Civilization4(Civ4) Vol.54

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
必見の情報源
通称すたすた http://stack-style.org/SidGame/
Civ4wiki http://twist.jpn.org/civ4wiki/
(ペプシ画像になる人は少し待ってからF5、ずっとペプシな人はあきらめる)
Civ村 http://www2.k-rent.net/~CIV4/forum/ (まとめサイト?)

本家 http://www.civ4.com/
制作 http://www.firaxis.com/
中毒したら http://www.civanon.org/
サイバーフロント http://www.cyberfront.co.jp/ ☆日本語版

海外フォーラム。攻略、MODなど多数
Civfanatics http://www.civfanatics.com/
Apolyton http://www.civilization4.net/

過去ログ(vol30まで) http://civ.lazy8.info/

前スレ
Civilization4(Civ4) Vol.53
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1196174345/

関連スレ
Civilization4(CIV4)質問スレッド 14国目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1196543287/
Civilization4(civ4) MODスレ Vol.4
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1195127383/
Civilization4(CIV4)不死世襲スレッド Ver0.1
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1170377043/
2名無しさんの野望:2007/12/06(木) 21:27:59 ID:ZkPrABqG
【拡張パック・最新バージョン】
■英語版
無印 v1.74
拡張パック1:Warlords(WL) v2.13
拡張パック2(パック1の内容をほぼ含む):Beyond the Sword(BtS) v3.13

■日本語版
無印 v1.62
拡張パック1:Warlords(WL) v2.08

12月07日発売予定
拡張パック2(パック1の内容をほぼ含む):Beyond the Sword(BtS)

※WLでしか出来ないのは、WL付属のモンゴルシナリオなどのシナリオのみ
※日本語版Civ無印に英語版BtSインストールなどはできません
※インストール後は即アップデート推奨
メインメニューから、[advanced]→[check for updates]
3名無しさんの野望:2007/12/06(木) 21:28:31 ID:ZkPrABqG
★このスレッドは固定ハンドルでの書き込みは禁止です。

★試行錯誤もゲームの一部です。
 マニュアルやネット検索せずに安易な質問をすると、あなたのCiv4ライフをつまらなくするおそれがあります。

★難易度、AIボーナス、史実談義は荒れる原因です。
 荒れそうな偉人(ヤッテルガー)が誕生したばあいは下のスレに定住してもらってください。
Civilization4(CIV4)不死世襲スレッド Ver0.1
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1170377043/

★弓がヘリ落とすこともあります、慌てず騒がずプレーを続けてください

★このゲームはシド星の歴史に準拠しています
 現実の地球に興味が有る方はParadoxゲーなどがお勧めです

★次スレ立ては>>950に委ねられます。
 >>950が不可能だった場合、>>951,>>952,と1づつ繰り下げて下さい
4名無しさんの野望:2007/12/06(木) 21:29:23 ID:ZkPrABqG
>‎なにかとTXT_hogehogeいわれる
>‎→windowsの[設定]→[地域]→[英語]にしてからciv4起動

で、直らない場合再キャッシュされないようにiniファイル変更

My Documents\My Games\beyond the sword\CivilizationIV.ini
の; Disable caching of file system (may slow initialization)
DisableFileCaching = 0

; Disable caching of xml and file system (may slow initialization)
DisableCaching = 0

地域>英語がだるい人はapplocaleインスコオススメ
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=8C4E8E0D-45D1-4D9B-B7C0-8430C1AC89AB&displaylang=ja
5名無しさんの野望:2007/12/06(木) 21:30:01 ID:ZkPrABqG
■未プレイでスペックが不安な場合
体験版で確認するよろし
http://www.4gamer.net/news.php?url=/patch/demo/civ4_bts/civ4_bts.shtml
※100ターン制限

【ありがちなエラーと解消方法】
d3dx9_**.dllがねーよメッセージ
→DirectXが古いからアップデート。古くない場合dllぐぐるとか
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=2da43d38-db71-4c1b-bc6a-9b6652cd92a3&DisplayLang=ja

なにかとTXT_hogehogeいわれる
→windowsの[設定]→[地域]→[英語]にしてからciv4起動

★難易度、バージョンによって戦略は大きく変わります。
 レスをする時はできるだけそれらを書くようにしましょう。
6名無しさんの野望:2007/12/06(木) 21:30:37 ID:ZkPrABqG
以上テンプレ終了 多分
7名無しさんの野望:2007/12/06(木) 22:04:30 ID:ScO9yupp
otu
8名無しさんの野望:2007/12/06(木) 22:55:56 ID:SsPG+Br6
>>1
ついに今日ポチってしまいました
届くのが楽しみですな
9名無しさんの野望:2007/12/07(金) 00:54:09 ID:K0OjDBtL
1乙

>>8
社会人のけじめとして、身辺整理と引継ぎ準備だけは済ませておくように
10名無しさんの野望:2007/12/07(金) 02:19:40 ID:VIHrH2jR
amazonのBtS日本語版、発送になったな。
今日中に欲しい奴は有料のお急ぎ便を使っとけ。
自分は明日に来れば良しだから通常のままだけど。
11名無しさんの野望:2007/12/07(金) 02:20:44 ID:bmKKHBW0
もう我慢できん、俺は買うぞ!
アマゾンよりセブンドリームのほうが安いな
12名無しさんの野望:2007/12/07(金) 02:21:19 ID:P5e0KxEp
お急ぎ便なんて詐欺に引っかかる奴がいるとは思えん。
13名無しさんの野望:2007/12/07(金) 02:45:34 ID:sIs49fbl
文化転向-City flipping *
http://forums.civfanatics.com/showthread.php?t=253068


obsolete *
スパイで不幸を撒いたり水道に毒を入れるのってその都市を転向させるのに役立つ?


MGee *
文化転向にスパイの行動は関係ない。
つーか、水道に毒入れる国に加わりたいか?



これ吹いたww
14名無しさんの野望:2007/12/07(金) 03:13:08 ID:z70cIz7X
>>11

あれ?アマゾンの方が安いハズなんだが…
15名無しさんの野望:2007/12/07(金) 03:53:45 ID:LliCakgL
アマゾンは到着予定日9日とかぬかしやがったから、
すぐさまセブンドリームに乗り換えたよ。
16名無しさんの野望:2007/12/07(金) 04:52:38 ID:j5RneIxf
皇子で全ての勝利を達成できたので国王やってみたが
蛮族テラオオスで笑った。なんか土俵にすら立てなそう・・・
17名無しさんの野望:2007/12/07(金) 08:48:14 ID:MtG1a/nE
セブンドリームは注文後3〜8日待ちみたいだな
アマゾンの方がきっと早いぞ
18名無しさんの野望:2007/12/07(金) 09:55:37 ID:xqFfZXV2
近くのPCショップで買えばいいのに
19名無しさんの野望:2007/12/07(金) 10:26:27 ID:ZxUSAuJm
俺もkonozamaだけど発送になったな。
今からwktkだぜ。
20名無しさんの野望:2007/12/07(金) 11:02:46 ID:gTNsfQPU
12月8日ー10日
KONOZAMA kitaaaaaaaaa
21名無しさんの野望:2007/12/07(金) 11:06:12 ID:ezO1T13Y
konozamaは嫌だったので祖父で予約注文したら発送は12月4日にしてくれた
・・・しかし佐川の最寄りの店には届いているのに昨日配達が無かったorz
仕事から帰ってきたらまだ届いてないと言われたよ


22名無しさんの野望:2007/12/07(金) 13:23:43 ID:qWFbOwN/
Wikiにファンサイトの翻訳うpし続けてる人GJすぎる
2ch風の意訳?も上手いし
23名無しさんの野望:2007/12/07(金) 13:59:22 ID:UGnukmlT
無印もアップデートされた?
英語版だとBtSインストすると、1.74にアップされたんだが
24名無しさんの野望:2007/12/07(金) 14:07:27 ID:/DpvDIUl
1.62には自動でアップデートしてくれたぜHAHAHA・・・
25名無しさんの野望:2007/12/07(金) 14:24:57 ID:vaF+5KoF
今買ってきたけど、箱に「ヨーロッパ制服を目指す」って書いてある。
もうだめぽ。
26名無しさんの野望:2007/12/07(金) 14:28:44 ID:4x3iplIH
さすがに今日中に3.13をDL出来るようにしてくれるんじゃね?
EAJにやる気があればの話だがw
27名無しさんの野望:2007/12/07(金) 14:42:22 ID:A4BnDxvB
どこからEAが
28名無しさんの野望:2007/12/07(金) 14:43:24 ID:V54vuEWP
サイバーフロントだよ
29名無しさんの野望:2007/12/07(金) 14:45:01 ID:A4BnDxvB
うっかり見逃すところだったが「よりリアルに楽めるプレイ」もアレだな
30名無しさんの野望:2007/12/07(金) 14:49:02 ID:9MJtUMn9
3店舗まわってきたけど置いてなかった・・・
これだから田舎は・・・

アマゾンで注文することにしたんだが

〔価格改定〕 シヴィライゼーション4 【完全日本語版】

これを買えばいいのかな?
31名無しさんの野望:2007/12/07(金) 14:52:33 ID:5AaOG4Pt
それでおk
3230:2007/12/07(金) 14:56:27 ID:9MJtUMn9
サンクス
33名無しさんの野望:2007/12/07(金) 14:57:27 ID:8KjslZLd
BTS買ってきたんだが本体のディスクが見つからないって話信じる?
34名無しさんの野望:2007/12/07(金) 14:58:51 ID:vaF+5KoF
マニュアルとREADMEの動作条件が食い違ってるし、
諜報はアルファベットで解禁なのに筆記になってるし。

つーかディスクチェックに引っかかって起動できない……。
35名無しさんの野望:2007/12/07(金) 14:59:51 ID:4j/RthXG
今からプレイする人のためにBtSの変更点で気付きにくいのや重要なのをまとめてみる

・幸福ー衛生の基本値が難易度によらず4ー2で固定。
・皇帝以上のAIの初期労働者ボーナスが減少。おかげでAIの序盤の発展が遅く宣戦を受けにくい
・AIの蛮族ボーナスが減った代わりにこまめに回復するようになった。高難度でも蛮族小屋が残りやすくなった
・チャリオットが25→30にコスト増
・哨戒の昇進が弱体化。森林やジャングルでの視界確保が困難に
・AIの戦争がうまくなった。今までの感覚でラッシュに行くと返り討ちにあう
・ストーンヘンジの効果が天文学まで持続するようになった
・万里の長城で得られるGPが偉大なスパイに変更に
・宗教聖都の視界効果が無くなった。その代わり、同宗教の国へのスパイ活動の効果がさらに25%減少。実際やると無茶苦茶なボーナス。
・国境外の河川での交易路接続に帆走の技術が必要になった。特に宗教の伝播に影響大
・他国領の遠洋をガレーや三段櫂船で横断できなくなった。群島状マップでの敵領を越えての拡張が困難に
・一回目の黄金期が偉人一体で可能に
・黄金期中は革命のペナルティ無し。偉人値算出に100%のボーナス
・カタパルトが40→50に値上がり。一次攻撃にダメージ制限が付き、敵に止めを刺せなくなった。
36名無しさんの野望:2007/12/07(金) 15:01:01 ID:vMR4VNOz
3の時拡張のコンクエスト買ってきて久々に本体インスコしようと思ったら本体が無くて
実家に電話したらそこにあったってことはある
37名無しさんの野望:2007/12/07(金) 15:08:16 ID:P5e0KxEp
>・宗教聖都の視界効果が無くなった。その代わり、同宗教の国へのスパイ活動の効果がさらに25%減少。実際やると無茶苦茶なボーナス。

正しくは、
自文明の国教が布教されている都市での諜報コストが減少する。
対象の文明の国教が自文明と同じなら-25%、それ以外なら-40%。

交易路が結ばれている都市なら-20%。
5ターン行動せずに滞在し続けると滞在ボーナス-50%。

これに首都からの距離ペナルティその他が加わって、実質20%〜30%のコストで
相手の技術を盗める。隣にムサとかいるともう滅茶苦茶。

ストーンヘンジなんかうっちゃって、全力で万里の長城を建てるべき。
38名無しさんの野望:2007/12/07(金) 15:10:40 ID:fQBv41AM
なんで国教が違う方がボーナスでかいんだろ。
理屈で言えば同じ方がスパイ活動しやすそうなんだけど。
39名無しさんの野望:2007/12/07(金) 15:11:38 ID:O48RunAB
>>38
実行者の心の問題かと…
40名無しさんの野望:2007/12/07(金) 15:13:12 ID:P5e0KxEp
>>38
国教が同じだと、計画がバレやすくなるじゃん。
41名無しさんの野望:2007/12/07(金) 15:16:49 ID:fQBv41AM
ふむ。
いろいろな解釈があるね。
同質な文化なほどスパイが溶け込みやすいと考えたけどこれは少数派の解釈の予感。
42名無しさんの野望:2007/12/07(金) 15:19:29 ID:P5e0KxEp
ぶっちゃけどっちも一定の説得力があって難しい。
炎の盾は果たして熱に強いのか冷気に強いのか?みたいな。
43名無しさんの野望:2007/12/07(金) 15:20:12 ID:JPshNgoy
あれ?今日発売なのにこのレスの少なさは何?
評判聞いてから買おうと思ったのに
44名無しさんの野望:2007/12/07(金) 15:23:53 ID:/DpvDIUl
ヒント:発売日だから少ない
4530:2007/12/07(金) 15:24:24 ID:9MJtUMn9
買いにいったけど売ってなかった俺ガイル

まぁ今日は平日だ

みんながニートなんじゃないぞ
46名無しさんの野望:2007/12/07(金) 15:24:27 ID:8ZTIRVpe
ヒント;英語版がすでに出ている。
47名無しさんの野望:2007/12/07(金) 15:25:30 ID:O3Qri0gr
BtSの日本語版が発売ってことで、ちょっと聞きたいんだけど
みんな日本語フォント何使ってる?

・デフォルト(MSゴシック)
・M+IPA
・メイリオ

この3つ以外で「これいいよ」ってフォントあったら是非教えてほしい。
48名無しさんの野望:2007/12/07(金) 15:27:23 ID:kWIfrk39
買ったけど起動しない人もいるよ。
NODVD化中。
49名無しさんの野望:2007/12/07(金) 15:28:32 ID:Rdp5vmEc
まともに買った人だけが引っかかるプロテクトはどうにかならないのかね
50名無しさんの野望:2007/12/07(金) 15:29:43 ID:O48RunAB
>>48
ドライブを買い換えろw


企業の不正疑惑があったとき、内部調査の効率の悪さといったら…
外部から人いれて調査すると、あっというまに結果がでるじゃないww
51名無しさんの野望:2007/12/07(金) 15:35:41 ID:l1B5uKi7
今プレイしてるゲームの難易度忘れちゃったんだけど
確認する方法ある?
52名無しさんの野望:2007/12/07(金) 15:37:24 ID:kWIfrk39
>>50
無事ディスクレス化できますた。
53名無しさんの野望:2007/12/07(金) 15:44:46 ID:eTAgvVRU
オープニングないしタイトル画面を初期Civ4にしたやつはおれだけじゃないはず。
54名無しさんの野望:2007/12/07(金) 15:46:32 ID:O48RunAB
>>52
おめ!
あー、早く帰って遊びたいなー。
55名無しさんの野望:2007/12/07(金) 15:47:05 ID:SkQ7ryL5
さて、BtSでもamazonで注文するかな。
56名無しさんの野望:2007/12/07(金) 15:48:47 ID:P5e0KxEp
>>53
というか、warlordsのとき、あまりにもそういう要望が多かったから反映したんだろう。
57名無しさんの野望:2007/12/07(金) 15:49:08 ID:tVZVdWaG
>>51
勝利条件→設定
58名無しさんの野望:2007/12/07(金) 15:50:22 ID:eTAgvVRU
今からやろうと思うんだけど脱初心者を目指すにはヒントの類なしにしたほうがいいのか?

後何が必要か教えてください。
59名無しさんの野望:2007/12/07(金) 15:51:53 ID:vMR4VNOz
>>58
ヒントをあくまで参考程度に考えることができるならどっちでもいいんじゃない?
60名無しさんの野望:2007/12/07(金) 15:52:07 ID:l1B5uKi7
>>57
多謝!
61名無しさんの野望:2007/12/07(金) 15:54:07 ID:cZG749Ab
WLでは万年貴族だったんだがBtSでは難易度あげた方がいい?
理不尽なCPUボーナスが無くなってるそうなんだけど
62名無しさんの野望:2007/12/07(金) 15:57:53 ID:O3Qri0gr
>>61
COMのAIが賢くなった?から、それに合わせてボーナスを削除しただけ。
63名無しさんの野望:2007/12/07(金) 15:59:23 ID:cZG749Ab
AIは難易度によって賢さが変わる?
64名無しさんの野望:2007/12/07(金) 16:00:14 ID:kWIfrk39
教皇庁はバチカン宮殿と訳されてるね。
エネルギーは相変わらずのくせに妙な意訳をしてる。
65名無しさんの野望:2007/12/07(金) 16:04:56 ID:H8qweldl
EUシリーズと一緒だな
バージョンアップごとにAI改善されて理不尽なAIボーナスが消えていく
66名無しさんの野望:2007/12/07(金) 16:11:10 ID:UGnukmlT
BtSだと難易度上げれば下駄つきだよ
多少それが少なくなっただけ
賢いAIとか夢見過ぎ
67名無しさんの野望:2007/12/07(金) 16:13:20 ID:P5e0KxEp
少なくとも従来よりは賢くなってるぞ。
68名無しさんの野望:2007/12/07(金) 16:14:39 ID:yJZZli2k
バチカン宮殿いいな
戦争吹っかけられても次のターンで停戦させるとか鬼だな
69名無しさんの野望:2007/12/07(金) 16:15:21 ID:1YafRb5I
BtSでユニットの移動がもっさりアニメーションで動くようになったんだが
どのオプションでアニメ停止でさっくり移動させれたっけ
70名無しさんの野望:2007/12/07(金) 16:25:37 ID:eTAgvVRU
一部のフォントが見辛くなったと思うんだけど変える方法無いの?

都市の詳細とか名前が字余り状態な気がする。
71名無しさんの野望:2007/12/07(金) 16:29:46 ID:N71SC9iJ
BtSとか拡張パックでるのは嬉しいんだけど、今まで使ってたMODが使えなくなるのがなんかなぁ
改造とかもややこしいからできね
72名無しさんの野望:2007/12/07(金) 16:30:55 ID:cZG749Ab
自作MOD作り直すのマンドクセ
73名無しさんの野望:2007/12/07(金) 16:30:56 ID:nkdvRDV8
プロ将軍なオレだけど
初めて初期ラッシュ成功して標準パンゲアの
大陸半分を制覇した。
残ってるのがマンサとモンテとイザベルなんだけどなw
74名無しさんの野望:2007/12/07(金) 16:51:37 ID:ypzZZZtB
わーいBtSかってきたぞーーー








おいパッケージにウォーロードって書いてあるんだがなんだよ
おい死ねよまじでwwwwwwwwww
75名無しさんの野望:2007/12/07(金) 17:00:25 ID:ypzZZZtB
さて売ってくるか・・
76名無しさんの野望:2007/12/07(金) 17:01:14 ID:ZLKhx/KW
>>74
m9(^Д^)プギャーーーッ
77名無しさんの野望:2007/12/07(金) 17:01:33 ID:w7mLnDWH
>>75
寝てたんじゃね?IDも寝てるし
78名無しさんの野望:2007/12/07(金) 17:02:46 ID:M8saRXM3
>>75
レシートないのか?返品しろよ
79名無しさんの野望:2007/12/07(金) 17:17:42 ID:SkQ7ryL5
>>78
開封しちゃったらアウトだけどなw
80名無しさんの野望:2007/12/07(金) 17:19:27 ID:cZG749Ab
        ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`*// < わーいBtSかってきたぞーーー
    ⊂二     /    \_____________
     |  )  /
  [Civ4WL]    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
81名無しさんの野望:2007/12/07(金) 17:20:17 ID:3CG24MQt
>>80
ワロタwww

(´・ω・`)カワイソス
82名無しさんの野望:2007/12/07(金) 17:25:57 ID:Myr8tNNy
BtSを買ってきて本体入れ直そうと思ったら本体が無くて涙目の奴も多いだろうな
83名無しさんの野望:2007/12/07(金) 17:28:55 ID:3CG24MQt
俺はBtSインスコしたのはいいがBtSのディスク入れて起動したら
BtSのDVD−ROMが見つかりませんって言われて涙目だったけどなw
ディスク入れてるのにないとか言われてどうしろと?w

まぁ解決したけどなw
84名無しさんの野望:2007/12/07(金) 17:29:56 ID:bcx6DoS+
アマゾン発送キタコレ
明日から俺のCiv4生活が始まる…!
wktkが止まらないぜ
85名無しさんの野望:2007/12/07(金) 17:33:50 ID:pD1M3GR8
ZZZ
86名無しさんの野望:2007/12/07(金) 18:00:42 ID:KFpT59gr
WLお別れ前に天帝勝っておこうと思って神立地ではじめてみたが
アレクでなくてもBC2000前後に攻めてくるのな
こりゃきつい
87名無しさんの野望:2007/12/07(金) 18:02:49 ID:0e5sXoZC
bts買ったけどさ・・・
ぶっちゃけあっても無くてもどっちでもいいw
まぁあるほうがイイって事には違いないけど
 
エロゲー買えばよかった\(^O^)/
88名無しさんの野望:2007/12/07(金) 18:15:14 ID:pD1M3GR8
エロゲつまんね
89名無しさんの野望:2007/12/07(金) 18:19:17 ID:kMKtE/Bg
エロゲとかつまんないよね。
戦国ランスは面白かったけど、
それでもCivの半分くらいしか中毒にならなかったよ
90名無しさんの野望:2007/12/07(金) 18:19:51 ID:SQsQMv05
これはパッチくるまで待つほうがいいんだろうか
91名無しさんの野望:2007/12/07(金) 18:20:46 ID:L3XBuKBa
というか日本語版のバージョンは3.02らしいな、何だよそれw
俺はパッチが出てから買うことにするわ
はぁ、パッチが出るのはいつになることやら・・・
92名無しさんの野望:2007/12/07(金) 18:21:14 ID:/DpvDIUl
待っても待たなくてもどっちにしろ買うんだから買っとけば?
当面安くもなりはしないだろうしね
93名無しさんの野望:2007/12/07(金) 18:22:24 ID:UGnukmlT
エロゲやってパッチ待つでいんじゃね?w
3.13でもスパイ、企業のバランスは微妙だし、早くどうにかして欲しいもんだ
94名無しさんの野望:2007/12/07(金) 18:23:55 ID:eTAgvVRU
Civが主食ならエロゲはおやつだな。
95名無しさんの野望:2007/12/07(金) 18:25:51 ID:78ltKZ3L
パッチまではシナリオですよ
96名無しさんの野望:2007/12/07(金) 18:26:25 ID:sd3sVdrN
Civのバージョン302
実行ファイル3.0.0.93
ごにょごにょパッチが無いバージョンとは
手元の汎用じゃ対応してないし、ドライブは読まないしorz
97名無しさんの野望:2007/12/07(金) 18:28:55 ID:x/9/PMrZ
とりあえず国王で文化勝利してみたが、要素が増えてて慣れるまで時間かかりそう。
スパイの使い方とか勉強せにゃ。
システィーナ建てようと思って神学とったら音楽に変わっててわろたw
98名無しさんの野望:2007/12/07(金) 18:33:50 ID:kMKtE/Bg
音楽初発見の大芸術家ボーナスも健在?
99名無しさんの野望:2007/12/07(金) 18:48:41 ID:M8saRXM3
WLもBtSも、シヴィロペディアを操作しているとたまにゲームごと落ちる・・・同じ現象が起きてる人いる?
100名無しさんの野望:2007/12/07(金) 18:49:43 ID:kxSy/xUQ
無印でよく落ちたからプレイ中は見なくなったな
101名無しさんの野望:2007/12/07(金) 18:54:43 ID:UGnukmlT
日本語版のペディアは何故か落ちる
102名無しさんの野望:2007/12/07(金) 18:58:31 ID:4x3iplIH
よく開いて読むけど落ちたことは一度もないな
PC環境のせいじゃね?
103名無しさんの野望:2007/12/07(金) 18:59:31 ID:GN7xLTcr
なんでsteam経由で買う人皆無なのん?
104名無しさんの野望:2007/12/07(金) 19:05:59 ID:A4BnDxvB
日本語版が無いから
105名無しさんの野望:2007/12/07(金) 19:09:33 ID:jTIBsAJf
落ちるという人はmemtestでメモリチェックしてみたら?
以前やたらと落ちるから、チェックかけたら鬼のようにエラー吐いたので
ノーブランド糞メモリから、メーカー製メモリに換えたら落ちなくなった。
106名無しさんの野望:2007/12/07(金) 19:15:13 ID:301921l5
BtS売ってねー。
首都圏なのに、大型電器店が何件も乱立してるのに、
中途半端に田舎なもんだからPCゲームコーナーなんて
ハナクソみたいなスペースしかありゃしネェ。
くそー、そういやC3Cや無印Civ4、WLの時も滅茶苦茶探しまくったし、
手に入るのはいつのなることやら……。
107名無しさんの野望:2007/12/07(金) 19:19:23 ID:3FbhreJ8
首都圏ならヨドバシなりビックなり秋葉なり好きなところで買えばいいのに
108名無しさんの野望:2007/12/07(金) 19:21:38 ID:ypzZZZtB
>>106
梅田のヨドバシみたいな巨大テンポでは、
逆に腐るほどおいていて一目で新商品だとわかるようになっていたよ。





