1 :
名無しさんの野望:
2 :
名無しさんの野望:2005/04/10(日) 20:52:14 ID:DLL4qMIu
3 :
名無しさんの野望:2005/04/10(日) 20:52:30 ID:yorObWL4
2get----------------------------------------
4 :
名無しさんの野望:2005/04/10(日) 20:52:51 ID:DLL4qMIu
5 :
名無しさんの野望:2005/04/10(日) 21:13:22 ID:QR3uWlPh
お疲れ
バカが一人邪魔したがな・・・
6 :
名無しさんの野望:2005/04/10(日) 21:22:16 ID:Y7gGQp6F
華麗に優雅に健やかに
セックスGETニダ━━━━━━<ヽ`∀´>━━━━━━ !!!!!
7 :
名無しさんの野望:2005/04/10(日) 23:13:49 ID:ZxPhDxsy
8 :
名無しさんの野望:2005/04/10(日) 23:49:53 ID:hwMOBjoO
9 :
名無しさんの野望:2005/04/11(月) 03:34:59 ID:dB9Fndxd
前スレ埋めろよ
乙津
保守
蒼き狼に交易追加希望。
インド西海岸からアラビア半島あたりにかけての港からの
交易先として、東アフリカ交易がほしい。
所要月数は12ヶ月。当時は既に、モンスーンを利用して
アラビア海を直接渡って往復していた。手工業品をアフリカに
運び、金や象牙、竜涎香などの原材料を輸入していた。
参考文献:新書アフリカ史(講談社現代新書)
14 :
名無しさんの野望:2005/04/12(火) 17:41:48 ID:ZujSFBs3
これ、最近はじめたんですがめちゃくちゃおもしろいですね!
こんないいゲームがフリーで出てるとは感激ですTT
ウンウン、そうだな。次からはsageような。
保守
一番史実に忠実な1550年の日本全国版シナリオって、どこにあるんでしょうか?
あまりに在り過ぎてわからないや。
自分でいじくって見るものの
1550年時の存在城、所有者、経路に外交関係やら大変過ぎて・・・
最後にゃ城数OVERに迄なる始末・・・
ゲームバランスより、史実に一番近いシナリオってどれになるの?
18 :
名無しさんの野望:2005/04/13(水) 14:52:43 ID:bHlETTWw
すみません、第一次世界大戦か第2次世界大戦のシナリオってないんですか?
>>17 城の数が多いものならアリ戦、四国史系ならベスト版が今のところ忠実っぽい。
>>18 両方ともあるが、第2次世界大戦のほうは今は消えてる。あとageないでくれ。
みみずさんとこに再うp依頼が・・・
>>17 自分でいじくったことがあるなら知識とか豊富なんだろうから、
今はbest版がよりよいものになるよう協力するのが一番よいと思われ。
>>18 どちらもシナリオ保管倉庫にある。
ただし、第二次世界大戦のほうは作者が未完成(未調整?)だって言ってた気がする。
今日アップされたシェアウェアベータ版やってる人いる?
担当家変更はいいな。
新バージョンは武将解説も付けられるんだね
これはかなり嬉しいかも
helpは後付けか?
ベータ版やってみたけど、臣従大名の城で軍船が造れないっすよ。
29 :
名無しさんの野望:2005/04/14(木) 00:27:26 ID:TAMz8IwX
いま、ナポレオンとうじょう のシナリオをロシアでやっているんですが
どうしても終盤、オーストリアにたおされます
勢力図としては
ロシア圏:イギリス、スペイン、ロシア、バルカンの南半分、プロイセン、フランスの西半分、低地地帯 、北欧
オーストリア:オーストリア、イタリア、バイエルン、バルカン北半分、フランス東半分です
石高は ロシア12,1万 オーストリア 9,3万 でロシアのほうが多いんですが
前線が多すぎて対処し切れません
軍団を作ってもどんどん城をとられて結果的に負けてしまいます
指南お願いしますm(_ _;)m
すいません、あげてました
>>29 まず広げ方が悪い。
イギリスやスペインは国力の伸びがないので放置でもOKだった。
しかも領地が間延びするのを気にせずやったんだから
そっちに伸びれば前線が拡大するのは当たり前。
あのシナリオに限らないけど、狭い地域内だけで戦うなら
相手を囲むのでなく、相手の中を分断するように動かないとダメだって。
とりあえずはオーストリア軍をおびき出しては落とすの繰り返しをして
石高で追い詰めるしかないかも。
VPCで新バージョン試した人居る?
移動フェイズで必ず固まるのだが、他の人も同じか知りたい。
遂にβ版きたね
今後の展開次第では俺がはじめて買うシェアウェアになるな
β版出ましたけど、シナリオ作者としては今後の大幅な修正に
備えて、何から手を付けたらいいんでしょうかね。
陸路とか海路の設定かな。
マップ作り&城再配置かねぇ。
一番面倒なところだけど、βっつーことはその辺の仕様の変更は無いんじゃないかと。
β版やってみたが随分と又スッキリとした見た目に成った物だな・・・マニア的には武将解説追加が非常にそそる。
良く見たら城解説もあるなウェヘヘヘヘヘ
>>36 今までのマップって使えなくなるんでしたっけ?
あとは統率能力の設定を忘れるとダメポ。
最低限動かすのには城の配置、マップつくり、既存のシナリオなら能力の設定かな?
イベントなんかは後でも増やせそうだし。
マップは結構変更があるから使えない気がしたけどどうだろう。
無理やり使うのも可能かもしれないが。
追加シナリオを動かした奴いる?
しかし大名情報>武将情報では統率の数値が見れない、不便だ・・・。
>>40 そのままでなら使えることを確認。
ただ統率能力とかの設定をしても使えるのかは不明。
>>41 お、そうなのか。
動作チェックとか進行度確認だけなら問題なさげか。
43 :
名無しさんの野望:2005/04/14(木) 15:30:52 ID:cI96XqbL
宿敵とノーマルが分かりにくいな
大名解説やら城情報って全角で50字越えると表示されないね。(´・ω・`)
>>43 たしかに。うちのモニターだけかなと思ってたんだけどそんなこともないのかな。
蒼き狼も城画像の所を置換してやればプレイ出来る。
"EXTRA[0-9]"→"GENDAI"とかにすればいい。
でも、海の表示が…orz
東シナ海や地中海のように国選択が面倒でないように海に国指定しているところが
陸地のテクスチャで表示されてしまって激しく見にくい。
>>45 拡大画面だとはっきり区別できるんだけど、全国マップだと気づかない時がある・・・
べつに色盲じゃないんだが。。
全国表示での拡大チェックボックスがなくなってるな
Asuka氏ご自身のシナリオエディタは有難いんだが、ちょっと使いにくくないか?
リスト表示できるなら、ソートくらいはさせて欲しい。
今後の対応に期待するべきか、別に作成してくれる有志が現れるのを期待するべきか。
50 :
53@AMB:2005/04/14(木) 17:51:08 ID:mrlNMxmD
新バージョンのテキスチャは基本的に一枚のベタデータ(3D地形エディタによる)なので、
旧バージョンマップの地形(6段階の高度で領域分けて置いていたが)は表示されず、
陸地は一面緑色となる。
それでよければ元のままのマップで(座標とかいじらなくていいってこと)、シナリオデータ
の変更・追加分を直していけばいい。
交易などいくつかのもの以外の設定は、基本的にシナリオエディタ上で書き込み・変更できる。
マップを新バージョンに対応させる場合は、ほぼ全面マップ作り直し。
座標をコンバートする機能がエディタにあるようなんだが、どの程度の機能かまだわからない。
でも、シナリオエディタで「アイテム選択→移動」ができるから、テキストを延々書き換える訳
ではない。(ドラッグできるってこと)
マップは3Dデータをアメリカのフリー配布の物からもらってきて加工し、マップエディタで
今までのように国境やら描いていくことになる。
実在(地球上)マップは地形の領域を分けなくてよくなった分、新バージョンの方が楽だろう。
問題は架空マップの方々だが、あまり役に立つとは思えないが、うちのサイトの画像でも
参考になれば幸い。
地形データの描き込みやなんかの感触はレタッチソフトに近い(ペン先とか)。
51 :
53@AMB:2005/04/14(木) 17:57:17 ID:mrlNMxmD
>>40 >大名情報>武将情報では統率の数値が見れない
専用掲示板の書き込み参照。
忘れてただけで対応するそうだ。
とりあえず今公開されているのはベータ版(試作版)なわけで、
asakaさんはバグ報告やら動作報告やらがあるとありがたいと思われます。
というわけで、>32、>49、専用掲示板に書き込んでみたらどうだろうか。
ちなみにうちのサイトでこないだの年末から暫定公開してる試作シナリオは
途中で止まるので、その報告もしてあります。
蒼き狼シナリオの件なのですが、とりあえず出来そうなことは、
・城画像の対応(extra2などをGENNDAIなどへ戻す)
・統率値の追加
・海部分の非表示化
・実在武将の列伝の表示
ですかね。1189年のシナリオから少しずつですが、作り直していこうと考えてます。
でもマップの作成は一から作り直さないといけないので、時間かかりそうです。
>>52 ・実在武将の列伝の表示
あれでこれは・・・凄まじい事になりそうですな
54 :
53@AMB:2005/04/14(木) 20:17:23 ID:mrlNMxmD
>>52 まず手を付けられるのはそんなところかもしれないね。
城画像・戦闘背景画像は外部画像になった。
ということは、蒼き狼でやってる画像カスタムが更に進められるってことになる。
城の種類ごと(IDで組み合わせを設定する)に城画像と野戦・海戦画像が用意できるようにみえる。
マップエディタで画像を登録し、シナリオエディタで反映させることになるようだ。
(ようするに、シナリオごとに適宜設定できる)
パラメータ値の追加は目だったところでは統率程度だが、色々と変更作業がある。
シナリオエディタを触ってみて、何が変わったのか確認するとなかなか面白いよ。
例えば港の有無は、貿易港となり、交易船を持つ(造れる)港の設定、一方軍船は、
水路が接続された城になる(軍船のマークがつき、城ウィンドウの軍船関連部分が点き、
軍船の所持・建造ができるようになる)。
マップ関連もマップエディタを触ってみるといいと思う。
この前のテストバージョンから、また少しずつ追加要素があるんだよ。
解説文は、大名・城・武将と入れられる。と、本当に凄まじい事になりそうだから
無理しちゃダメだよ。
マップ作るのが面倒だ・・・
おいおいβ版スゲーな
徴兵がそれぞれMAXにできるやん
素敵だなwww
面白そうだなあ
いい機会だし一度練習がてら作ってみようかいな
海底に基地が!
「基地」って本義どおりに使われているのを見たのは
久しぶりだw
>>53 マスターのシナリオデータには、シナリオ作成をしやすくするために8割がたの
史実武将には多かれ少なかれ列伝つけてるので、それほどの手間じゃないです。
>>57 OSは98?俺もそうなったよ。
会社の98SEと家の98Meに入れたら海路がクルクルって訳ワカメになってる。
で、XPに入れたら正常に表示された。
98じゃあダメなのかも。
>>61 マジっすか、ではあのシナリオを作られた際の作業量は・・・想像するだに眩暈が
専用掲示板を見たらasuka氏が
シェア版3000円(予定)と書いて合ったな…
う〜ん。これは思ったよりキツイな。
エディタとセットだと言っても、プレイするだけの人には
意味ないからねえ。もう少し安い方がむしろプレーヤーは
増えると思う。
まあ俺は今までシナリオを作ったことはないけど払う。
エディタをいじるのも結構面白そうだ。
asaka氏だった。スマソ
音楽関係はmid以外でも指定するようにするかも
だって。これはいいな。
セーブデータの保存フォルダは以前のを覚えていてもらいたいな
3000円は無理だな・・
みんな3000円でも出すの?
3000か…エディタ抜きで2000ぐらいが良かったが…
まあ非課金との違いによるだろうけどなあ
>一応フリー版も予定していますが、
>・マップ表示の地形表示なし
>・軍船なし。水路は陸路と同じ扱いで、陸路の種類もなし(ようするに今のフリー版と同じ)
本家掲示板より。上の機能がいらなきゃお金を出さなくて良い、とも言える。
> ・軍船なし。水路は陸路と同じ扱いで、陸路の種類もなし(ようするに今のフリー版と同じ)
地形はどうでもいいとして経路の違いが予想以上にでかいなあ
エディタ付と本体のみの2種類販売とか
って思ったけどメモ帳でもできちゃうからエディタ付あんま売れないか
72 :
65:2005/04/15(金) 00:04:58 ID:p3lJfETN
ちょっと変な書き方だったな。安い方がプレーヤーが
増えるのは当たり前で、最終的な儲けが増えるんじゃ
ないかって言いたかった。
フリー版で経路が同じ種類になってしまうと、ゲーム性が
まったく変わってしまうな。もともと水路のないシナリオなら
まだましだろうけど。
73 :
納屋夢:2005/04/15(金) 00:22:52 ID:20ICDfah
せめて2500円にしてくれないかなー。
前作より大幅な違いってのは感じられないし…
いや、そこがいいんだけど
Freeからいきなり3000円ってのは……はぁ
>>73 それならフリー版でいいんじゃないでしょうか?
エディタで城・経路の削除ができNeeeeee!!
>>75 城・経路・ラベルタグを選ぶ
<アイテム選択>→アイテムをクリック、城なら城。経路なら経路が点滅
<選択アイテム削除>で選んだアイテムが消える。
アイテム選択はなるべく拡大して行った方がクリックミスが減る。
城は所属武将データがあると削除できないので先に武将を削除・移動しておく。
以上。
>城は所属武将データがあると削除できないので先に武将を削除・移動しておく。
それだ。dクス。
3000円ぐらいならいいんじゃないか?
ネトゲ2ヶ月課金したと思えば。
前スレで音楽が鳴らないという話がありましたが試してみたところ自分も鳴りませんでした
原因を考えてみたんですがもしかしてファイルの関連付けが関係するのでしょうか?
参考に音楽が鳴っている方のMIDIファイルの関連付けがどうなっているか教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします
>>79 関連付け?
戦国史本体については同じフォルダに入れ、ファイル名をmain.mid、battle.midにする以外
(または本体でファイル名指定する)何もないぞ。
システム上で関連付けされていないファイルは、どのアプリケーションに関連付けするかの
作業をするダイアログが出るが、midiファイルを戦国史.exeに関連付けする必要は無い。
元からmidiを演奏する環境になっているところを、戦国史本体が呼び出しているだけだから。
ファイルの関連付けはそのファイルがどのプログラムで開くかということだが、
こちらでは、適当なmidiファイルのプロパティを見ると、<メディアプレイヤー>になっている。
Windowsなら特に何もしなけりゃ大抵のメディアファイルはそうなってるわな。
(リアルプレイヤーとか、他のプレイヤーが入ってても、大抵それとも関連付けが済んでる)
そもそもmidiを普通に演奏できているのか?
できているなら、戦国史本体とPC環境の間になにかあるのかもしれない。
できてないなら、midi演奏環境を整える必要がある。
といっても、市販PCなら普通にデフォルトで演奏できる状態になっているはずなんだが。
(自作パソコンで、ドライバの類を自前でインストールする場合はその限りではない)
もう一つ、コントロールパネルから<サウンドとオーディオデバイスのプロパティ>を見ると、
<MIDI音声の再生>ってところに既定にデバイスの名前が入ってるな。
ここも見てみるといい。
なにかのソフトを入れたときに相性の悪いデバイスを入れられてしまったなんてことも
ない訳ではないからね。ここは大抵Microsoftのデバイスの名が入ってる。
(あるいはオーディオ関連のドライバが持ってきたデバイスの場合もある)
複数のデバイス名が選べるようになっているのなら、一度切り替えてみると解決する「こともある」。
以上、そんなところで。これ以上はPC初心者板とかでの話(MIDI演奏それ自体の話)だな。そちらに行ってくれ。
>>79 ちなみに全部セット終わっても
ゲーム中に演奏されるまでしばらく時間がかかるよ。
〜ならねえ。って思う前に少しゲームを続けてみたらどうだい。
曲変わるとき MIDI の初期化に時間かかることあるからな。
3000ね、無理だと思うよ。ま、多分そうくるだろうとは思ってたけど。
他の有料ソフトと比べても高いしね、1800〜2100が妥当な数字。
3000なら顔グラフィックまで付けないと駄目だろう
84 :
名無しさんの野望:2005/04/15(金) 17:24:40 ID:mORQhZt/
3000円は予想してなかったな。高くても2000円くらいかと思ってた。
これは反発が起きそうな価格だなぁ。
エディタ抜き版を安く売る気はないのかねぇ・・・。
当分はフリー版で様子見かな・・・
3000円なら廉価版ソフトよりちょい高めだしね
うはぁ久しぶりきたらβ版が出てるw
さっそくやるべー
87 :
名無しさんの野望:2005/04/15(金) 17:50:33 ID:WytQAsaT
>>92 ああ俺os窓98だorz
新しいの購入するかな・・・・・・金ねぇ
おk
まぁフリーで遊べるから文句は無いんだけどなwww
どちらにせよkoeiゲーに一万出す気はなくなるわ
まあ、いみじくも金の亡者だったっていうことが証明されたな。
連合はどこへ消えたんだ? 散々更新待たせた挙句にショボイ代物。
予想通りの展開で、金の亡者asaka乙。
金の亡者とはいわない、ダレだってお金はほしいしasakaさんはがんばってるよ
でも、今回の値段はちょっとなぁ・・
3000取るなら、音楽とか武将データベースとか最初からそれなりに充実させて欲しいわな
ここじゃなく本家のほうに書いたほうがいいんじゃないか?という書き込みだらけのスレはここですか?
さんざん既出だけどせめて2000円にして欲しい・・・。
2000円ならいいって言ってるやつは、
2000円になったとたん1000円だったらなぁって言うんだろうな。
3000円ぐらい光栄のBEST版買ったと思えばいいじゃないか。
そこで、パワーアップキットつきかそうでないなら、絶対パワーアップキットつきだろうな
エディタはむしろ無料にすべきだよな。
シナリオがたくさんあることがコンシューマと違って魅力なわけで、
これで新規シナリオがでてこなくなるとしたら一気に(このスレが)過疎化の流れになりそうだ。
慣れ親しんだ島津でのプレイもなにか新境地気分
水路のおかげで戦略がガラリとかわったなあ
急かすわけではないけど青き狼がこれに対応したら凄そうだ
ヴェネチアとかでやってみたいな
>>92>>94 asaka&犬乙。
出来が良けりゃー3000円でも別にいい。だが連合さえ、まともにない。
つーか存在さえなかったことにされてる訳でw
ショボイくせに高い→金の亡者。
>>99 どこに書こうがお前の知ったことではない。戦国史のスレで
戦国史の内容を書いている。それとも本家が荒れることを望んでいるのか?
ただの愚痴スレにしか見えないけどな
>>100 意見や要望なんかは本家に書かないと意味がないだろ。
NGID:Mqv4HB7S
3000円くらいでグダグダ言ってる奴は乞食なのか?
なんか一気に荒れてるなぁ。
本家でファビョって厨房丸出しにでもならなけりゃ
建設的に「〜〜でほにゃららの理由から、値下げして欲しい」とかは荒らしじゃないだろ。
ここで愚痴ばかりかいても仕方ないだろ。
リアルに意見報告の1つもした事ないのかと。
>>17 自分で作ったシナリオ公開してみたらどうですか?
日本のみで2000城は最高記録ですよ。
>>62-64 俺は落とす必要なさそ。
107 :
名無しさんの野望:2005/04/16(土) 00:29:28 ID:siYiNNdo
俺もすこし高いとおもうんだけど、
正直、個人的な判断で本家にものいうのは勇気いるしなー。
asakaさんがやる気なくなれば、そこで終わりなんだし・・・。
EDITはむしろ無料にするという意見、伝えてもいいんじゃないかな。
フリーのシナリオが増えれば太閣立志伝みたく、
ゲーム本体の価値も上がるわけだし・・・。
108 :
名無しさんの野望:2005/04/16(土) 00:51:11 ID:hiJHGoda
3000円でもいいけど、その値段なら機能はアップしてほしい。
パラメータのカスタマイズ機能などは、追加してもたいした手間はいらんだろうし。
個人的には、戦闘部分をもう少し楽しめるようにして欲しい。
蒼天録の簡略版みたいのでいいんだけど。
それから簡単なイベントエディタみたいなのも欲しい。
109 :
名無しさんの野望:2005/04/16(土) 01:15:52 ID:KfbMSXwe
テスター係りはタダにしろよ。asaka
まぁ、俺がキー公表するからみんなで遊ぼうぜ
正直、おれも2000円代だと思ったんだけどなあ。
3000円も払えばPCでも家庭用ゲーでも結構なものが買える値段だしねえ。
そこまでいくと、やはり機能の充実が不可欠だわ。
というわけで、値下げ要求をしないのなら公式にガンガン要望を出したらどうだい?
