イース総合スレ60 -イース20周年-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
Windows Vista対応版イースシリーズ発売中(対応OS:Windows Vista/XP/2000/Me/98 メディア:DVD-ROM)

■イースシリーズ オフィシャルポータルサイト http://www.falcom.co.jp/ys_20th/

■Falcom公式サイト http://www.falcom.co.jp/
■ユーザーサポート http://www.falcom.co.jp/qanda/
■イースシリーズ専用公式掲示板 http://www.falcom.com/qanda/bbsYs/wwwbbs.cgi

XP対応製品をVistaで起動するには http://www.falcom.co.jp/qanda/faqs/index.html#vista

※質問する前に必ず>>2-10辺りのテンプレートに一度目を通しておきましょう。

★前スレ
イース総合スレ59 -イース20周年-
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1180760566/
2名無しさんの野望:2007/07/17(火) 17:49:40 ID:oxfvnifJ
★関連スレ
ファルコム83代目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1182344723/
★別板関連スレ
→レトロゲーム板:
イースシリーズを語れ! 第27章
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1168510354/
→家ゲーRPG板:
イース総合スレ12@家ゲーRPG
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1154106731/
イースWをひたすら語るスレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1141615515/
→家庭用レトロゲーム板:
【ハドソン】PCエンジンイース1〜4【万歳】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1120090204/
→ゲーム音楽板:
日本ファルコム・jdk総合 5th chapter
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1182830699/
→小規模MMO板:
イースオンライン(仮)part1
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1067268621/
3名無しさんの野望:2007/07/17(火) 17:50:40 ID:oxfvnifJ
★サイト[総合]
・ファルコム大好きっ!(ファルコムゲームファンサイト)
  └ttp://homepage1.nifty.com/sugimo/falcom/index.htm
・Eternal World -日本ファルコムファンサイト-
  └ttp://esterior.sakura.ne.jp/
・イース研究所
  └ttp://www32.ocn.ne.jp/~shuji/ys.htm
★攻略サイト[Ys]
・Y'sY 攻略情報 まとめ
  └ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1925/ys6.html
・Y's6 The Ark of Napishtim
  └ttp://yukitin.webin.jp/ys6/ys6.html
★Wiki [Ysシリーズ、他Falcom製品]
・ファルコムまとめ
  └ttp://www.xfuweb.com/falcom/

★企画もの
・♪イース6アレンジイベント♪
  └ttp://ys6arrange.s42.xrea.com/
★データ分割&画像変換
・ぽかん's HomePage (仮)
  └ttp://www.geocities.jp/pokan_chan/
4名無しさんの野望:2007/07/17(火) 17:51:40 ID:oxfvnifJ
【イースシリーズ未プレイの人のためのプレイガイド】
○物語の全容を知りたい人、イースシリーズに末永く付き合いたい人。
   1・2完全版→6→フェルガナ→オリジン
○アクションを楽しみたい人。
   6→フェルガナ→オリジン (6は略しても可)
○最低限、前提となってる旧作設定を知ってオリジンを楽しみたい人。
   1・2完全版→オリジン
○旧作の設定とかどうでもいいけどオリジンに興味がある。
   オリジン
※コンシューマ版には手を出さない方が無難です。
※6初回版には一応初出の1〜5( ttp://www.falcom.co.jp/ys6/complete/ys_cw.html )が全部入ってますが、グラフィックやゲームバランス等、今やるのは厳しいものがあります。

☆イース・オリジン
・「機能追加プログラム(Vista対応版は標準搭載)」のプレイレポート、特集(各ボス戦プレイムービーあり)等 ttp://www.4gamer.net/DataContents/game/3469.html
☆イース -フェルガナの誓い-
・最近のコンシューマしかやってない方はNormalでもHard以上に感じると思います。6のHardをフェルガナのNormalと考えてください。
 エンディング等は変わらないので、初心者は下手に背伸びせずEasyまたはVery Easyでやりましょう。
☆イース6 -ナピシュテムの匣-
・初回版にはNormal以上の難易度とタイムアタックモードは搭載されていません。
 「イースVI 通常版(普及版/Vista対応版)」のレビュー記事(初回版からの主な追加/変更要素) ttp://www.4gamer.net/review/y6n/y6n.html
☆イース1・2完全版(イース2エターナル)
・イース2完全版(エターナル)は二周目以降のプレイではOP直後の二人の女神の会話等、数ヶ所イベントが追加されます。
5名無しさんの野望:2007/07/17(火) 17:52:40 ID:oxfvnifJ
★ツール、修正パッチ
[[ セーブフォルダユーティリティ ]] ttp://www.falcom.co.jp/qanda/faqs/vista_save.html
 セーブフォルダの表示/作成をすることが出来るツール (Vista対応版にも収録されています)

[[ イース・オリジン 修正パッチ ]]
 ttp://www.falcom.co.jp/yso/support.html
 ※初回特典版、Vista対応版(または初回特典版+機能追加プログラム)とそれぞれ用意されているので注意。

[[ イース -フェルガナの誓い- 修正パッチ、修正+難易度追加パッチ ]]
 ttp://www.falcom.co.jp/ysf/support/
 ※VERY EASY & インフェルノモード搭載サポートプログラムはメルマガに登録しなくてもダウンロードできるようになってます。

[[ イース6 -ナピシュテムの匣- 修正パッチ ]]
 ttp://www.falcom.co.jp/ys6/support/
 ※特典版、通常版、普及版とそれぞれ用意されているので注意。

[[ イース1・2完全版 各種対処 ]]
 ・イース2完全版でSAVE/LOADや装備画面等でゲームパッドの方向キー右が反応しない ttp://www.falcom.co.jp/qanda/faqs/ys2e/common04.html
 ・Windows XP修正プログラム : ゲームの導入部のビデオクリップを再生中に、ゲームが応答しなくなったり、突然終了したりする
  ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=3C9464FB-7CD7-461B-AD24-6A4D1C5DF8FF&displaylang=ja
 ・特定の Windows XP SP2 環境で Intel IndeoR video 5.10 コーデックを利用できない ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;887326
6名無しさんの野望:2007/07/17(火) 17:53:51 ID:oxfvnifJ
テンプレ終了
7名無しさんの野望:2007/07/17(火) 17:56:40 ID:oxfvnifJ
……あ……



             _,,..,,,,_        ビダァァァン!!
           / ;' 3 ヽヾヽ       ビダァァァン!!!
     〃     i     ,l           ビダァァァン!!!
 ‘  ,_,,..((,,_  〃ゝ U  j! _ )))_ ∴ ,“    ビダァァァン!!!
 ,J∵/ ;' 3  `ヽーっ )  ソノ'"   ヽ从/; ’
 ) : l   ⊃ ⌒_つ,..ェ‐'´  ⊂  j! ゞ・,‥¨
 .¨ ・`'ー---‐'''''"    ̄゛'''''‐---ー '¨・:‘ .
8名無しさんの野望:2007/07/17(火) 18:08:17 ID:rCBtGkOA
女神レア「乙かれさま、>>1。」

最近見つけたお馬鹿小ネタ。(既出だったらごめん)
トール編のラドの塔で鬼面の扉触れた後
開けられない困った状態のまんま一階のエポナに泣きつくとちゃんと開け方教えてくれるw
ここで詰まる人も無さそうではあるが。
9名無しさんの野望:2007/07/17(火) 18:22:51 ID:+hahhhvh
>>1
かたじけない!
10名無しさんの野望:2007/07/17(火) 18:31:57 ID:7NNeMbTM
>1
一同「乙!!」
11名無しさんの野望:2007/07/17(火) 18:33:10 ID:kkOwSlnL
(・∀・( * )
12名無しさんの野望:2007/07/17(火) 18:53:32 ID:o1RBXQWz
>>1
俺は、あなたを乙する未来を選ぼう
13名無しさんの野望:2007/07/17(火) 19:36:58 ID:VWmpLwnx
>>1
まだ早い気もするが乙
14名無しさんの野望:2007/07/17(火) 20:55:02 ID:oxfvnifJ
>>13
このペースだと、980〜990くらいで立てたほうが良かったな…早立てすまん
15名無しさんの野望:2007/07/17(火) 22:35:11 ID:U6Z7VMKj
最近話題のドラクエソードとイースだったらどっちの方がA・RPGとして出来がよい?
16名無しさんの野望:2007/07/17(火) 22:56:13 ID:bavrFRw0
ドラクエソードはアクションを起こすのが自分なのでイースとは比較にならない。
17名無しさんの野望:2007/07/18(水) 01:49:21 ID:PV78e12p
イースでそれを出したら、体当たりアクションなんでしんどいぞ。
wiiに向かって半分隠れて敵にぶつかるアクションなんざ、横から見てて正気の沙汰じゃねえ。
18名無しさんの野望:2007/07/18(水) 07:55:48 ID:Vk0FxSwL
いや、多分wiiにしたらしたでもう体当たりはやんないだろ。
むしろコントローラーの動きを使ってリングアーツ使い分けとかありそうだが。
19名無しさんの野望:2007/07/19(木) 00:54:47 ID:a4nOeWCy
うぃーす
20名無しさんの野望:2007/07/19(木) 15:03:02 ID:PvP+zsjV
Wii Ys とかなると今とは全く別物だな
21名無しさんの野望:2007/07/19(木) 15:25:10 ID:NHG4PkU8
リモコン両手にもって、剣と盾であばれる感じで。
・・・ブランディッシュの方がよさそうだ。(´・ω・`)
22名無しさんの野望:2007/07/19(木) 16:08:17 ID:uVqd3WuF
>>21
ポップルメイルのほうがいいな
23名無しさんの野望:2007/07/19(木) 18:20:25 ID:hkIWHMEe
もう今のエンジンつかってメイルかツヴァイつくろうぜ
24名無しさんの野望:2007/07/20(金) 18:54:48 ID:8nTzkS00
グランプリ第二回結果イラスト(?)に感動しつつ、吹いた。
バックでゲラルディごっこやってるし、
さも自然にトールが絵の中で遊んでいるし何このネタ密度w
エポナがあの体勢なのは入れ墨描くの難しいからですかねとお馬鹿邪推しつつ
ごちそうさま。やっぱオリジンネタはギャグネタ絵が笑えるなあ

でもシリアス系統なユーゴとトールの壁紙も実はひそかに待ってたりするのだが
25名無しさんの野望:2007/07/20(金) 21:54:53 ID:ZydYFjeR
>>24
?
26名無しさんの野望:2007/07/20(金) 22:04:58 ID:0tkA7Z2X
>>25
秘密の壁紙
メルマガまだ来てないのか?
27名無しさんの野望:2007/07/20(金) 22:49:51 ID:ZydYFjeR
>>26
!
28名無しさんの野望:2007/07/21(土) 21:23:33 ID:kyInOLYL
ベラガンダーは溺れかけているのか、それともクロールで游泳してるのか
どちらなのか自分には分からなかった。
29名無しさんの野望:2007/07/21(土) 22:34:00 ID:8/PJpXqJ
30名無しさんの野望:2007/07/21(土) 22:38:13 ID:kyInOLYL
何やってんの君。あーあ、貼っちゃったなorz
31名無しさんの野望:2007/07/21(土) 22:55:41 ID:pQtnBpo0
機能追加プログラム、限定数に達したので20日に配布終了したってさ。
32名無しさんの野望:2007/07/21(土) 23:11:44 ID:jxTAutpe
29
あーあ
33名無しさんの野望:2007/07/21(土) 23:54:35 ID:TLuHRzuC
>>29
暗黙のルールも知らない厨房か
34名無しさんの野望:2007/07/21(土) 23:54:54 ID:jxTAutpe
剣が脳天直撃したダレスさんからは血が出ないんだな。
セフィロスに刺されたエアリスを思い出す。
35名無しさんの野望:2007/07/22(日) 00:43:00 ID:LIHNH7Qn
>>34
あれ考えた奴はある意味天才
ぶっ刺さったまんましゃべってるのとか、想像するだけで笑える
36名無しさんの野望:2007/07/22(日) 01:07:39 ID:zP7oIjkk
魔の眷属は生命力が尋常じゃないのです
首だけになっても魔力があればWRYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
37名無しさんの野望:2007/07/22(日) 03:14:58 ID:clliSECN
イースY今クリアしたがエンディングもうちょっと凝っても良かったんじゃないかな
38名無しさんの野望:2007/07/22(日) 08:43:21 ID:eixNf6qY
>>37
もうちょっと凝ってもってオルハやイーシャのデートシーン増やすのか?
39名無しさんの野望:2007/07/22(日) 09:33:09 ID:gg3ZaF8u
いっしょに帰って噂とかされると恥ずかしいし
40名無しさんの野望:2007/07/22(日) 10:18:10 ID:rDoQ3rfR
>>33
・メルマガ登録者限定もののアドレスここに貼るな
・2chで出たネタを公式掲示板にコピペ貼りするな (特に改造とかツールネタとか)
とかは暗黙ルールだと思ってたよ自分も。こんなのテンプレに明確に書いてたらスレの恥だしな。
41名無しさんの野望:2007/07/22(日) 16:05:02 ID:zP7oIjkk
明確に書かずにURLを勝手に貼られる方が恥だと思うが。
42名無しさんの野望:2007/07/22(日) 16:16:54 ID:lMxOIW+i
>>41
メール会員限定サイトを晒す方が馬鹿だろ
「限定」の意味分かってない方が恥だな
何でも貼れば良いってもんじゃない

43名無しさんの野望:2007/07/22(日) 16:23:58 ID:v7ujY8yy


いちいち反応してんじゃねーよ
44名無しさんの野望:2007/07/22(日) 18:33:13 ID:Fl4h2dEL
>>43
なんで、反応してるのかその理由をはっきり言わないとダメか?
「今後このような馬鹿が出ないように、釘刺してるのですが、何か?」

公式でもメルマガ読者さま限定で配布中と言っており、ファンサイトなどでも
新壁紙が出たとニュースは伝えてもアドレスを貼ることなんて無いんだから
どう考えても「URLをメルマガ読者以外に晒すな」も同然だろ。
45名無しさんの野望:2007/07/22(日) 19:50:01 ID:v7ujY8yy
>44当たり前のことをいちいち熱弁しなくていいよ。
貼るなと書き込めんでも、釘を刺したことにはならないでしょーが 騒いだら余計大喜びするでしょうが。
君らがわざわざご丁寧に解説しなければ、一般人は踏まない限り限定URLってことすら分からないでしょーが。
スルーするのがベストなんですよ。だいたい無料メルマガの内容なんて晒されたところで大した問題じゃないよ。

それとも反応してる連中みんな荒らしかな?荒らしがID変えて自演ってこともあるからな
46名無しさんの野望:2007/07/22(日) 19:57:38 ID:Fl4h2dEL
荒らしのつもりなんてさらさら無いんだが、そう思われたのなら、
「不快にさせてすまんかった」と自分は言っておくよ。
はっきり言って、この問題は大した問題じゃないのは同意だし、
でも、たまに良識とか分かってない若いのが居るからなあ公式掲示板wとか見ると。

ほっとけというならそうするよ。これ以上自分はこの話題、触れない。
47名無しさんの野望:2007/07/22(日) 21:25:55 ID:zP7oIjkk
>>42
スレの恥、っていう観点で
URLを貼られる > 暗黙のルールでもきっちり書いておく
っていう意味だったんだが。
>>44
>どう考えても「URLをメルマガ読者以外に晒すな」も同然だろ。
その考えに至らない奴もいる。

つまり言いたいのは、暗黙の了解も、書くまでもない常識的な考えも、通用しない奴が一定数いるってこと。
48名無しさんの野望:2007/07/22(日) 21:44:53 ID:kMCwtxOp
そんなもの全然問題ないと思うけどな
限定のURLを張られると困る椰子でも居るのか?
49名無しさんの野望:2007/07/22(日) 21:51:21 ID:myTDa37y
馬鹿に合わせなきゃいかないこんな世の中じゃ
50名無しさんの野望:2007/07/22(日) 22:04:36 ID:g9hlt+XV
>>48
うわ・・・
51名無しさんの野望:2007/07/22(日) 22:24:52 ID:BbIOjCDw
52名無しさんの野望:2007/07/22(日) 22:28:30 ID:8RNb5MRz
>>48
夏休みか?
5347:2007/07/23(月) 01:06:52 ID:zusv5sTB
体を張って実践してくれた>>48にはむしろ笑ってしまったw 乙wwww
54名無しさんの野望:2007/07/23(月) 05:29:53 ID:QSE6+aOj
まあ、常識だわな。アフォか悪意のあるヤツしか張らない
しかし他アドレスからリンクされてようがされてまいが
ネット上にパスもなしにうpってたら直リンされても文句いえないのもたしかだしなー
オレはみんなみたいに強く批判する気はないな
55名無しさんの野望:2007/07/23(月) 05:35:56 ID:mI+bn8BQ
パスあったところで晒されるだけだしな…ネットってのは難しいねえ
56名無しさんの野望:2007/07/23(月) 12:00:36 ID:r/nX+9YN
イースオリジンのユニカヴァージョンで

BOSSの「ダレス」にどうやっても勝てません

第二段階のダレスって、どうやったら倒せます?

【動画】
http://park8.wakwak.com/~n-age/orijin.wmv
57名無しさんの野望:2007/07/23(月) 12:24:36 ID:L0r+aNBF
>>56
ワロタ
割れ乙
58名無しさんの野望:2007/07/23(月) 22:37:22 ID:Kd4ZxaXJ
今、イースYやってるんだけど、
ダッシュ斬りジャンプって必須スキル?
なんかうまくできないし、できても大して飛距離が伸びない気がするんだが。
59名無しさんの野望:2007/07/23(月) 22:38:36 ID:mI+bn8BQ
>>58
ゲーム進行には必要のないスキル
アイテムコンプのためにしか使わないスキル…
60名無しさんの野望:2007/07/23(月) 22:40:06 ID:2csXjVqa
>>58
クリア自体には必要ない
使わないと取れない宝箱はある
61名無しさんの野望:2007/07/23(月) 22:41:00 ID:IIQVGLaK
>> 大して飛距離が伸びない気がする

いや、それはできてない気がするぞ。

レバー入れる→レバー戻す→しばらくニュートラル→攻撃とジャンプ同時押し
だぞ
62名無しさんの野望:2007/07/23(月) 22:48:52 ID:G7cwGQEK
出やすくするパッチがあったような希ガス
63名無しさんの野望:2007/07/23(月) 22:51:04 ID:Kd4ZxaXJ
う〜む……
できないのアレなんで、参考にしてもうちょっと練習してみます。
ありがとうございました。
64名無しさんの野望:2007/07/23(月) 23:01:39 ID:2csXjVqa
普通に走りながらジャンプして斬るのと
ダッシュ斬りジャンプはモーションが違うからわかると思うけど
65名無しさんの野望:2007/07/23(月) 23:13:47 ID:aRwbJyyA
同時押しだっけ? 攻撃、ジャンプの順に押してたよ自分。
だから、キーボードで鳴る音が、「たん、たたん」
もしかしたら自分のPCがおかしいのかもしれないが……orz

パッドよりキーボードでやった方がやりやすいという報告例あり。
66名無しさんの野望:2007/07/23(月) 23:26:14 ID:hc79bKKt
できるようになるとダッシュジャンプだけで移動しようとしたな
あのビヨーンって感じがなんとも好きでね、、
67名無しさんの野望:2007/07/23(月) 23:28:24 ID:Kd4ZxaXJ
あー、キーボードでやったら出ましたね。
確かにかなり飛距離違ってましたね。
やっぱりパッドよりもキーボードの方が出しやすいみたいですね。
っていうかパッドでない('A`)
68名無しさんの野望:2007/07/25(水) 02:32:43 ID:E3GfYmoG
イースシリーズ初体験。フェルガナ。
PCゲームも初体験。

フィールドの曲が良すぎてビビった。
思わず聞き入ったゲームミュージックなんて久しぶりだな。

とりあえず腕輪とった。ボスは死んで覚える形なのかな。
結構強いぜ・・・でも楽しい。
69名無しさんの野望:2007/07/25(水) 02:36:17 ID:M49ygKSp
>>68
ようこそ

>ボスは死んで覚える形なのかな。
そう、身体で覚えていくのですよ
がんばれ
70名無しさんの野望:2007/07/25(水) 04:00:32 ID:cxUsmrbn
最初溜め撃ち出来ない状態でボスに挑んで絶望した
今思えば、ルビーの無い状態でのシンシアのセリフはレアかもしれない
面倒であんなの聞けない
71名無しさんの野望:2007/07/25(水) 05:28:35 ID:FzSthfdx
フェルガナは総合的にシリーズ一番の出来だと思う
リメイクだが…
72名無しさんの野望:2007/07/25(水) 07:17:23 ID:aBqqCLpF
フェルガナを超えるものは出るのかな?
73名無しさんの野望:2007/07/25(水) 07:59:17 ID:NqXsE1JV
>>72
フェルガナ以上なんてそのうち増えるがな。
74名無しさんの野望:2007/07/25(水) 08:03:12 ID:pkNz2Hmb
オリジンやってイースシリーズ迷走の始まりを予感した
75名無しさんの野望:2007/07/25(水) 17:35:37 ID:gzj05Ir5
すっかり過疎ったな
76名無しさんの野望:2007/07/25(水) 18:05:37 ID:uOEODNaY
イース新作発表まだぁー?
77名無しさんの野望:2007/07/25(水) 18:05:52 ID:qQDu2ilX
女神たちは、もう、眠らせてほしいと思ってるよ。
でも、ファルコムは大切な金蔓だからと鞭打って、まだまだ働かせるつもりなんだ・・・。
78名無しさんの野望:2007/07/25(水) 18:22:04 ID:1XQGdKZQ
>>74
そもそもイースは昔から色んな意味であちこち迷走してるシリーズだから
今更、何を言う、と言ってみる。

むしろもっとイースにはチャレンジャーになれと思う。
79名無しさんの野望:2007/07/25(水) 18:28:58 ID:t8MB/M2a
オリジンやTTみたいなシナリオと閉塞感は勘弁
他の部分でならどんどん新しいことに挑戦して欲しい
80名無しさんの野望:2007/07/25(水) 19:17:07 ID:4f3g+/2t
オリジンのパラレルや 3rd見てるとなんでもできそうだな

次は、セルセタあたり使って
アドルやトールやら総出演っての頼むぜ

81名無しさんの野望:2007/07/25(水) 20:07:02 ID:nMEQZ3Aq
>>79
いや、さすがに同じようなシナリオは二度もやらんでしょ。
自分はユーゴ編がツボにはまり馬鹿受けしたしパラレル展開良しと思うような奴だが、
(ブランディッシュVT好きだからかもしれんが)
その次だかのイースでオリジンの焼き直しみたいのやったら
やっぱりシナリオ書きに対して、「へたれ、挑戦の気概が無いのか!」と怒るよ。
82名無しさんの野望:2007/07/25(水) 20:19:58 ID:BItIwvLI
パラレル展開以前の質の問題だろ
83名無しさんの野望:2007/07/25(水) 20:34:05 ID:t8MB/M2a
>>82の云うとおり、質の話
パラレルだろうが、出来が良ければ文句はないよ
というか貴方ホントパラレル好きですね
84名無しさんの野望:2007/07/25(水) 21:17:02 ID:pkNz2Hmb
新しいことだとか挑戦だとか言ってる人は具体的にどういうことを指してるんだろう?

オリジンは色々新しいことに挑戦してると思うけど。
主人公がアドルでなかったり、剣以外の武器使わせたり。
パラレルワールドに関しては挑戦っつーより手抜きにしか見えないけどな
85名無しさんの野望:2007/07/25(水) 21:29:47 ID:a7/dozR2
主人公はアドルであり、剣かそれに近い武器(ナピみたいな)であってほしい。
オリジンみたいな面クリア型は勘弁してほしい。
86名無しさんの野望:2007/07/25(水) 21:31:15 ID:HlUr0TmA
自分こんな感じ。
・次のイースのシナリオの奴どいつだか知らんが頑張れ、超頑張れ
オリジンは個人的にはそれなりにお話は楽しめたわけだが
伸びるならば伸びるべきであり
ナピ→フェルガナのような成長性改善性を漏れは期待しとりますよ?
・シナリオ構造組み合わせの意図はさほど悪くないんだから、
……っ……連発など、どっかでやったようなセリフ回しはもうやめれ(痛切に願う)
細部表現で絶対損しとるぞ。あと英伝っぽい雰囲気出すなよ。イースだろ。
87名無しさんの野望:2007/07/25(水) 22:24:41 ID:eDhmrxYo
>>86
前にも書いたけど、テキストが悪い意味で現代調なんだよなあ
世界観をぶち壊すセリフで興ざめすることが多かった

シナリオの構成やテーマの構築とかは素直に良いと思ったんだけどね(ちょっと説教臭いけど)
88名無しさんの野望:2007/07/26(木) 00:25:52 ID:QL5MLmAB
オリジンのキャラもったいないから
何かの形でもう1作つくってほしいなぁ













エポナたんが見たいだけなんですがね
89名無しさんの野望:2007/07/26(木) 00:43:00 ID:yzvo0F9d
>>87
俺も前も書いたけど同意。
もう少し日本語に気を使って欲しい。
90名無しさんの野望:2007/07/26(木) 01:17:26 ID:g8lFyDh+
オリジンでユーゴHardやってんだけど
鬼面の扉を開けるために赤く光るザコ倒さなくちゃいかんらしくて

こっちの攻撃は1か2しか与えられないのに向こうの攻撃は100食らう
HP214なんで3発で死ぬ…強すぎorz
なんか特別なアイテムとか攻略法とかあるの?
火も爆雷もダメージ1だし
レベル上げたけど変わらなかったんでマジお手上げ
ボスケテ

ところでエポナかぁいいな
91名無しさんの野望:2007/07/26(木) 01:22:20 ID:m6PVwftj
>>90
武器強化を逃してるんじゃないのか?
(ただちゃんと強化しててもあまりダメージ与えられなかった記憶があるけど)

とりあえず遠距離から地形を利用してチクチク殴ると比較的安全。
92名無しさんの野望:2007/07/26(木) 01:31:46 ID:g8lFyDh+
んー
たぶん武器強化は漏らしてないと思うんだけど…
直前のラドの塔のジェノクレスってのはLv25で倒したんだけど
Lv27になってもこのザコに歯がたたないぜ
ボスより遥かに強くてマイッタマイッタ

今のステータスはLv27でSTR158、DEF151、杖はLv4になってマス
93名無しさんの野望:2007/07/26(木) 01:41:27 ID:QOSDckfl
>>90
そこは万全の状態でなおクソゲー
レベルはもうちょっと上げた方がいいと思うけど、
ダメージ自体は結局一桁レベルだった筈
一体ずつ誘って根気良くボンバーマン
ここも地味にオリジンにクソゲー的印象を与えるダメポイントだな
94名無しさんの野望:2007/07/26(木) 01:46:36 ID:g8lFyDh+
マジデー
もう2個もレベル上げたのに
攻略サイトで調べたらこいつHP320もあんじゃん

結局何か有効な攻略法があったり特別なアイテムが必要とかってわけじゃないのね
がんがります…

>>91 >>93
ありがdd
95名無しさんの野望:2007/07/26(木) 01:59:54 ID:g8lFyDh+
Lv28になったら爆雷で6ダメージ通るようにナタヨ!
通常弾は相変わらずダメージ1固定だけど。

被ダメは84に減ってHPが224に増えたので
1発多く耐えられるように…なってねぇorz

苦労しつつもついに1匹倒せたので
1匹ずつセーブしつつがんがります
96名無しさんの野望:2007/07/26(木) 02:48:45 ID:zM7FRJRW
ナピシュテムラスボス弱すぎて萎えた
97名無しさんの野望:2007/07/26(木) 05:26:03 ID:6UQlAvg2
あそこはラドの塔から1段降りた踊り場に誘い込んで、右に左にくるくるしつつ爆雷で少しずつ
2匹以上に補足されたらすぐ逃げる、ってか敵が速すぎて2匹以上とか、確実にSTGゲー
98名無しさんの野望:2007/07/26(木) 07:11:57 ID:nmO22p0C
>>96
ナピは作りこみ甘いからな、あきらめてくれ
99名無しさんの野望:2007/07/26(木) 07:15:56 ID:m6PVwftj
Lv40台前半Nightmareでもあまり強く感じないからな・・・・・・。
エルンストやキシュカロンのほうが圧倒的に強い。
100名無しさんの野望:2007/07/26(木) 08:07:50 ID:4f5UR4NH
山田君、>>73の座布団全部もってっちゃって〜。
101名無しさんの野望:2007/07/26(木) 08:49:12 ID:EAEeD2TO
ファミコンのイース3しかやったことないんだが、
フェルガナの誓いは音楽って原曲重視でした?
102名無しさんの野望:2007/07/26(木) 10:04:16 ID:9BQHO41q
>>88
エポナにはストーリーつくらないとウソだよな
オリジン一番の萌えキャラなのに、今のところまったく何も見えないし
103名無しさんの野望:2007/07/26(木) 10:05:24 ID:9BQHO41q
>>101
PCEよりも遊んでるな
ロックテイスト。
104名無しさんの野望:2007/07/26(木) 10:23:49 ID:M1BabHKX
エポナエポナ言ってる奴は氏ねよ('A`) 俺あいつ嫌い。いかにもケツ軽そうじゃん。
せっかく世界観シリアスなのに敵意のない敵が物語を台無しにしてるよ
105名無しさんの野望:2007/07/26(木) 10:26:35 ID:Xjwa8kDX
・・・・・・(パクパク)
106名無しさんの野望:2007/07/26(木) 10:46:08 ID:M1BabHKX
ではこれから イーシャたんのテーマを うたいます('A`)

 ♪風にさそわれてー いつもの散歩道ー
   かわいいお花がこっち向いてー 毒を吐いてきたのー
  ラララ ぶっ殺すー ぶっ殺すー
   あたしの名前はオールーハー♪

・・・やべっオルハの歌になっちった。まぁいっかwwうぇうぇww('A`)
107名無しさんの野望:2007/07/26(木) 11:36:13 ID:6HINiaXJ
オリジンのキャラで何かもう一本作ったら

軌跡3rdみたいなクソゲーが出来上がるに決まってんじゃん
シナリオ書いてる奴同じ人間だぞ?
ぜってーいらん
108名無しさんの野望:2007/07/26(木) 14:21:12 ID:MBcG15wJ
>107
ほかのやつにかかせればいいんじゃね?
109名無しさんの野望:2007/07/26(木) 15:00:50 ID:QAqkdek1
オリジンはまぁまぁ面白かったけど、あくまで外伝だしなぁ。
なんだかんだいって、アドルの物語が一番見たいよ。
110名無しさんの野望:2007/07/26(木) 18:10:25 ID:KMBW+jOu
>>88>>102
藻前、二次創作でもやったらいいと思うぞw 需要はあるだろ。

自分も、公式でオリジンのキャラ掘り下げゲームはやって欲しくは無いなあ
キャラはちょっと勿体ないとは思うが、
それやるくらいなら、「次のイース新作頑張って作りなさいなファルコム」と思うし。
111名無しさんの野望:2007/07/26(木) 19:27:30 ID:9BQHO41q
たしかに、いい加減にアルタゴの五大竜を作ってほしいところではあるな
112名無しさんの野望:2007/07/26(木) 20:30:26 ID:QL5MLmAB
アドルの続編も見てみたいが
オリジンもシリーズ化してほしいな
113名無しさんの野望:2007/07/26(木) 20:34:47 ID:qipHT0aI
オリジンはもういいよ
114名無しさんの野望:2007/07/26(木) 20:41:24 ID:CaKSSAjL
あのシナリオならもういい
エポナとか、一番最初に脱力させてくれたからな
なんだよ、魔物を呼び出して殺そうとしたその相手に向かって助けろって……
115名無しさんの野望:2007/07/26(木) 21:07:28 ID:M1BabHKX
エポナに「手を出すなァー!お前に助けられるくらいなら(略)」とか言われて
良心と敵意の狭間で葛藤してるユーゴがとどめ刺される直前に僅かな良心で助けに入る展開だったら俺好み
116名無しさんの野望:2007/07/26(木) 21:15:13 ID:yzvo0F9d
正直エポナの行動は不可解すぎてよくわからんかった。
117名無しさんの野望:2007/07/26(木) 21:37:42 ID:vDM/3Vmf
ユーゴにずけずけ一方的に言われて、何とかぎゃふんと言わせてやる(死語)と
なんか縁の深そうな鉤爪の男連れてきたら、
それがユーゴのトラウマの元凶な兄ちゃん本人でしかもぼろくそに衆人環視の前で負けるわで
兄貴って頼りたくもあるがうっとうしいところもあるエポナにとっては
あああいつの地雷踏んじゃったのかとか
悪いことしたなあとか無意識に思ったのだろう
だからトールにぼろ負けしたイベントの後からはユーゴのことを何だか気に掛けて見に来た。
実際、あれ以降ユーゴの精神状態は余裕が無くなってるし。という風に自分は思った。
ユニカに対する態度は、また別で、
陰険魔法使いの手下で半年もろくに戦えてない面白くない状況の中、
何か面白いしそれなりに強い同世代の女の子が現れたら、やっぱ楽しかったんじゃね?と。

まあ全部自分の偏見入った見解だから、他の見方もあるだろうよ。
118名無しさんの野望:2007/07/26(木) 21:42:53 ID:0CjUfLAG
さて、ナピのタイムアタックでもやるか。
ボスラッシュじゃなくてストーリーモードのリアルタイムアタックw
119名無しさんの野望:2007/07/26(木) 22:10:08 ID:IZf6uCWQ
忘却の遺跡と緑水洞の操作ミスが怖いな、それ。
あとアイテム全回収か、はたまた最低限の必須アイテムのみ回収・速クリア?

