鋼鉄の咆哮35番艦・量産されるピッピリピー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
時は西暦1931年、“レアメタル”なる金属の発見により各国の軍事技術は急激なる発展を遂げ、それによる軍事力の増強は、連合国軍と枢軸国軍とで世界を二分する大戦の引き金となった。
貴官は第三の勢力・第零遊撃部隊に所属する艦長として、様々な戦いの場に望むこととなる。
世界情勢は貴官の行動一つにかかっている。適切な判断を下す事を期待する。

現時点での最も重要な情報は、作戦の迅速なる遂行を求めるならば、従来よりも高性能なVideo cardに換装する必要があるということである。
尚、現時点では必要充分なspecのVideo card等は把握されていないことを付記する。Personal computerの改修もしくは新造については、過去レスより情報を得てから各自判断することを提案する。

作戦は進行中なれど、様々な問題が頻発しているのは事実である。このような点から、KOEI大本営の発表を適宜確認し、作戦命令の更新を確認する事を推奨する。

●前スレ
鋼鉄の咆哮34番艦・鴨南蛮とピッピリピー
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1092285133/

海戦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮3〜ウォーシップコマンダー〜」
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro3.htm
戦艦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮2〜ウォーシップコマンダー〜」
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro2.htm
戦艦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮〜ウォーシップコマンダー〜」
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro.htm
体験版
http://www.gamecity.ne.jp/game_p/exp/kurogane/kuro.htm
「鋼鉄の咆哮2 〜ウォーシップコマンダー〜 エクストラキット」
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro2ex.htm

PS2用 戦艦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮2 〜ウォーシップガンナー〜」
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/kuro2g/index.htm
テンプレ、続きます。
2名無しさんの野望:04/08/21 23:43 ID:Gl9mM6KL
●関連スレッド
■□■鋼鉄の咆哮シリーズ(総合7発目)■□■
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1079495467/l50

鋼鉄の咆哮をヒソヒソと語り合おうpartT  本スレと統合
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1031125384/
鋼鉄の咆哮をヒソヒソと語り合おう 第2艦隊
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1066479429/
鋼鉄の咆哮をヒソヒソと語り合おう 第3艦隊
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1089119568/
キャラネタ板
【撤退なさる】鋼鉄の咆哮【おつもりですか!?】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1059301067/

●過去ログ倉庫
ttp://f31.aaacafe.ne.jp/~nullpo/wsc/index.html

●鋼鉄の避難所 〜艦長!こんなところにも彼らが!〜
ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/5757/1082551520/
テンプレ、あと少し。
3名無しさんの野望:04/08/21 23:45 ID:Gl9mM6KL
●関連ページ
鋼鉄の咆哮2
ttp://kuro.e-city.tv/

●アップローダー
鋼鉄3SSうぷろだ(注、1ファイル150KB以下)
ttp://0bbs.jp/kuro3/

●スクリーンショットをとる場合は、DirectX SDKか下記のツールを利用しましょう。
Capture STAFF - Light -
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se119281.html
ClipSave
ttp://homepage2.nifty.com/tomneko/
※3からこれらのツールを利用せずに、PrintScreenキーでキャプチャーできるようになりました。

●ゲームに詰まったときの攻略法を質問する場合は
 ゲームの種類(3か2か2+EKかEK単体など[EKは曰くと略されることもあります])、
 難易度、自艦の艦種(日本型戦艦Xなど)、兵装、防御区画(%)、防御装甲、
 指揮値、補助兵装、全技術LV、詰まったステージ名などについて詳細に書いてください。
 設計図をうぷろだにうpすると幸せになれるかも・・・。
 それ以外の質問をする時は、まず取扱説明書を熟読しましょう。
テンプレ、あと僅か。
4名無しさんの野望:04/08/21 23:46 ID:Gl9mM6KL
攻略質問用テンプレート 記入例
ゲームの種類[鋼鉄の咆哮3 WSC]
難易度[NORMAL]
自艦の艦種[独逸型 超兵器級 超巨大戦艦]
兵装1[拡散波動砲 一基]
  2[レールガン 二基]
  3[対宙レールガン 四基]
  4[80cm60口径三連装砲 三基]
  5[ガスダイナミックレーザー 一基]
  6[新型パルスレーザー 六基]
  7[新型パルスレーザー 六基]
補助兵装1[電磁防壁α]
    2[自動装填装置β]
    3[謎の装置α]
    4[謎の装置ε]
    5[謎の装置ζ]
    6[新型探信儀Y]
    7[防御重力場γ]
防御区画[70%] 装甲[対61cm防御]  指揮値[99] 速力[100.1]
詰まったステージ名[A-00 抜錨せよ!]
技術レベル [航40 機40 鋼40 兵40 電40]
困っていること:
 増援で出現する超巨大航空戦艦テュランヌスに勝てません。
 敵は煙を噴きますが、その前にUFOの大群の襲撃を喰らってこちらの耐久値が無くなります。
設計図:[ここに鋼鉄うぷろーだーにうpした画像を貼って下さい]

【最重要】:質問する前にマニュアルを熟読せよ

テンプレ、あとひとつ
5名無しさんの野望:04/08/21 23:47 ID:Gl9mM6KL
【よくある質問】
Q:おまけステージへはどうやったら行けるの?
A:一回エンディング見たデータで大将になれ

Q:大将になれないけど何で?
A:説明書35ページ読め

Q:K−4(独立)のジュラーウリグ2体に勝てない
A:方法1,潜水艦で対空ミサイルVLS特盛
  方法2,誘導電波妨害艦を従属艦に入れて出撃
  方法3,多方位機銃手動にして適当に撃ってればミサイルは全部撃墜できます(パッチ後)
  方法4,自動兵装と従属艦に怪力線搭載(自動兵装や従属艦はチャージ開始時ではなく発射時の目標位置に発射してくれる)

Q:L−1のアームドウイングが倒せない
A:方法1,潜水艦に誘導魚雷にて従属も潜水艦にする(従属に普通の艦がいると特殊弾頭撃たれる)
  方法2,多方位機銃手動にして従属艦と自艦に対潜VLSを3兵装ぐらい装備(特殊弾頭さえ撃ち落とし続ければ何とかなる)

Q:L−3のスレイプニルどうすりゃいいの?
A:方法1,最初の部屋の目標達成する前に三番目の部屋に侵入して揚陸艇をばら撒いておく。これで空母が撃沈されてもOK
  方法2,多方位機銃でがんばる(多方位機銃手動連打で結構楽に倒せます)
  方法3,L−1,L−2で粘っていいもの手に入れてリベンジ

Q:ソユーズ倒せねえ
A:対宙レールガンを対空モードにしてでがんばりましょう。レーダーを見て自分の上を通過しそうなときに打つと吉
  パッチ無しでは100発以上打ち込まなければならない上に通常の視点で狙いにくかったですが
  パッチ当てると対宙レールガン対空モード専用視点が追加されソユーズの耐久力も格段に低くなるのでパッチ当てるべし

Q:L−5の波動砲……
A:方法1,チャージ音が聞こえたら直角に移動
  方法2,L−1〜L−4繰り返していいもの手に入れてリベンジ

以上、テンプレでした。
6名無しさんの野望:04/08/21 23:53 ID:j++7txCQ
>>1もつ
7名無しさんの野望:04/08/21 23:57 ID:qY2O+2Gn
>>1
伯爵船長乙
8名無しさんの野望:04/08/22 00:01 ID:Lu3Yw4gY
艦長、乙であります!
9名無しさんの野望:04/08/22 00:12 ID:5cesSltU
>>1
墜つ!
10名無しさんの野望:04/08/22 00:27 ID:XHHtR08Z
>>1
テンプレを「1931年」に修正してくれていた!
乙!
11名無しさんの野望:04/08/22 01:07 ID:bHshHjfK
>>1
お疲れ様です。
ところで3にちょっと飽きてしまい、先日からPCベスト版の1を買ってきて
遊んでます。非常に軽くて快適です。
それはいいんですが、こちらでも時折話題に挙がっているナギ副長とやら
は一体どこで現れるのでしょうか?

小職はPC版の2から参戦した若輩者故、どなたかご教示下さいませ。


もしかして・・・
12名無しさんの野望:04/08/22 01:09 ID:kgbui/j8
>>11
ナギが出てくるのはPS2版の1
13名無しさんの野望:04/08/22 01:10 ID:C6lTVI1L
もしかして・・・
の後になんと言おうとしてたのか気になるが
ナギはps2版の1だ。
あと副長ではなくてオペレーターだった(と思う)
14名無しさんの野望:04/08/22 01:14 ID:bHshHjfK
・・・やはりそうでしたか、回答ありがとうございました。
「越権的な発言」を楽しみにしてたのですが残念です。 qrz
15名無しさんの野望:04/08/22 02:06 ID:nuuvQFuv
PS2版だったらどれでもナギさん出る?
16名無しさんの野望:04/08/22 03:52 ID:8ooDgtYy
曰くか次回作ではBGMの選択、追加機能キボン

>>15
ナギたんじゃないけど女オペレーターならいるよ
17名無しさんの野望:04/08/22 04:12 ID:nuuvQFuv
・・・PS2版鋼砲3ではナギ副長の再出演をキボンヌ
18名無しさんの野望:04/08/22 04:38 ID:M/rd3e7X
双胴空母って何処で手に入るっけ?悪い・・・
19名無しさんの野望:04/08/22 05:00 ID:7ZSXOj5Y
>>18
G・Hマップ。編成値2000となぜか相当高いが
荷電粒子砲とかあれば積載量の多さで装甲MAX&ボイラー山積みで割と強い。ガンガレ。
20名無しさんの野望:04/08/22 05:04 ID:M/rd3e7X
>>19
サンクスコ、早速ブッ込んでで来る
21名無しさんの野望:04/08/22 06:14 ID:WJRQG98x
時は西暦1931年、“レアメタル”なる金属の発見により各国の軍事技術は急激なる発展を遂げ、それによる軍事力の増強は、連合国軍と枢軸国軍とで世界を二分する大戦の引き金となった。
貴官は第三の勢力・第零遊撃部隊に所属する艦長として、様々な戦いの場に望むこととなる。
世界情勢は貴官の行動一つにかかっている。適切な判断を下す事を期待する。

現時点での最も重要な情報は、作戦の迅速なる遂行を求めるならば、従来よりも高性能なVideo cardに換装する必要があるということである。
尚、現時点では必要充分なspecのVideo card等は把握されていないことを付記する。Personal computerの改修もしくは新造については、過去レスより情報を得てから各自判断することを提案する。

作戦は進行中なれど、様々な問題が頻発しているのは事実である。このような点から、KOEI大本営の発表を適宜確認し、作戦命令の更新を確認する事を推奨する。

●前スレ
鋼鉄の咆哮34番艦・鴨南蛮とピッピリピー
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1092285133/

海戦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮3〜ウォーシップコマンダー〜」
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro3.htm
戦艦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮2〜ウォーシップコマンダー〜」
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro2.htm
戦艦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮〜ウォーシップコマンダー〜」
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro.htm
体験版
http://www.gamecity.ne.jp/game_p/exp/kurogane/kuro.htm
「鋼鉄の咆哮2 〜ウォーシップコマンダー〜 エクストラキット」
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro2ex.htm

PS2用 戦艦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮2 〜ウォーシップガンナー〜」
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/kuro2g/index.htm
テンプレ、続きます。
22名無しさんの野望:04/08/22 06:15 ID:WJRQG98x
●関連スレッド
■□■鋼鉄の咆哮シリーズ(総合7発目)■□■
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1079495467/l50

鋼鉄の咆哮をヒソヒソと語り合おうpartT  本スレと統合
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1031125384/
鋼鉄の咆哮をヒソヒソと語り合おう 第2艦隊
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1066479429/
鋼鉄の咆哮をヒソヒソと語り合おう 第3艦隊
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1089119568/
キャラネタ板
【撤退なさる】鋼鉄の咆哮【おつもりですか!?】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1059301067/
●過去ログ倉庫
ttp://f31.aaacafe.ne.jp/~nullpo/wsc/index.html
●鋼鉄の避難所 〜艦長!こんなところにも彼らが!〜
ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/5757/1082551520/
テンプレ、あと少し。
●関連ページ
鋼鉄の咆哮2
ttp://kuro.e-city.tv/
●アップローダー (注意:糞管理人である)
鋼鉄3SSうぷろだ(注、1ファイル150KB以下)
ttp://0bbs.jp/kuro3/
●スクリーンショットをとる場合は、DirectX SDKか下記のツールを利用しましょう。
Capture STAFF - Light -
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se119281.html
ClipSave
ttp://homepage2.nifty.com/tomneko/
23名無しさんの野望:04/08/22 06:17 ID:WJRQG98x
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
                         ´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´
阿保簿ぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼあぼーん
24名無しさんの野望:04/08/22 06:22 ID:d9RPkzQR
そういや光子榴弾砲とか荷電粒子砲って、射数1なのに連装なのは何故。
単装になれば幅が節約できそうなもんだが・・・
25名無しさんの野望:04/08/22 07:01 ID:E/mACE7L
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
                         ´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´
阿保簿ぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼあぼーん
26名無しさんの野望:04/08/22 08:32 ID:E/mACE7L
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
ぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼあぼーん
27名無しさんの野望:04/08/22 08:33 ID:E/mACE7L
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
ぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼあぼーん
28名無しさんの野望:04/08/22 08:49 ID:SGy7FwS4
>>24
確かに・・・
単装、連装の調整できたほうがいいな
単装ならいままでどおり、連装なら敵の荷電粒子砲台みたいに左右に2射でどーよ?

光子榴弾砲も連装になってたような?
29名無しさんの野望:04/08/22 09:13 ID:DnVX1CWk
家電粒子は忘れたけど、光子榴弾は説明見ればわかると思う
正物質と反物質を組み合わせて〜〜と書いてあるから、その二つを発射してるんだと思う
着弾店で融合するようにしないと自艦の弾薬庫が消滅する
30名無しさんの野望:04/08/22 09:16 ID:SGy7FwS4
>>29
納得した
31名無しさんの野望:04/08/22 09:20 ID:kgbui/j8
家電粒子砲いいな
Tはテレビ型、Uは冷蔵庫型、Vは洗濯機型、新型になるとPCとか
32名無しさんの野望:04/08/22 09:35 ID:e0jKfuR+

975 :名無しさんの野望 :04/08/22 01:43 ID:Sx3SDGdu
Lのエンディング見たらまたステージが増えた・・・_| ̄|○

これが少し気になる
33名無しさんの野望:04/08/22 09:40 ID:0uY/M9pp
「エリア特別作戦」だったりして
34名無しさんの野望:04/08/22 10:04 ID:0F5w36kw
夢か単なるネタか>>33
ネタにしては相当頭悪いから多分夢か>>33だろう。

>>33の場合のかなり頭悪いけどな・・・。
35名無しさんの野望:04/08/22 10:06 ID:E/mACE7L
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
ぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼあぼーん
36名無しさんの野望:04/08/22 10:19 ID:u2KFC9WT
>>29
正物質は発射しなくても敵艦に当たれば対消滅するわけで・・・
ってかそのまえに大気に触れた段階で大爆発なはずで・・・・
37名無しさんの野望:04/08/22 10:27 ID:GOB4tpKf
>>36
反物質をどうやって貯蔵しているかは気にしてはいけません。
38名無しさんの野望:04/08/22 10:57 ID:M/rd3e7X
むしろ、なすびー夢の方が気になる
39名無しさんの野望:04/08/22 11:16 ID:0eiOqc+M
あやしい大砲も気になる…
40名無しさんの野望:04/08/22 11:55 ID:FJDGgEln
>>37
発射前に砲塔内で生成して電磁場で閉じ込めなんじゃ?
陽電子やら反陽子やら使った加速器もありますし、なんかやりようがあるはず。

どうでもいいが、あやしい大砲ケースメイトにつけてぇ
41名無しさんの野望:04/08/22 12:09 ID:KC2bI7Bv
てか、旧式砲はケースメイトに付けられるのが普通だと思わんでもない。
42名無しさんの野望:04/08/22 13:31 ID:kGDx15mP
光子溜弾砲使い勝手悪すぎ
次は消えると思われ

家電粒子砲ワラタ
つかオマエプロジェクトXの見過ぎw
43名無しさんの野望:04/08/22 13:36 ID:9SvmeuUN
テンプレ案だが
K-4(独立)のジュラは空母に空対空ミサイル抱いた戦闘機を満載してもいけた
44名無しさんの野望:04/08/22 13:43 ID:0F5w36kw
>>42
使い勝手が悪い兵器なんか他にも一杯あるだろ。

・・・つーか俺は好きなんだよ、
勝手に消すんじゃねえ。
45名無しさんの野望:04/08/22 13:48 ID:S/0b2UDi
使い勝手でいえば砲なんか46cm以上全滅だしな。
46名無しさんの野望:04/08/22 13:55 ID:kGDx15mP
うんにゃ、今作の80サンチ砲は
三連装可能になって、装填速度は61cmと遜色なくなってるので
砲弾投射量でいえば圧倒的だわw
でかい船体といい装填装置があれば十分意味のある武装になっとる

100cmがダメダメなのは相変わらずだけど
47名無しさんの野望:04/08/22 14:00 ID:QX+96eMQ
だから藻前らA-00で25回撤退もしくは自爆しろって
48名無しさんの野望:04/08/22 14:01 ID:7ZSXOj5Y
俺も光子榴弾砲好きだな。空母には重力砲のかわりに乗せてるし。
100cm砲は曰くでは超兵器船体は連装にできるようにしてほしいな。
背負式はできるだろうか・・・
49名無しさんの野望:04/08/22 14:24 ID:lDUZLkK8
>>48
で、超巨大旧式戦艦三笠の誕生でつねw

超巨大ナマモノ戦艦 超巨大あひる に、
連装2基載せて、ずんぐりむっくり連装巨砲2基w
50名無しさんの野望:04/08/22 14:48 ID:9SvmeuUN
追加パーツも何もいらないから
今度のパッチか曰くでは、購入可能なアイテムは拾わないようにしてくれ・・・
ムスペル沈めて12cm30連装噴進砲とかもういいよ・・・
51名無しさんの野望:04/08/22 14:53 ID:kGDx15mP
>>50
そのためには赤輸送船減らすしかあんめえ
52名無しさんの野望:04/08/22 15:05 ID:kgbui/j8
>>51
なぜそうなる?
ゴミパーツ出さないのなら輸送船減らすってアホか?
53名無しさんの野望:04/08/22 15:21 ID:kGDx15mP
お褒めにあずかって大変恐縮だが
プレミアパーツしか出さないのなら、超兵器だけで十分
輸送船までボコボコだしたら、この板にいっぱいいる
「何度も同じエリアを繰り返しプレイしたい」人が怒るw
54名無しさんの野望:04/08/22 15:23 ID:qiXopESv
赤輸送船ってそんなに数無いだろ。
55名無しさんの野望:04/08/22 15:33 ID:kgbui/j8
>>53
お前の妄想で語るな
しかも間違い多すぎ
>プレミアパーツしか出さないのなら
その時点で生産可能じゃない物を出しとくれと言っているだけで
レアパーツだけ出せとは言ってない

>輸送船までボコボコだしたら
言うほど出てないだろ

>この板にいっぱいいる
このスレに居ないと意味無いのは分かってるか?

>「何度も同じエリアを繰り返しプレイしたい」人
「出なさ杉じゃボケ」という意見の方が圧倒的に多いのは完全無視かよ


結論:過去ログ10回読み直して出直して来い



56名無しさんの野望:04/08/22 15:34 ID:y3i1F0ZA
購入可能パーツ拾わないなら、1ステージに4隻とかは多いと思うな。
Lはまあ別格として。
57名無しさんの野望:04/08/22 15:46 ID:kGDx15mP
つまり>>55
「おれはヌルぽゲーマーじゃ、ボケェ」と大声で言ってるわけだが

ガッ!!
58名無しさんの野望:04/08/22 15:50 ID:0F5w36kw
>>53
相変わらず自分の主観だけで決めつけてるようで
実におめでたいことですな(褒め言葉)
おめでたすぎてE/mACE7Lの亜種?と思うくらい。

他いいたいことはほぼ>>55と同じなんで省略


あと56にも賛同、I−7とか。
といっても撤退繰り返しプレイとかしなければ別にいい気もするので
その時は撤退してもそのステージで稼いだスコア、アイテムは全部没収
にでもしてしまえばまあ問題なさげなのでは、と思う。
59名無しさんの野望:04/08/22 16:48 ID:GOB4tpKf
アメリカ型だと巨大航空戦艦の編成値が低い。
他だと1200なのにアメリカだと250なんだが。
2でもこんなバグがあったが、今回からは仕様になったのか?

しかし、これでますます超兵器航空戦艦が不要になるな・・・
 超兵器航空戦艦・・・編成値7000、最大搭載機32、制限重量65000
 巨大航空戦艦・・・・・編成値250、最大搭載機49、制限重量40000
60名無しさんの野望:04/08/22 17:11 ID:vH+cuLUv
オレ様大喜び!大ネタが転がり込んできたぜ〜!

http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1073914418/909-n
「史上最強のアイドル問題画像&動画スレpart3」

長野市教育委員会がフシアナにかかる
61名無しさんの野望:04/08/22 17:23 ID:sCSxTI9q
>>56
その時点で購入出来ないパーツって事なら、多くは無いんじゃないか?
非売品パーツでなく、その時点で未開発のパーツも含むって事なんだが…

話は変わるが、「港占領したら従属艦や完成艦を鹵獲出来る」ってのをEk作ってるとして採用して欲しいな〜
62名無しさんの野望:04/08/22 17:24 ID:qiXopESv
>>60
ハゲワラ
63名無しさんの野望:04/08/22 17:27 ID:5yvTCzsZ
>>59 今回は仕様。ハンドブックに明記してある
64名無しさんの野望:04/08/22 17:29 ID:/PYe1soh
ドッグを占領したら、味方の旗が立って、従属艦その他味方に破壊されなくなる
ってのがいい。

問題は作戦目標になったときの扱いだ
65名無しさんの野望:04/08/22 17:31 ID:kgbui/j8
>>64
作戦目標になるドックと通常のドックの2種類のデータ用意すればいいと思うが
66名無しさんの野望:04/08/22 17:34 ID:sCSxTI9q
>>64
占領したら破壊したと判定したら良いんじゃないか?(敵勢力から奪った事にはなるから…)
で、占領によって得た新しい施設の種類と量で功績値や報酬が出れば良い気がする
ま〜報酬が技術値アップや従属艦だったりしても良いんだが…
67名無しさんの野望:04/08/22 17:36 ID:sgjsnuGm
怪しい大砲が潜水艦に有効なのはやっぱりただの鉄球を打っているからかね。
68名無しさんの野望:04/08/22 17:42 ID:y3i1F0ZA
>>61
何の役にも立たない他国艦橋Iとかならともかく、その時点で技術が上のパーツ4つはでかいと思うよ。
超兵器だけ適用くらいがバランス良いんではないかな?
まあ人によって感覚が違いそうなので、難易度設定でその辺りいじれりゃ問題なさそうだけど。
69名無しさんの野望:04/08/22 17:42 ID:sCSxTI9q
違う!
『怪しい大砲』が撃ってるのは『怪しい弾』…
70名無しさんの野望:04/08/22 17:45 ID:dlRDjRRr
>>60 mきぼん!
71名無しさんの野望:04/08/22 18:01 ID:kgbui/j8
>>68
非売品orその時点で購入不可能だったら他国
艦橋等や砲、魚雷、爆雷系も入ってくるのでそんなにでかくはならないと思うよ
72名無しさんの野望:04/08/22 18:18 ID:ex2RdUCg
>>37
反物質は工業的に応用が結構進んできたからね。
人間の体内に反物質を投入して対消滅を起こす
診断法も実用化済み
73名無しさんの野望:04/08/22 18:42 ID:vH+cuLUv
    ウァ゛ー  
    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    (,, ・∀i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'
74名無しさんの野望:04/08/22 18:53 ID:HoGn19E9
とりあえずKをクリアしました
ステージBとEってどうやったらいけるの?
分岐の条件教えてください。
75名無しさんの野望:04/08/22 20:14 ID:E/mACE7L
    ウァ゛ー  
    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    (,, ・∀i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'

