The Elder Scrolls IV:OBLIVION 42リビオン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
■前スレ
The Elder Scrolls IV:OBLIVION 41リビオン
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1169383669/

■公式サイト
公式サイト
http://www.elderscrolls.com/
公式フォーラム
http://www.elderscrolls.com/forums/
最新版パッチv1.1.511(06/06/2006)
http://www.elderscrolls.com/downloads/updates_patches.htm
公式プラグイン(有料、パッケージ版も発売中)
http://obliviondownloads.com/StoreCatalog_ProductList.aspx?SubCategoryId=1

■Wiki
Oblivion Wiki JP
http://vaglem.net/wiki/tes4/index.php?FrontPage
Oblivion UESPWiki
http://www.uesp.net/wiki/Oblivion:Oblivion

■CS Wiki
Oblivion CS Wiki
http://cs.elderscrolls.com/constwiki/index.php/Main_Page
CSヘルプ和訳
http://briefcase.yahoo.co.jp/tweet719

■MODダウンロードサイト
TES Source(ファイルサイズによっては要登録・無料)
http://www.tessource.net/files/
Planet Elder Scrolls(要登録・無料)
http://planetelderscrolls.gamespy.com/View.php?view=OblivionMods.List
2名無しさんの野望:2007/02/04(日) 07:26:16 ID:KIguTbEm
■その他
画像アップローダ
http://eq2.matrix.jp/snup/upload.html
4Gamer.net記事一覧
http://www.4gamer.net/DataContents/game/1779.html
Cheatmode(コンソールコマンド一覧)
http://www.gamewinners.com/DOSWIN/blelderscrolls4.htm

■関連スレ
○◎○ OBLIVION SS-MOD晒しスレ3 ○◎○
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1170076771/
■□■ OBLIVION 初心者質問スレ 其の弐■□■
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1169534162/
The Elder Scrolls IV:OBLIVION 攻略スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1144599754/

ElderScrolls4Oblivionが快適に動くPCを考えるスレ2(自作PC板)
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1158297553/
◇◆◇ The Elder Scrolls IV:OBLIVION 16 ◇◆◇(家ゲーRPG板)
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1168530536/
◇◆◇MORROWIND BOOK 34◇◆◇
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1160387208/
【予約】ゲーム通販総合スレッドpart4【輸入】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1166000720/
3名無しさんの野望:2007/02/04(日) 07:27:14 ID:KIguTbEm
■質問する前に(重要)
わからないことがあったらまずマニュアルを熟読
解決しなければWikiJPで検索
http://vaglem.net/wiki/tes4/index.php?FrontPage

掲載されていない場合は公式フォーラムで検索(要登録)
http://www.elderscrolls.com/forums/

初歩的な質問は初心者質問スレで
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1169534162/

その他UESPWikiなどで調べてもわからなければこのスレで質問
レスが帰ってきたらお礼レスぐらいしようね
4覚書:2007/02/04(日) 08:12:34 ID:5flPQ83P
952 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2007/02/03(土) 20:57:00 ID:dr271pM8
英語が苦手な人もMODを探せるようにと・・・・需要無いかな
http://oblivion.playersvillage.com/
あまり入力してないから、日本語検索あまりひっかからないよん。
5名無しさんの野望:2007/02/04(日) 10:31:27 ID:KIguTbEm
>>前スレ997
Wikiにも書かれている通り、ほぼその解釈で間違いないです

Mart's Monster Mod for Francescos.espにチェック入れれば、
Francescoで追加される主要なモンスターはほぼカバーしてくれます

ただ…
Francesco's optional new creatures add-on.esmの変更点は486箇所
その内、Mart's Monster Mod for Francescos.espでカバーしているのは377箇所

その差110箇所を多いと見るか少ないと見るかはおまえ次第だ…
6名無しさんの野望:2007/02/04(日) 11:34:49 ID:2gj4awJL
一番、強力な敵がわんさんか出てくるModの組み合わせは
結局Fran+MMMだけを使うっていうのに落ち着いたんだけど
なにかお勧めの組み合わせのありますか?

アドレナリンとOOOはどうしても上書きする/されるでうまくいかないのだけども…。
7名無しさんの野望:2007/02/04(日) 12:21:04 ID:AH3sp2H9
Dark Brotherhoodに入るか、爺さん暗殺の場所で2時間悩んでるんだか・・・
入ると良い事あるかな?
8名無しさんの野望:2007/02/04(日) 12:27:29 ID:Yp2WAanu
>>7
かわいい女の子と知り合いになれるよ!
9名無しさんの野望:2007/02/04(日) 12:27:53 ID:tGxW4qrA
暇がつぶせる。なんかアイテムもらえる。最後までやると最強の不死馬がもらえる。
その前に他のクエやアリーナで名声上げといたほうがいいかも。
10名無しさんの野望:2007/02/04(日) 12:29:27 ID:AH3sp2H9
>>8
>>9
さんくす!女の子居るなら今すぐ入るお
11名無しさんの野望:2007/02/04(日) 13:18:50 ID:bW6DhrzK
>>1
乙です
前スレ>>952
アリガト!(´▽`)
12名無しさんの野望:2007/02/04(日) 13:55:42 ID:RCNGoet+
>>1 乙livion

AWS 1.90が出てたので早速入れてみるぜ
13名無しさんの野望:2007/02/04(日) 14:00:56 ID:qxFo30yh
日本語意訳MOD(2/4) UPされてます、
翻訳者に感謝!
14名無しさんの野望:2007/02/04(日) 14:27:15 ID:AH3sp2H9
極めて難しいを解除できる魔法を探してみたら、それって存在しないのね('A`)
15名無しさんの野望:2007/02/04(日) 14:30:48 ID:Lk0O6tU1
>>13
ホントだ。中の人に感謝
16名無しさんの野望:2007/02/04(日) 14:30:49 ID:wWqgSWUX
作れ
17名無しさんの野望:2007/02/04(日) 15:55:51 ID:Qa9bKoL/
>>5
スレ立て乙です。

なるほど、110箇所の差があるのですか。
具体数は知らなかったのでありがたいです。
重複箇所がx2効果にならなければかぶせても良いかもしれないですね。
18名無しさんの野望:2007/02/04(日) 17:44:25 ID:X7vIPtcE
19名無しさんの野望:2007/02/04(日) 17:46:12 ID:Yue8P0wa
20:2007/02/04(日) 17:48:41 ID:EudPsBiq
誰か、スクリプト解説なんかをwikiで解説してくれないかな・・・・。

会話

ついてきてくれ
ここで待っていてくれ
武器を交換する
楽にしていいぞ(自由にしていい)

の項目をつくり、楽にしていいぞ、を選んだ場合は、そこいらを歩き回るか、近くにイスがあったら座って本をよんだり
また、自分がイスに座ったら、相手もイスに座る
というようなコンパニオンを作ってみたいわけだが・・・・・

残念ながらスクリプトは苦手だ
21名無しさんの野望:2007/02/04(日) 17:53:08 ID:dFUti1FI
Qarl3って、2Gもあるんだね
う〜ん、betaバージョンからだいぶ違いがあるの?

さらに重くなると、もうやばいな
22名無しさんの野望:2007/02/04(日) 18:14:27 ID:SEKjEGw/
Qarlってそんなにこだわるほどのもんかいな
23名無しさんの野望:2007/02/04(日) 18:16:58 ID:Tt44Iaum
fMagicLevelMagnitudeMultをデフォの0.25から0.5に改竄した。
結果、Level50までの敵をCommandできるようになってしまったが
これってやっぱチートだよなあ。でもデフォの25が上限じゃつまらん・・
24名無しさんの野望:2007/02/04(日) 18:18:16 ID:f+37YZqX
>>20
それとまったく同じ動作(自由にしろ)をするGG_CJEなんたらっつーコンパニオンMODが
あるから、それを参考にすべし。

質問が抽象的過ぎて、何処を説明して欲しいのかよくわからん。
それらの実現にはスクリプトよりAIパッケージ、クエスト、ダイアログとそれらのフラグ管理
が重要なのであって、スクリプト自体はそれほど重要ではないからだ。
25:2007/02/04(日) 18:27:59 ID:EudPsBiq
GGJ_CJのConanなんかの顔をそのままボン!と変えてみたりしたんだが
ど〜もうまくいかず、could not find なんちゃらかんちゃら race on GG_Variera
とCCでいってくるんだよな
Oblivion wikiのところでは
マージしてからやってくり、と書いてあるが
マージってのがよくわからないんだよな、espをマージするところまではいけるんだが
その後が理解できん。
マージしたいespを二つ用意/マージするところで、隣に1と書いてマージ/新esp完成/
まではわかるんだが、そこから何をすればいいのが理解できん、kwsk教えてくれないか?エロい方
26名無しさんの野望:2007/02/04(日) 18:32:46 ID:V28lsD3k
聞くのになんかとかなんちゃらとか言いますか
27名無しさんの野望:2007/02/04(日) 18:43:46 ID:EudPsBiq
すまない、自己解決した。
スレ汚しの償いだ↓

マージしたespをCCでOblivion.esmとともに起動
顔を変える
セーブ
Oblivion起動
Data File
マージしたファイルにチェック、マージするために使ったファイルのチェックはずす

完了

これでConanがワンコになったぞ!!
28名無しさんの野望:2007/02/04(日) 18:48:13 ID:f+37YZqX
何だろう、この、激しく時間を無駄にした感は…
Wiki読めば解決する程度のもんじゃねぇか
29名無しさんの野望:2007/02/04(日) 18:58:06 ID:EudPsBiq
本当にすまんかった、ワンコに免じて許してくれ。
30名無しさんの野望:2007/02/04(日) 19:07:00 ID:uGfIDrAE
今度のQarl3は良い!!、が負荷高いからかテクスチャ崩れて怖い…
イベントリにゴミも出たよ…
デフォルトOK、他のゲームOKだけに
メモリ逝ったのか、Qurlの影響かは謎だ
とりあえずガクガクです。
31名無しさんの野望:2007/02/04(日) 19:14:13 ID:Yue8P0wa
32名無しさんの野望:2007/02/04(日) 19:15:58 ID:lor5wpEz
>>30
うちもベータ版でテクスチャおかしくなってたけど
システムパフォーマンスをクオリティから高品質に変えたら直った
33名無しさんの野望:2007/02/04(日) 19:37:55 ID:uGfIDrAE
>>32
まじすか
やって様子見てみるthx
34名無しさんの野望:2007/02/04(日) 20:53:59 ID:RKxaITiF
いままでずっと走って移動orFastTravelしてたが、
歩いて諸国漫遊すると気分が変わって面白いな。

野草を集めにうろうろしないように気をつけよう…。
35名無しさんの野望:2007/02/04(日) 21:03:25 ID:FCQIGK8d
ショボスペックの自分のために誰かQarl3を適用した状態のSSを張ってくれ
36名無しさんの野望:2007/02/04(日) 22:24:58 ID:xfqYNKcY
AWS1.90入れたけどうちの環境じゃバグが酷い
しかもなんかNEみたく黄色になってるし・・・
前回までのあの晴れた日の清清しさは何処へ
37名無しさんの野望:2007/02/04(日) 22:26:17 ID:kLZd3RqV
お楽しみの度が過ぎたんじゃないの
38名無しさんの野望:2007/02/04(日) 22:34:15 ID:5flPQ83P
意訳更新されてたんだ
関係者乙です
39名無しさんの野望:2007/02/04(日) 23:07:54 ID:0enUWVJY
>>30
うちもQarl3入れてからテクスチャが壊れる。
インベントリのゴミも同様。
ベータ版では問題なかったんだけどね。
40名無しさんの野望:2007/02/04(日) 23:34:58 ID:xrA+nmBM
>>36
うちじゃv1.51の時と同じく黄色っぽくなってないよ
ただ、夜空の修正が無くなったのでちょと寂しいなあ
41名無しさんの野望:2007/02/04(日) 23:54:35 ID:1XXFI/L9
Qarl3 1.2にバージョンアップされてますよ
42名無しさんの野望:2007/02/05(月) 00:27:59 ID:azhpo6lx
AnvilのA Rat Problemというクエ、Quillなんとかという隣人が怪しいから見張れ
みたいなことを言われるのですが、いくら家の前で張っていても姿すら
見つかりません。試しに鍵をあけて空き巣に入ってみても、いつ入ってもモヌケのカラ。

このクエはここからどうやって進めるのでしょうか?
43名無しさんの野望:2007/02/05(月) 00:35:16 ID:f6EAX37/
>>40
ごめ、俺前入れてたの1.3だったわ。1.51からだと変わってないのかも知れん。
1.51どんな感じか見てみたいけど、落とせるとこなさそうだね。

1.3→1.9だと、夜間のFPSが上がる気がするのは気のせいだろうか・・・。
4442:2007/02/05(月) 00:44:52 ID:azhpo6lx
自己解決
45名無しさんの野望:2007/02/05(月) 02:46:12 ID:tcR4QtBp
Quill-Weaveって何気に黒馬新聞に取材されてんのね
46名無しさんの野望:2007/02/05(月) 05:20:48 ID:wmNsQ1O+
黒馬新聞の情報力は以上
47名無しさんの野望:2007/02/05(月) 07:07:20 ID:NDR3Ah6X
シーフギルドに入った後に、Dark Brotherhood入るために爺ちゃんをヌッコロスのだけど
これやっちゃうとGrayFoxには二度と会えない・・・?
シーフギルドクエストは受けれるみたいだけど・・・爺ちゃんやっちゃってからセーブしてしもたよ
48名無しさんの野望:2007/02/05(月) 07:31:49 ID:wmNsQ1O+
そんなバカな。いずれ会えるよ。
Shadow hide you
49名無しさんの野望:2007/02/05(月) 08:21:45 ID:NDR3Ah6X
さんきゅう〜良かった。
泣きそうだった。
>>48のお陰で、また目指せるようになった。
感謝
50名無しさんの野望:2007/02/05(月) 09:55:37 ID:xcj3jHnV
stealthキャラで破壊魔法と弓と軽装中心で進めてたら、
Lv.16あたりで出て来たSpider Daedraにまったく歯が立たないんですけど、
こいつの弱点というか、うまいあしらい方ってありませんか。
51名無しさんの野望:2007/02/05(月) 09:58:22 ID:WrYqdRKs
>>49
「シーフギルドの仕事中に」人を殺したり、シーフギルドの人を殺したりしなければ大丈夫だよ。
爺はただの爺なので気にするな。
52名無しさんの野望:2007/02/05(月) 10:14:58 ID:wmNsQ1O+
>>50
それを考えるのも楽しみのひとつだろ。
毒塗った弓を撃つとか(この場合ある程度アルケミーが必要だが)
破壊魔法上げてるなら、バンバン魔法撃つとか。

Lv16もいってるのに苦戦してるってことは、メジャースキルに上がりやすいもの入れたのか?
普通にやりたいなら、

よく使うスキル2つ
ほどほどに使うスキル3つ
ほとんど使わないスキル2つ

の割合にしたほうが吉。
アスレチックとアクロバットは入れない方がいいかもね。まぁどんなキャラにしたいかによるが。
53名無しさんの野望:2007/02/05(月) 10:33:23 ID:3GM/3k0j
BashでFace Importしようとすると、左の方に小ウィンドウが出て
スクリプトらしきものがダァアアアアアアアーーーーっと出てきて
インポートできないんだが、どうすれば直る?
54名無しさんの野望:2007/02/05(月) 10:33:52 ID:C+x2gZio
EAとコラボでTESみたいなUltima出してくれないかなとか思ったけど
ギャリオットがとっくにクビになってるんだよな・・・
55名無しさんの野望:2007/02/05(月) 10:59:58 ID:2vW/Xqk7
>>51
その「シーフギルドの仕事中」の定義がいまひとつわからんのだよな
個人的に殺人して、そいつの持ち物「取ったら」その時点で駄目?
それともいわゆる「特別な仕事」の間のみ?
だとしたら「仕事中」てのは依頼を受けて報酬受け取るまで?
それともクエストのために特定のエリアに入ってからとか?
56名無しさんの野望:2007/02/05(月) 11:14:38 ID:NDR3Ah6X
まぁ深く考えたら駄目だってのは分かった
57名無しさんの野望:2007/02/05(月) 11:25:53 ID:wmNsQ1O+
>>55
シーフギルドの仕事って言ってるんだから、「特別な仕事」のこと。
つまりクエスト中のことだ
58名無しさんの野望:2007/02/05(月) 11:38:26 ID:q79QI4Ly
>>52
なんでアクロとアスレ入れちゃマズいの??
lv上がりすぎちゃって辛くなるから?
59名無しさんの野望:2007/02/05(月) 11:42:02 ID:hQ7B/21V
戦いにあまり影響しないからだろう。俺は普通に2つとも入れてるが
60名無しさんの野望:2007/02/05(月) 11:46:11 ID:q79QI4Ly
足速いのは戦闘超ラクなんだけどなぁ。


