【NWN】Neverwinter Nights -その24-【SoU/HotU】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
TRPGである、Dungeons and Dragons 3rd Editionをベースに
DM(ダンジョン・マスター)としてのマルチセッションの運営、
およびシナリオ作成ツールセットによるシナリオの簡単自作を売りとする無限の可能性を秘めた
3D RPG 「Neverwinter Nights」(ネヴァーウィンター・ナイツ)に関するスレッドです。

●日本語版:本編が2003年 3月20日に発売済み(セガ)
      拡張パックSoUは2004年 3月18日発売済み
      第二弾HotUは2004年 9月20日発売済み
      現在の最新バージョンは1.66(2005.7.8)

●英語版: 本編が2002年6月に発売済み(Bioware開発)
      SouとHotU両拡張キットに、Kingmaker、ShadowGuard、Witch's Wake Remasteredを
      合わせたDiamond Editionが発売中。
      現在の最新バージョンは1.67
      オンラインストア 追加シナリオ
       Pirates of the Sword Coast
       Neverwinter Nights: Kingmaker
       Neverwinter Nights: ShadowGuard plus free Neverwinter Nights: Witch's Wake
       Neverwinter Nights: Infinite Dungeons
 NWN2は2006年9月、発売*予定*。開発はObsidian Entertainment

各種リンク、TIPS は 下記参照。

** 必読 **
荒らしに反応したら(レスをつけたら)あなたも荒らしと同類です。
完全放置でお願いします。

前スレ
【NWN】Neverwinter Nights -その23-【SoU/HotU】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1152871724/l50
2名無しさんの野望:2006/09/22(金) 21:35:52 ID:zdJKaBXS
2
3名無しさんの野望:2006/09/22(金) 23:05:26 ID:aNj2j2dA
3
4名無しさんの野望:2006/09/23(土) 00:07:42 ID:EqsAl3x7
>1
乙。でも、関連スレを貼るのを忘れてちゃ困るなww
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1158817582/
DDO日本語版 Part80
5名無しさんの野望:2006/09/23(土) 00:18:50 ID:CKqTEENd
●過去スレ
Neverwinternights
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1023711621/
Neverwinter Nights -その2- J版今冬発売ケテーイ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1032768904/
Neverwinter Nights -その3- J版3/20 拡張3/27
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1045371829/
Neverwinter Nights -その4- J版ついに発売!
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1048242313/
Neverwinter Nights -その5- どじっ娘リヌたんハァハァ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1048782134/
Neverwinter Nights -その6-【NWN】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1049394707/
Neverwinter Nights -その7-【NWN】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1051031271/
Neverwinter Nights -その8-【NWN】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1054732432/
Neverwinter Nights -その9-【NWN】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1059136259/
Neverwinter Nights -その10-【NWN】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1063856728/
Neverwinter Nights -その10(11)-【NWN】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1070532312/
Neverwinter Nights -その12-【NWN】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1075149301/
【NWN】Neverwinter Nights -その13-【SoU】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1080732191/
【NWN】Neverwinter Nights -その14-【SoU】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1089302540/
【NWN】Neverwinter Nights -その15-【SoU/HotU】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1095347418/
6名無しさんの野望:2006/09/23(土) 00:22:25 ID:CKqTEENd
【NWN】Neverwinter Nights -その16-【SoU/HotU】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1097913215/
【NWN】Neverwinter Nights -その17-【SoU/HotU】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1100613705/
【NWN】Neverwinter Nights -その18-【SoU/HotU】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1106910638/
【NWN】Neverwinter Nights -その19-【SoU/HotU】 
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1116205058/
【NWN】Neverwinter Nights -その20-【SoU/HotU】 
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1126065086/
【NWN】Neverwinter Nights -その21-【SoU/HotU】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1133513751/
【NWN】Neverwinter Nights -その22-【SoU/HotU】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1144924928/

●関連スレ
【BG/IWD】バルダーズゲート統合26【D&D】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1156098882/
【D&D】 ダンジョンズ&ドラゴンズ 76
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1158854619/
PCゲーム「Neverwinter Nights」総合スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/4439/1047807028/
【DDO】Dungeons&Dragons Online日本語版 Part80
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1158817582/

●公式サイト
英語版:http://nwn.bioware.com
日本語版:http://sega.jp/pc/baldurs/
NWN2:http://www.atari.com/nwn2/
7名無しさんの野望:2006/09/23(土) 00:23:39 ID:CKqTEENd
NeverwinterNights体験版(英語版序章をプレイ可能)
http://www.4gamer.net/patch/demo/data/nwn.html
セガ PC AD&Dシリーズ公式掲示板
http://www2.sega.co.jp/bbs/baldurs/
セガ PC Neverwinter Nights Creator's BBS (自作系の話題用)
http://www2.sega.co.jp/bbs/article/n/nwn/

●国内サイト
ttp://nwn.adam.ne.jp/stories/               (モジュールのダウンロード)
ttp://www2.u-netsurf.ne.jp/~summary/summary/ (ゲームデータ)
ttp://miyayami.hp.infoseek.co.jp/game/nwn/class/(クラス解説)
ttp://nwnpc.hp.infoseek.co.jp/              (公式MOD攻略+hak?サイト現在攻略中)
ttp://nwn-link.hp.infoseek.co.jp/             (NWN関連のリンクサイト)
ttp://roundtable.sblog.jp/blog/             (ポートレート)

ttp://nwn.ac-j.com/wiki/status.shtml         (常設モジュールオンライン状況)
ttp://wiki.ghost.ne.jp/                  (マルチの待ち合わせ)
ttp://miyayami.hp.infoseek.co.jp/game/nwn/day/ (マルチのリプレイ)
ttp://wakadanna.s40.xrea.com/game/nwn.html   (サーバー立て関連のTIPS)

ttp://nwnbuilders.juzem.com/wiki.cgi         (ビルダー系コミュニティ)
ttp://trpg-online.no-ip.com/nwn/            (ビルダー系チュートリアル完全和訳)
ttp://lexiconjp.juzem.com/wiki.cgi           (スクリプト辞典、NWNLexiconの翻訳)
8名無しさんの野望:2006/09/23(土) 00:24:44 ID:CKqTEENd
●海外サイト
Neverwinter Vault(モジュールから Hak まで何でも)
http://nwvault.ign.com/
Neverwinter Connections(マルチセッションの企画・告知、サーバー情報系最大手)
http://www.neverwinterconnections.com/
Planet Neverwinter(上記 NWVault とかぶっていないコンテンツが少々)
http://www.rpgplanet.com/planetnw/

●カスタムコンテンツ
NWN Lexicon(スクリプト辞典、オフライン版もDL可)
http://www.nwnlexicon.com/
超巨大カスタムコンテンツ集CEP
http://nwvault.ign.com/cep/
ソース関係の資料、NCSの解析
http://www.torlack.com/
ファイルフォーマット等のドキュメント
http://nwn.bioware.com/developers/
フリーの3DモデリングツールGmax(レジスト無料)
http://www.turbosquid.com/gmax
NWNで便利なGmax用スクリプトが詰まったNWmax(要Gmax)
http://nwmax.dladventures.com/
NWNのファイルを参照できるツール
http://nwvault.ign.com/Files/other/data/1037926716360.shtml
兜、顔、鎧のテクスチャをbmp←→PLTに変換するツール
http://nwvault.ign.com/Files/other/data/1041229898806.shtml
9名無しさんの野望:2006/09/23(土) 00:25:50 ID:CKqTEENd
・ウィンドウモード (※ 3) と 4) は全て半角、大文字小文字注意)
1) NWN の解像度設定<デスクトップの解像度設定 を確認
2) テキストエディタ(メモ帳)でNWNインスト先フォルダ内の NWN.ini を開く
3) [Display Options] の Fullscreen=1 を Fullscreen=0 に変更
4) [Display Options] に AllowWindowedMode?=1 の1行を追記して上書き保存

・オープニングムービー省略 (※ 2) は全て半角、大文字小文字注意)
1) テキストエディタ(メモ帳)でNWNインスト先フォルダ内の NWN.ini を開く
2) [Display Options] に Disable Intro Movies=1 の1行を追記、上書き保存
  ※ 既にある場合は =0 を =1 に変更

・公式キャンペーン全章(&ムービー)アンロック
1) テキストエディタ(メモ帳)でNWNインスト先フォルダ内の nwnplayer.ini を開く
2) [Game Options]のCODEWORD= という行をCODEWORD=HACKTASTIC に変更
  SoUの場合は、CODEWORD XP1=ffrodriguez
  HotUの場合は、CODEWORD XP2=barkeater
その後、上書き保存。エントリが無い場合は追加する

・視界制限解除(1.29以上)
1) テキストエディタ(メモ帳)でNWNインスト先フォルダ内の nwnplayer.ini を開く
2) [Control Options] に unlockcamera=1 の一行を追加して上書き保存
★注:↑これを忘れた場合はゲーム内のコマンドコンソールで unlockcamera 1
10名無しさんの野望:2006/09/23(土) 00:31:44 ID:CKqTEENd
>>1,5-9
テンプレ終わり。

>>1
現在のところ、NWN2の発売日は、10月の31日の予定。
Premium ModuleにWyvern Crownが追加。
ttp://store.bioware.com/products/wyverncrown.html
11名無しさんの野望:2006/09/23(土) 01:51:00 ID:QfjGh6Bi
乙!!!(`・ω・´) ノシ
12名無しさんの野望:2006/09/23(土) 10:16:43 ID:3L3YM1Ys
evilなローグかアサシン限定MODってないのかな。
潜入、暗殺、密使といったクエストメインで隠れ身使いまくり。
最後は抜け忍して組織に追われるみたいなやつ。
13名無しさんの野望:2006/09/23(土) 11:21:55 ID:M+Kf2RYB
●日本語版:
現在の最新バージョンは1.67(2006.7.20)
14名無しさんの野望:2006/09/23(土) 13:34:57 ID:CKqTEENd
ttp://nwvault.ign.com/View.php?view=NWN2GameInfo.list&category_select_id=5
Featリスト、キタヨ!

>Knockdown: Base attack bonus +6;
          Dex 17
前提条件、高っ!
15名無しさんの野望:2006/09/23(土) 13:41:09 ID:fWtaLPOj
>>14
ああ、パラディンじゃ取れないな。
ファイターでも難しい。ローグやレンジャー向きか。
16名無しさんの野望:2006/09/23(土) 14:21:45 ID:CKqTEENd
だね。
要DEX17だと"打ち倒し"て感じじゃないねぇ。

逆にPowerAttackは、前提条件がなくなってる。
Feintとか、Expert Tacticianとか
遊撃系クラス向けが、厚くなってるのかな?

Monkey GripやAble Learnerは
キャラビルドの幅が広がりそう。
17名無しさんの野望:2006/09/23(土) 14:34:23 ID:fWtaLPOj
ディバイン系のフィートも実装されるみたいですね。
レジスタンスも追加され、やっぱり強力だ。ディバインチャンピオンのSmite Infidelは、
信仰する神でなく、アライメントの違う敵に効く、に変わってる。
それでもニュートラルの敵にも効くのは強力だ。パラディン、ブラックガードの
スマイトとスタックするかは書いてないが。
18名無しさんの野望:2006/09/23(土) 21:19:33 ID:xkJhZC3v
ラララークソゲーしねしねー
新スレおめでとーーーーしねしねーラララー
19名無しさんの野望:2006/09/23(土) 21:51:21 ID:sxBc/F8k
新スレ乙

友人のプレイ見てたらりたくなってきたので買ってみようかと考えてます。
ところで先日発売した廉価版ってバージョンは最新のもの?テンプレにある1.66のまま?

それとoverride用のデータというのかな?デフォルトで入っているPC用パーツを増やしたいんだけど、それを自作公開しているサイトってありますか?
アニメ顔まではいかずとも、もう少しソフトな感じでキャラを作りたい。
20名無しさんの野望:2006/09/23(土) 21:52:41 ID:F8lhkacD
通報しますた
21名無しさんの野望:2006/09/23(土) 22:56:37 ID:vsci0Tiv
打ち倒し強化を取るにはINT13 DEX17が必要なのか
これだけでポイント18点も使っちゃうじゃん 後14点しか残ってねえw
成功判定がSTRで対抗ロールになったし、なんつーかもう敵専用だな。
さすが公式フォーラムの打ち倒し頼むから入れないでくれスッドレがすさまじかっただけはあるな
22名無しさんの野望:2006/09/23(土) 23:09:58 ID:vsci0Tiv
Persistent Spellは面白そうだ
ライチャスマイトとディバインパワーあたりをかければ、やっぱり聖職者が最強じゃないか
>>19
nwn vaultでググる→files→hakセクション→search→ head overrideで検索汁
23名無しさんの野望:2006/09/24(日) 00:31:59 ID:j03OKRir
ホーリーアヴェンジャーも追加2d6でグレーターディスペリング
使い放題になるだろうし、やっぱりパラディン/ディバインチャンピオンの
マルチが強そうだ。SoUのOCに入ったように、まずOCに入るだろうし。
24名無しさんの野望:2006/09/24(日) 06:31:44 ID:Cwz4Z8+7
買ってきた。

とりあえずシングル一周してマルチ試して
シングルMODで遊んで、拡張に手をだす
これかな
25名無しさんの野望:2006/09/24(日) 09:01:40 ID:VAWMXGw5
公式シナリオ遊ぶ場合でも、ヘンチマン(傭兵)のAI強化と装備変更は入れといたほうがいいかも。
ただ後者はあまり装備を強化してしまうとバランス崩れるし
レベルアップやシナリオ進行のタイミングで装備がリセットかかってしまうから
ポーションの補充程度に抑えておいた方が無難。

あと>>9のテンプレに加えてパフォーマンスとフォントサイズの設定は弄っておくといいかも
ttp://nwn-link.hp.infoseek.co.jp/nwn/customize.html#customize11
26名無しさんの野望:2006/09/24(日) 10:15:02 ID:j03OKRir
ヘンチマンエイジだったら、シナリオ進行の時だけだったように思う。
27名無しさんの野望:2006/09/24(日) 11:25:48 ID:UPwUe/Ja
ヘンチマンエイジのヘンチマンて成長しなくない?
なので短めのMODにレベル固定で雇うもんだと思ってたんだけど勘違い?
28名無しさんの野望:2006/09/24(日) 11:40:11 ID:j03OKRir
自分をギルドに登録しておくと、公式のヘンチマンの仕様が変わると思ったけど、勘違いだったかな。
29名無しさんの野望:2006/09/24(日) 12:02:23 ID:BzEOTPRE
>>27
確か、休息するとそれまでの経験値が入って成長していくよ。
30名無しさんの野望:2006/09/24(日) 12:16:26 ID:FTk/7/eZ
無印NWNヘンチマン
 →PCとの会話でレベルUP(だたしレベル14まで)。所持品は一新。
SoU・HotUのヘンチマン、HotUにゲスト出演したNWNヘンチマン
 →PCのレベルUPに同期。ただしNWNヘンチマンはPCレベル−1。
ヘンチマンエイジのヘンチマン(ギルドヘンチマン):
 →休息時にレベルUP。新しいクラス習得は、相応の経験点獲得後に会話。

※ヘンチマンエイジの部屋からNWNヘンチマンを連れて行く場合、
 PCのレベルが14以下か15以上かで上記が切り替わるが、グリムノーと
 ボディノックはHotUにゲスト出演していないのでレベル14止まり。
3130:2006/09/24(日) 12:51:20 ID:FTk/7/eZ
気になって確認してみたら色々違っていたので訂正。

無印NWNヘンチマン(※)
 →PCとの会話でレベルUP(だたしPCレベル-1で、MAXレベルは14)。所持品は一新。
SoU・HotUのヘンチマン、HotUにゲスト出演したNWNヘンチマン(※)
 →PCのレベルUPに同期。ただしNWNヘンチマンはPCレベル-2。
ヘンチマンエイジのヘンチマン(ギルドヘンチマン)
 →休息時にレベルUP。ただし、新しいクラス習得は、+1レベル分の経験点を
  獲得したかな〜という頃合で会話(この会話の直前で休息しちゃダメ)。

※)ヘンチマンエイジの部屋からNWNヘンチマンを連れて行く場合、PCのレベルが
  14以下か15以上かで上記が切り替わるが、グリムノーとボディノックはHotUに
  ヘンチマンとしてゲスト出演していないのでレベル14止まり。
  また、強化AIを導入していると所持品の扱いやレベルUP上限が少し変わってくる。
32名無しさんの野望:2006/09/24(日) 13:26:33 ID:mCrMIXvb
ttp://nwvault.ign.com/View.php?view=NWN2Other.Detail&id=2

まぁ、そんな気分にもなるわな。
33名無しさんの野望:2006/09/24(日) 23:11:34 ID:L/VJ22+S
メッセージが表示される所を横に伸ばすことはできますか?
34名無しさんの野望:2006/09/24(日) 23:49:22 ID:lfN0MmQh
英語版全部入り届いたのはいいけど最初のトレーニングセンターから出られないまま1時間経過・・・ボスケテ
35名無しさんの野望:2006/09/25(月) 00:23:44 ID:sWwpWwFq
>>34
英語読めないのに買ったのか?
36名無しさんの野望:2006/09/25(月) 00:28:25 ID:ryDL3DPv
英語版を辞書なしレイプするにはその辺の高校の先生以上の英語力が必要です
あきらめてくだつぁい
37名無しさんの野望:2006/09/25(月) 00:28:58 ID:zhXb2RBQ
このスレッドは禁止スレッドに指定されました
即座に書き込みを停止し管理者に謝罪しなさい
さもなくば罰せられます
38名無しさんの野望:2006/09/25(月) 00:38:55 ID:NgarS+L8
>>37
低脳は黙って消えろ
39名無しさんの野望:2006/09/25(月) 01:37:19 ID:X5hs8H22
>>37
セクハラ発言です
告訴対象
40名無しさんの野望:2006/09/25(月) 03:03:41 ID:2T2BwRfR
やっと外に出られた・・・会話全部聞かないとだめなのね
二股デーツする予定だったのになー
41名無しさんの野望:2006/09/25(月) 16:25:50 ID:iSc+oCCX
今更気がついたんだがレベルアップ時のヒットポイント上昇値って
出目が気に食わない時キャンセルしてレベルアップしなおすと値変わるのな
42名無しさんの野望:2006/09/25(月) 20:14:14 ID:sWwpWwFq
NWNの打ち倒しってノーリスクハイリターンだから寒すぎる
43名無しさんの野望:2006/09/25(月) 20:45:43 ID:xoFggE/z
命中率は下がるじゃん
44名無しさんの野望:2006/09/25(月) 20:49:28 ID:3MkmyC3N
2を待ちましょう。素直にトリップでも良かったような気もするが。
45名無しさんの野望:2006/09/25(月) 21:10:13 ID:pa0htJMX
以前SoUまで買ってちょっとプレイしたまま放置してたらSoUのディスクが行方不明になってたんだけど、先日中古でSoUを見かけたので購入。
ちゃんと違うディスクでも認識してくれて動作もしてくれたんだけど、今1.67手動パッチを当てたら正規ディスク入れろって警告が出た。
これはやっぱり無印+SoUを再インストールし直せってことかな?
無印のディスク、引越しの時にどっかにしまっちゃんだよね。
46名無しさんの野望:2006/09/25(月) 22:05:41 ID:ryDL3DPv
トリップ用のアニメ作るのめんどくさかったんじゃね?
打ち倒しと武器落としがnwn最強の特技である事には同意 kuso
前提条件Dex18にしてくれてもよかたーよ
47名無しさんの野望:2006/09/25(月) 22:07:20 ID:3MkmyC3N
>>46
DDOだとモーション変わらないよ。
それで良かったと思うけど。
48名無しさんの野望:2006/09/26(火) 11:38:49 ID:nt4Za4Gf
威力問わず呪文の詠唱時間が全部おんなじってなんか変だな。
提唱に1ターンくらいかかる大呪文を阻止する為に特攻するなんて戦術があったら面白いのに。
と、DS読み返しているときにオモタ
49名無しさんの野望:2006/09/26(火) 14:45:58 ID:bDB9TkwK
DS。。。
その名前はこのスレッドでは厳禁ですよ。。。
50名無しさんの野望:2006/09/26(火) 15:09:36 ID:vF2LzBdt
一応召喚呪文は1フルラウンドかかるはずだがな。
HotUではタイム・ストップ使ってくる敵もいる。
51名無しさんの野望:2006/09/26(火) 17:58:18 ID:wfpVa4IN
このスレッドは書き込み禁止です。
早くNeverWniterNightをアンインストールしなさい。
52名無しさんの野望:2006/09/26(火) 18:02:57 ID:f2kSe7rF
>>51
低脳は黙って消えろ
53名無しさんの野望:2006/09/26(火) 18:55:00 ID:TCWjoAQS
>>52
ほんとお前も消えてくれよ。
せっかくあぼーんしてるのにそうやって余計なレスつけると全部無駄になるんだってば。
かく言う俺も消えますけど。
54名無しさんの野望:2006/09/26(火) 19:40:15 ID:FCiXEgoY
お宝袋がえらい見にくいなー
55名無しさんの野望:2006/09/26(火) 19:43:11 ID:76OS5w27
>>45
のようにパッチあてて不具合?が出たって人いる?
56名無しさんの野望:2006/09/26(火) 19:47:07 ID:iWlxCIC8
>>54
草オフにして、タブ押せば光るので多少見つけやすくはなるな
57名無しさんの野望:2006/09/26(火) 19:48:29 ID:CRFsGVXp
>>53
連鎖アボーンマジお勧め
58名無しさんの野望:2006/09/26(火) 19:59:33 ID:5w7JJgf2
>>53
自演に何言っても無駄
59名無しさんの野望:2006/09/26(火) 21:09:14 ID:bDB9TkwK
魔人様、過去の発言集
ローフルニュートラルな方っぽいのでしょうかね。



963 名前:名無しさんの野望 投稿日:2005/09/04(日) 21:55:27 ID:UsgbEFgV
D&Dの3E版でシーフがローグになったのは、田村英里子がD&Dの、赤箱で
カオティックのシーフだったから。

964 名前:名無しさんの野望 投稿日:2005/09/04(日) 22:03:53 ID:UsgbEFgV
D&Dの3E版でシーフがローグになったのは、田村英里子がD&Dの、赤箱で
カオティックのシーフだったから。

965 名前:名無しさんの野望 投稿日:2005/09/04(日) 22:05:16 ID:UsgbEFgV
D&Dの3E版でソーサラーとバードが、魔法を使うのに魅力で使うのは、
田村英里子がD&Dの、赤箱で 魅力が高いとアイテムを安く買えるから
能力値のほとんどを魅力に入れたから。実際のTRPG中、田村英里子は、
魅力の高さでNPCに魔法を使わせていただけで、ソーサラーとバードに
なったことは無く、いつもシーフだった。


975 名前:名無しさんの野望 投稿日:2005/09/05(月) 20:36:32 ID:yDdfF2gN
実際、昔のD&Dでカオティックのシーフは、レベルが上がると、
ローグになると書いてある。

976 名前:名無しさんの野望 投稿日:2005/09/05(月) 20:37:59 ID:yDdfF2gN
メイジが魔法を使うのに知力で唱えて、ソーサラーとバードが、
魔法を使うのに魅力で唱えて使うのは、田村英里子が原因?

980 名前:名無しさんの野望 投稿日:2005/09/05(月) 21:42:52 ID:yDdfF2gN
昔のD&Dでミスティックというクラスがあったが、モンクをつくったのは、
水野美紀のため。ストUの、チュン・リーがモデルのクラスつくりたかった
60名無しさんの野望:2006/09/26(火) 23:23:36 ID:RS+7P3YG
>>59
分かりやすい説明だな
D&D初心者の私でも理解できた
61名無しさんの野望:2006/09/26(火) 23:36:30 ID:tn5+mlGM
>>59
理解するのに半年かかったwwww
62名無しさんの野望:2006/09/27(水) 00:06:10 ID:/rNeoR6m
>59
その「魔人様」って誰の事?先週、価格改訂版を纏めて買ったのでつい最近の
ネタにはついていけん。
63名無しさんの野望:2006/09/27(水) 00:06:49 ID:UjFzV/et
俺にはまったく理解出来ないのでほっとした
64名無しさんの野望:2006/09/27(水) 00:13:55 ID:yv8Z55xY
>>56
おおー!使えるTipsありがとお
65名無しさんの野望:2006/09/27(水) 11:12:13 ID:k+i8aB8V
Tab知らなかったら手間取るわな。

そこらの道端に落ちてる箱から数gpのモノ拾う展開は
正直ダルイからやめて欲しいよね。

そう思いつつTabに反応すると拾っちまうんだけどな。
66名無しさんの野望:2006/09/27(水) 11:25:46 ID:JnCQ29Qi
真の冒険者は宝箱以外のコンテナを開けない。
樽などはどうせろくな物が入っていないから、見つけ次第、行きがけの駄賃とばかりに破壊する。
67名無しさんの野望:2006/09/27(水) 12:33:46 ID:IQWp7ho9
Lowfulの場合なんとなく躊躇するな。

Tabは真っ暗闇でも敵が見えすぎてちょっと卑怯だな。
とか言いつつTabキー押しっぱなしモードを用意してしまっているが。
68名無しさんの野望:2006/09/27(水) 14:56:03 ID:yv8Z55xY
英語70%くらいはわかるけど読むの疲れるなー
こんなに登場人物が語りまくりクセ出しまくりなゲームは初めてで新鮮
いきなり風俗店みたいのあるしイメージと全然違うゲームだったのがワロス
69名無しさんの野望:2006/09/27(水) 16:08:20 ID:BL6kpqRX
>>68
セクハラ発言
70名無しさんの野望:2006/09/27(水) 18:20:26 ID:k+i8aB8V
>>66
一応LVに応じて中身変わるんだよ。
もっともそのころにはやっぱり端金なんだが。

>>68
会話見てると、うまく押し隠してるけど邪悪なのが透けて見えるのもいたりして
なかなか面白いよな。
71名無しさんの野望:2006/09/27(水) 20:43:36 ID:bhSTrdmW
先日発売した廉価版ってちゃんと最新のバージョンだよね?
オフラインでプレイしている友人に1.67パッチ持って行ってやろうかと思ってるが、HotUの廉価版買うと言ってたので必要ない?
72名無しさんの野望:2006/09/27(水) 23:34:08 ID:1Qna/k6i
>>71
仮に入って無くても1.66までは自動アップデートで、1.67はセガのHPからダウンできるんで大丈夫
73名無しさんの野望:2006/09/28(木) 01:43:54 ID:cz+ykPRu
お、VAULTのデザインが一新されたな。
2の発売カウンタまでついとるΣ(´∀`)
74名無しさんの野望:2006/09/28(木) 13:02:05 ID:xEr8X1xx
>>1-1000
こんなクソゲーやらずにROUTE-天空の羅針盤やろうよ!
体験版はなんと無料!ニートなみんなの懐にもやさしいよ!!
ttp://jikozel.sub.jp/
75名無しさんの野望:2006/09/28(木) 14:50:39 ID:o+cIanA6
鍛冶屋のマジックアイテムの効果一覧ってないですかね
76名無しさんの野望:2006/09/28(木) 15:40:21 ID:V8AKy8YP
>>74
ゲームの内容を云々するつもりはないが
トップページに思想を持ってきている時点でクソゲーだと判断した。
77名無しさんの野望:2006/09/28(木) 16:18:05 ID:7WI6XxQO
落ち着いて
78名無しさんの野望:2006/09/28(木) 16:40:32 ID:oAfTtHaR
>>75
そんなに楽したいんならオーロラツールのぞいて好きなだけ中身見てみりゃいいじゃないか。
なんでわざわざ人に聞く。
79名無しさんの野望:2006/09/28(木) 16:48:28 ID:KN/u2pmS
>>76
これに限らんが、あうゆうのがトップページにあると引くよね。
あういう主張はそれ用のページでして欲しいもんだ。
80名無しさんの野望:2006/09/28(木) 17:01:00 ID:ilbp4csu
価格改訂版デビュー組です。
邦ゲーとは勝手が違うので少々戸惑っておりますがその辺も含めて楽しんでます。
2つ質問があります。

・序章終了間際に「移動速度減少」状態になってしまったのですが、どうやった
ら回復できるのでしょうか?

・上記のようにマニュアルにも載っていない「ゲームの暗黙の了解」がまだ理解
できずにいるのですが、良いサイトなど有りましたらご紹介下さい。
81名無しさんの野望:2006/09/28(木) 17:08:35 ID:+GDQ133N
物の持ちすぎで荷重オーバーとか?
82名無しさんの野望:2006/09/28(木) 17:20:24 ID:hTaEV8PY
83名無しさんの野望:2006/09/28(木) 17:23:49 ID:ilbp4csu
>>81
> 物の持ちすぎで荷重オーバーとか?

その通りでした!
装備って結構重いんですね。
84名無しさんの野望:2006/09/28(木) 19:35:01 ID:0fxivlR4
装備できない鎧なんかを必死に店に持っていこうとがんばったもんだw
ところで廉価版のバージョンはいくつだった?
85名無しさんの野望:2006/09/28(木) 20:37:24 ID:ilbp4csu
>>84
> 装備できない鎧なんかを必死に店に持っていこうとがんばったもんだw
> ところで廉価版のバージョンはいくつだった?

v1.2x
すぐにアップデートしてしまい xの部分は失念しました。
ちなみにNWNv167.txt には v1.29以降の修正点が記されてました。
86名無しさんの野望:2006/09/28(木) 21:22:09 ID:MneaR5sA
>80
おう、おう、初々しいね。分からない事があればなんでも聞きたまへ。
このスレの住人は偏屈で頑固だけど、打ち解ければ優しく接してくれるよ。

私も・・・初めて遊んだ時はアカデミーから抜け出せなかったなぁ〜(遠い目で彼方を見る)
おっと、自己紹介を忘れていたよ、ハハハ。私は吟遊詩人、つまりバードだ。
新たな冒険を旅立つ君に、素敵な歌を一曲捧げるとしようか。

ラララ〜♪、第2章ではアリベスの悩みを親身になって聞くがいい〜。最後には
信用されて指輪を貰えるのさ〜。その指輪があれば最終章でアリベスを牢屋に
ブチ込めるぅ〜。けれど、その後のお話はHoUで語られるぅ〜。ラララ〜♪

 ん?何の事かさっぱり分からないって?分からなくてもいいんだよっ、
時が解決してくれるからねっ!じゃ、良い旅を。
このアーカス・ウォルズガット(仮名)も、DDO(日本語版)に戻るとするか、フフン(鼻で笑いながら去っていく)
87:2006/09/28(木) 21:33:45 ID:GetARSxi
>>86
俺、この人のせいでNWN人生を廃業させられることになった。
まじでくやしい。
88名無しさんの野望:2006/09/28(木) 22:44:42 ID:brQTqAdz
まぁ、はじめてこれからってときに
これだけネタバレされればな・・

偏屈なヤツよりこんなのが一番たち悪いな。
89名無しさんの野望:2006/09/28(木) 22:54:52 ID:L2uU9wXD
>>87
イキロ。

腹いせにツールセットで「アーカス・ウォルズガット(仮名)」とやらを敵集団に加えてやれw
90名無しさんの野望:2006/09/28(木) 23:01:45 ID:3pgAYrEK
最初の旅に魔法使いを雇ったら自分まで眠らされるぞ!

なかなか起きなくて困るんだけど、>>91がきっと対策を教えてくれるはず
91名無しさんの野望:2006/09/29(金) 02:19:48 ID:2AB4ZSo/
CEP1.68のexe版ってまだないのでしょうか?
92名無しさんの野望:2006/09/29(金) 10:22:57 ID:Ak0g0jV3
どこ探しても見付からなかったひとつの謎があるんだが
HtoUってなん時間くらいのシナリオ入ってるんですか?
あと開始レベル、終了レベルがしりたいです
93名無しさんの野望:2006/09/29(金) 10:48:25 ID:oNCFd4Q8
>>92
15-27
SoU、HotUあわせても、時間的には無印の全クエスト制覇より短いと思う。
94名無しさんの野望:2006/09/29(金) 10:58:25 ID:HWXqJBB8
早い回答ありがとうございます

うーん物凄く長いシナリオをやりたいんですがね…
最大が27ぐらいなら買おうかな…
95名無しさんの野望:2006/09/29(金) 16:58:09 ID:yp5bPudS
Wizardで呪文熟練と抵抗破りってどちらが効果が高いんでしょうか?
某所に
>特に「抵抗破り」は呪文の効きに直接関わってくるので、ぜひとも取っておきましょう。
とあったのですが違いがいまいちわかりません・・・
96名無しさんの野望:2006/09/29(金) 18:21:58 ID:ZknJDnDc
高いレベルの敵になりますと呪文自体をはじく能力を持った敵がよくいます。
呪文をはじく能力をスペルレジスタンス(SR)といいます。
クレリックにもこの呪文があります。
説明書の132ページにも書いてありますが、この呪文抵抗をうち破るには
抵抗破り、抵抗破り強化で確率を上げます。

そして今度は呪文抵抗のない敵や呪文抵抗をうち破った敵に対して呪文の
効果の決定力を上げるのが呪文熟練です。
例えばファイアーボールは相手の反応セーブ(ST)成功でダメージが半減してしまいますが
力術熟練で2上がるだけで10%相手にセーブ失敗確率をあげます。

ですから最初は熟練を取って後の抵抗を持った敵に備えて抵抗破りを取るのが
普通だと思います。

97名無しさんの野望:2006/09/29(金) 18:40:45 ID:bs5ZRpmn
1年ぶりに無印公式の2章進めてるけどやっぱおもしれーな。娘からブローチ取り上げようと思ったら
一家惨殺事件にまで発展しちゃうし。狼のクエが終わらせられないじゃん
98名無しさんの野望:2006/09/29(金) 19:53:30 ID:kNLyGFSr
HotU、友人が通販で買うって言うので一緒に注文してもらった。来週には手に入る予定。
序盤で放置してしまった無印からやりなおすぜ!しかしネット見るからにはネタバレなんて気にしない、なんて俺みたいのもいるが初心者が萎えるようなことすんなよなー(;´Д`)

いまさらこんなこと言うのもなんだけど、頭部ヘッドはもっと種類増やして欲しいな。ぶっちゃけ濃すぎ……
FFとかリネージュみたいのを再現しているoverrideはないものか。
99名無しさんの野望:2006/09/29(金) 20:17:25 ID:oNCFd4Q8
>>98
HotUは無印でなく、SoUの続編だよ。
SoU、HotUで1つの作品になってる。
無印からもキャラのインポートは出来るけど、話はつながってない。
100名無しさんの野望:2006/09/29(金) 20:18:11 ID:EuzD3xuH
101名無しさんの野望:2006/09/29(金) 21:30:14 ID:kNLyGFSr
レスとんくす。
>>99
SoUまではインストールしてあったんだ。無印プレイ序盤で手を痛めてプレイ中断したまま放置してて。どうせなら最新パッチもあててみようかなと。
あれ?HotU導入でも無印にはクラス以外に恩恵ない?

