【中国は】Command and Conquer 総合スレ【偉大だ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
前スレ 【靴を】Command and Conquer 総合スレ【下さい】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1098193410/

前々スレ
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1062173510/
米公式
http://www.eagames.com/official/cc_generals/home.jsp
日本語公式
http://www.japan.ea.com/generals/index2.html
ラダー
http://generals.igl.net/
お役立ちサイト
http://www.imoyoukan.com/generals/
作戦解説とか
http://www.hx.sakura.ne.jp/~troll/syuho/cc/
ミッション集
http://www.cncden.com/genmaps_missions.shtml
ジェネラルズを初代C&C化するミッション
http://www.cncden.com/genmaps_goldblend.shtml
ハーフアワー
http://www.cncden.com/genmods_fanmade2.shtml
コマンド&コンカー ジェネラルズ FAN
http://generals.nobody.jp/
解説ページ
http://majsco.hp.infoseek.co.jp/
Command & Conquer専用あぷろだ
http://sirota.ddo.jp/~rts/onesan_up/uponesan.cgi
C&C FREAK
http://www.ne.jp/asahi/game/ccg/
Command and Conquer Map Maker
http://houka5.com/mapmaker/
2名無しさんの野望:2005/05/30(月) 16:56:54 ID:wZ7a4jD0
2げっと
3名無しさんの野望:2005/05/30(月) 17:54:03 ID:2+ZGOgFk
抗日乙
4名無しさんの野望:2005/05/30(月) 23:59:47 ID:+JDD+5D7
つかここはZero hourの話題はダメ?最近買ったから話したいんだけど…
5名無しさんの野望:2005/05/31(火) 00:18:09 ID:jLzZCuIP
>>4
別にええよ。

そんなに書き込み多いスレじゃないから少しでも盛り上がればOK。
ただ自分はZH持ってないけどね。
なんかチヌークにAT兵乗せてバッキューンとかレーザーがビーとかできるらしいね。
6名無しさんの野望:2005/05/31(火) 00:35:06 ID:8jJOmzno
6番ゲット。
靴をくださいはラストスパートすごかったね。
7名無しさんの野望:2005/05/31(火) 01:14:25 ID:mU9v5hij
>>5
サンクス。
チヌークに8人スナイパーのせて敵のワーカー虐殺すると気分はベトナム戦争。
航空機を一撃でたたき落とすEMPパトリオットとか、
EMPパトリオット一台で4発発射するにも関わらずレーザー迎撃システムとチャフ/フレアで全弾回避しきる
戦闘機とか(射角によるけど)
6〜7台固まってるとこに落っことすと全部吹き飛ぶ爆弾積んだオーロラアルファとか、
世界最大の燃料気化爆弾、GBU-43/BことMother Of All Bombとか、
初めて見た時、まさに核爆発と勘違いしました。MOABって小型核の事か?と思うほどの爆発エフェクト。
事実特殊部隊が核爆発と勘違いしたそうな。
USAには素敵要素がつまってる拡張パックです。
核兵器関連がパワーアップしてたりと、みどころ満載だから買ってみてはどうでしょう。
炎の嵐とかもかっこ良くなってます。火の粉のあがり方とか必見。核搭載型Migとか。




ま、インフェルノキャノンが使えないのはかわんないけど。
せめて炎の嵐を4台くらいで出来るようにしてほしい。
8名無しさんの野望:2005/05/31(火) 06:53:26 ID:DGbR4kAk
3台同時に発射すりゃ出来たと思う
9名無しさんの野望:2005/05/31(火) 09:59:06 ID:udH3ewhD
>8
3台は無理かな。
最低5台くらい必要。
5台の場合は一回では無理で2〜3回立て続けに発射すると起こる。
6台あれば一回できまる。

ゼロアワー持ってないんだけどあれってスクリーンショット見ると雪降ってるけど、
雪って降るの?
アース2150だったかな、リアルな雪の表現がよかった。
ユニットが止まっているとユニットの上に雪が降り積もっていく。
動き出すと解けるんだけど。
雪吹雪の中軍隊を進めるとかっこいいよ。
あとライトのオンオフができたのがよかったな。
夜になるとライト消して攻撃しにいったり・・・
10名無しさんの野望:2005/05/31(火) 13:20:46 ID:mU9v5hij
>>9
雪振るよ。雨もふるし。
でもそういうマップは重いから嫌いだわ。
11名無しさんの野望:2005/05/31(火) 13:22:44 ID:oRSU0Rfh
それは困ったな・・・相性の良いMAPだけにするしかないな
12名無しさんの野望:2005/05/31(火) 19:21:27 ID:FfKlUowS
>>10
PCのスペックはどれくらい?
13名無しさんの野望:2005/05/31(火) 19:29:23 ID:jLzZCuIP
10じゃないけど、
Pen4  2GHZ
メモリ 512MB
Geforce ti 4200(128M)

どうよ?
そういやマルチで最初にムービー入るようなMAPってマルチできんの?
いつも接続に失敗するんだが。
14名無しさんの野望:2005/05/31(火) 19:34:05 ID:jLzZCuIP
あとさっきマルチで遊んでくれた人乙。
初心者鯖3vs3なのにプロが相手に紛れ込んでてやられてしまった。
それは仕方がないにしても力及ばず申し訳ない。

15名無しさんの野望:2005/05/31(火) 19:50:55 ID:HXpVygSN
最後に一人だけになったけど
結構奮闘しましたよ。
ミグで敵陣に突撃したり、オバロドで突撃しました。
でも3v1って将軍能力がボンボン飛んでくるからきつい・・・・・・。

プロの人も、俺に困ってたようでw

後、GLAの人達弱かったです。

今度、日本人で大会しませんか?
休日とかなら時間あうと思いますが
16名無しさんの野望:2005/05/31(火) 20:01:06 ID:FfKlUowS
今までで一番興奮したリプレイをアップローダにアップしときます。
とても強い相手に勝ちました。
相手は300勝50敗位の緑、と90勝80敗位の黄色。
こちらは20勝39敗の自分(赤)に100勝30敗位のオレンジ。
オレンジはほとんどだめもとでゲームを始めたみたい。
そりゃそうだよ20勝39敗のやつと組んで300勝も上げてほとんど負けたことのないやつに勝てっこないわ。
はじめ緑のGLAのワーカーが右下に向かって歩いてくるんだけどぜんぜんわからなかった。
オレンジが最初ビーコンを右端の資源置き場のそばにつけるんだけど、これは資源がここにもあるから早く取れって言う意味。
この時オレンジもワーカーが入ってくるのに気づいていない。
久しぶりにやったマップで自分は資源がどこにあったのかも忘れていた。
っていうかこのマップこの位置からスタートしたことなかった。
オレンジはチヌークで緑のベースに行ったもののマップの右下に緑がトンネルを作ったのを見て
あわてて引き返してくる。
だいたいうまい人ってラッシュばっかりするね。
ラッシュはだめだって言っているのに。
このあとオレンジは再度敵陣にチヌークを送り兵器工場を作った。
(すぐに破壊されたが)
結局押したり押されたりやっているうちにお互いの資金が底をついてきて、
最後はオレンジのパラディンタンクで押しきったって感じ。
オレンジはまさか勝てるとは思ってなくて喜びまくっていた。
でも喜ぶのはいいが最後に味方の戦車にアタックって・・・
17名無しさんの野望:2005/05/31(火) 20:16:52 ID:mU9v5hij
>>10だけど、
漏れMacでやってるからあんま当てになんないよ。
iBook933Mhzで、メモリは640MBかな。VRAM32MBなんだけど、
Mobilityだからちょっと性能低め。
ロースペックでやってるから、ちょっとでも軽いマップが好みなのです。
18名無しさんの野望:2005/05/31(火) 21:08:20 ID:BTH9xym8
Mac?
19名無しさんの野望:2005/05/31(火) 21:34:47 ID:nGoRncYw
>15
いいですね〜^^もちろん初心者のほうですよね・・・?それでいつやるんですか?
20名無しさんの野望:2005/05/31(火) 22:05:51 ID:HXpVygSN
初心者最強決定大会
上級者最強決定大会
ってふたつにわけたらどうだろ。
あと個人部門とかチーム部門とか。
21名無しさんの野望:2005/06/01(水) 00:17:53 ID:U9PXk4mV
>>20
そこまで細分化しても集まったのが5,6人だったらすんごい悲しいぞ。
ちなみに日本にクランってあるの?見たことないが。

自分としては連携を重視したプレイをみんなで練習して外人さん達とタメはれる
ようなプレイしたい。


22名無しさんの野望:2005/06/01(水) 00:55:06 ID:5V7MvmBh
>>992
Altで指定するのは中継地点じゃなくて攻撃ポイント。
なにがあろうがそこに攻撃する。
仲間割れしたときに使うと効果的。
あと二つオイルがあって、見方の兵士が両方取ろうとしたとき占領する前に殺しちゃうとか。
だって言葉が通じなかったんだよ・・・
あとでクレージーとか言われたが、結局チームは勝ったよ。
23名無しさんの野望:2005/06/01(水) 00:56:29 ID:5V7MvmBh
>>14
リプレイあったら見せて。
どんな相手か見てみたい。
24名無しさんの野望:2005/06/01(水) 01:39:08 ID:U9PXk4mV
>>23
さすがに記録してなかったのでないです。3vs3で、かなりの要塞と化した陣地を築いた
つもりだったのが、自分の手薄のトコを突かれて突破口開かれちゃったって感じかな。
(自分以外の人達はかなり防御はなかなか素晴らしかった)

相手には1人勝利数が3ケタいってる人がいたんだよね、確か。自分の目の前の敵がそうだった。
自分の司令塔がオーロラの怒涛の爆撃で破壊されてドーザーも破壊され、何も作れなくなった
時点で自分の敗北が決定したようなモンだった。



25名無しさんの野望:2005/06/01(水) 02:16:03 ID:B0QieVhr
>>9
3台でできないのは同時じゃないからと思われ。
確か1.03あたりのパッチの変更点の一つに
3台でできるようにした、ってのがあったと思う。

それで、使えるようになったかは別だけどな
26名無しさんの野望:2005/06/01(水) 02:16:46 ID:kZbMaakw
>>7
MOABは気化爆弾じゃねーよ
27名無しさんの野望:2005/06/01(水) 03:34:13 ID:FpAI7H0t
>>26
ごめん、違うっぽい。
orz
28名無しさんの野望:2005/06/01(水) 06:21:47 ID:1yoyn6iu
>>21
確かに・・・・・・。
連携を練習したほうが面白そうですね。
僕と組みませんか?

>>23
リプレイあるかもしれない。
アップしてみます。

外人達と仲良くなるとすごく面白い。
lolの嵐とか起きる。
自分はまだ中学生のガキですが、多少の文法と単語覚えれば
結構話せます。
仲良くなった外人さんのアカウント晒していいかな?
29名無しさんの野望:2005/06/01(水) 08:44:02 ID:jgUU3N/j
>>25
ひょっとしてゼロアワー?
ゼロアワーは3台からOKなの?
いいなあ。
無印は5台からじゃなかった。
最低6台いる。
6台でタイミングがいいと炎の嵐。
7台で確実。
普通7台もそろえられないって。
30名無しさんの野望:2005/06/01(水) 14:20:08 ID:gwlrw59Z
前線出ると特にそうだよな。ロケット3発で沈むし。
31名無しさんの野望:2005/06/01(水) 19:11:06 ID:FpAI7H0t
>>29
検証してみたんだけど無理だったよ。
ゼロアワーね。
地面攻撃って炎の嵐でるときと出ない時あるねぇ。なんでだろ。
とりあえず6台なら確実におこったよ、炎の嵐。
32名無しさんの野望:2005/06/01(水) 19:53:43 ID:XXbb1/5Z
>>22
外人だからってみんな強いとは限らないぞ。
弱いやつも沢山いる。
いつまで経っても攻めていかないやつとか。
そのうち敵に攻め込まれて助けてくれ〜って。
33名無しさんの野望:2005/06/01(水) 19:54:31 ID:XXbb1/5Z
すまん
>>21
だった
34名無しさんの野望:2005/06/01(水) 19:56:49 ID:B0QieVhr
>>31
3台でやるのはムズイけど、無理じゃない。
リプレイUPしたから、見てみ。要1.04パッチ。

ただ、やってみてわかったんだが、3台で
やるのは現実的じゃないね。なかなか
成功しなかった(笑
3534:2005/06/01(水) 19:58:11 ID:B0QieVhr
ZeroHour用です。あしからず
36名無しさんの野望:2005/06/01(水) 20:02:49 ID:4+5OwvKI
ノーマルもZHも3台で燃えるぞ。
ただしノーマルのほうが燃えにくいのは確か。

ZHだと建物系(中立含む)が異常に燃えやすい。
3台一斉射撃一発で燃え上がることもあるほど。
ベテランUPテク取れば射撃間隔も狭まるので結構使える。

乱戦には弱いが敵拠点なんかを落とすときには結構重宝する。
37名無しさんの野望:2005/06/01(水) 20:35:10 ID:U9PXk4mV
ハイハイ、また恒例のMAP紹介の時間がやってまいりました。
今回はこのスレでちょっと前に紹介したようなcoop MAPです。今回のMAPはちょっと趣向を
変えて、「敵を壊滅させる」MAPではなく、「全ての敵の攻撃に耐える」MAPです。
マップ初期配置は
                ◎(敵)

             ○     ○
             ○     ○
             ○     ○

このように北にGLAの宮殿があり、北側から怒涛のように敵が攻めてきます。それを6人
の味方で阻止するという内容。ちなみに20機以上の敵を南に通過させてしまうと敗北
してしまいます。
38名無しさんの野望:2005/06/01(水) 20:46:43 ID:U9PXk4mV
で、この手のMAPで重要なのはできるだけ早く防御体制を作り迎撃することです。
ですから兵器製造所を作る前にガトリングサイトやアメリカならミサイルサイトを
作ることが必要になってきます。

最初は歩兵中心でゾロゾロやってきますが、次第にタンクや航空機が襲ってきます。
この歩兵の中にはミッションなどでたまにいる国連兵や将校などもいます。(たまに
ドサクサにまぎれてGLAの労働者も混じってたのがワロス)

次に中盤を過ぎるとオーバーロードが30台規模で襲ってきたりします。自分が一番驚いた
のは地上攻撃のスペシャリストのA-10が”約40機編隊”で襲ってきた事。
最初出くわした時には「こんなんできるかあああああ!」と思いましたが慣れた外人さんが
2、3人いたこともあり、なんとか防ぐことができた。
あと(これもたまに見るが)核を積んだトラックが20台くらいで突っ込んできたり・・・
(ちゃんと防御体制敷かないと付近は阿鼻叫喚の地獄になる)
39名無しさんの野望:2005/06/01(水) 20:58:10 ID:U9PXk4mV
一応今夜10:30以降よりマルチ”初心者”で部屋作りますので、よかったら来てください。
部屋の名前は coop "vs super blutal"  こんな感じの名前で作る予定です。

一応アプロダの方にもリプレイをアップしておいたのでこんな感じで守ればいいんだ、
と理解してもらえればOKです。これは自分がはじめて勝利できた時のリプです。
初心者ばかりだとまず間違いなく敗北するので何回か継続する予定です。
特にpassを付けることは予定してません。(本当は日本人がたくさん集まればうれしいが)
外人さん達と混じって遊ぶことになります。

最初に言ったように、「とにかく最初の5分が重要」です。勝利までの所要時間は1回に付き
約1時間弱ってところでしょうか。(もっと少ないかも)
うまい外人さん達とやっても最低5人は必要です。4人以下は全て敗北しました。
ではお待ちしてます。
40名無しさんの野望:2005/06/01(水) 21:34:31 ID:4+5OwvKI
あぷろだ移転します。
http://sirota.ddo.jp/up/upload.php

旧あぷろだはそのうち消滅しますので、確保する分がある人はお早めに。
41名無しさんの野望:2005/06/01(水) 21:38:22 ID:1yoyn6iu
俺の友達の外人
結構いいやつ、防御がよくないところをビーコンでしめしてくれたりスコルピオンの大部隊編成してオーバーロード部隊を援護してくれる
ってか、中国がアメリカの補給センター取って、チヌークにオーバーロード乗せたら強すぎる。
前やってみたんだけど攻め方間違わなければ敵を倒せる。
実はGLAと中国を使い分けてる浮気者ですorz
42名無しさんの野望:2005/06/01(水) 21:48:30 ID:1yoyn6iu
俺と外人と誰か時間が合う人でチーム組もう。
平日午後4時〜7時に出現
休日予定がない限り丸一日。
ちなみに外人の名前はbeattle、ちなみに名前を出す許可はもらってます。
beattleがGLA担当で俺が中国かGLAです。
訓練用マップはbay of pigs2です。
43名無しさんの野望:2005/06/01(水) 21:59:28 ID:gwlrw59Z
うわぁ中間試験中に限ってCOOP連発かよ( ´Д⊂ヽ
Cableだからホスト出来ないしチックショー!
44名無しさんの野望:2005/06/01(水) 22:44:41 ID:nH2tV8i8
マルチやりたくて、ゲーム内からアカウント作成しようとしたんだけど、
「パスワードが違います。入力しなおしてください」と言われるんですが、
どうしたらよいのですか?(泣
まだ、アカウント作ってないのに、パスワードが違うもくそもないんだけれど
45名無しさんの野望:2005/06/01(水) 22:59:12 ID:nH2tV8i8
>>37
マップ名教えてー
46名無しさんの野望:2005/06/01(水) 23:09:55 ID:FpAI7H0t
まってくれ、C&Cスレが活気づいてすごくうれしいんだが。
漏れの趣味にぴったりなゲームだからすごくうれしい。
皆もっと語り合おう。

キングラプターがすごく好きなんだが、弱いミサイルの射角とかあるんかな?
旋回中に後ろ30度エリアをのぞいた後方180度エリアにミサイルが入ってくると高確率で本体にダメージが飛ぶ
様なんだけど、これはタイミングがそのラインに入るとあたりやすいタイミングになるんだろうね。
レーザー迎撃が間に合わない事が多い。
キングラプター良いね。レーザー誘導ミサイル改造してレベルMAXまであげると対空車両も1機で粉砕できる。
安いし、ちょっとだけ落ちにくいし。
チームプレイでは役に立つと思うんだけど。マルチあんましした事ないからわからんのです。
47名無しさんの野望:2005/06/01(水) 23:35:48 ID:r71otFtL
先生、コマンチの使いどころを教えてください!シナリオの為にいるユニットだと思い始めてる、今日この頃・・。
48名無しさんの野望:2005/06/02(木) 00:00:03 ID:B0QieVhr
coop作ってくれた人、お疲れさま。
なかなか楽しかったけど、6人だと
簡単すぎたかも?
49名無しさんの野望:2005/06/02(木) 00:04:58 ID:WIN3xnD3
第1回coop 祭り 後1回だけやります。12:15分から始めます。

先ほどはトラブルがあったものの1発でクリアできました。参加してくれた人お疲れさん
でした。初めてやる人が多かった割には上出来です。
感想はどんなもんだったでしょうか。最初の防御が成功すれば、その後は結構うまくいくもん
です。

>>45
今回のMAPは外人さんに貰った物でアドレスとかわからないです。MAP名はtower defence
っていう名前だったと思います。
50名無しさんの野望:2005/06/02(木) 01:12:13 ID:1GwNOEwS
>>49
感想は>>48にも書いたけど、人間6は多いと思う。
今度は4人でやってみたい、ってのは調子に乗りすぎ?
51名無しさんの野望:2005/06/02(木) 01:50:15 ID:WIN3xnD3
>>50
あ、どうも1回目は乙でした。
人間側の数ですが、最初の防御がどれだけ早くできるかがカギなので全てこのMAPの
経験者なら4人でも可能かもしれません。一応4人で4回ほどやったことありますが、
全て5分以内で敗北に終わりました。(一応そのうち2人は経験者で勝利数3桁近い)

さっきやった2回目は、初期5人スタートその後1人が回線切断で4人でやることに
なりましたが、すでに防衛ラインをガチガチに固めていたためそのまま勝利できました。
経験上、前衛のラインはうまい人がやると難易度がやさしく感じるような気がします。

ちなみに外人さんに別のcoopMAPをもらったので、一応第3回までcoop祭りを予定して
います。今回来れなかった人も今度はぜひ来てみてくださいまし。
ちなみに第1回は北のみ注意していればOKでしたが、最終回は東西南北プラスMAP真ん中
から敵が・・・という恐ろしいMAPになっております。
52名無しさんの野望:2005/06/02(木) 02:09:58 ID:1GwNOEwS
>>51
リプレイをみると、結構早い段階でバートンとロータスの集団(笑)が
通り抜けようとしてるんですね。オーバーロードやA10より、こいつらを
止めるほうが難しいかも。索敵用のロータスか、USAのスパイドローンが
必須な感じ。

ちなみにリプレイを見てたら途中でソフトが落ちてしまって最後まで
見られませんでしたorz
53名無しさんの野望:2005/06/02(木) 03:58:37 ID:RNCmLY+r
>>49
ここにあるやつ?

Tower Defense: Time to Kill
http://www.cncden.com/genmods_fanmade.shtml
54名無しさんの野望:2005/06/02(木) 08:58:31 ID:gKCiTjfQ
コマンチは進入してくるステルスユニット警戒用。
攻めに使うなら、対空を完全に沈黙させる必要あり。

空軍将軍ならステルス化するのでコマンチのみでラッシュすることもできるけどね。
55名無しさんの野望:2005/06/02(木) 15:35:27 ID:BLiep9kQ
コマンチは自分の基地を防御するときとか足が速くてスゲェベンリー。
56名無しさんの野望:2005/06/02(木) 17:17:52 ID:w2hbaGox
何故かレッドアラートだとソ連サイド
コマコンジェネラルだとGLAサイド
とかが一番楽しめる俺
57名無しさんの野望:2005/06/02(木) 17:37:39 ID:noAmj9Ep
RA2のイラク好きだったなぁ
ていうかデソレーターでパラシュート部隊溶かしまくってアメリカに楽勝なんだよな
58名無しさんの野望:2005/06/02(木) 19:16:02 ID:WIN3xnD3
>>53
どうやらZHのMODらしいけど、自分はZHもってないのよねー。
一応その文章読むと14のMAPがあるらしいけど、その中の1つなのかな。

一応今日も昨日のMAPでcoopやるつもりだけど、誰か来ますかね?
時間は似たような時間にやるつもり。

あとマルチの外人に一言いいたい。
「どうしていつもTwilight Flame(8人用)ばかり使いやがりますか?」
59名無しさんの野望:2005/06/02(木) 20:30:37 ID:yLg6cO9G
>>59
このマップが個人的には一番好きかな。
最初のオイルの攻防とか。
どの勢力も対等に戦えるし。
何より防衛がやり易い点がいいかな。
60名無しさんの野望:2005/06/02(木) 21:35:09 ID:HLHoCOu5
ミグって敵の基地防衛破壊するの適してる。
集団で攻撃すると損害少ないうえに炎の嵐の多重がけ。
後中国って基地防衛に金がかかる。
バンカーにロケット兵搭載しないと対戦車効果がない。
61名無しさんの野望:2005/06/02(木) 21:55:18 ID:yYuiNr0W
今日もまたなんかやるんですか??
62名無しさんの野望:2005/06/02(木) 22:17:34 ID:WIN3xnD3
>>52
ステルスユニット&歩兵対策としてアメリカを使う人であればパスファインダーを
使ってますね。昨日は中国使う人がほとんどだったからそういう意味では厳しかったかも

昨日来れなかった人のためにまたやりますよ。
58に書いた通りに初心者の部屋へGO! 10:30〜予定

先着6名様までとなっております。
名前は "coop vs brutal"です。 ちなみに私は”n”で始まる3文字の名前です。

そういや前々スレにいたCordle氏ってまだいるのかな?
63名無しさんの野望:2005/06/02(木) 22:48:41 ID:HLHoCOu5
中国の攻め方の技術発掘。
オーバーロード部隊で一体だけバンカー装備。
そして絶対にいれるのはブラックロータス、敵基地を妨害したいならハッカー、たんに火力をあげたいならタンクハンター。
用意ができたら、オーバーロードを敵基地に侵攻させる。
バンカー装備したオーバーロードが基地に入ったら、歩兵を降ろし建物を占領したり停止させたりダイナマイト使ったりなんなりと好きにする。
64名無しさんの野望:2005/06/03(金) 00:34:15 ID:W7tX7EwP
すいませんまだやってますか?
65名無しさんの野望:2005/06/03(金) 00:37:06 ID:W7tX7EwP
後連スレすいません。今中国軍の最終ミッションをやってるんですが、どうすればうまくいきますか?
66名無しさんの野望:2005/06/03(金) 00:51:23 ID:p4/0r6bH
タンクハンタの爆薬って以外に使えるよね。車両に引かれそうなときにあきらめる前に
爆弾設置すると以外にくっつく事多い。
あがきとしての一撃、建物への一撃と、結構いい。palaceに立てこもってる敵、
なぜかロケランばっかだからタンクハンタで接近して爆弾くっつけまくると
歩兵だから以外生存率高くて効き目大。
バートン大佐のリモコン爆弾ももうちょい設置時間短くしてほしいなぁ…
67無印:2005/06/03(金) 01:21:29 ID:eMf21gzL
中国の資金の稼ぎ方を伝授してほしい。
中国が一番資金を調達しにくいと思う。
ハッカーはどのタイミングで生産すればいい?
序盤、中盤?
あとハッカーは生産した後なるべく離しておくようにしてるんだけど手間がかかる。
防御の高い置きかたってないかなあ。
無印でみんなの置き方を教えてください。
68無印:2005/06/03(金) 01:27:31 ID:eMf21gzL
>>66
タンクハンタの爆弾って使えるかなあ。
なんか威力がなくてあんまり使わないんだけど。
車に轢かれそうなときって効果あるのかな。
今度試してみよう。

>>63
オーバーロードにバンカーつけたら、オバーロードやられた時って中の人も全滅だっけ?
確かやられ方によっては生き残ってたよね。
ブラックロータス中に入れたら何か効果的なことあるかなあ。
ロケット兵は中から確か攻撃できたみたいだけど、前方にも攻撃できたっけ?
対空にも効果があるのか?
あんまりオーバーロードにバンカーはつけないので今度実験してみよっと。
69名無しさんの野望:2005/06/03(金) 02:14:08 ID:TZJzahq8
オーバーロードのバンカーにハッカー入れて
インターネットできますか?
金を稼ぎながら敵陣に乗り込むの。
70名無しさんの野望:2005/06/03(金) 02:27:24 ID:vnDNAZq4
>>67
個人的には中国が一番資金調達力があると思うけど。補給センターは
ちゃんと資源の近くに配置してる?トラックは早めに1台プラスし、余裕が
できたところでさらに1台追加。

ハッカーの生産タイミングは相手次第で、長期戦覚悟なら早目がいいけど
短期決戦になりそうなら作らないほうがいいかもしれない。結構高いから。

一人一人離すのは本当に面倒なんで、兵舎をいくつか作ってその周りに
出すようにしてる。防衛を考えると、あんまりよくないんだけど全員一箇所
に比べればはるかにマシ。

ロータスonオーバーロードは、やったこと無いけど相手にパスファインダーが
いるときはいいかもね。
71名無しさんの野望:2005/06/03(金) 07:52:33 ID:GHGUqlct
ハッカーの周りにバンカー作る。敵の空爆とか察知したら中にいれる。
これやると意外と被害少ない。
後司令センターの後ろに隠す。
ただ砲撃弾幕は無理かも。
ハッカー生産は基地防衛がしっかりしてきて金がある中盤がいいと思う。
ハッカー乗せたままハッキングできませんよ。
タンクハンターの爆弾は団体で使うと恐ろしい。
結構使える。
72名無しさんの野望:2005/06/03(金) 08:07:34 ID:aEuAqykr
>>67

つーか中国が一番資金調達あるよ。
補給基地が1500+600なんで初めに補給基地*2が一番やりやすい。
アメリカだと2000+1200と厳しいイ。
GLAは1500+(200*6〜8)と厳しイ。轢かれるし。

オバーロードにハッカーとかもったいない。
建物停止とかやってないでオバロドで破壊したほうが早いし。
ハッカーに資金調達をさせない時間の遺失利益が結構でかい。
ブラックロータスは載せなくても、いっしょに行けばいい。
タンクハンターは悪くないが金と手間がかかるのが難点
500+(300*5)
結果・・・・・ガトリング+タワーになる。
73名無しさんの野望:2005/06/03(金) 15:24:14 ID:d2aUPJoT
>>65
とりあえずは資金が5000を超えないようにしながら徹底防衛。
タンクハンター満載したバンカーとガトリングをとにかく作る。
ロケットバギー等対策の為に足の早いガトリング部隊も忘れずに。
資金が尽きると終わるから早めにハッカー生産してとにかく耐える。
ハッカーで稼いだ金でハッカーを作っていって部隊の量産体制が整ったらGO!

しかしこの勝ち方全然スマートじゃない上に時間が物凄くかかるんだよな…
もっとカックイイ勝ち方知ってる人が居たらアドバイスよろしく。
74名無しさんの野望:2005/06/03(金) 16:52:13 ID:ajS+UYCN
>>73
中国はスマートじゃなくてもいいと思うけど。
とりあえずラッシュなし&SWなしなら
敵の侵入してきそうな経路にバンカー、ガトリング砲台。
バンカーはひとつでもしばらくは持つ。
あまったお金で建物を建設し、兵器工場ができたらガトリング戦車を作って
対空防衛を固める。
空港ができたら、ミグの装甲アップグレードを完成させる。
宣伝センターができたら
サブリミナル通信のアップグレード。
その後兵器工場をもうひとつつくりブラックナパーム
とチェインガンを個別にアップグレードさせる。
国家主義は金があまってからでいい。
その後、金が5000ほど余ったらハッカーを9匹生産。
また金が余ったらバンカーやガトリング作って防衛を強化し、さらにハッカーを生産。
空軍メインで攻めてみたいなら空港を大量生産しミグも全部埋める。
そしてオーバーロードを18機ぐらいつくってスピーカータワーやガトリングつける。
オーバーロードで攻めてる時に敵はオーバーロードにばっかり気をとられてるから
ミグで敵の基地防衛の真ん中を強制攻撃。
すると炎の嵐の多重で敵防衛基地はつぶれるので
オーバーロードを敵の対空防衛のあるところへ進行してつぶしてく。
敵がアメリカのとき、ロケット兵がいるので無理はしないほうがいい。
ロケット兵が多いときはミグで敵の歩兵の集団の中心を攻撃させる。
少なくとも多少は殺せる。炎の嵐が起きればグッド。
敵の対空防衛が壊滅したら。オーバーロードとミグを駆使して敵基地を破壊する。
75名無しさんの野望:2005/06/03(金) 17:45:26 ID:ciQDxNAM
>>74

>>73は中国最終ミッションの攻略法では…
ZHのチャレンジモードもそうだけど、結局敵の資金が尽きるまで耐えてから反撃ってパターンになりがちだよね。
7673:2005/06/03(金) 18:15:03 ID:Sb0Y35OG
えぇ、最終ミッションの攻略法です。
ガトリングタンクを二度書いちゃってるのはお許しを…
なんかこう、GLA最終ミッションで敵の粒子キャノン奪って
みたいな爽快感の得られる勝ち方を知りたい訳ですよ。
中国ミッションは他の国に比べて忍耐を強いられる気がしてなりませんorz
77名無しさんの野望:2005/06/03(金) 18:49:38 ID:hBtvNL+H
ジェネラルズスレとそれ以前のC&Cスレに分けないかい?
ここでジェネ以外の話題振っても軽やかにスルーされるし
そもそも設定とかシステムから言ってもまったく別のゲームだし
78名無しさんの野望:2005/06/03(金) 19:45:46 ID:GHGUqlct
ウヘマジスカ
間違えた
79名無しさんの野望:2005/06/03(金) 19:49:42 ID:34ieGQI2
>77
たまたま今は盛り上がってるけど、ここ自体人がいないときは保守レスが必要なほどの過疎スレなので
そのネタで新スレ立てても続かない希ガス。押し退けられる他スレに迷惑かけることにもなるし反対。
(自治雑談すまそ)
80名無しさんの野望:2005/06/03(金) 20:08:27 ID:RcBr4PaO
  j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   線路上に建物を建てれば機関車は止まる
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
81名無しさんの野望:2005/06/03(金) 20:18:01 ID:OqR0645+
例の新型COOP MAPですが、外人さんたちと耐えに耐えてがんばったけど壊滅させられる
ことはや5回。1回もクリアできません。

自分と一緒に最後まで生き残った外人の一人が、唯一残ってた核ミサイルを「俺はもう
だめだが、これでも喰らえ!!!」と敵歩兵&戦車の集団にぶち込んだが、体力
3分の1も減ってないでやんの。もうね映画のターミネーターに出てたロボット兵みたい
ですよ。全ての兵器が硬すぎ。

1番驚いたのは、どこかのマップでただの置物として戦艦(オーバーロード5台分位
の大きさ)が出てたと思うけど、敵としてあれが出てくるとは思わなかった。
水のない陸地をズズーっとゆっくりこっちに向かってくる恐怖といったら・・・

ちなみにこれ第3回COOP祭り使用予定MAPです。
82無印:2005/06/03(金) 20:55:18 ID:k47jVTKi
マルチでやるとき全員が適用押してゲームを始めるとき、ファイヤーウォールがどうのこうのと出て失敗するときがあるんだけど、
ソースネクストっていうところの驚速パソコンっていうソフトのネットゲームモードでやると出にくくなった。
でも他人がFWもってたらやっぱりだめ。
ウィンドウズのある機能が影響してると思うんだけど、どの機能か知ってる人いるかな。

83無印:2005/06/03(金) 20:56:32 ID:k47jVTKi
>>80
あの機関車って建物もぶっ壊すね。
陸上最強だ。
84名無しさんの野望:2005/06/03(金) 21:09:24 ID:KMPnBCJV
ミョーンってな滅多に見られない削りにトキシン吹いた
85名無しさんの野望:2005/06/03(金) 21:14:58 ID:IDZhPq+U
実は拡張してないRA2でも真ユーリー作れるんだよね
86名無しさんの野望:2005/06/03(金) 21:22:30 ID:vnDNAZq4
>>82
XPのSP2のFWなら
コントロールパネル→セキュリティーセンター→Windowsファイアーウォール→無効
でいいと思う。ゲーム終わったら有効に戻すことを忘れずに。
87名無しさんの野望:2005/06/03(金) 23:13:40 ID:GHGUqlct
誰か土日に連携プレイして外人おどろかしてみよう
88名無しさんの野望:2005/06/03(金) 23:41:59 ID:hBtvNL+H
>>85
のっとり系ユニット強すぎ
とくにクロノの2人ヤバス
89名無しさんの野望:2005/06/04(土) 01:41:22 ID:CaUE6mkw
>>86
ウィンドウズもセキュリティーソフトもファイヤーウォール切ってるけど
出るんだよね。
みんなそういうことないのかなあ。
90名無しさんの野望:2005/06/04(土) 02:03:37 ID:EBrnZ1wC
>>89
そこまでやってだめなら他の外人のせいだと思いますよ。
自分も迷惑被るときしょっちゅうあるし。まあ気長にやってます。

例のCOOP MAPで外人さんと一緒に戦ったときの模様を新あぷろだにUPしておきました。
通常ではありえない兵器が出てきます。

ちなみにこれは残虐レベルではなく強力レベルです。これでも勝てません。
91名無しさんの野望:2005/06/04(土) 07:43:21 ID:U02FRF+0
このゲームに出てくる兵士とか兵器とか、ドラマがありそうで
死ぬ時がまじ可哀想。
テロリストなんて死ぬまで戦うとか言ってるし
スカッドランチャーとかトキシントラクターなぜ頭がおかしくなったかっていうドラマ。
特にアメリカなんて映画のパールハーバーみたいなドラマありそうで可哀想杉。
92名無しさんの野望:2005/06/04(土) 09:43:51 ID:dX//qvZg
俺としては>>91がなぜ頭がおかしくなったかっていうドラマが気になる。
93名無しさんの野望:2005/06/04(土) 10:58:03 ID:xsLQQGPN
>>68
オーバーロードのバンカーつけてみたけど、中に入れたタンクハンターも前に向かって発射できるね。
ただオーバーロードの射程より若干短いからオーバーロードを敵に近づけなくてはいけない。
でも5人入れたときの攻撃力はなかなかすごいね。
タンクハンターのレベルが上がればさらにすごいかな。
94名無しさんの野望:2005/06/04(土) 11:32:35 ID:f8IrjkMh
タンクハンター入れオーバーロードは確かに攻撃力では最強かもしれんが
その射程がなぁ・・・態々近づくならその間に砲撃した方がいい場合が多いし
相手に近づけば近づく程ダメージ食らう事も多いし
対空兵器で〜っと思ってもやっぱ射程が妙に短いからやっぱガトリング

まぁ、もし相手のテクを使える状態ならパスファインダー乗せるとステキだけど
95名無しさんの野望:2005/06/04(土) 11:36:42 ID:ZJf4F3Tm
中国を使って日本に進入し事件を繰り返した。
なかなか愉快だった。
96名無しさんの野望:2005/06/04(土) 12:13:12 ID:qnBQIRup
何故か何処にも書かれてないが、ジェネラルズ日本語版にゼロアワーは
インスト出来ますか?
97名無しさんの野望:2005/06/04(土) 13:08:10 ID:aigsUxFB
>96
できるよ。
ジェネラルズは日本語版じゃなくて
ジェネラルズを日本語化してるだけだから
ZEROHOURは英語ボイスだけどね。
98名無しさんの野望:2005/06/04(土) 13:08:41 ID:XicO2LwV
>>96
無印日本語版は英語版+日本語化Discなので、ZHも問題なくそのままインストールできるよ。
当然ながら表示から音声までみんな英語になるけど。
99名無しさんの野望:2005/06/04(土) 13:09:46 ID:XicO2LwV
30秒差……orz
10096:2005/06/04(土) 13:12:44 ID:qnBQIRup
サンクス!

