レースゲームスレ part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
ここはレースゲーム全般について語るスレ

前スレ
レースゲームスレ part12
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1089229238/

テンプレは>>2-15あたり
2名無しさんの野望:04/10/28 20:55:21 ID:8TwwuFDh
3名無しさんの野望:04/10/28 20:56:49 ID:8TwwuFDh
4名無しさんの野望:04/10/28 20:57:54 ID:8TwwuFDh
レースゲームスレ part13
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1089229238/
5名無しさんの野望:04/10/28 21:02:34 ID:8TwwuFDh
前スレ終わりと>>4、スレ汚してスマソ

初スレ立てなんでかんにんしてけろ。
6名無しさんの野望:04/10/28 21:04:20 ID:d0ULgLCv
いやいや乙〜
何とか間に合ってヨカッタ
7名無しさんの野望:04/10/28 21:16:01 ID:5fmUA9fs
>>5
乙〜
どんまいどんまい。
8名無しさんの野望:04/10/28 22:29:11 ID:gVBtzkEf
NFS:U 2のデモがバグりまくりorz
9名無しさんの野望:04/10/28 22:47:30 ID:7me0+t9t
それは残念だね。
10名無しさんの野望:04/10/28 23:46:26 ID:d1Pb5mM0
楽しく遊んでアンインスコしたよ
11名無しさんの野望:04/10/29 08:12:46 ID:/LVWVp28
>8
AAOFFにしてみ。
12名無しさんの野望:04/10/29 09:29:19 ID:wndLXgxI
juiceはまだでないのかな?いつごろ出るんですかね?
13名無しさんの野望:04/10/29 11:36:00 ID:5gARl5tC
Ford Racing 3 イイ
昔のNFSみたい
グラフィックも軽くて綺麗

サウンドがちょい迫力不足かな
エンジンのキーン音で頭が痛くなるナー

FORD PUMAカコイイ
14名無しさんの野望:04/10/29 18:48:00 ID:C0LhtjXN
>>12
来年の夏以降
1512:04/10/29 22:18:31 ID:1oBL+1mf
>>14
マジで?、早くやりたいのにそんな先なのか。
16名無しさんの野望:04/10/29 23:01:24 ID:TM4dWLuC
xぼxででているよ
17名無しさんの野望:04/10/30 19:47:02 ID:F1b9D9vK
>>13 Ford Racing 3確かにおもしろい!!!ドリフトも爽快です
漏れも賛成
18名無しさんの野望:04/10/30 21:04:32 ID:UX/uzmwy
GTRはまだか!!
ドイツ語なんかより早く英語版やらせろ!!
19名無しさんの野望:04/10/30 21:28:54 ID:7AgJZL+c
>>17
DEMO出てたっけ?
20名無しさんの野望:04/10/30 21:47:17 ID:pxU61FAM
>>19
お姉さんが思うに彼らは割っちゃったのねー
21名無しさんの野望:04/10/31 03:20:17 ID:2K9PKVzD
もうちょっと黙っておけばよかったのにねえ。
22名無しさんの野望:04/11/01 12:58:25 ID:Hsh2su3o
GTFP買ったんで、久しぶりにRacer入れてみたんだけど、クルマのテクスチャが全部真っ黒(TдT)
どうやったら色がつくんでしょうかね?
たしか、前に入れたときは、どこかをちょっといじったら色がついた記憶があるんだけど、思い出せない・・・orz
ご存知の方がいらっしゃいましたらどうか教えてくださいましm(_ _)m
2322:04/11/01 18:47:22 ID:Hsh2su3o
何とか自己解決できました・・・お騒がせしましたですm(_ _)m
24名無しさんの野望:04/11/02 01:48:25 ID:ozGUgFD3
フォードレーシング3、だまされたと思ってやってみたら
意外いけるな。

初代フォードレーシングのレビュー見たときには、あまりいいこと書かれてなかったから、
今までスルーしてたけど、3はかなりおもしろいと思う。
コースのつくりがうまいのかな、難易度ミディアム以上でやると最後まで気が抜けない
レースになって、心臓バクバクする。
おまけに路面のうねり、微妙なジャンプスポットみたいのもあって、
そこらへんをいかにアクセルワークと微妙なブレーキングで切り抜けるかが楽しい。
マルチもおもしろそう。

コース上の線(?)にブーストポイントがあるレースが苦手・・・
でも他のレースでその分、とりかえしてる。 
25名無しさんの野望:04/11/02 01:51:06 ID:ozGUgFD3
ベンツ・ワールドレーシングが、去年の隠れおもしろレースゲーとするなら
今年はこのフォードレーシング3がそれに当たる気がする。
26名無しさんの野望:04/11/02 01:59:31 ID:OzLFOvM7
前作の2も面白かったよ、思いっきりアーケード挙動だったけど
27名無しさんの野望:04/11/02 02:02:35 ID:nj3pC/yj
FR3は初期のNFSを報復とさせるね
28名無しさんの野望:04/11/02 06:25:49 ID:sKTQJGq5
FR3車種も多くてグッドだね。
たまにはこんなのもありかと。
29名無しさんの野望:04/11/02 07:23:52 ID:cnPSmKMe
Ford Racing3気になるじゃねぇか。デモ出せや!コラ!
30名無しさんの野望:04/11/02 12:05:21 ID:CLjoStXu
>29
2とほぼ同じ。3のハンドリングは最近のCMRよろしくもったりしてるが・・・
31名無しさんの野望:04/11/03 04:47:44 ID:+H+N0/ui
>>29 トレでfullバージョンあちこちででてるで。FR2のがよかったかも・・・グラフィックはかわらないね。
32名無しさんの野望:04/11/03 09:30:10 ID:nTjhnSfp

GTR Released [03-11-2004 | JZ | Comments (2) ]

People are reporting that they got a confirmation that Amazon
started shipping GTR. Order your copy here!

33名無しさんの野望:04/11/03 18:37:06 ID:s+fl2+qZ
来週くらいにはny流れますように(-人-)
34名無しさんの野望:04/11/03 20:52:45 ID:8SzecFXr
>>33のような香具師がPS2を勝ち組にする。
35名無しさんの野望:04/11/03 21:01:07 ID:Q/sSC36L
>>33
おk。流しとくよ!
36名無しさんの野望:04/11/03 21:04:31 ID:f9E0DQM0
SF3ですが何か?
37名無しさんの野望:04/11/04 00:27:37 ID:jTjoqenv
PC版のDRIV3Rはまだでつか(´Д`)
38名無しさんの野望:04/11/04 03:40:19 ID:fJvAw0rK
一応こっちにも
FlatOutデモ 171MB
http://nzone.com/object/nzone_flatout_downloads.html
39名無しさんの野望:04/11/04 05:32:33 ID:6A69DW6l
ウハ〜 
Flat Out おもしろい!!
グラフィックは軽めで綺麗だし、Ford Racing 3に続いて、良作が続くなー

難点を言えば運転者視点が無いのが気になるけど、パッチで解決してくれないかな。
あと、人間が吹っ飛ぶときにも、第三者視点だけでなくて、一人称視点がほしい・・・

リプレイはNFSUG2なんかに比べて、断然迫力があっていイイ
リプレイで車の選択と視点変更ができればもっと良かった。
40名無しさんの野望:04/11/04 07:20:45 ID:a8j7D/sw
>>39
挙動はどんな感じ?アケードよりかリアルよりか
41名無しさんの野望 :04/11/04 07:47:30 ID:3HvoQbBw
おれもやった!
いいよ、もうハッチャケラレル。
挙動はアーケードなのか?こんな車乗ったことないからわからん。
まぁ、どっちでもいい位面白い。

個人的にジャンプ台にはまっとる、目指せ110越え!
42名無しさんの野望:04/11/04 10:35:26 ID:88/4moyB
友人がFlatOutのスクリーンショット見て
キャノンボールみたいって言ってたんだが
そんな感じかな?
43名無しさんの野望:04/11/04 14:16:50 ID:cNTNRy9l
ジャンプ台
今のところ、一回のジャンプで81.7mが最高ニダ
44名無しさんの野望:04/11/04 16:03:44 ID:0ceYM/BJ
FlatOutやってみた。
デストラクションダービーそのものって感じ。
もしかして開発元同じ?
45名無しさんの野望:04/11/04 16:37:06 ID:Q6JQgslN
開発はラリートロフィーの同じBugbear Entertainmentですよ。
46名無しさんの野望:04/11/04 16:39:49 ID:XXeacuAB
最高記録110.33mデタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!

人を飛ばすゲームと気付くまで、ちょっと時間かかった。w
47名無しさんの野望:04/11/04 16:41:08 ID:X+UXRIW5
とりあえず紹介しとく
Flatout
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1087295805/
48名無しさんの野望:04/11/04 16:54:12 ID:qeDsE+7K
942] New FREXさんで入荷待ち。 返信 削除
▽ 2004/11/4 (木) 10:08:20 ▽ brubeck

さすが、シム好きのかゆいところに手が届くFREXさんです。
ドイツ語版が現在、現地発送済み、入荷待ち、到着次第受注開始、
となっています。

http://www.frex.com/vr/

さあ、どうする?

この情報はRyuujiさんのところで拾わせていただきました。
http://ryuuji.blog.ocn.ne.jp/ryuuji_racing_cockpit_jp/
オイラも同じ気持ちですぜ、Ryuuji兄貴(笑)。

コミュニティの力を信じてみるかどうか・・・かな。
49名無しさんの野望:04/11/04 17:03:05 ID:NiobAOMa
おれもFlatoutやった・・・おもれーー!これ
車ぶつけたとき、ドライバーが吹っ飛んでって、めちゃわらた。
これ、マルチでやると腹抱えて笑いそう。
50名無しさんの野望:04/11/04 17:56:40 ID:6mE2w9yr
flat outのマルチってLAN対戦だけなのかな?
説明のところにLANって書いてあるだけなのが気になる。
ネット対戦がないと困る

あとマルチやるときに、ルームミラーもドアミラーも無いのはいやだなあ
コクピット視点がないのも。
リプレイの保存も無い。
PS2なんかと同時に発売されるゲームはその辺りの質が落ちてるよな。
51名無しさんの野望:04/11/04 17:59:45 ID:X+UXRIW5
マルチはLAN専用。
52名無しさんの野望:04/11/04 18:00:09 ID:PE5zti+L
吹っ飛んできた他車のドライバー轢いちまった・・・
ダンパー壊すと車が上下にボヨンボヨン震動するのな。芸が細かいなぁ。
53名無しさんの野望:04/11/04 18:02:54 ID:PE5zti+L
マルチはLANだけか、残念。これでネット対戦やったら激しく面白そうなんだけどなぁ。
54名無しさんの野望:04/11/04 18:08:20 ID:ampvqDTL
LANが用意されてればサードパーティー製のオンライン対戦ツールは
すぐに出てくるんじゃないの? RBRがそうだった。
55名無しさんの野望:04/11/04 18:14:46 ID:srO0Brbi
Cross Racing Championship
official intro from the game.

http://www.bhmotorsports.com/getMovie/427

イイ!
56名無しさんの野望:04/11/04 18:33:11 ID:bmldSJNN
>>54
GP4みたいな例もあるぞ
57名無しさんの野望:04/11/04 21:01:17 ID:fJvAw0rK
flatoutやってみた。
グラフィックは軽くて綺麗。
何ていうか爽やかな印象でカクつく事もなく滑らか。

でもラリトロと開発元が同じなのかと疑いたくなるくらい
走ってて面白くない。
音はショボいしハンドル切ればグイグイ曲がるしおまけにFFBもカス。
ちょっと前に出たNFS UG2の方がジャンルは違うが
音、挙動、FFB全部上と思った。

あと3速と4速のギア比同じじゃない?
58名無しさんの野望:04/11/04 21:21:44 ID:hVPcoJpt
無茶苦茶やって楽しむゲームでないの?
59名無しさんの野望:04/11/04 21:31:30 ID:X+UXRIW5
人それぞれだと思うけど、俺は無茶苦茶やって楽しむゲームだと思ってる。
60名無しさんの野望:04/11/04 21:56:17 ID:7JW3D4TY
NFS UGよりはおもしろいだろ
61名無しさんの野望:04/11/05 01:17:33 ID:Hth1DHaP
DEMO版終了のときの最後の画面に「ADDITIONAL PROFESSIONAL HANDLING MODE!」
ってのがあるなぁ。
62名無しさんの野望 :04/11/05 03:14:15 ID:fvF+60mB
FlatOutのレースは純粋なドラテクを競うのではなく、肉弾戦を楽しむものだと思ってる。
NFSUGは華麗に走る感じがあるが、これはなんか貪欲が似合う。

あとテクニカルムービこれ見る価値有り。
デスクトップPC落下させてサイドパネルが飛んでくのがよかった。

ttp://www.bugbeargames.com/flatout/downloads.php
63名無しさんの野望:04/11/05 04:29:21 ID:hq9tQwMZ

949] New GTR購入記。 返信 削除
▽ 2004/11/5 (金) 02:24:56 ▽ brubeck


というわけで、いまやコミュニティの力が企業の区々たる右往左往など
吹き飛ばしてしまう時代になりつつあるわけで、ドイツ語→英語の翻訳mod
なんてチョチョイノチョイなんですね。

さて、Official Demoの時に立てたスレが大きくなっちゃってますので、
本製品購入以後の興奮・歓喜・発狂はこのスレにてよろしくお願いしま〜す。

RSCのforumもくっつけときます↓
http://forum.rscnet.org/forumdisplay.php?f=542
ここ、オフィシャル扱いでしたよね、たしか。

(追記)
http://www.gtr-game.com/index.php?page=frontpage0
GTR公式サイト。この中にもforumがありましたね。

64名無しさんの野望:04/11/05 18:19:55 ID:Ubdd5BB5
>>63
追記でsimbinから文句言われて出なくなるかもってな。
たかが翻訳Modでダメなら他のもダメだろうね。
ていうかMod職人にソッポ向かれるんじゃないの?

お前らも元Mod開発チームなのに他人に弄られるのは嫌だとさ。
65名無しさんの野望:04/11/05 18:34:28 ID:PM27Kq0G
事情はよくわからないけどsimbinは天狗になってる、誰がSF3のGTRなんか買うかペッ
66名無しさんの野望:04/11/05 18:59:21 ID:JGS1+CUm
あれだろ
FIAの公式ってことになってるから
いろいろ弄られたらまずいんだろ。
67名無しさんの野望:04/11/05 19:09:32 ID:kt2vrv3n
英語Mod出されると困るのは、
ドイツ語版と英語版でパブリッシャーが異なるから。
ドイツ語版はテンタクル、英語版はEA。
英語Modなんか出されてたら最悪EAから手を切られる。
68名無しさんの野望:04/11/05 19:10:54 ID:GNr08558
ていうより英語版販売がEAで、EAはsimbinに結構な額を払ってるんじゃない?
だからsimbinもEAのふらふらした態度を苦笑しながら辛抱してるんじゃなかろうか。
英語版出すなってのもEAの意向をくんでる気がする。
69名無しさんの野望:04/11/05 19:11:39 ID:GNr08558
>>67
かぶった、すまん。
そーゆーことだと思う。
70名無しさんの野望:04/11/05 19:12:37 ID:Tj9I8e5H
まあどっちにしろMODの媒体にはならないな。このゲーム。
71名無しさんの野望:04/11/05 19:16:18 ID:A1w5yzGW
たいしてきれいなグラフィックでもないのに、異常にロード時間が長いのも致命的な欠点。
72名無しさんの野望:04/11/05 19:21:53 ID:8CTNttYb
まぁ、それでもF1C+Modよりかは綺麗なので買い待つ。
73名無しさんの野望:04/11/05 19:26:40 ID:Hun6vxr4
Simbinには、Ian Bellというドケチなヤツがいて、GTR2002をF1Cに
コンバートするのもこいつだけが反対して許可しなかったので、
中途半端な変なのしか出せなかった
今回ケチつけたのもこの野郎に決まっている
74名無しさんの野望:04/11/05 19:29:13 ID:A1w5yzGW
>>73
(゚Å゚)ホゥ 事情通ですね 
75名無しさんの野望:04/11/05 19:30:12 ID:GNr08558
みんな知ってるんでないの?
GTR2002のダウンロードページに書いてある。
76名無しさんの野望:04/11/05 19:38:21 ID:GNr08558
探してみたけどX-pecのページって無くなってる?
77名無しさんの野望:04/11/06 02:34:49 ID:8qerD0yn
Flexを揃えようと思っています。完全に対応するゲームはなにがありますか?
持ってる方に聞いたところLFSとGPLぐらいと聞きました。F1CのMODはオート
クラッチ(アシスト)をOFFにしても勝手に回転数があわさるので面白くないと
言っていました。

・複数ジョイスティック認識
・クラッチ軸認識
・Hシフト対応
・回転数勝手にあわせらない

フルに満たさなくても結構ですねでおもいつくゲームタイトルを列挙
してくだされ
78名無しさんの野望:04/11/06 02:47:26 ID:3DJQXf/t
>77
恥ずかしい奴・・
79名無しさんの野望:04/11/06 11:45:43 ID:zWIngGnE
80名無しさんの野望:04/11/06 13:12:49 ID:ADwxUO+7
レースげーやってる人はDX9.0cはデフォ?
今9.0bだけど躊躇してる
81名無しさんの野望:04/11/06 13:47:56 ID:Jtu2JV4t
何で?
82名無しさんの野望:04/11/06 13:52:14 ID:bdbjVVZL
>>80
恥ずかしい奴・・
83名無しさんの野望:04/11/06 13:53:23 ID:CtSWjACA
とりあえずPC用のF1ものなら9はいらんぞ
84名無しさんの野望:04/11/06 21:49:42 ID:Ta57XDOG
>>78>>82
恥ずかしい奴・・
85名無しさんの野望:04/11/06 23:13:33 ID:MKtnQpCI
juiced、もう発売されないのかな?
9月にSpecial Reserveで予約してたんだけど発売前より先に代金だけ引かれました・・・orz
このまま出なかったら代金返ってくるのかな?それとも放置プレイ?
86名無しさんの野望:04/11/07 00:01:39 ID:FU38v9Sb
>>77
NASCAR Racing シリーズ
87名無しさんの野望:04/11/07 09:20:52 ID:/qhloJ91
>>85
XBOX版が届く
88名無しさんの野望:04/11/08 21:36:46 ID:HKxVUwmi
OnlineCircuitが403になってる・・・
延長したはずなのに
89名無しさんの野望:04/11/08 21:46:58 ID:zKI2D9So
俺も見てびっくりした
爆さん、どうしちゃったの
90名無しさんの野望:04/11/08 22:18:25 ID:wt+LHIwM
そういえばそんなサイトもあったねぇ
91名無しさんの野望:04/11/08 22:56:03 ID:laj3vopF
掲示板は生きてるね

http://daf.rocket3.net/cgi-bin/yabb/YaBB.cgi
92名無しさんの野望:04/11/08 23:02:45 ID:vRJV8kjl
鯖代をパチスロで摩ったかな?
93名無しさんの野望:04/11/08 23:11:11 ID:5v+vMd9i
Online Circuitは、昔のファイルなんかもチョイスして置いといてくれたり
キャプチャ画面をいろいろちりばめながら、おもしろく展開してたんで好きだったな。

94名無しさんの野望:04/11/09 10:47:40 ID:fMPbqaXW
サイト消滅かー。
復活しなくていいからね(爆)
95名無しさんの野望:04/11/09 10:52:22 ID:JTk4IwH8
俺もOCの復活キボンヌ組

今あるRSJはファイルとかも置いてくれないし、
マニアックなんだけど、なんか堅苦しい管理人でおもしろくないんだよね。
96名無しさんの野望:04/11/09 11:10:42 ID:BxRymAMf
他人の作ったものを勝手にまとめて置いておくのは盗人と同じ。
いくらフリーで配ってるからってゲーム界は無法地帯じゃねえんだぜ。
あきらかにOCはやりすぎだった。声は聞こえてただろうに最後まで懲りなかったな。
97名無しさんの野望:04/11/09 11:11:39 ID:REzADOMJ
なんで車上生活するはめになったの?
98名無しさんの野望:04/11/09 11:57:46 ID:g8VHcAyU
エクスパンドラリー意外と面白いね。壊れっぷりも良い感じ。パーツ交換とかセッティングも良い感じ。
前輪駆動でハッチバックで弄ってやってるけど後ろがズリズリ滑って、まともに曲がれない。
ハンドル操作のせいだけど。アナログスティックでやってるけどついウッカリハンドル切り過ぎちゃう。
まさかラリー・チャンピオンシップ・エクストリームやった後だからかな。
シングルトラックでも作ってみるかなあ(^。^;)
99名無しさんの野望:04/11/09 12:34:39 ID:U7zaBrSe
クロスレーシングチャンピォンシップのデモ イイ!
さすがあの名作INSANEを作ったところと同じだけのことはある
ダッシュボード視点もあるし、リプレイ機能も充実してる。
ただちょっとグラフィックが重いかな。
コース脇にあるタモリ倶楽部の看板が気になってしょうがない。
100名無しさんの野望:04/11/09 17:45:31 ID:Shi1zZie
YGといいORJといいOCといい、説明も無しにいきなり閉鎖って多いよな・・・
101名無しさんの野望:04/11/09 18:23:40 ID:sMNtZ2S0
OCは説明あった
102名無しさんの野望:04/11/09 20:08:23 ID:VcKOmavw
>>94
そうはい神崎。Online Circuitは不滅です(核爆
ttp://onlinecircuit.hp.infoseek.co.jp/
103名無しさんの野望:04/11/09 20:48:16 ID:oyBCbAe4
>>97
マジで?ソースキボンヌ
昔は自分の娘の写真をネットアイドルばりに掲載してたのが面白かったなぁ
104名無しさんの野望:04/11/09 20:50:31 ID:oyBCbAe4
あ、掲示板に書いてあったね。すません
105名無しさんの野望:04/11/10 00:41:42 ID:PNVu8MfR
>>99
1NSANEを名作と言う人がいるとは珍しい。
漏れも名作だと思うし、今も遊んでいるが・・・。
私も、クロスレーシングには1NSANEの匂いがしてるので期待している。
106名無しさんの野望:04/11/10 07:34:55 ID:vUi1xaAP
GT4 グラフィックしょぼしょぼ
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041109/gt4.htm
107名無しさんの野望:04/11/10 08:02:15 ID:52qVZ0gG
>>106
いつも思うんだけどさ、こういうプレス向けのスクリーンショットと実際のゲーム画面ってかなり差があるよね。
そこに出てるSSもそうだけど、アンチエイリアスをかけたみたいにエッジが滑らかで、
アニソトロピックフィルタリングかけたみたいにテクスチャもくっきりしてる。
でも実際テレビ画面でゲームやるとジャギーが目立つし、テクスチャもボケボケなんだよな。
エースコンバットもプレス向けSSは実写と見紛う程だったのに、
実際ゲームやってみると、おいおいプレスSSは詐欺かよ状態だし。
108名無しさんの野望:04/11/10 08:25:35 ID:RnpqtO8/
そりゃPS2の解像度なんて小さいもんだからさ
109名無しさんの野望:04/11/10 09:13:52 ID:DDpHAerM
安いTVでやれば全然気にならない。
110名無しさんの野望:04/11/10 12:10:20 ID:/gj/RU99
CRC雰囲気いいね。
タイトルの曲といい、ハードコアレーシングっぽくてぞくぞくしてくる。
111名無しさんの野望:04/11/10 12:57:50 ID:MWllFpPf
>>100
はっきり言ってここが潰してると思う。
112名無しさんの野望:04/11/10 16:07:41 ID:/M9UPRhQ
>111
詳しく
113名無しさんの野望:04/11/10 17:37:46 ID:oykQUFQ0
>>107
ホントそう。
スクリーンショットの縁石なんかあんなに綺麗な縞模様が出るわけない。

PCゲーはほぼそのままなのにね〜
114名無しさんの野望:04/11/10 17:45:25 ID:/gj/RU99
今どきTスクエアかよ (・∀・)ニヤニヤ 

それに何がGT boysだ 
妄想するのはいいが、思い上がるのもいい加減にしろと言いたい。

115名無しさんの野望:04/11/10 17:51:01 ID:aBIVmK5u
スルーすればいいのにわざわざ煽るなんて
なんだかんだ言ってみんな好きなんだな
116名無しさんの野望:04/11/10 18:33:41 ID:mYUkjGMP
PCゲーマーの立場としてはとりあえずとんがってみたかったんだろう、かわいいもんだ
117名無しさんの野望:04/11/10 19:54:07 ID:pBNbBANs
まぁPCでやろうとしたら常識からすればバカじゃないか?
と思わざるを得ないほどPCに投資しなきゃいけないしな
もっと他に金使う事あるだろ
118名無しさんの野望:04/11/10 20:01:15 ID:AIPvCg0I
他に金使う事無いからPCに金使ってるんじゃないのか?
趣味なんてそんなもんだろ。
119名無しさんの野望:04/11/10 20:26:51 ID:Sq2yCEnF
>>107
GT4はフォトモードっていう
綺麗なスクリーンショットをレンダリングをするモードがあるんだよ
120名無しさんの野望:04/11/11 01:24:47 ID:1QwT6EaC
>>112
YGが消滅したせいでクレーマーの火の粉が個人サイトに降りかかっちゃってるのかも。
121名無しさんの野望:04/11/11 03:08:19 ID:gWEcbNt8

GTR - Real Racing - Alcohol
Need for Speed Underground 2-RELOADED
FlatOut_[2CDs]_[Multilenguaje]
Colin McRae Rally 2005 Alcohol Multilanguage

キタ━(゚∀゚)━!
122名無しさんの野望:04/11/11 03:23:23 ID:5xE+xgWf
やめれw
123名無しさんの野望:04/11/11 04:55:10 ID:1LeFpzA8
だからSF3プロテクトのは、ドライブを物理的にはずすのが面倒だと
あれほど・・・
124名無しさんの野望:04/11/11 11:34:45 ID:fX5M73Jl
キターーーーーーーーーーーー

rFactor Multiplayer Test Demo [11-11-2004 | JZ | Comments (1) ]

The rFactor public multiplayer test (MP Test) is intended to help us test
rFactor thoroughly under real-world Internet conditions. It is not intended
to represent final graphics, physics, sound, modding capabilities, or anything
else. There are several outstanding known issues which will be listed later
in this readme file. There is one track and three cars available to the user.
Modding is discouraged because formats may change. We have disabled
everything EXCEPT multiplayer, so there is no single player, career, o
r replay modes. Night driving and any sort of weather has been disabled.
What needs to be tested in multiplayer? Everything - matchmaking,
connecting, dedicated and non-dedicated servers, voting, AIs in multiplayer,
performance with low bandwidth and/or high latency connections, in-car
chat, etc. If you feel up to it, you can try tweaking your multiplayer.ini file
and report which settings work best under what circumstances. The more
precise the feedback, the better the multiplayer will eventually be.