>>74
やりこめ!
76名無しさんの野望:04/08/22 20:22 ID:sCSxTI9q
>>74
ルート選択
77名無しさんの野望:04/08/22 20:32 ID:8W9n2wIa
鋼鉄3EKの予想
艦載艇(攻撃してくれるやつ)が復活
理由;ユニットデータにある
78名無しさんの野望:04/08/22 20:43 ID:VHbT9syp
あやしい大砲って、なんかの役に立つの?
79名無しさんの野望:04/08/22 21:08 ID:qiXopESv
使ってみれば分かる
80名無しさんの野望:04/08/22 22:03 ID:XSA1o+nq
みんなはどこでアイテム集めしたのさ?
自分は I-1 で巨大ヘリと格闘してるんだけど、もっと効率よさそうなとこがありそうで(´・ω・`)
近くにガイドブックを売ってるとこがないのが悔しいなぁ・・・。
ゲームレベルが高い方がいいもの手に入りやすかったりする?
81名無しさんの野望:04/08/22 22:10 ID:39O8WhwT
k-4独立のジュラーウリグ2体はいったいどんな装甲してんだ!?
イージーでやってるのに対空ミサイルVLSを320発も撃ちこんで一機も撃墜できんとは……。

あと、超兵器接近の知らせの時、潜航してるといつまで経っても現れないのね。
82名無しさんの野望 :04/08/22 22:11 ID:/i9MyOvu
L-7の戦闘が始まらない・・・
オレだけ?
83名無しさんの野望:04/08/22 22:14 ID:7ZSXOj5Y
>>80
Iの最終ステージの播磨だったと思うが、
あのステージ赤pやら生産技術やらの輸送船が探せば結構いる。
撤退繰り返せばかなり取れるんじゃなかろうか。
ちなみにハンドブックは役には立つが赤P輸送船とかの情報は無いぞ。
84名無しさんの野望:04/08/22 22:23 ID:sCSxTI9q
>>82
最新のパッチ当てたか?
最初か2番目のパッチでL-7で止まるバグがあったはず

>>80
L面行けるか?
L面行くとジュラが10羽飛んで来る面とかあるんで稼ぎ易い
85名無しさんの野望:04/08/22 22:42 ID:8ooDgtYy
Lエリアでジュラがでてくるステージってどこ?
一回も遭遇してないんだが…編成値一万以上じゃないと出てこないとか?
86名無しさんの野望:04/08/22 22:44 ID:kgbui/j8
>>85
戦闘糧食Uで目標達成しながらしばらくうろつくと通信がある
87名無しさんの野望 :04/08/22 22:58 ID:/i9MyOvu
>>84
パッチの事をスッカリ忘れてた
「貴殿の協力に心から感謝する」
通信終わり
88名無しさんの野望:04/08/22 22:58 ID:0F5w36kw
つかLいけばハズレは(kまでと比べて)全くないし
どこでもボロボロ落とすしで
わざわざ探す必要なんか全くない気がする。

そもそもLまでいったらもうクリア(飽きる)寸前だろうし。
まあ人によってはそこからが本番だったりするが。
89名無しさんの野望:04/08/22 23:06 ID:pj/UGsgt
>>アハトアハト

し、信じていいのか・・・・?
90名無しさんの野望:04/08/22 23:09 ID:kgbui/j8
>>88
お前はよっぽど運がいいようだな
俺なんてP500個以上回収しても無限装填と衛星視界が出てこなくて泣きそう
91名無しさんの野望:04/08/22 23:22 ID:39O8WhwT
潜水艦3隻計1000発以上の対空ミサイルを撃ちこんでようやくクリアしますた。
92名無しさんの野望:04/08/22 23:23 ID:0F5w36kw
>>90
あら・・・
おれは最初の5ステージ分位で
防御重力場γと衛星視界と無限装填が手に入って
もう飽きてしまったんだが偶々だったのか。
イキロ・・・
93名無しさんの野望:04/08/22 23:24 ID:GOB4tpKf
>>88
リングレーザーを何十個拾うよりも、一個の双胴戦艦を拾いたい人もいる訳で。
どこで集めるかというより、何を探しているかが問題になる。
94名無しさんの野望:04/08/22 23:25 ID:kgbui/j8
>>92
   かんけいないね
−>ころしてでもうばいとる
95名無しさんの野望:04/08/22 23:48 ID:sCSxTI9q
>>94
   かんけいないね
   ころしてでもうばいとる
−>やみとりひき
      ひそをかう
      やめる
96名無しさんの野望:04/08/22 23:50 ID:GOB4tpKf
アメリカの航空機にプレデターがなくなったのは、経験値システムを導入したからなのか?
EKではヘリは当然として、X-45やX-47などの無人機もほしい。
97名無しさんの野望:04/08/22 23:56 ID:9Owr2wpd
>>92
なら、LルートSハード駆逐艦単艦プレイとかを試してみるがいい。
アイテムがほぼ完璧に揃っていても中々楽しめるぞ。
L-3で20回くらい撃沈されたからな。お陰で約20,000,000あった功績値が倍になった。
98名無しさんの野望:04/08/23 00:00 ID:7WhAkO91
>>86
thx

それにしても船体がまったく拾えない(´・ω・`)
大型巡洋艦しか拾ったことないよ
99名無しさんの野望:04/08/23 00:03 ID:N+SFTwx5
>>94
な、なにをするきさまらー

>>93
だな、だから(Lエリアで)探す必要はないんじゃないか?
と言いたかった訳で。

ちなみに双胴戦艦はI−7の30回ぐらいやり直して
ゲットしますた。
100名無しさんの野望:04/08/23 00:05 ID:fHajUxT3
イギリスでやり直してたらストレインジデルタのステージでぼこられた……
ルイジアナに追い回され何とか撃沈したと思ったらミサイル戦艦に追い回されドックに入ったと思ったら
航空機の大空襲+別のミサイル戦艦にも捕捉される+ストレインジデルタ出現

修行が足りないようなのでDエリアからやり直してきます……
101名無しさんの野望:04/08/23 00:08 ID:fHajUxT3
>>99
おまい運良すぎ

   かんけいないね
−>ころしてでもうばいとる

おれは生産技術が手に入らなくなってからしばらくして入手したから70回目ぐらいか
102名無しさんの野望:04/08/23 00:22 ID:+wlGb596
賢い人はデータ改造で確実に手に入れます
つか何十回も繰り返して拾えな〜いなんて愚の骨頂、時間無駄にしすぎ
103名無しさんの野望:04/08/23 00:25 ID:Y2ILEzb6
>>102は大和雪原送り
104名無しさんの野望:04/08/23 00:27 ID:RWBjZ+At
もう探すのも鬱陶しいから、双胴船体ぐらいは技術レベルの上昇で建造可能にしる。

それか、一回きりのイベントで確実に入手可能とか。
例:敵の秘密研究所から新型艦船の設計図を強奪せよ。
105名無しさんの野望:04/08/23 00:30 ID:u72UlPqD
ネトゲーはもっとレアアイテム出現率低いから安心汁。
半年やっても求めるものがでねぇなんてザラだから。
106名無しさんの野望:04/08/23 00:31 ID:NZtF+qc5
航空機の練度が上がったところで何一つ変わった気がしない
107名無しさんの野望:04/08/23 00:34 ID:N+SFTwx5
>>102
気持ちは分かるがそれをやると
俺より早く飽きるの罠。

つかそう思って敢えて双胴戦艦とかは真面目に取った
(大将になるまでの功績稼ぎついでだったが)
んだがLエリアついた途端(以下略

>>104
ps2版だと一定数撃破の景品とかで
貰えたんだけどね。

>>105
ネとげと一緒にされてもなあ・・・
そらネトゲなら接続してる何千人のうち数人がゲット
とかぐらいじゃないとレアとはいえんだろうが。
108名無しさんの野望:04/08/23 00:41 ID:+wlGb596
>>107
確かに最初から改造だと萎える人もいるだろうから、
特別作戦クリアや技術レベル上げきった辺りで見切りつけて
改造に手を付けるくらいが無難だろうな。
109名無しさんの野望:04/08/23 00:47 ID:jRhMp6Pp
俺は全技術40になった時点で全レアアイテムが購入可能になるようにいじってる。
気持ちいいぞ、航空レベル(たいていラスト)が40になったとたんに「新しい〜が〜」の連発(笑
つかヒソスレネタですね、消えます。
110名無しさんの野望:04/08/23 01:07 ID:KvkBbpOm
廃人プレイを前提としたアイテム出現率の設定をしているとしか思えんな。
111名無しさんの野望:04/08/23 01:13 ID:u72UlPqD
いや元々大将も隠しステージも廃人のためにあるものだし。

112名無しさんの野望:04/08/23 01:22 ID:+wlGb596
極度にレアなパーツはEKで手に入れて下さいって意味かな。
2EKが好評だったから3はEK前提の作りにしろとか上から指令でも出たか。
113名無しさんの野望:04/08/23 01:23 ID:N+SFTwx5
>>111
そいえばそうだったな。

今回潜水艦で超兵器撃沈→即撤退
で簡単に功績稼げるせいか
もはやそんな雰囲気の欠片もない。
114名無しさんの野望:04/08/23 01:34 ID:u72UlPqD
初めて鋼咆Tで1億点って聞いたときにはキチガイかっ! って思ったもんだがな。
115名無しさんの野望:04/08/23 02:58 ID:7WhAkO91
A-00で自沈を何回も繰り返してたら
「敬意を表して本当に褒美をやろう」みたいなこと言われたけど何があるんだ?
超兵器もいなかったし、何にも貰えんかったよ
116名無しさんの野望:04/08/23 03:17 ID:/4Da+YnK
>>115
何回目?
2-5-10-15-20-25で出て来るはず
(2はメッセージだけだったが…)

最近うpろだに出没してるアラシ君、もう晒しても良いんじゃない?
提供元の0BBSにも負荷で困ってるみたいだし、お灸を据えても良い頃かと思うんだが…
117名無しさんの野望:04/08/23 04:03 ID:chvYr/Z/
>>116

アノ程度で負担になるかよ
それに晒しても意味ないだろ、串なんだから
118名無しさんの野望:04/08/23 04:09 ID:SCYchE/M
騒動戦艦てでっかいねえ、積載65000といい面積といい、超兵器と変わらないねえ。
幅広な分載せやすいかもね。建造した仕上がりののっぺり感はともかくさ(´・ω・`)
119名無しさんの野望:04/08/23 04:37 ID:7WhAkO91
>>116
回数は数えてないからわからん(´・ω・`)
たしかインテゲルがでてきた後かな
120名無しさんの野望:04/08/23 05:25 ID:auhJ9Ngg
A00のイベントは「天誅」で打ち止めのはず
121名無しさんの野望:04/08/23 05:28 ID:auhJ9Ngg
>>115
それは青P取得扱いになったような。撤退後に生産技術出なかった?
122名無しさんの野望:04/08/23 05:31 ID:auhJ9Ngg
ああ、自沈してるから取得アイテムが出ないのか。
A00のイベントは自爆しなくてもESCの撤退で大丈夫だよ。

連カキコスマソ
123名無しさんの野望:04/08/23 05:40 ID:bwKh3H07
>>117
いずれにしろ迷惑なのでそろそろ消えて頂きたいがね。
0bbsには串禁止機能やIP指定禁止機能もあるので
よほど特殊なケースでなければ荒らしの駆除は可能かと。
124名無しさんの野望:04/08/23 06:24 ID:S+b6cUjQ
>>123
ブロックできるのは漏れ串だけっしょ。
まあタイフォでもされればいいよ。
125名無しさんの野望:04/08/23 11:41 ID:6ao1XK+T
つか、最近の荒らしって悪質で困る、

番外扱いで良いから、オマハビーチ上陸作戦キボンヌ








(@u@ .:;)ノシ
126名無しさんの野望:04/08/23 11:50 ID:kwsGiE+F
>>125
なにその顔(;;:@u@)
127名無しさんの野望:04/08/23 12:16 ID:6ao1XK+T
オマハビーチ程突撃歩兵が輝く瞬間は無い希ガス

>>126
なんだと
128名無しさんの野望:04/08/23 12:50 ID:dnentib5
>>126
(ry
129名無しさんの野望:04/08/23 13:05 ID:6ao1XK+T
講師榴弾砲好きな人居ない?結構使い勝手良いと思うが
130名無しさんの野望:04/08/23 13:11 ID:EcJmAHQc
反物質は「たんものしち」と読む。
質流れした反物のパワーを使う兵器である。
131名無しさんの野望:04/08/23 13:16 ID:6ao1XK+T
   いいか、みんな
     (゚д゚ )
     (| y |)

  ここに反物質と弾薬庫引火がある。
     反物質 ( ゚д゚)  弾薬庫引火
       \/| y |\/

     これらを組み合わs
             °。o
        ( ゚д゚) 。o°o。
        (\/\/

ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
アアアアああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
132名無しさんの野望:04/08/23 13:24 ID:zIDBCDa3
   いいか、みんな
     (゚д゚ )
     (| y |)

  反物質というのは物質と出逢うと全てがエネルギーになる。
     反物質 ( ゚д゚)  物質
       \/| y |\/

     だから、こうやって持っ...
     反物質 (゚д゚ )  物質
       \/| y |\/
133名無しさんの野望:04/08/23 13:25 ID:zIDBCDa3
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /           (゚д゚ )な          ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                             ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
                         ´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´
134名無しさんの野望:04/08/23 13:31 ID:6ao1XK+T
”M1ガーランドライフル”は第二次世界大戦連合軍歩兵の標準武装だった、8連発可能で通常ライフルに劣らない命中精度を誇った。
唯一の欠点を挙げるとすれば、発砲途中でマガジンの交換が非常に難しかった為、無駄弾を撃つ兵士達が多かった事だろう。
135名無しさんの野望:04/08/23 13:41 ID:KvkBbpOm
軍ヲタってこうやって知識をひけらかすしか能が無いのかね。
136名無しさんの野望:04/08/23 14:27 ID:6ao1XK+T
>>135
釣りレス、しかも全くの大嘘適当、悪い
137名無しさんの野望:04/08/23 14:44 ID:rrakzpFS
大嘘適当ってほどでもない気もするけどね
138名無しさんの野望:04/08/23 14:45 ID:wEQRqwYL
>>127
スターシップトゥルーパーズの序盤の揚陸艇降下作戦も燃えるぞ
擦れ違いスマソ。しかも今3放置して2ガンナーしてるし(;´Д`)
139名無しさんの野望:04/08/23 14:49 ID:6ao1XK+T
>>137
そんなに当たってたのか?確かにそれっぽく見せる文章構成にしたけどさ
140名無しさんの野望:04/08/23 15:25 ID:rrakzpFS
>>139
多分、無駄弾を撃つってところが怪しいぐらいだと思うけど・・・
141名無しさんの野望:04/08/23 15:30 ID:6ao1XK+T
こいつは近年稀に見る釣りレスかもな、実際痛いレスが1付いたし
142名無しさんの野望:04/08/23 15:36 ID:aTNidYsK
143名無しさんの野望:04/08/23 15:40 ID:3NtY4yCU
>>129
光子榴弾つかってるど。
補助兵装に補助弾薬庫つける余裕ないから兵装の強力化しかないんだよな。
もちろん、通常時は停止させておくが、超ボルケンに対して使用。
144名無しさんの野望:04/08/23 15:56 ID:6ao1XK+T
>>143
あれって潜水艦群に有効だよな、航空機も有効だけど余り多く出る事は無いからな
145名無しさんの野望:04/08/23 15:59 ID:Z7uFizr6
光子榴弾砲は潜水系超兵器に対して良く効く
200発対潜ミサイルぶち込んでも死なないエイみたいなやつも4発ぐらいで昇天
146名無しさんの野望:04/08/23 16:10 ID:NGE9btyF
>>132-133
すげーワラタ
147名無しさんの野望:04/08/23 16:26 ID:ddwvT6Zm
>>139
マガジンって辺りかと、実物はクリップ装填。
装填の時、手を挟み易かった。

同じタマを使う別の銃とクリップの互換性が無くて、
別のクリップに嵌め直すのが大変だった。

そこで、無限弾薬装填装置の出番ですよ。
148名無しさんの野望:04/08/23 17:45 ID:YUNEuZVM
がいしゅつかもしれないけど、てんぷらのサイトに無かったんで…。
D4をハードでやったらノーマルではいなかった青輸送船?
…従属艦落とす奴を二つ湾があるうちの南の湾でハッケソしますた。
149名無しさんの野望:04/08/23 17:54 ID:8cgWhrLW
えー
ついに難易度でアイテム入手条件が変化?
150名無しさんの野望:04/08/23 17:54 ID:3NtY4yCU
>>138
この前のヌターシップトゥルーパーズ見てて思ったんだが・・・、
降下する前に普通は空爆しないかと小一時間(ry
あと艦隊スレスレを通過する威嚇射撃なんてあるわけないと小一(ry
愚痴スマソ、あまりにもつまらなかったんで。
151名無しさんの野望:04/08/23 18:05 ID:6ao1XK+T
>>147
痛げだな。確か一度填ったら取れないんだっけ?
152名無しさんの野望:04/08/23 18:10 ID:wEQRqwYL
>>150
確かにそのへん考えるとおかしいが、考えなければ面白いと思うヽ(´ー`)ノ
まあ両方とも「相手を虫だとナメきっていた」で納得できなくもない。

>>148
編成値ノーマルのときと同じだったか?
153名無しさんの野望:04/08/23 18:15 ID:6ao1XK+T
でも、降下揚陸艇の基はパラシュート降下部隊でしょ。
154名無しさんの野望:04/08/23 18:18 ID:DHgSI/di
スターシップ、DVDで持ってるけど事前爆撃あったよ?
降下前に隊長が生き残ったわずかな害虫を潰しにいく楽な作戦とか
言ってたのを覚えてるけどなぁ

TVの方はカットされてたかもしれぬが
155名無しさんの野望:04/08/23 18:23 ID:6ao1XK+T
でも、このまま地上部隊やら、航空機やら、衛星やらが大げさ(鋼鉄中では)になると陸海空宙全部ひっくるめた何でもありのゲームになるな、最近そう言うゲームは人気だそうだが・・・
156名無しさんの野望:04/08/23 18:27 ID:4+OES2EG
質問なんだけど鋼鉄1の廉価版ってXPで動きますか?
157名無しさんの野望:04/08/23 18:30 ID:XKtolXRO
快適なプレイは無理
158名無しさんの野望:04/08/23 18:41 ID:3NtY4yCU
>>154
事前空爆あったのか。
TVは色々カットされてたからなぁ・・・(脚喰われたトコとか

>>156
鋼鉄1をWin2000でボルケンまで行ったが・・・、
設計画面で1〜2回は必ず墜ちる。
それ以外は「ウホッ!良い仕事してますね」って感じで、
これが「戦略シュミだと思って買ってしまい、泥沼にはまった人間を作り出した」
問題作であるという事がうかがえます。
ヤル価値はある。ゴキブリカッコイイし。
159名無しさんの野望:04/08/23 18:45 ID:SCYchE/M
そういやスターシップトゥルーパーズにいたね、対宙レールガン虫。
レールガンじゃないが大気圏外まで砲撃してたね。
ケツを宇宙に向けて撃ってたが、よく狙いがつくもんだわな。
160名無しさんの野望:04/08/23 18:45 ID:FoVsYFTd
>158
すまんが、どうみても戦略物には見えないとおもぞ……。
161名無しさんの野望:04/08/23 18:54 ID:3NtY4yCU
>>160
ああ、スマソ。「爽快海戦アクション」だったw
この、『爽快』ってのがミソなんだな・・・。
162名無しさんの野望:04/08/23 19:13 ID:tDr6dVlX
すまん、俺は戦略物だと思って買った・・・
HLGがあったし、てっきり紺碧のシステム使ったオリジナル続編だと(´・ω・`)

無論、後悔はしていないぞ
163名無しさんの野望:04/08/23 19:17 ID:4+OES2EG
XPでは快適ではないけど、まったく出来ないわけではないんですね?
164名無しさんの野望:04/08/23 19:18 ID:Y2ILEzb6
>>162
漏れも「1」のパッケージ見たとき、戦略SLG以外の何かだとは思いもしなかった。
当初は混乱したが、やってる内に「これもありか」と思っていまに至る。
165名無しさんの野望:04/08/23 19:19 ID:LU1dMjdj
>>163
あれは9x系専用だと思っていた方が好い
NT系だと設計画面等で頻繁に落ちる

どうしても遊びたいならPS2版を勧めとく
166名無しさんの野望:04/08/23 19:23 ID:4+OES2EG
>>165
そうですか・・・PS2版は画面移動が出来ないのでちょっと・・・
安いから買ってみて、出来なかったらそれで諦めようかな
167名無しさんの野望:04/08/23 19:50 ID:dnentib5
いい加減ヌレ違いだが、
スターシップトゥルーパーズ、原作とはえらい違いなんで・・・一度小説嫁。
168名無しさんの野望:04/08/23 20:02 ID:6ao1XK+T
このスレ見てるがカキコ出来ない初心者、L-4はマガモをヌッ頃すが吉だぞ。
既出?
169名無しさんの野望:04/08/23 20:08 ID:3NtY4yCU
>>167
小説あったのか、ありがd。読んでみる。
170名無しさんの野望:04/08/23 20:16 ID:6ao1XK+T
漏れは2と2曰く一緒に買ったから曰くの発売までの日数知らないんでつが


曰くってどの位の期間で発売されまつか?
171名無しさんの野望:04/08/23 20:17 ID:kgemb7Ow
バーホーベン×スターシップ・トゥルーパーズ=∇=5
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1092483812/
172名無しさんの野望:04/08/23 20:21 ID:chvYr/Z/
鋼鉄3早く流せよ
173名無しさんの野望:04/08/23 20:22 ID:mRgOkWaG
>>170
物によって違うんだろうけど2EKの場合は2発売からおよそ1年1ヶ月後。
174名無しさんの野望:04/08/23 20:23 ID:iX1zJ2Gm
>>172
普通に流れてるだろ
寝ぼけんなよ。
175名無しさんの野望:04/08/23 20:25 ID:6ao1XK+T
>>173
7〜8ヶ月位だと思っていたが結構長いんだな。
176名無しさんの野望:04/08/23 20:45 ID:NANdymzE
スターシップトゥルーパーズはそもそも連邦軍の宣伝映画だから、
現実に則してる必要はあまりないんだよな。
177名無しさんの野望:04/08/23 20:57 ID:fHajUxT3
>>148
それ、燃料タンク全破壊が出現条件
178名無しさんの野望:04/08/23 21:04 ID:6ao1XK+T
>>176
連邦軍って初めて聞いたときは全世界連合軍と勘違いしますた。
でも見てたら米ばっか
179名無しさんの野望:04/08/23 21:13 ID:wEQRqwYL
>>154・58
いや、空爆は強攻揚陸(降下)作戦大失敗したあとの作戦。
はじめは相手なめて突っ込んで歩兵壊滅した。対宙虫砲も当たっても無害とか思ってたし。

>>175
俺は2EK出てたの春過ぎまで知らなかったので(つーか先月までPS2の2WCの存在すらorz
3出たのめちゃくちゃ早かった気がするんだが実際そうでもないのかね。
180名無しさんの野望:04/08/23 21:41 ID:6ao1XK+T
重力波動砲ってのが合ったら酷いだろうな、波動砲の弾道に引きずり込む力。












分かったよ、つまんねーよ
181名無しさんの野望:04/08/23 21:46 ID:6ao1XK+T
究極超戦艦って自分の波動砲で自沈しないか?かえって波動砲戦艦のほうがつおい・・・
182名無しさんの野望:04/08/23 21:50 ID:j/u2Xglu
波動砲で沈むのか?
重力砲で他の従属艦を道連れにされた事ならあるけど。
183名無しさんの野望:04/08/23 21:51 ID:kCwOWgq1
次回作は最終ステージ対消滅炉か波動エンジン積んで宇宙決戦だな。

大気圏離脱用電磁カタパルト奪取ミッションとかあったりして。
184名無しさんの野望:04/08/23 21:54 ID:j/u2Xglu
軌道エレベータ制圧作戦

どっちにしてもなぜか自動兵装と従属艦が猛攻撃してあぼーんする悪寒
185名無しさんの野望:04/08/23 21:56 ID:zIDBCDa3
>>178
人類最後の希望が日本人ばっかりだったり、何故か日本にばかり巨大怪獣が来襲したりするのと同じ理由ですよ。
186181:04/08/23 22:00 ID:6ao1XK+T
おっと悪い、重力砲ね
187名無しさんの野望:04/08/23 22:03 ID:6ao1XK+T
宇宙で打ち切りかな、あるとすれば水中かな
188名無しさんの野望:04/08/23 22:03 ID:YMp6Xuha
宇宙で8画面分の超巨大円盤と宇宙決戦。
円盤の全砲門黙らせたら特攻で装甲突き破って内部に侵入。