61名無しさんの野望:2007/02/05(月) 11:58:09 ID:NDR3Ah6X
脚だけが全てじゃないさ
62名無しさんの野望:2007/02/05(月) 12:02:11 ID:wmNsQ1O+
>>58
この2つは序盤でLv上がりまくって、他が伴わなくなっちゃうからねぇ。
別に足速くして、逃げ回りながら魔法やら弓やらで戦うのもいいんだが、
屋内戦闘だと厳しい場面が多々ある
63名無しさんの野望:2007/02/05(月) 12:07:50 ID:UZ3MmyGs
LVは自分の強さに直接関係ない癖に、敵の強さには大いに関係するからねぇ。
64名無しさんの野望:2007/02/05(月) 12:30:10 ID:tcR4QtBp
フットワークを駆使すれば一発も貰わずにオーガとか倒せるしな
65名無しさんの野望:2007/02/05(月) 12:33:57 ID:6PW4MKy0
>>64
おれなんかずっと後ずさりしながら弓でちまちまやってるぜ(・∀・)
後ろに岩あったときとかピンチだけど(´・ω・`)
66名無しさんの野望:2007/02/05(月) 12:37:35 ID:hQ7B/21V
>>62
アクロバットは全然上らないわけだが・・・
他がMAXとかいってもこれは60くらいだったりすることがままある
67名無しさんの野望:2007/02/05(月) 12:44:05 ID:wmNsQ1O+
あとアルケミーも入れない方がいいなぁ。
アルケミーは超便利だからバンバン使っちゃって、過剰なLv上げの要素になる。
68名無しさんの野望:2007/02/05(月) 12:48:17 ID:m8Se5cmq
Armororも知らないうちにガンガンあがるぜ
69名無しさんの野望:2007/02/05(月) 12:53:16 ID:NDR3Ah6X
重装備なのに上がらない俺は見放された子
70名無しさんの野望:2007/02/05(月) 13:03:47 ID:UZ3MmyGs
食らわない→プレイヤースキルが高すぎるからと思っとけ
71名無しさんの野望:2007/02/05(月) 13:17:58 ID:hQ7B/21V
食らうダメージが少ないと重装備、軽装備はあがりにくいんじゃなかったっけ?
難易度最高にしてみ
72名無しさんの野望:2007/02/05(月) 13:24:28 ID:3jm4pfUz
下水道でネズミとカニを大量に集めて、防御しながら突っ立って、防御と重軽装備と修理とを上げたことがある。
防御はそうでもないが、重軽装備はやたらと上がるよな。
73名無しさんの野望:2007/02/05(月) 13:44:44 ID:0I3sdfnw
運動能力
軽業
防御
軽装備

をメジャーに入れてる。敵から攻撃食らったり逃げてるだけで敵が強くなってく。
そんな俺はロマサガ大好きっ子。
74名無しさんの野望:2007/02/05(月) 13:51:36 ID:wmNsQ1O+
>>73
その先に何が見えるのか・・・。迷わず行けよ、行けばわかるさ。
75名無しさんの野望:2007/02/05(月) 14:48:33 ID:Hx8kds2N
俺は軽装備が重装備であと、破壊魔法と治癒魔法だよ。
LVガンガン上がって今28。先生、敵が破壊魔法喰らっても喰らっても向かってきます。
76名無しさんの野望:2007/02/05(月) 15:30:44 ID:7cEloRAX
ヘタだからarmorerは真っ先に100になる。
もったいないからLv32にて軽装から重装にチェンジ。
メジャーじゃないとやっぱり上昇遅いね。
77名無しさんの野望:2007/02/05(月) 15:35:53 ID:vMfrTzd1
召喚最強伝説
78名無しさんの野望:2007/02/05(月) 16:20:23 ID:r0p/Zv/1
Lv3まで上がったのに、相変わらず宝箱のアイテム類がよわっちいです。
最大でも攻撃力が2とか3の武器しかでない。。。Lv.1のときと変わらない。

>>77
召還魔法で骸骨を呼び出しまくっていたらスキルがどんどん上がって
うれしいです。骸骨がおとりになっているすきに後ろからがんがん敵を
攻撃する作戦もけっこう有効だし。召還魔法は楽しいですね

79名無しさんの野望:2007/02/05(月) 16:35:50 ID:O/+8vyAo
>>67
Lv14で辛いのはそのせいか。
薬学、剣、軽装、弓、商談、開錠、スニークをメジャーにしてインテリ盗賊プレイを気取ってたんだが
他が40〜50なのに薬学だけ75。
相手が強くても足の遅いヤツなら毒弓とShieldあたりのポーション飲んでいけるんだけど、
ライオンに対して1勝8敗2逃亡。攻撃の効かないウィスプ(?)みたいなのにも勝てる気がしない。
ミノタウロスとかヒグマとか見た目からヤバげなのは発見し次第歩きスニークでものすごく遠回りしてやりすごしてたから戦ったこともない。
そんなこんなでダンジョンは怖いから1個しか入ったことない。
自分でも情けなくなるヘタレっぷりだけど、いや、これはこれでインテリ盗賊なのか…
以上俺日記スマソ
80名無しさんの野望:2007/02/05(月) 16:38:14 ID:hQ7B/21V
>>78
LV3じゃあなあ・・・LV15になっても弱い奴しか出なかったら愚痴ってくれ。
それと武器の攻撃力は自分のスキル値に依存なので、弱い武器でもスキルが高ければ威力は上る。
どうしても少し強いのが欲しかったら、Water Frontの船の宿屋に泊まってみそ
81名無しさんの野望:2007/02/05(月) 16:42:40 ID:hQ7B/21V
>>79
とりあえず、君にはこのレシピを授けよう。最強の毒らしい。
Harrada, Scamp Skin, Milk Thistle Seeds, Frost Salts
82名無しさんの野望:2007/02/05(月) 16:45:29 ID:WhkfFy87
そういえば、Wikiにレシピのページとか無い感じね
俺はまだ、殆どアルケミ使ってないけど
83名無しさんの野望:2007/02/05(月) 16:52:38 ID:O/+8vyAo
>>81
HPダメージ+MPダメージ+麻痺+沈黙+氷ダメージ

なにこのモルボルの臭い息。
ありがとう。作ったら特攻してみる。
84名無しさんの野望:2007/02/05(月) 17:04:56 ID:r0p/Zv/1
>>80
そういうものか
ありがと
このゲームめちゃ好きだけどアイテム探しだけがイマイチと思ってた
85名無しさんの野望:2007/02/05(月) 17:10:14 ID:48DjuvBt
LV3ってドラクエで言ったらまだスライム叩いてるLVじゃねーか
強欲もいいとこだぜw
86名無しさんの野望:2007/02/05(月) 17:10:16 ID:q1CxRYxD

オレ始めたばっかだけど、
めったに出ないレアアイテムとかあったりすんの?MMORPGとかにあるような。
87名無しさんの野望:2007/02/05(月) 17:16:24 ID:c+ChcAD4
固有アイテムは入手法が決まってるし
入手時のレベルで弱くも強くもなる
野良で拾えるレアなものだと魔法耐性+50%の指輪とかか?
ブレトンがつけると敵の魔法効かなくなってリッチ?グルームレイス?それなんてゴミ?
って気分になるけど
88名無しさんの野望:2007/02/05(月) 17:23:45 ID:03ZJ7I4u
冒険中に偶然炎ダメージ40付きのクレイモアを手に入れて
これを持っていると今後のバランスが崩れると判断し
滝つぼの中に剣を放り投げてその場を立ち去ったという美談がある
89名無しさんの野望:2007/02/05(月) 17:25:54 ID:mTjx7KA2
チャージと使用回数によるけど、そんなにバランスブレイカーにならない予感

俺は、偶然雷耐性100%の指輪が手に入ったので要所要所でお世話になったな。
フィンガーオブマウンテンのときとか。
90名無しさんの野望:2007/02/05(月) 17:26:05 ID:NDR3Ah6X
俺が拾ったのは、そんな美談があったのか・・・
91名無しさんの野望:2007/02/05(月) 17:30:49 ID:q1CxRYxD
WIKIに書いてある
>>水中呼吸の魔法が付いたアイテムを装備して帝都周辺の湖の水中探索をしていたら、
>>ワインや指輪(魔法効果付き)が水中の斜面を転がり落ちてきた。
>>「なんだなんだ?」と急浮上したところで見つめ合う俺と女山賊。
>>「あなたが落としたのは金の指輪ですか、それとも……」

これほんとにあるクエストかなんかですか?
92名無しさんの野望:2007/02/05(月) 17:33:21 ID:NDR3Ah6X
最後を上手く自分なりに書いただけの、たまたま偶然起こった事だぞ
93名無しさんの野望:2007/02/05(月) 17:36:36 ID:q1CxRYxD
NPCの台詞だとおもったw
でも、ワインや指輪が水中の斜面を転がり落ちてくるって
自然にそんなこと起こるの??
94名無しさんの野望:2007/02/05(月) 17:38:54 ID:NDR3Ah6X
10万分の1くらいの確率じゃね?
95名無しさんの野望:2007/02/05(月) 17:44:41 ID:vMfrTzd1
物理反射100%にしてみた
プレイ時間も100時間を超えたw
96名無しさんの野望:2007/02/05(月) 19:14:39 ID:8jJyFy0B
>>93
水中のプレイヤーに反応して、女盗賊が移動→ワインやら指輪やらを蹴飛ばす→

→蹴られたアイテムが斜面を転がる
97名無しさんの野望:2007/02/05(月) 19:15:45 ID:fooCiXc5
wrye bashで自キャラの見た目変えたとき、Ren髪→でふぉ髪はできるんだけど
でふぉ髪→Ren髪は失敗する。
これって無理なん?
98名無しさんの野望:2007/02/05(月) 20:02:36 ID:C+x2gZio
>>93
このゲームでは「このくらいの事はいくらでも起こりうる」って思った方がいいかも。
NPCの一人一人がAI持ってるんで様々なシチュエーションが起こりうる。
俺Anvilあたりのガードハウスの中でKhajiitがガードの目の前で
堂々とテーブルの上の食べ物パクって怒鳴られてたけど
珍しく殴られないっていう出来事に遭遇した。
このゲームのウリの一つ。
99名無しさんの野望:2007/02/05(月) 20:07:29 ID:WhkfFy87
一人の変な行動が、町人総出の大乱闘になったりな
100名無しさんの野望:2007/02/05(月) 20:09:41 ID:9p+0lmXS
無敵属性のスリを世界中に配置するMOD作ったら面白そうだ
101名無しさんの野望:2007/02/05(月) 20:13:15 ID:NDR3Ah6X
いや、それは要らない
102名無しさんの野望:2007/02/05(月) 20:13:38 ID:h/qIlGkN
FPSばっかりやってたが最近コイツに興味湧いて買おうと思うんだが
2つある拡張は最初からぶち込んでたほうがいいのかい?
103名無しさんの野望:2007/02/05(月) 20:16:57 ID:dpMOvYCI
すいません 今注文したんですが、私のパソコンはDVDついてないのでパッケージ版はCD-ROMかDVD−ROMなのかおしえてください。
104名無しさんの野望:2007/02/05(月) 20:18:55 ID:Y7C4nk14
^^;
105名無しさんの野望:2007/02/05(月) 20:19:33 ID:NDR3Ah6X
>>103
LDだよ
106名無しさんの野望:2007/02/05(月) 20:21:34 ID:OqCXEN9O
【スクープ】
「ひろゆき」が「ヒロピョン@一億円」のIDでハンゲームに出入りしている事が判明!
ソース:http://society5.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1166498286/l50
107名無しさんの野望:2007/02/05(月) 20:24:13 ID:WhkfFy87
>102
べつにどっちでも
まぁ、金銭的には本体買って遊んで、本当に気に入ったら追加で買えばいいんじゃね?

>105
いやいや、テープだ
ロードに2時間かかるぜ
108名無しさんの野望:2007/02/05(月) 20:31:19 ID:IsR/wSaV
DVDだよ
質問スレで聞いたからわかる
109名無しさんの野望:2007/02/05(月) 20:40:17 ID:h/qIlGkN
>>107
そうか、、
洋ゲーって買おうと思ったときに限って
どこにも売ってねーよってことあるんで少しナイーブになってたんだよ(`・ω・)
当分大丈夫か。
110名無しさんの野望:2007/02/05(月) 20:45:24 ID:IsR/wSaV
拡張が2個あるっていうのがまずわからない
パッケージ版は拡張8セットパックの1個しか売ってないよな?
111名無しさんの野望:2007/02/05(月) 20:51:17 ID:03ZJ7I4u
http://eq2.matrix.jp/snup/src/up3330.jpg

いろんな水MODを試してきた俺だけどAWSに初めから入ってる奴が一番自然だと思うんだ
へんに青くないし、水中での濃さもちょうどいいし
112名無しさんの野望:2007/02/05(月) 20:52:13 ID:h/qIlGkN
>>110
あっ悪い。
もうひとつは発売予定のヤツだった、、、、
良く見てなかったよ。
113名無しさんの野望:2007/02/05(月) 20:52:16 ID:adCkgGhX
たぶん、2つ目はコレクターズエディションのことじゃ?
コレクターズエディションはメイキング画像その他おまけが入ってるだけで、追加MODは入ってないよ。

>>98
衛兵と友達になると、軽い罪は帳消しにしてくれるよ。
114名無しさんの野望:2007/02/05(月) 20:53:51 ID:WhkfFy87
KONの次のSIが正式発表されてる。発売まだだけど
あと、コレクターズエディションとかもあるし、混同したんじゃないか
115名無しさんの野望:2007/02/05(月) 20:55:52 ID:ukUQIuGy
DL販売あるからいつでも買えるよ
英語読めないなら大変だろうがね
116名無しさんの野望:2007/02/05(月) 21:24:21 ID:rfM587Ef
intelGMA950じゃ動かんな
ラデX300SE相当なのにモロでもピクセルシェーダーが使えんとかアホだろ
117名無しさんの野望:2007/02/05(月) 21:28:15 ID:WhkfFy87
ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/review/es4_oblivion/es4_oblivion.shtml
>「Pentium 4/3GHz以上のCPU,1GB以上のメインメモリ,Radeon X800/GeForce 6800以上」

Radeonはちっとも知らないがX300SE相当だと、動作条件とかどうなのよう
118名無しさんの野望:2007/02/05(月) 21:32:34 ID:pj/TUvs8
無理すぐる
119名無しさんの野望:2007/02/05(月) 22:08:04 ID:O/+8vyAo
>>98
俺は住人の目を盗んで盗みをはたらいているときに、いきなり皿とフォークが投げつけられてきて驚いたことがあるな
実際はNPCが何かの拍子にテーブルの皿に体当たりして飛んできただけだったんだが
思わず剣を構えた
120名無しさんの野望:2007/02/05(月) 22:16:53 ID:TN4Hl6w2
パン一つ盗んだら、
その周りの食べ物と食器が盛大に吹っ飛んだりするのは困りもの。
121名無しさんの野望:2007/02/05(月) 22:22:55 ID:ukUQIuGy
むしろ座っただけでテーブルの上のものが吹き飛ぶんだが
122名無しさんの野望:2007/02/05(月) 22:34:42 ID:fJBYhnss
風圧だよ。リアルだ。
123名無しさんの野望:2007/02/05(月) 22:36:55 ID:0LioxOnF
空気の比重が大きいのかもしれない
そうすれば空中でゆっくり気味に運動するのも合点が・・・いかねえよなあ
124名無しさんの野望:2007/02/05(月) 23:04:22 ID:fJBYhnss
空気まで演算してたらえらい事になるぞw
出来たら面白い魔法とかあるんだがなぁ。
125名無しさんの野望:2007/02/05(月) 23:07:17 ID:oZMagvGe
加速装置状態になれる魔法とか作れないかな
当然周りの空気も重くなって移動しすぎると空気との摩擦で燃え…

どうみても廃産です
126名無しさんの野望:2007/02/05(月) 23:07:56 ID:ZOs9hxN+
空気を薄くして敵のスタミナの消耗を早めたり、炎を弱めたり
いっそ真空状態にして敵を破裂させるとか
127名無しさんの野望:2007/02/05(月) 23:08:31 ID:oZMagvGe
そこまで演算してたらもうマジでスゲェとしか言いようがないなw
128名無しさんの野望:2007/02/05(月) 23:09:39 ID:8jJyFy0B
あまりの負荷にCPUが燃えつきそうです><
129名無しさんの野望:2007/02/05(月) 23:10:24 ID:0LioxOnF
スパコンでも使わないと無理だなw
130名無しさんの野望:2007/02/05(月) 23:17:58 ID:ukUQIuGy
そんなゲームが出来るようになるには後10年はかかるんじゃないの
地球シミュレータ程度の性能が高性能スパコンとして扱われるようになれば・・
131名無しさんの野望:2007/02/05(月) 23:18:55 ID:0I3sdfnw
自分以外動けなくなる時止めMODとかでないかなぁ。
132名無しさんの野望:2007/02/05(月) 23:22:43 ID:ZOs9hxN+
このままゲームが進化していったら、本当に現実とゲームの区別が出来ないやつが出てきそうで怖いな
133名無しさんの野望:2007/02/05(月) 23:47:28 ID:SCSXF7lx
テクスチャとか、ポリゴンとかそういう次元じゃなくて、実際の生物や物みたいに分子レベルで
構成されたオブジェクトが動き回るのはあと何年後だろう・・・。50年くらいかな。
134名無しさんの野望:2007/02/05(月) 23:49:35 ID:oZMagvGe
>>133
見ために違いがないなら、50年後だろうと、オブジェクト集合体が動き回るのはピンポイントのみで
通常は今と同じようにモデリングが動くんじゃないか?
50年後なんて想像もつかないけどな…
135名無しさんの野望:2007/02/05(月) 23:52:08 ID:8jJyFy0B
20年前ってファミコンレベルだろ?
その頃TES4のグラみたらショックのあまり死にそう。

それを考えると50年後とか相当凄い事になってるだろ。
136名無しさんの野望:2007/02/06(火) 00:07:30 ID:KZBsHLW9
そのあたりじゃもうマトリックスの世界になってるよ
きっと
137名無しさんの野望:2007/02/06(火) 00:20:52 ID:VO7+rJis
きょおのにっき

