialのオススメ振り分けはありますか?
3では圧倒的にiだったけど…
336名無しさんの野望:2010/12/29(水) 10:24:54 ID:7Wrls59v
三週したけど優先順位はわかんなかった
一回ある程度までやってみて、
どのスペシャルが自分のプレイに必要かわかったら
最初からやりなおすといいと思います
337名無しさんの野望:2010/12/29(水) 10:57:56 ID:sQaB7EFf
>>336
アドバイスありがとう
ボルト15まで来たが何をすればよいのですか?
ワールドマップからいきなり手書きの部屋地図みたいなマップになってちんぷんかんぷんです。

それとマニュアルにボルトに水が無くなるのを防げ的なことが書いてあったがどういう意味ですか?
338名無しさんの野望:2010/12/29(水) 11:24:41 ID:7Wrls59v
>>337
日本語化して最初からやりなおすといいんじゃないかしら
339名無しさんの野望:2010/12/29(水) 11:37:36 ID:sQaB7EFf
ごめん ちょっとだけおせーて
340名無しさんの野望:2010/12/29(水) 12:01:02 ID:p+MhlHW3
>>339
ここで聞くより動画サイトで動画探したほうが早いぞ
341名無しさんの野望:2010/12/29(水) 13:21:00 ID:iJ6j+dlM
ちったあ自分で考えろ
342名無しさんの野望:2010/12/29(水) 19:53:25 ID:SRTbAF0k
スニークの使い所がいまいち良くわからないな
取り敢えず200まで上げてみたけど余り効果を実感出来ない
そもそも200まで上げる必要があるのかな?
343名無しさんの野望:2010/12/29(水) 19:56:23 ID:SRTbAF0k
>>342
一作目です
344名無しさんの野望:2010/12/29(水) 20:19:46 ID:Pl9CG//t
345名無しさんの野望:2010/12/29(水) 23:38:00 ID:SRTbAF0k
>>344
そうか、海外wikiがあったか
なんで今まで気付かなかったんだろ
よく読んでみます
346名無しさんの野望:2010/12/30(木) 12:05:36 ID:vdEQbJ42
や あ
今から俺, オ ナ. ニ ー始めようと
思 う ん だ け ど,何か良 い
オ カ ズ.あ. っ たら提供 .し .て貰.えないだろ か
出 来 る .事 な .ら .ば
近親相姦 は 勘 弁 し. て
く .れ た. ら. 嬉 し. い
近 親相 姦 も の .っ て
俺には理. 解 出 来 な い
も し, 良 さ が 判 る
作 品が あ れば 教えて

と こ ろで お 前 等
オカ. ズ は 虹 派 ?三次派?
俺 は 虹 派 なんだが,最近あま り良作が ない.気 が
する .ん だ が気の せ .い だ .ろ か
規 制 規制 で 炉利.ものが かな .り.減 .って
業 界全体が縮 小気味なん だ.よ .な … … マジ. で.凹 むわ
別に俺は炉 利 .も の は読 ま.な .い か .ら
ど .う. で. も. い い. け .ど .ね
で.も.さ. あ,政 治 .家 共 .は こ.ん な
事 規 規す る. よ り 他 に. す る
べ き事 ある だろ うと 言 い た いぬる.ぽ
347名無しさんの野望:2010/12/30(木) 14:57:31 ID:DWbba2EB
1です。

ボルト15に来たがロックピックで開けるロッカー?くらいしかありません。
ドアやコンピューターにはリペアしましたし…(失敗)

ここに来る意味が分かりません。
何かヒント下さい。
よろしくお願いします。
348名無しさんの野望:2010/12/30(木) 15:54:46 ID:U1lbtjLs
収穫がないのなら引き上げればいい。
その感じだと、オープニングの監督官の話すら聞いてなさそうだな。
349名無しさんの野望:2010/12/30(木) 16:09:57 ID:DWbba2EB
すみません。
少し翻訳は出来ますが、
聴いて訳すのは全然無理です。

ウォーターチップを探して持って帰るのが目的だとは分かるのですが…
350名無しさんの野望:2010/12/30(木) 16:46:08 ID:U1lbtjLs
オプションでサブタイトル/ONにすればオープニングも字幕出るぞ。

Vault15探索したんなら「ここには何もねーなー」的なメッセが出たでしょ。
ぶっちゃけチュートリアルみたいなもんだから、あまり気にせず他行くといい。
351名無しさんの野望:2010/12/31(金) 02:59:25 ID:boX4GqpF
先日fallout3 英語輸入盤を買ったのですがゲームを始めたときに必ず止まってしまいます。
具体的には出産のシーンで止まります。性別を選ぶあたり、また名前を入力するあたりで止まります。
何か解決策、考えられるエラー原因はあるのでしょうか…。

公式パッチで最新版に更新
グラボのドライバを最新版に更新
これ以外はいじってません。

・環境
OS:windows 7 HomePremium
CPU:Core i5 650
メモリ:4G
グラボ:Radeon 5750 スペック的にもダイジョウブな、はず。
352名無しさんの野望:2010/12/31(金) 08:47:43 ID:Z1zA/Kzy
>>350
アドバイスありがとうございます。

字幕読みました。
水の浄化チップを5カ月くらいで探して来いって言ってました。

チップはもちろん自分で探しますが、期限の5カ月を過ぎるとどうなるか疑問です。
353名無しさんの野望:2010/12/31(金) 09:20:58 ID:HdR2RHbd
>>351
海外ゲームでよくあるエラーの原因だけど、Windowsのユーザー名に日本語使ってるとかじゃないの。

それと、Fallout3のスレで聞いたほうが早いとは思う。
Fallout 3 質問スレPart15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1292994683/
FallOut 3 PC Vault 62
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1291373756/
354名無しさんの野望:2011/01/03(月) 12:20:16 ID:gJ64oDKG
>>352
どうなるもなにも、ゲームオーバーだよ
355名無しさんの野望:2011/01/05(水) 12:04:55 ID:tlUY0Bb6
久しぶりにやったらGlowでヤク中になって詰んだ
356名無しさんの野望:2011/01/19(水) 21:58:39 ID:oa3esCcW
当方Windows7 メモリ12GB Corei7 GTX580積んでFallout collectionを購入しました
しかしムービーやHelp画面の画像の色がおかしくなってしまいます
ゲームは一応プレイ可能ですが、時折暗転したりと不安定です。
どなたか似たような現象が起こった方は、原因や対処法をお教えください
357名無しさんの野望:2011/01/22(土) 15:46:59 ID:OcNBmVVz
>>356 
・推奨環境で実行してみる
・Windows7のXPモードで実行してみる
358名無しさんの野望:2011/01/23(日) 09:21:43 ID:qd1c3XwN
FallOut1&2の日本語でのまとめwikiの様なサイトは有るんでしょうか?
359名無しさんの野望:2011/01/23(日) 19:18:26 ID:9/qpIkai
>>358
ないです。perkや操作の解説をしているサイトなら
ttp://capitalwasteland.blog16.fc2.com/blog-entry-78.html
ttp://hoshizero.blog37.fc2.com/のfallout1日記
なんかを僕は参照にしてました。

…こういうのってはりつけていいのかな?
360名無しさんの野望:2011/01/24(月) 23:19:30 ID:iLK91F9p
貼ってから聞くなよ。アホか
361名無しさんの野望:2011/01/25(火) 01:24:46 ID:5hk1wlmI
>>359
うぉー!事の善悪はわかりませんが、ありがとうございます。
これで今日届いたcollectionも快適にプレイできます。
362名無しさんの野望:2011/01/26(水) 18:28:59 ID:5YZB1lmP
Newvegasの方のスレで冗談半分に「面白いの?」と質問したら
めっちゃプッシュされたから買ってみたけど、確かに面白いなこれ。
全編英語なのは苦戦するけど、10年前なのに世界観もシステムもカッチリしてる。
363名無しさんの野望:2011/01/27(木) 14:39:57 ID:VbcJ2D7z
Fallout NPC Mod V3.4 を入れたんだけど、いまいちNPCのアーマーの変え方がわからない……
スリ渡ししても着替えてくれないし、選択しても普通に話すだけだしどうすればいいんだ?
もしかして新規ゲームを開始しなきゃダメ?
364名無しさんの野望:2011/01/27(木) 14:49:37 ID:VbcJ2D7z
あ、ごめん完全にスレチだった。
365名無しさんの野望:2011/01/27(木) 14:52:34 ID:VbcJ2D7z
いや、やっぱりスレチじゃなかった。>>1の内容がfallout3のになってるのか。スレ汚しスマソ
366名無しさんの野望:2011/01/27(木) 20:42:29 ID:ACG1TkKQ
アーマー渡す
→話しかける
→"Let's discuss our combat tactics."「戦闘時の作戦・・・」
→"Change your armour."「アーマー変更してくれ」
→会話を終える
でok。一回会話抜けないと着替えないね。
後、装備しているのも含めて1つしかアーマーを持っていない状態では「変更してくれ」のダイアログが出ないっぽい。
367名無しさんの野望:2011/02/01(火) 17:40:44 ID:KJnzt51K
3みたいなmiscアイテムも結構あるんだな
ライターとかライターとかライターとか
368名無しさんの野望:2011/02/01(火) 17:44:05 ID:KJnzt51K
sage忘れスマソ
369名無しさんの野望:2011/02/20(日) 22:37:45.87 ID:U3TXScl9
糞不安定だな、このゲーム
370名無しさんの野望:2011/02/21(月) 17:24:45.82 ID:2Ed/DNSH
>>369
もともと非公式パッチ入れてバグが無くなるゲームだからなぁ
でも初期の作品とはいえFallOutやっぱり面白いわ〜
邪道だけどねこまんまで改造できたりするし...
371名無しさんの野望:2011/02/21(月) 18:15:37.52 ID:rwr6y3W1
>>370
マジか。ちょっと非公式パッチ探してくる。Thx.
多分、日本語化が原因なんだろうけど、一時間に一回位落ちるから積みゲーになってた。
372名無しさんの野望:2011/02/21(月) 20:36:03.93 ID:Vze4oxxz
>>371
オートセーブMOD入れるのが正解じゃ。
3分おきに自動セーブ設定にしてる。
373名無しさんの野望:2011/02/21(月) 21:37:49.30 ID:Q7wCp3Eb
バグるけど、落ちることはあんまりないが
UOPと日本語化は併用できないんじゃ…
374名無しさんの野望:2011/02/21(月) 21:56:21.85 ID:Vze4oxxz
FOJPだと普通に出来てるけど、むしろUOPのせいでバグが起こっている気もするw
375名無しさんの野望:2011/02/22(火) 05:16:16.50 ID:QRuUhaPd
ところで2の翻訳って進んでるの?誰かやってる?
376名無しさんの野望:2011/02/22(火) 14:38:19.29 ID:v6Y5qXuI
やりたきゃやればいい
377名無しさんの野望:2011/03/04(金) 16:13:46.79 ID:0F98JWoF
YouTube板にオブリ込みベセスダ系(Falloutシリーズ、Morrowind等)の
動画を語れるスレを作ってみました。よかったらお話に来てくださいませ。

【Fallout】ベセスダ系総合動画スレ【TES】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1299220832/
378名無しさんの野望:2011/03/06(日) 18:21:26.33 ID:1KVNfrZt
ブラザーフッドのマスターどんな奴かと思えば
最初の村の村長に似ててワロタ
379名無しさんの野望:2011/03/07(月) 13:44:57.04 ID:AkwJ+PkF
FO3の主人公の母はPCでしか顔が見れないが
実はBOSのスターパラディン・クロスに髪型以外檄似だったり
まぁ他人のそら似はよくあるよね、というお話
380名無しさんの野望:2011/03/20(日) 20:02:54.04 ID:SJWmuTCo
福島の事故で変なイキモノが発生しないか不安だ
グールだけは勘弁してくれ
381名無しさんの野望:2011/03/21(月) 10:24:42.03 ID:hNXuO43D
絶対海に流出してるから白い蟹or海老が進化を始める
382名無しさんの野望:2011/05/01(日) 06:21:53.64 ID:cgyxpR6O
>>374
いや出来ないっていうのは起動しないとかいう意味じゃなくて、
せっかくUOPでFixされたデータを日本語化することでバグだらけ状態に戻しちゃってるってこと。
言語ファイルの中にバグが詰まってるから。
383名無しさんの野望:2011/05/01(日) 12:50:35.26 ID:bzdvprxx
どっちかつーとexeのせいじゃないかね。
日本語化のやつは1.1ベースだけど、exeのコードは1.2以降ほとんど別物になってるぽい。
1.1で残ってるexe依存の不具合が、日本語化することによって必然的に復活してるんじゃなかろうかと。
uop同梱のexeで2バイト文字表示できるようになれば解決するんだろうけど
それをやれる人がいたらFallout2の日本語化も進んでるワケで。
384名無しさんの野望:2011/05/04(水) 04:21:38.17 ID:72kap3IE
>>379
それ聴いてちょっと感銘。3って家族愛テーマあるよね。
2でホクニン死ぬとき泣いちゃったよ。1だとラストに追い出されて泣いちゃう
385名無しさんの野望:2011/05/06(金) 06:51:35.70 ID:CppAfYlR
>>378
不覚にも笑ってしまったww

1も2もunarmedに比べてmeleeの冷遇っぷりがヒドイ
386名無しさんの野望:2011/05/07(土) 08:56:39.80 ID:50V1XEgI
逆じゃない?
meleeは初期からスーパースレッジ手に入るし
極めるとプラズマライフルの次に強いような
387名無しさんの野望:2011/05/09(月) 09:41:33.82 ID:UlBqbBRu
2はレベルキャップ99だから、そこまで行ったらどれだけ強いかしれないけど、
レベル21程度なら、近接する前にエンクレイヴに灰にされてしまう。。。
でもSulikがスーパースレッジ5、6発でエンクレイヴ兵をやっつけたりするときもある。
388名無しさんの野望:2011/05/26(木) 02:36:21.97 ID:c/lznqaZ
3からはじめたけど、ベセスダのゲームになっちゃってよかった!
あのままのPCゲームじゃたぶん終わってたよ。旧作やってよくわかった。
1,2は面白いよ。RP入れた2もかなり楽しい。
でもテクティクスが困りモノだよ。それに
インタープレイで出そうとしてた新作も、旧作とほぼ同じだった。
でもPS2のやつは、あれは面白そうだと思う。
完全な3Dになっちゃう3と旧作との中間みたいな世界なんじゃないかなと思う。

でも、くどいけど1、2は好きだ。とくに2のふざけ具合が好きなんだ。3から入ったけど
389名無しさんの野望:2011/05/26(木) 08:39:36.86 ID:TZjrIp9n
>>388
でも製作者は「正直2はふざけすぎた上にまとまってなかった。今は反省している」だったりする
390名無しさんの野望:2011/05/26(木) 10:03:47.15 ID:KskNnkFw
fallout3 九州編
fallout3 関西編
fallout3 東北編
絶賛発売中
という夢を見たんだ
391 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/05/26(木) 17:33:34.51 ID:+qFBfXuv
fallout3 魔都東京編が欲しいでつ
392名無しさんの野望:2011/05/27(金) 07:37:47.34 ID:eNbto+f/
>>391 うは。この恥ずかしいバカがこのスレにも出没w
393名無しさんの野望:2011/05/28(土) 04:12:41.21 ID:OSLfERVd
FO2のRPはほんと面白いよ。
あれだけのボリュームが削除されちゃったなんて、信じらんない。
Sulikの妹救出もあるし。
あとKitsune仲間にしたんだけど、キツネってね。。
Foxy Ladyってことなんだろうけどw

1のRPも入れたけど、時限で街が侵略されていく仕様ということで。
焦って早期にマスターを自殺に追い込みました。
それ以外は特筆すべき面白さはないみたい。
394名無しさんの野望:2011/05/30(月) 03:06:48.22 ID:lmr4BHBh
FO2、Abbeyのクエ。なんかね、泣けるんだ
いいよなーあの空気感。昔クロノトリガーをはじめてやったときみたいな。

今後のFOでもNCRとかヒュボロジストの展開を描いてほしいなー。
旧作とかNVやっちゃうと、政治性の薄い3がちょっぴり物足りないんだよね
395名無しさんの野望:2011/06/02(木) 06:54:42.85 ID:aXnHieB0
3はFalloutから世紀末分だけを抽出、凝縮してるからなぁ
BOSとアウトキャストの関係ぐらいはどういう形にしろ解消するクエがあっても良かったろうに
396名無しさんの野望:2011/06/02(木) 07:40:26.40 ID:/sdbAkop
政治もあって、ふざけてて、
コエダメ爆破とか結婚とかブレインボット作成とかできる2がやっぱ楽しいよ
ふざけすぎてありがとう、と言いたい
3もふざけてて好きだ。「そのセクシーな下着をよこせ!」と。
アウトキャストといえば、なぜあの場所にゲイリーの死体がw
相当ふざけてるw
397名無しさんの野望:2011/06/02(木) 10:05:59.74 ID:5PTzhKbE
まあ大元の設定がふざけてるし
398名無しさんの野望:2011/06/02(木) 22:01:21.67 ID:pMwpXCUP
3は開発元がかわっちゃったからお下品とか下ネタそういうのは
いきなりやりにくかったんじゃなかろうか。
どっちかというとベガスのほうが旧作に近いよね。
というよりお蔵入りになったほうの3のリソースがベガスで使われてるんだが。

ベゼスダもトカゲ女のメイドのエロ本とか、女性騎士と同棲できると思ったら
オークでござるとかかなりふざけた要素はあるので、4は是非羽目をはずして欲しいw
399名無しさんの野望:2011/06/02(木) 22:06:48.76 ID:GCuKfJvB
>>398
開発者がファンだったからこそいきなりファンだけにしか向かないようにつくらなかったんじゃね
元BIでObsidianに勤めてる開発者はベセスダからFallout3は初代っぽくしますと発売前に連絡受けたそうな
組織とか独特のネタは極力抑えたから成功した気がする。それもあってNVは旧作向けにできてるけど
400名無しさんの野望:2011/06/05(日) 09:57:29.61 ID:qLN+htB0
3からのプレイヤーにこんなのFalloutじゃない!と言われるとやるせない気持ちになるんだ

いや俺も3からのプレイヤーだけどさ
401名無しさんの野望:2011/06/08(水) 13:10:55.23 ID:30vYnEi8
2やってたら1のイアンがでてきた!!
マジで寒気した。

NVのキャスが好きな人は、2にRP入れてやると親父の顔がみれるよ。
わりと似てる かも
402名無しさんの野望:2011/06/15(水) 17:46:41.36 ID:dmISluPh
>>396
Pipboy取られたら死ぬのか。
とか一瞬考えちゃったんだよなあれ見て。
単に狂ったように暴れただけなんだろうけどw
403名無しさんの野望:2011/06/15(水) 20:33:26.06 ID:bEWFXi6O
Tacticsの窓化ってできないものかね?
1,2はD3DWindowerでできたんだが、Tacticsだけができない。
404名無しさんの野望:2011/06/15(水) 20:49:03.98 ID:t0JcMo3v
D3DWindowerは、アンチウィルスソフトに削除されてしまって今はもうない
405名無しさんの野望:2011/06/16(木) 19:40:57.29 ID:BNzgDPKq
Fallout Collectionというのを買えばFalloutの1.2がプレイ出来るのですか?
そちらは日本語化が可能なのですか?
406名無しさんの野望:2011/06/16(木) 19:44:06.13 ID:4/bW2XSW
>>403
よくプロパティのリンク先に-wを付けると窓化できるゲームあるけど
それはできないのかなぁ
407名無しさんの野望:2011/06/16(木) 22:03:57.71 ID:ettfCjxo
>>406
できたのだが、画面サイズを変更するとフルスクリーンになってしまうみたいだ。
他ソフトの設定も面倒だし、そのままでプレイすることにするよ。
ありがとう。
408名無しさんの野望:2011/06/17(金) 07:58:16.18 ID:7IxRkkN6
Tacticsのタンクの大砲、あれがどうやっても撃てないんだけど。
Tank Shell買ってBig gunスキルの高い砲撃手に持たせて装填しても、撃ってくれない。
ShooterのPerk取らなきゃダメとか?
409名無しさんの野望:2011/06/17(金) 09:39:11.90 ID:AyQevgTz
>>408
俺の場合はそのマップで乗りこめば撃てるようになった。
Perkの取れないキャラで撃てたから、Shell以外はいらないと思う。
410名無しさんの野望:2011/06/17(金) 10:44:47.37 ID:7IxRkkN6
撃てた! ありがとう!
乗ったままエンカウントしてもダメなのか。
めんどくさいね。
411名無しさんの野望:2011/06/18(土) 15:41:52.74 ID:Ziyv8Lx7
FO1やってるんだが
意味わかんねええええええええええ
そっとFO3に戻ろう
412名無しさんの野望:2011/06/18(土) 16:06:30.04 ID:cVrL46Fx
>>411
何がどう意味わかんねえのか書いてくれないと話題にならんのよ
413名無しさんの野望:2011/06/18(土) 16:09:22.41 ID:KYF5yX0s
英語が分からんってことだろ
414名無しさんの野望:2011/06/18(土) 19:02:36.13 ID:lJ/G9Zj/
1なら日本語化できるのに。