オリジンはユーゴ編で黙砂の領域が結界解除とデビルリングがマジきつい
攻撃に敵ダウン能力が無いからこの時ばかりは「お前のどこが初心者向けだ」と思う。
ボンバーマンより、地道に結界張って逃げつつ攻撃派だがな自分
120名無しさんの野望:2007/07/26(木) 23:04:29 ID:QAqkdek1
っていうかなんでユーゴが初心者向け?
なんていうか、動きに融通がきかないんだよなぁ。
121名無しさんの野望:2007/07/27(金) 00:46:12 ID:LQqZsY77
敵の動きが一番ゆっくりで、
向きさえ合ってれば攻撃回数無制限に当てられるし(ザバ戦なんかが楽)
離れた所から通常攻撃だし。
あと、ダメージ無効結界が張れるのは初心者的には気軽だろう。そのあたりか?

欠点ったら、敵のけぞり能力が攻撃に無いこと(もし有ったら強杉だろうが)
一旦攻撃にしくじったらボス撃破に余計に時間がかかりがちなあたりだと思う。
魔人状態でずっと居てくれたらたいそう楽なのだがw 倫理的にはまずいよな。
122名無しさんの野望:2007/07/27(金) 00:57:49 ID:Oqoi8iLq
でも、上の階層じゃ雑魚でもすぐに懐に潜り込んでくるし、
初心者はあわてたら敵に照準を合わせるのが難しいし、
最終的には範囲も距離も桁違いでのけぞりもある
遠距離スキルが使えるユニカが、やっぱり一番初心者向けだと思う。
ラスボス(ダレス)はユニカの方が苦労するけど。
123名無しさんの野望:2007/07/27(金) 01:05:43 ID:vPlCsTeK
どう考えてもキャラ選択時の説明文は逆
ユニカが遠距離キャラで初心者向き、ユーゴが中距離キャラ
124名無しさんの野望:2007/07/27(金) 04:29:36 ID:1SNhfJ08
ユーゴの通常攻撃は水平にしか当たらないから段差のある所では使いにくい。
初心者向けなら仰角つけて撃てるようにして貰いたいな。できれば自動追尾で・・・
125名無しさんの野望:2007/07/27(金) 05:47:51 ID:RS7G+0j1
何となくだが、使用キャラ選択を見てて「ロックマンX」を思い出したんだ。
その時の説明文も似てる。そのことと、ユーゴが飛び道具で、トールが接近戦タイプであることから
・ユーゴ=エックス→初心者向き(遠くから攻撃できることから)、
・トール=ゼロ→上級者向き(敵の懐に入る必要があることから)
のポジションでユニカはその間といったところか。
ただ、ロックマンと違って敵と接触しても向こうが攻撃モーションでない限りダメージは受けないし、
2D横スクロールじゃないからユーゴの場合なんか狙いを高さだけでなく向きも合わせる必要があり、(射程もあるし)
って考えると、もはや難易度の見方が変わってくるよな。
126名無しさんの野望:2007/07/27(金) 06:05:40 ID:JG2LRQYm
ユーゴがセルセタへ行ってレファンスと共闘して闇の一族のリーダー倒す話はどうだろ
ラスボスはカイン・ファクトが最強の魔物を作ろうとして優秀な魔因子を抽出して試験管培養して生み出したホムンクルスっぽい人型の魔物がダレスに成りすましてる偽ダレス
127名無しさんの野望:2007/07/27(金) 07:05:12 ID:zT4rUIZR
いやユーゴはもうイラネーヨ・・・
そもそもオリジンの世界って闇の一族とユニカ一行以外に人がいるんだっけ?
128名無しさんの野望:2007/07/27(金) 07:16:41 ID:ACMyi/RA
みんな浮上したイースに逃げてるから、あそこにいるのはユニカ一行だけなんだよな
外から人集めていくんだろうな
129名無しさんの野望:2007/07/27(金) 09:10:19 ID:FNttAYAJ
>>126
とりあえずシナリオ最後まで書ききってファルコムに持ち込んでください。
130名無しさんの野望:2007/07/27(金) 10:02:29 ID:NKcct++X
唐突に闇の一族っていわれてももうちょっと何者かを書いてくれないと・・>ファルコム
131名無しさんの野望:2007/07/27(金) 10:47:52 ID:I1eN18xD
>>130
箱開けた方々
132名無しさんの野望:2007/07/27(金) 12:12:27 ID:FNttAYAJ
今のエンジンちびキャラが直立してるとき、呼吸を表現してるのフラフラするのはいいんだけど
全員同じタイミングでゆれてるからなんか変なんだよな。
とくに塔の最上階でぞろぞろ現れる時。
133名無しさんの野望:2007/07/27(金) 12:30:45 ID:p5JNVKUQ
軍人ってのは歩いてるだけで自然と歩調もシンクロしてくるからな。
134名無しさんの野望:2007/07/27(金) 13:04:59 ID:YNwDy32O
フェルガナやってみたが、なんか敵の鬼とか弱くなってるな
記憶だと鬼はLv1で触ったらほぼ即死みたいな感じだった気がする
代わりに薬草がなくなったせいかボスが異様に強くなったような
135名無しさんの野望:2007/07/27(金) 18:06:40 ID:/jET/q5v
>>125
ダメージ無効になるスキルは、ユニカ、ユーゴ、トール三人とも持ってるが、
ユニカの金剛、トールの神速・劫火は発動タイミングが一応合わないと無効にはならない(能動的に使う)
ユーゴはとりあえず持続時間中ならいつでも一回〜二回は無効になる(受動的に使う)
そういう点では初心者向けなんかもしれないと思う。

が、クリアしてみたら、話の内容といい操作性といいユーゴは初回向けじゃないねw
自分は初心者向けという文と四コマで選らんじまったよ。
136名無しさんの野望:2007/07/27(金) 18:21:12 ID:KaDWgqMt
初回プレイ時は結界つえーとか思ってたが、
トール編で劫火のクソ性能に認識を改めさせられた
137名無しさんの野望:2007/07/27(金) 19:40:14 ID:+3LvAjA6
>>134
芋虫にすらやられるアドルを思い出した
138名無しさんの野望:2007/07/27(金) 21:58:53 ID:ujwHtC3E
ユーゴは攻撃があたっても、ノックバック(後ろに下がるアレ)しないから
ノーマル以上だと走り抜けられないんだよな、その辺がユニカとかに比べて感覚的に難しい
結界も他のスキル使えなくなって攻撃力メチャ下がるしね。
139名無しさんの野望:2007/07/27(金) 22:01:45 ID:1D7zAb4I
でもレベル上がると通常攻撃の威力はユニカより上だな
140名無しさんの野望:2007/07/27(金) 23:15:29 ID:YNwDy32O
>>137
やられてたね lv1のうちは芋虫やこうもりと死闘の日々だった
しゃがみ攻撃でどれだけ鮮やかに芋虫倒すかが漢道 -orz
フェルガナだと大体ボスにボコボコだからまだ面目は立つな
141名無しさんの野望:2007/07/27(金) 23:43:22 ID:0jmucO6W
シロディールに迷い込んだアドル
ttp://vista.o0o0.jp/img/vi8554724733.jpg
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:05:27 ID:mjMz5h18
フェルガナ、オリジンでシステム完成しているから、新作イース2本ぐらい
同時に作ったらいいのでは。次はイース4と7でいいんじゃない。
曲は>>68のとおりで、フェルガナがオリジンや6よりいい点は問題では。
今のスタッフはフェルガナのように古代・石川の時代の曲調に戻してほしい。
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:16:46 ID:twRpkjar
フェルガナは旧作の曲を神藤由東大氏がアレンジしてるから
今のスタッフがどうこうとは少し別次元の話じゃないかと思うのだが、

今のスタッフが4の曲のアレンジしたら藻前さんが求める曲調にはなるんじゃないの。
新作でオリジナルだとそりゃあ中の人の個性が出るだろうけど。
でも6とオリジンもわりといけてたと自分は思うんだが。オリジンだと水獄とアッアッ良かったし、
6だってデモムービーの時からあの曲は大人気だったよ。
それに、3rdの曲よりかはまだファルコム節してるじゃないかw
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:06:43 ID:UXef6BJP
で結局アドルって何者なんだ?
トール編クリアしてもみえてこないんだが。
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:16:17 ID:le2O3b+y
冒険取ったら何も残らない冒険野郎(自称)な冒険家なんだけど
一応職業軍人のはずのユニカやトールより下手したら戦闘力あるし
人当たりがいいオーラでもあるのか余所者なのにあまり住民に警戒されることも無いという、
不思議な少年だよアドルさんは。順応力が凄いのかな。
146名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:32:01 ID:UXef6BJP
女ったらし抜けてるぞw
オリジンでアドル誕生のヒミツがあるのか勝手に期待してたのだが全然だな。
赤髪神官いないし剣と魔法で某2人の家系かと思ったけど赤髪はムリそうだし。
オリジンとYS1の間にもう1つのYSが欲しいぞ。例えばイース・センチネルとか。

ゴメンww
147名無しさんの野望:2007/07/29(日) 17:20:37 ID:cHoPwGNL
いや今のファルコムからすると
普通に出そうだけど
148名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:34:50 ID:UKXDIniJ
>>146
アドルの先祖は凄い人でしたよみたいな後付をもしもオリジンでやっちゃったら
それこそ有翼人設定並かそれ以上にまずかろうよ。
彼は、たまたまあの時代に生まれついた、行動力のもの凄い冒険野郎。
それで良いような気がするんだが。
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:44:43 ID:qEo5L+KK
>>余所者なのにあまり住民に警戒されることも無い
いつも倒れてるところを見つけられるからじゃね?
150名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:57:22 ID:UXef6BJP
>>148
けど何時かは語らねばならないんじゃないヵ、イース=赤毛アドルだし。
つか思い出したがYS2でリリアなど神官の祖先が勢ぞろいしてるから某2人ってのは全然違うなorz
女神と神官の祖先とアドル、やっぱ見ればみるほどアドルって何者なんだ?
イース3では赤毛が救う、イース5では赤毛は災い、予言までされてたアドル。
んー女神以上の存在が居てもおかしくないな。いや、ファルコムじゃなくてw

次作楽しみにしてますねん。
151名無しさんの野望:2007/07/29(日) 20:28:17 ID:ZsKCuQlN
6では最初警戒されてなかったっけ。相手人外だけど
152名無しさんの野望:2007/07/29(日) 21:01:37 ID:enzGVcmd
別に語る必要はないだろう。
予言ってのはあくまでアドルが救うっていう未来を
予知しただけであって、アドルやその先祖がすごい設定
持ってたり髪の色に秘密があったりっていうことは
ないと思うんだけど。
153名無しさんの野望:2007/07/29(日) 21:46:29 ID:089yYWSh
アドルに邪気眼付ける必然性が判らん
154名無しさんの野望:2007/07/29(日) 21:52:29 ID:3Qbn9Z8t
アドル=プレイヤーというコンセプトなんだし、あくまで異邦人という設定でいいじゃん。
アドルが喋らない事からもそれは徹底されてるわけだし、今さら出生に関する変な後付設定を
するとはとても思えないし、しない方がいいと思うけどね。
155名無しさんの野望:2007/07/29(日) 23:14:13 ID:n16ILp0EO
アドルはちょっとだけ女神の祝福を受けてる人間ってことでいいじゃん。
それ以上の設定は要らないよ
156名無しさんの野望:2007/07/29(日) 23:53:00 ID:U+HDWEI20
多分ソーサリアンあたりで語られる予定だったんだろう
157名無しさんの野望:2007/07/30(月) 00:53:46 ID:kmdE+MCM
>155
同意 なんでも設定明かせばいいってもんじゃないよな
プレイヤーが想像する楽しみも大事にして欲しい
かといって軌跡は伏線回収しなさ杉
15868:2007/07/30(月) 01:50:35 ID:dWFqxOtY
やっとノーマルクリア。
プレイ時間はそれほどでもなかったけど、
非常に充実したゲームの時間だった。いやあ、面白かった。

>>69
ギャルバとラスボスは何度もリトライしました。
パターン探していくのが面白かったです。
159名無しさんの野望:2007/07/30(月) 03:00:10 ID:bsibEBsh
初イースがフェルガナってのはある意味ついてないね
他の作品が全部かすんでしまう…
160名無しさんの野望:2007/07/30(月) 03:10:44 ID:T9CFT0PU
もうイース4と5はリメイク出るまで一生できないな
161名無しさんの野望:2007/07/31(火) 00:06:15 ID:wkdyDLBZ
シリーズ新作、年内にくるんじゃろか
162名無しさんの野望:2007/07/31(火) 00:13:18 ID:28xRObsE
初PCゲーがフェルガナ。去年の10月くらい。
ノーマル、ハードとクリアして、ナイトメアなんて絶対無理、って思って
ナピ、オリジンとやってみたんだけど、
普通におもしろかったけどやっぱりフェルガナの方が、って感じで
ナイトメアに手を出しちゃうくらい良ゲー。
その後いくつか他のゲームやって、いまインフェルノバレスタイン中。
163名無しさんの野望:2007/07/31(火) 20:34:01 ID:6HsaDoAF
赤毛ネタならダンテの新曲のコキュートスに落された4人の罪人の名前に因んでユダ・クリスティンとか出せばいいんじゃないの
カインとアンテノールとトロメオとユダの4人がナビシュテム暴走させたみたいな設定にして
キリストを裏切った弟子のユダが赤毛だったって理由でヨーロッパじゃ赤毛は被差別階層
164名無しさんの野望:2007/08/01(水) 02:03:39 ID:9VvFwNHy
163はファルコムさまに入社して、糞ライターさんと替わってくれ
165名無しさんの野望:2007/08/01(水) 02:51:32 ID:6rT0ayxw
完全版の1クリアしたけど、サクサク進んで面白いな

他のシリーズもテンポ良いの?
166名無しさんの野望:2007/08/01(水) 02:56:36 ID:zLeav2d+
そりゃあもう、サクサクあっという間に終わっちゃうよ…(´・ω・`)
167名無しさんの野望:2007/08/01(水) 04:53:27 ID:5P86bs4i
>>165
1はとても面白いイースです。
1とフェルガナはとても面白いイースです。
168名無しさんの野望:2007/08/01(水) 10:11:14 ID:s2Y+/8ZN
オリジンのトール編クリアして意味が分からないんだけどどうしたらいい?
169名無しさんの野望:2007/08/01(水) 10:18:48 ID:WRwOYLr1
>>168
完全版をやってください
170名無しさんの野望:2007/08/01(水) 13:47:52 ID:daFk5r5D
アリーナモードは1時間が限界やね
指攣りそう
171名無しさんの野望:2007/08/01(水) 18:15:41 ID:Vg8G3aIa
同じエリアでばしばし戦うから目のためにも一時間限度にしたほうが無理なくていいかもよ。

たまーにお遊びでアリーナのBGMをOPのループ版にしてみると燃えることは燃えるが、
なんかプレイ感覚も変わっちゃって結果タイムが更新できんかったり。
172名無しさんの野望:2007/08/01(水) 20:17:41 ID:tg3mP8ux
>>171
もうなんか途中から無意識でやってるような錯覚になるw
173名無しさんの野望:2007/08/01(水) 20:23:28 ID:9ieg2rtP
今更ながらトール編HARDモードやってて気が付いたんだが・・・

シオン戦で南の階段付近にいるとなぜか光弾喰らわない。
まぁ雷撃とビームはしっかり喰らうんだが。
これってとっくにガイシュツ?オリジンのfrontpageには載ってなかったけど。

お陰でかなり楽に倒せたぜ。
174名無しさんの野望:2007/08/01(水) 21:43:17 ID:kHzWu+7c
リリアは誰の子孫?
175名無しさんの野望:2007/08/01(水) 21:53:30 ID:MEiJ5aE6
>>174
イース2エターナル(完全版)では、ハダル家のお世話をしていた人の子孫となっている
ゲーム中では出てきてない
176名無しさんの野望:2007/08/01(水) 21:54:47 ID:84EzkJvF
イースは700年前の国だから、1世代30年とすると20代は世代交代してるよな
そうすると先祖の数は2の20乗で105万人ぐらいだな



あれ?wwww計算あってる?wwww
177名無しさんの野望:2007/08/01(水) 21:54:54 ID:kHzWu+7c
アードールー!
もうっ!いつまで眠ってんのよ!!起きなさい、起きて起きてよ=!!ねぇ・・アドルってば・・(ポロポロ;)涙
178sage:2007/08/01(水) 22:35:47 ID:nNSLrhr4
クレジットカードがやっとできて追加ディスク注文しようと思ったら終了してるじゃねぇか!
どうすりゃいいの_| ̄|○
179名無しさんの野望:2007/08/01(水) 22:40:29 ID:CS2/WXsh
>>178
初回版売る
→vista版買う

これで解決・・・・・。
180sage:2007/08/01(水) 23:00:02 ID:nNSLrhr4
>>178
やっぱりそうなるか。追加ディスクだけ手に入れるのはもう無理か…残念
181名無しさんの野望:2007/08/01(水) 23:05:08 ID:nNSLrhr4
ごめん、さげるのミスったorz
182名無しさんの野望:2007/08/02(木) 15:13:00 ID:UsoXzs1j
>>173
バグ報告乙www

1.1.0.4
・シオン戦で南の階段付近にいるとなぜか光弾喰らわないバグはしっかり喰らうように修正。
183名無しさんの野望:2007/08/03(金) 09:42:16 ID:feF6L/v8
ナピストーリーモードリアルタイムアタック。3時間半でせいいっぱい。
今時ナピやりこんでるのは俺ぐらいのもんか。
184名無しさんの野望:2007/08/03(金) 11:28:01 ID:hbjpBtHo
特典版なんで、タイムアタックモードはありまxせん><
185名無しさんの野望:2007/08/03(金) 11:43:48 ID:R2pNswWA
上に同じく・・orz
186名無しさんの野望:2007/08/03(金) 11:50:38 ID:VXmQ4qEb
ノシ
187名無しさんの野望:2007/08/03(金) 12:04:29 ID:yt8Wh3hw
被害者集まってるな・・・・
188名無しさんの野望:2007/08/03(金) 12:07:57 ID:wZFcPc3l
>>184-187
183が言ってるのはストーリー最短クリアであって、ボスアタックじゃないよ
つーか3時間半とか早杉

ナピは良い作品だと思うよ 面白い作品は脇役が魅力的だよな
俺的に助演男優賞はバスラム 聖地の封印はがす行動とか帝国への対立心が人間味溢れててよかった。
ちなみにストーリー楽しむなら、ヌルい分初回版の方が楽しめる
189名無しさんの野望:2007/08/03(金) 13:26:40 ID:feF6L/v8
初回版と通常版と普及版は何か違うの?
俺が持ってるのは普及版だと思う。
190名無しさんの野望:2007/08/03(金) 14:14:08 ID:hbjpBtHo
>>4
191名無しさんの野望:2007/08/03(金) 16:01:28 ID:2pXx+v8z
初回版買って泣いたが最近VISTA対応版買った。
初回版ユーザーで箱2004買った人にのみ特別価格で通常版が買えるとかいうふざけた対応だったな・・・。
192名無しさんの野望:2007/08/03(金) 16:21:02 ID:Ck2AQa3X
>>183
君はよくオリジンやフェルガナやったあとに
ナピのマップ移動に耐えれるな・・・感心する。セーブポイントワープ無しでしょ?
193名無しさんの野望:2007/08/03(金) 17:04:18 ID:nO9qmIIo
>○物語の全容を知りたい人、イースシリーズに末永く付き合いたい人。
>   1・2完全版→6→フェルガナ→オリジン

フェルガナ→6でしょ?
194名無しさんの野望:2007/08/03(金) 19:30:38 ID:bIYqcyXv
>>192
あの程度だったら問題ないだろ。
そんな広くないし
195名無しさんの野望:2007/08/03(金) 19:38:24 ID:BTQyCUmd
>>193
最終的に全貌を知りたいわけだから、順番にプレイする必要は無いって事じゃね?
システム的というか、出た順番はそれで正しいんだし。
196名無しさんの野望:2007/08/03(金) 19:41:38 ID:UPgYxYh4
年代的な順番に直すと
オリジン→1・2完全版→フェルガナ→6になるしね
197ユーゴ=ファクト ◆3LL/.1uy1Y :2007/08/03(金) 21:54:19 ID:R6Rd3pnh
test
198名無しさんの野望:2007/08/03(金) 22:34:57 ID:3PZ2LpFb
>>197
なに遊んでんだw?
199名無しさんの野望:2007/08/03(金) 22:47:58 ID:ZfDrlt0S
大好きだったお兄ちゃんが
イースの大地を蹂躙した魔物と侵略者と楽しげに花火をする馴れ合い、
つまり裏切り行為をしてるから
ユーゴ君はぶちきれて疲れてるんだろ。可哀想に。
200名無しさんの野望:2007/08/04(土) 00:08:06 ID:iE0wMlKV
アドル行く先々で世界の危機に出会い続け、
全ての冒険で伝説の英雄と同等以上の成果を残している。
唯、一つだけ言いたいのは何でせっかく手に入れた伝説級の装備を冒険に出る度に無くしているのか!!!
201名無しさんの野望:2007/08/04(土) 00:09:06 ID:a46aejZf
そろそろ健忘症が
202名無しさんの野望:2007/08/04(土) 00:44:24 ID:36kYxGYa
フェルガナの場合だと街を出る時点で既に破棄してるみたいだったな
初期装備以外はまっくろくろすけで選択不能だった
203名無しさんの野望:2007/08/04(土) 00:48:01 ID:6f8XBRSj
毎回強くなっていく喜びを味わいたいんだよ、きっと。
204名無しさんの野望:2007/08/04(土) 01:12:19 ID:WbnOVauk
・旅をするのに4つも5つも持ってるのは邪魔
・その地方由来の伝説級の装備とかは借りただけだから返還した
・「伝説級の装備なんてまた次の場所で拾えるッスwww」

経験値は……まあ、装備に溜まっていくってことで。
205名無しさんの野望:2007/08/04(土) 01:26:52 ID:xE43wa/t
旅をするには慣れた装備がいいからいつもの初期装備に戻ってるわけだな。
途中で買った装備は売り払って路銀に。
次の目的地に着く頃にはすっかり使い果たしてるわけか。結構ため込んでるはずだが…。
206名無しさんの野望:2007/08/04(土) 02:04:52 ID:36kYxGYa
かくして あかげのしょうごうをうけた
 アドルは ここフェルガナの
    えいゆうと なる!

     だが このあと
 ゆうしゃ アドルの すがたを
  みたものは だれもいない

   かれが のこしていった
  ぶき ぼうぐは あかげのつるぎ
    あかげのよろい として
みっつのうでわは あかげのしるしとして
 のちのよに つたえられたという。


  そして でんせつが はじまった!
207ユーゴ=ファクト ◆ORigin/.GM :2007/08/04(土) 02:40:36 ID:LneMVqve
もう一回testをしておくか。
208名無しさんの野望:2007/08/04(土) 02:55:51 ID:jFmBi/fN
オリジンの普及版っていつでるの?
209183:2007/08/04(土) 09:39:55 ID:RgVGhzqD
もう普及しないだろw

>>192
ナピの移動は慣れればそれほどでもないよ。

フェルガナやオリジンやった後にナピやると、
状態異常回避とか攻撃力アップとかのアクセサリがあるのがなんか新鮮で良いよ。
リアルタイムアタックだとそれらをなるべく取らずに行くわけなんだけどね。
2段ジャンプも別になくても十分面白いと思った。
210名無しさんの野望:2007/08/04(土) 12:14:33 ID:TR23UStd
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2007.08/20070803184551detail.html
ディンプス開発に韓国か
ファルコムおわた
211名無しさんの野望:2007/08/04(土) 12:27:11 ID:72OgpJZ2
スレ違いだし開発自体はディンプスじゃないし。210は氏ねばいいのに
212名無しさんの野望:2007/08/04(土) 16:20:17 ID:ywFa+yL/
>>208
オリジンのVista版が通常版だか普及版だかと同等だろと思われ。

ナピで加重防止アクセだったシルフェンブーツ(というか黙砂領域入手靴)を
オリジンでも履くと加重にならなかったり加重になってても
メニューで履き替えると消えたりするのは懐かしかったな。
213名無しさんの野望:2007/08/04(土) 18:12:11 ID:yBwO5vNs
>>205
冒険後はともかく冒険中は…
やっぱ弁慶のごとく背中に刺さってんだろうか?
214名無しさんの野望:2007/08/04(土) 18:25:17 ID:iE0wMlKV
剣はともかく、鎧を5,6個持ち歩くなんて四○元ポケットでもないと無理だね。
寧ろそういう類の有翼人の遺産でも持ってるとか
215名無しさんの野望:2007/08/04(土) 21:31:23 ID:vZJYlWmH
裏設定で異次元箱が標準装備なんだろ。
ブランディッシュはわざわざ回収しなきゃならんが。
そう納得させようぜ。
216名無しさんの野望:2007/08/04(土) 21:57:14 ID:4W9IqoEs
アドル:冒険家なので大量荷物のうまい運搬テクニックなど習得済みで問題なし
ユニカ:女の子だから鞄に上手く収納できるし(偏見か?)馬鹿力なので問題なし。
ユーゴ:ファクト家の秘宝四次元ポケットだか異次元箱だか所持している。
トール:魔人なので問題なし。魔人じゃなくなったらもう持てない。

ライブイメージ画像のアドル、えらくイケメンアイドルきどった風味だなあ
これはナピのデモムービーみたく「あのアドルが帰ってきた?」情報くるかねw
アドルじゃないとイースじゃない派もさ、そのうち待ってればまたアドル戻ってくるだろうから
心配しなくても絶望しなくても大丈夫だよ、多分。
しかし壁紙ネタも最近アドルが無いのは自分も微妙に寂しい気分ではあるな。ポータルのが有るには有るが。
217名無しさんの野望:2007/08/04(土) 22:12:49 ID:rS9QbVUE
でもさ、ラスボス戦の最中はその5,6個を持ち歩いてるんだよねw
218名無しさんの野望:2007/08/04(土) 22:19:04 ID:4W9IqoEs
なあに、ラスボス戦の最中なんて、荷物の重量重い方がかえって
質量ある分攻撃が大打撃になるから(謎理論)
むしろ大荷物ばっちこーい

ま、冗談ですけど。
219名無しさんの野望:2007/08/04(土) 22:22:11 ID:zQugKgjF
まあ1個しか持てなかったり、いちいちどこかに保管しにいかなきゃならないようになるよりはいいけどな。
220名無しさんの野望:2007/08/04(土) 22:52:04 ID:imN/RM6S
昔アプリであったな
勇者の裏方に回って宿屋での回復や宝箱の設置など準備するゲーム

ハイドライド3みたく重さの概念あったら飛んだり跳ねたり出来ないだろうなw
221名無しさんの野望:2007/08/04(土) 23:27:10 ID:vZJYlWmH
98の英伝3のパッケ絵かなんかでジュリオがクソ馬鹿でかいリュック背負ってるのがあったが、多分あれくらいになるんだろうね。
でもゲーム中はそんなんどこにも(ドット絵に)なかったがな。
Zwei!!とか操作してない方・相方がリュック持ってたがアレが自然なのか。
222名無しさんの野望:2007/08/05(日) 01:08:56 ID:6ARKiz22

おまえらネタレベルで話してるんだよな?

