イースオンライン(仮)part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1半ズラシ横丁
日本ファルコムは、同社の看板タイトル「イース」のオンラインゲーム計画を明らかにした。
以前より韓国のオンラインゲーム関連企業数社とオンラインゲームについて検討を重ねた結果
10月4日に「イース」のオンラインゲーム運営について、韓国のゲームポータル運営会社Plenus Entertainmentと
オンラインゲーム開発会社eSofnetと共同で事業を進めていくことについて基本合意を結んだとしている。
この「イース オンライン(仮)」は全世界で展開することを前提に今後協議が進められていき、具体的な開発日程、サービス開始日などが詰められていくことになる。
なお、詳細が決定次第契約締結の運びとなる模様。

■ソース
http://gameonline.jp/news/2003/10/27009.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 00:34 ID:XoHk+jmT
興味深い
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 00:37 ID:raS3w3Q5
(´・∀・`)ヘー
4名無しさん@お腹いっぱい:03/10/28 00:39 ID:raS3w3Q5
>ただ、今後の協議の内容次第では計画を断念する可能性があるとのこと。

可能性高そうだね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 01:01 ID:doiBx6M+
イースYが出たばっかの頃に、ネタで「イースオンライン」の情報出たぞーとかカキコしたんだが…。


まさか現実になるとは思わなかった…。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 03:00 ID:GEwZUKMS
>>5
確かその後変な議論になったんだよな。
イースはアドルの物語だから、プレイヤーはアドルになるのか。
とか、
エステリア歩けるだけだったらそれはイースなのか?
とか。

まぁ、俺の予想は、
イースオンラインはイース6のシステム流用で、
アクション要素が強い「ダンジョン自動生成式RPG」とみた。

オンライン部分は・・・
マップやデータのDL。
2〜30人程度でのダンジョンでのアイテム争奪戦。
とか。

MMOは流石にないと思うのは俺だけだろうか。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 08:44 ID:MwEZ8A4u
開発はチョン企業か・・・

ラグナロクオンラインにイースの名を冠しただけになる悪寒・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 10:05 ID:4IWHR8Fq
>>7
うさみみリリアと旅が出来るなら、それでも許す。

無理だよ!分かってるよ!ヽ(`д´)ノ
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 20:28 ID:MVBFPviH
イースオンラインデモムービーうpしますた
ttp://up.isp.2ch.net/up/aba6a49782d5.lzh
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 20:36 ID:Qej/VAF6
昔はファルコムって技術力もすごかったんだが、最近はチョソに頼らないと、ネトゲすら作れねーのか。
落ちぶれたな。
PC88で、瞬間画面切り替えで、当時のPCお宅どもを驚愕させた技術力はどこへいった?
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 20:39 ID:MVBFPviH
>>10
今時ゲームで技術力がどうとか言う時代じゃないだろw
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 20:48 ID:GEwZUKMS
>>11
まぁ、殆どの企業は一定以上の技術持ってるからな。。。

まぁ、中には未だにグラフィックもシナリオも音楽もシステムも
ダメなもの作ってくれる驚異的な会社が存在しますがね。

まぁ、そういった会社に限って何故か潰れないんだがな。

ファルコムは驚異的な技術力を(良くも悪くも)持ってないふつーの会社だ。
だから1コケが非常に怖い。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:08 ID:MOZyM6RI
ネトゲって個人で作れるレベルでないのか・・。悲しいの・・俺も
いつかちっちゃいのでいいから作ってみようと思ってるんだがの・・。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:10 ID:MVBFPviH
>>13
小規模なのなら個人で作ってる所あったよ
ただ、3Dでやるのはちょっと難しいけど・・・

確か個人でやってる所は5人程度が限界だったと思う。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 00:21 ID:YdyZXeRx
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 00:22 ID:y4DuTr7E
なんだかなあ、過去の遺産でもう一山当てようとしてるイタタ感が伝わるよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 01:12 ID:TlXyKUzi
ダンジョン物だったら『ブランディッシュ・オンライン』作ってくれw
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 03:24 ID:HYBC0eY4
いや、『ザナドゥ・オンライン』に一票
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 07:31 ID:6kgZrnAh
>>9
マルチポストは氏ね!
おまえfalcom関連スレや公式までそのアド張ってるだろう。
しかもそんな古くて腐ってる物を!!
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 01:51 ID:c5Dc07s6
むしろソーサリアンオンラインを作ってくれんかのう。
PSOみたいに街(ロビー)はMMO風、冒険中はMO。
ログイン時間に応じてキャラが老化し、そのうち世代交代するようにすれば
廃人対策もバッチリだろ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 08:36 ID:ExD3Lyhz
>>20
 わーそれすげーやりたい。
 冒険はMOにして、シナリオ凝ったのにして、定期的に
新シナリオとかな。MOだから、キャラがバラで行動する
シュチュエーションとかも入れて(当然いっしょに行動が
メインだけど)ソロのソーサリアンとは一味ちがうシナリ
オとかもできそうだよね。
 シナリオはサードパーティー製もありで、そのシナリオ
やるとシナリオ製作会社に金はいるようにするってのは
どう?どう?
 メルヘン炸裂だよ俺。 
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 10:02 ID:K3mLXabE
>>20
スゲーやりたい
ソーサリアンの方が絶対にMMO向けじゃん...
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 13:13 ID:gz1HIQNH
ばらばらに行動じゃ
『うわー、閉じ込められたよー!』
って事もあり得るかも・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 13:58 ID:9Lj68yZc
イースオンライン作ってもいいけど、
広い地域に移動できるようにして欲しいなぁ。

エステリアだけじゃなく。

あと、レベルageを競ってやるようなゲームじゃなくて
「冒険」に重点を置いて欲しい。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 14:00 ID:8Rtu6QSa
激しくキムチ臭の漂うゲームになりそうな…
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 14:08 ID:9Lj68yZc
>>25
それは思っても言っちゃいかんw
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 14:24 ID:YSzBgCne
イースオンラインてのは、アドルがワラワラとわいてるのか?

それとも、冒険した各地でなぜか子孫が生まれたという設定か?
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 14:26 ID:6OBEA/L2
>>27
後者きぼん
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 14:29 ID:8Rtu6QSa
パワーリングキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
誰か欲しい香具師いる?




などと妄想スレになっていく予感
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 14:34 ID:YSzBgCne
IDがイース!
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 14:41 ID:ZSkJvGZh
アドルのいないイースの予感
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 19:54 ID:1pq0WCcp
未来の世界or過去の世界になりそう。
未来だとアドルの冒険の最終的な伝承を固める必要があるから、
アドルガ生まれる以前の世界を舞台にしそうな希ガス
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 20:00 ID:ZSkJvGZh
なるほど、イース浮上前の世界が舞台かもね
女神と神官がいる世界
クレリアが作られて魔が生まれはじめた頃とか
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 23:22 ID:6OBEA/L2
>>33
その考えは新しいなぁ・・・

でもそうなるとイースである意味って?
3533:03/11/12 08:38 ID:rpcKLT2g
>>34
イースが舞台ってだけですね・・・

もう、イースというゲーム自体がアドルの冒険に
なっちゃってますからアドルがいなきゃ
イースじゃ無いってのもわかるんですが・・・

アドルに固執する必要も無いかなと
世界観とか設定がイースしてれば
イースって名乗ってもいいんじゃないかな・・・
3633:03/11/12 08:39 ID:rpcKLT2g
>世界観とか設定がイースしてれば
うわ、凄く曖昧な表現・・・
どんなのが?って言われると
説明できません・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 14:48 ID:w+thxYfI
>>35
>イースというゲーム自体がアドルの冒険に
>なっちゃってますからアドルがいなきゃ
>イースじゃ無いってのもわかるんですが・・・

いや、イースのコンセプトは初めから
アドルって言う冒険者に焦点を当てたものだったんだが。。。

PC88版かなんかの初回特典だったっけかな。
アドルの冒険の大まかな流れが書いてある本が付属してた。
3833:03/11/12 14:56 ID:rpcKLT2g
そうでしたっけ?
昔の事なんで忘れてしまいました・・・
すんません
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 17:44 ID:kQV3upx1
難しいもんだ。
イースのコンセプトはアドルが主人公だったのに、III以降はイースを名乗っちゃいけないという(人が多い)。
アドルが主役で、イースが舞台の物語はI&IIで完結済み。
かと言って、「イース」の名前を使わないイース世界の冒険だと圧倒的に知名度が低くなってしまう。

やはりソーサリアンオンラインが妥当かと。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 00:03 ID:o8mzz/iK
そこで風ザナオンラインですよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 08:36 ID:2fZcCt9x
風ザナやったことないや・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 13:05 ID:MY4d3ky4
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 13:44 ID:XlzqljOd
アドルは子供多く残しそうだから、プレイヤーは全てアドルの子孫と
いうことでおっけーだな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 15:22 ID:D+P39cQ/
むしろ、全員女キャラでアドルを奪い合(ry
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 18:35 ID:cUbDn5lK
イースはもういいっす
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 09:14 ID:g//GaFch
>>45
あーっははははは
いーっひひひひひ
うーっふふふふふ
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 03:05 ID:qayD3fUM
公式がイースオンライン化してるね

詳しくは
【パッチ】ファルコム43代目【希望】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1068825181/l50
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 03:18 ID:ewL4yu+J
明日ヤルんだけど、教えて欲しい事が・・・
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1068919754/
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 00:41 ID:mR6XCIrB
イースオンライン、
パッケージ8000円
月額利用料1000円/1キャラクター
パッチ5000円/月1ペース
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 09:42 ID:QNoPmMyA
>パッチ5000円/月1ペース
ありえて怖い・・・(涙
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 22:28 ID:z/H8UMyC
パッチを配布する予定はありません。
パワーアップキット当のアップデートパッケージの発売の予定もありません。

ただし、2ヶ月に1度のペースでパッケージ版の内容を更新して発売します。

の方がファルコムっぽ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 00:17 ID:MN56Ea9w
>>22
ソーサリアンもザナもドラゴンスレイヤーシリーズなんだから
ドラスレオンラインでも良いような
まぁ、キムチ作でも曲がファルコム担当だったらぜひやりたいです
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 18:48 ID:MWpoyaor

いっその事、キムチオンラインで手を打たないか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 22:39 ID:9SoLJrs8
こんなイースオンラインは嫌だ

クライアント付属のBGMはすべて86音源で再生したものをwav録音
後日別音源にて作成されたサントラCD(3000円)が発売され、
追加パッチ(2000円)を購入することによりゲーム中にサントラCdからBGMが流れるようになる。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 01:15 ID:QBsBvNtP
>52
曲がよかったのなんて古代祐三がいた頃のはなしだろ?
古代抜けたあとも曲がいいとかいってる奴等はファルコムの
いいカモ
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 14:56 ID:rrhKASYk
>55

お前がカモと思ってる奴らは、古代と言う名の幻影に惑わされない奴等。

お前は・・・まぁいいか。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 18:43 ID:QBsBvNtP
>56
お前のような香具師がいればファルコムも安泰だなぁ
そりゃ同じゲーム何度もリメイクしたくもなるわなw
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 12:21 ID:sF+DKIe5
レス数は少ないけど(゚∀゚)盛り上がってまいりました!
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 21:32 ID:8Cps4ehD
完成予想

(ラグナロクオンライン+イース)÷2
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:09 ID:FtkfAUJ2
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、

お          れ      も     
そりゃ               もなるわ w
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 19:29 ID:G5B63VeO
>>59
盛り上がりはRA程度かな
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 06:27 ID:OK5hNVAG
>>59
アコタンにハァハァするアjが
大量に出没するインターネットですか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 12:07 ID:h5iA/pOF
あぁ、ファルコム・・・
イースにこだわるのは分るが、
MMOにするんだったらここはソーサリアンを持ってくるべきだろ。
特定の主人公居ないしパーティ組んで狩るのが基本だし。

こんな基本的なことが分らないなんて頭アブラミソなんじゃないのか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 14:09 ID:NZxGbpdW
「イース」だと多少知名度あるけど
「ソーサリアン」だと誰も知らんだろうしな

タイトルがイースで中身がソーサリアンなのでは?
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 16:38 ID:y9ZeXqls
名前はADORUで決まりだな
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 00:18 ID:KeYy3smh
しかしなんでまたeSofnetと共同開発なのかねぇ・・・
あんな糞MMO量産会社と・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 02:05 ID:I+9I+/dj
アドルはGM
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 11:27 ID:RlIjclw0
俺ファクトにしよう(w
69小田原あのさあ@近鉄 ◆/AHonuDV/c :03/11/30 23:41 ID:G5RMn+eH
   /\/|
 ∠, '⌒⌒ヽ.  |)    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i iノフワフリ〉 /      | 
  ノノl ^ヮ^八/    <  いやらしい番号、頂きですのぉ!
 ((a)つ牛つd)     ....| 
   ノ:L_iト、        .|________________
   ゙^し'ノ~
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:10 ID:QQmU3aR2
ageageage
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:30 ID:yvm59mbQ
ザナドゥ ONLINE
ドラスレ ONLINE
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 01:09 ID:Z5/63d+1
せめて英雄伝説オンラインならなぁ・・・
VのエンディングでMMOを予言するような台詞があったくらいだし
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 19:31 ID:adny3NlQ
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 23:17 ID:Oyt1PJDV
なんつーか、和訳しっかりしろよ、と。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 19:31 ID:6jLcNIQ5
>>73
パルコム?
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 21:38 ID:iErgtQl7
>>75
パルコム→ファルコム
Zwei!!→ツヴァイ

77名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 23:56 ID:qJba2knV
本気なのか
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 11:13 ID:0nVWJ7v6
商用リリースは韓国先行のようだけど、βテストもかな?
ファルコム自体は監修のみで、開発も韓国企業がやるということ
になるのかな?
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 02:40 ID:C1cW70Cu
出ない出ないと思っていたのが、いざそのそぶりが出るとなると激しく萎えるな
妄想マジレスだが、ゲーム内容はアドルの今までの足跡をクエストにして、それをプレイヤに辿らせるって事になりそうな悪寒
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 19:05 ID:maMsxOwh
■イースが世界中でプレイできる!2大ビッグニュース!

(1)「イース」ブランドを世界へ向けて展開!

ファルコムは(中略)期待してね!

(2)「イースオンライン」は正式な契約が締結された模様

どうやら「イースオンライン」が本格的に動き出したようです!
まずは韓国最大のオンラインゲーム・プロバイダと契約し、
オンラインゲーム発展途上の日本に先行して、オンラインゲーム先進国であり、
すでにオンラインゲームの巨大マーケットのある韓国でビジネスを成功させるということです。
詳しいことはまもなく発表されると思います。お楽しみに!

--------------------------------------------------------------------------
あっちの国で先行するつもりっぽいな
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 15:41 ID:BDQt5q+I
>>80
ああ、折角の良質ゲーだったのに。
グッバイイース!!!
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 22:25 ID:/he6oE1N
「イース」オンラインゲーム化正式発表! - 2003/12/16 19:52

 本日(2003年12月16日)日本ファルコムから1通の書類が送られてきた。
その内容は,イースのオンラインゲーム化について日本ファルコムと
韓国最大のポータルサイトを運営するPlenus Entertainment,
コルムオンラインを開発したeSofnetの三社が契約を締結し,
アジア圏を中心に展開していくというものであった。
 サービスはPlenusが運営するポータルサイトNet Marbleを使い,
2005年に韓国を皮切りに,日本,中国,台湾,米国などでもサービスインとなるらしい。

 「イース」は日本発のタイトルであるだけに,できれば日本からスタートしてほしかった気もするが……。(Murayama)


ファルコムの韓国身売り決定age
過疎村コルム 厨村民 在住 糞ゲーage

終わったなファルコム ばいばい、ファルコム
英雄伝説が出たら買うけどな ファルコム

FSB2004は詐欺だぞファルコム
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 22:30 ID:/he6oE1N
上がってねーので上げなおしage
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 22:53 ID:4WieDChs
>終わったなファルコム ばいばい、ファルコム
>英雄伝説が出たら買うけどな ファルコム

ワロタ
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 22:55 ID:DxkrgRn4
イースオンラインって・・・
韓国と締結って・・・

昔を知るものにとっては、もう泣くしかないな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 22:58 ID:4WieDChs
FFだって、オンラインになってるんだから
今更パッケージで出すのは古いんだろう。
今、ゲームを出しても、もはやネタは出尽くしてるから、ネトゲにしたほうが楽しめるだろう。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 23:20 ID:DxkrgRn4
俺が言いたいのは、既に何度も意見が出てるけど
イースっつのはアドルの一人称視点のゲームでありオンラインゲームには向かない。
オンラインゲーム作りたいのなら英雄伝説とかザナドゥとかソーサリアンとかいっぱいあるだろ。
それでもイースを選んだってことは、過去の栄光にすがりまくって一人でも多くのアホが釣れるように
一番ネームバリューのあるやつ選んだだけってことだろ。
しかも自社開発すらできずに韓国に作らせるとか、もう駄目すぎだよ。

つーかな国産ネトゲー製作者は既存のタイトルに拘りすぎ。
内容で勝負しろよ。ゲーム内容が秀逸なら幾らでも人は集まる。
いつまでも過去の遺産にすがるくらいならとっとと潰れろよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 23:23 ID:HJvgsujm
お前が言わなくても既に出尽くしてる
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 00:39 ID:TxYgsAzc
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 00:45 ID:VWbIZx3J
出尽くしていても自分で言わなきゃ気がすまないことだってあるだろう。
そうカリカリすんなや
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 01:26 ID:Lx2aUB4Q
>>87
そんな作品への固定概念なんて誰が決めたんだ?
スマブラみたいに単にキャラ使うだけだろ。

そもそも、イースキャラを使ったネトゲをやりたい という声が各所から上がったので今回の企画になったと思われる。
イースオンラインであってイースVIIではないのだから、イースシリーズと同じ概念にする必要は無いだろう
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 01:34 ID:afhrzecK
信者だからしょうがない
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 02:13 ID:HdHb9rwf
>国産ネトゲー製作者は既存のタイトルに拘りすぎ。

拘ってないのも結構あるだろう。
ただその手のタイトルは全く関心を寄せられていないだけで。

既存タイトルのネームバリューに頼るのはむしろお前のような
知らないタイトルは(全く関心が無いから)目にも入らない→無い事にされている
みたいな奴がいるからだよ。
94一応ふぁるこむ信者:03/12/17 02:27 ID:7lZLj3fF
イースのオンライン化確かに向いてないとは思うけど
イースワールド(なんだそりゃ)はかなり広いからね
ファルコムが手腕を持っていればそれなりになるんじゃない
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 03:22 ID:I8EnCoRv
そこでロマンシアオンラインですよ!
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 04:16 ID:oMmSuGDJ
カルマが足りません
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 07:41 ID:7b5ZtC25
>>86
12は完全オフラインを公言してるんだし関係ないよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 07:57 ID:xdjEhf1I
そこでスタートレイダーオンラインですよ!
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 09:24 ID:AbxZtRDd
イースオンライン日本での展開
不透明って一体・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 11:24 ID:pQsJ/QUJ
素朴な疑問だがYsのネームバリューって日本以外でも通用すんの?
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 11:48 ID:Lx2aUB4Q
>>100
韓国では、家庭用ゲーム機よりPCゲーが主体なので
ファルコムの影響力は、日本より韓国の方が強いのですよ。

だからこの関係で、日本より韓国の方がファルコムのファンが多いのです。

あと、台湾も同様です。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 11:53 ID:pQsJ/QUJ
なるほど〜そういうことでしたか。
んじゃ日本より海外のほうが利益あげやすいからそっち優先で
って流れになってもおかしくないねぇ
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 11:58 ID:j3XQ6EC7
開発元つくったColum Onlineってのは面白いだろうか
それでだいだい出来は予想つくだろうな
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 12:35 ID:SiM1D8Fj
>>103
所見:
ゲームの動作や操作感はそんなに悪くない。演出もそれなり。
全体のシステム的なものは未実装部分多いからまだなんとも。
少なくともMUとかみたいにゲーム自体クソとかそういうことにはならんと思う。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 13:26 ID:37+QLrCt
>>104
むしろセキュリティとかチート対策がどうなってるのかが知りたい。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 13:47 ID:SiM1D8Fj
>>105
今のところ平穏。
けどそういうのって結局開発元よりも
運営会社に負うところが大きくなるんじゃねーの?
漏れシロートだからよくわからんけど。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 19:01 ID:pQsJ/QUJ
ちびキャラ版PSOみたいなのだったりしてw
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 19:23 ID:W0zofvQp
結局、開発は韓国のメーカーに丸投げかよ…
世界観とか設定とかグタグタ文句を言うつもりは無いけどさ
韓国市場先行で行くにせよ、開発はファルコムが独自でやってほしかったよ。
他社に委託しちゃったら、ファルコムに開発のノウハウは蓄積されないし、
日本のネトゲ業界には何にもプラスにならんのだけどね…
まあ、YS6みたいな2.5DグラフィックのMMORPGができあがるんじゃない?
中身は韓国お得意のクリック&レベル上げ狩りゲーでしょう。

もういいよ、日本で出さなくて('A`)
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 20:05 ID:PVjJFsP6
要するに、ファルコ無は虎の子のイースの版権すら売らなきゃイケナイほど
せっぱ詰まってると言うことですか。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 20:54 ID:jLQXWd5N
プレイヤーは全員女性キャラ(強制)

究極の目的はアドルを娶ること
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 22:14 ID:SiM1D8Fj
>>110
あーもうそれでいいよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 02:41 ID:842/Y3kC
プレイヤーは全員敵役。
開始時に自分の文明を選ぶ。(イース、ガルバラン搭、セルセタ等)
町を襲うもよし、他のプレイヤの文明に乗り込むもよし。
自分の文明所属する文明を守りつつ発展させることが目的。

世界にはNPCの冒険者が数人居る。
彼らは文明を叩き壊しつつ諸国を漫遊している。
彼らの傍若無人な行動から自分の文明を守ることも大切。



ただし、アドルが来たら諦めろ。
歴史的建造物は崩壊を免れない。
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 02:52 ID:Y5wHvm+b
ボクは壁役をやりたいです。
ドギがいつくるかとドキドキしてたいです。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 14:19 ID:VDuHrWIs
ここであえてXakを出す俺。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 15:55 ID:zwZK48u4
>>114
1以外は認めない
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 18:48 ID:QC3ypRiI
>>114
そういうこと言い出すとファルコム関係なくPCの懐ゲーだらけになるからな。
そういうのは他でやりなさい。

まぁ、俺は幻影都市オンラインを推しておくよ。
117名無しさん@お腹いっぱい:03/12/18 20:44 ID:DjuFEjfg
もう、PC98時代の話ですか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 20:58 ID:8DQPLY6x
なんで韓国企業と提携なんだ・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 21:14 ID:DjuFEjfg
今日本のアニメちっくMMOって韓国ばっか・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 22:35 ID:aDPAz+cy
>119
今っていうか、むしろ韓国産以外のはあるのか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 03:03 ID:FsU2vQ3B
>110
振り向くコマンドが欲しいところですなw
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 10:07 ID:MGF3uVBQ
ラストハルマゲドンオンライン
破邪の封印オンライン
エメラルドドラゴンオンライン
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 11:51 ID:3rDgxO6/
そこでTFLOですよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 17:26 ID:R01NjoW8
懐かしいな・・・・