3000円も出すんだから罰はあたらんだろう。
ちなみに俺が出した要望は音楽をmid以外で鳴らして欲しいって奴。
さすがにmid音源で3000円は俺は我慢できんかった。
公式に粘着してる厨房を見るにつけ
高めの設定して人減らししたい気持ちは良くわかるな
シナリオ作るときにはオート観戦を繰り返してバランス調整するんだけど、これって激しく面倒なんだよね。
今実行しているゲームを破棄して最後に読み込んだシナリオやセーブデータを再度読み込む
という操作が一発でできたり、予め指定したターン数だけオート観戦するとかできると楽だ。
例えば、CTRL+R で再読込とか、自動進行ダイアログで指定する年月をレジストリに保持するとか、
コマンドラインスイッチ指定で 戦国史SE.exe -auto -yaer 5 シナリオ.snr と実行すると
最初から観戦モードで立ち上がって5年間オート観戦するとか、実装方法は色々考えられる。
みんなはどう思う?
>113
コマンドラインスイッチはいいかもしれないなぁ。
レジストリのほうはシェアウェアで書き込まれるのをいやがる人もいるだろうから微妙かも。
3D地形作るのは面倒だと思ってたが、別に3Dでなくてもいけるみたいだね。
Edit3dMapでは、変形 → キャンバスのサイズ変更のみ行って、それ以外なにもせずにセーブ。
次にEditSenMapの地形データ設定でセーブしておいた3dmファイルをロードすれば、
旧マップエディタと同様な見栄えのマップを作れる(山地ポリゴンは使えないが)。
ただし、ポリゴン属性設定の海部分も陸地として描画のチェックは外さないこと。
背景BMPの読み込みは無くなったのかと思いきや、表示→表示設定に移ってるね。
海戦関係はバグっぽい変な動作が多いね。
まあ初期βはこんなもんか。
うーん、ちょっと城を攻めにくすぎる気がするなぁ。
これだと弱小勢力や北国の締め付けが異様に強化されただけの気が。
武田の籠る高遠城やらなんて陥落不可能に見えるよ。
主街道も5回強襲、ほかも1回ずつ繰り上げでいいような気がするけど、
そのあたりはここの人はどうおもうのかな、と。
水路で攻めにくいからそこが5回だってのはいいんだけど
主に経済封鎖的におもってたので意外だからだといえばそれまでだが・・・。
それとは別で小街道と山路が見分けつかないのはうちの環境だけ?
イベント編集で気づいたんだが、
出陣中(包囲中)の兵士を減らすイベントはつくれないのな。
史実に近い形にするには、このくらい難攻不落でちょうど良いんではないかと。
大雪確率を無理矢理上げるよりはスマートだな。
あとはシナリオの側が街道の太さを調節すればよい訳で
えー!いつのまにか3000円になってたんですね。残念だ。
シナリオ作る気力が削がれそうです。失礼ながら、500円くらいかなと
思っていたんですが。シナリオ作るのも、β版の改良具合を
見ながら考えたいと思います。
121 :
名無しさんの野望:2005/04/16(土) 09:53:34 ID:r5uG9gA0
次スレのタイトルは"戦国史 part16"で。
122 :
名無しさんの野望:2005/04/16(土) 10:04:04 ID:woIX3z1E
それより"いやだからおめーら戦国史たけーぞ"
料金徴収代行業者の手数料ってもんがあるからなあ
500円じゃあ作者にほとんど収益入らないか持ち出しになるし
もう一つ
ここまでの流れに逆らうようで何だが、むしろシナリオ編集機能こそ有料特典にすべきだと思う
たいていの利用者はどうせその時既にあるシナリオをプレイするだけなんだし
シナリオ編集したい・自作したいから編集ツール使いたいパワーユーザーこそ金払えって
どうしても払いたくないならこれまで通りテキストエディタでシコシコ作ればいいだけだ
もっともこうするとシナリオをシェアウェア化するヤシが出てくるかもしれないがな
連合放置っつーか消滅でシェア化ってのが何となく引っかかるな
3000円が高いとは思わないけどそれに見合ったサポートが出来ないと荒れるの必至
3000円も取っといてシナリオ制作はユーザーに丸投げって訳にもいかんだろうし
シェア版で連合消滅したりサンプルシナリオが武将列伝もなく、フリー版の元は他人が作ったシナリオそのままだったりフリー版の時と制作姿勢が変わる気配がない辺り荒れる不安はあるな
まぁなんつーか「気まぐれとヤル気」はもう通用せんよ
金とったらね
β版に対応できるよう、蒼き狼1189を修正してるんですが、
エラーばかり出て一向に進みません。誰かも言ってたけど、
シナリオエディタが、もう少し使いやすくなると良いですね。
現状だとエクセル・テキストの方がわかりやすい。
とりあえず、城画像を追加してた部分を全てGENDAIに変換しました。
それから、マップの海洋部分を全て湖にしたので、見やすくなりました。
海路を描こうとすると、弧じゃなくてぐるぐる丸まってしまいます。
どうしたらよいのだろう。
>>127 海路に限らず陸路の場合も経路の通過点を利用する。
やや複雑なラインのときは通過点を増やし、アイテム選択・移動で点を動かして調整する。
アンブローシア試作版を参照しとくれ。大体できそうなカーブを入れてあるから。
>>117,127
公式は読んだ?Win98系だとそうなるみたいだが。
Win2000でしかチェックしていなかったって手抜きだよな。
0.90で127の現象が起きて、
>確認しました。何やらすごいことになっていますね。
>98以前のGDI(Windowsの画面描画機能)の機能が貧弱なようです。
>(点線表示に非対応、円弧表示の方向が指定できない?)
暫定的な対処として出した0.90aでは
>Windows98での不具合は、水路・山路の点線表示を実線に変更して
>誤魔化しています。
(Win2000/XPでは点線表示になります)
ということで結果117のように区別がつきにくいということだと思う。
あれ?なんか余計な改行が入った。スマソ
ところで、キーボードでの操作性は相変わらず弱いよな。
特に今度のバージョンではどこにフォーカスがあるか分かりにくいし。
新バージョンのサンプルシナリオで雑賀衆やってる人いますか?
いたら聞きたいんですが、三好同盟してくれますか?
手元ではなかなか同盟してくれないのですが…
―――チラシの裏―――
要望や意見とかはここでうだうだ言ってないで本家の掲示板できちんと作者に言うべきだと思う
ここで言ったところで、作者に伝わらないだろうし
一度スレで要望や意見まとめて、誰かがとりまとめて本家持ってくのはありかもしれないけど
133 :
名無しさんの野望:2005/04/16(土) 13:28:59 ID:woIX3z1E
>132
ためしにやってみた。1550年10月、まだ雑賀寺のみ、有田城強襲中の時点で
こちらから申し込んだら断られたが、直後になぜか向こうから申し込んできた。
135 :
132:2005/04/16(土) 15:16:14 ID:8pXgxzSJ
>>133 ちとずるい手ですね
できればやりたくないのでパス
>>134 なるほど、相手から申し込んでくるのを待つしかなさそうですか
では、また一から頑張ってみようと思います
>135
て言うか三好とどうしても同盟組まなきゃ駄目か?
水路で三好と隣接するようになったけど、どうせ三好は
しばらくは宿敵相手に忙しいから攻めてこないだろうし。
その間に紀州制圧を進めれば、交易資金、鉄砲、
優秀な武将、そして雑賀孫一の智謀と野戦統率で
どうとでも三好と対抗できると思うが。
船の数がどうのこうのというバグがやたらとうるさいから、
プレイを途中でやめました。
過去のマップを新規マップに直すて手動でっか?
これはツール作れってこと?
>>132 うむ
当分本家掲示板はバグ報告で埋まるだろうし、向こうもバグ以外は検討する余裕無いだろうから
要望類はここで叩き合ってバグが落ち着いた頃に誰かがまとめて持って行くのがベスト
まぁ、テスト版でバグが修正できるのはええことよ。
天統3での地獄は勘弁。
元々あれが原因だったんだよな、このゲームができたのって・・・。
と言うか、アホだな三好
雑貨で始めて1年で堺が手に入ってしまった…
倍の戦力差を捌ける孫一がいてできる芸当だけど
連合がないのが問題。
あと、外交関係とか複雑だと良いな。婚姻とか。
西洋シナリオのために、特別な地位をもった宗教勢力(ローマ教皇庁とかイスラーム聖職者連とか)があったりすれば良いんだけど。
水路が増えただけだしな、今回の・・・
>>142 それはいいな
西洋シナリオ以外でも天皇や将軍とかにも使えるし
ほとんど動かない宗教勢力のような存在が
再現できるといいねぇ・・・。
種別「HONGANJI」の登場が待たれるな
>>144 前々から追加予定になったままの大名家種類"HONGANJI"と"BAKUFU"が
いつ、どんな形で導入されるか気になる。
思考ルーチンや勝利条件にも、そろそろ多様性がほしいところ。
"HONGANJI"なら他の宗教勢力を全て滅ぼす、
"BAKUFU"なら全ての大名家と同盟を結ぶのが勝利条件、という具合に。
>>138 そのレスは、ツールを作ろうと思えば作れる、という意味だろうか?
作れるのだったら、旧作のリメイクをしたい作者さんからの需要が見込めると思うので、是非。
>>146 あと2週間ほどで引越しせにゃ、ならんのでそれまでに暇すぎたら作ってみようと思ってる。
あと、次の仕事が暇らしいので空いた時間いじれるかどうかにもよるかも。
ただ新旧MAPデータの解析がマンドクセ
新マップに変更加えられたもっとマンドクセ
てな状況。データ見てると眠くなるんだよねぇ・・・
まぁ、下手すっと2ヵ月後か、永遠に放置になるから余り期待しないほうが無難。
てか旧シナリオを活用して戦国史とは別なのできりゃーなーとか思ってたわけなんですがねぇ・・・
淡々としすぎてるのが一番気になる
フリーソフトならそれでもいいけど
金を払うにはもう少しやりこみ甲斐がないと
とりあえず、部下がいうこと聞かないのと謀反をしてほしい
できれば、相続争いで二派三派に分裂もほしい
そういや野心ってパラメタは何に影響してんのかね。
一族(グループ)って無理かねぇ。よっぽどのことがない限り敵対(=攻撃)しない。
外交権は独立大名と同じって感じで。濃い緑かなんかで表示。
グループのどれかに攻撃を加えたりしたらそのグループからは離脱、
で残ったグループ構成大名全部から宿敵設定される、と。
敵対勢力の傘下に入っても同様。
Group {
G_SATOMI : D_SATOMI, D_KATUURA_MASAKI
G_HOUJOU : D_SAGAMI_HOUJOU, D_DAIDOUJI, D_TAMANAWA_HOUJOU, D_KODUKUE_HOUJOU, …
G_MOURI : D_MOURI, D_KIKKAWA, D_KOBAYAKAWA, …
G_HONGANJI : D_HONGANJI, D_ISE_HONGANJI, D_ECCHUU_HONGANJI, …
}
また妄想しちった。
150 :
名無しさんの野望:2005/04/17(日) 02:58:14 ID:m6X+kohI
お前らの妄想かなり面白そうだな。
実現できたらいいけどなw
おれが勉強するかな・・・・・・・・無理だorz
すまない
下げ忘れた
シェアめんどいから、同人ゲーにして、どっかに卸せよ
エロCG集と同じ棚におかれる戦国ゲー、なんかシュールでいいよ
153 :
147:2005/04/17(日) 14:09:28 ID:tw5k0XSn
うほ、2週間どころか、1週間の猶予すらないかも。
つーか、仕事中にプログラムできるくらいやることなけりゃいいんだがなぁ・・・
>>149 野心は独立するかどうかに影響してる・・・・・・・・だとおもう
あとは降伏しやすさにも関る気がする。
死亡タイプの処刑と戦死がどう違うのか分からない
>>156 史実でどうだったかだろ。ゲーム上の処理は同じ(若死には標準寿命に収まる)
例 石田三成は処刑、大谷吉継は戦死。没年設定は1600年。
竹島の色を朝鮮と同じ灰色ではなく緑色に変え(ry
asakaさんとこに怖い人が襲ってきそうだなぁ。
159 :
名無しさんの野望:2005/04/18(月) 20:17:00 ID:hr6Phsi4
竹島無いよ
対馬ならともかく現代でなきゃ戦略上の価値皆無だし
アハハハハハハハハハハハハハハハハ
シェア版β 0.90b では TekiJouTsuuka が廃止になって
敵城は常に通過不可になってるけど、
この仕様変更について皆さんはどう考える?
既存のシナリオの中に敵城通過ONを効果的に利用している物が
無ければ廃止でも構わないわけだが、どうだったけ?
大抵は移動距離6もないからな。
四国史ですら通過不能だし、知ってる限り通過できたシナリオすらない。
うんこくさー
先のほうの城が落ちろと手前の城や武将も降伏するとかがあれば
電撃戦とかができそうだけど、今のように1つ1つ城を落とすのに
苦労するシステムでは効果がないなあ。
×落ちろと
○落ちると
orz
>>165 石高の高い城だけ狙うマジおすすめアルヨ
>>167 でも大抵の場合は敵の城の向こうは全て敵だろうし
シナリオ開始直後でもなければまず使えないとおもうが。
反対ばかり言うでもなんだから、使い方も考えるか。
アンブロとかだと楽しそう。
中盤ぐらいまでは乱戦になる中央方面や
独立されやすい内陸の勢力でやってるとき、戦略性が格段に違ってくる。
敵の向こうも敵じゃない場面も多いから、どうなるかは見てみたい気もする。
他にも中国戦乱系シナリオなら
同盟国を通過するとか演出になる、かも知れない。
蒼き狼のように縦横の幅が長く、落とすのに時間がかかるシナリオには不向きだな。
やはりテンポのいいしなリオや、従属臣従をうまく使えるシナリオに向いてるかな。
でも、なぁ・・・。
移動コストを採用したから同じくコストのかかる敵城通過をまずは外してみた、
というところじゃあるまいか。
>>169 元々移動リミット8だから、YESに書き換えれば現バージョン用シナリオで
それなりに先まで行く敵城通過ができるよ。
ご存知の通り初期設定で飛び地が多いシナリオなんで、最初はYES設定
だったのだが、戦力集中の点でアルワイドとかが有利になったり、南ユーロパ
がユーロパ公と戦わず南に向かってしまう(宿敵だが初めは接してないため)
のでNO設定にしたのだ。
現在、蒼き狼1189年を作成中。
列伝の中に半角のスペース入れちゃ駄目なんですね。
気づくまでにとても時間がかかりました。
ところで、武将の死亡タイプってBYOUSI以外にあるんですか?
有るのでしたら、どういう違いがあるんでしょうか?
というか、どこに書いてあるんですか?
>>171 没年タイプは
テキストエディタで見るとBYOUSI、SENSHI、SHOKEI、UNKNOWN
シナリオエディタで見ると病死・戦死・処刑・不詳
どこに書いてあるかというと、シナリオエディタの<その他>タグ、
「各種パラメータ」のダイアログに書いてある。>157で簡単に書いたが、
戦死・処刑はゲーム上の処理は同じ。
シナリオエディタ、慣れないかもしれないけどコメントなど一通り見て
おいた方がいいよ。
まず標準寿命が設定できる。
・病死:設定した没年あたりで死亡(今までどおり)
・戦死、処刑:設定した没年での年齢が標準以下なら標準寿命で死亡、標準以上なら設定没年で死亡
*戦死、処刑は史実での話。標準寿命が60歳とすると、史実で30歳で処刑されだ武将はゲーム上
では60歳程度まで生きる。史実で70歳で戦死した武将はゲーム上でも70歳程度で死亡する。
(標準寿命以上生きた武将は、実際の死因が病でも戦でもそこが寿命だったという解釈)
・不詳:設定没年に関係なく標準寿命で死亡する。
*年齢不詳の「○○騎士団員」を数百年置く、というのは生年不詳、没年病死にすればいい(と思う)。
標準寿命で死亡は没年不詳の場合。
>>173 レスありがとうございます。とてもよく分かりました。
シナリオデータにも反映したいと思います。
作成中のシナリオですが、日本のデータを入れ終わったら
とりあえずアップしてみようと思います。マスターのシナリオには
列伝を入れてあるんですが、エクセルなどにデータを変換すると、
長い列伝が途中で途切れてしまうので不向きです。
テキストデータでポチポチやるのが今のところ一番早いですね。
>>174 もう知ってるかもしれないが、
列伝類をシナリオエディタで打ち込む際は改行がctrl+enterでってことでめんどいのだが、
○解説設定のウインドウにテキストコピペで改行も普通に反映されている。
(テキストエディタによるのかもしれないが)
ベタな長いテキストもそのまま貼り付けできるようだ。
シナリオエディタのどこを見ても分からんのだが、
ラベルって一度設置すると削除できなくない?
>>176 初めに配布されたシナリオエディタではアイテム選択(ラベルを選択)→アイテム削除で消せたが、
0.90cでできなくなってるな。バグだな、報告よろ。
うはwwwwwww
これオモシロスwwwwwwっうぇっうぇwwww
1年ぶりに作りかけのシナリオ作成始めて
城置いて武将ちょこちょこ入れて
面倒な城経路にエディタ(1.0)使ってみたら
シナリオバージョンから座標からなにから全て狂って今までの作業が全部無駄
もう笑うしかないわな
エディタでシナリオのバージョン設定できないらしく復旧も無理
とうぶん戦国史触る気になれんわ
今の時代にバックアップとらないでβを弄ったうえに
責任を作者に押し付ける大馬鹿がいるとは思いませんでした。
座標なんて2、3日あれば直せるだろ。
default.map使ってたならもっと楽だろうし。
バージョンぐらいテキストエディタ開いて弄れ。
>>182
そんな高度な事を要求するなよ
β版のエディタ使ってみたけど、武将データのなかで//を入れた行が
データの最初にまとめられてしまうのは何とかしてもらいたいな。
>>183 どの部分が高度なんだ?
面倒なのは確かだが
そういうこと言うの止めようよ。
189 :
180:2005/04/23(土) 00:14:57 ID:8UK0XTso
>>181 気力が失せただけで作者のせいにはしてないはずだが
>>182 デフォルトじゃなかったんだわ
>バージョンぐらいテキストエディタ開いて弄れ
問題が理解できてない証拠
ためしに旧版のアリ戦をエディタで読み込んで、適当にいじって上書きしてみ
>>184 国ごと、大名家ごとの改行も詰められてしまう
>>185-186 180にはテキストで直すのが無理だといいたいんだろ。
ようするにその腕も準備もないのに使った180がアフォだと。
>>180 自分の責任なのを愚痴愚痴うるさい。
問題ってのは城経路やらが全文変わってしまうことか?
182の言うとおり、変更された部分を手直し、もしくはコピペで原文貼り付け。
それがないなら愚痴は他所でやれ、あるいは要望でも書く方に力回せや。
糸冬 了
>>189 つーか俺もデフォルトじゃないマップ使ったシナリオ移植してたんだが。
簡単に終わったんだが。
単に「デフォルトだったら更に楽だろうな」と書いただけなんだが。
正直、どこに躓いているのかさっぱり分からん。
>>190 >テキストで直すのが無理
yesyesためせばわかる、手動で直すきになるかやってみてから言え
要望はいちいち本家に書かずに、ここで詰めてから書くって方向だったはずだが
シナリオバージョンが勝手に書き換えられるから
エディタでシナリオのバージョン設定できるようにすればいい
そんだけ、事態の理解ができていないわけのわからない擁護はいらん
>>182 つーか「2、3日あれば直せる」ってどんだけ暇人だよ
包囲中の城の中に撤退した敵が突然現れるバグが残っているなぁ。
にしても、デフォのシナリオ鉄砲強すぎ。中盤以降、鉄砲撃っていれば
防御可能になっちゃって、攻めにくいことこの上ない。
194 :
名無しさんの野望:2005/04/23(土) 01:50:37 ID:8MJJxCKx
195 :
名無しさんの野望:2005/04/23(土) 01:51:10 ID:qzY0MdeQ
3000円ったら今日日洋ゲーが普通に変える値段じゃん。
送料やら何やらでも少し高くなるけど、それにしたってParadoxみたいな洋ゲーと比べると
内容があまりにお粗末じゃない?
要望・提案に関しても、もっとオープンに語れて、作者の方もいい案は前向きに検討して欲しいものだ。
まだ買ったわけじゃないけど、買う側が作者に遠慮しながら語り合うって何だよ!?
ぶっちゃけ、ゲーの内容、掲示板での対応などを見てると、1000円くらいの価値しかない。それでも高いくらいだ。
「asakaさんは一人なんだから無理言うな」って奴がいるだろうけど、一人でヒイヒィ言ってる仕事に3000円は無理だよ。
繰り返すけど、今日日あのParadoxの名作が同じような値段で買えることを考えれば
大きく出すぎだ。肥ゲーや天下一統3みたいな糞ゲーだけの時代じゃないんだし、
見る目のある奴はこんなゲー買わないよ。ってか、とっくに見切ってるか。
はいはい
何にどれだけお金を出すかは人それぞれですから。
197 :
名無しさんの野望:2005/04/23(土) 02:13:33 ID:qzY0MdeQ
そりゃ人の勝手だけど、"本物"を知る人間としては一言ご忠告申し上げたかったのだよ。
ぶっちゃけ、漏れもParadoxゲー知るまでは、所謂和ゲー厨だったわけだけど、
Paradoxを知ってからというもの、肥、α、GSみんな糞ゲーに見えて仕方がないんだよね。
況や同人ゲーをやだ。
糞ゲーと思ってるなら何でこのスレにいるんだろう。
しかもageてまで。
180の見苦しさにウンザリして止めようとしたんだが、
荒らしを招いたか、住民諸君スマン orz
値ぶみするとこがバカッぽい。
洋ゲー厨が和ゲー厨を笑う。
目糞鼻糞をなんとやら。
本物を知る
>>195様には
paradoxゲーは一ヶ月で飽きたが戦国史は一年以上やってる俺の事など想像も出来んか(・∀・)
paradoxだってバグばっかりで糞だろ
うんこ
ところでβ版でお勧めの大名家って何だろ?