これで安心してジェネ日本版+ゼロアワー購入できます。

初モノRTSなので日本語版で十分勉強したかったのです。
101名無しさんの野望:2005/06/04(土) 13:25:06 ID:U02FRF+0
>>92
グフ
頭おかしいか・・・・・・・・
102名無しさんの野望:2005/06/04(土) 17:40:19 ID:dX//qvZg
中国1面の北京の町にさくらやがあるんだけど
103名無しさんの野望:2005/06/04(土) 20:48:27 ID:EBrnZ1wC
さあ、マルチやるぞ。

AODね。
104名無しさんの野望:2005/06/04(土) 21:25:07 ID:Cs1ltRs1
AODって何?
105名無しさんの野望:2005/06/04(土) 22:41:24 ID:EBrnZ1wC
AODとは、Art of Defenceの略で1つのコンピュータに対して大体4人〜6人で立ち向かう
MAPのこと。
この手の系列のMAPはとても難易度が高くよほどの熟練度の高い人が揃うか、連携がしっかり
していないとボコボコにされる。
一応難易度はスカーミッシュのように3種類の難易度設定ができるが、ちょうど中間である
”強力な軍隊”レベルがスカーミッシュの残虐レベル以上の難易度を誇る。

相手がたった1つのCOMのため、まだ人数が揃ってないのにせっかちな外人がよく、「もう
このメンバーでやろうぜ!大丈夫だって、俺は初心者じゃねえ。俺を信じろ!」
とかいう奴に限ってすぐにボコボコにされ逃げ出すやつが多い。
詳しくは>>90のリプレイ参照。
106名無しさんの野望:2005/06/04(土) 23:14:17 ID:6wlhmDD6
できればMAPファイルもUPして欲しいです。
107名無しさんの野望:2005/06/04(土) 23:28:23 ID:EBrnZ1wC
今マルチ(初心者)に来ることができたらあげますぜ。MAPファイル。
ちなみにこれは1人では遊べませんのであしからず。(COMに対して1人で立ち向かうなら別)
味方にCOMを入れると確か敗北になる。
108名無しさんの野望:2005/06/04(土) 23:31:33 ID:vCopNvGd
初心者って一番下の部屋ですよね
109名無しさんの野望:2005/06/04(土) 23:45:27 ID:Cs1ltRs1
ネットワーク以外のマルチやったこと無いからロビーも部屋名も何処行きゃいいのか解んねぇ。
寝る('A`)
110名無しさんの野望:2005/06/05(日) 00:09:09 ID:u409OaYO
私が部屋作るときは、部屋の名前をCOOP need more guys!とか頭にcoopを付けていること
が多いのでそれを目安にしてください。

他人が立てた部屋に行くことも多いけど・・・
111名無しさんの野望:2005/06/05(日) 06:52:22 ID:TqpQRSv6
今さっきC&Cのオンラインをやってたんだけど、サイヤクな気ことが2つ起こった。

1つ目は、一番強いレベルのコンピューター4人を相手に外人3人と俺でやってるときに起こった・・・(ま、いわゆる4vs4)
     まず、俺がコンピューターの襲撃を受けてる時に、危なかったので外人に助けを求めたんだけど、
     助ける代わりに俺の基地に「スカッドストーム」を撃って来やがった。それのせいで俺は始めてからわずか5,6分で死んだ・・・

2つ目は、ゲームが始まった直後に俺のパソコンがフリーズして動かなくなった事。   これが一番むかついた

後、俺のIDはyuhto_15だから見つけたら声をかけてくださいな いつもnewbiesの所にいるから     
112名無しさんの野望:2005/06/05(日) 08:21:57 ID:6rHZ/iCd
>>111
スカッドストームだけで死ぬのはありえないと思う。
開始5、6分でスカッドストーム2つも作れる訳ないし。
油田やぐらが多くても流石に無理があるんじゃ?
味方のスカッドストームじゃなくて敵のならわかるけどね。
たまに中国人とか韓国人と組むと核ミサイル落とされる事あるよ。
ゲームにまで国家の問題を持ち込む馬鹿。
数人しかいないけど
113名無しさんの野望:2005/06/05(日) 08:49:49 ID:19LtzgbU
>>111
ガキは宿題でもやってろ
114名無しさんの野望:2005/06/05(日) 13:49:47 ID:spiQW26M
>>112
通常のプレイだとありえないんだけど、チーターだった場合はそういうことも
起きる。俺の場合、相手は敵だったけど、後でリプレイ見たら建設中(完成度1%)
のスカッドストームから連続して発射してた。
115名無しさんの野望:2005/06/05(日) 14:07:12 ID:wKL4VDx/
>>114
スカッドバグです。
116名無しさんの野望:2005/06/05(日) 14:11:54 ID:1oBr3ccT
>>114
いくらスカッドバグだとしても、5分でスカッドストームを作れるようにはなれないとおもう。
金かかるし、必要な建物宮殿だし。
117名無しさんの野望:2005/06/05(日) 14:28:22 ID:u409OaYO
あるねえ、スカッドバグ。敵が侵入してくる経路にやってくれるにはまだいいのだが
微妙に着弾範囲をミスしてこっちの防衛ラインにも被害が及んでそこから敵が侵入
して負けたこともあるもんなあ。

COM相手ならまだしも人vs人で使うヤツはアカンね。
118名無しさんの野望:2005/06/05(日) 14:33:20 ID:u409OaYO
>>112
韓国、中国ほんとにそういうヤツいるね。
BF1942やってたときも、いきなり鯖に入ってきて「独島は俺たちのものだ
わかったか?日本人!」とかいってたバカいた。

ちょうど石原都知事が、民度が低いだのなんだの言ってた時だったので今から
思えばタイムリーだったな。

119名無しさんの野望:2005/06/05(日) 15:08:26 ID:spiQW26M
>>115
チートだと思ってたら、バグだったのか。無知でスマソ。

>>116
試しにスカーミッシュでやってみた(速度はデフォルト)けど、
スカッドの建設に取り掛かるのには4分くらいだね(完成は
だいぶ先と思うけど)。オンラインでも、Pingの通りがよければ
5,6分でいけそう。

防衛部隊はショボくなるけど、マルチなら誰かがまもって
くれる(おれはごめんだが)?
120名無しさんの野望:2005/06/05(日) 15:46:19 ID:6rHZ/iCd
スカッドバグ使ってるならすぐ行けそうだけど
使ってないなら完成後5分かかるはず。
121名無しさんの野望:2005/06/05(日) 16:21:12 ID:wKL4VDx/
>>119
ここでいうスカッドバグもチートも一緒でしょう。
バグを見つけてデータに変更を加えてるんで。
なんかバージョンアップ前のコマンドコンカって中国やUSAにもバグが
あったみたいで、中国やUSAもチートができたみたい。
でも今のバージョンではできなくなっている。
GLAにまだバグが残っているのはわざと残してるような気がする。
そのほうがGLAっぽいし。
122名無しさんの野望:2005/06/05(日) 16:23:43 ID:E+QMnF83
スカッドバグってどうやるの?
123名無しさんの野望:2005/06/05(日) 17:16:22 ID:1oBr3ccT
>>122
不正行為だよ。
大体、日本じゃ猫飯とかしかないからできないと思われ。
ためしてみる価値あるけどね。
124名無しさんの野望:2005/06/05(日) 17:31:34 ID:u409OaYO
しかし、マルチはほんとにFWをはずさないで来るやつ多いなあ。それがOKでも
プレイ中に「データが同調していません」って言われて終了しちゃうこと多いし。
あと平気でpingが300とか500オーバーで入ってくるやつの気が知れない。

昨日なんて3時間やっててまともに遊べたのが1回のみ・・・
125名無しさんの野望:2005/06/05(日) 18:44:40 ID:ANf2lZkj
13あたりをJPロビーにするべ
126名無しさんの野望:2005/06/05(日) 19:03:26 ID:wKL4VDx/
>>124
FWははずしてるんだと思う。
そうじゃないとロビーに入ることもできない。
でもFWどうのこうのって出るんだよね。
ウィンドウズサービスの何かの機能が影響してるんだと思うのだが・・・
データが同調してないのはどこかにエラーがあって同調できなくなったんだと思うが。
あと強制的にゲームが中断するときがあるんだけど。
とくに誰かが途中で棄権したときが多いような気がする。
127名無しさんの野望:2005/06/05(日) 19:29:48 ID:wKL4VDx/
スカッドバグ以外のチート発見。
GLAのトンネルバグ。
リプレイアップしました。
http://sirota.ddo.jp/up/upload.php

最初は極ノーマルにプレイ。
そのあと水色がゲームをやめて、赤VS黄、紫の1対2になる。
赤は最初はこちらの隙をついてマップ右上にトンネルを作るんだけど、
そこまではチートを使ってないと思われ。
それから赤がヘリ軍団で奇襲に来るんだけどそのあとに注目。
なんとかヘリの進行を止めるが、次に一番左上のスタート地点の下側に
労働者がいないのに赤のトンネルが作られる。
そして建設0%の段階で中から戦車が。
その時はヘリに乗った労働者がトンネルを作ったんだと思ってたんだけど、
赤の戦車を駆逐したあとにそのあたりを見たら、建設0%のトンネルがあるだけ。
なんかおかしいなと思っていたら、兵器ディーラーに二度目のA-10の爆撃。
しばらくして何もないところから戦車がうじゃうじゃ。
後からリプレー見たら建設0%のトンネルがあるんだけど、プレイ中は戦車がいきなり何も
ないところから出現する感じ。
あのGLAのレベルみたいに。
そこでチートとわかってゲームをやめた。
今度この赤の名前を見つけたら対戦はしないようにしよう。
128名無しさんの野望:2005/06/05(日) 19:30:19 ID:wKL4VDx/
>>81
これってリプレイにあがっていたやつかなあ。
ちょっと前にプレーしたことがあったけどだめだった。
これはちょっとクリアできないように思われる。
あの最後のほうに出てくるスーパーオーバーロードは何なんだ。
砲撃までするし。
あとブラックロータスが火を吹くし。
あとあの空に飛びながらマシンガン発射するやつがいいね。
でも最後は敵はすべてターミネーターと化すからクリアはほとんど無理と思う。
何か簡単な方法があるような気もするが・・・
129名無しさんの野望:2005/06/05(日) 19:52:32 ID:u409OaYO
>>128
そうです。あぷろだに挙げたやつです。
各13人位のバートン大佐、ロータス、ヤルメン(約40人)が集団で襲ってきたり
なんといってもターミネーターが恐ろしいですね。

あと核ミサイルやスカッドやパーティクルキャノンが中盤以降から数分おきに降って
来るのも困ります。(対処の仕様がない)

自分が一番怖いのは残り3分切ると出てくる戦艦ですね。あれメッチャ硬いです。
オーバーロードの比じゃない・・・
130名無しさんの野望:2005/06/05(日) 21:53:15 ID:u409OaYO
さー今日は第2回COOP祭りやりましょーか。

マップ名 snipe-cratercanyon シリーズの1つ。
前回より難易度は上です。敵の集団が道を通っていくのでそれを阻止、殲滅するMAPです。
例の戦艦がここでも登場します。

では初心者の部屋でお待ちしとります。頭に"coop"をつけた名前です。
131名無しさんの野望:2005/06/05(日) 22:12:20 ID:vC7UnedH
aodやりたいよ
マップの場所おしえて!
132名無しさんの野望:2005/06/05(日) 22:44:03 ID:u409OaYO
このシリーズは今まで紹介してきたMAPのように公式HP上で紹介されてるMAPではないようなので、
場所はわかりません。(自分が知らないだけでどこかにあるかもしれないけど)

どうも外人さんたちの間でもそんなに有名ではないようで、この手のMAPで部屋作る人は
まだ少ないです。(相変わらずTwilight frameばっかやってるやつ多い)
いざゲームが始まってもルールを知らない人が多く、説明するのに最近疲れた・・・

で、このAODシリーズにハマッた人に、ここ数日で10人以上にコミュニケータの友人に
登録された・・・(自分が断ればいいんだけど)

10時50分ちょうどに"coop need your help!" って名前で作りますのでどうぞ来てください。
2回ほどやる予定。
133名無しさんの野望:2005/06/05(日) 23:18:24 ID:6rHZ/iCd
外人の友達追加の基準
1 トークがおもしろい
2 ゲームでいい戦いをした人
3 意思疎通ができる人。
まあ中学生の英語力でもいける。
日本出身だとcoolとか言われるのはラストサムライとか小泉氏が影響してると思う。
134名無しさんの野望:2005/06/05(日) 23:55:42 ID:19LtzgbU
coolを真に受けるなよ
135名無しさんの野望:2005/06/06(月) 00:27:18 ID:hu4oBA9m
外人はなに言ってもcoolだよね。
136名無しさんの野望:2005/06/06(月) 00:28:22 ID:hu4oBA9m
>>129
戦艦ってリプレイの中には出てきてないよね。
戦艦みたいなあ。
137名無しさんの野望:2005/06/06(月) 07:16:02 ID:dHfzLFsD
ちょっとお聞きしたいんですけどFWってなんですか?今日オンラインやろうとしたら、
『お前がFWを持ってる」とか言われて追い出された・・・
138名無しさんの野望:2005/06/06(月) 07:25:52 ID:6PO78Il0
んな事も解らんお子様か割れ野郎か若しくは馬鹿は一生スカーミッシュやってろ
139名無しさんの野望:2005/06/06(月) 07:38:08 ID:T5p6A13P
>>134氏と
>>138
今は盛り上がってるかもしれないが、昔は過疎スレだった。
だからスレの空気下げるのはやめてほしい。
初心者の質問にはちゃんと優しく答えれば、このスレの活性化に繋がる筈。
140名無しさんの野望:2005/06/06(月) 08:05:32 ID:8T9ZqkuV
>>137
FWは、ファイアーウォールの略
141名無しさんの野望:2005/06/06(月) 08:06:34 ID:dHfzLFsD
どうすれば直るんですか?
142名無しさんの野望:2005/06/06(月) 09:21:05 ID:O/q1pnNQ
便乗して俺も接続に関しての質問です。
multi playerからonlineでlogin出来なくて困ってます。

必要な事項を入力してもcould not connect c&c generals zero hour onlin
と出て先に進みません。FWを切ってウイルス対策ソフトも切ってるのですが
それでも上手くいきません。

>>138氏のように言われるのが怖くて今までスカーミッシュやってましたが
最近のスレの盛り上がりを見るにつれて自分も参加したくて書き込んでしまいました。

教えて君で申し訳ないですが誰かご教授お願いします。
143名無しさんの野望:2005/06/06(月) 09:31:47 ID:8T9ZqkuV
>>132
戦艦って、ヤルメンでパイロットキルしたり、
ハイジャッカーでのっとったりできるのかな?
144名無しさんの野望:2005/06/06(月) 09:41:51 ID:8T9ZqkuV
FWを切ってもダメって人はプロバイダに問い合わせたほうがいいんじゃない?
プライベートIPだったり、プロバイダのほうでポートが塞がってたりする可能性も
無いわけじゃない。
あと、ルーター使ってるんならネットゲームするためにはどういう設定をすべきか
ポートフォワードやDMZの使い方をマニュアルとGoogleで調べよう。

俺ができるアドバイスはこのくらいかな?これ以上の細かいことをたずねられても
答えられないと思うんで(笑)
145142:2005/06/06(月) 09:50:44 ID:O/q1pnNQ
すばやい回答ありがとうございます。
プロバイダへの問い合わせですか、やったこと無いですがご意見を参考に
努力してみます。

住民の皆様、スレ汚し失礼しました引き続きC&Cについてご歓談下さい
146名無しさんの野望:2005/06/06(月) 17:30:40 ID:3htTtFce
ステルス将軍のハイジャッカー、実は常にステルス状態なんだね。
意外に強い。敵への奇襲や待ち伏せにもってこいですわ。
序盤にさくっと作ってしまって、敵のドーザーをゲットするといい感じです。
乗り物破壊されてもなかからまたハイジャッカー出てくる様なので、
壊されても、壊した奴をまた奪って逃走したりと
かなり有用。ステルス将軍甘く見てたなぁ。
147名無しさんの野望:2005/06/06(月) 17:34:37 ID:dHfzLFsD
FWってどうやって切るんですか?
148名無しさんの野望:2005/06/06(月) 18:57:33 ID:MxjV9tSQ
>147
OSがXPで他に何も入れてないなら↓嫁。
ttp://www.microsoft.com/japan/windowsxp/home/using/howto/networking/icf.asp
なんか入れてるなら、それのマニュアルに機能停止とか無効化の項があるはずなので嫁。
(FWを切ることで発生するかもしれない弊害については自己責任で)
これ以上の詳しいことが訊きたいなら、テンプレの「質問のしかた」を読んだ上で↓の次スレで訊くよろし。
セキュリティ初心者質問スレッドpart56
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1115806118/
149名無しさんの野望:2005/06/06(月) 21:07:52 ID:9ZH2ALiM
昨日行われた第2回目のMAPの模様をあぷろだへUP。

http://sirota.ddo.jp/up/upload.php

最後の方に出てくる戦艦がメインとしたら、あとはザコみたいなもん。
リプレイのラスト5分が見所。あとは流し見でOK。
ちなみにEMPで戦艦の動きを止めることに成功し、戦艦にぶち込んだ弾丸の内訳。

粒子キャノン                ×6
核ミサイル                 ×1
AT兵のミサイルやガトリング砲の弾数     ×数えきれない程

これでも破壊できずHPの4割くらい残る・・・・・・・

ロータスのお姉さんで試したけど不可能だった。ヤルメンもだめですね。
あとミグではロックオンできるのにオーロラではなぜか攻撃できない。そのため
至近弾を狙って着弾させるしかない。

さて今日も戦艦ぶっ潰しにいきます。
150名無しさんの野望:2005/06/06(月) 21:10:14 ID:9ZH2ALiM
追加

ヘリもロックオンできないため攻撃できず。
151名無しさんの野望:2005/06/06(月) 22:11:06 ID:3htTtFce
>>149
まだやってないからわかんないんだけどさ、オーロラを少し離れたところで旋回させておいて
Ctrlクリックで予想攻撃すれば当てられないかな?攻撃できない建物でも、Ctrlクリックでできるよ。
至近弾を狙うってのがそれの事なのかな?
ヘリの攻撃もHellfire Rocketじゃなくて大量のHydra Rocket Podで行けば結構なダメ稼げると思う。
あたり判定でかいからいいんじゃないかな。E.M.Pが命中した瞬間狙わないとだめだけど。
建物アーマーと同じなら、Hydra Rocket Pod X7位でコマンドセンター破壊できるところを見ると、
何度も何度も衛生ビーム砲使うより、そっちの方が良いかなぁと。瞬間ダメージで見ると衛生ビームのほうが
大きいと思うけど。予想ばっかでごめんね。

あと、それってC&Cのマップ?CCZHなら大量のオーロラアルファでなんとかできそうだけど、
オーロラアルファを書いてないのをみるとやっぱりC&Cのマップなのかなぁ。
152名無しさんの野望:2005/06/06(月) 23:05:18 ID:9ZH2ALiM
>>151
そうです。至近弾を狙うというのはCtrlクリック(いわゆる強制攻撃)で船体のそば
を狙うことです。直撃は無理でも爆風でダメージ与えようということです。
オーロラで戦艦にカーソル合わせてクリックしようとすると×(正確には○の中に×)
のマークが出てしまい攻撃できません。ヘリも同様です。

困るのが守備モードで守備範囲の敵を攻撃するようにしていても、もともと敵として認識
していないせいか、攻撃すらしないのです。この時約12機のヘリ待機させたのに・・・
戦艦が登場したときには、核ミサイルなどのSWやミグなどの飛行機の操作など、とてつ
もなく忙しくなるので迷惑してます。

そういやHydra Rocket Podは試してないですね、今度アメリカでやる機会があればやって
みます。ちなみに普通の戦車の耐久力(HP)を”━”これ位とすれば、戦艦のHPは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これ位あります。しかも全ての敵は通常の装甲ではないです。普通の戦車1台に4機のミグで
一斉攻撃してもまだ動き続けます。1回の衛星キャノンで与えられるダメージは━これ位で
わずか数ミリしか減りません。
153名無しさんの野望:2005/06/06(月) 23:30:00 ID:9ZH2ALiM
あと149で書き忘れましたが、使用した兵器に中国の核キャノン砲台を道に沿って左右両側に
20台〜30台並べてCtrlクリックで常に砲撃している状態にしてあります。

あとAODシリーズのマップを公式HPから1つ見つけました。
ttp://www.cncden.com/genmaps_fans10/ArtofDefense-v4.zip

これもかなりの難易度で、ノーマル難易度ならクリアしましたが、強力な軍隊以上の
レベルではいまだにクリアしたことないです。ちなみに南から敵がワラワラ出てきます。
このMAPではミッション等で出てきた水陸両用車に歩兵を入れると使うことができます。

AODシリーズの難易度設定はちょっと微妙で、
残虐>>>>強力>>>>>>>>>>>>>>>>>>通常  こんな感覚です。
>>151
またまた書き忘れましたが、このMAPはジェネラルズ無印専用です。ZHじゃないです。

154名無しさんの野望:2005/06/07(火) 00:03:00 ID:uwO6VfIh
>>149
 そのマップ、あぷろだにあげられない?
155名無しさんの野望:2005/06/07(火) 01:41:09 ID:8ADXVZ5B
このマップクリアできれば、1vs1vs1vs1vs1vs1vs1vs1でも生き残れそうな気がする。
156名無しさんの野望:2005/06/07(火) 11:15:35 ID:caYzDmvG
マプハクくさいrepをあげてみた。
見えないはずのBLについてくるガトリングタンク・・・
勝つには勝ったけど。

まぁマプハクかどうかはともかく、これを見てもらえば
『意外にインフェルノっていけてる?』
と思ってもらえるかも。そんな感じのリプレイです。
157名無しさんの野望:2005/06/07(火) 11:44:26 ID:MfWcF3cW
>>149
MAPがないと、リプレイは見れないんじゃないか?
と、言ってみるテスト。
158名無しさんの野望:2005/06/07(火) 16:55:08 ID:9E/QuCv1
えーと149ですが、あぷろだの方にはMAPが入ったフォルダ全体を上げることができないんですが、
この中に4つのファイルがあります。
1個づつ上げるしかない?
159名無しさんの野望:2005/06/07(火) 16:57:20 ID:ObkMaxoR
Zipで固めたらいいんでは
160名無しさんの野望:2005/06/07(火) 18:25:00 ID:9E/QuCv1
Zipで固めてあぷろだに上げました。どぞー
161名無しさんの野望:2005/06/07(火) 18:54:27 ID:fYhMd0cp
久々に日本人と対戦した。
まぁ本人は気づいてなかっただろうけど。
んでその日本人のスペックが悪いらしくて
投票で落とされて3v2
味方がステルス対策してなかったせいで
レベルに占領されてボーン
最終的には3v1となりミグとか核キャノンとかオーバーロードで奮戦した。
将軍能力を使われて死んだけど。
Missing"Chaos"ってマップかなりいいですよ
面白すぎて、団結すれば鬼の強さになれるマップです。
ただ相手がアメリカだとオーロラばっか使ってきていらいらしてきますがね。
アップしときます。
16244:2005/06/07(火) 19:04:02 ID:AKC0bq8X
>>44の件ですが、
EAに問い合わせところ

>回答までにお時間をいただきまして申し訳ございません。
>ログインにご使用されているメールアドレスが、過去に別のパスワードで登録されている場合、「パスワードが違います」と表示されます。
>このような場合は、以下のサイトよりメールアドレスを入力していただくことで登録されているパスワードの確認が可能です。
>
><新システム Gamespy>
>Gamespy(ゲームスパイ)とはEAのオンラインゲームなどでご利用いただけるオンラインマッチアップサービスです。ジェネラルズもこのサービスに対応しており、Gamespyに対応しているゲームであれば同じIDとパスワードでサービスがご利用いただけます。
>Gamespyには有料サービスもございますが、ジェネラルズのサービスは無料となっております。
>以下のサイトよりGamespyのログインページを開いていただくと、ページの右上に「I forgot my password!」という項目があります。こちらのリンクを開いていただき、入力欄にメールアドレスを入力してください。
>
><Gamespy>
>https://www.gamespyid.com

と返事が返ってきました。
で、https://www.gamespyid.com でパスワード再設定したら、無事ログインできました。
参考までに。
163名無しさんの野望:2005/06/07(火) 20:03:57 ID:pX7a3PhJ
>>160
サンクス。できれば003.repのマップもあげてくれませんか?
164名無しさんの野望:2005/06/07(火) 22:14:40 ID:MfWcF3cW
>>162
よかったね。機会があったら、対戦しよう。
165名無しさんの野望:2005/06/08(水) 05:37:32 ID:4CKluQzW
ジェネラルズを中古で見かけたんだけど
買っても問題ないかな?
166名無しさんの野望:2005/06/08(水) 08:00:48 ID:DCXmQqEm
>>165
オンラインで問題が出ないとも限らないので、あまりお勧め
できないな。
3000円なんだし、新品買ったほうがいいと思うよ。
167名無しさんの野望:2005/06/08(水) 20:02:20 ID:JHBt5yyr
リプレイ見た?
168名無しさんの野望:2005/06/08(水) 20:27:33 ID:4CKluQzW
>>166
そうかマルチに支障が出るかもしれないのか。
ありがd。廉価版買うよ。
169名無しさんの野望:2005/06/08(水) 21:44:30 ID:URjGfZHj
>>167
005.repは見たよ。戦艦はEMPパルスを連続して叩き込んで、その隙に粒子キャノンをボコすか叩き込むしかなさそうだね・・。
固定射撃させてる核キャノンとかも、この時は集中攻撃を浴びせた方が良さそう。
170名無しさんの野望:2005/06/08(水) 22:18:29 ID:PPPo83x+
まだリプレイ見てないけど、参考にでもしてください。
戦艦が来たら>>169氏がいう戦法を取る。
ミグを待機させてあるなら戦艦のすぐ近くで強制攻撃。
ミグ多いなら多重して炎の嵐起きるからグッド。
できればオーバーロードも突撃させちゃえ。
オーロラとかあるならそれで爆撃。
3勢力を使うなら本陣防衛にスカッドランチャーとトマホーク
核キャノンだと射程が短くなると何故か動こうとするからダメ。
後オーロラとかコマンチを守備モードにしとく。
ロケットバギーも数十台作ると結構な防衛になる。
スコルピオンもフルアップグレードでどんどん量産。
価格も安いし、生産スピード早いから百台くらいはすぐに用意できる。
百台だとスコルピオンロケットの威力がすごいから。
171名無しさんの野望:2005/06/08(水) 23:14:36 ID:vlAksPbk
リプレイ見てから言おうね
172名無しさんの野望:2005/06/08(水) 23:57:48 ID:JHBt5yyr
戦艦撃沈成功しました!

使用した最終兵器の数
衛星キャノン×約20
核ミサイル ×5

しかもEMP使用せずに轟沈。以外に有効だったのはアメリカのAT兵のレーザーガイド。
数百人単位でレーザー照射して中国のATよりも速い速度でバズーカを打ち込む。

敵が通る道沿いを埋め尽くすほどのATの数。レーザー照射した瞬間の光の束や雨のように
降り注ぐ衛星キャノンの光の柱が普段の試合では見ることができないレベルなので、
なんか笑ってしまった。
リプレイではチャットの内容は見ることができないので一見静かに見えますが、戦艦が現れて
からはFIREEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!とかFUCKIN DAMN SHIP!!!!!!!!とかすごいことになってました。
173名無しさんの野望:2005/06/09(木) 00:26:32 ID:UKswt7So
本来であれば2発は欲しいEMPですが、このMAPでは戦艦が来るまでに出てくる敵の
数が少ない(その分メチャ硬い)ため、経験値を全員が十分にかせぐことができず
レベル5まで稼げるのがMAP1番左か2番目に配置されたプレイヤーだけになります。

しかもそこに必ず中国プレイヤーを置かねばならず、できたとしてもまず1発使えるのみ
がほとんどです。(2発目使えた試しがない)
どうしても衛星キャノンがたくさん必要なので、アメリカ陣営が複数必要になります。
GLAに関しては中国のガトリング砲台やアメリカのパトリオットの位置づけであるスティンガー
サイトが、道沿いに設置しても道沿いの下を通過する敵をほとんど攻撃してくれないために
このMAPをプレイする外人さん達はよくGLA IS SUCKSと言ってますね。
航空機を持たないGLAにとって事実上スカッドかAT兵しか攻撃するものがいないですから。

しかし戦艦を撃沈したとしても新たな強敵が・・・
174名無しさんの野望:2005/06/09(木) 00:41:38 ID:UKswt7So
戦艦を撃沈した後、「敵がB52を奪ってロンドンを爆撃しようとしている」とアナウンスが入り、
実際に北の上空から数十機のB52が侵入してきます。

これがね、恐 ろ し く 硬 い んですよ。

北側にずらっと1列にガトリング砲台とAT兵を100人ほど配置してみたましたが、
ほとんどこれだけでは相手にならない。かといって戦艦や他の敵を倒すためには北
にあまり戦力を割くわけにもいかず・・・
それにB52だけではなく、プレイヤー全員の基地に核ミサイルが2、3発づつ着弾する
ためにこれで基地が壊滅してしまう(1撃で指令センターまでも消滅)

その後「敗北」の2文字が・・・
どうやったらクリアできるんだろう?
175名無しさんの野望:2005/06/09(木) 01:02:51 ID:Z6JhuzRJ
聞いてるだけでPCが処理落ちしそうなMAPだな・・・・
176名無しさんの野望:2005/06/09(木) 03:50:47 ID:zHujHkUg
>172
リプレイくれ!
177名無しさんの野望:2005/06/09(木) 08:13:53 ID:vYnPP24E
>>174
ワロス
まだ、続きがあったのか〜
178名無しさんの野望:2005/06/09(木) 18:10:23 ID:WrKeZTq6
GLAはどうやって炭素菌ばら撒く爆撃機を入手したんだろ
179名無しさんの野望:2005/06/09(木) 18:29:18 ID:QDCV/1+C
ヒント:ハイジャッカー
180名無しさんの野望:2005/06/09(木) 20:18:14 ID:UKswt7So
>>176
リプはもうあぷろだに上げてありますよ。

しかし第2回のMAPでさえクリアできないのに第3回目予定のMAPはクリアできるんだろうか。
悩む。
181名無しさんの野望:2005/06/09(木) 20:45:46 ID:WrKeZTq6
182名無しさんの野望:2005/06/09(木) 20:54:41 ID:DOcvWtZP
>>181
なにこれ?
核キャノン?
183名無しさんの野望:2005/06/09(木) 21:21:27 ID:QDCV/1+C
棚。

ところで市街地マップつくったのは良いものの、ユニットが思いのほかデカくてなんかスゲェつまんねー出来。
どうしよう。
184名無しさんの野望:2005/06/09(木) 21:33:00 ID:vYnPP24E
>>181
すげw
これってホンモノ?
185名無しさんの野望:2005/06/09(木) 22:40:21 ID:Rsv8Iq39
ZEROアワーの将軍レビュー

USAレーザー
正直キツイ。
トマホークないから篭られるとつらい。
レーザータンクがパラディン並の性能なのに電気食うってなぜ?
USAエアとやるの辛い。(キングラプターとハンビーの2択、将軍能力等)


続きは誰か頼む
186名無しさんの野望:2005/06/10(金) 00:06:16 ID:ERUMvSC7
>>185
きつい、つらいなら
無印をやりなさい。
187名無しさんの野望:2005/06/10(金) 00:09:10 ID:cXfG1HHa
>185
USAは空軍将軍には確定で勝てないのであきらめろ。
188名無しさんの野望:2005/06/10(金) 00:29:24 ID:F81XFjFs
かかってコンカー
189名無しさんの野望:2005/06/10(金) 00:43:13 ID:aYU5/jhH
>>187
いや、勝てるっしょ。何のためのアベンジャーよ。
190名無しさんの野望:2005/06/10(金) 01:10:42 ID:zgSJLgss
>>185
レーザー将軍は実力差が明らかなとき、強いほうが使う事で差を埋めるための将軍と
思ったほうがいい。
アベンジャーがもっと安く作れるとか(1200くらい?)、せめてSW将軍と同等の発電所が
作れるとか、そういう特典があればね。1.03パッチでのバランス修正でも、一人放置状態
だったことから、開発チームからも見捨てられてると思われ。
191名無しさんの野望:2005/06/10(金) 01:14:03 ID:aYU5/jhH
>>185
すまん、レーザー将軍の事だったのか。ごめんね
192名無しさんの野望:2005/06/10(金) 13:24:00 ID:Lfa5+DDc
仮にもレーザー将軍って名前なんだから、レーザータンクにミサイル迎撃レーザーくらいは欲しいよなぁ。追加で金かかってもいいから…
193名無しさんの野望:2005/06/10(金) 15:22:00 ID:45rUxsFf
俺さぁ、最初はレーザータンクが対空も出来るからあの性能だと思ったんだよな。
194名無しさんの野望:2005/06/10(金) 17:04:02 ID:aYU5/jhH
>>193
わかるわかる。
ぶっちゃけレーザータンクって性能自体クルセイダータンクよりちょっと火力高いだけで
電力消費でしょ?本気でいらんよね。
レーザーでなぎ払って範囲攻撃とかできたらよさそうなんだけど。
今のままだとカス過ぎだね
195名無しさんの野望:2005/06/10(金) 19:12:29 ID:MR1DARV5
RAで言えばテスラ戦車って所だな
プリズム戦車なら強いんだが

つか今時ミグはねぇよなミグは
スホイとか殲撃とかあるだろうに
196名無しさんの野望:2005/06/10(金) 19:49:22 ID:Xc2cwFqC
>>195
あのミグは一応、ロシアの実験機として最新の技術を搭載した機体らしいぞ。

ttp://military.sakura.ne.jp/aircraft/1_mig142.htm


197名無しさんの野望:2005/06/10(金) 23:06:44 ID:uz7ABdWe
>>194
その割りにレーザータンクが来ても全然怖くない
198名無しさんの野望:2005/06/10(金) 23:58:31 ID:cdM+0Cbu
>>196
これって中国軍に出てくるミグとそっくりやん。
199名無しさんの野望:2005/06/11(土) 08:29:22 ID:2wTgFUC9
ジェネラルズのパッチのインストールの仕方がわからない
何度もためしてみたんだけど
ちなみに、日本語サポート入ってます。
200名無しさんの野望:2005/06/11(土) 09:26:16 ID:2gHAvA+M
ZHのパッチじゃねーの?
201名無しさんの野望:2005/06/11(土) 11:00:54 ID:ZqUDOUpp
ジェネラルズとZHのパッチの区別ついてるはずなんですが、
ジェネラルズのパッチは1.7ですけど。
ZHは1.02だっけ・・
202名無しさんの野望:2005/06/11(土) 12:53:46 ID:b+U7M65m
そんじゃ再インスコした後パッチをダボゥクリック
203名無しさんの野望:2005/06/11(土) 14:36:11 ID:ZqUDOUpp
>>202
デキマシタ、アリガトウ
204名無しさんの野望:2005/06/11(土) 17:12:55 ID:ZqUDOUpp
日本語サポート抜いたままやってみると意外な面白さがあったりする・・
バートン大佐の声がやたらと違ったり、オナジセリフもあったりと。
中国なんてwe have a big pran(?)とかいってます。
後、ハンビーも翻訳してみると同じこといってます。
205名無しさんの野望:2005/06/11(土) 17:47:31 ID:xcQlM6HA
planのような希ガうわなんだおまえやめr
206名無しさんの野望:2005/06/11(土) 19:10:09 ID:cbqwIyB4
ちなみにわたしゃMacなので英語。
HUMVEEの「Check out new TOW Missiles!」とか、「いっほほーい」とか、
Rangerの「Grab the Flashbang!」とか、
Overloadの「i am big」とか。
特にオーバーロードとかがすっごい直で面白いね。
SCUD launcherの「Look at my beautiful weapon」も笑えるけども。
確かに改造で3色パターンあるSCUDの毒はビューティフル。
207名無しさんの野望:2005/06/11(土) 19:20:11 ID:wv7afEcH
今日10時半か、11時くらいからまたあのエグいMAPをみんなでやろうと思うんだけど、
来るかね?

一応練習として>>153で上げたMAPの方をまずやってみようと思う。
これは南からしか敵が攻めてこないからまだマシな方。
このMAPは最初1箇所発電所を作ったら、ドーザーを南入り口にダッシュ!すぐにガトリング
かパトリオットを建設。すぐにGLA兵士や魚売りの農民が攻撃してくるのでこれに失敗すると
悲惨なことになる。(なぜか農民は戦車並みの主砲を装備)

無印のジェネラルズで対戦はあんまし強くないけど、ガチンガチンのディフェンスなら
自信があるぜ!って人募集。まあ強いのに越したことはないけど。
208名無しさんの野望:2005/06/11(土) 19:27:02 ID:wv7afEcH
>>206
私は中国の核キャノンの黄色っぽい色とスカッドのエメラルドグリーンが混ざった
所を見るとなんともいえない気分になる。

あそこにいたらすんげー苦しんで死んじゃうんだろうなあ、みたいな。
209名無しさんの野望:2005/06/11(土) 19:46:58 ID:2wTgFUC9
>>205
グハ誤字ってしまいますた。

AODのマップをハーフアワーでプレイするとかなり面白いです。
中国のタイフーンミサイルが雨のように飛んでアメリカのタンク迎撃ミサイルもマシンガンみたいに飛ぶ。
たぶん戦艦マップ最後まで行けそうです。
210名無しさんの野望:2005/06/12(日) 01:37:01 ID:HlDh9L2x
>>209
早く無印にもどりなさい。
211名無しさんの野望:2005/06/12(日) 02:08:28 ID:HlDh9L2x
マルチやってて日本人弱杉る。
そこで新しく発見した小技をいくつか紹介。
勉強して外人をヒ〜ヒ〜言わそう。
(ちなみに無印ね。もしかしたらZHでも。やったことないが。)

1)中国タンクハンターの爆弾返し
中国のタンクハンターに爆弾仕掛けられてあきらめる輩が多いけど、
そのまま敵に向かって突進しよう。
爆弾仕掛けられた車両が時限式爆弾車両に変身。
爆発したときは周りの敵に大ダメージ。

2)敵の指令センターのっとり作戦
ヤンメルがやりやすいが、ここでは中国のロータスで。
ロータスが敵の基地に潜入したとき敵の指令センターを占領する。
この時敵が何かに気を取られている時がベスト。
(大体占領途中に解体されるのだが解体されてはだめ。まあ解体されても敵には大ダメージなのだが)
見事占領できたらすぐにドーザーを一台(もしくはワーカー一人)生産。
そしてこのドーザーを使って司令センターを作ろう。
えっ、指令センターをのっとってまた指令センターを建設って?
そうそこがポイント。
指令センターを自分の陣地の中に建設しよう。
これじゃ建設場所に着くまでにドーザーがやられちゃうよ・・・
って思うかも知れないがその通り。
逃げて逃げてやられましょう(笑
ここまでできたら作戦性交、じゃなくて成功。
建設0%の指令センターを別のドーザーで建設しよう。
一人で二種類の軍隊がもてるぞ。これって結構大技?
注意:間違っても同じ種類の指令センターを狙わないように。

他に何か小技があれば教えてくれエロイ人。俺にパワーを・・・

212名無しさんの野望:2005/06/12(日) 09:57:38 ID:nnnL8KJ+
>>211
あなたみたいな人にぜひC&C:G戦略のハウトゥーに関する
ページを作って欲しい。面白いけど私のようにまだまだ戦略の基礎が無い人
多いんじゃないですか?
213名無しさんの野望:2005/06/12(日) 10:04:58 ID:YWUWxpSP
>211
弱いのはお前。

1)タンクハンターの爆弾使う奴なんているの?

2)ロータスに占領されそうになったら売却するだろ。
214名無しさんの野望:2005/06/12(日) 10:53:35 ID:cFkoYKRS
戦略なんてのは経験ですよ。
負けるのをいやがってちゃ強くなれないし('A`)
占領するならやっぱ発電所とか兵器工場とかがいいんでは?
内側から安物ユニットで大打撃を与える手法です。
特に攻められてるときに発電所を占領されるとアメリカとかきついですからね。
後は外人のリプとかいろいろ漁ってみるのがいいと思う。
215名無しさんの野望:2005/06/12(日) 11:50:20 ID:DJGKGA1v
>>213
>>214
まだピンと来てないと思うのでもう一度。
今度はヤンメルのやり方。
ドーザーをのっとった後は一緒なんだけど。

敵の防衛線に割りとドーザーがいるけど、そのドーザーをヤンメルを使ってのっとる。
ドーザーを使って遠く離れた自分の陣地内に指令センターを建設(予定地ね)。
遠く離れた自分の陣地内がポイント。
もちろんそんなところドーザーは生きて戻れる可能性はない。
でもドーザーは破壊されても建設予定地は残っている。
ここまでできれば成功。
陣地内のワーカーを使って建設すればok。
GLAは発電所があれば兵器の生産スピードが早くなるから、指令センターじゃなくて発電所でもいいかも。
216名無しさんの野望:2005/06/12(日) 12:01:21 ID:cFkoYKRS
ヤルメンの場合はわかるけどロータスの時だけちょっとムリがあると思う。
ロータスで占領してるときに攻めてても、右クリックで一発で指令センターの
画面に飛んで売られちゃうから。
217名無しさんの野望:2005/06/12(日) 13:03:57 ID:X9Bcnzln
>>211,213,214
とりあえず、対戦して白黒つけなさい。俺が見ててやるから(笑
218名無しさんの野望:2005/06/12(日) 14:30:33 ID:X9Bcnzln
うーむ、やらないの?別に普段のアカウントじゃなく、適当なフリーメール
使ってアカウントとって、2ch_211とかのユーザー名にすればいいと思うんだが。

俺が相手してもいいぞ。強さは並みの日本人くらいだけどな。
219名無しさんの野望:2005/06/12(日) 15:32:01 ID:ClH/t7Sy
>>211,215
無印のUSA使いですが、参考になりました。ありがとう。

ところでローカルLANを組んで知り合いと対戦をしているのですが、ハーフアワーを入れてからというものGLAの引きこもり戦術に勝つ事が出来ません。
その戦術はひたすら守りを固めつつスカッドストームと将軍能力で攻撃するというものです。
私はUSAで、戦車で攻め込むのを主戦法としていますが、戦車隊もテロリスト発生で壊滅…

皆さんはハーフアワーの勢力バランスに付いてどう思っていますか?
またこの状況で有効な戦術が在れば教えて下さい。
長文(ry
220名無しさんの野望:2005/06/12(日) 15:41:25 ID:YWUWxpSP
211は建設が0%の建物を他のドーザーor労働者が引き継げるっていいたいんだろ。
それをグタグタ、ロータスがどうこう長い文章書いてさ。

おまけにマルチやってて日本人弱杉と来たもんだ。

日本人最強戦やるか?このド素人が
221名無しさんの野望:2005/06/12(日) 15:53:46 ID:/5hf4pxC
>>220
はスルーで。空気嫁。

タンクハンタの時限爆弾はたまに使うねー。足早いスコーピオンとか、核将軍の初期核駆動搭載型バトルマスターとか
微妙に固くて早い乗り物に引かれそうになった時、あがきで使うと結構いい確率でくっつく。
ま、そこまで接近してる時は大概爆発する前に敵が死ぬかこっち側が全滅してるかどっちかだけども。
>>211の戦法だけど、一回建設予定立てるっしょ?それから自陣の他の地面をクリックする。(移動ね)
すると、建設予定地は残ったままで他の建設ができるようになるのでワーカーでバラックとサプライセンターとコマンドセンター。
CHINAとUSAなら発電所とコマンドセンターとバラックを同時に手をつけられるようになる。時間の節約にもなるのでいいよ。
でもまぁ、滅多に成功しない戦術だね。それならわたしゃ前線でがんがんパイロットの頭吹っ飛ばしてる方がいいかも。
222名無しさんの野望:2005/06/12(日) 15:53:43 ID:X9Bcnzln
>>219
ハーフアワーの対戦をしたことないけど、戦車をテロリストから守りたいなら
ハンビーの中にレンジャーwith閃光弾(もちろん三ツ星ならパスファインダー)
を混ぜたほうがいいと思う。
それと、バートンは上級訓練のアップグレードをすると、スティンガーを1,2個
壊しただけで恐ろしい強さになるからお勧め。
あと、戦車で突っ込む前に、粒子キャノンやトマホークでで宮殿とかの防御の
要を切り崩すとか。
当たり前のことしか言えなくてスマソ。リプレイをあげてもらえば、もう少し何か
いえるかも?