まぁそれはウォーロードだったんだがな・・BTSは新商品コーナーにぽつんとあった・・とりあえず死ねwww
109名無しさんの野望:2007/12/07(金) 19:22:02 ID:jPx6pXzb
近所のヨドバシで残り一個だた
Civは3以来だからまずは慣れるのが先決だな
110名無しさんの野望:2007/12/07(金) 19:25:29 ID:eGixRaLJ
>>52
何使ったのか教えて
111名無しさんの野望:2007/12/07(金) 19:32:26 ID:EYB8qrP2
やっと起動したよ
バスターなど常駐ソフト終了させたらなんとか起動
どのシナリオからはじめたほうがいい???
112名無しさんの野望:2007/12/07(金) 19:34:20 ID:ypzZZZtB
シナリオっておもしろいん?
113名無しさんの野望:2007/12/07(金) 19:35:57 ID:jTIBsAJf
所沢 近所のデポで残り1個だった。
無事手に入って良かったぜ。
114名無しさんの野望:2007/12/07(金) 19:40:25 ID:wo5eIS+K
BTSのディスクデザインがピンクでディスク3枚並べると違和感ばりばりだw
115名無しさんの野望:2007/12/07(金) 19:43:46 ID:yzUXrr6O
いま無印プレイしてる俺は負け組み
そしてAIモンテ様の初期ラッシュ食らった。
手加減しろや糞AIが。
116名無しさんの野望:2007/12/07(金) 19:45:26 ID:fNJcjDAm
せっかく買ってきたのにdefenseばっかやってる。
つーか これクリアできんだろうが orz
117名無しさんの野望:2007/12/07(金) 19:46:26 ID:M8saRXM3
NEXT WARおもしろすぐる
118名無しさんの野望:2007/12/07(金) 19:46:52 ID:ypzZZZtB
今までの翻訳と日本語版の訳で違うところはないかしらん
119名無しさんの野望:2007/12/07(金) 19:47:13 ID:U+erXM/L
予約したはずなのに、入荷遅れるとか言われた
あした30分かけて買いに行かないと
田舎ってヤーね
120名無しさんの野望:2007/12/07(金) 19:53:18 ID:qNZPDznT
当然ながらCiv IV Gameplay Enhancementsのmodとか使えないよな?
かなり便利なんだが…
121名無しさんの野望:2007/12/07(金) 19:54:02 ID:cZG749Ab
無理だね
職人の再降臨を待つしかないね
122名無しさんの野望:2007/12/07(金) 19:59:12 ID:Rk4cGV5f
>>89
両方インスコしたら戦国マンサになればいいのにね
123名無しさんの野望:2007/12/07(金) 20:05:27 ID:M8saRXM3
ペディアの保安林ってなんだww
124名無しさんの野望:2007/12/07(金) 20:05:40 ID:GN7xLTcr
steamだとCIV4とビヨンドのセットを50ドルで買えるんだよね・・
日本だと1万もするってのに。steamのCIV4もいつか日本語化しないかな?
125名無しさんの野望:2007/12/07(金) 20:11:59 ID:kWIfrk39
>>110
Safediscを外すソフト。
バージョンは4.81だった。
ぐぐったら見つかる。
126名無しさんの野望:2007/12/07(金) 20:13:09 ID:78ltKZ3L
ビヨンド、って呼び方かっこ悪いな
英語版はBtSでよかったわけだが、
日本語版はカタカナを無理やり略すとしたら、どうなるんだろう
ビザソ?w
127名無しさんの野望:2007/12/07(金) 20:16:28 ID:h1/7HwIq
ビヨビヨ
128名無しさんの野望:2007/12/07(金) 20:16:58 ID:+qxKu//6
>>126
文明創始W 伸度剣
129名無しさんの野望:2007/12/07(金) 20:20:20 ID:eTAgvVRU
>>128
ビヨンドwwwwwwwwwwwwwwww
130名無しさんの野望:2007/12/07(金) 20:24:29 ID:gOhHpeP+
>>127
どう見ても糞ゲーです
131名無しさんの野望:2007/12/07(金) 20:24:30 ID:A4BnDxvB
TXT_KEY_SPY_INTERCEPTED
%s2_civ_adjectiveの都市%s3_cityの近くで活動していた%s1_unitを発見しました!
 ↑
 これ自分のスパイだから「〜が発見されました」だよね
132名無しさんの野望:2007/12/07(金) 20:25:57 ID:9PtoxF+n
BtSを入れるとチュートリアルがなくなっちゃうんだね。
本体パックでデビューする人にはちょっと不親切かも。
133名無しさんの野望:2007/12/07(金) 20:29:38 ID:+qxKu//6
無印起動でもなくなるの?
134名無しさんの野望:2007/12/07(金) 20:30:05 ID:GN7xLTcr
ニコ動でこのゲームの動画見たけど、本当に廃人育成ゲームなの?
明日買うけど、オレは強い精神で自制するぜ!
135名無しさんの野望:2007/12/07(金) 20:31:44 ID:N+Z3zmUm
>>134
無理。
136名無しさんの野望:2007/12/07(金) 20:39:08 ID:pt4i+deF
さっきDX買って1時間ぐらいやったんだが

技術交換断ったら羽飾りつけたインディアンみたいな奴に殺された
あいつ沸点低すぎだろ・・・
137名無しさんの野望:2007/12/07(金) 20:40:53 ID:8ZTIRVpe
>>136
モンテかwwwww
138名無しさんの野望:2007/12/07(金) 20:40:58 ID:mnviW7co
世界大戦シナリオで日本の生産力の低さに驚愕した
139名無しさんの野望:2007/12/07(金) 20:42:02 ID:YHM3euJW
>>136
Welcome to Civilization=)
140名無しさんの野望:2007/12/07(金) 20:45:10 ID:kMKtE/Bg
数字上は、モンテとアレクで、沸点は同じなんだけど
心なしか、モンテの方が瞬間湯沸かし器に思えるのは何故だろう
141名無しさんの野望:2007/12/07(金) 20:48:24 ID:Nm73EWTc
沸点数値が同じって聞くとゲームとわかってていても冷めるよな
142名無しさんの野望:2007/12/07(金) 20:50:57 ID:1ctNr+Na
俺もついにCiv4に手を出してしまった・・・
セットで買った\(^o^)/

初心者を脱出するまでどのくらいだろうか
143名無しさんの野望:2007/12/07(金) 20:51:18 ID:8ZTIRVpe
兵を貯めすぎ、異教徒に厳しすぎ、やたらと要求しすぎ
ここら辺が関係するのでは?

アレクはまだ堅実にやっているような気がする。
144名無しさんの野望:2007/12/07(金) 20:51:32 ID:YHM3euJW
アレクも手当たり次第に喧嘩を吹っかける戦争馬鹿だけど最低限の筋は通すような気がする。
その点モンちゃんはマジでフリーダムだからな。
145名無しさんの野望:2007/12/07(金) 20:53:54 ID:2HDV+YY6
モンテはciv4の最後の良心
146名無しさんの野望:2007/12/07(金) 20:55:58 ID:ocIcKNI0
          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、  俺の技術交換提案を拒絶?
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  屋上へ行こうぜ・・・・・・
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  キレちまったよ・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ
147名無しさんの野望:2007/12/07(金) 20:56:16 ID:pAwwcmpj
英語版もだったんだが
vistaだと何故かスタートメニューにBtsだけ追加されないなあ・・・。

無印とWLのSCは追加されるのに
何故一番新しいBtsだけ
148名無しさんの野望:2007/12/07(金) 20:57:04 ID:5AaOG4Pt
モンテはマジでむかつくわ
侵略されてるときあのニヤケ顔見ると核ぶち込みたくなるわ
149名無しさんの野望:2007/12/07(金) 20:57:47 ID:LgUUxog+
BTSはGame for windowsに対応したからフォルダ構成とかが
MS推奨環境準拠に変わった。
150名無しさんの野望:2007/12/07(金) 20:58:26 ID:LgUUxog+
モンちゃんがこの世界で信用してるのは宗教だけ。
151名無しさんの野望:2007/12/07(金) 21:06:36 ID:Nm73EWTc
ステキな言い回しが多いゲームだな。
シド語とでも言うのだろうか。
虜になりそうだぜ。
152名無しさんの野望:2007/12/07(金) 21:07:35 ID:tMlTjqQk
みんなモンちゃんに優しすぎだろ…
153名無しさんの野望:2007/12/07(金) 21:13:03 ID:4Cc629S2
アレクのが理不尽宣戦多い気がするけどな
モンテはドクターマシリトに脳内変換してる
154名無しさんの野望:2007/12/07(金) 21:22:36 ID:4j/RthXG
俺が剣士揃えてる時に弓兵だけでバンザイアタックかけてきたのは後にも先にもモンテだけ。
155名無しさんの野望:2007/12/07(金) 21:24:40 ID:vNaqRE62
あの二人に有り金よこせ即宣戦布告コンボをよく食らうんだけど
モンテスマは金もらった瞬間忘れてるイメージがあるな
というかもらった金でアップグレードかますから、余計軍事力の差が出来て
どうしても宣戦布告したくなるという悪循環じゃねーか
156名無しさんの野望:2007/12/07(金) 21:27:04 ID:x/9/PMrZ
ポチが使えるようになったら君も皇帝プレイヤーだ
157名無しさんの野望:2007/12/07(金) 21:32:50 ID:/DpvDIUl
>>154
アレク様は弓兵の進路を新都市で塞いだらそのまま宣戦布告して突っ込んできたぜ
158名無しさんの野望:2007/12/07(金) 21:33:46 ID:pAwwcmpj
>>149
おお、そうだったのね。

うん、余計なことしなくていいのにね・・・。
159名無しさんの野望:2007/12/07(金) 21:35:58 ID:VpFWbtiU
個人的には行動が折込済みのモンテやアレクより、
突然ヒステリーをかますメスキャラの方がよっぽどムカつくわ
160名無しさんの野望:2007/12/07(金) 21:48:02 ID:9VmMJVNi
bts早速プレイしたんだが都市名や生産物のフォントがすげー気に入らんw
161名無しさんの野望:2007/12/07(金) 21:50:53 ID:GN7xLTcr
CIVのAAってどこかに保管してない?モナーとかの
162名無しさんの野望:2007/12/07(金) 21:52:16 ID:0P4hU7BN
価格改定版購入しました

XfireでZip Codeを要求されるんだけど何を打ち込めばいいかわかんないです。
それとインストールガイドとかマルチ用のコードとかないですけど平気ですか?
163名無しさんの野望:2007/12/07(金) 22:00:33 ID:yz9muTIk
やろうと思ったけど
洋画もおもしろそうだな
164名無しさんの野望:2007/12/07(金) 22:08:06 ID:A4BnDxvB
>>162
そもそもXfireとか入れる必要ない
165名無しさんの野望:2007/12/07(金) 22:10:34 ID:DJJIgdzy
A.とりあえず初プレイは素でやったほうがいい
B.やる前にこれは入れとけっていうMODがある

どっち?
166名無しさんの野望:2007/12/07(金) 22:11:09 ID:RLiuQAxb
bts日本語版、今一回クリアした。
シッティングブル、文化勝利

無印、wlは皇子であたふたしてたけど
btsは結構スムーズに勝利することができた
でもスパイや企業、教皇庁は全然活用できんかった…

AIの賢さはまだよく分かんなかったけど
ここでも言われてた通り、確かに科学ルートは
AIによって個性があるみたいで
マンサとオランダにマスメディア先行された

あと、トーテムポールの代わりにヘンジ建てたかったんだけど
ものすごい速さでどこかの文明に建てられてしまった
wl以前はこんなことなかったのに


最後に感想
旅客機墜落しすぎ


じゃ、もう一回行ってくるわ
167名無しさんの野望:2007/12/07(金) 22:19:28 ID:0e5sXoZC
>>165
どん兵衛の天麩羅を先入れか後入れかって事だ
つまりどっちでもおkw
俺は後入れ派
168名無しさんの野望:2007/12/07(金) 22:20:42 ID:DJJIgdzy
あれを先に入れる奴は変態だと思うのでvanillaでやってくる サンクスコ
169名無しさんの野望:2007/12/07(金) 22:25:09 ID:w7mLnDWH
BtS初プレイでやたらとカクカクしておかしいなと思ったら裏でCrysisを起動させっぱなしだった
170名無しさんの野望:2007/12/07(金) 22:25:36 ID:DJJIgdzy
ディスク1枚しかなくておかしいと思った warlordsだった 本体とBTS買ってくる
171名無しさんの野望:2007/12/07(金) 22:26:20 ID:LgUUxog+
>>169
あるある
172名無しさんの野望:2007/12/07(金) 22:31:29 ID:EsnvU1oT
ニコ動の初心者講座見てDXパック買った俺が通りますよっと。
173名無しさんの野望:2007/12/07(金) 22:34:41 ID:8ZTIRVpe
初心者講座は続きが出るのかが心配だなぁw
174132:2007/12/07(金) 22:35:21 ID:9PtoxF+n
>>133
無印起動で出たわw
起動するディスクによってプログラム切替えてるって事ね〜。
175名無しさんの野望:2007/12/07(金) 22:39:14 ID:bNi6TD0X
BABA YETUはいいねえ
176名無しさんの野望:2007/12/07(金) 22:39:42 ID:gTNsfQPU
絶対初心者講座つくったやつ誘惑にまけてプレイしてる
177名無しさんの野望:2007/12/07(金) 22:43:19 ID:nHuiF3+C
拡張単体が売り切れてたのでデラックスパック買ってしまった
178名無しさんの野望:2007/12/07(金) 22:43:19 ID:P5e0KxEp
>>174
いや‥どこから説明したもんか。
179名無しさんの野望:2007/12/07(金) 22:43:44 ID:ZtI75yi8
本当にBtSをプレイしてしまうのですか?
 ◎そうだ、それも今すぐに!
180名無しさんの野望:2007/12/07(金) 22:45:46 ID:y+H4wNmd
ひさしぶりにMODなしの素でやってるけどやっぱつらいな
181名無しさんの野望:2007/12/07(金) 22:47:38 ID:eTAgvVRU
いまペプシ化の意味がやっとわかったwwwwwwwwwwwwwww
182名無しさんの野望:2007/12/07(金) 22:51:54 ID:oDlNPSIl
3.02から3.13の違い纏めてるところないかな?
内容次第じゃパッチすぐ出ないなら買うの待とうかと思うので…
183名無しさんの野望:2007/12/07(金) 22:52:42 ID:O3Qri0gr
>>182
3.02 うんち味のカレー
3.13 カレー味のカレー

これくらい違う
184名無しさんの野望:2007/12/07(金) 22:53:00 ID:w7mLnDWH
>>180
俺も駄目だわMODが便利過ぎたせいですげー不便に感じちゃう
今日は宇宙戦争のシナリオやって寝よう
185名無しさんの野望:2007/12/07(金) 22:56:10 ID:y+H4wNmd
単純に操作性が良くなるMODの類はオフィシャルに取り込んでくれたらいいのに。
エネルギーが見れちゃったりするのは駄目だけどさ。
186名無しさんの野望:2007/12/07(金) 22:57:55 ID:XhQsXWHH
日本語版btsが最新バージョンではないようなので、
steamの英語版無印+btsの購入ページを前にして買おうかと悩んでいる俺は最早civ廃人ですか?
まだ、購入してないから違うよね。
187名無しさんの野望:2007/12/07(金) 23:00:59 ID:TGyTTcuM
188名無しさんの野望:2007/12/07(金) 23:04:04 ID:pAwwcmpj
つーかとりあえず3.13のバグ直した奴を
とっととだせよFraxis・・・。

でそっちをCFは日本語化してくれりゃいいからさ。

いつになってもupされずCFが痺れ切らして313日本語が出したタイミングで
英語版がUPされるのが一番やめてほしい。

まあそもそもCFの仕事(パッチ移植作業)が早くて
日本語版パッチをすぐ出せるのがいいんだけどさ・・・。
189名無しさんの野望:2007/12/07(金) 23:06:25 ID:P5e0KxEp
そもそもxisが次のパッチ作ってるのか怪しいのだが‥。
190名無しさんの野望:2007/12/07(金) 23:10:05 ID:i4QC8ZKI
行かないでください 市民はあなたを必要としています
191名無しさんの野望:2007/12/07(金) 23:11:32 ID:0oW0h3h3
このシリーズ自体始めてなんだけど今日見かけて凄く欲しくなったんだ
始めてやる人にはDXパックと価格改定版ってのどっち買うのオススメかな?
独断と偏見満載で意見をくれないか
192名無しさんの野望:2007/12/07(金) 23:12:19 ID:UGnukmlT
3.02 カレーみたいなうんこ
3.13 うんこみたいなレトルトカレー
3.xx カレー
193名無しさんの野望:2007/12/07(金) 23:16:42 ID:jvhwT9Fy
>>187
しかしすげー量だな・・・
194名無しさんの野望:2007/12/07(金) 23:17:24 ID:N5v9qOhc
3.13が出るまでまったりとシナリオでもやってるか
195名無しさんの野望:2007/12/07(金) 23:18:34 ID:Uqp24mDy
あと1ターンだったアレクと空中庭園を同時に取られた……
いつまでもWLやってんじゃねえってことかな?

しかたない、浪人生の俺は勉強するか
196名無しさんの野望:2007/12/07(金) 23:19:46 ID:iV1W0+Yz
逆に考えるんだ。
Civ4シリーズがPython使ってたりSDK公開してたりするのは、
ユーザーが直接バグを直せるDIYの精神を尊重しているからだと。

…まあ、ほったらかしなうえに誰も手を出せないよりはいいんジャマイカ?
たとえFiraxisが倒産するようなことがあっても、Civ4は続いていくだろうし。
(このあたりは日本メーカーにも見習ってほしいところだが)
197名無しさんの野望:2007/12/07(金) 23:20:53 ID:iV1W0+Yz
といことで、非公式パッチを当てて幾分マシなゲームをお奨めする。
日本語版はどうしようもないなあ。
198名無しさんの野望:2007/12/07(金) 23:27:21 ID:pAwwcmpj
>>196
それは分かるんだけど
アップデートされたその日のうちに分かる、
つーかプレイすりゃすぐ分かるようなバグは
幾らなんでもとっとと直すべきだと思うよ、流石に。

しかも非公式パッチが速攻で出る位
簡単に治せるんだから尚更だ・・・
一人日くらいで治せるレベルじゃね?
199名無しさんの野望:2007/12/07(金) 23:27:28 ID:EYB8qrP2
外交場面になるとすぐ落ちるよw
200名無しさんの野望:2007/12/07(金) 23:28:18 ID:OcXkJS4d
>>199
多分スペックが足りない
ノートかオンボだろ
201名無しさんの野望:2007/12/07(金) 23:28:50 ID:N5v9qOhc
非公式パッチが速攻で出る位簡単じゃなくて非公式だから速攻で出せるんだろう。
202名無しさんの野望:2007/12/07(金) 23:29:46 ID:ZtI75yi8
まあ確かにそれはある。非公式と公式の違いは動作保証だからな。
入念なデバッグが要る分時間はかかる。
203名無しさんの野望:2007/12/07(金) 23:30:29 ID:npUwOHib
英語版は最新パッチも一足早く遊べるけど

>‎なにかとTXT_hogehogeいわれる
>‎→windowsの[設定]→[地域]→[英語]にしてからciv4起動

これいちいちやってから起動しなきゃいけないのが、めんどいよ
>>4のappolovaleってのインスコしても直らないから
毎回言語を英語にして、終ったら日本語にもどさにゃならん
204名無しさんの野望:2007/12/07(金) 23:37:41 ID:pAwwcmpj
>>202
そうなんだけど
313のバグは逆にデバッグなんぞ絶対してないと思える
レベルのバグだったような・・・。

まあとりあえずFraxisははやくと新Ver出せ、
CFはとっとと日本語化してくれ、ということで。
205名無しさんの野望:2007/12/07(金) 23:39:01 ID:O3Qri0gr
>>203
ここでも時々効果ないってレスついてるけど、それに対する答えも出てないし、
正直、Wikiに載ってるAppLocaleの情報は嘘(あるいは推測で書いただけ)としか思えない。

で、本題だけどいちいち言語切り替えるのメンドイだけなら、
エラー起こしてるXMLファイルを探して文字化けしてる部分を直せば良い。

英語に切り替えた状態でキャッシュためれば、次回以降は文字化けしないとかいうレスも見たことあるけど、
試したことないんで、真偽のほどは不明。
206名無しさんの野望:2007/12/07(金) 23:41:06 ID:iV1W0+Yz
>>198
Firaxisが念を入れたいのか、デバッガーたちが無能なのかは知らん。

まー、「公式」なんてものは端からあてにしないほうがいいと思うよ。
(日本人は「公式」という言葉に弱く、それゆえ売り文句に使われるというのはホントだろうか?)

楽しく遊ぶことが大事だと思うし、非公式パッチが動くなら十分かと。

>>203
すたすたのあぷろだにxmlを変換してくれるプログラムがある。
エラーをはくxmlをそれで変換してしまえば、地域を変更しなくていいよ。

207名無しさんの野望:2007/12/07(金) 23:43:31 ID:UGnukmlT
いいから、日本語版のうんこでも食っておけよ
208名無しさんの野望:2007/12/07(金) 23:52:31 ID:7p+eNyj+
しかし、このうんこはとても美味しい!
209名無しさんの野望:2007/12/08(土) 00:20:04 ID:lzp7giNY
いいなあ
やりたいなあ
210名無しさんの野望:2007/12/08(土) 00:21:01 ID:jhhTslpJ
>>203
ユーザーアカウント別に一つ作って、そっちはずっと「英語」にしておけばいいんでない?
211名無しさんの野望:2007/12/08(土) 00:21:24 ID:mmve0+4p
日本のゲームだったらこの状態でやらないといけないと言うことを考えるとコンシュマーに戻れないな。
212名無しさんの野望:2007/12/08(土) 00:22:24 ID:BEwzo4Q6
くそっ、論文書いたあと入試勉強だから当分封印だっっ
終わった頃に最新パッチ出てるといいな
213名無しさんの野望:2007/12/08(土) 00:23:09 ID:RbfN0JKS
あちゃー……ニコ動の初心者講座、マイリストに書いてあるとおり、
マルウィヤ・ミナレットの解釈が間違ってるね……。

誤:国教の建造物(他国に建てられたものを含め)一つに対し1ゴールドが、
 マルウィヤ・ミナレットの建てられた都市に加算される。
正:自国内の国教に関する建造物が追加の金銭1を算出する。

大聖堂を含めても最大でも4ゴールド/都市なんだよな……。
214名無しさんの野望:2007/12/08(土) 00:25:58 ID:yuELl6ru
BtSからは+2Gだけどな。
215名無しさんの野望:2007/12/08(土) 00:37:55 ID:T4exxcxx
無印しか持ってないんだけど他のやつはそんなにすごいの?
とゆうか他のシリーズと比べて無印ってどんなところにバランス悪いの?
216名無しさんの野望:2007/12/08(土) 00:38:34 ID:vEOiQcku
デラックスパック買った でもkonozama
体験版もういい 先を見せてくれ たのむ

みんな楽しい?ねえ楽しい?ねえ?
217名無しさんの野望:2007/12/08(土) 00:42:10 ID:pNf/JL2U
AIのエカテリーナが植民地建てたらピョートルが出てきたんだが
指導者が一人しかいない日本みたいな文明だと誰が出てくるんだ?
218名無しさんの野望:2007/12/08(土) 00:45:12 ID:MJw7f0Xw
>>212
それは無理だ
219名無しさんの野望:2007/12/08(土) 00:46:41 ID:fJl1hDIj
>>217
hirohito
220名無しさんの野望:2007/12/08(土) 00:48:08 ID:bhhRSoiq
>>217
同じ文明の指導者とは限らない
221名無しさんの野望:2007/12/08(土) 00:49:48 ID:CUTNVDNF
ニコ動につられて今日DXパック買ってきたんだが
これDAEMONTOOLいれてると動かないの?
エミュレーションソフトを終了させろというから終了させても
検出したといって起動できないorz
222名無しさんの野望:2007/12/08(土) 00:50:53 ID:24DjA0GZ
>>221
CloneCD入れてない?
あれに反応するよ
223名無しさんの野望:2007/12/08(土) 00:54:11 ID:BEwzo4Q6
>>218
無理っていうな! 今カパックでスタートしたら絶海の孤島に立たされて涙目だけど
224名無しさんの野望:2007/12/08(土) 00:57:56 ID:CUTNVDNF
>>222
そっちか!
CloneCDアンインストしたらいけた。
サンクス!!

しかしdaemonほど使わないから消したけどそれでも
使いたくなったらまたいれなきゃいかんのか・・・。
225名無しさんの野望:2007/12/08(土) 00:58:06 ID:meUduG0Q
俺も今日から参戦したぜ!
体験版つついてたら我慢できなくなっちゃったw

テラは巨大っぽいのでとりあえずは大陸マップで慣れてみるよ。
いつか大東亜共栄圏を!
226名無しさんの野望:2007/12/08(土) 01:05:27 ID:dYSuO3s0
>>223
スタートしてんじゃんwwwwwwww
227名無しさんの野望:2007/12/08(土) 01:06:29 ID:3lihWIv4
起動しない原因はCloneCDかよ!
とりあえずアンインストールしたけど面倒だなー
228名無しさんの野望:2007/12/08(土) 01:16:34 ID:fnXaGX1m
体験版起動したのに製品版起動しない俺涙目。っていうか泣きそう。

CloneCDも入れてないしそもそもそんな注意書きすら出てこない…。誰かヘルプ、ニコ動みてひゃっほいして買ってきた手前寝れない。
229名無しさんの野望:2007/12/08(土) 01:22:28 ID:A5D/feNx
>>225
慣れるなら小さいマップの方がいいと思うが
巨大とかだとすげー時間掛かるしPCスペックによっては重たくなるよ
230名無しさんの野望:2007/12/08(土) 01:23:23 ID:0lxw4k/y
>>228
つ (NoCD Patch) Safedisc 4.80.10汎用.rar
231名無しさんの野望:2007/12/08(土) 01:24:29 ID:ghLjeEch
>>205
AppLocaleのおかげかどうか知らんが、俺はいちいち切り替えなんかしてないぞ。
最初にキャッシュ作るときは英語に切り替えてやったが。
232名無しさんの野望:2007/12/08(土) 01:25:10 ID:unXYMb5y
>>187
ありがとう
これは…、購入を躊躇ってしまう…
233名無しさんの野望:2007/12/08(土) 01:26:46 ID:IpSqhCOz
ぶっちゃけ、どうやってもスパイと企業のバランスは取れないと思うから、
諦めてBtS買えば?
234名無しさんの野望:2007/12/08(土) 01:35:39 ID:fnXaGX1m
>>230
ありがとう。実はそれ自体は4.00.00で試してみたんだが
NoCDになっただけで結局ゲーム起動しないわけなのよ。
何が原因なのか分らなくて困惑してる・・・。
235名無しさんの野望:2007/12/08(土) 01:38:24 ID:mmve0+4p
4.80じゃないといみねぇってこと
236名無しさんの野望:2007/12/08(土) 01:41:57 ID:wOcZXVSz
>>125を見ろ。
237名無しさんの野望:2007/12/08(土) 01:49:01 ID:hLbW2jn0
確か速度マラソンのスパイ活動で都市に毒投げ込むと悲惨な事になるんだよな?
238名無しさんの野望:2007/12/08(土) 01:50:36 ID:ghLjeEch
それは修正されてる
239名無しさんの野望:2007/12/08(土) 01:54:31 ID:cwa/GDTn
プロ皇子だが、ついさっきBtS始めてみた。
周囲20タイル全部森でオワタ\(^o^)/
青銅器取る頃には、かなり遅れるっつ〜の………。
240名無しさんの野望:2007/12/08(土) 02:10:58 ID:wOcZXVSz
>>239
むしろ神立地じゃん。
温存して国立公園で超偉人都市誕生。
241名無しさんの野望:2007/12/08(土) 02:15:52 ID:d15ygj7O
スペイン女に6000ゴールド貢げと言われて、脅しに屈しない!って言ったら総攻撃された。
ずっと誘導ミサイルが振ってくるだけで侵攻なかったけど時間勝利で終わった。

まぁ初めての勝利なんでこんなかんじで・・・・
242名無しさんの野望:2007/12/08(土) 02:18:22 ID:PWIfkR6w
最初は移動して第二か第三都市をそこに建てれば
>>240の言うとおりだな。
243名無しさんの野望:2007/12/08(土) 02:18:54 ID:IRPwFxgK
今日初めてやった
気づいたら、この時間・・・中毒性あるわ・・・・
244名無しさんの野望:2007/12/08(土) 02:24:04 ID:fnXaGX1m
>>235,>>236
ありがとう。でもやっぱり4.80も4.81も変わらずだわ。
起動直後のXMLやAuio読み込みのバーはちゃんと動いてて、全部溜まった瞬間に画面が黒に切り替わる。
んで右下に地球アイコンがでてきて上手くいきそうだ!ってなったらまた暗くなって元のデスクトップ画面に戻る。

