◇◆◇ The Elder Scrolls IV:OBLIVION 23◇◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
2名無しさんの野望:2006/07/05(水) 18:27:09 ID:3l8ujC9l
■関連スレ
◇◆◇MORROWIND BOOK 32◇◆◇ (PCゲーム板 MORROWIND中心)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1144374967/
◇◆◇ The Elder Scrolls IV:OBLIVION 8 ◇◆◇ (家ゲーRPG板 Xbox360版)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1150373933/
ElderScrolls4 Oblivionが快適に動くPCを考えるスレ (PC自作板)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1142942179/
◇◆◇ OBLIVION キャラ顔晒しスレ ◇◆◇
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1147583076/

■入手方法(Wiki)
http://vaglem.net/wiki/tes4/index.php?%A5%C1%A5%E5%A1%BC%A5%C8%A5%EA%A5%A2%A5%EB#ef09bf6b

■通販サイト
アマゾンや下記スレの各種通販ショップ等でお求め頂けます。
【予約】ゲーム通販総合スレッドpart2【輸入】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1100692219/

■最新版パッチ
v1.1.511(06/06/2006)
http://www.elderscrolls.com/downloads/updates_patches.htm
3名無しさんの野望:2006/07/05(水) 18:28:04 ID:3l8ujC9l
4名無しさんの野望:2006/07/05(水) 18:29:08 ID:3l8ujC9l
■日本語化をめざす方へ
http://vaglem.net/wiki/jpob/index.php

■質問する前に (重要)
わからないことがあったらまずマニュアルを熟読。
解決しなければwikiJPで検索
http://vaglem.net/wiki/tes4/index.php?FrontPage

掲載されていない場合は公式フォーラムで検索(要登録)
http://www.elderscrolls.com/forums/

よくある質問や役立つ情報が満載な公式フォーラムでのFAQ
http://www.elderscrolls.com/forums/index.php?showtopic=310239

その他wikiUSなどでも調べてわからなければこのスレで質問。
レスが帰ってきたらお礼レスぐらいしようね。
5名無しさんの野望:2006/07/05(水) 18:30:08 ID:3l8ujC9l
■bsaファイルの展開
Obilivionで使用されるファイルはbsaという形式で圧縮されていますが、
これをdataフォルダに展開することによりゲーム中とCSでの読み込みを
短縮することが出来ます。

bsaファイル展開ツール
http://www.tessource.net/files/file.php?id=3311

上記ツールでdataフォルダに展開した後、oblivion.iniファイル内の下記項目を
bUseHardDriveCache=1
bUsearchive=0

と設定して下さい。

注※espファイルを同梱しないMOD(テクスチャ差し替え等)の場合、
  オリジナルを上書きする形になるので注意して下さい。

細かいグラフィックini設定
Optimising Oblivion v2.0
http://www.atomicmpc.com.au/article.asp?CIID=36546
Wiki.jpのiniページ
http://vaglem.net/wiki/tes4/index.php?oblivion.ini
61:2006/07/05(水) 18:31:08 ID:3l8ujC9l
久々にスレ立てたから他スレの流れとか修正するの忘れてた。ごめんね。
とりあえずこっからは盛り上げてください。
7名無しさんの野望:2006/07/05(水) 18:41:57 ID:0QLEt7k5
>1乙。
8名無しさんの野望:2006/07/05(水) 19:11:50 ID:sKwMfx5t
nodvdと日本語化って両立できないの?
9名無しさんの野望:2006/07/05(水) 20:00:54 ID:0KchiSb0
>>8
TinyImage使えば可能
10名無しさんの野望:2006/07/05(水) 20:32:38 ID:yTp3nRd5
リスポーン無い箱でも大量に物入れると消える気がするんだけど、
収納数に上限とかあるの?
11名無しさんの野望:2006/07/05(水) 20:55:29 ID:hF8iszz/
入れてたMODのチェックをはずすとロード時に
データに変更があったのでどうのこうのって確認が出ると思うんだけど、
あのメッセージ確認をはぶくMODってありますか?
ロードのたびにあの確認が出るのがめんどいです。
12名無しさんの野望:2006/07/05(水) 20:58:58 ID:hF8iszz/
>>10
最新パッチ当てればそこは修正されるって話だよ。
13前スレ>>982:2006/07/05(水) 21:14:27 ID:CkWEsY1+
前スレ>>985>>987>>992
レスthx
なんとか打開できそうです
14名無しさんの野望:2006/07/05(水) 21:25:48 ID:DeEZS0+Z
                         /    / /!      `ヽ   `ヽ
             /^7_      / //   { / { ト、 |  }ハ   、
.            ,' / /        |l{ { | ∧{ ヽ.{‐ヽト、ノ}ノハ   ! ! やっつぁっつぁっ ぱれでぃっぱりらんらん
           |  //ヘ    lハハlヽ{ `        ☆ハl  | | でぃっぱりりんらん ぴちたんるんらー
           |  /  /    | ハ. ,== 、   == 、 !  l  | | りぴたびだんらー るっぱでるぴらん
       三 |   /       , ヘノ′          |  |  | l これがんぐぉっこや きりがんぐー
        -‐¬  {   ミ   / /{ "" rー----‐‐┐"" }  }  j/  ぁらっつぁっつぁーや りびだびでぃんらば
  \  /  三 L 」  ミ  /  _ ニコ、 ヽ、    ノ   イ/ /  ,′ りちたんでぃんらんでんらんどーあば
.     X  /   | | ミ /  >'´ |  >  二二´ イ リ' /  /   りっぱった ばりっばりばりべ
.   /  / 、    | |   /  ヽ | /i   /|  /⌒> /   ′  りびりびりすてんてんらんどーやば
.   ,′ ,  \  | |__       |斗‐ ¬{  j/  〃/‐- {    りんらすてんらんれんやろーわらば
  {      /´ ̄`'J         从{   }ィ个 、_/{ {   ,ヘ   らばらばれべどぅぶどぅーやぶぅー
   ―  --  {    }     /  ,ゝ、   ノ    八{ゝ /  ヽ、 ゎりずだんでぃんらんぜんらんどばだけ
    ‐ ―  ヽ. _人   /  /     o/         _   \ だげだげどぅーどぅーでいやどー
       / /ヽl  } \ く  /      ,′   ※,. -┴-ヘ   〉
    ヽ / /ミ ノ ノ、   `く\{        {      jl{     }| /!
   / / ミ (_/  \    X    oヘ、   /八__ノl|く |
15名無しさんの野望:2006/07/06(木) 02:15:13 ID:aoZ78OnM
なんか楽しいMODない?
wikiにのってないやつで
16名無しさんの野望:2006/07/06(木) 04:43:05 ID:aoZ78OnM
17名無しさんの野望:2006/07/06(木) 04:44:39 ID:Npl9QsWQ
>>16
SSにあるアンパンマンみたいなおっさんにワロタ
18名無しさんの野望:2006/07/06(木) 05:36:37 ID:+Gwr8nM6
シーフギルドクエ終わった〜。

最後のクエでThe Elder Schrollがとれない状態に陥ったが、コンソールでゲット。
wikiのクエ解説に補足入れておいたので、同じ症状の人は参考にしてください。

19名無しさんの野望:2006/07/06(木) 06:27:46 ID:jA1oumF/
SoftImage安くなったなー。
漏れもモデリングにチャレンジしてみようかな・・・
20名無しさんの野望:2006/07/06(木) 06:55:41 ID:wKD6kUnt
blenderでモデリングしようと思っても、前スレにあったnifファイルインポート&アウトプットのプラグインじゃ
うまいことインポートできんのよね…。
どういう風にモデリングしてるのか参考に出来ないから、やっぱり市販のソフトに頼るしかないんだろうか。
21名無しさんの野望:2006/07/06(木) 07:16:37 ID:jA1oumF/
NifSkope
ってのでobjファイル変換して、Blenderでobjインポートかなあ。
いずれにしてもまだBlenderもnifファイルもいじってないから
わからないですけどw
22名無しさんの野望:2006/07/06(木) 07:44:31 ID:ZCUBBPS3
>>16
わんこでかすぎw
アメコミみたいな鎧趣味わるすぎ。

てか、最近Mod色々入れすぎたせいかアサシン(あのお面かぶったやつ)
がストーカーしてくるんですが。
話しかけても「What?」しか言わないし、切り殺しても犯罪にならんし。
23名無しさんの野望:2006/07/06(木) 08:34:27 ID:4GfXXSLm
このゲームって強い鎧etcを着込むと悪者っちくになる一方なん?
レベル20ちょいで、既に「地獄の騎士」みたいでイヤーソなんだけど… (´・ω・`)
24名無しさんの野望:2006/07/06(木) 08:38:32 ID:rmdrDoA2
>>23
残念だがその地獄の騎士鎧以上の(素の)Heavy Armorはないはずだ。
MODサイトにいってもっと善人っぽい鎧を探すといいよ。
25名無しさんの野望:2006/07/06(木) 08:44:36 ID:4GfXXSLm
>>24
ありがとうございます…
でも初プレイなので、今回はMODには行かないで、
グラス系に逃げることにします… (ヘヴィアマはもうすぐ満点になっちゃうし)

メイジギルドのクエストこなして行って、見た目の麗しい装備に
エンチャントさせてく方向もありですかね?
26名無しさんの野望:2006/07/06(木) 08:56:11 ID:wKD6kUnt
>>21
おおぅ、そんな手があったのか、ありがと!
27名無しさんの野望:2006/07/06(木) 09:07:45 ID:WvK0WdMc
北朝鮮って何でこんな馬鹿なことするんだろう・・・
もっと友好的になればいろんな国が支援してくれるだろうに・・・
まぁ自分の好きに出来る国を手放したくないんだろうね。

テポドンの実験失敗の映像
http://www.youtube.com/watch?v=Xe8myLXlEdo&search=tepodon

とりあえず関係ない国を巻き込むな!!!
以上。

それはそうと日本語化modって現在どれくらい進展してんの?
28名無しさんの野望:2006/07/06(木) 09:11:01 ID:pgjR/a9s
>>27って何でこんな馬鹿なことするんだろう・・・
29名無しさんの野望:2006/07/06(木) 09:47:11 ID:wqbuR1zh
割れ野朗だからさ
30名無しさんの野望:2006/07/06(木) 10:01:04 ID:7HOexKsH
俺割れちゃったんだけど・・・




おけつがwwwwwwwwwwwwww
31名無しさんの野望:2006/07/06(木) 10:49:14 ID:uo1vkP1R
前スレでさぁ、oldblivionと日本語化MODが共存出来ないってレスなかったっけ?
たぶん既出だろうが、出来たんで報告。
32名無しさんの野望:2006/07/06(木) 14:08:30 ID:rT7t3qt5
PCパワーアップさせるまで、アンインスコして早1ヶ月経つんだけど
日本語化ってどのくらい進んでるのかな?
33名無しさんの野望:2006/07/06(木) 14:23:24 ID:7/ZGX3Wu
全く進んでない
34名無しさんの野望:2006/07/06(木) 14:25:26 ID:P8U3HGlg
>>32
日本語化wiki見ればどのくらい進んでるかわかるじゃん。
今のペースだと少なくともあと2年はかかるね。
obはmorroよりプレイ人口は増えたけど、
翻訳者の数はmorroより少ないみたい(皆匿名なので正確な人数は不明だけど)。
35名無しさんの野望:2006/07/06(木) 14:25:33 ID:s6Rfik64
テスト版espが出てる。
36名無しさんの野望:2006/07/06(木) 14:45:44 ID:aaBwthNL
機械翻訳したの使ってるけど混乱するの〜
37名無しさんの野望:2006/07/06(木) 14:52:49 ID:UBXOs2I3
具体的に翻訳に貢献するにはどうすりゃいいんだ?
訳しながらプレイしてるから、多少間違ってても構わないなら貢献したいんだが。
38名無しさんの野望:2006/07/06(木) 15:23:50 ID:UT1VJP+x
機械翻訳の修正版を作るか、wikiのジャーナルを完成させるか、だろうね。
ユーザーとしては、とりあえず使える物の方がたすかる。 
39名無しさんの野望:2006/07/06(木) 15:47:30 ID:UT1VJP+x
wikiのJPqueststages.espは、英文が混入しているから使えない、
テスト用なのだから仕方ないだろうけど。
40名無しさんの野望:2006/07/06(木) 16:11:56 ID:9EHTTtms
何度も何度も言われてきた事だが、日本語MODが必要な奴は翻訳する能力がなく
翻訳出来る奴は日本語MODは必要ないからな。Morroの時は日本語MODに期待したが
結局、英語でプレイする内にそれなりにスラスラ理解出来る様になり今じゃ日本語MODに期待する事も
なくなったな。
そんな人多いんじゃない?このスレには。
41名無しさんの野望:2006/07/06(木) 16:15:25 ID:FWrrjMpu
魔法作るのが楽しいけど
エフェクトがしょぼい…

火と氷ダメージの魔法作ってもどっちかなのがなんとも
42名無しさんの野望:2006/07/06(木) 16:16:01 ID:s6Rfik64
>>40
お前にはなにも期待できないな。
43名無しさんの野望:2006/07/06(木) 16:55:45 ID:nZEyjGz9
>>12
なる、パッチで良くなってるのね。thx
44名無しさんの野望:2006/07/06(木) 17:39:38 ID:3NlaFRE6
絶 対 に!
日本人なら日本語の方が理解しやすい。
たとえ英語が得意で自力で翻訳できる人でも日本語の方が
圧倒的に理解しやすい。
だって母国語だもん。あたりまえじゃん。

「翻訳要らない」とか言ってる人の、「要らない理由」を見ると
まったくもって見当違いな理由を並べてるので傍から見ると笑えるw
読解力が高い低いとかw

(頭の中で)物事を考える時、自然と英語で考えてるレベルなら
この限りでは無いと思うけどね。
45名無しさんの野望:2006/07/06(木) 17:44:44 ID:P8U3HGlg
>>44
英語で夢見れるぐらいが、目安かもね。
46名無しさんの野望:2006/07/06(木) 17:48:43 ID:GtRiDYEF
>>44
ちょ、展開はや過ぎ。まだ「翻訳イラネ」とか煽りが来る前に反応してどうする。
47名無しさんの野望:2006/07/06(木) 18:01:47 ID:nZEyjGz9
翻訳は要るが、翻訳まだー?とか言うやつは要らない。
48名無しさんの野望:2006/07/06(木) 18:19:16 ID:3NlaFRE6
スマソ〜

>>40が放った軽いジャブに反応して、
今まで溜まってたものが爆発して気が付いたら書き込んでた。

今は反省してる。
49名無しさんの野望:2006/07/06(木) 18:24:46 ID:EmAQxLqr
こういう翻訳って、翻訳してる作業自体は楽しいのよね。
それを待ってる人たちからのフィードバックがないと、だんだん辛くなってくる。
「ありがとう」の一言や、「ここはこうした方がいいんじゃないの?」とかさ。
有志の方々は、別にそれを期待しているわけではないと思うけれど、
モチベーションに差は出てくるよ。

だからさ、気長に待つか、自分もできる範囲で協力するか、ってのが、
みんな幸せになれる方法かと。
50名無しさんの野望:2006/07/06(木) 18:24:09 ID:6rb0mwNH
軽くジャブられたくらいで溜まったもの吐き出しちまう奴は早漏。
51名無しさんの野望:2006/07/06(木) 18:28:01 ID:9I4PNiHi
>>45
字幕スーパーの夢を見たことがある。音声の英語を
頭で理解しつつ、和訳文字列も表示されてた。
52名無しさんの野望:2006/07/06(木) 18:29:02 ID:ZCUBBPS3
wikiで作業されてる方との作業と機械翻訳版とが別々に作業されてて
リンクされていないのがもったいないと思うんだよね。
機械翻訳の明らかにおかしい日本語を修正していくだけでもかなり違うと思うんだけど。
53名無しさんの野望:2006/07/06(木) 18:41:37 ID:hLuv+EGN
ここで外国誤ペラペラなオレが庶民にアドバイス


〜アルよ→中国語
〜ニダ→韓国語
〜デース!→イタリア語
〜やで!→大阪語
FUCK〜→米語


この見分け方が分かれば、大抵の外国語は理解できるようになる。
何か分からない事があってもとりあえず「Yes.Yes.」と言っておけば会話が成立する。
54名無しさんの野望:2006/07/06(木) 18:54:12 ID:EHUu32GE
レツゴー三匹のじゅんと長作はイタリア人の可能性があるって事か。
55名無しさんの野望:2006/07/06(木) 19:00:03 ID:0K6aSkei
寒い奴ばっかになったなここも
56名無しさんの野望:2006/07/06(木) 19:10:17 ID:I2NhcINE
>>55
お前は心が寒い
57名無しさんの野望:2006/07/06(木) 19:10:09 ID:6rb0mwNH
>>55
おまえのIDの方が寒い。
58名無しさんの野望:2006/07/06(木) 19:19:05 ID:ZCUBBPS3
>>54
レッツゴー三匹ってお前いくつやねん?
59名無しさんの野望:2006/07/06(木) 19:46:37 ID:9EHTTtms
>>52
無駄に機械翻訳を敵視する人が出てくるからたぶん連携は現状では無理だな。
機械翻訳嫌いならなおせばいいとは誰もが思うが現状未訳部分の翻訳優先で進めてる方々が多数で
手を出す人が少ない。
俺も多少お手伝いはしているが現状人手もない時間もないでやる気削減しまくりってとこだな。
翻訳する方々もそれぞれ思惑が違うし、個人個人の善意での仕事だから要求さけされたり既出の質問だらけの
現状に嫌気がさしている方もいる。そんな感じだな。
60名無しさんの野望:2006/07/06(木) 19:47:54 ID:XF80CHPE
61名無しさんの野望:2006/07/06(木) 20:08:12 ID:UT1VJP+x
翻訳を職業にしている人にとっては、機械翻訳は敵なんだろうね。 
62名無しさんの野望:2006/07/06(木) 20:30:48 ID:Ubm1zzWV
>>58
54はちゃんと「レツゴー三匹」と表記してるだけにかなり侮れない物がある。
63名無しさんの野望:2006/07/06(木) 20:31:39 ID:P8U3HGlg
>>61
機械翻訳が敵ってそこまでのものかな・・・
わけがわからない訳が多くて実用性はほとんどないと思うけど。

>>59も翻訳者が敵視してるとか言ってるけどただ単に
不自然に訳された機械翻訳の使い勝手が悪いだけで
翻訳する人はみんな自分で直接訳した方が早いと思ってるだけかと・・・
64名無しさんの野望:2006/07/06(木) 20:38:09 ID:bBX7Ec2w
英語苦手な俺は一旦頭の中で直訳してから組立直してるんだけど

機械翻訳いれてみたら直訳部分まで勝手にやってくれてるから楽になった
65名無しさんの野望:2006/07/06(木) 20:47:21 ID:P8U3HGlg
>>59に質問なんだけど機械翻訳の再翻訳ってどこでやってるの?
66名無しさんの野望:2006/07/06(木) 21:23:59 ID:ctaqck71
私も>>52>>59に同意で、未翻訳部分に機械翻訳が掲載されてたっていいというか、
むしろそっちのが進行してていいと思う。

でも実際翻訳作業してる人の何人かが「嫌だ」って言ってる以上、「そんなに嫌だって
言うんなら、じゃあまあいいか」てな感じ。たいして翻訳してない私が偉そうに言えないしね。
67名無しさんの野望:2006/07/06(木) 21:33:20 ID:XF80CHPE
…日本語Wikiほんとに見てるの?
「内容を確認してあれば、機械翻訳のコピーでも構いません」
68名無しさんの野望:2006/07/06(木) 21:43:41 ID:geH0eNqc
More Gory Blood
ttp://www.tessource.net/files/cache/3990.html
を導入したいんだけど、普通に入れても反映されない・・・。
パッチ当ててる場合はArchiveInvalidation textとやらを作らなきゃいけないらしいんだけど、
なんのことやらさっぱりわかりません。
誰か入れてる人いないかな?
69名無しさんの野望:2006/07/06(木) 21:52:39 ID:/K45TnO+
ゲートからもって帰れる石すごいな
Grand Soul Gemを使っても10%しかつかないFire Shieldが25%とか。
これだけ強力だとドレス装備でも十分いけそうだw
70名無しさんの野望:2006/07/06(木) 22:30:57 ID:P8U3HGlg
>>66はせっかく翻訳したんだから
日本語化wikiに投稿すればいいじゃん。見直したんなら問題ないでしょ。

ただ機械翻訳で見直していない変な訳を貼り付けるのは良くないと思うよ。
71名無しさんの野望:2006/07/06(木) 22:57:46 ID:GaZwR4pX
たとえ変な訳でも、間違っててもいいからどんどん上げて、間違いに気づいたら後から修正する。
間違いなんかを気にして訳をあげないでいたら、いつまで経っても日本語化Modなんてできないぞ。
72名無しさんの野望:2006/07/06(木) 23:03:49 ID:Ch0ozwgw
>>61
職業にしている人はボランティアで翻訳なんて手伝わないだろ

機械翻訳は踏み台にすらならないことが多いから、変な訳に惑わされずに
一から翻訳した方が効率が良いってことだと思うぞ

参考までにMorrowindのサイトをやってる人が機械翻訳について書いた文を
紹介しておく

http://daggerfall.blog67.fc2.com/blog-entry-44.html
73名無しさんの野望:2006/07/06(木) 23:15:59 ID:bHmCBXq3
辞書登録出来るweb翻訳あるよ。 http://www.yakushite.net/
74名無しさんの野望:2006/07/06(木) 23:40:51 ID:StJE2UMz
>69
そうかな、おっちゃんはもうちょい強力なエンチャントが欲しかった。
ゲートの石だと他と効能混ぜられないしねぇ

うちの子はブリントンな上、クエストだったか洞窟だったかで手に入れたレジストマジック+50%の指輪を装備しているので
種族特性と合わせて100%レジストに、いつの間にやらなってました。
そんなうちの子はLV38、総プレイ86時間クエストクリア数56

ライトアーマー装備しているのですがガラスのピカピカが至極気に入らない
Modで何かいいの探してみようかな。おすすめある人いますか?

最近はクエストそっちのけでダンジョン潜りまくっています。何故って・・・グラス兜がどうしても手に入らないから・・
どっかのNPCがつけているの見たことあるので強奪しようか計画中

そして戦利品の陳列にプレイ時間の1/3を費やす日々

75名無しさんの野望:2006/07/06(木) 23:46:10 ID:nu8xgjq/
>>73

ここにこのスレのみんなでオブリビオンの用語を登録すれば
いいんじゃマイカ。
76名無しさんの野望:2006/07/06(木) 23:52:00 ID:nu8xgjq/
>>72
なかなか面白いサイトだったよ。
しかし投票数4票は漏れが見た過去最低の投票結果だな。
さびれてるにもほどがあるw

漏れは英語苦手だから機械翻訳レベルでも構わん。
77名無しさんの野望:2006/07/07(金) 00:28:03 ID:FYlq2wad
LV高くなるとドロップ品が最強になるよね。
ダメージ反射とか、3属性レジスト上昇とか、かなり強烈なのが多い。
78名無しさんの野望:2006/07/07(金) 00:49:32 ID:ssz/3Ztr
もしかしてエンチャントってあんまり使えない?
せっかくブラックソウルジェムまで作ったのに・・・。
79名無しさんの野望:2006/07/07(金) 00:52:43 ID:Nwi5XBEx
微妙

80名無しさんの野望:2006/07/07(金) 00:55:20 ID:ssz/3Ztr
死霊術師なみに外道になったのに・・
81名無しさんの野望:2006/07/07(金) 01:06:25 ID:FYlq2wad
>>78
いや、好きな装備を強化できるし武器なら複数の効果を付けられるから
それなりに役に立つよ。
ドロップやSigil Stoneは時間をかけてダンジョンを攻略しないとなかなか揃わないしね
82名無しさんの野望:2006/07/07(金) 01:08:46 ID:7CSh/Jyu
機械翻訳.esp 意訳.esp の順にロードされるようにしとけば
意訳優先で表示されるから、特に問題ないけど。

>>39
それでも英文が出るの?
83名無しさんの野望:2006/07/07(金) 01:21:20 ID:CAwYYXbz
(機械翻訳 + 意訳)のMODを作ってくれ 
84名無しさんの野望:2006/07/07(金) 02:24:22 ID:byEPM6HX
Caught in the HuntでFort Griefに行ったのはいいが
門が閉まっててどっか他の入り口を探しなさいみたいな英文がでてくるんだが。
さがしても見当たらんし。
攻略できた人教えてくれぽ
85名無しさんの野望:2006/07/07(金) 02:33:48 ID:O3TCKHM+
入り口の脇に門開閉用のハンドルがあった希ガス
86名無しさんの野望:2006/07/07(金) 03:33:01 ID:lZa4SD17
>19
もしかして、エクスポートの関係でXSIじゃ
blenderで作るのと状況は変わらないのではないかと思ったり。
これくらいの値段で買えるのは理想なんだけどな…
87名無しさんの野望:2006/07/07(金) 06:07:40 ID:UNidFAZa
azuraのジェムをブラックソウルジェムにできないです?
88名無しさんの野望:2006/07/07(金) 06:57:29 ID:03k1R46r
Through a Nightmare, Darklyが進まなくなっちゃった
wikiみたらバグ注意ってなってたんだなorz

パッチあててないんだけど最新のだと直ってる?
解決策ないかなぁ…
89名無しさんの野望:2006/07/07(金) 07:15:56 ID:nuqm1+MT
機械翻訳修正はやるって人はいたが音沙汰ないな。地道にやってるのかもしれんし
止めたかもしれん。
自分で訳して載せてくのが一番だろうが、他の人の報告も最近はさっぱりみないから被るとアホくさいしなぁ。
某所のあの人みたいに一人で訳すのが実は正解かもしれんと思ったりするな。
90名無しさんの野望:2006/07/07(金) 08:09:24 ID:qhJuwnMj
機械翻訳を修正した成果物って一切出てきていないからそもそも意訳との連携も糞もない。
実際に翻訳をやってるのは日本語wikiの意訳の人たちだけ。
なんでこんな話が盛り上がるのかよくわからん。
翻訳を一行たりともやってもない人が機械翻訳から翻訳した方がいいとか言ったって全く意味のないことだと思うよ。

そろそろこの話終わりにしない?ってかもう日本語化wikiの方でやってくれって感じだ。
91名無しさんの野望:2006/07/07(金) 09:56:44 ID:DpXqxFJM
>>70
ん? なんか誤解されたみたいだけど、機械翻訳じゃなくて普通に翻訳して投稿してますよ。

> 見直したんなら問題ないでしょ。
私もそう思いますが、会議所見ると「何だろうが機械翻訳はダメ」という人もいるんですよね。

> 機械翻訳で見直していない変な訳を貼り付けるのは良くないと思うよ。
いや、私は良いと思うんです。
だからといって「機械翻訳貼り付けるぞ・貼り付けろ」とは言いません。そんなとこです。
92名無しさんの野望:2006/07/07(金) 11:01:32 ID:X4eQww2a
>>88
それ、クエが二つ始まったら先に推薦クエを終らせないと先に進まんよ。
具体的にどこで詰まってるん?
93名無しさんの野望:2006/07/07(金) 15:07:33 ID:ZINHRuqo
>>92
ケツの穴
94名無しさんの野望:2006/07/07(金) 16:32:23 ID:710NaGsW
アクロバットスキルが50に上がると同時に
スニーク中にBasic Attackが出せなくなるバグ?が出ます。
ボタンちょい押しでも必ずPower Attackが出る状態です。
立っていればBasic Attackが出るのですが・・・
modを外し、iniファイルをデフォルトへ戻しても直りません
同じ様な状態になった方いませんか?原因が分からず困っております。
95名無しさんの野望:2006/07/07(金) 16:52:48 ID:UNidFAZa
スニーク中ベーシックはいらないかと
96名無しさんの野望:2006/07/07(金) 17:08:06 ID:vZFGGNTC
LvUP時のボーナスってどういう風になってるんだ?
ちゃんと上昇スキルをメモしながら数回検証してみたがどうもイマイチ分からん
メジャーとマイナーではボーナスの付き具合が変わるとかあるのかな
97名無しさんの野望:2006/07/07(金) 17:26:34 ID:M00+OFaH
マイナーでもボナースつくの?
レベルうpに関係ないからつかないかと思ってたけど。
98名無しさんの野望:2006/07/07(金) 17:52:44 ID:vZFGGNTC
もう一回試してみたけど
どうやらメジャーマイナー関係なく
同能力値スキルを合計10上げれば+5になるっぽいね
9だと+4止まりだった
99名無しさんの野望:2006/07/07(金) 18:02:02 ID:0yOs9Plh
>>92
推薦終わらせてなかった
やってみるよありがとう!

Henantier選んでもKud-Eiが動かなくてマーカーはずっとKud-Eiを指してる状態だね
100名無しさんの野望:2006/07/07(金) 19:18:12 ID:f3nJ3PeC
DIABLOみたいにスロット式でアイテム持ち運ぶようになるMODまだ?
101名無しさんの野望:2006/07/07(金) 19:37:46 ID:3Cxf+fST
ボタン一つでコンソール出せるようになるMODまだ?
102名無しさんの野望:2006/07/07(金) 20:30:56 ID:rH6GefqP
>101
無理ぽ?
CS Wikiにはそんな関数無いみたいだけどねぇ。
103名無しさんの野望:2006/07/07(金) 20:55:26 ID:X4eQww2a
顔スレ>>351
出来るよ。NPCのスケルトンをskeletonbeast.nifにするの。
http://eq2.matrix.jp/snup/src/up1292.jpg

でもここまで踏み込むとそっちのスレだとちとレギュレーション違反だと思うさ。
秘蔵ネタでもその都度出してくれれば喜ばれるかもしんないけど。
104名無しさんの野望:2006/07/07(金) 23:10:33 ID:SPzSDRJH
歩いてたり、馬で駆けてたりしてると突然固まって動けなくなる。
プログラム再起動すれば直るんだけど・・・。なぜだろう。
105名無しさんの野望:2006/07/07(金) 23:11:58 ID:FYlq2wad
俺も同じ現象がおきるけど、少し待ったら動き始めることに最近気づいた。
ちょっと待ってみてはどうだろう
106名無しさんの野望:2006/07/07(金) 23:42:16 ID:NpkrJohO
ロースペックではよくあること
俺はたまに強制落ちのランダムイベントが仕込まれてるから油断できないがな。
買い替え時期が来るまで辛抱するさ・・・
107名無しさんの野望:2006/07/07(金) 23:54:57 ID:f3nJ3PeC
超絶ハイスペッコマシンの俺も固まりに困ってたが
原因は熱だった
やっぱ夏をなめたらだわ VGA70度いってたもん そりゃ止まるわな
108名無しさんの野望:2006/07/08(土) 00:33:29 ID:VjZRsJsV
今作はBladesには入れないの?
109名無しさんの野望:2006/07/08(土) 00:34:30 ID:c+dSG9ms
入れるよ。そのうち
110名無しさんの野望:2006/07/08(土) 01:14:33 ID:RvmL0YQB
ウチだと固まる原因はCPUやVGAじゃなく、SBのX-Fiの発熱だったり。
111名無しさんの野望:2006/07/08(土) 01:41:37 ID:2asqaMSv
spell mod作れるtoolとかないものか・・・
112名無しさんの野望:2006/07/08(土) 01:45:06 ID:cjSfM1DA
Spellmakingで持続時間が一瞬の魔法を作りたいんだけど
それを可能にするMODがあったら教えてもらえないだろうか?
店で手に入る魔法には沢山ある(と言うか、それが普通)のに。
113名無しさんの野望:2006/07/08(土) 02:12:15 ID:2asqaMSv
delay 1にすればいいんじゃないの?
114名無しさんの野望:2006/07/08(土) 02:17:47 ID:SobpI00Y
スキルアップ用に使う魔法の事だったらmod不要でspellmaking台でduration1で作れるんじゃないか?
質問はきちがえてたらすまそ
115名無しさんの野望:2006/07/08(土) 02:22:12 ID:cjSfM1DA
いや、普通に攻撃や回復の魔法を一瞬で効果が発揮できるようにしたいんだ
凄い強力な魔法を使っても少し遅れて敵が倒れたりHealthのバーがぐいーんと伸びていったり
するのがちょっと気に入らなくて。なんかすっきりしないというか。
116名無しさんの野望:2006/07/08(土) 03:33:33 ID:fycqm5TH
俺のGPU常に66度なんだが
やばい>?
117名無しさんの野望:2006/07/08(土) 04:11:42 ID:i2pOwTbZ
>>85
おぉ、こんなところに!
無事クリアできたお。トンクス!
118名無しさんの野望:2006/07/08(土) 04:32:21 ID:l44kH/mm
コンソール使える方に質問なんですが
キーボードどんなの使ってますか?