俺も>>211には一手ご教授願いたいな(笑
223名無しさんの野望:2005/06/12(日) 15:59:48 ID:DJGKGA1v
>220
そんなに強いならみんなに何かテクニックを教えてよ。
224名無しさんの野望:2005/06/12(日) 16:05:19 ID:X9Bcnzln
>>223
読んでるんなら対戦しようよ。別に>>211で書いたテクを無理して使わなくていいから。
って言うか対戦してください。お願いします。無印ZeroHourどっちでもいいですから。
225名無しさんの野望:2005/06/12(日) 16:17:22 ID:YWUWxpSP
俺が気に入らないのは211の
>マルチやってて日本人弱杉る。
って人を舐めた態度なんだよね。
只、それだけ。

あと、テクニックって言うか知識だね。

オーロラ4機でSWを壊せるとか。
こんな地味な小さな小さな知識の積み重ねが大事。

負けた試合のリプレイを見てなぜ負けたかを考える。
只、それだけ。

最後に、日本人なめんな211。

226名無しさんの野望:2005/06/12(日) 18:21:00 ID:cFkoYKRS
ちなみにボクはあれですね。
ロータスの場合はムリだってことを言いたかっただけです。
後、最初の基地建設のパターンはほとんど同じだから
労働者を何人作ると効率がいいとかを決めれば
最初で結構差がつくのでは?
227名無しさんの野望:2005/06/12(日) 18:31:02 ID:X9Bcnzln
たぶん>>211

>マルチやってて日本人弱杉る。

は、本気じゃなかったんだろうなぁ。スレの誰かと対戦したくて
軽く煽ってみるつもりだったと思われ。俺もしつこく絡みすぎた
と反省。

まあ、その辺抜きで俺と対戦して欲しかったのは本当なんだが。
228名無しさんの野望:2005/06/12(日) 19:05:51 ID:/5hf4pxC
ま、まったりいきましょうや。
せっかく活気づいてきたんだからね。
それはそうと、palaceってバンカーバスターで中の敵殺せたっけ?
バンカーはバンカーバスターの名のとおり、中の敵ぐしゃっといけたんだけど、
パレスはどうだったかなぁ。と。早く帰ってC&Cやりてぇ〜
229名無しさんの野望:2005/06/12(日) 20:16:26 ID:X9Bcnzln
>>228
休日出勤お疲れ様。
今CPU相手に試したんだが、Palaceにも効果あるね。
230名無しさんの野望:2005/06/12(日) 21:09:47 ID:sdcJgO6f

a

231名無しさんの野望:2005/06/12(日) 21:14:47 ID:/5hf4pxC
>>229
サンクス!
バンカーバスターは決まると気持ちいい兵器の一つだね。
ただ起爆速度が遅くって逃げられやすいのが何ともくやしい。
単純に、全員撤退ボタン押せば良いだけだしね。決まるとものっすごく気持ちいいんだが。
ワーカーをコンバットチヌーク&スナイパーX8で殺してる時見たく。

うっしゃC&C:ZHやるぞぉ〜
232名無しさんの野望:2005/06/12(日) 21:34:38 ID:NkPdqjUu
コンバットチヌークはスナイパー一匹しか入れてないなぁってか、それだと用途限られすぎねぇ?
233名無しさんの野望:2005/06/12(日) 21:47:17 ID:/5hf4pxC
>>232
いや、スティンガーぐらいしかない段階の防衛状況のGLAのサプライセンターを舐めるように飛ぶと結構
8人のせずとも良い打撃が与えられるんですよ。4~5人くらいかな?8人は絶対に落とされたくない時だね。
レンジャー with Flashbangを一人入れるとこもってる相手にも効いてよし。
スナイパー減らしてミサイル兵を入れるのもよしですね。さすがにスナイパー一人だとちょっと辛いので
多めに入れてます。バートン大佐を入れておくと建物への攻撃力もアップしてウマー。
空将軍はマジお気に入り。
234名無しさんの野望:2005/06/12(日) 21:49:10 ID:/5hf4pxC
>>232
ごめん、答えになってなかった。
用途は限られてます。
S&Dプラン採用は必須+0.03mmのシャーペンの先っぽのごとく尖った用途。

多分、やる人は少ないと思う。
235名無しさんの野望:2005/06/12(日) 22:37:12 ID:ZxxZZmiH
やっぱUSAのプランはS&Dデショ
236名無しさんの野望:2005/06/12(日) 23:35:45 ID:LE/28oGL
GLAの特徴
1.機動性が高くマップを幅広く利用できる。(トンネルネットワーク、労働者を乗せたテクニカルなど
2.特徴のあるユニットが豊富(ステルスユニットのヤルメンとレベルや爆弾トラック、テロリスト、など
3.比較的にユニットが安価で生産スピードが早い(発電所があると生産スピードがあがるらしい
4.空軍が無く空からの攻撃が出来ない。
5.ユニットをフルにアップグレードすると他の軍と対等に渡り合える。(しかし敵も強力な兵器で対抗してくるため数で敵を圧倒しなければならない

中国の特徴
1.資金の増やし方が他の軍より少し豊富(ハッカーや敵基地のサプライセンターから金を盗み取る。
2.集団になると強いユニットがある(バトルマスターやタンクハンター、レッドガードなど
3.かなり強力な兵器がある。(オーバーロードや核キャノン、ミグなど
4.地雷を撒布できる。(地雷は意外と強力で時間があればアップグレードする価値あり
5.ステルスユニットが少なく、さらにステルス探知に金がかかる。(ステルス探知できるは兵員クローラーとガトリング砲台、ブラックロータスのみである。

アメリカの特徴
1.空軍が強い(オーロラやコマンチなどが使いやすい。
2.全てのユニットの性能がやや高めでバランスがよく、ムラがない(パラディンが特に当てはまる。
3.索敵能力が高く、戦況を把握しやすい(ドローンや軍事衛星など
4.階級を移行する事ができる(生き残ったパイロットを車輛に乗せるだけ
5.コストが高く、金がないと大量生産ができない

こんな感じに自分なりにまとめてみました。
参考になるといいんですが
237名無しさんの野望:2005/06/12(日) 23:39:56 ID:auM0y5lH
やべぇ、今更チャイナの魅力に気づいた。
238名無しさんの野望:2005/06/12(日) 23:48:51 ID:LE/28oGL
>>237
中国やりやすいですよ。
ハッカー18匹生産できたらバラバラにしてハッキングさせてハッカーが全員ヒロイックになったら金がぼんぼん入ってきます。
その金でオーバーロードとか核キャノンとか大量生産して攻める。
ブラックロータスで攪乱したりするのも面白いですし。
中国は主砲にも援護側にもなれますからね
239名無しさんの野望:2005/06/13(月) 00:35:49 ID:n+gz+hZH
240名無しさんの野望:2005/06/13(月) 11:17:28 ID:IR9f9dRd
作ったマップが思いの外狭かったから拡げたいんだけど無理かね
241名無しさんの野望:2005/06/13(月) 14:05:11 ID:r64jriGK
ファイルのところかエディットのところに
リサイズマップってあるとおもうよ。
そこで拡大できる。
242名無しさんの野望:2005/06/13(月) 20:26:32 ID:gpfgFdp8
マルチでそれぞれの軍の勝率出てるけど、微妙に中国の勝率が高いね。
やはり防御がやりやすいから?

あとZH持ってる人に聞きたい。ZH経験しちゃうと、いまさら無印のマルチなんて
やる気が全然起きないって感じ?
243名無しさんの野望:2005/06/13(月) 21:08:20 ID:1TsLrrOw
>>242
やはり、バンカーを建てられるのは大きいでしょうね。地雷も地味に有効だし。
244名無しさんの野望:2005/06/13(月) 21:45:21 ID:ZniOF5sz
>>241
ワーオ!これはスゲェぜジョン!マップがでっかくなっちゃった!
245名無しさんの野望:2005/06/13(月) 22:39:59 ID:fTMdNVMr
>>243
地雷って結構強いよね。
ステルスもってるヒーローユニットでさえすぐに死ぬ
今日、ロケットバギーのチキン撃ちに魅力を感じてしまった。
あれ一機だけでもユニット部隊壊滅にできるよ、チキン撃ちで(オーバーロードは無理だけど
さっきロケットバギー6機と四連対空キャノン3機でラッシュしたら普通に勝った。
コマンチで応戦してきたからロケットバギーをコマンチから遠ざけた。
四連対空キャノンですぐに倒したけど
ってかGLAの闇マーケットって相当耐久力弱いね。
ロケットバギー1つで4回攻撃したら壊せるし。
トワイライトフレームはGLAにとって、かなりいい地形してる。
トンネルネットワークも使いやすい地形だし。
246名無しさんの野望:2005/06/13(月) 23:41:31 ID:2MJQCac2
>>242
ZHのほうがテンポが速いんだよね。俺は好きだけど、人によって好みの
分かれるところだと思う。米中の、やたらと攻撃力の高い新将軍能力もね。

でも、最強の将軍能力はスニークアタックと思う俺はGLA使い。
247名無しさんの野望:2005/06/14(火) 00:43:43 ID:yYl0+wEW
スニークアタックってZHの将軍能力?

いまGLAの練習中なんだけど、ロケットバギー強いね。
ただこれの操作方法が難しい。
敵の攻撃ユニットクリックしたら、なんか敵に突っ込んでいくときってない?
248名無しさんの野望:2005/06/14(火) 01:34:42 ID:Xat3zqiP
バギーって追ってくる相手だと当たりにくいなあ。
スチンガーサイト地獄に引き込むデコイにはちょうどいいけど。。。
249名無しさんの野望:2005/06/14(火) 01:55:11 ID:qOWPF3tT
>>247
スニークアタックというのは、好きな空き地にトンネルの出入り口を作る
将軍能力。これとGPSスクランブルという、一定範囲のユニットをステルスに
してしまう将軍能力を組み合わせることで、ヤルメンで鹵獲したオーバーロードを
ステルスにして相手陣地に送り込むのが快感。
もちろん労働者をステルスにして送り込むのも有効。敵の後方にこっそり
トンネルを建設したりできる。

バギーの暴走はちょっと理由が分からないんだよね。攻撃目標を指定するときは
暴走したらすぐ後ろに移動させるようにするくらいしか思いつかん。
250名無しさんの野望:2005/06/14(火) 05:23:56 ID:xqKpCBKH
新参者ですが、ここはためになります。

まだキャンペーンさえクリアできんのですが、
皆さんは遊びながらでもクリア出来るんでしょうな。。。
251名無しさんの野望:2005/06/14(火) 07:53:20 ID:jV4aFQGz
核ミグの気持ちよさは異常だな
核将軍最高
252名無しさんの野望:2005/06/14(火) 08:02:17 ID:MQ7PMyZJ
ああZH欲しいんだけど、これ以上C&Cにのめりこむのヤバイと思って買うの控えてる。
253名無しさんの野望:2005/06/14(火) 08:51:46 ID:82LMxSKx
ZEROやったら、ジェネラルズなんて戻れないよ。
5つ星最強は、スニークアタックだろうね。
中国は地雷あるからまだ守れるけどアメリカだと死ぬ。

1つ星最強はエア将軍の爆撃だと思う。
間隔短いし、威力高いし、序盤で兵器工場とかつぶされるとキツイ。
254名無しさんの野望:2005/06/14(火) 16:45:12 ID:TCHGXGbe
バギーの暴走を事前に食い止めるなら、
敵の所に少し移動してから撃たないとだめ。
敵の射程に入らなくて、さらに敵に追っかけられても逃げられるところにいると
グッド。
その気になればロケットバギーで敵基地を縦横無尽に走り回ることも可能。
リプレイ保存してあればいいんだけど、保存してあったらアップしときます。
後半になるとバギーで敵基地に侵入して走り回るんで。
255名無しさんの野望:2005/06/14(火) 16:47:51 ID:To75mbFL
>>253
アメリカだと自軍の陣地にコマンチ防御用に飛ばしてない?
2〜3機のコマンチで確か扉が開ききる前にトンネル壊せた気がするけど…
でも確かにカーペットボンビングは強いね。撃墜難しいし、攻撃力高いし。
MOAB落とす爆撃機と一緒っぽいからすんげぇ固いし早い。

無印の人はMOABは必見よ〜。中国のNuke Missile並みの爆発が起こるから。
256名無しさんの野望:2005/06/14(火) 16:48:05 ID:iZl+NtB3
合理的かつ美しい攻略rep集観たいなぁ。。。
257名無しさんの野望:2005/06/14(火) 20:02:59 ID:nhPdSmuD
やっべ、トワイライトフレームハマった。
ロケットバギー量産して敵基地を攪乱するの面白すぎ。
しかも、その間に味方がラッシュかけるから、かなり役立ってる。
しかも敵のオーバーロードの10機くらいのラッシュも無傷で防げた。
ロケットバギーってミグには弱いっぽい。
範囲が広いから2発で3機くらい吹っ飛ぶ。
ロケットバギーで敵の防衛ユニットを引きつけてからスコルピオンと四連対空キャノンでラッシュかけると、かなり強い。
ロケットバギー使いになりそうだ。
258名無しさんの野望:2005/06/14(火) 20:48:32 ID:aEbXQ+6W
トワイライトフレームいいね。
真ん中のオイルの攻防が好き。
オイルで負けても逆転勝利っていうのもよくあるし。
ロケットバギーはまだまだ使うの下手で、使っていると他のところに注意が行かなくなる。
使えるようになったら面白いかな。
あの橋の下にトンネル作るの好きだなあ。
敵になかなか気づかれないし、橋の上に敵の車両が通ったら下からロケット攻撃したりね。
ただカメラの設定をしておかないとテンキーでいちいちやっていると大変。
259名無しさんの野望:2005/06/14(火) 22:42:20 ID:jV4aFQGz
>範囲が広いから2発で3機くらい吹っ飛ぶ。
Xキー連打だ
260名無しさんの野望:2005/06/14(火) 22:47:31 ID:aB6wwDWG
そいや歩兵が伏せなくなった
退化だ
261名無しさんの野望:2005/06/14(火) 22:59:02 ID:nhPdSmuD
>>259
有難う。
今度活用してみる。

>>260
笑ってしまいますた。
262名無しさんの野望:2005/06/14(火) 23:31:26 ID:qOWPF3tT
>>260
ジェネラルズ以前はやったことないんだけど、伏せるとどうなるの?
263名無しさんの野望:2005/06/14(火) 23:55:15 ID:nhPdSmuD
ゼロ泡買おうかな?
ステルス将軍使ってみたいしなあ。
GPSスクランブルでロケットバギーをステルスにしてスニークアタックで侵入させる。
かなり面白そう。
スニークアタックの画像みたことあるよ。
確か地面からトンネルっぽいのが開かれてる。
264名無しさんの野望:2005/06/15(水) 00:03:55 ID:MIiH+p8P
退化といえば歩兵ひき殺しても普通に「うぁ〜」ってしんでくのがダメポだな
あの「グシャッ」→血糊ってのがいいのに
265名無しさんの野望:2005/06/15(水) 01:04:30 ID:8X0ibX0h
バギーは操ってて一番面白い。
中華歩兵のカタマリを一気になぎ倒す珍走プレイとか
地雷原に突っ込んでポップコーンのように弾け飛ぶとかw
266名無しさんの野望:2005/06/15(水) 16:32:06 ID:Vnnidn4Y
質問なんですけど、lagって何ですか?     
話題それてすいません
267名無しさんの野望:2005/06/15(水) 16:37:16 ID:FW10x+Zs
通信遅延だろ。一般にpingが高いことをそう表現する。
ヨーロッパとかメリケンのゲームに参加すっとlaggggggggggとか言われっから入るなよ。
268名無しさんの野望:2005/06/15(水) 16:41:10 ID:oeObQzNc
ping高くてもlagとはいわれんとおもったり。
3v3でも快適にプレイできてるし。
プレイヤーの中にスペック低い人がいるとなるんじゃないの?
269名無しさんの野望:2005/06/15(水) 17:08:56 ID:FW10x+Zs
AoE2でも一番トロい人に皆が合わせてたからそれではlag起きない気がする
270名無しさんの野望:2005/06/15(水) 18:13:33 ID:oeObQzNc
フム、じゃあ接続速度が関係してるっぽいね。
271名無しさんの野望:2005/06/15(水) 20:34:07 ID:znxqiATP
まあ世界あちこちで接続してるからなあ。
それぞれのパソコンや通信環境も違うわけだし。
272名無しさんの野望:2005/06/15(水) 23:03:47 ID:oJsJ7Ek+
酷いのになると、ダイアルアップ接続してるってヤツいたよ。
ゲーム開始以前どころか、MAPファイル自体の転送すら失敗してた。

もうね、この手のスピードが速いゲームにDSL位の回線使えよと・・・
そういうやつはポトリスでもやっていてほしい。
273名無しさんの野望:2005/06/16(木) 21:37:31 ID:QIrnSbXT
マルチプレイの話題で盛り上がってるところに水を差すようで悪いんだけど、ちょっと質問いいかな?
>>1にあるミッション集からThe Sun Also RisesてMAPを落としたんだけど、
どうやればplay出来るのか分からない。
一応readmeもみて指示通りmapフォルダに移した後、worldbuilder起動してmapを読み込んでから
UserMapで保存したんだけど、スカーミッシュの非公式マップを見ても入っていない。

解決法が分かる人いたら教えて欲しい。
274名無しさんの野望:2005/06/17(金) 00:22:51 ID:l3nRKbYZ
>>273
いつもマップ紹介してる自分としてはピコーン(AA略)としてしまったマップの名前だけど、
最初歩兵だけで始まるMAPだったかな?
プレイするだけならワールドビルダーなんていらないですよ。
もしかしていろいろ中身を変更しようとしてる?ただプレイするだけ?
ミッションだとbig file(名前の最後に.bigってあるやつ)がある場合があるので、その時
はC:\program files\EA games\Generalsの方に入れる必要があった希ガス。

あと保存するとき、MAPのフォルダの中にいくつかあるファイルとかの名前変えた?
あれ1つでも名前変更すると非公式に出てこなくなる時あります。
275名無しさんの野望:2005/06/17(金) 00:26:12 ID:hyd8PauA
>>273
オンラインでマップを転送してもらった後、その時はできるんだけど、
自分でやろうとして同じく非公式マップを見てみたら入ってないことがある。
フォルダの中見たらちゃんと入ってるんだけどね。
誰か教えて。
あとアップローダ使えなくなったんだけどどうして?
アップしようとしてもできない。

276名無しさんの野望:2005/06/17(金) 01:05:04 ID:w9cPItl9
マイドキュメントの方にある「maps」フォルダに入れないとダメyo
ナゼかゲームフォルダにも空の「maps」フォルダがあるから
分かりくいんだよなぁ。。。
277名無しさんの野望:2005/06/17(金) 02:52:07 ID:Loqq1Iun
ナニコノゲーム
278名無しさんの野望:2005/06/17(金) 03:25:06 ID:kKTcE8NK
>275
あぷろだ直しますた。
279名無しさんの野望:2005/06/17(金) 08:06:19 ID:0A6twrY8
レッドガードの暴徒化アップしました。
無印です。
レッドガードが暴徒と化してガトリング砲塔やガトリングタンク、オーバーロードを破壊していきます。
280名無しさんの野望:2005/06/17(金) 11:11:39 ID:Zhr7eq/C
日本がODA止めれば滅ぶさ
あんな鬼畜蛮族シナ豚
http://www2.tcnweb.ne.jp/~perfect/china.htm
281名無しさんの野望:2005/06/17(金) 12:38:39 ID:UdPxluAz
いやー、ある程度寝返ってもらった方が楽でしょ
効果なかったら止めればいい
282名無しさんの野望:2005/06/17(金) 12:39:47 ID:UdPxluAz
中国では易姓革命が通りがいいと思うな。
283名無しさんの野望:2005/06/17(金) 12:44:59 ID:zQ9QM0dn
史実では、表権力が変わるのでお互いに殺されまくって酷いのだけど、
今回は裏方に徹するからある程度スムーズじゃないかな
284名無しさんの野望:2005/06/17(金) 16:19:59 ID:Loqq1Iun
オンラインに繋ぐためのポートっていくつですか?
285名無しさんの野望:2005/06/17(金) 18:48:19 ID:khXY8uaq
>>279
ミタヨー( ・∀・)
五十人くらいがワラワラ攻めてて鳥肌たったよ。

286名無しさんの野望:2005/06/17(金) 19:38:54 ID:0A6twrY8
>>280
C&Cとどういう関係あるんだ。
まあC&Cに出てくる勢力ってアメリカの嫌いな国ばかりだけどね。
287名無しさんの野望:2005/06/17(金) 20:32:26 ID:qePKWWmh
外人でいつまでたっても攻めない奴大杉。
攻めてんの全部俺だし、ハッカーとか量産したくせに全然ユニット作らんし。
しかも敵がドンドン攻めてきて一人死にそうになるし。
ってか、そういう奴は金がないと弱いんだよね。
オイル一つくらいあれば大軍作るのは簡単だと思うんだけど。
特にGLAとアメリカが大軍を築きやすい。
トワイライトフレームの場合は
GLAの場合防御を2重構造にする。(オイル付近に横線をひくようにスティンガーサイトやトンネルネットワークを築く
対空防御もかためる。(対空防御は2重じゃなくてもいける。
闇マーケットを隅っこに線上に築く(防御と同じように余った土地の隅に建てる
最低でも6個は必要。
後は必要に応じて兵器ディーラーや兵舎、敵の基地の近くにトンネルネットワークを築く。(トンネルネットワークを使いこなすとGLAが非常に強くなる。
大軍を築いたら、攻撃に移る(この時スコルピオンと四連対空キャノンを量産する。さらにテクニカルに労働者を乗せ同伴させると敵基地付近にトンネルネットワークが築ける。趣味でロケットバギーを量産してもよし
こうしてGLAの絶え間ない攻撃が可能になる。
闇マーケットで必須のアップグレードはスキャンとバギー弾倉、APロケット。
防御にバギーはうってつけでチキン撃ちすればとてつもなく強い。
288名無しさんの野望:2005/06/17(金) 22:30:55 ID:l3nRKbYZ
ZHのマルチって人どれくらいいるの?
無印だと深夜になれば100人超えるよね。
289名無しさんの野望:2005/06/17(金) 23:37:32 ID:qePKWWmh
話変わるけど、みんなの知ってる小技って何?
知恵を出し合えば強くなると思う。僕が知ってるのはコジポットアーマーをアップグレードして戦略センターを防衛強化にするとかなりやられにくい。(オーバーロードには別かも
スティンガーサイトの敵をパスファインダーなどで狙撃しておくと攻撃するときに損害が少ない。
宮殿はバンカーとしては最高の耐久力を持ってるので防御にはうってつけ。
GLAのレーダースキャンは意外と有効。範囲はアメリカのスキャンやドローンに比べて狭いが、一度レーダーを量産しておくと敵の動きが観察しやすくなる。
GLAでラッシュなしの場合、労働者を4人生産したら司令センターを売ると序盤の資金の足しになる。(3つ星将軍になる寸前に再建しておくこと。
自分はこれくらいしか知らないなぁ。
290名無しさんの野望:2005/06/17(金) 23:37:51 ID:qePKWWmh
話変わるけど、みんなの知ってる小技って何?
知恵を出し合えば強くなると思う。僕が知ってるのはコジポットアーマーをアップグレードして戦略センターを防衛強化にするとかなりやられにくい。(オーバーロードには別かも
スティンガーサイトの敵をパスファインダーなどで狙撃しておくと攻撃するときに損害が少ない。
宮殿はバンカーとしては最高の耐久力を持ってるので防御にはうってつけ。
GLAのレーダースキャンは意外と有効。範囲はアメリカのスキャンやドローンに比べて狭いが、一度レーダーを量産しておくと敵の動きが観察しやすくなる。
GLAでラッシュなしの場合、労働者を4人生産したら司令センターを売ると序盤の資金の足しになる。(3つ星将軍になる寸前に再建しておくこと。
自分はこれくらいしか知らないなぁ。
291名無しさんの野望:2005/06/17(金) 23:38:51 ID:qePKWWmh
うあ、携帯のカキコだったから間違えた。orz
すんません
292名無しさんの野望:2005/06/17(金) 23:44:34 ID:7EJLLnnA
( ^ω^)
293名無しさんの野望:2005/06/17(金) 23:51:09 ID:dB+LS/In
>>291
*コマンチのロケラン連射は対空車両に対しても効果が大きい。2機くらいでやれば結構いい感じ。
*コマンチは修理の際に空港に着陸するが、着陸中ならパイロットを乗せてレベルアップできる。
*歩兵のパラドロップの降下中は対地用のマシンガンやスナイパーライフルも有効。
*大佐たんはスキンヘッドのせいか建物への攻撃力が高い。
*ウマく操作すればキングラプター一体の一回の攻撃で3機のコマンチを撃墜可能。平均は2機くらいかな。
*戦車でもスコーピオンとかだと2機壊せたりする。フル改造時だけど。
*Quad cannonは星3つ(レベル最大のことね)のキングラプターフル改造の6発のミサイルがすべて命中する事で
破壊できるが、ガトリングタンクは持ちこたえられる。
*バンカーバスターが建物に直撃した際、内部に衝撃が行く前に全員脱出ボタンを押すと、無傷でいられる。
爆風の余波で高空に吹っ飛ばされたときはその限りではない。
ちなみに建物の引きこもり戦になったときのFlashbangの回避もこれで行える。
が、flashbangは爆風範囲が広いので、建物からでても少しダメージを食らう。

基本的な事かもしれないけど、意外に役立ったりするので一応書いてみました。
294名無しさんの野望:2005/06/17(金) 23:51:47 ID:Q6qCMnkQ
>>291
GLAは発電所を建てると生産・建設速度が2倍になる。

ロータスが補給センターから金盗むときは、警告音が
鳴らない(視界に入っていれば見えるし、レーダーにも
映ると思うが)。

スナイパー(ヤルメン・パスファインダー)が立て篭もって
いる建物は、ステルス看破がないと見た目には分からず、
通常のクリックで攻撃できない(CTRLと合わせれば攻撃可能)

バンカーバスターは、炸裂前に建物やトンネルから
出れば平気。

でも、知識より経験が大事だと思う。強くなりたければ
実戦あるのみ。リプレイ見れば自分の弱点が分かるし、
引き際を見極める勘とか、やらないと身につかない
ものが多い。
295名無しさんの野望:2005/06/18(土) 00:04:46 ID:J/GxLZ9k
新しく発見した小技を紹介します。
(知ってた人はもっといい技教えてくれ。)
1)中国ハッカーのなんだお前そういやそんな能力あったなあ奥義
中国ハッカーの能力の一つに敵の施設の機能停止があるんだけど、
ハッカーをオーバーロードに乗せて敵陣に突入した人も多いはず。
そしてオーバーロードが全滅させられた後、むなしく敵建物を停止し続けるハッカーが・・・
この役立たず〜、二度とこんな能力使ってやるかっていう人もいるかと思う。
でもこの能力たまには役に立つときも。
たとえば自分や見方の兵器工場が敵のロータスに占領されたとき、そばにいるユニットで
兵器工場を破壊するか、占領しなければいけないんだけど、兵器工場ってちょっと堅牢でなかなか壊れない。
そばにオーバーロードやミグなんかがいればいいんだけど、大体占領される建物って無防備。
そのうち兵器工場からガトリングタンクなりタンクなり、最悪はオーバーロードが出てきて、周辺はめちゃくちゃに。
でももしそばにハッカーがいればこいつの建物停止能力を使おう。
見方の歩兵やユニットが来るまでずっと建物を停止させておいてくれるので、
あせる必要がない。
ハッカーのこの能力ってこういう使い方をするのかと最近気づいた。

296名無しさんの野望:2005/06/18(土) 00:11:31 ID:2PpfTnth
一月前に買って、ようやく暴虐レベルコンプした。。。
でもシングルキャンペーンってシバリのある中盤が一番面白い。
SW作れるようになると先に潰した方が勝ち、
みたいにやや大味になる。
ブラックロータスに橋梁爆破させるミッションが
緊張感があって一番好きだな。。。

ZHは未買なんだけどシングルキャンペーンってどんな感じ??
297名無しさんの野望:2005/06/18(土) 00:15:27 ID:o51AKWsC
んーとね
運営効率がうpして視界が広がると思うよ
どうほうを傷つけるとしっぺ返しがあるかもしれない
298名無しさんの野望:2005/06/18(土) 00:18:36 ID:J/GxLZ9k
>>293
コマンチにパイロットを乗せてレベルアップできる。
って無印も大丈夫かな?
試してみよう。
>>294
スナイパーが立てこもっても敵から見えないのか?
無印でも?
今度試してみよう。 結構いけるかも。
299名無しさんの野望:2005/06/18(土) 00:20:40 ID:J/GxLZ9k
>>296
オンラインのマルチプレイでやると大体がSW禁止だから、
SW使わずに攻略してみたらいいかも。
300名無しさんの野望:2005/06/18(土) 00:21:50 ID:o51AKWsC
外周3部門は任意で不透明にできるんだよ。
そうじゃないと正規で使ってくれないからな

無印はしらん、まず不利になると思うが
301名無しさんの野望:2005/06/18(土) 00:23:46 ID:o51AKWsC
あ、でも一応3トップが決めたら3日の期限付きで閲覧できることにしよう
302名無しさんの野望:2005/06/18(土) 00:38:06 ID:o51AKWsC
閲覧中も直接の鯖管だけは分かるようにするのが親切かな…
303名無しさんの野望:2005/06/18(土) 00:41:49 ID:o51AKWsC
つまり、身内を虐めるためでなく、外部スパイや悪徳の洗い出しにつかうということ。
304名無しさんの野望:2005/06/18(土) 00:54:09 ID:Ial/gHO/
だから、業界水準からかけ離れてなければ放置だと思うよ。
305名無しさんの野望:2005/06/18(土) 01:02:25 ID:J/GxLZ9k
300-304
独り言はウィンドウズのメモ帳で
306名無しさんの野望:2005/06/18(土) 01:20:05 ID:SqjR+3TV
>>298
スナイパー立て篭もりは無印のキャンペーンでも確認できる。
アメリカのミッション6と中国のミッション7でヤルメンが立て篭もってる
建物があったはずなので、ステルス看破のあるユニットとないユニットで
見比べてみるといいよ。
ZHの場合は、中国の最終ミッションでパスファインダーが立て篭もって
いた気がするが、いまいち自信がない。
307名無しさんの野望:2005/06/18(土) 01:33:31 ID:8LSKS511
>305
相手にスンナよ、みんなスルーしてるのに・・・
つーかあんたがageてるから変なの沸くんじゃないのか?
308名無しさんの野望:2005/06/18(土) 01:36:24 ID:Ial/gHO/
そうそう。
309名無しさんの野望:2005/06/18(土) 01:39:53 ID:KRPcVFQP
>>293
無印でもコマンチにパイロットのせられるよー。無印のときに見つけた小技だから。
特にレベル3のパイロットはコマンチに乗せると劇的に強くなるからね。
対抗手段がしっかりしてない敵だと戦車2〜3台分以上の動きをしてくれる。
310名無しさんの野望:2005/06/18(土) 01:47:01 ID:SqjR+3TV
>>296
時間制限つきのミッションとかあって、カナリ手ごわくなってる。
無印に比べると各5面と少ないけど、チャレンジモードという
特殊なキャンペーンもあるので、やり応えは十分なはず。
音声とメッセージは英語だけど、ビーコンが出るから何とかなる。

まあ、一番のお勧めが対戦なのは変わらないんだけどね。
311名無しさんの野望:2005/06/18(土) 04:13:00 ID:J/GxLZ9k
>>306
ミッションとオンライン(スカーミッション)だと設定が若干違うんじゃないかなあ。
チャイナのバンカーはミッションだと炎にやられて中の歩兵全滅なんだけど、
スカーミッションだと耐性がある。
312名無しさんの野望:2005/06/18(土) 08:44:26 ID:R+VwYv8h
ゼロ泡の人に質問
将軍選ばないと、どんなメリットかデメリットがある?
将軍選んだ場合も教えて下さい。
313名無しさんの野望:2005/06/18(土) 10:14:50 ID:M6l4k7hG
逆転リプレイアップしときます。
トワイライトフレームで、敵の対空防衛をつきました。
314名無しさんの野望:2005/06/18(土) 10:28:05 ID:twBsczlN
将軍使うと一部のユニットが糞強くなったり攻撃に毒とか核とかのオマケがついたりする。
が、使えなくなるユニットが三つ四つ出てきたりコストが上がったりしちゃう。

よーするによく使う勢力のよく使うユニットが強くなるよに選べばえらいことに。
315名無しさんの野望:2005/06/18(土) 10:32:21 ID:M6l4k7hG
>>314
ありです。
ってことは自分はあれですね、ステルス将軍が一番合いますな。
316名無しさんの野望:2005/06/18(土) 11:52:52 ID:SqjR+3TV
>>311
知り合いとの対戦(というかユニット特性を見るための調査)プレイで確認ずみ。
あと、個人的にミッションは対戦のためのチュートリアルと思ってる。データも
スカーミッシュで使われてるのと同じっぽいしね(スクリプトの量は全然違うけど)。
317名無しさんの野望:2005/06/18(土) 11:56:16 ID:SqjR+3TV
>>311
バンカーって、自分で建設したヤツだよね?ミッションでその中の歩兵がイキナリやられた
記憶がないんだが……。何勢力の何面?
318名無しさんの野望:2005/06/18(土) 15:32:32 ID:y7ypL08l
>>317
ごめんGLAのトキシンだった。
チャイナで飛行場から爆撃機が使えるあの面。
スタート時確か最初からバンカーがいくつかあったと思うんだけど、
中に兵を入れてるとトキシントラクターに全滅させられる。
319名無しさんの野望:2005/06/18(土) 17:01:36 ID:y7ypL08l
>>313
上手くやったね。
序盤きちんと防衛と資源補給をやったいたのがよかったかも。
普通味方がゲームをやめるとあせってしまって基地の建て直しができずにやられてしまう。
敵の補給施設やオイルがあるのに反撃できないのが笑ってしまった。
320名無しさんの野望:2005/06/18(土) 17:06:36 ID:y7ypL08l
小技というかコツを一つ。
資源回収後補給センターを残しておくことが多いけど、
不要な補給センターは解体しておくのがいい。
解体すれば資金が半分返ってくる。
しかも中国によって資金が盗まれない。
でも最低一つは残しておくこと。
じゃないと兵器工場がつくれない。
321名無しさんの野望:2005/06/18(土) 17:16:39 ID:M6l4k7hG
>>319
ありです。
ちなみに自分は防戦主義でして、防御を固めてから攻撃に移ります。
味方の軍にアメリカがいてくれたおかげで戦況が把握しやすくて助かりました。
それと序盤に味方がオイル確保を最優先してくれたおかげで敵が弱体化し、倒しやすかったです。
後、味方の残したアメリカの基地があったおかげで生産効率があがり、とても助かった。
後からリプレイみてみたんですけど、敵が、お金があるのにオーバーロードと作らないのが面白かった。
ロケットバギーはいつもなら楽しんでチキン撃ちするんですが、味方がいないとあって、チキン撃ちなんてできませんでしたw
ってかバートンさん強い。オーロラあたらないし。
322名無しさんの野望:2005/06/18(土) 22:48:51 ID:R+VwYv8h
もうひとつ知恵を出してみます。
アメリカのパトリオットミサイルは、複数あると別のパトリオットとリンクして射程が伸びます。
これに策敵強化プランをつけるとかなりの数を敵が到達するまでに倒せます。(ステルスユニットやパラディン、オーバーロードの大軍は別。
ヤルメンは対ステルスユニットとしてかなり役に立ちます。ヤルメンとトンネルネットワークを使いこなせばステルスなんて怖くない。
オーバーロードの大軍の倒し方ですが、まずはガトリング装備しているのからロケットバギーで倒しましょう。
ガトリングを破壊すれば、対戦車建物で歩兵最強の能力を持つ怒れる暴徒の大軍で破壊すればいいのです。
だいたい5回生産すればいけるかと、この時AKのアップグレードをしていると破壊効率があがります。
スカッドストーム、実は司令センターに当たってしまうと掠り傷程度のミサイル攻撃になります。(つまり地面に直撃しなければ攻撃判定は出ません。
SWありなら金がある場合司令センターをしきつめておくとスカッドストームの猛攻に耐えれると思います。
323名無しさんの野望:2005/06/18(土) 23:15:41 ID:y7ypL08l
オーバーロードの大群は爆弾トラックをよく使う。
後ろから攻めるとオーバーロードの砲塔が旋回する前に肉迫できる。
上手くいけば3〜4台まとめて撃退できる。
324名無しさんの野望:2005/06/18(土) 23:30:03 ID:SqjR+3TV
>>315
逆転リプレイの人だよね?ステルス将軍はスコルピオン使えないよ(生産できない)。
まあ、4連が無印に比べると強くなっているからそっちと新ユニットのバトルバスで
がんばる手もあるけど。
それと、トンネルとスティンガーが最初からステルス建造物なので、向いてるといえば
向いてそう。

ところでリプレイの味方の人は、何で落ちちゃったの?
325名無しさんの野望:2005/06/19(日) 00:19:31 ID:QG/BDV8O
>>324
味方の人はオイル争奪戦で負けると思ってやめました。
その次にやめた人も同じかと
スコルピオン生産できないのは痛いですね。でもロケットバギーと四連対空キャノンが使えるならたぶん行けそうです。
後バトルバスにロケット兵乗せたりと。
GPSスクランブルで労働者をステルスにしたあとスニークアタックで侵入させてトンネルネットワークを作り内側から崩す。
ゼロ泡がかなりほしくなってきたでふ。
最初からステルスで作られるからドローンとか無い限りばれませんよね。
326名無しさんの野望:2005/06/19(日) 00:23:12 ID:eQQa2aBm
>>325
ロケット兵はどうすんのよ
327名無しさんの野望:2005/06/19(日) 01:32:15 ID:rWGCoUYR
>>325
無印に比べステルス看破能力の高いユニットが増えているので、バレないと思ってると
痛い目を見るかも。まあ警告は出るけどね。ZH買ったら対戦してみる?