More info in file description. Remember where you got it first! BTW, it's a
Bittorrent (to save bandwith). I am sure it will spread quickly.

Bittorrent FAQ can be found here. Keep your torrent open for a while after
you have completed the download!
125名無しさんの野望:04/11/11 11:40:18 ID:8Z8v/SuR
こっち貼った方がよろし。
http://www.rfactor.net/downloads.shtml

ミラーいくつかあるみたい。
126名無しさんの野望:04/11/11 11:49:40 ID:fX5M73Jl
ウハ
ベータ段階からいろいろ.iniとかいじれて、こりゃいい感じ。
127名無しさんの野望:04/11/11 12:03:27 ID:iZufXzPI
rFactor イイ!!
すごいグラフィックきれいなのに軽い軽い 
ロードも速い 改良型ISIエンジンの威力
内装はちょっとベータっぽいけど w

GTR終わったな・・・ 
128名無しさんの野望:04/11/11 12:21:28 ID:wOQi1n2s
シングルなしかよ・・・
129名無しさんの野望:04/11/11 12:57:45 ID:iZufXzPI
マルチ楽しい 軽いし ラグ少ないし

今、ハリボテみたいな車で走ってる外人がいてワロタ
もうMOD作ってるみたいだね
130名無しさんの野望:04/11/11 14:05:43 ID:CDOt5B4p
ロ ー ド が 早 い !
131名無しさんの野望:04/11/11 14:27:37 ID:joxW64VD
Flex に GTR ドイツ語版入荷してるね。
132名無しさんの野望:04/11/11 14:47:26 ID:R1GbJpW2
rFactorかなりイイ!!。振動のシムもやってるみたいだし。
GTR終わったな・・・
133名無しさんの野望:04/11/11 15:00:23 ID:HIj93D7v
元のエンジンが優秀なほうにMOD製作者も集まるだろうし、
GTR完全終了ですか
134名無しさんの野望:04/11/11 15:06:44 ID:mVfnryNz
そんなnFactorもSF3です。
135名無しさんの野望:04/11/11 15:14:30 ID:JHTU+Wsa
>>132
GTRの入荷タイミング悪すぎ・・
数時間前だったら購入してたかも
136名無しさんの野望:04/11/11 15:22:16 ID:39NtMru8
>>131
もう売り切れだ!
137名無しさんの野望:04/11/11 15:23:44 ID:gPeZIVDH
rFactor国内ホストどんどん立てようぜ
フォーラムから引用だけど、このportを開けばOKだよ

Port Settings

UDP 34297
UDP 34397
TCP 34447

遊んでる外人たちも、これは良いシムだという意見が多いみたいだし。
これはすごいゲームになるね。
公開βで、意見を集めて改良するという姿勢がすばらしい。
ISIマンセー
138名無しさんの野望:04/11/11 15:24:15 ID:joxW64VD
結構早かったね〜。
139名無しさんの野望:04/11/11 16:17:19 ID:qn/of/u6
黄色いバギーみたいなヤツがいた。
SHIT!!!!と叫んでた
140名無しさんの野望:04/11/11 16:27:53 ID:u9vDnJ0L
>>1
えーーーーーーーーーちょっと待って、8900円て何よ!送料込みでほぼ1万円・・・
6800円ぐらいかと予想してたのに買う気失せたわ。GT4にしよっと
141名無しさんの野望:04/11/11 16:29:21 ID:u9vDnJ0L
>>1じゃねーよ>>131だったよ・・・あまりのびっくり価格に動揺してしもたわ・・・
142名無しさんの野望:04/11/11 16:55:19 ID:93bejHDi
GTR糸冬了南無〜チン!!!
143名無しさんの野望:04/11/11 17:01:31 ID:joxW64VD
紹介した俺も今回は見送ったよ。 高すぎ!
144名無しさんの野望:04/11/11 17:09:51 ID:meOuyVLF
GTR終わったなプゲラ
145名無しさんの野望:04/11/11 17:18:27 ID:pDd6ssP4
>>1-1000
>144
146名無しさんの野望:04/11/11 17:19:55 ID:vmC72T8p
確かにrFactorみたいにロード時間早くて、軽いグラフィックのゲームを体験したら、
GTRなんてやる気なくなるわな。
rFactor向けの、F1、GTのMODは期待できそう。

ISIの新グラフィック&挙動エンジンすばらしい。
147名無しさんの野望:04/11/11 17:47:45 ID:+yQwwnEd
おい、FrexのGTR瞬殺じゃねーかYO!!
グダグダ言いつつも買ってるだろおまいら!orz
148名無しさんの野望:04/11/11 18:37:12 ID:UOPkC31e
入荷数3
149名無しさんの野望:04/11/11 19:42:29 ID:hg8n9S4C
rfactor鯖立ててみるよ
鯖名 practice
パス 2ch
150名無しさんの野望:04/11/11 19:55:00 ID:/t4dD334
こんなに気楽に楽しくマルチが出来るのはRD2以来だ
151名無しさんの野望:04/11/11 20:06:40 ID:R1GbJpW2
ぶっちゃけGTR製品版とrFactorデモどっちが上?
152名無しさんの野望:04/11/11 20:11:34 ID:meOuyVLF
ああ、rFactor。
153名無しさんの野望:04/11/11 20:12:37 ID:hg8n9S4C
AIにぶつけて遊んでたらチャットで文句言われた(´・ω・`)
154名無しさんの野望:04/11/11 20:14:07 ID:Yuasa7YT
新しいプレイヤーが入ってきても、ラグとかエラーとかならないのがすばらしい。
rFactor、よくできてる。
155名無しさんの野望:04/11/11 20:19:44 ID:+yQwwnEd
>154
F1Cはそれが嫌だったんだけど、直してくるとはやる気あるな>rFactor
BHMかRSCのフォーラムによると、GTRはラグ残ってるって話らしいねorz
156名無しさんの野望:04/11/11 20:28:45 ID:/t4dD334
F1C、いままでご苦労様
157名無しさんの野望:04/11/11 20:31:52 ID:C/SRjSts
こりゃrFactorスレいるな。
158名無しさんの野望:04/11/11 20:38:22 ID:u9vDnJ0L
>>151
rFactorだと思う。軽さが全然違う・・・グラフィック最高設定でも軽い軽い


>>157
同意、多分需要あると思う
159名無しさんの野望:04/11/11 20:39:55 ID:u9vDnJ0L
ああ軽いというのは一応GTRのデモと比較しての話ね
製品版は買わないと思うからw
160名無しさんの野望:04/11/11 21:00:54 ID:3fGOtuzc
動作が軽いしいいね〜rF。
走っててこんなに楽しいのは久しぶり。
グラフィックも時間によって木の陰が伸びたり太陽光で路面が光って見づらくなるのもいい。
F1Cののぺっとした感じがなくなって極自然になった。
GTR買おうと思ってたけど止めた。

あとみんなエイド切ってる?
これだけ挙動が優れてるんだからハンコン持ってる人はエイド切らなきゃ勿体ない。
161名無しさんの野望:04/11/11 21:02:34 ID:gcDJ6tbE
ええ!?すごい重いんだけど、オールlow設定 ミラーなし
162名無しさんの野望:04/11/11 21:13:51 ID:Yuasa7YT
リプレイ含めて
へたするとEA F1challengeより軽い気がする
163名無しさんの野望:04/11/11 21:21:40 ID:Yuasa7YT
>>161
PCの環境は?
164名無しさんの野望:04/11/11 21:21:44 ID:+yQwwnEd
良いことずくめなんだけど、鯖のリスト表示が重いね…>rF
165名無しさんの野望:04/11/11 21:23:39 ID:Yuasa7YT
>>164
リストが出てくるのは遅いけど、これは改良されるのでは?
そんなに難しい問題じゃないと思うし。

もしかしてテスト用のサーバーだから、そんなにいいもの使ってないのかもしれないね。
166名無しさんの野望:04/11/11 21:28:08 ID:gcDJ6tbE
>>163
Pen1.5G,512M,Geforce3だけどF1C,GTRデモでは全く問題ない
167名無しさんの野望:04/11/11 21:30:34 ID:gcDJ6tbE
あ、Pen4
168名無しさんの野望:04/11/11 21:31:12 ID:nQAlvMjj

>Pen1.5G
>Pen1.5G
>Pen1.5G
169名無しさんの野望:04/11/11 21:33:50 ID:3fGOtuzc
それじゃ重くて当たり前。
rFはDX9対応だからね。
170名無しさんの野望:04/11/11 21:33:52 ID:H49DUWYO
F1cが動くなら、rFactor快適なはず・・・
とても軽いと思いますよ。
171名無しさんの野望:04/11/11 21:37:25 ID:baWcV0pK
俺の古パソ
pen4の2.4G memory 512M
geforce4ti4200 だと

軽さ
rFactor >>EA F1 >>>>>>>>>>>GTR
こんな感じだけど
172名無しさんの野望:04/11/11 21:42:38 ID:gcDJ6tbE
>>169->>171
ありがとん、製品買ってだめならPC買い替え考える
173名無しさんの野望:04/11/11 22:26:06 ID:R1GbJpW2
安定した鯖がないですね。
でもほんとおもろい。
174名無しさんの野望:04/11/11 22:31:55 ID:u9vDnJ0L
やべ、ほんと面白い。しばらくハマりそう
175名無しさんの野望:04/11/11 23:32:11 ID:HS1mnA3P
サバーが2,3個しか表示されない(´・ω・`)
それに誰もいない(´・ω・`)
何か設定しないといけないの?
176名無しさんの野望:04/11/11 23:40:39 ID:wOQi1n2s
マルチプレイほとんどやったことないからなぁ
評判いいしやってみるか・・・
177名無しさんの野望:04/11/11 23:42:05 ID:+yQwwnEd
>175
何度かrefreshボタン押してると他の鯖も見えるよ。
178名無しさんの野望:04/11/12 00:13:42 ID:S2BB/QkI
パッドじゃムズい・・・
179名無しさんの野望:04/11/12 00:15:34 ID:HkDr7vsR
nFactorやりませう、JAPAN GUYS パス無し
180名無しさんの野望:04/11/12 00:28:21 ID:Jy74ScxA
再起動後 乱入します
181名無しさんの野望:04/11/12 00:28:49 ID:9mwtSiD6
繋がってもすぐに鯖落ちしない?
182名無しさんの野望:04/11/12 00:44:20 ID:Jy74ScxA
どうすりゃ良いんだ?
とりあえず、japanese同士でまったり対戦したい気分
183179:04/11/12 00:52:48 ID:MmO0ZmHc
こっち側に問題合ったみたいなんで立てなおしました
これでいけると思います
184名無しさんの野望:04/11/12 00:59:19 ID:S2BB/QkI
漏れ下手糞すぎ
185名無しさんの野望:04/11/12 01:03:32 ID:jm30yU33
rFactor、入ったはいいけど、ジョイスティック操作じゃ、すぐスピンだ。
でも面白い。
12月にGT4と一緒にGT Force Proが届くんだけど、それが来たら
もっと思う存分に走りたい。
186名無しさんの野望:04/11/12 01:04:18 ID:exOFnsN5
30分くらい無心で走ってたよ(*´д`*)ハァハァ
187名無しさんの野望:04/11/12 01:04:26 ID:S2BB/QkI
japan guysみつかったけど繋がんないー
188名無しさんの野望:04/11/12 01:09:10 ID:u5QvC9QJ
さっき参加させていただきました。
3位走行中にクラッシュ→リタイアでしたが、なかなか面白かったです。
ありがとうございました。
189名無しさんの野望:04/11/12 01:15:44 ID:X3veuF4W
スピンしてクラッシュ誘ってしまいました。。。申し訳ありません
190名無しさんの野望:04/11/12 01:33:27 ID:Jy74ScxA
結局 仲間に入れなかった orz
191名無しさんの野望:04/11/12 01:50:40 ID:TV1o6/Wh
>>190
♪あしーたがある
192名無しさんの野望:04/11/12 02:13:01 ID:HvTMIyL2
む、おれもめちゃくちゃ重い。
あすろん64の3000+とti4200だけど。
グラフィックのレベルを最低にしても重い。
なんか原因がありそう。
193名無しさんの野望:04/11/12 03:04:27 ID:TV1o6/Wh
音いいな、これ。GT4じゃここまで再現してないだろうな。
194名無しさんの野望:04/11/12 03:45:51 ID:tgrEeDB3
rFactorプレイしてみた
AIを20台参加させてレースしたら糞重かった。

なので、F1challengeのほうが動作軽い
195名無しさんの野望:04/11/12 04:05:39 ID:+/O/Tv09
リプレイは見れないのか・・・ orz
196名無しさんの野望:04/11/12 04:26:10 ID:S2BB/QkI
197名無しさんの野望:04/11/12 08:12:51 ID:HvTMIyL2
>>192
自己レスだけど、いろいろ調べてみたが、うちの環境だと
なぜかwindowモードだと軽いがフルスクリーンだとゲームにならんほど重いということが判明。
重いといってた人は試してみ。
まあテストバージョンだしいろいろあるのでしょう。
198名無しさんの野望:04/11/12 11:31:35 ID:dssfar7n
there will be many mods for this, some mod teams are already
putting on hold projects for F1C and plan to shift to RFactor...
it's more than good as a new platform, so quit whining you little babies.
199名無しさんの野望:04/11/12 12:04:15 ID:fofnkjZD
>>198
GTRが本当に微妙な位置になってきたな...
200名無しさんの野望:04/11/12 12:40:50 ID:G8lnE9Jp
GTRはDEMO版で重くてほとんどやらなかったけど、
rFactorはプロがマジメに作ってしまったかのようだ・・・
タイミングといい・・・
MOD卒業生は気の毒ですね・・・
201名無しさんの野望:04/11/12 13:35:56 ID:YRGOg3kn
rFactorリプレイ軽いね
F1Cのときはフルグリッドだとカクカクしがちだったけど、
これはフルでも滑らかに動く。

動作の軽さ、進化したマルチ。
rFactorにGTR以上のGTMODが出てくるのは時間の問題だな。
(・∀・)ニヤニヤ
202名無しさんの野望:04/11/12 13:46:06 ID:HsRVUvBd
俺もなんだけど、箱車のレースが好きであって"GTR"が好きという訳ではない人って結構いるんじゃない?
ETCCとかDTMのMODがrFactorで出てくれればsimbinGTRいらない。
203名無しさんの野望:04/11/12 13:55:55 ID:dZgiOYus
RFactor、レース終盤タイヤがたれてくるとつらい。
ファイナルラップに周回遅れの処理に手こずってたら、
2位の車に周回遅れごとズバッと抜かれた。
勝利は目前だったのに・・・
204名無しさんの野望:04/11/12 14:20:53 ID:TV1o6/Wh
リプレイ?見られるのか?
あとピット整備もリクエストしても出来ないけど。
205名無しさんの野望:04/11/12 14:24:03 ID:S9XlKUSf
リプレイというか、レース観戦じゃないかと・・・
pass 付きで鯖を立てて、自分以外をAIでかためて、
レーススタート。
自車の運転はAIにまかせて、外部視点で観戦
206名無しさんの野望:04/11/12 14:28:31 ID:TV1o6/Wh
>>205
あ、そういう意味ね。
207名無しさんの野望:04/11/12 16:53:53 ID:Jy74ScxA
rFactor やれる人いますか
208名無しさんの野望:04/11/12 16:54:50 ID:u5QvC9QJ
209名無しさんの野望:04/11/12 17:44:25 ID:8yKZrN2s
ノシ
210名無しさんの野望:04/11/12 17:46:31 ID:HrCK9sl4
自車の運転をAIに任せるのってどうやるの?
211名無しさんの野望:04/11/12 18:20:46 ID:EFDg0xqm
Iを押せば変わるよ
212名無しさんの野望:04/11/12 19:48:03 ID:MZPp70c+
誰かCONNECTのセッティングの一番上のIPの初期値教えてくらはい
いじってたらわかんなくなった
213名無しさんの野望:04/11/12 19:50:44 ID:DD1CO3zd
セーフティカー出てくるんだなこれ
レゲーしてて初めての経験で感動した
214名無しさんの野望:04/11/12 20:06:47 ID:MZPp70c+
212だけど自己解決
またやらかした時のために書いておく

67.19.113.178
215名無しさんの野望:04/11/12 20:28:52 ID:8lVkIzA5
rFactorなんですが、
オンラインでやるときどうやったらMT・ATの設定とかできますか?
216名無しさんの野望:04/11/12 20:31:38 ID:7iBlmcoy
F7で切り替え。
他のアシストとかもF1〜F11でON/OFFできる
217名無しさんの野望:04/11/12 20:36:26 ID:dZgiOYus
夕方のレース、路面が反射しまくって眩しい。
218名無しさんの野望:04/11/12 20:52:19 ID:8lVkIzA5
>>216
ありがとうございました。
219名無しさんの野望:04/11/12 21:04:18 ID:6zwzhsmj
>>215
>>216

一番上の、自分のプロフィールのところのセッティングで
あらかじめ設定できる
F1Cとほぼ同じやり方
220名無しさんの野望:04/11/12 23:33:42 ID:u5QvC9QJ
今夜は無しですか?(´・ω・`)
221名無しさんの野望:04/11/12 23:35:38 ID:vESJBPvV
rFactorって、車出すこと出来ないの?
コクピット視点とボンネット視点はつまらん・・・
222名無しさんの野望:04/11/12 23:37:12 ID:l8t17xsC
コクピット視点が一番面白い!
223名無しさんの野望:04/11/12 23:40:12 ID:uxbbyHxn
>>221 視点変更でできるじゃないの
224名無しさんの野望:04/11/12 23:41:26 ID:u5QvC9QJ
>>221
swingmanのこと?
[Page Up]でチェイス(後方からの視点)ビュー。
225名無しさんの野望:04/11/12 23:41:52 ID:4bsrq+II
>>221
swingman
226名無しさんの野望:04/11/12 23:42:08 ID:8lVkIzA5
>>220
やりたいですね
227名無しさんの野望:04/11/12 23:42:48 ID:siGA4Kd3
やりますか?0時に鯖立てます
228名無しさんの野望:04/11/12 23:43:50 ID:l8t17xsC
>>220
>>226
なんかエロいやりとりだな。
229名無しさんの野望:04/11/12 23:44:39 ID:MmO0ZmHc
タイヤ磨耗無しキボンヌ!
ズルズルになるとスピンゲーになっちゃうYO

もっと言うとAutoPITとTCSとABS以外全部OFFキボン!
230名無しさんの野望:04/11/12 23:45:21 ID:8lVkIzA5
>>227
おねがいします。
231名無しさんの野望:04/11/12 23:47:54 ID:uxbbyHxn
基本はprofessionalで練習してる。(もちろんautoshiftはoff)
これが一番、現在のレースカーの構成に近いと思うから。

でもなんでproの初期設定がautoshift ONになってるんだろうか?
232名無しさんの野望:04/11/12 23:49:33 ID:8yKZrN2s
>>229
自分で変えればいいんでネーの?
ファンクションキーで自由に替えられるよ。
233名無しさんの野望:04/11/12 23:56:58 ID:u5QvC9QJ
assist無しなら外国人と走るのと一緒じゃん・・・orz
234名無しさんの野望:04/11/13 00:04:47 ID:Z6GIpqlI
さて0時ですが
立ってる?
235名無しさんの野望:04/11/13 00:05:34 ID:pCKl5D8X
>>227
鯖立ちましたか?
236名無しさんの野望:04/11/13 00:07:05 ID:xyCVULTC
さっきまで走ってたjpn severも消えちゃった(´・ω・`)
237名無しさんの野望:04/11/13 00:07:23 ID:3jwiRvty
>>235
 ∧_∧
( ;´∀`)
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
238名無しさんの野望:04/11/13 00:09:17 ID:bJm/GTVx
やろうよー
239名無しさんの野望:04/11/13 00:09:47 ID:JiRhglkK
鯖まだ〜
俺も行くよ〜

今は結構人が集まると思うよ
240名無しさんの野望:04/11/13 00:10:48 ID:hrxIvCcF
マンドクサがりの割れ厨が
rFactorマンセー状態wwwww
241名無しさんの野望:04/11/13 00:13:11 ID:iYCvFhYy
鯖おながいします。
242名無しさんの野望:04/11/13 00:13:51 ID:FyF3ps53
>>240
バーカ
いいもんはいいんだよ w
243名無しさんの野望:04/11/13 00:14:47 ID:wb/DZ/lA
鯖立たないんだったら俺が立てる
244名無しさんの野望:04/11/13 00:14:59 ID:ZukhMH8H
試しに俺が鯖立ててみたけど、人数とか設定できないの?
245名無しさんの野望:04/11/13 00:15:50 ID:wb/DZ/lA
パスは?
246名無しさんの野望:04/11/13 00:17:34 ID:Z6GIpqlI
鯖名とパスを…
247名無しさんの野望:04/11/13 00:17:36 ID:ZukhMH8H
なし
248名無しさんの野望:04/11/13 00:17:57 ID:wb/DZ/lA
パスなしは駄目だよ
外人で埋まっちゃうから
249名無しさんの野望:04/11/13 00:20:16 ID:ZukhMH8H
なら、誰か立ててくださいw
250名無しさんの野望:04/11/13 00:25:27 ID:xyCVULTC
>>236の決勝に間に合ったけど、
画面左上の赤と緑のマークってPIT INペナルティ?
251名無しさんの野望:04/11/13 00:26:19 ID:iYCvFhYy
今鯖立ってます?
252名無しさんの野望:04/11/13 00:27:01 ID:ZukhMH8H
あ、落ちた・・・強制終了した スマンw

誰か立ててw
253名無しさんの野望:04/11/13 00:27:58 ID:wb/DZ/lA
なんだよ
いいところだったのに w
254名無しさんの野望:04/11/13 00:28:04 ID:pCKl5D8X
パスかけてね
255名無しさんの野望:04/11/13 00:29:49 ID:uI0lPF2N
30分過ぎにさば立てテストやってみる。時間x4で。(プラクティス15分かな?)
サーバー名Test_Japan、パスは「2ch」
256255:04/11/13 00:32:01 ID:uI0lPF2N
今立てたけど見えてますか?
台数制限とかわかんなかった。。。
257名無しさんの野望:04/11/13 00:33:20 ID:wb/DZ/lA
鯖見えない
258名無しさんの野望:04/11/13 00:34:18 ID:bJm/GTVx
おらもみえねーだ
ためしに立ててみるわ俺も
259名無しさんの野望:04/11/13 00:35:30 ID:wb/DZ/lA
ポート開けるのを忘れないようにね
260255:04/11/13 00:35:34 ID:uI0lPF2N
だめか。。。
261名無しさんの野望:04/11/13 00:37:38 ID:HB+ukyFG
鯖きぼん(´・ω・`)
262255:04/11/13 00:38:19 ID:uI0lPF2N
>>259
Test Firewallでは、
Your Connection should work with rFactor
と出るんですがねー
263名無しさんの野望:04/11/13 00:39:17 ID:wb/DZ/lA
Port Settings

UDP 34297
UDP 34397
TCP 34447

これを開ける必要あり
264名無しさんの野望:04/11/13 00:41:01 ID:wb/DZ/lA
じゃあ 自ら立ててみる
2ch RACING
パス 2CH
265名無しさんの野望:04/11/13 00:45:22 ID:iYCvFhYy
うーん見えない・・・
266名無しさんの野望:04/11/13 00:46:33 ID:o55NwR6o
pass無しのracingは見えるけど・・・
267名無しさんの野望:04/11/13 00:47:30 ID:ZukhMH8H
今部屋たってるのかな?
268名無しさんの野望:04/11/13 00:47:33 ID:iYCvFhYy
数うちゃ当たるかもってことで
2ch japanese
パス 2ch
でたててみます
269名無しさんの野望:04/11/13 00:50:49 ID:ZukhMH8H
>>268
ない・・・・・
270名無しさんの野望:04/11/13 00:51:40 ID:YZ4yyat3
IP直打ちってのはどう?
確実かもよ
271255:04/11/13 00:51:51 ID:uI0lPF2N
鯖成功したところ教えてね。
鯖立て中だから様子がわからん。
272名無しさんの野望:04/11/13 00:53:37 ID:k1zmrdmE
いや昨日もあったのよ
ちゃんと鯖立ってるのに、見えたり見えなかったり

test demoのISI鯖?が不安定になってるんじゃないかと
273名無しさんの野望:04/11/13 00:54:40 ID:ZukhMH8H
仕方なく俺がもう一回立ててみた

JAPAN
パス 2ch

最小化しなければ強制終了されないみたいなので・・・・落ちたらスマン
274名無しさんの野望:04/11/13 00:55:19 ID:MQ8EkYSE
edomae server
IP:61.125.212.86
10人
設定デフォルト
今、AI5人走らせてます

Pass:2ch
275名無しさんの野望:04/11/13 01:00:11 ID:uI0lPF2N
パス無しのjpn serverが立ってる。。。
今レース中で入れないTT
276名無しさんの野望:04/11/13 01:02:24 ID:k1zmrdmE
じゃあパスなしで
2ch 
パス 2ch
いってみる

パスつけると今日は駄目なのかも
277名無しさんの野望:04/11/13 01:05:27 ID:bJm/GTVx
むりぽ?
海外鯖もコンスタントに建ってるやつ無いのでは?
278名無しさんの野望:04/11/13 01:08:20 ID:o55NwR6o
これはどう?
NetCommUtilPlugin.dllのアップデート

Fixed issues with server browser

http://forum.rscnet.org/attachment.php?attachmentid=245029
279名無しさんの野望:04/11/13 01:11:50 ID:YZ4yyat3
IP直打ちでaccept押しても何も起きない・・・
280名無しさんの野望:04/11/13 01:12:09 ID:k1zmrdmE
もしかして、ユーザー全体に通知が行きわたってないだけで
少し仕様が変更されたとか?
海外フォーラム見てくるわ。
281名無しさんの野望:04/11/13 01:15:12 ID:YZ4yyat3
>>278
これ入れた方が良さそうだね。
thx for fixとか書かれてるから大丈夫だろうw
282>>274:04/11/13 01:17:29 ID:MQ8EkYSE
入れたようです