ZAVASH On Lineキボンヌ

なんかスペル違う気がする・・・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 17:43 ID:NUNzuuci
>122
ハルマゲはいいかもしれない。
しかし問題が3つ。
合体と、サルバンと、エイリアン升er
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 06:52 ID:/tUms5r7
レリクスオンライン。
勝ったほうが相手の垢乗っ取る。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 21:17 ID:QXHF5axA
ダンジョンマスターオンライン
復活させてもらえるまで動けない
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 21:32 ID:iYj3eCJg
ここは懐古厨の多いインターネッツですね

>>126
垢を乗っ取るのは流石にどうかと思うけど、
倒した怪物やPvPで勝ったプレイヤーキャラの体を乗っ取って
自分のキャラに出来きたら面白そうだね。
殺伐としたゲームになりそうだけど。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 22:39 ID:sGl4iNyi
レリクスかぁ、懐かしいなぁ。
タ゜ンマスも。
BGMなかったから、死んだ時ビックリ!
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 00:28 ID:tN2zVfAs
ソーサリアンオンラインはどうなりましたか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 02:44 ID:CzQ7ivAT
日本ではysオンラインの代わりにソーサリアンオンラインのようでつ(嘘
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 07:45 ID:78V/45sY
サラトマオンラインとか・・・

RPGじゃないが舞台設定だけは使えそう。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 11:40 ID:1T7pFjBG
デゼニランドオンライン。
チケットが手に入らねえよ厨がスレを荒らしまくるヨカソw
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 12:40 ID:1X3gTQ7P
闘神都市オンライン。
1鯖の定員が16384人で、連続14回勝てば優勝の1発勝負トーナメント。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 13:58 ID:aHTm0CdC
懐ゲーを語るスレになったな
もっとも、ネタも特に無いわけだが

>>134
勝負に勝っても一発できるのか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 17:06 ID:TJjRkYZs
トマトの国のサラダ姫オンラインでどう?
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 19:16 ID:+pYPODBq
じゃんけんでたたかうのか・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 19:19 ID:xGirCZZO
アソパソマソオンラインで決まりだろ!
そこいら中に顔が落ちてる
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 21:33 ID:m+b0tZn0
軽井沢誘拐案内オンライン。
まずAVGで謎をとき、それからフィールドで戦う。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 03:01 ID:SDZIymJJ
>>136>>138
想像して激しくワラタ
ホントに出て欲しいぞ、オイ
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 04:40 ID:FGVJFCu1
ここは今から懐かしのPCゲーム(一般)をオンライン化するスレになりました。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 14:52 ID:59q6/n+S
ロボクラッシュOnlineが最強。
143名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/22 15:02 ID:ZJg+Mb8L
素直にロードス島戦記オンラインでないのかねー
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 16:14 ID:q3W83zMa
ソーサリアン・オンライン・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 21:10 ID:eVtOh7fM
そこでMMOAVG「太陽の神殿オンライン」ですよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 21:10 ID:mqMzVLFY
いっきオンライン
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 21:11 ID:eVtOh7fM
>>146
このタイミングでかぶりますか
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 23:01 ID:SMOX//Gv
スペランカーオンライン

5CMの段差で死屍累々・・・美しい・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 23:36 ID:ZyP710D7
やっぱスタークルーザーオンラインだろ
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 00:32 ID:F0ealunG
ロボクラッシュはいいね〜。
コンプに何度送ったことか。
一回も予選通ったこと無かったけどw

あとは抜忍伝説オンライン
全員抜け忍、抜けすぎだって
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 00:40 ID:OYkJcw+A
普通に蓬莱学園オンラインと言ってみる
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 03:31 ID:7VwlHF2S
めんどくさいから「オンライン」だけでいいだろ。もう。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 05:49 ID:rrhRD2Jg
少なくともファルコム関連のゲームを挙げろよおまいら!


 女 子 大 生 プ ラ イ  ベ ー ト オ  ン ラ イ ン


あかん。直球でヤバげ
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 06:01 ID:WE3nKzJu
直球っていうか魔球だな。
肘は大切にしろよw
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 18:41 ID:YpNoHSwr
バンゲリングベイオンライン
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 00:25 ID:0Qbtg54I
ここで変化球。大逆鱗オンライン
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 00:38 ID:Te8h7LeP
じゃあ

スタートレーダーオンライン
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 09:06 ID:5jTkb7HP
英雄伝説オンラインがやってみたいな
5の時代で、
自分で曲作れます
演奏会出来ます
セッションも出来ます

って、そんなMMOあったような・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 19:00 ID:EE3W8zJh
ファルコム初期作品、つか大きなくくりで殆どの作品がドレゴンスレイヤーシリーズなんだから
ドラゴンスレイヤーオンラインでいいじゃねーか。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 03:06 ID:DRJxcvIR
すべて、実現可能そう。
スポンサー待ち;;
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 12:14 ID:rcH43SvG
ティル・ナ・ノーグオンラインやハイドライドオンラインが
あがらないのが不思議だw
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 14:35 ID:02VOO3IQ
>>101
コンシューマよりコピーしやすいPCゲームが流行るんだよねぇ・・・

>>103>>104
個人的好みではコルムは今ひとつかなぁと。
あくまでも好みの問題(操作方法とか導入部分とか)だけどMUの方がマシだったかな。

>>112
アドルのLvが低いうちに総攻撃!?

>>143
いっそフォーセリアオンラインってのはどう?
ロードスもクリスタニアもソードワールド(アレクラスト、ケイオスランド含む)も全部一緒に。

>>161
ティル・ナ・ノーグオンライン出るくらいならトルネコオンラインやチョコボオンラインが出るだろうね。
(知名度から言えば。メーカーが違うから比較するのもアレだけど^^;)
ハイドライドもY's1,2に結構被ってるよね(半キャラずらし等)

やっぱ個人的にはソーサリアンオンラインに1票かな。
ドラゴンスレイヤーオンラインでも可。

Y'sオンラインでもいいんだけど恐らく世界観だけが共通なだけになりそうな予感・・・
アドルって言うのは名前じゃなくて称号みたいのだったらどう?
英雄はみんなアドルって名を冠することが出来るみたいな(ドラクエで言うロトと同じ考え方かな)
>>37の本ってのも読んだ気がするが内容全く覚えてない;
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 14:48 ID:KkPjge9n
>>162
>ハイドライドもY's1,2に結構被ってるよね(半キャラずらし等)

ハイドライドは'84年。イースは'86年。
イースがハイドライドに影響受けてる。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 14:51 ID:KkPjge9n
あ、煽りとかじゃなくて、知らない人への補足ね。
表現悪くてスマソ
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 16:25 ID:RLkMsOp5
白夜に消えた目撃者オンライン
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 05:48 ID:IJa9Dz3B
ドラゴンラージャがチートで日本サービス終了したな
イースもこうならない事を切に願う
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 11:36 ID:C3dxLOzU
>>166
毎日全リセw
PCの誰かひとりがダームの塔から発射されてイースに着床できたところで終了
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 20:03 ID:qudoPc1o
着床って何かエロいな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 07:11 ID:WhKs8nsp
年は明けたがまだまだ情報は出てこないごようす。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 20:22 ID:kbLPhIsx
>>158
同意、漏れも3、5くらいの感じのマターリした感じのMMOがいいな。
4はちょっとドロドロしてる感じがするし、PC−98の最終ダンジョンのザコとか
やたら強くて苦労させられたからなあ。

しかしまあ今いえることは・・・マビノギで妥協しとけ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 21:24 ID:LW9Qb6mg
マビノギっていつ国内でテスト始まるの?
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 23:14 ID:uaKt7Jl1
age
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 23:23 ID:ITbiLQRu
萌えゲーだという事を説に願うよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 01:28 ID:aeFiNSbn
>171
未定
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 03:03 ID:s0ETzUbJ
じゃあ皆の総意で『スペランカーONLINE』
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 05:45 ID:rqAfo694
物に触れるだけで死亡
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 18:03 ID:2S7gJOWT
13年以上前の白亜紀級古ゲーですよオンライン
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 21:30 ID:7J8uOX9C
上海オンライン
数字で見えるステータスは存在しない
「チットモコタエナイゼ」
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 22:49 ID:WsynFbP6
イースオンラインのデモ版キターーーーーーーーーーー
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 14:26 ID:A+sr/l4x
>>179
どこ???
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 14:26 ID:ABYDf1XK
ぬるぽ
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 17:14 ID:zE3R16CH
アドルをぬっころすゲームにすりゃいいじゃん

レアやフィーナを廃坑にどじこめて(;´Д`)ハァハァ
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 18:31 ID:SRkSyF1p
ところでヴァンテージマスター(無印、V2のみ)をやってる人いますか?
いまだに友達とやるもんで…懐かしくて
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 16:22 ID:NpfZEN4u
>>183
友達とせこせことやってる
でも最近はJPとJばっかになってきた
V2の方が味があって面白いし、得意なんだけど
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 16:50 ID:fG1Dr7e0
そこで

『ボートピア連続殺人事件ONLINE』

の出番ですYO!(`・ω・´)





すまん、吊ってくるわ(´・ω・`)

・・・どーでもいいが、このバナーちょっとワラタ

ttp://www.falcom.com/info/image/info_main.jpg

マジでPC全員アドルになりそうな勢いだ・・・w
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 17:42 ID:fG1Dr7e0
いかん、素で「ボ」ートピアになっとる_| ̄|○
クソシテネルカ・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 15:04 ID:gXNM1B3x
NPCのリリアを無数のPCアドルがハメハメ
188U-名無しさん:04/03/09 00:24 ID:lWZfOkzv
>>181
ガッ
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 21:15 ID:oR1pgH8+
イースもウリナラ起源。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 02:07 ID:fPdGHL44
つーかさー、ファルコムってまじでソーサリアンオンライン作ってなかったけ?
何年か前に雑誌の小枠記事で開発情報と開発中画面を見た気がするんだが。
(グラフィックはポリゴンっぽかった。)
誰か知ってる人おらん?

もしかして、その開発をしていて技術力不足という結論に達し、開発を他社に丸投げしたんじゃ。。。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 17:31 ID:efBOvIgC
ソーサリアンオンラインの妄想

一日が一年単位

パーティの編成はペンタヴァでしか出来ない。
なおクエストの種類によってパーティ人数制限がある

また、パーティ編成して冒険に出発してから1時間が経過すると
クエスト失敗と扱われ、ペンタヴァに強制送還される。
クリアするとクエスト達成経験地がもらえる。

レアアイテムを王様に献上すると経験地と名声が得られるが、自分で使う選択肢もあり。

寿命でキャラが死ぬとレベル1になるので不老不死のチートを使用するのも良いかもしれない。
ただ、その分のペナルティも・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 09:24 ID:jYK0seJS
>>185
うわー。ある意味、面白そう。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 22:23 ID:RWhCA39J
意表をついて全員ドギ
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 10:51 ID:wihvFgF1
イースといっても
どうせ2Dだろ。

2Dでは、もう話題性に欠ける。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 02:06 ID:QPcovDmG
>>193
そこらへんの壁が無意味に穴だらけになる
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 05:15 ID:Y5lM0QgX
突貫工事ゲームで
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 09:02 ID:kKkjT9+v
>>194
イースVIは2Dっぽく見せているポリゴンだったが。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 16:19 ID:rYs7MLW4
俺のIDがイースだ
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 09:23 ID:Tlh5CxLM
>>198
なんかイーッスね
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 21:58 ID:PfgerDQ9
おぉ、イース7か・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 22:40 ID:sGgN+pFz
>>200
そんなあなたはドラクエ9
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 09:38 ID:XCSkMnaC
俺のIDすごかろうが!!!!!!!
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 05:28 ID:Llf24h0e
ああ、ガムやるよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 17:19 ID:HHRp3n5W
ファルコムさんいいかげん過去の遺産にすがるのやめようよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 21:21 ID:CUMdGm58
ファルコムから過去の資産取ったら何が残るんだよ!
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:56 ID:FIIhy5fP
スタートレーダーぐらいは残るんじゃね?
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:49 ID:R+aSDbXx
俺からアドル取ったらなにが残るんだよ
おまいら、アドルは俺のキャラだからな
違うの使えよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 21:17 ID:HMYsBhND
俺はダルク・ファクト使うからアドルは>>207にやるよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 23:27 ID:+bemxxxN
んじゃ、俺はエルディールでも使うか
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 12:55 ID:yoCJUaiO
ドギはわたさない
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 03:16 ID:1a8HuT9X
ドギはやめとけ
結局のところアドルの便利なアイテム扱いだぞ
ルタ・ジェンマの方がマシ
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 09:13 ID:qyZvL5I/
aメンタル
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 08:46 ID:4UoCllix
>>211
それでもいい!
壁壊しまくるんだ!!
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 20:03 ID:oCvkB/L8
#
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 06:26 ID:LugFpzeK
あいのない イースは こりごりだ!
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 22:42 ID:qQZbSbRZ
イースオンラインって国内でのサービスは予定してないんでしょ?
ハングルでプレイするのかよ!
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 19:33 ID:SfKlIxMU
ということは国内ではソーサリアンオンラインか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 20:30 ID:6HQxIT36
不老不死化するとシナリオが解けなく(ry
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 08:53 ID:ttP33U55
そもそも、不老で不死では(ry
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:29 ID:lyEp046h
ファルコムからなんとかACってのがたくさん出るみたいだけど、
ACってやっぱり アドル クリスティン の略?
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 01:07 ID:MA6XZoVA
80年代あたりに儲けたゲーム会社って、どこも似たり寄ったりだな
ファルコムっていえば、ガンガン新しいことをやっていた会社でさ、
Ysの曲聞いて驚いたし、Ys2のオープニングのアニメーション見て驚いたし、
ソーサリアンの奥の深さに驚いたし

今は・・・もう・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 01:58:16 ID:KB6nnZob
昔はさりとてはと候わばどもいまは古麒にて候由
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 19:31:52 ID:T8BqOqzT
kono sure mou irana inn jya naikana?
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:42:23 ID:jUCSiojW
ほしゅ
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 17:59:21 ID:qTi45Two
彡    ビュウウウ…
          彡
  彡
        .∧ ∧    寂れ果ててるな、オイ…
       ヾ(,,゚Д゚),)
        人つゝ 人,,
      Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
    .  ノ /ミ|\、    ノノ ( 彡
     `⌒  .U~U`ヾ    丿
             ⌒〜⌒
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:44:02 ID:i9r8vcTa
妄想しかすることがありませんでしたからね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 23:55:29 ID:4byuISIn
「イースオンライン」の開発に問題発生
ttp://www.4gamer.net/news/history/2004.11/20041108233334detail.html
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 10:25:19 ID:GdbB+4hT
100%うまくいかない
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 01:09:24 ID:QL9z07Zl
つーかもうやる気ないでしょ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 11:24:16 ID:nZ4aRywC
日本ファルコムが中心になって開発って言われても
そんな技術力はないでしょ。
経営状況もいっぱいいっぱいみたいだし。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 11:32:28 ID:nZ4aRywC
ああ、そうだ。
いっその事、社員大幅削減してエロゲ開発みたいな会社にしてしまってはどうだろう?
個人的にはアドルとリリアの行く末とか、
レア、フィーナのなんか面白い話とか同人的な展開でいいからさ。

既知のキャラ使って適当に話作っててくれればもうそれで不満ないよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:49:46 ID:9Nwd4u05
2005年に予定されていた『イースオンライン』のサービス開始時期を2006年末頃まで延期すると発表
ttp://www.gpara.com/news/04/11/news200411116599.htm
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:58:38 ID:kNciaH3h
○∠\_
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 06:03:14 ID:Q/KXrtgD
すっかり無人=□○_
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 09:25:50 ID:4pinUf9F
あー、話題もなくなったから(元々ないが)、引き続き妄想でもするか。
ガガーブオンラインのが設定的にはよさげなんだが、まぁ知名度が足りないんだろうな。
もういっそ内容はファルコムオンラインでいいよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 00:09:23 ID:SfOvSzRD
ガガーブいいねぇ
知名度は足りないだろうけど、ファンは多いはずだからナントカならんかね?
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 13:24:39 ID:/4EMJ2Xs
>>236
実は、初回出荷では負けてたけど、現段階の売り上げは
先に出てたイースVIより英伝VIの方が売れてるらしいよ。
20万本突破したんだそうで・・・

最近は、イースと英伝の知名度は逆転しつつあるよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 18:45:21 ID:fWiLVxjc
イースはT・Uを越えるシナリオが出てきてないからね…。
そろそろカタルシスがあるのを期待したい。
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 20:10:05 ID:xBqwsxSe
PCエンジン版のイース4はストーリー・音楽・バランス共に良かったぞ。
1・2を超えるとまではいかないけど、良かった。

それ以外は・・・なあ・・・
6はアクションRPGとしては気軽に楽しくできたが・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 09:19:56 ID:3leSgHEm
曲とアクションに関してはIVは2を超えてたな。
ストーリーに関しては、1以上、2と同等と言った所か・・・
イースVIは、イースシリーズとしてのアクションの集大成だと思うけど
その後出たぐるみんのアクション性があまりにも高かったので、優位性が一瞬で崩れたね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 11:04:44 ID:P72Vfsym
>>240
ぐるみんはやってくれた感があるな・・・
おもっくそZwei!!の雰囲気なのに、イースなんて目じゃないほどアクションゲームになってるし
アクション性を重んじるユーザーは見た目からスルーして、見た目でマターリ簡単ゲーだと思った人が買っちゃったってのも多いから
挫折ゲーになりかねんなw
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 18:57:51 ID:nIgPabJD
イースオンライン用スタジオを設立
http://www.4gamer.net/news/history/2005.01/20050127185009detail.html
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 21:54:48 ID:wAxeBv3z
これから基本的な仕様を固めるとしてどれくらいに概要が出てくるかねぇ。
秋ぐらいかな…。
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 03:18:08 ID:efZYluWI
フェルガナが発表になったから頑張ろう。

245名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 12:07:45 ID:8hPpqeps
がんばれ、ちょうがんばれ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 04:46:17 ID:B2KLxWRm
ぬるぽ
一週間ガッされなかったら私は神
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 07:00:55 ID:0z072qE+
>>246
ガッ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 12:29:06 ID:O81TpFcX
一瞬だったなw
残念ながら、このスレは書き込まれないだけで見てる人は結構居るのかもよw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 13:01:58 ID:loiuOk+j
見てますよノ
つか専ブラの入れておけば更新されたら分かるし
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 03:52:31 ID:vB53QoL2
ぅお、久々にそろそろ書き込むかと思って来たら、伸びてる!

戦闘はアクションになるといいけど、どうなるかなぁ…。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 07:30:09 ID:o4piJx1Q
ぐるみん良かったから、あれくらいのアクションだったら面白いかも・・・
マップは毎月更新!とか

・・・そりゃ無理だなw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 12:06:58 ID:ZI3yoEcu
アクションはアクションでも、
初代の懐かし半キャラ体当たりシステムだったらきつい……
作るほうは剣を振るだのどうだののやりとりを実装せずに済むから
楽なのかも知れないけど
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:59:46 ID:UBKCSgHE
選択できる職業に「地図氏」きぼん♪
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 08:31:13 ID:3GBUkMcw
よく考えたら、魔法とかどうするんだろう。
アドルじゃないのに簡単に魔法が使えたりすると結構萎え萎えな気が…。

そう考えると過去のイースが舞台だったりするのかも。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 09:10:54 ID:wIsD6543
うーん、どう考えてもイースより英雄伝説のほうが
舞台的にも、キャラクター的にもいいような気がするんですけどねぇ・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 16:53:32 ID:QVHkUqTI
魔法は使えません!
なぜなら出会い系チャットゲーだからです
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 18:33:16 ID:EXRb5fkV
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 23:49:52 ID:9wEWI5WS
ソーサリアンオンラインに先を越されることに。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:01:38 ID:zwL6ffl3
イースオンラインと違って日本発なのがうれしい。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 12:56:10 ID:kmlAzNqE
夢は夢のまま終わったほうが美しいかも
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 22:07:26 ID:ciTdMLcO
イースオンライン妄想

第一段階
アドルを除いた歴代イースキャラが使用可能。
新規キャラは勿論のこと、魔物としてプレイする事も出来るぞ!
時折現れるアドルをあの手この手でその気にさせて子供を孕め!
アドルが魔物に変身している時は魔物との交配も可。
あと、アドルはなんかすごいらしいから男に孕ます事も出来るぞ。

戦闘スキルを鍛えてアドルを手込めにするも良し。
生産スキルを磨いてアイテムと引き換えに関係を迫るのも良し。
壁をぶち抜いて助け出したりしようものならもうこちらの言いなり間違い無しだ。
アドルのDNAを集め、来るべき時に備え優秀な子孫を残すのだ!!