マジならちょっとヒく雑談だぞ


223名無しさんの野望:2007/08/05(日) 01:31:55 ID:CofG6DUa
誰も本気でアイテムとか武具の収納場所を
正式な設定として説明してほしいなんて思ってないだろ。
224名無しさんの野望:2007/08/05(日) 01:38:34 ID:521xv2bF
>>222は空想科学読本でも読んでればいいよ
225名無しさんの野望:2007/08/05(日) 02:15:11 ID:6ARKiz22
すまんな、以前たかがゲームに疑問を抱く真っ直ぐな学生と不覚にも話したことあるんでダブって見えた。
おまえ等はネタレベルらしいからそれなら非常に安心なんだけど。

>>224
遠慮しておくw
ゲームと現実は区別できますので。
226名無しさんの野望:2007/08/05(日) 02:15:23 ID:uque6zoF
イースは設定厨がいるので過敏になっても無理はない
227名無しさんの野望:2007/08/05(日) 02:36:27 ID:qasJJEKs
こんなトコの雑談を、いちいち「マジ話?」って反応するほうが、赤の他人に気を使いすぎで、大丈夫とか思う
228名無しさんの野望:2007/08/05(日) 02:53:18 ID:YeaPCArN
>>227
同意
229名無しさんの野望:2007/08/05(日) 07:28:47 ID:xhdVBf7t
現在PCの新調を考えている者です。
vista対応版が発売されたみたいですが、こういった品が発売されるということは、
新調したPCにvistaを入れた場合、今持ってるフェルガナやオリジンはやはり動かなくなってしまうのでしょうか?

vistaでこれまでのフェルガナ、オリジンが動いた方がいたら安心できるのですが…
どうか情報をお願い致します
230名無しさんの野望:2007/08/05(日) 07:40:37 ID:xhdVBf7t
すみません、>>1にリンクがありましたね
猛省して熟読してきます
231名無しさんの野望:2007/08/05(日) 15:15:16 ID:+Qgjp0kH
フェルガナのストーリーが、
PS2版3より質が悪いってどこかのレビューサイトに書いてあったけどそうなの?
232名無しさんの野望:2007/08/05(日) 16:19:58 ID:pKPMS56o
流石にそれは無い。
フェルガナは、ちょっと無理がありすぎるエレナの展開を、もう少し現実的なところで最強のヒロインを表現するように変わってる。
233名無しさんの野望:2007/08/05(日) 16:38:45 ID:1oKB1qFS
そいつワンダラーズフロムイース世代じゃね?
234名無しさんの野望:2007/08/05(日) 16:44:05 ID:+Qgjp0kH
>>232-233
ttp://psmk2.net/ps2/soft_05/arpg/ys3.html
ググったらあった。一番上のレビュー。
PS2版はやったことないから何とも言えないけど。
235名無しさんの野望:2007/08/05(日) 16:46:01 ID:uxqg0R1A
>>234
それ、アレな人だから見て見ぬ振りで
他のレビューとかすごいよ
236名無しさんの野望:2007/08/05(日) 17:02:22 ID:I4ZR2x6Y
とゆーか、イースにストーリー求めてるヤツが愚かだよな
237名無しさんの野望:2007/08/05(日) 17:16:05 ID:EkI+//1/
イースにストーリー求めてはいないけどオリジンの台詞は何か気になった
238名無しさんの野望:2007/08/05(日) 17:17:24 ID:1oKB1qFS
逆にフェルガナ世代がワンダラーズやったらどう評価するのだろうか?w
きっと同じだろうなw
239名無しさんの野望:2007/08/05(日) 17:25:02 ID:BTY5a/Kn
とあるフェルガナ世代のワンダラプレイの感慨(厳密にはナピ世代)
エレナさん赤スカートと白ワンピースでオシャレだ。妙にセリフも冷静で自分はこっちが好みだな。
ガルバラン様のセリフがイカス。
中盤アドルの熱い語りいいじゃん。喋るアドルもいいじゃん。
レベル上げちょっと面倒くさいです。
つーかFM音源な予感〜スティクス流れるこの淡々としたOPがとても格好良いと思うんですが。

自分で書いておいて何だけど、好みがちと極端なのであまり参考にならんなあ
240名無しさんの野望:2007/08/05(日) 22:04:51 ID:ukf5V36/
PS2版IIIはガルバラン戦の直前のエレナの台詞がちょっと電波入ってて笑った
ていうかあれのガルバランはダサ過ぎだろう
当時凄いと思った螺旋階段がメトロイドの縦穴みたいになってたのも最悪
241名無しさんの野望:2007/08/05(日) 23:52:09 ID:SIcgpXyc
オレはフェルガナやってチェスターに蹴られなかったのが残念

>240
ミンナシンジャエバイイノヨ」見たいのだっけ?
242名無しさんの野望:2007/08/05(日) 23:56:36 ID:MP0BmgK2
いいよね、キ印なキャラって俺は好きだ
243名無しさんの野望:2007/08/06(月) 00:12:17 ID:i9o8lMdC
>>240
モンスターともわかり合えるってアレか?
それなら元からだったと思うが?
244名無しさんの野望:2007/08/06(月) 13:58:29 ID:+BrddsjA
イースにストーリーはさして求めてないが、
雰囲気は求めてる
245名無しさんの野望:2007/08/06(月) 14:09:32 ID:QJJNlJjy
246名無しさんの野望:2007/08/06(月) 19:56:12 ID:2T0GYnv4
オリジンSAVのボーカル(YSY至宝の彷徨)が良かったので、
ボーカルがたくさん入ってるソングオブゼメスとかいうCDを検討中
247名無しさんの野望:2007/08/06(月) 20:22:48 ID:rKjl73bp
>>243
PS2版ガルバランとの対峙より
「倒さないと人間が滅びてしまうのだ」
エレナ「滅んでしまえばいいのよ!」

電波からキチガイにグレードアップしました
248名無しさんの野望:2007/08/06(月) 20:26:57 ID:8Kuc7Ww4
いーすはいいっす
249名無しさんの野望:2007/08/07(火) 01:01:23 ID:gASHctLK
えれなはえれぇなぁ
250名無しさんの野望:2007/08/07(火) 01:22:50 ID:92z51Fvn
縄文式ドギ
251名無しさんの野望:2007/08/07(火) 03:22:41 ID:E31im+B4
えくあどる
252名無しさんの野望:2007/08/07(火) 04:55:04 ID:T5IC3OUp
おるふぁがおるわ
253名無しさんの野望:2007/08/07(火) 22:28:26 ID:coNcJNgs
Geforce7050のオンボチップではD3DERRがでてオリジン起動不可。
まさかイースのためにVGA買う破目になるとは・・・
254名無しさんの野望:2007/08/07(火) 22:45:24 ID:/nYyLYja
フェルガナまではVGA無しでも何とかなったんだけどな
255名無しさんの野望:2007/08/08(水) 06:38:53 ID:Bm4S+AZy
Microsoft Windows XP Home Edition
Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.26GHz
メモリスロット1 [DIMM2] 512MB
NVIDIA GeForce4 MX 420 64MB

フェルガナを最高品質でやりたいと思ったらどこをどの程度の代物に交換したら良いかな?
今のままでも高品質設定で一応動くんだけど、ガルバランには達人でも勝てないくらい重くなる
256名無しさんの野望:2007/08/08(水) 06:56:21 ID:rV3+2o8l
>>255
ビデオカードの交換が一番効果出ると思う。次にメモリ増設
多分AGPだと思うので、AGPの7600GTあたりが見つかればベター
値段は15000〜20000円の間くらいだけどもうAGPは品薄

MBごと全交換したほうがが後々いいと思う。CPUとメモリ安いし
257名無しさんの野望:2007/08/08(水) 07:11:35 ID:Bm4S+AZy
今まで自分で出来た事がDVDドライブの追加とハードディスクの交換だけなので
マザーボードの交換ってのはまだとてつもなく恐ろしい行為ってイメージがある
でもせっかくのアドバイスなので、ビデオカードの交換くらいは頑張ってみるよ
スレ違い気味なのにどうもありがとう
258名無しさんの野望:2007/08/08(水) 07:33:03 ID:rV3+2o8l
【CPU】ペン4 3.0GHz
【メモリ】512MBx2
【VGA】GF6600GT 128MB
1024*768でほぼストレス無く動いたんで参考までに
ガルバランとの卓球頑張ってくださいな
259名無しさんの野望:2007/08/08(水) 12:05:56 ID:pu+VDPf/
>>257
まて、それだけできればMBの交換なんざルオオオオオオオ!!!!!!!!!!!だ
AGPに未来は無いからおとなしくちょっと調べてMBごと交換しろ
260名無しさんの野望:2007/08/08(水) 12:16:10 ID:SNoqcL0+
アドルが主人公のイース新作が出たら新調するぜ
261名無しさんの野望:2007/08/08(水) 12:33:02 ID:E76hIwSH
MB交換はめんどくさいだろ…
丁寧なマニュアルがないと、初めての人は配線がキツイはず
それにMB交換すると電源も交換しなきゃならなくなるかもしれん
新しく1台買ったほうがいい
262名無しさんの野望:2007/08/08(水) 12:37:30 ID:fPAVa36Q
>>255
CPUは問題ないだろうからVGA変えるだけで結構変わる
まあ電源がへたってて交換したら動かなくなる可能性も無いわけではない
あとAGPネイティブじゃないと発熱量が多いしバグを誘発することもある
263名無しさんの野望:2007/08/08(水) 13:34:22 ID:0nafFnu1
電源コードやドライブ類のケーブルは初挑戦でも出来ると思うんだ
CPUもボックスなら解りやすいし。最近のはつけやすい。
ただMBのLEDで詰まると思う。
まぁ、マニュアル見ればわかるんだけど・・・
264名無しさんの野望:2007/08/08(水) 18:19:52 ID:7EmhmDx8
8800GTXですら処理落ちするDX10版のCall of Jaurezに比べたら
なんて大人しいスレなんだろう
265名無しさんの野望:2007/08/08(水) 19:08:51 ID:+tIbbyaN
ダーム戦でシルバーソードをシャカシャカやると処理落ちします。

Pentium4 2.8EGHz 512MBx2
266名無しさんの野望:2007/08/08(水) 19:12:52 ID:auRJAwe4
CPUとメモリだけ挙げられても
267名無しさんの野望:2007/08/08(水) 19:54:45 ID:7uY4Mllc
こんなコンシューマ臭漂うゲームはCPUで全部描画してっだろ

重要なのはVRAM
268名無しさんの野望:2007/08/08(水) 20:28:07 ID:3gj6jDKw
xp2500+ fx7600u mem 512*2
こんな旧世代マシンでpio状態でも最高品質でヌルヌルだぞ
まあ、pioだけにオリジンでボス戦に切り替わるときは流石にキョドったがw
269名無しさんの野望:2007/08/08(水) 20:30:49 ID:3gj6jDKw
VGAはFX5700Uの間違い
fx7600uってどんなGPUだよ il||li orz il||li
270名無しさんの野望:2007/08/08(水) 20:34:51 ID:hHU38Yx5
突っ込みどころはPIOってところじゃないのか
271名無しさんの野望:2007/08/08(水) 20:50:56 ID:3gj6jDKw
>>270
流石に直した
原因が凄かったが…
272名無しさんの野望:2007/08/09(木) 13:07:43 ID:HeW2+w8N
完全版の2をクリアした所なんだけど、
2週目ってやる価値ある?
どうでもいいようなイベントだったらもういいやって思うけど、
ぜひ見ておいたほうがいいっていうようなのだったら面倒だけど
せっかくだからやってみようかと。
273名無しさんの野望:2007/08/09(木) 13:39:03 ID:/411xZjB
>>272
冒頭の女神像の前での女神の会話ぐらいしかおぼえてないな
ほかにはそんなにたいした追加は無かったと思う
274名無しさんの野望:2007/08/09(木) 13:46:32 ID:HeW2+w8N
>>273
レスありがとう。
じゃ、無理してやることもなさそうだな。
275名無しさんの野望:2007/08/09(木) 13:51:26 ID:mct8dxpJ
オリジンのトール編クリアすると
無性にTUがやりたくなる…
276名無しさんの野望:2007/08/09(木) 18:50:40 ID:BsrMfRT5
やっちゃいなよYOU
277名無しさんの野望:2007/08/10(金) 03:33:29 ID:p0kNRf43
今からイースシリーズ初プレイだ!
おらぁわくわくしてきたぞ!
278名無しさんの野望:2007/08/10(金) 05:34:28 ID:Oznmjyq2
>>253
BiostarのTF7050-M2だけどオンボで完遂したよ
279名無しさんの野望:2007/08/10(金) 12:08:07 ID:fpBakAs5
これってシリアルナンバーをインストール時に入力しなきゃ駄目だってけ?
280名無しさんの野望:2007/08/10(金) 12:08:41 ID:fpBakAs5
これっていうかオリジンですorz
281名無しさんの野望:2007/08/10(金) 12:13:21 ID:mkNec9Lo
>>279
犯罪目的以外でそんな事をわざわざ聞く奴はいないだろうな
282名無しさんの野望:2007/08/10(金) 12:18:24 ID:fpBakAs5
ち、ちがいます><
283名無しさんの野望:2007/08/10(金) 12:44:58 ID:VzW7K+IE
>>279
うん
284名無しさんの野望:2007/08/10(金) 12:55:48 ID:6VU4bK99
シリアルが必要なことくらいマニュアルに書いてあるだろ
285名無しさんの野望:2007/08/10(金) 13:55:50 ID:qE+BI+wo
発売日に購入したまま積みっぱなしだった6をたった今クリアしました。
最近はゲームと言いつつ読むだけのものばかりだったので、すっげぇ楽しかった。

で、続きがやりたくなってちょっと調べたんですが『フェルガナ』ってもしかしたらワンダラーズのリメイクですか?
どっちにしろ購入はするんですが、ちょっと気になったもので。
286名無しさんの野望:2007/08/10(金) 13:59:30 ID:mkNec9Lo
>>285
フェルガナはその名前の通りイースVのリメイクですよ
システム自体は大幅に変わってる
3D化されてからのイースの中で今のところ一番評価が高い気がする
287名無しさんの野望:2007/08/10(金) 14:08:07 ID:qE+BI+wo
>>286
即レス感謝。
プレイするのが楽しみです。
288名無しさんの野望:2007/08/10(金) 14:17:44 ID:mkNec9Lo
>>287
難易度も高め
289名無しさんの野望:2007/08/10(金) 14:24:35 ID:Oznmjyq2
>>287
普通に期待してください
裏切らない出来だから。
290名無しさんの野望:2007/08/10(金) 17:44:31 ID:3uRghVU6
俺も発売日とは言わんけど、一年以上積んでたナピシュテムを7月に消化した所だから
>>285には親近感を感じる。俺も楽しめたから勢いに乗ってフェルガナも買ったんだけど
こっちは更に楽しめたよ。子供の頃にオリジナル版をプレイ済みで、敵や音楽が
おぼろげに頭の中に残ってたという環境も利いたのかもしれないけど、とにかく良かった
近くにソフマップがあるなら、特典付き新品が破格の値段で売られてる可能性があるので
行ってみると良いよ。残念ながらネット通販の方には無いみたいだけど

破格のフェルガナを買えたのは良かったけど、破格のザナドゥNEXTを様子見している内に
買い逃してしまったのを今でも悔やんでる。やっぱ優柔不断は損するもんだね
291名無しさんの野望:2007/08/10(金) 21:01:15 ID:37G7TEkb
ナピシュテム(に同梱されてたT)から始めた世代なんだが、カルタゴの五大龍の話は何で存在が明らかになったんだ?
292名無しさんの野望:2007/08/10(金) 21:05:39 ID:CZw+tCwy
>>291
確か初代イース1のマニュアル
「〜彼の代表作に『失われし古代王国』『セルセタの樹海』『砂の都ケフィン』『アルタゴの五大竜』が〜」
ってある
293名無しさんの野望:2007/08/10(金) 21:09:42 ID:CZw+tCwy
ちなみに初代イース1は1987年に発売な
294名無しさんの野望:2007/08/10(金) 21:23:04 ID:PMQWDdTk
明らかになってる冒険記で作品になってないのは五大竜だけだからな
295名無しさんの野望:2007/08/10(金) 21:39:54 ID:37G7TEkb
dクス
296>>253:2007/08/11(土) 11:34:23 ID:RXyUZicF
>>278
>BiostarのTF7050-M2だけどオンボで完遂したよ

オリジン動きました?D3DERRが出まくっていたので、
あきらめて今まさにVGAを買いに行くところだったんだw
297名無しさんの野望:2007/08/11(土) 15:39:24 ID:ErSsyzSZ
今更ながらオリジンのアレンジサントラ買ってきたけどスゲーイイ感じだ(´ー`)
CDケース裏のレア様とフィーナ様も・・・ハァハァ
この絵のWUXGAな壁紙欲しい。
298名無しさんの野望:2007/08/11(土) 16:35:34 ID:a/m4ggGM
オープニングもエンディングもあるし、
戦闘もラスボス戦以外はみんなあるし、
満足できる逸品だよな。

逆に言えばラスボス戦のアレンジも楽しみにしてたけど…
299名無しさんの野望:2007/08/12(日) 14:50:51 ID:zxiTJWSF
砂漠の曲のアレンジはマジカコイイ
300名無しさんの野望:2007/08/12(日) 16:16:48 ID:B/WSt/G9
アレンジCDは買う予定一切無し
301名無しさんの野望:2007/08/12(日) 17:33:25 ID:VsPElvdo
>>299
俺は火の曲のアレンジがツボったよ。
このCD聴いてたらアンプ買い替えたくなった。
302名無しさんの野望:2007/08/12(日) 17:48:23 ID:8jvBbG8d
個人的にはTENSHONを入れて欲しかった
ジェノ戦のジャズっぽいアレンジも好きだけど、ハードロックなのも聞いてみたい
303名無しさんの野望:2007/08/12(日) 18:00:39 ID:+ioAykhG
オリジン最軽量にしても動きません

ナピュ フェルガまでは動いたんだが・・・

新しいPC買うかな・・・

HPみたら 推奨環境までクリアしてるのに・・・
304名無しさんの野望:2007/08/12(日) 18:05:23 ID:3AAiAIUG
ファルコムのロゴさえでないのならコーデックの問題の可能性大。
自分で入れたコーデックパックとかあったら消してみ。
305名無しさんの野望:2007/08/12(日) 18:23:57 ID:D8/qtb/f
>>284
オリジンにシリアル入力は無いが?
それともオリジンにDL版があるのか?
306名無しさんの野望:2007/08/12(日) 19:20:49 ID:+lMtVlNl
空気嫁
307名無しさんの野望:2007/08/12(日) 19:21:03 ID:TsFZK1PA
>>305
流れとか皮肉を理解しなさい
308名無しさんの野望:2007/08/12(日) 21:59:30 ID:pUJ44y2Y
>>302
アレンジのアレンジだよな。
それでも欲しいな。あの曲好きだ。
309名無しさんの野望:2007/08/13(月) 01:34:08 ID:IuA3FY80
>>302,308
音楽素人なんでアレだが、ハードロックなのっていうとYsI完全版のアレンジの延長上ってことか?
310名無しさんの野望:2007/08/13(月) 05:35:18 ID:B/nyiCa7
ttp://www.youtube.com/watch?v=jEnOJAFjWsA
これ見て久々にチェスターと戦ってみたが、つくづく48秒とかありえNEEEEEEEEEEEE!!!!!!!11111111111
・火で「連続攻撃防止シールド」 外に弾き飛ばしたあと、ジャンプで突っ込んでまたシールドを発動させる
というのは理屈じゃ分かるんだが、火を出すタイミングが掴めん。シールド発動させるタイミングって明確に決まってるの?
311名無しさんの野望:2007/08/13(月) 17:31:52 ID:hWGy036Y
携帯アプリでWやってるんですが、聖域の城ってどこらへんにありますか?

パソコン版とは場所ちがったりするのかな
312名無しさんの野望:2007/08/13(月) 17:34:58 ID:cZjwODNS
パソコン版のWはまだ存在してない
313名無しさんの野望:2007/08/13(月) 17:35:27 ID:BZBREhxv
>>311
パソコン版の4は存在しないよ…

↓携帯電話ゲーのどれかにどうぞ
【voda】Ys〜イース総合スレ〜 Lv.2【I〜VI・新作】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/appli/1147071690/
【EZweb】Ys〜イース〜 Part3【Xキター】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/appli/1180236476/
【BREW】イースTU完全版【攻略】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/appli/1132129710/
『イース -フェルガナの誓い-』
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/appli/1134751889/
314311:2007/08/13(月) 18:40:49 ID:hWGy036Y
ありがとうございます!携帯スレいってみます。
315名無しさんの野望:2007/08/13(月) 20:40:03 ID:rqzFdlA2
今さらフェルガナをプレイ
イルバーンズの遺跡の雑魚キャラ強すぎ
と、思ってたら武器買うの忘れてました・・・
しかし、楽しいねぇコレ
316名無しさんの野望:2007/08/13(月) 22:58:34 ID:6OVnD6RP
>>279
シリアルナンバーを入力しないと起動させないようにしているのかw
海外割れ厨乙www
317名無しさんの野望:2007/08/14(火) 00:10:45 ID:zWKdk0XA
意味分かんね
海外版はシリアル入力とかあるんか?

割れとか関係なしにデマ流すのはどうなのかね
発想が子供っぽいと言うか
318303:2007/08/14(火) 00:13:27 ID:Bok6Px5Y
デフラグ実行して DirectX再インストールして グラフィックドライバを最新のにすると

高品質でも サクサクになりました

お騒がせしました
319名無しさんの野望:2007/08/14(火) 00:36:02 ID:v24K62PY
>>317
空気読めないお前が一番子供っぽいよ
320名無しさんの野望:2007/08/14(火) 01:20:44 ID:vFZnaNyt
おいおい、追加パッチもう入手不可能だと?
ふざけんなよ
321285:2007/08/14(火) 04:24:51 ID:/kkvmPQD
フェルガナ終了しました。
楽しかった&面白かったのですが、途中NORMALで始めた事を何度後悔したことか・・・・
その分、EDを見たときの達成感は大きかったですね。
自分も>>290さんと一緒で、内容はほとんど覚えてなかったですが
新しいマップ音楽を聞くたびに、懐かしさでちょっと感動が。

次はオリジンか、1,2完全版か、6に入ってた4をやるか・・・
アドルの次の冒険はまだなのかw

322名無しさんの野望:2007/08/14(火) 05:54:34 ID:BWZ/Ooov
そういえば、俺もフェルガナはまだハードでクリアしたことないな。
オリジンはハードでクリアしたのに。
323名無しさんの野望:2007/08/14(火) 08:52:34 ID:IS2cRdc8
俺はHARDは序盤のエルフェールさえ倒せない。
324名無しさんの野望:2007/08/14(火) 09:06:40 ID:v24K62PY
Hardはクリアしとこうぜ
かく言う俺はNightmareのデスファルシオンで詰まってるが・・・
325名無しさんの野望:2007/08/14(火) 09:26:53 ID:BWZ/Ooov
んで、いまオリジンのナイトメアトールをやってるわけだが、
ブースト切れるの早すぎ! 結界突破できねぇ・・・
326名無しさんの野望:2007/08/14(火) 09:32:23 ID:uv7dOHMF
>>324
俺はナイトメアガルバランで放置してるな・・・。
すこしレベル上げてさっさとクリアしてタイムアタック出すかねー。

>>325
エクストラモードだけどこんなのどぞー
http://www.youtube.com/watch?v=O2gT3GXv2ts

327名無しさんの野望:2007/08/14(火) 09:44:27 ID:BWZ/Ooov
>>326
やっぱ突破方法はそれしかないか・・・
328名無しさんの野望:2007/08/14(火) 11:42:24 ID:yuN6I7B8
ズルいんだけど、俺はノーマルクリア後にいきなりインフェルノに挑戦したからきつかったな
与ダメージが半分、被ダメージが2倍になった程度かなって軽い覚悟で行ったんだけど
まさかボスの動きがここまで変わってるとは思わなかった。霊峰のボスがあまりにも強化されてて
ナピから親しんできたキーコンフィグを再考せざるを得ないというレベルの挫折を久々に味わった
329名無しさんの野望:2007/08/14(火) 12:39:22 ID:uv7dOHMF
Lv52でようやくクリア・・・
そしてナイトメアタイムアタックやって見た感想。
デュラーン1ですら何度も挑戦するとかかなりダメかも・・・。
避けようよ、あれくらい>自分
そんな感じだからもうやる気がががが(ノ∀`)
330名無しさんの野望:2007/08/14(火) 14:20:33 ID:rvBygsPD
>>317
シリアルキーなんて無いし海外版もない。
勝手に奴等が改悪してるだけ。
これを落としたID:fpBakAs5やその他ダウソ厨は屑以下ってことよ。
331名無しさんの野望:2007/08/14(火) 14:21:26 ID:rvBygsPD
海外版もない。 ×
海外版なんて存在しない ○
332303:2007/08/14(火) 14:43:36 ID:BQJBZvmj
だよね 日本語版のみだよね ファルコムって海外では有名じゃないのかな
333名無しさんの野望:2007/08/14(火) 14:50:16 ID:XbmC/VTl
>>215
ブランディッシュの封印石は斬新だったな
334名無しさんの野望:2007/08/14(火) 16:04:20 ID:sPGuIk/n
シリーズで
一番おっぱい大きいのは誰?
335名無しさんの野望:2007/08/14(火) 17:23:00 ID:XbmC/VTl
ザバとエルフェールの一騎打ちだな
336名無しさんの野望:2007/08/14(火) 17:42:14 ID:2+Xm9Ztb
バミー
337名無しさんの野望:2007/08/14(火) 17:43:16 ID:MUOmQDEk
エルフェールわろす
確かにでかいが
338名無しさんの野望:2007/08/14(火) 19:03:36 ID:gAz/ApHV
>>329
俺は、ナイトメアラッシュ初回クリアに4時間かかったよ
時間すごいかかるけどがんばれ
339名無しさんの野望:2007/08/14(火) 20:36:45 ID:F0293FCD
>>331
海外版ってコンシューマは出てるんだっけか
340名無しさんの野望:2007/08/14(火) 21:02:08 ID:QWwJEA6i
>>338
勝った!
俺、8時間超!
まさかPC電源入れたまま寝ることになるとは思わなかった
そんな俺でも一昨日、インフェルノガルバラン4時間近くかけてLv50クリア
根気さえあれば何とかなる
341名無しさんの野望:2007/08/14(火) 21:08:34 ID:Z+CqLvKl
くそ・・・デスファルシオン止まりの自分が情けなくなってきたぜ・・・
342名無しさんの野望:2007/08/15(水) 08:02:24 ID:yo0YjMm7
ここの報告みてると自分がアクション下手だってのを自覚させられる
343名無しさんの野望:2007/08/15(水) 11:22:05 ID:OyDfGFjJ
フェルガナのナイトメアボスラッシュをやってると、
如何にギルディアスやガルバランが闘い易いかがわかるわ
逆にギルン、ギャルバはどうにもならん…こいつらに必要なのは技術より根気
344名無しさんの野望:2007/08/15(水) 11:58:53 ID:ySqanrXT
ギャルバってさ、床を全部剥いだくせにアドルがいる側から突進してくる時があるよね
あれって普通なら反対方向にダッシュするだけでかわせる攻撃だけど、床が無い時って
どうしたら良いの?とりあえずジャンプ回転切りだと高さが足りなくて無理だった
もしかして出されたら諦めましょうな攻撃?まあ、頻繁に無い事だから良いんだけどさ
345名無しさんの野望:2007/08/15(水) 12:55:58 ID:H5kGCO2H
>>344
以前ここで風スキル使って反対側まで飛ぶ動画がうpされてた
どうやってたかな、ダッシュ切りの勢い使ってジャンプだっけな
一応それでかわせるらしい
346名無しさんの野望:2007/08/15(水) 13:05:39 ID:ySqanrXT
二段ジャンプが無いしエメラルドも1個しか無いのに、ダッシュでも数秒かかる距離を
飛び越えられるもんなのか。俺には想像もつかないけど、世の中凄い事思い付く人がいるもんだね
347名無しさんの野望:2007/08/15(水) 13:29:29 ID:HUL18RZ5
ブーストの無敵時間で回避するのが無難だろうな
348名無しさんの野望:2007/08/15(水) 13:45:08 ID:ySqanrXT
あれ以外の攻撃はほぼ確実に回避出来るからブーストゲージが…
349名無しさんの野望:2007/08/15(水) 14:40:54 ID:H5kGCO2H
>>346
うp主には無断で再up よく見たら飛び越えるだけだった
ttp://r.skr.jp/10240/download.shtml
file no:5646 pass:ysf
350名無しさんの野望:2007/08/15(水) 15:15:42 ID:G9nLgF1W
>>348
それなら火アーツに持ち替えてギャルバ目掛けて連打して被ダメ減らせばいいような気がする。
ギャルバの動画見てるとそんな感じだな。(その動画の場合使用してるのは火アーツと連撃なんだが・・・。)
もっとも、そのシチュエーションが2回以上来ると死ねるんだがw
351名無しさんの野望:2007/08/15(水) 15:59:03 ID:7zo6/yyt
いやーそれにしても、フェルガナのノーマルとハードの難易度の差がかなり段違いだよなぁ
ギャルバなんか下に降りてこねぇしよ。どうやって倒すんだyp
352名無しさんの野望:2007/08/15(水) 17:45:50 ID:oI15B6Ck
オリジン全員クリアした〜とここに来たもののスレをよんで見ると
この程度で浮かれてる俺はまだまだみたいですねorz
つーかアドル使うのに50万円もするのかよ・・・
353名無しさんの野望:2007/08/15(水) 20:24:59 ID:ySqanrXT
>>348
良いもの見れた。どうもありがとう。でもあの攻撃が来た時とっさに出す自信は無いな
反応が鈍いから例え操作が上手くいっても空中で体当たりされそうw
難しいのは良いんだけど、理不尽なのは嫌いなのでずっと引っかかってたんだけど
このスレのお陰で回避方法がちゃんと存在する事が分かったのでスッキリしました

>>351
その場に止まって火の玉を一発吐く攻撃があるよね。あれを誘ってダッシュで下を潜り
真下に来たらダッシュ中に溜めておいた風のアーツを発動。基本的にこれで良かったと思う
回転中のアドルが火の玉によって床が押し上げられてギャルバの高さに到達→ガリガリガリ
354名無しさんの野望:2007/08/15(水) 20:28:01 ID:ySqanrXT
>>349だった。あと>>350もありがとうね。運悪くあのシチュエーションが2回来た時は
ブーストでいけそうだね。さすがに3回来る前には始末出来るだろうし
355名無しさんの野望:2007/08/15(水) 20:47:18 ID:Wn/WJAkW
ジャンプ斬り1段即溜め風?
出来るらしいってことは聞いてたけど初めて見た。
すげぇ、ほんといいものが見れた。
356名無しさんの野望:2007/08/15(水) 20:57:38 ID:Wn/WJAkW
いいもの見れた感動でsageわすれた…

ギルディアスは戦いやすいけどガルバランは俺には無理だわ。
2段階目の赤玉がどうしても避けられない。
まぁ、一番戦いづらいのはチェスターなんだが。暴走してから手がつけられない…
357名無しさんの野望:2007/08/15(水) 22:05:50 ID:yVo9mX1Y
チェスター2戦目は音楽もいいと思うし、戦いづらいのはそうだが
追い詰められて、動きが異常に早くなってからが熱い。
ガルバランとかパターンが決まってるのは徐々につまらなくなってくるが
チェスターはいつ動きが止まりそうになるか掴めないから面白い。
358名無しさんの野望:2007/08/15(水) 22:20:00 ID:ySqanrXT
オリジナルのチェスターを見るとこち亀の中川を
フェルガナのチェスターを見るとギルティギアのカイを連想してしまう
359名無しさんの野望:2007/08/17(金) 19:49:04 ID:oDHQnfXB
話を切ってすまない。
最近暇なんでPCゲームに手を出そうと思っているのだけど。
イースやるなら、フェルガナが評判いいのかな?
ナピは楽しめたんだが、それ以降、完全に離れていたんだよな。
最新作はオリジン? こっちはちょっと評判悪? 実際、これからやるならどっちがオススメなんだろか。
アドバイスくれるとありがたい。
360名無しさんの野望:2007/08/17(金) 19:58:36 ID:87WuCJcS
オリジン > ナピシュテム > フェルガナ



ナピシュテム > オリジン > フェルガナ

フェルガナは糞だな まぁリメイクだし
361名無しさんの野望:2007/08/17(金) 20:02:26 ID:7ZGGLf9c
いやフェルガナ普通におもしろいだろ
オリジンは微妙だわ
ボス戦がめんどくさいんだよな
特定のタイミングしかダメージ通らなくてストレスたまる
攻撃チャンス少なすぎ
362名無しさんの野望:2007/08/17(金) 20:05:23 ID:NooGG1X4
>>359
フェルガナのほうが完成度高いしおもしろいと思うよ
オリジンはずっと塔の中だからちょっと精神的に疲れるかと
363名無しさんの野望:2007/08/17(金) 20:05:53 ID:dcbRls0g
ナピ楽しめたなら、フェルガナが鉄板。
イースVのリメイクだけどほぼ独立したシナリオなので無問題

オリジンはイースTUの遠い昔のネタバレ話なので、イースTUをプレイした人向け
評判が悪いのは主にシナリオ部分と、別キャラで同じマップを3週しなければいけないところ

シナリオの長さはどちらもナピとたいして変わらない
アクションゲームとしてはどちらもナピより面白いと思う
364名無しさんの野望:2007/08/17(金) 20:16:14 ID:87WuCJcS
ちゃんと反論あるんだなw

俺には フェルガナのマップが小さいように感じたんだが・・・

最初にやったから 面白く感じただけなんだな ナピシュテム
365名無しさんの野望:2007/08/17(金) 20:20:08 ID:ZIkL73hx
>>364
ナピのが狭くないっけ?
366名無しさんの野望:2007/08/17(金) 20:27:57 ID:XsOyjubi
ダンジョンを除くフィールド部分はナピのほうが広い。(樹海・平原)
だがこのゲームの場合フィールドの広さは逆に欠点に繋がりかねないからな。
367名無しさんの野望:2007/08/17(金) 21:01:21 ID:cj6aKgYY
フェルガナ>>オリジン>ナピ
368名無しさんの野望:2007/08/17(金) 21:08:56 ID:L71ENL3X
結論 人それぞれ
369359:2007/08/17(金) 21:12:27 ID:oDHQnfXB
素早い反応感謝。
う〜ん、とりあえず順当にフェルガナやってみるわ。とりあえず失敗ってことはなさそうだし。
オリジンは、フェルガナやってイース熱に火がついたら、手出してしまうかもしれんw
ともあれ、アドバイスサンクス。
激しく今更だがフェルガナ買ってくるわ。
370名無しさんの野望:2007/08/17(金) 21:13:15 ID:taqTDIFH
どの程度やり込んだかでも変わってくるんじゃないの?
とりあえずノーマルまでやって満足するような人の意見は興味無い
371名無しさんの野望:2007/08/17(金) 21:43:04 ID:ZIkL73hx
>>366
ダンジョン除いたらどれも狭くなっちまうw
372名無しさんの野望:2007/08/17(金) 21:49:12 ID:cj6aKgYY
体感的に、フェルガナの方がボリューム1.2倍くらい(1周あたり)だと思ったけどな
オリジンはフェルガナよりちょっと短くなった気がしたな サクサク進めるからかもしれないが。
373名無しさんの野望:2007/08/17(金) 22:04:24 ID:YeME8PAO
>>363
オリジンで批判されてるのはシナリオじゃなくてテキスト、シナリオ自体はテーマ重視できちんと作られてる
逆にフェルガナのシナリオは空気というか屁みたいな物だったような・・・

ちなみにシステムは、フェルガナの方がいいという意見の人に同意
オリジンのボス戦は攻守交替がはっきりしすぎ、フェルガナみたいに攻防一体な方が面白いと思う
374名無しさんの野望:2007/08/17(金) 22:18:37 ID:m6cDXbDF
ぬるい一般人的にはどちらもいまいち
375名無しさんの野望:2007/08/17(金) 22:28:30 ID:SyqkS9aL
シナリオ重視って…アレが?