なんか究極の寸止め食らってる気分…。
Vの時も同じ症状出たしこれはdemoだけで我慢しろってことですか?!orz
245名無しさんの野望:2007/12/08(土) 02:26:27 ID:JM2DRBeO
スペック不足だろ
246名無しさんの野望:2007/12/08(土) 02:27:39 ID:LkJmgbTE
>>244
ビデオカードのドライバは更新した?
247名無しさんの野望:2007/12/08(土) 02:31:56 ID:0ivJBhmg
DVDからの起動をアンチウィルスソフトが弾くこともある
起動するときシステムのどこかをいじってるらしく、それを不正変更として弾くらしい
248名無しさんの野望:2007/12/08(土) 02:35:05 ID:IpSqhCOz
最近バスタが干渉するソフト多いな、それか?
249名無しさんの野望:2007/12/08(土) 02:38:42 ID:FgTGtLqa
何度も落ちながら夢中になってやれるから楽しいな
ノートだし買い替えできる金もない俺涙目w
いつ落ちてもいいように毎ターンセーブ
250名無しさんの野望:2007/12/08(土) 02:42:52 ID:ytQI+/Nf
カスペルスキーも誤反応したなそう言えば
251名無しさんの野望:2007/12/08(土) 02:50:40 ID:Hrt7meLd
プレイ講義動画に影響されて体験版やってみたんですが、
どうすればいいのかいまいち掴めません。とりあえずオープニング曲が
気に入ったんでサントラとか欲しいんですが製品買ったら
付いてきます?
252名無しさんの野望:2007/12/08(土) 02:55:05 ID:GAArq1N/
再ゲームで嫌と言うほど聞くことになるから問題ない
253名無しさんの野望:2007/12/08(土) 03:03:57 ID:fnXaGX1m
皆さんありがとうございます。ゲームはBtSを起動しようとしております。

アンチウィルスソフトは現在完全に終了しておりますのでその線はないかと思います。
PCスペックですが
OS XP Home Edition
BIOS Phoenix - AwardBIOS v6.00PG
CPU Celeron(R) 2.40GHz
RAM 512MB
デバイス NVIDIA GeForce FX5200 128MB ドライバver 6.14.0011.6375
DirectXver 9.0c

となっており、Civ4のdemo版では無事プレイ可能です。

アドバイスいただければありがたいと思います。
254名無しさんの野望:2007/12/08(土) 03:06:59 ID:wOcZXVSz
BtSのデモは試してみたんかい?
255名無しさんの野望:2007/12/08(土) 03:07:41 ID:cUEZJ8QI
属国にしたはいいものの自国の文化で押し潰しちゃったから意味ない。
離島でノビノビ生きてた奴は吹っ掛けて来るし
なんだこの世界




よく出来過ぎだろ
256名無しさんの野望:2007/12/08(土) 03:07:50 ID:GAArq1N/
スペック不足
257名無しさんの野望:2007/12/08(土) 03:11:05 ID:BeBOFhYK
BtS届いた
ロード中に後ろの建物の丸いとこに地球カーソル入れて遊ぶの楽しすぎる
258名無しさんの野望:2007/12/08(土) 03:12:50 ID:1mGjg9cS
さすがにちょっとスペック足りないな
起動しても現代行く頃には重くて動作いらつきそう
259名無しさんの野望:2007/12/08(土) 03:14:56 ID:IpSqhCOz
スペックヘボすぎだろ
まずXP動かすのにメモリ1Gは欲しい
グラボはヘボでいいとは言え、GFならFX5900以上は欲しい
セレロンはウンコ
260名無しさんの野望:2007/12/08(土) 03:15:17 ID:QpwpuXn2
>>253
買い替え推奨だな
261名無しさんの野望:2007/12/08(土) 03:17:59 ID:qk7Y/P4R
俺のノートよりスペックなくてワロタw
262名無しさんの野望:2007/12/08(土) 03:19:29 ID:LqqYbpt0
窓から投げることができないコンピュータは信用できないよ。
263名無しさんの野望:2007/12/08(土) 03:21:12 ID:CMze1NKV
>>253
余裕。
264名無しさんの野望:2007/12/08(土) 03:47:51 ID:fnXaGX1m
正直なところ来年にはPC買い換えるつもり。でもそれまでになんとかしてやりたい。

>>254
BtSデモあったのを知らなかった。
今試してみた結果、起動時にXMLエラーが出まくったけど無事起動したよ。

demoと製品版の違いってなんだろう・・・。
265名無しさんの野望:2007/12/08(土) 04:07:06 ID:EhVZ4lXn
>>222
アリガトウ!!
266名無しさんの野望:2007/12/08(土) 04:40:25 ID:bhhRSoiq
スパイを使って敵都市を転向させる(orしやすくする)ことは出来る?
267名無しさんの野望:2007/12/08(土) 05:07:58 ID:d402FQg0
>>266
>>13見れ
268名無しさんの野望:2007/12/08(土) 05:39:10 ID:GAArq1N/
文化流せばいいんじゃないの?
269名無しさんの野望:2007/12/08(土) 05:53:44 ID:j+3W+oyw
勝手から今までやったけどハマってないんだからね
ところで2050で終わってもやっぱり続くの?
2044で国際連合で勝利収めたんだけど、全部に宣戦布告してもまだ続いてあせった
あれはいつもでも続くのかな?
270名無しさんの野望:2007/12/08(土) 07:07:19 ID:eylThIek
いつまでも続けられるよ
271名無しさんの野望:2007/12/08(土) 07:10:06 ID:VAQrEaTJ
3000年までやれ
272名無しさんの野望:2007/12/08(土) 07:24:38 ID:BxncjkTF
ダラダラと続けても戦争くらいしかやることが無くなって速攻で飽きるけどな
273名無しさんの野望:2007/12/08(土) 07:41:16 ID:VpJAxSK/
モンテの

チャリン!

って台詞なんなんだよw


274名無しさんの野望:2007/12/08(土) 07:45:45 ID:75qbjWYE
戦略考えすぎて頭腐ってきたら適当にコレでもやってスッキリしろ
ttp://www23.atwiki.jp/utvipper/pages/1.html
 
275名無しさんの野望:2007/12/08(土) 07:57:08 ID:eTAKieXd
昨日買ってきてちょっとどんなもんかと試してたらお外が明るくなっている件
276名無しさんの野望:2007/12/08(土) 08:00:11 ID:2d68hJFz
ノートPCが動作対象外になってたのか
277名無しさんの野望:2007/12/08(土) 08:04:26 ID:rkK/Akst
ノートで3Dゲーやろうとするな
278名無しさんの野望:2007/12/08(土) 08:14:50 ID:SkNktQzM
goforceぬめんな
279名無しさんの野望:2007/12/08(土) 09:01:14 ID:nOtmW68C
ノートだけど7400入ってるお
280名無しさんの野望:2007/12/08(土) 09:19:20 ID:6187ed6J
ありえない事が起きたんだ
23時に始めて軽い眠気と共に時計を見たら朝9時を過ぎていたんだ
信じられないと思うが本当なんだ
281名無しさんの野望:2007/12/08(土) 09:19:55 ID:cwhzGqTR
デルなら安く買えるし買っちまえば?
282名無しさんの野望:2007/12/08(土) 09:21:47 ID:l7IPGhwa
>>280
そんなもん石材があるのをいいことにヘンジ→ピラミッドと作ってたら隣のアレクに宣戦されるくらい確実な事だが
283名無しさんの野望:2007/12/08(土) 09:31:00 ID:dbdzffKS
エヌブィディアー
284名無しさんの野望:2007/12/08(土) 10:11:36 ID:udPLKBzm
>>251
どうしてもCDじゃなきゃ嫌だっていうなら別だけど、バーバーイェッツは生のままのMP3でフォルダの中に入ってるぞ。
285名無しさんの野望:2007/12/08(土) 10:57:30 ID:XV6FMYlc
北は海、
東と西には広大な砂漠が広がっていて、
南はツンドラ。
最近こういうのばっかり……
286名無しさんの野望:2007/12/08(土) 10:59:20 ID:Vs1nJKtu
>>280
平日にやっちまうと血の気引くんだぜ
287名無しさんの野望:2007/12/08(土) 11:19:26 ID:7E6D2Snn
>>286
有給休暇を緊急生産するんだぜ
288名無しさんの野望:2007/12/08(土) 11:22:28 ID:B512SsBD
ニコニコに影響されて買ってきた。
初プレイ、開幕で半島の先っぽに配置されて、建国地移動しようとしたら
次のターンで他文明の建国に押し飛ばされて6マスしかない離島にワープしたorz

一応やってはみてるけど紀元1500年すぎても何も起こらない。
これもう詰み?
289名無しさんの野望:2007/12/08(土) 11:24:28 ID:ghLjeEch
ニコニコ見て来ました大杉。
けっこう販促効果あったのか?
俺は見られんからわからんけど。
290名無しさんの野望:2007/12/08(土) 11:26:51 ID:lUrSE79d
291名無しさんの野望:2007/12/08(土) 11:32:17 ID:B512SsBD
>>290
何この2LDKw
これで勝てるんなら6LDKはぜいたくなんだな
もうちょいやってみる
船はできたけど島一周しかできなくてさ・・・
292名無しさんの野望:2007/12/08(土) 11:32:58 ID:vlJLqVf6
civ4デモやって面白かったからciv買おうと思うんだが
civ3とciv4ってどっちが初心者にはとっつき易い?
293名無しさんの野望:2007/12/08(土) 11:44:20 ID:tZrULt8W
civ4の方が先例されてて良いよ
294名無しさんの野望:2007/12/08(土) 11:50:20 ID:gE2E7wIc
>>280
まだ夜12時からゲーム初めて、クリアした時外見たら空が紅くなってたから「朝かぁ」と思ったら
どんどん暗くなってて夜になった俺よりはマシ。
一日中雪降ってて暗かったからなぁ・・・。
295名無しさんの野望:2007/12/08(土) 11:57:02 ID:63lUNYeX
朝9時開始気付いたら夜2時
296名無しさんの野望:2007/12/08(土) 11:59:23 ID:TutgLX9s
OPメニュー画面だけ昔のにできるのね…
ムービーは変わらないんだ…
297名無しさんの野望:2007/12/08(土) 12:19:41 ID:VAQrEaTJ
おいニコニコの市場で1位なんだが・・お前ら自重しろよww
298名無しさんの野望:2007/12/08(土) 12:21:02 ID:7inM6r/I
ニコニコ層のPCじゃあきついんじゃね?
299名無しさんの野望:2007/12/08(土) 12:23:51 ID:U5+RzZLe
ニコニコ層に、ゲームは確かにおもしろいんだが、
人生のほうがおもしろく無くなる可能性があることも教えてやれw
300名無しさんの野望:2007/12/08(土) 12:24:16 ID:VAQrEaTJ
ニコ厨にこの廃人ゲーまで教えたら人生終わるだろwwwwwwww
301名無しさんの野望:2007/12/08(土) 12:26:28 ID:tH2TdeBP
BtS届いたぜ。説明書のシド寿司みて早速吹いたwww
302名無しさんの野望:2007/12/08(土) 12:29:55 ID:7inM6r/I
ニコニコ層で興味本位でやってきた奴の半分は挫折しそうだ
そしてもう半分は・・・
303名無しさんの野望:2007/12/08(土) 12:37:10 ID:cUEZJ8QI
Civ4を複雑なカタンと理解した俺は正しい?
304名無しさんの野望:2007/12/08(土) 12:38:58 ID:GAArq1N/
間違い
305名無しさんの野望:2007/12/08(土) 12:44:49 ID:ES4+vyyv
>>284
ホントですね。どうもありがとうございます。
まだ買おうかどうか迷ってます。
もうちょっと体験版やりこんでみて決めたいですが、
チュートリアルって、説明終わったらそのまま最後まで
続けられるんですか?
306名無しさんの野望:2007/12/08(土) 12:45:18 ID:BEwzo4Q6
そもそもカタンって何
307名無しさんの野望:2007/12/08(土) 12:49:53 ID:6+XHApam
ニコ動が今まで見れていたのに、メンテのあと、急に見れなくなった
課金会員なのに。キャッシュも消したのに;
308名無しさんの野望:2007/12/08(土) 13:01:51 ID:cUEZJ8QI
国連決議にありえん連発する我がバイキング

バイキングって初心者向け?
日本よりは使いやすかった。
309名無しさんの野望:2007/12/08(土) 13:02:16 ID:DmKITAMk
>>307
IEだと見れないよ。違うブラウザだと見れた。
310名無しさんの野望:2007/12/08(土) 13:04:33 ID:cUEZJ8QI
Safariユーザーの俺には関係ないな
311名無しさんの野望:2007/12/08(土) 13:12:54 ID:4aeJseGU
BtS Unaltered Gameplay の日本語版まだぁ?
312名無しさんの野望:2007/12/08(土) 13:32:43 ID:ghLjeEch
>>308
日本は屈指の使いにくさだぞ‥。
バニラの頃はそこそこ強かったんだが。
313名無しさんの野望:2007/12/08(土) 13:33:56 ID:evVl8vwQ
日本はAIの中でも最低。
自分でも使っても最低。
314名無しさんの野望:2007/12/08(土) 13:34:12 ID:T0xf1xHt
攻撃的であり防衛的であるってのは矛盾してると思うんだよな
315名無しさんの野望:2007/12/08(土) 13:37:24 ID:6+XHApam
純粋に戦闘力で勝っているからじゃ
316名無しさんの野望:2007/12/08(土) 13:39:32 ID:+wrAMW/t
金曜夜に買ってきて朝までやってたら こんな時間に起きたw
余裕で宇宙勝利だぜwとか思いながらやってたら
AIに文化勝利されたwww
これがBtSのAIか・・・渋いなあ

文化グラフでは自分が1位だったから全然気にしてなかったけど
あのグラフはあくまで全都市の合計なんだから
ちゃんとチェックしとかないとダメだな自分
317名無しさんの野望:2007/12/08(土) 13:42:28 ID:fnXaGX1m
うぉぉぉぉぉぉ!夜中に質問を何度もいたしておりました253です。
試行錯誤の結果無事起動させることができました!

結局なところ無駄な物を切って切って切りまくって別アカウントを作成することによりプレイ可能となりました。

夜中にアドバイスいただいた皆様方本当にありがとうございました。
civ4やってくるぜぇぇぇっぇぇぇ、いやっほぅー!
318名無しさんの野望:2007/12/08(土) 13:43:20 ID:nyn83O5k
無印の日本は強かったなあ・・・
319名無しさんの野望:2007/12/08(土) 13:59:20 ID:kcFFfr5V
ニコ市場、前に見たときは2人だったのに
いつのまにか133人になってるw
320名無しさんの野望:2007/12/08(土) 14:02:05 ID:Z4gCQvzP
ニートとCivが出会ったとき何かが起こる
321名無しさんの野望:2007/12/08(土) 14:04:08 ID:OXMsrtu3
普通に起動するんだが地面だけが黒い
322名無しさんの野望:2007/12/08(土) 14:09:55 ID:8DOQM6gH
>>280
どうやら俺がいたようだ

夜明け前に起動して一時間だけ楽しもうと思ったら午前11時だった
何を言ってるかわからねーと思うが(ry
323名無しさんの野望:2007/12/08(土) 14:23:37 ID:u5xAPUZm
俺は通販届いてまだ10分ぐらいしかたってないがかなりコツ掴んで楽しくなってきたところだ
…ところで今日って7日じゃなかったっけ?
324名無しさんの野望:2007/12/08(土) 14:27:26 ID:U5+RzZLe
>>323
日付とか気にしなくていいぜw
325名無しさんの野望:2007/12/08(土) 14:31:47 ID:IpSqhCOz
このげーむつまんねつまんねつまんねつまんね
  <⌒/ヽ-、___ このげーむつまんねつまんね
/<_/____/ このげーむつまんねつまんね
このげーむつまんねつまんねつまんねつまんね
326名無しさんの野望:2007/12/08(土) 14:40:47 ID:Yqw2mrvF
ニコニコ市場1位wwww
327名無しさんの野望:2007/12/08(土) 14:47:14 ID:cwhzGqTR
この勢いなら5で日本が軽視されることもないだろう。
328名無しさんの野望:2007/12/08(土) 14:49:59 ID:dbdzffKS
文明にニコニコ王国が追加されるなこりゃ
329名無しさんの野望:2007/12/08(土) 14:50:08 ID:pwhiPNZz
昨夜12時あたりから難易度将軍でずっとやってるんだけどヴァイキングで四回目の滅亡・・・
今回は首都付近に金3つ鉄2つの神配置だったのにorz
330名無しさんの野望:2007/12/08(土) 14:57:40 ID:nxjG3YxB
今回発送する商品は以下のとおりです。
---------------------------------------------------------------------
数量 商品 価格 発送済み 小計
---------------------------------------------------------------------
1 シヴィライゼーション4 ビヨン ¥5,102 1 ¥5,102

---------------------------------------------------------------------

・・・ ビ ヨ ン
331名無しさんの野望:2007/12/08(土) 14:58:37 ID:VAQrEaTJ
金より草原いっぱいほしいですぅ
332名無しさんの野望:2007/12/08(土) 15:07:01 ID:75qbjWYE
このゲーム面白そうだな
ソフトはDVD?CD? DVDならドライバ買わなきゃw
333名無しさんの野望:2007/12/08(土) 15:12:09 ID:U5+RzZLe
分解する気か
334名無しさんの野望:2007/12/08(土) 15:15:03 ID:63lUNYeX
とりあえずマルチこいよお前ら
335名無しさんの野望:2007/12/08(土) 15:18:34 ID:kBOCRRJi
宇宙のシナリオおもしれーわ。
シュヴァルツシルトとか思い出してしまった。
336名無しさんの野望:2007/12/08(土) 15:19:40 ID:yCnnsPur
>>329
同じ資源いくつもあってもしょうがなくね?
337名無しさんの野望:2007/12/08(土) 15:20:41 ID:n4h/bxHN
BTS難易度落ちすぎだろ。
いや落ちすぎというかバランスに穴が多すぎる。
WLの時も属国から金を巻き上げると難易度落ちまくりだったがスパイと企業はそれ以上だな。
338名無しさんの野望:2007/12/08(土) 15:24:09 ID:8MRa3c64
3.13だとちょっとはマシになってるのかな
339名無しさんの野望:2007/12/08(土) 15:27:28 ID:vMBJaHYY
アサルトメカのペディア見たら吹いたwww
340名無しさんの野望:2007/12/08(土) 15:43:22 ID:GAArq1N/
難易度将軍で滅亡てw
341名無しさんの野望:2007/12/08(土) 16:56:12 ID:bhhRSoiq
スパイは反則だよねー
万里の長城作っちゃうともう楽で楽でしょうがない
342名無しさんの野望:2007/12/08(土) 16:57:19 ID:5b0l8nOA
BtSマルチはピラミッド合戦から万里の長城合戦になるのか
343名無しさんの野望:2007/12/08(土) 16:59:20 ID:lUrSE79d
改めて3.13の詳細見たけど公開10月だったんだな
間に合わないのも無理ないか
しかしこれだけ修正点があるとローカライズも相当かかるんじゃないか?
たぶんサイバーフロントの人口2〜3くらいだろうし…
344名無しさんの野望:2007/12/08(土) 17:01:53 ID:VIMXGJb2
その人口じゃ専門家を配置できないな
345名無しさんの野望:2007/12/08(土) 17:02:30 ID:ACW/ojFY
ヨドバシポイント使ってBtS買おうと新宿ヨドバシ行ったけど、
デラックスパックばっかでBtS単体が一本もねーでやんの・・・

よかった・・・やらずに済んだ・・・
346名無しさんの野望:2007/12/08(土) 17:09:02 ID:dbdzffKS
>>345
おっさん目から血でてるで
347名無しさんの野望:2007/12/08(土) 17:11:32 ID:T0xf1xHt
>>336
企業の恩恵は資源の数に比例するし、必ずそうとも言い切れないでしょ。
348名無しさんの野望:2007/12/08(土) 17:14:38 ID:Fh7f57ie
ニコの講座はプレイヤーが圧勝気味になってきて
どうやって盛り上げどころを作るか苦悩してるような感じがする
インカリプレイは地味だけど展開自体がなかなか見せる
どんぶりも頑張れ
349名無しさんの野望:2007/12/08(土) 17:17:16 ID:ltnrWkgB
どんぶりは大陸の方でモンテが大暴れして技術が終了してる段階でもう勝ったも同然だけど
どうやって盛り上げるつもりなんだ。俺だったら大陸の様子がわかった時点でリセットだぜ。
350名無しさんの野望:2007/12/08(土) 17:21:18 ID:IpSqhCOz
351名無しさんの野望:2007/12/08(土) 17:25:28 ID:TsgYSzAF
なあチーム戦で場所示すシグナル送る「バシューン!!」てやつなくなったの?
右下に並んでたアイコンからなくなってるんだが・・・
352名無しさんの野望:2007/12/08(土) 17:29:27 ID:63lUNYeX
ホントにニコ厨が大量に押し寄せてきてるっぽいな
353名無しさんの野望:2007/12/08(土) 17:33:23 ID:h17WnTvb
ニコ厨でもいいけど、動画の内容についての話が連続するなら、
新スレ立てるなりしてやってください
354名無しさんの野望:2007/12/08(土) 17:41:32 ID:unXYMb5y
王建がヒゲだけ浮いてるね
355名無しさんの野望:2007/12/08(土) 17:42:02 ID:5+BUKIgb
新スレってのは流石に大げさじゃね
プレイレポについて話してるのと同じだし
356名無しさんの野望:2007/12/08(土) 17:42:43 ID:VAQrEaTJ
ニコ厨死ね!
357名無しさんの野望:2007/12/08(土) 17:42:45 ID:5b0l8nOA
ニコニコの話はニコニコでしたほうがいいんじゃない?
358名無しさんの野望:2007/12/08(土) 17:43:26 ID:XACgLzfB
昨日行った店にBtS置いてなかったから遠出したらあったぜ!
これでもう終わったなー、おれ。
359名無しさんの野望:2007/12/08(土) 17:44:36 ID:B0rGrjAV
過疎りまくりなんだからべつにいいんじゃね?
360名無しさんの野望:2007/12/08(土) 17:58:43 ID:SLj0IL1E
ムービーをオンにしたままプレイしてると時々メモリアロケーションエラーが出て終了する
ムービー切ったら問題ないけど残念だぜ・・・
361名無しさんの野望:2007/12/08(土) 18:02:48 ID:InDjueHj
ニコニコ見ないからよくわからんぞ
ウチはEDのムービーが見れないのが問題だ
362名無しさんの野望:2007/12/08(土) 18:06:30 ID:XACgLzfB
ところでさ、今BtSのパッケージみて気づいたんだけど
CERO B = 12才以上対象になってるな。
なんで?
363名無しさんの野望:2007/12/08(土) 18:07:21 ID:gGwVVmtq
まああんまり排他的になるのもどうかと思うぞ
HOI2みたいに・・・
364名無しさんの野望:2007/12/08(土) 18:12:47 ID:7inM6r/I
寸前で文化勝利奪われた・・
熱かったぜ
365名無しさんの野望:2007/12/08(土) 18:14:10 ID:jEfwUzUP
労働者を自動化させておくと都市圏外を灌漑しまくるんだけど、何か意味あんの?
366名無しさんの野望:2007/12/08(土) 18:17:14 ID:U5+RzZLe
>>362
ハマった時の危険性を考えたら、CERO Zでもいいかと。
367名無しさんの野望:2007/12/08(土) 18:26:06 ID:jz1vHJ92
ちょっと質問なんですけど、BtSをノートパソコンでやってる人いますか?なんか動作対象外だから買おうか迷ってるんですが・・・無印のCiv4は問題なくできます。
368名無しさんの野望:2007/12/08(土) 18:29:20 ID:YCfh4VAM
DEMOやってみれば
369名無しさんの野望:2007/12/08(土) 18:36:17 ID:+p8avgbw
万里の長城は反則だろw
370名無しさんの野望:2007/12/08(土) 18:39:30 ID:DXzLDI2A
やっと会社から戻ったぜ!
これより
 
 修 羅 に は い る !