>>326
トンネルのおまけでもいいし、普通に生産してもいいでしょ。
328名無しさんの野望:2005/06/19(日) 02:31:01 ID:NVyhirgK
ZH楽しいんだけど、唯一残念なのが各勢力の主力戦車のゴミ化だなぁ
核将軍相手にするときぐらいしか見ないよ・・・

329名無しさんの野望:2005/06/19(日) 07:43:28 ID:jee9VAFG
相手が核将軍だとライフ減った戦車に片っ端から特攻されるから戦車使わない。
放射能付きだから正直爆弾将軍よか辛い。
330名無しさんの野望:2005/06/19(日) 09:55:10 ID:cv4rwWG6
なあ、将軍たち教えてくれよ
リプ落としても見れないんだが。。。

.\My Documents\Command and Conquer Generals Zero Hour Data\Replays

とこにダウンした***.repを入れる→LoadReplays
じゃあだめなのか?
331名無しさんの野望:2005/06/19(日) 11:37:41 ID:CNMbBQzy
Generals専用リプレイなんじゃない?
ZeroHour専用リプレイじゃないと駄目だし。
332名無しさんの野望:2005/06/19(日) 12:26:49 ID:b3OgEP45
Nuke MiGが素敵。相変わらずの中途半端に高い耐久力だけど
対空車両も一機で葬るその威力がすごい。
333名無しさんの野望:2005/06/19(日) 13:36:31 ID:66BZPCwM
ZeroHour持ってないけど、核将軍が一番強そうですね・・。
安定構造アップグレードでで弱点克服?
334名無しさんの野望:2005/06/19(日) 13:49:14 ID:rWGCoUYR
将軍同士の相性があるんで最強は誰、ってのは一概には言えない。核将軍が強いほう
なのは確かだけど、核Migは炎の嵐が出せないしね。

まあ、最弱はレーザーで決まりだと思うが
335名無しさんの野望:2005/06/19(日) 19:17:37 ID:jee9VAFG
ブービーはハカーのコストが馬鹿高い戦車将軍か、煮詰まってくると操作量が半端ねー爆弾将軍か?
336名無しさんの野望:2005/06/19(日) 20:57:32 ID:S+bEN7+F
アップローダーに画像をアップ。
ロータスを探そう。
337名無しさんの野望:2005/06/19(日) 21:25:42 ID:S+bEN7+F
説明書をちゃんと読んでいたら当たり前に知っていることだけど、
ユニットを選択してキーボードのXキーを押すと、固まっているユニットを
分散できる。
中国のハッカーにももちろん使えるので、固まっているハッカーは分散させよう。
xキーは分散したユニットに使うとさらに大きく分散する。
xキーを使って分散したハッカーにもう二回ぐらいxキーを使うと丁度よい距離がたもてる。
真ん中にガトリング砲塔を建設すればバートン対策になる。
338名無しさんの野望:2005/06/20(月) 00:44:54 ID:i0njqB+I
この頃MODにハマった。
オススメのMODはH.A.C.KとNuclerwarってやつ
ハックのほうは何か次世代の武器みたいなのがでる。
レーザーや無尽蔵空爆機、機械の恐竜。
ナクラーウォーは全軍に新たな核が登場。
アメリカが恐ろしく強くなってる。
核爆撃機を2機配備できる。
しかもそのうち一つがステルス爆撃機。
そして絨毯爆撃可能の戦闘機配備。
中国は小規模核爆弾が使える戦闘機をいくらでも配備可能。
GLAは核テロリスト2人、核自動車爆弾1つ配備できる。
さらに全軍にユニットも追加されており、海軍も持てる。(アメリカ最強だけどね
339名無しさんの野望:2005/06/20(月) 01:30:26 ID:tPEpAHFB
マルチでたまに日本人いるかな〜とアジア鯖をこっそり覗く私。


なんかこう、ひっそりとしてて寂しい。
340名無しさんの野望:2005/06/20(月) 02:42:36 ID:CYsbIc1a
>>339
このスレにプレイする予定の時刻とか書き込めば誰かいるんじゃない?
それともそういうのはイヤ?
341名無しさんの野望:2005/06/20(月) 03:01:00 ID:ykgMR3QL
そういえば昔C&Cにどっぷりつかりつつも国家試験にトライしてたときさ(ちなみにUSA使い)。
試験あけ、徹夜でC&Cをやってて、ぐっすり寝てたところを姉が起こしに。
姉「なー、落ちたっぽいでー」
俺「あと2分あるやん〜〜」
姉「????」

はい、俺の中では「落ちた」が「陣地にSCUDストームが落ちた」と解釈してましたとさ。
後二分〜のいい間違いだと思われたからどうともなかったけど。
そんな姉はAngry Mobが大好き。
姉「何でって?なんか馬鹿っぽいやん(笑)多分こいつら理由ないけどなんとなくブチキレてるんやろうな(笑)」

う〜ん、同意。ちなみに姉は漏れがC&Cをやってるのを横で見てるだけなんだが。
342名無しさんの野望:2005/06/20(月) 07:45:24 ID:i0njqB+I
>>341氏と341氏の姉と対戦してみたい。
なんか面白そう。
343名無しさんの野望:2005/06/20(月) 19:48:28 ID:Fl6li3Rh
GLAでやってたとき、序盤でチャイナがラッシュかけてくるとつらいね。
なんかいい対策ないかなあ。
344名無しさんの野望:2005/06/20(月) 20:24:24 ID:tPEpAHFB
さあ、またAODやるよ。
10時半以降で。
345名無しさんの野望:2005/06/20(月) 21:59:07 ID:ykgMR3QL
>>343
どんなラッシュ?
346名無しさんの野望:2005/06/20(月) 23:17:05 ID:tPEpAHFB
>>345
あれじゃないの?あのすぐにコマンドセンターを売却してその分タンク等をたくさん
作って一気にラッシュってやつ。

ちなみに自分もつい最近その手で勝った。1v1だったけど。人数多いMAPだと
怖いね。成功しても他の敵に滅ぼされそうで。
347名無しさんの野望:2005/06/20(月) 23:26:39 ID:i0njqB+I
GLAのほうがラッシュは有利だと思われる。
司令センターは労働者しか生産しないから物資保管庫からでる労働者でもカバーできるし
電力も必要としないから、すぐに兵器ディーラー作れる。
まぁ防衛主義だからラッシュするのは嫌いだけどね。
もしするなら司令センターで労働者4人生産してから売って、物資保管庫と兵舎を作る。
そして物資保管庫が完成したらまた5人生産。
後はレベルを一人生産。
残った金でスコルピオンとテクニカルの部隊を編成しる。
スコルピオンロケットは移動途中に完成させる。
金に余裕ができたら占領をアップグレード。
さらに余った労働者で防衛施設をつくる
序盤のラッシュはこれで終了。
348名無しさんの野望:2005/06/20(月) 23:45:48 ID:Fl6li3Rh
343です。
ごめん。
ラッシュって言ってもトワイライトフレームのオイル争奪戦のことね。
ベースラッシュもOKならGLA強いと思うけど。
349名無しさんの野望:2005/06/21(火) 01:42:48 ID:9jAFm4AJ
だめだ。どうがんばってもマイクロウエーブ発信車両の使い道がわからん。
対人ならスナイパーやフラッシュバンだし、建物に対してはわざわざ出すならパラディンで蹂躙した方が
早い。セントリードローンは将軍能力の代わりに良く使うけど…
こんなもん追加するならもうちょい継続戦力のあがってる航空機って言う扱いでF/A18追加とか
Hydra Rocket Podにフレシェット弾頭積んで対人能力特化アップグレードがあったりとか、
バートン大佐にヅラ渡すとか、いろいろやることはあるだろうに。
とりあえずトマホークの撃墜率を下げないとやってられねー。チャイナとかで篭城しまくるアホとかに刃が立たない。
ガトリングタワー射程長過ぎ&威力高杉。
350名無しさんの野望:2005/06/21(火) 01:44:00 ID:9jAFm4AJ
あ、巡航中のトマホークミサイルの撃墜率ね。
念のため。
Hydraは弾頭をリアルタイムで選べたらいいのにねー
351名無しさんの野望:2005/06/21(火) 08:41:26 ID:lI0xXdrl
マイクロウェーブでガトリング止めたら?バンカーも止められるよ(中の人は生きてるけど)。
352名無しさんの野望:2005/06/21(火) 17:40:58 ID:pYoZHDrE
ジェネラルズのオンラインができないのは俺だけだろうか?
みんなはどうかな?
353名無しさんの野望:2005/06/21(火) 17:53:52 ID:WzjI+KtP
>>349
チャイナは篭ってる奴は弱いよ。強い人は攻めてくるから。
バンカーとガトリングは、ステルス機(バンカーバスター装備)で
マイクロウェーブかトマホークでもいいし、思い切って粒子キャノン
でもよし。
正直ノーマルとレーザーUSAはストラテジなしでマイクロウェーブタンク
作れてもよくね?

>>352
俺も入れなかったけど。
10回くらいやったら入れた。
でもクイックマッチしても誰もいないw
354名無しさんの野望:2005/06/21(火) 19:26:36 ID:l6AUlKgN
俺も出来ない!!
355名無しさんの野望:2005/06/21(火) 20:03:44 ID:BIss4M6v
俺は普通に入れるよ。クイックの方は1V1だったら必ず誰かいるよ。
クイックやった時にマップに入って直ぐに降伏すると負けはつかないみたいだ。
356名無しさんの野望:2005/06/21(火) 22:02:27 ID:FvBK9LVi
GLAで有利に立つならやっぱ電力確保だよね。
敵ドーザーぬすんで発電所作る。アメリカのドーザーだと補給センター作ればもっと高機動になる。
全軍盗んでチヌークで敵基地に労働者を忍び込ませてオーバーロードでラッシュしたら死ねるでしょ。
電力確保すると建設スピードあがるらしいけど、労働者だけみたい。
だから建設予定はドーザーで労働者に建てさせるといいみたい。
ところでサブリミナル通信アップグレードしない人多いけど何故?結構有用なのに
篭ってる軍倒すなら、まず将軍能力や航空機で抵抗力を弱めればいいと思う。
GLAならテロリストとか爆弾トラック、ロケットバギーとかが有用。
アメリカなら防衛強化のプランでコンポジットアーマーのアップグレードをしたパラディンの大軍でもいいんじゃ?
ある程度ミサイルのダメージ減らせるし。
さらに防御力が異常に高いし。
中国は砲撃弾幕で敵の防衛施設粉砕。
357名無しさんの野望:2005/06/21(火) 22:31:11 ID:9jAFm4AJ
>>353
うーん、空将軍やSW将軍だとそうもいかんのよね。
接近前に撃破ってのが基本だと思うけど、SWならまだしも膠着しだすと
空ではチャイナに勝てない。接近うんぬん以前の問題でやられてくから。
トマホークですら2機のタワーで撃墜できるしさ。
絨毯爆撃もちょっと間を空けて立てられるとしんどいし。
なんか妙案はないだろうか。
358名無しさんの野望:2005/06/21(火) 22:50:44 ID:lI0xXdrl
>>357
空将軍はUSA中最強だと思うけど?トマホークが撃墜されるのは数が
足りないからでしょ。1台でダメなら2台、2台でダメなら3台で攻撃すべし。

あと、Fire Base使ってる?射程が長いし、弾が撃墜されることもないから
ちゃんと場所を選べば攻撃に使える。電子ちゃんもお勧めの省電力設計だし、
いらなくなったら売っちゃえば半額戻ってくる。

それをする資金がない場合は、プレイングで負けてるんで、修行あるのみ
359名無しさんの野望:2005/06/21(火) 22:51:25 ID:lLNPtrhj
ゼロの対戦でマローダー使ってる奴見ると
無条件で噴いちゃうんだよな
360名無しさんの野望:2005/06/21(火) 23:37:17 ID:uqMqmjB1
大分C&Cやってないけどこのスレ見たら久しぶりにやりたくなってきた。
Zero Hour 欲しいなぁ…orz

ところでUSAのドローンって正直どうよ?
361名無しさんの野望:2005/06/21(火) 23:44:25 ID:FvBK9LVi
マローダー使ったことあるけど生産時間長いし、金かかるし、スコルピオンロケットみたいな攻撃力ないし。雑魚にも程がある。
マローダー生産するよりスコルピオン大量生産したほうがかなり効率いいと思うんだけど
まぁ好みの問題かな?
ZHはそろそろ購入予定、まだガキだからお金がなくて買えないけど。
四連対空キャノン、実は数がまとまれば宮殿かなり早く壊せます。
362名無しさんの野望:2005/06/21(火) 23:46:18 ID:FvBK9LVi
>>360
ドローンはシャバダバですね。
ステルス探知できて自らもステルスで爆弾トラックで偽装すると発見しにくくて恐ろしくやばい
363名無しさんの野望:2005/06/22(水) 00:23:31 ID:RoXCrbyU
>>357
なんなら俺が空将軍の使い方を教えてやるよ。その、こもって強い中国使いが
>>357の知り合いならマッチングしてもらうのがベストだが、そうでないなら
>>357が「こうすれば空将軍は手も足も出ないはず」という、>>357なりのプレイで
相手してくれればいい

逆に俺が中国の使い方を教わるかもしれんが(笑)
364名無しさんの野望:2005/06/22(水) 00:31:20 ID:3FqsjFKL
ガトリングタワーなんてステルス攻撃機×2で一撃で破壊できるっしょ
空軍将軍なら無条件でステルス作れるし
365名無しさんの野望:2005/06/22(水) 01:15:48 ID:IdYTB3iF
対空施設を破壊する以外に、使い道が無いに等しいけどね・・ステルス。
366名無しさんの野望:2005/06/22(水) 01:36:51 ID:FYluqrgz
>>360
GLAの爆弾トラック対策には偵察ドローンは必要かな。
あと敵のタンクハンターの攻撃を一時的にドローンにひきつけることができる。
(敵が直接本体に攻撃を指定してきたら別だけど。)
367名無しさんの野望:2005/06/22(水) 01:41:51 ID:nTIiw7K1
うーん、ここ見てると久しぶりに対戦したくなってきた・・・
誰か相手になってくれる人はいないかな。
ZHでもノーマルでもいいんで。
368名無しさんの野望:2005/06/22(水) 02:19:56 ID:AVLDmcPM
>>367
AOD系列のMAP(無印)で敵をぶっ潰すのを手伝ってほしい。ホントに。
もうかれこれぜんぜんクリアできないMAPがいくつかある。(結構クリアしたけど)

外人でもウマイやつは当然いるけど、そういうヤツばかりが集まってくれればいいけど、
揃う事がほんとに稀。っていうか意思疎通が難しいため外人ばっかだとデフェンスMAPでは
正直キツイ。

あと全然関係ないが、C&C手に入れて2年位になるけどオンラインでの外人の比率。
アメリカ3割 イギリス1割 オランダ1割 ドイツ2割 日本含むアジア2割未満、その他1割
こんな感じ。意外とドイツ人(ドイツ語話すその他含む)が多いと思う。
相手に国名聞いて?と思ったのが、ルクセンブルグ。都市名かと思ったらちゃんとした国なのね。

369名無しさんの野望:2005/06/22(水) 03:13:02 ID:K3CGohAc
>>368
時間帯によるね。
アメリカ人が多いときもあればヨーロッパが多いときもある。
370名無しさんの野望:2005/06/22(水) 07:35:13 ID:SCFxUChL
どっちかっていうと
チーターはアメリカに多いみたい。
ヨーロッパの人はいい奴が多いからね。まぁ負けそうになるとすぐ逃げる奴もいるけどさ
371名無しさんの野望:2005/06/22(水) 17:39:24 ID:i7Fq/SIC
>>363
いやね、いちおうこもってるアホには勝ったのよ。
でも著しく時間とられた上にあんまつまらんゲームだった訳。
向こうはガトリングとECM作ってりゃ勝てる訳だし。2vs2で味方が人将軍でnoobだったってのもあるけど
実にしんどくて実入りのない戦いだったからさ。なんか「妙案」が欲しかったのよ。
ちなみにいっとくが中国でこもって強いプレイヤーとはまったく書いてないよ。
それにステルス戦闘機高いのよね。2機で攻撃しなけりゃ行けないから量もでないし。

ああっ、中国うざいようorz
372名無しさんの野望:2005/06/22(水) 19:40:52 ID:4RfKbZtT
>>371
 篭ってるだけの相手なら、いくらでもアンチ兵器を作る金も時間もできる気がするが…
 ステルス高いとはいっても、生還率考えれば安いもんじゃない?。序盤から堅め始めるような相手なら、ガトリングタワーとかを一つずつ潰していくだけで随分違うと思うけど。

 まぁ味方のnoobの世話をしてたなら仕方が無い部分もあるか。
373名無しさんの野望:2005/06/22(水) 20:21:53 ID:SCFxUChL
GLAのテクニカル強い。
敵のジャンクでミサイルまでアップグレードすると戦車も4、5発で破壊できる。
スコルピオンと対空キャノンとテクニカルで序盤ラッシュかけたらかなり強かった
37412男:2005/06/22(水) 21:46:00 ID:D0FQx5fQ
民主党・岡田ダイヒョーさんへ。
シナの味方をするような政党は永久に与党に、なれない。
キタチョンの味方をした社会党は、崩壊した。
菅のほうがまだまし。
375名無しさんの野望:2005/06/22(水) 21:50:58 ID:RoXCrbyU
ん?新しいヒーローユニットか?
376名無しさんの野望:2005/06/22(水) 22:08:48 ID:QjQzYyAI
こないだクェート人がいたよ。
スカイラインGTXのホームページが見たいっていうから教えてあげたら
日本語読めないって。
でも喜んでいた。
イラク人もこないだ一人いた。
おいおいゲームやっている場合かよと思ったけど。
対戦成績は悪かった。2勝8敗くらい。
もちろん勢力はGLA。
377名無しさんの野望:2005/06/22(水) 22:09:26 ID:3FqsjFKL
敵に自軍の資金を持って行くサボテーターだな
378名無しさんの野望:2005/06/23(木) 02:28:03 ID:6vCx4A+5
そろそろマローダーについて真剣に語り合おうぜ。
379名無しさんの野望:2005/06/23(木) 06:47:24 ID:jNDwRZk0
マロ兄はZHになってスコ妹にいいとこパクられちゃったね。
一家のお荷物っていうか、なんていうかニート?
380名無しさんの野望:2005/06/23(木) 13:58:38 ID:lzbhMee/
マローダーは砲塔が回転できていたら買うんだけどなあ。

>>376
イラクはすごいな。GLA使っていたのはさすが。
テロリストを数百人単位で運用していそうで怖い。で、自軍の基地の奥にはしっかり
スカッドを用意してるんだろうな。
381名無しさんの野望:2005/06/23(木) 16:43:45 ID:Vg8pZXDm
マローダにドローン着けることが出来て、ディフェンスレーザーが着いたら作ってもいいけどな
382名無しさんの野望:2005/06/23(木) 17:50:04 ID:6vhXtrfu
ZHだと戦車そのものを作る必要がないわけだが。
383名無しさんの野望:2005/06/23(木) 17:58:16 ID:Z89lAn9T
>>382
タンクジェネラルはどうやって戦えば良いのか教えてほしい。
384名無しさんの野望:2005/06/23(木) 20:01:59 ID:bKvm6CDx
逆転リプの者ですが、リプレイあげときます。
コンピューター相手にやってみました。
1v1はまだ下手なので、アドバイスください。
385名無しさんの野望:2005/06/23(木) 23:00:28 ID:XdOd/X6+
>>382
GLAならスコルピオン、中国ならオーバーロードは作ると思うけど。生産できない将軍はともかく。
まあ、アメリカは戦車作らないかもね。ほとんどの場合、ミサイルinハンビーの方が強いもんなぁ。
386名無しさんの野望:2005/06/23(木) 23:48:20 ID:6vhXtrfu
すこぴはいらんでしょ
おばろどは別。
387名無しさんの野望:2005/06/23(木) 23:53:45 ID:Z89lAn9T
>>386
GLAの強さを少し体感出来てないと思う。
スコーピオンは普通に強い戦車よ。戦車使えばもっとウマくなると思う。
388名無しさんの野望:2005/06/24(金) 00:25:43 ID:WTB5JaPj
オレ、へぼかったのかorz
頑張ります。

機会があれば対戦しませう
389名無しさんの野望:2005/06/24(金) 00:54:59 ID:SlMRpqrL
>>388
いや、へぼい訳じゃなくて元々うまい人ならもっとウマく、
ちょっとアレな人はステップアップできまっせと。そういいたかったのです。
あんまりへこまないで。
390名無しさんの野望:2005/06/24(金) 01:11:42 ID:I/0DIqON
>>388
せっかくだから、対戦しないか?金曜の夜〜日曜昼くらいのどこかで
391名無しさんの野望:2005/06/24(金) 11:30:46 ID:/EJHrb3x
タンク同士を撃ち合せて性能を比べてみた。(オーバーロードを除く)
ノーマルの場合
マローダ=パラディン>クルセーダ>バトルマスター>スコーピオン
マローダとパラディンが直接比べることができなかったがおそらく同じくらい。

スコーピオンってすべてのアップグレードをやると強そうに見えるが実はノーマルのバトルマスターと互角。

マローダは弱そうに見えるが実は強い。
速度はスコーピオンと互角で、砲塔は旋回しないが車体の旋回スピードが速いのでハンディにならない。
むしろ砲塔が旋回できる戦車をよく見てみると、かなり遅いことがわかる。

ノーマルじゃないタンクの中で一番強いのはなんとクルセーダ。
(残骸を拾ったマローダは除く。)
コンポジットアーマを装備すると、同じくコンポジットアーマを装着したパラディンタンクを打ち負かす。

今回比較してみてGLAのマローダは残骸を拾わなくてもなかなか使えるとわかった。
むしろ同じ価格の中国のバトルマスターのほうが使えないような。
392名無しさんの野望:2005/06/24(金) 12:00:08 ID:51h7EL56
>スコーピオンってすべてのアップグレードをやると強そうに見えるが実はノーマルのバトルマスターと互角。
多対多でもか?
393388:2005/06/24(金) 12:04:43 ID:WTB5JaPj
>390
是非よろしくです。
週末なら大体大丈夫だと思うので時間指定お願いすます

>391
マローダが弱いのは移動攻撃ができない点と対歩兵攻撃力の欠如と思われ。
バトルマスターも対歩兵がどうにもならない点で使いにくい感じ。
394名無しさんの野望:2005/06/24(金) 12:41:39 ID:51h7EL56
そこでトキシン弾ですよ
395名無しさんの野望:2005/06/24(金) 14:38:35 ID:93JL5OGu
トキシン弾って歩兵が死ぬまでちょっと時間がかかるんだよね。
その点、スコルピオンロケットは1撃歩兵死ぬし。
マローダも弱いとは言わないけど、貴重な将軍能力使ってまで
作る必要はないと思われ。
396名無しさんの野望:2005/06/24(金) 14:42:42 ID:93JL5OGu
2ch杯やらないか?

ルール

ジェネラルズ部門
ゼロアワー部門
どちらか1つエントリー可能。

総当り戦で
勝率が一番高い人が優勝。

勢力(将軍)は変更できない。
(ランダムは可)
397名無しさんの野望:2005/06/24(金) 18:00:39 ID:Ajnw2LGh
対戦初心者杯もキボンヌ
398名無しさんの野望:2005/06/24(金) 18:23:00 ID:0mdCEZ3V
初心者限定枠があると人数が。。。

3人中の1位とかなりそう。
399名無しさんの野望:2005/06/24(金) 18:24:04 ID:0mdCEZ3V
しかし最近レスが増えてうれしい限り。

始めたばかりの私にとっても。
400名無しさんの野望:2005/06/24(金) 18:51:04 ID:S9UulVbz
ぉ、こんなスレ有ったんですな。知らなかったorz
401名無しさんの野望:2005/06/24(金) 18:52:54 ID:SlMRpqrL
>>391
データとしては面白いけどあんまり意味なくないかな?
スコーピオンが無傷の他の軍のタンクとガチンコってあんましないでしょ。
それにクルセイダやパラディンはヘルファイアドローンで強力な攻撃ができるしさ。
マローダーの弱点は歩兵混ざりの部隊と戦うときに逃げ射ちして被害を減らしつつ
戦うってのができないのが一番大きいでしょ。出来るだけ被弾回数減らしながら
戦うのがベストなんだから、結構動き回りながら戦うからね、戦車は。
ガチンコで1vs1ってのは面白いデータだと思うよ。
次はレンジのデータでもとって欲しいなぁ。

自分でとれってか。さいですかorz
402名無しさんの野望:2005/06/24(金) 20:22:56 ID:goZ7tVxP
おまえら、”スコルピオン”タンクですよ!
403名無しさんの野望:2005/06/24(金) 20:29:44 ID:PGKVHrkw
>出来るだけ被弾回数減らしながら
>戦うのがベストなんだから、結構動き回りながら戦うからね、戦車は。

いや、もっともなんだが、こと拠点防衛ではそうでもないんだ。
地形の高低、谷や湿地帯やトラップの有無で敵の進入ルートがあらかじめ限定できるからね。
だから、戦車は何もない砂漠のど真ん中等で特に活躍できる兵器なのかもしれないなぁ
404名無しさんの野望:2005/06/24(金) 20:30:10 ID:aqPKrEyA
2ch杯いいね
人数少ないから無差別級の戦いでいいんじゃない。
405名無しさんの野望:2005/06/24(金) 20:38:32 ID:cM1oX+GA
>>402
普通なら細かい発音などどうでも良かったりするのだが、
このゲームは訛りも聞いてて楽しいのでアンダラスタン。

つうか、下手にGLAの発音を真似たりすると、一部の英語圏では
アラブ訛りに受け取られて、微妙にマークされたりするのだろうか。
頭に残ってて思わず言ってしまいそうですよ。
406名無しさんの野望:2005/06/24(金) 20:41:27 ID:/EJHrb3x
391です。
これって無印のデータなのでZHだとどうなってるかわかりません。
マローダ実際実戦で使ってみるとちょっと大きいためか使いにくいな。
でもパラディンタンクの襲撃を打ち破るマローダはカッコいい。

>>392
もちろん集団になったときのバトルタンクのほうが強いと思うがコストパフォーマンスと生産速度を考えれば
スコーピオンのほうがお買い得かな。

ちなみに歩兵の能力も見てみました。
レンジャー>レッドガード>レベル
レッドガードとレベルはほとんど同じくらい。
レンジャーがちょっと強い。
レンジャーが閃光弾使うとさらに強くなる。
407390:2005/06/24(金) 21:02:38 ID:I/0DIqON
>>393
帰って来たんで今から、って言っても無理だろうから
22:00くらいにAsiaサーバに行ってるよ。そのときに
やれそうなら来てくれ。
もしくは、明日土曜日のAM10:00にAsiaサーバで。

でも、2chカップが決まったら、そっちに行きそうだな。
408名無しさんの野望:2005/06/24(金) 21:28:07 ID:W/vzsmVL
今日CCgenerals届きました。
派手な戦闘の描写が面白すぎます(w
GLA!!GLA!!
409名無しさんの野望:2005/06/24(金) 21:31:14 ID:S9UulVbz
初心者ですが・・・誰か・・・

や ら な い か ?
410名無しさんの野望:2005/06/24(金) 22:27:15 ID:SlMRpqrL
確かにマローダーフルアップグレードでレベル3まで行って3個回収すると
ヤバい事になるからねぇ。すんばらしい連射力と威力でモリモリ敵をつぶしていってくれる。
でもやっぱ砲台動かないのは厳しいね。それプラス、さっき検証してみたんだけど
上下に対しても通常の戦車は動くみたいなんだけど、マローダーだとそうはいかないようなのよ。
高低差がないところでゴリゴリいくのならマローダーも意外にいいのかもね。
汎用性からスコーピオンが選ばれるのが多いんだろうけども。
マローダーはもうちょっとだけでいいから守備力をアップしてほしかったな。
411名無しさんの野望:2005/06/24(金) 22:58:20 ID:PGKVHrkw
あるいはだ、レール状の非常に頑丈な外周構造にして、
旋回砲塔及び可動式ジェットが自由自在にレール上を走る。
イゼルローン状態。

守備はねぇ、何とも言えないのだけど攻撃受けない位置からの運用が基本だから…
412名無しさんの野望:2005/06/24(金) 22:59:44 ID:93JL5OGu
2chカップエントリー募集します。

ジェネラルズ部門
ゼロアワー部門

使用国(ZEROは将軍も)

アカウント名

を記入して下さい。
413名無しさんの野望:2005/06/24(金) 23:01:04 ID:WTB5JaPj
>407
いま見ましたorz
じゃーAM10字でおねがいします
414名無しさんの野望:2005/06/24(金) 23:05:36 ID:gSM34B+r
誰だアジア鯖でfree porn free って部屋作ってたのは!
エロイな。
415390:2005/06/24(金) 23:53:50 ID:I/0DIqON
>>413
OK
寝坊しないようにしなきゃ

>>412
開催日時を書いたほうが良いと思われ。
416名無しさんの野望:2005/06/24(金) 23:55:25 ID:fVrP2DRl
>>412
初心者部門作ったほうがいいと思われます。
多分初心者の割合が多いので
一応ジェネラルズ部門でエントリーしときます。
使用軍:GLA
アカウント:Stinger-R
>>409
明日やりませんか?
417名無しさんの野望:2005/06/25(土) 00:03:24 ID:93JL5OGu
2chカップエントリー募集します。

ジェネラルズ部門
ゼロアワー部門
(人数が多くなりそうな場合は初心者部門を作ります)

使用国(ZEROは将軍も)

アカウント名

を記入して下さい。

開催日は参加者の都合に合わせて数日かけて行う予定です。
(総当たり戦なので)

現在参加者
Stinger-Rさん(ジェネラルズ、GLA)

418390:2005/06/25(土) 00:24:07 ID:PnyUpGTA
>>417
じゃ、俺も
ジェネラルズ部門
使用国GLA
アカウント名 2ch_390{1}

マップやルールが決まったら、発表してね
419名無しさんの野望:2005/06/25(土) 00:28:49 ID:WaupMIoH
ルールは特に限定しない方がいいかな。
norushとか定義があいまいだし。

マップはトーナメントデザートとかどうだろう。
有名なマップだし。
420名無しさんの野望:2005/06/25(土) 00:35:11 ID:SHa9JmTv
SWの大量所持とかでてきそうなので1基限定にしてみては?
421名無しさんの野望:2005/06/25(土) 00:37:25 ID:WaupMIoH
そうするとSW将軍は弱くなるなw
422390:2005/06/25(土) 00:50:05 ID:PnyUpGTA
no rushの場合Tournament Desertなら、真ん中より
相手側にはユニットを入れない、攻撃も仕掛けない
というところでどう?アメリカのスパイドローンを
どうするかは、話し合うとして

ルールを破ったかどうかは、リプレイで確認できる。

もちろん、no ruleの選択肢もアリだけど。
423名無しさんの野望:2005/06/25(土) 00:55:31 ID:WaupMIoH
攻撃OKの合図はどうするの?
10分とかって測るの大変そうだな。
ちょっとでもずれたら不公平になるし。
424409:2005/06/25(土) 01:05:24 ID:G0IQSthp
>>416
ぉ、是非よろしくお願いします。
明日は夕方〜深夜にかけてなら大丈夫かと思われますが。
Stinger-Rさんどうでしょう?
425409:2005/06/25(土) 01:09:13 ID:G0IQSthp
あっ、ちなみに普通のジェネラルズの方です。
426390:2005/06/25(土) 01:14:51 ID:PnyUpGTA
>>423
チャットでいいんじゃない?例えば5分後に
A「5min」
B「5min ok」
みたいな。指定の時刻になったら「go」とかで


no rule のほうが楽なのは確かなんだけどね。
俺はno ruleでもOK。
427名無しさんの野望:2005/06/25(土) 07:40:55 ID:SHa9JmTv
>>424
夕方なら僕も行けそうです。
よろしくお願いしますね
428名無しさんの野望:2005/06/25(土) 09:48:16 ID:WaupMIoH
★2chカップエントリー募集します。

ジェネラルズ部門
ゼロアワー部門
(人数が多くなりそうな場合は初心者部門を作ります)

使用国(ZEROは将軍も)

アカウント名

を記入して下さい。

開催日は参加者の都合に合わせて数日かけて行う予定です。

現在参加者
Stinger-Rさん(ジェネラルズ、GLA)
2ch_390{1}さん(ジェネラルズ、GLA)
429名無しさんの野望:2005/06/25(土) 09:54:18 ID:WaupMIoH
★2chカップルール

ルール

no rule

ジェネラルズ部門
ゼロアワー部門
どちらか1つエントリー可能。

総当り戦で
勝率が一番高い人が優勝。
(結果をここに書き込みリプレイをUP)

勢力(将軍)は変更できない。
(ランダムは可).

マップ:トーナメントデザート


皆さん意見も募集します。
お誘いあわせの上ご参加下さい。
430390:2005/06/25(土) 10:52:46 ID:PnyUpGTA
相手してくれた人、ありがとう。
負けまくりだったけど、楽しかった。
431名無しさんの野望:2005/06/25(土) 11:11:27 ID:PHl6YAfC
>430
お疲れさまでした。面白かったです。

>★2chカップ
成行きを見てるとジェネラルズ大会になりそうかな?
どの勢力で参加するかもう少し考えてから、エントリーします。
432名無しさんの野望:2005/06/25(土) 11:37:35 ID:puxH/nFU
>>427
それじゃぁ、夕方5〜6時頃でどうでしょう?
こちらのスレッド確認してますので、変更があった場合は
こちらに連絡よろしくお願いします。
アカウント名は「P.T.!P.T.!」です。
433名無しさんの野望:2005/06/25(土) 13:28:09 ID:+N3uh6LK
リプレイもぜひ上げてくれよな
楽しみにしてるよ
434名無しさんの野望:2005/06/25(土) 13:32:19 ID:niP9OA2/
>>432
映画フルメタルジャケット見てるでしょ?
435名無しさんの野望:2005/06/25(土) 14:24:53 ID:OZP8WfeC
>>434
アホ相手に質問するのは俺の役だ!
口で糞たれる前と後に“Sir”と言え
分かったか、ウジ虫ども!









と言ってみた(笑)
436名無しさんの野望:2005/06/25(土) 17:16:21 ID:RDWtkS/s
>>432
初心者ロビーにて気長にお待ちしております。
437名無しさんの野望:2005/06/25(土) 17:26:59 ID:9xyX8C6H
届いて二日目。
色々意識し始めながらやるとかなりムズい...

なんかGTAでキャンペーンやってると、
トキシントラックで毒物を散布してバンカーや民間の建物から敵を追い出そう!!
って言われるんだけど近付いただけで粉砕されるし、
自動車爆弾で生物兵器搭載して爆発させても効いてないっぽい...

あとステルスユニットを発見するにはどうしたいいんでしょうか...
殲滅させなきゃいけないのに、
最後にパスファインダーが残ってステルスで狙撃されまくって
マジうざかった...
438名無しさんの野望:2005/06/25(土) 17:30:17 ID:RDWtkS/s
コミュニケーターがばぐったのでアジアにお願いします。
439名無しさんの野望:2005/06/25(土) 17:37:44 ID:WWN84Uqc
配属はそうなるだろう。
実際の給料はおこがましいから返すのがお勧めだが、
身分もしくはリンクは残しておいてもらうと助かるかな
440名無しさんの野望:2005/06/25(土) 17:56:06 ID:0hJ7hjFF
>>437
GLAねw
バンカーの中の人は毒液では殺せないよ〜。普通の建物にこもってる
人間なら即死だけども。近づくときに歩兵をおとりにしながら近づいてみたり、数台で一気に
攻めると良いよ。8人近くこもってたりすると近づく前にトラクターがふっとびます。

ステルスユニット看破はレーダーバン使ったりヤルメンケルで看破します。
ヤルメンケルはあんまりお進めできないけど。ヤルメンは高いし狙撃で即死しますから。
レーダーバンを大量生産して偵察させるとうろうろしてるうちに敵が見つかるとおもいまっせ。
それか敵がいそうな位置にスカッド打ち込むとか。毒タイプの。
441437:2005/06/25(土) 18:03:38 ID:9xyX8C6H
>440
うわ、まちがえた。>GLA

ありがとうございます。
するとバンカーを占領するのは無理ってことですか。
索敵はレーダーバンでってことですね。
基地一つに一つ位の割合で作っておいた方がいいのかな。
あとスカッドランチャーって、敵のいない所に打ち込めます?
いつもうっかり照準ミスって移動させちゃって
破壊されたりしてるんですが。
442名無しさんの野望:2005/06/25(土) 18:08:03 ID:+zNcmzKN
>>440
ヤルメンケルってステルス看破はできないよ。
直接レーダー車を向かわせるか、レーダー車のレーダースキャンを使いましょう。
443名無しさんの野望:2005/06/25(土) 18:08:29 ID:PHl6YAfC
つ[Ctrl+クリック]
444名無しさんの野望:2005/06/25(土) 18:11:50 ID:+zNcmzKN
オーロラを[Ctrl+クリック] で移動させると無敵飛行ができる。
445名無しさんの野望:2005/06/25(土) 18:28:33 ID:PnyUpGTA
>>437
レーダー車のアップグレードはできなかった?できない面だとつらいかもね。

レーダー車のアップグレードができれば、レーダー車の能力で好きな場所を
サーチ可能。範囲内なら、ステルスも見つけられるよ。
いちいちレーダー車をクリックするのは面倒くさいので、ショートカットを
割り振っておくといい。。
446名無しさんの野望:2005/06/25(土) 18:36:32 ID:PnyUpGTA
>>442
ZHの初期のころはヤルメンでステルス看破できたんで、それと勘違いしてると思われ。
”毒で攻撃できない8人入れるバンカー”の記述も含めて
447名無しさんの野望:2005/06/25(土) 18:42:30 ID:+zNcmzKN
そうなんだ。
ZHって毒でバンカー攻撃できるの?
てことは炎も効果あり?
448名無しさんの野望:2005/06/25(土) 18:44:18 ID:PnyUpGTA
スマソ。バンカーについては、トラクター一台だけで突っ込んでいっても無理。って
言ってるんだね。これはこっちの勘違いでした。確かに何人もミサイルが立て
こもってる建物にトラクター一台では、先にやられちゃうのがオチだよね。
449名無しさんの野望:2005/06/25(土) 18:46:51 ID:PnyUpGTA
>>447
いや、そういう意味じゃなくて兵隊将軍が10まで人入れるバンカーを作れます。もちろん
毒も炎も利きません。おまけに最初から地雷がついてます。
450名無しさんの野望:2005/06/25(土) 18:50:35 ID:+zNcmzKN
>>445
ショートカットって「CTR+数字」だよね。
そういえばGLAの場合は飛行機がないのであんまり使わなかったなあ。
これからはレーダー車に割り当てよっと。

あと話は変わるけど「CTR+C」の勝ちどきの声って他のプレーヤーにも聞こえるのかな。
もう優勝だっていうときよく押してるけど、味方に聞こえてるのかわからない。
451名無しさんの野望:2005/06/25(土) 18:55:26 ID:+zNcmzKN
ジェイミー・フォックスがステルス攻撃機で北朝鮮攻撃したんだって。
452名無しさんの野望:2005/06/25(土) 19:04:13 ID:PnyUpGTA
>>450
ちなみにZHだと、拡張レーダーの索敵が将軍能力と同様、
右側にアイコン表示されてすごく便利(アメリカのサテライトや
各国のSWも)。

この辺の変更って、パッチでやって欲しいな。今更無理だろうけど。
453名無しさんの野望:2005/06/25(土) 20:11:40 ID:eQs5VYOy
Stinger氏お疲れ様でした。
かなり負け負けでしたが、楽しかった。
頑張って強くなるのでそのときはお相手願います。
454名無しさんの野望:2005/06/25(土) 20:24:25 ID:SHa9JmTv
>>453
有難うございました。
こちらも修行になり、楽しかったです。
多分、次は負けると思います。
455名無しさんの野望:2005/06/25(土) 20:41:27 ID:gKoryuLU
         ┨
        。ip!
  r{彡三ミ}  kil]
  {::ノ,,゚Д゚)  {|iilエコ 我ラノ 勇気ヲ 見ルガイイ!!
  レ V~ ⌒ O}
  /     ー :|_::>
456437:2005/06/25(土) 22:32:10 ID:9xyX8C6H
>449
あれれ?
ZHの10人バンカー以外なら、
バンカーの中の人は毒液か何かでぬっ殺せるんですか?
だとしたら何とかしてやってみようと思うんですが。
457名無しさんの野望:2005/06/25(土) 23:48:59 ID:0hJ7hjFF
>>446
ちゃうちゃう。中国のバンカーの話と8人はいる「建物」の話はまた別よ。
普通の建物でも8人ロケランはいってりゃトキシントラクターが接近するまでにふっとばせるでしょ。

ヤルメンは勘違いしてたかも。まちがい情報スマソ。
458名無しさんの野望:2005/06/25(土) 23:53:51 ID:0hJ7hjFF
>>459
整理すると、
中国のバンカー(人将軍の強化バンカー(十人仕様)含む)は、トキシントラックやドラゴンタンクの
効果を受けない。バンカーに攻撃は出来るが、中の人は死なない。
唯一バンカーの中の人に効果があるのは、USAのバンカーバスターのみである。

一般的な建物(最初からマップに存在する、Civilian Building)に対しては効果がある。
しかし、その建物の中に存在するロケットランチャー歩兵があまりにも多い場合
(Civilian Building には10人立てこもれるタイプもある)
接近する前にトラクターが逆にやられてしまうので、注意が必要。
その場合はたくさんトラクターを用意したり、囮を出したりすると有効。


こんな感じ。誤解招いて悪かったね。
459名無しさんの野望:2005/06/26(日) 00:41:22 ID:mtrUSeXy
スマソ、ゲーム起動した後のメニューを
静止画にするのはショートカットアイコンに
何ていれればいいんでしたっけ?
460名無しさんの野望:2005/06/26(日) 00:49:13 ID:49N6rs7x
最近わかったこと

ヤルメンはステルス看破能力がない
キングラプターはステルス看破能力がある。
461名無しさんの野望:2005/06/26(日) 00:50:43 ID:49N6rs7x
>>459
-quickstart
462名無しさんの野望:2005/06/26(日) 02:26:43 ID:qEKo+15k
>>461
あとUSAのバートンさんも看破能力がありません。