毎回大名選択に悩むんだが……難易度は普通がいいなぁ…
β版に対応した蒼き狼1189年シナリオをみみずさんのところにアップしました。
修正点は、以下の通りです。
・Ver0.20 05/4/23(土)"
β版で動かせるように修正。まだ日本・朝鮮・華北の一部だけ。
降雪比率の修正。
経路のβ版対応。
マラケシュの座標修正:2ch戦国史スレ536さん、ありがとうございます。
金国の継承の不正修正:2ch戦国史スレ546さん、ありがとうございます。
イングランドの交易の不正修正:2ch戦国史スレ674さん、ありがとうございます。
ご意見ご感想お待ちしております。
>>205 >>175でああ書いたが、今のシナリオエディタで編集するために再読み込みすると
列伝の長文が400字程度で切れる(報告済み)ので気をつけられたし。
(別にテキストデータで持っておられるようだから、それほどダメージはなかろうかとは思うが)
たとえば頼朝の列伝は後半が切れちゃうね。
>>206 あれ?おかしいですね。今改めて本体起動して、源頼朝の列伝を
表示してみましたが、正常に表示されてます。環境によって
違うんですかね。テキストエディタ(Terapad)では、列伝が途中で
切られてしまいますが、適当なところで折り返し表示に切り替えると、
きちんと最後まで表示されます。
無知なオタばかりだからしょうがないですよ
>>207 いや、切れていないデータなら本体で正常表示はそれでOK。
再読み込みってのは、
例えば水路の調整をするためにシナリオエディタに読み込むと、
(ID:SEAだから円弧ルートでなけりゃテキストエディタでも編集できるが)
うちの環境では「〜その後朝廷に接近した義経を危険視し、同年11月」で切れてる。
それで上書きしてしまうと、また文を追加修正する羽目になるという意味。
terapadで見ると列伝は武将データに連なって一行のデータになっているが、
おそらくシナリオエディタに取り込む際の一行分のデータ制限に引っ掛かってるっぽい。
そちらでシナリオエディタで試してみて問題なけりゃこっちの環境依存の問題だね。
>>208 そういう言い方止めましょうよ。
>>209 私の環境でもシナリオエディタ使うと列伝が切られてしまうので、
現状ではテキストエディタでポチポチやるしか無いですね。
報告ありがとうございます。
>>205 カンベイ湾・アラビア海の間の経路が主街道になっています。
純正サンプルシナリオか否かの判定ってどうやって判断しているんだろう?
EXE内部にチェックサム値でも持ってるのかな?
>>211 報告ありがとうございます。早速直します。
>>210 本体。エディタ、ベータ版更新で
解説文などを全角で5000文字まで
最大武将数を30000に
てことで
>>206の件はクリア。
ウホッ、いい釣り・・・と思ったらマジだった。
早速落としてこよう。
サンプルシナリオの蜂塚家に武将(未登場含む)が1人もいないのって
仕様だっけ?
>>214 最大武将数5000→30000はかなり嬉しいですね。
あれれ、久々にみたらシェアになったの?>戦国史
シェアウェア版とフリー版がある
そのうち、勇士の手によるオープンソース版がでる(嘘
シェア版はまだテスト段階ね
シャア版
三倍の速度でゲームが進みマス
>>223 攻撃されると通常の三倍で(ry
当たらなければどうということはない
ここ二週間ほど緊急入院の憂き目に遭っていて、やっとこさ復活しました。
ハロプロに関して直接の連絡を頂けたので、近々うpします。
ところで誰か前スレのログ持ってませんか?
>>225 Janedatでいいですか?
あと日本シナリオと東海道シナリオ保管してますけど一緒にうpしたほうがいいですか?
>>228 有難う御座いました。
無事DL、解凍できました。
>>205 下記の経路も主街道でした。
オークニー諸島 - 北海
オークニー諸島 - アイスランド
シドラ湾 - トリポリ
シドラ湾 - ベンガジ
シナリオ保管庫を更新しました。
小川の乱をうpした他、金山分布のWeb上での閲覧を準備中です。
東海道シナリオ、日本史シナリオAはもう暫しお待ち下さい。
>>230 ありがとうございます。早速直しました。
ユーラシア大陸を舞台としたとき、国際的な大河(黄河とかナイル川とか)
を渡るには水路扱いにしようと考えてるんですが、どうでしょうか?
軍船を用意しなければならないシチュエーションが増えると面倒でしょうか?
asakaさんのコンセプトが表明されてるな。
しかしこのコンセプトによるとなんで連合を無くしちゃったのか理解できない。
明らかに退潮だ。
川をはさんだ要衝=水路みたいな感じですかね?
全てそうなるとバランスが難しそうなのですが、個人的には面白そうではあります。
>>232 面倒かどうかは大河の数にもよると思いますが
自分は導入してもらいたいです。
あれ? 軍団に所領を与えても自分で徴兵してくれていない気が。
にしても、臣従大名に所領を与えたい…。臣従大名と軍団とを上手いこと
組み合わせられないもんかなぁ。
>>232 赤壁赤壁〜
>>233 でも、連合ってまだ実装されてはいなかったような。
デバッグ用の乱数パターン固定って何?
乱数を固定すると同じ事をすれば同じ結果に必ずなるので
バグを特定しやすくなる
作者の開発コンセプトから引用
> 例えば、単純に主家と敵対大名の国力差を比較して鞍替えや独立をするのでなく、
> その時の大名家の「勢い」(拡張期にあるのか衰退期にあるのか)を
> 判断するようにしています。
なるほど、「勢い」か。プレイしていて思い当たるフシがあるなぁ。
その勢いに対抗する勢力を盟主とした連合が欲しいな。
> つまり、強制的に直接操作することができる範囲を当主の周囲だけに
> 限定することで、プレイヤーの作業量を減らしているわけです。
> と同時に、直接操作できない領地を軍団に委任することで、
> プレイヤー側が有利になり過ぎないようにバランスを
> とっているという一面もあります。
> (軍団の思考はCPU操作の大名と基本的に同じです)
前々から思っていたんだが、軍団に入れるのは大名家単位がいいんでないかと。
そうなると、軍団の(臣従|従属)大名化の実現に一歩近づいていいんだが…
>>236 考えられるケース。
指示で侵攻にしていない。
資金を渡していない。
収入に極端な赤字が出ている(この場合、資金次第だったはずだけども)
軍団の中の武将が全員雇われたてだったり兵力0だったり武力0。
与えた所領の石高が0。
>>239 なるほど。臣従大名の家臣は分割が出来ないと。
>>240 1. 侵攻・内政にしていた
2. 資金は10万以上とたっぷり渡していた
3. 貿易港2つを含んだ30万石の所領なので、その当時の軍団の4万人規模
ということから考えれば大赤字ということはないはず
4. 全員自家直属の家臣
5. 3にも書いたように30万石以上の所領
ってことで、侵攻ではなく侵攻・内政にしていたことぐらいかなぁ。
城に攻め込んではくれたんだけど、徴兵をしないせいでどんどん目減りしていって、
あっというまに1万人規模の軍団になっていて、逆に攻め込まれていた…
あと、新規に獲得した管轄外にいた家臣を軍団に編入させたけど、
それらの家臣がなんの行動も起こさなかったりするし。
というわけで、越前と越中から飛騨と近江・美濃への同時侵攻という計画が
台無しになり、逆に越中方面に侵攻される始末。
ちなみに、バージョンは現時点のβの最新版の0.90eでした。
なんじゃこりゃってことで放り投げて、セーブしていなかったのが痛い…
>>241 新参は一人でも兵を挙げないと微動だにしないよ
ほかのは…9月にのみ徴兵してるんじゃないか?
30万石っつーと徴兵2000ぐらいかそこらだったと思うから
それ以上に兵を戦いで損なってたとか…
>>242 なるほど、新参の家臣の件は理解できました。
けど、軍団が徴兵しないように見えたのは謎…
9月のみに徴兵だとしたら、軍団が完全に役立たずになってしまうし、
以前のバージョンではそんなことはなかったはずだし。
あと、最初のうちは空城攻めだったんで、2000人の徴兵でも損耗分は
十分に徴兵できるはずなのになぁ。
たしか本家ので
「軍団の思考はCOM大名と同じ」
トカなんとかあったから、βから9月のみになったのかなと思った
ためしに途中のセーブデータでやろうと思ったけど
新バージョンになったからか不明なエラーが('A`)
軍団はその石高に応じた兵士数までしか徴兵しなかった、と思う。
だから、30万石に直轄兵を10万とか与えると徴兵しなかった、と思う。
30万石だったら3〜5万ぐらいかなぁ?
まぁ謀反がないんだから安心して大量の領土を与えるといいよ。
臣従大名軍団とかのほうが便利だけど、当主変わったり色々とめんどくさいからねぇ…
ただし、CPUは結構馬鹿なので港付きの領土与えないとすぐマイナスになるかも。
246 :
名無しさんの野望:2005/04/25(月) 20:40:40 ID:PzSQnCK2
公式にリンクしてある鉄砲対応四国版は、伊達政宗はでてくるんでしょうか?
答えだけ言えば出てくる。が、コレぐらいは自分で調べて欲しい
DL→解凍→メモ帳等で開く
ここまでやれば、あとは「伊達」で検索すればあっという間なのだから
ちなみに登場年は1580なので東北の大名で始めても、
出て来る頃には大大名になってて大してありがたみがなくなってる罠
政宗の各ステータスは聞かなくても自分で調べられるよな?
>>245 なるほど。30万石で4万人だと徴兵しない可能性があるのですね。
もっと大量に所領を与えればよかったのか…
本能寺の変をいじってたら里見家と安東家がかならず大大名になるorz
伊達家がいい感じでくるんだけど・・・安東家。みたいな感じになる。
伊達家強くするには石高あげるしかないんですかね?
欧州戦乱記、正式版はいいんだが
ホラズムの拡張をなんとかして欲しい。
カラキタイ、ウイグル、ソグド族が武将0のせいで拡張しすぎる。
>>251 それってナイル沿いとかが水路になるって事か?
四国志全国版を長宗我部でやってるんですが、元親が全然出てきません。
1557年の4月になって元親が登場してないのに弟の親貞がでてきました。
ひょっとして嫡男は当主が死なないと登場しないのですか?
>>253 シナリオをテキストエディタで開いて探してみたら?
TOPページにある「四国史全国版<鉄砲対応版> kヒロさんの全国版シナリオを鉄砲対応させたものです」
を開いてみたところ、
吉良 親貞 生年1541 登場年1557
長宗我部 元親 生年1539 登場年1559
なので元親はまだ出てこない。もちろん設定年できっかり出てくるわけではなく
多少のずれが生じることもあるので59年にすぐ出てくるとも限らないが
>>254 >>255 1559年の5月にやっと登場しました。
でも能力値見てすこしがっかり、5.5.6て・・
戦闘させてたら能力値とか上がってくんでしょうか?
元親は姫のような若子と呼ばれていて
仏門に入った訳でも無い戦国武将家嫡子としては異常に初陣が遅かったはず
確か二十歳過ぎ、父親が死ぬ数ヶ月前あたりだったかと
だからこれでよいのでは?
親貞の初陣が何年だったかは知らない
>>256 > 戦闘させてたら能力値とか上がってくんでしょうか?
今までの戦国史だとそれは無いよ
欲しかったら作者に要望してみれば?
ベータテスト中の今なら気に入ったら採用してくれるかもしれない
四国はそんなもんだ
キャラゲーじゃないからな。
能力が高い武将が居るに超したことはないが、
勢力全体としての力量や外交関係がモノをいう。
戦略>>>>戦術だし。
β版で、水路付きの城を水路から攻略してるときに
敵救援軍が来るわけだけど、そのとき必ず戦闘可能軍船が
いないのはどうしてなのか…
それにしても水路付き城は固い。
>>257 元親と親貞の初陣って一緒じゃなかった?
普段から兵糧攻めしないで力攻めばかりな私には
5回攻撃できる水路付きの城の方が落としやすく感じる…
水路封鎖できずに大軍に篭られると確かに堅い
それに海戦にはわけのわからないところがある。
船で海戦に向かった将軍が、陸から向かった部隊にいて、海戦に参加してなかったり
水路移動で軍船連れてってもなぜか指定した数がきてくれなかったり
まだプログラムが不安定なんですか?
でも一番困るのはやはり敵救援軍が水路から来たときに
必ず海戦可能船が0なこと。何のために船で来たの?
軍船がらみで気付いたおかしな点。
1.敵の城に軍船が200隻MAXいたとする。この城に水路で侵攻するとなぜか陸路で侵攻
したのと同じ扱いになって水路封鎖されない。敵城に大軍がいる場合など、兵糧攻めが
できないので陥落させることが不可能に近くなる。
2.敵の城に軍船が150隻いたとする。この城に自国の軍船150隻で水路侵攻すると、侵攻
する兵力の多寡にかかわらず実際に侵攻する軍船数は50隻となり、100隻は侵攻元の
城に残される。
どうも城に存在する軍船数のチェックを敵味方の軍船数の合計で行なっているがゆえの
現象のようだが、仕様なんだろうか。
お前らバグは公式で報告しろよ。
何のためのβ版なんだよ。
>>191 ああ、ほんとにごめん。基本的なとこ説明不足だった
俺β用のシナリオじゃなくて、旧バージョン4のシナリオ作ってたのよ
エディタで城経路だけやろうとおもったら、城経路の仕様も、座標も、各種データも何もかも
強制的にβ用のバージョン6に書き換えられて挫折したんだわ
>>268 工エエェ( ;´Д`)ェエエ工?
あぁ、でもそれなら納得。
>>268 状況はわかるがな、
バックアップ はちゃんと取れ。
それはともかく
微修正の0.90f(本体、シナリオエディタ)が出た。
生き残るために従属の使者を送りましたら、人質に元服前の嫡男を差し出せって
言うんですけど、独立したら殺されちゃうんでしょうか?
272 :
271:2005/04/27(水) 04:38:45 ID:cNhD0DQ4
試しにやったら殺されちゃった;;
セーブしてなかったよ・・・
バックアップとらないくせに愚痴るのだけ達者なのが多いな。
不覚にもワロタ
そうか・・・そろそろ黄金厨の季節か・・・
276 :
名無しさんの野望:2005/04/27(水) 12:09:40 ID:8qA8iDgQ
戦略重視でいいんだが、一陣と二陣の意味がない点は、
シェア版までになんとかしてもらいたいな。
>>276 騎兵を運用するのなら、意味有りますよ。
一度でいいから見てみたい COM同士が捕虜交換してるとこ
歌丸です
このゲームってRPGツクールでつくってあるの?
んなわけない
ひまわりだろ
なでしこです
>>277 でも20対20なら大将以外全員一陣にしたらまず間違いなく勝っちゃうからな・・・
攻める方は一陣にデコイを集めて銃の盾にする
今の時点で再うp要望が出ているシナリオ
風雲録ぷらす・群雄割拠1561・朝鮮戦争・異戦国志〜家康謀叛〜・三匹が斬る!
肥後関ヶ原〜両雄激突〜・太平記 尊氏反乱・信秀の死
286 :
秋月名無守:2005/04/28(木) 10:04:46 ID:ecPQ4pGz
どこにUPすればいい?
欧州戦乱記でもトヴェリ公国は人材0なのか・・・。
クマン族の侵攻に合わせて内乱して見たかったのに・・・(´・ω・`)
30年かけてサンプルシナリオ足利将軍家日本統一
マジ感動した
291 :
名無しさんの野望:2005/04/28(木) 20:19:49 ID:qyWKSlmN
城のマックスが相変わらず10なのはどうにかならんのかな?
天下の名城も地方の小城も、開発していけば結局同じ硬さになるっていうのは納得できないし
ゲーム性の面から見てもメリットはないと思うんだけど。
武将あたりの最大持ち兵士数って変えられるの?
>>287 資料によるとトヴェリはシナリオ開始時点ではまだ独立してなくて、
約50年後にやっと独自の当主が登場する状態なので、今はそうなっています。
ただ、当初に人材が0の勢力では後年に武将が登場するよう設定されていても登場しなくなる、
というのは本体側の仕様のようですね。
他のシナリオでも有りえる事なんですが、
「当初は名前が判明している武将が居ないけど、一勢力として扱いたい」勢力がある時に、
上手くやる方法って無いものでしょうか。
普通は、「○○兵」「○○市民」とかいった類を武将として補充するところですが。
あと、マップの東側に人材0勢力が多く存在する件については、
完全にこっちの責任ですorz
ちょっといいですか。
今日はじめて戦国史を知りかなり興味を持ちましたが
フリー版とβ版のどちらを落とした方がいいでしょうか?
ゲームはあまり詳しくないのでお願いします
>>294 各作者から配布されているシナリオを遊ぶならフリー版(バージョン0.44i)
シェアウェア版の検討と追加要素を見るならシェアベータテスト版(バージョン0.90f)
>>295>>296 ご意見ありがとうございます。
拡張性を取るならフリー版ということですね。
かなり城数が多くて本当に全国統一の難しさが感じられそうなので
各シナリオに期待しています。
シャエウェア版だけに軍船があるらしいのが悩みの種です。
将軍家でどうやれば勝ったの?
何度もやってるんだけど、
細川家から独立するとすぐに三好がきて滅亡される。
主家鞍替えあたりにヒントがありそうな気がするんだけど・・・。
どうやれば→「どうやって」に訂正。
へんな文章で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
もちろん鞍替えです
独立大名になったのは最終盤
あっちへついたりこっちへついたり
大名間の同盟関係を見極めて上手く世渡りしてください
>>297 単純に両方落とせばいいんだよ。
別のフォルダにインストールすれば何の問題もない。
同時に起動することも可能。
シェアウエア版はまだバグ出しや機能追加の段階だから、
まずはフリー版をいろいろやってみて、不満に思ったところを
公式掲示板に書き込んでシェアウェア版に採用してもらえ。
ありがとう。やってみるよ。
足利家は展開次第で楽勝。
まず全軍で洛中を落としてもらう。
鞍替えして細川家の兵を山城に押し込める。
比叡山を叩いて兵をため、一気に西近江を攻める。
武将が居ないのでひたすらつり出し。
主力は山城で敵を警戒しておいて一ヶ月で落としてしまえば楽勝。
そのまま若狭武田経由山陰に抜けていけば十分な人材と石高が手に入るはず。
を、シェアウェアテスト用掲示板での提案で、
退却や落城に伴う武将移動や去就は翌月頭に反映されるようになりそう。
これでぎりぎりの戦力で攻め込んでいたら突然大量の武将が現れてっていう
ことがなくなりそう。
そういえば、死亡判定に自害とかもあるといいかもとか考えた。
死亡の病死だけどダイアログが自害しましたになるとかで。
死亡の処理は病死だけど、だな orz
>>293 名前不明の場合はやはり、スファクスみたいにして太守や城主を配置(能力は0:3:3や1:3:3とか)
ってかんじか〜〜伯や○○公で名前なしにするとか。
ぶっちゃけると春秋戦国時代シナリオのパクリだが。
>人材0
チェックしたところ、トゥーロフ公国も在野仕官しないと0の様子。
>>293 蒼き狼ではどうなっていたっけ?ひょっとして同じ?
308 :
名無しさんの野望:2005/04/29(金) 11:24:58 ID:OSQXUZe+
四国志以外をやりたいです。
>>307 蒼き狼では少数民族とかが配置されてることが多い。
トヴェリはスラブ族だったかな。
最新版(β対応でない方)でも当主不在がいくつかあるが
人材が目一杯らしいので無理は言えないな・・・。
β版織田家でプレイ。
序盤、今川が刈谷城を攻めて来るが軍船不足でぬるい攻撃。
無視して尾張と北伊勢を制圧した所で反転攻勢。
軍船を作ってなかったため、上之郷城、吉田城を攻略できず、
奥三河を迂回して遠江を制圧したところでようやく今川を三河から叩き出す。
後は駿河を徐々に侵食し今川の息の根を止めて北条・武田に喧嘩を売るも、
あっさりと従属してきたのでそのまま見逃した。
しかし、最後まで臣従しなかったので見逃した事を少し後悔。
話は戻って北伊勢制圧後に九鬼を臣従させ、
紀伊半島航路を伝って臣従連鎖で紀伊を半ばほど制圧。
そのまま弱小勢力を蹴散らしつつ安見・筒井を従え三好と決戦、
・・・のつもりが、こちらもあっさり従属したので近畿諸侯の臣従化にいそしむ事となる。
西に目を向けると尼子を壊滅させた大内・毛利連合軍が怒涛の勢いで上洛してくる。
山陽・山陰で攻め合いを続けるも、四国方面の臣従化が進んだ辺りで毛利が降伏。
山陽方面が決したので陶家を初めとした大内傘下の大名も離反し始めるも、
大内は旧尼子領を拠点に必死に抵抗。
降伏した頃には四国経由の臣従化で大友が降り九州の半ばは制圧されていた。
武田・北条・三好・毛利に爪の垢を煎じて飲ませてやりたいくらいだ。
チラシの裏にでもかいてろよ
九州方面は大内と大友が潰しあわなかったためか、
大友と島津が勢力を削りあい、その間隙を縫って弱小諸侯が争いあう展開。
大友はあっさり降り、島津もあまり頑張ることもなく、1年ほどで全ての抵抗が排除された。
東方では六角・北畠・斉藤・朝倉が臣従化し、加賀一向一揆を余裕で鎮圧。
上杉が臣従化した所で東北・関東が一瞬で臣従化。
従属の武田・北条を残して天下統一となった。
水路追加による序盤の立ち回りの変化が印象的だった。
その他は何の変哲もないリプレイでスマソ。
上のリプ読んでて思ったけど、ベータ版のサンプルシナリオ、元になってる四国史に比べて島津があんまり伸びてこないような気がするのは自分だけ?
