━━ Infogrames Grand Prix 総合 Part5 ━━

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
開発チームは解散したけど、いまだ根強い人気のGPシリーズ総合スレ
1979MODもリリース間近?!

【F1】GP4発売を激しく祝うスレ【最強ゲー】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1024930843/
━━ Infogrames Grand Prix 総合 ━━
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1051487399/
━━ Infogrames Grand Prix 総合 Part2 ━━
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1065627838/
━━ Infogrames Grand Prix 総合 Part3 ━━
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1081748428/
━━ Infogrames Grand Prix 総合 Part4 ━━
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1091971200/

おやくそく
・煽りはスルー
・初心者歓迎
・教えて君(゚听)イラネ
【重要】
質問する前に「検索」しる!
ありがたい過去ログ倉庫が誕生しました。単語検索も出来る優れもの
http://blog.s49.xrea.com/f1/
2名無しさんの野望:04/10/17 20:43:53 ID:P7u0pQnq
そんなことよりちょっと聞いてくれよ。

先月さ、東京に行ったんだよね。
それで銀座のある高級和食料亭で食事をする時に店員が
「何か身分証明になる物をお持ちですか?」
って言ってきたから俺は「これでいいですか?」
って言って免許証をを出したんだよね。

そしたら店員がビックリした顔して
「お客様、只今店長を呼んでまいりますので少々お待ち下さいませ」
って言われて、店の奥から店長が慌てて出てきたよ。
「お待たせいたしましたお客様。わざわざうちの様なお店に、口の肥えた金沢市民様がお越しくださり
本当にありがとうございます。至らない点があるかもしれませんが、何卒よろしくお願いいたします。」
って土下座された。
金沢市民って本当凄いよな。
ステータスブランドだけあるよ。高い身分を証明できるからね。
3名無しさんの野望:04/10/17 20:43:57 ID:PRGDejrg
4名無しさんの野望:04/10/17 20:58:54 ID:w/Rtp8+q
5名無しさんの野望:04/10/17 21:35:43 ID:YufbjJGR
お疲れさんどす
6名無しさんの野望:04/10/18 18:30:02 ID:nKZd2tdH



7名無しさんの野望:04/10/19 17:50:59 ID:HpKWI63G
重複スレでごねてるのが1名居るみたいだけどスルーで
8名無しさんの野望:04/10/19 18:43:42 ID:VyRhUVak
このゲーム買おうと思ってるのですが、どこが一番安いでしょうか?やはりamazon?
9名無しさんの野望:04/10/19 19:04:15 ID:ofI5UB/R
10名無しさんの野望:04/10/19 20:27:06 ID:GPAK3WGy
11名無しさんの野望:04/10/20 00:50:03 ID:GYztkcyE
何で告知もせずに立てたんだ?
12名無しさんの野望:04/10/20 00:59:05 ID:SfbXzrbP
告知する決まりなんてあったっけ?普通自分で検索かけるだろ
13名無しさんの野望:04/10/20 17:52:33 ID:SfbXzrbP
GPxpatch3.83出てる
14名無しさんの野望:04/10/20 19:57:37 ID:f+eykU5I
enzojzジョーダンUPされてるの知らなかったYO
15名無しさんの野望:04/10/20 20:09:45 ID:SfbXzrbP
>>14
情報サンクス、中国GPまでの全バージョン揃ってるね。
GP毎にcar.wad作り置きしてたのを全て更新しなきゃ・・・
16名無しさんの野望:04/10/20 20:39:40 ID:SfbXzrbP
連カキスマソ、もしかしてルノー、フェラーリ、トヨタも日付古いままだけどバージョン上がってる?
前に落としたのとファイルサイズが微妙に違う
17名無しさんの野望:04/10/20 21:29:43 ID:Kel4UzcS
このゲームってどうやったらウィンドウモードにできますか?重い・・・
18名無しさんの野望:04/10/20 21:45:47 ID:sPzb2hHt
ウィンドウモードにしたって重さは変わらんぞ。
19名無しさんの野望:04/10/20 23:08:37 ID:cTav9pa+
>>17
軽くしたいならウィンドウモードはやめとけ
20にゃにゃし:04/10/21 17:22:45 ID:JNiprxQa
TCS音をRev18000程度まで鳴らす方法を教えてください


21名無しさんの野望:04/10/21 18:33:57 ID:7DK7xUcr
>>17
それよりも解像度を落とせということ?
22名無しさんの野望:04/10/21 19:39:06 ID:NN8V+foz
最近GP4をブックオフで手に入れたのですが、
これってどのような知識(パソコン面)があれば楽しくできますか?
彼がパソコンに疎いので自分で頑張らないと・・・
23名無しさんの野望:04/10/21 19:43:57 ID:pOcg8JmP
モタスポ板で見たときはハードオフの間違いかと思ってたけど
マジでブックオクなのか・・・
24名無しさんの野望:04/10/21 19:54:12 ID:dfoUHigd
>これってどのような知識(パソコン面)があれば楽しくできますか?

その前に何を楽しみたいんだよ、君は?
2522:04/10/21 20:55:57 ID:NN8V+foz
>>23
すいませんハードオフかもしれないです・・・
買ってもらったものなので聞き違えました
>>24
要するに、データを最新版にしたり、画面を現在のテレビ中継風にしたり・・・
ってことです。どうですか?
26名無しさんの野望:04/10/21 21:15:17 ID:pOcg8JmP
>>25
ttp://f1grandprix4.hp.infoseek.co.jp/index.html


簡単に済ませたいなら・・・

>データを最新版
2004 Season Update
ttp://formula1.jatekok.hu/gp4patch_eng.shtml

>現在のテレビ中継風
GPxPatch v3.80
ttp://gp4.alphaf1.com/
2722:04/10/21 21:51:32 ID:NN8V+foz
>>26
わざわざどうもです。
結構凝り性なんで、自分であれこれ何でも出来るようにしたいんですよ
で、そのためにはどんなこと知らなきゃいけないかなってことなんです
まあ気長に勉強しますね
今度はハンコン探してこなきゃ(彼には「異常だ」って言われ続けますが・・・)
28名無しさんの野望:04/10/21 22:15:03 ID:96K6/89N
本当に凝り性だったらこんな所で教えて君してないで自分から情報見つけてるわな
2922:04/10/21 22:17:23 ID:NN8V+foz
あ、すいません・・・
取りあえず過去ログ読んで出直してきます
では名無しに戻りますね
指南していただいた方々、ホントにありがとうございました
30名無しさんの野望:04/10/21 22:48:30 ID:DtTwpWn2
>これってどのような知識(パソコン面)があれば楽しくできますか?

ハードのこと言ってるのかと思ったよ、紛らわしい
31名無しさんの野望:04/10/22 16:50:08 ID:IN5m82ls
ネカマ乙w

削除屋のレベルも分かったしw
32名無しさんの野望:04/10/22 19:41:46 ID:kDTZuim3
>>31
女々しいレスやめれw
33名無しさんの野望:04/10/22 21:55:02 ID:ZCohBhtt
強制的にまとめられたなw
34名無しさんの野望:04/10/23 03:45:28 ID:KE3grvTJ
敵車のリタイア率が低い。
performance file の該当箇所いじくって(performance=の3つ目の数値)
GPXPatchで読み込んでもなんか反映してない感じ。
何かGP4Tweakerとかが邪魔したりすんのかな?
35名無しさんの野望:04/10/23 07:02:12 ID:y7iUcAyZ
難易度変えるとエンジンパワーが変わるから
難易度変える度にセッティング出すのがまんどくさいのですが
難易度変えてもエンジンパワーが変わらないようにする方法はないでしょうか。
36名無しさんの野望:04/10/23 10:24:56 ID:/CoSNUOH
>>35
常にエースでやってる漏れにどうしろと…
3735:04/10/23 12:02:12 ID:y7iUcAyZ
>>36
(つД⊂)エーン
下手っぴだからamateurから徐々に上げてってるんだもん
38名無しさんの野望:04/10/23 12:41:54 ID:/CoSNUOH
ああ、パフォーマンスファイルでドライバーの能力を
異常に高くしてからアマチュアってのもたまにやるなw
39名無しさんの野望:04/10/23 15:50:57 ID:kETigJ0g
嫌な感じの奴ばっかだな・・・
引き篭もってるとこうなるのか?
40名無しさんの野望:04/10/23 16:05:49 ID:/CoSNUOH
>>39
>>36みたいなのがいりゃこういうレス返してやるのが一番だろ
41名無しさんの野望:04/10/23 17:17:31 ID:uIAqoLcu
36 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/10/23 10:24:56 ID:/CoSNUOH
>>35
常にエースでやってる漏れにどうしろと…

40 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/10/23 16:05:49 ID:/CoSNUOH
>>39
>>36みたいなのがいりゃこういうレス返してやるのが一番だろ


頭おかしいのか?
42名無しさんの野望:04/10/23 17:19:05 ID:+xKhrROx
IDが同じ〜
43名無しさんの野望:04/10/23 18:09:06 ID:iqi76HTC
>>35
マジで変わるの?
知らなかった…
44名無しさんの野望:04/10/23 18:29:33 ID:6aQvQ4D0
ハンコンでやってもエンセキのガタガタがないもんなあ・・・
45名無しさんの野望:04/10/23 18:54:31 ID:/CoSNUOH
>>41〜42
スマソ・・>37だった…。・゚・(ノД`)
タンブレ○突っ込んできまつ…
46名無しさんの野望:04/10/23 19:12:41 ID:zf6wTAKC
>>45
イキロ
47名無しさんの野望:04/10/23 19:28:27 ID:/CoSNUOH
>>46
タンブレロがシケインになってた…(´・ω・‘)
48名無しさんの野望:04/10/23 19:35:27 ID:zf6wTAKC
>>47
やっぱそうか。
じゃあオールージュにつ(ry
49名無しさんの野望:04/10/23 19:46:32 ID:pyp82JpU
130R、マジおすすめ
50名無しさんの野望:04/10/23 19:55:17 ID:kETigJ0g
・・・モマエラキモィョ
51名無しさんの野望:04/10/23 19:57:02 ID:/CoSNUOH
>>49
漏れをマクニッシュと一緒にするない!ヽ(`Д´)ノ
>>48
http://rupan.zive.net/~kain/cgi-bin/upload/src/up5283.zip.html
52名無しさんの野望:04/10/23 20:08:28 ID:zf6wTAKC
あqwせdrftgyふじこlp;
53名無しさんの野望:04/10/23 20:13:32 ID:pyp82JpU
>>50
お前もなw
54名無しさんの野望:04/10/23 23:16:12 ID:kETigJ0g
嫌な感じの奴ばっかだな・・・
55名無しさんの野望:04/10/23 23:51:13 ID:CstqwgcI
7速にするのってどうやるの?
おせーて。
56名無しさんの野望:04/10/24 00:00:03 ID:AZ250IjP
>>54
そうでもない
>>55
ギアを6速の時に上げれば(・∀・)イイんだよ!
57名無しさんの野望:04/10/24 00:01:44 ID:+Wi83PPr
>>54
そんなこといちいち書き込まなくていいよ
ウザイし、君のことも俺から見たら嫌な奴に感じる

>>55
セッティングしてる?
してないなら、セッティングのギアレシオの項目の下の方に
7速を有効にするっていう英語のメッセージにチェック入れれば
7速使えるようになるよ
58名無しさんの野望:04/10/24 00:06:06 ID:5R69YfdL

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまおおさか!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまおおさかさいたま!
おいさま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄

59名無しさんの野望:04/10/24 00:13:23 ID:+Wi83PPr
60名無しさんの野望:04/10/24 00:15:54 ID:AZ250IjP
>>59
藻前親切すぎるよ…
61名無しさんの野望:04/10/24 00:17:52 ID:+Wi83PPr
何度もしつこく聞かれるよりいいんじゃね?
62名無しさんの野望:04/10/24 00:25:37 ID:AZ250IjP
>>61
そうだけど説明書も読んでなさそうなのは放置でいいだろ、正直
63名無しさんの野望:04/10/24 00:46:51 ID:5R69YfdL
_______________________
|                                  |
| さいのくに!!                        |
|  _i⌒i_         __i⌒i_     _i⌒i_ .   |
| (__  _) i⌒i     (__   _).__  (_   _)   |
|    \ \  |  |   i⌒i  |  | (__) (_. ._)  |
|  i⌒i_ ̄  |  しi  |  |  .|  | __  γ┘└-、.  |
|  ゝ__)  .ゝ__丿 .ノ_,ノ.  ヽノ (__)  ゝ二_」\).  |
|                           __      .|
|  「VSおおさか!」の巻          /∠ | \..  │
| ┏━━━━━━━━━━━━━━|   | |  .| ┓ |
| ┃         \ │ /     \ .Ц / ┃ |
| ┃\   *       / ̄\    *.   /  ̄ ̄/ ┃ |
| ┃  \     ─( ゚ ∀ ゚ )─    ./ + /  ┃ |
| ┃   \  ・.   \_/     /  /    ┃ |
| ┃  +.  \   / │ \   /  /  .┼. ┃ |
| ┃      \       ∩ ∧ ∧∩ .・       ┃ |
| ┃  .*    ∩∧ ∧∩\.( ゚∀゚) |    .+    ┃ |
| ┃──── ヽ( ゚∀゚ )/ .|    /. ────.┃ |
| ┃    +   |    〈   |     |    ・     ┃ |
| ┃ ┼      / /\_」 / /\」 *.       ┃ |
| ┃     *  ̄     / /  \.         ┃ |
| ┃  ノノノノ    /     ̄  ・  \  +    ┃ |
| ┃ ( ゚∋゚)   /   *       ∧_∧     ┃ |
| ┃ (  ⌒\       ___ \(・∀・; ).   ┃ |
| ┃  \  .イミ       \_/⊂ ⊂_ )...  ┃ |
| ┃   )) |           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|^)┃ |
| ┗━(.(. .|━━━━━━━━━━━━━━━┛ |
| DQN COMICS          埼玉 大阪    |
|                                  |
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
64名無しさんの野望:04/10/24 03:35:58 ID:EC5l96jL
>>62
この程度の質問には答えてあげないとスレが持たない。
65名無しさんの野望:04/10/24 04:19:37 ID:AZ250IjP
>>64
そうか・・んじゃ盛り上げるために
2004のデータまとめたのでもうpするか
GP毎にデータ作り直すまではしてないけど
66名無しさんの野望:04/10/24 12:53:09 ID:tVtcSz2E
>>65
おねがいします。
67名無しさんの野望:04/10/24 13:39:53 ID:vyykJH7i
入れるマシンも好みだし、別にいいんじゃね?
68名無しさんの野望:04/10/24 16:07:18 ID:iPXoxdwW
>>65
ありがたいでつ。。
69名無しさんの野望:04/10/24 16:16:54 ID:AZ250IjP
>>66-68
うpする所キボンヌ
70名無しさんの野望:04/10/24 16:25:46 ID:26+xSG8p
前スレでも同じようなことがあったのだが、落とせないならわからないでも無いが、
>68は海外サイトも行けん輩なのか?
71863:04/10/24 16:57:13 ID:l2Oz1FrV
>>69
どこかのアップローダーじゃダメですかね?スマソ・・・
>>70
いや、GP4に情熱持ってる人がどんなデータやファイルでプレイしてるのか気になるのです。
2004年MODならもってるYO
72名無しさんの野望:04/10/24 17:22:06 ID:nJ1hAGU2
あまり変わらん気がする
タイヤやコックピット関係で若干違う程度だろ
73名無しさんの野望:04/10/24 17:48:30 ID:AZ250IjP
自分でデータ弄れる人なら大して変わらないかと
74名無しさんの野望:04/10/24 18:46:03 ID:91FvXFk4
GPXPatch v3.83のPit Sirenって何じゃ?
エンジン音まで変になるし…
75名無しさんの野望:04/10/24 18:58:28 ID:91FvXFk4
にしてもまたルール大きく変わるな
タイヤ交換無しって…
もうGP4も限界ぽ…
76名無しさんの野望:04/10/24 19:51:52 ID:AZ250IjP
Pit&Lapエディター?だっけ
あれが大活躍の悪寒_| ̄|○
何時までたってもピットインしないAI…
77名無しさんの野望:04/10/24 21:48:08 ID:dU8h71E8
>>76
今でも普通に活躍してますが何か?
78名無しさんの野望:04/10/24 22:43:58 ID:AZ250IjP
>>77
漏れは使ってないが何か
79名無しさんの野望:04/10/24 23:57:49 ID:yc7mhhnI
>>52
>>59
ありがとうございます。
GPAEDIAっていう項目見たはずだったのですが見逃してました。
>>62
わけあって説明書持ってないのです、すみません。
8079:04/10/25 00:25:23 ID:Zvrhzolc
わかった、と思ってやろうと思ったのですが、
ギアレシオのセッティングのところまでたどり着けないのですが、
誰か親切な方教えてくださいませんか?
gpxpatchの設定とかは関係ないですよね?
81名無しさんの野望:04/10/25 00:39:12 ID:072k09RY
82名無しさんの野望:04/10/25 00:47:39 ID:R3o/juzx
割れには教えんなや
っつかすぐ分かれ
83名無しさんの野望:04/10/25 01:07:54 ID:072k09RY
必死だな
84名無しさんの野望:04/10/25 01:38:16 ID:4JSeM1KT
やられた・・・orz
85名無しさんの野望:04/10/25 11:23:09 ID:eBeA8d/v
走行中にブレーキバランスを変えることはできないんですか?
86名無しさんの野望:04/10/25 21:15:30 ID:gQ+62cgh
>>85
かえれますが何か?
87名無しさんの野望:04/10/25 22:07:04 ID:zrNddRUH
>>83
ナイスIDヽ(´ー`)ノ
88名無しさんの野望:04/10/26 00:24:12 ID:9zrZ7OOk
>>86
どうやるんですか?
89名無しさんの野望:04/10/27 01:05:11 ID:L7fsQAcA
>>81
それが「car setup」えらんでも59の画面までたどりつけないの。
だからブレーキバランスや空力の設定もできないわけ。
どういうこと?
90名無しさんの野望:04/10/27 06:48:05 ID:9+puEyk+
別人ハケ―――――――――――ン!!!!!!!
ageんなや。
91Montoya ◆eB80gVyAbY :04/10/27 19:54:10 ID:fgSx5/xn
走行中の燃料消費が1Lapにつき1.7ぐらいの燃料を消費してしまうように
なってしまったのだけれども、何故なんだろう。
92名無しさんの野望:04/10/27 21:47:00 ID:uKC+m0ju
>>91
回転数かえるからだよ
93名無しさんの野望:04/10/28 01:02:31 ID:QroepMVD
>>91
燃費走行汁
94名無しさんの野望:04/10/28 09:40:45 ID:JFn3t1N7
走行中にミックス茶は変えられないんですか?
95名無しさんの野望:04/10/28 15:59:21 ID:rW2CWLxh
>>91
俺はphysicデータ入れたら改善されたぜ
9695:04/10/28 16:10:58 ID:rW2CWLxh
間違った。Magicfileな
97Montoya ◆eB80gVyAbY :04/10/28 16:24:59 ID:8lfD0vc5
>>95-96
ありがと。やってみるわ。
98名無しさんの野望:04/10/28 19:16:34 ID:9nguLcUs
magicfileってなんだっけ・・・_| ̄|○
99名無しさんの野望:04/10/30 21:02:28 ID:zLCoGwtL
いつのまにかノーズの細いウィリアムズも出てまつね
シーズン後半のMODでも作るか…
100名無しさんの野望:04/10/30 22:17:32 ID:iZkP6kAE
>>69
ttp://www1.axfc.net/uploader/
ここはどうですか?よろしくお願いします。
101名無しさんの野望:04/10/30 22:23:01 ID:VEj7nO9L
予選方式やポイントなど、今シーズンと同じようにするには2004パッチと
gpx、他に何を当てればよいのでしょうか?
教えてくだせー、代官様。
102名無しさんの野望:04/10/30 22:58:48 ID:zLCoGwtL
>>100
遅レスにも程があるw
>>101
予選方式→完全じゃないけどGP4Tweakerで
ポイント→RewardEditorかCSC。RewardEditorがお勧め
103名無しさんの野望:04/10/31 16:33:12 ID:XeclOF2G
104名無しさんの野望:04/10/31 16:41:15 ID:oxAFZYss
>>103
これって88MODが来たのかポールリカールが来たのか、
どっちなんだろう・・・?
105名無しさんの野望:04/10/31 18:40:00 ID:rutlHXOV
>>104
ポールリカール風の縁石にしたマニクールじゃね?
106名無しさんの野望:04/10/31 18:48:51 ID:fpy454/C
ポールリカールが来てたら嬉しいけど多分>>105で正解だろうな
107名無しさんの野望:04/10/31 19:46:13 ID:K8SeRRTQ
>>102
Invalid GP4 EXE file!
UseGP4 EXE decrypted version and makesure the contents
of this file is not altered before.
と表示されて、GP4Tweakerが開けないのですが、なぜ?
108名無しさんの野望:04/10/31 19:57:28 ID:XeclOF2G
>>107
エラーメッセージちゃんと読め
109104:04/10/31 20:15:48 ID:oxAFZYss
そうか、まだコースレイアウトを変更できないバグを解消
できてないみたいだね・・・

車も格好いいけど、取りあえずハイレゾのプロストメットが欲しい・・・
110名無しさんの野望:04/10/31 21:29:27 ID:R/bAnTe6
スピンモードに入ったら20回中1回しか立て直せないんですが
111名無しさんの野望:04/11/01 00:00:59 ID:sSFhN4+l
>>109
512×128のなら作れない事も無いと思うが
112109:04/11/01 00:50:57 ID:1Vodr3UI
>>111
今出回っているクラシックヘルメットシリーズのを
リサイズすればいけるかな?
ただ、ハイレゾのシェイプって顔が見えない、見えにくいのが多くて・・・
だから今はわざわざ2002カーセットのシェイプを使ってたりして・・・
113名無しさんの野望:04/11/01 01:08:10 ID:sSFhN4+l
>>112
また面倒くさい事やってるなぁ…
漏れは顔つけてないからいいや
114名無しさんの野望:04/11/01 07:54:34 ID:oD2JVeLy
顔あると気持ち悪いからHires使ってるよ
115109:04/11/01 08:26:55 ID:1Vodr3UI
どうしてもマンセルやプロストの顔が見たくてね。
特にマンセルはリプレイのオンボードで見ると笑えるし(w
琢磨の顔がイマイチなのが多いので、
笑った顔の画像に張り替えてやろうかと・・・
116名無しさんの野望:04/11/01 19:35:16 ID:sSFhN4+l
magic-fileってなんでつか?
117名無しさんの野望:04/11/01 21:46:11 ID:W0lNzLlb
別のMP4−19Bでますた

こちらも良い出来。メルセデスエンジンハァハァ
118名無しさんの野望:04/11/01 22:48:04 ID:Khjf/F1k
まだFW26Bって出てないの?
最近うpされたやつはテクスチャがイマイチかも
119名無しさんの野望:04/11/01 22:49:50 ID:sSFhN4+l
>>118
でてるじゃん
120名無しさんの野望:04/11/02 07:33:44 ID:QUhNpLha
>>119
最近うpされたやつ以外の職人さんのやつの事じゃないの?
121名無しさんの野望:04/11/02 11:07:34 ID:jUGyVqGy
>>120
一週間くらい前に初期バージョンが出て今V2が出てるんだっけ?
122名無しさんの野望:04/11/02 14:42:47 ID:g9p4Zq32
>>121
それ入れてみたけど、v1との違いが分からなかった
テクスチャの出来がちょっと…
123名無しさんの野望:04/11/02 14:54:59 ID:xJyypBWO
CPUCARのセッティング変える方法ある?
シフトポイントを18000rpmちょっとにしたら
7速なんてほとんど使ってくれない(T_T)
124名無しさんの野望:04/11/03 00:27:17 ID:nOrViYKU
>>123
ある
125名無しさんの野望:04/11/03 03:24:55 ID:bqXY7QNs
>>123
俺もわからねぇ
誰か教えてくれ
126名無しさんの野望:04/11/03 10:02:33 ID:WGJKaA7u
俺はCPUも普通に7速使ってくれるから分からないな
パフォーマンスのファイル落として、その中に入ってるPhysicファイル
使ってみたら?
127125:04/11/03 10:42:54 ID:bqXY7QNs
>>126
モンツァの1コーナー手前(本物だとスピードトラップがあるところあたり)で
360キロちょっとにパワーをいじってるんですけど
[Gears]
Team #00=7
なんで7速のはずなんですけど6速18000rpmで355キロとか出ちゃって
7速に入ったと思ったらもうブレーキングポイントなんで
7速使ってるのなんて1〜2秒程度・・・
これをストレートエンドで7速17000rpm360キロくらいにしたいんですけどね。
128名無しさんの野望:04/11/03 10:55:35 ID:U3Zmfvxc
CPU普通に7速使うよ
スリップ入らずに360`まで出せるようになってないから
多少そちらの希望とは違うが
ttp://image.i-bbs.sijex.net/bbs/BUMYUN/1099446780578o.jpg
129名無しさんの野望:04/11/03 13:19:07 ID:nOrViYKU
88MODや92MODを作るに当たって決定的な弱点があることに気付いちまったよ_| ̄|○
130 ◆eB80gVyAbY :04/11/03 18:06:33 ID:pkW/rmWv
aceでやっと鈴鹿Poleとれた。。。
131名無しさんの野望:04/11/03 18:21:29 ID:BwZ4K/CZ
>>128