自分Microsoft Wireless Natural MultiMedia Keyboard(USB接続)
なんですが同じキーボードでコンソール使えてる人いますか?

wikiみてレジストリも変えてみたけど全然コンソール使えなかったです。

キーボード専用ドライバーがあるようなのだと無理なんですかね?
119名無しさんの野望:2006/07/08(土) 05:00:44 ID:LQwHtoTG
いつの間にか、メインメニュー以外から最後にoblivion起動した後にセーブした
ファイル以外をロードした時と、ESCからメインメニューに戻る時に100%落ちるように
なったんだけど、10Travellersupdatev11(のpersonprova.esp)が原因だった。
10Travellersupdatev11外したら何か旅が寂しくなるなぁ…。
120名無しさんの野望:2006/07/08(土) 07:12:28 ID:mpCMJygq
地獄のような苦労とかwikiに書いてあったけど
バンパイアあっさり直せた、ラッキーなのか?
全裸で野を駆け回ってたら材料すぐ見つかった。
121名無しさんの野望:2006/07/08(土) 10:19:36 ID:xSoscs9j
Glass系装備は緑でカッコ悪い。
Glass系装備の色変える良いおすすめmodなんか無い?
122名無しさんの野望:2006/07/08(土) 11:14:42 ID:ZffNJHAp
>>121
青や黒のGlassを追加するMODある。
が、俺入れると何故か追加の黒は正常なのにオリジナルの緑がバグるんだよなぁ。
123名無しさんの野望:2006/07/08(土) 11:57:48 ID:sTeT+nyu
>>121
リアルグラスアーマーってのが透けててほんとにガラスっぽくていい。
いいっていうか、エロイだけなんだが・・・男用のリアルグラスはないっぽい。
Growlf?じゃないけどそんな名前の人の最新バージョン使うといいよ。
124名無しさんの野望:2006/07/08(土) 13:49:28 ID:Bua1mvX+
>>122
うちは3Dの方は問題ないが、
ブラックのアイコンがおかしくなった
上書きしても解決せず。。。

エンチャントしたら、黒のはずなのに発光のため白っぽく。。。orz
125名無しさんの野望:2006/07/08(土) 13:51:28 ID:Bua1mvX+
>>115
MOD manegerでdurationを0にしたら?
その際基本ダメージ上げるの忘れずに
126118:2006/07/08(土) 14:24:01 ID:l44kH/mm
インテルポイント・インテルキーボードのドライバーを削除して
PS2ポートを使用したらレジストリーを変更した状態で
コンソール使えるようになりました。
127名無しさんの野望:2006/07/08(土) 14:52:53 ID:SobpI00Y
>121
多少の絵心(それすら要らないとも思えるけど)あるならペイントソフトでテクスチャの色変えちゃいなよ
128名無しさんの野望:2006/07/08(土) 15:36:05 ID:Bua1mvX+
ところで、商人の所持金はMOD managerじゃ変更不可?
NPCのイベントリしか分からなかったのだが
あとは自作アイテムをNPCに売らせるようにするにはどうしたらいいか教えてください
129名無しさんの野望:2006/07/08(土) 16:40:17 ID:XZtkjQea
>121
ttp://grugru.mine.nu/box/guru_guru_3285.jpg

こんな感じ、個人的にはライトだし革系のかっこいいのが欲しいんだよねぇ
光ってないのがいい。Elevn系とか泣ける程かっこ悪いね

>124
ブラックは元々なのかうちの環境なのかわからんけどアイコンbbs自体が壊れてる
うちの子はブルーのアイコン流用して、どっちも壊れていたアーマーのアイコンはマントのアイコンつこてるよ
130名無しさんの野望:2006/07/08(土) 16:50:32 ID:+84giEgX
確か自分で皮製の装備作れる生産系MODあったよな。
近々入れるつもりだが、どうなんだろう
131名無しさんの野望:2006/07/08(土) 16:59:02 ID:ImwVGz1j
鎧は鉄のとかのほうが見た目かっこいいよね
上位になるほど子供っぽいデザインになっていく・・・
132名無しさんの野望:2006/07/08(土) 17:37:59 ID:l44kH/mm
wikiのパフォーマンス関係みてたら改善したくなったんですが、一向にFPS10-18(良くて20)から上がらないんですが・・・
似たPC構成でFPS20-30くらいになってる人いたら設定教えてくれませんか?よろしくお願いします。

CPU Pen4 3.4G
メモリ 2G
グラ  GF6800GT-256m AGP(ドライバー84.25 + Coolbits)
3Dレンダリング 0

ゲームオプション
Reset to Defaults を押して HIgh
1280x1024 , AA=off, HDR=on, vSync=off, Distant objects=全部ON
Shadows Self Shadow On Grass OFF

iniファイル

プリロードサイズ iPreloadSizeLimit=183296000

HDDキャッシュ オン

野草の描写
iMinGrassSize=190
fGrassEndDistance=8000.0000
fGrassStartFadeDistance=7000.0000

シェーダー3.0 オン

影関係
iShadowMapResolution=2048
iShadowFilter=10
bFixFaceNormals=1
iCanopyShadowScale=256
133名無しさんの野望:2006/07/08(土) 17:57:17 ID:F89DeIi6
Pnetium4を、Athlon64↑かCore2Duoに換える
今なら1,2ヶ月待ってCore2Duoがオススメ

GeForce6800GTを、7900GT↑に換える
年明けのG80視野に入ってるなら、値崩れした7800GTを安く買うのもアリ


134名無しさんの野望:2006/07/08(土) 18:31:18 ID:Yp97w0pX
>>129
修理の手間がしんどいけど不通にLeather装備にShieldEnchantで俺はやってる。
メイジギルド入るのが面倒で教会に呪文作成&Enchant祭壇設置Mod併用だけど。
135名無しさんの野望:2006/07/08(土) 19:11:29 ID:7ZLgV3yn
>>132
解像度さげて
草が低くなるMODいれるとか
136名無しさんの野望:2006/07/08(土) 19:17:58 ID:FFCylD4V
>>103
無事尻尾が生えました。どうもありがとう!
skeletonbeast.nifなんてファイルないなあ・・・と思って悩んでいたら
はたと気がついてbsaからばらしてきてファイル指定したら無事に生えました。

今はコンパニオンの性別変更をしてますが、声が変わらず悩み中・・・
CSでのModいじり楽しくてゲームそっちのけだったり。
137名無しさんの野望:2006/07/08(土) 19:50:41 ID:V2Yz/4nz
いじりやすいゲームはやっぱりいいよな。
皆でいじって楽しめるから長く遊べる。
某ゲーム会社なんてモデリングは3DMAXかMAYAじゃなきゃダメとか
ほぼ全てのデータがコンバート状態でいじれないとか
まったく意味の無いMODTOOL出してた覚えあるし・・・。
138名無しさんの野望:2006/07/08(土) 20:01:20 ID:WhhTx+IW
>>137
スレ違いだが某ゲーム会社がValveなら勘違い甚だしい…
Mod Toolも使えるし。
ttp://www11.plala.or.jp/nkinta/hl2.htm

Nifは仕様がオープンじゃないから使いにくい。でもCS-Wikiの
充実っぷりはいいなあ、と思うしBlenderでできるんなら敷居も
低いしOblivionがんがれ。
139名無しさんの野望:2006/07/08(土) 20:15:07 ID:g3nwLG9j
>134
>>教会に呪文作成&Enchant祭壇設置Mod

なんて名前のMODでしょうか?
14096:2006/07/08(土) 20:23:05 ID:c8fA1/Rf
LvUPボーナス修正があれこれ気になって色々検証してきました。
興味のない人は読み飛ばして下さい。
以下、FAQ形式で分かった事書いてみます。

Q:マイナースキルでもボーナス修正つくの?
A:つきます。まずはマニュアルをしっかり読みましょう。

Q:ボーナス修正を最大(+5)にしたい場合はどうすればいいの?
A:上げたい能力値の関連スキルをメジャーマイナー問わずに合計10上げましょう。

Q:LvUPまで(マーク点灯前)に10以上スキルを成長させたら、
 超過分のボーナス修正は次のLvUP時に計算されるの?
A:残念ですがされません。
 なので無駄なく最大ボーナス修正を得たい場合は10で止めてLvを上げましょう。

Q:LvUP可能な状態でスキルを上げるとどうなるの?
A:経験値が100%になった段階で、全て次のLvの方に加算されます。
 なので上げ忘れたものがある場合はLvUPマーク点灯前に上げておきましょう。
141名無しさんの野望:2006/07/08(土) 21:01:32 ID:Yp97w0pX
>>139
TES:SourceでEnchantで検索かければ出てくるなんて教えてやらないよ。
142名無しさんの野望:2006/07/08(土) 21:20:29 ID:j8Va1fod
>>139
BETTER ENCHANTING AND SPELLMAKINGってModだよ
エンチャント&スペルメイクするのに100円掛かるよw
ttp://www.tessource.net/files/cache/2070.html
143名無しさんの野望:2006/07/08(土) 21:39:08 ID:g3nwLG9j
>141-142
ありがとうございます。スペルやらエンチャントは全然手付かずだったのもので
新キャラでも作ってうぃっちぷれいを堪能します。
144名無しさんの野望:2006/07/08(土) 22:33:00 ID:s1YunXqu
床屋MODってある〜?
145名無しさんの野望:2006/07/08(土) 22:57:32 ID:L0NNrS7P
なんかRen's Beauty MODのキャラでゲーム始めたら
ゲーム開始直後の鉄格子越しに話するイベントが起こらずにはまる
146名無しさんの野望:2006/07/08(土) 22:59:04 ID:jZkqypGd
>>145
既出。下水を出てからじゃないとRenは使えないぽ
147名無しさんの野望:2006/07/08(土) 23:01:06 ID:BJtKlYRT
>>145
オレもそれではまったって、いろいろ調べまくった。
custom_race_fixってMODでイベント始まるようになったよ。
148名無しさんの野望:2006/07/08(土) 23:02:38 ID:V2Yz/4nz
>>138
いや、MONOLITHだよ。
MODには理解少ない企業らしいね。
っていうかスレ違いスマソ

Adventurers: OblivionっていうMODをDLしようと思ったら
製作者のサイト落ちちゃってるのかDL出来ない・・・orz

>>145
quickstartMODがてっとりばやいよ
149名無しさんの野望:2006/07/08(土) 23:12:21 ID:L0NNrS7P
>>146-148
既出だったか、スマン
しばらく調べてたんだけど見つからなかったよ (´д⊂
いろいろ情報thx
もっといろいろ調べてみるよ
150名無しさんの野望:2006/07/08(土) 23:14:42 ID:V2Yz/4nz
>>149
quickstartMODはWikiJPにも載ってるからそれで試してみるといいよ。
151名無しさんの野望:2006/07/08(土) 23:21:50 ID:WhhTx+IW
>>148
なる。誤解してスマソ…
お詫びにAdventurers: Oblivionを探してみたんだけど
最新のv0.9のミラーを発見できず…

v0.85のミラーはあったけど。
ttp://planetelderscrolls.gamespy.com/fms/Download.php?id=20649
152名無しさんの野望:2006/07/08(土) 23:31:03 ID:WyhfYN2+
TESってなんでこんなにもMODに寛容なんだろ。
153名無しさんの野望:2006/07/08(土) 23:37:16 ID:zexqhksR
>>152
Mod製作ツール公開してるからじゃね?
それに、ユーザーが作ったModを次回作の参考にしている節があるwwwwwwwww
154名無しさんの野望:2006/07/08(土) 23:41:10 ID:V2Yz/4nz
>>151
おお、THX!!
そういえばPlanetで検索するの忘れてました。
v0.9は本家にしか置いてないみたいだね。

>>152
ゲーム内容の規模が大きいからユーザーの納得のいきやすいように
MODを可能な限りオープンにしてるのかも。
155名無しさんの野望:2006/07/08(土) 23:53:05 ID:WhhTx+IW
優秀なユーザーをアブダクションしてElder Scrollsの
生贄にするためにMODは必須。
156名無しさんの野望:2006/07/09(日) 00:37:03 ID:pvZFGEfn
Dark Brotherhoodに入団したときにもらえるナイフって
イベントアイテム扱いで外せないんだけど、いつ外れるのかな?
メイジギルドの鍵もそうだし
157名無しさんの野望:2006/07/09(日) 00:42:48 ID:Y9XqgYB3
ModManagerについてですがModのロードの優先順位はリストの上からですか?
158名無しさんの野望:2006/07/09(日) 00:49:08 ID:d6FDAy2C
Bravilで受けるThrough a Nightmare, Darklyをクリアできない。
4つあるテストのうちpatienceというテストをクリアできない。
何回やってもビシビシ針に刺されてやられてしまう。
どうやったら、あそこ抜けれるのかな。
単純とか、簡単とか皆書いてるのに・・・。
159名無しさんの野望:2006/07/09(日) 00:54:37 ID:mQXXkGaL
>>158
スクロールに正解の道順が書いてある。間違ったタイル
踏むと針が…ジャンプしてショートカットするのはOK。
160名無しさんの野望:2006/07/09(日) 01:04:23 ID:K+Q7xpzJ
英語版のみという事で、購入を戸惑っているのですが、日本語版発売の見込みはあるのでしょうか?
161名無しさんの野望:2006/07/09(日) 01:06:28 ID:VlmV/VVZ
>>160
95%ない。
162名無しさんの野望:2006/07/09(日) 01:08:02 ID:/cGfDUt7
もしかしたらメディアクエストの社長の枕元に神が立って
電撃的に発売が決まるかもしれんが
その可能性は俺が童貞とFPSを捨てる確立より低いだろうな
163名無しさんの野望:2006/07/09(日) 01:08:49 ID:K+Q7xpzJ
>>161
そうですか・・。
日本語パッチの登場には期待していいのでしょうか?
164名無しさんの野望:2006/07/09(日) 01:23:11 ID:mQXXkGaL
>>163
日本語表示を可能にするパッチはある。
中身のテキストの翻訳は、機械翻訳版(100%)と、人力版(まったり
進行中、クエストジャーナル50%、全体の会話はまだまだ)がある。

なお、マニュアルとかの翻訳は既にWikiに上がっているので
遊び方もわからず困るということはない。
165名無しさんの野望:2006/07/09(日) 01:40:16 ID:d6FDAy2C
>>160
thx!
166名無しさんの野望:2006/07/09(日) 01:53:46 ID:/uqJxw21
かって一ヶ月経つけど、やっぱり時間を忘れてやっちゃうなぁ
休みの日は、特に問題ないが 最近、仕事が忙しくなって来て
立ち上げるまでがきつい また次の日に仕事があると思うともうね・・・・
ニートにもどりてーーーーーーーーーーーー と思うときもあるが
結局、稼がなければこのゲームを動かすだけのPCも組めなかったんだと自分に言い聞かせてる
167名無しさんの野望:2006/07/09(日) 02:18:55 ID:jqF5xssX
>>166
仕事で疲れて帰ってきてこのゲームやると吐きそうになるから困る。
土日はたっぷり出来て嬉しいなぁ・・・
168名無しさんの野望:2006/07/09(日) 02:21:39 ID:OhnTN1e3
メインクエの諸国漫遊がキツイ
169名無しさんの野望:2006/07/09(日) 03:05:15 ID:/uqJxw21
>>167 いいな サービス業つらいわ
170名無しさんの野望:2006/07/09(日) 03:09:55 ID:a0Je5qJw
>>168
ゲート閉じるやつならとばして先進めるよ。次がすこし大変になるかもだけど。
171名無しさんの野望:2006/07/09(日) 04:16:56 ID:LXAYj1Fh
172名無しさんの野望:2006/07/09(日) 04:17:49 ID:Nc8DAvZz
NPCを仲間にするCompanion Share and RecruitってMODで
仲間のレベルが上がる条件が分からない。そもそも上がるもんなの?
173名無しさんの野望:2006/07/09(日) 05:09:50 ID:iXvWi+qm
寝る前に必ずガードを大量虐殺する俺。何かストレスたまってんのかな・・・
174名無しさんの野望:2006/07/09(日) 05:19:07 ID:SDj4MbMQ
Paralyzeが面白いね。突然パタリと倒れるのがいい味出してる。
paralyzeとduration長い攻撃魔法組み合わせると、突然倒れてそのまま絶命する様がたまらん

ところでparalyzeかかったキャラクタを持ち上げたり投げたりできるmod知りません?
bodyliftingはダメでした。

こんなのがあれば、敵を溶岩に投げ入れたりガケから突き落とすプレイができるんだ…!
175名無しさんの野望:2006/07/09(日) 06:24:56 ID:2RpjFWEv
うpろーだーに日本語化wikiのをまとめた神ファイルがあるじゃないか
まとめてくれた人超おつです
176名無しさんの野望:2006/07/09(日) 07:39:12 ID:DDVWxdky
>>172
デフォルトで付いてくる四将軍はプレイヤーといつも同じ。レベルが上がると一緒に上がる。
その他のリクルートしたNPCはそれぞれ固有のレベルのまま。
177名無しさんの野望:2006/07/09(日) 11:12:26 ID:7LwnmGx0
弓装備で矢の代わりに自分が飛んでくModありませんか?
178名無しさんの野望:2006/07/09(日) 12:33:55 ID:K+Q7xpzJ
>>164
なるほど、それなら何とか楽しめそうですね。
早速買ってみます。
ありがとうございました。
179名無しさんの野望:2006/07/09(日) 14:40:28 ID:SwG/Y0E2
>>171
俺も一回なったw
一番最初のダンジョンから外に出てきた時の、まん前にあるダンジョンの罠で。
かなりびびったな。
落ちながら、うわぁ・・・・・・・・・バグきちゃったなりぃ・・・・・・・・・・やっぱ俺のPCじゃ無理だったのか・・・・・・・って走馬灯のように・・・・・・・。
180名無しさんの野望:2006/07/09(日) 14:58:33 ID:n7AVKaWT
スクリプト魔法を延々と持続させるのって
scriptupdate
でいいのかな?
181名無しさんの野望:2006/07/09(日) 15:21:04 ID:0NNV/8P3
>>179
すごい・・落ちながら戦ってる・・・!
182名無しさんの野望:2006/07/09(日) 15:29:59 ID:oOlgkv6+
>180
ちょっと違うんでない?

魔法エフェクトの発動時 → 発動中 → 終了に対応しているのが
Start、Update、Finishに対応しているのでしょ。

延々と持続させるためには、魔法を定義する場合にDurationを0にするか、
スクリプト側で元に戻す処理をしないことでは。
ここでいう元に戻す処理をしないってのは、例えば呼び出したオブジェクトを
Disableしない、とかってことを意味するんだけども。
183名無しさんの野望:2006/07/09(日) 16:24:53 ID:rvFKmrjV
のんびり釣りとか出来るModないのかな。
戦いに明け暮れる日々に疲れたよ…。
184名無しさんの野望:2006/07/09(日) 16:42:05 ID:7w/S7xat
185名無しさんの野望:2006/07/09(日) 16:44:17 ID:K0sG5dA4
>>184
変なモンスターを創造しないで下さい><
186名無しさんの野望:2006/07/09(日) 16:47:06 ID:OhnTN1e3
>>184
吹いた
187180:2006/07/09(日) 16:51:46 ID:n7AVKaWT
>>182
レスありがとん。
なにやら詳しそうな人だね。
あなたに詳しく話聞きたいんだけど、いまから出かけるので
帰ってきたらまた相手してほしい。
188名無しさんの野望:2006/07/09(日) 17:41:51 ID:hNos6vre
Chorrol領主の友好度が68で上げられなくなって家が買えないんですがどうすればいいんでしょうか。
Fameは15あります。
189名無しさんの野望:2006/07/09(日) 17:44:27 ID:78o9oqmC
>>188
Charm(魅了)の魔法かけて一時的に友好度をあげる。
190名無しさんの野望:2006/07/09(日) 17:47:48 ID:OhnTN1e3
191死んだ異性:2006/07/09(日) 18:08:53 ID:BRT5tso9
お久し振りです。
先日、新たに14冊の訳本を終えましたが、
今までアップ・ロードを行っていたMORROWIND COUNCILのファイルがスパムによって全て流れていました。
そういう訳ですので、Oblivion日本語化Wikiの「日本語化 / Books」の項目の「添付」のところに全冊をアップ・ロードしておきました。
http://vaglem.net/wiki/jpob/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=%CC%F5%CB%DC%BD%B8.zip&refer=%C6%FC%CB%DC%B8%EC%B2%BD%20%2F%20Books
恐らく、『Morrowind』のみならず『Oblivion』にも登場する書物の訳本が含まれているはずです。
192名無しさんの野望:2006/07/09(日) 18:21:19 ID:d6FDAy2C
お疲れさん
193名無しさんの野望:2006/07/09(日) 18:27:43 ID:Gysdc4So
>>181
陰陽弾をくらえ!
194名無しさんの野望:2006/07/09(日) 19:03:33 ID:SDj4MbMQ
>>184で盛大に吹いた
195名無しさんの野望:2006/07/09(日) 19:04:29 ID:78o9oqmC
>>191
乙ですー
196名無しさんの野望:2006/07/09(日) 20:38:46 ID:kv+XECFH
戦士ギルドと魔法ギルドのペナルティくらっちった・・・
クマーの皮は適当な洞穴潜ればとれそうだけど
ドラゴンタンとレッドワート?が全然見つからない・・・
どこらへんによく生えてる?
197名無しさんの野望:2006/07/09(日) 20:48:13 ID:Nc8DAvZz
ドラゴンタンとレッドワートはBlack WoodとCountry Leyawiinの湿地帯に良く生えているよ。
198名無しさんの野望:2006/07/09(日) 21:55:52 ID:n4C646Kb
>>191
おっつつ
199名無しさんの野望:2006/07/09(日) 21:58:41 ID:tiyoOoLt
>193
うお、まぶし!

って、どこかにいい銃MOD無いかなあ…。
200名無しさんの野望:2006/07/10(月) 00:20:51 ID:bZsiyFCF
フォントの問題は根深く問題が多い。
本来なら、国家として日本国政府がフリーフォントを配布すべきである。
基準となる国家標準を作るべき時期ではないだろうか。
それが出来ておらず、いま悪い状況の中にある。
201名無しさんの野望:2006/07/10(月) 00:33:15 ID:VHOdi537
>200
同意だが、なぜこのスレに。誤爆?

フリー(PD or GPL)となるといいフォントが無いのが問題なんだよね<日本語
取り敢えずフリー(PD or GPL)であればいいというならさざなみとか潮待フォントとか有るけど。
IPAフォントは質自体はともかくライセンスがアレだし。M+はひらがなカタカナしか扱って無いし。
202名無しさんの野望:2006/07/10(月) 00:57:29 ID:3i1G6yyD
金があまりすぎて使い道がない・・・
何か有意義に一気に使う方法はないだろうか。
203名無しさんの野望:2006/07/10(月) 01:38:09 ID:vdDjfeF9
ばら撒いたら、NPCが我を忘れてトランス状態で拾うとかならおもしろいのにね
204名無しさんの野望:2006/07/10(月) 02:02:57 ID:e4RHPAyv
>>203
Postal2みたいな感じが俺は好き
205名無しさんの野望:2006/07/10(月) 02:47:22 ID:e7vbdP9L
なんか発売前に出てた情報より、AIがしょぼくないかい
せめて物流を再現してたら生活感も出るだろうに
206名無しさんの野望:2006/07/10(月) 02:56:38 ID:0eiEUkMa
7900GTXの性能に感動覚えてもう一つ付けようかと検討してるけど
このゲームにSLIって有効だと思う?
207名無しさんの野望:2006/07/10(月) 06:13:42 ID:VAL8Y5Nm
使えるような書き込みはみたことあるけど
燃える(VGA側の発熱で)らしいからやめときーな
208名無しさんの野望:2006/07/10(月) 06:36:17 ID:HM6XVBlW
燃えるてw
俺のも別の原因だが煙吹いたことはあったな
パニクって家の2階から放り投げたよ甘酸っぱい思い出だ
209名無しさんの野望:2006/07/10(月) 06:41:33 ID:1ys1dvAv
このゲームは、ギルドって複数入ること可能ですか?
210名無しさんの野望:2006/07/10(月) 06:55:15 ID:LsOWD7z1
>>209
可能ですよ。
211名無しさんの野望:2006/07/10(月) 06:59:48 ID:8h2A8vnN
中国マフィアの中にはいろんな組織を掛け持ちするヤツもいるらしいじゃねぇか。
マフィア側だけじゃなく、警察ですら掛け持つのもいるらしいな。

それでよろしくやってるヤツもいれば、状況によっちゃのっぴきならねぇ事になるヤツもいるんだろうな。

なんか例えを間違ってるような気がするな。
212180:2006/07/10(月) 08:06:59 ID:RKsOJ9j9
ただいも。
夜勤明けでつ。
scriptstartのみでスクリプト組んで
Durationをいくつかに設定したんだけど
持続しなかったよ。
213名無しさんの野望:2006/07/10(月) 10:40:55 ID:PGoqVm7h
質問なんですが、メイジギルドの Recommendation をこなさなくて
魔法学校に入ることって出来ないんでしょうか?
また、そんなことが出来るModがあれば教えてもらいたいのですが・・・。
214名無しさんの野望:2006/07/10(月) 10:46:51 ID:U41xE9eV
>>213
魔法学校に入らなくても魔法作成・エンチャント作成ができる
(台を他の場所にも設置する)MODはある。
215名無しさんの野望:2006/07/10(月) 10:53:52 ID:wi3rhYKw
・そのへんに設置するMOD
・リングでどこからでもエンチャントできるMOD
・10000G払って裏口入学するMOD

この辺のバランスがすきだ
216名無しさんの野望:2006/07/10(月) 11:38:24 ID:6CBRJkmF
>154
Adventurers: Oblivionの本家ページ復活してるぞ
ttp://www.bncomputing.com/ob/adventurers.html
217名無しさんの野望:2006/07/10(月) 12:29:16 ID:PGoqVm7h
>>214、215
thx! 早速探してみまフ。
218名無しさんの野望:2006/07/10(月) 13:22:50 ID:GtYE5cDZ
日本語化についてですが、ココ(http://vaglem.net/wiki/jpob/index.php?FrontPage)の
Mod欄が、今まで日本語化された物を集めたモノということになるのでしょうか?
219名無しさんの野望:2006/07/10(月) 13:34:54 ID:Bv4uIF1t
>>218
うん、意訳のほうがまとめてくれたやつ
220名無しさんの野望:2006/07/10(月) 13:50:11 ID:jgYGTvJw
なんか物を売ってもNPCの所持金が減らないのだけど、これって正常?
例えばNPCの所持金が1000gでも、500gの品を3回売れる。こういうもんなの?
221名無しさんの野望:2006/07/10(月) 13:54:09 ID:md1Kh2eO
その数字、所持金じゃなくて最高取引額
222名無しさんの野望:2006/07/10(月) 14:01:43 ID:jgYGTvJw
>>221
なるほど、ありがとう。

>>205
このゲームのAIすごいと思うこともあるけど、もっと凝っていてもいいと思う。
http://www.youtube.com/watch?v=ppIgwF1M9po

個人的には山賊と同じようにNPCを脅して悲鳴を上げさせないで金を巻き上げたりしたいね。
223名無しさんの野望:2006/07/10(月) 14:21:35 ID:GtYE5cDZ
>>219
ありがとうございます。
日本語化の方には何とか成功したのですが、メニュー画面の音が変です。
http://www.borujoa.org/upload/source/upload6722.xxx
実際のプレイでは正常に聞こえるのですが、仕様なのでしょうか?
224名無しさんの野望:2006/07/10(月) 14:23:58 ID:GtYE5cDZ
ダウンロード後、xxx→wmvでお願いします。
225名無しさんの野望:2006/07/10(月) 14:37:49 ID:bZsiyFCF
メモリ不足じゃねぇか?画面解像度を下げてみ
226名無しさんの野望:2006/07/10(月) 14:47:21 ID:GtYE5cDZ
>>225
試しに最低解像度でプレイしてみたのですが、ヤハリ同じでした。
実際のゲームプレイでは、特に支障が無いので、このまま様子をみてみます・・・。
ありがとうございました。
227名無しさんの野望:2006/07/10(月) 14:53:14 ID:bZsiyFCF
英文字が文字化けしているのはおかしい。
228名無しさんの野望:2006/07/10(月) 14:55:34 ID:GtYE5cDZ
>>227
コレ文字化けだったのですか?
日本語パッチを当てる前からこのような状態だったのですが・・。
229名無しさんの野望:2006/07/10(月) 15:01:28 ID:bZsiyFCF
元の英語版で正常に動作していることが必要条件です。
北米版ですか? 
音が途切れることはPCハードが不安定な状態だと思われる。
230名無しさんの野望:2006/07/10(月) 15:09:26 ID:GtYE5cDZ
起動時からこの調子です。
ttp://www.uploda.org/uporg441451.jpg
文字化けしてるようにも見えないのですが、もしかして北米版以外のモノを購入してしまったのでしょうか・・・。
231名無しさんの野望:2006/07/10(月) 15:11:28 ID:bZsiyFCF
ムービーの一番最後、option選択がおかしいし
http://eq2.matrix.jp/snup/src/up1321.jpg
これが正しい。

英語版で正常に動作するように、調査した方がよい。
232名無しさんの野望:2006/07/10(月) 15:13:06 ID:Bv4uIF1t
英語じゃないなこれ
233名無しさんの野望:2006/07/10(月) 15:15:50 ID:KHXMcXJ8
フランス語・・・かな?
234名無しさんの野望:2006/07/10(月) 15:16:18 ID:bZsiyFCF
これがUS版の画面です。
http://eq2.matrix.jp/snup/src/up1322.jpg
235名無しさんの野望:2006/07/10(月) 15:16:36 ID:GtYE5cDZ
>>231->>232
くぅ・・・どうやらオークションで偽者掴まされたみたいです・・・。
惜しいですが、もう一度買いなおします。
ありがとうござういました。
236名無しさんの野望:2006/07/10(月) 15:18:41 ID:md1Kh2eO
フランス語かな?