第二段階

アドル没後300年。
平和だったエステリアに再び暗雲が立ち込める。
各地で起こる争い、滅びたはずの魔物の復活。
不安定な世の中にこそ求められるもの・・・そう、英雄。
あの高名な冒険家「アドル・クリスティン」の血を引く者達が立ち上がる時が来たのだ。

第一段階のキャラクターの後の子孫としてプレイ
彼のように冒険に命を懸けるのか、彼の血を引くものとして英雄を目指すのか。
はたまた己の野心に身を任せ、一国の主を目指すのか、全てはプレイヤー次第だ。
無論、「呪われた血の一族」の魔物として苦悩プレイするのもまた一興だ。


第三段階

そして英雄は伝説へと
THE LEGEND OF HEROES オンライン誕生 

そんな事よりZORKオンライン マダー?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 14:55:56 ID:REMEnsgZ
ホッシュ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 02:07:11 ID:rqm1sy15
ごめんなさい。
携帯電話アプリゲームの
イース2の質問します!
ボスの黒マントの男に、
まったくダメージが与えられないんです;
なぜ???
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 12:10:25 ID:ktPtEq1b
>>263
よーく人の話を聞こう。

ヒント1:
ラスボスは全身”魔法の銀”の装備で固められている。

ヒント2:
”魔法の銀”は最強の武器であり、どんなモノも切れ、どんなモノからも守る事が出来る。

…では、魔法の銀の剣で魔法の銀を切ると?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 05:39:34 ID:IR3yuHYX
hos
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 06:52:28 ID:J+1uQ4CN
イースオンラインってまだ発売されてないんすか?
267ひでおバスター:2005/09/19(月) 08:05:32 ID:rSVc+pmF
既存オフゲータイトルのMMO化は大抵「オフで作った方が良かった」
になってるし、ファルコはさっさとオフのイースの続きを作るんだ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 08:08:48 ID:xfxq/+Wm
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 10:10:10 ID:97Fp/NP6
>>267
大航海やってたけど、そんな感じ
ま、時間が取れなかったのが1番の理由だけど
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:30:53 ID:0CNtwa09
なにこのご長寿スレ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 09:12:56 ID:VwW45JgA
ソーサリアンならもう一度やりたい
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 10:28:11 ID:Jey3afMh
>>271
ソーサリアンオンライン発表
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1113278116/
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 04:34:11 ID:CgVsu89X
えーテストテスト
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 17:28:26 ID:Bixz5fqs
ザ・ワールド!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 19:13:42 ID:Az/rRBWM
>>1の日付見て、先週立ったのかと思った俺
きっとこのスレは伝説になる
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 21:15:52 ID:Gcxmiyoy
大した情報ではないけど
http://www.rbbtoday.com/news/20051118/27135.html
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 18:27:37 ID:Y070uCSV
自然消滅してなかったのか・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:08:33 ID:lq+4fAlT
保守
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 16:47:50 ID:dsuTPjiu
ふとんがふっとんだぁーーー
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 13:01:38 ID:WCJGkPwP
期待age
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 20:58:15 ID:qbXOIPOk
ttp://www.ys-strategy.jp/

イース・ストラテジー the beginning は、「イースストラテジー」の世界観を体験することができるオンラインゲームです。
特別なソフトも、プレイ料金も必要ありません。 こちらをクリックするとゲームが起動します。
ゲームが起動したら、「はじめての方へ」 をクリックしてください。

確認可能なメールアドレスを入力してください。
(フリーメールアドレスを利用することはできません。ご了承ください)
登録されたメールアドレスに、ゲームをプレイするためのパスワードをお送りします。

メールを受信して頂き、タイトル画面に戻って「ゲーム開始」をクリックしてください。
登録したメールアドレスと、お送りしたメールに記載されたパスワードを入力し、
「ログイン」ボタンを押してください。ゲームが開始します。
その後は、ゲーム内の指示に従い、プレイを楽しんでください。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 21:00:07 ID:qbXOIPOk
Q. フリーメールアドレスでは登録できないの?
大変申し訳ありませんが、フリーメールアドレスでは登録することができません。
なるべく多くの方にプレイして頂くため、一人のユーザー様が複数のアカウントを取得することを避けるための措置です。
登録していただいたメールアドレスが表示されたり、ゲームをプレイする上での情報をお届けする以外には使用致しませんので、
どうぞ安心して登録ください。弊社プライバシーポリシーはこちら

Q. イース・ストラテジー本編とはどういう関係があるの?
イース・ストラテジー the beginning はイース・ストラテジー本編の世界観を体験いただくために作られたゲームです。
本編とはゲーム性もストーリーも異なりますが、本編が始まる直前の出来事が語られています。
また、歴代のイース・シリーズに登場した地名や、人名、伝説なども登場しますので、
イース・ファンの方なら「ニヤリ」とさせられるシーンが出てくることもあるでしょう。
もちろん、イース・シリーズを全く知らない方でも楽しめるようなゲームとなっています。

Q. おすすめの職業は?
敵との戦闘や、戦争で活躍したい方にはウォリアーかナイトをおすすめします。
レアアイテムをたくさんGETしたい方はレンジャー。
交易をすることで町を発展させ、みんなの役に立ちたい…という方にはマーチャントをおすすめします。

Q. なにをやったらいいの?
イース・ストラテジー the beginning の世界には「やらなくてはならないこと」は存在しません。
とは言っても大きくわけて5つの目的が存在します。

キャラクターを育成:ゲーム世界で最強を目指す!?
レアアイテム収集:戦闘に勝利することで得られる宝の地図を使い、
レアアイテムをGETする!?
爵位の獲得:戦争で手柄を立てたり、所属国のために尽くすと爵位をGET!?
イースの伝承の収集:酒場で出会える吟遊詩人の噂話に耳を傾けていくと、
思わぬイベントが発生することがあります。
所属国を大陸最強に:大陸に散らばる中立都市を征服して、自分の所属国の領土を広げましょう。
Q. 「戦争中です」と表示されてログインできないんだけど?
イース・ストラテジー the beginning の世界では、毎日プレイヤー同士による戦争が巻き起こります。
これは現実世界の時間でいうと午前4:00〜午前6:00にあたり、この時間にはゲーム世界にログインすることが不可能となります。
どうか翌日の戦争の結果をお楽しみにしばらくお待ちください。

Q. イース・ストラテジー the beginning にアドルは登場するの?
残念ながら、かの有名な赤毛の剣士は登場しません。しかし、6人の神官の血を引くある人物が登場します。
彼との会話を続けていくと、イースの世界に眠る様々な伝説に出会うことができるかもしれません。

Q. 効率の良いプレイ方法を教えて!
残念ながらゲーム内容に関するこれ以上のご質問にはお答えすることが出来ません。
攻略情報をお知りになりたい方は、インターネット上を検索し、
同じくゲームをプレイされている方々が発信している情報を手に入れてみてはいかがでしょう?
 友達と一緒にプレイすることも、イース・ストラテジー the beginning をより楽しくする一つの方法です。

※推奨動作環境:Windows Internet Explorer 6以上
※他のブラウザでの表示は、推奨ブラウザと異なる場合がございます。ご了承ください。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 01:29:20 ID:8rvnkCQd
レモンのいれもんーーー
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 00:37:05 ID:Kbhe6oLZ
糞チョンゲーの時点で既に終わってる訳だが
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 00:55:09 ID:OexK41al
チョンゲ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 14:32:47 ID:JzV1IqyD
まだゆかんよ・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 16:12:12 ID:pAD1mY2+
ハイドライドオンライン
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 12:02:56 ID:Yt4f60t+
これはいいいすだ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:37:53 ID:Y8HOosew
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 22:15:00 ID:2+/HBH3B
歴史オンライン

信長vs清盛とか
尊氏vs秀吉とか
曙vs家康とかできる!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 01:05:24 ID:KktDom+y
進展なし…?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 14:34:59 ID:FIUzR7kK
進展しても典型的チョンクローンだし。
しかも露骨なアイテム課金狙ってくるのは糞版権元と糞製作運営側の経歴から目に見えている。
さっさと忘れとけ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:19:34 ID:swZWp9Wp
DRの開発元が開発してると聞いてからは一応期待してる
もし開発終わったら良い運営会社に恵まれるといいな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 12:46:59 ID:jAFK4LF3
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 12:48:22 ID:jAFK4LF3
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 15:59:52 ID:EB4rw9lK
日本のゲームなのに韓国からスタートなのかよ。
最初から終わってるじゃんw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 16:03:30 ID:vEB4wx2k
300なら
「イースオンラインをなかったことにしようの会」を発足します。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 16:10:51 ID:qyhzGnbo
なんか聖剣伝説のような雰囲気だ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 16:12:59 ID:kRSJa+Hy
2枚目のSSの種族はなんだろ?
それともただの人間の子供かな?
それと赤毛が珍しくない地域が舞台か

>>297
・・・・・
やる気ないだろ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 16:32:48 ID:xO5/EUKk
イースらしくしっかりアクション操作なんだろうね
クリゲーだったらクソゲー
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 16:48:34 ID:NY5kvcko
このスレ、3年も前から存在しているのかwwwwwwwwww
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 16:54:04 ID:P8ZU97xG
どーもリネ2辺りと似通った画面作りなんですが・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 17:04:25 ID:kRSJa+Hy
>>302
どこの国で開発してるか知ってるよね?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 17:10:33 ID:qyhzGnbo
マウスカーソル発見、オワタ
ターゲットをクリック、自動攻撃のくだらないゲームになりそうだ・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 17:18:00 ID:Hg3/++kB
避けつつ攻撃してぇ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 17:22:49 ID:xKUG3SrK
>>293
DR作ったところなら、チート耐性がなさそうなんだが…
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 17:41:31 ID:qyhzGnbo
同じようなのばかり作って馬鹿じゃないの?
イースつったら爽快なアクションがウリのARPGじゃないか。
モッサリッシュでぽこぽこ自動攻撃なんて認めんぞ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 17:42:21 ID:qTLkrCV+
4亀見たが全くイースらしさが無いな、皆無。
つーか普通のチョンゲー。
やる前から解る、臭ってくる。糞の香りが。
さきがもう見えたって感じ?
んー、なんつーか始る前にもうオワタ
309四谷さん:2006/07/04(火) 17:49:04 ID:kKwE+cSE
>>308
呼んだ?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 18:42:45 ID:qW5N/Zi8
http://eg.nttpub.co.jp/news/20060704_13.html

■『イースオンライン』はこう変わる! “Mach Speed Battle Action RPG”とは? 
 マウスでやさしく軽快なアクション、スピード感溢れ、さまざまなシーンで登場する巨大ボスたちとのスケール感溢れる壮大な戦闘、そして多彩なシステムなど。多くのユーザーに親しまれてきた『イース』の世界観、アクション性をベースに、 
これまでにない新しいMMORPGとして開発されている。
 ストーリーテリングシステム、フリーアイテムシステム、精製システム、カードシステム、身分・家門システム、そして、イースの世界観が融合されたストーリー展開など、さまざまなな要素から構成されており、さらなる充実が図られている。 

311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 19:11:12 ID:A/Dy8Vxz
ソーサリアンに続くMMO株価対策ゲームか。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 19:50:36 ID:BtSfG2yO
またクリックゲーか。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 20:27:36 ID:5sUG5ZQd
チョン特有のテンプレクリックゲーにしかみえん。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 20:32:12 ID:ttPWzKCv
開発中止が一番賢い選択だな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 21:02:50 ID:O1Y5s2YJ
日本ファルコム、MMORPG「イースオンライン」
スクリーンショットや進捗状況を公開
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060704/yso.htm
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 21:49:04 ID:LFJW08zu
「マウスで優しく」
これほんと凄くいらないんですけど。
誰が欲してるんですかこれ?
それとも韓国人は自動戦闘じゃないとダメなんですか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 21:57:14 ID:mPdo55I4
イースといえば体当たりだろ、
斜めアタックはプレイヤースキル。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:08:27 ID:vH6qn0Dj
ちょっとまて、対人は無いのか?
DRの開発元だから期待してるって言ったのはその点だけだぞ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:15:54 ID:h+7ZwYWx
イース自体当時のRPGとしては群を抜いて難易度を下げた事でヒットした作品だからな。
マウスヌルゲー化を選択するのは自明の理
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:16:49 ID:qyhzGnbo
イースの世界で対人など・・・
あったな

チェスター、ガッシュ、エルンスト
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:19:28 ID:qyhzGnbo
>>319
簡単ではあったけど、操作して楽しいゲームだったぞ
クリゲーが操作して楽しいか?
冗談じゃないぞ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:29:46 ID:yB3B+iWV
チョンゲーの特徴

・Lv制、Lvが上がる毎にステータスポイントが配布される。HP,MPが上昇する物もある。
・ステータスポイントは自分で振り分けを行いキャラ強化
・スキルポイント制、スキルポイントを振ることによりスキルの取得と強化
・職とキャラグラフィックがほぼ固定。
・ステータスはバランス型より極型となるような仕様。
・戦闘、移動はクリックでおこなう。ファンクションキー等でスキル使用。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:47:35 ID:h+7ZwYWx
>>321
半キャラずらししかやる事がない操作?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:49:11 ID:TicqSmwn
まあチョンに丸投げした時点でこの結果は分かりきっていた事だよな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:26:23 ID:qyhzGnbo
>>323
いや、最近の奴だ
フェルガナと、ナピシュテム
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:35:59 ID:h+7ZwYWx
あんなののどこがイースだ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:48:42 ID:qTLkrCV+
>>326
とりあえず同意しておこう
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:49:02 ID:qyhzGnbo
いいや、ファルコムが作ったイースだ。
クリゲーで良いなんて抜かす奴に語ってほしくないなぁ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:50:35 ID:0m0PxjTR
>>326
フェルガナとナピシュテムは少なくともこれまでの
シリーズのシステムを継承して進化してると思うが。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:53:00 ID:BtSfG2yO
ストーリーとか出たっけ?舞台となるのはドコ?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:59:51 ID:h+7ZwYWx
>>328
栗ゲーでよいとは一言も言っていないわけだが。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:01:23 ID:Jrm5Nq/U
マウス操作が許されるのは
ブランディッシュとザナドゥNEXTだけだな

ファルコムゲーはゲームパッド推奨のコンシューマよりのPCゲームが多い
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:27:34 ID:iQcPBeRL
フェルガナとナピシュテム、、、
アクションになったの砂都市ケフィンからなんだが、、

MMOにアクション求めるのは正直辛いよ。
MOならよかったかもね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:46:31 ID:g3OUiKix
ジャンプは無いのかな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 02:31:08 ID:Jrm5Nq/U
>>333
ワンダラーズフロムを忘れていませんか。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 03:29:12 ID:iQcPBeRL
イース3か、
横スクロールだし、フェルガナとナピシュテムとはちとちがうかなとな。

3と5とも好きなんだが、イース好きと話すと3と5は駄目らしい。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 07:34:02 ID:LYmsHR7f
イースオンライン(笑)
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 08:05:13 ID:jGxAUY7R
オレはやってみたい

神BGMが聞ければそれでいいんだ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 08:10:12 ID:I032otoD
>>338
韓流にカスタマイズされて見る影もないんじゃない?
俺もやってみはするが、すぐやめそうだ。
なんかな、宣伝文句がイースストラテジーを彷佛とさせる。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 12:21:47 ID:mbGkBNES
BGMに期待できるとおもってんのかよ
シアワセなやつだな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 14:44:51 ID:VtqOhyGh
>>322
MMO厨死ねよ
ほとんどが伝統的な(非日本)RPGの基本じゃん
韓国の手柄にしてんじゃねェよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 14:46:08 ID:VtqOhyGh
diablo見ても「チョンゲー」
Fableも「チョンゲー」だろお前らはwwww
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 15:00:50 ID:dnrQ9FoN
今はディアブロ世代じゃないのよ。
10年前とグラフィック以外やる事が変わらんから、チョンゲーって呼ばれるんだ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 19:14:43 ID:ndJr+fHQ
全然10代の俺もDiablo世代なんだけど
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 19:43:34 ID:dk0Ii72L
年じゃなくて
ネトゲ第1世代の意味だろ
劣化クローンばかりだからな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 19:48:26 ID:kQPhWq3Y
年と勘違いする所が10代らしいやw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:55:10 ID:kE7Kr2WL
ヒント
全然 〜 ない
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 08:01:40 ID:oGgo4Zg0
ヒント:2ch用口調
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 14:38:17 ID:66q596N7
もしかして:最近のヒントは答えだからつまらん
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 09:28:17 ID:EuQ+fLvA
ちょ、韓国が先
その時点でやる気でない
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 09:29:01 ID:EuQ+fLvA
つーか、クソファルコムはチョンに関わったゲーム売れないのなぜまだ気付かない
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 09:34:36 ID:T/YO19ut
韓国産でもアーケードゲームを意識したようなMOがあるんだけど(アラド戦記、ルニア戦記)
こういうの作ってくれればいいのにさ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 12:19:23 ID:pYuN8hUo
ファルコムは「イース」の名前を貸してるだけじゃね?
開発・運営はチョンに丸投げしといてギャランティーだけ受け取る。
向こうで人気が出なかったら日本での運営はなかったことに。

ある意味賢い。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 12:26:25 ID:Xbj2oITG
間違っちゃあいないが、日本のイースファンは怒る罠w
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 13:40:39 ID:dTfs8+n2
>>353
ソーサリアンは単なる名義貸しみたいだが、これには出資もしてる。
つまり、ファルコムがライセンス提供するだけでなく、
出資者の一員としても、主体的に参加して作らせてるゲームってこと。
出資分は会社の帳簿にも載ってるから、こけると損失が出る。
だから、ファルコムもこれには必死なはず。
出資までしてる以上、おそらくスタッフも送り込んで、
手を出したくてもノウハウがないシステム面以外は、そこそこ介入してるものと思われ。
つか、この条件で丸投げだったとしたら、メーカーとして終わってる。

で、結論としては、音楽と世界観、イベントシナリオには、らしさを期待してもよさそう。
ま、他の面ではチョンゲクローン化しそうだが。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 16:03:14 ID:EuQ+fLvA
ファルコムはもう存在してるだけの会社だ
過去の遺産で食ってたクセに
それすらチョンに投げてしまった
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 19:16:24 ID:azAjoRm4
新作も出しとるわい
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 19:48:36 ID:8MX08MIQ
英伝6は面白かった!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:51:50 ID:ncg18Xbu
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 21:36:35 ID:Vw9aRqrt
あれもオンラインこれもオンライン
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 11:50:51 ID:WdKyNQ82
メルマガのほうにも着たな
限定で一枚追加
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 02:07:01 ID:RG0uB1Tb
ぬるポ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 17:15:44 ID:0ulrda/m
イースの開発なんてしてたのか
DR3だせよはげ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 13:02:29 ID:y8amFGNM
 
  ( ゚д゚ ) <…
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/     /
365てすと:2006/07/29(土) 15:19:57 ID:Fj8FH3ek
■ ■ ■ ■       ■
   ■     ■ ■■■■
■ ■ ■ ■ ■    ■ ■
  ■ ■       ■  ■
 ■   ■     ■   ■
■     ■        ■
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 15:20:27 ID:Fj8FH3ek
367てst:2006/07/29(土) 15:21:11 ID:Fj8FH3ek
■ ■ ■ ■       ■
   ■     ■ ■■■■
■ ■ ■ ■ ■    ■ ■
  ■ ■       ■  ■
 ■   ■     ■   ■
■     ■        ■
>>367
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 18:33:22 ID:G/jT/Apb



>>368
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 03:41:36 ID:/wJfHmum
ソーサリアンオンラインよりは期待できるssだと思うな。
あとはパッド対応を願うのみ!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 14:13:16 ID:RN8/6DeE
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:34:31 ID:QFGMVGGS
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:22:59 ID:CZCONqiW
サブタイトルは、THE CALL OF SOLUM ?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 10:30:01 ID:2Yh1z/l/
■ ■ ■ ■       ■
    ■ ■ ■     ■
   ■ ■       ■  ■
  ■    ■     ■   ■
■      ■         ■
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 13:34:50 ID:5zk+xMTN
> 画面を見る限りでは,キャラクターが8頭身になっており,
>いままでのシリーズとはかなり雰囲気が変わりそうだ。
>
> この画像を見た韓国のイースファンからは,「シングルRPGだったときのイースとは別物のようだ」,
>「元になったシリーズの魅力が感じられない」といった声があがっており,ガラッと変わった雰囲気に,
>戸惑いを隠せない人も多いようだ。

ソーサリアンの二の舞
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 08:25:55 ID:KwfaylE+
これで実は生活系MMOだったりしたら神なんだがなぁ…。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 17:30:32 ID:eGmzcCsP
ttp://www.gamemeca.com/news/main_view.html?seq=3&ymd=20061102&page=1&search_ym=&search_text=&point_ck=
9日からcβ開始
売りは、アクション性とシナリオがキャラごと独自に展開するシステムの2つぐらいみたいだ

世界観はアドル死亡100年後…
イースオリジンも過去の話だしもうアドルの冒険シリーズは作らないのかな
これ以上いろんなヒロインを浮気するのは確かにやめてほしかったが
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 19:16:50 ID:e434ZHNr
これが公式サイトか?
ttp://game4.netmarble.net/ysonline/

>>376
アドルの子孫が出るヨカーン
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:44:36 ID:wQhRG2p0
クローズドβ募集は、2日から今日までだぞ。
どうやって申し込めば良いんだ???
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:59:11 ID:jH0yRFvT
今日の午後6時で、受付終了してる。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:09:06 ID:wQhRG2p0
なるほど・・・
で、申し込んだ人居るの?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:16:58 ID:jH0yRFvT
チョンの言葉わかんないけど
それっぽいフォームに、メールを2個入れてみた。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 19:37:31 ID:VbWfZiTB
2006/11/09(16:33)
現在予想できない問題によって, サーバー障害現象が発生しました.
突然のサーバダウンでテスター様たちにご迷惑をかけて申し訳ありません.

2006/11/09(19:02)
現在問題が解決されて正常にゲームに接続が可能です.
突然のサーバダウンで利用にご迷惑をかけた点申し訳ありません.

2006/11/09(19:14)
現在予想できない問題によって, サーバー障害現象が発生しました.
突然のサーバダウンでテスター様たちにご迷惑をかけて申し訳ありません.
今日はひんぱんなサーバダウン現象と多くの問題点たちが発生することができます.

2006/11/09(19:18)
現在問題が解決されて正常にゲームに接続が可能です.
突然のサーバダウンで利用にご迷惑をかけた点申し訳ありません.


まだ不足さが多くの YS オンラインであるが,
お客様の多くの関心と声援をお願い致します.
英雄の神話がお客様といつも一緒にすることができるように
最善をつくすイスオンライン運営チームになります.
ありがとうございます.
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 00:30:55 ID:f+nliMLD
2006/11/09(21:21)
ゲーム接続及び進行が不可能なテスターが多々いらっしゃいます.
サーバー状態を確認した結果,
キモ種族とアフロカ種族は比較的円滑したゲーム進行
エレシア種族でゲーム進行に多くの困難を経験していらっしゃいます.
これはエレシア種族がマップ全体サーバー接続人員の 2/3位が密集されていて
発生している現象です.
より円滑したゲームを進行しようとすればエレシア種族よりキモ種族やアフロカ種族で
ゲームを進行することを勧誘させていただきます.

2006/11/09(22:00)
今日ゲーム接続及び実行で多くの問題点が発生しました.
ひんぱんなサーバダウンによってテスト時間が減って
本来はもうちょっと延ばしてテストを進行しようとする計画もありました.
しかし問題点を修正するために、やむを得なく午後 10時にテストを終了するようになりました.
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 01:28:55 ID:f+nliMLD
イースオンラインプレイ動画
mmst://cinema.gamemeca.com/cinema/ysonline.wmv
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 09:57:15 ID:Hg8b2DOW
予想通り全然イースに見えないなw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 12:25:46 ID:Cl560bj1
期待通り既存のチョンゲーとなんら変わりないな

あれ?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 18:02:45 ID:f+nliMLD
2006/11/10(15:08)
テスト初日..
トラブルがあまりにも多く申し訳なかったりします.
今日は少しでもより良い環境でテストができるように
して上げなければならないという考えにつとに心配になりますね.
しかし私どももたとえ短い時間だったが最大限多い準備をしたから
良い結果がないかと思う予想を控え目にして見ます.

〓 サーバーオープン及び日程案内
◇ 今日サーバーオープン : 2006年 11月 10日(金) 午後 4時
◇ 今日サーバー終了 : 2006年 11月 10日(金) 午後 10時


テスティングコンパニオン追加.
配置地域
"港市ルティノ?" , "ワルドンソム" , "マジュイック高地" , "ルティノ?旧都市" , "霧遺跡","ルミネを恩光" 地域です.
- 役目: テスティングコンパニオンは各村と村の前のダンジョンたちをお互いに移動させてくれるゲートキーパー役目をします.
ることができる点我慢してお願い致します.


2006/11/10(16:27)
テスターみなさんと約束した定時にゲームをオープンしようと思ったが,約10分ぐらい引き延びになりました.
現在 4時 10言付けで YSオンライン 1次クローズベータテストの二日のためテストが始まりました.
今日も相変わらずテスターのすごい活躍お願い致します.
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:10:26 ID:f+nliMLD
2006/11/10(20:46)
今日進行されている YSオンライン 1次クローズベータテスト日程が
午後 10時まで進行する事になっていましたが,
多くのテスターの要請によってテスト進行時間を延ばすことりなりました.

〓 今日サーバーオープン延長及び日程案内
◇ テスト延長時間
- 2006年 11月 10日(金) 午後 10時で午後 12時で 2時間延長進行します.

劣悪な環境の中でもテストを進行してくださるテスターみなさんに
まことに感謝させていただきます.
幸せな時間であってください.
ありがとうございます.
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:06:25 ID:yErl806a
2006/11/11(00:02)
11月 11日 12時に YSオンライン二日のテストを終わります.
今日ゲーム接続及び実行でもいくつかの問題点が発生,
これにより多いテスター方々がゲーム進行に不便がありました.
もうちょっと良い姿で明日またお伺いするようにします.