内部には宇宙用ヴォルケンがウヨウヨ。

反射衛星砲衛星撃墜ミッションとか、宇宙用エンジンパーツを地球上の各地点を廻って集める旅をするとか・・・・

ナディアと宇宙空母ブルーノアがごっちゃになってる(w
189名無しさんの野望:04/08/23 22:05 ID:O6cigSBc
突然近くにワープしてくる敵駆逐艦とかも
190名無しさんの野望:04/08/23 22:06 ID:mr3zIjbY
自分のつくった化け物戦艦と戦いたいっ!
191名無しさんの野望:04/08/23 22:08 ID:6ao1XK+T
とにかく宇宙鬼盆ヌ、自艦が逝かなくても良いから軍事衛星等の衛星打ち上げ可能鬼盆ヌ
192名無しさんの野望 :04/08/23 22:09 ID:kuByX6su
しかし、ヴォルケンのあの形、まるで一昔前のSTGに出てくる宇宙戦艦みたいじゃないか!
空を飛べると言われたって俺は疑わんぞ!
193名無しさんの野望:04/08/23 22:10 ID:6ao1XK+T
宇宙にはこんな物が漂ってそう→(@u@ .:;)ノシ
194名無しさんの野望:04/08/23 22:14 ID:hpxuNqIn
何よ、その変な物体
195名無しさんの野望:04/08/23 22:15 ID:6ao1XK+T
ふざけてないぞ!
196名無しさんの野望:04/08/23 22:17 ID:ZucDfAoS
始めはいつものようにせっせこ駆逐艦プレイ

で連合、枢軸とも世界征服のために超兵器とか建造してて、
自陣営は連合、枢軸に対するレジスタンスか逃げてきた研究者や兵士など。

なんで超兵器級のオーバーテクノロジーが?って思ってると
連合、枢軸の首脳、要人、軍人たちが宇宙人に頭乗っ取られてる ってのが少しずつわかってきて
そのうち、地球の資源を宇宙に吸い上げるための軌道エレベータなんて建造したじめたりする って展開。

最後には宇宙決戦用のエンジンパーツ集めて宇宙決戦。

>>192
征途ネタですか?
197名無しさんの野望:04/08/23 22:23 ID:fHajUxT3
>>196
エアフォースデルタ・ブルーウイングナイツほぼそのままの流れになりそうですな
198名無しさんの野望:04/08/23 22:32 ID:KVRyeIKB
まあ、パラレルワールド人の超兵器への思い入れは凄まじいものがあるからな。
異世界転移中に転移先の世界に、超兵器機関の何かで誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まずサイズが凄い。超巨大なの作ってくる。俺の乗ってった艦をみて「それじゃ勝てないよ、
貧乏人」という顔をする。異世界人間はいつまでも超兵器には作れないらしい、みたいな。
絶対、そのヴォルケン3隻より、俺が作りあげてきた双胴戦艦一隻の方が強い。っつうか、お前波動砲撃つとき止まってねぇじゃねえか。
で、俺が超兵器を撃つ。やたら撃つ。自作の従属戦艦達もこのときばかりは発狂。
普段、発狂してないらしくキャプテンクールとか言ってる。がんばってるの砲手だろ? 畜生、氏ね。
装甲も凄い、まず厚い。甲板防御とかしてない。 甲板防御しやがれ。お守り装置つけろ。つうかでねぇよ。
で、やたら撃つ。撃って旗艦がP回収。赤輸送船から撃つ。逃がすとかそんな考え一切ナシ。
ただただ、撃つ。砲手が撃って、敵艦全てを破壊する。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした沈めてないじゃないか?」などと、残った超兵器を寄越す。畜生。
で、旗艦が、100隻くらい敵を轟沈した後に、みんなで副目標出すために町や林破壊する。
「今日は僕も撃っちゃう」とか支援艦隊が出てくる。おまえ、防御重力場どころか電磁防壁持ってないだろ?
転移艦も「ああ、転移しちゃった、100万dの夜景が素敵ね」とか言う。護衛しろとか命令すんな、逃げるぞ。
副長が「館長、帰還しましょう」とか言って、艦長が「旗艦が帰還」とか言う。
親父ギャグにクスリと笑った。畜生、何がおかしいんだ、氏にたい。

まあ、おまえら、異世界の友人に超兵器退治に誘われたら、要注意ってこった。
199名無しさんの野望:04/08/23 22:33 ID:hpxuNqIn
で、いずれは宇宙戦艦ヤマトやスター・ウォーズや銀河英雄伝も真っ青な艦隊戦キボンヌなんて流れになる訳か
200名無しさんの野望:04/08/23 22:40 ID:ZucDfAoS
いや5は念願のネトゲーで

セーブデータ各自PC持ちで最後には升のスクツになってあぼん。
201名無しさんの野望:04/08/23 22:42 ID:6ao1XK+T
>>199
そこまは逝かん、あくまでも爽快海戦って事だし、そもそもそこまで逝ったら別ゲームとして出してる。肥達も馬鹿じゃない
202名無しさんの野望:04/08/23 22:56 ID:sGfMcmtZ
>>201
肥じゃなくてキャビンな。
俺も流石に宇宙までいくのはどうかと思う。
(今回のソユーズさんがギリギリセーフくらい。
というかソユーズさんは結構好きだが。)

せいぜい技術レベル50で空飛ぶ位までにして欲しい。





・・・でもギガ波動砲が欲しくてしょうがなかったり。
203名無しさんの野望:04/08/23 23:07 ID:ZucDfAoS
そろそろ読んでも読まなくてもどーでもいいようなエンディングもなんとかして欲しいな。

それなりにストーリー性も持たせて保水。
204名無しさんの野望:04/08/23 23:17 ID:fHajUxT3
>>203
大体同意
PS2版の1ぐらいのがいいな
あんまりぐだぐだやられてもアレだし
あくの強いのがそれなりに出張るぐらいでいい
205名無しさんの野望:04/08/23 23:19 ID:RWBjZ+At
鋼鉄の咆哮のストーリーなんて、ただの飾りなんです。
エロイ人にはそれが分からんのです。

宇宙なんてヤダヤダ、ドリル戦艦やナマモノですら憎たらしいのに。
206名無しさんの野望:04/08/23 23:19 ID:fHajUxT3
>>205
じゃあ前半部分でちんたら遊ぶか別のゲームやれ
なんども言われてることだがリアル思考は別へ行け
207名無しさんの野望:04/08/23 23:22 ID:ZucDfAoS
>>205
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト  宇宙空間で慣性プレイやってみたいだろ?
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ     な!
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
208名無しさんの野望:04/08/23 23:24 ID:Y2ILEzb6
銀河の歴史がまた1ページ。
209名無しさんの野望:04/08/23 23:26 ID:3NtY4yCU
>>203
ちゃんと嫁。お前の血は何いr(ry

そういやソヴィエツキーソユーズってソ連戦艦あったな。
210名無しさんの野望 :04/08/23 23:27 ID:jMHAiGJy
昔出ていた意見だけど階層化するってのがよさそう。
高度-2:深海
旗しか見えない、浅瀬にはいけないので範囲が狭い。攻撃できる兵器が少ない。
そこまで潜れる潜水艦は新型のみわずかなダメージで圧壊の危険ありW

高度-1:海中
通常の潜水艦の深さ

高度0:海上
通常の高さ

高度1:低空
通常の艦載機の高度。機銃で迎撃可能

高度2:高空
戦略爆撃機、偵察機、急降下爆撃任務の機体の高度。
機銃で迎撃不可、ミサイル、高角砲や主砲の対空弾で迎撃、
急降下爆撃をかますと当る確立がupするが攻撃まで時間がかかる

高度3:亜宇宙
特殊な戦略爆撃機(ゼンガーとか)、特殊な偵察機、低高度人工衛星も含まれる。
この高度の敵を攻撃できる兵装は少ないが、この高度から地上または海上への攻撃はめったに当らない

レベル50で重力制御装置が開発されて全ての高度を行ったり来たり。(ハァハァ
211名無しさんの野望 :04/08/23 23:32 ID:jMHAiGJy
>>210
ちなみに高さは影の位置で判別。
なぜか影は常に真下W
212名無しさんの野望:04/08/23 23:33 ID:4u3/2oBj
ドリル戦艦は超兵器、
ナマモノは隠しエリア、一体何が問題なんだ。
213名無しさんの野望:04/08/23 23:38 ID:3NtY4yCU
>>205
ゲームにリアル思考を求めるのは幼稚だ。
そんなにリアルを実感したいのならイラクにでも行って拉致られてこいw
214名無しさんの野望:04/08/23 23:39 ID:ZucDfAoS
ソユーズみたくふらふら飛び回るわけわかんねー衛星じゃなくて
高速で周回する衛星を待ち伏せて1発しかない対宙レールガンに賭ける とか
衛星砲撃たれたら急速潜行とか

軌道塔破壊したらボロボロ崩れ落ちてくるする構造物を避けまくり、最後には大津波とか・・・ 
215名無しさんの野望:04/08/23 23:42 ID:4u3/2oBj
高度分けるのはいいとしても、
低空用と高空用の対空射撃どうやって切り替える?
まさか一まとめにはできんやろうし。

ミサイル系はまぁ関係ないやろけど。
216名無しさんの野望:04/08/23 23:43 ID:6ao1XK+T
>>205
もともとバカゲーなのに何を求めてるんだ?
なら、PC売ってその金でイラク前線逝って来い、それが喪舞にご満足になれましたらそこで捕虜にでもなって見なさい。氏の恐怖が味わえますわ
217名無しさんの野望:04/08/23 23:44 ID:DHgSI/di
イーグルに対衛星ミサイル装備させて攻撃。止めは対宙レールガンでとか。
218名無しさんの野望:04/08/23 23:45 ID:dnentib5
219名無しさんの野望:04/08/23 23:46 ID:3NtY4yCU
>>215
自動選択でしょ、そりゃ。
そうでなくても今作のおかげで、
対空/通常
潜行/浮上
がややこしくなっているのに(漏れだけかもしれん
これ以上は・・・_no
220名無しさんの野望:04/08/23 23:50 ID:4u3/2oBj
しまった、駄レスしてたら本来の目的を忘れてた。

設計航空機に、アフガン航空力士キボンヌ
221名無しさんの野望:04/08/23 23:54 ID:6ao1XK+T
体内時計を使うのはどうだ、実際は24時間、でも体内は25時間人間は1時間縮めて━━
なわけないか
222名無しさんの野望 :04/08/23 23:55 ID:kpteJX40
>>217
航空機の兵装の換装もしたいものです。

換装作業中は有爆率70%うp (w

嗚呼、南雲機動部隊・・・・
223221:04/08/23 23:55 ID:6ao1XK+T
誤爆
224偉大なる205様:04/08/23 23:57 ID:RWBjZ+At
必死な奴らだな。

誰がリアル志向だ、俺の好みは特盛だ。
それも口径50センチ以上しか積まない、誰がリアル志向なんだよ馬鹿どもが。
とにかくあひるやドリルは受け付けられないんだよ。
ドリル戦艦なんて馬鹿か、どこの世界に突っ込まれるのを待ってくれる奴がいる。
225名無しさんの野望:04/08/23 23:58 ID:DHgSI/di
ラム戦を完全否定かー
226名無しさんの野望:04/08/24 00:00 ID:OEKet2CD
>>224
使わなければ良い、もしくは砒素スレでデータ抹消の方法尋ねて来い。
後、偉大なるって誰が公認したんだ?全部自己満足だな。
おっと、ここまで反論しといて釣りですなんて言えないですよ・・・
227名無しさんの野望:04/08/24 00:01 ID:tLFNAziU
ラム戦ならラム戦でもっと効果がわかるやつを。

つるってすべって両者ものわかれじゃなくて突き刺さってグリグリいっちゃうぐらい。
228名無しさんの野望 :04/08/24 00:05 ID:T4ce7U98
突き刺さったドリルが固定されて船体のほうが水しぶきを上げて回転しまくる。
229名無しさんの野望:04/08/24 00:07 ID:OEKet2CD
ドリルはどうにでもなるからな・・・。一番使い勝手が良いだろう
230名無しさんの野望:04/08/24 00:10 ID:oAFl2qsm
氷山にドリルで突っ込むと空しさ爆発ですよ。

ほんと責任者出て来いや、って感じですよ。

>>224
とりあえず落ち着け、
多分もう落ち着いたとは思うが。
231名無しさんの野望:04/08/24 00:12 ID:tLFNAziU
超兵器に突き刺さったまま両者ゼロ距離射撃で撃ち合い。
電磁防壁も距離近すぎで無効。
次々と起こる浸水。
喰うか喰われるか!  燃え!


どうしても離れたくなったらドリル反転ボタンを押してください(´・ω・`)
232名無しさんの野望:04/08/24 00:15 ID:OEKet2CD
>誰がリアル志向だ、俺の好みは特盛だ。

ドリル戦艦は十分特盛りは出来ますが何が不満なのですか。


それも口径50センチ以上しか積まない、誰がリアル志向なんだよ馬鹿どもが。

>それは喪舞のポリシーであってリアル思考沙汰は関係ない、つーか50以上は十分現代


>とにかくあひるやドリルは受け付けられないんだよ。

使わなければ良いじゃないか、砒素スレ逝って快適環境にする事が考えられないのかね。


ドリル戦艦なんて馬鹿か、どこの世界に突っ込まれるのを待ってくれる奴がいる。

>自分から突っ込む事も出来ないのか。ひたすらジーッと待ってる尾舞の姿が眼に浮かんで腹いてぇ
 「ママー誰も来ないよー!」って逝ってるリア厨房だろ
233名無しさんの野望:04/08/24 00:17 ID:Y+1A7WTc
>>224
うほっ、いい偉大なる205様!
漏れのバイタルパートにお前さんの太くて固いドリルを突っ込んでくだたい
234名無しさんの野望:04/08/24 00:19 ID:OEKet2CD
C:\Program Files\koei\wsc3\data\wav\music\
の音楽、M00.wav 好きですが何か?
235名無しさんの野望:04/08/24 00:23 ID:sgk85Odn
224:「ママー!このちょうへいき、早すぎてドリルあたらないよー」
ママン:「潜水艦じゃねぇかヴォケ」

潜水艦でなくてもドリドリできない224くんですた(゚∀゚)
236名無しさんの野望:04/08/24 00:25 ID:tLFNAziU
どうせならゼッフル粒子みたいのでつつまれちゃって
一発撃つと大爆発。
ドリドリじゃねーとクリアできないステージとか・・・・
237名無しさんの野望:04/08/24 00:28 ID:Y24C2kSs
とりあえず激レアパーツ求めてH-3を100周I-7を100周Lエリアを100周なんて
不毛な廃人プレイに飽きたんで(しかも収穫なし)最初からやり直してるわけで。
238名無しさんの野望:04/08/24 00:29 ID:qwdvkarp
>>236
火花
239名無しさんの野望:04/08/24 00:32 ID:OEKet2CD
吐き気を催すガス噴射装置。(・A・)イクナイ!!
240名無しさんの野望:04/08/24 00:34 ID:oAFl2qsm
>>233>>235
ヤヴァイ、何故か妙にウケタ。
241名無しさんの野望:04/08/24 00:35 ID:q1ThEFGH
>>236
ドリルが命中した際に火花が散って、結局自分もあぼーん。
242名無しさんの野望:04/08/24 00:51 ID:YMHroJAx
そこでドリル潜水艦ですよ。
243名無しさんの野望:04/08/24 01:09 ID:CgSThBAA
>234

M00 と M25 をリネームして差し替えてみな(要バックアップ)
ラスボス戦の雰囲気が変わって面白いぞ

>237

もう素直に砒素逝っても許してもらえると思うぞ
244名無しさんの野望:04/08/24 01:10 ID:8Y1EfrGA
>>242
やっぱりドリルが固定されて船体が回転するわけですね
245名無しさんの野望:04/08/24 01:14 ID:QeBF0Hme
>244
むしろ船全体がドリルですよ
246名無しさんの野望:04/08/24 01:26 ID:6V2du0Ef
そして渦潮を発生させるわけですな
247148:04/08/24 01:35 ID:xeogu06j
>>153,173
一度目のプレイではノーマルで戦艦Tと従属巡洋艦B、小型駆逐艦Aで編成値139くらいでテンプレ通りに北の湾で敵のパーツと従属艦×1をゲット。
この時は北の湾に行くまでにタンクは全部破壊。

二度目はハードで戦艦WかX…この前後で船体をかえたんでちょっとわかんないんだけど…、この艦単艦で編成値は140か150。
タンクを破壊すべくマップ南の湾にいた輸送船団をアウトレンジで殲滅したあと、突入したとこ従属艦を発見。
結局、マップ合計では敵のパーツと従属艦二個を取りますた。
対艦ミサイルでアウトレンジしちゃったので青輸送船自体は確認してません…(;´Д`)
このゲームってアイテム落とす敵は固定だよね…?
普通の輸送艦も従属艦落とすコトがあるなら偶然かもしれませぬ…。
もし、そうならスマソ…orz
248名無しさんの野望:04/08/24 01:55 ID:OEKet2CD
>>243
おお、すげー、サンクス
249名無しさんの野望:04/08/24 02:04 ID:gzu6bMhx
ドリルはPS2版みたいにチュィーンって音出してホスィ
250名無しさんの野望:04/08/24 03:08 ID:OEKet2CD
だれか>>247を翻訳してくれ
251名無しさんの野望:04/08/24 03:12 ID:j1JYiFxX
次回作はドリル潜水艦がほしい
浮上してドリルで駆逐艦をガリガリ
潜行して潜水艦をガリガリ
ただし装甲が薄いのでお守り装置が必須の大人の船
252名無しさんの野望:04/08/24 03:29 ID:n82tYDIw
>>250
ちゃんとわかる文章じゃないか。
253名無しさんの野望:04/08/24 03:55 ID:95ebvE3N
>>252
要約して欲しかったんじゃないか?
254名無しさんの野望:04/08/24 04:09 ID:OEKet2CD
何故漏れが揚陸艇の話してるレス番と曰く発売期間の返答くださった人に輸送船情報なのか良く分からん
255148:04/08/24 04:29 ID:xeogu06j
152と177だった…orz
スマソ…。携帯なんでよく間違える…。
256名無しさんの野望:04/08/24 05:22 ID:OEKet2CD
>>255
携帯か、こっちこそ誤解スマソ。

つーか徹夜しちまった
257名無しさんの野望:04/08/24 06:07 ID:o9BlnrU1
>>256
徹夜なんて変態紳士の俺には日常茶飯事だぜブブブ
今夜ももはにはに一段落したから鋼砲2EKに特攻してくるぜプププ
258名無しさんの野望:04/08/24 07:26 ID:ruGZrvvF
>>257
アホかお前

>>256
馬鹿かお前

>>254
糞かお前
259 ◆63joxZB66M :04/08/24 07:53 ID:zPXwlqct
それよりゲームバランスを調整するため、超兵器兵装のミサイル発射機は、対潜攻撃可能にしてほしい。
ヴォルケンの多弾頭ミサイルも対空・対艦・対潜攻撃可能に。
ゲームバランスを調整するために
260名無しさんの野望:04/08/24 09:05 ID:4EiEdVGu
>>259
たしかになー・・・。
潜水艦一隻あれば超兵器なんてヘッポコになりさがっちまう。
ある意味コイツが超h(ry
261名無しさんの野望:04/08/24 10:02 ID:/SMCIcYG
>259
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
折角の最終兵器としての潜水艦の立場を温かく見守ってクレヨン

そんな事いってたらPS2鋼鉄3で修正されちゃうじゃないかヽ(;´д`)ノ
262名無しさんの野望:04/08/24 10:43 ID:qLzS6pK4
ところで超大和ってどの辺が超兵器なんだ?
ルイジアナの方がよっぽど超兵器だよな・・・
珍三角戦では、ボス本体よりてこずるし。

>>259
確かに潜水艦のバランスは難しいだろうね。
特に原潜は地味だがかなり強い艦種だろう。
だが一方で、対潜ミサイル連射なんかされたら避けようもないだろうし。
獲得功績割合を今より小さくし、さらに原潜と通常動力潜水艦で区別するのはどうだろう?
263名無しさんの野望:04/08/24 10:52 ID:bK+7M8HI
ラム戦だっちゃ。
264名無しさんの野望:04/08/24 10:56 ID:ZJiM5oHG
前まで潜水空母でしか出てこなかった潜水艦橋α〜γ(他)が
いつの間にか普通の潜水艦でも出てくるようになって、売却画面
にも出てきた。
ただ、未だに潜水空母でしか出てこない他国の潜水艦橋があるん
だけど、これ、普通の潜水艦でも出てくるようになる条件とかって
何かあるんだろうか?
265名無しさんの野望:04/08/24 11:02 ID:9a9I+f8O
ガレー船を加えてホスィ
266名無しさんの野望:04/08/24 12:20 ID:bAeNywfu
>>261
俺としてはps2版等といわずパッチでとっとと直してもらいたいが。

つーか待てずに自分で変えた。
ちなみに多弾頭ミサイルは対潜フラグつけても
何故か甲板にしか被弾せずに絶対死ななかったので
他のミサイルに変えたりとかしたな。

んであくまで私見だが
そもそも駆逐艦(以上)でもヴォルケン倒すは
かなりの超(重)武装しなくてはならんのに
それより弱い(とされている)潜水艦(原子力)は
魚雷積むだけで楽勝というのはバランス的におかしいと思う。

本来ならミサイルが山程飛んできて
駆逐艦で挑んだ場合みたいに一瞬で撃沈されて然るべきだと思うが。
267名無しさんの野望:04/08/24 13:02 ID:NvBYYIsT
つか、そんなに楽なのが嫌なら潜水艦で出撃するな。
魚雷とかミサイルの弾切れが怖くて潜水艦は使ってないな、今のは原潜でもないし。
268名無しさんの野望:04/08/24 13:36 ID:ZJiM5oHG
「鋼鉄ムズカシイ」って言うユーザーもいるから、そう言う人向けに
「潜水艦使ってみて下さいよ。沈艦や紺碧みたいに勝てますよ」
って感じにわざと強くしてるんじゃなかろうか。
269名無しさんの野望:04/08/24 14:10 ID:QkiuZE4w
勝てねえよぉヽ(`Д´)ノウワァァン!!