ゲームばっかやってっからそんな恥ずかしいコトがr
376名無しさんの野望:2007/08/17(金) 22:29:56 ID:TzqxAI2O
ん?十分考えた構成だと思うよ
377名無しさんの野望:2007/08/17(金) 22:30:27 ID:TzqxAI2O
知ったような口を利くのも大概にした方がいいと思うよ
378名無しさんの野望:2007/08/17(金) 22:33:13 ID:NooGG1X4
荒らしが湧いてるようだな
379名無しさんの野望:2007/08/17(金) 22:53:42 ID:cj6aKgYY
俺もオリジンのシナリオが練られてるなんて思えないな
深読みしすぎじゃねーの?ぶっちゃけライターもあんま深く考えてないと思う
380名無しさんの野望:2007/08/17(金) 23:38:06 ID:ZIkL73hx
>>379
オリジンはキャラがたってないからな。
エポナあたりの心情の変化と行動が突然すぎてついていけなかったし。

全体のイースとしてのストーリーの補完として練られてるとかじゃないのかね。

毎度いうけど言葉には本当に気を使ってほしいわ
381名無しさんの野望:2007/08/17(金) 23:38:50 ID:dcbRls0g
応!!!
382名無しさんの野望:2007/08/17(金) 23:39:44 ID:m6cDXbDF
雰囲気ゲーでいいと思うけどな、個人的には
383名無しさんの野望:2007/08/18(土) 00:33:06 ID:KLzDEH2l
雰囲気重視の割には厨房臭いというのはどうか・・・・。
384名無しさんの野望:2007/08/18(土) 00:43:45 ID:6jtlaon1
厨房臭いって便利な言葉だな。
ボキャブラリーがないことがよくわかるw
385名無しさんの野望:2007/08/18(土) 00:57:56 ID:UdcWiR4X
TUやってないからストーリーそっちのけでテキストは見なかった事にしてる
正直、事前にTUやってたら俺もボロクソ叩いてたかも試練w
386名無しさんの野望:2007/08/18(土) 01:17:38 ID:6jHj/IRB
こんだけ叩くと次回作は全編無言かもな
387名無しさんの野望:2007/08/18(土) 02:32:12 ID:bLW88tvY
ゲームがフェルガナ以上に面白いならそれでもいいな
388名無しさんの野望:2007/08/18(土) 05:29:43 ID:ESqcYZeO
ただのアクションゲーになるのか
389名無しさんの野望:2007/08/18(土) 06:34:31 ID:6nL4t3gt
オリジンは”秘められた2つの物語があった” とか宣伝してたが
パラレルだったら同時に2つ秘められちゃおかしいよな
”(ライターの脳内に)秘められた2つ(か3つ)の物語があった”って意味だったのかね

そもそも1つの真相を複数のパラレルストーリーでつなげようとすること自体が大きな間違い
トール編でカインは自ら登場するくせにユニカ・ユーゴ編で登場しないって不自然(フラグが曖昧)
パラレルで結果すら違ったら真相もなにもねーべ
390名無しさんの野望:2007/08/18(土) 09:30:42 ID:JOMB2hV8
>>384
んじゃ子供騙し。
391名無しさんの野望:2007/08/18(土) 09:34:05 ID:mngi+BEP
レア様のこいばなと、本編で2つの物語って駄目?

パラレルよりはユニカ、ユーゴで塔最上階まで進むも、誰かに負けるとかで一旦終了
そっからトール編開始で大団円っていうのも有りだったのかな
392名無しさんの野望:2007/08/18(土) 10:11:02 ID:kpJm885d
>>369
もう遅いかもしれんが、フェルガナは新品980円で売ってるとこがあるよ
393名無しさんの野望:2007/08/18(土) 14:03:27 ID:PEEZ/1Ei
マジで?
バフで1980でっ買った後、地元で1780で売ってるの見て以来の衝撃だ
394名無しさんの野望:2007/08/18(土) 14:43:46 ID:lLRFgMa7
>>392
それどこで売ってる?
パッド付属版だからかなり切ないことになってるからそれくらいなら買い換えたい・・・。
395名無しさんの野望:2007/08/18(土) 15:17:35 ID:6nL4t3gt
自分アソビットで定価購入したがフェルガナのマウスパッドが付いてきた。普通に使ってる
フェルガナのときはファル通のアレって何だったの?
396名無しさんの野望:2007/08/18(土) 15:20:47 ID:m+l4YyEZ
なんか紙で出来た写真立てみたいなのが入ってた気がする
397名無しさんの野望:2007/08/18(土) 17:12:16 ID:yLf92lQQ
あれは意味わからん特典だったな。
398名無しさんの野望:2007/08/18(土) 18:16:35 ID:kpJm885d
>>394
アキバの古川電気
一週間前に1本980円、3本1980円の店頭ワゴンの中にあった。
ちなみに初回版、オリジン買いにいったのについ買ってしまった。
399名無しさんの野望:2007/08/18(土) 18:19:50 ID:6jtlaon1
sofmapもたまに顔出すとなんらかの初回版売ってるんだよな。
買えなかったときよく利用する
400名無しさんの野望:2007/08/18(土) 18:24:47 ID:vZAB329v
200¥差くらいでそんな衝撃うけるなよ。
401369:2007/08/18(土) 19:21:11 ID:aHUY+1LU
>>392

情報サンクス。

…………。

……泣かない。

3000円オーバーで買ったけど、強い子だから、泣かないもん。
402名無しさんの野望:2007/08/18(土) 20:41:39 ID:lLRFgMa7
>>398
・・・予想通り遠いorz

ギャルバに床全部ひっくり返された挙句ブースト溜まる前に2回目の火炎掃射が来て死んだりしたけどやっと倒したよ・・・。
ジャンプ切り風アーツ連打でとんずらも考えたがジャンプ切りが苦手だったことに気づいて断念したのは紛れも無い事実orz
403名無しさんの野望:2007/08/18(土) 22:34:12 ID:axdo/piH
今更どうでも良いだろうけど、体当たりならともかく火炎放射なら普通に回避出来ない?
床をひっくり返すやつならタイミングを見計らってジャンプで良いし
火の玉5連射は3〜4発を空中風アーツの滞空時間でやり過ごして残りは上下移動で回避
いや、俺も上下移動に気づくまではこれも確定攻撃だと思ってたんだけどね
404名無しさんの野望:2007/08/18(土) 22:42:06 ID:y1SWKyd6
アリーナモードのタイムアタックやってるとこないの?
405名無しさんの野望:2007/08/18(土) 22:44:53 ID:vKIv94QU
>>403
ひっくり返すほうはジャンプしなくても上下に移動するだけで避けられるよ。

連射のほうは足場の角に寄って着弾直前に反対側の角に向かって滑りあがるような感じに風アーツを使って避けてた。
406名無しさんの野望:2007/08/18(土) 23:51:15 ID:lLRFgMa7
>>403試してみたら確かに回避可能だた。でもタイミング合わずにやられましたorz
ともかく、ナイトメアのギャルバはもう見たくありませんw
407名無しさんの野望:2007/08/19(日) 00:03:18 ID:Hk1YrIZq
>>406
ナイトメアラッシュは一番ギャルバが強いからね
ガルバランなんて雑魚ですよって感じてしまう
408名無しさんの野望:2007/08/19(日) 00:12:42 ID:kxOhEstB
ギャルバは強いというよりも面倒という印象だな。
与ダメが小さいのに被ダメが大きすぎる。

俺はイスターシバ・チェスター2が鬼門だな。
イスターシバの高速タックルは酷すぎる。
409名無しさんの野望:2007/08/19(日) 03:39:25 ID:/N93fgYn
なんかスゲー前見たレスな気がするが、別のトコと間違えたかな?

ギャルバ=強いじゃなくて面倒
他の奴のが強い云々
410407:2007/08/19(日) 03:56:00 ID:Hk1YrIZq
行動パターンは簡単だけど、やっぱり与ダメージが少ないから意外と失敗しちゃうだよね
そういう意味でってこと、別に奴の攻撃自体強くない。
というか時々アドルの足が速くなったりして針の山に突っ込むこともw
411名無しさんの野望:2007/08/19(日) 04:54:07 ID:rqnI9t3W
イスターシバ
( ゚∀゚)=3 よっしゃー!まだダメージあんまくらってないし倒せそうd・・・

 フォンッ
 ドガッ

 GAME OVER

(゚Д゚)
412名無しさんの野望:2007/08/19(日) 04:54:41 ID:rqnI9t3W
兄貴2
( ゚∀゚)=3 よっしゃー!だんだんこいつの動きにも目が慣れてきt・・・

 シュシュシュッドドドドドド
(゚Д゚; ≡ ;゚Д゚) あれ?え?ちょ・・・

 バシュバシュバシュッバシュッフィーンドドドドドド
(゚Д゚; ≡ ;゚Д゚)

 GAME OVER

(゚Д゚)
413名無しさんの野望:2007/08/19(日) 15:07:59 ID:xGJhwA9w
イスターシバタックルは直線的に避けようとするとダメぽい気がする
414名無しさんの野望:2007/08/20(月) 00:32:04 ID:sWtYxJ9z
>>411-412
クソワラタwww 分かるわ〜
415名無しさんの野望:2007/08/20(月) 16:22:29 ID:rb2ZImfm
すまん、ありがとう。このとき妙にテンション高かったんだわ。いま見ると全然面白くないよな・・・
鬱だ・・。夏なので厨房にも分かるように表現すると
給食の時間に好きな子の目の前で牛乳噴き出すのと同じくらい鬱だ・・・
416名無しさんの野望:2007/08/20(月) 20:26:31 ID:C5u9NKLH
>>411
突っ込まれる前にやっちまうのも一つの手だ。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=eIbpyagE94U
ただし展開状態の時に中で何が起きてるのか分からなかったらすまん。
というか俺分からんから誰か教えて_no<サイゲンデキナイヨー
417名無しさんの野望:2007/08/21(火) 00:22:06 ID:L7KUVRRS
>>416
やべ、俺が持ってるフェルガナと違うフェルガナな気がするw
418名無しさんの野望:2007/08/21(火) 00:31:21 ID:gv5gvxHO
417は冗談で言ってるんだろうけど、俺はどうしても勝てないので仕方なく見たようつべの
ガルバラン戦動画を見るまで自分がPCに不相応な設定にして処理落ちしまくってる事に
気づかないでプレイしてた。おかげで負荷を下げた二週目が快適だったの何ので正に別ゲー
419名無しさんの野望:2007/08/21(火) 02:07:30 ID:iJ+Um3dt
休み明けからたまちゃんが仕事してたぜ!
ttp://www.falcom.com/ys_20th/history/history.html

>今後は壁紙だけでなくサウンドデータなどの素材もホームページ上でどんどん配布
( ゚∀゚)=3 イイヨイイヨー

>できるといいな…と思いました!
(゚Д゚)
420名無しさんの野望:2007/08/21(火) 09:02:03 ID:tOB9goPA
みなさん 教えてください

イース1の2匹目のボス ニグティルガー を倒すことができません。

頭以外を攻撃するというのは各サイトを見て確認できたんですが、体が
アドルに対してどうしても反対側になってしまい、ダッシュを使っても頭以外
を触ることができません。

遊んでいるのはイース1・2完全版で、現在レベル7(EASY)
装備はタルワール、シルバーシールド、リフレックス、パワーリングです。

皆さんはどのように攻略しているのですか?
是非教えてください。お願いします。
421名無しさんの野望:2007/08/21(火) 09:23:45 ID:x+3Fh1A9
自分の場合、ぐるぐる適当に動き回っているうちに倒せてしまった。
ノーダメ撃破を狙っているのならともかく、とりあえず倒せればいいというのであれば、
レベルに任せて突撃するだけ。
422名無しさんの野望:2007/08/21(火) 18:01:33 ID:zI/tc0l3
15週もしてようやく解除されたユニカの新コス…

俺の15週分の時間を返せー!!
せめてフィーナ・レア様を使える様になるとかが良かったぜ、ファルコムさん
423名無しさんの野望:2007/08/21(火) 19:54:32 ID:fNL2Zeu9
君にこの言葉を送ろう
「お疲れorz」
424名無しさんの野望:2007/08/21(火) 23:08:32 ID:/O8azdTo
>>416
ジャンプ斬り二段のあと上突き、まではいいとして
その後下突きやってるっぽい?よくわからん
425名無しさんの野望:2007/08/21(火) 23:14:43 ID:e3gbJDRs
ちょっと乗っかってる感じがするね
426名無しさんの野望:2007/08/22(水) 22:18:58 ID:A1rXvDIx
http://www.youtube.com/watch?v=nrjrWaEn_UE

 これってGenesis Beyond the Beginningのギターバージョンって書いてあるけど
出典はなんだろ?

 それともファンの人が作ったヤツ?
427名無しさんの野望:2007/08/22(水) 22:43:13 ID:d4n6wK56
多分サントラ(アレンジじゃない方)のDisc2-Tr.18のボーナストラック
前半のバイオリン部分が後半のギターパートに差し替えられてるだけ

つなぎが不自然過ぎw
428名無しさんの野望:2007/08/22(水) 22:43:51 ID:ZoA7zkqz
>>426
原曲のギターを弾いてる寺前甲 本人の線が結構強そうだな
鼻の形とか、プログレ好きでDTのTシャツとか音楽の嗜好とか
youtubeは音質悪くなってるから判断しづらいがギター以外の音は完コピに聞こえる
429名無しさんの野望:2007/08/22(水) 22:45:28 ID:ZoA7zkqz
>>427
サントラに収録されてるのか。スマンカッタ
確かにつなぎは変だな
430名無しさんの野望:2007/08/22(水) 22:59:36 ID:A1rXvDIx
 というかサントラって「ゲーム内の音声ファイル聴けるからいいや」と、買ってなくて
ボーナストラックも普通にループを長くしてるだけだとずっと思いこんでた。(;´Д`)
後半にこんなギターパートが入ってたのを知らなかったよ。

 どうもありがとう、今度サントラ買ってみよう。
431名無しさんの野望:2007/08/22(水) 23:00:37 ID:d4n6wK56
Genesis Beyond the Beginningのロングバージョンでギターは同じく寺前マサル
本来は
アッアッ→Aメロ(バイオリン)→Bメロ(ギター)→アッアッ→Aメロ(ギター)→Bメロ(バイオリン)→ギターソロ→アッアッ
432名無しさんの野望:2007/08/22(水) 23:10:28 ID:d4n6wK56
>>430
確かにogg再生できる環境あればサントラ要らないよねw
ナピは尻切れの曲ばかりだったけど、フェルガナの曲はほとんどフェードアウトするし
オリジンの曲はちゃんと終わる曲多いしね

オリジンのサントラ買うならアレンジサントラの方が100倍オススメ
433名無しさんの野望:2007/08/23(木) 01:12:25 ID:4Vt+2UzI
>>430
参考になるかどうか分からないけど、今まで買ったサントラの仕様っぽいものを・・・

ナピ:2回ループでフェードアウト。尻切れトンボよりはまし。
フェルガナ:oggではフェードアウトする所をちゃんと終わるように書き足してる楽曲が多い。
 足された部分もかなり素敵。
オリジン:oggではちゃんと終わってる楽曲も1回ループでフェードアウトに変わってるのばかりorz

正直、オリジンの場合は特にogg聞ける環境があるならサントラ買うならogg聞いてた方がいい気がします。
期待外れもいいところ。ちゃぶ台ひっくり返しそうになった。
434430:2007/08/23(木) 02:02:00 ID:P6ANsSlg
 とても参考になりますた。皆さんありがとう。
フェードアウト処理は自分でもできるからナピはいいとして、
フェルガナの書き足してる部分が気になるなぁ。

 オリジンはアレンジサントラはもう持ってるんですが、ノーマルサントラは悩むところですね。
Genesis Beyond the Beginningはかなり好きな曲だからギターアレンジを聞くためだけに買おうかどうしようか。
435名無しさんの野望:2007/08/23(木) 08:49:41 ID:gqAuEUXM
イースWのリメイク出せよ
436名無しさんの野望:2007/08/23(木) 09:15:27 ID:HT1Dhrtf
YsOriginでD3DERR_INVAILDCALLがでて起動しない状態で
手詰まりになりました。良ければ助言を!

Ysアンインストール
ビデオカード買い替え
最新VGAドライバインストール
HDDデフラグ
DirectX最新版インストール
Ys再インストール

と一通り試したんですが、やっぱ症状かわらずです。皆さんだったら他に何します?
やっぱOSの入れなおし?
437名無しさんの野望:2007/08/23(木) 09:26:12 ID:S//AroHr
そういうことを聞く場合はスペックを晒してから聞け
438名無しさんの野望:2007/08/23(木) 10:17:54 ID:GLQIs7ii
>>436
メモリの容量十分にあるか
または腐ってないか 
とりあえず買い替えれ
439名無しさんの野望:2007/08/23(木) 11:59:54 ID:yfxxJ9OL
>Ysアンインストール
レジストリや設定ファイルクリアする意味でなら有効

>ビデオカード買い替え
基本的にハイスペックのカードなら有効

>最新VGAドライバインストール
最新ドライバでも不具合あったりする

>HDDデフラグ
アクセススピードが若干速くなるだけでエラーとは何にも関係ない

>DirectX最新版インストール
未導入のファイルがあるかもしれない場合は有効

>Ys再インストール
=Ysアンインストール

>>436
ていうかマニュアルに書いてますよ。
440名無しさんの野望:2007/08/23(木) 12:17:36 ID:GLQIs7ii
HDDはデフラグするくらいならエラーチェックしたほうがいい
フォーマットしたほうが早いけど。まああまり関係なさそう
441名無しさんの野望:2007/08/24(金) 18:22:23 ID:+fTy5AFJ
今年はもう新作無いのかねぇ
442名無しさんの野望:2007/08/24(金) 18:30:09 ID:+JOApld+
もうそろそろ発表ないと年内は出ないかもしれないね
443名無しさんの野望:2007/08/24(金) 19:24:28 ID:xQ5V1c2L
昨年末出たばっかりなのに何言ってるんだw
444名無しさんの野望:2007/08/24(金) 19:48:53 ID:7QbHptl0
1年半〜2年ちょいのペースだしな、もう少し先だろう
445名無しさんの野望:2007/08/24(金) 20:12:14 ID:uA2fzcw9
だってオリジン評判悪いんですもの
やってないです(^^)
446名無しさんの野望:2007/08/24(金) 20:39:52 ID:noh64ZlT
どうせまた津波にあってどっかに流されるオチなんだろアドルちゃんw
つーことでイース7はガッシュが主人公に決定。
447名無しさんの野望:2007/08/24(金) 20:56:11 ID:6z3X09Y0
>>445
フェルガナ至上主義者がオリジン認めないから仕方ないね
448名無しさんの野望:2007/08/24(金) 22:33:19 ID:+fTy5AFJ
オリジン好きだよ。曲もいいし、アクションも面白かった
ただ、トール編終わった後、前二人の話が全く記憶に残らなかった
アリーナはユニカしかやってないけどね
449名無しさんの野望:2007/08/25(土) 00:56:50 ID:PaL8lVQ9
イース20周年だしなぁ、個人的には体当たりアクションが苦手だからイース1・2か4のリメイク期待したいんだが・・・。

いや、五大龍の話も捨てがたいな。
450名無しさんの野望:2007/08/25(土) 01:46:26 ID:lIa1akJK
順番からいって次はリメイクかな?
まあオリジン新作っぽくなかったけど・・・
なんでもいいから出来のいいのを早く出してくれwww
451名無しさんの野望:2007/08/25(土) 02:19:21 ID:zcJCuuqE
Wリメイクして欲しい
PCEベースで
452名無しさんの野望:2007/08/25(土) 02:32:10 ID:oyLTeczn
>>448
ゲームデザインが洗練されて一見さんお断りじゃなくなったのに
何でフェルガナの方がいいっていう人が多いのか理解できない
「こんなムズいゲームやってる俺すげええええ」って悦に入ってでもいるのかな
453名無しさんの野望:2007/08/25(土) 02:42:54 ID:/TggRowm
>>452
ボス戦の攻守変更が明確になりすぎている
三人使えるとはいえ結局やることはほとんど同じ。
しかも1・2に一番繋がりが強そうな話が最低2回クリアしないとプレイできない。


どうせなら倒すボスを被らせないほうが良かったと思う。
タイムアタックで全ボスと戦えるようにすりゃいいんだし。

ユニカ→ザバラスボス
ユーゴ→ダレスラスボス
トール→ダームラスボス
で良かったんじゃないの。
454名無しさんの野望:2007/08/25(土) 02:53:01 ID:bn1xyWt1
>>453
そうそう、まさにそれ。肝心のボス戦が
 ボスの攻撃時は避けに専念 こっちから攻撃する時はボスが気絶中 とかのパターンが多くて爽快感が減ったよな。
難易度の問題じゃないと思う。
言ってしまうとオリジンのナイトメアよりフェルガナのノーマルの方が面白い
455名無しさんの野望:2007/08/25(土) 02:53:42 ID:FgCqxJ7E
>>452
ボス戦とステージが大分単調になっちゃったのは大きいと思うよ
それでも十分おもろいが
別にシステムはフェルガナと比べて洗練されたとは思わん

後シナリオが糞過ぎてストレスフル
456名無しさんの野望:2007/08/25(土) 02:59:09 ID:j6HL4sPk
>>452
グラフィックとかモーションとか色々良かったから
自分の中で次回作はめちゃくちゃ期待値上がってる
457名無しさんの野望:2007/08/25(土) 03:12:48 ID:zcJCuuqE
>>453
ユニカ→キシュガルラスボス
じゃないか?親の仇的に
458名無しさんの野望:2007/08/25(土) 06:26:31 ID:iLr4aVaO
>>454
明確な攻守変更ってそれこそフェルガナのデュラーンやイスターシバぐらいしかいないのでは
オリジンのは単に逃げ回っていればいいんじゃなくて避けながらも弱点を攻撃しないといけないのばかりだよ
HP上での減りが無いだけで敵のターン中ただ逃げてればいいボスはムカデの丸まり攻撃部分ぐらい
結局フェルガナに対して信仰持ってて先入観でオリジンは駄目だと決め付けてるんだね
459名無しさんの野望:2007/08/25(土) 06:55:05 ID:igs4MMdH
よし、じゃあ改めて考えてみよう。
・コウモリ
微妙。どっちとも言えそう。
・エポナ
一応いつでも攻撃可。硬直時に連打推奨。
・ベラガンダー
下のお口は攻守入り混じりつつ、上の穴はひたすら連打ゲー。


……もう書くの面倒くさくなったけど、要は
・気絶中とか硬直中とかに連打するのが作業化して爽快感DOWN
みたいなことが言いたいんじゃないか?
フェルガナはその点で、集中力の持続が必要で、オリジンは連打する時にちょっと休憩、みたいな
460名無しさんの野望:2007/08/25(土) 06:59:48 ID:bn1xyWt1
>>458
オリジンが面白いと思うならそれでいいんじゃないの?
「先入観で決め付けてる」とか、いいがかりもいいとこだな。発売日に買って3人ともナイトメアまでクリアしたのに、先入観なんてねーよ
フェルガナの方が面白いと言う人は、住人(両方ともやりこんでる人)に多い気がする

それにオリジンがダメなんて誰も言ってないぞ?それは君の脳内妄想で。
ナピよりはアクション面白いし、それなりに楽しめる。比べたらフェルガナの方が面白い、と俺は思うね。
461名無しさんの野望:2007/08/25(土) 07:14:34 ID:bn1xyWt1
>>459
言いたいのはそういうこと(つか普通分かるよな)だけど
エポナはフェルガナ寄りだよな 劣化チェスターというか
攻守はっきりしたボスはゲラルディとか典型的じゃないだろうか
462名無しさんの野望:2007/08/25(土) 09:05:24 ID:iF81GrMB
>フェルガナの方が面白いと言う人は、住人(両方ともやりこんでる人)に多い気がする
選民思想っぽい意見だなあ
イースが全然広まらない理由が分かったよ
463名無しさんの野望:2007/08/25(土) 10:27:53 ID:rN1No8Ho
ここにいる人はやりこんでる人が多いからなぁ。
easyとnormalしかやらないヘタレゲーマーとしては、アクションはどっちも楽しかったよ。
オリジンは同じマップ3週がキツかっただけ。
それぞれのキャラにちょっとした専用マップでもあれば満足度はもっと高かったな。
464名無しさんの野望:2007/08/25(土) 10:48:46 ID:8fbwKt0g
>それぞれのキャラにちょっとした専用マップ

あー、すごく同意
塔の中という設定とはいえ、まったくおんなじマップを三周だもんね
465名無しさんの野望:2007/08/25(土) 13:03:05 ID:rqpiLKVG
>>462
痛いのがいても製品自体が一般受けすれば普通に広まるけどね
結局、どれもつまんないってことだろ
466名無しさんの野望:2007/08/25(土) 15:22:30 ID:mmuPnSkv
オリジンも極魔界村みたいに改訂版を出せばいいんじゃないかなぁ。
3人を並行して矛盾なく進めるか、ボスが全部バラバラな
完全版シナリオ入れたり、ドルーガーとかの今回欠席ボスキャラ追加して、
プレイヤーアドルで1・2のストーリーをダイジェストで楽しめるモード追加したり、
超空気な脇キャラ(ディーノとか)で塔の外を歩き回ったりする番外編とか。
今年末くらいにそれを出してくれたらとりあえず2年は新作出なくていいや。
467名無しさんの野望:2007/08/25(土) 15:56:41 ID:y7NaBxy+
黒真珠を実は星の命が結晶化した黒マテリアって設定にして
黒真珠の力でメテオって魔法で隕石落として
隕石で死んだ犠牲者のライフストリーム吸収して神になろうとしてる
銀髪長髪男を倒す展開でいいよ
フィーナとレアは古代種のセトラって設定でいいよ
外宇宙から来たジェノバって怪物と戦う展開にしてさ
468名無しさんの野望:2007/08/25(土) 16:06:35 ID:Qx+2830/
>>467
それ最高におもしろいね
469名無しさんの野望:2007/08/25(土) 16:38:40 ID:kzPmaazo
オリジンはずっと塔の中ってのがしんどかった
470名無しさんの野望:2007/08/25(土) 17:15:25 ID:p4sy0iGX
>>467
花売りの少女リリアは途中退場ですか?
471名無しさんの野望:2007/08/25(土) 21:50:43 ID:esIHJuzn
>>467
まさかアドルに女装させるつもりじゃあるまいな?正直それは勘弁してほしいんだが。
472名無しさんの野望:2007/08/25(土) 22:16:24 ID:2I3DShnk
>>467
フィーナ殺しましょう、リリア出しましょう(笑)
473名無しさんの野望:2007/08/26(日) 00:10:12 ID:vipwqVdW
オリジンは無理して出さなくても良かったな…過去は過去として
謎のままの部分を残しといても良かったのに。ボス戦はやりやすくなって
いる気がする。ただエフェクトが派手になってた分ちょっとくどくて
避けながらそっちを派手にするんじゃなくてマップを増やして欲しかった。
いくらなんでも塔の中だけを繰り返すのはめんどいよ。

また次は2年くらい先かね。つうかファルコムくらいしか(一応国産の)ゲーム
をコンスタントに出してるとこないな。以前はもっとソフトハウスっていろいろ
あったよなぁ。
474名無しさんの野望:2007/08/26(日) 10:40:20 ID:183ecykN
もはやPCゲーが売れる時代でもないし。
エロ・一般問わず今の時代にコンスタントに作品出して売り上げ出してるのって、
ファルコム、工画堂、アリスソフトぐらいしかないんじゃないの?
475名無しさんの野望:2007/08/26(日) 14:49:27 ID:vv/EE/gm
田中久仁彦氏の描いたイースの女神フィーナ様・レア様&リリアの大きい画像誰かupしてくれっ!
476名無しさんの野望:2007/08/26(日) 16:16:15 ID:TnlhPzIT
>>467
リリアはアドルの幼馴染。ゴーバンは星の命を救う名目で活動するテロリスト集団のリーダー。
ドギはロケットに情熱をかけるオジサン。ルタ=ジェンマは怪物に変身するガンマン。
テラは当初マテリアを狙ってアドルに近づく女忍者・・・こんなところか。
あとはガッシュをレッドXIIIの立場で早めに登場させてみるか?
477名無しさんの野望:2007/08/26(日) 17:13:58 ID:4oanzhLK
いつまでやるつもりだ・・・言っとくけど面白くないぞ
478名無しさんの野望:2007/08/26(日) 17:26:47 ID:QtskoKzL
468の皮肉を読み取れない馬鹿がこんなにいるってことだろ
479名無しさんの野望:2007/08/26(日) 17:29:24 ID:lXPpRlfS
んだw
480名無しさんの野望:2007/08/26(日) 19:17:22 ID:JD/r7Obp
>>476は必死になって考えたんだろうなぁ
その前に流れ読むことを考えないとw
481名無しさんの野望:2007/08/26(日) 20:22:24 ID:fyb+Bzil
つーか何のネタ?FF?
482名無しさんの野望:2007/08/27(月) 10:01:08 ID:zWjdcYFe
エアガイツかもしれんぞ
483名無しさんの野望:2007/08/27(月) 10:04:31 ID:UGdWsG7R
>>411
初めてのNightmareBossRush・・・・・。
見事にこの通りになりました。

何だあの速度は!反応できねーよ。
ブーストゲージあったのに・・・・。
484名無しさんの野望:2007/08/27(月) 13:45:48 ID:qQeWn+4e
>>480
流れ読んで、身を犠牲にして流れを変えたエロイ人だと俺は思ったりするぜw
485名無しさんの野望:2007/08/27(月) 19:50:28 ID:5NCKc/Km
いいから空気読め
486名無しさんの野望:2007/08/27(月) 21:16:04 ID:qQSqSUKU
いやだからテラの不思議な(の)ダンジョソでいいよ。
お宝(ry
487名無しさんの野望:2007/08/27(月) 22:59:39 ID:ohqSA0Xk
テラって今後のシリーズでどういう扱いをするんだろうね?