> 偽者掴まされたみたい
かわいそうに
237名無しさんの野望:2006/07/10(月) 15:34:06 ID:t9crPTaU
本当にパッチが適用できたのならば、どうせ日本語になるのだから
別に買いなおさなくてもいいんじゃない?
238名無しさんの野望:2006/07/10(月) 15:41:21 ID:ey/+Qlmv
ゴブリン殺してたら後ろのほうでバタバタバタバタって音がするから見てみたら死体の中の一匹だけ
物凄い勢い全身ガクガク口がパクパク痙攣してんだけどこれって仕様なのか?
きもちわりーよ
239名無しさんの野望:2006/07/10(月) 15:44:58 ID:DCfH1nzR
俺もあった
havocのバグ(現時点では仕様?)だよな?
240名無しさんの野望:2006/07/10(月) 15:51:15 ID:ey/+Qlmv
なるほど。何物かがとり憑いたのかとおもったぜー
241名無しさんの野望:2006/07/10(月) 15:51:43 ID:Bv4uIF1t
棺の中のゾンビ(の死体?)があったんだけど
その近くでアイテム漁ってたら位置がズレたっぽくて
手がはみ出してブルブル動き出してびっくりした

その動いてる手に、横で殺したエルフの死体の股間をひっつけて
なでなでしてるのをしばらく見てたw
242名無しさんの野望:2006/07/10(月) 15:54:13 ID:RKsOJ9j9
買いなおせるとは・・・
お金持ちなんだねw
MoneyならぬMony持ちだったりして・・・w
243名無しさんの野望:2006/07/10(月) 15:54:40 ID:Asy+WVOA
93 :ひよこ名無しさん :2006/03/28(火) 02:03:32 0

別に竹石圭佑がゲイでもホモでもどーでもいいだろ。関わらずに無視すりゃ良いだけだし。
大体、ほっとけば勝手に犯罪起こして、また逮捕されて社会から消えるような野郎だしな。
244名無しさんの野望:2006/07/10(月) 18:21:05 ID:10U73SVs
>212
あー、えぇっとね、それすごく間違ってる感じ。文章読んだ印象だと。
どんな効果を作り出したいのか、どんな風に実装するのかによっても
構成は変わってくるのでちょいと考えなきゃいけない。
関数の効果がもともと永続的なものの場合はScriptEffectStartだけでいいだろうし、
そうでない場合はScriptEffectUpdateとDurationとを組み合わせないと。

例えばPlaceAtMeって関数はオブジェクトを配置するわけだが、これはもともと永続的でしょ?
(別の処理で「消す」命令が発行されるまではオブジェクトは存在し続ける。)
だからこの場合はScriptEffectStartのところで一発動けば、それで「持続する」状態を作り出せるよね。

PCの高度(Z軸座標)を維持するような場合は、ある数値を設定したところで放っておけば
落下してしまうので、ScriptEffectUpdateのところでZ軸を修正するようにして、
そいつが持続するように魔法を定義してやる、ということ。(=繰り返しScriptEffectUpdateが呼び出される。)
しかし、この例に挙げたケースだとDuration 0はやらないほうがいいだろうな…。(不適切…。)

意図した効果が出るかどうかはOblivionの仕様とぶっつけてみないと分からんので、
最終的にはあれこれ試行錯誤せざるを得ないね。
いちど、魔法効果を追加するようなMODを開いて中身をみてみるといいかも。

長文スマソ。どっかにスクリプト専用スレあったっけ?
245名無しさんの野望:2006/07/10(月) 18:28:23 ID:QiAoHYe0
このゲームどこの街にいっても似たような装備しか売ってないのだが装備の数が少ないの?
それとも自分のレベルによって売り物かわるのかな?

基本的に陳列された次の装備によだれをたらしつつ、それを買うことをモチベーションに
頑張るタイプなので、ある程度育った後のレア装備ならともかく序盤でこれはちとつらい。

Modで店の品揃え大幅に増やすようなものないかのぅ

246名無しさんの野望:2006/07/10(月) 18:31:56 ID:bZsiyFCF
レベルもあるしスキルもある。能力が低ければ使える魔法が限られる。
247名無しさんの野望:2006/07/10(月) 18:36:25 ID:BGGvUVtE
>>245
レベルが上がっていくと店売りもいいもの出てくるが、
その前に多分ダンジョンで敵がいいもの装備するようになってる。
探検していい装備にすることを目標にしてみたら?
248名無しさんの野望:2006/07/10(月) 18:43:51 ID:QiAoHYe0
>>247
そっかぁ・・目の前にニンジンはぶら下げてもらえないわけね・・
頑張ってモチベーションあげる努力するわ

レスさんくす
249名無しさんの野望:2006/07/10(月) 18:44:56 ID:+KAMe9th
>>それを買うことをモチベーションに頑張るタイプなので

ぶっちゃけあなたこのゲーム向いてないんじゃない?w
250名無しさんの野望:2006/07/10(月) 18:50:56 ID:QiAoHYe0
>>249
向いてないと言われても買っちまったものは仕方がない。

つうかそんなくだらない書き込みして優越感浸る程、暇を持て余してるなら外出でもしなされw
251名無しさんの野望:2006/07/10(月) 18:51:06 ID:KTqUjA+r
欲しい装備はダンジョンにもぐるかエンチャントで作るか、だな
252名無しさんの野望:2006/07/10(月) 18:54:19 ID:8h2A8vnN
さて、全部のアーマー、服が店売りになるmodがtessourceにあったような、無かったような
改造モノのアーマーばっか使ってるおいらにゃ関わりの無ぇこって、と思いスルーさせていただきやしたが、へい。
253名無しさんの野望:2006/07/10(月) 18:59:19 ID:wi3rhYKw
敵の装備がはじめからランダムになるMODいれてる
金には不自由しない分、たまーにこっちはレベル2なのに相手はごついエンチャント武器で即死したりするから困る
254名無しさんの野望:2006/07/10(月) 19:12:17 ID:BGGvUVtE
>>248
少し進めれば店でエンチャント装備出てくるよ。
始めたての頃はバカ高すぎていつ買えることになるんだって感じだが
俺にしてみりゃ、店で売ってる武具なんて金があれば手に入るんだから全然ありがたみがないがなぁ
255名無しさんの野望:2006/07/10(月) 19:40:23 ID:pNYspGAS
問題なのはレベルが上がると店に置いてある家や馬並みの価格のアイテムよりも
ならず者が持ってるアイテムのほうが魅力的な場合が多いことだ。
そしてレベルが低い間は店のエンチャアイテム買う金が貯まらない。
256名無しさんの野望:2006/07/10(月) 19:44:31 ID:LWJ55Wtl
敵が高級装備つけなくなるMODつければいいよ
俺なんか20代でもまだグラス見た事なかった
257名無しさんの野望:2006/07/10(月) 20:05:05 ID:e7vbdP9L
酒酔いmod入れたらテーブルの上のお酒とかそのまま飲める様になってるんだけど、
これ食べ物にも適用させるmodってあるかな?
258154:2006/07/10(月) 20:05:07 ID:VAL8Y5Nm
>>216
「お?」と思ってリンククリックしてみたんだけど
つながらない・・・どうやらサイトが止まってたんじゃなくて
自分のPC側の何かが邪魔しちゃってるみたいっすね。
ありがd
259名無しさんの野望:2006/07/10(月) 20:05:46 ID:hpcmuNXv
自分で店とか開けたらよかったのに・・・
ダンジョンのマップもランダムだったらよかったのに・・・
かわいい奥さんと子供がいればよかったのに・・・
260名無しさんの野望:2006/07/10(月) 20:06:07 ID:qqLezIYT
いま26でようやくKhvach解放したよ
既に相手が最強雑魚系でウザイったらありゃしない
武器鎧破壊エンチャント100がついていたり
all status drainがついていたりと
さらに問題は二人から装備かっぱぐと荷重が限界になる
既にお金は余っているんだけど、もったいなくてやり切れないw

山賊が常にグラス装備でRing of Perfection装備していたりと
そんな高級装備できるなら山賊してるなよと確かに思う
261名無しさんの野望:2006/07/10(月) 20:35:57 ID:l4EBbvdl
マジックアイテム以外はライトアーマーの小手とかブーツとか軽めのものしか拾わなくなった。
っていうか重くてもってらんねー
262名無しさんの野望:2006/07/10(月) 20:38:26 ID:iZON+R0r
アイテム無限に入れられる袋MOD使って
備品とかそれまで倒した敵に遺品とか全部それに入れてたら
袋開けるとき時間が掛かるようになってしまった
263名無しさんの野望:2006/07/10(月) 20:51:36 ID:BGGvUVtE
だーね。最初は敵の装備はそれこそ取りこぼしのないほど
ハイエナのように拾っては町へ持って帰り売っていたが、
所持金数十万の今じゃ、見たことないアイテムしか拾わないようになってしまった。
264名無しさんの野望:2006/07/10(月) 20:55:28 ID:vdDjfeF9
レベル全然あがんねー、ていうかスキル全然あがんねー
難易度によって上がり方に変化あったりする?
265名無しさんの野望:2006/07/10(月) 20:59:18 ID:m4+40oEN
>>264
ヒントつ 夜は早く・・・
266名無しさんの野望:2006/07/10(月) 21:05:44 ID:vdDjfeF9
わかった、はやめに抜く
267名無しさんの野望:2006/07/10(月) 21:22:47 ID:3i1G6yyD
荷物持ち用に将軍NPC連れ歩くが吉
奴らは糞ほど持つ
268名無しさんの野望:2006/07/10(月) 22:45:50 ID:D0QJ9Cnt
なんかLv6で吸血鬼化して最初は暗視すげぇぇぇぇとか喜んでたら
日中は外歩けなくなってwikiで治療のクエスト見たら・・・・
Lv6でできんのかよこれ
269名無しさんの野望:2006/07/10(月) 23:05:28 ID:Bv4uIF1t
270名無しさんの野望:2006/07/10(月) 23:22:05 ID:D0QJ9Cnt
>>269
thx!
でも自力で行けるとこまでがんばってみるわ
271名無しさんの野望:2006/07/10(月) 23:32:29 ID:0GC4mDYT
>>270
日差しがつらくなったら食餌したほうがいいよ。
寝てる相手をこっそり…
272名無しさんの野望:2006/07/10(月) 23:40:39 ID:3i1G6yyD
そして>>270の世界から乞食がいなくなった
273216:2006/07/11(火) 00:26:46 ID:MW48Oxhu
>258
むむっ今試しにつなごうとしたらタイムアウトになってしまった。
>216を書いた時間には確かに繋がったのに・・・
というわけで、>154さんのPCの問題ではないと思う。
日本の昼間(向こうの深夜)ならOKナノかな
274名無しさんの野望:2006/07/11(火) 00:35:25 ID:0t5drBh7
>>273
ウチはいつでも繋がるぞ

275名無しさんの野望:2006/07/11(火) 00:40:42 ID:AZEwFrBx
グラボ新調しようとおもったけど俺のPC、PCI-Eスロットがない。
マザボ買い換えるのとnewPC買うのどっちがいいのかな
276名無しさんの野望:2006/07/11(火) 00:41:44 ID:1zpmGtDx
マザボとグラボだけでいいならそれ買うだけ
全体的に性能上がるんならNewPC買えばいい
277名無しさんの野望:2006/07/11(火) 00:46:53 ID:xcahHN0F
>>275
ElderScrolls4 Oblivionが快適に動くPCを考えるスレ (PC自作板)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1142942179/

ここで聞いてみるといいお
278名無しさんの野望:2006/07/11(火) 01:01:35 ID:ZZCWeBl2
昨日から始めた。日本語化して、さあ始めるぞ!!と意気込んだが
ブロンドの好みの顔のキャラクターを作成するのに3-4時間。

朝方までかかって遅刻寸前。今日は、プレイ疲れたから何もしないでもう寝る。
279名無しさんの野望:2006/07/11(火) 01:03:12 ID:nJ4xrtNF
このとき>>278は永遠にそのループをすることにまだ気づいていなかったのだ・・・
280名無しさんの野望:2006/07/11(火) 01:30:31 ID:28RPcHMI
>>278
いいからとりあえず進めるんだ。
MODにいつでも顔変更ができるやつがあるから気に入らないとこはあとでどうにでもなるでよ。
281名無しさんの野望:2006/07/11(火) 03:06:02 ID:duyz5kgO
 Wikiに新しい意訳+隷書体フォントがupされてるよ。
意訳も着々と進んでるし、フォントが雰囲気出てて結構良かったです。でも文字が英語に比べると少し薄くてボケた感じがして読みづらいかも、でもこういうの待ってたんでありがたいです。
 今日、偶然Oblivion Gate?を初めて見て感動して、これがそうなのかーーって勢い込んで中入ったらボコボコにされたw
いやーこれ面白い!
282名無しさんの野望:2006/07/11(火) 05:08:13 ID:NrP1p6Nj
え?OBLIVION GATEってなんか柱っぽいのに光が浮いてるやつですよね?
調べると画面右上にマークでるやつですよね…?

もしかして俺勘違いしてます?
283名無しさんの野望:2006/07/11(火) 05:25:52 ID:Qro5Ovi+
それ違うぽ
赤く光ってるタイトルロゴがオブゲートだよ
284名無しさんの野望:2006/07/11(火) 06:09:56 ID:jwUXI9Td
ガードが捕まえなくなる現象が起こったことある人はいないかな?
すっ飛んでくるんだけど通常会話が始まって、しかも延々とループしてしまう(つД`)
Regional Bounty Mod入れてから起きたんで解除してみても直らず…

同じような人いたら、どうしてるか聞きたいです
285名無しさんの野望:2006/07/11(火) 06:14:31 ID:nJ4xrtNF
なるねそれ
ダダダダって走ってきて「グリーティング、シティズン」だから笑うよね
MODの重複とか調べてみたらどうかな
286名無しさんの野望:2006/07/11(火) 06:18:10 ID:jwUXI9Td
>>285
むー 一旦全Mod解除してやってみましたけど変わりませんでした…
再インストールしかないのかなぁ(´・ω・`)
287名無しさんの野望:2006/07/11(火) 07:30:08 ID:je1vXZS0
>>284
俺も似たような現象になった。
Bounty40でガードに追いかけられない状態でずっと放置してたんだけど、
出来心で鍛冶屋にスリを仕掛けて失敗、あわてて外に出たらガードが走ってきて
まずいと思ったら「困ってることはない?」というような会話が(英語苦手なのでうろ覚え)。
そのあとステータスをチェックしたらなぜかBountyが0になっていた・・
288名無しさんの野望:2006/07/11(火) 07:41:12 ID:VfELE6G6
ひゃっふー!暗殺者なのをいいことに町中の人を殺しまくりだぜー!

おかげで会話のない寂しい町
289154:2006/07/11(火) 08:00:03 ID:k4OcEy8F
>>273
そうか、どうやら不安定な状態なのかな。
とりあえず別段今のVerでも問題はまったくないから
このままプレイしていきまつ。thx
290名無しさんの野望:2006/07/11(火) 09:36:52 ID:xZSQ9wAI
どっかスクリプト リファレンスみたいなトコない?
291名無しさんの野望:2006/07/11(火) 09:45:11 ID:xZSQ9wAI
お、>1にあったのね。失礼
292名無しさんの野望:2006/07/11(火) 11:46:02 ID:YlteJhdj
フリーの隷書体フォントはどこにあるの?
293名無しさんの野望:2006/07/11(火) 11:49:10 ID:kCIObE0z
>>287
Bounty0になってたならバグじゃなくて好感度が高くてガードが見逃してくれただけ。
「あー、なんかトラブルがあったみたいだな。うん、いや、まあ、君と俺の仲だし、何も無かったことにしとくよ、うん。何もなかった」
って言ってる筈。
294名無しさんの野望:2006/07/11(火) 14:03:48 ID:5kR3KUzr
初めてテレキネシス系のスペル使ってみたけどおもしれーw
皿振り回して人の部屋の戸棚とかメチャクチャにしてやったw
295名無しさんの野望:2006/07/11(火) 14:33:01 ID:Km4Uofbu
>>294
まさに外道
296287:2006/07/11(火) 14:37:28 ID:je1vXZS0
>>293
マジで!そんなところまで作ってあるんだ。素晴らしいゲームだな・・
やけにならずに善人として生きていてよかった。
297名無しさんの野望:2006/07/11(火) 14:45:29 ID:fM9l1Wsq
超能力持ったら誰もがやることだよな

カワイイあの娘の着てる服を脱がしてー
298名無しさんの野望:2006/07/11(火) 14:53:15 ID:kCIObE0z
でもぶっちゃけテレキネシス系ってお遊びの要素強いよな。
シーフプレイでは重宝しそうだけど。
299名無しさんの野望:2006/07/11(火) 14:56:36 ID:Km4Uofbu
Mysticismはsoultrap用のゲフンゴフン
300名無しさんの野望:2006/07/11(火) 15:02:08 ID:0t5drBh7
つ[ ヌードスペルMOD
301名無しさんの野望:2006/07/11(火) 15:12:27 ID:xZSQ9wAI
試行錯誤しながら食べ物を直接食べるmod作ったが、
どうしても食べる時に起立してしまう。だめだこりゃ
302名無しさんの野望:2006/07/11(火) 15:12:41 ID:oq3fjt0z
DetectLifeは地味に便利じゃまいか。
303名無しさんの野望:2006/07/11(火) 15:45:28 ID:cwDQF4XA
>>296
さらに好感度が高くなるとネクロマンサーやバンデッドの人たちとも話せるよ。
さすがに剣構えると襲ってくるけど。
304名無しさんの野望:2006/07/11(火) 16:11:19 ID:RhDOQ0Fy
クヴァッチ解放からずっとMARTINと二人旅をしてる。こちらは馬持ちなのに、
皇帝の息子が徒歩じゃ悪いなあと思ってたら、時々MARTINがどこかから
馬を調達して来る。野良で盗賊なんかと戦闘になると、降りて戦い、
その後はまた、徒歩でついてくる。

305名無しさんの野望:2006/07/11(火) 17:00:41 ID:tg4qXn64
好感度って事はfameをとことん高めれば盗賊や死霊使いと仲良くなれるって事?

でもうちのキャラ猟奇殺人の前歴あるからinfame面白いことになってるんだけどもうダメポ?
306名無しさんの野望:2006/07/11(火) 17:23:17 ID:Km4Uofbu
コンソール出すためにレジストリ変えて直して以来、
どうもAとQ押すとSSが保存されるようになってしまった…
SS撮れ杉('A`)

>>305
Personarityじゃないか?

307名無しさんの野望:2006/07/11(火) 18:21:03 ID:28RPcHMI
ちょwAって方向キーじゃねーかwww SSどんだけたまるんだよw
308名無しさんの野望 :2006/07/11(火) 18:39:06 ID:3oC6bTJQ
まだ大したこと出来ないので、Blenderで超簡単な剣をモデリングしてみたんだけど、
どうやってゲームに反映させるのかを調べなきゃならんのか…
手間掛かるな…。
http://eq2.matrix.jp/snup/src/up1333.jpg
309名無しさんの野望:2006/07/11(火) 18:39:25 ID:yDP0OOXB
>>303
Oblivion GateのDremoraと会話も可能だな。
310名無しさんの野望:2006/07/11(火) 18:51:28 ID:28RPcHMI
fame高くても暗殺ギルドと盗賊ギルド最後までやってるとガードの好感度とかすごく低いよ。
ゲート閉じてきゃ上がるのかなぁ。
311名無しさんの野望:2006/07/11(火) 20:12:03 ID:80PX8BwG
やっぱTi4200アンドPEN4約2Gそしてメモリ512じゃ
真っ白や・・・。わかっていてもやってしまうのよな
霧の向こうのキャラメイク萌え。音はいいのにな
オープニング専用DVD萌え
312名無しさんの野望:2006/07/11(火) 20:12:59 ID:wov+4l1l
>>311
お前漢だな・・・
313名無しさんの野望:2006/07/11(火) 20:13:34 ID:Km4Uofbu
>>307
TABとESCもSS撮れる('A`)
どうやらキーボード自体がそうなってるみたいだ…
再インスコか・・・
314名無しさんの野望:2006/07/11(火) 20:27:59 ID:q7h8cjh1
MODのBluesteel's Landscape normal map fixの入れ方、誰か教えておくれ。
315名無しさんの野望:2006/07/11(火) 20:38:02 ID:kCIObE0z
死霊使いや野盗、悪鬼はその部族に味方するような行動とれないけど
単純にPersonality上げるしかないんだろうか。
316名無しさんの野望:2006/07/11(火) 20:38:46 ID:8j1DNHZx
>>311
まっしろでも起動できるならなんとかなる
そのままじゃ無理だけど君みたいなスペックの人の為のツールがあるよ
317名無しさんの野望:2006/07/11(火) 20:48:03 ID:3NDlJlK8
>>315
やらないか
って誘えばおk
318311:2006/07/11(火) 20:58:41 ID:RYsw3Mkq
>>316
ほんとですか本当に?名前だけでも教えて下されや。
なんかオープニングの曲アレンジ良すぎて東北からアキバハラにいって帰って
4万円いろいろ買って12万かとかなんかそんなこと考えてたらあflそf:んふじこ
319名無しさんの野望:2006/07/11(火) 21:02:13 ID:VbqL3RNO
>>311

Oldblivionを使うと藻前のマシンでもプレイできるぞ。

http://daggerfall.blog67.fc2.com/blog-entry-60.html
320名無しさんの野望:2006/07/11(火) 21:03:27 ID:VbqL3RNO
うっかりエンター押しちゃった。

肝心なところのリンク

http://www.oldblivion.com/index.php
321311:2006/07/11(火) 21:43:28 ID:RYsw3Mkq
>>320
うほっ ありがたき幸せ!やって見ますぅ。
なんかあれだな こういった時間が一番幸せだな
322314:2006/07/11(火) 22:03:40 ID:q7h8cjh1
mod managerで自己解決しました。
お騒がせしました
323名無しさんの野望:2006/07/12(水) 00:55:53 ID:r3wyJv7A
いやしかしIlluminationModはいいねぇ。夜景に癒される。
更新されてSkingradにも窓明かりが追加されたし。
ルミナリエを思い出す。
324名無しさんの野望:2006/07/12(水) 01:06:57 ID:Pr0spD58
売春MOD出ないかなぁ。
325名無しさんの野望:2006/07/12(水) 02:03:53 ID:gQPBxuks
くそー、クエストでガード殺せってのやってるけど、どう殺してもバレる
挙句コンソールから殺しても追いかけられる日々。どうしろと
326名無しさんの野望:2006/07/12(水) 02:24:44 ID:MV3R63tS
>>323
更新されたのかぁ。
入れ直そうっと。情報thx。
327名無しさんの野望:2006/07/12(水) 03:59:03 ID:gQPBxuks
うぇ、装備してた弓が原因だった*&A{
328名無しさんの野望:2006/07/12(水) 08:13:28 ID:pGvK629X
SpellMakingでWeakness100%(1sec)とDamage(1sec)組み合わせてみたところ
Damage倍加するわけでもなくWeaknessの意味なーしだったんだけど、
エンチャント武器でWeaknessとDamageが一緒になってるやつは罠?
329名無しさんの野望:2006/07/12(水) 08:27:03 ID:AMrpQGed
>>328
二撃目以降から効果を発揮する模様。
330名無しさんの野望:2006/07/12(水) 08:52:42 ID:hLtKzrDs
プレイ時間120時間レベル42になったからそろそろKvatchに行ってみる

これからが本番だぜ!
331名無しさんの野望:2006/07/12(水) 09:09:50 ID:6M1NzOwy
これってwin2000でも動く?
332名無しさんの野望:2006/07/12(水) 09:26:17 ID:TzwuO4jY
>>331
動いた、という話もあったが私は未確認です。
メーカーの必須動作環境はXPのみ。
自己責任でどぞ。 (もしよかったら報告してくれ)
333名無しさんの野望:2006/07/12(水) 09:41:00 ID:Gpn+bYcT
>>331
win2ksp4で動いてる。
334名無しさんの野望:2006/07/12(水) 09:56:15 ID:6M1NzOwy
おおサンクス。
さっそくポチってきたよ。
335名無しさんの野望:2006/07/12(水) 09:59:49 ID:gVIgI2PT
ポチるってどういう意味の動詞?
336名無しさんの野望:2006/07/12(水) 10:08:21 ID:H5/2MwEU
ポチる - インターネット上のショッピングサイトで購入手続きを進め,
最後に表示された確認のアイコンをクリックして手続きを完了すること
「購入する」と基本的には同じ意味合いだが
「ポチ」とマウスでクリックするだけで購入できてしまうという気軽さや
マウスの簡単な動作で金額の大小に依らず購入できてしまう簡易さ
商品購入時に第三者の確認作業がなくその行為が
完全に本人の自由意志に依存してしまうことから生じる
ある種の勢い,うっかり感,ポチというどこかの犬の名前のような
言葉の響きの可愛さなどの感情が表現されている.
337名無しさんの野望:2006/07/12(水) 10:56:21 ID:Gx6tgenT
Arenaでグランドチャンピオンなったんだけど、クエスト
が終わらないんだが
後外に出たら玉ねぎ小僧が話しかけてついてくるんだけど
なんかメリットあるの?
初歩的な質問ですまん
338名無しさんの野望:2006/07/12(水) 11:10:23 ID:xfnle99M
そういや今回もヴァンパイア専用クエストやヴァンパイアクランってあるの?
ヴァンパイアになってもそういう仲間がいないと寂しいから速攻で治療してしまう
339名無しさんの野望:2006/07/12(水) 11:15:42 ID:hLtKzrDs
340名無しさんの野望:2006/07/12(水) 11:32:32 ID:H5/2MwEU
>>339
ワロタw
341名無しさんの野望:2006/07/12(水) 11:35:45 ID:oN4pX58T
Illuminationはいいんだが
部屋の中の窓の光は切れないのかな
Sunlit Interiorsも入れてるんで真夜中で部屋は真っ暗なのに
窓がサンサンと光ってると不自然すぎる・・・
342名無しさんの野望:2006/07/12(水) 12:33:19 ID:Gx6tgenT
>>339
ちょwwwなんだよそれwww
まあいいやサンクス
343名無しさんの野望:2006/07/12(水) 12:49:20 ID:azPjzOhO
部屋の中が真っ暗なのに、イルミネーションがサンサンと光ってるのは不自然ではないのか
344名無しさんの野望:2006/07/12(水) 12:50:36 ID:oN4pX58T
>>343

!?
345名無しさんの野望:2006/07/12(水) 13:00:55 ID:YBXnCpP8
>>339
obは死後痙攣まで再現しててすごいと思ったが、これほどとはな・・・
346名無しさんの野望:2006/07/12(水) 13:04:30 ID:UOLudbNM
ttp://www.youtube.com/watch?v=ClLFavEPSbo
これやってみてええええ!
347名無しさんの野望:2006/07/12(水) 13:07:56 ID:qU9w78Zz
ちょっと聞いてくれ、今日は休みだったんだけど、昨日の晩に今日の11時からミーティングって言われたんだ。
で、実は今起きたんだ、うん。
聞いてくれてありがとう。

携帯のメールを見たくない、着信履歴も見たくない、このまま貝になって、静かな海底で暮らしたい。
348名無しさんの野望:2006/07/12(水) 13:17:27 ID:+SzQzhYP
>>347
そんなときこそ、インペリアルシティを廃墟にしたりすべきだと思うんだ。

マジレスすると、食中毒で点滴受けてたとか嘘言って今日中に連絡しとけ
明日になると激しく辛くなるぞ。
349名無しさんの野望:2006/07/12(水) 13:32:30 ID:Nytf5oJp
>>346
ちょwwww 玉ねぎwwwwww
しっかし本当にすげー素材だよなあ。遊びの幅が広すぎる
350名無しさんの野望:2006/07/12(水) 13:53:53 ID:YBXnCpP8
>>348
>食中毒で点滴受けてた
うそ臭いよ、それw
>>347
休みの前の日の夜に次の日仕事だとか言われるのってきついよな。
寝過ごしたって正直に言うといいと思うよ。同情の余地はあるんだから許してくれるだろ
351名無しさんの野望:2006/07/12(水) 14:04:59 ID:GmIbiMXc
貝だって天敵とか色々大変なんだよ
352名無しさんの野望:2006/07/12(水) 14:42:53 ID:U7MXjUKx
353名無しさんの野望:2006/07/12(水) 14:57:49 ID:2q3uGY3I
Sneakスキルのファーミング最高だな
スキルトレーナーと併用して一気に100まで上げたよ
354名無しさんの野望:2006/07/12(水) 15:19:32 ID:rih/uK/d
殺そうとした奴がゾンビだった
起き上がってくるところをまた一撃で延々殺し続けてるんだがこれからどうしよう・・・
355名無しさんの野望:2006/07/12(水) 15:41:03 ID:eLL9YJtl
>>352
タマネギええなー、いっぱいいじってもらえて。

そこDive Rockやね。そっから思いっきしジャンプするのが好きやねん。いつも即死やけど。
356名無しさんの野望:2006/07/12(水) 15:45:28 ID:betEQ47u
関西弁きめぇ
357名無しさんの野望:2006/07/12(水) 15:45:59 ID:oN4pX58T
俺の中だとカジートはみんな関西弁だよ?
358名無しさんの野望:2006/07/12(水) 15:46:08 ID:8pwGFbrb
>338
ヴァンプ化したことないからその心地よさは解らんが、
公式の最新作はヴァンパイアの棲家みたいよ。

http://obliviondownloads.com/Coming_Soon_DLC5.aspx
359名無しさんの野望:2006/07/12(水) 16:06:47 ID:Ausrn9Ta
>>358
いいね。棺桶とかいい感じだ。

ヴァンパイアプレイおもしろそうだけど、
不細工なマイキャラがさらに不細工になるからなぁ。

ヴァンプ化で目の色だけ変わるMODとかないかな?
360名無しさんの野望:2006/07/12(水) 16:20:03 ID:XOmu1977
>>339
>>346
>>352
お前らのせいで俺の腹筋がねじれて元に戻らなくなった

>>354
屍人だな。
361名無しさんの野望:2006/07/12(水) 16:28:26 ID:3rsWM0yz
俺はこれが好き。タイミングがいい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=JZ7qm5IPQ2o
362名無しさんの野望:2006/07/12(水) 16:35:50 ID:SKZCR9aK
>>346
なにこのピタゴラゲー。。
技術の無駄遣いっていいな。
363名無しさんの野望:2006/07/12(水) 16:57:53 ID:GAbtmsnc
364名無しさんの野望:2006/07/12(水) 17:30:43 ID:betEQ47u
私はオブリヴィオンを購入しました。
そして、王は死に、私は、人々にそれを伝えました。
私は現在、地獄のようなトコロ(ソコで、マグマがあります。)にいます。
これから私はどうするべきでしょうか?^^
365名無しさんの野望:2006/07/12(水) 17:40:51 ID:YBXnCpP8
マグマに入って3分待つ。
366名無しさんの野望 :2006/07/12(水) 17:42:20 ID:3jT5J35N
>>364
塔を探して天辺まで登る。
途中、生き残りがいるので話を聞き、
それからSigil Stoneに触れてゲートを閉じる。
ここまではそんな感じ。

ってこれはネタなのか?
367名無しさんの野望:2006/07/12(水) 17:46:24 ID:betEQ47u
>>366
私はあなたに感謝するでしょう
368名無しさんの野望:2006/07/12(水) 17:55:05 ID:ANjcceUw
英語圏の人間ならここじゃなくて本土のサイト見に行くだろうしなあ
微妙だ
369名無しさんの野望:2006/07/12(水) 18:10:57 ID:Ub0lstiN
関西弁きめぇ
370名無しさんの野望:2006/07/12(水) 18:16:28 ID:keILXoTX
俺の中だと英語はみんな関西弁だよ?
371名無しさんの野望:2006/07/12(水) 18:20:14 ID:oN4pX58T
あれ、黒猫が…
372名無しさんの野望:2006/07/12(水) 23:03:19 ID:wMcYbjjO
Planet The Elder ScrollsにあるModって有料?
373名無しさんの野望:2006/07/12(水) 23:06:33 ID:oN4pX58T
質問

テカテカゴツイアーマーにマント クレイモア担いで勇者プレイ希望なんだが
フル装備にすると重くて移動遅すぎてたまらん
毎回ダンジョンの前になると鎧を装着するのが情けない
ヘビーアーマーのスキル上げて重量半分にする以外にこの呪縛から抜け出す術はないんだろーか?
speed上げてもどうも変わってないような・・・
374名無しさんの野望:2006/07/12(水) 23:19:31 ID:M8hSWRst
韓国かどっかのアジア系に決まってんじゃん
犬食って死ね
375名無しさんの野望:2006/07/12(水) 23:23:30 ID:keILXoTX
>>373
いやあ、わかりづらくてもspeedは確実に効果ありますよ。

ちなみに私はフェザー効果のブーツを序盤で手に入れたために、
スキルupして軽くなるまでそれ履き続けて快適だった。運が良かったのかな。
376名無しさんの野望:2006/07/13(木) 01:11:14 ID:0lrQWQtH
Modの競合部分は、Modの更新日時が新しい方を優先する模様。
競合していた場合、優先したいModをToolで開いて保存するとそっちが優先される。

機械翻訳Modと意訳Modは競合するけど、これを理解してれば同時に利用できる。
377名無しさんの野望:2006/07/13(木) 01:30:24 ID:EeN91DJl
Calm、Frenzy、Demoralize、Rallyの使いどころがイマイチ分からないんだが、使ってる人いる?
378名無しさんの野望:2006/07/13(木) 01:31:45 ID:ANGZp9gG
Oblivion Mod Managerって
Load order Move up/down で優先順位決めてるのでいいの?