きょおは、まーくんと、じぇふおじさんのことばを、にほんごにかえました。
じゅっかしょかえるのに、さんじかんかかりました。
つぎに、かんりょうじょうきょうをちぇっくしました。にじかんかかりました。
ぼくは、「じかんがたつのははやいなあ」とおもいました。


orz
138名無しさんの野望:2007/02/06(火) 00:27:19 ID:U07EHOXg
FrancescosのMODってインスト時Lootでノーマル、ハードコアとかあるけど・・・みんな何にしたかな?
これって敵の強さのみの変更?敵の出現数ではないよね。
139名無しさんの野望:2007/02/06(火) 00:30:09 ID:KwpZu4BL
MAL with the Oblivion Database
詳細はhttp://vaglem.net/wiki/tes4/index.php?MOD%2F%CB%E2%CB%A1%A1%A6%CF%A3%B6%E2%BD%D1

これのデータところどころ間違ってないか?
Tiger Lily Nectarとか。
これからアルケミ三昧の生活だと思ってたのに…orz
140名無しさんの野望:2007/02/06(火) 01:00:01 ID:+pFLnFha
>>138
レアアイテムの出現率だって説明されてたじゃないか
141名無しさんの野望:2007/02/06(火) 01:02:56 ID:U07EHOXg
>>140
ごめん、良く読むんだったよ・・・ノーマルが一番良さそうで安心した
142名無しさんの野望:2007/02/06(火) 02:05:34 ID:Up25gS4g
拡張も発売されるみたいだし、半年ぶりにやってみようかと思うんだけど
何かホットなMODは出なかった?
TES-SourceでDL順に並べてみても前となーんにも変わらんし。

MorrowindではクエストMODとか、売れるだろってのがたくさん出たけど
Oblivionは寂れてるのかなぁ
143名無しさんの野望:2007/02/06(火) 02:14:14 ID:Lyd1bhIl
寂れてるというかそういうのは数年かかってリリースされるからな
まだまだ未成熟なんだよ
144名無しさんの野望:2007/02/06(火) 06:33:24 ID:LojKcVTB
XXXという意味でhotなのはあるような気がするけど、たぶん求めてるものとは違うな
145名無しさんの野望:2007/02/06(火) 08:05:55 ID:vV7Kn6qP
>>136
つ ttp://www.tessource.net/files/file.php?id=6834

使って無いから動作は知らん
146名無しさんの野望:2007/02/06(火) 09:02:33 ID:fj02y+ES
>>137
お疲れ様です
いつも感謝してます 人(´д`;)
147名無しさんの野望:2007/02/06(火) 12:28:15 ID:O26jIzYZ
ンー、フレッシュゲイ〜ム
148名無しさんの野望:2007/02/06(火) 13:31:45 ID:8Z1oin0T
これのためにPC買い換えたのに2キーロールオーバーのおかげで
シフト+w押してるとdとかcとか認識されなくて困るぜ
まあオートランとか活用すればなんとかなるが咄嗟のとき困る
みんなキーボード馬鹿にすんなよ
149名無しさんの野望:2007/02/06(火) 14:07:43 ID:v2N8tcKt
なにその電卓。
150名無しさんの野望:2007/02/06(火) 14:31:35 ID:V9QYVJPk
>>148
キーボード馬鹿にして適当に選ばないでくださいね
151名無しさんの野望:2007/02/06(火) 14:33:45 ID:fIle/ejz
2キーってw
そんな劣悪なキーボードがあるのか。
152名無しさんの野望:2007/02/06(火) 14:53:18 ID:FiSBo7Yu
キーボードとかマウスとかに投資をケチるのはオススメしかねるな
153名無しさんの野望:2007/02/06(火) 14:55:36 ID:+ZNikT4z
ジャンクの500円キーボードだぜ
一応DELLの奴だぜ
154名無しさんの野望:2007/02/06(火) 15:16:24 ID:fIle/ejz
DELLかよ!
会社でちょっと触ったがあれは酷かったな。
155名無しさんの野望:2007/02/06(火) 16:36:39 ID:f0cVd8U+
このゲームはなんか変だと思ったらFOVが狭いのな
156名無しさんの野望:2007/02/06(火) 17:08:24 ID:zSG7ad9E
>>148
Steel Keys 6G EX ってキーボードなら9キー同時認識可能

>>155
75度なんよ
157名無しさんの野望:2007/02/06(火) 17:30:10 ID:zSG7ad9E
GG_CJE4人組(Molly,Conan,Layla,Angie)を同時にActiveにして連れまわし
クヴァッチ解放してみた

城内突入した時、自分 + GG組4人 + インペリアルガード3人 + クヴァッチガード2人
の10人パーティになって本気でわけわかめになった
158名無しさんの野望:2007/02/06(火) 17:38:29 ID:aCSZMqva
I'm your side!!
159名無しさんの野望:2007/02/06(火) 17:59:54 ID:77jSPL+Q
>>155
それMOD追加するだかだかini弄るだかで変更できなかったっけ?
なんかあったような気がしたんだが、できなかったらスマソ。
160名無しさんの野望:2007/02/06(火) 18:00:16 ID:GeJh981S
思ったんだが、クヴァッチ解放した後クヴァッチって元の城下町に戻るのか?
161名無しさんの野望:2007/02/06(火) 18:00:56 ID:eO3+Wpi3
解放してみりゃわかる
162名無しさんの野望:2007/02/06(火) 18:10:22 ID:YicsOHwI
滅んだ街が数日で復活するのはドラクエだけ
163名無しさんの野望:2007/02/06(火) 18:11:56 ID:fqVnxWiX
クヴァッチ開放したら大変なことになってきた・・・こりゃ忙しくなるねw
164名無しさんの野望:2007/02/06(火) 18:16:14 ID:77jSPL+Q
なんか話聞く限りではクヴァチ開放後は色々めんどくさそうだなぁと思って、
かれこれソフト購入から2ヶ月経つが、まだ開放してない。

165名無しさんの野望:2007/02/06(火) 18:18:52 ID:lHyr/8uS
>>164
クヴァッチに取り残された人々がカワイソス
166名無しさんの野望:2007/02/06(火) 18:18:59 ID:pgfc5a1A
クヴァッチ復興MODあるぞ
167名無しさんの野望:2007/02/06(火) 18:21:46 ID:q2ZuEtQM
>164
オブゲートはさ、他のクエの要所の直ぐ近くとかにポコッと
出現してて(わざとだろうな)、あれはあれで面白いぞ。
それにマーチンとジョフレ3人旅も結構楽しい。
168名無しさんの野望:2007/02/06(火) 18:24:15 ID:H5C2tZTO
>>155
コンソールで FOV 数字 で変えれる。(デフォは75)
iniファイルから変えるとおかしくなるので注意
169名無しさんの野望:2007/02/06(火) 19:05:38 ID:8prXpjXi
売買時の"Yes No"無くすMOD無いかな?
NoMore"how many"と合わせてクリック連打で売りたいんだが
170名無しさんの野望:2007/02/06(火) 20:07:58 ID:KwpZu4BL
やべえアルケミーがおもしれえwww
使えるヤツというよりネタなポーション作りが楽しいな
とりあえずさっき考え付いたレシピを晒しておく

【名前】
Even the brain is a muscle

【材料】
Elf Cup Cap
Root Pulp

【効果】
Fortify Strength
Damage Intelligence
Damage Willpower
Cure Disease

Cure Diseaseが入っているところがポイントだったりする
171名無しさんの野望:2007/02/06(火) 23:24:23 ID:y5xEhpNv
>>170
すまん、そのレシピにどう反応していいか分からん。
でもアルケミをそうやって楽しめるのはウラヤマシス。
回復系と毒しか興味ないからなぁ…。あくまでただの手段。
どの素材を何パーセント分だけ使うとか細かく調整できたり
マウスをぐりぐり動かして素材を磨り潰したりできたら面白かったかも。
172名無しさんの野望:2007/02/06(火) 23:37:23 ID:4tlbUX5m
スキルも器具もExpertクラスくらいになれば1つで40Pくらい増えるから
3つガブ飲みして戦えばけっこう強いと思うぞ、副作用が笑い所か。
173名無しさんの野望:2007/02/06(火) 23:38:08 ID:KwpZu4BL
>>171
多分おれって妄想癖あるんだよ
作ったポーションをアルケミ屋に売り飛ばして市場に流通させて
そのポーションを喜び勇んで買いに来たムキムキのガードが
グイっポーションを飲む姿を想像してニヤニヤ
俺きめえw
回復と毒もいいけど、最近はドーピング系にも目覚めてきた
軽装で戦闘下手な俺としては、Shieldがかなり使える
174名無しさんの野望:2007/02/06(火) 23:51:12 ID:zSG7ad9E
>>173
楽しんどるなーw
175名無しさんの野望:2007/02/06(火) 23:59:11 ID:UKnWcNGc
筋力知力スピード増強、Shield、HP回復、マジカ回復とか飲みまくるとほぼ無敵だよな。
Obゲート内で敵の群れに突入し蹂躙しまくりで超快感
176名無しさんの野望:2007/02/07(水) 00:28:09 ID:LaHEQzsx
「福男ドリンク」つうか運増強薬も意外にいいよ。
Expert以上なら一瓶で全スキル+10程度にはなる。ガブ飲みすれば魔法コスト
をかなり減らせるのが一番のメリットかな、攻撃力と守備力も少し増すし。
BornmealとPrimroseは拾っといて損は無い。
177名無しさんの野望:2007/02/07(水) 00:33:38 ID:4zN0dihF
(・∀・)つ∴ニクコプーン クウ?
178名無しさんの野望:2007/02/07(水) 00:45:07 ID:UHUcSEuR
天安門事件を再現するMODを作ってちょ
戦車とか出てきて壮絶なクエストになりそうだ
179名無しさんの野望:2007/02/07(水) 00:46:39 ID:A2llMgs9
どんな荒らし方か
180名無しさんの野望:2007/02/07(水) 00:47:11 ID:hYLkLil+
ブルマ周辺うろついてたらスキーに行きたくなってきたぜ・・・
181名無しさんの野望:2007/02/07(水) 01:31:42 ID:JTWefE/b
LOTRのストーリーを再現するクエストMODとか誰かつくってそうだな
182名無しさんの野望:2007/02/07(水) 02:40:58 ID:R4cJD+Fb
いつの間にかOFFICAL OBLIVION VER 11 PATCHが出てたんだな…
183名無しさんの野望:2007/02/07(水) 08:14:21 ID:Z7plBEfA
ネクロマンサーと殴り合ってたらまたスピードが下がった。後退中にセーブしなくても下がることがあるらしい。
184名無しさんの野望:2007/02/07(水) 09:29:20 ID:J+6x9Ke5
QTP3完成版落としてみたんでβ版と比較してみたんだけど
1.2パッチ適用済みの状態で3951ファイル中3613ファイルが同一の物だった
展開時の容量はβ版が2.73GBで完成版が2.86GB

βをトレントで落としたくらいの人は大抵完成版も落としてるだろうから
差分ファイルあまり需要なさそうだが欲しいって人がいればうpするよ
185名無しさんの野望:2007/02/07(水) 09:36:34 ID:ng4YWNAO
QTP3って激重だって聞くけど、実際どうなん?
C2DE6600/1950XTX/メモリ2GBくらいならゲームになる??

186名無しさんの野望:2007/02/07(水) 12:41:09 ID:U6uIxRN4
>>185
X1950XTX + 2Gだけど、重さはQTP2と大差無いように思える。
ダウンロードは激重だったが…w

セルバッファのメモリを定期的に解放するmod。
テクスチャメモリの使用量を抑えるらしい。
作者によると、HTFpcb Extended(要OBSE)の方を使う事が推奨されてる。

HTFpcb
ttp://www.tessource.net/files/file.php?id=6077

HTFpcb Extended
ttp://www.tessource.net/files/file.php?id=6081
187名無しさんの野望:2007/02/07(水) 12:54:20 ID:c7T0sVF4
翻訳作業を進めるため、実験的にクエスト単位のディスパッチを行ってみたいと思います。二つのクエストについてテキストを纏めたものを下記にアップロードしました。英語に自信のある方は是非ご協力お願いします。

Anvilのサブクエスト「The Siren's Deception(セイレーンの誘惑)」
http://eq2.matrix.jp/snup/src/up3343.zip
Brumaのサブクエスト「Two Sides of the Coin(コインの2つの側面)」
http://eq2.matrix.jp/snup/src/up3344.zip
188名無しさんの野望:2007/02/07(水) 13:06:41 ID:ePaeSggr
重複を避けるためとはいえ、全部一人でやらなあかんという点に抵抗感があるな
189名無しさんの野望:2007/02/07(水) 13:15:51 ID:IWDq7WZ+
>>187
言い出しっぺの法則
190名無しさんの野望:2007/02/07(水) 13:21:12 ID:c7T0sVF4
>>189
ひたすら翻訳し続けて三ヶ月
自分で翻訳した文量は、既に卒論の二倍分に達しているのだが…
191名無しさんの野望:2007/02/07(水) 13:23:45 ID:W1mLLOTO
>190
気に入った、>189の家に行って>189とファックしていいぞ
192名無しさんの野望:2007/02/07(水) 13:25:31 ID:c7T0sVF4
もういいや
なかったことにしてくれ
翻訳済みをアップして俺も終わりにするわ
193名無しさんの野望:2007/02/07(水) 13:29:37 ID:U6uIxRN4
>>186に追加。
リリースされたばかりのmodを見つけた。

PURGE CELL BUFFERS
ttp://tessource.net/files/file.php?id=9139
194名無しさんの野望:2007/02/07(水) 13:57:26 ID:aAzWCbcw
>>189のせいで翻訳職人が一人減ったのか…
195名無しさんの野望:2007/02/07(水) 14:01:18 ID:7NptXua1
>>189
とりあえずしんでくれ
196名無しさんの野望:2007/02/07(水) 14:33:14 ID:lMMPXMSD
MobじゃないNPCや連れ回してるコンパニオンに自分の攻撃がヒットしなくなるMODってない?
どーにもコンパニオンつれまわして冒険してるとmobごと一緒に殴って死なせてるっぽいんだが。
197名無しさんの野望:2007/02/07(水) 14:42:02 ID:SErg79p1
そっちの方がリアルでいいじゃない。味方には攻撃が当たらないなんて都合が良すぎますよ
198名無しさんの野望:2007/02/07(水) 14:44:34 ID:W1mLLOTO
>196
コンソールコマンドになかったか
sifh 1だっけ? なんかそんなの

>197
そんなの人それぞれだろう
199名無しさんの野望:2007/02/07(水) 15:05:29 ID:lMMPXMSD
>>197
まー最初はそう思ってたが、コンパニオン10人とかつれてあるいたら面白いかなて
おもってプレイしたら、洞窟の中コンパニオンの死体だらけになっちまうんだよ・・・

>>198
さんくす!コンソールコマンド調べてくる!
200名無しさんの野望:2007/02/07(水) 15:59:28 ID:Rr9dpL/P
sifh、効いてない気がする…
201名無しさんの野望:2007/02/07(水) 16:09:15 ID:Dx67p9V7
sifhって味方に攻撃があたらないんじゃなくて
味方が自分の味方の攻撃を無視するコマンドじゃね?
202名無しさんの野望:2007/02/07(水) 17:02:59 ID:n6TvhAjq
だと思った・・・。
sifh 1にして最初のOblivionゲートに突入したら護衛を殺してしまったらしくて
ゲート閉じて大歓迎されることを期待して街へ帰ったら、いきなり牢屋連れてかれたよ('A`)
203名無しさんの野望:2007/02/07(水) 17:04:45 ID:hRtAmrJI
クエスト進めてゲート閉じまくったら
街の住人の好感度が大幅アップして
ガードは軽犯罪を見逃してくれたりみんなニコニコしててなんか気持ち悪い世界になった
うーん…
204名無しさんの野望:2007/02/07(水) 17:06:11 ID:WnRBY4lq
>>203
勇者がタンスを漁っても咎められないのはそういう事
205名無しさんの野望:2007/02/07(水) 17:10:46 ID:y4T4GOun
>>192みたいな言い方しか出来ないってのは
元からやめる口実というかきっかけが欲しかっただけ

>>189の切り替えしなんて常套句だろうに。
206名無しさんの野望:2007/02/07(水) 17:25:57 ID:W1mLLOTO
蒸し返すのかよ、流石だぜ
そりゃもうやってらんねぇな


まぁ、俺はちょっと訳してみるが
多分、いやきっと、途中で飽きそうだ
日本語化作業者の諸兄には尻を掘られても文句はない


こともない
207名無しさんの野望:2007/02/07(水) 17:29:38 ID:TsA9xy0n
善意をぶち壊して楽しむヴァカっているからなあ
208名無しさんの野望:2007/02/07(水) 17:36:36 ID:9o43y+0D
ばあや、どうせ>>189>>205に決まってるさ
209名無しさんの野望:2007/02/07(水) 17:38:35 ID:wbmSbvfM
じいやは何処に居るかね?
210名無しさんの野望:2007/02/07(水) 17:46:50 ID:W1mLLOTO
アルプスの山小屋とかかなぁ
211名無しさんの野望:2007/02/07(水) 18:30:29 ID:4zN0dihF
212名無しさんの野望:2007/02/07(水) 18:31:42 ID:UHUcSEuR
Qurl3完成版のtorrentはどこにある?
213名無しさんの野望:2007/02/07(水) 18:33:15 ID:N0yhc+bd
所詮遊ぶ専門な俺は翻訳やってくれる人には頭上がらんわ

でもム=ラージ=ダーには一言言いたい
お前ねらーかよ、と
214名無しさんの野望:2007/02/07(水) 18:55:28 ID:ePaeSggr
親友ハケーンとかいう訳はやめて欲しいよ

って最初思ったけど、実際喋らせてみるとカジートのニヤケ面とあっててなんかイイんだよなぁ。
215名無しさんの野望:2007/02/07(水) 19:30:02 ID:inbHYG4v
親友ハケーンはともかくいわゆる超訳ってどの辺までOkなの?
216名無しさんの野望:2007/02/07(水) 19:41:45 ID:RDbsb+Hr
PS3版は360版よりいいらしい