1のBornYard、アポカリプスの図書館の外れにミュータント2人いるよね。
あれに話しかけたり撃ち殺したりすると、必ずエラーになるんだけど。
俺だけ?
415名無しさんの野望:2011/06/18(土) 19:03:14.30 ID:Ziyv8Lx7
>>412
操作方法から何すればいいから何から何まで分からないんだよいわせんな恥ずかしい
416名無しさんの野望:2011/06/18(土) 21:28:02.77 ID:kjGd0ryv
本当に恥ずかしいなお前
417名無しさんの野望:2011/06/19(日) 01:23:18.31 ID:kcBr7dYU
せっかく買ってインストールしたんだから、いろいろ調べてやってみたら?
わかってくるとすげー面白いから。そのノリで2もやれば、シリーズへの愛も深まるよ
418名無しさんの野望:2011/06/19(日) 13:06:30.34 ID:Gps6j3P+
少なくともsteam版だったらインストールされてるフォルダにマニュアルのpdfが同梱されてたと思う
419名無しさんの野望:2011/06/19(日) 18:45:17.24 ID:C7+tuzYf
>>417
お、おう
まぁ3をイメージしすぎた俺が悪かったんだ
やってみるよ
420名無しさんの野望:2011/06/19(日) 23:36:34.04 ID:kcBr7dYU
やっぱ3が面白すぎるんだよね
1、2も3の仕様でリメイクしてほしい。誰か前に書いてたけど
421名無しさんの野望:2011/06/20(月) 00:37:17.23 ID:aydGYvuR
そもそもジャンルが違うんだから、
期待するならゲーム性じゃなくてストーリーや世界観とかにしたらいいのに
そうすると英語がネックになるわけだけども
422名無しさんの野望:2011/06/20(月) 10:03:59.51 ID:7i5lSx40
表現形式とバトル形式が違うだけで、ジャンルはおなじでしょ。
14年前の作品だし2Dで当然なんだけど。
423名無しさんの野望:2011/06/21(火) 22:20:17.40 ID:L+Oh8OJk
Wastelandやった人いる?
424名無しさんの野望:2011/06/22(水) 06:34:29.33 ID:Hz6h8eQC
>>423
昔買った事あるけど、あれ結構英語難しいから途中で断念した
425名無しさんの野望:2011/06/23(木) 12:25:22.57 ID:FW38kmf1
日本語化した1をプレイして薄々感づいてたけど
やっぱ2を英語だと俺にはキツイ過ぎるわw
1を日本語化してくれた人達には感謝が尽きん
なによりアルファベットのoとaとdの区別つかないのが致命的なんだけどこれフォント変更とか出来ないの?
426名無しさんの野望:2011/06/25(土) 00:39:04.90 ID:SmFmaqOk
俺も英語は得意じゃないけど、
わかんなくなったらOSに戻してネットで翻訳しちゃうとか、
そういうこともできるわけだし。
そんなかんじでも2のRPまで遊べちゃうんだから、問題ないよ
フォント変更とかはわかんないのですみません。
427名無しさんの野望:2011/06/25(土) 03:16:49.06 ID:/UjM3GTM
fallout_font.iniをメモ帳で書き換えればフォントを換えられる
でも、フォントによってうまく表示できない場合もあったかも
428名無しさんの野望:2011/06/25(土) 07:05:29.55 ID:yC+9tmI9
レスありがとう
意外と肯定的か否定的かのニュアンスだけとれればなんとかなるもんだな
でも読むのにものすごく時間がかかるから
新しい街について嬉しい反面解読の作業を思うとがっくり来るわ

fallout_font.iniなんだけど元からは無いよね?自分で作って入れるってことでおk?
とりあずfallout1の日本語化のときに使ったのあがあったからからのまま入れてみたんだけど変化ない…
自分でフォントファイルをfalloutのフォルダに入れてやる必要もあったりする?
質問ばっかで申し訳ないがよろしくお願いします
429名無しさんの野望:2011/06/25(土) 07:33:14.03 ID:yLuUGGst
英語版は、master.datに内包してる専用フォントを使ってる。
日本語版は、OSが持ってるフォントをCreateFont関数とか使って表示させてる。

仕様がまるで違うから、日本語化用のfallout_font.iniをいじっても英語版のフォントは変わらんよ。
datからフォント抽出して、画像ファイルに変換した後
自分で修正するってことになると思う。
430名無しさんの野望:2011/06/25(土) 07:42:29.02 ID:yC+9tmI9
>>429
丁寧にありがとう言ってることはわかった
ただ実際のやり方がわからないのでここで諦めることにする
431名無しさんの野望:2011/06/25(土) 08:39:31.93 ID:yLuUGGst
抽出 http://www.nma-fallout.com/forum/dload.php?action=file&file_id=664
変換 http://www.nma-fallout.com/forum/dload.php?action=file&file_id=123

後は、使いたいフォント用意してbmpの張り替え作業ってことになるんかな。
張り替え終わったら、再変換してdataフォルダにぶち込めばいいと思う。
そのうち気が向いたら、暇な時にでもどうぞ。
432427:2011/06/25(土) 10:55:13.48 ID:/UjM3GTM
英語版の話か。スマン
433昔のスレのテンプレ:2011/06/26(日) 08:53:48.51 ID:EbI/6BYK
・パッチ当て作業について

Fallout及びFallout2はバグが多いゲームだ。公式パッチでは対応しきれなかったバグが
 多く潜んでいる。またヨーロッパ版(Fallout Collectionはこれ)は、倫理問題の為か
 子供が削除されていたりする。だがしかし!海外の有志によって、これらの諸問題に
 対応する為の非公式パッチが発表されているのだ!

 http://www.nma-fallout.com/ からダウンロード可能なお勧め非公式パッチは以下の通り

Fallout (Community -> downloads -> Fallout -> Patches)

・Fallout 1 Children Patch(子供復活パッチ)
・Fallout patch 1.3.1 EN TeamX(各種バグ修正)

Fallout 2 (Community -> downloads -> Fallout2 -> Patches)

・Fallout 2 Childrens Patch(子供復活パッチ)
・Fallout 2 unofficial v1.05 patch (ENG)(各種バグ修正)

※他にも様々なユーザーメイドのパッチがある。パッチ当て作業の影響で問題が起きても、
 あくまで自己責任であることは忘れずに。
434名無しさんの野望:2011/06/29(水) 23:16:06.06 ID:SshX/xGJ
RPに同梱されてるよね。
一周目はふつうにやって、二周目にRP入れるのがオススメだと思う。

NVの追加コンテンツはやくやりたいなー… PS3なのでできない。
喋るトースターってEPAだな!
435名無しさんの野望:2011/06/30(木) 01:22:28.85 ID:C3XxAZD8
これの2面白そうだけど
GOGのだと子供パッチあてても同じことしか言わないんでしょ?
パッケージ版だと違うんかね
436名無しさんの野望:2011/06/30(木) 22:51:34.08 ID:mX0rGDDG
ちょっとわかんないんだけど。GOGのは最初から子ども(女児も)いるんかな。

2のRPだったらDenだかに一区画丸ごと追加(復帰)されるし、
子どもメインのクエスト。孤児院クエスト。男児だけじゃなく女児の姿。
迷子のジョニー捜索とかはそのまんまかな。

RP入れると、発売したヴァージョンではちょっと理解不能だったり、
尻切れだった感じのクエストがちゃんとなるのもいいよ。
太陽光レーザーピストルの入手法とか。
437名無しさんの野望:2011/07/06(水) 11:21:49.62 ID:fAGjnLfW
今1やってんだが、ianとtychoが邪魔して一歩も動けなくなって積んだ
パッチあてたら直るだろうか
438名無しさんの野望:2011/07/06(水) 23:07:09.96 ID:seguxaj5
2にならんとどうにもならん
マメにセーブとるしか
439名無しさんの野望:2011/07/07(木) 14:21:26.92 ID:EnLyYgIr
>>437
言うこと聞かないならヤっちゃえばいいじゃない
440名無しさんの野望:2011/07/08(金) 20:45:32.60 ID:g2Y0Mjz7
1を所見プレイだと彼らの存在はだいぶありがたい。
2周目とかスピードラン見ちゃってからだとまぁ。
441名無しさんの野望:2011/07/08(金) 21:36:52.60 ID:5Ai4S82D
2では人が押せるようになっててちょっと感動したよw

最近1,2クリアしたけど1のが尺もシナリオも好みだった
まぁ2はどんだけ正確に読めてるか分かったもんじゃないし未消化のイベント街一つ分丸々残したまま
読むのが面倒になってさっさとクリアしてやめてしまったんけど。
序盤の防具も武器もろくなのがなくてDENで教会の門番を巻き込みつつ悪党を壊滅させたのが一番楽しかった
1は数周するのが抵抗ない長さだよね。こまかい操作性は2のが格段に上昇してるんだけど。
あとボトルキャップが無くなってるのは地味にショックだったなぁ
442名無しさんの野望:2011/07/09(土) 11:28:41.52 ID:fy5IqOx9
今、PS2の【鋼鉄の同志】やってるんだけど、
1、2、Tacticsとやってきて、だんだんと3のスタイルになってきてるのを実感する。
(3から入ってます)

心残りなのがTactics。もっと充分な楽しみ方を知りたい。
追い詰められて闘ってばかりで終わっちゃったかんじ。
レベルもたいして上げられなかった。
443名無しさんの野望:2011/07/09(土) 16:16:39.81 ID:x44Dk2Is
一度クリアするかどうかして敵の編成が大体でもわかれば、色々作戦とか立てれて面白いんじゃないだろうか。
レベルのほうは厳しいかもな。ランダムエンカウントでは経験値少ないし。
444名無しさんの野望:2011/07/09(土) 17:01:11.67 ID:fy5IqOx9
ごめんなさい、一度クリアしました。
そんで、ボス的のキカイダー的かなしみもわかった気になった。

クリア直前データでウェイストランドをウロチョロしてます。
バカみたいなランダムエンカウントもあったりするし。
445名無しさんの野望:2011/07/09(土) 18:32:16.80 ID:k+0O9FhR
FO3よりも1,2を好む懐古厨としては、まぼろしのFallout3の van buren版を是非やってみたかった
446名無しさんの野望:2011/07/10(日) 20:14:01.04 ID:dmBztpcS
デモがダウンロードできるけど、俺のPCじゃ動かないらしい。残念。
447名無しさんの野望:2011/07/11(月) 23:27:41.80 ID:z0ABM3Ru
steamサマーセールでFOコレクションを購入し、1を日本語化導入したのですが、起動元の中国語版exeがエラーを吐いてしまいます。
「You're trying to use sfall with an incompatible version of fallout Was expecting 'Fallout 1 v1.2 US'」

下記のURLの導入通りにやったのですがダメでした。何か環境で足りないものがあるのでしょうか?
ttp://capitalwasteland.blog16.fc2.com/blog-entry-130.html

自分のPC環境は以下の通りです。
OS:Win XP SP3
CPU:Core2 Duo E8200
メモリ:4GB
グラボ:GeForce9600GT 512MB(Palit製)
448名無しさんの野望:2011/07/11(月) 23:54:07.57 ID:dcfFpaQl
そのページ一番下までスクロールしてみ。

既に見てたらすまん
449名無しさんの野望:2011/07/12(火) 02:17:18.76 ID:+w2UikL/
>>448
全然気付かなかった…orz
ありがとうございます。おかげさまで動きました。
450名無しさんの野望:2011/07/22(金) 23:57:57.36 ID:AgbYYEsF
クイックセーブのおかげで終盤のデータ消えた\(^o^)/
451名無しさんの野望:2011/08/01(月) 14:20:10.83 ID:wjI03fVr
俺も1の日本語化がうまくいかん エラーが出るわけじゃないからやり方が間違ってると思うんだけど
452名無しさんの野望:2011/08/02(火) 11:07:07.78 ID:cvIDA8Ci
アドバイスしたいが適当に入れたら日本語されてた、って認識の俺では何も言えないw
453名無しさんの野望:2011/08/02(火) 22:40:50.28 ID:ZZsBULlE
fallout2ってすげえ面白そうなんだけど
454名無しさんの野望:2011/08/02(火) 23:00:21.69 ID:69DgAERF
おもしろいよ
455名無しさんの野望:2011/08/03(水) 00:25:01.03 ID:vkjKV2mJ
NVやってからだとより楽しめると思う。元ネタというか、
設定つながりが結構あるので。でも最初はやっぱ1か。
NCRの歴史のはじまりの地や、SM第一世代とそのMaster、
初代主人公Vault Dweller。2の主人公の育った地。宿命。
アポカリプスの使途とかカーンズとか。
トライヴァル・パワーアーマーを着た男。グールの街ネクロポリス。
とか書いてるだけでワクワクしてくる!
デスクロウ周りの設定は今後どうなるんだろう?
次作では喋るやつも出てくるのか。
【鋼鉄の同志】つながりでSMの進化もあるんだろうか。…

PS2【鋼鉄の同志】をプレイすると、Vault Dwellerに会える!
操作できる! しかもドタバタアクションができる!
456名無しさんの野望:2011/08/03(水) 17:47:24.42 ID:LEjcpio6
1の話だけどキャラバンドライバーに話かけても 全く口も聞いてくれない バグかな?

日本語化の後にパッチ当てても大丈夫なのかね?
457名無しさんの野望:2011/08/03(水) 20:40:55.15 ID:ESjD2UOy
>>455
しゃべるのはほぼエンクレに殺されたからなぁ
中西部BOSとつるんでるのは亜種で(おそらく)他の団体が知能強化施した奴
そもそもあれらは公式には存在しているかも謎だしなー

SMは進化しきってるから衰退しかないだろ。もしくは人間に戻る薬ができるとかそんなんかと
458名無しさんの野望:2011/08/03(水) 21:08:45.20 ID:vkjKV2mJ
しゃべるモールラットもね
459名無しさんの野望:2011/08/03(水) 21:23:07.46 ID:vkjKV2mJ
>>456
バグかもしれないし、日本語化したせいかもしれない。
日本語化する前にパッチあてるべきだと思うけど、
日本語化のせいだったらあまり意味がないね
460名無しさんの野望:2011/08/03(水) 21:29:51.81 ID:vkjKV2mJ
ついでに1のNPC modのバグ報告。
ドッグミートを仲間にしたあと、BOSの基地でカリスマup手術うけると、
以降なんの指示もできなくなる。
461名無しさんの野望:2011/08/05(金) 21:52:09.01 ID:wovIHBnd
アロヨから失踪した初代主人公がF:BOSのカーボンでぶらついてた。
そこらへん確認のためにwikiの年表見てたんだけど、
モイラにVault101スーツ渡したのって誰だったんだろ。
12〜15年前にVault101を抜け出した女性って誰。
462名無しさんの野望:2011/08/06(土) 00:00:05.55 ID:KId3fpvm
>461
一応たしか101の偵察部隊が出てるしたしかそのとき残った人とかいなかったっけ
463名無しさんの野望:2011/08/06(土) 03:09:54.74 ID:GsvhdgWF
1の毒の効果薄すぎない? 食らってもHP全然減らないぞ
464名無しさんの野望:2011/08/06(土) 03:44:26.87 ID:N8PtsMm/
>462
ああ、そうか。101監督官の日記にあったやつかな。。
なんで年表にないんだろ。
465名無しさんの野望:2011/08/11(木) 17:16:17.33 ID:LcJcxUQL
SEのこだわりようがとにかくすごいな ネズミがはじける音とか
弾が金属にあたる音まで作ってあるし
466 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/08/16(火) 09:43:57.55 ID:bRqpcwcr
初代Falloutについてなんですが
フルインストールしてゲームを起動しても画面が一瞬暗くなるだけで起動しません。
互換モードでやってみたり、パッチをあててみたりしましたが、全く駄目でした。
何か情報ありましたらお願いします。
467名無しさんの野望:2011/08/16(火) 12:42:22.87 ID:TJdtp82K
PC環境をもうちょっと詳しく書いた方がいいんじゃない
俺はwikiなんかに載ってる通りにやって成功したから助言できないが
468名無しさんの野望:2011/08/16(火) 14:35:17.20 ID:5ic2mQmx
WinXPSP3
Phenom X4 955
3GBRAM
9600GT
です。性能が高すぎてFalloutに合わないのでしょうか?
469名無しさんの野望:2011/08/16(火) 14:38:35.74 ID:UeZRvjJS
起動しないのは確かにあるな アンインストールしてやり直したら治ったけど
470名無しさんの野望:2011/08/16(火) 15:01:31.55 ID:5ic2mQmx
再インストールは何度かしているのですが、だめでした
画面を16bitに設定してもだめでした
471名無しさんの野望:2011/08/16(火) 18:22:47.90 ID:UeZRvjJS
FALLOUT コレクションかい?
472名無しさんの野望:2011/08/16(火) 19:37:52.07 ID:oGOHrgET
1と2って海外じゃどのくらい知名度あるんだろ
473名無しさんの野望:2011/08/16(火) 20:05:07.20 ID:UeZRvjJS
ディアブロに完全にくわれた
474名無しさんの野望:2011/08/17(水) 16:16:37.02 ID:r8oXGJgs
初代だけどBBGUNが見つからん 子供が持ってるってことで規制時に丸ごと削除されたってことはないよな?
475名無しさんの野望:2011/08/17(水) 19:46:01.01 ID:vm0BcDJI
Junktownにあるぞ。子供の方は俺も見つからんかった
476名無しさんの野望:2011/08/17(水) 20:26:48.47 ID:r8oXGJgs
そういわれればあったような気がしてきたw 雑貨屋の主人とその取り巻きは皆殺しにしちまぅったからな
477名無しさんの野望:2011/08/17(水) 22:16:19.97 ID:8/cdfmfO
>>472
通なら知ってる永遠の佳作扱い
478名無しさんの野望:2011/08/17(水) 23:15:32.11 ID:r8oXGJgs
FF7とディアブロの存在がでか過ぎたからな
フォールアウト2にFF7ネタがあるらしいが 意識してたんだな
479名無しさんの野望:2011/08/18(木) 00:52:16.33 ID:upC1CSS+
>>478
プレステが台頭して高いPC買わなくても手軽にグラの良いゲームできるようになったからね
Falloutは市場が変化している中で生まれたと制作者が言ってるから意識しない方が無理だったんだろう
480名無しさんの野望:2011/08/18(木) 14:50:03.79 ID:gHdNO+gh
BBは車屋にもあったな
あれってランダムエンカウンターなんだっけ
481名無しさんの野望:2011/08/18(木) 15:31:35.63 ID:FLHjegQi
子供の会話とかもちゃんと日本語化されてたのか
でも子供復活パッチ入れると 戦闘ログとか一部のテキストが英語に戻っちまうのは仕様なのかね?
482名無しさんの野望:2011/08/21(日) 01:57:24.78 ID:4LIAx3YC
ランダムエンカウントの中古車屋にあるのはユニークBBガンだよ
まぁ何にせよ使いづらいことに変わりはないけど
483名無しさんの野望:2011/08/22(月) 01:45:09.36 ID:qDo6WLlF
2にRestoration Project入れたらSolar scorcherが見当たらなくなったんだが、どこに行ったんだ?
あと、タンカーの起動ができなくなっちまった。必要なこと増えてんのか?
484名無しさんの野望:2011/08/22(月) 09:37:37.85 ID:yGvtxNbz
タンカーは波止場かそこらから未使用マップに入ってエンジン直すとかしないと駄目だったと思う
485名無しさんの野望:2011/08/22(月) 14:12:12.54 ID:qDo6WLlF
ども。
場所は限定されたけど、虱潰しで探していくしかないか。
RP入りでの攻略ってどっかにないものかね。
486名無しさんの野望:2011/08/22(月) 16:19:41.17 ID:7/zEjij9
1で実弾系武器でおすすめある? プラズマ系で味を占めるとどうも使いづらくて
487名無しさんの野望:2011/08/23(火) 03:09:55.90 ID:NAof19P8
bbgun
488名無しさんの野望:2011/08/23(火) 03:53:12.66 ID:XGgi9VYk
いたぞおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!
          ∧_∧    ガガガガガガガ
       ∧_∧^ω^)      ガガガガガガガッ!!!!!!
    ∧_∧ ・ω・)  ┏ ○┓_ _ _ _从._,    
  ┌ ( `・ω・)  ┏ ○┓三((〓((━(。゚。)   ━ 二 三  ━  ━  ━     
  ├ (   ┏ ○┓三((〓((━(。゚。)   ━ 二 三  ━  ━  ━
  ├ つ┏┓三((〓((━(。゚。)   ━ 二 三  ━  ━  ━
  └ ≡≡≡ノ (__)  ̄   ⌒Y⌒
    (__(__)
489名無しさんの野望:2011/08/29(月) 00:19:12.81 ID:/P9n7662
どの選択肢でもmiriaを妻にできねえぞと思ったら条件あったのか
490名無しさんの野望:2011/09/04(日) 19:12:18.84 ID:bq2333kb
Fallout Tacticsのperkの幾つかが壊れてるっていうのを海外のサイトで見かけるのですが。
まだ直らないままほったからされてるの?
sniperが使いたい・・・
491名無しさんの野望:2011/09/07(水) 11:20:18.92 ID:QU+YQibS
win7 64bitで日本語化後起動はするけど最初のVault13出た段階で暗転繰り返したりして支障が
でる
steam版
互換モードも変わらず
492名無しさんの野望:2011/09/08(木) 11:43:13.77 ID:02jL0Ocq
強制終了したり 暗転したりするのは仕様だぞ あきらめろ

それにしてもディスクトップアイコンの変なヒゲ親父誰だと思ったら プロデューサーの顔かよ
493名無しさんの野望:2011/09/08(木) 19:11:45.86 ID:kkE/qfmV
あれキモいよなあw
494名無しさんの野望:2011/09/08(木) 23:02:13.73 ID:wMe+MT1D
俺はあれウケタw
タクティクスのおまけ?のボコボコ状態のVault boyアイコンも
495491:2011/09/09(金) 01:15:45.39 ID:JC/Fi10L
自己解決しました
496名無しさんの野望:2011/09/25(日) 16:05:12.29 ID:NTe+BHtV
当時FF7が海外で600万本も売れてるのかよ そら影も薄くもなるわな

ディアブロもあるし
497名無しさんの野望:2011/09/26(月) 08:23:15.53 ID:QaE4ZUQP
2で「Restoration Project」を入れたらランダムエンカウントで
ライトセーバーが手に入るみたいだけど全然エンカウントしないよー

なにか条件があるのかな?
498名無しさんの野望:2011/09/26(月) 21:40:04.89 ID:hdD2LOl6
2の最終面で詰まって攻略サイト読んで
sneak状態で一発で倒すと周りの人を敵対させないということに初めて気がついた
1に戻って試してみたらちゃんと同じ効果があって愕然とした
てっきり戦闘には役立たずの不殺プレイ向けのスキルかと思ってたよ…
499名無しさんの野望:2011/09/27(火) 19:38:23.72 ID:qYLdPKKZ
>>497
メインストーリークリアが条件だったような気が。
2、3回ほどエンカウントした事あるが、全部クリア直後だった記憶がある。
500名無しさんの野望:2011/09/28(水) 08:24:38.66 ID:qVcOqZuo
>>499
うおーありがとー!