371名無しさんの野望:2007/12/08(土) 18:48:39 ID:ixoxbXhd
スペックによるだろ。
372名無しさんの野望:2007/12/08(土) 18:48:47 ID:mh4SAf/x
9時間にわたる初プレイの結果、
属国にしてたオランダに文化勝利されたー。

373名無しさんの野望:2007/12/08(土) 18:54:17 ID:TsgYSzAF
>>351

P押すと出たが音が出ねえから意味ねえorz
なぜこんな改悪を・・・
374名無しさんの野望:2007/12/08(土) 18:57:25 ID:lDCLw9Ug
年末年始もあることだし、暇つぶしに買ってみようかな。
大掃除や紅白、初詣や箱根を忘れるほどでもないだろ。
375名無しさんの野望:2007/12/08(土) 18:58:12 ID:iFW2LBb4
ニコニコで初心者講座動画見て4gameにあった体験版を落としてみました。

うーん。
これだけじゃ、なんだかいまいちよくわかんない…。
発明の速度とかはどうやったら早くなるんだろ。
なんかターンが進むにつれてどんどん短い時間で発明できてるみたいだけど。
376名無しさんの野望:2007/12/08(土) 18:59:54 ID:pwhiPNZz
ま た 滅 亡 し た
ニコニコの初心者講座見てる感じじゃ簡単そうだったのに自分でやると難しいなぁ
377名無しさんの野望:2007/12/08(土) 19:03:05 ID:dbdzffKS
ニコニコとの関係については今国交開いてるけど「用心している」の状態ってとこか
378名無しさんの野望:2007/12/08(土) 19:07:36 ID:XACgLzfB
>>377
相互通行条約は結んでるね
379名無しさんの野望:2007/12/08(土) 19:11:54 ID:VAQrEaTJ
初心者は、まず実験しろ。
都市画面をみながら、適当にいじってみて何がどうなってるのか理解する。
あと労働者も自分で動かしてみて、どういう資源活用をするのか、道路はどうしくのか、
とかいろいろ遊んでみろ。

おおまかに理解して、それから説明書読むとさらによくわかる。
380名無しさんの野望:2007/12/08(土) 19:14:10 ID:rNHJZ0SW
誰か誰か外交評価のヤツよろ。
>>1 お前はスレを建ててくれたのだな。(+2) とかで。

ちなみに>>375はニコ動のを見てるだけで理解はできてない。
381名無しさんの野望:2007/12/08(土) 19:16:26 ID:bhhRSoiq
>>375
コインの数を増やせばいいんよ
382名無しさんの野望:2007/12/08(土) 19:18:59 ID:iFW2LBb4
>>381
コイン数なんですか。
それじゃがんばってコイン増やしてみる。
383名無しさんの野望:2007/12/08(土) 19:19:38 ID:5b0l8nOA
ビーカービーカー
384名無しさんの野望:2007/12/08(土) 19:21:03 ID:VAQrEaTJ
自動化された労働者が小屋スパムするようになれば初心者でも楽なのにな
385名無しさんの野望:2007/12/08(土) 19:21:03 ID:gpu//ga9
>>343
そうだよね変更点のあまり無いWLの日本語版パッチでさえ英語版パッチが出てから半年かかったんだ
来年の四月以降まで遅れてもしょうがないよねー
386名無しさんの野望:2007/12/08(土) 19:28:08 ID:jz1vHJ92
〉〉368
デモやったら動くようなので買うことにします。
サンクス!!
387名無しさんの野望:2007/12/08(土) 19:31:09 ID:CWDykXmi
無印発売時にちょろっとやっただけの俺がBtSをやりにきましたよ

・・・プレイ開始前にシヴィロペディアを・・・
ちょwww日本の扱いがひどすぐるwwww
侍の教練Iのボーナスと防衛の指導者の特性がかぶってないかい
シドマイヤーは日本が嫌いなのでしょうか
388名無しさんの野望:2007/12/08(土) 19:31:56 ID:lUrSE79d
そこでエンペラーヒロヒト(BtS対応)ですよ
389名無しさんの野望:2007/12/08(土) 19:32:17 ID:5b0l8nOA
偉人がやばい
390名無しさんの野望:2007/12/08(土) 19:39:42 ID:A4WRoihy
外人が偉人
391名無しさんの野望:2007/12/08(土) 19:39:56 ID:eylThIek
Civ基本用語

コイン
ビーカー
ハンマー
392名無しさんの野望:2007/12/08(土) 19:42:09 ID:Si3jmDR8
スパイUzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!
宇宙船パーツ壊しにくんな!
そんで必死に壊しあってる横でカパック文化勝利してんじゃねええeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!
393名無しさんの野望:2007/12/08(土) 19:44:01 ID:Zec/z3t9
サイバーフロントからすれば、ニコ動さまさまだろね
こんないいプロモはないわな
394名無しさんの野望:2007/12/08(土) 19:45:58 ID:br+3gIMb
無印プロ貴族だけどいつの間にか大陸の片隅の1都市に追い込まれた
BTS強くね?
395名無しさんの野望:2007/12/08(土) 19:47:20 ID:VAQrEaTJ
ニコニコ市場で売れた商品は、実際の市場ではその数十倍から数百倍売れている
396名無しさんの野望:2007/12/08(土) 19:53:27 ID:XC6evRt0
>>387
侍は白兵ユニットで
防衛の教練付与は弓と攻城だから別に被ってないよ。

でも日本が終わってる事実は全く変わらないから安心していい。
397名無しさんの野望:2007/12/08(土) 19:54:04 ID:dbdzffKS
>>391
もう1ターンだけ…
398名無しさんの野望:2007/12/08(土) 19:55:00 ID:5Uj9A2mS
日本語の体験版をプレイしていたら
バグって斜線とかが出まくったんだけど
原因は何か分かりますか?
399名無しさんの野望:2007/12/08(土) 19:58:58 ID:TCRm7vHO
俺もニコニコ見て買ったクチだけど
こんないいプロモはないとかありえんだろwww
全体の売り上げから見れば鼻くそみてーなもんだ
400名無しさんの野望:2007/12/08(土) 20:07:03 ID:+gpmJ/jZ
ディスクレス化の時の吸い出しソフトって何が使えますか?
401名無しさんの野望:2007/12/08(土) 20:08:25 ID:6yMz3t0q
OCCの国家遺産に制限ついた?
6個目以降が建てられない
宇宙勝利の仕様変更で宇宙船を飛ばすまでの時間が長くなったからOCCやりつらくなったな
以前なら1800年代で飛ばせたのにさっき皇子でやってみたら1940あたりでようやくαケンタウリについた
その前にエカテリーナに外交勝利されたけどねorz
皇子OCCで負けたのって初めてだわ
402名無しさんの野望:2007/12/08(土) 20:08:44 ID:jplkMNA4
BtSやってみたぜ!
ユニットの動きも滑らかになったしミニイベントもあって拡張パックっていうより4から5になった気分だ
プレーリードックブームとか吹いた
403名無しさんの野望:2007/12/08(土) 20:09:39 ID:dar/asOE
>>401
ついた5個まで
404名無しさんの野望:2007/12/08(土) 20:15:42 ID:hLbW2jn0
○コインの仕組みについて
本当は質問スレに貼るべきものだけれど、新人さんはこれを良くみるように
過去に誕生した偉大な芸術家が遺した遺産だ

http://twist.jpn.org/civ4wiki/index.php?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%A5%AC%A5%A4%A5%C9%2F%A4%EF%A4%AB%A4%EA%A4%E4%A4%B9%A4%A4%C5%D4%BB%D4%A4%CE%A4%B7%A4%AF%A4%DF
405名無しさんの野望:2007/12/08(土) 20:19:35 ID:7inM6r/I
初心者は文化勝利が一番楽だと思うんだけど

おまいらどう?
406名無しさんの野望:2007/12/08(土) 20:25:22 ID:yuELl6ru
初心者が文化勝利を狙うって逆に難しそうだが。
むしろ中級者〜上級者の方が文化勝利を使いこなせてるような。
407名無しさんの野望:2007/12/08(土) 20:25:46 ID:Si3jmDR8
文化勝利はいろんな意味で楽。
何より早く終わるのがいい。
2時間半かからず終われば「気づいたら朝」ってこともない。
408名無しさんの野望:2007/12/08(土) 20:28:25 ID:ghLjeEch
システムへの深い理解と長期的な視野が必要な文化勝利が初心者向きとは思えん。
409名無しさんの野望:2007/12/08(土) 20:29:49 ID:4aeJseGU
文化勝利は決め打ちできるから楽だろ。
410名無しさんの野望:2007/12/08(土) 20:31:44 ID:lecPFz49
>>367
ThinkpadT42
グラフィック高だと文化遺産建築ムービーがカクカク。
一応プレー中できるっぽい。
411名無しさんの野望:2007/12/08(土) 20:37:27 ID:2b9AQy3J
>>394
俺も貴族の難易度が上がっているように思えた。
AI改良が効いているような気がするな。
412名無しさんの野望:2007/12/08(土) 20:37:31 ID:oWW4Tq4g
「よーし、この辺で研究打ち切って文化に金を回そう」

という判断ができる時点で、本当の意味での初心者ではない。
413名無しさんの野望:2007/12/08(土) 20:44:31 ID:JrI7ntIr
徳川の志向、WLから変わらなかったな。
せめて攻撃・組織に戻してほしかった。
攻撃・防衛とか糞過ぎるだろwww。
414名無しさんの野望:2007/12/08(土) 20:45:49 ID:ndd7FtdZ
オープニングムービーって、選択できるんだっけ?
415名無しさんの野望:2007/12/08(土) 20:46:18 ID:8xZbRi3N
できるね
俺は無印にしてる
416名無しさんの野望:2007/12/08(土) 20:46:22 ID:eylThIek
>>412
マスメディアを開発したら文化に回せばいいんだよ
417名無しさんの野望:2007/12/08(土) 20:47:40 ID:ia1fKs5r
うわーん、DXパックしか売ってねーよ
当てにしてた店なのに
418名無しさんの野望:2007/12/08(土) 20:54:20 ID:Y148gcTF
>>417
昨日仕事帰りに買うつもりだったんだけど、遅くなったのでやめた。
で、午前中買いに行った。
町田ヨド行ったらDXしかなかった。
ソフマップも売り切れ…
最終的に藤沢のビックカメラでGET。
Civが売り切れなんて初めてだ…

419名無しさんの野望:2007/12/08(土) 20:54:45 ID:yuELl6ru
>>416
マスメディアは要らん
基本はリベラリズムまででOK
420名無しさんの野望:2007/12/08(土) 20:55:35 ID:UL0FH5Km
ArkにはBTSばら売りしかなかったぜ・・・
421名無しさんの野望:2007/12/08(土) 20:55:54 ID:24DjA0GZ
>>418
俺と同じ場所で買ったか・・・
BtS売ってなさすぎて泣いた
422名無しさんの野望:2007/12/08(土) 21:03:25 ID:8+AvTZCv
ニコニ(r
いやほんとに止め時が難しいですねこれ
423名無しさんの野望:2007/12/08(土) 21:04:22 ID:UL0FH5Km
NGワード対策をしてまでニコニコ動画から来ますたwwwwwwwwwwww
424名無しさんの野望:2007/12/08(土) 21:07:01 ID:U+88LdGG
>>423
教授のCiv4講座から?
425名無しさんの野望:2007/12/08(土) 21:19:09 ID:SBv9go/p
ニコから来たやつら
いつまでCIVやってるかなあ・・
なんだかんだで一月くらいでやめてそうな気がする
426名無しさんの野望:2007/12/08(土) 21:19:54 ID:M3VIFfWE
やめれた方が人生オワタにならないでいいかもしれない
427名無しさんの野望:2007/12/08(土) 21:26:29 ID:tH2TdeBP
Dxから始めた人は無印やったりするのかな。
無印→BtSとやったほうが2度楽しめると思うので、Dx組みはBtSを1ヶ月封印しておくべき。


無印だと作業ゲーだった貴族が段違いの難易度になってて困る。
428名無しさんの野望:2007/12/08(土) 21:27:49 ID:6+XHApam
Civ関連で、一番中毒性高いのは、
Civ2かSMACだと思うのは私だけかな。

最近のは、面白いけど、なんか疲れちゃう。
まぁ昔のは輸送車とかゲームバランスに大きな問題はありましたが
429名無しさんの野望:2007/12/08(土) 21:27:50 ID:2gzmojeX
国王より下をやる奴らはCIVプレイヤーとは認めません!!!
430名無しさんの野望:2007/12/08(土) 21:28:46 ID:6+XHApam
>>429
まぁ国王までが初心者用だよね。
皇帝からは歯ごたえがある。
431名無しさんの野望:2007/12/08(土) 21:31:46 ID:eylThIek
皇帝でも文化勝利ならそんなに難しくないよ
432名無しさんの野望:2007/12/08(土) 21:34:23 ID:5b0l8nOA
テンプレに入れておいてくれよ
皇帝以上じゃなければ来るなと
433名無しさんの野望:2007/12/08(土) 21:36:49 ID:XACgLzfB
>>425
Civを途中でやめられるとは到底思えない。
434名無しさんの野望:2007/12/08(土) 21:36:49 ID:BE+UfXgW
すいません、万年酋長やってます
435名無しさんの野望:2007/12/08(土) 21:37:59 ID:2b9AQy3J
不死スレでやってくれwwwww
436名無しさんの野望:2007/12/08(土) 21:58:57 ID:Tn6yNyH4
このゲームには戦争を委任したりできないの?
生産や労働者はできたんだけど
437名無しさんの野望:2007/12/08(土) 22:01:00 ID:+lfoEmce
Defenseの狂武士と自爆兵がウザ過ぎる
戦闘力5・・・ゴミめと思ったら1体強制相殺とか鬼過ぎるだろ・・・
こないでぇえええええって砲撃&狙撃してるけど間に合わない
438名無しさんの野望:2007/12/08(土) 22:02:25 ID:85LWR525
人生の委任はできるぞ
439名無しさんの野望:2007/12/08(土) 22:10:49 ID:vEOiQcku
OS : Windows vista home basic
CPU : mobile AMD sempron(tm) processor 3400+ 1.8GHz
RAM : 444MB
HDD : 10GB以上あり
サウンド : DirectX10
デバイス: ATI Radeon Xpress 1150

demo動作OKだったから喜びと勢いあまって注文しちゃったけど
動くかやっぱ不安だ…PCゲームするのにスペックの知識必要なのに
無知な自分にアドバイスください…ヌルヌル動くとか期待しないです
動きさえすれば
440名無しさんの野望:2007/12/08(土) 22:14:34 ID:7inM6r/I
>>439
これは・・

設定を全部最低でやればいいのかな
441名無しさんの野望:2007/12/08(土) 22:16:20 ID:1WpMeSbX
というかそういうのは質問スレでやるべきなんじゃないの?
戦術に関して云々でもないし
442名無しさんの野望:2007/12/08(土) 22:20:36 ID:T0xf1xHt
どう見ても攻略スレではなくチラ裏スレです。
443名無しさんの野望:2007/12/08(土) 22:20:36 ID:mQpZSQdB
そもそもVistaでPCゲーやるのが無謀
444名無しさんの野望:2007/12/08(土) 22:21:48 ID:h17WnTvb
vistaでメモリ1Gないって詐欺じゃね?
445名無しさんの野望:2007/12/08(土) 22:24:04 ID:xKZ58XlL
Btsマジで品薄www
なんでwwwww
446名無しさんの野望:2007/12/08(土) 22:26:36 ID:XC6evRt0
え、俺戦術とかの普通の質問は質問スレで、
このスレは単なる雑談とチラ裏(+準不死スレ)だと思ってたんだが
違ったのか?
447名無しさんの野望:2007/12/08(土) 22:41:38 ID:tH2TdeBP
お前らの心の狭さは異常。
448名無しさんの野望:2007/12/08(土) 22:42:51 ID:Mkj0iiyq
ウォーハンマーmodとかあるのかぁ
なんか完成度高そうだしやりたくなってきたあああああああ
でも廃人にはなりたくねぇ
449名無しさんの野望:2007/12/08(土) 22:47:31 ID:Fh7f57ie
BtSで久しぶりのCivだから、手ごろな難易度でやろうと貴族フラクタルでやってみたら
中世時点で同じ大陸の2文明にダブルスコアつき始めて
「まぁ貴族だとこんなもんか」とあくびしながら航海に出たら
別大陸でマンサと王建がくんずほずれつやって俺と同じレベルの文化力を誇っててびびった
450名無しさんの野望:2007/12/08(土) 23:00:49 ID:XC6evRt0
そいえば全然話変わるが
誰かCOMの方から
停戦申し込まれたことある?

毎回最低1回は戦争してるが
いっつもこっちから「これくらいで勘弁してやる」っていってて
向こうから「勘弁してください」」
っていうのを一度もみたことない気がするんだが。
451名無しさんの野望:2007/12/08(土) 23:04:51 ID:TCRm7vHO
何度もあるよ、そんなの。
基本宣戦したら最後の一都市まで叩き潰すつもりでやるから、
最後一都市とかになると、テクノロジー全部付けて
停戦してくれって泣きついてきよる
452名無しさんの野望:2007/12/08(土) 23:04:56 ID:yGEzj4qp
制作中の建造物の名前がバグってえらいことになった
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader536884.jpg
453名無しさんの野望:2007/12/08(土) 23:11:44 ID:B512SsBD
セクハラ合法の国家か

素敵だ
454名無しさんの野望:2007/12/08(土) 23:12:31 ID:hHYolHsT
バグってって単に文字が入りきらないだけだろw
455名無しさんの野望:2007/12/08(土) 23:13:07 ID:dbdzffKS
なんかリンカーンの眼がちゃんと表示されてない風なのは俺だけ?
もしくはそういう人なのか

>>452
不衛生マークがいつもより困って見える
456名無しさんの野望:2007/12/08(土) 23:13:47 ID:IJnsN/CW
宮殿を造れるような立場にいるんならハーレムを作ろうぜ・・・
457名無しさんの野望:2007/12/08(土) 23:14:11 ID:EiiMgR65
ヨドバシで値段はいくら?
458457:2007/12/08(土) 23:15:10 ID:EiiMgR65
BtSの事です。
459名無しさんの野望:2007/12/08(土) 23:16:14 ID:lUrSE79d
なぜヨドバシのサイトに行かないのですか?
460名無しさんの野望:2007/12/08(土) 23:18:05 ID:rkZgadAK
5,480
461名無しさんの野望:2007/12/08(土) 23:20:33 ID:XC6evRt0
>>451
マジか。
延べ何十文明も潰してるが未だに
みたことない。

versionとか無印WLBTSのどれかとか絡んでるのかね。
462名無しさんの野望:2007/12/08(土) 23:20:52 ID:7inM6r/I
BtSになってからいかに自分がMODに依存してたか分かったわ

BtS用MODが出揃うまで怠けた頭を戻さないとな
463名無しさんの野望:2007/12/08(土) 23:24:39 ID:eylThIek
>>455
グラボの問題らしいよ
464名無しさんの野望:2007/12/08(土) 23:30:36 ID:T0xf1xHt
昨日まで無印でやってたけど、請われて参戦したら
そのターンに相手が技術を持って停戦交渉に来ることがたまにあった。
0ターンで技術を開発した勘定になるからぼろ儲け。
465名無しさんの野望:2007/12/08(土) 23:32:25 ID:lRjWuc9P
インカの都市占領して文化爆弾破裂させても反乱が終わらなかった
BTSだから?3.02だから?
466名無しさんの野望:2007/12/08(土) 23:35:06 ID:hVkxNEbe
>>464
近戦遠交が理想というが、それは戦う事しか考えていないアホが言い出した事な気もする。
んなものより、誰をポチにしていくかの方が遥かに重要だ。
467名無しさんの野望:2007/12/08(土) 23:36:38 ID:KnjWFtDP
一通りやってみたけど、これ諜報要素ずいぶん重要というか肝になってるね
気づいたら経済活動も諜報資金のためになってたくらいだし
468名無しさんの野望:2007/12/08(土) 23:36:51 ID:oI+ORBTw
誰をポチってなんだよ。
ポチってのはモンちゃんのことだろ?
469名無しさんの野望:2007/12/08(土) 23:41:57 ID:O/xrq0ox
買うか買うまいか迷ってる間に、何べん体験版やってんだオレ・・・
470名無しさんの野望:2007/12/08(土) 23:46:55 ID:j+3W+oyw
脱初心者したくて皇帝全部ランダムではじめたんだけど
北はシンドラの隔離されたような島からスタートで蛮族の拠点ありで蛮族滅ぼせないまま1800年くらいして
他が1700くらいとってるスコアのなか800くらいで宣戦布告されて蹂躙されたんだけど
と隔離された島からどうすればいい、船のうまい活用方法がわからなくて・・・
471名無しさんの野望:2007/12/08(土) 23:52:56 ID:f9i3JfeQ
>>469
体験版で嵌ってるようなら諦めて買っちまえよもう
472名無しさんの野望:2007/12/08(土) 23:53:12 ID:egI7cYwQ
CTP2→SMAC/X→(HoI2)→Civ4BTSの俺がきました

Civはちょっと敬遠してたけどやっぱりやると面白いわー。
とりあえず大学入学までは廃人プレイ
473名無しさんの野望:2007/12/08(土) 23:53:43 ID:oI+ORBTw
civ3でずうううううううううううううううううううううううううと体験版してる人がスレに居たような気がする。
474名無しさんの野望:2007/12/08(土) 23:57:38 ID:8xZbRi3N
>>470
初期条件が極端に悪かったらどんなに上手い奴でも負ける
島スタートはかなり分が悪い
島の規模にもよるけど俺は島国で勝てる気がしないorz
475名無しさんの野望:2007/12/08(土) 23:57:56 ID:Mkj0iiyq
正直これどのぐらいハマるの?
海外では麻薬ゲーとかいわれててネトゲより怖いんだが
476名無しさんの野望:2007/12/08(土) 23:59:04 ID:qdEGAKqA
有名小説家や編集者がハマりすぎて原稿を落としてニュースになったりするほど。
477名無しさんの野望:2007/12/09(日) 00:02:28 ID:w8T+OY58
>>475
ハマる人は底なしにハマるけど
合わない人にはやっぱり合わないので
体験版やって判断するのが一番良いよ
478名無しさんの野望:2007/12/09(日) 00:02:35 ID:A1WlW8Jr
>>474
レスありがとー
うまくなればどんな状況でも持ち直すもんだと思ったけど
どうしょもない時もあるんだね
とりあえず天帝100本ノックいってくる
479名無しさんの野望:2007/12/09(日) 00:03:22 ID:qdEGAKqA
覚えることが多いゲームが嫌いだという人にはこれほど最悪なゲームもないだろうな。
480名無しさんの野望:2007/12/09(日) 00:03:48 ID:6187ed6J
モンテに宣戦布告されてガチバトルに夢中になってたら、
いつの間にかモンテと2人で最下位争ってた俺涙目

国連の前の世界決議で全国モンテに交易中止、宣戦布告になったのがせめてものなぐさめ
481名無しさんの野望:2007/12/09(日) 00:07:15 ID:l7IPGhwa
悪い立地で勝てるなら、圧倒的多数をしめる普通の立地だと楽勝になってしまう
そうなると多くの人は難度上げてしまうと考えられる
482名無しさんの野望:2007/12/09(日) 00:09:37 ID:T0xf1xHt
島は外交勝利か文化勝利がお勧め
483名無しさんの野望:2007/12/09(日) 00:10:33 ID:Pd+oJY5V
bit買ったけど、イパーイシナリオがあって、素人の俺には
何から手をつけていいのかわかりません・・・
484名無しさんの野望:2007/12/09(日) 00:13:00 ID:aC8+tcha
BtSで指導者がやたら増えたから誰がポチにしやすいか覚え直さないと…。
WLまでは大抵モンテ・アレク・シャカ・チンギスとかのうち誰かがいたからなぁ。
485名無しさんの野望:2007/12/09(日) 00:14:07 ID:jSF+cq6M
>>484
そのあたりの指導者AIへの印象を聞くとだいたいどれくらいの腕前かわかる気がする。
486名無しさんの野望:2007/12/09(日) 00:22:34 ID:NEY+XEAA
AIのスタックの規模がバカでかくなってて吹いた。
487名無しさんの野望:2007/12/09(日) 00:23:02 ID:Ehw6HXau
>>465
3.13にアップグレードする作業に戻るんだ!
488名無しさんの野望:2007/12/09(日) 00:24:28 ID:BHlJwhIc
指導者ごとに性格に特徴があるのはciv4の良いところだと思うが、
慣れてくると行動がある程度予測できるのがちょっとな。

みんなオプションで性格ランダムとかしてるのかな?
誰がどんな性格か最初はわからないのは緊張感があって良いとは思うが
隣のガン爺が実はモンテだったとかいうのもちょっと怖いかもw
489名無しさんの野望:2007/12/09(日) 00:25:09 ID:dYR+qBfZ
>>485
若い頃を思い出すわけですね
490名無しさんの野望:2007/12/09(日) 00:29:21 ID:4Y/AAcUH
文化勝利はどこで技術開発を止めるべきだろうか?
無印のときは活版印刷で止めていたけど、WL、BtSでは通用しないんだろうか。
491名無しさんの野望:2007/12/09(日) 00:34:53 ID:U5yC8k31
>>463
マジか
どんだけきれいな目してんだよ…
それ以外は快適に動いてるから余計気になる
のでほろぼす
492名無しさんの野望:2007/12/09(日) 00:39:20 ID:pgApFw5y
自ら地獄に足を踏み入れる奴続出だ
いや天国か・・・?
493名無しさんの野望:2007/12/09(日) 00:41:40 ID:tBmWBJh3
wikiの高難易度ガイドの通りやってるけど、
なかなか囲めないなあ・・・

ようやく開拓者が現地に着いたらもう都市
建てられてたり
494名無しさんの野望:2007/12/09(日) 00:41:49 ID:jSF+cq6M
うわあ。
ユニットのアイコンを種類別に並べ替えて表示するのはMODだったのか。
てっきり素から付いてると思ってた。これはきつい・・・
495名無しさんの野望:2007/12/09(日) 00:41:55 ID:2GYtpW3C
BtSやってるんだが捕鯨船楽しいな
15匹くらいの艦隊作って荒らしまわってたら全員戦闘術5持ちとかになってて吹いた

んでちょっと思ったんだけど、海上封鎖とかしてるとAIが海軍に力入れるようになる?
マンサとか陸上ユニットよりキャラベルのが多い惨状になってたんだけど
496名無しさんの野望:2007/12/09(日) 00:43:39 ID:PKMgFokP
捕鯨船・・・
497名無しさんの野望:2007/12/09(日) 00:44:29 ID:6wY6cPQC
金曜に購入したにもかかわらず、今までエロゲにうつつを抜かしてましたよっと。
WLからなのでWikiとかちゃんと見ていたが
・国立公園すげぇ
・飛行船+要塞すげぇ
この二点かな、特に後者は大量スタックを殲滅できるのでマジオススメ。
498名無しさんの野望:2007/12/09(日) 00:44:49 ID:LrNFK+gy

              ☆ チン
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 日本語版3.13パッチまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \___________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        | シヴィライゼーション4 :|
        | ビヨンド ザ ソード  :|/
499名無しさんの野望:2007/12/09(日) 00:47:37 ID:iCHk33Pv
来年の3月くらいかな
500名無しさんの野望:2007/12/09(日) 00:49:20 ID:2GYtpW3C
>>496
私鯨船だった\(^o^)/
捕鯨船のがなじみある言葉だからつい・・・
501名無しさんの野望:2007/12/09(日) 00:51:05 ID:wNzdYoFh
フォローで更に穴を掘る
502名無しさんの野望:2007/12/09(日) 00:53:00 ID:ofEqws8M
製品版初プレイだからとりあえず将軍でプレイ
初期配置で金2個発見
そのおかげでテクノロジーで常に先行
カタパルトラッシュでモンテマスを瞬殺
火薬を手に入れてから爆弾でアレクサンドロスを一周
ビクトリアとエカテリーナは肉奴隷にしつつ、次は別大陸の首位独走中のハトシェプストを肉奴隷にしてくる
503名無しさんの野望:2007/12/09(日) 00:55:44 ID:xHqDZvGQ
体験版アンインストールしたら
ショートカットだけ残って捨てようとしても捨てられないんだが・・・
504名無しさんの野望:2007/12/09(日) 00:56:53 ID:5b7BKBoO
今日こそはBTSを手に入れる!