たいてい、大内と大友が西を分割してるように感じるんだけど…
水路の導入で海岸沿いの侵攻が遅くなったからじゃないかなぁ
東北なんかいつまでたっても南部は伸びないし
里見は陸続きの勢力とは同盟を結んで北条とにらめっこするだけ
水路のある城では兵糧攻めがしにくいしね(CPUは特に)
水路ならではの海賊衆の跋扈を見てみたいなぁ。
海戦の重要性がますます増せば面白いのに
これむづい・・・
四国史をご当地大名河野家で開始したものの、どうにもなりません。
現在ようやく伊予・土佐をほぼ直轄化(一部三好に掠め取られかけた城は臣従)
安芸1国の維持が精一杯だった毛利を臣従化。
やっと100万石(直轄70万石)達成したと思ったら・・・
1.同盟関係にあった西の大友家が島津(200万石)に攻略される
2.朝倉家(280万石)が安芸まで進出してちくちく攻撃してくる
3.同盟関係にあった庄家(120万石)が同盟破棄して備後を総攻撃
100万石ぽっちで600万石相手にどうやって戦えと・・・
朝倉・島津と同盟結んで庄を叩く
内陸部から海沿いの城攻めるのが難しいな。敵にそれなりの勢力があってタイマンだとどうしようない時がある。
代表例が武田の上杉攻め。
それもうやった・・・
高い金払って同盟組んで、庄家を攻撃したとたん今度は三好が同盟破棄。
もうどっかに従属でも志願するかな・・・
>>321 saveデータUPキボンヌ
さすがにアドバイスのしようがない
>>318 リプレイサイト読んでもう一度最初からやり直す
1ターン目に攻められた
ボロボロになった
何この糞ゲー
と、思っていた時期がありました
325 :
321:2005/04/29(金) 23:58:59 ID:LLHIjbHX
突破口開けますた!
毛利元就最強!
8万の軍隊がゴミのようだ。
結局毛利家滅んじゃいました。
そしたらなぜか毛利軍団が配下に。
いつもやられていた、毛利元就を本陣に置いての背面奇襲が可能に。
やばすぎるくらい強い。反則っぽいけど使わせてもらいます。
327 :
名無しさんの野望:2005/04/30(土) 01:22:54 ID:5E3nP/m6
織田なんかより足利のレポのがキボンヌだぜ
知謀と野戦指揮が高くて反則に近い武将って毛利元就、雑賀孫一あたりが筆頭?
>>328 後は武田信玄も入るかな
とりあえず智謀と野戦統率がともに8をこえるのは
伊達政宗(8,9)出てくる前に終わるけど
武田信玄(9,9)
真田昌幸(9,8)
黒田孝高(9,8)
毛利元就(10,8)
の5人でした
元就以外納得できない
それはそうと、オートで観戦してるとトップ8の色が点滅しまくって見づらいな。
濃い色はマップに溶け込みまくるし。
だいたい謙信の智謀が低いのが納得できないんだが。
武田攻めのたび、毎回奇襲くらってマヌケに退却するってのはちょっと。
このゲームじゃ智謀は戦時に反映されるものだからもっと高くてもいいと思う。
武勇の高さが生きないんだよなぁ。
333 :
321:2005/04/30(土) 04:56:02 ID:Xqqumt27
野戦統率って何?
武勇と政治と智某しか能力がないんだけど。
それはともかく毛利元就マンセーで安芸国奪還を目指して3城目、
いつもの奇襲しようと思ったらできなくて敗北。なぜだ?
・・・朝倉勢に斎藤道三(武6政7知10)がいますた _| ̄|○
庄家には宇喜多直家(武5政6知8)がいて成功しない。
そのうち三好は松永久秀(武4政7知9)繰り出してくるし・・・防げんっちゅーに。
結局元就が配下になった頃のデータからやりなおしです。
>>303 むむむ、SE版では確かにそうなるね。
旧版ではそんな展開になった事ないんだが、今度、新版もやってみるか。
旧版の話だと、将軍家は武将の揃ってるベスト版だとそこそこいけるけど、
武将不足で智謀が終わってる通常版四国史だとかなり泣けたなぁ。
(ここからチラシの裏)
謙信は戦国時代の武将では珍しく
幕府に忠実な、かなりまじめな(保守的な)部類に
入ると思う。
だから、智謀を「狡猾さ」という意味でとる
ならこれ位が妥当かと。
(チラシの裏ここまで)
そもそも統率と智謀が別の能力というのがおかしいわけで
能力の細分化は無駄だと思う
なんでおかしいのか。
兵を率いる能力と
作戦を立てる能力は違うだろに。
このゲームで作戦立ててるのは誰なんだ
作戦も戦術レベルと戦略レベルの作戦があるからね。
戦国史はプレーヤーは戦略レベルの作戦をたてるだけで、
戦術レベルの作戦は各武将。
んで戦術レベルでは部隊掌握力とか進退の上手さなどがあってこれが統率(正面から戦う強さ)、
智謀は奇策を立てたりする能力ってことじゃないだろうか。
まぁASAKAさんに聞けばいいんだけど。
(三国志3思い出すねぇ)
じゃあ統率と戦闘の違いはなんなんだよ
伊賀惣国一揆とかその違いをよく表してると思うが。
忍者が兵を率いるのがうまいっておかしいべ、奇襲がうまいとかはともかく。
武勇:自分の部隊を率いる力
統率:複数の部隊を束ねる力
よって個々の戦闘力は 武将の武勇+大将の統率
忍者忍者ってあれはただの豪族だぞ
そんな御伽噺の要素を取り入れるからリアルさが薄れていくんだ
束ねる力なら智謀じゃないのか
まぁ個々の武勇なんぞは兵数が多くなるにつれどうでも良くなってくるんだがな。
逆に統率は兵が少ないときは割とどうでも良くて強いヤツがいればいいって感じ。
もっとスピードが遅くなってくれるとうれしいんだけどなあ。
開始して10年くらいで大勢が決まってしまうのをなんとかできまいか?
最大兵士数を減らすとかするしかないのかなあ。
って、どうやればできるんだろう?
今までの流れを見て
戦国時代のゲームのリアルさって、そもそもなんなんだ?
と思う自分
てーか、リアルなんて言ってたら、ゲームにならないだろうに
>>349 シナリオはけっこうイジったりしてるんだけど、
兵士数上限て、どこでかえるの?
マジで教えてくださいおながいします。
>>350 初期値を減らすことで大勢が決まるのを遅らせることはできないか?
>>351 うーん、あんまりかわらないと思う。
5年も遅れれば良い方かと。
かといって経済力を下げても面白みが少ないし。
兵士数上限って、やっぱ変えられないよねえ?
武将あたり5000人て、多すぎるんだよなあ。。。
1500〜2500くらいにして、武将の数でカバーしたいんだけどな。
>>352 β版の掲示板に要望として書いてみたらいいんでないかい?
>>353 そうだね!
と思ってのぞいてみたら、既にありますた。
良く調べないですまなんだ。。。
久々にやろうとおもってDLしてリンクみてたら指輪物語のシナリオあるんだね。
好きだからやってみるかな。
しばらく遊べそうだ('A`*)
357 :
名無しさんの野望:2005/04/30(土) 18:52:41 ID:5FtuH1Oo
さーて誰も読まないリプレイをチラシの裏に記録しとくか
β版 毛利家にてプレイ
毛(ry ・・・そして現在の勢力図は(臣従込みね) 1565年時点
毛利家 665万石 中国・機内の一部・北陸
六角家 646万石 機内の南部・東海・中部
結城家 517万石 関東・東北
島津家 267万石 九州大半
三好家 112万石 四国と九州の一部
大内家 36万石 山陰の一部 当家に従属(はよ臣従せい!)
358 :
357:2005/04/30(土) 19:00:48 ID:5FtuH1Oo
外交状況ね
(不戦同盟)
毛利=六角
六角=結城
(従属同盟)
大内→毛利
現在戦闘中
毛利vs結城 北陸で膠着状態。ここに戦力割かれ六角に同盟破棄されたときまずい状況。
毛利vs三好 機内を制圧、四国領も進行中。三好は四面楚歌状態、南無ー。
六角vs三好 機内を制圧中、堺も落日間近。
島津vs三好 三好哀れだな(W 九州からも締め出されそう。しかし島津とぶつかると面倒なことになりそう。
359 :
357:2005/04/30(土) 19:14:06 ID:5FtuH1Oo
状況変化
結城家より和睦の申し出、快諾する。結城家は六角家との同盟を破棄し宣戦布告。
さて当家として、四国・九州の三好・島津を先に討伐し後顧の憂いを絶つか、六角が伸張する前に
結城と挟み撃ちにするか、二つの選択になった。
さて。
統率力が最大兵士数に影響すればいいのに
何をどうやったら結城がそんなに巨大化するんだ・・・
β版テンポ悪くないっすか?
今のフリー版のほうがテンポいい気がするんだが。。
船やらなんやらでやること多いから>テンポ
結城ってあの結城だよなあ
そんな巨大になったのはじめて見たw
軍船を駆使してもっと飛び石作戦ができると楽しいんだけどなぁ。
あと、軍船をもっと作りにくくして、全部の港で軍船が作れるわけ
じゃないってすると、海賊衆の重要性が増すかな?
0.90gが出てますな。軍船周りのバグフィックスと仕様変更が主。
軍団が担当国内の軍船のみ使用するようになって、使おうとしていた
軍船を勝手に移動されることがなくなったのが大きいかな。ただ、
あらかじめ軍団の担当国にたっぷりと軍船を移動させとかないと
いけなくなったともいえるか。
あと、戦闘時に敗戦して退却した武将は、そのターンの他の戦闘には
参加しないようになって、突如大軍が現れることがなくなった。
0.90g山路の表示は点線より、前の赤くて細い線の方が良かったな。
戻してくれないかな
367 :
357:2005/04/30(土) 23:48:38 ID:5FtuH1Oo
1575年統一 疲れた
やってみての感想
3000円はたけえな。
バグみたいなのも多いし。
兵糧もMAXボタン欲しいとかインターフェイスが改善されてねえし。
COM少ない兵で出陣→退却の愚考ルーチンもそのまま。
500円ぐらいの価値しかないね。
368 :
357:2005/04/30(土) 23:52:21 ID:5FtuH1Oo
>>361-363 oremoびびったよ。なぜにお前なんよと。
結局最後まで戦った相手だし。でも結城氏は名家だし名前もカッコイイから許す。
六角も名家だよな。
一応ノーリセットなんでずる無しだから、意図的にしたわけではありません。
しかし、右クリック何百回したことか、疲れた〜。改善きぼんぬ。
369 :
357:2005/05/01(日) 00:02:52 ID:6GHO/mFP
2回目は結城でいくかな
>>367 要望を掲示板に書けば改善するんでないかい?
あと細かい所だけど気になったのが武将パラメータの「武 政 知」って所だな
昔のように武勇・政治・知謀と表記して欲しい。
海辺の城を力攻めして、敵兵を包囲し、2万から3千ぐらいまで減らしたのに
次になると、敵将が城に入ってきて、敵兵増えて落とせない。。。
もう、こんなことを7時間ぐらいやってる俺っていったい_| ̄|○
これはバグですか!?
バグなら本家行ってきます。
>>372 それはバグでなく軍船で兵力を輸送しているのではないでしょうか?
375 :
372:2005/05/01(日) 05:07:59 ID:fQSzjyuP
>>374 オレもバグでなくて、そうだと思ってたけど、包囲してたら城の中の武将自体は
増えないでしょ?明らかに18だった武将が20に増えてたりしておかしい。
やっとこさ3千まで減らして、さー一気にいくぞっと思ったら、いきなりまた
1万8千とか。。。。これが2〜3回あった。
ただでさえ、海辺は兵糧攻めができないことが多くて、堅いのに
敵兵が増えては全く落とせん。
こんなんじゃ、こっちが疲弊して、一生落とせないー。
これは仕様なの!?
0.90gは仕様変更が多かったから、バグが入り込む可能性は高い罠
377 :
372:2005/05/01(日) 06:08:02 ID:fQSzjyuP
>>376 ちなみに、今さっきまで0.90g以前のものを使ってました。。。
0.90gは改善されてるのかな?
0.90iまでバージョンが上がってるな。
>>372の件は修正項目にはないけど。
0.90iでも発生するなら、公式で報告したほうがいいぞ。
蒼き狼の作者さんB版に対応させようと頑張ってるのは嬉しいんだけど、
仮に完成させても現時点では2年しかプレーできないから意味無い
んじゃないだろうか?
正式版リリースに間に合わせたいんだろ
0.90iってインストールできなくないですか?
382 :
名無しさんの野望:2005/05/01(日) 10:22:45 ID:TWU0MjvK
サンプルシナリオ飽きたよ。蒼き狼の作者さん頑張れ!
二年を突破する苦楽キボンヌ
2年以内にクリアできるシナリオならいいんだよ!
>>375 という事は海上封鎖はしているという事でしょうか?
もしそうであるならばおかしいと思います。
つうか海辺の城が補給路たたれない限り、半永久に持つのもアレだな。
現実離れしすぎ。
せめて城防御最高3ぐらいに低くするとかしねえと。
軍船は面倒で作業にしか感じん。
戦術面を複雑にするより、戦略面をどうにかしろと。
連合どうなった?もう無理ならちゃんと宣言しとけよ。金取ってるんなら。
軍船は戦術ではないと思われる
城ごとに、敵味方それぞれの駐留可能な軍勢を制限出来れば良いんだけどね。
そうすれば水辺の城でも駐留可能数が少なくて、力攻めに弱いとか出来る。
389 :
名無しさんの野望:2005/05/01(日) 22:10:13 ID:fG9hg265
水路閉鎖って相手の兵数に対してどれぐらいの軍船と兵を持っていけばいいんだ?
たまに軍船で攻めても水路閉鎖してくれないんだが
>>390 大体の勘なんだが、敵城に篭ってる兵数と同程度の兵数で軍船で攻めると(釣り出し)
水路閉鎖されていない為兵糧攻めは出来ませんって出るよ。
倍以上だとちゃんと水路閉鎖出来て、兵糧攻め出来たかな?
そのへんあいまいでよくわからん。陸上ならはっきりしてるけどねえ。
>>391 陸戦と同じで2倍以上の兵力の載せて軍船で攻めると海戦無しで封鎖状態となり
それ以下だと海戦となってそれに勝てば封鎖できるというのではないか。
野統と智謀は何が違うんですか?
正直このゲームはまだまだα版って感じなんだよなぁ…
>>392 んー?軍船が敵兵と同数程度の場合、海戦になって、勝っても封鎖出来ないよ?
0.90jが出てる。
>>395 海戦になった時点で兵糧攻めが出来んとか?
これって説明書というか仕様書みたいなのあるのかね。
ないとバグかどうかワカンネ気がするんだけど。
兵士満載の船五隻より兵士ゼロの船十隻の方が海戦では優位だから
戦いには勝っても、制海権が取れない(封鎖できない)んじゃ?
β版に欲しいオプション
1.奇襲発生率は武将ごとに陸統率、水統率、智謀、武勇の何れか指定。
2.総大将自ら切り込むか否かのオプション(謙信、呂布)。
3.例え後から加わっても、地位(後継順でもよいが)に応じて、
いつもリストの上位に表示されるようにするのは難しいことなのか。
4.城規模によって、拡大地図の拠点の□の大きさが変わればなおよい。
5.武将解説とは別に肩書き(丞相、大将軍・・・)。
6.大名家ごとの音楽の指定。
いかがか?
いや、だから戦国史キャラゲーじゃねーから
紀州というのは基本的に弱いものが強いものに勝つための手段であってほしい
403 :
400:2005/05/02(月) 22:40:12 ID:iLgD5WUb
404 :
400:2005/05/02(月) 22:42:02 ID:iLgD5WUb
>>400 マジレスしてみると
1:意味不明。そもそも現在の仕様の何処に不満が?
2:実装されてみないと分からないが、特別欲しいと思う事はない。
3,4,5:イラネ。むしろ何でこんなオプションを思いついた聞かせて欲しい。
6:そんなに音楽に凝れるのか?w どっちにしろ手作業で変えれば済むと思うが?
あとつけくわえて欲しいのは兵士の民族設定
モンゴルシナリオとか、徴兵する地域の民族によって兵士が強かったり弱かったり。
日本でも例えば三河兵は強かったりとか・・・
民族設定希望!!
やっぱ不戦同盟だけじゃつまらんわ。攻守同盟要るよな・・・
外交関係複雑にするとCOMがあほなことやりだして余計つまんなくなるぞ
>>409 まあ現在の思考ルーチンじゃね。今でもあほなことやってるよなあ。
411 :
400:2005/05/02(月) 23:15:38 ID:iLgD5WUb
>>405 SLGはキャラゲーや箱庭ゲーの要素もないと面白くないですよ。絶対。
歴史SLG好きな香具師は、それなりに歴史に興味があるのが前提だし、
ぶっちゃけた話、ゲームを進行することの楽しみと以上に、
武将や有名処の都市に対する思い入れもそれなりに反映する面がないと
萌えないです。ゲーム以上に、戦国史は歴史DBでもあると思います。
戦国史はゲームそのものより、シナリオをいじることの方が楽しいのです。
1.しようと思えば、柿崎だって奇襲できます。
3.成都の序列一位が、周倉でいいですか?
4.あそこまで地図グラフィックにこだわるのに同じ大きさだと辛いです。
サマルカンドを育てる気がしません。
5.は、まぁどちらでもいいですけど・・・
413 :
405:2005/05/02(月) 23:33:49 ID:fMyYkUtQ
>>411 ひょっとしてシナリオ製作者?
そうするとプレイonlyの俺とは違った感覚持つものかも。
1:言いたい事は分かった。ただそれならば奇襲実行を選択出来る様にし、失敗時にはペナ課すとかいう風にする必要があるような…?
今の仕様で武将能力を絶対値とした奇襲判定してりゃバランス崩壊すると思う。
3,4:やっぱ俺としてはどうでも良いわ。ごめんw
ちなみに
>武将や有名処の都市に対する思い入れもそれなりに反映する面がないと 萌えないです
言わんとするところは分かる。俺は脳内妄想で補ってるけどなw
>>411 >SLGはキャラゲーや箱庭ゲーの要素もないと面白くないですよ。絶対。
何で”絶対”と言えるのか明確な理由を述べてみろ。
少なくとも、俺はそういった要素が無くても面白いと感じている。
>歴史SLG好きな香具師は、それなりに歴史に興味があるのが前提だし、
何でそういった前提が有るんだ?
>武将や有名処の都市に対する思い入れもそれなりに反映する面がないと萌えないです。
数値が自由に改変出来るだけでも十分だと思うが?
そもそも”萌”とか関係無いだろ。
>ゲーム以上に、戦国史は歴史DBでもあると思います。
お前は作者じゃないだろ?
何で歴史DBなんかだと思ってるんだ?
>戦国史はゲームそのものより、シナリオをいじることの方が楽しいのです。
シナリオを弄る事が楽しい理由は何だ?
戦国史の仕様が好きだから、戦国史のシナリオ弄ってるんだろ?
それともシナリオ弄れれば何でも良いのか?
1、なぜ柿崎で奇襲する必要が。智謀設定しろ。
3、一体何が不満なんだ。何の不都合が有るんだ。
4、だから一体何でその程度の事が不満なんだ。
5、どうでも良いなら言うな。
戦国史で重視されてない箇所にぐちぐち言うな。
皆キャラゲーやりたくて戦国史やってんじゃないんだよ。
肥ゲーやってろ。お前には戦国史向かない。
>歴史SLG好きな香具師は、それなりに歴史に興味があるのが前提だし、
>何でそういった前提が有るんだ?
前提ではないが、そういうやつが大半だろう。
奇襲は成功しすぎる気もする。足りないのは、官位・威信とかの複雑外交・兵農分離、微妙な兵力バランスぐらいかな。
思考ルーチンの弱点を抑えたシミュゲーとしては高レベルですな。
>>411 戦国無双でもやってろ。
>>416 複雑外交はいらん、肥の三国志6の悪夢しか浮かばない。
今の外交の強化で上で出た攻守同盟での援軍をもらえるぐらいは欲しいが
いきなり将軍家が滅ぶとか教皇でヨーロッパ蹂躙するぐらいのノリと挙動でいい。
兵力バランスは同意。
ちなみに自分も413と同じく脳内妄想で頑張ってますよ。
10年来捕虜だったフリードリヒ2世解放したときとか
屈辱的なんだろうなぁとか、ハァハァもんですよ。
釣られてみる。
>>400 1.柿崎が奇襲しないのは不自然か?