メイんクエクリア後かー
ホリガンさんにライトセーバーで挑みたかったなぁ
501名無しさんの野望:2011/10/04(火) 13:06:25.77 ID:Ddn4lrIY
>>490
精密射撃で目狙いだとクリティカル率50%程加算されるぽいから無くても全く問題ない
というか、Lv24が取得条件なのでtoughモードでもない限り、slayerとかは使う機会自体ほとんどないよ
502名無しさんの野望:2011/10/04(火) 13:41:27.17 ID:Ddn4lrIY
あ、それとbrokenてのは、要は取得できない。効果があるかどうかまでは知らん。
取れるけどバグで効果を発揮しないのはpath finderのランク2個目やHtHEvadeとかなんだけど、
The Vaultには書いてないんだよね。バージョンに拠るんだろうか。
503名無しさんの野望:2011/10/05(水) 20:03:48.91 ID:plSH3apu
1と2のハイレゾパッチ、新Verきてたよ
504名無しさんの野望:2011/10/06(木) 01:51:51.74 ID:JnNoA4MQ
2で何か近接武器追加の良いMODないかな??

今近接武器と投げ武器強化のMOD入れてて脇差がmaxダメ30くらいまで
強化されてて良い感じだけどやっぱり終盤の火力不足が否めないんだ

何か協力な近接武器追加(刃物系)MODがあったら教えて欲しいです
505名無しさんの野望:2011/10/21(金) 19:12:28.78 ID:7ecKrqBc
最近、古いPCが壊れたので中古を買ったんですが、1が動かないんです。
2はRPmodとハイレゾパッチで動くようになったんですが、
1の方は現行最新パッチぜんぶあててもだめです。
ハイレゾパッチのiniをいじってもだめでした。
画面が暗転してすぐ、もしくは“STAND BY”が一瞬映って終了してしまいます。
なにがいけないのか、いろいろ調べてみたんですがわかりません。
どなたか詳しい方、アドバイスいただけませんでしょうか。

Inspiron 531s
Windows XP Professional SP3
AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 3800+
3582MB RAM
DirectX 9.0c
Radeon X1300/X1550 Series

よろしくお願いします。
506名無しさんの野望:2011/10/23(日) 17:28:26.49 ID:1UdU+kZi
>>505
互換モードじゃだめなのか?
507名無しさんの野望:2011/10/24(月) 00:35:40.89 ID:rJe93Go6
1だけどchildren patch って別個で当てないとダメなの?
それとも、どれかのパッチで同梱されてたりする?

あと2の日本語化ってまったく進行していないんですか?
508名無しさんの野望:2011/10/24(月) 19:21:48.40 ID:7OBe0YF6
チルドレンパッチって最後に導入すると 戦闘ログが日本語されなかったり異常が出たな 最初に導入するのがいい
>>507 2は日本語化されてないよ

それにしても子供を殺れるのはさすがにやばいよな レーザーライフルで撃ったら手足が四散して散った 南無
509名無しさんの野望:2011/10/24(月) 20:30:37.10 ID:KAzQCzAa
1の日本語化でwikiの順番どおりにパッチ当てていって
最後に日本語化してchinese.exe実行したらタイトル画面の
バージョンが1.1だけど
それまで当てたパッチはちゃんと反映されてるの?
510名無しさんの野望:2011/10/25(火) 02:23:52.73 ID:kz0wkjef
基本的に1.1準拠だよ
511名無しさんの野望:2011/10/25(火) 12:23:06.01 ID:R1rkRAu2
ってことはパッチ当てた意味なかったのか
512名無しさんの野望:2011/10/26(水) 19:21:47.08 ID:uQO2eD9C
1でダイナマイトのタイマーセットした後、どうやったら設置できるのかわからん。
誰か教えて。
513名無しさんの野望:2011/10/26(水) 21:00:09.88 ID:/GKXhKn0
黄色いほうのfalloutコレクションにはパッチ1.2が最初から入ってた
514505:2011/10/26(水) 22:14:42.90 ID:p3nsAe0w
先日何度目かの再インストールで起動してくれました。
原因はいまだにわかりませんが。。
515名無しさんの野望:2011/10/26(水) 23:02:25.61 ID:/GKXhKn0
>>512
捨てるんだろ あのシステムよくわからんな 捨てると扱い方を間違えたみたいなメッセージが出て時間より早く爆発するし
516505:2011/10/26(水) 23:17:55.91 ID:p3nsAe0w
やっぱダメだw
インストール直後はだいじょぶだったのに。
517名無しさんの野望:2011/10/27(木) 02:26:53.77 ID:9X9J5Yty
tacticsなんだが、Power fistやRipper、Cattle prodって実際はenergy属性になってないかな?
エディターでキャラの耐性弄って調べてみると、どうも英wikiの情報と食い違う
518名無しさんの野望:2011/10/27(木) 05:52:33.78 ID:aEDw49eE
>>516
ddraw.dll/.iniがフォルダに入ってるなら削除だ
519名無しさんの野望:2011/10/27(木) 21:37:04.71 ID:xyhHSJkT
死に様のアニメーションが作りこまれてるな カマキリとか縦に真っ二つになるし
520名無しさんの野望:2011/10/29(土) 01:33:24.41 ID:WH4XAiCu
1のjunktownって日本語化されてないのがデフォなの?
521名無しさんの野望:2011/10/29(土) 01:49:25.80 ID:3zcZ9JyW
>>520
日本語化されてるよ
522名無しさんの野望:2011/10/29(土) 01:52:32.39 ID:WH4XAiCu
あれぇ?
俺のやつ会話とか全部英語だ。。
なんとかsand村とかは日本語化されてたのに。
523名無しさんの野望:2011/10/29(土) 13:42:05.33 ID:3zcZ9JyW
>>520
最終バージョンじゃないんじゃないの?
524名無しさんの野望:2011/10/29(土) 16:05:02.17 ID:WH4XAiCu
wiki 見てfall_jp081129 を当てたよ。
これが最終バージョンなんでしょ?
525名無しさんの野望:2011/10/29(土) 16:12:53.19 ID:WH4XAiCu
ニコニコの実況動画見てもjunktown のシーンは英語表示だったよ。
526名無しさんの野望:2011/10/29(土) 17:44:59.71 ID:adfEq7Pk
ニコニコのは当時の最新版を入れたのが四日目以降だよ。
今の最新版はwikiの「途中経過」にある「falloutjpdialog110111.zip」だったはず。
527名無しさんの野望:2011/10/29(土) 19:00:05.94 ID:szsNDz36
割とこの質問多いからテンプレ化した方がいいね
次スレがいつになるか見当もつかないが

2のint1プレイはテキストがふざけまくっていて面白いんだが、メインクエストこなして行ってる筈なのに
まともに次の行き先が示されなくて普通にやると詰む…結局途中経過無視してサンフランシスコ行っちゃった
528524:2011/10/29(土) 19:13:05.79 ID:WH4XAiCu
そうだったのか!
最新版導入したよ。
ありがとう。
529名無しさんの野望:2011/11/05(土) 19:19:07.35 ID:pQT8Z2yO
2も日本語化してよ!
530名無しさんの野望:2011/11/05(土) 19:31:34.01 ID:CRJaKahl
1クリアすりゃ2以降は英語でも辞書片手になんとかなるだろ
531名無しさんの野望:2011/11/05(土) 20:04:24.19 ID:C/Cpz3CL
しらけるなあ
532名無しさんの野望:2011/11/06(日) 03:06:46.07 ID:LRUABWHi
vaultcityの奴らマジでムカつくなー
実質奴隷がいるしfirstcitizenのババアは沸点低いし
さらにRPで復元されたvaultcityクエストが実質奴隷狩りっぽいので
堪忍袋の緒が切れちゃったよ・・・

citizenを皆殺しにしたいけどカルマが気になって出来ないよちくしょー
533名無しさんの野望:2011/11/06(日) 22:00:00.75 ID:dyClIMGe
あのババアにはスニークで毒薬打っちゃおうぜ
534名無しさんの野望:2011/11/08(火) 00:29:09.06 ID:hd+hQ4PJ
Vault cityのレイダー討伐クエストでレイダーのキャンプが見つからないんだけどなんかヒントとかあったっけ
最初にやったときは出たのに今回全然出てこない
535名無しさんの野望:2011/11/08(火) 07:51:47.40 ID:Mk9fAQtJ
あそこの警備部長だかがおおまかな方角教えてくれるだけで
見つけるのは自力じゃなかったっけ
536名無しさんの野望:2011/11/08(火) 09:03:08.92 ID:KXNsvhzM
NewRenoのBishopんとこに地図があるからそれでマップに出す方法もあるね
自力で見つける場合はPEとOutdoorsmanが高いと良かった気がする
537名無しさんの野望:2011/11/08(火) 17:32:09.21 ID:blOrTTuX
マジかありがとう
先にNew Reno行くわ
538名無しさんの野望:2011/11/09(水) 07:31:02.82 ID:r2+fz0J1
Fallout: Brotherhood of Steel
http://image.com.com/gamespot/images/bigboxshots/8/589788_front.jpg

こんなんあったんだな
539名無しさんの野望:2011/11/09(水) 17:25:43.50 ID:ea3YOQjg
日本じゃSEGAが販売してたよ。探せばまだあるんじゃね
540名無しさんの野望:2011/11/09(水) 17:56:16.95 ID:zq0p2lMv
>>533
毒薬は貴重品だからあんなババアにはもったいないw

当たり前だけどvaultcityのcitizen殴ったら
奴隷さん達にも敵対されるんだね

全員superstimpackで殺すことにしたよ
全員殺すのはいつになるのやら…
541名無しさんの野望:2011/11/11(金) 21:39:41.74 ID:7vnG4ssa
FO:Tで“Awaken”ってmod入れてちょっとだけやってみたんだけど、
誰かぜんぶやった人いる? 面白かったですか?
542名無しさんの野望:2011/11/12(土) 00:17:54.98 ID:V7sBJEQE
ファンメイドみたいなんだけど、入れると1みたいになっちまう。
そんでVoult内から外に出されてウェイストランドで生き延びてゆく…?
ただどこまで奥行きあるのかわかんないんだよね ファンメイドだから。
俺自身がやってみりゃいいか 2007年ぐらいのmodなんだけど

>>538
それなりに楽しめたけど、1・2とは別ゲームだよ
一昔前の一本道なアクションRPG
543名無しさんの野望:2011/11/18(金) 12:30:51.41 ID:kb8o/EQJ
FO:Tで思い出したが、ニコニコの人の更新がないけど何かあったのか?失踪?
544名無しさんの野望:2011/11/18(金) 12:45:39.53 ID:B/Q+tc/E
ああいうのって反響が少ないと飽きちゃうんじゃないのかい
545名無しさんの野望:2011/11/19(土) 23:13:44.13 ID:/KFitI7G
タクティクスはターンベースだとテンポ悪くて、ブルースクリーン何度も出るような
環境だと普通にプレイしてても心が折れそうになるからなあ
録画しながらあそこまで続けた事自体凄いよ
546名無しさんの野望:2011/11/20(日) 01:34:54.70 ID:R1FmDRbu
FO3から入ったけどFO1&2に手を出すきっかけはあの人の動画だったなぁ
あの動画製作者さんには本当に感謝だわ
547名無しさんの野望:2011/11/21(月) 20:36:55.63 ID:Lto8+XUl
昔は検索しても1と2は引っかかりもしない有様だったからな
548名無しさんの野望:2011/11/23(水) 22:16:23.99 ID:F35cMHUk
FO:T mod「Awaken」の報告です
まだチュートリアルしかやってませんがかなり作りこまれています。
1・2・3のようにRPG色を持たせた作品に生まれ変わっています(多分)
スピーチスキルがないのでそこはINTの高さを判定基準。
死にスキルだった盗みを生かしている
本編がたのしみになるチュートリアルでした
(おれのチュートはパワーアーマー着たやつから盗もうとしたら敵対されてミニガン撃たれ、
ガイドのSMにロケットランチャーで吹っ飛ばされて終了)
549名無しさんの野望:2011/11/23(水) 22:29:22.78 ID:F35cMHUk
てかだめだこりゃw チュートリアル正常終了してくんねえw
殺されるかメイン画面に戻るしかないとか 仕様なのか
550名無しさんの野望:2011/11/23(水) 22:41:26.44 ID:yd7E9nhT
面白そうだが、俺の環境じゃ導入出来ないんだよなあ
551名無しさんの野望:2011/11/24(木) 23:53:58.82 ID:o9Af1anl
FO:T mod「Awaken」の報告です
序盤攻略中、犬が仲間になりました。
拠点も多くあり、きちんとつくりこまれています
登場アイテムはTacticsのものと1・2のもの。通貨はキャップ
拠点ごとにサブクエストが用意されているようです
甘く見てましたが謝ります。ゲッコーもいます
552名無しさんの野望:2011/11/25(金) 00:21:36.29 ID:Th3QO5y2
なんだか面白そうだなぁ
今やってる2の3週周目終わったらやってみるか
553名無しさんの野望:2011/11/25(金) 00:28:20.27 ID:ejErhRzZ
steamで全シリーズ安くなってるね
554名無しさんの野望:2011/11/26(土) 01:31:57.01 ID:nrnvAdct
子供パッチ入れても、どの子供も同じことしか喋らないってマジ?
555名無しさんの野望:2011/11/27(日) 00:27:01.44 ID:IMUQaNkv
ムンゴムンゴ
556名無しさんの野望:2011/11/27(日) 03:40:27.42 ID:KXlnXcHE
>>555
ビンゴ!
557名無しさんの野望:2011/11/27(日) 14:24:50.08 ID:IMUQaNkv
当たったwマクレティがこれしか言わなくて積みかけたのは良い思い出
558名無しさんの野望:2011/11/27(日) 22:46:42.98 ID:wQY5XuqK
FO:T mod「Awaken」の報告です
序盤の弱さが半端ない。レイダーには瞬殺されるし、
Vaultの住人ですら敵対したら瞬殺される。
車も入手できましたが、犬を載せてやれない。仲間にしない方がよかった。
はじめに監督官から指令された場所を探索するのが最終目的らしい。
直行してもおかしなことになっちゃうから。
ということで、またはじめからやりなおし。

あと、ゲッコーもいるって書いたけど、そのときは逃げたので
じっさいに見てみたら姿は“コモド”でした。がっかり
559名無しさんの野望:2011/11/28(月) 00:40:57.15 ID:FFM9M6Nm
そーいや本編だと犬は仲間にならないね
MOD導入すれば別だけど、英wikiにいかにも仲間として使えそうな事書いてあったから残念だった
560名無しさんの野望:2011/11/30(水) 12:01:54.92 ID:p5cJtnMl
561名無しさんの野望:2011/11/30(水) 13:44:51.27 ID:vu/G3iwz
略し方でしょ
falloutっていう単語で fall outじゃないから
読み方もフォールアウトじゃなくフォーラウ(ト)で
でもfallout3のデータとかmod関連だとfoて略し方が多いんだ
interplay時代のはfだよね vanburenはf3だし
562名無しさんの野望:2011/11/30(水) 13:48:34.69 ID:Uq7CWmlc
エスパーすげえな
563名無しさんの野望:2011/12/01(木) 13:05:03.81 ID:AyMJ2CEc
ワロタ
564名無しさんの野望:2011/12/01(木) 20:21:59.11 ID:jDBLbiYf
結構、3スレやNVスレでも指摘されたり語られたりしてたからかな
565名無しさんの野望:2011/12/08(木) 23:52:15.13 ID:XklJqJH0
SSを撮り方を教えてくださいエロい人
566名無しさんの野望:2011/12/09(金) 04:52:55.07 ID:Bpcy+0XM
まず中古ゲームショップに行きます
567名無しさんの野望:2011/12/16(金) 23:47:34.45 ID:KbFN0CIh
今更ながら2クリアした
メインクエ無視してサンフランシスコ行けば終盤まで無敵だし1より簡単にクリアできた
英語読むの面倒で手探り感がはんぱなかったw
568名無しさんの野望:2011/12/22(木) 01:12:20.17 ID:p7r3rBRr
Fallout1プレイすると画面がキャラの周りが暗くなって

カーソルを回すと元に戻るんですが移動するとまた暗くなるんですがどうにかなりませんか?
569名無しさんの野望:2011/12/22(木) 01:55:44.84 ID:1YEAdv17
どうにもなりません
皆なってるバグ
570名無しさんの野望:2011/12/22(木) 03:05:36.51 ID:3IoYUDNc
Fallout 1 - Screen Refreshってのを同時起動しとけばいい。
少なくともうちの環境では改善された。
571名無しさんの野望:2011/12/22(木) 10:54:59.92 ID:p7r3rBRr
すみませんFallout 1 - Screen Refreshってどうやるんですか?
572名無しさんの野望:2011/12/28(水) 04:48:25.84 ID:YXyxyJcH
Fallout $2.99
http://www.gog.com/en/gamecard/fallout

Fallout 2 $2.99
http://www.gog.com/en/gamecard/fallout_2

Fallout Tactics $2.99
http://www.gog.com/en/gamecard/fallout_tactics

マニュアル+サントラ+壁紙などの特典付きで
全部\240前後で売ってる
しかもDRMフリー
573名無しさんの野望:2012/01/03(火) 18:09:28.45 ID:oy5SRbyP
コレクション当たったからやりたいんだけど1以外日本語化なしなのね
楽しめるかなー・・・
574名無しさんの野望:2012/01/03(火) 20:24:56.52 ID:/gQ/3Z8B
>>573
辞書片手にがんばれ
スラングが多いけど、そんなに難しい英語ではないよ
575名無しさんの野望:2012/01/03(火) 22:21:31.67 ID:oS6dLmJA
GOG版の1買った
これインストールすると最初から1.2版なんだが
調べてみるとUK版なのかな。

最初からUK版の1.2版のときってFallout Patch 1.2 ENG TeamX
これ当てる必要ある?同じもの?

あとFallout Patch 1.3.4 ENG TeamX
これバージョンアップしたのかENGのは1.3.5しか置いてないみたいだ
1.3.4も置いてあったけどロシア語版っぽい。
1.3.5版でも問題ないですかね。

んでGOGのフォーラムにこんなのがあったんだけど
エキサイト和訳でしか読めない

もし時間ある人いたら解説してくれないだろうか
http://www.gog.com/en/forum/fallout_series/patching_the_gog_version_of_fallout_1
UKの1.2でもUSのどうこうでTeamXの1.2はいれたほうがいいとか
いや含まれてるとかどっちなのか分からない
576名無しさんの野望:2012/01/04(水) 17:48:42.79 ID:vDVXuRV/
>>573
はやくインテリジェンスを低めに設定してロールプレイするんだ
577名無しさんの野望:2012/01/04(水) 19:14:07.17 ID:qbSZzpKR
>>574 >>576 英語分からないからトレードにでも使おうと思ってたけど自分で使うことにしました!
とりあえず日本語化のある1から始めてみますー
578名無しさんの野望:2012/01/04(水) 21:33:42.35 ID:B4y8zEQy
>>575
こまけえ事は知らんが、セミオフィシャル1.2ぶっこんでから1.3.5入れれ
579名無しさんの野望:2012/01/08(日) 17:13:02.05 ID:gOQF2zaD
FOT - Enclaveていうmodがかなりよさそうなんだけど、
レドメの通りにしても起動できない。
どなたか動かせた方いらっさいますか
580名無しさんの野望:2012/01/25(水) 19:20:36.54 ID:Bovs7ytx


★★今時代は嫌中ブーム!!★★

みなさん嫌中ブーム知ってますか?嫌中ブームが今ネットでのひそかなブームとなってます
2ちゃんねるで大流行りした、嫌韓ブームでしたが
新しく中国を嫌う嫌中ブームがインターネットで流行っているのです!
それもそのはず彼らの横暴な態度に今日本人は怒っているからです!嫌韓と同じですね

新世紀の話題 嫌中ブーム!
時代のトレンド 嫌中ブーム!
さあ新しい時代に乗り遅れるな!話題沸騰、今時代はまさに嫌中ブームなのです!