6以降もアドルと一緒に出演するんだろうか?
488名無しさんの野望:2007/08/27(月) 23:28:46 ID:xey+6xMP
>>487
なんだかんだでずっとおっかけしそうな気がする。
あくまでおっかけ止まりなんだけど。
489名無しさんの野望:2007/08/27(月) 23:31:05 ID:jXUAC+nY
>>488
まぁ、突然アドルがいなくなるんだろうけどw
490名無しさんの野望:2007/08/27(月) 23:33:26 ID:T3+4FAKh
裸の大将みたいだな
491名無しさんの野望:2007/08/27(月) 23:44:08 ID:kHMgSZnQ
新作の冒頭

テラ「バ、バカ!(また)あんたまで落ちちゃうじゃないか!」
今度は無事にテラを引き上げたアドルだった。・・・が、足が滑ってつるりんこ。
アドルは(またしても)波間の中に落ちていった
492名無しさんの野望:2007/08/28(火) 11:29:02 ID:KNQg3Opp
今更なが1,2完全版をプレイ中なんだが、
イースって弾幕ゲーなんじゃないか思えてくる不思議。

あの千本ノックがどうやってもry
493名無しさんの野望:2007/08/28(火) 11:45:07 ID:U/+NhCPU
いいから空気読め
494名無しさんの野望:2007/08/28(火) 11:52:37 ID:G4a8Uivh
いま流行のNGWordですよ

いいから空気読め
495名無しさんの野望:2007/08/28(火) 12:55:51 ID:VWnoUzMG
空気を変えたかったんだよきっとw

つか千本ノックなってあったけ?
496名無しさんの野望:2007/08/28(火) 12:59:19 ID:VWnoUzMG
なんて、だなw
497名無しさんの野望:2007/08/28(火) 13:14:27 ID:LSqHnek6
千本ノックってなんだ?
気になる。
498名無しさんの野望:2007/08/28(火) 13:30:33 ID:PleW24uS
ザバ様の蝙蝠じゃね?
499名無しさんの野望:2007/08/28(火) 13:57:37 ID:LSqHnek6
なほるど!
500名無しさんの野望:2007/08/28(火) 15:02:09 ID:3D2vy8fM

      ┌                     n /7
      ヘ 「ト                  L|ム//)
     く  ゝ)      _        へ人  ヘ∠
      て彡      |  ハ        `┤フ⌒ヘ⊃
       .| ヘ     .| ノ |-イ_  - 不 ーーイ
       |\ ⌒\  .Y / √ /イ  \二 彡
        ヘ  i⌒ <〜 Y//  / ヘ /    ノ
        ーへ //⌒>イ.( ヘ  入   /
         \《   / / |ヘ ノ </ーイ
           ヽヘノ へ ヘ√  | |
            | |ーー| |へ ム┘
           //ーー// √
          √(⌒)□へ      ww      ザ・ワールド!
           i (^"^)\  ゝ    <イヘ|     
           |/ ヽイ⌒ -イヘ    ヽヲiヘ
         . / /ヽヒ/ /  ヽ / フ⌒( ヘ
         ./ ん )ヘ (   <⌒ へ  ト ノ
        ./   )/  \ヽ人 ⌒) )イムi )
       ん   /     √  イイヘムイ
       | ) (  n /彳ヲ/ミヲ   | ヘ
        イ(⌒) ヒ >    /  ( \ (彡ヘ
       .|  イ Eイ  イ |   ヘ  ) mm7
        ) (  <  イ ヽヘ  ヘ ゝ
        へイ   |ア~ヘ   く ヘ人
       入ノ    \_/ヘ   ヽ|_\へ
       //      | ノ)     へ ヘii|
501名無しさんの野望:2007/08/28(火) 23:15:50 ID:tAdRIJNt
ナピシュテム、久しぶりにやろうとしたがサポートプログラムVer.1.1.0.9だとなぜか処理が遅くなるー。
誰かVer.1.1.0.8持ってたら譲ってくだせい。気が向いたらでいいからー。
502名無しさんの野望:2007/08/28(火) 23:23:15 ID:7zetQ1Gs
>>501
Ver.1.1.0.9のアドレスを書き換えればおkww
ttp://www.falcom.com/download/support/ys6/Ys6_1108.zip
503名無しさんの野望:2007/08/28(火) 23:29:08 ID:xwXgficq
>>502
うぉ、即レスまじサンクス。
ちゅーか、まだネット上に残ってるとは思わなんだ。
504名無しさんの野望:2007/08/29(水) 05:53:22 ID:fcE19tFl
>>472
ファルコムをおそった災いについて話そう。
あいつは突然現れ、町をおそった。
地下より吹き出した溶岩は、野原を焼き尽くし、我々は、その中を逃げまどった。
どうやらリリアが、全ての災いの元となっているらしいのだ。
我々はリリアを地下深く封じる。
あれに手を出した時、この世に災いが、まいもどるだろう。
505名無しさんの野望:2007/08/29(水) 05:59:23 ID:s1m/6gzB
0点。
506名無しさんの野望:2007/08/29(水) 08:45:08 ID:EWtdYted
朝っぱらから即レスで0点出された>>504カワイソスw
507名無しさんの野望:2007/08/29(水) 14:42:16 ID:+yCWcmKO
>>501
ただ単に重くなる設定になってるだけだったりw
508名無しさんの野望:2007/08/29(水) 19:33:50 ID:odhqQm6z
あ゙ーナピュのタイムアタックやりてー
509名無しさんの野望:2007/08/29(水) 20:42:25 ID:SOZEIKSU
ナピュてどんな略しかただよ
ナピシュテムだからナピじゃねえのか
510名無しさんの野望:2007/08/29(水) 21:34:21 ID:odhqQm6z
あ゙ーナピュックしてー
511名無しさんの野望:2007/08/29(水) 23:48:59 ID:TC3SWumZ
>>497-498
ダームの塔の岩のボス?のことっす(・ω・`)

蟷螂よぇwwwwと思ってたら岩弾幕にフルボッコだから困る。
512名無しさんの野望:2007/08/30(木) 02:22:50 ID:TD1hjJ+y
あのボスってエターナルで最弱だったような
513名無しさんの野望:2007/08/30(木) 06:43:44 ID:mk1PeA+Y
ダレスが主人公でザバがヒロインのゲーム作ればいいよ
ダレスがイースに来る前の話にしてさ
514名無しさんの野望:2007/08/30(木) 09:00:08 ID:9ZBKEOyG
携帯のMaskOfTheSunやってる。盗賊の親玉が魔物になったところで終わった。
さっさとPCでイース セルセタの翼 を出してくれ…
515名無しさんの野望:2007/08/30(木) 22:51:25 ID:Q9cqiI/O
携帯版Wは確かにひどいなw
自分もファルコム謹製リメイクWが出る前の復習のつもりで携帯W買ってみたんだけど
カス……いやカス以下の出来に500円をドブに捨てた気になった
516名無しさんの野望:2007/08/30(木) 22:59:55 ID:izTJXtot
携帯版は確かにひどい。
あれ最後までやるのには相当の根気がいるね。

俺は途中で投げた。
517名無しさんの野望:2007/08/31(金) 01:31:01 ID:tbWVjZMc
設定ではアドルはおじいちゃんになるまでずっと冒険野郎だったらしいので
この際敢えてアドルが主人公(=プレーヤーキャラ)ではない
ベテラン冒険者になった30過ぎくらいのアドルが脇役として登場するイースはどうだろう


ダメか
518名無しさんの野望:2007/08/31(金) 05:29:43 ID:oXxRpZ71
>>517
藻前、30越えたアドルが喋りかけてくるんだぞ。
そのショックときたら、ワンダラーズやSFC版Wを遥かに凌駕するに違いない。
519名無しさんの野望:2007/08/31(金) 05:34:08 ID:ifonqGQX
草尾毅なら40過ぎても声は大して変わってないから問題ない。
むしろ「声が若すぎる」とかの批判が出そうだ。
520名無しさんの野望:2007/08/31(金) 09:25:00 ID:PsaOiASL
>>504
リリアは4回カウンターさせたαビームや7ループチャージしたギガ波動砲喰らわせても死なないから


>>519
俺は梁田清之の声で脳内再生しているwww
521名無しさんの野望:2007/08/31(金) 09:46:02 ID:QKtNiQsk
中年アドルか……ここは若本厨があらわれる流れだな
じゃあおれは小杉十郎太で。
522名無しさんの野望:2007/08/31(金) 09:49:24 ID:WjwFzBLH
マジでいつか中年アドルが出てくる展開ありそう
アルタゴ出た後の主人公はアドルの息子とか弟子とか
523名無しさんの野望:2007/08/31(金) 10:11:15 ID:65bpeZdd
イースとして出るのかそれは
524名無しさんの野望:2007/08/31(金) 10:43:20 ID:2yzxmTSC
携帯サイトのイース・ファルコムiが月額化する様だ
525名無しさんの野望:2007/08/31(金) 11:02:01 ID:KYwyOoqL
ステータス:毒 みたいでどんどん体力が削られていくようで気持ちがわるいな。
526名無しさんの野望:2007/08/31(金) 13:52:15 ID:WjwFzBLH
イース5のリメイクまだかな
5の重圧感と疾走感が絶妙に融合した音楽はもっと評価されていい
527名無しさんの野望:2007/08/31(金) 17:05:07 ID:C8arhY0m
>>522
アドルの息子のアドルが活躍するエロゲーですね
528名無しさんの野望:2007/08/31(金) 19:31:22 ID:FIzgshyj
とりあえず次回作では「ニュートラル→方向キー→ニュートラル+攻撃」はやめてほしいな
暴発しやすいんで、特殊攻撃を用意するにしても1個のキーに割り当ててくれ
529名無しさんの野望:2007/08/31(金) 20:13:05 ID:8HF8elsd
自分の腕を磨いたら?
530名無しさんの野望:2007/08/31(金) 20:27:20 ID:Zg6YyjRC
>>528
キーボードでイースの操作したらいいよ。
ダッシュジャンプも出しやすいしマジおすすめ。
531名無しさんの野望:2007/08/31(金) 20:56:10 ID:FIzgshyj
>>529-530
単に操作性を改善してほしいと言ってるだけだよ

逆に質問だけど、反対する理由は何?
532名無しさんの野望:2007/08/31(金) 21:01:29 ID:0e9hPCYQ
操作性に問題を感じないからじゃないの?
533名無しさんの野望:2007/08/31(金) 21:43:32 ID:Wnejkcew
いや俺は>>528の意見に賛同するなあ
暴発とかはないにしてもちょっと使いにくいところはあると思う
走ってる状態から使えないってのが不便

>>527
アドルのムスコは見えないところで大活躍してるんだろうか
534名無しさんの野望:2007/08/31(金) 21:56:37 ID:WjwFzBLH
ニュートラル+攻撃 は3つのスキルほど重要じゃないし
そのわりオリジンのdef-効果は大きいのでちょっと出しにくいくらいが丁度良いと思う

少なくともフェルガナでは暴発なんて一度もなかった(オリジンではたまに)。オリジンから出しやすく設計したのかもね
535名無しさんの野望:2007/09/01(土) 09:20:27 ID:e5us0/wq
>>526
イース5は魔法が役に立たないから、その部分を改良してもらわないと。
536名無しさんの野望:2007/09/01(土) 10:04:59 ID:DAgbbCE2
それよりも7を・・・・。

次はアルタゴ編? それともカナンを西に行った新大陸か?
537名無しさんの野望:2007/09/01(土) 11:17:18 ID:27DXLLWo
次はイース建国編です
538名無しさんの野望:2007/09/01(土) 12:30:59 ID:oJa1eqUA
ダッシュジャンプ→ニュートラル→方向キー→ジャンプ+攻撃→ニュートラル→方向キー→攻撃→ニュートラル→方向キー→ジャンプ+攻撃→昇竜拳
でラピュタに飛んでいくコマンドキボン。
539名無しさんの野望:2007/09/01(土) 21:52:01 ID:e5WILhAu
んなコマンドあったらダルク=ファクトはそれを習得すれば良かったのだ。
銀泥棒・強盗・殺人・拉致監禁と犯罪に手を染めることもなかった。
哀しいね。
540名無しさんの野望:2007/09/01(土) 22:04:38 ID:+SZcGi6D
オリジンの真のボスは6神官の1人ファクト+黒真珠。
後にまたダームとして2に再登場するもアドルに敗れ・・・敗れ?
女神と共に石に・・・っておいおいオリジンと同じじゃんか。

てか1で女神登場するけど誰かが石化解いたの?
541名無しさんの野望:2007/09/01(土) 22:25:19 ID:ppRwBWLh
あれ?そういえばカイン・ファクト→ダーム だったら
ダルク・ファクトって誰だっぺ?
542名無しさんの野望:2007/09/01(土) 22:37:16 ID:o6OxERVR
ユーゴの子孫だろ
543名無しさんの野望:2007/09/01(土) 22:45:17 ID:uq2P+xbg
>>541
キース→トールの子孫
ダルク→ユーゴの子孫
だろ。
544名無しさんの野望:2007/09/01(土) 23:45:03 ID:KMTVA0D/
ユーゴ(地上居残り組)の子孫
545名無しさんの野望:2007/09/02(日) 01:24:01 ID:2DH/VrZ7
>>540
ちょっと違う。
オリジン:羽使ったんで力が回復するまで寝る。いつか復活する。
イース:もう女神も黒真珠も必要ないから昇華して現世にさようなら。今度は復活なし。
546名無しさんの野望:2007/09/02(日) 04:06:33 ID:+Ioz6Wws
>>545
それもちょっと違うだろ。
イース2(PC-88):女神は必要ないからと神の世界へ帰還。
イース2(エタ以降):エネルギー源(黒真珠)を失ったのでエメラスの体を保持できず昇華?
547名無しさんの野望:2007/09/02(日) 10:10:40 ID:xoYO4ot0
当時の新人さんがなんとなく作った後付設定だからな、そんなに拘ることもないだろw
適当な理由つければ、どうとでも解釈できるぞ。
548名無しさんの野望:2007/09/02(日) 10:22:36 ID:58Z7DkpW
ファルコムまとめのオリジンwiki、ナピアドルの項

ブーストモード
他キャラと異なり、攻撃性能の向上やスキル性能の向上などはありません。
しかしながら、他キャラと同様に防御性能は向上します。

これ大嘘じゃないか
549名無しさんの野望:2007/09/02(日) 15:58:16 ID:8IsBs0+I
>>545-546
どのみち女神はイース2で完全に消滅なんですね。
550名無しさんの野望:2007/09/02(日) 18:02:19 ID:1NdGr5fx
>>548
上がるの?
551名無しさんの野望:2007/09/02(日) 20:05:06 ID:usPwCGpX
イースを分けるとこんな感じ?

オリジン/1/2  4/3(F)/5/6
 女神編      アドル編
552名無しさんの野望:2007/09/02(日) 20:10:47 ID:58Z7DkpW
>>550
空中での攻撃速度が上昇するよ
それこそ一回使えば分かるほど劇的に変わる
553名無しさんの野望:2007/09/02(日) 21:36:25 ID:xRqEG+bf
>>552の補足
各種剣技も出が早くなる。
エリクシルは突きの速度が速くなって結果サンダー出るのが早くなる。
ブリランテはフレイムの溜め時間が短くなる。
リヴァルトのウィンドはタイミングが取れなくて出せないから分からんorz
一応通常の攻撃速度もあがってるはずだけど・・・。
まぁ使ってみりゃ分かるって事でひとつ。
554名無しさんの野望:2007/09/02(日) 22:40:13 ID:g8QJBHLX
>>551
1と2は女神編でもありアドル編でもある
555名無しさんの野望:2007/09/03(月) 08:19:15 ID:bF1tXI+B
ありアドル編でもある
556名無しさんの野望:2007/09/03(月) 08:45:23 ID:QnffYwJS
リアルドール編でもある
557名無しさんの野望:2007/09/03(月) 10:00:11 ID:OmVzxlBH
ゲームの質問なんですが。
vistaHomePremiumでvista対応版の「イース フェルガナの誓い」がインストールできません。 D:Application Dataの フォルダの作成にいつも失敗して中断するのでApplication Dataとして設定とセーブデータが保存される仕様に変わったのが原因だとは思うのですが。
(以前はインストールフォルダ直下の saveフォルダ)みたいのが存在したけど、それがうまくいってない。どうしたらインストールできるのでしょう?
558名無しさんの野望:2007/09/03(月) 15:23:10 ID:62iQkNo5
2と4はリリア変である
559名無しさんの野望:2007/09/03(月) 18:50:00 ID:6+haajGW
確かにw

>>557
ここで訊く前に公式に訊いた方がいいよ
560557:2007/09/03(月) 21:27:39 ID:OmVzxlBH
ありがとう。自己解決
windowsが入ってない環境のドライブでインストールしたら、すんなりいけました。
561名無しさんの野望:2007/09/04(火) 06:23:53 ID:6jO9g5Jc
それじゃVista対応になってねーよ。
欠陥品じゃないの?
562名無しさんの野望:2007/09/04(火) 13:21:26 ID:x8Ep1tjU
563名無しさんの野望:2007/09/04(火) 13:25:15 ID:vy1xMaRZ
564名無しさんの野望:2007/09/04(火) 16:19:35 ID:p3BbgdEA
565名無しさんの野望:2007/09/04(火) 18:17:45 ID:7PxUhFZO
566名無しさんの野望:2007/09/04(火) 18:27:25 ID:Y6icEo/p
567名無しさんの野望:2007/09/04(火) 18:34:43 ID:sKiK9YzT
568名無しさんの野望:2007/09/04(火) 19:22:44 ID:pAqMmCH+
569名無しさんの野望:2007/09/04(火) 20:20:44 ID:KeOdQ6eg
>>561
機種依存とかもあるだろ
570名無しさんの野望:2007/09/04(火) 21:26:06 ID:Zt6YB5kE
ーす
571名無しさんの野望:2007/09/04(火) 21:48:46 ID:8UjR7Hac
久しぶりに来てみたがネタないのな

新作発表でもないかのぉ
572名無しさんの野望:2007/09/04(火) 22:13:41 ID:RA76Q7V0
PSP版SCのチラシ待ちだろうな
573名無しさんの野望:2007/09/04(火) 23:42:40 ID:Zt6YB5kE
捕らわれてる有翼人を助けにロムン帝国に殴り込みに行くんだよ>最終章
574名無しさんの野望:2007/09/05(水) 19:21:06 ID:dtDneD8t
イースと英伝、ファルコムメインの2タイトルは
両方ともついこないだ外伝モノ出したばっかだからしばらく無さそうじゃね
575名無しさんの野望:2007/09/05(水) 19:41:24 ID:Wlto2iJN
>>572
PSPソフトはサイズの問題か「ゆめをつくりたい人へ」が封入されないんだよ。
オリジンのは幻三2に入ってた。
あるとしたら、アレなCDの曲目リストでさりげなくバラすんかなと思ってる。
が、それだと発売日は謎だよなw
576名無しさんの野望:2007/09/06(木) 08:18:33 ID:eq51QQFq
Ysオリジン。
バックアップ用のイメージからインストールしたら起動しなかったが、
ディスクからインストールしたら起動した。P2P対策?
577名無しさんの野望:2007/09/06(木) 08:40:19 ID:eYbK50d/
P2P対策の話はするだけ割れ厨に情報与えるだけ 死ねよ
578名無しさんの野望:2007/09/06(木) 08:55:29 ID:5JQAD9Hm
>>576の何処が割れ厨に有益なんだよw低脳が
579名無しさんの野望:2007/09/06(木) 09:23:54 ID:eYbK50d/
580名無しさんの野望:2007/09/06(木) 09:53:13 ID:lsvYV5kA
購入厨必死
581名無しさんの野望:2007/09/06(木) 10:12:52 ID:Mxc8NGB0
公式なりメールなりで聞いたほうが早いよ^^
582名無しさんの野望:2007/09/06(木) 10:44:31 ID:huxEGnKK
>>576
バックアップしたイメージから起動できてますが何か?
583名無しさんの野望:2007/09/06(木) 11:10:43 ID:HFvKCu3W
>>565-567
ガッ!
584名無しさんの野望:2007/09/06(木) 13:08:28 ID:XsHp+4ZS
>>579
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwww
585名無しさんの野望:2007/09/06(木) 16:33:06 ID:S1ZNwlTH
>>580
購入厨って・・・
586名無しさんの野望:2007/09/06(木) 19:11:20 ID:Lr4IlmGC
夏休みも終わったというのに馬鹿ばっかりだな
587名無しさんの野望:2007/09/06(木) 20:02:10 ID:xbMaiX/q
窓でフェルガナやってたらエルダーム山脈入り口で詰まった
二段ジャンプしても届かない不思議
フルスクリーンにすると届く不思議

これはいったい…?
588名無しさんの野望:2007/09/06(木) 22:56:52 ID:bo86ms16
新作厨
割れ厨
購入厨
公式厨
バックアップ厨
夏休み終了厨
フルスクリーン厨
厨厨厨
589名無しさんの野望:2007/09/06(木) 22:59:34 ID:gu2QIs+e
厨厨厨=>>588
590名無しさんの野望:2007/09/07(金) 02:18:00 ID:ZpalABj4
購入中ってなんだよw それ以外は犯罪だろw
591名無しさんの野望:2007/09/07(金) 08:18:29 ID:ppDHVrxr
>>590
ダウンロードは違法じゃないよ。少なくとも現在の国内法では。
当然、望ましくないし、倫理的にも悪なのは明白だけどね。

まぁ>>580みたいな中国人みたいのが出てくると、
こりゃいよいよヤバイなぁとは思う。
592名無しさんの野望:2007/09/07(金) 09:55:49 ID:H+oaBzpM
このコピペ有名だとばかり

割れ神(ピラミッドの頂点=神)
      ↑
    放流厨←──┐
      ↑        │
┌→吸出し厨 ┐ウイルス厨
│          │
├→購入厨─┤
│          │
└─販売厨←┘
    ↓  ↑
    卸し厨
    ↓  ↑
    製造厨
    ↓  ↑
    開発厨(食われるだけの存在=ミジンコ)
593名無しさんの野望:2007/09/07(金) 10:38:36 ID:axP0Vhya
割れ厨必死の自己正義なのはわかったからカエレ
594名無しさんの野望:2007/09/07(金) 11:41:12 ID:BiCrTBWc
どこが自己正義だw
595名無しさんの野望:2007/09/07(金) 17:18:55 ID:kdJtb97g
「ファルコム未発表曲集2007秋」収録曲

<Ys beyond the century -Ohirome edition->
1. Feena -The beginning of Ys-  2. Tower of the shadow of death
3. First step towards wars

<Zwei Online -PreArrange version->
4. 永劫の夢、大空の記憶 5. 幻の大地セルペンティナ
<英雄伝説空の軌 -jdkBAND PreArrange & Ohirome edition->
6. 銀の意志 7. 空の軌跡 8. 仄かに煌く光

<Falcom Sound Team jdk Demo version>
9. 四風神〜風の伝説ザナドゥ〜 (ファルコムスペシャルBOX2004収録)
10. ぐるみんおひろめムービー (ファルコムスペシャルBOX2004収録)
11. MIGHTY OBSTACLE (「イースVI〜ナピシュテムの匣〜」バイヤーズガイド)
596587:2007/09/07(金) 17:20:48 ID:nyDxa2sW
結局質問すると厨扱いされるような既知のバグだったりするのか?
597名無しさんの野望:2007/09/07(金) 17:23:41 ID:L/xgQprG
過疎ってるだけだからw
俺はそんなばぐ太しらん
598名無しさんの野望:2007/09/07(金) 17:59:10 ID:z8AwUHlC
>>596
FalcomイースBBSで高らかと質問するよし
599名無しさんの野望:2007/09/07(金) 20:13:24 ID:NO/bfdhY
>>596
初耳すぎて、
ユーザーサポートにメール送るか
公式BBSで聞いたほうが、益のある返答が来そうだと思うが。
600名無しさんの野望:2007/09/07(金) 20:14:32 ID:NO/bfdhY
いつ出るかは知らんが、イース新作作ってるのね中の人。
601名無しさんの野望:2007/09/07(金) 20:29:51 ID:vES0Dz+p
>>596
まったく分からん、聞いたこともないので
答えたれなかっただけだよ
サポートメール送った方がよろし
602名無しさんの野望:2007/09/07(金) 20:42:57 ID:O92iQKag
>>587
マジで初めてみた報告。
発売当初でさえそんなバグ報告はなかったぞ。
サポートを頼れ。
603名無しさんの野望:2007/09/07(金) 22:05:57 ID:nyDxa2sW
そんなに珍しい現象だったのか…
ありがとう、サポートに頼ってみるよ
604名無しさんの野望:2007/09/07(金) 23:51:03 ID:TuQQcyXD
>>600
Ys beyond the centuryでしょ?
総合スレでも出てたけどゲームなのかアニメなのかわからんね
ゲームだったらイースI だろうけど・・・まさかオリジンのマップ使い回しとかね・・・まさかね・・・
605名無しさんの野望:2007/09/08(土) 00:07:11 ID:gQ0jv5Ja
使い回しだったら
700年経ってるんだからちったあリフォームしろよユーゴ君の子孫
資金と労働力が無いのかw というネタにはなるな、それ。

ただ、イース1なら
Feena -The beginning of Ys-←この副題はちょっと???だよな
これが自分的にはなんかひっかかる点
606名無しさんの野望:2007/09/08(土) 00:32:55 ID:4tuZyukk
イース・オリジン
イース −フェルガナの誓い−
イースVI -ナピシュテムの匣-

知人に薦められて上記三つを購入しようかと思うのですが
ストーリーの流れというか、どれから順にやった方がいいとかありますか?
607名無しさんの野望:2007/09/08(土) 00:39:36 ID:TcxHEnvV
ナピ→フェル→オリ
あるいは
ナピ→オリ→フェル

ストーリーの流れは違ってるけど上記3作はあまりストーリーが深く関わってないので問題ない。
ナピを他2作の後にやるとちょっときつい。

というかストーリー気にするなら最初に1・2やるべき。
608606:2007/09/08(土) 00:53:22 ID:4tuZyukk
なるほど。
空の軌跡でFALCOMのゲームやり始めたので、FC,SCみたいにそのまま話が繋がってるのかと思ってました。
それではTU→ナピ→フェル→オリの順で購入してみます。
609名無しさんの野望:2007/09/08(土) 01:30:01 ID:5XPDfTTT
>>608
その順番でいいと思うよ。

ちなみにイースシリーズ全体の歴史の流れは、
オリジン→(携帯でドギが主役の外伝)→1・2→4→3=フェルガナ→5→6となっている。
4、5はSFC、PCE、PS、携帯、egg等で遊べる。
外伝や他のも携帯で遊べる(やったこと無いから判らんが多分ストーリーやイベントが端折られていると思う)

ただ4は機種によってストーリーが異なり(一応正史はSFC版という設定)、
どれもファルコムが直接作っていないのでこれだと言える物は無いのが現状。
5も確かPSや携帯だとストーリーが変わっているんだったかな。

これが大体のイースの現状。
610名無しさんの野望:2007/09/08(土) 05:39:05 ID:4ApAiCn9
ファルコム謹製のSFC版イース5には、指輪の魔人ストーカー(アドルに味方する黒装束の男)と
彼が仕える重要人物フォレスタが登場し、ドギは欠片も出ない。
だがSFC版イース5サウンドトラックのライナーノーツに掲載された初期設定では、ドギがアドルと
行動を共にし、ストーカーとフォレスタの二人は欠片も出ない。
タイトーが制作したPS2版イース5は、後者の設定にイース6(ナピシュテムの匣)以降で追加された
エメラス関連の設定およびオリジナルの有翼人キャラを加えて再構成。
611名無しさんの野望:2007/09/08(土) 07:48:48 ID:0CsP12FB
製作者の都合で簡単に消されてしまう儚い存在なんだ。
ストーカー哀れ。
もしファルが作り直すとしても、やっぱり無かったことにされるような予感。
元は無かったストーカーとフォレスタのエピソードってなんの為に入れたんだろね。
612名無しさんの野望:2007/09/08(土) 08:18:30 ID:jkgdw/Yu
小説版だとストーカーは気まぐれでフォレスタ一途な腕輪の魔人としてキャラ立ってるんだけどなぁ

ラストは確かジャビル倒すには賢者の石壊す必要あり でも壊したらケフィンが落ちるから
アドルがジャビルを殺した瞬間代わりに賢者であるフォレスタが賢者の石と同化、
せっかく同化したはいいものの、(せっかく長年待ってたのに)そのまま永遠に会えなくなるのが嫌なストーカーが自暴自棄になって
賢者の石ぶっ壊す(思えばやりたい放題だな彼) 無理やり石からフォレスタ取り出したらなんか爆発したとかで両人死亡
だった希ガス
613名無しさんの野望:2007/09/08(土) 10:56:03 ID:72PUUGWD
ナイトメア兄貴TAで殺したあwせdrftgyふじこ
614名無しさんの野望:2007/09/08(土) 12:43:55 ID:kdS3YqvB
イースとこの黒歴史を知りたいのなら0,1,2でおk、0のお陰でより一層1,2は輝く。
これ以降のイースの名が付いてる3(F)456は大雑把に1話完結ものだから別に遊ばなくてもおk
615名無しさんの野望:2007/09/08(土) 14:10:26 ID:dmheNtvc
>>595
Ys beyond the century -Ohirome edition-って新作イースなの?
1. Feena -The beginning of Ys- ってあるから、YS13Dなのかな?
フェルガナぐらいの大幅変更になるなら売れるかもね。
ただYS13DとYS23Dを出すつもりならできれば1万円ぐらいではじめから1,2一緒にしてほしいな。
616名無しさんの野望:2007/09/08(土) 14:14:25 ID:QotKlAmc
>>615
フェルガナ仕様だったら嬉しいな。
617名無しさんの野望:2007/09/08(土) 14:14:46 ID:/XVsqVwP
フェルガナが売れたのは大幅変更したからというより
ようやくイース3エターナルが出た(も同然)、だったからな気もするが

もしイース2の3D版が出たのなら
3Dドルーガーと3Dティアルマスと戦えるのをデモムービーで売りにしたら吹くね。
つか、あいつらオリジンではどこに居たのさw 特にドルーガーなんてスレで大人気だったのに。
618名無しさんの野望:2007/09/08(土) 17:08:47 ID:kd7jC3NG
>>617
代わりにザバとヨグレス&オムルガンが登場したぞ。
OVAでは両者共に存在しなかったので視聴者としては嬉しい。

619名無しさんの野望:2007/09/08(土) 20:09:19 ID:XYwOEF5/
いい加減1,・2とか弄らんでくれ
もう、ホントにお願い
620名無しさんの野望:2007/09/08(土) 20:47:19 ID:g+EBvOdD
せめて Feena -The beginning of Ys-
じゃなく、 Feena -The Dawn of Ys-
とかだったら期待もてるのに、
もう、1・2は正直あきあき。ほんとに1・2だったらがっかりだよ。
621名無しさんの野望:2007/09/08(土) 20:49:24 ID:tW8Ahm1p
なんどめだイース
622名無しさんの野望:2007/09/08(土) 20:52:37 ID:o0ps3yjB
フェルガナでウィンドウモードにしたあと
一度でも他のアプリに切り替えたりするとそれ以降ゲームがストップしてしまうんですが
ググってもそれらしいのが出てこないし前例はなかったんですかね
623名無しさんの野望:2007/09/08(土) 21:10:34 ID:3WoKzTAp
ささっと7だせよ、1・2とかオリジンとか正直どうでもいいんだけど・・・・・
624名無しさんの野望:2007/09/08(土) 21:36:22 ID:o0ps3yjB
>>622
すみません解決しました
自分のミスでした、申し訳ない
625名無しさんの野望:2007/09/08(土) 21:49:45 ID:jeEnI2xc
>>612
亀レスすまん。それともちょっと違ってる。
ストーカーがフォレスタを引き留めてるうち、ジャビルが隙をついてフォレスタを殺してしまう。
これに激怒したストーカーがジャビルと差し違えるという展開だった。
626名無しさんの野望:2007/09/08(土) 22:02:16 ID:XYwOEF5/
>612 >625
なんか随分な差がwwww
シリーズそれぞれのCS版はいくつかやってるけど、なんかタイトーのはやる気になんないな〜
って、事で5はSFCしか知らないです、しかも記憶も曖昧さ…

小説は1作目で後悔して以来、手を出してないの
627名無しさんの野望:2007/09/08(土) 23:03:41 ID:j85Ok94h
>>620
あ、そういや、The Dawn of Ysってエステリアの大地も歩けばダームの塔も歩いたな……

曲名で1・2リメイクと思わせて
イース4という予測もできるか。
628名無しさんの野望:2007/09/08(土) 23:09:51 ID:wNkOAjZz
1,2が6以降のような3Dになっても新鮮味を感じないような気がする
6の絵がエターナルの絵に置き換わっただけみたいな
629名無しさんの野望:2007/09/08(土) 23:35:22 ID:kY6aHI4f
きっとオリジンは壮大な伏線で、beyond the century は
オリジンよりも前、普通に町やら山やらが出てくるんだよ! オリジン×オリジンだよ!
630名無しさんの野望:2007/09/09(日) 00:32:27 ID:uyDfZavY
俺は、ご破談になったアニメのBGMと思ってるww
631名無しさんの野望:2007/09/09(日) 10:43:27 ID:dft4YmbB
Iの3Dはちょっとどうなるか見てみたい気もするがな。
ダルクファクト戦とか、どう変わる事やら・・・


一人称視点になったら、最も酔いそうなボスだw
632名無しさんの野望:2007/09/09(日) 10:44:44 ID:DxKOBMmW
床に穴開いたら恐ろしいな
633名無しさんの野望:2007/09/09(日) 10:53:50 ID:vrTAJbbJ
そーいや、エルンスト戦の曲はダルク戦+グランツーリスモOPだったなぁ
634名無しさんの野望:2007/09/09(日) 13:11:42 ID:Xnz88iuc
今なら言える!