〓 11月 11日日程案内
◇ 11月 11日サーバーオープン : 2006年 11月 11日(土) 午前 12時
◇ 11月 11日サーバー終了 : 2006年 11月 11日(土) 午後 10時

劣悪な与件の中でテストを進行してくださったテスター方々に
もう一度深いご感謝の言葉を申し上げて
もっと努力する YS オンラインになるようにします.
ありがとうございます.
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:42:59 ID:yErl806a
YS オンラインプレー感想
1. キャラクター生成
キャラクターは [髪形, 頭色, 顔模様] の3タイプ変更可能
各部位 A,B タイプの二種類しかないです.

2. プレー
既存のMMORPGと変化無しというのが感想です.
ただ -_- 高い場所を行くと時,坂道を行く時カメラが比較的近接した距離にあれば, 視点が地下に潜ってしまう時があります.
そしてカメラ操作の感度がとても早くて非常に不便です.
水(water)效果は素敵ですね.

3. バグ
武器装備が遅くてだめで、早く操作するとエラーで強制終了.
その後でキャラクター接続するやいなやサーバーが停止したわけでもないのに, まさにサーバー側で接続を切ります.
新キャラ作ってログインすると入ることができるが..

キャラクター削除も間違いがあります. -_- 上の理由でキャラクターを消したが, 新たに生成する時重複された名前と言いながら生成にならないです.

4.感想
ひんぱんなサーバダウン, そして接続するやいなやキャラクター位置データだけ受けて来てそのまま止んでしまいますね.
言葉どおり私一人だけ動きます. -_- 一人きりワールド旅行だって..
そんな理由でモンスターも止まってます.
平凡既存他のMMORPGと別段差がなさそうだ.
YS オンラインとして期待したが失望が大きいですね :(

ttp://age3.tubo.80.kg/age02/view/6477.jpg
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 10:20:13 ID:G8LnTstU
なんか半分くらい日本からの遠隔接続が原因な気がしないでもないが
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 13:45:40 ID:dZO+2SMX
>>390
これはひどいな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 15:59:56 ID:dli7s/Et
不都合あって当たり前じゃん
そのためのクローズドベータだろと
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 16:08:16 ID:Y1Zk7rdG
>>393

>>YS オンラインとして期待したが失望が大きいですね :(
これが一番の不具合かと。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:52:22 ID:B0QWVw7B
記事から重要そうなところだけ抜粋↓

>■リネージュ IIのオマージュか?イースオンライン 11.14 11 : 03
ttp://www.thisisgame.com/board/view.php?id=67003&category=207&subcategory=
>あまりにも平凡なゲームシステム
1次クローズベータであるだけに, テストの大部分は付随的なシステムよりはサーバー安定化と基礎システムに合わせられていました.
戦闘システムは既存の MMORPGと特に違わなかったでしょう.
ダブルクリックすれば分かって自動攻撃して, スキルを使って力強いダメージを与える典型的なパターンですね.
>エレシア、アフロカ、メドの3つの種族に分かれて戦うゲーム
>モンスターを狩れば経験値とともに SP(スキルポイント)を受けます.
レベルアップをすればキャラクターの職業群に当たるように全般的な能力値が上昇します.
この外にはレベルアップを通じて装備を着するとか転職する位ですよね.
SPはポイントを集めてスキルをつけるとかスキルレベルをあげます.
>そういえばどこでたくさん見たシステムです. もちろんこのようなシステムに付く MMORPGはよほど多いですが, YS オンラインの特徴は果して何か? という疑問が浮び上がりました.
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:55:03 ID:B0QWVw7B
>アドルが死んで100年後の世界観はどこへいったのか?
村はエレシア種族を選んだプレイヤーたちのキャラクターはアドルクリスティーンたちであふれた.
><リネージュ II>に <YS>をさらにかぶせたか?
YSに対する思い出及び郷愁が残っているからかも知れないが, 私が見た YS オンラインは成功した MMORPG システム上に
YSという世界観を乗せたことに過ぎなかったです.
YSオンラインが開発中という消息を聞いた時原作の特徴だった派手なカルブリムと MPの底まで使う魔法難事を期待したがですね.
アイテムシステムもランクで等級に名前だけ変わっただけでした.
YS オンラインだと言えることは幾多のアドルクリスティーンが登場するというのですね.
もちろんパッケージゲームの特徴をオンラインゲームに適用することは無理です.
しかし独創的ではありませんどの位 YS オンラインの色を見せてくれなければならなかったと思います.
>元々プレビューを使おうと思ったが, 自分も分からなくレビュー性文になってしまいましたね.
YSオンラインに対する悲観的な内容だが今後 2次クルベとオープンベータを通して変化して
自分ばかりの色を仮背負子されたらと思います.
あの時またレビューを書くようになるかは分からないが, "結局には R2を踏襲してしまった"と言う話を書く事はなかったら良いです.



これはだめかもわからn…いや、これは駄目だ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:14:55 ID:6+PSOKvs
そんなもん、最初の画像を見た瞬間に悟ったさ。

名作の名前をつけただけの別ゲームは、もうお腹いっぱい。

'`,、('∀`) '`,、
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 05:02:24 ID:3XIyXLXt
見る限りプレイヤーキャラモデルは思ってたよりは悪くないと思う。
問題はシステムだ。
イースなのにただのクリゲにしちまうとは、
もう頭悪いとしか…
パクるならリネじゃなくてFEにしとけば、
ここまでコキ下ろされることもなかっただろうに。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 14:38:42 ID:zL1mLsTJ
いーすはもういいっすwwwwwwwww

 THE END
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:04:50 ID:Y/pxcl+4
>>395
ご苦労さん
それにしても翻訳がすげー
これは機械じゃないよね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:22:13 ID:jvtjvZIc
>>400
いや機械だろ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 01:28:57 ID:v+Wz7nB1
11
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:39:28 ID:ZsleX6Y7
どう見ても機械翻訳だろ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 18:32:20 ID:5qFi08c0
てs
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 18:37:16 ID:L1NVJ/zc
イース(オンライン)の思い出を語るスレ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:03:00 ID:UQgFu0YY
ついでにイースオリジンとか出るみたいですが

イースはもういいーすっ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 15:10:55 ID:3474Ru0g
ファルコム|∀゚)<じゃあ、次は英雄伝説オリジンで。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 16:53:16 ID:PHYkxD3Q
もうこうなったら「消えたプリンセスOnLine」しかない!!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 15:03:05 ID:xN6ATUrL
http://game4.netmarble.net/ysonline/notice/BbsContentView.asp?seq=12267&pageno=1&searchstring=&searchstringoptionval=1&searchmonth=3
2006/12/15(18:03)

2次クローズベータテストの日程を簡単に申し上げます.
結論から申し上げれば, 申し訳ないがまだ追後日程に対して明確に
申し上げることができる段階ではないです.
現在既存システムの完成度を高める作業と新しいコンテンツを準備中にあります.

最大限早くみなさんをお伺いするためにうちの YSチーム皆が
不撤昼夜開発に邁進しているから, 了解お願い致します.
みなさんを待たせる位もっと高い完成度で
絶対失望させて上げないことをご約束致します.
現状況で私どもは次の日程を指折り数えて待つ方々に
少しでも報いようと “YSオワットル”という名前の掲示板をオープンしようとします.
こちらはみなさんと運営スタッフが自由に楽しむことができる空間と同時に
ますます発展する YS オンラインに対する情報をお見せする所です.
掲示板自らの機能は既存掲示板(自由掲示板, 質問バグ掲示板)と違わないですが,
自由掲示板のように自由に使いながら該当の文に運営スタッフのレスやデッグルが走ることもでき,
運営スタッフがあげた文に対して自由に意見を取り交わす形式の自由な掲示板です.
しかし既存質問バグ掲示板のようにみなさんがあげる文に
運営スタッフが 100% 返事をしないです.
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 16:31:51 ID:CfAPg8rV
>“YSオワットル”という名前の掲示板をオープンしようとします

ワラタ

編集しただけだと思うけど
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 02:16:09 ID:k7Ryx7lp
test
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 06:02:45 ID:0lMeJqVH
あぼーん
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 18:26:20 ID:bXMaleez
hey
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 03:03:42 ID:jmUyXtdv
「イースオンライン」,2007年夏頃の韓国OBTに向けて開発進行中
http://www.4gamer.net/news/history/2007.02/20070228183255detail.html

お前ら餌だぞ!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 03:05:48 ID:CT9gxWWT
また名前だけ商法ですか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 03:18:30 ID:1oRjiJMW
つーか、4年前のスレかよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 03:27:28 ID:jmUyXtdv
「開発してる」「延長」だけだからなぁ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 21:33:54 ID:3fg6eibk
>>415
そうです

>>416
もう待っても居ないので何ら問題ありません

>>417
なんでオレラそれでもこのスレ見てるんだろう
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 23:46:08 ID:BO1U0C9x
Janeの ! ボタンをクリックすると、書き込みがあった時に、スレ一覧の上に出てくるからねぇ。
一度でも開いちゃうと、あとはログ捨てない限り、なんだか無意識に見ちゃうんだよね。あはは。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:09:33 ID:aW5HTyG/
全く同じ理由wwwwwwwwwww
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 02:30:28 ID:e7wqC2OL
二次クローズドβテスト実施,「イースオンライン」の新情報公開
ttp://www.4gamer.net/news/history/2007.03/20070312220921detail.html
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 02:45:07 ID:F1mt3ET1
メガテン、ソーサリアン、イース全部外注でうんこになった
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 02:49:58 ID:i4tZTLoP
メガテンは外注じゃないがな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 08:38:40 ID:58BsZuP1
Domain Information: [ドメイン情報]
[Domain Name] YSONLINE.JP

[登録者名] シージェイインターネットジャパン株式会社
[Registrant] CJ Internet Japan Corp.

[Name Server] ns1.customer.ne.jp
[Name Server] ns2.customer.ne.jp

[登録年月日] 2006/03/13
[有効期限] 2007/03/31
[状態] Active
[最終更新] 2006/03/13 18:15:55 (JST)
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 08:39:18 ID:58BsZuP1
↑ネトマがysonlineのドメインとったみたい
ネトマがサービスかぁ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 09:30:38 ID:kWp+N5WY
やっと始まんのか
アドルの名を取ってクリアだな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 11:06:27 ID:0NsJo3Ev
ウンクカコ・- ウサー。 セイエツ YS, ウサー。 ケルキホ YSタヌ ソェサ邁。 オネエル

って出た。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 11:51:48 ID:ENv1mDp3
>>426
せっかくだから、好色一代男やってくれw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:57:58 ID:SjrdP3G4
SSみたけど、これ何てMOE?
モニコとかそのままだし。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:13:56 ID:Il7SgkUt
つーかこれ、どの辺がイースなんだ?

ただの劣化リネ2な量産MMOにしか見えないんだが。
何処にでもあるタイプの。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:56:23 ID:vzA3U/OQ
アドル=クリスティンの名前を取れなかったお前らの為に俺がぴったしの名前考えてやるな。

アドル=クリスティア
アドル=クリスティーナ
アドノレ=クリスティン
アドノレ=クリスティン
アドル=クリスティンコ
アドル=クリトリス
ポルナレフ

さあ、好きな名前を選べ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:45:46 ID:Elyxwgz+
一方ロシアは、姓は書かずにアドルという名前だけを取った。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:52:27 ID:EQ/Xz316
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:24:41 ID:cgW5nq1e
>>430
寧ろ、リネIIとPSOの融合みたいになっちまってる。
結局、イースの名前だけを拝借した流用型MMO。
開発元が韓国な時点である程度予測出来てたことだが
ここまで酷いとはなぁ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:49:31 ID:oazwszAT
>>395 を見てもわかるように、向こうでもリネ2の焼き回し見たいなものと思われてるし…
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 20:37:58 ID:9jcCIUtG
サドル=クリスティンとか思い出す
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 14:57:32 ID:HkNRjBP9
「イースオンライン」,プレイシーンも見られる開発者インタビューのムービーを公開
ttp://www.4gamer.net/news/history/2007.03/20070319143106detail.html

酷過ぎる
イースっぽさがまるでない
唯一あるとしたら赤い髪のキャラがいるくらい
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:45:32 ID:Ydx5nC3+
>>437
じゃあ俺のRPGツクールで作った演歌運と型RPGも若干イースっぽくね?
ATOKさんすてき
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 18:36:49 ID:Q88dDlUw
>>437
アドルなどのキャラは出ないが、とか
なんか勝手に大陸を捏造してたりとか

本気で何処がイースなんだこれ
つーか許可すんなよファルコム。韓国が糞なのはわかりきってる事だろうに
コレなら、完成するかどうかもよく分からんバスタードオンラインの方が、まだその世界観に対する愛を感じるだけマシだ

速攻黒歴史化しそうではあるけどさ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:05:07 ID:KNXatZqj
オイラはイースを知らないから超wktk
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:47:14 ID:Q88dDlUw
はいはい社員乙
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:27:08 ID:Ydx5nC3+
やっぱりソーサリうわなにをるすやめ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 03:40:24 ID:m8St4LST
なんだこの量産MMORPGは!
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 04:35:23 ID:s+Psi68D
こんなとこにチラシの裏が落ちてるので日記でも書いておきますね。

このMMOは歴史に残るのでPart1スレに足跡を残した奴は勝ち組。

つーかこれジャンプできんのか?できないよな。
久々にイース。ジャンプで回避なんて安易なことができないのが昔のイースなんだよな。
最近のイースは脚力と体力で強引に回避しようとするから困る。

そんなことより4亀に動画うpられたのにレスのなさっぷりがやばすぎる。
4年間のうちでこんだけ伸びたのは快挙なのかもしれないが。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 06:18:32 ID:N0LNbg8O
ソーサリアンより酷いからじゃね?
4年間、落ちなかったのがすごいな
また、良作タイトルが地におちてゆく・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 06:41:13 ID:WYrjzHt5
4年落ちずに450レスってこのスレある意味凄いよな
もうリメイクとか韓国MMOとかばっかりでPCゲー自体卒業しちまいそうだぜ

ファルコムはもう英雄伝説シリーズの新作しか期待してないけど…英雄伝説IIIとか何回作ってんだよ('A`)
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 08:00:42 ID:HwXs8/dI
>>446
PCゲーの市場は年々減少傾向だから、卒業の時期かもな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 08:34:31 ID:gxGlk7uq
なんつうか、GEとかデカチンとかから全然進化してない。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 08:42:54 ID:gxGlk7uq
あいつらはコピーするだけで、新しいモノを作ろうとはしないのか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 16:26:14 ID:I7mawsXJ
デカチンはやったことないけどGEは韓国ゲにしちゃよかった。
でも韓国ゲだなってとてもよくわかるテイストだった。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 18:10:37 ID:WROjPiqH
韓国ってクリエイティブな能力は皆無だからなぁ

新しいものに挑戦しようとする気概が無い
新しいものを作れるだけの発想力が無い…というかそもそも作ろうとすら思ってない気がする
そりゃ、あれだけ中身が同じようなMMOが乱造されてれば
韓国内でFPSに人口が移っていくのも当然だと思うぜ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:13:02 ID:N0LNbg8O
>>451
あまり言いたくはないが、日本はそれ以下だからな・・
教育システムがクリエイティブな意識を削るところからスタートするのがヤバス・・
Ysソーサリアン等のファルコムゲーだけでなく、
ドラゴンボール、北斗の拳まで完全に韓国産タイトルとしてMMO界に出てくる
いろいろがんばって欲しいところだな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:40:29 ID:C9kLMCvp
俺は頑張らないで欲しい。
MMOに無駄金使うぐらいならオフゲー充実して欲しいぜ。

PCが完全にコンシューマに食われてるってお国柄なんだから大量の人が必要なMMOは流行らない。
んで英語にアレルギーがあるから世界展開も無理。日鯖だけだと当然こける。
英語でもいけるコアな連中は海外のもっと良質な奴に飛びついてるからそれを凌駕する何かが無い限り振り向かない。
かといってそんな良質なゲームを作るためには金が要るけど、そんな体力のある会社はほとんどない。
で結局金の無い会社がパクリのクソゲー作って、やっぱダメだなって言われるのがオチ。

まずPCオフゲーを頑張ってPCはコンシューマ以上のゲーム機って認識を作らなきゃダメだ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:18:16 ID:6h/V3vl2
PS3、X-BOX.、Wiiは標準でネットに接続出来るようになってて
今後コンシューマ機でのオンラインゲーム化が進んで
PCとコンシューマ機が一緒にネトゲ出来る様になっていく
というような話は聞くけど、実際の所どうなんだろうね
それが出来るゲームって今の所PSU?ってのしか聞かないけど


ところでここ何スレだっけ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:20:09 ID:rg8KPR0l
>>453
英語&外国アレルギーさえなんとかなればなぁ…
あとついでに割れザーの壊滅

っていうかここイースオンラインスレだよな?
もっとイースのオンラインならこうあるべきだとかどうでもいい話しようぜ!
この状況で俺はムリダ('A`)
200までのワクテカアンチをもう一度
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 02:04:17 ID:WbpzCZGk
>>454
おまいは、呪われた名前をなぜ出す。


イースはこう有るべきだ。
・なn
・無駄にもてる


ブランディッシュオンラインの方がむいてそうだ。
鉄球!鉄球!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 02:25:14 ID:6h/V3vl2
>>456
呪われてたのか('∀`)
やった事はないんだ俺。


イースは
ストーリー
音楽
アクション性
の3つのよさは絶対外せないよなぁ

韓製作じゃどれも期待できない(;つД`)
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 05:29:08 ID:56EKowuX
( ゚∀゚)o彡゚ JDK!JDK!

なんて夢のまた夢なんだろうな…いつもの韓ゲー音楽でクリック式とか( ノ∀` )
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 12:49:38 ID:MiI1YE4B
ソーサリアンオンラインみたいに、原作の曲を謎アレンジで垂れ流す可能性はないかな。
それくらいしか、もうイースという名前を引き継げる要素はない気がする。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 15:52:25 ID:9dbqBffl
>>454
クロスプラットフォームでちょろっとネットワーク対応してる程度なら大量にあんじゃね。
少なくともMMOじゃFF11も信長の野望オンラインもある。
そしてここはMMORPG市場の未来を悲観するスレでもなんでもいいです。

いいこと考えた
2Dベースで、キャラを半分ぐらいずらして敵に体当たりするゲーム作ろうぜ
もちオンラインで
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 16:08:12 ID:q73KtAnH
ラグで座標ずれを起こして阿鼻叫喚の地獄絵図に。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 20:51:25 ID:vm+YZIw4
>>459
捏造大陸の普通の野原で、草原の曲が流れたりした日にゃ、マジでキレるかもしれん
ダームの塔モドキとか作りやがった日にはもうどーなるか分からん
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:25:48 ID:E98gcZC8
>>460
なにその88版Ys・・・やりてえええええええええええぇぇぇ
>>461
がっくし

>>458
あの頃のメンバと変わってしまってるがな
音楽も大事だがそれだけでイースを語るのも怖いな
ソーサリアンは本当に泣いた。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 02:57:36 ID:AXAB/Ut4
泣くなよw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:28:50 ID:Ae0X7LC+
JDKつっても最早名前が同じだけで当時とは別物だろ
でなきゃWin版Ys/YsIIみたいに音程ずれありBGMを平気でリリースするわきゃない
主旋律の音程ずれは当時のBGMを知ってりゃ一発でおかしいと判別できる
アレンジと強弁するのも勝手だがな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:50:15 ID:NAANr3+a
モーニング娘。みたいなもんだって事か
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 08:04:09 ID:QUjaBiwm
Win版Ys/YsIIは、PC88版の原作の作曲者の石川さんが監修してるわけだが…
つーか、音程ずれと言えるものなんてなかったぞ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 11:14:04 ID:PAIy5gCg
YsI…OPEN YOUR HEART(MSX/X1版オープニング)。YsIIの同曲で修正されてるから聞き比べりゃすぐわかる
YsII…PALACE OF SALMON(サロモン神殿上)
完全版とかXP対応版持ってないので直っているのか知らん

OPEN YOUR HEARTなんかはここで試聴してみ
ttp://www.cho-animelo.com/ja/product_detail.do?product_id=2051
で、こっちが修正のYsII版のOPEN YOUR HEART
ttp://www.cho-animelo.com/ja/product_detail.do?product_id=2052
PALACE OF SALMONは試聴はその箇所までいかないためわからん
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 13:14:23 ID:rxdS6g6x
韓国のは開発元がイースじゃない(世界観だけイースから借りてる)とか言い張っているけど
日本での運営はファルコムが本家らしくイースの世界観をきっちり生かして
独自運営、独自のアレンジで対応してくれるなら
プレイしてやってもいいよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 15:22:53 ID:1Re8cdvJ
イースの世界観やらシステムがMMOには向いてないし。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 13:27:21 ID:qfSW+nyq
イースTRPGのこともたまには思い出してあげてください
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 19:45:36 ID:oKAAp63f
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 21:23:57 ID:mgQMreU8
またゴミのような糞ゲーの臭いが・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 14:39:01 ID:0uP5tY6H
ttp://www.4gamer.net/news/history/2007.04/20070406203945detail.html
なんだこりゃ
イースらしさが微塵も感じられない
ただのチョンゲじゃねーか・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 15:31:47 ID:XisMC7JD
どう見てもリネ2のパクりにしか見えません、本当に有難う御座いました。

棒立ちで殴り合い、テキトーにスキル発動、ROみたいなキャラデザとリネ2みたいなパンチラ。
イースのアクション性はどこにも見当たらずチョンゲ臭漂う糞っぷりですね。
ファルコムはこれで本望なのか?
こんなの作るくらいなら従来のアクションシステムでMOタイプにすりゃいいものを・・・。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 15:41:46 ID:TjolyCtC
ただの量産ゲー イース\(^o^)/オワター
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:23:36 ID:X0zG6u3J
韓国フォーラム、こんなんじゃ日本人が怒るぞって言うやつがいると
必ず国粋主義者様が教育においでになる
コントでも見てるみたいだ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:16:03 ID:VWMBpfjP
プロモムービー見る限り、デカロン+CABAL+キムチ。。。異物混入オワタ
YSがキムチに染まるのは非常に悲し
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 17:42:11 ID:6DbioMef
カクカクしまくりワロタw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 01:26:55 ID:WMtO25Ll
なんかリネ2みたいで俺は楽しみだよ。
武器2連続で燃えて引退したからちょっと期待してるよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:11:15 ID:QG0WzaFE
>>469
だからー
例の記事は、全然開発元関係ないって
韓国のゲーム系ゴシップ記事の記者の、トンデモ業界動向の話でしょ。

482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:20:50 ID:uAqWkDBI
日本ファルコム\(^o^)/オワター
完全に乗っ取られてる/(^o^)\

ttp://www.4gamer.net/news/history/2007.05/20070518221554detail.html
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 13:33:37 ID:FgcLN3B/
ぬるぽ