>>100
凄い数がかかったのでちょこちょこ試してみます。ダウンロードするだけでかなりの時間がかかるのでのんびりと。お勧めとかありましたら教えて下さい。
国内ではアニメ顔のサイトもみかけたけど、あまり頭部作成は流行らなかったのかな?顔の造型には目をつぶる方が楽なのだろうけど。
102名無しさんの野望:2006/09/29(金) 21:31:46 ID:g+2qgU6t
レベル的には大体無印->HotUは繋がるし
SoUつまんないからいつもスルーしてるな。
103名無しさんの野望:2006/09/29(金) 21:42:42 ID:oNCFd4Q8
短時間で終わるし、〜の風やら、レンズオブディテクションやらの便利アイテム
があるから、なるべくSoUは挟むようにしてるな。ブーツオブスピードを確実に取
れる箱がないのが辛いところだが。無印は仲間の方から話しかけてくれないところも辛いし。
>>101
もちろん恩恵はある。
104名無しさんの野望:2006/09/29(金) 22:32:31 ID:kGCYuI16
バリア張れるアイテムとかも便利だったが
あの中途半端なヘンチマンは一体なんなんだ。
どうせならアーケインアーチャー雇いたかった。
105名無しさんの野望:2006/09/29(金) 22:47:10 ID:Q3MeBQkf
ワイルダネスが好きな俺はSoUも結構好きさ。

>>104
連中はネタキャラだから基準は面白いかどうかだw
106名無しさんの野望:2006/09/29(金) 23:08:00 ID:py+2CSxj
さっきNWN買ってきました。安かった四千円。
IWDを中盤までプレイしたまま詰んであるけど、これは大丈夫かな・・・。
現在アップデート実行中 結構長くかかるものですね。アップデート画面に表示されているのは
Your System is: 1.27 Japanese
Download 1.67.8093 とありますね。というわけでアップデートしたら最新になるようです。
アップデートしたバージョンでマスターROM作って欲しかった。
107名無しさんの野望:2006/09/29(金) 23:15:41 ID:+Jgo3HdA
気持ちはわかるがCDの内容変えると
またいろいろテストしなきゃならないからな。
そんな金があるならNWN2にまわしてください。
108名無しさんの野望:2006/09/29(金) 23:16:40 ID:oNCFd4Q8
HotUになると、急に使えるキャラだらけになるよね。
ディーキンでさえ、ドラゴンディサイプルを集中して上げていくと恐ろしく固くなる。
罠と鍵外しだけが問題あるといえるが。ヴァレンが生い立ち通り、
ほんの少しローグっぽいスキルが使えるんだよね。
109名無しさんの野望:2006/09/30(土) 00:18:57 ID:LESfGeCz
ディーキンをディ際プルにして超強化したネメシスを持たせたら
Mの人相手に大活躍してくれた。
110名無しさんの野望:2006/09/30(土) 00:19:41 ID:pi8xGdoK
>101
日本でそもそもモデリング能力をもっててNWNに手を出してる人がごく少数なんだから流行り様がない
おそらく5〜6人しか居ないんじゃないかね? しかも全員趣味がバラバラだし
というか製作物に対してのフィードバックすらほとんどない、モデルやオリジナルMODはまだ良いほうだが
翻訳MODでフィードバック来たことってあるのかね? 
「ここの翻訳がすばらしかった!」とか「ここの翻訳はおかしい」とか

111名無しさんの野望:2006/09/30(土) 00:23:33 ID:epYh1anp
HotUは続き物だったのか。
無印だけ持っててSoUだけを価格改定で買ったんだけど、やっぱり全部買ってこよう。

味方を大量に連れて行くのが好きなんだけど
連れて行くヘンチマンを2人に増やしたいってのはヘンチマンエイジってのを使うとできるもの?
一人で7人PTってのは個人的には夢。
112名無しさんの野望:2006/09/30(土) 00:33:06 ID:1S9ShcMu
5人か6人まで増やせると思った。
増やすとそれにあわせて難易度が上がるけど。
特にSoUは微妙な仲間が3人という構成なので、
全員連れてくと、かえって死にやすくなる。
113名無しさんの野望:2006/09/30(土) 01:11:38 ID:epYh1anp
>>112
素早い回答サンクスです。
やっぱりHotUが必要みたいなんで買ってきます。

一人で二桁の仲間を連れて歩けるのは素敵。
限界数もあったような気もするけど…
114名無しさんの野望:2006/09/30(土) 01:16:18 ID:R43OUFE+
無印の章の合間に白紙スクロール買いたいんだけど
売ってるMODってあったっけ?
HotUだと強制レベルアップしちゃうし
なんかフリーのMODで即買えるのあったら教えてください。
115名無しさんの野望:2006/09/30(土) 03:48:09 ID:mIa2wtM7
安西先生…マルチがしたいです。 常設とかじゃなくて
116名無しさんの野望:2006/09/30(土) 11:16:53 ID:Apb11r+w
>>114
つ訓練場HotUバージョン

ついでに俺も質問。上の方に出てるヘッドパーツみたいに
CEPの武器モデルをoverrideファイルにブチ込むデータがどっかにあったら誰か教えてください。
117名無しさんの野望:2006/09/30(土) 13:35:06 ID:pi8xGdoK
>116
デフォルトでC:\NeverwinterNights\NWN\utilsにnwhakがあるからCEPのHAK郡にある
wで始まるモデルデータと対応するテクスチャをoverrideに直接exportしたほうが早い。
ただ、コンパイルされてないモデルデータが大量にoverrideに居座ると結構な負荷がかかるんで
必要な分だけにしたほうが良いと思うが・・・
118名無しさんの野望:2006/09/30(土) 14:11:26 ID:AzFLgc25
あ〜データが多くてメンドイから避けてたけどやっぱそれしかなさそうだね。d。
119名無しさんの野望:2006/09/30(土) 17:43:52 ID:d64ZP15u
無印Chap1でロッド オブ ゴーストが3つも出た。
思わずアイテム目当てにウィザードLv1取ってしまった。
便利すぎなんですが。
120名無しさんの野望:2006/09/30(土) 17:47:50 ID:GxiNGLWy
>>115
このスレだけじゃなくてマルチスレでも何度も話題は出ているが
一度として実際にセッションが行われたことは無い。
顔を晒さなくてもいい場所ではマルチがしたいしたい言う割には
いざ実際に出来るようになると尻込みして来ないという奴がほとんど。
本気でマルチがやりたいと思うならこんなところに書くよりは
セッションボードでもStoriesでもどこでも
やりたいという旨を書けば良いんだよ。
121名無しさんの野望:2006/09/30(土) 20:05:53 ID:PTRO/xOD
>>115
IRCとか使うのも手だ。

ここで匿名同士で連絡を取り合うのは無理だと思われ。
122名無しさんの野望:2006/09/30(土) 20:46:24 ID:QcCprteb
>>115
120,121のとおりだね。

いまセッションボードなんかでも新規の募集は皆無な状態だし、
どの程度集まるのかは全く分からないけど
少なくともここに書くよりは実現する可能性は高いよ。
とりあえず行動してみたらどうかな。
123名無しさんの野望:2006/09/30(土) 21:10:31 ID:KTxoqI6y
DMやってくれってスレ建ってたら俺も立候補するけどなw
他にもやる気のある人はわりといるだろう
124名無しさんの野望:2006/09/30(土) 22:59:40 ID:8ER3AyCi
以前中古でSoU買って1.67パッチあてたら正規のディスク入れろやコラと言われた者ですが、良くみたらSoUじゃなくて無印のプレイディスクでした。
中古屋に売った奴が間違ってたみたい……
仕方がないので無印を再インストして1.67にしたら無事起動。昔買ったSoUは友人の所にあるのでHotU購入と同じにインストする予定。
技能やら何やらかなり忘れているのでキャラメイクだけでかなり時間かかりそう。でも楽しいw
125名無しさんの野望:2006/09/30(土) 23:30:56 ID:U3tNkoM8
NWNは仮想DISCではできないのかなあ?
126名無しさんの野望:2006/09/30(土) 23:37:28 ID:W1GnsBPx
1.68当てたらディスク入れなくてもなぜか遊べるようになった
127名無しさんの野望:2006/09/30(土) 23:40:12 ID:iCpb3Fsr
英語版は Diamond Edition かなにかのメディアに問題があって、
正規版でもはじかれるという異常事態が起こったため、1.67くらい
から CHECKLESS となった。
128名無しさんの野望:2006/09/30(土) 23:40:17 ID:UrnXs28E
majika
129名無しさんの野望:2006/10/01(日) 00:37:51 ID:xo4P/i0b
>>123
じゃあDMやってくれお
130名無しさんの野望:2006/10/01(日) 12:29:32 ID:kR8U60WI
ヘルメットって非表示(キャラの顔そのまま表示)には出来ないの?
131名無しさんの野望:2006/10/01(日) 12:38:35 ID:1Pdd7Bl/
>>130
俺が試した限りでは出来んかった。
まあ、どうせヘルメットの効果なんて大したものはないから、
なくても問題なくクリアできるけど。
132名無しさんの野望:2006/10/01(日) 16:10:32 ID:Ip/zFlK6
NWNのキャラの髪型や髭がどれも肩より下までの長さじゃないのは
ヘルメット被った時に、顔のグラフィックの上にヘルメットのグラフィックを被せるんじゃなくて
顔とヘルメットのグラフィックを入れ替えるからなんだろうな
そのせいでドワーフの髭はショボいし、ロングヘアーもない
133名無しさんの野望:2006/10/01(日) 17:48:17 ID:I57NHz13
2では、ヘルムかぶっても顔みえるんだろーか?
スクリーンショットでは、目とか鼻とかみえてるフルヘルムをかぶった女騎士とかあったけど
あれみたかぎりじゃ、2はちゃんと帽子かぶったりとったりできそうな気がするんだが。
134名無しさんの野望:2006/10/01(日) 18:45:45 ID:r2Vyg2KY
ロングヘアのoverrideデータは海外のものだけどあったね。
背中の真ん中くらいなら問題ないけど、腰まで届く髪だとさすがにポリゴンが重なって表示おかしくなる。プレイ中は背中から見ることが多いしセミロングぐらいのデータがちょうどいいかも。
兜はショートカットに登録して戦闘寸前に装備するようにして、普段はかぶらないようにしてるな。
モンクプレイしている友人は普段はローブ姿でバサっと戦闘服姿に着替えるなんてやってるw
135名無しさんの野望:2006/10/01(日) 22:15:08 ID:umHYHVFI
ヘンチマンにPCの前を歩かせることが出来るのってヘンチマンエイジの旧ver以外にある?
136名無しさんの野望:2006/10/01(日) 22:18:27 ID:UmL4NaLK
そんな事より顔をアップにしたら髭が青々してる
137名無しさんの野望:2006/10/02(月) 01:04:32 ID:z5ouigNF
>>133
2は技術が進歩してるから大丈夫だろう
1は開発期間が長すぎたとかで、発売当時でもグラフィックはショボイほうだったし
138名無しさんの野望:2006/10/02(月) 01:11:11 ID:HahJ8vZ5
グラフィックショボイというけど
実際、動かしてると気にならない。
2は綺麗だな。
日本語版がでたら
パソコン買い替えする!
でも、本当にでるかな?
2の日本語版。それが心配!!
139名無しさんの野望:2006/10/02(月) 08:54:30 ID:oIzD4mCG
これ生産要素ってある?
DDOのオフラインみたいな感じ?
140名無しさんの野望:2006/10/02(月) 10:15:02 ID:273ob9Sa
1はデフォルトではノーマル装備しか作れない。
ttp://nwvault.ign.com/View.php?view=NWN2GameInfo.Detail&id=62&category_select_id=5
2はマジックアイテムも作れるらしい。
ゲーム性はddoとは全然違う。あんな走りっぱなしでキャンセルアタック連打
のゲームとは似ても似つかないですよ。
141名無しさんの野望:2006/10/02(月) 10:15:29 ID:qMmBjAnF
>>139
MOD次第。

それにNWNってMMOじゃないぞ。
どっちかというとDIABLOみたいなタイプだろう。
(マルチでもMMOではなくMO、ソロでも出来る。)

DDOのオフラインとかMMOの感覚を持ち込むと落胆する羽目になると思うよ。

NWN2の話ならシラネ
142名無しさんの野望:2006/10/02(月) 10:20:06 ID:ytMw+YZv
コンティニュアルフレイムを一般化したようなシステムがあったら面白いのにな。
まあトゥルーストライク+ディバインパワーの剣なんてあったらバランス破綻してしまうが。
143名無しさんの野望:2006/10/02(月) 10:23:47 ID:273ob9Sa
毎度思うんだが、予備知識のない人にmodって用語を使うのは良くないと思う。
NWNの場合、moduleの略でしょ。
144名無しさんの野望:2006/10/02(月) 13:41:24 ID:srBKDXMs
LANで友達とやりたいんだけど、二個買わないと無理?
145名無しさんの野望:2006/10/02(月) 13:46:25 ID:273ob9Sa
無理だと思う。
認証通らないとマルチできないはず。
146名無しさんの野望:2006/10/02(月) 13:49:07 ID:srBKDXMs
>>145
回答ty
しゃーねー買わせるしかないかぁ・・・。
147名無しさんの野望:2006/10/02(月) 16:53:49 ID:oIzD4mCG
>>140
ありがとー。
一応生産はあるのね。
DDOみたいな感じじゃなくて良かった。
1はグラフィックがしょぼいっぽいから2まで待つか迷う…
148名無しさんの野望:2006/10/02(月) 17:10:24 ID:273ob9Sa
>>147
生産つっても、UOみたいなのとは違うよ。
鉱山で穴掘って、精製してみたいなのは基本的にはない。
器物をぶっ壊したり、箱から拾ったり、店で買ったりした原料を使って作る。
生活形みたいなのは期待できない。
常設サーバーとかだとまた別だろうけど。

オプションでコアルールを選べばddoよりは戦略性の高い戦闘が楽しめるし、
拡張の公式キャンペーンはかなり凝ったシナリオだし、ユーザー製の
面白いシナリオもいっぱいあるし、アクション性はddoに比べると低いので
そういったところをじっくり楽しむことが出来るって感じ。
149名無しさんの野望:2006/10/02(月) 17:19:54 ID:ytMw+YZv
>オプションでコアルールを選べばddoよりは戦略性の高い戦闘が楽しめるし、
これ戦略性が高いと言えるのかね。
逆に範囲魔法で敵の自爆が増えるだけで萎えるんだけど。
150名無しさんの野望:2006/10/02(月) 17:27:33 ID:273ob9Sa
たしかにそれはある。
modによっちゃ、コアの方が楽だったりするよね。
151名無しさんの野望:2006/10/02(月) 17:29:36 ID:273ob9Sa
まあそれでも、敵の手前にウェブを打って前衛が走ってればほとんどOKな
DDOよりはマシだと思うけど。
152名無しさんの野望:2006/10/02(月) 18:18:21 ID:aU7HHJDU
>>142
NWN2では24時間呪文持続のフィートがあるんだよなw
キャスター鬼のヤカンw
153名無しさんの野望:2006/10/02(月) 19:29:34 ID:wu24ssLy
Bioのフォーラム、ツールセットの先行ダウンロードの
ごたごたで、祭りになってるな。
この調子じゃぁ、月末の発売も……orz
154名無しさんの野望:2006/10/02(月) 20:12:29 ID:HZ6fQpXm
自分が罠設置のスキルを取得してないと罠アイテム持ってても無意味?
155名無しさんの野望:2006/10/02(月) 20:24:57 ID:QWKtjvQh
その場合は売っぱらうくらいしか使い道ないんじゃね。
もっとも「盗品お断り!」の店だと買い取りをしてくれないかもしれんが。
156名無しさんの野望:2006/10/02(月) 20:28:45 ID:273ob9Sa
値が10程度じゃ、弱い罠しか設置できない。
157名無しさんの野望:2006/10/02(月) 20:31:41 ID:HZ6fQpXm
>>155
買い取ってくれないし捨てるしかないっすね

それにしてもいろいろマニュアルに書いてないこと多いなー
158名無しさんの野望:2006/10/02(月) 20:34:47 ID:273ob9Sa
>>157
アングラ系の店なら買ってくれるよ。
SoUは忘れたけど、無印にもHotUにもある。
159名無しさんの野望:2006/10/02(月) 20:54:43 ID:HZ6fQpXm
>>158
はじめたばっかりだけどこの先ダークな店があるってことですね!うう、楽しそう・・・

Fキーで弓から剣に切り替える時、盾も自動的に装備してくれないのは仕様なのかな
160名無しさんの野望:2006/10/02(月) 20:57:23 ID:ytMw+YZv
同じスロットに両手分登録できるよ
161名無しさんの野望:2006/10/02(月) 21:30:22 ID:HahJ8vZ5
で、果たして日本語版がでるのかが気になることころだが
皆、どう思います?
最近、RPGに関しては、日本は無視されてる・・・。
ような気がしてやまない。
162名無しさんの野望:2006/10/02(月) 21:34:45 ID:273ob9Sa
日本語版が出るまで我慢しない。
どうせvaultのmodのほとんどは翻訳されないんだし。
出たら出たで日本語版も買うかもしれないけど。
163名無しさんの野望:2006/10/02(月) 21:49:52 ID:BGCwJFW9
出たら買うけど出るかどうかは激しく不明だな。
それに出たとしても確実に売り上げは落ちそうな予感。
グラしょぼすぎ。
シナリオもまた宝石3個とお尋ね者5人と書物6冊とワーウルフ4人処理しなさいみたいなのだろうし・・・
164名無しさんの野望:2006/10/02(月) 21:50:30 ID:qUWVygiX
これから無印プレイしようとしている身としては、2の日本版出るまでの時間は十分遊んで待てそう。
ところでホーリーアベンジャーなる単語について友人に質問されたのだけど、聖剣か何か?無印では出てこないかな?
165名無しさんの野望:2006/10/02(月) 21:54:43 ID:SAc9FKCm
>>164
ブラジルの有名な青年向けコミックらしい。
166名無しさんの野望:2006/10/02(月) 22:00:26 ID:vqVFCitm
>>161
1は拡張パックまで日本語版出てるんで
今回も出ると思う。

(もともと日本人はRPGも細かい作業も好きなんだから
上手くいけば売れるゲームだ。・・・SEGAの宣伝次第だけど。)

ただし、俺も>>162みたいに、英語版をさっさと買う予定。
167名無しさんの野望:2006/10/02(月) 23:57:03 ID:7uF1SsIs
>>164
無印で出たかどうか忘れたな。

ホーリーアベンジャー付きの武器の効果は次の通り。
パラディン装備時のみ発動、強化+5、命中時ディスペルマジック、というやつだったはず。
168名無しさんの野望:2006/10/03(火) 01:34:12 ID:XWtqnVe9
>>145
逆に認証さえ通っちまえばLANに限るとイける。オンラインは無理。
でもかなり面倒なんで正直オススメしない。

学生の頃、金は無いけどなんとか身内で遊びたいと色々やった俺ニュートラルイービル
169名無しさんの野望:2006/10/03(火) 01:43:16 ID:O3vVK3bz
最強クラスって短時間の対ボスキャラならパラディン、
長時間のダンジョン攻略なら刃物持ったクレリックかな。
上級クラスはよく知らんけどブラックガードは対善人戦がそもそもないし
ウェポンマスターはどないなもん?
170名無しさんの野望:2006/10/03(火) 05:38:33 ID:Y4/atr7i
>>168
kwsk
認証通す方法があるのか?
171名無しさんの野望:2006/10/03(火) 06:42:27 ID:ygybFPbo
>>151
あれは萎えるよな〜
グリースとか味方に影響あるのに
なぜウェブがねーんだよと

でもNWNもマルチだと
ダークかけてボコボコ作戦が多いよな・・・
ウェブより凶悪だわあれ
172名無しさんの野望:2006/10/03(火) 08:46:53 ID:l4f4rbP/
>>164
無印じゃ出ないと思う。ランダムアイテムで出る可能性がないとは言い切れないけど
1度も見たこと無い。SoUでは固定アイテム。
+5ロングソード対イービル1d6神聖ダメージ命中時ディスペル
スペルレジスタンス14付きに1日1回レベル10ディスペルマジック。
ttp://www.d20srd.org/srd/magicItems/magicWeapons.htm#holyAvenger
元ルールの方が強いみたいだけど、これは3.5と3Eの違いなのか?
173名無しさんの野望:2006/10/03(火) 08:48:45 ID:6ShUcnOs
ホーリーソードで代用汁
174名無しさんの野望:2006/10/03(火) 09:00:52 ID:l4f4rbP/
>>169
ウェポンマスターはアンデッドや人造系に対する弱さをどうカバーするかが問題。
専用の良い武器が手に入ればいいけど。クラスの性質上、両手武器か
二刀流を取ることが多いので、特に高レベルゴーレムは強敵。
クリティカルフィート狙いのSTR1本上げにしても、大いなる一撃狙いの
CHA1本上げにしても、パラディンの方がバランスが良いね。
STRパラディンでさえ、装備によっては聖なる盾と聖なる力のボーナス
が安定して乗るし。
このゲームは敵も味方もNPCの暗視が上手く働かないので、トゥルーシーイング
を持たない相手(ほとんどがそう)に対しては171が書いたようにダーク系の呪文が有
効で、クレリックで暗黒の領域を取るとものすごく強い。CHA系装備で聖なる力と
聖なる盾のボーナスもあるし。
>>173
ホーリーソードは効果時間が短いな。戦闘1回分ぐらいしか持たない。
グレーターマジックウェポン並に持てば、ホーリーアヴェンジャーは
いらないといえるけど。
175名無しさんの野望:2006/10/03(火) 10:04:45 ID:l4f4rbP/
SoU、HotUのOCシリーズでは、ウェポンマスターにしか使えない最強の
カタナ、レディエントデス+12が手にはいるので、そういうロマン追求は楽しい。
176名無しさんの野望:2006/10/03(火) 12:21:01 ID:mulK8Upr
NWN→SoU→HotUを最初にクリアしたキャラはドワーヴンアックス二刀流ファイター/ウェポンマスター(エルフ)だったなあ・・・
二刀流のルール知らないでペナルティ受けたまま超強化ドワーヴンアックス×2でマダオを殴り殺しちゃったよ・・・
そしクレリックでHotUやり直してるけど鬼だね、集団に突っ込んで地震と各種嵐唱えてるだけで敵パタパタ倒れてくのタノシス、召喚ドラゴンでかいし・・・w
177名無しさんの野望:2006/10/03(火) 15:30:16 ID:aLwNu5gR
ダークネスはセービングスローありがいいな。
あれあると簡単ワンパターンになる。
178名無しさんの野望:2006/10/03(火) 18:53:27 ID:l4f4rbP/
SoU、HotUだと暗黒の風で1日に2回使えるから、キャスター系でなくても
その威力が味わえるね。
179名無しさんの野望:2006/10/03(火) 18:56:26 ID:iLXE8GKb
ダークネスでセービングスロー有りってのも妙だと思う。
魔法による暗闇ではPC側も含めて盲目のペナルティをキツくするとかの方が自然だ。
180名無しさんの野望:2006/10/03(火) 19:00:01 ID:l4f4rbP/
とりあえず、暗視がちゃんと働いてくれればそれで文句ないな。
結局1の暗視って、暗闇の命中率低下が無くなるだけでしょ。
暗闇中で敵を正確に追いかけてくれるとかではない(トゥルーシーイングが必要)。
ドロウに使っても強いというのは納得できない。
181名無しさんの野望:2006/10/03(火) 19:14:50 ID:YCX55CFC
そこら辺は、確かにあるね。
暗視の有無や、視覚に頼らない知覚能力を持った
モンスターとかけっこういるはずなんだけど
スルーされちゃってるからなぁ。
182名無しさんの野望:2006/10/03(火) 19:46:18 ID:JkhIL23B
元ルールではダークネスは暗視では見通せないってのがあるから、ソレを半端に反映したんだと思う。

その方向性で忠実に考えるなら、敵が突然見えなくなった後のAIの反応が悪いのが本当の問題。
知能があるなら一目散に外に出るなりするハズだからね。

でも実際(ズルしない方向で)組んでみた事はあるんだけど、障害物が見えなくてつっかかったりする事も考えると、結構難しい。
マシにはなるけど、マゴマゴしてる たった 数ラウンドの間にPC側にやりたい砲台・・・放題されちゃうんで、結果として殆ど意味がなかった。
(現実の暗闇対処と同じだなーと思った。)

現実的には、ゲーム化する時のディフォルメする部分を間違えてるという、デザインの問題だとは思うけど。
(中途半端になるくらいならゲームとして落とす所は落とすという事。)
183名無しさんの野望:2006/10/03(火) 20:09:08 ID:go2IVztE
ダークネスの何が問題かというと常設でよく見かけるけど、WIZが3レベルで
使えるようになってからエピックになってもダークネスに誘い込んで棒立ちの
敵を召還とか仲間に切らせてのずっと簡単ワンパターンの繰り返し。
攻撃してる敵のみ応戦してきても50%の視認困難。これはまだいいが

いとも簡単にダークネスだけで敵の群れに突っ込むことができる。
これだけでレベル上げてきたエピックウィザードと冒険したとき
たまたまダークネス外で敵に接近されて棒立ちのまま切り倒されたのをみて
これでエピックかと見てて情けない。

もちろんトゥルーシーイングの敵とは一切戦えない。

暗視がちゃんと働くのはもちろんもっと他の魔法と対等にSTありか
なしでも敵の棒立ちは直してほしい。

184名無しさんの野望:2006/10/03(火) 20:17:08 ID:l4f4rbP/
> 敵の棒立ち
これが最大の問題だね。
まだかわされる可能性のある打ち倒し以上の問題だと思う。
2では直ってると良いなあ。
185名無しさんの野望:2006/10/03(火) 20:25:21 ID:l4f4rbP/
ダークネスが来たらすぐさまディスペルとかトゥルーシーイング使ってくるとか、
そういうAIの強化でも良いと思うけど。エピックレベルの敵キャスターが
棒立ちになったりするからな。
186名無しさんの野望:2006/10/03(火) 20:29:06 ID:YCX55CFC
>>153
公式フォーラムはツールセット一色だな。
ttp://nwn2forums.bioware.com/forums/viewtopic.html?topic=499885&forum=100
ttp://nwn2forums.bioware.com/forums/viewtopic.html?topic=499972&forum=100
さっそく、モンスターやプラハブ的スクリーンショットが
どかどかUPされてるよ。


187名無しさんの野望:2006/10/03(火) 20:56:25 ID:keM4d3Rt
これはいいね
実にいい
188名無しさんの野望:2006/10/03(火) 20:57:08 ID:go2IVztE
ディスペルとかトゥルーシーイングは敵も使ってくる。が
そんなのも簡単。
敵キャスターにダークネス敵戦士は棒立ち、キャスターを突撃ふくろにして
倒せばいつものパターン。
最初の一回不運にダークネス消されてももう一回だせば同じこと。
189名無しさんの野望:2006/10/03(火) 22:56:27 ID:/Ce+RknN
予約した連中はもうツールセットを触れるのか、うらやましい。
何故か弾かれるクレジットカード認証さえなければ私も仲間入りできたのに…。

ちなみにダークネス問題はMod製作者の手抜き。
いくらでも対策方法はある。
考えるのが面倒ならダークネスをなくすだけでも十分。
そもそもトゥルーシーイングなどの強化呪文を戦闘開始後に使っている時点で間違っているんだけどな。
190名無しさんの野望:2006/10/04(水) 00:01:16 ID:EHmqNRL4
> ちなみにダークネス問題はMod製作者の手抜き。
> いくらでも対策方法はある。
> 考えるのが面倒ならダークネスをなくすだけでも十分。
> そもそもトゥルーシーイングなどの強化呪文を戦闘開始後に使っている時点で間違っているんだけどな。

などという、何処からどう見ても欠陥以外の何物でもない物が、2ではなくなってるといいな。

という話な稀ガス。流れ的に。
191名無しさんの野望:2006/10/04(水) 00:04:18 ID:czHRoIbH
HotU公式OCでさえ、エピックなドロウキャスター達が棒立ちになるからな。
modの作り込みでどうにかなるなら、まずバイオがお手本を見せるべき。
192名無しさんの野望:2006/10/04(水) 00:55:28 ID:xrVAuzOd
>>170
あんまりこういうこといっちゃいけないけど、CD gen key gen で調べてごらん。
ロシアのサイトいってもめげずにね。
193名無しさんの野望:2006/10/04(水) 02:47:56 ID:S1hnjnkB
また馬がないのか。乗れなくてもいいけど世界観的に全く見かけないのはおかしいだろ
194名無しさんの野望:2006/10/04(水) 06:40:29 ID:1r7VwAt2
NWN公式三章の裁判で
どうしてもエデガーがたいまつ掲げてくれないんですけど
なにか条件でもあるんでしょうか?
4-0じゃなく、5-0の完全勝利したいです!
195名無しさんの野望:2006/10/04(水) 07:41:06 ID:1/O/qfgi
>>194
増える増える増える維持みたいな形でなく、増える増える減る増える減る減る増える
みたいな過程を経れば、完全勝利できるよ。とにかくやったが罪は無いじゃなくて
やってないで押すだったはず(逆だったかも)。
196名無しさんの野望:2006/10/04(水) 10:15:10 ID:Mh+1i1xh
biowareのモデレーターやデベロッパーはえらい厨くさい発言ばっかりしてるなw
あめりけーんなんだろうか。
197名無しさんの野望:2006/10/04(水) 10:53:24 ID:J5cx4Sc7
元ルールが、実はある意味で暗黙の紳士協定の上で成り立ってるような(PCゲームとしては)欠陥だらけの代物なので、
ゲーム的に面白くするなら、思い切ったディフォルメは必須だろうね。

けどダークネスに代表される通り、NWNは「元ルールの完全な再現」を第一目標に置いて作ってる感があったから、
2でこの方針が変わるかどうかは、結構微妙な気もする。
「元ルール(あるいは元の雰囲気)と違う!」という批判も出るだろうし。

やっぱりデフォルトではアクションゲームとして面白いようには(数字を追って遊ぶようには)作ってなくて、
その方向の作りこみはMOD製作者が勝手にやってくれってのが結論なんだろな。

けどTRPGエミュレータとしても、結局中途半端な気がしなくもないが。
198名無しさんの野望:2006/10/04(水) 16:26:30 ID:AoxamZcA
http://www.noda-ya.com/html/syohin/figure/02001768.htm
こんなドワーフキャラで冒険してみたいな〜
199名無しさんの野望:2006/10/04(水) 16:31:40 ID:7i/vaDbQ
つ リネージュ2

そして二度と帰ってこないで下さい。
200名無しさんの野望:2006/10/04(水) 16:35:02 ID:ZpyHC3n/
>>186
何か全体的に無駄に重そうな感じだけど羽つき帽子とかいいね。T着せ替え要素は俺にとって結構魅力。
201名無しさんの野望:2006/10/04(水) 16:39:21 ID:zKjRHWQS
NWNにSoUまでいれて、ネットの項目を見たのですが、すべて灰色の文字でした。
これってSoUサーバは無いとのことでしょうか?
それとも回線速度が遅いために接続不可とのことでしょうか?
202名無しさんの野望:2006/10/04(水) 16:43:36 ID:VSsvE2P4
>>201
バージョンが違うということ。
アップデートでバージョンを最新のものにしないと駄目です。
日本語版の場合は1.67が最新。
あとリストには言語問わず立ってるサーバーが全部表示されるので注意。
203名無しさんの野望:2006/10/04(水) 16:49:57 ID:Rbx8fFRO
>>198
髭のないドワーフなんてドワーフとは言わん。
ドワーフは女性でも髭が生えてるんじゃなかったっけ?

で、だ。


つ リネージュ2

こういう厨の巣窟にすっこんでろ。
204名無しさんの野望:2006/10/04(水) 16:51:16 ID:zKjRHWQS
>>202
なるほど、ありがとうございます。
通信が携帯からなので不安でしたが…pin700暗いですから明るい未来が見えてきた…ぞ!
205名無しさんの野望:2006/10/04(水) 16:53:51 ID:2dxhzBMY
何を過敏に反応してるんだか・・・
と思って画像見たら、納得。
206名無しさんの野望:2006/10/04(水) 16:59:57 ID:VSsvE2P4
>>203
198を擁護するつもりは全く無いが
一応D&D3Eの設定ではドワーフの女性は髭を剃ることになってる。
SoUのヘンチマン・ドーナも髭生えてなかったっしょ?
207名無しさんの野望:2006/10/04(水) 17:24:45 ID:LDPLfz/E
しかし、こういうキャラにした時ドワーフとノームとハーフリングはどう種族的特長を付けるんだろう?
208名無しさんの野望:2006/10/04(水) 17:39:25 ID:Mh+1i1xh
人間にも小人やらぶさいくやらいっぱいいるしああいうのが居てもいいと思うけどなw
しかし同じページから飛べる、歴戦の傭兵エキドナさんは娼婦にしか見えません
209名無しさんの野望:2006/10/04(水) 17:50:18 ID:URmMf3rq
エキドナさんは(・∀・)イイ!
210名無しさんの野望:2006/10/04(水) 17:52:27 ID:145a4MhH
オマエら英語圏のひとたちと同じ拒絶反応しますね。
211名無しさんの野望:2006/10/04(水) 17:54:57 ID:EgzRylRG
NWNに萌えは不要です。
存在自体がセクハラです。
212名無しさんの野望:2006/10/04(水) 17:55:02 ID:1SjKYltM
BGのスレ行ったらもっと強く拒絶されるだろな
213名無しさんの野望:2006/10/04(水) 17:58:01 ID:97FHlmEX
興味ない風を装ってなぜかしつこく話し続ける不思議
214名無しさんの野望:2006/10/04(水) 17:59:01 ID:gSbAq6cb
>>206
そういや女性ドワーフのデフォ頭部モデルも、髭生やしてるのはなかったな。
215名無しさんの野望:2006/10/04(水) 18:01:38 ID:1SjKYltM
興味はメチャクチャある!
216名無しさんの野望:2006/10/04(水) 18:23:26 ID:5yrpsV8w
>>210
英語圏の人は、今こんなエサに食いついてる
ヒマはないかと。
大したもんじゃないけど
Vaultに、もうNWN2関連のファイルがUPされてる。w

それとソロニアの中に人が、ツールセット、ゲットできたみたいね。
ツールセット上では、日本語通るってさ。
217名無しさんの野望:2006/10/04(水) 18:24:38 ID:5yrpsV8w
×中に人
○中の人
218名無しさんの野望:2006/10/04(水) 18:29:45 ID:0alVai4a
クイーンズブレイドは元が硬派なロストワールドの世界観だから
俺らの方が異端なんだけどな。
勘違いして必死に同属嫌悪してる人がいるな。
物の見方を変えるとQBあってのNWN。

>>211は学校から帰宅すると本棚の裏に隠してあった
クイーンズブレイド全巻が掃除中のお母さんに見つかって
今夜の家族会議でこってり絞られるのが確定した厨房様
219名無しさんの野望:2006/10/04(水) 18:37:12 ID:EgzRylRG
家族会議って参加したことないんだが、
そんな個人的なことまで絞られるものなのか・・・おそろしす
220名無しさんの野望:2006/10/04(水) 18:54:40 ID:2dxhzBMY
>>211
文句があるならNWN2開発に画像添えてメールでもしろ。
「こんな萌えキャラを出さないのは異端です!」って。
そして消えてくれ。
221名無しさんの野望:2006/10/04(水) 18:57:22 ID:EgzRylRG
なんでこんなに全力投球なんだ・・・?
ただの冗談、ソロニアネタだろ。余裕ないんだなぁ。
222名無しさんの野望:2006/10/04(水) 19:12:15 ID:WN6FGK+r
223名無しさんの野望:2006/10/04(水) 19:13:50 ID:vD8eRwNQ
てかレス番も混乱してる気がする
224198:2006/10/04(水) 19:14:25 ID:AoxamZcA
あくまでも願望じゃないですか。なのに、何故ここまで叩かれるかさっぱり
分かりませんね。想像して下さい。こんなちっこいロリっ子ドワーフ(cv:下田麻美)と、
http://www.hobbyjapan.co.jp/queen/character/char_004.php ボクっ子シーフ(cv:千葉妙子)、
http://www.hobbyjapan.co.jp/queen/character/char_010.php ツンデレツインテール+メイドの
ブラックガード(cv:釘宮理恵、もしくは般若ゆかり)を連れてダンジョン攻略した日なぞ、
考えただけでも萌え死にそうだw。これぞ至高かつ究極のNWNですよぉ〜!
225名無しさんの野望:2006/10/04(水) 19:19:59 ID:145a4MhH
そろそろnwn2用にPC新調しなくっちゃ。
GPUはnvidiaとATIどっちが相性いいんだろう。
226名無しさんの野望:2006/10/04(水) 19:23:28 ID:EgzRylRG
>>224
ドワーフはヒゲ(男)で厳格な鉱山の主、
もしくは下ネタだけが持ちネタの大酒飲み。
シーフはフードを被って普段は全く目立たないが、
鍵開けと罠解除の時のみ光り輝く独身男。
ブラックガードは(ry
しか認めません。ビッチ共なぞを連れての旅などセクハラです。
227名無しさんの野望:2006/10/04(水) 19:40:28 ID:vD8eRwNQ
>>224
君がMOD自作すれば万事解決だ。
全員バールの子って設定にでもすれば反発も少なかろう。
228名無しさんの野望:2006/10/04(水) 19:56:45 ID:0alVai4a
>>224
貴殿のようなPLさんと学生時代に知り合うことができてれば・・・
どんなに、充実したテーブルトークライクを過ごせた事か・・・
運命の悪戯を呪います。

どなたか実力がある方、クイーンズブレードの世界観をmod or 常設で
再現してほしいですね。
FLSかアルファーティアの管理人あたりに直訴してみようかな。。。
もしくは小麦ちゃんmodの人辺りが。。。

ストレスの多い現実社会から毎日が萌え萌えの日々・・・

>>226
死のメイド アイリさんが、かわいいな。
ビッチではありません。

>>225
ゲームの相性はnVidiaの方がいいと言いますね。
229名無しさんの野望:2006/10/04(水) 20:03:39 ID:200Gk58x
何に萌えようと勝手だがTPOはわきまえて欲しいな。
ところ構わず萌えトークを始めるようでは腐女子と変わらんよ
230名無しさんの野望:2006/10/04(水) 20:24:37 ID:HAV4ilNV
>>224
メイドはロングスカート以外認めんw
231名無しさんの野望:2006/10/04(水) 20:58:21 ID:nWKqOz+o
「書き込みは禁止されています」君のマッチポンプだろ。放っとけ。

発売日ってまだ決まってないんだっけ?
232名無しさんの野望:2006/10/04(水) 21:23:17 ID:Mh+1i1xh
キャラは悪くない
萌えキモヲタが悪いんだ。
まあ、たぶんね
233名無しさんの野望:2006/10/04(水) 22:37:16 ID:yAYUC5s5
上でも中途半端と書かれてたが、逆に言えばどっちにでもできるって事であり、
こういう変な萌え方から硬派まで受け入れられる懐の広さがNWNのいい持ち味でもあるんだろうな・・・
(でもスレでまで暴れないでね。キショいから(笑))
234名無しさんの野望:2006/10/05(木) 00:09:39 ID:vz3AKfON
その日、NW城下の町はずれにある酒場は異様な雰囲気で盛り上がっていた。

「だから、メイドはショートじゃなきゃ駄目、絶対領域が見えんだろうが!」
「何言ってんの!そんなビッチなメイドはイラネ。ロング故に清楚!譲れませんね!」
・・・喧々諤々・・・、熱い(?)議論を盛んに言い合っている中、一人沈みながら
酒をチビチビ飲っている>194のパラディンがいた。
「けっ、つまらんネタで盛り上がりやがって・・・こっちは真剣に聞いているのに、一人しか
答えねぇ。しかも杜撰な答え方をしやがって・・・チッ!」とグダを巻いていると、
汚らしい格好のバードが近寄ってきた。
「やぁ(爽やかに)、随分悩んでいるみたいだな?よければ悩みを聞かせてくれないか?」
とにこやかにだが、些か口元に皮肉の笑みが見える。
「バードに俺の悩みが解るかってんだよ!まぁ、愚痴っても仕方ねぇ、カクカクシカジカ>194だ」
バードは少し考え込み、その後ゆっくりと口を開いた。
「なるほどね、下記にその悩みを解消出来る糸口を書いてみるよ」
235名無しさんの野望:2006/10/05(木) 00:10:40 ID:vz3AKfON
・ロダー:酒をおごりまくる。秘密を教えてもらう。
・ゼッド:先に足の話をしておいて、怪我を治してやり、再び話す。(ロダーに聞け!になったらダメらしい)
陪審員の方もよく話をきいておくとモアベターよ

裁判になったら、
・酒に酔った話はしない
・差別が原因ということはなるべく選択しない
・丁度よいところで質問等を切り上げる
・画面上に陪審員が入るように視点を回しておく

第1証人ロダー:
2以外をきく(酒に酔った話以外)

第2証人ゼッド:
2以外をきく(酒に酔った話以外)

第3証人ヴァンダ:
1だけ(価値観の話や差別の話は避ける)

被告人ロルガン:
何もきかない(沈黙は金)

最終弁論:
1だけ(この時点で5人の松明が揃う)
236名無しさんの野望:2006/10/05(木) 00:19:23 ID:wKKJr8cE
ざっと仮組み
ttp://b-board.rdy.jp/game/html/4523cf7151c02.html
けどダメだ、元画像荒すぎだし、1枚じゃなぁ・・・・
237名無しさんの野望:2006/10/05(木) 00:25:55 ID:vz3AKfON
「以上、君の悩みを解消出来るハズだ。」と告げると、えらく年季の入った竪琴を
小脇に抱え酒場の出口へ向かうのを見て、慌ててパラディンは止める。
「ま、待ってくれ。アンタ、一体何者なんだい?名前を教えてくれ」
口元に邪悪な笑みを浮かべながらバードは囁くように呟いた。
「・・・アーカス・ウォルズガット・・・フフン」、くるりと振り返ると颯爽と去っていった。
その後ろ姿をただ呆然と見つめるパラディンであった。向こうのテーブルでは、
未だに
「だから、ブラックエルフのCVは中原麻衣で決まりなんです!」
「あのな、今最も旬な平野綾を使わんワケにはイカンだろが!」
と熱を籠もった議論が盛んに行われている。

NW城下の町はずれの酒場はこうして平和な一日が暮れていくのであった・・・。
238名無しさんの野望:2006/10/05(木) 00:43:54 ID:oDrcu6EK
最近始めたんだけど分からないことがいくつかある

・たいまつは何の役にたつの?持ってると隠し身の際にペナルティを受けるとは説明書に書いてあったけど
 メリットはないの?公式シナリオで死体燃やして経験値もらえるだけ?
・最速の装填でクロスボウの攻撃回数が弓と一緒になるらしいけど、もともと一緒じゃないのこれ?
・視認は隠し身との対抗判定に使うらしいけど、遠くにいる敵を見つけるのにも関係してんの?