ついでに戦略センターのプランは攻撃を選ぶと敵に戦略センターの位置がばれてしまいます。
中国の将軍能力の砲撃の格好の餌食になります。
ばれたくない場合は他のプランを選びましょう。
463名無しさんの野望:2005/06/26(日) 02:51:30 ID:RM5zul5n
>>462
S&DでもHtLでもバレるっぽくね?
464名無しさんの野望:2005/06/26(日) 14:44:12 ID:7JhQq33A
★2chカップ参加希望
acc:431
ジェネラルズ部門
USA

465459:2005/06/26(日) 17:06:43 ID:mtrUSeXy
>>461
Thx。でもできないorz

今無印USAミッション強力な軍隊で
歩兵とチヌーク縛りやってるけど
早速3面で詰まったorz
あの物量どうにもできねー…
466名無しさんの野望:2005/06/26(日) 18:30:11 ID:b+E+hKGA
"C:\Program Files\EA Games\Command and Conquer Generals\generals.exe" -quickstart
exe"と-quickstartの間にスペース入ってる?
467名無しさんの野望:2005/06/26(日) 19:13:25 ID:ZvSzKqL0
ttp://denpa.jpn.org/media/movie/shock/nuclearpower.html
ttp://denpa.jpn.org/media/movie/shock/nuclearcannon.html
ttp://denpa.jpn.org/media/movie/shock/impact.html
何気につかってる核キャノンや核ミサイル、現実で考えてみると物や人が吹き飛んだり一瞬で消滅する恐ろしい破壊力。
ttp://denpa.jpn.org/media/movie/shock/humveefire.html
ハンヴィーのTOWミサイルって戦車一瞬で破壊するっぽい。
468名無しさんの野望:2005/06/26(日) 19:47:08 ID:b+E+hKGA
>>467
どれも破壊力ありすぎるっす。
最後のハンビーのあれは何だよ。音楽あってないし。
スカッドミサイル並みだぞ。
あんなハンビーにラッシュされたらひとたまりもないっす。
469名無しさんの野望:2005/06/26(日) 22:15:16 ID:RM5zul5n
ちなみにTOWではそんなにひどい事にはならんで。TOWは確かHEATだし。
アメリカのM136やソ連のRPG-7とかに代表されるHEATは爆煙でかいけど実際戦車には
普通に穴が開くだけ。燃料気化弾頭搭載のRPG-7とかは知らんけど、
そもそもHEAT自体がモンローノイマン効果を利用した成形炸薬弾だからね。見た目はド派手だけど、
当たった後の戦車を見たら、意外に地味だったりする。
>>467
スカッドミサイルってもっとえげつないっす。短距離弾道ミサイルだからもっと装薬量も多いし。

それに核キャノンの映像うさんくさくね?あんだけの衝撃波の中の映像をあんなに鮮明にとれるもんかね。
歩兵携行型の核弾頭が実在したってのは事実だけんども、核キャノンの映像はかなり疑わしく感じたね。実在したら
笑うしかないけど。
もちょっとすごいのにFGM-148、よーするにジャベリンロケットなんだけどアレの爆発シーンもすごい。
歩兵の武器としてみたんではRPG-7のFAEと同じくらいの迫力。
470名無しさんの野望:2005/06/26(日) 22:30:52 ID:EuRPFPQz
うーん、やっぱり嘘っぽいのかな?核爆発の中の映像は嘘っぽいですけどね
これが本物だったら核キャノンの爆発とか核ミサイルの爆発は半端ないかと
471名無しさんの野望:2005/06/26(日) 22:40:07 ID:LoMOj+lf
472名無しさんの野望:2005/06/27(月) 01:03:26 ID:f64xUfl0
>>462
ごめん。
戦略センターは何かのプランを実行すると敵に位置がわかるみたい。
プランを実行しないとばれないんだよね。
これでいい?
473名無しさんの野望:2005/06/27(月) 08:20:45 ID:hRyQv0J1
ばれたところで中々壊せないし、壊れないよな。
474名無しさんの野望:2005/06/27(月) 08:38:15 ID:e5bmr0Ni
偽装が不充分なんじゃないか?
クランで開発予定兵器の要素技術を組み合わせて、別のプロジェクトをでっち上げるくらいの努力はしたら?
475名無しさんの野望:2005/06/27(月) 09:46:21 ID:dsV/9Unn
towミサイルはあれだよ。自衛隊の使ってるコブラ対戦車ヘリに搭載してるミサイル。
元々は対戦車用のミサイル。
今はアパッチに変わったからヘルファイア対戦車ミサイルに変更になったけど。

確かにゲーム中にハンヴィーから発射されるの見るとちょっとショボイ感じがするよね。
476名無しさんの野望:2005/06/27(月) 11:58:39 ID:ECnhIrMf
確かにヒョロいけどあれ出されたら「んぁーん」って言っちゃうよ。
477名無しさんの野望:2005/06/27(月) 12:35:49 ID:dhgGeT9H
今日、新手のチーターに出会ったよ。
なんと、こっちのパーティクルキャノンを操作すんのw

2vs2で外人の組んですよ。
で、俺のパーティクルキャノンが準備完了して打とうと思ったら
勝手に起動して、相棒の外人のオイルタワーをぶっ壊しやがるの。
相棒はマジギレ!、必死に片言の英語で俺じゃないって言ってるんだが
信じてもらえない(汗

んで、相棒のパーティクルキャノンが準備できたら。
自分(相棒の外人)の基地を破壊しだすんですよ。
そこで、相方もチートときずいてくれて・・・

チート野郎は、下手クソだったんだけど、その相方が結構強くてかなり苦戦した。
途中対策も判ってなんとか勝利できたよ。
さんざんチャットでcheaterとかnoobとか罵ってやったけどな。

注)対策はチャージできたら即効で使う事。
(こっちのパーティクルキャノンを操作するのに10秒くらいかかる模様)

さて、病院行って来るは。
478名無しさんの野望:2005/06/27(月) 18:33:44 ID:+e+zEmkD
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
    /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  477を迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
479名無しさんの野望:2005/06/27(月) 21:37:59 ID:39QwkXqk
パーティクルキャノンかビーチクキャノンか知らないけどZH?
リプレイみたいけどZH持ってないからなあ。
480名無しさんの野望:2005/06/27(月) 21:47:15 ID:alUQlJEL
>>479
アメリカの粒子キャノンのことだろ
粒子:particle
481名無しさんの野望:2005/06/27(月) 22:40:02 ID:dsV/9Unn
AODシリーズのマップだと粒子キャノンは結構有効なんだけどね。
特に数十台規模のガトリング砲台やパトリオットミサイル発射台の約30秒間の集中砲火でも耐える
スーパーオーバーロードのような硬い兵器には。(しかも核キャノンも装備)

>>477
こういうチートもかなわんな・・・
自分はAODシリーズのようなcom vs 人間のようなマップばっかやってるんで、露骨なチート
には出会うことはあんまりないんだけど、たまたま味方の砲撃が当たって戦車を破壊されて
キレた外人同士で口論に発展した後、相手の基地に核ミサイル打ち込んだってのはあったなあ。
チートじゃなくてただのガキの喧嘩だけど。

482名無しさんの野望:2005/06/27(月) 23:33:32 ID:cufLluFZ
>>481
味方の砲撃が当たって〜ってくだりだが、実際にありそうで怖すぎる。
核ミサイルガクブル
483名無しさんの野望:2005/06/28(火) 00:24:33 ID:xa2vpoB/
>>482
あとこういうのもある。同じくAODでゲームが始まったんだけど、酷い lagが続いて
ゲーム進行が非常に遅い。そのうち外人同士でお前のせいだ!とか罵り合いが始まり、終始冷静
に対処していたかに見えた外人の1人が自分の悪口を言ったヤツの基地の後方に2台のドーザーを
送り、兵器製造所と兵舎を作り、黙々とドラゴンタンクとミサイル兵を数十台規模で作る。

その後、「ヒャヒャヒャッハー汚物は消毒だあ〜(詳細不明)みたいな事を叫びながらそいつの基地を
炎で全て破壊。
その後壊滅しかけた基地の北からcomの操る大規模部隊が一気に襲い掛かる。

自分にとってはある意味こっちの方が怖いな。
484名無しさんの野望:2005/06/28(火) 01:16:40 ID:MsmRBOFu
>>477
無印だったらアップローダにあげてよ。

>>484
今日また新手のチーター見つけた。
前も同じのにあったことがあったけど、今日これがチートだってわかった。
3対3のマルチやったんだけどGLAを選んだはずなのにゲームをやるとUSAになっている。
しかも2人いるはずの味方が一人しかいない。
もう一人は別のチームに。
1vs2vs3になっていた。
もちろん敗北。
このゲームのホストの名前はNUKEだった。
今度あったら注意しよう。
でもアカウントを45個持ってるって言ってたから見つけるのは難しいかも。
485名無しさんの野望:2005/06/28(火) 08:12:06 ID:vmqw6UiJ
>>484
味方が一人少なかったのは、一人の奴がチーム間違えたんだろ。
アーミーも選び間違えじゃねぇの。

チートする奴より、負けて相手をチーター呼ばわりする奴の方が多いからなw
486名無しさんの野望:2005/06/28(火) 08:31:32 ID:rpmuj9Ta
>>485
初めてこれに遭ったときはそうだと思ったんだけどね。
昨日は味方も驚いていたし、NUKEもみとめていたから間違いないよ。
487名無しさんの野望:2005/06/28(火) 15:19:53 ID:JJWH5rbP
すんません、Generalsのワールドビルダーについて解説してるサイトはないですかね。
作ってみたいが、いかんせん使い方がわからないもんで。
488名無しさんの野望:2005/06/28(火) 21:18:44 ID:WtrBrBax
習うより慣れろだね。
マップは6個くらい作ったことあるけど、作り方は外人のマップの真似だしなぁ
489名無しさんの野望:2005/06/28(火) 21:24:48 ID:uiiCNu0h
すいません
ワレズでオンラインプレイしようとすると
基地とドーザーが開始と同時に自爆して
0.2秒しかプレイできません
どうしたら良いでしょうか?
490名無しさんの野望:2005/06/28(火) 21:26:35 ID:vmqw6UiJ
>>489
みんなを代表して俺が言っておこう

氏ね!
491名無しさんの野望:2005/06/28(火) 22:12:06 ID:77AqQvib
>>487
作りかけ(っていうか、ほんの触りだけ)だけで良かったら
ttp://nakanomi.nm.land.to/conquer/mapedit/edt_official_map/edt_official.html
ちなみにZH用だったりする。まあ、あんまり変わらんと思うけど。
492491:2005/06/28(火) 22:14:14 ID:77AqQvib
ミスった
ttp://nakanomi.nm.land.to/conquer/mapedit/index.html
一応こっちが入り口。>>491はその下にあるやつです。
493名無しさんの野望:2005/06/28(火) 22:58:44 ID:Iq2dFWLt
↑で思い出したけど警告が出る黒い建物ってウザいよな。
オブジェクト多すぎな時同じようなの出てスゲェびびった。
494名無しさんの野望:2005/06/28(火) 23:15:21 ID:77AqQvib
あの警告とかの出方からすると、World Builderはデバッグ版だと思われ。
バグも結構残ってそうなので、作るときは小まめにセーブしよう。

とか、ケチつけるようなこと書いちゃったけど、ああいうものを付けてくれる
心意気には感謝してます。
495名無しさんの野望:2005/06/28(火) 23:22:38 ID:xa2vpoB/
>>489
マルチ始まっていきなりミスマッチとかよくある。たまにドーザーごと消滅して終了するときが
あったので、どう違うのか?と思ったことあったけどそういうことだったのか。
ある意味コピーガードみたいなもんだね。

昔、PC9801っていうパソコンで「大戦略」っていう有名なシミュレーションゲームがあった
んだけど、これをコピーしたもので遊ぼうとすると当時隠れキャラだった核搭載型ミサイル
が敵の首都から自国に向けて発射されてどの道まともにゲームできない仕組みになってたのを
この話を聞いて思い出した。懐かしいなオイ。

この核ミサイルが着弾すると、中心から6ヘックス以内の兵器や都市が壊滅したはず。
雑誌でこの話を知ったとき、おっかないなあと思った記憶がある。
496名無しさんの野望:2005/06/28(火) 23:28:26 ID:xa2vpoB/
あとね、どうやら今日はサーバーの調子が悪いみたいでわずか10分間位の間に
サーバーから切断されてしまうという事が何度かあった。
ロビーで外人たちが、「何があったんだ?」とか「俺もうこれで4回目だよ・・・」
といろいろ騒がしかったよ。
497名無しさんの野望:2005/06/29(水) 00:41:35 ID:uq8oB8gK
>>489
ワレズでシングルは遊べるの?
遊べるんならそれで十分じゃない?
それより製品も高くないんだから製品買えよ。
ワレズつかってたらそのうちEAから核ミサイル飛んでくるぞ。
レーザーガイド付で。
498名無しさんの野望:2005/06/29(水) 01:35:40 ID:5b6shGsq
>>488>>491の両氏ありがとうございます。
このサイトをみて、作っていきたいと思います。
499名無しさんの野望:2005/06/29(水) 02:20:07 ID:CjSU+fcA
俺のアナルもレーザーガイドが付きそうです
500名無しさんの野望:2005/06/29(水) 02:40:26 ID:Ln6odHNt
今頃になってゼロアワーが欲しくなった
けど売ってねー
501名無しさんの野望:2005/06/29(水) 06:57:47 ID:dbs84tLw
とりあえず、489は通報しておいたから。
アメリカのメーカは違法コピーに厳しいから覚悟しとくように。
自宅のPCから書き込んだならタイーホだな。

高々2980円のソフトで人生棒にふるとは・・・
学生なら退学、社会人なら懲戒解雇だろうな。
502名無しさんの野望:2005/06/29(水) 08:09:03 ID:ZP7SGGzf
>>500
http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=detail&catid=19&kindid=&itemid=101-10493&kword=zero
ありますよ。
しかも値段ちょっと下がってる。
503名無しさんの野望:2005/06/29(水) 08:10:48 ID:ZP7SGGzf
C&Cの次回作っていつ出るの?
それとも出ないの?
とうぶん出ないならゼロアワー買おうかと思うんだけど。
504名無しさんの野望:2005/06/29(水) 08:28:31 ID:PuH+iJBq
>>502
ちょ、おま、そこはやめれ
505名無しさんの野望:2005/06/29(水) 09:35:05 ID:e6FXHvoo
>>502
そこでいいよ。
そこで買って意外に早く届いたから。
506名無しさんの野望:2005/06/29(水) 21:44:56 ID:Ln6odHNt
>>502
早速注文してきたよ
ありがとん
507名無しさんの野望:2005/06/29(水) 22:19:03 ID:iD7pllYL
>>504
何かあったの?
508507:2005/06/29(水) 23:32:59 ID:iD7pllYL
該当スレ見てきた。なるほど品物の確保能力の問題かw。
小規模な店だとままある事。あんまり酷かったら信用落ちて客が飛ぶだけ、と。

自己レスでスマソ。
509名無しさんの野望:2005/06/30(木) 00:21:03 ID:qu5C581w
ここ以外で買えるところってあるのかな。
あったら教えてけれ。
510名無しさんの野望:2005/06/30(木) 01:08:18 ID:BHuRV/qB
エンソフでも買えるぞ
http://www.ensof.com/
ググればいっぱい出てくるんじゃないか?
511名無しさんの野望:2005/06/30(木) 10:31:06 ID:eK05zQHD
コマンドアンドコンカの画像をアップしたけどなにかへん。
レオパルドとかあるし。
詳細教えてください。
http://sirota.ddo.jp/up/upload.php
512名無しさんの野望:2005/06/30(木) 11:14:16 ID:/TzkLc3I
そのドラゴンタンクいいな
513名無しさんの野望:2005/06/30(木) 17:22:37 ID:oXDMtPpp
普通に考えてMODだろうな
514名無しさんの野望:2005/06/30(木) 17:27:19 ID:voaGgD5b
Athlon64X2 で起動できた方はいますか?
当方の環境ではデスクトップに起動時の画像が出つづけ、応答なしになります。
デュアルコアをハイパースレッディングと認識しているせいなのでしょうか。
OS WindowsXP HOME sp2
CPU Athlon64X2 4200
MEMORY 512 X2
MB A8N-E
VGA Aopen Geforce 6600
Sound Audygy2
HDD x3

エラー内容
szAppName : game.dat szAppVer : 0.0.0.0 szModName : hungapp
szModVer : 0.0.0.0 offset : 00000000
515名無しさんの野望:2005/06/30(木) 20:53:52 ID:kojJEpGk
>>514
ダイレクトXは正常に動作してます?
もしかしたらビデオカードが対応してない可能性も。
問題はおそらくそちら方面と思いますが。
EA BESTのC&Cなら
https://eaj.e-srvc.com/cgi-bin/eaj.cfg/php/enduser/home.php
で聞いてみてもいいかも。
ちゃんと返事してくれますよ。
516名無しさんの野望:2005/06/30(木) 21:29:44 ID:BHuRV/qB
>>514
Home エディションって、2CPU以上に対応してないと思ったけど。
まあ、有効に使われないだけかもしれないけど。

それと、VGAのGF6600が対応してないとは思えないけど(俺の友人が
使ってるんで)ドライバは新しくしたほうがいいかもしれない。

BIOSで1コア動作にできないの?
517名無しさんの野望:2005/06/30(木) 22:42:25 ID:PTcMcggk
GLAってユニットの性能は低いけど切札は最上級だよなぁ、スカッドストームとか建物も戦車も航空機も歩兵も問答無用で破壊してく
しかも、複数作ったらかなりの脅威になる。
518名無しさんの野望:2005/07/01(金) 00:06:51 ID:D98pI3UU
515>>
Dxdiagを実行して問題なしと出ました。

516>>
一応最新の77.72です。
BIOSではシングル、デュアルを選べませんでした。


その後色々試した結果、ダブルクリックして30秒以上気長に待つことによって無事起動しました。
お騒がせしました
519516:2005/07/01(金) 00:34:51 ID:MxcMyrbO
>>518
おめでとう。ところでスレとは関係ないんだけど、XP Homeで
デュアル構成の場合、タスクマネージャーのCPU使用率の履歴は
2つ出てくるの?単に知りたいだけで、スマソなんだけど。
520名無しさんの野望:2005/07/01(金) 00:37:18 ID:dCRfGz9r
そういやマルチでやたらとpingの良いアメリカ人がいた(50以下)ので、「どうしてそんなに
良いpingしてるんだ?」と聞いたら、「実は今韓国にいるんだ。」とのこと。
そこでピーンときて、「もしかして在韓米軍の兵隊?」って聞いたら「俺の名前見てみ」というので
見てみればAirforce1。納得。しかも良いPCに加え、軍が用意した光回線使えるそうだ。

それでアメリカ軍人って世界中の基地で一番韓国に駐留すること嫌うんじゃないの?と聞くと、
「うん、その通り。でももうあと1週間で4年の任期を終えて帰国できるんだ。」とかなりの
ご機嫌だった。
しかし未だによくわからんのがこの人やたらとGLA使うんだな・・・

以上チラシの(ry

>>518
30秒はつらいね。
521名無しさんの野望:2005/07/01(金) 01:11:56 ID:MMJMEBa3
>>518
CD-RもしくはDVD-Rは問題ない?
ゲームを始めるときCD-ROMを読み込むときに時間がかかっているとか。

522名無しさんの野望:2005/07/01(金) 02:20:15 ID:/6KJbPOS
>>520
軍の高速回線、裏山鹿。
実はログ取られてて、GLA使いだとイラクに派遣されないとかw

もしかして、FPSとかで遊ぶのは推奨されてたりするんだろうか?
523514:2005/07/01(金) 13:35:39 ID:+FvZlgfX
>>519
はい、二つ出ます。
C&Cはこの二つを交互に使用してます(Pen4のHTみたいに)。
X2でも交互に使用しているようです。
ただ、ググってみるとX2とXPHomeで使っている環境が見当たらないようで、もしかしたら非公式な環境なのかもしれません。
520>>
521>>
30秒待ちは初回のみで、後は再起動しても普通に起動できるようになりました。
しかし、起動してメニュー画面の「くそっ、被弾した!」なシーンを30秒ぐらい放置すると、システム全体が固まりますorz。
ちなみに「くそっ、被弾したたたたたたたttt、プーー」な感じで固まります。(alt+del+ctrlすら受け付けないorz)
現在、20秒位起動させて、終了させてCPU温度をみていますが、47℃あたりを前後しているので熱暴走ではないと思われます。
週末はwin2000に入れ替えてみようとおもいます。
524名無しさんの野望:2005/07/01(金) 15:11:31 ID:SmuVm8KG
うちもパーツ買い換えたら>>523みたいなフリーズが起こる様になった
こっちはCPU一個だけどねー
他の3D系ゲームでも同じ止まり方するから解決するまでゲームかわんほうがいいよ

当方未解決orz
525名無しさんの野望:2005/07/01(金) 15:27:54 ID:jg7b2gjV
>>524
なんのパーツ?
それが肝心。
526名無しさんの野望:2005/07/01(金) 15:40:31 ID:jg7b2gjV
5月にゼロアワーの1.04のパッチが出てるみたいなんだけど北アメリカバージョンだけ。
これってどういうこと?
527名無しさんの野望:2005/07/01(金) 20:33:32 ID:09tVyJpH
差別
528519:2005/07/01(金) 21:08:15 ID:MxcMyrbO
>>523
答えてくれてありがとう。HomeだとWin9xみたいにマルチCPUは無意味に
なるのかと思ってたけど違うんだね。ちょっとビックリ。

>>526
1.04パッチはほとんどバグフィックスだった気がする。
529名無しさんの野望:2005/07/01(金) 23:02:14 ID:BJ4XuWL/
先日の激しい雷雨で、なんとyahooBBのモデムがぶっ壊れました。(東海地方)近所に落雷した
らしい。ゴロゴロゴロ〜じゃなくて、ドカアアアアアアアアアアアアン!ってすんごい音したから
近所に落ちたに間違いない。寝てたのに起こされたくらいだから。

んで、マルチどころか普通にインターネッツすらできない。んで別のPCからカキコ。

ヤフーのサポートセンターにモデム交換という事で電話したら(電話が繋がるまで約10分待たされる)
昨日の落雷でモデムがぶっ壊れたという問い合わせが激増してるらしい。

さらにモデムを自宅まで社員が壊れたモデムと引き換えに来るらしいのだが、それに2日も
待たされるとのこと。こらああああ!孫の禿ええええええ!そこら中で押し売りの様に
たくさんのモデムばら撒く位ありながら2日も掛かるんかい!
今度引っ越す時はプロバイダ替えます。マジデ。何がお勧めだろう?
530名無しさんの野望:2005/07/01(金) 23:38:14 ID:09tVyJpH
ついおとといYahoo解約して光に乗り換えたんだけど、運がよかった。自分は雷落ちても起きなかったりする(東海地方在住です。
ちなみに光にしたらピングが半分になりました。しかもアメリカの人達が緑色になってる。
531名無しさんの野望:2005/07/01(金) 23:51:51 ID:AcW4i8Es
実物のスコルピオンの画像をアップしました。
532名無しさんの野望:2005/07/02(土) 09:11:50 ID:caejTvI3
カミナリで壊れたのはヤフーのせいじゃないだろ。
カミナリの後、問い合わせが増るのもしかたないし。

サポートなんてそんなもんでいいんだよ安いんだから。
お前は安いファイミレスでサービスが悪いとか言ってる客といっしょだな。

いいサービス求めてるなら高い店行けよ。
533名無しさんの野望:2005/07/02(土) 11:40:22 ID:30AkNvn3
ローカルってか地元でぼちぼちやってる光が一番いいよ。
534519:2005/07/02(土) 13:33:57 ID:ihxtA9oF
>>531
どっちかっていうと
ttp://www.luzinde.com/meisaku/tanks/chi-ha.html
ま、スコルピオンは強いけどね。普通に。
535名無しさんの野望:2005/07/04(月) 20:48:49 ID:pJHFCIRg
今日10時頃にアジアでindantryで対戦しよう
536519:2005/07/04(月) 21:02:35 ID:9LN6T9CK
>>535
老婆心ながら、ご忠告しますと、無印なのかZHなのかを
書いたほうがいいんじゃないでしょうか。
537名無しさんの野望:2005/07/04(月) 22:58:44 ID:pJHFCIRg
>536
ありゃ…すまぬ
誰もいないと思ったよ…無印の方ですた
538名無しさんの野望:2005/07/04(月) 23:55:13 ID:f+Runh0d
どなたか、ゲーム途中でシリアスエラー起こしてデスクトップ画面に戻っちゃうんだが、
これの原因知ってる人いませんか?
最初はユニット数が増えてPCに負荷が掛かりすぎて落ちるのかと思いきや、ユニット数が
それを超えてもゲーム速度が遅くなるだけで落ちないMAPとかもあるし。
落ちやすいMAPと落ちにくいMAPがあるような気がする。

ほんとに自分のPCのスペック不足で落ちるのだったらどうしようもないが・・・
539名無しさんの野望:2005/07/05(火) 00:21:56 ID:qfhkn7qp
>>538
一応スペックを晒してみるのが良いかと。まあ、MAPによって建物の数とか
全然違うから、落ちやすいMAPというのはあるかもね。
540名無しさんの野望:2005/07/05(火) 00:35:31 ID:nXsm8FQI
スペックね。

CPU Pen4 2GHz
memory 512M
グラボ      Geforce Ti4200
OSは普通にXP。
まあ、2,3年前ならそこそこのスペックってな感じかな?
今ではBF2のデモすらできない悲しいスペックだけど。
あと建物ぜんぜんないMAPでも落ちるときある。なんでだろ??

鑑定よろしくお願い。
541名無しさんの野望:2005/07/05(火) 20:03:43 ID:DgC4nd3M
落ちたときダイアログ(メッセージウィンドウ)がでると思うけど、
それはC&Cのもの?それともウィンドウズのもの?
C&Cの英語のメッセージウィンドウは自分のでもたまに出る。
ユニットが増えたりしたとき。
オンラインはできるだけ公式のマップでするほうがいいよ。
たしかマニュアルにも書いてあった。
特に金無制限のマップはよく落ちる。
シングルで高解像度で問題なくプレーできるならあんまり気にしないほうがいいと思う。
C&Cみたいな複雑なプログラムになると、開発者も気づかないような問題点がたくさんある。
そんなときはメーカーはパッチを公開して修正するんだけど、
まだ修正しきれてない部分もいくつかあるんじゃないかな。
542名無しさんの野望:2005/07/05(火) 22:38:06 ID:nXsm8FQI
>>541
どうもです。ちなみに出てくるダイアログはC&Cのものが出ます。これだと、これは
いろんな要因によって引き起こされますとか、EAのどこやらで調べろとか書いてありますね。

テンプレにあるHPから落としたマップで、たいしてユニット数多くないのにスカーミッシュで遊ぶと
ほぼ9割落ちるMAP(建物等のオブジェクト数はソコソコ)もあれば、オンラインでのMAP
tower defence といういわゆるCOMvs人間のMAPで(オブジェクト数はわずか)、
戦艦×5隻
オーバーロードを筆頭に10分以内に1000ユニット以上出てくるMAPなのに、紙芝居のように
遅くなるだけで”絶対に”落ちないMAPがあるのよね。
金無制限のMAPはやったことないのでわからないですね。
あと疑わしい点としては、よくユニット同士が向かい合って動けなくなりプルプルしてる
ユニットがソコソコ出てくるとその要因の1つになるような気がする。
543名無しさんの野望:2005/07/06(水) 01:11:31 ID:blNLo0Uk
靴をくださいの時のスレの中にあったけど、
マップによってはまともにできないものもあるみたいですね。
あきらめるしかないのかな。
544名無しさんの野望:2005/07/06(水) 01:22:06 ID:blNLo0Uk
無印です。
最近ずっとGLAを使ってたんだけど、久しぶりに中国選んでしまって後悔した。
使いにくいのなんの。
視界が狭くて不安だし、オーバーロード出したらロケットバギーに悪戦苦闘。
思うんだけど中国で長期戦にもつれ込むときついよね。
敵がGLAだと炭素菌爆弾やレベルでハッカーが殺されるし、
USAだとヘリで運ばれたスナイパーに狙い撃ちされる。
545名無しさんの野望:2005/07/06(水) 12:08:33 ID:177Qe47w
オーバーロードだけ単独で運用たらそりゃ苦戦するだろうなぁ。中国ならMIGで焼き払うのが一番楽なバギー対策だと思う。
ハッカーはガトリングで守ってやるしかないかな。将軍能力でやられちゃうのはどの勢力も一緒だし仕方ないな。リスク分散できる事考えればハッカーだけ辛いって事は無いかと。
546名無しさんの野望:2005/07/06(水) 16:51:25 ID:Xi5uRI/c
>>545
でもかなり差があると思う。
GLAの闇マーケットもUSAの物資投下ゾーンもチャイナの将軍能力の砲撃弾幕うけてもせいぜい二つか三つ破壊されるだけ。
チャイナのハッカーはGLAの炭素菌爆弾うけたら一度に多くの数を失う。
GLAもUSAもレーダースキャンなどができてハッカーの位置がつかみやすいのに対し、
チャイナはロータスで偵察するかミグを飛ばすぐらいしかないから厳しい。
序盤でとんとん拍子に進むと中国とってもつよいんだけど、
長引くととてもつらい。
あっ、それとこれはNO SWの時の場合ね。
547名無しさんの野望:2005/07/06(水) 17:29:44 ID:177Qe47w
闇マーケットや物資投下ゾーン、ハッカーなんてのはそもそも固めて配置したりしないもんだと思うんだがなぁ。
炭素菌爆弾ってのは五ツ星将軍能力? 奥地にハッカー置いておいて対空防御に気をつかっておけば辿り着く事もできんと思うけどな。三ツ星将軍能力で阻止不能の砲撃の方が遥かにえぐい気がするけど…。

あとハッカーは資金が底を尽きかけてる時でも1人、2人と作っていけるのが良い。敵と激しい消耗戦をしている時なんかは、まとまった金を確保するのが辛いからねぇ。アメリカの物資投下ゾーンなんて電力も確保しなきゃいけないし。

無印でNO SWだと劣化ウラン弾と核動力のアップグレードできないのが辛いけど、それでもトータルで見れば中国は他の2国より頭一つは抜け出てると個人的には思うよ。
548名無しさんの野望:2005/07/06(水) 20:32:49 ID:GP14nZze
GLAの闇マーケットとか分散して配置すれば破壊されないし、しかも20$が毎秒入ってくるから一番効率いいと思う。
金集めの効率はGLAが一番だと思うけどなー
549名無しさんの野望:2005/07/06(水) 22:11:41 ID:UG06ddRR
>>548
分散できるのはどの勢力も同じだろ。
ハッカーは6$だけど10$に増えるし
価格も安い。

中国>GLA>アメリカだろ
550名無しさんの野望:2005/07/06(水) 22:13:13 ID:VNNLFaRI
長引くと中国弱いか?多分それハッカーの問題だけに焦点あてすぎな上に、
単純にハッカーの守りがしっかりできてないからだと思われ。そりゃ極度に集中させてりゃハッカーも虐殺されるわな。
ハッカー=集中させる supply drop&black market=集中させない
って構図が頭ん中に出来てないか?集中させてりゃそらまとめてあぼんされるわな。
大体炭疽菌爆弾ってめちゃめちゃ耐久力低い方の飛行機だったよね?将軍能力の飛行機の軌道って大体守りたい
目標の位置がはっきりしてたら読めるから、対空最強の防御施設、ガトリングタワーを持ってる中国としては
対抗するのは余裕よ。終盤なんだからアップグレードもしてるだろうし。
それができないのは中国の特性じゃなくて、腕の問題じゃないかなぁ。逆にしっかり防衛がしてあれば100%防御可能な
GLAに対して、どんなにがんばろうとも対抗手段のない中国の砲撃支援の方がよほど厄介な気がする。
551名無しさんの野望:2005/07/06(水) 22:14:58 ID:VNNLFaRI
すまん、みんな同じ事書いてたorz
552名無しさんの野望:2005/07/06(水) 23:39:32 ID:UByM01TC
久しぶりに中国をやった、って書いてたから忘れてたんだと思われ。

核ミサイルの使えなさ(他SWに比べての話)を考えるとNo SWは中国有利かな。
553名無しさんの野望:2005/07/06(水) 23:51:28 ID:VNNLFaRI
>>552
だねぇ。核ミサイルは威力の同心円状に威力が減衰していくから端っこの方とかは建物も破壊できない。
遅いけど立て放題+強力+多段攻撃なSCUDストームや、範囲は狭いが重要施設狙い撃ち+速度早いParticle canonに比べると、
放射能ばらまく+範囲せまい+一段攻撃の核はどう見ても見劣りするとしか言いようがないしね。電力食うし。
その分中国はユニットが全体的にすごく優秀だし。No SWなら中国は有利だと思う。
つか無印のUSAの不遇っぷりは泣けるんだけど。ラッシュに耐えるのがしんどいし、ラッシュ後の立て直しが
すごく操作を食うし。ユニット自体は強力なの多いけど、漏れ的にはガトリングのサプライラッシュが
すごくしんどい。ハンヴィー+ロケラン5人でなんとかなるけども、いかんせんロケランは飛ぶのが遅いから
ダメージが。コスト比率も悪いし。USA好きなんだけどね。
554名無しさんの野望:2005/07/07(木) 00:01:24 ID:Q2tlcXIp
なんか面白くなってきたのでもうちょっと。
確かに最近中国はあ使ってないから腕のせいかもしれないが、
もちろんハッカー集中させておくようなことはしない。
でもハッカーを分散させると今度は防衛が厳しくなるんだよね。
攻防が続いてガトリングタワーを作る余裕がないときなんか、
ハッカーを狙われるとすぐやられる。
あとGLAのレベルの出現でもやられるしね。

それからUSAの物資輸送機なんだけどこれが飛ぶようになるとミグの空中での待機が難しくなる。
ミグが勝手に物資輸送機にアタックするのね。
なんかいい対策ないかなあ。

前はずっとチャイナがやりやすくてずっと使ってたんだけど、
このゲームって多少上手くなくても結局お金を稼いだほうが有利なので、
資金源の防御が難しい中国を使わなくなった。

まあひとそれぞれ好みがあるんで好きな勢力使えばいいんだけどね。
555名無しさんの野望:2005/07/07(木) 00:11:07 ID:w4V8tpyE
腕のせいかどうかは、対戦しないと分からないと思われ。
と、言ってみるテスト。

>>554のGLA(USでもいいけど)と中国とNoSWで対戦ってのは、無し?
556名無しさんの野望:2005/07/07(木) 00:30:24 ID:Q2tlcXIp
あと中国をよく使う人に聞きたいんだけど、
ドーザーを作った後指令センターは売るほう?それとも残しておくほう?
以前はドーザーを3台作った後売っていたんだけど、
のちのちまた建てなければならないんで最近は残している。
そのかわりドーザーを1台減らして資金をキープするかな。
557名無しさんの野望:2005/07/07(木) 00:34:48 ID:AvphPGlh
>のちのちまた建てなければならないんで最近は残している。
問題ないと思うよ。空家にならないよう誰かに使ってもらえばいい

>そのかわりドーザーを1台減らして資金をキープするかな。
減らすというか、足りないところに転属とか
558名無しさんの野望:2005/07/07(木) 01:41:47 ID:QpcZHZDx
てかレーダーなしとかアリエネ
559名無しさんの野望:2005/07/07(木) 02:25:07 ID:MhDRzRtg
ドーザー3台が意味不明ぽ。
2台が適正と思われるが・・・
560名無しさんの野望:2005/07/07(木) 04:49:04 ID:HKAGY86w
レーダー無しでどうやって中国プレイしてるのか非常に疑問。
無印でも中国はコマンドセンターがなければレーダーマップでなかったと思うけど?
GLAと勘違いしてない?
561名無しさんの野望:2005/07/07(木) 05:00:24 ID:n1yceTbz
今日の22:00から、七夕杯をやらないか。
562名無しさんの野望:2005/07/07(木) 05:09:17 ID:HKAGY86w
>>554
あとハッカーの使い方と防衛施設の使い方がマズすぎると思われ。歩兵出現でハッカー殺されるのなんてガトリングタンク
配置しとけば軽くあしらえるし、炭疽菌爆弾は前述の防御施設でなんとでもなる。
攻防が続いてっていう状態は相手も金がない訳よ。GLAとかは別だけど。
単純にチャイナの特性云々以前に考えてガトリングタワー立ててないだけだと思われ。
炭疽菌爆弾が通るってことはUSAのPara dropも通るし、燃料気化爆弾も通ればA-10も余裕で通る。
無印ならA-10は1以上必須だと私は思うからなおさら。ぶっちゃけた話ハッカーの守りが難しいんじゃなくて
守り自体がザルなんだと思うよ。バートン大佐対策にハッカーを全員地雷の上に移動させるとか、
ガトリングタワーX1とガトリングタンクを組み合わせてステルス対策にしてみたりとか、やり方はいっぱいあります。
大体お互いのレベルが5になるまでに防衛がウマくいってないなんて状態だとどの軍隊でも負けると思われ。
押されてるか最初から防衛がザルな状態かのどっちかだし。
対空としてはGLAやUSAの方が弱いので(GLAは微妙かも)結局のところ、ブラックマーケットやサプライドロップに
A-10や燃料気化爆弾が突っ込んでくる訳だし。その点GLAは直接空中から落とせる物がないからしんどいし。
炭疽菌は建物に効果ないからね。資金集めではGLA=china>USAって感じかなぁと。

あとUSAの国連輸送機対策は、ガード状態でそのままほっとけばよし。一旦アタックしても
一旦ガードの指示を出しておけば攻撃してからも補給して同じ位置にもどってくるから。その時間がもったいない
とかいうんなら、空中待機をあきらめた方が良いと思う。
563名無しさんの野望:2005/07/07(木) 08:33:56 ID:w4V8tpyE
ラッシュをかけるときなら中国で指令センター売るのもありだと思う。ラッシュで
戦闘車両+1は大きいからね。でも、No SWでラッシュOKも珍しいな。

あと、ドーザーは>>559の言うとおり2が妥当だと思う。リプレイ見たとき、1台
遊んでない?GLAの労働者と違って、ドーザーは高い上に資源運びとか
できないから作りすぎはNG。

まあ、中国とGLAは大分性格が違うんで、転向したてはとまどうだろうな。
564名無しさんの野望:2005/07/07(木) 08:56:58 ID:Yt03THca
まぁ、資金生産施設(人)が壊されるのはしょうがないのよ。
完全に防ぐのは無理だからな。
いかに、被害を少なくするのがポイントなのよ。
壊されるにしても、相手に手間をかけさせる。

中国ならドーザー*3もアリだと思う。
センター売却とレーダーなしで1500浮く訳だから。
序盤の1500は大きい。
565名無しさんの野望:2005/07/07(木) 11:33:33 ID:zh+Me8hl
このゲーム、やるたびにムカつく。
rush されるとPCを叩き壊したくなるし、ヘボだとやっぱりPCを叩き壊したくなる。

でも、またやってしまうんだよな〜。
566名無しさんの野望:2005/07/07(木) 11:41:03 ID:EllH1QU0
センター売却してまでドーザーを3台体勢にするのは金が勿体無い気がするなぁ。
金のない極序盤ではドーザー3台フル可動する事なんてまず無いと思うし。
だだっ広いマップだったり資金無限とかだったらまた話は変わってくるかもしれないが。

普通の1v1を前提として話をすれば、俺は司令センター売らない&ドーザー2台派だなぁ。
やっぱ司令センター売ってしまうのはドーザー全滅の事考えると恐い。レーダー無いと敵のラッシュにも対応が遅れがちになるしね。
567名無しさんの野望:2005/07/07(木) 13:45:21 ID:Yt03THca
人将軍だとよくドーザー*3でやるよ。
GLA相手だと特に。労働者を轢くのに使ってる。
トンネル作られると厄介だからねぇ。

まぁ、無印ならGLAの労働者遅い&ガトリングが強いから
ドーザー*2でもいいかもね。

ドーザー遊ばせないは同感。
昔はセンター売りも否定派だったよ。

でも最近、相手やマップによってはセンター売り、ドーザー3もアリかと
思うようになってきた。
568名無しさんの野望:2005/07/07(木) 17:12:06 ID:TW+aKdT0
労働者轢くためだけに1台?
それするぐらいなら歩兵小屋作って歩兵出したほうがなんぼかましなような・・・
なんなら資源トラックで轢いてもいいわけだし。
レーダー即研究はやらなくていいかもしれんが、
中国でセンター即売りとか論外じゃないの?