イースはPC版以外は認めない!!


635名無しさんの野望:2007/09/09(日) 14:20:04 ID:BDaM5Q/u
いつも言ってるくせに
636名無しさんの野望:2007/09/09(日) 14:21:56 ID:n5cgydXb
穴が開いた床に落ちる>触手ブスブス
とかだったら萎える
637名無しさんの野望:2007/09/09(日) 14:35:19 ID:9kQb3L8j
>>636
いや、穴に落ちる→触手ブスブスと思わせて、落ちたら即あぼーん
酔う人も続出
そのため発売日後の数日はユーゴてめー嫌な子孫残すなよという罵倒レスがいっぱい出る
FINAL BATTLEは格好良すぎるアレンジだったりする
よつべで「あさひがのぼろうとしていた」を見る人多数

というイメージがあるなあ。
638名無しさんの野望:2007/09/09(日) 14:39:37 ID:xq1gXGz+
ゲームでこういう演出があったらみんな2chにこう書き込むんだろうな、
youtubeにこういう動画が出てみんな見るんだろうな
639名無しさんの野望:2007/09/09(日) 14:45:11 ID:Xnz88iuc
>>635
俺より先に言った人がいたのかよorz
640名無しさんの野望:2007/09/09(日) 14:45:43 ID:slQ4F+ua
ラスボス戦での穴落ち->即死と言えば、ぽっぷるメイルもだけど
こっちは続編もリメイクも、なんでか無いな〜

なんかラジオ関連でドラマCDがたくさんあった気はするけど覚えてないや
641名無しさんの野望:2007/09/09(日) 22:23:15 ID:g3GQgW7T
イースに手をつけようか、どうするか考えてるが
ナピシュテム(イースY?)は
PSP版では糞という評価がなされてるようだが、このあたりは実際どうなん?
それとイースの3〜5に関してはコンシューマー版の微妙なのしかでてないってことで
黒歴史扱いになってたり?それともファルコムとしての正史にはなっていなかったりする?
642名無しさんの野望:2007/09/09(日) 22:35:34 ID:m7XvJJC9
>>641
>>4

3はフェルガナがファルコムのリメイク
そんなに要求スペック高くないからPC版でゲームパッド使ってやっとけ
ナピも3Dイース初体験なら面白い
PSP版はファルコム純正じゃないので糞ロードとか色々あって駄目
コンシューマ版はどれも微妙だけどPC版ならやって損は無い出来だと思うよ
643名無しさんの野望:2007/09/10(月) 06:02:41 ID:29qMfujF
久しぶりにイース2やったけど、最後何でフィーナと別れる必要があったの?
黒真珠壊れたらもう封印するために眠る必要ないんじゃ?
644名無しさんの野望:2007/09/10(月) 07:32:44 ID:sD8FQ0qO
>>643
イースの物語は、人間が魔法という過去を捨てる話だ。
過去との訣別という主題をはっきりさせるため、過去の象徴である女神は、
永遠に人間の前から姿を消す必要があったのでないかと自分は理解している。
645名無しさんの野望:2007/09/10(月) 13:16:08 ID:gBziU4mE
>>643
リリアが人気があるから適当な理由でもヒロイン候補消していく必要があってだな
646名無しさんの野望:2007/09/10(月) 14:31:47 ID:29qMfujF
ストーリー中での必然性はないと考えてよいか?
オリジンやった後だとアドルが鉤爪よりヘタレに思えてしまう。
647名無しさんの野望:2007/09/10(月) 14:35:44 ID:nVFg1oiq
アドルよりオリジンのキャラがまともに見えるとかねーよ
648名無しさんの野望:2007/09/10(月) 15:11:28 ID:wkr30BVf
てか最初はストーリーとかそういうことじゃなくて
放浪の冒険家の話だから寅さんとかルパンとか007みたいに
毎回違う場所で違う出会いをしてって感じにしたかっただけでしょ

たぶんイースの設定を引きずるつもりも無かったんだろうけど
3があまりにも不人気だったから仕方なくイースがらみの続編を出すようにしたんだろうよ

そいやワンダラってイースのナンバリング外して横スクにして、結局次からまた元に戻したってあたり
リンクの冒険と似てるよな
649名無しさんの野望:2007/09/10(月) 15:20:48 ID:gBziU4mE
>>648
一体誰と話してんの?
650名無しさんの野望:2007/09/10(月) 16:01:14 ID:8WVm1Hln
>>627
>>629
できればYSオリジン前後の話、もしくはYs4がいいね。
1,2の3D出してもいいけどそれは別チームで他のYSと同時進行で作ってくれるならいいけど。
このまままた1、2だけでYSを3年ぐらいひっぱられるとさすがにもういいかな。
651名無しさんの野望:2007/09/10(月) 16:02:20 ID:3GN7a9Wi
モモとだろ
652名無しさんの野望:2007/09/10(月) 16:57:14 ID:qhlRAGDQ
Ys4ならエンジン厨が荒れそう
653名無しさんの野望:2007/09/10(月) 18:34:05 ID:sgG5UY4b
もう7出せよ、今更リメイクとか外伝とかウザイ。
654名無しさんの野望:2007/09/10(月) 18:46:22 ID:TtuPf/Es
確かに舞台、ストーリーとも一新してほしいところだな
キャラまで一新すると外伝というか別物になっちまう気もするが
655名無しさんの野望:2007/09/10(月) 19:24:16 ID:YQtSR0U2
とりあえず、どんな物でもいいからアルダゴの5大竜を作ってスッキリさせて欲しい
656名無しさんの野望:2007/09/10(月) 20:08:49 ID:lJzK9XnN
657名無しさんの野望:2007/09/10(月) 20:29:46 ID:D8iK3S9d
別にアルタゴに拘らんでもいいけどな。
ロムン帝国内に侵入しての冒険みたいなのとかでも。
658名無しさんの野望:2007/09/11(火) 09:51:32 ID:mPWa+6zq
>648
ワンダラーズ・フロム・イースはオリジナルのPC-88SR版でも一応
ゲーム起動時に「Ys-III」とか表示されたように記憶しているが。
659名無しさんの野望:2007/09/11(火) 17:57:35 ID:FsVX/fGn
>>658
PC-88版、起動時YS-3と表示されるよ。
今確認しますた。EGG版だけど・・・
660名無しさんの野望:2007/09/11(火) 23:32:26 ID:CekLW5ZD
開発中のが3D1&2でもいいけど分けるのだけは勘弁してください
ダルクの影が薄くなっても、もう容量なんて気にする時代でもないし。ナンバリングとかきにしないでください
661名無しさんの野望:2007/09/12(水) 00:17:42 ID:NEFxIihp
イースのストーリーってあって無いような物?
662名無しさんの野望:2007/09/12(水) 01:28:04 ID:YorS5Jpe
>>661
1と2はスーファミとかBGAのゼル伝程度。
フェルガナとかナピはそこそこある。
オリジンは悪い方に濃くなった。
663名無しさんの野望:2007/09/12(水) 08:04:52 ID:n7VcSYGi
>1と2はスーファミとかBGAのゼル伝程度。

意味不明
664名無しさんの野望:2007/09/12(水) 08:28:45 ID:kK2WOOjF
B・G・A!B・G・A!B・G・A!B・G・A!
665名無しさんの野望:2007/09/12(水) 10:29:14 ID:bu61O+Jf
WのシナリオはSFCのアドルリンチとバミーの選択肢ミスをなくしたのと
PCEのジークとアレムをなくしたのを合体させれば無難なのができる
666名無しさんの野望:2007/09/12(水) 11:07:11 ID:W3oj6cOw
あれあれPS2版を忘れてますよー?
667名無しさんの野望:2007/09/12(水) 12:06:41 ID:n7VcSYGi
イース7来たら起こしてや
それまで寝るオヤスミzZ乙
668名無しさんの野望:2007/09/12(水) 19:33:01 ID:RITZM52/
>>667は永き眠りについた。
決して目覚める事の無い、永遠の眠りに・・・
669名無しさんの野望:2007/09/12(水) 19:36:56 ID:1SU8oS7o
>>667
その時にまた、このハーモニカを聞かせておくれ
670名無しさんの野望:2007/09/12(水) 20:52:09 ID:SRc1Q6te
671名無しさんの野望:2007/09/13(木) 02:17:37 ID:gP+hjma7
ユーゴたん「おにいちゃん、この扉あかないよぅ〜><」
ガレオン「ふぬぉぉぉぉ・・・・!!!!俺様のアゴにかかれば・・・こげな扉、屁でもないわぁー!!!」
 ゴゴゴゴゴゴ
672名無しさんの野望:2007/09/13(木) 02:32:19 ID:gP+hjma7
トール「ふふ・・・なんならお兄ちゃんにも、おこぼれをあずからせてもいいんですよ?」
ガレオン「ドキーン!!・・・えっ・・・いやちょっとそれは・・・。ほんとにいいの?ねぇホントに?ねぇホント?」
673名無しさんの野望:2007/09/13(木) 02:41:39 ID:gP+hjma7
二次創作ってキモいですよね
☆I☆LOVE☆ガレオン☆
674名無しさんの野望:2007/09/13(木) 03:27:37 ID:5T1ZhN15
Easyの癖して咎火の領域で戦うキシュガルが強すぎて泣けてくる。
勝てなくても問題ないというか聞くところによると半分削ったらそこで終わりとか言う話だけどさ。
俺の腕では4分の1削るのが精一杯。
というか特攻しすぎなんだよなーと直前のセーブデータ消してからふと思った・・・。
675名無しさんの野望:2007/09/13(木) 07:07:36 ID:CrMhe/3d
Nightmere で倒した俺が通りますよ
何が辛いってコンティニューがいちいち再起動なことだったけど。
3週間くらい、思い出しては2時間くらいやって、コントローラ投げ出して……
「まだか!? まだか!? もう半分行ってるだろこれ!?」 って心臓バクバク言わせながら
手を震わせつつクリアした時は死ぬほど嬉しかったな。今ではもう1/3削るのも無理だろうけど。
676名無しさんの野望:2007/09/13(木) 18:42:12 ID:TTY1yggu
http://xtreview.com/addcomment-id-3330-view-Biostar-TX-38--A7-deluxe.html

ラドの塔キタ━━━━━━━━!!!!
677名無しさんの野望:2007/09/13(木) 18:53:00 ID:YBTLDZNu
鎌クロスより奇怪だなw
678名無しさんの野望:2007/09/13(木) 23:18:08 ID:KrdThe26
最近イースネタが寂しいのでこれでも見てくれ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1051768

真イース4マダー
679名無しさんの野望:2007/09/13(木) 23:57:42 ID:gP+hjma7
SUGEEEE!!!これPCE?
OPだけでも名作の匂いがプンプンするぜ…
680名無しさんの野望:2007/09/14(金) 00:10:14 ID:bKURsBpF
残念、そんなに面白くは無いんだZE…
681名無しさんの野望:2007/09/14(金) 00:12:13 ID:XIJkwWqa
声優は豪華
682名無しさんの野望:2007/09/14(金) 00:13:30 ID:dRHVqndM
PCEのイース4は、なんつうか同人というかパチモンの匂いがするんだよな
クリアしたはすなのに「、樹海がウザかった記憶しか残ってない
やってる間はけっこう面白かったから、文句はないんだけどね
683名無しさんの野望:2007/09/14(金) 00:25:13 ID:NLkfK+uI
やってる間ハマれるならいい・・・SFCはザコ敵との戦闘ストレスとボスの理不尽さに疲れる
684名無しさんの野望:2007/09/14(金) 01:07:34 ID:EtD3rZ46
システムは面白いが、シナリオが荒唐無稽すぎて、付いていけないってのが最近のレビューだすな>PCE4
同人ぽいってのはちょっと違う気がする、というか同人ってこういうタイプのゲーム作るのかね?
ヒロインよりも男キャラの方が何十倍も目立っているという、何を考えて作ったのかよくわからんゲームだったが
685名無しさんの野望:2007/09/14(金) 01:22:27 ID:dRHVqndM
いや、熱心なファンががんばって作っちゃった、という感じなんだよね、PCE版4
頑張ったけど、ファンだからなにも新しいアイデアは出せなかった、みたいな。
その辺が同人っぽい。
ストーリー展開もボスキャラも、とりあえず派手にしておけば飽きないだろう、みたいな感じだし、
人気キャラを再登場させとけば喜ぶだろう、という安易さがちと鼻についた。
まあ、最近のイースも、そんな感じっちゃそんな感じなんだけどね。
686名無しさんの野望:2007/09/14(金) 01:40:12 ID:e8ZOox06
データ残ってたからエステリア編もうpしてみたよ。
その1
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1052540
その2
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1052895
687名無しさんの野望:2007/09/14(金) 04:45:22 ID:ZUn/gc86
>>683
SFC版は毒状態がなぁ・・・薬1ヶしか持てないし
688名無しさんの野望:2007/09/14(金) 07:58:44 ID:OBPLoQgu
>>678
絵柄がイヤ
音楽はいいの多いんだけどな
689名無しさんの野望:2007/09/14(金) 17:19:21 ID:dhc/dEX3
ゲーム内の絵師って魔神英雄伝ワタルの人だったっけ?>PCE版イース4
690名無しさんの野望:2007/09/14(金) 18:47:32 ID:sM4tDnQT
今回のアドルさんは、ザナネクの絵師さんか。
691名無しさんの野望:2007/09/14(金) 19:45:49 ID:ocuT7DYP
WiiのVCでCD-ROMのゲームが配信だって。参考画像としてイース1・2が載ってる。
ttp://www.hudson.co.jp/corp/news/bn2007/070914.pdf
692名無しさんの野望:2007/09/14(金) 22:21:36 ID:FqgZ+dIp
Y's Book T&U

これが海外向けタイトル?
693名無しさんの野望:2007/09/14(金) 22:53:50 ID:gb/ueb6E
海外版イースの困ったところは
声優が外人なところだな
豪華声優陣の声が聞けないなんて悲しすぎるぜ
価値が30%くらい減少だ
694名無しさんの野望:2007/09/14(金) 23:18:36 ID:6Y7Fy1NP
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070914/vcpce.htm
海外版なの?カタカナでイースって書いてるが
695名無しさんの野望:2007/09/14(金) 23:55:36 ID:nFulO0Rt
画面写真は日本のだけど海外版で間違いない
ジャロってなんじゃろ
696名無しさんの野望:2007/09/15(土) 09:24:47 ID:MAzApQxi
インフェルノktkr。半年かかった。
都市伝説だと思ってたwwwww
697名無しさんの野望:2007/09/15(土) 11:38:06 ID:NRXYmCKr
>>689
空想科学世界ガリバーと間違えてないか?
698名無しさんの野望:2007/09/15(土) 14:41:29 ID:TlE/ATvL
>>697
いや、原画監修に芦田豊雄が入っている
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B9IV
699名無しさんの野望:2007/09/16(日) 21:03:17 ID:FHSwrg8y
イースの新作は天空の城ラピュタでいいよ
ロムン帝国のムスカ大佐がラピュタの末裔でラピュタの力を手に入れようとしていて
ラスボスはラピュタを浮遊させている巨大飛空石が邪悪な意思を持った魔王でいい
ラピュタが滅亡した原因は巨大飛空石から魔物が大量発生したことにしてさ
700名無しさんの野望:2007/09/16(日) 21:12:38 ID:W9fufH45
0点
701名無しさんの野望:2007/09/16(日) 21:40:19 ID:/xskxAcJ
>>699がゴミのようだ
702名無しさんの野望:2007/09/17(月) 12:01:12 ID:ay/dQbza
フェルガナの NIGHTMERE モードをやってたんだが……
ギルン強すぎワロタw
チェスター1でさえ1時間かかって笑えてきたのに、ギルンに至っては3時間('A`) ありえん
HP147でノーダメのままギルンHP600までキタヨー、とか思ってたら
頭突き-60 池ポチャ -9-9-9-9-9-9…… で即瀕死とか泣けてくる
703名無しさんの野望:2007/09/17(月) 12:04:46 ID:01BoUxZi
>>702
まだナイトメアラッシュが残ってるんだ
無理せずストーリー編ではレベル上げたほうがいいかと
まぁ無理してクリアしてるとボスラッシュが紙のように感じる事もw
704名無しさんの野望:2007/09/17(月) 12:24:05 ID:ay/dQbza
>>703
HARD の時にこりゃ無理だと思ってレベル上げても、大して変わらなかったから、
とりあえずレベル上げは考えないことにしてた。

ボスラッシュのことは考えたくありません('A`)
705名無しさんの野望:2007/09/17(月) 15:06:24 ID:NKwEiWpz
ナイトメアもインフェルノもボスラッシュは数日かけたなぁ・・・
起動したままウィンドウ切り替えて放置。
やって、投げて、やって、投げて。
あの時途中で不正終了なんかしてたらと思うと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
706名無しさんの野望:2007/09/17(月) 16:42:52 ID:xpbjRbjC
エヴァ新劇場版見てきた。
イース6のラスボス・ナピシュテムも使徒ラミエルぐらい
カッコよかったら、ビリビリ興奮したのにな━。
707名無しさんの野望:2007/09/17(月) 17:45:23 ID:LNIgPS34
どっかでアドルは冒険を楽しむために前の経験は捨ててるって見たけどホント?
冒険中毒過ぎだろwwww
708名無しさんの野望:2007/09/17(月) 18:31:12 ID:JKEdgMb2
ヤツは演出も気にするよな
まずはわざと海にダイブして流れ着くところから始める真性の冒険野郎
709名無しさんの野望:2007/09/17(月) 18:45:12 ID:siu62QP3
アドルの冒険も最初の冒険のマンネリで倦んでこないかと思うのだが。
710名無しさんの野望:2007/09/17(月) 22:35:47 ID:M7PyRm1b
>前の経験は捨ててる
って何だ? ゲーム内でのレベルとか経験値ってコト?
暑くてなんだか良く判んないや…
711名無しさんの野望:2007/09/17(月) 22:42:50 ID:RIrassc8
> >前の経験は捨ててる
前の女は捨てる が正しいな
712名無しさんの野望:2007/09/17(月) 22:44:49 ID:KFfTX/zc
俺も書こうとしたのに・・・
713名無しさんの野望:2007/09/18(火) 00:27:08 ID:cfpyO7YS
>>710
あとは装備もだな。
714名無しさんの野望:2007/09/18(火) 00:41:05 ID:NNqENGR+
伝説の装備を毎回すべて捨ててるよな
気がついたら安物の剣と鎧だけ
715名無しさんの野望:2007/09/18(火) 02:57:07 ID:jf0/3h85
>>714
伝説の装備だからこそ旅立つ前に返してるんじゃないの?
で、それより弱い装備も旅路では重いだけで役に立たないので、(普通の場所では
滅多にモンスターは現れない)手放して最低限の装備で出立。

で、お金は紛失or使い切ったって事で。
716名無しさんの野望:2007/09/18(火) 03:01:41 ID:v0IopQzB
PC-Engine版のWはクレリア装備持ったままだったな
717名無しさんの野望:2007/09/18(火) 03:06:44 ID:jf0/3h85
>>648
えーと、発売当時のインタビューでは「ジャンプというアクションを組み込みたくて
実装したらこういうゲームになった」のが「ワンダラーズ・フロム・イース」なんだが。

ついでにこれはれっきとしたい「イース3」
>>658-659の言うとおり、オープニングで「Ys III」と表示される。

知らん奴に知ったかぶりは見てて痛いなw
718名無しさんの野望:2007/09/18(火) 03:34:33 ID:fk5j/79N
亀レス痛々しいww
719名無しさんの野望:2007/09/18(火) 07:48:03 ID:d2jyXF0f
ん?イース3って、イース2の夕日をバックにした鐘衝き堂のシーンを、横スクロールで再現したい
って所からスタートじゃなかったっけ?
720名無しさんの野望:2007/09/18(火) 08:11:58 ID:3H/1Czuo
>れっきとしたい
轢死体?
721名無しさんの野望:2007/09/18(火) 18:50:04 ID:tWUS8UJ9
ちょっとききたいんだが、Ys ETERNAL for Windows 95を買ったわけだ
だが草原に出た瞬間にフリーズ
修正パッチは一通り当てたんだが、むりなんだ
やっぱりXPじゃ動作しないのかな?
持ってる人の意見を聞きたいので頼む
722名無しさんの野望:2007/09/18(火) 18:54:11 ID:v0IopQzB
XPでも互換モードでプレイ可能
それでも稀に落ちる事がある
723名無しさんの野望:2007/09/18(火) 19:30:21 ID:G8oyTZr8
ナピのあの装備はやっぱり置いてったのだろうか?
剣はともかく鎧はアドルが材料集めて自分用に新造した奴だから
持ってってもいいと思うんだ
たしか重量もやたら軽いって設定なかったっけ?

極低温で融解って設定を逆手にとって次の舞台は極北だから置いてきましたwww
とかやりそうでは有るが
724名無しさんの野望:2007/09/18(火) 19:31:32 ID:tv+YefHO
>>723
荷物多いと旅が大変だよ
725名無しさんの野望:2007/09/18(火) 20:49:10 ID:OmL90dbR
イルファを抱いた代金として置いていった
726名無しさんの野望:2007/09/18(火) 20:59:39 ID:dBv4Crd6
エメラスそのものがあそこの財産だと思って置いて行ったりしてそうだ
727名無しさんの野望:2007/09/18(火) 21:17:36 ID:tWUS8UJ9
>>722
サンクス
互換モードのやり方簡単にでいいから教えてもらえないですか?
728名無しさんの野望:2007/09/18(火) 21:34:45 ID:Xv2NFoCG
流石にそれぐらいはググれ
729名無しさんの野望:2007/09/18(火) 21:53:26 ID:tWUS8UJ9
>>728
だな
教えてちゃんじゃだめだな
忠告ども!
730名無しさんの野望:2007/09/19(水) 00:20:05 ID:24g+CGtM
もうオリジンの追加プログラムもらえないのか・・・
731名無しさんの野望:2007/09/19(水) 01:04:01 ID:IMWtunVs
>>726
後にアドルの剣、アドルの鎧と呼ばれる伝説の装備となった
三本の剣はそれぞれアドルの子孫に受け継がれた
やがて世界は荒廃しブリランテが魔人の手に渡る…

原案 日本ファルコム
作画 藤原カムイ

イース外伝 アドルの紋章
732名無しさんの野望:2007/09/19(水) 09:25:49 ID:IGJ3Azsb
ホコホコ
「…汗臭い」

作画 柴田亜美
733名無しさんの野望:2007/09/19(水) 22:16:06 ID:OwZTiRtm
おいおい、そのネタ分かるやつは確実に30代だろww
734名無しさんの野望:2007/09/19(水) 22:26:34 ID:jubhd1dG
>>730
vista対応版買うしかないのではなかろうか。
735名無しさんの野望:2007/09/19(水) 23:05:10 ID:IVwah0fs
>>730
今持ってるオリジンを売ってVista対応版購入ですな
736名無しさんの野望:2007/09/20(木) 02:26:23 ID:46NSRre7
イースYの幸運の銀貨の効果の幸運が上がるって
具体的に何があるんですか?
737名無しさんの野望:2007/09/20(木) 07:46:08 ID:LP0Lw5/d
>>736
クリティカル率UPとエメルの落とす確率が上がる。
738名無しさんの野望:2007/09/20(木) 11:53:36 ID:VH4Uzgri
次はいつごろ出るんだろう?
アドルはもうクビなのか?
739名無しさんの野望:2007/09/20(木) 14:32:47 ID:LYwPvdEy
ファルコム版リメイクイースWやXやってみたいなぁ…
740名無しさんの野望:2007/09/20(木) 15:16:31 ID:Thp1ZX38
イースの曲でイングウェイの曲に似てる曲があった気がするんだけど、なんだっけ?
741名無しさんの野望:2007/09/20(木) 15:32:58 ID:uDJl+EtN
Far Beyond The Sun
4の偉大なる試練?にそっくり
742名無しさんの野望:2007/09/20(木) 15:54:37 ID:ip4Za0rW
>>741
逆だ。
っていうかそれはもう有名なパクリ
743名無しさんの野望:2007/09/20(木) 15:57:01 ID:uDJl+EtN
すまん「に」→「が」だったな
もちろん俺もインギーが元祖だと思ってる
744名無しさんの野望:2007/09/20(木) 16:01:52 ID:ip4Za0rW
>>743
俺こそすまん
>>740へのレスだったんだな
全く読んでなかった
745名無しさんの野望:2007/09/20(木) 16:12:51 ID:uDJl+EtN
http://www.youtube.com/watch?v=9cVIOuvDUGE
>>740
2:50辺りからそっくりね

>>744別に気にしてないんよ。

ついでだけど、このオケバージョンてCDとか出てるんかね?あるなら欲しいな。
ていうか早くイースWリメイクしてくれ
N、F、Oと着実に音楽が良くなってるから期待
746名無しさんの野望:2007/09/20(木) 16:40:05 ID:CI5mwTxH
747名無しさんの野望:2007/09/20(木) 22:22:12 ID:9cAwFpEr
お前ら落ち着けファルコムはW作ったことないんだからリメイクってのはおかしいだろ
748名無しさんの野望:2007/09/21(金) 01:05:21 ID:JL+Tfzld
作った会社が違おうがリメイクはリメイクだろ。何言ってんの?
749名無しさんの野望:2007/09/21(金) 15:29:48 ID:iHWur1hu
オマエが落ち着け。
750名無しさんの野望:2007/09/22(土) 12:27:20 ID:NmVwdB9Z
てか本気でイース20周年はスルーなのかね?
せめて今年中にイース新作発表→来年発売とか、なんか動き見せてほしい
751名無しさんの野望:2007/09/22(土) 14:23:00 ID:kw2OGTpc
なんでもいいから4と5出してよ
752名無しさんの野望:2007/09/22(土) 15:09:02 ID:lMNhKW15
ポータルは4壁紙をいつ出す気なのか。
絵が無いのかと思ってたら、ひろゆき絵とか出してるし
弘司とか宝谷とかの絵出すのも有りだろうに
753名無しさんの野望:2007/09/22(土) 18:34:29 ID:7rGf5ySF
>750 20周年的な作品はオリジンじゃねえの?
754名無しさんの野望:2007/09/22(土) 18:41:09 ID:etGM49jq
そういうことにしたがってる層がいるが
別にオリジン自体の宣伝文句でイース20周年と謳ったことはなかったはず。
ちょうど、19年と半年だったりするのでファルコムってイース出すの気が早えなw
と言われていたが。
755名無しさんの野望:2007/09/22(土) 19:10:45 ID:kw2OGTpc
まさかイースオンラインの日本サービス開始とかΣ(゚д゚)
756名無しさんの野望:2007/09/23(日) 02:26:47 ID:LwszQNCd
>>755
嫌な記念だなw
757名無しさんの野望:2007/09/23(日) 15:22:42 ID:rXHm2d/2
フェルガナ・オリジン準拠の操作性を持つイースオンライン出ないかなー。クリックゲーはもういいって感じ。
ただ、プレイするにあたってこっちの体力が持つかどうか。アリーナですら2回やったら限界な俺には向かないかもしれん。
あとはレスポンス的にどうなのかってのがあるか。
そっちの方に詳しいエロい人教えて!
758名無しさんの野望:2007/09/23(日) 22:03:46 ID:noXFlfjo
MOでいいなら出来そうだけど、大規模MMOとかなら無理だろ
というか今の流れなら韓国運営だろうしイラネ
759名無しさんの野望:2007/09/24(月) 01:18:15 ID:IMJbIoef
フェルガナの誓いのラスボスが倒せない

俺は一体後何回ゲームオーバーになればいいんだ\(^o^)/
760名無しさんの野望:2007/09/24(月) 01:23:25 ID:cgWszwpZ
死んでも蘇生する薬はちゃんと持ってってるか?
761名無しさんの野望:2007/09/24(月) 01:25:42 ID:stTdNy00
最初の内はあのアイテムを持っているの前提の難易度だよな
762名無しさんの野望:2007/09/24(月) 02:38:58 ID:4lr0+BkV
ウィングあるからすぐ街戻って買えば…ってガーランド戦からになるのか
763名無しさんの野望:2007/09/24(月) 02:44:11 ID:kpV/F8ji
>>759
うれしそうじゃないかw
764名無しさんの野望:2007/09/24(月) 05:58:17 ID:BSQdkwuF
オリジンを一通りプレイしてみて感想

・操作性
歴代イースの中では一番良かったと思う

・音楽
なぜMIDIファイルなのかわからない
これまでの中では完成度は低いと思う
PCE版イースT・Uのような、CD音源希望

・ビジュアル
これは良かったと思う
製作者が変わっても唯一進化できる点か?
765名無しさんの野望:2007/09/24(月) 05:58:59 ID:BSQdkwuF
・ストーリー
どうにも納得いかない
イースの醍醐味でもある神秘性より人間模様がメインになっている

1.結局イースはファクト一家の野望なだけだったのか?
イースの本では「なぜだかわからないが喜ぶべきことだ。
イースから災いが消えたのだから。」とつじつまが合わん
ダルクファクトの正体もわからない
何故ハッピーエンド的に終わるのかも疑問
だったらアドルいらねーじゃん
トバ家って何の家系?
戦士?占い師?ジェノバみたいに知恵もあるの?
まだ戦士家系はハダルにでもしたほうがよかったのでは?