。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン←潜水艦使って見れ

Σ(´Д` )

( ゚д゚)ポカーン

(゚д゚)ウマー


こんな感じか、こんなに顔文字使ったの初めて、吊ってくる
270名無しさんの野望:04/08/24 14:23 ID:hM3PDJxq
そんなに潜水艦が強いのが嫌なら潜水するな。常に浮上したままにしとけ。

つかここには自分だけではなく
全員が一緒じゃないと気に喰わないのがたまに定期的に現れるな。
鋼鉄はリアルであるべきとか架空兵器は存在するべきではないとか
もっと難易度を高くするべきとか。

貴様の為の鋼鉄じゃないんだよ。
271名無しさんの野望:04/08/24 14:31 ID:bAeNywfu
あくまで私見だと言ってるだろ。

>>270の最後の一行は自分の考え以外は
聞く耳も持たないどころかわざわざ噛み付いてくる
お前様の為にある言葉だな。
272名無しさんの野望:04/08/24 14:32 ID:S5KBkHns
潜水艦が強いから納得できんのなら使わなきゃいい
リアルさがないとか言うやつも、リアルじゃない兵器とかを使わなきゃいい
縛りでも入れて勝手にやってくれ

なんでこう、同じやりとりが繰り返されるのかね
わかりきってることなのに
273名無しさんの野望:04/08/24 14:34 ID:tvoC/7n0
>>270
ほとんど同意だが、難易度については、選択でいいからもっと高い物が欲しいな
最強装備と自負出来る自艦ですら苦戦するような物が欲しい
自分で縛りルール作ってやるのと、今ある全戦力投入して本気やるのではやりがいが違う

でも潜水艦、無敵の強さは百歩譲って妥協するとして、この強さにあの功績値はやっぱりおかしいよ
274名無しさんの野望:04/08/24 14:56 ID:6V2du0Ef
そこで自艦のコピー艦登場ですよ。
275名無しさんの野望:04/08/24 14:58 ID:N9de9HO5
自艦隊の戦力はインフレが進みすぎて全戦力投入でもなかなか倒せないとなると
スレイプニルみたいな特殊なものでないと駄目だろうね。

7連装量子波動砲3隻とか連装電磁機関砲(発狂レールガン)とかやられたんじゃそれこそ
耐久値42億とか狂った真似しないと話にならんだろうし。
276名無しさんの野望:04/08/24 15:22 ID:tvoC/7n0
スレイプニルは極端だけど、砲塔レールガン何百発もぶち込まないと沈まないのが何隻も同時に来るとか
それくらいの強さはあっても良いんじゃないかと思うけどなぁ
処理落ち必至だけどさ・・・
277名無しさんの野望:04/08/24 16:51 ID:B4ML6XcJ
解像度とかグラフィックが高度になるにつれ、バトルフィールド並の高スペックは必要になるだろうな

>>276
同意、

>>270
>貴様の為の鋼鉄じゃないんだよ。

前半は同意だが、そいつは決め台詞のつもりかい。それにしちゃセンス無えな、しかも前文をまとめてませんよ、思いっきり滑りましたね( ´,_ゝ`)プッ
278名無しさんの野望:04/08/24 16:53 ID:N9de9HO5
ガンナーみたいにどいつもこいつも堅過ぎってのばかりだとうんざりするけど、
中盤で巡洋艦が主力の頃での敵戦艦のように
たまに出てくる手強い敵という扱いで超兵器なみに強い超戦艦があってもいいな。

改ヴィントシュトース級とかいって通常の戦艦と変わらない大きさの船体に
防御重力場とレールガン付けて40〜60nt位の速力で出てきたら面白いかな。
279名無しさんの野望:04/08/24 16:56 ID:N9de9HO5
ntってなんだktだ。
280名無しさんの野望:04/08/24 17:10 ID:B4ML6XcJ
>>278
( ´,_ゝ`)プッ
281名無しさんの野望:04/08/24 17:27 ID:YMHroJAx
質問
何故ホバー戦艦が魚雷で沈むのですか?
282名無しさんの野望:04/08/24 17:33 ID:zf80BJWM
水面下で支えている人が手を離すからです
283名無しさんの野望:04/08/24 17:36 ID:MMQ/KOEE
魚雷も磁気信管や近接信管が有るからね。
下で爆発すると、爆圧をモロに受ける

ホバーだから、ある程度の爆圧は逃げそうだけど。
284名無しさんの野望:04/08/24 17:37 ID:95ebvE3N
ホバーだと、船底爆発には通常の艦艇以上に弱いと思う。

え?舷側に水柱が上がってるって?
わたしには見えませんねぇ。┐(  ̄ー ̄)┌
285名無しさんの野望:04/08/24 17:45 ID:Tkh26ZEC
素朴な疑問

1.鋼鉄なのに、なんでレアメタルなのですか?
それとも鋼鉄が珍しい世界なのですか?

2.魚雷は遅延信管で、内部に飛び込んでから
爆発するんじゃないのですか?
286名無しさんの野望:04/08/24 17:47 ID:SqKGzM4e
>>283

IDがコーエーっと見せかけて恐ええ
287名無しさんの野望:04/08/24 17:50 ID:B4ML6XcJ
波動砲よりも強い拡散タシーロhうわ何をするやmtんhじゃkえkd、ふじこjsぢtkwんd
288名無しさんの野望:04/08/24 17:51 ID:D2qeC0Jz
よく考えると、潜航してる潜水艦沈めるミサイルってすごいな。
あの射程を飛んでったあと、着水潜航してターゲットにドカンか。
すごいコストの高いミサイルになりそうだな・・・
289名無しさんの野望:04/08/24 17:57 ID:e6og49vk
ドイツの超兵器、もっと電波兵器出して欲しい。
巨大ゼンガーとか。衛星に対抗して。
290名無しさんの野望:04/08/24 18:13 ID:2SAO/G6L
波動砲連射しながら音速で移動するピッピリピーの夢を見た。
291名無しさんの野望:04/08/24 18:24 ID:B4ML6XcJ
自艦の攻撃力=相手の強さになる超兵器キボンヌ
292名無しさんの野望:04/08/24 18:27 ID:gULhra+M
>>288
あるサイトによるとアスロック一発約1億だってね。
現実世界では発狂できません。
293名無しさんの野望:04/08/24 18:39 ID:B4ML6XcJ
ぬるぽビーム(@u@ .:;)ノシ
294名無しさんの野望:04/08/24 18:40 ID:1n9QWA//
兵器の値段はどれも((('A`)))ガクガク ブルブル

20mmCIWSのファランクス。
日本じゃタングステン基の合金だから1発8万円するとかしないとか。
機銃は現実の世界でも発狂モード(?w)だから出費が怖いですね('A`)

鋼鉄の咆哮の世界は財務長官みんなが泣いていますね、恐らく('A`)
295名無しさんの野望:04/08/24 18:44 ID:Xszt8jzd
タングステンなんて
南極の地表に高密度の鉱床が剥き出てて彫り放題って設定なんじゃないの?

きっと南極基地には2号がアンドロイド化されて
それが兵器作ってるんだろ
溜まった乗組員は口で処理してもらってるとか?
296:04/08/24 18:47 ID:zigCw5iJ
めちゃめちゃおもろいで まじ
http://www.albinoblacksheep.com/flash/open.html
297名無しさんの野望:04/08/24 18:47 ID:BtD0U37p
                            ズドゥーン         ``   ∧∧  
                     __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )   
                       ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ 
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            `┬―――――――――――――
                            . |

┴┬┴┬┤:・:∵'".; ← >>293
┬┴┬┴┤ヽつ
┴┬┴┬┤ ノ⊃
298名無しさんの野望:04/08/24 18:52 ID:b3Gyb9Pa
>>291
艦名は何のヒネリもなく「ドッペルゲンガー」になると予想
299名無しさんの野望:04/08/24 19:09 ID:8GXaUzOj
>>295
タングステン(炭化タングステン)のタマが高価なのは
タマに加工するのが大変だからです。

劣化ウラン弾が安いって言われるのは
材料費よりも、加工費が安いからです。

まあ、特殊弾頭をぶっ放しまくってる世界なので
劣化ウラン弾程度で文句言う人は居ないでしょうが(笑
300名無しさんの野望:04/08/24 19:27 ID:n82tYDIw
>>285
魚雷は装甲を突き破らないよ。命中した時点で信管を作動させる。
301名無しさんの野望:04/08/24 19:32 ID:B4ML6XcJ
第二次世界大戦は誘導コンピューターなんてなかったから魚雷に人入れて誘導したそうだが
302名無しさんの野望:04/08/24 19:34 ID:E3ew3Dkg
>>301
そこで聞いた話か知らんが、
それは誘導魚雷じゃなくて回天だろ
303名無しさんの野望:04/08/24 19:35 ID:pRkYtmkt
>299
君は何か勘違いをしているようだ。
この世界にNuclear fissionやNuclear fusionを利用した爆弾など存在しない。
あれは何かが爆発しているに過ぎないのだ。
304名無しさんの野望:04/08/24 19:35 ID:1n9QWA//
>>301
人間魚雷キター

>>300
沈黙の艦隊では原子力潜水艦シーバットの魚雷が
タイコンテロガ級巡洋艦の船底を魚雷が突き破っていましたね。

('A`)これはどうなんでしょう。
305名無しさんの野望:04/08/24 19:37 ID:B4ML6XcJ
>>302
そう、それ
306名無しさんの野望:04/08/24 19:41 ID:eaRSUGp9
ツァウンケーニヒ魚雷とか知りませんか?
307名無しさんの野望:04/08/24 19:51 ID:zyupEjHa
全ての魚雷が装甲を直接貫通させるものというわけじゃないし
308名無しさんの野望:04/08/24 20:04 ID:8GXaUzOj
舷側や艦下で爆発して、爆圧で外板を押し曲げて
船体構造そのものを捻じ曲げたり、破断したり
破口を造ったりします。

なまじ、中途半端な装甲を付けてると
装甲がモロに爆圧を受けて、船体と装甲材の
接合部が、ゴッソリやられる事も有ります。

バルジ等の水雷防御は、それそのものが潰れる事で
船体を守る、ぶっちゃけクッションみたいな物です。

でも、艦底下部でやられると、キールをへし折られて
戦艦でも1撃で沈みかねません。
(今時の魚雷は、磁気探知信管でそれを狙ってきます)

用廃フリゲイトを魚雷1発でへし折って処分するMovieを
ダウンロードできたのですが、何処だったかな??
309名無しさんの野望:04/08/24 20:05 ID:FQZ+N1vX
沈黙の艦隊はあくまで漫画だし
鋼鉄でリアル求めないのといっしょ
310 ◆63joxZB66M :04/08/24 20:14 ID:TFfF9JXu
巨大ゼンガー。面白そう。
対宙兵器しか効果が無かったり、滑空していく時は通常の攻撃が当たる感じの
311名無しさんの野望:04/08/24 20:21 ID:qhipaKri
>>304
あれは無弾頭魚雷でつよ
312名無しさんの野望:04/08/24 20:26 ID:8GXaUzOj
オーストラリア海軍のサイト
ttp://www.navy.gov.au/default.htm

以前、ここでMk48魚雷でフリゲイトを撃つMovieが見れたんだけど
どこ行ったかな???
313名無しさんの野望:04/08/24 20:33 ID:oAFl2qsm
流れぶった切り&蒸し返して悪いが
超兵器に対潜兵器持たせろって話に対して
>>270みたいにブチキレるのがよく分からん。

別に全ステージに対潜ミサイル装備駆逐艦を配備して
潜水艦プレイ不可能にしろと言ってる訳でもないし
たしかに現状の獲得功績値から考えると超兵器に潜水艦で挑むには
巨大潜水艦(要はトップクラス船体)で重武装しても
勝つのはかなり難しい、ぐらいが妥当に思えるが。※原子力限定

それとも爽快海戦アクションゲームなのに
「潜水艦でラスボスを虐めるのが楽しくてしょうがない。俺のひそかな楽しみをぶち壊すな!」とか
「我が祖国のォォォォー潜水艦はァァァーー世界一ィィィィィーー!勝てぬものはナイィィィィィー!」
じゃないと嫌だったりするのだろうか。

>>268
潜水艦設計ってこのスレでさんざん要望
出てたのも考慮に入れられたと思うが
「潜水艦で楽にクリアしたいから使わせろ」
なんて要望は出てなかったと思うしそれだとコンセプトが明らかに間違ってる気がする。
そもそも思いっきり手加減されて勝って喜ぶような軟弱者が
海の漢たる鋼鉄ユーザーにいるのか!?

>>272
多分潜水艦が強いから納得できないのではなく
(究極)超兵器が潜水艦に対して弱いのが納得できないのだと思われ。

あと嫌なら使うなって意見もあるが、水上艦と水中艦の違いを考えると
戦艦に波動砲積みまくったらラスボス楽勝じゃねえか→だったら波動砲使うな
ではなく
空母で(普通の)艦載機出したらラスボス楽勝じゃねえか→だったら艦載機(空母)使うな
って言ってるようなものだと思うのだが・・・。
314 ◆63joxZB66M :04/08/24 20:36 ID:TFfF9JXu
難易度を高めるためにゃ、超兵器ヴィルベルヴィントが欲しい。
ヴォルケンより強いシュトゥルムヴィントの強化型。
編成値10000以上で出してほしい。

廃人プレイが燃える。
或いは、航空機キラーの新型戦艦もきぼんぬ
315名無しさんの野望:04/08/24 20:39 ID:yY7a2YcK
ミサイルってそういう挙動をするんだ
ドリフトみたいだね
316名無しさんの野望:04/08/24 20:41 ID:FQZ+N1vX
おお、シースパロー発射シーンか
発射直後の不審な挙動に燃え
317名無しさんの野望:04/08/24 20:41 ID:zyupEjHa
>航空機キラー
輸送船としてオイルタンカー出して撃沈したらなぜか大爆発とか。
318名無しさんの野望:04/08/24 20:42 ID:myVJaQsZ
>>299
それ嘘。
劣化ウランは酸素のある所で加工したら燃えるから不活性ガス雰囲気か水中で加工
しないと駄目なんでタングステンの数倍の加工費が必要。
安いのは濃縮ウランの搾りかすの再利用だから。
319名無しさんの野望:04/08/24 20:50 ID:MwQjAMoE
も一つ言うとアメ公がやたらと劣化ウランを使いたがるのは
タングステンの産地が中国やロシア等仮想敵国に偏っているから。
320 ◆63joxZB66M :04/08/24 20:55 ID:TFfF9JXu
話を断ち切る勢いで失礼。

@超巨大爆撃空母
A超巨大滑空グライダー
B新型防空レーザー空母
C超巨大重力砲戦艦
321名無しさんの野望:04/08/24 21:00 ID:n82tYDIw
何回やっても騒動空母が出ない・・・・・゚・(ノД`)・゚・。
322名無しさんの野望:04/08/24 21:00 ID:/H2OoQ94
数多の戦場を駆け抜けた艦長方に質問であります!

CPU Celeron 1.2GHz
Mem 512
VRAM 16M(メインメモリと共有)

上のスペックのPCで快適でなくてもそれなりにプレイできますか?

それと鋼鉄2にハマった人間に3も同様にハマれますか?
323名無しさんの野望:04/08/24 21:03 ID:B4ML6XcJ
>>322
多分大丈夫、うちもメモリは500M前後だから、
填れるかは一応大丈夫だと思ふ、最初は3Dで抵抗あるかもだけど時期慣れる
324名無しさんの野望:04/08/24 21:04 ID:b3Gyb9Pa
>>322
CPUがケロヨンではちょっと絶望的かな・・・
325名無しさんの野望:04/08/24 21:07 ID:zyupEjHa
>>321
データ改造しないと出せないよ
326名無しさんの野望:04/08/24 21:07 ID:eaRSUGp9
(メインメモリと共有)じゃあオンボードグラフィックだろ。
ちょっと無理過ぎ。
327名無しさんの野望:04/08/24 21:11 ID:+ouSTCMG
ってか 「やまと」の船体ってナイフで削れるくらいに軟だし。
328名無しさんの野望:04/08/24 21:12 ID:S5KBkHns
329名無しさんの野望:04/08/24 21:13 ID:S5KBkHns
>>321
俺はHエリアで普通に出たぞ
がんがれ

>>325
うそ教えるな
330322:04/08/24 21:15 ID:/H2OoQ94
レスくれた人、サンクス!

やっぱりキツイですか…
もしかしたら、大丈夫かなとも思ったのですが。
そろそろPCの買い替えサイン点灯って感じですね。
残念…
331名無しさんの野望:04/08/24 21:17 ID:fq62eqhu
>>322
>VRAM 16M(メインメモリと共有)
って言うのが気になる・・・オンボードの中にはDirect3Dのテストが
できないくらい糞のがあるし・・・そういうPCじゃその他の性能は
大丈夫でもカクカクになってた
332名無しさんの野望:04/08/24 21:17 ID:zyupEjHa
プレイする人によって極度に出現率が変わるのか?
特殊戦艦が欲しくてHエリアで半日P集めしたこともあるがさっぱり出ない。
実は何かのフラグが必要なんじゃないかって思うくらい出ないんだけど。
333322:04/08/24 21:20 ID:/H2OoQ94
>>331
Direct3Dのテストは問題無くできてます。
334名無しさんの野望:04/08/24 21:23 ID:FQZ+N1vX
>>328
スゲー いいもん見させてもらいますた
335名無しさんの野望:04/08/24 21:25 ID:+ouSTCMG
>>332
確立なんてそんなもの。
人は人 自分は自分。
336名無しさんの野望:04/08/24 21:31 ID:pRkYtmkt
>333
で、使っているPCのチップセットは?
内蔵ビデオでも動くことは動くけどね。

しょぼい見かけよりは、CPUもビデオカードもそこそこの水準を要求してくるし。
うちの水準ぐらいだとマウスカーソルの反応が鈍くって、やってらんねーよ。('A`)
しかし、今月はPCエンゲル係数が高くなっているので買い替えは困難だし。
337名無しさんの野望:04/08/24 21:41 ID:qLzS6pK4
>>332
まあ今回、船体の出現率が低いのは事実だな。
2EKじゃいい頃合で特殊戦艦に巡り合え、重宝した思い出があるが・・・
今回の問題は出現率もさることながら、おまけエリアで一部の船体が拾えないことにあるんじゃないか?
Hでパーツを集めるのは確かにキツイよな。
338322:04/08/24 21:48 ID:/H2OoQ94
>>333
チップセットはちょっとわかりません…スマソ。
ノートPCです、Dynabook。
339322:04/08/24 21:50 ID:/H2OoQ94
間違えた。
上のレスは>>336
です。
340名無しさんの野望:04/08/24 22:28 ID:gbfhpjbX
>>322
CPUで倍強、VRAM4倍だったがストレスたまってビデオカード買い換えた。
それでも完全に快適とはいい辛い。
買い換えるならそれなりに覚悟して。。。
341名無しさんの野望:04/08/24 22:30 ID:mgvRci5F
敵や航空機が大量に出ても処理落ちしないのに
陸地が視界に入ったり夜になるといきなり処理落ちするんだが
こんなふうになる人他にも居る?
342322:04/08/24 22:41 ID:3h3n4wsK
>>340
そうですか…じゃあしばらくは様子見しようかな。
何にしても、次に買い換えるならノートPCは止めとこう。

どもでした。
343名無しさんの野望:04/08/24 22:45 ID:S5KBkHns
>>341
俺はG-1の護衛のときに、味方巡洋艦を画面に入れると凄まじく重くなる
周りに何もいなくても、そいつが視界に入ると重い
344名無しさんの野望:04/08/24 23:02 ID:Tq3AgmKu
CPU AthronXP3200+
メモリ 512MB
VGA GeForce4Ti4200
OS WIn2000

一昔前の自作パソコンで設定を全て最高にしてるとキツイ

345名無しさんの野望:04/08/24 23:17 ID:LiIwzcsC
メモリ512もあるのか、うらやましいな。
346名無しさんの野望:04/08/24 23:51 ID:D2qeC0Jz
なんだこの拡散波動砲は。アンドロメダの艦首拡散波動砲はもっと力強かった。
名前につられて喜び勇んで載せちゃったヨ
347名無しさんの野望:04/08/24 23:51 ID:aOJ8Sxm8
>>338
お。うちもダイナのノーパソだよ。
Celeron2.20GH
240RAM
ぐらいしか分からんけど、十分動く。(若干キョドったりするけどなw)
348名無しさんの野望:04/08/24 23:58 ID:OiJpVglM
>>322
BATTLEFIELDが普通に動く位のスペックがお勧め
349名無しさんの野望:04/08/25 00:02 ID:0HF3mEac
>>346

なこといって白色彗星に押しつぶされたじゃないか。
350名無しさんの野望:04/08/25 00:14 ID:H2TsGK6D
>>348
いくらなんでもBFなみのスペックは要らんだろ・・・・・・・・・普通にプレイする分には

BF1942の快適プレイ推奨スペックを凌駕していても、発狂モードに突入するとラグるorz
351名無しさんの野望:04/08/25 00:40 ID:vTW6XKqY
>>345
自作erならゲームマシンとか、ちょっと重い処理させるマシンには最低512MB、普通は1GB積む。
逝っちゃってる人は2GBとか4GBとか積んでるしね。
352名無しさんの野望:04/08/25 00:59 ID:ynrzSxCX
>>351
1GBあれば仮想メモリ切れるしね。
DDRの関係で俺は512*2でやめといたよ。
流石に1GB*2とかにする金はなかった。4枚差しは相性が怖い。
353名無しさんの野望:04/08/25 01:04 ID:K/b130zU
>>345
つか344の構成ならちょっと前でも今でもメモリが一番安いだろ
鋼鉄なら一応512あれば全部入るはずなんでちょうど良いかと思う
354名無しさんの野望:04/08/25 01:06 ID:+OgiMXiQ
100MHz用のS-DRAMは壊滅的。
133MHz用のS-DRAMやEDO-DRAMはまだ売っている。
(ウチは100MHz用…)
355名無しさんの野望:04/08/25 01:55 ID:Y0r2ETAf
来た瞬間、自作板に来ちゃったのかとオモタ(´・ω・`)ココ鋼鉄ダヨネ?
L-3を編成値を抑えて楽しい艦隊を相手にする時さ、どうしても89%で敵がカラッポになるんだけど。
前はちゃんとミッションコンプできてたんだよ、パッチ当ててからとしか思えない。
だからL-3クリアするときは攻撃衛星に編成値合わせないと撤退確定なのよ。
こんな症状になった戦友いないかえ?
まあ、衛星倒して越えてけばいいんだけどさ、なんか気分よくないじゃない(´・ω・`)
356名無しさんの野望:04/08/25 02:10 ID:rIqnmvsZ
今、日本型でプレイしてんだけど他国の超兵器級船体って拾えたりする?
357名無しさんの野望:04/08/25 02:14 ID:K/b130zU
>>355
勘違いをパッチのせいにするのは良くない。
358名無しさんの野望:04/08/25 02:14 ID:mf9ZlCbC
>>355
戦闘海域外の黒い部分見ているとわかると思うけど、あひるが1羽だけ出てこないで
どっか行っちゃうんだよ。
だから重力砲か波動砲で早めにそいつを倒しとかないと撤退するハメになる。
359名無しさんの野望:04/08/25 02:14 ID:EkqxMprX
>>355
残念ながら君だけかもしれない
360355:04/08/25 02:29 ID:Y0r2ETAf
(ノ゚ο゚)ノんのおおォォォォ!知らなかった(oTωT)oそんな馬鹿ダックがいたとは。
覇道砲載せて先制攻撃してみるよ。
ありがと、息ピッタリな02:14艦長たち(´・ω・`)ケコーン式には呼んでくれ。
361名無しさんの野望:04/08/25 02:40 ID:YXwYNsRN
>>356
無理
362名無しさんの野望:04/08/25 02:47 ID:wbs0eP4n
>>356
ひとついいことを教えよう
アメリカ型はメリットがないから手に入らなくても嘆くことはない
363名無しさんの野望:04/08/25 02:51 ID:lYesp9eE
>>1-362
貴 様 ら の た め の 鋼 鉄 で は な い
364名無しさんの野望:04/08/25 02:58 ID:lYbFeK6M
>>363
( ゚∀゚)オマエモナー
365名無しさんの野望:04/08/25 03:06 ID:rIqnmvsZ
>>361-362
そうか…どうもありがとう
また最初からやるのはキツイなー
366名無しさんの野望:04/08/25 03:16 ID:YXwYNsRN
>>363
貴様の為のリアル思想ではない
367名無しさんの野望:04/08/25 03:38 ID:C0p2AQgG
>>366
( ゚∀゚)オマエモナー
368名無しさんの野望:04/08/25 03:41 ID:YXwYNsRN
>>367
貴様の為の顔文字ではない
369名無しさんの野望:04/08/25 04:01 ID:/0It0Zz4
貴様ら俺の鋼鉄で何をしている
370名無しさんの野望:04/08/25 04:12 ID:YXwYNsRN
駆除依頼出してきた
371名無しさんの野望:04/08/25 08:42 ID:yt1WfB5C
日本巡洋艦の船体って]で打ち止め??
改修後の最上にマジ萌えなんだけど出てこないっすか・・・?
372名無しさんの野望:04/08/25 08:47 ID:H2TsGK6D
下記の者は荒らしにつきNGワードへの登録を推奨する

ID:lYesp9eE
ID:YXwYNsRN
373名無しさんの野望:04/08/25 09:31 ID:ZlWenge4
>>371
]で打ち止めだよ
後は、双胴とか特殊とかだけ

萌えてるんは航空巡洋艦の最上型?
艦種が無いからな〜
実装は難しい気がする…
374名無しさんの野望:04/08/25 09:38 ID:yt1WfB5C
>>373
サンクスコ!
航空巡洋艦の最上です・・・・。
う・・・でないっすか・・・・。
巡洋艦に水偵をわんさか積むのを夢見て日本型を選んだのに・・・orz

悲しいんでアメリカでやりなおしてアラスカにSAMつんできまつ・・・。
375名無しさんの野望:04/08/25 11:16 ID:24Sn8TAO
>>374
アラスカあったか?
たぶんアラスカとか大淀とか航巡最上とか微妙な艦種は無い希ガス。
航空戦艦orこんごう級で我慢汁。

・・・やべぇ航巡ホスィw

ちなみに水偵満載するよかVT機かヘリ搭載する方が良い希ガス
376375:04/08/25 11:18 ID:24Sn8TAO
>>374
連レススマン
追記だが、航巡そんなに使いたければ提督の決断でジャパンプレイ汁。
・・・ああスレ違いでつかそうでつか(´・ω・`)
377名無しさんの野望:04/08/25 13:22 ID:SZwtflEG
航空巡洋艦など、日本型に巡洋艦XIとかXIIを追加してもらえば済むことでは?