博打速攻失敗したら即乙でやるならセンター売ってもいいかも知れんが
そんなnoobrushしないなら売るのは如何かと思うな。
569名無しさんの野望:2005/07/07(木) 19:56:09 ID:zCNukT2A
ドーザーじゃうまい人は轢けないと思うよ
移動速度遅いし、直角によけたり建物に立て篭もるからね
570名無しさんの野望:2005/07/07(木) 20:02:24 ID:9nwdUM28
>>568
もちろん轢くためだけじゃないでしょ。
そのあとから防衛線も作れる。
オイル争奪の時司令センター売ったほうが優位にたてるよ。
中立のオイル占領したら1000ドル入るし。
あともう一度司令センターを建設するとき敵に見つかりにくいところとか、
攻撃を受けにくいところに建設するのはお約束ね。
レーダーが使えないと迅速な移動が難しくなるのでカメラのショートカットを割り当てておこう。
これもお約束かな。
571名無しさんの野望:2005/07/07(木) 20:07:03 ID:9nwdUM28
>>569
労働者よりドーザーのほうが速いから轢けるよ。
っていうか序盤アメリカのドーザーによく轢かれる。
轢かれないコツは何よりも早く建設することかな。
兵舎が完成していたらテロリスト同伴で行動したりね。
572名無しさんの野望:2005/07/07(木) 20:27:50 ID:9nwdUM28
>>553
核ミサイルは十分強いですよ。
使い方にコツがあって使うときに破壊したい建物をサークルの中に収めるのがコツです。
サークルの中に入ってれば破壊できます。
オーバーロードや物資補給ゾーン、パトリオットなんかもサークルの中に入ってあればすべて破壊できます。
ただGLAのスカッドストームはサークルの周囲も破壊できるのに対して、核ミサイルはサークルをはみ出ると威力がなくなります。
あとGLAの施設に対してはトンネルが残るのも確か。
この場合は二つ同時に運用するとかしかないけどね。
1機あたりに必要な電力も粒子キャノンと同じだしコストも一緒。
(USAは発電所をつくるのに300j余分にかかるけど)
個人的には核ミサイルのほうが有利と思うんですけどね。
まあそれぞれ好みはありますから。
あとGLAのスカッドミサイルだけど、自身に向けて発射してもダメージをうけない。
やっぱりGLAのスカッドミサイルだけなにか別格ですね。
573名無しさんの野望:2005/07/07(木) 20:36:53 ID:9nwdUM28
連レスでスマソ。
>>562
ガトリング砲塔の近くにハッカーがいてもレベル出現有効です。
8人いればハッカーの2〜3人殺せます。
16人いればさらに殺せますよ。
ガトリング砲塔っていってもレベル一人殺すのに数秒かかりますから。
16人殺すにはかなり時間がかかります。
574名無しさんの野望:2005/07/07(木) 21:03:23 ID:HKAGY86w
>>2~3人のハッカー殺せる

2~3人のハッカーって一人725だとして2175ドルだぞ?他の資源獲得施設1個分にも満たない。
倍になってもガトリングの加速度の都合で2.5倍にはならんと考えて6人だとして、
4350ドル。資源獲得施設1個+1850ドル分しか打撃を与えてない訳だ。
6人を密集させていると考えて(密集させてないと2~3人のハッカー殺すとかは無理、レベル出現感知したらハッカー逃がす物と
考える)
それなら砲撃支援レベル3で攻撃して密集している資源獲得施設X2〜+αが狙える中国の方がよほど有利。
ガトリングタワーもしくはガトリングタンクの数を増やせばさらに被害を抑えられる中国に対して
分散させるしか対抗手段のない他の国家。

どう考えても中国は有利。>>573、おまいさん視界が狭すぎるのと見るとこを都合のいいとこしか見なさすぎ。
575名無しさんの野望:2005/07/07(木) 21:06:09 ID:TW+aKdT0
>570
GLAとちがって中国でセンター売るとドーザーこわされた時点で乙るけど、
そこら辺恐過ぎない?
漏れが敵ならセンター売ってるの見たらドーザーねらいになるよ。
576名無しさんの野望:2005/07/07(木) 21:25:33 ID:TW+aKdT0
>561
ノーマルかZHか書いてくれれば、行きたいです。
別に大会じゃなくても対戦したい今日このごろ。
577名無しさんの野望:2005/07/07(木) 21:40:31 ID:zCNukT2A
>>574
レベル出現なめない方がいいよ。後、ガトリングタワーがあるとこに普通出現させないよ。
俺は基地に出現させて発電所破壊する、そしてからハッカー狩りにでるわけだ。
俺は16人出現だからガトリングタンクなんてすぐ破壊できるし、ハッカーも殺しまくる。
地雷つけてても占領しようとしなければ引っ掛からないわけだから銃撃で破壊できるしね。
578名無しさんの野望:2005/07/07(木) 22:29:04 ID:w4V8tpyE
>>577
いくら無印のガトリングタンクが強いといっても、ハッカーの集団に1〜2台ってのは
ザル過ぎでしょう(それ以上あったらレベル16人でで簡単に壊せないと思う)。
長期戦覚悟なら、ガトリングタワーくらいつけても惜しくない働きをするからね、彼らは。
579名無しさんの野望:2005/07/07(木) 22:39:43 ID:9nwdUM28
もちろんガトリングタワーがないところにレベルを出現させればベスト。
ただガトリングタワーが張り巡らされてるところとかはガトリングがあってもハッカーに重なるように出現させる。
ハッカーってハッキング中からはすぐには逃げられない。
さっきもう一度試したけど4人のレベルで簡単に2人のハッカーを倒せた。

580名無しさんの野望:2005/07/07(木) 22:46:26 ID:QpcZHZDx
だ〜か〜ら
ハッカー2人殺されたところで何がどうなるんだよ?
581名無しさんの野望:2005/07/07(木) 22:46:53 ID:w4V8tpyE
まあ、なんだ。
やっぱり実際に手合わせするのが一番いいんじゃないだろうか?
対戦ゲームだし、強いヤツの意見が正しいって事で。
582名無しさんの野望:2005/07/07(木) 22:48:58 ID:QpcZHZDx
>>577
ちょwwwおまwww
発電所壊してる間に戦車部隊が来ない、って仮定が必要だろ
>俺は16人出現だからガトリングタンクなんてすぐ破壊できるし
何台まで?
583名無しさんの野望:2005/07/07(木) 23:01:14 ID:TW+aKdT0
リプレイあげてくれれば即納得だとおもう。
584名無しさんの野望:2005/07/07(木) 23:01:33 ID:9nwdUM28
ハッカーも分散して置く人ばかりではないですから。
中にはハッカーを密集させて中央にガトリング砲塔を置く人もいます。
こういう場合には非常に有効です。
レーダー車のレーダーは大いに活用したほうがいいですね。
だいたハッカーの居場所って限られてきますからスキャンした後、ハッカーに重なるように出現させます。
ミグで攻撃をうけてもハッカーとともに心中なんかもしますけどね。
585名無しさんの野望:2005/07/07(木) 23:10:26 ID:QpcZHZDx
シングルプレイやるとテロリストには中国を狙ってほしいというアメリカ人の願いが聞こえてくる気がするが
残念ながらアメリカの次はイギリスですたww

なんか今回インパクトが少ないよな、RA2の時みたいにニューヨーク、ワシントン全壊とか見たかったのに
せいぜい天安門前が吹き飛んだぐらいだし
586名無しさんの野望:2005/07/07(木) 23:12:54 ID:w4V8tpyE
>>584
百聞は一見にしかず、だよ。リプレイのUpか対戦の日時指定よろ。
別に普段のアカウントじゃなくていいよ。
587名無しさんの野望:2005/07/07(木) 23:39:03 ID:w4V8tpyE
ちなみに俺が対戦できるのは土日です。参加するとしたら適当な
一時アカウントにする予定。そのほうが後腐れなくていいっしょ?
588名無しさんの野望:2005/07/07(木) 23:55:19 ID:9nwdUM28
英国でテロだってね。
ニュース見てなかったからぜんぜん知らなかったよ。
589名無しさんの野望:2005/07/08(金) 00:03:36 ID:XAj0d0wU
590名無しさんの野望:2005/07/08(金) 01:03:19 ID:EQdkKT6J
>>577
余程守りがザルな中国としかやってないみたいだねぇ。
自軍陣地の中に地雷散布(将軍能力)しない奴ばっかりではないよ?
16人出現してもレベルは移動しながら射てないし、
ガトリングタンクをウマく扱えば、普通にあしらえる。
ガトリングタワーの或るところ(ハッカーの近く)
に出現させないのならハッカーに近づく前にガトリングタワーであぼんだね。
4人のレベルで2人のハッカーを殺せたのは、守りの薄いところを狙ったからできたんでしょう。
ハッカーを狙ってると、うごきが止まるからその間にガトリングタンクで引きゃ良い話だし
それプラスガトリングタンクの攻撃が入る。
試したのってnormalくらいのCPU相手じゃないか?
591名無しさんの野望:2005/07/08(金) 03:06:39 ID:IJalbu38
こういうリアルタイムのストラテジーは俺には難しい。

うまい人達は将棋とか強い人なんでしょうな。。。
592名無しさんの野望:2005/07/08(金) 05:05:29 ID:MN/4hZhQ
>>585
ZeroHourのシングルやると、気持ち悪いくらい中国持ち上げてるわけだが。
そんなに発禁喰らったのが痛かったのかね。
593名無しさんの野望:2005/07/08(金) 06:59:23 ID:Cl0tysTm
>>568
偵察+労働者轢きね。建設にも使うし(兵舎*2とか)
自軍の基地の近くの死角やオイルの近くにトンネル作られると
かなり厄介なのよ。(ステルス将軍だと特に)

始めにいる労働者で来るられると兵舎作ってる時間ない場合あるし。
(俺はトンネルの製作を1個妨害できれば元は取れたと思う)

人を轢くのは慣れると結構うまくいくよ。
上級者はよけるのウマイけどなw

センター売りも、ドーザー*3も定石とは言ってないし。
相手やマップによっては有効な場合もあるって言ってる訳よ。
594名無しさんの野望:2005/07/08(金) 07:02:04 ID:6TFxb9KP
>>590
いや、プレイヤー相手ですよ。
走りうちしたとしてもまたステルス状態に戻ればいいわけだし
595名無しさんの野望:2005/07/08(金) 07:10:03 ID:Cl0tysTm
センター売却の場合。
ドーザー壊されたら終了だなw

3箇所に散ってるドーザーを壊せるなら。
2箇所のドーザー破壊+指令センターの前にユニット配置とあんま変わらないよ。


俺も始めの頃はドーザー全部壊されたりしたよ。


しまった。ヤツらの狙いはドーザーだったんだ。
皆殺しだー
596名無しさんの野望:2005/07/08(金) 07:57:55 ID:zzqT7vm1
>>594
戦果だけ報告されてもね。noob狩り、4人のために全軍を犠牲に、とか
色々考えられるわけで。リプレイをUpしてくださいな。
597名無しさんの野望:2005/07/08(金) 09:43:12 ID:Cl0tysTm
◎ハッカーの短所
・建物に比べて脆い
(歩兵やスナイパーも殺される)

◎ハッカーの長所
・人なので移動できる。
・値段が安い(複数作って分散させやすい)
・時間と共に資金調達能力が上がる(5→10$)
・建物の活動を停止できる。

物事は長所と短所を比べて総合的に判断するべき。

短所だけ見て、弱いとか言ってる奴痛すぎ。
598名無しさんの野望:2005/07/08(金) 14:11:51 ID:EQdkKT6J
>>594
ステルス状態では攻撃できませんが何か…
ガトリングタワーはステルス看破もってますが何か…

言ってる事がふらふらし過ぎ。ガトリングタワーがあるときはハッカーに重ねると言ってたのに
いつの間にか遠くから来てる事になってるし。
ハッカーに重ねればステルス状態になるのは不可能。なぜならハッカーを守るつもりでガトリングタワーを
至近距離に立ててるだろうから。ガトリングタワーはステルス看破付きです。
もしステルス看破がなかったとしてもステルスになるまで時間がかかるから(バートン大佐と同じ理屈)
それまでに被害がまた増える。
遠距離からくれば接近する前にあぼーん。加えて地雷を確実によけられる保証もなし。


実際、机上の空論かnoob狩りっしょ?どう考えてもよっぽどハッカーをわざと守らない相手と戦ったときの
話にしか見えない。ハッカーが高いのはみんな承知だし、効果がすさまじく大きいのもみんな知ってる。
だから自然にハッカーは他の部位より守りが堅くなる。これ当然。
599名無しさんの野望:2005/07/08(金) 14:52:52 ID:6TFxb9KP
>>598
レベル出現の場所が違うのは単に話した人を間違えてるだけだけど
後、ガトリングタンクvsレベルの話じゃないの?今は
後、俺が言いたいのは発電所を破壊してからハッカー狩りする事なんだけど、どうも人を混乱してるらしい
ちなみにリプは逆転リプでStinger氏がうまく使ってるよ、レベル出現。このときだけはハッカーは分散だけど
600名無しさんの野望:2005/07/08(金) 16:30:30 ID:EQdkKT6J
>>599

スマンカッタorz
俺が悪かったです。調子のってけなしてごめんね。

つかみんなハッカーを集中させて守る時ってどれくらいの守備してる?
外周守備+ハッカー専用に2台ガトリングタワー立てて金が余ればちょくちょく増設+余裕があれば直上地雷散布
って形にしてるんだけど、他なんかあった方がいいとかあるかな。空になった兵員クロウラーを周りにおくのもやってるんだけど…
601名無しさんの野望:2005/07/08(金) 17:17:22 ID:4pHpM+9s
スレ違い気味な話だが、同じEAから出たバトルフィールド2もジェネラルズと同じアメリカvs中東vs中国だね。
アメリカのラプターはもちろんの事、中国のMIG(殲撃10型)にも乗れるのがジェネラルズをやった身としてはなんだか嬉しかったり。
602名無しさんの野望:2005/07/08(金) 19:04:22 ID:C1ZMdRl1
そうです。
人が違いますよ。
っていうことですが、レベルって16人そろえばガトリング砲塔やっつけられます。
でも途中で邪魔が入ると失敗しますし、ガトリングやっつけるまでに時間も多少かかりますんでやるかどうかはケースバイケースでしょう。
あとハッカーですが倒されなければ他の2勢力に比べ資金調達には一番有利です。
5ドル調達できるハッカーが4人そろえばはGLAの闇マーケット一つと資金調達能力はほぼ同じです。
ハッカーはレベルアップできるので4人がそれぞれ10ドル調達できるようになれば闇マーケット2つ分の能力を発揮します。
個人的にはGLAが好きですが、中国が得意な人もいるでしょうし、USAが得意な人もいます。
どの勢力を使おうと否定はしません。以前はずっと中国を使ってましたし。
今回はたまたま中国の短所を取り上げてみただけです。
またGLAの短所とかUSAの短所とか教えてくださいね。
603名無しさんの野望:2005/07/08(金) 19:06:57 ID:C1ZMdRl1
>>60
BF1942をやったことあるけど3D酔いしまくりで30分以上できない。
やっぱりRTSのほうがいいや。
604名無しさんの野望:2005/07/08(金) 19:45:17 ID:6TFxb9KP
>>598
こちらこそごめん。
ってか、面白話を聞いてくれ
トワイライトフレームでイギリスの友人と俺v他の2人
やってたんよ、そしたらイギリスの友人が猫が二階から落ちたって言うもんで焦った。
序盤だからよかったけど今思い出すと笑える。
ロンドンのテロについても聞いてみた。
結構知ってるらしいから教えてもらうよ。
(ちなみに対戦には勝ったよ
605名無しさんの野望:2005/07/08(金) 20:23:59 ID:zVSiSAwT
一対一でC&Cやりこんだ結果のまとめ。

いろいろ話されてたが俺的には大体序盤の強さは中国>GLA>USAな感じ
右にいくほどテクがいると思う。
まとめると中国が一番楽に扱える資金、兵器と序盤で決めるならバランスがいい
しかし、核ミサイルとハッカーは何だかんだ言ってるがGLAとかに比べると使い勝手が悪い。
GLAは意表を付きたい人と変わり者に特にお勧め、自分も一番良く使うけど一番使ってて楽しい
中国とは序盤相性最悪だがそれを乗り越える過程が一番楽しいかも。
アメリカは玄人向け、バンビーの逃げうちも意外と装甲が薄いので操作が難しい、また序盤で
資金繰りが一番難しい感じがする。正確性を求められる操作量がかなり多い。

小技
GLAの物資獲得の建物は兵舎と兵器工場で上手く囲えば労働者がひき殺される事はない。
攻撃できない乗り物でGLAの労働者を轢き殺しに来たら指令本部とかでかい建物をすぐ建てさせ
キャンセルし建設中の建物で労働者のいるとこまでの進入を防ぐ。進入者を処理したら建設中止
して資金を戻す。
ブラックロータスで建物を乗っ取るとき、上でミグが警戒してたらバンカーを建てるコマンドいれ
そこにわざと弾撃せて建物を乗っ取る。←かなり使える。


606名無しさんの野望:2005/07/08(金) 20:47:30 ID:C1ZMdRl1
>>605
すごい技だね。
これは気づかなかった。
確かにドーザーでひき殺しに来たとき建物建てれば防げるね。
でもその建物壊されたらショックだな。
兵士のライフル一撃で壊れるもんね。

バンカー建てるのもいいかも。これならUSAのバートンにも使えるね。
バンカーの変わりに兵舎建てたら。
ちょっと損だけどね。

ちなみにTOWつきのハンビーとGLAのノーマル4連対空キャノンって同士撃ちだと互角です。
607名無しさんの野望:2005/07/08(金) 20:50:39 ID:zzqT7vm1
>>605
今夜22:00くらいに対戦してくれる人います?無印、ZHどっちもOK(どっちかというと
ZHが好き)。
608名無しさんの野望:2005/07/08(金) 20:54:16 ID:MN/4hZhQ
>>601
ラプターも中国のMigも出てないと敢えてマジレス。
609名無しさんの野望:2005/07/08(金) 21:09:39 ID:kUMsiEwg
そうだ!知ってる!あれはF-15イーグルだ!
610名無しさんの野望:2005/07/08(金) 21:16:16 ID:gL+vQIMz
ミグなんて時代遅れアル
スホーイ30MKK、これ最強
611名無しさんの野望:2005/07/08(金) 21:23:15 ID:gL+vQIMz
どうでもいいけどラプターってステルス戦闘/攻撃機だよね?
612名無しさんの野望:2005/07/08(金) 21:56:31 ID:qYhpnFF4
よし、今から 2vs2 の部屋に集合だ。へんたいおまんこ!
613名無しさんの野望:2005/07/08(金) 21:56:56 ID:qYhpnFF4
おれは無印しか持ってないから、無印だ! へんたいおまんこーーー!
614名無しさんの野望:2005/07/08(金) 22:09:47 ID:zzqT7vm1
2v2にいったけど、日本人俺だけみたい。
615名無しさんの野望:2005/07/08(金) 22:57:21 ID:q/byT3CV
F-15イーグルなんて無い…嘘つくなよ
616名無しさんの野望:2005/07/09(土) 00:25:34 ID:/zczkBKj
うぷろだが消滅してる悪寒が
617名無しさんの野望:2005/07/09(土) 00:43:26 ID:LH86W7xP
アップローダまた使えないですね。
小技集のページを作りました。
いままでここで紹介してきたものをまとめました。
http://yasuomi.hp.infoseek.co.jp/pcgame/generals.html
618名無しさんの野望:2005/07/09(土) 01:10:08 ID:vxzTL8Ip
鯖が時々落ちてるだけだろ > アップローダー
細かいことは気にしなさんな。
619名無しさんの野望:2005/07/09(土) 06:50:43 ID:/zczkBKj
>>618
了解です。
隊長
>>617
ありがとうです。
えっと修正をお願いしたいのですが、オーロラの無敵移動はCtrl+クリックですよー。
620名無しさんの野望:2005/07/09(土) 12:16:56 ID:LfaMJS3d
コンチャ、今度は1v1のリプをアップしときます。
アドバイスください。
621名無しさんの野望:2005/07/09(土) 17:39:29 ID:vxzTL8Ip
>>620
勝者に対してはアドバイスすることはないなぁ。っていうか、やらないか?
622名無しさんの野望:2005/07/09(土) 22:16:51 ID:8knmQSS0
>>603
BF1942で敵基地に忍び込んだときはロータスやバートン先生のような気分が味わえるよ。
(アチコチにC4爆弾設置とか)で、普通に突撃してるときはレベルや中国兵の気分に・・・
キングタイガーに乗ってるときはまさにオーバーロードの気分になれる。
「何?相手はスコルピオン?プギャー(AA略)」みたいな。

それより誰かAODのディフェンスマップを誰か一緒にやってくれんかのう・・・
これでもかとガチガチに防御を固めた基地でありえないほどの物量の敵を相手に
してみないか?
私は1v1よりもこっちのほうが面白いと感じるようになってしまった。

623名無しさんの野望:2005/07/09(土) 23:16:41 ID:BAGdJr3V
負けますた。リプレイをアップしますた。
どうしてくれるんだい
惨敗だよ〜
624名無しさんの野望:2005/07/10(日) 00:39:50 ID:iaIF5B4Z
>>623
まあ、俺が言うまでもないだろうけど

・オイルの確保、または破壊への執念が甘い。敵に取られるくらいなら、
破壊したほうがマシ。
・スコルピオンは数で圧倒している場合を除いて他国の戦車部隊に
正面決戦してはいけない。
・航空機対策さえしてあれば、チキン撃ちに徹したバギー集団は強い。
とりあえずCPU相手に練習しては?
・宮殿には最低1人の修理用労働者を用意しておく。できれば敵が来にくい側に。

経験を積めば、もっと強くなれると思われ。がんばれ。
625名無しさんの野望:2005/07/10(日) 08:21:01 ID:Zm7mW8Jo
>>621
いいですよー
626名無しさんの野望:2005/07/10(日) 10:10:53 ID:i7qIuSB1
>625>621
俺も俺も
627621:2005/07/10(日) 10:35:51 ID:iaIF5B4Z
>>625-626
おお、ありがとう。
では、何時からにします?俺的には夜遅くはカンベン、何ですが。
628名無しさんの野望:2005/07/10(日) 11:05:01 ID:i7qIuSB1
そちらにお任せで。
629621:2005/07/10(日) 11:10:38 ID:iaIF5B4Z
今すぐ、と行きたいところだけど11:30で
どうかな?
630名無しさんの野望:2005/07/10(日) 11:26:36 ID:iaIF5B4Z
急ぎすぎたかな?
とりあえず、無印のアジアで待ってます。
nで始まるニックネームです。
631名無しさんの野望:2005/07/10(日) 11:36:56 ID:iaIF5B4Z
>>625には会えなかったけど、11:35に開始しました。
もしよかったら、別の時間にやりましょう。
632名無しさんの野望:2005/07/10(日) 12:20:11 ID:Zm7mW8Jo
>>631
スンマセン、掲示板見てなかったもので・・・。
明日ならあいてますよ。
633632:2005/07/10(日) 12:33:51 ID:8ZWL8Y0B
>>630
やっべ知り合いっぽい、3文字だよね?
ちなみに俺はSで始まるよ。
634名無しさんの野望:2005/07/10(日) 13:54:11 ID:iaIF5B4Z
>>633
9文字かな?でもSさんとは知り合いのはず。
平日はできるとしたら21:30くらいから1,2試合かな。
仕事の状況によっては無理かも。

相手を勤めてくれたGさん、お疲れ様。
良かったらまた相手してください。
635名無しさんの野望:2005/07/10(日) 14:09:49 ID:8ZWL8Y0B
あ、いたわ。
少尉だよね?
僕は大尉
636名無しさんの野望:2005/07/10(日) 14:23:38 ID:i7qIuSB1
すみません完全に寝てしまってました。
申し訳ない・・・
637名無しさんの野望:2005/07/10(日) 14:29:55 ID:iaIF5B4Z
>>635
うーん、英語版なので。
Lieutenantって、少尉なのかな。縦一本線です。
もうすぐ2本になるかも。

明日、できそうなら21:00くらいに書き込みますんで、
よろしくです。もしも、今日できそうなら時間を書いて
おいてください。
638名無しさんの野望:2005/07/10(日) 14:32:43 ID:iaIF5B4Z
連投スマソ。

>>636
あら、てっきりGさんがi7qIuSB1だと思ってました。
もし良かったら夕方にでも、どうですか?
639名無しさんの野望:2005/07/10(日) 14:35:06 ID:i7qIuSB1
okです。
15:00か16;00ぐらいでどうでしょう?
640名無しさんの野望:2005/07/10(日) 14:38:07 ID:8GaC2+W7
>>634
Gです。
どうもです。
2回戦目長かったですね。
後でリプレイ見てもう少しバートン先生で敵のアメリカ軍をやっつけに行っといたらと
またやりましょう。
641名無しさんの野望:2005/07/10(日) 15:01:52 ID:iaIF5B4Z
>>639
うお、これから飯食うので、
16:00でお願いします。

>>640
こっちのほうこそ大いに反省点が……
補給所とられてるのに気づかなかったYo

すまそ。
642名無しさんの野望:2005/07/10(日) 15:26:31 ID:8ZWL8Y0B
Sです。
ラッシュ有りとラッシュ無しでやりませぬか?
ラッシュ有りは結構自信があったりします。
643名無しさんの野望:2005/07/10(日) 15:30:01 ID:iaIF5B4Z
>>642
自分は基本的にno ruleでやる人間なので、OKですよ。
もし16:00にこれそうならどうぞ。無印アジアで待ってます。
644642:2005/07/10(日) 15:36:27 ID:Zm7mW8Jo
先ほど約束したお二人さん。
今日できそうですわ。
エット、6時からどでしょ?
遅れたらすんませんorz
ってかいっそのこと垢晒したい罠。

>>637
そうですよー。
少尉です。
自分は少佐いっちゃってnoobs部屋にはいれなくなりそうです。
ってか人が多くて誰に話せばいいかわからなくなった。
(IDがころころ変わるのはPCと携帯から書き込んでるからです。
645642:2005/07/10(日) 15:38:40 ID:Zm7mW8Jo
>>643
実は家庭教師がくるんですよねー4時orz
まだ中坊と呼ばれる年なので('・ω・`)
ちなみにGLA使いなのでよろしく。
646名無しさんの野望:2005/07/10(日) 15:42:45 ID:iaIF5B4Z
>>644
わたしは18:00でもOKだけど。i7qIuSB1さんはどうでしょ?
i7qIuSB1さんとは16:00でもいいですけど。
ただ、19:00くらいにちょっと用事があるのでそのとき10分ほど
抜けるかもしれません。よろしう、です。

あ、それと私とやる人はチャットで日本語が読めない環境なので
ローマ字でお願いします。大変すみませぬ。いちおうAsianTextに
チェックは入れてるんですけどね。
647名無しさんの野望:2005/07/10(日) 16:22:31 ID:i7qIuSB1
サーバからすぐ落ちてしまう・・・orz
みなさんいけてますか?
648名無しさんの野望:2005/07/10(日) 16:23:30 ID:iaIF5B4Z
普通に入ってますけど。今も入ってる状態です。
649名無しさんの野望:2005/07/10(日) 17:13:18 ID:8ZWL8Y0B
Sです。
少し遅れるかもしれません
650名無しさんの野望:2005/07/10(日) 19:47:44 ID:8ZWL8Y0B
有り難うございました。
全敗でしたが楽しかったです。
リベンジできるように頑張ります。
651名無しさんの野望:2005/07/10(日) 20:05:50 ID:iaIF5B4Z
おつかれでした。最後の2v2が(たぶん)通信環境のせいで
できなかったのは残念でしたが、楽しかったです。

また、次の週末にでも相手してくれるとうれしいです。
652名無しさんの野望:2005/07/10(日) 22:23:18 ID:i7qIuSB1
お疲れ様でした。
またよろしくです。

USAは索敵強いのが使いやすいですね・・・
無印だと看破され辛いし。
653名無しさんの野望:2005/07/10(日) 23:05:00 ID:8ZWL8Y0B
Sです。
風呂場でも必死にGLAラッシュテク研究中、ひとつ浮かんだのがテクニカルにテロリスト2ロケット兵2労働者1いれたのを2機配備してラッシュ。(自動車があれば、テロリストを乗せて出発。
テロリストで敵の軍事工場か、補給センターを破壊。(無論、回収ユニットも破壊してジャンクアップグレードする
ロケット兵は対戦車用、労働者のかたっぽで兵舎を作り、もうかたっぽでトンネルを作る。(兵舎ではロケット兵かテロリストを作り、波状攻撃を仕掛ける。
ラッシュの間に自分は資金確保してあるので、敵基地に戦車部隊をトンネルで送りつける。
中国相手ならやりやすいと思うけどなー。
どー思う?みなさんは
654名無しさんの野望:2005/07/11(月) 00:02:11 ID:gKKvPyvz
なにそのAOC
655名無しさんの野望:2005/07/11(月) 00:50:59 ID:pLUKAW0C
いいんじゃないかな。ただ、実戦は考えたとおりにいかないことが
多いんで、クイックで試すことをお勧めするよ。
656名無しさんの野望:2005/07/11(月) 01:01:12 ID:szYsAfh9
最近思ったんだけどトキシンジェネラルのテロリスト、味方のテロリストの自爆に対して抵抗力ないみたいだね。
団子にしてぶつけると良く味方の爆発でふっとんでる。抵抗力直してほしいなぁ。
657名無しさんの野望:2005/07/11(月) 08:17:28 ID:ejmK9Pzb
トキシンvsトキシンを空軍vs空軍の二の舞にする気か
658名無しさんの野望:2005/07/11(月) 16:09:53 ID:NoUeV/if
>>655
成功しますた。
早速リプレイうpしときます。
戦車部隊いらなくても破壊できるっぽかったです。
659名無しさんの野望:2005/07/11(月) 19:44:01 ID:oHIMLgL8
>>658
やるじゃないか童貞君。
童貞の君でも勝てることが実証されたわけだ。
今後とも脱童貞に向けてがんばりたまえ。
660658:2005/07/11(月) 21:28:22 ID:ugxmvBMI
>>659
了解です隊長!
661名無しさんの野望:2005/07/11(月) 21:57:19 ID:pLUKAW0C
>>658
リプレイ見たよ。再戦の日を楽しみに待ってるよ(ちなみに俺はnね)。
662名無しさんの野望:2005/07/11(月) 22:10:11 ID:ugxmvBMI
>>661
このラッシュを駆使して今までに5連勝しますた。
大佐の人にも勝てたしよかった。
両サイド取られた時は焦りました。
また工夫を凝らして新ラッシュも開発しますたが、極秘でつ。
663名無しさんの野望:2005/07/11(月) 23:43:06 ID:A+rGowAe
664名無しさんの野望:2005/07/12(火) 02:30:35 ID:o1a/ZUkt
>>657
空軍同士の空中レーザー合戦は寒いが普通のGLAは「味方の」自爆に対する抵抗をテロリストは持ってる。
5人重なって突っ込めば5倍のダメージが入るだろ?
でもトキシンのテロリストははじめの爆発で他の4人が吹っ飛んでしまって一人分しかダメージが入らない。
それを言っとる訳よ

スティンガーサイトつぶしの援護として、味方と組んでるときはスティンガーサイト上空をキングラプターで対空モードにして
旋回させてる。こうすると反撃しないし、ずっとサイト上空を飛んだままでレーザーでスティンガーを落としてくれる。
味方戦車の被害を減らすためにこういう事をするのは操作を食うけど結構いいんじゃないかなと思ったり。
665名無しさんの野望:2005/07/12(火) 15:35:57 ID:ArkBU+go
>>653
厳しい事言うけど、ラッシュ遅すぎ。
リプレイ見たけど、相手の中国はヘボいだけ。

ドーザー*3から、ガトリング2個作って。
兵器工場作らないし。
666名無しさんの野望:2005/07/12(火) 15:40:43 ID:BSmhswRZ
>>665
ふむ、ラッシュは早めにしたほうがいいって事でつね。了解です。
じゃあ占領のアップグレードは後回しにしよう。
667名無しさんの野望:2005/07/12(火) 17:09:36 ID:wqTxWIoG
やっと普通でキャンペーンクリア
対戦まではまだまだなのでスカーミッシュで訓練中です。
最近はテクニカルの大群に
テロリスト乗っけて特攻するのにはまってます。
相手の脇を通り過ぎるようにしながら攻撃して、
やられた奴からはテロリストが出てくるという。
賞金をめいっぱいつけておけば資金も回収できてウマー
668名無しさんの野望:2005/07/12(火) 17:26:10 ID:bW3FmWG6
GLAでやるときアメリカのパラディンタンクの攻撃には四苦八苦。
10台くらいでこられると必死もの。
ステルス対策されると爆弾トラックも使えない。
そこで最近テロリストが使えるんじゃないかと思っている。
1台のパラディンに3人位特攻させて。
(゚д゚)ウマ- か?
669名無しさんの野望:2005/07/12(火) 17:44:59 ID:vDgdZPiY
>>668
パラディンタンク対抗なら四連対空キャノンのチキン撃ちorロケットバギーのチキン撃ち。

オレ、この頃建物の建て方に凝ってる。建て方も考えればかなり防御が硬くなる。

>>667
スカーミッシュよりオンラインやりなさい。
スカーミッシュじゃワンパターンで強くなりません。
670667:2005/07/12(火) 19:46:15 ID:wqTxWIoG
>669
うーん、でもnoob部屋でも
ほかの人に手も足も出ないんですが...
671669:2005/07/12(火) 19:54:17 ID:BSmhswRZ
初めは俺もそうだったよ。
でも負けたなら、必ず原因があるはずだからリプレイを見て原因を把握、さらに真似できる小技があるなら真似する。
後、実戦経験があれば、自然と頭からポンポン戦略が出て来るよ。
672667:2005/07/12(火) 21:45:04 ID:wqTxWIoG
そうですか、
じゃあもう少しがんばってみます
673名無しさんの野望:2005/07/12(火) 22:23:17 ID:VBdHsBoq
がんばれー
初勝利の味は格別だぞ
674名無しさんの野望:2005/07/13(水) 17:51:10 ID:v/ECB6Wx
バトルフィールド難しい。
ジープ乗ったら崖からぐるぐる回りながら落ちるし、
目回しながらジープから這い出てきたらスナイパーに狙撃されるし。
タンクに乗ってもまるでだめ。
味方を大砲で吹っ飛ばす始末。
飛行機のったら味方の空母に神風だもんね。
ジェネラルのほうがいい。
675名無しさんの野望:2005/07/13(水) 20:01:54 ID:zj23lm+2
さっきオンラインで2v2で対戦してたんですが、
もう少しで勝利ってところで相手にスカッドバグやられて、見方が戦意喪失:。:
毛絵局力及ばず負けました。非常に腹立たしいです!あっれってどうやるんですか?
僕は基本的にはアメリカONLYなのでGLA使うことはないんですが、今日は先に降伏した見方がGLAだったもんで。
知ってる方いたら教えてください!


676名無しさんの野望:2005/07/13(水) 20:12:31 ID:nJJQ+Ilj
>>675
日本人は日本人でちゃんとやろ。
中国人とかいるからさ、見てたら広まるって。
後、チーターはかなり嫌われるよ。

プロの人と友達になった。色々指導してくれて、よかったわ。
プロの人でもUSA使う人少ないらしい。
いいサイトも、ラッシュテクも教えてもらったから満足。
677名無しさんの野望:2005/07/13(水) 20:19:49 ID:zj23lm+2
でも相手にやられるとすごく腹立ちません?fairにやりたいのに:。:
678名無しさんの野望:2005/07/13(水) 20:27:03 ID:nJJQ+Ilj
そんときゃfuck you cheatearと言って降伏、チーターは無差別にやる人と勝てないと思って使い出す人がいる。
自分は後者が嫌いだね
679名無しさんの野望:2005/07/13(水) 20:38:36 ID:zj23lm+2
確かに!でもそんなやつのためにアカウント傷つけるの嫌なんです。もし知ってたらやられたときにやりかえせるかなと。
680名無しさんの野望:2005/07/13(水) 20:49:12 ID:nJJQ+Ilj
まぁ考え方は人それぞれだからいいけど、多分誰も知らないと思うよ。
681名無しさんの野望:2005/07/13(水) 20:49:21 ID:7jvhwdBN
>674
コマンダーやってくれ。
682名無しさんの野望:2005/07/13(水) 20:52:18 ID:zj23lm+2
そうなんだ。今度誰か対戦しよう!アメリカの最高司令官で国名日本を探してみて!
683名無しさんの野望:2005/07/13(水) 20:57:16 ID:nJJQ+Ilj
>>681
俺が分隊で活躍しy(ry

>>682
指導して欲しい
コツとか、うpろだのラッシュリプ、アップしてあるから、それをみてくれれば名前はわかるはず
684名無しさんの野望:2005/07/14(木) 00:54:34 ID:eRiKwGLH
>>675
チートにあったらもうお手上げ。
よほど勝利に近いときじゃないと勝てない。

あとどうして勝率がすごく高い人がいるのかな。
200勝30敗とか。
実際プレイしてみると強いんだけど、中にはぜんぜん強くないぞとかいうのもいる。
逆に1勝もしてなくてやってみたらすんごく強い香具師とか。
これはわかるけどね。
685名無しさんの野望:2005/07/14(木) 01:39:05 ID:Q5EEOmol
昔のverでは対COMでも勝ちがついたから、必ずしもチーターってわけじゃないよ。
686名無しさんの野望:2005/07/14(木) 01:52:29 ID:4bDK5v99
こないだ1500勝500敗くらいのやついたよ。よくそこまでやれるな。

スカッドバグはロビーで外人がやり方しゃべってたけど、なんかCtrlだがALTとか
いろいろボタン押す必要あるみたいね。聞き流しちゃったので覚えてないけど。

compstompとかAODとかのCOM相手のゲームでは、勝とうが負けようが勝敗数は
カウントされないけど、途中で退出するときは、「敗北」のボタンを押してから退出
しないと、切断回数にカウントされてしまうので注意。
687名無しさんの野望:2005/07/14(木) 02:03:35 ID:oS4/j+gJ
俺0勝30敗とかなんですけど、リセットすることできますか?
688名無しさんの野望:2005/07/14(木) 02:28:36 ID:SN15BYPR
つか意図的でないにしろスカッドバグとかチート関連広めんなよ。
なんでこんな場で聞くのかがマジ理解できない。アホか?
スカッドバグとか知れば使いたくなる奴もいるんだし知り合いとかに聞けっつの。
>>679は結局スカッドバグ使いたいだけだろーが。
チーターにやり返しても結局チートだってのがわからんか?

話は変わるがhollandっていうmodをやってみた。そこそこバランスとれてるかなと思ったりもしたが
爆撃機とヒーローが強すぎるのがちょっと難点。第二次大戦ものも落としてみたが
ちょっと進行がまったりしすぎてるのがアレだった。
やはりtotal conversionって形で3軍団とも変えてしまうのが一番良いと思うんだがどうだろか。
まぁ、元のゲームがバランスとれてないってのもあるが。中国のオールマイティさとか、レーザー将軍の不遇さとか。
689名無しさんの野望:2005/07/14(木) 06:49:19 ID:rTrCCPLr
スカッドバグのやりかたマダー?
690名無しさんの野望:2005/07/14(木) 14:33:38 ID:aZqpidDO
スカッドバクやり方。

1、宮殿を建てる。
2、スカッドを建設開始
3、Altキーでスカッドの中にユニットの中継地点を作る。
4、メニューから、surrender(降伏)を選ぶ。
5、なぜか降伏にならず(SWの部分だけ降伏なのか?)
6、完成してないスカッドをCtrlを押しながらクリック。
7、スカッドが発射出来る。

○ なぜかCPU戦では使用できない。
○ チート野朗以外に使用しない事。
691名無しさんの野望:2005/07/14(木) 14:53:13 ID:8RnfV5ay
>690
altでユニットの中継地点ってスカッド作ってる労働者に対してってこと?
なんかメンドイけど覚えておいていいと思うね
チート野郎がでてきたらスカッド祭ですな…
692名無しさんの野望:2005/07/14(木) 17:51:22 ID:SN15BYPR
あーあ。馬鹿のおかげで一つチートが一般化されたね。
試してないけど。
チーターに餌を与えるなよ…
693名無しさんの野望:2005/07/14(木) 19:19:25 ID:TdQDaebg
 おチンチンびろーん
   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
694名無しさんの野望:2005/07/14(木) 19:19:38 ID:rTrCCPLr
>>690
ありがとう!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
やりまくるぜええええええええええええええええええええええ!
695名無しさんの野望:2005/07/14(木) 20:17:57 ID:IlY8CaFR
暗黒面に堕ち、ダース・チーターが誕生したスレはここでつか?

