大航海時代 Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エルナン・コルテス
             ж
            /|:|\
            /.:|:|  \
           ./ .|:|   \
             ./  |:|     \
         ./   .|:|      \
         /   .:|:|        \
          /     .|:|         \
       /     |:|           \
      <      .:|:|       ___―  <提督ぅ〜まさかこの船で
      / ̄――__ .|:|_―-Λ_Λ Λ_Λ\   北京を陥落させようってんじゃ
     ./       .|:|   ( ;´∀`)( ;・∀・)`\<マシュー、本気だ!
     /_____.|:|__(____(______\ といったらどうするw
    \________________/
〜 〜〜\  シンプルトン号           /  〜 〜〜〜 〜
〜〜〜〜 \___________/〜  〜〜〜〜 〜〜
〜〜 〜〜〜  〜〜 〜〜 〜  〜〜〜〜 詳しくは>>2-10ぐらい
2エルナン=コルテス:04/08/10 23:13 ID:6kRzUpE8
3名無しさんの野望:04/08/10 23:20 ID:6kRzUpE8
III定番、ノーマルIIIをWinXPや2000/NTでプレイするにはどうしたらよいの
A.  ttp://yakitori.s7.xrea.com/koukai/cds/hard.html  ここを嫁 (IIIの某ツールも此処)

Q. IIIで大都市も攻め落とせる?
A. 全都市が陥落する。但し、攻撃できるのは自国ないしは契約中のスポンサーの国が
  敵対している国の都市だけ。自国でお尋ね者になっている場合は自国も攻撃可

Q. 奴○を交易したいけど?
A. 交易するには、定価版の初期出荷分(Ver1.0)でのみできます。
  ヒントを見つけるにはリスボンの図書館にあるギネー発見征服記を会計3以上で読むこと。
4名無しさんの野望:04/08/10 23:21 ID:6kRzUpE8
大航海時代4に関するFAQ その1【パワーアップキット】
Q.「通常」と「パワーアップキット」ってどう違うの?
A.「パワーアップキット」(以下PK)では、
  選択できる主人公が3人増えています。その3人が活躍する年代は通常版の「数年前」という
  設定なので、勢力配置が少し違います。アイテムや覇者の証が見つけやすいかわり、序盤の難易度がやや高め。
  通常版からいる4人のシナリオではイベントが増えたり(ラファエルに女ができたり)、
  覇者の証の入手が難しくなっていたりします。各キャラ固有のイベントで新しい港ができたりします。

  PC担当の勢力が簡単に宣戦布告してこなくなりました。友好度さえ維持すれば、
  相手の縄張りにシェアを保有しても大抵は大丈夫。
  海戦での操作性は向上。ガレアス、鉄甲船などのガレー船も使うことができます。
  敵勢力を「投資」だけで倒せなくなりました。トドメは海戦で勝つか、
  謀略で葬るしかありません。

  アイテムが少し増えています。アイテムの所在も、新主人公では変わっています。

  交易品の等級に、「星」(1等級のさらに上)が追加。
  この「星」を使う「プレゼン」「アピール」という新コマンド追加。
  「プレゼン」は交易品を領主に献上してシェアを少し分けてもらうコマンド。
  「アピール」は、「交易品配布」の強化版。
  東南アジアに「メナド」という港が追加。魚肉、米、ヤシ油、マンゴスチンなどが特産。
  その他、新キャラが数人増えています。
5名無しさんの野望:04/08/10 23:23 ID:6kRzUpE8
大航海時代4に関するFAQ その1【パワーアップキット】
Q.「通常」と「パワーアップキット」ってどう違うの?
A.「パワーアップキット」(以下PK)では、
  選択できる主人公が3人増えています。その3人が活躍する年代は通常版の「数年前」という
  設定なので、勢力配置が少し違います。アイテムや覇者の証が見つけやすいかわり、序盤の難易度がやや高め。
  通常版からいる4人のシナリオではイベントが増えたり(ラファエルに女ができたり)、
  覇者の証の入手が難しくなっていたりします。各キャラ固有のイベントで新しい港ができたりします。

  PC担当の勢力が簡単に宣戦布告してこなくなりました。友好度さえ維持すれば、
  相手の縄張りにシェアを保有しても大抵は大丈夫。
  海戦での操作性は向上。ガレアス、鉄甲船などのガレー船も使うことができます。
  敵勢力を「投資」だけで倒せなくなりました。トドメは海戦で勝つか、
  謀略で葬るしかありません。

  アイテムが少し増えています。アイテムの所在も、新主人公では変わっています。

  交易品の等級に、「星」(1等級のさらに上)が追加。
  この「星」を使う「プレゼン」「アピール」という新コマンド追加。
  「プレゼン」は交易品を領主に献上してシェアを少し分けてもらうコマンド。
  「アピール」は、「交易品配布」の強化版。
  東南アジアに「メナド」という港が追加。魚肉、米、ヤシ油、マンゴスチンなどが特産。
  その他、新キャラが数人増えています。
6名無しさんの野望:04/08/10 23:24 ID:6kRzUpE8
大航海時代4に関するFAQ その2【交易編】
Q.基本を教えやがれ。
A.このゲームは交易で滅多に損をしない代わり、敵勢力と対決するたびに莫大な現金が
  必要になるので、効率良くお金を稼がないといつまで経ってもゲームが終わりません。

  基本は安く買って高く売ることですが、それに加えて近場で交易できれば文句ナシです。
  100で買って500で売るより、1000で買って2000で売りましょう。
  交易に向くのは中型の3本マストの船。2本マストと比べて、スピードが全然違います。
  北海のフリュート、インド洋のサムブークがおすすめ。
  船5隻それぞれに5倉庫ぶんの積荷スペースを確保、操帆手と会計室には能力が高い人を。
  流行を利用するのは当然。交易所での情報チェック以外にも、酒場で話を聞いたり、
  「このニュースは○○の町で話題になっているようです」という情報にも耳を傾けましょう。

Q.金を稼ぐのが面倒臭い!やってらんねー!
A.そういう時は「地方艦隊」を上手く使いましょう。
  交易向けの船を持たせて、シェアが多い地域で「海域委任」。
  統率力(150必要)が足りないのなら、新大陸で見つかる
  「戦士達のオカリナ」「天佑のリストバンド」などでドーピング。

Q.オイシイ海域は?
A.狭い海域に商業価値の高い多くの港が密集し、魅力のある交易品が多く、交易品の種類も豊富で、
  海賊も出ない海域、がベストです。アフリカ以外は以上の条件を比較的簡単に満たせるでしょう。
  「原産物」を集中投下したり、「投資」したりして、こういう海域を自分でつくるくらいの
  気概でいきましょう。
7名無しさんの野望:04/08/10 23:25 ID:6kRzUpE8
大航海時代4に関するFAQ その3【紹介状、推薦状】
自勢力のシェアが大きい港で「流行品」を大量に売却すると、「紹介状」「推薦状」という、
特殊なアイテムがもらえます。その港で、自勢力のシェアが少ないとこれらをもらえずに
「シェア拡大」で済まされてしまいます。

紹介状:流行品を10〜15ケース売るともらえる。
    小さな「港」(酒場娘がいない所)でのみ使用可能。
    シェアは新規契約で1%、既に契約済みの場合は5%上昇。

推薦状:流行品16ケース以上売るともらえる。
    リスボンなどの大きな港でも使える。
    シェアは新規契約で1%、既に契約済みの場合は10%上昇。

ちなみに、両者とも、敵勢力の「本拠地ポイント」は削ることができません。
紹介状・推薦状はどちらか1通しか所持できません。
紹介状を持ったまま交易所で流行品をドカ売りすると、
「紹介状を持ってるのか、じゃあ推薦状に書き換えてやるよ」などと言われます。

手に入れた紹介状、推薦状はどのみち1通しか所持できないので、サッサと使うに限ります。
ギルドで「推薦状取得」の仕事を引き受けて、現金化する手もあります。
8名無しさんの野望:04/08/10 23:26 ID:6kRzUpE8
大航海時代4に関するFAQ その4【冒険編】
Q.アイテムってどうやって探すの?
A.酒場女に「贈り物」をすると、その海域にあるアイテムの正確な位置を教えてくれます。
  ただし、そのアイテムの存在を主人公が知らなければなりません。
  イベントで知るか、「酒をふるまう」で聞きましょう。
  一部のアイテムは、勢力値が高くないと存在を知ることもできません。

Q.ネズミ捕りゲームが難しい。うぜー。
A.慣れてください。もしくは「金色のネコ」を入手しましょう。

Q.海上で起こるアクシデント(伝染病、壊血病、疲労)を防ぐには?
A.とにかく各船室に優秀な航海士を配置したり、船首像を付けたりすることで、
  アクシデントを防ぎます。特に船医は、書物を持たせて能力強化に努めましょう。
  「乙女」「聖母」「シャチ」の船首像が冒険航海向きです。
  起こってしまったアクシデントには、アイテムで対処します。
  「華陀の漢方薬」「ライムの雫」など。
  「大航海時代3」をプレイした人なら、この辺は慣れていると思いますが。
9名無しさんの野望:04/08/10 23:27 ID:6kRzUpE8
大航海時代4に関するFAQ その5【砲撃戦】
Q.砲撃戦で勝つには?
A.大型で堅い船(ガレオンかそれ以上)に、重カノン砲以上の強力な大砲をドッサリ積みます。
  旗艦の砲手、2番艦以降の艦長に、命中力が高い人物を配置します。
  操帆手、操舵手にも優秀な人物を配置しないと、敏捷な艦隊運動ができません。

  実戦ではできるだけ風上(少なくとも風向きに対して敵と同条件)に陣取り、
  敵艦隊との接触を避け、ウロチョロ動き回りながら砲撃で敵艦隊を殲滅します。

Q.強力な大砲ってどこで売ってるの?
A.造船所がある港で、武装度5000で重カノン砲、7000でキャロネード砲が購入できます。

Q.武装砲台を増やそうとしたら、やけに金かかるんですけど。
A.仕様です。我慢してください。本当に強い船は、1隻50万くらいかかります。

Q.砲撃戦に有利になるアイテムとか教えれ。
A.命中力が上昇するアイテムは、「悪魔を貫く矢」「奇跡の弾丸のペンダント」「火薬精製の秘伝書」。
  「艦長」を勤める人物ならば、料理長用のアイテムでも命中力アップ。これが砲撃に効果あるのかは
  知りませんが…
  「白鯨の像」で耐久力アップ、「竜の像」で火力アップ。
  サムウェルとかに砲撃手用のアイテムを3つ持たせて、「竜の像」をつけた艦の艦長にしておくと、
  ものすごいスピードで撃ちまくってくれます。
10名無しさんの野望:04/08/10 23:28 ID:6kRzUpE8
大航海時代4に関するFAQ その6【白兵戦】
Q.どうすれば勝てるの?
A.旗艦同士が近接して戦う場合、勝利する方法はおもに4つあります。
  1.白兵戦で敵旗艦の水夫を全員叩ッ斬る
  2.一騎討ちで敵提督を倒す(これにより敵旗艦の水夫が10分の1に)
  3.優秀な「見張り」の狙撃による1発KO(確率は低く、高い能力が必要)
  4.「ラム」を敵旗艦に連続で突き刺して撃沈(これも確率は高くはないので、
    1回あてたらあとは砲撃が良いかも)
  これら4つ全てを同時に狙う戦術が望ましいです。

  まず旗艦だけでも海兵詰所を3つかそれ以上にし、優秀な斬込隊長を複数確保。
  白兵戦に有利な「王者の像」「怪魚の像」を持ってたら当然装着。旗艦は「王者」。
  統率力が上昇するアイテムは、全部主人公に。
  まっ先に白兵戦を仕掛けるなら、一騎討ちに狩り出されて困るような弱い航海士は、
  最初から配置しないか2番艦以降の艦長に任命。
  武器防具は強いものを、できればたくさん。旗艦の航海士のうち、
  弱い者に良い装備を持たせるのも戦略の1つ(もちろん斬込隊長は別)。
  「斬込隊長」の能力が上がる書物とかも有効に利用。「ポセイドンの雄叫び」も是非探しましょう。
  敵旗艦をメッタ刺しにするために、全艦ラムを装備。
  見張りには狙撃狙いで、観察力が高い者を。

  戦場では、とにかく味方全艦で敵旗艦に粘着して、力尽きるのを待つといいでしょう。
  敵勢力の総帥が率いる艦隊の旗艦を白兵戦で倒せば、保有する現金の20分の1を奪えます。
  終盤ではオイシイです。
11名無しさんの野望:04/08/11 01:51 ID:RsvTAKIh
【バグ情報 その1】

2のバグなど
98版長所;南米で弱ったエゼキエルを襲えるのは98版だけ!のはず。
98版短所:98初回版にはオットーのみエンディングが見られないバグあり。

ノートPCとかで、マウスとタッチパネルとか同時に二つ以上のポインティングデバイスが使用可能な時に
たまに警告出て落ちることがある。マウスを繋いだ際は他のデバイスは使用不可になる様に設定しておこう。
特にレジストリいじってホイール使えるようにしてると特に起こりやすい。
98版とWin版もちょっとだけ違う。主にオットーが。

3のバグ
・画面外をクリックするとフリーズ
・契約中に契約主があぼーんして、屋敷を引き継ぐスポンサーがいないとハマリ
・3定番
何故かはじめからすべてのスポンサーと知り合いになってる。息子に継がせたら直る。
それ以外でも、世界周航の記録が二つ手に入ったり。(セーブとロードを繰り返すと無限増殖可能。)
これは多分、何らかの致命的なバグを避けるために意図的に組まれた物、という説あり。

・ダ=ヴィンチ先生から貰ったアイテムを市場に売って、また貰って、また売って…
これを繰り返すといくらでも金が増える。

3のパッチ、およびバグ情報
http://yakitori.s7.xrea.com/koukai/cds/hard.html#patch
12名無しさんの野望:04/08/11 01:53 ID:RsvTAKIh
【バグ情報 その2】

4のバグ
・急に所持金が減り出す。
ギルドの依頼の借金取りで回収した後、他の港のギルド寄る度に回収した分もってかれるらしい?

・海戦で敵勢力を潰すと、敵艦隊がいなくなったまま「海戦」状態でどうすることもできなくなることがある。
このバグは直前のセーブでやり直したりして、あれこれ条件を変えて再挑戦すれば大抵解決します。
バグに突入したらもう処置なしですんで、敵勢力を潰す前には必ずセーブする癖をつけましょう。PK版での話です。

・XPで4をやってて突然マウスが利かなくなる
いつも他のアプリ(IEなど)を立ち上げてる状態で起動してたんだけど、ある時4を起動したら
「キーボートとマウスの設定を初期化してます。入力機能のあるアプリを終了して下さい」
みたいなメッセージが出た。そしてそれらを終了してから4を起動したら直ってました。…という証言あり。
13名無しさんの野望:04/08/11 06:01 ID:EMsVmqhL
ん?終わりかな?

取りあえずまとめて乙
14名無しさんの野望:04/08/11 09:04 ID:X1Csd62F
モデナ公nullpo
15名無しさんの野望:04/08/11 12:35 ID:o5CO1bUX
ブラド公Ga!!
16名無しさんの野望:04/08/11 16:36 ID:RbaGNfNE
コルテスさんったら・・・
17名無しさんの野望:04/08/11 17:09 ID:62dlbvpq
コルテスさんったら…
18名無しさんの野望:04/08/11 19:01 ID:fCYq33ym
3でアフリカを歩いて横断とか出来ますか?
すぐ反乱するのですが、何か能力をあげないとだめとかありますか?
19名無しさんの野望:04/08/11 19:04 ID:ZeUD+FGc
ブラド公って1476年に死んでるんだね。
20名無しさんの野望:04/08/11 19:08 ID:ZeUD+FGc
>>18
ヨーロッパから歩いて中国まで行けますよ。
途中で街に立ち寄らないと不満が高まるみたいですが。

「運用」は高くないときついかも。
万が一、反乱起こされても武器と防具を強くしておけば
一騎打ちで倒される心配はいりませんね。
21名無しさんの野望:04/08/11 19:43 ID:vEIS+hyJ
>>19
死んだのではない。そのときから彼は悪魔の化身となったのだ
22名無しさんの野望:04/08/11 19:45 ID:RsvTAKIh
悪く思うなよ…お客人…
23名無しさんの野望:04/08/11 21:56 ID:OHrEHPUZ
コルテスさんったら・・・ 乙
24名無しさんの野望:04/08/11 23:44 ID:8ssMOSNp
sageかい、海の男が泣くぜ

へへへ

sage
25名無しさんの野望:04/08/11 23:58 ID:EMsVmqhL
リョコウバト

2の解説文
「深みのあるつややかな青い翼をもった、大型の美しい鳩。
何百万羽からの大群で活動し、個体数は数十億にものぼる。
この種だけは決して絶滅する事は無いであろう。」

外伝の解説文
「深みのあるつややかな青い尾をもった、大型の美しい鳩。
何百万羽という大群で活動し、個体数は数十億にものぼる。」

リョコウバト・・・1907年、最後の一羽が打ち落とされて絶滅。
26名無しさんの野望:04/08/12 00:21 ID:45VMA5rb
外伝で削除された原住民たち
・ホッテムトット
・インディアン
・ラドローネス(泥棒族)
・エスキモー
・イロンゴット族(首狩り族)
・ヌヴァ族
・ドゴン族
・マチャイ族
・ネグルリヤ
・ブッシュマン
・ネグリート
・アマゾネス
・アボリジニ
・なまはげ

・・・なまはげ?
27名無しさんの野望:04/08/12 00:31 ID:6z5Ivu4W
代わりに河童がはいったんだっけ?
28名無しさんの野望:04/08/12 00:46 ID:AIH4dMrj
>>25
言っておくが絶滅した事なんか、製作者は絶対に知ってたと思うよ。

上の方がセンスあると思う。当時の人々の見地なわけだ。
いやちょっとあざといか。
29名無しさんの野望:04/08/12 00:49 ID:JIRIXEFy
リョコウバトなんてドラえもんでも取り上げられた事あるから有名だよな
30名無しさんの野望:04/08/12 00:50 ID:ao0Y8IgW
いや、>>25も、作者のセンスを讃えてそういうパピコをしてるんだろう。
31名無しさんの野望:04/08/12 00:54 ID:zIbSDm/X
>この種だけは決して絶滅する事は無いであろう
これがあるほうが強烈な皮肉で面白いよな
32名無しさんの野望:04/08/12 01:33 ID:45VMA5rb
>>27
そう。河童(ランク☆)に差し替えられた。
「なんだ。なまはげか」と思って集落に上陸したら・・・。
>>28
言葉が足りなかった。すまん。
「後でコソッと直したな!」と指摘したかったわけではなく
↓で挙げられるような、発見者の気の利いたor皮肉の効いた一言が殆ど削られているのが気になったんだ。
--------------------------------------------------------
外伝で削除されたセンテンス
ディアスの石碑
 「これは我々航海者の誇りとして、永遠に語り継がれるであろう」
キンイロガエル
 「原住民は近くにある黄金郷の守護神だといっていた。」
ストーンボール
 「それにしてもこんな物を何に使うのだろうか。」
バイソン
 「この種が絶滅する事はないであろう。」
カイギュウ
 「原住民の話しでは肉は旨いそうだが、可愛そうなので捕獲はしなかった。」
鼻行類
 「おそらくヤシ酒に酔っ払った原住民が幻覚でも見たのであろう。」
33名無しさんの野望:04/08/12 02:42 ID:kK+Cfhbb
>>25-31
こうやっていろいろ指摘されて、さらに解説の味を理解しますた。

私は、解説そのものも流し読みしてクリックしているし、リョコウバトが絶滅していることも知らなかった。。。
34名無しさんの野望:04/08/12 02:50 ID:ao0Y8IgW
>>25-33
なるほどねえ。つまり、当時の船乗り達の感覚を再現して解説文を書いたものの、
差別的な発言はさすがにヤヴァイということで外伝では修正された、ということなんだろうか。

2はSFC版を新品で買って遊びまくったが、奥が深いゲームなんだな。
インディアンは「アンディイン」となってたね。
35名無しさんの野望:04/08/12 05:46 ID:B0Ri/fnt
>34
「当時の見聞を再現したもので、人種差別や希少種の絶滅を助長する意図ではありません」

て、ゲーム開始前にデメリット表示しとけばいいのにね・・外伝

だいたいカソリックの「布教」って洗脳とほとんど同義語だしあの時代の果てが
アジア中欧州列強の植民地だった「提督の決断」時代なワケで・・・
36名無しさんの野望:04/08/12 05:58 ID:8NMyee/g
ゲームと現実の区別つかなくなった人が抗議したんだな?
37名無しさんの野望:04/08/12 09:23 ID:IEjGqUhj
エロマンガ島の原住民などは、
宣教師が意図的に広めたペストで全滅したんだもんな。
38名無しさんの野望:04/08/12 10:32 ID:+HzFDd/0
外伝の発見物でIIから変更されたもの(Win版準拠)

ピラミッド→スフィンクス
ヌヴァ族→フラミンゴ
ドゴン族→ウシツツキ
マチャイ族→ヘビクイワシ
ネグルリヤ→ゴリラ
ブッシュマン→カバ
ホッテムトット→カメレオン
キング・コブラ→シヴァ神像
ネグリート→ナーク
なまはげ→河童
乾陵 金屡玉衣
インディアン→シーサーペント
アマゾネス→ラーゴン
チチカカ湖→ナスカの地上絵
テラコッタ像→人型象形土器
アボリジニ→タスマニアタイガー
エアーズロック→カモノハシ
イロンゴット族→センザンコウ
オオウミガラス→アーサー王の聖杯
エスキモー→テラトルニスコンドル
ラドローネス→獣人
シーラカンス追加
大航海時代・大航海時代U削除
39名無しさんの野望:04/08/12 11:08 ID:QAS99ads
3の羅針盤って使い道あるか?
六分儀で十分じゃね?
40名無しさんの野望:04/08/12 11:23 ID:vtrFIzzp
>>39
羅針盤を所持していて、技能を持っている航海士がいれば航海中行き先に
カーソルを持っていったとき小さな地形の出っ張りを勝手によけて航行してくれる
41名無しさんの野望:04/08/12 11:37 ID:CgYMCaAN
>>38
同じ大航海時代2でも
PC-98 → SFC → SS/PS
のそれぞれの間でも微妙に変わってるよね。

ホッテントットはSFCで既に無かったけど、チチカカとかナマハゲはあった。
PS/SSだと、河童があったから、ナマハゲはなくなったんだね。
42名無しさんの野望:04/08/12 12:17 ID:KyiDTrCW
>>40
羅針盤のせいで操作が難しくなることもあるな。
アテネに入港しようとしたら船が湾内をグルグルと・・・
43名無しさんの野望:04/08/12 12:27 ID:QAS99ads
>>40
そういうことですか。
ありがとうございます。
まぁ、別になくても良いですね。
今新大陸に上陸したところだけど、街が見つからない。
44名無しさんの野望:04/08/12 13:46 ID:OqBwMSZ3
>>43
新大陸は、ある年代までは極端に町が少ないからね。
陸上の町はともかく、港があるのはメリダだけだっけ。
45名無しさんの野望:04/08/12 18:17 ID:b5AsS6oV
メキシコの内陸にいくつかあるよ。
トゥスカラとかティノチティトランとか(イベント有り)

無敵提督になってから行くことをすすめる。
ただし1521年までに。
46名無しさんの野望:04/08/12 18:29 ID:pVqC5mqS
3で新大陸太平洋側に港町が出来るのっていつごろ?
47名無しさんの野望:04/08/12 18:53 ID:vFMF7DeO
アテネ五輪の聖火リレー
ガレー船もつかってたね。
48名無しさんの野望:04/08/12 19:06 ID:D4mociJ0
>>46
新大陸太平洋側にはひとつを除いてゲーム開始時点から港町はある(ナスカ、クスコ
ただ新大陸大西洋側南部の街(リオとか)が建設されるまで船で到達するのは難しい
ほとんど自殺行為
49名無しさんの野望:04/08/12 19:10 ID:qDdKrqhB
>>25
上の文章の方が悲劇を感じられる。ただ、お勉強ソフトとしての側面も考えれば
()付きで〜年絶滅とした方が・・・単なるギャグになるかorz

>>32
藁田。なかなかパンチが効いてる
50名無しさんの野望:04/08/12 19:54 ID:1CuJTAFD
リョコウバトが絶滅したこと知ってたから、皮肉効かしてるなー
って思ったもんだよ。
ドードーはなんて書いてあったかな…。
51名無しさんの野望:04/08/12 20:00 ID:DRUcREEe
おせちもいいけどガレーもね♥
52名無しさんの野望:04/08/12 20:26 ID:q/XWQ23H
>>48
あったのかあ
世界一周、いつも太平洋に出たあたりで止まって成功しないんだよなあ
風無さすぎ
53名無しさんの野望:04/08/12 20:53 ID:iyL5hEiY
>>52
赤道付近、ガラバゴスのあたりまで上がると強い西風が吹くぞ。
54名無しさんの野望:04/08/12 20:57 ID:QAS99ads
帆って、どんな組み合わせが良いかなー。
サブ2つを三角にして、メインを四角にしてるけど、逆風だと止まっちゃう。
55名無しさんの野望:04/08/12 21:26 ID:b5AsS6oV
>>52
マゼラン海峡を抜けたら北上してナスカを目指すべし。
ここで補給すると世界周航はかなり楽。
ナスカからは貿易風にのって東南アジアまで直行できる。
56名無しさんの野望:04/08/12 21:26 ID:D4mociJ0
>>54
3でも4でも全部三角帆にしている、ガレオンでもそうしているが
全部三角帆のガレオンなんか見たこと無い…
57名無しさんの野望:04/08/12 21:30 ID:b5AsS6oV
>>54
△□△です。
逆風のときは風に向かってジグザグに進むといいよ。
58名無しさんの野望:04/08/12 21:34 ID:iyL5hEiY
>>54
俺も同じ。逆風は仕方あるまい、岸沿いに進むか戻って
順風のルートを進むしか。

>>55
俺はキトでジャガイモ買うのが後半の定番ルートだったな…。
59名無しさんの野望:04/08/12 21:41 ID:q/XWQ23H
んー…マゼラン海峡抜けたらぴたっと止まらない?
やっぱ地中海仕様のキャラベルじゃきついのかな
60名無しさんの野望:04/08/12 21:47 ID:CEqkM7r4
キャラベルでも全然OK。
加帆してあれば推進力100ほどあるよね?
61名無しさんの野望:04/08/12 23:31 ID:45VMA5rb
マスト追加+二段加帆でキャラヴェルは推進力100に。
しかし耐久度は10まで下がるから時化が怖い。
メキシコ→日本ルートはアカプルコ建設が1522年なので世界一周一番乗りに間に合わん・・・。

>32では省いたけど、ボロロッカでも「原住民の話によると、」のフレーズが削除されているし、
ペヨーテでは「原住民」を含む文全体を削除すると短くなりすぎるからか、
「原住民」を「先住民」に言い換えることで対処してる。

こゆ一連の解説文修正、発見物差し替えはぬるぽ
ポルトガルの歴史教科書が1543年を「日本発見」の年と教えていたのが最近修正されたのと
同じ何が発見だぬるぽぬるぽ反省に基づく流れでそれ自体は問題ないのだろうが、
単なるゲームのプレイヤからすれば、「遊び」が減って面白くないなぁ。
・・・いや、発見物の解説なんてそうじっくり読んだりしないけどさ。
62名無しさんの野望:04/08/13 00:18 ID:gD/2NHaY
3の図書館に載ってるヒントは大丈夫なのか?
63名無しさんの野望:04/08/13 00:29 ID:1YPJfIQ7
原文を参照にしてるんだからいいんじゃないのかな・・・
良く知らんけど・・・
64名無しさんの野望:04/08/13 08:51 ID:9oXLz7+y
>>61
ガッ!
65名無しさんの野望:04/08/13 20:01 ID:FNdnY72j
大航海時代初心者の質問です。よろしくお願いします。

4のPS版をラファエルでスタートし、現在インド洋でナガルプル商会を解散
させたところなのですが、ウッディーン商会はそのままでもよいのでしょうか?
それとも、アフリカの様に完全にシェア独占した方がよいですか?
ちなみに、ウッディーンとは最初の選択肢で同盟を結んでいました。

それと、船は交易用・冒険用・戦闘用と用意すべきでしょうか?
今は交易用と戦闘用があるのですが、できれば兼用できる船が欲しいと
思うのは、贅沢でしょうか?
66名無しさんの野望:04/08/13 20:20 ID:adchwxO1
>>65
目的は「覇者の証」を手に入れることなので、そのために倒す必要があるなら倒し、
必要なければ倒さなくてもおK。
でも倒したければ倒しても構わない。そのかわり、イベントなどを見れずにすっ飛ばしてしまう可能性あり。
クリア不可能にはならない(たぶん)。

交易と戦闘は、別の艦隊でやった方がいい。船内のスペースの関係で、兼用しようとすると、
交易⇔戦闘 と、やることを切り替えるたびに船の改造とかしなきゃならなくてマンドクセー。
積荷倉庫、海兵詰所、武装砲台を中途半端に設置した船は何をするにも中途半端でお勧めできない。
これから先の敵は強大なので、交易・戦闘両用などというヌルい艦隊で戦うのはおよしなさい。
むしろ交易は地方艦隊にやらせるといい。

あとはFAQでも嫁
67名無しさんの野望:04/08/13 20:27 ID:ULJVyhHY
>ウッディーン商会はそのままでもよいのでしょうか
クリア不能になったりしないので、安心して潰すなり共存するなり自由にどうぞ。

>船は交易用・冒険用・戦闘用と用意すべきでしょうか?
冒険用の船は、交易用を積荷倉庫を物資倉庫に改装すれば十分。

>今は交易用と戦闘用があるのですが、できれば兼用できる船
白兵戦主体の戦い方ならば、三本マストの大型船ならどれでも良い。
積荷倉庫を潰して海兵詰所x4に改装するだけで戦闘用になる。
交易用のキャラックでもなんでもいい。

砲撃戦用の戦艦隊は、商船に改装してキャロネード武装砲台を潰してしまうと、
再艤装のたびに膨大な金がかかる。
砲撃戦を行いたいなら、分けた方が効率がよい。

上はあくまでモード変更のはなし。「兼用」の意図するところが
「交易中に突然襲われたら困るから、砲台や海兵を載せておこうかな」
という事ならば、中途半端な運用はしない方がよい、と言いたい。
68名無しさんの野望:04/08/13 20:37 ID:FNdnY72j
>>65さん、>>66さん
レスありがとうございます。

それでは、とりあえずウッディーン商会はそのままで
アジアに向かおうと思います。

船に関しては、交易・冒険用と戦闘用の2パターンでやってみます。
交易・冒険用は改造キャラック、戦闘用は改造戦列艦かな。
それと、地方艦隊も作ってみます。艦長は誰にしようかな〜。



69名無しさんの野望:04/08/13 21:36 ID:CEMEmIej
最近Vはじめたんだが、他の大航海に比べ海戦がびっくりするぐらい楽に勝てるんで海賊やってるんだが
フィールド画面で敵船が見えないので向こうから襲ってくるのを待つばかりなんだが
玉に目視できる船があるのは何故?