ホントにどうでもいいがBTS並び替えるとTBSになるな。
505名無しさんの野望:2007/12/09(日) 00:59:54 ID:2GYtpW3C
>>501
穴があったら入りたい・・・
鯨じゃなくて掠だったのか・・・ずっと勘違いしてた
506名無しさんの野望:2007/12/09(日) 01:06:13 ID:juskki86
侵掠すること火の如しってよく言うだろ
掠める=かすめる
507名無しさんの野望:2007/12/09(日) 01:07:55 ID:zrVR1N0I
捕鯨船はくじら狩りだよね。
508名無しさんの野望:2007/12/09(日) 01:08:00 ID:oaFQ+59A
>>504
ふざけんな。
そうとしかみえなくなった。
509名無しさんの野望:2007/12/09(日) 01:12:08 ID:zrVR1N0I
体験版、レベル開拓者で指導者ガン爺でTOP楽勝でした。
510名無しさんの野望:2007/12/09(日) 01:12:53 ID:zgjGnD/S
開拓者レベルで負けるのはたこ八郎ぐらいのもんだ
511名無しさんの野望:2007/12/09(日) 01:14:40 ID:LrNFK+gy
指導者にヒトラー追加はいつになりますか?
512名無しさんの野望:2007/12/09(日) 01:17:25 ID:PTBpqFVQ
>>510
ころすぞおまえ
513名無しさんの野望:2007/12/09(日) 01:17:45 ID:zrVR1N0I
ヒトラーの特性って
勤労志向、拡張志向とか
そんな感じかしら。
514名無しさんの野望:2007/12/09(日) 01:17:51 ID:zgjGnD/S
>>512
めいわくかけて ありがとう
515名無しさんの野望:2007/12/09(日) 01:19:53 ID:ZDP0mSgQ
>>511
流石にCiv4はここで終わりと思うが。
レボリューションの方に力入れるんじゃね?
その出来がよければPC版にレボリューションから
機能追加+モード追加(短時間マルチ強化)という流れになってくれれば脱肛モノだが。 

戦闘やグラフィック強化はPC版には売上げ的にメリットと言い難い部分多いしな。
516名無しさんの野望:2007/12/09(日) 01:25:10 ID:wkCdrZg3
>>452
ゲハに貼ったら荒れそうな名前だなw
517名無しさんの野望:2007/12/09(日) 01:30:19 ID:Tnc2TofQ
ヒトラーはカリスマ志向だけは外せんな。
まあ枢軸の指導者は絶対に出ないだろうけど。

そんなことよりイタリアも出すべきだ!
518名無しさんの野望:2007/12/09(日) 01:32:35 ID:IuYMBVTo
レボはマルチ重視だっけ

civ5は2009年か
519名無しさんの野望:2007/12/09(日) 01:36:11 ID:58M8g7sJ
>>517
ローマが出てるから出ないんじゃね?
520名無しさんの野望:2007/12/09(日) 01:40:17 ID:Vm1oySIz
イタリアはないのにローマは二つもあるこんな惑星じゃ
521名無しさんの野望:2007/12/09(日) 01:42:57 ID:juskki86
ローマ
神聖ローマ
東ローマ

三つです
522名無しさんの野望:2007/12/09(日) 01:46:29 ID:tPIsqV/2
BtS手に入ったはいいがCGEが無いと遊ぶ気になれん・・・
523名無しさんの野望:2007/12/09(日) 02:17:45 ID:qRMzPtIo
初心者なんだけど首長とか開拓者で始めると簡単すぎる?
524名無しさんの野望:2007/12/09(日) 02:19:07 ID:NZSPghr4
簡単だけど、それ以降はさすがにやってみて理解しないときついと思う
525名無しさんの野望:2007/12/09(日) 02:20:27 ID:3bNWc4Hi
開拓者から順番に進めてきたけど、将軍辺りからなんか全然違うゲームやってる気になった俺初心者
526名無しさんの野望:2007/12/09(日) 02:20:32 ID:jXQAdUbO
>523
俺は開拓者で勝つのに2回の週末を費やした。
センスがないのもあるが、覚えることが多いので。
ニコニコから来たレベルなら、開拓者で一度はやっておくのをオススメする。
527名無しさんの野望:2007/12/09(日) 02:20:56 ID:qRMzPtIo
ありがと
とりあえず開拓者の難易度で始めてみます
528名無しさんの野望:2007/12/09(日) 02:23:15 ID:lLZVSK1u
しかし難易度すら自分で決められないような人間に楽しめるかどうか微妙。
529名無しさんの野望:2007/12/09(日) 02:24:14 ID:PKMgFokP
全く持ってその通り。
530名無しさんの野望:2007/12/09(日) 02:27:48 ID:A1WlW8Jr
俺の開拓の感想はオススメ連打してるだけで国際連合end迎えられたぜhahaha
序盤陣取り合戦に夢中になるといきなりの宣戦布告に対応できないし、だらだら戦争してると発展できないし
ビリっカスだとやっぱり戦争しかけられるし本当に地獄だぜ
531名無しさんの野望:2007/12/09(日) 02:48:36 ID:oaFQ+59A
最近ありとあらゆるものに詰まってきたから、
開拓者で死ぬほどあばれまわってみる。
532名無しさんの野望:2007/12/09(日) 03:02:16 ID:mPIMwn3c
無印貴族クリアまでいった時点で別ゲームを買い、
其のままやってなかったが、今日なぜかBTSを買ってしまった。
とりあえず思い出しがてら酋長プレイ始めた。完全に忘れてる。
まあ無印の貴族クリアも奇跡の産物だったけど。
都市のどうのこうのとか外交のコツとかなしでいきあたりばったりの宇宙勝利だったし。
ところかしこに穀倉庫や劇場作りまくり
都市が金や研究を算出出来ることも知らず
ユニットのアップデートもよく分かってなかったし。
改めて無印の説明書読んで複雑なゲームやなと今更思うほど適当にやってた。


533名無しさんの野望:2007/12/09(日) 03:04:54 ID:HU/477O3
ニコ(ry
講座見てそう言えばPC-98にCiv有ったなぁインペリアルフォースとか
シュバルツシルトとか。。
懐かしくなって4gamerで体験版を落としてをプレイ。無印購入。

ちゃんと自制してプレイ出来る人をマジ尊敬するわコレ。

534名無しさんの野望:2007/12/09(日) 03:07:13 ID:PKMgFokP
この程度を複雑を感じる人は向いてないからやめたほうが幸せになれるよ。
535名無しさんの野望:2007/12/09(日) 03:08:47 ID:zgjGnD/S
しかし文明じゃなくて国単位だろこれ
536名無しさんの野望:2007/12/09(日) 03:25:09 ID:juskki86
なんか本当に初心者だらけになってしまったな。
今までは国王あたりが平均レベルだったのが一気に貴族あたりまで下がった感じだ。
537名無しさんの野望:2007/12/09(日) 03:26:13 ID:pAGeJpjW
そりゃBTSパックを機に始めた人がいっぱいいるのに
今までと同じレベルだったら怖いだろうが。
538名無しさんの野望:2007/12/09(日) 03:27:18 ID:IDZsW6q0
あと1ターン あと1ターン
何度繰り返したことか 学習しないな俺
539名無しさんの野望:2007/12/09(日) 03:30:08 ID:qgPEsWOJ
人が居ないよりは良いよ。

そういえば、ニコのデラックスパック購入人数133人になってるけど、
予約数は20くらいだったよね?
予約しないで発売日まで待ってた人が多かった、ってことなのかな。
540名無しさんの野望:2007/12/09(日) 03:32:43 ID:Ehw6HXau
見下せる初心者が増えて、ヤッテルガー連中もにわかに活気付いてきたなww
541名無しさんの野望:2007/12/09(日) 03:37:12 ID:zOS3Ceob
だな。

こんなとこでうだうだ言ってないで
不死スレ活用してやれよw
542名無しさんの野望:2007/12/09(日) 03:37:33 ID:sfIOHu8f
チュートリアルすら満足に進められない俺涙目
何も考えず適当に作ってたら都市の衛生度とかやばくなってきた
3ヶ月経ったらまた来るぜ
543名無しさんの野望:2007/12/09(日) 03:39:39 ID:x41Nx5f3
>>539
予約数の表示は、その日の更新分だけ
544名無しさんの野望:2007/12/09(日) 03:41:41 ID:AA2YaDNb
ニコ動の実況早く近現代までいかないかな。
いつも鉄道が敷ける頃になると都市や技術の管理がめんどくなって
適当にプレイしてしまう。
他の人がどうやってるのか見たいぜ。
545名無しさんの野望:2007/12/09(日) 03:41:54 ID:eJLoR/xu
BtS初プレイ。
貴族だからとなめていたら、
カバックに文化勝利をかすめ取れましたよ \(^O^)/
546名無しさんの野望:2007/12/09(日) 03:51:46 ID:wZr/M797
>>544
近現代はどうしても大味になるよね
箱庭をちまちまいじる感覚の中世くらいまでが一番好き
547名無しさんの野望:2007/12/09(日) 03:56:22 ID:AA2YaDNb
>>546
そうそう。
潜水艦やらミサイル防衛やら面白そうなギミックは色々あるのに
全然遊び倒せていないのが悔しい。
548名無しさんの野望:2007/12/09(日) 03:59:13 ID:1qMUsBf8
勝利に結びつかないしね
549名無しさんの野望:2007/12/09(日) 04:02:14 ID:h8N94t6T
勝利を制覇征服のみにすればいいと思うよ
序盤にラッシュして現代まで行かないなら、ルネサンス辺りから開始して
ある程度のマシンパワー必須ではありますが
550名無しさんの野望:2007/12/09(日) 04:27:44 ID:JKqjJbAl
俺は現代戦やりたいから勝利条件征服のみだな
551名無しさんの野望:2007/12/09(日) 04:36:30 ID:988WoKq0
今日買いに行くんだが
安いほうでも満足できるだろうか。
マンハッタン計画とかインターネットとか
そういうのは拡張なんですかね?
552名無しさんの野望:2007/12/09(日) 05:02:30 ID:IDZsW6q0
むしろ無印のが満足できるかもしれない
553名無しさんの野望:2007/12/09(日) 05:19:14 ID:Tnc2TofQ
バニラはAIが核を撃ってこないからだめだ。
554名無しさんの野望:2007/12/09(日) 05:31:13 ID:4Y/AAcUH
近いうちにBtS買おうと思っているけど、防衛志向強くなっている?
敵が地形改善の略奪より街を狙ってくるなら、強くなっていると思うけど、実際どうなのよ?

555名無しさんの野望:2007/12/09(日) 05:33:33 ID:/SOQyU0x
   r┐. ,=,┌、 __                         __
   r┐| ./ト-! | r-ト-!                     _,」-L. _
 r┤ | |/」 L.|/ / |  他の菌を          r‐r┐,.::´   ::::::::::::ヽ_┌r┐
 ||:::          |  滅ぼしてもいいから `└L′ ・       ・::::'.」┘′
 L::::::・       ・ './  自分たちは          {  rー──‐┐::::}   
  {::::::rー──‐┐ }  栄えたいの          ,ゝ└──‐ ┘::イ    
  [::::└──‐ ┘ ]                  rく,ゝ'` ーr─┬ヘ.ム
  ` ー::::r─┬ -' .                    `´   │ │:::: `┘
   ::::| │                          `'⌒’
     `'⌒’
556名無しさんの野望:2007/12/09(日) 05:39:51 ID:eJLoR/xu
砲撃が弱っているから、防衛は相対的に強くなってはいるね。
技術が先行していても落とすのに苦労する。
日本が無駄に堅い。
557名無しさんの野望:2007/12/09(日) 05:42:42 ID:Dlu3GdNv
薬屋の説明のところ、なぜかペルシャではなく、ギリシャの建造物ということになってる。
ゲームをカスタマイズして始めるところで、ポップアップの説明文の句点がダブってる。
ゲーム中に出てくるクエストの説明文でも、いくつか誤字脱字がある。
パッケージ裏面の「ヨーロッパ制服」

パッケージ以外は次のパッチで直せよCF
558名無しさんの野望:2007/12/09(日) 06:13:58 ID:dKsKXsG6
お外が明るくなってきた
559名無しさんの野望:2007/12/09(日) 06:16:50 ID:mEl/rG2U
結局寝ずにやってしもうた
560名無しさんの野望:2007/12/09(日) 06:20:02 ID:aD/TBC/O
あたーらしい
朝が来た
561名無しさんの野望:2007/12/09(日) 06:23:19 ID:mEl/rG2U
希望の朝だ
文明の夜明け 1日が始まる
さあ、飛び出そう この広い世界へ
562名無しさんの野望:2007/12/09(日) 06:26:59 ID:3DZ6kfHV
そのまま夜まで・・
563名無しさんの野望:2007/12/09(日) 06:39:02 ID:n26B+GH8
長期休みのある12月で良かったな

受験生も既に大勢が決まってるだろうから問題ないだろう
ただ試験前日だけは封印しろ、約束だ

564名無しさんの野望:2007/12/09(日) 06:49:11 ID:NZSPghr4
うわ・・・もう朝だわ
565名無しさんの野望:2007/12/09(日) 06:52:56 ID:mEl/rG2U
なんだかんだで同志が多いんだな・・
566名無しさんの野望:2007/12/09(日) 07:14:33 ID:NvMnvuhh
国王で宇宙戦勝利したけど
AI弱くなってるな
確かに戦争ではもの凄い数でラッシュしてきたり
手薄な都市にも増援を回したりして
頭が良くなってる気はするけど

AIのチートが少なくなったぶんだけ難易度落ちてる

微妙に増えたテクノロジーツリーはまだ覚えきれてないけど
567名無しさんの野望:2007/12/09(日) 07:29:24 ID:svIsEpiD
無印で貴族には負けない俺が
BtS貴族でぼこぼこにされました

AI強化されているように思います!!
568朝まで名無しさん:2007/12/09(日) 07:38:05 ID:ElxvPksX
おはよう
寝てないでやってる人多いね
俺もやったよ
11時から1時まで2時間睡眠したけどw
569シドさんの野望:2007/12/09(日) 07:43:31 ID:5b7BKBoO
おはよう
部屋に差し込む朝日がまぶしい
570名無しさんの野望:2007/12/09(日) 07:46:05 ID:2s6xVGJ9
はじめて核を使ったけど意外と弱いなこれ
都市なんか一発で破壊できるんだろうなぁ、とwktkしながら撃ったのになんじゃこりゃ
571名無しさんの野望:2007/12/09(日) 08:03:11 ID:U6mtBcrV
(・∀・)バーバー イェッツイェッツ リエーピングーニー イェッツイェッツワミナー
572名無しさんの野望:2007/12/09(日) 08:13:58 ID:5b7BKBoO
(・∀・)バーバー イェッツイェッツ リエークンジーナーラーコエリツクゼー…
573名無しさんの野望:2007/12/09(日) 08:35:04 ID:ygqyQng9
おはよう。
早起きした朝にちょっとプレイしたが、
出発予定時刻には間に合いそうもないよ。

こりゃ失敗w
574名無しさんの野望:2007/12/09(日) 08:48:30 ID:OlPgei5C
高いよバカ!
三国志Z以来久しぶりにゲームソフトに1万以上も払ったじゃないか
575名無しさんの野望:2007/12/09(日) 08:56:09 ID:JfrWJLrF
だったら買うな!
いつもは普通に売ってるのに今回は何故か品薄なんだよ糞
ニコ厨自重しろ!
576名無しさんの野望:2007/12/09(日) 08:56:32 ID:aC8+tcha
あと1時間で出なきゃいけないのにこのスレ見てるとやりたくなってくるから困る。
ちょっくら古代だけでも…
577名無しさんの野望:2007/12/09(日) 08:58:11 ID:J68alw1W
早く来い…早く来い…
7時から待ってるんだぞペリカン…
デモがギリギリの動くかどうかもわからんスペックだが
このwktkはたまらんのう
578名無しさんの野望:2007/12/09(日) 09:07:15 ID:IuYMBVTo
>>577
デモも動くか分からないスペックでやって楽しいのかね


さぁ早くPCを買うんだ
579名無しさんの野望:2007/12/09(日) 09:12:42 ID:OlPgei5C
フヒヒヒ、友達から5千円で買ったGF6800がついに火を噴くぜ!!
580名無しさんの野望:2007/12/09(日) 09:13:55 ID:aDgHIXV9
はじめてマップサイズ極大でやってみたがこれいろいろとやばいな……

Bts 3.13・フラクタル・国王でやってみたんだが。
俺がシコシコと内政やったりアレク建てたりしている間に、
別大陸のカエサルがGDP最下位ながらも猛拡張+戦争。
気づいたら大陸統一を果たしてた。保有都市70以上の極大帝国に。
最初は技術でリードしていたものの、カエサルが自由主義・民主主義を取得したあたりから差がぐんぐん縮まってきて、
危機感覚えた俺は、同大陸のヒンズー連合を引き連れて戦争開始。

ライフル兵全盛期から核兵器が飛び交う現代まで戦争やってたんだけど、
圧倒的物量の前に味方が次々と脱落。
サラディン、ハンニバル、イザベル、ジョアン、スーリヤヴァルマンらが
俺を裏切ってカエサルの属国になったお陰で世界vs俺に構図に。
最終的には核20発くらい食らってボロ負けしたけど、久しぶりに充実したゲームだった。

長文、チラ裏スマソ
581名無しさんの野望:2007/12/09(日) 09:14:49 ID:2s6xVGJ9
ごめんね、ニコ動みて衝動買いしちゃってごめんね
初プレイは手堅く将軍で宇宙勝利したんで次は貴族辺りでやってみるか
582名無しさんの野望:2007/12/09(日) 09:18:37 ID:7IdFGQUq
ノートPCだからスペックギリギリだが、なんとか遊べてる
でも時代が進むにつれ動作が重くなってやばくなってきた
583名無しさんの野望:2007/12/09(日) 09:21:19 ID:hZ4ILNXa
スペック不足だと広いマップできないのが最大のネックだよなぁ
しかし今のPC拡張するのは微妙だし買い換える金もないし我慢するしかない現状・・・
584名無しさんの野望:2007/12/09(日) 09:25:36 ID:N/DM/7h3
ノートPCだけど体験版は普通に遊べてるよ?
585名無しさんの野望:2007/12/09(日) 09:26:17 ID:82wzhUIi
大マップの1900年代がスムーズに動かなければなりません
586名無しさんの野望:2007/12/09(日) 09:28:41 ID:N/DM/7h3
>>585
それにはどのくらいのスッペクが必要なの?
587名無しさんの野望:2007/12/09(日) 09:32:12 ID:82wzhUIi
>>586
俺のスペックだとほんの少し重いくらい

メモリ 2GB
cpuAthlon64X5200+ (core2DuoE6600に相当)
588名無しさんの野望:2007/12/09(日) 09:33:10 ID:N/DM/7h3
それならノートPCでもなんとかなりそう。
589名無しさんの野望:2007/12/09(日) 09:42:16 ID:BS8rgGR6
>>588
グラボが何使っているか聞いといたほうがいいぞw
590名無しさんの野望:2007/12/09(日) 09:57:21 ID:cJ4h5jGm
これから俺様が挑戦するのは
「クリアまでに2時間ずつプレイ」だ
1日2時間以上はしないでクリアを目指す
ま、おまえらと違って俺様は自己管理が
できるし意志もしっかりしているからな

今朝10時から始めて昼12時にここに終了のレスしてやるから
それをこれからのプレイの模範にしろ
591名無しさんの野望:2007/12/09(日) 09:58:15 ID:82wzhUIi
>>590
なんという死亡フラグ



というか今度は価格改定版無印がニコニコ市場で1位なんだがwwwwwww
592名無しさんの野望:2007/12/09(日) 10:00:38 ID:J68alw1W
>>577だが間違った
デモがギリギリ動くけど製品版はうごくかどうかわからん な
デモは結構ヌルヌル動いたんだ ノートだけど PC2台あるけど知識なくて増設とかできない俺涙目

っていままさにきたあああああああああああああああ
やるぞおおおおおおおおおおおおお
593名無しさんの野望:2007/12/09(日) 10:01:12 ID:BS8rgGR6
>>590
明日の昼12時なw
594名無しさんの野望:2007/12/09(日) 10:06:08 ID:hZ4ILNXa
ノートだデスクトップだというよりも中身が大事なんだぜ?
595名無しさんの野望:2007/12/09(日) 10:08:17 ID:J68alw1W
>>594
うん わかっているさ
一応必要スペはギリギリ満たしてるけどね

ていうかここってヌルヌル動きまくりの高スペック廃人ばっかなの?
596名無しさんの野望:2007/12/09(日) 10:09:30 ID:mEl/rG2U
現代になって他国も最新技術とり終わった後の戦争は本当にダルいな
数で圧倒するしかないな
597名無しさんの野望:2007/12/09(日) 10:12:51 ID:N/DM/7h3
100ターンしかプレイできないのつまんないなあ
体験版もう飽きた
598名無しさんの野望:2007/12/09(日) 10:14:22 ID:J68alw1W
上で島国スタートは不利っていうのが書いてたけど
そう考えると日本の根性すごいな こんなちっこい島国で先進国なんだし

取り合えず無印からやってみようと思うんだけど
アドバイス的な一言なんかくれ
599名無しさんの野望:2007/12/09(日) 10:15:25 ID:hF+ZeFsc
BtSになってやっぱり都市落とすのがきつくなってんなぁ
都市防衛100%とか落ちる気がしないぜ
600名無しさんの野望:2007/12/09(日) 10:27:10 ID:RTemxCew
>>598
まあ立場的に軍備を持たない属国みたいなもんだからな。
終戦後黄金期が到来し米からの支援もありつつ軍備ほどほどに研究生産ばっかりしてりゃな。
601名無しさんの野望:2007/12/09(日) 10:31:19 ID:juskki86
そりゃ城壁城塞付きの都市0%まで崩そうとしたらカタパルトで50回、精密ありカタパルトで25回
トレブで25回、精密トレブで17回、キャノンで9回、精密キャノンで5回必要だからな。
602名無しさんの野望:2007/12/09(日) 10:34:32 ID:82wzhUIi
島国は最強だぞ
海は数十万の兵隊に相当するとか誰かがいってたし
それほど攻めにくいんだよな
603名無しさんの野望:2007/12/09(日) 10:37:54 ID:BHlJwhIc
>>598
マニュアルとwikiとスタスタは必ず目を通すこと。
上のレベルにいって行き詰ったら、また目を通すこと。
地形改善(労働者)、技術、建築物は手動で選択すること。
色んな勝利方法をやってみること。
(特に文化勝利はciv4の新しい要素である宗教や偉人の使い方、内政を理解するのに役立つ)
モンテやアレクにいぢめられても泣かないこと。
エカテリーナにビンタされて勃起しないこと。
イザベラのオッパイ見てハァハァしないこと。

これだけ守っていればすぐ上達する。
604名無しさんの野望:2007/12/09(日) 10:42:51 ID:gB/GhH+N
たしかにCivでも1ドット島に引きこもられると
落とすのがアホらしくなる被害出るしな
605名無しさんの野望:2007/12/09(日) 10:47:57 ID:WWg1QBRW
>>601
さっき貴族で無印の感覚でカタパルト並べて砲撃して唖然としたw
無印からBtSだと知らないこといっぱいで無印国王だったのにBtS貴族で文化負けしたよ

とりあえず、カタパルト無視してトレブで勝負いけばいいのか?
もちろん、斧ラッシュで1国は食うとして
606名無しさんの野望:2007/12/09(日) 10:50:30 ID:AA2YaDNb
MacBookProでやってる俺は間違いなく異端
607名無しさんの野望:2007/12/09(日) 10:53:25 ID:RTemxCew
たまに途中までプレイして行き詰るとやり直して、
それを敗北の1カウントに入れずに「俺強え!!」なんていってる人がいます。
608名無しさんの野望:2007/12/09(日) 10:54:10 ID:gfkZKvhZ
>>570
ゲームバランスを考えて核兵器の威力は抑えられてる。

なにせターン制のゲームなので、
核で都市が消滅するなら、自分のターンに相手の全都市にICBM落とすことで一方的に勝てちゃうわけだから。
609名無しさんの野望:2007/12/09(日) 10:55:29 ID:vdfBhSI5
隣国に戦争をしかけて壊滅寸前に追い込んで
その後は戦争で疲弊した国力の増強に努め
終盤で良い感じの黒字国家になった・・・これでこのまま宇宙勝利か?

とか思ったら AIがシド寿司を作って こっちの国内も寿司屋だらけにされた
それと同時に超赤字国家に転落・・・研究も進まずにジリ貧になった
これって企業の効果なのか?wスゲー扱いにくいな
610名無しさんの野望:2007/12/09(日) 10:59:19 ID:vdfBhSI5
無印の頃は国王はランダムでも楽勝 皇帝は特定の指導者なら勝てる
って感じになるまでは遊んでたんだよな
WLは結局買わず 半年ぐらいブランクがある
BtSで久々のCivだから皇子で勘を取り戻すかなーとか思ってたらボロ負け

久々なんで腕が鈍ったのか BtSのルールに慣れてないのか AIが強いのか・・・
611名無しさんの野望:2007/12/09(日) 11:00:23 ID:wZr/M797
>>570
そんな貴方にはSMACがお勧め
都市どころか地面ごとえぐって海にしてくれます
612名無しさんの野望:2007/12/09(日) 11:00:59 ID:hF+ZeFsc
トレブで行ったら行ったで騎兵隊に側面攻撃されていたりするから恐ろしい
613名無しさんの野望:2007/12/09(日) 11:01:06 ID:GfDWOgNc
誤訳発見
ttp://www.uploda.org/uporg1149547.jpg
、確率d1%とか言われても解らんわw
614名無しさんの野望:2007/12/09(日) 11:03:00 ID:Ehw6HXau
3.13パッチ未満の場合、企業は他国への経済テロ。
3.13パッチでは、シド寿司=勝利確定。
寿司反則すぐる。
615名無しさんの野望:2007/12/09(日) 11:05:41 ID:yjFMbrJL
攻撃的AI面白すぎる
世界大戦起こりすぎ
616名無しさんの野望:2007/12/09(日) 11:08:02 ID:56yt2Bvi
ところで、BtS でターン処理がかなり高速化されてない?
かなり軽くなったと思うんだけど。

と言うか、実際計ってみたけど、やっぱ早い。
無印:AD 1900 マップ最大 AI12。1ターンの処理に 8秒
WL:AD 1900 マップ最大 AI12。1ターンの処理に 9秒
BtS:AD 1900 マップ最大 AI12。1ターンの処理に 2秒
617名無しさんの野望:2007/12/09(日) 11:08:40 ID:GPvrO9CM
つーか、なんで寿司なん?
ジェンキン寿司みたいなもんか?
シドは寿司が好きなのか?
618名無しさんの野望:2007/12/09(日) 11:11:22 ID:wZr/M797
シド寿司を他国に布教しまくってたら共産制に移行されてしまった…
これまでの投資は全部無駄になるの?むかつくなあ
619名無しさんの野望:2007/12/09(日) 11:12:51 ID:vdfBhSI5
あ・・・3.13パッチで仕様が変わるって事ですね サンクス
本当に経済テロだよなあ
俺は自分で使う前にAIにテロを受けたけど
知らない人は初回は自分で自国に企業をばら撒いて 自滅しそうだよなw
620名無しさんの野望:2007/12/09(日) 11:13:28 ID:Ehw6HXau
>>618
共産制が嫌なら共産制以外にすればいいじゃない。
621名無しさんの野望:2007/12/09(日) 11:14:14 ID:yjFMbrJL
>>618
スパイで体制変更してみれば?
622名無しさんの野望:2007/12/09(日) 11:22:14 ID:juskki86
>>605
城壁までならカタパルトでも13回、トレブなら7回で削れるから、城塞が出るまでに倒す。
あとは、城塞のある都市ならスパイで革命を煽動すると楽。
ただ革命は1Tで終わり都市防御も戻ってしまうので、一発で攻め切れないと泣きをみる事になる。
中世〜ルネサンスは革命に消費するEPも馬鹿にならないので、キャノンが出るまでは戦争しないのが一番。
623名無しさんの野望:2007/12/09(日) 11:26:16 ID:s4osyer3
>>613
CFに報告しまくろうぜ。次回のパッチで直してくれるはずだ。
誤訳報告所でもこさえるか?
624名無しさんの野望:2007/12/09(日) 11:29:19 ID:juskki86
>>618
スパイ使えば自国の制度を押し付けられるよ。
自国は環境保護にして、企業の自国展開は生産力のある1、2都市に抑え
スパイで他国に環境保護を押し付けて敵の財政の足を引っ張りながら収入を得るのが一番良い。

ちなみにスパイは敵都市に駐留させておくとスパイ活動費が最大50%まで値下がりする。
技術盗むときやプロジェクトを破壊するときは駐留させておくと得。
ただし、捕まって外交関係が悪化するリスクもあるので注意が必要。
625名無しさんの野望:2007/12/09(日) 11:29:51 ID:Ehw6HXau
エネルギーときれいな水を断固として直さないフロント企業だしなぁ。
626名無しさんの野望:2007/12/09(日) 11:37:07 ID:FPsmH8Y5
WLは説明書を読まなくても簡単に勝てたけど
BtSは駄目だわ・・・研究の進め方がわからんw
627名無しさんの野望:2007/12/09(日) 11:40:26 ID:a6c37cS8
ネクストワーで普通のゲーム始めると、DAWN_OF_MANが
「紀元前4000年年」になってしまうな。
本編の文をそのまま持って来れればいいんだけど
628名無しさんの野望:2007/12/09(日) 11:41:58 ID:988WoKq0
体験版ダウンロードしたんだが、
意外にインドぐらい潰せて楽しかった。
本編買うしかない・・・。
629名無しさんの野望:2007/12/09(日) 11:42:19 ID:5qdA5Pim
CPUがモバイル AMD Sempron(TM) プロセッサ 3400+*4(1.80GHz)(AMD PowerNow!(TM) テクノロジ対応*6)
これでメモリが1GB*8(DDR2 SDRAM/SO-DIMM 512MB×2、PC2-5300対応、デュアルチャネル対応)/4GB*9 *10
グラがATI Radeon(TM) X1200(AMD M690V で
グラフィックスメモリは、メインメモリを使用します。 出荷時のBIOS Setup Menuの設定値は128MBになります。(256MB選択可)

こんな事書いてあるんだけどこれって環境的にはどうなの?