今度こそ1週間!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 13:36:27 ID:BZJR1dc0
がっ!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 19:13:26 ID:FgcLN3B/
>>484
早いんだからぁw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:09:40 ID:BZJR1dc0
>>485
巡回してたら書いてあったからついw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:22:52 ID:1bUbAHNA
じゃあ、ぬるぽな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:28:29 ID:k2NiaNtl
じゃあ、ガッ!な。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 09:29:15 ID:RnrNDvWe
うほっ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:42:03 ID:DJbjuBrz
オープンベータあるらしいな、スネークしてくるわ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 10:18:41 ID:IivWTg+V
>>490スネーク、スネーク 応答しろ応答しろ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 02:18:58 ID:pRxRXvGp
プレオープンベータテストが21日から23日まで行われるとの事@韓国
ttp://ruliweb.empas.com/data/pcnews/read.htm?num=7622
↑適当に機械翻訳に通してくれい
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 10:30:35 ID:itlclLtm
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 16:11:16 ID:cakQQ8vJ
大佐、性欲をもてあま…さない
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 18:13:19 ID:1U2wle3d
想像以上の酷さだな・・・。
いい加減、ファルコムはチョンから手を切れよ・・・。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 06:12:48 ID:d8JXbslF
実際にやってみた人間として一言

これはイースじゃありません
赤毛の兄ちゃんと超ミニのねーちゃんがいるだけのチョンゲーです

以上
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 16:20:33 ID:Z3mWQUvt
クリック移動だしな
自動戦闘でイースのアクションもなにもない
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 11:52:39 ID:fzzL6t4f
\(^o^)/
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 15:52:44 ID:ls2irfAK
MMORPGなんて全部見た目だけ変えて他ゲーとは少し違うシステムをくわえただけの
量産ばかりだから期待するとアホをみる。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 16:39:42 ID:kh67a2i+
MHFはよかったよ
あんな感じでパッド使えるアクションゲームそのままでオンライン化すればよかったものを・・・
量産ゲームしか作れない国に任せるから・・・
イース\(^o^)/
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 16:44:48 ID:kh67a2i+
ttp://www.4gamer.net/news/history/2007.07/20070704124758detail.html

「韓国でのサービス開始により、中国、そして日本でのサービス開始もより確かなものになってまいりました」

ほんとにこれで来るつもりなのか・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 17:33:11 ID:ABp3aeuq
生粋のイースファンにはとても勧められたもんじゃないし
俺みたいな俄かファンでもやりたいとは思わないw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 19:47:22 ID:rSh3w8nG
「イース」の名前もずいぶん安っぽくなったもんだ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 20:07:38 ID:aJVQrp5A
君達イースストラテジーを知ってるかい?
あと国産でもソーサリアンオンラインも名前だけの別物だし、ぐるみんオンラインもまた・・・
ファルコムってホントギリギリなんだね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 20:11:40 ID:aJVQrp5A
そういえばヴァンテージマスターも韓国で開発中とか何とか
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2007.05/20070518221554detail.html
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 14:08:01 ID:cmbhU20l
どう見ても劣化リネ2ですほんとうにありがとうございました。

ファルコム、チョン企業から手を切れよ・・・。
ネトゲー部門死滅するぞ・・・。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 15:00:41 ID:ZVqSV3cF
ファルコムにネトゲ部門なんてあんの?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 19:29:12 ID:FtcWIZDu
あったとしてもネトゲ部門自体が不良債権みたいなもんじゃね?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 19:52:48 ID:tb2yoPb8
韓国社員枠
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 04:28:41 ID:6lTiHlxt
でこれいつ日本でサービス開始よ
日本が原作なのにあっちばかりで展開するなよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 09:18:45 ID:FPxSDC1z
最低でも1年後じゃなかろうか
来たところでファルコム儲に受け入れられるとは到底思えんがな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 10:08:00 ID:aFPRl84H
>>506
劣化なんてもんじゃないリネ2だろorz
どこにイースのアクションが生かされてんだろ?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:16:05 ID:qDypxesG
>>510
原作つってもこれは名前ばかりだから
下手に日本で展開したらこれまでファンの怒りを買うよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 19:05:46 ID:t9wEdkW6
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:31:27 ID:uAQd3MrZ
>>514
来年かよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:37:24 ID:QQ6WSXKj
はじめてキャラモデル見たがいいな、中華っぽくなく、欧米でもない、
イースという名前を考えなきゃ受け入れられる。

内容次第だが。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:15:09 ID:rW7+MNlE
MOEっぽいな。MOEをレベル制にした感じか。そうだとしたら悪くない。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 03:10:28 ID://qN1qpy
画像見たけど、リネ2っすか・・・orz
HPまでリネっすかwwwwwwww

イースの名前付けてる意味が分からん
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 03:20:15 ID:l5DPbu2V
インストールしてみた
Langage に Japanease ってあってちょっと笑った。
日本でリリースする気満々じゃないかw
Japanease にしてもまぁ、日本語にはなりませんが
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 03:20:50 ID:40Kplb92
どこかからパクる事しか考えないお国柄だからな
パクって起源主張まで始めるし
イースも自分達が作ったって言い始めるよ

ごめんもう言ってるんだった
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 06:23:28 ID:Xv8kdfIm
キャラデザはリネ2に近くて種族の発想はMoEっぽい感じ
見た目はgoodだが内容は期待はしない。サービス始まったらもちろん手を出すけど
結局量産MMOでしたって結果ですぐ投げ出す未来しか浮かばない
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 08:07:04 ID:w2FpBE0i
3月の動画見れば期待する必要ないのがはっきりしてるじゃん
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 08:26:24 ID:mshZa9WR
チュートリアルの動画見たら、結構イケるけどな。

昨日ダウンロード試したら予想160時間だったのが、今は3時間になってる。
トラブルも少ないようだし内容次第だな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 12:49:57 ID:tiAXhS9Y
結局狩りげーでしょ?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 14:26:00 ID:FmmBBFzn
mmoツクールで作ったような量産型だろうな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 14:31:11 ID:by8ZX7pU
これをやったらフェルガナやオリジンで文句言うのがとても贅沢な事に思えてくる
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 14:58:15 ID:l5DPbu2V
プレイしてみたけど、普通に狩りゲーですな
遺跡内の音楽はイースなんだけど
攻撃ボタンをタイミング良く押すことで連続攻撃が出来るっぽい
MoEとかもこんなシステムだったっけ。Lv上げても能力値の割振りがなさそうだけど。

札システム周りがサッパリわからん・・・入れ替えでスキル変わるみたいだけど
敵が落とす金札のクエストフラグはなんだろ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 02:44:03 ID:wCpPMg0G
言葉分からないのに、狩りゲー以外の内容が分かるのか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 10:17:31 ID:pBU2dp+B
>>528
MMO住民には結構あっち系の言葉に詳しい人が多い
辞書片手間で出来るらしい

>>527
それ日本正式でやってるネトゲを、MP3だけYsに差し替えればよくない・・・?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 12:26:56 ID:dcTgUJVs
はたしてそれ以外の内容があるだろうか
あちらの国民性からして、狩りと利権争いしか目が無いようで・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 16:24:02 ID:fnnQ4Eqx
このスレで言うのはスレチガイだけど
俺の求めてるMMOは、日々道端の草や建物の汚れまでもが変化していくようなものがいいな
草が伸びてきたら誰かが草刈りをして見た目を整え
壁が汚くなったらペンキ屋(もちプレイヤー)が新しく違う色や模様つけたりしてさ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 16:57:53 ID:0bPpzSBH
>>531
それに割と近いのがSecondLifeじゃなかったか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 17:17:27 ID:4dd+nOlU
>>531
リアルオンラインってのもあるんだぜ?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 19:40:32 ID:8T2ueWNo
過疎って来たらそれはもう、見るに絶えない惨状になりそうだな
伸び放題の雑草と廃屋だらけ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 02:00:26 ID:cYPo1PO5
>>504
日本ファルコムが落ちぶれた理由ってのは90年度前半あたりからのスタッフ離脱。
それをファルコムが理解できるならチョンゲとは距離を置くだろう。
もうどっかと合併してエロい人引退すればいいんじゃね?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 05:11:08 ID:Qv+oClMi
ソーサリアンオンラインって台湾製だったと思うぞ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 08:39:33 ID:iHFbzmyK
電遊社って本社は京都らしいけど
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 08:44:19 ID:Qv+oClMi
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 08:47:14 ID:iHFbzmyK
なるほど共同開発って名目か
公式サイトにクレジット表記されて無いから気付かんかった
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 12:48:01 ID:0UZB1Njp
http://jp.youtube.com/watch?v=ZaRjQDDzOEc
だめだこりゃ・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 13:42:35 ID:62kju4q5
>>540
テラチョンゲwwwwwwwwwwwwww
イースって名前だけじゃねーかwwwwwwwwwwwww
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 18:54:40 ID:K2BxoOJK
移動してるシーンだけで典型的チョンゲだとわかるものなのか?
もしかしてマウス移動だけでチョンゲと判断してる?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 18:58:43 ID:iHFbzmyK
チョンが作ってるからチョンゲでおk
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 19:57:35 ID:DDISGcig
敵攻撃しようとしたら確実に落ちて先に進めない
\(^o^)/オワタ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 20:21:40 ID:L1U4vX4H
Oβ同接13000人wwwwwwwwwwww
RO2の1/10\(^o^)/オワタ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 22:37:09 ID:tjMX0N9Q
グラフィックは日本人好みだな、RO2よりウケはいいんじゃ
ないだろうか。
ただ移動速度遅いなこれ、ストレスたまりそうだ、2倍くらいにしろ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 22:39:11 ID:nySfM/hj
あれでイースだと言うのだから開いた口が塞がらない。
どう見たってリーネージュじゃないか。
同じ、看板作品の空の軌跡もデータの流用(特にMAP)が激しいし。

経営にチョンが入り込んでるのかね?
どちらにせよ、falcomはもう終わったのかもしらんね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 22:41:19 ID:nDRUxwjb
空の軌跡のレンダリング技術はチョン製じゃなかったっけ?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 12:37:09 ID:C/QhJcCy
ドラマ・映画のゲーム化は失敗するというジンクスがあるが
ゲーム原作のMMORPGは失敗するというジンクスができあがりつつあるな。

 ってか、こんなのイースじゃねえ。なんでもリアル3D化すりゃあいいってもんじゃねえ。
俺はフェルガナから入った(去年あたり大量にたたき売りされてた)が、
やっぱ、あのグラフィックであのシナリオじゃないとイースじゃねえ。
ジェノサイドモードすら入ってないようではイースと呼べない。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 14:35:41 ID:JUF4XJUH
オンラインで半キャラずらしアクションだったら大変なことになりそうだな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 17:58:14 ID:+ah0B/df
もう半キャラずらしアタックの時代じゃないし
Vの頃からシステム改変は試みられてるじゃんか
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 01:54:43 ID:AxXOcHSv
リネージュの新作出たの?(゜∀゜) って感じだな・・・
これはBOTゲーになる予感
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 18:56:56 ID:fmCeR5Mg
大量のBOTアドルか…
悲しい世界だなそりゃ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 23:56:09 ID:nHj4vxfR
イースオンラインにしろ、三国志オンラインにしろ、なんで日本のメーカーは自社の築き上げたものを疎かにするのかね。
もっとポリシーというか自負はないのかね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 09:17:04 ID:sJH9aN3C
ハドソンさん、もう一回やってみませんか?
と手を差し出してみればよかったのに




無理か
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 09:51:43 ID:80HUj4IA
MoE風のイースか
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 19:11:46 ID:w83em9hg
MoEよりはグラフィックは格段上だが
中身がどうせ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 21:54:50 ID:XAEXSu62
こんなゲームにイースって名前付けるなよ…

と思ったが、既にソーサリアンで似たような事やっちまってるんだよな…
はぁ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 22:08:39 ID:gSXsxINd
なんでまたよりによってチョンなのかねえ。
ファルコムも馬鹿だねえ、ソーサリアンでコリアンて。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 12:54:14 ID:Q/ouQTtH
日本はセキュリティが甘々だから海外では運営出来ない。
韓国と中国の市場の方が儲かると思ったのではないか?
日本でも既存のオンラインには飽き飽きしている連中が沢山居る。
どうせそんな事言ってても、ベータテストから熱心に参加するんだろ?





と言ってみるテスト。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 14:15:35 ID:UEezBazP
文が繋がってない
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 15:23:11 ID:PXX7/M1R
>>559
ソーサリアンは台湾だぞ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:23:29 ID:q/onj+L/
SEが激しく浮いてる…。
なんか良くあるMMOのBGMだけイースって感じだなー。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 10:43:02 ID:Ko6LN1wr
>>560
参加するだろうけど、たぶんすぐにinしなくなると思う


携帯のイースもハドソンだっけ?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 19:07:45 ID:bRb+kERS
携帯のイースは対等だな。

http://www.taito.co.jp/mobile/ys/index.html
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 12:14:06 ID:oCrxdN4j
リネ2のパクリで色んな機能が満載されていると思っていたら、
「ベータテストユーザーからの要望」という事らしい。

確かにサポートは良いし、要望が受け入れられているという点では◎だ。
韓国ではパクッても訴えられないのかね?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 15:34:16 ID:f4ZZeBNg
ポケットファイターとかゼル伝とか野球ものとか枚挙に暇無しですな。パクリ文化。
コナミがビートマニア似ゲームの訴訟で勝ったとか最近あったような気もするけど。

ttp://nandakorea.sakura.ne.jp/frame.html
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:00:01 ID:U1OK8QJe
>>567
スラムダンクで吹いたw

どれもクオリティ低すぎ。

色々見て洗脳されると、イースオンラインが神に見えた。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:21:04 ID:MbgA23RV
CJ InternetのCEO,Youngjong Jung氏インタビュー。
「大きく変わるCJの展望,および世界展開への布石」
ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.11/20061122150745detail.html

イースオンライン期待していいのか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:34:55 ID:5S2Jptia
経営の話を長々とさせられてもなぁ・・・
中身が見たいんだよ、中身が
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:37:28 ID:WX4dNsbZ
いえ,ちょっと違う感じです。このイースオンラインに関してですが,
昔はCJ InternetとeSofnetが開発をしていたのですが,
その3社がいたときからの契約関係が非常にややこしいものになっています。
……私の立場からはちょっといろいろ言いづらいですね(苦笑)。


イース起源でチョン同士揉めてるwwwwwwwwwwwww
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 15:58:49 ID:ivvaa5M7
これ4年前のスレか
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 18:34:08 ID:QSH2Kjbg
そのうちブレイクしたら1日でスレも終わるさ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 12:48:16 ID:qFEJGExD
イースオンライン、結構ウケてるよな。
日本上陸は間違いないだろう。年内にCBTあるかな?

ファルコムとはもう関係ないが、ソーサリアンオンラインが木屋氏登場で大幅に軽くなった。
いや、軽いモードが追加されたと言った方が正しいのか。
ピクセルシェーダー必須ではなかったんだな・・・・・。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 18:06:01 ID:8zMOejyF
RO2が予想以上に低迷してるから、ゲームさえしっかりしてれば
日韓ともにそこそこ人集めれるかも・・・・・・。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 18:56:27 ID:A8iV9OTp
ネトゲの知名度と営業展開力が大幅に負けてるからも少し危機感もってくれ開発、何より運営様。
人が集まらんと良ゲーでもネトゲ的に面白くない。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 00:55:14 ID:HNcALved
名前だけイースという時点で論外なんだけどなぁ…

かといって、何か変なフィーナとかレアとか出されたらブチ切れそうだけど
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 05:38:00 ID:cC8KMiEg
>>577
時代的に石像でいそうな気がするが…?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:48:08 ID:wPFecj6V
指輪物語も飽きたし、イースはまだだし。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 16:37:51 ID:+TA9LauN
36歳の私から言わせてもらえば、「ソーサリアン」が一番ハマッたよ。
高校の時、友達の家で不老不死にしてシナリオやりまくったなあ。

その友達が、かわいさとみ?(忘れた)とかいうAVビデオを持っていたのがオカルトだった。
581サービス終了のお知らせ:2007/09/08(土) 01:43:07 ID:1G3lRr1a

582サービス終了のお知らせ:2007/09/12(水) 18:29:57 ID:EzMDyaOS
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ
  | ●_ ●  |/\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (〇 〜  〇 | / <   a g e
 /       |く    \______
 |     |_/ |/
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:18:52 ID:+bJ/fOXV
もしかしてまたクリックゲーとか言わないよな?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:18:32 ID:26fB7LSy
ただのチョンゲーです
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 17:58:21 ID:rWD4iIME
イース&MMO=?!
想像もつかん
ただの量産チョンゲではないのか
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 01:02:11 ID:mMAUQ7mk
だからただの量産チョンゲーだと言ってるじゃないか
それも出来の悪い
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:31:07 ID:UjVI2gn7
韓国版をプレイした日本人のblogとかないかね。
どんな感じなんだろ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 10:54:51 ID:OZ8X4US1
どんな感じも何も、動画を見る限りではよくあるリネIIの劣化チョンゲっぽいけどね
しかしまあ、韓国はいつになったらリネIIの呪縛から解かれるんだ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 10:13:54 ID:otjZ9A+a
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071009/korea_14.htm
>ファルコムが韓国の開発会社にオファーをしてるわけではなく、
>韓国の開発会社からファルコムにゲームの名前と世界観などの使用をご提案いただいています。
>それに答えたという流れですね

バロスwwwwwwwww
結局、チョンが自分たちのクソゲー売り上げを少しでも伸ばす為にネームバリューのある
ファルコムゲームが利用されてるだけじゃねーかwwwwwwwww
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:23:36 ID:MOU/3vtr
保守?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:45:44 ID:PZh7lWWM
核地雷の香りしかしないんだが、なんぞこれ

Ysを汚さないでくれと言いたい
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:55:44 ID:nQjFQGWo
版権くれよって言ってきたときに製作に無理矢理にでも絡もうとしてくれたらなぁ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 05:33:14 ID:34B0mxMV
>592
微妙にハドソン思い出した
4と5のリメイクでないかなあ・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 06:09:47 ID:anHTzy2Y
日本のRPGの歴史を汚す気かよ
ファルコムだけの問題じゃないだろう
イースオンラインという文字を初めて見た時のあの感動はすっかり消えてしまったな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:29:41 ID:Y+NDpkSw
ってか何でもオンライン化すりゃ良いってモンじゃないと思うんだがどうか
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:45:56 ID:rHfu8Szu
>>592
ファルコムのプログラマとかは、現地に派遣されて介入してたじゃん?
もう、戻ってきてオリジンの開発には合流してきたけど
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 03:27:45 ID:imhKEYHh
そのうちDQオンラインとかでそうだな、FFはもうあるし
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 03:39:14 ID:9EICgDvl
ファルコム的に美味しいシナリオは、PSPでイースオンラインのパッケージを売ることかな?
運営はCJIに任せる。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 09:31:04 ID:x/XFNkkd
>>597
出そうも何もDQ9はオンライン対応だぞ。
まぁ、MO規模な代物だとは思うけどね。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:17:09 ID:IQta/+RT
今日から韓国では開始らしいが、住民登録番号のジェネレータもうないな
番号制度変わった?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:03:40 ID:5P9sMz7M
SSみたけど、どこがイースなのかさっぱりわからん。
普通に量産型チョンMMOでしたよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 04:40:53 ID:W3+P0n3/
イースならキャラは3Dじゃなくドット絵にして欲しかった

SS見た限りじゃあ量産型MMO以外の何物でもないのね・・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 18:43:06 ID:TppRT3bq
>>600
それ使うの犯罪じゃなかったっけ?

わざわざ危ない橋わたってまでやるゲームでも無いだろw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 02:27:38 ID:FRFimRBc
ageようか。まさかこの時間帯に更新来るとは思わなかった。

[G★2007#26]赤毛のアドルの消息やいかに? 「イースオンライン」開発者ミニインタビュー
http://www.4gamer.net/games/014/G001412/20071110002/
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 02:45:35 ID:nYnMctz0
>>604
あれ?アドルの冒険譚の後だと古代王国イースは地上に有るようなw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 03:01:18 ID:F1Kt8B57
>「全然イースじゃないじゃん」といった心境

まあ、正直グラフィックからもそういう感じだったが、設定までもとはなw
なんでこれイース名乗ってんの?ww

>ダームの塔や,天空の古代王国イースなども実装予定
アドルが解決させたんじゃねーのかよw

イース1もしくはオリジンより過去に設定すれば良かったのにな
それなら冒険の素材ゴロゴロしてただろうに
たとえばフェルガナ伝承をリアルタイム体験とか、、、
ファルコムのイースのゲームにつながるシナリオが有翼人がらみでもいっぱいできるのに
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 04:56:00 ID:P1sGNllJ
インタビューを見れば見るほど
イースの世界観じゃなく
知名度が欲しかっただけにしか見えんな。

ファルコムも良くこんなのに許可出したな。。。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 05:03:09 ID:P1sGNllJ
種族名も凄いな 
きっと

キモ! アフロ!!  エロ!!!

の愛称で呼ばれるに違いない・・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 07:04:55 ID:zEofAAxG
>
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 07:05:36 ID:zEofAAxG
>Kein Lee氏:
>日本のゲームファンにも楽しんでもらえるよう,しっかりと準備し,単なるローカライズにとどまらない作品に仕上げたいと思っています。日本でプレイできる日を楽しみにしていてください。

やる気マソマソだなorz
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 09:04:02 ID:X2X09Odn
もう滅茶苦茶だな。
本当に糞ゲー売名の為にイースの名前使っただけじゃねーか。
こんな糞チョンゲー、日本に持ってくるなよ、ファルコム・・・。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 11:09:38 ID:03d23xea
ローマ意識してロームとか!!!

移動系、スキルアップ、アイテム強化、、
3種族 n職業ってパターンだな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 11:55:20 ID:fFq2aKZ9
>世界観としてはローマ帝国をモチーフ
まで読んだ、もう興味なくなりました。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 15:03:46 ID:X2X09Odn
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ローマ帝国をモチーフとしたMMORPGを作ったお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもリネージュUのパクりにされて見向きもされないお・・・
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからイースの名前を冠するお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:10:32 ID:ZYj0kA+o
もはやどのへんがイースなんだか。
世界観の欠片も出てこないんじゃん。
ソーサリアン以下かもな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:47:15 ID:n+8yLtmu
これは死亡確認かなぁ。
この開発ももしかしたら、原作というかYs1・2をプレイしたこと無いとかいう類じゃね。

しっかし、これといいソーサリアンといい、ファルコムってばオンラインには本当に興味なしなのな・・・。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:43:50 ID:LZPjWE4R
4Gamer: このイースオンラインの世界観を教えてもらえますか?
Kein Lee氏: 本作は,アドルの死後100年が経過した世界を舞台としています。

お茶吹いたwww
どんな風にアドルが関わるのか楽しみにしてたのにな、残念。

618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:25:50 ID:03d23xea
日本ベンダーがどういうセールスするのかきになるな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:09:05 ID:ao/lf8cB
っつか日本に持ってくるなと思ってる俺がいる
そのまま黒歴史扱いにして欲しい

>616
十中八九未プレイだろ、ハングル版とか出てたっけ?Ys
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:10:36 ID:ao/lf8cB
連投スマン
>617読んだら「続きを書かせりゃいい、ニセモノには絶対に書けねぇ」って某漫画の台詞を思い出した
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 02:17:01 ID:a3jPa1pl
狂っとる、、名前の乗っ取りか
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 06:39:59 ID:ao/lf8cB
っつかホント、よくファルコムはYsの名前を冠する事に許可だしたわ・・・って思う
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 09:35:07 ID:NEFqeO0R
他のタイトル(ダイナソアとか英雄伝説とか)だった方がまだ信じられたかもしれんなぁこの内容。

今からでもオリジナルタイトルにしてください。
それでシナリオ監修:ファルコムとかでええやんな。
その方が遊んでくれはるよみんな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 11:01:17 ID:rsDo4Fkt
4Gamerの記事みて来たけど、やっぱり皆同じ反応なのね。
韓国スキスキ4亀さえも「全然イースじゃないじゃん」

ローム>名前さえもまんまローマ帝国。
イースの要素>「残念ながら現時点では登場しません。」
種族> 「イースオンラインでは,「キモ」「アプロカ」「エレーシア」の3種族」
    謎。例によってセクシー要素が入ってまんまチョンゲー。
日本でのサービス>CJインターネットジャパン

グラは相変わらず、やけにデカイ靴、もしくはハイヒールの韓国仕様。

さよなら・・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 13:47:06 ID:EdY1vcEG
朝鮮人は宿主を枯死させ、その身を乗っ取る寄生虫なのだと、どうしてわからないんだろうな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:40:18 ID:dt1WMEFc
設定完全無視なのか・・・
ローマ帝国ってイース4のロムン帝国に当たるのでは・・・?
設定だと確かアドル死後600年くらいまで設定があった気がするがちがったか?
なんにしろ設定すらノータッチなのか?ファルコム終わったな
監修すると言ったぐるみんもこれだと怖いな・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:40:46 ID:skZ2TQTD
イースってアドルが書いた話なんだよな?