あと船で最高ランクの船は何?
70名無しさんの野望:04/08/13 22:12 ID:UmZynuvX
昨日Vを購入しやっているんだが、喜望峰が発見できん・・・
最南端を上陸し、ぐるぐる歩き回っているのだが。反乱は起こるし、契約期限は切れるし。
もう4回目なのだが、発見するにはスポンサー契約のみが必要なの?
71名無しさんの野望:04/08/13 22:12 ID:dACEos1c
とりあえずガレオン。都市攻略なら水兵多く乗せられる重キャラック。
目視できる船>宿屋や酒場でたむろしてる航海者の船。歴史人物とか。
72名無しさんの野望:04/08/13 22:20 ID:AtVUUgEP
地理系の発見は契約してないとダメ
海峡とか新大陸とか
73名無しさんの野望:04/08/13 22:49 ID:SIE8NwFO
>>71
攻撃的な態度で殺しちゃってライバルを減らすんだよね!
74名無しさんの野望:04/08/13 22:50 ID:z5eP4dtu
>契約期限は切れる
と書いているから契約はしているんでしょ
喜望峰はアフリカ最南端ではない、と一応言ってみる
75名無しさんの野望:04/08/13 22:53 ID:ULJVyhHY
「喜望峰峰」







・・・自分だけ?
76名無しさんの野望:04/08/13 22:53 ID:emzfG+Oj
>>69
目視できる船は早すぎるので時々しか接触できんが、自国の船だったら食料と水を売ってくれる。
77ダメマリア:04/08/13 22:56 ID:ThtijXqX
フカヒレのサメはどこだ〜・・・
ぐふ
78名無しさんの野望:04/08/13 23:17 ID:XcDe4vsi
>>75
アルアル
79名無しさんの野望:04/08/13 23:19 ID:4iNLubwe
>>75
キャプテンキャプテンホーク
ぐらいによくある間違いだと思う
80名無しさんの野望:04/08/13 23:38 ID:adchwxO1
>>77
東南アジアの各地の港に出たり入ったりしてみろ。
サムウェルとアルが艦隊にいることが必要
81サメマリア:04/08/13 23:52 ID:ThtijXqX
>>80
めっちゃdくす。
82名無しさんの野望:04/08/14 00:44 ID:af3JG60z
>>79
ロマサガか…懐かしいなw
83名無しさんの野望:04/08/15 03:45 ID:89bvg+wm
>>75 >>79
両方やっちまった・・・
84名無しさんの野望:04/08/15 10:05 ID:p5e/NOik
>>75
「嵐の岬峰」も結構いるはず。
85名無しさんの野望:04/08/15 14:45 ID:vhvFWyj+
このスレみて3やりたくなったんだけど、
画面の外クリック→フリーズって3でもあり?
86名無しさんの野望:04/08/15 14:51 ID:/MSnnSrw
>>85
定番なら直ってる。
87名無しさんの野望:04/08/15 15:40 ID:vhvFWyj+
>>86
即レスありがとう。
さっそく注文しました。
88名無しさんの野望:04/08/15 17:15 ID:wR7kQvsL
>>69

目に見える船は実在した他の冒険者です
接触してみればわかる
89名無しさんの野望:04/08/15 18:30 ID:O5NDuodr
このすれで久々に
大航海時代3を引っ張りだして遊んでます。
発見物をコンプリートし終わって
世界征服中なんですが、リスボンが落とせません。
それはそれとして、ダビンチさんイベントが起きないんですがどうすりゃいいんでしょうか?
後一騎うちはどうやったら自分から発動できるようになるの?
うえの2つの質問にどなたか答えてくださいませ。
90名無しさんの野望:04/08/15 18:55 ID:L9QQJFVo
都市攻撃ってどうやるんだ。
91名無しさんの野望:04/08/15 18:56 ID:uI+E4dwS
ダビンチさんは
1487〜88年に潜水爆弾
1489〜90年に炸裂弾
1491〜92年に速射砲をくれる。
92名無しさんの野望:04/08/15 19:08 ID:X2M45YA2
ダ・ヴィンチ先生の速射砲を食らえ!
93名無しさんの野望:04/08/15 19:09 ID:O5NDuodr
>>91
即レスどうもです
もうとっくに過ぎてる・・・いま1555年
気を取り直してがんばります

母親の母国語って子供に自動的に受け継がれるんですね
バイリンガルの嫁探しが大変
94名無しさんの野望:04/08/15 19:47 ID:nGeZT8dr
徒歩で町に入れ
95名無しさんの野望:04/08/15 23:26 ID:uI+E4dwS
>>93
1555年だったらもう2世代目?
そろそろ酒場女がいなくなる心配しなきゃいけないんじゃない?
96名無しさんの野望:04/08/15 23:29 ID:uI+E4dwS
ところで、3では酒場や宿屋の客が当時の時事ネタを話すけど、
一番最後のネタは何だろ?

自分は1534年にイングランドの宿屋で「ヘンリー8世が離婚問題で
教会から破門されたってよ」ってのがラストですた。
97名無しさんの野望:04/08/15 23:58 ID:MbdEIPrk
あの時事ネタを話すあたりがすごくすきだったな
その時代にいきてるって感じがして
98名無しさんの野望:04/08/16 00:08 ID:bCcdgu3B
そういう細かい演出って好きだなあ

大聖堂の塔が傾いちまって、大司教さまが大弱りしてるよ。
9993:04/08/16 02:42 ID:eSUz1n3N
>>95
4代目でございます。
わがコボルイッツ家では、最初の航海で嫁探しをして、
成人するとすぐに家督相続させる形態をとっております。
4代目ウドンは世界中を探し回りましたが嫁のきてがおらず、部下すらおりませぬ。
憂さ晴らしに秘技・悶絶百年殺しで中国人をなぶりぬいております
100名無しさんの野望:04/08/16 07:37 ID:nWaCm+I0
>>99
スケベな一家でよろしいことで。
101名無しさんの野望:04/08/16 10:55 ID:Gt6Jevjb
>>98
エルナン・コルテスがメキシコ総督をクビになってセビリャの酒場で
愚痴をこぼしつつくだを巻いているのを見つけたときは笑った
102名無しさんの野望:04/08/16 11:08 ID:r9BjJEFy
コルテスさんったら・・・
103名無しさんの野望:04/08/16 11:11 ID:vCRmNXF6
>>99
ザビエルもいないの?
104名無しさんの野望:04/08/16 11:56 ID:xXhJbO2w
Vってサイト無いの?
105名無しさんの野望:04/08/16 12:14 ID:nPUo8mUF
>>104
検索が足りないだけ
106名無しさんの野望:04/08/16 12:18 ID:ieyhMRDf
大航海時代IIIのサイトっつったらココしかねぇだろ。
ttp://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rldai3.htm
107名無しさんの野望:04/08/16 13:35 ID:8//Vgwnf
ハンドブックの誤りを訂正してるサイトがあるぞ>3
108名無しさんの野望:04/08/16 18:15 ID:wbl9V0HA
大航海時代Vで検索しても何故か上位はオンラインとW、WebRing辿っても情報置いてるだけ。


だれか冒険記書いてくれよヽ(`Д´)ノ
109名無しさんの野望:04/08/16 18:26 ID:yvCA68hD
110名無しさんの野望:04/08/16 18:31 ID:+Ge3CFKq
111名無しさんの野望:04/08/16 19:04 ID:wDqB6b5S
3って何でPS版が出てないか知ってる人いる?
4やってみて3もやってみたくなったんだけど。
112名無しさんの野望:04/08/16 20:08 ID:3+NAJy18
つまんないから
113名無しさんの野望:04/08/16 20:09 ID:ieyhMRDf
>>111
4と3は全く別のゲームだと思った方がいい。ただ時代背景が同じというだけで。
4をやってみて前作をやってみたいと思ったのなら、3よりは2のほうがいいと思う。
114名無しさんの野望:04/08/16 21:33 ID:4llzdfj1
Uで不死身の提督って何人ぐらい居るの?
レイス兄弟、いい加減くたばってくれ(;´Д`)
115名無しさんの野望:04/08/16 21:41 ID:OZuV4Kb/
3発売時の雑誌(ログイン?)での開発者インタビュウで
「(3は)コンシューマに向いてない」みたいなことを言ってた
んな事言ってそのうち出すんだろ、と思ってたがホントに出しやがらねえ
116名無しさんの野望:04/08/16 22:29 ID:HlyLdYvm
>>114
レイスは永遠に死なないだろ。名前的に
117名無しさんの野望:04/08/16 23:20 ID:fuXkiO0l
>>111
3のPS版は存在したはずだよ
118名無しさんの野望:04/08/16 23:22 ID:alNifehB
オーパーツかね。

去年の今ごろは、シャクレトル提督航海記で盛り上がっていたなぁ。
119名無しさんの野望:04/08/16 23:23 ID:ieyhMRDf
>>117
肥のカタログには載ってないよ
120名無しさんの野望:04/08/17 01:52 ID:b1ICXT3b
無いでしょ?
PSで出てるのは、「大航海時代2」「大航海時代外伝」「大航海時代4」。
「外伝」は、2の外伝でPCの3相当じゃないっしょ。
今ざっと検索してみたけど、ひっかからんし。
121名無しさんの野望:04/08/17 12:06 ID:dfuhXPyS
122名無しさんの野望:04/08/18 12:49 ID:FdfTfBfG
久々に2をプレイした。
街を歩くのが面倒だなー。
町の人が凄まじい勢いで走り回ってるのにわらた。
宿屋の前の爺さんが激しく頷いているのが不気味だ。
オバハン・・・交易所の扉の前に立ちふさがらないでくれ。

歩くこと自体は好きなので、やっぱりショートカットが欲しかったな。
交易所なら"m"(Marketplace)一発で入れるとか。
外伝でもいちいちメニュー出して港内移動選ぶ必要があるし。
3,4で廃止されたのは面倒だと思う人が多かったのかな?
123名無しさんの野望:04/08/18 12:58 ID:qCdZVgIk
イメィジに合わないから
124名無しさんの野望:04/08/18 13:02 ID:anUaNUoH
PS版の2買ったー。安くて買いやすい。とりあえずピエトロで始めた。
借金まみれの三十代が主人公ってのはなかなかにグッドだ。
125名無しさんの野望:04/08/18 13:27 ID:vDWtkdeP
>>124
現実なら負け犬とかDQNって言われるけどな
126名無しさんの野望:04/08/18 13:38 ID:vh92aOD8
30代なら大抵借金まみれだろ
家のローンとか
127名無しさんの野望:04/08/18 14:07 ID:jjE3+t9w
ピエトロの借金は親父の借金だろ。
ピエトロさん自身は、既に30半ばで世界的な名声を博している
大冒険家であるから、成功者であるといえる。親父が悪い。
128名無しさんの野望:04/08/18 18:11 ID:3/PeKVgQ
例え名声がその時点でマイナスだろうと、
エンディングに到達したあたりでは大冒険家になってるので英雄レベルだろ。
129名無しさんの野望:04/08/18 19:28 ID:mb4/LUiy
Vでピエトロさんやレオンのデータはあるっぽいが

実際航海士として見たことはないけどコレってなんだったんだろう
ヴィラド・ツェペシとかコペルニクスも
ちゃんとパラメータは設定してあるし・・・
130名無しさんの野望:04/08/18 23:17 ID:FdfTfBfG
>>123
ほわーい
131名無しさんの野望:04/08/19 00:19 ID:eq3OM+45
>>129
PK用では?
132名無しさんの野望:04/08/19 01:34 ID:4fAVvWqV
4って面白い?
なんか、今までとイメージ違う感じだけど
133名無しさんの野望:04/08/19 01:36 ID:TnJgUYKH
4はどこ行っても敵勢力がいるから
開拓してるって感じがしない。
ただの勢力争い。ごみ。
134名無しさんの野望:04/08/19 03:21 ID:mcYige1K
4の時代背景はすでに大航海時代ではないんだよな。しいて言えばプレ帝国主義時代。
そういう方向性でもっとつめていけばよかったんじゃないかと思うことしきり。
135名無しさんの野望:04/08/19 07:31 ID:E0lUec63
4は時代もはっきりしていないし、時間経過の影響もあまりないしね。
インドの辺りにポルトガルの勢力が広がっており、
北欧・地中海で新大陸の話が知られていることを考えると1570年以降か?
大航海時代をモチーフにしたファンタジーゲームを考えるのが一番良いかも。

4PKラフェルシナリオで、5年くらいかけて東南アジアの方まで足を伸ばして新大陸に行ったら、
「なんだ僕と同じ17歳だったのかー」みたいな台詞をラフェルが言うイベントがあって激しくワラタ。
お前は航海に出たのは何歳かと問い詰めたい。
136名無しさんの野望:04/08/19 09:03 ID:VwOE/sB1
歳とらないってのも、萌え主義の表れだな。
137名無しさんの野望:04/08/19 09:04 ID:2jL5U2//
4は遠距離交易で稼ぐって言うよりも、
勢力伸ばして子分働かせて各エリアで搾取するのが主体だからなぁ。
あれだけ莫大な利益上げてるんだから、アコギにやってるに違いない。
138名無しさんの野望:04/08/19 09:07 ID:Dg1ppxQs
ゲームに対して、ごみとしか評価できないようになったらその人もお終いですね。
139名無しさんの野望:04/08/19 09:59 ID:JDw7aCi4
4は>>134が言ったように帝国主義としてみれば良いんだよ。
シップとかに乗って新大陸やアジアの都市を制圧したり。
140名無しさんの野望:04/08/19 10:30 ID:R3GmS7Hs
初め、1つか2つのシナリオは面白いけどあとは飽きるね。
後半の展開や目的がほぼ一緒だから。
141名無しさんの野望:04/08/19 18:19 ID:4AkmOHmu
船選びも改造しちゃえば耐久度以外は対して差がないから結局戦列艦になっちゃう
2みたいな冒険者ならスループ、商船にも冒険にも使えるジーベック、斬り込み戦用
ガレアス、安い早い強いの鉄甲船、遅いが砲撃戦最強のシップ、と用途に応じた
バラエティーがないんだよなあ
142名無しさんの野望:04/08/19 18:36 ID:cR51wBL8
船室が同数でマスト数と帆の種類が同じなら、乗員数も同じだしね
船体毎…と言うか船型タイプ毎に、速度差…と言うか「切り上がり性能」や「抵抗の大きさ」を設定して欲しかったな…
…武装可能な砲種も変えた方が良いかも知れん(小型船だと大型砲積めないとか…)
143名無しさんの野望:04/08/19 20:26 ID:pedFSm4q
大航海時代UをXPで起動させようとしているのですができないんです。
>>3に書いてあることも一応やりました。(あれはVの方法ですが)
だれかよい方法を教えていただけないでしょうか?
144名無しさんの野望:04/08/19 20:29 ID:pedFSm4q
すみません、大航海時代UがXPで起動できないのです。
>>3に書いてあることも一応やってみました。(あれはVの方法ですが)
だれかXPで大航海時代Uを起動させる方法を知っている方がおられましたら
お教えいただけないでしょうか?
145名無しさんの野望:04/08/19 20:31 ID:pedFSm4q
すいません、初めてsageてみたら自分の書き込みが見えないので
不安になってもう一度書き込んでしまいました。
ご迷惑をおかけして本当にすみませんでした。
146名無しさんの野望:04/08/19 21:23 ID:yt+MSaTF
インストールしてkoukai2.exeで右クリック→互換モードWin95・256色を選択

音が鳴らなかったり不具合はいっぱいあるが漏れはこれで動いたよ
147名無しさんの野望:04/08/19 22:53 ID:pedFSm4q
>>146
私もそれは試しました。が、ウィンドウは出たのですが、いくら待っても
画面が出てこないので閉じようとしたら「このプログラムは応答していません」
と…
148名無しさんの野望:04/08/20 00:02 ID:tNhcJ0GX
中学の時、授業で先生が「世界地図を何も見ないでかいてみろ」っといわれて先生がマジ泣きするほどの世界地図を描いた漏れは勝ち組。
受験勉強中に大航海ばかりやって30Km離れた学校しか受からなかった漏れは負け組。 大航海で大後悔とか親父も言わないギャグを言う漏れはry
149名無しさんの野望:04/08/20 00:10 ID:qV3MrATU
道ゆく人を呼び止めて世界地図を描かせてみよう。

イベリア半島から描き始めたら、彼はおそらく光栄の大航海時代ファンである。
150名無しさんの野望:04/08/20 00:15 ID:Ok2RUxNi
俺はブルターニュ半島からだった
3で毎回カルナック巨石群からみつけにいったもんなあ
151名無しさんの野望:04/08/20 00:42 ID:+/OVBIYx
ここのスレ住人を集めて、テスト形式で世界地図を描かせてみたいなあw
ヨーロッパ、アフリカ、インド、東南アジア、中米は緯度、軽度、小さな島まで完璧だろうけど、
オセアニア、オーストラリア、北極海はちょっと怪しいかな?

つーか、何だよそのレベル…
152名無しさんの野望:04/08/20 00:50 ID:uOPCSrgD
世界地図テストFLASHでも作ったら面白いかな。
153名無しさんの野望:04/08/20 00:57 ID:5DkQm59X
ロシアの北極海岸は一直線が基本だろ
154名無しさんの野望:04/08/20 02:28 ID:qV3MrATU
クイーンエリザベス諸島と北極が繋がっている世界地図を描く ・・・ 初代

オビ川やナイル川、アマゾン川を支流含めて詳しく描く ・・・ 2、外伝

シビルやアストラハンといった内陸の都市名がいろいろ書き込んである ・・・ 3










http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game/img-box/img20040820020948.jpg
http://kobe-ug.hp.infoseek.co.jp/images_dora2/dora07.gif

・・・いや、なんとなく連想してしうわなんだていとくやめr
155名無しさんの野望:04/08/20 02:41 ID:kcJESg43
初代からシリーズ全部やってるけど、そういえば北極海だけはいつもスルーだったな・・・
きつい割りにメリット少ないんだもん
156名無しさんの野望:04/08/20 03:10 ID:6EzvalnE
2で世界地図見ながら北極海を東に行って補給港なるものを
見つけた時は本当に感動したもんだ
157名無しさんの野望:04/08/20 03:22 ID:x5FvoSwD
一番航海辛いのがカナダ北部だなぁ。
さすがにあそこは地図見ないと袋小路に入るw

テレビで全滅したカナダルート開拓隊の
発見された日記読まれた時はジーンとしたなぁ・・・。
158名無しさんの野望:04/08/20 09:15 ID:ZEv18+sD
>>157
3でカナダ北部は大変だねぇ、確かに
世界地図を完成(グレーの部分を全部なくす)させる時に苦労した
159名無しさんの野望:04/08/20 14:42 ID:n/WZkj+t
3で緯度が高くなるとロッコが「寒くてもう無理」とか言うんですけど、
寒さを防ぐ道具とかあるんですか?
160名無しさんの野望:04/08/20 14:45 ID:rCrwKj2i
無いよ。
161名無しさんの野望:04/08/20 14:47 ID:3OP1orlZ
北緯75度超えると死ねるんだっけ。
3の北極海のBGMが非常にやばげで好き。
162名無しさんの野望:04/08/20 15:10 ID:n/WZkj+t
>>160-161
即レスありがとう。まじすか・・・。
オーロラなんか見つけるのしんどそうですね。
163名無しさんの野望:04/08/20 16:46 ID:OhyoUuqg
大航海時代4とPKの中古を探してもヤフオク以外では
高くて躊躇してたんだが
此処見てたらなんか3をやってみる気になってしまった
3は買ったけど1〜2〜4の流れが好きだった俺としては
最初見てそのまま封印してしまったんだな
164名無しさんの野望:04/08/20 17:06 ID:3OP1orlZ
3はカワサキ
2はホンダ
4はヤマハ
1は残ったのでスズキ
165名無しさんの野望:04/08/20 18:40 ID:l6BnzdLP
>>154
オロロン岩なつかしいなオイ
166名無しさんの野望:04/08/20 21:14 ID:bBLSPpyb
毛生え薬
167名無しさんの野望:04/08/20 21:55 ID:o0nxKFEq
最近、また定番の3をプレイしてるんだが、ひとつ疑問がある。
歴史学技能って、本を読む時以外で何か役に立つのか?
ヘルプじゃ、探索の時、成果があげられるとか書いてあるが、
いざプレイしてると具体的にどう役に立つのか実感出来ない。
他の技能は簡単に実感出来るんだが。
定番じゃない方のマニュアルには、詳しく書かれていたり
するのだろうか。
168名無しさんの野望:04/08/20 22:06 ID:d1dkkfNQ
副官に歴史技能があると遺跡発見時のセリフが変わるらしい



そんぐらい?
169名無しさんの野望:04/08/20 22:08 ID:O+ShGsFg
>>167
詳しいことはもうコーエー社員にも分からないw
170名無しさんの野望:04/08/20 23:00 ID:qu2T64Yk
3のスキルは役に立つかたたないかじゃなくて、割と好き嫌いで選んでる。
171名無しさんの野望:04/08/21 09:11 ID:m1elryeC
歴史技能、実地(ゲームでの話し)で役に立たなくてもおかしくはないと思うがな
歴史に造詣が無いと本に何を書いているのかちんぷんかんぷん
でヒントを得て、その場に行ったとしてもあくまで航海者(発掘者は微妙だけど)であって
考古学者じゃないんだし
172名無しさんの野望:04/08/21 13:20 ID:6w4lf9Ip
シリーズ通して思うに、いくら金きんに価値があるとはいえ
何百樽も買い取る資力や、そもそも需要があるのだろうか?
173名無しさんの野望:04/08/21 13:56 ID:cNeA9m08
金専用特別ミニサイズの樽でお届けしております。
174名無しさんの野望:04/08/21 13:59 ID:e4KFlXZi
金を買うっての自体いまいちピンと来ないんだよな
金貨で金を買ってるの?
175名無しさんの野望:04/08/21 13:59 ID:BtHWOzEL
TVから大航海時代っぽいBGMが聞こえたと思ったら
コナミのRPGだった。
176名無しさんの野望:04/08/21 14:04 ID:S9hWR6IO
>>174
確かにそうなんだよな。
現地の人たちは通貨を自分達で作る能力(というか技術というか経済感覚というか)がないし、
プレイヤーとの交易で得た金貨を、他の商人との交易に使ったり、
現地での取引に使ったりしているのではないか、と俺は1人で納得している。

平安時代の日本でも宋銭が流通していたっていうし。
177名無しさんの野望:04/08/21 14:19 ID:8LIgq5Ub
>>167
歴史技能が高いと、
発見物を見つけやすい・・・気がする。
いやさ、目的地の周りをウロウロしても、
緯度経度が間違ってるのかな?って思う位、
なかなか見つけらんない時あるじゃん。
歴史が3あると、そういう事がなかった。
178167:04/08/21 14:43 ID:3fkcpl0N
>>177
俺もなんとなくそうなんじゃないかと思ってはいたが、
自信がなかった。やっぱりそういうことなのかな。
しかし、じゃ吉備団子の効果は何だろうか?
疑問は尽きないw
179名無しさんの野望:04/08/21 15:00 ID:CWEGFdKE
>177
確かに内部でなにかの判定してるな。
発見物の存在するはずの座標に行くと、ものすごい勢いでディスクアクセスするし。
180名無しさんの野望:04/08/21 15:09 ID:S9hWR6IO
つまり捜索範囲が広いのか。
181名無しさんの野望:04/08/21 15:18 ID:3XxrroLJ
>>172-174
岩塩とかがバカみたいに高く売れたり、物価が高い=金のデフレ・物価のインフレ
と表現された方が自然なんだろうが、無意味に複雑なだけだシナ。

というかなんで西アフリカの岩塩があんなに安いんだ。
他にも理解に苦しむ商品価格が色々ある。
中南米のカカオがクソ安かったり(現地人が金銭として使用してたのに)、
インドで毛織物がそこそこの値段で売れたり(イギリスとかが毛織物を売り込もうと
したが完全失敗した歴史がある)
182名無しさんの野望:04/08/21 17:10 ID:ehChi39F
>>178
吉備団子は持っていると自分よりも名声が高い人でも雇える
ただ実際ジパングに行けている時点で名声は高いからまず使う機会はない
183名無しさんの野望:04/08/21 18:27 ID:z7G+25lg
あ、すいません。上の方で話が出たので便乗して質問させてください。

PSの2やってるんですが、視認100%にして集落があるべき場所を
通っても見逃す、のはよくある話として、一度見逃した集落は、その場で
徘徊してれば発見できますか?
それとも何か、仕切り直しの条件があるのでしょうか? 一度港に戻って
再出航、とか。

ナイル川のピラミッド、グリーンランドのペンギン、一度見つけた後、訳あって
最初からやり直したらもう全然見つかりませんのです。
184名無しさんの野望:04/08/21 19:14 ID:pcOE5c1H
宝物発見は運だったような。

ランダムだからやり直すと消えると思われ

寺院逝って運をあげまくれば?
185名無しさんの野望:04/08/21 19:18 ID:VMYxGV2r
>>183
もう一度ニューゲームからやり直せば、50%の確率で復活します。
186名無しさんの野望:04/08/21 19:19 ID:3XxrroLJ
>>183
>視認100%にして集落があるべき場所を通っても見逃す、のはよくある話として、
まずこれからして殆どあり得ない。
2および外伝の発見物は一回のプレイでは全部見つからず、その半分ほどしか
見つからないため、その場合は最初からやり直してたせい。
187名無しさんの野望:04/08/21 19:43 ID:9+D1pPWE
>>184-186
ありがとうございます。
そうですか、ランダムですか。やり直しのせいで集落の有無
そのものが変わった、という事でしたか。

ああ、俺のピラミッド……!