表示がペンティアムじゃないからわからん・・・

体験版は動いてるんだけどこれが普通なのか遅いのかわからないし・・・

だれか教えて
630名無しさんの野望:2007/12/09(日) 11:54:31 ID:A1WlW8Jr
体験版動けばPCゲーって基本問題ないよね
ときどき相性とかでろくに動かないゲーム買うと悲しくなる俺がいっても説得力ないだろうけど
631名無しさんの野望:2007/12/09(日) 11:56:48 ID:82wzhUIi
シムシティとかの箱庭系は発展するにつれて重くなるけどな

civは都市数があまり変わらないのに後半になればやけに重くなるのはなんでだ
632名無しさんの野望:2007/12/09(日) 11:56:49 ID:r4g9Nz0c
1ヶ月くらいやってるがいまいち勘がつかめない!
そして今日も将軍でたまにロードしつつ勝ってやる。
バーバー・イェッツ!バーバー・イェッツ!バーバー・イェッツ!!!
633名無しさんの野望:2007/12/09(日) 12:01:13 ID:XykhuF+R
エネルギー=軍事力
はなっちゃんもビックリの神訳
義勇軍=ボランティア軍
だったらフロントになっちゃん居るの確定なんだが
634名無しさんの野望:2007/12/09(日) 12:01:54 ID:yrVJ8V5H
最後の50ターンぐらいでWindowsのメモリ不足で強制終了した・・
2G積んでるのに足りなかったか
635名無しさんの野望:2007/12/09(日) 12:03:12 ID:hF+ZeFsc
そら後半は他文明の描画が多くなってるから重いんだろう 世界地図交換する時重くなるだろ?
636名無しさんの野望:2007/12/09(日) 12:05:10 ID:DA6Hd/2y
パッチマダー
637名無しさんの野望:2007/12/09(日) 12:06:53 ID:N/DM/7h3
メモリ2Gでも足らないのかー
638名無しさんの野望:2007/12/09(日) 12:10:16 ID:82wzhUIi
いや再起動しないでやり続けただけだろw
639名無しさんの野望:2007/12/09(日) 12:16:20 ID:uCmIzENs
重くなるのはユニット数がインフレするからじゃね
640名無しさんの野望:2007/12/09(日) 12:16:45 ID:styQbPkE
なんだかメフメトが顔真っ赤にして
怒ってる
641名無しさんの野望:2007/12/09(日) 12:17:23 ID:N/DM/7h3
>>640
怒らせるようなこと言ったんでしょう?
642名無しさんの野望:2007/12/09(日) 12:19:29 ID:s7594lzT
重くなったらオートセーブデータなりからロードするとかなり改善されるよ
643名無しさんの野望:2007/12/09(日) 12:27:55 ID:mwYvKM09
>>631
ユニット数が増えるからでしょ
644名無しさんの野望:2007/12/09(日) 12:32:35 ID:Ehw6HXau
重くなるのはマップの不明エリアがなくなって描画が増えるから。
俺はいつもビデオメモリのエラーで落ちる。
645名無しさんの野望:2007/12/09(日) 12:43:35 ID:7hBr6+ds
Optionのグラフィックを下げればいいんでないの

気のせいか資源の配置がWLと異なってる気がする
646名無しさんの野望:2007/12/09(日) 12:47:39 ID:Ehw6HXau
もちろん全部最低でやってるぜ!
未来時代に入るころには1ターンで落ちるので、解像度も最低にしてなんとか凌いでるぜ!
半年前に送料込みで5000円で買ったグラボだから仕方ないが‥。
647名無しさんの野望:2007/12/09(日) 12:58:47 ID:N/DM/7h3
新しいパソコン買っちゃおうかなあ
648名無しさんの野望:2007/12/09(日) 12:59:00 ID:Ve36byOB
>>606
Core Duo時代のMacBookメモリ2GBでやってる俺へのあてつけか!!
でも無印→WL→Btsとドンドン軽くなってる気がする
どのみち後半は戦争できないけどね
649名無しさんの野望:2007/12/09(日) 13:02:59 ID:yjFMbrJL
BtS入れた後にWLやるとインターフェースがバぐるのか・・・
650名無しさんの野望:2007/12/09(日) 13:03:01 ID:mEZE2Sab
デラクスパック買って来て、今日から参戦!
いつもながら、wiki書いてくれてる人に感謝です!

つか、マニュアルがいつもに増してすごいんですけど・・・・・・
651名無しさんの野望:2007/12/09(日) 13:05:57 ID:dXEsR/+F
無印からのアップデート組みなんだが、
ユニットの三体表示ってどうするんだっけ?
蒲鉾兵が一体しか表示されないので、違和感ありまくりw
652名無しさんの野望:2007/12/09(日) 13:06:45 ID:Vm1oySIz
>>649
あ、それやっぱりBtSのせいだったんだ
てっきり以前MOD調整中か何かの時マスターファイル改変して気付かなかったのかと…
653名無しさんの野望:2007/12/09(日) 13:12:20 ID:2GYtpW3C
>>649
WL再インスコすれば直るよ
654名無しさんの野望:2007/12/09(日) 13:14:13 ID:N/DM/7h3
体験版やってるけど
開拓者だと戦争なんて起こらないから
戦士とか弓なんて作らないで労働者しか作ってないんだけど。
655名無しさんの野望:2007/12/09(日) 13:23:28 ID:N/DM/7h3
XPの販売が年内だか1月までっていう噂があったから
いつまで買えるのか気になってエプソンダイレクトに電話して
WinXPのパソコンはいつまで販売してますかって聞いてみた。

XPはマイクロソフトが来年6月までって言ってるから
当社もそのくらいまでと考えております。
みたいなこと言われたんで
それじゃ急いで買わなくてもいいんですねありがと
って言って電話切ろうとしたら

マイクロソフトさんの気持ちが変わるかもしれないし早いほうがよくわないですか
今ならCPUやメモリがお得なキャンペーン中ですよプリンタも同時に購入すれば
送料も無料になりますよ。

って必死すぐる。
656名無しさんの野望:2007/12/09(日) 13:26:52 ID:E1YoHQG+
wl出てすぐ2,3回やってそれ以来ひさしぶりにやったが皇帝で余裕の文化勝利。
俺うめええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ。
なんかAIが交渉で資源を出し渋るようになった気がするな。
657名無しさんの野望:2007/12/09(日) 13:38:37 ID:aDgHIXV9
>>656
それ俺も感じてたな。
これ欲しいんだけどなにあげればおk?って聞いたら、
バナナ、象牙、砂糖、米、牛、豚全部くれって言われたから戦線布告した。
658名無しさんの野望:2007/12/09(日) 14:04:12 ID:wNzdYoFh
敵文化勝利めちゃくちゃ狙うね
659名無しさんの野望:2007/12/09(日) 14:05:43 ID:yjFMbrJL
ブーディッカいいなぁ
660名無しさんの野望:2007/12/09(日) 14:08:38 ID:AFwZnJZi
ケバいおばさん?
661名無しさんの野望:2007/12/09(日) 14:19:59 ID:qRMzPtIo
初プレイ開拓者でやったら宇宙進出していつの間にか勝ってた。
なんかエンドも見てすべてやり遂げた感があるんだが…
662名無しさんの野望:2007/12/09(日) 14:21:24 ID:mPKAcIlU
おめでとう。
君に対する予言は的中だったね。

528 名前:名無しさんの野望 [sage] 投稿日:2007/12/09(日) 02:23:15 ID:lLZVSK1u
しかし難易度すら自分で決められないような人間に楽しめるかどうか微妙。

529 名前:名無しさんの野望 [sage] 投稿日:2007/12/09(日) 02:24:14 ID:PKMgFokP
全く持ってその通り。
663名無しさんの野望:2007/12/09(日) 14:24:47 ID:qRMzPtIo
いや 普通に楽しめたよ。
朝の6時くらいまでやってたし。
あと難易度ってどれくらいかわからないから聞くのっておかしいことなのか?
あまりにもゲームバランスが崩れたら嫌だし。
664名無しさんの野望:2007/12/09(日) 14:25:53 ID:td/26t6n
>>663
煽りだから気にしなくて良いよ。
初めてなら酋長→余裕だったら貴族 って感じでやってけば良いんじゃね 
665名無しさんの野望:2007/12/09(日) 14:28:58 ID:qRMzPtIo
ありがと。
難易度高めてやってみる。
666名無しさんの野望:2007/12/09(日) 14:32:32 ID:4Y/AAcUH
ボウディッカの攻撃、カリスマは古代の戦争でかなり有利だな。
チンギスの攻撃、帝国より使いやすい。
カリスマのモニュメントから幸福+1は奴隷生産時に結構効いてる気がする。

帝国主義もコスト低下施設あってもいいと思うんだがなぁ。
667名無しさんの野望:2007/12/09(日) 14:34:01 ID:Vm1oySIz
むしろ開拓者やったなら酋長飛ばして将軍→勝てたら貴族 の順がいいと思うよ
668名無しさんの野望:2007/12/09(日) 14:35:48 ID:J5lM0c//
核兵器って打っても効いてる気がしない。
669名無しさんの野望:2007/12/09(日) 14:36:33 ID:IuYMBVTo
戦争を仕掛けるタイミングっておまいらどう判断してる?
俺は現代兵器まで待ってからユニット生産し始めるんだけど
序盤はいまいち分からん
670名無しさんの野望:2007/12/09(日) 14:37:57 ID:svIsEpiD
貴族で研究スピード負ける俺は内政や外交が変なんだろうか
671名無しさんの野望:2007/12/09(日) 14:45:18 ID:ScPHtj6L
ズールーがカタパルト10体以上スタックに組み込んできたぞ
WLでは戦力を分散してたから楽だったんだが
672名無しさんの野望:2007/12/09(日) 14:46:09 ID:gB/GhH+N
斧かカタパか騎兵かキャノンあたりがメジャーじゃね
673名無しさんの野望:2007/12/09(日) 14:47:54 ID:yrVJ8V5H
かっこいいという理由だけで騎士重視
674名無しさんの野望:2007/12/09(日) 14:49:37 ID:hF+ZeFsc
俺もさっきそれで1都市落としたと思ったら逆に1都市落とされてた
戦争が怖くなったので文化勝利目指すことにした そしたらモンテが(ry
675名無しさんの野望:2007/12/09(日) 14:51:13 ID:ScPHtj6L
榴弾兵が好きだ
676名無しさんの野望:2007/12/09(日) 14:57:06 ID:t/iPBkkT
榴弾兵はウンコになってない?
性能自体は相変わらずだけどツリーが変わっていやがらせされてる・・・
677名無しさんの野望:2007/12/09(日) 14:59:00 ID:GdFgId3n
XMLファイルいじったらキャッシュされなくなるな。
678名無しさんの野望:2007/12/09(日) 15:03:33 ID:5x+oxqLr
BTSついにきたあああああああああ
心なしか動作凄く軽くない?
改良されてるのかな
679名無しさんの野望:2007/12/09(日) 15:08:39 ID:NvMnvuhh
ニコニコの話する奴死ね
初心者板でも作って隔離しろ
680名無しさんの野望:2007/12/09(日) 15:10:48 ID:xsGpK+2G
そんなことしたらこのスレが隔離スレになってしまう
681名無しさんの野望:2007/12/09(日) 15:12:27 ID:Ehw6HXau
>>669
戦争なんかしても自分の文明と相手の文明が疲弊するだけで、良いことなんか
なんにもないので極力避ける。
隣の奴がピラミッド建てたとかなら別だが。
682名無しさんの野望:2007/12/09(日) 15:19:37 ID:F9m0pP+O
ガンジー強くない?貴族で研究スピード負ける
683名無しさんの野望:2007/12/09(日) 15:23:15 ID:AA2YaDNb
>>679
お前が上級者(笑)スレでも立てて移住すればいいだろ
684名無しさんの野望:2007/12/09(日) 15:25:07 ID:t/iPBkkT
市ねとは言わないがニコニコからやってきた人たちはちょっとは空気を読んでくれな。
685名無しさんの野望:2007/12/09(日) 15:31:52 ID:CPqGd6lR
提案を蹴ったので敵対度アップ
686名無しさんの野望:2007/12/09(日) 15:33:51 ID:Vm1oySIz
>>681
ねーよ
687名無しさんの野望:2007/12/09(日) 15:35:12 ID:AA2YaDNb
やたら初心者を煽るほうが空気読んでないと思うがな。
なんで来るものを拒もうとするかな。
688名無しさんの野望:2007/12/09(日) 15:36:07 ID:vV+xtaP5
序盤で戦争起こらなかったらもうあんまり戦争起こさないなぁ
まあ俺の場合無理やりにでも序盤あたりでラッシュ仕掛けるんだけど
689名無しさんの野望:2007/12/09(日) 15:36:41 ID:yjFMbrJL
ニコニコを枕詞にしなきゃいいだけ
690名無しさんの野望:2007/12/09(日) 15:46:25 ID:gB/GhH+N
現状のPC洋ゲーのマイナーさを考えると
いつローカライズされなくなっても変じゃないんだし
日本で洋ゲの知名度が上がり、人口が増えるのは良いことだよ

このまま流行ってくれれば
Civ5では日本語版同時発売とか有るかもしれんぞ
691名無しさんの野望:2007/12/09(日) 15:49:26 ID:7FJZKHux
序盤で戦争起こして火種作らないと後半ぬくぬくAIに絶対に抜かれてくよ。
あと高難易度ほど自力で立てれる都市は少なくなるから
序盤で戦争は必須になる。
貴族辺りから斧またはカタパで一文明潰す練習しといたほうがいいと思う
692名無しさんの野望:2007/12/09(日) 15:51:40 ID:uCmIzENs
他文明の首都と第2都市辺りを序盤で奪っておけば
後は楽になるね
693名無しさんの野望:2007/12/09(日) 16:00:43 ID:juskki86
>>690
それはあくまて日本語版やる奴の言い分だな。
694名無しさんの野望:2007/12/09(日) 16:02:50 ID:Ehw6HXau
>>691
そりゃWLまでの、皇帝パンゲアあたりの話だな。
皇帝Big and Smallなら戦争なしで余裕で6都市くらい建てられる。
無理に戦争する必要はない。してもいいけど。
695名無しさんの野望:2007/12/09(日) 16:06:55 ID:3OrscN6N
>>691
高難易度がどれくらいなのかは分からないけど、皇帝で4都市文化勝利をしたことあるよ
最後の方の文化転向で最終的には7都市になったけど
696名無しさんの野望:2007/12/09(日) 16:06:56 ID:pYZZll8y
>>590
おい!
697名無しさんの野望:2007/12/09(日) 16:08:35 ID:BzT9Ca76
やはりフラクタルが人気なのかね
698名無しさんの野望:2007/12/09(日) 16:09:54 ID:56yt2Bvi
>>590 はアルファケンタウリ旅立ちました。
699名無しさんの野望:2007/12/09(日) 16:23:30 ID:CjPDxBKy
BtS届いて久々のciv4だ
ぼくちんのプラエトリアンちゃんが斧兵にばったばったとぶった切られるんで嗚咽を漏らしていたら
都市攻撃ボーナスなくなってたのね まぁそれでも強いけど
700名無しさんの野望:2007/12/09(日) 16:28:33 ID:G+Mz8cGC
プラエトリアンずるい
701名無しさんの野望:2007/12/09(日) 16:36:36 ID:402U1+7G
BTS貴族で初プレイ。
開幕後周囲に部落が大量にあったおかげで技術4つくらいゲットしてスタートダッシュ成功かと思ったら、
都市が3個になった頃周囲にボコボコ蛮族国家が建国されてあっというまに蛮族に滅ぼされた

他文明と出会うことすらなく
702名無しさんの野望:2007/12/09(日) 16:43:55 ID:mEocFE2T
ちょ、BtSフリーズしすぎww
迅速まだ紀元前なのに、3回もフリーズしてPCごと固まったww

無印もWLもこの設定で快適に動いたのに。
703名無しさんの野望:2007/12/09(日) 16:47:01 ID:yxe+2a0D
同じく貴族でプレイ
仲良くしてた国に戦争頼まれたから布告したら
次のターンで同じところを布告していたはずの国が一気にこっちに対して布告してきた
もちろん戦争頼んできた国も一緒に\(^o^)/
AIひどすぎないかこれw
704名無しさんの野望:2007/12/09(日) 16:50:28 ID:tmc36cFs
お前らはWLアンインストールしてんの?
それともそのまま残してる?
705名無しさんの野望:2007/12/09(日) 16:50:37 ID:t/iPBkkT
国に友達とか仲が良いとかそんなものはないんだ。
あるのは利害関係だけ。
706名無しさんの野望:2007/12/09(日) 16:55:04 ID:RTemxCew
>>703
その状況はむしろ燃えるだろ
707名無しさんの野望:2007/12/09(日) 16:57:01 ID:gB/GhH+N
>703
マルチだとあるあるwな展開だけど
CPUもそんなことやって来るのかw
708名無しさんの野望:2007/12/09(日) 17:00:06 ID:eWvOFu2G
CPUは戦争するから手伝ってくれと言って置いて参戦したらさっさと自分は停戦ってのはよくやってくるな。
709名無しさんの野望:2007/12/09(日) 17:02:58 ID:Au8lqMRk
BtSのオプションで”都市建設のヒントを表示”を有効にしても青いサークルが出てこないのは俺だけ?
710名無しさんの野望:2007/12/09(日) 17:05:46 ID:s4osyer3
MoDのAfterWorldちょっとやってみたが、あまりのCivっぽく無さに吹いた。
もはや別のパッケージのゲームだな。
711名無しさんの野望:2007/12/09(日) 17:11:39 ID:PKMgFokP
属国でもいつでも宗主国に対して投票してくれるわけではないのね。
自分自身に対して入れて国連議長とかになってた。
712名無しさんの野望:2007/12/09(日) 17:17:03 ID:3eYFM44s
海外版の無印買ったんですが、applocaleを使っても何故かプレイ出来ません。
ウィルスソフトをオフにしてみたりもしたんですが、再起動する度にDドライブの
チェックが入るようになったり、ちょっと手に負えません。
>→windowsの[設定]→[地域]→[英語]にしてからciv4起動
というのはどうすればいいのでしょうか?windowsの設定、とはコントロールパネルの
地域と言語のオプション(xpです)の、詳細設定のUnicode対応でないプログラムの
言語、を英語にしてやってみたのですが、出来ませんでした。これはやり方違いますよね。
713名無しさんの野望:2007/12/09(日) 17:25:18 ID:lTDIBaZ3
日本語版買ってください
714名無しさんの野望:2007/12/09(日) 17:31:46 ID:syqGQyVJ
BtSはパッチとMOD待ち
さて、WL国王攻撃的でもやってボコボコにされて来るか
715名無しさんの野望:2007/12/09(日) 17:34:55 ID:27ILX+8w
BtSになってからロード時に落ちるようになった。
数ターンで停戦ができるようになったのは嬉しい。
716名無しさんの野望:2007/12/09(日) 17:36:51 ID:27ILX+8w
>>709
WLに比べるとスタート時に青印がでない
移動して都市を建てることが増えた
717名無しさんの野望:2007/12/09(日) 17:37:03 ID:G+Mz8cGC
企業の仕組みがよくわからなくて
シヴィジュエリー社を国内にばら撒いてしまった…
なんじゃこりゃー
718名無しさんの野望:2007/12/09(日) 17:49:44 ID:wZr/M797
企業を自国に撒くと必ず損になるかっていうと
そうでもないよね
まだ使い道がよく分かってないが…
719名無しさんの野望:2007/12/09(日) 17:52:58 ID:pDp+DG2J
>>709
うちもチェックいれるとでない。
けどチェック外すと青丸でるよ。
720名無しさんの野望:2007/12/09(日) 18:00:32 ID:483lGpXw
>>709
チェック入れてもはずしても、出る。
ただし、BtSから判定が変わって,
プレイヤーの感覚と少し異なってるのと、
初期配置に○印がつかないことが多くなった。
と、俺は解釈してる。
721720:2007/12/09(日) 18:07:04 ID:483lGpXw
>>709
あー今いじってみたら、
都市建設のヒントを表示にしても、
ユニットのアドバイスを表示なしすると出ないね
おかしいな、都市建設のヒントの方が死んでるのかも?
722名無しさんの野望:2007/12/09(日) 18:08:57 ID:BS8rgGR6
>>720
同意
723名無しさんの野望:2007/12/09(日) 18:10:00 ID:Au8lqMRk
>>716,719-720
レスありがとう。
俺の環境固有の問題かと思ってた。

色々試したけど他にも候補地が沢山あるのに、1つしかサークルが出ないみたい。
それから>>720の言うようにチェック関係なく出るね。

どうもサークルが出るべき位置に表示されていないようだ。
だから表示されていない場所で最適そうなところに移動すると、サークルが出ている時のように都市建設のアイコンが青く縁取りされてる。
当面これを宛てにする以外無いかな?
724名無しさんの野望:2007/12/09(日) 18:28:48 ID:hF+ZeFsc
都市建設のヒントなんてアテにしないで自分で考える方が楽しいよ

しかしマジAIの戦争技術が上がっててやべぇな トレブと騎兵と鉄槌兵がまとめて襲ってくるのどうやって止めろっちゅーねん
725名無しさんの野望:2007/12/09(日) 18:29:20 ID:yjFMbrJL
つ 白旗
726名無しさんの野望:2007/12/09(日) 18:30:27 ID:Ehw6HXau
マジレスすると、教皇庁。
727名無しさんの野望:2007/12/09(日) 18:36:15 ID:nl1mn3Ub
やっと価格改定版届いた
ほんとうに夜がなくなるか今からインストしてやってみるぜ
728名無しさんの野望:2007/12/09(日) 18:53:50 ID:HU/477O3
Civやった後にマニュアルでも読むかーと
ページを開くと5分で安眠出来る件。
729名無しさんの野望:2007/12/09(日) 18:55:36 ID:BS8rgGR6
>>728
永眠の間違いやろw
730名無しさんの野望:2007/12/09(日) 19:03:52 ID:svIsEpiD
貴族で最小マップで2,3回遊んだんだけど
プレイヤーの初期位置がやばすぐる

必ず囲まれてる


単に運が悪いだけなんだろうか
COMとの領土差がすごいことに
731名無しさんの野望:2007/12/09(日) 19:04:31 ID:WAKdbHEJ
孤島よりはいいじゃん
732名無しさんの野望:2007/12/09(日) 19:09:07 ID:uu73zsTz
アップグレートするの面倒で、カノン砲と長槍兵が一緒に並んでるような現状なんだが
みんな使わなくなったユニットってどうしてる?
忘れたころに探検中の戦士とか出てきたら悲しくなるよね
733名無しさんの野望:2007/12/09(日) 19:11:46 ID:wZr/M797
ライバルと仲悪いcivにプレゼントしてる
734名無しさんの野望:2007/12/09(日) 19:31:13 ID:/u8IMki3
>>590
うーん、彼はどうなったのだろう……
735名無しさんの野望:2007/12/09(日) 19:39:08 ID:p1tbEy0q
ノーマル貴族でいつもやってたから
BTSも貴族でやったんだが弱い・・・
AIの強さは
BTS貴族=ノーマル将軍だな
736名無しさんの野望:2007/12/09(日) 19:43:00 ID:hJpY0u05
労働者自動化でやって、自分でいざ動かしたらとても下手です、本当にありがとう。
737名無しさんの野望:2007/12/09(日) 19:50:41 ID:tQORSSVO
フォントの設定XMLファイルが本体+MODの分あるっぽい。
で、本編BtSのファイルはいいとして、FinalFrontiaのフォント設定が
ボールドでないとならないところも全部レギュラーフォントに指定されてた。

CF仕事適当杉。
738名無しさんの野望:2007/12/09(日) 19:52:07 ID:yuf3O2Pn
>>733
ライバルと仲の悪いやつにCivプレゼントしてる、かと思った

策士だなー、と感心してしまった自分が悔しい
739名無しさんの野望:2007/12/09(日) 20:18:40 ID:GdFgId3n
日本語BTSに3.03の非公式パッチ使えるかな。
740名無しさんの野望:2007/12/09(日) 20:19:14 ID:6dHEbGWg
とりあえず無印で開拓者→将軍→貴族、とやってみた。

開拓者は戦争も無く普通に時間勝利、将軍は宇宙船飛ばしてヌルポ。

貴族は終盤、別大陸でサラディンと小競り合いしてたロシアが
宇宙船飛ばしそうになったのでびびって攻めた。

我がドイツ帝国の誇るパンツァー部隊をくらえ!と宣戦布告したら、
モンテがロシアに付くわロシアのヘリ+機械化歩兵部隊に蹴散らされるわ、
大陸への足掛かり都市壊滅した上にモンテが騎兵輸送ラッシュで本国に嫌がらせするわ、
700近いスコアひっくり返されてラスト一点差で負けたぜ…。

軍事技術は大事だな…。
つかモンテうざすぎワロタ
741名無しさんの野望:2007/12/09(日) 20:33:34 ID:HU/477O3
開始早々隣がモンテや日本だと判った時の腹黒い喜びも
捨てがたいけどねw
なぜか斧兵量産しちゃう不思議。
742名無しさんの野望:2007/12/09(日) 20:34:00 ID:BYwXLFGL
CIV3に嵌って人生色々とアレしちゃった人間なんですが、
CIV4を買ったら楽しめそうですか?
743名無しさんの野望:2007/12/09(日) 20:36:27 ID:JfrWJLrF
合わなくて人生マイナスからやり直せた人もいる
744名無しさんの野望:2007/12/09(日) 20:39:00 ID:LrNFK+gy
今ならまだ引き返せる
745742:2007/12/09(日) 20:48:31 ID:BYwXLFGL
昔の貯金があったからまだマイナスにはなってないっす。
サイト見ても、グラフィックなどが進化したのはわかるんすが、
ゲーム内容についてはCIV3からの延長線上にある進化なのか、
新しいコンセプトによる変化なのか、教えていただけませんか。
746名無しさんの野望:2007/12/09(日) 20:49:52 ID:PgVJ5M8X
3は戦争の楽しみを
4は外交の楽しみを
747名無しさんの野望:2007/12/09(日) 20:50:02 ID:VgVvs8bt
なぜデモをやらないん?
748名無しさんの野望:2007/12/09(日) 20:52:35 ID:wPtcg3zx
文化ボムをブンカーバスターとよんでる俺は異端者ですか?
749名無しさんの野望:2007/12/09(日) 20:52:49 ID:AFwZnJZi
敵の敵にプレゼントしてる
750名無しさんの野望:2007/12/09(日) 20:52:53 ID:ObL/taUT
スレ住民に強引に勧誘されていやいや廃人化してしまったというポーズを取りたがる気持ちもわからないでもない
751名無しさんの野望:2007/12/09(日) 21:03:51 ID:BYwXLFGL
>>746
そっちの要素が進化してるんすか。アルファケンタリウスみたいなものですか?

