◇◆◇ The Elder Scrolls IV:OBLIVION 24◇◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
2名無しさんの野望:2006/07/22(土) 18:23:49 ID:m7e0ioTx
■関連スレ
◇◆◇MORROWIND BOOK 32◇◆◇ *33のミス*(PCゲーム板 MORROWIND中心)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1150965095/
◇◆◇ The Elder Scrolls IV:OBLIVION 10 ◇◆◇ (家ゲーRPG板 Xbox360版)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1152834123/
ElderScrolls4 Oblivionが快適に動くPCを考えるスレ (PC自作板)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1142942179/
◇◆◇ OBLIVION キャラ顔晒しスレ2 ◇◆◇
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1151071270/

■入手方法(Wiki)
http://vaglem.net/wiki/tes4/index.php?%A5%C1%A5%E5%A1%BC%A5%C8%A5%EA%A5%A2%A5%EB#ef09bf6b

■通販サイト
アマゾンや下記スレの各種通販ショップ等でお求め頂けます。
【予約】ゲーム通販総合スレッドpart2【輸入】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1100692219/

■最新版パッチ
v1.1.511(06/06/2006)
http://www.elderscrolls.com/downloads/updates_patches.htm
3名無しさんの野望:2006/07/22(土) 18:24:16 ID:m7e0ioTx
4名無しさんの野望:2006/07/22(土) 18:24:38 ID:m7e0ioTx
■日本語化をめざす方へ
http://vaglem.net/wiki/jpob/index.php

■質問する前に (重要)
わからないことがあったらまずマニュアルを熟読。
解決しなければwikiJPで検索
http://vaglem.net/wiki/tes4/index.php?FrontPage

掲載されていない場合は公式フォーラムで検索(要登録)
http://www.elderscrolls.com/forums/

よくある質問や役立つ情報が満載な公式フォーラムでのFAQ
http://www.elderscrolls.com/forums/index.php?showtopic=310239

その他wikiUSなどでも調べてわからなければこのスレで質問。
レスが帰ってきたらお礼レスぐらいしようね。
5名無しさんの野望:2006/07/22(土) 18:24:58 ID:m7e0ioTx
■bsaファイルの展開
Obilivionで使用されるファイルはbsaという形式で圧縮されていますが、
これをdataフォルダに展開することによりゲーム中とCSでの読み込みを
短縮することが出来ます。

bsaファイル展開ツール
http://www.tessource.net/files/file.php?id=3311

上記ツールでdataフォルダに展開した後、oblivion.iniファイル内の下記項目を
bUseHardDriveCache=1
bUsearchive=0

と設定して下さい。

注※espファイルを同梱しないMOD(テクスチャ差し替え等)の場合、
  オリジナルを上書きする形になるので注意して下さい。

細かいグラフィックini設定
Optimising Oblivion v2.0
http://www.atomicmpc.com.au/article.asp?CIID=36546
Wiki.jpのiniページ
http://vaglem.net/wiki/tes4/index.php?oblivion.ini
6名無しさんの野望:2006/07/22(土) 18:27:38 ID:1Exk5g0i
>1
乙カレ
7名無しさんの野望:2006/07/22(土) 18:39:57 ID:kGtdt/1d
ttp://eq2.matrix.jp/snup/src/up1430.jpg

おれも便乗してGrow入れてみた。金なくてこんな物しか買えなかったけど
んでこの人の裸MODって鎧や下着なんかと一体化なのね。
上半身だけとか着せると笑えるw
8名無しさんの野望:2006/07/22(土) 18:54:09 ID:ls7WBwuN
>>1
マーティン陛下乙
9名無しさんの野望:2006/07/22(土) 18:57:46 ID:1iY+uEHk
>>1
Long live the Empire !!
10名無しさんの野望:2006/07/22(土) 19:05:43 ID:q+4Z8eZw
思いつきでカメレオン20%の頭巾とか指輪とか5つ作って同時に装備したら凄まじいことになったが
その後凄く詰まらないことに気付いた
11名無しさんの野望:2006/07/22(土) 19:06:25 ID:LFytauGF
>>1
ぐっじょぶ
12名無しさんの野望:2006/07/22(土) 19:08:24 ID:+fqrw8vL
指輪をたくさん装備できるMODとかは使っちゃうとつまらなくなると思うので入れてない。
でも、結構ダウンロード数多いんだよね。
13名無しさんの野望:2006/07/22(土) 19:19:31 ID:ls7WBwuN
要塞ダンジョンに入るたびに矢の罠の音にびびる喜び


いい加減学習しろよ俺・・・
14名無しさんの野望:2006/07/22(土) 19:22:34 ID:1iY+uEHk
それなら松明の火が消える音にびびる俺も学習した方がいい
デカすぎなんだよ、音がよ…
15名無しさんの野望:2006/07/22(土) 19:24:28 ID:LFytauGF
>>12
そういうのは自分で縛りいれるんじゃないの?
4つまでとか指の数までとか
16名無しさんの野望:2006/07/22(土) 20:08:48 ID:+fqrw8vL
>>13
俺もびびってた。
>>14
おまいはびびり過ぎだろw
17名無しさんの野望:2006/07/22(土) 20:20:19 ID:zlWXJ1sy
>14
おまえは俺か
18名無しさんの野望:2006/07/22(土) 20:57:40 ID:qshcbiJY
このゲームはヌルくしたらすぐに飽きる
とマゾの俺が言ってみる
19名無しさんの野望:2006/07/22(土) 21:07:27 ID:1nQO+OkH
片っ端からぬるくなるようなMODを入れまくって、つまらなくなってどんどん外していくうちに、
気がついたらデフォルトの設定で遊んでたとかそういう寓話的展開が。
20名無しさんの野望:2006/07/22(土) 21:56:51 ID:N99Iwyz2
http://www.tessource.net/files/image.php?id=6887
前スレのこれって何かのMOD?
21名無しさんの野望:2006/07/22(土) 22:10:11 ID:IgClf0Jf
アドレナリンMOD入れて程よい難易度でプレイ
油断して回復を少し怠ったら人間の剣伎で吹き飛ばされて
寝転んでる間にリンチされて死んだのは俺だけでいい
22名無しさんの野望:2006/07/22(土) 22:26:20 ID:0vv+qQE4
アドレナリン入れてなくても、衛兵の剣技で吹き飛ばされて、
寝転んでる間にリンチされて死んだヴァンパイアは俺だけでいい
23名無しさんの野望:2006/07/22(土) 22:27:59 ID:l6eMbBOh
Wrye Bashでの顔データの出力の仕方を教えて下され
24名無しさんの野望:2006/07/22(土) 22:43:50 ID:pjpFH++r
付属のHTMLマニュアル読みなされ。そこにケース別に全部書いてある。
25名無しさんの野望:2006/07/22(土) 22:51:41 ID:qfHIy8Ux
今色々調整系mod試してるんですけど
スレで名前が出てるOOOとかいうmodの
正式名称を教えてもらえないでしょうか?
26名無しさんの野望:2006/07/22(土) 22:58:09 ID:IczMj55x
2726:2006/07/22(土) 22:58:46 ID:IczMj55x
>25への誤爆
28名無しさんの野望:2006/07/22(土) 22:59:12 ID:qfHIy8Ux
>>26
それの略だったんですかw
馬鹿な質問しつれいいたしましたorz
29名無しさんの野望:2006/07/22(土) 23:25:28 ID:+V939zGD
今は Francesco とその他諸々でやってるけどOOOがVerUpしたら
OOO + Adrenaline でやってみたいな
Adventurers も面白そうなんだけどそんなにやる時間が無いよ・・・

OOO + Adrenaline って結構マゾい?
30名無しさんの野望:2006/07/23(日) 00:49:58 ID:QB81/u1r
正直FrancescoとAdventurersとOOOの違いが
OOOが一番カバー範囲が広くてAdventurersにはTonicがあるぐらいしかわからない
31名無しさんの野望:2006/07/23(日) 01:26:54 ID:Br2X8Zpv
>>20
http://www.tessource.net/files/cache/5654.html
顔晒しスレの住人が作ったキャラのセーブデータみたい。
隔離スレだと思って侮ってたが、こういうの作れちゃう人もいるのね。
32名無しさんの野望:2006/07/23(日) 01:36:05 ID:WojDF5dr
33名無しさんの野望:2006/07/23(日) 01:44:37 ID:9KtJnAD/
オブゲートに近づくと毎回空が赤くなるのがいい加減鬱陶しくなってきたんだけど
これを無効にするようなMODって無いんだろうか。
34名無しさんの野望:2006/07/23(日) 01:57:38 ID:qrWS4oZP
ゲート自体消すMODじゃダメなのか
35名無しさんの野望:2006/07/23(日) 02:00:21 ID:WojDF5dr
前スレ916、これだと思う。
http://kalikut.silgrad.com/other/kalikuts_raretradegoods2_0.7z
Wownet innの隣にお店追加してあります。
36名無しさんの野望:2006/07/23(日) 02:11:35 ID:j9oZJWpH
街に着いて、仲良くお話していたら、牢屋見学させられて、
牢の前でアイコンが出たから、扉を開こうとしたら犯罪者扱い。
牢に入るか聞かれて嫌だと答えたら、問答無用で襲ってきて、
返り討ちにしたら全国指名手配ですよ。NPCにはめられたよ!
37名無しさんの野望:2006/07/23(日) 03:53:10 ID:PFtMQ1NS
俺はこんな事があったな。宿屋に入ったんだけど、
食事をしようとした奴がテーブルの上にあった食器をふっとばしたんだ。
はい、これ落としましたよってドラッグで拾ってあげたら、
店の人が泥棒だぁ!ガード!ガード!って騒ぎ出した。
ガードが飛び込んできて、牢屋いくか金払うかって聞かれて、
ちょっとまってそんなの嫌だって言ったら、店にいた人全員にボコられて殺された。
38名無しさんの野望:2006/07/23(日) 04:06:15 ID:orlxPSQx
>>36 それ衛兵が賄賂要求する為の手口  南米ではよくある。

>>37 それヤクザが恐喝につかう手口  暴力バーではよくある。
39名無しさんの野望:2006/07/23(日) 05:30:27 ID:WkRrVwsu
916じゃないけど>>35超thx 早速マイキャラに装備させてみた
な なんか違う!確かに916の装備なんだけど916のように映えない・・・素材か 素材の問題なのか
40名無しさんの野望:2006/07/23(日) 08:33:05 ID:orlxPSQx
ttp://eq2.matrix.jp/snup/src/up1433.jpg
デキター

これって下半身鎧着たら駄目なのね。
41名無しさんの野望:2006/07/23(日) 08:37:33 ID:Rth90R8R
街のど真ん中でこじきが死んでた。俺は身に覚えがないんだけど、なんでだろ…
シーフクエストまだやってないし、詰まらなきゃいいけど。
42名無しさんの野望:2006/07/23(日) 09:08:23 ID:+2RDq116
俺がAnvilに入るなり、ガードが善良そうな市民を追いかけ回して殺した事があった。
善良そうってのは、死体に教会の鍵残ってたから勝手にそう判断しただけだけど。
きっとそんな感じで錯乱したガードがこじきを殺したんじゃないかな?
43名無しさんの野望:2006/07/23(日) 09:29:44 ID:6SCWcNw/
自分のいないところでNPCが活動していたらマシンへの相当な負担になるから
自分がそこに来た時点でいろんなころがランダム配置されるんだろな。
その中にはランダムで誰かを犯罪者にする判定も行われているのだろう。
ああおそろしや。夜警国家か。
44名無しさんの野望:2006/07/23(日) 10:50:38 ID:I05RIdu7
>>43
( ゚д゚)ポカーン
夜警国家の意味もろくに知らないとは…

確かにタムリエルは夜警国家ではあるけどね。
45名無しさんの野望:2006/07/23(日) 11:07:52 ID:C5MV5vfp
とりあえずメインクエストをクリアしてみたんだが、
最後の展開には東宝特撮映画もびっくりだな。
46名無しさんの野望:2006/07/23(日) 11:34:49 ID:9KtJnAD/
福祉国家ではないな、確かに。
47名無しさんの野望:2006/07/23(日) 11:45:08 ID:2rPtHTio
なんですと〜?
大きなタコさんが登場して、主人公を水中へズルズルですと??
48名無しさんの野望:2006/07/23(日) 11:57:53 ID:Rth90R8R
>>47
タコなんているの?!見たことないぜ
49名無しさんの野望:2006/07/23(日) 12:06:01 ID:qrWS4oZP
オブゲートの中で外周を1時間ほどさまよった
あれー、どうやったって上の塔いけねえじゃん、とか崖を必死に登ろうとしてた
マップをよく見たらトンネルの入り口があった
泣きたくなった
扉目立たなすぎるんだよ
50名無しさんの野望:2006/07/23(日) 12:47:45 ID:ZP5wmYWb
v1.1.511パッチが当たらない・・・
パッチ起動後0%のまま動かず、待ってると(応答なし)になっちゃいます
どうすればいいんでしょうか
ちなみにOblivionインストール後、PC再起動した状態です
51名無しさんの野望:2006/07/23(日) 12:51:13 ID:ypftm9Th
>>50
一切PCにさわらず待っとけば当たるとおもうけど
52名無しさんの野望:2006/07/23(日) 12:54:08 ID:qT+TiVZj
>>49
走り回って地図を埋めたら、扉の位置も表示されますよ。


Paranoiaクエストの結末ってどれも納得いかないんですが、皆さんはいかがですか?
どうやったって誰か死ぬわけで、とにかく後味が悪いのです。(相手にしなければ何も起きないけど)
何度もやり直した結果、発狂して襲ってきたところを
ゴブリンの邪悪な杖で10ftほど吹き飛ばすのが私のプレイスタイルに最も合っていると感じました。
正直でありたいと願う私にとって、死体から鍵を奪って家捜しなどもってのほかです。

この杖(GoblinTotemStaff)はSkingrad近郊のDerelictMineで見つけました。
かなり高価な(7500Septim程度)うえに2本もありました。
見張っていても何も起きないので、探偵ごっこに飽きてしまった私は散歩に出かけたわけです。
見栄えも気味も悪いので早く売ってしまいたいのですが、
この杖の真価を理解してくれる商人を見つけられず、今でも持ち歩いています。

UESPWikiには、予め彼の斧を盗んでおけば素手でコトを起こすと書いてありますが
私の場合は、家に斧があるのに素手で襲ってくるのを何度か見ました。発生条件は不明です。
53名無しさんの野望:2006/07/23(日) 12:54:11 ID:kf+WYV/O
>50
パッチ起動してそのまま20分放置
うごいてなさげでもやることやってる
54名無しさんの野望:2006/07/23(日) 13:07:27 ID:xcLMFgLq
>>52
基地外への最良の対処法は、「関わらないこと」じゃないか? リアルだと。
更正させようったって無理だし、善人プレイなら関わらないのが一番。
悪人プレイなら、金を搾り取ったあげく殺すか、密告してFameを稼ぐ。
アフォプレイなら、言いなりになって罪もない人を殺す。
選択肢は十分あると思うぜ。

商人はそんなにお金持ってないので、どんなに高いものを売っても7500とか払ってくれない。
売りたいなら1200ぐらいでガマンするしか。
55オブリビオンの変なエンペラー:2006/07/23(日) 13:11:40 ID:yWN3yhH+
はじめまして、新参者のオブリビオンです。
エルダースクロールシリーズはMORROWINDからはじめたのですが、今日、オブビリオンを購入いたしました
購入するまえから、DLしておいた、 BEAUTIFUL PEOPLE↓
ttp://planetelderscrolls.gamespy.com/View.php?view=OblivionMods.Detail&id=1376
を、つかいたいのですが、なんだかMORROWINDと、MODのいれかたがちがうらしく
普通に
マイコンピューター→ローカルディスクC→PROGRAM FILE→BETHESTA→OBLIVION→DATAに、このDLしたMODをぶちこんでも、オブリビオン自体を起動し、
DATA FILEの中を見ても、マスターファイルいがいいはいっておらずorz
たしか、MORROWINDでは、オブリビオンの場合でいう DATAが
DATA FILEになってて、そこにぶちこめばよかったはずですよね?
今回は特別なやりかたがあるのでしょうか?
BEAUTIFUL PEOPLEのイントロをみても、ただ
データフォルダにぶちこめ、としかかいておらず・・・・・
誰か、このMODファイルをどこにぶちこめば、このMODを起動できるかおしえてくれませんか?
56名無しさんの野望:2006/07/23(日) 13:18:15 ID:DcHMB6aq
>55
落としたファイルを解答してReadme見た?

あとはwiki見たらわかる
57名無しさんの野望:2006/07/23(日) 13:25:45 ID:Rth90R8R
>>55
そのBEAUTIFUL PEOPLEってRENとAnimihiとかいうMODも必要じゃないのか?
あんまわかんないのにしょっぱなからMOD入れてプレイするってのもどうかと思うが・・・
58名無しさんの野望:2006/07/23(日) 13:27:43 ID:1NU5Fp9r
>>55
7zipがちゃんと解凍できてないか、espしか入ってないバージョンをDLしたんじゃないか?

最新版のBeautiful People2.7zには
Meshes、Sound、Texturesの3フォルダと
Beautiful People.esp、Beautiful People - Boethia Custom Race Fix.esp
の2ファイルが入ってるぞ。
導入方法はData FilesがDataに代わっただけで他に違いはない。
やってみたがちゃんと導入できたぞ。

聞く前にちゃんと正式なファイラーと最新版は確認してからやるようにしような。
59名無しさんの野望:2006/07/23(日) 13:28:45 ID:ZP5wmYWb
>>51>>53
ありがとうございます。放置していたら上手くいきました。
60名無しさんの野望:2006/07/23(日) 13:29:49 ID:1NU5Fp9r
>>57
これはその名前の挙がってるMODをくっつけて一つにしたCombineMODだから元ファイルは必要ないよ。
61名無しさんの野望:2006/07/23(日) 13:35:10 ID:C5MV5vfp
Colored World Mapっていうマップに色がつくMod入れたんだけど全然反映されん…。
おんなじ症状のヤツいる?
フォルダごとそのままぶちこめばいいと思ったんだが。
62オブリビオンの変なエンペラー:2006/07/23(日) 13:35:37 ID:yWN3yhH+
まだ、動作するかは確認していませんが
オブリビオン自体を起動したときの DATA FILEのなかに、ちゃんとビューティフルピープルはいっていました
お早いご返事、大変ありがとうございました^^
・・・・MORROWINDのときみたいにビックリマークにならなきゃいいけど・・・
63名無しさんの野望:2006/07/23(日) 13:50:17 ID:kC8AGuUH
>>61

俺も同じ症状で悩んだんだけど、ArchiveInvalidation.txt にddsのパスを
追加したら直ったYO
textures/menus/map/world/cyrodiil_resized.dds
textures/menus/map50/world/cyrodiil_resized.dds
textures/menus/map80/world/cyrodiil_resized.dds
こんな感じかな。
64名無しさんの野望:2006/07/23(日) 13:51:32 ID:kC8AGuUH
ちょい質問が。
メインクエ終わらせちゃうと、オブゲートって無くなっちゃうの?
ネたバレしない程度に教えてください。
65名無しさんの野望:2006/07/23(日) 14:12:50 ID:Um9H304X
予想通りです。
66名無しさんの野望:2006/07/23(日) 14:22:44 ID:9KtJnAD/
>>49
時々そういうMapあるよな、常に内周の壁を気にしながら進まなければならないのが辛い。
>>52
これなんかいいんじゃないだろうか。
ttp://www.tessource.net/files/cache/2387.html
Chorrolの家って召使用の区画があったり、ベッドも三つあるのにメイドや執事雇うことできないんだな。
お仲間Modでコンパニオンを連れ込むしかないか…。
67名無しさんの野望:2006/07/23(日) 14:43:46 ID:RS1motVY
このゲーム面白いな
寝込み襲ってくるわ
街でボケーっと朝日を座って待ってたらNPCがクエスト頼んでくるわ
目の前で窃盗しようとしてるシーフが失敗してガードにボコられるわ
もはやメインクエストよりサブクエストとかの方が遥かに面白いとか
このゲーム、神ゲーだわ。
68名無しさんの野望:2006/07/23(日) 14:51:35 ID:TUfniJPQ
種族追加modの入れ方間違えて
目がグロになった、死にたくなった\(^o^)/
69名無しさんの野望:2006/07/23(日) 15:04:38 ID:iPVFk78Z
あれは死にたくなるな。殺すと自分があんな風になりそうだしな
どのmod使ってるのか知らないけど、oblivion mod managerを使って読ませるmodの順番を変えてみては?

追加種族系のコンパニオンとか関係するのかな?よく解らないけど。
俺はren使ってて最初の方に読ませると治ったよ。 
ただ、コンパニオンはモノによってはrenの前じゃないと目が逝ったなぁ。
70名無しさんの野望:2006/07/23(日) 15:18:58 ID:TUfniJPQ
無事なおった
でも今日は起動するきにならないな
正直いままで踏んだどのグロよりもきつい
71名無しさんの野望:2006/07/23(日) 15:49:26 ID:QB81/u1r
そこまでかよw
72オブリビオンの変なエンペラー:2006/07/23(日) 16:17:09 ID:yWN3yhH+
エルフ追加MOD,無事動作しました
ポニーテールのエルフにしました。

とりあえず、一番最初のオブゲートまでいきましたが、
まず街の中(名前・・・Kからはじまるところ、なんでしたっけ?)の、ブラザーにはなしかけて
君がエンペラーの息子だお、とおしえてあげたところまできました
しかし、ブラザーはただ「あんたをしんじないわけじゃないが、市民の安全をまもるまでは・・・」
動く気配0
しかたないので、ひとりでオブゲート突入
ガードがひとりいたので、たすけてやると
まぁ、タワーにつれてかれたのでなんだかんだはなして、まちがえて
「君のリーダーがまだバリケードをまもっているからいってあげなさい」
を選択してしまいました、ぁあ、そんな・・・まだlv1なのに・・・
しかたないので、ひとりですすんでいくと、何回もしぬわしぬわ・・・・
どうにか道なりにすすんでいくと・・・・ただ最初の橋の反対がわにきただけ・・・・
いきどまり・・・・
どうやってオブゲートしめるんでしょう^;
73名無しさんの野望:2006/07/23(日) 16:27:23 ID:gojlHfSp
そこを自力で解決しちゃうのが楽しいんだぜ
もっと扉とか扉とか扉に入ってみなよ
74名無しさんの野望:2006/07/23(日) 16:28:04 ID:QB81/u1r
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ   
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
75名無しさんの野望:2006/07/23(日) 16:42:35 ID:igvexDMC
           r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
    .      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
           i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
    .      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
          l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 はいわかりました
            レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
           ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  
    :ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ   
    ::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
    ::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  
    :::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
    :::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
    ::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

76名無しさんの野望:2006/07/23(日) 16:49:31 ID:qL9r+F1Y
このゲームってかなりPCスペック高くないとできない?
77名無しさんの野望:2006/07/23(日) 16:51:53 ID:gojlHfSp
公式サイトより

Windows XP, Windows 2000, Windows XP 64-bit
512MB System RAM
2 Ghz Intel Pentium 4 or equivalent processor
128MB Direct3D compatible video card
and DirectX 9.0 compatible driver;
8x DVD-ROM drive
4.6 GB free hard disk space
DirectX 9.0c (included)
DirectX 8.1 compatible sound card
Keyboard, Mouse

78名無しさんの野望:2006/07/23(日) 16:55:38 ID:kC8AGuUH
>>65
やっぱりそうなのか。
オブゲート無くなっちゃうと熱い狩場なくなっちゃうからメインクエ最後にしようかな。

ところで今ミニスカ系MODを漁ってる。
ttp://www.tessource.net/files/file.php?id=5579
パンティラがいい感じ。ちょっと作りが甘いけどオススメ。

ttp://www.tessource.net/files/file.php?id=5029
こっちはコンソールコマンド打たなきゃアイテム追加されないみたい。
で、コンソール打とうとキーボードドライバ変更したらキー入力できなくなって焦りまくり。
PS2キーボード刺してなかったってオチだけど。
これで3時間費やしちゃったよ;;

コンソールが簡単に出せるMODとかないものかねーー
79名無しさんの野望:2006/07/23(日) 17:20:15 ID:iPVFk78Z
>78
ミニスカアーマーなら俺はkumikoライトがいいなぁ
エンチャントも付いてるし、グリーブが短パンなのでフル装備でも足が楽しめる

色が紫一色なのが難だけど、そこは色変えで好みに。
80名無しさんの野望:2006/07/23(日) 17:58:26 ID:gojlHfSp
kumikoライトについてkwsk
81名無しさんの野望:2006/07/23(日) 18:03:30 ID:uCVPXZBV
どこか日本語版発売してくれるメーカーが現れないものか・・・・
外国ではこんなに話題になっているのに日本ときたらMMOばかりで話にならん
82名無しさんの野望:2006/07/23(日) 18:08:20 ID:22eRXaGk
ライブドアが生きてれば、なぁ。
83名無しさんの野望:2006/07/23(日) 18:09:29 ID:iPVFk78Z
>80
http://www.tessource.net/files/cache/2747.html

俺はリアルでこんな家欲しい。
84名無しさんの野望:2006/07/23(日) 18:14:03 ID:JllWwBT2
>>78
>パンティラがいい感じ。ちょっと作りが甘いけどオススメ。
SSうpキボンニュ、実画面みてから決める。
85名無しさんの野望:2006/07/23(日) 18:15:34 ID:ee2FX3Hs
Kumikoの紫アーマーってあの色で正解だったんだ。なんかが壊れてるんだと思ってた。

でもあの色に慣れちゃったから愛用してるけど。
86名無しさんの野望:2006/07/23(日) 18:15:41 ID:QB81/u1r
日本語版出たらここが酷いことになりそうだからいらない
87名無しさんの野望:2006/07/23(日) 18:17:33 ID:0D+jlaS6
XBOX360でのみ発売です
88名無しさんの野望:2006/07/23(日) 18:19:55 ID:VR5a93M7
>>86
同意
89名無しさんの野望:2006/07/23(日) 18:24:12 ID:iPVFk78Z
>85
いや、実は俺もあの色は好きだったりする。
紫のわりにそれほど下品じゃないし。
あれはあれで取っておいて、適当な色変えグラスアーマーmodとか拾ってきて、
kumikoのとモデル・テクスチャーを差し替えて楽しんでる。
90名無しさんの野望:2006/07/23(日) 18:55:56 ID:R8fSrezy
>>81
独自形式のフォントしか表示できないのが、最大のネック。
BethesdaがWindowsフォントを表示可能にでもしない限り
表意文字を使う言語へのローカライズはないと思う。
91オブリビオンの変なエンペラー:2006/07/23(日) 19:21:00 ID:yWN3yhH+
OBLIVIONではMORROWINDみたいにクエスト攻略してけば自分の家もてるんすか?
それとも、CSつかってつくらなきゃならんのでしょか?
92名無しさんの野望:2006/07/23(日) 19:38:35 ID:M/O0WE2S
oblivionのフォントはビットマップだから、好きなフォントを使えますよ。
93名無しさんの野望:2006/07/23(日) 19:56:56 ID:kC8AGuUH
>>84
アップしたよー

Ultra's Mini Skirt MODのサンプル
ttp://eq2.matrix.jp/snup/src/up1435.jpg
ttp://eq2.matrix.jp/snup/src/up1436.jpg
パンツはいいんだがっ・・・・一部装備がバグってるのと、ミニスカのデザインがイマイチなんだよ!
バグってるのはEshmeと相性悪いのかもしれない。

Kumiko Leather と Eshme's Bodies and Cloth V2 の組み合わせ
ttp://eq2.matrix.jp/snup/src/up1437.jpg
クミコレザーかわいいな。あえて短パンじゃなくパンツを履くといい感じに!
こいつもEschmeと相性悪そうで、Eshme Pantyとかだとパンツが上着の外にはみ出たりする。
Original Lower Bodyと組み合わせるのが無難かな。
94名無しさんの野望:2006/07/23(日) 20:06:42 ID:TQNsVsCz
>91
持てるだけでなく、メイドさんも雇える
95名無しさんの野望:2006/07/23(日) 20:07:40 ID:nRVayHhG
まず2chについて理解しような
96名無しさんの野望:2006/07/23(日) 20:32:06 ID:xcLMFgLq
Modなしでメイドまでいけるのか。知らなかった
97名無しさんの野望:2006/07/23(日) 21:11:58 ID:Fh3spsrD
最近気になりだして、買おうかと思ってるんだけど、
英語力はそんなに必要ない?