188名無しさんの野望:04/08/21 20:22 ID:6w4lf9Ip
購入の制限 ・・・ シェア(4)、関税(2)、産出量(4, 3)、重量(3)、耐久(3)
売却の制限 ・・・ 特になし

売却総額は一月あたり商業価値x1000を超えることができない、とかの方が良くはないかな。
もしくは都市ごとの需要量/在庫で相場大きく変動するようにああfねいあk?

単に面倒になるだけかもしれんが、アフリカ人にガラス玉を3000樽売りつけた後、
彼らは一体そんな大量なガラス玉をどうやって消費するのだろうか、と思ったのだったった。
なんかだまくらかしてるような気がしてな、つい。
189名無しさんの野望:04/08/21 23:46 ID:fTUbAHu1
将軍様
190名無しさんの野望:04/08/22 06:42 ID:/DVGK9Ih
2で、金のない序盤、イタリアで金貨1枚でガラス玉わんさか仕入れて、トンブクトゥ持っていって50で売ったなー。
現地人だましまくり。
そしてホクホク顔で川を下っていると向こうから例の艦隊が(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
191名無しさんの野望:04/08/22 06:43 ID:6Ibv7tfL
>>188
だまくらかしてるんですよ。
192名無しさんの野望:04/08/22 09:07 ID:3JI7ihoh
「きらきらだぁ・・・・」とうっとりとしているアフリカ人を想像してみる
193名無しさんの野望:04/08/22 09:34 ID:cLPTxbvY
まぁ、宝石だって一部を除いて実質的価値は少ないしなぁ
ガラスもアフリカ人の間で、貨幣代わりになってたりすれば…

あれ何で俺、かばってるんだろ
194名無しさんの野望:04/08/22 11:18 ID:mld/gRF7
ぶっちゃけ、ガラスも宝石の一種じゃないか?
生成が簡単で、原材料もそんなに貴重ではないだけで。
美しさで言えばガラスも十分綺麗だしさ。

ダイアも安く大量に簡単に作れれば(天然と大して変わんない感じで)、
ガラス並みの値段に下がるんじゃないか?
195名無しさんの野望:04/08/22 12:16 ID:ZJvT2zet
彼らにとっちゃ未知の光り物だと。
欲しくなっても精製する術がないので、白人の船が来るのを待つしかない。
立派に奢侈品だよね。

ま、どうせヴェネツィアングラスとガラス玉の区別も出来ないんだ。
情け無用ってことでw
196名無しさんの野望:04/08/22 12:53 ID:HBAX9k0X
藤岡弘、の探検隊を思い出した
197名無しさんの野望:04/08/22 13:29 ID:LtCc6LYs
>>196
句読点の入れ方変じゃないか?
198名無しさんの野望:04/08/22 14:46 ID:zVrJVf6H
>>197
「、」迄含めて芸名

ttp://www.samurai-hiroshi.com/
199名無しさんの野望:04/08/22 14:47 ID:0hoP6C4o
>147
Autorun.exeの互換性もスイッチ入れてね。それがダメなら漏れは

                             オテアゲ∩( ・ω・)∩
200名無しさんの野望:04/08/22 17:56 ID:j6HtESGn
自分はガラス玉貿易良心が痛むので一度もやったことがないよ…。
唯一の禁じ手にしてる。
アテネ<>イスタンブールで稼ぎきってから一気に遠出するので
必要無いだけか。
201名無しさんの野望:04/08/22 18:43 ID:egNEIcOJ
ドラえもんを思い出した

「ダイヤも誰もほしがらなければただの石っころさ」

 あと、間違って宇宙人を呼んでしまい怒らせてしまったがその宇宙人の星では
ガラスが貴重品でビー玉をやると喜んでかえって言ったって言う話もあった

202名無しさんの野望:04/08/22 19:53 ID:rcCkLM5H
>>201
17巻で出てきた、アザラシみたいな宇宙人だね。
203名無しさんの野望:04/08/22 19:58 ID:mZd3aKXk
久々にWをやってみてます。が、何故か詰まってしまった…
マリアで7つの証を手に入れて、セビリアで「抗州に凱旋だ」と言われて
抗州に行ったんだけど、何も起こらなかった…
どうすればクリアできるんでしょう?
204名無しさんの野望:04/08/22 20:46 ID:nyhIzii1
河童が…! 河童が…タフで陽気なイタリア水夫を……
16人も殺しやがった…! 一瞬の出来事…!
205名無しさんの野望:04/08/22 21:21 ID:YC9TxzKL
>>204
川で尻子玉を抜かれちゃったんだな
206名無しさんの野望:04/08/22 21:21 ID:IuxNBc7G
水夫雇う場所で耐久とか船速とか疲労が違うといいよねー
207名無しさんの野望:04/08/22 21:30 ID:sCSxTI9q
…どちらかと言うと、「熱い地域に強い船乗り」・「寒い地域に強い船乗り」など特徴が有ると良いかと?
208名無しさんの野望:04/08/22 22:53 ID:/lSvf0wq
それよりも、「カイロで水夫雇ってイスラム艦隊撃滅」とか
「南京で募集した船員で南京攻略」の方が気になるな。
209名無しさんの野望:04/08/22 22:59 ID:wcvlTCa3
さすがに、そこまでデータ量増やすと処理がすごいことになりそうだが・・・・
別の国の水夫同士の確執とかできそうだし・・・
210名無しさんの野望:04/08/22 22:59 ID:IuxNBc7G
Vでイスタンブールを拠点にダウ狩りするときに船員はイスタンブールで徴用してたけどな。
211名無しさんの野望:04/08/22 23:56 ID:XZpI1jtq
イスタンブールとカイロを占領して地中海を内海にしてるのに
イスラム艦隊がいつまでもうろうろしてやがる。

イスラムの抵抗おそるべし。ブッシュも苦労するわなw
212名無しさんの野望:04/08/23 00:08 ID:/4Da+YnK
スエズ運河も無いのにワープしやがった事あったな…>イスラム艦隊
213名無しさんの野望:04/08/23 00:51 ID:J+pGrYA+
コンスタンチノープル陥落の時みたいに人海戦術で地上を運んだのか
214名無しさんの野望:04/08/23 02:49 ID:47z/85d0
>>203
んー。栗フォードにとどめは刺した?
215名無しさんの野望:04/08/23 03:13 ID:zIDBCDa3
頼むからクリフォードまで海賊になるのは勘弁してくれ。orz
216名無しさんの野望:04/08/23 06:31 ID:/6LI+rGZ
>>204
ワラタ
217名無しさんの野望:04/08/23 12:52 ID:o6uFqcdZ
間違って1400人くらい水夫乗せて出航しちまって、
海の上で1000人くらいクビにしたことがあったな。
218名無しさんの野望:04/08/23 13:30 ID:J9XilWDA
なるほど、そして○○産牛肉 (10)が出来上がると
219名無しさんの野望:04/08/23 13:33 ID:zIDBCDa3
中国名物、両脚羊肉。
220名無しさんの野望:04/08/23 13:38 ID:47z/85d0
>>219
人肉のこと?
221名無しさんの野望:04/08/23 14:30 ID:8uDsocDO
スエズ運河は・・・ 偉 大 だ よ な ぁ
222そうでもないか:04/08/23 15:03 ID:D/cIngTm
末続慎吾は… 意 外 だ よ な ぁ
223名無しさんの野望:04/08/23 16:40 ID:XnYGD5hN
ぬるぽは・・・・・ 例 外 だ よ な ぁ
224名無しさんの野望:04/08/23 16:41 ID:yHJyiZvX
例外なく・・・ ガ ッ だ よ な ぁ
225名無しさんの野望:04/08/24 10:34 ID:8nz+MrCi
海流が航行速度に与える影響の強さ
1 >> 2 >= 3 > 4(=なし)

実際のところ、影響の大きさってどれくらいなんだろう?
226名無しさんの野望:04/08/24 11:30 ID:0WBeeCKa
旗艦の入れ替えって、で・き・な・い?
227名無しさんの野望:04/08/24 11:37 ID:R0BZTK5Q
>>226
シリーズ全作でできるはず。「カンチョー任命」とかのコマンドで主人公を指名せよ。
228名無しさんの野望:04/08/24 11:46 ID:R0BZTK5Q
報告。
レゲー板の大航海時代スレが無事完走し、2スレ目に突入しますた。

【風吹かば】大航海時代2隻目【地の果てまでも】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1093315418/l50
229名無しさんの野望:04/08/24 12:06 ID:+SuneYmN
>>225
言われてみれば1は影響受けまくりだったなぁ。
230名無しさんの野望:04/08/24 13:53 ID:oI0vVMQi
PC98版IIについての質問です。
電卓っぽい数字の入力画面で、MAXと=をキーボードから入力する場合、
どのキーを押せばいいか覚えてらっしゃる方はいませんか?
ひさびさに98さわったんですが、どうも昔のマウスは使いづらくて、
できればキーボードのみでプレイしたいのです。
231名無しさんの野望:04/08/24 16:01 ID:U5c9RzW4
一通り押せばいいじゃん
232名無しさんの野望:04/08/24 16:28 ID:27S9mMrG
次はオンラインなんだよな・・・たまにしかできないのに無駄に金ばっか払いたくないし・・・
233名無しさんの野望:04/08/24 18:17 ID:fNNP6CPp
アテネの風は強いんだな
234名無しさんの野望:04/08/24 19:46 ID:fQk9zXEZ
>>230
MAHはHELP
=は=
235名無しさんの野望:04/08/24 20:55 ID:8nz+MrCi
1の北極海航路は風が弱くて強い海流が陸に向かっていることもあって
うっかり陸に吸い寄せられると一巻の終わり、ということもあった。
236名無しさんの野望:04/08/24 21:12 ID:7AeYXTr3
あったあった。
こんな寒いところで海のモズクになるのかと悲しくなった。
237名無しさんの野望:04/08/24 21:16 ID:mXR1fzom
4ですがインド洋の覇者の証が見つからん・・・
地図がどこを示しているのか判別できん。
証の場所ってランダム?
それっぽいとこ探し回ったのに。
238名無しさんの野望:04/08/24 21:18 ID:JyqdLRAM
うpしる
239名無しさんの野望:04/08/24 21:19 ID:zDiytEf8
>>236
藻屑ね
240237:04/08/24 21:36 ID:mXR1fzom
ttp://www.uploda.org/file/4412.jpg
これです。
インドの西海岸あたりかアラビア半島のあたり?
241名無しさんの野望:04/08/24 21:39 ID:5C69tdVq
インド西海岸で正解。ゴア〜カリカット近辺とみた。
242名無しさんの野望:04/08/24 21:41 ID:rxh0tbgp
どっちが陸だったっけ…
243名無しさんの野望:04/08/24 21:41 ID:mXR1fzom
>>241
即レスありがトン、探しまくります
244237:04/08/24 21:50 ID:mXR1fzom
ゴアのすぐ南にあった!
カリカット近辺ばかり探してたよorz
245名無しさんの野望:04/08/24 21:56 ID:RjUhL3j+
久しぶりに大航海時代やりたいと思ったんだけどどれが良いかな?
2と4、特に2はとんでもなくやりこんだけど、1と3はほとんどやってない。
246名無しさんの野望:04/08/24 21:57 ID:/B49eRYH
やりこみたいなら3じゃないか、やっぱり
247名無しさんの野望:04/08/24 21:58 ID:zDiytEf8
>>245
スレ的にIIIと言ってみる。
248名無しさんの野望:04/08/24 22:00 ID:RjUhL3j+
3っていうと定番か。
ダチに昔借りただけなんでほとんど初めてだなぁ。
明日にでもヨドバシに行ってくるわ。
249名無しさんの野望:04/08/24 22:00 ID:5C69tdVq
>>244
ごめんな。ダイレクトにゴアと書く自信が無かったw
250名無しさんの野望:04/08/24 22:06 ID:VH+zHgpU
>>228
ガレアスのAAが(・∀・)イイ!
251228:04/08/24 22:19 ID:R0BZTK5Q
>>250
あのガレアスのAAは、レゲー板の前スレの最後のほうで誰かが
「ベヌルポアン・ガッレアス」なる船に乗ってぬるぽぬるぽ言いまくっていたのを
参考に(というよりコピペで)作りました。そのぬるぽはシンプルなAAでガッされてましたが。
252名無しさんの野望:04/08/25 00:37 ID:Pn0Nhnev
パイレーツ! のリメイク版を日本語してほしい!
253名無しさんの野望:04/08/25 01:09 ID:yWyVjGVL
>>251
前スレまだ残ってるな。
シンプルなAAにワロタし、新スレのスレタイ案にもワロタ
254名無しさんの野望:04/08/25 08:27 ID:AJVAkJA2
ttp://www.4gamer.net/news/history/2004.08/20040824205116detail.html
期待できそう、(・∀・)ワクワク。
255名無しさんの野望:04/08/25 14:54 ID:q1HlKNf3
パイレーツすっげえ楽しみ
サイバーフロントあたり日本語化してくれないかな
256名無しさんの野望:04/08/25 17:38 ID:AJVAkJA2
サイバーフロント・カプコン・メディアクエストあたりは勘弁して・・・・・;´Д`)
できればEAあたりでお願いします。
257名無しさんの野望:04/08/25 22:44 ID:dlpIeXeK
240の破瓜の証とか、旧作をプレイしていない人には難しいのかな。
ぽげむたびげなみよん
258名無しさんの野望:04/08/25 22:45 ID:Y4rFt6NJ
がびんちょんぶー
259名無しさんの野望:04/08/25 22:46 ID:Lzg2sKOO
>>257
破瓜の証ですかそうですか。誰の???
260名無しさんの野望:04/08/25 23:40 ID:T8GXOroZ
象牙を発見できないわしは3をやる資格ないかも
内陸の町が見つからない・・・
261名無しさんの野望:04/08/25 23:44 ID:rr3Vc0fe
六分儀と望遠鏡を持つのだ
262名無しさんの野望:04/08/25 23:48 ID:Z2JuRKvN
港で都市座標を聞くのだ
263名無しさんの野望:04/08/26 00:35 ID:RSU9mgGW
>破瓜の証
血?
264名無しさんの野望:04/08/26 01:04 ID:dJresx4L
4のPKのnocdパッチってないんですか?
パソコンが古いから「カカカカカ」とか音がして気になる
265名無しさんの野望:04/08/26 02:51 ID:Op+EM/vt
みつばちパッチ (プッ
266名無しさんの野望:04/08/26 03:34 ID:gE+Hvnkc
267名無しさんの野望:04/08/26 11:48 ID:wmOMu1tx
>259
マリアさんきぼん
268名無しさんの野望:04/08/26 21:07 ID:IEEDVCoP
リルのレリースタット建設イベントの手順、わかる人いたら教えてください。
「インド行って思い出して、アムスに戻ってお金あげた」までは進みました。

その後インド洋戻ったらジャン・ラムジオってのに襲われて撃退しましたが
そのあと前々進みませぬ。
269名無しさんの野望:04/08/26 21:44 ID:p45KvQ/M
大航海時代4って人の数少なくない?
信野暮みたいにたくさん居てそれぞれの勢力がそれぞれ登用してエピソードは
イベント制にしたらもっとやり込み方広がらない?
あと箱庭式の都市づくり。土地を買って沿岸防衛カノン砲(コサ)配置。
なんか誰でやっても同じヅラだし。能力レベル式だから違うけど。
270名無しさんの野望:04/08/26 21:56 ID:CMfyjEKT
メッセージをよく読んだか?
「金」を5ケース、レリースタットに持って毛。
271名無しさんの野望:04/08/26 22:02 ID:IEEDVCoP
>>270
すまぬ&サンクス!
272名無しさんの野望:04/08/27 03:03 ID:C2XfNGSg
うっかりメッセージ読みとばすとまずいね。
マリアとかホドラムでもおつかいたのまれるけど、途中戦闘とかアイテム探しとかいろいろやってて
「あれ?なんか頼まれてたけどなんだっけな」と思い出してギルドに帰っても催促メッセージが出なかったりして
273名無しさんの野望:04/08/27 03:09 ID:H1j04ilG
太閤に慣れちゃうと、どっかで任務確認できるのを前提にしちゃってたりするからなぁ…
274名無しさんの野望:04/08/27 08:53 ID:0IeNSBso
最近、定番の3をプレイして気になった事。
2代目の誕生日がありえない日付になる。…9月31日とか。
いや、うざい誕生日イベントが起きないのは助かるがね。
今のところ、2回プレイで再現性100%。俺だけか?
それだけでなく、1代目は戦闘しまくれば武力がよく上がるが、
2代目は武力がまったく上がらん気がする。
もしかして、俺のリアル運の問題か?
275名無しさんの野望:04/08/27 09:36 ID:6At7q7j+
大航海時代W、マリア編でやってるのですが、
何故か戦列艦が作れません。ロンドンとかハンブルグとか武装度9999にしても出てこない…
大阪の武装度9999にしても鉄甲船作れなかったし…
戦列艦や鉄甲船作るのに武装度と場所以外あとどんな条件が必要なんでしょうか?
276名無しさんの野望:04/08/27 10:21 ID:diWp5nYN
発展度
277名無しさんの野望:04/08/27 11:37 ID:kB1Kb+xP
ソロンの葉地図わかりにくい・・・
リグヴェーダ探して三時間ぐらいだ

あれどこにあんの
278名無しさんの野望:04/08/27 11:43 ID:G6Id8a39
毎回変わるから唐突に何処と聞かれても困る
279名無しさんの野望:04/08/27 11:59 ID:MZZcxIn3
>>275
戦列艦は発展度8000くらい。
武装度は大砲。

>>277
うpしないとどこだかわかるはずないだろーが。
でも俺の勘では、カルカッタ付近の湾の奥。
280名無しさんの野望:04/08/27 14:36 ID:TM51nMIO
たまに南極になったりするから気をつけな
281275:04/08/27 15:59 ID:OWhr7jOv
ありがとうございます、作れました!
今までずっと武装度だと思ってた…
しかし発展度を8000超えさせただけでは作れなかったので、
ある程度武装度も必要になってくるようです。
両方合わせて15000くらいとかでしょうか。
282名無しさんの野望:04/08/27 16:53 ID:ovoxYHhQ
ハンドブックかマスターブックに条件が載ってたような気がする。
今手元にないんで詳しく覚えてないけど、
(発展度+武装度)/2+ゲーム内年数*α
だったかな?

とにかく両方9999まであげてくださいと
283名無しさんの野望:04/08/27 17:46 ID:tofuri9O
3のハンドブック古本屋においてねー・・・_| ̄|○
284名無しさんの野望:04/08/27 20:30 ID:CgEfOA9x
>>283
俺は注文して買ったぞ
285名無しさんの野望:04/08/27 21:16 ID:J2ebNYK1
朝鮮で水夫仕入れて
日本で解雇
強制連行プレイ
286名無しさんの野望:04/08/27 23:22 ID:Q4K5/T3I
>>283
俺は上下400円で買ったぞ。
book offとか大型店に行ったら安い。
古書・美術書専門の古本屋に行くと、たいてい定価の半額なんだよな。
287名無しさんの野望:04/08/27 23:30 ID:tofuri9O
>>286
うらやましい
一応、地元のブックオフ2軒と大きい古本屋も2軒回ったが
大航海時代関連のハンドブック自体なかったよ
288名無しさんの野望:04/08/28 16:42 ID:lXjUFKCl
大航海時代って名前
もしかして光栄が商標登録してるの?

寂れた光栄じゃもう過去の名作超えれそうにないから
別の会社に作って貰いたいのだが
289名無しさんの野望:04/08/28 18:11 ID:FCv7eT7X
>>288
江戸時代や明治時代が登録できないのと同じで大航海時代は商標として成立しないと思う。
290名無しさんの野望:04/08/28 18:23 ID:lXjUFKCl
>>289
そうなのか
dクスです
291名無しさんの野望:04/08/28 18:26 ID:kjmdT/3x
単純に「大航海時代」ではもう売り出せない
幻想大航海時代とか大航海時代○○伝などちょっと付け足せばいいはず
292名無しさんの野望:04/08/28 18:26 ID:FCv7eT7X
>>290
確認しようと特許庁のデータベース行ってみたら、30日の朝までメンテ中だった。orz
293名無しさんの野望:04/08/28 19:11 ID:FXasdS1/
FM-TOWNS時代のThe ATLASなついなぁ。
旅に飢えてるぜ。
294名無しさんの野望:04/08/28 19:51 ID:pXYtPxLW
このスレとリンク先読んでたらVがやりたくてたまらなくなった。
これから買ってくる。

ちなみに俺はPCのノーマルWしかやった事ない。
295名無しさんの野望:04/08/28 22:02 ID:lXjUFKCl
大航海時代SEED
296名無しさんの野望:04/08/28 22:39 ID:RvJatV9f
大航海時代DEATH&REBIRTH
297名無しさんの野望:04/08/28 23:14 ID:lXjUFKCl
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1093702184/

('A`)板に犯罪予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

298名無しさんの野望:04/08/28 23:41 ID:slHKaFNw
>>294が買ってくる大航海時代は正規品だろうか、海賊版だろうか
299名無しさんの野望:04/08/28 23:42 ID:wTWSlKb0
おかしら!向こうにねらーの船がみえやすぜ!
300名無しさんの野望:04/08/29 00:05 ID:9rIZplX7
>>299
カードバトルで
攻撃カードが「叩く」「煽る」「荒らす」
防御カードが「晒しage」「NGワード」「削除依頼」とかに
なりそうでいやん。
301名無しさんの野望:04/08/29 01:07 ID:7ucA6qBK
武器防具は?
302名無しさんの野望:04/08/29 01:26 ID:2hj1bqcR
「スクリプト」「age2ch」「F5」「グロ画像」「>>1叩きコピペ」「終了AA」
303名無しさんの野望:04/08/29 03:00 ID:7vIpXySO
>292
以前調べたときは、光栄によって申請はされてたよ。
304名無しさんの野望:04/08/29 05:07 ID:jnQ/MQRS
「おや、この港に愛称をつけてくれるのかい。なるたけ格好良い名前を頼むよ」
2のこのメッセージは何処で出てくるのだろうか?
305名無しさんの野望:04/08/29 05:45 ID:z4hrgfGU
>>304
補給港の命名じゃなかった?
306名無しさんの野望:04/08/29 09:13 ID:E7+vHC8r
ア港
イ港
ウ港
307名無しさんの野望:04/08/29 09:21 ID:mqWOcKy7
シブサワ港
308名無しさんの野望:04/08/29 10:46 ID:E7+vHC8r
シバザキ港
309名無しさんの野望:04/08/29 13:58 ID:zelT84F1
ニシムラ港
310名無しさんの野望:04/08/29 14:50 ID:t6BJU5hJ
V始めたんだけど、陸上で襲われて逃げられなかったら
99%ゲームオーバーになります。仕様なんですか?
311名無しさんの野望:04/08/29 15:06 ID:DDXnxoux
勝てば良いじゃない
まあ普通に探索してるときは兵隊足りないけどね
312名無しさんの野望:04/08/29 17:19 ID:xxVEkYYE
>>310
仕様です。
運を上げるか、兵隊を増やせましょう。
戦力に自信が無いのなら、
ヨーロッパの外では内陸に深く入らない事です。
313名無しさんの野望:04/08/29 17:25 ID:7ucA6qBK
剣術3の副官を雇い(ロッコ推奨)、主人公の砲術を3まで上げるとかなり強い。
砲術3のキャラなんてほとんどいないし、海戦でも砲術は大いに役立つので、
契約がない時にじっくり上げておくといい。

一騎討ちがいつ始まるか分からん(陸戦/海戦/酒場/イベント)ので、
武器防具もちゃんといいものを揃えるように。
314名無しさんの野望:04/08/29 17:31 ID:jnQ/MQRS
>>304
サンクス!思い出したよ。
315名無しさんの野望:04/08/29 17:43 ID:lNyS8EK7
新手の自作自演?
316名無しさんの野望:04/08/29 17:46 ID:iyoLwpOs
単なるアンカー間違いだろうに・・・・
317名無しさんの野望:04/08/29 19:21 ID:exR9d1qw
NHK死ねよ!!!!
映像流せ糞が!!!!!!!!!!!11111
318名無しさんの野望:04/08/29 19:23 ID:exR9d1qw
「誤爆ですか?提督」
「申し訳ない」




orz
319名無しさんの野望:04/08/29 20:54 ID:E7+vHC8r
お前らPC買い直しますた
ソーテックの6年生はカリブ海の底に沈めて
これからはXPになりますた


オンラインまだですか?
320名無しさんの野望:04/08/29 23:30 ID:PwYBHVgZ
ニッ港を見ずしてケッ港と言うなかれ
321名無しさんの野望:04/08/29 23:50 ID:E7+vHC8r
オシッ港とオマン(tbs
322名無しさんの野望:04/08/30 05:56 ID:TROQkL4k
下ネタはやめと港
323名無しさんの野望:04/08/30 07:10 ID:BNRMI/cP
ラファエルのインド洋の覇者の証への地図を見つけたのですが
覇者の証がどこにあるのかわかりません・・・・その地図がどこを指してるのかわかりません。
インドの南端、アラビア半島の東で探しましたがわかりません。
324名無しさんの野望:04/08/30 07:36 ID:fhEQayUC
どこだろうね。見つかるといいね。
325名無しさんの野望:04/08/30 08:26 ID:cfEtmMMi
>>323
もう無理だよ。諦めて覇者になるのはやめちゃおうよ
つまんないよ覇者なんかなっても意味ないよ
326名無しさんの野望:04/08/30 09:16 ID:Ls9aMfnY
>>323
何百回も言ってることだがうpしろ
327名無しさんの野望:04/08/30 10:20 ID:iWOZR1yR
地図があって見つけられないなら
どういたすすべもございませぬ
328名無しさんの野望:04/08/30 10:34 ID:atlWo3bR
つまんねぇ
329名無しさんの野望:04/08/30 10:58 ID:whVY/DRV
覇者の資格が無いんだよ
マジデ
330名無しさんの野望:04/08/30 12:20 ID:eTOfh4AY
>>321                       〆
真面目な話、それと対比するならチn ( ゚Д゚)∴・.'ブベラッ
331名無しさんの野望:04/08/30 12:48 ID:UN7yEFmL
>>323
地図をキャプチャーしてUPロダに上げろ
覇者の証がある場所はランダムで変化するから、地図見ないとアドバイスも出来んよ
332名無しさんの野望:04/08/30 15:08 ID:YKCsBEJj
つーか、実際>>329が真実だと思う。
333名無しさんの野望:04/08/30 15:38 ID:9wCawOoR
3なんですが、スペイン国籍でやっててトルデシリャス条約後にケープ攻撃したら副官が
「いまさらですがまずいことになりましたね」と言った後交渉のアニメーションが出たんですが、
これは何でしょうか?
攻め落としたりするとまずかったんでしょうか?
334名無しさんの野望:04/08/30 19:57 ID:FpQUa8lQ
>>333
ゲーム的には別にまずくない、というかイスパニアプレイだとケープとかの拠点を
確保しておかないとセーブが出来ないのでかなりしんどくなる
デメリットは悪名が上がるくらい