まあこのゲーム好きだけど
弱点あるいはバグだらけだからな
132名無しさんの野望:04/11/03 18:30:21 ID:nOrViYKU
>>131
パッチ当てまくってやっと完成するしな
133名無しさんの野望:04/11/03 19:00:19 ID:Kroho1hD
完成というかソフト寿命を延ばしてるだけですね・・・
134名無しさんの野望:04/11/03 19:54:09 ID:nOrViYKU
>>133
寿命延ばしてるのはMODだろ
GPxPatchのバージョンアップで新しいTV表示に対応云々は寿命延ばしてることになるけど
135名無しさんの野望:04/11/03 21:31:23 ID:29L6/szQ
おもろしけりゃーどうでもいい
136名無しさんの野望:04/11/03 21:40:40 ID:nOrViYKU
>>135
そりゃそーだ
しかし88や92をMODで再現するのは難しい・・
データ弄っててわかったよ
137名無しさんの野望:04/11/03 22:35:33 ID:i6OzRyco
まあ、MODに特化してるゲームじゃないしな
138名無しさんの野望:04/11/04 00:11:01 ID:bmldSJNN
しかし予選用タイヤはホスィ…
予選のときだけphysicsファイル書き換えんと
139名無しさんの野望:04/11/04 00:13:44 ID:lz/x5aLK
1990前後のゲーム出ねえかな
140名無しさんの野望:04/11/04 00:18:39 ID:bmldSJNN
>>139
92MODに期待汁
どうしても欲しいならPS2の2004にFW-14とかでてくるが
141名無しさんの野望:04/11/04 00:54:46 ID:MUkRG4Oh
1991MODもあるがな

俺は前後より1990シーズンがやりたい
142名無しさんの野望:04/11/04 01:10:08 ID:bmldSJNN
>>141
それより1988をちゃんと完成させてやってホスィ
143名無しさんの野望:04/11/04 01:20:35 ID:EkHyLz9E
その弱点の一つが克服出来るか?なんかマニクールの
コースレイアウトを変更しようとしてますねぇ・・・

ttp://gp4argentina.com.ar/
144名無しさんの野望:04/11/04 22:02:23 ID:bmldSJNN
1988MOD用physicsファイル作ってみた
1988MOD付属の物は微妙に雰囲気が出ないからね・・
試して修正点とか指摘してくれるとありがたいでつ
http://f1game.hp.infoseek.co.jp/1988.zip
GPxPatchのCar power team dependentのチェック外してからどぞ
馬力はマクラーレンホンダ仕様にしてるはずでつ
145名無しさんの野望:04/11/06 21:19:05 ID:CtSWjACA
age
146名無しさんの野望:04/11/06 23:29:23 ID:Y/856QHd
tp://www.f1games.it/portal/newsNEW.asp?contentid=1537

このヘルメット導入できた人いる?
GP4MASTERでERRORがでます
147名無しさんの野望:04/11/07 03:47:53 ID:qTAWJDu2
>>146
tgaで入ってるの?ひょっとして24bitになってたりしない?
148名無しさんの野望:04/11/07 05:02:35 ID:1dMwGLGc
キャプチャーアップローダー消えてる
ttp://v.isp.2ch.net/up/cf3c6da44a69.JPG
やってみたが、アレアレ ズレテルヨ(リサイズで失敗してたよ)
>>146
サイズを小さくすればOKじゃない?
149名無しさんの野望:04/11/08 20:52:46 ID:4kt0DQT5
age
150146:04/11/09 22:38:28 ID:eagH961U
他のサイトでアップされているものでようやく導入できた・・・
151名無しさんの野望:04/11/10 00:29:15 ID:pBNbBANs
>>150
おつかれ・・('-`)
ところで94MODって出てるの?
ttp://f1grandprix4.hp.infoseek.co.jp/index.html
152名無しさんの野望:04/11/12 17:35:25 ID:Mz3qcGVV
age
153名無しさんの野望:04/11/16 22:54:18 ID:MmzXNXpB
154名無しさんの野望:04/11/17 01:11:50 ID:2TmECugy
>>153
クリエン専用みたい・・・
155名無しさんの野望:04/11/17 12:56:12 ID:u1/3IkSg
速さはともかく、あの美しいグリーンが
見るも無残なレドブルカラーに・・・
まあ、チームが減るより全然良いけど。
あれ?ってことはレッドブルはザウバーから手を引くのかな?
156名無しさんの野望:04/11/17 16:12:08 ID:aJuXWrkz
GP4使いの人って何のハンコン使ってますか?
ハンコン買ってみたいんで参考にさせてください。
157名無しさんの野望:04/11/17 19:44:40 ID:mvlGKYtC
PS2用のGTフォース(非プロ)。
158名無しさんの野望:04/11/17 21:02:27 ID:5dlwCHWr
MSFFBW USB
159名無しさんの野望:04/11/19 02:45:01 ID:e5kwABpE
ネジコン
160名無しさんの野望:04/11/19 17:36:05 ID:fN2BqBvl
>>157-158
回答ありがとうございます!
MSFFBW買いたかったのですが、近所には既に無かったのでGT Forceに
しようと思います!
GT Forceの耐久性ってどうですか?
161名無しさんの野望:04/11/19 19:18:08 ID:UPB7L6Qd
>>160
毎週2,3時間程度のプレイ時間で1年くらい経過したけど、
特に変わった様子はなし。
でも、買った時点で軸がちょっとグラグラしてた。
操作に影響はないけど、気になる人は気になるかも。
162名無しさんの野望:04/11/20 01:37:49 ID:59WFhSgo
1979mod、ロータス79がうpされております。良い感じ。

ttp://www.grandprixgames.org/forum5/read.php?4,321038,page=4
163名無しさんの野望:04/11/20 03:57:39 ID:FEZikbUr
20台にはできないのか、これ
164名無しさんの野望:04/11/20 11:08:37 ID:iS6KAzAY
>>163
俺は20台より26台にしたい・・・
165名無しさんの野望:04/11/20 13:09:39 ID:IaYE8JU2
555版BAR結構かっこいい!
166名無しさんの野望:04/11/21 01:36:46 ID:3RS4DyVT
ジョイパッドでやってるんだけどステアリングヘルプは切ってるはずなのになんか勝手にステアリングきられてる
167名無しさんの野望:04/11/21 13:41:43 ID:IAaUrLCP
GRANDPRIX3で、カスタムデータを導入する方法がわかりません
誰か教えてくださいm(_ _)m
168名無しさんの野望:04/11/21 19:47:39 ID:xAffT/dI
>>167
GP4のサイトだけど、ヒントになることが載ってると思われ。
ここみてまず自分でアレコレやって見る事をオススメする。

ttp://f1grandprix4.hp.infoseek.co.jp/
169名無しさんの野望:04/11/22 13:59:00 ID:WHMYFJ/z
自分もジョイパッドでやってるけど、ハンドルだけスイッチにしてる・・・
とてもじゃないけどアナログでは運転できないよ。
輪ゴムでキノコを固定する方法も試したけどダメだった。
みんなよく出来るなあ・・・・
170167:04/11/22 21:25:34 ID:GfgHgKoz
レスどうもです。いろいろセッティングしてから気づいたことが。
XPでフォースフィードバックホイール使えないじゃん・・・orz
171名無しさんの野望:04/11/23 14:50:39 ID:o0lYpAt5
MSFFBW。
172名無しさんの野望:04/11/23 22:36:05 ID:8hhEjgfc
アナログパッドをつないでから、ローディング画面でよく落ちるようになった。
ドライバ変えたりしたけどダメだった。
そこでローディング中にアクセル用のキノコを全開にしたままローディングを
待つようにしたら、落ちないようになった。

多分、アクセル全開のままゲーム中断、セーブ、再開しているので、
そこらへんが関係しているのかと思ってるんだけど、よくワカラナイ
173名無しさんの野望:04/11/28 11:47:35 ID:/PkmR4lL
GP4はGP3と挙動は基本的に同じ?それともどこか変わった?
もし変わったのならどの辺りが変わったか知りたい。


174名無しさんの野望:04/11/28 16:42:47 ID:ichl+Ak7
挙動はそれなりに進歩してるんじゃないか?
GP3の挙動でかなり完成しちゃってるから
それほど変わってないと言えばそうかもしれんが…
175名無しさんの野望:04/11/28 18:01:15 ID:zZBWZLkY
変わったのはパラメータだけじゃないのかな。
セッティング項目もテレメトリもほぼ同じだし。
違いが大きいのはサーキットの路面のほうかと。
むしろGP2で完成されてるともいえるな。
176名無しさんの野望:04/11/28 18:28:15 ID:+vjTdtwr
散々がいしゅつだけどGPシリーズはグリップ高すぎ。
全開のホームストレートでハンドルおもいっきり切ってもスピンしないんだよな。
177名無しさんの野望:04/11/28 19:39:50 ID:oaRDX4Qj
>>176
今年のF1アメリカGPの時、
パニスを交わすときに直線で激しくハンドル切ってたけど
スピンしなかったよ
ダウンフォース強いかなスピンしないんじゃない?知らないけど
178名無しさんの野望:04/11/28 19:48:02 ID:fBMhk5bk
F1マシンのタイヤは極端にスリップアングルが小さい。
特にグルーブドタイヤになってからさらにスリップアングルは小さくなった。
だからステアリングを思いっきり切ると、スリップアングルの限界を簡単に超えて、
一気にコーナリングフォースを失う。
つまりステアリングを切り過ぎると、単にプッシングアンダーが出るだけでスピンしない。
F1ドライバーがよくステアリングを小刻みに戻したり切ったりしてるのは、
ステアの切り過ぎによるプッシングアンダーを修正しようとしてるから。
179名無しさんの野望:04/11/28 20:02:38 ID:ichl+Ak7
>>178で正解。ってか>>176はどこの素人なんだか
>>177
アロンソとか切りすぎなくらい切ってるよな
しかもかなり勢いよく・・あれはどうなんだろ
180名無しさんの野望:04/11/29 01:11:21 ID:dTApnjDC
ルノーはフォーメーションラップでウェービングさせてる時の挙動も
独特だね。思いっきり切り足しできるし。
現代F1はフロントもリヤも滑りながらも前に進んでいくみたいだな。
181名無しさんの野望:04/11/29 01:40:55 ID:FSg00+VA
>>180
他カテゴリーからきたドライバーがよく言うよね
氷の上を走ってるみたい。とか
182名無しさんの野望:04/11/29 09:22:12 ID:nJq+YWsn
>>176
ひさびさに沸いたなスピン厨
183名無しさんの野望:04/11/29 12:48:39 ID:mTdD9QR/
まぁF1Cはスピンするけどな。
184名無しさんの野望:04/11/29 17:27:50 ID:FSg00+VA
>>183
デフォルトでもMODいれてもなんか違和感あるからF1Cは微妙だろ
軽いのはいいんだが…
あれで反射が何か変でなくてCG臭さが抜けてくれればな
185名無しさんの野望:04/11/29 17:36:02 ID:zAIUOMGW
↓GP4房対F1C房の煽り合いスタート
186名無しさんの野望:04/11/29 18:36:10 ID:FJx4HWp5
↑GP4房対F1C房の煽り合いゴール
187名無しさんの野望:04/11/29 19:56:10 ID:Qws9jb4E
79年F1総集編を見ながら1979MODを持ち望む日々・・・
188名無しさんの野望:04/11/29 22:09:32 ID:FSg00+VA
>>187
それは皆同じ・・
漏れは1991年のブラジルを見ながら1991MODを待ち続けてるが・・
189名無しさんの野望:04/11/30 16:20:27 ID:62DnR94g
TeamEditorでもミシュラン
wheel_mclaren_0〜2もミシュラン
なんでマクラーレンのタイヤがブリヂストンなのでしょうか?
マクラーレンはミシュランに変更できないの?(他のチームh出来るんですが)
教えてください
190名無しさんの野望:04/11/30 16:35:14 ID:GfCQjGEd
やーだぷー
191名無しさんの野望:04/11/30 16:39:12 ID:2wD7FN0i
タイヤは3種ある、マクラーレンを
ダンロップでもファイアストーンでも好きに書き換えしる
192名無しさんの野望:04/11/30 17:54:06 ID:+sDyUnEu
画面の上のところの黒くなっているところにはラップタイムなどが表示されるのですが、
gpxpatchを入れて出てくるのが出てこないのですが、どこの設定を
いじればよいのですか?
193名無しさんの野望:04/11/30 19:31:55 ID:IaktVzjs
>>189
GPxPatchはちゃんと設定したか?
>>192
表示台数みなおしてみた?
194名無しさんの野望:04/12/01 04:41:48 ID:KIwRIKuv
ttp://www.f1games.it/downgp4/Car/Livery%20Teams/Red_Bull_Racing_Team/RedBull_testcar.jpg

不評の暫定カラーだけど、なかなかきれい。
とはいえもうちっとスポンサー張らないと寂しいね。
195189:04/12/01 19:22:30 ID:X1xyzgPH
>>191 >>193
thx〜

196名無しさんの野望:04/12/01 20:51:22 ID:FCyYfQSc
>>193
表示台数みなおしてみた?
表示台数というのはgpxpatchのことですか?どこで変更するの?
以前は表示されてたんだけど、いつの間にか表示されなくなったのですが。
197名無しさんの野望:04/12/02 20:38:56 ID:aT1Hs2tB
>>196
car per page
198名無しさんの野望:04/12/02 23:11:21 ID:UIo5A/5t
どなたか高画質の琢磨のオンボード画像をうpしてもらえませんか?壁紙にしたいと思ってます。
どうしても自分のへっぽこPCよりもみなさんのほうが綺麗だと思うので。
199名無しさんの野望:04/12/03 17:12:21 ID:PVUv9teN
なんでてめーの壁紙作んなきゃなんねーんだよw
200名無しさんの野望:04/12/04 15:14:41 ID:ZhDoNlcT
すみません、新しくリリースされたBojan Tarticchio氏の
FW26Bを導入したいのですが、zipファイルに入っている
カーテクスチャーファイルの.tgaはどのようにすれば
シェープに適応するのでしょうか?
テンプレサイトのtexへの変換やってもテクスチャが
乱れた感じにシェープに貼られてしまいます。
どうか、ご教授お願いします。
ttp://gsrealm.xtrhost.com/williams04b_wkl_bt_intweb.zip
201名無しさんの野望:04/12/04 16:12:33 ID:2Rp7LemJ
>>200
普通に出来たぞ〜
3つともDownsample texturesしてるかい?

しかし、TGAファイルがある状態でGP4ファイルを開くと
テクスチャーが張られた状態で見れるのか〜勉強になった。
TeamEditorは、どうやってテクスチャー張っている状態にするのだろう?(同じかな?)
202名無しさんの野望:04/12/04 17:33:35 ID:en6v/IqJ
>>201
出来ました!
素直にtexのファイル名をwilliams_〜〜にすれば良かったんですが、
以前のFW26のようにteam02_〜〜という名前にしてたのが駄目っぽかったですorz
203名無しさんの野望:04/12/04 19:13:55 ID:2Rp7LemJ
>>202
ウィイアムズを二種類は走らせたかったのかな?(リネームする必要ないけど)

GPxPatch 3.90 03 Dec 2004 new キタ〜
204名無しさんの野望:04/12/04 23:32:09 ID:WGrA508w
お、きたのね。
主な変更点ってなに?
205名無しさんの野望:04/12/05 18:30:45 ID:jG80o7hB
ディレクターモードかなりいい感じだね
TV中継そのまんま
あとコースの表示も雰囲気出てる
(・∀・)イイヨイイヨー!
206名無しさんの野望:04/12/05 20:35:58 ID:4L87UElb
GPx Patch 3.90はGP4.exeのV1.00じゃ使えなかったorz
1.02に買えたらCarset Creator使えないからヘルメットのインストール面倒だ
誰かCCみたいに楽にヘルメットのテクスチャ変えるツール知りませんか?
207名無しさんの野望:04/12/05 21:13:54 ID:jG80o7hB
>>206
ヘルメットのテクスチャは予めファイルの名前変えておいて
WADに放り込んだ方が楽だと思うけど
208名無しさんの野望:04/12/05 21:22:59 ID:h4X4EEhj
helmet関係はGP4Masterで事足りる
209名無しさんの野望:04/12/07 17:05:28 ID:+eMKpl2s
このゲーム購入してから1年経つけど全然飽きませんね。鈴鹿なんて400周ぐらいしてるよ。
それでも飽きないのはAIと挙動がいいからですかね?
210名無しさんの野望:04/12/07 17:35:29 ID:VZtaEsJU
自分で走っても良し、AIに走らせてそれを観戦するのも良し
まだまだGP4で遊んでいくよ
211名無しさんの野望:04/12/07 20:54:17 ID:NSNfSR6d
自分は走らずAIのみで観戦
これだけでも楽しめるゲームってこれくらいな希ガス
もちろん自分でやっても面白いけどね
212名無しさんの野望:04/12/07 22:03:09 ID:eYMxpG7g
ちょっとヤヤコシイ質問かもしれないけど

このゲームのAIは、一応2002年の22人それぞれの個性を表現してるんだよね?
じゃあ2004にアップデートしたら、AI配分はどうなるの?

例として、ジョーダン琢磨をBAR琢磨にした場合
遅い分はパラ弄って6位争いとか出来るくらいまで速くして
積極的にオーバーテイクするAI(初期AIの琢磨AIとか)を割り当てる事とか
は出来ますか?
213名無しさんの野望:04/12/07 22:11:08 ID:sy/fBktp
214名無しさんの野望:04/12/07 22:13:00 ID:eYMxpG7g
訂正、初期AIですが2001年でしたね。 パラ弄るってのはマシンのです。

それとも2004仕様にするのは見た目だけ性能はもとのマシン通りの
ザウバーの皮を被ったジョーダン ジャガーの皮を被ったアロウズ
トヨタの皮を被ったザウバー ジョーダンの皮を被ったジャガー
みたいになるんですかね?
215名無しさんの野望:04/12/07 22:59:19 ID:NSNfSR6d
>>214
性能も変えれるよ
あとAIの性格まで〜〜ってのはGPCだと想われ
216名無しさんの野望:04/12/08 01:16:10 ID:UztEsMpl
>>215
なるほど、性能変更なら可ですか
てっきり性格もあるのかと思っちゃった。
後ろでプレッシャーかけたらミスしたりもするって
いうのはどのAIドライバーも共通の事だったんだね。
よく分かりました。ありがとう。
217名無しさんの野望:04/12/08 17:31:56 ID:N2xqpTcX
このゲームやるとライン取りとかが学べるよね。おかげでグランツーリスモも上達したよ。
218名無しさんの野望:04/12/08 17:56:15 ID:mlW+wBjq
>>216
そのへんも一応変えれるよ
ただし実際のように性格が違うまでは出来かねるってだけ
ミスが多い、ミスが少ない。速い遅いとかなら余裕で変えれる
219名無しさんの野望:04/12/08 18:32:20 ID:q47X7cU9
宗教板はココですか?w
220名無しさんの野望:04/12/08 18:35:49 ID:K0jMuT9G



221名無しさんの野望:04/12/08 19:05:27 ID:mlW+wBjq
222名無しさんの野望:04/12/08 19:39:30 ID:q47X7cU9
馬鹿は死んでもやっぱ馬鹿w
223池田大作:04/12/08 22:09:55 ID:epNP84zd
>>219,222
頭の良いレスだ。
224名無しさんの野望:04/12/08 22:51:29 ID:6JW+O4zX
sample editorで見るといろいろな音声があるのですが、
たとえば「右のタイヤが壊れた」や「ウイングが壊れた」など。
しかし、私の場合、クオリファイの「残り2分」や、ピットストップのときの
「ファーストギア」のようなことしか言わないのです。
どこの設定と変えればすべての事を聞くことが出来るのですか?
225名無しさんの野望:04/12/09 16:28:11 ID:/TGNWuK3
このゲームには実況はないんですよね?
音声ならあるんですか?
226224:04/12/09 18:13:17 ID:EFBHNJ/I
>>225
実況じゃなくて、あのドライバーの耳につけてるやつから聞こえるやつです。
「ピットに入れ」とか言ったりなどするものだと思うのですが。
227名無しさんの野望:04/12/09 20:56:23 ID:0d67Ttir
実況は無いね
たとえあってもソニーのFormulaOne2004程度のならいらないが・・
228名無しさんの野望:04/12/09 22:47:34 ID:rb5aMVbp
元F1ドライバーのA・プロストは,来年度の「ル・マン24時間耐久レース」にドライバーとして参戦することを決定した。
プロストはS・サラザン&E・コラールと共にアウディのマシンを駆り,過酷なレースでの優勝を狙うことになる。
なお,プロストは来年2月に50歳の誕生日を迎え,久しぶりに熟年の渋い走りを披露することになる。


229名無しさんの野望:04/12/10 16:14:37 ID:/Q3Ef11q
スピードが260キロくらいしか出なくなった。なぜだろう。
230名無しさんの野望:04/12/10 20:04:36 ID:fSyQPbTs
>>229
ギアの設定じゃねーか?
231名無しさんの野望:04/12/10 23:05:07 ID:orhlsj+M
>>230
ギアの設定変えても変わんない。
なーぜー?
232224:04/12/10 23:06:27 ID:orhlsj+M
ホントに無線を全部聴く設定の仕方知ってる方教えてくだせー。
233名無しさんの野望:04/12/11 11:45:03 ID:PfD5ixw7
>>231
マイル表示になってるだけに3ペソ
physicsファイルを弄ってない限りそれくらいしか思い浮かばんが
234名無しさんの野望:04/12/11 13:46:23 ID:VLery19p
260マイルじゃ400km/hオーバーになる罠
235名無しさんの野望:04/12/11 14:11:51 ID:PfD5ixw7
>>234
ああ、260か・・
それじゃマイルでもないな
ならphysicsファイルを弄ったくらいしか無いが・・
あ、むちゃくちゃ車高をさげすぎて車体擦ってるってのもありえるな
236名無しさんの野望:04/12/11 14:38:09 ID:hCbVf5fK
>>235
F1はプランクが規定以上磨り減ると失格になるが、
GP4の場合スピードが出なくなる。セッティング画面でプランクの厚さをチェックすべし。
237名無しさんの野望:04/12/11 21:14:13 ID:PfD5ixw7
>>236
とりあえずテレメトリーで確かめた方が良いよな
磨り減ってるようなら車高上げるかパッカーで誤魔化せばいい
238224:04/12/12 14:45:40 ID:yFEc89pM
>>233 >>234 >>235
>>236 >>237
どうもありがと。
試してみまつ。
239名無しさんの野望:04/12/12 22:37:13 ID:4n7nQ/mI
なあphysicファイルいれたらAIすげえアホ(コースアウト、接触)にならん?
この前鈴鹿フルで観戦したら完走5台、リタイア理由はほとんどがdid not finish(ドライバーズエラー)、
琢磨優勝、パンターノ3位表彰台だったよorz
240名無しさんの野望:04/12/12 22:45:32 ID:4n7nQ/mI
>>224
俺はGTフォースのペダルのキャリブが甘くなって踏み切れなくなってたことがあった。
ハンコン使ってるなら確認してみ
241名無しさんの野望:04/12/13 00:51:57 ID:jBlWU0Fb
CSM1.25起動しますか?
242名無しさんの野望:04/12/13 00:59:47 ID:BliJ2KLf
GP4を購入予定なんだけどRADEON9600で快適に動く?あと不具合とか出ない?
RADEONユーザーの人教えて暮
243241:04/12/13 17:23:10 ID:jBlWU0Fb
自己レス。ファイル差し替えられたようで落としなおしたら無事CSM1.25起動しました。
GPxPatch3.91にも変えたし、準備万端整った!2005carset、1988modщ(゚Д゚щ)カモォォォン
244名無しさんの野望:04/12/13 17:54:02 ID:H4q7by22
乞食は黙っとけ
245241:04/12/13 18:01:14 ID:jBlWU0Fb
なんだとばかやろう
246名無しさんの野望:04/12/13 23:26:36 ID:VO9flWST
>>242
ビデオカードよりCPUに依存するよ、これ。
自分はクロシコの9550(なんちゃって9600Pro)と
Athlon64の754版の3000+で50fpsくらい出てる。

つっても30fpsも出ればゲームは余裕で出来るけど。

不具合は、ビデオカードよりもゲーム自体にバグが
いっぱいで良くワカラン・・・・
247:04/12/13 23:38:12 ID:Oqb3Tgxv
>>不具合は、ビデオカードよりもゲーム自体にバグが
>>いっぱいで良くワカラン・・・・

確かに。
GP4っていじれば幸せになれると思いきやバグで萎え…
その点GP3は気になるバグもなくいじり倒した俺的にはやり切り感があった。
(今更GP3のしょぼい画面では遊ぶ気しないが)
それでも今日もいじり続ける俺、なんか報われないorz

248名無しさんの野望:04/12/13 23:48:27 ID:nC2+zPL8
1988MODがリリースされたらしいね。
249名無しさんの野望:04/12/14 00:10:19 ID:qxfk5TrE
>>248
urlキボンヌ
250名無しさんの野望:04/12/14 00:11:40 ID:qxfk5TrE
>>バグイパーイ
いちおう対処法みたいなのもあるんだしやってみたら?
ファイルが入れ替わってるとか上手く表示されない系の不具合は自力で何とか出来るし
251名無しさんの野望:04/12/14 00:35:29 ID:hZ9qdDJf
バグ一覧 より良い対処法あったら教えて

@たまにPITから出れなくなる→V1.02でも解決されておらず。
               GPXPatchでごまかせるがピットクルーひき殺す

AV1.02にアップグレード出来なくなる→OS再インスコ、レジストリいじることにより解消

つってもGP4本体のバグはこんくらいか?@は致命的だが。

あとあったらたのんます。
252名無しさんの野望:04/12/14 00:47:12 ID:Qtqu+1j+
253名無しさんの野望:04/12/14 02:25:53 ID:3OS2hQS3
>>251
ゲーム本体のバグ、というか、様々なアプリを使うと起る
不具合が多い、って感じかな。

WADUpdaterでWADを作るとローディングでコケる事がある
(その時にはGP4Masterで地道にパス指定して作成)

GPxPatchとGP4Tweakerを併用している場合、
GP4Twealerで項目をEnableにしてからでないと
他のアプリの設定変更が反映されない

とか・・・・
254名無しさんの野望:04/12/14 11:13:47 ID:Fyr6YxtM
鈴鹿で11チーム目のガレージ(デフォでプロスト)が隣にもう一個ある。
モナコでピットスタンドの順番が変
255名無しさんの野望:04/12/14 12:14:45 ID:6PPylcdw
>246
>自分はクロシコの9550(なんちゃって9600Pro)と
>Athlon64の754版の3000+で50fpsくらい出てる
まじか!?似たような環境なのに大してfps出ないorz
解像度は1024*768?
256246:04/12/14 14:21:32 ID:3OS2hQS3
>>255
1024x768だけど、自分の場合2003メガパッチベースなので
16bitカラーのMidレベルなんだよね。
それにTESTで50fps使えるって言うからそれを信じてるだけだし(w
実際にはどうなのか分からない・・・

それと、あのテスト、一回目は30fpsくらいしか出ないのに、
もう一度やると50fps推奨と出ちゃう。
どっちが本当なんだか・・・・

見た目カクカクしてないから、それで良いや、って感じ。

あと、f1graphicsファイルの『Enable hardware T&L if available』が
『0』になっていると25fpsくらいしか推奨値が出ない。
自分、これでちょっとハマった。
257名無しさんの野望:04/12/14 17:15:05 ID:al3biyyS
なんだ、16bitカラーのMidレベルかよ
258名無しさんの野望:04/12/14 22:14:43 ID:qxfk5TrE
>>252
サンクス
>>バグ
どれもたいしたバグじゃないし誤魔化しきくのばっかじゃん
ピットは確かに気になるが・・
259名無しさんの野望:04/12/16 20:00:18 ID:ravNPF7f
>>257
それは2003メガパッチのバグなんだけど・・・
Athlon64とRADEON9000ですら35fpsくらいは出る。
260名無しさんの野望:04/12/18 16:22:50 ID:9JW8U1TK
バグあるのにやり続けてるの?
自分でいろいろファイル入れ替えたほうが質が良くなるような気がするが
261名無しさんの野望:04/12/18 17:32:07 ID:Mrw1yd68
>>260
それはそうなんだが面倒くさいんだろう
262名無しさんの野望:04/12/19 04:08:32 ID:9m6zW+2D
1988MOD Ver.2いいよ〜凄く綺麗。これなら、1979、1995MODもかなり期待できる。
マジお奨め。
263名無しさんの野望:04/12/19 10:26:56 ID:M2Xlhf/b
1988のレポよろ
264名無しさんの野望:04/12/19 13:58:19 ID:M2Xlhf/b
あたらしいCSM凄いね
ステアリングがチーム毎に違うようになってるし
CSMの新バージョンにあわせて1999MODとかリリースしなおして欲しいくらい
265名無しさんの野望:04/12/19 14:01:47 ID:M2Xlhf/b
ついでにコクピット内のメーター類も動いてくれる
1988みたいなレトロなのがこれから楽しみになるね
266名無しさんの野望:04/12/19 23:56:28 ID:Ehh9iaaQ
ttp://www.grandprixgames.org/forum5/read.php?4,355544,355565

monaco2004を作ってるみたい。これは期待大
267名無しさんの野望:04/12/20 00:14:43 ID:raGZwGzt
1988落とせない
73%とかで途中でファイル化される
もう三回も・・・・
268名無しさんの野望:04/12/20 00:40:33 ID:MSmIvtcB
1988よく作りこんでありますね
レイアウトはそのままながら看板などが良いふいんき(←何故か変換できない)。
これで26台フルグリッドだったらなあ
グラフィック設定が何かいうこと聞かないけどcfgファイル直書きでいけるかな?