>>278さんくす
283名無しさんの野望:04/11/13 01:21:23 ID:x7jyM5nQ
いまrFactorのマルチで盛り上がってる人たちは
コントローラは何をつかってるの?
284名無しさんの野望:04/11/13 01:24:04 ID:HB+ukyFG
キーボードです
285名無しさんの野望:04/11/13 01:31:44 ID:o55NwR6o
edomae server見えたと思ったらFull・・・
286名無しさんの野望:04/11/13 01:36:33 ID:AsZ+4lqB
入れたのに走ってたらフリーズ・・・・
287名無しさんの野望:04/11/13 01:53:31 ID:/ncoAVXC
タノスカッタ。ケツモチだったけど。

そんな漏れはMSプレシジョンプロ(ジョイ棒)
288名無しさんの野望:04/11/13 01:54:06 ID:uI0lPF2N
レース楽しかった!ミスったけど
thank you > 江戸前ホスト
289名無しさんの野望:04/11/13 01:55:04 ID:t5Hzo2Ls
デモで走れる車ぐらいのマッタリ挙動だと操作に余裕があって
程よくレースが楽しめるね。
290名無しさんの野望:04/11/13 01:55:11 ID:JA9rOA/6
鯖管さんありがとー
楽しかった
俺はGTFPだけど何故かFFBが妙な効き方するからFFBオフでやってまつ
多分invert設定があれば良いんだろうけど・・・
291名無しさんの野望:04/11/13 01:58:15 ID:iYCvFhYy
>>290
強さを-100にしれ
292名無しさんの野望:04/11/13 02:00:47 ID:AsZ+4lqB
ところで、緑の変な形の車走ってるの見るけど
あれ何?MOD?
293名無しさんの野望:04/11/13 02:03:17 ID:YZ4yyat3
サンクスホストさん
MSFFB使ってて縁石に乗った拍子にたまに左にフォースが
掛かりっぱなしになるけど同じ様な人居る?
デモのコースだと大きく右に曲がる3コーナー過ぎによくそうなるんだよね。
まあデモだから仕方が無いのかも。
294名無しさんの野望:04/11/13 02:05:47 ID:xyCVULTC
Xboxコントローラー使ってるけど、走ってるうちにナゼか
振動の設定がクリアされちゃう。
295名無しさんの野望:04/11/13 02:06:13 ID:/ncoAVXC
また日本鯖立ってるみたいよ。
296名無しさんの野望:04/11/13 02:06:26 ID:YZ4yyat3
>>292
あれ初日から走ってたよねw
外見だけのModなんだろうけど導入してないこっち側にも
反映されてるのが面白い。
297>>274:04/11/13 02:14:23 ID:MQ8EkYSE
また立てます
SRGrandPrix04.rfmをいじってちゃんと動くかのテスd

鯖名:san tasu yon ha?
Pass:7
IP:61.125.212.86
人数:12
298名無しさんの野望:04/11/13 02:19:39 ID:AsZ+4lqB
>>297
ミスマッチって出てすぐ部屋から出されちゃう・・・・
299>>274:04/11/13 02:25:13 ID:MQ8EkYSE
>>298
どうも
ちょっと変更してまた立て直ししました

practiceの時間がデフォだと60分っていうのがちょっと気にくわなくて・・・
すいません
300名無しさんの野望:04/11/13 02:28:52 ID:AsZ+4lqB
>>299
だめですね・・・・すぐ出されてます。
301>>274:04/11/13 02:30:07 ID:MQ8EkYSE
うおまたダメっぽいヽ(`Д´)ノムキー

いちいち鯖官が「Next Session」押さなきゃ先すすまん仕様かこれはヽ(`Д´)ノウワァァン
302名無しさんの野望:04/11/13 02:43:11 ID:VstaIcx5
\rFactor MP Test\GameData\Locations\Toban\Toban_Short\TOBAN_Short.gdb
を編集して、各セッションの時間を変えれるが、ミスマッチと言われ接続出来ない。
未検証だが、鯖とクライアント双方で編集したファイルを持てば、ミスマッチとか言われないはず。
303>>274:04/11/13 02:46:14 ID:MQ8EkYSE
SRGrandPrix04.rfmをデフォルトに戻して鯖立て直しました。
今現在2人いるので入れると思います。
が、自分は寝てしまうので鯖は立てっぱなしにしておきます。
AIを2体置いておきますので、煮るなり焼くなりして遊んでください。

ノシ
304名無しさんの野望:04/11/13 03:16:52 ID:HB+ukyFG
>>303
おお神よ
305名無しさんの野望:04/11/13 03:43:46 ID:o55NwR6o
>>303
乙でした。
306名無しさんの野望:04/11/13 03:50:37 ID:Dw119ZRe
>>303
乙でした。でも、クォリファイ60分は待てませんでした orz
307名無しさんの野望:04/11/13 10:29:31 ID:HzMoYrXj
Dedicated Serverならユーザで進められますよね。
308名無しさんの野望:04/11/13 11:02:35 ID:+8f92XWF
>>307
voteしろ
309名無しさんの野望:04/11/13 11:04:12 ID:+8f92XWF
↑無視してください。「進められませんよね」と読み間違いしました。
310名無しさんの野望:04/11/13 11:35:11 ID:ANafVxx+
voteって何なの?
マルチやったことないから全然基本が解らない。
311名無しさんの野望:04/11/13 12:03:41 ID:470W5Dg3
     ∩___∩   /)
     | ノ      ヽ  ( i )))
    /  ●   ● | / /
    |    ( _●_)  |ノ /
   彡、   |∪|    ,/ 君はvoteという英語も分からないのか
   /    ヽノ   /´
312名無しさんの野望:04/11/13 12:13:46 ID:bkI1kDW2
rFactor WindowModeにどうやったら変更できるん?
313名無しさんの野望:04/11/13 12:15:48 ID:470W5Dg3
     ∩___∩   /)
     | ノ      ヽ  ( i )))
    /  ●   ● | / /
    |    ( _●_)  |ノ /
   彡、   |∪|    ,/ windowsのスタートメニューからたどる
   /    ヽノ   /´
314名無しさんの野望:04/11/13 13:23:10 ID:AsZ+4lqB
↑かわいいなお前w
315名無しさんの野望:04/11/13 15:38:14 ID:Jc9pZx+8
黄色い車MODかと思ったけど、自分がサーキットに出ている場合は
あの車が読み込まれるのか。そんで誰かが入室してきた場合ラグが出ないと。
316名無しさんの野望:04/11/13 16:14:07 ID:8Xa2IguZ
やべっ、黄色い車はAIだってここで書いてたから遠慮無くぶつけまくってたよ
( ; ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
317名無しさんの野望:04/11/13 16:32:23 ID:xyCVULTC
318名無しさんの野望:04/11/13 16:43:32 ID:Iyav1iav
あれAIじゃないだろ・・・黄色い車の人がチャットで喋ってるの見たし・・・
319名無しさんの野望:04/11/13 17:43:58 ID:pCKl5D8X
結局黄色い車はなんなのさ??
320名無しさんの野望:04/11/13 17:57:38 ID:+8f92XWF
>>319
315の言ってる通り。
自分が走ってる時、途中で人が入って来て車のデータを読み込むとラグるから、
とりあえずあの黄色い車が読み込まれる。
ピットに戻ると、黄色い車の人のカーデータが読み込まれる。
だから再びコースに戻るとさっきまで黄色い車だった人の車もちゃんと表示されてる。
321名無しさんの野望:04/11/13 18:08:04 ID:pCKl5D8X
>>320
なるほど。理解しやした。
ありがとね。
322名無しさんの野望:04/11/13 18:33:10 ID:v5GHY1XK
うまくいくかどうかわからんけどrFactor鯖立ててみます
鯖名:2ch JP
Pass:2ch
IP:165.76.54.139
7時頃までやります。適当に人が集まったら5周レースで。
323名無しさんの野望:04/11/13 18:48:09 ID:W6yGOEYO
>>322
何度リフレッシュしても見えなかったけど
IP直打ちしたら一発で見えた。
324名無しさんの野望:04/11/13 19:10:02 ID:v5GHY1XK
>>322

参加いただいた皆さんありがとうございました。
ADSL48M(実測値:下り12M・上り1.5M)のホストでしたがラグは大丈夫でしたか?
それにしても走行中に誰か入ってきてもほとんどラグを感じないのはすごいですね。
というよりF1Cがクソだったのか(笑)
TCS・ABSオフで難しかったかもしれませんが慣れると楽しいですよ。
また機会があったら立てます。
325名無しさんの野望:04/11/13 19:16:06 ID:uI0lPF2N
楽しかったです。ありがとうございました。
ラグは感じませんでしたねー。
またよろです。^^
326名無しさんの野望:04/11/13 19:27:04 ID:g4a8LAt7
>>324
ホスト乙!
自分はラグはほとんど感じませんでした。

あとTCS&ABSオフの方がrFactorの面白さを味わえていいと思う。
また鯖立てお願いします〜
327名無しさんの野望:04/11/13 19:38:47 ID:Zfcg5Rw+
ちょっと鯖立てテスト
鯖名:test 2ch
pass:2ch
IP:60.35.229.64

問題なければ7時50分に4周のレース行きます
328名無しさんの野望:04/11/13 19:40:20 ID:Zfcg5Rw+
訂正
IP:60.35.228.59
329名無しさんの野望:04/11/13 20:09:33 ID:Zfcg5Rw+
テスト参加有難うございました。
色々設定見直したけどちゃんと出来てよかった。

それにしても勝った人速杉!
リプレイ見れたらな〜
330名無しさんの野望:04/11/13 20:10:53 ID:uI0lPF2N
HOSTありがとうございます。
しかし、3秒台早すぎ。3秒台出せたら、余裕で追っかけられるのかなー。
まあ、後方は後方で熱いですが。
331名無しさんの野望:04/11/13 20:14:46 ID:Z6GIpqlI
みんなもっとバック走行しようぜ
ギア比いじれるんだからバックで攻めるのも行けそうな気がする
332名無しさんの野望:04/11/13 20:14:55 ID:OGozoCBY
2秒乗る人がいるとかいないとか
333名無しさんの野望:04/11/13 20:17:57 ID:Iyav1iav
自分が昨日見かけた中では2秒台という人がいた。しかもノーアシスト部屋で・・・
334名無しさんの野望:04/11/13 20:21:33 ID:f+l0+uUy
質問なんですが、前までは車の上に名前が出てたのですが
さっきやったら出なくなってるんです。どの設定をいじれば直るのでしょうか・・・
どなたか教えてあげてください。
335名無しさんの野望:04/11/13 20:31:32 ID:ck175eyU
>>334
tabキーかな。
336名無しさんの野望:04/11/13 20:46:22 ID:f+l0+uUy
>>335
tabキーを押したらちゃんと名前が表示されるようになりました。
どうも有難う御座いました。
337名無しさんの野望:04/11/13 20:49:21 ID:pCKl5D8X
レースしませんか?
338名無しさんの野望:04/11/13 20:49:50 ID:OGozoCBY
じゃあ立てて
339名無しさんの野望:04/11/13 20:51:12 ID:uI0lPF2N
パス無しJPNサーバが立ってるね。
340名無しさんの野望:04/11/13 21:38:39 ID:hrxIvCcF
正直、GTR(製品版)のほうが面白いじゃん
rFactor今後に期待できるけど所詮demogame

物理ドライブはずすのがメンドイからみんなGTRをプレイしてないんだねwwww
341名無しさんの野望:04/11/13 21:46:52 ID:3aQmBf5D
ハイハイ、次
342名無しさんの野望:04/11/13 21:47:21 ID:Iyav1iav
囲碁スルーで
343名無しさんの野望:04/11/13 22:20:55 ID:uI0lPF2N
>>290>>291
今まで、こんなもんだと思ってたけど、マイナス側に振ってから
こっちが本来の効き方なのかと驚いた。慣れなおしだw
344名無しさんの野望:04/11/13 22:35:29 ID:JEiu6Kn4
今夜は?
345名無しさんの野望:04/11/13 22:36:12 ID:o55NwR6o
最高!
346名無しさんの野望:04/11/13 22:47:02 ID:AsZ+4lqB
(*´д`*)ハァハァ
347名無しさんの野望:04/11/13 22:50:07 ID:VstaIcx5
鯖側で開ける必要のある(必須と思われる)ポート

UDP 34297 [ server sending clients the extended server info that matcher doesn't send ]
UDP 34397 [ in-game play, user configurable ]
TCP 34447 [ hotpacket handshaking?, user configurable? ]
TCP 34888 [ file transfers ]
UDP 34777 [ heartbeats ]

ttp://forum.rscnet.org/showthread.php?t=185335 より抜粋。
348名無しさんの野望:04/11/13 23:01:14 ID:uI0lPF2N
Japan Test Server立ったのに、パスないので外人さんばっかだYO
349名無しさんの野望:04/11/13 23:10:43 ID:hqxFwm6X
>>348
いまもたってる?
350名無しさんの野望:04/11/13 23:15:54 ID:xyCVULTC
>>349
いま>>328で走ってきたよー。
351名無しさんの野望:04/11/13 23:21:01 ID:hqxFwm6X
>>350
そこか!!
THX!
352名無しさんの野望:04/11/13 23:21:57 ID:bBJB/xR2
>>347
上3つ開ければ基本的に鯖立てれるけど他のは何だろ。
リンク先にも他に色々書いてあるね。

>>350
んなアホなw
IP変わってるからID違うだろうけど>>327は俺です。
あの一回だけだよ。
353名無しさんの野望:04/11/13 23:28:01 ID:9HbRXOni
マダー?o(・∀・)oワクワク
354348:04/11/13 23:30:33 ID:uI0lPF2N
>>349
>>348のは、>>327ではないよ。
そのサーバは外人さんばっかだったから抜けちゃって、その後リストに出なくなったのでわかりません。
外人サーバは、なかなかRACEにならないので、待ちきれないんだよなー。急かしにくいし。

さっき大勢いたサーバでスターティング中にグリッドを駆け抜けていった厨がいて、一気に人が減った...TT
355>>274:04/11/13 23:31:39 ID:MQ8EkYSE
鯖名:san tasu roku ha?
Pass:9
IP:61.125.212.86
AI:2人
人数:10人まで

0:00分にRACE開始します
356名無しさんの野望:04/11/13 23:35:55 ID:iOblApkq
この反応はかなり面白そうですな
漏れも落とすか
357名無しさんの野望:04/11/14 00:02:14 ID:3FSsGAAI
さっきのお疲れ様でした。
ペースカーは一体・・・?
358名無しさんの野望:04/11/14 00:03:04 ID:Juur0Oix
お疲れでした。
ちょうどもう1レース始まっちゃったところか・・・
359名無しさんの野望:04/11/14 00:05:41 ID:Juur0Oix
JAPってここの鯖ですかね?
360名無しさんの野望:04/11/14 00:08:46 ID:m+Dj4Fdk
rFactorって最小化できますか?
361名無しさんの野望:04/11/14 00:19:05 ID:CRUhpDjM
>>355
RACE 乙でしたー。
本番になるとヒカリの加減でまるで違うサーキットのようで
line取りが難しくて新鮮でした。
362名無しさんの野望:04/11/14 00:19:06 ID:0YocAdWV
Alt+F4だっけ
363名無しさんの野望:04/11/14 00:19:26 ID:zcNoL/Sa
憎きAIめ
ローリングスタートも良いけど
フォーメーションラップに羽が無くなるのは痛すぎ!!

でも楽しいから許す
364名無しさんの野望:04/11/14 00:20:39 ID:0YocAdWV

疲れた
365名無しさんの野望:04/11/14 00:22:30 ID:KzB+K/bF
リアウイング直そうとピットに入ったが、どこが自分のピットか分からなかった orz
366>>274:04/11/14 00:24:01 ID:OlV9zvTn
レース終了です
おつかれさまです

2時頃まで、1レース終わる度に、
再起動→Warm up(30分)まで飛ばし→レース→再起動
の繰り返しをします

次のレースは今からおよそ24分後です
367名無しさんの野望:04/11/14 00:24:15 ID:PDZ2RfQu
乙彼
後半はタイヤがズルズルで大変でした

>>363
真後ろで瞬間を見てましたよw
368名無しさんの野望:04/11/14 00:27:09 ID:jg/HBAuj
せっかくスレあるんだし使えよ
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1100317115/
369名無しさんの野望:04/11/14 00:33:59 ID:CRUhpDjM
もう満員・・・orz
370名無しさんの野望:04/11/14 00:36:13 ID:m+Dj4Fdk
誰かもう一個くらい立ててくれ
371名無しさんの野望:04/11/14 01:05:14 ID:9ltQhcY7
さっきのレースの皆、乙でした。 
372名無しさんの野望:04/11/14 01:05:26 ID:vtNLzhe/
乙でした。最後にやっちゃった・・・orz
373名無しさんの野望:04/11/14 01:06:34 ID:Juur0Oix
同じく最後にやっちゃいました・・・
今日久しぶりにマルチやったら懐かしい面々もいましたよ
374名無しさんの野望:04/11/14 01:08:13 ID:zramTWoJ
乙です。ホストありがとんでした。
レベルが上がってきてちっとも余裕なし。
もう決勝で全開予選アタックをし続けるシューマッハにはなれまへん。><
375名無しさんの野望:04/11/14 01:12:52 ID:9ltQhcY7
>>372
10周は集中力がモタナイよね。
376名無しさんの野望:04/11/14 01:21:54 ID:mAGqbXEs
JPN DEMO TEST っての立てますた。
377名無しさんの野望:04/11/14 01:24:28 ID:m+Dj4Fdk
>>376
IP教えて
378名無しさんの野望:04/11/14 01:28:27 ID:mAGqbXEs
221.170.246.200 であってるかな?
379名無しさんの野望:04/11/14 01:32:37 ID:m+Dj4Fdk
だれもいないし・・・
380名無しさんの野望:04/11/14 01:33:11 ID:mAGqbXEs
確かに・・・ orz
381名無しさんの野望:04/11/14 01:36:57 ID:KzB+K/bF
私、走る!
382>>274:04/11/14 01:53:16 ID:OlV9zvTn
次のレースで今日最後にします
5分後に立てます
383名無しさんの野望:04/11/14 02:01:21 ID:UseO2mel
乙です
今回は10周丸々張り切ったから疲れた
リプレイが見れないのが本当に残念
384名無しさんの野望:04/11/14 02:13:41 ID:xdg0aZZB
30分耐久乙でした。25週ぐらいしたのかな?
終わりの方はもうろうとしてた。
最後まで追い回せれて面白かったよ!<下位バトル
385名無しさんの野望:04/11/14 02:45:37 ID:+WKo6kCX
デモだから仕方がないけどリプレイ見れたらいいのに。
ヘトヘトになりながらゴールした後、酒を飲みながら先ほどのバトルをマターリ観戦・・・
なんてしたい
386名無しさんの野望:04/11/14 02:47:51 ID:PDZ2RfQu
>>382
最後まで乙でした。
ちかれた
387名無しさんの野望:04/11/14 02:49:37 ID:N0H/JQWY
>>376
10週レースお疲れ様でした。
またよろしくお願いします
388>>274:04/11/14 02:50:09 ID:OlV9zvTn
389名無しさんの野望:04/11/14 02:57:31 ID:9ltQhcY7
>>376
>>387
乙でした。
アシストなしは、むずいね!
390名無しさんの野望:04/11/14 03:36:43 ID:PP/CtOhg
おいおい、rFactorってたいして面白くも無いのにさ
もりがってるように必死に書き込んでるよここの人達。ウケル
391名無しさんの野望:04/11/14 03:44:29 ID:1AUGeZ7r
スルーでよろ
392名無しさんの野望:04/11/14 05:27:52 ID:pKDKXJPQ
netKarのスレってないですか。
393名無しさんの野望:04/11/14 07:17:32 ID:1W/fARIy
ないです
394名無しさんの野望:04/11/14 11:14:41 ID:1QGykBhN

rFactor | The Future of Race Simulation LAP1
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1100398385/
395名無しさんの野望:04/11/14 11:20:48 ID:uAAA+QJQ
やっとまともなスレ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
396名無しさんの野望:04/11/14 13:37:05 ID:nviszD27
rFactorをGPL並みに流行らせよう!!
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1100393599/
【G.T.Rには】 Rfactor 【及ばない】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1100317115/
rFactor | The Future of Race Simulation LAP1
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1100398385/
397名無しさんの野望:04/11/14 15:33:15 ID:gZ4PGwhu
乱立するのよくないよ・・・
398名無しさんの野望:04/11/14 16:15:12 ID:CEHwg8GY
rFactorをGPL並みに流行らせよう!!
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1100393599/
【G.T.Rには】 Rfactor 【及ばない】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1100317115/

この二つは、わざとスレを荒れさせるために立てられたスレ
399名無しさんの野望:04/11/14 17:26:20 ID:EVQtERAE
書き込みが多くなってきたから>>394に移動しません?
400名無しさんの野望:04/11/14 17:43:50 ID:zramTWoJ
ttp://slashdot.jp/article.pl?sid=04/11/13/1322243&topic=31

著作権侵害の恐れを手助けするゲームシステムの開発も著作権侵害!?
判決次第では、rFactorみたいなゲームはメーカーが出さなくなるかも...
いやーん。
401名無しさんの野望:04/11/14 18:23:36 ID:HFOVlyb7
>>400
>街を守る正義のヒーローは著作権侵害
地方限定ヒーローが東映、石ノ森プロに訴えられてるのかと思った。
402名無しさんの野望:04/11/14 19:05:41 ID:7A8sYo3m
呼吸は俺様の著作権だから、おめーら息するなよ。
403名無しさんの野望:04/11/14 19:12:25 ID:tl7rsLfe
ポカーン
404名無しさんの野望:04/11/14 19:37:58 ID:X6BQAKV8
>>398
rFactorをGPL並みに流行らせよう!!スレは普通に建てただけです
余計なことしてごめんなさいです
405名無しさんの野望:04/11/14 20:11:42 ID:pIRU3ssg
ちゃんと許可とって必要なら金払ってデータ使えってことだよ
当たり前の事じゃん。それが出来てないでMODだから知りません、みたいな
脱法ドラッグを合法って言って売るような真似が出来なくなるだけ
でも今回の判例によっちゃ今後PCじゃ出なくなるかも知れんが
406名無しさんの野望:04/11/14 20:29:45 ID:bW8YdKAU
>>405
まだ判決出てませんってw
407名無しさんの野望:04/11/14 20:41:01 ID:pIRU3ssg
>>406
判例じゃないw判決だったw
でもマジでそうなりかねない事になったよな
無断使用をここまで会社が主体になってやってるとなると流石にまずい
408名無しさんの野望:04/11/14 20:52:15 ID:0ZPIpjaM
全然、主体的じゃないかと
誰もF1MOD作れとかFIAGT作れなんて指示してない
409名無しさんの野望:04/11/14 20:56:54 ID:zramTWoJ
>>355の江戸前サーバが立ってますよ
410名無しさんの野望:04/11/14 21:10:34 ID:bW8YdKAU
>>408
だね。
それに今回のはコミックのキャラに似てるキャラが作れてしまうシステムを
メーカーがゲーム内に採用したから訴えられたわけで。

F1Mod作ろうとしたら別なソフトを用意して1からやらなきゃいけないしな。
よく考えたら何の問題もないね。
411名無しさんの野望:04/11/14 21:48:35 ID:tpyu5Euk
rFactorに問題が有るなら、RPGつくーるは大問題だ・・・。
412名無しさんの野望:04/11/14 22:04:24 ID:pIRU3ssg
RPGツクールをドラクエやFFを簡単にパクるソフトとして売ればどうなる?
GT4にMODクリエイターが付いてフェラポルが無断で走ってたら
どうなるか考えてみりゃいいじゃん。メーカーから訴えられるだろ
rFactorの売りってMODの作りやすさだし実際はメーカーもそれを売りにしてるわけで
413名無しさんの野望:04/11/14 22:07:09 ID:e/mhLe3r

       ∧∧   コイヤァァァァ!!
       (д´* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
414名無しさんの野望:04/11/14 22:10:03 ID:pIRU3ssg
>>408
指示してないから無罪ってのは脱法ドラッグの言い訳と同じじゃん
明らかに飲んで使うモノなのにこれはアロマだからなんて売り方してるのと同じ
何かあっても「飲めなんて書いてない。勝手に飲んだんだから知らん」で終り
製作メーカーがここまでMOD(著作権、肖像権他の無断使用)に協力的だとまずいだろ…
415名無しさんの野望:04/11/14 22:17:36 ID:5YdOHwMB
よくわからんけど、modでオブジェクトのモデリングが自由に可能→ユーザーが既存の版権物を作成とかいう話じゃなくて、
例えば多種のパーツ(マスクとかコスチュームとか)をメーカーが提供していて、
それを組み合わせると既存ヒーローのそっくりさんが出来上がるとかそんな感じ?
416名無しさんの野望:04/11/14 22:24:09 ID:5ATYyNTg
そりゃ問題
417名無しさんの野望:04/11/14 22:25:28 ID:WPRIi1Hj
>>412
あなたはどこか著作権を扱ってる団体の人?
もしくはPCレースゲーを脅威に思ってるソフト会社?
異常に拘ってるけど、どうにかしてでも金を払わせたいようだね。

RPGツクールには予め用意されたキャラデータなどを組み合わせて
オリジナルRPGを簡単に作れるけど、その中に既存のゲームのキャラに
似たデータがあれば問題になるかもね。
2行目は妄想だから論外。

>>414も?だな
他のソフトを使ってデータを弄れることと肖像権の侵害に協力的とがイコールにはならんでしょ。
418名無しさんの野望:04/11/14 22:31:08 ID:sRY0cwHg
基本的にこういうのは、
金を取り始めるとタイーホ率が上がる。

粘土こねて自由度が高いからといって捕まったりはしない。
粘土で個人的に漫画のキャラやフェラーリを作っても捕まったりはしない。
しかし粘土で作ったキャラで勝手に商売をすると一気にタイーホ率が上がる。
この場合はライセンスを金で買う必要がある。

しかしコレも絶対という訳ではなく
同人レベルなら無償で使っても良いですよという場合もある。
419名無しさんの野望:04/11/14 22:33:12 ID:X6BQAKV8
作者が許しても企業が許さない
420名無しさんの野望:04/11/14 22:49:06 ID:hpDJXdjz
>>417
単に、ISI系のゲームにおけるMODの賑わいが面白くないアンチだろ。
ここの所、ずっと言い続けてるね。

権利を侵害してると思われるMODが出た場合、物言いが付くのは
そのMODを配布している人間たち。
これは、元祖DOOMでエイリアンMODが出た時に、21世紀FOXから
警告が出て公開が停止されたことからも明らか。
メーカーが自分たちで特定のMODを作ったり公開してるのでもない限り
直接メーカーが訴えられることはないよ。

City of Heroesの件は、マーヴェルが野暮だと思う部分もあるけど
もし訴えが認められたら、今後はゲーム内キャラであからさまに
実在の商用キャラと同じ内容を持つ物を個々に規制して行くしか
無いんじゃないかね。

個人的には、MODにしても売買を伴わない純粋なファン活動なら
暗黙で認めた方が良いんじゃないかと思うけど、まあ向こうも
権利商売だから、仕方の無い所はあるな。
421名無しさんの野望:04/11/14 23:45:48 ID:tpyu5Euk
タバコメーカーが広告の場としてModを作り始めたりして・・・。
金はいくらでも払うとか言って。その代わりタバコ広告だらけw
422名無しさんの野望:04/11/15 00:40:23 ID:fnjgLoo7
>>421
今はタバコ広告が激しく制限されてるから無理。
映画やテレビに出てこないのはもちろんの事、ゲーム内でも御法度。
F1ゲームはデフォルトだとタバコ広告が全て省かれてる。
他にもミニカーやプラモデル、ラジコン等にいたるまで、タバコ広告は徹底して省かれてる。
423名無しさんの野望:04/11/15 17:31:40 ID:612anrbu
煙草は麻薬と言われる日も近いね
424名無しさんの野望:04/11/15 21:05:14 ID:eXsTzf9L
そのせいで俺はミニカーを買うたびに3rdパーティー製のタバコデカールを探し回ってる。
425妄想:04/11/15 21:43:20 ID:bMhCG/gd
rFactorのF1modが流行る。
sonyのF1ゲーが不採算になる。
sonyが版権手放す。
誰も版権買わない。
版権暴落。
papyの生き残りが版権を買ってF1シムを発売。
史上最高のF1シム誕生、大流行。レースファン(゚д゚)ウマー
(rFactorのF1mod廃れる。)
F1シムの流行でレース人気高まる。レース産業(゚д゚)ウマー
426名無しさんの野望:04/11/15 21:51:09 ID:GgitQySF
F1だけじゃなく何でもそうだけど独占的な権利使用契約とか止めて欲しいよなあ
独占よりは安い金額で使いたい所と何軒も契約できるようにすればいいのにー
427名無しさんの野望:04/11/15 22:08:21 ID:dpbKppEr

>sonyのF1ゲーが不採算になる。

ここからすでにありえない
PS2のユーザーの99%はsonyF1で満足して、これ以上のはないと思ってる
不満を言ってるのは、1%もいないだろう
428名無しさんの野望:04/11/15 23:09:18 ID:qRwtqH7R
冗談の妄想にマジレスしなくても…
429名無しさんの野望:04/11/15 23:29:56 ID:dLy+1+Sl
>>425
最高のF1シム、もう出てるじゃん。その名はグランプリ4。
これ以上のものはもう出ないだろ、ただデータが古いのが難点。
俺が望むのは全く同じ挙動でいいから、新しいデータのものを同じ会社から出してほしい
ということ。
430:04/11/16 00:25:50 ID:r1WRi89s
…笑うところか?