セリフはトルデシリャス条約を違反してまっせということ言っているだけ
リアルでやっていたら確かに大問題になっていたんだろうなと思う
交渉のアニメはポルトガル領からイスパニア領に変更の交渉をしているところなんでないのかな
335名無しさんの野望:04/08/30 20:53 ID:+1muj0BL
次回作はまた見下ろし型かな?
336333:04/08/30 21:20 ID:9wCawOoR
>>334
ありがとう。
これで安心して攻め落とせます。
337名無しさんの野望:04/08/30 23:16 ID:c8pK21KV
おれも「いまさらですがまずいい事に」って言われて
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブルしたもんだよ。
でも何も起きなかったので、カリブ海の島を全てポルトガル領にしてやった♪
338名無しさんの野望:04/08/31 00:33 ID:WKXOry7f
いまさらながらに3の攻略本2つ中古で買ってきた。200円て泣けてくる・・・
339名無しさんの野望:04/08/31 00:42 ID:DS+Q5D1t
確かイスパニアプレイでポルトガルの港落としても(逆も)
すぐに元にもどるんじゃなかったっけ?
340名無しさんの野望:04/08/31 00:47 ID:ELLT1Sb0
>>338
うちの方売ってねーよ
俺は別の意味で泣けてくる
341名無しさんの野望:04/08/31 01:21 ID:LbJ+3w/D
>339

それは総督府がある場合
342名無しさんの野望:04/08/31 08:01 ID:LvsgKPag
でも総督府を落とせば他の都市が傘下にはいるから、
意味は十分あるんじゃなかったっけ?
343名無しさんの野望:04/08/31 09:07 ID:7+PIUSFA
それは総督府ではなく「首都」ね。
344名無しさんの野望:04/08/31 19:21 ID:W/6m+Dty
凪いでいる海域で雲がボムボム
345名無しさんの野望:04/08/31 20:59 ID:I9YPtUgs
ポルトガルプレイでイスパニアを滅ぼしたのに、
「イスパニアの繁栄は永遠よ!」とか言ってるセビリア市民、むかつく。

んで、王宮に行ったらイサベル女王がまだ君臨してやがる orz
346名無しさんの野望:04/08/31 22:25 ID:7wXsDjCi
3?
総督府とか王宮があるところは確か攻め落としても町から出ると復帰する
347名無しさんの野望:04/08/31 23:19 ID:j1bVYN89
リスボンなりセビリアなり落とせばもう復帰はしなかったんじゃないか
348名無しさんの野望:04/09/01 00:57 ID:UzDlx6tO
3をやってるけどカッパドキアのヒントが読めない・・・
ソフィア大聖堂発見して神学2 他に条件があるのかな
349名無しさんの野望:04/09/01 01:06 ID:iHSBnzQC
>>348
攻略本の間違いかと。
神学3が必要で、聖地巡礼を済ませてなきゃいけないらしい。
350名無しさんの野望:04/09/01 01:08 ID:UzDlx6tO
>>349
即レスサンクス
聖地巡礼デスカー
351名無しさんの野望:04/09/01 12:37 ID:7EK8Gmpf
早期にリスボンやセビリアを落としても年数が経った時の領土更新で少しずつ敵国の領土が増えていく罠。
ゴアやリオデジャネイロ占領してる場合じゃねーだろ!
352名無しさんの野望:04/09/01 17:42 ID:w8WJXtJw
>>351
4のラファエルがやってるんだろ。
353名無しさんの野望:04/09/01 20:06 ID:aWzI+lCb
>>349-350
仮巡礼無しでも読めたが、これは何の条件を満たしたんだろうか。
354名無しさんの野望:04/09/01 22:50 ID:0IKXz2gz
>>353
聖遺物箱のヒント(聖地巡礼必要なしだったはず)からでもカッパドキアを発見できる
ちょっと記憶があいまいなんで不確かな話ですまん
355名無しさんの野望:04/09/01 23:12 ID:q5zYVetC
聖地巡礼は聖ソフィア聖堂を見つけるために必要で、
カッパドキアは北ドイツの教会で「隠れキリシタン情報」を聞かなくちゃいけないんじゃなかったっけ?
356名無しさんの野望:04/09/02 00:19 ID:WLz2xWFm
まあ、神学3の有能な通訳辺りを連れて、
あっちこっちの教会めぐりをすれば良い訳で…
名声はある程度必要だろうが。
357名無しさんの野望:04/09/02 22:33 ID:Bx2hxaNF
内陸部の街にはあんま行かなかったりするからな
3の攻略本(世界探求編)46ページの地図が何故か手書きの謎。
359名無しさんの野望:04/09/03 10:37 ID:Xe8c2S8L
>>358
そうだなえんえん陸路シルクロードを使ってポルトガルから中国まで行くことも出来る
といのは良いな、大航海時代というゲームなのに
360名無しさんの野望:04/09/03 11:45 ID:/vsOIdSx
>>359
俺なんか、アフリカを越えるのが面倒くさいから、
インドやチベットくらいはいつも陸路を取るぞ。
もう大航海時代でもなんでもねぇやw
361名無しさんの野望:04/09/03 12:43 ID:C4Myejko
エルサレムの聖墳墓教会みつけんといかんのは・・・
カッパドキアじゃなかったっけ?
ソフィア大聖堂だっけ?
362名無しさんの野望:04/09/03 13:33 ID:yFyqmM87
あちこちの港に船持てればなお良かった>V
363名無しさんの野望:04/09/03 13:51 ID:8OMg5cPG
>>362
もしくは他の船に乗せてもらえたり出来ればリアルで良かったなぁ
探検隊、ゴアでポルトガル行きの船20日待ちとか
もちろん開始直後は、ゴアにヨーロッパ船なんて来ないの
364名無しさんの野望:04/09/03 15:23 ID:Lq6hTaku
航路の開発とかやりたかったなぁ。
規定の条件以下での移動に成功すれば航路が開発される。
これは王侯貴族に依頼されることもあるし、プレゼンテーションでもできる。
開発されると船団が行き来するようになって、利益も出る。
365名無しさんの野望:04/09/03 15:44 ID:jKk+Sf68
それ楽しそうだね。
テルナーテ〜いくつかの村〜ペルナンプーゴ とか…
366名無しさんの野望:04/09/04 02:29 ID:IMAPwa8z
昔プレステ用の3を見た記憶があるんだが・・・
ラモンとエミリオのみのストーリーだったと思う

幻だったのかな?
367名無しさんの野望:04/09/04 10:42 ID:AZzDRZX8
夢だと思うよ・・・
368名無しさんの野望:04/09/04 11:44 ID:nAu+i2PK
>>366
ほんの一時期ブリスターパック(PS2と同じ形のヤツ)に入った3がコンビニで売られていたことが
あるからそれと勘違いしている、に1万ウォン
369名無しさんの野望:04/09/04 20:54 ID:e/6TQo8E
今更1をプレイしたいのですが
コーエー25周年パックに収録されているのと
SFC版とではどちらがいいでつか?


370名無しさんの野望:04/09/04 22:05 ID:5qGnH3qe
地図公房ってどこが高く売れるのですか?
371名無しさんの野望:04/09/04 22:23 ID:q1SHiEp3
>>369
SFCのが買えるのならこっち
>>370
地図屋さんはどこも一緒
372名無しさんの野望:04/09/05 01:48 ID:UzUE55sl
Uを光栄記念パックでやってるんだが、
オットーのエンドにたどり着けん。
やっぱ、アマゾン決戦より先に公爵になるとマズイのかい?
なんか、エンドロールも流れたし。
アマゾン周辺を探索しましょー、とかいわれるが何も起きないし。
373名無しさんの野望:04/09/05 01:49 ID:jAK0TJe5
昔旧ファミコン版1をサルのようにやっていた。
勅命をこなし、順調に階級を上げ続けたのだが、
話に聞いていた「姫がさらわれるイベント」が
いつまでたってもおこらず、階級も最高に達してしまった。
その後もけっこうやり続けたとおもうのだが、
引越しの際ソフト自体どこかにいってしまった……
なにがいけなかったのだろうか
374名無しさんの野望:04/09/05 01:49 ID:jAK0TJe5
>>372
微妙にケコーン?
375名無しさんの野望:04/09/05 02:00 ID:UzUE55sl
姫誘拐のイベントには、親密度が関係するっぽい。
光り物のアイテムは売らずに貢がないと。
376名無しさんの野望:04/09/05 02:04 ID:4Rqjh3+F
>>372
公爵になったらPC98版と同じエンディングが流れたのに自分は驚いたが、その後もストーリー自体は続いた。
ちゃんとエンディングまで逝けます。
アマゾン川に行ったらイスパニア艦隊と赤髪の女海賊とやらないか?
PC98版でのオットーでクリアできないバグは修正されている・・・はず。
377名無しさんの野望:04/09/05 02:13 ID:UzUE55sl
うーん、誰もいないのよね。
艦影なし。
途中で、イスパニア艦隊を撃滅してこいって
勅命受けて、ナントやらサントドミンゴで戦った後、
ロンドン戻ったりしてたからねー。その辺が問題だったかも。
378名無しさんの野望:04/09/05 02:38 ID:GzEWvZOT
定番のUですが、音が鳴らないためKOEICDA.DLLを持ってきたんですが、
入れたら入れたで、正式なファイルではないとエラーが出てしまいます。
どうすればいいのでしょうか?
379名無しさんの野望:04/09/05 04:04 ID:gQvZ9s4o
>>369
1は98の方が良かった気がする。街中の移動が建物指定で済んだのが
SFCでは歩いて移動しなければならないのが面倒だった。
2は98もSFCも歩いて移動になったけど98の方は死ぬほど操作しづらかった。
光栄パックではどうなってるかは知らないが。
380名無しさんの野望:04/09/05 07:33 ID:jAK0TJe5
>>375
そうだったのかー…ありがとう。
すごい心残りなんで、SFC版買って最後までやってみようかな。
381名無しさんの野望:04/09/06 03:48 ID:dtyW6M2z
外伝でサルヴァドルが一騎討ちでファン・コーサに負けた…
しかも4ターンで…
382名無しさんの野望:04/09/06 12:33 ID:8M2z+fpS
近畿各地でボロロッカを発見。

どこにでもカメラあるね。
383名無しさんの野望:04/09/06 19:02 ID:j1awMPL7
ファン・コーサはよくイスパニア商船隊の提督になってるな。
以前から疑問なのだが、王宮で教えてもらえる「同盟港からの収益」は何の意味があるのだろう。
増えたからといって、その国が抱える艦隊が増えたりはしないようだし。
384名無しさんの野望:04/09/06 19:20 ID:7g2h/o2I
>>383

自国の時は…
国王に資金や船の援助を頼んだ時に、資金は多めに、船は高い物を貰える。
385名無しさんの野望:04/09/06 21:08 ID:j1awMPL7
>>384
サンクス
そ、そうだったのか……
386名無しさんの野望:04/09/06 22:58 ID:XM8fNzOy
>>383
アルのクリア条件だった気がする。
387名無しさんの野望:04/09/06 23:14 ID:vjUGieLF
>>386
アルの最終イベントへ進む条件は同盟港の数
388名無しさんの野望:04/09/06 23:39 ID:6OdfeUOG
記念パック3で初代大航海時代を楽しもうと思い購入して訳1年。
なぜかオレのPCでは起動せずに、そのまま放置。

次にPCを買うまで寝かせてあります。
389名無しさんの野望:04/09/07 00:19 ID:KPkPgr14
>>378
サポセンに聞く。


…ダメか?
やったことないからアレだが、音楽がCD-DAで入ってるなら音楽をMP3にして、
_inmm.dll パッチ当てしたらどうにかならんか?
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/8282/
まぁサポセンに聞いてもダメだったら、最後に試すだけ試してみるのも手かと。
390名無しさんの野望:04/09/07 03:07 ID:47eER1OG
誰だ、提督の決断スレに誤爆した奴は。
たしかにどっちも海の上でごちゃごちゃやるゲームだが。
391名無しさんの野望:04/09/07 18:07 ID:Qn0+9iBV
「航路が途絶えておる」 = 同盟港はあるが、一度も自国の商船隊が投資/交易に行っていない

かな?
392名無しさんの野望:04/09/08 11:04 ID:ic6wdL10
>>388
ディスクの入れ間違いとかじゃないの?
Aドライブにユーザーディスク入れろとかの
393名無しさんの野望:04/09/08 18:19 ID:/PktrrZa
09/08 17:31 ソフトバンクとコーエー、業務提携で13日午後1時から両社社長が会見

 [東京 8日 ロイター] ソフトバンク<9984.T>・グループとコーエー<9654.T>は、
オンラインゲームに関する業務提携について、13日午後1時から会見すると発表した。
会見には、コーエーの小松清志社長とソフトバンクの孫正義社長が出席する。
394名無しさんの野望:04/09/08 18:30 ID:qP/6mY1q
>>393
小規模MMOのほうでも見かけたけどさ、ソース提示しないとあんまり意味無いよ。
395名無しさんの野望:04/09/08 18:40 ID:oMrsBvjS
ここにソースを置いておきますね

   ,-ー──‐‐-、
   ,! ||      |
   !‐---------‐
  .|:::i ./´ ̄ ̄`ヽi
  ,|:::i | (´∀`) ||
  |::::i | .ウ マ ー ||
  |::::i |中濃.ソース||
  |::::i L___________」|
  |::::i : : : : : : : : : |
  `'''‐ー------ー゙
396名無しさんの野望:04/09/08 18:43 ID:mrx914Vm
ヒネリなさい!
397名無しさんの野望:04/09/08 20:18 ID:sBkSp9NT
・ソースだと思ったら中身が醤油だった
場合と
・醤油だと思ったら中身がソースだった
場合、後者の方がダメージははるかに大きい
398名無しさんの野望:04/09/08 20:22 ID:oMrsBvjS
醤油はいろんなものに会うからね。
その一方、刺身にソースかけちまった日には…
399ソースの主張:04/09/08 20:57 ID:BEvR2PUQ
英語にすれば醤油もソースじゃねーかよ
400名無しさんの野望:04/09/08 21:06 ID:UJVG24ed
show you
401名無しさんの野望:04/09/08 21:22 ID:LjU5NIn4
キッコーマーン
402名無しさんの野望:04/09/08 21:50 ID:R9HbS4mR
だから醤油だつってんだろ
403名無しさんの野望:04/09/09 01:11 ID:dUSF0hxB
   __   __
  /// ヽ_// \\
 .///  | `l  |  ) )ヽ)
  vVヽノ  |三 | レレノ
      |三 |
      |三 ∧∧
      |三(゚Д゚) モアイ見たいな〜
      |三⊂  |
      |三⊂_.ノ〜
      |三 |
      |三 |   ./ ̄ ̄ ̄ヽ
    / ̄|三 | ̄\/    _ノ
    ヽ_____ノ `ー―'''〜
404名無しさんの野望:04/09/09 02:32 ID:vypzakxq
最近また3を始めたんだが、
攻略本無しでやってみたにも関わらずいつのまにかアイテム欄(自宅含む)が埋まってしまった。
しょーがないからなにか売ろうかと思うんだが何から売ればいいと思う?
意見求む。やっぱ珍獣シリーズかな?
405名無しさんの野望:04/09/09 02:50 ID:xbZuHZSX
うむ。イボイノシシなんて飼ってもしょうがない。
あとは宝物とか?
406名無しさんの野望:04/09/09 05:23 ID:dUSF0hxB
うちのシーラカンスがお騒がせしました。
407名無しさんの野望:04/09/09 08:40 ID:v8BUVO7K
このゲーム、特に2のせいで帆船マニアになってしまった。
帆船の歴史画集(8000円)を買ったり、その他の本にいくらつぎ込んだか・・・
手間のやたらとかかる帆船模型も今や最大の楽しみになってしまったし。
ここまで実生活に影響を与えたゲームは他にないな・・・
408名無しさんの野望:04/09/09 08:42 ID:F74BzCR6
一攫千金を夢見がちになって未だに無職( ´∀`)


ううっ…
409名無しさんの野望:04/09/09 09:42 ID:O7kefQC9
モアイに落書き
410名無しさんの野望:04/09/09 11:29 ID:6JET13Be
いいさ
411名無しさんの野望:04/09/09 11:46 ID:plHQ47xs
2か3のデータ改修版作ればまた売れそうな気がするんだけどね・・・

世界遺産が取りざたされてるからそこらを盛り込むなんかしてさ
412名無しさんの野望:04/09/09 12:50 ID:wdaLMSqw
>>408
プレゼンにいけよ
探検はないけど冒険はあるぞ、今でも
全然金くれないけどね
413名無しさんの野望:04/09/09 13:08 ID:OLj6rLT+
今は結果を売り込んで金を貰う時代だよな
414名無しさんの野望:04/09/09 20:55 ID:ZHMPe60w
>>404
動物とっとくと面白いセリフが聞けるかもよ
415名無しさんの野望:04/09/09 21:24 ID:NnvHqmcX
3やりたいんだけど、
NT対応版出してくれないものかな。
っていうか、シリーズ全部NT対応でリメイクして出して欲しい。
416名無しさんの野望:04/09/09 21:38 ID:OLj6rLT+
とりあえず、定番Vは2000でもできる
417404:04/09/10 01:09 ID:Xgh43Tzj
>>414マジ?
そいうや奥さんが「さっさと捨ててこいや!」みたいなこと言うんだっけか?
そんじゃあ宝石でもうぱらうか。
もしくは世界中の酒場女にでもばらまくかな。
418名無しさんの野望:04/09/10 01:28 ID:R/1ODv7V
動物を自宅に置いておくと、たまに嫁が動物を見せて見物料を
取ったり、脱走して暴れたせいで悪名が上がったりする。
本を置いておくと、たまに嫁が写本を売ったりもする。
わざと動物だけ残して、脳内動物園にするのも楽しいかも。
419名無しさんの野望:04/09/10 11:57 ID:u+np5KQa
謎の疫病が流行して、帰ってきたら町がなくなってるとかな
420名無しさんの野望:04/09/10 14:30:47 ID:Urh3SPmg
リスボン滅━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━亡 !!
421名無しさんの野望:04/09/11 06:45:10 ID:5K9U8PkF
進行上必要な制限をいろいろ解除できるモードとかあってもいいかも
永遠にロールプレイ
422名無しさんの野望:04/09/11 16:47:55 ID:7ul+4LRv
VをXPでやろうと思って、ちゃんと互換性も設定して256色にしたのに、
スタートを押したとたん、何故か
「設定が開始の状態にもどるまで元のサイズに戻せません」
という表示が出て強制終了みたいになってしまいます。
誰か助けて・・・
423名無しさんの野望:04/09/11 21:06:41 ID:uA3929us
ふしぎ発見!にダウ船キター
424名無しさんの野望:04/09/11 21:24:33 ID:KRynF098
で今日の不思議発見でザンジバルというだけでこのスレを見るのはおれだけではあるまい。
425名無しさんの野望:04/09/11 21:26:13 ID:KRynF098
>422 
  私も似たようなものになったの、ワードを256色起動に設定して
  ワードを起動させてから、大航海時代を起動させるようにした。
        試してみ
                                         
426名無しさんの野望:04/09/11 21:28:20 ID:KRynF098
ちなみにザンジバルの祭り
女は武器をもたずに殴られるだけです。
427422:04/09/11 23:17:25 ID:7ul+4LRv
>>425
試してみましたが駄目でした。
一時的に256色にはなるのですが、すぐに元に戻ってしまうんです。
ぐわああああああああああああああああああああああああああああ、
Vやりてぇーよおおおおおおおおおおおおうおーーーーーーーーー!!!!!!!
428名無しさんの野望:04/09/11 23:42:55 ID:tDp3Pm7z
ラファエルで始めて最初のエスピノサ商会にすら勝てない・・・。
欝だ氏脳orz
429名無しさんの野望:04/09/12 00:09:40 ID:Ou3hKWOe
アジアや他の地域で勢力を蓄えよう。って言われなかったか?
430名無しさんの野望:04/09/12 00:26:13 ID:t/l6RE3q
>424
この書き込みで「ザンジバル、ザンジバルで逃げる」というネタを思い出した俺はもう若くない
431376:04/09/12 00:52:19 ID:02ypn4iC
うげ・・・
自分も372と同じ状況になったぞ。
アマゾン川を探索しても誰もいない。
困った。
432名無しさんの野望:04/09/12 01:09:58 ID:OFa75O7j
>>429
何か間違えてるぞ。

>>428
テンプレ嫁。シュパイヤー商会あたりをカモにして練習しる。
433名無しさんの野望:04/09/12 01:12:33 ID:vFBXOPwi
メガドラの大航海2のオットーで>431のイベントに行くと
敵がまったく出てこなくて、一隻の不審な船(船名「voyage」)がちかづいてくるので
戦闘をするとバグって終了。逃げても追いつかれるとバグって終了。
一度リセットしても、やっぱり追いかけてきて終了。朝に出航すると、いきなり戦闘なのか終了。
ってバグが起きて、しょうがないからはじめからやり直したことがあったな。

  あんときは世界中逃げ回ったのだが。
434名無しさんの野望:04/09/12 01:16:18 ID:vFBXOPwi
オットーのアマゾン川は一度南米の港(酒場)に立ち寄ってイベント進めなかったかな。一騎打ちとか。
そうしてアマゾン川いって戦闘だったような記憶。
 
                                         ほかの2名と重なっているかな。
435431:04/09/12 01:54:52 ID:02ypn4iC
やっとエンディング行けたヽ(´ー`)/

どうも、アマゾン河のイスパニア艦隊の到着が遅れた(?)のが原因のようだ。
河口でうろうろしていると、一ヶ月ほど経ってやっと一艦隊が姿を現した。
あとはいつも通り。
アマゾン河で待つ必要はなく、どこでもいいのでイスパニア艦隊と戦闘状態になればイベントが進行するみたいだ。
436名無しさんの野望:04/09/12 02:38:27 ID:NfCd0lqj
>>432
テンプレは読んだんだけどね。でもあれは最終型というか、
序盤のあんまし人もアイテムも揃ってない状況の場合はどうすりゃいいのかちとわからんくて。
参考にさせていただきます。
でもエスピノサ商会に宣戦布告してるんだけどほっといていいのかな?
シュパイヤー商会って北欧だよね。アーゴット商会に手をだすなって言われたけどこれまたほっといていいのかな?
うーむ、旗艦だけでつっこんでたからなあ。2は。
でも4も戦闘さえ慣れたらかなりはまりそうな感じ。
あ、長文スマソm(__)m
437名無しさんの野望:04/09/12 02:41:01 ID:n16thXtD
戦闘の練習だけなら、
ちょこっとだけスウェーデン軍人で始めてみる手もある。
438名無しさんの野望:04/09/12 03:12:48 ID:OFa75O7j
>>436
序盤でも終盤でも、基本は同じ、アイテム、大砲、大型で堅い船、優秀な斬り込み隊長、良い武器防具。
それを少ない予算と活動範囲で賄うかどうかの差。

まあエスピノサ商会相手なら、ガレオン、軽ガレオン、軽ガレオン、軽ガレオン、ガレオン の編成で、
大砲は重カノン2〜3、海兵詰所1〜2で充分かな。旗艦と、砲撃を受けやすい最後尾は耐久力が高いガレオンで。
439名無しさんの野望:04/09/12 03:29:00 ID:/+G+URmd
ところで今日コンビに出帆船フィギュア見つけたんですよ、もちろん大人買いですよ
440名無しさんの野望:04/09/12 03:43:09 ID:fir+pKZB
>>436
エスピノサ商会ならキャラックで倒せる。
漏れは改造キャラックでいつもプレーして、
戦闘モード入ったら後に控えてる戦闘用地方艦隊と船入れ替える。
441名無しさんの野望:04/09/12 04:53:53 ID:so57QJQR
久しぶりにWやってるんだが…
ホドラムでプレイ→地中海廻ってジェナス、エミリオ、フリオ、アンジェロ、チェザーレを仲間に。
で、北海に戻ってクリスティナってはずが、ナントの辺りでじじいのセリフ「そういえば…」が発動しないんだけど。
なんか俺忘れてます?
442名無しさんの野望:04/09/12 05:22:53 ID:OFa75O7j
アフリカに行ってみたらどうだろう。
ちょっとした戦闘イベントがあるので注意。
443名無しさんの野望:04/09/12 07:59:42 ID:TfRcp2fA
PS太閤5でリルと結婚するイベントがあるらしい…。

カミル…orz
444名無しさんの野望:04/09/12 09:28:48 ID:nHopYtho
俺の場合、エスピノサ商会と戦おうとしたら
クリフォードが宣戦布告してきてそのまま全面戦争。
初めての他勢力との戦いはヘビーだった・・・・
(悪いことは何もしてないのに)
445441:04/09/12 11:51:26 ID:so57QJQR
>>442…いや、その奴隷船のイベント前にフェナンドまで仲間にするのが、漏れのお約束だったんで…。
ロンドンの契約率が、0か100%じゃないとダメとか←考えすぎか?
ありがとうございます。
446名無しさんの野望:04/09/12 11:59:15 ID:xioxg4pa
>>436
とりあえず、戦闘の起きない地中海と北海だけでも武器防具の類はだいぶ集まるので回収してみたらどうだろ。
あるとないではかなり違うし、集めてるうちにレベルも上がる。
あと自動移動を使わないで手動で航海するとレベルあがりやすい。
447名無しさんの野望:04/09/12 12:00:37 ID:xioxg4pa
>>441
クルーに最低一人は女性がいないと爺さんは思い出してくれないよん
448441:04/09/12 12:18:43 ID:so57QJQR
サラ→クリスティナか!
フェアでクリアしたくて何回もやったのになー。
>>442すんません。
>>447ありがとう。
449436:04/09/12 14:20:05 ID:NfCd0lqj
>>教えてくれた人ありがとう(つд`)
教えてくれたのを実行してみます(`・ω・´)
450名無しさんの野望:04/09/12 16:54:27 ID:BbyCrCgE
>>439
↓これだね。
http://www.boford.co.jp/product/han/hn1/han001.html

第二段ではジーベック、ダウ、ガレアス、ラ・レアル等キボンヌ。
三角帆とオールまんせー
451名無しさんの野望:04/09/12 23:48:33 ID:NfCd0lqj
原産物は貰ったらすぐ街に譲渡していいのかな?
やっぱりある程度シェア確保しないと他商会を儲けさせるだけだよね?
そうすると地中海付近に投下するのは終盤になるのか・・・。どうなんでしょう?
452名無しさんの野望:04/09/13 00:00:10 ID:t/fxmTag
>他商会を儲けさせるだけだよね?
yes

原産物に対応する都市が複数あるものもあるから
そこらへんは自分の判断次第。
453名無しさんの野望:04/09/13 00:21:25 ID:fxhldWdl
基本は集中投下だな。
同じ海域に、投入可能な原産物をバシバシ投下して、
その海域の港の発展度を全部5000くらいまでageて、
地方艦隊を2、3個艦隊ほど解き放つのだ。もちろん交易仕様で。