等が今の疑問なのだけどぐぐっても分からん。ちょっと答えてちょうだい
239名無しさんの野望:2006/10/05(木) 00:49:34 ID:emwEHY73
>>236
あなたすごいです。
この調子でがんばってください。
このスレッドで馬鹿にされたことを見返してやりましょう。
240名無しさんの野望:2006/10/05(木) 00:50:14 ID:t8Rng/zC
>>238
>>たいまつ
やっぱり明るい。鎧や武器で光源つきのもあるけど、そういうのよりも明るい。
ものすごく暗い場所では必要になる。
まあこれはオプションでガンマ調整すればいいのかもしれないけど。
241名無しさんの野望:2006/10/05(木) 01:07:37 ID:FuPzf5LK
>>239
好みの問題じゃなく空気を読まないから嫌がられるんだよ
>>236は確かにすごいと思うけど

>>238
クロスボウは最速の装填がないと、どんなにLVが上がっても1回しか攻撃できない
視認と敵を見つける距離はたぶん関係ないと思う
242名無しさんの野望:2006/10/05(木) 01:21:40 ID:oDrcu6EK
たいまつはひたすら明るいだけで技能判定値などで有利に働くことはないと。罠とか見つけやすくなるの
かと思ってた。雰囲気でるし、洞窟の中たいまつ持ってトコトコ歩いてるだけで何か楽しいから持ち歩くけど。

クロスボウの攻撃回数はキャラシート上で弓と比べただけだったので、実際はやっぱりそうなのか・・・
視認も遠くの敵を見つけるのに必要って文が検索したら引っ掛かって気になったので聞いてみました。

お二人ともどもです
243名無しさんの野望:2006/10/05(木) 01:47:53 ID:wKKJr8cE
>239
あ、一応書くが228とは俺、別人な。
すぐ組めそうな立ち絵だったから裏打ちしてみただけだし。
244名無しさんの野望:2006/10/05(木) 04:55:27 ID:Alyt7G3Z
アーカス・ウォルズガットとパーティ組んで一緒にマルチしたい・・・
245名無しさんの野望:2006/10/05(木) 06:04:27 ID:pMUZIXMK
>>234-235
ほんとありがとう!謎がとけてすっきりしました
ゼットがロダーに聞け!に、すぐなってたから、なんか選択まちがったんだろな〜
アホだから紙に書いて裁判の質疑応答を全通りためしちゃったよ!
そんで194の書き込みです

それとNWNの本編クリアーしたんですけど
2章のアリベスとスパイの話と、三章のヘンチマンクエストの話が最後まで聞けませんでした。
LV上げると続きを話してくれるみたいだけど
その章の敵を全部倒してるから稼げないので無理だし
キャラビルド、セーブ&ロード派か、蘇生派かによってはハマりますね。
246名無しさんの野望:2006/10/05(木) 08:30:14 ID:CxNntjZD
クレリックのスロットに強化系の呪文詰めて全部唱えてから
ソロでクラウスに突撃したら数ラウンドで勝ってしまった・・・
被ダメージはたった20程度。どう考えてもバランスおかしいです。
247名無しさんの野望:2006/10/05(木) 10:21:11 ID:t8Rng/zC
聖職者(パラディン、クレリック)を使えばクラウスは怖くない。
彼らを使うときはあえてパワーアップさせたのを倒すのが王道。
248名無しさんの野望:2006/10/05(木) 10:37:57 ID:0osL+Djr
>>246
クラウスはファイターでブレス100以上ダメージ受けて何回も死んだ。
何回か挑戦したけど倒せなかったので仕方なく他のドラゴン倒して卵を奪ってきた。

249名無しさんの野望:2006/10/05(木) 10:48:33 ID:t8Rng/zC
実はクレリックはもう少し上のレベル帯になると、物理攻撃能力は微妙になる。
レベルが上がれば上がるほど、ディバインパワーのありがたみが薄れていくから。
250名無しさんの野望:2006/10/05(木) 11:57:30 ID:NNswoGtj
>>216
亀レスだが、

>それとソロニアの中に人が、ツールセット、ゲットできたみたいね。
>ツールセット上では、日本語通るってさ。

本当ならそのソース晒してもらえないか?

日本語さえ通るならわざわざ日本語版待つ必要も無いしね。
251名無しさんの野望:2006/10/05(木) 11:59:07 ID:bipGGpCO
>>249
その分攻撃魔法が凶悪になるけどね・・・
広範囲&持続型酸&雷アタック、生身に便利ハンマーオブゴッド、ずっと使えるシアリングライト、大抵の相手に効くFS
とかね・・・防御固めれば本当に死ななくなるし、超再生能力さえなければ大抵の相手殴り殺せるよ・・・
252名無しさんの野望:2006/10/05(木) 11:59:18 ID:t8Rng/zC
公式日本語化プロジェクトも可能だね。
253名無しさんの野望:2006/10/05(木) 13:29:06 ID:Alyt7G3Z
>>250
ぶろぐ
254名無しさんの野望:2006/10/05(木) 13:48:21 ID:GHv1G4/A
高レベルクレリックってストームオブヴェンジャンスと ブラスフェミー  ハンマー ハーム ヒール連発してるだけでいいじゃん
後は仲間に任せとけ!
255名無しさんの野望:2006/10/05(木) 17:18:40 ID:8gtJzTSg
夜目や暗視があると洞窟なんかでも明るいの?
256名無しさんの野望:2006/10/06(金) 00:01:55 ID:hcMd4BzW
明かりがなくなった時点で夜目に切り替わり
ぼんやりと周囲が見える

俺はエルフのPCやるときでも光の出るアイテムつけてるけどね。
257名無しさんの野望:2006/10/06(金) 00:20:06 ID:sp0iozpx
バトルクレリックはディスペルに弱い。
ブレバリがいい。
258名無しさんの野望:2006/10/06(金) 00:39:13 ID:ksLdaflk
能力値調整するツール無いですか?
259名無しさんの野望:2006/10/06(金) 01:39:58 ID:HFdK2A+Y
>244
誰? それ
260名無しさんの野望:2006/10/06(金) 01:45:52 ID:SC0164nH
久しぶりにNWNやろうと思ってvaultいったらprcがver3まで出てて、しかも憧れのソウルナイフまで実装してて焦った。
このゲーム、本気で10年遊べるな
261名無しさんの野望:2006/10/06(金) 01:51:45 ID:NdLeVVTq
やっぱりNWNが一番だた^^
DDOに行ってたんだけど、やっぱ俺にはMMOは向いてなかったw
あれは仲間が居ない作れないヤツはダメだーね。


はぁ…NWN2日本語版…でねぇよなぁorz
262名無しさんの野望:2006/10/06(金) 02:05:53 ID:Z6sUfW9V
英語は一人でも学べるぜ
263106:2006/10/06(金) 04:16:29 ID:FjfLcdLZ
むはー、買ってから夢中であそんでるけど今更ながらNWNおもすれーwww
さっきMODでもいれてやるかと、DLして起動したら「拡張パックが必要です」だってww
勢いでAmazonで二つとも注文して、そのついでにTalesOfSwordCorst同梱の完全版も買ってしまったww
みんな、これはやっとけみたいなMODとかある?
264名無しさんの野望:2006/10/06(金) 06:57:00 ID:D7WMZP9y
>>263
俺とマルチしとけお
265ソロ用完結作を主に:2006/10/06(金) 08:47:22 ID:sw4EpHYs
>>263
SoU、HotUシリーズが面白かったなら絶対におすすめなのが、
ttp://nwvault.ign.com/Files/modules/data/1088584133000.shtml
このシリーズ。同様に仲間NPCとの会話が豊富で、恋愛イベントもある。
地獄から天界までを舞台にし、レベル22位まで射程。

ttp://nwvault.ign.com/View.php?view=modules.Detail&id=2686
これはパラディンの高度なロールプレイが楽しめる。
墜ちたり戻ったり。ほぼ騎士団でもらった装備しか使えない。
拾ったアイテムを売ったり、その金でアイテム(ポーションも含めた)を買ったりという
機会がほとんど無いので難易度はとても高いけど。
装備のパワーアップは敵の祭壇に装備を納めてターンアンデッド
を使ったり、協会の祭壇に納めてブレスとかで行う。

ttp://nwvault.ign.com/View.php?view=Modules.Detail&id=5122
BGが好きならこれ。ワールドマップを利用した移動モード、
ストロングホールドクエスト、柔軟に変更可能なクエスト攻略順。
これらはNWN2にも使われるらしい。

あと最近フランス語優良modのkosiganの英語翻訳が出たのでこれもおすすめ。
ttp://nwvault.ign.com/View.php?view=Modules.Detail&id=5081
今俺はこれやってる。
266名無しさんの野望:2006/10/06(金) 08:50:23 ID:sw4EpHYs
あとは無印公式の続編とか、if物とか、SoUとHotUの間を埋めるmodとか、
HotUの続編とかもあるから、公式が好きならそういうのも探すと良いよ。
267名無しさんの野望:2006/10/06(金) 08:51:36 ID:sw4EpHYs
Harper's taleも良くできてるね。
268名無しさんの野望:2006/10/06(金) 11:48:56 ID:U2GzLJKv
NWN死ね2だすな迷惑だ
269名無しさんの野望:2006/10/06(金) 11:53:14 ID:y54XP1Z/
>ディーキン: >うーん…"ふいんき"の書き方ってどうだっけ?
ワロタ
270名無しさんの野望:2006/10/06(金) 12:18:16 ID:eZsbwxDq
オンラインストアの追加シナリオって面白い?つーか英語版は安いな
271名無しさんの野望:2006/10/06(金) 12:52:13 ID:U2GzLJKv
消えろ書き込むな死ね
272名無しさんの野望:2006/10/06(金) 13:06:04 ID:U+qg2AC1
めがねっ娘のふぇら動画うp

画像掲示板うpしただお!( ^ω^)ノ
http://hp.jpdo.com/bb04/265/joyful.cgi?
273名無しさんの野望:2006/10/06(金) 13:45:17 ID:U2GzLJKv
このスレッドは即座に停止しなさい
私が命令した死ねゴミ
274名無しさんの野望:2006/10/06(金) 14:31:25 ID:obimwlgo
日本語不自由なの?
275名無しさんの野望:2006/10/06(金) 15:44:03 ID:y/KGuYhC
頭が不自由なんだろ
276名無しさんの野望:2006/10/06(金) 18:19:28 ID:0bDJ/TmY
>>261
NWN2の日本語版は出るにしても当分先だけど
こいつはもうすぐ出るぜ!
ttp://dd2movie.jp/
277名無しさんの野望:2006/10/06(金) 18:52:23 ID:CiSUIE7O
大人数で見るほど面白いたぐいの映画


・・・・・
・・・・・・・・・・
要するにツッコミどころや笑いどころがいっぱいあるってことだなw

しかしなんで、ダンジョン"ズ"&ドラゴン"ズ"じゃないんだ?
単数系にすると気持ち悪いだろ。
278名無しさんの野望:2006/10/06(金) 19:05:23 ID://WmdG+I
どうしてそこまで必死に食いつきたがるのか
279名無しさんの野望:2006/10/06(金) 19:30:41 ID:w3RH6Iz0
笑いどころだからじゃないのか?
280名無しさんの野望:2006/10/06(金) 19:32:20 ID:wPvRebEr
 教えてクレクレ厨でスマンが、NWN2の必要スペックと
推奨スペックを教えてください。
281名無しさんの野望:2006/10/06(金) 19:41:07 ID:0bDJ/TmY
>>280
公式サイトぐらい見ろ!
とか思ったら、まだ載ってないのね。
ということで、こちらを参照。
ttp://www.nwn2wiki.org/System_requirements
282280:2006/10/06(金) 19:56:14 ID:wPvRebEr
>>281
 早速のご親切、ありがとう。お礼に500ゴールドとロングソード+3
を差し上げます。

 って、もはや私のノートPCでは遊べないのですね。(涙)
当面NWNをやっておこう。
283名無しさんの野望:2006/10/06(金) 20:53:30 ID:m53IdF6a
>>277
>しかしなんで、ダンジョン"ズ"&ドラゴン"ズ"じゃないんだ?
>単数系にすると気持ち悪いだろ。

原作をいじって似ても似つかないものにしちゃったけど、クレームは怖いし、
さりとてネームバリューだけはおいしく利用させていただきたいって事だから。

ほら、
原作
ロードオブザリング”ス”

映画
ロードオブザリング

って事だ。
284名無しさんの野望:2006/10/06(金) 21:01:15 ID:ZirjPG0H
>>277
洋画の邦題をつけるときは複数形を単数形することが多い。
285名無しさんの野望:2006/10/06(金) 21:08:08 ID:GUo7Ds5/
邦題つけたヤツが映画作ったわけじゃないしな。
冗談で言ってるんだとは思うが、ちょっとズレすぎてて笑えない。

NWN2早くプレイしてぇなあ。
286名無しさんの野望:2006/10/06(金) 23:13:18 ID:FpfUgQRV
【AMDに対抗】インテルがnVIDIAを買収か?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1160054490/
287名無しさんの野望:2006/10/07(土) 00:06:12 ID:T8hyAwEf
筋力とかのパラって26が上限なの?
マニュアルの表には35まで書いてあったりするのに。
HotUのシステムの制限なのか・・・
288名無しさんの野望:2006/10/07(土) 00:18:52 ID:S7HWMm15
いやそんなことないが。
289名無しさんの野望:2006/10/07(土) 00:27:55 ID:yq7tAcl8
アイテムや呪文でブーストできる限界は素の値+12。
レベルアップやら大いなる筋力やらで、素の値はもちろん増やせる。
290名無しさんの野望:2006/10/07(土) 00:45:17 ID:QdfnEGZ8
なるほど。
試せたのが魅力と筋力で両方とも基が14だったので勘違いしてた。
ありがとう。
291名無しさんの野望:2006/10/07(土) 02:31:44 ID:s+cINlLm
>>276
ワロタww
292名無しさんの野望:2006/10/07(土) 13:26:10 ID:+60trbTr
日本で一応定着している呼び方があるのに
思考停止して映画のタイトル決めルールをそのまま適用しちゃっててなんか情けない。
D&D日本語翻訳チームは呑気にコメントなんて寄せてないで抗議の一つでもしろと。
293名無しさんの野望:2006/10/07(土) 13:56:44 ID:DnKhqDfu
>>276
1では人間と同じぐらいの身長の紛い物とはいえ、ドワーフがいたのに
2じゃそれすらいないのか
294名無しさんの野望:2006/10/07(土) 15:54:08 ID:2w76N/Bs
>>292
映画の配給会社を擁護するつもりは全く無いが、
D&D日本語翻訳チームもそれまでに国内で色々出てる
書籍やらゲームやら過去のD&D作品やらで使われてた用語を一切合財無視して
全部俺ルールで訳語を決めたという前科もあるわけだが
295名無しさんの野望:2006/10/07(土) 19:11:12 ID:mhkdKbfl
「現地語で」と云うWotC社の意向も有る訳だが。

過去の「日本での」用語や名称を無視したり対訳等を載せなかったりは確かだが。
296名無しさんの野望:2006/10/07(土) 20:27:00 ID:LTA76yBq
つか、現地の言葉に翻訳させないってのは、傲慢以外のなにものでもないんだが。
もういい加減、目ェ覚ませ日本人よ。
297名無しさんの野望:2006/10/07(土) 20:45:17 ID:FOb54bz9
>296
同意。ローカライズされなきゃ遊ばないその傲慢甚だしい態度を改めるべきである。
ところで下記のキャラを見てくれ。こいつでソーサラー/ウィザードのマルチで
遊べたらどんなに幸せだろうか?
http://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/63445
298名無しさんの野望:2006/10/07(土) 20:54:43 ID:qNOUvdT1
>>297
死ね
299名無しさんの野望:2006/10/07(土) 20:56:18 ID:mhkdKbfl
お前さんにもう一滴もやるわけにはいかない、
あんたまっすぐ立つこともできないじゃないか。
ごたごたを起こす前に一休みしてきな。
300名無しさんの野望:2006/10/07(土) 22:03:04 ID:dP8TbWJK
>297
言うだけならタダだからな 本気でつれて歩きたいなら高解像度の資料データありったけかき集めてこい。
まぁ、上の流れを見る限り煽りネタ臭いが。




301名無しさんの野望:2006/10/07(土) 23:27:36 ID:LiiK8oN8
HotUが届いたんで友人に貸していたSou共々インストールしてみた。無印で1.67にしていたのに1.62になってしまった。
まあ無事アップデートできたけど、どうせなら廉価版も1.67にしておいて欲しかったよ。
オフラインプレイしている友人にパッチ持って行ってやらなくちゃな。
302名無しさんの野望:2006/10/07(土) 23:30:42 ID:4azV9znm
無印1章でセコセコ経験値稼ぎすぎた。
デスターのところにボダックが湧いて太刀打ちできんw
303名無しさんの野望:2006/10/08(日) 01:38:10 ID:qQRzJmp0
>>302
え〜!いったい、何レベルまで上げたのさ?
もしかして、Armor of Comfortの棺に、アイテムを入れたり出したりして
マミーを狩りまくったのかい?
あれは、レベルアップまであと少しってぇ時には役立つよねー。

漏れは、召喚+ヘンチマンで、配置モンスター増える話を
ここで聞いて、また最初から始めたトコなのにー。
304名無しさんの野望:2006/10/08(日) 02:06:07 ID:n5a78bR0
>>297
GJ
俺も詳細データを集めるよ。
>>300
煽りでないと思う。
汚れのない純粋な心を持つ人
夢は実現させるためにある。
305名無しさんの野望:2006/10/08(日) 02:17:40 ID:Dm1VnvSS
>召喚+ヘンチマンで、配置モンスター増える

そうだったのか・・・
306名無しさんの野望:2006/10/08(日) 03:13:27 ID:OVpEmnfN
>>303
LV9でこんな感じ。
ウィザードだと奴らを仕留めるのに有効な魔法がほとんどない。
デスターまで行ってもこれまたデスターが鬼のように強いし。

とりあえずスケルトン・チーフテンにめった切りさせながらディスペルからの
スレイ・リビング連発のコンボはやめてorz
307名無しさんの野望:2006/10/08(日) 03:47:13 ID:5d7aBytD
>>306
CKとWeb放り込んで扉をPet3匹(ヘンチマン込み)で封鎖、あとはMMとアイザックレッサーミサイルストームで・・・
倒しきれないかな・・・秘術呪文は何気に決定打に欠けるからなあ・・・ヘンチマンでババかモンクさん選んでれば楽なんだが・・・
308名無しさんの野望:2006/10/08(日) 04:23:54 ID:3dMmWSgy
あのエリア入ってすぐの所にヘンチマン待機
自分だけで部屋に突入して敵を2・3人誘引してチマチマ倒す
309名無しさんの野望:2006/10/08(日) 15:17:33 ID:+tHxTk4C
死ねクズ
全員死ね
310名無しさんの野望:2006/10/08(日) 15:21:10 ID:+5mIXOwz
>>297は死ねばいいと思うよ。本気で。
311名無しさんの野望:2006/10/08(日) 16:13:40 ID:WAdw307q
>>306
良いアイテムを持ちすぎてませんか?
装備もチェックされてるみたいですよ。

>>305
エンカウンターを踏んで敵が配置されたら、召喚解除&解雇して、
ソロで敵を倒すことでXPが独り占めできるという、
バランス調整システムを逆利用した技。
クレリックの領域で「動物」を取ると、CRが上がる=XPも増える。
(冒険中の有効性は別)
【参考】
セガのページ
ttp://sega.jp/pc/baldurs/nwn/tutorial2.html
モンスターが出てくるスイッチ、エンカウンター

常設サーバのページ
ttp://wiki.ghost.ne.jp/nwn_lib/wiki.cgi/PW
デフォルトエンカウンターを使いこなす
312名無しさんの野望:2006/10/08(日) 16:23:12 ID:cKd9R/M8
CEPとPrCって一緒に入れて遊べる?
313名無しさんの野望:2006/10/08(日) 16:35:22 ID:FOxelKuL
ヘンチマン雇うと敵一匹あたりの経験値は減るけど敵の数は増える。
結局得られる経験値ってトータルでどっちが多いんだろ。
314名無しさんの野望:2006/10/08(日) 16:46:22 ID:lvzip8wf
自分はいつも大人数PT組んでるけど、最終的にソロと比べるとLVは低くなる。
でもLVが高いから楽になるってゲームじゃないから結局好みの問題だと思う。
315名無しさんの野望:2006/10/08(日) 16:54:34 ID:Yp5m8kQd
SoU(13)、HotU(27)は変わらない。
結局自分のレベルが低ければ獲得経験値は
多くなるし、大して変わらないと思う。
2のアアシマーやドロウの経験値ペナルティも、
序盤はともかく最終的には差が出ないんじゃないかと思う。
316名無しさんの野望:2006/10/08(日) 16:56:26 ID:wqw/C4d4
結局経験値なんてコントロールできるゲームなんだから、仲間引き連れて楽しくやったほうが良い
という境地に達した、俺。
317名無しさんの野望:2006/10/08(日) 18:25:35 ID:CSh6eyw8
>>308のやり方で雑魚を掃除して、儀式のクリーチャーを一掃、
スティンキングクラウド連発でディスペル使い切らせたあとに触手召喚。
あとはインヴィジビリティでクレリックの後ろにくっついて時々治療してたら
勝てました。
絶対無理って思える状況でも戦略の組み立て次第でどうにでもなるゲーム
ですな。奥が深い。

>>311
光プロパティのついたヘビークロスボウ+2とメニースタードクロークが一番の
財産でしたがw
318名無しさんの野望:2006/10/08(日) 18:37:34 ID:U2NCq6iC
俺もソロよりパーティプレイの方が断然好きだけど
このゲームの仲間はイライラすることが多すぎた。
2では改善されてることを望む。
319名無しさんの野望:2006/10/08(日) 18:46:10 ID:n1ZoZzzi
>>312
共存は可能
しかし、Tlkファイルの問題が残る
それはアルファーティアのNWN.lzhを導入すればOKだったと思う
320312:2006/10/08(日) 19:39:43 ID:04zHQDfQ
>>319
どもです
321名無しさんの野望:2006/10/08(日) 20:28:32 ID:RJF8ppBR
>297を擁護するワケではないが、俺が初めてNWNを始め、アリベスに
接見した時は度肝を抜かれたな。「パラディンがこんな肩も露わで、
胸元が大きく開いたプレートアーマーを装備しているのか?」と。
いつから硬派なD&Dの世界がこんなハレンチなキャラが罷り通るのか?
百歩譲ってシャルウィンはバードだから、まぁ、あんな軽装備でいいけど、
いやしくも「Lady」と銘打ってるんだから、もう少し自重するべきではなかろうか?
ローブか、マントを着用するとかさぁ。それに比べりゃ、>297のキャラなんか
カワイイもんじゃねぇか。もう少し、皆胸襟を広く開くべきだ(アリベスにちなんで)。
322名無しさんの野望:2006/10/08(日) 20:33:36 ID:+5mIXOwz
>>297を叩くのはそこじゃないんだよ。
個人の嗜好なんて正直どうだっていい。

俺もアリベスの鎧については疑問が持ったが、
物語の結末を知ったら納得がいった。
323名無しさんの野望:2006/10/08(日) 20:35:56 ID:Yp5m8kQd
アリベスは向こうでは立派な萌えキャラだからな。
ファンサイトもあるし、萌えmodもあるし、人気のおかげで
シリーズを通したマドンナキャラになった。
324名無しさんの野望:2006/10/08(日) 20:53:58 ID:5/RUtW2o
つうか明らかに煽りネタだろ>>297は、ソーサラー/ウィザードのマルチとか言ってる時点で
325名無しさんの野望:2006/10/08(日) 22:00:52 ID:yQatqsSz
強さだけが生きがいじゃないのですよ?
>>324は効率厨だね。
他人の価値観も許容できる寛大な心をはぐくみましょう。
326名無しさんの野望:2006/10/08(日) 22:36:33 ID:orBZymPt
別にやってもいいけど、あんまりやらない組み合わせだよね
ソーサラー/ウィザードってのは
327名無しさんの野望:2006/10/08(日) 23:01:17 ID:n1ZoZzzi
>>325
価値観とは言うけどさ
ソーサラーって勘というか感覚で秘術を使うんだろう?
知識や技術で使うウィザードとは正反対のような気がするんだが。

328名無しさんの野望:2006/10/08(日) 23:47:12 ID:stCZUh0S
このスレ見て装備で相手の強さ変わるの初めて知ったよ。
つまり訓練所で強い装備買いまくって俺つえーって序章から始めるとキツイ目にあうんだな。

アリベスの萌えmodって……凄い世界だな。ちょっとプレイしてみたいかもw
329名無しさんの野望:2006/10/09(月) 00:02:40 ID:vbUq2JHq
nwn2はやく遊びてええええええ!!!
330名無しさんの野望:2006/10/09(月) 00:08:47 ID:pxK3TV8/
確かにソーサラー/ウィザードのマルチって聞いたこと無いし、効率的に悪いな。
おい、>297今ならまだ間に合う。ソーサラー/ローグ、ソーサラー/パラディン、
もしくは、ウィザード/ローグ、ウィザード/モンクにしろ。面倒臭いのであれば、
ソーサラー一本立ちにしろ。これなら迷う事無く立派なマジックミサイルマシィーンだ。
分かったか?拒否は許さん。絶対命令だ。
331名無しさんの野望:2006/10/09(月) 00:11:09 ID:XlplMmkP
>>330
俺は聞いた事がある・・・
伝説のソーサラー5/ウィザード5の10Lvマルチキャラを・・・
332名無しさんの野望:2006/10/09(月) 00:49:58 ID:ZfQRyX0z
実際にやってみた
LV10にして最強の技がウィザードのファイアボール1発。
その代わりバーニングハンズが11回使える。

伝説級になって片方をマスターした後なら面白いかもしれない。
なにせ使い魔がちゃんとウィザードとソーサラーを足したLVで上がっていくんで結構強い。
今の所、自分は後ろからバーニングハンズと補助魔法で使い魔を援護って戦法が取れる。それしか出来ない。

結論としてバーニングハンズ好きには堪らない一品であるということが判明しました。
333名無しさんの野望:2006/10/09(月) 01:21:42 ID:+rtNnnec
強さではなく、生き方を語るものだ!!!
作られた強さは魔人様だけで十分だ!!!
334名無しさんの野望:2006/10/09(月) 01:29:28 ID:zmehzCYl
つまりだ。332と333の話をまとめると、Wiz10/Sor10で

レベル1:バーニングハンズ
レベル2:動作省略バーニングハンズ(音声省略でも可)
レベル3:威力強化バーニングハンズ
レベル4:威力最大バーニングハンズ
レベル5:動作省略バーニングハンズ

熱い男の生き様を見せろってことか。
335名無しさんの野望:2006/10/09(月) 01:43:08 ID:R9FFLWEt
結局ネタキャラじゃないかw

・・・こんど「熱い男」って名前でそんなヘンチマンでも作ってみるか
336名無しさんの野望:2006/10/09(月) 02:03:32 ID:lRoDN3q+
しかし火力はホット程度・・・。
337名無しさんの野望:2006/10/09(月) 02:10:00 ID:tdJSphnX
>>321
アリベスの鎧はプレートアーマーじゃなくてレザーアーマーだったのには笑った

>>335
”ドモン=カッシュ”でよろ
338名無しさんの野望:2006/10/09(月) 02:10:08 ID:uasXyP/T
それはウィザードじゃなくてバーニングハンダーというクラスにすべきだな
339名無しさんの野望:2006/10/09(月) 02:12:41 ID:ytXb/YoT
Planescape:TormentのIgnusみたいだな
340名無しさんの野望:2006/10/09(月) 03:07:35 ID:xLIom4kR
真性基地かお!
341名無しさんの野望:2006/10/09(月) 04:04:06 ID:XqdAGjuY
>>330
ソーサラー/パラディンってジェダイっぽいな
昔ジェダイみたいなキャラを作ろうと思って
ファイター/ソーサラーで装備はカタナ一本にただの服一枚
これで公式キャンペーンやったがすぐに挫折した
342名無しさんの野望:2006/10/09(月) 06:08:41 ID:Z7ZydajJ
キャラクター作成画面で、名前を入力できません。。
クリックすると、「あ/A」の切り替えができる窓はでるのですけど、何か文字を入力すると、紹介文の窓に入力されてしまいます。
どうすればよいのでしょうか?
343名無しさんの野望:2006/10/09(月) 06:10:10 ID:EnMNQ0Us
キャラはアルファベットのみじゃないの
344名無しさんの野望:2006/10/09(月) 06:21:46 ID:XXHp4yH5
アルファベットで入力すると、紹介文のところに入力されてしまいます。
名前のところを開いているのですけど orz
345名無しさんの野望:2006/10/09(月) 06:22:22 ID:pwv0Sl4y
>>341
なぜレンジャーあたりにしておかないのか・・・。
346名無しさんの野望:2006/10/09(月) 06:27:29 ID:m4I517b/
ソーサラー1とってトゥルーストライク使ってればいいじゃない
347名無しさんの野望:2006/10/09(月) 07:08:54 ID:pwv0Sl4y
あ/A が表示されてるということは、入力モードが日本語になってる
そのモードだと名前は入力できなかったはず

英字入力モードにしないと入力できなかったと思うよ。
いま確認してないからあやふやだが
348名無しさんの野望:2006/10/09(月) 08:00:49 ID:jOf25ENk
たまには純強さ指向のlowful goodのソロで逆らう奴は皆殺しプレイも楽しい物だ。
349名無しさんの野望:2006/10/09(月) 08:16:35 ID:da1ANVKr
>>342
ゲーム内では無理。
Leto使えば、出来るようになるけど
イベントリの中身が表示されなくなる
とかいったこともあるので、安定動作を
求めるならやらない方がいい。

>>348
たしかに、Low fulなやつなら、逆らうやつは皆殺しにしそうだな。
350名無しさんの野望:2006/10/09(月) 10:27:21 ID:c5oM5Qnb
ペイルマスター/ウィザード(10止め)やってるけどキツイね、
(グレーター)アンデット召喚は現時点(Lv11)でしょぼ過ぎて雑魚にも即死させられるし、使い魔(ヘルワンコ)も1撃で殴り倒される・・・
死の腕等も雑魚にすら効かなくなってきたし・・・クラウドキル張って術尽きたら強化した王のサイス(趣味)持って殴りかかるしかないし・・・
この先生きのこれるんだろうか・・・
351名無しさんの野望:2006/10/09(月) 11:56:13 ID:uasXyP/T
じゃあ俺はLGのプレイヤーが殺してまわったモンスターを蘇生してラブをゲットするTNでプレイする。
352名無しさんの野望:2006/10/09(月) 12:10:41 ID:QMLK3oHO
>>350
よう、きのこ先生。
シフター/ドルイド(10止め)の俺と一緒に行くかい?
サモンクリーチャーはしょぼいし、相棒のジャイアントスパイダーも型落ちになってきた。
変身は強力になってくるけどもう魔法は増えない。

nwnは上級職だから強いって訳じゃない所が面白いよね。
素人にはデフォ職業がやっぱり使いやすい。
353名無しさんの野望:2006/10/09(月) 12:19:25 ID:XlplMmkP
肉弾系の上級職はつよいお
354名無しさんの野望:2006/10/09(月) 12:30:59 ID:c5oM5Qnb
>>352
ですねえ、レッドドラゴン〜もソーサラー混じりだと今一だし
、強いのはアサシン、ブラックガード、シャドウダンサー位かなあ・・・
まあ主人公弱くてもヘンチマンに頼りまくればなんとかなりますからねー
では一寸エルダーブレインに喧嘩売ってきます。
355名無しさんの野望:2006/10/09(月) 12:35:56 ID:aBLWy7yY
チャンピオンオブトルムはパラディンでフィートを多めに取るためには必須だったし、
Divine Championはさらに凶悪でしょう。ファイターならウェポンマスターには
なりたいところだし。
356名無しさんの野望:2006/10/09(月) 12:45:02 ID:khCVCLgY
つーか半々にとっていって楽な組み合わせなどない
357名無しさんの野望:2006/10/09(月) 13:46:03 ID:Pdxts1X2
エピックスペルのレッドドラゴン弱すぎて泣いた。
なぜゆえ倒されないように前衛立てて守ってやらなきゃならないんだ・・・orz
358名無しさんの野望:2006/10/09(月) 14:26:59 ID:rzhLTBFe
アイテムの効果で「2 5ダメージまで減少」って
2/+5ダメージ減少なのか、2-5ダメージ減少なのか
はたまた25ダメージ減少(なわけない)か、いったいどんな効果なんでしょ?
359名無しさんの野望:2006/10/09(月) 14:28:22 ID:Q8jwGmCJ
>>358
+2以下の武器なら5ダメージの減少
(未満だったかも知れん)

例えば+1のロングソードとか装備してる敵に殴られたら
5ダメージ減少されるが
+3とか+4の魔法効果のかかった武器を装備されてたら
ダメージ現象は無い
360名無しさんの野望:2006/10/09(月) 15:12:04 ID:OHw9GWWo
通常および+1の武器のダメージを5ポイント減少。
+2以上の魔法の武器(もしくはそれに類する攻撃)は素通し。

マニュアル128ページ。
361名無しさんの野望:2006/10/09(月) 15:12:22 ID:RNrNLXC6
>>349
THX
サポートセンターに文句でも言ってみます。
362名無しさんの野望:2006/10/09(月) 15:33:34 ID:6yG5uSrF
俺にはサポセンなんていらねえんだ!
363名無しさんの野望:2006/10/09(月) 19:05:37 ID:MteON9c5
>>352
シフターもエピックになると使えるんだが、ソロでアイテム使いながら
戦わなきゃならん時はいちいち変身解除めんどくさい。
ドロウの戦士が普段はジジイなのにエピックになると若返るのワロタ
364名無しさんの野望:2006/10/09(月) 19:19:03 ID:WPkHBpuz
テーブルトーク版のルールは良く知らないんだけど、ラサンダー信者のパラディンってありかな?
「どれほど夜が長く暗くとも、必ず朝はくる」的なキャラをイメージしていたんだけど、先日チャンピョンオブトルムなんてのを知ったばかり。
まあゲームシステム部分は無視して脳内補完でもいいんだろうけど、ちょっときになったもので。
365名無しさんの野望:2006/10/09(月) 19:37:51 ID:+lv86FAn
ラサンダー信者はパラディンが多い教団だよ。
他にはティール、トーム、イールメイター、ヘルムなどが多いみたいだね。
まぁチャンピオン・オブ・トルムはトルム(トーム)限定のディバイン・チャンピオンなので
自動的にトーム信者って事になるんだろうが。

そういえば「ふぉーごとんれるむわーるどがいど」では何故かディバイン・チャンピオンとか
ディバイン・シーカー等、特定の神格に使える上級クラスは女性限定、みたいな訳文があって吹いた。
366名無しさんの野望:2006/10/09(月) 19:48:10 ID:WPkHBpuz
とんくす。そっか、パラディンとしてはラサンダーでも問題ないのか。
チャンピョンオブトルムを脳内でチャンピョンオブラサンダーとしてマルチしてみる。まだ無印序章だけどねw
367名無しさんの野望:2006/10/09(月) 20:19:15 ID:aBLWy7yY
ティールはアリベスが仕えていたね。
BG2の騎士団はトルムだと思ったけど、聖剣が両手剣なのも
その影響なのかな。調べてみたらトルムお気に入りの武器は
両手剣で、通常ホーリーアヴェンジャーはロングソードだけど、
トルムのパラディンの場合、プレイヤーはマスターに特例を許可
してもらうなんて事が書いてあった。
368名無しさんの野望:2006/10/09(月) 20:36:50 ID:+lv86FAn
アジャンティスやアノメンはヘルム信者なので別にトルム限定じゃなかろう。
ティールとかの神像も奉ってあったし。>レディエント・ハート騎士団
信者や教団の間はともかく、善の神々は仲良しみたいだし。

そういや、ロード・ナッシャーは「ティールのデバイン・チャンピオン」だったな・・・
現在でも資格は有るのかなw
369名無しさんの野望:2006/10/09(月) 20:46:20 ID:aBLWy7yY
> 特定の神格に使える上級クラスは女性限定、みたいな訳文

ttp://www.d20srd.org/srd/classes/paladin.htm
パラディンの代名詞はsheっぽいので、その誤訳なのかな。
370名無しさんの野望:2006/10/09(月) 23:12:16 ID:CGsGTM4l
HotU2章のゴーレム島の最下層についたんだが…
ゴーレム製造できないよヽ(`Д´)ノ
大体ゴーレムの素ってなんだよ!
製造台の上でゴーレム2体ギシアンさせろってのかよ!?
371名無しさんの野望:2006/10/09(月) 23:47:34 ID:c5oM5Qnb
>>370
優しいペイルマスター(某所のピットフィーンドに苦戦中、つか強制ソロとか簡便してほしい)が答えてあげよう。
でみ☆りっち氏から杖を強奪して作業台に使用後
遺跡の1−2階で拾えるゴーレムの右足、左足、右腕、左腕、胴体、頭を作業台に入れて
作業台の4つの魔力なんとか機に対応した魔術をかける(直接かけるんじゃなくて、クリックするとどれかけるか聞いてくる)
因みにソーサラーかウィザードじゃないとダメだったかな・・・本棚に説明書入ってるよ
タイムストップ、マスヘイスト、スペルブリーチの最上位版と適当に何かをかけると、かなり強いゴーレム出来るよ。
372名無しさんの野望:2006/10/10(火) 00:08:18 ID:EQzStRy8
>371
thx
Tab押しっぱで色々探したけど、指一本見つかんなかったわ。
ローグ/ファイターな俺は潔くあきらめますよ。
フェロンの首放り込まないで良かった。
373名無しさんの野望:2006/10/10(火) 01:46:10 ID:+E06+jUQ
俺パラディン/ソーサラー/RDDの超マンチでそこ行ったけど部品が手に入らなかった。
ソーサラー1じゃ駄目なんかな。
374342:2006/10/10(火) 02:38:00 ID:/67AQD9j
1.67パッチあてたら入力できるようになりました。
バグでしたか。
375名無しさんの野望:2006/10/10(火) 07:46:23 ID:3L0X2fNo
>>373
俺もソーサラー1入れたパラディンマルチでやったことあるけど無理だったので
いろいろ調べてみたんだが、どうもアーケイン系のクラスがレベル5無いと
パーツが手に入らないらしい。他の情報では、制作系の技能が
レベル5必要というのがあったけど、あっても無理だったので
こっちはガセっぽい。
376名無しさんの野望:2006/10/10(火) 08:17:04 ID:vrVHk3r2
Daggerfordって翻訳してくれないかのな。
原文+機械翻訳みたいな暫定版でもいいから。
377名無しさんの野望:2006/10/10(火) 08:52:36 ID:wTMvVBlS
 レルムの有名NPCや組織もちらほら出てくるのでそういう方面の知識がないとダルい