>>746
デモって機能が制限されてるんであまり好きじゃないんですよね。
だからたいていゲームは買ってから後悔してます。
752名無しさんの野望:2007/12/09(日) 21:09:15 ID:CBTjc8fd
>>741
その面子が近くに来たら戦々恐々としてる初心者だけど
どうしたら鴨になるのでしょ?
753名無しさんの野望:2007/12/09(日) 21:11:14 ID:6o44rxmY
モンテとかアレクならともかく徳川のおっさんは自閉症だから隣に来ると迷惑すぎる。
754名無しさんの野望:2007/12/09(日) 21:11:31 ID:xsGpK+2G
一緒に世界征服ツアーに行くんだよ
755名無しさんの野望:2007/12/09(日) 21:12:18 ID:yjFMbrJL
宗教そろえて仲良くやるのか
756名無しさんの野望:2007/12/09(日) 21:20:09 ID:AFwZnJZi
>>753
なんの前触れもなく相互通行を破棄しやがるから困るこまる

しかもこっちが長崎でむこうが佐賀みたいな地形だとなおさら
757名無しさんの野望:2007/12/09(日) 21:21:14 ID:EUB387wd
Civ3と全然、違うやん!って文句言っている人もamazonにいたし、
デモやってみた方がってデモやっても、細かい違いは、よくわからんなw
758名無しさんの野望:2007/12/09(日) 21:21:27 ID:KVPVESRi
>>745
Civ Seriesは1から基本は何も変わっていない。その割には「マイナーチェンジに過ぎない」
という印象は毎回そんなにしないんだが。
759名無しさんの野望:2007/12/09(日) 21:24:19 ID:IuYMBVTo
やはり戦争はチマチマはいかんな

斧でチマチマやってたら泥沼化ワロタ
760名無しさんの野望:2007/12/09(日) 21:26:06 ID:wZr/M797
イスラムの核自爆ユニット(?)があったり昔はもっとトンガったゲームだったような記憶が
761名無しさんの野望:2007/12/09(日) 21:29:50 ID:J68alw1W
>>592なんだが…い、今起こったことをありのままに話すぜ!

『軽く触り程度に初心者難易度で一度さくっとクリアしただけ
なのに、気づいたら夜だった・・・』

な、なにを言って(ry
762名無しさんの野望:2007/12/09(日) 21:33:28 ID:IuYMBVTo
こういうノリの奴が大量に来るのか
まぁいいか
763名無しさんの野望:2007/12/09(日) 21:33:30 ID:4gpOiPqg
デラックスパック届いてインストールしようとしたら、BTSだけパッチとDirectXの自動検出のところで
いきなり終了して、インストールできねー\(^o^)/
764名無しさんの野望:2007/12/09(日) 21:33:44 ID:h9UnmF/x
じゃあそろそろ>>590も時間に気づくかな
765名無しさんの野望:2007/12/09(日) 21:41:38 ID:J68alw1W
無印フラクタル5都市開拓でやったんだけどすげー苦戦した
上に忠告してくれた通りモンちゃんに嫌われた
調子こいてカタパルト+斧+剣士生産して宣戦布告したはいいものの
使い方やら相性やらよくわかんなくて2回くらいロードした
で、慣れてきて勝った
最終的には宇宙勝利でした

面白いな…まあ俺自制できるからあと一回プレイしたら寝るけど
意外だったのが俺のスペックでもなんとか現代まではそこそこ動いたこと
一回も落ちなかった
766名無しさんの野望:2007/12/09(日) 21:43:32 ID:G4vjYu6H
アス3000ゲフォ6600は厳しいお・・・
767名無しさんの野望:2007/12/09(日) 21:44:22 ID:pcXoOmvV
待て、今から1回プレイしたら朝来るだろw
768名無しさんの野望:2007/12/09(日) 21:45:09 ID:AFwZnJZi
>>766
2000+とRADEON9500だぜ?!
769名無しさんの野望:2007/12/09(日) 21:46:31 ID:wNzdYoFh
無印・WLと比較して、序盤は軽くなってるけど終盤は重くなってる気がした
あとランダム指導者10回やってなぜか中国が3回出た
確率的には不自然すぎるわけでもない・・か
770名無しさんの野望:2007/12/09(日) 21:46:40 ID:yjFMbrJL
>>766
アス2800ラデ9600でも小さいまでならプレイできる
771名無しさんの野望:2007/12/09(日) 21:49:18 ID:nOQ49vCv
グラは当然、メモリも食うよな
現代で見たら1G以上占拠してたのはびびった
772名無しさんの野望:2007/12/09(日) 21:53:30 ID:7vxT6ZWt
昔はCivilizationIV.iniのMemorySaverの値を1にすると軽くなったらしいけど、
この機能は削除されちまったのか?
773名無しさんの野望:2007/12/09(日) 22:32:26 ID:7UoiolLc
Next warのシヴィロペディアが面白い件について
向こうのオタクも、「人型ロボットの兵器としての実用性について」
というテーマで議論したりしてんのかなw
774名無しさんの野望:2007/12/09(日) 22:34:13 ID:IuYMBVTo
>>773
実際に作るのがメリケン
775名無しさんの野望:2007/12/09(日) 22:39:30 ID:ivj7c8jW
ちょっち質問なんだけど、自分の領地周辺に銅も鉄もまったくなくて
相手の国には普通にある状況の場合。どうすりゃいいの?まったくわからん・・・・
776名無しさんの野望:2007/12/09(日) 22:42:11 ID:GfCmEco2
コンシューマのRPGでもやってればいいんじゃあ・・
777名無しさんの野望:2007/12/09(日) 22:45:45 ID:Y4NoT0No
最近自分がダン・クエールの生まれ変わりじゃないかと思えるようになってきた
778名無しさんの野望:2007/12/09(日) 22:48:19 ID:wZr/M797
>>775
相手の国に二つ以上銅があれば交易で譲ってもらえるかもしれない
ただし非常に貴重な戦略資源だから
よほど仲良くして大きな対価を用意してやらないと無理
戦争しかけて奪う手もあるけど向こうに鉄や銅があってこちらにない状況じゃ勝つのは難しいね
一番いいのは鉄を早めに見つけて近くに都市を作っておくことだよ
779名無しさんの野望:2007/12/09(日) 22:48:41 ID:4vb66e2x
>>777
勝手に殺すなwwwwwwwww
780名無しさんの野望:2007/12/09(日) 22:49:24 ID:yjFMbrJL
>>777
奇遇だな俺もだ
781名無しさんの野望:2007/12/09(日) 22:50:06 ID:KVPVESRi
>>775
はやめに戦争して奪うしかないだろうね。馬があればなんとかなるだろう。
782名無しさんの野望:2007/12/09(日) 22:50:06 ID:ivj7c8jW
ってことはマルチの場合。自分の領地に鉄がなくて相手の領地に鉄あったらもうかなり不利ってこと?
783名無しさんの野望:2007/12/09(日) 22:52:01 ID:yjFMbrJL
あせらずカタパ
784名無しさんの野望:2007/12/09(日) 22:57:25 ID:46rWVbPs
>>775
カタパルトラッシュ
そこまでは馬でエネルギー水増しして凌げ
785名無しさんの野望:2007/12/09(日) 22:58:37 ID:yjFMbrJL
はりぼてでもいいからエネルギーあげることも重要
786名無しさんの野望:2007/12/09(日) 23:08:19 ID:Ehw6HXau
鉄とか欲しがると平気でこっちの資源根こそぎ要求してくるよ。
石油にいたっては10個くらい資源を出しても応じてくれない。
787名無しさんの野望:2007/12/09(日) 23:09:08 ID:IuYMBVTo
こっちウランであっち魚とか多いよな
788名無しさんの野望:2007/12/09(日) 23:12:37 ID:mvNWffuQ
>>787
それなんてスペイン女?
789名無しさんの野望:2007/12/09(日) 23:14:06 ID:wfVxlvLq
>>784
パトラッシュに見えた…
ちょっとモニターの前に居る時間が長かったか…
790名無しさんの野望:2007/12/09(日) 23:34:49 ID:6dHEbGWg
やっぱり労働者フルオートはダメだな。
頭悪すぎる。
序盤遅れるのはそのせいだろなぁ…
791名無しさんの野望:2007/12/09(日) 23:35:51 ID:wfhe3TLP
>>590
マダー?
792名無しさんの野望:2007/12/09(日) 23:44:20 ID:/MmGWXmm
     ∧∧ 
やっぱ( ^ω^)おもすれ━━━━!!!!
    _| ⊃/(___
  / └-(____/
793名無しさんの野望:2007/12/09(日) 23:50:29 ID:vV+xtaP5
さてと寝る前にちょっとプレイするか
794名無しさんの野望:2007/12/09(日) 23:52:04 ID:1qMUsBf8
うーん、長時間プレイしてると重くなるのは仕方ないのね
皆様方はクリアまで何回再起動させてます?参考までに
795名無しさんの野望:2007/12/10(月) 00:04:20 ID:s7QqLSYw
明日月曜なのにとまんないよぉ
ビクンビクン
シムとかもそうだけどセーブするタイミングつかめねえ
796名無しさんの野望:2007/12/10(月) 00:06:27 ID:D8CKzfsR
さっき海外版がどうのと質問したものですが、なんとか起動できました。
試しにある程度進めてみたのですが、直ぐに街が不衛生と不満の塊になっていしまいます
なかなか難しいですね。
797名無しさんの野望:2007/12/10(月) 00:07:49 ID:cGyv5xnf
オートセーブされてるから本当はいつブッツリ切っても問題ないんだが

「次ターンにこれをやっておかないと、再開したときに忘れそうだし……
まあ、それに次のターンの様子を見るくらいなら数分で終わるさ」

が毎ターン繰り返されるわけで……
798名無しさんの野望:2007/12/10(月) 00:14:59 ID:l6C+ZgyP
労働者オートって駄目なんだ・・・・
どのへんが駄目?
799名無しさんの野望:2007/12/10(月) 00:16:23 ID:0kORMWRK
AIはいつ海戦がまともにできるようになりますか?
地上戦は戦力を逐次投入して各個撃破されることはたしかに少なくなったけど海は相変わらずだな。
800名無しさんの野望:2007/12/10(月) 00:16:52 ID:BhcWN9aU
>>794
俺は2時間に1回を目安にしてるよ
801名無しさんの野望:2007/12/10(月) 00:17:30 ID:t1Xu0MWf
>>798
農場ばっか作る
802名無しさんの野望:2007/12/10(月) 00:17:35 ID:06t5jhfx
ダン・クエールってなにもんだって調べてみたら
アメリカの森善朗だった
803名無しさんの野望:2007/12/10(月) 00:20:13 ID:DVa4bx5V
少し前から、Civ4 の Wiki にアクセスすると
Service Temporarily Unavailable
の連発だ(´・ω・`)
特に今日は多いなぁ。
804名無しさんの野望:2007/12/10(月) 00:21:52 ID:0kORMWRK
アクセス集中してるんだろう。
BTS日本語版が出る前からときどき出る位だったからね。
805名無しさんの野望:2007/12/10(月) 00:27:05 ID:MzWyj7mc
>>800
thx、そのぐらいで重くなるよね
うーん、マップサイズ小さくしてみようかなぁ
806名無しさんの野望:2007/12/10(月) 00:28:51 ID:tewaXOzb
失敗しました
ごめんなさい
807名無しさんの野望:2007/12/10(月) 00:32:36 ID:/vHx1O8y
>>798
目の前の資源ほっておいて交易路繋げまくったりなw
確かに交易路も大事だけど序盤は首都圏の開発しろよクソ!!
って叫びながら放置してると他国から遅れて行くw
808名無しさんの野望:2007/12/10(月) 00:37:38 ID:VkjEvcAI
なんか覚えのない和平条約がキャンセルされるんだけどなんなんだろうか。
同じ現象に遭遇してる人いる?
809名無しさんの野望:2007/12/10(月) 00:38:46 ID:48QD1x+C
BtSはじめてからなるわぁ
あれなんなんだろう
810名無しさんの野望:2007/12/10(月) 00:44:54 ID:y8I8bl36
>>808-809
貢物要求に成功したら、10ターンの和平条約が結ばれるっぽい。
奪えるだけ奪って直後に宣戦布告する人でなしプレイ防止かな。
811名無しさんの野望:2007/12/10(月) 00:46:24 ID:G7NFNkdd
しかしすさまじい勢いだなw
812名無しさんの野望:2007/12/10(月) 00:47:06 ID:RktchwCs
黄金期発動だからな
813名無しさんの野望:2007/12/10(月) 00:49:27 ID:t1Xu0MWf
ニコニコ効果ってすげえな
814名無しさんの野望:2007/12/10(月) 00:51:04 ID:s7QqLSYw
過疎って妙な書き込みにくさと高慢な空気が漂うスレより
よっぽどいいと思う俺
それにみんな楽しそうでこっちも楽しい
815名無しさんの野望:2007/12/10(月) 00:52:01 ID:0kORMWRK
俺もそう思う。
>>795みたいな場違いな気持ち悪い書き込みする奴だけは死ねばいいと思うけど。
816名無しさんの野望:2007/12/10(月) 00:52:25 ID:FTs6ZvS/
なぜかペディア開こうとすると、まれに強制終了してしまう。
まあ、そのおかげでちゃんと睡眠時間が確保できるわけだが。

明日は月曜日、仕事だぜー 強制終了してなければやばかったぜー
817名無しさんの野望:2007/12/10(月) 00:52:47 ID:xhU4wvSV
ニコニコからきますたヨロピクww
818名無しさんの野望:2007/12/10(月) 00:58:44 ID:EZf+d2G1
ニコから入った連中はいきなりBTSやるより、WLやった方がいいと思うんだがなぁ
CGEや良パッチあるしさ

BTS向けのCGEやバランス改善パッチ来たところで移行すればよさ
819名無しさんの野望:2007/12/10(月) 01:02:24 ID:IkwbzCh0
足りない資源は交易で手に入れればいいからそんなに気にしなくていいとかいうけど


交易ってけっこうむずい
820名無しさんの野望:2007/12/10(月) 01:02:34 ID:VkjEvcAI
>>810
なるほど
取られっぱなしでキャンセル忘れるの防止にもなるね

thx
821名無しさんの野望:2007/12/10(月) 01:07:25 ID:UWyklvTf
GOTMやりてーからWLもバージョンアップさせろよ、カスが
こんな糞なのは、日本と中文くらいだ
822名無しさんの野望:2007/12/10(月) 01:08:38 ID:P3r8yGuu
AIってファロスと万里をかなり優先させてない?
今回は敵も遺産を戦略的に狙ってきてる感があるなぁ
「大理石あるからパルテノン建てとくか( ´∀`)」とかやってる暇が無い

どうでもいいけどバチカン宮殿ってなんか違和感ある
「教皇庁」で有志翻訳が通ってきたから・・
823名無しさんの野望:2007/12/10(月) 01:25:17 ID:GFdew/rr
貴族でearthの日本どうしてもクリアできない
いろいろやり方変えてどうにか2位のまま1700年まで来たのにいきなり5カ国に攻められて6位に落ちた
マジあいつら汚いわ、なんでいつもこうなるのかな
戦争回避したいけどむちゃな要求ばっかしてくる、どうやったら戦争しないで1位狙うの?
824名無しさんの野望:2007/12/10(月) 01:42:44 ID:7Lyjoj52
まず平和など言う物は幻想だと知れ。
時代が進めば格差が生まれ、格差が生まれれば争いが始まる。
人類みな兄弟で仲良くお手手つないで生きていくのは不可能だ。
争いを避け他人にペコペコしながらコツコツ生きていてもいつか妬まれて襲われる日が来る。
ただ戦争を避けているだけじゃ駄目なんだ。
じゃあどうすればいいか?
簡単だ。それは他人同士を争わせて疲弊させてやればいいのだ。
平和と言うものがあるとすればそれは自分以外のすべての人類が殺しあってる状態の事だ。
825名無しさんの野望:2007/12/10(月) 01:45:49 ID:xrBPSJ5l
>>823
世界最強の軍事力を持てば戦争はかなり回避できるよ

戦争は強力な軍を持つ者によって引き起こされるが
平和もまた 強力な軍なくしては得られないんだよな
826名無しさんの野望:2007/12/10(月) 01:47:54 ID:MzWyj7mc
Btsは3.13とBts対応CGEが出るまでつらいなあ
WLでCGEに慣れてたから尚更…
あとデカイマップでスパイ有効活用してる人マジ凄いとオモタ

自分の都市に置いて敵スパイ対策
攻めるときに反乱起こさせる
100%成功の防諜を手当たり次第に

このぐらいしか使い道わかんないよ…
827名無しさんの野望:2007/12/10(月) 01:49:53 ID:MzWyj7mc
ところでだ、
3.13パッチでネクストウォーの音声バグ修正を地味に期待してるのは俺だけだろうか
勿論他の修正も期待してて3.13はやくきてくれーって感じではあるが
828名無しさんの野望:2007/12/10(月) 01:51:09 ID:WxMfO3pA
やっぱり軍事力が大事だよな。
とにかく戦争ユニットは休まず生産し続けること。
あいつの国は簡単に落とせると舐められたら終わり。
829名無しさんの野望:2007/12/10(月) 01:55:14 ID:IkwbzCh0
難易度にもよるし

開拓者だとみんなけっこう平和的
830名無しさんの野望:2007/12/10(月) 01:55:40 ID:P3r8yGuu
「無茶な要求」について

・パターン1:「最新技術よこせ」とか「金くれ」
すさまじく理不尽に感じるし、「ふざけんな」と一蹴したくなるでしょう。
こちらが同じことをすると「お前は図々しい要求をしたのだぞ!」とキレられます。キレた者勝ちかよと。

しかし、同じことは出来なくても別の形で見返りを願うことは出来ます。
たとえば仲良くなれば他文明に対して戦争を行ってもらえるようになったり。
もちろんその交渉自体にもまた最新技術や金を要求されるのですが、
実際他文明同士の戦争というのは技術2・3つどころではないアドバンテージを得られやすいです。

要するに災い転じて福となす。
転じるのに時間がかかったり福がなんなのか自分で見つけなければならないのが厄介ですが、それがCiv。


・「戦争に参加しろ」とか「あいつと付き合うな」
誰も彼もが人の付き合いにちょっかいを出してくる世界です。
ただ、全員の言うことは聞いてられない、というのは少し考えれば分かるでしょう。
「お前、俺たちの仲間じゃなかったのかよ!何で敵と付き合ってんだよ!」となりかねません。

仲良くする相手としない相手を選ぶのが大事です。
そしてもっと大事なのは仲良くしない相手の不満の声を小さくすることです。
声を小さくするにはその勢力を弱める、つまり痛めつけるのが一番で、滅ぼしてしまえば声も出ません。
831名無しさんの野望:2007/12/10(月) 01:56:41 ID:oguJy3Sg
>>824
八方美人はダメだ
同じ宗教や隣国じゃない国と仲良くすると良いんじゃないかね?
832名無しさんの野望:2007/12/10(月) 01:58:44 ID:7Krfx3px
BtS明日届くんだけど、
バニラで皇子レベルで勝率6割ぐらいしかないオイラは
まだバニラのまま修行したほうがいいですかね?
WLはBtS買うまでガマンしてたからやってない
833名無しさんの野望:2007/12/10(月) 01:59:50 ID:WxMfO3pA
自分で決められないなら俺が決めてやろう。
皇子なら勝率90%を超えるまでBTSやるな。
834名無しさんの野望:2007/12/10(月) 02:06:45 ID:MzWyj7mc
modの話ばっかで悪いんだが
Next War Epicやってると、宇宙船勝利だけは外しておかないとダメかな…?
未来戦目当てなのにその前に宇宙船飛ばされると萎えるwwww
835名無しさんの野望:2007/12/10(月) 02:26:20 ID:iZ8Mat6x
>>838
BtSやっても何も問題ないと思うよ
836名無しさんの野望:2007/12/10(月) 02:57:24 ID:wf5xGS4L
外交は遠くの人と仲良くして近くの人はスパイで何とかなるね
837名無しさんの野望:2007/12/10(月) 03:23:21 ID:ztmEA3Fe
気づいたらこんな時間。明日休みでもないのに、ホント勘弁してください。
838名無しさんの野望:2007/12/10(月) 03:31:01 ID:7Krfx3px
パッチがまだっぽいので、バニラで修行しときます。
とりあえず立地に関係なく国王で100%勝てるまで・・・
839名無しさんの野望:2007/12/10(月) 03:35:30 ID:KRZ8dGXM
スペック足らないのにこのスレロムって一年
脳内でプレイしてたがニコニコのランクにciv4があがってプレイしたことないけど感動した
840名無しさんの野望:2007/12/10(月) 03:35:52 ID:Wx25ZT1f
斧ラッシュ決まって隣国潰し序盤で7都市確保ウハウハ!
と思ってたら大陸反対側のカエサルがアホラッシュで2文明以上つぶして15都市以上になってたorz
841名無しさんの野望:2007/12/10(月) 03:36:16 ID:HJe0z1Li
>>823
ほかの国が、常に自分以外の国と戦争している状態を作ってあげればいい
よく「ポチを作る」と書いてあるのは、戦争好きの指導者と仲良くなって
いろんな国を攻めさせることを言うんだよ
842名無しさんの野望:2007/12/10(月) 03:38:28 ID:Wx25ZT1f
貴族だったらポチ以前の段階と思われ。
都市確保と都市管理ちゃんとやるだけで技術独走スコアも独走になるはず。
843名無しさんの野望:2007/12/10(月) 03:44:12 ID:aO+IFYpw
>>839
がんばれ
844名無しさんの野望:2007/12/10(月) 03:53:46 ID:rgWwWVQC
>>841
この場合はモンゴルのことか
845名無しさんの野望:2007/12/10(月) 03:55:51 ID:rgWwWVQC
でも戦争させたくても赤文字で選べない、思い切ってテクノロジーと資源あげまくるか
846名無しさんの野望:2007/12/10(月) 04:25:41 ID:Gy/YrmIE
家康氏ねまじ氏ね
847名無しさんの野望:2007/12/10(月) 04:41:31 ID:y8I8bl36
>>846
魚と貝を贈るんだ
848名無しさんの野望:2007/12/10(月) 04:42:49 ID:aO+IFYpw
いけぇぇ本多忠勝〜
849名無しさんの野望:2007/12/10(月) 04:43:13 ID:dqRJYse9
たぬー
850名無しさんの野望:2007/12/10(月) 05:07:42 ID:nJyg/KLY
将軍でも一位と1000ポイント差つけられる俺に一言おくれ
2040年でもガレー船で人員輸送してるぜ
851名無しさんの野望:2007/12/10(月) 05:18:11 ID:dwd8lsR3
>>850
今さっきはじめて貴族で勝った俺が一言いっちゃうぜ
序盤でさっさと2文明つぶしたら圧勝だった\(^o^)/
852名無しさんの野望:2007/12/10(月) 05:25:01 ID:wf5xGS4L
森を削って斧ラッシュする作業に戻るんだ
853名無しさんの野望:2007/12/10(月) 05:38:13 ID:AUMuHtR+
蛮族の度重なる破壊で国土が疲弊して1800年過ぎたのにいまだ労働者が服を着てくれません
別大陸の猛者達はもうビルが建ってます
854名無しさんの野望:2007/12/10(月) 05:44:26 ID:mix1wM+I
ミサイルに期待してたのに意外としょぼいなおい
855名無しさんの野望:2007/12/10(月) 05:45:49 ID:5i1pEJq3
さっき始めたゲームの地形がびっくりするほど日本列島に似ていて何だかステキ
これは平和プレイなぞ馬耳東風に天下統一へ邁進するしかないな
856名無しさんの野望:2007/12/10(月) 05:47:15 ID:aO+IFYpw
ニコ市
CIV1位にきてるな
857名無しさんの野望:2007/12/10(月) 05:49:31 ID:nJyg/KLY
俺が一番文明発達させてるぜ!いえい!
と思ってライフル兵で都市攻撃させたら戦車が出てきたときは泣いた
858名無しさんの野望:2007/12/10(月) 05:55:30 ID:mix1wM+I
>>857
おまえ都市数いくつだよ
859名無しさんの野望:2007/12/10(月) 05:56:01 ID:JqOHSfSE
いつの間にかポップアップが出なくなってマウスホイールが効かなくなるんだけどなんでかな?
最小化すると戻るんだけどね
860名無しさんの野望:2007/12/10(月) 06:11:08 ID:btaO1oQX
核ミサイル十分強いでしょ
一発打ち込めば守備隊はボロボロだよ
861名無しさんの野望:2007/12/10(月) 06:14:08 ID:nJyg/KLY
>>858
八つ
862名無しさんの野望:2007/12/10(月) 06:14:47 ID:CLbpfAy8
自分で国連立てたのに外交勝利された俺が来ましたよ
863名無しさんの野望:2007/12/10(月) 06:17:24 ID:mix1wM+I
>>861
8つあってそのざまかww
とりあえず2都市ぐらいは9割小屋ばっかりの金融都市を作る作業からはじめるんだ
864名無しさんの野望:2007/12/10(月) 06:26:17 ID:nJyg/KLY
>>863
うるせええええ!!サンクス!

現代に入ってカタパルトとか石弓兵が邪魔になったらみんなどうしてる?
削除?
865名無しさんの野望:2007/12/10(月) 06:50:12 ID:mix1wM+I
世襲制が終わったらアップグレートか削除だな
866名無しさんの野望:2007/12/10(月) 07:07:07 ID:oPCVrMKc
アレク様とモンちゃんって結構嫌われてるんだな。
俺にとっては頼もしい味方なんだけどなあ。出会うと勝利を確信したくなるぐらい大好きだ。
たまーにアショーカとかハトとかの平和主義者に宣戦布告されてぼこされてるところが萌えるw
戦争屋が平和主義者に宣戦布告されるような状況だと戦争屋まず助からないよなw技術レベル的にw
867名無しさんの野望:2007/12/10(月) 07:16:49 ID:wf5xGS4L
ズールーとイザベラと三角外交順調だなーと思ったらいきなりズールーが布告してきやがった
こっちはローマ滅ぼして軍備立て直してる最中なのに象さんとカタパルトラッシュとかひどいよズールー
868名無しさんの野望:2007/12/10(月) 07:21:09 ID:n94GsISw
出勤前にこのスレ見て15分間だけやりたくなってきた
869名無しさんの野望:2007/12/10(月) 07:39:17 ID:gzY90Sbh
戦争屋は地形次第。
初期の環境によって良いか悪いか随分評価が分かれる。
そもそもCivはそういうゲームだけども。

萎える展開が多くて途中でやり直しとか、
序盤で博打的な戦術とかを念頭に置いてプレイしてると戦争屋は相手にするの楽。
保険かけて安定的な強さを求めてプレイをする人にとってはヒヤヒヤもの。
870名無しさんの野望:2007/12/10(月) 07:39:20 ID:+v/GGvcF
>>867
そりゃズールーいよな
871名無しさんの野望:2007/12/10(月) 07:42:02 ID:kpwDp0M7
>>868
よう、おれ!