ブランディッシュとかにしちゃえばよかったのに。

塔出てこないけど!!みたいに。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 05:26:01 ID:56jkySBD
>>627
それはオリジン出る前までの話だな。
アドルの冒険譚だったのは去年の夏頃まで

公式に解釈が変わってる。どうゆう解釈になったのかは知らないが
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 12:43:37 ID:56jkySBD
クライアントDLしてみたがMusicがFSBて拡張子だ・・・

何で聞けるんだろ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:03:05 ID:GtpK9cvK
拡張子をMP3に変えるだけで聞けるんじゃね?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 15:29:29 ID:rUeASHYq
おい、アドル、何人子孫つくってるんだよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 03:22:24 ID:B6PCHPal
mp3やoggでもダメだた。

ネットマーブルだからWeb起動なんだよな。
ZC番号ないから起動出来ないから聴く事すら無理…
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:33:57 ID:NWHsTc8L
IRでY's7とツヴァイ2の名前が出てきた、イースオンラインに関しては失敗したら赤が出るかもね、だけでした。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 03:34:35 ID:Sdxhd8vS
名前だけ借りたブランド商法ぽいな
ゲーム性皆無なアイテム課金アバタゲてところか
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 10:02:19 ID:No1Fuq8S
>627
アドルが書いたんじゃなくて、アドルの話を編纂したのがイースだと思ってた俺
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 17:07:39 ID:1jjwFEe+
イー加減っス オンライン 

副題「レジェンド オブ ケチャンナヨ」
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 21:41:19 ID:I7XU9ysA
>>635
初期の設定ではアドルの自伝じゃなかったっけ?
何百編もあるというw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 09:22:50 ID:RBTd9O2v
失敗したら赤って事は、一応名前だけじゃなくて金も出してるのか・・・
まあでも、運営開発ともにファルコム側は本腰いれれないんだろうなあ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 11:04:26 ID:vE1l0VfL
>>637
初期は晩年に書いた自伝だったよな。

だから、レアとかめっちゃ補正がかかってたり
アドルのモテモテは爺の妄想なんだろうなぁとか思ったりしたこともありました。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 04:44:40 ID:D3fUBSFM
>>638
あれ?赤って書いてあった?
売り上げに寄与する=成功すればライセンシーでお金はいるって読んだけど
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 14:40:46 ID:8flYOmly
ホンマに全部読んだんか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 14:59:31 ID:D3fUBSFM
転けたら想定収益入らないというのと赤は違うだろう・・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 17:04:50 ID:8flYOmly
旧蔵はパッチ10個とかきましたよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 17:06:31 ID:8flYOmly
ぐほあ、ごば。

ついで
>>642
転げたら赤が出るかもしれません、というてるんよ。>>633も。
つか転んだら確実に赤が出るが。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 11:17:25 ID:Q7Ci9AKF
ドラゴンスレイヤーオンラインでいいだろ
十字架もってたら攻撃できないけど攻撃されない
敵は足の裏とかタモリとか、コインを家に持ち帰ってHPアップ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 10:59:44 ID:jp4IzUE7
ドラゴンスレイヤーIはファルコムのじゃね〜だろっていう突っ込みないんだな
それとも俺の知らない間にファルコムが権利買取ったのか?
それともマイナーすぎて誰もしらないのか・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 13:35:22 ID:B+AterlK
まぁとりあえず
wikiだけ立てておいたよ
http://wikiwiki.jp/ysonline/

今日はやる気なしだから明日っから
韓国版公式にあるネタだけでもちょっとずつあげてくかな・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 13:20:14 ID:boKGDTB8
そもそも人がいない。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:00:19 ID:TColqv7e
最近、パチンコも古いアニメとか引っ張り出してるだろ。
ネタ切れだし、有名だったタイトルなら釣れるって考えなんだろうな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 10:43:58 ID:2THbiWVl
ネームバリューに見合った開発コストかけてほしいもんだね
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:28:32 ID:yn4Z00/F
チョンゲーに金かけてもなあ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:35:00 ID:5Pyg78mm
これ潜入してる人いるの?やけにスレの進みがゆったりしてるけど
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:10:47 ID:CEv6pQtU
ザバ様の乳は俺が守る!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 09:25:14 ID:OQ08/xgc
ザバ様の乳は俺が揉む!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:41:43 ID:gn9+Lw5B
ザバ様の服は俺が破く!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 13:04:21 ID:fRSSeYPC
>>629が気になってクライアントDLしようと韓国公式にいったけどよくわからんかった\(^o^)/
もしよければ1つうpしてもらえないかな?もしかしたらエンコードするプログラム作れるかもしれん。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 10:34:42 ID:ciIJLFrd
>>646
ファルコムだよ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:14:08 ID:LYqGvnSX
ザバ様のしもべになりたい・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:53:53 ID:R0XQmg3B
ザバ様のぱんつになりたい・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 12:03:05 ID:hGbTq/9e
ザバ様とおふろに入りたい・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:23:46 ID:QIBjGKyI
ザバ様と一緒に寝たい・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:54:42 ID:jabdXFL5
ザバ様にくわえさせたい・・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:51:31 ID:Q00/pfOf
ユパ様に・・・
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:06:30 ID:kHb9xQ2Q
オームと触手プレイしたい・・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:55:48 ID:FmERShEN
「イースオンライン」韓国で累計会員数50万人突破!
〜日本でのサービス開始に向けて日本版準備中〜
http://www.falcom.com/kaisya/ir/pdf/080208_2.pdf
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 06:09:50 ID:fFTAt480
ザバ様の乳首は、意外ときれい。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:16:22 ID:+rs07AYu
50万人と言うのは多いのかな?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 06:08:50 ID:2a1IlhnI
何回お触りしたかってだけだからなあ。
おっぱいが50万人いるわけじゃないし。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:47:28 ID:uu5iVEE7
会員数が多くて特するのはウチのゲームはこれだけ人気があるんですよって誇示できる運営だけだ
日本にも40万会員突破なのにアクティヴな人口は5千、4千、3千とどんどん減り続けるゲームがw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:44:35 ID:CnqpdnpT
50回おっぱいを触った と
50人のおっぱいを触った の違い。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:07:57 ID:OTJ12/SQ
あああああ
ザバ様とでもいいからヤりてえええええ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:04:26 ID:e1ZQ/ZK5
>>667
まぁ普通に多いわな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 03:05:09 ID:Wzq0fcYR
日本での運営の場合はイースの設定に沿うように
ファルコムがきちんと手入れしてくれよな。
イースの名を冠しただけの凡MMOとか勘弁して欲しいから。ほんと冗談抜きで頼むよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:28:57 ID:sIGRoV3Y
イースオンラインと聞いて斜めにぶち当たるシーンしか思いつかなかった俺が
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:08:09 ID:wH7WT/S/
>>673
どうかんがえてもチビ種族が説明できない訳だが

7で出してくるんだろうか
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:44:47 ID:wH7WT/S/
いつの間にかロームがロムンに訂正され、舞台もロムン帝国だって書き換えられてるな<4亀記事
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:08:58 ID:40CU0xn8
ずっとパラレルのままで良かったのに
これで黒歴史入りだな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 05:47:33 ID:9X6fBJS0
まだ生きてるの?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 09:31:20 ID:DP0tPVJN
何か進展あったかなあと来て見れば

1レスも動いてないし・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 02:52:16 ID:oMA/+qCH
日本で始まってもいないんだから、この速度でも遅くは無いだろう・・・

しかしなんと言うか、来て欲しいような来て欲しくないような
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 23:34:17 ID:1xncFaPH
始まるのまだかな〜
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 18:11:24 ID:X95h2Dej
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:50:21 ID:JHflmciF
まだ生きてるのこのスレ?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 14:23:04 ID:H0/XzjTZ
イース3くらいの頃から言ってるんだが、

イースはもうイイッス。
斬新なゲームを作れなくなったファルコムももうイイッス。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:42:54 ID:uBQ1UYCo
更新ないな・・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:21:55 ID:uvbGMc0p
イースオンライン範囲狩り動画
http://www.mgoon.com/view.htm?id=839874

なんか敵の移動速度落とすのがつよい
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 04:50:10 ID:/6kj06R7
アドルが死んだあとでも戦いは続くのか・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:46:24 ID:Tt8D1bUc
あーあ
溺れて美女に助けられてェなぁ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:35:04 ID:rIVA2oeQ
unko
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:57:49 ID:mW4anYw7
>>688
俺が助けてやる
あつい人工呼吸つきで
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 01:35:15 ID:vNw7E0ri
んでまだ情報なし?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:04:23 ID:t8BRWKHN
日本向け準備中〜から3か月経った訳なのだが
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 11:19:20 ID:aORw245p
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 14:35:30 ID:sCc6GV4z
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 14:43:13 ID:B7dceA9f
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 08:22:42 ID:6CG5acFh
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 08:44:02 ID:2Z3hDHvS
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 13:21:52 ID:0aBNB0pT
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:52:58 ID:IPSxSl9S
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:33:39 ID:MdUcfjrO
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 08:37:37 ID:Nfe9gZ6I
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 20:12:13 ID:IoyqLsV4
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 02:48:22 ID:P/evHbWx
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 14:00:19 ID:vFT3Yuww
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 19:18:23 ID:7ebUX0sS
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 06:18:01 ID:QprwPa7t
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 13:36:18 ID:aTcIgfrY
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 10:54:19 ID:vJIkGkOO
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 10:07:05 ID:ZO4rvrr1
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 06:51:05 ID:NNMT/UYl
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 10:46:44 ID:J4v5nCMQ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 10:09:04 ID:ElSlElSK
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:34:30 ID:CrSnyzY9
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 10:13:35 ID:yLccnNpa
流れを無視してごめんね。
イースオンライン欧州展開決定だってね。
本家の日本とどっちが先にサービスインするか楽しみだね。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 15:51:09 ID:SiR2ib+V
単にイースの名を冠したチョンゲだからなあ。
本家といえるのだろうか。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:59:35 ID:6yLEpCn+
ぶっちゃけ日本にサービスインしないままフェードアウトして欲しい
欧州で大ゴケすればいいのに
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:36:27 ID:T923OkFF
それなんて北斗の拳オンライン?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:57:25 ID:35BDVzq9
では、再開。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:12:40 ID:c6ucAQei
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 04:12:07 ID:uVpS1i3P
再開
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 13:11:04 ID:x+SAyDIX
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:13:15 ID:bEbOAMde
リリアと再会
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:51:47 ID:ihUhC2Ch
DSイース1が、新品1200円の件について。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:33:56 ID:XdK66poY
あれイースだけどイースじゃないし。
定価で買ったよ。ちくしょう。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 08:39:54 ID:vgEAcXke
つーか、韓国の次は日本じゃなくてヨーロッパって・・・。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:07:13 ID:u4co6y2C
イース・天空の神殿
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1694812
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 11:22:42 ID:ZK+QYRZb
いまさら感が漂いまくってるけどデモ置いておくね
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4344479

それとこれまだ内緒だけど、オリジンもネトゲになるよw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4060314
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:16:06 ID:PJQL/JXI
それはオリジンじゃねーよwwwwww

なあなあ、イースは今まで4くらいしかやってなかったんだけど、
オリジンやってちょっと興味出てきたんだ

でも1と2のリメイクが多すぎてどれ買えばいいのか判らんよ
イース1エターナルとイース2エターナルでいいの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 02:34:17 ID:PJQL/JXI
しまった、すごいスレチだった
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 09:36:32 ID:/ES9lmWY
完全版
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 11:05:43 ID:SoNPxKyJ
> オリジンやって
711netのこれか?めっさ安いな。

日本ファルコム
イース・オリジン Vista対応版【ビジュアルブック同梱&数量限定特価】
1,155円(税込) メーカー希望小売価格:7,980円(税込)

ポチった。イースはスーファミの4だか5だかで止まってたんで到着が楽しみ。
732トラぶった:2008/12/11(木) 13:43:57 ID:my5pLyMU
うむうむ。とりあえず韓国でたっぷりテストしてもらった
バージョンで国内クローズでもオープンでも遊べるんやったら
待ってもえーかな。
たすぃかに〜どうせ他のMMORPGと似通ってるだろうけど
だったらイースのMMORPGやるっちゅうか妙なきもてぃだな。
とにかく年内に出せ〜こら〜
733名無し変更議論中@名無し決めスレ:2008/12/11(木) 13:56:22 ID:7kCtBUOG
>>732
何も分かってない上に頭の足りない子のようだが
同じく名作のソーサリアンもネトゲになってるしやってみたら?
734名無し変更議論中@名無し決めスレ:2008/12/11(木) 18:24:04 ID:75tPiq7p
中身は似てるかもしれないけど名前が違うでしょw
一緒にして欲しくないねw

やっぱりただのパソゲー屋では金も技術も無いんだろうな
家庭用から自社製作で殴りこんでくるところもあるのに・・・
735ボコボコにしてやんよ ◆iB1DQulKqE :2008/12/12(金) 07:31:43 ID:V9D12bFt BE:975596393-2BP(100)
イー巣がネトゲか
最近この会社の ZWEI2クリアしたぞ 面白かったわ
736名無しさん@いつかは大規模:2008/12/12(金) 07:50:56 ID:RLVqge/M
737名無しさん@いつかは大規模:2008/12/12(金) 09:48:56 ID:DrXGp5m0
なんでほとんどのネトゲって足を止めての殴り合いばっかりなんだろ
韓国って国からの支援もあったしインフラもそれなりに整っていたんだから開発できなかったのかなあ
MoEやFEZやった後だと、移動すると戦闘状態が解除されちゃうのが馬鹿馬鹿しく感じる
738名無しさん@いつかは大規模:2008/12/22(月) 18:52:40 ID:VZAa+1dl
国から補助金でても、テンプレゲームしか作らんし。
739名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 21:18:37 ID:cUhEhRLc
イースはほんといつ出るのかな
イース大好きな俺としては心待ちなんだが
740名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 07:59:45 ID:NGB81wOJ
>>739
来てもやめた方がいいと思うけど?
リネIIスタイルに不満がなければお勧めするけど
741名無しさん@いつかは大規模:2009/01/14(水) 15:23:24 ID:YQfbhZ/j
>>740もそうだけど、アンチ組は帰れよ
やりたくないなら板見るんじゃねー
この板見てるってことは、不満があれどオープン楽しみにしてるからじゃねーか
絶対的批判する奴等は二度と来るんじゃねー
742名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 03:09:15 ID:zZftJsXw
名前だけのバッタモンじゃなくて、イースならではの世界で遊びたかったんだよ
743名無しさん@いつかは大規模:2009/02/13(金) 13:14:00 ID:Bp6j12ZJ
一言文句言わないと気が済まない。
言ってもムカムカしてるけど。
744名無しさん@いつかは大規模:2009/03/13(金) 15:14:55 ID:TDQOyAPS
ワンダラーズフロムイースには随分はまりました
745名無しさん@いつかは大規模:2009/03/13(金) 15:16:57 ID:TDQOyAPS
って一ヶ月レスなかったんかい、というか5年半前のスレだったとは・・・
746名無しさん@いつかは大規模:2009/03/13(金) 15:29:51 ID:Hp9GT/Hz
「イースオンライン」2009年春に日本でのサービスを開始,ティザーサイトが本日オープン
http://www.4gamer.net/games/014/G001412/20090312074/
747名無しさん@いつかは大規模:2009/03/13(金) 15:43:52 ID:VTn2aQXN
あげ
748名無しさん@いつかは大規模:2009/03/13(金) 16:10:27 ID:8Yl9oO0k
トップみてオリジン思い出したわ…
楽しみではあるが。
749名無しさん@いつかは大規模:2009/03/13(金) 16:20:54 ID:jpNefSOI
750名無しさん@いつかは大規模:2009/03/13(金) 16:29:33 ID:djRwcyLZ
英雄グレイって何?
751名無しさん@いつかは大規模:2009/03/13(金) 16:52:02 ID:2Ro6g6ZX
752名無しさん@いつかは大規模:2009/03/13(金) 16:59:04 ID:67EyqYRo
というか、なんでいまごろ・・・
753名無しさん@いつかは大規模:2009/03/13(金) 17:21:13 ID:2Ro6g6ZX
>>752
はぁ?
754名無しさん@いつかは大規模:2009/03/13(金) 17:32:50 ID:67EyqYRo
>>753
ああいや、このスレの立ったのが2003年で、つまり情報が出始めたのがそのくらいってことで
それに4亀の記事にも韓国では2007年にサービス開始してるて出てたし
えらいことタイムラグがあるなー、と思ったんよ
いまから出ても、いわゆる時代遅れな品になってないか心配ってことで
755名無しさん@いつかは大規模:2009/03/13(金) 17:38:10 ID:b21RDOWA
なんというクリゲ
これは流行らない
756名無しさん@いつかは大規模:2009/03/13(金) 17:48:29 ID:4XaQNCw2
絶望した
イースじゃなくてリネージュって感じだ
757名無しさん@いつかは大規模:2009/03/13(金) 18:03:50 ID:2Ro6g6ZX
758名無しさん@いつかは大規模:2009/03/13(金) 19:38:04 ID:EjRKMnWV
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

のは良いけど、モデリングがほんと数年前のキモイまんまでがっくしだ
公式、二女神とかのキービジュアルが良いだけに落差に余計がっかりする
759名無しさん@いつかは大規模:2009/03/13(金) 19:46:03 ID:W4I+MXxP
>>754
安心しる。
日本はPCスペックが韓国ほど高く無い。
2年ぐらい遅れてるからちょうどいい。
760名無しさん@いつかは大規模:2009/03/13(金) 20:15:31 ID:2Ro6g6ZX
CJインターネットのプリウスにグラは似ている感じがする
761名無しさん@いつかは大規模:2009/03/13(金) 20:15:59 ID:WNhdDjWO
リネ2でいいやん
762名無しさん@いつかは大規模:2009/03/13(金) 20:34:59 ID:jorUpPVT
Ysってだけで特段目新しいシステムがあるわけでもないな。
イルバーンズっぽい場所も気のせいかね。
763名無しさん@いつかは大規模:2009/03/13(金) 21:11:30 ID:2Ro6g6ZX
764名無しさん@いつかは大規模:2009/03/13(金) 21:42:27 ID:Hnfqd/jv
ポータルサイト、登録出来ないんだが?
765名無しさん@いつかは大規模:2009/03/13(金) 21:59:39 ID:wajJ+JC2
これってたしか全然関係なかった開発中のMMOをイースって名前借りて
リメイクしたやつだっけ?
766名無しさん@いつかは大規模:2009/03/13(金) 22:00:39 ID:fa6HleVT
ドルアーガみたいな結果になるなこれは
767名無しさん@いつかは大規模:2009/03/13(金) 22:02:56 ID:DrmxZpUK
イースは名前だけで見に行くやつが結構いる
ドルアーガ()はいない
768名無しさん@いつかは大規模:2009/03/13(金) 22:04:50 ID:W4I+MXxP
ドルアーガってファミコンしか知らんw
イースはパソコンしか知らんw
769名無しさん@いつかは大規模:2009/03/13(金) 22:04:52 ID:wr3Dl/OZ
このスレの動画とか見たけどがっかりだ・・・
マビノギ英雄伝のような感じだったら良かったのに・・・

100歩譲ってビジュアル?やキャラはひとまず置いておくとして
イースで「足止めてその場で殴りあい」はねーわ
770名無しさん@いつかは大規模:2009/03/13(金) 22:05:56 ID:W4I+MXxP
モンスターにぶつかれば敵倒せるんじゃないの?
771名無しさん@いつかは大規模:2009/03/13(金) 22:25:56 ID:Y0fkET3d
半ずらしか!
772名無しさん@いつかは大規模:2009/03/13(金) 22:27:15 ID:DrmxZpUK
ドルアーガなんかのジャンルが違うのをMMOにしたのと違って原作ファンが呼びこめそう。
そういうやつらは量産型チョンゲーレベルなら文句いいながらも多分残ってくれる。これは強みだな。
773名無しさん@いつかは大規模:2009/03/13(金) 22:30:10 ID:nleQkuPV
やっと日本にもきたか。
韓国ではそれなりに盛り上がってるのかな?
774名無しさん@いつかは大規模:2009/03/13(金) 22:34:35 ID:W4I+MXxP
>>771
そうそう
それがなきゃイースとは呼べない
775名無しさん@いつかは大規模:2009/03/13(金) 22:38:55 ID:g3phYZ9X
サイトの醜さとネットマーブルの文字に絶望
さすが既に終わったfalcomという感じでなんともはや
776名無しさん@いつかは大規模:2009/03/13(金) 23:30:06 ID:jCJDOhlD
アイテム課金か
さらに絶望感が・・・
777名無しさん@いつかは大規模:2009/03/13(金) 23:45:38 ID:mc/SAnl+
半ずらしアタックとホーミング魔法無けりゃイースじゃないだろ
778名無しさん@いつかは大規模:2009/03/14(土) 01:21:23 ID:Aypnsp9i
イースの名前を使っただけの韓国クリゲーじゃねぇーか、コレ。
よくFalcomはこんな糞ゲに権利譲ったなぁ・・・。
779名無しさん@いつかは大規模:2009/03/14(土) 01:22:42 ID:W0wXDVmH
ファルコム自体韓国に身売りしてますし
780名無しさん@いつかは大規模:2009/03/14(土) 01:26:54 ID:lig95V4F
で、イースってマンネリなチョンゲになるのか?
日本人も開発にかかわってるからいいものできると期待
781名無しさん@いつかは大規模:2009/03/14(土) 01:27:59 ID:F7pQSzp9
てか、スレを覗いてた人間なら韓国での情報が出た時点でクリゲーだというのはわかってたこと
いまさら騒ぐことじゃないんだよね
782名無しさん@いつかは大規模:2009/03/14(土) 01:30:12 ID:F7pQSzp9
>>780
それこそ名前だけだったのを見たファルが、やばいと感じて世界観の設定を付け加えただけ
ゲーム内の細かいことまでは出させてもらってないよ
783名無しさん@いつかは大規模:2009/03/14(土) 02:01:45 ID:l0Rh5WVx
ネトマ運営じゃ絶対こける・・・
期待できないなこりゃ
784名無しさん@いつかは大規模:2009/03/14(土) 03:18:34 ID:up8HpMPV
>>782
たしかソーサリアンでも似たようなことやってたような・・・
785名無しさん@いつかは大規模:2009/03/14(土) 04:53:19 ID:w948L/OW
前回は全然関係ないMMOにイースの名前を使った事に驚いたが
今回は国内サービス諦めてなかった事に驚いた・・・・