一応WoWとかやってるんだけど。
98名無しさんの野望:2006/07/23(日) 21:55:35 ID:uxb71Nu0
>>97
中高ぐらいの英語がなんとなく分かればOKかと
字幕も出せるから分からんかったら辞書引きゃいいし。
ジャーナルも次何をすればよいか行き先まで説明してくれるから
クエスト途中で分からなくなることも無いよ

躊躇してる点が英語だけなら買うべきだと思う
俺もそうだったしw
99名無しさんの野望:2006/07/23(日) 22:04:47 ID:JllWwBT2
>>93
Thanks!!!!!!!!
obでハァハァ出来るとはおもわなんだよ実際w
ふと思ったんだけど、スリの技術を磨いてNPCを着せ替えとか出来ちゃうんかな。
スニーク上げてみっかな。

>>97
適当に遊んでても何とかなる。
俺は解る単語の意味だけで無理やり脳内変換プレイ中。
何だか妙な違和感感じてすぐに外したけど、日本語MODとかもあるしね。 
100名無しさんの野望:2006/07/23(日) 22:06:40 ID:jI2L3Jx5
>>97
WoWのクエスト問題なくこなせるならそのままでもいけると思うけど、
テンプレにある日本語MODいれれば日本語版のゲームするようなもんだよ
職人さん達には本当に感謝
101名無しさんの野望:2006/07/23(日) 22:17:18 ID:Dj3NJbV1
Devil May Cry
102名無しさんの野望:2006/07/23(日) 22:21:55 ID:Rth90R8R
トレーニングって時間帯によってできるときとできないときがありますか?
10397:2006/07/23(日) 22:25:49 ID:Fh3spsrD
お答えありがとう。
早速火曜日にでも買いに行ってくるとするよ。
104名無しさんの野望:2006/07/23(日) 22:51:22 ID:VR5a93M7
>>102
ある
昼間のみとか夜間のみとか決まってる
105名無しさんの野望:2006/07/23(日) 22:56:45 ID:CBBBSyS5
だめだVGA熱くなりすぎてすぐ落ちるようになった・・・
AGPの6800GTなんだけどなんかおすすめのクーラーないかな
こういったの初心者でわからないんだよねえ。
106名無しさんの野望:2006/07/23(日) 22:58:48 ID:gojlHfSp
ファンレスとかじゃないんだよな
107名無しさんの野望:2006/07/23(日) 23:01:52 ID:CBBBSyS5
ファンは元々ちっこいの付いてるよ
ちゃんと回ってるけど意味なさげ。オブやると一気に温度が上がる
そのままやってると100度超えるwこえええw
108名無しさんの野望:2006/07/23(日) 23:05:57 ID:ytLy21wW
>>107
100度で落ちない方のがすげぇ
うちの7800GTXは80度ぐらいで落ちる・・・
クーラーを部屋に導入するしかないのかorz
109名無しさんの野望:2006/07/23(日) 23:07:24 ID:DwG+3x10
メイジギルドの除名ってギルドメンバーの殺人だけ?
アーチメイジになったはいいが肩書きがウットオシイ。脱会したい
110名無しさんの野望:2006/07/23(日) 23:10:17 ID:CBBBSyS5
とりあえず前スレで誰かが言ってたZAV化というのを
ぐぐって勉強して挑戦してみるぜー
他になんか対策あったら教えて下さい
111名無しさんの野望:2006/07/23(日) 23:10:57 ID:e1xsIz1o
エアコンも無い部屋で7800GTXって
なんとなくベンツでアパート住まい

のようなイメージw
112名無しさんの野望:2006/07/23(日) 23:13:44 ID:VR5a93M7
>>105
ZAVオヌヌメ
ZAVファンフル回転でオブプレイ中もうちの7800GTX 65℃ぐらい
PC自作板のZAVスレいって情報仕入れてくるんだ

あとオーバークロックしてると熱への耐性が悪くなるな
ちょっと温度高めになっただけで画面にゴミ混じりだしたりするけど
オーバークロック率下げたら同じ温度でもゴミでなくなる
113名無しさんの野望:2006/07/23(日) 23:14:20 ID:gKSY79U+
ちと、教えてほしい。
クエストアイテムを手放せるようになる
MODかなにか無いでしょうか?
明らかにクエストが終わってしまったと分かっているものは
手放したいのです。
114名無しさんの野望:2006/07/23(日) 23:21:34 ID:uAiLkfbH
とりあえずファンの掃除とかしてるよな?
漏れの6800GTは90℃超えしてやべぇぇぇとか思ったらホコリが原因だった
115名無しさんの野望:2006/07/23(日) 23:23:35 ID:dqs8isA8
同じく、最近初めて100度越えして原因調べたらホコリだった。
同じゲームでも65度まで下がったよ。
116名無しさんの野望:2006/07/23(日) 23:25:44 ID:doTaIzRg
ホコリでホッコリ
117名無しさんの野望:2006/07/23(日) 23:30:10 ID:VR5a93M7
         ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l , -‐ '::::::_:: -ー''" ̄ ̄ ̄ヾ;;;;;;;;!:::::::::::::::::::::)
         |:::::::::::::_ ,==ニニニ_=_=(::::::::::::::::_r¬、( ̄~il ̄ ̄ ̄; ̄`i::::__;;,   '"
 ( `丶、    _,!-‐'";;;;/′ ___,,- ,,/.  ̄ ̄ ヾ/__,`''‐"     ! )ノ ´
  ヽ、 ヽ、   `ヾ;;{_         ,_ゝ        ヽ___、       `l´  >>116をナパームで石器時代に戻してやれ!
   _ヽ__ ` ‐-、/i\`    ==/ _         l〈ノヽ |      _)ヾ` 、
  .(____(__; ̄ ̄ヽ|  ` 、__ __i: : `゙ 、         )___,, -‐''''' "  /: : \`: : '' ―-
  ヽ,______) ̄   l      /: : : : : : : : : `ヽ、 __, '"ヽ: :\     , ': : : : : :ヽ: : : : : :
118105:2006/07/23(日) 23:53:40 ID:LL0dvyep
>>114>>115
ホコリがかなりの原因だったみたい。有難う!大分温度下がったよ。
真っ黒で超汚かった
それでもやっぱ冷却対策はしといたほうがいいみたいね
119名無しさんの野望:2006/07/24(月) 00:02:56 ID:Elp8eaNx
>>109
メンバーからスリするか、メンバー私物の赤いアイコンのアイテム探して盗むか、
なぜか自分の馬を殴っても脱会つか除名にはなるけど何かいいことあるん?
120名無しさんの野望:2006/07/24(月) 00:09:31 ID:sDxjZcBt
>>93
こうして見てみるとガニ股過ぎる
いくら戦闘態勢とはいえ・・・
121名無しさんの野望:2006/07/24(月) 00:35:33 ID:bQ4g/OqH
ウザイ質問だからあれだったらスルーしてね。

6200TCでOblivion動きますか!?
122名無しさんの野望:2006/07/24(月) 00:55:26 ID:zW9EdXBy
お前・・・女の子だったのか・・・
http://eq2.matrix.jp/snup/src/up1439.jpg
123名無しさんの野望:2006/07/24(月) 01:01:34 ID:bhvoHylz
>>122
おま、どこ覗いてんだよ。

>>52
とりあえず俺はこうしたよ。こいつ体柔らかいね。
ttp://eq2.matrix.jp/snup/src/up1440.jpg
124名無しさんの野望:2006/07/24(月) 01:04:43 ID:VNd/9TBV
>>119
おおthx。丁度アーチメイジローブをRaminusに押し付けて来た。
きっとのあの狸オヤジが後を継いでくれるだろう
いい事は無いだろうけど、やっぱ冒険者風情は身軽が一番じゃよ
125名無しさんの野望:2006/07/24(月) 01:17:26 ID:sDxjZcBt
>>122-123
ダブルでワロタw
126名無しさんの野望:2006/07/24(月) 01:31:16 ID:Up7fnxXG
>>123
猟奇殺人っぽいですね。
127名無しさんの野望:2006/07/24(月) 01:38:07 ID:7ZS2tA7h
>>122
そこを見る限りはまだ幼いな。

ところでもっと暗くすると大分雰囲気出ると思うよ。撮影用にかえたんならスマン
128名無しさんの野望:2006/07/24(月) 01:41:51 ID:BTQf1P7t
>>80
Kumiko Manorって建物&クエストModを追加するとおまけで入手できるアーマー
http://www.tessource.net/files/cache/2747.html

見かけが特殊な上にライトアーマーとしては高性能
129名無しさんの野望:2006/07/24(月) 02:02:06 ID:ltBG3kHz
>>99
装備中のアイテムはPickpocketできなかったような・・・
NPCの着せ替えは Companion Share and Recruit MODつかうとできますね。
・NPCを仲間にする。
・NPCのインベントリ開いて装備出し入れしてやるとNPCが適当に装備します。
・NPCを放流する。
使い方についてはWikiのMODページ参考にしてちょ。
NPC全員にやると街の雰囲気が変わって楽しそうやねー。

今日一日ずーっとMOD入れ替えしててプレイが進まなかったけど
これはこれで楽しいよね!

>>97
OBやるまで某ネットチョンゲーやってたんだが、もう戻れないわw
海外のネトゲ(特ア除く)はどうなのかな。OB的要素を含んだネトゲあるんだろうか。
英語でコミュニケーションできるかってのがきつそうなんだけど
そこをクリアしたらクエストメインのお楽しみが待ってるのかな?
130名無しさんの野望:2006/07/24(月) 06:55:41 ID:AIVI74rC
騎乗攻撃が出来るようになるMODとか無いんかなー
馬で並走しながら鹿を射止めたい(*´д`*)
131名無しさんの野望:2006/07/24(月) 07:06:20 ID:3OscvT2p
MMOやってたカスは来るなよ
132名無しさんの野望:2006/07/24(月) 07:20:28 ID:dzXkmf0o
はいはい
133名無しさんの野望:2006/07/24(月) 07:33:30 ID:zhe5qJZ+
正直装備系modってどうも導入する気になれん
出来の良い奴は変に偏った形状の異型のアーマーみたいなやつばっかだし
良いなと思う奴も結構あるけどね
それにしてもOBのストーリーとかあんまり語られないのね
サブクエとかギルドクエでも良い話とかいっぱいあるのに
134名無しさんの野望:2006/07/24(月) 08:03:18 ID:mUtitIM7
>>133
他の人がまだやってないかもしれないのにクエストを探す楽しみを奪いたいのか?
なんて傲慢なヤツだ。
135102:2006/07/24(月) 08:03:52 ID:D/y9HtRu
>>104 thanks
136名無しさんの野望:2006/07/24(月) 08:17:22 ID:zhe5qJZ+
クエストを探す楽しみって何だよ
スレで出てるのがmodと日記帳だけなのがどうも?と思っただけだよ
137名無しさんの野望:2006/07/24(月) 08:24:13 ID:up0saVdu
ID:zhe5qJZ+は空気読まずに映画のネタばらししてハブられるタイプと見た
138名無しさんの野望:2006/07/24(月) 09:47:47 ID:GmmtDIk9
正直日記帳は大歓迎な俺
他の奴の生き様が見たいぜ
139名無しさんの野望:2006/07/24(月) 09:57:20 ID:oct4cJpp
こうも自由なゲームだと、ある程度日記になってしまうのは仕方ない気もする
140名無しさんの野望:2006/07/24(月) 10:10:32 ID:3kurDg5a
そりゃーちゃんとストーリーとか会話とか把握してないからじゃないのか
全部英語だから不自由する所はあるけどな
まぁいいや
141名無しさんの野望:2006/07/24(月) 10:32:38 ID:3MDBksXC
>ID:zhe5qJZ+
頼むからここではストーリー語ってくれるなよ
俺もうここ来れなくなっちまうから
142名無しさんの野望:2006/07/24(月) 10:54:12 ID:rtLY+yg8
手作りポーションの重さって、何か法則ありますか?
重さ0.2だったRestore Fatigue が、いつからか
重さが2のものしか出来なくなったよ・・・
143名無しさんの野望:2006/07/24(月) 11:18:07 ID:D/y9HtRu
>>142
wikiに書いてあったと思うが、1個重さ2のものを持ってると、
材料の重さ関係なく重さ2のもの(一番重いもの)しかできなくなるらしい。
全部うっぱらうか捨てるかしてから作るといいと思うよ。
144名無しさんの野望:2006/07/24(月) 11:23:28 ID:D/y9HtRu
あ、ゴメソ、一番最初にインベントリに出来上がったものに重量が合わさるんだって。
145名無しさんの野望:2006/07/24(月) 11:36:53 ID:rtLY+yg8
>>143-144
ありがとう。wiki読みました。
やっぱりこれはバグっぽいですね。
スキルが上がった直後は軽い組み合わせで作るように
気をつけないとダメなわけですか・・・
146名無しさんの野望:2006/07/24(月) 11:43:13 ID:GikmB0PJ
いや仕様だろ
147名無しさんの野望:2006/07/24(月) 12:00:26 ID:rtLY+yg8
>>146
もし仕様なら、名前と効果が同じなら重量が同じというのと、
材料の組み合わせでポーションの重量が決まる、
というのがもともと相反するのでは。
仕様段階のバグなのか、プログラムのバグなのかは微妙ですが。
148名無しさんの野望:2006/07/24(月) 12:22:10 ID:D/y9HtRu
Dimensional Pocket系のチートMOD使ってる人います?
召喚で扉を呼び出して、入るとコンテナが4つある小島にいけるというものなんだけど、
クオリティの高さに驚きました。あの小島やけに落ち着く。
ただ、御三家のテクスチャー変え(近景変更)してると小島の地面が真っ暗になっちゃうのが惜しかったなぁ。
149名無しさんの野望:2006/07/24(月) 13:20:01 ID:yTRx9CvQ
なんでPCでゲームする人ってピザ多いの?
PCゲーマーって彼女居ない人多いじゃん・・・。
あたし女だけど、恋愛対象なった人がPCでゲームしてたら引くなぁ。
かわいそ(笑)
150名無しさんの野望:2006/07/24(月) 13:35:12 ID:oct4cJpp
Khajiitの好感度をあげると耳が動くのが面白い
151名無しさんの野望:2006/07/24(月) 14:07:26 ID:Pp+A9NdJ
コンパニオンMOD導入、小暮君招待
    ↓
小暮君洞窟で戦死、退却
    ↓
復活MOD導入、変なおっさんを仲間に加え小暮君蘇生奪還計画発動
    ↓
   フリーズ
    ↓
データ破損でOMMシボン←今ココ
    ↓
152名無しさんの野望:2006/07/24(月) 14:16:48 ID:D/y9HtRu
小暮君の詳細キボン
153名無しさんの野望:2006/07/24(月) 15:30:17 ID:sDxjZcBt
TESSourceの調子がおかしいと思ったらDDOSアタック?がどうとか書いてあったな。
というか、SourceのOblivion Playersっての見てみたらこんなSSがあったんだが

ttp://www.oblivionplayers.com/screenshot.php?url=Xena48.jpg

なんなんだこれは…
胴体のアーマーとかmythic dawnのアレだよな?
mythic dawnに普通に入会とかできるのかな。
154名無しさんの野望:2006/07/24(月) 15:54:31 ID:uh6aIBvs
OOO入れたらかもしれないけど
ショックダメージで敵が浮き上がらなくなってしまったっぽい。
そういう変更点がある?
155名無しさんの野望:2006/07/24(月) 15:54:59 ID:bhvoHylz
スクロール装備した状態で、そのスクロールを売っても選択されてたスクロール使えるな。
しかし自作ポーションてのは何でこうも安く買い叩かれるのかね。
どんな効能でも格安34Gポッキリ。
156名無しさんの野望:2006/07/24(月) 16:03:32 ID:nAA71VrM
OOO1.3楽しみだな。特に皆で食事シーンとか。
ああいった生活感のあるアニメーション大好き。

なのになんでプレイヤーには食事や睡眠のアニメーションないんだよ('A`)
157名無しさんの野望:2006/07/24(月) 16:10:05 ID:Ymutt97K
水、食事、睡眠MOD導入した。一日、水は2.6リットル、食事3100カロリー、睡眠8時間。
ちゃんと管理しないと、ステイタスが赤表示になる。クエストそっちのけで、健康管理の日々・・・
水筒、弁当持参で戦ってます。それに女キャラなので、お肌の荒れも心配(笑
158名無しさんの野望:2006/07/24(月) 16:10:36 ID:Qky5rpqF
Ob界は金銭的に渋いよね。
どんな物でも1200G止まりなのはあんまりだ。

グラフィックの色違いでも良いから、もっと装備の種類も欲しいなあ。
Lv30程度から、拾い物のエンチャント系にしか上位品が見付けられなくのは寂しい。
(未だ初回プレイなのでMODは日本語化のみ)
159オブリビオンの変なエンペラー:2006/07/24(月) 17:07:11 ID:dxenBh8/
今回、DLしたMODで、エクスカリバーを出すやつなのですが
ttp://planetelderscrolls.gamespy.com/View.php?view=OblivionMods.Detail&id=1539

↑のとおりにDLしたところ

エクスカリバー1 エクスカリバー2 のファイルがあり

エクスカリバー1esp エクスカリバー2esp だけがあるはずなのに

テクスチャ、という余分なファイルがあり、なかに fireなんちゃらなどというテクスチャがはいっていました
どうあつかったらいいかわからないので、とりあえず、インフォどおりに、espをそとにだして
チェックマークをつけて起動
なんの問題もでてこなく、説明どおり
「インペリアルマーケットの像のところにおいてある」とのことなので
二つならんでる、マントをつけたおっさんの像を二つとも探してみると・・・・・
ありません
インペリアルマーケットとはインペリアルシティのマーケット地区のことですよね?もちろん
僕がおもっている像が、別の像なのでしょうか?
それともやはり、この余分(?)なテクスチャをどうにかしなければいけないのでしょうか?
誰か、助言おねがいいたします;;
160名無しさんの野望:2006/07/24(月) 17:09:56 ID:oct4cJpp
( ^ω^)・・・
161名無しさんの野望:2006/07/24(月) 17:12:29 ID:oct4cJpp
途中で送信しちゃった
>>159
元々ゲーム内には存在しないアイテムを追加しようとしてんだから、それ用のテクスチャとかも一緒にいれてあげないとだめだよ
テクスチャってフォルダのことだよね?だったらDataフォルダにぶちこめばおk
162名無しさんの野望:2006/07/24(月) 17:21:50 ID:D/y9HtRu
>>159
ごめん、俺が間違ってたら悪いんだけどエクスカリバーは↓こっちだよ。
http://www.tessource.net/files/cache/4565.html
それと少しは英語読んだらどうかね?デザインが気に入ったので帰ったら俺も入れてみる。
163名無しさんの野望:2006/07/24(月) 17:29:09 ID:GmmtDIk9
確かにこれはカコイイな
俺も導入してみるか
164名無しさんの野望:2006/07/24(月) 17:31:25 ID:++r8+pwz
>162
この子の文章読んでると英語が解る年齢とは思えない
165オブリビオンの変なエンペラー:2006/07/24(月) 17:39:08 ID:dxenBh8/
ごめんなさい;;
よくよんだら
ソウル・カリバーでした;;
カリバーといえばエクスカリバー、というイメージがありまして;;
166オブリビオンの変なエンペラー:2006/07/24(月) 17:41:04 ID:dxenBh8/
テクスチャですが
インフォメーションには

ソウルカリバー1と2というフォルダーがあり
それぞれのフォルダーのなかに 1と2のespとテクスチャがある
この1と2のespおよび1と2のテクスチャを、DATAにぶちこんで、チェックマークをつければOK
あとはインペリアルマーケットの像をみればそこにある

とかいてあります、が余分なテクスチャというなまえのフォルダがあり
そのフォルダのなかに、さらに別のテクスチャが・・・・
とりあえず、このテクスチャをDATAにぶちこんでみます
167名無しさんの野望:2006/07/24(月) 17:43:00 ID:GmmtDIk9
とりあえずsageを覚えろ
話はそれからだ
168名無しさんの野望:2006/07/24(月) 17:43:03 ID:f+sHGG29
>>164
まぁ、いいじゃん。大学出ても英語全然解らんヤシも一杯いるわけだし。
英語に尻込みするいい大人が多い中、物怖じせず挑戦する勇気は立派。
169オブリビオンの変なエンペラー:2006/07/24(月) 17:46:39 ID:dxenBh8/
ごめんなさい!sageわすれていました;;

170オブリビオンの変なエンペラー:2006/07/24(月) 17:52:25 ID:dxenBh8/
余分(?)とおもわれるテクスチャをぶちこんでPLAY...
やはり、ソウルカリバーはみつからず
本当はでているのに、ただ、僕が探しているところがちがうだけなのでしょうか?
だれかこのMODをつかったことのあるかた、または今からつかってみるかた
いたら、ぜひ、どこにソウルカリバーがあったかおしえてください;
171名無しさんの野望:2006/07/24(月) 18:03:44 ID:sDxjZcBt
以下NG:オブリビオンの変なエンペラー
172名無しさんの野望:2006/07/24(月) 18:04:16 ID:hklosSLc
元ネタ知らないで導入する人もいるんだね。
キャリバー好きなので嬉しい(笑)
ttp://namco-ch.net/ps2_soulcalibur3/index.php
173名無しさんの野望:2006/07/24(月) 18:07:00 ID:oct4cJpp
おっぱいに目がいった
174名無しさんの野望:2006/07/24(月) 18:09:23 ID:+Q8zhwuE
一々相手してやるなんてお前らも人が良い事で。
175名無しさんの野望:2006/07/24(月) 18:27:45 ID:ciosu/lU
つーかそのソウルなんとかのMOD、投稿が7/23じゃん。
最新MODを絶えずチェックしてるようなヤツがインストールの方法を知らんとも思えんよ。

それMOD宣伝用コテキャラなん?
176オブリビオンの変なエンペラー:2006/07/24(月) 19:01:57 ID:dxenBh8/
いえ、決してそのようなつもりでは^;
ただ、自分はときどきMORROWIND SUMMITをのぞいているんですが
BEAUTIFUL PEOPLEは、まだオブリビオンをもっていないときにみつけて
いつかかったときに導入しよう、ととっておいたものなんです、
そして、23日にこの剣MODをみつけて、いままでとおなじようにインストールしたのですが
うまくいかず皆さんにきいてみたのです
いまかんがえたらソウルキャリバーだったんですね、話ズレますが自分は2をもっています
なんだか、ご迷惑をかけてしまったようですみませんでした
177名無しさんの野望:2006/07/24(月) 19:06:07 ID:D/y9HtRu
いや、別にこういう話題は良いと思う。でも変なコテとしょっぱなから武器MODはやめた方がいいかも。
あんまり強いの最初に持つと、武器が強くなっていく楽しみを奪われるからね。
178オブリビオンの変なエンペラー:2006/07/24(月) 19:15:24 ID:dxenBh8/
自分も実はそれを心配していたんです^;
もし、ソウルキャリバー装備して、あまりにつよかったらゲームバランスくずれるから
もし、実際につかえたら、ほんとうに倒せない敵以外にはつかわないようにこころがけようと。


とりあえず、今は、今つかっているMOD

BEAUTIFUL PEOPLE
魔法追加(雨や霜など)
PET SHOP(改良ver)
で、がんばっています
どうもお騒がせしました。
179名無しさんの野望:2006/07/24(月) 19:19:06 ID:uwbbWmtm
音楽全部消して環境音を追加・強調するMODいれてプレイ
あぁ落ち着く・・・
鳥の鳴き声、川のせせらぎ、葉っぱがこすれ合う音・・・
ヤク決めながらプレイしたらきっと向こう側の世界へ行けそうだぜ
180名無しさんの野望:2006/07/24(月) 19:28:54 ID:D/y9HtRu
>>179 君い、そういう良さそうなものは教えてもらわんとね
181名無しさんの野望:2006/07/24(月) 19:31:54 ID:uwbbWmtm
More Immersive Sound
RWolfs Enhanced Taverns n Temples
Silent mp3 for Oblivion

入れるのはこの辺だ!
182名無しさんの野望:2006/07/24(月) 19:36:09 ID:ciosu/lU
いただきっ!
183名無しさんの野望:2006/07/24(月) 19:36:33 ID:D/y9HtRu
thankyouverymuch!
184名無しさんの野望:2006/07/24(月) 19:37:51 ID:9Dyr3+Nz
  ヽ- ,r, ミミ Y' ,、i 、ヽ. 、└ヽ      l
  三 { l`ヾ ゙ "! ノ リ `ヽ\ ヽ  _ノ
  ´,. ト ヽ    レ'/^}ヾ, } ミシ  `ヽ
  ノ //`ヽミ:、 _,.ノ  ,l::::( ( (     i
  _-ニ -‐ ''´ ,r ^ー' |:::::::ヽ ヽ l    l   
   i` ‐ r-- '  _,〉 |:::::::::ハ  l    }   >>181超ありがとうッ!
  、._i  l      ;:=ュ |:::::::i' /' /    ノ
  ヽ.`、 l    /ニ、l |::::;r'彡-'    `7
 ::::::::::\. `   l、__,)゙i |::'":::i、      フ
 ::::::/\::::`ヽ、 ` ー ' |::::::/::ヽ     ´ ̄`ヽ、_....._,.--v‐-、/⌒^`
 ::::〈   〉::::::::::`ヽ-‐':::::/:::::::i'
 ::::::::\/:::::::::::::::/::::::::::/::_. -ミ 、
 ::::::::::::::::--─O::::::::::/^    ヽ
185名無しさんの野望:2006/07/24(月) 19:51:34 ID:i0XvpO4b
始めた
まぁ中々面白いね
ネズミとの戦闘とか

























俺がヴァンだ!
186名無しさんの野望:2006/07/24(月) 19:57:37 ID:+d3iOO1k
俺もヴァンだ!
187名無しさんの野望:2006/07/24(月) 19:58:12 ID:+BVTSU2Q
360でプレイ中です。家庭用の方の本スレで聞いたんですが、荒れてて質問流れちゃうん
でこっちで聞きます。

The Ultimate Heist
ってシーフクエやってるんですが、Imperial City下水道の奥(遺跡っぽい感じ)の大広間
みたいなとこの扉の開け方を知ってる方いたら教えてください。
そのフロアの上方に仕掛けが二つ見えるんですが、大広間にある階段は途中の段が低く
なっていて登れないんです。
188名無しさんの野望:2006/07/24(月) 20:23:19 ID:bhvoHylz
>>162のMod、Readmeも全く無しで手がかりはアップのSSのみ。
分かるわけねえよと適当に辺りをつけた最初の場所にあったときはちょっと嬉しかった。

>>181を入れてボリューム上げて環境音に浸ってたら猫が鼠を狩る音で心臓止まるかと思った。
189名無しさんの野望:2006/07/24(月) 20:36:01 ID:FXKhcAgy
>>181
あ〜癒されるなこれ…
190名無しさんの野望:2006/07/24(月) 20:36:15 ID:1OiQ13ri
191名無しさんの野望:2006/07/24(月) 20:43:36 ID:+BVTSU2Q
>>190
そのwikiはもちろん見ながらプレイしています。

途中から遺跡風なダンジョンに変わる。

↓←←←←この部分で詰まってます。

大きい石像と小さい石像2体のある部屋が最深部。ひとまず入って右側にある通路でさらに奥へと向かう。
一番奥にスイッチがあるので押す。

今詰まってる扉の先が上記の最深部だと思うのですが。
192名無しさんの野望:2006/07/24(月) 20:53:54 ID:49SISwkk
wiki見ながらプレイか・・
どうもおじちゃんとは遊び方が違うな
ちっとは悩んでから質問してるのか疑問だわ
193名無しさんの野望:2006/07/24(月) 20:59:33 ID:SV9vmWHq
ここでもおっさん VS ゆとり世代の抗争が。
194名無しさんの野望:2006/07/24(月) 21:06:53 ID:+BVTSU2Q
書き方が悪かったですか?見ながらと書いたのは

wiki見てもわかんない?という190さんに対してのレスで、wikiは調べましたという意味です。

まず、辞書片手に…と言ってもweb辞書ですが…調べつつプレイして、スラングのよう
な言い回しやゲーム的なヒント(コツやバグ情報、どうしてもわからない部分)はwikiを
みながらプレイしています。

それと、楽しみ方は人それぞれなんで、遊び方が違うからって突っかかってこないで下さい。
195名無しさんの野望:2006/07/24(月) 21:08:03 ID:+Q8zhwuE
あまりにも季節柄に沿った展開にGrayfoxも脱帽
196名無しさんの野望:2006/07/24(月) 21:10:22 ID:GmmtDIk9
Grayfoxのつぶらな瞳
197名無しさんの野望:2006/07/24(月) 21:14:59 ID:HamOa7HT
今日からoblivion始めたんですが
敵が出てくる時と敵が死ぬ時に必ず3秒ほどフリーズ。
HDDの読み込みが引っかかってるのかと思い
物理的に違うHDDにインストールしてみたものの効果無し…。
グラフィック設定もWikiを見てiniを編集して下げてみたものの同じように効果ありません。

WindowsXP SP1
Athlon64 3500+
メモリ DDR 2G(デュアルチャンネル)
VGA RADEON X800XL 256M
HDD160G*2(S-ATA、IDE)
現在S-ATAのほうへインストール済
ドライバ等WHQL最新。Oblivionはv1.1.511、日本語化済み。

同じような現象の方・または解決された方いらっしゃいますか?
198197:2006/07/24(月) 21:15:38 ID:HamOa7HT
ちなみに普段はヌルヌル動きます。
199名無しさんの野望:2006/07/24(月) 21:24:59 ID:uzhY2aM/
ヒント
本 Plan for the Big Heist を読め。
200名無しさんの野望:2006/07/24(月) 21:55:31 ID:ciosu/lU
>>194>>199のヒントですぐ気付いたが、あまりにも単純でバツが悪くてお礼レスがしづらいに違いない。

普通に「登れました。ありがとうございました」てレスすればいいんよ。
201名無しさんの野望:2006/07/24(月) 22:04:48 ID:+BVTSU2Q
登れました。ありがとうございました

って今レスしようとしたとこです。ほんとにたった今登れました。
202名無しさんの野望:2006/07/24(月) 22:19:30 ID:uwbbWmtm
Mo Better Oblivion Sounds pt 2
Mo Better Oblivion Sounds pt 1

すさまじいMODが出てた
環境音を高品質な俺に入れ替えるMOD
アリーナでの割れんばかりの歓声とかドルビーのCMに出てきそうな雷の音
山岳地帯に吹く風の切れる音とか もうね、聞いてるだけで勃起した
203名無しさんの野望:2006/07/24(月) 22:23:35 ID:uwbbWmtm
http://www.tessource.net/files/cache/5728.html
http://www.tessource.net/files/cache/5729.html

高品質な俺に変えてどうする
searchで引っかからないようなんだ貼っとく
204名無しさんの野望:2006/07/24(月) 22:27:17 ID:GmmtDIk9
BGMのボリュームを上げてた俺は異端だったのか・・・
205名無しさんの野望:2006/07/24(月) 22:29:29 ID:XXXSVdrB
>>202っていい仕事できそうだよね!
206名無しさんの野望:2006/07/24(月) 22:29:34 ID:oaEZSxsa
キャラ作成後、最初の場所が表示された瞬間0011c84fエラーで落ちてしまいます。
まじ助けてください。
207名無しさんの野望:2006/07/24(月) 22:36:04 ID:mQC9w9Ku
コンソールの出し方がわからない、、、;;
208名無しさんの野望:2006/07/24(月) 22:41:35 ID:9Dyr3+Nz
>>202
高品質な俺ってキレイなジャイアンですか?
209名無しさんの野望:2006/07/24(月) 22:42:54 ID:D/y9HtRu
>>202
高品質なおまいにサンクス
210名無しさんの野望:2006/07/24(月) 22:50:29 ID:Y0KujLYU
>>202
音も君も高品質だGJ
211名無しさんの野望:2006/07/24(月) 23:10:49 ID:dhG78Xdu
高品質な俺ワラタ
212名無しさんの野望:2006/07/24(月) 23:29:20 ID:D/y9HtRu
とりあえず、今日ソウルキャリバーのことで質問してた君に報告。
使ってみたが、今日リリースされただけあって不具合ありまくりでした。
さすがにクオリティ高いけど、片手も両手もテクスチャーに不備があり完全な形では表示されません。
両手にいたってはテクスチャーにリンクミスがあるらしくテクスチャー未表示状態でした。
あとテクスチャーファイルに入ってるfireとかいうファイルですが、あれは剣に炎のエフェクトを表示させるものだと思う。
使わなかったけど。とりあえず、まだこのMODは使わないほうがいいんじゃね?
http://eq2.matrix.jp/snup/src/up1451.jpg
http://eq2.matrix.jp/snup/src/up1453.jpg
213名無しさんの野望:2006/07/24(月) 23:47:18 ID:aAZq+MFd
>>207
http://vaglem.net/wiki/tes4/index.php?%A5%B3%A5%F3%A5%BD%A1%BC%A5%EB%2F%A5%B3%A5%F3%A5%BD%A1%BC%A5%EB%A4%CE%BD%D0%A4%B7%CA%FD

101キーボードとして使えばいいよ
記号のキー配列が106の配列と違うけど、慣れれば問題ない
Oblivion買ってからはずっと101として使ってる
214名無しさんの野望:2006/07/24(月) 23:54:30 ID:XRCTUWQi
おれはちゃんと表示されるぞー
強すぎて使ってないけど・・

http://eq2.matrix.jp/snup/src/up1455.jpg
215名無しさんの野望:2006/07/24(月) 23:55:24 ID:1OiQ13ri
前スレの Pyramid Head MOD の質問してた人
何が知りたかったの?
216名無しさんの野望:2006/07/25(火) 00:01:10 ID:1OiQ13ri
>>214
姉ちゃんええ鎧着とるやんけ〜
おじさんにちょ〜と詳細おしえてんか〜
217名無しさんの野望:2006/07/25(火) 00:03:50 ID:+MzaDnfo
>>214
あっれー?おかしいな。何がいかんのやろ・・・
218名無しさんの野望:2006/07/25(火) 00:14:21 ID:mOBeRB5s
Anvilの悪霊の家のクエすすまねぇ
というか、約束の場所にきてくれないんだが・・・
帝都出発してから
なんでだろ?
219名無しさんの野望:2006/07/25(火) 00:17:15 ID:znHacL7U
>>215
反応してくださってありがとう御座います
anvil東の小屋で最初の隠された鍵を手に入れて一つ目のドアを抜けたのですが、
二つ目のドアで「the seal of metatron repels you」と表示され、
【walk away】としか選択肢が出ないところで詰まってしまいました。

readmeに従い、辺りを隈なく見渡したのですが、どうにも解らず先に進めないので
場違いだとは思いましたがここでご教示願いたく書き込んだ次第です。

と言うかまさか二つ目のドアを抜けると三つ目のドアが…?
220名無しさんの野望:2006/07/25(火) 00:32:23 ID:AopHjBPZ
>>216 多分Dark-Glass-Extra-Setってやつだと思うんだけどMODが見つからない・・・スマソ
>>217 普通にぶっこんだだけだよ。
    あ、でもさっき両手剣見たら>212の写真と同じくテクスチャおかしくなってた
221名無しさんの野望:2006/07/25(火) 00:38:03 ID:+MzaDnfo
>>220
どもども。やっぱこういう不具合って作者に報告したほうがいいんかな?
まあ、待ってりゃそのうち修正版出るかもしれませんな。
222名無しさんの野望:2006/07/25(火) 01:37:56 ID:ffVm8S1G
>>219
215じゃないけど、Pyramid Head、やってみたけど何か変かもね。

二つ目のドアを開けるアイテムがそもそも定義されてないし。
ドアさえ開けば後は問題なく最後まで行けたんで、多分なんかの手違いでしょ。
どうしても先が見たければCSでドアを弄るか、ロケーションID調べて次のマップに直接行っちゃうとか。