488 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/02/07(水) 19:39:11 ID:EF8n+vMu
The Elder Scrolls IV: Oblivion Hands-on
ttp://ps3.ign.com/articles/762/762108p1.html
PS3版OBLIVIONは箱版やPC版のより優れている

エリアチェンジ時のロード  
箱版 7〜10秒
PS3 3〜5秒

PS3版では箱やPCにあったアイテム増殖などのバグがない
解像度の低い箱版より高性能PCのグラに近い


8つのプラグインがどーたらとか書いてるけどよくわからん
217名無しさんの野望:2007/02/07(水) 19:43:57 ID:R4cJD+Fb
だがMODがないOBLIVIONなど魅力が半減以上なのでPC版が最高
218名無しさんの野望:2007/02/07(水) 19:48:25 ID:ND4aJOHt
PS3版や360版の情報なんてどうでもいいのですよ。
なぜならPC版は特別な存在だからです。
それ以前にスレ違いだし
219名無しさんの野望:2007/02/07(水) 19:49:29 ID:FRZII1eq
魅力が半減以上???
220名無しさんの野望:2007/02/07(水) 19:50:38 ID:7Smlc5Bf
>>216
今まで出たダウンロードコンテンツも付いてくるよ、って事。

でもハイスペックのマシンがあるなら、わざわざ家庭用版を買う意味は殆ど無い。
221名無しさんの野望:2007/02/07(水) 19:53:54 ID:w7lbrCvv
やっぱりAA無しなんだな。さすがPS3だぜw
222名無しさんの野望:2007/02/07(水) 20:07:47 ID:LaHEQzsx
Entering dungeons or buildings results in a load of 3-5 seconds

OutDoorに出るときならもっとかかるだろ
223名無しさんの野望:2007/02/07(水) 20:18:07 ID:qaT1Ozyr
かなり昔にFOV固定技を伝授してもらったんだが、
また必要になったんで覚書を残しておく。
これなら毎回FOV90うつ必要ないし、画面もずれない

1.oblivion.iniのfDefaultFOVを75にして保存した後、“読み取り専用”にする。
2.ゲーム起動後、コンソールを呼び出す(英語キードライバじゃないと不可なこと有り)。
3.SetINI "fDefaultFOV" 90.00 と入力する。
4.ゲームセーブして、以後はこのデータをロードしてゲームを始める

以上
224名無しさんの野望:2007/02/07(水) 20:20:56 ID:yBWQA4EX
PS3版の方がコンシューマでは出来良いらしいな。
スパイクローカライズしてくんねぇかな・・・
225名無しさんの野望:2007/02/07(水) 20:24:04 ID:W1mLLOTO
箱とかPS3とかのデータから日本語訳引っこ抜けないもんかしらどうかしら

>223
ほほう、やってみる
226名無しさんの野望:2007/02/07(水) 20:25:57 ID:yBWQA4EX
音声データを引っこ抜きたいな。
いや・・・英語のままの方が雰囲気あっていいか
227名無しさんの野望:2007/02/07(水) 20:37:44 ID:W1mLLOTO
HAHAHA!
なぜだか知らんけども、 " が @ で入力されちゃうぜ
じゃあ、と " 抜きで SetINI fDefaultFOV 90.00 とやると Not FOUND だ

キョッキョッキョッ! キーボードを使いこなせてない証かしら?
228名無しさんの野望:2007/02/07(水) 20:40:24 ID:Xo1m3y6W
>>227
もまいは俺かwwwwwww
おれも今まったく同じ状況でどうしようかとおもっとるとこだw
229名無しさんの野望:2007/02/07(水) 20:40:31 ID:yBWQA4EX
おれは愛が足りないのさ
230名無しさんの野望:2007/02/07(水) 20:42:45 ID:w7lbrCvv
とりあえず英語版に戻すとか・・・
231名無しさんの野望:2007/02/07(水) 20:44:00 ID:qaT1Ozyr
ごめんよ!ちょっと違ってた!

1.oblivion.iniのfDefaultFOVを75にして保存した後、“読み取り専用”にする。
2.ゲーム起動後、コンソールを呼び出す(英語キードライバじゃないと不可なこと有り)。
3.SetINI "fDefaultFOV:Display" 90.00 と入力する。
4.ゲームセーブして、以後はこのデータをロードしてゲームを始める

Enjoy!
232名無しさんの野望:2007/02/07(水) 20:44:58 ID:W1mLLOTO
>231
許せねぇ!このやろう!
でも大好き!
コノヤロウ!
233名無しさんの野望:2007/02/07(水) 20:45:50 ID:jpbsvVyc
234名無しさんの野望:2007/02/07(水) 20:47:56 ID:yBWQA4EX
235名無しさんの野望:2007/02/07(水) 20:49:05 ID:ND4aJOHt
236名無しさんの野望:2007/02/07(水) 20:49:28 ID:qaT1Ozyr
ちなみにダブルコーテーションは必須だと思う
237名無しさんの野望:2007/02/07(水) 20:56:19 ID:5dBkOgSp
視野角をあげまくるとスピード感が増すな
238名無しさんの野望:2007/02/07(水) 21:12:39 ID:rCtDusdo
板違いだが
>>216
ソースは http://ps3.ign.com/articles/762/762108p1.html だよな

PC版よりすぐれてるってことはありえない。
高性能PC並みの画像ってのもありえない。低性能PC以下。

PS3版は、画質系MODが最初から少し入っている感じではある。(遠景に注目)
テクスチャはPS3の低性能グラ用にリニュしてる。(箱と違ってアンチエイリアスすら無いからね)
すなわち高性能PCのグラには遠く及ばない。
239名無しさんの野望:2007/02/07(水) 21:13:58 ID:H+/g1IQI
PS3(笑)
240名無しさんの野望:2007/02/07(水) 21:16:42 ID:yBWQA4EX
>>238
改変してまで貼るなよ。そういう事するから嫌われるんだぜ?
241名無しさんの野望:2007/02/07(水) 21:20:23 ID:C91MvxwQ
一所懸命にPCが優れているすぐれていると言わんでいいだろ。そんなん誰でもわかってる。
これを機にゲーム雑誌で海外RPG特集組まれて国内市場活性化してローカライズ作品大量登場を期待するとか、
そういう前向きな話しようや。
242名無しさんの野望:2007/02/07(水) 21:27:56 ID:w7lbrCvv
拡張パックのスクショが出てるけど既出だっけ?
243名無しさんの野望:2007/02/07(水) 21:29:50 ID:A2llMgs9
あれ?
英語コンソールの「"」ってLキーの2つ右+Shift
つまりShift+:じゃなかった?
244名無しさんの野望:2007/02/07(水) 21:30:57 ID:yBWQA4EX
>>241
確かにファンが増えるのは良いことだしな。
ローカライズ専門会社をどこか立ち上げてPCやコンシューマを盛り上げて欲しい
245名無しさんの野望:2007/02/07(水) 21:33:35 ID:7Smlc5Bf
>>241
流石にそれは無理では・・・
以下に国内ユーザによるオブリビオンのレビュー予想を示す。

・キャラクターのデザインが濃すぎてかっこ悪い。FFを見習って欲しい。
・自由度が高すぎて何をしていいか分からない。
・幾ら敵を倒してもレベルが上がらない。クソゲー。
・民家に入って色々調べていたら、何故か兵士に怒られた。
 それぐらい自由にやらせろ。
・ストーリーが盛り上がらない。ムービーを使った演出が足りない。
246名無しさんの野望:2007/02/07(水) 21:35:41 ID:wbmSbvfM
さすがにそこまでの馬鹿はいないと思いたい
247名無しさんの野望:2007/02/07(水) 21:36:20 ID:yBWQA4EX
>>245
キャラはMOD入れないと、強ち間違いじゃない気もするw
俺は速攻Ren入れたし……。
その他は、ありそうで怖いな
248名無しさんの野望:2007/02/07(水) 21:42:33 ID:5dBkOgSp
サガシリーズとか好きな人はハマるでしょう
249名無しさんの野望:2007/02/07(水) 21:45:59 ID:R4cJD+Fb
サガ、キングスフィールド、UO、ダンジョンマスター、ウィザードリー

こういう感じのが好きな人ならドップリになる確率高いだろうな
250名無しさんの野望:2007/02/07(水) 21:47:36 ID:W1mLLOTO
>243
日本語キーボードだと違うにょ
にょとか言っちゃうぜ
それだと : しかでないの、びっくり
Shift + 2 で " は出せるんだけど、OBLIVIONのコンソールだと @ になっちゃう
で、しょうがないのでキーボードのドライバを変えてみたら、Shift+: で出せるようになったんだけど
今度は他の入力がズレちゃってトホホ、超トホホ


>245
ああ……言いそうだよな……
251名無しさんの野望:2007/02/07(水) 21:49:31 ID:7Smlc5Bf
GTAやらシェンムーにも通じるものはある。

だが果たして、ツボる人が国内にそんなに沢山居るとは思わないわけでは無い事もない。
252名無しさんの野望:2007/02/07(水) 21:49:41 ID:2PneJ07M
「何をしていいかわからない」って人は多いだろうなぁ・・・
ネトゲでもよくいるし
253名無しさんの野望:2007/02/07(水) 21:51:17 ID:R4cJD+Fb
ミス&トライが平気な人っていうか、楽しめる人ならOKだろうな
適当に突撃するのが楽しい
そして何度もやり直し
254名無しさんの野望:2007/02/07(水) 22:08:35 ID:7Bsp54Px
ほんとだ、"が@になっちゃうねw
ソフトウェアキーボードも役にたたんし…
255名無しさんの野望:2007/02/07(水) 22:11:01 ID:W1mLLOTO
よし、諦めた
お風呂入ってから、クヴァっち解放してくる
256名無しさんの野望:2007/02/07(水) 22:20:28 ID:8T8RUC6j
つい数時間前に始めたんだが、面白いなコレ
英語力不足で話の流れが大雑把にしか解らないが、それでも続けてしまう。
町が最高。何でもできる。ピッキングしたら民家だったらしく、出ようとしたらガードに遭遇。
おとなしく牢屋に行ったが、鍵空けが一個あったので脱出。
メイス持ったオヤジにウホッされそうになったけど、装備を取り返して抹殺。
今はガードの群れから逃げて、町から離れてダンジョン探索中。

しかしガード強いな。ダンジョンで拾った回復アイテムほとんど使っちまった。
257名無しさんの野望:2007/02/07(水) 22:22:33 ID:R4cJD+Fb
>>256
初回プレイなのにすごいパワープレイしてるなお前w
258名無しさんの野望:2007/02/07(水) 22:25:34 ID:7Bsp54Px
町人A「脱獄犯が町で大暴れしたってよ。ガードも何人も殺されちゃって大変らしいぞ。」
町人B「怖い世の中だね」
259名無しさんの野望:2007/02/07(水) 22:27:33 ID:h1CxVe8g
パワープレイもいれば、顔ばかり作ってる奴や牢屋3日シャドーボクシング…
人のプレイ話も面白いのがobのいいところだなw
260名無しさんの野望:2007/02/07(水) 22:27:48 ID:h4xEZp4f
Oblivion面白いな。
ちょっと魔法の派手さが物足りないけどハマった。

ところでMagicka300でも足りなくなってきたんだけど、
Magickaやらが増えるMage用の装備ってある?
261名無しさんの野望:2007/02/07(水) 22:28:32 ID:2WS4GWe8
変装スキルとかほしいな
ガードから逃れたり、誰かの顔を使って犯罪犯して罪をなすり付けるとか
262名無しさんの野望:2007/02/07(水) 22:28:43 ID:yBWQA4EX
町の人「あなたから死の臭いがします。とても臭います」
263名無しさんの野望:2007/02/07(水) 22:28:50 ID:7Bsp54Px
いかん大切な事忘れてたw
>>256
英語に自信が無いなら日本語化MODを入れると楽しめますよ。
ttp://vaglem.net/wiki/jpob/
264名無しさんの野望:2007/02/07(水) 22:28:53 ID:vW2heJVQ
>>256
ほう、いい体しているね
265名無しさんの野望:2007/02/07(水) 22:31:49 ID:Xo1m3y6W
そういやどこの町だったか、戦士ギルドにパンツ一丁の奴おるだろ?
あいつなんであんな格好なんだろな
あんな格好でうろうろしてる奴がいたらギルドの評判落ちると思うんだけどなw
266名無しさんの野望:2007/02/07(水) 22:33:07 ID:W1mLLOTO
>260
マジカ増加のエンチャント装備がたまにあるよ
メインクエストを進める途中で手に入る特殊な石で、そういうのを作ることも出来る
あと、魔法スキルを上げると消費が抑えられる

あとは、魔法を派手にするMOD
マジカの増加率を上げるMODなどなど
267名無しさんの野望:2007/02/07(水) 22:47:04 ID:AxSAIopG
>>260
MP回復速度早くするポーションとかあるぞ
スキングラッドの近くで取れる亜麻の種子がオススメ
採集しておいて必要に応じてゴリゴリ作ってる
268名無しさんの野望:2007/02/07(水) 22:55:22 ID:5dBkOgSp
NPCは装備品が壊れると外すので裸の奴もでてくる
269名無しさんの野望:2007/02/07(水) 22:57:00 ID:h4xEZp4f
レスty

>>266
魔法スキルは全部100なったんだよね。
Willpowerも198。
自分でエンチャント作るとあんまり増やせないから、MundaneRingみたいな反則的なレアあるし
Magicka+100くらい増えるの出ないかなーって夢見て墓荒しやってる。
魔法派手にするMODもあるのかぁー、すごいな。

>>267
そうか、POTって手があった。
アルケミまだ20くらいだし、放浪ついでに採集してあげてみる。
270名無しさんの野望:2007/02/07(水) 22:57:59 ID:bCxm6tt0
えろい女キャラ使いたくなってキャラ作り変えたけど
今度はまた重装備した男キャラ使いたくなってきた
女キャラの重装備似合わなすぎるしなあ
271名無しさんの野望:2007/02/07(水) 23:02:40 ID:2WS4GWe8
>>269
掛けなおすの面倒だけどINT+100なドーピング魔法作ればいいんじゃね?
272名無しさんの野望:2007/02/07(水) 23:02:47 ID:2PneJ07M
こそドロプレイに興味あるけど、一回盗みやったらガードに追い掛け回されて町に入れなくなるの?
273名無しさんの野望:2007/02/07(水) 23:05:44 ID:yBWQA4EX
>>272
見つからなければおk。
見つかったら違う町へ行けばおk
274名無しさんの野望:2007/02/07(水) 23:06:52 ID:W1mLLOTO
>272
見つからなければいい
見つかったら盗品没収とか牢行き、服役して出てくれば放免
275名無しさんの野望:2007/02/07(水) 23:08:01 ID:fm3LkHh0
>>270
おれも思ってこれ使ってる

Female Armor Pack
ttp://www.tessource.net/files/file.php?id=4362
276名無しさんの野望:2007/02/07(水) 23:20:01 ID:ggDgp0bN
胸チラすればいいって… もんだな。
277名無しさんの野望:2007/02/07(水) 23:33:18 ID:onJIMlES
>>186
誰か、このmod入れた人いる?