それとも、突っ込み待ち?
431名無しさんの野望:04/11/16 00:26:31 ID:HIm/oACE
(・∀・)ニヤニヤ
432名無しさんの野望:04/11/16 01:36:04 ID:cChi2dv4
>>429
俺もそう思う。
オンボード視点なんか実際のF1と見分けがつかないぐらいだし。
433名無しさんの野望:04/11/16 01:37:51 ID:R3YVfLLW
m9(^Д^)プギャー
434名無しさんの野望:04/11/16 01:43:47 ID:f50/cGWO
GTRのデモを起動しようとするとCTDするんだけど
同じ症状の人いる?
最初に起動したときにドライバ云々で再起動させられたけど関係あるのかな。

Athlon2500+
K7N2 Delta-ILSR
Ti4800SE
XP SP1
435名無しさんの野望:04/11/16 09:46:18 ID:k6fj/YuY
CTDって何ですか?
436名無しさんの野望:04/11/16 09:56:58 ID:4OpytAdx
C ちんちん
T たたなくて
D どうにもならない
437名無しさんの野望:04/11/16 21:38:19 ID:KIhIQ0ih
C コンピューター
T たいてい
D 黙り込み
438名無しさんの野望:04/11/16 21:47:37 ID:OO+HZH/3
C Crash
T Tomaru
D Damepo ( ;´Д`)
439名無しさんの野望:04/11/16 22:14:48 ID:p17e0bo8
うわぁ・・
440名無しさんの野望:04/11/16 22:40:16 ID:MTrLThHu
>>432
そうそう、ステアリングがまるでFIA支給みたいになってるとか。
441名無しさんの野望:04/11/17 01:04:30 ID:cvUbe5ak
グランプリ4・・ステアリングの件よりマルチ対応してないのが
致命的だろ。あとコース作りづらいのも痛いね。
442名無しさんの野望:04/11/17 01:31:43 ID:Qaanooke
GP4は挙動とAIの出来は最高と思うが、
マルチ無し、MOD作りにくい(特にサーキット作れないのは痛い)とマイナス要素も多い。
443名無しさんの野望:04/11/17 03:20:31 ID:k3xY7TZJ
うんGP4スレの停滞振りを見ると良く分る
444名無しさんの野望:04/11/17 10:02:58 ID:lobdJ7fb
うんGPLスレの盛況振りを見ると良く分る
445名無しさんの野望:04/11/17 11:41:42 ID:+HJw+c9Y
レースゲームを作ろうぜ!Lap9
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099124535/
          ,,..--―-、
         /, -----、.ヽ,   よう、カスども!オレーだよ!!
         |  i_,,,,_  __゙l |
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   最高のレースゲームを作ってるぞ!!応援と協力頼む!!
        /'') ..., '‐-‐、.j    よろしくどうもー
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ     公式サイト
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_  http://www.geocities.jp/oree_forces/
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l

◆過去スレ
  Lap1:  http://bbs.gamdev.org/test/read.cgi/gamedev/1054379587/
  Lap2:  http://bbs.gamdev.org/test/read.cgi/gamedev/1063460365/
  Lap3:  http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1068181846/
  Lap4:  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1079001442/
  Lap5:  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1083058379/
  Lap6:  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1087726659/
  Lap7:  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1091784325/
  Lap8:  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1095070790/

◆オマエラの奇抜な無謀な浅はかなアイデアとか。
ここでもいいが、下のスレに書いておくと忘れなくていいかもしれない!
↓【Ore1GP】提案・要望のスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/6180/1082542982/
◆テクスチャ置き場
http://www.geocities.jp/sat_641/
◆素材UPで良く使われているうpろだの提供HP
http://gamdev.org/
(メインメニュー→あぷろだ)
446名無しさんの野望:04/11/17 12:57:55 ID:MPqrhT0q
大きなお世話だ
447名無しさんの野望:04/11/17 17:21:07 ID:M1+WB0+0
GP3でマカオのギアサーキットを追加してプレイしたら、スゲエ面白かった。
GPシリーズも、F1CとかGPLみたいに新しいサーキットをどんどん追加できれば
最強ゲーになると思うんだがな。
448名無しさんの野望:04/11/20 21:34:00 ID:FZJqeg7E
なんか急に人が減ったな
449名無しさんの野望:04/11/21 01:01:25 ID:9CEimbUS
HL2やってまつ。
450名無しさんの野望:04/11/21 01:05:01 ID:096Ub4nf
俺もだ
451名無しさんの野望:04/11/21 01:42:15 ID:IKdIfICa
俺も
この水上バイクと、バギーはレースゲースレの住人には
とても簡単に感じると思う。
俺は皆がムズイといってるのに、楽勝でクリア
しかも酔わない
普段レースゲーやってるおかげ
452名無しさんの野望:04/11/21 01:46:37 ID:P9ighbXo
>>451
bakahakken
453名無しさんの野望:04/11/21 13:03:22 ID:MOZWJKXa
XPでeRacerやってるんだが、レース中に音楽だけ鳴って画面が
数十秒止まる現象が発生するんですが対処法ある?
454名無しさんの野望:04/11/21 13:23:17 ID:IAaUrLCP
GRANDPRIX3で、カスタマイズデータをダウソしたのはいいんだが
そこからどうしたらいいかわかんない・・・orz誰かご教授を。
455名無しさんの野望:04/11/21 13:32:16 ID:liGJXNgK
>>453
マシンスペックを詳しく書いてくれないとアドバイスのしようがない。
とりあえずVGAとサウンドカードのドライバの更新してみるとか。

>>454
大概そういうものは添付のReadmeに導入方法が書いてある。
もし導入方法が書いてなければ、下のスレで聞いてみるといいかも。
━━ Infogrames Grand Prix 総合 Part5 ━━
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1098013293/
456名無しさんの野望:04/11/21 13:40:04 ID:IAaUrLCP
>>455
どうもです。Readme見てもよくわからなかったのでそのスレで聞いてみます。
マルチになりますがすいません。
457名無しさんの野望:04/11/21 20:43:23 ID:HbWPpXue
>>415
ワロタ
458453:04/11/22 01:33:59 ID:ceNIrdN8
>>454
ttp://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2004jan/deck/h17tvh3.html
OS:XP home SP2
CPU:P4 3.0GHz
メモリ:PC2700 256MB*2
ビデオ:NVIDIA Geforce FXGo5200 64MB
サウンド:チップセット内蔵(865PE)

たしかSP2にする前でも同じ現象が。
とりあえずドライバのアップデート試みて見ます。
459453:04/11/22 01:35:41 ID:ceNIrdN8
ageてしまった・・・スマソ_| ̄|○
460名無しさんの野望:04/11/22 03:55:42 ID:Ociio32t
>>458
>ビデオ:NVIDIA Geforce FXGo5200 64MB
461名無しさんの野望:04/11/22 09:42:50 ID:rxUG0FZu
地雷
462名無しさんの野望:04/11/24 15:28:16 ID:/s15jlcg
ttp://www.kvako.com/download/real/video/Frank_Stippler_Onboard.wmv
これカッコいい!
GTRもこれぐらい音良くならんかな
463名無しさんの野望:04/11/24 16:14:52 ID:I0hrQwU6
>>462
ちょうどいいソースなんだし自分でサウンドファイル作っちゃったら?
464名無しさんの野望:04/11/25 00:47:54 ID:MkCYcR0y
GTRは風切音といいエンジン音といい抜群に良いと思うけどな…。
465名無しさんの野望:04/11/25 01:09:19 ID:deBNuaTq
けど、過剰に車体が揺れるのが好かん
466名無しさんの野望:04/11/25 09:32:16 ID:LJ/8NhBs
ザリアルカーシュミレーター"R" オールクリアのセーブデータ 
どなたか、うPしていただけませんでしょうか?
467名無しさんの野望:04/11/25 21:50:35 ID:N5279cLe
>>466
正直、俺もほしい。
468名無しさんの野望:04/11/26 00:47:39 ID:Z1VkKhPo
>>464
最初は良かったけど>>462みたいな動画をみると物足りなくなるな
469名無しさんの野望:04/11/26 01:56:35 ID:vQYvJki5
物足りないのならレーサーになって乗れば良いじゃない
470名無しさんの野望:04/11/26 02:42:12 ID:eb9CVHT6
何回目だよその話。過去ログ読んで出直して来いバカ。
471名無しさんの野望:04/11/26 19:10:59 ID:rGOvFK/v
誰か怒られてるよ
誰か知らないけど
472名無しさんの野望:04/11/26 20:09:53 ID:UlesVATb
GTR再入荷、なんだけど土曜は休みなんだろうなぁ>Frex
473名無しさんの野望:04/11/26 21:50:59 ID:ORP54IG+
Ford Racing 3 の完全セーブデータ持ってる人いませんか?
474名無しさんの野望:04/11/27 03:21:27 ID:+vxQSjtI
GTRでたのか! RBRとどっちがおもしろいですか?
マルチは、RD2とどっちがおもしろいですか?
475名無しさんの野望:04/11/27 04:53:28 ID:x/0EQwuO
demoれ
476名無しさんの野望:04/11/27 22:03:09 ID:sk2QBOMu
GamespyのRBRの評価が7.8とCMRよりだいぶ低いんだけど
なんでか理由分かる人いる?やっぱシムよりで人気でなかったとか?
477名無しさんの野望:04/11/27 22:11:06 ID:xj1JFFu0
>>476
ハンコン必須のシムに高得点が付くわけないでしょ。
大手レビューサイトはあくまで一般ゲーマーにとって面白いか面白くないかで判断する。
たとえどんなに一部コアゲーマーに絶賛されてても、
大衆向けじゃないって時点でゲームとしては高得点は付けられない。
だからFPSでもOprationFlashpointみたいなマニア向けのものに高得点は付かない。
478名無しさんの野望:04/11/29 10:36:24 ID:sSf12DFq
GTRが重い理由はインパネ辺りの内装の作り
キャラクターがハリボテではなくポリゴン
火花・爆発・バックファイア・破損パーツデータ
全車のドライバーに細かい動きを実装(頭が揺れて、腕・ハンドル・頭で切れ角を反映したアクションをする)
サウンド面(低回転から高回転までに多数のWAVを読み込ませてる)

正直インパネとサウンド面以外は"へぇ〜細かいね"程度

絵が汚い癖に重いと言われるのはこの辺りの所為だな。
よく見ると細かいが、細かいところに力入れすぎて全体がお粗末
479名無しさんの野望:04/11/29 11:01:32 ID:X06ID590
MoTeCを非表示にして、代わりにデモ版のようにHUDをコックピット表示にして使うと大分軽くなった
480名無しさんの野望:04/11/29 11:17:31 ID:sSf12DFq
http://www.gtr-game.com/download/Pit_Comms_in_game_sketch.mp3

ところでこれってゲーム内の音?
これは実車だよな・・・
デモ版の車2台はここまで良い音してなかった。
車によってこんな違う事はないだろうから、これは実車だろうか。
ゲーム内だったら今すぐ買う
481名無しさんの野望:04/11/29 12:16:22 ID:7iiFWsk2
>>478
そうだね。全体としてのまとめかたが下手というか
ゲームとして何が重要なのかが分かってない感じがする。
482名無しさんの野望:04/11/29 12:18:15 ID:IlYg7rqk
>>480
ゲーム内の音だな、車種によってかなり音が違う
483名無しさんの野望:04/11/29 12:29:02 ID:JkAHjceg
所詮はマルチとMOD以外取り柄のないISIベースのゲームだということですよ
F1Cの箱MODをちょっと体裁良くしただけじゃないですか
484名無しさんの野望:04/11/29 17:25:31 ID:FSg00+VA
>>483
だからその程度でしかないんだって…
所詮MODが無いと糞ゲーなのは昔から変わってないよ
485名無しさんの野望:04/11/29 17:47:19 ID:4c8AE5w5
>所詮はマルチとMOD以外取り柄のないISIベースのゲームだということですよ

マルチとMODがレースゲーの楽しみだと思うんだが違うんだろうか
他に何の楽しみがある?
486名無しさんの野望:04/11/29 17:58:16 ID:zAIUOMGW
RBRはマルチもMODも無いけど面白い。
487名無しさんの野望:04/11/29 18:09:44 ID:xTdXd+A1
おお盛り上がってますね、GTRw
初期に手をつけた連中の膿出しは恒例行事。
RBRも初期はさんざん叩かれた。おなじような連中だろうな。
俺はGTR、おもしれーと思うぜ。もちろん製品版。
車種によって挙動の味付けがぜんぜん違う。
デモのリスターはほんの一例。
488名無しさんの野望:04/11/29 18:16:28 ID:cOCvB64w
>>483-484
ハィハィGPスレの痛い二人は消えてねw
空気を悪くする様な文句しか言えないなら
ココは見ないでGP4で対戦でもしてたら?
489名無しさんの野望:04/11/29 18:42:30 ID:JkAHjceg
F1CのMODって数だけは多いですが、質は大したことないですよね
モデリングも稚拙なものが多いし、挙動はデタラメもいいとこですし
まあ、タダだからそれでもありがたいのでしょうが
そういうゲームですから、マルチをやっても内容やレベルはGPLやNascarと
比べると数段見劣りしますね
490名無しさんの野望:04/11/29 19:08:23 ID:8vxHkIyF
こういうのを信者って言うんだね。
ただの1ユーザーにしか過ぎないのにね。
家ゲー板で言い争いしてる輩と変わらんよ。
491名無しさんの野望:04/11/29 19:10:14 ID:sFCBFhBa
バカは放置
492名無しさんの野望:04/11/29 19:12:24 ID:FSg00+VA
とはいえ>>489のいってることはあながち間違ってないからな
GPLのマルチに比べると外見だけって言われても否定出来ないし
F1ものとしてみりゃGP4の方がずっとマシ
493名無しさんの野望:04/11/29 19:26:15 ID:0tu9G4eW
うんうん、君の言う通りだね、帰っていいよ。
494名無しさんの野望:04/11/29 19:45:08 ID:8vxHkIyF
GP4好きならやってればいいじゃない。
マルチ出来ないんだから人増えたって関係ないし
他のスレで布教しないで欲しい。

そもそも何で比べるのかね。
495名無しさんの野望:04/11/29 20:07:12 ID:fq+3lssV
新作が出てくるのが悔しいんじゃないかな。
GP4信者っていやにつっかかってくる人多いよね。
自分はF1CもGP4も両方持ってるからどうでもいいんだけど。
496名無しさんの野望:04/11/29 20:59:37 ID:fctae3Gf
俺もGTRは良い出来だと思うがなー
俺の環境で解像度1600×1200、グラフィックの設定最高にしても
フレームレート60以上出てるから重さは感じない!


今は早く1.2パッチ来てくれーって感じ!

SPA24が楽しみですな〜
497名無しさんの野望:04/11/29 21:19:08 ID:t3GaCPFE
>496
 本戦で、ビリから走ると重くない? オプション削りまくってやっと走れる
ってレベルまでフレームレート出るようになったよ。@UXGA
 単独で走ったり、本戦でもばらけてくると十分なレート出るんだけど…。

Athlon64 3200+, メモリ1GB、6800GT, Audigy2

焼け石に水かもしれないが、3400+発注してみますた。
498名無しさんの野望:04/11/29 21:21:39 ID:HZzMbQp8
さすがGTR、うんこゲームですな。
レースゲームで一番大事なのは、グラフィックよりもサウンドよりも何よりも
ゲームの「軽さ」なのにね。
そこらへんがやつらには分かってないようだ。
499名無しさんの野望:04/11/29 21:44:49 ID:fq+3lssV
>>497
3400+買う前にポールポジションをとればよかったのに!
500名無しさんの野望:04/11/29 22:08:35 ID:JkAHjceg
ISI系ゲームは好きでない私ですが、レースゲームの最重要項目が軽さというのには
同意できませんね
ただ軽いだけで、後は適当で良いのなら製作は非常に簡単なのではないでしょうか
501名無しさんの野望:04/11/29 22:22:50 ID:byInfB3o
軽さは大事だと思うよ
GPLも軽くてリアルなのが強みだし
グラフィックなんかは、二の次ですね
502名無しさんの野望:04/11/29 22:26:58 ID:FNWMPdm6
大事だけど、グラフィック設定落として満足に動けばぜんぜん尾kじゃね?
503名無しさんの野望:04/11/29 22:28:30 ID:1JaIQOlo
>>500
…好きでは無いのならわざわざ購入してまでやらなければ良いのでは?
分かっていながら嫌いな物を金出して買って文句を言うおまえは只の馬鹿か?
504名無しさんの野望:04/11/29 22:44:56 ID:FJx4HWp5
持ってないから製作が適当とか言ってるんじゃね?
505名無しさんの野望:04/11/29 22:46:01 ID:JkAHjceg
>>501
優秀なシムであるということと、軽いゲームをであるということは同列には扱えません
ただ軽いだけのゲームなら製作は比較的容易でしょうが、優秀なシムを作るのは
非常に困難なことだからです
GPLはまず優秀なシムということが第一にあって、その上動作が軽いのから素晴らしいのです
動作は軽いけれども、シムとしては出来損ないであったなら現在の評価はありません

最新のゲームが快適に動かなければPCのスペックを上げるべきでしょう
軽いに越したことはありませんが、PCゲームとはそういうものだと思います
それが無理ならGPLのグラフィック並に設定を落とせば良いのです
出来の悪いゲームは、動作を軽くしても全く楽しくないというのが良く分かると思います
506名無しさんの野望:04/11/29 22:52:33 ID:TSFwK4rM
スレの話題から外れて悪いが papyrus の歴史。

http://www.gamespot.com/features/6103365/

indianapolis500はpapyrusが開発元だったんだね。知らなかったよ。
工房の頃、このゲームがパソコン雑誌に紹介されていて、
海外じゃこんな凄えゲームが出来るんだと驚いたものだ。
今更だがこの開発元が無くなったのはやっぱ痛いね。
507名無しさんの野望:04/11/29 22:53:23 ID:1JaIQOlo
>>505
……GPLの発売時期って何時か知ってる?

あまりに必死になりすぎて少々時空を超えていないか?
508名無しさんの野望:04/11/29 23:25:59 ID:aajoPuwQ
つーか、軽くなるまで設定を落とせばすむ話だろ。
509名無しさんの野望:04/11/30 00:09:40 ID:l3zVt4Ki
そうじゃないと思うよ
510名無しさんの野望:04/11/30 00:32:53 ID:hn7lyvbN
じゃあどうなの?
511名無しさんの野望:04/11/30 01:26:23 ID:pRDrmMT1
じゃむにドーナツ ?
512名無しさんの野望:04/11/30 06:15:31 ID:MDc7N9/e
レースゲームに一番重要なのは音だと思うが。
その次にグラフィックか。
他適当な作りでも音がしっかりしてればそれっぽく見える。適当でも限度はあるが。
所詮リアルリアルリアル言うたって、どのゲームもやたらグリップしない
無駄に難しくしてるただのリッジ・NFS等とは正反対の逆非現実的車ゲーですよ?
実車の方が操作自体は簡単。だけどゲームとは全く違う(ゲームで似せる事はほぼ不可能)意味でムズイと言うか危険
513名無しさんの野望:04/11/30 06:42:06 ID:pRDrmMT1
わあい一気にレベルが低くなってまいりました。

なんか言うのかったるいけどサ
たしかにリアルとうたわれてるものはグリップしないのが多いけど
グリップしないからリアルといわれてるわけじゃないからね。
いまだにグリップしない=リアルって言う奴がいるとはおもわなかたよ。

てか、LFSなんて音がチープけど、それなりの挙動してるし。
PCのレゲーを基本的に知らないだろ、君は。
勉強しなおしてこい。
514名無しさんの野望:04/11/30 07:48:57 ID:MDc7N9/e
>>513
俺にレスしてる?
俺じゃないよね?
俺はグリップしない=非リアルって言ってる訳だしね
515名無しさんの野望:04/11/30 09:05:29 ID:f6yBOpFD
つか音ならあとからどーにでもなるだろ
516名無しさんの野望:04/11/30 10:10:58 ID:pWgBo1z5
>>512
NASCAR Racing 2003 をやったことある?
このゲームは運転の操作がヘタ、カーセットアップ作りが下手だとグリップしないよ。
まさか、これらのことを言ってるんじゃないよね?
517名無しさんの野望:04/11/30 13:02:06 ID:TTXUwnpT
お前らがやってるどのゲームもリアルだよ
そしてお前らは実車に乗っても通用するよ
GT4やって「これスゲーリアル」とか言っちゃってる厨房なんかとはレベルが違う
マジすごいと思うよお前ら
518名無しさんの野望:04/11/30 16:29:48 ID:44ZEky0e
>>512
レース用と、普通のとは見た目はそんなに変わらないかもしれないが、中身は全く違うぞ。
519名無しさんの野望:04/11/30 16:40:04 ID:z8H1tgS5
カートに初めて乗った時、スリックタイヤの独特のグリップ感に、
思わず「リアルじゃないから糞」と言いそうになった。
520名無しさんの野望:04/11/30 17:36:16 ID:nRbR4vkS
>>517
なんか自虐的なレスだな
521名無しさんの野望:04/11/30 17:56:06 ID:BcQ3zXCQ
>519
wake up neo....
522名無しさんの野望:04/11/30 18:34:28 ID:efoL6caB
>>519
それは俺も思う。
1クラス下の排気量のカートに乗ったら、頭入り過ぎで回った・・・・。

要するに、日替わりで違うレースゲーやってみればわかる。
NFSシリーズやった次の日はハンドリングの感覚狂いまくり。
523名無しさんの野望:04/11/30 18:38:12 ID:xtoL7qMa
琢磨だってヒューマングランプリで面白がってたんだから
そう肩肘張るなってばよ。
524名無しさんの野望:04/11/30 18:42:16 ID:nRbR4vkS
>>523
時代が違うだろw俺だって当時はヒューマングランプリやF1サーカスで満足してたよ
525名無しさんの野望:04/11/30 18:58:21 ID:Zomi3I1h
グランツーリスモも好きらしいからいいじゃないか
526名無しさんの野望:04/11/30 19:55:58 ID:awBOQEA+
俺は任天堂のF1RACEで満足してた
小六のあのころ
527名無しさんの野望:04/11/30 21:43:20 ID:KopzMydU
鯖建て

GTR(v1.1)

コース:ドニントン
プラ:23:00〜
予選:23:30〜(1アタック)
WU:5分
決勝:15分レース
アシスト:全有

Room:Japan GTR M3!
pass:JGTR

宜しくお願いします〜
528名無しさんの野望:04/11/30 22:57:07 ID:IaktVzjs
>>507
GPLもパッチあててテクスチャの解像度上げれば
未だにグラフィックでも他にひけをとらないけどな
むしろ大事なのはリプレイや観戦がきっちり出来てるかどうか
この辺がいい加減だとやっぱり萎えるよ。セーブは無くても可
F1RCみたいに再生速度を自由自在に変えれると最高なんだが…
529507:04/11/30 23:56:14 ID:vQCMGnBr
>>528
???…一体何が言いたいのですかね?
人違いか?
それとも、言い訳を必死に考えすぎて一日掛かったのですか?

…つーか、GPLの見た目が貧相とか言いましたっけ?