2.気持ちは分かる。
3.武将リストは序列じゃない。単なる武将の羅列。
そもそも戦国史は武将に序列の無いゲームだ。
4.城規模は、城の堅固さであって経済や石高とは無関係。
城規模で見た目が大きくなると、チベットの城がどれも巨大になるぞ?
5.イラネ。
6.イラネ。シナリオのデータ量が巨大化する。
7.なぜ本家の掲示板に書かないで、ここに書く?
> 7.なぜ本家の掲示板に書かないで、ここに書く?
作者がうんざりするより、漏れ等がうんざりする方がマシw
まぁ、あれだな、シナリオによっちゃぁキャラ萌えゲーにも
できるようにしてくれって要望だろう。
戦闘処理とかいろんな部分をスクリプト化すれば良いんだろうけど、
そうなると今度はキャラ萌えシナリオを作るのにものすごく技術が
いるようになると思うし、こういうのはほかのゲームに任せた方がいいよね。
多分、知謀だけじゃなく武勇の数値にも何らかの付加価値を見出したいって所か。
そうだなぁ、奇襲じゃなくて武勇系の特殊効果でもあればいいのかな
「一騎打ちで○○を討ち取りました」とか「敵陣に突撃し混乱させました」とか
まあそれよりも今はインターフェイスの方をもっと改善していって欲しいんだが。
>>421 シェアバージョンは城画像(および野戦画像)をID登録して事実上全城に画像を
用意できる。問題は画像が増えすぎればとてつもなくシナリオ(正確にはマップファイル)
サイズが大きくなる(まともに動くかわからん)のと、画像素材をどこから入手するかだ。
だが、ということは城・野戦画像を好みの萌え画像に変えることができるんだよっ!!
(キバヤシAA略)
>>422 すでにある気がする。
あとは武勇が高いと討ち死にしにくくないか?
戦闘に関しては不如帰っぽいほうがいいかなぁ、と思うんだけど。
もちろん、なんらかの拡張をして。
奇襲強すぎ
戦闘も不如帰くらいに出来たらなー
って、素ですぐ上の書き込み見てなかったわ
あのコマンド式戦闘シーンは十分発展の余地があっていいと思うんだけどね
皆は序盤の徴兵をどんな風に割り振りしてる?
武勇が高い奴から順に5000にするか、全員に均等に分けるか
釣り出しするなら均等のほうがいいか?
軍船出来たから、一人5000にすると船足りなくて5000丸々出せなくて泣ける時あるよん。。
あと、個人的には統率高い奴には500〜1000くらいしか割り当てないなあ、序盤なら。
マップ上で重要拠点を判りやすくするってのは有りだと思うけどなあ。
城規模だけで決めるかどうかはともかく。
石高が高い都市や港湾都市、金鉱が重要なのは分かるけど、
アリ戦でいう「〜峠」とか蒼き狼の「〜砂漠」「〜山脈」「草原」とかも
この一転を突破されたら石高が低い方には前線が広がって不利
みたいな重要さがあったりする。
作者の方針として情報全開示っていうのがあるし、
プレイヤー各々が重要性を見極めればいいわけで、
城マークは変える必要性が無いと思う。
>>431 それによって飛躍的に面白くなるんなら別だが、細かい点はシェアウェア化してからでも問題ないよ。
ゲームバランスに影響を与えるであろう箇所を優先して要望なり提案なりすべきだべ。
もりあが〜れ〜 もりあが〜れ〜 もりあが〜れ〜 フフフフーン
0.90kきた。
せっかくエディット機能があるのだから、
ゲームバランスをエディタで調整できるようにすればいいのにね
>>436 ??
エディタで数値を弄ってバランスを調節するのは普通にできるんじゃないの?
俺的には戦功の大きかった武将に城を与えるとかしたいんだが。
信長「猿に長浜をやろう。これからは筑前守と名乗れ」みたいなのきぼん
華麗にスルー♪
440 :
405:2005/05/03(火) 21:38:47 ID:MaPk14jR
>>438 軍団長にして城与えろ。【城主 羽柴秀吉】になるから。
…これで満足か?w
名前消し忘れスマソ
逝ってくる
KOEIをどうぞ
443 :
名無しさんの野望:2005/05/03(火) 23:51:37 ID:1Q5REES1
やっと漏れもシェアβ版足利1570年9月に統一しますた
もっすごいしんどかった('A`)
おめでとう
最後の相手は誰でしたか
最後に残った五強を教えてください
武力5の奴を2500ずつ兵力分配したいのだが、面倒すぎ。
ぴったし合わせたいのよ、几帳面なんで。
インターフェイス改善急務!市販するなら最低限のことしてからにしてね。
447 :
443:2005/05/04(水) 01:32:42 ID:oZnFNK/E
遅くなってスマソ 注)リプレイしまくりました。
まず細川京兆全軍で洛中を落とした。それから六角に鞍替えしそして巨従し
義輝を客将にして兵数を稼ぐ。
できるだけ雇兵しまくって独立し三好と細川が争っている洛中、槇島城を掠め取る。
そして、三好に従属し比叡山と細川の大津城を落とす。
坂本を落とすと浅井と接するので取らなかった。
同時期に三好が細川典厩の淀城を落としているのがキーポイント
細川京兆に鞍替えし淀城を落とす。
六角に鞍替えし興福寺を攻め落とし筒井を倒し1555年8月に大和を制圧する。
そして河内の若江、飯森を1556年6月に落とした。そこで同年の8月に独立し
細川の坂本城を兵糧攻めし、武将を確保。
9月の収入税率を高くし、三好、浅井、六角と同盟。
河内畠山を攻め従属、巨従 根来衆を従属、巨従 雑賀と同盟し
同盟の六角は斉藤に攻められボロボロに。
足利と接する瀬田城の山岡家が鞍替え志願 おkする。
移動時間を稼ぎ巨従させ斉藤と戦争 永原城を落としたところで斉藤から同盟依頼 おkする。
そして雑賀、湯川、玉置、汐崎を1557年12月までに従属巨従。
続く
臣従が読めないヤシが出没か…
450 :
443足利:2005/05/04(水) 02:33:30 ID:oZnFNK/E
あぁ、臣従かおもっきし素で間違えて巨従って書いてた('A`)スマソ
こっからはテキトーにプレイ。
58年1月に毛利と争っている三好に手切れし攻める。
この時点のリストでは大友247万,大内228万,三好214万,斉藤201万,今川190万,!足利154万
石山や堺を落とし引き続き攻める。大内,毛利と同盟し三好を43万まで追い詰めて足利に従属させ臣従 四国の元三好勢力も臣従
今川461万,大友341万,足利320万,斉藤284万,大内249万,武田207万,毛利150万
毛利が大内と手切れ、足利も毛利と手切れし攻める 毛利を従属臣従
今川615万,足利441万,大友412万,斉藤334万,大内249万、武田188万,朝倉67万
大友は大内と、斉藤は朝倉と、今川は武田以降と戦争している。
大内の領地は海沿いに横に細長く石高も低いので大友と戦わせておく
斉藤と手切れし近江、伊勢、美濃を落とし斉藤を従属臣従 続いて朝倉も。
今川との戦いで弱っていた武田も1564年11月従属臣従
足利1030万、今川695万、大友518万、武田107万、大内101万
弱った大内を大友に従属される前に従属臣従
大友501万、今川624万対足利1186万
今川を攻め続け従属臣従 反転して大友に大攻勢 従属臣従
最後は元大友の一万田を70年9月臣従で統一
ファミレスで和風ハンバーグを頼んだら、
普通に ネギラーメンが運ばれて来た。
ほんと普通に運ばれて来たので思わず吹き出してしまった。
「あのー和風ハンバーグ頼んだんですけどー」と言ったら
店員が「申し訳ございません石焼きビビンバでしたね」
と鼻水飛ばして吹き出したので爆弾しかけようと思った。
やっぱどう考えても奇襲が強すぎだろう
>>452 いい加減しつこい。
だろうっていうだけなら小学生でも出来る、
具体策や提案を持ってくるのが大人の愚痴り方。
455 :
名無しさんの野望:2005/05/04(水) 10:54:01 ID:GCHMVpK1
改造したら2年間しかできないのがうざい
智謀を無くす
以上
奇襲は防ぐ手が用意されてないのがいかん
戦略重視のゲームのはずが奇襲のせいで台無し
だが、それがいい
能力値の高い武将を集めてご満悦
NGワードに入れるし、マジレスするのも馬鹿らしいが。
>>457 相手の智謀と比べて奇襲されない人材を連れてきゃいいだろが。
あるいは攻め込む兵力を減らす。
どうしてもダメそうな勢力は四国史などなら大抵強豪なんだから、
奇襲をきっかけに負けコースに入るような時期は争わない。
逆に小規模な勢力であれば懐柔して味方にすればよし。
以上。
お前さんの智謀は自分で言うとおり無くなってるようですな。もっと頭を使えよ?
お前の想像力じゃとても想像できないのだろうからいくらいっても仕方はないか
お前の紹介してくれた手くらいは並みの頭の持ち主なら誰でも想像つくよ
これで頭使えよとは片腹痛い
煽りはともかく奇襲が強すぎることはガチ
知能障害者くん、三連レス乙
こんな当たり前の手を示されて頭使えよといわれてもなぁ
467 :
名無しさんの野望:2005/05/04(水) 13:40:33 ID:LULU9Q+D
包茎厨房のID:IL0AiSvFが発狂しているスレはここですか?
この物体に関わると恥垢臭がうつるので隔離推奨。
>>461の言う手を使えば『奇襲のせいでゲームが進まない』ってのは有り得ない。
おまえの戦略・戦術が甘いだけだろw
あと、ここでオナヌー愚痴しても何も変わらん事を付け加えておく。
強すぎ=進まんではないわけなのだが
想像力の欠如が読解力の無さに通じるのだろう
はいはい、あんたが大将
そのとおり、自分が頭がいいと錯覚しているのか
アイテム自分と同程度の脳味噌を持ち合わせていることに思い至らず
偉そうな講釈を垂れて唖然とさせてくれる
あっそ。
まあともかく奇襲は無くせ
効果絶大のくせに武将の能力に依存しすぎ
糞ゲーへ突っ走る
智謀の高そうなレスがつくのはここですか
475 :
443:2005/05/04(水) 14:06:20 ID:oZnFNK/E
うほいい智謀
それ以前に、奇襲のありなしはシナリオファイル内で定義してあるのだから、
それをなしに自分で設定しなおせばいいだけではないか?
2年しか出来なくなることを除けばそれで全て解決だな
どーでもいいさ。
オイラは蒼き狼が来てくれればなんでも。早く水戦に弱いモンゴルを
プレーしたいぞ。
>>477 シェア版公開まで待ってろ
辛抱しろよ包茎厨房君
>>475 臣従を読めずに巨従と書いたオマイは智謀が無いがなw
公式掲示板のmatonも蟄居が読めずに蟹とか書いてるし・・・w
歴史好きなのに漢字が読めない馬鹿ばっかなのか?
まぁ一番馬鹿なのはID:IL0AiSvFでFAなのだが。
本当だ。蟹居ワロタ
自分が読めるものを人が読めないなら馬鹿認定ってハードル低いな
光栄型キャラゲームのアンチとしての戦国史が
キャラ能力依存で絶大の威力の奇襲を残してるのがおかしいって意見に何か文句ある?
>>482 奇襲があったからと言ってゲームバランスが破綻しているとは思えない。
野戦で負けたとしても兵力がそれほど減るわけでは無いから。
基本的に大勢力で押しまくれば勝てるというこのゲームの中で
一つのスパイスとしてあってもいいのではないかと。
漢字読めないのは仕方無い。
それより振る舞いが痛い方がマズィ。
奇襲が嫌いなら、シナリオ開いて奇襲解除すれば良い。
それくらいは出来た方が、戦国史も楽しみやすい。
テキストエディタで開けば誰でも編集出来るから、やってみたら?
>>482 だからさ、そんなに奇襲に不満があるならどうして本家行かないの?
ここで愚痴っても何も変わらないと言われてるだろ。
キャラゲーにしたくないなら、武将は大名と何々家郎党にして
各能力を撤廃すればいいのにと思う。
個人的にはキャラゲーでもそうでなくてもどっちでもいいので
わざわざ本家に書くつもりもないが。
NGIDって言葉を覚えよう。
まぁあれだ。
「奇襲」だと思うからいけない。
目に見える文字・数字に心を囚われるな!
アン・シャーリーのように想像の翼を広げ、脳内変換するんだ!
釣り野伏せに引っ掛かったと思えば腹も立たないだろう!(そうか?)
そして敵将の智謀采配を称賛し、己の無能力に臍を噛み、枕を濡らせ。
というわけで単語置き換えに「奇襲」も希望?
釣り野伏せも奇襲みたいなもんだし。
>>480 いや、違うんだ
臣従を読めないわけじゃないんだ
臣と巨を素で見間違えただけなんですよ
見間違えてもタイプする時点でわざわざ「きょじゅう」ってうたないだろ?
見苦しい言い訳乙wwwwwwwwwww
確かに見苦しいな。
ID代わったら、もう言い訳しない方がいいと思うよ。
で、話し変えますがどう考えても四国の大名とか海沿いが多すぎだから統一無理だと思うんですが他にお勧めな大名いないですか
四国の大名でも統一出来るが。
アイヌプレイしてろ。
今、島津対大友で戦っていて、4時間ぐらい小競りあってるのだが
石高がほぼ倍以上でこちらが勝ってる(直轄、臣従どちらも)のに、
なぜか相手国の敵兵がこちらの倍いる。。。攻めても攻めても沸いてくる。
これじゃいつまで経っても勝てねぇ。。。_| ̄|○
なんで?!
>>496さん、釣り出しと城に閉じ込めて武将虐殺でガンガレ
サンクス!どうにか突破口を開いて領地拡大。
しかし、どこまでが仕様なのかわからんので、常に手探りだなぁ。。。
このゲームかなり難しいですね
不戦同盟は組んでくれないし
1ターン目からバンバン攻撃くるし
シナリオが経済高めかどうかにもよるが、
開始早々攻め込んできても城強度がある程度れば
すぐには落ちないだろうからしばらくは放置。
ギリギリで救援にいって城の兵と兵糧を少し回復させて秋まで粘る。
秋の収穫で資金が豊富になったら交戦相手を絞るために同盟。
ずるい手だがセーブ・ロードで相手から申し込まれるのを待つのもいい。
もしどうやっても粘れそうにないなら攻めてくる大名と同盟している大名に
従属するのも手。
城救援だけのために1ターンめちゃくちゃ弱くても目下の敵と同盟組んでいる
敵に降るのもある意味戦略。
結城家かなり楽だぞ。北条が盾になってくれる。
>>501 関東圏で北条と宿敵じゃない勢力はのきなみ楽なような
千葉家をこの前やったが、武将の確保さえ怠らなければかなり楽にクリアできる感じだったし
逆に里見は難易度上がってる悪寒
>>502 サンプルシナリオの話?
今、里見で東日本制圧しかけてるけどあまり苦労しなかったよ。
城の防御度が落ちてるので里見程度の石高でも、
あちこちに攻められて北条の主力が救援に駆け回ってる隙に
片っ端から小城を落として回れる。
それでも主力決戦に持ってくまでと小田原城はそれなりにしんどかったけど。
あ、あと、千葉氏を攻めずにやってたので船の確保は面倒だった。
移動元の城に集めておく必要があるから手配さぼると移動に2ターンかかっちゃう。
近隣の城の船も勝手に集めてくれると楽なんだけど。
505 :
名無しさんの野望:2005/05/05(木) 16:56:47 ID:mZ/cyCsa
西より東のが石高高いしね 東北は、弱小勢力が乱立してるし。
506 :
502:2005/05/05(木) 18:58:14 ID:SLAbllVS
>>503 そうなんだ、情報ありがとう
気が向いたらやってみるよ
少なくとも宗家よりは簡単だ。
高原家ムリになった悪寒。
だれかクリア出来そうだったら詳細リプレイキボンヌ
ちょっとだけやってみた、砥石山城を奪えればなんとかなるかも。
このゲームの良い所は
きっぱり統一を諦めてダラダラ延命処置が
できる所だよな〜
ええ、今日もご主人様の為に戦っていますが何か?
主人に忠実な犬…ではなく、サムライと呼んでくださいよ。
>510
主家以上の石高になったりしてな。
それでも尚主家に忠義尽くしてみたり。
某天下統一だと出来ない遊び方だからな→臣下プレイ
途中で武田家に仕えて「いつか越えてやるばい」なんて思っていたら
武田家が天下統一してそのままゲーム終了。
気分は伊達政宗(そんな良いものでもないが)
正確な数字忘れたけど
現在
島津700万石オーバー
武田500万石オーバー
織田400万石オーバー
雑賀110万ちょい(俺)
石山と堺を島津の大軍60万以上に囲まれてまふ、何とか鉄砲でしのいできたけど
斉藤が島津に臣従して背後とられました。もうだめぽ、、
このゲームの雑賀って極端に人少なくない?
孫市と孫六と土橋と神保と後一人以外全員雑賀郎党って・・・
>>513 そうならないように落武者や他国の捕虜を多く集める必要がある、
それはどこの国も一緒。
っていうか、雑賀のどこに大勢の人材がいると?
大友、大内じゃなく島津が伸びるってことはシェア版じゃないっぽいね
雑賀とか近畿当たりの勢力はできるだけ早めに九州の勢力が上洛する前に石高の高い美濃尾張を取りたいところですね。
>>513 太田だかにも雑賀いたべさ。あれもひろうべし。
あとは根来とか倒すときにロード連打とか
0.90kでサンプルシナリオの初期設定をちょっと弄って試して判明
外交関係だけはどれだけ改変しても2年の壁が発動しない
大名設定・城経路・城データ・武将データや先頭の各設定等は一文字改変しただけで引っかかる模様
518 :
名無しさんの野望:2005/05/06(金) 18:46:24 ID:/Yf8IahR
単純にチェックサム見てるというわけじゃないんだ
md5見るくらいだと思ってた。
>>514 >513がいっているのは、雑賀衆の史実武将を
もっと増やしてほしいということだろう。
鈴木の佐太夫、重朝、重秀をはじめとして多くの鈴木性の武将はみんな「雑賀孫一」であるかもという説がネックだな。
郎党のすげぇ連中をひっくるめて「孫一」となってるから、あの凄いステータスなのかも?と勝手に脳内判断。
いっそ初代とか二代目とかやるしか
つーか「孫一」を出さないのが解決方法では。
棟梁全員孫一なんだし。
あらゆるゲームの雑賀衆やってきたけど
数ヶ国にまたがる前線統率するため
当主は最前線に出られない時ばっかでもったいない・・・_| ̄|○
>>524 それはおまえの戦略・外交がマズイだけかと。
出来る限り外交で敵絞って、その上で囮の城を使うなどすれば孫一を前線にもってこれないか?
>>524 国がある程度大きくなった時、信長とかなら最前線で戦わなくても納得できるけど(実際本能寺の前辺りは前線は軍団任せだしね
孫一やらは常に最前線で指揮してて欲しいよな。能力的にもイメージ的にも。
>>525 最前線に居たら直轄国3の場合より、一つ下がった国に居たら直轄国6のほうが拡大速度速いけどなあ。
それが前述の矛盾になるわけだが
おいおい、拡大速度じゃなくて
孫一が前線に出れるかどうかだろ、今の問題点は
>>527 当主を前線に出す「だけ」なら誰でも出来るだろ?
524は直接操作する国を多くしたい(だから最前線に当主を出さない)=軍団任せより自分でやったほうが良い=そのほうが強い=結果、拡大速度が速い
だろ?
もう一度言うけど、当主を最前線に出す「だけ」なら誰でも出来るだろ?
読解力つけて。
529 :
524:2005/05/07(土) 02:45:04 ID:jV5ta3MB
効率よく複数国に攻め込む時等、全軍を動かしやすくなるよう
当主は一歩後ろあたりで行ったり来たりしてます
軍団作って任せればいいのですが、どちらかと言うと自分で動かしたいもので。
でも一歩下がって戦略的視野を広げてるって感じで
大国の当主らしいと言えばらしいですよね
>>528 何を言ってるのかワカラン。524が大国の当主の楽しみを言ってるのでどうでもいいけど。
何を怒ってるのか?
その「だけ」を前線を効率よく維持したまま、当主の能力も活かしたい、
ならば拡大速度ではなく、敵を絞っておけばよかろうと。
上手くやれば外交で屈服させられるんだし、能力がいい当主を使いこなせば
野戦でも楽が出来るから、一方面ならば速く伸びるし。
状況次第だからどっちがいいかなんて一概には言えんだろ。
525がそういってるのに、お前は元通りにしただけじゃないか。
とりあえず、自分はまだ前線で動き回りたいけどそんなことしてると自家に目が行き届かなくなるし…
っていう現場指向な大国の当主のジレンマな気分を味わえばいいと思うよ。
>>528 >読解力つけて。
おまえさん最後の一言が余計
サンプルシナリオを改造可能にして欲しい・・。
534 :
名無しさんの野望:2005/05/07(土) 09:28:52 ID:QnbVwy+F
四国鉄砲全国版でどこまで弱小でクリアできるだろうか?