俺の場合は、逆に重くなったきがする
7800gtx + 2G
278名無しさんの野望:2007/02/07(水) 23:49:56 ID:hRtAmrJI
OBSE使えとかめんどくさいぜ

それより仮想メモリ切ってたのをちゃんと設定したらヌルヌルになった ような気がする
279名無しさんの野望:2007/02/08(木) 00:08:44 ID:wFKOlXpP
>>265
スキングラッドのやつだな。
椅子に座って待機したら、いきなりマッパで横に座ってたからびびった。
280名無しさんの野望:2007/02/08(木) 00:10:45 ID:CUSIvJXH
>>275
それ入れたらババアが色気出して迫ってくるのに戦慄した
281名無しさんの野望:2007/02/08(木) 00:27:50 ID:Z7Zldosf
QTP3のOMOD化が終わらないのなんのって。今36%。もう寝ようかな。
282名無しさんの野望:2007/02/08(木) 00:40:46 ID:pmKhJp33
QTP3のOMOD化何回したかわからん・・・
そのまま入れたら激重だったんで木をQTP2仕様にしたw
283名無しさんの野望:2007/02/08(木) 01:05:11 ID:9aoyHlP9
サイバーパンクなMODって無いかな
284名無しさんの野望:2007/02/08(木) 05:53:45 ID:MZ44u3UH
>>280
吹いたw
そうだよな、使うのはプレイヤーキャラだけじゃないよな
285名無しさんの野望:2007/02/08(木) 08:21:33 ID:FUBP3NTM
>>256
ちょい信じがたいことが一つ。初回プレイじゃロックピック一個で牢から脱出はできないと思う
286名無しさんの野望:2007/02/08(木) 08:29:27 ID:X85iQiCT


PS3のOblivionがXbox版より綺麗で痴漢私は敗北主義者ですwwwwwwwwwww
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1170851028/

287名無しさんの野望:2007/02/08(木) 08:32:33 ID:6+UGa/XR
>285
いやぁ、それはどうかと思うよ
出来ちゃう人は出来ちゃうさ
288名無しさんの野望:2007/02/08(木) 09:08:34 ID:1HawaPMs
>>285
セーブばきっロードばきっロードばきっロードばきっロードばきっ今日はもう寝る。
289名無しさんの野望:2007/02/08(木) 09:22:37 ID:fLSI2eQ2
俺はもう余裕でできるけどね
290名無しさんの野望:2007/02/08(木) 09:26:05 ID:6+UGa/XR
お、おれだって!
291名無しさんの野望:2007/02/08(木) 09:30:24 ID:1HawaPMs
むしろできないほうがどうかと思うね。
292名無しさんの野望:2007/02/08(木) 09:40:50 ID:fLSI2eQ2
293名無しさんの野望:2007/02/08(木) 09:42:58 ID:fLSI2eQ2
294名無しさんの野望:2007/02/08(木) 09:44:33 ID:nJRLRYyV
>>277
入れたけど、うちでも逆に重くなった気がしたから外した
totoだと推奨されてるんだけどね、某フォーラムでは効果に疑問の声が上がってるみたい。

QTP3そんなに重いかな・・・。
76GS256AGPなショボPCだけど、ストレス感じるほどカクカクしないが。
295名無しさんの野望:2007/02/08(木) 10:55:18 ID:XLdbaXub
>>292
え、ソレなに
追加パック?MOD?
すげえ禍々しくていいんだが
296名無しさんの野望:2007/02/08(木) 10:56:40 ID:FUBP3NTM
>>292-293
既出じゃないよ。何この別ゲーMOD。てかこれMODなのかい?
297名無しさんの野望:2007/02/08(木) 11:03:45 ID:6+UGa/XR
何言ってんのさ、次の公式拡張じゃないか
298名無しさんの野望:2007/02/08(木) 11:05:09 ID:ct8QB8iD
Shivering IslesのSSだね
299名無しさんの野望:2007/02/08(木) 11:14:47 ID:FUBP3NTM
そうなんだ。どうりでクオリティタカスクリニックだと思った
300名無しさんの野望:2007/02/08(木) 11:19:04 ID:cYkr23/0
まだまだオブリは終わらないな。
301名無しさんの野望:2007/02/08(木) 11:32:34 ID:hccPt6Ol
302名無しさんの野望:2007/02/08(木) 11:43:39 ID:7L1EyKAT
とりあえずShivering Islesは
メインクエストのシナリオライターとは別の人が書いててくれれば良いな。
303名無しさんの野望:2007/02/08(木) 11:53:24 ID:XLdbaXub
インタビューの最後に出てたゲームの演出格好いいな
最初の拡張を消化せねば…
304名無しさんの野望:2007/02/08(木) 12:34:18 ID:MwncL3zG
ネクロマンサーの巣に入って出たら
Agilityが5下がってlackが0になってた
直るのこれ?
305名無しさんの野望:2007/02/08(木) 12:45:39 ID:FUBP3NTM
>>304
それネクロマンサーの巣の影響じゃないと思う。透明人間の村のクエストやったろ?
とりあえず教会の祭壇をアクチ
306名無しさんの野望:2007/02/08(木) 15:00:32 ID:52jRr//b
>>292-293
素晴らしい、これでUI改良してくれたら言うことなくなるんだが。
307名無しさんの野望:2007/02/08(木) 15:01:35 ID:4shrDft9
UIより劣悪なLOD処理をどうにかしてくれ
つまりPCに最適化しろと言っているんだ!
308名無しさんの野望:2007/02/08(木) 16:06:05 ID:RlfnNcfo
>245

そんな事あるわけないだろ、買う人はOBLIVIONの事調べて興味湧いたから購入するんだよ
360のOBLIVIONスレでそんな書き込みあるのか?
何CSゲーマー見下げてるんだ? お前は玄人でCSやる人は素人なのか?
これだからPCゲーマーはキモがられるんだよ、変な特権意識あって嫌だな245みたいな奴
309名無しさんの野望:2007/02/08(木) 16:09:52 ID:4hvP1LnK
>>308
ど、どうした?突然・・・
310名無しさんの野望:2007/02/08(木) 16:19:11 ID:4shrDft9
SSスレでFFに出てきそうなキャラやガーターベルトMOD(フリル付き)を配布しているのを見て
己の箱丸おぶりびおんではMOD等は使えないことを呪って
復讐の鬼と化したOutlanderではないだろうか?
311名無しさんの野望:2007/02/08(木) 16:34:02 ID:mCa8eRbU
>308
まあ、気持ちは分かるが、
コンシューマでやることを批判しているんじゃないと思うぞ。
OB関係でも色々スレ見回ってみな。
312名無しさんの野望:2007/02/08(木) 16:51:27 ID:XLdbaXub
やけに過剰反応してる香具師がいるが、ひどいトラウマでもあるのか?
313名無しさんの野望:2007/02/08(木) 16:54:53 ID:p7OeEn99
このスレの連中が遊んでるのはTheElderScrolls4OBLIVIONっつーゲームで
あっちのスレの連中が遊んでるのはTheEroderScrolls4REOBLIVIONっていう別のエロゲーです。
314名無しさんの野望:2007/02/08(木) 16:59:30 ID:u0xaW/M7
EROBLIVIONじゃなくてREOBLIVIONだったのか…
315名無しさんの野望:2007/02/08(木) 17:09:49 ID:6zFmhbn4
つーか、向こうとこっち両方見てる奴も多いでしょ。
同じゲームやってるのにわざわざスレを荒れさせるなんて下らん
316名無しさんの野望:2007/02/08(木) 17:57:35 ID:H0ITlzY5
>>245のような意見をいう奴がいたとしても、そいつにとってはそう感じたんだろうし
どうこういうことじゃない。
Oblivionと他ゲーを比べて、貶す様なのはやめようぜ。
317名無しさんの野望:2007/02/08(木) 17:58:18 ID:30kZxMuE
価値観は人それぞれなんだから、他人の感じ方を受け止められるようになろうぜ
318名無しさんの野望:2007/02/08(木) 18:08:52 ID:iEV1IS1Q
このスレのひとは大人だなあ。チンゲボーボーなんだろ
319名無しさんの野望:2007/02/08(木) 18:22:43 ID:NM+jGPH1
いいえ。マン毛がボーボーです
320名無しさんの野望:2007/02/08(木) 18:24:00 ID:cM9fCnoN
いえいえ。頭フサフサです
321名無しさんの野望:2007/02/08(木) 19:12:32 ID:75dUoHj3
そういえば側頭部に白髪増えてきたなあ。
322名無しさんの野望:2007/02/08(木) 19:13:48 ID:tYZGvLQN
X360パッドでプレイしてるけど振動MODってないの?
323名無しさんの野望:2007/02/08(木) 19:14:01 ID:VX254kEf
とりあえずゲハでObをやたら宣伝してる奴は死ね
324名無しさんの野望:2007/02/08(木) 19:17:03 ID:ittaoPag
>>308
おま、CSって書くと何のことかわからん。このスレでは
どっから来たんだ?
325名無しさんの野望:2007/02/08(木) 19:26:48 ID:Ahoa19Qx
>>245は半分ネタのつもりで書いたんだが、こんな反応が返ってくるとは
予想していなかった。
少し反省している。

ところで、拡張パックの発売日が3月らしいんですが、ホント?
(ソースはGameSpotにある開発者インタビュー)
326名無しさんの野望:2007/02/08(木) 19:42:43 ID:7d3uBI2L
360版のリリースが3/26になってたのどっかで見た
327名無しさんの野望:2007/02/08(木) 19:48:33 ID:Gr9K7VA5
>>308が病気なだけ

>>245は笑えたよ、気にすんな
328名無しさんの野望:2007/02/08(木) 19:53:56 ID:E/DcsoId
Counter-Strikeしか思いつかない住人が多数だと思うw

一週間前に買ったはいいがキャラメイクでつまずいてる、、、
Wikiに最大の難関と書いてあるがその通りだな。
もうどんなキャラクターにしたいか訳がわからなくなるw
329名無しさんの野望:2007/02/08(木) 19:54:46 ID:Ahoa19Qx
>>328
猫人間、トカゲ人間の世界へようこそ。
330名無しさんの野望:2007/02/08(木) 19:56:00 ID:1HawaPMs
ステータスは適当でもなんとかなるから極端な話テンプレでもいいんじゃね。

顔にしても後で作り直せるから適当にやっちゃうといいと思うぜ。
331名無しさんの野望:2007/02/08(木) 19:57:03 ID:UFIslfCt
ふぃんがーおぶざおっぱいまうんてん(・∀・)
332名無しさんの野望:2007/02/08(木) 20:02:13 ID:E/DcsoId
むぅ、そうなのか、、、
どうせなら思い切り変なブサイクハーフ人間にでもするよ。
333名無しさんの野望:2007/02/08(木) 20:04:29 ID:ZyeG2cz/
このゲーム面白そうなんだが、やっぱかなりの廃スペックじゃないとまともに動かん?
Pen4 2.8G メモリ1Gじゃむりぽ?
334名無しさんの野望:2007/02/08(木) 20:08:38 ID:P6tGy2Lg
VGAは?
335名無しさんの野望:2007/02/08(木) 20:13:32 ID:3RZT5e5q
洋ゲーレベル高けぇコンシューマレベル低すぎwとか言う連中が家ゲー板&ゲハ板荒らす

案の定洋ゲーアンチが誕生し叩いて回る

ふたばの二次元裏も巻き込んでひどい煽り合いに

連中がPC板に目をつけるのも時間の問題だよー!どうしよー!! ←俺がいまここ
336名無しさんの野望:2007/02/08(木) 20:14:35 ID:eED7hn8/
>>328
いや、このスレでCSだとConstruction SetっつーSDKみたいのがあんのよ
俺もCSっつたらCounter-Strikeの人間だけどさ
キャラメイクでメガネTみたいな不透過メガネくれよっって思ったけどさ
337名無しさんの野望:2007/02/08(木) 20:15:46 ID:ZyeG2cz/
>>334
そういやFX5200だったんだ/(^o^)\
338名無しさんの野望:2007/02/08(木) 20:16:45 ID:ryTlOKww
>>333
お前俺はpen4 1.6Gメモリ1Gラデ9550でやってるんだから余裕だろ
339名無しさんの野望:2007/02/08(木) 20:57:39 ID:aDjEJ9sB
FXはまぎれもない糞GPU
340名無しさんの野望:2007/02/08(木) 21:08:05 ID:P6tGy2Lg
fxでも5900などならまだしも、5200は紛れもなき糞
341名無しさんの野望:2007/02/08(木) 21:24:55 ID:n5lf9Mb8
>>308
君も十分キモイよ。360のイメージ悪くなるからこっちこないでよ。
とりあえず、家庭用ゲーム機だろうとちゃんと調べてから買わないやつは大量にいる。
家庭用ゲーム板でも説明書読めば良いようなことまで教えて君の嵐です。
360版のスレでも初期はかなりそんな感じだったよ。日本語版が出たら教えて→wiki見ろのやりとは当然でてくる。
342名無しさんの野望:2007/02/08(木) 21:28:10 ID:6+UGa/XR
またそんな、ンコを突っ突くようなマネを
アラレちゃんか
343名無しさんの野望:2007/02/08(木) 21:29:44 ID:By5jC5Sl
背伸びしてる厨房かその辺だろ
344名無しさんの野望:2007/02/08(木) 21:32:34 ID:iEV1IS1Q
このスレのひとは大人。チンゲボーボー
345名無しさんの野望:2007/02/08(木) 21:37:26 ID:6+UGa/XR
特殊な大人でつるつるかも知れないじゃないか


くそぅ、鎧追加MOD入れたは良いが、ReadMeのヒントじゃ見付けられねぇぜ
346名無しさんの野望:2007/02/08(木) 21:39:12 ID:mCa8eRbU
>341
具体的に書かなくてもいいよ。
みんな分かってるし、云っても荒れるだけだ。

で、おれはトカゲな人なので水に潜るのが楽しみであるわけだが、
なんていうか、遠景の描写が遅れて辛いね。
底だと思って近づいたら更に深かったなんてことがある。
7900GSじゃ駄目なのか…
347名無しさんの野望:2007/02/08(木) 21:39:57 ID:n0egAGO5
チンゲボーボーってお前、生えてないほうが恥ずかしいだろ
348名無しさんの野望:2007/02/08(木) 21:51:23 ID:UHnUjrqZ
発見:チンゲに白髪
349名無しさんの野望:2007/02/08(木) 22:11:50 ID:9aoyHlP9
>>339
謝れ!FXのお陰でTESに出会った俺様に謝れ!
350名無しさんの野望:2007/02/08(木) 22:13:42 ID:fLSI2eQ2
チンゲは定期的にお手入れしましょう
351名無しさんの野望:2007/02/08(木) 22:15:58 ID:oqi5So8Q
かりあげ萌えという妙な性癖を持ってるんだけど、かりあげMODはないの?
352名無しさんの野望:2007/02/08(木) 22:28:06 ID:Yjjs9SV/
>>351
MODがあるかどうかは知らないが、
俺はお前が萌えるに値するかりあげだろうか、と変なことを考えてしまった
しかし初めて聞いたぜかりあげ萌え
353名無しさんの野望:2007/02/08(木) 22:33:27 ID:6+UGa/XR
かりあげって英語でなんて言うのかねぇ
ここでKARIAGEとか言い出したら、ケツにカラシを擦り込んでやるな
354名無しさんの野望:2007/02/08(木) 22:37:04 ID:ryTlOKww
>>353
KARIAGE
355名無しさんの野望:2007/02/08(木) 22:41:23 ID:90qQZbMO
ほんにゃらゴッコ
356名無しさんの野望:2007/02/08(木) 23:01:45 ID:Cs126v1v
ぽりぽり
357名無しさんの野望:2007/02/08(木) 23:15:31 ID:zNW2OOGP
>>72の方法で軽装を上げようとしたのだが
隠密を上げすぎたのかカニが体当たりしても反応してくれない_| ̄|
早く軽装備の重量0にしたいぜ・・・
358名無しさんの野望:2007/02/08(木) 23:22:16 ID:iEV1IS1Q
すげーつまんないけどキーマクロ組むと簡単に上げられるよ。
召喚→三発くらい殴る→回復→召喚切れるまで待つ→召喚
まあ、マクロ使うくらいならコンソールで一気に100まで上げたほうがいいな。
チンゲボーボー
359名無しさんの野望:2007/02/08(木) 23:24:37 ID:6+UGa/XR
チンゲ言いたいだけちゃうんかと