流石にこの位のずうずうしさが無いと関係ないMMOに有名ゲームのタイトルは付けれないかwww
786名無しさん@いつかは大規模:2009/03/14(土) 11:54:50 ID:CbhFCU8e
中国のイース戦記やっている人いない?
787名無しさん@いつかは大規模:2009/03/14(土) 12:06:51 ID:iQw95rf8
会員登録と蔵はゲットできたけど、いざインスコしようとするとアクセス拒否とかでてできないわ
言語変えて実行してもだめだった
蔵はインスコできた人から直接貰ったから壊れてはないと思うんだが・・・
788名無しさん@いつかは大規模:2009/03/14(土) 12:12:49 ID:CbhFCU8e
>>787
普通にプレイ出来るけど・・・
ttp://ys.10sea.com/contents/110/200812/2104.shtml
「高速下載1」を迅雷使ってダウンロードしたよ
789名無しさん@いつかは大規模:2009/03/14(土) 12:16:20 ID:CbhFCU8e
言っとくけど最近やったチョンゲより上だよ
790名無しさん@いつかは大規模:2009/03/14(土) 12:25:38 ID:ov0tMVZn
北欧版が今週からβだね
北欧/中国の公式からwikiに情報移す作業してました
http://wikiwiki.jp/yso/
791名無しさん@いつかは大規模:2009/03/14(土) 12:38:37 ID:iQw95rf8
>>788
どうも、もっかい迅雷で蔵落として無理そうなら北欧のやつやろかな
まあ日本サービスはまだ時間掛かるだろうしゆっくりとやっていくぜ
792名無しさん@いつかは大規模:2009/03/14(土) 12:39:21 ID:CbhFCU8e
793名無しさん@いつかは大規模:2009/03/14(土) 12:58:22 ID:xxnorb5D
そもそもチョンデザインのモデリングが激しく合わないんだよな。キモイと言うか。
イースの名前に、FFとかPSUとかの日本的なデザインなら即ルパンダイブかますのに
794名無しさん@いつかは大規模:2009/03/14(土) 13:04:01 ID:XHY1LBIx
falcomが作って、イースVIのグラフィックなら
クライアントパッケージ10,000円&月額3000円くらい惜しまず払いたい。
795名無しさん@いつかは大規模:2009/03/14(土) 13:07:30 ID:8Dhw5vFH
ファルにそんな技術力があるわけ無いじゃん
鯖代だって怪しいんじゃないかい?
796名無しさん@いつかは大規模:2009/03/14(土) 13:13:05 ID:xxnorb5D
敵の方はどうにもならないとしても
せめて自キャラは国内の何処かにモデリング任せて、差し替えとか難しいのかな
金かかるのかな
797名無しさん@いつかは大規模:2009/03/14(土) 13:17:05 ID:nMN/KbUd
798名無しさん@いつかは大規模:2009/03/14(土) 13:42:39 ID:23N2fky7
>>1が2003年なのな。
今までスレが残っていたことに感心。
799名無しさん@いつかは大規模:2009/03/14(土) 14:56:29 ID:A093repG
>>796
3Dなんだし差し替えようと思えば
テクスチャくらい差し替えられる…

升扱いだけど
800名無しさん@いつかは大規模:2009/03/14(土) 17:25:34 ID:bBRqJOwL
キャラモデリングに“だけ”力入れて中身が空っぽのゲームあるし
実際にゲームやったら背後だけで顔とかあまり見ないよね
てか、bbtec.net規制かよ
801名無しさん@いつかは大規模:2009/03/14(土) 18:02:05 ID:PORz/5du
聞いた話では、神官やら書やら木やら塔などは、いっさい出てこないみたいだねぇ
シリーズが進むごとに何故かどんどん美形になってく腐れ赤毛はまぁいらないとしても、
これで堂々とイースの看板掲げて日本でも出すってところがすごいな
開発した人たちは、はたして原作をプレイしたことがあるのだろーか・・・

あと、開発された時期が韓国政府が補助金ばら撒いてた時期だね
タイトルとグラを少し変えただけで新作ですーって言って出して補助金ゲットというのが流行ってた時期だ
SSとか見るに、これはリネ2の流用かねぇ
いまになってこっちに来たのは、最後にもうひと稼ぎできるかもと思ったからだろか・・・
802名無しさん@いつかは大規模:2009/03/14(土) 20:49:53 ID:rjj/iNxF
ダンジョン自動生成式RPGとかモロ好み
803名無しさん@いつかは大規模:2009/03/15(日) 06:04:26 ID:O9b4JoLC
なんかWikiが2こあって困るな。

http://wikiwiki.jp/ysonline/?FrontPage
http://wikiwiki.jp/yso/

前者は韓国オープンの頃から地味に閉鎖せず続けてたっぽい
後者のほうが最近だけどデータ量おおいんかな?

好みは前者だけど気分でどっちも使えばいいか。
804名無しさん@いつかは大規模:2009/03/15(日) 09:37:35 ID:5dZl1q3C
>>797
zweiっぽいようでいて、目とかそのへんのデティールは向うの嗜好に合わせてあるね
萎えるなあ
極端な話、まんま使っても大きな問題になるようなもんじゃないのに、なんでうちらが作ったモノって強く主張したがるんだろう?
これじゃあ、日本でのもともとのファンが違和感持つだろうに
日本で展開しない、あるいはグラを差し替えてローカライズするっていうならわかるけど
805名無しさん@いつかは大規模:2009/03/15(日) 10:07:49 ID:NpLI/Jxg
>なんでうちらが作ったモノって強く主張したがるんだろう?
どんだけ穿った見方するんだよw
806名無しさん@いつかは大規模:2009/03/15(日) 10:10:38 ID:caTfWR4m
往年の名作をオンゲ化して
ソーサリアンやドルアーガの塔があんなになっちゃったから
イースもどんなオチになることやら
も〜ワクワクテカテカ
807名無しさん@いつかは大規模:2009/03/15(日) 10:11:39 ID:5dZl1q3C
まあ確かにねw

でも雰囲気の違うものを作ってネトゲにしてみましたっていわれてもな
808名無しさん@いつかは大規模:2009/03/15(日) 10:14:04 ID:CEgt4V9J
え?
ソーサリアンもドルアーガの塔もオンゲに出てたのか?
809名無しさん@いつかは大規模:2009/03/15(日) 10:20:39 ID:caTfWR4m
>>808
たぶん知らない方が幸せ
810名無しさん@いつかは大規模:2009/03/15(日) 13:05:35 ID:nuZnmUtm
>>808
ソーサリアンはこれと同じく「看板だけ」ってブツだし
ドルアーガに至ってはプレイヤに「塔が邪魔」とか言われてる出来でな・・・
両方とも速攻で黒歴史認定を喰らってすでに風化して消えかけてる

ファルコムも、いくらオンラインに興味なしでもポンポン権利売り渡しすぎだよな・・・
811名無しさん@いつかは大規模:2009/03/15(日) 14:09:16 ID:BlUVtu2F
動画みたけど、戦闘中PC棒立ちじゃんwこれってクリックゲーなの?
812名無しさん@いつかは大規模:2009/03/15(日) 15:34:09 ID:caTfWR4m
>>810
そりゃそうなんだけど
ファルコム程度の企業体力では本格的なオンゲの開発は無理だし
かといってオフゲはもうかつてのようには売れないし
そうでもしなけりゃ生き残れないだろうな

イースの88版が出たのが1987年6月21日
当時パソコン向けゲームソフトを開発してたとこで
今でも生き残ってるとこなんてほんの一部
813名無しさん@いつかは大規模:2009/03/15(日) 17:29:36 ID:cLpK7pWp
ボスレイド
ttp://video.mmosite.com/display.php?vid=10147&gid=804

動画見てこれがイースだとは信じられる人がいるのだろうか
814名無しさん@いつかは大規模:2009/03/15(日) 20:20:13 ID:3wBUgIMr
815名無しさん@いつかは大規模:2009/03/15(日) 21:56:37 ID:gLRUnjEE
イースもヒューマンタイプは朝鮮顔だなぁ
つーか眉と髪の色違うのはやめてくれよ
リツコさんかよ
816名無しさん@いつかは大規模:2009/03/15(日) 23:08:05 ID:JegHL06H
ヒュームとデシャガルパアグリオとネコミミドワ娘か・・・
やる気失せたorz
817名無しさん@いつかは大規模:2009/03/15(日) 23:28:18 ID:sFyjrTiq
ドルアーガと同じ末路になりそうな悪寒
818名無しさん@いつかは大規模:2009/03/16(月) 07:13:22 ID:pJnmMCCo
二人の女神出てこないんだZE

公式の絵は釣り
819名無しさん@いつかは大規模:2009/03/16(月) 09:21:51 ID:QtSdzcbk
ちゃんとイースだったぞ、キャラ選択のBGMは。

ヒューマンメイジよええええ。
820名無しさん@いつかは大規模:2009/03/16(月) 09:36:07 ID:4mnabxL1
イースは1&2以外はみとめない。
821名無しさん@いつかは大規模:2009/03/16(月) 09:55:31 ID:kvutdA9e
別に認めてくれなくてもいーすよ
822名無しさん@いつかは大規模:2009/03/16(月) 10:44:19 ID:7tHlOIf5
エロゲオンラインでいけばいいだけの話
823名無しさん@いつかは大規模:2009/03/16(月) 11:48:07 ID:ayyB2I4S
どうでもイース
824名無しさん@いつかは大規模:2009/03/16(月) 12:10:38 ID:3wZqiAq6
>>820
PCエンジン SUPER CD-ROMROM版イースIVは名作だろ?
825名無しさん@いつかは大規模:2009/03/16(月) 20:41:05 ID:/eiHJgJ/
ブレードクロニクル盛り上がってるな

イースもこのぐらい盛り上がったりして
826名無しさん@いつかは大規模:2009/03/16(月) 20:53:16 ID:pJnmMCCo
>>825
それはないと思うw

批判の嵐ならありそうだけどな

ダームの塔もないから、名前だけ。
世界が違うのでBGMも期待出来ない。
827名無しさん@いつかは大規模:2009/03/16(月) 21:07:48 ID:SLnCukxT
有名ブランドのタグだけ貼り付けた安物服売るつもりなのかね
828名無しさん@いつかは大規模:2009/03/16(月) 23:32:56 ID:5UajR1Ku
>>825
            ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (●)  (●) ヽ  
        / ⌒(__人__)⌒::: l  
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |   
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ       ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
829名無しさん@いつかは大規模:2009/03/17(火) 00:02:25 ID:sVqzBExl
>>825
あんときのPSUほどじゃないけどね
830名無しさん@いつかは大規模:2009/03/17(火) 09:35:27 ID:w8htd8h0
ドワのくせにケレティンに住んでんじゃねーよ。
831名無しさん@いつかは大規模:2009/03/17(火) 14:20:12 ID:QhNps9ad
ショウ自重しろ
てめーは何度wiki重複させれば気が済むんだよ
あと、お前が来るとネトゲが糞化するから来るんじゃねーよ糞ボケが
832名無しさん@いつかは大規模:2009/03/17(火) 14:44:19 ID:5zCRmfWk
>>831
wikiにも似たことかいてあるけどwiki荒らすな
833名無しさん@いつかは大規模:2009/03/17(火) 16:45:05 ID:QhNps9ad
どうでもいいからショウ自重しろ
834名無しさん@いつかは大規模:2009/03/17(火) 17:42:16 ID:WXoSA2cR
ショウって誰だよ
835名無しさん@いつかは大規模:2009/03/17(火) 18:48:28 ID:L4XTE7Qb
またショウかよw
wiki閉鎖して逃げる厨はいらね
836名無しさん@いつかは大規模:2009/03/17(火) 18:55:06 ID:WxwojNp9
837名無しさん@いつかは大規模:2009/03/17(火) 19:35:12 ID:aGUT2Wju
>>825
確かにいろんな意味で盛り上がってるなw
イースにはちゃんと盛り上がって欲しいがドルアーガの臭いがする
838名無しさん@いつかは大規模:2009/03/17(火) 19:50:09 ID:5zCRmfWk
どっちでもいいけどwiki荒しだけはするな
好きな方使えばいいさ
839名無しさん@いつかは大規模:2009/03/17(火) 20:07:46 ID:BtOS7G/5
イースがないのにイースなの?
イースVみたいな糞じゃあるまいな
840名無しさん@いつかは大規模:2009/03/17(火) 20:09:25 ID:nSgpvyaP
I・II厨もうんこ
841名無しさん@いつかは大規模:2009/03/17(火) 20:11:33 ID:LaWCQJcL
>>837
昨日のBCは23:00までだったんでスレが実況まで
届かなかったけど結構盛り上がったよ、うん
イチローむちゃ強かった

イースも正式開始直後のPSU目指してがんばってほしい
842名無しさん@いつかは大規模:2009/03/17(火) 20:18:52 ID:mVOjGxE+
>>838
wiki乱立させんなks
843名無しさん@いつかは大規模:2009/03/17(火) 20:30:19 ID:IiigOYRZ
とりあえず編集もできないくせにWikiに文句言ってる文句ばかりつける
ID:QhNps9ad
ID:L4XTE7Qb
ID:mVOjGxE+
地雷認定な。自重しろよ。
844名無しさん@いつかは大規模:2009/03/17(火) 21:16:40 ID:5IkECIIQ
よりによって中華と子供と過疎の三拍子そろったネトマでサービスするなんて
先が見えてるな。あのサイトのMMOはどれも力入れるのは最初の三ヶ月くらいで
課金を絞り取ったら故意に辞めさせるように仕向けるから。
845名無しさん@いつかは大規模:2009/03/17(火) 22:04:32 ID:L4XTE7Qb
>>843
地雷もくそも在日ショウのwikiなんてみねーよwwwww
846名無しさん@いつかは大規模:2009/03/17(火) 22:13:05 ID:5zCRmfWk
なら見なければいいだろww
なんでここで暴れてるのかわからない

まだ始まってすらいないゲームなのに荒らして楽しいのか
847名無しさん@いつかは大規模:2009/03/18(水) 01:21:49 ID:yuezy7YO
これイースだとおもわないで遊べばそれなりにいいゲームかもしれない
848名無しさん@いつかは大規模:2009/03/18(水) 05:48:28 ID:qQL9hVSu
イースだと思わなかったらそれこそただのチョンゲーになっちゃいますがな
849名無しさん@いつかは大規模:2009/03/18(水) 07:04:58 ID:XDtRHTDU
荒らしがんばれ
顔真っ赤にしてがんばれ
850名無しさん@いつかは大規模:2009/03/19(木) 02:52:35 ID:hvSO4WwT
どうもこのゲーム POT類が存在してないぽい?
851名無しさん@いつかは大規模:2009/03/19(木) 04:42:55 ID:C+DH7SG+
アイテム課金制のリネージュ2だと思えばいいんじゃね?
動画見た限りでは、同程度のクオリティだと思うが。
毎月金払う必要ないんだし。
ちゅうか、OBいつからやるんだかぐらい書けよと言いたい。
852名無しさん@いつかは大規模:2009/03/19(木) 07:52:09 ID:pcFpEKf+
>>850
いや、あるよ。
韓国攻略情報サイトの翻訳うまくいかなくてWiki編集できないけど
853名無しさん@いつかは大規模:2009/03/19(木) 11:11:00 ID:spBVkzSf
まだ初心者ダンジョンもクリアしてないけど、何も無いのはさびしいので適当に書いてみた。
神官達、修正よろ。


[心得の章]
★リネ2だろ/イースじゃない/チョンゲ/クリゲー/クソゲー
新たな冒険先を探しましょう。漂流するうちに、美少女に助けてもらえるかも
しれません。

★最強職は?
アドル氏は、何度もレベル1に落とされては修練に励んでおられました。
我らも不断の努力が必要です。近道はありません。


[冒険準備の章]
★キャラは何体まで作成可能?
6体です。

★死んじゃった。
死ぬと経験値が減少します。レベルが下がることもあります。アイテムロストは
ありません。
拠点に戻って復活するか、その場で復活するかを選択可能です。後者の方が
経験値の減少幅が大きくなります。

★珠って?
MPではなく珠を消費する特別なスキル(アーツビルド/アーツスキル)が
あります。珠は敵を倒していると自然に溜まり、5つまで溜められます。

★アッー!!スキル?
スレ違いです。

★敵が食べ物を落とした。
一定時間で別の食べ物と交互に変化し、食べた時の効果が変わります。
 例:焼き鳥 HP回復 → パン MP回復 → 焼き鳥 → パン(ry
放置すると消えるので、お早めにお召し上がりください。

★黄色いカード拾った。画面右下に黄色でなんか点滅してる。
特定の敵を一定数倒すクエストを開始できるカードです。これを拾うと、画面右下で
黄色いアイコンが点滅します。
'U'キーでカードの一覧を出して読むと、クエストが開始できます。
完了したらクエスト一覧から該当クエを呼び出します。クエスト一覧は'J'キーです。
854名無しさん@いつかは大規模:2009/03/19(木) 17:06:20 ID:Lhxe2BO0
どのあたりがイースなのかkwsk
855名無しさん@いつかは大規模:2009/03/19(木) 17:37:32 ID:o6A9E3NW
そんな事よりお前ら、イース7がPSPで発売決定ですよ。
856名無しさん@いつかは大規模:2009/03/19(木) 21:46:46 ID:7iP7uakp
オリジンで昔からのファンも呆れて客が離れたからPSPに逃げたか
857名無しさん@いつかは大規模:2009/03/19(木) 22:20:42 ID:dXJ+cGZD
漏れ漏れも
どのあたりがイースなのかkwsk
858名無しさん@いつかは大規模:2009/03/19(木) 23:20:43 ID:C+DH7SG+
音楽はイースらしい。
音楽だけはファルコム担当とか書いてた希ガス。
後は全く別物みたい。
859名無しさん@いつかは大規模:2009/03/19(木) 23:28:08 ID:C+DH7SG+
今見たら、イース7はPSPのみで出すのか・・・。
しかもパーティープレイ??
パーティープレイでアクションRPGってことは、アドホックモードで遊ぶのか?
よくわからん・・・。
860名無しさん@いつかは大規模:2009/03/20(金) 00:16:26 ID:C9NXDht9
とりあえずドギが操作できると信じたい
861名無しさん@いつかは大規模:2009/03/20(金) 00:35:06 ID:TT7otG4y
>>858
ソーサリアンみたいだな
862名無しさん@いつかは大規模:2009/03/20(金) 00:39:41 ID:o/0X4Cxa
音楽だけ…音楽だけ…だと!?


そうか!音楽は古代なんだな!JDKなんだな!わかったぞ!!


…嘘だって言って…。
863名無しさん@いつかは大規模:2009/03/20(金) 00:44:31 ID:t3RB4u7a
>>859
普通、アドホック使うならパーティープレイじゃなくてマルチプレイと表記するはず。
ツヴァイみたいに仲間を切り替えてプレイするのか、
はたまた仲間は基本AIが動かしてくれて指示が出せるとかそんなんじゃない?
864名無しさん@いつかは大規模:2009/03/20(金) 05:24:00 ID:2z86MRlD
ああ、そっか。
ツヴァイの切り替え式か。
確かにそれが可能性高そうだわ。スレ違いスマソ。

音楽については、確か、どっかのサイトのインタビューで社長が言及していたと
思ったが、新曲も入れたのか全部アレンジなのかは不明。
しかし、公式は一週間経つのに何も変化ないな・・・。
865名無しさん@いつかは大規模:2009/03/20(金) 08:51:06 ID:ffos52NM
公式なんてそんなもんでしょ
ゴンゾなんか一年くらい放置してたりするし

ベータがあるとして2、3週間くらい前に告知がでるくらいじゃないの
866名無しさん@いつかは大規模:2009/03/20(金) 08:51:11 ID:iop0Uto/
CJIJ、「イースオンライン」先行体験レポート
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090319_76178.html

フィールドの設定やモンスターなどもオリジナル色の強いものであり、システムも基本的なところは
韓国産MMORPGのフォーマットだ。最初の感想としては、「イースオンライン」は「イース」の名前を
冠していながら、原作をあまり感じさせない作品だということだ。
(中略)
今後の展開に関して、本作のプロダクトマネージャーを務めるCJインターネットジャパンゲーム事業
1部の秋山隆利氏は「イースらしさ」を挙げる。現在の「イースオンライン」は原作の「イース」を感じさ
せる要素は少ない。日本の運営としては今後、「イース」との関係を強めるために、日本ファルコムとも
協力して提案をしている。

秋山氏が盛り込んでいきたいと考えているのは「ストーリーと世界観」だという。ストーリーやキャラクター性
を盛り込み、かつてのアドル、赤毛の剣士の冒険に想いをはせる。現在の「イースオンライン」のプレーヤー
キャラクタも、「かつて赤毛の剣士の冒険談に触れ、あこがれを持って冒険をしている」という立場を強調して
いきたいという
867名無しさん@いつかは大規模:2009/03/20(金) 08:58:22 ID:MGpK3EMq
オリジナルクエの追加ぐらいかな
システムの大幅な変更はなさそうだ
868名無しさん@いつかは大規模:2009/03/20(金) 10:21:52 ID:xogyZuQ2
イース最新作はPSPに! 「Ys SEVEN」「Ys I&II Chronicles」がPSP用タイトルして発売決定

日本ファルコムは,新規タイトル「Ys I&II Chronicles」を7月に,
またイースシリーズ最新作「Ys SEVEN」を9月に,PSPで発売すると発表した。
価格は,Ys I&II Chroniclesが5040円,Ys SEVENが6090円(共に税込)となっている。

 また,Ys SEVENは,シリーズ初となるパーティプレイを搭載し,主人公アドルや相棒のドギなど,おなじみのキャラクター達が登場するシリーズ最新作だ。
あのイースにパーティプレイが導入され,戦闘システムが一新されるというだけで驚きだが,対応機種がPSPと聞いて二度びっくりといったところ。