>むしろ大事なのはリプレイや観戦がきっちり出来てるかどうか
>この辺がいい加減だとやっぱり萎えるよ。セーブは無くても可

…”むしろ”?
リプレイや観戦がきっちり出来ればモデリングが稚拙で挙動はデタラメな物でも良いのか?
530名無しさんの野望:04/12/01 00:21:24 ID:2+7jRJsQ
flatoutって面白いね
531名無しさんの野望:04/12/01 00:23:19 ID:b5wVK/+0
>>527
乙&参加していただいた方どもでした

また鯖建てた時は宜しくお願いします〜(・ω・)ノシ
532名無しさんの野望:04/12/01 00:51:15 ID:ds/Z/apw
GTRとrFactorって画質レベルと台数同じだったらどっちが軽い?
533名無しさんの野望:04/12/01 00:59:45 ID:DwihDOC5
>>532
rFactor出て言え
今どうこう言っても全くの無意味
534名無しさんの野望:04/12/01 01:38:37 ID:pIelbSsY
>>530
そだね
535名無しさんの野望:04/12/01 01:49:44 ID:ds/Z/apw
>>533
一つの目安にはなるだろ。
無意味ではない。
536名無しさんの野望:04/12/01 02:27:15 ID:DwihDOC5
>>535
何の目安だよw

今、憶測で物言ってどうする?
大丈夫か?
537名無しさんの野望:04/12/01 05:36:53 ID:X7n8rvvL
なんでID:DwihDOC5は噛みついてんの?

つーかID:ds/Z/apwも目安言うならデモ版やれよ
538名無しさんの野望:04/12/01 08:42:48 ID:KgJobMRH
デモはグラフィック制限掛かってるんでしょ?
539名無しさんの野望:04/12/01 11:09:24 ID:AdZ1pin3
GT4プロローグは発売の時買って数時間しか遊んでないもんね
あ、またこれかっ!て乗った感じがGT独特挙動のイヤーな気分
上下のはねる感じがない、サスペンションがベターとしてる感じ?

レースゲームはマルチが無いと意味ないし
GT4見送ってGTR買うべし、製品版最高

GT4レベルはPSPハードがお似合いのようで
540名無しさんの野望:04/12/01 13:36:04 ID:X7n8rvvL
GTRはグラは微妙だし不満点も多いけど臨場感は史上最高だと思う。
無線・MOTEC・揺れ(ちょっと上下に揺れすぎだが)・そして音

挙動がリアルかどうかはさておき、音とコックピットと雰囲気は最高の出来。
コースは並で車のグラは微妙だけど臨場感は抜群。
この臨場感はMODでどうこう出来るレベルじゃないね
541名無しさんの野望:04/12/01 14:37:50 ID:Rat8IRiE
GTRはコックッピット視点じゃないと、あんまりよくないね。
まぁ俺は好きだが。
542名無しさんの野望:04/12/01 15:46:05 ID:g/jXjLCt
今夜も鯖建て

GTR(v1.1)

コース:ドニントン
プラ:22:00〜
予選:22:30〜(1アタック)
WU:5分
決勝:16分レース
アシスト:全有

Room:Japan GTR M3!
pass:JGTR

>>539>>540>>541
参加よろorz 
543名無しさんの野望:04/12/01 16:02:21 ID:X7n8rvvL
>>542
参加したいが実はまだ製品版持ってないんだ。
注文したばかりでまだ届かないんだ。
544名無しさんの野望:04/12/01 16:31:55 ID:g/jXjLCt
>>543
残念・・・(´・ω・`)
545名無しさんの野望:04/12/01 17:04:04 ID:chqR+sIJ
今からインスコして走りこみまーす p2p2
546名無しさんの野望:04/12/01 19:50:42 ID:+Tic+PbV

Virtual RC Racing Released [28-11-2004 | IS | Comments (2) ]

Virtual Racing Industries Int. (VRI) is proud to present you Virtual RC
Racing, the ultra realistic r/c racing simulation game that will entertain
both the newcomer and the seasoned r/c racer.

VRC offers you endless track time to develop your r/c racing skills and
set-up knowledge and enjoy this exciting hobby anytime, anywhere.
Experience the thrills and tension when competing on-line and having
to bring that top-qualifying run in with just one run to go...

What we offer you today is just the beginning of this project with many
more very exciting developments on its way.

Enjoy Virtual RC Racing and if you’re impressed, tell your friends and make
this truly ‘the Worlds’ biggest r/c event’.

Pieter Bervoets
Virtual Racing Industries International
http://www.virtualrc.com/

547名無しさんの野望:04/12/01 19:59:09 ID:pIelbSsY
登録制だから糞
548名無しさんの野望:04/12/01 20:05:24 ID:QRZ5dCgo
>>529
リプレイの出来が良い事を望むなら挙動モデリングがいい加減では無理なわけだが
549名無しさんの野望:04/12/01 20:47:12 ID:X7n8rvvL
>>546
これ2trackはフリーだよね?
とりあえず登録してみたけどサーバーエラーだのなんだの、
IDが間違ってるだのなんだの言われて全く出来なかった。
550549:04/12/01 20:49:23 ID:X7n8rvvL
って出来ますた。

どうやらパスワードセーブするとログインエラー起こすらしい
意味neeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!
毎回毎回手打ちマンドクseeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!
551名無しさんの野望:04/12/01 20:57:38 ID:eRKNX68V
漏れもそれに引っかかってさっきまで遊べなかった。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
552名無しさんの野望:04/12/01 21:04:22 ID:hag6GHQH
田宮RCカーグランブリ
イイ!!
昔、近所の道路で走らせてた俺からすれば
ちゃんとしたコースでラジコンを走らせるのが夢だったからなあ。
ラジコンメーカーもちゃんと実在のが入ってるのがリアルだね。
kyoshoとかyokomoとか懐かしいや。

しかし、俺のゲームパッドだとキーコンフィグが思うようにできない・・・
キノコ一つで操作はムズいな
553名無しさんの野望:04/12/01 21:38:52 ID:ufWfYUp9
挙動はどうなん?
RCやってる人の感想聞きたいな。
554名無しさんの野望:04/12/01 21:47:13 ID:XdGDvOhJ
自分の場合はエンジンカーじゃなくて、電動だったんだけど
挙動はあんな感じだよね。スピンの瞬間とか、縁石に乗り上げたときとか。
もっとも大会なんかには出たことないから、つきつめたセッティングとその挙動は分からないけど。
555名無しさんの野望:04/12/01 22:12:48 ID:X7n8rvvL
操作感覚はキーボだからよくわからんけど1/8って方はかなり実物と近いかも。
クイックな感じもそっくり。
アナログコントローラやプロポ使えば相当実物に近いと思う。
ていうか雰囲気こそ違うが挙動はそのまんまかもしれない。
コレ独特のコーナー曲がり始める時とか、コーナー立ち上がる時の加速感とかそのまんま。
1/10は曲がらな杉な気がする(ボディの所為かも)

…て言っても7歳〜10歳位の頃の感覚だからボケてるかも。
ちょっと1/8はオーバーステア気味な気もするが、それはセットの所為かもしれない。
実際に触れたのはレース用にセットされた物だし、
自分の所持品でも無かったからセッティングも出来なかった、ていうか知らない。
多分セッティングが分かればもうそのまんま現物と変わらず遊べる。
俺的にシミュレーター系では史上最高の出来。
556名無しさんの野望:04/12/01 22:15:05 ID:m2N07ePQ
>>548
…上の方の自分のレスを後1000回位読み返して
自分が何を言ったか理解して来いw

随分と了見が狭い様だが他人との会話は苦手か?
自分の考えが絶対でそれを他人に押し付ける事しか出来ないので
”おまえら”は毎度毎度こういう流れになるんじゃないか?
自分に合わないからといって、他人が楽しんでいる物に文句しか言わず
自分が狂信的に好む物以外は全否定しか出来ないのか?
自分の意見を少しでも批判されれば前後の見境も無く必死に支離滅裂な事ばかり
喚き散らして勝手な振る舞いをしても良いのか?

過去の分も含め自分の言動を良く考えて見たらどうだ?
557名無しさんの野望:04/12/01 22:26:01 ID:f4kB2iKv
ところでおまいら。
インディーカーのレースゲーム知らない?
俺は一本しか知らないんだが・・・。
558名無しさんの野望:04/12/01 22:38:08 ID:pIelbSsY
>>557
インディカー物は出てる本数少ないし出来もイマイチなのでMODで遊ぶに限る
559名無しさんの野望:04/12/01 23:14:33 ID:OCeXv5Bi
>>557
最近じゃコドマスのしか出てないっぽい
560名無しさんの野望:04/12/01 23:37:37 ID:f4kB2iKv
(´・ω・`)thx
561名無しさんの野望:04/12/01 23:40:20 ID:+Qe9yxuU
オーバルはCART、IRLよりNASCARの方が人気あるからね。
562名無しさんの野望:04/12/02 03:06:47 ID:zaSm23Ey
ZEROTECH2持ってるからちょっとやってみようっと
563名無しさんの野望:04/12/02 04:11:50 ID:zaSm23Ey
>>546
こんなシビアなもんデジタルオンリーで操作させる開発者は鬼だと思いました
あとコースの先もっと見れw>操縦台の上の人
564名無しさんの野望:04/12/02 10:21:32 ID:6ZaOW29J
>>563
アナログでできるぞ
あと視点も変更できる
565名無しさんの野望:04/12/02 10:42:16 ID:tyzA6igO
かなり本格派
この手のラジコン操作してる人はすぐ分かる。
でも欲を言えばクラッシュの概念を入れてほしかった。
クラッシュ音も無いし。
人に当たった時に足バキバキに折れるのも再現してほかった。
566名無しさんの野望:04/12/02 14:02:04 ID:eDrGQRz/
>>546
今やったけど( ・_ゝ・)ツマンネ
ただプイーンって走るだけだしwグラフィックも汚いし
前にもっとリアルなラジコンのやつ出てたような
567名無しさんの野望:04/12/02 14:11:12 ID:tyzA6igO
>>566
この手のラジコンシミュレーターとしては極限までキてるけどな
他のはゲームって感じ。

操作感もエフェクトの出方も何もか似てるし。
プイーンって音も似てる。
まぁ実物はDQNカーよりウルセー爆音君だが(チョッカンになると偉い騒ぎ)
568名無しさんの野望:04/12/02 21:01:13 ID:0j1vM+rz
569名無しさんの野望:04/12/04 14:47:25 ID:8C1ascNz
2004年F1チャンピオンとWRCチャンピオンが対決

 今年で17回目を迎える“レース・オブ・チャンピオンズ”は現地時間
(以下現地時間)4日、フランス・サンドニのスタッド・ドゥ・フランスで
開催される。今年は2004年F1ワールドチャンピオンのミハエル・シュ
ーマッハ(フェラーリ)と2004年WRC(世界ラリー選手権)ワールドチャン
ピオンのセバスチャン・ローブ(シトロエン)の夢の対決が実現。
“誰が2004年のチャンピオン・オブ・チャンピオンか?”その対決の
行方に注目が集まる。

 “レース・オブ・チャンピオンズ”は毎年シーズンオフとなるこの時期に
開催され、WRC、F1、アメリカのモータースポーツ界のトップドライバー
が一堂に会することで、高い人気を誇り、今年で17回目の開催を
迎える。その決戦の舞台となるのは、サッカーのワールドカップ・フランス
大会の開幕戦及び決勝会場にもなったパリ郊外のスタッド・ドゥ・フランス。
レースはこのスタジアムに1周1km、コース幅7メートルのコースを設置。
WRCのスーパーSS(スーパー・スペシャル・ステージ)と同じく、8の字型の
コースを2台のマシンが併走し、そのタイムを競い合う。

http://sports.msn.co.jp/sportsarticle.armx?id=543001
570名無しさんの野望:04/12/04 15:16:12 ID:odmPpufT
>>569
シューマッハは前々からROCには出ないって言ってたのに、なんで急に出る気になったのかねぇ。
571名無しさんの野望:04/12/04 15:43:02 ID:NLrxpiKq
シューマッハもレーシングカート出身だし
ラリーでもけっこう速いと思うナリ
572名無しさんの野望:04/12/04 17:52:23 ID:3p3Pazpc
エンストが再現されてるゲームって無いの?
573名無しさんの野望:04/12/04 17:56:59 ID:Etyo3PZn
>>569
その大会の存在自体知らんかった。
なんか面白そうだなあ。
何処かで放送とかしないのかな。
574名無しさんの野望:04/12/04 18:10:10 ID:1nWNx+Uh
スカパーでやるんじゃないかな
575名無しさんの野望:04/12/04 20:01:58 ID:WQPKPPyj
チーム・プレイステーション・フランス
576名無しさんの野望:04/12/04 20:11:31 ID:eU/Rpglp
>>572
GTR
577名無しさんの野望:04/12/04 20:35:48 ID:oQ/VumnH
>>572
RBR
578名無しさんの野望:04/12/04 20:56:52 ID:Mnd6Vv9a
>>572
Street Legal
579名無しさんの野望:04/12/04 22:41:29 ID:nS/TRx2F
ゲッ!!無印GT Forceは光学式センサじゃ無いのか!
580名無しさんの野望:04/12/04 23:55:54 ID:tOKF2DQB
フライトスティックとかと比べると特に気にすることじゃないよ。
それより無印は使い込むとガタが酷過ぎ
581名無しさんの野望:04/12/05 02:56:02 ID:emiKugSa
Rファクトリーすげぇなぁ
軽いだけでGTRより劣ってるゲームかと思いきや、
めちゃくちゃ良いじゃん。

どっちもデモ版しか(Rファクトリーはまだ出てない)やってないけど
スピード感、操作性、リアルさ、インパネ以外のグラフィックはRファクトリーの方が上を行く
エンジン音やその他の音関係はGTRと同レベル。
これは個人差で、GTRとはまた違った高回転エンジンサウンドは聴いてて心地良い。

これでMODが主流になるんだから、すげぇわ。
582名無しさんの野望:04/12/05 02:59:56 ID:bEfijF9o
夜釣り禁止
583名無しさんの野望:04/12/05 03:19:23 ID:f/eozmUG
Rファクトリーってあれか。日産の工場。
584名無しさんの野望:04/12/05 03:19:32 ID:AmbvgpfX
夜釣りよ今夜もありがとう
585名無しさんの野望:04/12/05 03:30:26 ID:h4X4EEhj
以後Rファクトリー禁止
586名無しさんの野望:04/12/05 03:35:06 ID:TCIHnd2L
裕ちゃんマンセー
587名無しさんの野望:04/12/05 04:57:46 ID:NFkG0V6D
そりゃ夜霧。
588名無しさんの野望:04/12/05 04:58:44 ID:SKs89ZUH
Rファンタジーは最高だな。
589名無しさんの野望:04/12/05 06:07:35 ID:vJYwuHTe
rFactor、1分1秒フラットくらいで限界だろと思ってたけど、
さっき1分フラットなヤツと出くわしてショックだ…どんなに頑張ってもでねー。
どんくらいまで出るの?
590名無しさんの野望:04/12/05 07:41:03 ID:LAGySeYG
シケインをショートカットとかしてるんじゃない?
今の所ペナルティーはないし。
それかチートだね。
前にストレートエンドで270km/h出てる人がいたな。

ま、何にせよあんたは日本人最速でしょうね。
591579:04/12/05 08:45:05 ID:ZoEQy9lc
>>580
ステアリングコントローラでは可変抵抗でも問題無いんだ。
確かに中古(っていうかジャンク)で買って来たGT Forceなんだけども、
今ドライバ入れてDirectInputの数値を見た限りでは入力精度に問題は無いみたい。
Microsoft SideWinder Force Feedback Wheel (Precision Wheel) とか
Saitek R440 Force Feedback Wheel とか
Logicool GT Force Pro だとペダル部分も光学式センサなのかなあ。

にしてもGT Forceのペダルってスゲエ安っぽい作り…。
壊れる前に補強しておきたい。
592名無しさんの野望:04/12/05 10:13:36 ID:XpjELqmw
>>591
俺は自分でアルミ製に改造したよ。
職業柄でそういうのが好きだから。
593名無しさんの野望:04/12/05 13:51:51 ID:ewC3nPEI
>591
GTFPのペダルは、昔ながらの電気抵抗です。
 ペダルも光学読み取りってハンコンは無いかと思いまつ。
594名無しさんの野望:04/12/05 23:25:41 ID:8TyWECbu
>>583
おい!!おまいは俺ですか?
そっくりそのまま同じレスしようとしたぞ。
( ´_ゝ`)ん・・・くだらないかな。と思って踏みとどまったけど。
595名無しさんの野望:04/12/06 00:46:25 ID:avV+0i2U
nFactor体験版やってるんですけど、カメラが左上で固定されていて前が見えません
どうしたらいいんでしょうか?
周辺機器はGTFPとPS2コントローラー日本しかついいていません
596名無しさんの野望:04/12/06 02:20:23 ID:1BV4+a3R
夜釣り禁止
597名無しさんの野望:04/12/06 03:45:43 ID:ifJmGmq8
nFactorってあれか。最新鋭戦闘機。
598名無しさんの野望:04/12/06 03:45:50 ID:pdUiSa7Q
nFactor=nurupoFactor
599名無しさんの野望:04/12/06 04:32:33 ID:6D+oXu8Y
夜釣りよ今夜もありがとう
600名無しさんの野望:04/12/06 07:25:13 ID:lBpycJ6R
ガッ
601名無しさんの野望:04/12/06 12:10:46 ID:v/TdoqSl
すいませんrFactorでした・・・orz
602名無しさんの野望:04/12/06 12:19:56 ID:q6RcXPU2
rFactorってスレあったよな
GTRってスレもあったよな

そういうことだ
603名無しさんの野望:04/12/06 19:12:01 ID:+9X692yR
(´Д`)・・・?
604名無しさんの野望:04/12/08 22:25:58 ID:6BCAcTNf
誰かEAのNASCAR2005持ってない?
605名無しさんの野望:04/12/09 08:49:17 ID:aHZ6ZjZU

ニュース
2004/12/09 01:45 更新

“あの次世代機”の描画性能をズバリ予想
「PS3」のGPUは“GeForce6以上”になる (1/5)

「SCEがNVIDIAと共同で次世代プレイステーション(PS3)用GPUを開発する」という
衝撃的な発表は、米国で開催中のNVIDIAプレスカンファレンスでも行われた。
発表の詳細とともに、PS3搭載GPUの“中身”を予想してみよう。

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0412/09/news002.html

606名無しさんの野望:04/12/09 17:37:09 ID:OwrO3Zcj
PCで目の肥えてる皆さんはGT4どうです?
自分は予約しちゃいました。リプレイ見るのだけが目的だけど。
607名無しさんの野望:04/12/09 17:53:44 ID:/hT5CPv9
>>606
正直微妙。
とりあえず保留。
608名無しさんの野望:04/12/09 17:56:07 ID:9Z789Y54
>606
画面が荒くて、10m以上先のコースがぐちゃぐちゃになって見えない、
やってるとフラストレーションが溜まる。

GT4になって挙動は良くなったけど、アシストは完全に切ることが出来ないし
LFSやGTR、RBRがあるから(゚听)イラネと思った。
609名無しさんの野望:04/12/09 18:06:02 ID:qCw05i5t
PCゲームやる前はGTのために本体買ったほど好きだったけど
今となっては魅力を感じないのでスルー。
試遊台でやってみたけど音はショボイ、絵も汚い、ドライバー視点なし、
挙動も補正入りまくりだしおまけにネット対戦も出来ないしね。
610名無しさんの野望:04/12/09 18:43:20 ID:5ncQ3r0u
金貯めて車買って少しずついじってレース出てって言う
過程がゲームとして好きだから買うだろうな
611名無しさんの野望:04/12/09 19:18:53 ID:17eSGfeK
>>606
この板で聞いちゃ駄目だよ、否定するのがかっこいいと思ってる奴等だからw
612名無しさんの野望:04/12/09 19:45:46 ID:UQ8YOKP2
つーか板違いだしな
613名無しさんの野望:04/12/09 19:45:51 ID:BtQRScnb
つうか特に走るのが好きでGTにハマりこんでいた奴ほどPCレゲーにハマる。
3人ほど転ばしました。

車が多いんで収集したり、パーツ買ったりのクエストモードはGT良くできてるけど、
それ以外は全部PCの方が上だもんなぁ。
走るのが好きな奴はレゲーにそういうロープレ要素を求めてないしね。

車走らせるのが目的なのに、走らせる為に金なんて貯めたくねぇっていうか。
車を上手く操れるようになる事がロープレっていうか。

ドレスアップしたい奴にとってもPCのMODやテクスチャ張り替えとかの方が燃える物があると思うし。
614名無しさんの野望:04/12/09 19:59:29 ID:nSTfqZIT
グランツーリスモのあのゲーム中の変な安っぽいBGMが嫌い。

そして、スタート時の「ポーン」という効果音、いかにも子供向けゲームで笑える。
615名無しさんの野望:04/12/09 20:00:08 ID:sel/+xvG
そういやGTRは最初から全コース、全車種オープンしてますな。
コンシューマ機は、延命のためにはロックして少しずつ見せるしかないのも止む無し。
せめて、ネット対戦ができたらロック無しでも長続きはしそうですがねー。
616名無しさんの野望:04/12/09 20:02:56 ID:sPMmFFcX
つーか レースゲーでネット対戦無しで何を楽しめというのか?
617名無しさんの野望:04/12/09 20:06:41 ID:5ncQ3r0u
2P対戦とか
618名無しさんの野望:04/12/09 20:12:09 ID:/M4YlJD4
GT4スレの奴らが言うにはGT4はレースゲーじゃないらしいよ
619名無しさんの野望:04/12/09 20:23:56 ID:sel/+xvG
そうだった。
ドライビングゲーで、チーム監督ゲーで、車専門フォトグラファーゲーだった。
620名無しさんの野望:04/12/09 20:26:17 ID:BGExatdQ
GT4はグラフィックが汚いのでやる気もしない。
621名無しさんの野望:04/12/09 20:51:07 ID:BtQRScnb
仮にGTがネット対戦対応したとして、金取るよね。家庭用のネット対戦。
マルチマッチングサービスみたいに一分10円とかだったら目も当てられん。

ネットランキングやチーム作りくらいが関の山なんじゃないかねぇ。

>>618
俺もそうおもう。車育成とか、車のある生活を再現するゲームって感じ。
レースするのはそのための作業っていうか一つの要素。
だから身近な一般車が殆どだし、
動きが良いとかネット対戦とかは出来なくても不満に思う奴は少ない。
車のある生活に浸るロープレだね。
そういうゲームもあって良いんじゃないかな。

つーか親切な分、なんか幼稚園の先生に遊び方強制されてるように感じる>GT
僕ちゃん良い子でちゅね〜車はこういう風に楽しむんでちゅよ〜みたいな。
自分で考えて自分で楽しい事見つけて楽しむ事位出来るっつーの。

多分ここら辺がGTは子供向けって言われる部分だと思う。
車に縁の無かった大人の入り口としても良いと思う。
やっぱり入り口は入りやすい方が良いからさ。
良いゲームだとは思うよ。俺は卒業したけどね。
622名無しさんの野望:04/12/09 21:00:17 ID:Pj0YlQhd
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに迷い込んじまった!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
623606:04/12/09 22:23:25 ID:OwrO3Zcj
やはりGT4のネタふりマズかったですか、でも面白い意見聞けました。

ただGT4は気楽にコントローラー握りしめて寝ころびながらでも走れるから、
気楽に走れちゃうんですよね。PCだと本気モードにならんとダメですから。
624名無しさんの野望:04/12/09 22:52:24 ID:xvioTq72
>>623
そんなんだったら本でも読んでたほうがマシだな。
625名無しさんの野望:04/12/09 23:35:49 ID:HitC5Kvm
GT4ねぇ・・・・・・

プロローグ版出てから時間経ちすぎだよ。
プロローグ版買わずに我慢してたのに、すでに安価版になってるもんな。
おかげで醒めてしまったよ。
626名無しさんの野望:04/12/10 01:24:08 ID:yZo2ch8V
スレ伸びてる!と思ってきたらGT4ネタかあ
627名無しさんの野望:04/12/10 03:38:23 ID:kE4DccMB
このスレの住民は、GT4では満足できないだろ

おもしろいと思っても、1時間もしたら飽きる悪寒
628名無しさんの野望:04/12/10 03:53:55 ID:czC0qBZI
Windows版が出るなら絶対に買うんだがなぁ・・・@GT4
629名無しさんの野望:04/12/10 04:47:50 ID:xGrc/6gj
(゚听)イラネ
あんな10年前のPCゲー水準のゲーム
630名無しさんの野望:04/12/10 05:16:00 ID:T6GR9qB7
俺はPCのガチガチのシムもGTシリーズも両方好きだけどなぁ。
631名無しさんの野望:04/12/10 07:02:24 ID:ivOfSyFG
PCゲーやるヤツってアンチコンシュマー多いよな。何故?
更に否定、そのくだらん否定概念を他人に押し付け。アホか?
まぁヲタってのはこんなモンなのかもしれんが。
632名無しさんの野望:04/12/10 07:18:39 ID:thHy6Hx+
はいはい、GT4スレにお帰りくださいw
633名無しさんの野望:04/12/10 10:08:37 ID:TH9MuXqZ
>>630
俺もそう思うよ
どっちも楽しめると思うんだがねぇ
そんなに猛烈に批判するような物でも無いと思う
634名無しさんの野望:04/12/10 15:05:54 ID:1lw+YWKJ
simモード付けるとか、
車の動き良かったら少々面倒くさくても
GTもやるよ。あとネット対応か。
ただ、そうじゃないからGTやらんだけで。

売れ数とか開発費とか考えると。
動きも良くて、育成ゲームとしても面白い欲張りソフトを作れる可能性は
また、GTしかないと思われる。

やっぱ色々な意見出るって事は注目されてるって事じゃね。
本当にヘボソフトなら何も言われず黙殺だもん。
635名無しさんの野望:04/12/10 16:38:55 ID:fl4/X8aD
アホが板違いのGT4ネタふるから否定意見が書き込まれただけ
636名無しさんの野望:04/12/10 18:02:29 ID:zf6HK9ft
RSCどうしちゃったのかな?
637名無しさんの野望:04/12/10 19:55:03 ID:dos5Qws6
>>635
PCのレースゲームは枯れてるからなw
638名無しさんの野望:04/12/10 20:03:39 ID:fSyQPbTs
PCのレースゲーはGTと比べると出来そこないだしな
無駄に難しいのをリアルと思う馬鹿多いし
639名無しさんの野望:04/12/10 20:14:21 ID:bium3XUo
出た。
難しいのがリアルと思うなかれ厨。
640名無しさんの野望:04/12/10 20:14:50 ID:yV2qwkCp
いいぞその調子だ
641名無しさんの野望:04/12/10 20:18:05 ID:N6MW6Jc/
まあ確かにドライビングエモーションタイプSは難しくてリアルじゃなかったけど
642名無しさんの野望:04/12/10 20:24:49 ID:SR5PZZuz
juiced待ち
643名無しさんの野望:04/12/10 20:29:57 ID:/cqj91JF
GTみたいに糞のゲーム見たこと無い
644名無しさんの野望:04/12/10 23:11:02 ID:osIjUUWW
店頭でGT4やったけど難しかったよ
GPLの方が簡単
645名無しさんの野望:04/12/10 23:16:02 ID:0MWrDes3
>>606いやぁ、いっぱい釣れたねぇ。
お前、釣り嵐だな。とっとと帰れ。
646名無しさんの野望:04/12/11 01:01:41 ID:0TLLLU8H
最近の実車はアシストが効きすぎていて操縦が簡単すぎる。
ゲームの方がリアル
647名無しさんの野望:04/12/11 01:24:20 ID:7NoXLG9/
レース車両を題材としたゲームと実車を比べるなよ・・・
648名無しさんの野望:04/12/11 01:35:16 ID:R+KVzFeW
一般車
ABS トラクションコントロール アクティブデフ アクティブサス 油圧制御クラッチの2ペダルMT