2.ダームの塔のレイアウトがあり得ない。まるでリメイクダンジョン

総評
なんだかぐだぐだ書いたが
イースは自分の中で心に残るゲームシリーズ名だけにちょっと不満
やはりゲームのシリーズでストーリー性や音楽性を保ち続けるのは
難しいのでしょうか?
20年間同じ製作者なわけがないですからね。

これをファルコムに伝えたいがどこから伝えていいかわからず…
次回作に期待します。
766名無しさんの野望:2007/09/24(月) 06:26:31 ID:oRWOGFEP
>なぜMIDIファイルなのかわからない

それ、イースオリジンじゃなくてイースエターナルじゃないの?
っていうか、オリジンなら
>ダルクファクトの正体もわからない
これが意味不明w
もしかして、イースIの「あいつ」をダルクファクトと勘違いしてないか?
あれダームになる前の、魔の根源の事だよ。
ダルクファクトは、地上に残ったユーゴの子孫
767名無しさんの野望:2007/09/24(月) 06:30:07 ID:EtxjDt15
MIDIファイル?
なんか、原作を勘違いしてる上に、オリジンもありとあらゆる所を勘違いしてる気がする…
>だったらアドルいらねーじゃん
>トバ家って何の家系?
少なくとも、オリジンクリアしてこれはない・・・w
768名無しさんの野望:2007/09/24(月) 06:36:26 ID:vG8OZEaM
>>765
>1.結局イースはファクト一家の野望なだけだったのか?
ファクト一家じゃなくて、カインの野望

>イースの本では「なぜだかわからないが喜ぶべきことだ。
>イースから災いが消えたのだから。」とつじつまが合わん
トールが神官になった時に、父親の行動を記すわけにいかずに濁しただけ

>ダルクファクトの正体もわからない
ユーゴの子孫。ちなみにトールの子孫が後のキース
魔と融和したトールの血は、魔に変化しやすい体質だった為、キースがああなった。
ファクトの「業の深さ」はユーゴに受け継がれ、後のダルクファクトになった。攻撃法がファクトの目だから分かると思うんだが・・・。

>何故ハッピーエンド的に終わるのかも疑問
>だったらアドルいらねーじゃん
あくまでダームは封印。最後に永遠の命を手に入れた的な事を言ってたじゃん?
女神は力を使い果たして封印しか出来なかったけど、後の為にトールが自分の剣をロダの樹に託した。
あとは、わかるよな?

>トバ家って何の家系?
ユニカだろ・・・。おいおい・・・。

マジでクリアしたのかよ・・・。
769名無しさんの野望:2007/09/24(月) 08:06:10 ID:dYbG8McA
>何故ハッピーエンド的に終わるのかも疑問
>だったらアドルいらねーじゃん
トール編クリアしてないな。
770名無しさんの野望:2007/09/24(月) 09:05:06 ID:1cH62ikg
釣れた( ´,_ゝ`)プッ
771名無しさんの野望:2007/09/24(月) 09:14:53 ID:XoYdTcA+
○| ̄|_ =3 ブッ
772名無しさんの野望:2007/09/24(月) 10:05:43 ID:GheajqmF
すごくどうでもいい質問なんだが、2でルタが持ってきたクレリアシールドって
どこから沸いて出たんだ?シルバーシールドとは別物だよね?
773名無しさんの野望:2007/09/24(月) 11:46:07 ID:DLNz62YS
別にあれはシルバーシールドでもいいと思う。
別物である必要もないし、むしろハダトがなぜ盾が地上にあることを知ってるのかってことが謎だ
774名無しさんの野望:2007/09/24(月) 12:18:50 ID:npEAYNMd
歴代シリーズの中で、Yだけやってないんだが、やった方がいいだろか?
すまんが、やるならPS2版とどっちがいいか教えて欲しい
775名無しさんの野望:2007/09/24(月) 12:52:58 ID:GheajqmF
バトルシリーズもイースより地上の方が
優秀だったりするんだろうか?それとも
地上の時点じゃアドルがシルバーシリーズの
性能を100%引き出せていないだけなのか。

>>774
やるなら断然PC版だと思う。但し初回版は避けること。
776名無しさんの野望:2007/09/24(月) 13:52:33 ID:9Lc6HXtm
釣り師 ↓     .
           /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?

777名無しさんの野望:2007/09/24(月) 14:17:35 ID:+4MMke5F
>>772
ルタはあの時塔に居たのでアドルが光につつまれて消えたあと
そこに落ちてたシルバーシールドを回収してくれたのだろうとなんとなく思っていた。
もうシルバーが実はクレリアってことはみんな分かってるだろうし。

むしろ天空イースになぜ盾が無いのか
オリジンの騎士連中は盾持たない奴らだったからそんな戦闘スタイル自体が
騎士団に無かったのだろうかw
778名無しさんの野望:2007/09/24(月) 14:26:14 ID:GheajqmF
やはり同じ盾ということなのかなあ。

シルバーソードとクレリアソードは確実に別物だけど、
なんかシルバーソードの方が凄そうなイメージがあるなやはり。
779名無しさんの野望:2007/09/24(月) 17:02:23 ID:zPE2QAbd
3Dエンジン使いまわしでシルバーソードがストーリー改変で2ラストにも使われる
イース1・2オリジンが出ると予想
780名無しさんの野望:2007/09/24(月) 18:12:24 ID:VaTpK7nZ
イース1・2完全版の1の最初方で、
遭難から回復して、部屋を出たとき、
看護婦と医者と話した後、強制終了する。
エラーメッセージは「Microsoft Video1が異常です。」と出る。

FALCOMのサポートには
「Windowsファイル」−「マルチメディア」を選択して
「詳細」をクリックし「ビデオ圧縮」のチェックボタンを確認してください。

とあるが、「ビデオ圧縮」自体が無い場合は、どうすれば?

もしよろしかったら教えてください。
781名無しさんの野望:2007/09/24(月) 18:41:59 ID:VaTpK7nZ
OP見ない設定にしたらできました。
すいませんでした。
782名無しさんの野望:2007/09/25(火) 09:33:04 ID:Zk1UpvYv
>780
そのムービーを今のパソコンで見るにはIndeo5ビデオコーデックの
Win2000版か何かをどっかからダウンロードする必要があったような・・・
783名無しさんの野望:2007/09/25(火) 16:56:58 ID:1o+Umtqk
アルタゴの五大竜はまだですか?
784名無しさんの野望:2007/09/25(火) 19:59:51 ID:3jFoX3Me
フェルガナを買おうかと考えているんですが、
オリジンに比べて難易度・クリア時間はどんなもんですか?
ナピシュテムはやってことがありません。
785名無しさんの野望:2007/09/25(火) 20:15:23 ID:XtOFVlkP
難易度は↑
クリア時間はオリジンの一人分よりは↑

ちなみにナピは難易度↓
クリア時間はオリジン一人半くらい

どちらもやって損は無いけどナピはちょっと見劣りするかもね
その代わり雰囲気は良い
786名無しさんの野望:2007/09/25(火) 22:39:41 ID:jPV3AFmv
音楽はナピ最高だと思う。
フェルガナも勿論いいんだが、あれは原作ありきだし。

ゲームとしての楽しさは圧倒的にフェルガナかな。
787名無しさんの野望:2007/09/26(水) 00:05:16 ID:X0seINTR
ナピシュテムはボスの音楽しか印象に残らなかった
788名無しさんの野望:2007/09/26(水) 00:07:34 ID:7jdXMTJ5
ナピの曲はいいんだが、詰めが甘い感じ
同人MIDIっぽい
789名無しさんの野望:2007/09/26(水) 00:21:23 ID:eyvGOdvD
ボスの音楽はオリジンの扉を守る魔物のが最強だと思う
790名無しさんの野望:2007/09/26(水) 00:31:24 ID:W/FZuz6M
TENSION?
まあ、そんな風に思っていた時期が俺にも (ry
久しぶりに OVER DRIVE 聴くと、中々しみるよ
791名無しさんの野望:2007/09/26(水) 03:44:05 ID:X0seINTR
Over Driveとは渋いね
2エターナルのFM音源を意識したアレンジが好き
792名無しさんの野望:2007/09/26(水) 03:56:37 ID:pFPM91Nc
オリジン版TENSIONを着メロに使ってるけど再現度高くて良いなw
あと、OBOROがほぼそのままのクォリティでマジビビったんだが
これはむしろ原曲の音源がショボイと考えた方が良いのか?
793名無しさんの野望:2007/09/26(水) 07:39:20 ID:nxiEge6z
テンションじゃなくてSCARS OF THE DIVINE WINGなのでは…
794名無しさんの野望:2007/09/26(水) 09:50:27 ID:I8km17d6
>>793
そりゃ扉の向こうのボスですよ

ラドの塔の鬼面の扉を守って?いるのがジェノクレス(BGM:TENSION)
795名無しさんの野望:2007/09/26(水) 10:50:57 ID:zdkcyX3F
>>793,794
>>789の本心はどちらか。
Tensionが流れるジェノクレスは鬼面の扉の前で戦う事になるけどラドの塔でザバが召還した魔物だからなぁ。
Scars of the diving wingが流れるボス達も扉の向こうに待ってるからなんとも言えんが・・・。
個人的にはScars〜の方が燃えるね。スーパーアレンジバージョンのもお勧め。

ボス戦で燃える曲といえば6のMighty obstacleも捨てがたし。しかしなんでサントラではフェードアウトになってるんだろうorz
フェルガナのChop!や最強の敵も流れるシチュエーションも含めて燃えるね。
796名無しさんの野望:2007/09/26(水) 19:49:17 ID:zy2+9YC4
1 草原
2 地下水路
3(フェルガナ) Chop!
4 セルセタの樹海
5 ケフィン地下
6 通常ボス戦

オリジン 通常ボス戦
797784:2007/09/26(水) 20:31:39 ID:nSBie8h+
>>785-786
レス、ありがとうございます。近々購入しようと思います。
798名無しさんの野望:2007/09/26(水) 20:47:25 ID:euM00RWP
初回版イースエターナルの難易度ってノーマルとパッチ当てると追加されるイージーしかないのか?
クリアすると上の難易度出るのかと思ったけどハードもでないぞ?
799名無しさんの野望:2007/09/26(水) 22:09:41 ID:LqWFTCKI
>>786
ナピのEDは死ぬほど萎えた。
800名無しさんの野望:2007/09/26(水) 22:19:38 ID:NZLnkoew
>>798
そーだよ
801名無しさんの野望:2007/09/27(木) 01:32:41 ID:Z/ePi5JS
ナピのEDは確かに脱力した
802名無しさんの野望:2007/09/27(木) 03:46:08 ID:AkcJp7B8
ラスボスにも萎えた
803名無しさんの野望:2007/09/27(木) 07:59:55 ID:yE5qv/Fd
短さにも苗苗…
804名無しさんの野望:2007/09/27(木) 08:03:12 ID:aBWvTH5C
ナピはダンジョンが好きだ
宝箱なんかも取りにくくて良い

それ以外はフェルガナやオリジンの方が全然好きだが
805名無しさんの野望:2007/09/27(木) 08:03:18 ID:PyJHkcC6
ラスボスの展開は好きだったな。
弱いってことを除けば見た目とか色々よかったと思う俺。
806名無しさんの野望:2007/09/27(木) 14:13:17 ID:zbGNpCAi
>>800
マジさんくす!
調べても出てこなかったからたすかった!
807名無しさんの野望:2007/09/27(木) 19:23:36 ID:KOZOMp+1
ナピは難易度ナイトメアならラスボスらしい強さに変化する。
初回版しかもってないやつは通常版の中古を買ってみることを勧める
808名無しさんの野望:2007/09/27(木) 20:26:22 ID:oVliTngK
>>807
どうせならVista対応版勧めろよな・・・。
809名無しさんの野望:2007/09/27(木) 22:41:20 ID:oQZhaI8L
>>795
Chop!は燃えるな確かに。何度聞いたか分からん。3のリメイクと落胆したが
やってみたら、ストーリーの大筋以外一新されてるし、良い意味で裏切られた。
これを見よ→最強の敵のつながりが良いね。

>>805
アレでも受けるダメージが多めだったら結構苦労するよ。エメラスアーマーとか
攻撃偶に弾くから、結構楽なんだよね。

オリジンは異色作だけど三パターンの話の繰り返しが面倒だった。
トール編だけでいいやんって思ってしまうんだよなぁ。

次がTUの3D化、フェルガナの様な大幅なリメイクの様な気がしてならない。
正直勘弁だけど、面白そうなdemo見たら買ってしまうんだろうなぁ…
810名無しさんの野望:2007/09/27(木) 23:45:10 ID:INdk+wmH
TUの3D化は当分ないだろ・・・
エターナルがまだ記憶に新しい上に、(ビスタ対応もされたし)
たとえ動作は違ったとしても、ベラガンダーだのジェノクレスだの
オリジンで使ったボスや音楽がバンバン出てくるし、
それこそファルコムが完全に新規顧客層ではなく
昔からのファンを主要なターゲットにしたっていう
証明になってしまうと思うぞ。
811名無しさんの野望:2007/09/28(金) 00:02:59 ID:Y1AkkpK0
一から作り直してるんだがストーリーのつじつまを合わせる気がどうもなさそうなのが気になるよな。
多機種のはほっといてください、ならどれでもいいけどさPCEやPS2みたいに
WINシリーズとしてのファルコムはちゃんとしてほしい。エターナルも切り離しそうな感じあるし。
でもマスクオブアイズ=月の仮面設定はファルコムもちょこっと気に入ってる節があるな。
812名無しさんの野望:2007/09/28(金) 02:14:09 ID:Lh3sqeD3
>>807
アイツの方が強い事は変わりない…
813名無しさんの野望:2007/09/28(金) 02:57:13 ID:Z4vvBBeg
暴走?した機械を止めるってカンジがあって、ナピはあんなんで良かったと思った
敵がやらかした事の後始末をする主人公って風に見えたトコもあったし、流れは好き

手前のイケメンが実質ラスボスなのは皆分かってるでしょ

>マスクオブアイズ=月の仮面
…なんか嫌なんだよな、この辺の設定
814名無しさんの野望:2007/09/28(金) 03:03:14 ID:+09ytv06
>>812
エルダーオーブのあいつのことか・・・
815名無しさんの野望:2007/09/28(金) 03:27:30 ID:emLkJa9X
とっとと、偽イース終わらせてくれよw
五大竜の首チョンパゲーまだーーー???
816名無しさんの野望:2007/09/28(金) 08:19:17 ID:Sr83va6/
>>813
同意。音楽を聴き比べてもどっちが真のラスボスかは一目瞭然
817名無しさんの野望:2007/09/28(金) 13:14:06 ID:7Z0ApCBR
奴の尻ぬぐいでスパイ大作戦ばりのレーザー光線回避アクションだの
暴走する機械の破壊活動するアドルのアクションは
今になって思い返してみたら、実は楽しかったw
ナピ戦最初の方の曲も何か好きだ。
あれは電子レンジのような環境音と敵のただぐるぐる回るだけ行動とあの曲とが
相まって、一種独特のバトルだったなあと
818名無しさんの野望:2007/09/28(金) 16:48:50 ID:uE7SEQPC
もはやイースはお笑い萌えゲーだからな。
オリジンのストーリーも笑えた。
というか、寒かったな。
819名無しさんの野望:2007/09/28(金) 17:03:23 ID:yJi8f4Dg
オリジンのストーリーは・・・
820名無しさんの野望:2007/09/28(金) 17:09:51 ID:ZznEjF2K
ルオォォォォー!!
821名無しさんの野望:2007/09/28(金) 17:10:27 ID:UrF1gkLu
応!!
822名無しさんの野望:2007/09/28(金) 18:18:07 ID:amH5BA4v
>>780
同じ症状なんだが
これなんとかならんのかね
MEのパソコンじゃ出来たんだが
原因が>>782なのも
インストールされたフォルダあされば
OPのavi動画があるのも分かってる
ファルコムが公式で配布すればなんとかなりそうなもんなのに
823名無しさんの野望:2007/09/28(金) 18:45:57 ID:Q4lvRc/r
wiiで配信来たな
824名無しさんの野望:2007/09/28(金) 21:06:11 ID:33dRX4fQ
>>823
メーカー名が、wii公式だと『日本ファルコム』なのに、ハドソンで見るとしっかり『ハドソン』
825名無しさんの野望:2007/09/28(金) 21:18:23 ID:ZznEjF2K
ファミコンかスーファミのクソゲーかと思ったら1・2かよ!
826名無しさんの野望:2007/09/29(土) 02:40:21 ID:YKo8Z0oh
すべて(受け売りの)妄想なのに決定事項のように語る>>768キモイ
827名無しさんの野望:2007/09/29(土) 02:48:58 ID:g9FqCH1B
ついにCD-ROM2も配信される世の中になったか。
当時ファミコン全盛だったのにPCエンジン買ったはいいけどやりたいゲームが悉くCD-ROM2だったから
ちゃぶ台ひっくり返したくなってた小学生の頃・・・。
もっとも、ゲーム機はおろかソフトも親から買ってもらってたし・・・って天の声の電池がきになって引っ張り出してみた。
案の定電池からは液漏れしてたが大事には至ってない模様。
ソフトは5本しかなかったか。しかもうち2本は起動しねぇしorz

って、ここで何でPCEの話してるんだ俺orz
828名無しさんの野望:2007/09/29(土) 15:40:32 ID:lVJpso1x
FC版やったら悲惨
マップが違う、シナリオも違う、クイズが出る、アイテムが足りない・・・
それでいてメッセージがPC版と同じだから大混乱
おまけにバグるし
829名無しさんの野望:2007/09/29(土) 15:48:12 ID:Cf4NbbrE
なんで炭鉱の奥にいくのに街の扉をくぐらにゃならんのだ。
あれに気づくまで数年を要したFC版。
830名無しさんの野望:2007/09/29(土) 16:09:15 ID:rx0uir08
久しぶりにイースやってみようと思って店で見てみた。
エターナルイース?完全版イース?
どちらもリメイク作品ぽいんだけど、違いがよくわからない。
他にも種類が多すぎて何を買えばいいのかさっぱりわからないのでそのまま帰宅・・・
どなたかPC-88版イース3で時が止ってる私にどれを買えばいいのか誰か教えて下さい・・・
831名無しさんの野望:2007/09/29(土) 16:16:04 ID:Oj3vPFh8
完全版かっとけばいいとおもうよ
832名無しさんの野望:2007/09/29(土) 16:37:29 ID:OT8NtADM
vista対応かどうか見てみたほうが良い
833名無しさんの野望:2007/09/29(土) 17:08:20 ID:rx0uir08
XPなので大丈夫。
とりあえず今から買いに行って来ます。
ありがとう。
834名無しさんの野望:2007/09/29(土) 17:56:18 ID:Ogd2Zq9N
>>829
アレがファルコムゲー最大の難関だった
835名無しさんの野望:2007/09/29(土) 17:57:38 ID:Ogd2Zq9N
>>833
オイ待て
イースエターナルか?
>>780が見えんのか
イースエターナル系はXP用じゃないと
XPもアウトだぞ
836名無しさんの野望:2007/09/29(土) 18:08:44 ID:Cf4NbbrE
うちのXPじゃ動くけど?
837名無しさんの野望:2007/09/29(土) 18:20:29 ID:mHNf8mqM
保証はされてなくなかったか?買ってきて動かなかったじゃ遅い、XP用買っとけ。
838:2007/09/29(土) 19:19:10 ID:exdbdjw6
社員必死。

互換モードで動かせば普通に大丈夫。
839名無しさんの野望:2007/09/29(土) 19:44:01 ID:cxhRZLTq
ハード構成によるのか、XP上の互換モードでも時々こけるのと、
一度もこけてない環境が家にあるよ?
XP用が在るんだし、それを買うのが無難なのは事実

社員とか煽る前に、もうちょっと、ねえ…
840名無しさんの野望:2007/09/29(土) 20:21:43 ID:1q7n5D/G
>>829
今日は家ゲーRPG版のイーススレでもFC版の話が出たな。

俺はアレで10年近く放置してた。初イースだったのに……
841名無しさんの野望:2007/09/29(土) 20:53:11 ID:xiIlOKmk
よっしゃ、中古屋でFC版イース買って来たぜ
842名無しさんの野望:2007/09/29(土) 20:56:24 ID:rx0uir08
>>830だけど完全版、買ってきたよー
vistaの文字がないから多分XP用かな?
PCゲームやるの数年ぶり、昔を懐かしんでやってきます。
843名無しさんの野望:2007/09/29(土) 21:03:49 ID:Oj3vPFh8
>838
完全版勧めたものだけど、実はエターナルも持ってる。Xpにのりかえた際に互換モードでも
まともにうごかなかったので1,2セットの完全版かいなおしたんだけど・・・
837のいうようにXp対応のやつを勧めるのが妥当だよ

>842
買い物乙。
さっそくむかしをなつかしんでちょ。
844名無しさんの野望:2007/09/29(土) 21:25:36 ID:Cf4NbbrE
>>840
初イースがあれとはなんて不幸な・・・。
俺が小さい時、近所にファミコン好きな叔父さんが居たんだが、
数多くのゲームをこなしていた大人であっても、アレは分らなかった
らしくマスク・オブ・アイ装備してフィールド隈なく歩き回ってた。
アレ思いついた奴とGOサイン出した奴には一度話を聞いてみたい。
845名無しさんの野望:2007/09/29(土) 22:23:59 ID:Ogd2Zq9N
金ぴかペコペコ仕様の
限定版イース完全版だが
XPだとAVIのコーデックの問題でエラー落ちする
そりゃあOPを見ないにすれば出来るがな

>>844
俺と全く同じ行動だw
いけるとこ全てを灰色の敵が見えない画面で回ったよ
神殿と洞窟の全ての壁もボタン連打しながらチェックしたし
ワープゾーンを順番を変えてくぐった事もあった

なんで町なんだよ・・・脈絡なさすぎだろ・・・
確かに何のためについてるのかわからん意味不明の扉だったが・・・
846名無しさんの野望:2007/09/29(土) 22:41:27 ID:w99oIabA
1.2完全版はばらばらなのと一体型とあるみたいなんだがどちらがいいの?
1.2一体型のほうがお得ってことなんだろうか。
847名無しさんの野望:2007/09/29(土) 23:59:13 ID:1q7n5D/G
俺もやったな…マスクオブアイズ装備して回った。
たしかに朽ちたる扉って書いてあったけどさ、あんなドット単位の違いに気づくかっつーの。

>>846
どっちも未プレイなら普通に一体型の方がいい。
848名無しさんの野望:2007/09/30(日) 00:56:47 ID:vlrDEd+B
そろそろ新作発表してくれないのかな
849名無しさんの野望:2007/09/30(日) 01:27:00 ID:KrwtFExN
年末に・・・と期待してるが

PSPのほうで名前が売れ始めてる?
割れの心配のないPSPに移行しなければいいのだが
850名無しさんの野望:2007/09/30(日) 02:10:46 ID:0veSS+3M
英雄伝説は移行するかもしれんが、イースは無いんじゃないか?
PSPのYやらタイトー三部作やらで評判ガタ落ちだし。
851名無しさんの野望:2007/09/30(日) 07:45:50 ID:EvsvuPga
大阪のライブ行ってきたが、その他に beyond the century の曲とかがかかるとか思ってたけど
全然関係なかったな。というか新生jdkBAND「おひろめ」 ライブだったから、バンド紹介が主だってことに途中で気づいた

バレスタイン城
RELEASE〜Vo.ver
SCARS OF 〜 SAV
SCARET TEMPEST SAV
ERNST
GENESIS BEYOND THE BEGINNING
TO MAKE THE END OF BATTLE
MIGHTY OBSTACLE
アンコール:RELEASE〜 をもう一度

一時間は短いぜ……
852名無しさんの野望:2007/09/30(日) 08:39:02 ID:0r478bAn
>>851
乙です
全曲アップテンポ系ですかw
にしても神セットリストだねぇ
853名無しさんの野望:2007/09/30(日) 11:06:16 ID:2ucZC3pS
新作発表無しっすか!てっきりイース4くるかと思ってたww根拠はないんだが…
854名無しさんの野望:2007/09/30(日) 13:31:02 ID:9TDpuqeU
なんも無かったのかー。
しかし終始飛ばしっぱなしの演目だなw
東京公演で大どんでん返しで新作こねーかな・・・。
855名無しさんの野望:2007/09/30(日) 13:57:25 ID:kTamH9GR
新作はレファンス主人公にしたセルセタオリジンでいいよ
闇の一族の王ダレス(アレムの代わり)とロムン帝国軍を操る謎の魔導師カイン・ファクト(ジーク・ファクトの代わり)と戦う展開で
2の後じゃダーム出せないし盛り上がりに欠ける
856名無しさんの野望:2007/09/30(日) 14:53:23 ID:0veSS+3M
それなら次の次にしてくれ。
そろそろアドルを使いたくなってきたからな。
857名無しさんの野望:2007/09/30(日) 16:32:35 ID:c6pZXb3a
アドルよりドギの方が絶対強いだろう
ドギのあの強すぎる描写も寒いなあ
858名無しさんの野望:2007/09/30(日) 17:34:47 ID:a+G55k7S
最近、寒いというレスを見かけるが
まあそろそろ衣替えだし肌寒くも感じるな。風邪ひかないようにしろよ。
859名無しさんの野望:2007/09/30(日) 18:24:29 ID:IpN4l3EP
ここでのネガキャンが効を奏したようだな
オリジンをけなしていた人、目的達成おめでとう
860名無しさんの野望:2007/09/30(日) 19:08:39 ID:CZ0IUpva
イースの起源は韓国・城山日出峰
861名無しさんの野望:2007/09/30(日) 19:33:56 ID:g6caK2Nn
>>860
禿同
862名無しさんの野望:2007/09/30(日) 19:40:28 ID:AeAen83t
>>851
ライブ行ってないけどその曲を同じ順番で聞いてみて本気で震えた
これが生演奏でライブの迫力ならどうなるんだろう
行った事ないけど凄く行きたくなったよ
863名無しさんの野望:2007/09/30(日) 22:38:44 ID:ZNyUXNBT
今日久々にユニカのノーマルをやってるがアクションはやっぱり面白いな
フェルガナにはない派手さが爽快 だがユニカは何か言うたびにどもるのがウゼェ
864名無しさんの野望:2007/10/01(月) 00:28:27 ID:sZ+6AU6d
田舎娘ですから
865名無しさんの野望:2007/10/01(月) 00:56:30 ID:OPR/Yq6H
どんな冒険でも無言で完遂するアドルは凄いぜ。
866名無しさんの野望:2007/10/01(月) 01:03:15 ID:U/EV6bhx
>>859
もうイースの新作は出ないかな・・・
867名無しさんの野望:2007/10/01(月) 02:18:30 ID:sZ+6AU6d
大丈夫
もうイースと英伝しか出せなくなってるんだからorz
868名無しさんの野望:2007/10/01(月) 02:30:14 ID:zOBqZoUN
4はリメイクで化ける気がするんだ。
869名無しさんの野望:2007/10/01(月) 02:45:12 ID:sZ+6AU6d
既に出ている4の設定を取り込むのか、完全に書き直すのか…
イース1エターナルのマニュアルで「マスク・オブ・アイズが月の仮面〜」て書いてあったから
PC-E版をベースにするのかなあ(大全集ではPC-E版はアナザー扱いになってたけど)

PS2版は闇の一族はロムン帝国の一部だからこれは消えるだろうけど
870名無しさんの野望:2007/10/01(月) 03:47:44 ID:QPqIE6g8
リリアの執念が魔物化して大災難が。
アドルは辛うじて魔物を倒すが、正気に戻ったリリアに恐れをなして脱出。
それが永遠の別れになりました・・・というオチ。

4でリリア人気がガタ落ちになった当時の状況を考えれば妥当なところ。
別れの場面はOVAのを流用。
871名無しさんの野望:2007/10/01(月) 07:32:34 ID:qfBKGhz8
>>870
何そのカエルまくら。
872名無しさんの野望:2007/10/01(月) 08:25:43 ID:SWVCEdwY
リストカットキャラも認知されて久しく、陳腐化する前にリリアで出すべき
873名無しさんの野望:2007/10/01(月) 09:31:30 ID:eEECFiB6
そもそも、リリア出てこなくて良いだろ
874名無しさんの野望:2007/10/01(月) 10:07:48 ID:ha7Sc8X0
つーか、4は完全につくりなおしてくれ、だすんなら。フィーナとレアがかわいそうすぎるだろ・・・
次のイースにはイース7かオリジン2をのぞみたい
875名無しさんの野望:2007/10/01(月) 12:41:49 ID:cOmlosI4
まあオリジンがメタメタに貶されたからもうスタッフもイースは作りたくないだろうね
876名無しさんの野望:2007/10/01(月) 17:38:51 ID:RNv985ol
同じくARPGであるDSドラキュラなんかも同じステージを違うキャラで遊べるモードがあるけど
評価がオリジンと正反対なのが面白いな(あっちは何と別キャラにはストーリーすらない!)
ちなみにドラキュラはDSの新作が既に決定してるそうです、オメデトー
877名無しさんの野望:2007/10/01(月) 17:48:42 ID:jgxPnmWn
あっちはあくまでもオマケだからな
こっちはそれありきなのに作りこみが甘いから叩かれてる
878名無しさんの野望:2007/10/01(月) 18:04:45 ID:Rz/GoSwJ
オリジンもストーリーはトール編のみで、ほかの二人はストーリー梨のオマケ、
で、その分トール編のボリュームがあれば叩かれなかっただろ
879名無しさんの野望:2007/10/01(月) 18:44:13 ID:RNv985ol
ボリュームで言えばドラキュラとオリジンは変わらんよ
イースは簡単過ぎるから早く進むんじゃない?罠のダメージが少な過ぎだし
880名無しさんの野望:2007/10/01(月) 18:57:05 ID:GCURx1Nt
ノベルゲーな一枚絵を無くす&テキストを簡潔で少なくしてストーリー部分のストレッサーを削るだけで
大分評価が変わったと思わないでもない
トール編までやる人は減るだろうが、ここまで悪評が出ることもなかっただろう
あとパッチ配布のウンコ仕様と追加要素の最後のクソ条件も
881名無しさんの野望:2007/10/01(月) 19:09:08 ID:m+FV/55I
>ノベルゲーな一枚絵を無くす

同意。
PCエンジン版みたいなキャラのアップ画は必要ない。
ON/OFF機能があれば無問題。
882名無しさんの野望:2007/10/01(月) 19:12:24 ID:dC5CKjwA
>>877
むしろ、こっちは、おまけが作りこまれすぎてて
おまけに見えないからじゃないの?
883名無しさんの野望:2007/10/01(月) 19:20:15 ID:GCURx1Nt
>>882
その考え方だと、メインが同じボリュームの
おまけ二つこなさないと出来ないってことになるな
それってどうなのよ
やっぱクリア後のおまけとは話が違うと思うぞ
884名無しさんの野望:2007/10/01(月) 19:42:05 ID:RNv985ol
確かなのはドラキュラは新作出る(その前に旧作のリメイクも出る)
イースはリメイクも新作も出ない
この現状の差だね
885名無しさんの野望:2007/10/01(月) 19:52:21 ID:jn5e5GxI
すぐには出ないっても、普通に開発中だろ・・・
この先イースが出なかったらJ.D.K.BAND復活とか考えないと思うよ。
886名無しさんの野望:2007/10/01(月) 20:11:03 ID:LoDewIqr
>>880
>ノベルゲーな一枚絵を無くす&テキストを簡潔で少なくしてストーリー部分のストレッサーを削るだけで
これはかなりある
コンシューマで出す時はオタ臭消して出せ、と言いたい
もう手遅れかもしれんが・・・
せっかく10年くらいコンシューマから姿消してて
オタイメージも何も存在自体忘れられてたのにね^^
887名無しさんの野望:2007/10/01(月) 20:14:12 ID:LoDewIqr
ああ・・・オリジンの話か
何言ってんだ俺は

>>875
オリジンがメタメタに貶された事なんか全く知らなかったな
2chのイーススレ見てなかっただけど
888名無しさんの野望:2007/10/01(月) 20:17:31 ID:LoDewIqr
家庭用ゲーム機だけじゃなくて
PCでもあの一枚絵やめてほしい
アレ誰が得するんだよ
889名無しさんの野望:2007/10/01(月) 20:22:18 ID:MO+XW41J
いくらなんでもオリジンが悪評だったってだけで
スタッフがもうイース作りたくないってのは暴論だろ。
その前のフェルガナはアクションとして高く評価されてるし、
何作も続けているイースがこれだけで手仕舞いとか
そっちの方がよっぽど現実感ないぞ。
890名無しさんの野望:2007/10/01(月) 20:31:42 ID:5kzlJwOS
イースの新作が出て誰が得するんだよ…常考
891名無しさんの野望:2007/10/01(月) 20:32:15 ID:jgxPnmWn
少なくともおれが喜ぶな
892名無しさんの野望:2007/10/01(月) 20:34:02 ID:34Fy3bmI
オリジンって悪評だったか?