 PCでイースの新作がプレイできる! と期待していた人にはちょっぴり残念なニュースかもしれないが,何はともあれ今後の情報に要注目だ。

http://www.4gamer.net/games/044/G004486/20090319056/
869名無しさん@いつかは大規模:2009/03/20(金) 18:54:53 ID:TT7otG4y
>>866
ソーサリアンのときはこんなこといってたっけ
ttp://www.4gamer.net/games/020/G002069/20061005162255/
870名無しさん@いつかは大規模:2009/03/21(土) 05:06:27 ID:5iFvCdfl
テクスチャが完全にチョンゲーツクールの物だなぁ
871名無しさん@いつかは大規模:2009/03/21(土) 11:05:56 ID:NGzQb5YZ
ソーサリアンよりはドルアーガのがマシだったが、イースはドルアーガを越えられるのだろうか
872名無しさん@いつかは大規模:2009/03/21(土) 14:41:00 ID:4SkD7U0x
そうだな
PSUは超えられなくてもドルアーガくらいは超えられるかもな
873名無しさん@いつかは大規模:2009/03/21(土) 17:07:22 ID:AuGiRFr6
ドルアーガも音楽だけはいいんだぜ
初めて塔に入った時はけっこう感動したな
すぐスライムにぬっころされたけど・・・
874名無しさん@いつかは大規模:2009/03/21(土) 18:36:40 ID:3iA2c8GX
かきこみ見ててよく思うんだけど
皆の言う良いMMOの基準ってなんなのかな
音楽が原作っぽくて綺麗・グラフィックが3D・操作がコントローラー、
クエストとストーリーが豊富ってとこ?
だとしたら・・・俺マウス操作で自由度と個性重視だからぬるぽ
875名無しさん@いつかは大規模:2009/03/21(土) 19:04:38 ID:pyoxANxC
>>874
タンク ヒーラー ダメージディラーに役割がちゃんと別れたPT戦闘がメインのMMO
876名無しさん@いつかは大規模:2009/03/21(土) 19:11:13 ID:phcyrJfn
それとイースがどう関係するのかkwsk
877名無しさん@いつかは大規模:2009/03/21(土) 19:36:01 ID:6zQwJK6A
小説Ys(多分1、アドル非童貞w)とか読んだ事ある俺には多少の別世界は何てことry
878名無しさん@いつかは大規模:2009/03/21(土) 19:43:13 ID:3iA2c8GX
>>876
イースオンラインが楽しみなので
他と比べたり、またクリゲーかいらねーよ的
かきこみ多いのが気になったもんでね。
なにがいけないのか知りたかったんだ。
879名無しさん@いつかは大規模:2009/03/21(土) 19:59:33 ID:tJ6nQ1Ga
あの音楽と
あの女神の絵柄と
「勇者はいつも一人」という
あの信念でないとイースではないと思う。

ザナドゥとイースとソーサリアンは、
そっとしておいてほしいのに。
880名無しさん@いつかは大規模:2009/03/21(土) 20:04:51 ID:5b3teyGp
アドルじゃないなんてイースじゃないだろ
881名無しさん@いつかは大規模:2009/03/21(土) 20:13:08 ID:phcyrJfn
>>878
逆に聞きたいがこのイースオンラインのどの辺りが楽しみなんだ?
タイトルがイースだったら何でもいい訳じゃないだろ?
882名無しさん@いつかは大規模:2009/03/21(土) 20:15:53 ID:Mxlq8bh5
このスレ2003年からあるんだな
運営は野菜村とかやってるネトマか?
883名無しさん@いつかは大規模:2009/03/21(土) 21:20:34 ID:67d/fNav
>>881
そりゃもう
どうハデにコケるかだな
884名無しさん@いつかは大規模:2009/03/21(土) 23:37:10 ID:NGzQb5YZ
>>879
最後の砦はザナドゥだけになった現実
嗚呼ELO&オリビア・ニュートン=ジョン・・・
885名無しさん@いつかは大規模:2009/03/21(土) 23:46:58 ID:phcyrJfn
まだ
ロマンシアとスタートレーダーとロードモナークとブランディッシュとダイナソアが
残ってる
886名無しさん@いつかは大規模:2009/03/22(日) 23:27:37 ID:2AfsnA8D
>>881
音楽と職業色々あるけどPv前提の分職業バランスよさそうなMMOってトコ。

これがイースじゃなきゃ嫌だって訳ではないけど、
逆にイースだから嫌だって事もない。
名前にこだわらず結構自由に遊べそうなMMOだから楽しみ、な感じ。
887名無しさん@いつかは大規模:2009/03/23(月) 01:13:53 ID:ud0Fw+by
コリアンでバランスがいいとは思えんのじゃが

個人的にはスキル制が好みなんだけど、コリアどころか世界中で死にかけてるからなあ
888名無しさん@いつかは大規模:2009/03/23(月) 01:24:09 ID:PDOQYO63
こりアン以外はまだβ中じゃね?
889今日のチラシ:2009/03/23(月) 09:16:13 ID:/sZDNo2A
基本のゲームシステムはリネ2。
リネ2みたいに低レベルでもあちこち行けるわけではないので、最初からあちこち行きたい人は欲求不満かも。

世界観はイースと関係なし。
かろうじてキャラ作成とイベントボスのBGMにはイースI、IIを使ってる。

メイジもやってみたが、敵の自然回復早い&お座りオンラインだからソロはきつそう。
ただ、1次職でソロしてるのもいるから、転職したら化けるのかもしれない。(俺は挫折した)
キャラは大剣が一番多い感じ。弓は、メイジよりさらに見かけない。
890名無しさん@いつかは大規模:2009/03/23(月) 16:13:40 ID:hivcLTBN
これ、まんまチョソ半島じゃねぇかよw
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/076/178/html/ys04.jpg.html
891名無しさん@いつかは大規模:2009/03/23(月) 16:36:15 ID:/pa8cGRs
>>890
あ〜これは絶対やらね
892名無しさん@いつかは大規模:2009/03/23(月) 16:36:50 ID:B6hJ3inC
どうも君は相当2ちゃんに毒されてるみたいだな・・・
893名無しさん@いつかは大規模:2009/03/23(月) 16:54:24 ID:/9uJvUHK
CJIJ、「イースオンライン」先行体験レポート
柔軟なカスタマイズ機能が楽しい。今後の目標は「イースらしさ」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090319_76178.html

>今後の目標は「イースらしさ」
>今後の目標は「イースらしさ」
>今後の目標は「イースらしさ」

…元ネタあるのに、らしさがない(´・ω・`)
894名無しさん@いつかは大規模:2009/03/23(月) 17:00:09 ID:gICxT0qT
イタリアだな
895名無しさん@いつかは大規模:2009/03/23(月) 17:04:15 ID:kdc+wCLD
いや朝鮮半島だろ
896名無しさん@いつかは大規模:2009/03/23(月) 17:06:57 ID:gICxT0qT
>>895
もしかしてイースってゲーム、プレイしたことないか
897名無しさん@いつかは大規模:2009/03/23(月) 17:26:42 ID:HwurYvq5
ファンの皆さんは別次元の「新ィーヌ」としてプレイするのが正解かもしれません。
898名無しさん@いつかは大規模:2009/03/23(月) 18:20:29 ID:mdh1bjp9
犬ですかそうですか
899名無しさん@いつかは大規模:2009/03/23(月) 20:30:54 ID:FxLLppoO
で、いつからβよ?
900名無しさん@いつかは大規模:2009/03/23(月) 21:32:36 ID:tYOyY2mk
どのオンゲも永遠にβ
901名無しさん@いつかは大規模:2009/03/23(月) 23:56:49 ID:G34ZcVC1
>>893
記事読んだ感じ、日本サービス始まって以降の事だから「今後」なんだろうな。
始めから用意されてないのが気に入らないのは分かるが
「今後」どうなるかは未知数だぜ?
・・・良くなるとは限らんが始まってもない内から悲観することもなかろう。
902名無しさん@いつかは大規模:2009/03/24(火) 00:43:16 ID:xaYz3GKK
イースらしさ=ステレオタイプのファンタジー
903名無しさん@いつかは大規模:2009/03/24(火) 01:01:40 ID:LiyGBj++
イースらしさ=半ずらし攻撃
904名無しさん@いつかは大規模:2009/03/24(火) 01:17:18 ID:0btiz5vP
イースらしさ=女のベッドに潜り込む


これってリメイクからだっけか?
905名無しさん@いつかは大規模:2009/03/24(火) 08:47:08 ID:KynbAiJx
SSはあるのにSPSが無いって、まんま初期のリネ2だろw
906名無しさん@いつかは大規模:2009/03/24(火) 18:26:10 ID:ew6Y9iup
「イース」らしさは日本側スタッフの手で――CJインターネット「イースオンライン」体験リポート
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0903/24/news044.html

なんかキャラの目が変だよな
907名無しさん@いつかは大規模:2009/03/24(火) 22:14:01 ID:mZlFFV2y
>>890
これ見てやる気なくなった
在日コリアンは喜びそうなマップだな
908名無しさん@いつかは大規模:2009/03/24(火) 22:25:01 ID:8ZgrWaBk
過去にも「日本は独自の拡張で運営する『予定』」とか謳ってコケたチョンゲがあったような?
開始時点で何も改修されてないのに予定ってだけで客が騙せるって何時の時代のネトゲやらw
909名無しさん@いつかは大規模:2009/03/24(火) 22:30:56 ID:0HTNpmDs
>>890を必死こいて朝鮮半島と言ってる奴は
ロムン帝国設定を認めようとしないI・II厨でおk?
910名無しさん@いつかは大規模:2009/03/24(火) 22:48:46 ID:qShuhwkT
911名無しさん@いつかは大規模:2009/03/24(火) 23:01:01 ID:wXFMq6hM
仮に朝鮮半島だったとしてチェジュ島があんなところにはないだろう
912名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 00:05:06 ID:xK3Rd1/K
なんだかんだ言って
叩きレスしてる奴もイースオンラインやる気満々だからここ見てるんだろ?
とんだツンデレだよお前らw
結局遊べたらどんなのでもいいだろw
913名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 00:06:49 ID:TJawJPxE
いやいやイースオンラインがやりたいのであって
イースじゃないオンラインをこれイースオンラインだって
言ってくるなよってもんだ
914名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 00:12:22 ID:xK3Rd1/K
版権売ってファルコム監修してる以上
メーカーがイースです言えばまかり通っちまうんだよ。

つまりあれがイースオンラインだ。
これまでの思い出は心にしまって前へ進むんだ。
915名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 00:26:05 ID:TJawJPxE
>>914
ぶっちゃけあのイースオンラインならやる気無い
それだからこのスレは過疎ってる
こっちの方がスレの進行早いしな
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1237616378/
916名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 00:43:44 ID:xK3Rd1/K
>>915
それ他のイースタイトルも総合だから早いんだろう
こっちはまだ始まってないから遅いんだと思うぞ?

まあ君がやる気ないのは分かった。
さようならとしか言えないがまたどこかでな。
917名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 10:03:05 ID:ggNDtavL
なんか妙に期待してる奴が居るが典型的なチョンゲだよ
R2をちょっと良くしたレベル
918名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 10:51:16 ID:xK3Rd1/K
>>917
その報告してどうしたいんだ?
皆にやるなと訴えてるのか?
919名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 10:56:58 ID:ggNDtavL
ID:xK3Rd1/Kどうせ在日チョンだろうがマジレスしてるやるよ

2chで何言ってんの?
920名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 11:04:51 ID:mdwW1EOV
つーちゃんねるでもそれはチラシの裏に書けって言われるだろうなw
921名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 11:17:04 ID:ggNDtavL
>>920チラシの裏にでも書いてろってレス見るたびに思うんだが
2chなんてチラシの裏も同然だろ

それと日本語ちゃんと使おうねwwwwww
922名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 11:33:33 ID:vyNWUOEs
馬鹿ほどすぐにムキになる
923名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 11:59:14 ID:VMSw6bYK
違うな
バカほど煽られると芝生を生やす
924名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 13:21:05 ID:HIc4nS/t
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
925名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 14:12:22 ID:rz0xles1
    _, ._
  ( ・ω・) 通りますよ
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
926名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 14:17:33 ID:8E5azqI9
>>921
こんな始まってもいないゲームのスレに荒らししにきてくれなくてもイースっよ
927名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 15:51:23 ID:rkb0u3L0
「イースオンライン」4月2日よりプレオープン参加者の募集を開始。サービス実施は4月中旬を予定
http://www.4gamer.net/games/014/G001412/20090325020/
928名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 16:04:49 ID:/9xd7b+0
wasdが無い時点でくそ
929名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 16:17:40 ID:igxDrX7q
wasdはどうでもいいけど
チョンが開発してる時点でくそ
930大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/03/25(水) 16:21:49 ID:IKcxo9qv
なんで日本が開発しねーんだよカス
931名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 16:22:47 ID:8E5azqI9
ネトゲの開発力はチョンのが上だからだろ
932名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 16:24:35 ID:iZGjKoUz
イースの起源は韓国!
933名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 16:26:08 ID:HIc4nS/t
>>930
チョンはネトゲを補助金で支えてたからな
国が支援してる韓国と支援しない日本との違いだな
今は廃止されたけどね

結果は見ての通り
クリゲ量産した挙句、国が破綻したよ
934名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 16:26:35 ID:I5NhOB5g
水の中には入れなかったりちょっとした段差も飛び越えられなかったりとフィールドの自由度がかなり低いな
リネ2に似てるってレスがあるがリネ2よりも遥かに劣るだろこれ
935名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 16:30:31 ID:8E5azqI9
海外のにもぐりこんでた?
936名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 17:39:44 ID:aFGGtZaq
ユニカたんのちっぱいちゅっちゅできない時点でやる価値無し
937名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 17:48:56 ID:g64O/grG
ネトゲの技術あるところってことなら、コーエーとでも提携すりゃいいのにな
なぜわざわざこんな会社に看板売ったのか・・・
938名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 18:06:30 ID:rkb0u3L0
ゲームのキモである「カードシステム」「APシステム」の紹介も。サービスインに向けて動き出した「イースオンライン」の先行プレイレポート
http://www.4gamer.net/games/014/G001412/20090324061/
939名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 18:07:10 ID:xK3Rd1/K
ID:ggNDtavLどうせ在日チョンだろうがマジレスしてるやるよ

マジレスて言っといて話の本筋からずれてる時点で低脳が暴露されてるぞ
馬鹿ほどすぐにムキになる

940名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 18:25:50 ID:hAJ5hTEE
凄い歴史を感じるスレだな・・・
941名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 18:28:55 ID:aFGGtZaq
6年目で返り咲いたスレなんか滅多に無いわ
942名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 18:34:57 ID:KXvwI4Gb
>>937
もしかすると
ソーサリアンやドルアーガよりはマシかも
943名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 18:40:26 ID:mgr3QV/B
>>938
なんかガッカリ感がスゴイな、WASD移動できないとか、種族選択で職業まで絞られるとか。
944名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 18:48:52 ID:VMSw6bYK
早稲田移動はやりづらいからなくていいわ
PCゲーマーならマウス移動だろ、JK
945名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 18:49:12 ID:KXvwI4Gb
一秒間に何回「はァ?」といわせてくれるか
ドキドキワクワク
946名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 18:51:49 ID:Yhmt+uXz
カードシステムがありえない。
これはイースじゃないわ(´・ω・`)
947名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 18:52:59 ID:Yhmt+uXz
>>944
おまえはFPSをやってみてから物を言え
948名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 18:55:18 ID:u16Z3gyg
イースって名前だけはやたら聞いたことがあって、いざプレイしてみるとスゲェ糞ゲだったな。
949名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 19:03:24 ID:IInHRMy8
おれの青春がまたレイプされたか・・
950名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 19:20:06 ID:VMSw6bYK
>>947
これはFPSじゃないしそもそもファルコムはFPSは出してないから
951名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 19:25:02 ID:ToavRGRa
WASDとクリック移動両方あるのが普通だろ女子高生
952名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 19:32:43 ID:U5l5UUSf
種族で職業が限定されちゃうのはウザくね?
向いてる職業と向いてない職業でいいのに。
953名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 19:39:07 ID:Cu6fTbhx
遠まわしな職業ベース(種族なし)だと思えば違和感なし

文句はあるが
954名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 19:39:33 ID:zMmjL75D
プレオープンの募集が公式1000人で、他枠が合計2000人か
特典アイテムやデータの引継ぎがあるのに、募集3000人ってきついな…
955名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 19:44:38 ID:ygUltNNw
移動速度早くしたようがいいね
やったことないけど
956名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 19:48:46 ID:mgr3QV/B
オートランぐらいはあるだろう・・・・流石に・・・・

>>952
チビッコやりたくないのに、弓職やりたいならチビッコ選べよとかだと最悪だぜ。
957名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 19:51:44 ID:SYCFx2fV
>>938
>運営スタッフによれば,韓国でも「もっとイースらしくしてほしい」というリクエストが
>寄せられており,例えば,これまでのシリーズ作品に登場した地名や建造物を追加するといった形で,
>これから徐々にイースらしい世界観を作り上げていく計画とのことだ。
逆に捉えると韓国サービスって2007年11月開始なのにいまだに要望に答えてないってことになる

>また,上述の運営スタッフは,もともと2DアクションRPGであるイースを3D MMORPGにした時点で,
>“らしさ”が失われているともいえると指摘。その代わり,戦いを単調なものにしない工夫として,
>カードシステムやAPシステムを採用したと説明してくれた。
らしさを失った代わりにぜんぜん関係ないシステム入れましたってなんなのw
958名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 19:58:00 ID:z+bPpNxh
おっしゃ台湾潜入しよか
URLよろ
959名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 20:01:46 ID:1qRAhB3k
とりあえず体当たりしたい
960名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 20:10:41 ID:17JI9SY4
今使ってるPCが、
CPU:E6600
MEM:4GB
GPU:8600GT 256MB
OS:VISTA HP 32bit
なんだけど、動くかな?
961名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 20:21:19 ID:Fiicex5V
三年以上前に作られたゲームだからなー
ビスタじゃ動かんかもしれんね
962名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 20:58:58 ID:e6wjCiUc
意外とスレの伸びが良くない
まぁMMORPGなんてありふれてるからかな。。
ティータたんとアルウェンたん出ないならやりません。
963名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 21:07:14 ID:+Mr0gf2s
>>957
その代わり、って接続の意味おかしいよなw
964名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 21:17:44 ID:z0VvgBBm
R2-Reign of Revolution-、天地大乱、モンスターヴェルト、三国ヒーローズ
と大作のoβ開始時期に被らせてくるとは正気の沙汰とは思えないんだが
本当に大丈夫なの?これ
965名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 21:24:33 ID:ToavRGRa
大作は見当たらないようだが
その中でも糞に違いない
966名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 21:25:13 ID:+Mr0gf2s
R2よりはマシだろ
967名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 21:29:11 ID:h/l7oCgI
ID:z0VvgBBmは笑いのセンス抜群ですね!
968名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 21:55:38 ID:K+Xod/zP
キーモ・・・きもっ
969名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 22:02:16 ID:cciVpR+G
R2以下は狙っても難しいと思うんだが・・・
すでに糞ゲーオブザイヤーはR2で決定だと思うし
970名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 22:03:39 ID:wXIQqHfK
これ、BOT対策ある? あるならラペルズから移住しようかと…
971名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 22:13:12 ID:K+Xod/zP
無いんじゃね、チョン関わってるし
972名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 22:22:09 ID:DrolSbLC
記事読んだ感じ、種族で職固定ってチョンお得意の仕様?
973名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 22:28:43 ID:xK3Rd1/K
974名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 22:32:02 ID:wXIQqHfK
>>971
そっか、ありがとう BOT沸くなら移住候補から外すわノ
975名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 23:09:04 ID:uvJ8Rl2K
>これから徐々にイースらしい世界観を作り上げていく計画とのことだ。 4亀
こんな悠長なことでいいの?一度でもβ始めたら、即やらないと賞味期限なんてあっという間だぞ
976名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 23:13:32 ID:ToavRGRa
何年前のゲームだと思ってんだ
察しろ
始まる前から終わってるんだよ
977名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 23:14:08 ID:4Tv0H59m
>>975
そりゃただの大風呂敷
978名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 23:15:12 ID:+Mr0gf2s
マジメにイースらしくしようとか思ってるはずない
979名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 23:58:48 ID:eW2JSnll
6年越しで次のスレに移行するのか
息の永かったスレだったな

次スレははたしてどうなることやら
980名無しさん@いつかは大規模:2009/03/26(木) 00:05:12 ID:3JJbSv3p
ちょwwwこのスレ何年もってるんだよwwww
981名無しさん@いつかは大規模:2009/03/26(木) 00:08:23 ID:U/8//y71
このくらいで驚くな
ネットワーク板には化石スレが山ほどあるぞ
982名無しさん@いつかは大規模:2009/03/26(木) 00:22:19 ID:XgTOqzuF
イースと思わずにまったく別のゲームと思えば
よくある量産としてそこそこ楽しめるんじゃね?
アニメなんかでも実写化すると別物になるけど
別物と思ってみたらそれなりに楽しめるのと一緒だろwww
まあ俺はイースやった事ないがな
983名無しさん@いつかは大規模:2009/03/26(木) 01:52:34 ID:0CsXJrXt
レビューの移動が遅すぎるってのが気になりすぎる
しかも課金アイテムで解消とか頭おかしいだろ
課金アイテムの為に枷を作るとかクソゲーのお手本すんなよw
984名無しさん@いつかは大規模:2009/03/26(木) 10:47:27 ID:h/2khnxI
韓国産だもの
しようがないじゃん

おまけに向うでもこんなのイースじゃないなんていわれる始末
985名無しさん@いつかは大規模:2009/03/26(木) 10:49:23 ID:zEvZv0Ly
しかし向こうでもイースじゃないなんて言われてるのにちょっとワロチ
986名無しさん@いつかは大規模:2009/03/26(木) 12:16:18 ID:26QUSk6d
イースじゃないと言われながら1年以上も放置しといて日本に持ち込むんだよな
永遠に進展しないオカン
987名無しさん@いつかは大規模:2009/03/26(木) 12:29:20 ID:GxnfqAhR
>>956
俺は逆だわ…
ちびっこでやりたいけど近接のほうがやりたいです
988名無しさん@いつかは大規模:2009/03/26(木) 12:34:58 ID:sKnKVamw
>>952
種族で職業が限定される以上に、LvUPごとに上昇するステータス値が種族ごとに決められてるのが痛いな
ちびっこで前衛系を選んでも、ステータス的にどう頑張っても不向きだろうしなぁ…
989名無しさん@いつかは大規模:2009/03/26(木) 15:12:21 ID:4trI5oEP
エースオンラインが糞っぷりを発動したのでイースオンライン待機開始。
990名無しさん@いつかは大規模:2009/03/26(木) 16:21:09 ID:XgTOqzuF
次はアースオンラインですね
991名無しさん@いつかは大規模:2009/03/26(木) 18:15:36 ID:ABunECGD
>>984->>986
この流れで前評判がR2と同じようなもんじゃねーか・・・
992名無しさん@いつかは大規模:2009/03/26(木) 18:45:13 ID:nfZgkvQN
動画見た感じ移動速度が遅い んではなくて
マップが広いから移動速度普通でもなかなか到着しない んだと見た。
広いのは個人的に嬉しい。
993名無しさん@いつかは大規模:2009/03/26(木) 19:11:23 ID:JD0c3Y/m
何年越しに埋まるんだこのスレ
そろそろ眠らせてやろうぜ?

埋め
994名無しさん@いつかは大規模:2009/03/26(木) 19:12:46 ID:dHjkzLAL
>>992
カーンってネトゲがあったの知ってるか?
995名無しさん@いつかは大規模:2009/03/26(木) 19:36:47 ID:nfZgkvQN
>>994
あれは世界観が好きじゃなかったなー
996名無しさん@いつかは大規模:2009/03/26(木) 19:48:10 ID:ljZ0CgqX
1000ならイースオンライン神ゲー
997名無しさん@いつかは大規模:2009/03/26(木) 19:56:50 ID:0CsXJrXt
WASD対応と移動速度上げ
スキル追加アイコンをワンクリック
そんぐらいなら簡単に出来るんじゃない
998名無しさん@いつかは大規模:2009/03/26(木) 20:07:29 ID:TEUUO+3O
出来ることをやらないでアイテムにしちゃうのが基本無料ゲー
999名無しさん@いつかは大規模:2009/03/26(木) 20:32:44 ID:nfZgkvQN
1000名無しさん@いつかは大規模:2009/03/26(木) 20:34:47 ID:wbBYGEAl
1000ならファルコムがゲームシステムから作り直し
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。