MODにはよくあることさ。
223名無しさんの野望:2006/07/25(火) 01:43:01 ID:XWxBZAhJ
>>218
俺もそのクエストでちょっと変になったけど
帝都出発した後Anvilの宿屋に行ったけど奴が居ないから
小刻みに何回もWaitしてたら会えて進めた
そのときは階段上った2階に行く扉の前に居たな
224名無しさんの野望:2006/07/25(火) 01:50:21 ID:Crw/7zwd
>>219
落ちてた本の右のページに書いてあるダンジョンに行って殲滅。
場所はAnvilの近く 後は一本道だべさ
http://eq2.matrix.jp/snup/src/up1347.png

>>220
ありがとん
225222:2006/07/25(火) 02:53:56 ID:ffVm8S1G
うお、嘘言ってごめ、確かにそこにあるモノでドア開く。

でもなんでこのドアのスクリプト動くんだ?
226名無しさんの野望:2006/07/25(火) 03:39:02 ID:E0gOTYxX
ttp://www.youtube.com/watch?v=Hu2MGAubHwY&search=Dark%20Messiah%20of%20Might%20%26%20Magic

こんなになれば、戦闘ももっと面白くなるんかな。それともこれはちょっと違うか・・・・(゜д゜)
227名無しさんの野望:2006/07/25(火) 03:56:38 ID:wTlUSWnD
>>226
obにも仕掛けはあるけどあまり戦闘に生かせるようなものではないというか、
たまにあっても、いかにも目の前のアイツを轢けって配置だし、
自分や味方のNPCがグモッチュするための仕掛けならあるけれども…って感じだよな。
その動画の中で崖で支柱を壊して敵を谷に落とすシーンがあるが、
そういうパズル的な戦術もほんの少しはお膳立てしておいて欲しかったかも。


ところでお前のせいでまた金が飛んでいくことが確定したわけだが
228名無しさんの野望:2006/07/25(火) 03:57:36 ID:vyvaTk46
すげーすごすぎる
229名無しさんの野望:2006/07/25(火) 04:06:42 ID:cPxS9Dzv
前スレにも出てたな。
聞きそびれてたんだけど、まだ発売してなかったのか。
こいつぁ面白そうだ。しかもUBISOFTかよ
230名無しさんの野望:2006/07/25(火) 05:54:13 ID:S/70HsdS
なにこのサクラ。
231219:2006/07/25(火) 06:05:15 ID:znHacL7U
PyramidHeadModの質問をしたものですが
無事に扉を通過し、ピラミッド装備を手に入れる事が出来ました!
本当にありがとうございました

>>222
確かにMODでは良くある事なので力技も考えました。
もしくは自分の導入ミスとも。
FPS向上の為に色々弄った後なので余計に原因がわからずに
こうして聞く形になってしまいました。

>>224
まさか出張する事になるとは意外でした
てっきりあの小屋の中で全て済ます物かと…
本の文字すら理解できなかった自分が恥ずかしい

いや本当にお手数をおかけました
232名無しさんの野望:2006/07/25(火) 06:15:36 ID:S/70HsdS
Dark Messiahは成長要素はあるけど一本道のアクションゲームですよ。
Oblivionとは面白さの方向性が違う。FPS好きな人は買ってみるといいかもね。俺は買わないが。
233名無しさんの野望:2006/07/25(火) 06:32:20 ID:qDUDm5eE
馬のると音プチプチなったり動きも引っかかった感じになるんだけど
そんなもん?

athlon 4000
7800GTX
2G

設定は結構落としてるんだけどなー
234名無しさんの野望:2006/07/25(火) 08:20:16 ID:/dktB9/4
風邪とかになると礼拝堂行くかとか思ってハッと気付くんですが、
まだ正常ですよねーorz
235名無しさんの野望:2006/07/25(火) 08:37:18 ID:+MzaDnfo
人生オワタ\(^o^)/
236名無しさんの野望:2006/07/25(火) 09:12:13 ID:oR7nyWhV
>>233
スペコは問題なしだからサウンド周りじゃないか?
オンボード?
237名無しさんの野望:2006/07/25(火) 10:08:52 ID:MVOVkpeZ
馬の効果音がなさけないぜ・・・
238名無しさんの野望:2006/07/25(火) 11:39:28 ID:61y16oh2
>>224
世界って広いな
239名無しさんの野望:2006/07/25(火) 12:29:35 ID:/v51yfpP
>>237
言えたな。
走ってるときのパカパカ音もほしいね。
他に掛け声とか出れば良いんだが。
240名無しさんの野望:2006/07/25(火) 12:40:32 ID:qDUDm5eE
ああ・・・。そういえばDTMもやってるからUSBオーディオIFから出してるんだった。。。
一応サウンドブラスターついてて今変えてみたら引っかかりもプチプチ音もなくなってた。
でも音がでない・・・。
241名無しさんの野望:2006/07/25(火) 12:41:35 ID:BF3jw7nY
さすがに気合い入れまくりのワンダの馬と比べると劣るな
242名無しさんの野望:2006/07/25(火) 12:42:23 ID:Zm2W/XTL
馬といえば、ホースレースなかなか楽しい。
マーチンに貰った馬では歯が立たないので、駿馬を買いたくなった。
他のMODで街道のNPCやモンスターを増やしているのでレース中大変なことにw

ttp://www.tessource.net/files/cache/5689.html

レース中の動画も。
ttp://www.youtube.com/watch?v=xI-qlg35X-g
243名無しさんの野望:2006/07/25(火) 12:51:21 ID:1zyhpyLi
>>242
やっぱ足音が貧弱だなw
なんか笑っちまうwwww
244名無しさんの野望:2006/07/25(火) 13:07:38 ID:K5jbbEl/
>>241
同意。スレでマンセーしてたから買ってみたけどワンダのが俺は好きだね。Oblivionは少し雰囲気に欠ける。巨像のようなボスいない上にクエストしてなきゃ似たり寄ったりのダンジョンに篭るだけ。俺はワンダやってたほうが幸せになれるね。飽きたらワンダと巨像やってみ。
245名無しさんの野望:2006/07/25(火) 13:24:13 ID:04erSRsI
>>244
ワンダは俺もかなり好きだが方向性が違うので比べることはしない
Obは用意された箱庭の世界で勝手に楽しめというもの。RPとして縛りをいれると非常に楽しい

そもそもメインクエスト自体進める必要さえないのだから。
246名無しさんの野望:2006/07/25(火) 13:28:15 ID:vJYd4j2P
スレ違いだけどワンダってどういうゲーム?
ICOと同じようなベクトルのゲームなんかな。
247244:2006/07/25(火) 13:36:39 ID:K5jbbEl/
>>245
方向性一緒だろwワンダも用意された箱庭の世界で勝手に楽しめる。RPとして縛りをいれることもできるしクエスト進めなくてもつたを伝って城壁上って遊べるとか自由度高い。別に比べてないこのゲームの事は否定してない。
>>246
自治厨は氏ね。雰囲気ゲーとしてのベクトルはICOと同じ。ICOは城の中だがワンダは野外プレイ。
248名無しさんの野望:2006/07/25(火) 13:39:00 ID:MVOVkpeZ
なにこのひと(;^ω^)
249名無しさんの野望:2006/07/25(火) 13:41:37 ID:BF3jw7nY
>>244
>飽きたらワンダと巨像やってみ。
いやいや、ワンダは発売日に買ってとっくに楽しんだ後ですわ。
>>241は馬の出来を比べただけだよ。
ワンダもオブもどっちも良いゲームだ。

>>246
見た目似てるけどプレイスタイルはかなり異なるんでICOとは別ものだと
思っておいた方がいい。ICOが静ならワンダは動。
メインは巨像のサーチ&デストロイ。
250名無しさんの野望:2006/07/25(火) 13:43:48 ID:K5jbbEl/
>>249
(^ω^)
251名無しさんの野望:2006/07/25(火) 13:46:25 ID:XWxBZAhJ
>スレ違いだけどワンダってどういうゲーム?
>ICOと同じようなベクトルのゲームなんかな。

この文で自治厨って言い出すのはさすがにちょっと病気入ってると思う
252244:2006/07/25(火) 13:51:04 ID:K5jbbEl/
まあワンダスレじゃ実際Oblivion叩かれてるけどな。俺には面白くなかったがいいゲームだと思うよw下はワンダスレのOblivionに対する評価だがOblivionを正確に表現してると思う。

110 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2006/07/13(木) 00:19:19 ID:1hyjyP+r
雑さの許容を前提とした規模の拡大という部分では正反対

253名無しさんの野望:2006/07/25(火) 13:56:18 ID:JJh1SoFY
なになに?新キャラ登場?
254244:2006/07/25(火) 13:58:21 ID:K5jbbEl/
>>251>>253
そーいう煽りはいいから。ワンダとOblivionの話なら答えてやるよ。
255名無しさんの野望:2006/07/25(火) 14:02:14 ID:IY4HmlVn
>>254
答えなくていいいよ。さよならーww
256名無しさんの野望:2006/07/25(火) 14:02:30 ID:61y16oh2
いやワンダの話は置いとけよw
どうでもいいんだよ、ワンダスレの評価とかは。
わざわざPCゲ板までやってきて宣伝やらワンダ話受け付けたりすることじゃないだろ。
ワンダやってた方が幸せならずっとそっちやっててくれ。
257名無しさんの野望:2006/07/25(火) 14:03:53 ID:JJh1SoFY
うん、別に答えなくていいよ。
258名無しさんの野望:2006/07/25(火) 14:05:50 ID:VmMvjqqg
とりあえず、ワンダをNGワードに指定した。
259244:2006/07/25(火) 14:06:14 ID:K5jbbEl/
>>255
はいさようなら(^ω^)
>>256
まあワンダやってみろって。
260名無しさんの野望:2006/07/25(火) 14:07:43 ID:KJc9giQH
ちょっとワンダやってみようかなと思ったが、244の態度で買う気失せた
261名無しさんの野望:2006/07/25(火) 14:08:37 ID:9OS5YH/S
夏真っ盛りですね
262名無しさんの野望:2006/07/25(火) 14:10:39 ID:uug54pzj
ワンダってあのしょぼグラフィックの上に処理落ちしまくって、
MODも当然ないやつか
263244:2006/07/25(火) 14:11:08 ID:K5jbbEl/
>>260
残念だ。気が変わったらチャレンジしてみてくれ。
>>261
夏だなぁ厨  【なつだなぁちゅう】

夏厨が出没すると放置ができず「夏だなぁ」と言い出し
荒れの元となりスレ住民全体に迷惑をかける存在。
日ごろからよくいる煽りや単に自分の気に入らないレスに対しても、とにかく夏厨認定する。

【特徴】
・とにかく文中に「夏だなぁ」を入れないと気がすまない
・スレの流れや空気を読めず、反応してしまう
・普通のスレ住人は夏厨を放置しているのに自分だけが過剰に反応してしまう
・夏厨に反応している時点で夏厨と同類であることに気づいていない
・「夏だなぁ」の一言で優越感に浸る。
264名無しさんの野望:2006/07/25(火) 14:12:52 ID:XWxBZAhJ
モンスターや盗賊をパトロールしてるガードにぶつけて
遠くから戦ってるさまを眺めるのおもすれー
265名無しさんの野望:2006/07/25(火) 14:13:22 ID:+MzaDnfo
馬の足音から始まった騒ぎなの?MODで音変更できるんだから自分でなんとかしる
266名無しさんの野望:2006/07/25(火) 14:16:01 ID:oR7nyWhV
皆そんな些細なことでカリカリしてるから肌が荒れちゃうんだよ。
こいつを導入してスベスベなお肌になろうぜ。
ttp://elderscrolls.filefront.com/file/Improved_Facial_Textures_Redefined;66640
267244:2006/07/25(火) 14:18:47 ID:K5jbbEl/
>>262
おまえか?箱○板でMODどうこういって荒らしてる奴はw
>>266
正直Oblivionやってる香具師がここまで餓鬼だとおもわなんだ。
268名無しさんの野望:2006/07/25(火) 14:21:52 ID:VmMvjqqg
とりあえず、244をNGワードに指定した。
269名無しさんの野望:2006/07/25(火) 14:22:01 ID:61y16oh2
>>264
俺の初心者時代の行動

盗賊に追われる

ガードに助けてもらう

ガードが瀕死で勝利

そのままガード殺す

装備剥ぎ取る
2702 4 4:2006/07/25(火) 14:25:50 ID:K5jbbEl/
呼んでくれたらまた来るからな。基本ワンダスレにいるぜ。letsCONJURATION!
271名無しさんの野望:2006/07/25(火) 14:26:47 ID:KJc9giQH
301 名前:なまえをいれてください sage New! 投稿日:2006/07/25(火) 14:15:14 ID:b0yQMATk
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1153560190/
このスレの連中がワンダをやたらと馬鹿にしてるんだが

これ君?
272名無しさんの野望:2006/07/25(火) 14:27:06 ID:MVOVkpeZ
弓おもすれー
273名無しさんの野望:2006/07/25(火) 14:28:45 ID:JJh1SoFY
自分の馬を間違えて殴るたびにギルド除名になるんだけど、復帰しても何回でも除名されるん?
そのうち永久追放とかされてしまうん?
2742 4 4:2006/07/25(火) 14:29:52 ID:K5jbbEl/
>>271
ん?俺に言ってるのか?安価つけような。違うよ。そういうことやったら嵐だから怪しいなら通報したらいいよ。
275名無しさんの野望:2006/07/25(火) 14:30:44 ID:XWxBZAhJ
>>269
まさに外道


街中でミスティックドーンの信者が
襲い掛かってくることがあるけど
住人にたこ殴りにされててワロス
276名無しさんの野望:2006/07/25(火) 14:31:01 ID:1r4CDwhq
自分の意見に僅かでも否定されるとムキになる。
自分を僅かでも厨扱いされるとムキになる。
そんな時期が私にもありました。

ところでコンパニオンにしたキャラって、馬には乗ってくれない?
2772 4 4:2006/07/25(火) 14:31:39 ID:K5jbbEl/
悪いが暇じゃないんで呼んでくれたらまた来るよ。どこにいるかはわかってるな?letsCONJURATION!
278名無しさんの野望:2006/07/25(火) 14:32:05 ID:wTlUSWnD
254 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん

259 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん

263 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん

267 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん

270 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん

274 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん


夏の風物詩が沢山上がっております
279名無しさんの野望:2006/07/25(火) 14:32:48 ID:dENQ4rmQ
280名無しさんの野望:2006/07/25(火) 14:34:16 ID:mISjEHeC
あのボス戦しかない雰囲気ゲーね
あの雰囲気が好きな人にはいいんだろうけどさ
281名無しさんの野望:2006/07/25(火) 14:34:42 ID:iDISc6nB
ここへのリンクを踏んでからアッチのスレに戻ったらいきなりノートン先生が暴走…死ね池沼

というわけでしばらくこのスレの過去ログでも読んでることにした。
282名無しさんの野望:2006/07/25(火) 14:35:44 ID:MVOVkpeZ
companionに割といい武器を持たせる、companionが死んだが、どこにぶっ倒れてるかわからず武器を回収できない俺
283名無しさんの野望:2006/07/25(火) 14:36:53 ID:61y16oh2
>>278
>>280
皆スルーしようとしてるんだし、これ以上引っ張らない方がいい

>>276
前に馬を勝手にコンパニオンが調達してきたってレスを見かけた気がする
というかコンパニオンって1名までじゃないと運用しにくいよな
戦闘命令いちいち出さなくちゃいけないし
284名無しさんの野望:2006/07/25(火) 14:43:22 ID:JJh1SoFY
>>276
Companion Share and RecruitでリクルートしたNPCは馬に乗らないみたい。
他のコンパニオン専用NPCなら馬に乗れるようにしたやつが多いかも。馬が遠くから駆けつけて来たりするよ。
285276:2006/07/25(火) 14:49:44 ID:1r4CDwhq
なるほど…。

馬に乗ったコンパニオン達と、騎馬隊よろしく走り回ってみたいと思ったけど、
コンパニオン化の魔法じゃ無理だったか…。

過去ログざっと漁ったら、確かにMartinが馬に乗って来たとかいう書き込みあった。
こういうキャラを探すしか無さそうね…。
286名無しさんの野望:2006/07/25(火) 15:10:46 ID:+MzaDnfo
1週目クリアして2周目MOD満載でプレイしてるんだけど、1週目幽霊だったキャラが実体を持ってるように見える。
幽霊のキャラって輪郭だけ青っぽく浮き出てて透き通っているじゃない。
それが、まるで普通のNPCと同じに見えるようになってしまったんです。同じような方いらっさいます?
287名無しさんの野望:2006/07/25(火) 15:19:10 ID:TaHYR5bF
>285
TESsourceあたりで馬OKなコンパニmodを見つければいいんじゃね?

一番新しいから安牌かどうかはわかんないけど、
これとかLilithなんて素敵な名前のンマがついてくるらしいし。
http://www.tessource.net/files/cache/5722.html
288名無しさんの野望:2006/07/25(火) 15:27:46 ID:VmMvjqqg
>283
>前に馬を勝手にコンパニオンが調達してきたってレスを見かけた気がする
コンパニオンMODじゃないけれど、KVATCH開放でメインクエ止めといて
MARTINと二人旅では、たまーにMARTINが勝手に馬を調達してくる。

ところで、洞窟とか遺跡にはいると、たまに2組の盗賊集団が
争っていたりして、双方で勝手に潰し合ってありがたく漁夫の利
をいただく事があるんだが、これはランダムなんだろうか?
289名無しさんの野望:2006/07/25(火) 15:29:32 ID:JJh1SoFY
お、コンパニオン新キャラ。thx、さっそく入れてみる。

Companion Gabrielle
Valeria Caresse Female Companion
VincenteMalefactor Male Companion

このMODのコンパニオンは自分の馬を持ってるよ。他にもまだあるかも。
今その三人と犬連れてAdrenalineで遊んでる。
290名無しさんの野望:2006/07/25(火) 15:38:30 ID:MVOVkpeZ
どうしてもcompanion巻き込んで攻撃しちゃうぜ(´・ω・`)
291オブリビオンの変なエンペラー:2006/07/25(火) 15:50:57 ID:BuzGdMZV
コンパニオンなら
僕も、そのリリスという馬がいっしょについた
アランドリアのMODつかってますよ
MORROWIND SUMMITのサーチで
コンパニオンMOD 画像あり、ほか適当
でさがしたらでてきました
意外とコンパニオンMODってすくないんですねぇ・・・・
自分も、コンパニオン一緒に攻撃しちゃうです^;第三者視点でいつもPLAYしているのですが
やはり、これだと仲間をまきこむ^;

しかしながら、アランドリアをいれたのはいいですが、まだ魔術学校にいくための
クエストをやっていなく、しかもアランドリアは魔術学校内部にいるとのことで
今必死にクエストやっています


それと、少し質問いいでしょうか?
wikiをみていたら、クエストをやることによって、タダでもらえる家があるっぽいんですが
これはどのくらいのおおきさなんでしょう?それと、クエストはギルド、メイン、サブ、このなかのどれなのですか?

最後に、皆さん、もしイイ、メイド・・・・ミス、執事MODもっていたら
ぜひ紹介していただけないでしょうか?自分の家もつんだったら
大ファミリーにしたいものでw
292名無しさんの野望:2006/07/25(火) 16:04:18 ID:E0gOTYxX
執事は知らないけど、タマネギならいますよ。ほら、そこに・・・・。

それはそれとして、好みのNPCのグラフィックを既存メイドにコピーして何とかってやり方があったような気が。それを使えば、執事もいけるんじゃあ。詳しい事は知りませんが。
293名無しさんの野望:2006/07/25(火) 16:17:02 ID:oR7nyWhV
正直、大金はたいて自分の家かっても誰もいないと寂しいよね。
Skingrad以外は「おかただ」って言ってるよ。家族Modでも出ないかな。
せっかく食べ物とかあってもプレイヤーだけじゃ意味ないし。
というかNPCってテーブルの上の食べ物食うのか?
気がつけば手に食材持ってるけど食器の上の物が減らないから違和感。
おまいらスプーンやフォークいらないじゃん。マイグラスも持ってるみたいだし。

294名無しさんの野望:2006/07/25(火) 16:20:31 ID:+MzaDnfo
そういえば、毒りんごの使い方が未だにわからないんだけど、どうすればいいんでしょうか?
DBクエで毒りんごでいくら殺そうとしても食ってくれないのでしびれを切らして切り殺した。
ヨウツベで毒りんご食べて死ぬ場面の動画を見たんだけど、テーブルの上に置くだけで食べてくれるもんなのかね。
295名無しさんの野望:2006/07/25(火) 16:24:33 ID:JJh1SoFY
NPCのAIは食べ物を持っていない場合、樽とかのコンテナの中から優先的に捜すみたいよ。
毒リンゴ作戦やっててなんかそんな感じがした。
296名無しさんの野望:2006/07/25(火) 16:24:54 ID:vJYd4j2P
>>294
ターゲットにスニークで近付いて、こっそりと懐に忍び込ませるのがスマートな使い方。
297名無しさんの野望:2006/07/25(火) 16:28:43 ID:+MzaDnfo
>>295-296 thanks やってみる。
298名無しさんの野望:2006/07/25(火) 16:37:58 ID:JJh1SoFY
うお、毒リンゴはpickpocketで持たせられるな。なるほど。
299名無しさんの野望:2006/07/25(火) 16:38:56 ID:OaBZvHKO
>>288
戦争中の洞窟は何度行っても戦争してたよ
数日経ってrespownした頃にまた行ってごらん
不可視状態になって観察すると面白い
300名無しさんの野望:2006/07/25(火) 16:40:52 ID:NDZc+jyb
Companion modで仲間にしたNPCって
盗品だと装備渡しても着てくれないのな
アイテムを盗品じゃなくするMODとかないものか
301名無しさんの野望:2006/07/25(火) 16:50:51 ID:+MzaDnfo
>>300
盗品買取人に一回売ってから買い戻す。普通に盗品じゃなくなるよ。
302名無しさんの野望:2006/07/25(火) 16:55:58 ID:OaBZvHKO
>>291
家じゃなくてLeyawiinの騎士団の兵舎と思われ
あばら家だけど収納場所がたくさんあって便利
しかも、かわいい乙女と一緒に住める

「お城に変な奴が上がり込んで、伯爵が困っているらしい」
と噂になっているから、お城に行ってごらん
簡単なサブクエストだから、おすすめ
303名無しさんの野望:2006/07/25(火) 16:56:40 ID:t69SP6fz
ワンダワンダワンダワンダワンダ
ワンダワンダオイェー
エービバディヒーロー
ふんにゃららほげほげ
304名無しさんの野望:2006/07/25(火) 16:57:38 ID:t69SP6fz
ワンダって缶コーヒー業界で言えば雑魚でしょ。
なんでそんなの馬鹿にされてきれてんの?
ジョージアにはかなわないのに。
305名無しさんの野望:2006/07/25(火) 17:02:15 ID:TaHYR5bF
>293
明治大学の女学生をベッドルームに置いてます
306名無しさんの野望:2006/07/25(火) 17:06:22 ID:NDZc+jyb
>>301
さんくす
307オブリビオンの変なエンペラー:2006/07/25(火) 17:11:52 ID:BuzGdMZV
すこし大変なことになったので皆さんの助言をおねがいいたします;;
えーっと・・・
インペリアルシティの魔法学校へいくための推薦のクエで
本をメイジギルドのマスタさんにわたしてから
それをぬすんで、女にわたして、んで新しいスキルをてにいれたのですが
なぜか、推薦状をもらった(?)というか推薦してもらったことになっていません
wikiでは、女のとまっている宿からぬすめばいいってかいてありますが
女のとまっている宿のまえに、ドアがよりによってHARDロックされてます
GRAY MAREか、なんちゃらオーク亭、どちらにあの女はいるんでしょう?
ロックピック残量0、とりあえずタワーなので、タワーキーがつかえます
あの女はどこに?そしてどうやれば推薦状がもらえるんですか;;
308名無しさんの野望:2006/07/25(火) 17:13:42 ID:rbj1v+Sb
>296
うをっ、ピックポケットで相手にアイテム持たせられるのか。
衛兵とかにスコーマを持たせたり出来るんですね。
なんかドキドキしてきた。
309名無しさんの野望:2006/07/25(火) 17:31:57 ID:+MzaDnfo
>>307
「女のとまっている宿のまえに」ってなんだい?
言ってる意味がわからんが、あいつが泊まってるのはGRAY MAREの2階の奥の扉の部屋だ。
そこがhard lockされてても、そいつは必ず扉を開けて外出するので、
その時に入り込めばピッキングするこたない。本は部屋のケースの中にある。
あ、でもケースがlockされてたら終わりだなw ゴブリン狩りでもしてlockpicあつめな
310オブリビオンの変なエンペラー:2006/07/25(火) 17:33:59 ID:BuzGdMZV
・・・・・ケ・・・ケースのなかに・・・
な・・・なかt・・・・・・
・・・・・・・ど・・・うすれば・・・?
311名無しさんの野望:2006/07/25(火) 17:38:43 ID:5h2v3ydQ
メイジギルドのマスターに本を渡せば
推薦される事になるはずなんだが・・・
ジャーナルはちゃんと読んだのかね?

312名無しさんの野望:2006/07/25(火) 17:43:16 ID:+MzaDnfo
考えてみりゃそうだよね。もう推薦されてんじゃねーの?何で推薦されてないと判断するの?
313オブリビオンの変なエンペラー:2006/07/25(火) 17:44:21 ID:BuzGdMZV
直接・・・・ユニバーサルにいってきいたら
「君はまだ推薦されてないね、もっとがんばりなさい」
だって・・・・
・・・・・・なんでだぁああああ、くそおお;;
314名無しさんの野望:2006/07/25(火) 17:45:36 ID:QwwvfJYU
推薦状は一箇所でいいと思ってるんじゃない。
315名無しさんの野望:2006/07/25(火) 17:46:18 ID:PUYuKO3z
まずジャーナル確認しろよ、いい加減ウザス。
316名無しさんの野望:2006/07/25(火) 17:49:58 ID:B1GsrTPS
MOD関係は仕方ないと思っていたけどバグ以外のクエストで詰まったくらいで
質問だけならまだしも喚き散らすな

ゲームなんだから自分で色々試してからにしてくれ
317オブリビオンの変なエンペラー:2006/07/25(火) 17:51:50 ID:BuzGdMZV
・・・・・!!!
ごめんなさい!ほんっとうにごめんなさい!
ただたんに推薦状がひとつしかもっていないだけでした;;
wikiの一番最初の推薦状のやつで

俺はパート1おえたらもう推薦でいけたけどな
ってかいてあったのでてっきり・・・

ほんっとうにおさがわせしました。本当にもうしわけありません
318名無しさんの野望:2006/07/25(火) 17:53:03 ID:+MzaDnfo
>>313
君さあ、英語できないならできないで日本語MOD入れてプレイすりゃいいじゃん。
上で入れてるMODリスト言ってるけど、その中に入ってねーぞ。
319名無しさんの野望:2006/07/25(火) 17:56:59 ID:cPxS9Dzv
( ;∀;)イイハナシダナー
320オブリビオンの変なエンペラー:2006/07/25(火) 17:57:09 ID:BuzGdMZV
MORROWINDのときに日本語MODいれてイタイ思い出があるので・・・・・
けっして英語がよめないわけではなく
今回は逆に日本語の意味をまちがえてしまったというか・・・・
大変おさわがせしました
321名無しさんの野望:2006/07/25(火) 17:58:03 ID:XWxBZAhJ
問題解決能力が低いっぽいな
322名無しさんの野望:2006/07/25(火) 18:04:00 ID:JJh1SoFY
Alandria、他のコンパニオンに比べて微妙にやる気の無いとこが気に入った。
323名無しさんの野望:2006/07/25(火) 18:19:12 ID:DMZ/DOeE
英語も読めなくて、日本語も読めないんじゃ、どうしようもない。
324名無しさんの野望:2006/07/25(火) 18:21:50 ID:SyOd1O0r
自分の国に帰ったほうがいいね
325名無しさんの野望:2006/07/25(火) 19:08:39 ID:zINPswCE
凄いスレの伸びようだな
さすが夏休みw
326名無しさんの野望:2006/07/25(火) 19:16:25 ID:Gui997RQ
「オブリビオンの変なエンペラー」くん、ここは君の日記じゃないんだ
低能な質問が少し目に余るよ
夏だなあ……と言いたいところを必死に我慢してる、おじさん諸氏の気持ちを考えたことがあるかい?
行き詰まったら、まずWikiを確認しなさい

って、327が言ってたよ
327名無しさんの野望:2006/07/25(火) 19:18:24 ID:LhWl5fiG

             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i| 
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
328名無しさんの野望:2006/07/25(火) 19:41:56 ID:wTlUSWnD
こいつがいちいち書き込むたびに親切丁寧にレスつける奴がいるからいつまでもいるんだろ。
そいつらも荒らし同然だと思うが。
329名無しさんの野望:2006/07/25(火) 20:02:10 ID:DMZ/DOeE
そうですね、MOD以外の話題禁止。 ですね。
330名無しさんの野望:2006/07/25(火) 20:03:20 ID:sJKthQ6g
>>329
(゚Д゚)ハァ?
331名無しさんの野望:2006/07/25(火) 20:04:33 ID:MVOVkpeZ
にょろーん
332名無しさんの野望:2006/07/25(火) 20:14:31 ID:XDdSzw7h
コテハンはNGワードでいいんじゃね?
333オブリビオンの変なエンペラー:2006/07/25(火) 20:35:54 ID:BuzGdMZV
はい・・・・すみません

お詫びといってはなんですが、家MODの話がでてきたので(というより僕がはじめたのですが)
綺麗な一軒家をみつけました

MOD以外の話題禁止・・・・ならのせて大丈夫です・・よね?


ttp://planetelderscrolls.gamespy.com/View.php?view=OblivionMods.Detail&id=1530
334名無しさんの野望:2006/07/25(火) 20:38:07 ID:PUYuKO3z
てめーがコテで延々空気読まずに居るのが問題だっつーんだ。
335名無しさんの野望:2006/07/25(火) 20:40:56 ID:AjGwiqwv
こういうのはどういう経由をたどって此処にたどり着くのだろうか。
336名無しさんの野望:2006/07/25(火) 20:46:13 ID:WitePeQV
>>334
まて、これは職業釣り師だと思われる。
ここまで綿密な計画に裏打ちされた釣りは、素人には不可能だろう・・・。
何時からこのスレは狙われていたんだ!?
337オブリビオンの変なエンペラー:2006/07/25(火) 20:50:43 ID:BuzGdMZV
・・・・・orz

とりあえず・・・・もうこないほうがよさそうなので・・・・・

ラストに一言・・・・

BeautifulPeopleをいれた状態で
Alandriaをつかうと
女性キャラクターの目がおかしくなります(インペリアルの)
自分が今なっていますが、とりあえず、二つともRENのMODをつかっているという
共通点があるので、まずこの二つがなんらかの問題をおこしているので間違いないかと・・・・

では・・
338名無しさんの野望:2006/07/25(火) 21:15:21 ID:XWxBZAhJ
>>336
ヒント:CIA
339名無しさんの野望:2006/07/25(火) 21:15:40 ID:jhLdae83
必要性の無いコテハンは嫌われる、ただそれだけ

まぁ、半年ROMれというのがいつもの流れだが、名前欄は空白のまま書き込めと言って置く
去る必要は無いぞ、Outlander
340名無しさんの野望:2006/07/25(火) 21:18:57 ID:BuzGdMZV
本当でしょうか・・・?
いずれはアウトランダーからネイフバーになりたいものです・・・・

とりあえず、どうやって、製作者に直接、バグを報告すればいいのでしょうか?
どこをみても、サイトにおくることしかできないのですが・・・・
皆さんも、Beautiful PeopleとAlandriaを同時起動させてみてください・・・・
女性インペリアルの目が狂います・・・・瞳孔がひとつの眼球にふたつづつあり、それがきょろきょろ
動くというホラーになります・・・・・
341名無しさんの野望:2006/07/25(火) 21:19:36 ID:BuzGdMZV
本当でしょうか・・・?
いずれはアウトランダーからネイフバーになりたいものです・・・・