レース車
ABS無し トラコン無し ただのLSDデフ 普通のサス 3ペダルのただのドグミッション
649名無しさんの野望:04/12/11 02:08:39 ID:/UmFMT0Z
でもどうなん?
アシストバリバリの一般車の実車をサーキットで限界ギリギリで攻めるのって
簡単なの?
そこまで行くとやっぱりかなり難しくなるんじゃないの?
それともGT4ぐらいの気分で走れるもの?
650名無しさんの野望:04/12/11 02:31:59 ID:shd/yE17
冬休みってまだだよな?
651名無しさんの野望:04/12/11 02:38:01 ID:8kv62U65
アシスト付きの車は限界超えると人生終了
652名無しさんの野望:04/12/11 07:52:06 ID:/UmFMT0Z
限界越えたときの話なんかしてないぜ。
悪いがマジで聞いてる。アシストバリバリの実車を限界域でコントロールするのは
難しいのかどうか。
RBRはアシストバリバリの車だが、やはり限界で攻めると難しい。
>>646はアシストつきの実車が簡単すぎるというから、そうでもないんじゃないか
と聞いとる。ジムカーナとかやってる人、どーなん?
>>650代表して答えろ。
653名無しさんの野望:04/12/11 08:09:37 ID:R+KVzFeW
>>652
自分で実際に試してみろよ。
それからRBRのWRカーはアシストなんてないぞ。
ABSもTCSもない。アクティブデフはアシストじゃないし。

俺の経験した限りで言うと、
市販車はTCS(市販車の場合はスタビリティーコントロールと呼ばれる事が多いが)の
介入が早いので、限界走行は楽。
楽というか限界に達する遥か手前でTCSが介入するから限界走行出来ない。
654名無しさんの野望:04/12/11 11:42:52 ID:PfD5ixw7
これだけはいえる
無駄に難しい=リアルと思い込んでる香具師は車乗ったことが無い
655名無しさんの野望:04/12/11 12:35:20 ID:8kv62U65
>>652
市販車のアシストで限界走行うんぬんが
そもそもおかしいって事に気付けよ。
656名無しさんの野望:04/12/11 12:50:47 ID:P3fz4Zj5


ま  た  実  車  比  較  ネ  タ  か

657名無しさんの野望:04/12/11 13:16:20 ID:3fn3oXrI
実車にはビビリミッターって付いてるよな
658名無しさんの野望:04/12/11 15:33:07 ID:FXaDEiXQ
ゲームごときで実車云々言い出す香具師は無面で軽トラ乗り出して田圃に突っ込んでそのまま氏ね。
リアルカーシミュレーションゲームなんて物はこの世に存在しねぇよ
659名無しさんの野望:04/12/11 15:33:53 ID:FXaDEiXQ
X:無面
◎:無免
660名無しさんの野望:04/12/11 15:43:26 ID:iOhn1TGP
まあGT4極めた奴がサーキット行っても、サーキットを少しでも経験してる奴には
勝てないわけで。でもやらないよりはやったほうが実車でも少しは役立つだろうね。
サーキットのレイアウトとかも覚えられるし。
661名無しさんの野望:04/12/11 16:14:06 ID:G0F12kKw
レーシングドライバーがコース覚えるのに使ってるぐらいだしね
662名無しさんの野望:04/12/11 16:30:18 ID:hCbVf5fK
ジャックビルヌーブがGrand Prix3でコース覚えてたのは有名だな。
今年の上海GPではPS2のF1 2004でコース覚えてるやつもいたし。
リアルレース経験ゼロのGPLプレイヤーがレーシングスクールのフォーミュラフォードで、
いきなりコースレコード出した事件もあったな。
663名無しさんの野望:04/12/11 16:51:22 ID:FXaDEiXQ
100人中100人全員がGPL経験者で、
コースレコード出せなかったり、
チャンピォン以前にプロレーサーにすらなれなかった香具師の数は
100人と言う事の方が多いがね。
664名無しさんの野望:04/12/11 17:58:18 ID:3tVH9Fgv
どこの助詞がおかしいか分からない
もう一度きちんとした日本語でかいてくれ
665名無しさんの野望:04/12/11 18:15:57 ID:aLKAfolC
だれか>663を日本語に翻訳してくれw
666名無しさんの野望:04/12/11 18:53:39 ID:8kv62U65
100人のGPL経験者が実際のコースを走っても、
100人全員がコースレコードを出せません。
それ以前に100人はプロレーサーにもなれない事が多いです。


翻訳初心者です。誤訳があればご指摘ください。
667名無しさんの野望:04/12/11 19:01:05 ID:FXaDEiXQ
>>666
特にありません。
668名無しさんの野望:04/12/11 19:02:19 ID:1JfEeaUr
>>666
ちょっと不自然だな。

GPL経験者100人がコースを走っても、100人全員がコースレコードを出せるとは限らないし、
それ以前に、コースレコードどころかまともに奴の方が多いんじゃないか?

俺も初心者だけど、どうかしら。
669名無しさんの野望:04/12/11 19:03:18 ID:1JfEeaUr
×コースレコードどころかまともに奴の方が多いんじゃないか?
○コースレコードどころかまともに走れない奴の方が多いんじゃないか?
670名無しさんの野望:04/12/11 19:03:52 ID:7NoXLG9/
こりゃどっちもどっちだな・・・
671名無しさんの野望:04/12/11 19:18:41 ID:G0F12kKw
GPL経験者100人がコースを走ったところでレコード出せる人間は限りなく0に近いし
レースで勝てる人間もほとんど出ないわけでゲームでプロになろうなんて甘いわボケ
672名無しさんの野望:04/12/11 19:20:03 ID:1JfEeaUr
>>671
ソレダ!
673名無しさんの野望:04/12/11 22:25:47 ID:qXxiHqIz
674名無しさんの野望:04/12/11 22:42:56 ID:/pA1yd+E
100人のすべての100がコース・レコード出せを持っているとは限らなかった香具師の数、あるいは、それらは得ませんでした、
それを100人と呼ぶことはより一般的ですがCHAMPIONの前にGPLに熟達していた人の中で賛成論競走者にさえ使用されました。
675名無しさんの野望:04/12/11 23:54:07 ID:d3Uc6QfM
>>674
それ、俺もやった
676名無しさんの野望:04/12/12 00:16:10 ID:6Ko5LC3y
殺伐とした流れをブッた斬って申し訳ないが、質問させてくれ。

誰か、World Racing のAddon Carで、“Lamborghini Countach 25th Anniversario beta version”
の完全版(車体+タイヤ+ドライバー)データを持っていないだろうか?

ttp://racing.edgegaming.com/files/pafiledb.php?action=category&id=24&start=20&sortby=name
ここで配ってたようだが、現在は403状態で、
ttp://worldracing.racingmag.de/
ここでは、車体部分のデータのみ落とせた。試しに、Lamborghini Diabloに車体のみ乗せ変えて
みたけど、タイヤは位置ずれするは、ドライバーはシートにめり込むはで、うまくいかん。

完全版持ってる香具師がいれば、どこかにうpして貰えないだろうか?またはデータの弄りかた
を解説した“日本語”のHPを紹介して貰えないだろうか?

ヨロシコ
677名無しさんの野望:04/12/12 01:58:04 ID:L/uKfIUc

Ford Racing 3 - 100% SAVE

ttp://flash-link.cjb.net/uploader/src/095.zip

E-mail = Pass
678名無しさんの野望:04/12/12 06:22:13 ID:tkKPKneE
こんなん言うとまたその手のヤツに反感買いそうだが、ここの連中みてーに
拘り過ぎるヤツに限ってさ、実際大したことねぇのが多いよな、何事も。
下手の横好きってーか。
679名無しさんの野望:04/12/12 06:46:28 ID:ZskLJO0L
こんなん言うとまた厨房に反感買いそうだが、678みてーに
煽り好きなヤツに限ってさ、たいした煽りができねぇのが多いよな、何事も。
下手の横好きってーか。
680名無しさんの野望:04/12/12 09:33:43 ID:S7M9QrYL
拘り過ぎる奴じゃないと一流にはなれないがね。
もちろん、独り善がりの拘りに陥ってる奴は危険でさえあるが。
681名無しさんの野望:04/12/12 10:28:21 ID:jOQ0+3FT
だから一流だって!
お前らプロレーサーになれるよ、うん。
682名無しさんの野望:04/12/12 10:40:39 ID:E5Iw/IK+
もっと盲目的に熱く語らないとキティーちゃんとは言えないぞ、
おまえらもっとがんばれ!
683名無しさんの野望:04/12/12 11:33:47 ID:ZskLJO0L
よし、だれか急ハンドルスピン馬鹿を呼んで来い!
684名無しさんの野望:04/12/12 13:14:17 ID:7xoOLGnn
ttp://www.k2.dion.ne.jp/~a7743/fatal_crashes_v3c.wmv
↑の動画はたまにグロが混じるが、見ろ。
今のモータースポーツは"安全"と言われているが、
それはF1だけ。そして実際は"安全"な訳でもない。
この動画は"プロレーサー"だけだが、アマチュアを入れれば実際これの何倍もの氏者が出てる。
運悪くF3やカートで陽の目を見ずして氏んで逝く若者が多いのも事実。
片足・腕を無くして自暴自棄に陥ったり、心臓を悪くして生きる事すらままならなくなったり、
植物人間になったり…。
自身だけじゃない、人を頃す事だってある。

ゲームではこれらの事は学べない。
それどころか、怖さを知らないからか、平気でキチガイじみた走り方をする。
そんなん速い訳じゃない。自分の力量も知らないただの命知らず。
人の殴り方を知らずに頃して、強いと思い込み優越感に浸ってる一部の弱い若造と同類。

本物のプロを目指すなら、
死を恐れ、背負ったモノは二度と降ろさず、閃光の如く走れ。
685名無しさんの野望:04/12/12 13:31:28 ID:Va4kWy94
>>684
言ってる意味全然分からんが、
おまいがマジになってることだけは分かった
686名無しさんの野望:04/12/12 16:56:25 ID:BiOv7ZCC
ワラタ
687名無しさんの野望:04/12/12 17:11:14 ID:npjRUQG1
具体的には、ゲームでも目を開けられないほどの
グロ画像を刺激的な音と織り交ぜて事故時に流せ
ば解決するのかな?>>684

688名無しさんの野望:04/12/12 17:23:29 ID:OaG472z4
事故の度合いとランダム要素でゲーム起動不可からWin死亡&内部パーツ焼損まで織り交ぜてやればいい。
689名無しさんの野望:04/12/12 18:07:15 ID:SsXPScEc
GTRってまともに起動出来るのってトレとかにでてるの?
690名無しさんの野望:04/12/12 18:19:34 ID:ZskLJO0L
事故っても怪我しない金かからないのがゲームのいい所。
691名無しさんの野望:04/12/12 18:39:25 ID:ArBpDlE+
はーい、鈴鹿のシロートコースを時々どノーマルマイカーで走ってた輩でつ。
なにが凄いって、オートマにABSやエアバッグ、カーナビ、ベビーシートまでついてる!!
しかもタイヤもフツー、マフラーさえノーマルのまま!

はい、そこで、フルアシストで限界ギリギリまで攻める、の話ですが、
とりあえず、どうがんばってもMT車より制動距離めちゃめちゃ長いですね。
マターリ減速してくれやがります。
低速コーナーは”攻める”というより”右左折する”という感じで・・・、
限界っつーかまぁこの車じゃある意味これが限界・・・?
グランツーリスモの最初の方のワゴン車のように、ステア操作に遅れてモッサリ曲がる印象。
まぁ楽しいけど、
高い金やリスクを払ってまでそれで走るくらいなら、ゲームの方がいいなと思ったなぁ。
最近は時々、
もう引退した所属してたチームの後輩達のレース専用車で走って遊ぶくらいで。

そんな漏れは、今はRD2好き、リアル系はNASCARシリーズで満足(藁
692名無しさんの野望:04/12/12 18:49:24 ID:ZskLJO0L
ノーマル車で初めてサーキット走った時ブレーキがあっというまにフェードしてびびった。
693名無しさんの野望:04/12/12 19:14:01 ID:S7M9QrYL
>>688
それとはちょっと違うけど、
新世代FFBを開発中って動画が有ったのでupしてみる。
ttp://up.satoweb.net/img10/3281.zip
694名無しさんの野望:04/12/12 19:14:28 ID:fA85kWLX
ウハ
ラリースポーツチャレンジっておもしろい。
今までスルーしていたが、
やってみると車の動きや雰囲気がグランツーリスモっぽくて(・∀・)イイ!!
695名無しさんの野望:04/12/12 19:26:18 ID:7xoOLGnn
あーあ

いま、"グランツーリスモ"っていったろ?
いま、"グランツーリスモ"っていったろ?


あ  ー  あ

あ   〜   〜   あ

あ と し ら ね ー よ ・ ・ ・ ?
696名無しさんの野望:04/12/12 19:27:41 ID:OaG472z4
>>693
糞ワラタ。
697名無しさんの野望:04/12/12 19:40:38 ID:RFaplaYF
>>693
さんざん がいしゅつ
698名無しさんの野望 :04/12/13 01:35:27 ID:wLHjb8s6
恐らく、オプションで椅子をゆする奴も付くな!
699名無しさんの野望:04/12/17 14:50:18 ID:5T9tqLY+
HEATファンには嬉しいの
キター

DTM 2002 Season released [16-12-2004 | OA | Comments (2) ]

A brand new DTM mod featuring 2002 Season cars has just been released.
It's not an add-on to existing 94/95 DTM mod, it's a whole new project with
all new bodies, paints, sounds, physics and of course UI menus and even more.
The mod comes with templates for all makes. Cars featured are as follows:
Audi TT, Mercedes-Benz, Opel Astra

http://themodsquad.uni.cc/modules/mydownloads/cache/files/DTM2002/DTM2002.html
700名無しさんの野望:04/12/18 14:17:11 ID:uSMPU0i3
http://www.apex-japan.net/products/thrustmaster/ENZO.html
このコントローラ買おうと思うんだけど、実際使ったことある人どうですか?
ステアリングコントローラ初めてでよくわからん。
単純にフェラカコイイくらいで決めたんだけど。
701名無しさんの野望:04/12/18 14:26:32 ID://CZZRbh
フェーラーリかー良いかもね
けどフットペダッルだよ?
何かすごく怪しい気がする
702名無しさんの野望:04/12/18 14:40:12 ID:dHkwk7En
確かにフットペダッルは怪しいな。
703名無しさんの野望:04/12/18 14:53:37 ID:Vl5ezD86
>>700
スラストマスターのフェラーリハンドルシリーズは評判悪いからやめとけ。
先代フェラハン持ってたけど、写真では格好良く見えるが作りはちゃちだぞ。
買うならGT Force Proにしとけ。
格好良いのがいいならfrexの改造キット買えば、
スパルコやモモの本物のステアリングを付けられる。
704名無しさんの野望:04/12/18 15:25:29 ID:sQfUb1Te
>>701
>けどフットペダッルだよ?

これどういう意味?普通のアクセル、ブレーキベダル
じゃないの?
705名無しさんの野望:04/12/18 16:02:49 ID://CZZRbh
もうなんて言うか誤字多すぎ
706名無しさんの野望:04/12/18 18:20:51 ID:nQP93Ymm
フットペダッルて言うのか
勉強になるなぁ2ch!
707名無しさんの野望:04/12/18 18:24:03 ID:bw+m32Pb
フットペダッル、流行らせようぜ。
708名無しさんの野望:04/12/18 18:27:37 ID:nQP93Ymm
【フットペダッル】レースゲームスレpert14【クラッシュ】
709名無しさんの野望:04/12/18 19:25:14 ID://CZZRbh
同社の今まで出していたやつにも誤字。何なんだこの接続方式は
USB プラッグ&プレィ
710名無しさんの野望:04/12/18 20:03:25 ID:dGeTDaDI
【フットペダッル】レースゲームスレpert14【プラッグ&プレィ】
711名無しさんの野望:04/12/18 20:20:35 ID:Vl5ezD86
ステアリングじゃなくて、スティアリングと書いてる所もイカス
712名無しさんの野望:04/12/18 20:37:10 ID://CZZRbh
ジョイスティックのほうにはほとんど誤字がない

唯一見つけたのはトップガン〜FFBの最後の
DirectX? 7.0 もしくは、それ以上で互換性があるもの
って疑問形かよ!
713700:04/12/18 22:51:07 ID:uSMPU0i3
サンクス
素直にGT Force Pro買います。
しかし、次スレタイに入れるのはやめれ。
714名無しさんの野望:04/12/18 23:04:33 ID:WCo8cd12
すげえなあ、フットペダッルわ
715名無しさんの野望:04/12/18 23:28:44 ID:mwXs563i
ゲーマー御用達のスティアリング
716名無しさんの野望:04/12/19 06:17:13 ID:jr9VMUO1
↓ここで急ハンドルスピン馬鹿の彼が登場
717名無しさんの野望:04/12/19 06:25:28 ID:dkMKL1BF
断る
718名無しさんの野望:04/12/19 07:30:40 ID:ZI4GiXe+
トゥリガー、マガズィン
719名無しさんの野望:04/12/19 08:22:54 ID:UeVxDZce
イタリア系発音じゃないの?
720名無しさんの野望:04/12/19 09:36:40 ID:5coA+jmm
トゥリガーディスカ
721名無しさんの野望:04/12/19 14:09:58 ID:jjYTRn8m
>>699
なにこれ?

単体で遊べるものなの?
722名無しさんの野望:04/12/19 22:13:52 ID:jr9VMUO1
できるもんならやってみろ
723名無しさんの野望:04/12/20 01:24:03 ID:F4E+yb5u
RSJどうしたの?
移転かな。
724名無しさんの野望:04/12/22 01:57:09 ID:grZ24KFe
PCでカーレースゲームをしようと思っているんだけど、
今までFPSしかやってこなかったから何がいいのか分からないです。
なのでお勧めのタイトル教えてくださいな。
一応、幾つかデモはやってみました。
「GTR」「rFactor」「Colin McRae Rally」「ToCA Race Driver」など
がいい感じなのではないかなと感じました。

どんなものを求めているかというと…
どちらかというとリアル寄り。
Modが沢山出ているor沢山出てきそう。
あと、最近のゲームでは当たり前なのかもしれませんが、
車のダメージ表現があるもの。
F1系にはあまり興味はありません。
ハンドル型コントローラとかは買う予定が無いので、
その辺は特に気にしません。

こんな感じです。
よろしくお願いします
725名無しさんの野望:04/12/22 02:48:51 ID:aKYzkHgD
>>724
Modが沢山出ている物は
EA SPORTS F1 CHALLENGE '99-'02 or F1 2002
題名通り、元はF1系だけどModは箱車が多い
↓ここ見れば大体分かる。
ttp://ta-room.no-ip.com/

まだプレイした事ないので細かい所は不明
ただGTRデモやった後では物足りないヤカン。

GTRが無難だけど、Mod無し&ゲーム的要素皆無(隠し要素等)なので注意。
726名無しさんの野望:04/12/22 03:04:14 ID:3xuvDq18
>>724
どちらかというとリアル寄り、という感じであれば、
TOCA RACE DRIVER 2 が個人的にはおすすめです。
デフォルトでは思いっきりアーケード寄りですが、
PRO−SIMモードというのがあり、(オプションで指定可)
そのモードだと大分リアル寄りですが、
でもデジタルパッドでも支障なくプレーできる範囲で且つ、
操作ミスによるシビアな感覚も手軽に楽しめると思います。
ただ、MODはないです。

EA F1 CHALLENGE ’99−’02 は持っていますが、
確かにこれはたくさんのMODは出ています。
ですが正直、これに箱車MODを入れるなら、
はじめからGTRを購入された方が断然よいと思います。
クオリティが非にならないです。

あくまで個人的な意見ですので、参考までに・・・。
727名無しさんの野望:04/12/22 03:34:44 ID:vvMmd0Tn
確かに今現在箱車系ならGTRだよな〜
Modもそのうちどうにかなるんでない? FIAGTシリーズだけでも出してくれたら大満足
F1Cみたいに同じメニュー内でシリーズ切り替えとはできないっぽいけどね
728名無しさんの野望:04/12/22 05:24:29 ID:ELSqoEJS


GTRは2月に英語版が出るのでそれまで待ったほうがいい。
今やってるやつはドイツ語版を買った人たちだけだから。
さらに価格もドイツ語版よりも安く出まわるかと。

729名無しさんの野望:04/12/22 07:06:47 ID:aKYzkHgD
オレは待ちきれずに買っちまったyp!
730名無しさんの野望:04/12/22 12:14:16 ID:Ycx+ryTZ
>>699 報告ありがとう、知りませんでしたよ。
こういうのが出るからヒートは止められないなぁ。GTRもいいんだけど
NASCAR HEATもお忘れなく!
731名無しさんの野望:04/12/22 14:42:23 ID:ijQ+ja1L
俺も一応英語版GTR待ちだけどその前にrFactorの発売日が
発表されたら買う気が失せるかも。
GTR2が出るらしいし寿命は短そう。
開発元は売り方間違ったよな〜
732名無しさんの野望:04/12/22 15:42:05 ID:ijQ+ja1L
既出かどうかしらんがFord_Racing_3のデモ。
http://files.filefront.com/Ford_Racing_3_Demo/;3771527;;/fileinfo.html
733名無しさんの野望:04/12/22 15:48:03 ID:Pgmv0fz/
おお!既出じゃないよサンクス
734724:04/12/22 23:21:04 ID:qRUB8wtU
色々と教えてくださった皆様ありがとうございます。
今のところGTRがよさそうな感じではありますが、
うーんドイツ語版のみで、しかも英語版が出る頃にはGTR2が…
微妙なタイミングですなぁ。

ありがとうございました。
735名無しさんの野望:04/12/22 23:27:03 ID:P6hYb7fS
英語版が出る頃にはGTR2が…ってスケジュールはないんじゃないかな。
英語版は2005年頭(1月〜2月ごろ?)には出そうだし。
736名無しさんの野望:04/12/22 23:50:43 ID:bSD65hnH
GTRマルチムービー投下〜

http://age3.tubo.80.kg/age02/img001/248.zip
(8.7MB)
737名無しさんの野望:04/12/23 05:04:23 ID:8OMbnxuy
きえんのはや
738名無しさんの野望:04/12/23 15:55:06 ID:WYunA4yi
>>479
亀レスなんですが、HUDはコクピット視点で表示できましたっけ?
739名無しさんの野望:04/12/23 17:27:54 ID:TM+l78f9
>>738
PLRファイルのAllow HUD in cockpit="1"で表示できるようになります
740738:04/12/23 17:57:27 ID:56qVzgR0
>>739
ども。イけました。
741738:04/12/23 18:19:37 ID:56qVzgR0
うーん、>>479これを使ってもまだ大分デモ版よりも重いのですが、
PLRファイルのどれを変えるのが効果的でしょうか?
742名無しさんの野望:04/12/24 04:41:45 ID:35YlNRdv
BHMSになにやらイパーイ ファイルが
キテル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
743名無しさんの野望:04/12/27 11:03:26 ID:DcSM/8NZ
そういえばtrackmaniaのスレが大分前におちていらいおめにかかってないんですが
いまもまだデモ版でも人いるんですか?
744名無しさんの野望:04/12/28 00:20:43 ID:FjwPfZOB
        |l  |l l |l | |i
       |i  l |i l| li  |
        _______
   ___/_ ̄ ̄7/ |   ヽ
   ヽニニニヽヽ_//___|   b___
   l00)―‐(00)l ―  ̄|- ̄ ̄.l。 ―ム
  〔ニロニニ l_l⌒lニヘニニニ|_ニl⌒l[|(
煤] ゚~'--' ̄ ̄ `ー'~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー'(
  ⌒ヽ/V⌒v、/ヽ/V⌒v、/ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!
    12/28 GRAN TURISMO 4 Debut
745名無しさんの野望:04/12/29 09:35:17 ID:9Tg4siqu
GrandPrix3用のツールでGP3Editとかいうのがありますよね。
あれってシェアウェアって書いてあるけど、放置してるとどうなるんですか?
1)○回までは使える
2)一定期間使える
3)何も起きず、ずっと使える
4)他のツールでも代用できるから無問題
・・・大した金額じゃないけど、海外にどうやって支払うのか全くわからんので・・・(´・ω・`)

「今頃GP3?」って言わないでね・・・うちのPCじゃGP4はまともに動きそうもないから・・・(^ ^;)
746名無しさんの野望:04/12/29 15:02:27 ID:qtPgN9GC
でGT4面白かったの?
本体とGTFPで5万くらいかかるんだが買いなの?
747名無しさんの野望:04/12/29 16:58:31 ID:IQjxKgCG
いつも通りのGT
前作よりも、車種とコースが大増量&PITが豪華になって、
オープンカーのドライバーがギアチェンジ(Hシフトの位置も)やハンドルの曲げ具合、
首も頭も動くようになっただけって感じ。
動くって言ったってオープンカーのみ&コックピット視点無いから微妙だけど

GT3が面白かったなら買い
748名無しさんの野望:04/12/29 17:16:07 ID:z9VP0eqQ
>>745
3番。昔使ってたけど、何も起きずずっと使えてたよ
749745:04/12/29 18:21:56 ID:9Tg4siqu
>>748
ありがとう! おかげで安心していじれます(・∀・)

>>746
今までのGT4の中では一番だと思います。
映像等も良くなってるけど、クルマの動きが今までのGTより面白いですね。
GT3がチャチに感じるほど。
いろんなクルマに乗って遊びたければ「買い」だと思うっす!
・・・今、うちのTV画面にはGT4のアルファ・スパイダーがニュルを走ってる・・・(^ ^;)
750749:04/12/29 18:23:19 ID:9Tg4siqu
>今までのGT4→今までのGTシリーズ    ・・・(^ー^;)
751名無しさんの野望:04/12/29 18:59:32 ID:FI/FjntX
街の中を自由に運転できるレースというより車を運転するシミュレーションみたいなゲームないですか?
以前ロスの街中を走るゲームの体験版があってトラックに突っ込んだり玉突き事故起こしてみたりはちゃめちゃなプレーが出来て面白かったんですが
752名無しさんの野望:04/12/29 19:03:44 ID:UZr7XZX5
>>751
【公道】PC版Midtown Madness総合スレ【爆走】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1069558258/
これで内科医?
753名無しさんの野望:04/12/29 19:09:24 ID:dxGrK37Y
>>751
GTA3かもな。
754名無しさんの野望:04/12/29 19:44:35 ID:iyh33VAb
>>751
おまいはどっちを探してるんだ?

