【靴を】Command and Conquer 総合スレ【下さい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1新参者
前スレ 【喰らえ】CCジェネラルズ パート2【スカッド嵐】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1062173510/

前々スレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1048185359/
米公式
http://www.eagames.com/official/cc_generals/home.jsp
日本語公式
http://www.japan.ea.com/generals/index2.html
ラダー
http://generals.igl.net/
お役立ちサイト
http://www.imoyoukan.com/generals/
作戦解説とか
http://www.hx.sakura.ne.jp/~troll/syuho/cc/
ミッション集
http://www.cncden.com/genmaps_missions.shtml
ジェネラルズを初代C&C化するミッション
http://www.cncden.com/genmaps_goldblend.shtml
ハーフアワー
http://www.cncden.com/genmods_fanmade2.shtml
コマンド&コンカー ジェネラルズ FAN
http://generals.nobody.jp/
解説ページ
http://majsco.hp.infoseek.co.jp/
Command & Conquer専用あぷろだ
http://sirota.ddo.jp/~rts/onesan_up/uponesan.cgi
2名無しさんの野望:04/10/19 22:45:50 ID:9LIw2PKl
3名無しさんの野望:04/10/19 23:05:53 ID:y/JTN4ih
>>1
「靴を下さい」の意味がわからないまま乙。
4名無しさんの野望:04/10/19 23:25:46 ID:pzQzBKKN
>>1
乙カレー。

シャワーはいかが?
5名無しさんの野望:04/10/19 23:39:48 ID:gbhbGKgd
1乙
靴をください はGLA労働者のセリフ
んでZHで靴を実際にもらえた幸せ物
6新参者:04/10/19 23:45:01 ID:0BpUOCnW
ほんとは

[中国は][偉大だ]
にしたかった

7名無しさんの野望:04/10/19 23:55:53 ID:aolwF4zn
>>1
新参者でも全然OKOK。乙。
>>3
ワロタ
>>4
また次スレができたらソレにしましょうか。

ちなみに前スレで”靴を下さい”を提案したのは私。ちなみにZH持ってない。
あと先日オンライン対戦で、相手何十勝してる相手に0勝1敗の自分が初めて勝利できた。
すんげー嬉しかった。あまり嬉しかったので思わずリプレイ保存。あとでリプレイ見ると
どうして自分が勝てたのかが不思議なプレイをしてた。アプロダにウプしようかな。
8名無しさんの野望:04/10/20 00:04:51 ID:DgRxSmMU
あとスイマセンが質問。
久しぶりにネット対戦したのでどうやらその時に何かしらバージョンアップした模様
(ver1,7?)んで、その後1人用のスカーミッシュでプレイしようとしたところ、
なにかしらエラーみたいな事言われて”英語バージョンで起動します”と出て全て英語
になってしまった。
あとネット対戦の時、外人と対戦しようとすると、”適用”ボタンを押しても自分だけ
joinできず、外人からnoob呼ばわりされる始末。
でも自分でアリーナ建てるとなぜか対戦できる。なんでだろ?
ファイアウォールを切らないとオンラインをクリックした時点でフリーズするので
ちゃんと火壁は切ってやってます。

誰か対処法知ってますか?
9名無しさんの野望:04/10/20 01:42:02 ID:DgRxSmMU
日本語パッチを当てなおして英語の件は解決。

また外人と対戦してきたがボッコボコにされて敗北。
10新参者:04/10/20 03:37:21 ID:KjHyhuag
なんていうか

GLAのステルスユニット?鬼過ぎ
近づいてきたらなんか味方車両に化けて
突っ込んで来るんだもん
洒落にならない

防御固めてもこれだしねえ
11名無しさんの野望:04/10/20 11:01:35 ID:hXwXw2qq
ちゃんと対ステルス対策しないとだめぽ。
USAなら偵察ドローン、中国ならBLかガトリンク付きオバロドがお手軽かな。
レーダー車しかないGLAはちょっと辛いかも?
(↑ノーマル版前提の話ね)
12名無しさんの野望:04/10/20 12:45:58 ID:z4/1ABzC
トンネルネットワーク スティンガーサイトにステルス看破能力ついてる希ガス
個人的にはチャイナが一番アンチステルス大変だと思う 安価な看破ユニットがいないから
防衛はガトリングで仕方ないとして 攻撃はクロウラ同伴させないとステルスに無防備

まぁ序盤のテクニカルに乗せたテロリストでの突撃はかなりうざいね
13新参者[中国大好き]:04/10/20 14:17:08 ID:KjHyhuag
オーバーロード部隊が
緑色の煙が晴れた後スクラップになってましたorz

ちきしょー

GLAにゃ対戦車ライフル持ってるスナイパーもいるし
orz

ああそう
スカーの残酷な軍アメリカを撃破出来ました
コンピューターの使う戦法って
ラッシュっていうんだよね

14名無しさんの野望:04/10/20 22:43:19 ID:xe49e/iQ
このゲームってトータルコンバーションMOD
作るの難しいのかな
15名無しさんの野望:04/10/21 15:48:08 ID:WVNaVwMd
どなたかZEROHourでNew Tech Mod for Zero Hour R3を入れてる方いませんか?
これをいれてオフィシャルでないmap
特に海があるmapをプレイすると鬼のように重くてゲームになりませんorz
P4-3.0Ghz+Radeon9600なんでスペック的には足りてると思うのですが
何が原因でしょう?
解像度を落としても症状は改善されませんでした。




16名無しさんの野望:04/10/21 18:06:14 ID:nLd21tvP
>>15
自分はZH持ってないけど、上のテンプレのとこにあるHPからいろいろMAP
落としてやってみたけど、MAPによっては極端に重いというか、ゲームスピード
あげても遅いままで話にならないMAPがある。

これはPCのスペック関係ないんじゃないかなあーと勝手に推測してみる。
17名無しさんの野望:04/10/23 23:05:08 ID:F4xs5Mrc
ハーフアワーMODだっけ、あれ結構オモロイ。
ZH持ってない人にもおすすめ。

GLAに初の飛行機が登場するわけだが、プロペラ機なのにはワロタ。すげーようぇーよ。
しかも1飛行場に2機しか配備できんし。

あと各アイコンの絵が表示されないトコや、新兵器には日本語説明がなく、英語も
内容の説明ではないため、未だにワケワカラン能力がある。
兵器なら使ってみればまだ分かるんだけどね。
18名無しさんの野望:04/10/24 00:49:57 ID:fhJGx13P
俺はもうハーフアワーがデフォになってしまった…
アメリカ弱いよー。つかGLAと中国やってて自分なりに気づいたことをまとめてみる。

GLA
スナイパーは同時に二名までしか存在できない。なぜ。
奴のダイナマイト設置はユニット相手になかなか使える。でもけっこうな確立で轢かれる両刃の刃。
闇マーケットのテロリスト出現、将軍能力の核爆弾、など正攻法以外でもなかなか戦える。
当社の資源回収トラックは自動回復機能が標準装備となっております。
中国
能力パネルの右上はタイフーンミサイル開発のパネル。上手く表示されない。
工場の右下パネルは地雷戦車と核戦車。これまた上手く表示されない。
鉄トカゲ強すぎ。バランスおかしい。三割引のオーロラ。カスタム可。
宣伝センターの離反者能力は強い。てか非道い。
将軍能力の中華ドローンはユニットをダブルクリックすればどのみち使えるので取得の必要無し。鼻毛。

読みにくくてごめん。
19名無しさんの野望:04/10/24 12:06:48 ID:mLE9Mdqc
ハーフアワー入れた後元に戻したら
中国のガトリングタンクとドラゴンタンクの形が元に戻らないんですけど( つд`)
そうなった方いませんか?
個人的にあまりあの形は好きじゃない…
20名無しさんの野望:04/10/27 18:38:45 ID:ZvC6xptD
…てんてけてん
てんてんてんてけてけてけてけーん
てんてんてんてけてけてけてけーん
でんでけでん
21名無しさんの野望:04/10/27 22:37:10 ID:VSsvEtRv
ハーフアワーなんですが
中国の離反者能力の使い方がワカンネ

教えてエロイ人
22名無しさんの野望:04/10/27 22:50:23 ID:3hxMgyD+
離反者をクリック

適当な敵ユニットをクリック

洗脳完了。味方になる。

ウマー
23名無しさんの野望:04/10/28 23:09:02 ID:j52xnVXH
自分も最初使い方わかんなかった。
あれは敵基地で大量に集まっている敵戦車郡のできるだけ中心の戦車を寝返らせる
と同士撃ちで結構敵戦力を削ぐことができるのでオススメ。

中国の地雷散布車だけど、たくさん撒き過ぎると敵は地雷には反応するんだが、HP
が全然減っていない。音だけ。なんでだろ。地雷のあのツブツブが表示されない。

しかし、GLAがかなりパワーアップしてるね。飛行機使えるわ、核まで使えるし。
あのテロリストを好きな場所に出現させるアレが一番怖いね。
2421:04/10/30 12:04:44 ID:rZp5EZoI
エロイ人ありがd
離反者能力、強すぎない?

ていうか米軍が果てしなく弱くなってしまってる。
GLAの兵員輸送車と飛行機もたいがいだけど。
25名無しさんの野望:04/10/30 16:44:45 ID:cSQlaen4
果てしなく弱いんじゃなくて、「果てしなく愛されてない。」コレに尽きる希ガス。
26名無しさんの野望:04/10/31 10:38:39 ID:8LTgNm27
ミッション集のサイト404(´・ω・`)ショボーン
27名無しさんの野望:04/10/31 15:04:03 ID:1ESn/T4L
なんか鬼みたいにムズいミッションあるのな。
ガイジンはああいうの普段から遊んでんのか?
そら対戦しても勝てねーわ

28名無しさんの野望:04/10/31 16:23:22 ID:Ryl13sYh
>>26 どこ?
29名無しさんの野望:04/10/31 16:37:55 ID:KQOnNomK
さいきん地味に強いと思うのだが。

マローダタンクは2段階パワーアップ+ヒロイックだと
すげー笑っちゃうぐらい連射なのな。
攻撃力だけ見ればなかなか。

砲塔旋回できなくて足が遅いんで使いづらいけど。
30名無しさんの野望:04/10/31 22:49:57 ID:Bn93jHqV
ヒロイックって何?
31名無しさんの野望:04/11/01 11:54:24 ID:63R47Nvx
>>30
説明書嫁
32名無しさんの野望:04/11/01 15:47:18 ID:GKXrurOi
>>30
割れですか?
33名無しさんの野望:04/11/02 00:25:44 ID:iAJsgnGw
>>32
違うって。
一応見てみた。やっと分かった。ユニット経験値最大の事ね。
マローダータンクをヒロイックにした記憶がないな・・・すぐしんじゃうし。
34名無しさんの野望:04/11/02 11:16:55 ID:zKBQ0zMl
気づかないなら割れとか言われて当然なんだけど、漏れも1本2本3本って呼んでるし仕方ないかもな。
35新参者「中国好き」:04/11/02 11:26:11 ID:jpgCh/UC
え? 上等兵 伍長 軍曹 じゃないの?
36名無しさんの野望:04/11/02 13:57:37 ID:hG63F+MK
確か ベテラン<エリート<ヒロイック の順だったかな
ところでGLAの毒トラクターって皆使ってる?
37名無しさんの野望:04/11/02 17:28:17 ID:zKBQ0zMl
降下スポットを占拠したときだけかなぁ。4連のが使い勝手良いような気がするし。
38名無しさんの野望:04/11/03 02:24:53 ID:+wd8de4j
こないだ毒トラクター作って、安全なトコで広範囲にトキシンばら撒くコマンド
使ってグルグル回してたらすっかり忘れいて、後で気づいたときに見つけた時は
ちょっとワロタ。なんかかわいい。

あと爆破するとトキシンが広がって汚染する建物でバンカーってのがあるけど、
あれって占領できるけど意味あるのかね?

このゲームで好きなトコの1つは、テロリストが乗れる車とかでも、普通車とか
スポーツカーとか大型トラック、農業用トラクター、バス、フォークリフトなど
非常に細かい設定がされているのが好き。露天の売店とかさ。
39名無しさんの野望:04/11/03 11:05:20 ID:OJOhghiy
>>38
空港に置いてある軽飛行機みたいの乗せてGLA初の空軍だーって思ったのに
普通に地面を走っててちょっと悔しかった
40名無しさんの野望:04/11/03 22:40:15 ID:/VYJYMCw
>>38
こないだ車が沢山停まってる所に兵舎建てようとしたら、
建設範囲の車両が一斉に動き出し、ドーザーの周りにいた
歩兵の一団がほとんど轢殺されたよ、、、
親切だと思ってたのに、、、

とはいえ、漏れもこの細かさが好き。
直接システムに関係しない所で何気に作りこんである事。
初代で、放っておくと腕立てする歩兵に感動した覚えがある。
41名無しさんの野望:04/11/04 01:23:46 ID:j2HMwSzA
>>39
あーそれ自分もやった。テロリスト乗せたり、爆弾トラックを敵の戦車に偽装させようと
思ったら、そのときは視認できる敵がいなかったので試しにその民間飛行場においてある
セスナ機をクリックしたら、その飛行機は飛ばずにズ、ズ、ズと地面を走っていったのに
は笑った。
>>40
初代ってジェネラルズの事?初代C&Cの事?初代C&Cも当時知人に勧められやってみた
けど忘れてもうた。ジェネラルズの中国兵は放っておくと、しゃがんで銃を磨いてるような
リロードしてるようなしぐさをするね。

あと某所でダウンロードしたMAPで、Missing PT Boatって書いてある船とか遊覧船だった
かな?(名前失念)とかあったけど、あれはテロリストとかでも乗れなかった。
なんか使い道あるんだろうか。
42新参者[中国大好き]:04/11/04 16:17:32 ID:uwVIAv4c
oil をとる時には
ある程度戦力をためてたほうがいいのか
それとも速攻でとったほうがいいのか

中国って歩兵よわいしなあ
っていうか
no rashなのにがんがん攻めてくるクソ外人はなんなのかと
43名無しさんの野望:04/11/04 17:04:29 ID:El78BSGR
油は初期に占領がセオリー。1個取るだけで研究費戻ってくるし。以後200入ってくるし。
GLAのレベルのが生産遅いし弱いぞ。
あとこのゲームじゃ何やってもラッシュになるんだから文句言うなよな。SW作るまで待ってくれってか?
それに攻めてないのに初期ラッシュに耐え得る防衛力が無いってのも可笑しな話だと思うよ。

とりあえずシナリオ消化して天麩羅読んでスカーミッシュでぶるたる倒してみ。
44新参者[中国大好き]:04/11/04 21:54:45 ID:uwVIAv4c
no rash 10 mim って始める前にホストが説明してたはずなのに
ポルァって感じ

ふう
このゲーム俺に向いてないのか
ただ
場数が足りないだけなのか・・・
45名無しさんの野望:04/11/04 22:25:59 ID:slTVdFb9
実際no rushってどこまでありなのか判らん。
真中の資源の取り合いのときは殴り合って良いとか、いろいろあるらしいが。

ややこしいので漏れはやらんけどな。

ZHで10分も攻撃しない場合、どうにもならなくなる将軍とか出てきそうだ。
4640:04/11/05 22:44:33 ID:zN1bWfgs
>>41
初代C&Cっす。あれから大体10年位経つのか、、、
どの兵種かは忘れたけど、あの頃の荒いドットでピョコピョコと。
以来、何故かこのシリーズだけは遊んでるよ
47名無しさんの野望:04/11/06 01:59:31 ID:NefCId0T
>>46
手榴弾投げる奴だったな。
ライフル兵がちゃんと中腰で銃磨いたりしてたし
48名無しさんの野望:04/11/06 13:20:27 ID:J6SJ0HXk
ケインがいて俺がいてお前がいる。

サターン持ってたけど、楽しかった。火炎放射兵を100人ぐらい生産して密集して配置したあとに
一人殺すと、全員引火して死んだなあ・・・
49名無しさんの野望:04/11/06 18:06:31 ID:ych6WrLm
うぅ、難易度最高にしたらGLAのMission4がぜんぜん進めません。
地上部隊や航空機が次から次へと現れ、
あっという間に全滅してしまいます。

誰か攻略のヒントをくれませんか・・・

50名無しさんの野望:04/11/06 18:19:31 ID:a8vVO1sh
対空陣地を多めに築いて、進軍する時は対空車両を同行させる。
あと、こまめにトンネルを掘っとけばマシになるかも。

後半になるとオーロラ出てきたり気化爆弾とか落としてくるから注意ね。
51名無しさんの野望:04/11/06 23:35:59 ID:htrEnW91
でもオーロラって普通に対空弾に当たらなくね?
5249:04/11/07 04:34:26 ID:LBguBbZR
>>50
ありがとうございます。
もう進軍とかする暇もないのです。
最初にバラック、兵器工場、トンネル、スティンガーサイトを1個ずつ立てたあたりで
戦車×2が襲ってきて、撃退したと思ったら今度はハンビー×5がやってきて
そのうち戦闘機はくるわ、また戦車→ハンビーがくるわ、建物が爆撃されるわで
もうどうにもなりません

中国は割と余裕でクリアできたのにGLAの難度の高さはいったい・・・ orz
5350:04/11/07 13:40:33 ID:HZZjlO93
>>49
最初に、本部前にいる労働者二人組にバラック、工場建設指示。
次に本部、資材置き場で労働者大量生産。
バラックが建つと同時に対空陣地を構築開始。
工場が建ったら戦車×三台とスコーピオンロケット生産。
これとトンネルで戦車とハンビー対策OK。
このころになると対空陣地が四基以上あるから対空車両とかを好きに生産。

これでダメだったらスカーミッシュでトレーニング汁!

>>51
オーロラは最前線のユニットを狙うので安いトラックとか前線に避雷針代わりに待機。
少し後ろに残骸食わせた対空車両を二台ぐらい置いとけば帰りのオーロラをバンバン落とせる。
GLA兵士の台詞が気持ちイイ!
5449:04/11/07 17:58:05 ID:G5NLeT6J
>>53
うぉー、ありがとうございます!
アドバイス通りにやってクリアできました。
最初の陣地(工場、資材置き場など含む)を思いっきり密集させて
スティンガーサイト×5、マローダタンク×3、対空キャノン×4で耐えて
後半に反撃でいけました。
5550:04/11/07 20:08:01 ID:HZZjlO93
おめでd('∀`)

アドバイスなんてしたこと無かったから伝わって安心。
56名無しさんの野望:04/11/09 19:51:05 ID:hOw2+w5/
3〜8人用マップでハードな敵とタイマンでやりあう時の展開法を御教示願いたい。
手を広げすぎると10分ぐらいで順次撃破だし、二人用の時みたいに守ってても資金力に差が出るだろうし。
57名無しさんの野望:04/11/09 21:29:11 ID:cHTztrSG
GLA速攻で良いなら…

開始後速攻で物資保管所とバラック建設。バラック完成と同時に自爆兵を生産開始。
その後自爆兵満載のトラックを二台ぐらい突っ込ませて兵器工場と物資保管所を鬼爆破。
あとは残ったドーザーなどを軽戦車、歩兵をトラックで駆除。施設は歩兵で占領。
臨機応変で。慣れると五分以内で勝利。マップが広いと敵を見つけにくいけどナー。
58名無しさんの野望:04/11/09 21:33:48 ID:VbmiWWmi
>>40
この初代のCommand and Conquerを探しています。
以前に初代のソフトを持っていたんですが、一度手放してしまいました。最近、また
どうしてもやりたくなり、オンラインのオークションや近所の中古屋を探したのですが、
なかなか見つかりません。秋葉原などの中古ソフトのショップなら、まだ残っているのでしょうか?
もしくは、何か手に入れる方法はありますか?
59名無しさんの野望:04/11/09 21:35:22 ID:hOw2+w5/
それは…最初の建設者を索敵に向かわせて2番にバラック建設、
探索者は敵陣を見つけたら脆い部分の近くにトンネル掘って掘って掘りまくってロケット兵で一掃って方が速そうです…
60名無しさんの野望:04/11/09 21:52:34 ID:cHTztrSG
そうだねえ。トンネル使うと便利だよね。
でも俺はロケット兵だけで攻めた事は無かったよ。考えて無かった。
そっちのほうが早いかな?ごめんね。
61名無しさんの野望:04/11/09 22:12:26 ID:lMx6TYtm
ensof
Command & Conquer (EA) \3,200 (税込\3,360)
http://www.ensof.com/e/goods/win/simulationa-g.htm
62名無しさんの野望:04/11/10 22:11:07 ID:+ijRQPNQ
hardのチャレンジって何なんだあんなん出来ないっす。
鼻糞ほじくりながらハード勝てるようになったからやってみたけど全然違う。
開始早々スカッドストームとか。何なんだ。長射程ユニットとか平気で突っ込んでくるし。
いきなりオーバーロードとか潰してくるし。
63名無しさんの野望:04/11/11 21:50:53 ID:JD2RYFtG
やべえ。ハーフアワー入れたら、ファイルを元に戻しても直らなくなってしまった。
もしかしてセーブファイルでハーフアワーのモノあったらだめかな?

マルチできなくて困ってる。
64名無しさんの野望:04/11/14 17:01:49 ID:oHMddoZZ
検索してたら見つけたので貼っとく。
「シングル最終映像がカクカクする」は参考になったので。
ttp://www.geocities.jp/tomonory00/generals.htm
65名無しさんの野望:04/11/15 23:10:44 ID:WxASK+Ek
>>64
thx
自分もこれではじめてエンディングをまともに見れた。

あとハーフアワーのファイルをようやく見つける事ができた。
これでようやくマルチできる。ハーフアワー入れると無印のリプレイも見る事
ができないのね。
66名無しさんの野望:04/11/16 13:59:13 ID:I0WoaMnS
誰か初代C&CにするMODをやった事ある人いる?
ほんとに初代と同じ?

ダウソしたファイルをどうしたらよいのかわからん。
67名無しさんの野望:04/11/16 17:38:44 ID:V6osKxaZ
昨日からやってるけど初代やった事無いからどうか分からんけど
ファイルどうすればいいかはReadMeの下のほうに書いてある。
英語苦手だから文章読まなかったけど、導入の仕方は
何処にどのファイルを入れろしか書いて無いから簡単
68名無しさんの野望:04/11/16 22:04:31 ID:I0WoaMnS
初代C&CのMODやってみたけど、これって原作に忠実に、って訳ではなくて
今のジェネラルズの兵器でプレイするシナリオモードみたいなものね。
ちょっとがっかり。

クワガタムシでティベリウム集めたかったなあー
あとファイルをアチコチに入れないといけないのがめんどくさい。
全部で8作だったか。
69名無しさんの野望:04/11/18 23:16:41 ID:N6mdYMls
そういやすごいMAP発見した。既出かもしれんが。
某所からダウソしたMAPなんだが、全部で5か所に旗があり、それを占領するのが
MAPの目的。敵を殲滅するのが目的じゃない。で、何がすごいかと言うと、全ての旗を
占領すると自軍以外の敵、味方の兵器や施設までもが大爆発して消滅する(藁

最初の2,3回はそのルールを知らず普通にプレイして敵を殲滅して勝利してたんだが、
ある時いきなり味方の1軍を除いて大爆発が起こり、終了してしまった。(自分も大爆発)
最初は「はあ?????????????」と何が起こったのか訳がわからなかったのだが
MAP名が、旗を奪え!みたいな内容だったので納得。

しかしすごいよあの爆発は。スカッドや核の比じゃない。MAP中の兵器、施設が爆発して
消滅するから。ちなみにゼロアワーじゃなく無印ジェネラルの人でもできるよ。
70名無しさんの野望:04/11/18 23:19:18 ID:N6mdYMls
MAP名を調べてみたら、War of 5 Flagsだった。一度お試しあれ。
ちなみに4人用MAP
71名無しさんの野望:04/11/19 00:41:22 ID:BNWTZJ2I
「一度お試しあれ」と言いつつも、どこから落としたか隠すのはどうかと思った
ttp://www.cncden.com/genmaps_rvmech.shtml
72名無しさんの野望:04/11/19 02:27:45 ID:G0PFTUa5
おお、すまんかったね。

ttp://www.cncden.com/genmaps_rvmech/War%20of%20flags.zip

さっきまたやってみたけど、なぜか爆発しなかった。全部旗占拠したのに。
敵の1軍でも撃破しちゃうとだめなのかな?大爆発したときは全て4軍とも生き残ってる
時だったので。

ちなみにハーフアワーを入れつつやってる。それでもちゃんとできるよ。
73名無しさんの野望:04/11/19 02:32:34 ID:G0PFTUa5
74名無しさんの野望:04/11/21 19:06:05 ID:iOJxnE8J
うぷろだに何かUPしようか?
75名無しさんの野望:04/11/21 20:25:27 ID:+JENKb9B
76名無しさんの野望:04/11/21 22:37:19 ID:iOJxnE8J
>>75
それってブリッツクリーグやんけ。
サドンストライクみたいなもんかね。あのタイプはどうにもなじめないんだ。
WW2モノ好きなんだけどね。
77名無しさんの野望:04/11/21 22:51:43 ID:1E8hpdda
こういうゲームってどうやって作るんでしょうか?
78名無しさんの野望:04/11/22 00:31:09 ID:FrKiC2b6
>>75
え、これC&C:GeneralsのMODなの?
http://www.derelictstudios.net/index.php?page=about

英語苦手だからよく分からないけど、そうだったらスゴイなぁ・・・
79名無しさんの野望:04/11/22 00:52:51 ID:bT887p5W
Blitzkriegは伝統的なMODシリーズ。
1はYuri's RevengeのMODで、2がGeneralsのMODとして出てる。
そしてBattle for Middle Earthで3が出るらしい。
ttp://www.derelictstudios.net/blitz3/index.php
8078:04/11/22 00:58:15 ID:FrKiC2b6
>>79 ありがd

WikiPediaのModificationの項に載っちゃうくらい有名なんだね
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Modification#Command_and_Conquer_Generals
81名無しさんの野望:04/11/22 20:38:13 ID:i+FjaBlW
BlitzkriegIIはGeneralsじゃ動かんよ零泡用
82名無しさんの野望:04/11/23 01:26:14 ID:oabRk46C
最近、2000からXPにOSを変えて、
C&Cジェネラルズをインストールしたら、