今のところ甲斐の穴山家でのクリアは可能
松平を含め東海の弱小も比較的楽にクリア可能であるとわかった
次に明智家でプレイ。クリア可能であるようだ
九州の弱小にチャレンジしようと思って、今度は星野家でプレイ
これも何とかクリアでけた。さらに厳しい弱小ということで逸見家でチャレンジ
途中、北条が800万石、逸見300万石(直属)の大差がついたが、西を制圧しクリア
鉄砲の威力に助けられた
今アイヌ民族でプレイ中、185万石、北条が直属で325万石。ちと厳しい。一位は今川家の600万石
これまでに不可能であると悟った弱小大名は、一色家に従属してる沼田家・・・無理
あと近江の弱小大名は攻める城が硬く敵が大勢力なのでつらい。京極家に策はあるのか?
ただ、朽木家は比較的楽かもしれん。武将2、若狭武田の城が脆い(しかも、一色家へ攻撃に出るし)
結論として、武将が1人の大名はつらい。石高低くても何とかなる場合がある。相手が大勢力でも城が脆ければ、鞍替えを利用して削れる。
ごめんsage忘れた
ここは同人ゲーム板と歴史ゲーム板のどちらを希望しますか?
>>536 どちらかと言えば
歴史ゲーム板かな…
他の歴史ゲームユーザーと被る上に
そもそも同人ゲームで完成度の高い歴史ものは
数が少ないし(正確には、まだ未完成だけど。
戦国史に足りないもの、それは
エ ロ
だ
女武将の登場と捕虜コマンドの充実を望む
雷神化させてどうする。
( ゚д゚) 同人?
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) 同人??
(つд⊂)ゴシゴシ
セッシャヲ(;゚ Д゚) 同人ヤローダト???
( ´∀`)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´))
>>534 穴山クリアすげーな
どっちを向いても大大名で、独立しようにもニッチもサッチもと思ったんだが
>>539 個人的には足りないのはランダム武将かな…
光栄のチンギスハンみたいにランダム武将が出れば
100年でも1000年でもだらだら遊べるのに。
まあ、要望を出しても搭載はムリッポそうだが。
でも名前がランダムすぎて「徳川りょブニュん」
とか出たら笑えるけど。
>>544 つ 郎党
能力値? そんなの飾りです。
ところでBest版の人どうなっちゃったのかしらん
武将重複過多のまま音沙汰無いけど・・・
期待して待ってるよん
β仕様でもつくっとるんじゃないか?
>>543 まず、武田が北条と不戦同盟結んでから北条に鞍替えるか今川に最初からくらがえる
2000の兵を4000〜5000にまで増やす、このとき運次第だが武田と斎藤が不戦同盟を高い確立で結んでいるので
斎藤に鞍替え
今川領に侵攻する。城レベル4程度なので2ターンほどで強襲で落とせる
3〜4つ城を落として、戻ってきた今川に攻撃されないように今川か北条に鞍替え
郎党軍団と二人目武将を徴兵しつつ、今度は武田を攻撃する(適当な大名に鞍替えてね)
簡単に甲府ほか甲斐の城は落ちる。戻ってきた武田軍とは戦わない。信玄とやると100%奇襲されるから
奇襲は、弱小に取っては悪魔的威力を発揮する。郎党軍団中心だからね
今度は武田家に鞍替え。北条家に進路を取る準備をする。北条も山中城の向こう側は、城レベル低いので取り放題
取れるだけとって50〜60万石の大名になる。ここからは、武田滅ぼしても良いし、今川を織田と挟撃するも良し
北条を滅ぼすも良し。ちなみに私は、今川を追い詰めて、武将狩りすることをお勧めする
個人的には、穴山家ほか小山田家あたりは早いうちに勢力拡大できるので有利だと思う
九州の弱小は、島津との競争で厳しい。意外に日向とか島津に近いところは従属で盾になれるので
島津を抑えられて楽といえば楽。大概は、四国方面を島津に与えてやって、自分は、中国地方を確保するしかないかと
杉家の城防御は薄いので電撃戦が可能だからだが。皆さんの弱小プレイの話を参考にしたいので聞きたい
特にアイヌ民族でのクリアは可能なのかな
>>549 >特にアイヌ民族でのクリアは可能なのかな
前にやっていた奴はいるぞ。
>>536 微妙に亀レスだが、歴史ゲーム板に立てるに越したことは無いが、
PC板にもスレを残した方がいいと思う。
史実だけでなくファンタジーやSFも取り扱えるのが、戦国史の魅力の一つだろうし。
同人ゲームについては、PC板とどう線引きされるのかよくわからん。
>>544 現状では、郎党と世嗣で頑張るか、
蒼き狼シナリオみたいにシナリオ側に架空武将を組み込むか、
戦国時代のシナリオで言うなら徳川慶喜まで登録するぐらいの勢いで後世武将をシナリオに詰め込むか、
のどれかで対応するしかないと思うな。
ランダム武将、郎党もいいけど天下統一みたいなのはできないのかな。
データにある武将の下の名前と能力値を拝借するってやつ。
>>552 通称「生まれ変わりシステム」だな。
ランダム武将もそうだけど
苗字と名前の管理が別々じゃないと搭載は難しそうだな。
シェアβ版ではアイヌは無理っぽそうだなぁ。
>>533 それすると、「サンプルシナリオ」と名前さえ変えればどんなシナリオでも遊べてしまうという
シェア制限の意味が全くない仕様にならないか?
>>551 アマチュア・同人板だから、商業用でないフリーとかシェアのゲームもアマ・同人ゲ板だと思う。
幕末シナリオDLしたい人どれくらい居ます?
シナリオ掲示板では連絡が取れなかったので、
メールを送ってみようと思うのですが…
作者さんのHPの所在を知りません。
もし知っている方が入れば、お教え下さい。
生まれ変わりシステム、名前の一字引継ぎがなければ、
かなり楽に作れるとは思うけど・・・。
郎党を名前付きにするのも、多分やれる、はず。
それも、ほぼ無限に名前を作ることが可能。
以前遊びで作ったプログラムでは、
姓名組み合わせ総数:約31827000
こんな感じになったことが。(通称部分は除いて計算)
久々にここにきた。
シャア版結構いいんじゃないかな?
2000円で即買うよ
それとマックスボタンがほしいってみんないっているけど、
それは高橋名人って連打フリーソフトがあるからそれで快適にプレーできるよ。
560 :
名無しさんの野望:2005/05/08(日) 00:41:19 ID:fbdQrl9M
暗殺と内応が欲しいな
宇喜多・松永プレイを楽しみたい
なんかすごそうだなシャア版
きっとさ、赤くて通常の3倍なんだよ・・・
強制的に板を移動されてる
どこのスレもそんな感じ
スレがなくなってたら歴史ゲームか同人ゲームを見てくれ
圧縮の可能性もないわけではないぞ
戦国シミュレーションゲームとかHistorical Simulation Gameと銘打っているから
移動しなきゃいけないのだとしたらやっぱり歴史ゲーム板のほうがいいのかな。
にしても、この分割は大暴走もいいところだな。いったいなに考えているんだ?
>>564 強制移動された後に案内のURLが出るだろ?
>>566 家庭ゲー版の煽りをうけて
何回か不安定になったから、その処置じゃないかい?
つまりサバがパンク気味…
歴史げー板見てきたけど悲惨だね
あそこに移動じゃ気の毒過ぎる
元々、三戦板の馬鹿な自治厨が
三国志と戦国以外は出ていけっていったせいで
ややこしくなったから出来たんだろ?
三戦板のしかもゲームだけの人口なんてあんなもんだよ?
質問なんですが
シナリオを作ろうと思ってMAPをつくって、ワードパットで書いたんだけど
この後のやり方がわからないのですが・・・
default mapが見つからないと出るし・・・
mapは、同じフォルダの中にあるし、MAP設定もしているんですが・・・
三戦板自体が世界史板の隔離板のようなものなのに…
工エェェ(´д`)ェェエ工
>>572 既存の小規模シナリオの改造から始めれ。
一気に沢山変えないで、まず城一つを追加とかにして
エラーが出たらオリジナルと比べどこが違うかをよく検討汁。
三戦板の住民だが、今回の件に自治は関係ないぞ。
むしろいきなりのことで狼狽してる感じ。
いくら自治厨でも三戦住民のほとんどが無双厨やゲーム厨だって分かってるさ。
ところがどっこい。
幕末、水滸伝、その他諸々のゲームとかなら百歩譲ってしょうがないにしても
三国志、戦国ゲームまで家庭ゲー板、PCゲー板、レトロゲー板に移れとか
過剰な自治厨が多くて。
シェア版っていくらするんですか?
後シェア版とフリー版の違いって何?
>>576-577 違うのか、もう自治=厨房だから、隔離からさらに隔離されたとばかり。
ちなみに自治厨のご活躍は要望板などで冷やかに見つめてたクチ何で。
>>580 今回の大分割は狐タソが大暴れした結果だからねぇ
確か、
書き込み数トップ30にゲームカテゴリの板が結構あった
→鯖の設定変えてスレ保有数減らすから、このままじゃいけないっぽ
→よーし、ゲームカテゴリの板分割しちゃおう
→ゲームのことよく知らないけど“適当”に分けちゃえ
→突然の分割にゲーム関係の板混乱
って流れだったような
とりあえず板違いsage
まるで、ゲームに興味が無いゲーム会社の社長が
行うようなカテゴリー分類なのはそういうことか。
本当に困ったちゃんやね。
>>578 とりあえずHPへ行ってみ。
新バージョンLきたよ!
COMの思考が大分変わったみたいだ。
バグ増えたかも、だって。
まだmp3が追加されないのね…
音源よりも先にやることが一杯あるから
催促も出来へんな…
蒼き狼まだか?777さん頑張れ!
>584
言うだけ言ってみたら良いんじゃない?asakaさん自身で
優先順位考えるだろうし。
>>583 乱数を2にして、観戦してると1555年10月合戦フェイズでかたまった
本体バージョン0.90m、シナリオエディタ0.90hに更新
本体はCOM思考の見直し他
エディタは解説文に致命的なエラーを引き起こす問題があったそうなので
そっちに手を入れている方には要チェック
>>587 数回やって再現したからとりあえず書いてしまったが、
今またやってみると再現しなかった…スマソ
>>589 一回でも現象が現れたら報告すべき。
謝る必要なんかないって。
河内畠山でやって、気がついたんですが、石山城を当主(本願寺)が
三好を攻めているときに攻めたところ、当主は撤退とき、撤退する城がなかったため、
同盟国に行ってたんですよ。加賀に逃げるのはさすがにあり得ないけど、
同盟国に行くのは初めてです。仕様なんですかね?
592 :
591:2005/05/10(火) 01:39:24 ID:+M6mFbk5
失礼しました。臣従している国でした。
>>556 幕末シナリオ欲しいです。
ただ初心者なので作者さんのHPを知ってるどころの話じゃなかったり…
シェア版初めてやるんですけど、軍船ってどう使うんですか?
水際の城の少量を絶つだけ?
なんか普通に0.90zまで行きそうだけどその後の番号はどうするんだろうな
つか普通は仕様変更入れた時点で0.901とかにすると思うんだが
zまで行ったら大文字でA〜Zまでやるんじゃない?
aa〜az〜zzだろ。
そういや大砲とか出ないのかね。
大阪攻めには必須ですぞ。
601 :
名無しさんの野望:2005/05/11(水) 02:11:36 ID:ts87eT1n
602 :
名無しさんの野望:2005/05/11(水) 02:11:45 ID:LTqe04qC
正直韓国人はいなくてもいいと思う
604 :
名無しさんの野望:2005/05/11(水) 02:12:01 ID:xsMNDIeN
漏れも
605 :
名無しさんの野望:2005/05/11(水) 02:12:03 ID:ZQIBmA7U
606 :
名無しさんの野望:2005/05/11(水) 02:12:07 ID:9BhRuNfq
韓国人も必要じゃね?
607 :
名無しさんの野望:2005/05/11(水) 02:12:41 ID:tm3+Rhjc
いや、韓黒人はいらないね。
608 :
名無しさんの野望:2005/05/11(水) 02:12:56 ID:6IjiCRrP
ま た チ ョ ソ の 仕 業 か
609 :
名無しさんの野望:2005/05/11(水) 02:12:59 ID:P1RvfOj4
いや韓国弱いし
610 :
名無しさんの野望:2005/05/11(水) 02:13:00 ID:ZQIBmA7U
>>603 お前が誉めるから頑張るんだろうが!!
少しはスルーしろチョンめ
611 :
名無しさんの野望:2005/05/11(水) 02:13:02 ID:y5SMfOlh
韓国人いるよな?
612 :
名無しさんの野望:2005/05/11(水) 02:13:07 ID:RHDfqjRP
韓国人がいらないんだよ
613 :
名無しさんの野望:2005/05/11(水) 02:13:21 ID:9Yl1/h2Z
VIP
珍走団ならぬ珍話団
615 :
名無しさんの野望:2005/05/11(水) 02:14:14 ID:RHDfqjRP
はい!ラウンコのAA↓↓↓↓
616 :
名無しさんの野望:2005/05/11(水) 02:15:32 ID:xsMNDIeN
| |人
| |__)
|_|∀・)
|糞|⊂)
| ̄| /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
617 :
名無しさんの野望:2005/05/11(水) 02:15:37 ID:P1RvfOj4
そろそろラウンジ行け。
中に潜り込んで遊んでいいぞ。
\__ __________/
∨
⊂A_A⊃ ∧∧
( ´∀`) (,,゚Д゚) ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
■ つ ■:<y>:_]つ (゚Д゚,,) (゚Д゚,,) (゚Д゚,,) (゚Д゚,,) ヤター
`| l ∪=・=| | U | U | U | U
し ⌒ヽ) |__ノ___| | |〜 | |〜 | |〜 | |〜
し`J U U U U U U U U
618 :
名無しさんの野望:2005/05/11(水) 02:16:07 ID:RYe4JPIU
韓国人会ったこと〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
なし
619 :
1:2005/05/11(水) 02:33:34 ID:ev271EvF
韓国人は、いらない。なぜなら、
621 :
名無しさんの野望:2005/05/11(水) 04:14:45 ID:HCOiS6ac
伊賀忍者統一に25年もかかった…。
2カ月目にして資金マイナスの武将ってどうよ?
>伊賀忍者統一に25年
わずか25年で! 忍者強過ぎだな!
なんか大友がプレイヤーの如く臣従の嵐で急速拡大していかないか?
ほぼ確実に肥前肥後方面を吸収し続けて独走する気がする、
バランスや思考の関連で要望出すべきかな?
シナリオのほうのバランス取りは後回しといってたよ
別に要望出すだけならかまわんと思うけど
大内が大友潰すんじゃなくて尼子に向かうおかげで大内・毛利の上洛が速いね。
龍造寺が絶対に勢力拡大できないんだよなぁ。シナリオの九州方面の
バランス調整は必須かと。
あと、奇襲もちと頻発しすぎ。vs武田やvs斎藤やvs毛利では
まったく勝負にならん。家臣団にたった一人智謀が高いヤシがいるか
いないかでまったく勝負にならなくなってしまう危険性があるのは
いくらなんでもどうかと思うし、武勇との格差が激しすぎる。もうちょっと
発生頻度を抑えるべきかと。まあ、ゲーム内パラメータではなく、
正規版が出たらシナリオいじれば住む事だけど。
にしても、統率力の導入で武勇はほとんど意味なしパラメータになった気が。
>武勇はほとんど意味なしパラメータになった気が
「奇襲」が追加されたから、
その内「一騎打ち」とか出てくるかもね。
戦国時代に一騎(ry
>>624 シナリオ自体のバランスというより、アルゴリズムなんかで
プレイヤーがどうにも出来ない地域が出ちゃうと困るかなと。
シナリオのバランスなんて、ぶっちゃけ自分でも治せるし。
シナリオで取るバランスの前に本体の方での動作による穴みたいのがあるからこそ
例えばアイヌのように弱小でも勝てるわけだ。
しかし思考の流れが変わって、大友のように初手直後から臣従攻勢されたんでは
例えば巨大勢力に立ち向かうようなシナリオが成り立たなくなるしな。
1箇所しか勝たないような流れになるなら
もともとのアルゴリズムの方が(ある程度)巨大化する場所に変化がある分、楽しめたとなってしまうし。
>>625 九州が妙にバランス悪くなったのは
やはり大内と大友の同盟確率がほぼ100%になったせいかな?
結果として、高橋家臣従>原田家滅亡>筑肥方面統一へ
島津も流石にこれに追いつくのはムリポ。
中国地方
大内毛利が尼子に大挙するせいで尼子は半年もせずに勢力崩壊。
そのまま東へ両勢力が向かう、
近畿の混戦が速めに解決するかどうかで若干速度が違うだけ。
ちょっとこの2地域が問題になるな。
一応言っとくと、
今のところ乱数パターンが固定されているのは忘れちゃいかんよ。
観戦モードでは何度も同じ結果になるようになってるらしいから(誤差は出てるらしいが)
プレイヤーが干渉できない部分ではワンパターンということだから。
まずは挙動がちゃんとしているか見る(見てもらう)ためそうなってるが、
そのうち乱数固定が外された試用も要望しなきゃいかんかな。
最初に設定する乱数パターンの数字を変えつつ
5年程度流すと大体必ず勝つところとその流れ一緒なのが九州と中国。
乱数を変えると臣従タイミングや攻撃先の変化が起きるから
他の地域は初期の侵攻ルート以外は結構違う。
例えば六角なんかは、今のバージョンだと
斎藤や朝倉、三好なんかの中部近畿との混戦や同盟の流れで
以前ほどは確実に上位5位ということが少ない。
また、北条は関東勢と一進一退、上杉と一進一退を繰り返し
仕舞には今川を抜いた織田に叩かれるケースもあった。
近畿以東は上杉以外はこんなかんじでなかなか面白い勝負が起きる可能性があるってこと。
632 :
名無しさんの野望:2005/05/11(水) 16:49:29 ID:ScauddQF
いやしかし播磨明石家でクリアするのは難しいね
すまんさげ忘れた
東は北条今川同盟次第で、いろんな流れになるのにな
大内と大友を宿敵設定に変えれば万事解決?
真田で頑張ってる最中だけど、九州中国は上で出てる通りだけど近畿の河内畠山が異常に伸びた。
関東のほうは真田があっちこっち鞍替えしたせいで普段どおりに行かず、最終的に北条が制した。
現在は河内畠山と北条の一騎打ちで、やや不利な畠山に従属して北条をちまちま削ってる最中
ところで鞍替えって、元の主家にもう一度戻るのって1年空けなきゃいけないのかな?
すぐ戻ろうとすると断られちゃうし
大内大友コンビがうざすぎる
奇襲もウザー
新生戦国史、どの大名でクリアするか迷ってるんだが、
何かリクエスト有るでせうか?
ちなみに新しい戦国史、伊達でやってたときでも、
確かに大内との決戦になってた。
石高で圧倒してたから、それほど問題は無かったけど、
臣従を可能な限り駆使してその数値。
大内の伸びは異常な感じではある。
大内と陶を宿敵設定し、陶と毛利に裏同盟結ばせてから陶の臣従を解消すると面白いよ
大内の大勢力が僅か数ヶ月で解体し、尼子が石見を接収して強大化するから
そうなると毛利単独で尼子に対抗するのは厳しくなる
大内が強大化する理由だけど、こんなところかな
1.すぐ大友と同盟して後背を安定化する
2.毛利と同時に東に進撃→防御側尼子軍が分散を余儀なくされ抵抗弱体化
3.尼子勢力と苦闘中の毛利を尻目に水路攻撃によって出雲の両端を制圧
4.そのまま山陰を進撃して但馬山名氏を一蹴、その頃毛利は内陸の尼子残存勢力と死闘中
大友と宿敵設定してしまえば多少は東進速度を抑えられるんだが
智謀についてだけど、攻城戦での挑発にかかって突出も
人数分かかってくるので消耗が凄い。
旧版四国史で足利将軍家でせっせと兵力貯めて細川家を兵糧攻めにした時、
突出連打で包囲を維持できないほど削られて泣いた事がある。
釣り出ししようにもさっき義晴はもう死んでさ仕官したばかりの郎党しかいなかったしorz
>>627 「やあやあ我こそは伊勢守(ry」
みたいな
そこを鉄砲でズドンだ
羽柴秀吉様!中川清秀が勝手に一騎討ちを受諾してしまいましたぁぁぁ
いやでも奇襲がなくなると、それこそ伊賀忍者でのクリアは不可能になってしまうんだが…
伊賀忍者攻略(簡略版)
@いきなり仁木家に従属しろ!同じくらい雑魚大名だが、攻められるとうざい
A北畠を徹底的に釣り出せ!守備兵が80人になるまで釣り出せ!
カネ!?そんなものはものはない!最初の5年は借金地獄だ!
B紀伊を半分くらい統一できたら、仁木家をつぶせ!三雲城と水口城だけ攻略しろ!
Cその後、六角に従属しろ!