東アジアとかで、そういうのやったなあ。
454名無しさんの野望:04/09/13 00:57:27 ID:cXQLmgP3
>>451
リルでイベントに関係ないパシャを序盤に倒してしまい地中海にも対応の香辛料の原産物を
投入するとボロ儲けが出来ます、ほとんど意味のないプレイですが
455436:04/09/13 01:47:46 ID:Ic+cfmSP
みなさんのおかげでエスピノサ、シルヴェイラ解散できました。ありがとう(つд`)
で、平和になったアフリカに地方艦隊配置したら収支が30000〜200000とすごい乱高下してるけどこんなものですか?
456名無しさんの野望:04/09/13 01:53:33 ID:t/fxmTag
そんなもの。
長めの航路の多い海域はそんなもの。
地方艦隊がケープタウンを越えて東西往き来したりするので月毎の収益にバラツキが大きい。
アフリカはどちらかというと同一海域内で交易するぶんには実入りが少ない方では。
457名無しさんの野望:04/09/13 01:55:48 ID:Ig3n7vbM
>>455
アフリカ地方は港の距離の差が大きいからそんなもんじゃない?
全体的に散らばってる海域だと平均的に搾取すると思うよ。
458名無しさんの野望:04/09/13 02:02:42 ID:fxhldWdl
そうなんだよねえ。東アフリカだけをウロウロしてくれれば莫大な収入があるんだけど。
アフリカは他の海域との交易向きだな。
459名無しさんの野望:04/09/13 02:45:09 ID:Ic+cfmSP
ありがとうです。
そういう意味でテンプレでもオススメしてなかったのか・・・。
交易品も良いの並んでるんでボロ儲けかなとか思ったんですが素人考えでしたね。
まあ黒字なんでしばらく置いときます。
460名無しさんの野望:04/09/13 06:44:39 ID:onF3uFIp
やっぱダントツに儲かるの東アジアだよねー。地方艦隊にまかせても月20万とか平気で稼いでくるし。
もしリアルであんなに儲かるとなったら、そりゃー万里の波濤を越えてジパングにやってくるわ。
461372:04/09/13 09:32:19 ID:e3l/A+e9
>>431
うわーー、俺も待てば良かった!
もう消去してピエトロ編をスタートしてしまった…。
二回目のお楽しみにするか。
Wはマリアでやると人材不足に悩まされてしまうな。
東アジアには航海士少ないからねー
462名無しさんの野望:04/09/13 10:10:10 ID:u34Kd5qu
>>422
画面のプロパティを256してるか?
ATIのドライバ使ってるなら
スキームで256色の設定を作れば簡単
463名無しさんの野望:04/09/13 10:19:48 ID:fxhldWdl
PK版なら、ユリアンとイファがいるから人材不足にはならないんだけどねえ。
東アジアに埋まっている強力なアイテムと、マリアたんの謀略術で乗り切るのが定石だろうか。
464名無しさんの野望:04/09/13 10:25:14 ID:2XdvDaEv
>>463
序盤に人材ゲットツアーやればいいやん。
465名無しさんの野望:04/09/13 11:18:38 ID:7p3IZbjp
金のバランスがヌルいよなあ、このゲーム。
466名無しさんの野望:04/09/13 15:04:28 ID:jwXhnjzA
このゲームというかこのシリーズだな。
2は金の相場を操作すればボロ儲け。
3は海戦で敵の船を奪って売るのがおいしすぎる。
4は地方艦隊で定期収入。
467名無しさんの野望:04/09/13 15:57:43 ID:Wh5N7IB+
3は冒険で普通に使い切れないくらいの金が手に入る
468名無しさんの野望:04/09/13 16:41:37 ID:8FNYReaX
>>466,467
確かに、もう少し金はシビアにした方が良い。
2も近海貿易での儲けはほどほどにした方が
やりがいがある。
でも、それじゃ序盤つらいのでギルドの仕事を
充実させる、とか。
求む、外伝2。
469名無しさんの野望:04/09/13 23:22:19 ID:WcZM+af9
3でダウ狩りして強制終了のバグが起こったんでコーエーにメールしたら、
一日で返事が帰ってきてパッチ送ってくれた。
初回版買って何度もプレイしてるのに未だにパッチ持ってない俺も俺だが、
未だにちゃんとサポートしてるのにちょっと感動した。
ともあれまだパッチくれるって報告です。
470名無しさんの野望:04/09/14 00:51:06 ID:AD98lBYO
俺などは、メールして送ってもらう必要があるという現状につっこみを入れたいが……。
471名無しさんの野望:04/09/14 02:14:50 ID:0tJp/x8i
3スレくらい前に揚げてもらったパッチを私が鳥に揚げなおしたファイルまだ生きてた。

ttp://oxzgwc.tripod.com.ar/KUpdate.zip

消えるまで置いとくから天麩羅にでも入れてくだされ。
472名無しさんの野望:04/09/14 11:58:23 ID:aAunLfKc
>>470
立派な公式サイトあるのに何で古いゲームのパッチをDL出来るようにしないんだろうね
古いゲームはどうせシリアルないんだし、送料かけるだけ無駄だよな
473名無しさんの野望:04/09/14 17:04:09 ID:yrhgh51f
そりゃ、ユーザー舐めてるからだろ。
474名無しさんの野望:04/09/14 17:37:47 ID:zlcZk0n0
>>473
その通りなんだろうけど、コストをかけてまでなめるとこは見上げたもんだと思う。
営利企業としては・・・ちっぽけなことでどうでもいいことか(w
475名無しさんの野望:04/09/14 17:51:30 ID:v6DuJLDm
コーエー的には、
「PS2の方で稼ぐのに忙しいからおまいらのサポートまでしてる暇はありません」
って感じだったりして。
476名無しさんの野望:04/09/14 17:53:05 ID:v6DuJLDm
で、パッチをあげないのは、
「中古屋で買った奴やコピーした奴らにまで使われたくねぇよ」と言うことで…
477名無しさんの野望:04/09/14 18:07:48 ID:HRjMe06Y
肥なんかに連絡先すら教えたくないんだが
478名無しさんの野望:04/09/14 18:30:12 ID:qsaxQOdP
オフラインで続編もでなそうだし
どこか別のメーカーが似たようなの進化形で出してくれないかねぇ
479名無しさんの野望:04/09/14 18:44:00 ID:51vhfFyh
The ATLASみたいにスタッフ独立しててくれればあるいは。
480名無しさんの野望:04/09/14 19:44:39 ID:/x1hv2bl
久々4PKやってるんだけど
ラファエルで初期の段階で二つの勢力を潰して新大陸独占したいんだけど
後半に関係あるイベントなんかあったっけ?
481名無しさんの野望:04/09/14 20:23:46 ID:iV19bpY/
二勢力必要かはわからないけど、
pkラファエルの話の中心って新大陸だったような
482名無しさんの野望:04/09/14 20:32:01 ID:/9Dz1Jle
話の中心って事はないだろ。
単に「町が作れる」ってだけで。

ラファエル、おこちゃまだからくっつかないしな。('A`)
483名無しさんの野望:04/09/14 22:03:50 ID:CzsqeNrE
エェー。ちゃんとチューするじゃんー。
実はあの後シャルロットの家でラファエルは大人に(ry
484480:04/09/14 22:58:47 ID:/x1hv2bl
>>481-482
ありがd
新大陸で戦争してたら交易がめんどくなってきた。
ホドラムか狂太郎あたりであそぶか
485名無しさんの野望:04/09/14 23:59:34 ID:WHHevwes
外伝の外伝でも出してくれないかなぁ
もしくは2−2とか
486名無しさんの野望:04/09/15 00:24:09 ID:816Q7TOO
┌───────────────────┐
│┌────┐                   │
││∧_∧  │あんた、疲れた顔をしてるぜ。 │
││( ´∀`) │     まぁ、一発やりな    │
││(    ) │                   │
│└────┘      [確認]         │
└───────────────────┘

487名無しさんの野望:04/09/15 03:33:30 ID:hNCvEBcq
戦列艦とキャロネード砲のコンビ強すぎ・・・。結局一番苦労したのはエスピノサ商会だけだったよ。
で、新大陸の町作りってトウモロコシあげておしまい?新大陸制覇ついでに何回も通ってるけどなんも起きない(´・ω・`)ショボーン
最初の方からやっとかないとダメなのかな?
488名無しさんの野望:04/09/15 03:45:05 ID:Gr7qPQy2
>>487
新大陸の町開発の話は既出だ。ログ嫁
489名無しさんの野望:04/09/15 03:49:22 ID:Gr7qPQy2
あれ。既出なのはレゲー板のほうだったかな。

アジアまで行って「ポルトガルがスペインに併合されますた!」
というメッセージを聞いてからまた池。
交易所ができて、普通の港みたいに使える。
490名無しさんの野望:04/09/15 03:50:41 ID:Gr7qPQy2
アジアじゃないや。東南アジア。
491名無しさんの野望:04/09/15 12:53:45 ID:/7iNmWC+
>>483
大砲ぶっ放すわけですな
492名無しさんの野望:04/09/15 13:07:34 ID:eIfbX9cA
(´・ω・`) マスケット銃って言われた……
493名無しさんの野望:04/09/15 13:44:31 ID:1fT0kqxD
>>492
相手は銃知識が達者みたいですな。
494名無しさんの野望:04/09/15 16:32:17 ID:MGzZsBoU
>>491
大人になったラファエルは時空を超えて戦国時代の日本に引っ越すわけだな。
495名無しさんの野望:04/09/15 18:30:39 ID:hNCvEBcq
>>489
すんません。でもありがd。
そのイベントとっくに終ってる(゚д゚)ガーンて思ったけど、他の海域行って戻ったらオケーでした。
496名無しさんの野望:04/09/15 19:31:32 ID:H08oew5X
俺の場合、ラファエルでは新大陸の制覇は一番後回しにしたからなぁ。イベントに必要なキャラを
地方艦隊の艦長にしたせいでシャルロットには会えなかったよ。エンディングに出てきた時は「誰この女?」
としか思えなかったな。
497名無しさんの野望:04/09/15 20:22:49 ID:Gr7qPQy2
へぇ。シャルロットと逢わずに終了するケースもあるんだ。
まあ、ラファエルの場合新大陸に誘導する会話シーンとかイベントがないからねえ。
後回しになることが多いよな。
498名無しさんの野望:04/09/15 20:41:57 ID:Qg6ANH0k
>>496
('A`)人('A`)
499名無しさんの野望:04/09/15 23:42:20 ID:237ZjYQN
取敢えずクローズドβに応募してみた…(当たらないだろうけど)
500名無しさんの野望:04/09/16 00:34:18 ID:Ajm4Y05O
500nullpo
501名無しさんの野望:04/09/16 10:35:38 ID:Wz37W52+
ガッ
502名無しさんの野望:04/09/16 14:57:57 ID:MuCl6BS3
503名無しさんの野望:04/09/16 15:05:18 ID:ihU4PKcN
>>502
うん
504名無しさんの野望:04/09/16 17:24:02 ID:Y/SsNhwJ
港でも船上でも釣りかよw
505名無しさんの野望:04/09/16 17:28:59 ID:LuZ7dugT
ttp://watch.impress.co.jp/game/docs/20040915/dol02.htm
これはエサになる昆虫を探してるんだろうね。
506名無しさんの野望:04/09/16 17:30:57 ID:92N6p5oF
借金もちのキャラクターが強制的にマグロ漁船に乗せられるイベントがあったりしてw
一定時間ひたすら一本釣り。

蛸が釣れたらもちろん「悪魔の魚だ!」と言いつつ船べりに叩き付ける。
オンラインやってる人間にこのネタ分かる人が何人いるかなぁ。
507名無しさんの野望:04/09/16 18:53:27 ID:WibvKtBJ
Wあきたのでほかのやつ
2・外伝・3定番シリーズどれか買いたいと思うのだけどどれがお勧め??
俺の希望としては交易かったるくなってきたし海賊業メインでやりたい。
508名無しさんの野望:04/09/16 18:55:58 ID:1PYU+CFP
2か外伝。
509名無しさんの野望:04/09/16 19:20:26 ID:q3NMhtFg
4の覇者の証の地図は、白黒どっちが海でどっちが陸か判り辛いのが最大の罠。
南北アメリカのくびれのあたりが、地図だと海峡に見えて延々と彷徨ってた。orz
510名無しさんの野望:04/09/16 19:22:16 ID:Sl2MVfS7
新大陸に海峡無いやん
511507:04/09/16 19:30:30 ID:WibvKtBJ
))508dクス
2か外伝悩んだけど自由度高そうってことで2買いにいってくる
512名無しさんの野望:04/09/16 20:29:54 ID:oY8pCUBK
自由度高いのがいいなら3やればいいのに。
513名無しさんの野望:04/09/16 20:49:29 ID:Ch3elzWZ
しかしオンラインゲームにするとゲームの性質上貧富の格差が出てくるからなぁ〜
なんか夢が無いよね
514名無しさんの野望:04/09/16 21:25:51 ID:LeTJFJ6c
一ヵ月毎にリセットとか一日2時間までプレイ可とかだったら貧富の差はほとんど解消されそう。


winXPでできる1と2ってありますか?
515507:04/09/16 22:24:33 ID:WibvKtBJ
買いに行ったら
VしかおいてなかったからVを買った
いまからやってみます
516名無しさんの野望:04/09/16 22:51:07 ID:VksQr2JV
>>513
金持ちだって乗組員は必要なんだから別に夢はなくないと思うけど。
いらんお世話かもしれないけど、ネトゲでそういう思いしかしてないなら
遊び方変えたほうがいいよ。
517名無しさんの野望:04/09/17 00:39:49 ID:KjLk0EwP
つりをしてるのを見てUOを思い出した(w
まったり遊べるならそれはそれでいいかな、なんてちょっと思ったり>online
518名無しさんの野望:04/09/17 01:20:14 ID:iRrIr7IB
Wって勢力を滅ぼすには
資金がなくなるまで沈め続けるしかないの?
かなりしんどいんだが・・・
519名無しさんの野望:04/09/17 01:48:45 ID:RYFaXd0w
>>518
敵勢力が占有率を持ってる町を全て奪い取ればいい。
通常版なら資金だけで壊滅に追い込めるが、PK版は残り1%
までしか削れないから最後は海戦か謀略。
520名無しさんの野望:04/09/17 13:41:34 ID:OnlfyFUn
今更パソ版のUとかVとかWがやりたいんだけど、やっぱりもう売ってないよね?
中古PCソフトがよく売ってる店を教えてください。。
521名無しさんの野望:04/09/17 14:10:41 ID:+Lnvd4cU
電気屋行けば定番シリーズだったら普通に売ってる
522520:04/09/17 14:46:03 ID:OnlfyFUn
>>52
ありがとうございます!
おお!そうだったんですか〜。
ブックオフ回りとかしてた俺はいったい何だったんだorz
523名無しさんの野望:04/09/17 17:07:52 ID:cT5CvCzu
4は嫌いじゃないんだけど冒険の要素が殆ど無いのは痛いよな。
武器防具や航海用具を発見できても、役には立つけどあまり嬉しくはないよ(つд`)
524名無しさんの野望:04/09/17 17:46:31 ID:AOfUFM8n
4について。
貿易もルーティン化してくるべ。
ラファエルとボドラムでクリアしたあと
もう飽きてしまった。敵弱すぎ
525名無しさんの野望:04/09/17 18:26:12 ID:TmaZg9os
Wで大型船で公益するメリットってある?
526名無しさんの野望:04/09/17 18:29:15 ID:+Lnvd4cU
京太郎でやってたんだけどレベル200したら激しくつまらなくなった
程々がいいよなやっぱ
527名無しさんの野望:04/09/17 20:29:13 ID:amWzus6o
>>525
大砲を積んでおけば、砲撃戦限定で海戦もできる。
528名無しさんの野望:04/09/17 23:16:13 ID:p3tkz/So
4はPK無いとだめだね。
すぐ宣戦してくるくせに金力だけであっけなく滅亡するし。
イベントが発生するはずが対象勢力が滅亡していてスルーされたり。
529名無しさんの野望:04/09/18 00:53:35 ID:XuBRW9k8
2→4と大航海時代をプレイして、1が手に入らず3をやってます。

ラモンでのプレイにおいて、デルフォイの神域であなたの将来の嫁はどこそこ
という予言を賜ったのですが、「ア」で始まりサ行が間に入っている
4文字から6文字くらいの地名を忘れてしまいました。
現在34歳です。どこに行けばいいのでしょうか。。。(インド発見済み)
530 ◆esKuBoBoI. :04/09/18 00:58:33 ID:mL1tA561
アゾーレスかな?
リスボンから西へ
531名無しさんの野望:04/09/18 01:00:23 ID:kTRNbYjM
×アウグスブルグ
×アクスム
○アストラハン
×アスワン
△アソーレス
○アムステルダム
△アレキサンドリア

○・・・酒場女おり
△・・・既に引退している可能性あり
532名無しさんの野望 :04/09/18 01:43:18 ID:+xMVQzZ4
529です。

>530さん、531さん

クイズみたいな質問に丁寧に答えていただきdクスです。
見事、アソーレスに行って口説き落とせました!!
(まだ引退しておらず)
533名無しさんの野望:04/09/18 01:53:53 ID:H6J+/q5B
デルフォイの神託って、なぜか「アソーレス」って言われることが多くない?
534名無しさんの野望:04/09/18 02:11:00 ID:No+7NHVO
>>533
漏れも言われた。
535533:04/09/18 02:13:49 ID:H6J+/q5B
>>534
ひょっとしたらアレかな、相性が良い女性のうち、まだ酒場で働いている人が名簿順に出てくるのかな。
536名無しさんの野望:04/09/18 02:51:28 ID:IVzK00wQ
名簿順だとすると… 「阿会喃システム」と同類か。
537名無しさんの野望:04/09/18 02:59:38 ID:1oM+/b8j
でもまあアレは相性が良いってだけであんまり意味ないと思うし
>>532勇者よ
次のプレイではアフリカの酒場女と結婚してみてくれ
538名無しさんの野望:04/09/18 08:18:54 ID:2EJWm7bQ
ア、ソーレスか
539名無しさんの野望:04/09/18 08:45:49 ID:+Mq55yiP
ぬるぽ
540名無しさんの野望:04/09/18 10:02:18 ID:dUxuvpoZ
めるこ
541名無しさんの野望:04/09/18 10:04:42 ID:osYTXSu/
>>539
ガッ
542名無しさんの野望:04/09/18 15:25:56 ID:PeYRGr7D
WinXPにSP2を当てたらIIIが強制終了
しまくりで、まともに動かない・・・
543名無しさんの野望:04/09/18 16:40:34 ID:4i/KFIRG
『大航海時代 Online』(のβテストに申し込みました。

http://www.gamecity.ne.jp/dol/cb/cbeta_main.htm

楽しみだ。よろしく!
544名無しさんの野望:04/09/18 16:51:53 ID:DJXzYTNg
ああ、よろしく!
545名無しさんの野望:04/09/18 17:04:22 ID:sionnkA2
>>543
頑張って世界中の魚を釣りまくれよ
546名無しさんの野望:04/09/18 17:32:30 ID:Ra8hLPvW
よろしく!
547名無しさんの野望:04/09/18 17:57:23 ID:216Hcb2T
>>537
黒人の女と結婚したら黒人っぽい子供が生まれるかと思ったら
普通のが生まれるのな
548名無しさんの野望:04/09/18 18:28:08 ID:zudtNPBI
>>537
次のプレイでアフリカンと結婚・・
考えておきたいところですが、
セーブがあんまりできない仕様
     +
2、4のような自動航海ができない仕様
     +
苦労してたどり着いてミニゲームで一発昇天な仕様
なので、2周目に向かえるかどうか不安ありです。

これを打開するにはおそらく陸戦にて都市を陥落するべしと
考えますがアラブが強過ぎです。
陸戦に勝つコツor陸戦で弱い都市(狙い目)があれば
教えていただけると勇気が出ます。
ちなみに、国籍はポルトガルです


549名無しさんの野望:04/09/18 19:56:24 ID:RoyOkE3P
>548 大型船が作れる時代まではのんびりする。
      
 主人公の年齢を50歳ぐらいにして、知力を100にして
 無敵提督(剣、銃、砲を3)にすれば、陸戦で負けることはまずない。

                                              とかいいつつ、俺はアテネで負けた。
550名無しさんの野望:04/09/18 19:57:44 ID:RoyOkE3P
ちなみに、まずないってのは負けることが少ないだけで、10ターン内に勝利できるかどうかは別問題。
551名無しさんの野望:04/09/18 20:05:38 ID:kTRNbYjM
ザンジバルは攻略しやすいし、インド行きのセーブ中継地点になる。
国籍がポルトガルなら無理して攻略する必要はないけど。
552名無しさんの野望:04/09/18 20:13:52 ID:Fkp8gvNL
イスラム艦隊見つけてダウを拿捕してから船員雇えば大分楽になる
553名無しさんの野望:04/09/18 20:52:44 ID:R3JqjYjQ
イスパニアならケープ落とすだろ
554名無しさんの野望:04/09/18 21:17:24 ID:5De7OZVT
イスパニアだとロッコを部下にするのが
難しいから、いつも叛乱でアボーン
555名無しさんの野望:04/09/18 23:01:24 ID:kReswg6R
剣術と砲術がレベル3なら、150人くらいでも
アフリカは落とせるはず。重騎兵×5と提督で十分。
まぁ、序盤は水夫が少ないが現地雇用で何とかなるさ
556名無しさんの野望:04/09/19 03:09:44 ID:RJsSUJIQ
レトロゲーム板のスレが完走し、3スレ目に突入しますた。

大航海時代 Part3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1095524453/l50

以上、報告終わり。
557名無しさんの野望:04/09/19 04:02:45 ID:w7ilM+pL
>>548
大丈夫、俺は君よりVをやり込んでるよ
セーブ&ロードに飼い馴らされた最近のゲーマーには辛いわな(o~ー~)(o_ _)うん
(*- -)(*_ _)うん
558名無しさんの野望:04/09/19 07:48:06 ID:KOeR/AA3
最近また2をやりだした。懐かしいな。

ところで、地図作製によって得られる冒険名声の(おおよその)最大値を調べてみた。
いちいち加算してゆくのは面倒くさいので、世界地図完成まで工房に一切寄り付かないことにし
一括報告でどれだけの名声と報酬が得られるかをメモ。
工房と契約するまで地図は初期状態を保つ。
・結果
 名声値 +17805 (29225→47030)
 報酬額 284880 (=17805*16)
「経度緯度1x1につき名声値+1と報酬16枚」といったところかな?
559名無しさんの野望:04/09/19 13:38:08 ID:acv7LORv
3でなんだけど
イスタンブール攻略ってどうやるの
第一陣は倒せるんだけど援軍がきて時間切れになってしまう。
まずは周囲を潰してから攻略すればいいのですか?
560名無しさんの野望:04/09/19 15:55:25 ID:CUDgkGtJ
おもしろそうなので、大航海時代オンラインのβテストに応募したんですけど、
今まで大航海時代を全然やったことがないので、少し予習をしてみたいんです
けど、WindowsXPで出てる大航海時代だと、T、U(25周年記念パック)、V(X
Pで出来る?)、外伝だと、どれか一つプレイするとしたら、どれがおすすめで
すか?

少し世界観がわかればいいので、シンプルで短時間でできて、でもある程度お
もしろいものがいいんですけど…
561名無しさんの野望:04/09/19 16:35:09 ID:0kyAdblB
オンラインは別物だろ
562名無しさんの野望:04/09/19 16:49:14 ID:Hl1uSOKv
オンライン版興味はあるんだけど、ソフトバンクと提携したのが気になるんで二の足踏んでる。
情報漏れの話は事欠かないしねえソフトバンク
563名無しさんの野望:04/09/19 16:50:11 ID:PUqT7ftr
まんくるぽ
564名無しさんの野望:04/09/19 18:06:13 ID:sCxqztLH
マンクルポ

癌よりはマシなんじゃないの?肥。
ただ、グラフィックの手の抜き方を見てると、何でROが文句言われつつもそこそこの顧客
を獲得しているのか研究してほしいとは思うけど。

565名無しさんの野望:04/09/19 18:46:01 ID:Lpf/DI/L
>>560
世界観が知りたいって、あんた。
歴史を読みなさい。
566名無しさんの野望:04/09/19 19:10:27 ID:4dOhAEx2
MMO版はどこで語ってるんですか?スレ見つからん
567名無しさんの野望:04/09/19 19:31:04 ID:WRDy+xo8
>>566
小規模
568名無しさんの野望:04/09/19 23:29:51 ID:Q/ADgIIo
>>559
兵力どれだけで攻めてる?
無敵提督ですか?
あとダヴィンチ先生の炸裂弾、発見物の死海写本は持ってる?
569名無しさんの野望:04/09/20 00:13:01 ID:Qkijb0t7
累積8時間ぐらいかけて最後の覇者の証ようやく発見。
拡大地図はみ出してるやん、てかオーストラリアの右肩って東南アジアかよ?orz
570559:04/09/20 00:30:49 ID:NyxS86hN
>>559
レスどうも
いちを無敵艦隊で兵力はダウかっぱらって寄せ集めの1000でした。
重キャラックでるまで待てってことですかね。
その間炸裂弾斯、死海写本あつめておきます。
571559:04/09/20 00:32:12 ID:NyxS86hN
572566:04/09/20 00:48:43 ID:AuK5nSF4
>>567
サンクス!
573名無しさんの野望:04/09/20 00:54:56 ID:OQbVV2QL
>>558
その時の爵位って関係あるのかな
574名無しさんの野望:04/09/20 01:08:54 ID:n7eEGrZX
>>573
558は爵位なし。士爵になってから報告してみたが差はなかった。
爵位は得られる名声報酬に関係しないようだ。
575名無しさんの野望:04/09/20 01:38:37 ID:OQbVV2QL
>>574
乙。貴重な情報サンクス
576名無しさんの野望:04/09/20 02:35:10 ID:k4eoAIli
548です。
皆様いろいろアドバイスありがとうございました(d!)。
548の時点ですでに無敵提督だった自分は以下の二点に気づいてなかったのです。

・陸戦で舞台の上に出るHPのような数字と、船員数は密接なつながりがあった
 (いつも7隻立てて海鮮は無敵でしたが、基本的に最低人数航行だった)
・敵対している都市でも、船から入った時は「攻撃する」を選べない
 (10日くらいかけて内陸の都市を死ぬ気で陥落させていた・・・)

皆様の助言と同国人のアルブケルケという輩の活躍のおかげで、かなり
セーブポイントを作成できました。
たまに寄港し、妻には子作りの際「久しぶりだと燃えるわ」と言われつつ
長女は10000枚を奪って嫁ぎ、18歳の息子に後を継がせました。
もちろん、「征服者」で・・・