テキストの量自体もボランティアで出来る分量じゃないと思う
378名無しさんの野望:2006/10/10(火) 09:22:57 ID:2/48xXUZ
俺が逮捕されていないホリエモンだったら私費を投じて翻訳させて
返すカタナ+3でNWN2もローカライズするのにな。
379名無しさんの野望:2006/10/10(火) 10:28:54 ID:6L9Eax8n
邪悪寺院ふたたび?
380名無しさんの野望:2006/10/10(火) 12:02:36 ID:j08HODxG
あのゴーレムは茨の道を歩む秘術呪文使いのご褒美だと思った。
てかね・・・呪文抵抗持ち多すぎ・・・伝説的抵抗破り+Mなんとかジャンクション撃ちこんでも突破出来ないってなんなのさ!
グレータールーイン(小傷)アイザックグレーターマジックストーーーーム!(ポヒ:再生で無傷に)メテオストーム(しょぼDMG)
もうね・・・魔術師嫌いなんだろああん?って言いたくなる・・・ボスに苦戦するのは良いけど、雑魚はSR無くしてほしいよ・・・
381名無しさんの野望:2006/10/10(火) 12:56:36 ID:zZ/NuTpM
魔法戦士系やればいいんじゃね?
382名無しさんの野望:2006/10/10(火) 13:43:01 ID:wTMvVBlS
NWN2のプロデューサーもPST IWD2の脳みそ筋肉伝説ゲーム(どっちも大量のHPを持った敵とやたら強い武器が大量に出てくる)
しか出してないからな
NWN2も間違いなく脳筋ゲーだな
ほんとに魔術師は地獄だぜー
383名無しさんの野望:2006/10/10(火) 14:36:44 ID:V62/2UQX
まぁ、どこぞの世界には魔法より剣、剣より殴るっつー魔法戦士いるから、
脳筋ゲーでも間違いとはいえなくも無い・・
384名無しさんの野望:2006/10/10(火) 14:38:59 ID:dLwLiFM2
ウィザードもdex高めて両手剣とってケダモノの後ろからピヨらせまくればいいんだよ
385名無しさんの野望:2006/10/10(火) 15:00:20 ID:oO8QnkpZ
>>380
威力最大化すればチェインライトニングやグレーターミサイルの方が
メテオより強いんじゃないかな。ついでにヘイストして2連射してやれば…
あっという間に弾切れになりそうだが。
386名無しさんの野望:2006/10/10(火) 15:13:22 ID:j08HODxG
>>385
今はピュアメイジに絶望して、ペイルマスター/ウィザードに走ってるからメタマジック系無いんだよね・・・
ヘイストとトゥルーシーイングは王のサイス+10に付けてる、
そして自己強化してヴァンプタッチやら混ぜながら殴りまくる方が強い事に気が付いて泣いた(´;ω;`)
387名無しさんの野望:2006/10/10(火) 15:24:33 ID:3L0X2fNo
ナシーラみたいにアサシンとかローグを半分混ぜれば強いんじゃないかと思う。
このゲームダークネスが強いし。
388名無しさんの野望:2006/10/10(火) 15:25:55 ID:e71X7o14
>>386
のちのクレリック使いである
389名無しさんの野望:2006/10/10(火) 15:40:00 ID:hLsdFUXz
ドルイド/ファイター(1)
クレリック/バーバリアン(1)
バード/ドラゴンディサイプル(半分)
しかやらない俺魔法戦士

能筋が強いってバランスは初心者に優しいから個人的には良いとは思う。
マニアックな職業は少々苦労する位が素敵。
390名無しさんの野望:2006/10/10(火) 16:47:50 ID:DGqnPUxF
触手はSR効かないから持ってると便利。
打撃系ダメージだからそもそも魔法効かない連中にも当たるし。
HtoUに行くレベルだったらドロウにもよく効く。戦争する時
門の裏に撃っといたら誰も突破できなかった。
391名無しさんの野望:2006/10/10(火) 18:22:57 ID:e71X7o14
これを読むとセガは商売っ気が足りなさ過ぎるんじゃなかろうか
もう少し信者から搾り取れとw
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1159813548/107-110
392名無しさんの野望:2006/10/10(火) 19:33:28 ID:A7M1hcHw
十分だろ。
これ以上高いと俺は買わんぞ。
393名無しさんの野望:2006/10/10(火) 19:49:53 ID:z9WbiCP6
エルフのファイター/ウィザード作ってみようかと思っているんだけど、パラメータはどうしたらいいかな?鍵開けは使い魔任せで。
レベルアップの先の先を見通して技能やら特技を選択するのが楽しみのひとつなんだろうけど、まだ始めたばかりでその境地に辿りつけない。
自信持って作ってみたパラディンが強打強化とれなくてちょっと凹んだり……
394名無しさんの野望:2006/10/10(火) 20:24:13 ID:9lFkF6Js
>>393
俺はSTR 12 DEX 16 CON 12 INT 16 WIS 10 CHA 10
でやったことがある。(STRは思い切って10にしてもいいかも)
二刀流でフレイム・ウェポン×2とかやれば結構な打撃力があったりする。
395名無しさんの野望:2006/10/10(火) 20:55:15 ID:Ye85Ngsh
ピクシーなんて選んだらジリ貧に陥るだけだろ。
罠なんて捜索とエレメンタル系のバリアとストーンスキンとマジックミサイル(と何より記憶力w)で凌げばいいだけ。
可能ならファインドトラップのワンドでも作ればいいし。

話がそれるがそもそもウィザードならファイターっよりレンジャーのが相性いいな。

やったことないけどあえて妄想するなら鎧着てDEX捨ててSTR,CON,INTに集中させるのが無難じゃないの。
戦闘中の呪文は全部動作省略にして。
呪文威力最大化も取って寝起きに鎧脱いで全パラ+5すればDEX8+5=13で+1もらえるし。
396名無しさんの野望:2006/10/10(火) 22:24:38 ID:z9WbiCP6
アドバイスありがとうございます。
まだ何をどうすればいいのか良く分かってないので、色々な組み合わせでどんな結果になるのかさっぱりなもので参考になりました。
昔、テーブルトークのD&Dでエルフで遊んだのを懐かしくなったんですが、様々な戦術を使いこなせない初心者ならレンジャー/ウィザードでアーケインアーチャー目指した方が無難かもしれませんね。

厨で恥かしいけど二刀流の剣士作ってみて攻撃が全然当たらねー、なんて事やったり試行錯誤している段階です。
397名無しさんの野望:2006/10/10(火) 22:35:43 ID:t8ebdN0v
ローグのヘンチマン仲間にすればいいんじゃね?
398名無しさんの野望:2006/10/10(火) 22:59:21 ID:Ypup7XtO
>やったことないけどあえて妄想するなら
やはり、D&Dに於いて想像と妄想は切っても切り離せない関係ですね。
自分があんなキャラだったりと妄想を膨らませたり、手強い敵キャラを
想像したりするのもD&Dの一つの楽しみかと。
特に私は後半、ファイアジャイアントと闘ってる時は、下記のキャラがファイアジャイアントなんだと
妄想を膨らませていましたよ〜。
http://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/61103;jsessionid=4820C41487290CAFB8C7759FAF00E23B
勿論、倒した後はその場でキャンプ。トミと一緒に・・・( *^ω^)=3  ムフー!
399名無しさんの野望:2006/10/11(水) 00:11:49 ID:E7uOIiJp
いい加減そのネタにも飽きたな
本当にあのグラでそこまで妄想膨らませられるなら大したもんだがw
400名無しさんの野望:2006/10/11(水) 00:21:28 ID:RlSYRVnR
>>396
本当に旧エルフを再現したいなら、エルドリッチナイトやブレードシンガーを使えるアレをぶち込め!
401名無しさんの野望:2006/10/11(水) 00:24:09 ID:RHj3uajc
有給とったのはいいけど連れが有給とれなくて旅行いけなくなった
今日から2日間ひますぎるので廉価で買ったのあけよう。
BG1のときは説明書よむのとキャラメイキングで3日以上かけてしまった
402名無しさんの野望:2006/10/11(水) 00:36:45 ID:oCWglodr
>>399
きっと手を変えてきた魔塵様なんだよ。
403名無しさんの野望:2006/10/11(水) 01:05:27 ID:2knM3kHu
以前にNWN本体をやって、安売りしてたので
いまさらSoUとHoUを買ってきてみた。

arcane archerを作ってみたいんだけど、
やっぱダメージ不足に泣いたりするんでしょうか?
404名無しさんの野望:2006/10/11(水) 01:18:10 ID:9OL7Ftao
それなりに強いと思う。
405名無しさんの野望:2006/10/11(水) 01:30:17 ID:qsWbtOPR
弾切れに(ry

強力な矢入手しても使うのもったいねーとか思っちゃうし
406名無しさんの野望:2006/10/11(水) 01:43:45 ID:2knM3kHu
どうもです。

wiz1/ローグとアーチャーのあいのこにして

sneak attackなしでは生きていけないような奴はどうかなと思ったんですが

アンデッドやクラフトに歯が立たない上に、素でも弱かったら未来ないなぁと。
407名無しさんの野望:2006/10/11(水) 01:45:40 ID:sfAgm+9Q
>398
アンタ297か? だとしたら萌え系ネタ引っ張るにしても正直粗悪だよ、アンタ
曲がってるなら曲がってるなりそのキャラに一本芯の入った情熱見せてミロや
408名無しさんの野望:2006/10/11(水) 02:08:38 ID:Jqr+QFBZ
いつの世も男の子が浮気性なのは仕方ないことです。
409名無しさんの野望:2006/10/11(水) 02:49:36 ID:lqdfkHmX
最近は荒らし+荒らしに反応する自作自演のセット戦法らしいな
410名無しさんの野望:2006/10/11(水) 02:54:46 ID:SI/M7b+g
(´・ω・) nwn2発売までのがまん
411名無しさんの野望:2006/10/11(水) 06:59:35 ID:RHj3uajc
最初のチュートリアルに出てくるオルガードの店
あそこ安いって言ってるけどなにか買っておいたほうがいいですか?
とりあえず1ゴールドの99個はいってる投げ武器みたいなの買ったんですが
あとに出てくるお店よりあそこのほうが安いからまとめて買っておけとかありますか?
412名無しさんの野望:2006/10/11(水) 07:06:22 ID:kk8Dgt8B
ない。使用可能な最高の装備をそろえて
残ったいらん装備を売り払え。
413名無しさんの野望:2006/10/11(水) 07:15:40 ID:QNkDT2CG
>>409
ある意味、劇場型かw
414名無しさんの野望:2006/10/11(水) 08:31:00 ID:LgxMxET5
>>411
店屋での売買の値段は好感度だけが決める。見せごとの違いはない。
415名無しさんの野望:2006/10/11(水) 08:51:25 ID:iDqyl8pc
アーケインアーチャーは弾切れなしの最強の専用弓矢がなかった?
エバーなんとかとかいうやつ。
416名無しさんの野望:2006/10/11(水) 09:05:35 ID:iDqyl8pc
http://www.gamebanshee.com/showshot.php?/neverwinternights/equipment/images/forever.jpg
フォーエバーだった。矢は自作の物の方が強力なので、弓はこれ以外にも
必要ならしいけど。
417名無しさんの野望:2006/10/11(水) 09:28:40 ID:MydCtJfI
>>411
行っとけってのは一章の町にある武具屋さんかなあ・・・地下の店紹介してもらえば結構強い武器防具作ってもらえるよ。
一週目あそこの存在知らなくて、3章まで+1武器だったよ・・・ orz
418401、411:2006/10/11(水) 09:37:35 ID:RHj3uajc
みんなありがとう。連れと旅行の計画がなんてモチロン全部嘘だ
連れどころか同性の友達すらいないよ。
有給はゲーム三昧だ。むなしいのとゲーム楽しいので半分だ。

はじめての仲間ができた、最初の部屋にいた兄弟の片割れだ。
正直、ここまではかなり微妙だ。でもこの後、町にいくんだろうし楽しみ
事前に知ってはいたけど文字読むのつらいね

一週目はキャラメイクもレベルあがったときの割り振りも推奨でやってる
他のD&Dゲーやるときもこれは同じだ、2週目からすきなようにやる予定
BGみたいにNPCは無数にいていつでもチャンジできる感じなんだろうか
少なくて固定なのかな。日記ですまん
419名無しさんの野望:2006/10/11(水) 12:24:11 ID:w4oc9clC
>>418
俺も俺も。毎日ゲーム三昧で将来の希望もないお。
ある程度進んだらマルチしようぜ
420名無しさんの野望:2006/10/11(水) 12:32:02 ID:iv94BJjb
現実ではマルチクラスどころか無職の俺でもチェンジをチャンジとは書かないんだぜ。その兄弟の片割れとは
会えなくなるけど、他に仲間になるキャラはいつでも変えられるよ。レベル差も心配無用だし、5回チャンジしても
ヤクザがくることはない
421名無しさんの野望:2006/10/11(水) 12:43:00 ID:N5lhGV5X
俺はよくチャンジって打ち間違うよ。
422名無しさんの野望:2006/10/11(水) 12:46:19 ID:MydCtJfI
ヘンチマンで本当に強いのって某コボルド位しかいないからなあ・・・
無印公式キャンペーンでもボスって呼ばれたいよ・・・ムチムチおねーさんや禿は飽きた、他は論外だし。
423名無しさんの野望:2006/10/11(水) 13:03:49 ID:iDqyl8pc
HotUの2章以降仲間に出来るヘンチマンはみんな強いよ(含むコボルド)。
意外にも一番微妙なのが、某ティーフリングだったりする。
変な武器のウェポンマスターなせいで、武器の強化が上手く行かないから。
Aは能力値が反則気味だし、Nは泣き所であるはずのアンデッドや
人造系に強い専用武器があるし。
424名無しさんの野望:2006/10/11(水) 14:03:38 ID:wxgt6CgO
>変な武器のウェポンマスターなせいで、武器の強化が上手く行かないから。
別に用意した武器を強化して渡せばいい。
425名無しさんの野望:2006/10/11(水) 14:36:53 ID:iDqyl8pc
ヘビーフレイルの強い武器はどこにも落ちてないので、高い金を払って
買わなければならないのが辛い。ウェポンマスターとしてのアドバンテージ
は消えるけど、ロングソードあたりを渡すのもありか。
426名無しさんの野望:2006/10/11(水) 14:42:58 ID:MydCtJfI
>>423
うんNはどっちに進んでも強いよね、麻痺らせたりしてくれるし。
Aは聖なる盾とか連打しすぎて殴りに入るの遅くて微妙かなあ・・悪の方が使いやすかった、
ティーフリングは・・・一々武器持ち変えさせるのメンドクサイから嫌いだな・・・正確ウザいし・・・
コボルドはバードに進むとベンリな道具になるし、ドラゴンに進んでも最強の盾になるからなあ・・・
一章はコボルドとむちむちおねーさんの漫才、2章以降はNとコボルドでワイワイガヤガヤ進むのが好きだな私は。
427名無しさんの野望:2006/10/11(水) 14:45:10 ID:47W+BkuX
>>414
店ごとに値段の違いはちゃんとあるよ。
ツールセットいじったことのない人かな?
428名無しさんの野望:2006/10/11(水) 14:52:37 ID:Nk01B/4n
HotU chap2は町よりガラクタ屋とかのが買取価格2倍くらい高くて(上限は変わらないけど)
chap1の装備処分した後気がついた苦い思い出が。
429名無しさんの野望:2006/10/11(水) 15:06:47 ID:iDqyl8pc
>>428
ドラコリッチのところのがらくた屋がすごいよね。
宝石やらSoUで拾ったポイズンアローを
分割しながら売ると、すぐに武器をマックス強化できるぐらいの金が貯まる。
アイテム分割が有効なことに5-6回目ぐらいに気がついた。
430名無しさんの野望:2006/10/11(水) 18:49:41 ID:AIvogtaU
>>376
OK、機械翻訳しといた。
ttp://a-draw.com/uploader/src/up1263.rar.html
NwnMultiLangでインポートしてくれ。
431名無しさんの野望:2006/10/11(水) 20:08:48 ID:Jqr+QFBZ
     ,.---z'´ ̄ ̄ ̄`丶、
    /    ,.-‐' ̄ ̄` ゚il\
    /    /     _,.ィ_゛ ヽ
   l    /     /   `ヽ l
.  l     !     /    ,.-、l !
  l   l     ,l-‐       !'、
  〉   | /l、  i、l  、  ,'ヘ.l |l
  / i   '.-l \! ン,==      !l l
 l /| . (´ l | ´    __..' ,.' !/
 レ 丶ヽ .`ン! ト、.___  l._ノィ'ノレ` 
   ,〉'``ヾ.、`'-、_,='`ク/7、
   !   \ヾ.、亠レ'ン'-',>'ス、
    !    \!T7ノ //´/,_ヾ
   l .    ヽl´\` J'ヽ !、
   ヽl       \ iァ、  ! l ヽ
    l|      ,.<,〉 /`ー-‐リ ヒ.,〉
432名無しさんの野望:2006/10/11(水) 20:12:10 ID:19Q6CEE8
死ね
433名無しさんの野望:2006/10/11(水) 21:24:58 ID:w53Xw3Bd
>398を擁護するワケではないが、グラフィック関係で悩んでいた時(5900か,GF4を
どちらを選べばいいか?)、ここスレの先哲者はこう答えた「快適に遊びたいのであれば5900,
グラフィックをチョイスするのであればGeForce4。けれども忘れないでくれ、どんなに
綺麗なグラフィックであろうが、結局は自身が持つ想像(妄想)がゲームを更に
深くする。上辺だけを見ていたらこのゲームはクソゲーになりうる」と。
>398の想像(妄想)力は素晴らしい。叩くヤシは効率厨、及びORE TUEE厨、もしくは
他人の嗜好を全く寄せ付けない輩であると私は確信する。以上!

キモイ、及び、生理的に受け付けない、と言う輩は論議する価値もありません。
434名無しさんの野望:2006/10/11(水) 21:30:27 ID:/VzVzYOA
死ね
435名無しさんの野望:2006/10/11(水) 21:32:40 ID:rl9OHdiQ
BG2の時、使い魔をバッグにしまうことできたけど、NWNでもできる?連れ歩くと死んじゃうから普段はしまっておきたい。
チビドラゴンをかまって癒されてたのが懐かしいな。
436名無しさんの野望:2006/10/11(水) 22:00:45 ID:ryFh3vHj
TPO考えないキモオタは死ね
氏ねじゃなくて死ね
437名無しさんの野望:2006/10/11(水) 22:13:24 ID:MydCtJfI
>>435
むしろ連れ歩かないと主人が殺される。
NWNの使い魔は強いよ、キャスター一本伸ばしならアビスの悪魔とガチで戦えるよ!チビドラなのにエルダードラゴン一蹴するよ!
マルチは悲惨だけどね・・・
438名無しさんの野望:2006/10/11(水) 22:19:48 ID:Vm4mbJ7j
それとしまう事は出来ないが用のある時は召還で呼び出して
使い魔が死にそうになったりしたら送還する事が出来る

ところでれるむにえるだーどらごんなんていたっけ?(w
439名無しさんの野望:2006/10/11(水) 22:31:05 ID:iDqyl8pc
NWNの使い魔って死んでもペナルティーないし、休息すればまた呼び出せるでしょ。
>>438
クラウスは?
レルムガイドにも登場するらしいし、
ゴールドよりも強いレッドとも作中で言われているけど。
440名無しさんの野望:2006/10/11(水) 22:40:49 ID:Vm4mbJ7j
>>439
いや、そもそも「エルダードラゴン」ってカテゴリーが存在しないんだよ。
クラウスは「グレート・ワーム」と云ってエンシェント・ドラゴンやワームを超える
最強にして最古老クラスのカテゴリーに属している。(ティアマトとかの竜神は除く)
441名無しさんの野望:2006/10/11(水) 22:43:10 ID:iDqyl8pc
ttp://www.d20srd.org/srd/epic/monsters/dragonEpic.htm
なるほど。
BG2のファークラーグはどのあたりだろ。
442名無しさんの野望:2006/10/11(水) 22:47:12 ID:iDqyl8pc
ファークラーグよりもアバジガルとかウォッチャーズキープのドラゴンの
方が強いかな。
443名無しさんの野望:2006/10/11(水) 23:07:13 ID:MydCtJfI
ごめんよ、エルダーじゃなくてオールドだった orz
ちょっとうちのワンコ(Lv10)をM男さんにけしかけてくる・・・
444名無しさんの野望:2006/10/11(水) 23:26:56 ID:xQYMuyt1
このたびSoUをはじめたんですが、このミーシャってパラディンは仲間に
できないんですかね?
なんかはじめは私をつれてってとか言ってたように思うんだけど。
445名無しさんの野望:2006/10/11(水) 23:41:34 ID:19Q6CEE8
死ね
446名無しさんの野望:2006/10/12(木) 00:15:17 ID:kUul1i/l
ミーシャ脇役みたいだよ?
弟子の中で一番まともそうな職業だったのにね。

使い魔や動物の相棒じゃない、いわゆる召還系の仲間で使える奴いない?
伝説クラスになったらエレメンタルはステータス伸びなくなって伝説級召還に切り替えたんだけど
マミーは体力がエレメントの半分くらいだし、ドラゴンは壁につっかえるしでイマイチだった。

447名無しさんの野望:2006/10/12(木) 00:38:28 ID:OGi4TqVO
無印といいSoUといい、硬い前衛が居ないのがつらいところだ
448名無しさんの野望:2006/10/12(木) 01:26:42 ID:XFFetIMv
>>446
WIZ/ペイルマスターだけどLv22超えてサモングレーターアンデットが強化されてくよ。
まあエレメンタルよりまし・・・程度だけどね・・・本体Lv8魔法までしか使えないし orz
449名無しさんの野望:2006/10/12(木) 01:42:45 ID:l57OmROC
ミーシャは俺の肉便器なので他人事気が仲間に仕様なんて100年早いです。
不細工なウィザードとクレリックで我慢してください。
450名無しさんの野望:2006/10/12(木) 01:53:29 ID:vy2Xy3g8
>>442
強さ的にはドラコニスとかの方が上なんだろうが、
存在感ではダントツだな、ファークラーグ。
主人公がバールの子であることを知りながら
歯牙にもかけなかったのはさすが。

でも、奴はしばらくはステータス画面の
「今までに倒した最強の敵」に長く君臨してなかったっけ?
451名無しさんの野望:2006/10/12(木) 03:35:31 ID:Su8L1Esb
>>449
女性を性的な目で見るのは止めましょう。
お母さんに顔向けできません。
452名無しさんの野望:2006/10/12(木) 06:38:18 ID:dYWHnCrc
>>441>>442>>450
基本ACクラス等から推察するにファークラーグやアバジガルは
どちらもグレートワームじゃないかな。
種族的にはシャドードラゴン>レッドドラゴンだし、アバジガルの方が強くて当然かな。
453名無しさんの野望:2006/10/12(木) 10:57:28 ID:6PRtMPF4
女キャラで最初の町の売春の館みたいなところにいる
コイン買って3階のベッドルームの男のところいったんだけど
これって話すだけで終了?えっちイベントとか描写あんの?
200ゴールド無駄なのかな?
454名無しさんの野望:2006/10/12(木) 13:11:08 ID:7OspgvXn
俺は抱けなかったから皆殺しにした
455名無しさんの野望:2006/10/12(木) 13:13:39 ID:rmuFG+DN
ブサイク乙
456名無しさんの野望:2006/10/12(木) 14:12:22 ID:BXxR1SA7
女主人公だと野郎しか買えない事を知ってショックのあまり拡張2で作った
ソーサラー/チャンピオントルムを投入して破壊の限りを尽くした俺。

何となくそのまま進めたらペニンシュラが終わる頃には由来付き魔剣数本と
ドラゴン防具にヘイスト靴があっさり揃うくらい宝箱がインフレして笑った。
457453:2006/10/12(木) 14:23:06 ID:6PRtMPF4
会話しかないんだけど、この会話をうまくすすめるとヤれるのか?
それとも情報のみ?町とかのウワザとか?コイン買って話しでおわりなのかおしえてほしい

んで序盤でファイターなんだがロングソードとショートソードの2刀
盾とロングソードのほうがいいだろうか
458名無しさんの野望:2006/10/12(木) 14:39:54 ID:muI1NXJH
魅力判定があるんだよ
459名無しさんの野望:2006/10/12(木) 15:01:36 ID:3Yho1a2L
2刀はやめとけ。
両手利き・二刀流・二刀流強化を取ってやっとなんとか使い物になる。
両手利き取るのにDEXが15必要になるし、
そうするとSTRに回せるポイントが減ってさらに命中率が落ちる。
とてもじゃないが駆け出しのファイターに扱えるもんじゃない。
手軽に2刀やりたいならレンジャーを1混ぜる手もあるが、服か軽装鎧装備時のみだしな。

あえて不利な道を行くとかどうしても二刀がいいってんならそれは自由だから止めはしないが。
460名無しさんの野望:2006/10/12(木) 15:07:27 ID:cjEsKkVe
魅力が高くないと無理。
いくら必要なのかは聞くなよ。

二刀流と盾持ちのどちらが良いのかという話か?
基本攻撃ボーナスが低い序盤で二刀流はきついんじゃないかね。
盾持ちをお勧めするよ。
461名無しさんの野望:2006/10/12(木) 15:32:44 ID:XFFetIMv
>>457
ちょっと茨の道だね、盾のACはかなり多いし、二刀流はペナルティ大きいし。
本当にやりたいなら、一つの武器に特化した方が良いかも・・・
剣が好きならショートソード二刀流、武器熟練&専門家&クリティカル(ショートソード)取って
ウェポンマスターまで頑張るとかね。
正直ツーハンドとかの方が強いし、ビルド難しいけど・・・かっこいいよ!
462名無しさんの野望:2006/10/12(木) 15:42:23 ID:7OspgvXn
魅力の問題だったのか・・・カリスマ18のキャラ作って、ちょっとゲーム内でだけでも童貞卒業してくる
463名無しさんの野望:2006/10/12(木) 15:43:43 ID:rOS7wePj
ファイターで軽戦士ってのも有りなのでは?
3Eからフルプレ以外もそれなりに使えるようになったんだし。
レンジャー1混ぜればすぐに使えるし。
将来はローグ混ぜて急所攻撃を狙ってもいいし。

どっちにしても公式シナリオはヌルいから効率を考えなくても何とでもなると思う。
好きなイメージで遊べばいいんじゃない?
464名無しさんの野望:2006/10/12(木) 15:49:54 ID:bo8VFkHP
ギリギリのビルドで、SoUから初めてHotU終盤までにはカタナウェポンマスターで
二刀流強化と瞬殺クリティカルまで取れるよ。初期STRは17で。
目一杯強化したレディエントデス+12とセイントレガシー+8で二刀流するのが
男のロマン。
465名無しさんの野望:2006/10/12(木) 15:50:39 ID:jbc8Q1gD
BGの時も思ったけどブーツオブスピードあるとゲームが一気に快適になるね。
BGだとFPS調整できたけどこれはそうもいかんし・・・あと再生能力つきアイテムも快適プレイには必須か。
466名無しさんの野望:2006/10/12(木) 15:52:22 ID:GyJABoOU
軽戦士好きなんだけど、チェインシャツが中装扱いなのが残念
おかげでレンジャーやり辛い・・・
467名無しさんの野望:2006/10/12(木) 15:55:00 ID:bo8VFkHP
元ルールの3.5Eだと、ブーツオブスピードは常時ヘイストじゃなくて1日2回
ヘイストみたいなんだが、NWN2だとどうなるのかな。
468名無しさんの野望:2006/10/12(木) 15:55:06 ID:I4gUh17Y
レンジャーは中装装備できるだろ
469名無しさんの野望:2006/10/12(木) 15:57:44 ID:GyJABoOU
>>468
二刀しないレンジャーに魅力があるとでも・・?
470名無しさんの野望:2006/10/12(木) 16:02:08 ID:3Yho1a2L
二刀だけがレンジャーの魅力ってわけじゃないと思うが……
むしろ二刀目的だけでレンジャーやるのは
レンジャーってクラスそのものは好きじゃないんだな、とも思う。
471名無しさんの野望:2006/10/12(木) 16:08:33 ID:I4gUh17Y
レンジャーの魅力は動物の相棒さ!
472名無しさんの野望:2006/10/12(木) 16:10:19 ID:GyJABoOU
>>470
でも、大きな魅力の一つだろ?
二刀がすべてではないが、ACに負けて中装盾持ちすると、
レンジャー能力無駄にしてる気がして虚しくなるんだよ・・・
473名無しさんの野望:2006/10/12(木) 16:31:06 ID:6PRtMPF4
ありがとう。魅力かーなるほどどうりでだめなわけだ。
悩んだけどいけるところまで2刀でいってみます。
物が多くなったんで宝箱とかタンスにアイテムしまったら
おさまりいらないやつは削除されるんだね、、、気づかないで入れまくってしまった
帰還の石でもどる神殿の近くにしまっておけるタンスとかあれば便利なのにな。
町中のタンスや宝箱にわけながらしまい中。とりだすとき大変そうだけど。
474名無しさんの野望:2006/10/12(木) 17:11:36 ID:3Yho1a2L
章が変わったら、前の章の場所には戻れなくなるから注意な。
475名無しさんの野望:2006/10/12(木) 17:33:37 ID:cjEsKkVe
>>473
削除はされないはず。
箱にページついてないか?
1/2だの1/3だの。ページ移動すれば回収できる。
476名無しさんの野望:2006/10/12(木) 17:40:47 ID:zf+bPrMx
>>471が(ネタで?)言ってるけど動物の相棒の為「だけ」にレンジャーやってる。

ステをファイターそのまんまにして重鎧着て盾持って不動上げて打ち倒す。
魔法失敗が無いからグリースとか使えるし、動物の相棒を強化する程度にも魔法が使える。
得意な敵や動物共感なんかで生ファイターに圧倒的に劣るわけでもないし、なにより動物は心強い。
SoU本編なんかだとレンジャー自体が動物と会話できたりと結構面白いし。

ただ、>>470から俺を見たら二刀目的だけでレンジャーやってる奴よりも
レンジャーをバカにしてるように見えるかもしれない。
クセのあるクラスだから、自分が魅力を感じた所を特化させるのは悪くないと思う。
477名無しさんの野望:2006/10/12(木) 18:06:09 ID:FygInA60
つーかマニュアルにすらまずキャラのイメージ固めて
クラスやパラや武器を選べって書いてあるくらいだし、好きにしろって話だな。

いつかDEX8の筋肉バカローグやってみたい。
当然宝箱は粉砕w
478名無しさんの野望:2006/10/12(木) 18:07:00 ID:6PRtMPF4
>>474>>475
ありがとう。ページに気づいてなかった。これで安心して置ける
章かわったら戻れなくなるのか。

最初の色んな地区にいける武器やと娼婦の館とかあそこの地域なら平気?最初の神殿があるところ
あそこお拠点にしていろんな地区に出入りしてるから、あそこはいつでもいけるのかなって。
479名無しさんの野望:2006/10/12(木) 20:32:46 ID:1ve9rYYT
無料オンラインゲーム情報サイト
http://park.geocities.jp/gamegameon/
480名無しさんの野望:2006/10/12(木) 20:36:36 ID:XFFetIMv
>>478
タンスや箱の中身は復活しない代わりに、入れたものは消えないよ。
まあ自分に必要無い物は、よほど高価な物意外叩き売ってポーションとか買った方がいいけどね。
481名無しさんの野望:2006/10/12(木) 21:17:37 ID:E+PV+VWA
レンジャーの軽装二刀流ってファイターの重装二刀流にいろんな意味で負けてるのがつらいな
482名無しさんの野望:2006/10/12(木) 22:15:51 ID:ClS+6dDD
レンジャーと言えばやっぱり弓&得意な敵っしょ
483名無しさんの野望:2006/10/12(木) 22:48:53 ID:zRgRt48V
>>481
レンジャーの軽装二刀流がファイターの重装二刀流に勝ってたら、
ファイターが勝ってる部分が存在しなくなるんだが。
484名無しさんの野望:2006/10/12(木) 22:56:08 ID:XFFetIMv
>>483
HDやら武器専門化やら、能力上げ選択楽やら一杯あるよ。

さてサモングレーターアンデットでグレーターボダックが出て喜んでたら、
一緒に戦ってたAとコボルドが凝視で即死した件について・・・味方も巻き込むのかよ orz
485名無しさんの野望:2006/10/12(木) 23:03:13 ID:/Jp2pxAF
ぶっちゃけ、NWNのファイターは元ルールと違って普通に強いからな。
486名無しさんの野望:2006/10/12(木) 23:33:05 ID:zRgRt48V
>>484
HDは3.0E(NWN)ならファイターもレンジャーも変わらんよ。
武器専門化はそれも含めてファイター二刀流>レンジャー二刀流じゃないの?
それがなけりゃ、軽装と重装の違いは最終的にはAC1の違いだし。
487名無しさんの野望:2006/10/13(金) 00:35:30 ID:gJJmwCy4
HFOが強いなんてD&Dじゃない!
488名無しさんの野望:2006/10/13(金) 01:14:43 ID:WyArSYML
>>487
HFOはネタ扱いされるだけで別に弱くない、
というかむしろ強いというのが分からないのかね?

ERO(エルフ、レンジャー、オトコ)の方がよっぽど……。
489名無しさんの野望:2006/10/13(金) 03:34:30 ID:FvtruHBL
エルフ・レンジャーなら特殊能力だらけじゃねーか。
HFOは特殊能力が何もないからダメクラスの代名詞になるんだよ。

全員が一切特殊能力を使わない、という前提なら、そりゃあHFOは強い。
だがそんなセッションはあり得ない。実際はこうだ。

Rgr「足跡見つけますた」
Rog「敵発見。問答無用でスニーク」
Brd「ブースト入れて歌う」
Pal「チャージしてスマイト、フル強打」
Bab「レイジしてチャージ、フル強打」
Wiz「呪文いるかな?」
Clr「温存しよう。レンジャーさんの得意な敵だし」

HFO「とつげきしてあしばらい」

──そういう立場がHFOなんだよ。
490名無しさんの野望:2006/10/13(金) 03:39:43 ID:MpfsWu3r
結局NWNシリーズじゃディバインフィートがあるんで前衛はパラディンが
飛び抜けてる。
491名無しさんの野望:2006/10/13(金) 03:49:28 ID:q8boaET1
暇だから訓練場でファイター33ウェポンマスター7まで上げてみたけど、このレベルになると中型武器を逆手に
持ってもペナルティが気にならないな。瞬殺のクリティカル発生しまくりでワロタ
492名無しさんの野望:2006/10/13(金) 04:36:05 ID:VN7Ul1Iz
ククリマスター楽しいよな
493名無しさんの野望:2006/10/13(金) 10:13:31 ID:xy8chMhg
>>489
なんかファイターも立派に役割を果たしているように見える。
つか実際、味方の支援を受けた上で特技を駆使して戦うのが
ファイターの役目じゃないか?
494名無しさんの野望:2006/10/13(金) 11:21:27 ID:K0eNp2Ty
支援を受けようがソロであろうが基本が「とつげきしてあしばらい」 のHFOの役目は目立たない=ダメに感じるだけ。
戦闘回数が多く、ソロとか突撃戦闘しか出来ないNPCとのPTなどになりがちのnwnにおいては単純戦闘力を求められるんで
戦闘特技豊富でタフなHFOは思ってるよりもダメクラスにならない。

nwnであんまりHFOって単語が出てこないのは、ネタになるほど使えない訳じゃないからって事でしょ。
495名無しさんの野望:2006/10/13(金) 11:40:36 ID:MpfsWu3r
殲滅力はパラディンよりも落ちるけど、ソロだとセーブの低さ(というよりも高セーブの
ありがたみ)をほとんど感じないというのが大きいかな。
即死攻撃や精神操作はいくらセーブが高くても20分の1は必ず食らうから、
結局のところ完全耐性は必須になるから。
496名無しさんの野望:2006/10/13(金) 15:41:56 ID:DAvZSuTw
ああああああああああああああああああああ刑務所クリアして脳のモンスターをひきわたして
あれまだ1章おわらないの?もしかして4つ全ての地域クリアして1章終わるの?すげぇボリュームだな

一箇所わからないところがあって検索したらよりにもよって最終的な事件の首謀者の名前みちまったネタバレ、、、
意外なかんじはないけどモチベーションが
497名無しさんの野望:2006/10/13(金) 16:29:28 ID:sLpKYBKK
>>496
散々こき使われるから覚悟しろ
498名無しさんの野望:2006/10/13(金) 16:36:55 ID:6JyxiMPK
>>496
4つの地域終わってもまだ終わら・・・
499名無しさんの野望:2006/10/13(金) 16:53:02 ID:hfzW38NB
無印のシナリオのボリュームにはビビるよな。何回も中断して今2年目でやっと3章だ。
500名無しさんの野望:2006/10/13(金) 16:54:20 ID:MpfsWu3r
全クエストこなすとSoU+HotU(LV1-27)よりも長いから。
501名無しさんの野望:2006/10/13(金) 17:30:55 ID:DAvZSuTw
よかった俺がみたネタバレは1章のだった、、
勝手に勘違いしていて1の地域で1章おわって全部まわって4章で終わりだとおもっていた
この町全部クリアして1章とは。ってことは他にも町とか外のマップあるのか
最初はあー短いな。でもこんなもんかと思っていたけど。まさか中心の町からいける地域全部で1章とは。
嬉しいけど果てがないな2章いったらMODとかマルチに手だしてしまいそうだ

仲間は雇うかんじなんだね、でも経験値分配やだから主人公一人で頑張り中
しかし壊すだけでもあけられない宝箱とドアがあるんで、そろそろ鍵開けスキルもってる仲間ほしい
一度雇って金はらえば次からは金かからないみたいだけど、経験値が心配だなぁ

ゲップがでるねボリューム
502名無しさんの野望:2006/10/13(金) 18:14:57 ID:BFaVhu3R
初心者におすすめってことでパラディン選択したものの
何が強いのか全くわからない
503名無しさんの野望:2006/10/13(金) 18:15:30 ID:jFAvJWPH
>>501
仲間にも色々ストーリーがあって、悩み解決してあげると物くれたりするよ。
あと敵の強さはGrpの強さ(主人公のLv&装備、仲間の数&強さ)で変わるから好きな仲間と二人旅の方が楽しいよ。
冒険中にあっちから話しかけてくれたりするしね、やばい時に盾には盾になってくれるし・・・
504名無しさんの野望:2006/10/13(金) 18:19:58 ID:IDp9POg4
NWNにおいては
・探知 テレポートがない
・基本的に全部の敵に剣が当たる。 ドラゴンなんかも飛ばないしw
・魔法でないと解決できない状況(絶海の孤島に放り投げられたとか、灼熱界をわたるとか)がない
・平気でギアスをかけられるなど、そもそものシナリオのつくりが戦士前提
・マインドブランクやデスウォード ヘイストが パーマネンシィされたマジックアイテムが一杯あるのでメイジいらず
・打ち倒しが厨性能

HFOは強い
505名無しさんの野望:2006/10/13(金) 18:24:40 ID:TkD7IjQn
>>502
色々強いけど、序盤はブレスやブルズストレングス使えるのが強い。
基本的に悪い者退治なんで悪を討つ一撃が強い。
恐怖や病気にもやたら強い。