D今川から織田のおこぼれをいただけ!接触したら、鞍替えしろ!六角に必死の防御!
E展開上、朝倉が南下してくるから、六角が弱ったら、瀬田城攻略&独立&朝倉ねこばば作戦
(Fかなりあり得ないが、六角が同盟を持ちかけてきたら、すかさず結んで、従属させる)
Gきつくなったら朝倉に従属。できれば朝倉から同盟してくれることを祈ろう
H独立して大和に進軍できるようになれば、クリアしたも同然(今川&朝倉の同盟費用は半端ない)
オレ、相当運がよかっただけだな…
追記
Fが可能だったのは、美濃にいくつか六角の領土があり、それを落とせたためだとおもう。
またD〜Hの流れがそうとうプレイヤー側に有利でないと難しいと思います。
基本的に攻守ともに奇襲だけに頼ります。
釣りだしをうまくやるために、足軽1200 900 500 300をきっちり確保します。
一騎討ちは三国志シナリオに使えるな。。。
一騎討ちじゃなければ…
「討死」率か?
サンプルシナリオの改造は、このスレの有志でできないだろうか?
asakaさんは戦国史本体で手一杯のようだし、
そうでなくても武将情報とかはasakaさん1人ではできないと思うんだが。
今改造したところで2年制限かかるから、バランス取りできんぞ?
それにガンガンバージョンUPしているしな。
次のバージョンになったら使えなかった。じゃ困るし
せめて製品版が出てからでどうだい?
asakaさんにサンプルシナリオ製作を申し出てみるっていうのは…ムリかな?
サンプルシナリオの微修正レベルならasaka氏に任せていいんでないかい?
どうせここで直したって向こうで受け入れてもらえる保証なんて無いんだし
ここで作るんなら、むしろ独自のベスト版みたいなシナリオでどうよ?
ところで「サンプルシナリオ以外は二年間のみ」という今の機能制限
これ正式公開版にも付くの?
シェア版じゃないと水路軍船は使えない・陸路扱いで処理する方向で考えている
とは言ってたけど
>>653 バランス崩れまくるから、2年制限のままにしちゃったほうがいいような。
今のサンプルシナリオだけど、旧フリー版用全国版の城経路を大体まんま流用してるから
四国史全国版のぶっちゃけこれでいいのか?って個所まで引き継いでて
現代の地図と照らし合わせると妙な個所がちらほらとあったりするんだが・・・例えば
肥後(阿蘇地域と熊本平野部の城配置・経路)
筑前(筑豊地域の経路や城配置・経路)
播磨(三木周辺に城が無く、国人最大勢力たる別所氏の持ち城がたった一つ)
丹波(氷上が行き止り、播磨との連絡路が無い)
大和(南半分に何も無い、柳生が行き止り、伊賀との連絡路が無い)
近江(朽木の城位置、山城との連絡路が無い)
紀伊(高野山が行き止り、現橋本市の方が近いのに経路が無い)
伊勢(多気の城位置、紀伊との連絡路が無い、大湊が無い)
三河(沓掛−刈谷−安祥−岡崎の位置関係)
加賀(富樫館が行き止り)
飛騨(帰雲が越中にも美濃にもつながっていない)
上野(吾妻地域に城が無い)
武蔵(戸倉が行き止り)
該当地域に土地勘がある人に聞きたいんだが、あれでいいのか?
シナリオ製作者さんの手間が2倍になるような仕組みにはしてほしくないな。
戦国史の人気はシナリオ製作者さんの貢献があってのものなのだから。
>>655 勢力的におかしいのはともかく
地図なんかは細かくやると恐ろしくバランスが変わるんだが?
>>657 四国史での多気城は別名霧山城といって多気町じゃなくて美杉村。
なのであの位置でいい。気になるのは大河内城でやや南よりすぎ。
大河内城と田丸城の経路は切っちゃっていいと思う。阿坂城はなくてもよさげ。
あと北伊勢から美濃に抜けるルートがほしい。
尾張は経路は平野なのに経路が限定されすぎ。しかもぐちゃぐちゃ。
三河は菅沼家強すぎ。美濃に抜けるルートがほしい。西尾城も希望。
美濃はあの位置の明智城は明智遠山家。土岐明智家の明智長山城は兼山城付近。
山城は中尾城いらない。置いておくにしても石高経済0の方向で。
比叡山から朽木城に抜ける経路を。
以上、土地勘があるかもしれない人の独り言。
>>657 陸上移動コストが倍になったり山道だったりしているから
以前程はバランス違ったりしないよ
平野部なのに経路が…といったら、摂津もそんな感じ。
特に西国街道が完全に無視されているのが痛いとこ。
バランスついでに
>>654 フリー版水路無し案と2年制限の有無は関係無いじゃん
そういえば、旧バージョンの方でやってた四国史ベスト版ってどうなった?
消えた
大内と大友宿敵で10年様子見の7年目。
バランスはよくなったかもしれないが、大友に厳しくなった様子。
1位は4年で190万ほどあった上杉、が小田原で苦戦、
そこから数年でまだ40万しか伸びていない。
臣従が大半で、本領が半分程度というのも苦しい要素かも。
甲信をほとんど抑えたままの武田の横槍も厳しいんだろう。
大内は大友を飲み込んで、尼子が三好に従属した事もあり島津と正面決戦。
流石に苦戦したのか、176万石、島津146万石なのでいい勝負か。
近畿は三好が但馬山名家を囲みだしている、
六角は紀伊侵攻に手間取り、一時は織田を上回っていたが逆転した。
東海はその織田が珍しく今川を早期突破、駿河になだれ込むところ。
その真北で斎藤が信濃に攻め込んでいる。
関東は上杉の速い南下策でほとんどが上杉だったのだが
1555あたりから葦名が異様なほど成長、
10位以下からなんと2位まで踊り出てしまった。
上杉とわずか3万石の差、ちなみに上杉同様、臣従攻勢をしたようで
下野、常陸から、出羽の大半や旧伊達領までを完全掌握してる。
バランスよく進んだと見るかは難しいが、
前のように3年もしないうちに、大内が150万いったとかは少ないかも。
うぎゃ。軍団の武将が担当国以外にいる状態で担当国まで水路を
通らないと移動できない場合は移動しないのか。めんどくさい…
>>665 そこそこバランスがいいんじゃないかと。シナリオをもっといじらないと
龍造寺の台頭が描けないけど、それは正規版が出て2年制限が外れてからの
調整になるなぁ。
667 :
名無しさんの野望:2005/05/12(木) 20:24:17 ID:4o6s7jQb
maton…
アイタタタタタタタタタ
絶対このスレ見てたな。
maton=648
ぎゅうとら丼=666かなw?
消滅するのは歴史か――俺たちか
maton発言
>ところでサンプルシナリオ以外に完全試用(←ん?笑)できる
>追加シナリオは募集されておりませんでしょうか?
>ぶっちゃけ2年以上の展開を自分で確認できたらいいのにという
>意味なんですが、製作側に対して何か検討中であればお聞かせください。
そのうちシナリオ作成者は無料にしろと言い出しそう。
この質問した時点で既に
「金を払ってください」以外の返答=無料にします を期待してるんだろうな。
確かにあの書き方では、なにかを求めているように見えるね。
とはいえ、シナリオを制作しているってことだし、
その点では、がんばって欲しいね。
>>676 お前マトンじゃないか?なんとなく書き方がマトン臭いぞ。
>>676 一昔前は、もう少しシナリオ公開してたんですけどね。
最近はシナリオを公開するでもなく、グダグダ気味‥‥
私だってシナリオは殆ど完成してないんで、
あまり大きくは言えませんけど。
東海道シナリオ
現代日本シナリオ(日本史シナリオA)
八月十八日の政変(幕末モノ)
私のお借りしてる鯖は、23〜2時頃は鯖アップが出来ない為、
以上三つのシナリオは、本日二時頃にアップします。
もし寝てしまった場合、明日起き次第アップの予定です。
待っていた方がそれ程居る訳では無さそうですが、お待たせしました(汗
>>677 証明はできないが、句読点の癖をみてもらえればわかると思う。
matonは半年くらい前にも変な事言い出して、シナリオ作者や本家BBSでえらい顰蹙買ってたからなあ。
シナリオ作者だけの利権がキーワードだったっけ。
作者にシナリオ送るだとか追加シナリオは募集してないかだとか、粘着な提案厨健在だな。
しっかしmatonもめげねえ奴だよな。俺ならコテハンで叩かれたらヘコむなぁ。
>>679-680 2レスも使って弁明しなくてもいいじゃん。
ほっときゃいいし。誰も気にしてないよ。
>>681 普通の神経の持ち主ならへこむよな。
まあ彼は蟹居と書いても平気な人ですから。
しかしシナリオ送りつけられる方もかなわんだろうなあ・・・
本陣に複数武将を配置できたらどうだろう。
最初に総大将(統率に関係する人)を選んで、後は先陣・第二陣と同じように本陣にも配置可能とか。
奇襲を警戒して、本陣にも武の高いやつ配置しようか考えてみたりとか。
…これだと全武将を本陣に配置してしまうか。
ならば本陣は5武将以下とか、二人以上戦いに参加したら本陣以外に必ず数人先陣か第二陣に配置させなきゃいけないとか…。
複雑になるだけかぁ。
>>684 このゲームの奇襲って概念がそもそもほかの部隊に
見つからないで本陣を急襲できたとしたら、
って発想だからね。
>>683 ヘコむより、熱意のほうが上回ってるんだろうなぁ。。
熱意が斜め上のほうにいってますが。
俺には真似出来ないね。したくもないか。
>>684 奇襲対策なら、単純に本陣の後ろにも第三陣として配置出来るようになればいいんじゃないか。
後詰めとして。684の案だと複雑だし。
687 :
名無しさんの野望:2005/05/13(金) 02:06:09 ID:5YZfYTXW
赤星家が九州で大暴れ
>>677 違うよ。マトンはたぶん
>>684の方。
マトンが叩かれている時にやってきて、「○○○はどうだろう」といきなり
突拍子も無い話で流れを変えようとするのが本人。
前回叩かれた時もやってた。そのときも簡単に正体を見抜かれてたがw
無料でやらせろじゃなくて、シナリオ作者にも金よこせだからな
>>689 自作自演までしてマトン叩きしたいか?
誰彼構わずマトン認定ばっかりしてるが、つまらんからやめれ。
アンブローシア、小助、Alice辺りがシナリオ提供してくれるなら、asaka氏も考えたかもしれないけど、
maton程度じゃなぁ
>>688 すまんです、所用でアップしてませんでした。
とりあえず、さっきアップしてきました。
694 :
名無しさんの野望:2005/05/13(金) 18:57:23 ID:mca9HUR4
正直matonは身の程をわきまえて欲しい
しかし、この奇襲マジバランスわりいね
守るも攻めるもそれで一発逆転で毎回同じパターンの繰り返しになってる
時間がなくて、スレを眺めてるだけでマトモにやってないから、最新のがどうなのかわからんのだが
奇襲状態から態勢の立て直しはできない仕様?
攻撃側と防御側の総大将の采配値を毎ターンチェックして
それぞれ失敗・成功した場合には陣形が戻るようにしてもらえるといいな。
>>695 一発逆転はたまにはあってもいいけど、兵糧攻めしているときは5回は野戦
せざるを得ないけど、相手に智謀が9とかの武将がいる場合、そのうちの
必ず2〜3回は奇襲されるっていうのがねぇ。バランス悪すぎ。
>>696 最後の最後に敗走するってところで撤退が選べる程度。
>>697 バランスが悪い。だけじゃどうしようもないな。
改善策が欲しい。
奇襲率を物凄く抑えて
変わりに奇襲を受けた場合の損失を甚大にするってのはどうだ?
例えば出撃した武将の7〜8割は死傷して兵士の9割は消滅するとか。
そんな仕様にしたら武将10-20人程度の中堅大名が全力で
敵城を包囲してる時に奇襲食らったら一気にガタガタになる。
不如帰みたいな戦闘にしてんくれんかなー
何で急にここは奇襲不平不満たらたら派の巣窟になったんだ?
今のまんま、弱小勢力でも戦が巧ければなんとか勝てるかも仕様がいいんじゃないか
ここを変えたりしたら買わないよ
というより、突然そういった意見が出た理由が不思議‥‥
奇襲自体、賛否両論あるのだから、シナリオ側で調整できるのは?
鉄砲みたいに、発生率やら、損害率やら調整できる感じで。
奇襲強すぎ!対策まったく出来ないクソ仕様!奇襲頻発すぎ!
って騒いでる人は、実際奇襲対策が出来るようになると
奇襲の意味なし、つまらん!
弱小勢力が有能な武将が居て成り上がれるのが醍醐味なのに、奇襲対策されるクソ仕様!
等の不満を漏らし始めるに100asaka。
>>697 なんで兵糧攻めしてるとき5回は野戦せざるを得ないんだ???
つうか単にこの連中は野戦や奇襲の発生する条件を知らないだけのような。
旧版と別に変わってないよな?新しく始めたのか?
奇襲は両軍の武将で最も高い智謀の差が3以上ないと発動しないとか、
奇襲は兵数の合計が敵軍より少ない場合にしか発動しないとか、
敵軍の2倍以上の兵数で包囲すればCOMはほぼ野戦に出てくることはないとか、
そこら辺を分かっていれば対抗策はいろいろあるんだが。
705 :
名無しさんの野望:2005/05/13(金) 23:04:43 ID:mca9HUR4
つーか奇襲は兵数調整すれば防げるだろ
『調整するのが面倒』『強襲の効率が落ちる』とか文句言うならこのゲーム止めろ
まあ奇襲というのは寡兵で大軍に克つというのを端的にああいう形にしているだけで、
なぜああいう形かというとプレイヤーでもCOMでもほとんど変わらない条件で発生するのを
念頭においているから(だからなるべく単純に)。
ゲーム上では奇襲のパターンは本陣急襲だけだが、色んな大崩れの状況が含まれていて
見た目で起こるのはあれ。
といった脳内補完でシナリオ作ってるがな。
いずれは士気が下がるなどの戦闘内イベントとかが実装されるだろうな、と見てるよ。
>703
包囲に5ターンとかかかって、救援がターンのたびに来るってことか? よくわからんが。
でまあ、前からの不満点(シェアテストでは修正中)で、勝てそうも無い戦力で援軍が
来るってのがあるが、これ、落ちそうな城を奇襲で救援ってのが起きるのを見越して
あったのではなかろうかと最近は思う。意味が無いことが多いからアレだけどね。
>>706 まず、兵糧攻めの前提条件で、包囲するのに最低5ターンかかる、とか思ってるんですかねぇ?(ありえないかw
単純に、
>>704さんの言うとおり、敵兵数よりどのくらい多ければ野戦に応じてこない、とかが分かってないだけだったりして???
んで、奇襲で救援できるかも、を見越して(神頼みか)COMが無謀な救援に、ってのは無いんじゃないか、と。
智謀の差をCOMが加味してるかな?
奇襲あってもいいんだが、本陣に5000も兵隊がいるのになすすべなく壊走ってのがなあ(だから奇襲なのかもしれんが)。
ランダムで数ターン後に先陣が戻ってくるとか欲しいよ。
あと先陣は間に合わなくても第2陣を配しておけばダメージが少ないとかなら、第2陣を仕込む意味も出てくる。
奇襲以外にも戦闘で計略とかのイベントが起きたらいいな、とか思ったことはあった。
それはそうと、奇襲って智謀が3以上開いてないと発動しなかったのか。
それ知らなかった・・・
>>707 つまりは包囲戦で開城まで数ヶ月〜数年かけるとそのうちに何回か援軍が来て、
ってやつかねえ。
でまあ、それはともかく、
無謀な救援の話では、やられたことあるんだよね。少数で来たからまたすぐ撤退するのに、
と迎撃すると奇襲でやられたことが。
武将の兵補充をついでにやってて、入れ替えてたからそのとき智謀高めの武将がいなかっ
たというマヌケなミス。
COMでも確率的には起きないことは無いんだけど、条件が揃ってることってそういつもある
ことでもないしね。
>>710 今までCOMに少数で奇襲された事なかったけど、そういう可能性もあるね、当然ながら。
もちろん、COMが意識してなのか、たまたまなのか、は分かりませんけど。
むしろ、敵兵より少数であればあるほど奇襲確率が若干上がる、とかのほうが、兵数が少なくても希望が持てるかも。
1000対900だと確率5%、1000対300だと確率10%とか。少数であるほど、皆決死の覚悟だ、必死だ、と脳内変換で。
あまり兵数が少ないと、奇襲出来ても逆に返り討ちにあうので、ギリギリで本陣を倒せる兵数に調節するのも腕の見せ所ってことで。。
包囲うんぬんは本人に真意を聞かないと分かりませんな〜。
↑、ID変わったけど707です。一応。
奇襲が本陣強襲ってのがよくない。マヌケすぎだろ。
奇襲が成功したら正面から接敵状態で、武勇+10とか×2とかの補正が付く見たいな方が良い。
連カキスマソ
あるいは、敵大将の統率効果が得られなくなるとか、士気補正とか、騎兵無力化とか、、、
>>712 まあCOMが意識してなくて、たまたまだろうね。
前にも書いたが、COMの戦闘結果は奇襲や計略が起こるかどうかも加味して
全部計算しているようだから、そういうこともあるだろうという話。
710の例は隣に来ている敵兵力と武将をチェックしてれば対応できるから、
まあプレイヤーとしてはマヌケだよね。
奇襲されたら勝てないとか言ってるが。
まんちょーね氏の三国志シナリオで
奇襲された上に敵の方が2〜3000多いにも関らず
武力でもって追い返した龐徳に萌えてますがなにか?
あぁ、本陣より多い、ってことね。
敵がザコ武将だらけだったせいか、ギリギリで勝ってしまったというお話。
>>716 もうちっと、そういったパターンがあると楽しいのだけどなぁw
奇襲を受けるのが不可避の場合、あえて総大将に最大兵数持たせて
釣り出しするのも、漏れの周辺ではポピュラーな戦法だったりする。
まあ、釣り出しできるほどの戦力差しかなくて、しかも敵が最大兵数の
総大将で対処できる程度の規模でないと通用しないけど。
理詰めのゲームでくだらない武勇伝は要らん
理詰めのゲームにこの奇襲の仕様がふさわしくないといってるわけだろ
奇襲対策を誇らしげに御開陳してくれる人には悪いが
そんなことはみな承知の上で問題視されていることに気づけ
いや、あの、理詰めで導き出された対処法なんですけど。
まあ、対処できるからといって問題でないとまでは言い切れないけど、
そこまで目くじら立てるほど顕著な問題なのかなあ。少なくとも幾つも
対処手段があるのだし。
敵の奇襲を封じるのは武勇伝でもなんでもないと思うが。
自分の場合は、馬騰の配下では絶対に奇襲され
なおかつ曹操しか攻める先がないゆえに、本陣を固めただけだが?
720はもうちょっと議論について慣れてからおいで、ね?
自力解決可能な仕様を邪魔だから廃止させようと必死な約何名かがいるだけだろ
連中に踊らされる必要は無い
>>723 いや、踊るつもりはないが、出てない対策案をちょっといってみた。
へんなのがつれたのは悪かった。
でも世の中には自分が奇襲してしまって負けるという人もいるからなぁ。
COMは必ず仕掛けてくる(つり出しをしないから)けど
プレイヤーは選択可能とかしてくれるとありがたいかも。
(53氏のリプがいい例)
うちには
>>720が一人で空回りしているようにしか見えないんだが、どうなんだろうか
うちとしては今の奇襲システムで問題ない気がするけど
一度、軍隊が混乱したらその場での建て直しなんてほとんど無理だろうし
>>725 オレもそう思う。ってか奇襲がうるさくてゲームにならないっていっている椰子は
いったいどの武将でプレーしているんだ??
a2YqXYGNが馬鹿すぎうざすぎ。
728 :
726:2005/05/14(土) 02:52:43 ID:W53P7EcO
奇襲されてきつい武将はたとえば、
@雑賀衆を攻める根来衆あたり
A毛利を攻める尼子
B武田、斉藤を攻める上杉
C伊賀を攻める北畠
B以外はべつに統一不可能なほど凶悪でもないと思うんだけどなぁ
>>720 問題視してるのは君と数人の同志だけだと思うよ。
>>727=697?とか。
どーでもいいけど、
>>711がID変わったのは日付が変わったからだと思ったが、
>>712で元に戻ってる。謎だ。。。
あれ、また711と同じIDになってる。まいっか。
>>728 Bは、どっちかというと能力値を弄った方がいい気がする問題だ。
上杉謙信 智謀:3 はやはり有り得ん。
上杉の場合、宇佐美使えば信玄以外は封じれるけどな、
しかもβを観戦してると大抵の乱数で上杉は1位になりやすいし
そこまで単発の戦闘は悲観するほどではない気がするが。
武田の前に頑張って大田資正を捕らえて配下にするか?
上杉なら多正面作戦と合戦時の奇襲対策で楽勝だと思われ。
>>731 謙信の智謀が低いのはコーエーの悪影響だな。
政略中ではなく戦闘中に必要な能力なんだからむしろ信玄より高くていいくらいなのに。
>>734 そうなんだ。オレも何かしら、参考にしているものがあると思っていたけど
ええと、シェア版で智謀と野戦統率が分離されたけど
奇襲成否に影響するのは野戦統率値じゃないの?