とりあえず、どうやって、製作者に直接、バグを報告すればいいのでしょうか?
どこをみても、サイトにおくることしかできないのですが・・・・
皆さんも、Beautiful PeopleとAlandriaを同時起動させてみてください・・・・
女性インペリアルの目が狂います・・・・瞳孔がひとつの眼球にふたつづつあり、それがきょろきょろ
動くというホラーになります・・・・・
342名無しさんの野望:2006/07/25(火) 21:21:06 ID:uMOFvIIo
そしてここで二重投稿とは・・・
なんてクオリティだ・・・
343名無しさんの野望:2006/07/25(火) 21:21:41 ID:MVOVkpeZ
http://eq2.matrix.jp/snup/src/up1461.jpg
爽やかオブゲ(^^)
344名無しさんの野望:2006/07/25(火) 21:22:22 ID:BuzGdMZV
ごめんなさい・・・・・
書き込むおしたら、ページ表示できませんのページがでてきたので・・・
戻るおしたら二重投票に・・・・
345名無しさんの野望:2006/07/25(火) 21:24:43 ID:rxoifVSv
前スレあたりに対処法載ってたきもします。
スケルトンNIFを何とか〜みたいな。
346名無しさんの野望:2006/07/25(火) 21:27:54 ID:BuzGdMZV
え・・・でも、Last Up dateが昨日ですよ・・・?
347名無しさんの野望:2006/07/25(火) 21:28:59 ID:MH7EpVzH
なんか文末に・・・つけてるとtanasinnにしか見えなくなる
348名無しさんの野望:2006/07/25(火) 21:31:31 ID:BuzGdMZV
とりあえず、自分で、いろいろためしてみましたが
やはり、Beautiful PeopleとAlandriaの二の間に問題があるっぽいです
アランドリアをオフにしてプレイしたら、やはり女性インペラルの目はもどります
349名無しさんの野望:2006/07/25(火) 21:32:55 ID:XDdSzw7h
>>202,203ってどうやって使うの?
data\sound\fx\ambientに音ファイル入れたけど
readmeみてmore immersive mod導入したけど、よくわかんない。
ほかのMODが必要なのかしら
350名無しさんの野望:2006/07/25(火) 21:34:36 ID:XDdSzw7h
あらら日本語がおかしくなってしまった。
ambientフォルダを読みにいく設定があったりするんかな
351名無しさんの野望:2006/07/25(火) 21:38:28 ID:jQhiILZG
まさる!
352名無しさんの野望:2006/07/25(火) 21:38:59 ID:jQhiILZG
gobaku suman
353名無しさんの野望:2006/07/25(火) 21:41:15 ID:XDdSzw7h
たびたび申し訳ない。
ob modmanagerにて、
create→add files→該当のzip→data fileにチェック入れて、
create omodでいいのかな?
詳しい人、教えてください
354名無しさんの野望:2006/07/25(火) 21:46:55 ID:jhLdae83
>>353
Zip等のまま追加するならAddArchiveだよ
でも一度展開して余計なファイル削除したりした後AddFolderで追加するのをオススメする
モノによっては階層がおかしくなることもあるしね
355名無しさんの野望:2006/07/25(火) 21:50:41 ID:EcylU12d
>>347
それがそう見えたのなら、それがtanasinnなんだろ
356名無しさんの野望:2006/07/25(火) 21:51:33 ID:XDdSzw7h
すまん間違えた。add arvhiveだ。
問題は.espファイルがついていないことなんだ。
環境音だけぶち込んでも再生はされない気がするんだが、どうなんだろう。
357名無しさんの野望:2006/07/25(火) 22:06:20 ID:oR7nyWhV
>>302
かわいい乙女ってこの子?
ちょっとワイルドかつオープンすぎておじさん困ってるんだけど…。
飯食うときは皿や壺ふっ飛ばして座るわ上半身裸で寝るわ…。こんな子に育てたつもりは。
おまけに屋根付きなのに何故か雪降ってるし。もういや、こんな生活耐えられない!
ttp://eq2.matrix.jp/snup/src/up1462.jpg
358名無しさんの野望:2006/07/25(火) 22:14:01 ID:kpUiutN3
>>357
おまえそれ誘ってんだよ。
359名無しさんの野望:2006/07/25(火) 22:22:20 ID:NRk4CqmT
>>356
心配はもっともだが、Readmeに記述されている通りにすれば問題ないと思う
まずReadmeを読もう

Mo Better Oblivion SoundsはSoundFileのReplaceFileなので
ArchiveInvalidationを確実にやれば再生されてるはず
ArchiveInvalidationを確実にやるには、OBModmanagerの
Directly edit BSA archivesモードを使うのが吉
360名無しさんの野望:2006/07/25(火) 22:52:37 ID:XWxBZAhJ
しかしこのゲームのNPCたちってベッドの上に転がるだけで
真冬でも布団かぶらないよな
361名無しさんの野望:2006/07/25(火) 22:53:04 ID:EJAnYOh3
これってわざとなのかな?
ttp://eq2.matrix.jp/snup/src/up1463.jpg
362名無しさんの野望:2006/07/25(火) 22:59:39 ID:v0ciVHzP
>>361
ごめんそれ俺www
マリナーズの試合見てたんでwww
直しとくからwww
363名無しさんの野望:2006/07/25(火) 23:01:38 ID:oR7nyWhV
迷わずイチローチームに賭ける。
364名無しさんの野望:2006/07/25(火) 23:01:49 ID:KA7qKdSR
>>362
あるあ・・・ねーよwwwwwwwww
365名無しさんの野望:2006/07/25(火) 23:04:48 ID:FH80T0w2
博打ですって宿に泊まる金もなくなって
盗品は誰も買い取ってくれなくて畑からカボチャ盗んできて練成して売る
なんだこのゲームは
366名無しさんの野望:2006/07/25(火) 23:08:18 ID:JJh1SoFY
普通に働く気はないん?
367名無しさんの野望:2006/07/25(火) 23:09:01 ID:FH80T0w2

   !

368名無しさんの野望:2006/07/25(火) 23:11:01 ID:XDdSzw7h
3大欲mod入れて、一日の時間を長くすると
それこそ中に住んでるような感じになるかもな
369名無しさんの野望:2006/07/25(火) 23:12:31 ID:uMOFvIIo
ニートをいじめるのはイクナイ
370名無しさんの野望:2006/07/25(火) 23:15:45 ID:KA7qKdSR
ポーション作っても安すぎるよ〜。゚(゚´Д`゚)゜。
371名無しさんの野望:2006/07/25(火) 23:17:17 ID:uMOFvIIo
>>370
単価が安いなら、いっぱい作ればいいじゃない。
372名無しさんの野望:2006/07/25(火) 23:20:43 ID:FH80T0w2
働くのはいやなので
ハンターMODを入れて鹿・狼・猪・熊の肉で生計を立てることにしました
もちろん殺すのは僕じゃなくてガードです あ、ガードも死んでくれたら防具売るんでありがたいです
373名無しさんの野望 :2006/07/25(火) 23:22:10 ID:cYj+em72
crowded roadsを間違って入れたら、大変なことに…

http://eq2.matrix.jp/snup/src/up1465.jpg
続々と訪れるツアー客たち
374名無しさんの野望:2006/07/25(火) 23:23:43 ID:5Gdl1D13
メイジ専門キャラつくるとお金の使い道がほとんどなくてさびしい
常時素手だし防具はシールドの付いたシャツとかズボンで絶対壊れないし・・・
375名無しさんの野望:2006/07/25(火) 23:23:59 ID:MVOVkpeZ
>>373
まとめて吹っ飛ばせぇ!
376名無しさんの野望:2006/07/25(火) 23:27:54 ID:JJh1SoFY
>>372
ペットMOD入れて犬にガードのとどめを刺させると罪にならんくていいよ。
377名無しさんの野望:2006/07/25(火) 23:38:22 ID:XWxBZAhJ
こじきMODとか農家MODとか欲しいな
思いつきなのですでにあったらスマン
378名無しさんの野望:2006/07/25(火) 23:50:11 ID:zINPswCE
ベッドでレベルアップする時、表示されるダイアログで
Waitじゃダメで、Rrestじゃないとレベルアップしないのに気が付いた。
この違いは何?
379名無しさんの野望:2006/07/25(火) 23:53:05 ID:KJc9giQH
開発者の固定観念
380名無しさんの野望:2006/07/25(火) 23:53:55 ID:Ws07oDQ5
>>378
Wait:待ってるだけ。
Rest:休んでる。

っていうか英語単語ぐらいは調べれよw
381名無しさんの野望:2006/07/25(火) 23:58:12 ID:zINPswCE
>>380
それ位判るよw
レベルアップのマークが出ているのに
Tを押して、Wait?、Rest?の違いが出る理由が知りたい訳で。
382名無しさんの野望:2006/07/26(水) 00:01:41 ID:XWxBZAhJ
>>381
寝る子は育つ、というだろう
383名無しさんの野望:2006/07/26(水) 00:07:04 ID:nymwJxEx
寝る前に今までに積んだ経験をおさらいするのだとwikiにあるが
384名無しさんの野望:2006/07/26(水) 00:18:40 ID:1DRHawfA
自己解決した。
Tじゃなくrestは、Activateか。
ベットの前でTを押して悩んでたわw
385名無しさんの野望:2006/07/26(水) 00:41:08 ID:9C197HHj
まあプレイヤーにしたら寝るモーションがあるわけでもなく
一瞬で一晩が過ぎるわけだから、全然寝た気がしないわけだが。
386名無しさんの野望:2006/07/26(水) 00:58:35 ID:OkUYBZaJ
自分の精神がゲーム内に入り込むMODはまだですか?
387名無しさんの野望:2006/07/26(水) 01:00:35 ID:mxHtqX3u
Waitでレベルあがったらレベル調整してる人は大変だしなw
388名無しさんの野望:2006/07/26(水) 02:04:10 ID:9m1a3qLe
>>386
がんばれはMODなくてもいける
389名無しさんの野望:2006/07/26(水) 03:00:02 ID:rXHt0OMV
イヤ、でも科学も進歩してきたことだしそろそろ夢の全貌を解明してくれんものかな。
自分の好きな夢が見られる薬とか発売されたらOblivionの世界に入ってみたいなぁ。
まぁ、その前に会社の美人だが生意気なあのアマを辱める夢を見てやるがな。
390名無しさんの野望 :2006/07/26(水) 03:07:00 ID:IXjfQygE
Low-Poly Grass
入れたらかなり軽くなった。
普通の視点だと入れても入れなくても、ほとんど変わらないのでいいね。
FPS低下の原因はやっぱり草なんだな…。
391名無しさんの野望:2006/07/26(水) 03:08:00 ID:5IqDVVVz
>>389
多分、逆に辱められる夢を見る。それが夢。
夢と現実でも立場は同じ。そんな気がしてきた夏の夜。
暑中見舞い申し上げまする。
392名無しさんの野望:2006/07/26(水) 03:33:27 ID:r013+H3O
初歩的質問でスマン
RenのMODをいれたいんだけど、KT_CustomRaceFix.espってどこで落とすの?
wikiもよく読んだんだけど結局わからなかったっす。
393名無しさんの野望:2006/07/26(水) 04:06:47 ID:9m1a3qLe
>>392
このファイルの中に同梱されてる

Race Alduran
ttp://planetelderscrolls.gamespy.com/View.php?view=OblivionMods.Detail&id=215
394名無しさんの野望:2006/07/26(水) 04:19:52 ID:r013+H3O
>>393
レスthx
ここって落とすの有料なんですか?
垢は取ってログイン出来てるけど、落とす際に課金を迫られますTT
395名無しさんの野望:2006/07/26(水) 04:25:29 ID:ypbK0zT/
>>394
DLの画面の上4つは有料会員用高速ダウンロード。
一番下の2つが無料会員用帯域限定ダウンロードだよ。

登録の時の文章にちゃんと書いてあったぜ。よんどけよー。
396名無しさんの野望:2006/07/26(水) 05:20:10 ID:vXEBSj1t
397名無しさんの野望:2006/07/26(水) 05:31:34 ID:PWuXvEhd
うるせえバーカ
398名無しさんの野望:2006/07/26(水) 05:36:13 ID:SXq8IoaH
COMPANION SHARE AND RECRUIT GHETTOGANGSTAS EDITED VERSION
これだとみんな馬に乗るんじゃねーの?
399名無しさんの野望:2006/07/26(水) 05:59:09 ID:r013+H3O
>>395>>396 thx&スレ汚しsry
なんかタグブラウザ使ってたらダウン先が上から二つしか見えてなくて、気づかなかったTT
IEで試したらちゃんと無料会員用も見えました
400名無しさんの野望:2006/07/26(水) 07:15:43 ID:vXEBSj1t
>390
Low-Poly GrassっていれてからFPS上がりました?
ついでにLowLow-Poly Grassもいれてみたけどかわらない感じでした。
FPSは15-20で入れる前と変化はなかったです。(草が沢山ある部分走ったりして試してみました)
導入後に
Oblivion Mod Managerで
1. Start OBMM;
2. Click Utilities;
3. Select Archive invalidation;
4. Click Directly Edit BSAs;
5. Click the checkbox for autoupdate on exit and/or click Update Now;
これをやったんですけど、何か他にやらないといけないんですかね?
Conflict repotでは赤文字はなかったんで大丈夫と思ったんですが?
401名無しさんの野望:2006/07/26(水) 08:48:29 ID:qM63UQVS
AlandriaとBeautiful Peopleを同時起動させた場合、バグがおこりますが
もし自分の使っているキャラクターがBeautiful Peopleからとっていたとして
ここで、Beautiful Peopleのチェックをはじしたらどうなるんでしょ?
今ちょいわけがあってOB起動できないんですけど
Alandriaをどうしてもつかいたいので・・・・・
やはり当の製作者に報告しなければならんのでしょうか・・・・
402名無しさんの野望:2006/07/26(水) 08:50:33 ID:qM63UQVS
sage忘れた
403名無しさんの野望:2006/07/26(水) 09:09:32 ID:oksI3kbh
まだ居るのかよこれ
404名無しさんの野望:2006/07/26(水) 09:20:22 ID:qM63UQVS
コンパニオンMODって意外と少ないですね・・・・
コンパニオンでも、普通の人間のやつだったら
みてまわってもまともなのは
みっつかよっつしかありませんね
MORROWINDのときとちがって何かコンパニオンをつくる点においてむずかしいことが
あるのでしょうかね?
それとも、MORROWINDより、ずっとscriptで、可能になったことがおおいから
皆、おおきくしようとしすぎてなかなか完成しないんでしょうか・・・・・
405名無しさんの野望:2006/07/26(水) 09:23:38 ID:/C4ZJYNK
いい加減ウザイから半年ROMってろよエンペラー。
誰だ昨日去る必要は無いとか言ったのは。
406名無しさんの野望:2006/07/26(水) 09:24:47 ID:Z9UQGXYl
まぁ目障りならNGすればいいだけのこと
自分は懸賞金かけられるのに、他のやつにはないってどういうことだよフッフー
407名無しさんの野望:2006/07/26(水) 09:38:02 ID:xDSZy8kV
オブリビオンの変なエンペラー、お前ちっとも分かってないな?
コテハンがうざいんじゃない、お前がうざいんだ!
質問や疑問をマシンガンのように散らすな、バカヤロー!
こちとら、お前の日記を見にこのスレに来てるんじゃねえんだよ!
質問するんだったらこっちでしろ。こっちなら誰も文句言わないから。

The Elder Scrolls IV:OBLIVION 攻略スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1144599754/
408名無しさんの野望:2006/07/26(水) 10:36:10 ID:IJlaeBTw
このゲームのMobって、再度出現したりしないんですか?

なんか死体がずっところがったまんまなんだけど・・・
409名無しさんの野望:2006/07/26(水) 10:56:33 ID:ELa2dJpV
死体はそのうち消える。MOBはまた出る
410名無しさんの野望:2006/07/26(水) 10:58:22 ID:zk/fk1s7
>408
とりあえず、その死体の存在忘れた頃にまた確認したら?
MODによってはいつまでたっても死体消えないけど。
・・・これって何度も書かれてる気がするけど、もしかして釣られたか?
411名無しさんの野望:2006/07/26(水) 12:29:14 ID:AqFzut/V
そういやBruma防衛戦でICの水路で共闘した奴が死んじまったが
大門から帰ってきたら消えてたな。Ressurectで生き返らそうと思ってたのに。
もしや死んでなかったのかとジェフ爺に聞いてみたら「名誉の戦死」とか言ってるし。

ところでシーフ入団クエでハイエルフの女が集合場所に来なくて困ってる。
4亀の連載で馬鹿にされてどっかに引きこもっちゃったんだろうか。
CSで配置したら集合場所に現われたもののアーモンドには全員集まるまで待てとか言われるし。
善人プレイで逝けという神のお告げだろうか。
すでにアイテム窃盗数千個越えてるけど。
412名無しさんの野望:2006/07/26(水) 12:35:00 ID:3DVIJjpr
MOD以外の話題禁止・・・・
413名無しさんの野望:2006/07/26(水) 12:50:25 ID:ELa2dJpV
>>412 何その俺様ルール
414名無しさんの野望:2006/07/26(水) 12:52:50 ID:ypbK0zT/
>>411
俺の時はジョフリまでおっ死んだぞ。
おかげでBladeにまともにしゃべれるヤツがいなくなってしまった。
415名無しさんの野望:2006/07/26(水) 12:59:30 ID:ELa2dJpV
>>412
あー、おまいずいぶんな俺様ルールだと思ったら、エンペラーかwww
昨日MOD以外の話題禁止とか言われて根にもってやがるのか。
あのな、匿名なんだから少しは文体変えて質問すれば相手にされると思うぞ。
文章からおまえだと悟らせないことだな。
416名無しさんの野望 :2006/07/26(水) 13:44:57 ID:IXjfQygE
>>400
Oblivion Mod Managerを使っていないので導入はRead me通り、
今、はずした状態と、そうでない状態を試してみましたが、
草を最高の状態にして通常、屋外23FPS、草の多い状態だと
14FPS以下まで下がるところ、17FPSくらいで抑えてるみたいです。
軽くなったというか、重くなりにくいって言う感じでしょうか?
417名無しさんの野望:2006/07/26(水) 13:49:21 ID:RP39CezN
MOD,Morrowindと書かずにMOD、MORRWINDと書くからばれてしまうんだよw
自力解決しようとした努力の跡が見えないし。
ここの人はModやコンパニオン自作するような人も少なくないから他力本願は嫌われるよ。
『「ここで、Beautiful Peopleのチェックをはじしたらどうなるんでしょ? 』
なんて『やってみればいいんじゃないの?』としか答えようが無い。
色々試行錯誤した結果駄目だったらまた違ってくるかもしれないけどね。
418411:2006/07/26(水) 14:11:20 ID:AqFzut/V
自己解決した。原因はかなり馬鹿らしかった。
まさかと思ってICの宿屋に行ってみたら………


コンパニオンModの将軍ユニット達と談笑してた。
どうも間違えて雇ってたらしい。
そういやメインクエの最終決戦のあと将軍ユニット全員宿屋で待機してろと命令したはずなのに
弓使いがうろついてたから再度宿屋に向かうように支持したんだけどあれがMethredhelだったか。
419名無しさんの野望:2006/07/26(水) 14:40:45 ID:ELa2dJpV
share and recruit つこてる時に ジェネリックアミュレットでRACE変更とかすると
使える魔法がshareだけになるよね。一度だけは大学行けば、また魔法取得できたけど、
二度目からはダメだった。顔固定でやるしかないな、こりゃ。
420名無しさんの野望:2006/07/26(水) 14:40:56 ID:4s7CQGa/
スレ違いだけど協力者募集中です!よろしく!

XBOX360版The Elder Scrolls IV:OBLIVIONの日本語版発売を
たのみこむに企画だしてみた。賛同者&協力者いたらよろしくです。

http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=59755

全世界170万本のメガヒット(PC版+Xbox360版含む)を記録した正統派シングルRPGの日本語化を
「たのみこむ」企画です。
すでに英語版が発売されているXbox360の日本語化を「たのみこむ」方針です。(PC版では要求ス
ペックが高いのでプレイできる人も限られてしまうので・・・)

▼4gamer.netレビュー記事
http://www.4gamer.net/review/es4_oblivion/es4_oblivion.shtml
http://www.4gamer.net/DataContents/game/1779.html
※ゲームの概要やグラフィックの確認はこちらでどうぞ

▼Oblivion Wiki JP(有志による攻略wiki)
http://vaglem.net/wiki/tes4/index.php?FrontPage
421名無しさんの野望:2006/07/26(水) 14:42:04 ID:Dd/YQ5rc
ふざけんなPC版もやれ
422名無しさんの野望:2006/07/26(水) 14:52:35 ID:bqv+Wrd8
360版なんてイランもの。
423名無しさんの野望:2006/07/26(水) 14:58:52 ID:5IqDVVVz
わざわざ箱で日本語版は無いよ(;´Д`)
まだPCのが可能性あるような気がする
424名無しさんの野望:2006/07/26(水) 15:03:48 ID:8qcnWF7V
そだな。だいたいここはPCゲーム板だってのに。
てかたのみこむつってもあのセリフの量の吹き替えやらやテキストの翻訳に一体どれだけかかるんだよww
425名無しさんの野望:2006/07/26(水) 15:19:10 ID:7HSzwxuW
厨房が箱版の方に集まると考えれば悪くない話だ
たまに流れてくるだろうがw
426名無しさんの野望:2006/07/26(水) 15:45:49 ID:wy+XRDqw
Kumiko Manor入れたんだけど
家をみつけて、コカコーラ買った。
家は高くて買えなかった。
この条件で帝都に帰るとクイックセーブすると不正落ち
そして、大学の塔はアクセスするだけで不正落ち
Kumiko Manorのチェックはずしたら直ったんだけど
他にも同じ症状でた人いますか?
427名無しさんの野望:2006/07/26(水) 16:38:44 ID:1Oa9TMvJ
攻略て・・・・
428名無しさんの野望:2006/07/26(水) 16:46:36 ID:ELa2dJpV
>>427
お前、それだけの発言でエンペラーってわかるんだがwww
429名無しさんの野望:2006/07/26(水) 16:46:56 ID:e5vYeTL0
>>420
たのみこむでそういうの実現した実績ってあるの?
頼んでる暇あったら働いて
PCとPC版買って日本語化MOD手伝ったほうが早いし現実的だろ。
金も手間もかけたくないけど、要求は通したいってのが痛いわ。
430名無しさんの野望:2006/07/26(水) 16:52:46 ID:BIsPqJLc
ダウンロード版は日本語化できないのか。
先にそういうこと書いとけよ!
このスレに騙された!!!
どう責任取ってくれるんだ屑!!
431名無しさんの野望:2006/07/26(水) 16:57:33 ID:ELa2dJpV
ダウンロード版は日本語化できるとどこに書いてあるのかと小一時間・・・
手間と労力をケチらずにDVD買えよ。
432名無しさんの野望:2006/07/26(水) 17:03:46 ID:BIsPqJLc
トップになにも書いてないんだから
普通に日本語化できると誰だって思うはずだ!
それがFAQの片隅に一言ダウンロード版はできないみたいと書かれてあるだけ。
ひどすぎるぜ!?
PCをこれのために新調してというのにひどすぎる!!!
433名無しさんの野望:2006/07/26(水) 17:05:43 ID:U2PBxy7D
日本語化wikiに

>direct2driveダウンロード販売
>使えないらしいです。

ってあったけど…
434433:2006/07/26(水) 17:06:55 ID:U2PBxy7D
失礼
読み間違えてました
435名無しさんの野望:2006/07/26(水) 17:07:38 ID:7HSzwxuW
なんでもかんでも日本語じゃないとゲームできないんですかぁ?
436名無しさんの野望:2006/07/26(水) 17:08:20 ID:WaYXzPFd
>>430
俺は日本語化しないで頑張るつもりだけど・・・。
ちなみに英語力は単語しか分からないし、
文法とか過去形とか忘れたレベル。

そんな俺でも平気ですか?
437名無しさんの野望:2006/07/26(水) 17:14:21 ID:BIsPqJLc
>>433
なんであんな片隅にあるだけなの?マジで疑問なんだけど。
テンプレには一言も言及されてないだろ。これにやられたって人結構いるんじゃないの?
>>435
は?
>>436
なんでおれが日本語版にこだわるのかというと
雰囲気だけではこのゲームの楽しさは理解できないと思うからだ。
ストーリーのたのしさがこのシリーズは重要なんだよ。
だから英語版じゃやる気がおきん。
やられたわ。完全にやられたわ。
438名無しさんの野望:2006/07/26(水) 17:16:38 ID:s7P524ac
>>436
辞書片手にやれば最低限クエストはクリアはできる
そもそも次に行くところや話しを聞くNPCがマップに表示される
439名無しさんの野望:2006/07/26(水) 17:17:48 ID:s7P524ac
釣りだとは思うのだが一言
Wikiは好意であってサポートの場ではない
440名無しさんの野望:2006/07/26(水) 17:27:36 ID:oksI3kbh
こうも露骨に夏の影響が現れてるスレも珍しい

ストーリー重要だろうか
RPGツクールについてるサンプルのゲームぐらいの感覚しかないお
441名無しさんの野望:2006/07/26(水) 17:34:32 ID:DSzahYQH
別にこのスレのせいにしても良いけど、金は戻ってこないぞw
442名無しさんの野望:2006/07/26(水) 17:41:26 ID:OC1zy0hi
Adventurers: OblivionがV0.95にアップデートされてた。
前もそうだったのだが、本家のページは会社からはアクセスできるのに、
家からだとアクセスできん。
www.bncomputing.comはINFOWEBというかNIFTY全般からのアクセスを
パージしてる様子。誰か悪さしたんだろうな、迷惑な
443名無しさんの野望:2006/07/26(水) 17:42:39 ID:wmX7KM2n
結構結構、実に結構。
素晴らしい意見だよ。
存分に不満をぶちまけたまえ。
飯を食うのも、風呂に入るのも、歯磨きするのも、眠るのも、何だって惜しんでぶちまけたまえ。
ひたすらにひたむきにぶちまけたまえ。
人生の全てを賭けてぶちまけたまえ。
世界を燃やし尽くすくらいにぶちまけたまえ。
親や友人の肉を食いちぎって骨をかじるまでぶちまけたまえ。
あれもこれも全てつぎこんでぶちまけたまえ。
やがて呼吸をするのも忘れるくらいぶちまけて、ようやく一呼吸するころに
お前に何が残ってるのか試してみるのも悪くないだろ。
444名無しさんの野望:2006/07/26(水) 17:42:44 ID:7HSzwxuW
英語で理解しようっていう考えが微塵も出てこないあたり
夏だね。
445名無しさんの野望:2006/07/26(水) 17:50:27 ID:ae7AmYhi
対応してたらしてたで「なんだよ全然役に立たないじゃねーか」とか暴れてる悪寒。
446名無しさんの野望:2006/07/26(水) 17:50:40 ID:WaYXzPFd
>>438
thx!
このシリーズは初プレイだから感動しそうだな〜。
どこまで自由度が高いのかも楽しみだ。
ちなみに、皆が自由度の高さで感動したのって
どんな個所だった? 
447名無しさんの野望:2006/07/26(水) 17:54:26 ID:Z9UQGXYl
自由度っていうか、ウィスプが街の付近にあらわれてほとんどのNPCが殺されたのには感d・・驚いた
448名無しさんの野望:2006/07/26(水) 17:57:12 ID:UV7oCYW1
身の程知らずに素手で飛び掛っていくNPCが多いからな
危うくなったらヘルプヘルプ!言いながら逃げ出すけど、逃げ遅れて・・・
449名無しさんの野望:2006/07/26(水) 18:06:17 ID:mxHtqX3u
何でストーリーにこだわるくせに他人の訳で満足するんだ?
世界を理解したいから英語勉強しようって発想がまるでないのが謎
450名無しさんの野望:2006/07/26(水) 18:11:42 ID:l6AvGgLi
ヒント:ゆとり教育、夏休み
451名無しさんの野望:2006/07/26(水) 18:12:44 ID:BIsPqJLc
洋ゲーを辞書片手にプレイしても
楽しくもなんともないね。
あとこういったレスすると必ず出てくるのが
だったら英語勉強しろよとかいう屑。
意味不明すぎて笑えるw
452名無しさんの野望:2006/07/26(水) 18:13:59 ID:6TWyGzmA
なになに?また新キャラ?
453名無しさんの野望:2006/07/26(水) 18:14:35 ID:BIsPqJLc
まあともかくこれ以上おれみたいな被害者を出さないためにも
テンプレにはダウンロード版は日本語MODは使えませんと入れておけよ。
それがおれに対するおまえらの最低限の責任と心得ろ。
454名無しさんの野望:2006/07/26(水) 18:16:13 ID:WaYXzPFd
ID:BIsPqJLc はツンデレだから、許してやって。><
455名無しさんの野望:2006/07/26(水) 18:16:26 ID:HBtFoHm/
うきうき気分で冒険してたら池に水死体が浮かんでた
手紙持ってたから辞書と苦戦しながら訳していったら恐怖で震え上がった
これ日本語化されてたら味わえない経験だと思うよと言いつつ
日本語MODが出るまで意地でもクエストを進めなかった俺
456名無しさんの野望:2006/07/26(水) 18:26:06 ID:lrokn+vH
ID:BIsPqJLc
あんまり笑わせないでくれ。
MODなんざオフィシャルなものでもない。
どんな環境でも導入できるって保証なんかない。
期待したのはお前の勝手。
それを俺に対する責任だ? バカいってんじゃないよガキ。
脳みそ洗ってマッハで死ね。愚図。
457名無しさんの野望:2006/07/26(水) 18:36:43 ID:PDqcLrY3
つか、落ち着いて考えれば日本語化が.exeに当てるパッチ形式な時点で、DL版で使えるか怪しいって結論にはなるな。
どんなゲームでも基本的にDL版の.exeは小売版のそれとは別物だし(認証やら何やら有るから)。
458名無しさんの野望:2006/07/26(水) 18:48:33 ID:hTYC8CtX
BIsPqJLcマジでサイコーだなw
現物じゃないから売る事も出来ず哀れwww
459名無しさんの野望:2006/07/26(水) 18:56:23 ID:H8nr9gIB
自分で日本語化WikiのTOPに追加で書けばいいのに
このツンデレは何でスレのテンプレに入れようと思ったんだ?
460名無しさんの野望:2006/07/26(水) 19:03:57 ID:s7P524ac
wispは低レベルの頃から街の近くにいる事あるから
結構脅威だったよ
銀の武器など持っていない脳筋は歯が立たない相手で
街のほうへ逃げたらNPCが勇敢にも助けてくれたのだが
ぼろい斧や素手では当たり前のように勝てず
ぼろぼろ死んでいったときは、あまりの事に
ひたすら感動もとい、悲しみにくれてしまった

現在はミノロードやDoremoraなどを引いてきてガードとの戦いを見るのが楽しみ
obゲートが街の近くにでていると楽なんだよね
もちろん、ガードが負けまくるがw
461名無しさんの野望:2006/07/26(水) 19:07:47 ID:7HSzwxuW
エンペラーはダウン系の愚図
ID:BIsPqJLcはアップ系の愚図

どっちも他力本願のゆとり世代w
なんでもいいから喋んなよ、お前らいるだけで人に迷惑かかってんだからw
462名無しさんの野望:2006/07/26(水) 19:15:35 ID:Z9UQGXYl
ふー、CS勉強中だがなかなか大変だぜ
やっと自宅購入したのにいきなりガードが乱闘しまくったせいで血まみれ&死体だらけ
勘弁してくれw
463名無しさんの野望:2006/07/26(水) 19:16:48 ID:Fonh6XOc
ヤベー…そろそろゴーストとの遭遇率がUPしてきやがった
ソウルトラップ覚えられない&付加されてる武器が店に売ってないから
エンチャント系使い捨てプレイになってきてるorz
何か対策無い?
464名無しさんの野望:2006/07/26(水) 19:17:39 ID:e5vYeTL0
>>459
 OK、俺がwikiに追記しておいた
      ∧_∧   
     ( ´_ゝ`)   
     /   \ 
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/
  __(__ニつ/  FMV  / __
      \/____/ 
465名無しさんの野望:2006/07/26(水) 19:21:38 ID:DB9Yavpj
>>463
シルバー系の武器を常に一本持っておくといいよ
466名無しさんの野望:2006/07/26(水) 19:40:46 ID:RP39CezN
てか、日本語パッチっがDL版で使えないってのはCRCが製品版と違うからでないの?
467名無しさんの野望:2006/07/26(水) 19:49:11 ID:1Oa9TMvJ
あんましこのスレ覗いてなかったんだが、エンペラーってなに?
468名無しさんの野望:2006/07/26(水) 19:51:23 ID:7Rsp5SUB
たとえば、
Aという人間にBという友達がいて、
B「このゲーム面白くて日本語化できるから買いなよ」
そこでAは自宅にて、
A「お!ネットでもダウン販売してんじゃん!速ポチだ!」
・・その後・・
A「ふざけんじゃねーぞ!日本語化できねーじゃねえかB!」
B「俺はできてるぞ。なんか間違ってんじゃねーの?」
A「wiki見たら、ダウンロード販売できねえって書いてあったんじゃい!」
B「そんな事言われても困るなぁ」
A「不二子」