C&Cダブクリ→CDチェック→画面真っ暗になったあと、
「ブツッ」っつって、PCがリセットかかるようになってしまった・・・
インストール直後からこの状態。
久しぶりにやりたいのに出来ない・・・
2000のころは問題なく動作していたのに?
(ちなみによくトラブルの時に話題にでる、仮想ドライブモノは未装着)

こんな感じなんでサポートに連絡してみようと思いますが、
サポートに連絡するときって、PCのスペックとか
症状とかをメールで連絡すればよいのでしょうか?
また、同じような症状を患ったことがある方、対処法ご存知でしたら
何卒教えて下さいませ・・・
さすがにC&CのためだけにOS戻したくないしな〜・・・
83名無しさんの野望:04/11/23 02:09:52 ID:F67Hp1yp
うちはXP SP1 + DaemonToolsだけど問題なし。
84名無しさんの野望:04/11/23 02:17:05 ID:3MpDz7XB
>82
ビデオとサウンドのドライバはアップデートしてみた?
85名無しさんの野望:04/11/23 13:26:03 ID:i9fQ4yg/
皆フォーメーションって使ってる?
イマイチ使いどころが分からないんだけど…
86名無しさんの野望:04/11/23 15:55:04 ID:p2ITqQHn
>>82
ドライバっぽいね。自分はBF1942もやってるけど、ドライバのせいで画面が
おかしくなった事あるし、そのときはあえてちょっと前のドライバに戻したら直った
っていう皮肉な結果もあった。
>>85
フォーメーションはつかわないなあ。たまに部隊が密集しすぎて散開させるのに”X”
を使う時がたまにある。
8782:04/11/23 19:45:38 ID:oabRk46C
レスありがとうございます。
ドライバっぽいかも・・・
2000の時は、再インストールするたびに
ビデオカード付属のドライバCDを入れてたけれど、
XPの場合、最初からビデオカード認識してて、
ドライバCD入れてみたら「今のより古いドライバを
インストールしようとしてます」みたいな感じの
メッセージが出たんで、そのままなんですよ。

ドライバを古いのにするのってちょっと抵抗あるけど・・・
>>86氏のようなこともあるかもしれないので、ちょっと試してみます。
8882:04/11/23 21:01:40 ID:oabRk46C
82です。
古いドライバをインストールしたら動作しました!!
教えて下さった皆様、ありがとうございますm(__)m
2ちゃんねるは偉大だ・・・

それにしても、こんなもんなのでしょうか??
新しいドライバの方がいろいろ良いような気もするのに・・・
まぁ、古くしたコトによって他に弊害が出なければ良いって感じでしょうか。
PC(のゲーム)はしがらみ多いですね。厨房でスンマソ。
89名無しさんの野望:04/11/23 22:07:57 ID:p2ITqQHn
>>88
よかったね。オメ。
BFやってると言った者だけど、自分も未だに2年くらい前の使ってる。
なんか納得いかないいけどね。ショーがない。
もしかしてビデオカードはGeforce系使ってる?ちなみに自分はTi4200
使ってる。
90名無しさんの野望:04/11/24 15:55:38 ID:mh7rw8fq
無印にハーフアワーをいれてスカーミッシュをやったら激重くてゲームになりません。スペックなどは満たしています。どうしたら改善できますか?
9182:04/11/24 22:42:42 ID:xiCmUebl
>>89
GeForceですよ〜。FX5900XTとやらです。
結構新しめのカードだと思ってます。
もしかしてGeForceはこーいうコト多いんですかね?
他のゲーム達でも。
92名無しさんの野望:04/11/25 12:43:19 ID:aF7fTJzi
ttp://www.4gamer.net/patch/demo/ccg.html
ここの体験版やっているんですが
キーボード操作の方法が書いていないんです。
シフト押しながらクリックするとその場所を攻撃するのに
気づいて他にも色々有るのではないかと探しています。

キーボードで操作する方法をどうか教えて下さい!
93名無しさんの野望:04/11/26 00:37:03 ID:2Rx2dQQR
>>90
確かに自分もそういうときがあるが、もう仕方がない諦めよう。
MAPによっては大丈夫なのはたくさんあるからそれでやるしかない。
もしかして公式MAPでそうなるわけじゃないよね?
>>91
GeForce系はまだマシなほう。ラデオン系はEAのゲームとあまり相性がよくない
のか、不具合発生すること多い。
>>92
シフト押しながらじゃなくて、Ctrlじゃない?スカーミッシュで味方の軍が自軍の補給ドック
に資材集積場を作りやがるのでそれを破壊するのに使うかな。あとやたら兵隊や戦車を補給ドックに
集めるのでかなりうっとうしい。そんなに来るなら敵陣に攻めろと小一時間(ry・・・

あと最近見つけたすごいMAPの紹介を少し。
94名無しさんの野望:04/11/26 00:54:21 ID:2Rx2dQQR
そのすごいMAPとやらの名前は「Black Hawk Dawn」
そう、ジョシュハートネット主演のあの映画を題材にしたMAP。

MAP左下に自軍のアメリカ軍の基地。左上にはパキスタン軍の基地(中国軍)。
そして敵のソマリア兵として、GLAが出てくる。

MAPの目的は墜落して捕らえられたアメリカ兵の救助(MAP右端)となぜか
大量にあるトキシンタンクの爆破(MAP右上)
初期配備として経験地最大の歩兵が20人ほどと12名ほどのロケット兵、3台の
ハンヴィ、そして2台のチヌークヘリ、戦車が2台、戦闘ヘリが6機。
あと補給ドックが1ヶ所しかなく、資金面でとても足りないので大量に物資投下ゾーン
を作る必要がある。
MAP右側半分はほとんどがビル街になっていて、全てのGLA兵士は建物に立てこも
っている。
95名無しさんの野望:04/11/26 01:17:38 ID:2Rx2dQQR
続き。建物に立てこもっているならチヌークに歩兵を満載してビルに乗り込ませて
占拠という方法が考えられるが、最初の歩兵だけでは足りないし、大量の歩兵やヘリ
をすぐに作るにはお金が足りない。ビルが多すぎる。そしてなぜかゲーム開始何分か
経つと、チヌークに歩兵を乗せようとすると墜落してしまう。(つД`)
載せることができたとしてもビルの数があまりにも多く、ビルからロケットが飛んできて
撃墜されることも多々あるため、この方法は使えない。
そうなると爆撃機でビルを爆撃しつつ、戦車を大量に作り正面から攻めるしかない。

ところがここであることに気づく。基地にある戦車のHPが段々減っている。なぜだ?
周りには敵はいないし、当然敵地からはかなり離れている。耳を澄ますと「ターン」と
いう音が聞こえる。「GLA兵士」のタタタ・・という機銃の音ではない。
すぐに一番近くのビルを見ると、窓から銃口が出ている。ヤルメン・ケルだ・・・。
しかしあんな銃ではこんなに早く減るはずがない。せっかくつけたドローンもすぐに破壊
される。おかしい。たった1人のヤルメンケルでやれる訳がない。そこで捕虜収容所を作り
MAP全体を偵察する事にした。そこで驚愕のシーンを見る事になる・・・
96名無しさんの野望:04/11/26 01:41:14 ID:2Rx2dQQR
そこで見たものとは多数あるビルの窓から突き出されている無数の銃口・・・
「ヤルメン・ケルが100人位いる・・・」
しかもこいつの射程距離はなぜかマップの端から端まで。時折、戦車どころか
作ったばかりの歩兵が銃撃され、阿鼻叫喚の地獄絵図・・・
あわてて建物の裏に歩兵を隠す。
おい、確かに映画ではやられ役だったソマリア兵がGLA兵士なのは分かるが、
なんで狙撃のプロのヤルメンケルがたくさんいるんだ・・・しかも時間が経つに
つれどんどん増えていく。
しかもこのヤルメンケルは爆撃機までかなりの確率で撃墜しやがる。むこうは
生産設備を持たず、少量の戦車しかなく歩兵ばかりだと甘く見てていたが、
もういい、キレた。なんとしてでも壊滅させてやる。
すぐに侵攻を中止し、物資投下ゾーン30基と電力を大量に必要とするため、
発電所を20基ほどを生産した。そして飛行場を作ると「パキスタン軍が飛行場
を必要としている」と無線が入り、せっかく作った飛行場にミグが4機着陸して
埋まってしまった。
97名無しさんの野望:04/11/26 02:01:03 ID:2Rx2dQQR
しかもこのミグは全然飛び立つ気配も見せず、上にあるパキスタン軍の基地を見ると
ピクリとも動かない
「・・・仕事しろよ。」
仕方がないのでさらに飛行場を3箇所作り、オーロラ2機、ステルス攻撃機2機の4機
編成にする。閃光弾装備の歩兵を乗せたハンヴィ等を含めた機甲師団として20台ほど
も用意。その半分はハーフアワーMODなのでさらに強化したパラディンタンクだ。
1台1700円もする。これでビルからのロケット攻撃にもかなり耐えられるはず。

そしてこのMAPではトマホークと衛生粒子キャノンが生産できないので、あとは経験値
を貯めて将軍能力のA10の爆撃と燃料気化爆弾を頼りにするしかない。
よし、準備は整った。一気に攻めてやる。見てろよGLAども。

全軍を敵地に向け進軍させた。

注)スマン。2レス位で終わらすつもりが長くなってしまった。
もうちょっとガマンしてくれ。
98名無しさんの野望:04/11/26 02:30:44 ID:2Rx2dQQR
敵地に侵入しかけた瞬間、突如聞きなれたピピッという音と共に、爆発が起こる。
しまった!爆弾トラップか!町の至る所に仕掛けられており、次々と爆破される。
頼みの攻撃機達も爆撃した後に次々と落とされる。
「3分も持たんのか!わ、わしの部隊が・・・」(コンスコン風)
狙撃兵も町に入ったとたんヌッコロされるし、バートン先生なんてもう(ry

30基以上も物資投下ゾーンを作ったため、上空にはブンブン輸送機が飛びまくり、
町の上空に入ったとたん落とされていく。我ながらすごい光景だ。敵の経験地もどん
どん上がっていく。幸い資金は豊富なので大量に空爆、そして戦車を突っ込ませて
サーチアンドデストロイ。もう完全な泥沼。つうかソマリアどころかベトナムだな。
やっとMAPの右端下まで部隊がたどり着いた時、無線が入る。そちらに援軍を送る
との事。ちょっとした海岸から水陸両用車がやってくる。おっ!と思った瞬間、狙撃
され、プチっという音とともに海の藻屑になった。ヤルメン・・・またお前か。
しかし努力の甲斐あってか、とうとう町の最北端に近づく。その時また無線が入る。
「これより絨毯爆撃をする。下がっていろ」 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
99名無しさんの野望:04/11/26 02:31:53 ID:xg/nfpqX
>>92
とりあえずマニュアルを訳してみた。
ショボイので、日本語版持ってる人は訂正お願い。

■選択系コマンド■
SHIFT + クリック   … ユニットの追加選択
E or ダブルクリック  … 画面内の同種ユニット 全選択
Eをダブルタップ    … マップ上の同種ユニット 全選択
Q             … マップ上の軍事ユニット 全選択
← or →         … 前or次のユニット
↑ or ↓         … 前or次のドーザー・ワーカー
CTRL + 数値キー   … 選択中のユニットをグループとして定義
数値キー        … 対応するグループを選択
ALT + 数値キー    … 対応するグループを見る(選択しない)
数値キーをダブルタップ … 対応するグループを選択&ジャンプ
SPACE          … 最後のレーダーイベントへジャンプ
H             … コマンドセンターへジャンプ
右ドラッグ        … 高速スクロール

■ユニットモード■
CTRL + クリック    … 強制攻撃モード
Aをタップ後クリック  … 攻撃移動モード
Gをタップ後クリック  … 防御モード
S             … 選択中のユニットを停止
X             … 選択中のユニットを散開
ALT+クリック(繰り返す) … ユニットに中間地点をセット
CTRL + F        … ユニットにフォーメーションをセット
100名無しさんの野望:04/11/26 02:33:32 ID:xg/nfpqX

■画面とポップアップ■
TAB           …
F9            … コマンドバーの表示/非表示
ESC           … オプションを表示
F12           … スクリーンキャプチャ

■カメラ■
CTRL + F1〜F8   … カメラのブックマークをセット
F1〜F8         … 対応するカメラ・ブックマークにジャンプ
テンキー4 or 6    … カメラを回転
テンキー8 or 2    … カメラをズーム
テンキー5       … カメラを標準位置にリセット
101名無しさんの野望:04/11/26 02:57:01 ID:2Rx2dQQR
今日は仕事が休みなので一気に全部書き上げる。

ところがこの絨毯爆撃、もう既に破壊した場所を執拗に爆撃していることに気が付く。
「・・・・・」全然役に立たないよ。こいつら。
ところがまたまた無線。「パキスタン軍が動き出した。援護せよ!」
ヤットキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
パキスタン軍にはオーバーロードタンクを始め、核キャノンまで所持している。
これはやってくれるだろう。町に一斉に突入していく姿が頼もしい。ところがだ、
「ピピッ・・ドガン、ピピッ・・ドガン、ピピッ・・ドガン・・・」
爆弾トラップに引っかかりあっという間に炎に包まれるパキスタン軍。残りの部隊
もビル街のせいで動きがニブく、スカッドランチャーによって撃破される。
そしてなぜかパキスタン軍基地から全然動かず、たたずんでいるだけの核キャノン。
もういいよ。うん。自分でやるからさ。人生ってそんなもんだよね。

その後、たまたま爆撃した所に爆弾トラップがあったらしく、なんとそれがトキシン
タンクに次々と誘爆していき、ついにタンク爆破に成功した。
102名無しさんの野望:04/11/26 03:01:06 ID:J/TYnM7O
>99
お前は>92が割れ蔵だとわかってて解説してるのか?
頭が悪いのか?
103名無しさんの野望:04/11/26 03:11:35 ID:2Rx2dQQR
(最終話)
さあ、後はパイロットを救出するのみ。戦車を護衛に付けたハンヴィで捕まっている
味方の元へ急ぐ。敵はあらかた片付けた。周囲では散発的な銃声があるのみ。
長かった。ここまででなんと4時間以上経過。(途中でメシ喰ってた時間含む)

牢屋の前に着く。しかし目の前の通路が狭い。部隊を密集させすぎた。ちょっと移動
させよう。そしてハンヴィーをクリック。ハンヴィーがなぜか牢屋に突っ込んだ。
「クチュッ」
あっ!画面には「敗北」の2文字。こうして私の貴重な4時間がムダになった。

あーなんかまた思い出して腹立ってきた・・・
(終了!)
104名無しさんの野望:04/11/26 16:21:44 ID:9zfl/0Ze
>>99
General有難うございました!
これで難易度最高でも勝てるかもしれません!

102の無職童貞引き篭もりが必死にかまってちゃん寂しがり屋ロケットを
発射していますがそれら全てボクがパラディンタンクレーザーで
打ち落としておきますので安心して放置しておいてくださいね!

           protection our people!!
105名無しさんの野望:04/11/26 17:05:45 ID:Y1CAKqxv
>>103
セーブは?
106名無しさんの野望:04/11/26 17:52:30 ID:2Rx2dQQR
>>105
してない。というかできない。
自分のPC名を漢字で記入しちゃうという大失敗をPC購入時にしてしまったので
セーブができない。できるとしたらシナリオモードで各面からのスタート時のみ。

自分の情けなさにまた腹が立つ・・・

あとこのMAPは捕虜をクリックしても動かせないのだが、どうすりゃいいんだろう。
まわりのフェンスとか全部壊したけどだめだった。
だれかこのMAPやった事ある人いる?かなりやりがいあるよ。
107名無しさんの野望:04/11/27 16:36:34 ID:hHi8iq7a
今までプレイしてきた中で初めて512MBのメモリ使い切ったゲームだったよ。
512MBでスカーミッシュが重いという人は一度タスクマネージャーで消費度合いをみた方がいいかも。
108名無しさんの野望:04/11/27 18:41:47 ID:w2ESkkxC
http://www.cncden.com/genmaps_missions2/Black%20Hawk%20Down.zip

ちなみに上で紹介したブラックホークダウンのMAPね。
一回やってみ。
109名無しさんの野望:04/11/27 22:50:58 ID:H8Jc/9Rk
>>108
昨日やってみたけど重すぎでゲームにならんかった。
110名無しさんの野望:04/11/28 00:26:41 ID:vmD6szlt
無印の中華最終ミッションがクリアできません。押し負けてしまいます。 コツはありませんか?
111名無しさんの野望:04/11/28 01:28:20 ID:FY+c651t
>>110
前スレでもあったけど、とりあえず初歩的なやり方は、最初に出くわす敵の物資補給所と兵器
ディーラーなどを歩兵で占領。壊さないように注意。敵の物資補給所からは将軍能力やブラック
ロータスで資金を盗める。次にその上付近で坂道になっているところでガトリング砲を2機くらい
作ってそこにオーバーロードタンクなどで防御しつつ、必要な施設を建設。
この坂道あたりが一番防御しやすいはず。
その後ブラックロータスをMAP左側から北上させて敵基地に侵入。途中で通行に邪魔になるトン
ネル網などは支援砲撃で破壊。そして中央部にあるスカッドを乗っ取る。
これさえできればもうクリアしたも同然。

注意点としては、資金が5000を超えるとスカッド発射されてコッチが大打撃を受けるので
絶対超えないように注意すべき。
公式ページにもヒント載ってるよ。
112名無しさんの野望:04/11/28 03:12:14 ID:5kfNtSZP
Call to Arms とかいうmodをやってみた。

ttp://www.derelictstudios.net/cta/index.php

まだまだ未完成だけど、完成が楽しみに感じる出来だった。
ちなみにジェネラルズ用。
113名無しさんの野望:04/11/28 03:36:59 ID:lYlEcdqh
今までMODってやったことないんだけど
これは実行ファイルとかを書き換えちゃうの?
114名無しさんの野望:04/11/28 04:02:25 ID:5kfNtSZP
詳しいことはわからんけど書き換えるというよりは置き換えるという感じ?スマン

Call to Arms にはmodスワッパーが同梱されてた。
mod無しで普通に起動したいときはそう指定できるよ。
115名無しさんの野望:04/11/28 04:51:06 ID:lYlEcdqh
>>114
なるほど、通常のも立ち上げる方法は作ってあるのね。
ありがとう。
116名無しさんの野望:04/11/28 08:20:23 ID:Qz84w4Tn
>>111
10じゃないけどありがd
最初の戦力生き残りで敵の陣地突っ込んで壊滅を何回も繰り返しちまった
メンケルは自走砲でなんとかなったんだけど、そのあとのロケットバギーとスカッドの大群に飲み込まれて終了
そしてスカッド打ち込まれて壊滅 スカッド撃つ条件がわからなかったからなぁ
坂道にバンカー立てると、高低差で撃てない場合があるんだよねぇ 芸が細かいつーか
ところで海外版の追加パックって日本語入れてても動くのかな?
このスレ見てたら欲しくなってきたよ
117名無しさんの野望:04/11/28 13:43:13 ID:FY+c651t
>>112
インスコして、さあやろうと思って起動してもなんかエラーが出て開始できない。
ZHナシでOKのはずなのに。

>>116
中国最終面は難易度を最高にしてやると、とてつもなく攻めてくるらしいがどうなんだ
ろうか。自分は難易度低でしかクリアしてないからわからん。

あとブラックホークダウンのMAPクリアしたよ。救出するパイロットが動かせないので
悩んだが、歩兵を牢屋のなかに入れると動かせるようになるよ。これでハンヴィに載せて
基地に帰還すればその時点で勝利。慣れたので2時間くらいでクリアできる。
ちなみに映画フルメタルジャケットのMAP(ミッションか)もあったよ。こっちは簡単
だった。
118名無しさんの野望:04/11/28 14:50:33 ID:FY+c651t
問題発生。
さっきのCall to Armsをアンインスコして、普通にジェネラルしようと思って
起動したところ、アンインスコしたはずのCall to Armsのスタート画面が出てきて
止まってしまう。つまり無印でさえプレイできなくなった。

ちょっとC&Cのファイルを見ていたところ、以下の文が出てきた。

Release Crash at Sun Nov 28 14:31:20 2004
; Reason Error parsing INI file 'Data\INI\Object\uan\aircraft\fulcrum.ini' (Line: 'Object UANJetFulcrum ')


Last error:


Current stack:

どうすりゃいいんだろう。再インスコしかないか。
119名無しさんの野望:04/11/28 15:54:43 ID:vmD6szlt
アメリカの途中で橋が壊れて分断される面の攻略教えてください。
120名無しさんの野望:04/11/28 21:41:30 ID:kRO1OoVq
公式の攻略見れば
121名無しさんの野望:04/11/28 21:50:58 ID:63JK5DeW
>>119
ここはGLAのコマンドセンターを占拠して、ワーカーを手に入れておくべき。
闇マーケットを立てまくって資金源を確保した後、スカッドストームを5基以上立てた状態で
橋を壊させると、後はもうどうにでもなる。
122名無しさんの野望:04/11/29 04:46:00 ID:gK96nD2A
>117
116だがすごいよ
書き込んだ後、3,4時間かかったけど、クリアー
撃破数770とか出てた
核ミサイルサイロ15基作ったらマップが全部見えるようになったんだけど、仕様?
123名無しさんの野望:04/11/29 23:08:27 ID:Tz6eytq1
>116
動く。買え!
その前にGenerals用MODはとりあえず抜いとけ
124名無しさんの野望:04/11/30 20:32:50 ID:7BqYkSqu
General(英語版)のソロプレイをGLAにて遊んでます。
ミッション7なんですが、なんでしょう、これ・・・

グラウンドコントロールを取れ、というのと
なんかの建物を占拠せよとの指令なんですが
具体的に何をすれば良いんでしょう?

とりあえずアメリカと中国は壊滅させ、マップの奥にある
ロケット台二つも破壊しました。あと、アメリカ軍の基地
近くにある、不思議な建物も占拠しました。

それでも貴方の負けとか言われるし・・・
どなたか、知恵をお貸し下さい。
125名無しさんの野望:04/11/30 22:13:58 ID:CYDIId3E
>>124
ロケット発射台を壊しちゃダメだって。このMAPの目的はコントロールセンターと
ロケット発射台の占領だから。で、最終的にはこのミサイルにトキシンぶち込んで
アメリカに向けて発射するから。(エンディングで)

各陣営の最終面の難易度は

中国>>>>GLA>>>>>>>>>>アメリカ  こんな感じかな。
126名無しさんの野望:04/11/30 22:15:46 ID:CG3H4vUH
>>124
ロケット台と不思議な建物、両方とも占領するんじゃ無かったっけ?

そう言えば普通レベルで前7面やったとき、USAと中国に一度も攻められず終わったんだけど…
127名無しさんの野望:04/11/30 22:24:07 ID:CYDIId3E
>>126
難易度最高でやると、向こうからガンガン飛行機飛んできてかなり困ると
聞いた覚えがある。
自分が経験ないのでなんともいえんが。
128名無しさんの野望:04/12/01 00:49:11 ID:attUxVGr
>>127
沸いて出る歩兵で真っ先に飛行場を壊せば楽ちんレベル3割アップ。
129名無しさんの野望:04/12/01 01:05:37 ID:CqR32A3a
>>125 >>126

お二方、どうもありがとうございました。
おかげさまでGLAのソロプレイをクリアしました!
130名無しさんの野望:04/12/01 01:08:22 ID:EZLxnF4c
結構飛んでくるけど、作成速度が遅いし将軍能力のトキシン弾とかレベルで飛行機だけ破壊とかやってれば問題なし
衛星砲は建物3,4件破壊するだけだし、核ミサイルは何故か駅の右上に打ち込んでくるんで被害0だし
それよりマローダーをレベル3にして突撃かけたらロケット兵にがんがん壊されたな
防御力低いんでないか? 射程短い気がするし でも接近できればオーバーロードでも瞬殺なんだよなぁ
難易度最高で苦労したのは中国くらいだな 物量で圧倒される中国軍って一体・・・
131名無しさんの野望:04/12/01 01:09:29 ID:EZLxnF4c
ごめ、sage忘れた
132名無しさんの野望:04/12/01 01:17:50 ID:3cmiDNRZ
>>130
>物量で圧倒される中国軍って一体・・・
ワロタ。同意。まあ、GLAなんて人の命などゴミみたいなもんだから。自爆テロ
やってるわけだし。

あとこのスレってsageないとだめ?そんなにカキコないからあまりsageないでも
たいして被害はないと思うんだが。
133名無しさんの野望:04/12/01 11:57:42 ID:glNwBoY+
>>132
そう考えると占領した油井の前でゲーム終了まで突っ立ってるレベルはやんごとないお方なのですね
134名無しさんの野望:04/12/01 12:55:07 ID:EZLxnF4c
今ZHの紹介文見てたんだが、面白そーだな。
GLAショッカー決定。
将軍悪そうだし。昔の仮面ライダーとかの幹部みたいな奴らばっかじゃん。
大体レベルって前から戦闘員みたいだなーって思ってたんだよ。
ダム壊すし。毒撒くし。自爆が全ユニットについてるし。あいつらマジショッカー。
135名無しさんの野望:04/12/02 00:06:55 ID:4gu1ahJG
>>134
> 自爆が全ユニットについてるし
初耳。
136名無しさんの野望:04/12/02 01:04:17 ID:TtoVMPc4
爆弾将軍は研究すればすべてのユニットに自爆がつく。
なのでレベル出現が最強将軍能力になる。
137名無しさんの野望:04/12/02 01:14:43 ID:A4EO2j+E
レベルの爆発力はテロリストといっしょくらい?