現在PC3200・512MBなりしが、更なるメモリの追加にてPCの高速化をば図らんとす。
この増設の効果は有りや無しや。
378名無しさんの野望:04/08/25 14:22 ID:qohOG74T
マジレスするならやめとけ
379名無しさんの野望:04/08/25 14:28 ID:YXwYNsRN
巡洋艦って結構速いな、
380名無しさんの野望:04/08/25 15:28 ID:9HJ+OtRG
Aクリア後の分岐
左→B→D
右→C→D

Dクリア後の分岐
左→E→G→I→J→K
右→F→H→I→J→K

同盟関連は知らん
381名無しさんの野望:04/08/25 16:13 ID:i+24O51j
>>377
鋼鉄やる分にはメモリは充分なんで、増設しても大して変わらん希ガス。
メモリ足す前にグラボの見直しをした方が良いと思われ。
382名無しさんの野望:04/08/25 16:24 ID:EIkYauKR
すまん… なんでピッピリピーなのか教えてくれ…

俺? 俺はちなみに今日始めて今から3つ目のミッションだ…
上の方々のレスを見る限りどういうゲームなのかも創造できんがな
383名無しさんの野望:04/08/25 16:27 ID:HcjhkzIE
音かな。
384名無しさんの野望:04/08/25 16:34 ID:YXwYNsRN
>>382
回収した時の音
385名無しさんの野望:04/08/25 16:38 ID:Zr7Lbpjk
>>383-384
即レスサンクス

なんとなくわかった気がするぜ
386名無しさんの野望:04/08/25 16:53 ID:mIuuIMAq
量産される鋼鉄の悪魔から特選ピッピリピーを搾り取れ!
387名無しさんの野望:04/08/25 17:03 ID:YXwYNsRN
特選ごま油ならぬ、特選ピッピリ油。
388名無しさんの野望:04/08/25 17:08 ID:9HJ+OtRG
最初と違うルートを通ったのに本国の馬鹿が枢軸と同盟を結びやがった
独立ルートや連合ルートに行きたかった('A`)
どこからやり直せばいいんだ?
389名無しさんの野望:04/08/25 17:19 ID:GXtVDdB+
>>388
Hから新規再開して、Hでは副目標まできちんと達成して、
Iでは主目標を達成したら副目標放置ですぐ撤収するようにすればまず連合ルートになる。

新規再開でJから始めれば独立ルートになるはず。
390名無しさんの野望:04/08/25 17:27 ID:s9cZeNdx
何回も言われてるかもしれないけど、
このゲームのストーリーはもう少し何とかならないかな。
なんつーかもう少し燃える(萌えは不要)ものがほしいなぁと。
無理してキャラ作ったり沢山分岐しろと言っている訳ではなくてね・・・
例えるなら、
女が沢山出てきてストーリー分岐もあるエースコンバット3より、
ストーリーは単純だけど戦場気分が味わえて燃える04が欲しい。
みたいな。解り難くてすまん。
現状はエスコン3のようだと言っている訳では決してなくて。
ただ、ストーリーが無さ過ぎるなぁと。
決死の反撃作戦から徐々に優勢になり、
最後は追い詰められた敵国の建造した究極超兵器を激闘の末に破壊。
みたいな、解り易いけど燃える、
戦場ドラマを織り交ぜたストーリーがあってもいいのでは・・・と。

あくまで一意見なので。ただの馬鹿ゲーでいいという人や、
PS2版やってろと言ってくれる人がいる事承知した上で書いてみた。
駄長文、失礼しました。
391名無しさんの野望:04/08/25 17:36 ID:9HJ+OtRG
>>389
サンクス
つまりまじめにやったら枢軸ルートになってしまうのか・・

ついでに質問。
いま大尉まで昇進しているんだけど
大将になるまではどのくらいプレイしないといけないの?
392名無しさんの野望:04/08/25 17:36 ID:HcjhkzIE
大戦略マスターコンバット2程度の萌えが欲しかった。
393名無しさんの野望:04/08/25 17:38 ID:DZX7DwU6
>>390
2じゃ山本艦隊や南雲機動隊、フレッチャー艦隊なんかが出てきたんだが。
敵はいつもの船でも、ただそのテキストが一行あると萌えるんだよな。
今回はそういうのが少ないね。

助けたパイロットが始祖鳥でパーツを運んできてくれるくらいか。
394名無しさんの野望:04/08/25 17:41 ID:ekQqZpR8
>>391
取説見れ
395名無しさんの野望:04/08/25 17:44 ID:YXwYNsRN
>>391
ピッピリ5000人、功績1億
396名無しさんの野望:04/08/25 17:54 ID:Zr7Lbpjk
やべぇーー
始めたばっかりでわからなかった…

ボートの助け待つ人って救助できるのね…
やり直しかチクショー



説明書は読まないとダメだねママン
397名無しさんの野望:04/08/25 17:55 ID:9HJ+OtRG
>>395
1億か・・
きついな
398名無しさんの野望:04/08/25 18:01 ID:YXwYNsRN
>>397
いや、功績より救助兵の方が大方の人は苦労する、功績は潜水kうわ誰だなにをsojfiahjfoiなsbふぁpふじこっjodfjao
399名無しさんの野望:04/08/25 18:04 ID:ekQqZpR8
功績1億は終盤の超兵器を潜水艦で沈めてればそれなりに早く溜まるが、
本当にきついのはピッピリ5000人の方。
普段からこまめに拾っておかないとなかなか集まらないよ。
400名無しさんの野望:04/08/25 18:06 ID:XhcT4Trw
つーか、取説も読まないヤツ相手にわざわざ細かく説明してやるなよ。
401名無しさんの野望:04/08/25 18:07 ID:s9cZeNdx
枢軸のK-1を戦艦か何か一隻で攻略すれば、
入れ食い状態で100〜200ピリッピぐらいは楽勝だよ。
402名無しさんの野望:04/08/25 18:08 ID:9HJ+OtRG
>>398
そうか戦艦を使わなければたまりやすいね
ありがとう
403名無しさんの野望:04/08/25 18:11 ID:YXwYNsRN
>>402
その際、プラズマ持ってくと吉。
404 ◆63joxZB66M :04/08/25 19:48 ID:PCJZNCRx
迷惑ばかりかけてるけど、ステージエディタが出たらどんな面作りたい?
俺はねぇ・・・・・・・・・・・
味方の無数の爆撃隊が敵のリヴァイアサン数隻を攻撃する面とか、
重力砲台の周りに生産技術船を固めたりしたい。

それを公式ページのアップローダーとかでアップロードできたらいいな・・・・・
405名無しさんの野望:04/08/25 19:57 ID:YXwYNsRN
波動砲を7兵装に分けたボル犬×120隻のデスマッチ、普段こっちが強すぎて・・・、互角に殴り合える相手がホスィって事でつ
406名無しさんの野望:04/08/25 20:00 ID:1EcMTFB1
NFみたいにNET対戦…はバランスわりぃな
407名無しさんの野望:04/08/25 20:03 ID:s9cZeNdx
>>404
単艦でパラレルワールドへ転移してしまったイージス艦みら(ry
もちろん原作は無視して戦争に加担しまくります。
408名無しさんの野望:04/08/25 20:04 ID:YXwYNsRN
ヘリポートが無くて様になる艦は数少ない・・・
409名無しさんの野望:04/08/25 20:05 ID:b0QFp4LQ
>>406
外出だが、絶対不可能。

>>402
戦艦はせめて大将になったあとに使え。
それまでは辛くとも空母or巡洋艦に汁。

>>395
それは禁句。黙ってろ。(理由はスレに割れ厨嫌いが多いから)
410407:04/08/25 20:08 ID:s9cZeNdx
ってステージか。
エリア一個分くらいのキャンペーンも作れると嬉しいな。
411名無しさんの野望:04/08/25 20:26 ID:f/4/2rRt
上のほうを見て思ったけど、VTOL機がツンドラのように立ち並んだ飛行甲板と
その発射シーンを見てみたいね

エリア特別作戦と、特別作戦って言うのが出たんだけど中身同じ?
412名無しさんの野望:04/08/25 20:28 ID:1UjkOnqD
>>409
>それまでは辛くとも空母or巡洋艦に汁。
そりゃきつすぎだろ
熟練者ならともかく初心者に巡洋で超兵器狩りは無理だ
それに功績はいくらでも稼げるから戦艦で出撃しても何の問題もない
むしろ空母で逝ってピリッピ回収できない方が問題
巡洋でも対艦ミサイルが基本になるだろうから回収しにくいし
413名無しさんの野望:04/08/25 20:38 ID:lyp2pKMI
ピリッピも功績もKを何回かやれば容易く達成できるわけで
そう云々言うほどのことでもないのでは?
414名無しさんの野望:04/08/25 20:49 ID:pxq3qV75
>>413
戦艦(ばっかり)使ってるとkを30周くらいしても
功績は貯まらないかもしれんぞ。

ヴォルケンを倒しても200万*0.2で40万しか貰えないし。
415名無しさんの野望:04/08/25 20:51 ID:z/gQNclS
>413
しかし、潜水プレイとKエリアピッピリまとめ食いでの「即製大将」では、
高性能レアパーツの不足からL−1でいきなり躓くという罠。
416名無しさんの野望:04/08/25 20:51 ID:YXwYNsRN
>>412
>それまでは辛くとも空母or巡洋艦に汁。

そいつは無理、初心者にそれらでKまで池と言うのは相当運が良くなきゃ出来ない。
慣れた人なら楽だろうけど、それでも空母は至難の業、出くわした瞬間or航空機全滅でもしたら即撃沈。
巡洋艦じゃ積載量の問題、むしろ薦められた彼がかわいそう。
417416:04/08/25 20:53 ID:YXwYNsRN
おっと、>>412ってのは誤爆、脳内アボーン願います
418名無しさんの野望:04/08/25 20:54 ID:1UjkOnqD
>>414
誰が戦艦「ばっかり」使うと書いた?
功績が欲しくなれば潜水艦でも使えばいい
言いたかったのは
あんたの書き方ではクリアもしてない初心者が巡洋艦や空母で逝こうとして詰まる可能性がいということだよ



それに功績ならパッチ外して枢軸同盟の海龍潜水艦でしばけば3000万〜7000万ぐらい手に入るんで気にする必要ない
419名無しさんの野望:04/08/25 20:58 ID:YXwYNsRN
潜水艦はあれだ、最終手段。
420名無しさんの野望:04/08/25 21:01 ID:s9cZeNdx
まぁまぁマターリしる。

C-12で一隻の赤輸送船から100cm魚雷二つ拾った。
C-11で赤輸送船四隻が屑パーツしか落とさなかったのを考えると、
なんだか凄く幸せな気分だ。

ちょっと思った。
支援艦隊よりも戦略爆撃機部隊よりも「支援航空隊」が欲しい。
何部隊かに分けて、指定した地点周辺を燃料の続く限り旋回し探索して、
艦載機のように「制空」「対艦」「対地」「対潜」を指定し周辺を自動で攻撃。
爆弾やロケット積んだ戦闘機は攻撃が終わったら制空に。
各機は弾薬を使い果すか燃料が切れたら画面外へ帰投していく。
これだと支援艦隊のように一回しか投入できなくても、
戦略爆撃機部隊よりはハルカに使える気がする。
421名無しさんの野望:04/08/25 21:03 ID:IXkd21z/
潜水艦や空母で手早く功績だけ稼いで
あとはじっくりと大将までピッピリ&パーツ集めって手もあるぞ。
422名無しさんの野望:04/08/25 21:03 ID:pxq3qV75
>>418
あんたの書き方って俺414しか書いてないんだが。

なんかすぐムキになってるようだが少しは落ち着け。
はっきり言うとかなり馬鹿っぽいぞ。
423名無しさんの野望:04/08/25 21:04 ID:IXkd21z/
>>420
空母の意義は?
424名無しさんの野望:04/08/25 21:05 ID:YXwYNsRN
>>422
後半禿同
425名無しさんの野望:04/08/25 21:05 ID:ZlWenge4
う〜ん、初心者が見落としがちなのは「艦種が大型化すると功績等が減少する」って事だな…
必要も無いのに大きな船に乗りたがるのは得策じゃないってのは一致する意見だと思う

基本は、空母や巡洋艦で、進めない面では大きな艦に乗るのが良いって事だろう
言いたい事は大差なかろう?
藻前ら、餅つけ!餅つくんだ!!
426名無しさんの野望:04/08/25 21:08 ID:YXwYNsRN
>>425
つ□モチヤル
見事にまとめたな、しかも正論。
427名無しさんの野望:04/08/25 21:14 ID:of5AHPmC
>>392
一条麗奈たん(;´Д`)ハァハァ
428名無しさんの野望:04/08/25 21:15 ID:EkqxMprX
巡洋艦って、能力の割に功績値少ないが・・・
普通に駆逐艦(大っきいの)でいいんじゃないか?
429名無しさんの野望:04/08/25 21:20 ID:lE/JmHhp
>>428
駆逐艦の主砲では火力不足に陥りがち。
雑魚相手に主砲、大物食いに魚雷、という図式が雑魚の強化によって成り立たなくなってくる。
主砲で雑魚相手に苦戦するようになってきたら乗換え時かな。
俺の場合巡洋艦ではなく砲戦仕様の空母に乗り換えるパターン。
430名無しさんの野望:04/08/25 21:23 ID:pxq3qV75
>>425
そそ。特に戦艦はかなりえげつない少なさ・・・。
で、>>414>>413のkエリア数週で楽では?に対して

kエリアは基本的に難易度高いので戦艦で出撃しがち

それで何週してもなかなか功績値は貯まらないから
kエリア周回で大将になるのは普通の場合※楽とは言い難い。

※普通でない場合)プレイヤーの腕前がとんでもないか
運が強く兵装がとんでもなくて駆逐艦や空母で超兵器を倒せる場合


っというののを具体例を挙げてかつ簡潔に
言ったつもりだったんが分かり辛かったか・・・。

>>428
だな。
空母の方がどう考えても強いんだが1の頃から
巡洋艦の方が功績値少ないしで艦載機を使わなくても
空母乗った方がお得っぽい。
魚雷を使わなくてもいいなら、だが。
431名無しさんの野望:04/08/25 21:29 ID:EkqxMprX
>>429
ミサイルじゃダメ?(´・ω・`)
雑魚は完成キットから得た対艦VLS主体、
固い敵には12cm奮進砲を発狂モードで雨霰と叩き込んでる・・・
って、初心者向けの話じゃないか。
432名無しさんの野望:04/08/25 21:39 ID:ZlWenge4
>>431
完成艦に非売品でお得なのが使われてるってのに気が付けば、初心者じゃない罠…
そこに気が付かないくらいの初心者に対する話だと思ってるんだけど?

裏技と言うか、仕様の隙間と言うか…そこを突いたプレイが出来るとかなり違うよな…
(3では無くなったが、初期配備艦の連装数増やすだけで強化とか…簡易設計での下取り金額100%とか…)
433名無しさんの野望:04/08/25 21:59 ID:dfL4JjdS
今回は空母強いんで、航空技術に惜しげなく金をつぎ込んでさえいればラクチンだぞ
ハボクック、海龍、ぼる拳以外は全部いけた
序盤の強敵ペーターさんもラクチン
航空機は見えるもの全てを破壊しつくしてくれるから、功績のたまりもなかなかだし
434名無しさんの野望:04/08/25 22:01 ID:e43OQovB
ttp://wibo.m78.com/wara/img/2879.jpg
謎の陸上艦隊 4隻自沈
435名無しさんの野望:04/08/25 22:24 ID:XtBHvoSr
偵察機は
輸送船発見、南東の方向へ移動中
敵の兵器発見
見たいな報告をしてくれても罰は当たらないと思う。
ちゃんと偵察しろよ。
436名無しさんの野望:04/08/25 22:29 ID:YXwYNsRN
>>425
禿同!そいつは良いな。



どうなんですかね、キャビンさん。
437名無しさんの野望:04/08/25 22:35 ID:8l7XGpxR
>>435
報告対象の設定とかどこに出現してどこに移動中とかなんか莫大な情報量になっちゃう悪寒
素直に縮小マップに点滅マーカーあたりで落ち着くんじゃ
438& ◆.As3MjONwo :04/08/25 22:42 ID:haO61+SM
439名無しさんの野望:04/08/25 22:49 ID:z/gQNclS
>>433
>空母プレイ

確かに空母プレイは楽だし、効率も良いな。
航空機設計で性能upは容易だし、部隊ごとに違う命令で発進させれるから、
2曰く以前と比べて格段に航空機の使い勝手があがっている。
航空機の足が遅いうちは、誘導デムパ妨害艦必須だけどな。
440名無しさんの野望:04/08/25 23:27 ID:f5nGpC0p
旗艦を駆逐艦にして、従属艦を戦艦にすれば強いままで功績を稼げるよね。
441名無しさんの野望:04/08/25 23:30 ID:HibhHfk9
>>440
旗艦がとどめを刺さないと功績入りませんよ
442名無しさんの野望:04/08/25 23:34 ID:Mo5bgD4E
偵察機以外の航空機も、発見したものを報告してもバチは当たらない希ガス。
そして、自動兵装や従属艦はデータリンクして効率的な攻撃をしろと。

>439
指示を下せるのはありがたいが、それをやるには照準合わせを一時中断しなければならない。
可能だろうけど、忙しい最中にきめ細かな指示を与える暇は無いな。


処理能力不足でカクカクと動いているからと言って、敵は手加減せずに攻撃を行っているような気がする。
気のせいかもしれないけど、キーやマウス操作に即座に反応できるPCの方が、楽にプレイできるような気がする。
443名無しさんの野望:04/08/25 23:35 ID:f5nGpC0p
従属空母の艦載機が攻撃した分はノーカウントっぽかったけど従属艦自体の分もそうだっけ?
444名無しさんの野望:04/08/25 23:39 ID:pxq3qV75
従属艦が倒した分は
その従属艦自身の艦種相当で功績が入る。

というのが前書いてあった記憶がある。

それが事実なら自分でうまくトドメをささない限り
>>440の意味はあまりないっぽい。
445名無しさんの野望:04/08/25 23:51 ID:Y0r2ETAf
たくさん積める超兵器戦艦導入により、大好きな超怪力砲を満載したはいいが、超兵器戦ががが

支援艦隊:(;゚Д゚)「少佐ぁー!ビーム主体のその機体ではーっ」
旗艦漏れ:(#゚Д゚)「邪魔をするなぁーっ!」



Ω\ζ°)チーン

_| ̄|○弱いのは分かってるんだけどさ、この兵装好きなんだよ。射界360度ってのは褒めてあげれるよね?
446名無しさんの野望:04/08/25 23:53 ID:f5nGpC0p
>>444
戦艦入れないと後半戦辛いのに不便だな。潜水艦じゃ対地対空が弱いし弾が足りないし。
空母を重装甲のミサイル山盛りで戦艦代わりにするかな。
447名無しさんの野望:04/08/26 00:06 ID:hId1XEah
>>445
発狂+無限装填でなんとかなる……と思うがどうよ?
448名無しさんの野望:04/08/26 00:08 ID:r9M1eOC1
双胴空母 技術レベル40 ほぼ攻撃機のみでリヴァイアサンまでは倒せた。
航空用電磁障壁が出たってのも大きいが(´・ω・`)

449名無しさんの野望:04/08/26 00:08 ID:ym7u6Kuz
支援艦隊:(;゚Д゚)「少佐ぁー!ビーム主体のその機体ではーっ」
旗艦漏れ:(#゚Д゚)「撃つべし 撃つべし 撃つべーし!」

なるほど、試す価値はあるな。無限装填さがしてくる('A`)ノ
450名無しさんの野望:04/08/26 00:09 ID:Ph7phRon
既成従属艦の防空艦はもう少し発狂してくれてもいいと思う。
防空艦なんて既成艦の中でも最も無用な存在では。
使えないと言われている既成艦だが、駆逐艦や巡洋艦の魚雷は序盤ではなかなか頼れる。
中盤もミサイル艦なら、攻撃力に関して侮れないし。

ただ、生存性とサルベージ費用がな・・・

ところで、さっきEエリアで航空機用のビーム砲技術を拾ったんだが。
まさか、こんな中盤でお目にかかれるとは・・・
451名無しさんの野望:04/08/26 00:11 ID:AiETTTy7
>>443
多分