>>753
GTA3は体験版が無いから違うかと。
755751:04/12/29 20:10:18 ID:FI/FjntX
上のほうです説明不足でした
以前やった体験版はたしかに752さんのMidtown Madnessでした。ロスじゃなかったすね
これからGTA3ググッてきます。752、753さんどうもサンクスです
756名無しさんの野望:04/12/30 05:09:06 ID:m/U5wX/D
黒沢元治杯@2ch

コース:北ニュル
MOD:ETCC

31日:18:00スタート
757名無しさんの野望:04/12/30 23:21:18 ID:GUFAGmqf
PS2のGT4買ったけど
ロードは長いし、画面は見づらい
所詮テレビなのでしょうがないけど・・・
なんでこんなものがたくさん売れるのかね〜
って買った自分が言うのもなんですが・・・

ファ○通にだまされた
758名無しさんの野望:04/12/30 23:24:53 ID:GUFAGmqf
PC版のUG2はGT4よりはるかにおもしろい
GT4は値下がる前に売り飛ばします

GTRとかRBRは楽しいですか?
759名無しさんの野望:04/12/30 23:33:07 ID:62VSiQzI
>>758
あなたが、やらず嫌いじゃないならUG2とは正反対のシム系レゲーも美味しく楽しめると思いますよ。
760名無しさんの野望:04/12/31 00:22:07 ID:aduXaCKL
>>757
GTRはお遊び要素皆無
シムでもなければゲームでもない、"なりきりソフト"
ツボにハマればすんげぇ楽しい
761名無しさんの野望:04/12/31 01:53:17 ID:RnkNvb3B
>758
UG2楽しいと思う人が、GTRを好きになるとは思えない・・
俺はGTR大好きで毎日走ってるけど、UG2はアーケードな
動きなんで走ってて全然面白くねえもん・・・評判いいんで
買ってみたが損したって感じ。。

762名無しさんの野望:04/12/31 02:57:28 ID:LA8fxTaB
demo遣って見たらドウヨ。
あ、どちらもwheel必須。出来ればフォース機能付。
763名無しさんの野望:04/12/31 03:17:12 ID:9+q/+9pn
wingman Formula ForceGPを3年ほど使用しています。
ずっとGPLなどやってて、何か精度が悪いような(なってきた)気がしてまして
GTFPって正直どんな感じですか?
GT4買いに行った時に店頭で見て、丈夫そうでしっかりしてる印象を受けました。
実際丈夫でハンコン持ってても、買い換えるくらい良い物であれば欲しいんですけど
どうですかね?
764名無しさんの野望:04/12/31 03:53:21 ID:FWXVlrgq
GT4とセットでGTFPを買いました。
参考までに、ここの皆さんの設定をお聞かせいただけませんでしょうか?
200度ロックトゥロックはやはりはずした方が良いんでしょうか。
反力は落とした方がやりやすい?
765名無しさんの野望:04/12/31 04:11:31 ID:YA4XK6eu
このスレの奴で、やたら他のゲームを邪険に扱う奴が居るな。
ゲームなんてそれぞれの好みで、それぞれ楽しんでるのに気分を害するようなこと言うなよ。
明らかにクソゲーなら分かるけどさ。
766名無しさんの野望:04/12/31 07:12:50 ID:llUVZEZc
>>761
それはおまえがアーケードな走りでUG2を楽しんでないからだろう
ゲームにはそれぞれ楽しみ方があるんだから・・・
767名無しさんの野望:04/12/31 08:24:07 ID:VfOvPUFY
最近聞いてばかりの奴多すぎな。GTスレでもそうだが、
「最初のお薦めの車種はなんですか?」
「お薦めのセッティングを教えてください」

自分で試して判断しようとしない。
768名無しさんの野望:04/12/31 09:08:16 ID:NLhuPbfI
「ドリフトはできますか?」
769名無しさんの野望:04/12/31 09:29:19 ID:aduXaCKL
朝食は何食べたら良いかな?
770名無しさんの野望:04/12/31 09:53:42 ID:u+vZNJOR
あべかわもち。
771名無しさんの野望:04/12/31 09:59:57 ID:/GQMhsx0
あべかわもち、どこで買えばいいか教えてください
772名無しさんの野望:04/12/31 12:00:00 ID:3JhIPzBj
>>757
PS2持ってて何言ってんだ?
773名無しさんの野望:04/12/31 14:28:28 ID:xbmKdsR4
>>772
PS2最近買ったんですよ〜小さいの。
GT4とMGS3の為に。
両方とも自分にはあいませんでした。
つーか、PS2のレスポンスの悪さにがっくり。

年明けそうそう売ってきますわ。

両方ともPCで出してくれればなー
774名無しさんの野望:04/12/31 19:07:00 ID:iOcjyaBm
基本設計が5年も前のハードに無茶言うなよ
775名無しさんの野望:05/01/01 19:26:41 ID:stmZmbP2
[1963] need for speed underground 2質問。 投稿者:1 投稿日:2005/01/01 19:18:19 (a191e6) <HOME> (0/30)

http://www.google.co.jp/search?q=cache:eTJJyhH_AFQJ:www.gamespot.com/pc/dr
iving/needforspeedunderground2/hints.html+need+for+speed+underground+2+cheat&hl=ja

いったいどの画面で入力すればいいのでしょうか??

--------------------------------------------------------------------------------

Re: need for speed underground 2質問。 投稿者:1 - 2005/01/01 19:19:21 (a191e6) <HOME> (1/30)
Enter the following codes without spaces at the Press Enter screen before loading a profile:
と、ありますが、どこかわかりません。。
776名無しさんの野望:05/01/01 20:04:59 ID:EfTDn4om
PCゲーをTV出力で遊んでる者としてはGT4ドットの荒さが目立って汚いな
それ以外はコースも車種も豊富だし文句ないんだけど
777名無しさんの野望:05/01/02 02:22:44 ID:SRSEI7FQ
GT4も一応1080i対応なんだけどね。
778名無しさんの野望:05/01/02 02:46:10 ID:1h7T2pIU
PCゲーやってから、TVゲーやっても汚いと思った事一度も無いなぁ。
画質関係を何もかも最高にして、全く処理落ちもしないけど、
ちょっと綺麗になっただけで特に変わらないんだよなぁ…
ゲームがダメなの?それともVRAMのRD9800XTがダメ?
俺が鈍感なだけ?

でもRD9600→RD9800
GC→PS2→XBOX の違いははっきり分かったぞ。

滑らかになる事は利点だと思うけど、
TVゲーが汚く感じる程綺麗かどうかっつったら微妙な所だなぁ。
779名無しさんの野望:05/01/02 12:47:03 ID:t+Drxnuq
780名無しさんの野望:05/01/02 13:08:35 ID:8Qg+wLE3
GT4がPS2のハードに制約されてこの現状ならば、
PS3になった時は、すごいことになりそうだな
と、板違い進行
781名無しさんの野望:05/01/02 15:54:41 ID:GIPS8GNn
>>778
鈍感すぎじゃない?
家庭用ゲーム機は解像度は低いしチラチラするし段違いでしょ。
遠い所の描写なんか右に曲がってるのか左に曲がってるのかさえ
分からないくらいハッキリしないよ。

>>780
ハードの違いと同じくらいディスプレイの違いが大きい。
なので来年辺りに出るPS3では今のPCの画質は越えられないと思う。
782名無しさんの野望:05/01/02 16:23:54 ID:fH1NbpIF
GT Force pro って、ずばり買いですか?
PS2やらないから買おうかどうか・・
783名無しさんの野望:05/01/02 17:17:08 ID:fQ9OGrju
PS2やろうがやるまいが、PCでハンコン欲しいと思ったらそれしかない。
784名無しさんの野望:05/01/02 18:12:10 ID:fH1NbpIF
>>783
レスありがとー。
今度買ってきます。
785名無しさんの野望:05/01/02 19:27:01 ID:GFRYHQL2
>>781
HDテレビ対応してくるから、解像度はケタ違いになるよ。
デジタル放送に合わせて、受像機側も売れてるから、ヘタすりゃ
今のPCゲーでも太刀打ちできないくらいの解像度になる。

いい加減、解像度をPCのアドバンテージとして主張するのはやめようよ。
それしか取り得がないみたいじゃん。
コンシューマでは遊べない、よりマニアックな作りのレースゲームが
遊べるのが一番のメリットだろ?
786名無しさんの野望:05/01/02 20:28:42 ID:fQ9OGrju
>>784
買うなら一応GTFスレ見といたほうが良いよ。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1102829410/

店によっては今でも旧型GTFPがあるから
787名無しさんの野望:05/01/02 20:32:20 ID:3hsAITr6
それ正解!
PCだとモッドとかできるし
たばこやビールのロゴがはれる
そのゲームしか出来ないコンシューマとあとからいろいろてを加えることができるPC
解像度を上げるなら普通の人は買えなくなるほど高すぎになるんでない
788782:05/01/02 20:56:43 ID:fH1NbpIF
>>786
ありがとー。
見てきました。
漏れが頼んだアマゾンは旧タイプみたいだけど・・・まあいいか。
789名無しさんの野望:05/01/02 21:14:03 ID:dRnB4PX8
えー!
新型と旧型との差は値段以上らしいよ。
出来るかどうか知らないけどキャンセルして新型にした方がいいんじゃないかな。
790名無しさんの野望:05/01/02 21:51:07 ID:5Usu2xaF
通販でも、ヨドバシで買えば確実に新型だったのに…
791名無しさんの野望:05/01/02 22:06:24 ID:fQ9OGrju
>>788
使い倒して一年以内に交換すりゃ問題ないよ。
新型と旧型の差?はペダルのもちが良いだけで、他はなーんもかわらんしね
792名無しさんの野望:05/01/02 22:36:46 ID:dRnB4PX8
>>791
嘘教えちゃいけないよ。
全くの別物。
793名無しさんの野望:05/01/02 22:39:19 ID:bFsH9Mcf
その程度の認識でアドバイスとは恐れ入ったw
まるで違うやろ。びっくりだ。
794名無しさんの野望:05/01/02 22:40:42 ID:bFsH9Mcf
あ、かぶった。>>792失礼。
795名無しさんの野望:05/01/02 23:26:59 ID:ms6Z7Wa6
>>792
マジデすか?
ペダルのほかに何が違うんですか?
796名無しさんの野望:05/01/03 00:38:42 ID:gm4PDS+N
GTRのプロテクトってSF3?
797名無しさんの野望:05/01/03 03:20:03 ID:1GQnrCyh
>>792-793は、GT Force Proと旧型GT Forceの違いと勘違いしてないか?
GT Force Proという単一商品で、ロットの違いによって、ペダルのパーツ
に耐久性の差があるって話だろ?
798名無しさんの野望:05/01/03 03:22:43 ID:1GQnrCyh
>>795
>>792-793がもし旧型GT Forceの話をしてるなら、作りから何から
Proとはまるで違う。
値段も一万円くらい安いので、要するにLogithchの製品ラインナップの
廉価路線と思っとけば良い。
799名無しさんの野望:05/01/03 04:39:38 ID:iJXEuovO
>>797
>>786見ると旧型GTFPって書いてあるからその通りだね。
勘違いスマソ!
800名無しさんの野望:05/01/03 06:02:42 ID:+7k2ohXG
みんなのキレイとか汚いとかって解像度やらシャギーが目立つ目立たない
が基準なの?当然ゲームにもよるけど、
PCげーよりPSのが全然キレイだと思う俺は目がおかしいのだろか。

特にレゲーなんてPS2のがブッチぎりにキレイな気がする…。
まぁ、個人的にゲームの楽しさとしては、
見た目の良し悪しは二の次だからいいんだけど。
801名無しさんの野望:05/01/03 06:12:09 ID:tdExHP0M
俺もPS2はキレイだと思うよ。
だけどクリアじゃない。
802名無しさんの野望:05/01/03 11:31:03 ID:NzYSbkM5
10mくらい先から、ジャギーが酷くて道が見えないので
ライン取りがまともに出来ない。>PS2
Xboxなら、まだましなんだけど。

1600x1200でやるPCゲーが一番見やすい。
803名無しさんの野望:05/01/03 12:31:45 ID:u+jk1Tbd
>>800
基準っていうか解像度低くてジャギーが目立ったら当然
汚く見える。
それとPS2はフリッカーも相まって更に酷くなってる。

>>802
ハゲドー。
PS2は特に見難いね。
気軽に出来ると思ってGTAバイスシティはPS2版買ったけど
車でかっ飛ばしてると次の交差点がどうなってるか分からなかった。
804名無しさんの野望:05/01/03 23:23:20 ID:9wfUTAty
1600x1200のディスプレイなんて貧乏ニンには買えません
805名無しさんの野望:05/01/03 23:45:15 ID:gm4PDS+N
GTRに興味があるのですが、デモは製品版と大きく異なったり
しますか? 最近、異なるゲームが多いので、教えてください。
806名無しさんの野望:05/01/03 23:49:07 ID:IaYo8vRR
>>804
最大解像度1600x1200の17インチCRTなら2.3万で買えるよ。
807名無しさんの野望:05/01/03 23:52:37 ID:rFOlc7k6
GTRってネットワークプレイに対応してますか?
808名無しさんの野望:05/01/03 23:59:34 ID:4SI3HmsZ
>>806
とあるメーカーのAF715なら17インチUXGAで16800円
ただたまに煙吹く
809名無しさんの野望:05/01/04 00:13:33 ID:AYYOcntt
>>807
対応してます。この板にもGTRスレ有りますから、そちらをざっと読めば
どんな風にネット対戦しているか分かると思いますよ。レースのスクショを張ってくれる
ので面白いですよ。
810807:05/01/04 00:18:33 ID:b8ZRS76h
>>809
レスありがとう
そっち行って見てきます
811名無しさんの野望:05/01/04 01:46:52 ID:gokwgo6u
CRCはスルーですか?
812名無しさんの野望:05/01/04 03:22:03 ID:2BzcbAa0
813名無しさんの野望:05/01/04 04:02:40 ID:up+Ys522
スルーです。
814名無しさんの野望:05/01/06 01:15:05 ID:+vq3Pgzu
flatoutと同じエンジン?

ちがうか
815名無しさんの野望:05/01/06 01:34:30 ID:W1zDLbN2
そうか?
Street Legalのほうが雰囲気似てると思うぞ。
816名無しさんの野望:05/01/06 12:24:46 ID:R5fHw+J8
Street Legalのメーカーだな
817名無しさんの野望:05/01/06 14:50:53 ID:/cDeErPn
http://www.force-dynamics.com/video.shtml
似た様なの他にもあるけどスゲー。
818名無しさんの野望:05/01/06 20:15:23 ID:MaLs0Q0T
>>817
コレいくらするの?
50万以内だったら欲しいな。
819名無しさんの野望:05/01/06 20:20:14 ID:t7lO78eZ
ウン千万位するだろ
820名無しさんの野望:05/01/06 21:10:28 ID:W/jxQLWj
301 pricing from $10,000 to $30,000US depending on options

って書いてあるよ。
821名無しさんの野望:05/01/07 18:53:21 ID:C2FqVie/
レースデバイス系のことで
ちょっと質問なんだけどFREXさんは発注すると
すぐにはメールこない? シフトなんだけど
スレ違いならスマソ
822名無しさんの野望:05/01/07 20:28:53 ID:+x6OwSTP
あんまり覚えてないけど、発送メールしか来なかった希ガス
823名無しさんの野望:05/01/07 20:34:01 ID:C2FqVie/
ぐあ・・・・ 
824名無しさんの野望:05/01/08 18:16:48 ID:1ZJ5eLgO
>>817
やってみてえぇぇ
825名無しさんの野望:05/01/09 07:23:19 ID:hy7XB7IM
A 普通の3ペダルのHパターン
B 3ペダルのIパターン(シーケンシャル)(ドグ含む)
C 2ぺダル(クラッチ操作は機械任せ)のHパターン
D 2ペダル((クラッチ操作は機械任せ)のIパターンやパドルシフト(SMGなど) 
E トルコン仕様のATやCVTに手動で任意のギアを選べるようにしただけのもの
F トルコン仕様の普通のAT(+−とかないやつ)

対応ソフト

A:GTR・rFactor・F1CMOD・LFS
B:Aの該当ソフト + RBR
C:A + B + Hシフトエミュレーター対応ソフト
D/E:A + B + C + F1レゲー
F:A + B + C + D/F + OFP・MAFIA・GTA
826名無しさんの野望:05/01/09 10:51:26 ID:s3Cxnwp5
マフィアってマニュアルシフトもあったよね?
827名無しさんの野望:05/01/09 12:05:31 ID:/qmlbdUD
あるよ。
828名無しさんの野望:05/01/10 13:14:27 ID:QjAl1JnA
【F1】 レースゲーム周辺機 Q&A【ラリー】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1105284430/
829名無しさんの野望:05/01/11 23:54:44 ID:AjbMj5KA
OVERTOP閉店キター
830名無しさんの野望:05/01/12 03:40:59 ID:lGSAPfT0
関係ないがレッドブル飲んでみたいんだけど安く売ってるところない?
831名無しさんの野望:05/01/12 08:56:29 ID:XqFHq2+E
832GTR International:05/01/13 10:01:25 ID:kUqXnY9Q
February 25, 2005?
待ち切れねーよ。。。。。
833名無しさんの野望:05/01/15 21:12:56 ID:pv3LQVKR
RD2スレってなくなったのね。自分的には結構
いい感じだと思うんだけどなあ。
割れないとすたれていくのね。
834名無しさんの野望:05/01/15 23:01:47 ID:dSELN84+
バーンアウトのPC版みたいのはないですかね?

NFSUG2がそうかとも思ったんですが違うみたいだし、夜しかないし
835名無しさんの野望:05/01/15 23:16:57 ID:pOoedAHC
flatoutは?demoやってみ。
836名無しさんの野望:05/01/16 00:39:17 ID:j+BKy+eE
最近F1をやってます。私の鬼神の走りを観て下さい。
http://www.ismusic.ne.jp/kouei34/1/game/f1.cut.wmv
837名無しさんの野望:05/01/16 00:45:38 ID:UsvbxKSw
このたびGTFPを買いました。使えるゲーム・・・っていうかフォースフィードバックも全部使えるのかな
838名無しさんの野望:05/01/16 01:20:42 ID:i0Yi97sq
F1
839名無しさんの野望:05/01/16 02:48:10 ID:4XDb2glb
リアル思考ならカート乗るのが一番です
F1C、GPL、NR2003で鍛えまくって自信満々でカート乗ったら全然タイム出なかった
強烈なGがあるから怖い
みんな速いし
どんなにリアルっぽくしてもやっぱゲームはゲーム

と最近カートに乗って思いました
ゲームももちろんやってますが
840名無しさんの野望:05/01/16 03:28:56 ID:YrC5old3
>>839
そりゃ車が違いすぎるからな。
カートはサスペンションないし、ブレーキも後輪のみだからかなり特殊な乗り物。
箱車とか乗った方が良かったんじゃない?

有名な話だがGPLで鍛えてフォーミュラフォードでコースレコード出した人もいる。
841名無しさんの野望:05/01/16 04:57:35 ID:4XDb2glb
>>940
普段乗ってる車でジムカーナならした事あるけど・・・
ちなみにカートはミッションだよ。ブレーキも前輪にも付いてる
とにかく怖いよ
ゲームじゃ300キロ出そうが怖くないがカートで150キロ全開でコーナー突っ込むのは本気でヤバイ
ってか無理

買うまではマジで楽勝って思ってたんだけどさ(F1も運転できるぜ!くらいの勢いw)
こういう勘違い野郎多いだろ?もしや俺だけ?
842名無しさんの野望:05/01/16 06:47:38 ID:MBUgw7fr
 ミッションカートかー。
 漏れは100ccの普通のカートだけど、10分乗ったらGが楽しくて病みつきに
なりますた。 また乗りたいな…

 自分で買ったらどれくらいかかるだろうと試算してみたけど、カートとその
走行代やらメンテ代と比べたら、PCでシムってのはべらぼうに安いね。
 実車でサーキット走り込むとか、カートよりもさらに一桁上だし。

 対人レースが手軽に出来るって点も、PCシムがここまで発展してくれたのは
良い時代に生まれたもんだと思うw
843名無しさんの野望:05/01/16 07:23:36 ID:ro4OLECB
>>841
いきなりミッションカートかよ!
そりゃ怖いわ。
844名無しさんの野望:05/01/16 12:18:10 ID:+g0GZHzs
小中学生ならそういう考えに辿り着きそうだな
845名無しさんの野望:05/01/17 03:34:40 ID:ADrxMl2e
>>841 気持ちはわからんでも無いが、スレ違い
846名無しさんの野望:05/01/17 12:34:30 ID:COghl1u4
Virtual RC Racingすんごく良く出来てます。
標準ではコースが2種しか無いので買いたいんだけど
買い方わからん。w
847名無しさんの野望:05/01/17 23:58:38 ID:E5p6xSMr
>>839
そりゃリアルがいちばん面白いのは当然。
俺はサーキットの走行会、カート、PCゲーム、ラジコンの4つを楽しんでる。
どれもそれぞれの楽しさがある。
848名無しさんの野望:05/01/18 23:00:31 ID:XY0cljVj
俺はカートにオンボードカメラを付け、その映像を見ながらGTFPで無線操作している。
849名無しさんの野望:05/01/18 23:22:41 ID:5ZlGX3pG
ウハ
ベンツワールドレーシングのネットマルチおもしろ杉
ping400でもレースになってるのはすごいなー

VWワールドレーシング2まだ〜??
850名無しさんの野望:05/01/19 02:34:22 ID:D/Sl64F4
>>849
ベンツがドライブ気分でおもしろいのは同意だが、
どうにもハンドリング、ブレーキングの挙動がつかみどころがないように感じないか?
(シム100%でやる場合だけど)
他のレースゲーだと、やりこんでいくと挙動がつかめたって瞬間がくるんだけど、
このゲームだけはどうも違うように感じる。
エンジンやタイヤ、ロードノイズがしょぼいせいだろうか。
851名無しさんの野望:05/01/20 03:57:41 ID:n0MFytqf
NASCARのGTPMOD凄いよ。これだけの為に買ってもイイくらい
852名無しさんの野望:05/01/20 11:21:56 ID:r7kIFZjo
GTPすごいらしいね。Nascar持って無いんだけど、GTPのために買おうかなぁ。
853名無しさんの野望:05/01/20 11:43:07 ID:jm2xJcDG
俺もGTPの為だけに買おうかと思ったけどエンソフで売り切れ。
他で買うと倍くらいするからね〜

GTR待つのも疲れたし・・・
854名無しさんの野望:05/01/20 23:04:55 ID:For08O/x
なになに!どうすごいのよ?
855名無しさんの野望:05/01/21 00:22:16 ID:lOJWvu+s
やればわかるさ
856名無しさんの野望:05/01/21 00:33:18 ID:s+C3BqsL
>>855
猪木だ。。。
857名無しさんの野望:05/01/21 11:28:59 ID:gT8a75ni
VROCで出来るらしいからNASCARとは別ゲームとして続きそう
858名無しさんの野望:05/01/21 18:21:25 ID:uEEQi5Bz
ブレーキランプつかねえ時点でイラネ
859名無しさんの野望:05/01/21 20:20:40 ID:bX3Xzi/E
フォーミュラーだってブレーキ点かないからね。
やるゲームかなり減っちゃうね。残念。>>858
860名無しさんの野望:05/01/21 20:34:21 ID:zvnkmq24
むしろブレーキランプの点くレースカテゴリのほうが少ないだろ。
861名無しさんの野望:05/01/21 22:35:11 ID:uEEQi5Bz
>>858-860
GTPで題材にしてる車の実物にはブレーキランプ付いてるだろ?俺の勘違い??
862名無しさんの野望:05/01/21 22:54:43 ID:zxfVsxfR
あほだ
863名無しさんの野望:05/01/21 23:29:08 ID:V25ye1Bb
>>861
こいつアホだ・・・
864名無しさんの野望:05/01/21 23:30:01 ID:yP67eV2t
糞スレだ・・・
865名無しさんの野望:05/01/22 09:31:04 ID:TECRWr6T
ブレーキランプがつくのってラリーとツーリングカー系くらいしか知らんのだが…
866名無しさんの野望:05/01/22 10:41:01 ID:5I9uInmC
F1…
867名無しさんの野望:05/01/22 13:28:21 ID:p7rHAob/
ブレーキを踏んだら負け
868名無しさんの野望:05/01/22 14:11:46 ID:/Wo4sVbE
某サイトのB氏はFTPも使ったことがないのか。
869名無しさんの野望:05/01/22 16:05:14 ID:2xa96Fo1
Forza Motorsportってマイクロソフト開発でXBOXだからPCに移植されるかも知れないね。
開発者インタビューを見る限り、かなり気合い入れて作ってそうなので気になる。
インタビューを信じるならば結構面白そうじゃないの?
http://www.xbox.com/ja-JP/games/forza/themakers.htm
870名無しさんの野望:05/01/22 16:21:40 ID:Cg+4HID2
判り易いとこで言えば、ル・マン見てもブレーキランプあるだろ
871名無しさんの野望:05/01/22 17:46:14 ID:JDFZifDc
ゴーカート以外はほとんどブレーキランプ点くだろ…
872名無しさんの野望:05/01/22 17:49:54 ID:3tdJ8zvD
>>869
どうでもいい
873名無しさんの野望:05/01/22 19:14:08 ID:kGo7gCxb
>>869
PCで出たらPC版の方を買う
874名無しさんの野望:05/01/22 20:45:15 ID:YFAPNu+K
>>868
たぶんアレのことだと思うけどチミが意味を取り違えてると思うぞw
俺も公式サイトがftpさらしてるのは初めて見る。
EAって元々こういうのが普通?
875名無しさんの野望:05/01/22 22:25:42 ID:ha0G6IEg
GTPダウンロードしようとしたら、インストーラーバグとかでファイルが消えてる・・・_| ̄|○
どなたかアップしてくれないでしょうか・・・
876名無しさんの野望:05/01/22 22:31:54 ID:2jdbWzdL
こんなの貼っておきますね
ttp://www.3dgamers.com/games/nascarsimracing/downloads/
877名無しさんの野望:05/01/23 22:55:44 ID:TEqIZa9V
>>875
要登録だけど、ここしか今のところ生きてない
ttp://download.boomtown.net/en_uk/articles/art.view.php?id=7164
878名無しさんの野望:05/01/24 14:49:27 ID:lUmujBgF
http://www.force-dynamics.com/video/force-dynamics_301-lfs-dicetest.wmv
やべー、これ欲しい!
今までこの手の動画見ても凄さを感じなかったけど
これの一体感というか臨場感は凄いよ。
ただ、画面が近いんで酔いそうだけど・・・
879名無しさんの野望:05/01/24 14:52:56 ID:pc8QPbIe
880名無しさんの野望:05/01/24 14:59:43 ID:CzKhzgZN
>>878
GTRやRBRもなんとか対応させようとしているらしい。
881名無しさんの野望:05/01/24 15:06:45 ID:laWFvkRG
>>878 マジスゲー

2回目見るときに天井から下がってる2枚のシングルCDを見て
またスゲーと思った。 これいくらするの?
882名無しさんの野望:05/01/24 15:34:59 ID:lUmujBgF
RSJによると最低1万$、フルオプションで3万$らしい。
安くはないがテーマパークでもこれだけの物は無いと思うんで
車1台分と思えば高くないかな?