>>266
レイアウト変更はいいから2004トラック早く揃ってほしいな。
今年は職人さん凝りすぎなのか全然出て来なくない?
269名無しさんの野望:04/12/20 03:11:11 ID:XNOlu0tG
POP84の看板が懐かしい
270名無しさんの疑問:04/12/20 21:12:34 ID:8Ps03tPq
>>268
>ふいんき(←何故か変換できない)。

このネタ流行ってるの?たびたび見かけるけど。
271名無しさんの野望:04/12/20 21:30:56 ID:8UiGRS3o
すんげー前からあるネタなのに今更流行ってるの?はないだろ
272名無しさんの野望:04/12/20 22:09:35 ID:UjwFWQJq
だれか1988のスクリーンショット貼ってくれ
273名無しさんの野望:04/12/20 22:37:11 ID:jjbti1RS
>>272
GP4のサイト行ってこい
>>268
直接書き換えたら変更出来たよ
274名無しさんの野望:04/12/20 23:04:21 ID:7ln8jm/o
>>268
いやいや、レイアウト変更は重要だよ。これがネックで、新しいトラックができなかったからね。
これはホント期待だよ。でも、いきなりピットレーンの変更からくるとは思わなかった。(^^;)
そういや、今マニクールも最終シケインを今年のレイアウトに変更する作業が進行してるね。
今年は職人さん達が総掛かりでレイアウト変更に取り組んでるみたいだよ。
ちなみに「ふいんき」じゃなくて「ふんいき」ね。

1986TurboMODがもうすぐリリースされるそうです。
275名無しさんの野望:04/12/20 23:05:44 ID:jjbti1RS
>>274
もうされますた
276名無しさんの野望:04/12/20 23:56:52 ID:f264zGkK
落とせない
皆、普通に落としている?
何回やってもダメだ(メガパッチとかは問題ないのに)
イリアとかで落とせないかな・・・・
277名無しさんの野望:04/12/21 00:03:58 ID:bs/jVWss
>>276
俺は、GP4Italiyから普通に落とせた(ダウンロードできた)。150MB程だよね。

とりあえず、1988MOD向けにモントリオールのレイアウト変更が近々されるらしい。
その他、ジャカレパグアやポールリカールなんかが来演リリース予定となっている。

1986も早速落としてみよう。いきなりリリースラッシュになりそうな予感。
278名無しさんの野望:04/12/21 00:05:00 ID:XeyHTs76
誰か88うぷしる
279名無しさんの野望:04/12/21 00:10:10 ID:bs/jVWss
>>278
でかすぎるよ。
280名無しさんの野望:04/12/21 00:44:06 ID:fkmx7uA8
1986出たんか。ちょっと早いクリスマスプレゼントやね
ジングルベールジングルベール♪
281名無しさんの野望:04/12/21 01:52:22 ID:2/ZJvOmt
重すぎ・・
4.4kしか出ないよ
あと9時間かかる・・鬱だ
282名無しさんの野望:04/12/21 03:10:34 ID:T7ruQooz
>>281
頑張って。でもこれcms1.25か1988MODの問題なんだろうけどよく落ちるな。
283名無しさんの野望:04/12/22 00:22:46 ID:HJ69QJDW
1988モントリオール、1994イモラが進んでるね。そのうち全く新しいコースも出るかな?

ttp://www.grandprixgames.org/forum5/read.php?4,355661
284283:04/12/23 00:58:08 ID:ygb2MI1t
とりあえずここでイモラのムービーが見られますよ。
接続に時間かかるけど。確かにcc-Lineは変更できてるみたい。

ttp://perso.wanadoo.fr/duffer/RT/Circuit/Imola/Imola_1994.avi
285名無しさんの野望:04/12/23 02:13:45 ID:GtuASEJy
>>284
おわ!?ちゃんと旧タンブレロを走ってるね。ここまで来たら後は、
トラックの3Dデータを作り込むだけなんでないかい?
286名無しさんの野望:04/12/23 04:23:46 ID:pYRqKK92
SoftEtherのVer.2.0がリリースされている。誰か、共にネット対戦を試みる猛者はいないか?
287名無しさんの野望:04/12/23 12:15:47 ID:wenPkoU8
>>286
えーっ、ネットでマルチできるようになったの??
288名無しさんの野望:04/12/23 15:37:25 ID:2REwm4Yq
>>287
ソフトイーサなら出来る可能性あるよ
289名無しさんの野望:04/12/23 15:50:36 ID:9zXTtThL
>>287
まだ、誰も試してないけどね。
290名無しさんの野望:04/12/23 17:26:09 ID:6a1uw2WG
291名無しさんの野望:04/12/23 21:15:32 ID:Q4rVW9y3
>>290
ぞろ目ですな。このタイムが速いか遅いかは分かりませんが・・・

ところで、1988MODがよく固まったり、落ちたりする原因が分かった。
1988MODのgpxPatch.iniの、CPU=0と記述されている部分を削除したら直りました。
292290:04/12/23 21:22:05 ID:v9BntDRz
>>291
決勝前の朝のプラクティスの1発目のタイムだったので
微妙なラップでした…アデレードヘアピンでミスったもんで

あと、MOD情報ありがとうございました!
私も試したら解決されました
293名無しさんの野望:04/12/23 21:49:27 ID:Q4rVW9y3
>>292
おお、そうでしたか。直って良かった。なんで、MODの設定で
わざわざCPUの設定を上書きするのかよく分からないですけどね。(^^;)
294名無しさんの野望:04/12/24 03:31:53 ID:CSBbCHrk
ぐおぉ、誰かネット対戦を試してみんか〜!
今なら公開実験用サーバを立ち上げてるらしいぞ。

ttp://www.softether.com/jp/vpn2/public/
295名無しさんの野望:04/12/24 12:35:08 ID:l6t1rmSf
1988MOD落としてみました。が、激重でカクカクしてまともに動きません。
OPTIONからグラフィック設定でCARS ONLYに変えたりしたんですが、どうも反映されない
ようです。以前に落とした2004 UPDATEも同じ症状で激重でどうにもなりませんでした。
どなたか、対処法ご存知ないですか?
296名無しさんの野望:04/12/24 14:54:56 ID:a5RVDAMq
>>295
普段使ってるf1graphics.cfgを1988に入ってるやつと入れ替えてみるとか
297名無しさんの野望:04/12/24 21:02:36 ID:ey//tD6o
>>296
俺はそうした。っつーか全てのMODにそれやってるよ。
298名無しさんの野望:04/12/28 22:50:51 ID:eENsUfXI
何回やっても落とせない(1988mod)
リジュームとかで分割upキボン
299名無しさんの野望:04/12/28 23:01:13 ID:7Onnt7QG
昼間速いよ、俺はイリアで昼にゲットした
300298:04/12/29 01:14:03 ID:FwGqKEQn
>>299
dl支援ツールで落とせるのか〜
やり方わからない・・・・・・・・λ
301名無しさんの野望:04/12/29 04:35:07 ID:jxCF6SG2
一週間ぶりくらいにやってみたら
やたらとスピンするようになってた。
リアウイングではないようなんだけども、
皆さん何が原因か見当つきますでしょうか?
302名無しさんの野望:04/12/29 11:02:59 ID:ojza5idu
TCS切ってたってオチはなしだぞ
303301:04/12/29 15:09:21 ID:jxCF6SG2
>302
ちょっと面白かった。
でも、トラクションコントロールをきったときの
ホイルスピンじゃなくて、コーナーを回るときに
タイアのグリップがなくなる感じなんだよね。
304名無しさんの野望:04/12/29 15:11:00 ID:/6fv1eE/
fff
305名無しさんの野望:04/12/29 15:14:34 ID:ilLNLIG/
空力の問題じゃなかろうか?
306名無しさんの野望:04/12/29 16:07:42 ID:fDvZ3npC
誰か、CSM1.25のCrithmasFixのある場所分からない?
あちこち見たんだけど見つからなくて・・・
307名無しさんの野望:04/12/29 18:39:04 ID:FwGqKEQn
ttp://www.f1games.it/downgp4/Track/2004/Magny-CoursHighRes.jpg
不人気だった タコメーター キター?のか
308名無しさんの野望:04/12/29 18:49:46 ID:z9VP0eqQ
>>306
なにそれ、本サイトにもそんなのないよ?

>>307
beta版ならすでに来てるよ
309名無しさんの野望:04/12/29 19:24:01 ID:z9VP0eqQ
ああ判ったよ、ファイルが新しいのに差し替わってたよ。
日付は前のままだけどここで新しいの落とせると思うよ>>306
ttp://gp4tweaker.vadertrophy.com/cms/download-file-53.html

10 December 2004 CSM 1.25 Install 2.08MB←以前の1.25

25 December 2004 CSM 1.25 Install 2.31MB←今配布されてる1.25

306さんが書いてくれなかったらこの事に気付かずずっとバグが残った方のCSM使ってたと
思うから情報感謝です。
310名無しさんの野望:04/12/30 17:36:04 ID:9PknexFs
texファイルを見るのってどのソフトで見ることができるんですか?
gp4 tex editorは探してあったのですが、どのサイトも落とせませんでした。
311名無しさんの野望:04/12/30 18:14:19 ID:62VSiQzI
>>310
定番はGP4Masterかと。
312名無しさんの野望:04/12/30 20:46:07 ID:9PknexFs
>>311
テンキュ
313名無しさんの野望:04/12/30 21:00:27 ID:9PknexFs
最新のメーターキター
だけどどこに入れればいいのかサッパリ
誰か教えてケロ
314名無しさんの野望:04/12/30 21:11:52 ID:tWNamEy5
>>313
これのことかな
ttp://www.f1games.it/downgp4/Grafics/prunnmetter_Beta1d_fixed.jpg

しかし、何処のコースだろう?わからん(こんな左カーブのコースって)
315名無しさんの野望:04/12/30 21:15:26 ID:9PknexFs
>>313
そう、それのこと。
どこに入れればいいのかぜんぜんわからん。
なんかこのコースってインディみたい。(インディアナポリスじゃないよ)
316名無しさんの野望:04/12/30 21:32:46 ID:haa5nHw0
>>313
GP3のユーロスピードウェイじゃないの?
317名無しさんの野望:04/12/30 21:50:33 ID:tWNamEy5
>>315
普通い入れたら出来るけど
Season Updateのタコメーターの位置じゃないとダメだね

空きが一つも無いや・・・

>>316
GP3かぁ〜見たこと無いわけだ

二人してレス番が違うのは何故なんだ!
318名無しさんの野望:04/12/30 23:13:21 ID:2sa/QJ37
ここに旧のアクアミネラリシケインの画像がうpされてるよ。結構進んでるみたいだね。

ttp://www.grandprixgames.org/forum5/read.php?4,356117,page=4

俺も、CSMのClismathFix入れてみた。なるほど以前1988MODの時に
トラックデータが残ってしまうバグはなくなってる。
319名無しさんの野望:04/12/31 02:10:17 ID:7WibE0Wf
無線を全部聞くことが出来ないので
sample editorの使い方教えてくだされ
320名無しさんの野望:04/12/31 07:33:13 ID:AycATK29
.bnk開いて
321名無しさんの野望:04/12/31 12:51:20 ID:7WibE0Wf
>>320
bnk開いて音聞くまではわかるんだけども、
そこからが分かんないだよね。
322名無しさんの野望:05/01/04 02:01:27 ID:MyRaL2DJ
おなじみ、Ricardo Lampert氏の手によるインディアナポリス・セパン・シルバーストンの
2004年版コースがうpされてますよ。こりゃちょっとしたお年玉だね。

ttp://www.grandprixgames.org/?page=index
323名無しさんの野望:05/01/04 03:29:38 ID:HRjX+SBV
新しいマップきた〜
上海とかあっても でも コースがまだ・・・・

新コースは厳しいかな アメリカをオーバールコースにしようと思ったんだけど
(スタンドとか設置しなければ 簡単にいけると思ったが)
試しに鈴鹿のシケイン変更 いきなりPCフリーズ CMOSクリアをする羽目に・・・・
簡単にcc-Lineが変更できれば・・・・・・λ
324名無しさんの野望:05/01/04 03:43:26 ID:MyRaL2DJ
>>323
インディアナポリスのオーバルコース化、良いねえ。でもやっぱり難しいのね。
それにしても、CMOSクリアまでしなきゃならんの?それ、ちょっと・・・だね。
気になるのは、3DEditorのバージョンアップが最近無いことなんだよね〜、
どうなったんだろ?まさかVer.11で終わりって事無いよね。(汗

新しいコースは今1994年のイモラと去年のモナコが進んでるみたいだね。
果たしていつ出てくるのか。とにかく走れるコースが17しかないのは、
GP4の致命的な欠点の一つだから早く解消して欲しい。
325名無しさんの野望:05/01/04 16:52:00 ID:h/YjGnMi
cc-lineもそうだけど、あのコースレイアウトそのものの変更って簡単にできるの?
あれも結構大変そうに見えるんだけど。
326名無しさんの野望:05/01/04 18:45:36 ID:up+Ys522
>>325
それを今やろうとしているのだから海外の人には頭が下がる
327名無しさんの野望:05/01/05 03:55:09 ID:+mi69iSQ
話変わってすみませんが、今ソニーとFIAが契約してるから
他の会社からF1のゲーム出せないみたいなんだけども
それまでみんなはこのゲーム一本ですか?
ちなみに私はメルボルンでポールが取れないから
これをずっとやっていこうと思ってるんだけど。
車の性能や外見は変えられるけれど、
去年は上海、今年も1レース増えたりと色々変わっていくところまでは
再現は今のところ難しいみたいだから、その辺はみんなも
物足りないのかなーと思って聞いてみました。
328名無しさんの野望:05/01/06 00:07:03 ID:iRRJfSpK
質問であります
GPxCINFOを9つから増やす方法はありますか?
[Panel]
Enable10=1
Path10=Nurburgring Revcounter.ini
単純に10にしてみたけどダメでした。
329名無しさんの野望:05/01/10 00:10:34 ID:j9CfFx1M
>>328
GPxPatchのインターフェイスを改良しないと駄目なんじゃないかな。
330名無しさんの野望:05/01/10 23:31:43 ID:YCLDb6qv
>>329
なるほど、私には出来そうも無いなぁ

職人さんは、オフシーズンの車も作っているんですね
本当にすごい
331名無しさんの野望:05/01/11 02:35:43 ID:iv3foX3m
>>330
ほんと、頭下がりますよ。個人的には、1979MODですね。
ロータス79が出たら誰かJPSカラーに変えてくださいな。  ^^
332名無しさんの野望:05/01/12 22:22:10 ID:roBlsTGI
これって新しいニュルのコースレイアウトだね。今年は色々出てきそうで楽しみだ。

ttp://www.grandprixgames.org/forum5/read.php?4,355661,page=12
333名無しさんの野望:05/01/12 23:45:51 ID:roBlsTGI
それから1994MODのベータ版が公開になったようで。
ここから落とせますです、ハイ。

ttp://realgpx.free.fr/1994/accueil.php?pages=infos&id=21
334名無しさんの野望:05/01/13 17:43:21 ID:WbgVXmtL
>1994mod

BGMが懐かしの初代Formula 1で使われてた曲だった。
その他は以前の94modと一緒かな。
335名無しさんの野望:05/01/16 22:13:30 ID:lp9hYJmv
壁を消してみたけど、見えない壁にぶち当たる
ttp://www10.axfc.net/uploader/1/so/No_0881.jpg
(USA1コーナーを真っ直ぐ行ったところ)
地下にも壁らしき物があるんだけど、う〜ん通行できるようにするのには、
何を削除すればいいのでしょうか?(自分だけでもね)
336名無しさんの野望:05/01/16 23:29:51 ID:r2wRvNT8
>>335
ちょっと.jpgが覗けないんで何とも言えないんですけど、
たぶん、.gp4とか.datファイルでは管理してないんでしょうね。
それが、.binなのか.colなのかは解らないんですが。
そういえば、3DEditorの新しいVer.が出てますね。
俺も色々やってみようかな。
337名無しさんの野望:05/01/16 23:38:52 ID:csw3Fqwz
3DEditorの新型でたね
イモラの高解像度版もいい感じ
338名無しさんの野望:05/01/16 23:49:35 ID:lp9hYJmv
飛べなかった・・・↓画像用です
ttp://www1.axfc.net/uploader/

なるほど、やっぱコース変更は難しいな〜
339名無しさんの野望:05/01/17 17:49:40 ID:4DvCmUoN
tex editorが探してもないのだが、知ってる神降臨願う。
340準神:05/01/17 19:05:36 ID:EFUdf/5Q
19 July 2002 Version 2.0
=======================================================================
Title: GP4 Tex Editor
Homepage: ttp://www.simracingworld.com/html/gp3ep/ (GP3EP)
ttp://gp3ep.grandprix-x.com
=======================================================================
まぁなんだ、探してくれ
341名無しさんの野望:05/01/17 19:24:50 ID:4DvCmUoN
>>340
ここいったことある。ちょっと説明の仕方が悪かったかもしれない。
あるにはあったんだが、落とせないってことなんだよね。
>>準神
知らない?
342名無しさんの野望:05/01/17 19:31:16 ID:EFUdf/5Q
343名無しさんの野望:05/01/17 19:49:48 ID:4DvCmUoN,
>>342
ここは登録しないと落とせないの?
344名無しさんの野望:05/01/17 22:48:19 ID:4DvCmUoN
イーサでマルチやってみたいのは俺だけ?
345名無しさんの野望:05/01/18 00:01:13 ID:1LmLWDM6
ソフトイーサ入れててGP4も持ってる友人がいるんだけど
何となく面倒で試してないよ。
346名無しさんの野望:05/01/18 09:26:20 ID:LP1FQvNz
>>345
やっぱ面倒なんだなー。
そりゃそうだね。めんどくさくなかったらみんなやってるよな。
最近、F1Cでマルチできること知ってやろうとしたんだけど、
ゲーム自体が良くないね。simulationとはいえないと私は思った。
向こうで聞いてみたんだけど、
「simをやりたいんだったらGP4しといたほうがいい」って言われた。
このゲーム内容でマルチができたら言う事ナシなんだけどな。
あと、多少のバグとかもいらね。
347名無しさんの野望:05/01/18 19:14:25 ID:SQzG7ZXE
みんなphysicsって入れてる?
348名無しさんの野望:05/01/18 22:11:08 ID:YJhbhoCy
F1CもGP4もシムなんてもんじゃねー。

何が
>>ゲーム自体が良くないね。simulationとはいえないと私は思った。
>>向こうで聞いてみたんだけど、
>>「simをやりたいんだったらGP4しといたほうがいい」って言われた。
だよ。

シム度 GP4>F1C っていいてーのか?
寝言はもっとマシなゲーム作ってから言えよな。

だいたい本物F1ドライブしとことないのに、シムどうこう言えんのかよ?
シムは無理だが、シム ら し い ような作れるかもしれない。
その、らしいようなもの評価なんて人それぞれ。

どちらがよりリアルなシムか?という以前に、マルチができるということで
皆F1Cのほうへ流れてしまったがな。
皆、といってもどちらも入手し難い上、ビデオカードや、ハンコン揃えてまで
この両タイトルプレイするユーザーなんて日本にごくわずかしかいない。
超マイナーな中で覇権争いしてるお前ら超偉い。もっと頑ry

349名無しさんの野望:05/01/18 22:24:31 ID:vEOwKrD3
>>345
やりたいって言うならいつでも参加するぜ。
350名無しさんの野望:05/01/18 22:35:29 ID:FkP6kMQx
>>348
ブヒブヒよく鳴く豚だなあ
351名無しさんの野望:05/01/18 22:44:02 ID:OPAus7FS
>348はF1ドライバーがEAのF1とGP4を比べて
GP4の方がリアルだと言っていたのを知らないらしい
本物のF1ドライバー曰くEAのそれはF1の動きじゃないらしいが
本スレもF1Cはアクションだなんて言っちゃってるしな
352名無しさんの野望:05/01/18 23:08:30 ID:SQzG7ZXE
>>349
やってみようよ。
でもやり方よくわからないから詳しく教えて。
鯖などはどうするの?
353名無しさんの野望:05/01/18 23:09:41 ID:YJhbhoCy
>>351
ウェバーだっけか?>GP4リアル説

しかしモントーヤ、デビッドソン、トヨタ(開発陣)は
F1Cのがリアルだってよ。

いや、いずれも互いを比較して「リアルだ。」といったわけではなかったはず。

いずれにせよ所詮はリアル っ ぽ い 物への評価なんてまちまちってこった。

まさかF1ドライバーがたかがゲームごときに
「うーん、ここはいいけど、ここはちょっと不自然だな…」
とかマジ評価するわけがない。そりゃ俺らと違ってしょっちゅう本物乗れるわけだしな、
いちいちこだわりなんてない。
せいぜい「最近のF1ゲームはどれもリアルになったもんだなー」くらいにしか感じないだろ。
354352:05/01/18 23:13:21 ID:SQzG7ZXE
足下、仮想LANだから鯖はないのか。・・・・?
355名無しさんの野望:05/01/18 23:24:26 ID:SQzG7ZXE
GT4はプロレーサーが携わってるらしいのだが、いったいどうなのだろうか。
「家でプレイしてたら少しおかしいところがあったから
急いで連絡して作り直してもらった」などと言ってるが。
矢部っ、GT4スレになりそ。
356名無しさんの野望:05/01/18 23:53:50 ID:vEOwKrD3
>>352
今日はもう遅いんであれだけど、たぶんソフトイーサの公開サーバに
アクセスして、後は、どっちかがホストになってGPxPatchでやればいいと思う。
とりあえず、GP4のマニュアルのマルチプレイ項目を熟読しておいてくれ。
とりあえず今度の金曜か土曜の晩でどうだろう?
357名無しさん@:05/01/19 12:04:52 ID:5BJetiVL
やっと MegaPach2004 来たか・・・
・・・って〜〜今は2005年じゃん

もうどなたか入れられましたか?
入れてみた感想あれば、キボンヌ〜

358名無しさんの野望:05/01/19 15:33:40 ID:6H+0/83F
>>357
ぱぁ〜とやってみた感想
2004 Season Updateにちょこっと手を加えた感じ
359名無しさんの野望:05/01/19 16:39:22 ID:9ZJyGuCc
>>356
TCP/IP接続なら簡単そうだけど、どうだろうか?
サーバーなんかは、いらないみたい。
考えてみると、二人の対戦になるんだよね。さみしいな。
>>358
MegaPatchどこ?
360名無しさんの野望:05/01/19 19:33:46 ID:6H+0/83F
>>359
gp4italia