>>445
あげれると思うよ
~~~~~~~~~

しかしキャビン氏もよく提案を選別するな、忙しいと言うのに・・・。過去提案まとめた方が良いでつか?邪魔でつか・・・・そうか・・・・
452名無しさんの野望:04/08/26 00:25 ID:UBlbfn1F
>>445
今回の超兵器は結構レーザー系でごり押し出来るぞ。
電磁防壁ない奴までいるし。

7兵装全部超怪力線とかなら6発は自動兵装でほぼ必中だし
Lに出てくる連中とかでなければ
普通に勝てる(と思う、多分。ためしてないけど)
453名無しさんの野望:04/08/26 00:31 ID:HT7ACh/e
>>451
まぁ、出来るならまとめるだけまとめてみたら?(他力本願)
改良に励むキャビン様が見やすいように・・・

それに、要望を見て想像に浸るのもそこそこ楽しいよ・・・俺だけか。
454名無しさんの野望:04/08/26 00:32 ID:AiETTTy7
>>453

よーしパパ頑張っちゃうぞー
455名無しさんの野望:04/08/26 00:38 ID:Y+CojkAE
オランダ海軍リル提督より入電

「ナギよりリル出してよヽ(`Д´)ノ 」
456名無しさんの野望:04/08/26 00:46 ID:ym7u6Kuz
射程短い超怪力砲使ってたからこそ思ったんだけど、自動兵装の火器管制したいね。
一緒に家電粒子砲載せたら、射程の長くて怪力チャージのない家電が全部壊して、射程内のターゲットすら怪力は空振りに終わる。
ココからココまでのミドルレンジは家電で砲撃、ココから自艦までのショートレンジは怪力が砲撃して、ショートレンジのターゲットには家電は砲撃しないとか。
そーゆーのがあると無駄撃ちなくていいとおもうんだけどなあ。
要らない?怪力いいよ〜?(´・ω・`)重いけどね。超怪力は砲身もないしちーちゃいから設置しやすいし。迫力あるし。
457名無しさんの野望:04/08/26 00:47 ID:kcfQmzlJ
宇宙人拾うと何かいいことあるの?
金欠のときに金塊拾って金増えたのは嬉しかったな。
458名無しさんの野望:04/08/26 00:56 ID:0G4ScScN
>>457
グレイとまるち〜ずは完全回復
459名無しさんの野望:04/08/26 01:07 ID:gRf2DWDr
>>445
おまいさん昇進したんだなw
オメ
460名無しさんの野望:04/08/26 01:28 ID:AiETTTy7
キャビン様に対する曰く以降の要望


・BGMの追加、選択                         ・艦橋に補助兵装常備
・100cm砲連装可能、背負い式                 ・兵装欄増加
・購入可能なアイテムは拾わないように               ・補助兵装欄増加
・港占領したら従属艦や完成艦を鹵獲出来るようにして欲しい     ・同盟の保留可能
・ドック占領後味方判定にor壊れた判定され破壊しないように     ・ただの敵艦隊でも南雲機動隊の様にテキストキボンヌ
・ヘリ、X-45やX-47の様な無人機導入              ・マップエディッタ追加
・船体を拾う確立少しうp                      ・ヘリポートの追加
・双胴船体は技術力の向上に連れ生産可能に             ・偵察機等の報告キボンヌ
・↑から考えるに限界技術レベルの向上が必要と思われる       ・ナギorリル キボンヌ
・↑or1回きりのイベントで確実に入手可能など           ・ピッピリの兵装交換or移動用ジープ キボン
・オマハビーチ上陸作戦キボンヌ
・パラシュート降下部隊キボンヌ
・宇宙キボンヌ、自艦が逝かなくても良いから衛星打ち上げ可能にしてホスィ
・エンディングスキップ キボンヌ
・階層化、高度など
・設計航空機にアフガン航空力士キボンヌ
・敵超兵器に対潜兵装を
・ガレー船追加
・たまに出てくる超兵器並みの戦艦
・最強に設計した艦でも互角に殴りあえる超兵器
・ガスタンクの誘爆による航空機の被害を無くす
・他国の超兵器を製造可能に
・これまでの(鋼鉄1〜3)全超兵器復旧
・航空巡洋艦キボンヌ
・極わずかで良いから従属艦航空機でも功績入手可能に
・支援艦隊の旗艦だけは設計艦OKに
・波動砲の発射後、他の報告によるロス(兵装など復帰できず)を無くす
461名無しさんの野望:04/08/26 01:41 ID:dJouFM10
衛星視界装置があるんだし自前の衛星は既に持っているんだろう。
あとは兵装として衛星砲管制所を。
462名無しさんの野望:04/08/26 01:46 ID:7eGIDhZh
ちょっと待て、航空力士っていつ出たんだよw
アフガン航空相撲殺なつかすぃ
463名無しさんの野望:04/08/26 02:00 ID:AiETTTy7
464名無しさんの野望:04/08/26 02:02 ID:4oPtNMeO
既出かもしれんが、
救助待ちボートを沢山拾いたかったら、

全方位機銃は使わない方がイイぞ〜。

魚雷やミサイルがやってきたら、ボートまで一掃しちまう。
465名無しさんの野望:04/08/26 02:03 ID:AiETTTy7
>>464
丁度その時漏れの部屋でピッピリの呻き声が・・・・。
466名無しさんの野望:04/08/26 02:04 ID:Qd4gFzic
>>460
まとめ乙! ・・・と言ってやりたい所だが何でもかんでもひっくるめるのはやめれ〜。
オランダ商人のガレー船がアフガン航空力士と激突するゲームになったらどうしてくれる!
いや、それはそれで面白いかも知れんが漏れの言いたいのはそういう事ではなくてだな(ry
467名無しさんの野望:04/08/26 02:05 ID:SbXO3F7s
要望にこれ追加してくれ
「テロップ2行化」で、ゆっくり流れるメッセージと通常メッセージは別にする
これで読めないことの多いメッセージをゆっくり読める+波動砲問題が解決
468名無しさんの野望:04/08/26 02:07 ID:rf3kQ3VO
戦略爆撃に攻撃衛星キボン。
469名無しさんの野望:04/08/26 02:10 ID:AiETTTy7
>>466
それもそうだね、そこまで力及ばずスマソ

>>461
>>467
>>468

次期更新時の追加対象に入れますた
470名無しさんの野望:04/08/26 02:16 ID:SbXO3F7s
>>466を改めて読んだら爆笑してしまった
471名無しさんの野望:04/08/26 02:24 ID:QjjFTLlC
漏れの提案


エネルギー系兵器の玉数制限なくして
そのかわし、原子炉、核融合炉、縮退炉、対消滅エンジン搭載艦しか詰めなくして欲しい

エネルギー兵器を使用すると
船の出力に応じて電力バーが減少していき
0になったら行動不可能でじっとして充電するしかないようにして欲しい

特例としてレールガンは玉数を大幅に増やし、電力消費にして欲しい
波動、重力は全エネルギー消費の方向で
エネルギー量によって威力変化にして欲しい

航空機への命令をもっと細かく出来るようにして欲しい


こんなとこかな?
472名無しさんの野望:04/08/26 02:27 ID:AiETTTy7
>>471
斬新で良いね
473名無しさんの野望:04/08/26 02:45 ID:HT7ACh/e
まとめ乙。
少し前に
・レーダー&ソナーの多機能化。
・ポーズで詳細マップの表示。
って出てたよね。
具体的には、
・敵艦のサイズを大まかに識別できる
・目標の正確な位置情報表示
だったと思うけど。
個人的には賛成なんで出来れば追加ヨロ。
474名無しさんの野望:04/08/26 02:50 ID:HT7ACh/e
おっと、重要なの忘れてた。
・大型艦の兵装配置の幅を広げる為『ひな壇』追加。
あとは上に出てた
・戦略爆撃より融通の利く『支援航空隊』
よろしくおながいします。度々失礼。
475名無しさんの野望:04/08/26 04:10 ID:FFs8kJAk
前々スレくらいから出てる提案の中に、
艦載艇とヘリのピリッピ救助能力付加ってのがあったな。
さすがに古いのはキャビンさんももうチェック済みだろうか。

あと前MM風に船体改造ってのがあったが、
ピリッピをお金みたいに保持数消費して船体改造どうだろう。
駆逐艦レベルだとこまめに改造できる。超兵器クラスはかなりのピリッピが必要(砒素るほどではない
積載量増加、耐久力増加、船体延長、ひな壇設置とか。
 うむ、しょう…モトイ、私からの意見だが…解り易い、能動的なルート決定と兵装進化だろうか。
光学兵器主体と、実弾系兵器主体の研究機関とか、研究単体では無く、機関に『投資』する概念だ。
 今回は自艦の『活躍』に拠るルート決定が採用されたが…『勝手に組まされた』感が強すぎる。

 提督の決断2の『会議モード』の様なモノが有れば…と思ってしまう。功績値と階級がモノを言う、ね。
477名無しさんの野望:04/08/26 05:52 ID:F1BEiHje
さすがに艦長にそこまでの決定権は


どこかで総理と呼ばれてた気もするけど
478名無しさんの野望:04/08/26 06:02 ID:n9STQdMY
おい、副長のCV交代キボンヌ!は入れないのか?
479名無しさんの野望:04/08/26 07:22 ID:/nI9W01d
最後の方の超兵器を倒したら、ピッピリピが「やられはせんぞー」とかいうとか。
480名無しさんの野望:04/08/26 07:36 ID:n9STQdMY
じゃあ、副長CVは郷里大輔(ry
481 ◆63joxZB66M :04/08/26 07:52 ID:DFNtKVMj
いっそのごとく没になったヴォルケンクラッツァーをきぼんぬ
482名無しさんの野望:04/08/26 09:24 ID:RxMlRQY5
副長にマスオさんを
483名無しさんの野望:04/08/26 09:45 ID:NXcnTIKz
どうせなら3-4スレ位前にあったまとめも
混ぜてくれると有り難いんだが。
あっちにはかなり前に俺が出した要望が載ってたから。
484名無しさんの野望:04/08/26 09:50 ID:vRTDV21A
超兵器を設計してて気づいた。
どうしてもバランスが悪くなるのは「超巨大艦橋」が無いせいだ。

多分。
485名無しさんの野望:04/08/26 10:01 ID:alTVEAFv
>>477
大統領、ですよ。

>>484
何を今更・・・。
でもなかなか出してくれないよね。
486名無しさんの野望:04/08/26 10:27 ID:vEx4tp16
私がやってて思った事。

兵装毎に攻撃対象の切替(対空とか)を切り替えたい。
対空ミサイル積んでても、対空にしないと発射されないような。
(勘違いだったらごめんなさい)
湾口施設破壊しつつ、飛来する敵航空機を迎撃とかできるとうれしいかな。

487名無しさんの野望:04/08/26 10:37 ID:CmhKPa2H
艦長が二等水兵だったり元帥だったりするのもおかしい。
488名無しさんの野望:04/08/26 12:30 ID:k+5k+sy6
>>487
最初の訓練であれだけ沈めても無問題なくらい艦が有り余ってるから総動員して戦争してるんだよ
489名無しさんの野望:04/08/26 12:31 ID:mRbIWH4K
>>482
>副長にマスオさんを

マスオさんじゃなくて、ノリスケさんじゃないか?<PS2版の副長
490名無しさんの野望:04/08/26 12:46 ID:RqrCAxJ4
>489
ノリスケで正解。
マスオさんは、ジャムおじさん。
491名無しさんの野望:04/08/26 12:50 ID:iczS+o3r
ちはやの両舷におやしおを取り付けた、日本版ムスペルを所望する。
492名無しさんの野望:04/08/26 12:54 ID:o0oDVIfw
船体が4つに分離し、艦橋がロボットになる合体巨艦ヤマトキボンヌ・・・って無理だよな。
493374:04/08/26 13:37 ID:7GLKjB02
>>375
レス遅くてスマソ・・・。ってかこのスレ流れ速いw
ゲテモノ巡洋艦好きの自分にはちょっとカナスィれす・・・。

自分としては航巡を追加するよりは最上のぽいのとか射出機の種類を増やして、
その数に応じて水偵がつめれば(・∀・)イイ!!と思う。
494名無しさんの野望:04/08/26 13:55 ID:VX9W9W2f
パルスレーザー・新型砲・両用砲などの高角砲型配置(左右向き配置ね)も出てたはずだが…
…他にもイージス艦橋などのイージス的な機能追加とイージスシステムに火器管制・電探・音探機能の追加とか無かったけ?

495名無しさんの野望:04/08/26 14:37 ID:4SC3aDNP
旗艦の自爆はヴォルケンやリヴァイアサンを撃沈したときみたいに派手にしてもらいたい
496名無しさんの野望:04/08/26 14:47 ID:ym7u6Kuz
俺の意見も聞いてくれ
「特殊弾頭ミサイルのデフォ停止」これしてくれるとありがたい。
波動砲がこれだね。少なくとも開幕では停止にしといて欲しい。
497名無しさんの野望:04/08/26 15:01 ID:NeskGn+B
>>496
既出だが激しく同意
漏れは兵装1にしてとりあえず開始時に勝手に撃たないようにしてるけど
498名無しさんの野望:04/08/26 15:14 ID:o0oDVIfw
>>496
同じく同意。
最初やったときは爆風に巻き込まれて轟沈しますた・・・onz
499名無しさんの野望:04/08/26 15:33 ID:FFs8kJAk
>>496
ああ、前々スレくらいに「兵装の出撃時の停止選択(1の時の)」って要望もあったな。

マジで要望かなりの量になるなぁ。
それぞれは小さい・細かいが反映されればより咆哮が良くなるものだし
キャビン様が見て実装してくれるからみんな出すんだし良い事だが。
500名無しさんの野望:04/08/26 15:34 ID:b9J96ojN
>>497
設計画面で、スタート時の兵装オン・オフを選択できると最高な希ガス
501名無しさんの野望:04/08/26 15:40 ID:/aJFVxyG
      〜追加〜

・テロップ二行化(イベントメッセージと通常メッセージの二分化)   ・戦略爆撃機に攻撃衛星を
・エネルギー系兵器の玉数制限無限化その代わり           ・兵装として衛星砲管制所を
 原子炉、核融合炉、縮退炉、対消滅エンジン搭載艦のみ      ・副艦長のCV交代、これ重要。
・エネルギー兵器を使用すると 船の出力に応じて電力バーが減少 ・航空機への命令を更に詳細に
 0になったら行動不可能でじっとして充電のみに欲しい        ・ポーズで詳細マップの表示
・特例としてレールガンは玉数を大幅に増やし、電力消費化に     ・目標の正確な位置情報表示
 波動、重力は全エネルギー消費の方向で                ・支援航空隊の追加
 エネルギー量によって威力変化にして欲しい              ・ピッピリ消費の代わりに船体改造可能に
・レーダー&ソナーの多機能化                       ・没になったヴォルケンクラッツァー キボン
・敵艦のサイズを大まかに識別可能                    ・兵装毎に攻撃対象の切り替え
・大型艦の兵装配置の幅を広げる為『ひな壇』追加キボン       ・同盟を組む前に『会議モード』の様な物を
・艦載艇とヘリのピッピリ&HLGパーツ回収機能キボン          ・イージス艦橋等イージス的な機能追加
・積載量増加、耐久力増加、船体延長、ひな壇設置とか        ・能動的なルート決定と兵装進化キボンヌ
・ちはやの両舷におやしおを取り付けた日本版ムスペル キボン   ・燃料ゼロ状態の速度を少しうpする「帆」キボン
・船体が4つに分離し、艦橋がロボットになる合体巨艦ヤマトキボンヌ ・パルスレーザー・新型砲の高角砲配置可能に
・射出機の種類を増やしその数に応じて水偵が積めるように
・イージスシステムに火器管制装置と音・電探信儀追加機能 キボン
・旗艦の轟沈はヴォルケンやリヴァイアサンの様に派手に
・特殊弾頭ミサイルのデフォ停止キボンヌ
・海岸沿いに作られた線路の上を猛スピードで走り回る超巨大列車砲とかキボン
・波動砲・巡航ミサイルは戦闘開始後しばらくは停止状態に


ご注文は以上でよろしいでしょうかw
 課業中だが! 失礼する! …一重に『同盟』のメリットが感じられないの一言に尽きるのだよ、今回は!

 で、また提案。4カ国と(枢軸・連合だと2勢力)有るのだから、同盟を組んだ時に『技術』が手に入る様にすれば
良いのでは、としょ…私は思うのだ。独ならば、電磁砲技術と装甲軽量化、日ならば波動砲技術とドリル、米ならば
光学兵器技術と航空機、英ならば重力砲技術と『ファニーズ』な奴等な技術をと…。

 勿論、クリア後にはこれ等は引き継がれ、4カ国制覇後には真の『世界を制する者』との対決が…と。これならば
複数回プレイも、国別プレイも苦痛では無くなると私は思う。シナリオは…敵方テュランヌス復活希望。ウム。
 会議モードの主な舞台には国際連盟にでも登場して貰えば気分も出るのでは無いのかね? 最初に撰んだ国別
タイプが自分の代表と云う事にすれば? 脱退した国が異様に強く為ってたりとか、な?  以上だ!
503名無しさんの野望:04/08/26 16:02 ID:/aJFVxyG
>>502

          「貴殿の提案に同意する」

以上、通信終わり。
504HIJ閣下 ◆WC5upu1WFs :04/08/26 16:02 ID:i8LFRHUb
HP更新キター
>>503

 艦長! 国籍不明艦より返信!

 「貴君ノ同意ニ感謝ス」

 ああ、国籍不明艦から光が…! 味方艦が飲み込まれて…!


 
506名無しさんの野望:04/08/26 16:09 ID:ym7u6Kuz
要望リストを見た肥キャビの反応。


キャビ:('A`)・・・。


コーエー:( '-')。o○(・・・4だなこりゃ)
507名無しさんの野望:04/08/26 16:11 ID:FFs8kJAk
公式の従属艦DL第二弾のサンプル06、ありゃ潜水艦か・・・
一瞬モニターかとオモタ
モニターなら入会考えるとこだ('A`)
508名無しさんの野望:04/08/26 16:58 ID:RqrCAxJ4
つか要望を、データの追加やプログラムの小規模な変更程度などで容易に実現できるものと、大幅な拡張を必要として次回作待ちのものに分けてみるとか。
509名無しさんの野望:04/08/26 17:15 ID:+fufUm3r
俺も要望を・・・
戦術画面で航空隊と上陸舞台のタブのところに攻撃機隊、戦闘機隊、爆撃隊、みたいなタブを追加してほしい
んでそのタブを選択すると、タブで選択された航空機が全部表示されるの
今の仕様だといちいち一つずつ選択するからまどろっこしいし、メンドクサイし。
タブで選択できれば
とりあえず偵察舞台全部だして、敵航空機を確認後に戦闘機を全機発艦、その後攻撃機
とかの作業が楽になると思うんだけども
タブじゃなくても、航空機のソート機能を強化してほしいよ
後は航空機のターゲットを指定させてほしいことくらいかなあ
510名無しさんの野望:04/08/26 17:38 ID:/JjcswMY
要望まとめに
・購入時の武器の弾数がわかるように
・艦船/航空機設計時にも武器の能力(+弾数も)がわかるように
って抜けてない?
このあたり一番欲しいんだけど。特に序盤〜中盤で

あと設計艦のコピーってのも結構出てたと思う。
511名無しさんの野望:04/08/26 17:49 ID:6GPw8T/f
ファンクラブって入る意味あるの?
512名無しさんの野望:04/08/26 18:01 ID:L8NFEyn2
弄れるのなら必要ない
513名無しさんの野望:04/08/26 18:07 ID:6GPw8T/f
ならいいや
514名無しさんの野望:04/08/26 18:27 ID:HT7ACh/e
要望は膨大な数になりそうだな・・・いや、俺もくれくれ言ってるけど(汗
いっそ要望まとめHPでも作って、キャビン様にアドを通達した方がわかりやすいのでは?
一つ一つ勘違いの無いように具体的に説明して、
掲示板も設置して提案はそっちでやったほうがいいのでは・・・

相変わらず他力本願な提案で申し訳ない。
515名無しさんの野望:04/08/26 18:57 ID:McGS1hda
>>510
武器の弾数は少ないものはヘルプで見られないか?
弾切れしにくい奴は出てないけど

自分は、確か以前補助兵装を艦橋とかによって変えるってのがあったけど
それよりもむしろ、一般の攻撃用兵装を艦橋によって制限して欲しい
駆逐艦の再弱の奴は3兵装まで、イージス艦橋は20兵装くらいまで分けられるみたいな
どちらにしても、単に場所をとるだけの艦橋はやめて欲しい
516名無しさんの野望:04/08/26 19:21 ID:/aJFVxyG
HPか・・・、HPビルダーがあるなら急速に作れるけど・・・つーか厨房でも作れる、だけどそいつがねえからな、時間がかかるかも。
517名無しさんの野望:04/08/26 19:41 ID:RtDLGRPq
>>515
設計時に見れない。
この辺が抜けてるのが非常に痛い。
518名無しさんの野望:04/08/26 20:05 ID:D8DiA8Fg
アナゴ君の中の人(銀英伝のロイエンタール元帥)キボンヌ
519名無しさんの野望:04/08/26 20:10 ID:7h9JJCoY
お前ら勝手な事いうな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


おまえらの鋼鉄じゃねえ
〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ {イ、イッテヨシ...
520名無しさんの野望:04/08/26 20:11 ID:D8DiA8Fg

社員?w
521名無しさんの野望:04/08/26 20:14 ID:v/oIgYfa
もう限界だ・・・もう疲れた・・・体力的に限界なんだよ。
522名無しさんの野望:04/08/26 20:17 ID:GPwVQVa6
お願いですから少し休ませてください・・・
523名無しさんの野望:04/08/26 20:19 ID:D8DiA8Fg
鬼のような肥社員登場
↓        ↓
524名無しさんの野望:04/08/26 20:21 ID:USiU4n0M
|      ↑  . |
└───┴─-┘
受け取れ
525名無しさんの野望:04/08/26 20:34 ID:CKcRqKFd
中盤以降での小口径砲の出番を増やすために、20cm65口径が生産可能なあたりから
兵装Aに口径縮退(ゲルリッヒ)砲を是非とも。10→12.7cmあたりから。
526名無しさんの野望:04/08/26 20:37 ID:D8DiA8Fg
ゲルリッヒ砲は榴弾が撃てないんじゃなかったっけ?
527名無しさんの野望:04/08/26 20:48 ID:CKcRqKFd
まぁイイジャン。気にしたら負けだ。
528名無しさんの野望:04/08/26 21:11 ID:ym7u6Kuz
自分好みの戦艦を一隻建造しようとするだけで何時間も遊べるこのゲームが好きさ。
配置とかに凝るとどうもね(´・ω・`)
529名無しさんの野望:04/08/26 21:21 ID:/aJFVxyG
>>520
感嘆符を多用する香具師は社員じゃない、リアル厨房
530名無しさんの野望:04/08/26 21:22 ID:HT7ACh/e
>>528
禿同。
正直このゲームにめぐり合ったせいで、俺の受験勉強は滅茶苦茶だw
すげー面白いゲームだから、更なる発展を望むところであります。
531名無しさんの野望:04/08/26 21:31 ID:o0oDVIfw
>>530
その前に勉学に励め。
532名無しさんの野望:04/08/26 21:32 ID:Ph7phRon
航空機設計はわざと手を抜いている節があるな。

・武器の射数が選べないため、攻撃機や爆撃機を設計しにくい。
・ミサイルを積めるだけ積むため、速度優先の設計ができない。
・AGMや長距離ASMを装備できない。
・AAMとASMを装備、といったマルチロール機を設計できない。
・露仏の設計図がほしい(日独で無理やり出すくらいなら)。
533名無しさんの野望:04/08/26 21:40 ID:D8DiA8Fg
>532
やっぱりそれもEKのためか?


無印は未完成品ってことか。
534名無しさんの野望:04/08/26 21:47 ID:o0oDVIfw
まあ、それがコーエー商法だし。
535名無しさんの野望:04/08/26 22:00 ID:HzdFCLub
主なバグも消えてしまった今果たしてパッチを作ってくれているの
かどうかも疑問だがそれはさておき
パッチでなんとかなると思われるレベルの俺要望

1、戦術画面のマーカーのズレをなんとかしてくれ
2、支援艦隊はもっと柔軟な思考をもってくれ、もしくは完全委任つけてくれ。
3、ポーズ時にも兵装の切り替え、指令の変更、画面の移動をできるようにしてくれ。
4、氷山(以下略

1はやる気あるのかと思えるくらいズレてる。
実際の目標はあのでかい四角の真ん中どころか
中にすら入っていないという始末、マジ勘弁。

2は対艦命令にしていると周りに敵艦がいなくて砲台から攻撃されているのに
あくまで対艦にこだわり全く対地攻撃せずそのまま轟沈するという。
律儀というより単なる馬鹿。
ちなみに陽動だと対艦命令をさらにやる気なくしたような感じでもっと使えない。

3は単なる希望。
何故出来ないのだろうか、まさかリアルじゃないからとかいう
理由ではないと思うが・・・。

あとパッチでは微妙だが兵装Aを購入時に
現在何連装まで出来るか教えて欲しい。
セーブして最大連装出来そうで一番強そうなものにあたり
つけて全部1個づつかって確認してからロードしてやり直す、
ってかなり面倒なんですが。
536名無しさんの野望:04/08/26 22:04 ID:NRlpJLS4
>>535
設計画面から購入して、いったん設計中止すればいいのでは
537名無しさんの野望:04/08/26 22:12 ID:B2geKSIZ
>>532
設計の機体は主兵装と副兵装って感じだけど
売ってる機体は2兵装ともミサイルとかあるから
それもいいなと思ったり
538名無しさんの野望:04/08/26 22:13 ID:LxAPiZhu
>>525
やんわりと激しく同意。中盤以降の小口径砲の立場の無さといったら・・・