追加ディスクで揉めたかもしれんが
あれはファルコム商法だしなぁ

それより5のリメイクきぼん
893名無しさんの野望:2007/10/01(月) 20:46:23 ID:P+S3arfK
オリジンが悪評ってことはない。
ダーム戦が重かった以外普通に楽しんだ。
追加ディスクはインストしたが遊んでないな。
894名無しさんの野望:2007/10/01(月) 21:00:24 ID:GGWTzGf3
悪評ってほどじゃないな
酷いストーリーと三回同じことしなきゃいけない点で、決して評判良くはなかったが、
アクション面ではフェルガナの次作の面目は保ってた
895名無しさんの野望:2007/10/01(月) 21:09:56 ID:Obi81kXm
正直トール編さえあれば他は要らない訳で・・・。
せめて正史に絡めば三周も納得いったんだが。
896名無しさんの野望:2007/10/01(月) 21:42:51 ID:vk3J4Zur
>>869
>PC-E版をベースにするのかなあ(大全集ではPC-E版はアナザー扱いになってたけど)

大全集には触れないであげたほうがいいだろう・・・
有翼人は人間を家畜のように扱おうとした、となっているSFC版を正史と書いた(ようなもの)けど
(6、オリジンの内容から)ここからそういうお話になるとは思えない

897名無しさんの野望:2007/10/01(月) 21:54:33 ID:jZYIQVz1
有翼人の話あたりは、今後エルディールとかオーガストとかをどう書くか次第
のような気もするな。極悪人でも贖罪者でも、どっちでもあり得る
898名無しさんの野望:2007/10/02(火) 01:11:24 ID:5wyEhDP2
これからイースシリーズを集めようと思ってるんだけど………それぞれどのハードのどのバージョンがいいの?一つにつき色んなハード、バージョンで出てるからよくわかんなくなっちゃって;
899名無しさんの野望:2007/10/02(火) 01:20:21 ID:2x2E1Aqd
>>898
>>4でおk
あとPC版な
900名無しさんの野望:2007/10/02(火) 03:43:44 ID:ZRYuQ44Q
>>897
オーガストって有翼人なの?

901名無しさんの野望:2007/10/02(火) 03:48:59 ID:Kzv+hAaW
オーガストって誰?
6の吟遊詩人?
902名無しさんの野望:2007/10/02(火) 07:20:42 ID:XchX3xl0
エロゲメーカー?
903名無しさんの野望:2007/10/02(火) 07:38:05 ID:Vey6ds/H
>>901
そう
904名無しさんの野望:2007/10/02(火) 08:27:00 ID:5wyEhDP2
>>899
ん?TU→Y→オリジンだけ買えば十分ってこと?
やっぱりPC版が一番いいのか。
905名無しさんの野望:2007/10/02(火) 08:52:53 ID:WVzgxyXN
>>904
フェルガナも忘れんなよ〜
906名無しさんの野望:2007/10/02(火) 09:02:56 ID:OppJcIAQ
YS1.2完全版、オリジン(YS1.2の過去の話) ストーリーに関係がある
フェルガナ、6 過去作の人間関係は少し出てくる程度で単発でもやれる

アクション部分が似ている(下に行くほど後発)
6 イース初の3D
フェルガナ(3) 6の不満点を改善 アクションゲームとしては難易度が高い
オリジン フェルガナを少しいじってみた感じ 6からフェルガナほどは変わらない

アクション要素は
YS1.2完全版(2D 体当たりシステム) 6(3D 3本の魔法剣を使い分ける)
フェルガナ(3D 剣と3種のリング「魔法みたいなもの」を使い分ける)
オリジン(3D キャラが3人 各キャラの主要武器1種+3種の魔法)

アクションだけでやるなら似通ってる6、フェルガナ、オリジン
ストーリーでやるならYs1.2完全版、オリジン その他気が向いたの
907名無しさんの野望:2007/10/02(火) 12:46:00 ID:5wyEhDP2
>>906-907
いや、ソフトは全部1〜オリジンまで揃えるつもり。
ただ、PS2とかPSPでも出てるけど、結局どれがいちばんいいのかな、というのがわかんなくて;TUの完全版はPCのがいいらしいけど、YはPS2のがいいらしいみたいなこときいたんだけど…………そこがよくわからない;
あと通常版とか特別版とか豪華版とかもよくわかんないんだが…………調べても数が多くてどれがどれやら;
ゆとりっぽくてスマソorz
908名無しさんの野望:2007/10/02(火) 12:56:38 ID:5wyEhDP2
みすったorz
>>907>>905>>906宛て
909名無しさんの野望:2007/10/02(火) 13:20:41 ID:latLwN0H
>>907
VIのPS2はおまけのダンジョンが追加されているが所詮おまけ。あと2週目とかだとワープ機能が使えるので楽っちゃ楽。
ただ画質やらを考えるとPC版が一番でないかな。

PC版の初回版はタイムアタックがなかったりと色々問題ありなので避けるべし。
おまけの大全集が欲しいなら、コレクターズパックを探すのが吉。
910名無しさんの野望:2007/10/02(火) 13:24:53 ID:latLwN0H
タイムアタックないのはエターナルか。
VIの初回にないのは難易度だったかな?

何がないのか忘れたけど、何かないのは確実。
911名無しさんの野望:2007/10/02(火) 17:50:42 ID:5wyEhDP2
>>909-910
ほむ………PCで揃えることにするよ。ありがとう
初回版とか見分けつかないんだがorz
912名無しさんの野望:2007/10/02(火) 18:35:26 ID:WVzgxyXN
>>911
今売ってるVista対応版買えばいいよ

イース6の初回版のパッケージはコレ
ttp://www14.big.or.jp/~nijiyume/fal002/0105/fcg/ys6.htm
913名無しさんの野望:2007/10/02(火) 20:03:59 ID:5wyEhDP2
>>912
おおwやっぱりPCだと画面綺麗だなw色々ありがとう。明日探して来るよ。
914名無しさんの野望:2007/10/02(火) 22:28:32 ID:bX/oeUoM
>>906
フェルガナが6の不満点を改善ってどのあたり?
915名無しさんの野望:2007/10/02(火) 22:32:02 ID:2x2E1Aqd
移動の無駄な長さとかアイテムによるゴリ押しが可能な難易度とか、最たるものはその辺かな
916名無しさんの野望:2007/10/02(火) 23:42:19 ID:XAFM+cz3
>>914
でも失ったものも多いだろう
アクセサリの自由なセッティングとか3本の異なった能力の剣の使い分けとか
結果として自由度が大幅に消滅して誰がやっても同じような進行をするゲームになっちまった
回復アイテムの存在や街とフィールドを往復するバランスなんかも
イース6の方がまだ「普通のRPG」に近かった
917名無しさんの野望:2007/10/02(火) 23:55:22 ID:9f9ssxuH
>>916
別にいいじゃん、そんなこと
918名無しさんの野望:2007/10/03(水) 00:08:05 ID:mQttbL13
まったくだ
どうでもいいことだ
919名無しさんの野望:2007/10/03(水) 00:18:53 ID:1RQbyu9Y
アクションの面白さ重視の俺としてはどうでもいいな。
T、Uは神秘っぽい空気も楽しんでたけど。
920名無しさんの野望:2007/10/03(水) 00:24:00 ID:wsC6PBoL
>>917-918
なのに街が無いとか塔の中だけとかオリジンを叩く不思議
結局フェルガナを守るためにはダブルスタンダード使う駄目人間だね
921名無しさんの野望:2007/10/03(水) 00:30:50 ID:mQttbL13
>>920
俺そんなの叩いたことないけど。
町がなくて塔の中だけだったおかげでオリジンはスムーズで好きだよ。
それでもフェルガナの方が上だと思うのは、そりゃボス戦がオリジンより面白いから。
922名無しさんの野望:2007/10/03(水) 01:12:00 ID:GgI5+5Gk
フェルガナのラスボスにはムカついたな
戦闘前に金髪が剣で斬れとかほざくもんだから
たとえHITしたとしてもダメージ効率悪すぎると絶望しながら
何度も氷台座からジャンプ斬りで攻撃してた
紛らわしいんだよボケが
あと魔法吸い取った後の攻撃、あんなもんよけれるわけねーよ
これでノーマルなんだから余計にムカつく
923名無しさんの野望:2007/10/03(水) 01:52:03 ID:o7rv/c/d
>>920
フェルガナは元のワンダラ考えると、その辺はあんまし弄らずベタ移植っぽくて順当なシステムだったと思うけどな
オリジンは空の軌跡3rdと同じで広告詐欺気味だったから……
あとストー(ry
ナピはちょっとRPG的要素に寄った感じで、フィールドマップやダンジョンの構造や雰囲気は良かった
一部スキルやダッシュジャンプの出し方がシビア、移動が面倒なのが軽快性にケチがついたかな
まあ、イースらしい爽快感をこれからも売りにするなら、
フェルガナぐらいの味付けでオリジンばりの派手アクションってのがベターかと個人的には思う
924名無しさんの野望:2007/10/03(水) 02:02:16 ID:HIDWbYHu
フェルガナの不満点はガルバラン戦の地形が砕けて空に舞い上がるのが再現されてなかった事
まぁあの視点で再現するとわけわかんなくなっちゃうだろうけど
925名無しさんの野望:2007/10/03(水) 02:45:19 ID:ipNmeqQ7
>922みたいにボス攻略に楽しみを感じられない人にはダメなんだろね >フェルガナ

あ、オレの不満点はチェスターに蹴り落されなかったこと
926名無しさんの野望:2007/10/03(水) 02:47:01 ID:5MWy/+2B
> あ、オレの不満点はチェスターに蹴り落されなかったこと


イルバーンズに落とされなかったけ?
927名無しさんの野望:2007/10/03(水) 10:41:22 ID:zIoTZUcn
落ちてるよ。
でも落とされ方が違うような・・・

俺はエレナが落とされなかった事の方が不満だ。

928名無しさんの野望:2007/10/03(水) 17:02:21 ID:3nH5zAIJ
RPGと言う感じは確かに
ナピが一番出ていたような気がする。
7が出るならナピのあの雰囲気を受け継いだものに
してもらいたいな。
回復アイテムは道中は使用可能だけど
ボス戦は不可って感じで
929名無しさんの野望:2007/10/03(水) 18:20:47 ID:+JPhTHf2
>>927
そうそう。両方とも蹴られて落とされてるけど、
ワンダラは真っ直ぐ蹴っ飛ばされて、フェルガナは華麗に回し蹴りだった。
930名無しさんの野望:2007/10/03(水) 23:33:25 ID:c3cfNP5B
あんな高さから溶岩地帯の硬い地面に落とされたら
普通は即死
931名無しさんの野望:2007/10/03(水) 23:42:33 ID:7JzpNz5L
>>930
いるだけで火山性ガスで死ぬかと・・・
932名無しさんの野望:2007/10/03(水) 23:55:04 ID:U7ICmPeK
新作は、ブランディッシュ風イース
933名無しさんの野望:2007/10/04(木) 01:12:39 ID:jMXY7hOH
>>930-931
あのアドル・クリスティンにそんな常識は通用しない!
そんなこと云ってたら氷竜戦の落下とかww
934名無しさんの野望:2007/10/04(木) 04:19:59 ID:lrbVehCV
イベントだけじゃなくマップの上段から最下層とか普通だしwww
案外、あの世界の住人は高い所から落ちても平気な人種なんじゃねーのw


ところで、今頃T&U完全版を始めたんだけど、
マスクオブアイズの使いどころが解らないんで
どこかにマップを乗っけてるサイト無いですかね?
935名無しさんの野望:2007/10/04(木) 04:45:59 ID:VUxWIlSN
>>3
936名無しさんの野望:2007/10/04(木) 08:56:18 ID:3y+C4FPM
イースってSFCのVしかやってないんだけど、3〜5までが駄作であとは名作なのか?
結局クソゲっていう印象が残ってしまってそれ以降やってなかったんだけど、あるサイトで最近のイースはまた面白くなってきたという文章を読んだからA・RPG好きとしては気になって。
937名無しさんの野望:2007/10/04(木) 09:01:57 ID:3vLADq+v
5がピンポイントでアレなだけ(SFC版だったら3〜5全部ウンコ)
938名無しさんの野望:2007/10/04(木) 09:51:58 ID:RnUBcRuC
>>936
1と2は当時は神ゲー
3は凡ゲーか良ゲー
4はSFCは糞、PCEは良
5は駄ゲー
6は良ゲー
3リメイクのフェルガナは神ゲー
オリジンは(アクションとしては)良ゲー

まあ、主観も入っているけど、だいたいこんなもん。
とりあえず、フェルガナをやってみれ。安いことだし
939名無しさんの野望:2007/10/04(木) 19:23:43 ID:ZMueZKqZ
3〜5はPS2版もアレだ。
940名無しさんの野望:2007/10/05(金) 04:31:23 ID:wKgWTrBq
アルタゴの五大竜のヒロインはディードリットでいい
ボスキャラは灰色の魔女カーラと暗黒皇帝ベルドと黒騎士アシュラムと邪竜ナースと魔竜シューティングスターと魔導師バグナードと邪神ファラリスでいい
アルタゴにはロードス島っていう呪われた島がある展開で
五大竜は氷竜ブラムド(白)と金竜マイセン(黄)と水竜エイブラ(青)と邪竜ナース(黒)と魔竜シューティングスター(赤)でいい
941名無しさんの野望:2007/10/05(金) 08:26:14 ID:TlR94Rrf
今更だけどオリジンのスーパーアレンジバージョン良いな
なんというか、これがゲーム中の曲でも良かったんじゃないか?
むしろジェノクレスの曲とか塔序盤の曲の方がアレンジバージョンぽい気がする
942名無しさんの野望:2007/10/05(金) 12:27:06 ID:0tifs7IU
新作こねえなあ…10月に入っても発表ないってことは、12月は新作無し?まさかな…
イース20周年はこうして終わってゆくのか
943名無しさんの野望:2007/10/05(金) 14:49:25 ID:bMxLi1PV
20周年って言っても今年は殆ど空の軌跡にリソース食われまくりだったしなー。
実は製作は進行しているけど年内には間に合わない状況だと思いたい。
来年は、来年こそは新作を・・・。
944名無しさんの野望:2007/10/05(金) 17:21:23 ID:WqYnrLik
そこでローカライズ物ですよ!

('A`)
945名無しさんの野望:2007/10/05(金) 18:11:46 ID:H1sAG7St
20周年っていうけどなんかやるって言ってるの?
946名無しさんの野望:2007/10/05(金) 18:36:40 ID:PBxzrLsi
WiiのバーチャルコンソールでイースI IIが配信されたぞ
947名無しさんの野望:2007/10/05(金) 21:36:37 ID:kcu2XrYC
ちゃんと日本語になってる?
948名無しさんの野望:2007/10/05(金) 22:17:13 ID:x9sCNabM
>>940
そんな妄想だけで三十代を迎えてしまったお前が哀れだよ。
949名無しさんの野望:2007/10/06(土) 06:06:35 ID:0IQ+nCUr
ようやくYSTをクリアしたけど、あのスタッフロールはねーわw
星空飛んじゃってるし一瞬旧ダーティペアかと思った俺オッサン
950名無しさんの野望:2007/10/06(土) 09:05:52 ID:yI4Smo5a
イースオリジンVISTA対応版の中古が運良く目茶狭いビルの二階
の店舗で見つけてやっとトールが使えるようになったんだが、
SP稼いでるうちに気付いたらレベルがかなり上がっててボス戦が
異様に楽になってしまうのな。
フェルガナのNormalのボス戦でもチェスター2戦とか竜はレベル上げても
かなり手こずった俺でもオリジンのNormalは楽だわ…全部ごり押しでいけてしまうし
ブーストやスキルの使用タイミングとか一応考えてたのはフェルガナのボス戦の
面白さだったけど、それが無い…キーボードで冷や汗かきながら戦うことが無い。
あれかな、苦情でもあって難易度のランク下げたのか?

しかし、この塔を特殊な魔装具無しで登っていったアドルって何もんなんだ…
魔を受け入れず、それでもボスどもをぶちのめして行ったんだろ。この時期に
イースに生を受けてたら、地上に残って時間稼ぎした上に人のままダームぶち
のめせたんじゃないだろうか…
オリジンじゃなくTUのリメイクで塔の内部だけオリジンみたいに変えたら面白かったような…
勿論、フェルガナみたいに脇役だったのを重要キャラにするとかさ。
951名無しさんの野望:2007/10/06(土) 09:51:33 ID:1MrEPu/W
>>950
オリジンはHardもフェルガナの難易度から比べるとホント楽だよ。
Nightmareはそれを反省してか雑魚戦でもかなり厳しいけどなorz
Hardまでと比べるとホントStr・Defのあがり方が半端じゃないと思う。
ボスもボスでゲラルディの腕やコンスクラードの奇岩の耐久力が高くて泣ける。
(前者はTAで挑戦するLv+2しても1ターンで腕が落とせないくらい・・・)
多分簡単にしたはいいけど今度は上級者から文句が出たんだと思う。

I・IIリメイクするとなると・・・ボリュームどうなるんだろと言う方が気になる。
塔登るだけで下手するとEasyでも3時間は掛かるんだがなぁ・・・
俺が下手だからか。
952名無しさんの野望:2007/10/06(土) 11:38:27 ID:lXR+JNeL
>>950 しかし、この塔を特殊な魔装具無しで登っていったアドルって何もんなんだ…

きっとファクト家が長年かけて住みやすいようにリフォームしたんだよw
『なんと、砂漠や水溜りのある家が、こんなにも住みやすく・・・』

自分も最近やった口なんだけど、ユーゴはキース系にして欲しかった・・・
改心したけど結局子孫はファクトなんだよな・・・と思うとあの性格がさらにむかつく。
953名無しさんの野望:2007/10/06(土) 11:42:25 ID:6qRuGi1x
ユーゴかわいいよユーゴ
954名無しさんの野望:2007/10/06(土) 13:33:10 ID:wR1giHZJ
ダルク・ファクトも、家族ぬっ殺されなければ
普通に穏やかな一生を送っただろうと思われるわけで、
そう考えると、不幸な事件が起こるまで邪な考えに囚われることなく、
祖先からの教えを守り続けたユーゴの子孫は、十分評価されていいんじゃなかろうか。
955名無しさんの野望:2007/10/06(土) 15:07:11 ID:CIFtcMIK
今1・2リメイクしたら、ダームの塔部分殆ど使い回せるじゃまいか!
と閃くファルコムを幻視した。
956名無しさんの野望:2007/10/06(土) 15:25:08 ID:gcFoxSV/
塔どころかボスすら使い回しです
957名無しさんの野望:2007/10/06(土) 18:27:32 ID:CmWzbANd
>>956
ザバ様が赤鬼青鬼を指揮するためにわざわざイースから塔へ来てくれるんだな!
958名無しさんの野望:2007/10/06(土) 18:47:33 ID:JTQo0foq
もう塔やボス使い回しでいいから
セリフとボス順だけ変えてなんちゃってイースI・II化パッチとか出してくれや

塔の真ん中あたりでダルク(外見はユーゴ)戦とか面白そうじゃん
あ、BGMは前のがいるな
959名無しさんの野望:2007/10/06(土) 19:36:02 ID:6SgI8JzO
960名無しさんの野望:2007/10/07(日) 00:16:44 ID:umKpIbGo
>>954
しかもぬっ殺したのが金に目がくらんだ知り合いの炭鉱夫達だったんだからそりゃ誰だってぶちぎれるわ
でもダルクちゃんを色々と問題のある子にしとかないとユーゴたんの存在が消えてしまうからそっとしておいてあげよう
961名無しさんの野望:2007/10/07(日) 12:39:03 ID:phBdIbpa
人気投票やっても一位には間違いなく、絶対にならないキャラだけど
ユーゴ君は根は良い子だし可愛いじゃないか。
頭良くても、若いし人生経験足りないから言うことやること微妙に痛いけどなー

ぶっちゃけトールのブラコンぶりの方が有り得ねえwレベルかと
あいつら田上絵出た時には二人とも傲岸不遜でクールかと思ったら全然違う。
ユーゴはともかく、発売前にトールのあの性格を予想できた人は居ないと思う。
ま、ファルコムは意図して伏せてたが
962名無しさんの野望:2007/10/07(日) 13:49:26 ID:H0pdOfP4
まあルオォとヘタレ受け兄は誰も想像出来なかっただろうな
963名無しさんの野望:2007/10/07(日) 13:51:21 ID:ehSdjE19
二人ともかわいいじゃあないか
特に嫌う理由は見当たらないが
964名無しさんの野望:2007/10/07(日) 15:30:24 ID:yY2nxA/1
最近はオリジンやるのが休日の楽しみ
思ったんだけど次回作は難易度選択を増やしてくれないかな
ダメージでの難易度補正したHard以外に、ダメージは普通だけどアクションがシビアなHardNormalとか欲しい
965名無しさんの野望:2007/10/07(日) 18:36:02 ID:JfgRyWOC
イースの本って、本なのに10行ぐらいの文章しか書いてないの?
他のページには何か書いてあるの?
966名無しさんの野望:2007/10/07(日) 18:44:28 ID:xgI1LD1m
>>965アレはあらすじだと思っていたけど、もしかしたら、
トバの本には、それぞれユニカの親父さんの一生とかユニカの一生とか
その子供の一生とか、ファクトの本には、ユーゴ&トールの一生とか、
そういうご先祖様の生き様についても書かれてるのかもしれんw
967名無しさんの野望:2007/10/07(日) 19:08:46 ID:vM8zbpRE
書の最初に、要約が書いてあって、
ジェバがアドルさんに読んでやったのはその要約だけ
(ジェバは老齢のため本を読むのが、正直言って目に辛かった)
アドルさんがメガネかけて読んだのもその要約だけ

……でないと本の厚さが納得いかんw
968名無しさんの野望:2007/10/07(日) 19:25:21 ID:XjMGV6r6
実は漫画なんだよ
969名無しさんの野望:2007/10/07(日) 19:48:27 ID:CUkPFgd1
>>967
確かに最初の2冊はともかく夜明けまでに搭を登りきってる以上
のんびり4冊も読んでる暇はないだろうな
970名無しさんの野望:2007/10/08(月) 00:12:59 ID:Nj08ymBZ
3冊はジェバ婆さんに読んでもらえる
アドルが読むのは残り3冊
971名無しさんの野望:2007/10/08(月) 00:19:50 ID:6z4ByFhl
アドルは丁寧に全項読んでるだろうよ
プレイヤーには要約を伝えているだけ、とか

って、>>969の言うとおりそんな時間はねえよな
972名無しさんの野望:2007/10/08(月) 01:10:55 ID:ZXOcEZAr
1ページに1文字ずつ書かれていたんじゃね
973名無しさんの野望:2007/10/08(月) 03:42:24 ID:ay2C6sgK
>>942
アンカーフォース改に“リリア”と愛称が付きますw


敵に食い付いたら倒すまで離さない…しかも“改”はヤリ過ぎると光学チェーン振り切ってハッスルしちゃうw

まさにリリアらしいじゃねぇか
974名無しさんの野望:2007/10/08(月) 08:00:47 ID:dfQWbYaH
>965

読める文章があれだけしかない
残りは意味不明な呪文が書いてある

とか
975名無しさんの野望:2007/10/08(月) 08:45:47 ID:KLq1VZyF
この冒頭に流れるのがイースと聞いたのですが、どの作品で流れる曲でしょうか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm87656
976名無しさんの野望:2007/10/08(月) 08:48:08 ID:r1/2P3b6
イース最新作の情報きました?
977名無しさんの野望:2007/10/08(月) 13:15:42 ID:CgWcb0lW
>>965
トールのレアへの想いが綴られてる。
978名無しさんの野望:2007/10/08(月) 16:43:26 ID:SyuEoLJ5
そんな本をユーゴに送りつけるなんて
新手のいやがらせか、はたまた超天然か

きっと天然だな。
979名無しさんの野望:2007/10/08(月) 17:34:37 ID:/wMyUgXh
基本的には交換日記>イースの書
980名無しさんの野望:2007/10/08(月) 18:18:14 ID:DftU5Hem
イースの書って
内容は特に重要じゃないんだよな
そこがまず糞
リメイクではそこを直すべきだった
981名無しさんの野望:2007/10/08(月) 19:55:14 ID:uGTIQkHO
あああもうトール編ラスボス30回ぐらい倒してる
けど途中で絶対ED強制終了
ビデオ回る場面じゃなくてボス登場シーンでも終了
パッチあてたって何も変わりやしねえ なんじゃこりゃ
982名無しさんの野望:2007/10/08(月) 20:13:02 ID:EaHBiUvb
>>975
イース5のBattle Against Fateって曲だ。
983名無しさんの野望:2007/10/08(月) 20:32:16 ID:daFdURN7
イース4、5出してくれないかな
984名無しさんの野望:2007/10/09(火) 03:55:23 ID:btcqSrjp
それにどんなに出来が良くても、ストーリーを知っちゃったRPGなんて面白さが何割か失われてるんだ
985名無しさんの野望:2007/10/09(火) 05:54:14 ID:BPnmZwON
人生の多感な時期にイース1・2を経験したのは大きかった。

大人になってからイースとか新しく始めても長続きはしなかっただろう。
986名無しさんの野望:2007/10/09(火) 06:06:10 ID:fyi+BG4r
俺は最初にやったのがFC版じゃなかったら
見向きもしてない
ファルコムはオタ絵で実は損していると思う
FC版イースの内容はクソだけどな
朽ちたる扉とか 朽ちたる扉とか 朽ちたる扉とか 朽ちたる扉とか
987名無しさんの野望:2007/10/09(火) 08:42:53 ID:BY2hD6Es
おれはナピからの新参だけど、オタ絵の所為で買おうか買うまいか凄く悩んだ
今はもう慣れたけど
988名無しさんの野望:2007/10/09(火) 09:55:43 ID:myA6kguO
そんなこといってたらファルコムの面白いゲームなにも遊べないじゃん
989名無しさんの野望:2007/10/09(火) 12:37:06 ID:GCPx1UhF
ナピ→オリジン→フェラ→T&Uと来て
まだTが終わったところだけど十分楽しんでるぜ?
990名無しさんの野望:2007/10/09(火) 17:11:54 ID:BY2hD6Es
>>988
それが分かったからこそ気にしないようにした
991名無しさんの野望:2007/10/09(火) 22:50:06 ID:J2U8k4mB
フェルガナでDX9用とDX8用がありますが
何か違いがあるのでしょうか?
8用の方が若干軽いようですが・・・
992名無しさんの野望:2007/10/10(水) 11:15:56 ID:A+bM4P0y
最近見つけたお馬鹿小ネタ
993名無しさんの野望:2007/10/10(水) 11:44:29 ID:1wkp49aZ
新スレ立たないね…
994名無しさんの野望:2007/10/10(水) 11:44:57 ID:A+bM4P0y
既出だったらごめん
995名無しさんの野望:2007/10/10(水) 13:05:07 ID:Wdhjpo7C
次スレ

イース総合スレ61 -イース20周年-
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1191988834/l50
996名無しさんの野望:2007/10/10(水) 13:41:43 ID:A+bM4P0y
トール編のラドの塔で鬼面の扉触れた後開けられない困った状態のまんま
一階のエポナに泣きつくとちゃんと開け方教えてくれるw
997名無しさんの野望:2007/10/10(水) 14:14:43 ID:7kBYvI9e
998名無しさんの野望:2007/10/10(水) 14:17:34 ID:A+bM4P0y
ここで詰まる人も無さそうではあるが
999名無しさんの野望:2007/10/10(水) 14:50:45 ID:hN/Ip8Pk
ume
1000名無しさんの野望:2007/10/10(水) 14:51:16 ID:hN/Ip8Pk
                    :∩ ∴
                     ヽヽ
                     ι′
          ゚                    ∴
         ・∴゚・∴。   ・∴゚   ・∴゚・∴。
  。・   ・。゚∵・゚・・∴゚・。      。゚∵・゚・・∴゚・∴         。
      ∴・。・∴。・∴・゚∴。    。・∴。・∴・゚∴。・。∴。
      。・∴。・。゚∵・゚・∴・。  ・∴・・。゚∵・゚・・∴゚・。゚・。   。・
     ・゚。゚∵・゚・・∴・∴。・∴゚ 。・∴・゚∴。・∴・゚∴・。∴・。゚
    ・゚・∴。・∵。  。∵・゚・∴ ゚・∴。・∴・・∴   ゚∴・゚∴・。゚
   ・。゚∵・゚・・゚・   ・∴。・∴・∴。・∴・∴     ・∴・∴・。゚・   ∴
      ・゚∴゚・  。  ・∴。・∴゚・∴。・∴゚      ∴・゚∴
゚∴。   ∴゚・        ∴。・∴゚・∴゚         ・゚∴゚・
   〔 ̄ >{──‐}<  ̄〕  ・∴。・∴゚                         。
    V´ヽ 〈,ニ,〉 / V´   ゚∴゚           ・
     ヽ  >┴r'‐く  /  /⌒v⌒\              ゚・
      V{ー个ー}V ノ   ノ      )    。・
      `ト rー' イ/  ^\      |                   ゚∴゚
 。・∴  | :ヽ._,ノ′イ|  |    ノ  |               ゚           ・
       |  |__三___|  |_/|   |        ゚∴
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ        ∴・
      ⊆, っ      とーっ

   >>1000ならクソ汁コンサート開催です・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。