>354
尻がヒリヒリします
360名無しさんの野望:2007/02/08(木) 23:40:34 ID:1HawaPMs
>353
KARAAGE
361名無しさんの野望:2007/02/09(金) 00:23:14 ID:BebT9UXs
Fran 4.1 デタ
362名無しさんの野望:2007/02/09(金) 02:12:08 ID:WOh7mEcQ
ウィッチハットや髪飾りみたいな帽子追加するMODってある?
フルフェイスばっかりでどうホーディネートしてもバーバーリアンになってしまう
363名無しさんの野望:2007/02/09(金) 02:38:20 ID:1FdonPfP
安西先生!
日本語パッチ007bの「@でコンソール出せる」機能だけのMODが欲しいです。
364名無しさんの野望:2007/02/09(金) 02:45:31 ID:5imcidd4
ウィスプに勝てない。魔剣で斬ってるのに減ってる気がしない
みんな普通に勝てるの?
なんか気をつけるべきことある?
365名無しさんの野望:2007/02/09(金) 02:58:06 ID:Pwbp9PTr
>>364
ウィスプはHealth吸い取り攻撃やってるからね。
ResistMagic100%にしたら素手でも無傷で倒せるようになったよ。
殴られないようにHit&Awayだ。
366名無しさんの野望:2007/02/09(金) 03:01:42 ID:NQB+eyo0
>>364
レベル上がるまで見えたら迂回する。20くらいで勝てると思う
367名無しさんの野望:2007/02/09(金) 03:17:07 ID:5imcidd4
ありがと。しばらく逃げ回ることにする
368名無しさんの野望:2007/02/09(金) 03:54:16 ID:hrawOm/d
>>363
パッチだけ当てて日本語化しなけりゃいいんじゃね?
369名無しさんの野望:2007/02/09(金) 04:17:51 ID:WOh7mEcQ
wispはweak fireball当てまくって倒したな・・・
この魔法コストパフォーマンス良すぎ
370名無しさんの野望:2007/02/09(金) 08:44:13 ID:FmpBSkUN
wispは弓とか魔法とかだと簡単だね。近接戦闘系だとLV低いうちは地獄
371名無しさんの野望:2007/02/09(金) 08:54:20 ID:qUJ6l+kH
ホーディネートに突っ込まないオマエラは鬼だ
372名無しさんの野望:2007/02/09(金) 09:33:37 ID:AQarp9Rb
>>370
ほえ?弓でもダメージ与えられるのか
一回やられてからいつも大迂回してたわ
373名無しさんの野望:2007/02/09(金) 10:01:10 ID:FmpBSkUN
銀矢とかダメ通るものじゃないと駄目だけどね
374名無しさんの野望:2007/02/09(金) 11:19:25 ID:ChbJ579z
やっと召喚魔法を大量に買えた
ずっとゾンビだけでスキル100にしたかいがあったぜ
375名無しさんの野望:2007/02/09(金) 11:27:07 ID:o1/81qrG
どんだけ頑張り屋さんやねん。
俺はゾンビ→ディードロス→ストームアトロナックと使っていったな。
シビライとかドレモラは忠誠低すぎて、弓魔法使いには酷だ。奴ら一発の誤射で裏切りやがる。
376名無しさんの野望:2007/02/09(金) 11:34:35 ID:ChbJ579z
ゾンビたんと一緒にクバッチ開放したりゲート閉じまくったり
ウバンカノのコレクションを集めまくったりしたぜ。
377名無しさんの野望:2007/02/09(金) 11:37:07 ID:qUJ6l+kH
ゾンビたん
つまり、ネクロマンコーですね
378名無しさんの野望:2007/02/09(金) 11:49:25 ID:FmpBSkUN
未だにウンバカノのコレクションはチュートリ洞窟の前の遺跡で取った1個しか知らない俺
いつの間にかWikiの情報が充実してますね。前はダンジョン名無かったのに。参考にしよう。
379名無しさんの野望:2007/02/09(金) 13:25:59 ID:dpkPhN7i
召喚はClannfearが最強でしょう
380名無しさんの野望:2007/02/09(金) 13:35:42 ID:D1Pf7AQN
エリマキトカゲだっけ?
高速頭突きが強力だ
381名無しさんの野望:2007/02/09(金) 13:40:48 ID:bKCn82im
ディアドロス1匹とClannfear4匹召喚して恐竜軍団プレイしてるw
382名無しさんの野望:2007/02/09(金) 13:50:02 ID:kiOxA5/r
>>374,375
うちは骸骨と骸骨守護者使ってたな
反応はちょっと弱いけど結構硬いし盾にもなる
召喚してShadowで隠れてダッシュで逃げるのがいつもの戦法
ただスニークアタックが弱いから殲滅任務だとちょっと大変
383名無しさんの野望:2007/02/09(金) 13:52:42 ID:D1Pf7AQN
でも俺はこれから首なしゾンビたんで行くんだ
384名無しさんの野望:2007/02/09(金) 14:00:02 ID:37hQkF8D
なんでゾンビは首が無いほうが強いのはどうしてだぜ?
385名無しさんの野望:2007/02/09(金) 14:02:13 ID:bKCn82im
腐った頭に残ってたひとかけらの理性がなくなるから
386名無しさんの野望:2007/02/09(金) 14:13:56 ID:ZIchjmwv
初見でのDreadZombieの自然回復力にはびびった。
FireBall撃ち込んで稼がせてもらったがw
387名無しさんの野望:2007/02/09(金) 14:33:04 ID:4/k6XDI1
そんな僕は勿論、スケルトンチャンピオンちゃん!
388名無しさんの野望:2007/02/09(金) 14:35:42 ID:D4p/yRwG
骨まで愛しちゃう訳ですね
389名無しさんの野望:2007/02/09(金) 16:09:11 ID:o1/81qrG
骨はノーマル骨のあまりの弱さに驚いて、チャンプもヒーローもろくに使ってないな。
無印ゴブリンに一発で負けるってどういうことよ
390名無しさんの野望:2007/02/09(金) 16:12:45 ID:5DYYG3df
ドレモラロードは対人戦には結構使えるけど買い逃すとウボア
391名無しさんの野望:2007/02/09(金) 16:24:59 ID:dpkPhN7i
リッチは遠距離で速めに召喚すると強い
敵と接近戦になってから呼ぶのでは遅い
392名無しさんの野望:2007/02/09(金) 16:31:16 ID:BbQIdYZm
素早さとアグレッシブさではやはりエリマキトカゲだな。壁にして逃げ回るなら丈夫なワニを呼ぶ
393名無しさんの野望:2007/02/09(金) 17:10:45 ID:UTLqtpWd
幽霊はシルバー武器で殴って武器レベル上げるのにいいよ
394名無しさんの野望:2007/02/09(金) 17:11:57 ID:lC+8+Dgf
エリマキトカゲ凄いよ
逃げる鹿を追って仕留めてきた
395名無しさんの野望:2007/02/09(金) 17:17:21 ID:FmpBSkUN
エリマキトカゲときくとなぜかウーパールーパーを思い出す。おまいさんたちきっと知らないんだろうな・・・
396名無しさんの野望:2007/02/09(金) 17:22:31 ID:D1Pf7AQN
はいはいはい僕はうーぱーるーぱー♪
397名無しさんの野望:2007/02/09(金) 17:23:42 ID:Unqo/+qd
>>395
何言ってんだ、エリマキトカゲと言ったら三菱だろう
398名無しさんの野望:2007/02/09(金) 17:31:53 ID:FmpBSkUN
三菱は思い浮かばんかったw 子供のとき車なんか興味なかったしなぁ。
なつかしの生き物つながりで連想されたようだ
399名無しさんの野望:2007/02/09(金) 17:51:24 ID:TmIPToqr
懐古ならよそでやってくれ
400名無しさんの野望:2007/02/09(金) 17:54:43 ID:DLR3MG2f
アホロートル
401名無しさんの野望:2007/02/09(金) 19:32:01 ID:Hwy7vhfm
アホトロール
402名無しさんの野望:2007/02/09(金) 19:36:15 ID:duNZ5wh1
誰がアホなロートルだって?
403名無しさんの野望:2007/02/09(金) 20:07:08 ID:oxL9kUNP
このビブリボンってゲームは面白いものですか?
404名無しさんの野望:2007/02/09(金) 20:09:12 ID:Hwy7vhfm
つまらなかったらプレイするわけないだろ・・・
常識的に考えて・・・
405名無しさんの野望:2007/02/09(金) 20:11:49 ID:sLIascKG
406名無しさんの野望:2007/02/09(金) 21:52:30 ID:AQarp9Rb
レベル20で召喚魔法に目覚めた俺が来ましたよ
メイジがわんさか出てくるクエストで召喚合戦になったんだが
見た目から強そうな相手の召喚獣に数発で叩き殺される自分のScampタソ見てると悲しくなってきた
俺がScamp召喚した瞬間に相手のメイジが(´,_ゝ`)プッて笑ってるような気がするなあ
ちくしょう
407名無しさんの野望:2007/02/09(金) 21:58:00 ID:xqKltBf2
ぶっちゃけスカンプのバックステップしながら手を払う攻撃って意味無い気がするんだ。
当たってるとこ見たことない。
408名無しさんの野望:2007/02/09(金) 22:10:40 ID:Hwy7vhfm
>>406
初心者の召喚師はみなScampから始めるんだぜ・・・

俺は最近ようやくトカゲを召喚出来るようになった。
敵だとウザイが味方にするとカワイイ
409名無しさんの野望:2007/02/09(金) 22:13:48 ID:oK32acJT
召還モンスターの中でトカゲが一番強いんだよね…
他の奴らは攻撃性が足りない!
410名無しさんの野望:2007/02/09(金) 22:18:05 ID:cOavIdKZ
戦士でMP貧乏な自分には長持ちする骨ガーディアンを重宝してるよ。
411名無しさんの野望:2007/02/09(金) 22:24:48 ID:Hwy7vhfm
骨は何というかキュートさが足りない。
412名無しさんの野望:2007/02/09(金) 22:32:12 ID:BbQIdYZm
俺の場合はクヴァッチで苦しめられた思い出補正(?)があるからどう考えても最強はDaedrothだわw
413名無しさんの野望:2007/02/09(金) 22:40:56 ID:OiZfxthA
昨日の敵は、今日の味方だな
414名無しさんの野望:2007/02/09(金) 22:44:32 ID:Hwy7vhfm
>>413
でも誤爆するとすぐにキレて襲いかかって来るから困る・・・
415名無しさんの野望:2007/02/09(金) 22:52:01 ID:oK32acJT
スケルトンチャンピオンさんを呼び出してセーブ
回し切りでチャンピオンさんがクレイモアを落とすまで繰り返すという
すげえ地味なファーミングを思いついたわ
416名無しさんの野望:2007/02/09(金) 23:09:27 ID:duNZ5wh1
俺ならLichで杖ファームやるぜ
417名無しさんの野望:2007/02/09(金) 23:34:49 ID:olZJTGVQ
僕はクビ無しゾンビたん!
418名無しさんの野望:2007/02/10(土) 00:34:00 ID:Aso1/g0H
>>411
首をかしげるとこがキュートだぜ
419名無しさんの野望:2007/02/10(土) 00:41:57 ID:M65HAlQY
>>417
首をかしげるとこがキュートだぜ
420名無しさんの野望:2007/02/10(土) 00:42:35 ID:iunST2dC
移動がてら短剣出しては引っ込めてで召喚上げるのは邪道なのか。orz
421名無しさんの野望:2007/02/10(土) 00:46:47 ID:rs6dfc3a
新キャラ作ると取り合えずコンソール開いてBladeスキル100にする俺より健全
422名無しさんの野望:2007/02/10(土) 00:53:06 ID:AV5SfXg+
クマ転がし(*´ω`)タノシス
423名無しさんの野望:2007/02/10(土) 01:10:04 ID:4iVZCPNG
>>419
おい、そいつ頭無いやないか!
424名無しさんの野望:2007/02/10(土) 01:13:02 ID:xUDcj7kg
そういやメインクエストのことすっかり忘れたままLv22になってた
初回プレイなんだがまだJauffre's Chestを開けてもらっただけだ
Jauffreさん待ってるんだろうな
425名無しさんの野望:2007/02/10(土) 01:14:01 ID:aXb2tYdO
>>403
ビブリボンは隠れた良ゲー
426名無しさんの野望:2007/02/10(土) 01:17:17 ID:M65HAlQY
427名無しさんの野望:2007/02/10(土) 01:23:16 ID:t30qGsRY
↑これは無料なの?
428名無しさんの野望:2007/02/10(土) 01:29:23 ID:BOD2cqee
こう、まさにドイツ!!って感じだね。城のデザインとか森の色が黒っぽくて。
429名無しさんの野望:2007/02/10(土) 01:38:05 ID:aXb2tYdO
すげーなこれ・・・公式読めないのが残念
430名無しさんの野望:2007/02/10(土) 01:40:52 ID:vhnYfvFx
むお、すげぇ。
公式サイトでもダウンロードできないから
まだ公開されてないのかなぁ。
431名無しさんの野望:2007/02/10(土) 02:03:11 ID:4iVZCPNG
ドイツでオブ系のゲームというと、Gothicを思い出す・・・
3は悪夢であったがな・・・
432名無しさんの野望:2007/02/10(土) 05:39:13 ID:fBfLrMHj
トレーラーだけ公開されてるな。かみんぐすーんってとこじゃないの
433名無しさんの野望:2007/02/10(土) 06:16:56 ID:xPFqMId3
やべぇ、スレ覗いてるだけだったのに徹夜明けの勢いで
通販申し込んじまったorz

そんなわけでよろしくな。
434名無しさんの野望:2007/02/10(土) 08:01:59 ID:Jp0XAwGT
Open CitiesのMOD入れた状態で
モンスターに追われて街に逃げ込むと街まで追ってくるんかな?
435名無しさんの野望:2007/02/10(土) 09:14:40 ID:qMaVkhiX
最近なにか変だなとは思ってたけど、さっき遊んでて一部の植物が表示されなくなってることに気づいた。
ずっと昔のセーブデータだと表示されるけど、最近のだと駄目。
アンインストール後に再インストールしなおしてみたけど駄目だった。
表示されるデータはかなり前に戻ることになるので、できたら修復したいんだけど、可能だろうか?
436名無しさんの野望:2007/02/10(土) 09:56:02 ID:+10b0CV6
>>434
そだよ。
バグかもしらんがOpenCity無くても入ってきたことがある。
437名無しさんの野望:2007/02/10(土) 10:03:22 ID:xUDcj7kg
>>433
ようこそ猫とトカゲの国へ
438名無しさんの野望:2007/02/10(土) 10:33:58 ID:LLL4gDal
>>426を投稿してるmasterdurlagて何者?
oblivionの開発者ではないみたいだが

投稿されてるのはmodの区分なんで
(The Elder Scrolls Forums > Oblivion > Oblivion Mods)
modではあるんだろうけど、どんな形でリリースされるんだろうか
どちらにせよドイツ語がメインのようだが、
ある程度は読めるんだけどね・・英語字幕がついて欲しいところだな
439名無しさんの野望:2007/02/10(土) 11:08:01 ID:mSSQwW5H
レベルアップ時さ、+3とか書いてある数値のスキルを選択すれば、その数値だけ上がるってことなのかな?
それとも、+は上がったよーで、ボーナスをスキル3つ選択って事?
440名無しさんの野望:2007/02/10(土) 11:10:36 ID:9nG0/fE/
選択した三つの数値が+分だけ上がるから上が正解
441名無しさんの野望:2007/02/10(土) 11:10:49 ID:mSSQwW5H
ごめん質問スレと間違えたお
442名無しさんの野望:2007/02/10(土) 11:11:41 ID:mSSQwW5H
>>440
レスさんきゅ(´・ω・`)
今Lv20だけど、今頃知ったよ・・・今までの苦労が・・・。
もっかいキャラ作りなおすかぁ
443名無しさんの野望:2007/02/10(土) 11:45:11 ID:ppqeaYHn
>>438
素人?の大型MODというかTC(Total Conversion):TES4の材料+αで世界観ごと作り変えるようなもの。
一昔前のFPSとかならよくあったけど、いくらCS付きでも今の時代のゲームでこのレベルのものを作る
のは相当な気合が必要だと思う。
あと、ドイツ語版先にだすけど、英語版もすこし遅れて出すと書いてるね。
444名無しさんの野望:2007/02/10(土) 12:25:03 ID:xUDcj7kg
445名無しさんの野望:2007/02/10(土) 12:33:33 ID:mSSQwW5H
うーんw
446名無しさんの野望:2007/02/10(土) 13:35:53 ID:2r9iT+7v
>>435 Auto Harvest 入れてたとかいうオチは無しよ
447名無しさんの野望:2007/02/10(土) 13:38:26 ID:2r9iT+7v
>>435 ああ、再インスコしたのか。セーブデータ自体がいかれたのね。
448名無しさんの野望:2007/02/10(土) 13:41:07 ID:UEnCSqcV
オートハーヴェストって日本語化してるブツは取ってくれないんだね(´・ω・`)
何か書き換えたら取ってくれるんだろかいな。
って言うか、書き換えた人居ない?w
449名無しさんの野望:2007/02/10(土) 13:51:07 ID:2r9iT+7v
素材系やポーション、ステータス類を日本語化してない日本語MODってなかったっけ?
それ入れればOK
450名無しさんの野望:2007/02/10(土) 14:05:12 ID:UEnCSqcV
>>449
うお、まぢすか!探して見るよ。
ありがとー(^o^)丿
451名無しさんの野望:2007/02/10(土) 14:42:09 ID:Nwe2g5vE
ステータスはあまり気にしなくてもいいゲームだべ
比例して敵も強くなるし
むしろ低レベルなほうが楽だw
452名無しさんの野望:2007/02/10(土) 14:51:58 ID:i4Tp8zeq
>>449
それについてkwsk
453名無しさんの野望:2007/02/10(土) 15:38:13 ID:dDaExOk2
Wikiにはなさげだね。CSでつくりゃいいじゃん。
454名無しさんの野望:2007/02/10(土) 18:20:46 ID:StOCB4Fr
初回は中途半端にレベル上げてカバーチ行ったからマジで困ったよ、
火炎魔神と強い方のトリケラだらけで最後はワニだった
455名無しさんの野望:2007/02/10(土) 19:07:17 ID:2r9iT+7v
>>453
ないのか、すまんかった。クエストダイアローグだけ訳したやつってあったような気がしたんだ

http://www.tessource.net/files/file.php?id=6875
↑このMODすごい良く出来てるクエストMODなんだけど、最後の階層バロス
あんなの脳筋キャラじゃクリアできねーよw
456名無しさんの野望:2007/02/10(土) 19:30:31 ID:TIln0Lkn
mazogaと好きなときに一緒に行動できるmodってないですか?
457名無しさんの野望:2007/02/10(土) 20:58:00 ID:v0hgkU4o
戦闘は弓メインのステルスタイプ。鎧もライトアーマー装備。
でも街の中では普通の服に着替えたい。おしゃれしたい。
毎回毎回装備を変更するのは結構めんどうなので
ボタン一発で装備を一式変更できるような方法はありませんでしょうか。
458名無しさんの野望:2007/02/10(土) 21:12:13 ID:2r9iT+7v
ワンピースの服と鎧をショートカットキーで切り替えればいいと思うよ
459名無しさんの野望:2007/02/10(土) 21:29:19 ID:+10b0CV6
>>457
そういうMODあったはずだが。すまん、ちと思い出せん
Wikiに載ってなかったっけかな。
460457:2007/02/10(土) 21:32:46 ID:v0hgkU4o
>>458
レスありがとうございます。

矢筒や弓なども一緒に切り替えたいです。
切り替えたい装備が多くなってくるとデフォのショートカットだと辛くて・・・
剣を腰にさしているのはあんま違和感ないんですが、弓やらが背中にあるのはどうも。。。
わがままですいません。
461名無しさんの野望:2007/02/10(土) 21:33:32 ID:zqOCaPU/
OBSE必須のExpanded Hotkeys and Spell Deleteかな
使った事無いけど
462457:2007/02/10(土) 21:38:32 ID:v0hgkU4o
>>459>>461
あああああ!!ありがとうございます!!
Wikiは目を通したはずなんですが、抜けていたようです。
目のアイコンがでなくなるのは痛いですが・・・・・
Sneakする時はたいてい一人称だから問題ないか・・・・・
本当にありがとうございます。
463名無しさんの野望:2007/02/10(土) 22:07:53 ID:xUDcj7kg
>>454
工エエェ(´д`)ェエエ工
もうLv24だよ…まだJauffre's Chestしか開けてないよ…orz
464名無しさんの野望:2007/02/10(土) 22:09:12 ID:4iVZCPNG
>>454
火炎魔人ってか、あれスタンドに見えてしょうがない。
465名無しさんの野望:2007/02/10(土) 22:10:48 ID:vfjQMjnZ
Yes, I am! チッチッチッチ
466名無しさんの野望:2007/02/10(土) 22:31:26 ID:9TiYPk+6
OBSEってよく分かんないんだよなぁ
鎧に複数のエンチャ可能、とか
武器収納時は盾を背中に装着、とか
使ってみたいMODはあるんだけど
467名無しさんの野望:2007/02/10(土) 22:56:16 ID:Ldv/5syQ
>>462
装備するものが決まっているなら、自分でスペルを作れるよ。
自分のキャラはこんな感じで変身する。
ttp://eq2.matrix.jp/snup/src/up3399.jpg