ついでに、航空爆弾で成形炸薬爆弾を希望。
敵艦の装甲を無視して、どんな標的にも同一のダメージを与える2.9t爆弾。
決して「桜弾」などという物ではナイ。

それと、忘れられてるみたいだが、
・速射砲の多連装化
・20.3cm速射砲
・5t,10t爆弾
EKでも十分出来そうな範囲だと思うんだが。
539名無しさんの野望:04/08/26 22:18 ID:D8DiA8Fg
>・速射砲の多連装化

ハゲドー
ついでに形状も西側のものと東側のものを両方用意してホスィ。
540名無しさんの野望:04/08/26 22:18 ID:7ncfReKQ
>>538
速射砲の多連装化か、イイネ。
あと、個人的には46cm速射砲とk(ry
541名無しさんの野望:04/08/26 22:41 ID:nRV7M8Y6
日本は駆逐艦X以降がでちゃうと巡洋艦の立場がない…。
こんごう型はタイコンデロガと大して積載量変わらないし、巡洋艦にして駆逐艦にむらさめ型か18DDキボンヌ。
あと、前の方にもあったけどアラスカとか航巡とかロングビーチとか際どい巡洋艦キボンヌ。
このゲーム巡洋艦が冷遇されすぎだよ(´・ω・`)
542名無しさんの野望:04/08/26 22:41 ID:VL2K0AUi
設計画面で、何口径でもいいから一基搭載してから
画面下の兵装ボタンを押せば
どの口径が何連装まで出来るか分かりやすいよ。
543名無しさんの野望:04/08/26 22:46 ID:HzdFCLub
>>536,542
なるほど、サンクス。

まあ上であった弾薬表示とかのついでに修正して貰えると嬉しい。
544名無しさんの野望:04/08/26 22:47 ID:D8DiA8Fg
>>541
アラスカを出すなら超甲巡も欲しいな。
545名無しさんの野望:04/08/26 23:02 ID:TInthOKa
Lをクリアしたら出てくるのはエリア特別作戦と、特別作戦どっちだ?
新しいほうをやろうとしたけど
どっちもLだからわからん
546名無しさんの野望:04/08/26 23:10 ID:RN/I0i1r
>>545
パッチ当てれ
547名無しさんの野望:04/08/26 23:10 ID:/T6FzJ9b
>>541
それを言ったら米のCG21なんて・・・ズムヲルトより搭載(ry
2EKからそうだけど
548名無しさんの野望:04/08/26 23:20 ID:Lety0u/e
補助艦艇で欲しいもの・・・
潜水艦収納可能な偽装タンカー、サザンク・・・ごめんなさい
549名無しさんの野望:04/08/26 23:30 ID:7ncfReKQ
そういや藻前ら、「千代田」「千歳」「瑞穂」を忘れてないか?w
アレってなんか役に立ちそうなんだが・・・どうか?
550名無しさんの野望:04/08/26 23:35 ID:D8DiA8Fg
>>549
潜水艦に探照灯つけるのはイヤだし、でも視界狭過ぎだから、
巡洋艦を潜水母艦っぽく設計して、一緒に連れて行ってるけど。

水母の艦橋とかも欲しいな。
551549:04/08/26 23:55 ID:7ncfReKQ
>>550
レスサンクス。
成る程ね。それ良いかも。
552名無しさんの野望:04/08/27 00:16 ID:mdDLHglh
そいえば今回2と同じぐらいの快適さで遊ぶには
どれくらいのスペックがいるんだ?

具体的に言うと(後半)ステージ開始後の敵だらけの時と
クリア目前で敵がほとんどいない時の処理速度が全く変わらない人
とかのスペックが知りたいんだが。
553名無しさんの野望:04/08/27 00:21 ID:lywCFWLd
そう言えば、軽巡と重巡を別けてくれってのも有ったな…
巡洋艦の初期船体は、激しく冷遇されてる
空母程度の功績値修正が有っても良いと思う
554名無しさんの野望:04/08/27 00:25 ID:sWMl2QBU
>>552
CPU:明日64 3200+
メモリ:512×2
グラボ:GFFX5950Ultra

一応、L-4とかでスタート直後発狂しても遅くならない。
ただし、解像度は1024×768&高密度だけど、エフェクト類はすべて「なし」
555名無しさんの野望:04/08/27 00:30 ID:lywCFWLd
>>552
発狂モードは別だよね?

OSにも拠るけど、CPU:鱈セレ1.4GH+RAM:512MB+VGA:GF4TI4200+サウンドカードにWin98で開始直後がチョット渋い程度
最適化設定は喰わせてるけど…
処理を分散して、ボトルネックを無くせば、この辺りで十分だと思う
(サウンドカードが有ると結構差が有るような気がする)

フルオプション&最大解像度だと…コストアップを最優先に作ったようなPCでないと無理っぽいが…
556名無しさんの野望:04/08/27 00:30 ID:mcl3oLGg
>>526
撃てる。と言うか作ってる。
ttp://maisov.oops.jp/oss/nif1.htm
弾速が早くて極端に散布界が広くなりそうだな。
557名無しさんの野望:04/08/27 00:37 ID:HwW6dBps
C:\Program Files\koei\wsc3\data\wav\music\M06wavの音楽結構良くないか?M00wavも好き。
558名無しさんの野望:04/08/27 00:56 ID:mdDLHglh
>>554-555
なる、サンクス。

やっぱうちはグラボが足引っ張ってそうだな。
買い換えちまおうかな。

つかl−4で開始直後発狂しても処理落ちしないって
鬼ですな・・・。
559名無しさんの野望:04/08/27 00:56 ID:SoMU1UBL
俺はM25が好き〜
鋼鉄の音楽は好き嫌いが分かれてるみたいだけど、サントラ欲しいな〜
560名無しさんの野望:04/08/27 01:05 ID:dCX1RRsv
M11聞きながら通勤してるんだが、自然と足が曲のペースに・・・。
んで疲れると、レムレースに切り替えてる。
561名無しさんの野望:04/08/27 01:08 ID:t6KVv/DR
多分EKでも、おふざけエリアは追加されるのだろうな・・・
なんといいますか、ふざけているけれどまともなエリアが欲しい。
我ながら矛盾した発言だ・・・
つまり、アヒルとか白鳥とかその他ふざけたものは出て来ないけど、

暴走してたった一個艦隊(プレイヤー)で世界征服に乗り出した南極国家を、
追い詰められた各国が手を結んで超兵器量産しまくりで対抗。
長いエリアの毎ステージで各国とも超兵器投入しまくりのハードな大海戦。
インテゲルやシュトルムは大型戦艦に混じってごろごろ。
潜水艦はド戦とエイが海を這いずり、機動部隊も普通にアウルス、ペーター。
空襲は、航空超兵器部隊が雲霞のごとく。反撃の刃、揚陸艦隊は勿論デュアルとアルティメイト。
荒覇吐、播磨、近江、ブラッタ、ムスペル、その他1、2の歴代超兵器も復活し入り乱れ。
最終ステージでは各国とも究極超兵器級の戦艦を建造。
ヴォルケン、ルフト、リヴァ、日本と英国も建造(EKでしてくれ)した究極戦艦を投入。
広大な太平洋の真ん中で、全超兵器艦隊でプレイヤーを迎え撃つ最後の超弩級海戦が!!
勝てば世界征服エンド。みたいな・・・

・・・スペック的に問題か。
いやつまり、真面目な海戦でもLステージ並みの戦闘が欲しいな、と。
世界征服みたいな立場逆転のぶっ飛んだ物でもいいな、と。
旗艦の艦橋で副長がぶっ壊れた発言してくれたらうれしいな、と。
「艦長、雑魚超兵器の艦隊です。学習能力の無い連中ですね。
EKで更にパワーアップしたこの艦の力を見せてやりましょう」みたいな。
関係ないけど、日本も潜水艦超兵器や超兵器空母とか、
イギリスも戦艦型超兵器や空母超兵器、
両国とも航空超兵器を開発して欲しいな・・・
また長駄文を・・・失礼。
562名無しさんの野望:04/08/27 01:36 ID:FnwVAswA
アスロンXP2800+ PC2700メモリデュアルチャンネル1GB RADEON9600SE

影さえ付けなければLステージでも発狂モードでも重くなったりしないですよ('A`)
563名無しさんの野望:04/08/27 01:42 ID:MfBenAOl
艦首魚雷出してくれよーーお願いだからさー
564名無しさんの野望:04/08/27 01:44 ID:E8LtJw33
>>560
おまいは俺ですか?
565名無しさんの野望:04/08/27 01:49 ID:TKmNgup+
鋼鉄シリーズってもうどんな超兵器が出てきても圧倒もされないし、驚きすらしなくなってきた。
3でおおって思ったのは緑神だけだったよ。
いろんな案が出てるけど、そういった細かい改善よりも
絶対的なインパクトが欲しい。
566名無しさんの野望:04/08/27 02:03 ID:gCl7/NXe
そうだな。次作は銀河も交えて

銀河帝国宇宙艦隊 vs 鋼鉄
カイザーが狂って地球に侵攻。対宙兵器で迎撃せよ。

イゼルローン vs 鋼鉄
波動砲に匹敵するトールハンマーとどう渡り合い勝負するか。
揚陸しようとするとアフォみたいに艦隊が出てくるわ
イゼルローン内にはローゼンリッターが待機。

こんなシナリオやってみたい。
567名無しさんの野望:04/08/27 02:08 ID:9F70eQeB
足りないのは大きさだ!
画面半分うめろ!
568名無しさんの野望:04/08/27 02:08 ID:npaRufgU
既出だが、3になって設計艦を3Dで眺めることができるようになったし、
見た目にこだわりたいので雛壇がほしい。

でも、普通の箱なら上に兵装乗せることができないし、
上に兵装が載るのなら弾薬庫の部分と機関とのぶつかりがなくなってしまう。

だから兵装を高くした部分にだけ重ねることができる箱とかできないかな・・・
これなら問題ないと思うのだが。
569名無しさんの野望:04/08/27 02:25 ID:lywCFWLd
>>568
それだと、艦橋とかが埋没する事にならんか?
兵装を載せられる箱がやはり必要な気がする
高くなると重心も高くなるからバラスト載せて重くなるって設定なら良いんじゃないか?
これなら、排水量の上限を2バイト長から4バイト長にする意味が有るし…
570名無しさんの野望 :04/08/27 02:28 ID:teV84bsZ
>>568
以前出たことのある案だが
高角砲などで高さが同じだけ高くしてある土台をいくつか指定して、
それをつなぐ1枚の板に出来ればそれっぽく出来ていいと思われ。
○ ○ ○ ○      ○−○−○−○
 艦橋など     →  | 艦橋など |
○ ○ ○ ○      ○−○−○−○

探照灯の下側は土台の板に埋まるようにすればなおよし。
571名無しさんの野望 :04/08/27 02:32 ID:teV84bsZ
>>569
艦橋は埋まらないようにデザインするしか・・・・
おっしゃるとおり重量のデメリットは必要でしょうね。
572名無しさんの野望:04/08/27 02:39 ID:zzM/0RCD
雛壇がないと双胴戦艦はかなりかっこ悪いよな。
まあ今回はその双胴戦艦自体を拝めないが。
573名無しさんの野望:04/08/27 02:44 ID:npaRufgU
>>569
いや、兵装乗せることができるようにすると、
背負い式配置ができないやつを背負い式にできたりと他にも問題が出てくる。
艦橋埋没は・・・艦橋も兵装みたいに高くなれば・・・無理がありすぎるか。

板でもなんでもいいからとにかく雛壇ほしい・・・機銃とかかなりまぬけだし。
574名無しさんの野望:04/08/27 03:01 ID:lywCFWLd
>>573
現在『背負い式』のヤツが『背負い式」可能になるってのは構わないんじゃないか?
100cmも背負い式にしたいって要望でてるし…
例えばだけど、一段足した兵器は重量が複利計算で増して行くとしたら良い気がする
つまり、箱に載せて配置すると重量の増加幅が兵装の背負い数で変化させた場合に比べて重くなるって事なんだが…
575名無しさんの野望:04/08/27 03:11 ID:qtt203ja
>>559
漏れはM04(設計画面)の音楽がソ連っぽくて好き。


サントラは自分で作れないか?
576574:04/08/27 03:32 ID:lywCFWLd
日本語になってない…

×現在『背負い式』のヤツが『背負い式」可能になるってのは構わないんじゃないか?
○現在『背負い式不可』のヤツが『背負い式』可能になるってのは構わないんじゃないか?
577名無しさんの野望:04/08/27 03:41 ID:U+xQgWat
>>547
そこでアラスカですよ。
こいつがあれば駆逐艦に対する巡洋艦の優位はゆるがない。

>>573
でも雛壇つかって無理やりつけたVLSってたかなみのMk41っぽくて萌えるし
イイんじゃないの?
それに重量が増加すると武装か防御を減らすしかないわけだから、プレイヤーは
なるべく雛壇を使わないように配置する努力をするだろうし問題は無いと思われ。
あとはバランスでしょ?
578名無しさんの野望:04/08/27 04:05 ID:HwW6dBps
おい、大発見だ!手で音を集めるようにして(ボール状にする)耳にあてがいM00を聞いて見れ、凄い。
579名無しさんの野望:04/08/27 04:16 ID:qtt203ja
>>578
ヘッドホンで聞いてみたけど、ホントだ。すげぇw
580名無しさんの野望:04/08/27 05:27 ID:gETFJz2z
誘導家電粒子砲って弾速遅いね、射程の長さで選んだんだが、ビームのクセに遅くてなんかヘン(´・ω・`)
581名無しさんの野望:04/08/27 05:48 ID:gNOh3Ys6
雛壇が見た目以外デメリットだらけな代物では結局誰も使わないのでは
582名無しさんの野望:04/08/27 06:20 ID:SRDfHzUO
雛壇で背負い配置ができるくらい、そんなに問題視しなくてもいいんじゃないか?
兵装を詰め込めばその分重量が増えるし、通常の船体では元からそんなに積めないから大丈夫では。
超兵器級なら大量搭載くらい好きにやっても別にいいだろう。
特盛りが気に入らないとか許せないとかは勘弁してくれ。
583名無しさんの野望:04/08/27 07:46 ID:Uz64ZBCX
>>578-579
聞いてみたがなんともないぞ?
584名無しさんの野望:04/08/27 08:01 ID:zJiHUFQQ
>>578-579
確かにスゲエ。
でも私はM26(ムスペル荒覇吐)とM17(ボルケン)がいいな。
M23(転移艦)もイイネ。
585名無しさんの野望:04/08/27 08:14 ID:tAbd2axV
とりあえずひな壇希望で、ひな壇には重量があるってことでいいんじゃない?
ひな壇のデメリット付加を議論する必要があるほど、何かが有利になるのか?
586名無しさんの野望:04/08/27 08:21 ID:zJiHUFQQ
D&Dでひな壇の範囲を決められるとか。
ついでに固定式魚雷発射管(妙高とかの)を作れるようにしてみたり。
587名無しさんの野望:04/08/27 08:56 ID:/cuDazDx
>>585
機関と兵装での設置スペースの干渉が簡単に回避できてしまうとかかな
588名無しさんの野望:04/08/27 09:12 ID:VVLeTQQz
M16(ジュラーウリク)もいいと思う
はじめて遭遇したとき為す術もなく瞬殺されたせいで印象残りまくり(パッチ前)
589名無しさんの野望:04/08/27 09:41 ID:duqP5+PR
マナたん(;´Д`)ハァハァ
590名無しさんの野望:04/08/27 10:04 ID:tAbd2axV
>>587
そのへんはスレ読んでるから理解してるけど、鋼鉄の咆哮ではたいした問題じゃないなと思ってね
自由に設計して好き勝手に戦えるのがウリなんだから、ぜんぜんありだと思うわけだ
それと議論してたのをキャビン様が見て、変な制限でも入れられたら困るってのもある
591名無しさんの野望:04/08/27 11:13 ID:sIthMF0U
今やってて思ったこと。
空母の艦載機を一括で補充できる機能キボンヌ。
592名無しさんの野望:04/08/27 11:22 ID:zJiHUFQQ
>>591
何度も既出
593名無しさんの野望:04/08/27 11:36 ID:v6mgQ069
ちょっと前に、もっと強い敵を出してもらいたいと書いたもんだが、
昨夜久々に超兵器潜水艦使って出撃してみた(超大和初登場のとこ)
一秒に2発ペースで敵が魚雷撃ってきて敵3隻に囲まれただけで画面中魚雷だらけ(40〜50発)になったよ
対空ミサイル以外自動兵装停止させて手動で魚雷しか使ってなかったから、敵潰すの遅れただけだろうけどね
なんか久々に熱くなれそうな気が一瞬した 結局は楽勝だったけど
これって修正入ってる? 前からこうだったかな・・・
594名無しさんの野望:04/08/27 12:31 ID:S2d9/JRk
>BGM「M00」

2や曰くの「M00」と比較してみ、音がゴージャス!
595名無しさんの野望:04/08/27 13:08 ID:E+XzDiEs
>>583
多分他の人も同じかもしれないけどM00は本当に演奏してるかのように聞こえるはず。
思いっきり音を集めるようにしてスピーカーの方向いてみ、きっとそうなる。
596名無しさんの野望:04/08/27 13:20 ID:Na5ZHVRu
>561
最後には地球が割れそうだな。
597名無しさんの野望:04/08/27 13:32 ID:E+XzDiEs
>>594
本当だ、モロ違う。
598名無しさんの野望:04/08/27 13:56 ID:E+XzDiEs





             雛壇とヘリポートが無い艦は様にならない


                                 ドリフトエスキー


599名無しさんの野望:04/08/27 14:04 ID:5nO8j1+Q
>>596
メタルブラックでありますか?
600名無しさんの野望:04/08/27 14:11 ID:lywCFWLd
本屋で立読みしてたら、アーレイバーク級駆逐艦の近代改装とイージス巡洋艦タイコンデロガ級の廃艦が決まったらしい…
鋼鉄ユーザーとしては少し寂しいモノがあるね〜
601名無しさんの野望:04/08/27 14:24 ID:MfBenAOl
近代改装つっても

主砲換装だけじゃないの?
602名無しさんの野望:04/08/27 14:51 ID:lywCFWLd
>>601
詳細は不明なんだけど、人員削減が目的だとか、イージスシステムなど管制系はアーレイバークの最終型に準拠とか書いてた
兵装等は変わらないかも…
603名無しさんの野望:04/08/27 15:37 ID:FnwVAswA
タイコンテロガ級は何と言うかアーレイバーグ級が出来てから中途半端になりましたね。

('A`)まぁ廃艦は結構前から決定でしょう。SM3専用艦になるかもねぇ。
604名無しさんの野望:04/08/27 16:18 ID:Pwc+9rWv
流れぶった切って悪いが

前々から気になってたんだが
ドリル戦艦のドリルは喫水線より下のほうが効果ありそうな気がする・・・

あと要望なんだけども
目標達成後も%表示してほしいと思うのは漏れだけかな・・・
605名無しさんの野望:04/08/27 16:30 ID:zJiHUFQQ
>>604
確かに喫水線下にドリルつければ「リアルでは」強いだろう。
だが海上に出ている、もしくは半分だけ見えているからこそ、
それが「ドリル戦艦だ」と定義づけられるのではないか?

・・・と、のたもうてみるテスト
606名無しさんの野望:04/08/27 16:34 ID:NllBeiHt
ドリルが見えなきゃ意味が無いだろ!
607名無しさんの野望:04/08/27 16:46 ID:uXYE8b3k
もうちょっとドリルがでかくてもいいじゃないか
608名無しさんの野望:04/08/27 16:56 ID:Pwc+9rWv
あのドリルは分離して小型ドリル艇になって
分離した後の穴は艦首波動砲になると妄想中・・・
609名無しさんの野望:04/08/27 16:58 ID:OUki4hD2
>>607
超ドリル空中戦艦船体を?まあぶっちゃけ轟天ご(ry

ttp://www.tepproject.com/banana/contents/random/atoragon.html

甲板面積が割と狭いのが欠点だな。積載量はありそうだが。
610名無しさんの野望:04/08/27 17:01 ID:Ahz7tEoB
>>605
ならばドリルを縦に二連装だ
611名無しさんの野望:04/08/27 17:17 ID:MTtRfwvt
鋼鉄3の音楽、M15が好きって意見が未だに出ず・・・・・ちょっと寂しい今日この頃

>604
面クリア後の戦果表示で、目標だけでいいから何%撃破って出るといいかもね 初プレイ時に出されると、ネタバレされた気分になるかもしれないけど

時に、荒覇吐の艦尾がロケットエンジンのノズルに見えて、「あれが発動すると凄い高速になるんだ」と思ってた漏れはアホですか?
612名無しさんの野望:04/08/27 17:17 ID:zJiHUFQQ
>>609
轟天は艦首ドリルより冷凍光線を発射可能らしいが・・・。

>>610
縦長にしてしまうのか?トップヘビーになって転覆しそうだなw
そういう意味では超荒覇吐は現実的だったな・・・
613名無しさんの野望:04/08/27 17:20 ID:1o3yAtLa
>>608
いや、そこはやはりドリルミサイルですよ。
ただし逆転させられるようにしとかないと跳ね返されたとき自分に突き刺さって
あぼーんになりかねませぬ。
614名無しさんの野望:04/08/27 17:28 ID:Ahz7tEoB
>>612
バルバスバウにドリルを付けるとかじゃ駄目かな
615名無しさんの野望:04/08/27 17:28 ID:iO5X0ocg
ドリルの後ろにロケットエンジンと鎖をつけてドリルアンカー!
ってだめ?
616名無しさんの野望:04/08/27 17:41 ID:zJiHUFQQ
>>614
それじゃバウの意味ないかとw

ttp://homepage2.nifty.com/gouten/
動く荒覇吐
617名無しさんの野望:04/08/27 18:02 ID:E+XzDiEs
ドリルの機動力は電気か、機関による物だろう?だったらドリルの攻撃力は機関の出力に比例すれば機関の存在感が出ると思うんだが。
618名無しさんの野望:04/08/27 18:16 ID:ypX53psp
上の方にもあったけど、曰くでは日本や英国の究極超戦艦キボン。
日本なら双胴or三胴のドリル戦艦とか、英国なら氷山戦艦とか。
619名無しさんの野望:04/08/27 18:18 ID:t6KVv/DR
>>611
俺もかなり好きだが。

ところで、ファンクラブはデーター弄れば不要とか言われてますが
もしもの話、どんな特典があったらお前ら入会しますか?

ちなみに俺は、鋼鉄の世界を舞台にした佐藤大輔の小説が読めれば・・・
620名無しさんの野望:04/08/27 18:21 ID:EpgNcqG9
>>619
EKやPKのダウンロードサービス。(販売ではなく)
621名無しさんの野望:04/08/27 18:25 ID:zJiHUFQQ
>>611
M15、今聞いてきた。
良く聞けばなんや、予告ムービーの超兵器音楽ではないか。
で、感想。
素晴らしく( ゚∀゚)イイ
622名無しさんの野望:04/08/27 18:29 ID:aNL3rDu8
>>619
ジュラブリとかのペーパークラフト
623名無しさんの野望:04/08/27 18:38 ID:v6mgQ069
>>620
同意 どうせパッチで直せなかったバグフィクス版みたいなもんだ
新しい要素は、バグ満載で発売した謝罪の意味として付加するくらいの心構えが欲しいもんだな
それでも、自分のとこでファンクラブ作る事自体、考え方を疑うけどね・・
624名無しさんの野望:04/08/27 18:44 ID:aNL3rDu8
鋼鉄の全データを自在に弄れる神ツールならファンフラブでもいいな。
625名無しさんの野望:04/08/27 18:46 ID:aNL3rDu8
ファンクラブ・・・

キャビンのゲームなのに光栄叩きやっても仕方ないと思うがね
626名無しさんの野望:04/08/27 18:48 ID:EpgNcqG9
>>625
「マイクロキャビンファンクラブ」ではなく、「コーエーファンクラブ」なんだから仕方あるまい。
627名無しさんの野望:04/08/27 18:55 ID:bw3cxhOG
>623
お客様にしては厚かましすぎるな
自分からお客様は神様なんだぞとか口走って店員を困らせてそう
628名無しさんの野望:04/08/27 18:57 ID:NllBeiHt
バグまみれはコーエーの指示だったりして
629名無しさんの野望:04/08/27 19:03 ID:V8fH0v/A
クソゲーだ糞会社だと騒ぎたいだけなら他所でやってくれないかな
630名無しさんの野望:04/08/27 19:05 ID:zJiHUFQQ
はやく4出ないかなー。
え?コンセプト?

もちろん艦隊決戦ですよ。『宇宙』で(死
631名無しさんの野望:04/08/27 19:07 ID:7TYKwtq2
糾弾厨には家ゲのヴァルケンがお勧め
超絶駄目移植でレゲー板も巻き込んで盛大に祭ってる
632名無しさんの野望:04/08/27 19:07 ID:sWMl2QBU
>艦隊決戦
この時点で鋼咆じゃないから却下
633名無しさんの野望:04/08/27 19:08 ID:zzM/0RCD
ドリル戦艦の元ネタが海底軍艦轟天号なんだろ。
今回潜水艦を設計できるようになったのに、なんで「ドリル潜水艦」がないんだ?
634名無しさんの野望:04/08/27 19:10 ID:NllBeiHt
>631
ここでヴァルケンの名前を見るとは……
635名無しさんの野望:04/08/27 19:15 ID:EeMWb4Is
潜水するとドリルが当たらない
浮上すると装甲が薄いからすぐやられる
装甲を厚くすると無敵になりすぎる
対潜攻撃を強化すると普通の潜水艦が使い物にならなくなる

三番目に目を瞑ってドリ潜だけ特別扱いでもいいんだろうけど
636名無しさんの野望:04/08/27 19:37 ID:uXYE8b3k
潜水艦にドリドリできるだけになりそうな悪寒
637名無しさんの野望:04/08/27 19:41 ID:3oJSFSVq