まさかあの爆弾トラックと同じってことはないよね?
138名無しさんの野望:04/12/02 11:07:38 ID:FLXvatBB
普通のテロリストぐらいじゃね?
しかし自爆の真価は労働者も使えることにあると思う。
139名無しさんの野望:04/12/02 23:46:08 ID:X2Z+fyBi
ブラックホークダウン見たけど、ジェネラルズかなりリアルだった…
当然といえば当然だけど、ハンビーやらテクニカルやら…
140名無しさんの野望:04/12/03 00:43:46 ID:XjOEZAZ6
ヘリがロケット兵に攻撃されたときに「RPG!」とかのボイスがあると
もっと雰囲気でるよね
141名無しさんの野望:04/12/03 12:46:00 ID:qdDVCPb1
RTS未体験なんですけど
これ入門用として遊べますか?
142名無しさんの野望:04/12/03 12:55:18 ID:BEm91d9r
>>139
以前上で出てたBHDのマップ以外にハンヴィーで逃げ回って味方を助けるBHD
を模したMAPあったよ。
たしか名前がthe mogっていうMAP

>>141
うん十分にダイジョブだと思うよ。シングルならそんなに難しい面ないし、(中国の
最終面除く)慣れて難しいのやりたくなったら、マルチで強い人と遊ぶ事もできる。

あと上のテンプレにあるHPからいろいろMAPとかミッションをダウソして遊ぶこと
できるしね。
143名無しさんの野望:04/12/03 13:25:06 ID:JuKQgC8T
そういやこれって体験版とかないんだっけか
144名無しさんの野望:04/12/03 16:22:35 ID:uQ7y6puZ
145名無しさんの野望:04/12/03 18:59:45 ID:bep69Lnc
mapがいくつか紹介されてるけどどうやったら入れられるんだ?
おしえてくだちいお願いします
146名無しさんの野望:04/12/03 19:38:28 ID:3eMk1Mb5
>>145
my documentにgeneralsってフォルダ勝手に作られるからその中のmapの中にぶち込む
147名無しさんの野望:04/12/03 23:25:42 ID:BEm91d9r
公式HP等から新MAPをダウソして遊びたい人へ。

やり方
1 ”マイコンピュータ”をクリック。
2 ”マイドキュメント”の中のCommand and conquer Generals Data"をクリック
3 その中の”Maps"をクリックしてその中にダウソしたファイルを貼り付ける。
これでOK
そしてゲームを起動してシングルプレイ>スカーミッシュ>非公式MAPを選択
そうすればさっき貼り付けたMAPが表示されるのでそれでプレイできる。

MAPじゃなくてミッションをダウソしたときもほとんどこのやり方でOK
例外としてたまにBikファイルをあそこに貼れとかこのファイルをそこに貼れとかあるが。
148名無しさんの野望:04/12/03 23:57:22 ID:VSVXTOSg
ファイルっていうか、フォルダね。
解凍したときフォルダの中にファイルが入ってるからそのフォルダをそのまま
Mapsに。
149名無しさんの野望:04/12/04 01:27:41 ID:cyVGafgo
なんか拾ってきたマップでSKIRMISHやると
コンピュータが発電所1個作ったあと何も行動してなかった、
ってなことがよく起こるんだが、何でだろう?
150名無しさんの野望:04/12/04 02:00:21 ID:YWN5Ze/u
>>149
あるねーそういうこと。そういうときはその場所の陣営は自分がプレイするしかないね。
しかし理由がわからんね。AIがウンコってことかな。

自分の場合、発電所と兵舎と歩兵数人&建設ドーザー3機作って、後は放置プレイで。
ってパターンが多いね。
もうほとんどのジェネラルズのMAPやミッションをダウンロードして遊んだけど、
その次の物資集積所を作らなかったら、「あ、やばいな」って分かるようになった。
151141:04/12/04 03:38:33 ID:1xgSuLrm
>>142
サンクス
152名無しさんの野望:04/12/04 12:49:19 ID:8dOHSY9+
流れをぶった切ってすまんが、懐かしのRA2でオススメのマルチ設定って何かな?
153名無しさんの野望:04/12/04 21:06:28 ID:YWN5Ze/u
>>152

やったことないのでワカラン。
154145:04/12/04 22:33:13 ID:6Efm3do7
>>146-148
おまいら有難うございます。
155名無しさんの野望:04/12/05 18:59:12 ID:n2r0KnkA
BHDやったけどアレですね、バンカーバスターで楽勝っすね
156名無しさんの野望:04/12/05 22:52:08 ID:IWpcyxY5
そこそこ面白いと思ったMAPを1つ。

http://www.cncden.com/genmaps_missions2/Homeland%20Defence!.zip

やった事ある人もいるかと思うが、中国軍でのミッション。
最初から比較的こっちの基地は整っているが、約1分後にかなりの数のアメリカ軍
が攻めてくる。兵器だけでなく爆撃機での爆撃や6機編隊クラスのヘリとかが、ほとんど
休みなく襲ってくる。
自分ははじめてやった時、壊滅させられた。今ではクリアするのラクチンだけど。
この攻勢を乗り切れば、あとは勝ったも同然。1回やってみ。
ちなみにZH持っていない人でもできるよ。
157名無しさんの野望:04/12/08 21:56:14 ID:CoY2SLoJ
>>156
ついカっとなってZHの方に入れた。
バンカーヘリックスにロケット兵を満載したった三機で米軍を鎮圧してしまった。
今では反省している。
米兵には悪い事をしたと謝罪したい。
158名無しさんの野望:04/12/08 23:26:25 ID:mRX24zYG
>>157
バンカーヘリックスってなんじゃ?
ZH持ってないのでわからん。そんなにすごい兵器なの?
159名無しさんの野望:04/12/08 23:34:05 ID:xxl1QzRO
歩兵将軍の特殊能力だっけ?
10人入れるのさ
ZH持ってないんだがね 秋葉の移転前のビットで見たんだが、移転後には見当たらない
どっか売ってる所しらんかねぇ
160名無しさんの野望:04/12/09 11:10:27 ID:d/TGV+5O
歩兵将軍のは8人だよ。
>>158
helixっつー新キャラはオーバーロードと同じアップグレードがあるわけで、その内のバンカー乗っけたやつ。
クアッドとかガトリング持ってったらすぐ落ちる。
161名無しさんの野望:04/12/09 13:06:42 ID:L7JXk1fa
ジェネラルズの体験版を落としてみたんだけど、
英語読めないから、やり方が分かんない(´・ω・`)
マウスで全部できるっぽいけど、俺がやれるのはユニットを選択して歩かせるだけ。
162名無しさんの野望:04/12/09 16:19:32 ID:XunpAZp+
Save Ben Ladenってミッションがあるけど、誰かこれをクリアした人いる?

最初GLAのテクニカル1台で始まるんだけど、すぐにアメさんが大挙して押し寄せてきて
やられてしまう。逃げないといけないのだが、戦車部隊から逃げてもそのすぐ後ろに
控えているヘリに破壊されてしまう。

どうやら自軍の基地に逃げ込まないといけないようだが。

http://www.cncden.com/genmaps_missions2/Pack_TO_SAVE_BEN_LADEN.zip
163名無しさんの野望:04/12/09 18:01:12 ID:+zDV+aJk
>>161
英語も読めない奴がゲームやろうとすんな。
帰れ。
164名無しさんの野望:04/12/09 23:30:53 ID:Y23ahqHO
誰か無印のNoCDパッチがどこにあるか教えてください。
ZHをNoCDでやったらすこぶる軽快でいいでふ
165名無しさんの野望:04/12/09 23:49:26 ID:gNvSsVND
基地が攻められたら、Technicalは後方のトンネルを通って逃げる。
その後しばらく進むと戦車戦があるので、味方戦車の後ろを通って突破。
それで味方基地まではたどり着けた。
カットシーンがかなり長いのに、一瞬でゲームオーバーにされたりするのがなんだかな。

166名無しさんの野望:04/12/10 16:22:19 ID:c5zD4BUp
>>165
フォルダに入っていた説明文を読んでみたら、敵戦車が敷地内に入るまで、動くなと書いて
あった。(藁
自分はトンネルがあるのは知っていたが、すぐ動いていたため入ることができなかった。
すげえ理不尽。なんでそんなことが必要なのか・・・
で、戦車戦のときは味方の後ろ通らなくてもそのまま敵と味方の間を一気に走りぬけた方が
速いし、安全だった。(なぜか撃たれない)
で、やっとビンラディンの一味が登場して基地を作る訳だが、敵がガンガンに攻めてくるの
でやられてしまう。特にアメリカの長距離ミサイル撃ってくるヤツ。あれにスティンガーサイト
が破壊される。あとオーロラとかもガンガン飛んでくるし。
ビンラディンを守れとあるが、彼らはトンネルに入ったまま動こうとせず、どうすりゃいいのか
わからん。っていうかその間に圧倒的戦力でやられる。
167名無しさんの野望:04/12/11 03:57:42 ID:G4avhn1b
C&C続編そろそろ発表されるらしいぞ
Red Alertの世界観で作られるらしい  
ttp://www.4gamer.net/news/history/2004.12/20041210132704detail.html
168名無しさんの野望:04/12/11 04:08:13 ID:CcABKwnI
プレイヤーがアメリカ軍を全滅させるまでラディンが入った
トンネルと白い車両を守る面だからエンディングまで出てこないよ。
アメリカ軍をぶっ潰すとトンネルから出てきてトラックに乗り込み
上にある橋を渡って脱出するという終わり方だった。
169名無しさんの野望:04/12/11 07:38:22 ID:OC/Z6rkw
>>161
小学生はPS2でもやってれば?
PCゲーやりたいなら英語おぼえな。
170名無しさんの野望:04/12/11 20:00:54 ID:UjYKdpBe
>>169
言いたかないが、中学生みたいな物言いだなチミは。
171名無しさんの野望:04/12/11 20:56:19 ID:RfrT5XRZ
中学生>>169 > 小学生>>161
172名無しさんの野望:04/12/11 20:58:28 ID:8jVYVQtr
>>168
あんたスゲーな。あのミッションをクリアしたんか。
自分はどうしても基地を守りきれず、前面から押されている間に西からの敵にビン
ラディンがやられてしまう。
基地周りの丘が高いので、あそこにあるスティンガーサイトが真横を通る敵戦車を攻撃
できないのがムカツク。真上から狙えよと問い詰めたい。

ハーフアワーのMOD入れてやってるがそれでもダメだ。GLAのタンクは防御力が弱い
からなあー。今度は兵器製造所を2個作ってみるか。

もしかしてZHでナントカ将軍とか使ってるとか?自分は持ってないのでわからんが。
あのトマホークミサイルむかつく。
どうやって基地守ったか教えてよ。
173名無しさんの野望:04/12/11 22:58:27 ID:CcABKwnI
ZHじゃ不可能に作ってある。最初に一回だけ爆撃機が来るよな
楽しようとしてZHでやるとその爆撃機がラディンのトンネルを
攻撃して来るから四連対空キャノンで守っていようが壊されて負ける仕掛けになってる。
無印でちゃんとやれっつう作者のメッセージだわな。

アメリカ軍には時間おきに大量のオーロラ、トマホーク、パラディンが
援軍として登場するので相手の金が尽きるまで篭って耐えるという作戦は通じない。
コツは本部の周りに腐るほどスティンガーサイトを作り
その後ろに四連対空キャノンをセット
そうすればスティンガーを攻撃してきたオーロラを確実に落とせる。

基地の周りには大量のハイジャッカーとヤルメンを待機させれば
うざいトマホークを全て乗っ取れる。索敵ドローンには注意!
AK-47装備の暴徒を置いておけば突っ込んで来たパラディンは即死なので
戦車は作る必要無し。スタート地点の破壊されてしまう本部の所に
大量の物資が有るからそれも駆使する。
174名無しさんの野望:04/12/11 23:02:25 ID:CcABKwnI
アメリカ軍のコマンドセンターはたった三機のコマンチで守られているので
ガケ下から対空砲で破壊、その後、レベル出現で全てを占領。
発電所左の小道からパラディンやトマホークが援軍で出てくるので
登場場所にアメリカ製ブルトーザーでパトリオット施設を建てまくる。
周りにはロケット兵も待機。そうすると援軍が来た瞬間に大量のスクラップと死体が出来上がる。
あとは勢いにまかせ全滅させればOK、頑張ってくれ将軍。
175名無しさんの野望:04/12/12 03:15:49 ID:18ZrVdLd
>>161
なんで体験版やろうと思ったの?
どうせこのスレの>>144でも見てやってみたいと思ったんでしょ
でもここは英語が読めること前提で勧めてるから、
そのスキルがない内は来ない方がいいよ
176名無しさんの野望:04/12/12 03:22:36 ID:+YVYzPEp
>>175
> でもここは英語が読めること前提で勧めてるから、
前スレからいるけど、初めて知った。
177名無しさんの野望:04/12/12 10:20:59 ID:nEEE8vx7
>>175
バッカお前なー英語ってのはゲームで勉強するもんなんだよ。
178名無しさんの野望:04/12/12 12:11:33 ID:w5zc4NH2
ともかく>>161は自分がゲームできないのを
英語のせいにすんなってこった
179名無しさんの野望:04/12/12 13:28:48 ID:CUQIlMvV
>>173
ビンラディンのMAPクリアできたよ。感謝、感謝。

スティンガーサイト増台&防御にはタンクではなくangry mobに任せる&4連キャノン
増台で乗り切り。
で、金貯まったところでタンク等の部隊を作り、敵基地のミサイルサイト撃破。
一応ハーフアワーの能力でちょっとズルして核で敵の発電所と飛行場を爆破したが。

ハイジャッカーを使おうとしたが、中心部のどこかにスナイパーがいるらしく、次々
と狙撃され結局1台も奪えなかった。
で、レベル出現で敵の指令センターを占領したらクリアになった。

しかし久しぶりに手ごたえのあるMAPだった。
180名無しさんの野望:04/12/12 13:41:08 ID:CUQIlMvV
さてと、ビンラディンが片付いたところでまたオススメのMAPを。

http://www.cncden.com/genmaps_missions2/wwc_op2.zip

これは朝鮮半島の38度線を舞台にしたMAPで、ご想像の通り北朝鮮が攻めて来る。
そしてこれを迎え撃つのが我がアメリカ軍。
当然ながら圧倒的な物量で攻めてくる。しかし自軍は兵舎と兵器製造所と発電所があるのみ。
資金は1万円で物資集積は不可能。つまり限られた資源で戦わなければならない。

以前紹介したhomeland defenceの逆パターンでアメリカと中国が入れ替わったパターンだが、
今回は資源が限られているので結構難しいMAP
ポイントとしては戦車やミサイルサイトをどこに配置して防衛するかが重要か。
181名無しさんの野望:04/12/12 13:54:14 ID:CUQIlMvV
続き、あと探せばちょっとしたコンテナ?(お金)があるし、タンクもあったかな。
兵舎があると書いたが、なぜかロケット兵が作成できない。これもキッツい理由の1つか。
ただ初期配置のロケット兵が5名ほどいるのでこれを絶対死なせないようにビルに隠れる
などして迎撃しよう。あと後半で味方の増援のタンクが何台かあったはず。

あとオススメじゃなくて絶対やらない方が良いMAPを。"War in Iraq"
ttp://www.cncden.com/genmaps_missions/War%20In%20Iraq.zip
通常のフォルダではなくインストーラー付きなんだが、内容がかなりショボイのと、
一番困ったのがアンインストールしたら、ジェネラルズが起動しなくなった。(藁
ジェネラルズのフォルダを見ていたところ、どうやら起動する時のアイコンやプログラム
がアンインスコと同時に一緒に削除されていた模様。

で、CD1を入れて中身を開き、”generals"のアイコンを自分のフォルダにコピーしたら
やっと起動するようになった。しかし表示が英語になってしまったのになぜか音声は日本語
というワケワカラン状態になってしまった。これ作ったやつブン殴りたい。
182名無しさんの野望:04/12/12 18:45:20 ID:x5xIxct3
>>177
その通り。だからこそその努力を放棄して
「やり方が分からん」とか言ってる>>161は氏んでほしい
183名無しさんの野望:04/12/12 23:57:14 ID:vMG1gU3K
折角だから英語勉強すれば絶対面白いぞ!
世界が広がる。外人のねーちゃんにーちゃんと友達になれて超オススメ。
184名無しさんの野望:04/12/13 18:29:11 ID:VXECR4eg
>>161はヘタレだから出来ません。
185名無しさんの野望:04/12/14 02:46:33 ID:3IPm8JgS
中国の最終ミッション、核キャノンとインフェルノキャノンで坂の上に防衛線張ってたら

GLAが気の毒になってきた。


ところで、インフェルノキャノンを上手く使いこなすにはどうしたら良いんだ?
遅いし、味方巻き込むしでどうしようもない。
186名無しさんの野望:04/12/14 03:19:53 ID:mch+QeQb
ミサイル系に比べるとインフェルノは攻撃力弱いからな
歩兵ならイチコロだけど、装甲目標には無力だよな
ブラックロータスで索敵、戦車とガトリンクで壁つくって攻めるくらいしか思いつかないな 俺は
街中で使ってたら、近くのビルにあたって、見る見る壊れていくのは勘弁してくれ
187名無しさんの野望:04/12/14 08:12:25 ID:Lh0mmZ4/
>>185
インフェルノキャノンの上手な使い方:使わない
188名無しさんの野望:04/12/14 19:46:28 ID:87rF/+nr
費用が500位なら使ってもいいけどね。
189名無しさんの野望:04/12/14 21:27:53 ID:ogIgX6Jl
インフェルノキャノンでナパームストーム汁。
190名無しさんの野望:04/12/15 13:41:26 ID:7Pg38XMO
MiG29の方が使い勝手いいからやだ。
191名無しさんの野望:04/12/15 16:10:33 ID:uvZ6mCz2
>180
やってみた。
最後の増援いらんかったなぁ。あれで勝利確定で萎え萎えですた。
なくても勝てたと思う。
192名無しさんの野望:04/12/15 17:33:01 ID:Cas4iXVQ
>>191
うーん、楽しんでもらえんかったか。残念。なかなかレベル高い人が多いのう。
で、性懲りもなくまた探して来たのだが、これもまた自分には難しくクリアできん。

http://www.cncden.com/genmaps_missions3/Revolution.zip

GLAのミッション。どうやら自分はGLAの有名な司令官らしく、民衆は自分の帰還を待ち
わびているらしい。町はアメリカ軍に占領され、USAの兵器が町の中を我が物顔で走って
いる。GLAの兵士や兵器は捕らえられ、アメリカ軍の見張りを付けられている。

で、最初の目的はMAP右上にあるTVステーションの占拠。これを占拠することによって自分
の帰還を民衆(怒れる暴徒)達に知らせる事。そして最終目的はアメリカ軍を殲滅する事。

しかし、自分が率いているのは数台のテクニカルと4連キャノンと兵士。1基のスティンガー
サイト。あとは兵舎のみ。
193名無しさんの野望:04/12/15 17:45:42 ID:Cas4iXVQ
続き。
TVステーションに行くためにはMAP中央に1つだけトンネルがあるのでそこから
出てアメリカ軍に見つからないように行こう。
TVステーションを占拠と書いたが、実際にはそこに着いたら兵士でもなんでもいいので
建物の中に入れれば自動的に「俺は帰ってきたぜ」みたいなアナウンスがはじまり、それを
聞いた民衆達が一斉に敵基地に攻撃を始める。
しかし、アメリカ軍はかなりいていずれやられてしまう。民衆達が時間を稼いでいる間に
味方の解放を目指そう。
説明書を見ると、最初は自軍が乏しいので破壊よりも捕らわれている味方の解放や建物の
占領をしろと書いてあった。

味方を監視しているアメリカ軍がかなり邪魔。乏しい自軍ではきつい。
方法としてはテクニカルにテロリスト満載して破壊する方が吉か。
GLAのラッシュに慣れているならOK.まあ、クリアしたらやり方教えてくれ。
194名無しさんの野望:04/12/15 19:30:52 ID:uvZ6mCz2
ではやり方。
まず北に向かって捕虜収容所襲撃。占領テクUPだけで生産は必要なし。
このとき捕虜収容所に密着して壊さないと壊れた収容所から出てきた
アメリカ歩兵に捕虜が皆殺しにされるので注意。別に死んだところでNPですが。

そのまま北に向かってGLA施設を開放。
施設は占領できるのでさくっととっちゃいましょう。
多分192氏が詰まったのはここを占領してないからと思われ。

そのまま市内制圧へ。途中にある油田と製油所(?)もゲットしておく。
制圧したらTV塔ですが、友軍を捨石にしたくなければしばらく生産して
米軍基地前に布陣。

用意ができたらTV塔占領。
友軍スナイパーが戦車無人にしてくれるので将軍能力は歩兵出現だとスムーズ。

あとは米軍を圧殺して終了。

ウマー
195名無しさんの野望:04/12/15 21:22:33 ID:Cas4iXVQ
>>194
もうかよ!はえーよ。(藁

なるほど、自分のミスは

・TV塔に入る前に施設を占領してなかった。

これに尽きるということか。っていうか敵車両が走り回っているから、そっち行ったら
ヌッコロされると思っていたから。
まあ3回やって諦めちゃったから、自分の頭の固さを嘆く事にしよう。うん。

くっそーまたネタ探してくるわ。
196名無しさんの野望:04/12/16 01:32:21 ID:xU6Nzt5y
なんつーか、紹介はいいけど
攻略まで書かれるとやる気そがれるね。
197名無しさんの野望:04/12/16 18:43:36 ID:QSvHSv5f
>>196
まあまあ、そう言わんと。まだミッションやMAPはたくさんあるんだから。
自分はZH持ってないのでジェネラルズのMAPだけだし。

もし、いやな人は長文があったら流し見でたのんます。あと他にもクリアの仕方を
探すのもこれまた良し。

ではまたミッションの紹介を。
198名無しさんの野望:04/12/16 19:39:16 ID:QSvHSv5f
今回は今までと少し趣向の違ったMAPを。

http://www.cncden.com/genmaps_dpaul/Golden%20Retribution1.zip

MAPを見ると半島が海を隔てて2つに分かれており、少し「え?」と思うかもしれないが、
問題はない。今回の目的は敵軍を殲滅させたり仲間の救出ではなく、”要人の暗殺”が目的。
ヤルメンケルを使ってゴルゴ13ばりの長距離狙撃をしなければならない。

自軍の主人公としてヤルメン、あとは2人のロケット兵と1人のテロリスト。たったこれだけ。
南の半島には大勢のアメリカ軍が政府要人の演説を前に警備している。

そして殺害するべき目的は2人いて、演説をしている人物を狙撃すると警護に守られながら最後の1人は
逃げてしまう。しかしある意味これは前フリでこの後要人はジャンボジェット(エアフォースワンか?)
に乗って飛び立っていく。
今回はちょっと説明の英語が自分には難しかった&狙撃以外にすることが分かりにくかったので、辞書を
多用した。その説明を以下に書く。
199名無しさんの野望:04/12/16 19:57:00 ID:QSvHSv5f
1 まず部隊を率いて狙撃位置に着く事。ちなみに歩いていく事もできるが、その後に困ると
  思う。ある方法を用いれば簡単。(敢えてネタバレは書かない)

2 政府要人を狙撃後、アメリカ軍が追ってくるのでテロリストを使ってある物を爆破し、追撃
  を防がなければならない。

3 逃げたもう1人の要人がジェットに乗って逃げるのでそれを撃墜し目的を達成する。
  どうやってやるかはやればわかると思う。

4 今回は殺害しただけではクリアできない。このMAPから脱出しなければならない。
  1で述べたある物を使い、指定された場所へ行こう。

ちなみに注意書きとして、ロケット兵は目的達成にいるので必ず生かしておけ
と書いてあった。
今回は自分でクリアしたので解説は不要。ちょっと頭を使えば難しくはない
ミッションだと思う。もし解らない人がいれば、解説しまっせ。
200名無しさんの野望:04/12/16 21:07:05 ID:r0QkgaCi
>>198
そのmapやった事あるような気がするけど、
自軍にレベルいなかったっけ?
201名無しさんの野望:04/12/16 22:15:52 ID:QSvHSv5f
>>200
ちょっと待って調べるわ。自分もクリアしてからちょっと日が経つので自信がない。

でもレベルはいてもいなくてもほとんど関係なかった希ガス。
202名無しさんの野望:04/12/16 22:46:30 ID:QSvHSv5f
レベル2人おったよ。
203名無しさんの野望:04/12/16 23:13:12 ID:FDPQBX4k
>>196

漏れは上手は人のリプとか見るのと一緒で
参考になるからいーんじゃねーの?と思う。

むしろ「漏れならもっとスマートな攻略するぜ」みたいな
レスがついてくるともっと楽しいな。
204名無しさんの野望:04/12/17 05:47:38 ID:ZObYl7Mk
閑散としてたところ、マップを積極的に紹介して
もりあげようとするあんたは偉いよ。CoCに対する愛が感じられるね。

俺一作目からプレイしているんだけど、このゲームのネジのゆるんだバカっぷりと爽快感
を愛してやみません。
205名無しさんの野望:04/12/17 05:57:48 ID:Cdee6lN6
ZEROの通販見つけたんで、買おうと思ったんだがUK版が必要とか
日本で発売した奴ってUS版なのかな?
206名無しさんの野望:04/12/17 06:27:26 ID:TnJ3HDHj
箱が違うだけだが。
207名無しさんの野望:04/12/17 23:16:55 ID:P2vbqRRw
今日はちょっとBF1942行きたいのでMAP紹介はしばらくナシということで。

ところでみんな自分が紹介したMAPやってる?ほとんどのミッションやMAPはやったので
その中から一応ソコソコおもろいモノ&できるだけ重くないモノを選んで紹介してるつもり
だけど。やっぱあれだけあればクソなやつもたくさんあるわけで。
時間のムダといいたくなるモノもいっぱいあるから。

なんで紹介するようになったかというと、ただ単にクリアできないとなんかストレス溜まる
し、腹立ってくるから。特に自分はセーブができないという問題を抱えてるので、全ての
MAPが一発勝負だから。だから極力時間をムダにしたくない。で、それならうまい人に
聞いてでもクリアした方がいいと。ある意味自己中心的な理由でもあるが。(笑
>>204
自分は初代とジェネラルズかな。レッドアラートとかやってみたいが。
208名無しさんの野望:04/12/18 15:42:12 ID:TggryQMP
ゲーム中はともかく、リプレイのときだけはいろんな視点を使えるとよかったなぁ。
スカッドストーム発射とか、真横から見てみたい。
209名無しさんの野望:04/12/20 14:30:25 ID:x5p0T7Wx
最近コマコンに慣れすぎたせいか他のRTSのゲームをやってもどれもしっくりこない。
理由は他のゲームは物資の種類が多くて作業者の割り振りがめんどい点
使ってる武器の強化などパワーアップ系があまりにも多すぎてだるな点
最後はコマコンと違って人物系がメインのため戦闘がしょぼく迫力不足、剣とかで
永遠にガチャガチャやってるとこを見てると萎えてくる。
コマコン並に面白いオススメRTSない?