この場合、Aという人間はB君を責める事ができるんでしょうか。
あくまでもB君はオススメしただけなのに。
こうして、AとB君はなんとなしに疎遠になるのでした。
469名無しさんの野望:2006/07/26(水) 19:51:38 ID:lSHLFlRF
大分、それっぽ文体になったな、もう溶け込めたと言ってもいいだろう
470名無しさんの野望:2006/07/26(水) 19:57:50 ID:H8nr9gIB
>>464

>>467
つ[エンペラーで抽出]
顔晒しのウソぴーみたいなもん。
471名無しさんの野望:2006/07/26(水) 20:01:07 ID:9yqmYQfG
色々と教科書どうりなのが沸いて出るから面白いなこのスレw
472名無しさんの野望:2006/07/26(水) 20:03:52 ID:1Oa9TMvJ
>>470
>顔晒しのウソぴー

ごめ、わからん・・・・・orz
コテハンみたいなもん?
つか、なんで俺がそのエンペラーなのかと。
473名無しさんの野望:2006/07/26(水) 20:08:44 ID:/C4ZJYNK
スレ読み返さず一々蒸し返すくらい空気読めないからじゃねーの。
474名無しさんの野望:2006/07/26(水) 20:20:27 ID:SVAakw7h
>>455
いいなそういう感動味わってみたい
でもPCスペック低いしゲームの為だけに
高いPC買える程裕福じゃないから箱版にしようかなぁ
ていうかなんでPC版と箱版の人ってこんな対立してるの?
475名無しさんの野望:2006/07/26(水) 20:33:14 ID:mxHtqX3u
荒らしの口車に乗せられてる一部の人間が対立してると思い込んでるだけ
476名無しさんの野望:2006/07/26(水) 20:57:43 ID:cgEXBb0q
箱の荒らしが飽きてこっちきたんじゃない?
477463:2006/07/26(水) 21:15:26 ID:Fonh6XOc
>>465
うわ、シルバー系の短剣で試しに切ってみたらあっさり倒せた!
ありがとん!
478名無しさんの野望:2006/07/26(水) 21:18:06 ID:zDRG2vYN
このスレの最初に出てた、指輪装備数増やすModの名前教えてくれませんか
ttp://www.tessource.net/files/cache/index.html
ここで調べてはみたんだけど私には無理でしたんで、ご助力おねがいします。
479名無しさんの野望:2006/07/26(水) 21:28:23 ID:cZWwoxHG
いえいえ、こちらこそよろしくお願いします
480名無しさんの野望:2006/07/26(水) 22:45:55 ID:/C4ZJYNK
ringで検索かけりゃ出てくるのに何が無理でしただボケ。
どうせ検索結果が60件近くて探すの放棄したんだろ。
481478:2006/07/26(水) 23:00:31 ID:zDRG2vYN
ごめん、ガッツが足りなくて。
調べてきますね。
482名無しさんの野望:2006/07/26(水) 23:02:29 ID:UsAjDJ4m
>478
ttp://www.tessource.net/files/cache/2246.html
Unlimited Amulets & Rings 1.0 by timmypod
これかな?違ってたらスマンね
483名無しさんの野望:2006/07/26(水) 23:10:45 ID:jeV1uDaB
PC版プレイヤーはなんで箱キライなん?
484名無しさんの野望:2006/07/26(水) 23:12:16 ID:jeV1uDaB
はじめに断っておくけど、自分はPC版で英語と格闘しながらプレイしてる。
でも日本語版があったほうがいいなと思うのは否定しない。

あらすつもりもないんだが『仮に箱日本語版が出る』ことになったらさ、
翻訳テキストとか音声とかのリソースはPCでも箱でも同じor変換可能
だろうからさ、PC版もローカライズ版がほぼ同時発売になると考えるの
が妥当だと思うんだけどなぁ。
まさか箱だけ、PCだけのためにローカライズ作業するとは思えないし。

箱で日本語化要望だすっていうんならそれにのっかっておけばPC版
ユーザのためにもなるんじゃね?
485名無しさんの野望:2006/07/26(水) 23:15:06 ID:UV7oCYW1
ならなお更PC版の日本語化も希望した方が良いんじゃね?
486名無しさんの野望:2006/07/26(水) 23:22:16 ID:mxHtqX3u
箱は日本語MODないから切実なんだな
何版だろうがいいゲームは出来るだけ多くの人に触れる機会があるといいな
487名無しさんの野望:2006/07/26(水) 23:25:03 ID:HBtFoHm/
まぁプレイして2時間も立てば完全日本語化なんて到底無理なことは
中学生でもわかるだろ
さっさと箱を窓から捨ててPC組めということですね
488名無しさんの野望:2006/07/26(水) 23:25:12 ID:fKL4ehyD
Xbox360日本語ローカライズは、MSからの資本投入される。
ハードの売上促進の為に利益に関係なくローカライズされた例は多い。
そして、MSのローカライズの品質は悪くない。
Xbox360のローカライズが完了したなら、
一年後くらいにPCで発売されるだろう、前例は多い。
489名無しさんの野望:2006/07/26(水) 23:25:22 ID:ELa2dJpV
日本語化って言ってるけど、音声を日本語に入れ替えするときもあるの?
EQ2も日本語化する際に音声だけは元のままですた。
洋ゲーの日本語化ってテキストのみ日本語化するだけなんじゃないの?
誰か音声も完全に日本語にした洋ゲー知ってたら教えてプリーズ。
490名無しさんの野望:2006/07/26(水) 23:25:51 ID:iuL32F3J
>484

残念ながら、DEUS EX : INVISIBLE WARという悲しい前例があるので、
日本語ローカライズ箱版が出たからといって、日本語PC版が出るとは限らない。
491名無しさんの野望:2006/07/26(水) 23:27:04 ID:fKL4ehyD
倒産したアイドスを前例と言ってもしかたないだろう。。。。。
492名無しさんの野望:2006/07/26(水) 23:30:33 ID:m1Q59gPl
>>483
箱が嫌いというか、箱発売直前とかに散々PCを馬鹿にしにくる人がいて
そういうのが尾を引いてるところがあるんじゃないかなぁ。
ただ、逆に家庭用のスレッドに馬鹿にしにいくPC寄りの人もいてまぁどっちもどっち。

PCゲームやるひとは家庭用ゲームをやる環境も持ってる人が結構いて冷静にくらべてたりもするけど、
家庭用ゲームメインの人って実際に比較できる環境がない人が多く盲目的にいい加減な事を言うひとの比率は
多いんじゃないかなとは思いました。 あくまで一部の人だとは思うのだけど
493名無しさんの野望:2006/07/26(水) 23:31:38 ID:qT3C6fd2
>>489
俺が覚えてる限りでもストロングホールドとかトロピコとかいろいろあるぞ。
494名無しさんの野望:2006/07/26(水) 23:33:07 ID:UV7oCYW1
プレジデーンテ、閣下、
これらは被る
495名無しさんの野望:2006/07/26(水) 23:35:22 ID:qT3C6fd2
あとMSのゲームも音声まで日本語版じゃね?
496名無しさんの野望:2006/07/26(水) 23:39:23 ID:I5G+bh87
FPSみたいに撃ち合いを重視しないゲームなら箱同時開発でも
面白いの多いと思うよ。このゲームみたいに。
497名無しさんの野望:2006/07/26(水) 23:40:30 ID:HBtFoHm/
MOHはインスコ時に
英語音声+字幕 日本語音声+字幕 と細かく調整できて感動した記憶がある
ちょっと話は変わってディスク2までが英語版でディスク3までインスコすると日本語化するという
拡張パックとかで互換性の問題が出ないように配慮してあったC&Cもいい仕事してたな
498名無しさんの野望:2006/07/26(水) 23:53:15 ID:E9ZEIa9e
アリスインナイトメアは英語音声+字幕・日本語音声+字幕選べる上に
ゲーム内の看板なども日本語化してある神移植だった。
499478:2006/07/27(木) 00:10:55 ID:QDWa6rD7
>>482
それのようです、ありがとう。
500名無しさんの野望:2006/07/27(木) 00:19:56 ID:5107EoDx
でももし日本語版が発売されたとしたら、もうwikiの日本語化MODは更新されなくなるだろうから
俺としたらソッチの方が悲しい。いまさら買い換える気はないしなw
自分からしたら日本語版発売をたのみこむとかよりは、意訳を頑張ってくれてる方々を応援したいけどね。
501名無しさんの野望:2006/07/27(木) 00:20:53 ID:sNfik6p6
Oblivionを日本語化と聞いて、アニメ声になったNPC達を想像してぞっとした。
502名無しさんの野望:2006/07/27(木) 00:25:51 ID:KJOAIZ9J
なんでもかんでもアニメ声にすんなよw
503名無しさんの野望:2006/07/27(木) 00:27:11 ID:Xa4dENcs
たまねぎの声優はだれがいい?
504名無しさんの野望:2006/07/27(木) 00:29:26 ID:oZzTUjP1
>>503
カルシファーとかカエル男とかの声やってた人がいいかな
505名無しさんの野望:2006/07/27(木) 00:32:10 ID:sNfik6p6
国内で、箱版OblivionとPC版Oblivion持ってる人どっちが多いんだろ。
506名無しさんの野望:2006/07/27(木) 00:43:00 ID:CxusBcfs
>495
だね。
しかも結構いい感じの音声に仕上がってるよな。

しかしまあ、MODのこともあるから日本語化はされないだろうな。
公式プラグインなんかはどういう扱いになるのかね。
NWNみたいな状態を想像すればいいんだろうか。

そもそも日本語圏のプレイヤー数って、ローカライズで利益出せそうなくらいいるのか?
507名無しさんの野望:2006/07/27(木) 00:43:23 ID:WiLv+a6p
箱版は別に日本語化してもらっていいんじゃないか。PC版はいらんけど。
むしろその方がこっちのスレのためになりそうな気がする。
508名無しさんの野望:2006/07/27(木) 00:54:24 ID:VYemznXr
>>493
検索したけど面白そうだね。これシュミレーションだけど、NPCがしゃべる余地あるのかな。
509名無しさんの野望:2006/07/27(木) 01:11:16 ID:iCB0Nqkc
>>508
閣下、StrongHoldでは書記官である私が詳細な報告をお伝えしております。

プレジデーンテ!大統領補佐である私目をお忘れですか?
510名無しさんの野望:2006/07/27(木) 01:14:52 ID:u/eEI3Cv
箱がそんなに売れてないから微妙かもね
唯、話題にはなるんじゃないかな。
これだけ良質なゲーム、日本語版出たらじわ売れしそう
少なくともフェイブルの日本語版より売れるだろう
511名無しさんの野望:2006/07/27(木) 01:39:31 ID:XXpO4Sqr
Companion Share and Recruitを入れたのですが、
このとき出てくるキャラクターの音声が再生されません。
ファイルが壊れてるのかとsoundフォルダのmp3を確認すると
ファイル自体はあるのですが、再生されず…
何度、ダウンロードしても同じでした。
同じ症状の人っていますか?
512名無しさんの野望:2006/07/27(木) 01:44:35 ID:LYv+oY6n
Modでは声が出ないのが大半。
しかし音声ファイルが無いとエラーが出る、あるいはメッセージが一瞬で流れるため
ブランクのMP3を入れてるんだと思う。バグじゃない。
513名無しさんの野望:2006/07/27(木) 02:08:49 ID:OHFKV5Fa
自キャラのレベルが高くなるとCompanion Share and Recruitでヘッドハンティングしても
レベルの釣り合ったNPCいなくなっちゃうんだよね。どうにかならないのかね?
514名無しさんの野望:2006/07/27(木) 02:11:58 ID:XXpO4Sqr
>512
そうなんですか。ありがとうございました。
これで気にせず、クエストが進められます。
515名無しさんの野望:2006/07/27(木) 03:16:17 ID:Iu1GSqha
>>513
CS開いてお気に入りNPCをちゃっちゃと書き換えでいいんじゃないかな?
516名無しさんの野望:2006/07/27(木) 03:19:33 ID:BiJyJ3sE
>>513
LVがキャラと何ぼ違うかとかいうチェックボックスいじって数字いれると
連動するようになったはず。
517名無しさんの野望:2006/07/27(木) 04:00:11 ID:VYemznXr
>>509
そんな風にしゃべるのかw 日本語化されるってことは相当面白いのだろうし、オブ飽きたら考えてみよ。
518名無しさんの野望:2006/07/27(木) 08:57:20 ID:qRbwGLtW
オブ日本語でやくしたら

BRUMA・・・・・どうやってやくすつもりだろ・・・

そのまんま
「ブルマ」っていうのだろうか・・・
519名無しさんの野望:2006/07/27(木) 09:12:28 ID:WsAdUeKZ
つドラゴンボール

ブルマで何かやましい考えでも?
520名無しさんの野望:2006/07/27(木) 09:20:01 ID:KJOAIZ9J
やましいとかは置いておいて、なんか笑っちゃうだろうなw
521名無しさんの野望:2006/07/27(木) 09:26:49 ID:WiLv+a6p
ブルーマ
チェイディンハル
インペリアルシティ
スキングラッド
アンヴィル
クヴァッチ
レヤウィン
コロール
ブラヴィル
クラウドルーラー寺院


Cheydinhalのだささは異常
522名無しさんの野望:2006/07/27(木) 09:27:20 ID:IcZbE9Vw
地名を訳してもな・・・・そのへんは英文字のままがいいなww

てかwikiトップにいつのまにか たのみこむ が追加されてるのは
日本語化MODに不満がやっぱりあるの?

自分は十分このMODで満足してるけど
変に日本語版でて、ダンジョンロードのようになったら嫌だなぁ。
523名無しさんの野望:2006/07/27(木) 09:49:35 ID:NZ9xblvg
しかしまあ、マイクロソフトも箱○を日本で売りたいと言ってる割には
見る目が無いというか、どこか抜けてるというか。
本体を普及させるまたとないチャンスだったのに、完全スルーとは恐れ入るw

箱○で日本語版が出てたらたぶん本体ごと買ってたよ。
今はPC版選んで良かったと思ってるけど
524名無しさんの野望:2006/07/27(木) 10:06:58 ID:qRbwGLtW
チェイディンハルじゃなくてケイディンハルじゃないのかな?
cheはチェともよむけどcheともよむからねー・・・・・
たしかNPCはケイディンハルっていってなかった?覚えてないけど、っていうか気にしてない
525名無しさんの野望:2006/07/27(木) 10:10:10 ID:qRbwGLtW
日本語にしたら
クヴァチが
カヴァッチになりそうだなー・・・・
526名無しさんの野望:2006/07/27(木) 10:28:47 ID:gN/jpRbw
エンペラは三点リードと伸ばす音、連投など自分の癖
を自覚し修正すれ。話はそれからだな。
527名無しさんの野望:2006/07/27(木) 10:33:11 ID:yZhJpn4V
俺はシェイディンハルに聞こえる
クァバァーチ
コロル
528名無しさんの野望:2006/07/27(木) 10:37:53 ID:Zt+pi2NX
地名なんて翻訳しなくてもいいだろ。
センスのない人間が翻訳作業をすると
いらん所までご丁寧に翻訳しようとするから困るよねw
529名無しさんの野望:2006/07/27(木) 10:43:30 ID:WiLv+a6p
・チェイディンハル派
・シェイディンハル派
・エンペラー
・センスないね派
530名無しさんの野望:2006/07/27(木) 10:47:29 ID:DP1pngTG
チェイディンホール派はいないのか?
531名無しさんの野望:2006/07/27(木) 11:06:00 ID:GkeTvgDM
>>530

ノシ
どっかのNPCがそういう発音してた。
532名無しさんの野望:2006/07/27(木) 11:10:43 ID:yZhJpn4V
ちょっとダークエルフのおばさんの聞きなおしてきた。
シェイディンハルと思ってたけど
やっぱチェイディンホル(ホォル)かもしれんとおもた。
533名無しさんの野望:2006/07/27(木) 11:26:09 ID:qRbwGLtW
NPCによってちがいますね
ケイディンハルと、ウッドエルフは発音していましたし
ダークエルフは チェイディンフォルと発音していました
ようするに、種族によってそれぞれのなまりがあるんではないでしょうか?
日本語で言う関西弁とかそのあたりのたぐいですね・・・・
てことは、日本語に音声かえたら
まさか関西弁とかでてくるんだろうか^;
ウッドエルフが
「そりゃあかんで!」とか・・・・
534名無しさんの野望:2006/07/27(木) 11:35:13 ID:fqRDAQpA
チェイデンハル、カバチでいいやん。
カタカナ表記はアルファベットの代替で表記と発音は元々全然別物だし。
535名無しさんの野望:2006/07/27(木) 11:48:52 ID:qRbwGLtW
まぁ、それいっちゃおわりですけどw


皆さんは、いつぞやだったか、紹介していたHORSE RACEのMODいれました?
自分はなっかなかかてんのでBLACK HORSEをかうつもりなんですがね、高いですよね、あれ
皆さんはBLACK HORSEかいましたか?
536名無しさんの野望:2006/07/27(木) 11:50:03 ID:VYemznXr
Dark UIっていうインターフェイスMODが人気あるみたいなんだけど、どうしてかな?暗くなるだけの気がするんだけど。
537名無しさんの野望:2006/07/27(木) 11:50:39 ID:nBwbVTUa
PC版の場合は日本語化Wikiの動きこそが一番のものだと思うが。

違法性が無いとは言わないけど、皆が集まり協力しあってゲームを改良していくなんてのは、
PCゲーらしい動きなわけで。
「バックアップしたくても英語わかんないし」とか言うなら、フィードバックに積極的に参加するとか、
日本語化Wikiを上手く宣伝して翻訳家を増やすとか、いろいろと協力の仕方はあろう。

ピーチクパーチク無いものねだりしかできんコンシューマー上がりのお坊ちゃん達が増えちゃうと、
こじんまりとした面白味の無いゲームしか発売されなくなっちまうよ。
538名無しさんの野望:2006/07/27(木) 11:55:03 ID:GayObHri
もうティンティンホールでええやんかー
539名無しさんの野望:2006/07/27(木) 12:03:03 ID:gN/jpRbw
538はIDが略
540名無しさんの野望:2006/07/27(木) 12:16:09 ID:hK6iE4lR
自警団MOD創ってみた
軽武装のNPC数人が各街の周辺をうろうろするだけのショボイMOD

今はIC周りの主要街道を旅して回るNPCMODを創ってるけど面白味がない
アイデアが貧困すぎてダメポ
541名無しさんの野望:2006/07/27(木) 12:18:04 ID:sNfik6p6
>>538
君の発言より君のIDで吹いた。


まぁ、Vampireをバンパイアかバンパイヤかヴァンパイアかヴァンパイヤか議論するようなものだな。
542名無しさんの野望:2006/07/27(木) 12:23:23 ID:KJOAIZ9J
companionクエスト途中で止まってしまった
将軍ユニットを仲間にできたと思ったら命令何も受け付けないし、外すことすらできないときた
( ゚Д゚)マンドクセー
543名無しさんの野望:2006/07/27(木) 12:26:42 ID:VYemznXr
>>541
俺はヴァンパイア派。語尾をヤにするのは邪道。先頭がバだと何かカコワルイ
544名無しさんの野望:2006/07/27(木) 12:44:30 ID:VYemznXr
http://www.tessource.net/files/cache/5782.html
↑このMODのSSにある気取った立ちポーズってどうやったらできますか?
>>542
将軍ユニットを仲間に入れられる時点で一旦クエスト終了だと思うので途中で止まったわけじゃない。
そのあとはタロス通りの高級ホテルに全員集まってくる
あと将軍ユニットにDismiss(一旦解雇)は通じないので、外したいときは wait here しとけばいいよ。
545名無しさんの野望:2006/07/27(木) 12:55:07 ID:qRbwGLtW
その気取ったポーズは、そのスキンMODしかできないのでは?


以前紹介した、あの巨大HOUSEMODですが、あれはやめといたほうがいいです
おそろしくおもいです
相当、いろんな軽くなるMODいれないとつらいですよ^;
紹介していた自分が今日はじめてあの家MODをいれてみた・・・・ってへんなはなしですよね

ただし、あの家手に入れるのはすこしクエストが必要で
宝箱を何回もいったりきたりするんですが
そのなかに100GOLD〜200GOLDくらいはいっているので
クエスト攻略ごとに、チェックはずして、またいれて
っていうふうにやれば、無限にお金てにはいりますね・・・・

546名無しさんの野望:2006/07/27(木) 12:58:02 ID:1LTK/XuF
>>544
手元にある、ForumでちょっとURL探してくる。

>>545
ModでNPCのIdleAnimationをPCに取らせる事が出来る。
知らないなら余計な口挟まないようにな、エンペラー。
寧ろいい加減ROMってろ。
547名無しさんの野望:2006/07/27(木) 13:05:14 ID:KJOAIZ9J
>>544
おおお、そうなんだ
2名ほどいつまでたってもホテルに来ないもんだから、コンパニオンにして無理やりつれてきたんだ
で、特にクエストも進行しないし外せないしで取り合えず待てしといた
問題ないようだしよかった、ありがd
548名無しさんの野望:2006/07/27(木) 13:05:53 ID:1LTK/XuF
>>544
ttp://www.elderscrolls.com/forums/index.php?showtopic=468149

あった、ファイルのへの直リンは個人サイトっぽかったので一応止めておく。
このスレの7ページ目、中段あたりにあるXiamaraって人のPostを探してくれ。
549名無しさんの野望:2006/07/27(木) 13:06:21 ID:zctLCcKw
エンペラーの話し方は、独り言をブツブツ言ってるような感じだな。
こいつか?とか思ってID見るとやっぱりねって漢字
550名無しさんの野望:2006/07/27(木) 13:15:02 ID:qRbwGLtW
あ、すみません
MORROWINDで、クラウドMODのやつで、クラウドMODをつかったときだけに
クラウドが剣をもつポーズをかえるというMODがあったのでそのたぐいかと
551544:2006/07/27(木) 13:40:34 ID:VYemznXr
>>548 thank you これでSS撮り楽しくなりそうです。
552名無しさんの野望:2006/07/27(木) 14:03:51 ID:jtHmjjwp
今日のエンペラー:ID:qRbwGLtW
NG登録推奨。
553名無しさんの野望:2006/07/27(木) 14:10:17 ID:QQChjFUL
エンペラー 悪い事は言わん。半年ROMれ
554名無しさんの野望:2006/07/27(木) 14:29:42 ID:5KmxZpqN
武器modでlightsaber造ろうとおもうんだけど需要あるかな。
555名無しさんの野望:2006/07/27(木) 14:34:15 ID:MgFkEg0f
>>554
ある!欲しい!ぜひ実現を。
ブーンって音まで再現し、当然ブレードも縮む形で。w
556名無しさんの野望:2006/07/27(木) 14:44:52 ID:VYemznXr
>>554
是非やっていただきたい。けど>>555 贅沢言い過ぎw
ちょっと違うけど似たようなのはあるけどね。
http://www.tessource.net/files/cache/5206.html
ちなみに↑これ入れてから随分経つけど未だに見つけられない・・・
557名無しさんの野望:2006/07/27(木) 14:54:51 ID:GXNCWzE4
>>554
Glass系の武器も見せ方によってはそれっぽいね。
http://eq2.matrix.jp/snup/src/up1459.jpg
でもライトセーバーの真骨頂はあの明滅具合じゃないかと。
そういうのはobのシステムで実現できるのかな?
558名無しさんの野望:2006/07/27(木) 14:55:54 ID:3G/nEMYI
+音だね。
ブィンッ、ブィンッ
559名無しさんの野望:2006/07/27(木) 15:08:49 ID:5KmxZpqN
モデル・効果音・刀身テクスチャはjk2から吸ったもんあるから
いいんだけど(柄はTESのグラに合うようにshadeで再編集するかも)、
問題は任意に刀身のon/offが出来るすることなんだよな。
コードまで弄らなきゃならないとなると、お手上げかもしんない。
560名無しさんの野望:2006/07/27(木) 16:10:41 ID:dW6zQVfp
>>548
>>544じゃないけどありがとう
ずっとsimらしの人のSSどうやって撮ってたのか気になってたんだよ
561名無しさんの野望:2006/07/27(木) 16:38:38 ID:nj3zAtTW
GPU死んで 届くまでの繋ぎにoldblivionで二日ばかりやって
ようやくショボ画質になれた頃だけど やっぱ綺麗だな〜
>>556
562名無しさんの野望:2006/07/27(木) 16:56:00 ID:GXNCWzE4
>>559
ガンガレ。期待してるよ。

話違うけど、日本語化wikiでクエスト全部翻訳されたようだね。
翻訳者の人達乙です。
563名無しさんの野望:2006/07/27(木) 17:08:58 ID:PSewyhoS
CSインスコしようとするとインストールシールドが6006エラー吐いて逝くタスケテえろい人
564名無しさんの野望:2006/07/27(木) 17:15:39 ID:GZE0cftG
PJ's Spell Compendium入れてガード相手に遊んでたんだけど、
discombobulatedとかいうスペルの説明がReadmeテキストに書いてない。
Spell Requirements.espのほうは販売リストに出るんだけど、No Requirements.espには出ないんだな。
あと、Spell Requirements.espのほうだとRemove spell?とかいうやつを売ってない。
おんなじ症状のヤツいる?
ちなみに呪文の効果は相手がちっちゃくなったりするワケわからん効果。

565名無しさんの野望:2006/07/27(木) 17:20:32 ID:KJOAIZ9J
そういやcloneてのがあったから試しに使ったら、ちっこいけどまったく同じNPCができたなww
しかし使うと攻撃したとみなされ犯罪者扱いという
566名無しさんの野望:2006/07/27(木) 19:06:45 ID:9TrI+XUc
LSは片手、両手どっち扱い?

片手は持ち方ダサいし盾持つともっとダサいし、両手は背中にしょっちゃうしねぇ。
567名無しさんの野望:2006/07/27(木) 20:10:42 ID:l3KXl+oM
確かに
twohand刀の操作感はかなり満足できるものなんだが
抜き身が背中にくっ付いてるのはねえ
568名無しさんの野望:2006/07/27(木) 20:12:14 ID:OPtRBju1
なんてこったい・・・
Kvatchの城でクエとまった・・・
Hal-Liurzに話かけたあと、クイックセーブ→クイックロードしたら
城から出てその後彼女は動かなくなった
当然、ヴァンパイアの報酬なし、大学からの依頼も進まず・・・
手詰まりだな
はぁ〜orz
569名無しさんの野望:2006/07/27(木) 20:14:35 ID:Sg1t89+d
570名無しさんの野望:2006/07/27(木) 21:03:48 ID:z3Ra/4m1
くーっ。このゲームこのままずっと日本語化されなさそうだ
何の発表もないと俺輸入版買っちまうぞー!
571名無しさんの野望:2006/07/27(木) 21:04:20 ID:8n+ACiZ3
くーっ。
572名無しさんの野望:2006/07/27(木) 21:06:33 ID:qRbwGLtW
日本語化はまずされないでしょうね・・・・
573名無しさんの野望:2006/07/27(木) 21:06:46 ID:yZhJpn4V
>>569
早速入れてみた
http://eq2.matrix.jp/snup/src/up1471.jpg
かっけーー教えてくれてサンクス
574名無しさんの野望:2006/07/27(木) 21:09:55 ID:KJOAIZ9J
>>569
質感いいね
575名無しさんの野望:2006/07/27(木) 21:10:39 ID:qRbwGLtW
剣MODなら、ついさっき、10秒前くらいにでたやつがあるお
http://planetelderscrolls.gamespy.com/View.php?view=OblivionMods.Detail&id=1565
結構いいとおもうな、俺は
576名無しさんの野望:2006/07/27(木) 21:16:38 ID:qRbwGLtW
ついでにLSは両手じゃなきゃだめっしょ
スターウォーズの監督は、くろさわ監督にあこがれてるから
日本刀風に、LSを両手持ちにしたくらいだから
論理的にかんがえると、かるいんだから二刀流でもてよ、ってことになるけど
まぁ、こだわりはこだわりだから、LSつくるんだったらそのこだわりにつきあってあげんと
577名無しさんの野望:2006/07/27(木) 21:17:38 ID:yZhJpn4V
>>575
(・中・) 両手斧がこういう顔文字に見えるw
578名無しさんの野望:2006/07/27(木) 21:21:43 ID:qRbwGLtW
ほんとうだwきづかなかったw
ついでにきづかなかったけど、ナギナタもあるんですね
ナギナタMODなんてはじめてみた
579名無しさんの野望:2006/07/27(木) 21:29:10 ID:yZhJpn4V
http://www.tessource.net/files/cache/5647.html
棒系はこれ入れてるんだけど
店売りしてるだけじゃなくて
宝箱に入ってたり敵が装備して出て来たりと結構いいよ。
580名無しさんの野望:2006/07/27(木) 21:29:52 ID:GZE0cftG
やべぇ、なんでか知らんが最初から持ってるStarlightのスペル、分類がコンジュアレーションになってるw
これって本来はイリュージョンのはずだよな。
まぁ、スキル上げに便利そうだからいいけどw
581名無しさんの野望:2006/07/27(木) 21:34:34 ID:KJOAIZ9J
>>579
いいね
大体追加された武器って店売りか道に捨ててあるかだもんな
582名無しさんの野望:2006/07/27(木) 21:40:25 ID:MV4UV1o+
>>580
PJ入れてるとそうなるねw
オレはそれでPJはずしたけど
583名無しさんの野望:2006/07/27(木) 21:47:37 ID:WiLv+a6p
>>578
お前の書き込みはID確認しなくてもわかるな。
氏ねよ。
584名無しさんの野望:2006/07/27(木) 21:54:59 ID:pbJXwyId
エンペラー吉田、また来日したのか。
585名無しさんの野望:2006/07/27(木) 21:57:42 ID:AZkxPzbM
ID見なくても特定されるqRbwGLtWに嫉妬
586名無しさんの野望:2006/07/27(木) 22:01:31 ID:8n+ACiZ3
吉田はブログ作ってそこに書いてろ
587名無しさんの野望:2006/07/27(木) 22:18:04 ID:u4aBTw6s
誰か、エンペラー吉田にMythic Dawnをけしかけろ!
588名無しさんの野望:2006/07/27(木) 22:36:00 ID:iCB0Nqkc
>>577
もうそういう風にしか見えなくなった
589名無しさんの野望:2006/07/27(木) 23:13:19 ID:oZzTUjP1
ttp://www.uesp.net/wiki/Oblivion:The_Hardest_Difficulty_Strategy_Guide#Living_in_the_hardest_Oblivion
ここの記述テラワロス。
使うスキルを全部マイナースキルにしてレベル2のままクエスト全クリアすれば簡単とか、
レベル2でブレード100(everscampでスキル上げる)なら無敵とか、そんなんで面白いのかよ。
ヒィヒィ言いながら街道を逃げ回るのがいいんじゃないか。
ガードを見つけた時のあの安堵感がたまらないんだよ。
590名無しさんの野望:2006/07/28(金) 00:01:19 ID:GEeKO99x
願いよ届け。「たのみこむ」で「Oblivion」日本語化が頼み込まれ中
ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.07/20060727234818detail.html