コースの読み込み中画像がカッコイイ
バイザーが汚れるのが もっとリアルだったら良かったのになぁ〜
(時間経過で汚れてるだけ ずーっとピットにいても汚れているし)

361名無しさんの野望:05/01/19 20:07:04 ID:05JGu4TL
>>353
リップサービスだと思う
362名無しさんの野望:05/01/19 22:03:30 ID:naTOkcy4
>>359
いや、あれか一人がHostで後はJoinで何人か行けるはず。
最大8人だっけ?マニュアルにはなんて書いてあったか・・・
363名無しさんの野望:05/01/20 17:24:50 ID:bHdwHIqO
>>362
そうなんですか〜。
なおさらマルチやりたくなってきました。
最近megapatch2004入れたんだけど、そこからも出来るんだろうか?
出来たとしても同じPatch同士じゃないと
マシンがうまく表示されそうにないな。
364名無しさんの野望:05/01/21 00:52:03 ID:2FSAUZ6o
>>363
昔、F1RCでやったときはお互いのMODが違っててもちゃんと動いたよ。
GP4はどうだろうな。たぶんこっちでTOYOTAに乗ってると、向こうでは
Arrowsが走ってるって事になってるんじゃ無かろうか。
365名無しさんの野望:05/01/21 07:45:59 ID:Pk++N8Kz
>>364
最近マルチに惹かれてF1Cに行こうとしたんだけど、
ゲーム自体に少し不満を感じて、
しかもこっちにもマルチの可能性があるって聞いてこっちに舞い戻ってきたんだけど、
F1Cでは、マルチするときF1RST2で選ぶとき同じMOD選ぶようになってたから
大丈夫なのかなーと思ったんだけど、大丈夫なんだね。
でも車がうまく表示されないのは少し萎えー。
366名無しさんの野望:05/01/22 11:14:22 ID:Vn8HKsY2
MegaPatch2004入れたんだけど、
1速しか入らない・・・orz
2速にあげてもすぐに1速に戻るし
オートマにしてもダメ。
set up が悪いのかと思ったけど、
別段へんなギア比でもなかったし・・・。

どなたか似たような経験ありませんか?
367名無しさんの野望:05/01/22 19:04:27 ID:3tdJ8zvD
>>366
たしかにMTだとシフトアップしてもリミッターが掛かった状態になりますね。
自分の場合はATにすると大丈夫でした。もうちょい調べてみます
368名無しさんの野望:05/01/22 19:59:17 ID:R/zaDiWA
MegaPatchに頼らず自分でwadを構築していったほうが
不具合の原因も掴み易くていいと思うのだが…
369名無しさんの野望:05/01/22 20:23:13 ID:3tdJ8zvD
GP4 Tweakerを使ってピットリミッターを解除するボタンを割り当てたらシフトアップできるようになりましたよ。
場所は18〜19番目に有ります。

>>368
確かにそうだけど、自分はMegaPatchのファイルの中身を見てあるアイデアが浮かんだので
独自に2004完全版を作成中



370名無しさんの野望:05/01/22 21:13:50 ID:JHjMlw1z
>>369
完成したあかつきには是非!
371名無しさんの野望:05/01/23 16:20:38 ID:cm8gMAnN
まあGP4もupdateするのはもう限界だよな
糞ニーが独占してなかったらもっとすげーF1ゲー出てたろうにorz
372366:05/01/23 18:31:01 ID:lfw0vvaT
>369
thx!一発解決しました。
update が続くかぎりGP4は続けるぞ〜!
373名無しさんの野望:05/01/23 18:45:21 ID:nmYDEK6G
GP4のアップデートでまだまだいけると思うけどな
やってる事は結局変わってないんだし
374名無しさんの野望:05/01/23 20:11:08 ID:0TIbgEQj
あとは最大17戦と最大22台までという縛りがなければ完璧なんだけどなあ
375名無しさんの野望:05/01/23 22:14:29 ID:ScvG39GL
早くイーサ使ったマルチやってみたい
誰か一緒にやろ
376名無しさんの野望:05/01/23 22:29:28 ID:cm8gMAnN
もう既に予選システム再現出来ねえし
今年の1エンジン2レースとそのペナルティとか絶対むりぽ。
寧ろ本来の2001の出来の良いMOD出て欲しい

ていうか最近ルール改悪されすぎだよな。
377名無しさんの野望:05/01/23 22:49:09 ID:hh1au4Fn
細かいルールよりもマルチプレイと追加サーキットが欲しい。
他のゲームみたいに外部のマルチプレイツールとか出ないかなぁ。
378名無しさんの野望:05/01/24 00:41:01 ID:zhRERVOf
予選は再現の必要感じないけどね…
つか2002年までならともかく03以降のF1はMODにしなくていいよ、もう
379名無しさんの野望:05/01/24 02:02:20 ID:EBVMTrTD
>>375
今週は忙しくてできんかった。来週の週末是非試してみましょう。
380名無しさんの野望:05/01/24 09:36:50 ID:pTmuDWNn
>>377
ソフトイーサってソフトなら仮想LANでつなぐことが出来るらしいから
最大8人までならマルチできるかもしれないよ。
381名無しさんの野望:05/01/26 22:00:43 ID:8YSgRkqA
TGAをTEXで保存することは出来ないんですかね〜?
382名無しさんの野望:05/01/26 22:19:25 ID:v2GQB94A
>>381
出来る
383名無しさんの野望:05/01/26 23:03:41 ID:8YSgRkqA
>>382
GP4master使うの?
384名無しさんの野望:05/01/27 02:24:10 ID:zsUZGu4c
>>383
GP4マスターで出来るだろ
385名無しさんの野望:05/01/27 14:24:38 ID:87hwlrhB
>>383
ttp://f1grandprix4.hp.infoseek.co.jp/Patch/23.html
このページに載ってあるやり方だと思うんだけど、
これじゃあ編集して保存することが出来ないと思うんだけど。
それとも、マスターでTGAファイルロードできるの?
386名無しさんの野望:05/01/27 15:14:10 ID:e4KwefJg
>>385
レス番間違えてないか?
 
聞く前に実際やってミレ



387名無しさんの野望:05/01/27 15:38:45 ID:87hwlrhB
>>386
やってみたり過去レス見たりしたんだけど・・・できない。
masterのtex workshopで開くみたいなんだけど、tgaファイルをロードできない
388名無しさんの野望:05/01/27 16:49:49 ID:e4KwefJg
>>387
マスターが動くなら簡単に出来るぞ

起動しないって落ちじゃないだろうな?
そこのHPとマスターに付属されている説明書をよ〜く読めば出来る
ガンガレ


389名無しさんの野望:05/01/27 17:13:05 ID:87hwlrhB
>>388
機動はするんだけども、わかんね〜。
その前にTGAをロードすることできんの?
英語はわかるんだけど出来ね〜。
390名無しさんの野望:05/01/27 18:05:18 ID:LPigzz+8
GP4masterだと先にtexファイル開いてからじゃないとtgaファイルロードできないと思うよ・・・。
というかtgaファイルはIrfanViewでも開ける
391名無しさんの野望:05/01/27 18:15:20 ID:87hwlrhB
>>390
irfanviewで開いてちょこっとつついて保存したら3メガくらいまで
大きくなっちゃうんだよね。
あのサイトってちょっと日本語の文法がおかしくないかな。
時々解読できない日本語があるんだよね。
392名無しさんの野望:05/01/27 19:01:24 ID:0pLPkftN
じゃあ海外サイトでも見ろよ
393名無しさんの野望:05/01/27 21:46:02 ID:zsUZGu4c
ちゃんと出来るように解説してるじゃん。385のページ
読まないで出来ないと言ってるなら正直何やってもダメだと思うよ…
394名無しさんの野望:05/01/27 23:16:30 ID:vNfbpqeG
>>393
何回か読んでやっとわかったってかんじ
みんなはどのソフトでペイントしてるの?
395名無しさんの野望:05/01/27 23:52:33 ID:k8vBNcCz
Photoshop
ってかsageろや
396名無しさんの野望:05/01/28 00:34:33 ID:zWja83uV
>>395
ありがと、そしてごめん。
397名無しさんの野望:05/01/28 12:35:16 ID:0koGomU8
明日、明後日あたりにソフトイーサでマルチ?
398名無しさんの野望:05/01/28 19:19:45 ID:T6ht67KI
>>397
まじでつか!?
どの方法でつなぐの?
399名無しさんの野望:05/01/28 22:36:53 ID:ksgPzLzs
>>397-398
今晩あたりやってみようか?とりあえず公開サーバにつないで、
GPxPacth使ってやってみる。IPはとりあえず晒します、今日だけ。
400名無しさんの野望:05/01/28 23:35:09 ID:LoIP2yxE
>>399
gpx使ってやるってどういうこと?
gpx開いたときにあるIP使ってやるってこと?
401名無しさんの野望:05/01/29 00:28:43 ID:wTCwcuQM
ソフトイーサ使い方わかんね。
今晩あたりできないかも。
402名無しさんの野望:05/01/29 00:44:01 ID:kr9NMmJo
>>401
とりあえずクライアント版をダウンしてインストール。その後、公開サーバに繋ぐ事ができるから、
そこまできたら、後はあたかもLANで繋いでるようにマルチプレーヤーでやればいいかと。
とりあえず明日の22:00以降にでも試してみますか。
403名無しさんの野望:05/01/29 01:09:51 ID:wTCwcuQM
仮想LANの設定しないといけないみたいなんだけど、
あんまりIPなどのことについて詳しくないから困ってまつ。
404名無しさんの野望:05/01/29 03:18:48 ID:fqPttcmW
>>403
今回はIPアドレスについてはこっちが出すので意識しなくて良いと思います。
公開サーバにはワンクリックで繋がるから心配ないし。
あ、ソフトイーサはWin98では動かないのでそれだけ要注意です。
405名無しさんの野望:05/01/29 12:18:38 ID:50YaPptr
現在ソフトイーサ勉強中・・・
406名無しさんの野望:05/01/29 15:03:46 ID:mIqxZDeI
>>404
そうなんですか。自分のLANのIPは設定しなくてもいいんですね。
ソフトイーサってPCとPCを仮想LANとしてつなぐのになぜサーバが必要なんですか?
>>405
私も勉強中・・・
407名無しさんの野望:05/01/29 15:38:36 ID:9x0oJRlx
>>406
お互いクライアントで接続詞しとけば、どっちかがHUBの設定(ユーザネームやパスワード等)を
しなくて良いので楽ですよね(あまり自信ない)今回はお試しだし、それ良いかと。
本格的にやるとなったら色々考えなきゃいけないけど。ソフトイーサでまた解ったことがあったら
教えて下さい。

あと、GP4でのマルチプレイの方法も見ておいて下さい。そんなややこしくないけど。
408405:05/01/29 15:55:16 ID:50YaPptr
とりあえずオンラインマニュアルよんで
理解したつもり。

基本的な流れは
1.ソフトイーサのDL
 ttp://www.softether.com/jp から
 「SoftEther VPN Client 2.0 Beta 1 Build 2668」
 をDL
2.インストール
 DLファイルを解凍して「setup.exe」
 をダブルクリックでOK
3.サーバーにアクセス
 仮想HUBの役割をしてくれる
 「実験用公開VPNサーバー」に接続。
 簡単に接続できる模様。
 くわしくはオンラインマニュアルを参照
4.GP4でマルチ
 でっかいHUBでこのスレの住人と
 LANでつながってるのと同じ状況なので
 GP4の説明書に書いてある手順で
 LAN multiplay ができる。

というところだろうか・・・



409405:05/01/29 16:00:59 ID:50YaPptr
連カキコスマソ

>>406
つまり、「サーバー=仮想HUB」なんじゃないの?
複数のパソコンとLANをするときは、
HUBが必要でしょ?
そのHUBの役割を SoftEther.com の中の人が
無償でやってくれているから(実験用公開サーバーね)、
そこを「HUB」とみなしてつなぐ必要がある。

もし、誰かが仮想HUBをやってくれるのであれば、
実験用公開サーバーにはつなぐ必要はない。
ただ、HUB役の人はIPさらす必要があるけど・・・
実験用とちがい、われわれだけでLANを構築するから
まったく無関係なひととLANでつながらないから
危険性は低いはず。HUB役の人以外は。

まあ、実験用を用いるのがベターかな。
410名無しさんの野望:05/01/29 16:08:11 ID:5DJ6yf/C
>>409
そっか、でっかいネットワークにいるのと同じか・・・じゃあ、誰かがIPさらす必要ないわけか。
今日の22:00だっけ?参加してみようかな・・・
411名無しさんの野望:05/01/29 16:44:22 ID:F9ahucFM
でも、その実験用サーバのIPアドレスはいらないのかな?
まあ、やって見りゃ分かるか。
412名無しさんの野望:05/01/29 17:19:31 ID:1CCtOZ3w
今日のマルチMegapatch2004通してやろうかと思ってたんだけど
アクセル踏んでもエンジンが回らない。なぜだろう。
解決方法教えて。
そして今日のマルチはgpxにしとこっかな。
413名無しさんの野望:05/01/29 17:33:56 ID:Ls4WfTSh
>>411
実験用サーバーのIPは SoftEthar のWEB にのってるよ。
414名無しさんの野望:05/01/29 20:59:17 ID:kr9NMmJo
>>413
あ、これHOSTをやる人が確認くんを開いて「現在接続してる場所(現IP)」に表示されてるIPを
参加する人がGPxPacthで指定すれば良いんだな。とりあえずゲーム内のセッション名は「2ch-gp4」にしますか?
415名無しさんの野望:05/01/29 21:36:10 ID:XDluyqqX
GPxPacth は「インターネット」経由でしょ?
今回実験用サーバーで行うのは「LAN」なんだから、

 GP4を起動→multiplayer を選択→JOIN

の手順になると思うんだけど(あんまり自信ない)

一度簡単にHOSTたてて(レースはしない)
テストしますか?


416名無しさんの野望:05/01/29 21:40:52 ID:kr9NMmJo
>>415
そっか。とりあえずそうしましょうか。じゃあ、私がさっきの名前でHOSTたてましょうか?
417名無しさんの野望:05/01/29 21:42:58 ID:XDluyqqX
>>416
お願いします。
ただ、私は本日22:30から予定があるので
レースの参加は無理だと思います。

ただ、つなげることを確認するためにJOINしてみます。
HOSTを立てる前にここで宣言していただけると助かります。

それではよろしくお願いします。
418名無しさんの野望:05/01/29 21:44:28 ID:kr9NMmJo
分かりました。では今からセッション組みますんで2〜3分間をおいてJOINしてみて下さい。
419名無しさんの野望:05/01/29 21:50:15 ID:kr9NMmJo
見えましたね!あなたのGP4.EXEはVer.1.00ですか?
420名無しさんの野望:05/01/29 21:51:18 ID:XDluyqqX
>>417
いちおう「2ch-gp4」というセッションはすぐに見つかるのですが、
login できません(TT)rz

くそー!もう少しなのに・・・
421名無しさんの野望:05/01/29 21:52:17 ID:oyuK3jjh
ポートが開いてないとかそういうのじゃないの?
そうでもないのかな
422名無しさんの野望:05/01/29 21:52:23 ID:kr9NMmJo
>>420
いえいえ、私の所には情報が出ました!GP4.EXEのバージョン違いだと。
423名無しさんの野望:05/01/29 21:53:29 ID:kr9NMmJo
つまりバージョンを合わせれば繋がるんでしょう!おそらく!
やった!IP晒さなくてもできる!できるぞ!ネットプレイ!
424名無しさんの野望:05/01/29 21:54:45 ID:kr9NMmJo
あぁ・・・興奮してしまった。
425名無しさんの野望:05/01/29 21:54:58 ID:XDluyqqX
>>422
GP4.EXE はNoCDパッチを当ててます(割れじゃないよ)
これが悪いのでしょうか・・・
426名無しさんの野望:05/01/29 21:56:58 ID:oyuK3jjh
GP4.exe統一してリトライだな
427名無しさんの野望:05/01/29 21:57:03 ID:XDluyqqX
パッチはおそらく発売当時のもの
にNoCD を当てただけです。
したがってVer.1.00ということなのでしょうか・・・
428名無しさんの野望:05/01/29 21:58:18 ID:oyuK3jjh
バージョンならGPxPatchに表示される
429名無しさんの野望:05/01/29 21:58:40 ID:kr9NMmJo
>>425
そうです!あ、いやぁ、NoCDのVer.が今1.00と1.02があるんですよ。
あなたが1.00で私が1.02なんでバージョンを合わせろという表示が出ました。
今度はあなたがHOST組んでみますか?
430名無しさんの野望:05/01/29 22:01:05 ID:XDluyqqX
了解!ホスト名は同じで
「Ver.1.00」にあわせてもらえませんかorz
それではよろしくお願いします。
431名無しさんの野望:05/01/29 22:01:30 ID:kr9NMmJo
GPxPacthnoのタイトルバーに表示されています。
432名無しさんの野望:05/01/29 22:03:14 ID:kr9NMmJo
入りま〜す。
433名無しさんの野望:05/01/29 22:04:23 ID:kr9NMmJo
もう立ち上がってるのかな?
434名無しさんの野望:05/01/29 22:07:54 ID:kr9NMmJo
入れない・・・
435名無しさんの野望:05/01/29 22:08:18 ID:XDluyqqX
どうでした?
2ch-gp4で立てたのですが・・・・
436名無しさんの野望:05/01/29 22:09:21 ID:kr9NMmJo
駄目です。今度はまた私がたてますんで、入ってもらえますか?
437名無しさんの野望:05/01/29 22:10:09 ID:oyuK3jjh
エラーメッセージキボン
438名無しさんの野望:05/01/29 22:10:57 ID:XDluyqqX
JOINでHOSTが見つかりました?
う〜ん、さっきはうまくいきかけたのに・・・

>>436
OK です。

一分あけないと書き込めないのはつらい・・・
439名無しさんの野望:05/01/29 22:14:11 ID:kr9NMmJo
セッション立ち上げ中・・・見えますか?
440名無しさんの野望:05/01/29 22:16:47 ID:XDluyqqX
>>439
セッション見えません。
もしかしたらVer.1.00ではHOSTできないとか・・・・

う〜ん、さっきは見えたのに。
441名無しさんの野望:05/01/29 22:18:05 ID:oyuK3jjh
両方1.02にしてみたら?
442名無しさんの野望:05/01/29 22:18:43 ID:kr9NMmJo
すいません、HOSTIP入れますんで、もう一回立て直してみます。
443名無しさんの野望:05/01/29 22:19:04 ID:XDluyqqX
現状を整理すると
・439さんの一回目に立ち上げたHOSTは見えた(Ver.1.02)。
・私(405)のホストは見えない(1.00)。
・439さん二回目のHOSTは見えない(1.00ですか?)。

です。これをかんがえるとやっぱりVerでしょうか?
444名無しさんの野望:05/01/29 22:21:54 ID:oyuK3jjh
ということはマルチをするなら1.02必須?
445名無しさんの野望:05/01/29 22:22:03 ID:kr9NMmJo
>>443
かもしれません。今、1.02でHOST立ち上げましたんでJOINしてみて下さい。
446名無しさんの野望:05/01/29 22:22:51 ID:XDluyqqX
現在Ver.1.02DL中・・・(すいません)
次はVer.1.02でHOSTしてもらえますか。
447名無しさんの野望:05/01/29 22:25:10 ID:XDluyqqX
のこり3分orz
普段ならぜんぜん待てる時間だけど、
以上に長く感じる・・・

確認ですが、NoCD 1.02 をGP4フォルダにコピーで
OKですよね?
448名無しさんの野望:05/01/29 22:25:25 ID:kr9NMmJo
はい、今立ち上げてます。いつでもどうぞ。無理をなさらずに。
449名無しさんの野望:05/01/29 22:27:00 ID:kr9NMmJo
>>447
特にカスタマイズしてなければ、上書きでOKです。
もしTeamEditor等でカスタマイズしてるのであれば、
バックアップを取っておいて下さい。
450名無しさんの野望:05/01/29 22:33:25 ID:kr9NMmJo
あ〜繋がってたのに。変なメッセージが出て止まってしまった。
もし時間が許せばそちらでHOST組んでみて下さい・・・
451名無しさんの野望:05/01/29 22:46:22 ID:1CCtOZ3w
アー、ぜんぜんつながんない。
実験用につないでGP4起動してマルチ→セッション名を「2ch-gp4」にして
connectでオッケーだよね?
452名無しさんの野望:05/01/29 22:46:25 ID:XDluyqqX
>>450
5分ほどHOST立ててたのですが、
そちらから見えました?
453名無しさんの野望:05/01/29 22:48:36 ID:XDluyqqX
>>451
それでOKのはず。
HOSTみえてますか?
454名無しさんの野望:05/01/29 22:49:04 ID:kr9NMmJo
>>452
駄目です。どうも私のネットワークに問題があるみたいで、
HOSTの時はメッセージが出て切断するしかなくなるし、
JOINの時は全然見えない。
やっぱりIP直打ちしかないんですかね?
それなら私がIP晒すんですが・・・
455名無しさんの野望:05/01/29 22:50:23 ID:kr9NMmJo
ちょっとまって、>>451-452さんは別人ですか?
456名無しさんの野望:05/01/29 22:51:01 ID:1CCtOZ3w
別人です。
457名無しさんの野望:05/01/29 22:52:01 ID:XDluyqqX
>>454
う〜ん、IP直打ちしか・・・
マルチのしきいが高くなる・・・

でも、それしかないのならしかたがないかも。

それと、ネットワークに問題があるのはむしろ私かも・・・
HOSTみえてすらないんですよねえ・・・
458名無しさんの野望:05/01/29 22:52:06 ID:kr9NMmJo
もし別人なら複数の人間が同じ名前のHOSTを組もうとしたんじゃないでしょうか?

点呼しますか?

459名無しさんの野望:05/01/29 22:52:26 ID:1CCtOZ3w
>>453
ホスト見えてるってどこに?
460名無しさんの野望:05/01/29 22:54:32 ID:kr9NMmJo
>>459
あ、やっぱり。あなたがやったのHOSTを立てようとしたんじゃないですかね。
それで、全員ネットワークに問題が出たんじゃないかと。
ラジオボタンでJOIN選択しました?
461名無しさんの野望:05/01/29 22:55:20 ID:XDluyqqX
>>458
2です。
>>459
Multiplayer の JOIN を押すと、LAN内でのHOSTを検出してくれる。
458さんが立てたときはログインまでいけた。
462名無しさんの野望:05/01/29 22:56:57 ID:1CCtOZ3w
>>460
いや、でも私が参加したのは>>451からですよ。
463名無しさんの野望:05/01/29 22:57:30 ID:kr9NMmJo
>>461
451さんと452さんがお互い同じ名前のHOST立てちゃったんで
私が見えなくなったのかも知れません。お二人で試してみますか?
464459:05/01/29 22:59:34 ID:1CCtOZ3w
>>461
そういうことか
上にある「ホスト」ってのは「ホストを立てるっていう」動詞なわけね。
465名無しさんの野望:05/01/29 23:00:36 ID:XDluyqqX
>>463
うう、もう時間が・・・
といっても実はNR2003の2ちゃんねるCUPに参加するだけなんですがw
ですので、1時かそれ以降ならまた時間があります。
・・・って夜遅くはだめですよね。

すいません。ほかの方ためしてください。
一応ログインとチャットまではいけました。
もう少しだと思います。

それではもうしわけありませんが失礼します。
がんばってください!
466名無しさんの野望:05/01/29 23:01:50 ID:1CCtOZ3w
>>463
まだまだ私がおりまするぞ。
467名無しさんの野望:05/01/29 23:02:55 ID:kr9NMmJo
>>464
そうですそうです。じゃあ、451さん今一度立ててもらえますか?
私がJOINしてみます。

>>465
頑張って下さい。また1時以降も試してみましょう。
GTP-MODはいつまともなバージョン出るんですかね。(w
468名無しさんの野望:05/01/29 23:06:56 ID:1CCtOZ3w
立ててマース。
469名無しさんの野望:05/01/29 23:07:12 ID:kr9NMmJo
>>451
もしも〜し。(^^;)
もう立ててる?
470469:05/01/29 23:09:07 ID:kr9NMmJo
駄目だ、見えない・・・_| ̄|○