そのうちパラディン専用武器防具が出てくると強い。
SoUになると聖なる力が強い。他の追加魔法も強い。

ファイターとの違いだけでも特典がいっぱい。
506名無しさんの野望:2006/10/13(金) 18:29:00 ID:jFAvJWPH
>>502
他クラスやってみないと分からないかと・・・魅力上げてないとか無いよね?
【メリット】
高い生存能力(最高のセーブ能力にレイオンハンズ、)
高い戦闘能力(物理攻撃能力はファイター並、悪を撃つ一撃や聖なる〜系等で強化すればそれ以上になる)
使いやすい信仰呪文とパラディン専用魔法、
専用の聖剣ホーリーアヴェンジャー(殴ってるだけで敵の防御魔法等が剥がれて行く剣、ホーリー属性の追加ダメージも有る)
【デメリット】
悪い事をするとパラディンのLvを上げられなくなる
報酬もがめつく貰おうとするとパラディンのLvを〜(略)
交渉も上手く進めないとパラディンの(略
悪人と交渉は不可
507名無しさんの野望:2006/10/13(金) 18:30:52 ID:KPceWX4X
>>502
レンジャーでプレイしてみたらわかる。
508名無しさんの野望:2006/10/13(金) 18:46:59 ID:pWXAZMHh
ぶっちゃけ一番楽なのはバトルプリースト
509名無しさんの野望:2006/10/13(金) 18:51:17 ID:9IiS1vb+
クレリックはレベルが上がれば上がるほどHDの低さが出てくるから
前衛としての殴り合いはきつくなるよ。
低〜中レベルでは確かに強いけど。
510名無しさんの野望:2006/10/13(金) 19:00:08 ID:BFaVhu3R
>>505
魔法ヘボそうなのしかねー!無視!とか思ってたのですぐさま使ってみます
>>506
セーブ能力ってなんでそ?レイオンハンズも回復量が毎回違うんで商店街の福引きくらいに考えてた
>>507
クリアしたらレンジャー一人旅に挑戦するyo

キャラメイクやスキル選択は攻略HPを参考にしたから問題ないと思うけど、Divine系が・・・光るけど
ほんとに強くなってんのかよ?って感じ。lvl6じゃAttackもShieldもまだまだなのかな
511名無しさんの野望:2006/10/13(金) 19:15:22 ID:jFAvJWPH
>>510
他のゲームで言うレジストとかの事、成功すると魔法等のダメージが半分になったり、効果を無かった事にする物。
簡単に言うと、パラディンは魔法や特殊能力に掛かり難いんです、
他のクラスでやると、病気や毒、朦朧とかで物凄く苦労するよ・・・
512名無しさんの野望:2006/10/13(金) 20:28:54 ID:MpfsWu3r
高セーブとか関係なしに強い。
パラディンはCHAは18、STRは14で良いよ。
intとdexは8、con10で良い。それでレベル4上昇ごとの
能力アップも全部CHAに振る。聖なる力と聖なる盾が鬼強い。ファイターなんかの
STRのボーナスの命中率も上がるけど、スケルトンに対する剣みたいな感じでモンス
ターによっては効きにくい武器があったりするけど、聖なる力の修正にはそれがない
から。パラディンのディバインフィートを使ったCHA修正は、攻守に優れている上に弱点が
ない。STRが低いと命中率が弱点になりうるけど、これはレベル1呪文のディバイン
フェイバーと、ホーリーアヴェンジャー(出れば)カバーできる。でなくてもグレーター
マジックウェポン使えばいいし。レベル1で覚えられるプレスウェポンも強い。ロングソード
をメイン武器にすると、アンデッドを苦手にしがちだけどそれが無くなるから。

エピックになると大いなる一撃が反則。レベル21からチャンピオントルムにマルチする
と、ボーナスフィートで大いなる一撃が取れるので、HotU終了までに4つぐらい取れる。
クリティカルなしで普通に200とか300とかのダメージが出る。
513名無しさんの野望:2006/10/13(金) 20:42:28 ID:CCOgEmyk
ヘンチマンのストーリーはレベルアップすれば進む、とあるけど何回かレベルアップと会話の繰り返しが必要?
エリクサーを持っているのでシャルウィンに話しかけても「今はその話しはしたくない」と出る。次のレベルアップまでおあずけかな?
514名無しさんの野望:2006/10/13(金) 20:47:39 ID:PF/aku4O
神から強力な力を授かってるからその分倫理的な要求が厳しいんだけど
NWNじゃユルユルだからな。
1度堕ちたら特殊能力を全て失って劣化ファイターとして一生を過ごす位に
もっと厳しくても良いと思う。
515名無しさんの野望:2006/10/13(金) 20:51:33 ID:MpfsWu3r
ToEEのシステムが面白いらしいね。
こなしただけで墜ちてしまうクエストがあるらしい。
516名無しさんの野望:2006/10/13(金) 21:17:53 ID:nik+BMC+
>>514
禿げ同。
つーか、魔物と会話して情報引き出すとか
コボルト引き連れるとか
パラディンにそんな選択肢ありえない気がする。
517名無しさんの野望:2006/10/13(金) 21:21:53 ID:KPceWX4X
NWN自体が、ソロのパワープレイに向いてるシステムだから
ロールプレイの要素は疎かになったんだろうな。
2ではどうなってることやら。
518名無しさんの野望:2006/10/13(金) 21:42:07 ID:x5An1gNZ
>>513
自キャラがLv6になれば、最後まで聞ける。

>仲間は雇うかんじなんだね、でも経験値分配やだから主人公一人で頑張り中

前も書いたが、エンカウンター踏む時だけ連れて行ってごらん。
519名無しさんの野望:2006/10/13(金) 21:59:15 ID:IDp9POg4
TOEEのパラディン判定は厳しすぐる
酒飲んでもダメ
遊郭でリフレッシュしてもダメ
悪ふざけしてもダメ

はっきり言ってパラディンいない方がマシ
520名無しさんの野望:2006/10/13(金) 22:08:49 ID:nik+BMC+
>>519
普通パラディンってそういうもんじゃないか?
521名無しさんの野望:2006/10/13(金) 22:28:51 ID:MpfsWu3r
パラディン専用modのTwilight、Midnightなんかだと、武器は原則教会から与え
られた物だけ、酒場で喧嘩に巻き込まれたとき、素手で気絶させないとゲームオーバー、
シナリオ上一度墜ちることになるんだけど、そこから回復するのに
糞長いクエストを行った後、お偉方を集めて教会で儀式を行ったりしたな。
パラディンが教会のエージェント的存在だって事が良くわかるシナリオだった。
従者がはぐれドロウのローグなんだけど、そこでものすごく揉めたりした。

Pal専用じゃないけどTales of Arterraなんかだと、騎士団長
がたしか死んだ自分の子供を生き返らせるために1章の最後で墜ちて死ぬんだけど、
2章になると1章で団長からもらったホーリーアヴェンジャーの力が弱まって、
1日1回ホーリーソード使用可能の+2ロングソードになったりする。
3章で主人公がリンボに落とされるんだけど、そこで騎士団長の
魂を救うと、剣の力が元通り以上にパワーアップしたりする。
522名無しさんの野望:2006/10/13(金) 22:37:53 ID:MpfsWu3r
ToEE方式じゃなくても、パラディンは行動によるカオティックとイービルへの
値の振れ方が他のクラスの5倍とかになればバランス良いんじゃないかと思う。
523名無しさんの野望:2006/10/13(金) 22:47:47 ID:CCOgEmyk
>>518
とん。
まだレベル4。先は長いな。
ちょうどパラディンでプレイしているのでこの流れは楽しませてもらってます。
524名無しさんの野望:2006/10/13(金) 22:51:06 ID:MpfsWu3r
2の公式キャンペーンにはストロングホールドがあるらしいので、
クラスごとのペナルティはともかく専用クエストには期待できそうだな。
525名無しさんの野望:2006/10/13(金) 23:03:39 ID:xRUtZh42
>>522
とてもいいアイディアだと思う。
開発元に伝えて欲しい。
もう遅いけど。
526名無しさんの野望:2006/10/13(金) 23:06:17 ID:/a+2DeGt
俺も最近はじめてパラディンやってるけど、EXPはまったくきにしなくてもいいっぽい。クエスト完全制覇するつもりでやってるけど、ヘンチマン連れっぱなしの二章はんぶんで早くもレベル12だし。
あと攻略サイトはNWNてんこもりがいいよ!ストーリー上のネタバレないし。
527名無しさんの野望:2006/10/13(金) 23:12:21 ID:BFaVhu3R
>>512
パラディンはカリスマが重要なんだねえ
13くらいしか設定しなかったからLayOnHandsとかDivineが弱かったのかな〜

はい、キャラ作り直し!その数値いただき!

初期スキルはどれがいいんですか?
あとレベル3と6?のとき取る技能も教えていただければNeverwinterを救えると思いまふ
528名無しさんの野望:2006/10/13(金) 23:18:39 ID:xy8chMhg
>>516
待て、D&Dのコボルドはすべて悪ってわけじゃないぞ。
50%以上は悪だが。
529名無しさんの野望:2006/10/13(金) 23:19:21 ID:O3ZlYH9/
どういうキャラを作ったらいいかの一例は
>>7にもある
ttp://miyayami.hp.infoseek.co.jp/game/nwn/class/
が参考になる。
ただ、この筆者も言ってるけどあくまで「参考」な。
こうじゃなきゃダメ、使えない、というわけじゃない。
530名無しさんの野望:2006/10/13(金) 23:25:21 ID:CCOgEmyk
素人ながらうちの場合は強打、薙ぎ払いから打ち倒しを取った。
打ち倒し強化をとるためにINTを13とったのでそのうち憶える予定。
スキルアップははずっとCHAに次ぎ込むつもり。
531名無しさんの野望:2006/10/13(金) 23:31:27 ID:IHvcJEkw
ToEEは公式パッチ+ユーザーパッチを入れるとかなり遊べるし、ルールも原作に忠実。
しかし残念ながら日本語版にはこれらパッチが存在しないのに加えてIWD2以上に不可思議な宇宙語という問題がある。
なので英語が苦手でものんびり翻訳しながら英語版を遊ぶのをお勧めする。
ちなみにパラディンは酒を飲んだら駄目というわけではなく、他人を酔いつぶれさせたから堕落状態になっただけ。

ところで今、NWN2のツールセットをダウンロードしているんだけど、何か知っておきたいこととかある?
調べられることなら調査して報告するけど。
532名無しさんの野望:2006/10/13(金) 23:36:04 ID:nik+BMC+
>>528
確かにその通りで害の無いコボルトはいるけど・・・。
でも、パラディンはそんなファジーな部分を理解できないと思う。
物事の判断は善か悪か。
大局的な視点とか、情状酌量って言葉は辞書に載ってない。
主観だけど、そんなイメージがあるんだ。

タイモフェラーも言ってたように狂信者だしね・・・。

533名無しさんの野望:2006/10/13(金) 23:52:32 ID:gJJmwCy4
INT8はダテじゃないぜ。
534名無しさんの野望:2006/10/13(金) 23:53:43 ID:5xLC7S9E
ローフルグッドというのがムカつくのでパラディンは二の足踏むなあ・・・
それでもゲーム進めるとカオティックグッドかニュートラルグッドになってる漏れ
535名無しさんの野望:2006/10/13(金) 23:56:22 ID:jFAvJWPH
こんな感じかな
悪くないコボルドさん「待って! 話を聞いて! ディーキn」
とってもパラディン「悪・即・斬(ズバア)」

あれ?パラディン邪悪に見える・・・
536名無しさんの野望:2006/10/13(金) 23:58:27 ID:gJJmwCy4
パラディンとはMoonの勇者みたいな存在。
自動悪殲滅装置でそこに自分の倫理観とか一切ない。
まさに神の兵隊。
537名無しさんの野望:2006/10/14(土) 00:03:40 ID:PGIhS9N5
>>531
うほっ!
クリーチャーが、どんなのいるのか?
とか気になるけど、あんまり出ちゃうと
実プレイ時の新鮮さがなくなるしなぁ。

あと、装備品とか外見のバリエーションとか知りたいな。
なんか、ツールセット上じゃぁ、ドワーフの髭とか反映されないらしいけど。
マンチっぽく、装備品につけられる、プロパティの種類とかも。

>>534
パラディンといっても、ピンキリだからなあ。
いくぶんネタが入ってるけど、そんなにガチガチってわけでも
ないみたいよ。
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/%7Ehilance/addpaltop.htm
538名無しさんの野望:2006/10/14(土) 00:06:20 ID:FunhP3XV
>>527
前衛のスキルはとりあえず不動に振れるだけ振れば後は自由に。
フィートは最速でディバイン系が欲しいので、レベル1の時点で強打に振る。
能力値はdex8int8con10wis14を基本にして、エピックまでやる気なら
str14cha18で、レベル15まで上げないならstr16cha17(この場合wis13)位で良いんじゃないの。
>>531
パラディンつながりでホーリーアヴェンジャーの仕様はわかる?
>>532
本人はともかく、組織とは揉めそうだな。HotUから振り返るとディーキンを仲間に
したことになってるSoU公式は前衛に向かないヘンチマンや序盤で手に入る専用の
ヴァリアント装備やらアヴェンジャーやらから、パラディン向きに作られていると思うけど。
そのために「折檻する」があるのかも。
539名無しさんの野望:2006/10/14(土) 00:11:04 ID:slrMObj8
>>533
マジ吹いたw
そういや、論理的思考が弱かったなw

>>535
結構あたってるかもw
脊椎反射で魔物を殺す・・・。

・・・、やはり邪悪か?
ちなみに私のロールモデルは幽幽白書の仙水忍。

>>537
good job!
結構融通利くのか?
もう少し勉強してきます。

540名無しさんの野望:2006/10/14(土) 00:15:09 ID:wm7wcQFw
パラディンは正義基地外で俺様最強なところがいいんじゃないか
541名無しさんの野望:2006/10/14(土) 00:35:06 ID:eJ1Xyw0t
<!-- チラシの裏
これでも騎士様なんだし、
ttp://namco-ch.net/namco_x_capcom/character/img/pic_15.jpg

その上のパラディンともなれば多少イっちゃってても仕方ないかとw

チラシの裏 -->
542名無しさんの野望:2006/10/14(土) 00:45:10 ID:a8rodo4c
元ルールのほうのルールブックには

「このゲームにおけるアライメント”Good”とは、自己犠牲と慈悲の心のことである。
 たとえ相手が悪であっても、その生命への慈愛の心を持つのがGoodなのだ」

みたいなことが書いてある。

まあ実際の解釈は各プレイヤーの自由として、
「敵が悪でもむやみに殺さない」「相手が降伏したら必ず受け入れる」
といった感じの、人道主義的なものをGoodとして想定してるようだ。

D&D online Stormreachでも、街の中にふつうにコボルドがいて
商売の取引をしたりしてる。

逆に、「コボルドだ、殺っちまえ」というように
とにかく他人を傷つけたがる、というのはEvilってことになるね。


ま、実際のプレイじゃみんなEvilっぽい動きするんだけどなw 「殺せ!」みたいな。
543名無しさんの野望:2006/10/14(土) 00:49:33 ID:VaEGnfJX
悪、即、は良いが、斬ではグッドとは言えないなあ。

『己の主義に沿わない存在は破壊されるべし』は今一つローフルグッドとは相容れない部分がある
と思われる。
544名無しさんの野望:2006/10/14(土) 00:53:57 ID:PGIhS9N5
>>541
彼も、ガンガってるYO!
ttp://www.makai.jp/

>>542
> ま、実際のプレイじゃみんなEvilっぽい動きするんだけどなw 「殺せ!」みたいな。
それって、なんて「VIOLENCE」w
545名無しさんの野望:2006/10/14(土) 01:06:01 ID:wm7wcQFw
悪、即、スマイトイービル
546名無しさんの野望:2006/10/14(土) 01:15:37 ID:NsOwQ//Q
人間なんて所詮八割がEvilですよ
547名無しさんの野望:2006/10/14(土) 01:27:51 ID:KD3KjYtC
ローフルグッドを「悪・即・斬」の 正義基地外ってのは
アライメント解釈として間違っていると思う。
それってまさしくローフルイービルなのでは?

ローフル(秩序的)にしてグッド(善人)なわけだから、
友好的に話しかけてくるコボルドをぶっ殺すことはアイエナス。
542さんが言っているとおりだと思います。

>>546
一般人はローフルニュートラルが大半ではないかな…?
でもこれ解釈難しいね。面白いお題だから皆さんの意見聞きたい。
548名無しさんの野望:2006/10/14(土) 01:46:19 ID:3pnPYfqY
ローフルグッドが悪即斬ばっかりやる奴だって言ってる奴は、
善の何たるかを知らずに単に「イイ者」をけなして
ちょっと俺って斜に構えててカックイーってな感じの思考が透けて見える。
549名無しさんの野望:2006/10/14(土) 02:03:15 ID:KD3KjYtC
さてここで問題です。

高校生まで平気でどんな店からも欲しいものは万引きしていた少年が、
(幸いにして補導暦は無し。だから懲りることも無く全く罪悪感を持っていなかった。)
大学生or社会人になって、もういいかげん万引きはやめようと思ったとさ。

彼のアライメントは?
550名無しさんの野望:2006/10/14(土) 02:04:25 ID:3pnPYfqY
その程度じゃTNじゃねーの?
良くも悪くも突き抜けてなきゃ属性はつかんでしょ。
551名無しさんの野望:2006/10/14(土) 02:21:49 ID:SVsRk0vt
高貴なる行いの書に(D&Dにおける)善について詳細に書いてあるよ
552名無しさんの野望:2006/10/14(土) 02:39:24 ID:FunhP3XV
ケルドーンやアノメンを見ると、異種族や異教徒に対する態度はかなり
キが入ってるんじゃないかと思う。もっとも、バールの息子である主人公とは
そこそこ上手くやってるわけだけど。
ハラスターとサレヴォクでは同じカオティックイービルだけど全然違うのは、
やっぱりカオス故の多様性で、こういうことはローフルには当てはまらないのかな。
553名無しさんの野望:2006/10/14(土) 02:47:08 ID:3pnPYfqY
バルダーズゲートからとってくるなら
マジーやエアリーも話に出したら?
ローフルグッドの中でも性格が際立ったキャラばかり
取り上げるのはフェアじゃあるまい。
554名無しさんの野望:2006/10/14(土) 02:53:24 ID:FAqlx2rc
>>548
是非、善の何たるかを教えていただきたい。
555名無しさんの野望:2006/10/14(土) 02:54:24 ID:3pnPYfqY
高貴なる行いの書でも読んでください。
556名無しさんの野望:2006/10/14(土) 03:03:49 ID:WMIh0caX
ケンシロウさんはどうだろう?
557名無しさんの野望:2006/10/14(土) 03:15:01 ID:3pnPYfqY
ありゃカオティックニュートラルだろ。
やりたい放題じゃないか。

北斗四兄弟

ラオウ:カオティックイーヴル(騙されるな、奴は悪党だ)
トキ:ローフルグッド(ニュートラルグッドかも?)
ジャギ:ニュートラルイーヴル
ケンシロウ:カオティックニュートラル

というかあの世紀末世界にローフルは超貴重。
ゴランの大佐ぐらいじゃねーか、100%確実にローフルと言えるのって。
(あとファルコもか?)
558名無しさんの野望:2006/10/14(土) 03:20:25 ID:WMIh0caX
>>557
なんかすごくわかりやすくて笑ったw
559名無しさんの野望:2006/10/14(土) 03:45:52 ID:T+rrMJl/
テンプレにあるサイトからMODのCC1をDLしてクリアして、続編のCC2に取り掛かろうと
思ったんだけど、クリアしたはずなのに入手できてない重要アイテムがあるみたい。
エ○ブ○コ○トで○○○○○○○モンから貰う折れ○○らしいんですが・・・
クリア直前のセーブであちこち放浪しても見つからないし・・・困った。
560名無しさんの野望:2006/10/14(土) 08:19:11 ID:YU1lMNgK
悪即斬とか言ってる奴はギャグで暴走キャラやってるだけだろ
561名無しさんの野望:2006/10/14(土) 10:02:17 ID:RHNHmR1C
>>547
TRPGのルールブックによると、人間はどの属性にも偏らず、真なる中立が多いわけでも
ないらしい。(つまり、9つの属性にほぼ9分の1ずつ存在すると思われる)
無論、悪だからといって犯罪をするとは限らんし(犯罪する度胸の無い悪も多いだろう)、
善だからと言って慈善事業をするとは限らんが。
562名無しさんの野望:2006/10/14(土) 10:11:54 ID:hxeZ8sIS
善も悪もないんじゃないの
こっち側からみればアッチ側は悪
アッチ側からみればこっち側は悪
563名無しさんの野望:2006/10/14(土) 10:17:39 ID:RHNHmR1C
>>562
D&Dには善悪(そして秩序混沌)が絶対的な基準として存在するんだから仕方ない。
というか、現実の善悪とはまた違った概念だろう。
564名無しさんの野望:2006/10/14(土) 10:29:56 ID:FunhP3XV
レルムの常識はどうあれ、ミーシャの卒業試験の結果を考えるとSoUの世界観
だとパラディンにコボルドの従者は十分ありそう。
565531:2006/10/14(土) 11:29:52 ID:WKPreOL6
>>547
人間(に限らないが)の属性は居住地の属性に近い者が多い。
居住地の属性に近い者は居心地が良いからたくさん集まる。
逆に居住地の属性から離れた者は居心地が悪くて余り定住したがらないし、
そういった連中が集まって怪しげな組織を作ってしまうこともある。
もちろん例外はあるけど。


で、NWN2ツールセットを触った感想。
・画面サイズが1280x1024ではきつい。
・まだ未実装の部分がある(と思いたい)
・バジャーがかわいい。

>>537
鎧のバリエーションは、胴の部分が30と少しくらい。
但しそれに組み合わせられるパーツが、部位も種類も豊富。
というか、全部のパーツを見る気がなくなるほど多い。
なのでコーディネートに関して困ることは少ないと思う。

アイテムのプロパティはざっと見た限りではNWNとほとんど同じだった。

>>538
残念ながらホーリーアベンジャーの仕様は不明。
アイテムプロパティにも Holy Avenger としか書かれていなかった。
566名無しさんの野望:2006/10/14(土) 13:27:15 ID:LUt6pm++
フライはなさそうだけどテレポートの呪文はある?
567名無しさんの野望:2006/10/14(土) 13:45:30 ID:3Cc55bUq
英検1級あればたのしめそうですか?
568名無しさんの野望:2006/10/14(土) 16:02:30 ID:hxeZ8sIS
せっかくクエストとかでもらった金も武器防具の鑑定100でどんどんなくなってしまう
1章こえたら金にも困らないようになるんだろうか。。
569名無しさんの野望:2006/10/14(土) 16:08:47 ID:PO/rWRfY
箱からマジックアイテムが出るようになると
金はどんどん余りだす。気にするな。
570名無しさんの野望:2006/10/14(土) 16:34:53 ID:FunhP3XV
>>568
無印でも鑑定してくれる仲間がいるはず。
多分バードのお姉さんならオッケー。
571名無しさんの野望:2006/10/14(土) 16:40:55 ID:dEXUmpAm
このスレッドは書き込み禁止です
書き込みを行なっているかたがたは即座にPCの電源を切りなさい
572名無しさんの野望:2006/10/14(土) 16:49:05 ID:bK4kcW3y
定期巡回乙
573名無しさんの野望:2006/10/14(土) 17:18:55 ID:P7Ciq3Su
パラディンについて延々と考えていたんだけど、なかなか難しいね
それで、ビルドの面から見ると人間がベスト?それともchrを頑張ってあげたドワーフでもいいのかな?
それともネタで終わってしまうのかな…

あとパッチのVerは公式いったら1.67だったんだけどこれはどういうこと?
574名無しさんの野望:2006/10/14(土) 17:39:01 ID:PO/rWRfY
>>573
大型武器が使えず中型武器が両手持ちになってしまう関係で
ハーフリングとノームはちょっときついが、
それ以外は別にどの種族だから不利ってことはない。

後半は何を疑問に思ってるのかいまいちよく分からんが、
日本語版の最新は1.67、英語版の最新は1.68。
575名無しさんの野望:2006/10/14(土) 17:42:42 ID:FunhP3XV
1では人間じゃないの。ファイターかトルムを早めに混ぜるなら別だけど、
取らなきゃならないフィートが多いから。2ならアアシマーになるのかな。

NWNはどんなビルドでも解ける難易度になってるから、その点では安心して良いと思う。
パラディンが強いとか、ビルドはこうするべきなんていうのは、あくまでも
ボス一撃死とかM氏雑魚扱いみたいな自己満の世界。
576名無しさんの野望:2006/10/14(土) 17:56:21 ID:P7Ciq3Su
>>574,565
わかりました。ほかに、どこかのHPで見たんですが、武器の振りの速さが同じであるNWNは両手武器のほうがよい
と書いてありましたが、パラディンは高セーブらしく盾のほうが安定ですよね?

あとVer1.66ってテンプレがなっているから次スレで直したほうがいいとおも
577名無しさんの野望:2006/10/14(土) 18:19:04 ID:FunhP3XV
ホーリーアヴェンジャーはほとんどの場合ロングソードなので、
普通は武器熟練もクリティカル強化もロングソードを取る。無印公式の場合は関係ないけど。
あと、STRよりもCHAに振る形の場合は、当然両手1.5倍のメリットはほとんどない。
逆にいうと、両手剣を使いたい場合はSTR18振って、CHAはディバインフィートが
使える最低限の数値13振って、装備でブーストという手もあり。

注意するべきなのは、他のクラスでもいえるけど序盤中盤が楽に進める
ビルドと、自己満のエピックまで射程に入れたビルドは違うって事かな。
序盤はcon14ぐらいあったほうが楽かもしれないけど、con10にしとかないと
HotU終了のレベル27までに大いなる一撃がまず取れない、みたいな。
578名無しさんの野望:2006/10/14(土) 18:24:11 ID:PO/rWRfY
>>576
>>13

「高セーブらしく盾のほうが安定」という意味がやはりよく分からんが。
パラディンは高セーブで状態異常になりにくいから
あえて盾を持たず両手武器でダメージを求めるもよし、
高セーブ+盾持って低ACでより死ににくさを求めるもよし。

「これが正解」なんてものはないんだから人に聞いてばかりいないで
「自分がどんなキャラをプレイしたいか」で決めろよ。
579名無しさんの野望:2006/10/14(土) 18:53:37 ID:FunhP3XV
一番良いのは失敗しながら学ぶこと、そうでなければ訓練場modを使う。
まあ、本当に細かい使用感は訓練場じゃわからないけど。
580名無しさんの野望:2006/10/14(土) 19:32:36 ID:hxeZ8sIS
>>570
ありがとう、バードお姉さん仲間に加えたんですが
仲間に鑑定してもらうのってどうやるんですかね?
右クリでもないし店いって鑑定ボタンでもないし仲間のアイテム欄みれないし
581名無しさんの野望:2006/10/14(土) 20:04:40 ID:dEXUmpAm
書き込みを停止しなさい
582名無しさんの野望:2006/10/14(土) 20:06:18 ID:P+JrX2oj
>>581
区図だなw
583名無しさんの野望:2006/10/14(土) 20:08:31 ID:dEXUmpAm
黙れ死ね
584名無しさんの野望:2006/10/14(土) 20:21:39 ID:azJ683GS
パラディンのローフルグッドって、ある意味分かり易いと思うけどなぁ。ヒーローモノでやっている正義と弱者を守るため、でいい訳だし。
リアルじゃなかなか実行できないけど、困っている人を助けたり悪い事している奴を止めたり「そこにシビれる憧れるー!」って行動をすればいい。
「私は世界と、弱者を守らねばならない。守り通すことは出来ずとも、その力を持つものが現れるまで、一秒でも時間を稼がねばならない。そのための努力だ」
っていうどこかの末姫みたいなのを脳内プレイしつつゲームやってるよ。
585名無しさんの野望:2006/10/14(土) 20:26:38 ID:dEXUmpAm
うるさい死ね
586名無しさんの野望:2006/10/14(土) 20:32:37 ID:Vjb4fW7Y
こっぺりあーのーひ〜つ〜じ〜、かーわーいーいーなあ〜
587名無しさんの野望:2006/10/14(土) 20:33:46 ID:dEXUmpAm
黙れ消えろ
588名無しさんの野望:2006/10/14(土) 20:42:59 ID:Vjb4fW7Y
          ,  ' ´ ̄ ̄ ̄ ー- 、
        /             ` 、
      /     /     ヽ  、    \
     /     | |      |   ヽ  ヽ ハ
     /     |,斗 ミ    弋T ト、 |   |i i |
     | |  | |/| | |\ヽ   | _」_ハ |   |i | |
     | |  | リ  >― ミ\ヽ イレ-、\|  :|乂ノ
     | |  V / ん.ハ   }.ノ{ハ...i} トレ ∧∧ 
    /i|   ', ヘ {こリ    ヾ.シ  レ'  | \
   / |.   ', ...::.::'''      :`゛::::: |   ',   \
. /   i|     ', ::::::           ノ   \ 
    / |     \..    , -‐、   / |      \ 
   / ∧       `ー- ニ._´ ィ´ |  \     \
  /    \ / ⌒ヽ、       \|-ュvヘ--、 \
 /      /     ',       //^/ィ__,⊥..._\
/       |      ヽ、    /   rヘ{Y// ヽ \
      / |   _ ⊥ヘ   rくr‐、__/rく }^^Y |  \
     /   |\イ__rへ‐ヘ〉-‐|--┴< ̄ト 〉__|.r┴──
    /    |イ /.: ヽ \|r‐|:.: .: .: .:  ̄`ー┴<入
589名無しさんの野望:2006/10/14(土) 21:05:36 ID:dEXUmpAm
書き込むな殺すぞ
590名無しさんの野望:2006/10/14(土) 21:05:58 ID:kIE/trQn
ニュートラル・イビルのブラックガードが最近のお気に入りだけど・・・

報酬貰った後殺そうと思ったら相手が強くて無理→グッドが○○ポイント上がりますた
話術でケツの毛までむしれそうだ、ハッタリや威圧も駆使しちゃうぞー!→グッドが(略
楽しい事してくれるってまぢっすか!?よーし頑張っちゃうぞー→グッ(略

イビル難しいな・・・(´・ω・`)
591名無しさんの野望:2006/10/14(土) 21:47:58 ID:/RGv8RQG
今SoUやってるんだけど、SoUって戦闘バランス悪くないか?
ジナーとか、アンタレイド入ってからはクレリックがいないと消せない呪い食らったりとか
今賢明の風と戦ってるが、反則的なダメージ吸収持ってるわ
召還するグレーターエレメンタルがえらく強いわ、タイムストップまで使ってくる
あと戦闘バランスとは関係ないけど、死者の風があるところで異常に処理が重い場所あったよな
結構粗が目立つ
592名無しさんの野望:2006/10/14(土) 21:57:10 ID:/nqFko14
うわっ、殺された!!



スタグビートルに。
593名無しさんの野望:2006/10/14(土) 22:06:56 ID:pn5eVJxi
>>559
コート入って直のエリアの中央に結界に囲まれたデーモンがいるのでそいつを倒すだけだったと思った。
俺の記憶では武器攻撃も攻撃呪文も全然ダメージが入らなかったので、アシッドシーツで撃沈してた様な。
594名無しさんの野望:2006/10/14(土) 22:15:51 ID:Od3s2UI4
>>560
ギャグで暴走正義キャラやってた某リプレイを真に受けた人だと思う。
595名無しさんの野望:2006/10/14(土) 23:05:20 ID:FunhP3XV
>>580
会話で鑑定してくれると思うけど、無印にはなかったかもしれない。
>>591
呪いは自分は食らったこと無いけど、ディーキンが食らったりすると泣くね。
気づかずにセーブしちゃうことが多いから。2章の図書館で良く食らうね。
賢明の風は斬撃100%レジスタンスだったと思う。
パラディンだと聖なる力が通るから楽なんだよな。
ジナーはプロテクション系のポーションが使えるからそれ使う。
ブルズなどの拾ったポーションもここぞとばかりに使いまくる。
深追いしてこないので、やばそうだったら逃げて回復しても良い。
ウォリアー系でも暗黒の風を取ると、ダークネスが強力だから一気に楽になるよ。
ジェムオブシーイングも拾えるし。この2つのアイテムで、HotUも大分楽になる。
596名無しさんの野望:2006/10/14(土) 23:36:14 ID:k942gKRA
1.67でエンセリックにダークファイアの効果がないのってバグ?
武器の情報と見てくれには表示されるんだけど
キャラクタ情報と実際の戦闘時にはまったく効果として表れないんだけど。
597名無しさんの野望:2006/10/15(日) 07:37:39 ID:RIMaeH6s
D&Dの世界観では
信仰呪文使い>秘術呪文使い>>>ローグ>>>>ファイター(NPCいくらでも雇えるw)
というヒエラルキーなので別に破綻しているというわけでももない
598名無しさんの野望:2006/10/15(日) 08:38:56 ID:x03jCKAV
>>595
会話の一覧になかったです無印じゃだめかぁ
仲間のバードの知識でアイテム鑑定

金ためよう。。ありがとう。
599名無しさんの野望:2006/10/15(日) 09:39:58 ID:4aWwfHl7
>>597
D&Dのファイターは、ウィザードやクレリックに比べて
それほど数が多いわけでばないぞ。
戦士の大半はウォリアーだし。
600名無しさんの野望:2006/10/15(日) 10:06:17 ID:nqC4diA2
>>598
スキルに余裕があったら、伝承知識に振るのも良い。
素の値じゃ無理でも、ポーションオブロアが使えれば、
100G以下で1つで複数鑑定できるので、安く上がる。
601名無しさんの野望:2006/10/15(日) 10:14:44 ID:49A44DUM
>>598
ヘンチマン強化AI入れれば出来たような気がしたけど。
602名無しさんの野望:2006/10/15(日) 10:19:34 ID:5Du5GwMi
帰還の石使い放題なんだからアイテム重くなったら戻ってアリベスの周りに撒いとけば桶
603名無しさんの野望:2006/10/15(日) 18:50:00 ID:WLVbLiv8
>>595
三つの風って台座にセットした後回収できるの?
セットしたまま風の塔登っちゃったよ・・・
604名無しさんの野望:2006/10/15(日) 19:13:39 ID:k9nuRf3o
死ね殺す
605名無しさんの野望:2006/10/15(日) 19:26:01 ID:QptYpte8
>>591
グレーターレストレーションのスクロール、どこかに売ってなかったっけ。
あと、賢明の風は先に本書き直したら助っ人が来たような。
606名無しさんの野望:2006/10/15(日) 19:37:27 ID:k9nuRf3o
死ね殺す
607名無しさんの野望:2006/10/15(日) 19:44:42 ID:x03jCKAV
予告ということで一応、ネットポリスと管理にメールしときました
608名無しさんの野望:2006/10/15(日) 21:20:23 ID:k9nuRf3o
黙れ殺す
おまえの住所わかるから今すぐ殺せる
609名無しさんの野望:2006/10/15(日) 21:54:55 ID:aBG+5qit
そうですか
610名無しさんの野望:2006/10/15(日) 22:27:09 ID:blJ8i5q5
無印のキャンペーンを始めようと思ってるんだけど、どのクラスが初心者にお勧めかな?
611名無しさんの野望:2006/10/15(日) 22:32:08 ID:k9nuRf3o
アンインストールしろ死ね
612名無しさんの野望:2006/10/15(日) 22:34:01 ID:P6ScYY3Y
まあ普通にファイターかパラディンかな。>初心者にお勧め
613名無しさんの野望:2006/10/15(日) 22:41:02 ID:k9nuRf3o
書き込みをするな
614名無しさんの野望:2006/10/15(日) 22:58:41 ID:aBG+5qit
そうですか
615名無しさんの野望:2006/10/15(日) 23:03:41 ID:k9nuRf3o
消えろ黙れ
616名無しさんの野望:2006/10/15(日) 23:08:21 ID:WLVbLiv8
こうコロコロとやり方を変えてくると、次が楽しみになってくるな
617名無しさんの野望:2006/10/15(日) 23:08:49 ID:blJ8i5q5
>>612
有り難う
>>7を見た限りではドーピングが出来るパラディンがバランス良さそうですね
パラディンでやってみようかと思います
618名無しさんの野望:2006/10/15(日) 23:30:59 ID:0Y/6R7EW
このゲームすごいよな、今でもこんだけスレが伸びるなんて
619名無しさんの野望:2006/10/15(日) 23:36:35 ID:WLVbLiv8
>>617
パラディンは説得がクラス技能で上げやすいから
交渉スキルが説得しかない無印ではパラディンはクエストもやりやすいぞ
620名無しさんの野望:2006/10/16(月) 00:10:07 ID:lsvZEuVI
>>608
これやばくないか?
逮捕決定
621名無しさんの野望:2006/10/16(月) 00:45:43 ID:E7pftNcw
あれ?HotUにアイテム持ち越しできるの?
全部無くなったんだけど。
622名無しさんの野望:2006/10/16(月) 01:07:23 ID:jEbFdznm
>>621
最初にドロウのシーフが盗んでったじゃない。
一応一章ラストの方で(ちゃんと探せば)帰ってくるよ。
623名無しさんの野望:2006/10/16(月) 01:36:12 ID:kCLf40Gf
ID:k9nuRf3oは殺人予告で通報だな
624名無しさんの野望:2006/10/16(月) 01:54:45 ID:tsJcE0RJ
>>603
俺は2回目のプレイで気づいた。暗黒も便利だけど、レベル20未満あたりだと
死の風も強力。この手のうっかり取り忘れるアイテムでは、HotUの某クリスタルが
凶悪だな。シャドーシールドとバンパイア召還が使えるという。いかにも邪悪そうな
アイテムなんだが、パラディンも問題なく使えるのはずるい。
>>605
スクロール読めないと乙る。あと、助っ人はメイジはともかく
乞食は斬撃100%には役に立たない。
625名無しさんの野望:2006/10/16(月) 02:26:06 ID:+CpPo8jd
>>595
仲間が呪いかかっても、一度死ぬと呪いが消えるから別にいいんだけど
自分が食らうと乙るんだよなぁ
626名無しさんの野望:2006/10/16(月) 07:52:31 ID:pl3dLxL6
死ね失せろ
627名無しさんの野望:2006/10/16(月) 17:00:37 ID:wPT4VBVZ
まぁ〜、こんだけ「パラディン」とレスで埋め尽くされたら誰だって
荒らしたくなるワナw。価格改定版でニューカマーは増えたが、
楽したいが為にパラディンばかり選択していては、本当のNWN、いやD&De3.5版の
楽しさを味わう事は出来ないぞ。今時の若者は焦らす行為(ゲームを楽しむ)を忘れ、直ぐに
チンポを入れたがる(速攻クリアー)、相手の気持ちを思いやり謙譲の心を持てば自ずと
一歩引き下がるものなのだが・・・。++ヒック++まっ、なんにせよスレは荒れ気味なので、皆の
心を和らげる画像を貼るのが年長者、いや先賢者の務めでありますな++ヒック++
下記のキャラメイクするとこうだ! ++ヒック++
http://www.moeyo.com/2006/09/post_1227.html
初期ステータス STR15 DEX10 CON14 WIS14 INT10 CHA14
初期技能 精神集中+4 挑発+4
初期特技 武器熟練
特技 クリティカル強化 その後に 強打 or 薙ぎ払い
これで最強のパラディン・・・あれ?++ヒック++ わしゃぁ〜何を言いたかったんじゃろ?++ヒック++