581名無しさんの野望:2012/01/25(水) 20:15:05.13 ID:IeQNs37O
流行も何も、最初から嫌いですし
582名無しさんの野望:2012/01/26(木) 03:50:38.09 ID:u0EQJK9M
韓国人ってガチで2chで工作してるんだな
583名無しさんの野望:2012/01/27(金) 01:40:52.29 ID:yf5WOao8
とりあえず中国よりも韓国の方が圧倒的に嫌いだわ

ネット工作なんかしなくてもfallout2の日本語化パッチ作ってくれたら
形だけでも中国の方を嫌ってやるから早く作ってよ
584名無しさんの野望:2012/01/27(金) 09:09:46.22 ID:II1/vKXw
嫌中嫌韓はよそでやれよ 板違いだぞ
スレ的に、Fallout世界の原因(の片方)になった作中の中国の話ならともかくよ
585名無しさんの野望:2012/01/27(金) 14:51:20.72 ID:+yv0gfOP
「嫌韓」「嫌中」「政治」「原発」「マスコミ」「愛国」
この辺は話題そらしスクリプト荒らしのテンプレらしい
余所で祭りやってるのに対する火消しがこんなとこまで飛び火したみたいね
586名無しさんの野望:2012/02/08(水) 21:09:43.90 ID:CP21jJVh
DosBox使って起動成功
バグも無く超快適です
587名無しさんの野望:2012/02/12(日) 12:49:40.72 ID:aGOz33L+
日本語化したんだが
カーソルがひっかかる感じ。フレームレートは100以上出てるんだが
これってオプションでどうにかなる?カーソルだけ重いかんじ。
ビデオカードのドライバを昔の安定に戻してもだめだった
588名無しさんの野望:2012/02/20(月) 21:36:04.16 ID:rrYbLOUM
で、詰まるところ俺が今からfallout3かNVを買うとしたらどちらがおすすめ?
ちなみにMODありきのパソコン版!
589名無しさんの野望:2012/02/20(月) 21:39:28.00 ID:jqDv9lvr
3
590名無しさんの野望:2012/02/21(火) 03:36:23.17 ID:wS3+3oFp
このスレで聞くって事は旧作プレイ済みなんだろ?ならNVのが良いんじゃね
3は殆どストーリーの繋がり無いし
591名無しさんの野望:2012/02/22(水) 00:16:47.09 ID:+qE8nh5N
NVと3はかなり別れるからな

wiki
245 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 12:25:47 ID:/PUH5jqd
Fo3 一週目の衝撃が半端ない 2週目以降それ期待して周回
NV 前半のガッカリ感が半端ない 後半周回にはいってからのスルメ感が半端ない

まぁ俺も同意見だわ
DLC込ならFo3のGotyの方が安い
それ以外で言うなら

Modてんこもり少女Mod前提ならFo3お勧めw
すっぽんぽんもすごく簡単
フォークス&少女部隊(5人以上はAIが反応しないので4人にしとけ)見てるだけでも面白いわwwww

NVはNevada入れると面白い
あとすっぽんぽんにするのがすげぇ面倒くせぇ
592名無しさんの野望:2012/02/23(木) 12:10:58.98 ID:28a+BzWW
まあ今更3やる事もねえよ
593名無しさんの野望:2012/02/23(木) 16:43:11.79 ID:451VTS6C
…そうなのか?
自分はVEGASもskyrimもやりながら、ただなんとなく放浪するのは未だ3だな……
594名無しさんの野望:2012/02/24(金) 21:38:40.77 ID:Zw09Pi9v
3はDLCが手付けずだからたまに放浪してやってるわ
NVはあまりやってないかなぁ
595名無しさんの野望:2012/02/25(土) 12:25:17.28 ID:vZxyQ8gJ
3はDLC入れる程糞になるからな
596名無しさんの野望:2012/02/29(水) 02:02:18.68 ID:0UKe+PEQ
そうなのか
少女やエンジェル入れて3人引き連れている時点で見学ゲーと化してるから気にもならんわ

ヌカグレードで巻き込まれて死ぬぐらいだわwwww
597名無しさんの野望:2012/03/01(木) 20:14:52.00 ID:fsmpKRuv
Falloutの1を最近買ったけど全体の何パーセントくらい日本語化されてるの?
598名無しさんの野望:2012/03/01(木) 21:03:13.33 ID:16pUFFaQ
ほぼ全部
599名無しさんの野望:2012/03/01(木) 21:22:40.23 ID:K2s6aps2
でも英語にしてもわかりやすい方だよね
600597:2012/03/02(金) 03:25:53.73 ID:2B4OKmAX
>>598
おぉ!マジっすか?
それは俺みたいなバカにはありがたい

有志の方に感謝しつつ、週末どっぷり浸かってきます
601名無しさんの野望:2012/03/02(金) 22:53:29.63 ID:FZTYxDxI
毒サソリの住処でボコられる>>597であった
602名無しさんの野望:2012/03/02(金) 23:42:26.43 ID:mElJ0Ov/
まぁ2週目は英語でやればいいんよ
どうせ2もやりたくなるだろうし慣れればいい
今初代やるとどうしてもボリュームが物足りない
603名無しさんの野望:2012/03/03(土) 19:54:55.02 ID:73FJmN+v
初代は周回を重ねるにはちょうどだけどなー
2も2週目以降で説得プレイとか素手プレイとかしてたけど、
長すぎて途中で止めぎみになってしまう。
604名無しさんの野望:2012/03/11(日) 09:48:47.40 ID:APNI8Z/2
今、タクティクス買ってやってるんだけど、
これゲーム立ち上げたままでalt+tabで裏行ってから戻ると、
ショートカット全部効かなくなるね。

何か回避の方法ないかな?
ブラウザ辞書引くたびにショートカット全滅するから、正直ゲームにならん。
605名無しさんの野望:2012/03/12(月) 17:41:08.78 ID:0p1t+EWA
人いないな。

自己解決したから、いつかやる人のために書いとく。
tabをもう一回押すと直る。
タクティクス面白いぞ。
606名無しさんの野望:2012/03/12(月) 23:57:37.87 ID:VMbltsF4
いやタクティクスやってるけど、そういう不具合遭った事無かったもんで
607名無しさんの野望:2012/03/13(火) 19:22:35.71 ID:KmFck+wn
何回かクリアもしてるが、裏行く必要無かったしな
あれは英語分からんでもほとんど問題ない
608名無しさんの野望:2012/03/13(火) 20:19:38.01 ID:xB0Clme/
間違えた。altもう一回押すと直る。
GOGのフォーラム見てると、同じような現象になる人けっこういるみたいだから、
ならなければ必要ないけど、一応訂正。

確かにFO1,2みたいに選択肢もないし、全部飛ばし読みでも問題ない感じはする。
まあ英語の勉強がてら全部読みながらやってみるよ。
609名無しさんの野望:2012/03/13(火) 22:09:23.72 ID:Ny/gn9ik
SMと本格的にやり合うあたりで挫折した
610名無しさんの野望:2012/03/14(水) 00:05:58.52 ID:11tCEiHJ
1だよね?

BOSさんにパワーアーマー他貰って以降は
戦闘が作業化するよね。SMと余裕で殴り合えるし
611名無しさんの野望:2012/03/14(水) 06:35:18.96 ID:EjxPs3cS
APボーナス系とりまくったら近接でクリティカルを九連撃できるキャラクターになったな
スーパースレッジ使えばデスクロウも余裕
612名無しさんの野望:2012/03/14(水) 13:23:00.66 ID:dtYPdjPU
俺はtacticsの話かと思った
あの辺はターンベースonだといまだに無理ゲー
613名無しさんの野望:2012/03/14(水) 18:08:38.52 ID:ywo5wffQ
1は最強武器と最強鎧がBOSの基地じゃなくてお外で貰える辺りなんか笑える
614名無しさんの野望:2012/03/15(木) 16:45:30.83 ID:S7PNNQlR
まあ飽く迄改良するってだけで
材料はBOS基地にあるじゃないですか
615名無しさんの野望:2012/03/15(木) 20:03:58.40 ID:61TaI3SY
硬化処理したアーマーは糞重くてぶっちゃけ使いにくい
616名無しさんの野望:2012/03/15(木) 21:40:56.77 ID:/L8bcwNE
>>610
ごめんtacticsのつもりだった

>>612
ターンべースのほうが楽かと思ったんだが違うんか
617名無しさんの野望:2012/03/16(金) 01:58:42.97 ID:JgREcMcI
>>616
すまん、onとoff間違えた
618名無しさんの野望:2012/03/25(日) 03:11:31.20 ID:nrvtud0P
Steam日替わりで1,2、Tacticsが66%offの$6.79だ
619名無しさんの野望:2012/03/25(日) 04:25:31.18 ID:jj0aNemX
パッケ版持ってるけど、一応買っとくか
620名無しさんの野望:2012/03/25(日) 06:38:15.97 ID:T3f4RFul
すでに持ってるのにもう1本買う人ってなんなの?
621名無しさんの野望:2012/03/25(日) 10:54:37.18 ID:qmEJ6ks5
マルチプレイもないし
純粋に布教用にあげるんじゃないか
622名無しさんの野望:2012/03/25(日) 16:01:59.19 ID:4IXv3Lla
tacのmutantは最初のセントルイス戦が一番キツいね。
2戦目からはそんなえぐい配置もないし、
こちらに店売りスナイパーライフルやビッグガン系の装備が揃って、かなり楽になる。

教会の防衛は、右下入り口からの敵の列を、
地雷おきながら建物の中にまで引き込んで戦えばなんとかなる。
あとビッグガン、ロケットランチャーで。
623名無しさんの野望:2012/03/26(月) 21:14:58.48 ID:0MHCCBNI
fo1のクエスト説明不親切すぎワロタ
ゆとりゲーマーには難しいな
624名無しさんの野望:2012/03/26(月) 22:22:05.95 ID:vnFIFHqW
洋RPG、特に昔のはTRPGの流れを受けてるのが多いから、
半分アドベンチャーゲームのつもりでやるといい。
新しい町についたら、情報集めだけで1日2日潰すくらいにじっくり構えて。
625名無しさんの野望:2012/03/26(月) 23:14:11.59 ID:ddlLO9CK
新しい街に到着して武器しまうのもたついてたら早速殺された自分が通りますよ
武器を持ってると会話できない場合もあってなかなか油断ならない
626名無しさんの野望:2012/03/27(火) 08:24:36.05 ID:vWEdh/we
人ん家の戸棚あさってたら撃たれたとかね。
確かにそれが当たり前なんだよなあ・・・
627名無しさんの野望:2012/03/29(木) 17:37:06.83 ID:fdecToAP
FO1、面白いんだけど日本語化に使うexeの弊害か、手当しようとしたりaidkit使うと落ちちゃうなぁ・・・残念
628名無しさんの野望:2012/03/29(木) 17:53:05.81 ID:vNgc1IJz
それを修正したものがあるというのを見た気がする。
詳しいことは分からんし、間違ってたらすまん。
629名無しさんの野望:2012/03/29(木) 18:10:30.10 ID:vNgc1IJz
見つけた。
ニコ動の投コメより。

data\TEXT\ENGLISH\GAMEの中にあるSKILL.MSGをテキストエディタで開く
{505}{}{あなたは自分のスキルを磨いて%dポイントの経験値を得た。}の「あなたは自分の」部分を削除する
この方法で改善される・・・はず

だってさ。
630名無しさんの野望:2012/03/29(木) 18:40:06.21 ID:+UYMlchh
こっちが1ターン分しか動けないのに敵が2ターン分攻撃してくるって何なの
631名無しさんの野望:2012/03/29(木) 19:23:16.30 ID:fdecToAP
>>629
直った!ありがとう

>>630
1ターン分というか、1ターンにつきキャラを動かせるAPが決まってる
HUD中央上部の緑色のポイント
で、これはキャラのステータスによって総量が違うし、アクションによっても消費量が異なる
だから相手のAPが多かったり、AP消費が少ない攻撃されると相手は2回攻撃できたりするよ
始めて時間たってないから「多分」だけど
632名無しさんの野望:2012/03/29(木) 20:14:58.43 ID:+UYMlchh
ってことは基本APが10のとき、AP使用量が7の場合よりも5の場合のほうが相手より早く次のターンに行ける可能性が高いって事?
633名無しさんの野望:2012/03/29(木) 20:22:09.23 ID:vNgc1IJz
なんか話が噛み合ってないみたいだけど、
1ターンあたりの行動回数とかは>>631でいいんだけど
肝心のターンの回ってくる順番はPE依存だったと思う
634名無しさんの野望:2012/03/29(木) 20:58:39.90 ID:+UYMlchh
違和感は感じていました

per8なのに...
635名無しさんの野望:2012/03/29(木) 21:21:41.02 ID:pGI6wHir
デフォルトのSequenceがPerseption*2でTraitとかPerkで上げられる
636名無しさんの野望:2012/03/30(金) 08:35:14.40 ID:WyoYpCWb
1ターン目は主人公だけSequence順関係なしで最初に動ける。
(敵1体だけ先に動くこともあり)
それから敵味方が順番に行動。
2ターン目は全員Sequence順になるから、敵より少ないと2連続で動かれることになる。

後半の敵は大抵こちらよりSE高いから、Kamikaze取ったりしてよっぽど特化してない限りは、
最初から2回動かれる事を織り込んで、1ターン目は距離をとるだけにするか、
即死狙いで1ターン目で2,3体片付けるくらいの気持ちでいくといい。
637名無しさんの野望:2012/04/06(金) 04:06:07.37 ID:YgYs0g9l
無料だからやってみよう
638名無しさんの野望:2012/04/06(金) 08:41:41.53 ID:GtRjDsjn
1がGOGで期間限定無料配布されてるみたいだな
639名無しさんの野望:2012/04/06(金) 18:36:17.64 ID:t7eAOQS8
無料だったので日本語化してはじめたよー
最初のムービーって、「Vaultの浄水装置が壊れたから部品取って来い」って言ってるのかな?
640名無しさんの野望:2012/04/06(金) 18:47:36.61 ID:nQMfyDG5
俺日本語化に失敗して頓挫した・・・
設定画面とかは日本語になるんだけど、
いざニューゲームとなると、落ちるのよね
641名無しさんの野望:2012/04/06(金) 19:15:02.53 ID:+f7U3mh8
乞食速報見てDLして日本語化wikiみてFALLOUTW.Chineseで起動してみたんだが出来ないわ・・・
GOG.comからDLした奴は日本語化できないのかな?
642名無しさんの野望:2012/04/06(金) 19:27:51.04 ID:GtRjDsjn
ここの手順の通りにやって日本語でプレイ出来てるよ
ttp://capitalwasteland.blog16.fc2.com/blog-entry-130.html
643名無しさんの野望:2012/04/06(金) 19:31:05.90 ID:+f7U3mh8
>>642
それもやったんですがダメでしたね
手順4のfall_jp081129.zip"を解凍して、中に入ってる"fallout_font.ini"←これが無いんですよね
644名無しさんの野望:2012/04/06(金) 19:37:19.91 ID:GtRjDsjn
>>643
ちゃんとfall_jp081129.zipの中に入ってるよ
DLし直すか解凍ソフト変えてみたら?
645名無しさんの野望:2012/04/06(金) 19:44:12.71 ID:+f7U3mh8
>>644
fallout_font←これは入ってるんです
プロパティー見るとファイルの種類 構成設定 (.ini)
と出てるんですがこれでいいんですかね?
646名無しさんの野望:2012/04/06(金) 19:46:21.42 ID:s0bIT8em
>>645
それでおk。拡張子表示しない設定にしてんじゃね?
どのOS使ってるかによるけどOS名と拡張子 表示でググれば名前の後にiniが付くよ
647名無しさんの野望:2012/04/06(金) 19:57:10.91 ID:+f7U3mh8
>>646
一応>>642の手順通りにやってFALLOUTW.Chinese.exeを起動してみたんだけど
Could not find the master datafile.

Please make sure the FALLOU CD is in the drive and that you are running FALLOUT from the directory you instlled it to.
というエラーが出ますね・・・

拡張子表示を設定しなおしたらiniが表示されました〜
648名無しさんの野望:2012/04/06(金) 20:01:04.68 ID:GtRjDsjn
FALLOUTW.Chinese.exeはfalloutをインストールしたフォルダに置いてるの?
649名無しさんの野望:2012/04/06(金) 20:02:27.02 ID:QGqC1peU
英語のままやれよ、もう。
文章量も大して多くないし、なんとかなるよ
650名無しさんの野望:2012/04/06(金) 20:05:43.48 ID:+f7U3mh8
>>648
こんな感じで入れてるんですが違うんですかね?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2835888.jpg
651名無しさんの野望:2012/04/06(金) 20:11:48.80 ID:GtRjDsjn
>>650
なんか全然フォルダ構成違うな
もう一度インストールし直してみた方が良いんじゃないの
インストールパスは違うけど俺のはこうなってる
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2835900.jpg
652名無しさんの野望:2012/04/06(金) 20:16:21.93 ID:+f7U3mh8
>>651
全然違いますねw
もう1度インストールしなおしてみます
653名無しさんの野望:2012/04/06(金) 20:16:56.43 ID:9a82jHzg
これ元のfallout.exe消しちゃってるのが問題なんじゃね?
654名無しさんの野望:2012/04/06(金) 20:17:19.86 ID:GtRjDsjn
デフォルトでfallouttw.exeがあるフォルダに各ファイルを入れるんだぞ
DataフォルダはDataフォルダ毎入れる
655名無しさんの野望:2012/04/06(金) 20:28:54.19 ID:+f7U3mh8
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2835979.jpg
GOG.comでDLしたんですが
インストールするとフォルダーの中にこの3つだけ入ってる状態でした
656名無しさんの野望:2012/04/06(金) 20:49:11.08 ID:+f7U3mh8
Falloutを開いてみると開けたんでそこに教えてもらったファイルを入れてみると日本語化されました
皆様お手数おかけしてすいませんでした。ありがとうございます。
657名無しさんの野望:2012/04/06(金) 21:02:14.17 ID:nQMfyDG5
| ∧
|ω・) ジーッ

俺も頑張るか
658名無しさんの野望:2012/04/06(金) 21:26:50.04 ID:nQMfyDG5
はい、俺も日本語化出来ました
659名無しさんの野望:2012/04/06(金) 23:37:18.41 ID:u6Dc2Eh6
GOG.comで配ってたんで、落としてみた。
日本語化使わせてもらった。
有志の方々に感謝。
ありがとう。
660名無しさんの野望:2012/04/07(土) 01:54:43.19 ID:oeQ2lQ9L
非公式のバグ修正パッチがどこにも置いてないんだけど
どこにあるかな
661名無しさんの野望:2012/04/07(土) 01:56:43.20 ID:mRyCju0r
>>639
設定で字幕オンにするとそこも日本語化されてるよ
662名無しさんの野望:2012/04/07(土) 02:27:52.32 ID:gtBAmYQM
663名無しさんの野望:2012/04/07(土) 02:29:24.44 ID:OzUTJtlJ
>>660
これの事?MOD込みの修正パッチ
ttp://www.nma-fallout.com/forum/viewtopic.php?t=57362&highlight=
664名無しさんの野望:2012/04/07(土) 02:47:54.89 ID:oeQ2lQ9L
>>662
>>663
どうも

>>642の通りに日本語化パッチを入れて起動するとすぐ落ちてしまうのですがなぜでしょ?
665名無しさんの野望:2012/04/07(土) 02:57:20.86 ID:vzXMpQiT
>>642のサイトも参考になるけど、パッチやNPCMODの事もあって、
俺は下のサイトを参考にしたよ。

ttp://dice-k00.com/blog/?p=3274

迷惑になるから、くれぐれもリンク先に質問はしないようにね。
666名無しさんの野望:2012/04/07(土) 03:48:21.61 ID:oeQ2lQ9L
>>665
どうも助かりました
落ちる理由はウイルスソフトだったみたいです
なんと間抜けな理由なんだろう
667名無しさんの野望:2012/04/07(土) 03:57:34.17 ID:OzUTJtlJ
>>666
その辺kwsk
何のウィルスだったの?
668名無しさんの野望:2012/04/07(土) 03:58:15.99 ID:OzUTJtlJ
ちっ、ウィルスソフト!か
すまない、もういいよ帰ってくれないか
669名無しさんの野望:2012/04/07(土) 04:57:29.28 ID:se3qJolh
俺もGOGの無料DL教えて貰って今導入終えた。同じ人向けに気付いた事書いとくよ。
まだインストール&環境設定だけでプレイはしてないので違うと子あったらごめん。