今度は私がHOSTしてみましょうか?
471名無しさんの野望:05/01/29 23:09:35 ID:1CCtOZ3w
お願いします
472名無しさんの野望:05/01/29 23:11:30 ID:kr9NMmJo
>>471
立てました
473469:05/01/29 23:14:04 ID:kr9NMmJo
見えますか?
474名無しさんの野望:05/01/29 23:14:22 ID:1CCtOZ3w
>>472
見つからない・・・
なんでだろうか。
475名無しさんの野望:05/01/29 23:15:42 ID:kr9NMmJo
no available ですか?
476名無しさんの野望:05/01/29 23:16:09 ID:1CCtOZ3w
LANの設定などは何にもしなくても大丈夫なのですか?
初めっからある実験用につなぐだけでも。
477名無しさんの野望:05/01/29 23:17:09 ID:kr9NMmJo
GPxPatchにはHOSTIP入れてますか?130.158.6.55なんですが・・・
478名無しさんの野望:05/01/29 23:18:54 ID:1CCtOZ3w
入れてなーーい。
どこに入れるの?
479名無しさんの野望:05/01/29 23:20:40 ID:1CCtOZ3w
入れてみたけど見つかんない。
480名無しさんの野望:05/01/29 23:21:18 ID:kr9NMmJo
GPxPatchタブの右上の所に Host IP address という欄があると思うのですが。
481名無しさんの野望:05/01/29 23:22:55 ID:1CCtOZ3w
てことはLANの設定もそのIP入れなきゃいけないんじゃないの?
482名無しさんの野望:05/01/29 23:23:17 ID:kr9NMmJo
>>479
あ、今落としてます。も一回立ち上げますね。
483名無しさんの野望:05/01/29 23:25:59 ID:kr9NMmJo
>>481
じゃあ、まずお互い入れてから試してみますか?
だめだったら、今度はお互いはずして試してみましょう。
484名無しさんの野望:05/01/29 23:28:36 ID:kr9NMmJo
で、今立てています。JOINしてみて下さい。
485名無しさんの野望:05/01/29 23:30:51 ID:kr9NMmJo
見えますか?
486名無しさんの野望:05/01/29 23:34:03 ID:kr9NMmJo
無理かな?
487名無しさんの野望:05/01/29 23:34:48 ID:1CCtOZ3w
変なところつついてしまって実験用サーバにつなげなくなってしまった。
接続先VPNサーバのホスト名って何だったっけ?
488名無しさんの野望:05/01/29 23:36:39 ID:kr9NMmJo
>>487
public-nat.softether.comです。
489名無しさんの野望:05/01/29 23:37:58 ID:kr9NMmJo
HOSTセッションは開けておきますね。
490名無しさんの野望:05/01/29 23:38:28 ID:1CCtOZ3w
つながんなくなっちゃった。
491名無しさんの野望:05/01/29 23:40:14 ID:1CCtOZ3w
実験用サーバ使うのやめちゃいませんか?
492名無しさんの野望:05/01/29 23:40:21 ID:kr9NMmJo
ソフトイーサをインストールし直してみては?
493名無しさんの野望:05/01/29 23:42:28 ID:kr9NMmJo
>>491
HUBの設定法分かります?私は分かりません・・・
494名無しさんの野望:05/01/29 23:49:34 ID:1CCtOZ3w
ちょっとわかんないかも。
ソフトイーサって2.0のクライアント版でいいんですよね?
495名無しさんの野望:05/01/29 23:50:52 ID:kr9NMmJo
>>494
そうですね。それで良いと思います。インストールし直せば、
また公開サーバに接続するアイコンが出るんではないかと。
496名無しさんの野望:05/01/29 23:56:00 ID:1CCtOZ3w
しなおしたけどつながんない。
あー、どうしよ。
497名無しさんの野望:05/01/29 23:57:24 ID:kr9NMmJo
>>496
いったんリセットした方が良いかも。(^^;)
498名無しさんの野望:05/01/30 00:02:38 ID:1CCtOZ3w
ネットワークケーブルが接続されていませんって
仮想ランのところか言ってんだけどもどこで接続するんだろうか。
499名無しさんの野望:05/01/30 00:05:15 ID:YUWcpWZq
>>498
う〜ん、分かりませんね〜。いったんISPの接続からやり直した方が良いかも。
500名無しさんの野望:05/01/30 00:06:37 ID:YUWcpWZq
>>498
それか仮想LANのドライバの再インストールはどうですかね。
501名無しさんの野望:05/01/30 00:15:12 ID:PWTmGBpu
私も参加しようと思って傍観していたのですが、
なんか設定とか難しいのかな?
502名無しさんの野望:05/01/30 00:19:17 ID:YUWcpWZq
>>501
おお、どうぞ。では、>>408-409の手順で設定してみて下さい。
公開サーバまでたどり着いたら、合図を下さい。お待ちしております。
503498:05/01/30 00:30:03 ID:YUWcpWZq
よっしゃ、つながった。また挑戦するぜ。
504名無しさんの野望:05/01/30 00:33:31 ID:YUWcpWZq
>>503
お疲れさんでした。(w
ではどちらがHOSTしますか?
505名無しさんの野望:05/01/30 00:34:24 ID:zDifVq0W
お願いします。
506名無しさんの野望:05/01/30 00:36:04 ID:YUWcpWZq
>>505
了解、では今から立ち上げますんで、2〜3分後にお願いします。
507506:05/01/30 00:37:20 ID:YUWcpWZq
セッション立ちました。
508名無しさんの野望:05/01/30 00:39:57 ID:zDifVq0W
>>507
やっぱだめだ。
次、私がやりましょうか?
509506:05/01/30 00:40:22 ID:YUWcpWZq
どうでしょうか?
510名無しさんの野望:05/01/30 00:41:41 ID:zDifVq0W
IPは「130.158.6.55」という風に.も入れるんだよね?
511名無しさんの野望:05/01/30 00:41:41 ID:YUWcpWZq
お願いします。HOSTIPは入ってますか?
512名無しさんの野望:05/01/30 00:42:55 ID:zDifVq0W
my IP ってのを教えればいいの?
513名無しさんの野望:05/01/30 00:43:36 ID:YUWcpWZq
>>510
そうです。では、お願いします。私は2〜3分後にJOINしてみます。
514名無しさんの野望:05/01/30 00:45:05 ID:YUWcpWZq
>>512
いやいや、とりあえず130.158.6.55で良いと思いますよ。
515名無しさんの野望:05/01/30 00:47:00 ID:YUWcpWZq
立ってますか?
516名無しさんの野望:05/01/30 00:48:13 ID:zDifVq0W
そういえばファイヤーウォールは?
517名無しさんの野望:05/01/30 00:49:24 ID:YUWcpWZq
>>516
とりあえず立ててみて下さい。細かいことは後ほど・・・
518名無しさんの野望:05/01/30 00:49:49 ID:zDifVq0W
たってます
519名無しさんの野望:05/01/30 00:53:31 ID:YUWcpWZq
駄目だ見えない。_| ̄|○
今度は私がIP晒しますんで、GPxPatchでIP入力してJOINしてもらえますか?
520名無しさんの野望:05/01/30 00:55:30 ID:zDifVq0W
>>519
了解。
521名無しさんの野望:05/01/30 00:56:51 ID:YUWcpWZq
>>520
220.105.61.240です。じゃあ、2〜3分後にどうぞ。
522名無しさんの野望:05/01/30 01:00:27 ID:YUWcpWZq
見えるかな?
523名無しさんの野望:05/01/30 01:01:01 ID:zDifVq0W
やっぱ見つかんないな〜。
先ほどやったときは見つかったんですよね?
524名無しさんの野望:05/01/30 01:03:46 ID:YUWcpWZq
>>523
ふ〜む。駄目ですか〜やっぱ個々のファイアウォールの設定に問題あるんですかね〜?
結局見えたのは>>452さんただ一人ということですよねぇ・・・
525名無しさんの野望:05/01/30 01:05:17 ID:zDifVq0W
>>523
gp4のところだけファイアーウォール切ってやってみよっかな。
526名無しさんの野望:05/01/30 01:07:18 ID:YUWcpWZq
>>525
私も切ってみましょうか?その上で、もう一度公開サーバのIPでやってみますか?
あと公開サーバはプロキシ経由で接続ですか?
527465:05/01/30 01:07:57 ID:10Co1ESJ
NR2003終わって戻ってきました。
とはいってもこれからGTPのマルチやるので(笑)
あまり時間がありませんが・・・

ちょっと過去ログみました。
私が思うにGPxpacth の Host IP にはなにも入力しては「いけない」と
思うのです。
入力すると、そのグローバルIPアドレス(LANアドレスとはちがう)
のコンピュータを探してしまうのではないでしょうか。

ですので、いったん HOST IP を空白にして、
GP4のマニュアルどおりに LAN multiplay をするように
してはどうでしょうか。
先ほどはこれでHOSTが見えたのですし。

ポイントは、われわれは同じ「LAN」内にいると
いうことです。

たぶん40分ぐらいしたらもどってくると思います。
528名無しさんの野望:05/01/30 01:09:33 ID:YUWcpWZq
>>527
ありがとうございます。そうか、入れない方が良いか。

>>525
どうしましょうか?お互い空白にしてやってみましょうか?
529名無しさんの野望:05/01/30 01:11:24 ID:zDifVq0W
>>527
情報ありがと。
>>526
GP4のポートってどこでわかるの?
530529:05/01/30 01:13:21 ID:zDifVq0W
そんなのないか?
531名無しさんの野望:05/01/30 01:16:15 ID:YUWcpWZq
>>529
いや、わかんないですね。とりあえずノートンなんで、プログラム制御でGP4.exeが
ネット接続するのを許可してるだけです。
まずは現設定のままで、お互い空白にしてやってみるのが良いんじゃないですかね。
まだこれは試してないし。
532名無しさんの野望:05/01/30 01:17:59 ID:YUWcpWZq
>>501さんはどうなったんだろう?
533名無しさんの野望:05/01/30 01:18:05 ID:zDifVq0W
いっちゃいましょう。
わたしがHOSTしちゃいます。設定としては何にも変わらないんですよね?
534名無しさんの野望:05/01/30 01:20:21 ID:YUWcpWZq
>>533
了解です!では私はちょっと間をおいて、JOINします。設定はこのままで。
535名無しさんの野望:05/01/30 01:21:19 ID:zDifVq0W
>>532
それ、私も思いました。
公開サーバまでたどり着けないのかな〜。
536名無しさんの野望:05/01/30 01:23:08 ID:YUWcpWZq
>>501さん頑張ってくださ〜い。

>>535
もう行けますかね?
537名無しさんの野望:05/01/30 01:23:52 ID:zDifVq0W
>>535
いけちゃいます。
538501:05/01/30 01:24:15 ID:YUWcpWZq
公開用実験鯖には接続できましたが、まだ、情報が錯綜してますね

コネクションタイプがTCP/IP Networkしか選択できないのですが、
問題ないのでしょうか?(設定が間違っているような気がします)

join sessionのところで
no sessions availableってのが13秒間隔で点滅している状態
接続が失敗してるのかな?

う〜ん 分からない・・・・。

539名無しさんの野望:05/01/30 01:26:29 ID:zDifVq0W
ちょっと疑問に思ったのですが、
公開サーバには私たち2人しかいないということはないと思うのですが、
その中にいるみんなとつながっているということになるのですかね?
さらにその中からGP4をプレイする人をつなげるって事?
540名無しさんの野望:05/01/30 01:28:23 ID:zDifVq0W
>>538
お帰りなさい。失敗してるのだと思います。
といっても私も失敗しっぱなしで好けどね。
541名無しさんの野望:05/01/30 01:33:18 ID:YUWcpWZq
>>539
そういうことになりますね。今は負荷が重いんだろうか?
駄目だ。見えるんだけど、JOINしようとしても繋がらない・・・_| ̄|○
ちょっとは進歩はしてるけど。

>>538
GPxPacthの所IPアドレスを空にして立ち上げて下さい。
そうすれば見えると思います。
542名無しさんの野望:05/01/30 01:36:54 ID:zDifVq0W
>>541
見えるようになった?
だったらやっぱ実験用サーバだとつながるだけなら出来るけど
実際プレイしたら落ちまくりになるんじゃないかな。
543名無しさんの野望:05/01/30 01:41:37 ID:YUWcpWZq
>>542
そうなんですかねぇ・・・今も見えっぱなしなんで悔しいです。(w
こりゃGP4マルチの有志だけ集まって単独ネットワークを構築するしかないんですかね。
う〜ん、その気になればソフトHUBの設定はできると思うけど、それでできたとしても
以後の運用をどうするかですよね。>>538さんは見えたかな?
544名無しさんの野望:05/01/30 01:44:00 ID:zDifVq0W
>>543
イーサ専用の仮想HUBってのがあるんじゃないの?
イーサ1.0のほうだと一緒にインストールできたと思うんだけど。
545名無しさんの野望:05/01/30 01:45:39 ID:YUWcpWZq
>>544
そうですね。でも、2.0でもサーババージョンだとあるんじゃないですかね?
今度は私がHostしてみましょうか?
546名無しさんの野望:05/01/30 01:47:12 ID:zDifVq0W
>>545
お願いしまーす。
547501:05/01/30 01:47:47 ID:PWTmGBpu
>>541
ホストのところは空白です。
MyIPが実験用に接続すると2つ増えるので繋がってるとは思うのですが、
駄目ですね・・・私は撤退します。がんばってください。


548名無しさんの野望:05/01/30 01:49:30 ID:YUWcpWZq
>>546
どうぞ。いつでも入れます。

>>547
お疲れ様です。これに懲りずまた挑戦して下さい。
549名無しさんの野望:05/01/30 01:51:49 ID:YUWcpWZq
見えるかな・・・
550名無しさんの野望:05/01/30 01:54:31 ID:zDifVq0W
>>548
だめだー。
not sessionsになっちゃう。
551名無しさんの野望:05/01/30 01:55:45 ID:YUWcpWZq
>>550
セッション名は見えるんですかね?
552名無しさんの野望:05/01/30 01:56:51 ID:zDifVq0W
>>551
ミエナイ・・・
553名無しさんの野望:05/01/30 01:58:08 ID:YUWcpWZq
>>552
ウ〜ム、HostIPは空白ですよね?
554名無しさんの野望:05/01/30 01:59:24 ID:zDifVq0W
もちろんです。
gpxpatchの設定ですよね?
555501:05/01/30 02:00:04 ID:PWTmGBpu
うわ 関係ないかもしれないけど IDが一緒になってる >>538

ネット対戦は厳しいのかなぁ〜
556名無しさんの野望:05/01/30 02:03:53 ID:zDifVq0W
>>555
多分、公開サーバじゃなかったらそこまで難しくはないと思うんだけど。
557名無しさんの野望:05/01/30 02:04:33 ID:YUWcpWZq
>>554
そうです。そりゃそうだよな〜。サーバーバージョン導入して仮想HUB組んでみようかな。

>>555
ありゃま、ホントだ。なんでこんな事に。でも、公開サーバは4Gbpsなんで、回線速度で
問題になることはほとんど無いと思うんだけどな〜。
558557:05/01/30 02:06:08 ID:YUWcpWZq
取り敢えずセッションは落としました。すげ〜興奮してたのにな〜。
559名無しさんの野望:05/01/30 02:08:25 ID:zDifVq0W
そうしますかね。
私もサーバーバージョン入れてみよっかな。
そうすればサーバするときもそうでないときもいけるし。
でも私のところはADSL40Mなんだけども、速度的には大丈夫だろうか?
560名無しさんの野望:05/01/30 02:08:43 ID:YUWcpWZq
ちょっとサーバ版をインストールしてみます。
561名無しさんの野望:05/01/30 02:12:39 ID:zDifVq0W
>>560
私も今やってます。
562名無しさんの野望:05/01/30 02:19:32 ID:De/IkxIL
取り敢えずユーザアカウントを一つ作成してみました。
試してみますか?
563名無しさんの野望:05/01/30 02:20:25 ID:zDifVq0W
>>562
イエッサー
564名無しさんの野望:05/01/30 02:21:11 ID:De/IkxIL
自分で試してみたらログインできた。自分で自分のPCに入るってなんか変な感じ。
565名無しさんの野望:05/01/30 02:22:29 ID:zDifVq0W
>>564
ヤッテミタイ、ヤッテミタイ。
566名無しさんの野望:05/01/30 02:23:27 ID:De/IkxIL
>>563

では、

   IP:60.44.57.212
   ユーザ名:GG(大文字)
   パスワード:2ch

で、接続プロパティを作成して入ってみて下さい。
567名無しさんの野望:05/01/30 02:25:41 ID:De/IkxIL
>>566
どうですか?まだ、早いか。(w
568名無しさんの野望:05/01/30 02:25:50 ID:zDifVq0W
>>566
その場合はクライアント版を使って入るの?
569名無しさんの野望:05/01/30 02:28:24 ID:De/IkxIL
>>568
そうです、あの公開サーバの所と同じ画面で「新しい接続設定の作成」で
アカウントを作成して下さい。さっきの3つの情報だけでできますよ。
570名無しさんの野望:05/01/30 02:29:27 ID:De/IkxIL
>>568
ようこそ。
571名無しさんの野望:05/01/30 02:30:37 ID:zDifVq0W
>>578
・・・マダ入ってませんけども。
572名無しさんの野望:05/01/30 02:32:09 ID:De/IkxIL
>>571
今、あわててアカウント削除したよ。誰かが入ってた。
573名無しさんの野望:05/01/30 02:32:14 ID:zDifVq0W
ホスト名と仮想HUB名がないといけないみたいなんだけど。
574465:05/01/30 02:32:42 ID:10Co1ESJ
実は私です。
すいません。
ちょうどもどったときに、569のレスがあったので・・・
ちょっと試してみました。

いまはでてるので問題ないと思います。
575573:05/01/30 02:33:57 ID:zDifVq0W
それとポートもちゃんと決めたほうがいいみたいだよ。
そしてそれ教えてくだされ。
576名無しさんの野望:05/01/30 02:35:01 ID:/RzfSady
>>573
ホスト名にIP入れると、自動的に仮想HUB名が出てきます。

>>574
そうでしたか。(w
脅かさないで下さい。じゃあ、二人分のアカウント作りますか。
577名無しさんの野望:05/01/30 02:36:15 ID:zDifVq0W
IP教えてください。
578名無しさんの野望:05/01/30 02:37:30 ID:zDifVq0W
ごめん思いっきり書いてた。
579名無しさんの野望:05/01/30 02:39:06 ID:10Co1ESJ
>>576
ほんとにすいませんorz。
ただ、IPをだすのは結構危険なような・・・
まあ、毎回アカウント作るのですかね。

う〜む、実験サーバーが使えないのは残念。
580名無しさんの野望:05/01/30 02:39:22 ID:/RzfSady
取り敢えず二人分作りましたので、作り直して下さい。

>>573
   IP:218.224.53.89
   ユーザ名:AA(大文字)
   パスワード:2ch

>>574
   IP:218.224.53.89
   ユーザ名:BB(大文字)
   パスワード:3ch

で作成願います。
581名無しさんの野望:05/01/30 02:40:49 ID:/RzfSady
>>579
そうなんですよね〜ただ、私の回線がADSL12Mなんで、
私だけ遅いのかも知れません。そのときはお二人で試して下さい。
582名無しさんの野望:05/01/30 02:41:05 ID:10Co1ESJ
>>580
ログインしました。
583名無しさんの野望:05/01/30 02:42:02 ID:/RzfSady
>>574
ようこそ。それにしても簡単につなげますね。よほど注意しないと。

>>573
どうですか?
584名無しさんの野望:05/01/30 02:44:26 ID:/RzfSady
>>578
すいません、もうIP変えてますよ。
585名無しさんの野望:05/01/30 02:45:58 ID:/RzfSady
>>573さん帰ってこない・・・どうしよう。
586名無しさんの野望:05/01/30 02:46:56 ID:10Co1ESJ
>>585
とりあえずHOST立てますか。
これってやっぱりHUB役の人がHOSTになったほうが
いいのかなあ。
587名無しさんの野望:05/01/30 02:47:39 ID:/RzfSady
>>586
そうしますか。じゃあ、私立てますね。
588名無しさんの野望:05/01/30 02:48:18 ID:10Co1ESJ
>>587
申し訳ないです。
589587:05/01/30 02:48:44 ID:/RzfSady
立てますた。JOINよろしく。
590名無しさんの野望:05/01/30 02:49:20 ID:zDifVq0W
>>585
つなげようとすると新しい認証の画面が出て
パスワードが違うみたいなこと言われる。
そしてパスワードがやけに長くなってる。
591名無しさんの野望:05/01/30 02:52:40 ID:10Co1ESJ
う〜ん、だめです。
というか、私のIDが変わってないのはおかしいような・・・
592名無しさんの野望:05/01/30 02:53:37 ID:/RzfSady
>>590
すいません今なおしました。あれ、何でだろう?

>>588
見えますか?
593名無しさんの野望:05/01/30 02:55:25 ID:zDifVq0W
>>590
いや、その前に認証失敗
594名無しさんの野望:05/01/30 02:57:48 ID:10Co1ESJ
なんでだろう・・・
見えませんねえ。

1.0で公開サーバーなのかなあ。
それか、NoCDだと Multi できないとか。
NoCd で multi できたのってじつはそんなに多くないでしょ?
F1Cくらいだったし・・・
それと、実験サーバーがゲーム対戦みたいなデータのやり取り
を禁止してるとか。
まあ、こっちは確立低いと思いますけど。

ちょっと考えないといけないですね。
595名無しさんの野望:05/01/30 02:58:18 ID:/RzfSady
>>591
え!駄目ですか?ふ〜ん・・・困った。IDが変わってないというのは・・・

>>593
もう一度アカウント作り直してみますか。
596名無しさんの野望:05/01/30 03:00:31 ID:zDifVq0W
>>594
え、これも実験サーバ使ってんの?
597名無しさんの野望:05/01/30 03:00:52 ID:/RzfSady
>>594
でも、さっきは見えてたんだすよね。それに今は公開サーバは経由してませんし。
ちょっとアカウント作り直しますね。
598名無しさんの野望:05/01/30 03:01:25 ID:YUWcpWZq
テスト書きこ。
現在実験サーバー。
599名無しさんの野望:05/01/30 03:02:33 ID:zDifVq0W
>>595
おねがいします。
600名無しさんの野望:05/01/30 03:02:56 ID:YUWcpWZq
う〜ん、やっぱりID変わりますね。
601597:05/01/30 03:05:55 ID:/RzfSady
>>all
取り敢えずアカウントを作り直しました。設定はさっきと同じですので、
もう一度ログインしてみて下さい。

>>600
実験サーバ経由じゃなく直にログインしてみて下さい。
602名無しさんの野望:05/01/30 03:07:04 ID:10Co1ESJ
ログインしました。
603名無しさんの野望:05/01/30 03:08:49 ID:/RzfSady
>>599
入れそうですか?今の接続設定はどうなってます?ポートは8888でお願いします。

>>602
では、どうぞ。いつでもJOINできます。
604名無しさんの野望:05/01/30 03:10:17 ID:/RzfSady
う〜ん、駄目かな・・・
605名無しさんの野望:05/01/30 03:12:13 ID:10Co1ESJ
やっぱりJOINできません。
私おもったのですが、DHCPサーバーになってます?
いわゆるLAN内IPの自動割当をやってくれるサーバーなんですが、
これをやってないと、JOIN できないかもしれません。

ただ、ログインできてることから考えて、
DHCPサーバーにはなっているとは思いますけど。
606名無しさんの野望:05/01/30 03:12:51 ID:zDifVq0W
>>601
やっぱり入れないよ。
607名無しさんの野望:05/01/30 03:14:45 ID:/RzfSady
>>605
ええ、フレッツなんでそうなってると思いますが。公開サーバの時はいけたのになんで、
単独ネットワークだと駄目なんだろう?

>>599
どうです?ログインできました?
608名無しさんの野望:05/01/30 03:15:58 ID:zDifVq0W
パスワードが違うって言われるんだけど。
パスワード「2ch」って設定してOKしてその後すぐにプロパティで見てみると
パスワードが「********」ていう風になっちゃう。
609名無しさんの野望:05/01/30 03:16:39 ID:/RzfSady
>>606
今の接続設定はどうなってます?3カ所入力すればいいと思いますが。
仮想HUBの名前は何になってます?
610名無しさんの野望:05/01/30 03:18:03 ID:zDifVq0W
>>609
DEFAULTになってます
611名無しさんの野望:05/01/30 03:18:39 ID:10Co1ESJ
>>608
>パスワードが「********」ていう風になっちゃう
それは大丈夫です。私もなってますから。

612名無しさんの野望:05/01/30 03:19:48 ID:/RzfSady
>>608
自身の設定がそうなってるのは構わないと思います。
通常、設定したあとはパスワードを他人に見られないようにする為、
わざと文字数を変えて表示するんですよ。パスワードが違うと蹴られるんでしょうか?
IPアドレスを再確認してみて下さい。
613名無しさんの野望:05/01/30 03:20:14 ID:zDifVq0W
>>611
そうなんですか。なんか聞いたことあります。
短すぎるとみんなにわかっちゃうから打った後に長くみせっるって。
それのことですか。
614名無しさんの野望:05/01/30 03:21:01 ID:/RzfSady
>>610
そうか!分かった。ちょっと待って下さい。
615名無しさんの野望:05/01/30 03:21:56 ID:zDifVq0W
>>613
IPはC&Pだからあってるとは思うんだけどな〜。
もっかいやってみる。
616名無しさんの野望:05/01/30 03:23:18 ID:/RzfSady
>>613
すいません、今DEFAULTのHUBをオフラインにしたので、
もう一度接続の設定を作り直してログインしてみて下さい。
617616:05/01/30 03:25:20 ID:/RzfSady
原因は、私がDEFAULTの他にもう一個「GP4multiplay」ってHUBを作ってたことなんです。
今は、仮想HUBが1個だけなんでもう一回試して下さい。
618名無しさんの野望:05/01/30 03:26:52 ID:10Co1ESJ
>617
GP4multiplay 消したんですか?
なんかログインできちゃいますよw
なんでだろ。
619名無しさんの野望:05/01/30 03:26:58 ID:zDifVq0W
>>616
指定のHUBは現在停止中だからしばらくたってつなげてください
っていわれた。
620616:05/01/30 03:27:23 ID:/RzfSady
>>615
ひょっとしたら、同じIPに2つのHUBがぶら下がってたからJOIN出来なかったのかも知れません。
これで、ログイン・JOINまでやっていただけますか?
621名無しさんの野望:05/01/30 03:29:41 ID:10Co1ESJ
ためしに619さんのアカウントでためしましたが、
普通に入れました。
622名無しさんの野望:05/01/30 03:30:00 ID:/RzfSady
>>618
いえいえ、消したのはDEFAULTの方です。そのままで大丈夫です。

>>619
接続設定をもう一度開いて、仮想HUB名は「GP4multiplay」を選んで下さい。
確かプルダウンで選べるはずです。
623名無しさんの野望:05/01/30 03:30:38 ID:zDifVq0W
>>620
HUB停止中・・・
624名無しさんの野望:05/01/30 03:31:07 ID:/RzfSady
あぁ、ageちゃったよもう。

>>621
ああ、戻して下さいおながいします。
625名無しさんの野望:05/01/30 03:31:42 ID:zDifVq0W
>>622
変わったんですね。あっ、ホントだ増えてる。
じゃ、やってみまーす。
626名無しさんの野望:05/01/30 03:34:11 ID:/RzfSady
あ!二人とも入りましたね。ようこそ。
627名無しさんの野望:05/01/30 03:35:15 ID:/RzfSady
どうですか?見えます?
628名無しさんの野望:05/01/30 03:35:30 ID:zDifVq0W
いけました。
でもsession nameは見つからない。
gpxpatchの設定でこのIP入れたほうがいいのかなぁ。
629名無しさんの野望:05/01/30 03:35:52 ID:10Co1ESJ
>>624
入ってすぐでたから大丈夫です。
しかし、なかなか難しい。

630名無しさんの野望:05/01/30 03:37:29 ID:/RzfSady
>>628-629
ああ、駄目ですか・・・じゃあ、IP入れてもう一回試してみてもらえますか?
631名無しさんの野望:05/01/30 03:37:56 ID:zDifVq0W
>>630
よっしゃ
632名無しさんの野望:05/01/30 03:40:01 ID:/RzfSady
どうですか?
633名無しさんの野望:05/01/30 03:41:16 ID:zDifVq0W
>>632
だめだ。なんでなんだ。
確か過去ログにマルチの事書いてあったから見てくるわ。
634465:05/01/30 03:41:27 ID:10Co1ESJ
>>630
私はだめでした。見えません。
一度ログアウトしてからIP打ち込みでやってみても
やっぱりだめでした・・・。

635名無しさんの野望:05/01/30 03:42:25 ID:/RzfSady
>>633-634
そうですか・・・誰かHostやってみます?
636465:05/01/30 03:43:40 ID:10Co1ESJ
>>635
OK.私が立てて見ます。
637名無しさんの野望:05/01/30 03:45:49 ID:/RzfSady
あ!ひょっとして私もログイんしなきゃいけないんですかね?
638465:05/01/30 03:47:43 ID:10Co1ESJ
>>637
多分そうです。
HUBになっているだけで、LANとして、そのHUBにつながらないと
いけないはず。
639名無しさんの野望:05/01/30 03:49:35 ID:/RzfSady
>>638
すいません・・・_| ̄|○
今入りました。間抜けだ〜俺。
じゃあ、もう一回Host立てます。
640465:05/01/30 03:50:04 ID:10Co1ESJ
>>639
OKです。
641名無しさんの野望:05/01/30 03:50:51 ID:/RzfSady
>>all
どうぞ。今立てました。
642名無しさんの野望:05/01/30 03:53:36 ID:/RzfSady
>>633
いけたよ〜取り敢えず入ってみて下さい。
643642:05/01/30 03:55:47 ID:/RzfSady
と思ったら、またネットワークが不安定になってきた。_| ̄|○
644名無しさんの野望:05/01/30 03:57:07 ID:/RzfSady
すいません、もう一回JOINして下さいです・・・
645名無しさんの野望:05/01/30 03:57:58 ID:zDifVq0W
そっちにつながってはいるんだけど、マルチしようとすると
セッションが見つからないんだよなー。
646名無しさんの野望:05/01/30 04:02:23 ID:zDifVq0W
俺たちのPCって今仮想LANでつながってんだよね?
647名無しさんの野望:05/01/30 04:03:48 ID:/RzfSady
>>646
そのはず。やっぱりHost代わってみますか。
648名無しさんの野望:05/01/30 04:05:15 ID:/RzfSady
>>646
今、IP空だよね?