よく見ると低回転でクラッチ繋いだ時のガクガクも再現されてる。
ハードも凄いけどLFSも凄いね。
883名無しさんの野望:05/01/24 16:36:42 ID:8uPlaJ6o
884名無しさんの野望:05/01/24 16:38:58 ID:LM/5GzW2
>>883
GTR
【SIMBIN】GTR - FIA GT Racing Game【プロ化】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1101925698/
885名無しさんの野望:05/01/24 17:52:34 ID:CzKhzgZN
>>882
そう、ざっと100万から300万のあいだと考えるとそんなに高くはないと思た。
でもかなり小規模のファクトリーなのでメンテナンスに難ありという印象はあるね。
そういうのを引き受ける代理店でもできれば結構ゲームセンターなんかで
需要がありそうなんだけどね。
886名無しさんの野望:05/01/24 22:25:47 ID:4InrOVHE
F1はゲームの方が実車より(技術的には)遙かに難しいらしいな。
Gが無いのに操縦特性は実車以上にシビア。
実車には付いてる自動機能がほとんど外されてる。
この辺が原因。
887名無しさんの野望:05/01/24 22:45:29 ID:Wq1SbHdF
Flatoutおもしろーいw
Demoですっかりはまったので日本橋行ったけど、製品版売ってなかっら・・・

ああん
888名無しさんの野望:05/01/24 23:15:07 ID:rzIbVQ/l
889名無しさんの野望:05/01/25 01:05:24 ID:iYY7/M9t
streetracing syndicateってNFSUGみたいな感じなんでしょうな。
面白いんですかねどうなんですかね?
890名無しさんの野望:05/01/25 17:24:48 ID:Dsje8PZA
italian job ミニミニ大作戦ってコックピトビューある?
891名無しさんの野望:05/01/25 18:31:27 ID:t8cw6lUg
オシッコピューッならある
892名無しさんの野望:05/01/26 01:37:02 ID:pi70REYk
SRSなんかイマイチ…。
個人的にはNFSUG2の方がお手軽だなぁと思います。
ゲーム内容はNFSUGのまんまパクリくらいに思ってもいいくらい。
ドリフトに関しては某ゲームより細かく区分けされていて、
全部まとめて一緒くたに Slide ってわけじゃないです。
あとウチの環境だけかもしれないですが、結構重いっす。
画面もなんかボヤけてて、PS2をプレイしてるよーな感じがしたり。
893名無しさんの野望:05/01/26 02:00:12 ID:sgfJD4Gz
SRSってロスなのに町に活気がないって言うか、
死んだ街みたいなんだよな
ネオンとかあるんだけど、なんか生気が感じられない。
ほかはNFSUG2だよね。
日本車ばかりかと思えばなんかGOLFがあったり・・・・
外人ってGOLF好きなのかね?
ブレーキがききすぎっぽいよね。
894名無しさんの野望:05/01/26 08:12:22 ID:e/5PqL3b
895名無しさんの野望:05/01/26 08:32:11 ID:mrf2thhC
>>893
カスタムカー(それも日本発っぽい何て言うか一歩間違えばチャチなカラーリングとか)のベースとしてGOLFは有名だから
896名無しさんの野望:05/01/26 10:58:55 ID:RHABU5ow
>>894
>>876

個人的にはナスカーものはパス。(一応デモはやったけど)
ナスカーはマルチが最強に楽しいのは知ってるが、
俺にとってレースゲームは萌えゲーなので、ナスカーの車かっこ悪いから却下。
しこしこタイムアタックしてベストラップのリプレイを見てニヤニヤするのが好きなんだが、
オーバルはタイムアタックしてても楽しくないし攻略する楽しみも無い。
リプレイ見てても楽しく無い。
ナスカーは一応ロードコースもあるけど車があれじゃ萌えない。
897名無しさんの野望:05/01/26 11:01:10 ID:RHABU5ow
あ、でもGTP-MODはかなり萌え萌えなので、NR2003買おうか悩む。
898名無しさんの野望:05/01/26 13:29:39 ID:34d1q380
>>896
君見たいのがGT最高とか言い出すんだろうね(藁
899名無しさんの野望:05/01/26 14:02:35 ID:D96ml7cs
>>894
デモやったよ。
ハンドル切れば切っただけ曲がり速度もそれに合わせて落ちる楽チン仕様。
逆光だと計器が読めません。
ナスカー名物ダンゴクラッシュを見てみようと思い逆走してAI車に突っ込もうとしたら
逆走出来ませんでした。アシストが激しくてUターンさせてくれません。
前方にスピンしたAI車がいたのでクラッシュモデルを見てみようと思い突っ込んだら
タイヤが3本外れた。
どうするのか見ていたら、タイヤ1本でふらふらしながらも、そのまま100mph以上の速度で走り始めやがった。

エンジン全開時のコクピットのブレは気持ちいいと思った。

久しぶりにNR2003をやった。やはりこっちの緊張感はたまらない。
900名無しさんの野望:05/01/26 14:54:49 ID:84HkJF04
>>899
アシスト切れよ
901名無しさんの野望:05/01/26 17:10:55 ID:AmCHG0Yt
酷いな・・・アシストガチガチ設定でレビューすんなよ・・・
902名無しさんの野望:05/01/26 19:19:34 ID:1KBZJwBz
アシストONじゃないと1周できないんじゃ・・・
903名無しさんの野望:05/01/26 19:29:01 ID:C0XnuR9d
>>896 禿同
レゲー好きなんだけど、ナスカーのラジコンボディーが馴染めない。
評判がいいのでNR2003を買ったけど、リプを見るとテンションが下がる。
やってておもしろいんだけど。

今、>>894をDL中でスクリーンショットみたけど、またラジコンボディーじゃ
ねーか。 マニア受けしかしねーと思うんだが。
漏れは、GT4の方がマシかなーて感じ。 

今、DL完了したからやってみるわ。
904903:05/01/26 20:34:44 ID:C0XnuR9d
やってみました。 NR2003よりはきれいだね。
NR2003がおもしろい人には、いいと思います。
905名無しさんの野望:05/01/26 23:09:21 ID:1KRkOOXN
>>903
まったくわかってないな
今現在NR2003が面白い人にはまったく不評なのがNASCAR Sim Racingなのよ(w
だいたいNASCARのボディーは中身はパイプフレームで皮は実際ラジコンボディーみたいなもの。
知らない人は駄目だと思ってても忠実に再現されてるわけよ。
大体NASCARを知らない人程オーバルコースは簡単だとか攻略しがいがないとか厨房みたいな事言うんだよな。
悪いけどオーバル無茶苦茶奥が深いよ。
しかもNASCARのレースは。
906899:05/01/26 23:34:59 ID:D96ml7cs
ハワワワごめん。アシスト全開掛けてたの忘れてた。
>>899の2行目と4、5行目は削除お願い・・

>>902
NR2003、アシスト無いと無理なのは俺のヒミツ
907名無しさんの野望:05/01/27 00:13:49 ID:1pQYHE2R
>>906
忘れてたって899のレス中にもろアシストの文字がありますが…
908名無しさんの野望:05/01/27 01:33:26 ID:ZBdCYIhU
オーバルって、130Rが4つ by タクマ
909名無しさんの野望:05/01/27 04:04:12 ID:7F+OiLWA
>>905
そうそう。
ボディがシャシーの一部になってる普通の車に比べ
ナスカーのはマジにラジコンと同じく被せてあるだけ。

NR03マルチは人多いみたいだし面白いって言うけど
俺アメリカのモタスポ全般興味ないのよね〜
特にオーバル。
俺はやっぱりブレーキング競争ないと燃えないわ。
910名無しさんの野望:05/01/27 07:37:10 ID:HNLhOg6i
NASCARが実際もラジコンボディーなのは百も承知だが、
格好悪いものは格好悪い。
911名無しさんの野望:05/01/27 07:58:55 ID:jwbt+p5u
ナスカーがラジコンボディってまじか!?
じゃあライト部分をテクスチャのみで作ってあるのなんて激しく手抜き
かと思ったが、それで忠実に再現されてるってのか?
912名無しさんの野望:05/01/27 08:17:41 ID:HNLhOg6i
>>911
一辺ナスカー見てみろ。
車はださいが、レース自体は激しく面白いぞ。
913名無しさんの野望:05/01/27 08:36:55 ID:iX2Q8iy4
>>911
実車のライトはシールだからね。
ある意味忠実に再現されている。
914名無しさんの野望:05/01/27 08:39:03 ID:yXE0dkV3
実際に足運んで観戦して、一番楽しいと思えるのはナスカーだけ。
終始接戦が続いたり、予期せぬトラブルが起きるドキドキ感が味わえるのもナスカーだけ。
F1みたいに天才が独走してそのまま〜糸冬〜って展開がほぼ確実に無いのもナスカーだけ。

まぁTVでちらっと見る分には面白みの欠片も無いがね…
TVで見て楽しいのはWRCと箱か。
ナスカーもじっくり見てると楽しいんだけどナ
車のスタイル云々は好みの問題
俺は格好良いと思う。ああいうの好きだ。
昔の角張ったゴツイナスカーの方が良かったけど…
915名無しさんの野望:05/01/27 10:06:45 ID:qKeLUx4x
>俺はやっぱりブレーキング競争ないと燃えないわ。

ハーフマイルしかない1周20秒ぐらいのオーバルなんてのも有って、
毎ターンがサイドバイサイドのブレーキング競争。

そんなブレーキング競争ばっかやってるとタイヤ減っちゃって
後ろで普通に走ってた後続にあっさりぶち抜かれる。

速いだけじゃ勝てないのがナスカーだね。


なんて書いても興味もたないんだろうなぁ・・・>>909
916名無しさんの野望:05/01/27 10:29:17 ID:OayEZn/5
人それぞれ一番好きがあっていいじゃないですか
世の中は多彩である方がおもしろいはずです
917名無しさんの野望:05/01/27 11:13:39 ID:jJDp3HG6
ま、好みは人それぞれですね。
日本でレースやってたり、テレビ放送あるものは見慣れてるし
面白いと思うのは当然だと思う。

日テレはindyやめて、nascarを地上波でやらないかなぁ。
918名無しさんの野望:05/01/27 12:33:24 ID:zGgRDxk1
ナスカーの車は最高にかっこいいと思うよぉ。
数年前に作ったポンティアックのプラモはずっとモニターの上に飾ってあって
毎日眺めてはハァハァしてます。
919名無しさんの野望:05/01/27 13:15:59 ID:Fu/6y3zx
NR2003でボディが嫌ならMod。
TPTCCとGTP良い感じです。
コースもアドオンでロードコースを追加可能。
でもNRスレの人間はNASCAR以外の話題出してもあんまり食いつかないらしい。
Modにあんまり興味ないのかしら。
920名無しさんの野望:05/01/27 16:31:53 ID:mFMR4W5A
ナスカー観てたら現地で見たくなる
レース前のセレモニーとか見てたら、ね シビれそう
921名無しさんの野望:05/01/27 16:44:30 ID:yCLiV2XO
国家歌ってワーッってなって戦闘機来てワーッってなってスタートエンジンでワーッってなるのは鳥肌立つよな
922名無しさんの野望:05/01/27 17:03:21 ID:3PleO2eo
ナスカーといえばオリダーが燃えたところだっけか
923名無しさんの野望:05/01/27 17:29:25 ID:quskLqZe
地上絵のことです。
924名無しさんの野望:05/01/27 17:53:28 ID:yXE0dkV3
それはオリダでしょ!
925名無しさんの野望:05/01/27 20:38:12 ID:6u19mVlV
NASCAR
ぐるぐる回ってるだけでつまんなくないの?
926名無しさんの野望:05/01/27 20:41:50 ID:yGuIQ6rV
>>925
そんなこと言ったらラリー以外はみんなぐるぐる回ってるだけじゃん。
927名無しさんの野望:05/01/27 20:50:33 ID:qhjMMPKs
F1の独走よりははるかにまし
928名無しさんの野望:05/01/27 21:07:26 ID:nOx4uVCV
右にも左にも曲がりたいからNASCARもINDYも興味無いっす・・・。
ゲームでオーバル走ってると眠くなることが・・・(w
929名無しさんの野望:05/01/27 21:11:35 ID:y3jdT67f
>>919
トラックModはシリーズ戦も行われている。
ロードコースが主体のModは個々のレベルではみんなやっていると思うけど、
マルチであまり盛り上がらないからスレであまり話題にならない。
対象が人が少ないNascarスレのなかでModを導入している人だけになるため
更に参加者が少なくなる。。
普段、オーバルの近接戦を楽しんでいる人たちなので、
差が開きすぎてしまうところにマルチでやる魅力を感じない。
この辺りが理由かな。
コンマ数秒の僅差でのレース展開を常に味わえるのは
ゲーム的にはF1などより面白いと思う。
でも実際のところ中の人たちは全然Nascar専門ではないみたい。
930名無しさんの野望:05/01/27 21:32:01 ID:9gfTeCtB
昔セガでデイトナUSAってあったじゃん?
あれもナスカーなの?
931名無しさんの野望:05/01/27 21:43:36 ID:ZFRjc0am
>>930
それもナスカーだね
932名無しさんの野望:05/01/27 21:46:54 ID:zGgRDxk1
>>925
俺もNR2003買うまではそう思ってたけど
やってみるとオーバルの奥の深さは楽しすぎる
933名無しさんの野望:05/01/27 21:47:46 ID:KA5MUfnM
>>908
それって虎之介も言ってたな。
934名無しさんの野望:05/01/27 22:29:19 ID:x8M+DfMR
>>908
それはオーバルナメテル人がよく言う言葉w

虎之助君も今はオーバルの厳しさ知ってるだろうからそんなこと思わないだろうな。
935名無しさんの野望:05/01/27 22:53:02 ID:qhjMMPKs
スレが違うような気がするが、競艇のゲームどこか作らないかなぁ
もちろんハンコン対応で。
936名無しさんの野望:05/01/27 23:02:05 ID:7D5Hd8Vx
皆さん、釣りだから相手にしちゃダメ。
自作自演でほくそ笑む輩は無視。
937名無しさんの野望:05/01/27 23:17:24 ID:ltuWPPx5
オーバルっつーと日本じゃ大抵みんなでっかい広々としたスピードウェイを思い浮べるだろうけど、
本場アメリカのオーバルコースの75%はハーフマイル以下のショートトラックなんだそうな。
ショートトラックをうまく走れるドライバーは、スーパースピードウェイを走っても速いんだとさ。
938名無しさんの野望:05/01/28 00:30:34 ID:71ZEEIEB
ナスカーはドラフトがおもしろいの?
全くおもしろさがわからん。

レゲーが好きで、特にラリゲーが好きで、今はRBRしかやらないです。
こんな漏れが興味持つように、ナスカーの魅力を教えてください。
939名無しさんの野望:05/01/28 00:42:17 ID:FDVYDNer
>>938
ラリーが好きならラリーゲーをやっていればいいかと。
940名無しさんの野望:05/01/28 01:00:10 ID:aAiFUb2+
>>938
ドラフト面白いよ。
でもそれが面白くないって言うならナスカーは合わないってことでいいんじゃない?
941名無しさんの野望:05/01/28 01:00:14 ID:x0PU/TQ0
あのぅ
ここなら議論してくれると聞いたもので・・・
すき焼きと広島風お好み焼きとではどちらがおいしいですか。

わたしは鍋物が好きで、特にすき焼きが好きで、今は糸こんにゃくしか食べないです。
こんな漏れが興味持つように、広島風お好み焼きの魅力を教えてください。
942名無しさんの野望:05/01/28 01:02:35 ID:uRNRPO8H
カエレ
943名無しさんの野望:05/01/28 01:33:36 ID:XLF9xEoz
ドラフトってオーバーテイクの基本なのに、
それが面白くないってのはどういう事?
ラリーゲーやってればええかと
944名無しさんの野望:05/01/28 01:57:19 ID:theUSF5m
10年位前にNHKのBSで放送してたんで見てたけど、
スーパースピードウェイは見てて楽しかったなー。
ドラッグの関係で単独で走るより集団で走った方が速くなるんだよね。
ツールドフランスでの集団の競り合いに似てる。

でもナスカーシムに手を出しちゃうと
またTVで見たくなっちゃいそうで怖いからやめてる。
年間レース開催数多すぎ。
945名無しさんの野望:05/01/28 02:48:44 ID:TvqRdEJb
うーんやっぱり俺はGTカーかな〜
946名無しさんの野望:05/01/28 03:33:10 ID:aJC/J4av
>>935は純粋に言ってると思う。俺もあったらやりたいし^^;
947名無しさんの野望:05/01/28 03:37:34 ID:71ZEEIEB
>>894 でドラフトできますか?
948名無しさんの野望:05/01/28 03:39:44 ID:71ZEEIEB
やっぱ、性に合わないからいいや。
スレ汚しスマソ
949名無しさんの野望:05/01/28 06:24:39 ID:xhgSGTvh
NR2003のオーバルは難しすぎてやめちゃったなあ・・・
同じメンバーと時間かけて遊ばないと覚えられない感じなので、
たまに走りたい者としては無理だったなあ・・・

向き不向きが一番原因だろうけど・・・
950名無しさんの野望:05/01/28 07:34:27 ID:GK6vJlaS
GTPやっててオーバルの難しさを再認識した。
951名無しさんの野望:05/01/28 09:37:59 ID:jBOJpdwx
>>935
PS2で出てるじゃん。
アニメもやってた某マンガのやつだが・・・(w
952名無しさんの野望:05/01/28 10:11:47 ID:QpUyPG1C
競艇はバイク以上に体重移動の要素が大きいからゲームにしにくいよな。
953名無しさんの野望:05/01/28 10:42:54 ID:jTcuJbEd
>>949
自分が好きなスピードウェイ1つを集中的に走るのが良いかな。
あとはそこからの応用になるから、オーバルの攻略は難しくないと思う。
954名無しさんの野望:05/01/28 10:49:57 ID:5T1fzWRE
>>935
>>951
http://websunday.net/monkey/monkey.html
モンキーターンだね、漏れはPS2は読み込み長いから嫌いだけども
955名無しさんの野望:05/01/28 19:04:21 ID:0xW1w7eM
ウェーブレースでもやっとけ
956名無しさんの野望:05/01/29 11:28:53 ID:YYzDk5/s
GTP何処で落とせばいいですか?
957名無しさんの野望:05/02/03 21:08:16 ID:uHraC7kf
保守ついでにLFS S2のスクショ。
http://www.m4driving.it/images/2/20050203-LFS2005-02-01_2.jpg

確かDEMOに入ってたコースだけどかなりいい感じ。
架空のコースと車ってコンセプトがrFactorとバッティングしてるが
後はエンジン音さえ良けりゃ購入してもいいな〜
958名無しさんの野望:05/02/03 21:27:41 ID:oTI9sgsh
自分はFNmodが楽しみだからLFSは買い決定
959名無しさんの野望:05/02/04 07:45:27 ID:iV6IQJ5A
BHMSに出てたけど
また怪しいファイルが・・・

Nascar Heat Essentials

Description: "NASCAR Heat Essentials" is a package of base files
which are required to run mods, tracks and even carsets.
The package is patched up to version 1.80, and will bring you
all the features of NASCAR Heat as of February 2005.This will work ONLY
for add-on MODs, tracks and carsets, you won't be able to play
neither full original version of NASCAR Heat nor the demo with these files.
But you will be able to download mods and tracks and run with others online
or just play offline if you wish.

ttp://www.themodsquad.uni.cc/modules.php?name=Downloads&d_op=viewdownload&cid=10
960名無しさんの野望:05/02/04 07:49:56 ID:2sq9+nYS
LFSのパッケージ販売してるところが日本にもあるけど
特定商取引法に基づく表示がないんだよね。なんかこわいんだよな。
961名無しさんの野望:05/02/04 07:54:42 ID:KPWTABAt
LFSネタはLFSスレへ

【カーシミュ】 Live For Speed 【手軽対戦】 Lap2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1093517006/
962名無しさんの野望:05/02/04 09:36:08 ID:sM76iPrT
ダウンロード販売してくれたらいいのになぁ。
963名無しさんの野望:05/02/04 11:23:37 ID:ofpE5LPm
もともとダウンロード販売では?
964名無しさんの野望:05/02/04 17:30:48 ID:lqihABdy
>>959
そのファイル、朝はあったけど、今は消えてるな
GPL2004みたいにはいかなかったか w
965名無しさんの野望:05/02/05 02:45:13 ID:d/aJs616
ところがどっこい復活してる。これがあればmodが全て(ry
966名無しさんの野望:05/02/05 08:24:24 ID:T5AJb57U
そういえばViper RacingのDemoでGT-Modが動くやつも最近リリースされてたな。
967名無しさんの野望:05/02/08 05:15:53 ID:0I7kqpbC
GP4てスレも無くなったみたいだけど今からでも買う価値あり?
968名無しさんの野望:05/02/08 09:08:45 ID:hgWt8iUl
969名無しさんの野望:05/02/08 09:26:43 ID:0I7kqpbC
>968
ごめんなさい
970名無しさんの野望:05/02/09 22:25:48 ID:kySVwHel
PDF形式のレースシム雑誌。
ttp://www.autosimsport.com/
無料なんでとりあえず読め!
まだ全部読んでないけど読み応えありそう。
971名無しさんの野望:05/02/10 15:45:57 ID:cBDbEG3x
autosimsport面白かった。
インタビュー記事はどれも興味深かったし、
特にGPLのトラックエディットの詳細な解説とか、
GTRの本物のテレメトリーデータとゲームのテレメトリーデータの比較はすげぇ!
972名無しさんの野望:05/02/11 01:52:03 ID:w2WNvbFX
サイクリングマネージャーはスレ違いっすか?
973名無しさんの野望:05/02/11 02:38:24 ID:VoyiQ7c3
test
974名無しさんの野望:05/02/11 07:54:39 ID:f9Lx+X30
RPM Tuning
http://www.3dgamers.com/games/rpmtuning/downloads/
NFSUライクなレースゲーム

コントローラ設定できますか?
出来なくて遊べない・・・
975名無しさんの野望:05/02/11 17:41:23 ID:QSFN6rgN
こっちにも紹介しとく。
GTR DemoV2.0ってのが出てるぞ。
シミュレーションモードとマルチプレイが出来るってよ!
http://gamershell.com/download_8298.shtml
976名無しさんの野望:05/02/11 20:50:43 ID:E2c8gcpT
>>975
よっしゃー
いまダウソ中!
977名無しさんの野望:05/02/11 21:42:14 ID:QSFN6rgN
>>976
そうそうマルチは出来ないから。
興奮のあまり早とちりしてねw
978名無しさんの野望:05/02/11 23:19:59 ID:E2c8gcpT
>>977
んだよ(w
つかさっきやってみたらマルチできなかった orz

ダウソ時間返せよ・・・
979名無しさんの野望:05/02/11 23:54:54 ID:9+6pf0kH
>>977
すげぇ意地の悪さだな
980名無しさんの野望:05/02/12 09:54:13 ID:9xw1WQul
某氏、3画面ができるのに、rarすら解凍できないとは.....
981名無しさんの野望:05/02/12 14:32:18 ID:o/lzJHir
某氏 あんだけ金かけてコクピットつくってるのにあのタイムとは・・・
982名無しさんの野望:05/02/12 14:45:27 ID:/N8xufsk
某氏のそういうところが大好きだね。すげー魅力になってる。いい人だ。皮肉抜きに。
983名無しさんの野望:05/02/12 14:49:03 ID:UxyB90Tk
某氏ってだれ?
984名無しさんの野望:05/02/12 16:19:14 ID:/AA+sI0J
>>975
先ほどGTR demo Ver2.0 やってみました。
結構いいじゃないですか。
久し振りに、ただ周回重ねてるだけでも楽しいと感じました。
もっと色んな車で色んなコース走ってみたいな

製品版買いにGoっす 紹介thxでした
985名無しさんの野望:05/02/12 16:44:55 ID:/AA+sI0J
うほっ ドイツ語版しかないのか・・・ orz
986名無しさんの野望:05/02/12 17:30:03 ID:/N8xufsk
3/11に国際版がリリースされる。もうすぐじゃん。
他のみんなはもっと長く待ってるのよw
987名無しさんの野望:05/02/12 17:43:26 ID:/AA+sI0J
Sir 了解であります、軍曹 Sir
988名無しさんの野望:05/02/13 00:58:10 ID:ivRfQiTR
今から思えば4ヶ月のためだけでも1万出してドイツ語版買った方が正解だったかも
だってマルチおもしろそうじゃーん 
989名無しさんの野望:05/02/13 00:59:12 ID:zT42TvVh
今さらながら俺もそう思う・・・orz
990名無しさんの野望:05/02/13 13:42:43 ID:ipadMBXI
新スレまだ〜??
995の人よろ
991名無しさんの野望:05/02/13 23:51:59 ID:tHLDRhQa
ume
992名無しさんの野望:05/02/14 15:54:45 ID:DPc2o9db
993名無しさんの野望
tes