4亀(笑
591名無しさんの野望:2006/07/28(金) 00:14:36 ID:4dP8Ez1X
>>590
たのみこむのリクエストで商品化したの買ったことあるなぁ。
Mr.BOO日本語吹替え版、出るまで5年かかったけど。
592名無しさんの野望:2006/07/28(金) 00:18:12 ID:op82OQJA
それは本当にたのみこむの力で商品化したと言えるのだろうかw
593名無しさんの野望:2006/07/28(金) 00:19:17 ID:yYNpmE4G
どなりこむ
594名無しさんの野望:2006/07/28(金) 00:22:16 ID:iXk7BZ1v
スペースワープ買ったw
595名無しさんの野望:2006/07/28(金) 00:30:54 ID:vsUHBSSk
なんかPersonalityが高かったおかげかSkingradのバンパイア退治クエでバンパイアと話せちまった。
どうせなんでコンパニMODで仲間にしてみた。
ttp://eq2.matrix.jp/snup/src/up1476.jpg
なんか日焼けでダメージ食らってるっぽいがなかなか死なない。
結局Theifギルドラストクエの地下で殉職した。
しかしなんだな、試しに大通りで殺してみたが懸賞金1000Gもかけられた。
ちなみに上記のラストクエで帝国兵を10人以上殺しても595Gだった。
知らぬ間に乞食や警備兵が殺されてるし、よく分からん街だなImperialCityってのは。

以上、宮廷内でメイジギルドメンバーを殺してしまい除名食らった脳筋の独り言でした。
確かに宮廷お抱えの魔術師の一人や二人いるだろうけどそんくらいあらかじめ伝えておいてくれよFox。
夫婦の感動のドラマの犠牲になるこっちの身にもなってくれ。
596名無しさんの野望:2006/07/28(金) 00:52:15 ID:nPAZuJV3
Marukhati Selectivesって一体何??
597名無しさんの野望:2006/07/28(金) 01:14:07 ID:KqSiSqqm
つーかOblivionに限らず
一回PCゲームやったら家庭用ゲームなんて二度とやる気起きない
598名無しさんの野望:2006/07/28(金) 01:24:40 ID:WICuPJJW
そうでもない
599名無しさんの野望:2006/07/28(金) 01:32:50 ID:vrZSO729
そうでもない・・・が、気持ちはわかる
600名無しさんの野望:2006/07/28(金) 01:35:46 ID:gAN4Gz5n
家庭用ゲーム機はファミコン以外持ったことないのでよく分からない。
601名無しさんの野望:2006/07/28(金) 01:37:22 ID:Kj1ryrr+
これメインシナリオ最後まで進めてエンディングまで行ってもサブクエスト続けられる?
602名無しさんの野望:2006/07/28(金) 01:40:14 ID:YrMBW/lr
>>601
YES
メインシナリオも、その辺にあるサブクエストと同じように考えといたらいいよ。
603名無しさんの野望:2006/07/28(金) 01:42:07 ID:Kj1ryrr+
>>602
あんがと、ゲート閉じてくるわ。
604名無しさんの野望:2006/07/28(金) 01:50:18 ID:NQ8Yxat0
これメインで使っていきたいスキルはメジャーに入れないほうがいいのかな?
なんかもりもりレベル上がりそうなんだが、かといって寝ないで進めたらボーナスが勿体無さそうだし
案外深く考えないで進めてもあんまり問題無い?
605名無しさんの野望:2006/07/28(金) 02:40:27 ID:4DrVFt9e
レベル上がってもまったく問題ない。気にしないほうが面白いよ。
606名無しさんの野望:2006/07/28(金) 07:30:13 ID:rk6NUvvp
>>590
4亀的には上でも出てたように、ユーザー主導&完結で行われているJP化の動きを暗にでもプッシュすべきだろ。
他ゲームでもそうだが、MOD作ったりだとか、そうしたユーザー主導の動きが日本は少なすぎるからPCゲーコミュニティが育ちにくい。
607名無しさんの野望:2006/07/28(金) 08:03:24 ID:WD+d6UK5
>589
でもそれだと美味しいDaedric Artifactsが入手できない
608名無しさんの野望:2006/07/28(金) 08:49:21 ID:9huOoZva
ウィルオウィスプってレベル低いと出てこない?
さすがにLv2じゃAzura終わらせられないのかな・・・。どこいってもいねー・・・。
609名無しさんの野望:2006/07/28(金) 09:09:53 ID:XMFVR+jm
Anviの船、The Sea Tub Clarabellaの乗組員を、
船の鍵開けて乗り込んで皆殺しにしちゃったんだけど、
このままだと船貰うクエスト出来ないかな?
610名無しさんの野望:2006/07/28(金) 09:10:44 ID:/kYH0FQT
将軍ユニットをcompanionにしたぜ
よく戦ってくれるんだが、イノシシ相手だと必ず負けるのはどうして\(^o^)/
611名無しさんの野望:2006/07/28(金) 10:19:32 ID:U0yOQCVX
lvあげなら、アリーナのサブクエがいちばんいいよ


MORROWINDのMODならよくつくってたんだけだな、俺
OBではまだいっこもつくってない
まぁ、MODつっても、ほとんどが音声関連だったけど・・・
612名無しさんの野望:2006/07/28(金) 10:42:08 ID:ZlUZ7r0o
>>582
おk。
PJ外したらちゃんとイリュージョンに戻った。
ついでに一旦外した状態でセーブしてからもっぺん入れて起動したら、
ちゃんと売買してくれるようになった。
613名無しさんの野望:2006/07/28(金) 10:51:36 ID:4DrVFt9e
>>611
音声関係のMODを作ってたお前様にご質問です。
>>203の音リプレイスMODなのですが、Sound\FXのフォルダにぶち込むだけではダメで
ArchiveInvalidationが必要らしいのですが、Sound/FX/ambient(MODのファイル名)と
ArchiveInvalidationを作ってみたけど、ダメですた。
正しいArchiveInvalidationがわかったらどうか教えてください。
614名無しさんの野望:2006/07/28(金) 11:06:59 ID:U0yOQCVX
音声ってなにかかんちがいされてる^;
まるで俺一人でつくったようないいかたですが
もうひとり、韓国人の友人のほうが、espファイル作成etcなどを担当して
僕が、友達の音声とかをきりはなしてはくっつけて
ってかんじで、NPCの会話パターンふたしただけなんですけど^;(しかもダークエルフ専用)
実際にそうなんですが、なんだか自分でよんでも、僕がウソついてるようにしかみえませんね^;
肉声をつなげるのは、まず簡単に説明すれば、それ専用のソフトが必要です
はっきり特別なテクニックはいらんので、言葉と言葉をくっつけるときに、間ができないように
設定する程度ですので
まず肉声を録音してから、そのCDーROMをいれて
ソフトを起動するだけですから、あとはCD-ROMのなかの音声を起動して
それをきりはなしてくっつけるだけです
615名無しさんの野望:2006/07/28(金) 11:08:41 ID:U0yOQCVX
ソフトといっても何個もくっつけてというか、いろいろ必要で
PC.TALKERとかは必要ですよ、もちろんXPver
616名無しさんの野望:2006/07/28(金) 11:13:00 ID:/kYH0FQT
(´盆`)
617名無しさんの野望:2006/07/28(金) 11:13:31 ID:acuAlybp
haihai emperor emperor
618名無しさんの野望:2006/07/28(金) 11:31:45 ID:4DrVFt9e
エンペラーだったのか、気づけなかった・・・orz
もうMORROWINDの名前出すのはエンペラーってことでFA
619名無しさんの野望:2006/07/28(金) 11:35:16 ID:d2C+3EXJ
なんかもう名物になったな
620名無しさんの野望:2006/07/28(金) 11:44:47 ID:hNAYH1VI
俺は>>611の時点でひらがなの不気味な多さで気づいていたぜ
621名無しさんの野望:2006/07/28(金) 11:52:37 ID:191HecWd
Sneak Atackって装備してる武器によって倍率が変化するのか?
いれたModのせいかもしれぬが。
622名無しさんの野望:2006/07/28(金) 11:56:34 ID:4DrVFt9e
>>621
あまり知られてないけど、両手武器だとダメージボーナス無効らしい
623名無しさんの野望:2006/07/28(金) 11:59:29 ID:191HecWd
>622
じゃ、射撃で×3、片手で×6、両手で×1でいいのかな?
624名無しさんの野望:2006/07/28(金) 12:02:53 ID:4DrVFt9e
熟練度Apprentice のときはそうだと思う
625名無しさんの野望:2006/07/28(金) 12:17:06 ID:191HecWd
thx
626名無しさんの野望:2006/07/28(金) 12:42:35 ID:nvbLVas6
道端で拾った馬があまりにも遅かったんでspeedだけ上げてみたら、とんでもねえ速さになりやがったぜ。
こいつはデイトナUMAかww
627名無しさんの野望:2006/07/28(金) 14:24:40 ID:a9+gInjG
Soul Calibur MOD
VerUPされてたから使ってみたら
今度は大丈夫でした
でも強いから封印しておこう
628名無しさんの野望:2006/07/28(金) 14:42:03 ID:7zCZstEJ
obmm 0.8.2 VERSION UP でた
629名無しさんの野望:2006/07/28(金) 15:02:50 ID:vrZSO729
エンペラーさんまた名前つけて復活してよ^^
630名無しさんの野望:2006/07/28(金) 15:49:08 ID:pVwUzeMv
高品質な俺の人の紹介した音質向上Mod消えてるな…
631名無しさんの野望:2006/07/28(金) 16:05:48 ID:4DrVFt9e
>>630
あれ?本当だ、なんでだろうね。解凍して音を聞いてみた限りじゃ、
高品質なのは間違いないんだけど、ゲームに繁栄されないので困ってました。
他にダウソしてくれる人がいれば解決法もわかったかもしれないのに残念・・
632名無しさんの野望:2006/07/28(金) 16:18:51 ID:KqSiSqqm
やっぱり、普通の音もすてがたいとおもうんだよね
なんていうか、自然なかたちっていうのがにじみ出て
音にこだわりすぎるのも、良くないとはおもうけど
633名無しさんの野望:2006/07/28(金) 16:22:10 ID:4DrVFt9e
>>632
ごめん、おまいさんがエンペラーに思えてしまった。悪気はなかったんだ。
634名無しさんの野望:2006/07/28(金) 16:31:12 ID:/kYH0FQT
俺も高品質な俺DLしたけど、いまいちわからんかったからとりあえず突っ込んであるだけ
635名無しさんの野望:2006/07/28(金) 16:40:40 ID:U0yOQCVX
つっこんでもかわってるようにはおもえませんね
アリーナの歓声もかわってない
636名無しさんの野望:2006/07/28(金) 17:14:43 ID:CqM87eON
ただの推測だが、
画像関連がバージョンあがると適用されないものがあるように、
音楽関連も適用されてないとか?
637名無しさんの野望:2006/07/28(金) 17:17:01 ID:id9s/LiD
サウンドカードがショボイかスピーカーがショボイか耳がぶっ壊れてる
638名無しさんの野望:2006/07/28(金) 17:58:14 ID:/kYH0FQT
今時のPCなら、カードがショボイってのはないな
イヤホン使ってるから音の違いはわかりやすいはず
耳は多分正常


そもそも変更前の音を聞いたことがなかった、俺乙
639名無しさんの野望:2006/07/28(金) 18:05:10 ID:4DrVFt9e
そもそもreadmeに何もフォローがないのが辛いな。
ただ、データファイルの中にぶっこめって書いてあるだけなんだもん。
640名無しさんの野望:2006/07/28(金) 18:24:12 ID:DyGX1p0u
>>639
>the 7zip archive should be decompressed into your Oblivion folder,
>then some form of archive invalidation should be used (e.g. OBMM).
と書いてる
641名無しさんの野望:2006/07/28(金) 19:01:31 ID:U0yOQCVX
ZIPの中身のぞいて、アリーナの音MP3きいたら
もっと・・・なんていうか
音でかくて、クリアにきこえるっていうか、そんなかんじの音なんだけど
このMODぶちこんでも、いざプレイしたら
いれるまえの、もっとくもった声にきこえるというか・・・

余談だけどサーチで服MOD検索したら、マントMODがあったんだけど
オブにもマントMODあったんだね
642名無しさんの野望:2006/07/28(金) 19:23:22 ID:OBZS77sM
いまメイジにて特訓中なんだけど、
高レベル魔法に必要なmagicaが700とかなんだよ。
計算方法は、int x 2 + 諸装備だと思うんだけど、間違ってる?
成長すればそのうちx3とかになるんかな?
intって100がmaxだよな。そこんとこわかる人教えて
643名無しさんの野望:2006/07/28(金) 19:25:10 ID:nQih7dbg
そのスペルに対応した魔法スキルが上がると消費magickaも減る
644名無しさんの野望:2006/07/28(金) 19:27:15 ID:U0yOQCVX
例)FIRE BALLなら
破壊魔法のlvがあがれば、MAGICKAの消費もへるから
もし、高lvのFIRE BALLがちがうなら
現段階で、自分の手に負えるFIRE BALLを連発しまくれば、いつかは
高lvFIREBALLもつかえるようになるよ
645名無しさんの野望:2006/07/28(金) 19:28:43 ID:U0yOQCVX
ちょっとみんなの意見をききたいんだけど
DarkBrothersHoodを楽しむのだったら
やはり、まず最初はメインクエスト終了したほうがいいだろうか?
もちろん、最初のときに、罪のない人をころしたら、全部のギルドから追放されちゃうし
まず最初の、ほかのギルドを楽しんでおいたほうがいいでしょうか?
646名無しさんの野望:2006/07/28(金) 19:29:26 ID:OBZS77sM
あ、なるほど。そうだったのか。
サンクス
>>644
日本語でOKだけどサンクス
647名無しさんの野望:2006/07/28(金) 19:33:40 ID:vrZSO729
エンペラーID:U0yOQCVXさん
名前つけて書き込んでください><
648名無しさんの野望:2006/07/28(金) 19:36:53 ID:LNq1P07v
一回の人生で全てを味わうよりは第2、第3の人生を歩んでみたいと思っている俺ガイル
といいつつ1stを少しプレイしたら今度は2nd、次は3rdと節操なくプレイしているが。
無論それぞれ別系統のプレイスタイル
649名無しさんの野望:2006/07/28(金) 19:42:46 ID:U0yOQCVX
その手もありますね^^
んでも、自分ではかなり、今のキャラきにいってるんですよね
それに、このゲームは、最初のあたり、メインクエストにしたがっていかなきゃいけないし

いつだったか忘れていましたけど、コンパニオンをどうしてもまきこんでしまう件、
解決方法ありましたよ^
コンソールで
SetIgnoreFriendlyHits
を、自分の攻撃がきかなくなるようにする、コンパニオンを対象として、タイプすればOKです
650名無しさんの野望:2006/07/28(金) 19:51:07 ID:ecPf4Kxr
好きにしろ好きに。

俺はコンパニオンをダブルクリック二回斬りして「二回殴った!今度殴ったら殺す!」
て言われるのが大好きだ。
651名無しさんの野望:2006/07/28(金) 20:04:06 ID:U0yOQCVX
実際ためしてみたら
攻撃はくらうけどダメージはくらわないみたいですね、このコンソールコマンド
だから、攻撃したら
「ouch!」とかいいますけど、実際はダメージくらってないっぽいです
652名無しさんの野望:2006/07/28(金) 20:05:41 ID:T42j2MVw
なぜか急にScreenShotが撮れなくなってしまった
キーが壊れてるわけでもini変更されてもいないのに何でだろう
653名無しさんの野望:2006/07/28(金) 20:08:27 ID:U0yOQCVX
無意識のうちにまちがえてショートカットキーかえてしまったとかは?↑

第三者視点であそびたい俺がいるわけだが
なかなか、攻撃があたらない、なんとなくサーチしてたら
なんとロックオンMODがあった^^これは使える
654名無しさんの野望:2006/07/28(金) 20:14:51 ID:/kYH0FQT
あぼーん多すぎなんだよおおおおおおおおおおお
>>652
AAかけると撮れなくなるとか聞いた、俺も撮れないから外部ソフト使ってら
655名無しさんの野望:2006/07/28(金) 20:17:29 ID:acuAlybp
>>ID:U0yOQCVX

知らない事に一々勝手な推測つけて返さなくて良い。
レスある度にMixiのコメント返しみたいに反応もしなくて良い。
ウザイから書き込むなって散々言われてるのに何で理解出来ないのかね。
656名無しさんの野望:2006/07/28(金) 20:23:25 ID:mYYdFyTX
「えらぐなぐともぉ〜、ただすくいぎるぅ〜」  ps入れ歯ポロッ
657名無しさんの野望:2006/07/28(金) 20:28:35 ID:2kzm+1qu
嫌ならほっといて別スレ行って遊べばいいじゃん。

俺エンペラーちゃんが面白いからずっと見てるけど。
658名無しさんの野望:2006/07/28(金) 20:50:24 ID:vrZSO729
いちいち擁護したりいらない知恵授けてる奴は何なんだ?
エンペラーちゃんと遊びたいなら隔離スレ作ってそっち行くのはお前らの方だろ?
659名無しさんの野望:2006/07/28(金) 21:00:28 ID:2kzm+1qu
ウザイだのとコテをいちいち粘着叩きするほうが重大な板ルール違反なんだけどな。
660名無しさんの野望:2006/07/28(金) 21:03:25 ID:Ptg3LFR6
エンペラーって誰だよ
661名無しさんの野望:2006/07/28(金) 21:06:55 ID:mYYdFyTX
629 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2006/07/28(金) 15:02:50 ID:vrZSO729
エンペラーさんまた名前つけて復活してよ^^



お前もエンペラーの事、好きなんだろ?
コノコノ( ゚∀゚)σ)Д`)>>658
662名無しさんの野望:2006/07/28(金) 21:08:50 ID:E6MhboK0
何このエンペラー スレ…
663名無しさんの野望:2006/07/28(金) 21:09:33 ID:vrZSO729
>>661
ヒント:NG
664名無しさんの野望:2006/07/28(金) 21:13:06 ID:T42j2MVw
>>654
確かに撮れなくなったなと気が付いたあたりから
AAかけてました、さんくす
665名無しさんの野望:2006/07/28(金) 21:13:40 ID:x2gvBqsv
計画的なキャラ育成ってだるいな。
数値メモしてひたすらクリッククリック。
テレビでも見てないとやってられん。今ならトトロか。
せっかくの良ゲーもネトゲ並につまらん遊び方しかできん俺ってある意味すごいな。
666名無しさんの野望:2006/07/28(金) 21:15:09 ID:U0yOQCVX
俺は別に遊びたいわけじゃないんだが・・・・orz


667名無しさんの野望:2006/07/28(金) 21:15:55 ID:mm5HpVY4
エンペラー君は一人称「俺」っていうキャラだったのか?
668名無しさんの野望:2006/07/28(金) 21:25:37 ID:U0yOQCVX
いや、ときどき僕にもなるし俺にもなります。
って相当話それてますね
669名無しさんの野望:2006/07/28(金) 21:25:50 ID:2kzm+1qu
すまん、俺もCキーに紙はさんでTV見てたことがある。生意気言ってほんとにすまんかった。
670名無しさんの野望:2006/07/28(金) 21:26:39 ID:DInXFJNg
おまいらまだ飽きてないのかよ
671名無しさんの野望:2006/07/28(金) 21:39:09 ID:l2THYHDB
この手のゲームってストーリーがおざなりって印象がある(偏見)けど実際どうですか?
説明しづらいんですけど、なんかこう感動するような選択ができるといいなと思ってるんです。
悪党を見かけたらScream for mercy!って叫んで終わりにするんじゃなくて、さらに発展するようななにかが・・・
行動に対しての自由度じゃなくて運命に関する自由度というか・・・
説明無理だ。すいません。なんとかわかってください。
672名無しさんの野望:2006/07/28(金) 21:39:39 ID:v+IAo/p8
>>665
You, AF Level Mod 入れちゃいなYo
http://www.tessource.net/files/file.php?id=3244
673名無しさんの野望:2006/07/28(金) 22:00:20 ID:TmJKT+hd
>運命に関する自由度というか・・・

時々あるね、
674名無しさんの野望:2006/07/28(金) 22:02:47 ID:P/x/17u1
>>670
3キャラ目だけど、全然飽きねえ。

1キャラ目はシーフ。sneakから弓で狙撃プレイ。気づかれる前に殺る。
理想はワンショットワンキル。イカス。

2キャラ目、メイジ。武器防具盾ロックピックDrain Health禁止縛り。
マジカ貯めて、派手に魔法連発。近づかれる前に殺る。攻撃魔法に1秒パラライズを混ぜてハメプレイ。
Fire Stormで吹っ飛ぶスケルトンの群れに萌える。

3キャラ目、戦士。魔法・弓禁止縛り。OOO・アドレナリン Modを入れてみる。
洞窟の奥からわき出てくるゴブリンの群れを切りまくるの最高。Steel鎧カテえ。クマ強え。
今までガンマを上げていたが、上げない方が雰囲気が良いとやっと気づく。HDRスゲエ。タイマツDropModナイス。

キャラ変えたり、Mod入れたりで世界がガラリと変わるぜ。

>>671
買うか迷ってるなら、"Simらし"をちょこっと見てみたらどうだ。
675名無しさんの野望:2006/07/28(金) 22:10:58 ID:pC6NBTt/
ありゃ。テスソース死んでる?
676名無しさんの野望:2006/07/28(金) 22:14:43 ID:vsUHBSSk
話をぶり返すようで悪いけど高音質な俺Modってobmm使って導入すればいいの?
SoundsフォルダをDataフォルダに入れて、obmmのArchive InvalidationでFile types to includeのSounds
にチェックを入れたんだけどまったく反映されてないっぽい。
677名無しさんの野望:2006/07/28(金) 22:20:29 ID:l2THYHDB
>>673 >>674
ありがとうございます。
相手の武器落として説得を試みるキャラを夢見る。こういうのが楽しいですね。
よく考えたらネタバレ嫌なのに、こんな質問して無意味ってか馬鹿だって気づきました。
ってかSimらしさんの日記多っ!ネタバレ嫌だけどつい先読んじゃうなあこういうの。
678名無しさんの野望:2006/07/28(金) 22:36:09 ID:U0yOQCVX
SOUND MODってほとんどのは
Proglamdisk/bethesta/oblivion
にぶちこむだけだったとおもうけど・・・んで全部上書きで
oblivion/dataじゃなくて
oblivionにぶちこむだけだった
だから、もしかしたらそれでいくかもよ
679名無しさんの野望:2006/07/28(金) 22:38:12 ID:ossiu0h6
分かったから宿題やって寝ろ
680名無しさんの野望:2006/07/28(金) 22:41:03 ID:U0yOQCVX
残念ながらこっちは朝なのでいまおきたところです
681名無しさんの野望:2006/07/28(金) 22:44:31 ID:acuAlybp
>>680
その手の無駄な書き込みの数々が反感買ってるとまだお気づきでないとな。
682名無しさんの野望:2006/07/28(金) 22:48:04 ID:gAN4Gz5n
ID見ればほとんど一日中張り付いてたみたいなのに起きたところなのね。
683名無しさんの野望:2006/07/28(金) 22:54:14 ID:iBlt4kjX
684名無しさんの野望:2006/07/28(金) 23:18:24 ID:4DrVFt9e
俺のOBMMはDirectly edit BSA archivesモードってのがないんだけど、これもしかしてOBMMじゃないのかな・・・
685名無しさんの野望:2006/07/28(金) 23:37:34 ID:SfKAUvzz
                        ┌─────────────────┐
                        |     ヽ(゚д゚)vヽ(゚д゚)yヽ(゚д゚)v(゚д゚)っ .|
                        |⊂( ゚д゚ ) と( ゚д゚ ) 〃ミ ( ゚д゚ )っ ( ゚д゚ )つ
          .(^ヽ(^Y´゙i'´),-‐、 |  ゝηミ ( ゚д゚ )っ ミ) ⊂( ゚д゚ ) .(彡η r'. ..|
        (`ーァ'"´ ̄ ̄`゙ヽ<'´|   しu(彡η r⊂( ゚д゚ ) .ゝ.η.ミ) i_ノ┘  .!
         .,,-‐-.l′ ( ゚д゚ )  ゙i-─、      i_ノ┘  ヽ ηミ)しu            |
       ゙ー-‐,|  /(  )ヽ  |-=ニ.          (⌒)              |
       / ,二二^7 _  .__/`Zィヽ、      `゙、ー‐--,
       / ,二二"/ ./ / "ァ r┬゙'i、>    _,ニ=-< .r-' ̄-ァ
     ./ ,二二"/ ./ .-、 .|゙ヤ7'ニ、 .゙、.,,-─-.、 .゙-─、 ゙i .7 ,r,=-─ァ
     "ァ ,r┐r''__/__,n、゙-' .)ヽ二,-^'1 .(7 ∧ .゙i  ,r' _ノ /__/、-ニ゙ー'__
    にン /_,ニノ    ゙ー-"     ゙ー-'´-ン  "‐'´       ゙ー二./
                       ∩  (\    /)
           ⊂ヽ゚д゚ )ヽ  ( ゚д゚ )ノ ))) \( ゚д゚ )/  ( ゚д゚ ) ミ
 lll ノ( ゚д゚ )ヽ lll  `ヽ  ヽ' ))  ( 二つ     |   |   γ 二つ つ
  ミ、_つ とノ彡    ノ   ノ   ノ 彡ヽ    |   |    {   (
   (_( ̄)_)      し' ⌒J   (_ノ ⌒゙J     し ⌒J    ヽ,_)ヽ,_)
686名無しさんの野望:2006/07/28(金) 23:47:43 ID:vsUHBSSk
>>678
SoundsフォルダがDataフォルダの中に入った状態で圧縮されてたから
Dataフォルダの中に入れるのであってると思う。
まあありがと。
687名無しさんの野望:2006/07/29(土) 00:59:42 ID:BtFS8Kdc
エンペラーってあまりにも日本語が不自由で
見てて哀れになってくる
688名無しさんの野望:2006/07/29(土) 01:02:18 ID:OqJnDlsR
AF Level MODよりKobusの方が良くない?
設定できる要素多いし、アイテム欄邪魔しないし・・
689名無しさんの野望:2006/07/29(土) 01:09:48 ID:eryFA0rd
kobusは一度使ってステータスがバグってから使ってないなぁ
wikiの紹介が寂しいんで追記してくれると嬉しいかもしんない
690名無しさんの野望:2006/07/29(土) 02:05:41 ID:BtFS8Kdc
高品質な俺MODの導入について

できてるかできてないか不安な人は、
Data\sound\fx\ambient\regions\wind\mountain
に、好きなwavファイル入れてリネーム(全部)してから登山してください。
うまくできてるならば、自分の入れたwavが再生されます。

ところで、いろいろ検証したけど
data\soundに全部コピーしただけでもいけそうです。
obmmにデータが残ってるだけかもしれませんが。
active invalidationは、obmmの右メニューのUtilitiesにあります。
691名無しさんの野望:2006/07/29(土) 03:05:02 ID:CsGayNWh
俺がやったのは
とりあえずdataフォルダにぶちこんで
ArchiveInvalidation.txtをデスクトップあたりにバックアップ(重要)
obmmの右にあるutilitiesでArchiveInvalidation起動して
standard、soundsだけチェック、onlyで始まるの2つチェックで
update nowしたらオブフォルダのArchiveInvalidation.txtにsounds関連のパスが出るから
それをコピーして、デスクトップのバックアップの方に
追記してオブフォルダに上書きで戻したらできた。

・・・と思う
692名無しさんの野望:2006/07/29(土) 03:45:19 ID:IG5QESqn
ttp://www.4gamer.net/bbs/viewtopic.php?t=194

これって○ンペラー?
693名無しさんの野望:2006/07/29(土) 03:59:41 ID:dCgsK+TC
>>692
4亀のいる奴らはよくそんなの相手に出来るなと思った
だから質問厨が付け上がるのかもしれないが
694名無しさんの野望:2006/07/29(土) 04:34:48 ID:8NieKOdy
>>691
詳しいやり方ありがとん。多分出来たと思う。多分・・・
695名無しさんの野望:2006/07/29(土) 05:41:09 ID:WOhMKmNM
その音MOD、bsa展開したオリジナルの同名wavと聞き比べると確かに少しいじってあるのは判った。

でも実際のゲーム中で他の音とミックスして出されたら果たしてオリジナルと区別がつくかどうか
俺には自信がないんだが。

696メーテル:2006/07/29(土) 06:42:31 ID:p0+I9Vup
鉄郎、珍ペラは夏の幻。相手にしちゃ駄目よ。
697名無しさんの野望:2006/07/29(土) 06:59:17 ID:TsXI+ok8
元コテの件。
まあ、なんだ。一部の人には気になって気になってしょうがないんだろうけれど、
そういう時は華麗にスルーしてあげなさい。そうすればお互いが嫌な思いせずにすむのだから。



しかし、あんまりこういうネタ引っ張るのも嫌なんだけど、
エンペラー、エンペラーと連呼されると、エンペラーがインペラーに見えて困った今日この頃。
「俺はただ…幸せになりたかっただけなのに……」

今の奴はEnchantされたベルトを2度Activateしてモードを変えないと特殊能力が使えんな。
とは言えOblivionゲートも即効で閉じられそうな感じに強いけど。特殊能力の持続時間中なら敵完全にスルー出来るしな。
698名無しさんの野望:2006/07/29(土) 07:25:25 ID:CsGayNWh
>>697
がまったくわからんのでインペラーで検索してみた
仮面ライダーね・・・
ttp://www.kyoto-wel.com/shop/S81065/images/sou-gd81b.jpg
なんか超うけるんですけどw
699名無しさんの野望:2006/07/29(土) 08:59:29 ID:84iXKBs7
>>691
さんきゅ。
ついでに>>691の補足をば勝手に。
ArchiveInvalidationのModeの項目がDirectly〜になってたらStandardに
チェックを入れなおさないとArchiveInvalidation.txtにちゃんと反映されない模様。
ただしHelpにStandard ModeはあまりオススメのModeでは無いと書いてあるので詳しくはHelp参照。
雷の迫力がスゲェぜ。
700名無しさんの野望:2006/07/29(土) 10:33:26 ID:04zQ/Ou0
キーアサイン変更したいのですが、変更してもゲームを再起動するとリセットされてしまいます。
変更後、Quitするまでは変更したキーでちゃんと遊べているのですが。
701名無しさんの野望:2006/07/29(土) 10:33:45 ID:+QEzxUum
あ〜高品質な俺Mod消えちゃったのか・・・・
さっさとダウンロードしておけばよかった。
702名無しさんの野望:2006/07/29(土) 10:46:26 ID:DTwNqC+6
「俺にも生活あるから」w
703名無しさんの野望:2006/07/29(土) 11:26:30 ID:S91bw/iD
なんだか俺でないことまで俺にされてしまっているし・・・・

とりあえず、僕はオブについて、ここ以外に書き込んだことはありませんよ(海外サイト以外)

皆さん自分のキャラメイクに何分、何時間かかりました?
自分は二時間を要しました^;
704名無しさんの野望:2006/07/29(土) 11:41:25 ID:nCurwuqj
家買ったら財布がすっからかんだぜ
705名無しさんの野望:2006/07/29(土) 12:25:04 ID:uJIEyCnT
洞窟にもぐれ
706名無しさんの野望:2006/07/29(土) 12:33:28 ID:krertSf+
>>704
戦争中のダンジョンに潜って死体から装備剥いできなよ。
生き残りも少し居るけど、傷ついて弱くなってるからやりたい放題だ。
入室直後はスニークで様子を伺い、大方死んだところで剣を抜いて突撃する。