>>465さんが落ちたまま帰ってこない。
649465:05/01/30 04:05:46 ID:10Co1ESJ
>>647
main screen の ready をクリックして
次の画面から動きませんが
647さんはどんな感じでした。

ちょっとHOST私がしてみましょうか。
650名無しさんの野望:05/01/30 04:08:11 ID:/RzfSady
>>649
回線が不安定になって切れちゃいましたね。
Hostお願いします。
651465:05/01/30 04:08:38 ID:10Co1ESJ
了解!!!
652名無しさんの野望:05/01/30 04:09:48 ID:/RzfSady
>>651
では、ちょっと間をおいてJOINしてみます。

>>646さんも一緒に。
6533:05/01/30 04:10:02 ID:zDifVq0W
名前決めときましょうか。
私、3で。
>>649
お願いします。
6543:05/01/30 04:14:49 ID:zDifVq0W
だめだー、何が一体わるいんだ?
655465:05/01/30 04:17:41 ID:10Co1ESJ
>>652
レース画面から動かなかった・・・
GPxPacth やめてみますか?
これが原因かも・・・
わからないけど。
656465:05/01/30 04:19:36 ID:10Co1ESJ
それとLAN内でのIP教えてもらえませんか?
ping を確かめてみたいので・・・
コマンドプロンプトで pconfig  と打てばわかります。
6573:05/01/30 04:19:50 ID:zDifVq0W
>>655
でもレース画面までいけたのですね。
すごいなー。私だけだなぁ、セッションも見つからないの。
658465:05/01/30 04:21:23 ID:10Co1ESJ
>>657
なんで3さんが入れないんでしょうねえ・・・
HOSTも見つかってないんでしょ?
う〜ん・・・
659465:05/01/30 04:22:50 ID:10Co1ESJ
652さんと連絡とりたい・・・
660:05/01/30 04:24:10 ID:/RzfSady
おもて〜(w
これじゃ走れん、これひょっとしたら出走台数減らした方が良いですね。
pconfigは効かなかった。

>>657
セッション見つかりませんでしたか?
6613:05/01/30 04:24:24 ID:zDifVq0W
exeのバージョンは1.2ですよね?
662465:05/01/30 04:25:23 ID:10Co1ESJ
>>660
重いんですかねえ・・・まあ、もとが重いゲームだからorz
pconfig ではなかった ipconfig です。
よろしくお願いします。
663名無しさんの野望:05/01/30 04:26:35 ID:/RzfSady
>>659
帰ってきましたよ(w
クライアントIPで良いんですかね?
664465:05/01/30 04:27:30 ID:10Co1ESJ
>>663
はい、そうです。
665:05/01/30 04:28:11 ID:/RzfSady
169.254.40.201です。
666:05/01/30 04:29:30 ID:/RzfSady
またageてもうた・・・_| ̄|○
667465:05/01/30 04:30:02 ID:10Co1ESJ
time out ・・・・
いわゆる 「ping が帰ってこない」ってやつか・・・
めちゃ遅いということかなあ・・・
orz

668465:05/01/30 04:32:11 ID:10Co1ESJ
もう五時まえですし、
最後のアクションしましょう。

HOST は私が立てます。
それでGPxPacth なしで起動できますか?
この状態でやってみませんか?
6693:05/01/30 04:33:25 ID:zDifVq0W
>>667
自動的に「1」になっちゃいましたね。
遅いのはポートが開いてないっていうのは関係ないのですかね。
670:05/01/30 04:35:17 ID:/RzfSady
>>668
あ、すいません。その前に、クライアントIPはどうもHUBの設定IPと同じみたいなんですよ。
ちょっとそれでPING見てもらえませんか?
671465:05/01/30 04:35:37 ID:10Co1ESJ
>>669
ポートか・・・
ポートが開いてないと、「接続できない」とかじゃないですかねえ
「遅い」ではないと思うんですよ。
基本的に、TPC/IPプロトコルでやり取りしてますから、
このポートはあいてると思うんですね。
6723:05/01/30 04:35:43 ID:zDifVq0W
>>668
了解です。
673名無しさんの野望:05/01/30 04:36:44 ID:/RzfSady
>>668
そうですね、直に起動しましょうか。お願いします。ちょっとしたら私もJOINします。
674465:05/01/30 04:37:33 ID:10Co1ESJ
それではHOST立ち上げます。
ちなみにHUBでもping が帰ってきませんorz
こんな状態でできるのだろうか・・・
675名無しさんの野望:05/01/30 04:42:26 ID:/RzfSady
readyしたら落ちてしまった。
6763:05/01/30 04:44:13 ID:zDifVq0W
私は無理ですね。
セッションも見つからない。いったい何が原因かもわからないし。
半ばあきらめに変わってきそう。
677名無しさんの野望:05/01/30 04:48:44 ID:/RzfSady
>>676
ふ〜む。そうですか。まあ、そう言わず仮想HUBの管理者を代えてまたやってみましょう。
私も、Readyすると駄目ですね。落ちてしまう。こりゃもうちょっと考えないと。
でも、GPxPacthやめちゃったらこのゲーム意味無いんだよな〜。
ところで皆さんはゲームの仕様はどうされてます?私は一応2001年仕様のままなんですが・・・
678465:05/01/30 04:49:46 ID:10Co1ESJ
2さん、見てますか?
ready したら落ちたのですか・・・
「whether」のページですよねえ・・・

GPxPacth でないとだめなのかなあ・・・

3さんざんねんですねえ。
なんで見つからないんだろう。
ログインはできてるわけだし・・・
679名無しさんの野望:05/01/30 04:51:56 ID:/RzfSady
ひょっとしたらゲームの内容を合わせなきゃいけないのかもしれないですねぇ。
また、日を改めて、csmから特定のmodを立ち上げてみますか?
680465:05/01/30 04:52:04 ID:10Co1ESJ
それじゃあ、最後の最後。
もう一回だけGPxPacth でやりましょう。
HOST も私がします。

おそらく先ほどと同じになるとは思いますが、
レースまではいけますので、それはそれで
貴重な情報と思いますので。
681465:05/01/30 04:53:17 ID:10Co1ESJ
3さん、私も2001年使用です。
何もいじってないです。
682:05/01/30 04:53:25 ID:/RzfSady
>>680
了解しました。一応出走台数減らしてみて下さい。Optionで出来ると思いますよ。
6833:05/01/30 04:53:41 ID:zDifVq0W
>>677
私は一応2004update入れてます。
そこまでつながるのだからいいですよね。
それからポートのことですが、確か初期設定が8888ですから、
サーバする人は8888のポートを開いたほうがよいのでは?
684465:05/01/30 04:54:35 ID:10Co1ESJ
台数減らすのできましたっけ・・・
ってできないわけないですよね。
もういちど見てみます。

それでは立てます。
685名無しさんの野望:05/01/30 04:58:09 ID:/RzfSady
>>683
どこの設定を触れば良いんですかね。>ポートって。
それだと3さんだけ仕様が決定的に違いますね。それが原因かも。

>>684
よろしくお願いします。
6863:05/01/30 05:00:44 ID:zDifVq0W
>>685
いや、私はそこは関係なんですけれども、見つかんないです。
しかし、ソフトイーサでつながったことが出来たので
それで十分ですかね。
687465:05/01/30 05:03:36 ID:10Co1ESJ
う〜む。
現在の段階では「重すぎ」ということでしょうか・・・
なんか重いとかとは違う気がするんですよねえ。

くそ〜。もう少しなのに。
688465:05/01/30 05:05:08 ID:10Co1ESJ
2さんのとろこではどういう感じでした。
ready クリックした後。
689:05/01/30 05:05:51 ID:/RzfSady
>>686
updateしちゃうとGP4.exe自体が別物に変わっちゃうんで、そのせいかなと思いました。

>>687
お互いグラフィックの設定落としてみますか?それで最後にしましょうか?
690465:05/01/30 05:06:35 ID:10Co1ESJ
あ、そうそう
車数の変更はオプションにはありませんでした。
私が見つけられなかっただけかもしれませんが。

2さんと連絡とりたい・・・
691名無しさんの野望:05/01/30 05:06:56 ID:/RzfSady
>>688
重かったですね。でも動いてるんですよ。凄い紙芝居で。(w
グラフィック最低にしたら動くかも知れない。
692:05/01/30 05:08:16 ID:/RzfSady
確かkaliでやったときも台数減らしたら急に軽くなったんですよ。
ただ、同期取る為に途中で何度も固まるんですけどね。
6933:05/01/30 05:08:30 ID:zDifVq0W
>>689
exeは後からでも入れ替えることは出来るんですけど、バージョンは
いくらですか?
694465:05/01/30 05:08:58 ID:10Co1ESJ
>>2さん
実はグラフィック最低にしてるんですよw
もう解決策が見つからなくなってきましたねw

最後に2さんのグラフィックを落としてみますか?
695名無しさんの野望:05/01/30 05:10:56 ID:/RzfSady
>>693
1.02です。csmで立ち上げれば、設定ファイルはお互い強制的に
同一になるんでそれも手段としてはありかなと思います。

>>694
そうしますか。これを最後に。
696465:05/01/30 05:11:25 ID:10Co1ESJ
それではHOST立てます。
697465:05/01/30 05:18:56 ID:10Co1ESJ
やっぱりだめでした。
0.25FPS あたりでしょうかw

残る手段はsoftEther の1.0を使うことです。
まあ、今日は無理でしょうけど。

この1.0の公開サーバーは立ってから半年以上
経ってますし、結構安定しているかもしれません。

こんかい重かったのは
私と2さんの間の回線が重かったからかもしれません。

6983:05/01/30 05:20:35 ID:zDifVq0W
ちょっとあきらめ気味の>>3は寝まーす。お休みー。
699465:05/01/30 05:22:04 ID:10Co1ESJ
>>698
おつかれさまでした
おやすみなさい。

私もそろそろ寝ます。
2さん、仮想HUB役ありがとうございました。
作ったアカウントは削除しておいてください。

それでは本日はおつかれさまでした。
700名無しさんの野望:05/01/30 05:24:24 ID:ViadsyG7
>>697
ちょっとだけマシになりましたね。kaliだと同期を取る為に
一時的に固まったりしましたけど、ソフトイーサの場合は、
リアルタイムで同期を取ろうとするからこうなるんじゃないですかね。
ですので、出走台数を減らすと良くなる可能性も捨てきれないんですよね。
また方法は探しておきます。
ソフトイーサver.1.0の仮想サーバって今ありますかね。
確かハッキングされてから、立て直してないような記憶があります。
701名無しさんの野望:05/01/30 05:25:42 ID:ViadsyG7
>>all
お疲れ様でした。また来週やってみましょう。
今日は楽しかった。それにしてもレス数が凄い伸びてる。(w
702名無しさんの野望:05/01/30 10:30:41 ID:Fk41L5ji
サイト作ってBBSでやってくれないか?
703名無しさんの野望:05/01/30 12:16:20 ID:+4YEhvPZ
意外と貴重な情報もあるのでここであってもいいと思うぞ
704名無しさんの野望:05/01/30 14:29:28 ID:gzwWvobI
ハァ?
705名無しさんの野望:05/01/30 14:52:04 ID:+4YEhvPZ
マルチプレイをする際に起こりうる問題の対応策だって
ここでやったほうがBBSでひっそりやってるよりは見つかりやすいだろう
とりあえず聞いておきたいがちゃんと仮想LAN組んでるのか?
出来ると良いんだがな・・マルチ
3Dエディターも最新版出たし新しいコースもそろそろかな
706名無しさんの野望:05/01/30 15:12:01 ID:y61aZnlT
つーか過疎スレなんだからいちいち目くじら立てるなや。
707名無しさんの野望:05/01/30 15:41:04 ID:sJjPoCKL
結局あーだこーだ言いながらできなかったのかよワロスwww
まあせいぜいがんがって。
708名無しさんの野望:05/01/30 15:45:50 ID:+4YEhvPZ
ガンガレ
まずはちゃんと仮想LANで繋がってるか確かめれ
709:05/01/30 16:42:32 ID:QpHsl39E
皆さん、ありがとうございました。そしてご迷惑をかけて申し訳ありません。
昨日3人でやってみたところではざっと以下の通りの結果となりました。

 1.3人の内、2人は繋がる(少なくともスタート画面まで辿り着いているので仮想LANで繋がっていると思われる)。
 2.繋がらなかった1人は2004年Updateをしている(残りの二人はデフォルト)。
 3.公開サーバ接続と3人の間で単独LAN環境を構築した結果は同じ。
 4.繋がってからレーススタート画面まで辿り着いたが半端でなく遅い(グラフィックを最低にしても1fpsもない)。
 5.回線の太い人がHOSTをやった方が良い(細いとネットワークが不安定と表示が出て切断するしかなくなる)。
 6.NoCDパッチのVer.(1.00←→1.02)に違いがあると、Ver.違いの警告が出て接続できない。
 7.GPxPatchの Host IP Adress は空白にしておく(入れてしまうとJOIN出来なくなる)。

710:05/01/30 16:43:49 ID:QpHsl39E
>>709の続き

これらの事から考えたのは、

 ・GP4.EXEの中身に相違があるとセッションが見えないかJOINしても警告が出て蹴られてしまう。
 ・同じseason updateを行った人同士なら繋がる可能性あり。
 ・csmで何らかのMOD(1988MODなど)を立ち上げてマルチをすれば全員繋がるかも知れない。
 ・ソフトイーサのVer.2.0はまだベータ版なので回線スピードが十分出ていない可能性あり。
 ・結果が同じなので、公開サーバを通した方がIPを晒す必要がなく安全である。

とこんなものでしょうか。次の手としては、安定したソフトイーサのVer.1.0で実験用サーバに接続してマルチして
みることですかね。3さんにはNoCDパッチ1.02を素のままで当ててもらうか、同じ2004年のseason update を
施した人同士でどうなるか見てもらいたいです。
Ver.1.0の実験用サーバについて、やはり本家のサーバは運営を停止してるようです。代わりに下記のところで、
Ver.1.0の実験用サーバを運営しているようです。456さんはどんな回線を使ってるんだろう?

 ttp://www.ruomyes.dyndns.org/

なんとかGP4でマルチ対戦してみたいけどねぇ・・・やはり難しいんだろうか。今年は新しいコースが色々出そうなんで、
それを持ち寄って、有志で共通に使えるmodを作ってcsmから立ち上げてシリーズ戦・・・なんて妄想も膨らむんですが。
昨日は色々試しながらそんなことを考えてました。(w
711名無しさんの野望:05/01/30 19:51:39 ID:PWTmGBpu
2005年仕様の車が3つ出てますね(トヨタ BAR ザウバー)
ソフト購入後、オフシーズンを迎えるのは初めてで、
実際に走ってる車を見る前に自分が操作できるとは・・・不思議な感じです。

ところで、テンプレにあるこのサイト見れますか?
ttp://www.f1games.it/portal/newsNEW.asp?contenttypeid=2
エラーが出てるんですけど、私だけでしょうか?
712名無しさんの野望:05/01/30 19:59:28 ID:+4YEhvPZ
>>711
そこたまにエラーが出るよ
713465:05/01/30 21:29:18 ID:6d+ONDy1
2さん、3さん、昨晩はお疲れ様でした。
また、このスレの住人の方、大変ご迷惑をおかけしました。

とりあえず、簡単にHPをつくってみました。
ttp://members.goo.ne.jp/home/gp4-2ch
作ったといってもまったく何もありませんが、
今度するときはここのチャットなり掲示板なりを使用して
やりましょう。

>>2さん
私が昨晩いってた SoftEther Ver1.0 の公開サーバーは
>710でのせてるページの物です。
次はここを利用しましょう。
それと、私の回線はADSLの8Mですw
ただ、NTTの支局に近いみたいで
安定はしているみたいですが。
714名無しさんの野望:05/01/30 21:53:12 ID:PWTmGBpu
なるほど

チーム数を減らすことが出来るって事を、前々スレで言ってた人が居るけど
スルーされてるし、ネタだったのかな?
ttp://blog.s49.xrea.com/f1/1081748428.html#R67
715名無しさんの野望:05/01/30 22:38:18 ID:Kw59T0q6
なにが「なるほど」なんだ?
716名無しさんの野望:05/01/30 22:44:08 ID:/eeLydoX
このゲームって入手困難なの?

探してるんだけど全く見つからない・・・
717名無しさんの野望:05/01/30 22:50:10 ID:+4YEhvPZ
>>714
ベータ版でしか出来なかったからでしょ
>>716
んなこたーない
718名無しさんの野望:05/01/30 23:19:15 ID:6d+ONDy1
>>716
http://www.ensof.com/
ここが近日入荷予定になってる。
3200円で結構安い。
ただ、UK版だから、インストール時に要注意。
http://f1grandprix4.hp.infoseek.co.jp/index.html
にインストのやり方が載ってる。

719名無しさんの野望:05/01/31 00:09:37 ID:uIiu6jWc
マルチに新しいトラック。面白いこと続きだね。
早く実現すると良いんだけど。
720名無しさんの野望:05/01/31 00:27:16 ID:ZHRTLyjS
>>718
感謝thxありがとうございます!!
早速注文してきますた。

721名無しさんの野望:05/01/31 14:46:25 ID:nc/UK5IR
しかしmegapatch2004いい出来だなぁ・・
7223:05/01/31 16:13:18 ID:8pvnysFn
Megapatch2004入れました。
>>366>>367までギアが1stしか入らないっていう症状ははありますが、
私の場合エンジンが回らないのですがなぜでしょうか?
普通は自動的にエンジンがかかるはずなのですが。
同じような症状出た人います?
それから解決方法お願いします。
723名無しさんの野望:05/02/01 02:08:44 ID:inkDLKIi
とりあえず、マルチのやり方を載せておきました。
ttp://members.goo.ne.jp/home/gp4-2ch
マルチをやろうと思っている方は見ておいてください。

一応仮想LAN、インターネット経由の両方を載せてます。
仮想LANについてはSoftEther Ver1.0 ,2.0 の両方を書いてます。
インターネットの項はあまり自信がありません・・・orz。
詳しい方、訂正していただけると助かります。


あと、multiplay に関する議論はここのスレッドでやるのが
いいと思っているのですがどうでしょうか?
マルチに興味のある方が大半だと思いますので・・・
  ・意見、議論→このスレ
  ・400〜700あたりのような作業中のやり取り→HPのチャット
って感じで。

ですので、2さん、3さん、そしてこのスレの住人のみなさん、
これ以降もこのスレで意見等を出し合ってがんばりましょう。


724名無しさんの野望:05/02/01 14:32:31 ID:Igu6jJDA
最近figp4.itあいてないなぁ。
725名無しさんの野望:05/02/01 20:00:07 ID:O/dXCGm0
Enzojz氏のサイト、英語に出来る? 押しても全く反応無いんだけど
登録しないと無理? まだ出来てない?
726名無しさんの野望:05/02/01 20:12:29 ID:gnEeI6J/
>>725
いつのまにかリニューアルしてたんだね、別に全部英語にならなくても今のままでもなんとなく判るような?
727名無しさんの野望:05/02/02 07:44:28 ID:7QYFOzGP
皆さんにご報告します。
OS XP かなり前に、GPI Browser&TeamEditorが、
同時に起動しなくなったことがあります。

メガパッチ2004を入れて以降(因果関係は分かりませんが)
gp4tweaker1045が起動しなくなり、
3DEditor 11.7&TeamEditor 3.0起動せず レジスト削除しても復帰しない状態に
(前回は直ったのですが)
gp4tweaker1045は再インストールで直りましたが、
3DEditor 11.7&TeamEditor 3.0は再インストールでもダメ
システムの復元で起動できるようになりました。(今のところ)

う〜ん 11.7かメガパッチが・・・・? 以上報告終わり〜
728名無しさんの野望:05/02/02 16:13:43 ID:KEwnTu9Y
新しいsoundpackでました
ttp://www.funnyjunk.com/pages/insanity_test.htm
729名無しさんの野望:05/02/02 17:06:07 ID:T0KfJV+q
URLで判断するに、絶対funnyじゃない
730名無しさんの野望:05/02/02 22:18:08 ID:XcNGcpd9
なんかオーバルトラック作ってるし・・・

ttp://www.grandprixgames.org/forum5/read.php?4,355661,page=19
731名無しさんの野望:05/02/03 18:19:15 ID:MGntMVfd
>>730
あ〜やっぱ考えてた人居るんだなぁ〜
まだ先だろうケド、やってみたいね

あとは、コースの追加とオンライン対戦か〜
732名無しさんの野望:05/02/03 18:58:38 ID:Mo8SBz6K
>723のページにあった
インターネット経由の内容ってGP3専用の機能だと思うんだが
733名無しさんの野望:05/02/06 00:29:09 ID:WuYm2Fin
ネットやってみたけど駄目だったね。先週よりはまだマシになったけど、
基本的に構内LANを想定した作りになってるみたい。でもkaliでやったときは
まだ大分マシだった気がするんだけどね。う〜ん、何かが足りないのかな。
734名無しさんの野望:05/02/06 04:14:39 ID:GchRDD2D
オイオイ、なんかホッケンの新コースまで造ってるぞ。
企画倒れに終わらなきゃ良いんだけど。頼む、出てくれ〜

ttp://www.grandprixgames.org/forum5/read.php?4,355661,page=22
735名無しさんの野望:05/02/06 12:01:16 ID:ERKQ92YI
>>733
kali ってなに?
マルチできるの?
736名無しさんの野望:05/02/06 20:41:36 ID:92amcdWq
できるけど、GPxPatchが使えない等、
不便なところが多い。
737名無しさんの野望:05/02/06 20:49:10 ID:sLiRIL8t
できるんだったらいいんでねーの?
738名無しさんの野望:05/02/06 21:57:32 ID:Ie4vFHWW
Kaliでもできるんじゃねーの?
739名無しさんの野望:05/02/07 01:52:32 ID:hhohOexg
kaliだと同期を取る為に何秒間かに1回、ピキッ!って固まっちゃうんだよね。
あれがどうもな〜って感じ。
ソフトイーサだと、それは無いんだけど全体にスローリー。
紙芝居じゃなくてホント、時間の流れがゆっくりになった気がする。
その分、ミスは減るんだけどね。
とにかく参加者が3人だけじゃ、何とも言えない。
みんな、もっと参加してくれ。
740Kan:05/02/07 18:50:20 ID:yIOI2/Hz
>>739
みんな参加するともっと遅くなるかもよ。
それにしてもあれはスローリーだ。
741名無しさんの野望:05/02/07 20:33:11 ID:PlGk5+WR
742名無しさんの野望:05/02/07 20:36:29 ID:PlGk5+WR
>>740
いや、HOSTをする環境によっては変わるかも。
もしあれば限界ならKALIでやったときのスピードの説明がつかない。
743Kan:05/02/07 20:55:20 ID:g8EjeG19
>>742
KALIでやったときはもっとマシだったの?
744名無しさんの野望:05/02/07 21:57:59 ID:G3RuZ6hm
GT4でもKaliでできるけど
あれはping50以下じゃないと影響がでる
ADSLがいるとラグがでるかんじ
それでも1fpsとかそういうレベルじゃなくて普通に我慢すればプレイ出来るレベルだが。
全員光だとかなり快適
同じようにADSLと光で相当差があってもおかしくないから
一回、光の人だけで試してみれば切り分けができるとおもう
745名無しさんの野望:05/02/07 22:06:02 ID:g8EjeG19
kaliって有料って聞いたけど、今無料で配布してるっぽい?
746745:05/02/07 22:07:47 ID:g8EjeG19
と思ったらβ版だった。
ttp://www.panda.co.jp/products/kali/main.html
>>1さん、>>2さん
試してみない?
747名無しさんの野望:05/02/07 23:25:43 ID:ANp9EpLn
GT4はKAIでやってるんじゃないの?
あれはほとんどラグないらしいよ
748名無しさんの野望:05/02/07 23:42:05 ID:SFNxYS1d
>>743
マシだった。普通にプレイできたよ。その代わり、PlayersOnlyにしなきゃいけないけど。
確か前スレでレポートしたはず。
749名無しさんの野望:05/02/07 23:42:10 ID:QZXLqUo1
>>746
GP4載ってないのね
まぁADSLだから・・・・orz ネット対戦の夢は破られた

GP5 まだ〜 チンチン(AA略
750名無しさんの野望:05/02/07 23:43:21 ID:SFNxYS1d
ADSLでも全員が収容局の隣に引っ越せばバッチリだと思う。
751名無しさんの野望:05/02/08 00:24:10 ID:EXrkwj/y
全員光に汁!
752名無しさんの野望:05/02/08 01:55:59 ID:4wnEkVE8
したいよ・・・
753名無しさんの野望:05/02/09 01:27:25 ID:oeRbLUt7
死体
754名無しさんの野望:05/02/09 02:29:01 ID:D6w2gZo2
肢体
755名無しさんの野望:05/02/09 03:33:29 ID:Nu4Dmpkm
756名無しさんの野望:05/02/09 10:54:08 ID:i+TFy51F
このゲームも
やっぱりアシスト全部きらないと
タイム落ちる?