安易なチートに頼らず、己の力でプレイして欲しいものですな。
上手下手でなく、人として。
696名無しさんの野望:2005/07/14(木) 20:22:47 ID:8vr3CTuh
>>695
いい事いうね。
俺らはジェライの騎士だぜ
697名無しさんの野望:2005/07/14(木) 20:38:10 ID:4bDK5v99
さっきオンラインで日本人を騙る外人がいた。カーソルを合わせると国名に日本とあった
のでare you from Japan? って聞いたらyes と言うのだが、pingを見ると160〜180位に
なっている。日本人同士でこんなに悪い数字ってまずないよね?ISDNとかでも
こんな数字になる?

んで決定的なのが日本語で話しかけると答えられない。(読めないから当然。ローマ字で
聞いても同じだった。)そしてやたらとおかしな英語を話す。
別に国名に日本と設定するだけならいいけど、そのうち対戦でチートやら卑怯なことをやら
かした後で、I am Zapanese! とか言いそうで怖い。
もしかしてお隣の国の人たちじゃないよな・・・・

ちなみに|Sad|というクランタグの付いた名前のヤツだった。
698名無しさんの野望:2005/07/14(木) 20:55:58 ID:Q5EEOmol
なんか、やなふいんきになってきましたね
699名無しさんの野望:2005/07/14(木) 20:59:06 ID:M0sLwrmI
>>690
がせネタかよ
700名無しさんの野望:2005/07/14(木) 21:59:02 ID:w2RWmYTU
>1のmodマップ入れてみたらマルチプレイのときに
diffarent versionとか言われてゲームに入れなくなったよママン
取りあえず再インストールするけど、
modの入れ方間違ったかな...
701700:2005/07/14(木) 22:16:34 ID:w2RWmYTU
いかん、再インスコしてもだめだ
何が起こったんだー
教えてエロイ人
702名無しさんの野望:2005/07/14(木) 22:25:05 ID:8RnfV5ay
うむ、マイドキュメントのコンカーファイルも一緒に削除しますたか?
全て消すにはファイルも消さないとダメだよ
703名無しさんの野望:2005/07/14(木) 22:39:03 ID:8vr3CTuh
modは同じmod使ってる人とでしかオンラインできんよ
704名無しさんの野望:2005/07/14(木) 23:24:13 ID:M0sLwrmI
スカッドのチートなんてあったんだね。嘘と思っていたが今日初めてやられた。
ほとんど勝つと思っていただけにかなり腹立つね。こんなのはalt+F4押せって
外人に騙されて落とされた時以来だよw←結構使える技かも。
705名無しさんの野望:2005/07/15(金) 00:26:20 ID:xOKym/HD
スカッドバグのやりかたマダー?
706名無しさんの野望:2005/07/15(金) 00:51:58 ID:90F4ri4l
とりあえず、チーターにあったら、そいつのアカウントをさらすべきだな。
屑のために貴重な時間をつぶす必要はない。
707名無しさんの野望:2005/07/15(金) 07:39:19 ID:w0NHipV4
>>706
無駄だよ、アカすぐに変えるし
708名無しさんの野望:2005/07/15(金) 07:59:30 ID:90F4ri4l
>>707
”とりあえずチート”、っていうやつはそうかもしれないけど>>704
出会ったような”負けたくないからチート”ってヤツもいる。
その中でも階級が高いやつなんかはアカウントに対し、それなりの
執着があるんじゃないだろうか。
そういう場合はすぐには変えないんじゃないかと思うのだが、どうだろう?
709名無しさんの野望:2005/07/15(金) 08:03:17 ID:dwqRGvVG
わかってないようだが、「晒す行為」というのは彼我の差が圧倒的な場合が多いのだよ。
もしそうでないなら、潰されるだけだから黙ってるやつが多い。
最近だと、道路公団とか分かりやすいな
710名無しさんの野望:2005/07/15(金) 08:04:38 ID:dwqRGvVG
あ、特定土木事業者か。スマン
711名無しさんの野望:2005/07/15(金) 08:16:10 ID:0ED/bcFm
まぁ、匿名でブイブイ言わせてた連中を晒せるくらい大きくなることができたら
大した物だと思うがね
712名無しさんの野望:2005/07/15(金) 10:42:35 ID:nUvg4yMK
スカッドバクできたよ。
Altで中継地点選ぶところにコツがいるが慣れれば簡単だね。
スカッド打ちまくりは最高だよw
713名無しさんの野望:2005/07/15(金) 15:43:50 ID:5cj1da6W
てかさ、仕返しでスカッドバグ使ったとしてもさ
同じ"チーター"だろ?
あーあ、平和な日本人の間にチートが流出してしまったよ

>>708
いや、既に作った他のアカでプレイするんだよ。
714名無しさんの野望:2005/07/15(金) 15:47:21 ID:be4lgCfd
つ【全員チート使用可で公平】
715名無しさんの野望:2005/07/15(金) 16:01:37 ID:R+QTCtAf
とりあえずチーとのやりかたの4番みて気づけよ。
716名無しさんの野望:2005/07/15(金) 16:09:04 ID:be4lgCfd
ところで、チートはズルという考え方は短絡過ぎだな。
チートの中にも良性と悪性がある。

例えば、オリンピックを例に取ろう…
全く新しいトレーニング方法を確立して、素質ある選手の能力を最大限まで高めるのが良性。
対戦予定の選手を怪我させたり、ステロイド投与で能力以上の結果を出すのが悪性。
717名無しさんの野望:2005/07/15(金) 18:38:30 ID:5cj1da6W
>>716
>ところで、チートはズルという考え方は短絡過ぎだな。
別に普通だと思われる。
だいたいさ、日本人の評判がどーなるか考えよう。
中国人がスカッドバグみたら、日本人全員チーターいわれてキックされると思うんだが
周りの人が迷惑してるのを考えてくれorz
718名無しさんの野望:2005/07/15(金) 19:31:34 ID:JSVs2q7D

                      _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /_,,    ,,_  \
   /_____  ヽ    / (@)ヅ=ヾ(@));;;;;  \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / /〆"●⌒ヾ;;;;;\    ヽ
   | @ | @ |─ |___/   |三(__|___)三、   |
   |` - c ヾー' ;;;;; 6 l    |.  |  |  | ノ::ヾ  |   |
.   ヽ ィエエエエ》ヾ,,,-′   |  Y ̄Y ̄Y ̄Yノノ   |   l
     ヽ ___ /ヽ    ヽ と ̄^ ̄^ ̄^"シ   / /
     / |/\/ l ^ヽ    \ """"""     / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
719名無しさんの野望:2005/07/15(金) 19:39:55 ID:nUvg4yMK
716は白雉だな。
全然例えになってないし。

>全く新しいトレーニング方法を確立して、素質ある選手の能力を最大限まで高める
これはチートじゃねーだろボケ!
720名無しさんの野望:2005/07/15(金) 19:53:18 ID:w0NHipV4
いいリプレイうpしますた。
先週遊んでくれた方もう一度やりましょう。
721名無しさんの野望:2005/07/15(金) 20:58:20 ID:4b99cWc9
>>712
中継地点のコツを教えてケロ。
722名無しさんの野望:2005/07/15(金) 22:10:32 ID:90F4ri4l
>>720
nです。明日は午後から友達と会う約束なので午前中かな。もしくは夜。
あさってなら色々時間も選べると思う。
723名無しさんの野望:2005/07/15(金) 23:20:04 ID:w0NHipV4
>>722
了解でつ
プロの人に教えてもらったラッシュでがんばりまつ。
724名無しさんの野望:2005/07/16(土) 01:14:13 ID:7QpK0a5x
つか実はC&Cってガキ多いのね。SWATにしろチート厨にしろ、意外にガキ多い。
マイナータイトルだから安心してたんだが…
725名無しさんの野望:2005/07/16(土) 01:55:38 ID:elo3SopX
チート行為を行ったシリアルナンバーは、オンライン禁止に
してくれればいいんだけどね。まあ、無料サービスだから
ソコまでやれないんだろうけど。
726名無しさんの野望:2005/07/16(土) 06:55:48 ID:xwfnnMoV
すんません、ガキでつorz
でも、チート反対派ですよ
公平なプレーが好きなので

Sですが、nさん以外に誰か参加しませんか?
今日か明日、1v1ですが
727名無しさんの野望:2005/07/16(土) 09:51:50 ID:vQfPhLMZ
STARWARSのMod見つけたけどZeroHour対応・・・・
Generalsに対応させてみようと思うんだけど、ナンカ方法ない?
728名無しさんの野望:2005/07/16(土) 10:04:27 ID:FXN0HMva
どうしてもというなら、BO認証で起動した装備と裏専属の遊撃部隊を使えばいい
説明済みだと思ったが。
729名無しさんの野望:2005/07/16(土) 10:16:59 ID:FXN0HMva
裏専属といっても、何時でも召集可能な表軍所属の隠れ精鋭のことだけどね。
装備もあちこちから適当に調達すればよく、護身用以外は専用装備は要らないかもしれない
730名無しさんの野望:2005/07/16(土) 10:25:46 ID:FXN0HMva
実際のクラン独自行動が伴わない、索敵と外部との連絡は表クラン員を使う。
無理な任務は押しつけないから大丈夫だよ
731名無しさんの野望:2005/07/16(土) 10:27:37 ID:FXN0HMva
もちろん、リアル部署の利益になるなら中で話を聞いた時点で勝手に動いていいが、
クランからの裏給料は期待するなよ
732726:2005/07/16(土) 10:51:53 ID:vQfPhLMZ
>>729-731
誤爆ですか?

nさんありがとうございました。
お互いうまくなりましたし、リベンジされ合いだったのでおもしろかったです。
たぶん2v2で組んだら結構強いと思われるのですが、どうでしょう?
あとUSA使いのSさんやりましょう。
733名無しさんの野望:2005/07/16(土) 11:15:17 ID:elo3SopX
こっちこそありがとう。2v2もいいかもね。
おれも>>652のSさんとまたやりたい。

あと、ZeroHour面白いんで、お勧めだよ。
734名無しさんの野望:2005/07/16(土) 11:29:59 ID:6Y3ledjr
>>725
チート行為を行ったら、オンライン禁止にするより
新しいパッチでチートできないようにするほうが簡単だわな。
でもいまさら新しいパッチ出すかどうかだなあ。

トンネルバグもスカッドバグと一緒のようにしてできるんだろうか?
教えてエロイ人。
735726:2005/07/16(土) 13:13:42 ID:vQfPhLMZ
>>733
買う予定デツ、まだガキなので誕生日にorz
736名無しさんの野望:2005/07/16(土) 14:01:57 ID:l1WrKNl+
ああ、おいらも参加したかったなぁ。
737名無しさんの野望:2005/07/16(土) 15:58:24 ID:Q++kOwny
738名無しさんの野望:2005/07/16(土) 18:41:40 ID:KBwQAfj9
>>737
なんでスターウォーズ?
英語読めないからさっぱりわからないんだけど。
C&Cジェネラルズと同じグラフィックエンジン使ってるのかな?
画質もなんとなくジェネラルズに似てるし。
なんかアース2050を思い出す。
739名無しさんの野望:2005/07/16(土) 18:45:32 ID:apkpKG3v
740名無しさんの野望:2005/07/16(土) 18:49:19 ID:KBwQAfj9
お後がよろしいようで
741名無しさんの野望:2005/07/16(土) 18:52:10 ID:dVlisKXe
>>727
わかった、裏掲示板は軍事と経済の2つを用意しよう。当然軍事板は関係者以外にはマスクされる。
軍事掲示板の各ミッションスレ、表クラン軍事上層、裏クラン軍事上層
の三位一体で方針を決定する
742名無しさんの野望:2005/07/16(土) 18:56:27 ID:dVlisKXe
これで弓兵の効果も増大するはずだ。
たぶん>>727は、そのことを指摘してたのだろう
743名無しさんの野望:2005/07/16(土) 19:03:43 ID:dVlisKXe
掲示板を用意するなら、警察、マフィア、情報機関の情報系3ツリー、軍本系統ツリーは
それぞれ排他規則を適用し、少数の窓口を残して他をシャットアウトしてもいいかも知れない。
意見を求む。
744名無しさんの野望:2005/07/16(土) 19:11:55 ID:7QpK0a5x
最近誤爆を装った嵐が多発してるな
745名無しさんの野望:2005/07/16(土) 19:16:39 ID:dVlisKXe
もう少し拡張しておこう。
掲示板というのは、情報が一ヵ所で全部閲覧可能なことに意味があるので
鯖は2chのようなシステムをベースに多国言語対応とし、3拠点に全く同じ鯖システムを
配置・アーカイブするといいかな。
各拠点の鯖管はシフトもちまわりで24時間メンテする
746726:2005/07/16(土) 19:22:33 ID:vQfPhLMZ
>>744
確かに、まぁスルーで。
747名無しさんの野望:2005/07/16(土) 19:24:11 ID:dVlisKXe
そうすれば、リーディングだけ学校で学べば、ライティングの際には
自分がもっとも得意とする言語を使えばいいことになる。
これなら、かなり掲示板会議参加の敷居が下がるだろう
748名無しさんの野望:2005/07/16(土) 19:29:34 ID:dVlisKXe
自動翻訳ソフトは外部ツール化して、クラン運営ソフト自体には組み込まない。
たぶんローカルに配置された専用鯖を活用すればいいのだろう。
749名無しさんの野望:2005/07/16(土) 19:38:12 ID:dVlisKXe
あのねー、クラン専用掲示板は特別なの。
見た目は匿名でも、鯖に誰が書いたのかが残ってしまう。
IDから実名への変換は人事監査で可能なので、もし知りたかったら
然るべき理由を付けて人事監査に要請すればいいよ。
750名無しさんの野望:2005/07/17(日) 10:30:10 ID:A11cmCYF
nさん、Sですが、今日の6時頃対戦お願いします。
他の人も来てくれると面白くなると思います。
751名無しさんの野望:2005/07/17(日) 11:14:49 ID:vGDtK7j2
>>750
了解。じゃあそのころにAsiaで待ってるよ。
752名無しさんの野望:2005/07/17(日) 15:36:31 ID:7zXUCSYy
>>747
リーディングもライティングも同じ言語使ったほうが簡単。
そもそも掲示板会議にプログラミングは必要あるのか?

>>748
>自動翻訳ソフトは外部ツール化して
こんな難しい言い回し使わなくても
自動翻訳ソフトはローカルに配置された鯖に置くでいいんじゃない?

>>749
人事か監査かどっちかにしてよね。
753名無しさんの野望:2005/07/17(日) 17:46:37 ID:g0Nr/GwC
>リーディングもライティングも同じ言語使ったほうが簡単。
否定はしないけど、実体験からライティングの方が難易度高いよ。

>そもそも掲示板会議にプログラミングは必要あるのか?
ベーシックでソース書き下してる段階だからね。
ソフトのバグ取りをするため垂れ流してるのさ

>人事か監査かどっちかにしてよね。
ある意味、禁じ手かもしれないが面白いだろ?w
構成員の背景調査が容易なところが推薦するんだから、効率は最高だぞ。
不正の温床になるというなら、推薦権自体はトップ、すなわちBO一家が取り上げてもいいかな
754名無しさんの野望:2005/07/17(日) 18:54:02 ID:O3eEa6M6
とりあえず俺たちはレーザー将軍について語ろうじゃないか。
755名無しさんの野望:2005/07/17(日) 22:09:17 ID:A11cmCYF
クイックマッチで当たった人のなかでさ、階級低いけど、プロ並にうまいやつに当たると、むかついてくる
別垢で入ってるんだろーなぁorz
756名無しさんの野望:2005/07/18(月) 00:49:53 ID:8bbeGQWX
>>754
あげるとまた、訳の分からん荒らしが来そうなんで、なるたけsageで。

>>755
階級はあんまり当てにならないね。負けたからといって下がることもないし。
それとも、将軍とかは降格もあるのかな?
757名無しさんの野望:2005/07/18(月) 01:03:26 ID:1uS08WeO
>754
時おりXX将軍とかって聞くんだけど、
それってなんなの?
zerohoreのネタ?
758名無しさんの野望:2005/07/18(月) 01:12:38 ID:T1oEYtO8
そう、zhの話。
759名無しさんの野望:2005/07/18(月) 01:18:04 ID:1uS08WeO
>758
ありがとう。
やっぱそうなんだ。このまえZHのサイト見て、
素敵新建物に胸をときめかせたばっかりなんだけど、
そんな要素も有るんだね。ZHほんとにほしくなってきたなあ。
760名無しさんの野望:2005/07/18(月) 10:19:48 ID:BjehkKVX
>>756
あげなかったらこのスレ過疎するばかりだぞ。
761名無しさんの野望:2005/07/18(月) 10:27:55 ID:hxHUtf+l
OCN全規制のついでにぷららもDIONも規制しちゃえばいいのになぁ。
762名無しさんの野望:2005/07/18(月) 15:55:04 ID:BjehkKVX
このゲームでむかつくときって
味方でNOOBがいるときだな。
人の物資まで取っていってなに作ってんだと見てたら全部オーロラ。
タンクもヘリもほとんど作らない。
そのオーロラだって墜落しまくり。
そのうち敵が攻めてきてたすけてくれーって。
物資も尽きて敗戦の感じになってくるとお前はNOOBだっていって強制終了で去っていった。
GLA相手にオーロラ大量生産してどうするの。
763名無しさんの野望:2005/07/18(月) 18:49:33 ID:8bbeGQWX
>>760
うーん、確かにカナリ下がってるね。変なやつさえ来なきゃなぁ、dat落ち
しない程度にはageたほうがいいのかな?

>>759
ジェネラルズを持っていながらZHを買わないのは、もったいないと思う。
ただの無印は、クリープの無いコーヒーというか、白玉の入ってない
お汁粉というか。
ベストマッチのパートナーであるZHを追加することで、より高い完成度に
なるよ。
764名無しさんの野望:2005/07/18(月) 18:56:01 ID:VDTh4TED
>>762
あるねえーそういう事。
なんつーかジャンケンで言えば相手がグーで来てるのにチョキだしてるやつみたいな。

あと自分の経験ではCOM相手のMAP(AODとか)でそのMAPすら持ってないのに
知ったかぶりをして、COMのレベルを”強力な軍隊”レベルにしていたら、brutal
(残虐な軍隊)にしろ!ってやたらとしつこく叫ぶ。
それでお前はAODを知っているのかと聞くと大丈夫だ。俺はNOOBじゃねえ!とか
自信満々なことを言うので仕方なく変更していざプレイしてみたら、当然難易度は激ムズ。
圧倒的な敵戦力の前にケチョンケチョンにやられてそいつの基地は5分持たず壊滅一歩手前。
んで、一言も喋らず即強制終了。

CompstompとAODを一緒だと思ってるヤツ多すぎ。
あとpingが200を超えてるのに部屋に入ってくるやつの神経が理解できん・・・
765名無しさんの野望:2005/07/18(月) 18:59:35 ID:xptULmbV
>>764
俺が一番むかつく事はあれだな。
まだ初心者だから初心者部屋作るのよ。
そしたら、やたらとファイアウォール持ってるやつがくる。
後、トワイライトフレームでオイルをとられたから、助けてと言っても
助けない奴。
なんとか取り返したけど、酷いわ
766名無しさんの野望:2005/07/18(月) 19:17:10 ID:JH83fTX7
>>763
サラダのかかってないドレッシングみたいなもんか
767名無しさんの野望:2005/07/18(月) 19:32:16 ID:ls8hzwYq
>>765
ファイアウォール以外の問題だと思うんだけどな。
レスポンスが悪いとか。
最近気づいたんだけどインターネットが混んでいるときファイアウォールになりやすいと思う。
でも他のゲームだと問題起こらないからなあ。
C&C特有のバグか?

ところでオンラインするとき「固定サーバーにつながりません」て毎回出るがあれはどうしたらいいんだ?
768名無しさんの野望:2005/07/18(月) 19:35:21 ID:ls8hzwYq
>>763
ゼロアワーのオンラインしてる人無印より多かったら買うんだけどな。
769名無しさんの野望:2005/07/18(月) 19:45:15 ID:8bbeGQWX
>>766
逆や、っちゅーねん(笑)

>>768
日本人限定、となると難しそうだけど、外人も含めてなら
どっこいどっこいじゃないか、むしろZHが多いかもしれない。
USAとかだと$10くらいで売ってる所もあるしね(輸入しようと
すると送料が$30かかるんだけど)。

あと、このスレを見ている人も結構持ってる人が多いみたいだから、
適当に声をかければ相手が見つかると思うよ。もちろん俺でも
よければ、こちらは大歓迎だし。
770名無しさんの野望:2005/07/18(月) 19:46:02 ID:ZbWh3ayW
>>763
同意。ZHは普通に面白い。ただMac版はちょい重いのがねぇ。
ZHでのB-2の絨毯爆撃は見物っす。USAの戦車が多少影薄くなったかな。戦車強いけど、
3将軍全員ノーマルのタンク使えないかんねー
バランス的にはノーマルUSAが一番良いようにおもえるけど。(USAの中ではね)
771名無しさんの野望:2005/07/18(月) 19:57:20 ID:VDTh4TED
>>767
それ自分もいつも出る。気にしてないけど。

もう何度もやっているのでなんとなく思ってきたんだけど、ジェネラルズのサーバー
自体が調子悪いとき(サーバーから切断されるとかロビーで文字打ち込んでも表示
されない時とか)大体ファイアウォール云々で失敗すること非常に多い。
あとメンバーにpingが悪いヤツが1人でもいるとなりやすい。

そもそも切ってないとジェネラルズの鯖自体に入ることができないから。
772名無しさんの野望:2005/07/18(月) 21:25:08 ID:cjg4oqnk
アメリカの友達にZH買ってもらおうかn(ry
てか、クイックマッチで中国人と当たった。最後まで諦めなかったその愛国心に泣いた。
チャイナのドラゴンタンクとガトリングタンクのラッシュ苦手やわ。GLA使いだからなあ
てか小技発掘。
チャイナ相手が特に有効。
爆弾トラップを敵の兵器工場の扉の前と兵舎の扉(?)の前に作る
あえて完成させないで放置しておくと、視界はとても狭いが、何を生産してるか把握できる。
ステルス看破能力を持ってる敵が出ない限り把握できる。
773名無しさんの野望:2005/07/19(火) 00:29:28 ID:oZCYW8dJ
>>773
オラも最近うすうす使えるんじゃないかと思っていたところ。
でも兵器工場の前は気づかなかったな。
774名無しさんの野望:2005/07/19(火) 00:54:24 ID:au1F50X1
>>770
Macユーザーとは珍しい(変な意味じゃないよ)。
Winとも普通に対戦できるんだよね?
775名無しさんの野望:2005/07/19(火) 01:56:25 ID:lm8gocSK
うーん、IP指定してもらえれば出来ると思う。
MacはGamerangerっていう待ち合わせソフト使ってやってるけど
日本人いない。外人ともっさりやってますよ。
776名無しさんの野望:2005/07/19(火) 14:30:22 ID:1ye6kgmE
>>775
MacでZHで日本人でGamerangerやってるひと其の二 ノシ
777macの人:2005/07/19(火) 16:26:48 ID:lm8gocSK
>>776
プレイヤーネームの頭がVの人に100ガバス
最近対戦してないねぇ
778名無しさんの野望:2005/07/19(火) 23:43:57 ID:NHbflj2l
宣伝で申し訳ないんですが・・・
また更新しましたので見てくださいね。
http://yasuomi.hp.infoseek.co.jp/pcgame/generals.html
779名無しさんの野望:2005/07/20(水) 00:14:59 ID:4aTM7fWk
いかん
エ-ケ-フォ-ティ-セブン,フォ-,エブリワ-ン!!
ワ-!!オバスベドラロラ
がみみからはなれない。
780名無しさんの野望:2005/07/20(水) 01:26:48 ID:8y324jUb
なんか600勝3敗って人がいたが・・・
781名無しさんの野望:2005/07/20(水) 01:42:47 ID:kuEsQG5C
>>779
なんか昔はさ
エブリワン!テーイクザエーケーフォーティーセブン!ワーワー
オパスベドラロラ
だった気がするんだけど気のせいかな。最近はAK47 for everyoneの方だけど。
ちょっと大げさに日本語訳するなら
「怒れる同士諸君!!!AK47を持って立ち上がれ!!!!!」
「ワーワー!オパスベドラロラ!!」
ってとこかな。結局オパスベドラロラは日本語訳できないが。
大体MMOとかでNPC雑魚敵の事をmobってよんだりするんだけど、
Angry 'Mob'ってねぇ。いかにも烏合の衆かやられ役っぽいそのキャラが素敵。
つか初めてangry mobをスカーミッシュで見た時死ぬほどワロタ。
あれって多分800円の内訳は扇動者一人の訓練費+拡声器なんだろーなー
多分AK47とか拳銃は町の武器商人からかっぱらってきたんでしょ。モトロフカクテルや投石はもちろん自前。
あと人件費もタダ。C&Cはもっとも歩兵があほらしく死に、かつそれがすばらしく良い演出であるゲームだと思う。
ドーザーに轢かれるワーカーってのは最も良く見られる光景であり、C&Cを象徴している。
782名無しさんの野望:2005/07/20(水) 03:55:47 ID:An0dfcu5
>780
漏れは268勝6敗。
前にバグって以来、勝っても負けても勝敗変わらず。
結構がんばったアカウントだったんだけど放棄したよ・・・
QMしようとしても相手が即落ちでゲームできん。
チーターかdisc野郎だと思われたんだと思う。
783名無しさんの野望:2005/07/20(水) 12:50:44 ID:wGcsAtkb
塹壕ごと踏み潰されるGIたん
784名無しさんの野望:2005/07/20(水) 13:50:34 ID:3d/O/9T5
>781
>あれって多分800円の内訳は扇動者一人の訓練費+拡声器なんだろーなー
>多分AK47とか拳銃は町の武器商人からかっぱらってきたんでしょ。モトロフカクテルや投石はもちろん自前。
>あと人件費もタダ。C&Cはもっとも歩兵があほらしく死に、かつそれがすばらしく良い演出であるゲームだと思う。
もれもそんな妄想が楽しくてAngry Mob好き。

最近AK持たせたAngry Mobって相当使えるんじゃないかと思い始めた。
戦車や歩兵はいちころだし、もとから対車両攻撃力高いから、
まとめればドラゴンタンクやトキシントラクタもどんどんつぶしてくれる。
ダメージ食ったらちょっと休ませておけば回復するから、
移動手段は徒歩だけだけど、確実に進軍できる。
飛行機はどうしようもないけど、それは普通の歩兵だってそうだし。

四連対空キャノンと組ませたグループをいくつか作って、
出し入れしながら進むのがよさそうな気がするんですが、
どうおもいます?
785名無しさんの野望:2005/07/20(水) 13:54:15 ID:wGcsAtkb
ガトリングでズタズタ
786名無しさんの野望:2005/07/20(水) 16:36:39 ID:iFaPxGGF
暴徒は攻めにしか使わないよ
ってか暴徒も対策されちゃえばただの無能ユニットになるからそんなに使わない。
生産速度も遅いし、スコルピオンのほうが強いかもしれない
ただものすごい数だとオーバーロード5機も粉砕できる
18隊くらい生産して突撃したら・・・・・('A`;)
787名無しさんの野望:2005/07/20(水) 23:37:02 ID:8y324jUb
暴徒はちょっとした距離進ませると1人ずつ死んじゃうからなあー。
あれがなければもっと使えるんだけど。

戦車1台買える値段だもんね。
788名無しさんの野望:2005/07/20(水) 23:43:36 ID:qEyCiK/g
暴徒のいい使い方ないかな。
暴徒はいつも攻めには使わないけど。
今日使ってみたらコマンチにズタズタ。
足遅いんだよね。
789名無しさんの野望:2005/07/20(水) 23:44:41 ID:OXeQRkFF
無印GLA三面だと暴徒が主人公だもんな
オバチャンが必死に火炎瓶投げて暴れる姿はもう最高たまらん。
790名無しさんの野望:2005/07/20(水) 23:47:23 ID:qEyCiK/g
今度勢いついたパラディンタンクに使ってみよっと。
いけるかもしれない。
791784:2005/07/21(木) 00:09:20 ID:T4/g2KSM
ははあ、どうも微妙なユニットなんですな。

>786
対策って言うのはどんな対策ですか?

>787
>暴徒はちょっとした距離進ませると1人ずつ死んじゃうからなあー。
えーとそれって移動でダメージ受けるって事ですか。
それは困った。

>788
うーん、飛行機相手はどうしようもないですね...

最近どうやって攻めたら/守ったらいいのか分からなくて
停滞気味なんですよ。
それでまあ好きなユニットの使い方から考えてみようかなと。

792名無しさんの野望:2005/07/21(木) 01:04:18 ID:i3IZkIu3
歩兵全体に言える事だけど、ロケット系統の攻撃に対して移動してりゃ直撃弾くらわないっていう特性も
固まってわらわら行くと前の香具師に撃たれたロケットがくっついてきた後ろの奴に直撃してぶっ飛ぶ
という悲しい光景がAngry Mobには良くみられるのがなんともねぇ。団子になってるテロリストとかもアレだけど。
下手すりゃスティンガーサイトにも殺されるからねぇ。強いけど使い勝手が難しい、ある意味バギーとかと
同じ感じだと思う。
793名無しさんの野望:2005/07/21(木) 01:22:42 ID:zB44r3iI

まあやっぱ暴徒は歩くとどんどん死んでいくから、攻めには向いてないなあ。遅いし。

そういや前スレで自分がテンプレからダウソできるMAPで(自分がGLA)パラディン
タンク等の怒涛の攻めにスティンガーサイトやスコーピオンの守りだけじゃ対処できない
から守り方教えてーっていうカキコをした時、このスレの誰かが暴徒を使えば守りはOK
って教えてくれたので試したら、あらあら不思議、スティンガー1基&暴徒2組でパラディン
タンク5,6台位なら結構簡単に防げたので目からウロコだった覚えあるよ。
(確かその人はZH持ってた)
794名無しさんの野望:2005/07/21(木) 01:28:26 ID:zB44r3iI
793に付け加えると、相手が対歩兵兵器が少ないUSAの時はかなり有効。
ガトリングや火炎など豊富な中国相手にはちょっとイマイチって感じかな。
795786:2005/07/21(木) 09:01:46 ID:nXNEoa1Y
>>791
ミグ戦闘機やコマンチなどで撃たれたら終わり。
さらに炎の壁とかで焼かれたら届く前に死ぬし。
後、スコルピオン5機突撃させたらロケットでまとめて死ぬ。
ただ、パトリオットミサイルとスティンガーサイトには強いみたいだね。
暴徒を使うには敵の近くに兵舎を作らないといけないらしい。

796名無しさんの野望:2005/07/21(木) 13:37:41 ID:Moz4e6cS
>>1のリンクで紹介されている↓のページのユニットは、「RAU」のものでしょうか?
ttp://www.hx.sakura.ne.jp/~troll/syuho/cc/
797名無しさんの野望:2005/07/21(木) 13:41:32 ID:Moz4e6cS
すみません、言葉足りずでした。
兵員「NAVY SEAL」が出てくるのはどのシリーズでしょう?
798名無しさんの野望:2005/07/21(木) 14:09:02 ID:q3pjBU4j
RA2だよん
"Who's your daddy?"
799名無しさんの野望:2005/07/21(木) 14:25:43 ID:Moz4e6cS
>>798さま
お早い回答、どうもありがとうございます。
実は今更ながら初代コマコンしかやった事がなくて、何から始めたら良いのか色々探していたところなのです。
「ジェネラル」も「RAU」も面白そうですね!
800784:2005/07/21(木) 20:36:03 ID:T4/g2KSM
なるほど、暴徒はどっちかというと守りキャラなんですね。
飛行ユニットには弱いので、その辺のサポートは必須と。
有難うございました。
801名無しさんの野望:2005/07/21(木) 23:11:49 ID:Vk1PExDf
チートマップ発見
名前はtwiligh4t.map
マップはtwilight flameとまったく同じ。
でも敵のユニットの速度がオーロラ並み。
ワロタ。
ドーザーがGLAのロケットバギーみたいな走り方するし、
初めて橋の上からジャンプするユニット見たよ。
オーバーロードも例外なく速い。
このマップは要注意。
802名無しさんの野望:2005/07/21(木) 23:51:22 ID:i3IZkIu3
>>800
あまりない事だけど、USAの部隊と一緒に動くとき、パートナーが巧い人だとアベンジャーを一緒に動かしてくれたりするのね。
ガトリングタンクの1〜2台くらいなら暴徒4部隊くらいで十分接近可能だし、スコーピオンのロケランも焼いてくれる。
ある意味、angry mobはタッグの巧さが問われるユニットかも。
外人と一緒にやった時、無言のタッグが成功してガスガス敵を蹂躙した記憶はすごく楽しかった。
803名無しさんの野望:2005/07/22(金) 15:25:18 ID:1KEiCQvb
でもあれなんだよなあああ
暴徒は、トキシンとかに弱いからトキシン弾アップグレードされるときつい。
ってか今日、プロ並の成績なのにかなり弱い人と当たった。
余裕で勝てたんだけど・・・・・('A`)。
ちなみにロケットバギーは航空対策しても意味なかったりしますよ(四連対空キャノンもおいつけない
ってかチャイナ嫌いになってきた。
チャイナバランスよすぎてやってらんね('A`)
序盤のラッシュ強すぎるし
804名無しさんの野望:2005/07/22(金) 17:48:14 ID:1eU3GVSG
>>803
わかるわーチャイナバランスよすぎるよな。
どう考えても一番アドバンテージもってるのはチャイナな希ガス。
防御施設も鬼だしね。
805名無しさんの野望:2005/07/22(金) 18:59:59 ID:CkEgRdD5
強い順にチャイナ→GLA→USAだと思うけど、
それよりも腕の差のほうが大きい気がする。
プロでもUSA使ってる人沢山いるぞ。
806名無しさんの野望:2005/07/22(金) 19:09:21 ID:1KEiCQvb
>>805
だとしてもチャイナのプロ相手にするともうムリ。
ぼんぼんドラゴンタンクいれてきて、ガトリングで労働者やられるし。
最終的にはすでにオーバーロードを6機生産してる
もう嫌orz
807名無しさんの野望:2005/07/22(金) 20:54:31 ID:7avscsZr
漏れはアメリカ最強説。
ノーマルならね。
808名無しさんの野望:2005/07/22(金) 21:37:05 ID:CkEgRdD5
オーバーロード6台よりパラディンタンク10台のほうが怖い。
809名無しさんの野望:2005/07/23(土) 08:32:40 ID:jae6YWoH
>>808
オーバーロードのほうが怖い。
パラディンタンクなんてテロリストとか爆弾トラップとか爆弾トラックとかで防げるし
ロケットバギー数機投入すれば破壊できないこともない。
810名無しさんの野望:2005/07/23(土) 10:02:13 ID:V7OOwgU6
パラディンタンクにテロリストは使えないし、爆弾トラップも爆弾トラックもUSAのステルス対策で簡単に防げるしね。
爆弾トラックはむしろオーバーロードに有効。
スカッドランチャー4〜5台くらいまとめて使えばオーバーロードも数台まとめてスクラップにできるし。
811名無しさんの野望:2005/07/23(土) 10:25:03 ID:2v10YaYd
>>809,810
レスじゃなく、ゲームで対戦しなよ。知り合いを増やすチャンスかも
しれないぞ?
812名無しさんの野望:2005/07/23(土) 10:29:21 ID:L/rxoWfd
このスレで主に使ってるロビーってどこー?
やるとかやらないとかってどこ行きゃいいか解んないよ!
813名無しさんの野望:2005/07/23(土) 11:28:36 ID:2v10YaYd
俺はAsiaだね。空いてるから、登録していない相手でも
日本人かどうかを見分けやすい。そこで登録して、コミュニケーターで
会話できるようにしてから他のロビーに行くのがお勧め。
814名無しさんの野望:2005/07/23(土) 18:15:07 ID:jae6YWoH
>>810
いや、意外と有効、ためしてみ。

>>811
討論してる相手が知り合いだったりするものだよ。
815811:2005/07/24(日) 14:16:37 ID:JR7D+Pb/
>>814
しりあいでも、問題ないと思うけどな。ののしり合いをしてたわけじゃないだから。

ていうか、実は皆さん日本人とは戦いたくなかったりする?なまじ言葉が通じる
だけにイヤ、とか。
816名無しさんの野望:2005/07/24(日) 15:43:12 ID:ND3v2vTX
>>815
いやではないよ、ただ負けたときがかなり悔しい
言葉が通じるだけあってクッソーってなる。

>>813氏勝負しませう。

今年の夏ゼロ泡かうよ。Sですが、Nさん、そんときゃ勝負w
たぶんトキシンジェネラルとステルスジェネラルのどっちか使うと思われ。
817811=813=815:2005/07/24(日) 16:56:46 ID:JR7D+Pb/
>>816
じつは俺、nだったりして……。
ZHの対戦、楽しみにしてるよ〜。
818名無しさんの野望:2005/07/24(日) 19:00:08 ID:ND3v2vTX
>>817
うわああああ、偶然ぽorz
ちなみに大佐になりました。
エットゼロ泡買ったらご指導願いますわ。
819名無しさんの野望:2005/07/24(日) 20:55:35 ID:Uc/pSeZ4
またトンネルバグに遭った。
トンネルバグ使った人はVan-gayload
820名無しさんの野望:2005/07/25(月) 10:51:08 ID:DUb8OqL1
ok,暴徒8部隊で敵基地蹂躙した。
821名無しさんの野望:2005/07/25(月) 19:31:42 ID:W0eDtDNm
>>820
リプアップ希望
822名無しさんの野望:2005/07/25(月) 23:45:08 ID:W0eDtDNm
4v4で3時間位の長期戦になった。
はじめ陣営の中にトンネルを作られて負けそうになったんだけど、
(労働者一人に闇マーケット一つ)味方に助けられて逆転。
面白かったが疲れた。
823名無しさんの野望:2005/07/26(火) 18:06:05 ID:No9BVXks
またつながらない
クッソー
824名無しさんの野望:2005/07/26(火) 23:05:30 ID:YRL+d4d1
825名無しさんの野望:2005/07/28(木) 00:13:56 ID:DWxgn4D+
このゲームうまいやつって相当暇人だよな。
826名無しさんの野望:2005/07/28(木) 00:17:37 ID:H+4CuJQI
いまさら何をw
827夏休み:2005/07/28(木) 00:38:21 ID:bUZSVD10
スカッドバグとトンネルバグのやり方教えて!!
828夏休み:2005/07/28(木) 02:15:17 ID:pzQEsUxe
どうして厨はアホなのか教えて!
829名無しさんの野望:2005/07/28(木) 08:31:31 ID:oqYSjF1P
長くやってても下手な奴もいるし
そんなにやってなくて上手い奴もいるよ。

RTSはそんな時間かからないし。

MMORPGの高レベル者ってなら分かるが
830名無しさんの野望:2005/07/28(木) 09:21:11 ID:IRhdogiI
>>825
別に暇人じゃないと思うがw
>>829氏がいってるとおりだと思うな。

>>827-828
厨は消えてくれ

>>829
それは言えてるな、階級が将軍なのに大佐の俺が勝てるような弱さのやつもいるし。
まぁ、クイックマッチやってるやつは、結構色々なシチュエーション経験してるから強いのは確かだと思う。

近頃、アンチ中国の戦略ができた。ドラゴンタンクラッシュにもガトリングタンクラッシュにも耐えれる。
ってか日本人でクラン作らないか?これなら日本人同士で対戦できる機会も増えるだろうし。
831名無しさんの野望:2005/07/28(木) 19:25:53 ID:7BfCZpNf
>>830アンチ中国の戦略ができた。ドラゴンタンクラッシュにもガトリングタンクラッシュにも耐えれる
スコーピオン使ったら簡単じゃないか?
他に方法ある?