210名無しさんの野望:04/12/20 17:00:23 ID:7bYYNpfi
でたじゃん。RoTRのRTSが。同じエンジン使ってるやつが。
211名無しさんの野望:04/12/20 18:55:21 ID:pPalWwrF
>>210
RoTRって何の略?
212名無しさんの野望:04/12/20 19:52:11 ID:iQlci7yS
多分 LotR と言いたかったんだろう。
The Lord of The Rings The Battle for Middle-Earth
tLotRtBfME
頭文字だけでも長っ!
213名無しさんの野望:04/12/20 20:12:05 ID:LLarASi8
良くも悪くも単純 簡単とも言える ヒーローがぬるすぎるのは同意
資源が複数あったりユニットの相関関係が凶悪なのも戦術的に面白い状態になりやすいと思うけど
マイナー所でウォーリアーキングス:バトルあたりをあえてオススメしてみる
補給線 兵站の概念があって変なとこリアルで面白いよ 
相手の村(資源関係の収集地点)にスパイ送り込んで火事起したり蛮族使って資源略奪したり
正攻法で重.軽歩兵 騎兵の複合でガチで戦ったり、悪魔系、宗教系、技術信仰系それとそれらの複合系で技術差でるし
私はC&Cとこれを交互に遊んでる デモもあるし試しに落としてみるといい
214名無しさんの野望:04/12/20 22:39:51 ID:dZdZMW+s
>剣とかで永遠にガチャガチャ
気持ちはわかるな

昔はTotalAnihilation、DarkReign、StarCraft等
SF系(メカ系?)の名作多かったのに
最近はあっち系ばかりでなんともかんとも。
215名無しさんの野望:04/12/21 04:49:44 ID:19/rZCY3
そこいらはやっぱり流行なんだろうね
2,3年前までは第二次大戦の箱庭が多かった気がするし
現代戦になると単体で忍び込む奴とかFPSばっかりのような気がするよ
RTSだとRiseとか見たいなのしか思いつかないよ
216名無しさんの野望:04/12/21 18:25:26 ID:/w0CgXAD
こんにちは、はじめて書き込みます

先日、ビデオカードを 5600FXから6800GTに変更したのですが、起動時にdirectXのエラーがでて、generals、Zero Hourともども

プレイできなくなりました。6800GTで動いている方いますでしょうか?

6800GTはリードテック製のAGPの物です
217名無しさんの野望:04/12/21 19:01:00 ID:TYM/H+p4
>>216
同じリードテック6600GTのだけど超普通に動いてるよん。
DX9再インスコ C&CG再インスコ だめならOS再インスコ
それでだめだったら相性か、ビデオカードが初期不良っぽ。
218名無しさんの野望:04/12/21 20:07:56 ID:MiD/iSyk
>>217

ありがとうございました

OSから入れ直してみます
219名無しさんの野望:04/12/21 23:54:49 ID:SUlpgaDZ
>>185
インフェルノキャノンの使い方

1.射程が長いので、敵パトリオットサイトや巡航ミサイルなどの破壊に使う。
2.ロケット歩兵が、わらわら攻めて来て邪魔な時に放射能帯を作り撃退。
3.攻めで使うと味方巻き添えになりがちだが、
防御陣形では有効。、前衛に戦車と歩兵サイト、後方にインフェルノで防戦が有効。
4.敵基地の兵器工場や空港など、真っ先に破壊したい構造物に。
5.Zero Hourでは、砲弾を拡散弾に換えて、広範囲の戦車にダメージ。

しかし「全ての兵器の母」とか言ってるけど、こんな兵器、実際には使えないだろうなぁ。
220名無しさんの野望:04/12/22 01:58:00 ID:iQ7Adxjn
>>218
グラボのドライバ入れなおしてないって事ないよな
221名無しさんの野望:04/12/22 08:04:04 ID:TWbw8jzd
>>219
それって、核キャノンでないかい?
222名無しさんの野望:04/12/22 21:12:50 ID:lhiAcSNn
>5.Zero Hourでは、砲弾を拡散弾に換えて、広範囲の戦車にダメージ。
しかも嘘ついてるし
223名無しさんの野望:04/12/22 21:24:01 ID:X21djwC0
英語が末期的に読めてなさそうな解説ですね。
ローマ字読みすら厳しそう。

まさか日本語版ってことはないですよね?
224名無しさんの野望:04/12/23 00:40:04 ID:nx5P2b1Z
まあまあ、あんまりきつい突っ込みはやめようよ。間違いは
誰にでもある。

拡散弾はneutoron shellのアイコンの形からそう思ったんだろうな。
おれも最初にあの絵を見たときはそういう連想をしたし。
225名無しさんの野望:04/12/23 00:42:38 ID:OQ4IoItm
このあいだ 6800GTで起動できなくなったものですが

どうもビデオカードを替える前に設定していたゲームの解像度 1280x960だと起動しなくなっていました

1024x768だと動きます、これはOSを再インストールしても同じでした、800x600 と 1024x768しか選択できなくなるみたいです

6800GT で1280X960でプレイできているかたいらっしゃいますか?

ドライバのバージョンなどを教えてください
226名無しさんの野望:04/12/23 01:10:17 ID:DcwJAif9
どっちでもええやろ
227名無しさんの野望:04/12/23 12:58:15 ID:uTGrLUoo
>>225
俺も6800GTユーザーですが、
解像度に関してはモニターとビデオカードがサポートしている限り、
コンフィングファイルに書き込めば1280x960でも1280x1024でもプレイできるよ。

ただその後にゲーム中のオプションメニューで設定を変更しようとするとフリーズするので
気をつけましょう。俺だけかな?
228名無しさんの野望:04/12/23 13:28:06 ID:nx5P2b1Z
>>227
225じゃないけど、おかげで1280×1024でゲームができたよ。今までは
液晶の解像度と微妙に違う1280×960までしか選べなかったんで嬉しい。
ありがとう。
229名無しさんの野望:04/12/23 17:00:05 ID:7sz2wFtQ
銃身安定!
230名無しさんの野望:04/12/23 17:24:34 ID:Jw7XiPbo
高解像度にすればするほどマウスカーソルの動きが遅くなるよね
なんか良いツールは無いものかのぉ
1600×1200でやりたいんだけどマウスの動作が遅くなって
疲れるから結局1024×764でプレイしているよ
231名無しさんの野望:04/12/23 19:31:19 ID:TIWCi8nR
>>227

コンフィグファイルに 1280 1024 と書き込むと起動できました

ありがとうございました^^

これは 1280 960 では 6800GTは対応していないということなのでしょうか?

option からは 800 600 と 1024 768 しか選べなくなったのは不気味ですが

232227:04/12/24 01:25:04 ID:Y4WamWD7
お役に立てて光栄です^^

>>230
マウスカーソルの動きが遅くなるというのは処理が重くなるからですか?
もしくは単純に解像度が高くなって表示領域が広くなってるせいでマウスカーソルの移動が相対的に
遅くなってるのなら、仕方ないですよね。

>>231
俺は6800GTと同時に今まで使ってた安物のCRTを止めて液晶を買ったので、解像度については
どちらの影響があるのかはわからないんですけど、同じく800x600と1024x768しか選べなくなりましたね。
ちなみに使っているのはLeadTekの6800GTです。
233名無しさんの野望:04/12/24 17:31:53 ID:5dxALITN

そんなトコまで行くんですかあ。
234名無しさんの野望:04/12/24 17:46:20 ID:miPSsacu
運がついていれば良いが…

ttp://tftw.cnc-source.com/

何だか楽しみだなあ。
235名無しさんの野望:04/12/27 03:27:59 ID:V9xQztNM
>そんなトコまで行くんですかあ。
何のことかと思ったぞ。
英語版だと中国語訛り、アラブ訛りを再現してるらしいが、中国人カッコわりい・・・
236名無しさんの野望:04/12/27 07:39:42 ID:JytIm3/r
>>235
ドラゴンタンクなんか埼玉米人だもんな。
237名無しさんの野望:04/12/27 23:39:15 ID:y3U3jv0L
   わ
    か り
          ま し  


                た
238名無しさんの野望:04/12/28 21:58:09 ID:0b8YELV4
日本人同士の対戦コミュニティとか、ありません?ZeroHourでもいいです。
239名無しさんの野望:04/12/29 14:45:47 ID:Vi9NSaAW
>>238
残念ながらない。自分は無印だけど対戦ロビーにいつも50人くらいしかいない。
世界中の人でこんだけ。

日本人と対戦したいな。
240名無しさんの野望:04/12/29 21:02:37 ID:vSqU18A+
アムルメンデゥ?
241名無しさんの野望:04/12/29 22:09:32 ID:74JxC8QO
集まってやれるならやりたいなぁ
zhだとガイジンいっぱいいるけど
242名無しさんの野望:04/12/29 23:10:23 ID:ezQDUmZp
英語版しか持ってないんだけど、日本語版って音声とかも日本語化されてるの?
243名無しさんの野望:04/12/29 23:50:06 ID:U/GKKt6y
超日本語。
つーかもともと国産のソフトだろう、というくらい
ローカライズが完璧。お薦め。
244242:04/12/30 00:02:07 ID:jXYuwSLU
ありがd
そうなのか、聞いてみたいなー。
英語も結構好きだけどね。
GLAとかトボけた感じが面白い。
245239:04/12/30 01:02:36 ID:szGwMOb4
>>239
レスありがとうございます。
残念だけど仕方ないですね。

>>241
自分はほぼ仲間内だけでやってます。ネット対戦も楽しいですが
相手のうめき声が聞こえる範囲でやるともっと楽しいですよ(笑)。
246 【中吉】 :05/01/01 17:18:41 ID:v/Nqgi/R
このおみくじの結果で今年コマコンの新作が出るか
結果が出ます。
247 【吉】 【537円】 :05/01/01 17:19:46 ID:A1nam0of
248 【豚】 【1343円】 :05/01/01 17:37:08 ID:WLXf8oBH
個人的にはRA3よりC&C3の方がいいなぁ。

まあ、一番出して欲しいのはレネゲード2だけど・・・
249名無しさんの野望:05/01/02 19:13:32 ID:q6yRkRrX
君達、あけましておめでとう。

また近々MAPの紹介始めるわ。最近はハーフライフ入れたまんまなので、すっかりこっちに
慣れてしまった。
250名無しさんの野望:05/01/02 21:43:08 ID:q6yRkRrX
しまった、ハーフライフじゃなくてハーフアワーだった。
BF1942やりすぎたか・・・
251239:05/01/03 21:19:59 ID:UQdYpKBk
>>249
楽しみにしてます。


ZeroHourなんですが、チャレンジモードの対戦相手として中国の兵士将軍と
GLAの爆弾将軍って出てこないんですか?今までGLAステルス将軍とUSA
エア将軍でクリアしたんですが、この二人には会えませんでした。知っている人が
いたら教えてもらえませんか?
252名無しさんの野望:05/01/03 22:01:22 ID:/k4lEqzN
>>251
出ません。仕様です。
253251:05/01/04 00:31:50 ID:NQHtkHon
>>252
すばやいレス、ありがとうございます。ちょっと残念ですが
そういうことでしたら、あきらめるしかありませんね。

正直、レーザー将軍入れるくらいなら爆弾……、とか
思うんですが(レーザー将軍ユーザーの人、ごめんなさい)。
254名無しさんの野望:05/01/04 15:31:13 ID:6L5O+ynl
>>251
空軍将軍でチャレンジクリアしたのか…SW将軍で手詰まりだよ。
コマンチ早杉。初っ端からA10が3機て。死ぬ。
255251:05/01/05 00:29:43 ID:9UZOwYT6
>>254
私もSW将軍には苦労しました。絶対というわけではないのですが、つぎの
手順で最初を乗り切れると思います。

1・最初のドーザーで指令センターの下のちょっとだけ離れたところに発電所を作る。
2・2番目のドーザーを作り、指令センター左上のほうに移動しておく。
3・発電所ができたらすぐ2番目のドーザーでパトリオットを作る。このとき来ているコマンチは
攻撃してこない
4・発電所を作ったドーザーは指令センター右上のほうにいき、敵の戦略プラン決定の
声が聞こえるのを待つ。聞こえたらもうひとつパトリオットを作る。
5・最初のパトリオットを作った2番目のドーザーはすぐその場を離れる。比較的高い確率で
A10はこのパトリオットを狙ってくるので、その場にいるとやられてしまうから。
6・兵舎を作り、左にあるオイルをとる。そのすぐ右にパトリオットを建てておく。
7・コンバットチヌークを作り、ミサイルとレンジャーを乗せる(ミサイル主体)。

たぶん、ほかにもいろいろなやり方があるのでしょうが、やり直すのも億劫なので(笑)。
256名無しさんの野望:05/01/05 06:13:28 ID:5JsF8jYR
ハードアーミのSW将軍には俺も泣かされました。
最初の手順を踏めば大丈夫。

ドーザーでまず右に発電所を作り完成したら
コマンドセンターの真正面(Aー10が飛んでくる方向から陰になる部分)
に対空施設を二個建設しておきます。

すると敵防衛センターのアナウンスの後Aー10が対空施設破壊に飛んで
来ますが攻撃は全てコマンドセンターにブチ当たり
対空施設は無傷のまま残ります。
一緒に隠れているドーザーが勝手にコマンドセンター修復を開始。
そこへコマンチ三機が飛んできてコマンドセンターへ攻撃を開始しますが
二個のパトリオットにより速攻で撃墜されます。
これで最初の無慈悲ラッシュが回避できます。
中盤になるとマップ一番左下から偵察ロボとスナイパーとロケット兵を
満載した敵チヌークが数回突然ワープして現れますので撃墜の準備を。

上の人のコンバットチヌーク作戦には気が付かなかったです。
チヌークなら対空施設を一発でぶっ壊す広範囲気化爆弾装備のオーロラの
攻撃食らわないですしコマンチの攻撃も受けないし最高に良いですね。
自分はぶっ壊されてもパトリオットを作るの繰り返して
時間と金を消費しまくっていました。
257254:05/01/05 21:18:11 ID:G9qydcY/
おまいら頭良すぎです。
発電所即パトリオットはやってたけども1個目は建てた途端、2個目は80%程度でデストロイでした。
歩兵とかコマンチの機銃で即死だから油確保できんかったし。
さっそくやってみよう。
258名無しさんの野望:05/01/12 13:53:07 ID:Xk4rvbiy
落ちそうだったので揚げておく。
259名無しさんの野望:05/01/13 00:40:47 ID:LuO+CpaT
コマンドアンドコンカーって全部で何種類でてるの?
ティベリウムの奴しか持ってなくて、それ以降が出てるなんて知らなかった・・・・ティベリウムのやし面白かったな〜名作ですた
260254:05/01/13 12:24:39 ID:ziWcsz8A
やっと出来たー。最初にドーザー3台ってのが地味に鍵ですね。
駄菓子菓子次の戦車将軍のガトリングに泣いてます。結構空将軍ってキツいんだなぁ。
261名無しさんの野望:05/01/13 12:39:06 ID:Vhl0Ss8x
>>259
全部で7種類。
俺は全部持ってるけど、Renegadeって奴のマルチが一番面白い。(但しRTSではなくFPS)
262名無しさんの野望:05/01/13 12:59:46 ID:Set3zWYb
うわなつかしい。
セガサターンでやったことある!

ちっちゃい兵士を枠で括って動かすあれ?!
戦車とかなんかアメジスト回収ブルドーザーとか!!!

。。。買おうかな・・・ちょと>>1から読んでみるるる!1!!!!
263名無しさんの野望:05/01/13 19:23:46 ID:bRM9CZmh
>>209
遅レスだがオススメを紹介
タイトル名「Warhammer 40000 : Dawn of War」 戦闘重視のRTS
demoは tp://www.4gamer.net/DataContents/game/1633.html からどうぞ。
去年の秋ぐらいに発売されましたが国内ではほとんど宣伝をしてないので
知名度はかなり低いです。私はdemoをやってからすぐに製品版を買うことを
決めました。もともとSF戦術ボードゲームだったのですがPCゲーム化も
幾つかしています。詳しくはリンク先に説明があるのでそっちを見て下さい。
絵柄や雰囲気がかなり人を選ぶと思いますが、C&C好きなら問題ないでしょう。
とにかく蝶オススメ。

>>262
アメジストじゃないくてティベリウムだよん。アレが群生?しているところ
で兵隊さんをマラソンさせてると爛れて焼け死んだり戦車に轢かれてりする様子が
が当時学生だった私の心を掴んで離しませんでした。もちろん今でもね
264名無しさんの野望:05/01/13 21:52:51 ID:3//DFEmg
>>261
初代C&C
Tiberian sun
Tiberian sun firestorm (expansion)
Red Alert
Red Alert2
Red Alert2 Yuri's revenge (expansion)
Renegade

以上で7種って事でよかですか?
俺はRA1だけ抜けてるのが気に掛かってるんだけど、面白い?

>>263
同じく初代でハマった。あの衝撃以来、俺のゲーム選びの方向性は狂ったような気がする。
265名無しさんの野望:05/01/13 23:07:21 ID:SB78NHU9
拡張版、セットものなどを含めて、たぶん15本くらい。

Tiberian3部作(の予定が、最後のTiberian Twilightがいつまでも出ない)
Command and Conquer: Tiberian Dawn
Command and Conquer: The Covert Operations
Command and Conquer: Gold Edition
Command and Conquer: Tiberian Sun
Command and Conquer: Tiberian Sun Fire Storm

RedAlert
Command and Conquer Red Alert
Command and Conquer Red Alert Retaliation
Command and Conquer Red Alert: The Aftermath
Command and Conquer Red Alert: Counterstrike
Command and Conquer Red Alert2
Command and Conquer Red Alert2 Yuri's Revenge

Generals
Command and Conquer: Generals
Command and Conquer: Generals Zero Hour

その他
Command and Conquer: Sole Survivor
Command and Conquer: Renegade
266名無しさんの野望:05/01/13 23:58:55 ID:3//DFEmg
スゲェ、そんなに出てたのか!
つか、聞いたことすら無いのも多いYO!
機会があったら探してみるか、、、
thx! >>265

昔話ついでに質問してみる
Tiberian sun で出てきた firestorm wall(だったかな?) って
あのコストと手間に見合っただけの使い方ってあるの?
俺では全然使いこなせなかった。
せっかくだから、俺はこのEMPキャノンを選b(ギシャー
267名無しさんの野望:05/01/14 00:07:57 ID:9SekYiPh
思い起こせばセットものはもっとたくさんあった気がする。Theater of Warとか。
全部あわせたら20本前後だろうか。
268名無しさんの野望:05/01/14 01:16:38 ID:H4Q61O/n
クワガタムシでティベリウム集めてえー
269名無しさんの野望:05/01/14 12:21:00 ID:rmUewZMz
W2KでC&CTD95版動かす方法教えて
270名無しさんの野望:05/01/14 20:59:08 ID:LGVeI6iE
>>264
いや、7種類ってのはplanetcnc.comでカテゴライズされてる
初代
TS
RA
RA2
Gnerals
Sole Survivor
Renegade
って意味で書いたんだけど、まあどうでもいいな。

RA1は普通に面白いけどRA2の方が面白いね。

俺も初代でハマって、それ以来もうホント洋ゲーしかやらなくなった。
当時、大戦略とか信長の野望をやってた俺には初代C&Cは大衝撃だった。
ゲームを連続10時間以上プレイしたのも後にも先にもあの時だけだなぁ。
当時はネット全然普及してなかったからmodは秋葉原の今は亡き直輸入店で
買ってたよ。
恐竜が出てくる奴とかいろいろあって面白かったなぁ。
271262:05/01/14 21:27:55 ID:Baryj8hb
amazonで買っちゃった買っちゃったああしかしこれいろいろあるのよ

○F用高性能パソのCドラ容量が2ギガ切ってるしまたあの馬鹿でかいMOD群をリストラしないと
でももうすぐ最愛のベトナムMODがくるって言うしああもうまたパーテーションマジックかよDドラのエロペグ焼くか
つかエロペグの分際で1G越すなって話捨ててしまえこんなもの

あとプレイする時間。
これ。
マジで。
残業残業休日出勤てこれもうやめようよもうっっ!!あとこれハマルタイプでしょうこのゲーム。
丸一日手首から先しか動かさないって言う。初代はたしかそうだった。これマズイ。もう社会人なんだから。

はよやりたい。

BOXセットらしきものも出てるね。説明書が英語だとめんどくさいので廉価版の単品にしたけど。

でも俺がマルチでまともに戦えるようになる頃にはさすがに人いないのかしら・・。まぁいいけど。ピャッピャ

〜おわり〜


272名無しさんの野望:05/01/14 21:35:00 ID:mo3DWnZ4
>>271
俺も今日買ったよ。
慣れたらマルチしようぜ!

それにしても、こんなにイイゲームを廉価版で出すなんてEAは神。
友人から貰ったビックカメラのポイントを使ったから2000円以下で買えた。
周りの奴にも勧めてみよう。
273名無しさんの野望:05/01/14 21:57:21 ID:Baryj8hb
>>272
逆に人いないほうが良いかもね>マルチ
「誰とやってもボコラレル」ってプヨプヨオンラインで経験したけど。。まぁおもしろかったけど。

いいね。是非とっととシングル極めてマルチやろう!

274名無しさんの野望:05/01/15 08:46:16 ID:EuVEfF5q
>>273
マルチやるなら、このスレで相手を募るのもアリかも
対戦以外に、協力プレイもあるんで。
275名無しさんの野望:05/01/16 11:35:39 ID:UkqUvzyt
今日の夜やられる方いたらお願いします

正直まだ外人にボコボコニされるorz

俺を鍛えてください
276名無しさんの野望:05/01/16 11:44:29 ID:CCSHISTu
repあげるか、序盤の自分のやり方書くのがアドバイスもらうには手っ取り早いかも。

>今日の夜やられる方いたらお願いします
おいらでよければ、対戦しますか?
277名無しさんの野望:05/01/16 12:31:31 ID:UkqUvzyt
>276

是非お願いします
ところで持ってないマップ転送してもらうのはいいけど
必ず失敗するのは日本語版だからですかね?
278名無しさんの野望:05/01/16 14:08:49 ID:NJ0P4tYI
>>277
おれもやりたいかも。
何時ごろの予定ですか?
279名無しさんの野望:05/01/16 16:31:32 ID:UkqUvzyt
9時ごろですかね?
280名無しさんの野望:05/01/16 16:32:22 ID:UkqUvzyt
すいません
C&CGの無印でお願いします
281名無しさんの野望:05/01/16 19:30:28 ID:UkqUvzyt
やる人は挙手をお願いします
282名無しさんの野望:05/01/16 20:38:24 ID:NJ0P4tYI
>>281
ロビーはどこにします?
283名無しさんの野望:05/01/16 20:40:42 ID:UkqUvzyt
アジアで待ってます
名前はNEKです
284名無しさんの野望:05/01/16 20:53:53 ID:NJ0P4tYI
ちょっと遅れます。nakanomiです
285名無しさんの野望:05/01/16 20:54:38 ID:UkqUvzyt
3人いますねーよかった
286名無しさんの野望:05/01/16 21:51:42 ID:CCSHISTu
遅れた・・・終わっちゃったかな
287NEK:05/01/16 23:19:10 ID:UkqUvzyt
お疲れ様でした

めちゃめちゃ楽しかったです
俺がなんか足引っ張っちゃってて
やはり
油田は一個づつのほうがいいみたいっす
そういや

2個ともとって
外人に
お前は素人野郎か?とおこられたっけなあ
288nakanomi:05/01/17 10:33:13 ID:vImK0EPz
おつかれさまでした。

最後、あわただしく帰っちゃってごめんなさい。
ほかで呼ばれてたものですから。

正直、自分の弱さを思い知らされました(笑)。
やっぱり外人と戦ってる人は強いですね。
289名無しさんの野望:05/01/18 23:50:36 ID:hlh3HG8I
燃料(気化爆弾)投下

http://www.4gamer.net/ にC&Cによく似た[Act of War:Direct Action]のデモ版が揚がってる。

まだ、ほんのちょっとしかやってないが、これは買いかも。。。
290名無しさんの野望:05/01/19 00:31:20 ID:j17WbNm9
>>289
俺もソレDLしてみたけど、あまり面白くなかったなぁ。
あくまでも個人的な感想だけどさ
291名無しさんの野望:05/01/19 02:29:42 ID:e1lxA7h2
>290
確かにC&Cのような面白さやノリといったものはないね。
デモ版のシナリオをやった感じでは緻密な地上戦主体のRTSってところかな。
歩兵を遮蔽物に隠したり建物内での銃撃戦があったり芸が細かいところもあるけど、
空軍は支援要請だけのようだね。まぁ、このシステムの方がいいのかなとも思うが…

とりあえずC&Cのようにスカッドや核ミサイルに気を遣わなくて済むので、
マタ〜リ出来る反面緊張感やスピード感がないね。
そういう意味で面白くないのかもしれない。
ただし、リアルなグラフィックは感動したな。
292名無しさんの野望:05/01/19 19:48:19 ID:HOuGMUSS
外人TUEEEEE!

