■□■ OBLIVION 初心者質問スレ 其の参■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
mod の入れ方とか、初心者の方どんどん質問しましょう。
回答者はエスパー能力が必要な場合がありますが、
親切に回等してあげてください。

■お約束■
・質問はわかりやすく簡潔に。適用したmodの内容など細かく表記すること。
・煽りは禁止・無視。回答者は、エスパー能力が必要だと思った場合は、
 より親切に対応するか、完全放置すること。煽りは厳禁。
・sage はしてもしなくてもOK。

・前スレ
■□■ OBLIVION 初心者質問スレ ■□■
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1169534162/

・公式
http://www.elderscrolls.com/home/home.htm

・日本語Wiki
http://vaglem.net/wiki/tes4/index.php?FrontPage

・日本語化Wiki
http://vaglem.net/wiki/jpob/index.php

■関連スレ
本スレ
The Elder Scrolls IV:OBLIVION 42リビオン
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1170541532/
◇◆◇ OBLIVION SS/MOD晒しスレ 2 ◇◆◇
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1168764162/
ElderScrolls4Oblivionが快適に動くPCを考えるスレ3 (PC自作板)
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1170687892/
2名無しさんの野望:2007/02/12(月) 12:14:28 ID:5FSpeIxd
2
3名無しさんの野望:2007/02/12(月) 12:25:01 ID:+YabDkP7

スマン、スレ立て規制中らしく立てられんんかった
4名無しさんの野望:2007/02/12(月) 13:44:20 ID:GxGjJmn0
>>1 乙livion
5名無しさんの野望:2007/02/12(月) 13:45:37 ID:SKcSWIQD
前スレ996さんのやり方でやってみたけど、常時FOV90にはならんかった・゚・(ノД`)・゚・
6名無しさんの野望:2007/02/12(月) 14:10:51 ID:i6TjElyt
今までESPファイル単体ではないMODは、OMMにてOMOD化していたけど
Natural Environmentsを導入しようと思ったらESPファイル以外のファイルも含まれる様子で
なんだかスクリプトを入れやがれ的なことを言われましたが
ひとまず実行してみたところ、特に何かを追加することも無く
普通にOMMに登録されて、ゲームも問題なくプレイできてしまいました。

ほんとはどんな作業しないといけないのか気になるのですが、どなたかご存じないですか?
7名無しさんの野望:2007/02/12(月) 14:37:40 ID:dmWxatbN
ありゃ雲をリアルにしたり雷の音がリアルになったり虫が飛んだり死体にハエがたかったりする
MODじゃなかったか。つまりそーゆーのが追加できてないはず。
8名無しさんの野望:2007/02/12(月) 14:39:00 ID:+YabDkP7
>>5
無理みたいですね
MOD全部外しても、一度ゲームを終了してしまうと、
三人称視点に変更すると元に戻ってしまいます
一応、ゲームを起動する度にbatコマンド流せば大丈夫なようですけど…