ステアーとギアとトラクションのアシストONにしてるせいか、
モンツァで24秒切れない・・・・
757名無しさんの野望:05/02/09 10:59:20 ID:5CQiAqRW
>>756
ステアリングアシストだけは切った方が速い
それ以外は好みでいいんじゃないか?
ATとTCSはあった方がハンドル操作に集中できるから速くなる可能性もあるし
セッティングとライン取りを見直して徹底的に練習だな
758名無しさんの野望:05/02/09 12:02:22 ID:y6f8ymWF
俺はトラクションコントロールだけ残して
メルボルンでポール取れない。
つーか28秒台。
759名無しさんの野望:05/02/09 12:48:57 ID:t85Eekyf
俺もTCSオンでアタックしてみたら24秒フラットくらいだった
760名無しさんの野望:05/02/09 15:07:47 ID:UhLQY4E3
それぞれパフォーマンスデータ違うだろうから
タイム見ても比べられねーよな?
それとも自車だけ不変なのか?
761名無しさんの野望:05/02/09 23:24:19 ID:w/17odfj
どノーマルデータで24秒1だった…
1コーナーのタイミングが難しい
762名無しさんの野望:05/02/10 01:40:36 ID:3VEj7WRk
 このスレ見つけて久しぶりに引っ張り出してきてやってみた。
 車の挙動は今時のに比べて・・・ん?な所はあるけど、AIの動きはやっぱこれ良いよな。
 ただ、2004の環境作ろうと思って色々集めてみたんだけど、何だか忘れてしまっててうまく
いかないや・・・orz
763名無しさんの野望:05/02/10 11:06:49 ID:2jhPUp6x
>>762は余程変なセッティングにしたか
デジタルパッドでオンオフの操作しかしてないから
ドアンダー、ドオーバーを出しまくってるだけだったりしないか?
764名無しさんの野望:05/02/10 11:26:34 ID:qf4ZSAX3
>>761
メルボルン?はやいなー
漏れ27秒台で精一杯orz
765名無しさんの野望:05/02/10 12:50:37 ID:c+PyOnN+
ウィングとギア比とブレーキバランス変更で26秒8位だった
766名無しさんの野望:05/02/10 14:43:32 ID:XNqmkvea
コース   メルボルン
チーム  BAR
セッティング 変更なし
パッチ  メガ2004
タイム   25.8
チームメイトよりちょっと遅い orz

メガパッチ当てるとタイムが下がる・・・orz
767名無しさんの野望:05/02/10 17:13:47 ID:hT2l6JVL
>>766
Physicsファイルとパフォーマンスファイルを公開されてる2004年日本GP仕様
に変えたら多少のセットで24秒中盤まで行ったよ
セット煮詰めれば23秒台まで行きそう
768名無しさんの野望:05/02/11 00:50:23 ID:jYWUe3OX
>>763
いや、そう言う話じゃなくてだな・・・、CARSETとかがうまくあたらないと。
みんなMegaPatch2004とかまともに動いてるのかね?

他のレゲーが無いなら兎も角、今更1台1台Carshape換えてヘルメット・・・コース・・(ry 
する程の根気はもう無いしな。
かと言ってドノーマルはちょっと萎える。
苦労して作った2003の環境どこかに取っておけば良かったよ。
769名無しさんの野望:05/02/11 01:28:25 ID:DQ4L31sj
>>768
英語が分かるなら、海外の掲示板や付属されている説明書を参照
テンプレにある検索を使ったり、HPを参考にすれば出るのでは?


770名無しさんの野望:05/02/11 10:27:43 ID:3bR8CjGK
>>768
言いたいことよくわかる。
最後の一行も同じ。
要するに熱かった時期は終えたのよ。
771名無しさんの野望:05/02/11 10:48:02 ID:SwN0/lom
2004ならちゃんと動いてたが・・
772768:05/02/11 16:47:09 ID:jYWUe3OX
 と、ぐだぐだ言いながらも、たまにF-1系の非日常的なスピードのやつやりたくなるんだよねw
 とりあえず、MegaPatch2004がまともに動くようにGPxPathとかマッターリと弄ってみるよ。
 ・・・で、なんだけど、ピット走行モードってどこで切るの?上で鈴鹿がどうのって有ったけど、どこ
のコースもそうなんだけど。切り方を見つけられない・・・。
773名無しさんの野望:05/02/11 18:38:05 ID:csWxvvad
2004 Season Updateが現在でも落とせるとこないですか?
774名無しさんの野望:05/02/11 20:01:30 ID:SwN0/lom
,egapatchじゃダメなのか?
775名無しさんの野望:05/02/13 10:16:45 ID:Aq8gRhXz
このレッド、何処で落とせるのでしょうか? さら〜っと見たけど・・・マダナノカ(ブンショウハヨンデナイヨ)
ttp://img.photobucket.com/albums/v653/stijnvsb3/rb1.jpg
776名無しさんの野望:05/02/14 04:26:54 ID:72MagHDi
MegaPatch2004入れたんすけど
フェラのマシンのカラーが部分的に黒かったり、アームが赤かったりするんですんですよ・・・(萎
神様お助けください・・・
777名無しさんの野望:05/02/14 14:31:58 ID:W+t2W4+l
Cars.wadだけ自作すれば?
778名無しさんの野望:05/02/14 14:55:16 ID:W+t2W4+l
>>775
それってトヨタのシェープにRed Bull使用のテクスチャ張ってあるマシンらしいよ
それで良かったらすでにうpされてる
779名無しさんの野望:05/02/14 16:38:43 ID:Aj6bss3c
>>778
書き込んで、ちょっとしたらupされたみたい。

ちょっと質問なんだが、gp4マスター以外にtga→texに変換するソフトあるのかな?
(落としたやつはhi_toyota_1が681kb toyota_1も681kbなんだよね)
レッドブル落としたんだけど、GP4_3DEditorでは問題なくテクスチャーが表示されてて、
落としたままのtexをcar.wadに放り込むと、テクスチャーが、ちゃんと貼られて無い状態になる。
たぶん>>776も同じ現象かと思われる。(hiでcar.wadを作っていれば)
マスターでtgaにしてからtexにすると解消されると思うよ.


        
780名無しさんの野望:05/02/14 20:22:12 ID:72MagHDi
グラフィックの設定であっさりと問題解消しました。
データ放り込むのに必死になりすぎて、足元見落としてました。
神様ごめんなさいごめんなさい・・・

グラフィックがあまりにも美しすぎて目が痛てぇですよ
781名無しさんの野望:05/02/14 21:36:14 ID:50QytP6U
トヨタの2005shapeにRed BullのやつでTextureがぐちゃぐちゃになる方は
TexResizer1.5というツールでそれぞれ1024にリサイズしてやれば解消される筈。
782名無しさんの野望:05/02/14 21:56:46 ID:7aB9ymya
おいおい、新ホッケンノコースが出来ちゃってるよ。

ttp://www.grandprixgames.org/forum5/read.php?4,355661,page=26
783名無しさんの野望:05/02/15 14:35:03 ID:wVUKZIeh
>>782
いいねえ〜
ほかにもいろいろなコースが出来たらいいな。
ところで、これどうやってインスコすんの?
784名無しさんの野望:05/02/16 01:52:26 ID:aja1iQjT
>>783
スマン、出来ちゃってるなんて言ったけど、まだ、.datファイルが出来ちゃっただけ状態。
実際のリリースはまだ先かと・・・
785名無しさんの野望:05/02/16 19:35:11 ID:7E199XOm
786名無しさんの野望:05/02/17 03:07:46 ID:8YekIKzT
2005年版ニュルブルクリングのW.I.P.です。
いよいよ、.datファイルの作成を終えて、.gp4ファイルの作成に入ったようだね。

ttp://www.grandprixgames.org/forum5/read.php?4,381234
787名無しさんの野望:05/02/19 15:30:53 ID:2d6RSvqz
メガパッチ1.0で特に問題ないんだけど、1.1って何か修正したのかな
788名無しさんの野望:05/02/19 18:45:37 ID:JQNiWdoJ
ルノーとかいろいろ不具合修正
789名無しさんの野望:05/02/19 19:57:02 ID:OtIMGk0H
>>787
safety carが出てくるらしいけどホント?
ttp://www.iceb-edile.com/public/downloads/mod/MP2004/safetycar.JPG
790名無しさんの野望:05/02/20 01:38:31 ID:qsd+/uXQ
F1にハリボテ被せただけだな。カッコ悪い
791名無しさんの野望:05/02/20 01:42:16 ID:v1EadF/5
ちゃんとイエローフラッグのときに出てくんのかな〜。
って、そんなわけないよな。
792名無しさんの野望:05/02/20 01:57:10 ID:qWd2RqS2
MP2004_fix どうやるんだ?MP2004の様には出来ないし・・・
Fictional Safety Car はDLしたら壊れてるし・・・
ナンダカナー
793名無しさんの野望:05/02/20 02:21:47 ID:v1EadF/5
>>792
先にsafety carは入らないよ。1.1にしか対応しないから。
私の場合はMP20041.1を起動するとCSMが起動して、どれにアップデートするか聞かれる、
だからMP2004を選んでOK。
で、その次にsafety carを起動するとCSMが起動して、後は同じように。
MP2004は入ってるんでしょ?
794名無しさんの野望:05/02/20 03:00:58 ID:3p63++fU
>>791
空きスロットにセーフティーカー入れてるだけだからレース中ずーっとセーフティーカー
出っ放しw
795名無しさんの野望:05/02/20 03:06:58 ID:qWd2RqS2
>>793
THX
CSMを先に起動してたからダメだったのかな

あぁ〜 アクセルが利かなくなってる(1.0だと問題なかったのに)
入れた意味ないし・・・・(テクスチャーは自分で治してたし、不具合修正じゃないヤン)
orz
796名無しさんの野望:05/02/20 07:17:37 ID:v1EadF/5
>>794
だったらただ邪魔なだけだな。
しかも、performanceが変わってないなら
セーフティーカーに負ける可能性もあるってことか。
オーバーテイクとかされたら全然セーフティーじゃないな。
797名無しさんの野望:05/02/20 10:20:28 ID:e7RZXyr9
MP20041.1使うとunknown filesって出てアップデート出来ないんですけど
何でかわかりませんか?
793さんと同じようにやってるんですけど
798名無しさんの野望:05/02/20 22:53:46 ID:v1EadF/5
>>797
何でだろ。もちろん、MP2004は入ってるんでしょ?
799名無しさんの野望:05/02/21 09:44:54 ID:GqDFG6UJ
>>797
CSM 1.25 微妙にバージョンアップしてますよ
今の時点で最新のモノを再度DLしてみたらいいんじゃないすか
800名無しさんの野望:05/02/21 13:48:01 ID:kkBXinww
>>799
出来ました!ありがとうございます!
801名無しさんの野望:05/02/23 22:28:45 ID:nszfcDSe
ふと思ったんだが、
今話題(?)のGPWCでフェラーリ以外のチームがレースすると、
「F1]じゃないから、このゲームはライセンスの問題に関係なく発売可能なんだよな?

・・・とはいっても最低でも2008年以降みたいだけど。
802名無しさんの野望:05/02/23 22:39:11 ID:5u09ijY5
今ほど法外な値段じゃないにしろ少しはとるだろ>ライセンス料
803名無しさんの野望:05/02/24 01:08:57 ID:2i5dCiFf
別にF1じゃなくったって良いんだよ。どうせ後でMODでF1に改変するんだから。
804名無しさんの野望:05/02/25 10:26:19 ID:ktEKKQ4i
ところで、メガパッチ2004だとアクセル利かないんだけど、使用?それとも設定?
ロードした後のステアリング上のところでのアクセル・ブレーキでの
スタートやカーセットアップの選択は出来るんだけど、スタートを選択すると
アクセルが利かない。何でだ?メガパッチフィックス入れたら直ってるかと思ったら
同じだった。ということは私の設定が悪いってことだと思うんだけども。
805名無しさんの野望:05/02/25 16:25:49 ID:BNPPf5QR
>>804
GP4 Tweakerを使ってピットリミッターを解除するボタンを割り当てると利くかと。
(メガパッチ2004の初期状態ではおそらくきちんと割り当てられてない)

GP4 Tweakerって何?それどう使うの?とか聞かないでね。
806名無しさんの野望:05/02/25 17:42:12 ID:g4+gFah8
>>805
私の場合は、設定してばくてもちゃんと出来てる
何故なんだろう(GP4 Tweakerは使ったことあるが)

ミナルディのカラーがカッコワルイなぁ
あと、マクラーレンの矛みたいなのは意味あるのか〜
807名無しさんの野望:05/02/25 18:11:26 ID:ktEKKQ4i
>>805
TweakerはCSM上でどうやって使えばいいの?
Tweakerファイルを一回外に出して、Tweakerたちあげてデスクトップにおいたのロードして
書き換えてもう一回入れればいいの?
808名無しさんの野望:05/02/26 12:44:22 ID:kkzVF6Tg
アクセルが利かないってほざいてた俺だけども、アクセルが利かないとかいってる前に
エンジンがかからないな。解決方法教えてくれ。
809名無しさんの野望:05/02/26 14:00:12 ID:IK4FJnFW
Mitsubishi MGP01DLしたけど、ちゃんと表示される?
リサイズしても、ロットおをコピーしても一部のアングルでは真っ白、
打つ手なし、ご教授下さい。
810名無しさんの野望:05/02/26 17:34:36 ID:rD00wCHk
>>808
エンジン?それはさすがに判らないよ
811名無しさんの野望:05/02/26 19:09:11 ID:9Fep6Un4
>>808
エンジニアに合図送れ
812名無しさんの野望:05/02/26 21:02:50 ID:kkzVF6Tg
>>811
さすがにエンジニアに合図送っても何にもならないだろ。
エンジン作ってる人だからな。
Wait for turnって事かな。
Tweakerって、free practiceでも待たないといけないって事はないよね?
813名無しさんの野望:05/02/27 03:35:33 ID:Z9bnB9g2
814名無しさんの野望:05/03/05 01:54:43 ID:XPoml9af
F1始まったし
アルバートパークでも走ろ
815名無しさんの野望:05/03/05 19:06:06 ID:18YMbelG
俺はアルバートパークしか走ってない。ポール取れないからな。
比較的簡単なアルバートパークでポール取れないと他のコースは目に見えてるからね。
最近はフリーランでアルバートパークばっか。でも、GTFPが壊れたから
出来ないんだよね。ロジクールに連絡したけど、順番待ちっておっしゃりやがった。
816名無しさんの野望:05/03/05 19:55:27 ID:SNOA5139
私は、予選はせず、25周で遊んでます。
フェラーリ以外は05年・・・フェラーリまだかな〜
817名無しさんの野望:05/03/05 20:58:01 ID:2QgvID4I
さてと豪雨設定で派手にクラッシュしてみるか
818名無しさんの野望:05/03/05 21:03:55 ID:18YMbelG
>>816
ジョーダンとミナルディはスポンサーがきちんと入ったのマダじゃなかったっけ?
819名無しさんの野望:05/03/06 10:31:25 ID:XQjTzlkO
保守
820名無しさんの野望:05/03/06 12:29:50 ID:vucdpXmB
シーズン始まると職人さんがいろんなもの作ってくれるから、
いい時期になるな〜。
821名無しさんの野望:05/03/06 18:44:01 ID:U98cN0uA
>>307
>>314
このメーターを314のサイトF1GP4ITからダウンロードしたのですが
(ttp://www.f1games.it/portal/newsNEW.asp?contentid=1562)、
スピード部分が常に全点灯状態になります。なぜなんでしょう?
307だとグリーン、314だとレッドの部分まで伸びてますが、0Kmでも全部点灯します。
スロットル/ブレーキはちゃんと反応してます。
作業的にはpanel.iniをpnlフォルダにいれて、あとのtgaをgfxに入れました。
中身を見ると、イエロー、オレンジ、レッドについては orange1.tga、orange1b.tga
というように消灯/点灯別のファイルが1から3まであるんですが、グリーンについては
greenXX.tgaというファイルはありません。
分かる方いらっしゃいませんか?
822名無しさんの野望:05/03/06 22:46:21 ID:S2GwtauJ
>>821
全部同じフォルダに入れるんだと思うな。
それでgpxのGPxCInfoで構成設定ファイル選ぶだけだと、思うよ。
823名無しさんの野望:05/03/06 22:56:55 ID:aAnRGxAH
あの十字のGが表示されたやつも出るのかな?(出来るかな?)

>>821
つ Copie de throttle グリーンで調べる前にTGAを見れば分かると思うが
824名無しさんの野望:05/03/06 23:50:42 ID:bH9Uz09X
Copie 〜が緑ってことですね。panel.ini 見たら確かにそうなっていました。
そのファイルもあります。全28ファイルで、解凍した状態からいじってません。
フォルダ一緒にしても同じでした。

以下の場合1速102Kmで最後まで点灯してますが、0Kmでも同じです。
ttp://gameup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/raceup/img-box/img20050306232631.jpg
動いてる人いるんでしょうか?
825名無しさんの野望:05/03/07 17:51:51 ID:KcVlHI8U
グラフィックカードをRADE9600XTにしたら
なんかすんごく遅くなってしまった・・・OTL

他のゲームは明らかに速くなってるのに・・・
GP4のために買い換えたのになあ(泣)

似たような経験した人いる?


826名無しさんの野望:05/03/08 03:29:36 ID:bvzNLZBE
余談ですが、CarsetManagerの最新バージョンは、1.25-build0022です。
一度皆さんも確認して最新版を入れましょう。^^
827名無しさん@:05/03/08 11:06:08 ID:G5zBHj+U
どなたか
ttp://gp4.varshsworld.co.uk/index.php の
IMG GP4 2004 Base MODを入れてみた方いらっしゃいます?

感想など教えてくだせぇ
828名無しさんの野望:05/03/08 11:45:45 ID:F1KD9QYT
>>827
むしろお前が入れて感想聞かせろ
829名無しさんの野望:05/03/08 12:03:28 ID:XLjc3akT
2005リリースされたようです。↓
ttp://www.we-do-design.com/gp4/
830名無しさんの野望:05/03/08 12:49:20 ID:o3hnycMt
>>825
GP4ってCPUに大きく影響されるよな。
漏れはゲフォ3TI500からFX5900XTに変えても
FPS5位しか変わらんかった
831名無しさんの野望:05/03/08 12:54:31 ID:XLjc3akT
>>825
漏れは9800pro(128MB)から6800GT(256MB)にしたら、改善したよ。
HIGH-RES入れたら128MBは辛い。QVGAでは[email protected]でもアベ30フレは無理だね。
832831:05/03/08 12:59:03 ID:XLjc3akT
誤:QVGA
正:SXGA
833名無しさんの野望:05/03/08 18:08:49 ID:eM4xFfcc
GP4ってさ、コースアウトから復帰がイマイチなんだよね(難易度エースでも)
なんかパッチ当てて修正できます?
834名無しさんの野望:05/03/08 18:33:11 ID:mzmdJU+v
>>826
おおThx!
先日Dragon Racingで配布してる2005setが出た時に
build0012からbuild0021に上げといたけどまたきたか。
結構まめに更新してるみたいね。
835名無しさんの野望:05/03/08 19:34:06 ID:O9/l7Fcs
>>833
どこがどうイマイチなのか、と
836名無しさんの野望:05/03/08 22:06:13 ID:eM4xFfcc
>>835
例えば1位でミスしてちょっとコースアウトして、コースに戻るときは最下位になることもある。
(2位との差があってもね)酷いときは周回遅れになる時があるのよ。
http://www1.axfc.net/uploader/7/so/No_0081.jpg.html   キー gp4
後に車が居ないのに停止したまま、最悪の場合リタイヤって事もあるのよ・・・。
タイミングが悪いって言った方が良いのかな
837名無しさんの野望:05/03/08 22:18:40 ID:k6YHhHHl
>>836
試しにリプレイずーっと見てみたけど、後続から間が出来たら
コースに戻っていったよ
たまに間に合わずに衝突してたがw
838名無しさんの野望:05/03/10 10:14:39 ID:ZivPr9Jd
GP4で動画が流れるところの動画を
自作にしたいのですが
bikファイルってどうやってつくるんでしょう?
839名無しさんの野望:05/03/10 21:25:37 ID:EZCls3v1
MEGAPATCH 2004ってどこでダウソ可能でしょうか?
840名無しさんの野望:05/03/11 02:20:18 ID:10O6tJlj
>>838
つ >>2
あっちの掲示板に説明している人が居るよ。

>>839
つ >>2

なんか、すごいよな〜
ttp://www.grandprixgames.org/forum5/read.php?4,390082
ttp://www.grandprixgames.org/forum5/read.php?4,390082,page=3
841838:05/03/11 13:13:42 ID:83C7Lx1X
>>840
海外サイトで探したらあっさり見つかりました。
ありがとうございます。
842名無しさんの野望:05/03/13 18:46:35 ID:iesOICTg
どなたか1024×256のTGAファイルをhelmetに綺麗に貼れる方法を教えてください。
843カート:05/03/14 19:36:17 ID:GjejEGPH
初めましてこんにちわ!早速ですがGP4について聞きたいことがあります。
ボタン設定の方法を教えてください!
844名無しさんの野望:05/03/14 20:23:06 ID:piw1UDkd
説明書よみませう。
845名無しさんの野望:05/03/14 20:41:27 ID:9w0/2X7H
割れでしょ?