夜勤から帰ったら
負け犬のリプレイうPする明後日あたり
293名無しさんの野望:05/01/19 20:02:28 ID:MYvAYshq
>>292
俺、まだシングルをやってる途中なんでマルチが
どんな感じか見てみたい。
294名無しさんの野望:05/01/19 20:04:05 ID:C2XhNOh6
>289
やってみた。
コマコン風味は皆無で、スデン(サドンストライク)似なんじゃないかと思った。
(雑談スマソ)
295名無しさんの野望:05/01/20 00:03:00 ID:+Vcr82gp
俺もやってみた。
ゲーム自体は確かにノロい感じがするけど、思い出すのは初代C&Cだなあ。
無駄にインターフェイスの絵柄なんかがパワフルだったり、アナウンスが初代を思い出させる女の声だったりで。

俺はレッドアラート2みたいにぶっちぎりのとんでも兵器が大活躍する架空戦記より、
初代やジェネラルズみたいなそこそこ現代戦の臭いがする方が好きなので意外におもしろかった。
296NEK:05/01/21 12:08:13 ID:nHyGQ029
http://www.geocities.jp/nek102jp/makerepley.zip
負けリプレイうp

日本の方だったと思うが
いやー対戦相手はつよかったなー マジで

297NEK:05/01/21 16:59:28 ID:nHyGQ029
今日の9時頃またアジアで待ってるよ
もち無印でねー
298NEK:05/01/21 20:43:30 ID:nHyGQ029
誰も来ない悪寒,,,
299名無しさんの野望:05/01/21 20:49:22 ID:gC21s5EG
>>298
ゴメン。
シングルが終わってないし、色々と用事が重なって
遊べなさそう。2月以降なら大丈夫そうだ。その時に遊びましょう。
300NEK:05/01/21 21:00:37 ID:nHyGQ029
>299

わかった
今日も外人にボコボコにされてくる
301名無しさんの野望:05/01/22 03:12:40 ID:X5XzSVeH
上田新聞によると、NVIDIAのSLI動作でサポートされているゲームにC&Cが含まれているようです。

http://nueda.main.jp/blog/archives/001181.html
302名無しさんの野望:05/01/23 22:45:05 ID:zw22yGH2
負けまくってると 凹むぜぇ orz
303名無しさんの野望:05/01/23 22:54:08 ID:75xZQaS7
>>302
やってた人いたのか。ここに書いといてくれれば行ってみたのだが。
304名無しさんの野望:05/01/28 01:10:25 ID:gHkRmnVE
ハードSW将軍は手順さえ踏めは何とかなる
だがSW将軍を使用した場合のハード空軍将軍は完全に詰んでないか?

後、このゲームAIが馬鹿で谷とかでユニットがスタックすると異常に重くなるのが難点
そのウロウロしているユニット潰せば軽くなるけど直ぐに再発するからなぁ・・・・
305名無しさんの野望:05/01/28 01:31:41 ID:fn81n9SE
306名無しさんの野望:05/01/28 05:19:01 ID:kHcAg7KN
>304
確かにこのAIはダメダメだね。
スタックもそうだけど、攻撃もワンパターンだし、ラッシュしか能が無いというのもなぁ。
たまには奇抜な手を打ってくるようなファジーさが欲しいな。
307名無しさんの野望:05/01/28 13:45:31 ID:eK/QV8G5
>だがSW将軍を使用した場合のハード空軍将軍は完全に詰んでないか?
やってみたけど勝てましたよ〜。
結構細かいテクニックが必要でしたが。

308名無しさんの野望:05/01/29 00:06:10 ID:+HmdERT2
>>306
そういう時は、ぜひ人間相手に対戦すべきと思われ。
309名無しさんの野望:05/01/29 01:02:40 ID:+gA5C2Gi
スペックの関係からネットに接続してるパソではプレイできず早1年…
無印コマコンで残虐3体のチーム相手に立ち回れるようになったけど対人は自信ないなぁ
AIの行動読んで嵌めてる自分が嫌だorz
310名無しさんの野望:05/01/29 02:47:20 ID:+HmdERT2
>>309
ルーターじゃだめなの?
対人線は楽しいぞ〜〜〜
311名無しさんの野望:05/01/29 17:34:11 ID:UBviTmrH
>>309
残虐7対1でもやり方間違えなければ勝てるよ、とりあえずトワイライトのマップは勝てた。
312名無しさんの野望:05/01/29 22:36:21 ID:xkyYREIa
最近クイックマッチのすばらしさに気づいたよ
イヤーアレはいいね
一戦やりてえと言う衝動をすぐ解決してくれる

カスタムはやれ no rash no sw やら hey you are noob! get out room やら
UZEEEEEEE!!

チキショウ!どうせ俺の勝率は15%だよー ⊃дT)
313名無しさんの野望:05/01/30 00:01:38 ID:g0TwY+ZB
>>312
クイックマッチはいいね全てが許されるから、ただどうしても一対一がメインとなってしまうのが痛いね。
ガンガン勝ちたいなら自分の好きなマップだけを選んどくとよろし。

あとクイックマッチの一対一は個人的な意見ならアメリカ軍が結構有利かな
将軍機能の偵察機を戦闘開始直後に相手陣地上空に出せば序盤の駆け引きは有利に運べるからね。
314名無しさんの野望:05/01/30 16:35:20 ID:JG/3JDzY
このゲームのオンラインでファイヤーウォールの設定がどーのこーのって出て相手と
繋がらないんだけど、なんか対策あるの?
ファイヤーウォール切っても関係ないし。
315名無しさんの野望:05/01/30 18:09:22 ID:37GOSVg8
相手が原因の場合当然それで解決することはない。
一回もつなげることができない場合は、portやfirewallを再チェックすべし。

>313
序盤の奇襲にはUSAつよいですよね。
いきなり突っ込んでくるドーザーやワーカーを発見できるのがウマー。
316名無しさんの野望:05/01/30 18:11:19 ID:9FKQoBuJ
シングルプレイやってる。。アメリカで。

順調にクリアはできるんだけどスマートじゃないよなぁ・・・・。
317名無しさんの野望:05/01/30 23:35:25 ID:kHB8l4rV
チヌークでロケット兵積んでこられるとマジ死ぬ
物資拠点も占拠しやすいしね

チョット離れた物資拠点にドーザーもってったら2人のロケット兵に破壊され
タンクやらを連れて行くととすでに防衛体制は万全になってるし・・・

アメリカに乗り換えようかな・・・
318名無しさんの野望:05/01/30 23:59:44 ID:DW0esVzv
GLAは発電所を立てなくてすむので
土地を有効利用できるのが良いね
319名無しさんの野望:05/01/31 00:51:41 ID:Gh9Ztmhq
ZH買ったんでスカーやってるんだが、歩兵将軍強すぎ
1vs1だといきなり敵の目の前にバンカーつくって駐留させればまず負けないね
面白くないけど
アヴェンジャーとECMタンクの使い方が今一わからんなぁ
320名無しさんの野望:05/01/31 08:17:09 ID:kl5dgEid
アヴェンジャーいないとキングラプター落とせねぇですよ?
アンチMIGとしても他ユニットの攻撃力うpも中々つえーので余裕が出来たら作ってスコードに混ぜれ。
あとECMタンクは対アメリカでめっさ強かですよ。香具師らの攻撃の殆どがミサイルだから。
321名無しさんの野望:05/01/31 09:55:29 ID:orAkfsGq
>>319
>アヴェンジャーとECMタンクの使い方が今一わからんなぁ

機能は分かるけど、使う局面が分からんってコト?

アヴェンジャーはもっと安かったら使えたんだけどねぇ。あの値段では
作る気になれん。

ECMのほうは、オーバーロードとか爆弾トラック、テロリストonバイクとか
止めてしまいたいやつがいるときは便利だと思うよ。

とりあえず、スカーよりは対人をやろうよ。そのほうが楽しいから。
322NEK:05/02/01 19:14:22 ID:1niBGVvk
明日あたりやろうか?
対人戦
323319:05/02/01 20:13:24 ID:B1k4+DfR
ここ見て、それから色々やってみて、AVEとECMの性能が把握できたよ
ECMが逸らしたスカッドの至近弾くらって死んだときは笑ったけどね
AVEとかパラディンとかはスカッドでも潰せる分便利な気がする
ECM対空ミサイルは逸らさないみたいだし、しっかり移動させないと遅れたりするし

教えてくれた人、ありがとね
回線弱いから対戦できないけどさ Pig999とか出たことあるし・・・
324名無しさんの野望:05/02/02 00:23:20 ID:uzk7bjN/
キングラプターとかミグ相手だとECM、AVEいい感じ。
ストーム発動しないし、キングラプターの集中攻撃分散できるし。
ただ勝手に敵にビーム当てちゃってそらし効果なくなってるときも多いんだよなぁ。

敵の動きとめないでいいから、妨害電波ユンユンさせといてほしいのだが。
325名無しさんの野望:05/02/02 02:09:48 ID:mU8IcSLu
ミッション集の6Bastardムズ過ぎ
早い時点でミサイル軍団襲い掛かってくるは
それをギリギリ撃退できたと思っても再度波状攻撃で乙るはでやってらんね
これクリアできるのか?
326NEK:05/02/02 18:01:12 ID:Gq/z0431
誰もやる奴いないのか...
10時ごろ アジアで一応待ってるよ
ジェネラルの無印のほうね
327NEK:05/02/02 18:59:15 ID:Gq/z0431
長期戦になると 精神が持たないorz

くっそー俺にはアグレッシブさが足りないのか・・・?
328名無しさんの野望:05/02/02 22:26:44 ID:AzXOR8uY
いまAsiaいってみたけど遅かったっぽいね。
329名無しさんの野望:05/02/02 22:46:05 ID:t9hsJ7KR
シングルアメリカノーマルレベル終わった。

いやぁ・・・・。
戦車でゴリ押しばっかやってるよ。美しくない。犠牲者多すぎ。

ハードモードで兵器の使い方を覚えて残虐モードで有効な使い方を覚える所存。

つうかね。
これから説明書読みます

330名無しさんの野望:05/02/02 23:53:30 ID:dFUyzqOy
オーバーロード・タンクの中の人ってこの人?
  ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
  (  ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(      )⌒(      )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~     
    爻     < |  ;     爻    
    ~爻     \_/  _, 爻~     
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~ <デカいぞ・・・
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_


331NEK:05/02/03 00:49:42 ID:3U0M7pGU
  ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
  (  ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(      )⌒(      )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~     
    爻     < |  ;     爻    
    ~爻     \_/  _, 爻~     
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~ <スピーカータワーを増設するぞ
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_
332名無しさんの野望:05/02/03 07:55:36 ID:jk8dHzaM
ECMタンクって、敵が近づくと勝手に攻撃(相手を停止させるやつ)
して、ミサイル避けにならなくなるけど、あれっていちいち「STOP」
押すしかないの?
333名無しさんの野望:05/02/03 19:59:09 ID:xIKv/SBG
       i r'    _,,..r--ヽ.   ミ      彡
       r.--ヽ. _..-'''' ̄ヽ=r.._  ¥     i
      .r'' ̄`ヽ=. <(::)>ノ  ~"'-._y    i
      i <(:)丿/ヽ.____,,..r'"    i i~ヽ.-...i
      ヽ__.r'(   '';;        i r'"(~''ヽ
      「   ヽ-⌒-'        \i > ) /     中国が負けそうになったら
        i  _...||.-.._         .r-'"/      自分が出て行ってGLAをやっつける
       i ./_.=:==-ヽ       y-.''~ミ
         i ヽ_,,,.. r"~        i i :ミ~
       i         .....::::::::/  i~
        ヽ    ...........::::::::::::'   i
         ヽ-::::::::::::::::::::::::::'    :i
          丿 ::::::::::::::::'      i
334名無しさんの野望:05/02/03 22:02:03 ID:AxdJresK
で、Command and Conquer 3はいつ出るのかね?
335名無しさんの野望:05/02/03 22:07:26 ID:AxdJresK
っていうか、3は未来戦か?コンセプトアート見る限りパワードスーツみたいなのもあるし。
まあ、今回はまたGDIとNODみたいだな。ティベリウムっぽいのもあったし。
336名無しさんの野望:05/02/04 00:24:49 ID:oHdEB+7T
3 ?
次は4だろ。
337名無しさんの野望:05/02/04 14:30:20 ID:NJwSBFpk
つーか、次はRedAlert3だろ
338名無しさんの野望:05/02/04 19:30:21 ID:Gh7HmFna
残虐レベルの中国の最終面なんだあれは?
敵多すぎて太刀打ちできんぞ
アドバイスきぼん
339名無しさんの野望:05/02/04 21:24:34 ID:lm0IZ1iz
俺はバンカー設置後に対ロケットバギー&スカッドランチャー用の
ガトリングタンク数台作ってチマチマハッカー生産して耐え抜いたよ。
バンカー10個ぐらい建設してバギー&ランチャーはそれ以外の部隊を
壊滅させたらタイミング計ってガトリング突入だったな。
余裕が出来たらインフェルノで弾幕張るのを忘れずに。
バンカー設置時間と資金繰りが結構シビアなんで慣れないと辛いが。

ハッカーで稼いだ金でハッカー作って安定したらオーバーロード大量生産だぜヒャッハー!
全然美しくないけどなorz
340名無しさんの野望:05/02/05 02:25:05 ID:wGbMI5pp
>>338
無印のジェネラルズ?
341名無しさんの野望:05/02/05 14:15:09 ID:sjhlNFR2
「残虐」だからたぶん無印だろうね
>>111を参考にしては?
342NEK:05/02/05 21:59:45 ID:qEGQYMPS
シナリオ無視して
マルチ三昧だぜヒャッハー!

そのせいか負けまくってるけどなorz
343名無しさんの野望:05/02/05 22:42:20 ID:Rh1/PFia
今いるのかな
344名無しさんの野望:05/02/05 23:49:35 ID:uHZv2Qaf
無印です。

>>339-341
サンクス!
345名無しさんの野望:05/02/06 00:35:39 ID:rBbiRK3p
みなさん、お久しぶり。去年やたらとMAP紹介をしてた者だけど、しばらくC&Cやって
なかったのですっかりこのスレを忘れてた・・・

で、今までミッションばっか紹介してたのでたまにはスカーミッシュ用を1つ。

http://www.cncden.com/genmaps_fans15/Bomb%20Over%20Bagdad.rar

例のごとくイラクモノの左右に分かれて3vs3のマップだけど、よく見るとまんなかに
ポツンと配置できるトコがあり、ここで自軍を開始すると左から来る敵を一手に相手しな
ければならないのでかなり忙しい。逆にそこが楽しいトコでもあるが。
中国ならオーバーロードタンク&バンカーのロケット兵で結構楽できる。
全て”残虐”レベルでやるべし。でないとつまらない。
スカーミッシュでは自分の一番のお気に入りなMAP。
346名無しさんの野望:05/02/06 01:18:13 ID:cqHcd3L4
直林ヤメレ
347名無しさんの野望:05/02/06 12:36:07 ID:cDBi80ND
>>342
マルチしてる時刻は決まってます?それともまちまち?
ある程度決まってるなら、教えて欲しいんですけど。
348NEK:05/02/06 14:20:57 ID:a85I7SSd
>347

仕事がシフト製でね

しかも他のゲームやってることもあるからなあ

やるとしたら21時〜23時の間
349NEK:05/02/06 14:34:36 ID:a85I7SSd
マルチやってたときに呼び鈴が
しかたなく7連敗にし(負けかけてたけど)

でたら聖書の内容がどうとか・・・

奴の家の前にドラゴンタンク待機!

炎の壁!
350名無しさんの野望:05/02/06 14:54:55 ID:cDBi80ND
>>348
レスありがとうございます。そのうちお邪魔するかも、です。
351NEK:05/02/06 17:57:48 ID:a85I7SSd
-チラシの裏-
ラッシュによる即死負けはかなりなくなってはいるが
中盤から後半に掛けての展開がなかなかムズイな
性格的なものか攻める機会がつかめない
守りばかりやってる気がする・・・

というか
このゲームやってないとき(仕事してる時とか)あーでもないこーでもないと
脳内でシミュレートしてるときが一番楽しいのではないだろうか・・・?
352名無しさんの野望:05/02/06 18:55:10 ID:rBbiRK3p
>>346
うお、これは失礼。気づかなかった。

>>351
自分はあんましマルチではやらないので、間違いなく弱い方だけど、なんつーか
たまにとんでもないトコに兵舎や兵器製造所が作られてたり、驚くね。
で、必死に守って持ちこたえてるんだけどそのうち敵のヒーローが施設を乗っ取ったり
爆破されたりして負けちゃうんだけど。
353名無しさんの野望:05/02/07 04:19:46 ID:K7SYbiWO
スカーで暇つぶししてたら、妙なことがおきたぞ。
ブラックロータスに建物占領されそうになったんで
ミニガンナーで潰そうと思ったら、逃げながら占領しやがった。
移動しながら占領なんて出来るのかな? バグか?
354名無しさんの野望:05/02/07 17:56:17 ID:DkYQMntr
ヒーローユニットはひき殺せない
体当たりされて歩いただけだろ。
355名無しさんの野望:05/02/07 18:29:27 ID:5aMBPmLz
他のRTSのゲームを浮気してやってたけど、やっぱコマコンが最高に面白いね。
正直他のゲームはリアルさが全然ないからなんか続かん。

たまにはリプレイを置いときます。
http://sirota.ddo.jp/~rts/onesan_up/uponesan.cgi
の一番上かな

356名無しさんの野望:05/02/07 23:18:41 ID:7l3UNYJl
本当に分からなくて困ってることが2つあるので、
ヘルプをお願いしたいんですが、
配布されてるマップを使うにはどこに入れればいいんですかね...??
Mapsとかいうとこに入れても使えないんですけども...

あと、マップエディタってどこにあるのか教えてくださいませ...m(__)m
357名無しさんの野望:05/02/07 23:52:22 ID:Cod2+nnG
>>353
その現象はおれも見たことある。どっかしらの時点で
移動中でも占領できるようになるんじゃないか?まあ
ロータス限定だと思うけど。
358357:05/02/08 00:23:03 ID:W/1q1sTL
「移動中でも占領」、じゃなくて「占領中でも移動」だな
スマソ
359名無しさんの野望:05/02/08 01:09:30 ID:BrfPbKTz
>>354 敵(ヒーローユニット)が見えてる状態でもダメだっけ?
360名無しさんの野望:05/02/08 01:28:46 ID:YbEHTnRO
>>356
マイドキュメント>>C&Cgenerals data>>Maps
このMAPSに入れる。

もしかして自分のコンピュータ名を漢字で登録してないよね?


あと”移動しながら占領”だけど、スカーミッシュやってて別の味方の兵士が占領してる
時に自軍の戦車とかが、通行しようとすると占領を継続しつつ、ちょっと歩いて別の所に
移動することもあるね。
361名無しさんの野望:05/02/08 07:43:50 ID:4fBhRUO9
ええとよく覚えてないんだけど、無印だとブラックロータスが動きながら占領が可能
になっているバグを修正とかいうのが、パッチに含まれていたような気がする。

もしかしてZHのパッチかも知れないんだけど、とにかくそれはバグ扱いだったよ。
362NEK:05/02/08 09:59:48 ID:5lTKheyS
-チラシの裏-
今日と明日の夜10時ごろやろうと思う
アジアに行ってみるけど
日本人の方はぜんぜんいないな・・・
まあ全世界で100にんくらしいかやってないしね・・・
363名無しさんの野望:05/02/08 21:58:11 ID:JZPL6dbJ
あーやっぱりバグか。しかもCPU限定の。
あいつ足速いから、歩兵じゃ追いつけないし占領完了したら見えなくなるからちょっとやだ。
パッチ当てる前はヒーローでも問答無用で轢き殺せたよな。
占領中のロータスが補給トラックに轢き殺された、
狙撃待ちのケルが戦車に轢き殺された思い出が無きにしも非ず。
364名無しさんの野望:05/02/08 21:59:15 ID:8bjjggNq
よる10時だよ。アジアに行ってみるよ。
SexyBoy
365名無しさんの野望:05/02/08 22:16:14 ID:NuKCsGsR
>>362
超が付くほどの初心者でもいいなら、明日にでも行ってみたいんですが。
366NEK:05/02/08 23:50:32 ID:jFwwF8S2
>364
>365

明日もやるからよろしくお願いします
367名無しさんの野望:05/02/09 15:39:46 ID:9tuuoVxc
パッチくらい当ててから教えてクンしろyoアホ
368名無しさんの野望:05/02/09 16:14:02 ID:2JctWmym
おれもヘタだけど混じらせてもらおうかな このゲーム壁作れればいいのにな
369361:05/02/09 17:14:52 ID:QfRyT8k8
>>367
お前なあ、ただでさえこのゲームもこのスレも過疎化が進んで
どうしようもねえのに、ビギナーに厳しくしてどうすんだ!!
てめえのタマでもしゃぶってクソして寝てろ!!
370NEK:05/02/09 19:27:23 ID:G7x40kaM
おお

素で勝てるようになった
昨日の俺とは一味違うぜ
371NEK:05/02/09 21:59:02 ID:G7x40kaM
10分まで待つよー
372riser:05/02/09 22:17:21 ID:5bPh8igd
>>371
少しPCの様子がおかしいので、様子見になってしまいました。
ごめんなさい。
373NEK:05/02/09 22:56:48 ID:G7x40kaM
ではまた今度 

RTSは 奥が深いなあ
374名無しさんの野望:05/02/09 23:09:45 ID:IiB1UwEU
>>372
多少調子が悪くても、オブザーバー(観客)なら
途中で落ちても人に迷惑かからないんじゃない?

ZeroHourで、俺が友達のゲームを見てて
途中でマシンがハングしたときは何事もなく
続いていたらしいので。

人の試合見てるのもオモロイよ
375名無しさんの野望:05/02/09 23:22:31 ID:vslJ/aId
もう遅いよね・・・orz
376名無しさんの野望:05/02/09 23:49:53 ID:5bPh8igd
>>374
なるほど。観戦したいなぁ。
>>375
次の機会を待ちましょう…orz
377katana:05/02/09 23:50:56 ID:QIKLfdde
活性化のためにたまにはリプレイを

今回は両方中国軍で相手は100勝越えの強敵、出だしのドラゴンタンクのラッシュを
失敗したが相手からのドラゴンタンクも戦車出して防げたのでお互いラッシュは防げた。
長期戦になると思ったため油田取りに行ったが相手は来なかったみたいなのでここは
こっちが有利に、次はブラックロータス、俺は操作忘れてて気付けばガトリンクガンの餌食に(´・ω・`)
相手がヒーロー出してくると厄介なのでいつもの癖で地雷を序盤から置いておいたがブラックロータス
が結構離れて建物占拠出来ることを忘れててかなりの痛手を、しかも占拠された後地雷が敵の物になるから
かなり厄介、相手が中国のときはガトリングタンクで早めに建物警備させたほうがいいね。
あとはオーバーロードと核キャノンを使った戦いだったけど、敵の方が量が多くかなりやばい状況だったが
ブラックロータスとガトリングタンクが最後にうまく潜入出来、敵陣地を崩しまくれたので勝利に。
↓のところに置いときました。
http://sirota.ddo.jp/~rts/onesan_up/uponesan.cgi

378名無しさんの野望:05/02/10 00:05:51 ID:tpd7KdED
>>377
無印?ゼロ?
ちょっと拝見しようかなと。
379katana:05/02/10 00:09:51 ID:zTQqBpqP
無印です。いい加減ゼロがほすぃ
380名無しさんの野望:05/02/10 00:51:30 ID:APNL9hiY
>>379
ジェネラルズを楽しんでいるなら、どう価格どころか
倍以上の価格のソフトに比べても引けをとらない
面白さだと思うけどな。

音声英語だけど、対戦するのには関係ない
381名無しさんの野望:05/02/10 17:26:22 ID:ICvqG06P
1度でいいから言わせてみたい
ドラゴンタンクに「汚物は消毒だ〜!!」
382名無しさんの野望:05/02/10 18:28:46 ID:IET2Ff77
↓ブラックロータスに言わせたいセンテンス
383名無しさんの野望:05/02/10 21:43:51 ID:z/hEzu1k
よくぞ見破ったな、タケちゃんマン!
384名無しさんの野望:05/02/11 01:30:57 ID:cqWc2oe/
ふるっ
385名無しさんの野望:05/02/11 22:05:03 ID:spkpNAkZ
今日はやんないのかな
386NEK:05/02/11 22:06:00 ID:SK2FlrPB
ようやく仕事帰ってきた

やるかー

とりあえず11時まで待つ
387NEK:05/02/11 23:52:50 ID:SK2FlrPB
KY さん

オプションにほかのIPアドレスがあるらしいから
安定してるほうを選ぶといいよ
388名無しさんの野望:05/02/12 00:57:50 ID:b332KWfN
>>386
今日のはイキナリ決まったみたいですが、できたら
前日くらいに予告してもらえると、参加しやすいかも
しれません(えらそうでごめんなさい)。

とかいいつつ、自分で募ったりする勇気がないので
応援してます。
389名無しさんの野望:05/02/12 15:19:15 ID:8EC8PtUi
暇なときアジアにいればいいかな?
390名無しさんの野望:05/02/12 20:42:32 ID:pqRYqT+P
日本人で強い人っているのかな?
りぷとか見せてほしいんだが…
391名無しさんの野望:05/02/13 00:36:15 ID:xYelUqwB
>>389
予告無しで行っても、日本人に会うことは難しいと思われ。
外人はイパーイいるけどね。

>>390
強い弱いは相対的なモンだからなぁ……
自分が勝てないアイツも「俺はまだまだ」みたいなこと言ってたし。

どうせリプレイさらすなら、勝ったゲームにしたいけど
なかなか……orz

とりあえず、今日の午後にでもアジアに行ってみるか。
392名無しさんの野望:05/02/13 12:00:49 ID:M93EgUZD
>377
rep拝見しますた。
いきなり両軍ともに中心売却したのには衝撃を受けたw
minimapなし、ドーザー補充なし・・・
いつドーザー急襲されて乙るのかドキドキしながら見てた。

migでニュークキャノンピンポイント爆撃とかなかなか熱かったです。
393391:05/02/13 12:59:56 ID:xYelUqwB
15:00〜16:00くらいにアジアにいます。
394名無しさんの野望:05/02/13 14:32:44 ID:In6vKoiN
http://sirota.ddo.jp/~rts/onesan_up/img/14.png
こいつバイク乗れたのか知らなかった。
他の国の兵隊もやっぱGLAのバイク乗れるの?
395名無しさんの野望:05/02/13 14:40:52 ID:MvE6TLP2
歩兵なら誰でもOK
396391:05/02/13 20:45:09 ID:xYelUqwB
自分の弱さを思い知らされたけど、楽しかった。
sさん、kさんアリガト。
397名無しさんの野望:05/02/14 01:22:44 ID:nTcxNIIh
>>395
スカーで試してみたけど乗れなかった。やり方とかあるの?
398名無しさんの野望:05/02/14 16:11:33 ID:MW4MuI6W
いつも大嘘書き込むキチガイさんでしょ
399395:05/02/14 16:58:09 ID:kVFVHtvL
>387
乗れないね・・・勘違いしてましたスマソ
400NEK:05/02/14 19:36:51 ID:FuyA174d
アレ?昼頃書いたはずなんだけど