・GOG版は既にパッチ1.2が当たってるのでUpdateMod1.2.5からでいい。
・Patch1.3.4はもう落とせず新しい1.3.5になってるけどこれで問題ないっぽい。

・ハイレゾパッチの最新は3.0.6だけどこれ入れると画面左下のテキスト表示エリアが
 少しズレるようになるので古い2.2のほうがいいと思う。
・3.0.6はマップデータも上書きしてしまうので2.2に戻すには再度ゲームを新規インストールが必要。

・ハイレゾパッチで16bitを選ぶとゲーム起動出来ない場合ddraw.dllをddraw.dll.bakとか
 適当にリネームして認識させなくすると正常に動く。またゲームが遅くなる症状も治る。

・GOG版にはddraw.dllが入ってくるけどこれはVISTAに対応させるためGOG側が入れた物。
 オリジナル版にはこのdllは無く(?)SFALLというユーザーMODがddraw.dllとddraw.iniを提供していて
 これとハイレゾパッチと併用していたそう。でもFO1のSFALLはかなり前に廃止されたらしい。
 なのでGOGとSFALLのddraw.dllは別物。

・これが上の16bitにすると落ちる原因みたい。
670名無しさんの野望:2012/04/07(土) 06:55:26.83 ID:yKh6CE7F
ハイレゾパッチ、日本語化パッチをwiki通りに導入、日本語化や解像度云々の設定はできるようになったけど、
肝心のニューゲームをすると、
キャラ選択の画面が出るでもなく、「Chinese.exeは動作を停止しました」

>>669の通りにddraw.dllを削除もしくはリネームしても動作停止
設定の16bit、8bitどちらも落ちる

fo1 - ScreenRefreshを起動してても変わらず。
「背景を単色→画面の解像度ひらきっぱ」でも落ちる。

win7 64bitなのだが、同じような症状が起きてる方はおらんかね(´・ω・`)
671名無しさんの野望:2012/04/07(土) 08:19:19.00 ID:bPpoEukk
>>670
os同じで全く同じ症状だった
それでハイレゾパッチだけ最新のに変えたら問題解決した
最新のだと画面左下のテキスト表示エリアが少しズレるらしいけど今のところは特に気になるような不具合は見当たらない
今のところはね
どっかのブログにも書いてたけど解像度高くし過ぎるとプレイし辛いから1024x768位が本当に丁度良いな
672名無しさんの野望:2012/04/07(土) 08:29:31.62 ID:vqUEtbx1
4亀でたまたま記事見てインスコしてみたわ
win7 64bitでハイレゾ2.2にしたけどddraw.dllリネームしたら16bitで問題なくプレーできてる
冒頭だけちょこっといじったけどこれは3より好みかもしれない・・・
673名無しさんの野望:2012/04/07(土) 08:56:43.58 ID:XSw/wA+f
どなたかウィンドウモードで起動出来てる方いらっしゃいませんでしょうか?GoG版です(>'A`)>
674名無しさんの野望:2012/04/07(土) 09:02:09.47 ID:CP8myi5c
>>673
できたよ。31に詳細が乗ってる。
675名無しさんの野望:2012/04/07(土) 10:23:46.45 ID:2Ye6X/eV
なんか伸びてると思ったらGOGそんなことやってたのか。
FO1の英語はそんなに量もないし難しくないから、そのままでも楽しく遊べるぜ。
どうしても日本語化できないなら、そのままやってみるべし。
676名無しさんの野望:2012/04/07(土) 11:51:42.45 ID:lnKO3SqZ
Fallout2の方をやってる人はいないかな?

Fallout1では武器を右クリックでTargeted Shotが出来たんだけど、
2のほうがTargeted Shot自体の選択が出来ず困ってます。
選べないのはバグなのか、やり方が間違ってるのか判断つかず。

win7 64bit
F2_Restoration_Project_2.1.2b
ハイレゾパッチ_v2.0c
unofficialFO2patch
適用済み。
677名無しさんの野望:2012/04/07(土) 12:05:31.40 ID:aAew7vI7
>>669
Win7Pro64bitで問題なく導入できました
ありがとう
678名無しさんの野望:2012/04/07(土) 12:09:08.44 ID:UlfsOJcp
>>676
Fast Shotとってると1も2も出来ないよ
679名無しさんの野望:2012/04/07(土) 12:14:30.79 ID:lnKO3SqZ
>>678
即効で100%の解決ありがとうございます。

一度不運犬に纏わり付かれてやり直してるのに、どうすっべかな(´・ω・`)
680名無しさんの野望:2012/04/07(土) 13:28:38.43 ID:gu4NwVLm
ttp://www.bn13.com/bbs/read.php?tid=87701&fpage=2
fallout2をどうしても日本語で遊びたくて探してたらこんなものを見つけた
681名無しさんの野望:2012/04/07(土) 13:34:50.34 ID:2Ye6X/eV
右クリックじゃなくて、右下の黒丸をクリックで切替はTacticsだったかな。
どっちにしてもFastshotとってたら無理だけど。

スパっと切り替えて手数プレイを楽しむといい。
バースト武器と消費AP4武器を有効活用して限界まで手数を追求すれば、
後半の敵にAimなしでも十分通用する。
最終装備はパルスピストルかエイリアンブラスターおすすめ。
中盤は44マグナムにスピードローダーつけてサブウェポンにしとくと役立つ。
682680:2012/04/07(土) 13:40:54.51 ID:gu4NwVLm
ってもう既出だったのか、ちゃんと読んでおけばよかった…orz
683名無しさんの野望:2012/04/07(土) 15:59:34.90 ID:IJPQwL/m
fallout1を日本語化&の本語おkのmod入れてるのですが
シェイディサンズに入って左下の家にいる人なんですけど
ou see the elder って表示される人が英語で何言ってるのかわかりません
他は全部日本語になってるのに、なぜでしょうか?
684名無しさんの野望:2012/04/07(土) 16:01:05.82 ID:IJPQwL/m
日本語化&日本語おk
でした
685683:2012/04/07(土) 16:51:45.52 ID:IJPQwL/m
自己解決しました
どうやらwikiにあるmod入れる場合は「falloutjpdialog110111.zip」が必要みたいですね
686名無しさんの野望:2012/04/07(土) 17:37:38.30 ID:lnKO3SqZ
>>681
Fastshotしっかり取得してました、さすがに3回目はめんどいのでこのまま行きます。
2はエネルギー系が有効なのかな?事前に1をプレイしていると2は移動のレスポスンスが良く、
仲間の行動設定がある程度決められるので楽しいですね。

犬肉はフィールドでランダム遭遇らしいけど、全く出会えず。
1では中盤まで頼もしい人肉製造機だったので、是非ウチに参加して欲しいのだが・・・。
687名無しさんの野望:2012/04/07(土) 18:47:20.02 ID:R0WsU2QL
GOGの無料版ダウンロードしてみた。

パッチやらMODいれて、その表示画面の違いを見るだけで満足しちゃって、というか、
そこで疲れちゃってゲームをほとんどしない俺。

688名無しさんの野望:2012/04/07(土) 19:01:35.30 ID:aAew7vI7
はい
でもいつかやりますよ
689名無しさんの野望:2012/04/07(土) 19:01:58.33 ID:yw9KR2rE
俺もsteam版買った時そんな感じでずっと積んでたけど
今回ちゃんと調べて操作やプレイの進行方法覚えて最初の集落まで行ったらハマった
チラ裏
690名無しさんの野望:2012/04/08(日) 00:33:09.66 ID:paT3TFfp
2は序盤からパワーアーマーとビッグガン手に入れられるからヌルゲー
691名無しさんの野望:2012/04/08(日) 01:03:07.63 ID:Bgi553Os
DLしてみたけどいまいちわからない
692名無しさんの野望:2012/04/08(日) 01:18:54.60 ID:emJTGL6G
いい機会だし出来れば英語のままやって色々と小ネタや洒落にニヤニヤしてもらいたいもんだ
それで慣れれば2も余裕だ
2は数倍面白いのに日本語化がないだけでやらないとか超もったいない…
693名無しさんの野望:2012/04/08(日) 04:15:45.69 ID:P49n62TO
win7において管理者解除によりウインドウ化ソフトでやってみたがウインドウ化には失敗した。
その為、ハイレゾパッチが意味をなさなくなりフォントが汚くなってしまった。
操作も右左クリックによる使い分けだが移動とドア開け、会話などがわずらわしい操作。
以前から3をプレイしたいと思っていたが、原点である要素はなんとなく感じた。
694名無しさんの野望:2012/04/08(日) 06:08:08.79 ID:pXUaly1c
D3DWindower使ってもFO1の窓化出来ませんでした(>'A`)>
695名無しさんの野望:2012/04/08(日) 08:14:38.43 ID:IOlhIopW
7 32bitでウィンドウド出来てるよ。>>31のリンクから辿ったDirectXウィンドウ化ツール v1.88ってやつ。
これとD3Dwindowerが同じ物なのかは良く判らない。
設定はデフォのままで窓化タブの上段にあるフック3種全部チェックオンになってる。

FO3から入った口なのでこれが原点だったのかと感動しながらプレイしてる。
PERKも装備もVBOYも全部1で作られてたんだねー。
696名無しさんの野望:2012/04/08(日) 10:30:02.84 ID:Bgi553Os
1は文字が小さくてみにくいのだが大きくする方法ある?
697名無しさんの野望:2012/04/08(日) 11:25:14.01 ID:QixjaAA/
GOGの無料ってもう終わってる?
698名無しさんの野望:2012/04/08(日) 11:42:25.78 ID:Sx0MKClP
終了いたしました
699名無しさんの野望:2012/04/08(日) 12:10:26.37 ID:QixjaAA/
>>698

ありがとう

今朝、4gamer.netで見てDLしようとしても無料じゃないみたいだったから
聞いてみました。

4gamer.netでは、4月8日23:59(日本時間4月9日7:59)までとなっているのに
うそつき (--;)

 

700名無しさんの野望:2012/04/08(日) 13:47:39.95 ID:CR64Hwyx
GOGでFallout落として日本語化したんだがJunkTownとかは全然日本語化なってないな…
みんなちゃんと全部日本語なってるの?
701名無しさんの野望:2012/04/08(日) 14:25:32.05 ID:+aOa/1/f
>>699
buy game for $5.99
うーん
702名無しさんの野望:2012/04/08(日) 14:37:58.55 ID:+uEAgeoi
>>700
手順どおりに「途中経過」内のフォルダもコピーした?
したならワカンネ
703名無しさんの野望:2012/04/08(日) 14:51:37.05 ID:CR64Hwyx
>>702
そこはしてなかったです。
しかしキーワードがわからないからファイルが落とせない…
704名無しさんの野望:2012/04/08(日) 14:58:34.60 ID:CR64Hwyx
>>702
できたっぽい。サンクス
705名無しさんの野望:2012/04/08(日) 15:06:20.25 ID:+uEAgeoi
>>703
fallout
706670:2012/04/08(日) 16:08:23.94 ID:vevtsRlt
>>671
最新のにしてみた
クラッシュなくなった
ありがとうありがとう

bit数変更だけは必ず起動時にエラー吐いちゃうから出来ないけど、
解像度はちゃんと変更できたし楽しくプレイ出来そうだ
助かったよ
707名無しさんの野望:2012/04/08(日) 17:20:53.96 ID:Xzua6bap
>>695
win7 64bitだとDirectXウィンドウ化ツール v1.88で窓化できないな
ユーザーアカウント制御切ってフックして起動したけどフルスクリーンになった
64bitだと窓化できないのかも
708名無しさんの野望:2012/04/08(日) 17:26:03.97 ID:P49n62TO
win7のプロフェッショナルでXPモードを使えば出来るのかもしれないな。
うちはホームだから出来ない。
ドスパラのBTOがやけにプロフェッショナルをリコマンドしているが、古いゲームが好きな人は
OSはホームではなくプロフェッショナルを選んだほうがいいのかもわからんね。
709名無しさんの野望:2012/04/08(日) 20:59:25.32 ID:emJTGL6G
これから始める人へのアドバイスとしては
Vault15では這ってでもハンティングライフルを探せ
アイテム強調は2からだからかなり見つけづらいはず
710名無しさんの野望:2012/04/08(日) 21:12:40.48 ID:rXXrukVF
Wasteland 2が開発中らしいな
これを機に旧作リメイクやってくれんかな
711名無しさんの野望:2012/04/08(日) 21:22:59.95 ID:4T/csYac
>>710
でもブライアン・ファーゴは、Bard's Taleのリメイクでムチャしすぎたから
正直、少し不安があるな
712名無しさんの野望:2012/04/08(日) 21:47:32.66 ID:IOlhIopW
>>707
うちだと管理者権限で起動するだけで設定もデフォのままですんなり窓化したので
32と64だと色々違ってくるみたいだね。


ところでメモリエラーで頻繁にランダムクラッシュする人って他にもいるかな?このエラーなんだけど。
http://www.nma-fallout.com/forum/viewtopic.php?t=51279&sid=87bbca0b5cf9f898bce72203d62786d3
色々試してみたものの効果無く、何が原因なのか全然判らない。
713名無しさんの野望:2012/04/08(日) 21:57:20.14 ID:QfGgsu9p
イラン君がドックミートや主人公にミスってあてまくってくるんだけどwwwwwwwww
714名無しさんの野望:2012/04/09(月) 00:22:22.82 ID:xOX+o6qU
日本語化してもスキル名とかが英語のままなのはバージョンの問題?
下のプレー動画だと日本語になっているので気になった

初代FALLOUTをゆっくり実況プレイ 一日目
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11148322
715名無しさんの野望:2012/04/09(月) 00:32:33.21 ID:4nkbXj68
>>714
俺のも普通に日本語だよ?
716名無しさんの野望:2012/04/09(月) 00:52:18.77 ID:xOX+o6qU
>>715
そうなの?日本語化し損ねたのかな
メッセージ類はうまくいってるんだけど

とりあえずレスありがとう
再確認してうまくいったらその時あらためて報告する
717名無しさんの野望:2012/04/09(月) 01:11:40.16 ID:ZiBDlaQP
多分日本語化ファイルv081125だと日本語のスキル名。110111だと英語。
081125のGAMEフォルダにあるSKILL.MSGを上書きすれば日本語になるよ。

新しいほうが英語なので不具合とか何かしらの理由があってスキル名は
あえて日本語に戻した、のかと思ってた。
718名無しさんの野望:2012/04/09(月) 01:38:00.61 ID:xOX+o6qU
>>717
この方法でバッチリうまくいった
もし不具合など起こるようなら110111のファイルに更新し直せばいいね
どうもありがとう
719名無しさんの野望:2012/04/09(月) 03:51:02.76 ID:aIthRMn/
おい日本語化したけど全然訳されてない場所あるじゃねえか
13年前のゲームなのに、お前ら仕事しろよ

720名無しさんの野望:2012/04/09(月) 08:05:18.34 ID:tnmxvhbz
お前の為に仕事を残してやってんだよ
721名無しさんの野望:2012/04/09(月) 08:22:08.80 ID:m8oA8izq
なるほど
722名無しさんの野望:2012/04/09(月) 08:56:24.22 ID:7l+7m8P7
シーフギルドでの
お断りします( ゚ω゚ )
に吹いた

思わず選んじまったじゃねぇか…
723名無しさんの野望:2012/04/09(月) 13:30:53.05 ID:3VPAwFzJ
DirectXが動かない「XPモード」を勧める情弱っていまだに存在するんだな・・・
(当然DirectX必須なゲームなんか動かない)
嫌がらせなのかわざとやってるのか知らんが
724名無しさんの野望:2012/04/09(月) 15:39:41.05 ID:aIthRMn/
やっとボス的な奴倒して念願のショットガンを手に入れたのに
水のクエ無視してたせいで詰んだ・・・

どうにかならんの?
725名無しさんの野望:2012/04/09(月) 15:50:51.01 ID:yO3K2Bka
>>724
ボスってGizmoのこと?
junktownでhubの町の情報が手に入るはず。
hubの町には水売り業者がいるから、交渉次第でvault13に水を持って行ってくれるはず。
で、期限プラス100日とか?
まだ試してないプレイ中だから確かなことは言えんけど
726名無しさんの野望:2012/04/09(月) 15:52:40.69 ID:hyWBhN0u
水のクエ無視したって、日数切れか?
それはもうどうにもならん。
今HUBにいるなら、カジノで稼いで水を送ればなんとかなるかも。

日数切れじゃなくて情報が無いだけなら、人と話すれば普通に進める。
727名無しさんの野望:2012/04/09(月) 16:04:34.18 ID:hyWBhN0u
おおう、かぶった。

経験値はクエストだけで十分手に入るバランスになってるから、
無駄に雑魚を倒して経験値稼ぎとかほとんど必要ないぞ。
ワールドマップの移動は、鬼のような速度で時間が進むから、
水チップ手に入れるまではほどほどにしといた方がいい。
728名無しさんの野望:2012/04/09(月) 16:12:55.56 ID:yO3K2Bka
しかしfallout1って2167年くらいのオハナシなんだな。
fallout3が2277年ぐらいだったと思ったから、結構開きがあるように感じる。
729名無しさんの野望:2012/04/09(月) 19:28:58.47 ID:9SDRHeOu
3の文化レベルが低すぎる
730名無しさんの野望:2012/04/09(月) 19:34:36.88 ID:L7LOGHo2
>>729
BOSすら逃げようとするレベルだからなー。リオンズがトチ狂って負け戦やっちゃってるけど
1で主人公達が負けてSMが辺りを周辺した感じがアレだと思えばいいんじゃね
731名無しさんの野望:2012/04/09(月) 19:38:31.48 ID:ltdDJKBk
破壊、汚染度合いの高い地域で
復興が妨げられてる状態での話だからしょうがない
メガトンやリベットの防護柵付きの町があるだけマシってストーリーだよ
732名無しさんの野望:2012/04/09(月) 19:54:09.68 ID:nLW8yu59
F12でスクリーンショットとれるのは分かったけど、どこに保存されるの?
733732:2012/04/09(月) 19:56:34.79 ID:nLW8yu59
自己解決しました。fallout直下だったね。
734名無しさんの野望:2012/04/09(月) 19:56:56.54 ID:ltdDJKBk
Steamの機能だからそっちから調べたほうが早い
735名無しさんの野望:2012/04/09(月) 19:58:29.35 ID:ltdDJKBk
そもそもWastelandが不毛の地だからな
736名無しさんの野望:2012/04/09(月) 20:13:51.49 ID:aIthRMn/

今Raiders baseってとこで ウォーターチップクエスト期限まで5日
Habに辿りつく前にmission over...てなる 

これ無理だろ、JUNKTOWNにすらいけないわ おわた

737名無しさんの野望:2012/04/09(月) 20:27:38.41 ID:rxwzs/vv
2は敵が強いね、ライフル持ちがいるとあっという間に削られる。
そしてVicの誤射にも削られ、SulikはNPCを撲殺する。
最高だ。
738名無しさんの野望:2012/04/09(月) 20:34:42.55 ID:KMwqkyl8
俺も最近詰んだじゃないかなと思いはじめてる
初期キャラ女にしたのはいいが、銃スキル上げるの忘れて
敵にフルボッコされまくりでワロス
集団だと敵が2回行動してくるしw

まったく敵にあたらんねw盗みまくってキャップ稼いで良い武器もったのはいいけど
命中率低すぎて使いもにならんw
739名無しさんの野望:2012/04/09(月) 21:26:30.11 ID:5qB2eWhP
1はとにかくsmallgun上げろ
ハンティング手に入ったらこまめにセーブしつつ頑張ればいい
2はとにかくsteal上げろ
街中の奴から金とスティム盗まないとkagaに殺されて終わる
740名無しさんの野望:2012/04/09(月) 21:30:47.69 ID:QheKKZWF
>>737
2の敵は数も多いし命中率高いから、1に比べるとかなりキツいね。
outdoor上げて敵を選ぶようにしたほうがいい。
あと味方NPCにburst武器はマジ危険。

>>738
>>736は残念ながらやり直しだけど、あんたはまだイケる。HUBまでたどり着くんだ。
水を送る>戦闘ナシでEXPゲット
消えたキャラバンの調査>洞窟にたどり着いただけでEXPゲット
それでLVあがったら、全skillpointを銃にふればいい。
741名無しさんの野望:2012/04/09(月) 22:32:37.31 ID:ZiBDlaQP
ボールト散々探したけどハンティングライフル見つけられなかった。
これ自力で気付いた人すごいなあ。
攻略サイトも味気ないので無かったものとして諦めた。
742名無しさんの野望:2012/04/09(月) 23:13:43.83 ID:xOX+o6qU
743名無しさんの野望:2012/04/09(月) 23:46:04.70 ID:ZiBDlaQP
これかー!
ここチェックしてたのに全く気付かなかった。完全に床と同化しとるね。
744名無しさんの野望:2012/04/10(火) 00:57:10.55 ID:0lU3ILF6
>>742
こんなん絶対無理だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんか落ちてるアイテムや調べる事が出来るオブジェクトをマークするperkとかあればいいんだけどw
745名無しさんの野望:2012/04/10(火) 04:10:29.35 ID:5IRmIF0I
真ん中の階だったか・・・
746名無しさんの野望:2012/04/10(火) 09:34:48.39 ID:IT1htaAp
2のVault CityのValerieにツールとレンチ持っていったらなぜか敵対関係になっていた。
クエスト受けたときは問題なく、大体の場合は再度話しかけて会話可能かチェックしていたのだが・・・。

なんでや(´・ω・`)
747名無しさんの野望:2012/04/10(火) 12:56:25.17 ID:sxARllo2
ハンティングやっと手に入ったわ…
しかし安泰かと思ったら撃ちまくると弾が手に入りづらいね序盤
まぁ敵に当たりやすいから温存だな
748名無しさんの野望:2012/04/10(火) 13:04:13.00 ID:oRDh8yfN
渡し終わった後なら、1,2日待たないとダメだぞ。
それまではもうちょい待ってとそっけなくあしらわれる。

ガチで敵対になって渡すこともできないなら、
burstの流れ弾でchildkillerになってんじゃね?
749名無しさんの野望:2012/04/10(火) 18:17:25.97 ID:3pfWvTW0
>>747
弾の管理がめんどいけどおもろいね。
弱くても一番在庫がある弾を使ったりとか、いろいろ考えるのが楽しい。
750名無しさんの野望:2012/04/10(火) 20:54:40.43 ID:sPDBmrgr
回復系のアイテムやスキル使うと落ちるんだがwikiにある非公式パッチ入れたら直る?
751名無しさんの野望:2012/04/10(火) 21:18:37.12 ID:tTEcOCO2
民家の棚漁りって注意されるラインどのくらいなんだろ
最初の町の左下の民家「razlo」の棚あさったら注意された
752名無しさんの野望:2012/04/10(火) 23:31:57.25 ID:UrlkyN/V
スニークつけてたら何も言われなかったよ
>>750
非公式パッチ、日本語化、ハイレゾパッチと入れてるが落ちたことないわ
ttp://www.game-damashi.com/articles/201204/072966/

ttp://capitalwasteland.blog16.fc2.com/blog-entry-130.html
753名無しさんの野望:2012/04/11(水) 00:28:24.37 ID:geBiidz4
イアンを仲間にしたんだけど時々弾丸補給してあげるべき?
754名無しさんの野望:2012/04/11(水) 01:37:34.25 ID:1aVJE74g
>>752のリンク先の人業者っぽいのにblogで有志が作ってくれた日本語化MODのリンクとか貼り付けてるけどいいの?
ボランティアでやってるblogでもないんだったらああいうの貼ったらまずいんじゃね?