いかん爆弾トラックの使い方うまくなってしまった。
オーバーロード3〜4台まとめて潰した時は爽快。
兵器工場と兵舎の間で爆発させたり。
832名無しさんの野望:2005/07/29(金) 00:50:11 ID:VmYNCTjB
交戦中のオーバーロードに突っ込ませるのは結構良いね。意外に見落としがちなのが、バトルバスのなかの
テロリスト。何も攻撃せずに、ただぬぼーっとたたずませておくと、意外に交戦中だとスルーされて生き残る。
ちょっと離れたときにがさっとテロリスト8人おろして…
これでも爆弾将軍だと結構いい感じにぬっころせます。お試しあれ。パラディンにやるのは自殺行為。
833名無しさんの野望:2005/07/29(金) 01:30:18 ID:ETFkMEZX
見事な負けっぷりの俺が来ましたよ。
米軍相手に完敗。
基地の近くにチヌークでトマホークの大群を送り込んで防衛線破壊&オーロラによる連続爆撃でおいらのハートと基地はボロボロに・・・
RA2の頃よりも格段に貧弱になった俺!
・・・平日の昼間に海産物系の名前(ひらがな三文字)の日本人を見かけたら遊んであげて下さい・・・
834名無しさんの野望:2005/07/29(金) 01:38:02 ID:VmYNCTjB
>>833
オーロラアルファならもっと悲惨だわな

無印?
835名無しさんの野望:2005/07/29(金) 07:13:07 ID:r1tDzpeI
>>831
いや、そういうことじゃなくて('A`;)
スコルピオンを使わずともできるってやつ
トンネルの配置を変えたら勝手にガトリングとかが壊れてくっていうやつ
そういや、昨日とても興奮したわ
階級が将軍相手にラッシュの仕合で勝てた。
相手が残りガトリングひとつで俺はトンネル2つになってて
テクニカルのエリートの砲弾とテクニカルのヒロイックのミサイルとRPG8匹くらいで必死に破壊したら勝った。
836名無しさんの野望:2005/07/29(金) 07:19:24 ID:uaRBRvK3
ガトリング1つの時点で負けにならねぇ?
第一、発電所がなきゃ動かねぇじゃん。
スコルピオンなしで中国のラッシュ防ぐのって
ほぼ無理じゃねぇ?
とりあえずリプレイUPしてからだな。
837名無しさんの野望:2005/07/29(金) 07:23:20 ID:BeX9G4T/
>ガトリング1つの時点で負けにならねぇ?
んなことねーだろ
>第一、発電所がなきゃ動かねぇじゃん。
主要因はこっちか。
何で動かすのか決めたのかい?
838名無しさんの野望:2005/07/29(金) 07:38:04 ID:r1tDzpeI
>>836
今からとってくるよw
ガトリングひとつでも負けにならんよ
ZHなら絶対防げると思うな。
毒将軍でやれば確実。
839名無しさんの野望:2005/07/29(金) 07:45:11 ID:FH/LN/pa
みんな朝早いな
835の言っているガトリングは地面に固定するほうのガトリング砲でしょ。
あ、そうかそれで836は発電所がいるって言ってんだ。
電気ないガトリング残っても負けにはならんが攻撃できないな。
840名無しさんの野望:2005/07/29(金) 11:55:32 ID:rrYNCcGg
結構使える技の紹介

アメリカ軍にて戦闘開始直後、ドローンを敵地に出し
相手が補給センターとかを作りそうな所に指令センター
を2、3個作る支持を出し(当然実際には作りにいかず0%にしとく)
建物建設スペースを無くす。用が済んだら直ぐ建物は売却する。

操作量が多いが慣れれば攻撃なしだが最速ラッシュになる。
ただしその間に上手く自陣の建設も上手く行うのは必須。

841名無しさんの野望:2005/07/29(金) 14:52:21 ID:r1tDzpeI
>>840
それ危なくない?
兵舎作られて普通に攻撃されたら壊れちゃうし
序盤に4000〜6000$の被害は厳しいと思うけど
842名無しさんの野望:2005/07/29(金) 15:39:43 ID:rrYNCcGg
>>84
攻撃される前に売るのが原則、自分の建物を作りたい金額分だけ
すぐ売っていくのが大切だね。

夜にでもリプあげるよ。
843名無しさんの野望:2005/07/29(金) 16:09:45 ID:FH/LN/pa
だめだ、中国強いわ。
844名無しさんの野望:2005/07/29(金) 17:06:22 ID:uaRBRvK3
嘘つくな。
ガトリングだけ残りだと敗北になる。
さっき試した。
ガトリングは建物扱いじゃないみたいだな。

絶対とか確実とかスグいう奴は信用ならないな。

お前、アンチ中国とか言って
ZEROHOURの話かよ(プッ)



845名無しさんの野望:2005/07/29(金) 18:25:09 ID:r1tDzpeI
>>844
挑発的な態度やめよう。
ってかうそじゃないよw
スカーミッシュやったとおもわれるんだが
スカーミッシュとクイックマッチ何気に設定違うしw
ってかZHだと確実だってことだけなんだけど大丈夫かい?
何でそんなに必死になるのかが意味不明でしょうがない('A`)
後一言、君は人より何倍も強いのかな?
人より強くなってから、そういう態度とろうね。
846名無しさんの野望:2005/07/29(金) 18:36:50 ID:2dW5CJbO
>スカーミッシュとクイックマッチ何気に設定違うしw
ほぼ同じ。

>ってかZHだと確実だってことだけなんだけど大丈夫かい?
知らない。

>何でそんなに必死になるのかが意味不明でしょうがない('A`)
俺は>>844じゃないが、ふざけたレスに思えたからじゃないのか。

>後一言、君は人より何倍も強いのかな?
>人より強くなってから、そういう態度とろうね。
本当に強いやつは寛容になれるはずだから>>844は結構弱いはずだ。
847名無しさんの野望:2005/07/29(金) 18:50:01 ID:MRccc/pW
無印だがカスタムマッチもクイックマッチも建物が一つでも残っていたら敗北にならないぞ。
ガトリングもそう。
爆弾トラップは敗北になる。
848名無しさんの野望:2005/07/29(金) 18:51:32 ID:r1tDzpeI
>>846
実は少しだけ違うよーw
例えば、バンカーが建物扱いされてなかったりする
ってか俺のバージョン古いのかな・・・・orz
Mod入れたせいだろうか?
違ってたらごめんよw
ちなみにZHだと確実ってことは毒将軍のトキシン銃をつけたトンネル網の威力が大きいから
絶対に範囲内に入るように配置してあるからラッシュできないw
849名無しさんの野望:2005/07/29(金) 19:04:21 ID:uaRBRvK3
クイックでも試したけどガトリングだけは敗北になるな。

スカーミッシュとクイックどこが違うのか説明してもらおうか
ウソツキ君。

あと、挑発的な態度やめようとか言いながら挑発的な態度
取ってんじゃねーよウソツキ。

てめーは発電所なしでも動く幻のガトリングと戦ってろ。
850名無しさんの野望:2005/07/29(金) 19:14:02 ID:r1tDzpeI
>>849
いやw挑発的な態度じゃなくて注意しただけだよ。
そんなこと言ってちゃ
これじゃループするorz
いや、発電所なしで動かないでしょw
動かない状態で壊したんだから。
スカーミッシュとクイックマッチの違い?
油田やぐらが壊せない設定になってるマップなのに壊せる。
ってかもうスルーします
雰囲気悪くするのも失礼だし。
851名無しさんの野望:2005/07/29(金) 19:20:43 ID:uaRBRvK3
>相手が残りガトリングひとつで俺はトンネル2つになってて
>テクニカルのエリートの砲弾とテクニカルのヒロイックのミサイルとRPG8匹くらいで必死に破壊したら勝った。

もしガトリングが動いてなければ。
こんな細かい記述は必要ないし必死に破壊する必要もない。
それ以前に、ガトリング1個で負けになる。

つまり850は嘘ツキ!確定!

>油田やぐらが壊せない設定になってるマップなのに壊せる。
ガトリング1個残りで敗北になるかならないかの話してんだろ。
誤魔化すなよ!




852名無しさんの野望:2005/07/29(金) 19:22:03 ID:uaRBRvK3
850がリプレイ上げれば真実がハッキリするよ。

もちろん嘘だからUPできないだろうけどw

で、保存してないとか言い出すのか?
853名無しさんの野望:2005/07/29(金) 19:26:20 ID:r1tDzpeI
>>852
ありますよ?
今うpしますね
854名無しさんの野望:2005/07/29(金) 19:34:01 ID:r1tDzpeI
>>851
いやガトリング動いてないっすよw
じゃあそちらもリプアップしてくださいなw
それなら納得しますけど
ってか勝負しましょう
そこまで粘るんなら勝負で決めたほうがはやいかとw
別にガトリングを一つ残さないでもいいですしw
855名無しさんの野望:2005/07/29(金) 19:40:01 ID:r1tDzpeI
あ、アンチ中国のほう出してしまったw
証拠リプですね、ガトリングひとつでも敗北にならない
今うpしなおします
856名無しさんの野望:2005/07/29(金) 19:40:58 ID:uaRBRvK3
お前リプレイ上げるなんて男だな。
少し見直したぜ。

毒将軍の話して無印かよ・・・

早送りできねーから最後まで見てないけど
無印はガトリング残りセーフ
ZHはガトリング残りアウトなのか?

でもよ相手の中国テラ弱いぜ。
ドーザーいきなり3台作って金なくて2個目の補給所作れないで
ドーザーが3台止まってるし・・・

スティンガーお前のGLAの動きなかなかよかったよ。
日本人じゃうまい方だな。
今度対戦しようぜ。
敗北を知るのもまた修行だ。
857名無しさんの野望:2005/07/29(金) 19:46:27 ID:ia8XlVng
今、偶然このスレ見つけた者だけど、なんか凄く感動的な瞬間を
目撃したことは理解したw

なんかここの住民に心引かれたので俺もコマコン買うよ。
858名無しさんの野望:2005/07/29(金) 19:49:18 ID:uaRBRvK3
どの辺に感動したのか不明だが・・・

面白いから買って損はしないぞ。
2980円でベスト版買えるシナ。

C&Cは戦って分かり合えるゲームなんだよ。

MMORPGとかの馴れ合いとは精神が違うんだよ。
859名無しさんの野望:2005/07/29(金) 20:16:59 ID:9ii7hUAz
このゲーム、半島では超人気だが
あちらのトッププレイヤーは
やはり超人的な強さなのか?
860名無しさんの野望:2005/07/29(金) 21:48:53 ID:MRccc/pW
>>859
半島では人気あるかな。
あんまり韓国人見かけないが。
強い奴ともあったことないし。
861名無しさんの野望:2005/07/29(金) 21:57:04 ID:r1tDzpeI
>>856
いえいえこちらこそw
分かり合えてよかったですw
今度やりあいましょう。
ZHではガトリング砲台の扱いが違うようですね。
ZHは今年買う予定です。
862名無しさんの野望:2005/07/29(金) 21:59:47 ID:TapGm3iT
リプキボンヌ
863名無しさんの野望:2005/07/29(金) 22:49:55 ID:T/r+S2YU
半島で人気なのかは知らんが、たまたま一緒のチームになったヤツが開始10分程度で
いきなりA10アタックを味方である自分の基地にぶっぱなし、発電所や兵器製造所を破壊。

何で自分の基地を攻撃するんだ??と聞いたらお前がキライだからとか訳わかんないこと
言い始めてその後消えた。初めて会ったやつなのに全く意味不明。
クランタグか知らないが、|KO|っていう文字が頭にあったので韓国か??

BF1942やってたときも、竹島は韓国のものだ!とか喚きながら味方を撃ちまくってる
韓国人いたもんなあ。
そういう問題をゲームで出すなと・・・
864>>833:2005/07/29(金) 23:11:39 ID:vT3dIchm
>>834
無印です。
零泡買おうにも発見できず・・・OTL
865名無しさんの野望:2005/07/29(金) 23:30:00 ID:MRccc/pW
>>855
二つ目のリプレイも間違えてない?
ガトリング一つで敗北になってるよ。
正確には無印は
スカーミッシュの時は敗北になって、マルチプレイの時は敗北にならない。
866名無しさんの野望:2005/07/30(土) 05:22:51 ID:cfkO0O7t
スカッドバグとトンネルバグのやり方教えて!!
867名無しさんの野望:2005/07/30(土) 07:56:36 ID:5vHxH0K4
>>864
もしかしたら、知らないのかもしれないので言っておくと、
ZHの日本語版は出てないよ。輸入したゲームを売ってる
通販サイトとかで買いましょう。

http://www.ensof.com/

とか、他にも輸入ゲームを売ってるところなら買えるんじゃ
ないかな。

それから英語の壁だけど、対戦がメインならほとんど無いと
いっていい。シナリオのほうもビーコンがあるから、なんとなく
進められるよ。
868名無しさんの野望:2005/07/30(土) 08:13:39 ID:7Oxhd6wO
>>865
いえ、あれは、ガトリングだけでしばらく放置しておいて
それから終了したんですが、ウムム・・・
じゃあ敵に破壊してもらってみますw
869名無しさんの野望:2005/07/30(土) 08:22:31 ID:7Oxhd6wO
>>865
やっぱりリプレイ確認したんですが、ガトリングだけにして、しばらく間を置いて終了したんですよw
バージョンが違うのかな?
こまめにバージョンアップしてるんですがorz
たぶん最新バージョンなはず

>>856
今日空いてますけどどうですか?
夜の7時半までなら大丈夫ですw

>>866
いやだから厨は消えてくれw
870名無しさんの野望:2005/07/30(土) 10:00:29 ID:7Oxhd6wO
リプレイうpします。
リプレイの中国使いのプレイヤーには要注意です。
自分が負けそうになるとチート呼ばわりしてきます。
ドーザーを2つこわしたらマップハッカーとか言ってきました。
871名無しさんの野望:2005/07/30(土) 10:46:35 ID:JMuVxlel
>>869
vs残虐の軍隊だよね。
すまんガトリングだけになったところで終了してたんでてっきり敗北かと思った。
っていうことはスカーミッシュでもマルチプレイでもガトリング砲塔は敗北しないってことね。

>>863
{ko}が頭文字のプレーヤーとタッグを組んだ。
でも確か南アフリカかだったよ。
強かったぞ。

こちらはほとんど何もしていないうちに
パラディンタンク10台とコマンチ5機であっけなく勝利。
ロケット兵はコマンチでやっつけて、タンクはパラディンで破壊。
パラディンタンクとコマンチの組み合わせって強いね。
872840:2005/07/30(土) 12:42:48 ID:zNzfOdqg
アメリカのドローンの技アップローしときます。
今回はあんま意味なかったけどやっぱり相手に何か違うと思わせるのが
第一歩でしょうかね。
873名無しさんの野望:2005/07/30(土) 16:53:30 ID:JMuVxlel
クイックマッチは勝率稼ぎまくれるね。
いままでカスタムしかやらなかったからどうしてあんなに勝率の高い香具師がいるのかなと思ってたんだが。
874名無しさんの野望:2005/07/30(土) 17:03:06 ID:7Oxhd6wO
>>873
勝てばの話だけどねw
プロもいるし、しかも新アカでくる強い奴もいる
俺の知り合いのプロはどの軍でも強いから
ランダムで最高司令官になってる
戦歴1500回950回くらい勝利430回くらい敗北120くらい切断。
ラッシュも恐ろしく早くて日本人ダレも勝てないと思う('A`)
875名無しさんの野望:2005/07/30(土) 20:21:55 ID:kdChGa9x
確かに強いだろうけどまったく勝てないこともないだろう。
このゲームって賭けみたいなとこもあるからね。
相手がチョキだすと思ってたらパーが出てきたり。
876名無しさんの野望:2005/07/30(土) 20:23:59 ID:5vHxH0K4
>>873
クイックマッチで勝ちまくれるのか。うらやましい。俺はクイックで
負けまくりですよ。

>>874
どうせなら、その人とのリプレイもUpしてくれるとうれしい。俺は
弱いから無理だが、「このプロとやりたい」という人がでてくるかも
しれない。そうしたら仲介してあげてはどうだろう?
877名無しさんの野望:2005/07/30(土) 20:44:56 ID:TASEXwdv
日本人最強は誰なのかな
つか、つよいひとはいる?
878名無しさんの野望:2005/07/30(土) 21:43:28 ID:kdChGa9x
>>876
強い人とやったときはゲーム終了後にもう一度リプレイを見ればいい。
最近はこのリプレイを見るのが好きでよい試合なんかは何度も見てるんだけど。
でも強い人はそれなりにプレイ数多いよ。
このゲームって最低300試合以上しないとうまくなれないような希ガス。
もちろん対人で。

対GLAで面白い勝ち方を見つけた。
チャイナで最初にタンクハンターと歩兵を20〜30人くらい作ってラッシュすると暴徒のようにGLAの施設を破壊していく。
兵士だけで勝利も可能。
879名無しさんの野望:2005/07/30(土) 23:48:38 ID:ZildyhmH
>>878
まるでstarcraftのmm rushだな
880名無しさんの野望:2005/07/31(日) 02:22:40 ID:kcCQMe+A
俺0勝30敗とかなんですけど、リセットすることできますか?
881名無しさんの野望:2005/07/31(日) 03:02:28 ID:ycBp6VUX
>>880
つ新アカウント
882名無しさんの野望:2005/07/31(日) 09:29:23 ID:OdFNJfAI
>>876
了解|FC|っていうクランついてます。
たぶん保存してるんでw
ちなみにプロvsプロのリプでつ、オブサーバー2人

>>878
うへw
歩兵いれられるときついわw
テロリストが効かないからね
でも一個だけ欠点ある、
ほとんどのGLA使いはトンネルを防衛施設にしてるから、
歩兵の方だけを殺してしまってそれからテロリストを投入されると殺される。
ガトリングタンクorドラゴンタンクを数匹交えておくと対策できるよw
スコルピオンで対策しようとしても、ロケット兵でズタズタw
対策できるのはスカッドランチャーだけだね

>>877
いるんじゃない?
でも状況によって変わるしなぁ
883名無しさんの野望:2005/07/31(日) 10:38:33 ID:OdFNJfAI
>>872
正直な話、かなり安定しないと思うよ。
俺なんて最初の奴で兵舎作りにかかるからさ、
すぐ壊しにかかるし、万が一、忘れてて破壊されて損害でたら
攻撃も遅くなるし
884名無しさんの野望:2005/07/31(日) 11:08:38 ID:HU/RQcRy
>>882
両方ともうまいね。
ユニットの動きもすばやいし、数も計算されている。
このマップも何度もやりつくして熟知しているみたいだし。
でもチャイナはやっぱり強いな。
GLAって闇マーケットのアップグレード、少なくとも宮殿のトキシン開発まで待たないと太刀打ちできんわ。

>>883
マップによってはかなり効果的だよ。
兵舎をつくる時間を考えて壊せば被害も出ない
885名無しさんの野望:2005/07/31(日) 12:34:46 ID:OdFNJfAI
>>884
フム、マップによってはいけるのねw
GLAがチャイナに太刀打ちするには資金集め妨害+ドーザーを積極的に破壊。
先に弱体化させておかないと負ける。
初心者なら勝てるけどね
ちなみにプロから戦略を伝授してもらった罠('A`;)
でも指一本及ばんわ
クイックマッチはナマエのとおりスピードが命('A`)
慣れるまでに4日くらいかかると思うな。
886名無しさんの野望:2005/07/31(日) 14:27:21 ID:cySyN3xj
プロとか言ってる奴いるけど。
金もらってるプレーヤーなんているのか?
887名無しさんの野望:2005/07/31(日) 14:31:14 ID:j9aA6PHw
こんな感じ?
プレーヤー←←←採算→→→ユニット
888名無しさんの野望:2005/07/31(日) 14:40:28 ID:tWLevxUp
実験も、プレーヤー度合いの高いやつが混じると結果が変わってくるから、
そういうやつには話し掛けて系から外したほうが結果は良くなるんだ。
開示のレベルが推し量れないと逆に荒れたりするが…自業自得ではあるな。
889名無しさんの野望:2005/07/31(日) 14:44:11 ID:HU/RQcRy
>>885
一度ドーザー全部やっつけて敵に建物建設できないようにして勝ったことあった。
もうほとんど負けかけでトンネルと兵舎とオイルしか残ってなかったんだけど。
たまたま敵の基地の近くにいたロケット兵二人で突撃させたら無防備。
ロケット兵二人で大逆転だったよ。
890名無しさんの野望:2005/07/31(日) 15:20:39 ID:OdFNJfAI
>>886
金っつうか、外人もプロって言ってるから俺も言ってるだけだよw

>>889
スゲーw
891名無しさんの野望:2005/07/31(日) 15:21:27 ID:N6zGmJiV
誰か対戦しませんか?
ZHでもノーマルでもOKなので。
892名無しさんの野望:2005/07/31(日) 15:26:32 ID:OdFNJfAI
>>891
僕でよければw
ちなみに今日は6時頃空いてます。
893名無しさんの野望:2005/07/31(日) 15:32:52 ID:OdFNJfAI
>>891
もしやNさんですか?
ZHもノーマルも持ってるし('A`;)
ちなみにSです
894名無しさんの野望:2005/07/31(日) 17:24:03 ID:N6zGmJiV
では6時にASIAでお願いします。
Nさんじゃないですが、一度やったことがあると思います。
895名無しさんの野望:2005/07/31(日) 18:03:03 ID:N6zGmJiV
返事するのが遅すぎた予感・・・orz
896名無しさんの野望:2005/07/31(日) 18:13:36 ID:OdFNJfAI
>>895
スイマセンw
今入りましたw
897名無しさんの野望:2005/07/31(日) 18:17:49 ID:OdFNJfAI
>>895
明日にしますかw
明日の午前11時頃お願いします。
898名無しさんの野望:2005/07/31(日) 18:18:29 ID:N6zGmJiV
私も今入りましたが・・・明日は無理っぽいのですみません。
899名無しさんの野望:2005/07/31(日) 19:00:19 ID:3V/hifBM
2チャンネラーのアカウントのあたまには[NC]とかつけないか。
[NC]Cannon-zとか
900名無しさんの野望:2005/07/31(日) 19:08:34 ID:OdFNJfAI
>>899
いいね、HPは俺、マップメーカーの管理人だから使ってクレ
スレ立てとく、クランにはいりたい人はスレッドにレスして。
個人的にそのまま[2ch]でもイイと思うんだが
901名無しさんの野望:2005/07/31(日) 19:52:16 ID:/cGhtR5J
つか2chでNさんとかTさんとか、名前聞くのは微妙にウザイんだが。
合ってみりゃわかるんだし聞くのやめね?
902名無しさんの野望:2005/07/31(日) 21:52:50 ID:3V/hifBM
かまわないと思うが。
それより微妙にウザイとか書くほうがよっぽどウザイ。
903名無しさんの野望:2005/08/01(月) 02:22:27 ID:8qy1ndis
さいか。すまん。
904名無しさんの野望:2005/08/01(月) 06:49:49 ID:Qb8uDHQI
ぶっちゃけフルネーム出されても痛くも痒くも無い。
905名無しさんの野望:2005/08/01(月) 08:28:39 ID:XEPSVqJb
>>901
気に障ったならすまん。

>>904
まぁ、それはいえてるかもねw
906名無しさんの野望:2005/08/01(月) 10:49:40 ID:uxxtB5gv
まあ、みんな仲良くやろうよ。
ただでさえ少ない日本人なんだしさ。

ところで皆さんカスタムマッチとクイックマッチどっちに比重置いてます?
このゲームをやりだしたときはトワイライトの3対3ばっかりやってたけど
ラグが多あまりにも多くイライラすることが多かったから最近じゃクイックマッチ
ばかりやってます。
ただ、昨日久しぶりに2対2をやったら3対3に比べたらかなり軽かったし
チーム戦がこんなに面白いとは思わなかった。

日本人同士の戦い参加したいんだけどどんなマップでやってるんですかね?
907名無しさんの野望:2005/08/01(月) 11:16:59 ID:XEPSVqJb
>>906
クイックマッチが漏れ的に面白すぎる。
2v2とかは軽けりゃやるよ
ちなみにトーナメントデサートばっかよw
今日、後ちょっとで勝てそうだったのにロータスに兵器ディーラーと兵舎奪われて逆転された。
チキショー!
908名無しさんの野望:2005/08/01(月) 14:29:25 ID:X7VM0Who
BF2やるたんびにこれやりたくなるんだよな
アメリカ中国中東と一緒だし
909名無しさんの野望:2005/08/01(月) 15:44:47 ID:XEPSVqJb
>>908
俺もw
んで、テロリスト風にバギーに爆弾積んで特攻ってのが楽しい。
ちなみに通販でZH頼んだ。
早く着てくれ
910名無しさんの野望:2005/08/01(月) 17:32:07 ID:Hp4vMoyM
クイックマッチは緊張感がいいかな。
ミスしても誰も助けてくれないもんね。
勝ったときはうれしい反面一人なのでむなしい。
カスタムマッチで多人数でやるときはうきうきするね。
4vs4でも良くやるけどラグばかりじゃないよ。
4vs4で長時間戦って勝ったときには格別。
でもチームの中に何もしないやつや資源を横取りするやつが出てくるとみんなでブーイングの嵐。
終始ゲームが悪い雰囲気に。
911名無しさんの野望:2005/08/01(月) 22:13:29 ID:HoJmRus/
>>908
これやったあとにBF2やると敵のヘリ全然落ちなくてマジいらいらする
ガトリングとかスティンガーサイトでハエみたいに落ちてたコマンチはなんだったんだと
あとRPGと対戦車ミサイルで戦闘機落とすGLAと中国のATスゴスw
912夏休み:2005/08/01(月) 23:47:25 ID:C2bcXUIA
スカッドバグとトンネルバグのやり方教えて!!
913名無しさんの野望:2005/08/02(火) 00:13:06 ID:CVFkGK+V
このゲーム暇なやつがやっぱ強いような。
いろんな国のやつがいるけど暇な国とか失業率の高い国のやつが強いような気がする。
たぶん毎日してるんだろな。
914名無しさんの野望:2005/08/02(火) 00:36:57 ID:8mfcayyQ
この流れどこかで
915名無しさんの野望:2005/08/02(火) 09:00:46 ID:kEbpZS9J
913自分の弱さを時間のせいにしてるだけだろ。

うちの学校にもいるよ、そういう奴。
『俺は勉強してないだけでやれば才能あるから良点取れるよ』
とか言う奴w

916名無しさんの野望:2005/08/02(火) 09:10:56 ID:bNyKAWJi
>>912
消えてくれw

>>915
ヤメヨーゼ、空気悪くなる
917名無しさんの野望:2005/08/02(火) 13:42:12 ID:dUgNolWo
918名無しさんの野望:2005/08/02(火) 13:43:00 ID:dUgNolWo
やっべあげるの忘れた
919名無しさんの野望:2005/08/02(火) 17:51:50 ID:bNyKAWJi
次スレ立てるかな
次こそは【死ぬまで】Command and Conquer 総合スレ【戦う】にしたい
920名無しさんの野望:2005/08/02(火) 18:26:27 ID:kEbpZS9J
>>917
宣伝ウゼー市ねよ。
お前の登録先にスパム行為してるって通報したからw
アカウント消されるよwww
うはwww
921名無しさんの野望:2005/08/02(火) 19:43:40 ID:0rc9Qgls
>>920
藻まえどうして917がスパムをやってるって知ったんだ。
それに登録先もどう調べたか不明。
少なくとも2ちゃんねるの管理者とプロバイダーが協力しないとできないわな。
922名無しさんの野望:2005/08/02(火) 20:35:23 ID:kEbpZS9J
>>921
まず、917がスレに関係ない金儲けの広告ブログのリンクを張ってる
よな、コレをスパム行為と言うんだよ。

広告主はスパム行為を禁止している。
広告主に通報→垢削除な訳だ。

お前が言ってるのはプロバイダーとかIPの話だろ。
勘違いすんな!知ったか野朗!
923名無しさんの野望:2005/08/02(火) 22:25:17 ID:3CZwWMas
厨国ぬるぽ
924名無しさんの野望:2005/08/02(火) 22:28:02 ID:/G4UW51i
ま、ようするに>>922はこの卑猥な名前に惹かれて広告に引っかかった訳だわな。
知ったか野郎も>>922も同レベル。同じように価値がない。
「勘違いすんな!」
925名無しさんの野望:2005/08/02(火) 22:56:00 ID:kEbpZS9J
俺はスパム撲滅の為に活動してるだけだが・・・

お前もスパマーか?
926名無しさんの野望:2005/08/02(火) 23:32:21 ID:VHHWpq26
住人にとっちゃスパムもスレ違いの話も変わらないから余所へ行ってくれないか
927名無しさんの野望:2005/08/02(火) 23:33:45 ID:x8YDQ9dX
皆さん血の気が多いですね。
二人で対戦してみたら?
928名無しさんの野望:2005/08/02(火) 23:48:40 ID:/G4UW51i
>>925
否定される=スパマーなちょっと頭逝っちゃってる人の様なので
ほっときます。空気嫁んでスマソ
929名無しさんの野望:2005/08/03(水) 00:36:02 ID:TCmSvfwr
>>922
掲示板に広告貼ることをスパムと勘違いしてない?

悪質な広告主とかが普通スパムをするわけだが。
あとアカウント削除するんじゃなくて2ちゃんの管理者が該当アカウントを規制するか、
レスを削除しろって言いたいんだろ?
アカウントを削除できるのはあくまでプロバイダー。つまり契約解除っていうこと。
でもそんな前例聞いたことないぞ。
930名無しさんの野望:2005/08/03(水) 02:01:18 ID:W4nCuTym
>>917
俺もおまんこ征服してみたいよ
931夏休み:2005/08/03(水) 03:37:43 ID:EP85hJ/2
スカッドバグとトンネルバグのやり方教えて!!
932名無しさんの野望:2005/08/03(水) 04:20:54 ID:sFNZV1MU
>>922を擁護するわけではないけど多分>>929は見当違い。
>>922という色情狂のアホの逝っているアカウントってのは広告側の垢の事だろう。
だいぶ頭足りてない>>922だがそこんところは多分それで。
まぁ
>>スパム撲滅の為に活動
ってのが
920 名前:名無しさんの野望 投稿日:2005/08/02(火) 18:26:27 ID:kEbpZS9J
>>917
宣伝ウゼー市ねよ。
お前の登録先にスパム行為してるって通報したからw
アカウント消されるよwww
うはwww


らしいですから。最近の厨は煽りをスパム撲滅活動と読むそうですね。恐ろしい事です。
933名無しさんの野望:2005/08/03(水) 07:41:06 ID:OQ7FN6Ih
スパム擁護が多いねぇ。

広告の垢とプロバイダーの垢の区別が出来ないアホもいるし。
934名無しさんの野望:2005/08/03(水) 08:14:09 ID:sumJchrf
>>932
広告側のアカウント削除するにしてもそもそも>>917がどこのどいつかわからないと削除できないがな。

>>933
だれもスパム擁護してない。今までのレスをよく読め。
935名無しさんの野望:2005/08/03(水) 08:45:41 ID:OQ7FN6Ih
広告に登録するのに、名前とか住所とか振込先とか入力すんだよ。
んで、だれのリンクから飛んできたか判るようにIDを振ってるんだよ。
たとえばURLの下7桁の数字とかな。

お前もっと勉強してから来いや。
936名無しさんの野望:2005/08/03(水) 08:51:01 ID:OQ7FN6Ih
>>928
スパマーか?って聞いてるだけだろ。
ほっときます。とか言ってレスしてんじゃねーよボゲ!
937名無しさんの野望:2005/08/03(水) 09:30:02 ID:Ge8GeeeQ
もちつけおまいら('A`;)
後、とりあえずsageれ
新スレ立ててくるから
938名無しさんの野望:2005/08/03(水) 09:36:10 ID:Ge8GeeeQ
939名無しさんの野望:2005/08/03(水) 11:12:49 ID:W4nCuTym
つべこべ言ってないでおまんこ征服しる
940名無しさんの野望:2005/08/03(水) 13:58:02 ID:cU7fh81a
おまっ!スレ起てるのハエェーじゃねぇ?
建てたかっただけか?
941名無しさんの野望:2005/08/03(水) 14:10:55 ID:8mgRuldg
>>940
うむ、
建てたかっただけだz(くぁw背drftgyふじこlp;@:「」
942名無しさんの野望:2005/08/03(水) 15:29:19 ID:sFNZV1MU
OQ7FN6Ih氏の崇高なるスパム撲滅運動の記録

920 名前:名無しさんの野望 投稿日:2005/08/02(火) 18:26:27 ID:kEbpZS9J
>>917
宣伝ウゼー市ねよ。
お前の登録先にスパム行為してるって通報したからw
アカウント消されるよwww
うはwww

スパムなくなると良いですねwww
943名無しさんの野望:2005/08/03(水) 17:15:27 ID:W4nCuTym
オマンコあんどコンカーはコマンドあんどコンカーにかけてるからスレ違いではない
スパムうんぬんは完全にスレ違い
944名無しさんの野望:2005/08/03(水) 17:27:34 ID:OQ7FN6Ih
俺はスパムが嫌いでマローダが好き只それだけ。

オマンコはスレ違を通り越して板違い。
945名無しさんの野望:2005/08/03(水) 17:45:03 ID:W4nCuTym
いちいちあげんな 
946名無しさんの野望:2005/08/03(水) 17:48:07 ID:l5N02/Co
あーもーageるような夏厨放っておけない誰かも同類だ
構ってないでさっさと消せばいいんだよ
947名無しさんの野望:2005/08/03(水) 18:05:19 ID:JhGh/rCL
あげ
948名無しさんの野望:2005/08/03(水) 22:39:57 ID:pYMpQldX
中学生とか高校生が暴れてないか?
大人ならちょっと頭冷やせ
949名無しさんの野望:2005/08/04(木) 03:27:47 ID:rNlvwzXn
スカッドバグとトンネルバグのやり方教えて!!
スカッドバグとトンネルバグのやり方教えて!!
スカッドバグとトンネルバグのやり方教えて!!
スカッドバグとトンネルバグのやり方教えて!!
スカッドバグとトンネルバグのやり方教えて!! スカッドバグとトンネルバグのやり方教えて!! スカッドバグとトンネルバグのやり方教えて!!
950名無しさんの野望:2005/08/04(木) 08:48:39 ID:7pUaLR0Q
ID:rNlvwzXn
951名無しさんの野望:2005/08/04(木) 11:47:11 ID:xex498AF
Dr.トラックスに萌えた
何喋ってるかわからんけどあの必死そうなボイス最高だ
952名無しさんの野望:2005/08/04(木) 12:01:50 ID:DgJPEa9E
Dr.thraxをトラックスと読む>>951萌え
953名無しさんの野望:2005/08/04(木) 13:38:21 ID:/dt1dn48
age
954名無しさんの野望:2005/08/04(木) 13:43:47 ID:2/P77eeK
最終警告!!北京オリンピック中止を!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1122809724/1-100

日本、北京オリンピックボイコットへ
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/china/1113166970/201-300

中国ヤバすぎ2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1122971036/
955名無しさんの野望:2005/08/04(木) 14:20:44 ID:k9AJ5Paf
また基地外か







つか「またきちがいか」って入れて変換おしたら

「又吉が以下」

イエス!イエス!
956名無しさんの野望:2005/08/05(金) 18:07:29 ID:Yw8pnMDA
ネトウヨは空気読めない厨ばかりだからな。。
957名無しさんの野望:2005/08/05(金) 19:16:25 ID:VD9ldlod
やっぱりGLAの天敵はチャイナだな。
チャイナつえええよorz
958名無しさんの野望:2005/08/07(日) 00:04:48 ID:MFZgDlr5
知人がアメ使いでチナでぼこる毎日。・゚・(ノ∀`)・゚・。

959名無しさんの野望:2005/08/07(日) 07:48:01 ID:v++Bi8Fc
>>958
そいつ、強くなるよ。
960名無しさんの野望:2005/08/09(火) 22:29:27 ID:Y1CCRIcG
HDDがぶっ壊れた。しばらくできそうにない。しばしのお別れだ、みんな。
実家の古いパソでカキコしてる。CPUが450Mhzだし、グラボもオンボードなので
C&Cできない。

今HDDっていくら位するんだろ?今80Gのやつ使ってる。会社の同僚が結婚するからお祝い
がのお金がいるし、大変だ・・・
961名無しさんの野望:2005/08/09(火) 22:43:07 ID:wVeejTSA
1万も出せばいいのが
962名無しさんの野望:2005/08/10(水) 01:31:56 ID:EyYMiX9S
>>961
え?今そんなに安いの???????

>>960だけど、80GのHDDって外付けでも何でもいいから1万円台で買えるの?
時代は変わったんだなあ・・・最近ほんとに自分は年取ったなあと感じる。

とりあえずいろいろお店行って見るわ。最近しばらくみんなにMAP紹介してないけど、
復帰したらMAP紹介します。

あと無印しか持ってない人でもかなり楽しめるMAPありますよ。以前私が紹介したAOD
シリーズね。結構いろいろ種類があって飽きさせない。ただこの手のMAPは1人じゃできないのが
ネックだけど、4人から6人のチームプレイが凶悪なCOM相手ガツンと決まるとかなり爽快だよ。

最後には巨大な戦艦(ボスキャラ)が出るからさ・・・
963名無しさんの野望:2005/08/10(水) 08:02:24 ID:F0WvnmK3
>>962
外付けのHDDの場合起動用ドライブで使えないことが多いので注意が必要なり
価格.comでしらべたけど
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/hddsoto.htm
安いのは外付けで8,654円、中付けは4,980円から
でもちょっと多くのお金出して回転速度速いHDDにするのがいいと思うぞ。
964名無しさんの野望:2005/08/10(水) 10:14:14 ID:fG1HhfOH
ハードディスクの話とかヨソでやれよ。

コンピューターいびって楽しいか?
対戦で弱い奴がAODに流れるってのはよくある事だよなぁ。


965名無しさんの野望:2005/08/10(水) 14:24:00 ID:5dKGflmf
対人戦以外の話したらいかんのかい!!えー!?
966名無しさんの野望:2005/08/10(水) 17:27:20 ID:ugxPO+6n
AODがつまらないのはたしか。
967名無しさんの野望:2005/08/10(水) 19:08:09 ID:VIBcIcf2
>>964
別に流れないと思う
AODは守りが主体だからAODをやりすぎて攻撃することを忘れる奴がいる。
それが原因で結果的に弱くなるって話じゃない?
クイックマッチをやりすぎるとAODはつまらなくなるけどな('A`;
968名無しさんの野望:2005/08/11(木) 08:52:30 ID:csKN6vF0
ルーム作って対戦相手待っているとき、
ゲーム開始ボタン連打するとたまにサウンドボックスモードに入りますって出るんだけどあれなに?

あとこないだオンラインに接続するとき友人サーバーに接続できませんって出た。
固定サーバはみたことあるが友人サーバってなんだ。
969名無しさんの野望:2005/08/11(木) 08:54:11 ID:csKN6vF0
AODは嫌いでもないが英語わからんのよね。
だからわかりやすいAODしかしない。
970名無しさんの野望:2005/08/12(金) 14:32:29 ID:yXzk6lML
スカッドバグ出来たが、結構問題点あるな。
画面が暗いとこに撃っても画面が明るくならないから敵に当たってるか
分からない。一度撃つと同じ場所を撃ち続ける使用で撃つ場所を変えるのに
かなり手間が掛かる。

一対一なんかじゃかなり使いづらと思う。トーナメントデザートなんかの
狭いマップなら撃つ場所は分かりやすいがRUSHとかでスカッドまで作る状態には
いかないことが多いし。
デカイマップは撃つ場所に手間が掛かりすぎる。

結局チーム戦で使うのが一番効率いいな。
結論的に以外とたいしたこと無いよ。
971名無しさんの野望:2005/08/12(金) 16:16:27 ID:FbIexJF6
と、チーターが申しております。
972名無しさんの野望:2005/08/12(金) 18:45:21 ID:8t4iTtJ7
yxz6IML is defetaed
973名無しさんの野望:2005/08/12(金) 19:33:17 ID:e0gQLmwF
スカッドバグって
>>690
のやり方でいいの?
Altキーで中継地点がいまいちわからん
974名無しさんの野望:2005/08/12(金) 19:35:00 ID:E5OjRIDf
いい加減ネタだということに気づけよ池沼。
975名無しさんの野望:2005/08/12(金) 23:33:36 ID:Ex7Frrm+
690の方法はネタ
証拠リプ上げといてやるよ。

やり方?


















警察で聞くといいよ。
976名無しさんの野望:2005/08/13(土) 04:54:50 ID:QlxjsAZF
こちらおまんチ
977名無しさんの野望:2005/08/13(土) 04:59:38 ID:QlxjsAZF
感度良好
978名無しさんの野望:2005/08/13(土) 10:50:19 ID:Zm+2ZoL7
690のやり方で出来たよ。
中継地点のコツはリプレイみれば分かると思う。

希望があればリプレイ上げるけど。
979名無しさんの野望:2005/08/13(土) 15:45:03 ID:HsuzuFoU
>>978
ねーよ、氏ね、ごみ虫。
980名無しさんの野望:2005/08/13(土) 18:58:34 ID:n1qDty1v
やりかたまだーーーーーーーーーーーーー?
981名無しさんの野望:2005/08/14(日) 10:22:54 ID:bG73TnJk
スカッドバグって相手にもバレバレだから、「俺はまともじゃ、お前にかなわないよ」と
言ってる様なモンだけどな。そんなんで勝っても嬉しくないし、使われて負けても「時間
損した」くらいにしか思えない。


そろそろ埋めにかかってもいいんじゃない?このスレ。
982名無しさんの野望:2005/08/14(日) 21:33:08 ID:fufRD1Y2
ステータス変更ツールってあるみたいなんだけど誰か知らない?
だいぶ探したけど見つからない。
983名無しさんの野望
メモ帳で変えられなくね?