でもやっぱり自動航海がないのはきついやぅ!
577名無しさんの野望:04/09/20 03:04:05 ID:oN7eGMri
>>576
小技。インド・マラッカ以東に行く時は
ケープから南緯60度まで南下してオーストラリアちょい前あたりから北上すると、
あっという間に着くよ。
帰りも同じように南下して今度はケープまで無寄港でいってそこから北上。
イベリア半島の西方まで北西に上ってそこから東に向かうといい感じだ。
航海術3は必須だけど。
金に関してはアテネを落としてセーブして出航
→十日してイスラム艦隊に出会わなければロード、
出会ったら白兵と銃撃で美味しく頂く→アテネに帰港してダウ売り飛ばす→最初に戻る。
をやると一年しないでMAXまで貯まる。
船は序盤ならキャラベルで充分、中盤以降はキャラック3隻に船員満タンでなんとかなる。
重キャラックが出てきたら8隻買って大都市攻略時用に繋留しておこう。
探険時はキャラックがベストだ。
尚探険用は砲座をゼロにして容量を稼ぐとよい。
改造に関しては砲座を外してからマスト追加、
サブマストが四角なら三角帆に、
容量加増を一回だけやって後は補強⇔浮力加増を延々と繰り返し、
数値が殆ど動かなくなったら加帆→補強→浮力加増を適当にやってると全数値がMAXになる。
その時点で必要船員数が30人程度で40日は航行できる(キャラックの場合)。
費用もキャラック程度なら2〜30万程度ですむ。
もっと航海可能日数を増やしたい場合のみ、
強度に多少目をつぶって他をMAXにすれば必要船員数が減らせる。
長文スマン
578名無しさんの野望:04/09/20 03:20:11 ID:746GHne2
へぇ。IIIの船って全部MAXにできるんだ。全数値の合計(みたいなもの)は決まっていて、
その中でやりとりするんだと思ってた。
579名無しさんの野望:04/09/20 09:33:12 ID:mO33ccey
すいません。
4で航海中に他勢力から親書が届いたのですが、
この後何かしないといけないのでしょうか?
580名無しさんの野望:04/09/20 09:36:00 ID:746GHne2
「親書」は友好度が上がるだけ。
581名無しさんの野望:04/09/20 09:36:55 ID:mO33ccey
>580
ありがとうございます。
582名無しさんの野望:04/09/20 09:38:41 ID:746GHne2
と思ったら違うか。他勢力との交渉には親善交歓、協定締結、協定破棄、宣戦布告、停戦、威圧があって、
そのどれかのはず。
583名無しさんの野望:04/09/20 10:41:59 ID:cjK2CUXL
>>582
選択肢が出なかったら親善交歓だから大丈夫だろ。
584名無しさんの野望:04/09/20 13:36:07 ID:LzX2fNAA
スーパー大航海時代のオリーブの風をずっと聞いていたら涙が出てきた・・・
585名無しさんの野望:04/09/20 13:39:35 ID:746GHne2
1万回くらい既出だけど、音楽はIIIが秀逸だったなあ。
地中海、北欧、中国、日本、中南米の街の音楽ネ申
586名無しさんの野望:04/09/20 13:42:23 ID:sH2b+JBE
IIIの港発見時のカモメは長い航海の後だと心に染みすぎます
587名無しさんの野望:04/09/20 14:37:54 ID:Y1sJM7Tx
2の霧の港って曲が大好き
588名無しさんの野望:04/09/20 16:06:40 ID:Vhox1tnJ
>>586
思わず声が出たことがある
589名無しさんの野望:04/09/20 16:24:34 ID:cxhWBL4H
>>586
大海原の真っ只中で出会うイルカの群れも。
590名無しさんの野望:04/09/20 21:10:04 ID:B/SkRgrP
アマゾンの河口で待ってるガレアス艦隊見つけたときも。
591名無しさんの野望:04/09/20 21:46:17 ID:l06xwQjv
>>590
補給物資がきたヽ(´ー`)ノ
592名無しさんの野望:04/09/21 01:12:17 ID:I+L59KRk
シップのカノン砲を何度直撃させても死なないハイレディン
593名無しさんの野望:04/09/21 01:32:57 ID:dxHXQ+/i
Wの普通の(PK無し)を久しぶりやり直してるんですが
トラロックのナイフ (武器、効果31) が見つかりません・・・。
ヴェラクルスの酒場で聞いた話だと 北22西105 なんですが
これはあきらかに陸です・・・。
PS版のデータの載ってるとこで調べたら 北22西97 でこれは行ける場所だったので
調べたんですがいくら細かく調べても見つかりません・・・。

PC版のトラロックナイフはバグなんでしょうか??
594名無しさんの野望:04/09/21 01:39:15 ID:HlwQAL/m
太平洋側では?
595名無しさんの野望:04/09/21 02:09:06 ID:THiC/52+
>>593
>>594の言うとおり太平洋側でしょ。マゼラン海峡(このゲームだとレオン海峡かも)
俺は593とは逆にPS版でわざわざ行かなくてもいいのに行っちゃったことがあるorz
PS版コーエーの攻略本にはPC版と同じ緯度経度書いてるから騙された(´・ω・`)ショボーン
596595:04/09/21 02:15:50 ID:THiC/52+
マゼラン海峡を越えて行けば途中に村があるし。←文が途中で途切れてた。スマン。
597名無しさんの野望:04/09/21 04:04:26 ID:LPdr+uS6
なんかゲーム中止まっちゃったんだけど…
再起動したらニューゲームってとこで止まったまんま…
再インスコしても同じところでフリーズ
どうしたらいい?
598名無しさんの野望:04/09/21 04:24:51 ID:WNKj5cfO
OS等の環境について一言も書かれていない上に、1〜4PKの何れかさえ明らかでない。
4ならゲームパッド、ジョイスティックを抜いてみそ。
599名無しさんの野望:04/09/21 04:48:44 ID:6Mr89Jd1
>>598
すまんっす!4(ノーマル)でした!
ゲームパッド思いっきり引っこ抜いたらできますた!
ありがとう!!
OSは98っす!いまから最初から始めます!!
600名無しさんの野望:04/09/21 05:23:29 ID:I949McjC
最近はVで船の速度をわざと遅くして難易度をあげてプレイ
これなら新大陸発見も困難度アップだヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
601名無しさんの野望:04/09/21 12:34:45 ID:YxiaRNMt
嵐を越え、ネズミや病気にも負けずやっとの思いでたどり着いた黄金の国ジパング
堺の港に停泊しおはるに癒してもらおうと入ってみるとそこには世にも奇妙な生き物が・・・
今までの苦労は何だったのだろうか・・・orz
602名無しさんの野望:04/09/21 16:05:42 ID:THiC/52+
2では鉄甲船ってかなり万能船だったけど4のはどうなの?
一本マストだしやっぱり速度遅いのかな。
初めて4やったとき2からの流れでやっぱり戦闘はガレアスだろうと買ってみたらやたら疲労度上がってガレオンに乗り換えた経験がある。
それ以来ガレー系は使ったことないんだが、これはそん時のレベルがひくかったからだろうか。
手漕ぎ船(*´д`)ハァハァの人教えてください。
603名無しさんの野望:04/09/21 16:26:51 ID:TrSxwILP
鉄甲船の航行速度はハンザ・コグと同レベル。
4の万能船はシップ・バーグ・ブリガンティン・スクーナーだっぺ
604名無しさんの野望:04/09/21 17:27:41 ID:8ShT9M7c
鉄甲船は日本近海や地中海で白兵戦主体で他勢力に喧嘩売る時しか使えないと思う。
605名無しさんの野望:04/09/21 17:38:19 ID:THiC/52+
趣味船になっちゃったってことか・・・。
ありがd。
マリアでやるときは大型ジャンクで航海することにします。
606名無しさんの野望:04/09/21 19:05:33 ID:rTf1ulsG
4で遠い海域にいる地方艦隊に船を持ってこさせる事はできる?例えば東アジアから、地中海とか。
あと航路は繋がってなければ駄目かな?
607名無しさんの野望:04/09/21 21:50:16 ID:sGbdKCAJ
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
608名無しさんの野望:04/09/21 22:04:06 ID:ZpcdJ0+f
鉄甲船は追加装甲2つで耐久力120まで上がるから、地方艦隊に使ってたなあ。
609名無しさんの野望:04/09/21 22:04:46 ID:9qDFOvvb
鉄甲船は自艦隊では使いにくいが、地方艦隊に使わせると
最強になる。金はかかるけど。
610名無しさんの野望:04/09/21 23:47:44 ID:jH95E38Y
甘える
611名無しさんの野望:04/09/22 04:53:22 ID:A5kGf/Wg
ねこ、うまい、香油、教会、船首像禁止プレイをエルネストでやっている。

さっきもグアム沖で暴風雨に遭うこと8回。
つか、よく凌げたもんだ。
補修資材も多めに積み、旗艦が新造シップだったので助かった。
探検にシップ使うことになろうとは。
うちのwin版では暴風雨になると凄まじい勢いでゲージが減るのだ。耐波が有ろうと無かろうと。

嵐に遭うたび点々と存在する1x1の小島に上陸して修理。
やれやれと出港すれば、すぐに直感100のアンソニーが「雲行きがやばいっす」
慌てて避難。
間に合わず?スタッテンの2番艦コグが速攻で沈む。
沈め〜

ちっ
救助されやがった。
パウラたんとの航海におまえは邪m(ry

嵐に閉じこめられているうち、なぜかハイレディンに襲われて有り金を巻き上げられる。
あんた何者だ?

ハイレディンと一緒に嵐も去ったのか、無事マカオに入港。
グアムを出港してから陸が見えるまでは、暴風圏を去っても安心できない。
陸の見えない外洋でアンソニーの顔が出てくると絶望。

あとで占い師のところに行ったら「恐ろしい!」と尊敬された。

駄文スマソ
612名無しさんの野望:04/09/22 06:58:42 ID:f5S0P+FL
わかるぞその苦労。
俺もつい最近似たようなプレイをやったからな。
613名無しさんの野望:04/09/23 12:58:35 ID:MhEo8mWQ
いまさら大航海時代を初プレイしようかとおもってるのですが、
みなさんのオススメはどれでしょうか?
614名無しさんの野望:04/09/23 13:03:05 ID:hqEh1XoK
ダントツで2.
大航海時代をプレイしたいんだったらな。

なんでもいーやーってんだったら4
いや、コアなのをプレイしたいぜっ・・・!
ってんだったら1か3
615名無しさんの野望:04/09/23 13:27:13 ID:zCDbJ1ff
俺も最初はほどよくヌルい2が良いと思う。
4も易しいけど、ちょっとね・・。
ストーリー仕立てのわりに投げやりな筋だし、バイオリンの絵は左右逆だったし、なんかツメが甘いと思う。
>>613が腐女子なら絵柄で4を薦めるけど。
616名無しさんの野望:04/09/23 13:38:35 ID:w4ZKK2qX
あえて外伝を薦める。システムは2の改良版、基本的におつかいシナリオで
あるがため慣れるには最高だ。
617613:04/09/23 15:07:42 ID:MhEo8mWQ
すばやいレスthxです。
2で行く事にします。

>>379
のかきこみや、
ttp://yakitori.s7.xrea.com/koukai/koukai2/hard.html
を見る限り、
PCよりコンシューマ機に行った方が良さげですね。

ttp://homepage2.nifty.com/Charles2/hikaku.htm
PS版は、SFCより遅いのか。。。
絵や音楽はPS版の方がいいんでしょうけど。

PSかSFCかは決め切れないけど、手に入りやすい方にします。

ありがとうございました。
618名無しさんの野望:04/09/23 15:26:32 ID:S9lDHg72
>>617
絵や音楽がPSのほうがいいということは特にない。
PSの利点は複数セーブできることくらい。
SFCのほうが全体的に快適だと思うが、セーブがひとつというのが辛い。
619名無しさんの野望:04/09/23 16:59:37 ID:ogtc2mCm
3で酒場の女をくどくってどうやるの?なんかいつもけんもほろろにされるんだけど。
620名無しさんの野望:04/09/23 18:23:26 ID:EjsBAGI9
>>619
最近3やってないのに、記憶だけで答えてみる。間違いあったらごめん。
まずは何度も酒場に通って仲良くなることが必要。
といっても、何度も酒場に出入りして、その都度酒場女に話し掛ける(酒をおごる?)だけでよかったと思う。
十分仲良くなったら、酒場女にプレゼントをすることができるようになるので、適当なものをプレゼント。
そしたら多分プロポーズできるようになると思う。
もしかしたら酒場女によってプレゼントの好みがあったりするのかも。
621名無しさんの野望:04/09/23 20:31:31 ID:mVAu8F40
2の海賊名声の上昇値に関係する要素ってなんだろう?
一気に上昇する時もあれば、一回の海戦で+100程度のときもあるし。
622名無しさんの野望:04/09/23 21:06:03 ID:c4hrG8n9
3の酒場女へのプレゼントは、同じものを何度も渡せば大抵何とかなるはず。
「贈り物」を売ってる市場で買い込むといいと思う。
623名無しさんの野望:04/09/23 22:15:48 ID:S9lDHg72
>>621
相手の戦闘レベルが高いほど上がる。
私掠許可証がある場合、自国と相手の国との友好度が低いほど上がる。
他にもなんか要素あるかも。
624名無しさんの野望:04/09/23 22:57:58 ID:SaCY4rDd
>>620
相性がよくないと話すだけでは何にも変わらない。

というわけで何度話し掛けてもセリフが変わらないようなら
改めて向こうからプレゼントを要求されるようになるまで、
プレゼントで高感度アップ作戦しる>>619
625名無しさんの野望:04/09/24 03:47:48 ID:8uuqNham
>>623
サンクス!
----------------------------------------------------
国籍イスパニア、航海レベル28、戦闘レベル12、爵位なし、私掠許可証なし
セウタから出港して交戦→リロード
全て旗艦ガレアス一隻による一騎打ちで仕留める。

イスパニアの関係
ポルトガル+3(同盟)、オスマントルコ-12、イギリス-9、イタリア-11、オランダ-23
貢献度
ポルトガル-100、イスパニア+100、オスマントルコ-54、イギリス-51、イタリア-99、オランダ-100

戦闘による名声上昇値
vs商 +875 エステバン・オルテガ(Lv14-Lv15) #イスパニア
vs商 +920 ジョバンニ・ヴェッセリス(Lv15-16) #イタリア
vs戦 +965 ジャコブ・ポルトゥンド(Lv16-17) +965 #イスパニア
vs商 +392 ジュリアン・フェルメール(Lv12-8) #オランダ
vs商 +392 ジョセフ・イーストマン(Lv9-8) #イギリス
vs戦 +707 ヴィクター・ラッセル(Lv16-13) #イギリス
vs商 +788 カラ・ルムルー(Lv17-14) #オスマン
vs商 +563 ウズン・カイフ(Lv12-11) #オスマン

・再戦しても変動なし
・戦闘内容(拿捕撃沈した船の数)は名声上昇値に関係しない
・航海レベルはたぶん関係ない?
・私掠許可証がない場合、国の関係は名声上昇値に関係ないようだ
・最初の3つで戦闘レベルx45+200かと思ったが・・・なんか違うな。

他に影響があるかもしれない要素
・艦隊の総戦闘力は・・・関係ないかも。上の戦闘は全て(敵艦隊) > (自艦隊)
・提督本人の能力値の合計?
・もう寝よう
626名無しさんの野望:04/09/24 16:30:34 ID:1sqHymHo
1単品で欲しー!定番シリーズとかで
出ねえのかな?
627名無しさんの野望:04/09/24 16:45:59 ID:PrALOsCL
少なくとも元が存在しないWindows版は出しようが無いだろ。
628名無しさんの野望:04/09/24 16:53:17 ID:1sqHymHo
>>627
記念パックとか言う奴が売ってる
629619:04/09/24 16:59:38 ID:GOSErWt0
成功しました。アドバイスありがとうございます。
630名無しさんの野望:04/09/24 18:23:42 ID:KlvzcVJ1
ところでこのゲーム、いつの時点をとってゲームクリアなの?
631名無しさんの野望:04/09/24 18:40:43 ID:7R7T4BQ3
ここの住民は3での北京を攻撃して落としたとかはデフォなのかなあ?
632名無しさんの野望:04/09/24 20:05:01 ID:KlvzcVJ1
ところで3で都市を攻撃して落とすのにはどういう意味があるの?
なんか悪名ばかり高まって嫌な感じになるのですが?問ういうよりそもそも
悪名って何か悪影響があるのですか?
633名無しさんの野望:04/09/24 20:16:53 ID:w1bNtYWs
宣伝スマソ
携帯用のサイトをお持ちの方はぜひご登録くださいまし。
Mobile NAVI
http://ranking.dyndns.tv/navi/navi.cgi
634名無しさんの野望:04/09/24 20:28:49 ID:U0pd2GwC
>>632
3で都市を落とすのはそれ自体が目的でない場合自国領の宿屋、すなわちセーブポイント作成が目的
635名無しさんの野望:04/09/24 20:57:08 ID:Qn0HIsFr
meで3起動しようとしたけど、動かんかったorz
636名無しさんの野望:04/09/24 21:07:47 ID:XZRuadND
意地でも中国征服
637名無しさんの野望:04/09/24 21:21:04 ID:Kt8xxdsB
いつ海の藻屑(フリーズ)になるかわからないVでマラッカとかに拠点を確保しないで
アジアに航海に行くのは自殺行為だった。
638名無しさんの野望:04/09/24 21:56:50 ID:D7XggDRU
おかしいな、3の酒場女を口説く方法に、「地中海の口説き文句」が出てこないなんて…
男はおぼつかない足取りで出て行った
639名無しさんの野望:04/09/24 22:27:55 ID:IyXU37Vp
>>635
もう一度このスレの上の方読み返してみ。
俺のは初回版だがxpでうごいちょうよ。
画面外クリックでホワイトアウトするがな。
640名無しさんの野望:04/09/25 01:57:50 ID:3z7yYkT7
de・fault
n., v. 怠慢; 【法】(債務)不履行(を犯す) ((in, on)); (裁判)欠席(する); 欠場(する);
不戦敗で失う; 欠乏;【コンピュータ】デフォルト, (デフォルト値を)採用する(略)

>>631みたいなデフォの用法の意味が分かるようで分からんので、誰か教えてたもれ。
標準とかそんな感じだとは思うんだが。
641名無しさんの野望:04/09/25 01:59:45 ID:w3iGlshj
3の廉価版を買ってきた
最初は何して良いか分からなかったが
自分で船買って海賊狩りできるようになると俄然面白くなった

関係ないけどなんか酒が飲みたくなる
642名無しさんの野望:04/09/25 02:06:20 ID:zjjh3jaj
>>640
昔はデファ(デファクト・スタンダードの略)と
言われていたのだけど、何時もごとく、
2chで怪しげな変体を遂げた。
643名無しさんの野望:04/09/25 02:25:18 ID:jgFiyJ0n
644名無しさんの野望:04/09/25 02:37:25 ID:3z7yYkT7
>>637
家を出れば常に危険と隣り合わせ、気が緩めば世界が止まるスリルも楽しもうと
拠点確保しないでやると楽しいよ。セーブするの忘れてて二時間分が凍りついた時に
懲りたけど・・・

>>642
元はデファクト・スタンダードだったのか。
事実上の標準が転じて、標準的とか一般的とかそんな感じになったのかな?

>>643
いや、コンピュータ関係のデフォルトの意味は知ってます。>>631みたいな使い方の場合の
意味がよく分からなかったのよ。
645名無しさんの野望:04/09/25 02:40:53 ID:KeZeBVPE
>>644
分かんなきゃ「スタンダード」に読み替えれ。
646名無しさんの野望:04/09/25 03:03:12 ID:3z7yYkT7
>>645
分かった。ありがとね。
647名無しさんの野望:04/09/25 03:04:59 ID:GKclgfLZ
デファクトスタンダードって業界標準のことで、若者言葉の「デフォ」とは意味合いが違うような。
コンピュータ用語の「デフォルト(=既定値)」の意味が敷衍されたんじゃないのか?
少なくとも15、6年前にはパソコン通信なんかで同じ意味でデフォという言葉を使っていたよ。
648名無しさんの野望:04/09/25 04:30:11 ID:XY9cZSvv
家庭用ゲーム機とかでもデフォルトは普通に使われてた気がする。
その流れで定石みたいな意味で使われたのでは。

むしろデファの方が初耳だったり。
649名無しさんの野望:04/09/25 05:35:05 ID:EviAZv/u
ファイナルファンタジーのコンフィグでデフォルトというのが有ったのが、意識した最初だった
と思う。それはコンフィグでいじった後に初期値に戻すというものだった。
その後経済関係で聞いた覚えがある。確かアメリカでの公務員への給料の不払いか
なんかだったと思う。
それで、「無かったことにする。」といった意味かなと漠然と思っていた。
「デフォ」を聞くようになったのは覚えていないが「何も手を加えていない状態」から転じて
「基本」という意味で使われるようになったのではないかと思う。
650名無しさんの野望:04/09/25 06:32:05 ID:CtXBhhvJ
大航海時代Wのラファエル偏なんだけど
東南アジアでペレイラに「バルデス倒して来い」って言われて
ペレイラののとこ戻っても話が先に進まないんだけど
他にも何かやらなきゃならないことあったかな?
651名無しさんの野望:04/09/25 06:43:04 ID:KoQ1gbBK
取りあえずクーンに喧嘩を売ってみる、ぐらいしか。
いくつか前のログに全く同じ質問があったはず。たぶん。
652名無しさんの野望:04/09/25 07:04:45 ID:CtXBhhvJ
>>651
thx

ログあさってきます
653名無しさんの野望:04/09/25 07:43:25 ID:4pmVyBGl
デファクトスタンダード

グローバルスタンダード

デフォルト
は別モノ。調べてみると面白いぞ、と。

スレが伸びてるのは週末だからか。
654名無しさんの野望:04/09/25 10:07:46 ID:zEREDloN
655名無しさんの野望:04/09/25 10:09:10 ID:zEREDloN
↑単に「デフォルト」でぐぐっただけでも出てきたよ(藁
656640:04/09/25 10:10:34 ID:3z7yYkT7
みんなどうもありがとさん。

デファクト(de facto)ってのはラテン語の「事実上の、実際の」って意味で、規格化が
図られたわけではなく、ある製品や仕様が大きなシェアを獲得して代名詞になったり、
他も追随する規格をデファクトスタンダードと呼ぶのね。>647氏は分かっていると思うけど。
一般的なデフォルトの意味や使い方が分からんかったのではなく、「攻撃して落としたとかは
デフォなのか」という「用法」で、どう取ればいいのか分からなかったのね。因みにサイトでも
「default.htm」がインデックスページになってるとこあるね。

定石や基本て感じでよさそうね。
657名無しさんの野望:04/09/25 14:24:13 ID:6N86Rtfx
デフォ買いとか言うじゃん
658名無しさんの野望:04/09/25 15:36:35 ID:VivUUmsw
キモヲタ用語ですか?
659名無しさんの野望:04/09/25 15:40:14 ID:YsQb4lUf
鬱陶しいので、キリの良いとこでやめてくれないか。
660名無しさんの野望:04/09/25 15:55:01 ID:nkxseeaG
ところでこのシリーズでのお勧めって何?
661名無しさんの野望:04/09/25 16:24:03 ID:KeZeBVPE
>>660
まだ見ぬ物を求めて大海原漕ぎ出す事。
662名無しさんの野望:04/09/25 16:27:54 ID:m7RjUlXr
黄金のメダルが蜜かんねぇ
663名無しさんの野望:04/09/25 18:00:59 ID:8glSVqOP
>>662
アヌシュの野郎が不正に隠し持ってるのを奪ってこい。
664名無しさんの野望:04/09/25 18:28:08 ID:KoQ1gbBK
地図工房で聞いてみるよろし。
665名無しさんの野望:04/09/25 19:56:46 ID:cI6E3XIS
渋谷でモヤイ像を発見した!
666名無しさんの野望:04/09/25 22:01:19 ID:m7RjUlXr
>>663
ハンガリーをくまなく探しましたが、見つかりませんでした・・・

>>664
そうだった・・・
久しぶりにやったもんで忘れてたよ。
つーか地図工房と契約してねぇ・・・
667名無しさんの野望:04/09/25 22:38:00 ID:oWvlbtTT
>666
契約してなくても地図の鑑定はしてくれる
668名無しさんの野望:04/09/25 23:13:47 ID:0srkvmFU
>>656
頭が悪いね
669名無しさんの野望:04/09/25 23:42:22 ID:+N2sj56f
>>542
もう解決したか?
[256色で実行する]には既にチェック入れてると思うが、
さらに互換モードで実行してみ。[Win98 / Me]とかで。
670名無しさんの野望:04/09/26 01:31:35 ID:VNxfBNH7
みんな、もっと知ったかぶれ。
671名無しさんの野望:04/09/26 02:57:44 ID:AcHooCxy
ディ・モールト良し
672名無しさんの野望:04/09/26 04:49:02 ID:49HOeiiV
アフリカなんだけ場所がわからない
場所の特定お願いします

ttp://www.uploda.org/file/uporg9277.jpg
673名無しさんの野望:04/09/26 05:54:04 ID:SFfz7Hsp
ルアンダ付近かな?
674名無しさんの野望:04/09/26 07:12:29 ID:c1NDVKHv
>>672
左側のとんがってるところがヴェルデじゃないかな?
シエラレオネのあたりとみた
675名無しさんの野望:04/09/26 10:14:48 ID:ysAxrA+o
>>674で間違いないだろう。あんなふうに西側にとんがってる地形はヴェルデしかない。
676名無しさんの野望:04/09/26 13:32:02 ID:2AUrd09/
PC版の覇者の証の地図と所在を一覧化したサイト無かったっけ?
677名無しさんの野望:04/09/26 16:53:09 ID:SKsMEyxJ
最近大航海時代2がリニューアルXP対応版が出た事を知ったんだけど
PC98時代のようにエンディング後もプレイ可能なんですか?