Leyawiinで騎士になって、倉庫を貰って、LockmilkCaveに潜るんだ。
黒弓狩り(ひとつ100円)と装備剥ぎで一財産築ける。馬でも魔法でも欲しいものは何でも買える。
他の場所でクエストやって、数日経ってrespownした頃にまた行けばいい。
707名無しさんの野望:2006/07/29(土) 12:38:45 ID:Pzzgj+P8
手っ取り早いのは、オブゲートでグラ(ry
708名無しさんの野望:2006/07/29(土) 12:42:17 ID:J6HXRh/G
戦争中のダンジョンなんてのがあるのか
709名無しさんの野望:2006/07/29(土) 13:03:14 ID:CsGayNWh
盗賊に襲われたんで剣で斬りかえしたとです。
そしたらそいつが急に視界から消えて、あれ?っと思って上見たら・・・
15mぐらい垂直に上昇していってて
そのまま落ちてきてグシャっとなったとです。
そこでいつもののどかな音楽にもどったとです。
710名無しさんの野望:2006/07/29(土) 13:07:44 ID:kX3UCUCc
最近走る時にカクつくようになったと思ったら下り坂を下りなくなりました。
そのまま水平に空を走ってしまうのですが解決方法知ってる方いたら教えてください。
コンソールコマンドはtdt以外使ってません。
711名無しさんの野望:2006/07/29(土) 13:08:02 ID:NRFB3Qj1
>>709
無双ばりの超絶剣技を身につけたんだな。おめでとう。
712名無しさんの野望:2006/07/29(土) 13:08:42 ID:NRFB3Qj1
>>710
足が速いから。
解決方法? 歩け。
713名無しさんの野望:2006/07/29(土) 13:14:20 ID:84iXKBs7
なんかWill-o-the-Wisp小突くと血を出すんだが…
もしかして中の人入ってる?
714名無しさんの野望:2006/07/29(土) 13:44:15 ID:7wzXZOgK
昨日からはじめて、とりあえず帝都付近でみつけた
盗賊のアジト(?)を襲撃して生計を立ててるんですが
あれって復活しないんですか?死体がいつまでも残ったままです。
715名無しさんの野望:2006/07/29(土) 14:11:53 ID:LuWnbrqM
このゲームはウインドウモードでプレイ可能ですか?
716名無しさんの野望:2006/07/29(土) 14:13:49 ID:h99Reftc
その質問は多いなあ
ゲーム内時間で数日で死体が消え、場合によっては湧き直す。

Wikiに加筆しておいたほうが良さそうか。
717名無しさんの野望:2006/07/29(土) 14:38:06 ID:qe7dP9MQ
お前らのスルースキルの高さにワロタ

>>706
アドレナリンMOD入れてあそこ行ったらどうなるやらな。
718名無しさんの野望:2006/07/29(土) 14:53:24 ID:/vZdxssp
試しに入れて行って見ればいい。
判りやすく言うと小競り合いだったものが戦争レベルまで上がってる
719名無しさんの野望:2006/07/29(土) 15:11:47 ID:/EGS9IDA
>>710
再インスコするしかない

>>712
分からないなら無理してレスつけなくていいよ
720名無しさんの野望:2006/07/29(土) 15:17:39 ID:0yd3wDF6
そういえばオブリビオンゲートって放置しとくと増殖してない?
何か前は無かったはずの所に出来てるんだが…
721名無しさんの野望:2006/07/29(土) 15:21:24 ID:oeO7RjK3
>>719
嘘をつくような人間に文句を言われたくないね。
まともに調べてもいないくせにバカをいうな。愚図め。
722名無しさんの野望:2006/07/29(土) 15:23:34 ID:/EGS9IDA
じゃそのまともに調べたのいってみろや。
知ったかぶるんじゃねえぞ。愚図め。
723名無しさんの野望:2006/07/29(土) 15:38:31 ID:daH6q0ZB
お前ら揃ってパラダイス送りだ。
724名無しさんの野望:2006/07/29(土) 15:45:10 ID:IYZzsVWW
図愚めに変えると、若干ズゴックっぽい気がする
725名無しさんの野望:2006/07/29(土) 15:45:50 ID:MO2A5Lj4
なぜそこでゾックが出てこないのか。
726名無しさんの野望:2006/07/29(土) 15:54:19 ID:nCurwuqj
金稼ぎの方法教えてくれてサンクス
だが俺は貧乏路線でいくぜ、少しずつ貯まっていくのが貯まらん
727名無しさんの野望:2006/07/29(土) 15:56:58 ID:B77Hwkjp
>>721
答えられないのか愚図めw
728名無しさんの野望:2006/07/29(土) 16:09:56 ID:WoeHmgay
>>726
これが貧乏人の典型的考え方・・・

やり方が気に入らないだの・・・
そんな大金は必要ないだの・・・
くだらん理屈をこねまわして、大金を掴むチャンスを棒に振る・・・

挙句はチンケな近所の畑荒らしや・・・
skoomaをやるような廃人になるのがオチ・・・
そうなって始めて、あの頃こうしていれば・・・とか後悔している風を装う・・・

行動を起こすのがワンテンポもツーテンポも遅い・・・
チャンスは一生のうちに何度も訪れるもんじゃあない・・・
成功する可能性が見えたら、直に挑戦するのが成功者・・・
そんな事では一生貧乏人のまま・・・

そんな事でいいのかね・・・?
729名無しさんの野望:2006/07/29(土) 16:23:11 ID:nCurwuqj
なんでwwww
730名無しさんの野望:2006/07/29(土) 16:29:56 ID:dCgsK+TC
Oblivionの世界でもニートで通す
731名無しさんの野望:2006/07/29(土) 16:40:14 ID:MO2A5Lj4
戦闘したら負けかな、と思っている
732名無しさんの野望:2006/07/29(土) 16:54:27 ID:eYnJ0L8i
>>706
RockmilkCaveかよw
どこかと思ってさがしまわったぞw
733名無しさんの野望:2006/07/29(土) 17:31:04 ID:7wzXZOgK
MMOじゃあるまいし、他人のプレイスタイルに口出す神経が理解不能。
734名無しさんの野望:2006/07/29(土) 17:42:49 ID:lVHRbvTP
そろそろコピペだっていう指摘
735名無しさんの野望:2006/07/29(土) 17:52:03 ID:nTSVm1vF
誰かMODでロバート・キヨサキのファイナンシャル・インテリジェンス
を作ってくれw
736名無しさんの野望:2006/07/29(土) 18:11:46 ID:GwgtyBIt
「愚図」だとか人を罵倒する発言や、面白くもないコピペはやめようよ。
737名無しさんの野望:2006/07/29(土) 18:18:24 ID:jJv3tMy2
                              / ̄ ̄ ヽ,
           喧嘩をやめゅてぇ〜♪    / 丶 /   ',
                         ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
 ふたりをとゅめてぇ〜♪        / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
  .ni 7                  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
l^l | | l ,/)                (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
', U ! レ' /   / ̄ ̄ ヽ,       ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
/    〈   /        ',        .n   .|   ・    ・   |
     ヽっ{゚}  /¨`ヽ {゚},       l^l.| | /)ノ           |
  /´ ̄ ̄ .l   ヽ._.イl  ',      | U レ'//)           ノ
/  ィ-r--ノ   ヘ_/ノ   ',    ノ    /          ∠_
   ,/              ヽ rニ     |  f\      ノ     ̄`丶.
738名無しさんの野望:2006/07/29(土) 19:03:09 ID:xKZhuLK6
ttp://eq2.matrix.jp/snup/src/up1487.jpg

さぁ、好きなケツ選べ!
で、喧嘩はやめろ!
739名無しさんの野望:2006/07/29(土) 19:38:14 ID:qe7dP9MQ
288 :ひろゆき@一応管理人 ◆Ku8HisorYL :2006/07/23(日) 19:37:22 ID uI7/dOdW
夏休みということで掲示板に夏休み機能をつけてみました。
名前欄に【Summer/&rfu&rs&ria&rn&ras&ran&r/Vacation】と書き込めば
【花火大会】とか【盆踊り】【プール】などと出ます。暇な時の参考になればと。。。
数値は書いた日付とか時分秒とかレス番号で反映され50種類くらいまでありますよ。
740名無しさんの野望:2006/07/29(土) 19:38:59 ID:WLIfLA4s
なあ、オマイラ。
防具についてるeffectの意味が、実は良く分かってないんだが。
聞いて良いか?

Shield x%は、物理ダメージ?をx%減らすって事だよな。
Resist Normal Weaponsは、通常武器にだけ有効なShieldって事で合ってる?
Fire Shieldとかは、物理ダメージと火ダメージに有効なShieldで正解?

となると、同じ数値ならFire Sheld > Shield > Resist Normal Weaponsってことだよな。
Resist Normal Weaponsは名前的にすごそうだけど、実はビミョウなのか?
741名無しさんの野望:2006/07/29(土) 20:04:46 ID:/ZqIB5Aq
ファイアシールドは火だけでしょ
742名無しさんの野望:2006/07/29(土) 20:19:24 ID:svRh6npv
>>721
早くワンダスレに帰れ愚図め
743名無しさんの野望:2006/07/29(土) 20:21:23 ID:8AYjzLfJ
Fire Shieldは火、武器ダメ両方に効くよ。魔法作って手下召還して試してみ。
744名無しさんの野望:2006/07/29(土) 20:36:12 ID:iDOuXuOW
>>5とテクスチャ差し替え等のMODを同時に使用することは可能?
なんかエラー出ちゃったんだけど
745名無しさんの野望:2006/07/29(土) 20:39:22 ID:oeO7RjK3
>>742
何いってんのこの人。大丈夫? 熱中症?
746名無しさんの野望:2006/07/29(土) 20:42:23 ID:64M7Q4ZJ
公式プラグインをいまさら買ってみたんだけど、
コード入力した後固まってしまってインストールできない・・・
フォーラムに書いてあったセーフモードで実行する方法も試してみたけど駄目。
解決方法知ってる人いたら教えてください。
747名無しさんの野望:2006/07/29(土) 20:44:27 ID:svRh6npv
>>745
はいはいワンダワンダ
748名無しさんの野望:2006/07/29(土) 21:18:38 ID:daH6q0ZB
いいからさっさと二人でパラダイスにでもいってろ。
749名無しさんの野望:2006/07/29(土) 21:20:24 ID:nTSVm1vF
>746
いろいろやって駄目なら、素直にサポートの[email protected]にメールするのが吉。
手間を省きたいなら、インストーラーを起動して、phone activationを選ぶと出てくる
challenge codeをプラグインごとに調べてメモっておき、

・購入時のOrder #
・各プラグインのOblivion Product Activation Key
・各プラグインのchallenge code

これを記入して、いろいろやっても駄目だから、Response Code教えろとメールすると早い。
bethsoftからの返事は日本時間の夜0時くらいから朝6時くらいまでにしかこないので
その前にメールしておけば、朝には返事がきてる。

無事インストールできたら、DATAフォルダ下のdlc*.*を検索して別のところにコピーしておけば
再インストールなんかには楽。(コピーしておいたファイルをもどすだけ)
750名無しさんの野望:2006/07/29(土) 21:58:40 ID:V/eyd5WU
751名無しさんの野望:2006/07/29(土) 22:06:45 ID:84iXKBs7
海中の貝から真珠を採取出来るのはじめて知った。
これで生計立てられそうだな。
752名無しさんの野望:2006/07/29(土) 22:10:05 ID:RBAg/VKC
>>751
海女さん生活
753名無しさんの野望:2006/07/29(土) 22:52:48 ID:nCurwuqj
ふー、なぜかCSが起動しなくなったぜ、面倒だな
754名無しさんの野望:2006/07/30(日) 00:13:03 ID:rw0sGbdI
魔法の演出が寂しいなこのゲームは。
投擲攻撃以外の攻撃魔法が欲しいんだけど、何か良いMODない?
755名無しさんの野望:2006/07/30(日) 00:14:17 ID:jVOhjbes
>>754
wikiを探すと幸せになれるよ。
756名無しさんの野望:2006/07/30(日) 00:46:09 ID:d9qy+qBu
>>751
オブやってからモロやった俺は真珠の値段に驚愕した
757名無しさんの野望:2006/07/30(日) 01:25:38 ID:V35rdgPK
>>746
Response Codeを通した後もインストーラーが固まる事例がある。
そのときは右クリックで「別のユーザーから実行」で動いたりするかも知れない。
・・・それでもダメならフォーラム読んでがんばるしかない。
758名無しさんの野望:2006/07/30(日) 01:53:34 ID:/8VYn1u3
>>750
今みてきてみたら貼ってあった。。。

>Xbox360日本市場の起爆剤に
>たのみこむにたのみこんでる時点で既にダメな気が。

('A`)
759名無しさんの野望:2006/07/30(日) 02:05:21 ID:D6o9j7mF
すみません、質問させてください。
レベルアップ時の能力値を選択する場面で、Exitを押すとフリーズしてしまうのですが、
どうすればいいのでしょうぁ。
760名無しさんの野望:2006/07/30(日) 02:09:51 ID:yMyCcXa5
>>759
寝ない!
761名無しさんの野望:2006/07/30(日) 02:23:36 ID:9lSP5SBc
>>759
うちでもちょっと時間かかる。
5秒くらい待ったらまた動く。
しばらく待ってみなされ。
762名無しさんの野望:2006/07/30(日) 02:30:34 ID:6IOsLKNW
Modの魔法増やすやつでメテオ覚えたわけだ
めっちゃくちゃ強い、おまけに派手で楽しい。しかし大抵巻き込まれて死ぬから全く使えん
763名無しさんの野望:2006/07/30(日) 03:15:13 ID:tFVD1/pm
実際メテオって周りの人からみたらいい迷惑じゃね?
764名無しさんの野望:2006/07/30(日) 03:19:55 ID:mXVhxhbN
ArianaTrudeauxの顔があまりにもヒドイものでエロパワーでConstructionツールで
顔を作り直そうと思ったんだが該当するNPCが見つからない 助けて
765名無しさんの野望:2006/07/30(日) 03:58:21 ID:lEVylyaj
Natural EnvironmentsとBlue Nebulaを同時に使用することはできますか?
766名無しさんの野望:2006/07/30(日) 04:13:48 ID:DKXXRi4G
>>764
IDじゃなくてNameでソートしてみ。
767名無しさんの野望:2006/07/30(日) 07:03:26 ID:5cvTNBR5
Blue Nebula、Natural Environmentsとくみあわせてつかったら
ネビュラのほうが、起動しなかったよ
768名無しさんの野望:2006/07/30(日) 08:44:31 ID:6IOsLKNW
やっとCSでNPC作成設置できるようになった
これは楽しいかもしらん
769名無しさんの野望:2006/07/30(日) 08:58:30 ID:kPbSSoBp
お遊びでいいの見つけた
Placable Log Trapsのスペル(未完成ぽい)とSummon mineのスペル相性抜群だ
ポイントは、両方空中にも出せるから足場にもなる事と木材をリリースするタイミング
ただ、logの方は出しすぎに注意した方がいいかも 俺は別にセーブ作った
770名無しさんの野望:2006/07/30(日) 09:25:52 ID:vWXx2lrp
Anvilの武器屋に売ってるなんとかサブミッションての誰も殺せないけど、殺さないのに所持品が取れるよ。
771名無しさんの野望:2006/07/30(日) 11:50:55 ID:jeh9pFwi
エンチャント武器作成でウィークネスファイア 100% 2秒と炎の追加ダメージ 15を組み合わせたけど
2発目以降のダメージが全然増えてないし追加ダメージの効果が完全に出るまで1秒かかってしまうため
連打すると追加ダメージが減ってしまい効率が悪い・・・
賢い武器作成のお知恵拝借キボンヌ
772名無しさんの野望:2006/07/30(日) 11:57:26 ID:7A3UC98S
ウィークネスファイア 100% 5秒+炎の少ダメージ 6秒=我は築く太陽の尖塔
という当たったらみんな火の玉に包まれて死亡する恐ろしい杖を拾ったが
俺が責任を持って溶岩の中に捨ててきた
773名無しさんの野望:2006/07/30(日) 12:44:02 ID:04SHXMoB
おまえかっこいいな
774名無しさんの野望:2006/07/30(日) 12:56:35 ID:ABd5G7o+
>>764
ModのNPCは名前の前に*がついているのでそれで探すといいかも。
775名無しさんの野望:2006/07/30(日) 16:00:58 ID:8P7UGJ1D
>772
当然捨てに行くときには、「この杖を使えば…」と葛藤したりとか
仲間が裏切ったりとか、死んだと思った仲間が助けに来たりとか、
したんだろうな
776名無しさんの野望:2006/07/30(日) 16:20:48 ID:ajkg+ljX
マジックアイテムをいくらチャージしても、すぐに使えなくなるこのもどかしさ。
バーバリアン、もう鉄しか信じない。
777名無しさんの野望:2006/07/30(日) 16:23:54 ID:z+MjVRg1
そして最後はタマネギが杖と共に・・・・嗚呼
778名無しさんの野望:2006/07/30(日) 16:24:59 ID:6IOsLKNW
NPCは攻撃性100にしないほうがよかったのな・・・ガードと乱闘しまくって大変だ
779名無しさんの野望:2006/07/30(日) 16:26:57 ID:DKXXRi4G
気が変って杖を拾おうとして>>772は何回か死んでるな、多分。
780名無しさんの野望:2006/07/30(日) 16:57:40 ID:vWXx2lrp
ttp://eq2.matrix.jp/snup/src/up1490.jpg
Anvilメイジギルドの推薦クエで手伝ってくれる子がめずらしくかわいいので、コンパニオンにしようとしたがクエ終わるとどうしても消えてしまう。
ステータスもかなり良かった。ずっと仲間にしとくには推薦終わらせないしかないな。
781名無しさんの野望:2006/07/30(日) 18:46:09 ID:RKY1lw90
あの子かわいいよな。バトルメイジでつおいし。
メイジギルドクエでまた登場すれば良いなとは思ったが、結局出番は一度だけという不遇さ。
おっさんネクロマンサーは見せ場があるのに。
782名無しさんの野望:2006/07/30(日) 19:15:30 ID:sdNmpoPc
>>778
攻撃性>友好度の相手キャラが武器だしてると攻撃をしかける。
攻撃性100=武器出してるやつには先制攻撃
783名無しさんの野望:2006/07/30(日) 19:31:01 ID:UFdtif6o
PCTVを見ながらプレイしようと思って窓プレイをしてみたが、
アプリを切り替えたらマウスが無効になってて、
何の為の窓モードなのかと小一時間
784名無しさんの野望:2006/07/30(日) 19:56:12 ID:nO6hAS1j
ゲームをロードするとメモリエラーが発生。
できない。。
785名無しさんの野望:2006/07/30(日) 20:01:34 ID:nO6hAS1j
"0x0054b2fc"の命令が"0x00000208"のメモリを参照しました
って出る。ウワーン今までのセーブデータが無駄になる
786名無しさんの野望:2006/07/30(日) 20:09:15 ID:nO6hAS1j
もうあきらめるYO
ああこんな気持ちドラクエで冒険の書が消えて依頼だ・・・
787名無しさんの野望:2006/07/30(日) 20:10:38 ID:nO6hAS1j
×依頼 ○以来
788名無しさんの野望:2006/07/30(日) 20:11:08 ID:4j2gHVOj
だめ元でPCを再起動してみたら?
1回そういうのになって直ったことある。
789名無しさんの野望:2006/07/30(日) 20:14:15 ID:6IOsLKNW
一度に書き込めよwwww
790名無しさんの野望:2006/07/30(日) 20:16:18 ID:X+3SmJwO
>>783
oblivion.iniの
bBackground MouseとbBackground Keyboardを1にしたら一見幸せだけどあまりのプレイしにくさにびっくりすること間違いなし
791名無しさんの野望:2006/07/30(日) 20:28:42 ID:nO6hAS1j
>>788
再起動してもダメでした。他のセーブデータは普通にロードできます。
792名無しさんの野望:2006/07/30(日) 20:47:05 ID:cIFwfAdb
>791
他のセーブは大丈夫?
なら最後にセーブする前に何かやったんでないの?
思い出すんだ。
ini弄ったとか?
793名無しさんの野望:2006/07/30(日) 21:22:17 ID:DLzVM01d
夏だね。
794名無しさんの野望:2006/07/30(日) 21:23:13 ID:Y17GJuCK
>>791
可哀想に。
お気の毒に。
795名無しさんの野望:2006/07/30(日) 21:32:56 ID:H3mJUpYA
あきらめるんならいちいち書き込むなYO
796名無しさんの野望:2006/07/30(日) 23:02:35 ID:4IrZBTiO
メモリが欲しいかそらやるぞ
797名無しさんの野望:2006/07/30(日) 23:12:16 ID:Vw6rwPoS
>>791
っつかセーブデータ自体残ってるなら再インストールでリトライでいいじゃん。
798名無しさんの野望:2006/07/30(日) 23:19:19 ID:nO6hAS1j
Quickstart MODを入れたら、メインクエスト(.Deliver the Amulet(アミュレットを届けよ)が始まらない。
一体どうすれば??
799名無しさんの野望:2006/07/30(日) 23:28:56 ID:yMyCcXa5
泥棒か暗殺の世界で頂点を目指すしかないな
800名無しさんの野望:2006/07/30(日) 23:33:51 ID:6IOsLKNW
虫へるむかっこわるいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
801名無しさんの野望:2006/07/30(日) 23:39:29 ID:BGp0W7z2
影をつけるとマトモにゲームできないほど重い…
かといって影つけないと、Morrowindよりショボいグラフィックになってしまうんだが…

比較的、低スペックなマシンでやってる人はどうしてる?
802名無しさんの野望:2006/07/30(日) 23:47:07 ID:Y17GJuCK
金溜めて新PC購入を検討している
803名無しさんの野望:2006/07/31(月) 00:09:12 ID:d4zlU7h6
7900GTでも低スペックに感じる俺は重病
804名無しさんの野望:2006/07/31(月) 00:11:16 ID:dIXBg0GB
CheydinhalのA Brush with Death(死の絵筆)というクエストを
やったのですが、最後にダークエルフの親父が絵を描いて脱出するときに
絵が出てきません。何度やっても、時間をおいても同じでした。
これってバグなんでしょうか?ウィキにはそんなことが書いてありましたが…
805名無しさんの野望:2006/07/31(月) 00:46:22 ID:GAi7rTIK
ここはいつから初心者の質問スレになったんだ?
806名無しさんの野望:2006/07/31(月) 00:53:27 ID:5tIh4Cj3
俺もそこバグった
脱出するって言った後に話し掛けるとダメみたい
807名無しさんの野望:2006/07/31(月) 01:19:56 ID:dfZcal6g
>>805
7/20〜8/31
808名無しさんの野望:2006/07/31(月) 01:33:52 ID:hc6OfCnz
>>801
俺も推奨ラインほぼギリのマシンでプレイしてるが、グラフィック面ではiniファイル
内をいじってから少しはましになった。
あとモニタのプロパティから3D設定を下げたりとか。
まあでもどこかで折り合いを取るっていうか、妥協も必要かとww
809名無しさんの野望:2006/07/31(月) 02:11:57 ID:3mAA4arO
自分のPC環境やゲームセッティングも晒さず、どのような状態をゲームできないほど重いと言っているのかもわからないのに、何故答えられるんだろう。
810名無しさんの野望:2006/07/31(月) 02:21:26 ID:Wu3mIjOr
>>804
俺はゲーム内の時間をコンソールで変更したらそのバグにあった。
もし時間をリアルタイムとかに変更してたら戻してみ。
811名無しさんの野望:2006/07/31(月) 02:21:36 ID:v3UQeSRt
具体的にどうすればいいですか?って質問じゃないからだろ
そもそも解答してるんじゃなくて雑談じゃね?
812名無しさんの野望:2006/07/31(月) 02:22:02 ID:7WN4sxjh
さあね
813名無しさんの野望:2006/07/31(月) 07:32:33 ID:Gw5zYbzj
CSで魔法エフェクトの光源を全部消したら戦闘がスゲー軽くなったよ。

絵は地味になったけど。
814名無しさんの野望:2006/07/31(月) 07:33:03 ID:tlRGVFwL
http://www.tessource.net/files/cache/2037.html
地味だけど↑これ入れたほうがいいな。みんな多分いれてるんだろうけど。
デフォルトの採集はしにくくてかなわん。
815名無しさんの野望:2006/07/31(月) 07:51:18 ID:xJsbBU4L
無いとプレイする気になれないMODと言うと、やっぱり
あの独特なレベルアップシステムの入れ替えMODだな。
オリジナルのままだとステータスの増分が気になって、
気持ちよく行動できないや。
816名無しさんの野望:2006/07/31(月) 08:35:58 ID:tlRGVFwL
>>815 お勧めは何なの?
817名無しさんの野望:2006/07/31(月) 09:55:01 ID:mU/fFVhZ
初期の版はバグってたし衝突ガチガチだったから印象悪い > 814
818名無しさんの野望:2006/07/31(月) 10:02:29 ID:xJsbBU4L
>>816
お勧めというか、これしか使ったことないけど不満はないよ。
シームレスに行動した分だけ成長するし、好みでいろいろ
成長設定を変えることもできる。
とりあえず設定はいじらないで、そのまま使ってる。
http://www.tessource.net/files/cache/1888.html
819名無しさんの野望:2006/07/31(月) 10:09:02 ID:tlRGVFwL
>>817 そうなのかぁ、使ってるけど、衝突もないしバグも今のとこないよ。
>>818 よさげだね。つこてみます。
820名無しさんの野望:2006/07/31(月) 11:40:37 ID:Ui6RPuAa
そのレベリングシステムをつかったとして
lvあがったら、はたしてコンパニオンMOD(主人公キャラと同時にlvがあがる系のやつ)
が、lvあがるのには問題ないのかな?
自分はもうつかっているけど、試す機会がない
821名無しさんの野望:2006/07/31(月) 11:55:37 ID:tz/RQBzk
吸血鬼治癒クエで伯爵たんがいつまでたっても報酬くれない
んですけどどうしたらいいんでしょう。24時間〜何時間待っても
822名無しさんの野望:2006/07/31(月) 12:22:12 ID:QDwSpZZv
ボランティアだと思って諦める
823名無しさんの野望:2006/07/31(月) 12:49:51 ID:V7pOgT9r
>>821
約束を守らぬ者は斬れ
824名無しさんの野望:2006/07/31(月) 13:49:42 ID:Ui6RPuAa
辻斬り侍の道を歩め
殺すときはもちろん日本刀で
825名無しさんの野望:2006/07/31(月) 14:15:42 ID:QfZO6yyy
お侍プレイか・・・!
ゴブリンに襲われた妻の敵を晴らしにいったり
墓荒らしを成敗したり
ヴァンパイアを皆殺しにして小銭を稼いだり
時には依頼で辻斬りしたりするわけですね!
826名無しさんの野望:2006/07/31(月) 14:29:32 ID:GAi7rTIK
お侍と聞いて飛んできました

ttp://www.tessource.net/files/cache/5158.html

猿の惑星とコラボ、マジおすすめ。
827名無しさんの野望:2006/07/31(月) 14:38:55 ID:QDwSpZZv
なんだこれww
828名無しさんの野望:2006/07/31(月) 14:40:02 ID:QfZO6yyy
>>826
誰が虚無僧連れて来いと言った
829名無しさんの野望:2006/07/31(月) 14:40:19 ID:cwZ1YHDV
>>825
それか仕事人
830名無しさんの野望:2006/07/31(月) 15:35:02 ID:AGBDl9Cu
お侍プレイなら、やっぱり攘夷攘夷と西洋式をひたすらに叩き斬るべし
つまり目にするモノ全てが・・・
831名無しさんの野望:2006/07/31(月) 15:47:07 ID:7WN4sxjh
斬るなら俺を斬れ 俺の命で済むなら安いモノッ!
832名無しさんの野望:2006/07/31(月) 16:03:27 ID:Au0flceZ
black soul gemって使ったら空にならずに消滅?
833名無しさんの野望:2006/07/31(月) 16:11:44 ID:tlRGVFwL
>>832
おまいセーブして使ってみりゃいいじゃん。多分消えるけどね
834名無しさんの野望:2006/07/31(月) 16:13:54 ID:Au0flceZ
残念ながら使ってから聞いた。
そうか、消えるのね。サンクス
835名無しさんの野望:2006/07/31(月) 16:40:33 ID:JhxcUjg1
>>831
またつまらぬものを斬ってしまった
836名無しさんの野望:2006/07/31(月) 17:15:18 ID:oxIP1uBE
メインクエスト終わらせたら急にやる気がなくなった。
837名無しさんの野望:2006/07/31(月) 17:21:42 ID:QDwSpZZv
メインクエスト放置してサブクエストばっかだぜ
838名無しさんの野望:2006/07/31(月) 17:25:40 ID:Ys7oqzYx
Adults Only Rating for Oblivion
このMod入れて旅をしてたんだよ
はじめはかわいくないなぁって思って不満だったんだけど
なれてきたのか愛着がわくようになってしまった
839名無しさんの野望:2006/07/31(月) 17:45:55 ID:3lFI++BO
最近はまともに遊ばずにMODばかり作ってるよ。
自分の作ったNPCが思い通りに動いてくれたら最高に楽しい。
だけど指定日付きのトラベルパッケ作ったら、仲間NPC置いて勝手に配置されるのどうにかならんかな。
840名無しさんの野望:2006/07/31(月) 19:23:21 ID:ItRhoy9b
>>838
詳しく頼む。サイトのURLとか。
841名無しさんの野望:2006/07/31(月) 19:27:08 ID:tlRGVFwL
842名無しさんの野望:2006/07/31(月) 21:26:37 ID:6ANfZJ3c
キャラを新規で作って少しやっては、
また最初からやり直し…それの繰り返しです。
しかし、なぜか他のRPGと違って苦痛にはならず…
843名無しさんの野望:2006/07/31(月) 22:15:46 ID:bSAj75fQ
Oblivionをアンインストールしようとするとエラーコード:5001と
表示され、アンインスコできません。
何か解決方法はないでしょうか?
844名無しさんの野望:2006/07/31(月) 22:22:27 ID:QDwSpZZv
直接消せばいいんじゃないかな
845名無しさんの野望:2006/07/31(月) 22:25:29 ID:bSAj75fQ
レジストリがどれくらい自力で消せるか、あまり
PCの知識に乏しい自分には自信がないです…。
一度セーフモードでやってみます。
それが駄目なら最新のパッチあてたりしてみます。
846名無しさんの野望:2006/07/31(月) 22:27:56 ID:7WN4sxjh
ディスクから消そうとしてるかね?
847名無しさんの野望:2006/07/31(月) 22:28:00 ID:1E0UOL1N
もう一度DVDのInstallerから上書きInstallしてみ、それでいけるはず。
848名無しさんの野望:2006/07/31(月) 22:30:36 ID:bSAj75fQ
レスありがとうございます。
了解です。やってみます。
849名無しさんの野望:2006/07/31(月) 22:31:56 ID:jI29VMz/
少し前のスレッドに書かれていたのですが
OblivionのDVDの中のDirectXのセットアップを開いて(開くだけで放置)
Oblivionのsetupをしていったん上書きインストールすると。
そのあとならアンインストールで普通に消せましたよ〜。
850名無しさんの野望:2006/07/31(月) 22:32:32 ID:jI29VMz/
書くの遅かったw 
851名無しさんの野望:2006/07/31(月) 22:36:32 ID:bSAj75fQ
詳しいアドバイスありがとうございます。
みんななんて優しいんだ…(*´д`*)
852名無しさんの野望:2006/08/01(火) 00:26:24 ID:e3xCx6IP
自キャラの顔が何度やっても気に入らなくてまた最初からやってるって人は、
character Generate AmuletのMOD入れてみればいいんじゃないかな。
まあwikiにも載ってるしみんな知ってると思うけど。
それとキャラ作成関係だとAll Shapes And Sizesってのもけっこうおもしろい。
身長や体格が変えることができるやつね。

853名無しさんの野望:2006/08/01(火) 00:27:23 ID:sEidNU/b
そんなものが!!
さっそく導入してみよう
854名無しさんの野望:2006/08/01(火) 00:59:29 ID:atoZ7H3j
そんなものが!!
さっそく導入してみよう
855名無しさんの野望:2006/08/01(火) 01:28:15 ID:tTuHTeFu
ちょwwwww
二重かと思ったら別人かよwww
ノリがいいなw
856名無しさんの野望:2006/08/01(火) 01:40:24 ID:jnB0ivpf
Chorrolの家に使用人部屋があるのに使用人がいないのはおかしいと思い
CS初挑戦で使用人追加してみた。
既存のNPCを雛形に何とか寝食だけするようになった。