今日と明日の夜10時に
アジアサーバで待ってます
401あいや〜:05/02/14 20:22:55 ID:6LWat8O8
無印のスカーミッシュなんですが、一対一で確実に勝てる戦法発見しました
自軍をアメリカ軍にして、敵の陣地の場所をあらかじめ決めておいて、以下のことをします

@戦闘が始まったら、将軍能力でスパイドローンを選ぶ
Aスパイドローンで敵の指令センターの辺りを判明させる
B敵の指令センターの隣に何かを建設指定する(核融合でも兵舎でもなんでもいいです)
 指令センターに近ければいいです

@〜Bを、敵が兵舎を建てる前に終わらせると、敵の建設ユニットが行動をやめます

皆知ってたらごめんなさい
402NEK:05/02/14 20:47:30 ID:FuyA174d
>401
知らなかったけど
対人でまったく使えないから知ってもねえ?
403あいや〜:05/02/14 20:53:57 ID:6LWat8O8
まぁそのへんはいわんといて
404あいや〜:05/02/14 21:32:50 ID:6LWat8O8
同じく対人では全く使えない、ただの道楽ですけど

@崖を作って敵車両にダメージ
A大半の攻撃を無効化する空中基地

があります。やってみたい人はきいてください
405名無しさんの野望:05/02/14 22:08:14 ID:Rd2txo5P
>404
キボン
406あいや〜:05/02/14 23:21:33 ID:LzRF91nD
施設を建設指定してキャンセルすると、その土地が平坦化されます。これを利用します。
マップは出切るだけ高低差のあるものを選びます。8人用の、中央に橋が架かってるのがオススメです(名前忘れた)。
左右に伸びている道の部分が一番低いので、そこから自分の陣地に向けて建設指定&キャンセルを繰り返します。
どんどん段差が激しくなり、深い溝のようになっていきます。崖というより堀かな?
まぁそれが一定以上の段差になると、敵車両がそこを通過する際に落下して、ダメージを受けます。
効果的な使い方としては、この堀を敵車両の進行ルート上に平行に掘っておきます。
最も深い段差の堀ともなれば、インフェルノキャノン程度なら2本でぶっ壊れます。
敵車両が自軍に向かってくる→落っこちる→壊れる→帰っていく
という現象が起こります。
ただし、自軍の車両も落下すればダメージを受けます。あと、面倒です。
407あいや〜:05/02/14 23:22:37 ID:LzRF91nD
↑は@です。次はAを書きます
408あいや〜:05/02/14 23:56:19 ID:qlwinA0a
Aは@の方法を使って施設の下の土地を全て取っ払います。
なにか掘削力(?)のようなものがあるらしく、特に施設の真下の部分を抜く時はスカッドストームを使うといいです。
かなり根気のいる作業です。でも効果はそれに見合ったものです。
占領、対空攻撃、後方支援兵器、航空ユニットの攻撃、スコルピオンロケット
↑以外の攻撃を全て無効化します。実際どうなるかというと、
(敵の目標が自軍の空中施設の場合)
戦車の場合、施設を射程内に捕らえたところで行動停止。
ドラゴンタンクとトキシントラクターは攻撃エフェクトがあるもののダメージ無し。
ロケットバギーもエフェクトあるけど施設の遥か下方の影のとこに着弾。ダメージ無し。
爆弾トラックもダメージ無し。これで攻撃範囲は縦方向にもあると判明。
かなり低く浮かしてみたらダメージはいりました。

私はGLAしか使わないので、基地防御にはロケット兵×5in宮殿なのですが、
これを浮かすと恐ろしい強さになります。空中宮殿×3程度で、残虐な軍隊×7の猛攻をことごとく凌ぎます。
どうでもいいことですが、戦略センターを浮かすと、プラン変更のときに、地面に埋まっていて通常は見れない部分の動きも見れます

以上がAです。
残虐な軍隊×7に勝ちたい人で方法を知りたい人は聞いてください。
みんな普通に勝ててるならごめんなさい
409名無しさんの野望:05/02/15 01:05:28 ID:h0OtedmC
>>408
面白そうなので、キボンヌ
410名無しさんの野望:05/02/15 02:26:44 ID:+tR7XRN3
>>408
アンタ凄いな、よくそんなこと思いつくね。
>>395
それどこかで見たような気がする。glaのワーカーをバイクに乗せて
荷物運びの効率アップだー、で実際やってみて何の効果もなくて残念!!
みたいなことを書いてあった希ガス
411あいや〜:05/02/15 02:56:43 ID:cBOURrfZ
じゃあ残虐なGLA×4、アメリカ×1、中国×2と戦った時のを書きます。
アメリカと中国は、空軍を制圧するために入れてます。
まずマップですが、@の説明でもいったオススメのところです。
自軍はGLAにして、一番右側にある2つの陣地のうち下の方を選びます。
そこから時計回りにGLA、アメリカ、中国×2、GLA×3という配置で。
以下は手順
@補給ドックの左上に物資保管庫の建設指示
A指令センターで労働者1人生産、将軍能力でスカッドランチャーを選択
B指令センターから出てきた労働者は物資保管庫の左側に兵舎
C指令センターを売る
D物資保管庫を建てたと同時に左下に兵器ディーラーを建設指示
E物資保管庫からは労働者6人生産
F兵舎からはロケット兵5人生産
G兵舎を建てた労働者は宮殿の建設予定地まで移動しておく。
 (左下の侵入路の坂を上りきったあたりが最大射程になるような位置)
H兵器ディーラーを建てたと同時に宮殿の建設指示
Iトキシントラクターを2台生産し、宮殿の両側に1台ずつ配置
 (序盤にテロリストのラッシュがあるため)
J宮殿が建ったと同時に、スカッドランチャーを3台生産指示
Kロケット兵を宮殿に入れる。さらに物資を集めている労働者のうち1人を陣地の右上に
 移動させておく(スカッドストーム建設のため)

ここまで手際よくやると、1台目のスカッドランチャーの生産が終わる頃に、最初の敵が攻めてきます。
一旦切りますなぜなら眠いから
412あいや〜:05/02/15 11:11:17 ID:61AxuTiX
Lスカッドランチャーは敵が止まって宮殿と撃ち合う場所に強制攻撃しておきます
 2台は左下の侵入路、1台は真下の侵入路に撃っておきます

※宮殿をクリック→標的をクリックで、自由に攻撃できるので、侵入しようとしてくるテクニカル、攻撃力の高い戦車等は優先的に撃破します。

L金が5000たまったら、スカッドストーム1つめを建設指示
Mこのあたりでアップグレードの「賞金」を選べるようになると思うので、指令センターを建てます。
 建てる場所は、左下の侵入路の上、指令センター1個分くらいあけたところです。
 この時、向きは真下にします。指令センターの左側を通れないようにしたいなら、建設指定&キャンセルで土地をならしておきます
 これはHの宮殿建設中にやっておくといいです
N指令センターの右側に労働者をおきます
O四連対空キャノンを1台生産したら、敵の残骸をあさって、エリートかヒロイックにします。そしたら指令センターの右上の角にギリギリまで寄せておきます。
 これで敵の航空ユニットの心配がなくなります。
 MiGは労働者を狙ってきますが指令センターに遮られ、四連に打ち落とされます。
 ラプターとコマンチは四連を狙ってきますが以下同文
P将軍能力は賞金を真っ先に選びます。最高ランクまで
Qひたすらスカッドストームを建てます。
 敵のヤルメン・ケルがでてくるころに、スカッドランチャーを3台程度追加生産します
 炭素菌弾頭にして、強制攻撃しておきます
Rあとはただひたすらスカッドストームを増やして敵を殲滅です。以上です
 こまめにセーブしてミスったらやり直しなんて卑怯なことを2、3回やりましたが、損失ユニット数0で勝利することもできます
413名無しさんの野望:05/02/15 11:36:06 ID:7Ati5SdS
レネゲードに続編でないかな・・・
かなり好きだけど
414NEK:05/02/15 21:24:29 ID:ywV2d0yg
あと30分後

まっとるよー
415NEK:05/02/15 22:08:02 ID:ywV2d0yg
誰も着てないか・・・

15分まで待つよ
416名無しさんの野望:05/02/15 22:14:10 ID:bUkqEin3
超難易度の敵七人相手にしてる人ってどんなスペックでやってんの?
八人が全員敵でやると大した事無いけど
七人チームを1人で相手するとすっげー重くなってゲームにならなくなるよ。
CPU買い替えの参考にしたいんでどうかおせーて!
417NEK:05/02/15 22:16:40 ID:ywV2d0yg
誰も来なかったorz

>416

ちょっと待っててね
418NEK:05/02/15 22:28:15 ID:ywV2d0yg
CPU
P4 2.4C
グラフィックが
GeForce FX5900 128MB
メモリー2GB

で一応快適に動いてる
419あいや〜:05/02/15 23:05:22 ID:X1ySPpyn
ちょっとカクカクなりながらやってる。
420名無しさんの野望:05/02/15 23:07:46 ID:SIDrYsDY
あいや〜殿、上に書いてある事をリプレイとってUPしてよ。
コーヒーでも飲みながら見てみたい。

あと最近スカーミッシュやってると、エンハンスドエラーとかなんか言われて落ちて
デスクトップに戻る事象が頻発して困る。スペック足りないのかな・・・
421あいや〜:05/02/15 23:20:00 ID:X1ySPpyn
ごめん今は兄貴(一人暮らし)にソフト譲ってるから無理です。
今までのも全て記憶を頼りに書いたから。
けど何十回もやったのでその手順は確実です。
それのとおりやれば自分でリプレイデータつくれますよ。
どうしてもダメならもっかいコマコン買ってリプレイデータつくろうかな
422nakanomi:05/02/15 23:22:27 ID:h0OtedmC
遅かったか……

ロビーのローマ字チャットがしんどいので、IRCのチャンネル
作ってみました。と、いってもボットなんか置いてないので
人がいなくなったら消えるんですけど。

サーバ irc.friend.td.nu
チャンネル #CCG-VS

誰か来てくれるとうれしいなぁ
423名無しさんの野望:05/02/16 01:03:17 ID:TWjk4EJ2
wide系希望…といってみる。
424nakanomi:05/02/16 01:15:19 ID:AK1IvOtl
>>423
実はIRCははじめたばかりで、知識はほとんどありません。
wide系というのは
irc.fujisawa.wide.ad.jp
でいいのでしょうか?試しに上記のサーバに接続してチャンネル
#CCG-VS作ってみましたが、先に使ってる人とかはいないみたい
です。

始めたばかりで来てくれたお客さんもまだ、お一人なので
いろいろ融通は利くと思います。
425名無しさんの野望:05/02/16 01:54:27 ID:TWjk4EJ2
今日は無理なんですが
明日か明後日ぐらいに行かせてもらうと思います
よろしく
426nakanomi:05/02/16 08:16:57 ID:AK1IvOtl
たびたびすみません。次の設定のIRCチャンネルを
対戦のときに使ってもらえれば、と思います。

サーバ wide系(何々wide.jpという名前のでいいんですよね?)
チャンネル #CCG-VS

よろしくお願いします。

>>425
よろしかったらIRCのほうもご利用ください
427名無しさんの野望:05/02/16 20:31:54 ID:lzZifEYy
今日対戦する人いたらアジアに来てください。
21:00くらいにいます。
428名無しさんの野望:05/02/16 20:49:44 ID:70H3yOfz
>>418
ありがとう
メモリが1Gでグラボがゲロ5950U以外ほとんど同じなのになぁ

常駐も17個しか無い超軽量ゲーム用XPなのに・・
429sage:05/02/17 21:27:41 ID:50RM561K
昨日対戦してたんですか?
今日なら行けます。22:00くらいにアジアに行きますんで
来れる方対戦しませんか?
430名無しさんの野望:05/02/17 21:53:43 ID:dHqEgEs5
今帰宅中だ
十時半から十一時にはログインできそうだが
431名無しさんの野望:05/02/17 23:32:07 ID:Hg/K1gS1
微妙にずれてきて笑えるね。
432nakanomi:05/02/18 01:36:22 ID:PxCPBvaI
>>429,430
よろしかったら、待合室代わりにIRCチャンネルをご利用ください。

WEBでも見ながら待てますし、ロビーよりは楽だと思います。
433NEK:05/02/18 02:25:21 ID:eXfFCqfx
>430

俺です

携帯からだったんだよ
434nakanomi:05/02/18 08:12:10 ID:PxCPBvaI
>>433
なるほど。昨晩はどーも。
435sexyboy:05/02/19 00:04:25 ID:MXToQo51
436名無しさんの野望:05/02/19 01:58:37 ID:0fzYRsCR
初心者苛めのリプは見ててだるいからいらんよ。
もっと見ててドキドキするようなのをうぷしようね。
437sexyboy:05/02/19 06:18:40 ID:O7WTR14M
別のをupしました。
438名無しさんの野望:05/02/19 09:06:12 ID:RSBz/WrM
>>437
やらないか?
439nakanomi:05/02/20 15:32:40 ID:5PwPbLFW
負けリプをさらしてみます。Zero Hour用なので、ご注意ください。
あと、結構長めだったりします。
ttp://sirota.ddo.jp/~rts/onesan_up/uponesan.cgi
440nakanomi:05/02/20 20:48:15 ID:5PwPbLFW
間違って2回投稿しちゃった……

管理人様、もしここを見ていたら一個消してもらえると助かります。
441NEK:05/02/22 07:18:42 ID:jtjxrD8M
まだまだ勝てないなあ・・・
442名無しさんの野望:05/02/24 15:06:02 ID:e84mqYN+
タッグマッチだったらどの組み合わせが無難に強いんだろうか
443名無しさんの野望:05/02/24 15:56:20 ID:24GD1A3H
Generalsを買ったのですが、遅すぎてプレイできません
5000円位で売ってるRADEON 9200SEか9250のグラボに差し替えれば
OKでしょうか。
444名無しさんの野望:05/02/24 16:46:22 ID:E1XeEQa1
その前に環境一通り晒せ。メモリとかCPUとか。

>>442
えーと人+メリケンとか。戦車あるし。レーザーでもいいか。
あと毒+飛行ぐらいじゃね?
445名無しさんの野望:05/02/24 16:48:18 ID:Dhg3AIBo
ZeroHourパッチv1.03来たー
446名無しさんの野望:05/02/24 17:59:19 ID:UK8A0TjY
2/28か!ワクワク汁・・・

どこらへんが変わるのか詳しい情報がないね。
USA系vs空軍将軍の終わってるバランスだけどうにかしてくれれば基本的に満足。
後はハンビー弱体化・オーロラアルファの気化爆弾弱めるか、突撃時無敵をダメージ50%減希望。
447:05/02/24 19:47:19 ID:U68bu0qu
>>444
P4-2.8G,512MB,845GE内臓ビデオでつ。
448名無しさんの野望:05/02/24 21:31:41 ID:UK8A0TjY
今買う予定のやつよりもう一ランク上のビデオカード買えば幸せになれる気がする。
449名無しさんの野望:05/02/24 21:38:42 ID:E1XeEQa1
>>447
X850XT(PE) > X800XT(PE) > X850XT > X800XT > 6800ultra > X800pro > 6800GT > 9800XT >
9800Pro > X700Pro > 6800 > 6600GT > FX5950Ultra > 9800np ≒ 9700Pro > FX5900Ultra >
FX5800Ultra > 9700np > 6600> FX5900 > FX5900XT > FX5800 > 9800SE ≧ 9600XT > 9500Pro >
FX5700Ultra > Volari Duo > 9600Pro > 4Ti4600 = 4Ti4800 > FX5700 > 4ti4400 > 4Ti4200≒ 8500 >
9600np≒FX5600Ultra(New) > 9000Pro > 9100≒8500LE > FX5600Ultra(Old) (ここまで実用範囲)
>>>> 超えられない山脈と3Ti500とParheliaとFX5200Ultraと9550 >>>> 9200≒9600SE≒8500LELE >
9200SE > FX5600 > 4MX460 > FX5600XT≒FX5200≒4MX4000≒4MX440 >>> その他64bit地雷たち

FFベンチスレから引っ張ってきた表によると実用範囲以下だってよ。
9600proの中古とか4200tiとかは一万弱で売ってるからそこらへん買っちゃった方がいいと思う。FPSとかも出来るようになるし。
解ってると思うが、AGPスロットが無いメーカー品とかだったら買い替えるしかないよ。
450名無しさんの野望:05/02/25 12:47:55 ID:Ts+4S2Sl
>>449
ありがとうございまつ。
やっぱ安物はだめでつね。
451名無しさんの野望:05/02/25 21:58:28 ID:glzvq/gy
>>450
だからといって高級品に手を出すのもお勧めしない。3〜4倍の
金を払っても、性能はせいぜい2倍がいいトコだからね。おまけに
ドラゴンタンク並みに熱いから、扱いも大変。

ちなみに、このゲームなら9600Proクラスで十分快適にプレイ可能。
452名無しさんの野望:05/02/26 00:49:51 ID:bOSsGG8N
9600proだったらファンレスもあるしね。
453名無しさんの野望:05/02/26 02:16:25 ID:eGjRjsV7
うちは Athlon2500+ / 9600np でも快適。
454NEK:05/02/27 01:46:43 ID:rHaMb1p7
人将軍って結構つよいね
でも
俺は核将軍つかうけどさ
455名無しさんの野望:05/02/28 12:58:34 ID:FaE+JYcZ
nukeMIGでenemy in the sky
456名無しさんの野望:05/02/28 13:00:32 ID:LNyzlbk9
まだパッチを作っていたことに驚いた。日本語も出してよぅ
http://www.4gamer.net/news/history/2005.02/20050225172918detail.html
457名無しさんの野望:05/02/28 19:03:09 ID:Xb/PXv1Z
今日ゼロアワー注文しました。
そこで一つ質問なんだけど無印に比べて全体の人数はどのくらいいるの?
458名無しさんの野望:05/02/28 20:54:01 ID:ye23PIL5
>456
明日の10時までに出るのかな?
459名無しさんの野望:05/03/01 00:56:13 ID:5DWg6wCp
>>457
結構いるんじゃない?>>426のチャンネルにいる人も
ほとんど持ってたし。と、ついでに宣伝してみるw
460名無しさんの野望:05/03/01 08:59:01 ID:xVl03nPo
パッチキター!
空軍将軍の絨毯爆撃がGAポイント必要になってたり結構変わってる。
一番影響大なのが爆弾将軍かな・・・『自爆が自動で発動しなくなった』のは
かなりきついと思われ。
ユニット自爆させようとしてグルーピングしてる部隊すべて吹っ飛ばす人続出の薬缶。
461名無しさんの野望:05/03/01 13:57:14 ID:o1cHqYOq
ftp://largedownloads.ea.com/pub/patches/ZH_Patch_103.txt

レーザー将軍の放置プレイっぷりにワラタ。
アベンジャーがステラトジーセンターなしで作れるっぽい。>>46のがほんとにどうにかしてくれたね。
あとマローダー使われてないの気にしてたんかどうか知らんけどスゲェ強くなってない?
インフェルノは足が50%増しって。問題はそこじゃないんだ…。
462名無しさんの野望:05/03/01 16:36:12 ID:fIjV011I
アレぐらいの強化ではマローダーは使い物ならないと思われ・・・
463名無しさんの野望:05/03/02 05:07:29 ID:aoO1MPwu
一人用でやってるとき
谷とか山に敵キャラがひっかかって鬼の如く重くなるバグは直ってるの?
464名無しさんの野望:05/03/03 02:09:09 ID:FM18Zlze
見た感じ書いてないな。
あとインフェルノは地味に使えるのかもしれない。脚はぇー。操作量ハンパねぇー。
465名無しさんの野望:05/03/03 12:41:10 ID:XW0N+S4A
あげ
466名無しさんの野望:05/03/04 00:24:57 ID:1tlHIK/a
気のせいかもしれないけど、ロケットバギーが暴走しにくくなってないか?
いや、本当に気のせいかもしれないんだが・・・
467名無しさんの野望:05/03/04 02:30:07 ID:XROqa3f5
新マップおもすれー(^ω^)
468名無しさんの野望:05/03/04 22:35:40 ID:XROqa3f5
frontlineは広すぎて対人だと色々切ない出来事が多発しそうなヤカンだけどな。
469名無しさんの野望:05/03/05 01:41:28 ID:VtXQ02gY
はぁ・・・
1.3になっても結局谷や川でキャラがスタックして鬼重くなる奴改善されてねぇ
Skirmish好きな俺にとっちゃこの時点でウンコだ
7PCvs俺に耐えれるPC持ってても意味ねぇ
470名無しさんの野望:05/03/05 01:46:41 ID:JmBTTI6Z
>>469
対人戦なら、そうならないんじゃない?
471名無しさんの野望:05/03/05 01:51:32 ID:VtXQ02gY
対人やらんでSkirmishやChallenge系が好きなタイプは
そんな事言われてもしょうがないよ
472名無しさんの野望:05/03/05 02:15:25 ID:cTg4v+6S
漏れはスタックして重くなったことないんだが
他の人もスタックで重くなってるの?

この症状きいたの初めてなので・・・。
473名無しさんの野望:05/03/05 02:21:31 ID:JmBTTI6Z
>>471
いずれ、興味がわいたらやりませう

>>472
スタックの量にもよるのでは。7つの軍が1つに向かってくる
状況は、チョット想像がつかない
474名無しさんの野望:05/03/05 03:30:42 ID:URR3xXwK
スタック直ってなくてムカついたが
絶対にマローダー使うマローダー命な俺にとっては
良いパッチだった。
(あんま変わらんけど)
475名無しさんの野望:05/03/06 13:31:50 ID:AoVLhT5c
ようやく注文してたゼロアワーがキター。
早速やってみたけど将軍の種類が多いからそれぞれ使いこなすの時間がかかりそう
とりあえずマルチでステルス将軍使われて遊ばれたらムカついてPC壊しそうな予感。
実際どうなんでしょう?
476名無しさんの野望:05/03/06 13:57:46 ID:xIsGpGA1
>>468の人が書き込んでいたfrontlineというのは1.03で追加されたマップですか?
うちのゼロアワーにパッチをあててもそれらしいマップは見当たらないのですが・・・
ちなみにうちで今のところ追加されたのは
tournament A(4)
tournament B(4)
defcon6(6)
の3つでした。
477名無しさんの野望:05/03/06 15:12:27 ID:8Lg7uh3t
>>475
ZHになってステルス探知ユニットが増えたので、意外とばればれなステルス将軍。
将軍ランキング的には切ないほうの部類に入ると思われます。
478名無しさんの野望:05/03/06 16:27:59 ID:uNpb0oNP
いきなりマルチはヤバいって。とりあえず全部使え。

>>476
そんな事いわれても、入ってたもんは知らん。入れなおせば?
479名無しさんの野望:05/03/06 22:00:20 ID:aEVwJUsG
>>475
やられて、リプレイを見て憶えるというのもありだと思う。
あまりにも気が短いなら、お勧めしないけど。

ステルス将軍は>>477の言うとおりの感じ。
480名無しさんの野望:05/03/07 01:13:49 ID:9sOX2IgA
対CPU戦で爆弾将軍の圧倒的火力を目の当たりにし、彼の最強を疑わなかったピュアなあの頃。
481名無しさんの野望:05/03/07 01:40:09 ID:mN7xMDQ7
ver1.02までは最強クラスだったけどね・・・
まぁいまでも強い方ではある。ちょっとテクニカルになっちゃったけど。

・・・ってパッチinfoみて言ってるだけだが、爆弾将軍の自爆って敵に破壊されたら発動しないんだよね?
482名無しさんの野望:05/03/07 03:05:59 ID:sNoENWID
なんだい
新パッチでも阿部ちゃんの値段2千円かよ
ほんと使えねーな
483名無しさんの野望:05/03/07 08:44:31 ID:VAKwjJuP
>>481
発動するみたいだよ。ただし自分で自爆したときに比べ、威力は大幅減で
テクニカルでも一人や二人は耐えられるレベル。
484名無しさんの野望:05/03/07 12:59:36 ID:jRrfd4Kn
外人つよすぎて初心者のとこいっても勝てないんですけど
485名無しさんの野望:05/03/07 15:19:17 ID:9sOX2IgA
>>480だけどあの強さは他将軍と比べて2倍ぐらいの操作量があって初めて成り立つもんでしょ?
ショボかった自分が使ったときのあの切なさったらもう。
486名無しさんの野望:05/03/08 02:42:21 ID:Szs04gvD
>>484
初心者ロビーに初心者しかいないなんてことはない。間違いなく
初心者じゃないやつら(階級がかなりいってる)が、獲物を求めて
うろついている。

一方1VS1のロビーに強いやつばかりがいるわけでもない。

ほんとの初心者とやりたかったら、今たっているルームにカーソルを
あわせ、中の人が何勝何敗なのかを見るのがいいよ。勝ち数より
負け数が多くて、両方とも一桁なら初心者だと思われ。
487名無しさんの野望:05/03/10 02:21:13 ID:EHeV6KDw
自爆付き伏兵レベル3使えばどんな場所のスーパーウェポンも一発だが
ちょっとやりにくくなったなー
488名無しさんの野望:05/03/12 03:26:12 ID:tuPBaCad
>>484
4対4のところに入れてもらってやってみたら。
中には強い人がいるから自分は守備に徹しているだけで勝てるときもある。
強い人の戦略を見ることも忘れずに。
489名無しさんの野望:05/03/14 22:45:54 ID:AucJBQlu
>>411
せっかくだからリプレイでもあげてくださいな
490名無しさんの野望:05/03/14 23:40:17 ID:p4gPZdPI
新パッチの強い将軍誰?
491名無しさんの野望:05/03/15 07:41:17 ID:YFapdO9L
爆弾以外あまり変わってねぇ…
492名無しさんの野望:05/03/15 10:38:36 ID:JnIa0uq4
ttp://www.3dgamers.com/games/ccgenerals/downloads/
1.03パッチが最近リリースされたけど1.07パッチがすでに出ているのに後退しているのか?
意味がよくわからんよ???
493名無しさんの野望:05/03/15 10:49:42 ID:jJ6K1QUy
拡張版ZeroHourのパッチが1.03で、バニラのパッチが1.07ね。
494名無しさんの野望:05/03/15 19:57:30 ID:3XbbHbhR
マルチディスプレイ環境でジェネラルを起動すると
マウスがゲーム画面に移動してしまいます。
他のゲームはこのような事は無いんです。
ゲーム画面の外でクリックするとデスクトップ画面に戻ってしまいます。
(C&Cは最小化)
495名無しさんの野望:05/03/19 23:00:12 ID:JF2MuRqf
スカーミッシュCOMひとつの場合は、落ちないんだけど、二つにすると
結構な割合で落ちる。