>>6
NEは、サブディレクトリにオプション用のespファイルが含まれているため、そのような表示が出ます
それらのオプションを使わない場合は(ドキュメントよく読んで選択してください)必要ないので
omodo化する前に削除してしまって問題ないです
9名無しさんの野望:2007/02/12(月) 14:43:32 ID:+YabDkP7
特に問題は起きないので、そのままでも大丈夫です
10名無しさんの野望:2007/02/12(月) 15:18:29 ID:o6BULvMa
Skingradの領主ってどこにいるの?
領主に取り次いでもらおうとオークとくっちゃべってるトカゲの執事に話しかけると
「伯爵は中で待ってる」みたいなことをいって動き出すんだけど
城を出て左側の階段上がった所の壁にひっかかって動かなくなる、何度やっても同じ
一応自分で城内を探してみたもののどこにもいないし、これってバグかな
11名無しさんの野望:2007/02/12(月) 16:33:53 ID:qyfodzOp
>10
会いに来るからそこで待ってろ、と言われたと思うが
12名無しさんの野望:2007/02/12(月) 16:44:21 ID:1lLS17km
>>10
スニークで領主に会いに行ってみたらどうか
13名無しさんの野望:2007/02/12(月) 16:45:57 ID:1lLS17km
その領主の場所がわからないって話だった、すまね
確かそのときはアイコンもトカゲを追っちゃってるんだっけ
14名無しさんの野望:2007/02/12(月) 16:50:19 ID:qyfodzOp
その場でwaitしてたら現れると思うんだけど
現れるまで1hour繰り返してみたらいいと思うよ
15名無しさんの野望:2007/02/12(月) 17:16:59 ID:QVL3lQAj
夜の街でNPCと話してたら突然衛兵と仲間がそいつに斬りかかりだして
そいつを殺しちゃったんだけど、そいつの所持品を身ぐるみはいでもいいのだろうか。
罪人になる?そいつはスリかなんかだったんだろうか。。。
16名無しさんの野望:2007/02/12(月) 17:32:11 ID:qyfodzOp
スルーされたからって、マルチポストすんなヴォケ
とりあえず、一人称視点で照準がどう表示されたら犯罪行為か、そのくらいマニュアル読めヴォケ
17名無しさんの野望:2007/02/12(月) 17:50:05 ID:SGm96t2B
うむ、向こうを取り下げもせずのマルチだからスルーで良し。
18名無しさんの野望:2007/02/12(月) 18:10:49 ID:QVL3lQAj
>>16-17
向こうは完全完璧スルーで話がかなり先へ進んでたんで
スレ違いだったかと思い、色々調べてこっちのスレをようやく見つけて
初心者向けとあったのでここで聴いてみたんですが
マルチポストというのはそんなにも無礼で非道な行為だったのですか、
それは知りませんでした、すみませんでした
19名無しさんの野望:2007/02/12(月) 18:13:01 ID:QVL3lQAj
しかしみなさん向こうのカキコを見てすらいないのかと思っていたらちゃんと読んでくれてはいたのですね、ありがとうございました
20名無しさんの野望:2007/02/12(月) 18:15:06 ID:qyfodzOp
もう良いからマニュアル読め
このゲームでの犯罪行為がどういうものか、それをどう判別するのか分かるから
ていうか、改めて質問するために文章くらい書けアホタレ
21名無しさんの野望:2007/02/12(月) 18:22:40 ID:SKcSWIQD
もまいら、ここは一応初心者板なんだからあんまりきつく当たらないようにしようよ
どうやら、彼は2chもObも素人のようだし今回はマルチポストイクナイ(・A・)って事と
Wikiを一通り読むなりなんなり自分で調べてから質問するっていう二つを学習して
くれればいいよ
22名無しさんの野望:2007/02/12(月) 18:28:19 ID:qyfodzOp
そうか
じゃあ、次はもっとこう、鬼軍曹っぽく
23名無しさんの野望:2007/02/12(月) 18:31:02 ID:17h25tCD
ひとつのゲームに詳しいだけで人はここまで高飛車になれるものなのかw
24名無しさんの野望:2007/02/12(月) 18:36:40 ID:gBD3RBxv
犯罪かどうか、やってみればいいんだぜ。
牢屋に舞い戻ってみるのもまた楽しってことだ。
25名無しさんの野望:2007/02/12(月) 18:42:59 ID:QVL3lQAj
みなさん、ありがとうございます
アイコンが赤くなかったので犯罪ではないとは思ったのですが
なぜ相手が突然衛兵に斬りつけられたのか不思議で
おもしろいと思ったのですね。スリとかいるとしたらこのゲーム素敵だなぁと
あるいはなんかの拍子に自分が悪の側になってアイコンが赤くないのかと
26名無しさんの野望:2007/02/12(月) 19:16:12 ID:1dlh5Rn+
ゲーム途中で顔変えたくなったんですがどうすればいいんでしょうか?
27名無しさんの野望:2007/02/12(月) 19:45:28 ID:+YabDkP7
>>26
Character Generate AmuletというMODを使えば可能です