PC98時代に編成した無敵艦隊↓を再現したいんだけど・・。
・ジョアン・フェレロ
・ロッコ・アネムケル
・カタリーナ・エランツオ
・ピリー・レイス
・ハイレディン・レイス
・マホメッド・シャルーク
・死神ルドルフ
・ラファエル・セルラン
678名無しさんの野望:04/09/26 16:56:06 ID:bGAdYsJe
アルベロスキラッチがいない時点で無敵艦隊と認めるわけにはいかんな
679名無しさんの野望:04/09/26 17:15:46 ID:SKsMEyxJ
>>678
あ、懐かしい。名前だけ覚えてるが、大した人材じゃなかった気がするんだがなあ。
680名無しさんの野望:04/09/26 18:13:08 ID:4Ki71Qql
エンディング後もプレイは可能。
PC98版のよーにオットーでクリアできなかったり、とかのバグはないし、
侯爵になったときにエンディングと同じイベントが流れるようになった。
自分はカタリーナで祖国イスパニアのために頑張って同盟港を増やしているところ。
681名無しさんの野望:04/09/26 19:09:37 ID:SKsMEyxJ
>>680
サンクス!
カタリーナではジョアンを襲って仲間にした記憶があるなあ。
682名無しさんの野望:04/09/26 21:14:09 ID:gp0egPAr
もう読んでないだろうが。
>>619
酒場女は相性さえよければ(初対面で!付きの台詞でお迎え)
ギリシャ近辺の発見物で服飾品属性のヘレネのジュエルや黄金の竪琴を
プレゼントしてみよう。この2つでたいがい口説けるぞ。
地中海の口説き文句はなくてもいい。ただくどくだけで結婚できるから。
だめなら奇跡の花とか象牙とか、とにかく拾い物でダメ押し!
これに限らず、証拠品の価値>報酬の契約はなるべくプレゼンしないで
自力ですますのがコツだね。
あ、あと自前の船を持ってないとプロポーズはできないみたいだ。
また一騎討ち対策に事前にセーブは不可欠。
>>632
・セーブポイントが欲しい時。
・入港すら拒否する港で補給したい時。
・技能(大抵現地語)の習得等でどうしても自国語で話をして欲しい時。
・叛乱手前なのに街に入れてもらえない時。
・とにかく陸戦したい時。
>>660
最初は2(外伝も)がおすすめ。
ネオアトラスとかすきな人は3がおすすめ。
4と1は2が好きになれない奴はやる意味がないと思う。
683名無しさんの野望:04/09/26 23:33:37 ID:49HOeiiV
>>673-675
ありがとうございました
シエラレオネで無事発見することができました
684名無しさんの野望:04/09/27 01:08:24 ID:65NkfquF
そういや、今回のアテネオリンピック新体操の予選で一人だけ黒人選手がでてたのよ。けっこうかわいい子だった。
残念ながら技術的に世界水準に達してなくて予選落ちしちゃったんだけど、その子の国がカーペベルデ。
聞いたことない国だなーと思って世界地図調べたら、カーペベルデ=CAPE VERDE=ヴェルデ岬
実際は岬の部分じゃなくて、「琥珀色の鎧」が見つかる群島の国なんだけど。

タマリンドとバニラで交易だーとか思いながら、妙に感心して見てしまった。
685名無しさんの野望:04/09/27 01:34:25 ID:mPc4+l2a
3の話。発見物を酒場の女性にプレゼントするには契約してはいけないのか…。
いつも「あ、コレはプレゼントできそう」と思っても、スポンサーに報告する際におめおめと渡してしまうのがやり切れなかった。
酒場娘と仲良くなって、発見したアイテムそのまま持っていれば「プレゼントを贈る」コマンドが出てきて贈れるってことなのかな?
ちなみに街の市場で買えるプレゼントはどんなのがあるんだろうか?どの市場も武器ばかりで探すのに苦労します。
マルセイユとかあの辺りの市場で竪琴を買ったことしかない。
プレゼントする時には「こんな地中海のありきたりの物でゴメンね」というやりきれない気持ちでいっぱい。
2ならいろんなお店で装飾品とか売っていたのになあ。
686名無しさんの野望:04/09/27 02:52:11 ID:8NXzguIA
契約せずに発見物を見つけると自分の持ち物に出来る。
慣れてくると、契約しなくても発見物の場所が分かるので、
全部自分の物にしてしまう(入りきらないけど)
687名無しさんの野望:04/09/27 03:22:09 ID:QBE31EX0
フランスにドイツ、北欧の方でそんなのを売ってると聞いたことがあるぜ。

遠方にまでプレゼントの服飾品を探しに行ったり
プロポーズしても振られたりと悲喜こもごもの頃が一番楽しかった希ガス
同じアイテムを複数回贈っても大丈夫だが、あちこちの市場で見繕うのもまた。
688名無しさんの野望:04/09/27 05:36:19 ID:OxJQyZhQ
(´A`。)°「こんな地中海のありきたりの物でゴメンね」

(#^-^#)表 「ううん、いいのよ。気持ちが嬉しいの」
(`∀´)裏 (お金に変われば何だっていいのよ。それよりもっとお寄越し)
689名無しさんの野望:04/09/27 05:43:12 ID:HAa9L8wC
3で極悪人人生送ってたら、モノを自宅保管できなくなってしまった orz
自分のいない間に、スポンサー(監察官をすまきにしたり、金と船を持ち逃げしたやつ)の手先に家のモノ盗まれるまくるよぉ。
家に何回も入ろうとすると、3〜4連続で「泥棒が…」のセリフ出まくり(やっと入れたと思ったらモノなくなりまくり)。
ケコーンしたら盗まれなくなると思いきや、それでもダメな模様。

やはり極悪人プレイにはそれなりの制裁がいろいろとあるもんだね。
母港入るときも、兵士(初期の時とか、それなりの武器防具そろえてない時はクソ強い)との一騎打ちは避けられないし。
討伐艦隊もあるし(まぁこれはそれほど脅威でもないかな?)。
690名無しさんの野望:04/09/27 06:14:51 ID:xMa4CXF3
>>689
知らなかった、そんなことになるんだw
つーか奥さん可哀相だぞ。
よく結婚してくれたな。
きっと航海してるぞ。
691名無しさんの野望:04/09/27 11:37:22 ID:a1LuAsZK
奥さんもボニーとクライドのボニーみたいな女なんだろう
692名無しさんの野望:04/09/27 13:26:25 ID:4H9nJDYg
>>690
むしゃくしゃして結婚した
金持ちなら誰でも良かった
今は航海している
693名無しさんの野望:04/09/27 15:13:36 ID:mARZt6J9
3をXPでやってるんだが、効果音しか出せない(BGMやムービーをオンにすると何故かフリーズする)。
ムービーは仕方ないとして、BGMなしでプレイするのは寂しい。雰囲気出すためクラシックを聞きながらやってるが。
光栄の他のソフトにあるKOEICDA.dllを上書きすればいいらしいが、そのためだけにソフトを買うのもなんだかなー。
そこで質問。
新しく他の光栄ソフトを買ってきて、dllを上書きする価値があるほど、BGMは聞かないともったいない?
(買ってくるとして、ソフトは何でもいいの?)
前の方で「3のGBMは神」とか書いてあったけど…。
694689:04/09/27 15:24:51 ID:HAa9L8wC
ちなみに結婚すんの、今までで一番大変だったよ w(相手は地中海の某酒場女)
カッコイイ某口説き文句でプロポーズしたんだが、初めて玉砕しますた…orz
(まぁ魅力34のヤクザにはあのセリフは似合わんけどな w)
そのあとまた通い続けてくどいたら一発でOKだったけど(最終局面の心臓ドックンドクン)、
なぜか「プロポーズ(口説き文句)」できなかった(選択肢がなかった)ので、むしゃくしゃして振った。
で、また通い続け、今度は4回5回と最終局面の「くどく」に失敗。
現地で売ってたモノを貢ぎまくったら、なんとかおKしてくれますた。

それよりスポンサーに許しを請いたい…でもコインくるくるにならんやつもいるし…
まだ5人ほどしか騙してないが、彼らがみんな母港の人だから家を荒らされまくるのかな?
695名無しさんの野望:04/09/27 15:26:21 ID:RBaQeGLh
googleで探しゴニョゴニョ
696名無しさんの野望:04/09/27 20:57:59 ID:IYhRIfm3
CDexとかでリッピングしてバックグラウンドで流せばよいのでは・・・。
697名無しさんの野望:04/09/27 22:23:00 ID:38y6OIuL
>>693
聞くだけならCDプレーヤーで聞ける、まぁBGMはあったほうが良いと思うけど
俺はミニゲームをやっているときあのBGMが無いと気分が出ない
KOEICDA.dllは公式にある体験版のどれかに入っていたような気が
>>689
母港のスポンサーをだまくらかすとはホントに人でなしだなw
普通は他国籍の人をだますもんだと思うけど
698名無しさんの野望:04/09/28 02:26:37 ID:rFjSfWGn
こうやって>>689は一人前の船乗りになっていくのでつよ
699名無しさんの野望:04/09/28 03:26:10 ID:j7QIxtEV
ノーマルモードで始めたいんだけど、
最初のステータス振りはどういう振りをした方が有利ディスカ?
700名無しさんの野望:04/09/28 03:27:36 ID:j7QIxtEV
失敬、3のノーマルモードであります。
701名無しさんの野望:04/09/28 04:20:31 ID:eMtE/ekt
最近やってないけど、年齢は40代/知力100が良いんじゃないかな。
残ったのは武力や運に割り振る。
スキルはスペイン語、ポルトガル語共に3、あとは
剣術>航海術>医学>科学>歴史学の順かな。
まあこの辺りは試行錯誤するのが楽しいから絶対視せずにまったりやってくだされ。
うちの初代ラモン君はモンサンミシェル捜索の旅で消息を絶ったことだし・・・。
702689:04/09/28 05:45:28 ID:fih5Mv/o
>>697-698
実は俺もほとんど発売以来、長らく3やってきたベテラン水夫(「いちおう」な w)なんだけど、
今回は今までやったことなかったいろんな生き方して、久しぶりに新米水夫に戻った気分だよ。
今まで以上に、特に3マンセー派になってしまいそうです w

さっきは、戦争始まりそうというウワサを聞きつけて、賭に出て大輸送船団を組織して、
戦地に武器や鉱石・石炭類を大量に持ち込んだらメッチャ儲かって感動した!
(交易で儲けるのがムズいこのゲームにしては驚くほど儲かってビックリしますた)

そりゃーああいうズル技がいろいろあるわけだから、そういうのに比べたら効率悪いに決まってる。
でも今回は、大航海シリーズやってきたなかで今までで一番と言っていいほど、
金儲けを作業ではないように、楽しく感じたよ。

>>699
まぁ行き詰まったらいろんなことすると楽しいですぜ。やっぱ3は自由度の高さがウリだからねえ。
703名無しさんの野望:04/09/28 14:15:57 ID:j7QIxtEV
ありがとうございます ふなのりさん
704名無しさんの野望:04/09/29 12:17:45 ID:TE3RXeGw
PS版大航海時代外伝の質問はスレ違いですか?
705名無しさんの野望:04/09/29 14:15:14 ID:DXbPB9PE
>>704
厳密に言えばここはPCゲーム板なので板違いだろうけど、
PS版やったことある人間もいるだろうから問題ないと思う、たぶん。
706名無しさんの野望:04/09/29 17:44:03 ID:TE3RXeGw
>>705
ありがとう、他だとなぜか検索がうまくいかなかったので・・・

簡単な質問なんですけど、PS版外伝のOPって
なんていうタイトルの歌なんでしょうか?
今でも入手可能でしょうか?
707名無しさんの野望:04/09/29 17:56:33 ID:MEYOJnkR
「七つの海へ」 作詞/霜月智恵子 作曲/菅野よう子 Vocal/Sano kumi
もとは初代のエンディング曲。
ボーカル付きは初代サウンドトラックに収録されているはず。
708名無しさんの野望:04/09/29 18:59:58 ID:Kvr7Crt0
確か再販版2のサントラに追加で入ってなかったっけ?アマゾンで買えるはず
709名無しさんの野望:04/09/29 19:13:17 ID:TE3RXeGw
>>707-708
詳細な情報、ありがとうございました
早速注文してみます!
710名無しさんの野望:04/09/29 21:25:52 ID:YQziyTuy
大航海3の奴隷アリ版を↑のほうで書かれたサイトのやり方で
XPで動作させようとしても出来なかった。ディスク版面が傷つきまくってた
からかもしれないが・・。

で、今日2と一緒に定番シリーズ買ってきた。
懐かしいなあ・・。
711名無しさんの野望:04/09/29 21:47:57 ID:Kvr7Crt0
俺はグラボのドライバ変えたら↑のやり方+他のアプリを256色起動の合わせ技で出来たよ
712名無しさんの野望:04/09/29 21:53:59 ID:YQziyTuy
なるほど・・。グラボのドライバを変えればよかったのか。
奴隷がないのは痛恨だ・・。
713名無しさんの野望:04/09/29 22:08:16 ID:JJn5czXI
>701

航海術は、有能な航海士はいくらでも見つかるから、
ごく序盤のために1レベルしかふらないなあ。

学問系のスキルも、
医学以外は部下のだれか一人がもっていればいいから、
そんなに優先度は高くないと思う。

自分で覚えておいた方がいいのは運用術だと思う。
使えるやつがほとんどいない。
714名無しさんの野望:04/09/29 23:47:54 ID:MuLChGb/
XPで3が動きません。教えてエロい人。
715名無しさんの野望:04/09/29 23:55:11 ID:8KClyWHz
>>714
なんという要領の悪いヤツじゃ…
716名無しさんの野望:04/09/30 00:06:54 ID:lZebT8fS
Vのこと楽しそうに話してるの見てやりたくなって買ってきちゃったじゃないか
楽しいですね
717名無しさんの野望:04/09/30 00:13:09 ID:dj9JE7Ig
XPで4って動くんですか?
おしえろエロイ人
718名無しさんの野望:04/09/30 00:28:10 ID:6DWdC4jJ
719名無しさんの野望:04/09/30 02:29:07 ID:uxAe5VZT
Wで冒険航海向きの艦隊ってのはどんな感じ?
完全武装の戦列艦*5で補給港やアイテムを探して回ってるんだけど
最長航海35日しかないからそろそろ怖くなってきた(・`ω´・)
軽ガレーの5名乗船みたいのは無いのかね?
あと、ライムジュースは何処で売ってるの?壊血病が頻繁に出るから怖いんですけど
720名無しさんの野望:04/09/30 02:38:48 ID:AfYVMnZj
4にライムジュースはない。
代わりに「ライムの雫」というアイテムがあるのでそれを手に入れてくだされ。
(アフリカで酒場の親父から情報を入手する必要あり)
冒険航海なら三本マストの大型船を物資倉庫多めに改造すれば何でも良し。
もちろん加帆もしておくべき。
721名無しさんの野望:04/09/30 02:45:52 ID:6G9fXv8E
長期の探検航海なら大型ジャンク1隻に物資倉庫のみ配置するのが一番楽だと思うけど・・・・
サメとか海獣に出逢ったら逃げるしかできないのが難点。

海賊や他勢力との戦闘が無い地域なら5隻で行動する必要は無いよ。
722名無しさんの野望:04/09/30 02:57:47 ID:uxAe5VZT
素早い情報thx
ついさっき南アでライムの雫(σ・∀・)σゲッツ!!
瀬戸内海のレベル上げの要領で船を改造すれば無問題ってな訳ですね
723名無しさんの野望:04/09/30 04:16:30 ID:BdkRBvS7
漏れはピンネース一隻で駆け回ってた。明らかに船足速いと思うのだが。
海賊見つけたりするとそこから戦艦置いてる港まで踵を返すことになるが。
724名無しさんの野望:04/09/30 07:15:38 ID:v63/q525
Vには何年までとかの年数制限はあるの?
725名無しさんの野望:04/09/30 08:51:15 ID:hKn+fxAH
1999年で核戦争が始まって地球が滅亡するよ
726名無しさんの野望:04/09/30 10:46:18 ID:EjZUd2Al
202Xに主人公たちが帰ってくるよ
727名無しさんの野望:04/09/30 19:03:04 ID:uxAe5VZT
200X年に世界は核の炎につつまれるよ
728名無しさんの野望:04/09/30 21:59:30 ID:fuN3GHBI
来るべき近未来人類は第三のエネルギー革命を迎えるよ
729名無しさんの野望:04/09/30 22:37:01 ID:1Y/bmgeV
3で全都市攻略可能となってますが、総督府のある町では攻略してもすぐ
奪回されるとどこかのサイトで書いてました。

ということは、イ・ス・タ・ン・ブ・ー・ル には総督府がないので
オスマン帝国壊滅をさせられるのでしょうか!?
730名無しさんの野望:04/09/30 23:48:19 ID:+c4lY6Kh
はい
731名無しさんの野望:04/09/30 23:50:57 ID:47PV8NO1
ブ・ー・ル ←人の顔に見える

恥ずかしながら自分はイスタンブールなど大国の首都を陥落させたことはないんですが、
おそらくイスタンブールを陥落すれば、イスタンブール含めたすべてのオスマン領の都市が
自国のものになるかと。

そういえば、どこかで聞いた話によると、自国籍以外のスポンサーと契約していると、
都市を攻撃して陥落した際、その都市は自国籍ではなくスポンサーの国籍になると聞いたんですが、
これほんとですか?
大英帝国の版図を世界中に広げることもできるのかな。自己満足以外の何者でもないけど。
732名無しさんの野望:04/10/01 00:17:34 ID:veigITp4
俺はマムルーク朝がある頃にカイロかアレキサンドリアを落とした
確かに全土がポルトガルになったが歴史上の都市の所有者変化には勝てずオスマン領に…
733名無しさんの野望:04/10/01 00:29:58 ID:6obuT0tu
>>731
>都市を攻撃して陥落した際、その都市は自国籍ではなくスポンサーの国籍になると聞いたんですが、
本当。イェルサレムを教皇領にしたりアレキサンドリアをヴェネツィア領にしたり。
734名無しさんの野望:04/10/01 00:33:59 ID:LkFpkj5X
>>730 731
オスマン滅ぼせるのかー。
なんか凄いな・・。
735名無しさんの野望:04/10/01 01:55:57 ID:lwyu9l8N
>>734
イスタンブールは1400人もいれば余裕だ。
北京は死ぬほどやってるが無理…
736名無しさんの野望:04/10/01 02:17:42 ID:ew4nvUHb
>>725
1999年まで出来るのか。水滸伝が金襲来までだったことを考えると
随分タイムリミット長いな。
737名無しさんの野望:04/10/01 08:02:45 ID:WRkVe+WI
3で北極海航路を制覇した屈強の船乗りはいないか?
何度も挑戦してるんだけど、必ず途中で沈んでしまうだけど!
史実だとポルトガルとイスパニアに遅れをとった(領土開拓や航路開拓で)
当時のイングランドが起死回生に北極海回りでアジアに行こうと北極海に
何度か探検隊を送りこんだけど結局挫折したって習ったけど
何か身をもって当時の技術じゃ北極海回りは難しいって分かったよ・・・
738名無しさんの野望:04/10/01 08:15:02 ID:yOJxmksD
既出だが、北京の落とし方の一例
1、提督は無敵提督で武力体力99以上、ダビンチ先生の「炸裂弾」を所持
  部隊編成は提督以外カノン砲兵、艦隊は重キャラック8隻乗員1800人
2、近場のセーブポイントを確保しておいて、いざ出陣
3、戦闘開始直後「ダビンチ先生の炸裂弾を喰らえ」というメッセージが出なかったら即退却
4、先制攻撃に失敗したら即退却
5、相手の最初の部隊、援軍とも6部隊よりも少なく出てきたら即退却
  たまに皇帝一部隊だけということもあったりする
6、相手に最初の部隊、援軍とも色の薄い方の騎兵(重装騎兵)が複数部隊出てきたら即退却
7、3から6までの条件がそろうのにかなりリロードする必要があるが、そろえばヘタを打たない限り勝てる
739名無しさんの野望:04/10/01 08:20:32 ID:yOJxmksD
>>737
死ぬほどリロードしたらタイミル半島を流氷に激突せずに越えられたという書き込みが以前あった
ただもうやりたくないとも書いていたから北京よりも大変かも
740名無しさんの野望:04/10/01 10:00:24 ID:qksW/lG2
北極海周りでカナダの上越えて日本を目指すのは何とか出来るようだ
すっげ苦しい。
741名無しさんの野望:04/10/01 12:03:53 ID:yOJxmksD
>>740
カナダ北回りは地図を見ながらやったら楽だよ
742名無しさんの野望:04/10/01 12:11:21 ID:/0g4q/6j
3の北回り航路は熱いよな
743名無しさんの野望:04/10/01 16:21:09 ID:SCa2VP6O
>>742
寒すぎて死んじゃうんだけどな
744名無しさんの野望:04/10/01 19:31:49 ID:56vKLRU9
2のときは嵐とか無い分、北周りのほうが日本に行きやすかったけどな
745名無しさんの野望:04/10/01 19:38:17 ID:hXkr7E9y
>>742
氷も溶けちゃうよな。
746名無しさんの野望:04/10/01 19:56:24 ID:6LVZmVJr
>>738
thx苦節7年ようやく北京が落ちたぜ…
これでやっとほぼ全世界がイスパニアのものに…
すんなり入れちゃう都市にも攻撃してえなあ。
747名無しさんの野望:04/10/01 22:15:23 ID:6obuT0tu
>>740
カナダ北回りは帰路に使うのがセオリーだよね。
748名無しさんの野望:04/10/02 00:10:28 ID:rPuJxve0
>>736
つかそもそもタイムリミットなど無い。725はネタ。
749名無しさんの野望:04/10/02 09:13:48 ID:zuZ3Pxdq
>>746
その気持ち良く分かる!
750名無しさんの野望:04/10/02 18:17:31 ID:tJaMLGnJ
タイ無理ミットは1800ねんくらいだったかな?
751名無しさんの野望:04/10/02 21:42:17 ID:NFr5Mcg2
ムー大陸なんぞよりも世界一の美人を探して世界中を探しまわってるんだが
近場のセビリア・マルガリータが一番好みだった・・。

おかげで1505年にして世界地図がほぼ完成してしまったにもかかわらず
婚期を逃す結果となり今や中年に・・。

3で一番の美人って誰と思う?
752名無しさんの野望:04/10/02 21:52:09 ID:YQ7w8Pep
テレーズたん
753名無しさんの野望:04/10/02 22:04:51 ID:NFr5Mcg2
ムー大陸なんぞよりも世界一の美人を探して世界中を探しまわってるんだが
近場のセビリア・マルガリータが一番好みだった・・。

おかげで1505年にして世界地図がほぼ完成してしまったにもかかわらず
婚期を逃す結果となり今や中年に・・。

3で一番の美人って誰と思う?
754751:04/10/02 22:07:32 ID:NFr5Mcg2
二重カキコスマソ

テレーズってヨーロッパのどこかに居そうだね。
2で好きだったルチア、ネリー、リル、サファを見る為に1522年まで進めてみた。
みんな2の方が綺麗だったような・・。
でもゴアににたクンティーとカルカッタのムムターズはなかなか美人だたよ
755名無しさんの野望:04/10/02 22:58:04 ID:XJesn4sI
Wのキョータローは独自の港ある?
756名無しさんの野望:04/10/02 23:55:47 ID:rPuJxve0
>>750
リミット自体はないと思うが、酒場女がいなくなると
子供作れなくなるので、彼女らがいなくなる時が事実上の終わりなのでは?
だとすると、大体1600年位か。
757名無しさんの野望:04/10/02 23:57:53 ID:kJcU0c7M
>>751
いつも1代目の嫁は、トレドのカタリーナたん。
758名無しさんの野望:04/10/03 00:43:37 ID:4Gpsq+JW
バルセロナかどっかのフローラが美人だと思う。
初代の嫁はマルガリータかおはるで、二代目の嫁にフローラを狙う。

まぁ、1、2で出てるキャラはほとんどが2の方が美人だってのには同意。
特にルチア。
ネリーは2のSFCあたりのがめちゃくちゃ好みだが、
3のも別に不美人ってわけでもないな。インド人っぽい。
759名無しさんの野望:04/10/03 02:44:36 ID:gTHa51lT
>757

同じだ。

彼女とは相性がいいようだ。
760名無しさんの野望:04/10/03 06:15:31 ID:sWkKHi6M
漫画喫茶で海皇紀読んだら久々に海戦したくなってきた
761名無しさんの野望:04/10/03 06:20:50 ID:vOmOWJir
>>756
甘いな、主人公は体力が1になろうと生きている
何百年でも生きている

>>757
トレドのカタリ−ナ・・・昔は俺もそうしていたが
最近見直したらちょっと目つきが怖いと思った
762名無しさんの野望:04/10/03 10:18:54 ID:6hMdYBOt
ヴェラクルスのお姉ちゃん・・・・名前なんっていったっけ
763名無しさんの野望:04/10/03 11:13:03 ID:6SZEZme9
ナポリのジョヴァンナに一票。
764名無しさんの野望:04/10/03 11:21:03 ID:qSygdomB
カタリーナ派が多くて嬉しい


…ような、悲しいような
765名無しさんの野望:04/10/03 13:20:21 ID:FXN0zdt5
>>764
トレドは近いからねえ…初めてから登場しているし、
少なくとも近場では一番美人だと思う。
766名無しさんの野望:04/10/03 13:55:22 ID:1mYmwdI/
2代目の嫁はマラッカのルキアだね。
767名無しさんの野望:04/10/03 16:53:29 ID:z8770FHi
Wのキョータローでやってるんだけど、
竹細工の組立絵図を手に入れる前にムンを倒しちゃったら、
覇者の証は手に入れられないの?
768名無しさんの野望:04/10/03 18:17:21 ID:P6mfBc16
>>767
4はイベントを潰してもどこかで救済措置があったような。
とりあえず、勢力値を最大にして、町の施設をしらみつぶしに回れば、
いつかはどこかでもらえると思う、多分。
769名無しさんの野望:04/10/03 19:25:44 ID:lDHiro+N
おい、おまいら聞いてくれ。
ダヴィンチ先生のアイテム抜きで北京を攻略しました!

・・2戦目の審判で敵提督部隊を全滅させる事が出来たからなんだけどね。
770名無しさんの野望:04/10/03 21:17:54 ID:7NduOsrR
タルーブたん、(*´д`*)ハァハァ
771名無しさんの野望:04/10/04 00:17:39 ID:y3foq66V
>>755
亀レスだが、ない。キョータローとウッディーンはなかったんじゃないかな。

>>767
たぶん京城に行けばムン提督が現れて竹細工をくれると思う。
あの人、勝手にクルシマに倒されることがあるけど、そういうケースでも大丈夫だった。
772名無しさんの野望:04/10/04 00:38:36 ID:QecVRkrm
>>771
乙。そっかないのか(・ω・`)

>>767
関係なしにもらえる。
彼の言う台詞が変わるくらい。
773名無しさんの野望:04/10/04 00:48:27 ID:fkhPlXye
北京攻める前に宇宙戦艦ヤマトの曲流す奴はオヤジ
774名無しさんの野望:04/10/04 01:26:42 ID:nXfyx0fM
>>767
どんな進め方をしても覇者の証は大体入手できるよ。
だから「この勢力を滅ぼしちゃいけないのか?」とかはあまり気にしなくていいです。
775名無しさんの野望:04/10/04 01:42:56 ID:NmdsmvWQ
>>769
審判が敵提督部隊にクリティカルヒットすることってあるんだな…
776名無しさんの野望:04/10/04 14:24:08 ID:tlmFVAQ7
オレも100回くらいトライしてやっと北京落としました!
審判使いました。みごと応援の提督に70近いダメージを与えてくれました
777名無しさんの野望:04/10/04 15:41:52 ID:EvLRs87c
すんません、SFCの2やってるんですけど、投資について質問です。

投資することによって、
商業:商品の数が増える、工業:作れる船の種類が増える
って思ってるんですけど、その考えは正しいでしょうか?

で、正しいとすれば
投資の効果ってどのタイミングで現れるんでしょうか?