>>704 >奇襲は両軍の武将で最も高い智謀の差が3以上ないと発動しないとか、
本陣の武将の知謀の差だと思ってた orz
知謀が高い臣従武将が居るだけでも奇襲は防げたのか!
奇襲の論議で盛り上がっているところ恐縮ですが、蒼き狼シナリオ作成
が少し進みましたので、いつものところにアップしました。
あまり作業が進んでいませんが、Ver0.201をアップします。架空武将も入れました。
Ver0.201 05/5/14(土)
華南・モンゴル・東南アジア(大陸部)の勢力の追加。
awakさんの架空武将Generatorによる架空武将投入
水路の不正修正:2ch戦国史スレ211、230さん、ありがとうございます。
経路属性の修正。
移動区間リミットの上方修正。
WordAssignの変更。
毛呂季光の二重登録修正。
ご意見ご感想お待ちしております。
乙です
さあ頑張るぞー 2年間('A`)
>>777氏
Line No.24 構文エラー
がでて読み込めないっす
って自分が最新版入れてなかっただけのようです
申し訳ない
|
|
ノ、__
,r"ヾ;;;、
/キi# !'`
/#_|#!
.└ri|ii|-r'
,!li|lk,ノ!
!l|!l|l|li!|
,!l|l!|i|i!|i|
`┬r[ヤ
l_)ヽ_)
>>741 いけません、命を粗末にしてはいけません!
…あっ(転んで足を引っ張る)
>>741(智謀0)
敵が何もしていないのに
自分から後ろに回りこまれました。
むしろ後ろ向きに陣張った
一斉に泣き出した鳥の声に
奇襲だと驚いて陣を引いてしまった。
>>777氏
細かい所ですが、パガン朝の武将2人の説明文
「パガン朝。ナラパティシトゥの子。(中略)王位に付いた時に
、(後略)」
↑
文頭の読点が気になりますです。
>>736 野戦統率は野戦時の武勇への上乗せ。
奇襲の成否は智謀。
使い道が減った分を補うために、智謀でできることを増やして欲しい。
敵武将の引き抜きとか、逆に裏切りの嘘情報を流して誅殺させるとか
できると面白いけど、プレイヤー側がやられると不満が募るかなあ。
敵の従属・臣従大名を鞍替えさせるくらいならいいかね。
主家鞍替えは純粋な利害の問題だから謀略とは違う気がする。
どちらかというと有力大名同士の同盟を破棄させるとか
そういう方向で使えると思う。
KOEIゲームじゃないんだから・・・要らん要らん
>>747 鞍替えを唆す外交をつけるってのは良いと思う。「鞍替え要求」みたいなね。
ただこれだと一発逆転があるから、従属武将に対して確立が高く、
臣従は確立が低いか、もしくはできない。人質をとることもできないとか。
高い貢献をした臣従大名は、江戸時代のように優遇されるのだろうけど、
領地をくれてやるのではシステムがややこしいから、単純に同盟交渉以上の金銭を
渡さなければならないというシステムのでいいかもしれない。
ただシステム云々よりもCOMのルーチンをもっと狡猾にするというのが、
シェア化に必要なことではないかと思う。
これ以上この話をすると本家にいけといわれそうだけど、それを覚悟の上で言わせて。
たとえばCOMの従属大名は、基本的に鞍替えを前提として独立したりするけど、
統一を視野に入れた鞍替えを考えてもいいのではないかと。
いきなり陶家が大内から独立なんてのもわれわれならやるけど、COMはやらない。
あくまでゲームだから自分が天下を統一するというのを前提にCOMは動いてもいいのでは。
それができない限り、COMは我々にとって只の的のようなものであり、敵ではない。
現にこのスレの住人はみな達人級だから、大大名でタイムアタックをするか、
弱小大名でマゾプレイをするとかそんな遊び方しかしていない。
織田でプレーしようが、今川でプレーしようが、宿敵と死闘を繰り広げているのではなく、
戦っているのは1560年(統一目標)という期間なんだよね。
リアルで”天下統一”を目指した大名は殆ど居ないんだけどね
そんなことはないぞ
天下統一の定義にもよるけど、少なくともゲームのような武力制圧しようとしたのは信長ぐらいでは?
総理大臣クラスになろうとしたやつは結構いるけど、それでも当然みんな目指してたわけじゃないし
唯一それに向かっての競争をしてたわけではないかと
みんなタイムアタックでどのくらい早く統一できた?
シェア版で適当にやったところ、織田11年、毛利8年、伊達8年でクリア。
一番早くクリアできそうなのは三好だろうか?
>>755 織田はやっぱり10年切るのは厳しそうだね。
伊達でやったことまだないけど8年ってのは凄いな。
織田より伊達のが早いのかぁ、なんか意外。
やっぱ今川がきついのね
駿河の奥の方まで追撃していく必要があるからねぇ。あれはだるい。
759 :
名無しさんの野望:2005/05/14(土) 19:16:45 ID:xSPMpSpk
>>755さん Verはいくつ?
ちょっとチャレンジしてみる
真田で全直轄1610年…昌幸の生きてる間にはかないませんでした…
てか遅すぎ
シェア版の三好で4年6ヶ月で統一。(リロード等なし)
4年がタイムアタックの限界だろうか
初めてやってみようと思うのだが
どのシナリオがお勧めかな?
後、こういうの下手だから初心者向きの勢力なども教えてもらえると助かるのだが
>>763 とりあえず、フリー版本体の四国史全国版か、
最初から付属している奥羽シナリオがオススメです。
慣れてきたら、蒼き狼やAliceの戦国史等が楽しいんじゃないかと‥‥
四国史全国版だと、今川、上杉‥‥と、強豪なら大方簡単です。
条件としては、石高が高く、直轄領地が多く、宿敵が少ない大名家なら簡単です。
勿論、その上で武将の能力も高いと有利ですけれど。
766 :
765:2005/05/15(日) 05:25:08 ID:1AHk2BTt
>>763 ごめん、きちんとレスするとまず奥羽シナリオで伊達か南部で統一できれば、
入門はおk。さらに全国(四国史)で同じ要領で南部でやってごらん。
その際、1550年4月なら50.4というふうに毎月セーブをとっておくといい。
ふつーにやると南陸奥(福島県)あたりでつまるはずだ。
それは進軍が遅いということ、2年くらい前のセーブに戻って、外交を練り直すか、
釣りだし作戦という方法を試して、領地をより早く獲得するようにするといいよ。
そうだね
旧フリー版(Version0.44i)付属の奥羽戦国史シナリオが適当かな?
あれなら範囲が狭いから入門には丁度いいと思う
まずは伊達・葦名・南部あたりでやって勝ち方覚えてから
もっと難易度が高い大宝寺・安東・最上・相馬あたりに移ればいいし
もちろん別のシナリオでもいいんだけど、今の時点で大事なのは旧フリー版(Version0.44i)でプレイする事
現在公開ベータテスト中のシェアウェア版だと付属のサンプルシナリオ(四国史全国版ベース)以外は二年しかプレイできないから
旧フリー版には現シェア版にある軍船水上移動戦闘封鎖機能が無く、全部陸路になるけど
軍船関係は慣れた後でいいと思う
ただし終わり方に拘る人には旧フリー版はオススメできないなwあっけな過ぎて
んな面倒なことせずに最初から全国版陸奥北畠でやればよろし
なんか奇襲についてわめいていたのが本家に降臨したような・・・
>>762 やっぱ0.90m以降でNPCの思考が変わった?
全国版bestに外交やらである程度バランス整えた物1gでも需要ある?
いや、皆さんそれぞれ改造してるだろうけど・・・・
おまいらいい奴すぎでワロタ
【釣りだし】 −作戦
相手に数で勝っていても、わざと相手と同等の兵力で侵攻すること。
兵力差が2倍だと引きこもり、同等又は少し上程度なら野戦に
応じるというCOMの思考を利用したもの。
これを繰り返して城兵を削り、ある程度まで減ったら全軍で火のごとく侵し掠める。
こんな感じか
このスレの住民には当たり前だけど、これも出しておこう
【不退却はめ】 −作戦
敵城B(20)−敵城A(20)−自城
A城、B城が並んでてA城が攻撃された時B城にしか退却先がないときに、
B城に武将が20人いるとA城から退却しようとしてもB城が
人数制限最大に達してるため、退却できない。
結果、敵は超大軍で篭ることになるので城はまず間違いなく、一ヶ月で落ちる
さらに、武将の大量捕縛で敵国を内部から崩すことが出来る
だれか、他のもキボン
名前はなんていうか忘れたが。
敵城-自城
|
自城
こういった配置のとき、あえて片方の城を手薄にして敵に攻めさせる。
大抵の場合、COMは全武将or一人留守番で手薄な城を攻めるので
そちらを囮にして落ちる前に敵の勢力圏を次々と侵攻できる。
また、攻めさせた城のさらに向こうが自城の場合、
そこにも戦力を置くことで敵主力を封じ込める、変形型の不退却ハメなども可能。
にらみあいの状態で、敵武将が少なく不退却を使えないときなどに。
敵の後方地域が手薄な場合はなおさらに有効。
宿敵対策にもいいかも。
ところでサンプルシナリオだが
交易設定とイベント確率も弄ってみても2年間の壁が無い様子。
でもよくみると交易設定に朝鮮との交易期間がないんだが・・・あれ?
2年間の壁の意味がわからない俺ガイル
>>777 サンプルシナリオ以外は2年しかゲームが出来ない、βの剣
素人には(ry
名前を忘れたぽ 某サイトでは「泥棒猫作戦」と命名
A家城(包囲中)――B家城(強襲or兵糧攻め中)
|
|
自家城(出陣待ち)
上の状態のときに自家の軍勢が落城間近のA家城へ攻め込み
B家の軍勢を追い払い、B家から自家がA家城を包囲すること
・B家が強襲中の場合
城包囲度は受け継がれる為、あっという間に落とせる
・B家が兵糧攻め中の場合
残り兵糧も受け継がれる為、これもまたすぐ城を落とせる
>>775 もぐら叩き作戦、という名前か…?
あとは退却ワープぐらいか
なんか戦略まとめのサイトが欲しくなった
同盟破棄電撃戦(正式名称なし)
例 自軍が九鬼のような弱小金持ち大名である場合
@六角と同盟を結び、六角が朝倉・三好に戦力を投入するまで待つ。
A即座に同盟を破棄して、三雲城、永原城、長光寺、日野城、鯰江城を落とす。
(城の警備は薄く速攻でおとせるが、1回だけではちょっと厳しい)
B合計42万石獲得&六角を逆転でウマー
同じ要領で、雑賀衆で岸和田、堺を落とすことも可能
また終盤2大勢力時にもつかえる。カネと状況によるため、使い勝手は悪い。
maton・・・olg
オリジナルはoriginalだぞ
あと、シナリオ名称くらい設定しておけ
何の350年5月だかさっぱりわからん・・・ファンタジー系シナリオなのか?
毎ターン退却攻め(仮称)
本間家で春日山を奪うために思いついた戦術。
COMは普通、包囲されていない城には救援に行かないので、移動フェイズで包囲を解き、
出陣フェイズで再包囲を繰り返すことで、敵の救援部隊と戦わずに兵糧攻めを続けられる。
(兵糧の補給は軍事フェイズにしか行えない事を利用。)
但し、城の備蓄兵糧が残り3か月分ぐらいになると包囲されていなくても救援に来るため
兵力を増強するか、一度講和して敵の武将が遠くに行くのを待たなければいけない。
また、釣りだしで敵城の守備兵を減らす際にも応用可能。
この場合、攻めている城に隣接する自城に大軍を置いておくと
COMが包囲されていなくても救援に来るので、
釣り出し要員以外の武将は離れた城に待機させておくこと。
名称なしだったと思う
自城----B家城(同盟していない第三者・資金などの自城で同盟せず)
|
A家城(自家目標)
自軍がA家城を攻めるのはいいが、B家に攻められるのを防ぐために自城に置いておく
余剰戦力を持たない場合、戦略フェイズごとに一旦A家城から部隊を引き、自城にB家が
攻めてこない程度の戦力を戻す(包囲を維持するなら一部隊程度A家城に残す)。
B家は攻めてこないので、自城の損失が防げる。COMは攻めてくるかどうかを出陣前の
戦力で思考するのを利用している。
ただ、自軍戦力が豊富、自城が賢固で攻めさせても構わないなどの場合は意味が無い。
強制敵城通過
自城―敵城―自城
となっていて両城間を移動できない時、敵城を包囲→次のターンに逆側の城へ移動
で無理やり通過することが出来る。間の敵城が固いor緊急で移動させたい時のテクニック。
大軍封じ込め
A家城―自城―B家城
となっていて、ABともに自家より強い場合、まず一方に臣従する(ここではAに臣従)。
するとA家の大軍がB家城に攻め込み包囲。ここで独立orBに鞍替え。
A家の軍はB家の城を包囲したまま戻れないので、手薄になったA家城に攻め込む。
B家城が固い、A家城が柔らかい、A家の兵力がB家を上回ってるといった条件がそろった場合に役立つ。
なんかmatonがアイタタタ
初めて知ったのがちらほら
作戦の方、うちのHPで良ければ、纏めておきましょうか?
とりあえず無編集、追々編集する形になるかとは思いますが‥‥
【大軍封じ込めその2】
自城A ― 自城B
| |
敵城A ― 敵城B ― 敵城C
(大軍) (少数)
こういった状況の場合、敵の城を二箇所同時に攻撃する。
敵城Bを包囲しているので、敵城Aからは退却路が無く、兵糧攻めで簡単に陥落する。
具体的には、敵城Aを大軍で包囲し、敵城Bへは囲める程度の兵力を送れば十分。
敵城Bに関しては、野戦になっても勝てば大した問題は無いはず。
ただし、AとBは同時に攻める必要が有る。
Bを先に攻撃した場合、Aからの急援軍に撃退される可能性が有る。
そうでなくても、敵城Bを包囲する自軍を撃退できなかった敵軍が、
敵城Cへと移動してしまい、Aを包囲する意味が無くなる場合もある。
>時期尚早ということですね。
matonよ。自分だけ特別扱いして欲しいなんて要望が許される
時期なんて来ないぞ。どこまで勘違いすれば気が済むんだよ。
だいたいシナリオ作者全員を無料にするのか?それともシナリ
オのクオリティーで選ぶのか?だったらそのクオリティーは誰
が判断するんだ!お前か?
>>789 是非ともお願いします。中級者を自負していたが、未だ知らない作戦があった。
改めて、オマイラすげーな
>>791 どこかのリプレイサイトに書いてあったような気がする
もう一点、これは初心者向けかもしれないけど、
作戦ではなく徴兵の際の小技。
徴兵の際は、便利なのでついつい全徴兵を使いがちだけれど、
可能なら、騎兵と、足軽は別々に徴兵する。
騎兵は高いので、財政難の際は抑えるといった使い方は勿論の事、
騎兵部隊は騎兵だけで編成した方が利点が多い。
武勇が高めの人物に、足軽を一切持たせず、騎兵のみを率いさせる。
騎兵2000と足軽10000の場合と、騎兵のみ2000の場合は、
後者の方が敵の先陣を突破しやすく、混乱を起こしやすい。
これを使うと、歩兵15000の大軍を騎兵4000前後で簡単に撃破出来る。
逆に、弱点として足軽部隊が突破を受ける可能性が有る。
それが嫌なら、足軽部隊に、騎馬部隊を率いる武将を混ぜれば問題が無い。
あと、小さな利点としては、足軽の十分の一しか徴兵出来ない騎兵を温存する事が出来る点。
騎兵と足軽を分けないで強襲を行うと、徴兵可能な数に限りが有るので、
どうしても騎兵1に対して足軽10の比率に近づいてしまう。
尚、武勇が最高値の人物に騎兵を集中させるのはオススメしない。
高齢の人物が病死した際、兵が全てその人物に引き継がれ、
折角騎兵のみで編成した部隊に歩兵が混じってしまったりする。
‥‥長い。だらだらと長文スマソ。
>>793 そこまでは面倒だからやってなかったけど、
他の作戦は基本的に全部やってるな。
COMに対して長大な国境線を有している場合、
有利になるのは「全拠点釣りだし」
向こうがひたすら火消しに回っている間、
こちらは落ちそうになった城を一ヶ月強襲で落とすだけ。
300ぐらいで囲んでいる城は600ぐらいでしか援軍に来ないから。
(これを活用してさらに1000の後詰を出せば敵の野戦兵力を削れる)
敵の本隊と野戦で勝てない場合は、
一箇所をギリギリ陥落まで攻めて、そこを救いに来るようにして他の石高高い城を落とす。
あと基本的に有利になる小技
1)敵にわざと城を攻めさせて落ちるギリギリまで放置。
自分の野戦軍は1ヶ月強襲で城落としに使う。
2)敵と2拠点で隣接しており、1拠点に敵兵が居る場合、
たいていその拠点からもう1拠点に対し全力で国内出陣を行うので、
敵兵力を予測して攻めることができる。
条件が鉄砲部隊なのだが
迎撃
自城1----自城2----敵城
自城1に主力、自城2は守備兵のみにしておく。敵城から自城2をわざと攻めさせるよう用意
戦闘フェイズに自城1から2に出陣。敵が自城2に攻め込んできた場合、攻め側だから自陣
に向かって何ターンか接近してくる。その間鉄砲を射掛けて士気と兵を削る。
敵の大軍を自軍の損害を抑えて削る方法の一つ。
>789
一応これらはフリー版0.44iまでの話と、そのうち注釈しないといけないかもね。
シェアテスト版ではいくつか変更があるし、旧版シナリオが遊べるとしても
そっちのルーチンになるわけだから。
ついでに
退却ワープ (用語?)
篭城している武将の落城や、包囲している武将が野戦で負けて退却する際、
接続している自勢力の城がない場合は、シナリオデータの城データの並びで
一番上に位置する自勢力の城に現れる。
場合によっては遠隔地や飛び地に行ってしまうこともあり、敵兵力を飛ばす
ためにわざと狙う手もあるが、どこを通ってそこに行ったかを考え始めると
やや不自然ではある。
城データは単なるテキストデータの並びなために起こることだが、逆に
データの並び替えで大体の退却先を決められるとも考えられる。
<武将さんいらっしゃ〜い>大作戦
【手順】
資金と人手(武将の頭数)が続く限り全国の独立弱小勢力大名家と片っ端から不戦同盟しまくる
なるたけ短期間で滅亡しそうな大名家から同盟し始めるのが吉
毎月全国の城攻め状況をチェックして最後の城が落城間近の大名に同盟を持ちかける手法も可
【目的】
武将の確保
武将不足で郎党に頼る独立大名家で特に有効
【詳細説明】
利害関係を持たない相手から同盟を申し込まれると大抵の場合COM大名はとりあえず受諾する
また、大名家が滅亡する時、最期まで徹底抗戦した武将は
1.討ち死に
2.切腹して果てる
3.捕虜になる
4.家臣になる
5.落ち延びて行く
の何れかの運命を辿る
このうち5.のケースでは、所属元大名が従属or臣従大名の場合はその主家の、
そうでなくて不戦同盟大名家が存在する場合は同盟大名(またはその家の臣従大名)
の何れかを頼って家臣となる
この仕組みを巧く利用すると武将を集める事ができる
>>799の続き
【メリット】
能力値オール1の郎党に頼るよりずっとマシな質の家臣団を編成できる
巧く事が運べば優秀な武将をゲットできる
【デメリット】
同盟申込費用が馬鹿にならない金額になる
狙った武将が頼って来てくれるとは限らない
討ち死に・切腹・捕まる・家臣になってしまうかも
【注意点】
# 行き止りの場所にある大名は基本的に同盟を拒絶する(COM大名戦略思考ルーチンの仕様)
# 別の同盟大名家に武将を取られてしまう場合もある
# 自分の臣従大名家に武将を取られてしまう場合もある
# せっかく同盟しても別の大名家に従属・臣従してしまい無駄金になる場合もある
# 御家再興が発生すると与えた兵士・騎馬・鉄砲毎離反する危険が・・・
# 名称は今テキトーに思いついた
その簡易版として、つぶれそうな大名に従属しておくというてもあるね。
>>799 なにげに一番役に立つのかも。
俺、今、シェア版を雑賀でやってるけど
石高62万石で9位なのに武将が11人(うち郎党5人)
石高1位の三好(631万石)に従属してどーにもならなくなっちまった。
次は九鬼かどっかの水軍でがんばってみようかな。
チラシ裏ですまん。
【二城同時防御】
自城A ― 自城B
(大軍)
| |
敵城A ― 敵城B
(大軍) (大軍)
自城A、Bの両方に敵軍が隣接していて、両方を守備するほどは兵が無い場合の技。
まず自城Aに兵を集め、出陣フェイズで自城Bに出陣する。自城Aの兵数が十分多ければ
敵城Aの部隊は攻撃してこない。自城Bに攻め込んできた敵城Bの部隊は、自城Aからの
部隊で野戦を行い撃退する。
不戦同盟を結ぶ時に支払う金はどこへ行くのだろう。
帰ってきてみればこんなにも……
なんか流れを読まなくて申し訳ないが、一言いいたい。
本当にありがとう。
これらを参考にしてがんがってみる!