ただし、RenやBPなどMODで追加された種族の場合は、
スクリプトを改修した上でそのMODにマージしてやる必要があります
なんのことか分からなかったら出来ないものと思ってください
28名無しさんの野望:2007/02/12(月) 20:58:11 ID:czImXou8
バンパイヤ治療に使うNightshadeなんですが、なかなかないっすねw
どこかで売ってないでしょうか?WIKIにはスキッグランドの南西にあるとありますが・・・
あ、売ってる場合には「Nightshade」ってでてきますか?日本語化してますがこの辺はどうなんでしょうか?
29名無しさんの野望:2007/02/12(月) 21:04:16 ID:aHwa4ivg
>>28
前スレにあったなー。
でも思い出せない…結構よく見かけるやつだった気がw
30名無しさんの野望:2007/02/12(月) 21:42:42 ID:SGm96t2B
アイテム名も日本語にしてるなら
イヌホオズキ
がNightshadeですわよ。
31名無しさんの野望:2007/02/12(月) 21:47:32 ID:dmWxatbN
ちなみにスキングラッドな。スキンガードでもないぞ
32名無しさんの野望:2007/02/12(月) 21:49:17 ID:Q3iFZQ7/
スィドリル
33名無しさんの野望:2007/02/12(月) 21:52:14 ID:+YabDkP7
>>5
FOV90固定にするMODを作ったので使ってみてください
http://eq2.matrix.jp/snup/src/up3421.zip
OBSEは別途インストールしてください
34名無しさんの野望:2007/02/12(月) 21:56:15 ID:SKcSWIQD
>>33
ぉおおお、使ってみます。ありがとん。
35名無しさんの野望:2007/02/12(月) 21:58:24 ID:+YabDkP7
再配布・転載・転用は許諾なしに自由にしてください。
2chは滅多に見ないのでサポートはありません。
36名無しさんの野望:2007/02/12(月) 22:05:43 ID:SKcSWIQD
む・・OBSEって日本語化パッチあててたらだめなの?
起動しねぇ・・・
37名無しさんの野望:2007/02/12(月) 22:08:06 ID:SKcSWIQD
あ・・ごめ、Readmeの4よんでなかたorzごめんなさい
38名無しさんの野望:2007/02/12(月) 22:24:01 ID:SKcSWIQD
>>33
ありがとう。無事使えました^^
最初うまくいきませんでしたが、MODの読み込み順を前の方に持ってきたらいけました。
3928:2007/02/12(月) 22:28:46 ID:czImXou8
むほーwスキングラッドですね
犬ほおずきですかーありがとうございました。
40名無しさんの野望:2007/02/12(月) 22:48:49 ID:xzDesaV4
あのー、自キャラの顔を確認したいのですが、正面を向かせる方法は無いでしょうか?
SS撮りたいもので><
41名無しさんの野望:2007/02/12(月) 22:50:22 ID:E5DjeITw
犬ほおずきはさっき、SKINGRADとKvatchの間の魔法円のようなマークの遺跡、Miscarcandの周りで何本か見た気がする。
42名無しさんの野望:2007/02/12(月) 22:50:29 ID:qyfodzOp
コンソールから tfc でカメラを動かすか
R押しっぱなし
43名無しさんの野望:2007/02/12(月) 22:50:30 ID:SKcSWIQD
>>40
R長押しマウス移動
44名無しさんの野望:2007/02/12(月) 22:51:19 ID:E5DjeITw
>>40
Rキー押したままマウスを動かす
45名無しさんの野望:2007/02/12(月) 22:51:26 ID:i6TjElyt

>>7-8
レスありがとうございます
Natural EnvironmentsをOMOD化後にアクティブにすると
OMMのESP部に以下の項目が追加されます
Naturarl_Habitat_by_Max_Tael.esp
Naturarl_Vegetation_by_Max_Tael.exp
Naturarl_Water_by_Max_Tael.exp
Naturarl_Weather_by_Max_Tael.exp
Naturarl_Weather_HDR_by_Max_Tael.exp
これらの一部に関しては正しく適用されているように見えました(雲と水面のみ確認)。

アーカイブに含まれていたファイルを見ると、これらのほかに
Unsupported Extrasというフォルダが見つけれましたが
>>8氏の言うサブフォルダとはこれのことなんでしょうね
46名無しさんの野望:2007/02/12(月) 22:53:10 ID:xzDesaV4
ありがとうございました ペコリ
47名無しさんの野望:2007/02/12(月) 22:55:32 ID:qyfodzOp
>45
Natural Environments Unsupported Extrasだとおもう

Readmeに大体でも目を通せば、それがどういうものか分かるはず
とくにInstallation Instructionsを確認されるとよろしいかと
48名無しさんの野望:2007/02/12(月) 23:02:22 ID:OtRc1Ciq
どなたかD2D版を日本語化できるようにして下さい!!

お願いします ><
49名無しさんの野望:2007/02/12(月) 23:08:25 ID:dmWxatbN
暗号化されてて無理じゃね?
50名無しさんの野望:2007/02/12(月) 23:08:41 ID:6FJo6+rN
MODばかり弄ってて全然先に進めないんですがどうしたらいいんでしょうか?
51名無しさんの野望:2007/02/12(月) 23:09:15 ID:+YabDkP7
>>46
Darker Nights使ってないならたぶん全部いらないと思います
Brighter_Torches.espは、昼間の光量もアップしてしまうのであまりお薦めしません
一応>>47軍曹が言うとおり、ご自分で確認してみてください

あと、話それますが、NE使うのであれば下記のMODと併用することをお薦めします
NEは全体的に黄色っぽくなってしまうのでそれを修正するMODです

http://www.tessource.net/files/file.php?id=5433
52名無しさんの野望:2007/02/12(月) 23:09:41 ID:Q3iFZQ7/
BETTER STAFFS TEXTURE [TESS]
ttp://www.tessource.net/files/file.php?id=3646

前スレ974ですが、度々すいません。
上記MODのDOWNLOADのリンクがデッドリンクになっててDLできないんですが、
どこか他にアップされている場所ご存知ありませんか?