スプリクトはこんな感じ

ScriptName ○○
Begin ScriptEffectStart
EquipItem ○○○←装備したい武器、防具のID
EquipItem △△△
以下装備したいものを全て
End
468名無しさんの野望:2007/02/10(土) 22:57:07 ID:EPCIAXA4
乳首はみでてる・・・
469名無しさんの野望:2007/02/10(土) 23:03:16 ID:Xvp1MF+B
>>468
なんか少しワラタ
470名無しさんの野望:2007/02/10(土) 23:11:22 ID:1FWeVYSm
下品だな
471名無しさんの野望:2007/02/10(土) 23:14:04 ID:vfjQMjnZ
アメリカの菓子みたいだな
472名無しさんの野望:2007/02/10(土) 23:15:46 ID:2r9iT+7v
>>467
その人じゃないけどサンキュー。こういうやり方を待ってました。
473名無しさんの野望:2007/02/10(土) 23:18:07 ID:Nwe2g5vE
Franの最新版を上書きで入れたら、装備が!になってしまったorz
474名無しさんの野望:2007/02/10(土) 23:22:36 ID:bUSBD43H
>>467
キューティーハニー思い出した
475名無しさんの野望:2007/02/10(土) 23:29:55 ID:9TiYPk+6
>467
俺も待ってた
そして、書いたスクリプトをどう呼び出すのかが分からない俺とか超バカス
476名無しさんの野望:2007/02/10(土) 23:30:01 ID:Ldv/5syQ
>>467
EquipItem ○○○←装備したい武器、防具のID
IDは、Editor IDに訂正

>>474
そのように見えて良かった。
このキャラ、Class Cutiehoney
477名無しさんの野望:2007/02/10(土) 23:38:46 ID:CgaxogEm
>>467
ほしかった、スクリプトです
さんくす
478名無しさんの野望:2007/02/11(日) 00:00:59 ID:hPdzA3sd
えっみんな当然の如くキューティーハニーだと思ってんじゃなかったのか…
479名無しさんの野望:2007/02/11(日) 00:06:16 ID:nt1zGjpf
Marksmanスキルをうまい具合にあげる方法ないですかねぇ
480名無しさんの野望:2007/02/11(日) 00:08:07 ID:K9e8W/7x
>>479
MOB召喚してそれを撃ちまくる
ぐらいしか思いつかない
481名無しさんの野望:2007/02/11(日) 00:10:06 ID:o0FYS7QS
鹿狩りまくろうぜ!!111
482名無しさんの野望:2007/02/11(日) 00:11:48 ID:wrXQL77d
なにいってんだ。撃つなら蟹がベスト。
483名無しさんの野望:2007/02/11(日) 00:15:12 ID:yhLZFU65
カニ漁の彼、最近カキコないね(´・ω・`)
近況知りたい
484名無しさんの野望:2007/02/11(日) 00:16:28 ID:lUoHxnAF
どこだか忘れたが、スイッチ式の鉄格子の向こうに敵召喚士が居て
超便利だったことがあったな
勝手に召喚してくれるし、攻撃は出来ないのかして来ないし、バシュバシュ撃ちまくりだったぜ

なんか、石像の額に宝石かなんかが埋め込まれてて、それを矢で撃つと開くとこだったな
485名無しさんの野望:2007/02/11(日) 00:43:45 ID:gufNhsKQ
おいおいそんなとこ行ったことないぜ!
ダンジョン多すぎ!すばらしい!

ところで、スニークキャラ作ってもどうやって敵に勝つのか
いまいちわかりません。筋肉か魔法かどちらかじゃないと厳しいかの
486名無しさんの野望:2007/02/11(日) 00:53:31 ID:lUoHxnAF
>485
「近接」
影から影へ移動することを心がけつつ、出来れば敵の背後から一撃
速やかに影へ。すると、スニークスキルしだいでは見つからないままなので、もう一撃


「遠隔」
影から影へ移動することを心がけつつ、物陰から矢を射る
速やかに移動、このときも出来るだけ暗いところを通る
これまたスニークスキルしだいだが、見つからないままなのでもう一撃


魔法で攻撃するとばれちゃってしょんぼり


スニークは上げるの楽ちんだし、超つよいお!
487名無しさんの野望:2007/02/11(日) 00:57:36 ID:o0FYS7QS
スニーク弓はObでは最強とおもってる。毒薬併用でさらにウマー
気づかれたらワニ呼んで隠れるが、逃げ切れなければ自作ポーション超ドーピングで乱戦突入
488名無しさんの野望:2007/02/11(日) 01:04:23 ID:wba958o4
皆さんはキーボードマウスでやってますか?
489名無しさんの野望:2007/02/11(日) 01:13:00 ID:tAV2+yjJ
わしはsaitekのpro gamer command unitとマウス。
チョーカイテキ(・∀・)
490名無しさんの野望:2007/02/11(日) 01:17:24 ID:LHUnCUWJ
別に敵に勝たなくてもいいじゃないの。
透明になって敵はスルーしてお宝だけ頂く、クエスト絡みの敵は毒薬や
スニークアタックで倒す。付近の敵をCommandやFrenzyで狂わせて自分は
見てるだけ、なんてのもいいね。近接戦さぼると筋力が付かないけど
それはそのキャラの個性になる。
491名無しさんの野望:2007/02/11(日) 01:23:26 ID:7+d4sqKU
透明使うとイージーすぎないか?
492名無しさんの野望:2007/02/11(日) 01:29:54 ID:72ajTMWd
>>485
麻痺毒を使え
493名無しさんの野望:2007/02/11(日) 01:51:22 ID:nj/5n52C
>>484
それなんてゼルダ?
ていうかネタじゃなくてほんとにあるのか?そんなとこ。
494名無しさんの野望:2007/02/11(日) 01:52:55 ID:lUoHxnAF
いやぁ、そう疑われてもなぁ
まぁ、信じてくれなくても別に困らないけど
495名無しさんの野望:2007/02/11(日) 01:58:39 ID:Qhmyv8Ll
>>487
お前は俺か
でもダンジョンの中だと弓じゃ辛いから剣使っちゃうね
HPファティーグ自動回復とShieldのポーション飲んで、相手によっては力増強ポーションで鬼人化
まだこれで負けたことがない
今は魔法戦用に対魔法用の毒を開発中
496名無しさんの野望:2007/02/11(日) 02:02:50 ID:AwrQGvyi
>>493
あるよ。>>484のロケーションは両方見たことある。

てか去年の中頃からチマチマやっててある程度この世界を把握したつもりになってたけど、
昨日初めて見るトラップに引っ掛かって驚きのあまり大声出しちまった('A`)
497名無しさんの野望:2007/02/11(日) 02:39:38 ID:nj/5n52C
>>494
いや、疑ってるわけじゃないがな。ほんとにあるの?!って意味合いだった
発見したトコはクエストで使うところ以外はすべて制覇するプレイで、発見数330っつー
状態でなお、そんなトラップは似たようなものすら見たことがないから…
498名無しさんの野望:2007/02/11(日) 03:12:52 ID:PvuUUIUT
>>497
矢で鍵開けするやつでしょ?ネタバレなので目欄
499名無しさんの野望:2007/02/11(日) 03:18:31 ID:T+i8FuQ6
専ブラだと丸見えで困る。

俺自身は既にクリアしてるから別にいいけど・・・
500名無しさんの野望:2007/02/11(日) 03:25:02 ID:LHUnCUWJ
>491
100%カメレオンは自粛してるから、まあいいかなと思ってる。
でもスペルクラフトで破壊魔法に透明化をオマケするのは邪道かも。
501名無しさんの野望:2007/02/11(日) 04:10:32 ID:sQ8kgkew
>>498
それじゃない
弓で石像2体の額撃って鉄格子開けるダンジョンがあるんだよ
場所忘れたけど俺も行った事がある

確か砦だった
502名無しさんの野望:2007/02/11(日) 04:22:40 ID:m12Y75M1
そういえば弓連射MODとかないかな
上向いて撃ちまくって
一度空から矢の雨を降らしてみたいなぁ
503名無しさんの野望:2007/02/11(日) 04:39:22 ID:8r/mLQmL
何その吸血鬼ハンターDの映画
504名無しさんの野望:2007/02/11(日) 04:40:55 ID:ti7JrPeU
>>502
Quick Draw っていうMODがあるから、とりあえずそれ使ってみるといいよ。
505名無しさんの野望:2007/02/11(日) 05:22:20 ID:9wVq574c
>>455
クリアできないってレベルじゃねーzp
506名無しさんの野望:2007/02/11(日) 05:34:30 ID:m12Y75M1
>>504
わぁ、使ってみました
モーション早いけど弓の弦引いてる時間はそのままなので、
へなへなした矢がたくさん飛んじゃいます><;
でもありがとう〜
507名無しさんの野望:2007/02/11(日) 07:19:38 ID:g76npAL0
>>506
想像したらワロタw
508名無しさんの野望:2007/02/11(日) 07:24:01 ID:JE1RZG8t
水中で弓矢使うと、プカっと水面に浮くんだな
509名無しさんの野望:2007/02/11(日) 07:58:25 ID:9q/chOiO
>>508
射程は超短いけど一応ダメ与えられるよ
武器持ち替えたほうが早いけど
510名無しさんの野望:2007/02/11(日) 09:51:15 ID:/ZN90m/g
>>467
乳首見えてるんだけど、XBOX360で発売禁止になるんじゃないの?
511名無しさんの野望:2007/02/11(日) 10:20:56 ID:cEQP7GXA
>>510
Eshme's(Wiki JPに載ってる)というMODだから、XBOXでは心配ないかと。
512名無しさんの野望:2007/02/11(日) 10:24:47 ID:jDPtClrv
>>511
マジレス禁止
513名無しさんの野望:2007/02/11(日) 11:08:26 ID:fjUhoQRo
>>467
ライダーベルト作ってそのスプリクトを付与すれば
装備で変身できるって事か

面白そうだなw
514名無しさんの野望:2007/02/11(日) 13:27:55 ID:x0yos3oX
>>513
魔法の変身ステッキも欲しいねw
515名無しさんの野望:2007/02/11(日) 13:32:14 ID:0QpEu409
変身してガードにみつからないMODとかあるのかな?
516名無しさんの野望:2007/02/11(日) 13:39:42 ID:IDCW8fkW
宇宙刑事MODマダー??
蒸着!!
517名無しさんの野望:2007/02/11(日) 13:41:54 ID:K9e8W/7x
ゴーリキショーライ!
チョーリキショーライ!!
518名無しさんの野望:2007/02/11(日) 13:50:27 ID:lUoHxnAF
変身して、敵の攻撃にひたすら耐えちゃう訳ですよ


BlackTemplerAmorとかで変身すれば割と宇宙刑事だな
あと、いろいろあるレーザーブレード系の武器でばっちり
519名無しさんの野望:2007/02/11(日) 13:53:47 ID:vw4/CFpx
粉砕バットでしゃりばんくらっしゅ! だな。
520名無しさんの野望:2007/02/11(日) 13:56:22 ID:lUoHxnAF
そろそろオッサントークに怒り出す若者が現れるに違いない
521名無しさんの野望:2007/02/11(日) 14:21:08 ID:LHUnCUWJ
不〜思議思議〜、摩〜訶不思議〜♪
522名無しさんの野望:2007/02/11(日) 14:50:43 ID:4fukjxOI
アクロバティックとアスレチックを
効率よく上げる方法はなかと?
523名無しさんの野望:2007/02/11(日) 14:52:45 ID:lUoHxnAF
>522
FastTravelを使わない
泳ぎまくる
跳ねまくる
524名無しさんの野望:2007/02/11(日) 15:02:02 ID:Vy5nAVvt
昨日から、フィールドのの特定の場所に足を踏み入れると
ぴょんぴょん飛び跳ねるバグが発現し始めたw
飛び跳ねるっつーか、小刻みに落下してる感じ。
敵も自分もみんな飛び跳ね、そして移動遅い。
なんかアフリカのなんとか族みたいだぜ!
525名無しさんの野望:2007/02/11(日) 15:06:54 ID:w8boipUs
>>524
それ俺もなったことあるw
でも少しずつ進めるからいつかは出られるぜ
526名無しさんの野望:2007/02/11(日) 15:15:27 ID:wN0DP8do
>>524
俺もなる時がある。なんかMODで追加した場所でよくなる気がする
進むのが遅くてあれで酔った
527名無しさんの野望:2007/02/11(日) 15:19:53 ID:AzC3m3p2
このゲーム面白いな
泥棒にすっかりハマってしまった
しかしレベル上げが面倒くさい
やっぱりダンジョン行って敵倒しまくらなきゃ駄目?
528名無しさんの野望:2007/02/11(日) 15:21:11 ID:lUoHxnAF
>527
メジャースキルとして選んだ7つのスキルを上げるんだ
もしくは>444導入
529名無しさんの野望:2007/02/11(日) 15:27:04 ID:ti7JrPeU
>>506
いやいや、それ普通の矢じゃだめなんですって。
その弓用の矢が売ってるからそれも買って撃ってみてください。
某ゲームのアローレインができるはず。
530名無しさんの野望:2007/02/11(日) 15:27:43 ID:72ajTMWd
>>528
ファーストプレイでメイジの隠密プレイしてたらいつのまにかLv30超えてた
まだメインクエスト全然進めてないのにな(;´Д`)
最初のゲート入るのって何Lvが適正なんだ?
531名無しさんの野望:2007/02/11(日) 15:33:44 ID:AzC3m3p2
>>528
ありがとう
アーチャー選んだけど運動とか軽業ばっかり鍛えてたら後でしんどくなるかなぁ
射撃鍛えたいけどいい場所が無い
魔法とかみたいに空撃ちするだけじゃ上達しないよね?
532名無しさんの野望:2007/02/11(日) 15:34:42 ID:4T7c3EE7
>>529
ぱにっしんぐすとらいく!
533名無しさんの野望:2007/02/11(日) 15:35:42 ID:Hnf/InnV
>>531
最初のゲートってクヴァッチの事かな?
俺はレベル8で開放したぞ
534名無しさんの野望:2007/02/11(日) 15:36:00 ID:lUoHxnAF
>531
当たらないと駄目な様で
訓練用のダミー人形を追加するMODがあったような
535名無しさんの野望:2007/02/11(日) 15:45:57 ID:mxdrIh9R
>>530
私はレベル1でクリアしましたが
レベル1だと敵が弱いのです
536名無しさんの野望:2007/02/11(日) 16:33:08 ID:72ajTMWd
>>533,535
Lv20で入ったらかなり辛かったからそのまま放置してたのよ
ちょいと今から気合入れて突っ込んでくるよ
もはやガードの群れぐらいならどうという事は無いからな!(`・ω・´)
537名無しさんの野望:2007/02/11(日) 17:34:44 ID:c0Z+CetE
ブルマの街のサブクエスト「Two Sides of the Coin」を達成するには、
罪を犯して牢獄に放り込まれるのが必要条件なのか……

善人プレイを通してると、やっぱり犯罪は抵抗があるな
……でも、どんな悪いことしようかと考えるのも楽しい

とりあえず、裸で女領主を襲撃してみる
538名無しさんの野望:2007/02/11(日) 17:38:58 ID:lUoHxnAF
ブルマの街とはなんたる楽園!
しかし、男女問わずブルマという恐るべき地獄でもある訳ですね


こっそりと、あのクソ偉そうなガードの親分の懐とか机とかに、某好色メイドの本を忍ばせてほくそえむとか超楽しい
539名無しさんの野望:2007/02/11(日) 17:42:41 ID:AzC3m3p2
>>534
ありがとう、しかしチートっぽいので地道にやります
540名無しさんの野望:2007/02/11(日) 17:57:54 ID:m8QcdJJd
宮殿の中で飛び跳ねて領主ふんづけても何の罪にもならないのは変だよな
541名無しさんの野望:2007/02/11(日) 18:05:22 ID:T+i8FuQ6
>>540
領主様の寛大な御心に感謝するのだ、citizen。
542名無しさんの野望:2007/02/11(日) 18:17:15 ID:xMIvCDNC
領主の椅子に座って待ってたら領主がなかなか現れない。
暇だから立ち上がって跳ねて、まだかなーって待ってて、なんか視線高いな
って思ってら領主の頭の上に乗っかってた。
頭の上からこんにちは。
543名無しさんの野望:2007/02/11(日) 21:13:20 ID:Qhmyv8Ll
>>536
俺ももうLv27だが全く進めてない(;´Д`)
強烈なモンスターが群をなして襲ってくると思うと怖いな
とりあえず終わったらレポートきぼん
544名無しさんの野望:2007/02/11(日) 22:16:00 ID:JFjZxtqn
これ、最後までジェフリーやバウルス(?)って生存可能なのか?
どうやっても死ぬんだが…。
生存させた勇者がいたら、メイン終わった後どうなるか教えてくれ
545名無しさんの野望:2007/02/11(日) 22:23:47 ID:jDPtClrv
ネタばれの気遣いもできない奴には

ぜってーおしえねー
546名無しさんの野望:2007/02/11(日) 22:28:01 ID:7tRQ6I5Z
>>543
Obゲートの方はShadowShapeで超スルーで終わりました
ドレモラの持ってるアイテムが重過ぎて持ち帰れなかったのが残念(´・ω・`)$5000の価値なのにもったいない
問題はクヴァッチの中が青鬼だらけで、普通に魔法撃ってたら瞬殺された
お家からアイスストームの杖用意してHPMP増強とレジストその他諸々用意して殲滅プレイ逝って来ます