使い方わからず取り合えず日本語MOD一番上に上げてみたけど
そんな感じでいいのかな?
379名無しさんの野望:2006/07/13(木) 02:55:57 ID:lbvSEz2Y
YouTubeでadoring fanで検索したら154件もHITしたんだけどwwww
380名無しさんの野望:2006/07/13(木) 03:26:17 ID:yr8sP3jV
>332
ゲームの箱にはXP対応しか書いてないが、
http://www.elderscrolls.com/games/oblivion_faq.htm
↑のsystem requireは、XP,2000,XP64-bitとなっている。
ゲーム発売前から今までこの記述が変更されてないということは、XPのみと言うのが間違い
と言うか、今更変更したら訴えられるから、3つともサポートしていると言うのが正しいんじゃな
いの。
381名無しさんの野望:2006/07/13(木) 04:24:37 ID:SoWbHTpp
Load order = ロードの順序、だから上から順にロードされていく。
あるMODが有効にならないときは、別のMODに上書きされている可能性大なので
下にもっていけば有効になる。
382名無しさんの野望:2006/07/13(木) 06:25:54 ID:ynLPFl0S
ちくしょう。なんで帝都にはボロ家しか無いんだ
383名無しさんの野望:2006/07/13(木) 09:47:49 ID:penEOnur
>377
けっこう使ってる。

CalmやDemoralizeは戦闘が面倒なときに使う。
アドレナリンMOD入れてると、Demoraは特に面白い。
「ラナウェ〜イ」と情けない声で逃げていく山賊一同の後ろ姿に矢を打ちこんでやるとなお良い。

Frenzyは怒らせて殴りかかってきたところを返り討ちにして持ち物を奪う。
ペナルティはないから、嫌なあいつにFrenzy

Rallyは体力が少なくなって逃げる人間を戦闘に呼び戻す時に使う。
延々と逃げる山賊を30分も追ってたという君にはぴったりの呪文だ。
384名無しさんの野望:2006/07/13(木) 11:55:36 ID:OqCqd7gT
最近買ったのだけど、NPCが話をしていて字幕が出ているときに
字幕が出たままポーズすることって出来ないのかな?
早すぎて内容が理解出来ないorz
385名無しさんの野望:2006/07/13(木) 12:03:55 ID:IzLGk1hu
ESC キー
386名無しさんの野望:2006/07/13(木) 12:26:57 ID:1KXZg4FZ
>>384
日本語化するといいと思うよ。
387名無しさんの野望:2006/07/13(木) 13:42:49 ID:L9vHACHS
ひょっとして、Rallyを使えば鹿に攻撃されることも可能なんだろかw
帰ったらやってみよう。
388名無しさんの野望:2006/07/13(木) 14:03:12 ID:PdB/NTB9
そういやペット系の犬や猫ってでてこないな
オオカミ系のDogなら出てきたけど
カワイイ生物がほとんどいないなこのゲームw

とあるところで味方として戦ってくれたイノシシや
そこらへんにいる鹿系の生き物が一番和めるな

熊はガチで対決して1回殺されたからダメです
389名無しさんの野望:2006/07/13(木) 14:04:38 ID:tSqIqQaD
猫MODはあったよ。町中に猫が出没するやつ。
390名無しさんの野望:2006/07/13(木) 14:17:10 ID:k8DIef5H
ペットショップMOD入れれば色々飼えた
391名無しさんの野望:2006/07/13(木) 15:00:33 ID:A6DY9Orp
日本語化するとたまに文の途中までしか表示されなかったり、
はみだしたりするけど、それは仕方が無いこと?
392名無しさんの野望:2006/07/13(木) 15:03:57 ID:9999BcOo
うん。
393名無しさんの野望:2006/07/13(木) 15:10:20 ID:lyvtcTT3
機械翻訳だと色々不都合なこともあるよな
とあるクエストでFirst Editionっていう店の名前が『初版』と訳されてて
延々とさまよってたり…諦めてwiki見て愕然としたぜ(´・ω・)
394名無しさんの野望:2006/07/13(木) 15:12:24 ID:A6DY9Orp
そっかでも全く英語できない自分はこれだけ日本語化してくれただけでも大感謝です。
395名無しさんの野望:2006/07/13(木) 15:12:30 ID:MwvYqFaM
猫いっぱいMOD欲しい…
396名無しさんの野望:2006/07/13(木) 15:13:51 ID:7SWCTFWV
>>395
虐待はよくないよっ!
397名無しさんの野望:2006/07/13(木) 15:21:58 ID:MwvYqFaM
えっ? 好きだから街中にわさわさ居てくれたら嬉しいな・・・と。
398名無しさんの野望:2006/07/13(木) 15:22:34 ID:IzLGk1hu
てか、地名は▼カーソルが出るから問題ないでしょ。 
399名無しさんの野望:2006/07/13(木) 15:24:42 ID:z0jjgXJZ
質問です。
ttp://www.uploda.org/uporg444000.jpg
↑に写ってる木の枝って多くありませんか?
他にも首都からSkingradへ行く途中にある洞窟前にあるスケルトンの死体が2つ生成されてたり
同じオブジェクトが何個も生成されてるような気が…
400名無しさんの野望:2006/07/13(木) 16:24:01 ID:PdB/NTB9
思いついて書いただけでMOD探してなかったけど
猫MOD入れてみたよ

うほー猫が歩いてるー
顔を拡大するといかつかったり
壁に向かって歩き続けたりしてるけどカワイス

街の人を虐殺するときも猫だけは殺さないのが俺のジャスティス
401名無しさんの野望:2006/07/13(木) 16:27:07 ID:hdAaP2Gg
>>399
気のせい。あんま細かいこと気にすんな。
402名無しさんの野望:2006/07/13(木) 16:29:21 ID:sNQfwxki
うちなんかデッドトレジャーハンターが生きててイッツユーハイとか話しかけてくるよ!
403名無しさんの野望:2006/07/13(木) 16:30:34 ID:k8DIef5H
>>402
お前も向こう側に逝っ(ry
404名無しさんの野望:2006/07/13(木) 16:42:57 ID:z0jjgXJZ
>>401,402
そうですか。
前作と同じく大味さで続けていきます、ありがとうございました。
405名無しさんの野望:2006/07/13(木) 17:50:17 ID:3wKJ3R1E
途中やってて顔のデザイン変更したくなったんだけど、途中でrace変更できるMODないかな
406名無しさんの野望:2006/07/13(木) 18:08:50 ID:1KXZg4FZ
>>405
どんだけ既出なんだよw つCharacter Generate Amulet
407名無しさんの野望:2006/07/13(木) 18:46:51 ID:ANNQarzr
タムリエルに子供は存在しないのか。
408名無しさんの野望:2006/07/13(木) 19:16:10 ID:Ap7lfmgX
>>361
すごくいいタイミングだ(笑
409名無しさんの野望:2006/07/13(木) 20:28:10 ID:iib5JT5J
>>407
玉ねぎ
410名無しさんの野望:2006/07/13(木) 20:28:23 ID:3wKJ3R1E
>>406
ごめんね。ありがとう
411名無しさんの野望:2006/07/13(木) 22:59:33 ID:EeN91DJl
>>383
亀レスだがd
けっこう遊べそうだ。
412名無しさんの野望:2006/07/13(木) 23:09:09 ID:1vPSN5TK
>>383
そうか、今回Taunt出来ないと思ったらFrenzyで攻撃させんのか。
413名無しさんの野望:2006/07/13(木) 23:16:36 ID:O3SVWQIo
>>411
ttp://www.youtube.com/watch?v=iK7n_9a5O-Y&search=adoring%20fan
これの00:50秒あたりで上手く使ってるよ
414名無しさんの野望:2006/07/13(木) 23:23:32 ID:t1KoHZzD
>>346
これすげえええええwwww
感動した、まじすげえww
OBって物理エンジンとかなんとか積んでるからこんなのできるの?
詳しくないから全然ワカンネーけどwww
415名無しさんの野望:2006/07/13(木) 23:30:02 ID:5tyDo7iG
うおーー
やっと届いたけど日本語化さっぱりわかんねぇ
Redem何回読んでも理解できねぇ

本当にありがとうございました
日本語から勉強しなおします・・・

ってかv1.0の状態はTES_10228を使えばいいってことなんだろうか・・・
416名無しさんの野望:2006/07/13(木) 23:33:56 ID:EeN91DJl
>>413
ここまで必死に逃げるのかw
今からIllusionスキル鍛えないと。

話変わって
ttp://www.gamevideos.com/video/id/4507
このぐらいオブの剣術もバリエーションあればもっと面白かったのに(´・ω・`)ショボーン
417名無しさんの野望:2006/07/13(木) 23:35:45 ID:9999BcOo
>>413
結構当たり判定とか適当なんだなぁ。
やっぱりHL2には劣るな>物理エンジン
418名無しさんの野望:2006/07/13(木) 23:39:23 ID:7SWCTFWV
>>414
その手のネタは昔HL2のMODで流行ったんだよ
やっぱ物理エンジンはあると楽しい
ttp://www.youtube.com/watch?v=9_p6z6IVBtI
419名無しさんの野望:2006/07/13(木) 23:40:34 ID:IzLGk1hu
420名無しさんの野望:2006/07/13(木) 23:44:13 ID:9999BcOo
>Asskicking Device
ネーミングセンス抜群だな
421名無しさんの野望:2006/07/13(木) 23:47:31 ID:3rZ64y8d
Azuraの神像クエストでウィルオウィスプからGlowDustが必要らしいんだけど、
ウィルオウィスプ自体と遭遇したことが無い…(´・ω・`)
どの辺りにいるんだろう?
422名無しさんの野望:2006/07/13(木) 23:47:51 ID:t1KoHZzD
>>417
IDカッコヨス
423名無しさんの野望:2006/07/13(木) 23:49:40 ID:+GnSt70L
>>421
そのクエなら、近くをうろついてるよ。
424名無しさんの野望:2006/07/13(木) 23:50:38 ID:oy4OiTua
>>421
アルケミ屋で売ってるぞ。
425名無しさんの野望:2006/07/14(金) 00:31:58 ID:W34TULde
419>>
ありがとう。やっと理解できたよ
無事日本語化できました。
次にお勧めMODなんかないですか?
これは入れておいたほうが絶対お徳みたいなもの。
心優しいOblivion信者の方待ってます^−^
426名無しさんの野望:2006/07/14(金) 00:35:03 ID:utiEmAHY
なにも入れない方がいい。
427名無しさんの野望:2006/07/14(金) 00:49:45 ID:o/zvIzC3
猫好きだからMOD探して入れてみたけど、ごく一部の市民が
追い掛け回して虐待してる・・・ なにこれ(´・ω・`)
428名無しさんの野望:2006/07/14(金) 00:51:33 ID:f+341XLc
>>426
ない。
429名無しさんの野望:2006/07/14(金) 00:51:40 ID:h4RL2T3C
>>421
確実にいるところは、White Stallionのロッジ近辺。
LeyawiinからGreen Roadを歩いて行くと、Water's Edgeに行くまでの間にいる。
430名無しさんの野望:2006/07/14(金) 00:51:56 ID:tyZdDMXk
その市民を狩るのがお前の仕事なのだよ
431名無しさんの野望:2006/07/14(金) 00:53:29 ID:XD8Roaw9
俺が入れてるMod晒し
BT mod - インタフェース改善
OHs Resized Creatures - ネズミはより小さく、オーガはより大きくなる。モンスターのサイズ変更
Legendary Mastery - デフォの能力値を100以上に成長させるMod。より自分好みのキャラに育てることが可能
Better Power Attack - デフォでは今一冴えないパワーアタックが超強力な攻撃手段になる。敵も強くなるので面白い
Better Enchanting and Spellmaking - わざわざメイジギルドに入らなくても各地教会で魔法作成・エンチャント付加が出来る
その他武器・防具系Mod数種類
432名無しさんの野望:2006/07/14(金) 01:00:27 ID:h4RL2T3C
>>425
Wiki jpで紹介されている「御三家」と「Natural Enviroment」、「Illumination Within Revived」
これでグラフィックが大幅に強化されます。
これ以外はお好みで。
433名無しさんの野望:2006/07/14(金) 01:05:26 ID:uJHno8C7
アルケミ屋は一通り回って無かったし(もちろん見落としあるだろうけど)
山周辺はオオカミしかみつからなかったよ(´・ω・`)

とりあえず429の言ってるロッジ近辺を探索してみる
ありがとうね!
434名無しさんの野望:2006/07/14(金) 01:07:31 ID:fEvKEW2d
Creature Balance Fixesってのはどうだろう?
モンスターのレベルが上がらなくなるのはわかるけど…
あと付属についてるG_'s-Loot-ModのUnscaled VersionとScaled Versionの
違いが英語説明文を読んでもよくわからないのですが、わかる人います?
435名無しさんの野望:2006/07/14(金) 01:14:49 ID:h4RL2T3C
>>433
Will-O-Wispは水辺によく見られます。
海沿いはあまりいないけど、川辺や池、湖の側などの出現率が結構高いような。
黄色い光なので、夜のほうが遠くからでも認識しやすいです。
436名無しさんの野望:2006/07/14(金) 01:18:05 ID:+oWMAVQR
wispってダンジョンによっては結構いるよな。
cave系でよく見た。
437名無しさんの野望 :2006/07/14(金) 01:26:57 ID:ZSPWnWzi
このシリーズって世界の背景とか病気についてとか、種族間の交配に付いてとか、色々あって楽しい…。
レポートにして提出できそうだw
438名無しさんの野望:2006/07/14(金) 01:31:40 ID:aM0pCDHX
やべえwww猫modいれたら街中猫だらけだwwwwカワイス
439名無しさんの野望:2006/07/14(金) 01:34:15 ID:+oWMAVQR
>>437
FFやサムライスピリッツを卒論にした奴もいたぐらいだし、できるだろうなw
440名無しさんの野望:2006/07/14(金) 01:34:31 ID:whwIf86z
.nifデータをエクスポートする時、グローブなんかは指の部分とか設定するわけじゃない。
あれどうやるの?Blenderじゃ不可能?
441名無しさんの野望:2006/07/14(金) 01:35:52 ID:wuDV3AeJ
>425
Marker Explore だけは必須
442名無しさんの野望:2006/07/14(金) 02:06:54 ID:aM0pCDHX
ぎゃあああああああああああああああああガードが片っ端から猫ころしてるうううううううううううううううううううううううううう
443名無しさんの野望:2006/07/14(金) 02:14:17 ID:h4RL2T3C
なんか猫modで盛り上がってるから、気になってきた。
入れてみよーっと。
444名無しさんの野望 :2006/07/14(金) 02:24:25 ID:ZSPWnWzi
>>440
ttp://detritus.silgrad.com/mstut_modeling.html
ここの最後の部分、参考にならないかな?
多分、Blenderでは出来ないと思う…思うけど判らない…。
445名無しさんの野望:2006/07/14(金) 02:40:25 ID:5INXjqmQ
公式きたね
446名無しさんの野望:2006/07/14(金) 02:55:33 ID:rzpKF10/
この世界では、猫も野獣扱いなんかなヽ(;´Д`)ノ
447名無しさんの野望:2006/07/14(金) 03:20:27 ID:aM0pCDHX
>>446
おまけに猫狩り中のガードの矢が他のガードにあたって乱闘騒ぎ(;ω・)
448名無しさんの野望:2006/07/14(金) 03:41:55 ID:h4RL2T3C
猫modの猫はcompanionとしてつれて歩けるんだね。
449名無しさんの野望:2006/07/14(金) 04:37:28 ID:aM0pCDHX
companionModいれたんだけど、誰も雇うことができない。これはどうしてかしら
450名無しさんの野望:2006/07/14(金) 05:16:37 ID:V+Ds95TA
まずアカデミーに行って、コンパニオンの魔法ゲット。
次に仲間にしたいNPCの好感度を80以上に。
コンパニオンにする魔法をかける。
これでOK。
451名無しさんの野望:2006/07/14(金) 06:01:06 ID:aM0pCDHX
>>450
まじさんくす
よくわからんが猫たくさん引き連れて遊んでるわ
452名無しさんの野望:2006/07/14(金) 06:52:58 ID:xhnD02HM
ttp://www.tessource.net/files/cache/2381.html
さっきこれ入れて遊んでたけど結構オモシロス
453名無しさんの野望:2006/07/14(金) 08:27:39 ID:NjR83GNT
>>434
Scaledはアイテムが出現するレベルに制限をかける。
UnScaledはレベル1でも最高装備がドロップしたりする…だった様な。
バランスFixの作者はScaledの方をオススメしてる
454名無しさんの野望:2006/07/14(金) 08:31:11 ID:7Ec7REum
>>452
こんな感じの探してたんだよね
紹介サンクスおもしれーわw
455名無しさんの野望:2006/07/14(金) 08:45:49 ID:LvoyRsPI
>>452
アクセスできなくなってた。
せめてMod名を書いてくれ。
456名無しさんの野望:2006/07/14(金) 08:53:57 ID:7Ec7REum
CREATURE INTENSITY だけど普通にアクセスできるぞ
457名無しさんの野望:2006/07/14(金) 08:59:32 ID:xhnD02HM
>>455
Gameplay Effects and Changes の Creature Intensityで探してみて
458名無しさんの野望:2006/07/14(金) 10:32:06 ID:o/zvIzC3
猫、小型メスライオン形状であんまカワイクない (´・ω・`)
お座りしたり、毛づくろいしたり、ノベ〜っと寝転がったりもして欲しいぞ
459名無しさんの野望:2006/07/14(金) 10:58:27 ID:aM0pCDHX
>>458
してほしいよな
じーっと見てたら猫同士で喧嘩はじめて和んだ・・・と思ったら流血量いじってたせいでそこらじゅう真っ赤に
460名無しさんの野望:2006/07/14(金) 11:02:29 ID:dLfl4e6P
>>459
(((( ;゚Д゚)))
461名無しさんの野望:2006/07/14(金) 11:25:51 ID:OseV4vvp
そういや猫シミュレーターって意外とないな。
箱庭に猫を放り込んで動きを観察したい。
猫好きと猫嫌い両方に需要があるだろう。

探してたら懐かしいのがヒットした
ttp://miyajineko.cool.ne.jp/game/maukie2.swf
462名無しさんの野望:2006/07/14(金) 12:32:20 ID:Vj5NtIOU
会話のログを見るのになにかいい方法はないだろうか。
いまは気になったNPCのセリフをSSで撮って翻訳しているんだが、
風景のSSとごっちゃになるし、会話するたびBMP保存するのもアレだし。

だいたいは解るんだけど、俺の脳じゃとてもNPCの会話のペースで翻訳できん。
もっとストーリーに浸りたい。
463名無しさんの野望:2006/07/14(金) 12:41:57 ID:QZhBfMaX
>>462
いや、だからチミは日本語MODの存在を知らないのかと。テンプレのうぃきから探してみそ
機械翻訳だけど、英語よりははるかにニュアンスはつかみやすい。
どうしても英語でプレイしたいっていうなら、面倒なのは仕方あるまい。
464名無しさんの野望:2006/07/14(金) 12:43:39 ID:QZhBfMaX
>>462
あ、会話ログですか、すません。確か抜き出したやつってどっかになかったっけ?
465名無しさんの野望:2006/07/14(金) 13:10:35 ID:zSiJs1Ph
>>462
つ「oblivion360ツール」
466名無しさんの野望:2006/07/14(金) 14:24:01 ID:Vj5NtIOU
見つけた。これいいね、サンクス。
467名無しさんの野望:2006/07/14(金) 14:51:56 ID:niAK73TZ
>>421
 BrumaのMage's Guildの地下にGlow Dustがあるからそれを盗むといいよ。
場所は一階の右のドアから地下へ入ってすぐ右側の部屋で、まだ盗んでないならあると思う。
 
 ところでやっと魔法作れるようになったんだけど、みんはどんな魔法作ってる?
召喚も複数混ぜられるけど2体同時召喚は無理なの?まだスキル70ぐらいなんで確認出来ない。
 
468名無しさんの野望:2006/07/14(金) 15:24:24 ID:JLuAjtqJ
OBLIVIONやりたいOBLIVIONやりたいOBLIVIONやりたいOBLIVIONやりたい
OBLIVIONやりたいOBLIVIONやりたいOBLIVIONやりたいOBLIVIONやりたい
OBLIVIONやりたいOBLIVIONやりたいOBLIVIONやりたいOBLIVIONやりたい
OBLIVIONやりたいOBLIVIONやりたいOBLIVIONやりたいOBLIVIONやりたい
469名無しさんの野望:2006/07/14(金) 15:28:22 ID:+oWMAVQR
::::::..:    从::          ` 、   '' `  ,,/´ ,,     ト <_,,
:::::::::: .  从::::::     ,,ヽヽヽ、  ヽ、 ( ) ノ  ノ''/^|   ヾ  <
::::::::::彡  /::::::::::::   ''、\((n\   ), )/ ( /、n))/    ミ;;,, ミ
::::::::彡 ..::и/:::::::::::....::::::::::::::...ミ三\'''' ':;;ノ;;;;ゞ `´//彡⌒   ヾ  ミ
:::::::/イ::::::::^从:::::::::::/⌒ヽ:::::::_ ̄\ ヾヽ,,(//ン;;;;、     ミ 、从
::::::::7;:::::::::::::::::'''w::::::::::::(⌒::::::::::::: ̄>   V ' //,-ー;;  '´):. 从  ヽ ,|
:::::::7::::::::::::::::::::::::::'''z::::::::::::::,i,::::::::::⌒   \   / -^   lll.:::从   | |
::::彡::::::::::::::::::::::::::::::''''z;;;;;;、:'lii:::::::::  ,   )::、(  ,..、  lll::w^::|   N |
:::从::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::''\:|::::;:::::::... '';;--------;;、  〈/::::::::::ミ   ミ ,|
:::|:|:::::::::::::::::::::|/::::::::::::::::::::/:::〈:|:::;:::::::::::(llll;;;:::::;i:::::::;;,,/  ; |:::::::::::::ミ   '| |
::从:/::::::::::::::/::::::::::::::::::::':i:i:::::\::::::::::::::`''';;llllll|llllll;;''   '/::::::::::::ミ   '|| ヽ
::::从:::::::::::::::::从/::::::::::::::::::':':l::;;;;;\;;:::::::::::::::::;;;;;;;;;,   _/:::|:::::::::ト    .∧、∧、∧、∧、∧、
::::::从::::::::::::::::::И/|::::::::::::::::::::::;;;;;l;;||lll|--,'''''''''、 '''''''''-'''|::::i|l::::::::从 . : :┌´
::::/::::/::::::::::::::::::://::i::::::::::::::::::::;;;;;;|,,||ll|. λ || λ |lノ'| |/:i从:::::::从...::::<
::(:::イ::|::::::::::::::::::i:/从:::::::::::::::::::;;;;;;;;;l||l|λ^',::V;;|/::;λ/|ノ'':::::::::::从::::::::<     だめ
:::::::::::从::::::::::::::从:|l:|N:::::;:::;;:;:;;;;;;;;;;;;;|lll||.ヾ;;::::::|:::::;;ノ ||l|:::::::::::::::|:|:::::::::::<
:::::::、wv\|ヽ:::::::|;;;|;;从;i;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ll|> | V^V^l/ト'//:::::::::::|::从::::::::/|:ム
470名無しさんの野望:2006/07/14(金) 15:30:44 ID:npw3qGwc
>>468
だめ
471名無しさんの野望:2006/07/14(金) 16:34:41 ID:mLSK2au2
TES4って英語力どれくらい必要?
472名無しさんの野望:2006/07/14(金) 16:39:38 ID:zSiJs1Ph
中学校卒業程度
473名無しさんの野望:2006/07/14(金) 17:12:51 ID:P+P0NACz
>>468-469
この流れにワロタwwwwwwwwwwww
474名無しさんの野望:2006/07/14(金) 18:31:03 ID:niAK73TZ
 >>467だけど召喚2体はMODでも入れないと作ることも出来ないようになってるのね、
失礼しました。
475名無しさんの野望:2006/07/14(金) 18:39:27 ID:s7AV8sNo
476名無しさんの野望:2006/07/14(金) 18:53:13 ID:6X7qy5E/
すみません、Waterfrontの宿じゃないほうの船の中のものって
赤くならないのにStatsで盗品にカウントされてるんですけどなんででしょ?
それともなにか勘違いしてますか?
477名無しさんの野望:2006/07/14(金) 19:43:36 ID:QZhBfMaX
盗品にカウントされてもいいじゃない。bountyつかないならいいじゃない。捕まらないならいいじゃない。
478名無しさんの野望:2006/07/14(金) 19:44:17 ID:0vV6EQVz
>>476
海賊から盗むとはいい度胸だ。…犯罪にはならんけどね。
479名無しさんの野望:2006/07/14(金) 19:57:44 ID:6X7qy5E/
>>477-478
thx。度胸を持ちつつ気にしないことにします
善人プレイしてたつもりがいつのまにか0→193とかになってたのでびびりますた
480名無しさんの野望:2006/07/14(金) 21:39:57 ID:YCqhdiyd
TESシリーズの場合うっかりで犯罪しちゃってる場合あるから
特にこだわらずにいくのもいいかもね。
自分で生き方を決めることが重要なゲームだし。
481名無しさんの野望:2006/07/14(金) 21:46:32 ID:XnHMevFn
うっかり
町の人間を皆殺しにしたりな
482名無しさんの野望:2006/07/14(金) 21:49:09 ID:npw3qGwc
あるある
483名無しさんの野望:2006/07/14(金) 21:55:03 ID:XD8Roaw9
聖人プレイでFame上げまくってたら、見知らぬ熟女にHealingの魔法かけられた
ちょっとうれしい出来事でしたよ
484名無しさんの野望:2006/07/14(金) 22:43:39 ID:YCqhdiyd
インビジとかカメレオン使うと画面バグるから
これはVGAのドライバが問題だな、と思って更新したら
原因事態は直ったのは直ったけど何故か重くなったw
GT6600じゃHighは厳しいね(´・ω・`)
485名無しさんの野望:2006/07/14(金) 22:46:07 ID:YCqhdiyd
GT6600だって、ハズカシ。衛兵にヌっ殺されて来ます。
486名無しさんの野望:2006/07/14(金) 23:13:08 ID:PUA5L13B
余計なお世話かもしれないけど、iniで
fLODMultTrees fLODMultActors fLODMultItems fLODMultObjects
を半分位に下げて
Shaja's Landscape LOD texture replacement
の組み合わせマジでオススメ。
重くてストレス溜まるけどクオリティ下げたくない人、試してみて。
487名無しさんの野望:2006/07/14(金) 23:30:00 ID:HEeZp4iP
いつのまにか、アイテム398品も盗んでた…
一体何処で…
488名無しさんの野望:2006/07/14(金) 23:38:02 ID:j+F0qzLw
>>468
クオリティ求めてる人はもっと軽く綺麗に仕上がる設定を心得てる。
489名無しさんの野望:2006/07/14(金) 23:48:49 ID:vldaW2Qp
既出だとは思いますが、
Lifting the Valeというクエストで
Pale Passという谷に出て、そこで、
凍結した池の樽からノートとキーは入手しました。
で、Wikiを見ると、遺跡の中にRustry Chestが
あるってことで、多分、入って少し行って右の鉄格子の
先と思うのですが、先にいけません。
レバーやスイッチも見つからず・・・。
教えていただけると助かりますです。
490名無しさんの野望:2006/07/15(土) 00:04:01 ID:Gj5l+0cc
DDOのほとんどオープン第2次クローズβに無事当選