628名無しさんの野望:2006/10/16(月) 17:17:35 ID:rYLKkHfk
またですか!?おじいちゃん!
萌えネタで若いお客さんに絡むのはやめてって言ってるでしょ!
629名無しさんの野望:2006/10/16(月) 17:35:12 ID:19I//QnO
>>626-628
ID変えての自演荒らし乙。
630名無しさんの野望:2006/10/16(月) 17:53:33 ID:fnPuN/W3
>>629
マッチポンプは放っとけ

>>619
[洞察][真意看破]はあったと思うぞ。[はったり]もあったかも知れん。
まあ洞察はWisであってスキルじゃないようだが。

時々思うけど、とりあえず全スキル実装しておいてくれたらいいのにね。
シナリオごとに推奨スキル・非使用スキルはあっていいと思うが
スクリプトで使いたいときスキルがないってのは困る。
631名無しさんの野望:2006/10/16(月) 17:54:00 ID:ypRqBDNc
ビホルダーのすくつって全部攻略する価値あるの?
なんかもう涙目なんですが・・・
632名無しさんの野望:2006/10/16(月) 18:15:52 ID:fnPuN/W3
俺がHotUやったときはビホルダー行けないままシナリオ進んじゃったよ

・・・HotUの話だよな?
633名無しさんの野望:2006/10/16(月) 18:20:07 ID:/xmHCdNr
俺も最初はパズルが解けなくて進めなかった。

まあでもビホって弱いよね。頑健セーブがゴミだし。
シフターで行ったときは全部石にしてやったぜ
634名無しさんの野望:2006/10/16(月) 18:36:48 ID:tsJcE0RJ
ゾルバックでエルダーブレイン謁見してまず喧嘩を売って、飛ばされた平和な木立で
モンスターを倒して、その後許しを乞われてから鏡を渡して、その後奴隷解放し
てから再びエルダーブレインを倒しに行ったら、そのあと誰もいない平和な木立
に飛ばされて詰んだ。
>>633
リロードなしプレイを目指すとき、最大の障害がビホ。
石化は防ぎようが無い上に、刈る者遺物とローグストーンによる
復活も無理。高セーブのパラディンだろうが、連射されるとお手上げ。
ただ、やっぱりダークネスが有効なので、これを使うことである程度楽にはなる。
それでも何発かは必ずビームを食らうことになるから、やはり運次第だけど。
635名無しさんの野望:2006/10/16(月) 18:47:26 ID:tsJcE0RJ
>>631
戦闘系クレリックやパラディンだとCHA6増加かつターン増加のアミュレット
が手にはいるので、タイラントは倒しておきたい。
636名無しさんの野望:2006/10/16(月) 18:55:05 ID:Fi80Gu1G
オベリスクの核はローグで行くとき必須だなぁ・・・。
特にヴァルシャレス戦。
637名無しさんの野望:2006/10/16(月) 19:07:49 ID:jEbFdznm
>>631
結構お金になるからサクッと殲滅しちゃえ。
キャスター系ならPETに任せるか、頑強即死系連打でやれば結構楽に倒せるよ。
ペイルマスターの特殊攻撃全部効くから楽だったな。
638名無しさんの野望:2006/10/16(月) 19:11:46 ID:tsJcE0RJ
クリティカルも急所攻撃も効かない、だっけ。
ヴァルシャレスといえば、殺した後に即ポーズをかけて、
倒れかけの死体をクリックすると、なかなか強力なアイテムが拾えるんだよな。
全アイテムを拾ってしまうとバグるけど。
639名無しさんの野望:2006/10/16(月) 19:14:22 ID:zCJiiGyU
つらいのは地下だったり。
しかしスルーして市街戦でボコったほうがよっぽど楽なのはいかがなものかと。
640名無しさんの野望:2006/10/16(月) 19:50:18 ID:1aRH/Exa
>>627
装備はたわわな乳房を強調できるブレストプレートってとこか
レイナ様のクリティカル打ち倒し強化を食らった後、
スマイトイービルで浄化されたいですね。
641名無しさんの野望:2006/10/16(月) 20:08:19 ID:BpvnGNJj
市街戦の時は盾が多いからな。
642628:2006/10/16(月) 20:31:17 ID:rYLKkHfk
このスレって余裕のある人少ないよね。
なんというかネタに乗る度量がないというか。
まぁ荒らされすぎて荒んでるのかも知れないが・・・
マルチもこんなのばっかなのかな?
ちなみに俺は627ではないよ。
643名無しさんの野望:2006/10/16(月) 20:40:51 ID:pl3dLxL6
書き込みを停止しなさい
644名無しさんの野望:2006/10/16(月) 20:43:32 ID:1aRH/Exa
だよね、社会に出ればいろいろな価値観の人間がいて
それぞれ、共存しあって社会を築き上げていくのにね。

modって言う遊び方がある限り発言の自由の権利はあるしね。

さすがに、SEGAの本家掲示板や他人が管理してる掲示板では
TPOをわきまえてこの手の発言は状況を見て発言したほうがいいかもしれないけど
ここは、2chだしね。


マルチだと、他人の趣味、価値観等を許容できなくて暴発するタイプだな潔癖さんは。
大方、「D&Dは歴史あるファンタジーゲームFF、RO、EQ等の子供のゲームとは違うんだ!!」
って、選民意識でもあるんだろう。
645名無しさんの野望:2006/10/16(月) 20:49:10 ID:pl3dLxL6
死ね失せろ
646名無しさんの野望:2006/10/16(月) 20:52:20 ID:xcl7sQde
>>644
いや、「アレ」を最も真に受けてるのはおまいさんだけだから。

【どうみても>>644はネタでやってます本当にありがとうございました】
647名無しさんの野望:2006/10/16(月) 20:53:35 ID:xcl7sQde
訂正
×【どうみても>>644はネタでやってます本当にありがとうございました】
○【どうみても>>627はネタでやってます本当にありがとうございました】
648名無しさんの野望:2006/10/16(月) 20:59:19 ID:1aRH/Exa
ID:pl3dLxL6の魔人君。
いったいNWNでどんな屈辱で恥ずかしい目にあったんだい?
バルダーズゲートの時は君はもっと輝いてた。
君はピュアな心の持ち主のはず。

処女雪のような君の真っ白い心が、
マルチで歪んだ心の持ち主のPLにいじめ抜かれて
どす黒く汚されてしまったのか?
649名無しさんの野望:2006/10/16(月) 21:02:40 ID:yRppC7yU
パラディンが街角で箱をガンガンぶっ叩いている姿も泣ける。
シャルウィンが解錠できない箱がやたらと堅くて壊せず、結局トミを連れて来て開けてみたら大した物が入ってなかった時はもっと泣ける。
650名無しさんの野望:2006/10/16(月) 21:03:23 ID:+CpPo8jd
>>648
リアルアリベス?
651名無しさんの野望:2006/10/16(月) 21:08:01 ID:/xmHCdNr
>>638
あれ拾えるのか!
すげー気になってチャレンジしたんだがどうしてもダメだったんだよな・・
652名無しさんの野望:2006/10/16(月) 21:15:19 ID:tsJcE0RJ
左クリック連打してたら持ち物画面が一瞬瞬表示されたという、偶然による発見。
男が着るとちょっと恥ずかしいマトロンマザーアーマーと、ウーンディング付きの
ムチ(使えなくても高く売れる)と、エピックグープオブディシプリンと
光源付きのリングオブプロテクション+6だったかな。最後の2つは3章でも
複数拾えるけど、早めに拾えるのは嬉しい。
653名無しさんの野望:2006/10/16(月) 21:17:08 ID:t2kuI6SD
>>642 >>644
自分も最初は奴は本気かも知れん、と思ったけど
スレの空気読まないで同じ事ばかりしてるんで、ネタと受け取ることにした。

後、定時荒らし君(リアルアリベス?)をNGワードにしたいんだけども
何か良い単語無い?nwnだからうかつに「死」をNGにすると他のレスにも反応してしまう。
654名無しさんの野望:2006/10/16(月) 22:42:22 ID:Vovhzfhi
>642
最初はちょっと乗る気だったがその後の書き込みが建設的でないからネタだと判断した
正直、モデル仮組みして損したよ・・・
655名無しさんの野望:2006/10/16(月) 22:47:49 ID:PlI8d5Ye
まだ逮捕されてないの?
犯罪予告しただろうが。
確実に頭がおかしいから、精神鑑定のうえ精神病院にぶち込まれてろ。
656名無しさんの野望:2006/10/16(月) 23:41:21 ID:wPT4VBVZ
皆さんっ!私はスレを荒らすためにカキコしたんじゃないっ!
ただ、ちょっと皆の心が(非常に)荒んでいたのを見て和らげて
あげようと思って、チョイ萌え画像を貼っただけなんだ・・・。気に障ったら謝るよ・・・。
ごめん・・・よぉ・・・。

・・・・コンフュージョン!(呪文詠唱)・・・ 不得意セービングスロー:意志のパラディンには
よく効きます。
657名無しさんの野望:2006/10/17(火) 01:27:19 ID:MXhvNWIC
消えろクズ書き込むな
658名無しさんの野望:2006/10/17(火) 01:33:52 ID:3DPs3B2y
くくくっ
俺様の犠牲者第1号が未だに吠えておるわ

お前らも「元祖魔人様」↑のように負け犬になりたくなければ
あまりでしゃばった真似をしない事だな。

雑魚は、雑魚らしく身分相応に生きてるってこった。
659名無しさんの野望:2006/10/17(火) 01:56:15 ID:MXhvNWIC
死ね殺す
660名無しさんの野望:2006/10/17(火) 01:58:20 ID:FGrK4ewn
>>652
ほー、かなり強いみたいだな。ちょっとやってみよう。
661名無しさんの野望:2006/10/17(火) 02:27:40 ID:unodxOtQ
>>652
知らんかった。今度やってみよう。

・・・待てよ面倒くさいな
ツールでデータ開いて移植してみるか

と、こんなところが好きでNWN2に期待している。発売はまだかー
662名無しさんの野望:2006/10/17(火) 03:05:06 ID:2SCdolIp
2のツールセットを弄ってる兵がいたら片手間でいいからレポートしてくれ。
663名無しさんの野望:2006/10/17(火) 09:41:35 ID:MXhvNWIC
NWN2やめろ
殺すぞ迷惑だ死ね
664名無しさんの野望:2006/10/17(火) 11:29:15 ID:Xhg9tgog
2のブーツオブスピードはどんな感じ?
やっぱり常時ヘイストなのかな。
DDOだと1日2回ヘイストみたいだけど。
665名無しさんの野望:2006/10/17(火) 12:52:53 ID:hA3/GRYc
質問なんですけど、今回のNWN2の触りはどの様にして始まるのですか?
NWNだと疫病調査からスタート。後、NWN2時代設定はNWNの後、その前?
666名無しさんの野望:2006/10/17(火) 12:56:47 ID:jus7xsNu
まずは慌てず騒がずさわりの意味を辞書で調べるんだ
667名無しさんの野望:2006/10/17(火) 12:58:17 ID:P03tLGQZ
お?2もう発売してんの?
668名無しさんの野望:2006/10/17(火) 13:26:45 ID:Xhg9tgog
あと2週間で発売。
ツールセットはもう公開されてるみたい。
>>665
後らしい。ツールセットのデフォルトNPCにディーキンがいることから、
彼が出るとの噂もある。
669665:2006/10/17(火) 13:32:56 ID:hA3/GRYc
>668
有り難う。公式見にいっても詳細が書かれてないから、大いに気になってね。
ネヴァーウインター城へ観光しに行きたいな。あの娼館まだ経営しているかな?
670名無しさんの野望:2006/10/17(火) 13:40:02 ID:2SCdolIp
娼館ではなくフェストホール(邦訳不明)です。
671名無しさんの野望:2006/10/17(火) 15:20:47 ID:ec8MxIOg
ディーキンは良かったな。
公式シナリオは全く好きじゃないが、2作目だけはディーキンがいるから許せる。
672名無しさんの野望:2006/10/17(火) 18:43:41 ID:+3TwJlUH
HotUのM男さんに啖呵切るディーキンは良かったなあ・・・・
折檻とか可哀想過ぎで出来ないけど、M男さんの時裏切る事ってあるのかな・・・?
673名無しさんの野望:2006/10/17(火) 19:02:14 ID:KvmAH0Aw
ディーキンはマゾだから折檻すると喜ぶよ?
674名無しさんの野望:2006/10/17(火) 19:17:07 ID:Xhg9tgog
>>672
迷っているときにそのように誘導しない限り裏切らない。
>>665
ttp://www.nwn2wiki.org/Official_campaign
あまり詳しくないけど。ロード・ナッシャー・アラゴンダーも存命らしい。
675名無しさんの野望:2006/10/17(火) 19:37:43 ID:i98HqLOp
2の公式シナリオは主人公の出自が農民って決まってるのが嫌だなぁ
676名無しさんの野望:2006/10/17(火) 20:52:23 ID:+KlZNNih
>>675
マジかよ
クレリックとかパラディンとかその辺のクラスは設定と合わなくなるな
677名無しさんの野望:2006/10/17(火) 20:53:49 ID:Xhg9tgog
>>676
パラディンとモンクは例外なんじゃないかな。
アライメントのところにも書いてあったけど。
678名無しさんの野望:2006/10/17(火) 21:15:36 ID:87derw7M
レベルドレインを解消する薬ってあります?
679名無しさんの野望:2006/10/17(火) 21:20:36 ID:Xhg9tgog
ストロングホールドは全クラス共通みたいなのが残念だ。
それでもクエストに違いはあってほしいものだが。
>>678
レストレーション。modによっては神殿で回復してもらえる。
680名無しさんの野望:2006/10/17(火) 21:33:32 ID:87derw7M
>>679
Arigato-!
681名無しさんの野望:2006/10/17(火) 22:07:08 ID:Xhg9tgog
レベルドレインを使ってきそうな敵には、アミュレットオブヘルスを構えるのが良いと思う。
このゲームは、キャスター以外がソロでやるときはこの手の完全耐性アイテム
を持つのが基本。即死呪文は文字通り即死だし、精神操作系の呪文や
フィートを食らうと回復する前にほぼ確実に袋にされて死ぬから。
いくらセーブが高くても、20分の1の確率で食らうから無駄。
毒やレベルドレイン程度なら、致命的ではないけど。毒と病気は包帯が使えるし。
682名無しさんの野望:2006/10/17(火) 23:23:16 ID:aLVrrwoD
>>676
パラディンは農民だろうが啓示を受ければオッケーじゃないか?
683名無しさんの野望:2006/10/17(火) 23:31:24 ID:m5wsFhrs
このゲームはPlayDiscをイメージ化して遊ぶのは無理かい?
パッチ当てたらCD入れないと起動しなくなってしまったんだが
684名無しさんの野望:2006/10/17(火) 23:37:09 ID:KI49WB+7
うっさいはげ
685名無しさんの野望:2006/10/17(火) 23:48:10 ID:571NaWDP
>>682
他ゲームではどうかしらんがパラディンは招命されてから訓練を受ける必要がある
剣を振り回すだけならともかく、「聖騎士道精神」みたいなのは農民の独学じゃ無理だろ

まぁNWN2ではシナリオの都合上、村の近辺に引退したパラディンとか居そうだけど
686名無しさんの野望:2006/10/18(水) 00:45:10 ID:1YfBKd5Q
書き込むな家に行って殺すぞ
687名無しさんの野望:2006/10/18(水) 01:13:11 ID:PwupA2LH
>>660
あとは、クロークオブレジスタンス+5、ブーツオブリフレックス+6、
ガードルオブホーリーマイト、メジャーエレクトリカルレジスタンスかな。
688名無しさんの野望:2006/10/18(水) 01:15:48 ID:eJ0GZtJg
>>685
個人的には武器の扱い覚えるほうが、よほど大変な気はする。
なんたってやつらは「神の指令電波を受信したヤバい人」だからな。
電波に沿って行動すれば、自ずと教義/精神は体現できそうだ。
アリベスだって「ある日突然神の声が頭の中にティールティールティールヒヒヒヒヒ」とか言ってただろ。

というか訓練とかって言い出したら、きりがないと思う。
それこそ今回はNPCクラスのコモンで開始しろって話になりかねん。
まあ村外れには引退したパラディンどころか、Cle/Wizの癖して
戦士だろうが盗賊だろうが訓練できるスゴい先生がいるんだよ。きっと。
689名無しさんの野望:2006/10/18(水) 01:29:55 ID:g6WKBMNa
社会背景にもよるが

戦争に出てる歩兵はほとんど農閑期の農夫、
一部(たとえば騎馬兵のみ)が専業戦士、というのはどこの社会でもあったらしいぞ。
ローマじゃ専業戦士より立派な鎧着て戦争に出る商人もいたとか何とか。

いまの農民と同じような、完全な文民をイメージするとちょっと違うかもな。

鍬を握って畑を耕してても、コボルドが姿を見せたらショートソードを抜いて追い払う、
ってぐらいはやってても別におかしくはない。
690名無しさんの野望:2006/10/18(水) 01:42:02 ID:/Q0aB70V
戦闘ばかりの生活に嫌気がさして農村に隠遁したが
コボルドに襲われてつい悪即斬してしまい
そのままもとの稼業におさまる出戻りパラディン
691名無しさんの野望:2006/10/18(水) 02:03:26 ID:mwlXCJGe
FRのパラディン→アムロ
WGのパラディン→シーブック
みたいなもんだからな。
たいして訓練も受けていないはずなのに(最低限はしているだろうが)
らくらくと上達したり戦えたりする。なんか覚醒しちゃってるから。
それでもFRはまだ神官戦士っぽいが(神殿で訓練するとか、神の助力を受けてるとか)
WGは神すら関係ない純粋な電波。初陣で分身したりする。
692名無しさんの野望:2006/10/18(水) 02:50:34 ID:w/UVVCra
農民からパラディンってSWのルークの経緯を想像すればいいんだな
ある日神の啓示を受けて、ただの物知り爺さんだと思ってた元パラディンから手ほどき受けると
693名無しさんの野望:2006/10/18(水) 03:27:17 ID:GWunEemY
リュック・ベッソンの描いたジャンヌ・ダルクみたいなものだな。
694名無しさんの野望:2006/10/18(水) 03:38:06 ID:ZpPtw3W0
>>690
上の方でも語られてるがD&Dじゃ悪即斬は破滅への近道だぞw
まぁ襲ってきたコボルドなら無問題だろうが
695名無しさんの野望:2006/10/18(水) 04:04:57 ID:xJnCgzPl
とりあえずパラディン妻乱
思考停止してどかどか殴ってるだけと言う
696名無しさんの野望:2006/10/18(水) 04:28:57 ID:i8JzNfVE
とりあえずソードワールドの概念は捨てようや
697名無しさんの野望:2006/10/18(水) 12:26:31 ID:1YfBKd5Q
書き込むな死ね殺す
698名無しさんの野望:2006/10/18(水) 12:29:43 ID:n/eWueN+
本当に悪即斬な連中だったら説得がクラス技能になってたりはしないだろうに。
699名無しさんの野望:2006/10/18(水) 17:01:08 ID:PwupA2LH
フォーラムに2のホーリーアヴェンジャーのデータが出てた。
Enhancement Bonus [+ 3], Enhancement Bonus vs. Alignment Group:
Evil [+ 5], On Hit: Dispel Magic [DC=20] [Type: Divine], Use Limitation:
Class: Paladin, Damage Bonus vs. Alignment Group: Evil [2d4],
Spell Resistance [24], Cast Spell: Protection from Evil [Unlimited Uses/Day],
Visual Effect: Holy

1以上元ルール以下ってところかな。フォーラムでも、強すぎない?の声に
元ルールはもっと凶悪だよって話が出てる。

命中時ディスペルとSRの効果が上がってるので、
この2つの効果は少なくとも1の時よりは使い出がありそうだ。
700名無しさんの野望:2006/10/18(水) 17:08:55 ID:PwupA2LH
あとは、強化ボーナス+5が対イービル限定になってるのも大きいかな。
701名無しさんの野望:2006/10/18(水) 17:26:15 ID:JfFWBpjn
本日アマゾンで注文したNWNの拡張パックがふたつとも届きました。
そこでお聞きしたいのですが、まだNWN本編をプレイ中ですが直ぐにもこの拡張パックを
インストールしたほうがいいでしょうか?それとも、拡張パック版シナリオをプレイする際に
インストールするべきでしょうか?
702名無しさんの野望:2006/10/18(水) 17:59:40 ID:1YfBKd5Q
黙れ死ね消えろ
703名無しさんの野望:2006/10/18(水) 18:06:43 ID:YabykxoQ
>>702
てめーうっせーぶっころすぞうせろくずがっ!

>>701
えーとね。
インストールしてても別段問題ないよ^^
704名無しさんの野望:2006/10/18(水) 18:44:15 ID:1Hb1l+1+
>>702
保守お疲れ様です、毎日大変ですね。
>>701
新しいクラス(上級クラス)や魔法が使えるようになるので、入れられるなら入れちゃった方が良いと思いますよ。
因みに上級だから強い!って事は無いので注意。
特にペイルマスターとシフター、ハーパースカウト、レッドドラゴン〜に手を出すなら色々と覚悟した方が良いです。
705名無しさんの野望:2006/10/18(水) 18:44:55 ID:TIhgSWHr
>>701
拡張をインストールすると呪文や特技、上級クラスが追加される
(選択できるようになる)ので
すぐにインストールするのがお勧めです。
この手のゲームが初めてで、まだ呪文もルールも何もかも、
右も左もさっぱりという感じだったら
いきなり増えると逆に混乱するので
ある程度慣れてから改めて追加、って感じでもいいと思いますが。
706701:2006/10/18(水) 18:53:56 ID:JfFWBpjn
みなさん、ご親切にレス頂きありがたく思っております。
ご助言のとおり、メリットが多そうなので、この時点でのインストールをやってみますね。
NWNはBGほどシビアな状況になりにくいので、純粋にイベントが楽しめて良い感じです。
個人的にはBGよりもこちらのほうが好きですね。
また、質問すると思いますがよろしくお願いします。ありがとうございました。
707屈辱の日々、懐かしい思い出w:2006/10/18(水) 19:47:25 ID:wRCA6SU9
>>702
ハ ー ハ ッ カ リ ハ ッ カ リ ハ ッ カ リ 音 頭
   _  ∩  _  ∩   _  ∩    _  ∩  _  ∩   _  ∩ 
( ゚∀゚)彡( ゚∀゚)彡( ゚∀゚)彡( ゚∀゚)彡( ゚∀゚)彡( ゚∀゚)彡
   ⊂彡  ⊂彡  ⊂彡    ⊂彡   ⊂彡   ⊂彡
708名無しさんの野望:2006/10/18(水) 19:58:01 ID:du7Rjq2d
>>685
「パラディンになるには訓練を受ける必要がある」ってどこの情報?
PHBを見る限りではそんなことは書かれていないのだが。
パラディンになるには神格に選ばれ、後は武器や鎧の習熟と技能の修得さえなんとかすればいいっぽい。
他の能力は超常能力だし。
まあ、技能の修得等に訓練が必要と言ってしまえばそれまでだが、それだと他のクラスも同じになる。
709701:2006/10/18(水) 20:03:20 ID:JfFWBpjn
ううっ、今、拡張パック二つを続けてインストールしたのですが・・・なんか起動しなくなっちゃいました・・・
「Neverwinter Nights正規のディスクを挿入してください」というダイアログが出て落ちてしまいます。
テンパスに誓って、ちゃんとお金だして買ったゲームなのですが・・・。
710名無しさんの野望:2006/10/18(水) 20:06:23 ID:PwupA2LH
>>708
レルムガイドでないの?
711名無しさんの野望:2006/10/18(水) 20:07:24 ID:wRCA6SU9
>>709
CloneCDとかインストールしてないですか?
以前は、価格改定版のときに入ってたシリアルCDが
通らないって事がありましたね。
712名無しさんの野望:2006/10/18(水) 20:08:50 ID:rSYykt70
>709
SOUだけならSOUのディスク、Hotu が入っているならHotuのディスクを入れる必要がありますよ。
713701:2006/10/18(水) 20:10:25 ID:JfFWBpjn
度々カキコすみません、HOUのディスク入れたら起動しました。
マニュアル読んだら「起動に関してはNWNの取説をお読みください」とあったので、起動
ディスクに変更はないと思っていたのですが、間違いだったようです。
お騒がせ致しました。
714名無しさんの野望:2006/10/18(水) 20:15:10 ID:pHqs2vj9
拡張入れたら無印シナリオの店にワンドとスクロールとポーション用意しとけっつうんだよ
つかウィザード呪文にダメージ上限設定すんじゃねー殺すぞ
だからアメ公は嫌いなんだよ
狂牛丼食って死ね
715名無しさんの野望:2006/10/18(水) 20:37:05 ID:8nv/7SiQ
>>709
つPHB3eP42&3.5eP44に「ほとんどのパラディンは若い頃に招命を受けて訓練を始める〜云々」
とあるじゃまいか。自己鍛錬派も多いだろうけど。
まぁ大抵のクラスに基礎的な修行やら何やらが必要なんだろうけどね(作成した時点で修了してるだろうが)
716名無しさんの野望:2006/10/18(水) 20:59:28 ID:MzSIogos
もうインストールしちゃったから言っても仕方がないが、ヘンチマンのポートレートが元の無印版から変わってしまうんだよね。
元の方が良かったなーってキャラもいるんだけどな。
717名無しさんの野望:2006/10/18(水) 21:06:14 ID:PwupA2LH
レベルが上がれば上がるほどキャスターは不利になるよな。
レベル20が上限ならそれほど差はないだろうけど2のエピックではどうなるんだろうか。
718名無しさんの野望:2006/10/18(水) 21:21:20 ID:GWunEemY
マッチョマンセーなメリケンが作ったゲームだから当然マッチョ最強伝説になるわな。
719名無しさんの野望:2006/10/18(水) 21:23:44 ID:zAcUEe9O
>>718
その元ネタを作ったのも同じメリケンなわけだが
720名無しさんの野望:2006/10/18(水) 21:25:54 ID:GWunEemY
それはわかってるが、何に対応するレスなのか正直わからん。
721名無しさんの野望:2006/10/18(水) 21:29:57 ID:PwupA2LH
毎度のネタだけど、元ルールはDMとの駆け引きやパーティプレイが前提になって
るので、物理ダメージだけでは切り抜けられないって事じゃないの。
2はBG(これだってダメージの期待値はウォリアーの方が全然上だ)なみに
NPCが動かせるようになるらしいから、そのあたりの戦略性を期待したいけど。
722名無しさんの野望:2006/10/18(水) 21:30:47 ID:zAcUEe9O
>>720
あなたの中では「メリケン=マッチョマンセー」という前提があるようですが、
実際にはNWNの元ネタとなったD&Dを作ったのもまた同じメリケンであり、
D&Dにおいては魔法使い>>>マッチョという図式がありますので、
必ずしもメリケン=マッチョマンセーと決め付けるのはどうかと思いますが。

これでわかったかな?
723名無しさんの野望:2006/10/18(水) 21:41:25 ID:FwNczolL
紙版D&D3.5eにおいて
戦士がウィザードにかなわないというのは

・ヒットダイがマックスじゃないので魔法が痛い
・アホみたいにSTボーナスがスタックしたりしないので、魔法打たれるとムリ ムリッたらムリ
・飛んだりエーテルになってたりしててそもそも武器が届くところにいない
・テレポートで逃げられる
・殺してもクローンがやってくる
・お供のゴーレムに勝てない
・セービングスローを7くらい余裕で下げてくる

こんなところじゃろうか

接近されたら1ターンキルされるのは同じさw
724名無しさんの野望:2006/10/18(水) 21:53:45 ID:PwupA2LH
> ・ヒットダイがマックスじゃないので魔法が痛い
他はともかく、NWNは敵モンスターのHPが高すぎると思うな。
適正レベル帯で最高レベルの攻撃呪文を唱えたら、
標準的な雑魚キャラの群れは全滅する位であって欲しい。
2発3発撃ってようやく全滅というのはきつい。
725名無しさんの野望:2006/10/18(水) 21:54:02 ID:LH72jh99
>718
DDOではキャスター最強だよ。逆にTANK系はカス扱い。
皆も、NWNに不満、クソゲーと認識したらこっちへおいでよ〜。
コミニュケーションとりながら、敵を打ち倒す面白さはDDOの方が上だからさっ。
726名無しさんの野望:2006/10/18(水) 22:00:19 ID:PwupA2LH
>>725
物理攻撃の効かない特定のボスにマジックミサイルを連打して倒せるだけ。
攻撃呪文を普段から使うと馬鹿扱いされる。
ダメージの期待値は普通にウォリアーの方が高いし、
範囲呪文は味方を巻き込まない、敵の視界が狭いので
偵察の必要のない走りゲー。レベル10キャップなのでビルドの幅が狭い。
そのくせエピック並みのアイテムインフレ。海外サイトでもFF以下の評価。
NWNにいくら問題があろうとも、ddoより酷いということはないよ。
727名無しさんの野望:2006/10/18(水) 22:04:19 ID:PwupA2LH
名声値が高いと、新キャラ作るときに能力値ボーナスがあったりドロウが作れたり
強力なアイテムがもらえたりするので、点数稼ぎに同じダンジョンを難易度
変えて何度も再チャレンジというのもあったな。クエストの少なさ、世界の
狭さを小手先でごまかしているという。
728名無しさんの野望:2006/10/18(水) 22:06:04 ID:bqWowM7+
>アイテムインフレ
HotUのことかー
マジックアイテムガラクタ見本市かと思ったぞ。
そのくせ鍛冶屋のあるせいでどの武器も+10, ヘイスト、キーン、エレメンタルダメージ、STR吸い取り(これは祭壇だが)と没個性化してしまうし。
729名無しさんの野望:2006/10/18(水) 22:07:43 ID:XraYZ44F
他ゲーとの優劣論争はいらん


元ルールだと、「ウィザード(最悪でもソーサラー)がいないと詰む」ことがあるけど
NWNではそういうバランス取りはできないわけで

殴ることしかできないファイターが一応クリアできるようになってる。
となると、弾数なしで殴り続けられるファイターのほうが楽にクリアできるのはしょうがない。

パラディンやバーバリアンはともかく、ファイターは自己Buff不可能だからな。
こういうバランスでないとクリア不可能になっちゃうと思うよ。
730名無しさんの野望:2006/10/18(水) 22:10:35 ID:PwupA2LH
>>728
あれはエピックだから良いんだよ。
レベル10未満で、ある意味あれ以上よ。
レベル8位のクエストで、+1 対ロー以外1d6、グッド以外1d6、
対イービル2d6が付いたロングソードが手に入ったりする。
これも最近では確実に手にはいることだけが利点な微妙武器扱い。
731名無しさんの野望:2006/10/18(水) 22:19:47 ID:GWunEemY
>>722
「日本人は○○」というフレーズがあったとしても、全員そうなわけないだろ。
あくまで傾向の話をしてるのに、そんな当たり前のわかりきったことを誇らしげに言われても、あれだ、困る。
732名無しさんの野望:2006/10/18(水) 22:30:57 ID:zAcUEe9O
その傾向とやらの根拠があやふやだから文句を言ってるんだが
733名無しさんの野望:2006/10/18(水) 22:38:57 ID:FwNczolL
レベルは雑魚 装備は神! その名は、クソゲーDDO!

二度とやらねえ
734名無しさんの野望:2006/10/18(水) 22:46:04 ID:OIHZ0HU+
>>731-732
多分NWNだけを根拠にしてるからじゃないかな
ソロじゃPTの連携が出来ないNWNのシステムじゃ魔法使い主人公にするとキツイし
D&D全体を根拠にしてるなら
単に魔法使いの使い方を間違えてるor使いこなせていないてっ事だろうけど
少なくともダメージ魔法は雑魚掃討用だわな
735名無しさんの野望:2006/10/18(水) 23:06:45 ID:RLdz06Ah
DDOは視点が近くて距離戦術がいまいちでパワープレイになりがちだった。
遠い視点のほうがおもしろかった。
736名無しさんの野望:2006/10/18(水) 23:09:33 ID:c0dcvFEF
つーかカプコンのD&Dをオンライン化してくれ誰か頼む…
737名無しさんの野望:2006/10/18(水) 23:28:34 ID:JfFWBpjn
DDOはボクもやっていますが、このスレでしばしば比較されているようで、興味深くみております。
そんなに長い時間プレイしたわけではありませんが、僕自身の個人的感想を言えば、BG、NWNとは全く違ったプレイスタイルなので
なかなかに新鮮でした。なんというか、、画面レイアウトこそ違うけど、基本的なプレイスタイルはDiabloのように、敵に突っ込んで
どつきまくるアクションゲームだな、と。
レベルが上がれば、もう少し高等なプレイを要求されるのかもしれませんが、仲間同士の連携を要する部分は薄く感じられました。
それまでのBGなどのイメージが強かったので、パーティーメンバーが敵に我先にと突っ込んでいく様子に面食らってしまいましたww
738名無しさんの野望:2006/10/18(水) 23:43:37 ID:PwupA2LH
Dungeons&Dragons Onlineの思い出を語ろうか part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1156676959/
続きはこちらで。
739名無しさんの野望:2006/10/19(木) 00:30:45 ID:kINj6SEJ
>737
甘いな〜、チミはDDOの真の面白さをわかっちょらん。特に
>レベルが上がれば、もう少し高等なプレイを要求されるのかもしれませんが、
>仲間同士の連携を要する部分は薄く感じられました。
この時点でダメだ。ヴォイスチャットで常に仲間と連携するのが肝要なんだよな〜。
ひょっとして、チミはVCせずに終わっちゃったのかな?モッタイナイ!
今すぐ、VCセットを買ってこい!何?NWNのセット一式購入したら金が無いだとぉぉぉ!
今すぐ、ヤフオク1円スタートで競り出せ! 何?声を出すのが恥ずかしいだとぉぉぉ!
今すぐ、代々木ゼミで声優学科の資料請求してこいッ!就職率120%の謳いモンクは伊達じゃない。
まっ、多分エロアニメの男役声優アテられると思うが・・・。それもまた一つのRPと心得よ。

>レベルが上がれば、もう少し高等なプレイを要求されるのかもしれませんが、
これこれ。あのな、低レベルだからこそ貴重な経験を得るモンだぞ。チミが求める
高等なプレイってなんだ?女を侍らせて3Pか?違ったw クラウドキル&アシッドフォグを唱えて
敵が苦しみながら死ぬのを見て、ORE TUEE !とかのさばるのか?違うだろ!
オイちゃんはな、コボルトに囲まれて苦しんでいるTANKを見て、すかさずsleepを詠唱だよ。
こんな地味だけど堅実なRPをチミに求めているンだよ。近頃の若い者はデーハーでクドイ演出
魔法を好むが、そういう輩はpsuでもやっとけ!貴様らにD&D3.5eはモッタイナイ!
740名無しさんの野望:2006/10/19(木) 01:16:09 ID:VdGGaERI
CEPのインストール方法について質問です。
これまでexeタイプしか入れたことがなかったのですが、
exeタイプがないCEP2を入れてみたいのです。
手動でいれる場合、
解凍してできたhakファイルとかを、手動でそのフォルダにいれていけばいいのでしょうか?
741名無しさんの野望:2006/10/19(木) 01:17:39 ID:/3VRpmuI
リードミー無かった?
742名無しさんの野望:2006/10/19(木) 01:38:19 ID:D7BQ5JsR
黙れ消えろ
743名無しさんの野望:2006/10/19(木) 01:43:31 ID:h/z9NdoH
そういえば前衛系以外で公式やったことないな
やってみるか・・・。
744名無しさんの野望:2006/10/19(木) 01:59:48 ID:/3VRpmuI
2は能力値32ポイントバイになってるのね。
ウェポンマスター狙いとかでも、ちょっとは余裕のあるステ振りが出来るのかな。
745名無しさんの野望:2006/10/19(木) 03:52:47 ID:1vKYlTAw
>>739
DDOしたくてもパチョコムのスプックが追いつかない
ボクちゃんはどうすればよいのでしょうか。
746名無しさんの野望:2006/10/19(木) 05:22:43 ID:D7BQ5JsR
書き込み止めろ殺す
747名無しさんの野望:2006/10/19(木) 05:56:24 ID:huvvc+BB
コワーイ コロサレル-
748名無しさんの野望:2006/10/19(木) 10:58:41 ID:Mu/MdS+u
値段改定版かって遊んでます。
MODもかなりの数があって迷いますね

主観でかまわないのでMODでおすすめ教えてくれたらうれしいです
日本語化できるものでお願いします。

シングルMOD、常時鯖たちあげのマルチMOD、強化系のMODなど
すいませんオススメあったらおねがいします
749名無しさんの野望:2006/10/19(木) 11:09:42 ID:QlkB+k8T


シングルMODに関しては、キャンペーンの応募作品が、どれも良くできている。
はっきり言ってオフィシャルキャンペーンよりずっと面白い
 強化系は何のことかわからんな レベル調整なら訓練場ってMODだな。

マルチプレイのオススメは断然ソロニア! ソロニアしかないよ!
FLSもなかなかだがソロニアに比べたら断然微妙すぎ!