755名無しさんの野望:2012/04/11(水) 03:44:57.49 ID:xYOmPE5K
たぶん業者じゃないとおもうけど
756名無しさんの野望:2012/04/11(水) 04:14:53.34 ID:iSIqjJ9b
個人でやってるとこだと思うけど。
やたらクオリティ高くて重宝してるわ
757名無しさんの野望:2012/04/11(水) 09:33:16.37 ID:oVFaQpyt
なんで業者だと思ったw
758名無しさんの野望:2012/04/11(水) 09:52:37.02 ID:xwimcu8Y
>>748
ガチで敵対状態。childkillerはkarmaに表示されるのかな?
burst武器は自分にも仲間にも持たせていないので、判断つかず。
ロッカー漁ったのが悪かったのか、選択肢の敵対発言が遅れて発動したのかは不明だけど
無視で進めることにしました。
奴隷ギルドと共にお礼まわり候補にしておきます。

super tool kit は別の場所でも手に入るみたいだけど、wikiで調べた人物は所有してなかった。
入荷状況が確立によるみたいなことも書いてあったけど。
徒歩は辛い・・・。
759名無しさんの野望:2012/04/11(水) 10:34:42.90 ID:1q73nnh9
>>750
日本語化で落ちるんなら、>>629の対策はどう?
英語のままpach一切無しでやって 落ちた事はないから、非公式パッチで直るってことも無いと思う。
760名無しさんの野望:2012/04/11(水) 10:40:53.47 ID:1q73nnh9
t抜けた。メモリ関係のクラッシュで落ちる現象は、最近のパソコンだとよくあるらしいけど、
こっちだともうマシン構成によるからどううにもならない。
管理者や互換モードで直る事もあるとか。
761名無しさんの野望:2012/04/11(水) 19:52:49.03 ID:GnzqZ8Hz
1クリアしたーおもしろかった
これ初プレーはデフォルトキャラ使わないほうが絶対いいね
Max Stoneをえらぶと行動力-3に終始悩むことになる
762名無しさんの野望:2012/04/11(水) 20:12:46.71 ID:0Awo+U2h
ちょっと日本語化に関して聞きたいんだが
fall_jp081129とfalloutjpdialog110111を2つとも入れるって紹介ブログとかでよく書いてあるけど
これ意味あるの?

内容一緒だから、最後に入れて上書きした方しか反映されなくない?
データを統合しますかっていう確認メッセージが出まくって面倒だったんだが
763名無しさんの野望:2012/04/11(水) 20:26:17.26 ID:KWKhgcAF
自分もそろそろ2/3くらい来た雰囲気。
まじで面白い。まさにgood old game.
もし3の前に初代やれてたら色々と感慨深かったんだろうなあ。

そして日本語翻訳してくれた先人の有志の方々、本当にどうもありがとう。
764名無しさんの野望:2012/04/11(水) 20:36:33.42 ID:GnzqZ8Hz
>>762
081129のみにfallout_font.iniが入ってたはず
これが必要なので両方入れろということなのでは

下は解凍ソフトの設定の問題か、解凍場所の問題?
081129をデスクトップで解凍してfalloutフォルダへD&D → 110111解凍してD&D、上書き(すべてはい)
とかだと割合らくちんでは


>>763
明快かつ雰囲気ある日本語訳で本当ありがたいね
765名無しさんの野望:2012/04/11(水) 21:05:48.69 ID:XIR7xIgJ
ウォーターチップ手に入れた これを13にもってけば時間気にしなくてよくなるの?
あとNPCMOD入れたら落ちるから入れてないんだけど効果はどんなもん?
766名無しさんの野望:2012/04/11(水) 22:07:35.53 ID:e6yrnVeE
>>765
そう、最初の時間制限は無くなるからのびのびできる。

NPCMODは入れてないと弱すぎるのがやっと人並になるくらい。
1は一人旅でも十分楽しめるよ。
767名無しさんの野望:2012/04/11(水) 23:09:37.24 ID:XIR7xIgJ
イアンさんよく死ぬんで1人でいくことにするよ
SPECIALが上げられないんだけどこれは固定?
768名無しさんの野望:2012/04/12(木) 00:10:54.03 ID:/Qh+AwtA
>>767
キャラ作成の時?それで上がらなかったらバグ
スペシャル上がるパークはキャラ作成の時の奴しかないんじゃないかな
キャラ作成時に+5キャラ作成時のperkでさらに+5
ブラザーオブスティールでLuckとカリスマ以外+1だけ可能
10以上はあがらない

途中でハルクの半身が描かれてるperkで初期perk変更できる
769名無しさんの野望:2012/04/12(木) 12:54:39.16 ID:51sgqrQ5
無料期間中にインストールだけする予定が、
かなりはまってるわfallout1。
FALLOUT3よりワクワクしてるかも。

vault13のジャンプスーツじゃ不安だからと思っていきなりレイダーキャンプ襲撃してアーマー奪ってきたり、
(そのせいでtandi救出が裏口から皆殺し突破になったり)

fallout2の日本語化プロジェクトができたら参加したいわ〜。
翻訳だったらある程度は出来ると思うし
770名無しさんの野望:2012/04/12(木) 15:11:03.28 ID:NVxRVw1H
>>758
smittyが確率でトレード品に入れてるから、街に入る前にセーブしておいて持ってなければロード
数か月経てば他の商人同様販売品の入れ替えあるから、
既に会っていて持ってない状態でも後でチャンスはあるよ
>>768
CHとLKはそれぞれスペシャルエンカウントとBONEYARDで上げられる
771名無しさんの野望:2012/04/12(木) 16:47:28.59 ID:zISLhPiP
Calm the rebel faction.のクエストはどこで発生するんだ?
Vault 13を彷徨いているが全く分からない
ちなみに水泥棒捕まえたけどチップは渡していない
772名無しさんの野望:2012/04/12(木) 18:53:50.30 ID:m6fmUlDW
773名無しさんの野望:2012/04/12(木) 19:36:47.59 ID:cvDM3T3s
やはり聞く前にThe VaultかNMAくらいは自分で目を通すべきだな
774名無しさんの野望:2012/04/12(木) 20:47:24.13 ID:zISLhPiP
>>772
そこも目を通したけどTheresaもupsetしてる人もいないんだ
残り日数も問題無いし、何か他の条件でもあるのかなと思ったんだけどね
とりあえず、ありがとう
775名無しさんの野望:2012/04/13(金) 10:52:29.68 ID:njQHctFs
アメリカ語じゃん


で、3年前ぐらいからFalloutオンラインに期待して登録メールしたんだけど
いまだに開発状況とかよくわからないし、他ゲーの紹介しかこないんだけどw
もうダメになった系?それともやっぱ開発に時間かかるのかな
オンラインだし、時間とめれないからねw
776名無しさんの野望:2012/04/13(金) 11:22:58.21 ID:Q3tpWmXo
Falloutの権利がBethesdaに行ってそれに伴い開発中止らしいよ
そのBethesdaも今はTESオンライン作ってるみたいだから当分ないんじゃない?

「Fallout」に関するすべての権利がBethesda Softworksへ。Interplayの「Fallout Online」プロジェクトは消滅
http://www.4gamer.net/games/039/G003967/20120110054/
777名無しさんの野望:2012/04/13(金) 16:11:00.83 ID:Xi/YCOS7
HubはIrwinの農場クエストで、一度農場を出たら二度ともどれないのはどうにも理不尽
778名無しさんの野望:2012/04/13(金) 17:35:44.09 ID:FH3Gylpx
戻る必要なくね?
779名無しさんの野望:2012/04/13(金) 17:43:32.95 ID:kjeQuzI5
まあサソリクエとか戻れるのを経験したあとだから、罠にかかる人もいるわな。
223ピストル強いだけにショックでかそう。
780名無しさんの野望:2012/04/13(金) 21:18:40.79 ID:6XvaqcFX
スリのしすぎでカルママイナスになってるー
781名無しさんの野望:2012/04/13(金) 21:52:15.85 ID:XhtQAQrP
数字キーでアイテム数を指定できること最近知った・・・

これで取引がだいぶ楽になったぜ
782名無しさんの野望:2012/04/13(金) 23:47:26.72 ID:ts5Mo5Oi
クリアしたわー。すごい面白かった。

感動冷めやらずwikipediaとかググってたらwastelandっていうゲームが元になってるんだってね。
http://www.youtube.com/watch?v=B3PmZ1mgzAk
声を有名な映画スターがやってたりhttp://fallout.wikia.com/wiki/Ron_Perlman
改めて背景情報を書いた記事見てみたらなるほどねーと感慨深かった。
http://www.4gamer.net/games/028/G002890/20120309069/
最近一般から開発資金集めてニュースになってたwasteland2というのはこれの続きだったわけね
そうするとFO4/5的な作品になるのかな、楽しみやね。

今更情報だとは思うんだけど、同じように今回のGOG祭りで初めてFO1-2の存在知った人向けにと。
783名無しさんの野望:2012/04/13(金) 23:59:37.12 ID:S3nGMJHw
クエスト受けたらすぐにクリアしたい派なんだけどクエストマーカーないからどこ行っていいかわからなくなるな
784名無しさんの野望:2012/04/14(土) 00:26:08.64 ID:27RIB7bk
>>782
クリアおめ、次はfallout3のvan buren版かな?w

Interplayがfalloutシリーズの権利を全部Bethesdaに売っちゃったから、
直接falloutとの関わりは無いだろうね
785名無しさんの野望:2012/04/14(土) 01:35:11.76 ID:9OSUMg2S
>>783
pipboy見ながら頑張るしかないな
786名無しさんの野望:2012/04/14(土) 01:56:34.21 ID:DiiYOV4g
2が2.99$(50%off)だったんで買っちゃった
もっと安いタイミングあったかもしれないけど
今回GOGには世話になったので
787名無しさんの野望:2012/04/14(土) 02:01:47.84 ID:D+/UMN+9
古いゲームはノートにメモ取りながらやるんやで
788名無しさんの野望:2012/04/14(土) 03:23:07.10 ID:nS7/SlgI
1でパワーアーマーがどうしても手に入らないのですが
どうすればいいんでしょうか?
789名無しさんの野望:2012/04/14(土) 04:31:43.83 ID:ftpqBeKm
>>788
BOSと仲良くする気があるなら、LostHillsバンカーのLevel1、右側のトレーニングルームで
パワーアーマーを着ているTalusに話しかけ、行方不明のイニシエイトの捜索ミッションを完遂する(Hub OldTown)
LostHillsバンカーのLevel3、壊れているアーマーを修理(要Repair)

敵対してもいい場合は、LostHillsバンカーのトレーニングルームの向かいの箱が積まれている場所

全部英Wikiで知り得る情報だよ。気分がいいからおしえちゃるが、次から自分で調べろい
http://fallout.wikia.com/wiki/Fallout_Wiki
790名無しさんの野望:2012/04/14(土) 09:53:07.15 ID:kuNDpRlP
>>770
取引可能な人を巡って、かなりしんどい旅してたよ。
smittyさんは40%とか書いてあったので、セーブ&ロードのほうがよさそう、thx!

旅の途中で火を吐くゲッコーや、遠くからエネルギー系をバシバシ当ててくるパワーアーマーの集団に
出会ったがとても倒せる気がしない。2はボリュームがかなりあるね。
791名無しさんの野望:2012/04/14(土) 13:10:38.07 ID:g8Vq5Nxz
エンクレイブはうっかり戦うと即死コースだからなあ。
いい武器が奪えるから、3人編成のを狙って、多少無理してでも倒す価値はある。
7人相手だと、クリア後の強さでも普通に死ねる。
792名無しさんの野望:2012/04/14(土) 14:35:28.30 ID:dR38gXih
今ちょうどinterplay作品半額セールなのか。早速買ったよ、情報ありがとう。

2のセットアップ順序を紹介したサイトが見付からないのだけど大体こんな感じでいいのかな?
Fallout 2 Restoration Project
Timeslip's Fallout 2 engine tweaks
High Resolution Patch v3.0.6

皆どんなの入れたの?
793名無しさんの野望:2012/04/14(土) 18:42:41.56 ID:F9O4c/Ie
sfallあれば必要十分かと
後は好み
794名無しさんの野望:2012/04/14(土) 19:14:31.90 ID:dR38gXih
おお、ありがとう。
結局Restoration Projectだけをインストーラ版でフルインストールしました。

ゲーム発売時にカットされてしまったコンテンツを復活、公式&非公式パッチ、
sfall、ハイレゾパッチ、仲間の鎧グラフィク追加MODなどなど
オリジナルゲームを快適に遊ぶためのパッチや補完MODをひとまとめにした定番MODだそうで
初回プレイならこれ一つポン入れで良さそうな感じ。

ついでに参考リンク http://falloutmods.wikia.com/wiki/Category:Fallout_2_mods_-_Major
795名無しさんの野望:2012/04/14(土) 19:37:35.98 ID:D+/UMN+9
Restoration Projectは初見だと厳しいと思う
追加部分で詰まってググっても攻略方法が早々出てこんからな
全部自力でやるつもりならいいけど
796名無しさんの野望:2012/04/14(土) 21:14:10.54 ID:pzgVPElO
Overseerつえぇ 無敵かこいつ
797名無しさんの野望:2012/04/14(土) 21:56:44.20 ID:Y+waMB2E
2はEPA入るのに苦戦したなぁ
まさか鉄パイプが必要になるとは
798名無しさんの野望:2012/04/14(土) 22:19:14.57 ID:dR38gXih
あら。そんな落とし穴が・・・
少し進めてしまったのと、100mb超えのF2RPがどんなものか見てみたい気持ちもあるので
とりあえずこのままで行ってみる事にしますね。
後々やっぱり厳しそうだとなったらRP抜いて再インストしてみます。ありがとーーー。
799名無しさんの野望:2012/04/15(日) 03:24:10.98 ID:xorI+yof
fallout2の中国語化は成功した。
ても日本語化は無理そう。
1のようには行かないか…
800名無しさんの野望:2012/04/15(日) 08:39:44.82 ID:EY5bEMxE
スナイパーライフル移動させたら戻せなくなった

今更修正パッチ入れるか迷うわ メインクエスト終盤でダイナマイトも用意したってのに
801名無しさんの野望:2012/04/15(日) 13:25:42.54 ID:cVXFzt1S
誰かfallout2にsfall "2.x"を入れて中国語化してる人います?
オリジナルフォントが読みづらいのでtahomaとかもう少し見やすい英語フォントに
変更しようとしたんだけど意外とハードル高かった。
802名無しさんの野望:2012/04/15(日) 14:05:25.53 ID:qpg+AQjS
>>800
つまむところまではできる?
長い武器は実際のカーソルの位置がズレるからそれでじゃないの?
803名無しさんの野望:2012/04/15(日) 14:54:54.89 ID:T5O1F4hp
804名無しさんの野望:2012/04/15(日) 15:23:17.01 ID:f0LY029z
BOSのイニシエイトになるにはどうすりゃいいんだ? 南の廃墟からなにか取って来いって言われたけどマップにはそんなとこ見えないし
805名無しさんの野望:2012/04/15(日) 15:44:14.53 ID:+uAkEcN+
クエスト受けてからもう一人の警備員と話すと教えてくれる
806名無しさんの野望:2012/04/15(日) 16:45:59.37 ID:hJzxRsQB
1は結局ほとんど一人で翻訳してたみたいだし、2の文章量はかなり厳しい気がする
807名無しさんの野望:2012/04/15(日) 16:54:27.52 ID:oTPPJwc2
>>714と同じ人のfallout2攻略動画に
ところどころ訳つけてくれてる人いるね
808名無しさんの野望:2012/04/15(日) 16:58:05.56 ID:xorI+yof
>>803
俺も頑張って日本語表示させようと思ったけど
文字化けした
まさか本当にうまくいくとは…
809名無しさんの野望:2012/04/15(日) 18:07:54.85 ID:f0LY029z
>>805
おお!場所がわかったぜ。ありがとう
にしてもほぼマップの端っこじゃねえかwBOSのちょっと南をうろちょろしてたのがアホみたいだw
810名無しさんの野望:2012/04/15(日) 19:38:15.84 ID:xorI+yof
fallout2日本語化wikiでも作るかな
811名無しさんの野望:2012/04/15(日) 19:59:45.07 ID:QGXoLOqA
>>809
BOSにしてみりゃ厄介払いするためのミッションだからな
最初からこなせるとは思ってないし、出来れば御の字ってなもんで
812名無しさんの野望:2012/04/15(日) 20:12:26.45 ID:X29mCQl1
おお
2バイト文字反映できるのか
でもバグ出まくるんじゃなかったっけ
813名無しさんの野望:2012/04/15(日) 21:31:31.00 ID:cVXFzt1S
>>803
おおおおおおお、すごい。

Fallout2 RP1.2 Chinese.exeだよね。中身覗いたらbatファイルで色々突っ込まれちゃうので
プレイ中の環境壊れちゃいそうかとコアファイルだけ配置して起動確認したらsfall2だとエラーで起動出来なかったんです。
でも今試しに上のキット全部インストールしてInstall Fallout2.ENG.batで英語モードにセット。
後はテキストファイルを日本語にすればちゃんと日本語表示になりますね。

自分はtahomaにして視認性上げたかっただけなのでこれで解決してしまった・・・
ダメだと思ってほぼ諦めてたので凄く助かりました。ありがとう!
814名無しさんの野望:2012/04/15(日) 21:34:52.87 ID:b+WdxLiZ
>>810
頼んだ
815名無しさんの野望:2012/04/15(日) 22:12:14.78 ID:xorI+yof
ttp://www4.atwiki.jp/fallout2/
まだ何も作ってないけどとりあえずwiki
816名無しさんの野望:2012/04/15(日) 23:04:51.70 ID:oTPPJwc2
>>815
817名無しさんの野望:2012/04/16(月) 19:40:36.26 ID:oAbY6Sin
中国パッチで暫くやったところ特に不安定になったりとかは無いみたいですね。
でも一部通行人のふきだしがerrorとなったり、I痴 okayとか化けてしまうのが少し気になって
結局元に戻してしまいました。