ちょっといってくるぜ
城虐殺プレイをしたくなったら戻ってくる
491名無しさんの野望:2006/07/15(土) 00:09:51 ID:brEkYHBr
ぐあああああああクエスト攻略しようにも一撃で殺されるぜえええええええええええええ
492名無しさんの野望:2006/07/15(土) 00:46:46 ID:3SwqwIZ1
昨日からはじめたけど、酔う・・・

どうすればいいですか?
493名無しさんの野望:2006/07/15(土) 00:49:03 ID:ojeOlv+h
ウィンドウモードでやれ
494名無しさんの野望:2006/07/15(土) 00:58:03 ID:JE1R0305
メール欄にsageって書き込むことを覚えようね
495名無しさんの野望:2006/07/15(土) 01:19:41 ID:I72scyN+
xbox360のoblivionは日本語化できるのですか???
496名無しさんの野望:2006/07/15(土) 01:40:48 ID:LjYDtYoo
>>495
おい、スレ違いじゃねぇか?
日本語は箱360は無理、諦めな。
497名無しさんの野望:2006/07/15(土) 01:47:41 ID:+Mz9Xky4
>>489
遺跡の中じゃないよ、チェストはフィールド上にあります
498名無しさんの野望:2006/07/15(土) 03:22:33 ID:SSszb/eb
最新日本語化MODの不具合、どこに書けばいいかわからなかったのでここに書いておく
http://eq2.matrix.jp/snup/src/up1367.jpg
記号の前後にもスペースが入ってしまったようで対応キーへの表示変換出来なくなってました
一応報告
499名無しさんの野望:2006/07/15(土) 03:27:23 ID:qGozSier
御三家のMODって入れるとやっぱり重くなる?
500278:2006/07/15(土) 03:57:27 ID:O9Rt3yVH
やっと馬貰えた所だよ。
三連休は、これやり込むかな。

実の所、キャラクターの化粧が楽しい。
いろいろ妄想して作ったら、ブロンドの娼婦みたいになっちまった。これは女房には内緒だw

顔だけじゃなく、巨乳のナイスバデイ出来るMODはないのかwww
501名無しさんの野望:2006/07/15(土) 04:18:56 ID:QMB4af3D
なんか調子悪くてメインクエストのマーチン?を連れて行くのもテレポート・歩きでも
村近くまでいくと落ちる・・・。

んでアンインストしようと思ったら、出来ないんですがどうやればいいんでしょうか?
プログラムの追加と削除からも出来ませんでした。

OSはXP SP2です。

MODは日本語化とCSとMODマネージャーなんですけど
CSとMODマネージャーは削除できたんですけど。
502名無しさんの野望:2006/07/15(土) 04:28:43 ID:O9Rt3yVH
>>501
システムの復元を使う。ダメなら手動で削除。その場合、
>プログラムの追加と削除からも出来ませんでした。
GU.exeで検索。

後、これ重いね。
Ath64 Radeon9800XT(Vram256) Mem2G
1360*768でFPS20-30程度。下手すりゃ20切るww

FPSを参考に、落ちないように設定カスタマイズするしか無いね。
503名無しさんの野望:2006/07/15(土) 05:05:54 ID:m6NSwEto
Radeon9800XTて、何年前の奴よ!
Obは現行ハイエンドでも、並みのハイエンドじゃ重いってのに
次世代ゲームよ!
書いて字の如く次世代ゲームを、旧世代グラボでまともに遊べるわけないじゃない!
それも、RADEONで!
何その微妙に高げな解像度、旧世代でしかもRADEONなんて、800x600がお似合いよ!
動くだけでも有り難いと思いなさい!
504名無しさんの野望:2006/07/15(土) 05:06:10 ID:Vr0x0Vzx
505名無しさんの野望:2006/07/15(土) 05:10:49 ID:Vr0x0Vzx
9800XTとX800Pro(520/1160)
もってるので両方でやってみたが1世代差のこの二つでも
体感倍位、場面によっては3倍4倍違う。9800XTは完全に過去の遺物だよ。

506名無しさんの野望:2006/07/15(土) 05:12:41 ID:QMB4af3D
>>502
GU.exe検索かけても見つからなかったです。

んでCDからsetup.exeで一旦インストールさせてからその状態ではアンインストできました。

結局入れなおしても落ちる現象直らなかったです。

PCは>132ですが
解像度最低にしてオプション類全部offにしても変わらなかったです・・・。

こうなるとPC買えって言われておしまいでしょうかね・・・。
507名無しさんの野望:2006/07/15(土) 05:39:10 ID:aLmNpHmC
MODは外したんだよね
iniファイルもデフォルトに戻してみたらどうだろう
508名無しさんの野望:2006/07/15(土) 06:12:33 ID:QMB4af3D
MODは日本語化をまた入れていました。

どうもこのMODが原因だったようです。
外したらメインクエスト先に進めました。

ありがとうございました。

これから先頻繁に落ちる時はMOD関係を疑って見ます。
509名無しさんの野望:2006/07/15(土) 06:15:06 ID:rbOZyCPN
過去にも似たような話があったけど
bDoSpecularPass=1 
で直る可能性大かと
510名無しさんの野望:2006/07/15(土) 06:16:12 ID:rbOZyCPN
って解決してるし原因違ってたorz
511名無しさんの野望:2006/07/15(土) 08:38:30 ID:4MG0eGVF
日本語化MODって機械翻訳?
やべ、俺も最近買って日本語化入れたばっかりだ…
512名無しさんの野望:2006/07/15(土) 09:53:53 ID:QwZAJPxn
ううむ、そこそこ英語読めるから日本語化MODの意訳の方だけ入れたんだけど、
思いっきり機械翻訳っぽいところがあるのが何とも…。
513名無しさんの野望:2006/07/15(土) 10:01:45 ID:JE1R0305
文句があるなら英語のままやればいいと思うよ
514名無しさんの野望:2006/07/15(土) 10:12:18 ID:UfWIzMDG
>>512
その部分の修正、頼むよ。やっといてくれ。
515名無しさんの野望:2006/07/15(土) 10:17:46 ID:B2HsmAcE
>>500
奥さんいてもそういうことすんのかwww 作者Growlfでtessource探してごらん。
516名無しさんの野望:2006/07/15(土) 10:33:06 ID:QwZAJPxn
>>514
おk
修正の仕方分からんので適当に調べてやっとくよ。
517名無しさんの野望:2006/07/15(土) 12:24:41 ID:70tH+hm8
ひとつご相談させてください。
ある時を境に、扉/罠の動き・炎エフェクト・ゲート内のエレベータ・スペルエフェクトの
動作が非常に遅く(スローモーション)になる現象が起こりました。
草のゆらぎや自分・MOB・NPCの移動動作は正常です。
(ゲーム自体はは快適に動作していますので、グラボの問題とは考えにくいです)

ゲームを再起動しても状況は変化なしです。
ちょっと前のセーブファイルをロードすると問題ないようで、時間経過 or 何かのアクションが
関係しているようなのですが、ご存知の方いらっしゃいませんか?

ちなみに導入しているMODは
MOBバランス調整/REN's Beauty Pack/スキル上限解除/時間表示/コンパニオン
です。

メインクエが盛り上がってきたのに泣きそうですわ・・・
518名無しさんの野望:2006/07/15(土) 12:34:09 ID:dYU81+6l
機械翻訳のrumorを噂と修正したいんだけど、どうすればいいんですか?
519名無しさんの野望:2006/07/15(土) 12:37:21 ID:LX916wmr
その「ある時」の直前に何をしたかが鍵でしょー
普通に考えたら、メインRAMかVRAMが不足した時の症状だけど。
520名無しさんの野望:2006/07/15(土) 12:51:21 ID:fUDzJrWz
>>517
セーブデータが巨大化してない?
コンパニオンは何使ってます?
521名無しさんの野望:2006/07/15(土) 12:58:32 ID:EKdH5YUV
Arenaの司会のおっちゃんの声良いなあ
「グラディエーター」のおっちゃんの声ソックリ
522名無しさんの野望:2006/07/15(土) 12:58:50 ID:6Ggry6gX
>>517
オイラもその現象が起きて困ってる。
松明の炎や魔法のエフェクトが頻繁に止まったりしてるし、神殿の扉がなかなか開かないので、深刻な状態だ。
modを外したり、グラボのドライバを色々変えたり、別環境のPCで試したが、セーブデータに問題が有りそうな感じがしてる。
プレイ時間は200時間超えで、クエストは100近くクリア、found placeは240ぐらいで、セーブデータのサイズは、3MBぐらいになってる。
523名無しさんの野望:2006/07/15(土) 13:03:09 ID:2cb0Xgj+

Obリアルすぎ・・・ハァハァ
http://eq2.matrix.jp/snup/src/up1228.jpg
524名無しさんの野望:2006/07/15(土) 13:03:24 ID:EYG+R8mX
一回採取した植物とかってどんくらいで復活するのん?
525517:2006/07/15(土) 13:13:02 ID:70tH+hm8
コンパニオンMODはToaster Says Shareです。
メインRAM2G,VRAM256M,グラフィック設定は最低にしています。
セーブデータは7MB、プレイ時間255時間、完了クエ120、発見した場所300。

色々試したんですが、普通に戦闘してひと段落すると現象発生する感じです。

一度現象発生すると元に戻らないっぽいんで、このままゲームを進められない状態ですね;;
526名無しさんの野望:2006/07/15(土) 13:23:42 ID:UxmauTev
プレイ時間が 225時間を越えたあたりから
そういった問題が出るそうです。
wrye bash で対策がとられています。
セーブゲームを選択して右クリック→Repair Abomb
http://wrye.ufrealms.net/Wrye%20Bash.html#RepairAbomb
527名無しさんの野望:2006/07/15(土) 13:35:39 ID:brEkYHBr
ゲームといったら剣しか振り回さない俺だが、たまには鈍器でプレイしてみるぜ!
528名無しさんの野望:2006/07/15(土) 13:37:04 ID:s7oo/3D3
は!すごいこと気づいた
子供をゲームに出せないんなら
プレイヤーモデルを幼女にすればいいんだ
RENに対応した子供種族はまだですか?
529名無しさんの野望:2006/07/15(土) 13:40:01 ID:6cTIOHsM
>>528
全米が天才
530名無しさんの野望:2006/07/15(土) 13:51:19 ID:O9Rt3yVH
>>506
お互いAGPだから、今のとこPCの拡張は金の無駄だな。
新しく、PCI-Eで組み換えしてもいいけど、OBじゃねえ・・・・
Vista64のOS、BF3とかHL3あたり出れば、20万位出して組みなおすけどな。

まあ、タイミングの問題。
よって俺はしばらく、FPS30で我慢。一応醜いラグは無いし。

531名無しさんの野望:2006/07/15(土) 13:51:40 ID:c6hD7mmG
>>528
ttp://lovkullen.net/Emma/modsbyemma.htm
ごめん、morroなんだ。
532522:2006/07/15(土) 13:56:29 ID:6Ggry6gX
>>526
情報サンクス。
セーブデータをリペアしたら、問題が起きなくなるのを確認出来た。
533名無しさんの野望:2006/07/15(土) 13:57:32 ID:QGLItSe1
Morroは・・
禿山の自然・棒立ちのNPC
Obは・・・
少しは成長したか?
ModをAutoPatchするぐらいはして欲しかった
534名無しさんの野望:2006/07/15(土) 15:05:45 ID:MEbX1dMj
やりこんでちょっと飽きたので、
いろんなMOBを攻撃して遊んでいる。
ガードをスニークで叩くと
「ぼぉごおおおおおぉぉぉ」
って素敵なリアクションをとってくれた。

あと、熊の転がる距離は異常。
535名無しさんの野望:2006/07/15(土) 15:13:42 ID:s7oo/3D3
ゲーム中にface変更するMODがまったく動かない
決定するとオブが落ちる どうもRENが絡んでるくせえな・・・
536名無しさんの野望:2006/07/15(土) 15:26:30 ID:FQXRMqLM
>>534
そんなおもしろガードを叩くとは(;゜ロ゜)
ハリセンにしときなされ。間違っても針千ではございませんぞ。
537名無しさんの野望:2006/07/15(土) 15:53:43 ID:kdgGd8jY
>>535

別にREN入ってても普通に動いてるよ
他のMODの影響では?
538名無しさんの野望:2006/07/15(土) 15:57:39 ID:g2suhh38
俺はrenの順番が後のほうだとデフォの人間骨を共有してる種族の目がおかしくなる
目の玉の回転がズレてる、っていうかすげぇグロ。

一番に読み込ませたら治って一安心。
539名無しさんの野望:2006/07/15(土) 16:31:20 ID:y+Wa7Ha6
子供ならこんなんは?
エロMODばっか作ってる人のだけど、やっぱりそういう趣旨なのか?
http://www.tessource.net/files/cache/5437.html
540名無しさんの野望:2006/07/15(土) 16:35:15 ID:s7oo/3D3
>>537
あと顔関係はナチュラルフェイスしかいれてないし
どうも併合してるのは顔関係じゃないっぽいわ 詰まった おわった・・・
>>539
誰が得するんだこのMODは
541名無しさんの野望:2006/07/15(土) 16:42:49 ID:LX916wmr
子供じゃなくて中の人みたいな (´・ω・`)
542名無しさんの野望:2006/07/15(土) 16:44:24 ID:GsJgBIHy
>>539
しかし需要は高い
543名無しさんの野望:2006/07/15(土) 16:49:56 ID:g2suhh38
>539
そういう趣旨とはズれてるんじゃまいか?
大人がちっちゃくなってるだけだし。

Growlfには世話になってるけどそれだけは入れてない
544名無しさんの野望:2006/07/15(土) 16:53:26 ID:B2HsmAcE
インペリアルドラゴンアーマーがある倉庫ってどこでしょうか?
2週間経過して宰相みたいのに話しても、君はまだ
インペリアルドラゴンアーマーを身に着けるに値しないとか言われるし。
何かで失敗してますか?
545名無しさんの野望:2006/07/15(土) 17:17:34 ID:el27fX28
>>544
prisonエリアの武器庫。
アーマーが出来上がったらジャーナル更新されるから分かるよ。
546名無しさんの野望:2006/07/15(土) 17:25:59 ID:B2HsmAcE
>>545
ありがとう。2週間経ったかと思ったけど半日足りてなかったです。すません。
547304:2006/07/15(土) 17:55:43 ID:+KPNtHJF
まだまだMARTINとの二人旅は続く。
各地のダンジョンやら洞窟やらを踏破してるんだが、
MARTIN君、手持ちの武器が壊れると、適当に近くの
死体から、新しい武器を入手して戦ってる。
うーん、賢いAIというか、気絶するだけで装備は有限だったのね。
548名無しさんの野望:2006/07/15(土) 17:55:54 ID:me9hev/m
MODmanagerでjarrodのニューテキスチャ入れたんですが
地面消えちゃいました。紫色の草原です
これどうやって直すんでしょうか
549名無しさんの野望:2006/07/15(土) 18:15:38 ID:vbmB+bg2
>>548
メモ帳新規作成でarchiveinvalidation.txtを作る
開いたらtextures\landscape\sを書き込んで保存
oblivionのフォルダにぶちこむ
(解凍してでてくるarchiveinvalidation.txtをそのまま使用しないように)
landscapeフォルダをoblivion\Dataの中にぶちこむ
オブ起動
550名無しさんの野望:2006/07/15(土) 18:39:26 ID:me9hev/m
>>549
即レス感謝。解決です
MODの不具合まとめたようなところってないんですかね
551517:2006/07/15(土) 19:03:25 ID:70tH+hm8
今帰宅しました。

>>526
情報ありがとうございます!
早速ためしてみますーーー。
多謝!!!
552名無しさんの野望:2006/07/15(土) 19:32:29 ID:b8KB7Cza
Vile Lairインストールすると、レジストコード入れた後で固まるんですけど
何か原因あるんでしょうか。
553名無しさんの野望:2006/07/15(土) 20:47:06 ID:7gfPpcNV
ゲームすると、トレイアイコンにffdshowが暴走し出す
554名無しさんの野望:2006/07/15(土) 20:47:18 ID:70tH+hm8
>>548
おそらくグラフィックカードのVRAMが足りてないんじゃないかなー。
自分も滝が紫になる現象が発生したんで、グラフィック向上系MODは
全部削除しました。VRAM256MBって少ないのかなー;;;
555名無しさんの野望:2006/07/15(土) 21:37:24 ID:mOtWFthH
俺は誰かが弓を使うと
なぜか全ての効果音が異常に遅くなる。

物を落とした時のカラァンがゴォォォォ…ンとか。
会話もなんかゾンビボイスみたいで激しく嫌だ…。

起動しなおせば直るけどどこの問題だろう?
556名無しさんの野望:2006/07/15(土) 21:59:27 ID:s7oo/3D3
lifeを入れるとChorrolでFPS20切る
いれないとゴーストタウンになる
ううう
557名無しさんの野望:2006/07/15(土) 23:29:11 ID:6cTIOHsM
Oblivionって天気の移り変わりが早すぎね?
半日ぐらいの感覚で天気が変わってくれると雰囲気出るんだけどな

都市間を馬で移動してるときに雨が降ってきて雰囲気出てるのに
すぐ雨がやんでショボンになったりする
OblivionってCreative使ってないけど
環境音にこだわってるのか雨とか風もろもろの音がリアルだな

つかさっき都市間を馬で移動してたら唐突に強制終了したぜあああ
558名無しさんの野望:2006/07/15(土) 23:36:05 ID:SDldVQM9
みんなクオリティ>パフォーマンスな設定なのか
559名無しさんの野望:2006/07/15(土) 23:38:56 ID:LvGanNc5
ウィルオウィスプが街の周りに出てきて農夫やガードや馬を片っ端から惨殺してて怖かったです

僕は懐が潤いました
560名無しさんの野望:2006/07/16(日) 00:09:18 ID:43PSM7cd
>>553それ自分もあったw
今はタスクトレイに表示しないように設定したんで大丈夫なんだけど。
561名無しさんの野望:2006/07/16(日) 00:25:55 ID:oBYOIhiN
スタート直後、護衛を命じられたのに
皇帝が殺されてしまった。
何度やっても殺されてしまう。どうすれば...orz
562名無しさんの野望:2006/07/16(日) 00:29:03 ID:dIT/7vQO
>>561
   ∩___∩
   | ノ    u ヽ   
  /  ●   ● |       ・・・・・
  | u  ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

563名無しさんの野望:2006/07/16(日) 00:29:29 ID:D2bU1YJF
>561
きにせず進め
564名無しさんの野望:2006/07/16(日) 00:35:25 ID:P1B9n8qF
>>561
ちょwお前下手杉ww
565名無しさんの野望:2006/07/16(日) 00:43:41 ID:Ui0ZxgT9
つーか皇帝不死属性ついてねーの?おかしいだろ、それ
566名無しさんの野望:2006/07/16(日) 01:01:26 ID:V7OeOys2
それってイベントのことじゃないのか
567名無しさんの野望:2006/07/16(日) 01:03:04 ID:VwFU1hFK
BattleDress(ttp://www.tessource.net/files/cache/3084.html
7-Zipでもwinrarでも解凍できないな、壊れてるのかな?
568名無しさんの野望:2006/07/16(日) 01:05:22 ID:Ui0ZxgT9
今日解凍したけどできたよ。winrarって俺も使ってるけど有効期間あったよね?それじゃないの?
569名無しさんの野望:2006/07/16(日) 01:12:13 ID:uXjk3Fw2
>>561
それイベントだから。
気にせず進め

>>565
なにもおかしくないが?
570名無しさんの野望:2006/07/16(日) 01:13:07 ID:VwFU1hFK
>>568
いや、最近入れたばかりなのでそれはないはずなんだが。
おかしいなぁ
571名無しさんの野望:2006/07/16(日) 01:15:11 ID:1K0lfZp+
回線が糞だから落としてるあいだにファイル破損したんだと思うな
もう一回がんばれ 20KBでな・・・
572名無しさんの野望:2006/07/16(日) 01:17:15 ID:VwFU1hFK
>>571
ぐぇあ
そうみたいだ
頑張ってみるよorz…
thx!
573名無しさんの野望:2006/07/16(日) 01:20:11 ID:GPFe2cD+
そこ俺も回線弱いからよくDL途中で止まって破損するんよ
ファイルサイズ必ず確認してる
574名無しさんの野望:2006/07/16(日) 01:47:44 ID:OOir3Qx0
>>553
audio decoderセッティングの「情報とデバッグ」>「Don't use ffdshow in
の下の箱にoblivion.exeと入れれば解決
575名無しさんの野望:2006/07/16(日) 02:03:07 ID:tQuEcyXv
>>554
ArchiveInvalidation.txtには特定条件でテクスチャのロードに失敗する不具合があるようです
http://www.elderscrolls.com/forums/index.php?showtopic=449259
http://www.elderscrolls.com/forums/index.php?showtopic=441114

複数のテクスチャReplacerを使うなら
ModManagerのBSAEditかBSAパッチャーの使用を推奨します
っていうか、俺はこれ以外の方法で解決できなかった・・・
576553:2006/07/16(日) 02:09:48 ID:oBYOIhiN
>>574 ありがとう。お前いら優しいね
577名無しさんの野望:2006/07/16(日) 02:10:09 ID:GRhBmB32
主人公は、オッサンなのかよ。 
578名無しさんの野望:2006/07/16(日) 02:22:38 ID:oBYOIhiN
うちの主人公は、色白細身の若い姉ちゃんだけど
579名無しさんの野望:2006/07/16(日) 02:24:40 ID:4utamDIF
>>577
多分このゲーム知ったばかりだろうから説明するけど主人公は自分で顔作る
おっさんでも美少女でも好きなのつくれ

髪型とか種族とか日々新しいのがUPされて自分が好きなのを選んで入れて作れる
580名無しさんの野望:2006/07/16(日) 02:24:46 ID:VwFU1hFK
うちの主人公は、オークとオーガのハーフだけど
581名無しさんの野望:2006/07/16(日) 02:41:59 ID:QwLtG3GI
ArchiveInvalidation.txtって言うのは
Oblivion\Data に入れておけばいいの?
それともOblivion にいれる?
582名無しさんの野望:2006/07/16(日) 02:51:39 ID:J6AOIdtg
>>581
後者
oblivionフォルダのなかでおk
583名無しさんの野望:2006/07/16(日) 03:15:29 ID:QwLtG3GI
>582
ありがと
Natural_Faces と Rens Beauty Pack
いれたけどNatural_Facesが動いてるかわからないんですが
これってアップで見たらかなり違って見えるの?前の状態と変わらないような感じなんだけど?
584名無しさんの野望:2006/07/16(日) 03:34:42 ID:KdOZpd1F
Natural FacesとRensBeautyPackは
そのままだと競合するよ
585名無しさんの野望:2006/07/16(日) 03:35:09 ID:1K0lfZp+
586名無しさんの野望:2006/07/16(日) 06:00:05 ID:/aeOxd8s
スクリプトについての質問はここでいいのかな?

Doonceを1にしたのを0に戻すのは可能?
587名無しさんの野望:2006/07/16(日) 06:03:54 ID:QwLtG3GI
競合解決さすにはOblivion Mod Managerで
何か設定しないといけないんでしょうか?

これの使い方がよくわからなくって今は
espファイルの読み込み順の設定くらいにしか使っていないのですが。

どこかに日本語で使い方解説しているサイトってないですか?
588名無しさんの野望:2006/07/16(日) 08:27:39 ID:/aeOxd8s
やっと納得のいくものができたのでうpしてみます。
スニークしたらインビジもするというもので、インビジはアクションしようと延々と効果が続くものです。
感想ヨロ。

ttp://www.borujoa.org/upload/source/upload6781.zip
589名無しさんの野望:2006/07/16(日) 08:50:46 ID:V7OeOys2
いやあああああああああああああああああああああああああああああああ
いつの間にかヴァインパイアだってええええええええええええぎゃああああああああああああああああああ
590名無しさんの野望:2006/07/16(日) 09:06:37 ID:3ajrEYRl
>>554

テクスチャ改善系modの導入に失敗していると思われます。

私も以前「御三家」をmod managerで導入した際、地面が紫になりました。
activationのチェックをつけたりはずしたりして試したら、「jarrod's」がうまく機能していなかったので
色々試したところ、「archiveinvalidation.txt」が「\data\」と「\oblibion\」の2箇所に存在していることに気づきました。
そこで「\oblivion\」の「archiveinvalidation.txt」に「textures\landscape\s」を追記したところ、
うまく動作するようになりました。

mod managerで導入した後、「archiveinvalidation.txt」を手作業で追記してあげると、「御三家」がきちんと動作するし、
管理も楽になりますよ。

長文失礼しました。
591名無しさんの野望:2006/07/16(日) 09:19:45 ID:4utamDIF
>>452が面白すぎる
ttp://eq2.matrix.jp/snup/src/up1382.jpg
ttp://eq2.matrix.jp/snup/src/up1383.jpg

他にもクリーチャー追加MODあるかな?
592名無しさんの野望:2006/07/16(日) 10:57:04 ID:290+RaUu
Goblin Troubleやったら皆から「失せろケダモノ!」みたいに言われちゃうんだけど
どうすれば元に戻る?

593名無しさんの野望:2006/07/16(日) 11:27:42 ID:OF0qPA8I
>>592
それってinfameが上がっちゃってるからもはや
取り返し不可能、とかじゃないの?
infameは延々と上げれるけどfameは上げれる数限られてるしな。
違ったらごめん。
594587:2006/07/16(日) 11:35:30 ID:QwLtG3GI
Oblivion Mod Managerで
1. Start OBMM;
2. Click Utilities;
3. Select Archive invalidation;
4. Click Directly Edit BSAs;
5. Click the checkbox for autoupdate on exit and/or click Update Now;

これで競合解決しますか?
入れたArchiveInvalidation.txtが消えてArchiveInvalidation.txt.bakだけになってるんですけど?
595名無しさんの野望:2006/07/16(日) 12:18:49 ID:BwBWxAGN
>>575 >>590

ありがとう。
ModManagerはMODのロード順変更くらいにしか使ってなかったんだけど
ちょっくら勉強してみます。

このスレはやさしい人多いから大好きさー
596名無しさんの野望:2006/07/16(日) 12:51:24 ID:1K0lfZp+
COMPANION SHARE AND RECRUITの使い方がさっぱりわからなくて困ってる
大学いって魔法ゲットしておっさんと話して杖持ってるおっさんと話してマーケットガーデンのオークと女に話して
夜になって泥棒してる女・オークと話して 次はどうしたらいいの?
へんな小クエスト挟んでくるなよもう
597名無しさんの野望:2006/07/16(日) 13:06:37 ID:V7OeOys2
>>596
使いたいだけなら好感度あげて魔法ぶっ放せばおk
598名無しさんの野望:2006/07/16(日) 13:10:54 ID:BwBWxAGN
599名無しさんの野望:2006/07/16(日) 13:12:07 ID:EgPOlS1k
レベル上げないほうが絶対賢いよね
Lv16で敵が強くなりすぎて八方塞がりになってきたので
魔法使いキャラ作ったらLv1でKvatch開放できちゃった・・・
600名無しさんの野望:2006/07/16(日) 13:16:18 ID:1K0lfZp+
>>597-598
あーこのクエストは司令官を仲間にするだけのもので
ただそのへんのAIとゴブリンしばきに行くには高感度80にして魔法かければいいだけなのな
ありがとうすっきりした さっそくumbraさんとカヴァチ開放してくる
601名無しさんの野望:2006/07/16(日) 13:18:33 ID:tQuEcyXv
>>594
NaturalFacesはそれで有効になってるはず

Direct BSA EditはArchiveInvalidation.txtを使わずにファイルをReplaceする機能
なのでそれで正常
あとNaturalFacesはVer0.8あたりから、ESPファイルがないので
最新のものであれば、ファイルの物理的競合以外は他のModと競合は起こさない
602名無しさんの野望:2006/07/16(日) 13:58:01 ID:aMTpIGr9
おいおい、一人でクエが進められずにチートに使おうと有名良質MODを入れてみたはいいが
readmeすら読まずに使い方が分らんとイラついて文句垂れる、てのはなにか人生間違ってないか?