役立たずの枢軸と同盟中。
K-07のノルマンディー防衛は、敵がどこに現れたという通信が無いし、港湾が被害を受けつつあるにも関わらずに救援要請が来ない。
なんか不親切だな。
638名無しさんの野望:04/08/27 19:56 ID:jeWauSEm
>631
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

買って来ちまったよorz
639名無しさんの野望:04/08/27 19:57 ID:NllBeiHt
>638
南無
640名無しさんの野望:04/08/27 20:20 ID:JVmpjO93
641名無しさんの野望:04/08/27 20:40 ID:y/V1jSyq
>>638
氏ね
642名無しさんの野望:04/08/27 20:42 ID:YXTHoxNv
×ノーツはつまりあれだな。

ヴァルケンクラッシャー。
643名無しさんの野望:04/08/27 20:48 ID:831r8q7D
>>635
甲板に鋸配置すればいいじゃない
644名無しさんの野望:04/08/27 20:54 ID:C+kBTVQT
そもそも、あの時代の殆どの潜水艦には
艦首ノコギリが付いてるのだが・・・
645名無しさんの野望:04/08/27 20:56 ID:qtt203ja
いま>>644がいい事を言った!!
646名無しさんの野望:04/08/27 20:57 ID:EpgNcqG9
>>644
あれは防潜網を破るための物だし
647名無しさんの野望:04/08/27 21:19 ID:LM8fOvaf
戦艦の横っ腹を破ってこそ漢
648名無しさんの野望:04/08/27 21:58 ID:5mTJsB+Y
完成艦として

名称:回天
船体:超小型潜水艦
兵装:なし

名称:超回天
船体:超小型ドリル潜水艦
兵装:なし


とか
649名無しさんの野望:04/08/27 21:59 ID:myZozlnm
ワロタ
650 ◆63joxZB66M :04/08/27 22:09 ID:Conb0ObF
要望としては空母艦橋を左にも配置したい

蒼龍を設計したいぞ!蒼龍を設計したいぞ!蒼龍を設計したいぞ!
蒼龍を設計したいぞ!蒼龍を設計したいぞ!蒼龍を設計したいぞ!
蒼龍を設計したいぞ!蒼龍を設計したいぞ!蒼龍を設計したいぞ!
蒼龍を設計したいぞ!蒼龍を設計したいぞ!蒼龍を設計したいぞ!

飛龍は艦橋も代用できる船体があるからいい。
それより英吉利党の俺としては
空母にカレイジャスを出してほしい。
だってイギリスが空母の発祥だもん。
船体もZからいまで希望
651名無しさんの野望:04/08/27 22:12 ID:qtt203ja
「1」では出来たよーな気がするんだがなぁ。>左配置
652名無しさんの野望:04/08/27 22:19 ID:yRrR4JrJ
そもそも、龍嬢のあの艦橋は何なのだと言いたい。
653名無しさんの野望:04/08/27 22:22 ID:UD+mwaZF
双胴空母って2EKの戦闘パートのグラフィックには両舷に艦橋が付いていたな。
設計では右舷にしか付けられなかったけど。
654名無しさんの野望:04/08/27 23:07 ID:gETFJz2z
空母の艦橋が右配置ってのは、リアルでなんらかの理由があるの?
655名無しさんの野望:04/08/27 23:08 ID:gNnxONpP
>>640
なかなか面白いな、これはまるね
656名無しさんの野望:04/08/27 23:15 ID:WGJwiEk/
>>654
なんでも、左に配置すると発艦時に、
パイロットから「視界に艦橋が入りすぎて怖い」と言われるそうだ。
657名無しさんの野望:04/08/27 23:25 ID:sWMl2QBU
658名無しさんの野望:04/08/27 23:32 ID:EpgNcqG9
>>654
当時の航空機はレシプロ機が主流なので当たり前ですがプロペラが回転しています。
で、このプロペラは操縦席から見て右回転なので、常に機首を左に向けようとする力がかかります。
さて。
空母運用時に最も問題となるのが着艦ですが、この時も当然左に力がかかります。
何らかの事故が起きる場合、左に向けて事故る可能性が高いわけです。
そんな場所に艦橋が建ってたら危険度が跳ね上がることになります。

赤城と飛竜の場合、艦橋は左舷にありますが、
これは煙突と艦橋を左右に分ければ格納庫のスペースが広がるのではないか?との憶測の元設計された物です。
(実際には効果ありませんでした)
659名無しさんの野望:04/08/27 23:40 ID:l/0BckJx
>>657
激しくスレ違いで悪いんだが
それってSFC版は名作だった?

俺の記憶だとかなりのクソだったような気がするんだが
別のゲームと勘違いしてるのかな・・・。
660名無しさんの野望:04/08/27 23:48 ID:NllBeiHt
>659
画像・音楽・操作性にかなりの改悪をしてあります
661名無しさんの野望:04/08/27 23:49 ID:sWMl2QBU
>>659
オレはスーファミ版もクソだったと思いまつ。
662名無しさんの野望:04/08/28 00:09 ID:9VqtmxaN
>>661
だよね・・・

だからまず移植と聞いて
(゚Д゚)ハァ?なんであんなクソゲーが?
と思った。(そして速攻忘れた)

で、>>631(と660)を見るとSFC版は名作だったが
移植でクソになった、としかとれないので
ひょっとして別のゲームと勘違いしてたのか?と思った訳で。

俺や>>661の感性が人よりズレてるだけなのだろうか・・・。
663名無しさんの野望:04/08/28 00:14 ID:ZX3lQqBb
アメリカの空母Zに艦載艇を満載した場合
艦の中はどういう状況になってるんでしょうか
664名無しさんの野望:04/08/28 00:14 ID:2164aVJT
>>662
別に気にするほどのことでもなかろう。

ところで、単発機のエンジンが右回り(左にカウンタートルクがかかる)ってのは世界共通?
フランスのベアルンやイタリアのアクィラも右に艦橋あるよね?
(単にイギリス空母を真似しただけかな)
グラーフ・ツェッペリンって右にあったっけ?
665名無しさんの野望:04/08/28 00:24 ID:VvAqY+En
まあ、ばる犬に思い入れのある人にとっちゃ、深刻な問題だそうで。
666名無しさんの野望:04/08/28 00:29 ID:+i8tyUop
まあここでバルケソの糞っぷりを力説しても意味ないから放っておけ
667名無しさんの野望:04/08/28 00:35 ID:NaWspQMq
俺はヴァルケンは名作だったと思うぞ。
特にオープニングから続くストーリーが良かった。

が、PS2版を買おうとまでは思わん。

それより >640 に俺もハマった。
何とかノーマルクリア。
結構遊べるね、これ。
668名無しさんの野望:04/08/28 00:38 ID:3yzrubuJ
>>664
ソ連系が逆回転です。

後、Spitfireの中でもグリフォンエンヂン型だけは、逆回転です。

あと、何かあったかな?
669名無しさんの野望:04/08/28 00:41 ID:fTS9p1Zp
空母の両舷に砲を並べた状態で艦載機は離着陸できるのかな?
670名無しさんの野望:04/08/28 00:44 ID:0yUJLHyL
イギリスの航空エンジンで、ほとんど右回りのしか作らなかったのはロールスロイスだけ。
後は、左回り。

そう言えば、アメリカのヘリコプターと露仏のヘリコプターでは、メインローターの回転方向が違ってたっけ。
671名無しさんの野望:04/08/28 00:46 ID:0UlcWPRB
ジュラヴリのローターは(ry
672名無しさんの野望:04/08/28 00:52 ID:rizrEXZf
>>671
あれはタンデムだから関係ない。
673名無しさんの野望:04/08/28 00:56 ID:0kUjiHQv
>>661-662
漏れはヴァルケンは2Dメカ物ACTの中では屈指の名作だと思う。
漏れの周囲でクソ扱いしてたのは一向にクリア出来ない香具師か、
初回プレイでクリアしてコストパフォーマンス最悪と言ってた香具師位だった。
少なくとも漏れの周囲では難易度が自分に合わない以外の文句は聞いた事が無い。

まあ、感性や適性は人それぞれだから、ズレなんて有って当然。
鋼鉄だって合わない香具師にはとことん合わないだろうし。
漏れも感性が人と違う部分は多々あると思うし。
その辺を自覚してる点では>>662には共感出来るな。

#スレ違い駄文スマソ。orz
674名無しさんの野望:04/08/28 01:12 ID:X62ewTsP
同じく名作扱い。よくぞSFCでというような機体の挙動が大好き。
この作品でうるし原にであったというのもあるけど・・・

まぁ関係ない話か。で曰くは何時だい?(無理やり
675名無しさんの野望:04/08/28 01:32 ID:umTphqf4
テスツ
676名無しさんの野望:04/08/28 01:33 ID:fTS9p1Zp
前例からすれば来年かな>EK
もう少し早いかも知れないけど
677名無しさんの野望:04/08/28 01:34 ID:2164aVJT
>>674
そうか・・・オレはうるし原のせいで著しく印象悪いが・・・人それぞれだよな。

曰くは来年の春ぐらいでは、と予想。
678名無しさんの野望:04/08/28 01:35 ID:YgPnCpp2
なぁ・・・・なんだか当たり判定おかしくないか?
このバグが一番致命的なんでいい加減修正してくれよ。


・・・・もしかして俺だけ?
679名無しさんの野望:04/08/28 01:40 ID:2164aVJT
>>678
自艦の?
680名無しさんの野望:04/08/28 01:42 ID:VJCjexqc
今月初めに更新されたパッチ第三版は適用してる?
681662:04/08/28 01:49 ID:9VqtmxaN
しつこくて大変もうしわけないが
どーしても自分の記憶と
>>673>>667の言ってることが全くもってこれっぽっちも一致
するところがないので色々検索してみたんだが
ttp://agtp.romhack.net/valken.html
がsfc版ヴァルケンだとしたら(↑のは英語版だが)
なんか全然違うゲームと勘違いしてたかもしれん・・・。

俺がヴァルケン(と思っていたゲーム?)で記憶にあるのは
自機がやられるとなんかショボイ黄色の煙幕を焚いた様な爆発(とはお世辞でも言えそうにない)
エフェクトで死んだり
1面(かどうか怪しいが多分序盤の面)がたしか地下基地みたいなようなとこだったような・・・
あと自機ももっと細くて安っぽそうなロボットだった気もする。

・・・軍法会議ものですかね '`,、'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、'`,、
682名無しさんの野望:04/08/28 01:49 ID:YgPnCpp2
>>679
そうです。

>>680
あれを入れたら少しはマシになりましたが、やはり何もない空間にミサイルが着弾して、ダメージになってます。
683名無しさんの野望:04/08/28 02:03 ID:DOoknfbS
>>681
ヴォルガード?
684名無しさんの野望:04/08/28 02:04 ID:dJKkg8WE
なんでか、ミサイルに爆風があるんだよね
魚雷やミサイルの爆風は直撃と同じダメージを食らうんだよね
20mm機関砲の最大射程でも迎撃不可なんだよね・・・

燃料タンクの爆風といい、なんでこんな理解不能な仕様を作ってるんだか

ところで、誰か誘導兵器が勝手にいろんなところにロックオンする症状が出てるやついない?
一度も話題にのぼってないっぽいんで、環境依存なんかな・・・
俺はこれが出まくりで、自由にロックオンできないことが多い
685名無しさんの野望:04/08/28 02:04 ID:VJCjexqc
>>681
謎だな

>>682
ミサイルや魚雷の当たり判定が妙に大きいのは前からあるけど、
全然関係ないところに着弾してダメージなら鋼鉄を再インストールしてみたらどうかな。
686名無しさんの野望:04/08/28 02:13 ID:VJCjexqc
>>684
対艦ミサイルを手動にして航行してたら画面内に何も無いのにロックする音が時々出るな。
すかさず発射したらカーソルの位置とは別の方向へ飛んで行って視界外の船を沈めてた。
海の真ん中で何かに引っかかるという話もあったから
敵艦の当たり判定が別の所に現れるバグでもあるんだろうな。
687名無しさんの野望:04/08/28 02:20 ID:umTphqf4
船のあたり判定
艦首よりにずれてるんちゃうの?

シウスで撃墜しても
艦尾だったらOKだけど艦首はもろに食らうよ
多分このことだと思う

だからいくら完全防御にしても
艦首だけは異様にダメくらいまくる

ちなみに最新パッチ当ててます

うちはいらつくんで432mガトリング積んで
はるか遠方で打ち落としてます
688名無しさんの野望:04/08/28 02:29 ID:EAya9aSy
旋回時に船体が逆に傾くのも相変わらず直ってないな。
舵を切ると艦首が逆方向へ傾いてから船体が転回。
違和感ありまくりだし発売直後から指摘されてるのにまだ直らないのは何げに修正が困難だったりするのだろうか。
689名無しさんの野望:04/08/28 02:35 ID:m1FlGVSv
3Dになったことで戦闘画面では
自分が作った戦艦がそのまま表示されますか?
砲塔はとかは旋回しますか?
690名無しさんの野望:04/08/28 02:37 ID:2164aVJT
>>689
グラフィックに設計は反映されます(除くアヒル系)
でも砲塔は回りません。
691名無しさんの野望:04/08/28 02:40 ID:m1FlGVSv
>>690
そうなんですか・・・戦闘画面で撃つ方向に砲塔を旋回させてほしかった。
692名無しさんの野望:04/08/28 02:40 ID:Qu3IppXi
>>684
俺もたまにある。
あれ、ロックオンできないな、と思ってそのまま発射すると
どこか明後日の方向へ飛び去っていく。何を狙ってるんだか。
弱小艦艇だと一瞬の隙が命取りだから、
超兵器戦の最中に発生すると凄くイライラするよ。

ミサイルって実際は近接防衛火器で破壊しても、
壊れながらも慣性でそのまま突っ込む事はあるらしいが・・・
それを再現してるつもりかな?それにしてもちょっと被害広すぎだね。
実際あんなんだったら、近接防衛火器が役に立つはず無いのに。
魚雷は更に謎だ。水中の爆圧は空気中より強烈だってのは解るが・・・

関係ないが>>640は結構面白い。
そのサイトにあるほかのゲームもなかなか・・・
693名無しさんの野望:04/08/28 02:44 ID:dJKkg8WE
>>688
それは初代のときからずっとじゃん
3は顕著に逆に振られるようになってるけど
船の挙動ってことなんじゃないか?
694名無しさんの野望:04/08/28 02:44 ID:mP/pRA4I
>>681
その英文サイトのゲームがヴァルケンです。
軍法会議はこちらで行いますので、そこでじっくりとお話しをお聞かせ頂きましょう。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1092334149/
695名無しさんの野望:04/08/28 05:35 ID:CqMMxips
>>688
デカイ船で速度を出してると、どうしても舵の切り始めは滑るからな。
それを表現しようとしてるんだろう。

ただ、ちょっと大げさすぎる気もするし、ゲームとしてどうかとは思うが。

俺は、微調整するときに、逆方向にカーソルキーを叩くようになってしまった。
ちょうど、けり出すような感じ。
696名無しさんの野望:04/08/28 08:51 ID:8dL9ILyU
>>688
いや1からずっとだし、そもそも指摘されてたか?
このスレずっと住んでるがその意見は見たこと無いぞ・・・
ちなみに自分は旋回開始時逆にきって、舵が反応しだすと旋回方向にまわす。
微妙な差だがアクションならではのプレイヤーの差が出る部分として良いと思うんだが。
697名無しさんの野望:04/08/28 09:23 ID:vR6qzdgt
駆逐艦で巨大ヘリ2台出てくるステージ倒せる?
速攻やられちゃうよ
698名無しさんの野望:04/08/28 09:26 ID:XLSmEvtD
か逆方向に傾いたまま転回するせいで艦尾から斬り込むような感じで
ドリフトのごとくおもいっきり横滑りしてる状態になるんだが、
実際の船もあんな感じなのか?
699名無しさんの野望:04/08/28 09:31 ID:JaVV+yR/
実際の船は真横にも航行できるからあの動きはごく自然なもの
無知が出しゃばっても思い通りにはなりませんよ
700名無しさんの野望:04/08/28 09:36 ID:ULDoIVt8
なんかよくわからんが光栄にいちいちケチつけてもどうにもならんでしょ
しかも当たり前の動作にまで文句言うなんてあり得ないな
701名無しさんの野望:04/08/28 09:42 ID:Ttioxviu
転回厨袋叩き
無知は怖いな
702名無しさんの野望:04/08/28 09:52 ID:61HUR63m
1の時からあんな振り回すような動きしてたっけ?
703名無しさんの野望:04/08/28 09:56 ID:IdsJ5dbk
>>702
してたよ
704名無しさんの野望:04/08/28 10:19 ID:YLiscEd7
実際の船もあんなもんだからむしろリアル。
車みたいに真っ直ぐ回ったら逆におかしいけぞ。
705名無しさんの野望:04/08/28 10:22 ID:PJi9TAhW
>>688
旋回時に船が傾く向きはあれが正解。
車やバイクとは違うのだよ。
706名無しさんの野望:04/08/28 10:28 ID:nBYgkFV5
ここぞとばかりに便乗して同じコト言って叩いてるヤツが目立つな
707名無しさんの野望:04/08/28 10:31 ID:ebGqvIkn
どうせドリフトするならスピンターンとかもできるようにして欲しいな。
ガンナーではやってたのになんで廃止したんだ?
708名無しさんの野望:04/08/28 10:33 ID:Ho813PBi
じゃあOPムービーで艦が真っ直ぐ旋回してるシーンあったけどあれは間違いなんだな
709名無しさんの野望:04/08/28 10:35 ID:IdsJ5dbk
藻前ら粘着し杉でつよ
ゲームなんだからどうだって良いやんwwww
710名無しさんの野望:04/08/28 10:43 ID:lpj7cqaG
触れちゃいけないタブーなんかな・・・
で、実際はどうなん?
711名無しさんの野望:04/08/28 10:46 ID:FCv7eT7X
まっすぐ旋回?
712名無しさんの野望:04/08/28 10:47 ID:Dd0LchbF
ゲーム中みたいに露骨に横滑りしてないって意味では
713名無しさんの野望:04/08/28 10:57 ID:ZX3lQqBb
ヨットの場合はまっすぐには曲がらない(タックの場合)
逆方向にわずかにぶれてからドリフトするように曲がる
だから、レースとかで速さが求められる場合はロールタックといって
>>696のように一瞬反対に回ろうとして即座に曲がりたい方向に転換すると良い
動力に差があっても、海上の挙動と言う点では艦艇でも同じだと思う
714名無しさんの野望:04/08/28 11:01 ID:WPMYYU1l
715名無しさんの野望:04/08/28 11:05 ID:dJKkg8WE
>>702
初代〜2EKまでは、逆に振れるのが3ドットぐらいの平行移動だった
3は30度角ぐらい逆に振れるので、少し大げさすぎって気はするけどな
716名無しさんの野望:04/08/28 11:14 ID:5C8yHvJJ
これだけ同じネタで伸びていまだに当て舵という言葉が出てこない。
不思議。

とはいえ絵的にはあまりに大げさだ>3の挙動。
あれでは船体が折れる(笑

717名無しさんの野望:04/08/28 11:18 ID:Dd0LchbF
>>714
鋼鉄3だとこんな状態で右へ旋回していくわけだな。
718名無しさんの野望:04/08/28 11:20 ID:wjmDtTzb
>>699
補助兵装サイドスラスターが必要ですな>真横航行
719名無しさんの野望:04/08/28 11:22 ID:nBYgkFV5
>>717
右?
720名無しさんの野望:04/08/28 11:24 ID:Dd0LchbF
>>719
左じゃなくて右。
謎装置付けて150ktとか出る高速艦だと>>714みたいな状態で横に滑っていくし。
721名無しさんの野望:04/08/28 11:44 ID:nBYgkFV5
150ノットは経験したことないからな・・・
最大でも120。
ってか、左向きながら右に滑っていくってこと??
画像処理イッパイイッパイになって水しぶきが表示されなくなるとわけわからなくなりそう
722名無しさんの野望:04/08/28 11:45 ID:FCv7eT7X
非常識な速度を出すと、推進力に負けて船体の角度だけ変わって直進する。
(本当なら船体がへし折れるけど)
航空機で尾舵だけ使って曲がろうとするようなもんだ。
723名無しさんの野望:04/08/28 12:16 ID:hF3plVba
A-12ブラックバードの機動力が高いのが腑に落ちん。

あれはへたな旅客機より機動制限に制限があるとか、超高々度以外では
F-4にすら追いぬれるとか、いろいろ愉快な機なんだが。
724名無しさんの野望:04/08/28 12:37 ID:dJKkg8WE
>>723
そこは鋼鉄ですよ
725名無しさんの野望:04/08/28 13:25 ID:0yUJLHyL
空母に特殊機銃を搭載可能としてホスィ。
あと、ジェット機の航続距離を伸ばしてくれ・・・いくらなんでも短すぎる。

既に出された要望だろうけど、新型砲の向きを舷側にも向けられるようにしてホスィ。
そうすれば、高角砲と置き換え可能だし。

そう言えば、パッチ第三弾でもガスタービン煙突問題は解決していないのか?


>684
あ、やっぱり。
空母の20mm機関砲がミサイルの迎撃に成功しても、ダメージを食らうし。
726名無しさんの野望:04/08/28 13:38 ID:dJKkg8WE
>>725
多分ガスタービン煙突問題は、仕様だとおもう
ガスタービン搭載の完成艦も煙突つけあるし
727726:04/08/28 13:39 ID:dJKkg8WE
×つけあるし
○つけてあるし
728名無しさんの野望:04/08/28 14:09 ID:QsLoxebB
>>725
攻略本では鋼鉄3では「ガスタービンには煙突が必要」になったとかいてる
2+Ekまでの仕様の方が変だった気がするんで、マニュアルの方が誤記なんだと思う
729名無しさんの野望:04/08/28 14:51 ID:0b6x9ev+
>>725
ハゲドー
88ミリバルカンくらいはつけさせて欲しいな。


ミサイル/魚雷の迎撃時にダメージを食らうのは、バグだよな? バグなんだよな?
730名無しさんの野望:04/08/28 15:06 ID:sI2dhDBq
実は当たり判定がデカ杉なのw
至近距離で爆発してるのは迎撃失敗ですでに命中している
地形とか、とにかく自艦の当たり判定バグまみれ
731名無しさんの野望:04/08/28 15:35 ID:0b6x9ev+
というか、テストプレイヤーは誰もおかしいと思わなかったのか?
・・・・いや、そもそもあのテストプレイヤーは実在するんだろうか。
732名無しさんの野望:04/08/28 15:53 ID:94ry5oqv
テストプレイヤーもちゃんと選んでほしいねえ。
・・・ホントに使ってるならの話だけど・・・
スタッフロールのキャストとかって各社の自己申告制なのだろうか?

「このスタッフロールはフィンクションです、実在の人物・組織等とは一切関係はございません!」
「ごめんなさい!」

ヽ('∀`)ノ
733名無しさんの野望:04/08/28 15:53 ID:0UlcWPRB
そもそも三国志と発売日を一緒にしようとして、どちらもバグ特盛で
発売してしまったんではないだろうka?
面白いバグもあったけどあたり判定だけは直して欲しいよね。
734名無しさんの野望:04/08/28 15:56 ID:0b6x9ev+
このスレでテストプレイヤー募集してくれれば間違いはないと思う(w
735名無しさんの野望:04/08/28 15:59 ID:wjmDtTzb
テストプレイヤーには守秘義務があるから
結局ダメポ
736名無しさんの野望:04/08/28 15:59 ID:IdsJ5dbk
テストプレイだけじゃ済まないな
間違いなく骨の髄までしゃぶりつくす
737名無しさんの野望:04/08/28 16:23 ID:nBYgkFV5
てか、駄目出ししたって直さないで出荷するだろ
テストなんて、やったところで形式的なもん
738名無しさんの野望:04/08/28 16:29 ID:0b6x9ev+
>>733
また肥か・・・・。orz


うぁぁ

きえてくれ。
739名無しさんの野望:04/08/28 16:37 ID:Jaue15Za
テストプレイヤーの守秘義務ってのは、
契約にもよるけど発売日までってわけじゃなく、
販売された後も続くのがほとんどだよ。
契約にサインしてから3年〜4年とかね。
某S社は10年だったなぁ。
740名無しさんの野望:04/08/28 17:00 ID:5YFpfPlQ
741名無しさんの野望:04/08/28 17:10 ID:94ry5oqv
>>740
( ゚д゚)ポカーン
742名無しさんの野望:04/08/28 17:14 ID:0b6x9ev+
>>740
航跡が追いついてない(((( ;゚д゚)))
743名無しさんの野望:04/08/28 17:19 ID:nBYgkFV5
おーまさにドリフト
200ノットか・・・
謎α100と謎推進100だけでいくのかな
744名無しさんの野望
>>743
改造は資金だけでパーツやパラメータ類には手をつけてないよ。

船体 米戦艦VIII
機関 原子炉γ 6基・標準タービンδ 4基
舷側・甲板防御 なし
兵装 なし

補助兵装
謎の装置α 25
謎の装置γ 25
謎の装置ε 30
謎の推進装置 38
バウスラスター 2
謎の装置ζ 50
謎の推進装置II 53