あーすまん最後嘘ついたすまん
750名無しさんの野望:2006/10/19(木) 11:11:37 ID:3WqcALGO
>日本語化できるものでお願いします。

日本語化できるかどうかということなら
英語版最新のバージョン1.68で作られたものでなければ
どれでも日本語化は可能だな。
というか何でも良いので是非日本語化してください。
751名無しさんの野望:2006/10/19(木) 11:17:06 ID:QlkB+k8T
ところで再販記念にDMセショーンをやってくれそうな古株DMはもう居らんのか・・・
おとなしくnwn2で彼らが帰ってくるのを待つか・・・
752名無しさんの野望:2006/10/19(木) 12:06:39 ID:/3VRpmuI
> 日本語化できるものでお願いします。
これ日本語化されてるものの間違いじゃないの。
だとしたらあんまり数はないな。
ttp://nwn.adam.ne.jp/stories/modules/details/ChallengeOfTheAncientRuins.html
ttp://nwn.adam.ne.jp/stories/modules/details/CC1-GateOfMithDrannnor.html
このあたりか。
ttp://nwn.adam.ne.jp/stories/modules/details/Shadowlords1-TheMassage_J.html
Shadowlordsのシリーズは評判が良いけどあんまり好きじゃない。
753名無しさんの野望:2006/10/19(木) 12:37:41 ID:/3VRpmuI
754名無しさんの野望:2006/10/19(木) 14:26:07 ID:D7BQ5JsR
殺す
755名無しさんの野望:2006/10/19(木) 14:40:41 ID:ssGz3SvN
通報しますた
756名無しさんの野望:2006/10/19(木) 14:41:52 ID:Jnuu20Df
はやくキチガイを逮捕してよ警察
757名無しさんの野望:2006/10/19(木) 15:50:10 ID:6TU1MoFP
NGワード推奨
「殺す」
「書き込むな」
「消えろ」
この3つで見えなくなる。
758名無しさんの野望:2006/10/19(木) 17:09:43 ID:/3VRpmuI
>>748
付け加えると、ソロで楽しいシナリオ重視型のFFやDQに親しんだ日本人には
なじみの深いタイプのmodはほとんどが英語でしか遊べなかったりする。
日本語オリジナルや翻訳は自由度の高い遊び場を提供する
マルチ向けのが多いね。
759名無しさんの野望:2006/10/19(木) 17:57:23 ID:FuHb5Hgw
殺すはまずいと思う。
コボルトを殺すのはいけないとか、普通に会話に出てくる。

考えてみるとRPGってすぐに何でも殺すよね…
760名無しさんの野望:2006/10/19(木) 20:33:41 ID:qcB1tFLn
「たとえコボルドでも降伏した敵を殺すのは正義の行いでは無い」
ってなD&D的善悪感が前面に押し出されてたな、SoUは。
761名無しさんの野望:2006/10/19(木) 20:36:48 ID:Jnuu20Df
*ディーキンを ころしますか?

     はい
    >いいえ

*「……えっ? よく きこえなかったなあ
ディーキンを ころしますか?

     はい
   >いいえ

*「……えっ? よく きこえなかったなあ

   >はい
     いいえ

*「なんて ひどい! あなたは ごくあくにん ですね
762名無しさんの野望:2006/10/19(木) 21:02:41 ID:/3VRpmuI
>>760
ローにアライメントが傾くイベントは少ないけど、中にはキに近い選択が必要な場合もある。
俺が見つけた選択肢は、最初の酒場での誘拐の場面で、コボルドを威圧して
降伏させた後、「約束は約束だから」みたいな選択肢と、ノールのところで
捕虜になってたコボルドに対しては、ヒルトップを襲ったことを聞き出して、
「報いを受けろ」みたいな選択肢、もう一つはエイオーの神殿で、神父
との問答の後、自分をエイオー扱いした信者達に「馬鹿な真似はやめなさい」
みたいな選択肢を選ぶ。これで85から98まで上がる。
2番目は善行ばっかりを目指していると、なかなか見つけにくい。
763名無しさんの野望:2006/10/19(木) 21:11:40 ID:/3VRpmuI
海外modでも、グッド、イービル、カオティックは比較的振れやすいけど、
ローフルに傾くイベントは少ないから、やっぱりアメリカ人にとっても
何がローフルなのかっていうのは難しいんだと思う。
正直さというのはグッドに振れる場合が多いし。
764名無しさんの野望:2006/10/19(木) 21:32:52 ID:Jnuu20Df
ローフルって属性自体、冒険者向きじゃないからだろうな。
政治家とか衛兵とか、秩序を重視するタイプの奴は、そもそも冒険にあまり出ない。
765名無しさんの野望:2006/10/20(金) 00:29:43 ID:raUK+aHJ
ハンドブックによると 秩序のキャラクターは真実を告げ、約束を守り、権威を重んじ、伝統を尊び、勤めを怠った者を裁く。
名誉、信義、権威に対しての服従を意味し 悪いほうに転べば 偏狭、旧弊の墨守、独断、融通の利かなさなどを意味することもある。
となっている。

つまり本来は仕事を請け負って完遂するだけでもローフルが上がる要素にはできるっちゅうことだね。
他にも自分が不利になるとわかっていても真実を告げることができたか、とか自分の心情より権威に従えるか(王の命令で私情を潰して動く騎士とかやね)
ローフルを上げる要素は意外と多いと思う。


ここだけの話、ノードックMODで最初の町の北に居る蛮族が住む洞窟があるのだが一般住民(女子供)殺害するとロー、カオスの項目が下がる。
本来、下がるパラメータはむしろグット、イビルなのだが。

766名無しさんの野望:2006/10/20(金) 00:32:40 ID:S3jIvxP0
SoUでいえば、一章でアーティファクトを横流しするとカオティックに傾くんだから、
正直に返したときに上げて欲しかったな。
767名無しさんの野望:2006/10/20(金) 02:16:12 ID:CNpAMJpK
このスレッドは禁止
768名無しさんの野望:2006/10/20(金) 02:17:08 ID:PcvHpE/w
あらかじめ何でもはっきり決めたがり、決めたら絶対に守る/守らせる

そういう選択をしたらロー、とはできるけど、
たとえば「法律どおりに行けばこの人を処罰しなければならないが・・・善人なのに」
といった感じで、ローかグッドかという二択を突きつけるとローフルグッドの人は動けなくなるし

NWNであまりシビアにLaw/Chaos軸を判定するとややこしいことになりそうだね。


ちなみに
>自分が不利になるとわかっていても真実を告げる

ローフルイビルなら、法律の網をくぐり抜けるようにして真実を隠し通すと思うぞ。
769名無しさんの野望:2006/10/20(金) 04:16:38 ID:1pgjid/w
他国に善意でミサイルぶっこんで改心させるのがローフルグッドです。
770名無しさんの野望:2006/10/20(金) 08:13:00 ID:CNpAMJpK
書き込むな
771名無しさんの野望:2006/10/20(金) 11:50:41 ID:BStuSfMf
>>769
大量破壊呪文を持ってるって言いがかりつけて攻め込むのも(たぶん)
ローフルグッドなんだろうなw
772名無しさんの野望:2006/10/20(金) 15:12:30 ID:pCS8voJs
       ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
       / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ |
       | |シ ,ィェィ') (.ィェィ、 ミ| |
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ   <  俺に言いたいことがあるなら
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ      \ なんでも言っていいんだよ。ん?ん?
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|       \_____________ 
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_     
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
773名無しさんの野望:2006/10/20(金) 15:40:24 ID:gBAQ4FQ9
>>771
それは倫理的に見て明らかにグレーな面もあるわけだし
LNが近いのでは。

例えばBG2のビホルダーカルトみたいに
どう見ても邪悪で人々に害を為してる集団の場合は
倒すのがグッドな行いだから
LGでも大挙して攻め込んでもおかしくないだろうけど。
どうもネット(2ch)特有の右寄り傾向と相まって
ローフルは妙に嫌われる傾向があるようだなw
774名無しさんの野望:2006/10/20(金) 15:54:03 ID:WmHlqmnH
日本で右翼というと太平洋戦争肯定・天皇擁護って意味だと思うんだが

2chは天皇も茶化したりしてるし、右寄りなんじゃなく反左なんだと思う
「中国化・韓国化しようとする左翼思想を嫌い、伝統を重んじる」と取ればローフルだな。
「極端な左傾化を嫌う」という意味ではニュートラルとも言えるね。

ま、現実社会はファンタジーほど単純じゃないから
アライメントを適用するのはそもそも無理だとは思うけど。
775名無しさんの野望:2006/10/20(金) 15:59:15 ID:elMwrxo/
うぜーなそういうのはニュ速でもいってやってろよ
776名無しさんの野望:2006/10/20(金) 17:30:19 ID:ObNF8Mti
人に聞いた話なんだけど、
フォーゴットンレルムガイドに載っている各国のアライメントは
殆どがイービル系だって本当?
各国の支配者がローフル・イービルだって話だったかな?
そこらへん詳しい方教えてください。
777名無しさんの野望:2006/10/20(金) 17:30:58 ID:pCS8voJs
ローフルはまさに右よりだろ。
2ちゃんはニュートラルだし、そうあるべき。
スレチだからやめてくれ。
778名無しさんの野望:2006/10/20(金) 18:01:17 ID:x5ARgceG
イービル系には他人を利用するという考え方もあるから
優れた支配者がローフルイービルというのは納得できるな。
779名無しさんの野望:2006/10/20(金) 18:14:20 ID:pCS8voJs
利他的なものはグッド
利己的なものはイービル
どっちもあまり興味がなく、また状況においてどちらかを選択する奴がニュートラル。

人類の9割は実はニュートラルだよ。
780名無しさんの野望:2006/10/20(金) 18:20:45 ID:15l0gtEe
利他などといった物は存在しない。
表層的にそうしているのは単に俺ルールから逸脱したら
良心が痛むと表現される精神的苦痛を味わうから
ルールに沿ってやっていだけの超利己的行為に過ぎない。
781名無しさんの野望:2006/10/20(金) 18:25:25 ID:gvKNm/Id
自己犠牲も立派な利己的行為だしな。
他人に何かしてあげてる自分が好きなんだよな。
782名無しさんの野望:2006/10/20(金) 18:49:01 ID:raUK+aHJ
善のキャラクターは罪なき命を守り 思いやり、生命を尊び、知性ある存在の尊厳を重んじる。
悪のキャラクターは楽しみや利益のために罪なき命を堕落させ、あるいは滅ぼす。
他者を傷つけ、押さえつけ、殺す。

D&D3eのパラディンは運命と召命によって導かれた「パラディンの素質を持つ者」だから
本来は途中で「パラディンを※LV習得」なんてのはできないんだがねぇ

>780 >781 
若いねぇ・・・・斜に構えるのも結構だがもう少し気楽にいこうな
783名無しさんの野望:2006/10/20(金) 18:51:45 ID:pCS8voJs
>>780-781はTeen全開でほほえましいなw
俺にもそう思っていた時期がありました。

大人になると、本当の利他行動がどういうものか、よくわかるようになるよ。
ちゃんとそういう人は存在してることもわかる。
784名無しさんの野望:2006/10/20(金) 19:35:07 ID:VREKTuSY
D&Dにおいては、ディテクト・イービルで反応する奴
スマイトされて、のた打ち回ってる奴
が悪人で、そいつらのやることが悪、というシンプルな考え方
が基本。

哲学、持ち出す前に、セレスチャルでも招来して
「これは、悪ですか?」
と聞け、ってことだ。

個別の事例や込み入った、グダグダな話は
【アライメント】アライメントについて語るスレ【属性】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/4439/1141480038/
でどうぞ。

>>776
そんなことはない。
大体、善系か、中立系、悪系でバラけてる。
支配者については知らんけど。
785名無しさんの野望:2006/10/20(金) 20:42:42 ID:F/odeZra
まぁベイン(ローフルイービル)が専制支配を司る神だしな
786名無しさんの野望:2006/10/20(金) 21:06:28 ID:5zQLQ0mN
2ちゃんねらー
good 5%
neutral 15%
evil 80%
787名無しさんの野望:2006/10/20(金) 21:07:36 ID:tnMo285C
ゲームと現実の区別ぐらい付けようぜ
788名無しさんの野望:2006/10/20(金) 21:12:09 ID:S3jIvxP0
>>784
そうだね。誰がイービルかと言うことに関しては、信じる神が誰なのかぐらいに
考えた方が無難だと思う。ナシーラとトミのどっちが一般的な
悪人に近いかっていったら、アライメント表示と逆になるだろうし。

でも、プレイヤーの振るまいとしてどうなのか、イベントによるアライメントの振れ方に
ついて考えるとやっぱり難しい(特にローフル)。カオティックは盗みをはたらくと
だいたい振れるから楽なんだけどね。
789名無しさんの野望:2006/10/20(金) 21:15:07 ID:ZftwCGxG
パラディンを維持しながら冒険をするにあたってアライメントは充電池のようなもんだな。
タンスの中のものをかっぱらって減少した正義感を、困ってる人を助けて回ったりして補充する。
790名無しさんの野望:2006/10/20(金) 21:36:21 ID:VX+vq0jH
DDOスレ覗いて興味持ったのだが、このコピペがよくわからん
=======================================================================
       ロボレンジャイは強い。
       彼らは誰よりもGrpからkickされやすく、
        クレリックからはウザがられ、
 /| [゚д゚] リペアワンドを大量購入して金が無くなり、
(  |ノ[ ]> バークスキンを唱えれば隣でファイターがバークスキンPOTを飲んでいる、
 \| <  > そんな状況にも耐えることの出来る、鋼の魂を持った軽戦士なのだ。
=======================================================================
レンジャーは強い。
下記のように、

│┌┐
│││           
│││           
│││
│││[*゚д゚*]
│││/[   ]ヽ 
│││ / \
│││┌──┐
└┴┴┴──┴
  Rng ロボ
グラフで比較するとロボかわいい。
恵まれない他職との差は歴然である。

オレ、レンジャーやりたかったけど嫌われてるなら素直にクレリックやろうかな?
791名無しさんの野望:2006/10/20(金) 21:46:14 ID:LI58g2Qu
>>776
マニュアルのアライメントのとこ見ると
悪徳領主はLEみたいだな
792名無しさんの野望:2006/10/20(金) 21:52:33 ID:VREKTuSY
>>788
カオティックな誘惑にNOって言えば
上がるようにすればいいんじゃね?
クエストで、特別な契約事項をきちんと守ったとか。
お役所で貰うクエストは、報酬は少なめだけど
ローフルのポイントが付くよ、とか。

>>789
悪い誘惑が飛び交う中で、最後まで
パラディンでいられるかどうか、なんてMODもいいかもね。
793781:2006/10/20(金) 21:55:28 ID:gvKNm/Id
>>782>>783
本当の利他的行為って何?
Teenどころか30手前なんだけどわからないなあ。
俺が言ってた事は心理学的な常識なんだけど、もしかして知らなかった?
794名無しさんの野望:2006/10/20(金) 21:57:46 ID:S3jIvxP0
>>792
結局modの作りに対する不満てことなのかも。
まあ、簡単にローフルに振れちゃうと、ニュートラル
にとってはやりにくいのかもしれないけど。
でもこれはグッド、イービルの軸についてもいえるよな。
795名無しさんの野望:2006/10/20(金) 22:04:06 ID:ZftwCGxG
>>781>>782>>783
自分と異なった意見、または無知を見下すという点においては年齢差を問わず同じ思考回路だとは思う。
心理学的には常識でもありませんが。

常識を口にする人の言動に常識は無いのは心理学的には常識?
796名無しさんの野望:2006/10/20(金) 22:05:38 ID:Z9a08Edr
観念としての常識と知識としての常識は別物です。
797名無しさんの野望:2006/10/20(金) 22:08:25 ID:VREKTuSY
>>794
ぶっちゃけ、最終的には
それぞれのアライメントの神殿にでも
寄進して調整するってことで。w
798名無しさんの野望:2006/10/20(金) 22:19:24 ID:S3jIvxP0
>>790
かなり戦闘に特化している。そのわりに戦略性が少ない。
敵キャスターがBGどころかNWN以上に馬鹿だから。
例えば、俺がプレーしてた頃はまずはエレメンタルシールドを
ディスペルで剥がして…程度の戦略性もなかった。
ウェブとかの足を止める呪文を敵の手前に打って前衛が走るだけ。

NWNでも屋外の冒険が少ない、それ用の能力がないってことでレンジャーの利点が
少ないって話は良く出たけど、それ以上だよ。コンパニオンもないし。
799名無しさんの野望:2006/10/20(金) 22:34:24 ID:pCS8voJs
やれやれだぜ
800名無しさんの野望:2006/10/20(金) 22:47:55 ID:q4+JNutW
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)<      やれやれだぜ
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
801名無しさんの野望:2006/10/20(金) 22:56:48 ID:S3jIvxP0
あと、DDOの本スレをrushって言葉で検索すればわかるけど、同じクエストを
ネタバレ有りで繰り返しやってハイスピードで走り抜けるゲームだから
多芸キャラよりも火力の強い方が有利、MMOっていうのは効率プレイヤー
ばっかりだから、使えないと思われれば弾かれる。
NWNのマルチみたいなのを多人数で、みたいに思ってやると裏切られるよ。
これでも韓国産や国産のMMOよりはずっと面白いらしいね。
802名無しさんの野望:2006/10/20(金) 23:03:59 ID:2ViW/8cd
>>801
そういうのが嫌ならRP鯖で遊べばいい。
803名無しさんの野望:2006/10/20(金) 23:05:58 ID:5zQLQ0mN
DDOはアレだ

アホみたいなエンハンス 武器防具と
ドロウオンラインが無かったらアレはアレでよかったw

あれはD&Dじゃねえ


804782:2006/10/20(金) 23:06:55 ID:raUK+aHJ
>793
人間の愛情や利他的行為は、確かに当の本人の利益になる。しかし、「本人の利益」は結果であって、愛情や利他的行為の動因(原因)ではない。
「本人の利益」を目的とした行為は、定義により、利他的行為ではない。本人の利益を目指して(目的として、意図して)他者の利益を与えるような、
みかけだけの自己犠牲を、偽善という。

>他人に何かしてあげてる自分が好きなんだよな。
「人間=絶対的偽善者」観を声高に振りかざして悦に浸るってのが思春期を終えたばかりの青年ぽいねと
てか、スレ違いなんでここまでにしとくは


805名無しさんの野望:2006/10/20(金) 23:13:33 ID:S3jIvxP0
レンジャー不利の理由としては、レンジャーはマルチの材料として便利なんだけど、
レベルキャップが10なのでマルチするとかえって不利になったり(他にもマルチには
不利な調整がしてある)、そのわりにはアイテム(特にアーマー・シールド)が強力なので、
二刀流がNWN以上に不利(両手武器もだけど)。フィートを取らなきゃほとんど使い物
にならないのに、取れないんだから。
806名無しさんの野望:2006/10/20(金) 23:16:06 ID:6PYmw013
使えない奴が弾かれるってのはロールプレイでもある意味正しい事だよな。

>>804
難しく考えなくていいよ。
「助けたいから助ける」
これは自分の欲求以外の何物でもない。
自分の欲求のために動く訳だから利己的。ok?
807名無しさんの野望:2006/10/20(金) 23:25:45 ID:JKfqY0cE
NWN2まであと2週間程か。
808名無しさんの野望:2006/10/20(金) 23:45:17 ID:S3jIvxP0
というか、あと10日。
809名無しさんの野望:2006/10/20(金) 23:46:56 ID:JKfqY0cE
>>808
日本に届くまで3〜5日かかるから。
810790:2006/10/21(土) 00:24:50 ID:zc7fgbxi
>798,801,805
詳しく解説してくれて有り難う。LoTRに出てきたレンジャーに憧れて
二刀流キャラメイクしようと思ったけど、不利になるのであれば止めます。
とりあえず、2週間無料みたいだからふんいき(←何故か変換(ry)を楽しみたいので
やってみます。NWN無印版に出てきた"ミト"を参考にしてローグで頑張ります。
皆の為に、罠を一杯解除するぞー。
811名無しさんの野望:2006/10/21(土) 00:34:23 ID:DU2FFb/r
>>802
RP鯖なんてのはない(少なくともDDOには)し、
あったとしても所詮システムや運営側が何か規制するわけじゃないから
プレイヤー次第なところが多分にある。
しかもRP鯖では「RP鯖はプレイヤーの年齢層が高そうだから」という理由で
RPをする気もないのに入ってくるプレイヤーも多数いて
大抵そういう層に席捲されて通常の鯖とほとんど大差なくなるというのが現状。
812名無しさんの野望:2006/10/21(土) 00:36:14 ID:AgKve3yO
>>806
「助けたいから助ける」→利己的
「金が欲しいから相手を殺す」→利己的
メカニズムは同じだ! 人間はみんな自分のために動くんだ!

・・・とお前さんは言いたいんだろうが、それは暴論。

相手のためになるかどうかを判断した上で、双方にとってプラスになるように行動するためには
高い知識や共感力、自己抑制力が必要で、それを自然に行える人物を利他的と言う。

いっぽう、相手の都合お構いなしに自分の欲望全開な人物を利己的と言う。

両者はまったく異なる。
ここで「利己的」「利他的」というのはゲーム内で一般名詞として使われてるので、
心理的なメカニズム論はまったくお呼びでない。
もう少し常識働かして話をしような。
813名無しさんの野望:2006/10/21(土) 00:41:12 ID:DhwmybPg
他所でやれ糞餓鬼
814名無しさんの野望:2006/10/21(土) 00:44:46 ID:AgKve3yO
>>811
ここはDDO板じゃないし、NWNにミトなんてキャラはいない
もう少し落ち着いてくれw

DDOやる人はこちら
【DDO】Dungeons&Dragons Online日本語版 Part93
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1161323139/

お節介ついでに、ローグはやめとけと言っておく。
罠の位置を全部知ってるプレイヤーばかりでうんざりするぞ。
「ローグさん罠解除ここですよ^^」って他のクラスに言われるから。
815名無しさんの野望:2006/10/21(土) 00:45:18 ID:XGJCg0hS
あまり細かくやられるとゲーム的に処理できなくなるだろうから
適当なところで切り上げろよ
816名無しさんの野望:2006/10/21(土) 00:56:10 ID:VJRicAYG
まったくですぅ
817名無しさんの野望:2006/10/21(土) 00:57:49 ID:DU2FFb/r
>>814
??
ミトって何??
何で俺がレスされてるの?
802に答えただけなんだが
818名無しさんの野望:2006/10/21(土) 00:58:30 ID:PhwGGgNj
いろいろ趣味趣向に幅はあるし時々RP論やらでいがみ合うこともあるが、
プレーヤーが一番まともなのはNWNだと思うよ。

このスレも↑のアライメント論から暴論を吐く人もいるけど、
それもひっくるめてネットRPGの中じゃ一番まともなスレッドだと思ってる。
なんつーか、他のMMOの板の荒れようはひどいレベルだと思うよ。
人数多いからしょうがないんだろうけどね。
819名無しさんの野望:2006/10/21(土) 01:02:43 ID:YBXtsqdi
無料で2週間できるわけだし、2までのつなぎにやるのは良いんじゃないかな。
それぐらいでだいたい飽きるし。まだ未経験者でパーティ組めるんなら。
BGやNWNの経験者が「買おうと思ってるんだけど」といったら、とめるけど。
820名無しさんの野望:2006/10/21(土) 01:03:27 ID:/DpQxvgH
大荒れするほど人いないもんな。このスレ。
ユーザー層がある程度被ってる英語版DDOスレは最初の頃かなり荒れてたよ。
一部のTRPGヲタがむやみに煽ってたせいで。
821名無しさんの野望:2006/10/21(土) 01:06:15 ID:AgKve3yO
>>818、819
マニア向けなゲームは荒れにくいから
スレの居心地いいよね。

>>820
英語版スレは「どのサーバに日本人を誘導するか」でも荒れてた。

だいたいどのMMOでも、
英語鯖にはちょっとしたことで「黙れこのnoobが」と大騒ぎする人が数名いるからね。
822790:2006/10/21(土) 01:07:36 ID:zc7fgbxi
>814
ごめんよぉ( *^ω^) "トミ"でしたね。
専用スレで質問したのですが、向こうの方々は初心者お断りの傾向が
強くて誰も答えてくれないお( ;ω;) つーか、向こうは完全に常連だけのチャットだよな。 
そうか、ローグはダメか・・・。キャスターは強くて壁役は弱い・・・。そうだ!バードにしよう!

ねーねー、このスレの人達でDDO無料版を一緒にやってみませんか?
NWNのふんいき(←何故か(ry)をそのまま持ち込んで遊べばきっと楽しいカモ?
823名無しさんの野望:2006/10/21(土) 01:21:34 ID:VJRicAYG
実際にやったらうまくいきっこねぇですよ!
それぐらい察しろです、このチビ人間!
824名無しさんの野望:2006/10/21(土) 01:26:34 ID:YBXtsqdi
経験者多いだろうから難しいと思う。
やればわかるだろうけど、runやrushの是非以前に、ゲーム性が
それで快感を得られるように出来ているから、一度経験したクエストを
いけないと頭ではわかっていても、走らずにいることは難しい。
廃プレーヤー達のストイックさやプライドはカーレーサーのそれに近いね。
セッティングに凝り、最速ラップをたたき出すという。
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1160397243/
こっちなら初心者の質問も可能じゃない?
825名無しさんの野望:2006/10/21(土) 03:59:02 ID:5E28qCrO
いいかげんDDOネタはうんざり。まとめて巣に帰ってくれ、頼むから。
826名無しさんの野望:2006/10/21(土) 06:57:10 ID:Qr29mOoW
利他も広義の利己であるという文脈で
別定義を持ち出してそれは暴論と言い張るのは思考停止もいいところだな。

この場合情けは人の為ならず的論法でより上位の利己主義を目指すというのがセオリー。
827名無しさんの野望:2006/10/21(土) 07:34:57 ID:qjiQ3yKp
>>826
せっかく違うネタを振ってくれたんだけど
そのネタにもうんざりなんだ。
828名無しさんの野望:2006/10/21(土) 07:40:55 ID:d5HkOS3B
みんなnwn2が待ちきれないんだな

もうすぐだよ
829名無しさんの野望:2006/10/21(土) 08:04:53 ID:ujZJc9IM
チャットで日本語とおるんだっけ
830名無しさんの野望:2006/10/21(土) 09:51:02 ID:YBXtsqdi
というか、ツールセットで日本語が使えるという噂を聞いたのだが、そのあたりどうなんだ?
831名無しさんの野望:2006/10/21(土) 10:18:19 ID:4EX3a2ne
ツールセットで通ったからといって、
ゲームでも通るとは限らないのが辛いですねぇ。
まあ、両方とも通らないよりは遥かにマシですが。
832名無しさんの野望:2006/10/21(土) 11:49:57 ID:d5HkOS3B
オフィシャルフォーラム見ると、日本語が通るのか?というトピックはあるものの、スルーされてるな。スルーすんなよdevチーム。

少くとも、tlkファイルの文字コードはUTF-8になってるらしい。
833名無しさんの野望:2006/10/21(土) 12:22:29 ID:dNdXflKX
別に数学じゃないんだから、0と1に分けなくてもイイんじゃね?
834名無しさんの野望:2006/10/21(土) 12:27:36 ID:4EX3a2ne
>>830
>>250に書いてありますね。>>531もゲットしてるようなので、もうちょっと突っ込んだ
(1で最後?まで対応しなかったスクリプトエディタで普通に入力できるのかとか)話も聞いてみたいところ。

>>832
日本語(多バイト)環境が無くて、答えようにも試せないのかも << Obsidian
結局はインタフェース(入出力部)の実装に依存すると思うので、
ゲームに触るまではわからないということになるわけですかねぇ。
835名無しさんの野望:2006/10/21(土) 12:48:10 ID:odWtDrmg
ゲームでも日本語通るんだったら、先に英語版買って日本語モジュール作って遊ぶかな。
公式シングルは日本語版が出たらやるってことで。
流石に公式のあの文章量を英語で読もうっていう気にはなれないからなー。
836名無しさんの野望:2006/10/21(土) 13:10:26 ID:YBXtsqdi
公式キャンペーン日本語翻訳はユーザー製のができそうだと思うけどな。
マルチにも対応しているから翻訳者の気が乗らないということもなさそうだし。
837名無しさんの野望:2006/10/21(土) 14:39:53 ID:5bdatXK0
1の公式キャンペーンのボリュームを考えると・・・
とも思ったが、MorrowindやOblivionのように膨大なテキスト量のゲームでも
日本語化プロジェクトあるしな
838531:2006/10/21(土) 15:37:49 ID:A+PEYEtb
日本語入力に関してはツールセット上では対応しているっぽい。
エリアやクリーチャー、アイテム等の名前はもちろんのこと、会話内でも日本語は正常に表示されていた。
スクリプトエディタに関しては、初期設定では駄目なもののオプション設定で日本語のフォントにすればこちらも問題なし。
全ての2バイト文字が使えるかは分からないけど、 GetObjectByTag("表示"); で試したら正常にコンパイルできた。
TLKファイルの方は Blade Golem を テストGolem に書き換えてみたら eXgGolem に…。
上手くやれば日本語化できるのかもしれないけど、取り敢えずはこんなところで。
839名無しさんの野望:2006/10/21(土) 16:11:00 ID:4EX3a2ne
>>838
どうも、リクエストに答えて頂けまして。
つまり、既に現時点で、日本語モジュールは作成可能なわけですね。
ゲームの方もフォントの問題がありそうだけど、希望が膨らんできました。
840名無しさんの野望:2006/10/21(土) 16:38:06 ID:tu1XLMlG
>>838
レビューおつかれ
何とか遊べるレベルの日本語シナリオは作れそうだね。
841名無しさんの野望:2006/10/21(土) 18:04:01 ID:TAsyXEYG
新基本クラスのウォーロックの妖術ってどんな感じ?

なんだか、
呪文回数ウォーロック>ソーサラー>ウィザード
呪文数 ウィザード>ソーサラー>ウォーロック
ってことらしいけど

どんな妖術が使えるのかな
842名無しさんの野望:2006/10/21(土) 18:26:07 ID:ujZJc9IM
手/目からビームしか出せないメイジ。
843名無しさんの野望:2006/10/21(土) 21:47:19 ID:TU0u7LoA
PRCのビホルダーなんちゃらみたいなものか
844名無しさんの野望:2006/10/21(土) 22:50:16 ID:kw4TZM6v
すんません、質問させてください
傭兵に罠を解除してもらうにはどうやって操作すればいいのでしょうか?
今2章ですが、最大の死因が100ダメージオーバーの罠 orz
845名無しさんの野望:2006/10/21(土) 22:58:11 ID:OHYIwz2X
>>844
待ってろ
846名無しさんの野望:2006/10/21(土) 23:02:16 ID:YBXtsqdi
右クリックやスロットから支持出せない?
口の形してるアイコンで。
847名無しさんの野望:2006/10/22(日) 00:18:35 ID:t4x3jpW7
レベルによっちゃ、無理って言われるよね。
ローグの癖にトミは罠解除へたくそ。
848名無しさんの野望:2006/10/22(日) 00:35:23 ID:PfS1bjbF
HotUの造り手が倒せない
攻撃が当たらない上に即死魔法ですぐにやられてしまう
ファイター10/ドワーヴンディフェンダー11で、仲間はレシーラとディーキン
なにかいい攻略法はないだろうか
849531:2006/10/22(日) 00:37:24 ID:x4rbkGba
TLKファイル内で日本語が使えるかどうか試してみた。
結果、問題なく使えるようだ。
前回はどうも文字コードが違っていたっぽい。
>>832 の書き込みがなかったら気が付かなかったと思う。
感謝!

こうなってくると NWN2 はユーザー側で完全日本語化できるかもね。
850名無しさんの野望:2006/10/22(日) 00:51:48 ID:WfPfshxa
>>848
もう少しレベル上げる。例えばヴァルシャレス戦の寸前で戦うとか。
この相手だけにはディーキンでなくヴァレンを使うとか。
あと、武器をパワーアップする。宝石を外のデュエルガーの店か、ドリアンズ
のデュエルガーの店(ここらは買値が高い)で分割したり、奇妙な街
やビホルダーのダンジョンの入り口付近にいるドロウ軍団を倒して
得られるポイズンボルトを分割しながら売って金を作る。ネガティブエナジー
ボルトも高く売れる。これらはカリスマが高ければ10本10000Gで売れる。
+10、元素ダメージ追加、ヘイストは必須。ここはパラディン使うと
楽なんだよね。聖なる力はレジスタンス関係なくダメージが通るし、ブレスウェポンの追加
ダメージ2d6も強いしで。ホーリーアヴェンジャーの追加1d6とか、無ければホーリーソードも使えるしで。
851名無しさんの野望:2006/10/22(日) 01:04:05 ID:tDqGkZKt
>>841
ttp://www.nwn2wiki.org/Warloc

特徴:
・HDは1d6
・BABはミディアム
・防具は軽装までなら、制限なし
・セーブ無視のビームを撃ち放題
・再生やダメージ減少能力が付く

呪文は独自のもので、魅力ベース
ビームにいろんな効果をつけて、撃ちこむことが出来るようになったり。
使用可能な種類はかなり限定、数種類〜10ちょい。


852名無しさんの野望:2006/10/22(日) 01:06:52 ID:XNLT9p5s
>>849
1にはあったと思うけれど、男言葉、女言葉の切り替えはどうやる様になっていますか?
853名無しさんの野望:2006/10/22(日) 01:31:56 ID:96Dop1FW
>>851
魔法使いってイメージとは随分違うな…
854名無しさんの野望:2006/10/22(日) 01:38:48 ID:R9HXxd9f
>>852
それは無理そうだから、PC発言の選択は男言葉で統一して訳しちゃっていいんじゃない?
女が男言葉で話すことはあっても、男が女言葉で話すことは基本ないんだから。
Nordocのように女言葉で統一して訳すのもどうかと思うけど、訳して頂けるならモンクは言いません。
855名無しさんの野望:2006/10/22(日) 01:45:40 ID:WfPfshxa
ドリアリングズだった。
>>848
ttp://www.gamebanshee.com/neverwinternights/equipment/images/spellsmasher.jpg
ビホルダーのところで拾えるこれ使ってみるとか。しかしよく見るとDCはいいとして
その後5%なんだな。あと、ナシーラの武器はアンメイキングでなくデススレイヤーを。
どうしても倒せなければスルーしても良いと思う。
856名無しさんの野望:2006/10/22(日) 01:53:49 ID:IASwf8Kt
>>854
ねかま氏ね
857名無しさんの野望:2006/10/22(日) 02:48:02 ID:S3DSjSE8
ドラクエのようにPCの発言は書かなきゃいいだけじゃね?
お仕着せの文章用意するよか、そのほうがよりRP要素が高まっていいと思うんだけども。
858名無しさんの野望:2006/10/22(日) 02:49:25 ID:aZS6a8us
>>854
現在の話題とズレたレスをしてしまったろうか?
翻訳もそうですが、日本語modを作る時にはやはり、話しかける
村人全員が「ハイ!良い天気です。そうでしょう?」と答えるの
もちょっとナニですし。
自分は日本語版を持っていないので判らないのだけれど。NWNに
は性別により表現が異なる言語のフラグ(今手元に資料が無い)
があるので、日本語版ツールセットでは性別に会話データを入
力すると思っていたのですが...。
859名無しさんの野望:2006/10/22(日) 02:53:06 ID:WfPfshxa
ソロ用に限った話だが、俺はFFともDQと違う、はい、いいえでもないし、
キャラは勝手に動くのとも違う、ある程度色の付いた台詞の中から自分で選ぶBG、
NWN方式が一番好きだな。
860名無しさんの野望:2006/10/22(日) 04:17:35 ID:ywuadjCv
プレイヤーの好みより、作り手が制限喰らうのが問題だわな。

Y/Nで会話作りたい人は別に問題ないだろうけど
ふつうにしゃべらせたい場合、非常に困難なことになるからね。

ま、アメリカのPCゲーム製作者なんて
翻訳のことなんか何も考えてない(知らない)ほうが普通で
WoWやギルドウォーズみたいに綺麗に行くほうが例外なんだけどさ。
861名無しさんの野望:2006/10/22(日) 08:18:31 ID:Z2atSyGz
2の話なんだけど、ソウルキャリバー(格闘ゲーム?)のキャラを
もう作った人がいるみたいなんだけど、またGMAXとかで作れるんだろうかねぇ
http://www.youtube.com/watch?v=3mqA_AU6WWw
オーロラツールセットで顔が作れるってわけじゃないよね?
862名無しさんの野望:2006/10/22(日) 09:38:55 ID:tDqGkZKt
>>860
別に、作る側は中性的な言い回しや、y/n、または
セリフじゃなく、行動で書くとかすればいいだけでしょ。

>>861
NWN2自体に、Oblivionみたいなやつは無いと思われ。
単にそれっぽいのを、組み合わせただけなんじゃないかな。
863名無しさんの野望:2006/10/22(日) 10:09:13 ID:GItaqyuS
男/女言葉の切り替えナシなのかよ!ショック。
でもよく考えたらスクリプトで簡単に同じ事できそうだよね。

今回の人物キャラの頭部モデルは、ポリゴン数が劇的に増えてて
うれしい。前作はUVマップとかもオカシくて、どう頑張っても
微妙なのしかつくれなかったしな。3Dモデラーのみなさんも
やる気でるだろう。
864名無しさんの野望:2006/10/22(日) 10:28:48 ID:geikq37r
>>848
そこら辺から各種耐性装備そろえないと雑魚にも殺されるようになるからね・・・
恐怖、即死耐性は勿論、精神操作、ネガティブエナジーも無いときつい、ACは適当でOK、ヒールPOT多めに用意しておけば死なない。
秘術呪文系で行った時は死ぬほど辛かったなあ・・・Debuff全部入れても攻撃魔法は通らないし・・・
865名無しさんの野望:2006/10/22(日) 10:40:09 ID:WfPfshxa
作り手って耐性なしのプレモニション使ってこなかった?
866531:2006/10/22(日) 11:23:00 ID:SUrwaHkt
男/女言葉に関しては、一応、 Speaker Gender というのがあった。
選択可能な項目は、 Both, Male, Female, None, Other 。
NWN1 と同じだからこれで切り替えはできると思う。
ちなみに英語、日本語等の言語による切り替えも前作同様に可能。
867名無しさんの野望:2006/10/22(日) 12:17:28 ID:/z5lh5pb
2の話中にすまん。

1のドッグス地区なんだけど
盗賊みたいなの倒してるとコインもらえますよね
それで+付きの武器や防具が買えるけど、その商人はずっとここにいないって言ってます
いまのうちにコイン使いきるべきですか?おすすめあります?
868名無しさんの野望:2006/10/22(日) 12:20:48 ID:C08EidqK
あそこでしか使えないから使い切っとけ
どれも普通の店で売ってるやつばっかだから適当に選べばよし
869名無しさんの野望:2006/10/22(日) 13:29:25 ID:cYaUzBws
>>867
とりあえず、サッシュかね。
あとは売値が高い武器。
コインが79枚あれば全部揃えられる。
870名無しさんの野望:2006/10/22(日) 15:46:28 ID:zE40mpzd
各面の中ボスよりはぐれクモのほうが強くて困る
871名無しさんの野望:2006/10/22(日) 15:52:57 ID:04CrRiWg
ああ、なんとかグモは強かったねぇ。ハメ技まがいの。
872名無しさんの野望:2006/10/22(日) 16:16:42 ID:C08EidqK
873名無しさんの野望:2006/10/22(日) 19:11:36 ID:PfS1bjbF
>>870-871
ドッグスにいるダイアスパイダーか
毒+打ち倒し連発で、あのレベル帯では勝つのは運任せだな
結局打ち倒しを制す者がゲームを制す、それがNWN
874名無しさんの野望:2006/10/22(日) 19:27:39 ID:/z5lh5pb
868、869
ありがとう。35枚くらいしかないんだけど79枚もどうやったら集められるんですか?
基本的に町にいる赤服たおすともらえますよね。難易度あげるともらえる枚数ふえるのかな