なんて言ったら負けですね。ごめんなさい。
603名無しさんの野望:2006/07/16(日) 14:02:14 ID:V7OeOys2
なに言ってるだ
604名無しさんの野望:2006/07/16(日) 14:07:35 ID:FFTVgCFz
Conjurationを鍛えようと思ってTurn Undeadの魔法を覚えたんだけど
ガイコツや幽霊にかけても効いてる様子がない。これって使い方間違ってる?
605名無しさんの野望:2006/07/16(日) 14:11:58 ID:dKBqYkBH
>>604
ターンアンデッドの効くLvが対象のLvを下回ってるから効かないのかな。
効いても逃げ出すからあまりスキル上げに向いてないかも。
606名無しさんの野望:2006/07/16(日) 14:28:27 ID:chsSJmPE
>>604
Conjuration鍛えるならSummon系が良いよ。
町中とか敵のいないところで唱えまくれるから。
607名無しさんの野望:2006/07/16(日) 14:29:17 ID:OF0qPA8I
Conjurationはターンアンデッドとかより装備召喚系の方が
スキルアップしやすいよ。
武器なら召喚→武器しまう、の繰り返しでOK
608harvest:2006/07/16(日) 15:07:46 ID:oBYOIhiN
植物採取って何の意味があるの?
609名無しさんの野望:2006/07/16(日) 15:14:46 ID:3Omhvx8p
そんなこともわからないなんて、
心の寂しい人ね・・・。
610名無しさんの野望:2006/07/16(日) 15:20:39 ID:Xa0dU/VD
採集した植物の復活ペースって山賊とか動物とかと同じなん?
2週間くらいで復活すんだっけ?
611名無しさんの野望:2006/07/16(日) 15:30:21 ID:V7OeOys2
Conjurationはサモン放置してたら上がりまくってた
612名無しさんの野望:2006/07/16(日) 15:39:49 ID:/p2KQIek
馬にSpeed強化魔法使ったらスゲエ速さで走り回れて楽しいな
613名無しさんの野望:2006/07/16(日) 16:13:50 ID:E1tMFQ/G
召喚したガイコツ相手にスパーリングしてて
よーし次はゾンビとやるかーってゾンビを殴りつけたら
部屋の中が血だらけになった俺が来ました
614名無しさんの野望:2006/07/16(日) 16:46:45 ID:chsSJmPE
殺されなかっただけ俺よりマシ
615名無しさんの野望:2006/07/16(日) 17:26:51 ID:1K0lfZp+
ようやくメインクエスト進め始めた
熱いな、展開が熱いな
もう俺ブレードに身を捧げるわ
616名無しさんの野望:2006/07/16(日) 18:18:36 ID:V7OeOys2
Destが全然あがんねぇ・・・みんなどうやって上げてるよ?
617名無しさんの野望:2006/07/16(日) 18:35:13 ID:8VFoBJxd
知ってるかもしれんが、一応

作業でいいなら攻撃系じゃないdestraction(weakness何とか)をselfとduration1で作って
歩行中とかヒマさえあれば唱えまくる。

マジカ使用量は微々たるものなので効果が消えるころには使用分チャージされてて
実質マジカ消費はほぼ皆無。それでもdestractionとrestは辛そうだけどね。

コレは他の種類の魔法で使うとアホみたいに速く上がるので心地よい難易度、
またはまっとうな上がり方を楽しみたい人には薦めない。作業感強すぎるし。
618名無しさんの野望:2006/07/16(日) 18:38:30 ID:P1B9n8qF
難易度MAXの俺には有難い情報Thx
619588:2006/07/16(日) 18:49:55 ID:FuqSNl6y
催促するようで悪いが、相手してくれ。
それともあまりに糞過ぎて相手にもされないのか・・・
620名無しさんの野望:2006/07/16(日) 18:57:44 ID:F5so+5Vb
いやだから、そもそもこれな何なんだぜ?
621552:2006/07/16(日) 19:03:29 ID:JkSsr9bU
本体再インストールしても直らないです。
マシンの問題なのかなぁ・・・海外の情報調べてみます。
622名無しさんの野望:2006/07/16(日) 19:03:44 ID:H5q3pbWJ
ゲームはじめてすぐの地下のダンジョンで、ゴブリンシャーマンが出てきた広場の次の扉を開けると
Microsoft Visual C++ Runtime Libraryとかいうエラーが出て落ちてしまいます。
サウンド(Microsoft UAA Function Driver for High Definition Audio - Adi 1986ってやつです)を無効にしたり
グラフィックドライバを84.25から変えてみたり(ただwikiで紹介されてる71.24がnvidiaに行っても見つからなかったです)
「下水に入る・出る時にクラッシュする」という項目のところも試してみましたが、やはりだめでした。
環境は CPUはAMD 3200、メモリは1GB、VGAはGALAXYの7600GS-Z、M/BはA8N-VMでサウンドはこれのオンボードです。
どなたかよろしくお願いします。
623名無しさんの野望:2006/07/16(日) 19:15:54 ID:N1YLQovC
魔法って盾装備してるときに防御ボタン(右クリック)押しながら魔法唱えると
普通より早く唱えられる希ガス。
盾は抜刀してない時も構えられるから歩行速度落ちずに唱えられるはず。
両手武器は抜刀しながらじゃないと防御できないから歩行速度おちるかも。
624名無しさんの野望:2006/07/16(日) 19:53:39 ID:V7OeOys2
>>617
ちょっとやり方違うけど、使いっぱなしでしばらく放置したてわけだ
で、数時間後ゲーム見たら50から52になってた。
あがりにくいなおいw

その方法試してみるわー、d
625名無しさんの野望:2006/07/16(日) 20:00:25 ID:Ui0ZxgT9
前ここで画像ロダにうpしてもらった音声データ(まだあるかも1012)を
Renエルフの声に差し替えたいんですが、どうやったらうまくいくでしょうか?
sound/voice/oblivion.esm/Ren/f/generic_hit_00023e40_1
↑こんな風なのをArchiveInvalidationに書いてみたのですが、できませんでした。
626552:2006/07/16(日) 20:02:36 ID:JkSsr9bU
海外フォーラムに解決方法が投稿されてました。
ttp://www.elderscrolls.com/forums/index.php?showtopic=386937

一応インストールできたので、同じ症状の方がいたらどうぞ。
627588:2006/07/16(日) 20:16:08 ID:FuqSNl6y
説明が足りなかったか。
自作のESPファイルです。
スニークするとインビジするというもので、そのインビジ中は攻撃しようとアクションしようと
ずっとインビジし続けるものです。
自分では透明人間プレイができると強力でファンキーだなと思い、苦心して作ったわけでして。
そこんとこみんなに評価してもらいたいとおもい貼ってみたわけでして。
628名無しさんの野望:2006/07/16(日) 20:19:18 ID:VwFU1hFK
dest/rest/blade/blockだけど、なるべく戦闘中に使ったり、
ちょっと減ったら回復するようにしてたら普通にぐんぐん上がっていったぞ。
特に荷物多めに持ちたい時にstr強化連打してたらrestはあっという間だった
629名無しさんの野望:2006/07/16(日) 20:22:36 ID:Ln23t1Nf
>>623
これって、意外と知られてないのかな?
1.5倍程度早く、魔法を唱えられるよね
私は便宜的に戦闘詠唱と呼んでる
響きが気に入ってるんで、カッコ悪いとか言わんでください

これのおかげで成長の遅い回復魔法をブチ切れる前にMasterレベルにできたし、
弓+スニークも良いけど、ガチで戦闘になったら、Destructionの戦闘詠唱のほうが使える
630名無しさんの野望:2006/07/16(日) 20:25:51 ID:NiW65d7b
軍事用語で言う戦闘照準みたいだな
631名無しさんの野望:2006/07/16(日) 20:27:22 ID:Xa0dU/VD
>>627
よーするにスニーク中は無制限に一方的に攻撃しまくりなわけでしょ?
それはむしろ、強力過ぎてファンキーとは言えないんじゃね?
苦心してMOD作ったのは評価するけどね
632名無しさんの野望:2006/07/16(日) 20:27:36 ID:/p2KQIek
>>627
使ってみたけどずっと透明ってのは強力すぎて
逆に使いづらかった
スニークインビジ中はMagicka消費し続けるとか
何かペナルティがないと緊張感がなくなってしまってたよ
633名無しさんの野望:2006/07/16(日) 20:43:01 ID:V7OeOys2
ステルス迷彩みたいだな
634名無しさんの野望:2006/07/16(日) 20:48:16 ID:Ln23t1Nf
カメレオン100%(某漫画のタイトルみたいだな)は只でさえ強いからね
チート系として使うならまだしも、
そうでないのなら632の言うようにペナルティは必要だと思う

余談。
カメレオン100%だと、Oblivionでもゲノム兵並の反応しかしなくない?
闇雲に武器を振り回すくらいはして欲しかった
635622:2006/07/16(日) 21:03:52 ID:H5q3pbWJ
すいません、補足です。
同じ場所で上に書いたようなエラーメッセージもなく、普通に落ちることもあります。
たぶん同じ原因で落ちているとは思うのですが、サウンドカードを挿してみたり
再インストールしてみたりしても解決できません。
広大な世界で冒険したいのに地下に閉じ込められてしまって悲しいです。
どんなことでも構いませんので、どなたかアドバイスをお願いします。
636名無しさんの野望:2006/07/16(日) 21:12:06 ID:Ln23t1Nf
あ"〜、大変そうだな
じゃあ、Quickstart MODでその辺りをすっ飛ばすのはどうだろうか?
このMODはWikiのMODページのその他の欄にある。

洞窟から下水までの出来事を飛ばして、下水の出口からスタートするんだけど、
一度、試してみてはいかが?
何となくこれも駄目っぽい気もするが、何もやらんよりはマシだと思うよ
頑張れ
637名無しさんの野望:2006/07/16(日) 21:34:16 ID:GRhBmB32
ハードが不安定で、ソフトが正常に動作していないと思われる。
ソフトの不具合は、1.1パッチでほとんどが解消されている。
メモリーとか、HDDとか、熱暴走とか
638588:2006/07/16(日) 21:53:49 ID:FuqSNl6y
おもったけどカメレオン100とインビジってどうちがうの?
もし同じであったのなら
オレの苦労はまったくの無駄だということに・・・ハズイ><
639名無しさんの野望:2006/07/16(日) 22:36:58 ID:l3n+a2M1
インビジは、相手から100%見えなくなるが、物を取る、武器を振るなど、行動すると解ける。
その代わり維持コストは低い。

カメレオンは、高い%を維持するのに、かなり高いコストを必要とするが、
いくら行動しても解けない。

カメレオン100%を長時間維持できるのであれば、そっちの方が便利。
640名無しさんの野望:2006/07/16(日) 22:39:15 ID:Ln23t1Nf
>>638
・インビジ
完全な透明化
消費Magickaが比較的少ない
何かしらアクションを取ると、効果が切れてしまう

・カメレオン
効果(%表示)がそれなりに高くないと役に立たない
効果が高いと消費Magickaも大きい
透明のまま、アクションを取れる

こんな感じの違いがあると思う。

今回は残念だったけど、そういうものが作れるだけすごいと思うよ
次に良いアイデアが浮かんだら、また頑張ってくれ
641名無しさんの野望:2006/07/16(日) 22:39:43 ID:BEusEsRe
>>635
VGAのドライバをアップデートするとか。
DirectXを6月に出たやつにアップデートするとか。
もちろんやってるよね?
642640:2006/07/16(日) 22:40:34 ID:Ln23t1Nf
かぶった orz
639さん、すみません
643名無しさんの野望:2006/07/16(日) 22:49:09 ID:NiW65d7b
wikiにある、髪型の種類を増やしたりするRenMODを落としても書庫が壊れてる・・・
よければ誰かアップしてくれませんか?
644名無しさんの野望:2006/07/16(日) 22:58:44 ID:Ui0ZxgT9
>>643
tessourceから落としてるんでしょ?回線遅くてダウンロードに失敗してる。
何度かやれば成功すると思うんだけどね。
645名無しさんの野望:2006/07/16(日) 22:59:52 ID:ePJZ9ma9
REN MODはこっちにもあるからDLしてみよう

ttp://planetelderscrolls.gamespy.com/View.php?view=OblivionMods.Detail&id=1011
646名無しさんの野望:2006/07/17(月) 00:28:45 ID:UddkT8+c
自分も髪型増やそうと思ってRenMOD入れたけど
これってMystic Elf専用だよね?
それとも自分が入れるの失敗してる?
647名無しさんの野望:2006/07/17(月) 00:29:29 ID:1mYqgXVS
>>646
他の種族でも使えるよ
648名無しさんの野望:2006/07/17(月) 01:14:45 ID:UddkT8+c
>647
Ren_BeautyPack Natural_Faces genericFaces
が入っていてgenericFacesを外したら
髪型変更できました。
649622:2006/07/17(月) 01:57:39 ID:dwaSbU3z
>>636
レスありがとうございます。
紹介していただいたMODを試してみましたが、三つTipsのウインドウみたいなやつが出てきて
全部Continue押してったら、やっぱりあっさりと落ちてしまいました……。
でも本当に紹介してくださってありがとうございました。

>>637
レスありがとうございます。
メモリはちょっと怪しかった部分があったんでmemtestをやってみましたが、普通にクリアしてました。
あとは256*2+512*1という微妙な構成なので512を一枚にしてみたりもしましたがやはりだめでした。
熱はCPU、VGAは適切な数字っぽいです。HDDはとりあえず30%ぐらいは空いてます。
ついでにオンボードのサウンドドライバを二つ試して、家にあったサウンドカードも試しました。
あまりPCに詳しくないので試すことがこのぐらいしか思いつきません。うーん。

>>641
レスありがとうございます。
VGAのドライバは84.25→84.21→91.31(71.24は見つかったんですが今使ってるVGAに対応してないみたいでした)と
試してみました。DirectXは最新になっています。
650名無しさんの野望:2006/07/17(月) 02:06:52 ID:kOMZXVUw
>>649
Oblivion.iniを削除して、デフォのOblivion.iniに差し替えてみるとか。
651名無しさんの野望:2006/07/17(月) 02:26:54 ID:Wjio80r8
へへ、ガーリック1個探すのにリアル2時間かかっちまったぜ・・・
652名無しさんの野望:2006/07/17(月) 02:31:42 ID:hlulkYS9
>>651
ご褒美にオニオン小僧をあげましょう
653名無しさんの野望:2006/07/17(月) 06:05:47 ID:w9Q30MRJ
>>649
キー割り当てで英語キーボードに無いキーを充ててると、Tipsの出る音と共に落ちる
ってのがあったけど、それとは違うのかな。

650氏の言われる通りにするか、キー割り当てをデフォルトに戻すか。
エラーの内容を見るとちょっと違う気もするけど、試してみて。
654名無しさんの野望:2006/07/17(月) 11:01:20 ID:9/TDKERS
Azuraのクエストでウィルオウィプスせっかく見つけたのに
近づいたら逃げて消えやがるぜ!
655名無しさんの野望:2006/07/17(月) 11:21:31 ID:lplMJPig
>654
つ[でぃてくとらいふ]
656名無しさんの野望:2006/07/17(月) 12:10:52 ID:9/TDKERS
>>655
ああその手があったか
で、早速Azuraクエスト終わらせた
助かった
657名無しさんの野望:2006/07/17(月) 12:22:47 ID:iGjOIMEO
ttp://eq2.matrix.jp/snup/src/up1395.zip
日本語化MOD(16日版)を勝手に改変したものです。
使ってみたい方はどうぞ
658名無しさんの野望:2006/07/17(月) 12:36:51 ID:7Pv+VLV1
何が違うの?
659名無しさんの野望:2006/07/17(月) 12:54:32 ID:ZelBuS+8
7Zは展開できない。zipにしてくれ。
660名無しさんの野望:2006/07/17(月) 13:21:43 ID:EEDQ37/a
>>659
スレ違い
661名無しさんの野望:2006/07/17(月) 13:37:38 ID:iGjOIMEO
>>658
直訳風味な選択肢をもっと意訳にしたり
「木の扉to〜」を廃止など、気になったところを適当にやってます。
せっかくなんで誰か使うかなーと・・・
>>659
zipだと500kB 超えてアップできないんで7zなんです。
拡張子リネームしてくれ、だとめんどいかと思って2重にしてます。
662名無しさんの野望:2006/07/17(月) 13:43:48 ID:ZelBuS+8
ここにUPしてくれ。
http://morrowind.fpsgate.com/up/modup.cgi
663名無しさんの野望:2006/07/17(月) 13:48:26 ID:EEDQ37/a
>>661
今から使ってみる。
664名無しさんの野望:2006/07/17(月) 13:48:26 ID:UddkT8+c
>649
入れているMOD全部外してiniファイルをデフォルトに戻すとかは、試した?

自分の場合日本語MOD外したらいろんな所で、身包みはいだり、何か触った瞬間
落ちてたのが治った。
665名無しさんの野望:2006/07/17(月) 14:17:07 ID:9/TDKERS
Oblivionって細かいところの開発をMODに丸投げしてる感があるなw
666名無しさんの野望:2006/07/17(月) 14:28:04 ID:2kDHoScb
リテクスチャー系のMODでポーションや毒のボトルをかっこよくしてるやつの名前誰かご存知ですか?
ワインやビールのビンはbetterで検索して見つかったけど、別の名前使ってるぽくて見つかりません。
前に見たときにメモしておけばよかった・・・
667名無しさんの野望:2006/07/17(月) 14:33:42 ID:ToI/nYOi
このゲームの日本語化ってどこまで進んでますか?

有志のお方がやってくださってるのは知っていたのですが
あまりお進みになっていないようだったので買うのは見送っていました。
しかしそろそろ我慢できなくなってきたので買おうと思ったのですが
今はどれくらい日本語化が進んでいるのでしょうか?
668名無しさんの野望:2006/07/17(月) 14:40:01 ID:iGjOIMEO
>>662
あげといたよ
669名無しさんの野望:2006/07/17(月) 14:41:23 ID:Wjio80r8
>>662
一応展開できるようにしといたほうがいいんじゃない?
670名無しさんの野望:2006/07/17(月) 14:45:30 ID:7Pv+VLV1
その勢いで気になった訳があったらwiki編集してくれ
木の扉〜とかはどうなんだろね?確かに文自体が無い方が自然だけども
671名無しさんの野望:2006/07/17(月) 15:06:19 ID:NKaybNWR
>>667
我慢できないなら買ってプレイすればいいし、我慢できるなら待てばいい
結局の所、「英語であること」に尻込みする人が楽しめるゲームではない

日本語化できても、今度はゲームの内容に対する疑問で
つまずいたら人頼みになるに違いないから
672名無しさんの野望:2006/07/17(月) 15:44:02 ID:uwAXofAA
逆に俺は英語であることに躊躇していたが、
いざ買ってやってみたら全然問題なく遊べてしまったってタチだな。
ジャーナル(目的)さえわかればNPCも何言ってるか結構解るもんだね。
もっと早くこのゲームに触れていればよかった。

ところで他のアーマーは全部『重厚ファンタジー』でデザインされているのに、
なんでGlass系だけあんなに浮きまくってるんだ。Daedraは敵のアーマーだからまだ良しとしても、
Glassを着た山賊とかなんか違和感ありまくり。
673名無しさんの野望:2006/07/17(月) 16:08:54 ID:2kDHoScb
ttp://eq2.matrix.jp/snup/src/up1397.jpg
意訳MODの出来に感動したが、↑こういうのはワロタw 台詞に性別をあわせるのはまずいな。
>>672 グラスアーマーは黄緑なのがまずかったね。もっと暗い色ならよかったのかも。
674名無しさんの野望:2006/07/17(月) 16:33:47 ID:NKaybNWR
>>672
「英語であることに躊躇しても買った」人なら楽しめるさ、ってことを言いたかったんだよ
飛び込んで、自分なりの楽しみ方を見付けられる人なら、多少英語が分からなくても
自分であちこちのぞいて解決するじゃん

>>673
それで正解なんだよ、きっと
鎧のセンスがおかまっぽいし

英語は性別で表現が変わらないからな
固有の台詞であることを確認しないとこうなる
675名無しさんの野望:2006/07/17(月) 16:37:48 ID:U1wnZUPf
さっきDVDがパキョッと割れた
Oblivionオワタ\(^o^)/
676名無しさんの野望:2006/07/17(月) 16:50:33 ID:qmbQXutO
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ヌ     ル ̄ポ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
677名無しさんの野望:2006/07/17(月) 16:50:57 ID:nCgw2xON
そこでnodvdですよ
DVD入れなくてすむ+パフォーマンスアップ
あとはググレ
678名無しさんの野望:2006/07/17(月) 16:53:32 ID:U1wnZUPf
>>676
顔はやめて!皆死にかねないから!
>>677
nodvdあるのか!
d
679名無しさんの野望:2006/07/17(月) 16:57:10 ID:cCItuo5G
>>677
しかし日本語化出来ない気が…
680名無しさんの野望:2006/07/17(月) 16:59:11 ID:nCgw2xON
普通にできるよ
exe本体入れ替え型じゃなくて仮のisoをdeamonでマウントするほうだから
681名無しさんの野望:2006/07/17(月) 16:59:35 ID:9iyucncd
>676
ガッ
682名無しさんの野望:2006/07/17(月) 17:00:05 ID:PZ1667VC
いい流れだw
683名無しさんの野望:2006/07/17(月) 17:01:33 ID:ZelBuS+8
日本語表示化パッチv0.05
684名無しさんの野望:2006/07/17(月) 17:03:44 ID:E7SFCRKu
>>673
ワロタw味があっていいじゃんw
調べてみたら、その台詞は男女共用なんだね。女性がまったく同じ台詞を喋る場合もある。
このあたり、英語が世界一粗雑な言語だと言われる所以だな。

もちろん固有のキャラしか喋らない台詞もあるけど、荒々しいキャラもいるし、礼儀正しい
キャラもいるし、こっちを見下した態度をとるキャラもいる。このあたりを文章から汲みとら
ないといかんから訳をつけるのは難しいと思うよ…俺も気をつけるけど。

金をもらってるわけじゃないし、そこまでせんでもいいのかもしれんけどね。
685名無しさんの野望:2006/07/17(月) 17:27:39 ID:sGBOKL4v
マシンガンで敵を打ちまくれるMODはないですか
686名無しさんの野望:2006/07/17(月) 17:47:52 ID:g+2lWlUi
無い、仕様上今後も出てくる事はまず無い。
687名無しさんの野望:2006/07/17(月) 17:59:05 ID:RMejHK3w
wikiってとっつきにくいんだろうか。
問題あるからって独自路線のmod配る暇あったら
その問題点をwikiに書くなり直すなりする方が
理にかなってると思うんだがなぁ。
688名無しさんの野望:2006/07/17(月) 18:03:49 ID:xpeGAQ1X
>>673
HL2かとおもたよ!!!!111!
689名無しさんの野望:2006/07/17(月) 18:21:56 ID:2kDHoScb
エンチャントのチャージが減らないっていうチートMOD使ってみたんだけど、
減らないのはユニーク武器(既存の武器?)だけで石で付けた円茶武器やMODで追加した武器は減るんだな。
完全なの、どっかにありませんかの?
690名無しさんの野望:2006/07/17(月) 18:37:22 ID:nCgw2xON
いつでもチャージ画面出せるチートアイテムとチャージ料金が格安になるMOD組み合わせればいいんじゃね
まぁ、大切なものを何か失うと思うけど
691名無しさんの野望:2006/07/17(月) 18:56:20 ID:xeTUNi5p
>>683
お、出たのか。作者乙
692名無しさんの野望:2006/07/17(月) 19:04:01 ID:S4834GiS
チャージはSummon XivilaiとAzura's Starあれば実質使い放題だな
693名無しさんの野望:2006/07/17(月) 19:04:08 ID:9/TDKERS
馬にSpeed100の魔法かけて乗ったら
規格外のスピードで走り回って
下り坂でダメージ受けて死んでしまった

ごめんよ愛馬
694名無しさんの野望:2006/07/17(月) 19:17:26 ID:iGjOIMEO
>>687
wikiいぢるほうがいいのはわかるんだけど
個人的に訳してほしくないところを英語に戻したのが欲しかったのよね。
Open とても易しい lock on targetとか見てて金玉むずむずするだろ?w
んで、そういうのがいい人もいるかなと思ったからupってみただけっす。


695名無しさんの野望:2006/07/17(月) 19:29:18 ID:2kDHoScb
>>690
いや、自分で使う分には消費してくれていいんだけど、
コンパニオンで随行している奴らの武器をチャージしてあげるのが面倒なんです。
まあ、ユニーク武器とか渡してあげればいいんですけどね。
コンパニオンMOD今日入れたけど、こんなに面白いとは思いませんでした。すげえなぁ、oblivion
696名無しさんの野望:2006/07/17(月) 20:00:57 ID:Wjio80r8
クエストキャラを連れ回してみんな死なせてしまった俺
697名無しさんの野望:2006/07/17(月) 20:02:00 ID:PZrjSJ9Q
まあコンパニオンの武器チャージしたり防具修理したりするのは面倒なんだが
それが楽しいちゃあ楽しいしな。

それよりうちの犬育ちすぎ。足元にまとわりついてきてよく谷底につき落とされる。
698名無しさんの野望:2006/07/17(月) 20:07:00 ID:qWqg7KJA
昨日から初めてほぼ徹夜状態でやってるけど、
スカウト選んだからか、中々レベルあがらねー
メインクエストに沿ってゲート閉じて街を救ったまではいいけど、
いまだにLv2でちょっと強い敵と遭遇すると、かなり苦戦を強いられる・・・
防御して敵の攻撃を受けた後、剣で反撃、また防御、って流れじゃまずいのかな
世界観と雰囲気とBGMは大好きなんだけどね
699名無しさんの野望:2006/07/17(月) 20:14:02 ID:Wjio80r8
やっとレベル9になったキャラがいるんだが、そのキャラで最初のゲート閉じに行ってみた
おっきいワニみたいなの一匹倒すだけで必死・・・orz
おかげで未だに閉じてないよ
Xivilaiなんか出てきたら魔力使い切っちゃうし、中途半端に育てちゃってるからかなぁ
700名無しさんの野望:2006/07/17(月) 20:15:58 ID:SFdARaV7
さ〜て エロ動画に圧迫されてアンインストしたけど そろそろ再開するぞ〜
701名無しさんの野望:2006/07/17(月) 20:27:27 ID:WWiszIS/
>>699
メジャースキルを平等に伸ばすより何かに特化させたら楽になると思う。
俺もLv9だがConjurationしか伸ばしてなくて(100になってる)、Daedroth召還したあと
Daedrothの後ろに逃げ回ってばかりだけど、結構楽勝。
702名無しさんの野望:2006/07/17(月) 20:33:37 ID:sGBOKL4v
これ弓と剣鍛えようとすると無駄に総合経験値が膨れ上がって
敵ばかり強くなってくな
703名無しさんの野望:2006/07/17(月) 20:35:20 ID:nCgw2xON
そういうのが嫌で
スキルアップが必ず+5になるMODを入れたが
いい感じだ ちょっとヌルいが
704名無しさんの野望:2006/07/17(月) 20:40:12 ID:2kDHoScb
wikiでも総合MODの一番に紹介されてる Oscuros Oblivion Overhaul なんだけど、使ってる人います?
アドレナリンと相性が良いっての見たから入れてみたんだけど、
どうもハイエルフのテクスチャーのリンクミスか何かでビックリマークが襲ってくる。
使わなきゃいいんですが、tessourceでもバランス系MODで一番ダウンロードされてて良いみたいだし、解決策教えて下されますか?
705名無しさんの野望:2006/07/17(月) 20:41:54 ID:IFW/+ReK
エリマキトカゲみたいなのに速攻殺されます…
706名無しさんの野望:2006/07/17(月) 20:58:19 ID:Wjio80r8
>>701
お、俺もConjurationだけ100超えてるんよ
ていうか召喚の種類が少ないが原因な気がしてきたから購入して突っ込んでみる
707名無しさんの野望:2006/07/17(月) 21:03:40 ID:PZrjSJ9Q
困ったらDeadroth出す、てのがある意味王道な気がするな。
708名無しさんの野望:2006/07/17(月) 21:22:38 ID:UddkT8+c
日本語表示化パッチv0.05
ってどこにあるの?

oreMODはあったけど?
709名無しさんの野望:2006/07/17(月) 21:44:42 ID:mYFKs3jJ
>>705
あれダメージ跳ね返ってきてる気がする...
710名無しさんの野望:2006/07/17(月) 21:47:16 ID:+v1mCN3Y
バランスMOD入れてみようと思うんだが
Sagerbliv か Francesco で迷ってる
使用感など教えて欲しいんだけど入れてる人いる?
711名無しさんの野望:2006/07/17(月) 21:49:40 ID:IFW/+ReK
>709
…やっぱり。
アドレナリンを入れてるので単に一発が重い敵なのかと思ってたのですが、
レベル15にもなってから気付く漏れ…
712名無しさんの野望:2006/07/17(月) 21:54:38 ID:sGBOKL4v
無駄にぴょんぴょんジャンプするのもアクロバットに経験値が割かれて命取りだな
713名無しさんの野望:2006/07/17(月) 22:04:43 ID:Sc/3Eh4V
>>694
意訳MODまとめてる人にインタフェース系のESPを
分離してもらうのが早いかもね。Wikiみたところだと
鍵の難易度は英語のままだったから、機械翻訳の
の影響かもしれないけど…
714名無しさんの野望:2006/07/17(月) 22:06:34 ID:iRI/ZSB2
エリマキは呼んだヤツを最優先で殺しにいく、多少こづかれてもいいから。
ある程度レベルないといかんが。

あとは難易度下げ?
715名無しさんの野望:2006/07/17(月) 22:08:54 ID:9/TDKERS
種族ミスティックエルフだったけど
脳筋キャラに育てててIntelliもWillpowerも上げなかったから
敵から逃げ回りながら回復量に対するMagickaの効率がいい
Heal minor wounds唱えまくってたなあ
716名無しさんの野望:2006/07/17(月) 22:10:31 ID:IR72UeNs
うちは回復アルケミのみだけどな。
LV30まで不満は別にない。というかメジャーにアルケミ入っているから
あっという間にLV上がってしもうた
717名無しさんの野望:2006/07/17(月) 22:25:32 ID:Wjio80r8
Deadroth購入して突っ込んだがきついwwwきつすぎる
地味ーに進まないとだめだなこりゃ
718名無しさんの野望:2006/07/17(月) 22:55:22 ID:rlGwY3LP
http://eq2.matrix.jp/snup/src/up1403.jpg
先生!敵がでかいです!こっちのワニが2発で殺されます!!
719名無しさんの野望:2006/07/17(月) 22:57:46 ID:C5ZoWRI3
このゲームには欠点がひとつだけある。
槍が無い事だ
720名無しさんの野望:2006/07/17(月) 23:05:17 ID:PZ1667VC
>>719
ttp://www.tessource.net/files/cache/3271.html
しかし欠点はカバー可能!
721名無しさんの野望:2006/07/17(月) 23:21:59 ID:8ayBvM9N
槍は突いてナンボ
722名無しさんの野望:2006/07/17(月) 23:28:25 ID:nCgw2xON
モーションがスタッフだったら面白そうだな・・・
プスって
723名無しさんの野望:2006/07/17(月) 23:50:25 ID:9/TDKERS
血つきの釘バットなんかあったらいやだな
724名無しさんの野望:2006/07/18(火) 00:12:15 ID:VyEH2bcl
会話ログを残す方法ないかな
俺の英語力じゃあのスピードについていけん
725名無しさんの野望:2006/07/18(火) 00:16:53 ID:3cNg9fAa
>>724
2年も寝かせれば日本語MODが完成してるかもしれないよ
726622:2006/07/18(火) 00:19:30 ID:46IyJTpy
>>650 >>664
MODは試してみたQuickstartだけだったので、iniファイルを削除してデフォルトにしてみました。
で、できたーーーーーーーーー!
どの設定で落ちてるのかわからないのでとりあえずデフォルトでやっていきます。
みなさんほんとありがとうございました。
727名無しさんの野望:2006/07/18(火) 00:46:30 ID:4Vg9046u
>>724
esc押したら字幕消えないことないっけ?
ちょい今インストしてないから試せないけど。
728名無しさんの野望:2006/07/18(火) 00:47:11 ID:eDxaAGkz
>>725
Morroを見れば、日本語化MODが完成するとはおもえん
729名無しさんの野望:2006/07/18(火) 00:49:12 ID:TNYuAHSB
DQ3の女僧侶ちゃんのような可愛くて清純な女の子が
回復魔法や防御魔法を掛けてくれるコンパニオンMODはないですか
730名無しさんの野望:2006/07/18(火) 01:06:09 ID:4Vg9046u
>>728
Morroの進まない原因はOb。
ObやったらそりゃMorroのグラフィックには戻りたくねーだろーし。
やる暇がなくなり、翻訳の気力も薄れると・・・
Obの翻訳が完成する前にTES Vが出たら
Obの翻訳もきっと完成しないだろう。
731名無しさんの野望:2006/07/18(火) 01:15:16 ID:lg+8bV+4
MOD書庫が壊れているとかで展開できんよー
いろんあ展開ソフトを試しているんだが・・

例えば、↓とか
Shaja's Landscape LOD texture replacement
ttp://www.tessource.net/files/download.php?id=2182
732名無しさんの野望:2006/07/18(火) 01:20:10 ID:mZqKStG0
20Mで微妙な重さだから、DL中に壊れてんじゃないの?
733731:2006/07/18(火) 01:39:02 ID:lg+8bV+4
>>731
http://www.oblivion-library.info/content/plikownia/usprawnienia/lod_texture_replacement_by_shaja.rar
で落としたら行けました。
>>732
ファイルが壊れてたみたいです。
734名無しさんの野望:2006/07/18(火) 02:00:00 ID:jH5S6fZM
圧縮ファイル展開できないって奴は
レス書く前に必ずDLする時のファイルサイズとDLした後のファイルサイズ確認してからにしてくれ

いいかげんもうウザイ
735名無しさんの野望:2006/07/18(火) 02:01:46 ID:eDxaAGkz
>>730
Morroの日本語化はOB発売発表前から進んでないのはどう説明する気だ
736名無しさんの野望:2006/07/18(火) 02:15:57 ID:wCL+qgNa
翻訳するのに飽きたからじゃね?