変わりに i にドットを追加して少し見やすくした微改変フォントがあったので
同じように英語フォント見づらく感じてる人いたら。
http://sewer.el-kfa.net/games/fallout/
818名無しさんの野望:2012/04/16(月) 23:19:06.02 ID:9L0lPBP4
dogmeatがどうしても軍事基地のバリアーで死んでしまう(。-_-。)
別れる方法ってないの?
819名無しさんの野望:2012/04/16(月) 23:46:39.80 ID:7XELOV4f
MOD入れない限り無い
ダイナマイトでバリア発生装置壊すとか、バリアくぐるたんびに
回復してやるとか生き延びさせる方法は結構ある
820名無しさんの野望:2012/04/16(月) 23:53:54.77 ID:Gdrg5CnI
軍事基地後の施設でもっとイラッとするとおもうよ
ガトクリでコンパニオン死にまくるから
821名無しさんの野望:2012/04/16(月) 23:54:08.18 ID:9L0lPBP4
thx。ダイナマイトはこのためのアイテムだったのか…。
正史にもバリアーに突っ込んで死ぬって書いてあるし、ここは諦めます。
822名無しさんの野望:2012/04/17(火) 00:13:43.75 ID:AnJUPpNw
>>820
コンパニオン強化のMOD入れてないので、イアン君とはお別れしました。ありったけの荷物を持たせて(^^)
823名無しさんの野望:2012/04/17(火) 20:14:46.86 ID:mMChU4qF
糞イアン、ドックミートにあてすぎ
824名無しさんの野望:2012/04/17(火) 22:00:30.90 ID:jMlewT1s
イアンの馬鹿。
825名無しさんの野望:2012/04/18(水) 08:10:26.12 ID:OTPfKTjn
兄弟愛さん、軍事基地に応援送るって約束したのにブッチしやがった。CHAが低いせいだろうか?
826名無しさんの野望:2012/04/18(水) 08:34:23.35 ID:iRHXjmed
もともとそういう組織だから
827名無しさんの野望:2012/04/19(木) 22:13:55.68 ID:3/p02U3S
FO2で、1の時みたいな急いでくれってムービーが2回出たんだけど
そろそろタイムリミットなのかな?

wikiやフォーラム調べちゃうと本筋の重大なネタバレ目にしてしまいそうなので
まだ当分寄り道続けて平気かそろそろ危険なのか、それだけちょっと教えて貰えませんか?
828名無しさんの野望:2012/04/20(金) 01:48:29.00 ID:6XG+9EUN
時間制限ない
けどなんかだらだらやってたら、店の品物が補充されなくなったことがある
ただのバグかな
829名無しさんの野望:2012/04/20(金) 08:21:31.41 ID:vvVqi3Rs
FO2の時間制限はほぼ無いようなものだけど、
確か12年か13年過ぎると終わりになったはず。

まあ普通にやってたらかなり寄り道してても2,3年で終わるから安心していい。
830名無しさんの野望:2012/04/20(金) 18:11:25.15 ID:2MMPkAje
>>828-829
よかった。制限があると何するにも経過時間が気になってしまうので
これでやっと心置きなく再開できます。どうもありがとうございました。
831名無しさんの野望:2012/04/22(日) 20:30:18.41 ID:g+ZP6u3D
キャラを画面の中心固定ってできないの?
一々カメラもうごかさないといかんの?
832名無しさんの野望:2012/04/22(日) 21:03:09.04 ID:Hd+4ZgB+
1の話なんだけどコンパニオンって防具装備してくれないの?
あとネクロポリスがなぜか毎回廃墟になっちゃうんだけれども
833名無しさんの野望:2012/04/22(日) 21:43:42.89 ID:HB4CQjzB
2162年3月25日までにマスターを殺せばネクロポリスは助かる
ただしマリポサにいる中尉を殺す前にマスターを殺さなきゃいけないし
グッドエンド見るには3月25日より後にはネクロポリスへ行っちゃいけない
834名無しさんの野望:2012/04/23(月) 19:42:01.42 ID:UHtIxywx
他にもエンディングあるなんて始めて知った・・・エンディングで監督監後ろから撃って モツひきずるのならみたけど
835名無しさんの野望:2012/04/24(火) 00:53:04.49 ID:E/wpsUi1
>>832
MOD入れなきゃダメだった気がする
836名無しさんの野望:2012/04/24(火) 17:24:26.01 ID:Hxt+Z41I
監督官って殺せないの?
ダメージははいるけどチートで延々討手もしなねぇ無敵なんか?
837名無しさんの野望:2012/04/24(火) 22:33:30.03 ID:jEGxuAzF
不死属性消せばいいんじゃね
あとはご自由に
838名無しさんの野望:2012/04/24(火) 22:40:12.73 ID:Qa0a8gZc
初代もコンソールで無敵属性消せたりすんの?
てかそうしなきゃ殺せないってことは監督官殺してのエンディングってのはないのね
839名無しさんの野望:2012/04/25(水) 14:38:23.14 ID:3XKQgkIp
fallout2クリアしてしまった。

グラニート軍曹の機転と彼の精鋭部隊がいなければ
フリークホリガン倒せなかったわ。

ちくしょう最後の最後でおいしい役もっていきやがって…。
でもかっこいいな軍曹。ミンチになっちゃったけど。
840名無しさんの野望:2012/04/25(水) 15:44:24.09 ID:CVUIGuB1
十分なscienceがあればタレットのターゲットをホリガンに出来たはずだよ

1のイグアナボブの強請金額の上限はいくらなんだろうか
今までやった中では325が一番高かったけど
841名無しさんの野望:2012/04/25(水) 15:54:26.96 ID:hA6hyOsi
大統領のカードも必要じゃなかったっけ?
1が話し合いだけでラスボス倒せたから、
2も戦わずにすむ方法があればよかったんだけどな
842名無しさんの野望:2012/04/25(水) 16:05:03.49 ID:CVUIGuB1
ああ、確かにカード必要だった、すんません
タレット味方にしても、毎ターンスティムパック使いっぱなしで相当厳しかったな
843名無しさんの野望:2012/04/26(木) 06:25:58.46 ID:Bl7F0VZD
fallout2 日本語化wiki、製作者じゃないけどちょっと手を入れたよー。
fallout2のmaster.datもってる人ならとりあえず翻訳を始められるようにはなったはず。
パッチとか細かい方法は全く門外漢の文系野郎なので、どなたかよろしく…
844名無しさんの野望:2012/04/26(木) 11:51:37.86 ID:TsBVg4Hc
>>843
乙乙


845名無しさんの野望:2012/04/29(日) 23:58:23.70 ID:+IAgoBHU
846名無しさんの野望:2012/04/30(月) 14:51:19.46 ID:mCTlSU54
2遂にクリアしてしまった。ほんっと面白かった、これは傑作ですわ。
心配してたF2RPコンテンツも今はググれば色々引っ掛かってくれて特に詰まる事は無く大丈夫でした。
ピストル使えるって言う仲間が14mmと223使えないのだけがずっと疑問だったけど
その二つはモーションがSMGになるというのが理由だったみたい。

やー実に楽しかった。
interplayありがとう。きっかけとなったgogと1翻訳してくれた方々本当ありがとう。
847名無しさんの野望:2012/05/01(火) 00:05:43.94 ID:xSYLUPXi
2クリアできたようだったらぜひ日本語化wiki覗いてほしいな
オレはまだ1もクリアできてないから、ニュアンスの関わる翻訳は難しいのです。
848名無しさんの野望:2012/05/01(火) 15:48:10.33 ID:QIR/7hMi
GOGで買った2を今やってるんだが、
昔買ったCDのバージョンよりワールドマップの移動がクソ遅い
どうにかならんのか?
849名無しさんの野望:2012/05/01(火) 16:12:51.88 ID:EUDSTfCZ
ハイウェイマンの存在を忘れてらっしゃらないのかしら
850名無しさんの野望:2012/05/06(日) 13:23:19.61 ID:dKK2kLfY
連休最後の日曜日です
851名無しさんの野望:2012/05/07(月) 03:14:02.76 ID:n5JhHa7q
GOGでもらった1、なりに楽しく進めてたんだけど
ウォーターチップ取ってきたところで
気持ちがぴったり収まってしまった

やっぱゲームは金出して買わなきゃだめだな
852名無しさんの野望:2012/05/07(月) 19:39:52.68 ID:KxBRkTG1
>>851
オレも
853名無しさんの野望:2012/05/07(月) 20:26:43.63 ID:47Dbgpae
>>851
日本語
854名無しさんの野望:2012/05/07(月) 20:48:39.30 ID:SmijroWp
俺は無料配布のずっと前に買ったのに、最初でつまづいて攻略ちょっと見るつもりが
気が付いたら最後まで読んじゃって、やる気が失せた
やっぱゲームは最初に答え見ちゃだめだな
855名無しさんの野望:2012/05/07(月) 21:07:34.31 ID:hru0cVWt
Googleの弊害
856名無しさんの野望:2012/05/07(月) 21:32:37.16 ID:47Dbgpae
ゆとりの弊害
oogleとは何の因果関係も無し
857名無しさんの野望:2012/05/07(月) 21:33:55.75 ID:dv4BefG1
なにこの人
858名無しさんの野望:2012/05/08(火) 00:33:55.43 ID:uQbw5dRp
1で削除NPCを追加するパッチ入れて日本語化したんだけど、BoneyardのDowntownに入ると終了してしまうようになってしまった
859名無しさんの野望:2012/05/10(木) 09:05:43.32 ID:V5I93fFI
NVは一部だけ異常に重いダンジョンがあるよな
なんたらホテル付近のマンホール下にあるダンジョンとか
ガクガクになる
860名無しさんの野望:2012/05/10(木) 09:50:46.03 ID:Zql011n8
1でSkulzを潰すクエがクリアできないんだけどホテルにいる連中とバーに来るやつら殺すだけじゃだめなの?
861名無しさんの野望:2012/05/10(木) 15:12:29.23 ID:TIXjFknP
>>860
オレの時はホテルの中でskulzの取次やってる女の子を説得して、潰すための証言をしてもらったわ。
その前に皆殺しにしてあったんだけどな
862名無しさんの野望:2012/05/11(金) 12:57:47.87 ID:bsJ0zBAp
仲間になる→バーの店主殺そうと誘われる→裏切る
でやってたわ
863名無しさんの野望:2012/05/13(日) 16:22:07.33 ID:ivpWm7C3
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&NR=1&v=cqfMfYnILE4

もしかしたらこれがFO3だったかもしれないのか。
頓挫しちゃったのは残念だけどこっちのままだったらどういう進化になってたんだろね。
864名無しさんの野望:2012/05/13(日) 19:11:22.21 ID:6ZuLaZxi
New Vegasみたいな感じで
865名無しさんの野望:2012/05/13(日) 19:28:58.04 ID:r5pdIH6p
Fallout3のVan Buren版か
今でも検索すればDemoを落とせるはず(冒頭部分のみだけど)
計画してた一部のクエストはFO3NVで日の目を見たらしいね
866名無しさんの野望:2012/05/19(土) 17:38:29.82 ID:w8ov20zW
初代の不満分子を説得するってサブミッションがクリアできん

スピーチのレベル上げまくればクリアできるのかな?
867名無しさんの野望:2012/05/21(月) 22:44:04.40 ID:Zoz5hGED
>>866
スピーチだけかわからないけど能力次第ではいきなり終わるのは確か
少し低めでいったら会話を誘導することで解決はできたと思う
868名無しさんの野望:2012/05/28(月) 00:42:04.49 ID:FO0xZkZU
あれ?初代のGOG版に日本語化パッチだけ入れてるけどこれって子供でない?
パッチの場所についてはログを読んだ
869名無しさんの野望:2012/05/28(月) 08:50:30.83 ID:LbLTkDEg
子供復活入れてないならでない
最初の村で子供がたくさん走り回ってるからもし見かけなかったら出ない状態
870名無しさんの野望:2012/06/14(木) 16:53:09.30 ID:95z+O7mE
glowから出て半ヘクスも移動しない間にゲームオーバーになるんだけど原因なんでしょう?
被曝のランプ消えるくらいRadAwayも飲んだんだけどなぁ
871名無しさんの野望:2012/06/14(木) 21:31:19.85 ID:kD4rRnrt
それ俺もなったかも。
ラッドアウェイは効果出るまでしばらく掛かるから
死ぬ間際に飲んでももう間に合わない、手遅れになる前のセーブまで遡らなければならないという。
872名無しさんの野望:2012/06/15(金) 10:37:37.60 ID:RJoYkySS
そういやNVで先祖返りしたみたいに
回復には時間かかるんだっけ
873名無しさんの野望:2012/06/15(金) 16:45:34.61 ID:ryXcdK5F
回復に時間がかかるのはハードコアモードだけで
効果が出始めるまでのタイムラグは無いから間に合わなくて死ぬということはないよ
874名無しさんの野望:2012/06/15(金) 18:34:16.97 ID:i3IJxwAD
NVはrad-xもawayが薬草感覚のお手軽さで拍子抜け
薬だから重さ無いしとりあえず買えるだけ買っときゃ問題ないって感じで1、2みたいな存在感はない
ハードコアにするとむしろ食料や水で重さを食うし減るのも早い空腹や渇きのがはるかにやっかいだった
てかNVって直接的なつながりないから初めてでも安心って聞いてたけど1、2やってないとイミフなネタや設定がかなり多いのな
875名無しさんの野望:2012/06/15(金) 20:01:33.02 ID:7hbloRkj
2でrad気にする事って、自力で原発修理する時ぐらいしか無い気がする
876名無しさんの野望:2012/06/15(金) 20:34:29.94 ID:RJoYkySS
直接の繋がりがないのは3だから
NVで直接繋がり無いって嘘付かれたか勘違いとしか思えない
877名無しさんの野望:2012/06/15(金) 20:39:38.25 ID:7hbloRkj
多分、3と直接的な繋がり無いって事で言ってたんじゃないかな
人数的には3が基準になってる人の方が多いし
878名無しさんの野望:2012/06/16(土) 03:30:06.80 ID:8IzMVwEW
RADに関してはシリーズ通してあんまりカッツカツになる事少ないよね
1のBOSに調査命じられて行く所とか3〜NVの一部Vaultとか局所的

NVもハードコアだと初期パラメータによっては
食事で放射能がよく溜まるから序盤で辛くなる事は稀にあるけど基本的には緩い
879名無しさんの野望:2012/06/16(土) 13:34:49.37 ID:KoJz1Duk
1で100年、3で200年経ってる訳だしな
そんな昔の缶詰とかが食えちゃう方が問題の気もするけど
880名無しさんの野望:2012/06/16(土) 14:44:57.65 ID:A4zUigfZ
>>879
そんな昔の加工食品なのに腐ってないというブラックジョークだと考えればいいんじゃね
881名無しさんの野望:2012/06/16(土) 15:06:29.47 ID:jgRMxOk3
1,2で缶詰食べる描写なんてあったか?
882名無しさんの野望:2012/06/16(土) 15:07:43.77 ID:AaIhvV/Z
食べ物はなんか串にさしてる奴しか浮かんでこない
883名無しさんの野望:2012/06/16(土) 15:17:50.13 ID:KoJz1Duk
いや缶詰に限った話じゃないんだけどな
3のシュガーボムなんかは広告が残ってるくらいだし

1,2では戦前の食品無いかな…
でもヌカコーラはあるし、酒の類はおそらく戦前のものも多く出回ってるんじゃないのか
884名無しさんの野望:2012/06/16(土) 15:45:36.07 ID:A4zUigfZ
>>883
Vault内で製造された可能性
3だけはスリードッグが「200年物のソールズベリーステーキ」とラジオで言ってるから確定だけど
885名無しさんの野望:2012/06/16(土) 16:53:41.62 ID:KoJz1Duk
Bibleによると、Great War直前には全米で何度も食糧・エネルギー暴動があったってな
となると、その時期の食糧は残ってないだろうね
vault生産もあるのかな。
886名無しさんの野望:2012/06/16(土) 19:19:52.33 ID:CsQhtwae
radの存在感あるのはPS2のBrotherhood of steelぐらいだね
直接ダメージ入る、単なる毒として扱われてるからだけど
887名無しさんの野望:2012/06/16(土) 21:41:16.27 ID:obkMrqx6
1と2だと飲み物系は戦前のものっぽいけど
食いもんはあんまないな
テレビディナーもインスタントのパスタも食えないし
あぁあとモグラが大好きなチーズスナックがあるか
888名無しさんの野望:2012/06/18(月) 00:01:16.97 ID:TAZuGzj1
3のVault内のコンピューターのメモとか
NVのシエラマドレにある自販機を見るに少なくとも大戦末期には
エネルギー?を直接、食料品なんかに変換する
レプリケーター的な技術があったみたいだから
食料品のほとんどは戦後にVaultやイートマチックで作られたもので
食べた時に加算されるRADは原材料であるエネルギー源のなごりってのがしっくりくるかも

これならエネルギー危機と同時に食糧危機が訪れてた事とも矛盾しないし
889名無しさんの野望:2012/06/19(火) 19:27:12.93 ID:pbBvN+la
タクティクスをインストールするところなのですが
プレイしたかたパッチ等ってどんな感じで導入されました?
1、2みたいに定番パッチや情報サイトがあまり見あたらずどうしたものかなと。

http://www.nma-fallout.com/forum/dload.php?action=category&cat_id=20
とりあえずここのを一通り全部入れとけばいいみたいな感じでしょか。
おすすめとかってありますか?
890名無しさんの野望:2012/06/20(水) 15:55:22.20 ID:jq24bLpm
1.25でやったから正直分からない
ターンベースonでマップ出て入りなおすと操作不能になるとか、
スペシャルエンカウントを全消化した後もエンカウントポイントが残っていて
そこに移動すると強制終了するとか、
SMがダウンすると一生起き上がれない事がよく起こって味方の場合殺さないと詰むとか、
初期の人数すくない状態でFour Horsemen of the Post-Apocalypseに行くと
主人公と味方キャラが入れ替わるとかバグは色々味わった

その辺入れればこの手のバグは直るんだろうか
891名無しさんの野望:2012/06/27(水) 11:47:18.70 ID:+DrpEUaU
1しかやってないけど毒の効果薄くね? 
892名無しさんの野望:2012/06/27(水) 17:00:52.85 ID:EIM8tZG+
基本そのマップ中は何も被害を及ばさないからなぁ。毒
アンチドーテも序盤の経験値の元くらいの認識だし
放射能耐性もradxで100いくし、ENはperks考えなければ3,4ぐらいでも
構わない。それでperksもタフネスとストロングバックが便利なくらいだし
まぁあくまでクイックセーブロード使ったりしてる人間の話だけどね。
こういうの嫌いとか手探りプレイの人にはやっぱり6,7は欲しいのかも。
893名無しさんの野望:2012/06/28(木) 00:27:02.87 ID:cezTYhSp
http://www.youtube.com/watch?v=tdyFoqk3Rlg
これが欲しかった 詰め合わせ版は味気ないもんだ
894名無しさんの野望:2012/06/28(木) 20:51:04.66 ID:bqmoV5lq
初代Falloutのマニュアルはブラックなユーモアがふんだんにあって
素晴らしい出来だったね
確かにPDFじゃなくて現物欲しいな
895名無しさんの野望:2012/06/28(木) 21:25:19.70 ID:6YECIc+B
2なら日本アマゾンでもいくつか残ってるな
896名無しさんの野望:2012/06/29(金) 00:26:53.56 ID:wSx09LZ4
1のマニュアルってPDFでも落とせなくね?
897名無しさんの野望:2012/06/29(金) 00:46:52.47 ID:A3ooEWTi
ん?普通にマニュアル見れるけど?
898名無しさんの野望:2012/06/29(金) 01:37:03.68 ID:wSx09LZ4
ググって変な所から落とそうなんて考えずに
直接interplayから落とせばよかったのね
Steam版てマニュアルが付いてなくて
899名無しさんの野望:2012/07/02(月) 16:35:22.56 ID:LbV/0ggQ
gog.comで買ったら変なオマケがいっぱいついてきたな。
用語辞典(英語)みたいなのとか、確かサウンドトラックとかも。
900名無しさんの野望:2012/07/02(月) 19:57:48.40 ID:G+FVVX1q
>>899
そのサントラってMark Morgan-Vault Archivesってのとは違う?
24曲で1、2両方の曲が入ってるやつ
901名無しさんの野望:2012/07/02(月) 20:05:07.32 ID:Mo/dByuX
GOGで無料配布中にDLしたけど入っていたのは
Fallout1だけの曲(全17曲)だった
902名無しさんの野望:2012/07/22(日) 18:21:45.93 ID:/XqUx7li
動画みて面白そうだったので始めてみたのですが、
これって日本語化してもムービーに字幕は出ないのですか?
903名無しさんの野望:2012/07/22(日) 18:46:35.27 ID:/XqUx7li
自己解決しました。
904名無しさんの野望:2012/07/22(日) 22:38:10.08 ID:01GbL6X2
およそ20日ぶりの書き込みで25分の間のことであった。