Planetも検索してみたのですが、今度はSearchにかかりませんでした。
53名無しさんの野望:2007/02/12(月) 23:10:00 ID:gAbWe8d0
何か不都合でもあるのか?
54名無しさんの野望:2007/02/12(月) 23:10:02 ID:Q3iFZQ7/
>>50
おんなじ状況です。
今日で二日目w
55名無しさんの野望:2007/02/12(月) 23:18:39 ID:i6TjElyt
>>47
一通り読みましたー
OMMがNatural Environments Unsupported Extrasに反応しただけで
Natural Environments自体の機能には影響ないってことですよね


>>50
自分もその状態です
パフォーマンスとクォリティの妥協点探し続けてて
連休含めて丸一週間たってもまだ下水出たところから進んでないです
56名無しさんの野望:2007/02/12(月) 23:21:06 ID:ex8KzaeL
>>50
>>54

購入から3週間経過しているのにまだカバチ開放してない俺もいるから大丈夫。
最初の1週間はキャラメイクに費やした。残りの二週はMOD弄りに終始している。

ある意味ではプレイ開始する前にすでに3週間遊べているわけで、そーいう意味じゃ
すごいゲームだな。ある意味。
57名無しさんの野望:2007/02/12(月) 23:42:17 ID:xZ3txhx8
>>33
おお〜!
うまく行きました。
乙です^^;
58名無しさんの野望:2007/02/13(火) 00:03:23 ID:YdUdUkxw
>>55
関係ないけど
Naturarl_Weather_by_Max_Tael.exp

Naturarl_Weather_HDR_by_Max_Tael.exp
は同時に使ってないよね?
5910:2007/02/13(火) 00:25:40 ID:OwV+H6rY
>>11-14 レスthx
まてどもまてども一向に伯爵様がおいでにならないので
しょうがなくコンソールを使って解決しました(player.moveto xxxxx)

トカゲを尾行してわかったんですが、どうやら秘密の通路(?)の入り口で右往左往してるようでした
トカゲに取次ぎを頼むと、一応は伯爵の元へ向かうのですが、
この秘密の通路に入れないようで、すごすごと引き返してきてしまいます
最初についていったのが悪かったのか、それとも訪ねた日時が悪かったのか・・・
まあ何はともあれ解決したのでご報告申し上げます、こういうこともあるぞ、ということで
60名無しさんの野望:2007/02/13(火) 00:56:44 ID:btN1oiTk
Fran4.1のReadmeによると「MOBS Medieval Oblivion Equipment Balance System」 をインストールすると、
Marksman Sneak Attacksのボーナスが

Novice1.5x/Apprentice2x/Journeyman2.5x/Expert3x/Master3.5x

に修正されると書いてあるんですが、Journeymanになっても2xのままです。皆さんのはどうなってます?


61名無しさんの野望:2007/02/13(火) 01:00:45 ID:btN1oiTk
>>59
Wikiにも書いてあったと思うけどwaitじゃなくてホールでじっくり待っていれば向こうから来ると思うよ。
俺の場合実時間で10分くらい待たされたけどw
62名無しさんの野望:2007/02/13(火) 01:04:51 ID:RyDlyQ0Q
Wikiと過去スレ2検索しても分からなかったので質問させて下さいな。

ウィンドウモードで起動中に、OBLIVIONウィンドウを非アクティブに
することは出来るんでしょうか?

Wikiとかを見ながらやりたいんだけど、「 Windowsキー + M 」なんかも
受け付けてくれないし、やっぱり無理なんですかね?
63名無しさんの野望:2007/02/13(火) 01:17:40 ID:WBI14dAZ
物を動かしただけで盗んだことになるのはどうにかなりませんか?
64名無しさんの野望:2007/02/13(火) 01:38:16 ID:oG8SyUr0
>>62
ALT+TAB
65名無しさんの野望:2007/02/13(火) 01:49:18 ID:rOj7B429
obのタスク切替は不安定だからやめたほうがよい
66名無しさんの野望:2007/02/13(火) 03:00:05 ID:RGfbe2as
昨日Oblivion届いたのでインストールしてみたのですが
途中で

Please insert disk 1 that contains the file setup.isn.

と出て中断してしまいます。
Wikiや過去スレ2を読み返して試行錯誤しましたが、どうにも
うまくいかず同じ所で躓きます。
DVDの中身の確認もしましたがautorun.infが1つあるだけでした。
これはDVDに問題があるのでしょうか?
それとも私の努力が足りないのでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします。
67名無しさんの野望
不良品なら、販売店で交換してもらえ。