別にそれ以上の理由はいらんし、言い訳せにゃならん理由もないだろ。
737名無しさんの野望:2006/07/18(火) 02:17:39 ID:zWtdhtr/
翻訳してみ、面倒だからやる気なくなるのわかる
738名無しさんの野望:2006/07/18(火) 02:20:52 ID:n7jjh1xN
たしかにな、モロはオブの3倍くらい面倒だな。
739名無しさんの野望:2006/07/18(火) 02:43:37 ID:6XtsQOjM
morroはなまりとかあるしなぁ・・・
文章量も半端じゃないし
740名無しさんの野望:2006/07/18(火) 03:45:10 ID:mZqKStG0
グランドチャンピオンになってみた。噂の玉ネギが出てきた
意訳ひどくねーかw
741名無しさんの野望:2006/07/18(火) 03:57:37 ID:lg+8bV+4
High Elfは女でもおっさん声?
なんかやる気しないよ。。やり直しか
742名無しさんの野望:2006/07/18(火) 04:00:18 ID:lg+8bV+4
>>741 自己レス
\Bethesda Softworks\Oblivion\Data\sound\voice\oblivion.esm
あたりを書き換えたら、声を変えられそう
743名無しさんの野望:2006/07/18(火) 04:52:30 ID:lg+8bV+4
Data\sound\voice\oblivion.esm\imperial\f から
Data\sound\voice\oblivion.esm\high elf\f へ

generic_attack
generic_powerattack
関係のmp3をフォルダ移動すると解決したみたい。
はぁやっと始められる
744名無しさんの野望:2006/07/18(火) 08:15:27 ID:fgHEHVjB
>>743
ごめん、そのやり方詳しく教えてくれまいか?
インペリアルの音声データが欲しいのだけど、デフォルトだとファイルが隠れててわからないんだ。
745名無しさんの野望:2006/07/18(火) 08:28:18 ID:jH5S6fZM
>>744
まずはテンプレをよく読むんだ

具体的には>>5
あとは>>743の通り
746名無しさんの野望:2006/07/18(火) 09:00:29 ID:fgHEHVjB
>>745 了解。thanks
747名無しさんの野望:2006/07/18(火) 11:46:04 ID:9jNq1j2I
どっかが日本語版出してくれれば済む話だ。誰かー!
748名無しさんの野望:2006/07/18(火) 11:58:26 ID:wZcpVQyi
Athlon64 3200+にGeforce7600GS挿してやってるが、いやに重い…。
Nvidia IDE ドライバをうっかり入れてたんで削除したり、CPUのドライバ更新したりしたが、あまり良くならず。
アレか?やっぱメモリ512M程度じゃだめなのか?(ノーブランド挿すと起動しなくなるので512M一枚挿し。)
それとも、ファンレス仕様のグラボなのかGPU温度が60℃越えだからか。
なんにせよ、6800挿してるやつがそれなりに動いてて俺んちのが重いのは面白くない。
749名無しさんの野望:2006/07/18(火) 12:01:31 ID:DQapFto/
音声何に使うん?
一人でハァハァしたりヒアリングに使うんならいいけど、MODに入れて再配布したらいかんよ。
750名無しさんの野望:2006/07/18(火) 12:25:58 ID:DGDDvTjg
(;´д`) ハァハァ
751名無しさんの野望:2006/07/18(火) 12:32:29 ID:+j1caet1
>>748
Pen4 3Gにギャラの7600GSZつけて割と快適だべ
メモリは2G

HDRつけてグラフィック設定全部最高にするとFPS10〜15だぜーははは・・・
752名無しさんの野望:2006/07/18(火) 12:51:46 ID:fgHEHVjB
>>749
猫耳種族で始めてみたんだけど、声がものすごく浮くんだ。
あれならインペリアルの声の方がいいかと思って変更しようかと。
753名無しさんの野望:2006/07/18(火) 13:59:43 ID:KtqQz6kQ
それじゃ 俺が猫耳声やってやろう
754名無しさんの野望:2006/07/18(火) 14:12:14 ID:fgHEHVjB
猫耳声って一体なんだよw 語尾に〜にゃ、とか付けるのかw
755名無しさんの野望:2006/07/18(火) 14:15:58 ID:utUMYeTl
猫ひろし風で頼む
756名無しさんの野望:2006/07/18(火) 14:18:23 ID:9jNq1j2I
にゃーとか言うな。あ、にゃー。
757名無しさんの野望:2006/07/18(火) 14:20:44 ID:SROz11NU
猫耳ッつーか、猫頭だよな。
758名無しさんの野望:2006/07/18(火) 15:00:40 ID:VliAbJkf
そのまま氏ねにょ!
759名無しさんの野望:2006/07/18(火) 15:01:53 ID:+j1caet1
いやだにゅ




・・・やめとこうぜw
760名無しさんの野望:2006/07/18(火) 15:38:30 ID:RNImrhmc
なにげに>>588氏はMOD自分でつくったのか。凄いな。
たしかにちょっと効果が強力すぎだとは思うが
なにかとやりづらい英語制作環境のなかで完成にまでこぎつけたのは偉い。
制作工程をブログかなんかに載せてくれたら今後の和製MOD制作にかなり貢献できるんじゃまいか?

761名無しさんの野望:2006/07/18(火) 15:59:25 ID:bTe3Z/hH
またまた、思ってもないような事を
762名無しさんの野望:2006/07/18(火) 17:43:13 ID:RNImrhmc
いやまじで。
というか俺もMODつくりたいんだがやっぱ英語の壁でイマイチ進まないのよね。
なので誰かが先鞭つけてくれると有難いなーなんて。
763名無しさんの野望:2006/07/18(火) 18:02:51 ID:spEhU+GO
CSの日本語版ヘルプ見れば一通りは困らないと思うのだが
764名無しさんの野望:2006/07/18(火) 18:04:59 ID:RNImrhmc
うん。いまそれを>>1のリンクで発見して読みながらそう思った。
765名無しさんの野望:2006/07/18(火) 20:03:08 ID:MDep8Z9k
エンチャントの武具を作ろうと思ったんだけど、
今回アーマーレイトってないのかな?
例えばDaedricも拾った服も同じカメレオン20%になるんだけど・・・・
766名無しさんの野望:2006/07/18(火) 21:08:04 ID:CzrP8bb9
インペリアルシティにゲーム時間で5日くらいずっと雷雨と雨と曇天の繰り返しで晴れないけどこんなもん?
御三家MODとナチュラルEMODいれてるからこのせいかな
767名無しさんの野望:2006/07/18(火) 21:11:34 ID:o6OK5Xqy
どうもナチュラルは季節によって天気が変わるとか書いてあるからそのせいだろ
雨+強風+真っ暗闇でどうしようもなくなり近くの洞窟へ逃げ込んで一晩過ごした
すげえリアルだな!
768766:2006/07/18(火) 21:19:43 ID:CzrP8bb9
>>767 d
そうなのか、何かの不具合じゃないならこのままでいいや
確かにリアルだね、雨ばかりで本当に気が滅入ってきてるし・・・w
暗くて見ずらいから宿屋で夜を明かすかとか思うし
769名無しさんの野望:2006/07/18(火) 21:26:52 ID:3dq6CEiw
>>748
512一枚で、これやろうとするのが凄いわw
2Gは要るでそ。
770名無しさんの野望:2006/07/18(火) 21:40:11 ID:srP7iRpx
>>704
亀レスだがちゃんとOscuro'sの説明書読んだか?
読んでないならとんだ戯けだばかちんが!
Oscurosは防具などが地味に追加されてるからファイル解凍後
さらにその中にあるアイテムデータファイルを解凍して入れなきゃならないんだよ!
なんでもかんでもOBMMに頼っちゃだめだぞ!
771名無しさんの野望:2006/07/18(火) 21:46:39 ID:Ik3fvK4n
OOOは新Verでかなり追加要素その他があるみたいで楽しみなんじゃよ。


問題はDLにかかる時間だけどな。
772名無しさんの野望:2006/07/18(火) 22:04:50 ID:fgHEHVjB
>>704
センキュー。読んで中田。一気にMODたくさん入れたので面倒で読まなかったんだ・・・
773名無しさんの野望:2006/07/18(火) 22:10:24 ID:o6OK5Xqy
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『COMPANION SHARE AND RECRUITで
仲間とダンジョン荒らしにいったら普通に攻撃されて普通に死んでいた』
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
催眠術だとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
774名無しさんの野望:2006/07/18(火) 22:20:33 ID:wtpg89cP
今使ってるキャラが何か気に入らなくなって、最初からやり直してたら、下水道の
中にelfmodの二人が普通に入ってきててびびった。

もれもoscuroさんの入れてみようかな…でもあんまり敵が複数になられても
ゲームにならなくなるんだよなあ…
775名無しさんの野望:2006/07/18(火) 22:26:15 ID:srP7iRpx
Oscuros自体は人数はバニラのままだよ、アドレナリンと相性がいいから
入れてる人が多いから勘違いされがち。
あと、アドレナリン入れるならコンパニオン系MODも入れるの勧める。
雑魚との戦闘も乱戦なって面白いしたまに雑魚にぬっころされる
味方とかいて油断できないよw
776名無しさんの野望:2006/07/18(火) 22:29:18 ID:lg+8bV+4
召喚魔法のアイコンに手形マークが着いて
唱えても無効になってしまった。これは病気?
777名無しさんの野望:2006/07/18(火) 22:29:46 ID:fgHEHVjB
ちょっと心配なんだけど、アドレナリンとOscuro'sと>>452って併用成立するかな?
一緒に使ってみたんだけど、敵の人数少なくなってるかな?と気になりまして。
今アドレナリンと>>452使ってるんだけど、Oscuro'sも入れてる人不具合あったら教えていただけもす?
778名無しさんの野望:2006/07/18(火) 22:33:56 ID:lpUu0Bl1
敵増えるMOD入れてブルマ防衛始めたら
敵多すぎてガクガク、AIが多すぎるせいか棒立ちになってる敵がちらほら
大門開いたときに出る敵は20匹ぐらいで滅茶苦茶になってたw
779名無しさんの野望:2006/07/18(火) 23:31:31 ID:ybBEdw45
 メジャースキルを途中で変える事が出来るMODって無いですか?
780名無しさんの野望:2006/07/18(火) 23:33:03 ID:fgHEHVjB
>>779
やったことないけど、顔変えアミュレットじゃ無理?たしか職業も変えられたからいけるんじゃない?
781名無しさんの野望:2006/07/18(火) 23:38:22 ID:ybBEdw45
 出来るかどうか今からやってみますね。
782名無しさんの野望:2006/07/18(火) 23:42:48 ID:++q1xhQ+
街道を歩いている時にNPCに出会えるのはいいんだけど
MobにNPCがぬっ殺されるのは困るね。
クエスト消えちゃったよ!
領主の従者(クエストをくれるはずだった人)と
帝都のお店の人(家購入クエスト関連NPC)が死亡しますた。
783名無しさんの野望:2006/07/18(火) 23:49:40 ID:ybBEdw45
>>780
アミュレット使ってスキル→カスタムで好きな様に変更出来ました。
助かりました、ありがとう!!
784名無しさんの野望:2006/07/19(水) 00:39:15 ID:l51NWw4P
一部を除くNPCは復活するんじゃないの?
タマネギ坊やは忘れたころに度々復活してたが
785名無しさんの野望:2006/07/19(水) 01:26:26 ID:H4P/uxJY
始めて5時間経過、未だにLv2って
普通?
786名無しさんの野望:2006/07/19(水) 01:30:06 ID:TvDNiDgl
>>785
普通、てか早いくらいじゃね?
レベルで進行度合いを計れるようなゲームじゃないし。
787名無しさんの野望:2006/07/19(水) 02:08:39 ID:2TQMcDLB
Retros Fur and Leather Armor Crafting 13
ttp://www.tessource.net/files/cache/3130.html

誰かこのMOD使ってる人いない?
Bear pelt持ってBear選んでるのに、
素材が足りませんと言われてアーマーが作れん…
スキル依存をCraftingにしたからだろうか。
788名無しさんの野望:2006/07/19(水) 02:12:23 ID:z0O+Tmhe
たまねぎだって 人間なんだ・・・
789名無しさんの野望:2006/07/19(水) 02:24:39 ID:+p3/EFiF
>>785
遅いよ。メジャースキルに気をつけてる?
790名無しさんの野望:2006/07/19(水) 02:56:12 ID:u2uzIwlB
化粧の他に、巨乳とランジェリー付けれるMOD有るじゃねえか。Wikiで発見した。
畜生、動作確認で一晩費やしたわ。ああ今晩も睡眠4時間・・・
連休寝たから持つけどw
791名無しさんの野望:2006/07/19(水) 02:57:34 ID:Fw/+qLhw
俺は寝てないとかじゃなくて、30時間ぐらいレベル1だったw
戦闘クラスで作ったのにやってることが全部ステルスだったし
弓で暗殺するのにハマっちまった。
792名無しさんの野望:2006/07/19(水) 03:56:54 ID:QNOwrVKr
>>787
全く同じmod使った事あるわけではないけど 似たmodでは特定の装備を付けた状態でのみ手に入るpeltでしか生産不可能
もしSkinning Daggerを装備して手に入れたpeltで駄目なら私には分からん
793名無しさんの野望:2006/07/19(水) 04:50:49 ID:gVfZqW0a
>790
化粧のmodってどれですか?かなり欲しいんだけど、
教えてくれない?
794名無しさんの野望:2006/07/19(水) 05:28:03 ID:ZKc43o4O
ベルセルクの剣のDragonslayer2というMADを使ってみたのですが、よく剣が白っぽくなります。
これって仕様でしょうか?
795名無しさんの野望:2006/07/19(水) 07:00:30 ID:rWKPmXUk
MAD
796名無しさんの野望:2006/07/19(水) 07:17:17 ID:ZKc43o4O
>>794
自己解決しました
797名無しさんの野望:2006/07/19(水) 10:29:48 ID:e48zXIli
範囲魔法ぶっ放すと仲間ごところしちゃうから困る
798名無しさんの野望:2006/07/19(水) 10:34:02 ID:eu83NIQU
>>797
それ困るよな。コンソールでなんとかなるらしいけど、やり方いまいちわからんですわ。
大体コンソールが出ない。英語キーボードじゃないとダメみたいね。
799名無しさんの野望:2006/07/19(水) 10:44:16 ID:e48zXIli
うん、コンソールで味方ダメージ無視ってのがあるから試してるんだが、うまくいかない
800名無しさんの野望:2006/07/19(水) 11:42:10 ID:pPS022N4
やべぇ、オブリやるために大金つぎ込んで自作したPCがWin起動ロゴ→再起動のループにはまったorz
今箱開けて必死に扇風機で熱冷ましてるが、これで復活しなかったらショック過ぎる・・・。
まぁオブリやっててフリーズしたのがきっかけだから、これで逝くならPCも本望だるうが、俺は無念だ。
801名無しさんの野望:2006/07/19(水) 11:48:52 ID:bZvbaOci
HDDがいったんでしょ
素直に新しいHDDにOSを入れてパーテーションマジック等でデータをレスキューしとけ
802名無しさんの野望:2006/07/19(水) 12:38:13 ID:NCk2Dze1
日曜の昼間から始めて、全く睡眠せずに有給取った火曜の夕方までやり、
神ゲーであると確信した、ドラクエが3Dになって壷とか持ち上げられるだけの衝撃と比にならなかった、
ゲームでこんなにはまったのは学生の頃以来だ。

そしてその後シャワー浴びて眠って今起きた。
時計見た、メール見た、
どうみても大遅刻です、本当にありがt(ry
803名無しさんの野望:2006/07/19(水) 12:44:15 ID:eEObTLlN
>>802
おめでd。しあわせな廃人ケテーイ!
804名無しさんの野望:2006/07/19(水) 14:14:01 ID:2TQMcDLB
>>792
そういうことか…いや今持ってるpeltは導入前の奴だな
ちょいとまた様子見てみる。thx!
805名無しさんの野望:2006/07/19(水) 15:17:57 ID:knJVdeow
Hermaeus Moraのクエで詰まってしまった・・・。
クエ専用のソウルトラップ連射するとクエが進まなくなるみたいなんだ。
Wikiの方に追記しといたんで、間違いあれば訂正よろしこ。
806名無しさんの野望:2006/07/19(水) 15:33:37 ID:DumVnRDg
>>805
あのソウルトラップって、かかったりかからなかったりするなあ
バグだか仕様だかわからんが・・・

なんかえらい時間かかったけど、クリアはできたよ。
807名無しさんの野望:2006/07/19(水) 16:00:11 ID:qrpDixgi
>>802
よう!未来のNEET!
808名無しさんの野望:2006/07/19(水) 16:04:46 ID:H3Gy0ff5
年に一回くらい「あぁ、無職に戻りてぇ」と思わせてくれるゲームがある

ここ何年かだとHalo, biohazard4, HL2, そんで今Ob
809名無しさんの野望:2006/07/19(水) 16:14:43 ID:5qKZle/L
> Halo, biohazard4, HL2,
うぷぷp
810名無しさんの野望:2006/07/19(水) 16:18:47 ID:oK0o8Kh5
>>809
人の趣味にケチつけんなや
811名無しさんの野望:2006/07/19(水) 16:30:59 ID:Sx64kkDd
>>805
それ俺もなった。連打すると効かなくなるの。

色々やってると直ることもあったけど、最後の一つが10回ぐらいやっても
トラップできなかったんで諦めてコンソールで終了させちゃった。
812名無しさんの野望:2006/07/19(水) 16:57:58 ID:eu83NIQU
Oscuros Oblivion Overhaul って野党は裸で出てくることがある?
確かに野党が高価な装備してるのはおかしいってことでそういうMODはあるけど・・・
ちょっと物足りないんだが、インストール間違ってるかな?
813名無しさんの野望:2006/07/19(水) 16:59:57 ID:wVVy312X
わたしもインストール間違えようかしら・・・
野党・・・ら・・らめぇぇぇ
814名無しさんの野望:2006/07/19(水) 17:16:39 ID:e48zXIli
足元だけやたらキラキラしてる野党に一回だけ出合った
815名無しさんの野望:2006/07/19(水) 18:16:33 ID:jbYXPkqY
oblivionのプレイ時間ってどこでみれる?
816名無しさんの野望:2006/07/19(水) 18:39:16 ID:TvDNiDgl
セーブ・ロード画面
817名無しさんの野望:2006/07/19(水) 19:18:20 ID:MYI3/NGp
ふと思ったんだけど、BladesってCloud Ruler Templeでの勧誘断ったらもう入れないの?
いやさ、あいつらが振り回してる刀がほしくなったもんで。
ちなみにギルドなんて、吸血鬼撲滅組織しか入ってない。
818名無しさんの野望:2006/07/19(水) 19:30:04 ID:NCk2Dze1
盗めば良いじゃない
殺せば良いじゃない
剥ぎ取れば良いじゃない

即座にこう考えるようになったら黄色信号です
819名無しさんの野望:2006/07/19(水) 19:40:29 ID:wVVy312X
忍び込めばいいじゃない
黙らせばいいじゃない
死んでからでいいじゃない

と考えるようになった私はまだまだですね
820名無しさんの野望:2006/07/19(水) 19:42:02 ID:iVEIn76L
街中の人々の鍵をコレクションしてる俺です
821名無しさんの野望:2006/07/19(水) 19:51:19 ID:u2uzIwlB
>>793
書き方が悪かったかな。Character Generate Amuletの事。
ちなみに、まだ始めたばかりでレベル5なんで
他にもいろいろMOD入れて、また最初からやろうかと思ってる。
Wikiで調べると知らない事ばかりで、知らないままクリアするともったいないw
822名無しさんの野望:2006/07/19(水) 20:03:53 ID:Xl3ouoDd
鍵盗むと街の人が家の中に入れずに立ち往生するよな
開けてやると一緒に中に入るんだけど、突然こっちに向かって
「出てけよ!」って言われる
823名無しさんの野望:2006/07/19(水) 20:26:50 ID:jbYXPkqY
>>816
さんくす
ずっとコンテニューしか選んでなかったから気がつかなかった
824名無しさんの野望:2006/07/19(水) 20:48:06 ID:e48zXIli
町中の人を麻痺させるのが俺の楽しみです
825名無しさんの野望:2006/07/19(水) 21:55:14 ID:cCEdCHns
No psychic guards
826名無しさんの野望:2006/07/19(水) 22:04:52 ID:1Y7PkId+
ヴァンパイアつらい・・・
CureヴァンパイアってMOD入れたけど、説明されてる施設(ダークブラザーフット)だかにないし
治療薬のクエ受けたけど グレータージェムを5個なんて無理くさいし
どうすればいいのか・・・orz
キュアヴァンパイアMODは途中から入れても意味ないのかな?
わざわざギルドに入ったのに・・・
日の光浴びさせてくれw
827名無しさんの野望:2006/07/19(水) 22:11:30 ID:e48zXIli
>>826
ちゃんとギルド内にあったよ
鍵見つけないとだが

クエはもう開きなおってほとんど盗んだ
828名無しさんの野望:2006/07/19(水) 22:19:07 ID:1Y7PkId+
>>826 すまない・・・詳しくお願い
829名無しさんの野望:2006/07/19(水) 22:20:36 ID:e48zXIli
>>828
ギルドの奥に続く通路にChestがおいてあった
調べると鍵みつけろやって出るから、ギルド内適当に探しておkkkkkk
830名無しさんの野望:2006/07/19(水) 22:24:03 ID:1Y7PkId+
>>829 Thx 調べてみる
831名無しさんの野望:2006/07/19(水) 22:25:56 ID:aYDAkU7e
(`・(ェ)・)くま ◆6ggYSC7nV2
九州の17歳妄想高校生

ブラを着用できるほどに乳が垂れている
骨格はショボく、筋肉は脂肪に隠れているピザ
上腕は44cmあるらしいが、体幹がショボい運動音痴体型
自称、カットは全く無視でバルク重視
ショボいくせに偉そうにアドバイスするが、人の意見は聞かない
顔も体もオッサンである
高校受験で浪人を経て馬鹿高校に入学
中学時代に週2でしかやってないのに、妄想では柔道の猛者
妄想では柔道で5つもの高校から特待がきていたが、全て蹴る
実際は、地方の中で更にショボい大会にすらあまり出ていない
妄想では過去に7回の告白を受けているほどのモテっぷり
妄想では一つ下の彼女がいる
妄想では数多くの喧嘩を経験し、無敗
妄想では3人がかりで押さえつけてきた奴らを振り払い、それだけで2人KO
妄想では一級建築士資格保有
妄想ではかなり頭が良く、博学
実際は馬鹿高校で校内偏差値60程度 ←どんだけ馬鹿校
全国偏差値は馬鹿がバレるので非公開
ステロイドを使う予定があるらしい
あまりに頭が悪いので釣りと言われる始末。でも、彼は常に本気
2chに1日中張り付いてるネットオタク
マッチョをデブのいいわけにしてるピザ
同年からは、雑魚キャラオーラを出してるとキモがられる
自称ヤリチン。
数学が特に苦手。牛乳にgという単位を使う。
カロリー計算ができないので、菓子パンが脳内では10kcal程度
好物は菓子パン
832名無しさんの野望:2006/07/19(水) 22:31:00 ID:1Y7PkId+
>>829 Vicente Valtieri's Chestのことかな?
833名無しさんの野望:2006/07/19(水) 22:33:24 ID:e48zXIli
>>832
それくらい自分で調べてくよおおおお
俺は日に焼かれながら必死にクエストしたんだよおおお
834名無しさんの野望:2006/07/19(水) 22:35:28 ID:1Y7PkId+
>>823 すまん、頼りすぎた。
がんばってみる
835名無しさんの野望:2006/07/19(水) 22:40:15 ID:UTSpELM4
Character Generate Amulet導入したら、
ステータス画面の進捗を示す赤いバーが白紙になってるんですが、
これは大丈夫なのかな?数値は導入前と同じだし、その後スキルが
上昇したところは赤いバーが表示されたから問題なさそうだけど。
でも戦ってもNextレベルまでのバーがなかなか戻らないのが気になる。
836名無しさんの野望:2006/07/19(水) 23:01:42 ID:iVEIn76L
CharGenの説明書に書いてなかったっけ
837名無しさんの野望:2006/07/19(水) 23:04:47 ID:w+/srquC
>>481
ルーンより、最初にネックになるのはベース探しですね。
ルーンは拾ったものこまめに合成していれば、すぐに集まります。
運良くギョームズが手に入れば、Insightのベースはなんでも良いと思います。
Insight手に入るまでは青Pです。てか、どんなビルドでもそのくらいの装備収集の
めんどくささはあると思うけど。なんか吼え馬場だけ必要な装備がすぐに集まらないと
使えないみたいな空気に前回もなったな。
838名無しさんの野望:2006/07/19(水) 23:07:03 ID:u3UEqeeu
>>837
それ何てDiablo2?
839名無しさんの野望:2006/07/19(水) 23:12:35 ID:Sx64kkDd
ObとDiablo2を同時にやろうという根性だけは立派だと思う。
840名無しさんの野望 :2006/07/20(木) 00:02:21 ID:JOHdAPvZ
何かの拍子にWindowsが起動しなくなってデータ全部飛んだ・・・
キャラメイクのせいでもう三時間も地下道から進まないw

日の光を浴びたら目の下にクマが出来てたり…気になりだしたら止まらない
841名無しさんの野望:2006/07/20(木) 00:03:15 ID:1Y7PkId+
つか。キュア-ヴァンパイアみつかんねー
ミステリアスキーはあるのに箱がない・・・
まじ、どこにあるんだ
842名無しさんの野望:2006/07/20(木) 00:08:28 ID:+7OsbnYv
ttp://eq2.matrix.jp/snup/src/up1421.jpg
侍鎧クオリティ高いけど、すべての刀に「まるこす」ってひらがなで書いてあるのにワロタ
843名無しさんの野望:2006/07/20(木) 00:28:14 ID:W+sSw1Y3
>>842
どうしてこんなことに・・・
844名無しさんの野望:2006/07/20(木) 00:51:40 ID:IRUfjnEN
>>842
あー、横書きか。刃物の銘は縦書き漢字て先入観があったから日本語なのに全然読めんかった。
845名無しさんの野望:2006/07/20(木) 00:53:04 ID:Xl8qBOsX
>>842
ちょw
まるこすMarcosいろいろぐぐってみたけど謎だな
846名無しさんの野望 :2006/07/20(木) 00:53:51 ID:JOHdAPvZ
>>843
日本人が英語で卑猥、暴力的なことを書いてある服を着て意味を知らずに街を歩いているのといっしょで、
海外の人にとっては日本風でカッコいいっていうイメージなんだと思う。

龍って漢字で羽織の左右に書いてあっても「龍龍」ってなってないで、片方が鏡文字?になってるの
に違和感を持つのと似てるような似てないような…。

ってつまらないマジレスしてしまった…。
所で、そこに銘を入れるっけ?
847名無しさんの野望:2006/07/20(木) 01:09:35 ID:IRUfjnEN
刀は普通柄の中の部分だよん。
848名無しさんの野望:2006/07/20(木) 01:15:10 ID:JQ2DaB4U
まてよ…、ひょっとしたらアレは刀っぽいけど本当は包丁なのかも知れない。
849名無しさんの野望:2006/07/20(木) 01:16:20 ID:224EVbJh
>>845
そりゃー MARCOS´S SAMURAI ARMOR じゃけぇのー
850名無しさんの野望 :2006/07/20(木) 01:22:18 ID:JOHdAPvZ
>>847

だよねぇ。
ちょっと調べてみたけど、あの部分に銘のある刀は無かった。
まぁ、中子に書いても見えない訳だけど…。
てかオレも実は包丁なんじゃないかと思ったw
851名無しさんの野望:2006/07/20(木) 01:28:01 ID:4Hx9UW1y
>>842
「魔屡古守」とかのがカッコイイってメールしてやれ。
852名無しさんの野望:2006/07/20(木) 01:37:49 ID:QIV88r6C
鍔付きの包丁があってたまるかw
853名無しさんの野望:2006/07/20(木) 03:12:32 ID:7d34Xaat
100均で買えそうな刀だなw
854名無しさんの野望:2006/07/20(木) 03:35:22 ID:Bjfx8JBh
大刀の事を「人斬り包丁」と言うこともあるっしょ
855名無しさんの野望:2006/07/20(木) 05:42:32 ID:STP8H7Zg
ひさびさやったらやけに重い気がする。。。
みんな設定って結構妥協して下げてる?
スペックは中の中とかなり半端なマシーンなんで
やっぱさげないとだめかな・・・。

athlon 4000
GeForce 7800GT
mem 2G
856名無しさんの野望:2006/07/20(木) 06:31:32 ID:WEMLwfXA
>>855
ほうほうそれでそれで?
857名無しさんの野望:2006/07/20(木) 09:32:26 ID:mdDiwJnm
日本語化はいつ終わる予定ですか?
858名無しさんの野望:2006/07/20(木) 09:40:11 ID:ijFEpd6+
2008年頃かな
859名無しさんの野望:2006/07/20(木) 10:26:57 ID:Z82P1bxi
ジャーナルがかなり進んでるから機械翻訳と会わせ技でそれなりに
遊べるな。会話が少々??でもジャーナル見れば概要はつかめるし。
ダイアログは多量だからほんと大変だ。
860名無しさんの野望:2006/07/20(木) 11:04:07 ID:G8FTuSuW
とりあえず日本語化するために、全部excite翻訳使って書き換えちゃって良い?
861名無しさんの野望:2006/07/20(木) 11:58:57 ID:RfxVY79O
好きにせい
862名無しさんの野望:2006/07/20(木) 12:16:54 ID:+7OsbnYv
意訳MODやってみた感じは本や新聞など以外は不自由ないくらいに日本語化終わってるよ。
本は別に訳してくれている神がいらっしゃるようだけども。
863名無しさんの野望:2006/07/20(木) 12:23:14 ID:GBxtITqk
クエストの内容が意訳されてればゲーム自体は何とかなるな
機械翻訳だと意味不明になるが
864名無しさんの野望:2006/07/20(木) 12:59:41 ID:Bjfx8JBh
865名無しさんの野望:2006/07/20(木) 13:03:12 ID:0THPR+DT
そうだけど、機械翻訳だと肝心のゲームの重厚な雰囲気がぶち壊しになるのが問題だな。
特に日本語は男性と女性で言葉遣いも大分違うから、同じセリフ吐かせると>>673みたいな事になる場合も。
このゲームで大切なのは雰囲気に浸れるイマジネーションですよ。
866名無しさんの野望:2006/07/20(木) 13:07:59 ID:FJX2a7QK
問題の解決になってないw
867名無しさんの野望:2006/07/20(木) 13:26:10 ID:ijFEpd6+
>>860
Yahoo!翻訳 にしてくれ。
868名無しさんの野望:2006/07/20(木) 13:58:07 ID:69duZ5N+
>>865
漏れはMorrowindしかしらないけど、Oblivionも同じ構造だったとしたら
一般人の共通会話データは男女で分かれてはいない