あまり落ちること無いゲームみたいだから、ウチのPCの環境のせい
なのだろーか。
496名無しさんの野望:05/03/19 23:57:50 ID:oWBAz5n/
うちではCOM×7にしても落ちたことないなぁ。
やっぱ環境じゃないかな?
497名無しさんの野望:05/03/20 00:52:16 ID:O99rcJP5
>>495
熱暴走では?温度が計れるなら計ったほうがよさげ。
俺も以前、P4のメインマシンで落ちまくってたけど
グリスを塗りなおしたら落ちなくなった。
498名無しさんの野望:05/03/20 02:52:02 ID:+S+8W65R
>496 427
レスthk
やっぱり、落ちる人はいないみたいですね。

割と上位のCPUなので、熱暴走の可能性ありそう。
素人なのでグリスの塗りなおしはきついっす。
夏、ゲームできないかなこりゃ。
仕事しろという神のお告げか。
499名無しさんの野望:05/03/20 17:52:07 ID:9hiq1W6N
ファン増設とかヒートシンクをデカイやつに換えるとかかなー
あと通風孔の掃除もしときなよー。
500名無しさんの野望:05/03/20 18:11:09 ID:PP2LC6pV
ttp://junkie.narod.ru/music.html

チュッチューラ♪(゚∀゚)初代の音楽はイイよね。
501名無しさんの野望:2005/03/21(月) 18:34:14 ID:40IfgrBM
最近目ぼしい作品もないので、Act of Warを買ってみた。
体験版をプレイしたときはC&Cのパクリゲーと馬鹿にしていたが、意外と楽しめる。
やっぱり実写ムービーはいいね。
しかしマニュアル、インストーラまでC&Cに似てるのには笑った。
502名無しさんの野望:2005/03/21(月) 22:52:30 ID:StRqF8Nz
あーそれ買うの忘れてた。
買ってみるかなぁ。
503名無しさんの野望:2005/03/22(火) 02:53:13 ID:f/AbfR30
インストールするのに6.4GBほど空きが必要なので、その点には注意が必要。
あとAIは壊滅的に弱い。キャンペーンも基本的にはぬるめだが、エンゲージメント(スカーミッシュ)では
資源取りを優先して、ユニットの生産が控えめなのですぐに落とせる。
収入量のチートをしてないらしく、最高レベルのHardでも手ごたえはないね。
リプレイとオートマッチはついてる。でもマルチプレイはそれほど盛り上がってるわけではないかも。
504名無しさんの野望:2005/03/22(火) 21:08:20 ID:SeBfKuEr
ttp://www.4gamer.net/review/aowda/img/03-02.jpg
すげー・・
俺の糞PCじゃ無理っぽい・・・
505名無しさんの野望:2005/03/26(土) 23:21:42 ID:rvzW/tjP
戦略を語ろうにも序盤ラッシュ1択な件について。
506名無しさんの野望:2005/03/27(日) 00:01:10 ID:iyjRcFbZ
他のRTSのスレを見ていても、随分とラッシュに嫌悪感持ってる人が多いみたいだけど
このシリーズではラッシュして、相手のラッシュを防いで、そこがスタートラインだよ。
そのあたりはAct of Warも同じだな。
相手が妨害に来るのは確実、それでも取りにいき、技量で防ぐ。
同時に相手の2ndを潰す、そんなゲーム。
507名無しさんの野望:2005/03/27(日) 00:26:38 ID:QYP822dE
最初の頃はラッシュに嫌気がさすかもね
俺も最初は強い奴と戦うといっつもラッシュされて負けてたから腹立ったけど
今じゃ、ラッシュは挨拶みたいなもんになったよ。
まぁ、ラッシュが嫌なら広いマップがお勧め、比較的長期戦になりやすいし
お勧めはhomeland allianceここは建物多いしSW作りまくったりできて面白い。
508名無しさんの野望:2005/03/27(日) 01:21:29 ID:5kRwtfaq
ラッシュされるのが嫌ならルールを決めて戦えばいい。チャットがあるんだから。
時々守らないやつもいるだろうけど、そのときはあきらめろ。

とりあえず防ぎたいならアメリカで早めに察知するか、ゼロアワーなら爆弾将軍で
バイクテロリストを作るといいかも。
509名無しさんの野望:2005/03/27(日) 02:55:16 ID:5vGeq28J
コマンドコンカーはじめたての者ですが、クイックなんとかで、
オンライン相手さがしてるのですがノーヒットです。まあ時間が時間
だからかもしれませんが普段どうやって日本人のたまり場に行ってるのですか?
510名無しさんの野望:2005/03/27(日) 08:29:37 ID:5kRwtfaq
>>509
>>424とか。今日やるなら行くけど(あまり遅くは無理)。
511名無しさんの野望:2005/03/27(日) 19:05:13 ID:D2cx4uQ5
ユーザー名に漢字を使ってsaveできない人は
Tweak UIを使ってみるといいよ。
マイドキュメントをCのルートに変更してみれ。
512名無しさんの野望:2005/03/27(日) 22:15:41 ID:/OI/0nIz
わざわざツールつかわんでも、マイドキュメントのプロパティ開くだけで・・・
513名無しさんの野望:2005/03/28(月) 15:38:53 ID:5M6OvZXT
5103 気持ちは嬉しいのですが、私は超初心者であなたは
ばりばり経験者ぽくて相手にならないようだから、いかなくて
すみません。でもこのゲームのマルチプレイは、あまり日本人が
いないんだなと分かりました。
514名無しさんの野望:2005/03/29(火) 13:24:36 ID:HTkKJ9St
515名無しさんの野望:2005/03/29(火) 14:43:12 ID:EsRXHjhE
>>514
パッチを7,8個出してから辞めてください。
516名無しさんの野望:2005/03/29(火) 16:25:25 ID:6sYdvlQt
うわああああああ!
3がクソゲーにねっちまうじゃんよぉおおおお!
517名無しさんの野望:2005/03/29(火) 16:25:56 ID:6sYdvlQt
>なっちまうじゃんよぉおおおお!
518名無しさんの野望:2005/03/29(火) 17:49:11 ID:KDbuWIK3
radeon9200じゃこのゲームは満足できませんか?
それとやはりピング的に外人の方が有利なんですか?
519名無しさんの野望:2005/03/29(火) 17:56:51 ID:KDbuWIK3
多重スレすみません。
また外人と戦ってると向こうの戦況が危うくなったり、
ちょっとでも、不満があるとすぐ切断投票になります。
あの切断投票とはどうすればでいるんですか?
520名無しさんの野望:2005/03/29(火) 18:48:28 ID:MsO+wsBP
>>514
そのまま鰤から発売してBattle.netで対潜できるようにするんだな。流石だ。
521名無しさんの野望:2005/03/29(火) 20:27:39 ID:aOMNMei1
なんでもTiberian Dawn(初代ね)の開発者はもうEALAには残っていないらしい。
しかし旧Westwoodが完全につぶれる前に、Eugen Systemという後継者が出てきたのは
不幸中の幸いだった、ってのは先走りすぎかな。
522名無しさんの野望:2005/03/29(火) 23:30:22 ID:P1VFbJnR
コマコンシリーズ
523名無しさんの野望:2005/03/30(水) 02:38:08 ID:3W8AgPv5
ttp://www.ai-creation.co.jp/jpn/news/040921_2.htm
これを付けたらジェネラルズ無敗になれました。
524名無しさんの野望:2005/03/30(水) 04:11:57 ID:P6ORWdLI
すげー。


この会社正気なんですか?
525510:2005/03/30(水) 08:32:16 ID:DcdDSip7
>>513
別に初心者をいじめてやろう、みたいな気はなかったんだけどね。そのつもりなら
「僕も最近始めたんですが……」みたいな嘘を書いてるだろうし。負けない程度に
手を抜いて相手しようかと思ってた。

既存のコミュニティに行くのは敷居が高いと感じるなら、知り合いを誘うのが手っ取り
早いよ。レベルが近い方が楽しいのは対戦ゲームの常だから
526名無しさんの野望:2005/03/31(木) 08:31:30 ID:V4snfF8N
>>523
スピーカータワーでも内蔵してそうな怪しさだな
527名無しさんの野望:2005/03/31(木) 16:44:00 ID:VlqR+ZBv
発禁になった中国語版のジェネラルズ買えるところ無いかな?
中国軍大好きだから中国語でやりてeeeeeeeeeeeee!!
528名無しさんの野望:2005/03/31(木) 20:00:25 ID:tPSj3FYL
中国語版は漢字表記が凄まじいから好きだな
529名無しさんの野望:2005/03/31(木) 20:51:17 ID:PydOKTpb
今日アーケードの三国志対戦やってたらむしょうにRTSがやりたくなったので
部屋の中を探してみたらBFVの大会の商品のC&Cジェネラルズが未開封であったので
これからプレイしてみようと思います
よろしくお願いします
530名無しさんの野望:2005/03/31(木) 20:55:27 ID:PydOKTpb
開封してCDとろうとしてみたらいきなりCDケース壊れました・・・
先が思いやられます・・・
531名無しさんの野望:2005/03/31(木) 21:24:14 ID:nfGC3bMy
518 519ですがシカトですか??
いくぞ〜〜〜〜おれのオーバーロードでおまえらの家に突っ込ませる!!
532名無しさんの野望:2005/03/31(木) 23:15:14 ID:V4snfF8N
>>531
普通だとRadeon9200では満足できないはずだけど、
その辺の感覚は人によって違うので。本人が満足
してるならよろしいんじゃないかと。
533名無しさんの野望:皇紀2665/04/01(金) 20:58:17 ID:0/rTN0fO
【ネタを】Command and Conquer 総合スレ【下さい】
534名無しさんの野望:2005/04/02(土) 15:44:32 ID:MTzTJKHn
ベストオブナルシスト部門
核キャノン 1番の武器だ!! 光を何とか何とか。。。(おまえ動き遅くてだめじゃん)
ベストオブクール部門
オーバーロード 準備はいいか!! かなりでかいぜ!!
アメリカ軍の戦略センター 砲撃強化!!
ベストオブきもい部門
インフェルノキャノン 空からの砲弾だああ 
ワラタ部門
バンビー ウウ〜〜〜〜♪ 5人まで乗れるぜ! 最高だ!!
(ノリノリ)

535名無しさんの野望:2005/04/02(土) 19:58:02 ID:GLDBgjMb
>>534
アメリカかGLAの補給センターをとると核キャノンの動きの遅さは
だいぶ解消されるよ。オーバーロードもね。
536名無しさんの野望:2005/04/02(土) 20:02:56 ID:KzarURUV
ハッハッハー、カモーン←これ好き
537名無しさんの野望:2005/04/03(日) 07:59:17 ID:6bMjV9gF
コンバットチヌークのセリフがみんな格好良すぎる
すぐ落っこちるけど
538名無しさんの野望:2005/04/03(日) 12:13:09 ID:fIl4u/x6
>>535
そういった隠れた要素があるのも、コマコンの奥深いトコロだよね。
539名無しさんの野望:2005/04/04(月) 14:46:05 ID:3Aba6qyj
ブラックロータスだけがなぜ一定時間車両を止めれるかと
考えたときに、あのグラマーなおっぱいで兵士を誘惑して
林でエエコトしてるからだと考えたのは俺だけか?
まあ実際は電気を通さなくする事でできるみたいだが。
540名無しさんの野望:2005/04/04(月) 18:50:28 ID:6s70skUK
安全なシステムなんてねぇよwwwwwwwwwwwwwwwww
541名無しさんの野望:2005/04/04(月) 20:52:08 ID:zx5TZrDR
スーパーハカー キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
542名無しさんの野望:2005/04/04(月) 22:18:21 ID:CR//J6PI
シリンダーにオイルささなきゃな!
543名無しさんの野望:2005/04/04(月) 23:11:50 ID:3Aba6qyj
あ〜お腹すいたなぁ〜 いじめないでくださいよ 争いごとは嫌いです
544名無しさんの野望:2005/04/05(火) 01:03:16 ID:Ulzf4EzM
シングルのアメリカの一番最初のミッションで、チヌークを使っていきなりスカッドミサイルを占領できるのだが、占領したら次のミッションに進めずやり直し。
遠回りしてでも下から攻めましょう。

545名無しさんの野望:2005/04/05(火) 05:54:46 ID:a+g1V1Bm
なんか外人まじいらつくんだけど。
おまえがいるとlagが発生するから、くるな!とか
いわれてkickされるは、DMの時同盟くんで先にやつけられたりで
とても不愉快になった。なんで活発かつ国内の常に人がいるようなサーバー
が日本にもできないんだろ。
546名無しさんの野望:2005/04/05(火) 11:36:18 ID:i4laSq/o
>>589
「あそこ」と「ここ」を短絡させるとエンジン掛けた途端エンストみたいな症状で止まるとか
そういうのは自動車修理の人に聞いたら解ると思うよ
547名無しさんの野望:2005/04/05(火) 17:25:03 ID:DZFwcPCf
>544
スカッドを自爆なり強制攻撃なりすればクリアできたはずだが。
548名無しさんの野望:2005/04/05(火) 22:07:59 ID:LGSLMLmU
ZHの中国の最終ミッション何なんだよ…
空爆エリアを上手く指定すりゃそれで壊せるじゃねーか…なんなんだよ…
549名無しさんの野望:2005/04/05(火) 22:31:36 ID:nwpBdY0T
ビデオカードが死んでしまって数週間ゲームしてない。。。
オンボードだとネットするので精一杯…。

あんま高望みしないけど、AGPで
2万以下でゼロ泡できる程度の3D能力の
爆音でないカードって何ですか?
550名無しさんの野望:2005/04/06(水) 00:32:42 ID:qD2gC3UM
他に535みたいな隠し有ったら教えてちょ
551名無しさんの野望:2005/04/06(水) 00:46:57 ID:FBG3EUDs
>>549
このゲームってCPUパワーも重要だが、
XGA程度の解像度ならRadeon9600程度のカードでも結構動くよ。
ただZeroHour特有のバグとして、>>463>>469みたいなバグがあるんで
それは諦めてくれ。Generalsだと起きないんだけどね。
552名無しさんの野望:2005/04/06(水) 02:55:24 ID:jMig/n6P
>463のいうバグは彼しかおきてないわけだが。
553名無しさんの野望:2005/04/06(水) 06:25:51 ID:qD2gC3UM
俺もときたまなるわけだが。
554名無しさんの野望:2005/04/06(水) 19:37:37 ID:ORww7Xbn
敵の使っている兵器だけ強く見える。
USA使ってるとクルセイダーとかだっせーwwwwwwwって思うのに、
核将軍とか使ってるとウラヤマシスwwwwっうぇwwwって絶対ブラックロータスで工場奪っちゃうんだよなぁ…
555名無しさんの野望:2005/04/06(水) 21:18:11 ID:DBsEDGFm
とりあえずロケットバギーはその格差が大きすぎる気がする
556名無しさんの野望:2005/04/07(木) 00:20:56 ID:nL63zRB/
>>550
>>424のところで教えてもらったんだが、GLAで発電所を立てると
アイテムの生産、ユニットの生産とも時間が大幅に短くなる。

自分がGLA、相手がアメリカか中国ならドーザーはぜひ捕るべし
557名無しさんの野望:2005/04/07(木) 00:23:14 ID:nL63zRB/
しまった、アイテムって何だよ……。
建物とユニットね。連続投稿スマソ。
558名無しさんの野望:2005/04/08(金) 16:04:20 ID:sKE7NEe2
外人のラッシュに対抗できる方法を考えてくれ!!
みんな力を貸してくれ!!!!
559名無しさんの野望:2005/04/08(金) 18:43:11 ID:Q3ApMeeW
>>558
負けまくってでも経験積むしかないんじゃないかな。
一瞬の判断が大チャンスにも大ピンチにもなるゲームだし。そういう判断は経験に裏打ちされてないと適切な判断を下せないと思う。
相手にやられて困った事(ラッシュも含む)を別の機会に敵相手に試してみるといいと思うよ。その戦法の強い所も弱い所も見えてくるから。
560名無しさんの野望:2005/04/09(土) 13:30:43 ID:370zsmgo
>>556
使える技をどうも有難う
さっき気づいたんだが救護車両を積んだ
チヌークのまわりにユニット置くと回復できるんだな。
561名無しさんの野望:2005/04/10(日) 01:02:40 ID:yCGvhlJN
どっかにリプレイとかない?ジェネラルズの
562名無しさんの野望:2005/04/10(日) 02:44:09 ID:am1uvOf/
オンラインにつながらなくなった。
563名無しさんの野望:2005/04/10(日) 09:11:37 ID:/7AH4aPi
>>561
>>1のアップローダにいくつかある
564535:2005/04/10(日) 11:39:30 ID:/7AH4aPi
アメリカの補給センターは、間違いでした。スマソ
てっきりチヌークで運べると思ってたんだが

ドーザーは運べるんでマシにはなるけど。ZHなら
へリックスがあるんで、チヌークのために占領する
必要はないね。
565名無しさんの野望:2005/04/10(日) 12:25:18 ID:OpVK1h5R
なんだ・・
数パーセントだけボーナスで速度上がるのかと思ってたよ。
実際早くなったと思い込んでいたアホな俺が居る・・
プラシーボ効果だったようだ。
566名無しさんの野望:2005/04/10(日) 13:23:29 ID:ytKvJZz6
ってことはGLAの補給所はworker作ってトンネルほれるから?


・・・漏れも>565と同じ意味合いに取ってたよ。
どう考えても速くなってないよなと思いつつ。


せっかくなので決まると美しい技を一つ。
バンカーバスター>オーロラ爆弾をトンネルに上手いタイミングで決めると
中の人が美しくはじけ飛ぶ。
567名無しさんの野望:2005/04/10(日) 13:54:38 ID:4+gSbjjc
オンラインにつながらない。
568535:2005/04/10(日) 19:50:10 ID:/7AH4aPi
>>565-566
うお、スマソ。読み返すと、そういう風にとられても文句言えない……
おっしゃるとおり、移動手段のことです。移動速度そのものは上が
らないはず。

でもオーバーロードとか移動させてると、「あー、トンネル欲しぃー」って
思いません?
569名無しさんの野望:2005/04/11(月) 18:59:46 ID:H5YFinbT
俺が使ってるGeforce6600Uって449の表のどのへんなん?
570名無しさんの野望:2005/04/12(火) 00:05:08 ID:avRpJ5Eh
アメリカのラッシュってどんなのがある?
571名無しさんの野望:2005/04/15(金) 16:28:48 ID:JGfzp/Pj
ラッシュって速攻のこと?
自分的にはラッシュとは同種のユニット大量で攻めることなんだが、
>>570はなんとなく速攻のことを言ってるっぽいな・・・

ラッシュの定義ってどんなもんなんですかね?
572名無しさんの野望:2005/04/15(金) 16:56:32 ID:v9vLJ4zo
誰かロケット詰めたハンビー2台+メヂカルカーって言えよ。言ってやれよ。なぁ。
573名無しさんの野望:2005/04/15(金) 22:46:50 ID:bOaUsvWO
だれかアメリカ軍のオーロラ爆撃機とめる方法知らないかあああ><
パトリオットミサイル ガトリング がいくつあろうが墜落せず建物
が正確に壊されてくぞおおおお!!!><
もうあたいなんにもできないわ!!
574名無しさんの野望:2005/04/15(金) 23:42:25 ID:GKXpNhqc
>>571
ラッシュと言えば速攻じゃないかな。
「ラッシュをかける」ってFPSでも使うよ。
575名無しさんの野望:2005/04/16(土) 08:01:15 ID:LawzSioH
>>573
レーザーって利かなかったっけ。
576名無しさんの野望:2005/04/16(土) 15:53:30 ID:w5KmXI2Y
他のRTSでもラッシュってのは速攻を指すよな。
スレ違いで申し訳ないがAOCのタワーラッシュとか。
577名無しさんの野望:2005/04/16(土) 19:37:37 ID:PQbdR1Jl
575 レーザーてなんですか?
578名無しさんの野望:2005/04/16(土) 20:13:01 ID:zW9DfTxI
>>577
ZHのアベンジャーでしょ?
579名無しさんの野望:2005/04/16(土) 20:32:54 ID:TZqPoZTn
そもそもZeroHour導入してないかも。
ぶっちゃけた話、オーロラ飽和攻撃喰らってる状況だと
相当戦力、資金差あるんでもうだめなんじゃないの?
580名無しさんの野望:2005/04/16(土) 21:47:49 ID:LawzSioH
オーロラ落とせないなら飛行場壊せばいいじゃない。
581名無しさんの野望:2005/04/16(土) 22:29:50 ID:arDjl3UE
>576
RORのチャリR、蟻Rとかは別に速攻じゃないが。
単一ユニットで押し殺すのがラッシュというと思った。
582名無しさんの野望:2005/04/17(日) 02:58:09 ID:dZOGBW9T
>>573
爆撃した後は無防備なので、その時にガトリングタンクなどで撃破するしかない。
オーロラ結構高いし生産にも時間がかかるので、その間に態勢を整えるべき。

583名無しさんの野望:2005/04/17(日) 02:59:26 ID:dZOGBW9T
オーロラの使い方だけど、攻撃前はほとんど弾を受けないので、これを利用して敵陣の偵察なんかにつかえる。
584名無しさんの野望:2005/04/17(日) 04:09:39 ID:PFVovZH1
rush;
急ぐ,急行する; 急いで行動する
突進する,殺到する, 突撃する
猛進, 急襲

まぁRTSでは速攻(急襲)という意味で使われるな。

オーロラは高速移動中無敵。
対処法としては爆撃後に攻撃。空港を破壊。
StrategyCenterを破壊(生産できないようにする)。
などなど。
585名無しさんの野望:2005/04/17(日) 08:04:32 ID:i4Eg6BRI
>583
攻撃対象設定してないと普通に死ぬし、USAならスキャンしたほうが早そうだ。
というのは言っちゃだめですか?
586名無しさんの野望:2005/04/17(日) 08:31:46 ID:hlA+oILN
CTRLキー使って、攻撃目標を次々と変えていったら……

やっぱだめかな?
587名無しさんの野望:2005/04/17(日) 12:24:06 ID:hK/oL4B2
結局 アメリカマスター 中国マスター GLAマスター
どれが一番達悪い?
588名無しさんの野望:2005/04/17(日) 21:53:11 ID:ZJ+4LM4b
マルチプレイでUSAのスキャン使った後、味方にも敵陣をみることできる?