846名無しさんの野望:05/03/14 22:47:31 ID:V64HjB5M
>>843
割れだろうがなかろうがお前みたいのは氏ねや。
847840:05/03/14 22:56:31 ID:Uq/aC2J3
分かってると思うけど>>3の間違い

皆、釣られすぎ、スルーで行こう
848名無しさんの野望:05/03/14 23:13:31 ID:n07KMwNj
つ >>2

↑釣り師
849名無しさんの野望:05/03/14 23:54:26 ID:djNOlwNO
でも金沢の食い物はうまい。水もうまい。ねーちゃんも美人が多い。
850名無しさんの野望:05/03/17 21:33:00 ID:nxXnqt9/
ゲーム中、フリーズするんだけど、何か対策法はありませんかね
ディスプレードライバーを変更したけど、改善されないし・・・
OS XP SP1 AMD Athlon XP 1800 GeForce4 Ti4400 512MB
851名無しさんの野望:05/03/17 23:24:25 ID:VeXs3v95
ない
852名無しさんの野望:05/03/18 09:47:34 ID:bsM75hH4
マレーシア走ろ
853名無しさんの野望:05/03/18 20:43:46 ID:iRmeyAc8
セパン、ライン取り難しい…
854名無しさんの野望:05/03/20 15:00:37 ID:7MGWnQ29
Red Bull Racing 2005 v1.0
ttp://www.f1games.it/portal/newsNEW.asp?contentid=1583
これ落としたんですが、解凍すると中身が

car_prost_car1_lod_0.gp4 〜 car_prost_car2_lod_4.gp4
hi_toyota_1.tex 〜 hi_toyota_3.tex
toyota_1.tex 〜 toyota_3.tex
cp_prost.tex

です。これが手持ちのトヨタとまったく同じファイル名なんですが、
トヨタと併用するのは無理なんでしょうか?
トヨタは prost のスロットに入ってます。
ジャガーが消えたからそのまま jaguar のスロットに入るのかな
と思ったんですが、上のファイルを jagaur にリネームしても
トヨタのテクスチャを読み込んでしまいます。
855名無しさんの野望:05/03/20 19:51:00 ID:smWcJ3vE
jaguarのつづりとか間違ってない?
856名無しさんの野望:05/03/20 22:52:10 ID:ZofRvRnv
つづりも確認しましたが何度やっても車体はジャガーで模様はおもいっきりトヨタ…。
toyotaという名前のファイルを読むようにできてるんですかね。
そもそもprostとtoyotaという異なる名前でペアになっているのはなぜ?
トヨタはそれでトヨタになってるし…わからん。
857名無しさんの野望:05/03/20 23:07:54 ID:pcHgNRfR
gp4ファイルに読み込むtexファイルを指定できるんだよ。
だから、gp4ファイルの名前をどう変えても読み込むのはtoyota*.texになるわけです。
3DEditorとかで読み込むファイル名を変えれた気がするよ。
858名無しさんの野望:05/03/20 23:52:13 ID:z8UFHTfe
ありがとうございます。
とりあえずトヨタは脱出しました。
変な柄になりましたが……また試行錯誤してみます。
859名無しさんの野望:2005/03/21(月) 18:03:28 ID:DRlGk8z5
車体の反射設定がオプション設定で反映されない。
f1graficsファイルをじかでいじればいけると思うんだけど
どこいじれば分かる人教えて君
860名無しさんの野望:2005/03/24(木) 00:21:04 ID:Tx5xyOMn
RADEONユーザー向けメモ・・・
catalyst5.3だと3DEditor11.7とTeamEditor3.0が起動しなくなる場合が有る
のでもし起動しない事があったらOS再インスコGP4再インスコなどしたりせずに
catalyst5.2以前に戻すか5.1〜5.2ベースのΩやDNA等を使うと良いと思います。
861名無しさんの野望:2005/03/24(木) 09:02:40 ID:Hx7ZoNC3
>>860
CamEditorも起動しなかったよ。
自分はOSをバックアップから戻しちゃった・・・・
バックアップのラデのドライバーは5.1で、そこから5.3に
アップデートしたらまた起動しなくなったのでカタリストが
原因と分かったんだけど。
862名無しさんの野望:2005/03/27(日) 03:51:57 ID:RfwPLiow
何か最近重いなあって思って久々にconfigしてみたら
推奨fpsが前より10以上落ちてたよorz orz orz
特にwadを大きくいじった分けでないし、ドライバも変えてないのに…
こういうのって常駐ソフトとかの影響も受けたりするもんなのだろうか?
863名無しさんの野望:2005/03/27(日) 18:25:35 ID:R34POPvB
XP SP2?
864:2005/03/27(日) 20:22:39 ID:cnaWt8kg
XPSP2です
865名無し募集中。。。:2005/03/28(月) 00:10:05 ID:U+fckQXX
めんどくせえよ
866名無しさんの野望:2005/03/28(月) 01:44:20 ID:v3gzbKrT
フェラーリ2005来ました。
あとは、フロントウィングがちょっと違うザウバーが改善されれば2005が揃いますね
867名無しさんの野望:2005/03/28(月) 01:46:05 ID:VCGM0ryA
なんか、もうすぐピットロードの変わったmonacoのβ版が出てくるそうですよ。
868名無しさんの野望:2005/03/29(火) 22:05:30 ID:Imey4rJU
ステアリングホイールとドライバーの腕を3D化しようとしてますよ。

ttp://www.grandprixgames.org/forum5/read.php?4,399242
869名無しさんの野望:皇紀2665/04/02(土) 02:29:57 ID:485hQCyr
>>868
これ良いね〜。やっぱ今の奴はなんか違和感あるしね。
870862:2005/04/04(月) 16:18:51 ID:ttr6Gyii
デフォのGP4にデータ移して再建、自己解決。疲れた。
原因不明ついでにage
871名無しさんの野望:2005/04/04(月) 18:47:42 ID:EdYH7gYo
>>862
グラフィックのコンフィッグを削除し、いかれる前のコンフィグに戻すと直ったりする。
手っ取り早いのが*.bakをリネームして戻すor健全時代のファイルに戻す。
872名無しさんの野望:2005/04/06(水) 11:17:15 ID:1Mlq4tmE
今さらで申し訳ないが、Enzojz氏のザウバーC23をインスコすると、hi_sauber_1.texが上下逆さまに登録されている為に、テクスチャがおかしく表示されてしまいます。
TGAファイルからTEXファイルに変換する方法を、ご存知の方ご教授お願い致します。
873名無しさんの野望:2005/04/06(水) 12:59:20 ID:5FoXTI0i
tga→tex
paintshopなどで変換出来る(試用あり)
フリーならgmipだな
874名無しさんの野望:2005/04/06(水) 19:04:08 ID:1Mlq4tmE
>873さん
ありがとうございました。無事に変換する事が出来ました。
875873:2005/04/06(水) 21:32:03 ID:5FoXTI0i
ごめん何気にカキコしてたが
tga→texならGP4masterだよな…
tex→tgaならpaintshopだが…
ま、うまくいったらしいからいいか
876名無しさんの野望:2005/04/07(木) 05:30:04 ID:N1fq+y84
英語版買ったんだけどインストールが……
過去ログにのってた対処法書いてあるサイトが逝ってるし、
ドライブが逝ってるので上で紹介されてるCDに焼く方法
も使えない……
誰かインストール方法知ってるorまだ逝ってないサイトがあったら
教えて暮orz
877名無しさんの野望:2005/04/07(木) 08:01:24 ID:YnmJM0PI
>876
//ga-oyaji.hp.infoseek.co.jp/PCGame/GP4.html
878名無しさんの野望:2005/04/07(木) 09:41:12 ID:N1fq+y84
>>877
ありったけの感謝orz
879名無しさんの野望:2005/04/10(日) 11:06:13 ID:Vog92t6M
CSMで初めてcarset作ってみたけど面白いね。ちょっと癖はあるけど、慣れたら楽勝だよ。
CSMってホント良くできてる。
880名無しさんの野望:2005/04/10(日) 16:29:56 ID:Dj6VaLRs
オレはCSM上で2004MP動かしたらスロットル効かなくなるけどな。
というか、ローディングした後にエンジンがかからなくなるんだ。
プレイヤーターンまで待てってことか、これは。
881名無しさんの野望:2005/04/10(日) 17:21:17 ID:907Q/mjx
>>880
予選が今年の仕様になってるだけでは?

882名無しさんの野望:2005/04/11(月) 00:30:12 ID:95jhPfEe
GP4italiaが閉鎖されてません??
883名無しさんの野望:2005/04/11(月) 00:39:24 ID:IyPsAX2b
>>882
そのうち復旧するかと
884名無しさんの野望:2005/04/11(月) 00:59:00 ID:B+uIhTMM
>>881
free practiceでだぞ。
885名無しさんの野望:2005/04/12(火) 18:55:52 ID:75s3iOKx
XP SP2入れたらTeamEditor起動しなくなったorz
886名無しさんの野望:2005/04/13(水) 02:20:25 ID:hsKtDSvp
誰か知っていたら教えて欲しいんですが、1988MODはcar_***_car*_lod0.gp4だけで、
cars.wadが成立してるみたいなんだけど、これってどこの設定をいじったら可能なんだろうか?
いちいち、lod1〜lod4までコピーするのが大変なんだよね。どうやったらこんな事が出来るんだろう?
887名無しさんの野望:2005/04/13(水) 03:37:01 ID:RESGndPP
>>886
team editorのcarshapesタブの一番下にそれらしきものがあるけど
888名無しさんの野望:2005/04/13(水) 06:50:36 ID:hsKtDSvp
>>887
Oh!トンクス
889名無しさんの野望:2005/04/13(水) 18:16:41 ID:+uKnk9ii
やっぱ、いろいろマルチ対応のレゲーが出てきたから
GP4スレは過疎ってきたなぁ。
やはりいろんなMODがでたりテクスチャが出てもマルチできないと
レゲーでは厳しいな。
PS2のF1 2004でも次回作はマルチ対応になるみたいだし。
890名無しさんの野望:2005/04/13(水) 20:31:09 ID:H/fbgYnt
そうか?過疎って言ったって、
発売から結構経ってるからしょうがないと思うが
マルチ無くても盛り上がってるところは盛り上がってる
891名無しさんの野望:2005/04/13(水) 20:58:24 ID:3DinP0Jj
つかマルチなしでここまり盛り上がれてる事が凄いと思うよ
マルチなしのあくまでF1シムとしての完成度の高さゆえなんだろうな
892名無しさんの野望:2005/04/14(木) 00:33:11 ID:7+bl1Cyz
マルチ無しでも一人でしこしこ盛り上がってるよ。
作りこむ楽しみが他のゲームの段違いだよな。
893名無しさんの野望:2005/04/14(木) 01:59:44 ID:yHEZJjG5
今のところ2005カーが揃ってるのはこのゲームだけだし
毎グランプリ終了ごとにすぐパッチ出るし
本当こつこつ作りこむのが好きな人にはたまらんゲームだよ。
894889:2005/04/14(木) 04:05:35 ID:SHEzo6X7
オレも盛り上がってて毎日欠かさずこのスレ見てるんだけど、ホント最近になって
一日に一回もレスがなかったりすることが多いからちょっと心配になったの。
でも、こんなに答えが返ってきたってことはみんなも目を通してるんだな。
話題がないだけ?
895名無しさんの野望:2005/04/14(木) 06:29:13 ID:r0yjiqCu
889氏が言ってることは正しい。
その後のレスをしている人等の言ってることも正しい。
896名無しさんの野望:2005/04/14(木) 17:04:45 ID:YKjkpsjZ
サーキットの追加が出来ないのは痛い。
車の入れ替えだけじゃ、流石に飽きる。
車も箱車とかもあって、挙動も大幅に変わってるならいいが、
基本的な挙動は一緒だからな。
897名無しさんの野望:2005/04/14(木) 20:52:21 ID:p7y05Ojy
>>896
タイヤ、重量、空力、重心変えりゃ大分変わるよ
サーキットの追加はマターリ待ちなさい
898名無しさんの野望:2005/04/14(木) 21:30:09 ID:8t+agdEF
もういいさ。一人で待ってろ。
899名無しさんの野望:2005/04/14(木) 22:42:42 ID:p7y05Ojy
>>898
1994年のイモラが今年中には出るんじゃないかと思うんだがな
900名無しさんの野望:2005/04/15(金) 00:30:36 ID:vYv7YT4v
トラックの追加っていうのはできるのか?
どれかのトラックをいじったらできると思うけど、
そしたらいじったやつは使えなくなるぞ。
だからコースが増えることはない。
901名無しさんの野望:2005/04/15(金) 00:52:11 ID:YQTi1ix/
たとえ入れ替えでも違うサーキット走れるなら大歓迎。
902名無しさんの野望:2005/04/16(土) 00:27:38 ID:AMcUYCdc
>>901
禿げ同
903名無しさんの野望:2005/04/16(土) 06:35:12 ID:rLdZ4pcr
スゲ〜、バーレーン作ってるよ・・・

ttp://www.grandprixgames.org/forum5/read.php?4,406350
904名無しさんの野望:2005/04/16(土) 20:03:23 ID:r+o8AeW3
GP3ではとっくに走れるのに・・・orz
905名無しさんの野望:2005/04/16(土) 21:28:00 ID:jt/SOYmz
>>903
どう見てもメルボルンにしか見えんのだが・・・。
906:2005/04/16(土) 21:45:06 ID:a/OW42pS
ほんとに出てくるかは別にして







どう見てもメルボルンには見えんのだが・・・。
907名無しさんの野望:2005/04/16(土) 21:52:55 ID:iEvW02aE
職人にとってティルケサーキットは作りやすいのか否か
908名無しさんの野望:2005/04/16(土) 22:13:56 ID:5+2EzLNq
コーナーに微妙なカントがついてるから、作りにくいかも。
F1Cのアドオンサーキットでもカントが再現されてないの多いし。
909名無しさんの野望:2005/04/16(土) 23:30:15 ID:KaWKDxjM
あ〜、早くGP4でロングビーチやインディアナポリスのコースが出ないものか・・・
そのあかつきには、CARTとIRLをチャンポンした完全版CARTのカーセットを作りたいモノだ。
910名無しさんの野望:2005/04/17(日) 00:14:17 ID:FNt5LWXO
>>909
インディアナポリスのコースが出ないものか・・・
クマー

マールボロまで黒塗りしてたの〜?
ttp://img26.exs.cx/img26/9853/gpx08099ii.th.jpg

911905:2005/04/17(日) 01:30:23 ID:d4M7dbVM
どー見てもバーレーンじゃなかったんだけど・・・。
912名無しさんの野望:2005/04/17(日) 01:43:53 ID:FNt5LWXO
>>911
メルボルン
ttp://sports.yahoo.co.jp/f1/images/2005/australia.gif
バーレーン
ttp://sports.yahoo.co.jp/f1/images/2005/bahrain.gif
ttp://maverick.dynasoft.nl/pics/bap3.png
ttp://maverick.dynasoft.nl/pics/bani.gif

観客スタンドとか無くてもいいから早く出ないかな
オーバル、ドイツ、バーレン
913905:2005/04/17(日) 02:53:45 ID:d4M7dbVM
まちごーた。
どう見てもメルボルンにしか見えんのだけどって書こうと思ったのに。
>>912 すまぬ。
914913:2005/04/17(日) 02:55:57 ID:d4M7dbVM
またまちごーた。
どう見てもメルボルンじゃなかったんだけど、だた。
我ながら、お恥ずかしー。
915名無しさんの野望:2005/04/17(日) 07:59:16 ID:tCVNO8Yf
Enzojz氏のJordan EJ15 バーレーン仕様きたー
916名無しさんの野望:2005/04/17(日) 20:36:07 ID:4EovL3qO
いまだ2001年データのまんまの俺には関係ないなw
917名無しさんの野望:2005/04/17(日) 20:53:34 ID:Cdkie2tc
そんなあなたにはBAR003がおすすめ
918名無しさんの野望:2005/04/17(日) 21:22:31 ID:TC8THaAA
>>917
新たに作り直されたやつリリースされたの?
919名無しさんの野望:2005/04/17(日) 21:52:21 ID:TC8THaAA
探したらあったわ!
早速入れてみる
920名無しさんの野望:2005/04/21(木) 09:38:52 ID:dIHbrfNg
このスレは罵り合いがないスレで終わりそう、前々スレ、前スレはひどかった・・・
921名無しさんの野望:2005/04/22(金) 18:56:21 ID:IC7dhejL
そういえばへんな奴居たなw
922名無しさんの野望:2005/04/23(土) 10:34:04 ID:1L7V8uxD
>>915

オーストラリアGP、マレーシアGP仕様もキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

ttp://www.sinof1.net/english/
923名無しさんの野望:2005/04/23(土) 15:11:41 ID:doi+YrVV
Enzojz氏は好きだな、ジョーダンw
924名無しさんの野望:2005/04/23(土) 18:33:15 ID:aNCYl6Fs
普通はこういうマイナーな車は作りたがらないから非常にありがたい
925名無しさんの野望:2005/04/23(土) 23:06:57 ID:bim6KQtF
Enzojz
926名無しさんの野望:2005/04/23(土) 23:07:37 ID:bim6KQtF
も反日かな
927名無しさんの野望:2005/04/24(日) 00:06:51 ID:tpNMlgDE
やーめーなーさい。
928名無しさんの野望:2005/04/24(日) 02:24:12 ID:xPJ3ogon
1979MODの画像が更にうpされてる。う〜ん、312T4しぶすぎ。早くリリースしてくれんかな。^^

ttp://www.grandprixgames.org/forum5/read.php?4,321038,page=10
929名無しさんの野望:2005/04/24(日) 05:03:39 ID:JadYoRRv
ROM1氏のルノーV3.0何処で落とせるんだ?
HPには2.0しかないけど・・・
ttp://www.grandprixgames.org/forum5/read.php?4,406885,page=1
930名無しさんの野望:2005/04/24(日) 08:43:56 ID:EhRCP0FM
イカン、TeamEditorが立ち上がらんようになってしもうた。
誰か、前スレであったレジストリの改変方法教えて。
931名無しさんの野望:2005/04/24(日) 10:21:38 ID:Rn00yW4U
932名無しさんの野望:2005/04/24(日) 15:00:24 ID:wtLoJPTh
>>928
うへぇ!こりゃタマランね。
ペッタンコマシーンのバトルシーンは素晴らしい。
ロータスのJPSカラーもあれば尚良いんだけど。
933名無しさんの野望:2005/04/26(火) 23:23:20 ID:2gRYQ9Xl
>>932
MODがリリースされれば、JPSカラーもすぐに出てくんじゃなかろうか。

噂では、もうすぐ3DEditorのVer.12.3がリリースされるらしい。
このVer.でCC-Lineのバグが完全にFixされるらしい。
934名無しさんの野望:2005/04/27(水) 00:43:23 ID:KAVHdHw2
すでにリリースされてる
935名無しさんの野望:2005/04/27(水) 16:44:44 ID:kr88S1+b
>>933
1979MODの他のピクチャーもあるね。
ttp://shutt1e.altervista.org/mod79.html
いよいよβ版まで完成してるようで。
待ち遠しい。
936名無しさんの野望:2005/04/28(木) 21:32:25 ID:ZXjtF/Zp
現代サーキットを走るとデモランみたいでいいね
937名無しさんの野望:2005/04/29(金) 07:57:23 ID:HAV4edtB
>>935
か〜!やっぱ、ウイングカーは良いよな〜
938名無しさんの野望:2005/04/29(金) 09:53:53 ID:ori9Cqfy
F2005
サンマリノGP仕様キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

ttp://img255.echo.cx/my.php?image=fgp42bn.jpg
939名無しさんの野望:2005/04/29(金) 14:37:23 ID:k5/SWCS9
940名無しさんの野望:2005/04/29(金) 14:42:30 ID:k5/SWCS9
941名無しさんの野望:2005/04/29(金) 15:17:01 ID:l5tWtteg
UBIソフトか〜懐かしい会社名だ
てか、ルノーが何故ブリヂストン履いてるんだ?
しかも、作りが職人より雑だ
これ本当にUBIなのか?
942名無しさんの野望:2005/04/29(金) 20:02:09 ID:45MnhgOe
新しいF1ゲーム?
943名無しさんの野望:2005/04/29(金) 22:32:57 ID:k5/SWCS9
>>942
これの前に出たゲームなんだけどな
>>941
ルノーはちゃんとミシュラン履いてると思われ
944名無しさんの野望:2005/04/30(土) 00:45:10 ID:Cf9EDa3e
>>943
今更、F1RS3のスクショを貼るのは何故?
945名無しさんの野望:2005/04/30(土) 12:13:28 ID:mWmEJhpl
久しぶりにf1ゲームを買おうと思って調べたらわかりずらかったので。

【 】Grand Prix 総合 Part5

最新 Geoff Crammond's Grand Prix 4 (Atari U.K.)
Grand Prix4 http://www.grandprixgames.com/
【日本語マニュアル付英語版】ttp://moon.cyberfront.co.jp/title/pc/GrandPrix4/index.html

過去ログ http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1024930843/
1:http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1051487399/
2:http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1065627838/
3:http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1081748428/
4:http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1091971200/
5:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1098013293/
946名無しさんの野望:2005/04/30(土) 18:27:46 ID:/+PyHHVK
>>943
ttp://www.grandprixgames.org/forum5/read.php?4,410622
俺の目が悪いのかなぁ〜と言ってみる

ソニーのFIAとの契約が切れたら、PCでF1ゲームはでるかな〜
947名無しさんの野望:2005/04/30(土) 18:58:48 ID:TjMGP+vA
>>946
rFactorのF1modが今んとこ最有力。
発売前にもかかわらず、すでにMod製作が始まってる。
948名無しさんの野望:2005/05/01(日) 07:17:07 ID:M1ThFD3f
>>947
nFactorってGP4と繋がりあったっけ?

ところで、CSM1.25のBuild31入れたら、ステアリングの位置とかおかしくなっちゃったんだけど、
やっぱりこのバージョンの問題なんだろうか?新しいバージョンって出てる?
949名無しさんの野望:2005/05/01(日) 17:38:54 ID:nTGbguO0
>>946
MIのもあったんだけどなーと言ってみるテスト
GP4の挙動、マシン+GPCのコース+F1RCの軽さ+F1RCばりのマルチのゲームがあったら神なんだが
950名無しさんの野望:2005/05/02(月) 23:50:58 ID:HaE+NGY9
1979Modベータ版発見!
951名無しさんの野望:2005/05/03(火) 22:40:13 ID:R/DKOazn
>>950
俺も今β版落としてるところだけど、いかんせん転送速度が遅い・・・
952名無しさんの野望:2005/05/04(水) 12:18:00 ID:iHTxK/tl
やってみたよ〜1979。シブイ、シブイよ312T4。
T4を再現したmodって他のゲームも含めて今まで無かったんだよな。
やったぜ、GP4って感じ。
953名無しさんの野望:2005/05/05(木) 10:01:34 ID:fhTIqFsr
最新のマシンってテクスチャの解像度2048×2048で作ってるんだな…
ただでさえ重かったのにさらにorz
954名無しさんの野望:2005/05/05(木) 23:31:15 ID:vkAQpxvc
1979Modをダウンロードできるサイトを教えてください。
955名無しさんの野望:2005/05/05(木) 23:36:11 ID:hMeNiHR2
努力が足りない。
956名無しさんの野望:2005/05/06(金) 00:27:27 ID:A5qcDmuw
1979、シブぃっす。
>953
ん〜、CPUは2GとかVRAMは256MBって書いてありますからね〜。(HIGH)
昔のゲームなのに最新ゲームと同じレベルのスペックが必要なのも、複雑な心境ですね。(^^;;
957名無しさんの野望:2005/05/07(土) 02:32:38 ID:A8l42qBz
>>954
GP4Itariaだよ。

ところで、バーレーンのβ版が出たんで早速チャレンジ。
第1セクターの第2セクターの継ぎ目が凄いジャンピングスポットになってたり、
第3セクターでは全車超ウイリーになってたりと問題もありますが、これからですね。

ttp://www.grandprixgames.org/forum5/read.php?4,414443
958名無しさんの野望:2005/05/07(土) 20:45:37 ID:bm6etpzB
>>957
あとレースをさせると、スタートで先頭の何台かが必ずコースアウトしちゃうね。
959名無しさんの野望:2005/05/07(土) 20:59:42 ID:3pjp47f+
まだまだ道のりは遠いな・・・
960名無しさんの野望:2005/05/07(土) 21:06:46 ID:5hcapurs
>>957
>第3セクターでは全車超ウイリーに
落としたバージョンが違うのかな?
ttp://f1grandprix4.hp.infoseek.co.jp/SS/290.jpg
ここ以外ジャンプする箇所が無かったけど(CUPの車は張り付いて走行してるし)

このコース接触事故が頻繁に発生する・・・
961名無しさんの野望:2005/05/07(土) 21:25:18 ID:5hcapurs
CUPって・・・

>>957
オーバルコースもバンクの角度とかが大変そうだ
962名無しさんの野望:2005/05/08(日) 02:39:12 ID:3ESDLbCJ
このバーレーンの.datファイルを開くと、cc-lineがまだ正常の表示されないみたいだね。
なんか、まだ足りないのかな?
963名無しさんの野望:2005/05/09(月) 11:03:26 ID:3Ec0qZSk
最近GP4Itaria重すぎ・・・
964名無しさんの野望:2005/05/09(月) 17:26:36 ID:Sbaji3w2
俺なんかログインしようと思ったら勝手にアカウント消されてたし・・・不安定すぎる

ところでベータだけどモナコ2004がやっと出たね。いい仕事してる
ttp://www.grandprixgames.org/forum5/read.php?4,355544,page=6
965名無しさんの野望:2005/05/09(月) 18:09:13 ID:3sXE9Csf
イタリアよりリカルド氏のHPの方が重いな
なぁ 言える立場じゃないのだが モナコはちょっとガッカリだ
1コーナーが変わったなと思ったら見えない壁があるし
壁にめり込んで走らないといけないし、ピットも建物が逆になっただけだし
バーレンのようにはイカンのな

966名無しさんの野望:2005/05/09(月) 22:16:03 ID:vgT+g6/W
>>965
まだβ版なんでこれからじゃないかな。おそらく.datファイルのバグ情報がが欲しいんじゃないかと思う。
何せ、GP4でコースレイアウトが変わるのは初めてなんでまずは.datファイルの評価が先でしょう。
967名無しさんの野望:2005/05/11(水) 11:48:43 ID:un7BCq0D
88modやってるんですけどスピードが260キロぐらいしかでません。
車高をさげすぎてるわけでもないし、ギアでもない。
physicsファイルも弄ってない。なぜ?
86modとか79modは問題ないんですけど。
968名無しさんの野望:2005/05/12(木) 17:10:48 ID:upkitYcw
モナコ、ピットレーン強引に変更してきた
バグが満載だが、レースが出来る状態になったな
モナコのピットアウト後、1コーナーの走行は、エスケープゾーンを通過してたっけ?
969名無しさんの野望:2005/05/12(木) 23:49:32 ID:oJsAlDiq
m4dでもダメでした…
1979Modをダウンロードできるサイトを教えてください。
970名無しさんの野望:2005/05/13(金) 01:48:51 ID:rUuUDTY4
>>969
Motorsportfotos
ttp://www.motorsportfotos.co.uk/

要登録
971名無しさんの野望:2005/05/13(金) 14:26:24 ID:P4ztkypM
mega patch 2004 で難易度aceでのAIのポールタイム

イモラ 1:19:500あたり
バルセロナ 1:14:700くらい
モナコ 1:17:800くらい

モナコだけなんか遅かった。まあMODだし贅沢は言えんかな。

972名無しさんの野望:2005/05/14(土) 15:40:20 ID:Agz9XW7b
>>971
つ パフォーマンス変更
973名無しさんの野望
そろそろ次スレか?