そうすると、少々よそよそしい感じになるがどちらの性の人でも
違和感ないようなしゃべり方をさせるしかない

機械翻訳の問題は雰囲気の問題ではなく、きちんと意味が取れないこと
(反対の意味に訳される場合すらある)
869名無しさんの野望:2006/07/20(木) 14:08:56 ID:wypArISU
>>673は意訳なのに、865は機械翻訳だと勘違いしているというわけだ。
870名無しさんの野望:2006/07/20(木) 14:20:09 ID:ijFEpd6+
原文があいまいに表現していて、どちらの選択であっても良い場合が多い。
それに対して偏っている明確な日本語表現を求める
一本道的RPGの日本語文章を求めるのもどうかと思う。
871名無しさんの野望:2006/07/20(木) 15:27:36 ID:yiuxl+bx
>860
機械翻訳のほうはジャーナル、会話が全て翻訳されてるはずだぞ。
今はそれと意訳版を併せて使って徐々に意訳を増やしていってる段階だから。
872名無しさんの野望:2006/07/20(木) 15:30:26 ID:G8FTuSuW
それじゃあ、どの辺をYahoo!翻訳すべきですか。
873名無しさんの野望:2006/07/20(木) 15:42:24 ID:wypArISU
公式MODが機械翻訳もまだなので、それやってくれると嬉しいね
874名無しさんの野望 [:2006/07/20(木) 16:18:42 ID:zF0y6dkY
久々の神ゲーなのに、日本語版すら出せない?国内業界は終わってるな。
ますます、洋ゲーFPSしかやらんようになる。
875名無しさんの野望:2006/07/20(木) 16:25:58 ID:QfD+lhBx
国内業界は美形キャラしか認めないんだろね
876名無しさんの野望:2006/07/20(木) 16:27:54 ID:VrhwJaN0
仮にライセンス取れて■e辺りがモデル全差し替えで出せたとしても売れない気はするけどなあ。

というか、国内には売れて貰っては困る人が多すぎるんじゃないかとか感じてみたり。
877名無しさんの野望 [:2006/07/20(木) 16:29:06 ID:zF0y6dkY
× ますます、洋ゲーFPSしかやらんようになる。
○ ますます、日本語含んだマルチ言語版の洋ゲーFPSしかやらんようになる。
878名無しさんの野望:2006/07/20(木) 16:48:40 ID:JQ2DaB4U
そういや永らく国産ゲーはエロゲしかしてなかったことに気づいた。
879名無しさんの野望:2006/07/20(木) 16:53:16 ID:69duZ5N+
>>870
クエストの選択肢の「どっちが正解か」などということを
言っているんではない

ただ単に構文解析に失敗していて
文章の意味自体が反対の意味で誤訳されることがままあるのが問題だと言っている
880名無しさんの野望:2006/07/20(木) 17:03:56 ID:JQ2DaB4U
>>865のこと言ってんじゃないの?
>>865の書き方じゃ>>673の原因が機械翻訳だって言ってるような感じだし。
881名無しさんの野望:2006/07/20(木) 17:04:42 ID:JQ2DaB4U
あ、ミス>>880は忘れてくれ
882名無しさんの野望:2006/07/20(木) 17:10:08 ID:O6XNBe+j
かっとして殴ってしまい、殺されて、loadしなおしのループで話が先に進みませんw
883名無しさんの野望:2006/07/20(木) 17:14:00 ID:5cG8bz0P
困った時は相手にFrenzyをかけてガードのところに逃げ込むといいよ。
住民からタコ殴りされてるアイツを見れば気分もすっきりするさ
884名無しさんの野望:2006/07/20(木) 17:36:08 ID:GBxtITqk
最近になって鍵開けの極意を掴んだ
音で判断すると簡単だったんだな
885名無しさんの野望:2006/07/20(木) 17:40:40 ID:IRUfjnEN
え、今までどうやってたん?
886名無しさんの野望:2006/07/20(木) 18:05:56 ID:Vjni77pe
音っていうか、開くときは動きがスムーズだからそれ覚えれば失敗することなくなるぜ
887名無しさんの野望:2006/07/20(木) 18:12:42 ID:3mZIPFmb
NPC別にDialogのIDを新規に付け足せば性別や
性格を設定しての意訳が作れると思いますが、
一通り全ての翻訳が済んだ後の話でしょうね…
888名無しさんの野望:2006/07/20(木) 18:23:33 ID:GBxtITqk
>>885
とりあえず上にはねた時タイミングよく押せば良いと思ってた
普通程度の鍵でも5本くらいロックピック折ってた
889名無しさんの野望:2006/07/20(木) 18:36:34 ID:Yw5pMbXk
>>874
洋ゲ市場なんてたかがしれてるからな。
オブが全世界で13万(たしか)、FF12が国内初週で30万↑。
大ヒットで1万本(国内)じゃあ、商売になんねえよ。

なおかつ、ネット上で翻訳する傾向が増えてきたら
ローカライズはますます減ることだろうな・・・。

あ・・・翻訳のネ申の皆様を否定してる訳ではありません。
890名無しさんの野望:2006/07/20(木) 18:37:28 ID:m5QP9gQE
最近は面倒になってスケルトンキーで自動鍵開け連打してるよ。
891名無しさんの野望:2006/07/20(木) 18:42:02 ID:3mZIPFmb
>>889
Oblivionは4月の時点で170万本だった気が…
892名無しさんの野望:2006/07/20(木) 18:56:31 ID:h/PTCMr/
オブの累計販売本数知りたいよな
どっかでは40万って言ってたし、かなり適当
893名無しさんの野望:2006/07/20(木) 19:08:24 ID:GBxtITqk
面白いゲームより大企業の宣伝が上手いゲームの方が売れるこんな世の中なんて・・・
894名無しさんの野望:2006/07/20(木) 19:16:51 ID:Vjni77pe
宣伝は大事
895名無しさんの野望:2006/07/20(木) 19:26:21 ID:3mZIPFmb
http://vgcharts.org/usagamemh.php?name=Oblivion
こんなの見付けました。XBOX360、USのみで65万本の様ですね。
UK版、PC版、Direct2Drive版は不明
896名無しさんの野望:2006/07/20(木) 19:47:11 ID:egmNeIpL
すまん
respawnってなんて訳す?
再び採取できる時でいいのかな?
わからん。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
897名無しさんの野望:2006/07/20(木) 19:54:42 ID:drIA13qc
再生産でいいと思うよ
898名無しさんの野望:2006/07/20(木) 19:55:23 ID:Ffd3lMLR
自分は再発生と訳してるかなぁ
899名無しさんの野望:2006/07/20(木) 19:59:04 ID:1Rabc/tg
>>896

respawnするものに応じて違和感のない言葉をあてりゃ良いんじゃないの?
900名無しさんの野望:2006/07/20(木) 20:02:07 ID:t1337Hf/
「復活」かな
901名無しさんの野望:2006/07/20(木) 20:03:55 ID:r29/sqHr
文脈が分らんけど、単純に「再発生」とか「再出現」でいいんでね?

何訳してるのか知らんけど、もし技術解説系の文だったら表現は硬くなってもいいから
意訳せずに元の英文を単語単位で推測しやすい様にしとくと喜ばれるかも。
902名無しさんの野望:2006/07/20(木) 20:12:26 ID:egmNeIpL
みんなありがとう
まじ感謝( ^▽^)
903名無しさんの野望:2006/07/20(木) 20:13:35 ID:M0h/Gx3+
この場合のrespawnってのは、植物からIngredientを採ったあと、しばらくしてその植物から
再び採るっていうことだと思うから、>>896の言うとおり再び採取でいいと思うよ
904名無しさんの野望:2006/07/20(木) 21:53:21 ID:y7khiNlC
WikiJPにも書いたけど、INIで
bFixFaceNormals=1を設定していると、
ランタイムの不正で終了する場合が結構ある。
悩んでる人は元に戻すのが吉かも。
905名無しさんの野望:2006/07/21(金) 00:09:59 ID:vqgPfjB7
ttp://eq2.matrix.jp/snup/src/up1423.jpg
↑これ意訳したの誰だよw
意訳、最初は結構すごいと思ったけど、ところどころ英語の方がわかりやすいとこもありますね。
船宿を海賊が奇襲するクエストでgo offを解放すると訳すところを
行かせるみたいな感じで訳してあったのではじめてやった人はあんまりわからんだろうなぁ。
906名無しさんの野望:2006/07/21(金) 00:16:41 ID:y5F/tAA1
変だと思った箇所は訳を追加したらいいんじゃねーかい
何の為にwikiでやってるかわからんしょ
907名無しさんの野望:2006/07/21(金) 00:21:57 ID:Dr8GRcek
>>905
m9(^Д^)プギャーーーッ
         ___

        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |


           /   /\   __   /\   \
           |          .|   |          | __o
      i⌒ヽ  |          |   |          .|    | 二|二''  _
 |⌒ |⌒ | ヽ_ノ|  .|         ノ__ヽ          |   ノ   |  ヤ   ッ
 |  |   | ヽ_ノ  .\      .  l    l         /


             / ̄ ̄^ヽ   /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
             l       l / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
       _ /,--、l       ノ /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l |      // tーーー|ヽ       |
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |      ..: |    |ヽ       |
/          l:::    l:::    l  |       | |⊂ニヽ| |      |
l   .   l     !::    |:::    l  |     | |  |:::T::::| !       |
|   l   l     |::    l:      l \:     ト--^^^^^┤    丿
|   l .   }    l:::::,r-----    l  \::      ̄ ̄^ヽ    丿
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /        __o
                              | 二|二゛  ___
                             ノ   |  ヤ
908名無しさんの野望:2006/07/21(金) 00:33:25 ID:KwDyrOzo
ttp://eq2.matrix.jp/snup/src/up1423.jpg

この文章がwikiに無い、検索出来ない、情報不足なのですけれども。
909名無しさんの野望:2006/07/21(金) 00:35:01 ID:9s6RDUCg
>>905
もしかしてoreMOD使ってくれてる?
結構間違ってるんだよね、その訳はわざとだったけどw
見直してwiki修正していってるから
もうwikiの最新版使ったほうがいいと思うよ。
言ってる所が直ってるかは見てないけど
910名無しさんの野望:2006/07/21(金) 00:38:23 ID:KwDyrOzo
oreMODのバージョンアップしないの?
911名無しさんの野望:2006/07/21(金) 01:03:30 ID:Dr8GRcek
歩行効果Mod出ねーかなぁ・・・
912名無しさんの野望:2006/07/21(金) 01:05:18 ID:hVn7dGft
文句があったらWikiに書けってのは正しいな。
使うだけでフィードバックしないなら、クレクレ厨とかわらん。
913名無しさんの野望:2006/07/21(金) 01:05:22 ID:9s6RDUCg
>>910
混乱するので予定はないです。。。
gamesettingの違いぐらいしかないから
変えたい人は自分でやった方が早いかと。

914名無しさんの野望:2006/07/21(金) 01:13:39 ID:B8SkLWC8
915名無しさんの野望:2006/07/21(金) 02:30:49 ID:aKGllOhp
>>914
lolol
916名無しさんの野望:2006/07/21(金) 12:13:21 ID:JhTqPVTF
http://www.tessource.net/files/image.php?id=4734
このキャラの着ているアーマーについて
MOD名とか知ってる人いたらplz
917名無しさんの野望:2006/07/21(金) 12:15:53 ID:7qpajFzs
足長だな
918名無しさんの野望:2006/07/21(金) 12:46:01 ID:vqgPfjB7
ただのfemale amourじゃね?ミニスカに見えるけど、上だけ着てるんだよ、きっと。
919名無しさんの野望:2006/07/21(金) 12:49:22 ID:vqgPfjB7
と思ったら、最近ミニスカMODが出たみたい。これかもね。
http://www.tessource.net/files/cache/5579.html
920名無しさんの野望:2006/07/21(金) 12:57:02 ID:XDASgfFa
ren製のmystic elfでやってるんだが、
セルフシャドウをかけると顔が半分だけ日焼けしたような感じになってしまう

あとsilglad towerのmod試した人いる?
入れてプレイしてみたらあらゆる所が水没して住民全員が海に
放り込まれて実質プレイ不可能な状況に陥ったんだが。
まだアルファバージョンだから仕方ないと言えば仕方ないんだけども
921名無しさんの野望:2006/07/21(金) 12:59:39 ID:7qpajFzs
>>920
セルフシャドウチェックすると酷いね
今やデフォキャラを愛するようになったから関係なくなったが
922名無しさんの野望:2006/07/21(金) 13:20:10 ID:JhTqPVTF
>>919
そのミニスカMOD最近インスコしたことあるけど
それじゃないみたい(ちなみに評価は・・結構作りが甘い)。

http://www.tessource.net/files/cache/4765.html
もとはこれだから少なくとも6月にはもう出てるMODだと思うんだけど。
オリジナルのまだ見たことがないアーマーって線もあるね。もう一度CS使って調べてみるよ。
923名無しさんの野望:2006/07/21(金) 13:22:38 ID:LpzXz6Ol
昼間にそとあるいてると
白い岩とかがやたら白く反射するのはどうにかなりませんかね?
無理ならいいんですけど、なんか気になる…
924名無しさんの野望:2006/07/21(金) 13:27:53 ID:gZaZwUS2
HDRオンになってるなら切ればいいんじゃねえの
俺はやたら反射しまくるのがまぶしくて切ってある
その代わりにAA*4かけてる
925名無しさんの野望:2006/07/21(金) 13:29:38 ID:LpzXz6Ol
HDRの影響だったのか
ありがとうございます
926名無しさんの野望:2006/07/21(金) 13:39:21 ID:dWsg4mOm
http://www.atomicmpc.com.au/article.asp?SCID=27&CIID=36546&p=3

> 10) Reducing HDR exposure
の項目のようにHDRの効きを変更するパラメータはあるかと思われ
927名無しさんの野望:2006/07/21(金) 14:54:44 ID:hLfAc8Jq
安全地帯からゾンビ召喚して矢打ったらゾンビのケツに刺さりまくってワラタ
弓師に転向決めましたよ
928名無しさんの野望:2006/07/21(金) 16:25:41 ID:hnK0P5tO
>>916
公式のMod捜索スレで聞けば判る希ガス。
Mod Detectiveだかで検索すれば出てくる・・・かも。
929名無しさんの野望:2006/07/21(金) 16:37:38 ID:vqgPfjB7
いったん弓に矢をつがえたら放つしかないですか?やっぱ撃つのやめたってできないのかな?
魔法矢は放つと、すぐに回収しない限り消えちゃうのでもったいなかです。
930名無しさんの野望:2006/07/21(金) 16:50:42 ID:1cKJJHhZ
俺も弓のキャンセルが分らんからいつも地面にプスッて撃ってる。

時々犬がタイミング良く走ってきてプスッって当たる。
931名無しさんの野望:2006/07/21(金) 17:12:06 ID:74M7ljFv
死体に打ち込めばその死体の持ち物に加わるよ。
それか、弓を装備から外せばいいよ。
932名無しさんの野望:2006/07/21(金) 17:18:59 ID:9Wlx8+YS
Pyramid Head Modの攻略法をご存知の方
どうか哀れな豚めに慈悲を願いたく…

海外で調べても
自分と同じような必死な奴が一人いただけで進展0ってのもまた。
933名無しさんの野望:2006/07/21(金) 17:37:45 ID:vqgPfjB7
>>931
攻撃モーション中に装備ははずせないのでぶっ放していくことにしました。
本当にありがとうございました。
934名無しさんの野望:2006/07/21(金) 17:43:32 ID:X3dwOufx
>>933
まあ地面撃ってすぐスペース連打が手っ取り早いよ
935名無しさんの野望:2006/07/21(金) 17:50:53 ID:2lZQAMqP
なぁなぁ!聞いてくれよ!
最初のオブゲートで死にまくってうんざりした所に
暗殺ギルドから誘いが有ったんだよ!
俺商人なのに!
936名無しさんの野望:2006/07/21(金) 17:52:50 ID:UvkgzIs8
>>925
oblivion.ini
fBrightScale= の項目を
937名無しさんの野望:2006/07/21(金) 20:39:10 ID:J8305HLy
>>935
死の商人になれ
938名無しさんの野望:2006/07/21(金) 20:43:19 ID:x/j/QNSP
>>937
誰がうまいこと言えt(ry
939名無しさんの野望:2006/07/21(金) 21:12:40 ID:7qpajFzs
>>927
気をつけないと反乱おこすぞwww
940名無しさんの野望:2006/07/21(金) 21:19:13 ID:9IlGEy7j
>>916を見てすごくわくわくした。

ちなみにサモンの反乱は難度によっては洒落にならないから困る。何度殺された事か
941名無しさんの野望:2006/07/21(金) 21:29:04 ID:O4VY3R3q
複数召還MOD入れてないなら新しいの召還し直したら良い。
というのに気づいたのは何度も殺された後だった。
942名無しさんの野望:2006/07/21(金) 21:43:08 ID:qZTc+LnP
mobが大量respawnするアドレナmodを入れてみたんだ
道進んでたら

ミノタウロス3匹 スケルトン4匹 ウィスプ1匹 トロル2匹

が一斉に襲ってきましたよ
943名無しさんの野望:2006/07/21(金) 21:50:31 ID:khc9aidV
balance fix入れてカヴァチ行ったときもそんなんだったな
ちっちゃいトリケラトプス6匹とインプ3匹 火の精霊ぽい奴3匹
脳筋だったからいいけど(よくない)メイジとかシーフだったらクリア不可能だろこれ・・・
944名無しさんの野望:2006/07/21(金) 22:04:54 ID:cy7PNYRC
えっと、キュアヴァンパイアのクエ完了してさー
報酬もらう寸前でクイックセーブしたわけ。
で、報酬もらって(5000Gp)バグ使えなかったので、クイックロードしたわけ。
そしたら、報酬もらえなくなりました。
というか、トカゲ女が動かなくなって、伯爵呼びにいかなくなった・・・
これはもう、オツですか?
あと、幽霊屋敷のクエでも、帝都で落ち合って、Anvilの宿屋でな!
って分かれた後、Anvilに来てくれません。
MOD入れまくったからかなぁ・・・・?
945名無しさんの野望:2006/07/21(金) 22:05:37 ID:gZaZwUS2
>>942
こっちもコンパニオン軍団で戦争だ
946名無しさんの野望:2006/07/21(金) 22:07:15 ID:khc9aidV
お前らDrop Lit Torches in Combat 入れたか?
ただ松明を落とせるMODだと思ってたんだがすげえ便利だぞこれ
洞窟散策中とかに敵に会ったとき剣を抜くだけで自動的に松明を手元に捨てて戦闘できる(!)
明るくなって戦闘楽+雰囲気アップ もっと早く入れとけばよかった
947939:2006/07/21(金) 22:27:36 ID:j9N+42Fm
街中や家の中では気をつけてナ。
すぐに他人の物になっちゃうから延々と床で燃え続ける
松明オブジェの出来上がりだぞ。
948名無しさんの野望:2006/07/21(金) 22:27:55 ID:yWMD7x5k
このゲームちょっと難しいね
ブレトンの強い魔女になりたいんだけど
レベル上がるのが速すぎて敵に勝てない

コツなどありましたら教えてください
949名無しさんの野望:2006/07/21(金) 22:28:23 ID:j9N+42Fm
名無しし忘れてますた。
このスレの939じゃ御座いませんので。
950名無しさんの野望:2006/07/21(金) 22:32:23 ID:0870cSpX
>>948
Gameplayから程よく難易度調整汁
951名無しさんの野望:2006/07/21(金) 23:06:48 ID:J8305HLy
952名無しさんの野望:2006/07/21(金) 23:12:21 ID:O4VY3R3q
既出。でも気持ちは分かる。
953名無しさんの野望:2006/07/21(金) 23:26:14 ID:nFuEPU6Z
野盗とか武装してる野外NPCの一部が黄色いひし形で
真ん中にビックリマークになるんだけど
そうなった人で解決できた人いるかな?
いたら解決法教えてください
MODは御三家にOOOとアドレナリン、Life(NPC増えるやつ)いれてます
954名無しさんの野望:2006/07/21(金) 23:40:18 ID:yp0OOuCk
今wiki死んでる?つながらぬ
955名無しさんの野望:2006/07/21(金) 23:55:44 ID:gZaZwUS2
>>954
つながる
956名無しさんの野望:2006/07/22(土) 00:00:42 ID:jFmM7YV9
つながる
957名無しさんの野望:2006/07/22(土) 00:18:45 ID:+fqrw8vL
>>946
俺もそれ入れた。いいよな。左上のメッセージがうざいんだけどね。
メッセージ消すのもあるが、点が出る。
958名無しさんの野望:2006/07/22(土) 02:24:42 ID:fruLevZp
>>953
同じ質問をこのスレで見た気がする
959名無しさんの野望:2006/07/22(土) 03:57:09 ID:pMcvWgvD
一番良いバランス調整MODはどれだろう・・・・
・Adventurers
・OOO
・Francesco's leveled creatures/items

あと何かあるかな?
今自分はAdventurers使ってるんだが、OOOに乗り換えようかと思ってる。
960名無しさんの野望:2006/07/22(土) 04:57:06 ID:yG3IuJIF
うひょーオレの6800GT温度100度超えて警告出て強制終了しやがった
夏場のオブは危険だぜー
961名無しさんの野望:2006/07/22(土) 08:10:52 ID:s4BcsQoY
ちょwwww熱出すぎだろ
なんだか評判のいい銀河の7600GSZ使ってるが、ゲームしても60度までいかないぜ
まぁ地元の気温がまだ低いってのもあるけど
962名無しさんの野望:2006/07/22(土) 09:48:12 ID:q+4Z8eZw
メイジ特化キャラ作ったら2〜3体同時に相手しても余裕強すぎワロタ
963名無しさんの野望:2006/07/22(土) 10:00:15 ID:plimuJKi
>>970
そろそろ次スレ頼む
964名無しさんの野望:2006/07/22(土) 10:35:17 ID:IgClf0Jf
VGAはZAV化するなり熱対策してやれよw
隣のスロットが死ぬのは困るけど
VGAの寿命も延びるだろう
965名無しさんの野望:2006/07/22(土) 10:37:06 ID:ls7WBwuN
HDRとAAって同時にかけられないの?
どうしてもギザギザが気になってHDRかける気になれない
966名無しさんの野望:2006/07/22(土) 10:47:24 ID:qxcEUtdY
>>959
一番規模がでかいのはOOOだな。
そのうち相当追加要素&各種Modと統合した最新版が出そうだから暫く待ってみたらどうだろう。
967名無しさんの野望:2006/07/22(土) 10:50:45 ID:sT11FGCO
>>965
多分無理
HDRをとるか、AAをとるか悩め
俺はAAだがな
968名無しさんの野望:2006/07/22(土) 11:05:27 ID:q+XpjRhJ
メリケンがうれしそうにSS貼ってるサイトだと
クラックパッチでHDR+AA共存してるのをよく見かける
969名無しさんの野望:2006/07/22(土) 11:10:30 ID:s4BcsQoY
HDR確かに綺麗だが、たまに眩しすぎて嫌だからAAにしてる
970名無しさんの野望:2006/07/22(土) 11:33:59 ID:qshcbiJY
クラックパッチ?
oblivionに限って言えばATIのcrossfireならHDR+AAが普通にできるはずなんでは
ゲフォは無理だけど

盗賊ギルドの最後のクエやりごたえあった。
このゲームmod入れるなりなんなりして難易度高くした方が面白いと思う
オプションの難易度調整って、実際に上げてやってみたけど体感したのは
敵の与ダメの違いと思う
バーをほぼ限界まで上げたら敵の攻撃一発でかなり持っていかれる
強い敵だと盾で防御しても一発で3分の1持っていかれる。
971名無しさんの野望:2006/07/22(土) 11:51:32 ID:0bR++05L
1900クラスならHDRかけてAAかけてもゲームできるレベルではある
ただし、1900も少なくともCata6.5まではob用のパッチが必要
公式いって落とすべし
972名無しさんの野望:2006/07/22(土) 12:00:53 ID:P9XP1pyE
973名無しさんの野望:2006/07/22(土) 12:22:00 ID:CC6Q8TKg
諸君、お早う。週末がやって来た。
昨晩は徹夜で、朝6時までやったからまだ眠い・・・
974名無しさんの野望:2006/07/22(土) 12:29:29 ID:+fqrw8vL
>>970
あとこちらが与えるダメージも減ってない?
アドレナリンMOD+難易度最高がイカスぜ。
あの世界では生き残れないのでデフォルトに戻しました・・・
975名無しさんの野望:2006/07/22(土) 12:35:11 ID:3cmCp9h9
>>972
それはただのセーブデータじゃまいか?
そこのFILE DESCRIPTIONにも鎧MODについては記述されてないし。
これに似たような形の鎧はアリーナでもらえた気がするけどね。
976名無しさんの野望:2006/07/22(土) 14:57:19 ID:5rWsisOq
OblivionのデフォルトのSS機能だとBMPしか保存できない上、
落ちたりするとカウンタリセットされてそれまでに撮っていたSSを上書きしてしまう。
で、外部ツールでフリーのWinshotてソフト入れたんだけど、それでもOb中はホットキーが効かない。

なんかいい方法はないだろうか。
977名無しさんの野望:2006/07/22(土) 14:59:37 ID:rTdbA5WJ
>>976
Coifigにカウンタの項目あったよ。
978名無しさんの野望:2006/07/22(土) 15:02:46 ID:GgNT4OV5
>>976
(・∀・)つ Fraps
979名無しさんの野望:2006/07/22(土) 15:19:04 ID:5rWsisOq
>>977
なるほど、iniがうまく保存できない時カウンタがおかしくなるのね。

>>987
JPGの圧縮設定がわからないけど、BMPを保存するにはいいかもしれないね。試してみる。

Thanks.
980名無しさんの野望:2006/07/22(土) 15:34:56 ID:jFmM7YV9
>916
アリーナラストでもらえるライトアーマーは?
自分はヘビーもらったから確認できなかった。
981名無しさんの野望:2006/07/22(土) 15:57:56 ID:+fqrw8vL
ttp://eq2.matrix.jp/snup/src/up1429.jpg
Gorwlfさんの新作あげ
982名無しさんの野望:2006/07/22(土) 16:27:48 ID:ZPrJUsBy
下品だな
983名無しさんの野望:2006/07/22(土) 16:36:35 ID:rTdbA5WJ
>>981
男性バージョンも無いかな。
984名無しさんの野望:2006/07/22(土) 16:37:37 ID:pMcvWgvD
>>983
アッー!
985名無しさんの野望:2006/07/22(土) 16:55:37 ID:LmV2I1Es
>>981
むしろ俺はそのヌードMODが気になるわけだが
wikiにこんなの載ってないよな?
986名無しさんの野望:2006/07/22(土) 16:57:07 ID:fPmgj7kz
>>981
アソコも少しぐらい隠せよwww」
987名無しさんの野望:2006/07/22(土) 17:04:48 ID:rTdbA5WJ
そろそろ売春MODが出てもいいと思うのだが。
988名無しさんの野望:2006/07/22(土) 17:06:38 ID:qshcbiJY
wikiに載ってるmodは極々一部だべ
英語わからんでもスクリーンショット解説つきのmodとかもあるし
modサイト覗いた方がいい希ガス
989名無しさんの野望:2006/07/22(土) 17:42:30 ID:LFytauGF
990名無しさんの野望:2006/07/22(土) 17:43:24 ID:LFytauGF
■関連スレ
◇◆◇MORROWIND BOOK 32◇◆◇ *33のミス*(PCゲーム板 MORROWIND中心)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1150965095/
◇◆◇ The Elder Scrolls IV:OBLIVION 10 ◇◆◇ (家ゲーRPG板 Xbox360版)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1152834123/
ElderScrolls4 Oblivionが快適に動くPCを考えるスレ (PC自作板)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1142942179/
◇◆◇ OBLIVION キャラ顔晒しスレ2 ◇◆◇
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1151071270/

■入手方法(Wiki)
http://vaglem.net/wiki/tes4/index.php?%A5%C1%A5%E5%A1%BC%A5%C8%A5%EA%A5%A2%A5%EB#ef09bf6b

■通販サイト
アマゾンや下記スレの各種通販ショップ等でお求め頂けます。
【予約】ゲーム通販総合スレッドpart2【輸入】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1100692219/

■最新版パッチ
v1.1.511(06/06/2006)
http://www.elderscrolls.com/downloads/updates_patches.htm
991名無しさんの野望:2006/07/22(土) 17:45:29 ID:LFytauGF
992名無しさんの野望:2006/07/22(土) 17:49:57 ID:3cmCp9h9
>>980
ちょうどアリーナ用のライトアーマーSS見つけた。
http://www.tessource.net/files/image.php?id=6887
>916のと比べてみると、
http://www.tessource.net/files/image.php?id=4734
ベースはそれっぽいんだけどな・・・
993名無しさんの野望:2006/07/22(土) 18:03:15 ID:1iY+uEHk
Martin殿下がホモくさい言葉ばっかり投げかけてくるので困っています
994名無しさんの野望:2006/07/22(土) 18:05:26 ID:1Exk5g0i
>992
Kumiko's Manorに入ってる久美子のライトアーマーがソレに近いんじゃない?
アリーナのはトゲトゲ付いてるし。

ただテクスチャーは大幅に改造しないとならんが
995名無しさんの野望:2006/07/22(土) 18:09:34 ID:0ASk+mEW
>>981
Growlfsは裸体の出来はいいんだが、衣装に品がないんだよなぁ。
いかにもアメリカンな感じ?
俺の環境だと装備アイコンが軒並み化けちゃうんでEshmes使ってるけど、
こっちも衣装がイマイチだしなあ。
もっと上品かつエロイMODないかの?

あとさ、GrowlfsとEshmesって混ぜて使えるのかな?
996名無しさんの野望:2006/07/22(土) 18:15:39 ID:QaAdVRIu
こゆうザコチョウランこたタカナシ
997名無しさんの野望:2006/07/22(土) 18:22:22 ID:m7e0ioTx
よし、立ててくる。
998名無しさんの野望:2006/07/22(土) 18:26:32 ID:m7e0ioTx
立てた。

◇◆◇ The Elder Scrolls IV:OBLIVION 24◇◆◇
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1153560190/
99910000:2006/07/22(土) 18:30:52 ID:6jJu5tyN
そらもうアドレナリンと複数召喚可MODの相性は抜群っしょ
1000名無しさんの野望:2006/07/22(土) 18:32:03 ID:6jJu5tyN
またはコンパニオンMODね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。