もうひとつなんですが、鍵開け要員としてバード姉ちゃん仲間にいれてるんだけど
強い敵があらわれるとすぐに殺されてしまう。味方に新しい防具装備させることできないみたいだし
仲間ってすぐに殺されるもの?殺されるとロードしてしまう
875名無しさんの野望:2006/10/22(日) 20:24:43 ID:WfPfshxa
バードのお姉さんは多芸なので連れて行くには一番楽しいけど、戦力としては微妙。
鍵や罠はある程度割り切る道もある。
876380:2006/10/22(日) 21:02:43 ID:/z5lh5pb
なるほど。歌とか鍵とか便利だけど戦力にはきついですね
このゲームの公式キャンペーンって
仲間は自動的に自分よりひとつ下のレベルになるんだっけ?
ってことは今から仲間かえても仲間は自動的にそだってる状態で
いつ仲間かえても問題なしってことかな。
877名無しさんの野望:2006/10/22(日) 21:03:42 ID:/z5lh5pb
あ、名前はこのスレの380ってことじゃないです。クッキーがのこってた
878名無しさんの野望:2006/10/22(日) 21:16:20 ID:WfPfshxa
キャスターが欲しいなら、クレリックのリヌ、戦力としてならディラン、
アンデッドや人造に弱いけど何でもこなせるトミってところ。
でも主人公が前衛で呪文使えないキャラが味方だと、
強くてもつまらないね。
879名無しさんの野望:2006/10/22(日) 22:35:18 ID:+2RHqsFM
ふぅ〜(溜息)、素人はコレだから困るね〜
いいかい、>876、おまえさんのその自慢の長耳でよぉ〜く聞くんだよ、ってエルフは
敏捷力+2で夜目が効くから小さな声も聞き逃す訳ないかw
ヘンチマンは最初から最後までグリム。これで決まりだ(グッと親指を突き出す)。
序盤はちょいキツだが、第1章終局辺りでlv.9になっている頃から彼の虐殺マスィーン
としての本性が現れてくる。しかも、彼はドワーフ故に最多の対種族戦ボーナスを
持っている所にも着目したいね。第2章ではゴブリンをフック(連打)で掃討し、
第3章ではジャインアントを正拳突き(激震掌)で昇天させる姿は鬼神の風格だね、こりゃ。
さ・ら・に・だ。lv.9で身かわし強化を自動修得しているので、マスキャスターを
片っ端からサイレント・ロードの元へ送りつける姿は失禁モンだね。ヘイストいらずで
無病&無毒、不得意SSはなし、至れり尽くせり。もうね、ベイラーなんて秒殺ですよ、秒殺。
 そこいらのトーシロは、安易に"シャルウィン"か、"リヌ"を奨めるが、ありゃNWNを理解
していない困ったちゃん達さ。特にシャルウィンはマニアック過ぎて(二刀流)使えん。
まっ、君はエルフでドワーフに対して偏見を持っているカモしれんが、寛大な心を持ち給へ。

ところで、DDOのエルフが走っている後姿はとてつもなくエロくないか?
880名無しさんの野望:2006/10/22(日) 22:40:15 ID:p4pvT/wC
グリムノーに強化呪文てんこ盛り、ヘイスト、戦闘開始後にアシッドクラウドで、
倒せないはずの4章のシージゴーレムが倒せるんだよなあ。
クエストこなせなくなるけど。
881名無しさんの野望:2006/10/22(日) 22:45:32 ID:hwXe64Tf
>>879
キモイ。
どこかで見た気がすると思ったら、お前>>86だろ。
882名無しさんの野望:2006/10/22(日) 22:54:33 ID:WfPfshxa
シージゴーレムはウェポンマスターのマイキャラで倒したことがある。
パラディンなら聖なる力があるからもっと楽だと思う。
883名無しさんの野望:2006/10/23(月) 00:10:41 ID:auc5aHxu
流れぶった切ってすいません
2章の儀式用のダガーを使う滝壺のある泉ってどこにあるのでしょうか?
884848:2006/10/23(月) 00:19:56 ID:PdzUiuLx
>>850 >>855

せっかく色々アドバイスしてもらったんだけど、造り手倒すのを後回しにして
他のクエストガンガンこなしてたら、造り手倒す前に強制戦争イベント起こっちゃった
アドバイス通り、武器を強化しまくってヘイストつけたら
戦争でデュエルガーやドロウを三国無双のごとく切り捨てていく様子は面白かったけど
そして今はディーキンを抜かしてアリベスを入れるかどうかで悩み中
しかしディーキンってドラゴン・ディサンプル上げさせて羽まで生えたのに
全然ブレス吐かないのはどうしたものか
885名無しさんの野望:2006/10/23(月) 00:29:40 ID:TpLDwHuZ
>>884
戦争イベントはたしか、残りクエストが1つか2つになったときに起きるけど、
報告してくる軍曹から上手く逃げられれば、引き延ばすことが出来るよ。
街にはなるべく戻らないようにして、上手くローグストーンを使うのも良いと思う。
886名無しさんの野望:2006/10/23(月) 00:31:26 ID:ED6Gz3Fy

>>866
ありがとう。これでつまり2では日本語での作成にも垣根が無さそうだね。
これで心残り無く買うことができそう。
読むほうは少々何とかなっても、書く方はどうにもならないからなあ。
ともかくグッドニュースありがとう。
887名無しさんの野望:2006/10/23(月) 00:35:18 ID:EXP3TEWu
>>883
森の精霊か何かのクエだっけ?森の端っこにあるよ
888名無しさんの野望:2006/10/23(月) 00:56:49 ID:auc5aHxu
>>887
ありがとう
どうやら一つ手前のマップを必死に探してたみたい orz
889名無しさんの野望:2006/10/23(月) 04:40:53 ID:5qyrOG9K
NWN2公式のツールセットスレがすげえな。
かなり素晴らしいRPGツクールな予感。
890名無しさんの野望:2006/10/23(月) 05:21:41 ID:OGJHdAR+
>>881
ボクらの英雄、アーカス・ウォルズガットを悪く言うな!
891名無しさんの野望:2006/10/23(月) 06:20:07 ID:xs72D/uo
>>889
1では実現できなかった Customizable GUI が楽しみ。
全く違う雰囲気にできるっぽい?
892名無しさんの野望:2006/10/23(月) 10:35:28 ID:78Im2z4z
>>891
GUIいじれるのはいいね。インターフェイス全部かえようと思ったら
nwnのOverrideみたいな感じになるみたいだけど、スクリプトでいじれる
部分が結構用意されてるみたいだし。実装が間に合わなかったマップ表示部分を
のぞいて、基本的に全部いじれるようになってるみたいだね。

カスタムDMクライアント!
893名無しさんの野望:2006/10/23(月) 14:53:34 ID:5qyrOG9K
GUIいじれるのは凄いと思う。
作りかた次第では別物にもできるし。
894名無しさんの野望:2006/10/23(月) 14:55:40 ID:cmIc98/3
UI練りこんでくれたらそれで十分なんだけどな。
とりあえずキャスト可能な呪文&マジックアイテム全表示してくれ。
唱えるの面倒で同じ種類の呪文ばっかスロットに登録することになってしまうから。
895名無しさんの野望:2006/10/23(月) 16:05:53 ID:2mw+WE0J
別に凄いというほどのものでもないのでは。
最近のMMOではユーザー製のUIスキンが使えるってのが大抵普通だし。
896名無しさんの野望:2006/10/23(月) 16:17:00 ID:5qyrOG9K
EQ1のUIカスタム実装あたりからそうなったのは、
リアルタイムで実感してるけど、MMOとツールセットと違うだろ。
技術的な凄さじゃなくて、いじれる深度の話をしてるんだよ。
897名無しさんの野望:2006/10/23(月) 16:26:27 ID:zlrqjVym
話の腰を折ってすみません。

NWNの事は前から知っていたのですが、最近廉価版が出たのを知り、やってみたいと
思うようになりました。拡張版、ってのもあるようなんですが、とりあえずは
拡張版じゃないパッケージでもいいんでしょうか。
未だに遊んでるDiablo2というゲームでは、拡張版のあり・なしで全く違うゲームに
なっていたので、もしNWNでも同じようなら、どうせなら情報の多い・マルチプレイが
やりやすい方ではじめたいと思っています。

D&Dはずっと前に新和が出してたAdvancedじゃない方のルールでBasic/Expert/Companion
まで仲間内で遊んだことがありますが、ルールはもうすっかり忘れてます。今はAdvanced
に併合されたんですね。
898名無しさんの野望:2006/10/23(月) 16:39:40 ID:TpLDwHuZ
全く違うゲームではないけど、拡張1でフィートやクラスやスペルの追加、拡張2でさらに
フィートやクラスやスペルやレベル(+20)の追加。公式キャンペーンも拡張のものの方が面白い。
あと、常設も含めたmodでも拡張対応のものが多い。

元のD&Dでも基本ルールにいろいろサプリで追加できるから、それに対応している感じ。
899897:2006/10/23(月) 17:02:55 ID:zlrqjVym
レスありがとうございます。
なるほど、システム関連の追加要素が結構あるんですね。
追加mod(追加シナリオ?)も拡張版の方が面白いものが多いとなると、拡張版も買わないといけない
ような気がしますね。うーむ、3つ買うと15000円超ですね。
しかも、なんだかNWN2がもうすぐ発売とか・・・。
とりあえず通常版買って雰囲気を見てみるのが得策かな?いずれにしても、拡張版は通常版がないと
動かないようですし。

しかし、NWNではほかのMORPGと比べて、マルチではいわゆる「ロールプレイ」が一般的で、素の
プレイヤー発言やらは嫌われる傾向にあるとかいうのをどこかで見ましたが、日本語版でもそう
なんでしょうか。実はそういうのに惹かれてるんですが。
#エルフの名前がひらがなで「かすみちゃん」とか言うのは正直どうかと。
900名無しさんの野望:2006/10/23(月) 17:18:17 ID:TpLDwHuZ
2の方は最初から基本ルール以上になってる。
レベル上限が20であること以外は、クラス、フィートとも1+拡張2つ以上になっている。
スペルについては詳しいことは良くわからないけど、これも1の拡張以上と見て良いでしょう。
901897:2006/10/23(月) 19:30:04 ID:zlrqjVym
えー先ほど買ってきました。とりあえず拡張版なしで、通常版本体だけ。
まずはソロで遊んでみます。レスありがとうございました。
902名無しさんの野望:2006/10/23(月) 19:52:49 ID:auc5aHxu
ちょー基本的なことですが質問させてください
パラディンってひょっとして魔法が使えるのですか?
903名無しさんの野望:2006/10/23(月) 19:56:10 ID:PyPsDtTV
バカの一つ覚えみたいにパラディンパラディンって、 お前らはパラディン村の住人か?
904名無しさんの野望:2006/10/23(月) 20:48:35 ID:1YZYCxD6
>903
煽り乙。こういう輩がいるからスレが荒れるンだよな〜。

>902
ひょっとして使えます。但し、Lv.4まで。まぁ、この分厚いマニュアルを見ると
やる気が失せ、人に聞きたくなるのは理解出来るがちょっとは読もうや。
905名無しさんの野望:2006/10/23(月) 20:55:50 ID:TpLDwHuZ
派手な物は使えないと知っておいた方が良い。
スクロールは読めないし、ほとんどのワンドも振れないし。
実はレベル1呪文が一番使い出がある。
906名無しさんの野望:2006/10/23(月) 21:22:31 ID:auc5aHxu
>>904,905
ありがとう
クレリックのチュートリアルをやってみて使い方を理解した
ブレスとブルズストレングスが使えるのが美味しいな

Lv9位で打ち倒しを覚えたんだけど、これ鬼のように強いね
敵が一人だとハメ技ではないか
907名無しさんの野望:2006/10/23(月) 22:42:51 ID:W46XpXUg
>>906
2章のリッチに2回瞬殺されて、3回目は骨のくせにと打ち倒しでハメ殺ししてしまった。
とりあえず打ち倒しは封印しようと思う。
908名無しさんの野望:2006/10/23(月) 23:50:28 ID:Q6mZWh5m
出遅れたが便乗パラディンしてネタ。

こんなパラディンが一個大隊味方に居たら頼もしいなー
独善的な正義の押し売りと二重基準が困り物だけどなw
http://schafe.z1.bbzone.net/combat/data/M109A6.htm
909名無しさんの野望:2006/10/24(火) 00:24:22 ID:7joR5Xvo
>>908
軍ヲタ氏ね。
まだ、萌えヲタの方が理解できるわ。
910名無しさんの野望:2006/10/24(火) 00:31:05 ID:e389bNWu
本当に余裕の無い奴が多いスレだな
まぁ最近はこんなのもあるわけだが↓
http://www.ikaros.co.jp/moeseries/
これなら>>909も理解できるわけだな?
( ´,_ゝ`)プッ
911名無しさんの野望:2006/10/24(火) 00:54:14 ID:TpACCwyx
アウトロー美少女ミリタリー雑誌
912名無しさんの野望:2006/10/24(火) 00:56:09 ID:J/2odX/A
>910
余裕がねーつーか、アンタ自身が貼るとこ間違えてるな。
普通に面白くない。
913名無しさんの野望:2006/10/24(火) 01:05:03 ID:uH5N6lua
>>908は理解できても>>910は無理な俺
914名無しさんの野望:2006/10/24(火) 01:19:15 ID:oQRKhBq4
まあおしっこでも飲んでおちつけよ。
915名無しさんの野望:2006/10/24(火) 03:06:40 ID:YvHHE3X0
916名無しさんの野望:2006/10/24(火) 03:17:07 ID:+h5zT7ez
↑グロ画像注意。危険度40%
917名無しさんの野望:2006/10/24(火) 08:34:38 ID:MD3NnS29
ドッグス地区のヴィンゴールだっけコカトリスの羽とるときの最後のボス
会話で戦わないでヴィンゴールが逃げることもあるけど
殺すのと逃がすのどっちがいいのですか?殺しても問題なし?
逃がすといいことあるのかな
918名無しさんの野望:2006/10/24(火) 08:38:30 ID:YJGd/XB5
考えるな演じるんだ
919名無しさんの野望:2006/10/24(火) 09:42:07 ID:MD3NnS29
わかった。なんとかゴールの愛人にはこいつを殺さないなら場所を教えてくれると言われたが
ここには誰もいない、地下だ。こいつは嫌なやつだが頭でもある
地上に戻ったらいろいろなところで便宜をはかってくれそうでもある、命を助けたことにたいして。
戻ってから暗殺をくわだてるような、頭の弱い行為はしなさそうだ

だが俺は表面的な強さをもとめる浅いやつだ
とっととぬっころす事に決めたぜ、正義ズラして裏では人殺しの快感に酔うたまらんぜ
920名無しさんの野望:2006/10/24(火) 09:43:35 ID:MD3NnS29
連続でごめん。マルチもやりたくなってきたなぁ
でもいまやってる人は経験豊富な人が多そうだし
初心者あつまるのあるかな
921名無しさんの野望:2006/10/24(火) 11:02:43 ID:ZoRGbgoB
nwn2のツールセットがマルチスレッドアプリだという事を、いまごろ知った。

ビデオカードはnwn2発売に合わせて新調しようと思ってたけど、
こうなるとデュアルコアCPUも欲しくなってきた。
922名無しさんの野望:2006/10/24(火) 13:16:18 ID:S3cu/3/y
>>920
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1146778368/l50

上から読んでいくといろいろ分かるよ。
初心者はどこに行っても歓迎されるから気負い無く楽しむといいですよ。
923名無しさんの野望:2006/10/24(火) 14:17:00 ID:zNVJvc6g
ああ〜DDO買ったの失敗・・。
NWN拡張かNWN2の資金にとっておくんだった。

ところでNWN2もNWNと同じでゲームスパイからサーバーにつなぐやり方
ですか?
発売してすぐにサーバー建つものでしょうか?NWNでたころはどうだったでしょうか。
知っている方いたら教えてください。
924名無しさんの野望:2006/10/24(火) 14:24:24 ID:CSs6lhRb
>>915
どうなったらこうなるん?
925名無しさんの野望:2006/10/24(火) 16:43:32 ID:eTK9WQPh
>>923

そ、そんなに貧乏なのかwww
DDOって、ダウンロードクライアントは無料で3週間タダって知ってた?
926名無しさんの野望:2006/10/24(火) 17:55:14 ID:U6/bo54W
>>923
それなりに立つとは思うけど、完成堂は期待出来んだろうね。
後は公式MODのCoop的マルチとか。

ただ、NWN出た当初はバグがけっこう目立った。
NWN2も、常設サーバとかは、しばらくいろいろと苦労しそうだな。
927名無しさんの野望:2006/10/24(火) 17:55:42 ID:+h5zT7ez
>>923
ゲームスパイからっつーか
サーバーは各自勝手に建てる感じ
FPSとかと同じ。

発売してすぐは、小規模なセッションか公式のが主流になるんじゃないの。
そんなすぐに作れないし。

>>925
高校生、大学生かもよw
928名無しさんの野望:2006/10/24(火) 17:55:52 ID:U6/bo54W
完成堂ってなんだよ!
○完成度
929名無しさんの野望:2006/10/24(火) 18:16:00 ID:oQRKhBq4
「完成堂」
なんとなくガレキ屋のような名前だ。
930名無しさんの野望:2006/10/24(火) 19:04:25 ID:RaCRmN19
>>920
俺も初めてそんなに経ってないからあまり高度なプレイはできないけど
良かったら一緒にやらないか?
931名無しさんの野望:2006/10/24(火) 21:09:51 ID:Fr/6q3Jk
>とっととぬっころす事に決めたぜ、正義ズラして裏では人殺しの快感に酔うたまらんぜ
快楽殺人キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!

>920
廉価版が発売されたので結構集まると思うよ。
http://wiki.ghost.ne.jp/ ここでセッション(公式キャンペーンH&S)の募集かけてみたら?
週末なら私も参加したい。実は私もつい最近始めだしたモンでね・・・ヘヘヘ・・・。
932名無しさんの野望:2006/10/24(火) 22:10:51 ID:DRlpakdt
>DDOって、ダウンロードクライアントは無料で3週間タダって知ってた?

店で買って初めてから知ったんすよ。
で無料期間中に飽きてやめた・・。
933名無しさんの野望:2006/10/24(火) 22:55:18 ID:wyd4ou5u
開始直後は4週間無料だったんだよね。
でも2週間足らずで飽きてやめたけど。
934名無しさんの野望:2006/10/24(火) 23:58:18 ID:9t8KCcbV
もーいーくつねーるーとー NWN2ー
935名無しさんの野望:2006/10/25(水) 00:54:36 ID:KkT0CLeN
だが彼らはまだ知らなかった、NWN2に隠された巨大組織の淫棒を…。
936名無しさんの野望:2006/10/25(水) 01:38:16 ID:peMUssCQ
NWN2ツールセットを手に入れた人に質問。
NWN1にあった砂漠や雪のテクスチャはありますか?
937名無しさんの野望:2006/10/25(水) 01:57:01 ID:I96roDHE
>>935
ナニ!モウ既におっぱいhakが!


そ…それはけしからんな、早速ダウンロードして確かめておかねば…。
938名無しさんの野望:2006/10/25(水) 03:34:13 ID:DvY8UKWD
HOtUの第1章プレイしてるんすがトミの死体が見つからない・・・地下2階より先ですかね?
自分ファイター一筋なんで他のキャラはどうでもいいけどシーフだけはいないと困る。無印でもトミと最後まで連れ立ったのに・・・
939938:2006/10/25(水) 03:37:01 ID:DvY8UKWD
訂正。シーフ→ローグでした。未だに慣れないな・・・
940938:2006/10/25(水) 04:31:57 ID:DvY8UKWD
自己解決しました。案ずるより生むが易し、と。寝よ。
941名無しさんの野望:2006/10/25(水) 09:05:19 ID:RajCCslo
トミはそこいらの雑魚敵の死骸と区別がつかない件
942名無しさんの野望:2006/10/25(水) 10:33:17 ID:qav5sRc6
NWN廉価版買いました。
が、今までイケイケで敵殲滅ゲームばかりしていたので、なんつうか、プレイが大雑把に
なってしまい困ってます。
で、公式シナリオの最序盤なんですけど、進め方で質問です。
アカデミー襲撃事件のあと、4匹の魔獣を探しに町に繰り出したわけですが、ペニンシュラ地区で
脱獄事件の調査を請け負い、チェスのある地下道から刑務所内に進入したのですが、ある程度進むと
囚人4人くらいに取り囲まれて死んでしまいます。今、ファイターでレベル3、強打、不動など、
レベルアップ時のスキルはすべて推奨(!)で取ってきました。まだ傭兵を雇えるほどの金はなく、
レベルアップも遠そうなのですが、なにかうまいやり方はないのでしょうか。エリアをうまく使って、
休息をとりながら戦うしかないのでしょうか。
943名無しさんの野望:2006/10/25(水) 10:53:08 ID:vbXvce5Z
>>942
傭兵は200gp位で雇えたと思ったけど・・・そこ等辺の箱とか漁れば稼げると思うよ、タルに宝石とか入ってるから。
あと囚人4匹に囲まれて死ぬなら、入り口利用すれば一度に殴られる数を減らせるよ、突っ込むのは中に魔法使いが居る時位。
戦闘でダメージ受けたら戻って休憩した方が良いし、戦闘外でポーションとか使うのはお金の無駄、
モデレートキュアとか即効性の高いポーションは取っといて強敵と戦う時に使った方が良いです。
944名無しさんの野望:2006/10/25(水) 11:05:29 ID:uTFdLU09
建物の中の敵は強いから先にベガーズやドッグスの地表の敵を掃討すればいい
945942:2006/10/25(水) 12:21:29 ID:qav5sRc6
>>943-944
レスありがとうございます。

>>943
確かにもうちょっと稼げば、200gpは稼げるかも・・・
稼いで傭兵を仲間にしてからやった方がいいですね。
回復役として、エルフのクレリックを候補として考えてみます。

>>944
なるほど、とりあえずペニンシュラのクエストは置いておいて、
先にそっちを回った方が良いんですね。酒場のハーフオークの
話を聞いて、ドックスの方はちょっとビビってましたが、行って
見ます。
946名無しさんの野望:2006/10/25(水) 13:36:23 ID:akutzHWF
俺も最近はじめて、まさに942さんとおなじ育て方ですよ
ファイターでレベルアップは全部おまかせ。

はっきりいって仲間は必要ないかも、ペニンシュラ、ドッグスとクリアしてるけど
ザコ敵相手にはポーションなんてまったくつかわないし
クモとか一部の強い敵にかぎっては一撃あたえてダメージはいったらセーブの卑怯戦法
とりあえずHPが4割以下になったら休憩。

うーんペニンシュラならそんな苦労しなかったけどな
その集団の中に1人だけ強いやつがいるはずだから、まずは攻撃数回で倒せるを先に倒して
強いやつとは常にタイマン勝負で。すこしだけ名前が違ったりするのでわかると思う。
あと武器防具はしっかりいいのを選ぶ、これが重要だとおもいます
といっても俺の場合はロングソード、ロングソード+1ってかんじです
盾はしょぼい木の盾みたいないのでも十分、結構かわってきますよ。

俺はペンニシュラからドックスだったけど問題なし
947名無しさんの野望:2006/10/25(水) 15:25:26 ID:+k1h28tE
2は未だにどこからもアナウンスがないってことはローカライズ無しなのかね
948名無しさんの野望:2006/10/25(水) 16:09:11 ID:IRmFinzt
942と946がすごく楽しそうにプレイしていて微笑ましい
949名無しさんの野望:2006/10/25(水) 16:13:36 ID:HscgzAbb
セガのPCチームは、いまPSOに全リソースつぎ込んでて必死なの
950名無しさんの野望:2006/10/25(水) 16:15:12 ID:HscgzAbb
PSUのまちがいだった
951名無しさんの野望:2006/10/25(水) 16:31:54 ID:4d6pQC70
>942
自分は初心者ではないけどまた最初からやっておりまして、偶然にも同じ所です。
自分もめんどくさがりなのでドルイドでトミを連れ相棒とバッジャー召還して
戦闘は3体にまかせて自分は回復補助でぶらぶらとしてます。

やはり刑務所で適当に突っ込んでいたら殲滅されてしまい帰還の石でなんとか
逃げた次第です。
やはり狭いところに敵を誘い込んで囲まれないようにした方がやられにくいでしょう。
引き連れてる仲間に命令を出す方法があります。
VEE  戦闘さえも中断して自分の所へ走ってきます。
     味方がばらけた時とかに使います。
VWX  そこで止まります。まちぶせで使います。反撃もします。
VWE  攻撃。近くの敵を攻撃します。

狭い入り口でまちぶせ自分だけ出て敵に見つかる。追いかけてきたら味方の待つ
狭い入り口に退避、侵入してきたら攻撃命令。
面倒かもしれないけど、これなら死ににくいかも。
952名無しさんの野望:2006/10/25(水) 16:40:02 ID:8GXxjvTb
>>940
トミを味方にしたなら、地下一階に戻るのマジおすすめ。
隠し扉をいっぱい発見してくれるよ。第1章のネヴァーウィンター
から来た仲間たちの中では、トミだけが悲惨な最期を迎えるんだよね。
自業自得といえるけど。
953942:2006/10/25(水) 16:45:58 ID:K5BazDui
ヒットアンドアウェイで囚人をおびき寄せながら、なんとか刑務所B1Fはクリア
できました。宝箱からタワーシールドとスプリントメイルを拾って装備。ACも20に。
しかし、拾ったものを捨てられない性格が災いして、持ち物重量オーバーで、のろのろ
歩行に・・・。
とりあえずファイアビートルの内臓とか、要らないものを売りがてら、ドックスに回って
みます。
>>946
こちらの戦い方がヘボかったようです。なんとかやれそう。
ギャングスターとかがちょっと梃子摺ったけど・・・っていうか死にそうになったけど。

>>948
楽しくなってきましたw
954名無しさんの野望:2006/10/25(水) 17:18:08 ID:o1qvTkic
>>949
洋ゲーのローカライズのチームもそっちに回すなんて事あるのかね?
ソニックチームだけでやってるわけじゃないんだ?
955名無しさんの野望:2006/10/25(水) 17:36:58 ID:uf5SRMDR
 気合入れてファンタシースターユニバースをリリースしたが糞運営で大コケ。
無料期間中に7割のユーザーが引退する始末

株価も爆裂急落中
NWN2は期待できない
956名無しさんの野望:2006/10/25(水) 17:41:39 ID:JxLtL6yf
こっちの方で忙しいんじゃねぇの?
ttp://sega.jp/pc/soft/medieval2/

まぁ、ローカライズはたぶんするだろうけど
NWNの時も、発売してから半年近く、音沙汰なしだったような…
957名無しさんの野望:2006/10/25(水) 17:55:11 ID:4d6pQC70
しばらく前からアミュレット・オブ・ズィーロンっていうMODのサーバー建ってますが、
どうやらモンスターが狩り尽くされていてダンジョンの何層か下ってみましたが
歩くだけでした。
今日ものぞいてみたら同じでした。
モンスターがどんどん復活すればいいですが、トリガーとかないんでしょうかね?
一応報告まで。
958名無しさんの野望:2006/10/25(水) 18:02:18 ID:umCdN5US
>>957
懐かしいな。
それ、かなり初期にVaultで殿堂入りしたダンジョンHakのMODなんだが
日本語化されてるの?
959名無しさんの野望:2006/10/25(水) 18:46:20 ID:4d6pQC70
英語のままでした。
装備買ってもぐりこんだだけで殆ど読んでないというか読めない・・
先にもぐった人の死体と装備落ちてたり凄惨なところもあったけど、
誰か奥まで行ったみたいで敵がいない・・
960名無しさんの野望:2006/10/25(水) 20:06:23 ID:IRmFinzt
一生がぐたぐたすぎて刑務所に殴りこみに行く所から進んでないんだよな・・・
マルチでやるにも相手がいないし・・・
新規の人たちみてたらもう一度再開してみたくなってきた。
961名無しさんの野望:2006/10/25(水) 20:14:54 ID:8GXxjvTb
ヘンチマンエイジを入れてみるとか、SoU以後のレベル13位のキャラでやってみたらどうだろう。
敵もパワーアップするから、派手な戦闘が楽しめるよ。
962名無しさんの野望:2006/10/25(水) 20:32:33 ID:tPHhWhMW
ごめんスレがちょっとちがうが

BioWareの『Mass Effect』がPCに移植

ttp://www.gdex-gamenews.jp/pc/modules/news/article.php?storyid=1173

らしいよ 一応ロープレだがどっちか言うとKotOR風だな

ttp://masseffect.bioware.com/ ←officialサイト
963名無しさんの野望:2006/10/25(水) 20:47:59 ID:yQPmuHvh
>>957
サーバーを立てた人が、「サーバー内のプレイヤーがいなくなった時点で初期化」にチェックを入れてない為です。
nwserver.exeで起動すればそのチェックを入れられるけど、敢えてそうしているのか入れていない人が多い。
MODを立ち上げる前に、MOBがRespawnするタイプのMODなのかとか
クエストが何度も発生するMODなのかとか、立てっぱなしにしても問題ない状態を確認しないといかんね。
964名無しさんの野望:2006/10/25(水) 21:05:43 ID:+f/3Pmcm
>敵もパワーアップするから、派手な戦闘が楽しめるよ。
とりあえずHotUクリアのキャラデータもっていって無印Chap1やってみたけど
ベガーズネストで弱ゾンビ->ゾンビロードが最高か。
これってだいたいLevel13くらいまで調整してあるって事?
965名無しさんの野望:2006/10/25(水) 21:23:44 ID:8GXxjvTb
だいたい15-16位じゃないかな。
20越えちゃうと温くなるね。
966617:2006/10/26(木) 00:44:19 ID:BGG5MvJT
2章でスピードブーツと酸の追加ダメージ付き
ロングソードを手に入れたら無敵モードに突入した
打ち倒しなんて使わなくても必殺必中でボス以外
瞬殺でなぎ倒していく・・・ヘンチマンいらねー
967名無しさんの野望:2006/10/26(木) 01:01:02 ID:F4qUy92j
>>924
交通事故だと
まぁぐちゃぐちゃになって氏んだらこんなしてネットで晒されるかもしれないわけだ
ベッドの上で死ねるように日々気をつけて行動すべきだな
968名無しさんの野望:2006/10/26(木) 01:38:40 ID:u/2DGhX8
>>966
一度WIZかSORやってみると良いよ、ヘンチマンの有り難味が分かるから・・・前衛ならヘンチマンいらないのは同意。
あとヘンチマン、使い魔、召喚PETでワラワラ進むのも結構楽しいよ、ドミネイトパーソン等も使えば凄い事になるしね。
969名無しさんの野望:2006/10/26(木) 01:40:30 ID:+/lP+e5s
やはりヘンチマンエイジが楽しい。
無印とSoUなら敵もパワーアップするし。
970名無しさんの野望:2006/10/26(木) 03:53:45 ID:q+bbqQzz
>>961
ヘンチマンエイジ、何故か上手く起動しないんだよな。
なんども試してるんだが上手くいかない。
NWN再インスコするしかないのかなぁ。
971名無しさんの野望:2006/10/26(木) 03:59:18 ID:IplKkLqu
うちの環境だと1.67パッチと対応ヘンチマンエイジMODで行けたな。
ただ訓練場MODが入らんのが・・・
972名無しさんの野望:2006/10/26(木) 08:27:30 ID:+/lP+e5s
ゲストでレルムの有名人や他作品のヒーローを連れて来るのも楽しいね。
某modからイモエンとか、vaultからドリッズトとか、エルリックとか。
973名無しさんの野望:2006/10/26(木) 08:35:28 ID:gz91HFK7
みんな前衛キャラが好きなんだな。
自分は安全な所からチマチマやるのが好きだな。
一周目迷わずウィザードやって二周目迷わずソーサラーやって
三周目迷わずクレリックやったらなぜか前衛キャラ化してしまったがw
974名無しさんの野望:2006/10/26(木) 09:11:44 ID:q+bbqQzz
>>971
俺は訓練所もヘンチマンも入らない・・・
取りあえず今夜再インスコしてみるつもり。

しかしイモエン懐かしいなぁ。
やはり話の出来としてはBGのが逸材だった気がするよ。
975名無しさんの野望:2006/10/26(木) 10:38:19 ID:K6SkKiTn
デモ版の動作不具合のことで質問します。

Neverwinter Nightsに興味を持ち、英語のデモ版をインストールしました。
だけどゲームを始めると、画面の応答が非常に遅く、キャラの移動にしても、
マウスをクリックして5秒後位にポインタの位置にワープするような感じ。
ためしにグラフィックのドライバを最新の物にしたところ、ゲームの応答速度の問題は
解決したけど、解像度の上限が1024×768になる。いつもは1280×1024を使うのに・・・。

1280×1024の解像度設定のまま快適にゲームするにはどうすればいいの?
(ゲームの解像度は低くても構いません。ゲーム以外の作業時に1280×1024にしたいってことです)

ゲーム内のグラフィックオプションは全て最低に設定しています。
グラボを買わないとダメかなぁ?
アドバイスをお願いします。

<PC構成>
PCモデル:Gateway GT4014j
OS:Microsoft Windows XP Home Edition Service Pack 2
CPU:AMD AthlonTM64 ×2 3800+(2.0GHz)
メモリ:1GB
グラフィック:NVIDIA GeForce 6100(チップセット内蔵)
ビデオメモリ:最大256MB(メインメモリと共用)
976名無しさんの野望:2006/10/26(木) 13:25:30 ID:tHuIafIV
>>(メインメモリと共用)
↑犯人

グラボ買え。2のことを考えなければ1万程度のグラボでもOK。今となってはNWNは軽いソフトだ。
977名無しさんの野望:2006/10/26(木) 13:36:49 ID:aJXMvP+E
>>975
公式フォーラムにも同じようなトピックでてたよ。
原因ワカンネ、で終了したけど。

今年の6月の書き込みだったから、逆に最新ドライバと相性悪いとか、
Windows Update絡みが原因のような気がする。

スペックは充分足りてるんで、あとはサウンドのハードウェア
アクセラレーション切ってみるとか。
978名無しさんの野望:2006/10/26(木) 14:44:20 ID:K6SkKiTn
>>976-977
レスありがとうございます。
グラフィックのハードウェアアクセラレーションを切ったら少しはマシな動作をするようになりました。
この状態でゲームを進めてみたいと思います。

DDOで初めてD&Dの世界を知り、NWNやBG、IWDに興味を持ちました。

じっくりテキストを読める、広大な世界を冒険できるのを求めているので、
オフラインゲームの方が合ってるかなと思えてきました。
979名無しさんの野望:2006/10/26(木) 14:50:55 ID:+/lP+e5s
オプションで最低にしてであってもDDOが動くぐらいならNWNは問題ないはず。
例えばdaggerfordみたいな、最新modなんかだとガクガクになるのもあるけど。
980名無しさんの野望:2006/10/26(木) 14:59:41 ID:+/lP+e5s
981名無しさんの野望:2006/10/26(木) 15:06:11 ID:JrHv4330
どう見てもウィザード死亡です
本当にありがとうございました
さすがChrisAッ
982名無しさんの野望:2006/10/26(木) 15:08:11 ID:aJXMvP+E
Warlockステキ
983名無しさんの野望:2006/10/26(木) 15:11:29 ID:u/2DGhX8
>>981
最初からWIZ・・・と言うか秘術呪文使いは終わってるジャマイカ・・・
どんなに良いスペルあったって「SR常備クリーチャーわんさか」って言われた時点でチアキャスターになるしかナイ。
でもWIZやるけどね・・・
984名無しさんの野望:2006/10/26(木) 15:19:28 ID:+/lP+e5s
仲間NPCに細かい指示を出せるようになった分、OCもそうしないと死ぬように
なってるんじゃないだろうか。もしくはそういうmodがいっぱい出ることを
期待すればいい。
985名無しさんの野望:2006/10/26(木) 15:24:43 ID:t9YW/Z9v
Bear’s Endurance: Grants target +4 Con.
Bull’s Strength: Grants target +4 Str.
ここらへん効果固定になったのか
986名無しさんの野望:2006/10/26(木) 15:34:32 ID:epLzOFoQ
>>985
その代わり持続時間はレベル分だが。
TRPGだと60分の1になったわけなんだが、NWNなら半分になるだけだから、
あんまり問題ないかも。
987名無しさんの野望:2006/10/26(木) 15:56:35 ID:+/lP+e5s
OCのフォーラムに、スクショ付きで「彼」の情報が!
やはり出るらしい。
988名無しさんの野望:2006/10/26(木) 15:58:40 ID:+/lP+e5s
もっとも店の売り子をやってるようなので、いっしょに旅には出ないのかな。
989名無しさんの野望:2006/10/26(木) 17:33:45 ID:t1XRnO9k
BGはそれぞれキャラ立ちしていてよかった。
BG2でイモエンの顔グラが、ブサからブサかわ程度に進化してたのが一番ワラタ
多分ファンが「これじゃ萌えねーよ!」とか苦情をつけたんだろうな。

NWNの公式キャンペーンは、キャラが今ひとつ感情移入しにくかった。
ストーリーのせいかもわからんが。
990名無しさんの野望:2006/10/26(木) 18:39:59 ID:vMhGw8g6
英語版NWN2が発売したけど、プレイした感想はDoですたか?
日本語版で発売しますか?それともマルチでおkですか?
991名無しさんの野望:2006/10/26(木) 18:46:23 ID:fkdjeA6d
発売日は今月の31日だよ。

そりゃあそうと、2とスレ分ける?
992名無しさんの野望:2006/10/26(木) 18:48:45 ID:q+bbqQzz
NWNのNPCが今ひとつキャラ立ち出来てない原因の一つに
ヘンチマンを一人しか連れ歩けないってのが大きかったと思うな。
NPC間の会話は好きだったからNWNでそれがないのは寂しかった。
(エアリーとジャヘイラのいがみ合いとか、ウザがられるアノメンとか…)
パーティで冒険してるなぁ、って感がないんだよな。
993名無しさんの野望:2006/10/26(木) 18:59:03 ID:t1XRnO9k
分けたほうがいいんじゃないか。
どうせ発売当初はそれなりに加速するし、
1を楽しんでる人のネタバレになるしな。

>>992
それだ。
NWNには仲間同士の絡みがあまりないからなんだな。
しかも全員が仲良しなわけじゃないから、リアリティがあった。
994名無しさんの野望:2006/10/26(木) 18:59:32 ID:+/lP+e5s
そのあたりはHotUの彼が充実しているよ。
995名無しさんの野望:2006/10/26(木) 19:02:35 ID:q+bbqQzz
NWNでもディンキーだけは好きだったけどな。
コボルトかわいいよコボルト・・・

ところで今月末に発売するやつって日本語版じゃないよな?
996名無しさんの野望:2006/10/26(木) 19:16:25 ID:aTabMYMR
ディンキー
997名無しさんの野望:2006/10/26(木) 19:21:47 ID:80TIxlSp
2と分けても分けなくてもいいから、誰か次スレを。
998名無しさんの野望:2006/10/26(木) 19:24:35 ID:G4RgGNye
立てるよ。
999名無しさんの野望:2006/10/26(木) 19:33:04 ID:1B8mYz4D
そうかあれはイモエンだったのか
伊右衛門だと思ってた。
1000名無しさんの野望:2006/10/26(木) 19:39:08 ID:G4RgGNye
【NWN】Neverwinter Nights -その25-【SoU/HotU】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1161858879/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。