どうだ?いいだろ?
やべぇよ兄貴、寝顔マジやべぇって。
ttp://eq2.matrix.jp/snup/src/up1502.jpg

昼飯
ttp://eq2.matrix.jp/snup/src/up1503.jpg


Betaで使いにくいけどアニメーションModいいね。
857名無しさんの野望:2006/08/01(火) 01:44:06 ID:C9lcuFCQ
ゴツゴツしてるのは例のパララクスMODか?
案外映えるな 入れてみよう あぁ、また街が重くなっていく・・・
858名無しさんの野望:2006/08/01(火) 01:54:22 ID:jnB0ivpf
>>857
いろいろ入れてるけど、これが反映されてると思う。
ttp://elderscrolls.filefront.com/file/Qarls_Texture_Pack_2;64762
859名無しさんの野望:2006/08/01(火) 01:59:21 ID:bTbutwxp
重くなりそうなMODだな
860名無しさんの野望:2006/08/01(火) 02:33:31 ID:sLsM8kjl
はじめてから、大体レベル9まで上がったんだけど、未だに怖くてImperial Cityから外に出たことがないんだけどどうなんだろう。
しかしこれくらいになると、洞窟に居る連中も強くなっていてかなりキツイ。
いっそのこと魔法つきのAkaviri Katanaを買いたいなぁとも思っているんだけど金があまりない。
どうすりゃいいだろう。
861名無しさんの野望:2006/08/01(火) 03:16:29 ID:GEYDTB4N
>>860
金? そんなもんいらんだろ。
店主をぶっ殺せば、Katanaはお前のものだ。
862名無しさんの野望:2006/08/01(火) 03:43:43 ID:9LtkyiuF
そしてお侍プレイへの道が啓かれる訳だ
南無日輪摩利支天
あ、仏教も外国産か・・・
863名無しさんの野望:2006/08/01(火) 03:46:27 ID:6fvJ8SHd
>>861
その手があった
864名無しさんの野望:2006/08/01(火) 03:48:48 ID:OFWchdRf
上のほうでも書かれているけど、
windowedモードって何の意味があるんだろう・・・
壁紙でも見ながらプレイしろとでも言うのか・・・
台詞とか和訳したのをメモ帳とかにどんどん書いていこうと思ったけど、
windowの切り替えができないんじゃなぁ。
あれって、Oblivionの窓の外にカーソル移動できる方法って無いのかな?
もしくはフルスクリーンモードでも、最小化して、別のアプリに切り替えできる方法が
あればいいんだけど・・・
別のゲームだと、キーボードの旗みたいなマークのボタンを押せば、
最小化してくれて、他のアプリ操作できるようになったんだが、
このゲーム、何してもうんともすんとも言わず、別のアプリへの切り替えできない・・・
865名無しさんの野望:2006/08/01(火) 04:37:19 ID:VC6HRX0s
>>864
他になんか窓(ブラウザとかメモ帳ね)出しとけば、alt+tabで切り替えれると思うよ
ウインドウモードでワイドスクリーンの解像度で遊んでるけど
慣れると元に戻れんぜ。
866名無しさんの野望:2006/08/01(火) 04:51:33 ID:OFWchdRf
>>865
お!ほんとだ!
サンクス。かなり便利だ。
これで快適なオブリビオン生活を送れそうだ。
867名無しさんの野望:2006/08/01(火) 05:04:12 ID:OTRkEuVx
Akavari Katanaはジェフリーさんからタダでもらえるじゃないか・・・・
お侍プレイには必需のMODを数個さがしてきたんだがほしい?
868名無しさんの野望:2006/08/01(火) 05:31:19 ID:v4i+QvwT
しかし、帝国の親衛隊というべき連中がKatanaをメインの武器にしてるとはね。
このメーカーの人たちは結構、日本が好きなのかな?
869名無しさんの野望:2006/08/01(火) 05:37:01 ID:iZyBSZCL
西洋人は東洋ファンタジーの忍者、侍、刀、武士道とかが基本的に好きだからなw
870名無しさんの野望:2006/08/01(火) 05:44:46 ID:OTRkEuVx
特に忍者がね、でも、アメリカ人ってずいぶん忍者をかんちがいしてるw
忍者って本当はただのスパイなのにw今で言う特殊工作員みたいなものなのに
かっこいい忍法で敵をぶったおすものだとおもっているw
ようするに、忍者=日本でいうヒーロー(スーパーマンみたいな)架空のものだとおもっているw
871名無しさんの野望:2006/08/01(火) 08:51:29 ID:taoEQ5i8
Ninja!
Samurai!
Katana!
Futon!
872名無しさんの野望:2006/08/01(火) 08:59:55 ID:XyUoN6ZK
サワラビはウリたちの文化ニダ<丶`∀´>
873名無しさんの野望:2006/08/01(火) 09:45:30 ID:wfwP1QVE
むふふ
ついにGFTiからGF7800に進化したぜ!
教えてもらったodbliのおかげで楽しめてはいたんだがやはりいいねコレ
でも何かAGP。無駄っぽい強化。ちくしょう、余裕だぜ!
メモリもRIMMだしな!総額6萬強のOBLIに萌え!だ!
874名無しさんの野望:2006/08/01(火) 09:56:25 ID:sEidNU/b
>>873
(゚ノД`゚)゜。
875名無しさんの野望:2006/08/01(火) 10:42:30 ID:OTRkEuVx
アマゾンで、オブの値段みたんですが、高いですねorz
自分はアメリカでかったんですが
消費税こみで49ドルでした(だいたい5000円)
日本は一万ちかくするんですね

それと、AdultOnlyのMOD、いれてみたけどかわいいじゃないですかw
そのまえは、AreanaMODいれてたからなんでもかわいくみえてしまうのかもしれない(オーク女以外)

876(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2006/08/01(火) 10:48:24 ID:KeJb6OVA
マニアックすぎたら流行らないだろ
877名無しさんの野望:2006/08/01(火) 10:49:22 ID:KxJJxXKa
エンペラー乙
878(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2006/08/01(火) 10:53:18 ID:KeJb6OVA
そろそろトップはやばいはずなんだが、なかなか発動しないな。
879(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2006/08/01(火) 10:56:36 ID:KeJb6OVA
ま、政府のせいにしとけばいいか。
880(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2006/08/01(火) 10:59:36 ID:KeJb6OVA
出生率低下は政府のせい。これだね。
881(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2006/08/01(火) 11:05:17 ID:KeJb6OVA
HPの少ない低所得層が子供産まないのはまだ分かる。
中−高所得層のご婦人が産まないのが問題なんだ。
882名無しさんの野望:2006/08/01(火) 11:14:23 ID:hufAM81k
>>875
日本でもダウンロード販売で39ドルで買える。日本語にする
必要ないからいいや、と思った。…でもさみしいので翻訳には
参加中。
883(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2006/08/01(火) 11:14:45 ID:KeJb6OVA
>昔からだけど?
いや、30歳前後は特にだな。
結婚相手の経済状況が悪いという分析は正しいし、
年齢から行って改善の見込みもない。
だから、政府のせいってこと。
884名無しさんの野望:2006/08/01(火) 11:18:04 ID:ajJyyncX
>>875
ヤフオクあたりで探せばストア出品の新品が
\6,500以下ぐらいで見つかると思う
一般の中古なら\4,000以下で買えるかもしれない
885(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2006/08/01(火) 11:23:20 ID:KeJb6OVA
実際、干渉もしてたしな
後始末に大いに苦しめばいいんだ
886名無しさんの野望:2006/08/01(火) 11:28:32 ID:ajJyyncX
Bladeの砦が思いっきり寺だったのには吹いたな
門くぐって階段上りきったら寺

盾とか鎧もSAMURAI EQUIPMENTにして欲しかったな
887(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2006/08/01(火) 11:30:20 ID:KeJb6OVA
ネクが他のプレーヤーを強化するわけがない。
888名無しさんの野望:2006/08/01(火) 11:32:48 ID:sEidNU/b
しかも大刀は鞘すらないという
刀できったら敵まっぷたつくらいにしてほしいところだなw
889(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2006/08/01(火) 11:38:45 ID:KeJb6OVA
戦後のベビーブームは、安定的な経済成長で家主の所得が安定したことが大きい。
所得倍増政策も当たった。
今はどうか。そんな余裕はないわけで・・・
2人が共稼ぎをしてもう1人が家事やるしかないというのが俺の結論だ。
890名無しさんの野望:2006/08/01(火) 11:52:05 ID:C9lcuFCQ
今からお侍プレイするから必須MOD教えてくれ
891名無しさんの野望:2006/08/01(火) 11:52:19 ID:wPQjERaz
wikiを見てもスケルトンキーの入手方法があいまいでわからないのですが、教えていただけませんか
892名無しさんの野望:2006/08/01(火) 12:01:33 ID:ajJyyncX
>>891
神像クエストのNocturnalをこなせ
Wikiに書いてある手順じゃなくて
まず神像を見つけること(Lv10以上は必要)

神像の位置は
Oblivion Wiki US
http://oblivion.gamewikis.org/wiki/Main_Page
ここから探せば画像で出てくる
893名無しさんの野望:2006/08/01(火) 12:05:35 ID:slRk2eJk
>>891
wikiにかいてあるとおりです。分からないところを具体的に書かないと解答できない。
894名無しさんの野望:2006/08/01(火) 12:23:16 ID:tAqigGyw
895(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2006/08/01(火) 12:25:04 ID:KeJb6OVA
>○kってBOTやってたっけ?
やってねーよ。

>>889
もう1人というのは別に両親でもいいが、レアケースだよな
896名無しさんの野望:2006/08/01(火) 12:44:42 ID:cL/Nmg2Y
>>894
外人ってホントに侍とか好きなんだな
897名無しさんの野望:2006/08/01(火) 12:52:57 ID:ajJyyncX
戦国みたいなびらびらの鎧希望って思ったけど
あれ構造が超ややこしいから無理くさいな
898名無しさんの野望:2006/08/01(火) 13:29:33 ID:atoZ7H3j
>>894
あの100均刀か
899名無しさんの野望:2006/08/01(火) 13:40:27 ID:OMUHsYH6
素手でモンクプレイしてるがパワーアタック等で蹴り技出せるmod出ないかね
もしくはボタン連打でPPKサマーソルトみたいなコンボ出せる奴とか…

ダレカツクッテ

900名無しさんの野望:2006/08/01(火) 13:54:32 ID:CLuPpnQC
>>899
スキルがない君には脳内補完がおすすめ。
俺なんて脳内補完しまくり。
901名無しさんの野望:2006/08/01(火) 13:54:53 ID:6l467FGK
それじゃ今から新・所得倍増計画を実施します
ただし物価も倍になるのでそこんとこよろしく
902(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2006/08/01(火) 13:56:14 ID:KeJb6OVA
駄目だねw
903(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2006/08/01(火) 14:00:21 ID:KeJb6OVA
つうか、実質金利正常化が先だろが。
904名無しさんの野望:2006/08/01(火) 14:03:16 ID:cBhSxONM
(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c ←これは何を言っているの?意味わかんないんだが。このスレに関係ある?
905(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2006/08/01(火) 14:10:18 ID:KeJb6OVA
>>901
輸出増進ってところで駄目だろうな。農業は知らんが・・・所得倍増は無理じゃないの。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%80%E5%BE%97%E5%80%8D%E5%A2%97%E8%A8%88%E7%94%BB
>国民所得倍増計画の目的は、輸出増進による外貨獲得を主要な手段として国民所得
>(国民総生産)を倍増させ、これによって雇用を拡大し、失業問題を解決する(完全雇用
>を目指す)ことで生活水準を引上げることにある。またこの過程で地域間・産業間におけ
>る所得格差の是正もその目的とされている。 具体的には、農業近代化、中小企業の
>近代化、経済的な後進地域の開発(工業の分散)である。
906名無しさんの野望:2006/08/01(火) 14:10:55 ID:sEidNU/b
>>904
スルーぶち壊し、NGにしとくと吉
907(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2006/08/01(火) 14:12:01 ID:KeJb6OVA
そうそう。
908名無しさんの野望:2006/08/01(火) 14:12:24 ID:ajJyyncX
猫MODは猫同士でけんかしたり
屋根で日向ぼっこしてたりするといいと思うんだ
909(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2006/08/01(火) 14:22:15 ID:KeJb6OVA
Vic的に言うなら、同盟ステーツの経済を疲弊することはできないのだから
国内の社会制度改革に注力するんだろ。
POPの急進性はかなりあがってるし。
910名無しさんの野望:2006/08/01(火) 14:37:36 ID:KxJJxXKa
BGMを探してるCitizenへ

ttp://www.nzone.com/object/nzone_kotor2_downloads.html

1.MusicPatchを落とす
2.展開した後拡張子をmp3へ
3.気に入った曲があればウマー
911名無しさんの野望:2006/08/01(火) 14:54:55 ID:xtPAfCZo
>>908
そして町中が血の惨劇に。
転がる猫の死体死体死体。
リンクしまくって戦い続ける猫猫猫。
治安出動するガード、ガードの剣に巻き込まれて死ぬ市民。
猫の喧嘩で壊滅するImperial City。
912名無しさんの野望:2006/08/01(火) 15:01:14 ID:LISdC+OE
>>911
世に言う猫又の乱だな。
実は猫たちはカメロンの刺客だとまことしやかに噂されている。
913名無しさんの野望:2006/08/01(火) 15:03:00 ID:cBhSxONM
>>906 すんませんでした。
>>911
ガードって過剰に反応しすぎなんだよね。
Brumaのあたりだとたまに For the emperor !とか言いながら鹿を追い回しているガードがいる。
914名無しさんの野望:2006/08/01(火) 15:18:21 ID:sEidNU/b
Brumaのガードはなんかおかしい
俺のデータだと街中に黄色い死体がころがりまくってる

ていうかほんと楽しいな。道端で賊に教われてたらミノタウロスが乱入してきて賊壊滅、俺逃げる
915名無しさんの野望:2006/08/01(火) 15:29:51 ID:j/A4V1Gm
MODでガードを数人仲間にして魔法で召喚しまくりでアドレナリン廃墟行ったらちょっとした戦争になってポモシロス
916名無しさんの野望:2006/08/01(火) 15:31:15 ID:sEidNU/b
>>852のAll Shapes And SizesってModをいれた状態で、SkingradのFighterGuildに行ったらなんか重いわけだ
2階に行ってみたら・・・これは何かの冗談ですか
http://eq2.matrix.jp/snup/src/up1505.jpg
917名無しさんの野望:2006/08/01(火) 15:36:46 ID:atoZ7H3j
hagewarota
918名無しさんの野望:2006/08/01(火) 15:39:29 ID:LISdC+OE
>>915
処理落ちコワス。
キャラが近くに複数いるとFPSが10近く落ちる。
919名無しさんの野望:2006/08/01(火) 15:45:29 ID:cBhSxONM
>>916
街でガード殴って連れてくると面白いことになりそうだなw

もっと骨のあるArenaが味わってみたくて難易度最高、召喚、Healpotion縛りで挑戦してみた。
Pitdogクラスを1人倒すだけでグランドチャンピオンになった気がした。
920名無しさんの野望:2006/08/01(火) 16:39:34 ID:DtNbYSiw
>>916
モロウィンドにこういう秘密クラブがあったなw
921名無しさんの野望:2006/08/01(火) 17:14:54 ID:OTRkEuVx
ぁあ、オブが天に召されたorz
メインデータファイルがぶっこわれてプレイするとインターネットエラー
再インスだorz....
また最初からやりなおし・・・かぁ・・・
922名無しさんの野望:2006/08/01(火) 17:15:46 ID:sEidNU/b
セーブは残ってるじょん
923名無しさんの野望:2006/08/01(火) 17:20:06 ID:OFWchdRf
Mod作っている人に聞きたいんだけど、
アイテムなどの形状データが.nifって拡張子になっているんだけど
この拡張子ググッて見たところ、
イマイチ良くわからないんだが、
このデータを変更したり、作成したりするのはどんなソフトウェア使えばいいのかな?
924名無しさんの野望:2006/08/01(火) 17:22:19 ID:v3wqFi19
ぽかーん
925名無しさんの野望:2006/08/01(火) 17:26:11 ID:PaxFjW81
ついにNirnroot集めが終わった。
つかれた、このクエ二度とやりたくないな。
926名無しさんの野望:2006/08/01(火) 17:26:58 ID:OFWchdRf
え?もしかして俺かなりあほな事聞いているのか・・・?
927名無しさんの野望:2006/08/01(火) 17:30:42 ID:atoZ7H3j
今日のエンペラーはID:OTRkEuVxです
928名無しさんの野望:2006/08/01(火) 17:39:21 ID:cBhSxONM
wikiでMOD作成の紹介してたページ見た覚えがあったので探してみたが、わからなかった。
盾に絵を貼り付ける過程を説明していたと思う。参考にしてみたら?
929名無しさんの野望:2006/08/01(火) 17:53:16 ID:KxJJxXKa
と言うか公式Forum見に行けば良いと思うよ。
930名無しさんの野望:2006/08/01(火) 17:53:27 ID:OFWchdRf
>>928
サンクス。探してみる。

ちょっと調べてみたところ、
.nifってのはNetImmerseエンジンの拡張子で、
NetImmerseのデベロッパー用キットを持っていなければ、
作成とか変更とかできない、とかあったのだが、
そうなるとオリジナルアイテムなどを作っている人は、
デベロッパーを持っているのか・・・。
931名無しさんの野望 :2006/08/01(火) 18:10:17 ID:4mHd1/Zi
>>930
CSのページ作った人ですが
Oblivion Wiki JPのTOPから、Modの項目にCS(TES Construction Set)で入ってるよ。
ただ、これは飽くまでもリカラーでモデル作成じゃないので参考にならんかも知れないので注意です
932名無しさんの野望:2006/08/01(火) 18:13:22 ID:zCBDgLiY
933名無しさんの野望:2006/08/01(火) 18:17:38 ID:cBhSxONM
公式プラグイン買ってみたいが購入手続きめんどそうだなぁ。
拡張パックディスクでも発売してみんなそこにぶっこんでくれるといいんだけども、なくなったのね。
934(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2006/08/01(火) 18:21:47 ID:KeJb6OVA
無い袖は振れないし
935名無しさんの野望:2006/08/01(火) 18:29:01 ID:OFWchdRf
>>929
公式フォーラム覗いたら、
モデリングに関するトピックがあった。
読んでみるよ。ありがとう。

>>931
見つけられた。サンクス。
テクスチャーの話のようだけど、大分参考になりそうだ。
936名無しさんの野望:2006/08/01(火) 18:32:57 ID:IdLnsdLl
>930
Blender(.nifの出力)CS、Photoshop(DDSテクスチャーを編集できるソフトならどれでも)、Nifskope(.nifの編集)
このあたりが必要だと思う。 フォトショップ以外は無料だわな。

あとは海外CSwikiと辞書片手に頑張ればいいじゃない。
937名無しさんの野望:2006/08/01(火) 18:47:51 ID:OFWchdRf
>>936
おお!ありがとう。これでとりあえずの見通しはついたよ。

アドバイスくれた皆さん、ありがとう。
938名無しさんの野望:2006/08/01(火) 21:02:43 ID:OTRkEuVx
ちょっと質問なんだが
http://www.youtube.com/watch?v=CKvUrLClYog&search=oblivion
これってどんなMODいれたんだろう
弓で射ると敵がふっとぶって・・・
ただ、弓か矢にPUSHのスペルいれただけなのだろうか
939名無しさんの野望:2006/08/01(火) 21:23:20 ID:cBhSxONM
>>938
ちょっと先輩風吹かしちゃうぞー。これはMOD関係ない。
一撃で殺す、もしくは気絶させると吹っ飛ぶ。弓スキル75以上でも一定確率で吹っ飛ぶ。わかったかね?
940名無しさんの野望:2006/08/01(火) 21:50:50 ID:sEidNU/b
こっちに突っ走ってくるのを一撃で倒すとすげー吹っ飛ぶよな
941名無しさんの野望:2006/08/01(火) 21:58:33 ID:JSRLaA2u
しかしひでー奴だなw
942名無しさんの野望:2006/08/01(火) 22:13:03 ID:v3wqFi19
不死身のマーチン様萌え〜
943名無しさんの野望:2006/08/01(火) 22:35:10 ID:cBhSxONM
http://www.youtube.com/watch?v=D83hQ10x8Ds&NR
>>938のリンクからこれ見たんだけど、俺のやってるOBLIVIONより面白そうなのはなんでだろう・・・
944名無しさんの野望:2006/08/01(火) 22:58:10 ID:sEidNU/b
よくあるじゃん、PV見てめちゃくちゃ面白そうだと思って買ったら、糞げーだったとか
こういうのって面白そうに魅せなきゃ意味ないしなw
945名無しさんの野望:2006/08/01(火) 23:13:52 ID:cBhSxONM
そうだね。一瞬別ゲーかと思っちゃったんだ。でも、俺がやってるOBLIVIONも面白いけどね
946名無しさんの野望:2006/08/01(火) 23:23:18 ID:/hQBmFAA
ごめん、ネタばれになるけど…
シーフギルドの最後のクエストでElder Scrollsってのを盗むけど、
タイトルにもなってるあれってなんなの?
どうして最後にあんな風になるのかが分からなかった…
947名無しさんの野望:2006/08/01(火) 23:24:26 ID:ajJyyncX
Oblivionは自分から楽しむ姿勢がないと厳しいかもな
948名無しさんの野望:2006/08/01(火) 23:24:45 ID:mw6u5JGO
>>943
オブ飽きてきたから、そのゲームやりたいな…
949名無しさんの野望:2006/08/01(火) 23:32:21 ID:C9lcuFCQ
>自分から楽しむ姿勢がないと厳しい
ほんとこれに尽きるな
広いところにほっぽりだされて次ボクなにすればいいかわからない
みたいな典型的な一本道日本産RPGで育った無菌室無添加栽培みたいな俺は困った困った
求めよ、さすれば与えられんとか苦手なんだよ キャラ作り直すの何回目だよ俺
950名無しさんの野望:2006/08/01(火) 23:32:26 ID:Po/f98cD
PC版とXbox360版、どっちが画像キレイなんだろう?
環境は、PCだと液晶10万、本体一番高いパーツ組み合わせ50万程度。
テレビだとソニーの最後のハイビジョンブラウン管とやら。オークションで20万程度。
951名無しさんの野望:2006/08/01(火) 23:39:24 ID:itXx9lh0
modで画像の解像度アップできるからPC版じゃねーの
952名無しさんの野望:2006/08/01(火) 23:42:06 ID:nXBIdBBg
>>949
既に楽しんでるじゃん。
953名無しさんの野望:2006/08/01(火) 23:43:46 ID:e3xCx6IP
それ、比較してるサイトあったよな?
これの前のスレにリンクあったっけ。
はっきり覚えてないけどハイエンドの画像ではpcのがダントツだった。
まあ静止画だけではなめらかさの比較ができないから意味ないけどねえ。
954名無しさんの野望:2006/08/01(火) 23:46:08 ID:jnB0ivpf
OOO1.3のトレイラーはおっきしそうなくらいやばいな。
さっさと出してくれ。
955名無しさんの野望:2006/08/01(火) 23:53:15 ID:jxeSOAUN
956名無しさんの野望:2006/08/01(火) 23:53:42 ID:nXBIdBBg
>>954
詳しく。
そんなワクテカするの?
957名無しさんの野望:2006/08/01(火) 23:55:20 ID:atoZ7H3j
>>954
URLキボン
958名無しさんの野望:2006/08/01(火) 23:56:57 ID:slRk2eJk
959950:2006/08/02(水) 00:06:03 ID:BNr9hkWU
ありがとうー
確かに静止画だと圧倒的にPCですねwただ、画像見る限り、XBOXの方のテレビのスペックが微妙そう・・・
結局、ゲームだし動くわけだから自分の環境で比較してみないと分からなさそうですね
両方買ってやってみることにします!
960名無しさんの野望:2006/08/02(水) 00:10:51 ID:JF6JQSd0
>>958
設定が微妙じゃね?
961名無しさんの野望:2006/08/02(水) 00:12:50 ID:lM3nJW0h
>>958
微妙というか最低設定くらい?
962名無しさんの野望:2006/08/02(水) 00:15:32 ID:tdd06Xic
>>959
mod入れること考えれば、間違いなくpc版だよ。
963名無しさんの野望:2006/08/02(水) 00:17:19 ID:SKIPyrT9
OOOのトレイラー見つけた。
http://www.gamespot.com/pages/profile/video_player.php?user=jtddog&id=JHQ7lDP95bsNuTHe

個人的な感想を言うと、「これ何て拡張パック?」
凄すぎ。
964名無しさんの野望:2006/08/02(水) 00:21:52 ID:tdd06Xic
965名無しさんの野望:2006/08/02(水) 00:22:12 ID:JF6JQSd0
やべーーー面白そうだwwww
966名無しさんの野望 :2006/08/02(水) 00:24:37 ID:txZHSCs5
>>950
折角だから、もうちょっと解像度と設定が高いやつ
1360x768
http://eq2.matrix.jp/snup/src/up1508.jpg
http://eq2.matrix.jp/snup/src/up1509.jpg
http://eq2.matrix.jp/snup/src/up1510.jpg
967名無しさんの野望:2006/08/02(水) 00:25:01 ID:cPSnaJ2Z
マルチコア対応パッチまだぁ〜?? 沈沈
968名無しさんの野望:2006/08/02(水) 00:38:28 ID:qbVZOFgl
ほんとにオブの画像のレベルは底なしだよな。
俺のミドルレンジのPCでも設定次第で十分に遊べるが、
一度は最高画質&ワイド画面でヌルヌルPLAYしてみてえ。
969名無しさんの野望:2006/08/02(水) 00:41:02 ID:WXAqlAV3
公式ホースパックかおうとおもったらよくやりかたわかんねorz

弓スキルが高いことで敵ふっとぶのかー、hmhm
あと、youtubeのリンクから別のみて、PUSHってタッチだし当たらないし、いらねぇなぁとおもてたんだが
遠距離destructionスキルとまぜればすごいね、これ
970名無しさんの野望:2006/08/02(水) 00:43:57 ID:ZmvUSWBK
>>946
物騒な預言書兼歴史書。

ゲーム内でのエルダースクロールの説明は日本語化Wikiの
Bookのシーフギルド関連のところにある。解釈はWikiの
ギルドクエスト最後のところのネタバレに載ってる。
971名無しさんの野望 :2006/08/02(水) 01:02:14 ID:txZHSCs5
>>968
ワイド画面の液晶なんて買った日には、1024x768だと明らかにヌルヌルなのに、
横の黒帯が気になって1360x768以外で遊ぶのがつらくなる→PCスペックアップせざるを得ない
という底なしのループに…
いつかCore2Duoで組みなおしたい…。

>>969
公式で買うにはクレジットカード必須
買いたいプラグインを選んでADD TO CART
カートの中身を確認して、Check Outする。

後は名前の後にクレジットカードの番号を入力し、認証が通ると(この辺よく覚えてないんで自信が無いけど)
メールがくるので、そのアドレスからファイルをダウンロードして、実行→メールに記載された
アクセスキーを入れ、解除して、インストールできるようにするっていう流れだったと思う。

ただし、買ってから4日間しかダウンロード出来ないようなので注意。
972名無しさんの野望:2006/08/02(水) 01:30:14 ID:WwuS+pmQ
>>961

  最低設置もなにも、これ、Oldblivionの紹介に使われていた画像で
  実行環境はAtlonXP2000+でRadeon9200LE

  しかも、ライティングがバグってる画像が含まれている
  つまり、PC版の本来の画像ですらない

  リンクしておいてリンク元がなんなのか知らない
  訳ないだろうから荒らし決定  
973名無しさんの野望:2006/08/02(水) 01:35:09 ID:78GB07Mh
>>963
thx
射精した
974名無しさんの野望:2006/08/02(水) 01:42:14 ID:SoOcAJIE
ttp://www3.ezbbs.net/25/tsukumon/img/1154450382_1.jpg
マイキャラ結構気に入ってるんですけど、どうでしょう・・・・
ところで背後からのカメラ位置じゃなくて
正面からマイキャラを眺めるにはどうすれば良いんでしょうか?
975名無しさんの野望:2006/08/02(水) 01:43:21 ID:hYA2e7K8
>>974
R
976名無しさんの野望:2006/08/02(水) 01:51:44 ID:SoOcAJIE
>>975
thx
Rキーでカメラは遠目になるんですけどマウスでカメラを左右に振ると
一緒にマイキャラも動いて後頭部しか映らないんですけど?
下から撮るとこれが精一杯に・・・・(´Д`; )
ttp://www3.ezbbs.net/25/tsukumon/img/1154451078_1.jpg
その後どうすれば?
977名無しさんの野望:2006/08/02(水) 01:52:43 ID:JF6JQSd0
>>974
なんか人形みたい
目に光がないからか
978名無しさんの野望:2006/08/02(水) 01:53:02 ID:SoOcAJIE
>>977
だめっすか・・・・
979名無しさんの野望:2006/08/02(水) 01:53:31 ID:JF6JQSd0
レスはええww
R押しっぱなしで角度変えられるよ
980名無しさんの野望:2006/08/02(水) 01:54:16 ID:SoOcAJIE
>>979
ありがとっす
981名無しさんの野望:2006/08/02(水) 01:55:06 ID:XG6TGO0o
982名無しさんの野望:2006/08/02(水) 01:56:50 ID:SoOcAJIE
>>981
おお、なるほど
参考にします
983名無しさんの野望:2006/08/02(水) 02:17:33 ID:78GB07Mh
参考にして欲しいんじゃなくて、あっちのスレでやってくれって言ってるんだよ?
984名無しさんの野望:2006/08/02(水) 02:30:25 ID:cGbJ57JH
放置プレイスマン。
>>963と同じだけどダウンロードできる高画質Ver.
ttp://elderscrolls.filefront.com/file/Oscuros_Oblivion_Overhaul_13_FULL_TRAILER;66900
985名無しさんの野望:2006/08/02(水) 02:30:37 ID:+wpTeaPs
>>982
このスレね、顔SSとか初心者質問が大嫌いな人がずっとスレ監視してるの。ごめんね。
986名無しさんの野望:2006/08/02(水) 02:59:26 ID:Y/j0sRlN
>>984
二か月以上、毎日プレイして飽きないとかどうなってんのこのゲーム。とか思ってたわけだが。
OOO1.3ヤバイな。
ますますOblivion漬けになりそうだぜ・・・
987名無しさんの野望:2006/08/02(水) 05:32:08 ID:C8939r1r
今日オブを購入したものですが
妙なことに、PLAYをすると、インターネットエラーがでてプレイできずorz
ビデオカードがカス同然なので、ビデオカードの問題なんだろうか
ハードディスクなんかは結構要領あるし、ぜんぜん平気なんだけどな
ビデオカード以外のやつは結構スペック高いのつかっているのに、どうして起動してくれないんだろう
988名無しさんの野望:2006/08/02(水) 05:40:15 ID:MVLbKODo
ああそう
989名無しさんの野望:2006/08/02(水) 05:58:01 ID:qbVZOFgl
ふむふむ
990名無しさんの野望:2006/08/02(水) 05:59:46 ID:27dcJQV5
>>987
こっちのスレ行った方がいいかも。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1142942179/
このゲームはビデオカードがダメだと他のスペックが
いくら良くても無理じゃないかなぁ。
991名無しさんの野望:2006/08/02(水) 09:10:41 ID:0FOwmTu1
マジレスすんなカス
992名無しさんの野望:2006/08/02(水) 09:52:00 ID:T1jeFo6u
993名無しさんの野望:2006/08/02(水) 09:53:50 ID:T1jeFo6u
あとテンプレで変えるところ

■過去スレ(上から24〜1)
24 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1153560190/←前スレ
23 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1152091514/
22 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1150772242/


■日本語化をめざす方へ
http://vaglem.net/wiki/jpob/index.php
ダウンロード販売版は日本語化できないので注意!
994名無しさんの野望:2006/08/02(水) 10:40:07 ID:tdd06Xic
立ててみた。

前スレ ◇◆◇ The Elder Scrolls IV:OBLIVION 25◇◆◇
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1154482622/

補完よろしくです。
995名無しさんの野望:2006/08/02(水) 11:10:58 ID:JF6JQSd0
肉うめ
996名無しさんの野望:2006/08/02(水) 12:21:07 ID:tsbDmZUD
埋め立て
997名無しさんの野望:2006/08/02(水) 12:26:55 ID:lcOEDnKn
埋め埋め♪

イヤッシーーハッラ〜〜〜〜〜
998名無しさんの野望:2006/08/02(水) 12:44:18 ID:swWYORCa
999名無しさんの野望:2006/08/02(水) 12:44:49 ID:TG323mbX
OBLIVION 999
1000名無しさんの野望:2006/08/02(水) 12:45:13 ID:swWYORCa
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。