589名無しさんの野望:2005/04/17(日) 23:02:31 ID:d4S6DV5z
粒子キャノンの動かし方がわかりませんおしえてください。
590名無しさんの野望:2005/04/18(月) 08:14:51 ID:yUkFJdyM
取説読んでからしつもんしよう!
ってか読まなくても普通にわかると思うけど。
591名無しさんの野望:2005/04/18(月) 20:11:57 ID:c9LNQp7s
りゅうしきゃのんはしせつだから
いちどけんせつしたらいどうしないよ
592名無しさんの野望:2005/04/18(月) 20:26:49 ID:U7e0G8Ug
さいしゅうへいきがあるくってそんなのAoM:TTのタイタンのパクリじゃないですか。
593名無しさんの野望:2005/04/19(火) 00:16:09 ID:zpl8mNpE
>>591
ワロタ

>>588
視界の情報は共有される。なのでタッグを組むときはアメリカを
混ぜたほうがやりやすい。

>>589
もう分かってるかもしれないけど、最初に左クリックで照射開始した後、
別の地点を左クリックすると、ソコに向けて照射位置が移動していく。

ほかのSWに比べると特殊だから、スカーミッシュで練習するといいよ。
594名無しさんの野望:2005/04/19(火) 06:58:43 ID:Wk5emfqH
公式マップをマップエディターでいじる方法
教えてください将軍!
595名無しさんの野望:2005/04/19(火) 19:50:38 ID:KG2rwOES
将軍!無印の残虐GLA4面が、鬼強いんですが、なんとかならないですか。
アドバイスキボンヌ。
596名無しさんの野望:2005/04/20(水) 16:27:52 ID:bI9wXlTY
穴掘って4連キャノン作って防衛。
敵の金が尽きてきて飛行機少なくなったら後方の4連連れて来て暴徒と合わせてアグレッシブに攻めれ。ヤルメンも使え。
あとは適当に削って逃げるを繰り返すか、一気に殲滅して終了。
597夜の灯火:2005/04/21(木) 01:39:36 ID:8f1pgO24
あぷろだにリプレをアップしました。
598名無しさんの野望:2005/04/22(金) 01:47:18 ID:W9pWmKKj
パラディンタンク7台位で敵陣に攻め込んでいたら核キャノンの攻撃を受けて壊滅状態。
他にこいつはこれの天敵だっていうのを教えて!!
599名無しさんの野望:2005/04/22(金) 15:17:33 ID:2fAnIxkO
オーバーロードはすべての陸上兵器の天敵です
600名無しさんの野望:2005/04/22(金) 16:19:12 ID:bcCDskLw
>>599
地上最強は機関車です。
601名無しさんの野望:2005/04/22(金) 16:24:56 ID:lBA3IBe5
>>600

ワロタ
602名無しさんの野望:2005/04/22(金) 23:14:21 ID:3ICidV+I
Flamerは歩兵ユニットの天敵。
飛行機はコマンチの天敵。
マングースはイリオモテヤマネコの天敵。
603名無しさんの野望:2005/04/23(土) 00:39:11 ID:xkaGxiBe
社会は俺の天敵
604名無しさんの野望:2005/04/23(土) 11:06:17 ID:+YcvV3RP
まあそう腐るな。
605名無しさんの野望:2005/04/23(土) 14:23:06 ID:jgo1Yg/j
なぁ中国の人将軍のうまい攻め方教えてくれ。
物量に頼るだけで効率のいい攻め方がわからない。
606名無しさんの野望:2005/04/23(土) 14:42:39 ID:sHTZQJXq
核で前哨施設破壊した後の降下兵LV3が超強い。ゼビウスのバキュラ並。
607名無しさんの野望:2005/04/23(土) 21:55:18 ID:f2l5WBBr
雪マップでの労働者・・・寒そうだな、裸足だし。
608名無しさんの野望:2005/04/23(土) 23:35:30 ID:iMKFYmCQ
>>607
靴を履かせてやりなされ
609名無しさんの野望:2005/04/24(日) 01:25:58 ID:GQuCBbNc
>>596
サンクス!
穴掘りと4キャノンで守りきりました。

>>597
航空機20機編隊はさすがに圧倒ですな
610名無しさんの野望:2005/04/24(日) 04:47:18 ID:PqMGTIDH
>593
捕虜収容所だけ共用できないような。
611名無しさんの野望:2005/04/26(火) 21:07:03 ID:lYj0jKGV
中国の最後がめちゃくちゃ他のとは比べ物にならなく難しいです。
なんせ途中でミッション終了するとGLAの生産ユニット数が自分の50
に対し250でこれにスカッドじゃ勝てるわけないとあきらめてしまいました。
なんか方法ないですかねーー。
612名無しさんの野望:2005/04/26(火) 21:30:29 ID:QcjtBNyI
 リプレイを見ていると建物の向きを変えられるようなんですが、どうやってるのでしょうか?
613名無しさんの野望:2005/04/26(火) 22:31:59 ID:w9FUm9Eh
>>611
過去スレとかこことか嫁

>>612
説明書嫁。
って書いてあったっけか。英語だからよく読まんうちに失くしちゃったよ…(´・ω・`)
614612:2005/04/26(火) 22:58:47 ID:QcjtBNyI
>>613
実家の方に説明書などは置いてきたもので・・・。それと、説明書にはパッと見書いてなかった気がします。
615名無しさんの野望:2005/04/26(火) 23:08:53 ID:iZEUvchj
設置場所決定の時に右クリック押しっぱでマウスを動かしてみ。
616名無しさんの野望:2005/04/27(水) 00:05:17 ID:+Kph4uY6
廉価版の説明書にも書いています。
(11ページ参照)
617名無しさんの野望:2005/04/27(水) 15:43:18 ID:16m24UJX
誰かド素人をオンラインで指導してください('・ω・`)
GLAか中国のテクも教えてほしいです('・ω・`)
お願いしますorz
618名無しさんの野望:2005/04/27(水) 19:49:15 ID:32dqL2S0
>617
いつログインできます?
619名無しさんの野望:2005/04/28(木) 13:06:10 ID:kQpciEje
>618様
えっと29日の午前10時〜午後6時頃ログインできます('・ω・`)
よければ人がいないアジアロビーのほうで('・ω・`)
620名無しさんの野望:2005/04/29(金) 14:03:52 ID:rVGdkIOk
>>615-616
 ありがとうございました。見落としてたみたいですね・・。
621名無しさんの野望:2005/04/29(金) 15:02:54 ID:NfnhSGfB
GLA残虐、最後のミッションアドバイスplz
もうね、爆撃機ばんばんとんできて、
オーバーロードきまくり。
死ねる。
622名無しさんの野望:2005/04/29(金) 16:12:47 ID:5M06MYaL
無印なら陽動舞台出してアメリカ基地でドンパチしつつ
戦略センター付近にレベル出現、占領。
あとは粒子キャノン占領するなり何なり。
中央センターも壊さず占領な。
623名無しさんの野望:2005/04/29(金) 19:22:44 ID:CGQnQYoR
北上すりゃすげぇ柔らかい中華基地があるから占拠すると楽になるよ。
624名無しさんの野望:2005/04/30(土) 19:04:28 ID:Tq9vtgPw
イベント企画してみました。
日時:4月29日 午前9時〜
ルール1 15分間の基地への総攻撃はなし。
    2 超兵器はあり。しかし基地への直接攻撃はなし。ユニットや基地防衛システム、補給センターなどへの攻撃は可
     3 占領できる中立の建物などは均等に分けられなければいけない。
チーム制で、3v3です。
参加したい方はアジアロビーに9時に来てください。
625名無しさんの野望:2005/04/30(土) 19:20:05 ID:agcVuhR+
( ゚д゚)ポカーン
626名無しさんの野望:2005/04/30(土) 19:40:32 ID:PwCnA6T7
こんな過疎スレで釣りしないでも・・・
627名無しさんの野望:2005/04/30(土) 21:02:37 ID:SC2v/aqX
>>622-623
ヤホーイ、クリアできたでよー

アメリカ陽動、占領作戦でいけますた

628名無しさんの野望:2005/04/30(土) 21:21:22 ID:0sFGCSrN
>>624
4月29日はもう終わってると言ってほしかったんですか?
629名無しさんの野望:2005/04/30(土) 21:32:48 ID:6/cfzeJZ
アインシュタインのタイムマシンを使って戻ればいいんだよ。
T-REXを倒さないといけないけど。
630名無しさんの野望:2005/05/01(日) 08:56:07 ID:GLqdIv03
orz
5月のカレンダーみてました・・・orz
(゚Д゚;)スイマシェン.....
5月3日に予定変更しますorz
631名無しさんの野望:2005/05/04(水) 00:51:02 ID:LLSX7DFi
ハーフアワーいれてマルチプレイできないのかなあ。
632名無しさんの野望:2005/05/04(水) 00:54:45 ID:LLSX7DFi
マルチやってチート使われるとホント萎える。
今日ダメージの減らない核キャノンにあった。
即ゲームを中止。
633名無しさんの野望:2005/05/04(水) 02:26:10 ID:Kybzdnub
>>631
ハーフアワーを入れたもの同士ならできるんじゃない?せっかくだから
募ってみたら?俺は仕事が忙しくてできないけどなorz
634名無しさんの野望:2005/05/04(水) 16:00:09 ID:FpWM2Mnx
>632
そういうのはリプとってUPして欲しい。
635名無しさんの野望:2005/05/05(木) 02:50:50 ID:1kQrFby6
>634
ok
今度リプレイとっておく。
スカッドバグとかいっぱいあるよ。
636名無しさんの野望:2005/05/06(金) 02:30:21 ID:SYmmnypt
そろそろこのスレも終了かなあ。
みんなどこにゲームに流れていったのだろう。
637名無しさんの野望:2005/05/06(金) 08:38:57 ID:NHwYHYZV
漏れはVIPに行ったよ。
対CPUはセオリーの通りにやったらまず負けないし、
対人は外人ばっかだから気疲れする。。。
638名無しさんの野望:2005/05/06(金) 15:53:44 ID:GGZw7msM
vipって2chのvipですか?
639名無しさんの野望:2005/05/06(金) 16:22:33 ID:u2fwfviy
それ。日本人同士でいろんなゲームで馬鹿が出来るからスゲェ気楽。マジお薦め。
駄菓子菓子、他板からは基地外の集団と思るからテラヤバスwwwwwwwww
640名無しさんの野望:2005/05/06(金) 18:51:00 ID:D1xFaa1d
vipはりんごジュースあたりはよかったがそれ以降クズの溜まり場になったから嫌になった。
俺もスレたくさん立てたけどあんなとこいたら周りに流されてクズ人間になるね。
641名無しさんの野望:2005/05/06(金) 19:00:46 ID:ceWmnIxT
僕はRedAlert1に流れますた。
642名無しさんの野望:2005/05/07(土) 13:19:55 ID:E41SATY/
マップ職人って日本にいますか?
643名無しさんの野望:2005/05/07(土) 13:54:26 ID:VhnOxSd2
俺の遭遇したチーターなんてがんがんスカッド施設を作ってまだ施設
が1%しか完成してないのにスカッド飛ばし放題。金が無限性だったから
オーバーロード100台近く生産してたのがスカッドの嵐で破壊されていくのは
みごたいあった。
644名無しさんの野望:2005/05/07(土) 16:22:42 ID:U5HEYwpI
>643
スカッドバグです。

>642
日本人がつけたであろう名前の入ったマップを一度だけやった。
まだ残っていると思う。
まのマップエディタの使い方説明書ないかなあ。
使ってみたがよくわからない。
645名無しさんの野望:2005/05/07(土) 16:24:59 ID:U5HEYwpI
対戦相手がGLAを使用するときは気をつけたほうがいいと思う。
あとマルチでたまに日本人がいるけど強いやつは本当に強い。
弱いやつは本当に弱いが・・・
646名無しさんの野望:2005/05/07(土) 16:56:06 ID:E41SATY/
>644
自分作ってみましたよ。
アプロダにうpしてありますけど。
647名無しさんの野望:2005/05/07(土) 17:42:56 ID:U5HEYwpI
>646
早速プレイしてみた。
シングルはだめだけど、マルチでは早速一勝あげた。
真ん中の宮殿が面白いね。
リプレイもアップした?
こっちはロードできない・・・
648名無しさんの野望:2005/05/07(土) 17:52:40 ID:E41SATY/
>647
アップました。ロードできませんか・・・、ガクッorz
圧縮しようかな・・。
真ん中が一番重要地点です。
先に占領してしまえば勢力広げられるんで。
御感想ありがとうです。
リプレイもっかいアップしときます。
649名無しさんの野望:2005/05/07(土) 20:00:12 ID:U5HEYwpI
>648
対戦どうも。
でも結局勝ちましたよ。
650名無しさんの野望:2005/05/07(土) 21:59:57 ID:eQ4BW8n4
コマンコシリーズで自作マップ機能が優れてるのってどれなんだろう。
出来ればユニットそのものも自作したいけど面倒そうだな。

一応C&Cシリーズは基本的なのが一通り揃ってると思うんだけど、
1回シングルプレイをクリアしたらそのまま放置して次のを買ってたので
よく考えると勿体無い。
651名無しさんの野望:2005/05/08(日) 02:41:21 ID:mn00kpbv
コマンコってのはいやな間違いだなw
652名無しさんの野望:2005/05/08(日) 03:44:07 ID:MpHvWzwr
マルチのほうがずっと楽しい。
653名無しさんの野望:2005/05/08(日) 09:10:54 ID:aJwRoz3V
>649
こちらこそ対戦どうもです。
勝ちましたか。よかった・・・・orz
マップ職人でもやってみようかな?

後、誰かご要望くださればマップ作りますよぅ。
654名無しさんの野望:2005/05/08(日) 09:53:39 ID:1ILGFQk+
それじゃ日本の駅前市街地っぽいのキボン。
自分も作りたかったけどうまく整列してくれない…。
環状に配置とか線状に並べるとかどーすりゃいいのか宜しければご教授下さい。
655名無しさんの野望:2005/05/08(日) 12:38:37 ID:aJwRoz3V
>654
駅前市街地でふか・・・地図あるかなぁ・・・、一応がんばってみます(`・ω・´)
環状とかにするのはもうテクニックしかないかもしれませんorz
直線状は意外と簡単にできますよ。
一本道路ひいてそれにそって建物を配置すればいいので、
ではがんばってみます(`・ω・´)
656名無しさんの野望:2005/05/08(日) 12:51:08 ID:64g/3AEI
>653
リプレイとっておきました。
よかったらアップします。
あと、前のリプレイやっぱり見れません。
このリプレイってオリジナルマップのような。
657名無しさんの野望:2005/05/08(日) 13:52:58 ID:aJwRoz3V
>656
そうですかぁ・・。
今度いいリプレイとれたらアップします。
市街地風のマップのベースできました。
アップしておきますね。
4人用です。
戦略性とか難易度とか高めですが、ヨロシクデス。
防御施設がしっかりしていれば勢力どんどん広げられます。
658名無しさんの野望:2005/05/09(月) 17:25:39 ID:EXvyN8ts
ネタマップアップしました。(゚Д゚;)
3v3です。
やってみてください。
659名無しさんの野望:2005/05/09(月) 20:29:45 ID:P1wfdUAT
感化されてマップ作ってみてるけどグリッド表示とか回転の方法が解らん…何処にありますか。
あと資源置き場は空っぽのしか見付かんないけどあれでいいのかな?
660名無しさんの野望:2005/05/09(月) 22:35:42 ID:Xu7SI0Iy
>659
補給ドッグは空のやつでおkです。
最初は2v2のマップがお勧めですよ。
661名無しさんの野望:2005/05/09(月) 22:39:08 ID:Xu7SI0Iy
>659
あと、回転の方法はゲームと同じです。
グリッドってなんでしょうか?
まだガキなんであんまり知りませぬorz
662名無しさんの野望:2005/05/09(月) 22:46:14 ID:P1wfdUAT
マップの回転です。
あとグリッドってのはマップの升目です。これが無いと左右対称に配置できない…。
663名無しさんの野望:2005/05/09(月) 22:47:41 ID:Rfk4ekzn
なんかニュース見てたら、また将軍様がやりたくなってきたよ。
664名無しさんの野望:2005/05/09(月) 22:50:29 ID:Xu7SI0Iy
マップ回転は上のツールでNとか書いてあるところです。グリッドは座標のようなものでしょうか?
665名無しさんの野望:2005/05/09(月) 22:52:58 ID:Xu7SI0Iy
>663
北朝鮮がスカッドミサイルの改良型ゲットしたみたいですね。
もしかしたら、このゲームみたいになるのかも・・。
666名無しさんの野望:2005/05/09(月) 22:56:03 ID:Xu7SI0Iy
左右対称にするのはほとんど自分の感覚と座標でしたよ。ズームすると建物は大まかにしか動かないのでやりやすくなりますよ。
667名無しさんの野望:2005/05/09(月) 23:10:00 ID:Xu7SI0Iy
説明書を翻訳したほうが早いのかな?orz
でもグリッドらしきコマンドとかは見たことないです(´・ω・')
668名無しさんの野望:2005/05/09(月) 23:30:10 ID:NnfIZusJ
>>665
「将軍、炭疽菌βが完成したぞ」とかやってんのかね?
669名無しさんの野望:2005/05/10(火) 00:47:58 ID:1nqX8VFf
でも北って将軍の能力低そう
670名無しさんの野望:2005/05/10(火) 00:49:06 ID:1nqX8VFf
将軍能力に美女軍団ってありそう
671名無しさんの野望:2005/05/10(火) 07:47:15 ID:I3YWkN92
多分将軍能力は低いでしょうね。
美女軍団ってありえるかも・・。
北のSWはスカッドストームの核搭載型?
672名無しさんの野望:2005/05/10(火) 14:55:57 ID:VKkZXlzD
北朝鮮軍将軍能力

Lv1
武器密輸 歩兵ユニットの攻撃力アップ
美女軍団 将軍経験値が1.5倍多くもらえる

Lv3
工作員 スペシャルユニット。普段はステルス状態で敵を拉致して味方につけることが出来る。
偽札製造工場 一定ターンになるとお金がもらえる建物を建てられる。
レベルが上がるともらえるお金の量が増える。

Lv5
ノドンミサイル 指定した範囲にミサイルを落とす。

平日の昼間から何やってるんだ俺は。
673名無しさんの野望:2005/05/10(火) 16:23:10 ID:npCuToZf
北朝鮮ユニット
歩兵
ホワイトガード(?) 中国軍のレッドガードより弱い。
ロケット兵 対戦車用ユニット
工作員 敵を拉致して味方につける。

戦車
ノーススコルピオン スコルピオンより装甲が厚く、砲弾に劣化ウラン弾を使用している。
スカッドランチャー改 スカッドミサイルに小型核を搭載している遠距離戦車。
輸送トラック 自身に攻撃能力はないが、歩兵が中から攻撃できる。ステルス探知能力はないが、兵員輸送クローラーよりも性能が上。
オーバーロード中古 中国から買収した使い古しのオーバーロード、使い古しのため性能は中国軍のより低いが、まだまだ現役。

航空ユニット
ノースMiG改 ミグに機銃、そして核爆弾を搭載した性能高めの戦闘機。
ノースヘリ 北のヘリコプター、主に物資の回収や軍隊の輸送に使われる。一度の回収量は450$

SW

ノーススカッドランチャー GLAのスカッドランチャーに小型核を搭載した。破壊力抜群の超兵器。着弾したところはしばらく汚染される。
674名無しさんの野望:2005/05/10(火) 23:26:17 ID:TVJ8O+Gw
北朝鮮のヒーローユニットは?
675名無しさんの野望:2005/05/10(火) 23:50:38 ID:I3YWkN92
ヒーローユニット
リー・ヨンホン スティンガーを二機持ち合わせている対戦車用ヒーローユニット、ステルス能力はないが、建物に小型核爆弾を設置できる。さらにミサイルにも核が搭載されている。階級があがるとスティンガーの発射弾数が1つずつあがる。
676名無しさんの野望:2005/05/10(火) 23:51:18 ID:6JXEQt7t
白頭山の輝ける(ry)、金正日
白馬に乗っており、高速で移動する。自身は攻撃できないが
周りのユニットがリーダーシップボーナス、「千里馬(チャンリマ)精神」の恩恵を
受け、攻撃力3倍。一般兵に溶け込むよう容姿の切り替えが可能。
そのかわり打たれ弱し。

金正男
スパイユニット。ステルスを看破することはできないが、中立ユニットとして
攻撃されずに敵地の状況を視察することができる。レーダーにも映らず、
資源獲得系の建物に不法侵入して長期間サボタージュすることができる。
ただしポイントアタックで手動で殺されることあり。

やっぱこんぐらいお間抜けじゃないと。
677名無しさんの野望:2005/05/11(水) 00:43:35 ID:6uTOSqr4
スレ違いですけど、美女軍団の元ねたって何でしょう?誰か
教えてくれませんか?
最近仕事が忙しくって世間のことにトンと疎くなってるもので。
678名無しさんの野望:2005/05/11(水) 05:53:16 ID:kRYuJaGA
喜び組
679名無しさんの野望:2005/05/11(水) 07:35:46 ID:dzQE/tGe
そうですな。間抜けなほうが面白い
680名無しさんの野望:2005/05/11(水) 21:40:49 ID:dzQE/tGe
建物
兵舎 歩兵を生産する。
兵器密輸市場 車両を生産する。
司令センター ドーザーを作ることができる。
核発電所 電力を供給することができる。供給量は8
補給センター 物資を回収することができる。
埋没型ミサイル発射システム 基地防衛施設、小型核ミサイルを使用していて射程が長い。そしてステルス能力を持っている。
工作員養成所 指定した範囲内の敵を味方につけることができる。
核研究施設 アップグレード専用施設
空港 ミグを生産できる。
スカッドストーム改 指定した範囲内に小型核ミサイルをうちこむ。
偽札製造所 3秒毎に$50を生産できる。
681名無しさんの野望:2005/05/11(水) 21:59:08 ID:RFUo+OOy
ちくしょう面白そうだ
682名無しさんの野望:2005/05/11(水) 22:24:52 ID:EfozXfRK
なんかGLAと中国を足して2以上で割ったような軍だなw
683名無しさんの野望:2005/05/11(水) 22:32:52 ID:dzQE/tGe
まぁ、核兵器持ってるし。それにスカッドミサイルの改良型持ってるからなあ・・。イメージが・・
684名無しさんの野望:2005/05/12(木) 00:17:08 ID:uCe+WoeT
なんかスタクラ臭がするなぁ
コントロールパネルが右にないC&Cなんてみとめないぞぉぉ

つかこれなんでRedAlertシリーズじゃないの?
685名無しさんの野望:2005/05/12(木) 00:46:00 ID:PpkCO85F
だれか北mod作って。
686名無しさんの野望:2005/05/12(木) 00:47:31 ID:PpkCO85F
アップされた飛行機が4機ぐるぐる旋回しているマップ見ました。
あんな飛行機あったんですね。
旋回半径って大きくできるのかな。
687名無しさんの野望:2005/05/12(木) 07:51:18 ID:BqxAKePK
ユニット作るツール無いかなぁ・・?もっと楽しくなるのに
688名無しさんの野望:2005/05/12(木) 16:49:03 ID:Dwc/7yBs
それあったら日中北MOD作れそうだなぁ…
689名無しさんの野望:2005/05/12(木) 18:53:24 ID:+7dhPzjN
海外のMODでオリジナル勢力・オランダってあるね。
無印じゃないけど。
690名無しさんの野望:2005/05/12(木) 21:45:16 ID:Dwc/7yBs
チーズと風車と大麻しか思い浮かばない件
691名無しさんの野望:2005/05/12(木) 22:59:34 ID:uCe+WoeT
フライング・ダッチマンしか思い浮かばない
692名無しさんの野望:2005/05/13(金) 02:03:31 ID:tyraFjUO
北朝鮮ネタワロタ
693名無しさんの野望:2005/05/13(金) 02:04:04 ID:tyraFjUO
日本軍(自衛隊)もいるな
694名無しさんの野望:2005/05/13(金) 04:02:21 ID:B0DUoYFI BE:192039348-
ジェネラルズは神ゲーだとおもうんだけど
あんま人気でないね
もっとシリーズだしてほしい
695名無しさんの野望:2005/05/13(金) 07:41:56 ID:JYWwb8rD
日本だと売れないけど他の国じゃ大ヒット。日本人プレーヤーが少ないのもこの為かな・・・・・・。やっぱり普及活動しないとだめかなぁ・・・・・・・・。
696名無しさんの野望:2005/05/13(金) 08:16:12 ID:cwI1HRTA
日中北だったら船出したいよなぁ。不審船とかイージスとか中国のパチイージスとか。
697名無しさんの野望:2005/05/13(金) 09:39:19 ID:WGmmu0Rz
RedAlert2の方がおもろかった
無駄に3Dになってエフェクトが迫力に欠けるつーかRORぽい
698名無しさんの野望:2005/05/13(金) 09:42:38 ID:WGmmu0Rz
×ROR
○RON
699名無しさんの野望:2005/05/13(金) 20:41:14 ID:8zEkM8qP
将軍やヒーローの顔画像がアニメ調なら売れるかも?
700名無しさんの野望:2005/05/13(金) 20:43:14 ID:JYWwb8rD
誰か今度対戦しませんか?
701名無しさんの野望:2005/05/14(土) 22:32:12 ID:ImBcw86N
>>700
無印なのか、ZeroHourなのか、とか
希望の時間帯を書いておいたほうがいいと思われ。
702名無しさんの野望:2005/05/14(土) 23:30:02 ID:lDQ2hQVn
ひさびさにカキコ。
今月のおすすめMAP
ttp://www.cncden.com/genmaps_fans12/No%20Mans%20Land%2062.zip

やりはじめると、「あれ?このMAPどこかで・・・」と思うはず。
そう。このMAPは初心者の頃さんざん苦労した中国の最終ステージ。(6人用)
相手側陣営で遊んでみたいなあと思った人もいるかもしれない。

こないだBF1942で遊んでたら、2、3人の外人がC&Cの話しをしていたので、自分も会話してた
んだけど、テロリストを200人くらい作って、敵基地に特攻させたとか言ってた。
さすが外人達はスケールがでかい・・・
703名無しさんの野望:2005/05/14(土) 23:38:19 ID:lDQ2hQVn
あとマップ職人さんに要望。こういうMAPを作って欲しい。
・左右対称や上下対称ではないMAP。(場所を変えると違った楽しみ方ができる)
・8人用であること。
・物資が豊富であること。
・無印で遊べること。

参照MAP
ttp://www.cncden.com/genmaps_fans/bayareabrawl.zip
これいろんな楽しみ方があるので大のお気に入り。

あと上のほうでもあった北朝鮮MODイイネ。
704名無しさんの野望:2005/05/15(日) 02:12:10 ID:wffZuZQP BE:108021863-#
すいません
有名な無印のmodとmap教えてください。
705名無しさんの野望:2005/05/15(日) 07:29:38 ID:mkgmqqjV
>701
すいません(´・ω・`)ショボーン
ちなみに無印のほうでふ。

>703
左右対称じゃないマップですかー。
フム、アイディアが浮かべばいいんですが・・・・。
地の利ってやつを利用したりできるマップですよね?
706名無しさんの野望:2005/05/15(日) 07:40:14 ID:mkgmqqjV
>703
北海道の多少拡大したマップってどうでしょ?
707名無しさんの野望:2005/05/15(日) 10:25:17 ID:rQDtLlzn
>北海道の多少拡大した

何とも壮大なスケールですな(笑)
708名無しさんの野望:2005/05/15(日) 14:09:09 ID:SsfPDDTS
>>705
今日の17:00位にアジアロビーでどうです?
709名無しさんの野望:2005/05/15(日) 15:09:20 ID:h/x6b+eI
>708
17:00ですか、ちょっとムリがあるので18:00以降いいでしょうか?

>>707&703
壮大なスケールのマップができあがりました・・・。
中央に誰がつかってもいい補給ドッグを4つ。
そして札幌アメリカ大使館も再現してみました。
小樽などの場所は設置面積狭いですが守りは堅いです。
海の面積などは広いので航空機による背後からの攻撃も可能です。
ほかに職人さんいたら、このマップ修正してください。
710名無しさんの野望:2005/05/15(日) 15:19:23 ID:SsfPDDTS
>>709
18:00でOKです。あるいは、もう少し遅くがいいなら、あわせますよ。
711名無しさんの野望:2005/05/15(日) 15:32:11 ID:h/x6b+eI
>>710
すいません、こんな厨房の時間帯に合わせてくださって(´・ω・`)
ちなみにアップローダーにナマエのせときました。
落ち合うときはそのナマエを探してみてください。
712名無しさんの野望:2005/05/15(日) 17:51:25 ID:SsfPDDTS
>>711
選挙行くの忘れてたんで、急いでいってきます。
18:20までには帰ります。すみませんが、お待ちを
713名無しさんの野望:2005/05/15(日) 18:08:23 ID:h/x6b+eI
>712
了解です。
714名無しさんの野望:2005/05/15(日) 19:42:37 ID:h/x6b+eI
>>712
GGでした。
またよろしくお願いします。
それでは。

ちなみに夜は携帯から書いてます。
715名無しさんの野望:2005/05/15(日) 20:18:39 ID:SsfPDDTS
>>714
お疲れ様でした。さっきまでリプレイ見てました。
リベンジできるといいなぁorz
716名無しさんの野望
>>715
リベンジですか。
多分できますよw
あのマップ嫌いなんで・・・・・・。