フリート・イン・ビーイング、ピース(笑)
872名無しさんの野望:2007/12/10(月) 07:44:59 ID:7Krfx3px
質問。
戦争屋と防衛同盟組んでて、
ほかに獲物がいないから同盟切ってこっちに攻め込んでくるってあるんかな?
873名無しさんの野望:2007/12/10(月) 08:19:31 ID:7ahvoG+e
ズールーって狂犬並にキレやすくない?しかも戦争長い あと黄色い
エネルギー負けしてたり文化ボムで押したら面白いように宣戦してくる・・・
外交で仮想敵を与えたりできるようになると途端にいい奴に見えてくるが
874名無しさんの野望:2007/12/10(月) 09:42:56 ID:B006Iou3
>>786
亀だが、その件はパッチで修正される。
3.13を待て。
875名無しさんの野望:2007/12/10(月) 09:44:11 ID:P3r8yGuu
シャカ
攻撃・拡張
平和志向度 2/10
ユニット生産率 40
ラッシュが怖い征服者。UBが都市維持費削減なので大国になるとかなりの脅威。
技術交換頻度は低く中盤以降は落伍する傾向あり。
876名無しさんの野望:2007/12/10(月) 09:45:29 ID:P3r8yGuu
だそうな。
Wikiのプレイレポ「激闘の大地」を見ればシャカの面白さがよく分かる
877名無しさんの野望:2007/12/10(月) 09:58:23 ID:aXMegg+b
ズールーとか狂犬の筆頭だろ、jk
878名無しさんの野望:2007/12/10(月) 09:59:11 ID:DiVxSR2L
体験版あそんだけどアメリカ人の攻撃的な思考とものいいにはウンザリする。
原爆つってく落とせるパワフルを感じたよ。
日本が負けるはずだって思わせるゲームだな。
879名無しさんの野望:2007/12/10(月) 10:01:16 ID:aXMegg+b
>>864
1.ぬっ殺したい国と相互通行
2.最前線で譲渡
3.宣戦布告して経験値ごちです
880名無しさんの野望:2007/12/10(月) 10:02:53 ID:AUV0u6jY
Btsは内政志向でも八方美人外交がイマイチ機能しねーのな
独走してる情勢だと誰も技術取引(親密でも)してくれんとは‥
スパイマンセーっすか?w
881名無しさんの野望:2007/12/10(月) 10:03:11 ID:wDz7+q19
三日月地形の端スタートで隣が家康・・・なんの取引も出来ない
仕方なくBC1000頃から戦争して日本を滅ぼしたら家康の仲間に嫌われた
現在AC1600までほとんど戦争し続け、気が付くと世界の嫌われ者
まともに取引できない→戦争の無限連鎖ぐはあ
882名無しさんの野望:2007/12/10(月) 10:20:57 ID:1Yt5ptfo
AIがユニットをかなり溜め込むようになったから、ゼウス像をAIに取らせたら
かなり危険だな
いち早くライフル出来たから宣戦して蹂躙しようとしたら、カタパとかメイス
とか旧時代のユニットに邪魔されて、戦って潰していってもニートの大爆発で
結局停戦にさせられた。
883名無しさんの野望:2007/12/10(月) 11:16:21 ID:gzY90Sbh
>>880
一応1位を目指す競争的なゲームとしてはそれがあるべき姿なんだがな。
トップ独走してるのに癒着してくるAIのが危機感持てって言いたくなる。

無論順位関係なく楽しむ箱庭ゲームならそういうのも悪くないけど。
884名無しさんの野望:2007/12/10(月) 11:24:25 ID:xOGyh8++
>>882
自国領内での戦闘なら厭戦はたまらないんだから、領内に引き込んで戦えば良いだろ。
885名無しさんの野望:2007/12/10(月) 11:25:11 ID:ZyfQ2N8+
ねんがんのBTSをてにいれたぞ!
886名無しさんの野望:2007/12/10(月) 12:11:11 ID:uBP/SGcl
BtS日本語版のバージョン情報を見るとFinalReleaseの文字が。
・・・・・そんなことないよね?
887名無しさんの野望:2007/12/10(月) 12:19:03 ID:DVa4bx5V
>>839
スペック足らないのなら、Civ3 やったら?
Civ4 よりやる事多いから、難易度高め。
あれも大量に廃人生み出してるよ。
888名無しさんの野望:2007/12/10(月) 12:21:36 ID:DVa4bx5V
>>872
無い。
属国なら独立→宣戦布告なら有り得る。

>>886
無印とWLの対応を思い出してみよう。
889名無しさんの野望:2007/12/10(月) 12:37:26 ID:mix1wM+I
寿司の力読んだらシド寿司設立したくなってきたわ
890名無しさんの野望:2007/12/10(月) 12:38:08 ID:hrPqyk75
独走してると包囲網ができるのは前からそうだろう。
そんなに変わってるとは思えないな。
891名無しさんの野望:2007/12/10(月) 12:43:08 ID:PgTLsexh
>>886
説明書によれば、
今後もアップデートするようだから
大丈夫だろう。
892名無しさんの野望:2007/12/10(月) 12:45:27 ID:mix1wM+I
まぁその説明書も手抜きや誤情報だらけだからなんともいえんがな
893名無しさんの野望:2007/12/10(月) 12:52:08 ID:AUV0u6jY
>>883
そう言われりゃそだな
>>890
WLは簡単に拡張出来ないから、トップ立った事無いんだw

Btsは序盤楽勝で勢力拡大可能な分、渋太いのかな?
今のところ序盤ラッシュゲーな予感全開だけど
894名無しさんの野望:2007/12/10(月) 13:45:11 ID:gzY90Sbh
立地条件、周りの環境で序盤に有利不利も随分と分かれるだろうに
895名無しさんの野望:2007/12/10(月) 14:06:24 ID:z1kD3yor
>>889
あれは3.13パッチの話だから、日本語版を同じ調子でやると死ねる。

3.13なら、寿司はあらゆる勝利条件において必須の存在。
いらないのって超々早期の文化勝利くらいじゃまいか。
896名無しさんの野望:2007/12/10(月) 14:11:03 ID:/YVG9W8U
チンギスハンと仲良くなって始皇帝と戦争させたらいつのまにか属国になりやがって包囲網できあがっちゃって俺涙目
897名無しさんの野望:2007/12/10(月) 14:14:25 ID:2m1tmYp4
スパイなしでまずやりたい・・・
898名無しさんの野望:2007/12/10(月) 14:18:16 ID:IzoPmwzk
>>895
3.13どういうゲームになっちゃってるんだよ・・・
899名無しさんの野望:2007/12/10(月) 14:24:55 ID:G7NFNkdd
寿司ゲーww
900名無しさんの野望:2007/12/10(月) 15:08:26 ID:OYk51ieo
ニコ厨流れてきたって聞いて割れ物探してみたらWLまであって吹いたww

どーせ歯抜け品だろうとためしに落としてみたらものすごく快適に落ちてきて更に吹いたwww


オレのNODISC化の手間かえせ。
901名無しさんの野望:2007/12/10(月) 15:14:42 ID:h3mqj5pN
PCゲーで割れてない物のほうが珍しい
902名無しさんの野望:2007/12/10(月) 15:23:16 ID:EMGH2hPc
買ってないやつはちょっとかじってすぐ投げるから本当には楽しめないよ
903名無しさんの野望:2007/12/10(月) 15:23:40 ID:btaO1oQX
寿司強いけど広めすぎると国有化されちゃって意味なくね?
904名無しさんの野望:2007/12/10(月) 15:31:42 ID:uDH9llOo
いつも一度プレイしてマニュアル読んでwiki読んで次はこうやろうと
戦略立てたところで力尽きてプレイできなくなる
905名無しさんの野望:2007/12/10(月) 15:35:46 ID:z1kD3yor
>>903
寿司を他国に食わせるなんてもったいない!
906名無しさんの野望:2007/12/10(月) 16:30:26 ID:mix1wM+I
BTSの実験として皇子でやってるが簡単すぎてつまらん
最初から最後までスコアも軍事も1位独走とかただの作業ゲーだな
907名無しさんの野望:2007/12/10(月) 16:34:00 ID:UQTidci7
ヤッテルガーは後継者に困らないな
908名無しさんの野望:2007/12/10(月) 16:39:40 ID:mix1wM+I
寿司くいてぇ
909名無しさんの野望:2007/12/10(月) 16:45:34 ID:jEG8lrpR
「シド寿司」って結構な日本贔屓だよな。
910名無しさんの野望:2007/12/10(月) 16:47:39 ID:MNxw+hbM
ちょっと女に声を掛けられたら惚れられたと勘違いする糞オタみたい
911名無しさんの野望:2007/12/10(月) 16:52:51 ID:4Vr4UHkV
しかし志向もAIもお察しください
UBも港か灯台関係な気がするんだけどなー
912名無しさんの野望:2007/12/10(月) 16:52:58 ID:BG+xdkSN
狭い一人大陸だとやる気がなくなるの俺だけ?
外洋に出れないから進出できないし
もうダメぽ
913名無しさんの野望:2007/12/10(月) 16:55:35 ID:FM0m9Gx+
>>906
立地にもよるんじゃない?
群島でこっちは都市5、6個しか入らない島で
海の向こうに都市10個も入る島が2つもあって
その中にエリザベスがいる時はもう泣くしかない
914名無しさんの野望:2007/12/10(月) 16:56:27 ID:MNxw+hbM
>>912
その状況なら軍はいらないのでひたすら技術を進めてひたすら海に出ることを目指す。
最初は鉄がないと勝てないとか大陸に一人だとつまらないとか思うけど
戦略の引き出しが増えてきて対応できるようになると面白くなるよ。


俺は一人大陸だったらリセットするけど。
915名無しさんの野望:2007/12/10(月) 17:03:05 ID:y8I8bl36
>>912
戦争嫌いだから、むしろありがたい状況。
あまりに狭すぎるとやり直すけどね。
916名無しさんの野望:2007/12/10(月) 17:04:41 ID:OeXxDf4D
一人大陸は研究が遅れるから困る。
917名無しさんの野望:2007/12/10(月) 17:13:13 ID:u3bbpH/8
日本語版3.13パッチいつでるの?
918名無しさんの野望:2007/12/10(月) 17:15:30 ID:G7KGWJTY
>>917
いつものペースなら来年の4月くらい
919名無しさんの野望:2007/12/10(月) 17:16:30 ID:u3bbpH/8
>>918
ふざけんな ボケ
920名無しさんの野望:2007/12/10(月) 17:18:12 ID:QPpmYOun
>>917
日本語版WLが2006年の12月下旬に発売されて2.08パッチが翌年2月中旬だった。
まぁ来月中に出てくれれば嬉しいね。
921名無しさんの野望:2007/12/10(月) 17:19:39 ID:/YVG9W8U
やっぱEarthの日本でクリアできねー
ほかの人のプレイを模倣しようと思っても立地条件違いすぎるし
軍拡と大陸進出を同時にやるといろいろ出遅れちゃう
とにかくEarthの日本使って勝利するプロセスを誰か伝授してくれ><
922名無しさんの野望:2007/12/10(月) 17:19:43 ID:pFfcUfeg
まあ常識的に考えて
タイミング考えると早くても来年2月以降だろうね。
923名無しさんの野望:2007/12/10(月) 17:19:49 ID:UWyklvTf
2月に日本語版3.13、3月に英語版最新パッチの予定でございます
924名無しさんの野望:2007/12/10(月) 17:27:05 ID:+v/GGvcF
BtS、イベントがいろいろと起こるな・・・
自然災害はuzeeeだけど、金さえあれば問題無いことが多いし、
隕石調査で金680出したら、ウラン出てきて吹いたw。
925名無しさんの野望:2007/12/10(月) 17:27:12 ID:cfVFKKv5
シドは文明ごとにユニーク企業を用意しろよ
古代に優秀なUU,UB持ってる指導者との差別化にもなる
もちろん、モンマサカパクは無しね
926名無しさんの野望:2007/12/10(月) 17:38:06 ID:7ahvoG+e
つかまったスパイはなぜ全員国バレするんだ
くすぐりの刑か
927名無しさんの野望:2007/12/10(月) 17:38:27 ID:BgTx4JEe
ばれないこともあるよ
928名無しさんの野望:2007/12/10(月) 17:39:57 ID:glo5uFhp
スパイが白タキ着てるのは007の影響かね
女スパイのモデルも好きだったんだけどな
929名無しさんの野望:2007/12/10(月) 17:41:53 ID:mix1wM+I
スパイがキモすぎてワラタ
全身黒タイツみたいな
930名無しさんの野望:2007/12/10(月) 17:42:22 ID:oPCVrMKc
能力おなじでいいから日本のスパイはグラフィックだけ忍者にしてくれればよかったのにw
931名無しさんの野望:2007/12/10(月) 17:46:13 ID:+v/GGvcF
スパイが成功したあと、一瞬で自国に戻ってるんだけど
どうやってワープしたんだよwwwww
932名無しさんの野望:2007/12/10(月) 17:48:05 ID:y8I8bl36
>>931
足にお札をくくり付けて・・・
933名無しさんの野望:2007/12/10(月) 17:48:56 ID:mix1wM+I
つぅかスパイなんてそんなにいるもんなのか
まぁ某国とかはすごい好きそうだが
934名無しさんの野望:2007/12/10(月) 17:49:44 ID:OeXxDf4D
日本のユニーク施設で忍者屋敷とかあればいいのに。

閉鎖的でスパイをガンガン使ってくる国になっていやらしさ全開になりそうだが。
935名無しさんの野望:2007/12/10(月) 17:50:28 ID:7ahvoG+e
大スパイはニンジャマスターか

>>927
アクティブエフェクト失敗したら外交-1固定かと思ってた
936名無しさんの野望:2007/12/10(月) 17:50:35 ID:y8I8bl36
諜報機関を持ってない国なんてあるの?
937名無しさんの野望:2007/12/10(月) 17:51:19 ID:/vHx1O8y
ダメだどうやっても貴族で詰まるぅぅ!

今回は別大陸モンテにのびのびとルーズベルトを食い散らかされて
物量に押し負けた…。

軍隊揃えると維持費がエライ事になるから放置してるといざというときに
防衛すらままならない俺はインドスキー。
938名無しさんの野望:2007/12/10(月) 17:51:28 ID:z1kD3yor
>>936
リアル日本
939名無しさんの野望:2007/12/10(月) 17:52:32 ID:cfVFKKv5
−1 これまでの経緯から貴国が我が国に敵対的だと分かっている
WLではこんな外交ペナなかったな。

イベントでは戦争突入時に決死の伝達とかで黄金期が発生したりとなかなか面白い。
940名無しさんの野望:2007/12/10(月) 17:53:33 ID:5tOFqwBa
>>933
BtSでは、指導者によってスパイの頻度が変わるな。
スターリンとかスパイ好きのようだ。
941名無しさんの野望:2007/12/10(月) 17:55:21 ID:BgTx4JEe
>>939
そのメッセージは、たぶんランダムイベントで発生した関係
942名無しさんの野望:2007/12/10(月) 17:55:28 ID:pFfcUfeg
スパイ生産して送り込んでると向こうもスパイ生産しだして
スパイ活動を止めるに止められなくなることが・・・
943名無しさんの野望:2007/12/10(月) 17:56:15 ID:z1kD3yor
>>939
英語版にはそんなのないぞ‥。
もしかしてランダムイベントによるペルナティ?
944名無しさんの野望:2007/12/10(月) 17:57:25 ID:7ahvoG+e
スパイ失敗は「貴国のスパイが問題を起こしたのだぞ!」とかそんなんだったはず
945名無しさんの野望:2007/12/10(月) 18:03:26 ID:z1kD3yor
スパイによるペナルティが恒常的なのは重すぎじゃね?
いずれ消えると思って、同宗教の大キュロスから技術盗みまくったわ‥。

すでに奴の全都市に布教済みで、こいつの支持が得られないと宗教勝利はもう無理だ。
946名無しさんの野望:2007/12/10(月) 18:27:32 ID:xOGyh8++
そんなのお前が悪い
947名無しさんの野望:2007/12/10(月) 18:29:45 ID:/cjWBsuO
デラックスパック届いた!って、説明書4冊・・・(;´Д`)
よ、読むしかねぇ・・・
948名無しさんの野望:2007/12/10(月) 18:30:35 ID:gzY90Sbh
まあスパイなんて一回でもやられたら普通は信用ならんわな。
949名無しさんの野望:2007/12/10(月) 18:36:40 ID:P3r8yGuu
失敗しても戻ってきたらいいのにね
「いやー、すっぱいすっぱい(失敗失敗)」みたいに
950名無しさんの野望:2007/12/10(月) 18:38:34 ID:h3mqj5pN
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

951名無しさんの野望:2007/12/10(月) 18:51:53 ID:gzY90Sbh
【審議無用】

         <⌒/ヽ-、___
        <⌒/ヽ-、___/
      <⌒/ヽ-、___/
     <⌒/ヽ-、___/
   <⌒/ヽ-、___/
  <⌒/ヽ-、___/
/<_/____/
952名無しさんの野望:2007/12/10(月) 19:00:38 ID:qSlQteNH
今civ4インスト中!

明日は会議あるから、30ターンして終わろっと♪
953名無しさんの野望:2007/12/10(月) 19:01:10 ID:JflqUqqz
>>939
俺も見たことない
レアメッセージなのか
954名無しさんの野望:2007/12/10(月) 19:09:21 ID:h3mqj5pN
>>939のメッセージ俺も出たことあるよチョン国がなんもやってねーのにこれついててワロタ
955名無しさんの野望:2007/12/10(月) 19:09:50 ID:P3r8yGuu
イベント関連だと思う
俺が確認したことあるやつでは両文明の結婚式のやつ
2パターンあって、同じ宗教同士の場合はお金をどれだけつぎ込むかの選択肢がでて
つぎ込んだ金によって関係が+1 +2 +3の三段階に変化する
もう1個のパターンは違う国境同士の結婚式で、一方の宗教のしきたりで行われたことでもう一方が傷ついた・・・みたくなって
これもつぎ込んだ金によって関係が-1 -2 -3(-3だけど自国で満足+1)の三段階に変化する
956名無しさんの野望:2007/12/10(月) 19:21:34 ID:L2nKs3pq
結婚はよく起こるな
957名無しさんの野望:2007/12/10(月) 19:23:49 ID:ajQmeLOe
それなのにリアル日本ときたら(ry
958名無しさんの野望:2007/12/10(月) 20:16:34 ID:ljRPilmZ
宇宙進出なりなんなりで勝利条件満たした後も続けて
違う勝利条件満たしたらどうなるんだ?
959名無しさんの野望:2007/12/10(月) 20:31:30 ID:B006Iou3
>>958
裏エンディングが見れる
960名無しさんの野望:2007/12/10(月) 20:36:51 ID:eD+yM8hm
950は次スレ
961名無しさんの野望:2007/12/10(月) 20:54:18 ID:1o71vfE4
civ4届いたけど説明書厚すぎて読むきしねえからとりあえずプレイ
962名無しさんの野望:2007/12/10(月) 20:56:10 ID:mix1wM+I
>>961
人が多すぎるってどうすればいいんですかフラグ
963名無しさんの野望:2007/12/10(月) 21:01:08 ID:1o71vfE4
俺に不可能はねぇ!
964名無しさんの野望:2007/12/10(月) 21:06:39 ID:RPb6b+h6
>>922
常識的に考えるならパッチ当てて出すべきってのはサイバーフロントには無理か…
965名無しさんの野望:2007/12/10(月) 21:06:50 ID:tTlg+80Y
                            これからBTSをプレイする奴に言っておくッ! 
                    おれは今BTSの世界をほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『12月5日にBTSをフラゲしたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか12月10日になっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    超スピードだとか催眠術だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
966名無しさんの野望:2007/12/10(月) 21:08:42 ID:4NvuppHg
5日間没頭か・・
頭がどうにかなってないか本気で心配だ
967名無しさんの野望:2007/12/10(月) 21:10:51 ID:tTlg+80Y
|
. ̄ ̄|     (゚д゚ ) <あと1ターンだけプレイするか‥
     ̄ ̄|  へヽノ |
.        ̄ ̄|  ヽ
.           ̄ ̄|
              ̄ ̄
|      (゚д゚ )
. ̄ ̄|   ノヽノ |
     ̄ ̄| < <
.        ̄ ̄|
.           ̄ ̄|
              ̄ ̄
|      (゚д゚ ) <あと1ターンだけ…
. ̄ ̄|  へヽノ |
     ̄ ̄|  ヽ
.        ̄ ̄|
.           ̄ ̄|
              ̄ ̄
|
. ̄ ̄|
     ̄ ̄|      (゚д゚ ) <あと1ター・ ・・・!
.        ̄ ̄|  ノヽノ |
.           ̄ ̄|< <
              ̄ ̄
|
. ̄ ̄|
     ̄ ̄|      ( ゚д゚ )
.        ̄ ̄|  ノヽノ |    ━┓・・━┓・・━┓・・━┓・・━┓・・━┓・・
.           ̄ ̄|< <     ━┛. ━┛. ━┛. ━┛. ━┛. ━┛
968名無しさんの野望:2007/12/10(月) 21:18:07 ID:wrLfgYRf
なにこのピンク色のCDw
969名無しさんの野望:2007/12/10(月) 21:24:07 ID:1o71vfE4
街の食料と金と満足度と衛生度常時表示するにはどうしたらよいのでしょうか
970名無しさんの野望:2007/12/10(月) 21:24:17 ID:MmAYBZo/
Civのディスクには例外なくザ・ワールドが混入されているとな
971名無しさんの野望:2007/12/10(月) 21:29:23 ID:mix1wM+I
>>969
すまん何だって
972名無しさんの野望:2007/12/10(月) 21:29:25 ID:OeXxDf4D
>>969
MODにそういうのがあるはず。
だけど、BtSの日本語版は対応していないはず。
973名無しさんの野望:2007/12/10(月) 21:29:32 ID:c6Nr5v1/
大芸術家強すぎw修正汁
974名無しさんの野望:2007/12/10(月) 21:30:44 ID:1o71vfE4
>>971
(♯^ω^)
>>972
btsじゃなくてただのsiv4なのよね
表示されないと不便だな
975名無しさんの野望:2007/12/10(月) 21:31:02 ID:XZkWM2iU
おや・・・今日は明るくなってない気がするな
まだ暗いうちに眠れるようだ
976名無しさんの野望:2007/12/10(月) 21:31:59 ID:Bm0MrGQ5
俺の場合、>>939はイベントで
他国の犯罪者を捕まえました→(選択肢で)情報を聞き出しスパイポイント500を得る 失敗確立10%?
とかいうのを選択したらついた。
10%のところが文字化けしてたから100%かもしれないけど
977名無しさんの野望:2007/12/10(月) 21:32:30 ID:btaO1oQX
大芸術家の使い道が今一わからん
978名無しさんの野望:2007/12/10(月) 21:32:45 ID:pKghm44H
お前ら拡張ノウハウリセット商法にいいように操られているな
979名無しさんの野望:2007/12/10(月) 21:33:44 ID:eIO3Ty/k
>>977
つ シヴィジュエリー
980名無しさんの野望:2007/12/10(月) 21:38:28 ID:y8I8bl36
>>977
国境近くの都市に爆弾投下
981名無しさんの野望:2007/12/10(月) 21:42:19 ID:c6Nr5v1/
>>977
占領したての都市に使うとすぐに文化圏戻せる
982名無しさんの野望:2007/12/10(月) 21:44:02 ID:dqRJYse9
あれって大芸術家じゃなくてもいけるんだよな
983名無しさんの野望:2007/12/10(月) 21:44:10 ID:mix1wM+I
いやいや大芸術家とかただの偉人用だろ・・
984名無しさんの野望:2007/12/10(月) 21:44:55 ID:mix1wM+I
偉人じゃねぇただの黄金時代用だろ・・
985名無しさんの野望:2007/12/10(月) 21:47:08 ID:686Otv9q
ウォーロードにしてから一度終了した後もう一度起動すると
問題が発生したため、Sid Meier's Civilization 4 : Warlords を終了します。
って表示されてPC再起動させないと起動できなくなるんだけどどうにかならんかね?
数回再インストしてみたけど直らないよ…南蛮プレイとかしてみたいよ
986名無しさんの野望:2007/12/10(月) 21:48:26 ID:h3mqj5pN
wikiの503発生率あがりすぎだろ
うぜぇ
987名無しさんの野望:2007/12/10(月) 21:49:12 ID:bxs5lk2b
いやー時間忘れて12時間やったあと寝たら歯医者行き忘れた
全部のユニット操作してセーブ&ロード使うといくらでも時間費やせれるね

セーブとロードの繰り返しプレイって邪道なのかな
みんなどうしてる?
988名無しさんの野望:2007/12/10(月) 21:52:25 ID:VRrzaVim
ねぇねぇ。
もしかして、WLシナリオやらなくていいなら、
BtSだけ買えば良かったの?(WLはいらないの?)
BtSにはWLのシナリオ以外入ってるってことでいいの?

本体持ってるのに拡張2つ買うよりデラックスパックが
安かったので、改めて買ったんだけどさ。
もしかして損した!?
989名無しさんの野望:2007/12/10(月) 21:52:30 ID:L2nKs3pq
>>987
失敗したら?

次の一手を考えるのみです


最終的に負けたら?

リベンジです
990名無しさんの野望:2007/12/10(月) 21:53:35 ID:mix1wM+I
第3都市用くらいの開拓者が死んだらロードするかビルダーでちゃら
991988:2007/12/10(月) 21:58:08 ID:VRrzaVim
んがぁ〜!自己解決。
wikiにそっくり書いてありました...orz
スレよごしすいません。
992名無しさんの野望:2007/12/10(月) 22:03:59 ID:BgTx4JEe
結局BtSの攻略に役立つレスは10もなかった
993名無しさんの野望:2007/12/10(月) 22:04:43 ID:G7NFNkdd
長時間プレイしましたっていう廃人日記だけだったな
994名無しさんの野望:2007/12/10(月) 22:09:19 ID:+TYx1nYZ
つーか攻略なんかいらんだろwwww
995名無しさんの野望:2007/12/10(月) 22:09:54 ID:FYv31qDn
ちょっと次スレ立ててくる
996名無しさんの野望:2007/12/10(月) 22:11:53 ID:UWyklvTf
攻略とかもう過去スレで語られてるだろうが
997名無しさんの野望:2007/12/10(月) 22:12:38 ID:UWyklvTf
http://civ.lazy8.info/
過去ログもっと活用しろ
聞く前に調べろ
998名無しさんの野望:2007/12/10(月) 22:16:10 ID:FYv31qDn
999名無しさんの野望:2007/12/10(月) 22:16:57 ID:9CAVGcfz
>>590どうなったんだ
1000名無しさんの野望:2007/12/10(月) 22:20:05 ID:FYv31qDn
はい、1000ですよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。