Let'sりべんじ
547名無しさんの野望:2007/02/11(日) 22:31:46 ID:tjN42cni
>>537
俺は面会直後に、衛兵の眼の前でその辺の皿とかを持ち上げて投獄されたよ
多分Bounty1だったと思うし、スキルも下がらず出所できたはず
548名無しさんの野望:2007/02/11(日) 23:04:39 ID:sQ8kgkew
Kvatch攻略に備えてGoldbland取りに行ったが、コレ相当強いな
物理攻撃力が高いからあまりチャージ切れを気にせず戦える
549名無しさんの野望:2007/02/11(日) 23:26:42 ID:tDZUrZoU
レベル固定のMODとか入れたら、Kvatch辛すぎてかなわない('A`)
勇者目指してへたれコンパニオンと世界各地を放浪してます。
現在レベル20・・・いまだ欠片も歯が立たず
550名無しさんの野望:2007/02/11(日) 23:32:27 ID:m8Q1CJ3K
皿持ち上げちゃったりするだけで、注意もなく投獄ってのもすごい世界だぜ…
551名無しさんの野望:2007/02/11(日) 23:35:25 ID:JE1RZG8t
洞窟の中のゴブリンの玉座っぽい椅子に座ったら、
上から鉄球が落ちてきた…ものすごい屈辱感
552名無しさんの野望:2007/02/11(日) 23:44:38 ID:T+i8FuQ6
>>551
安心しろ。

皆やってるから!
553名無しさんの野望:2007/02/11(日) 23:58:05 ID:Qhmyv8Ll
>>546
やっぱ相当激しいみたいね。
アルケミな弓キャラだし毒+鬼人化ドーピングで切り抜けるか…
それにしてもヘルメットって入手しずらいな
全身Glassだけど頭だけミスリルだ
554名無しさんの野望:2007/02/12(月) 00:18:53 ID:qFb9fzDi
スニークとアクロバット軽装に破壊魔法つけたキャラでレベル28
余裕だねheheheと思ってkvatch解放に出向いたらえらい時間とアイテムを消費するはめに・・・。
召還と広範囲ダメージの矢を大量消費してなんとか乗り切ったけど、
街の兵士はあいつ一人以外全滅のありさまでしょんぼりした。
つかあの人数、人的資源で急襲するのはあまりにも作戦がなってない気がする。
555名無しさんの野望:2007/02/12(月) 00:20:16 ID:ex8KzaeL
本家Wiki、新着記事にNEW!とかつけらんないかな?
左のメニュー見て新着記事探すんだが、どこにあるやら……
556名無しさんの野望:2007/02/12(月) 00:24:03 ID:KUFpn35S
>>555
最新の30件から飛んだら、上のバックアップ>差分で追加項目確認できるよ。
557名無しさんの野望:2007/02/12(月) 01:49:42 ID:YMjk3egj
オレの全財産を入れてたコンテナが再スポーンして安物のマグカップになっちまった。
ざんねん!わたしのぼうけんはここでおわってしまった!
558名無しさんの野望:2007/02/12(月) 02:02:43 ID:5F8FrODW
誰かに盗られたということにしておくといいよ
559名無しさんの野望:2007/02/12(月) 02:15:51 ID:RBpKAv85
CSでアイテムに任意のエンチャント付ける方法教えて!
デフォだと1種類とgrandしか選べないので困ってるとです
560名無しさんの野望:2007/02/12(月) 02:26:49 ID:I/TG23+k
Magicのエンチャントのとこで効果を作って、それを武器に与えるんだよ。
561名無しさんの野望:2007/02/12(月) 03:48:09 ID:RBpKAv85
ほんとだできた!
これでMOD作れるw あんがとー
562名無しさんの野望:2007/02/12(月) 04:49:40 ID:Y9gh8O8g
Sigil Stoneのエンチャント効果ではどれがつおいだろう。せっかく取れたし迷ってしまう
汎用性考えるとHPダメージ(吸収)が一番かなあ
しかし高レベルになってくると沈黙化も捨てがたい
防具用だとやっぱ属性防御だろうか
563名無しさんの野望:2007/02/12(月) 05:52:38 ID:I2tPffx0
×○、PS3と来てPCの日本語版は来るとしたら早くてもいつ頃かね?
このスレを読むたびにやりたくて仕方ないんだが、翻訳が近いうちに来るなら……と
躊躇われる。

AMAZONだと買っても届くの一ヶ月先っぽいが。
564名無しさんの野望:2007/02/12(月) 06:14:22 ID:VZdFdWx2
PC版は、スルーされるだろう。売上げ期待できないのとCSの解説やサポートまでやってられないだろうし。
その辺を割り切ってもいいので、本編と拡張パックまでサポートしてくれたら、スパイクを崇める。
今のところ確実な360日本語版も早くて夏。PS3は未だに英語版も発売されてない(3月発売予定、日本語版予定はなし)。
仮に出るとしても、年末または来年頭。新鮮さがなくなって来て、さらに出る確率が減る…
565名無しさんの野望:2007/02/12(月) 07:10:48 ID:I2tPffx0
ありがとう、踏ん切りがついた。
まったくのぺーぺーだけどこれからよろしく!
566名無しさんの野望:2007/02/12(月) 07:46:02 ID:xqRgWo2O
sigilstoneで使えるのってfeather、shieldとspell absorptionくらいじゃないかなぁ
567名無しさんの野望:2007/02/12(月) 08:10:18 ID:EozAUZ+C
武器のエンチャント効果がすぐ切れて困るんだが、
みんなどうやって補充してるの?
ソウルトラップいちいち使うのめんどくさくね?
568名無しさんの野望:2007/02/12(月) 08:19:26 ID:EPEpI7gf
めんどいときはメイジギルドに寄ってく
569名無しさんの野望:2007/02/12(月) 08:53:23 ID:9mQhH9Sf
召喚した骨をソウルトラップすりゃいいんじゃないか?
570名無しさんの野望:2007/02/12(月) 08:54:33 ID:oG+uywIw
召喚した生物をUnbra剣で背後から闇討ちすれば楽
571名無しさんの野望:2007/02/12(月) 08:56:59 ID:n59IYX5r
>>544
かなり頑張るかつ運が良ければ生存できるよ。
572名無しさんの野望:2007/02/12(月) 09:01:26 ID:+M9fcGUj
仕事がなくなって、明日からどうしたらいいか
さっぱり分からない
573名無しさんの野望:2007/02/12(月) 09:32:17 ID:EozAUZ+C
>568-570
なるほど召還か、使ってなかったから盲点だったよ
サンキュ!
574名無しさんの野望:2007/02/12(月) 09:44:35 ID:xZ3txhx8
fran4.0cから4.1にUPしたのですが、bow of ashて言う
弓が!マークになってしまって困ってます。
4.0cにDownすれば直るのですが4.1にすると!です。
BSAファイルを解凍してみましたがそれらしいファイルが見当たりません。
4.1にUpした方・・・どうです??
575名無しさんの野望:2007/02/12(月) 11:01:22 ID:nF1XYtOW
fran+MMMをObmmで並べ替えていれてみたけど、
なんか敵にとてつもなくでかい「!」がついてたり体が無かったり…
こういうもん?
576名無しさんの野望:2007/02/12(月) 11:28:52 ID:GwbdKhaA
kvatch・・・レベル5のときやったらなんかつまんなかった(´・ω・`)
577名無しさんの野望:2007/02/12(月) 11:53:05 ID:dmWxatbN
>>574-575
4.1はまだMMMが対応してないとか聞いたような気が。
578名無しさんの野望:2007/02/12(月) 11:55:01 ID:KLP4ozkz
>>577
マジカ?

なんか敵があまり出ないような気はしてたが・・・・そうなのか?
579名無しさんの野望:2007/02/12(月) 12:51:30 ID:QmLPhbdj
franだけでも装備が!になったよ
素直にアップデート待ちしませう
580名無しさんの野望:2007/02/12(月) 12:53:42 ID:oG+uywIw
最近のFranやMMMはゴチャゴチャしすぎだから困る。割と競合も増えたし面倒になったわ
581名無しさんの野望:2007/02/12(月) 13:01:41 ID:KLP4ozkz
統合したヤツとか無いのかね・・・面倒すぎる
582名無しさんの野望:2007/02/12(月) 13:09:58 ID:3/D6dOMo
そこでFranOOOMMM
583名無しさんの野望:2007/02/12(月) 13:23:57 ID:SKcSWIQD
>>582
おれ、それ入れたらタイトル画面にすらたどりつけなくなったんだよなw
584名無しさんの野望:2007/02/12(月) 13:36:06 ID:oG+uywIw
>>583
やあ、俺
585名無しさんの野望:2007/02/12(月) 13:36:47 ID:1lLS17km
>>583
俺がおる
586583:2007/02/12(月) 13:44:02 ID:SKcSWIQD
俺がおっぱい、もといいっぱいおる( ̄□ ̄;)!!
587名無しさんの野望:2007/02/12(月) 13:54:16 ID:oG+uywIw
まぁ、名前からしてやっつけっぽいしな
何で入れようと思ったんだろ俺
588名無しさんの野望:2007/02/12(月) 13:56:20 ID:EozAUZ+C
Franは新しく入った防具一式がなかなか揃わないから困る
589名無しさんの野望:2007/02/12(月) 14:34:47 ID:dmWxatbN
だからこそいいんじゃないか。簡単に手に入ったらすぐ飽きるぜ
NirnRootのようにな。どこがレア植物なんじゃい!って何度ツッコんだことか
590名無しさんの野望:2007/02/12(月) 14:38:23 ID:m/p9TV9I
>>589
でもあれ最終的に100本集めなきゃいけないんだよ?

たまに、あのクエのせいで本格的に根絶させやしないか心配になる。
次作ではNirnRoot保護クエを希望してみたい。
591名無しさんの野望:2007/02/12(月) 14:39:00 ID:N2lOihxZ
>>589
たしかにNirnRootはたくさんあるがクエスト達成の数まで集めるのは('A`)ウボァー
592名無しさんの野望:2007/02/12(月) 14:41:07 ID:QVL3lQAj
夜の街でNPCと話してたら突然衛兵と仲間がそいつに斬りかかりだして
そいつを殺しちゃったんだけど、そいつの所持品を身ぐるみはいでもいいのだろうか。
罪人になる?そいつはスリかなんかだったんだろうか。。。
593名無しさんの野望:2007/02/12(月) 14:41:22 ID:gAbWe8d0
カニ狩りながら集めるとイイヨ!
594名無しさんの野望:2007/02/12(月) 14:48:25 ID:yqY+CGTJ
NirnRoot、クエストアイテムと知らず一本売ってしまった。
595名無しさんの野望:2007/02/12(月) 14:50:04 ID:dmWxatbN
帝都周辺とレヤウィーン周辺だけで80個近くとれないか?
なんか苦労した記憶が無いぞ。在りそうだと思ったらホントにあるってかんじで。
596名無しさんの野望:2007/02/12(月) 14:50:27 ID:oG+uywIw
俺なんか樽に入れておいたらコンパニオンに食われたぜ
597名無しさんの野望:2007/02/12(月) 14:51:11 ID:veMf+AeQ
>>594
ちょっとは英語読もうぜ。
最初の1本とったときにクエストが追加されたはず。
598名無しさんの野望:2007/02/12(月) 14:57:49 ID:lZ4Wehee
>>589
普通に人の家に観葉植物としてあるからなwww
599名無しさんの野望:2007/02/12(月) 15:05:25 ID:mYNXSKqV
Nirnrootは、270本くらい集めて飽きたよ…
600名無しさんの野望:2007/02/12(月) 15:06:43 ID:9mQhH9Sf
NirnRootってもう一度生えてくる?
何本か間違えて錬金術で使ってしまったんだが
601名無しさんの野望:2007/02/12(月) 15:12:45 ID:dmWxatbN
大丈夫。↑見れば解るとおり、腐るほど余るから…
602名無しさんの野望:2007/02/12(月) 15:16:02 ID:+YabDkP7
>>599
Nirnrootはデフォルトでは鉢物を含めると308個ある
あと38個だ、頑張れ

>>600
生えてこない
603名無しさんの野望:2007/02/12(月) 16:23:52 ID:+YabDkP7
Wrye Bash 0.46使ってる人で人柱募集
起動の度にMODのロード順チェックするのがウザイので無効にする方法を考えてみました
bosh.pyの論理行5552行目に下記の一行を追加を追加して問題ないか確認してもらえるでしょうか

os.remove(dirs['mods'] + '\Bash\Table.pkl')

行頭に必ず半角スペース四つ追加です
604名無しさんの野望:2007/02/12(月) 16:42:24 ID:+YabDkP7
追加行訂正

if os.path.exists(dirs['mods'] + '\Bash\Table.pkl'): os.remove(dirs['mods'] + '\Bash\Table.pkl')

やはり行頭に半角スペース四つ追加です
605名無しさんの野望:2007/02/12(月) 16:43:03 ID:3/D6dOMo
OMMで読み込み順Exportしとけば良いんでねーすかとかは無粋なツッコミなのか。
606名無しさんの野望:2007/02/12(月) 16:45:08 ID:+YabDkP7
それで満足できるならスルーしてくれ
607名無しさんの野望:2007/02/12(月) 16:48:12 ID:qyfodzOp
ふむ、おニューのFranはなにやら不具合があるのか


>605
チェックしないようにする、のが目的だから、Export云々は無粋というか別の話なんじゃないかな
608名無しさんの野望:2007/02/12(月) 17:53:33 ID:aHwa4ivg
>>588
そうなんだよねぇ。
モンスターはわりと早く出会えるけれど武器防具はなかなかでないよね。

だから反映されてるのかどうか、判断がむずかしい。
609名無しさんの野望:2007/02/12(月) 17:56:17 ID:SKcSWIQD
おれ、Fran4.1とMMMいれてるけど、これといって問題でてないなぁ
実はきちんとインスコされてないのか、俺・゚・(ノД`)・゚・
610名無しさんの野望:2007/02/12(月) 18:17:36 ID:1d92mFtJ
自由にエンチャントしたくなって色々とさがしてたらこんなんあった

http://www.tessource.net/files/file.php?id=1954

デフォルトじゃ作れないエンチャントアイテムが作成できる。
ついでにもうひとつ気になるのみつけたけど、内容がよくわからない。

http://www.tessource.net/files/file.php?id=3227

これどういうMODなのか誰かおしえて。
611名無しさんの野望:2007/02/12(月) 18:26:48 ID:qyfodzOp
>610
上は、
覚えている魔法がエンチャント可能なものであれば、自身のスキル値が足りていなくてもエンチャント可能
下は、
既存(Vanillaで)のエンチャント武器がチャージ無限になる。(MODによる追加、オルターでの自作には効果無し)
だと思う

どっちも使ってるから、多分あってる


防具に複数エンチャントを許可するMODがあったんだけど
OBSE必須で、どうもアレはよく分からないから断念したのを思い出したぜ
612名無しさんの野望:2007/02/12(月) 18:39:01 ID:1d92mFtJ
なるほど〜
下のはバランス崩れそうでいまいちだね
613名無しさんの野望:2007/02/12(月) 18:42:41 ID:KLP4ozkz
剣と振るとファイヤー発射させたりできる?
614名無しさんの野望:2007/02/12(月) 18:49:18 ID:Jxepahrt
キングスフィールドの魔法剣を思い出した
615名無しさんの野望:2007/02/12(月) 19:36:00 ID:5tUhM6Hq
つかOblivion自体キングスフィールドっぽさがあるよね
616名無しさんの野望:2007/02/12(月) 19:46:26 ID:xZ3txhx8
前スレで
コンソールで"を打てない場合は、
1.Oblivionフォルダに新規テキストファイルを作成して下記一行を追加して保存
SetINI "fDefaultFOV:Display" 90.00
2.ゲームを立ち上げて、コンソールを開き入力
:
bat hoo.txt
(hoo.txtは1で作成したファイル名)

試しました。
が・・再起動するとfov90固定なのですが、
メニュ画面とかのポインターのズレが起きました。
617名無しさんの野望:2007/02/12(月) 20:00:05 ID:cwPESU5G
コンソール出せるんなら、FOV 90 でいいんじゃね?
618名無しさんの野望:2007/02/12(月) 20:04:34 ID:+YabDkP7
>>616
それはiniファイルが書き換えられているからです
引用した>>231の記述通りにしてくださいね
それと続きは初心者質問の新スレでやってますので、
そちらも目を通してください
619名無しさんの野望:2007/02/12(月) 20:34:42 ID:SKcSWIQD
お、日本語化MODなんか新しいバージョンUPされてるね。
職人さんいつもご苦労様です。
620名無しさんの野望:2007/02/12(月) 20:37:04 ID:gpFjCp8n
JPWikiModLite.zip (2/12)

これを待ってたんだ
本当に待望してたんだ
ありがとうただありがとう
621名無しさんの野望:2007/02/12(月) 21:09:19 ID:/XzsRgzd
231ですが、一昔前は何したってずっとFOV90固定だったんだよなぁ。
PC新調して、ずっとやってなくて久しぶりに入れてみたら三人称にしたとたん75に戻っちゃう。
ちなみに、昔やってたセーブデータ引っ張ってきたら90で固定されてた。それでずっとプレイしてた。
でも、今の状態だと75に戻っちゃう。
何でだろ??
622名無しさんの野望:2007/02/12(月) 22:07:21 ID:+YabDkP7
>>621
公式フォーラムを漁ってみましたが、どうも情報が錯綜していて、
固定できない原因は結局分かりませんでした

FOV90で固定できるようにOBSEを使ってMOD化してみました
初心者質問スレをご参照下さい
623名無しさんの野望:2007/02/12(月) 22:15:21 ID:YdUdUkxw
うちでは問題出てないけど、Fran4.1+MMM1.71で不具合出てる人は
MMM 2.0 RC1が出てるから入れてみたらどう?
Fran4.1にも対応だって
624名無しさんの野望
>621
今やってみた
俺は、すんなり出来たがなぁ