Fallout1なんとかクリアまで漕ぎ着けたいわー
ウォーターチップとった後放置しすぎた
905名無しさんの野望:2012/07/23(月) 00:10:39.54 ID:6uVRIJhu
おめでとうございます。
自分は今日から始めたけど、よく落ちるなぁ〜><
非公式パッチ当てたいけど1.3.4が無くて1.3.5 ENG TeamXしかないんだけど
日本語化と併用可能ですか?
906904:2012/07/23(月) 11:23:23.02 ID:hqPMR4U7
>>905
よく見て。クリアしてないのよ(T_T)
GOGだったらパッチ特に当てる必要はなかったような
オレは日本語パッチだけ導入したけど、NPC強化パッチを導入した人も居たみたい
907名無しさんの野望:2012/07/23(月) 11:48:49.11 ID:tDp/EBlT
コンパニオン強化だったら日本語化してますね
削除キャラ追加のパッチは不安定だったけど
908名無しさんの野望:2012/07/23(月) 19:26:19.49 ID:6uVRIJhu
>>906
クリアまだだったんですね早とちりしました^^;
お互いまったりやりましょうw
自分もGOGですがMODを導入したいので非公式パッチも当てたいです。
>>907
コンパニオン強化MOD導入してるんですね。
自分もMODは普通にダウンロード出来たのですが
ttp://www.nma-fallout.com/forum/dload.php?action=category&cat_id=12
↑から非公式パッチをダウンロードしようとすると
Download Managerのリンクに飛ぶんですがこれ入れないとダメなんですか?
909名無しさんの野望:2012/07/25(水) 01:17:08.16 ID:BBwzIVrG
SEが神が掛かってるな ネズミを撃った時のグチャ!ゴポッゴポっって血が吹き出る音とか
910名無しさんの野望:2012/07/25(水) 20:32:09.85 ID:nVtw9z26
2以降と比較して、初代の最も優れてるところはマニュアルの出来だと思う
911名無しさんの野望:2012/07/25(水) 22:09:42.65 ID:stYS8p2/
>>908
何も入れずに直でダウンロード出来るけど…
ATOMIC GAMERとは違う所に飛ばされるの?
912名無しさんの野望:2012/07/26(木) 02:13:25.94 ID:dcwqXyj6
>>911
ATOMIC GAMERからDownload Serversを選択すると飛びます。
MODは直でダウンロードできるのになんでだろorz
913名無しさんの野望:2012/07/26(木) 14:26:27.71 ID:RMvYK6sT
米アマゾンに初代が結構余ってるっぽいんだよな 3ドルぐらいだけど
914名無しさんの野望:2012/07/26(木) 14:28:45.24 ID:RMvYK6sT
と思ったらいつの間にか在庫が一個だけになってるw
915名無しさんの野望:2012/07/27(金) 04:16:55.61 ID:Cbl5HGxM
初代単独で買うぐらいならもう少し出してコレクション買うな、俺なら
何か色々特典付くってなら別だけども
916912:2012/07/27(金) 20:46:09.74 ID:YZ0IVf+y
無事ダウンロード出来ました。お騒がせしてすみません<(__)>
これでMODを導入することが出来ます。

だけど途中までノーマルでやっちゃったからなぁ〜
また最初からやらないといけないのか・・・
仲間にストレス感じるのは良く分かったけど
917名無しさんの野望:2012/07/28(土) 19:13:07.81 ID:LRaFn4OC
コンパニオン序盤は後ろから撃たれないよう立ち回れば本当に頼りになるし
エナジーウェポン持ちを相手にするとわかってるときだけ置いてけばいいし
何より荷物袋になるってだけで十分だわ。
918名無しさんの野望:2012/07/29(日) 12:59:30.72 ID:pfiQKUbM
味方の輪郭が赤から緑になる スキルあるけど
標準装備でよかったよな
919名無しさんの野望:2012/07/30(月) 01:27:31.19 ID:Eb9R4PwZ
ちょうど乱戦で訳分かんね〜と思ってたけど
そんなスキルあるのかw早くゲットしたいわ

コンパニオンに嵌められて動けなくなるのだけは勘弁してほしい。
920名無しさんの野望:2012/07/30(月) 13:28:01.99 ID:R8x9rGxv
fallout3がインスコ失敗して以来 1も2もフリーズして起動できなようになった
なぜ こうなった 
921名無しさんの野望:2012/07/30(月) 19:52:50.71 ID:UWisDkkb
クイックセーブ&ロードでコンパニオンの位置変わるケースもあるし
いざとなったら10ミリピストル4〜6発ぶち込めば瀕死で逃げ出したりしてくれる
922名無しさんの野望:2012/07/30(月) 21:53:36.37 ID:Eb9R4PwZ
近くに寄るなと命令したら少しはましになったけどw

MODで防具は見た目ですぐ変わったの分かるけど
武器がどう見ても変わってないんだよな〜こんなもんか?
923名無しさんの野望:2012/07/30(月) 22:37:39.63 ID:UWisDkkb
>>922
MOD導入の影響かなんか防具(というかグラ?)に寄って使う武器が変わるAIっぽい
だから野生のハンティングライフル持ちレイダーが素手で殴りかかってくる謎現象も発生するし
ライフル持たせて一番いい武器を頼むしてもナイフ持ちだしたり10mmしか使わなかったり
924名無しさんの野望:2012/07/30(月) 23:02:21.87 ID:Eb9R4PwZ
ええ〜じゃあ遠距離・近距離・いい武器の選択は意味無いってこと?
これは強化されたと言えるのか・・・
925名無しさんの野望:2012/07/30(月) 23:07:55.21 ID:UWisDkkb
まぁレイダーアーマーでもショットガン、ライフル、アサルトライフル等を使ってくれることは確認してる
コンバットアーマーはショットガン、アサルトライフル使ってる姿はみるが、
もしかしたらレーザーライフル、スレッジハンマーとかも使ってくれるかもしれないし色々ためしてみるのも楽しいかも
926名無しさんの野望:2012/07/30(月) 23:17:30.57 ID:Eb9R4PwZ
そもそも今装備してる武器が何なのか切り替えてくれないと
確認しようがないんだよなw
927名無しさんの野望:2012/07/30(月) 23:20:43.67 ID:UWisDkkb
あと、コンパニオン強化MODは犬を待機させられるだけで神MOD
1主がミンチよりひどくなろうが黒焦げになろうが犬が死ぬ姿だけは見たくないんや…
928名無しさんの野望:2012/07/30(月) 23:46:01.33 ID:Eb9R4PwZ
まぁ操作性に難はあるしグラも粗いのにこの世界にどっぷり嵌ってる俺がいるw
間違いなく名作だな。日本語化してくれた人ありがとう
929名無しさんの野望:2012/07/31(火) 11:11:45.26 ID:HtAi0Z0m
うろ覚えだけど1も2も持たせたらきちんと反映したような気が。
アーマーによって持てないとかあったっけな・・・ 思い出せない。

ピストルという名前でも動作アニメーションはサブマシンガンなので
マシンガン扱いになってしまい使ってくれないとかはあったけど。
930名無しさんの野望:2012/07/31(火) 19:33:17.81 ID:R7s1X6HT
銃器メーカーの名前勝手に使って 架空銃なんてつくってるけど大丈夫なのか?
グロック86とかいうとんでも銃とか
931名無しさんの野望:2012/07/31(火) 23:38:27.63 ID:tacj8GBP
当時はそれで問題なかったんじゃねえの
実在の銃をゲームでも、とか実在しない銃ですよとする為に細部変えたりって
工夫をするようになったのは近年に入ってからだろうし
3以降は特にその辺曖昧にボカしてる辺りからして
932名無しさんの野望:2012/08/01(水) 12:13:37.25 ID:ELE/8HJ2
ブランド使わせてあげて
その代わり自社の銃はちょい強めに設定してもらえばいいのにね
933名無しさんの野望:2012/08/01(水) 21:24:26.57 ID:OWj2pme3
マザーデスクロウ探すの手間取って狩りまくってたら
レベル上がり過ぎちゃったよ、ゲームバランス崩れまくりかも
934名無しさんの野望:2012/08/02(木) 02:06:54.55 ID:e6bwEQ3a
ぼくはデッカードブラスターちゃん!
935名無しさんの野望:2012/08/02(木) 02:26:47.85 ID:PZtb5TE2
NVでザットガン手に入れた時のニヤニヤは半端じゃなかったな
936名無しさんの野望:2012/08/02(木) 19:59:43.19 ID:B0UiM2dP
NVは旧作の武器も結構出てるよね。ニヤニヤできる
937名無しさんの野望:2012/08/05(日) 16:54:58.99 ID:jtfF5UUt
子供撃つと無残に四散するようなゲームだからな ゲーム界三大タブーのを侵してる
938名無しさんの野望:2012/08/10(金) 14:34:21.00 ID:4V515cVZ
中国との戦争は最終的に勝敗はどうなったの?
939名無しさんの野望:2012/08/10(金) 14:45:29.99 ID:/CQgzJ9H
>>938
米か中が撃った核が引き金で全世界に核の雨降ってドロー
940名無しさんの野望:2012/08/11(土) 17:33:37.00 ID:pKj86l7u
ダイナマイト大量に必要なんだけど、どこかまとめ売りしてる所ない?
こんなことならこまめに収集しとくんだった。
941名無しさんの野望:2012/08/17(金) 02:57:25.70 ID:SZYz4dCG
『Fallout』シリーズのコンポーザーMark Morgan氏が『Wasteland 2』のBGMに参加 - Game*Spark
http://gs.inside-games.jp/news/353/35358.html
942名無しさんの野望:2012/08/17(金) 17:15:29.46 ID:m5oK1wIg
Novy Soyuz FalloutよりかMetro2033
http://gs.inside-games.jp/news/336/33610.html
Underrail 見下ろしターンベース インディーズ
http://gs.inside-games.jp/news/341/34156.html

面白そうでいいね
943名無しさんの野望:2012/09/01(土) 12:30:46.49 ID:iM3sua3m
持ち歩けないアイテムの保管場所ってみんなどうしてますか?
944名無しさんの野望:2012/09/01(土) 13:48:46.25 ID:6IE2xUdR
945名無しさんの野望:2012/09/01(土) 14:00:43.07 ID:6TAOzMOc
だん吉
946名無しさんの野望:2012/09/01(土) 15:13:31.21 ID:YrZJhik9
車まではコンパニオンに高価なアイテムから順に持たせられるだけって感じ。
でも金持ってる商人もいないからいつも余分な荷物沢山しょったままだった。
947名無しさんの野望:2012/09/01(土) 17:08:15.22 ID:zrkUiw7Z
その辺の家のロッカー
2なら車あるけど、主人公がアホ過ぎると売ってくれないからやはりそうなる
948名無しさんの野望:2012/09/22(土) 17:28:25.11 ID:GNFFbbOy
IGN の "100 Best RPGs" で 34位にランクイン
949名無しさんの野望:2012/09/22(土) 18:02:37.41 ID:9LLOfv12
家ゴミ汚染されたランキングなんて
950名無しさんの野望:2012/09/25(火) 20:53:56.52 ID:Ypyj9hPX
トップが解せないけれど
951名無しさんの野望:2012/10/15(月) 09:20:27.20 ID:o/vLgiqd
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1345857350/

BCCさんへ

          /   .\
       / _ノu ヽ、  \
      / -━-  -━-  \  
     | ::u ⌒ l  l ⌒:: u  |
     \  /(●●)、::u /   
       >   -=ニ=- イ  
      /  ` `ニニ´  \ 
     /   ,   `==='      \
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
     _(,,) 見 て い る ぞ !(,,)
     / |_______|\
952名無しさんの野望:2012/10/17(水) 20:00:43.66 ID:cOm4e0vi
お前うぜぇよ
953名無しさんの野望:2012/10/19(金) 22:34:06.60 ID:KZSYOhF+
初代Falloutで、First AidとDoctorの違いは回復量と部位破壊治癒だけでしょうか?
あとこれらは使用時にアイテム消費なしで使えるのでしょうか?
何回か使ってみましたが、StimpakとDoctor's bagが減らなかったので
消費なしのようですが。
954名無しさんの野望:2012/10/19(金) 22:51:03.45 ID:y8RTRANe
スキルから使うFirst aidはHP小回復
同じくDoctorは骨折等の回復+HP回復
アイテムのStimpakは使用すると即時HP中回復(アイテムは消える)
アイテムのFirst aid kitは使用するとスキルのFirst aidに+20%の補正がかかった状態でFirst aid
アイテムのDoctor's bagも同じくDoctorのスキルに+20%の補正
これら2つも数回使うと消えます
ただ普通にスキルボックスからスキルを使うだけだったら何のアイテムも消費しません
StimpakはFirst aidやDoctorとは関係無いです
アイテム欄でアイテムを選んで使用すると初めて効果が出ます
955名無しさんの野望:2012/10/22(月) 11:33:14.62 ID:DFQSFhui
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1345857350/

To LOVEるブヒさんへ

          /   .\
       / _ノu ヽ、  \
      / -━-  -━-  \  
     | ::u ⌒ l  l ⌒:: u  |
     \  /(●●)、::u /   
       >   -=ニ=- イ  
      /  ` `ニニ´  \ 
     /   ,   `==='      \
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
     _(,,) 見 て い る ぞ !(,,)
     / |_______|\
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1318411753/

956名無しさんの野望:2012/10/25(木) 00:03:33.53 ID:PiNz8nGV
正直ファーストエイドはゴミスキル
957名無しさんの野望:2012/11/02(金) 12:44:26.86 ID:a20D4Qtu
Tactics始めたんだけど、リクルートプールってバグってない?
リクルートプールに行ってピコーンでレベルアップ音
→その時に仲間にするとレベルアップ済み
→その時に仲間に入れず、いったんダイアログ閉じてから仲間に入れてみるとレベルアップしてない
ってなるんだけど
958名無しさんの野望:2012/11/02(金) 21:48:49.80 ID:8QlFdfoE
メンバー外した筈のキャラが内部的に仲間になったままになっている為に起こるバグだよ
リクルートプールがバグってると言うより、除隊の処理が適切に行われてない

このバグのせいで、PIP-BOYを5人以下で仲間にしてもステ低下した状態になったりする
逆に上手く利用すれば、戦闘に参加しないキャラを買い物専門要因としてプールしつつ育成も出来る
959名無しさんの野望:2012/11/02(金) 22:07:42.58 ID:hDgKPHVt
関係ないけどタクティクスって基地でメンバー交代すると初期レベルまで戻された気がする
960名無しさんの野望:2012/11/02(金) 22:09:10.23 ID:+YNRTrX7
>>957
ttp://www.nma-fallout.com/forum/viewtopic.php?t=41840&highlight=pool
多分セーブファイルが壊れてるんじゃないかと思う
961名無しさんの野望:2012/11/12(月) 14:37:33.93 ID:D8QWkNBI
ドッグミート依存症
962名無しさんの野望:2012/11/13(火) 00:39:26.19 ID:3JyxqVeg
プロダクトキーの上限が超えたと認証が出来なくなりました
何回もインストしてたからな・・・

認証の解除は、何処に連絡したら良いのでしょうか?
英語も分からんしな・・・
963名無しさんの野望:2012/11/13(火) 11:48:18.13 ID:Rn+yymEV
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1345857350/

To LOVEるブヒさんへ

          /   .\
       / _ノu ヽ、  \
      / -━-  -━-  \  
     | ::u ⌒ l  l ⌒:: u  |
     \  /(●●)、::u /   
       >   -=ニ=- イ  
      /  ` `ニニ´  \ 
     /   ,   `==='      \
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
     _(,,) 見 て い る ぞ !(,,)
     / |_______|\
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1318411753/
964名無しさんの野望:2012/11/17(土) 16:58:46.66 ID:20RfctJU
Tacのリクルートは謎だったなあ。
どうもステージクリア時のEXPが入ったときに、プールの仲間のEXPがバグるっぽい。
ただ既に仲間にいるキャラには何も影響が出ないから、
有望なメンバーはさっさと仲間に入れておけば、余り気にせず進めると思う。
自分でピークやスキルが選べる序盤の仲間がどうしても強くなるから、
入替もそれほどしないしね。

>>962
GOGで買い直しなされ。
身もフタも無い解決策だけど、時間や手間を考えるとそれがベスト。
965名無しさんの野望:2012/11/17(土) 17:18:10.77 ID:fENWkFIB
gogで金払って割ればいい(キリッ
966名無しさんの野望:2012/11/18(日) 20:54:36.48 ID:Z8pkM6Qg
みんなバニラ何周した?
967名無しさんの野望:2012/11/19(月) 00:24:38.73 ID:97NATe2o
まだ1周半
NVが終わらないんだ
968名無しさんの野望:2012/11/21(水) 09:03:01.03 ID:WsNMscyM
ここで聞くのも微妙な質問なのですが
このゲームはおすすめでしょうか?
PC版のスカイリムは現在プレイ中ですが楽しいです。
このゲームは買うならPC版とXBOX版、どちらが良いでしょうか?
969名無しさんの野望:2012/11/21(水) 09:23:04.71 ID:WsNMscyM
すみません
やっぱり腹は決まりました。
スレ汚し失礼しました。
970名無しさんの野望:2012/11/21(水) 20:51:04.50 ID:NvDclYAa
>>968
> PC版のスカイリムは現在プレイ中ですが楽しいです。
> このゲームは買うならPC版とXBOX版、どちらが良いでしょうか?
fallout3に関しては・・・

基本TESと同じようなゲーム。制作チームがオブリと同じだから
当然だがw
核戦争後のモヒカンヒャッハー状態の米国。1950年代と近未来が
入れ混じった世界観。そんなイメージ。

PC版が良いよ。MODも一杯あるし。
但し、日本語化作業が手の込んだ物になる。

trailer
https://www.youtube.com/watch?v=iYZpR51XgW0
971名無しさんの野望:2012/11/21(水) 22:16:44.88 ID:ao93db5F
マスターの思想とかってスタートレックのボーグに影響受けたのかな
あとスーパーミュータントの頭に付いてるスコープみたいのも似てる気がしたw
972名無しさんの野望:2012/11/26(月) 21:33:43.79 ID:Two9/Fo7
うーむ日本語版ハイレゾパッチ導入すると起動できないなあwin764bit版だけど
しょうがないから日本語訳だけ入れて色化け回避する方法で起動してる
出来るって報告は結構見るんだけどなあ
973名無しさんの野望:2012/11/29(木) 06:15:36.97 ID:fwsbjeDb
sierra army depotの目玉使わなくてもいい方のエレベーターの扉が全然開かねぇ
ロックピックのレベル77だぞ、なんて手強すぎる扉だ
974名無しさんの野望:2012/11/29(木) 09:51:25.11 ID:2n/UTMJM
あーそれ、英wikiにあるがsfall入れても解決されないバグらしい
記憶曖昧だが140だかいるんじゃなかったっけ
975名無しさんの野望:2012/11/29(木) 18:42:58.60 ID:fwsbjeDb
バグだったのか、教えてくれてありがとう
それにしても140ってw
ロボット治したかったけど、あきらめる
976名無しさんの野望:2012/11/29(木) 20:27:13.48 ID:Vp73Hxg5
まぁあれだな
クリア後にヒントブック貰ってからまた行けばいいよ
977名無しさんの野望:2012/12/02(日) 17:21:07.11 ID:dbsFromd
ttp://www4.atwiki.jp/fallout2/
.MSGデータのアップとか地味ーにアップしているよん
あと戦闘メッセージの翻訳も進めてる(といっても1のと同じ文章が多いのでコピペみたいなもんだけど)
ココらへん完成したら会話なんて糞食らえの猟奇殺人プレイなら日本語だけでできるかも
978名無しさんの野望:2012/12/02(日) 17:54:14.43 ID:dbsFromd
979名無しさんの野望:2012/12/02(日) 23:37:47.42 ID:3FCP25ZS
一人でやってるの?乙なのさ
980名無しさんの野望:2012/12/03(月) 01:49:50.11 ID:kreK4e2v
乙です
手伝おうと思ったけど何すればいいのかわからないという…
981名無しさんの野望:2012/12/03(月) 12:10:37.29 ID:5np3BRZw
>>977
乙です。
造るだけ作った人からpass受け取って
MSG一覧作ったはいいもののリアルが忙しくなって放置してたわゴメンネ

どういう文章構成がいいかとかは前作日本語化ウィキに載ってたりするし、
MSGの本文が今>>977さんの手にまず寄りながらうpされたりもしてるから、
dialogの中身の翻訳をゆっくりやっていこう
俺も
982名無しさんの野望:2012/12/03(月) 20:17:31.58 ID:z2yimqtd
機械翻訳のひどい書き込みを見た
983名無しさんの野望:2012/12/04(火) 07:58:32.38 ID:g3UQMxkS
Fallout2ってサウンドファイルのインストール場所間違ってるよね?
BGM鳴らないから焦ったわ
984名無しさんの野望:2012/12/04(火) 16:36:08.63 ID:Mek5dDuW
俺は音ならないし変だなと思いつつも、何もせず普通に進めてたわ
navarro潜入するとこまでw
985名無しさんの野望:2012/12/05(水) 12:08:32.99 ID:lb7zFztw
そういうとこもwikiに書いといたほうがいいかな
ってか2のハイレゾパッチ便利いいね、ウィンドウ化もできるのね
986名無しさんの野望
ようやくfallout1クリアした…GOG無料配布の時のやつ
一番最後に自分の関わった街の結末がわかるのは良いね。
クエを進めてないと滅ぼされるんかな

めんどいことも多かったけどなんだかんだで楽しかったかも
fallout2の日本語化に手つけますかね