あと、月に金塊5までしか投資できないんですよね?
778名無しさんの野望:04/10/04 15:45:25 ID:2RV9l79A
毎月1日
779名無しさんの野望:04/10/04 16:43:54 ID:UM6CqmQm
IVPUKやってるんですけど従属させることのできる勢力が一番多いのはティアルタソでいいんですか?
一応インドのぶよぶよ魔人とカリブの海賊以外は滅亡させないと話が進まないので
この2勢力以外従属させることには成功しましたが
780名無しさんの野望:04/10/04 18:03:41 ID:wiI+0k9v
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_6&nid=61659&work=list&st=&sw=&cp=1
若干、スレ違いなのは承知で聞くんだけど、これで言ってるように大航海時代
外伝では亀甲船は日本の船として出てるの?
781名無しさんの野望:04/10/04 18:05:16 ID:wiI+0k9v
ごめん。
ageてた。
782名無しさんの野望:04/10/04 18:08:17 ID:X16Bjx2u
>780
鉄甲船と間違えてる公算が高いような。
783名無しさんの野望:04/10/04 18:34:19 ID:e7szHR9R
2には亀甲船は出ないだろ
784名無しさんの野望:04/10/04 18:37:53 ID:Q0FhCIIo
>>780
出てない。シリーズどれをとっても亀甲船は未出。
日本の船はシリーズ通して安宅船、関船、鉄甲船のみ。

4でも朝鮮籍キャラクタはジャンクに乗ってるし。
2/外伝はともかく4は韓国でも発売されたよね?
もしかしたら「大航海時代が遺伝」って4PKとかのことかもねぇ。
785名無しさんの野望:04/10/04 18:38:51 ID:nTGXqESL
亀頭
786名無しさんの野望:04/10/04 19:25:45 ID:hHkOLzFs
鉄甲船を亀船といってるのかと

日本はまた歴史捏造したニダ と騒ぎたいだけ
787名無しさんの野望:04/10/04 19:44:06 ID:e7szHR9R
結局そういうことだな。
突っ込むと今度は鉄甲船のルーツは亀船ニダという話になる、と。
788名無しさんの野望:04/10/04 21:16:06 ID:Nl/aU5tx
亀甲縛りについて語っていいですか?
789名無しさんの野望:04/10/04 21:17:12 ID:z13B3cyp
>>777
OK。追補。
商業:さらに一日で雇える水夫の数が増える 工業:より高級な船の材質・大砲を選べるようになる
790名無しさんの野望:04/10/04 21:58:30 ID:v4VyljX6
>>775
うん、俺もびっくりしたが事実だ。
自分の提督部隊がクリティカル食らう事は何度かあったけど
敵提督部隊が食らったのはそれが最初で最後でした。

Uの始まる前?の1517年にして
全発見物を発見
歴史年表独占
イスパニア・オスマン・サファビー朝・マムルーク朝・明を征服
高価な宝物は全て所有&動物園化
世界地図ほぼ完成

子供には俺の出来なかった「世界一の美人」を探させようって思ってますw
791名無しさんの野望:04/10/04 22:54:52 ID:fkhPlXye
ところで89〜90年の間は何度も炸裂弾貰えるんだね。
重キャラベル揃えて、イスタン制圧はその間にやったらいいかも。

ところで陸上戦やってると、ターン数増える度に双方の攻撃力下がっていくんだけど、なぜだ?
792名無しさんの野望:04/10/04 23:35:50 ID:c4dLvUAG
防御を優先させてるからじゃないかな?
793名無しさんの野望:04/10/04 23:36:50 ID:c4dLvUAG
↑ 敵が、です。
794名無しさんの野望:04/10/05 00:50:37 ID:WYAzd6et
ああ、なるほど。
795名無しさんの野望:04/10/05 03:33:35 ID:WYAzd6et
その前に炸裂弾って、倉庫に預けたらいくらでもストック出来た。
今知った。
シカシ北京とイスタンとセビリャorリスボンの3つ分くらいしかいらねーけど。
796名無しさんの野望:04/10/05 11:57:53 ID:vhTnPGN3
このスレを見て久しぶりにVをやりたくなったんで、夜中からさっきまで
ひたすらVをやりまくっていたんだが、やっぱVは面白い!
なにより以前プレイした自分のキャラクターの行動が最新のプレイに
影響されるのが良い!ちなみに今回のプレイは折れも悪人になってやろうと
名声値をある程度上げて妻子持ちになってから、ワルになったんだが
自国領では命狙われてセーブすらままならなくなるし、討伐艦隊はうるさいし
結局悪人プレイは折れには向いてなかったんで、迷惑をかけたスポンサーに
出頭した。
出所後自宅に戻ったら当然のごとく妻子は居なかったんで
心機一転新しい嫁を探しに前妻の故郷に嫁探しに行ったら
前妻が酒場で働いていて、ちと涙した

797名無しさんの野望:04/10/05 15:41:04 ID:AcCyepVd
泣ける…
798名無しさんの野望:04/10/05 16:15:38 ID:2ml318ZW
>>796
で、縁りを戻したんですか?
799_gunzip:04/10/05 18:58:09 ID:hPAjTGAl
なんじゃこりゃ? な謎アイテムたち。

(航海)贖罪状 ・・・ お値段1000Gとなっております。
(航海)免罪符 ・・・ 同じく1000Gです。
(財宝)ベンダデカン
(財宝)チャクセス
(財宝)最後の財宝
800名無しさんの野望:04/10/05 20:10:53 ID:gZLCYYMy
贖罪状 教会が発行する詐・・ありがたい紙です
免罪符 同じく金儲・・ありがたい紙です
ベンダデカン 食い逃げの常習犯です
チャクセス 女房思いの農夫です
最後の財宝 最後だったんです
801名無しさんの野望:04/10/05 20:17:39 ID:+SQ/+H/n
薬用毛髪力
802名無しさんの野望:04/10/05 21:41:00 ID:WYAzd6et
(財宝)ジェンキン寿司
803名無しさんの野望:04/10/05 21:46:16 ID:6QH4vrxI
>>802
それは(遺跡)だ
804名無しさんの野望:04/10/06 02:13:00 ID:UmA4TXEg
(交易品)だろ
805名無しさんの野望:04/10/06 03:34:08 ID:LZfPcjtD
先住民じゃない?
806名無しさんの野望:04/10/06 03:35:10 ID:arVwlTOv
>>804で勝負あり!
807名無しさんの野望:04/10/06 03:39:31 ID:arVwlTOv
話かえて申し訳ないんだけど4代目までいった人っているの?
808名無しさんの野望:04/10/06 06:27:38 ID:pt5tNDc7
誰か詳しい人、理論上可能かどうか計算してくれ。
809名無しさんの野望:04/10/06 07:09:39 ID:zoY8uIzk
1480年一月に結婚し、種付けしたとする。

1480年十一月に男児が生まれる。二代目だ。
この二代目が家督を継げる18才になるのは、
1498年の十一月である。
二代目は家督を継いですぐ種付けしたとする。

1499年の十月に三代目が生まれる。
この三代目が家督を継げる18才になるのは、
1516年の十月である。
三代目は家督を継いですぐ種付けしたとする。

1517年の九月に四代目が生まれる。
この時点で四代目プレイは可能と実証された。
この四代目が家督を継げる18才になるのは、
1535年の九月である。
四代目は家督を継いですぐ種付けしたとする。

1536年の八月に五代目が生まれる。
この五代目が家督を継げる18才になるのは、
1554年の八月である。

1554年時点で、全ての酒場女は引退している。
よって、六代目に継がせる事は不可能である。
810名無しさんの野望:04/10/06 07:12:36 ID:zoY8uIzk
×1516年の十月である。
○1517年の十月である。
×1517年の九月に四代目が生まれる。
○1518年の九月に四代目が生まれる。
×1535年の九月である。
○1536年の九月である。
×1536年の八月に五代目が生まれる。
○1537年の八月に五代目が生まれる。
×1554年の八月である。
○1555年の八月である。
×1554年時点で、全ての酒場女は引退している。
○1554年時点で、全ての酒場女は引退している。
811名無しさんの野望:04/10/06 08:36:13 ID:LkEKg8J4
律儀だなw
812だいぼん:04/10/06 09:51:19 ID:7vphKjd3
ちょっと教えてです。
航海4porto esutado でホドラムでプレイ中。
すべての港を独占、アイテムも情報のあるものはほとんどとって、
でも東アジアとアフリカの「例のもの」の情報も、何も出ません。
いま世界地図を作ってますが、・・・
このままやってても、おーさかのねーちゃん何もねだってくれません。
何か忘れてるのかな?

わかる人いたら教えてくらさい。
813名無しさんの野望:04/10/06 11:22:50 ID:wq/xQbQl
>>812
アフリカはエスピノサ倒したらソファラでウェパルハルバード持ってこいって言われる
持ってけば地図の片方入手。
次にアフリカ圏内の港巡ってたら声かけられてセント=ジョルジュでもう片方入手。
アジアはマリアから片方入手?ここ覚えてない。
大坂の酒場娘にはストックホルムで売ってる細雪のローブ持ってく。
で、その後更紗とワイン要求され、それらを渡した後に教えてもらえる
金閣寺でコルフに証の一族がいるという情報が貰えた筈。

うろ覚えだけどこれで大丈夫なはず。
814名無しさんの野望:04/10/06 18:11:41 ID:ja300AIF
ランスに免罪符とか桜田の壺とかいうアイテムあったね…確か…
815名無しさんの野望:04/10/06 23:22:13 ID:rSKxPKoq
>>812
ひょっとしてミハイルじいさんスルーしてない?
816名無しさんの野望:04/10/07 06:49:33 ID:+U1+2Eph
>>809
五人分一ヶ月結婚は実質無理じゃね?
817だいぼん:04/10/07 09:30:15 ID:0m3UNGsm
>815
じいさん、いるいる。
>813
アフリカ マリアからはもらったけど、サンジョルジュでは・・・
逝ったけど何の情報もない。もいっぺんいってみます。
大坂   ローブもってったけど、アイテムの情報は教えてくれるようになったが、更紗とワインの言葉がでまへん。あ、もしかして船に交易品がおけないようになってるからとか・・・。(全部食料庫)もいっぺん行ってみます。
 もうすぐ世界地図できそう。
818名無しさんの野望:04/10/07 13:48:52 ID:0YJkwjnP
>>817
ホドラム編は更紗とワインじゃなくてアフリカの覇者の証明を泉州の広場に持って行かなきゃ
んでフビライの大剣を探して坊主に見せに行くと・・・
819だいぼん:04/10/07 14:34:56 ID:yYDq9mHW
>818
なるほど!
サンジョルジュにgo!
Danke!
820名無しさんの野望:04/10/07 14:53:43 ID:6GbwOImw
サンジョルジュで大砲やら鉄砲やら買ってきてくれってギルドから依頼うけなかったっけ?
もし記憶にあるならそれだが。以後一切催促とかないので忘れやすい
821名無しさんの野望:04/10/07 16:08:04 ID:qoxO7XDn
サンジョルジュの剣
822名無しさんの野望:04/10/07 20:04:42 ID:SSiz/rQT
ひょっとして、25周年記念パックの2って、
違うキャラでやるためには、セーブディスクとかいうファイルを
イチイチ入れ替えなきゃならんの?
823名無しさんの野望:04/10/07 20:14:59 ID:h0T/81Aj
>>822
記念パックの実態は、PC98エミュ+FDイメージ。
つまり………まぁそういうことだ。

記念パックのスレなかったっけ? そっち見てみれ。
824名無しさんの野望:04/10/07 21:16:36 ID:27pr+sOE
記念パック版はエミュであることを考えても重過ぎると思うのだが…
ウエイトでもかけているのかもしれない。

唯一の売りは当時のFM音源の楽曲を再現していることか。
825名無しさんの野望:04/10/07 21:45:09 ID:zByMVEBt
すみません質問です
団地妻はどこの酒場にいるんでしょうか?
かれこれ初代で20年近く酒場めぐりしているのに中々出会えません
826名無しさんの野望:04/10/07 21:49:30 ID:FoOA0VDW
>>825
団地妻なんだから団地にいるに決まっとるだろうがこのボケ!
827名無しさんの野望:04/10/07 21:54:26 ID:zByMVEBt
そ、そうでした!大坂あたりをあたってみます。
ありがとうございました
828名無しさんの野望:04/10/07 21:55:08 ID:vySzRsG1
3には二人も出るんですけどねぇ。
829だいぼん:04/10/08 09:04:33 ID:ObWH8rCS
>813,818
ありがとうございました。
ソファラで険を頼まれていたのを、
すっかり忘れて装備していたからでした。

そのあとすっとエンディングまで。
すっきりしました。
さぁつぎはマリアで・・・
(_ _)ペコ
830822:04/10/08 12:58:14 ID:Kcy85DJ7
>>823,824
Crusoe 600MHzじゃ、かなりツライ。
精神衛生上よくないのでエアマネジメントしてる(w
831名無しさんの野望:04/10/08 21:19:32 ID:sJ0cIOk1
9 時間雨の中を歩き続け、ようやく IV + PUK が買えた。
どこ行ってみても The Best 単体しかないんだもん。

綺麗なリルと一緒にロマンチックにお洒落に大冒険するのだ。
832名無しさんの野望:04/10/08 22:28:30 ID:s0BELJsT
そろそろリルの性格についていけずぶち切れている頃だろうか。
833名無しさんの野望:04/10/08 22:59:03 ID:sJ0cIOk1
まだプレイしてないが、そんなに酷いのか・・・??
まさか戦国無双の「くのいち」みたいなことはないよな。
834名無しさんの野望:04/10/08 23:04:11 ID:DUd8RQt8
>>833
関わる人のほぼ全てに喧嘩を売っていく女の子。
「もう、頭にきたわ!」「うるっさいわねえ!」(に類似する言葉)が口癖。
835名無しさんの野望:04/10/08 23:05:10 ID:7nJYENoy
幼なじみの何とか可愛い
836名無しさんの野望:04/10/08 23:10:39 ID:VICuIgyh
カミルタン(;´Д`)ハァハァ
837名無しさんの野望:04/10/08 23:13:16 ID:XbNizPYt
カミルが男の名前で何で悪いんだ!俺は男だよ!
838名無しさんの野望:04/10/08 23:15:47 ID:RYrheN73
なんとゆーか、能力のあるシンジと馬鹿なアスカって感じだよな。
いや、何となくだけどさ。
839名無しさんの野望:04/10/08 23:25:31 ID:4OpOVf4W
リル、日本の戦国武将と結婚してたな…
840名無しさんの野望:04/10/08 23:38:10 ID:phchdmck
リルっておでぶちゃんか?納得いかないんだが。
841名無しさんの野望:04/10/08 23:43:22 ID:ISHhf297
でも夜は恥ずかしがり屋なんだよ(;´Д`)ハァハァ>リル
842名無しさんの野望:04/10/08 23:44:52 ID:UTkESQLj
上海帰りだしね
843名無しさんの野望:04/10/08 23:54:17 ID:boAt4gTa
でも昔は酒場女。
844名無しさんの野望:04/10/09 00:07:46 ID:vOVAXY6i
アリーナとクリフト・・いやなんでもない
845名無しさんの野望:04/10/09 03:08:14 ID:tfqAlS+Y
>>844
確かに似てる。


俺はリル好きだ。
インドからアムステルダムに帰ってきた時にいいこと言ったから。
846名無しさんの野望:04/10/09 04:08:47 ID:SsXDYb4x
酒場入るたびにポーカーやろうぜと誘ってくるオヤジが本気でうざい

そんなにやりたきゃ猫とでもやってろ!
847名無しさんの野望:04/10/09 04:21:16 ID:pCabqKCI
にゃ〜
848名無しさんの野望:04/10/09 04:32:37 ID:K0x4+rIV
時化の顔が怖い
849名無しさんの野望:04/10/09 10:03:39 ID:6XDxQJoe
2と2外伝
カタリーナでプレーして加わるアンドレア・ギージ
サルヴァドルで加わるリオーノ

こいつらある程度イベント進ませないと加わらないけど
加えるタイミングどうしてまっか?
1.ある程度レベル上げや艦隊整えてからイベント進展させる。
2.こいつら加えた後、レベル上げやら艦隊を整えたり。

カタリーナの場合、イスパニア艦隊が挙って討伐にきてくれるから
このチャンスにイベント終了後も積極的に攻撃して
全て沈没させてウマーしたいような感じ。
リオーノは途中で抜けるしギージも雑魚だけどね。
でも主要取り巻きキャラとしては序盤から一緒にレベル上げたいみたいな。
850名無しさんの野望:04/10/09 11:14:21 ID:ZpGD2ECQ
大公開時代3が面白いと書いてあるのでやってみたら再考に面白い
世界地図と地名と名勝に詳しくなれた。
851名無しさんの野望:04/10/09 11:36:58 ID:cN0+Jnig
誤字大杉



わざとなんだろうけど
852名無しさんの野望:04/10/09 11:59:53 ID:tfqAlS+Y
今時誤字連発は面白くも何ともないと思うので、やめといた方がいいと思う。
853名無しさんの野望:04/10/09 12:33:40 ID:6XDxQJoe
3と言ったら十字軍プレー
854_gunzip:04/10/09 13:12:07 ID:gd01Ktbw
ギージとサヌードの二人は航海術が低いので万年副長&主席航海士コンビだなぁ。
んで、会計士はヤコブ。
ただ、戦闘後処理で拿捕船回航の段になって
20,17,17,20,20,20,20,13,20,20みたいになるのはメンドい。

>>849
1かな。タイミングなどはあまり気にしない。
鍛える必要がある時は海上速度MAXで71日訓練航海やるし。

今回もカタリーナでスタート即イスパニアに亡命。
侯爵まで上り詰め、世界地図もとっくに完成し、ほぼ全ての港をイスパニア同盟港にしたので
そろそろ海賊にでもなろうかと・・・。
オープニング以来ギージとはまだ会ってないのだった。
855名無しさんの野望:04/10/09 13:46:41 ID:L3sMjStp
俺の脳内ではリルの声は宮村優子で再生されている
856名無しさんの野望:04/10/09 13:56:15 ID:rbpYw9zc
リルは「エスパー魔美」に似ているような気が
857名無しさんの野望:04/10/09 13:57:39 ID:Z4ZgLMnL
そういや、「マリア提督が見てる」ってネタずいぶん前に見たな。
858849:04/10/09 14:44:47 ID:6XDxQJoe
やっぱ自分も湿布10隻とキャロネード砲配備してから
ってのが多いスね。
サルヴァドルは亡命コマンド使えないけど
カタリーナでオスマンに亡命して
オスマンの同盟港増やしまくって
爵位エンディング起こした後に海賊稼業開始みたいな。

98版で初めてやってた頃はずっとガレオン1隻で
一騎討ち頼みですた。
ジョアンでもマッサワで戦闘に巻き込まれてから
慌ててリスボンに戻りガレオン1席新造とか。
859名無しさんの野望:04/10/09 17:56:11 ID:NMmARvG3
て、提督、大変です! マジでシケが来ます!!
860名無しさんの野望:04/10/09 20:40:53 ID:rbpYw9zc
リルに会いにいったら同盟になった。
喧嘩っ早いとかいろいろ言われてるが、素直でいい子じゃないか。
861名無しさんの野望:04/10/09 20:51:52 ID:GXE47Tkd
大航海時代4の攻略サイトでお勧めありますか?
862名無しさんの野望:04/10/09 21:04:38 ID:tfqAlS+Y
>>861
このスレ
863名無しさんの野望:04/10/09 21:13:06 ID:r2M+44mX
XPにして4PK入れたら度々固まるんだがどうにかならんのか。
864名無しさんの野望:04/10/09 21:48:43 ID:kGLOR/uw
DirectX9.0c使うのやめたら?
865名無しさんの野望:04/10/09 23:37:15 ID:Pi85sBQ8
提督!859の姿が見当たりませんぜ
866名無しさんの野望:04/10/10 02:29:07 ID:Ceu09tfs
どうにかシケを乗り切りましたが船員はヘトヘトです
どこか港に入りやしょう
867名無しさんの野望:04/10/10 02:46:07 ID:M0H2Nsj4
外国人は入れぬ!
868名無しさんの野望:04/10/10 03:04:07 ID:vLhr3zaR
>>860
君は騙されているんだ
869名無しさんの野望:04/10/10 03:56:47 ID:OcuCc6Iz
大航海時代もとうとうネトゲーになるのか・・・
一般には朗報として扱われているのだろうが
気軽にゲームしたい社会人の俺には凶報だな
870名無しさんの野望:04/10/10 05:16:48 ID:vLhr3zaR
いやそれ以前に国産のネットゲームという点で凶報というか凶兆
871名無しさんの野望:04/10/10 05:26:52 ID:m4a18Sdk
いや、国産どころか韓産というところで死兆星
872名無しさんの野望:04/10/10 08:41:27 ID:yV56E8wT
光栄ならいざしらず、コーエーだから(ry

ネトゲでも興味があるなら気軽にやったらいいのに。差がつくのが嫌ってのは
ある意味普通のゲームの延長で、Maxじゃなきゃやだって感じに思える。
ネタバレしそうな奴にだけは近づかないよう注意してれば、まったりできるでしょ。
873名無しさんの野望:04/10/10 10:57:59 ID:e/FcWe4Q
(゚Д゚)?
874名無しさんの野望:04/10/10 11:36:35 ID:T6tcrHIM
大航海時代に微塵も参加しなかった韓国に重要な港が増えることでしょう
875名無しさんの野望:04/10/10 11:44:39 ID:99IeZWBz
原住民
朝鮮人を発見しました。
とがったエラと細い目を持つ。
猜疑心が強く糞尿にまみれた街で暮らしている。
876名無しさんの野望:04/10/10 11:55:10 ID:sjW27PK2
韓国周辺では強力な水軍が出てきてプレーヤーを悩ませるでしょう。
謝罪と賠償もしつこく要求されて。
877名無しさんの野望:04/10/10 12:45:54 ID:2LfLTEK9
大航海時代4ってウィンドウモードで実行することは無理なのでしょうか?
どなたか教えてください!PC版です
878名無しさんの野望:04/10/10 12:47:14 ID:JTANQofq
かんこくからむのやだーーーもう
879名無しさんの野望:04/10/10 13:00:24 ID:agVUMDaf
>>877
ウィンドウモードのが重いんだぞ。
880名無しさんの野望:04/10/10 13:07:42 ID:UlT4Gpa+
ロマンティックなリルの顔が目にちらついて、仕事に集中できない
881名無しさんの野望:04/10/10 13:13:47 ID:T6tcrHIM
人、それを恋と呼ぶ
882名無しさんの野望:04/10/10 14:45:22 ID:DT1HMhuW
日韓の厨房たちが対馬海峡あたりで鉄甲船と亀甲戦で殺しあう姿が目に浮かぶようだ…
883名無しさんの野望:04/10/10 15:25:30 ID:S0vcQAN6
3は大航海時代なのに大陸伝ってリスボンから朝鮮半島までいけたな
884名無しさんの野望:04/10/10 15:50:36 ID:ftDtA5o5
>>883
そのかわり商品つめないだろ。
陸路だけなら大航海時代以前にも中国まで行った旅行者はいるし。
ギョーム・ド・ルブルックとかマルコ・ポーロとかね。
885877:04/10/10 16:54:16 ID:2LfLTEK9
重いんですか・・・でも一応試してみたいので
ウインドウモードのやり方を教えていただけ無いでしょうか!
よろしくお願いいたします。
886名無しさんの野望:04/10/10 18:01:02 ID:T6tcrHIM
大航海時代以前にも、胡椒は陸路を通って地中海にもたらされていたんだよ。
でも、イタリア商人が独占してて、中間マージンもコストもたっぷりかかってたから、
より安い香辛料の入手法としての海路輸送が求められてたってのもある。

だから、陸路で朝鮮まで行っても、ちっとも不思議じゃない。
昔からシルクロードがあるし、一旦中国についてしまえばあとは朝鮮も同じ文化圏だしね。
887_gunzip:04/10/10 18:15:24 ID:zkvd1hVT
HKEY_CURRENT_USER\Software\Koei\KOUKAI4PKのFullScreenを0に。

or
http://www.geocities.jp/menopem/
http://saw.minidns.net/software/#soft09
を使っても出来るかもしれない。
888名無しさんの野望:04/10/10 21:00:27 ID:g3qIOkic
大航海時代4で質問です。ラファエルでプレー中で、
アーゴットがウザイので叩きつぶそうと思うのですが、
潰しても仲間にはならないんでしょうか?
こいつ、何年経っても街二つしかシェア持たないので不憫なんですが・・・
889名無しさんの野望:04/10/10 21:08:36 ID:tgYZr4T/
昔プレーしてた時だけど
4フェルナンドだっけな。
リルでプレーした時の付き人。
馬子にも衣装ゴルァ!とデブの他のもう1人。
リル以外でプレーして加える時のコインゲーム。
勝つなんて無理ポと思った。

飲み会なんかで行われる
DQNいびりの数字ゲームと同じ原理で
こっちが不利なようにしか仕向けられない。
890名無しさんの野望:04/10/10 21:09:07 ID:UlT4Gpa+
com は何もやってこないな。
無印判の方が好戦的で面白いのかな?
891名無しさんの野望:04/10/10 21:54:09 ID:M0H2Nsj4
>>888
潰しても仲間にはならん。イベントがいくつかカットされるだけ。クリア不可能にはならない。
ナント〜コペンハーゲン、リューベックのあたりを確保するために潰しておくのも、立派な戦略。

>>899
1プラス(4の倍数)の枚数のコインを残して相手にターンを渡し続ければ勝てる。
1、5、9、13…を残すように取っていけばいいのだ。
ただし相手も同様の戦術で来るので、実際には勝負は始まった時に決着している。
892名無しさんの野望:04/10/10 22:09:59 ID:g3qIOkic
>>891
サンクスです。危うくぶっ潰すところでした。
2みたいに、ぶっ潰した奴が酒場でクダ巻いてたりしないのね〜
でも既にPCやっちまいました。
セフィロスみたいな奴がいる!って仲間にする為にぶっつぶしたら、PCの一人(ホドラム)でした。
もう彼の絡みイベントみれないのかな。(´・ω・`)
クリフォードに喧嘩売ったら、めっちゃ強いしナント完全破壊されました。
資金80万程度では総力戦しちゃダメなのね……
今までの大航海時代で一番「ゲームとして」面白いナンバーっす!
893名無しさんの野望:04/10/10 22:25:36 ID:M0H2Nsj4
>>892
あんまり気にするな。好きなように遊べばいいのだ。
コンピューター勢力を潰すと、艦隊を率いていた者が「海賊」になって出現することがあるので、
その点だけは注意。複数出ることもある。

ラファエルとホドラムが絡むイベントはたしか「どこのお姫様だろう…」だけじゃなかったかな。
クリフォードは強いよ。艦隊数は多いし、総帥は優秀だし、船も強いのを揃えている。
894名無しさんの野望:04/10/10 22:39:46 ID:g3qIOkic
>>893
海賊化するんですか。仲間にならんくせに……

で、本気のクリフォードにただいまボコボコにされまくっているので、喧嘩を売る
セーブ前に戻ろうと思います。どうやったら勝てるのかわからんくらい強い……
がんばります(´・ω・`)
895名無しさんの野望:04/10/11 00:07:54 ID:4EWfpGNS
ひさしぶりに2やった。
面白かった

以上
896名無しさんの野望:04/10/11 00:19:08 ID:yhaCZvVR
2で質問です

会計と交渉の技能を修得できるのはどの港でしたか?
897名無しさんの野望:04/10/11 00:26:04 ID:5U4bWerp
木材とトウモロコシ持ってたんだけど後何すりゃいいの?
全然進まないんだが
898名無しさんの野望:04/10/11 00:30:12 ID:s09uQWSt
>>896
多分学ぶのは不可能かと。
899名無しさんの野望:04/10/11 00:31:10 ID:6fqK3Tg+
>>896
外伝じゃないとムーリ
900名無しさんの野望:04/10/11 00:35:39 ID:ErqQE1Ir
>>893
新大陸の覇者の証で少しだけからむ。
といっても既に相手が滅亡していても登場するので
全く問題はない。
901名無しさんの野望:04/10/11 01:26:10 ID:4mPJc4WB
コーエー、EZweb「モバイル大航海時代」を配信。ランキングや独自シナリオ配信なども実施
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041008/daikou.htm

追加シナリオがあるのかc(゜□゜c)(っ゜□゜)っ
902名無しさんの野望:04/10/11 01:28:49 ID:HaET7L+1
エスピロサ軍艦をかろうじて撃退したものの、こっちは船がボロボロ。
方向転換もロクに効かず、マダガスカルに漂着。
ボロ船ではケープタウンにはとても戻れないので、北上して、バスラでようやく船が直った。
イラクまで流されてしまうとは、、、とほほ。
903名無しさんの野望:04/10/11 02:12:09 ID:Haj/GQx+
>>902
そこで海賊イスカルヤサールに遭遇しなくてよかったね。
あいつゲーム開始時点からレベル50くらいあんの。なんであんなに強いのだ
904名無しさんの野望:04/10/11 02:57:37 ID:ErqQE1Ir
アデンかソコトラかどっちかに造船所あったと思うけど
905名無しさんの野望:04/10/11 09:26:54 ID:CEfdYj6v
4は指で数えるくらいしかやってないなー。
高い割に、背景のグラフィックが安っぽいというか・・・・
初めて見たときは騙されたと思ったよ。
3マンせー
906名無しさんの野望:04/10/11 10:06:05 ID:pDkghjIe
重カノンとキャロネードの威力って差がありすぎない?
まあ敵艦隊が装備してなくてよかったと思うけど。ヘタレなんで。
それにしても4はガレー系がショボすぎる。
907名無しさんの野望:04/10/11 10:47:42 ID:Tq/L4rTu
>>906
敵のシマにキャロネード砲を装備できる街があれば敵も装備していたはず…のような…気がする
すぐに条件を満たせるのはイギリス栗くらいだが
908名無しさんの野望:04/10/11 11:16:22 ID:92lrHi4b
ハイレディンから上納金を初めて受け取ったときほど悲しいことはなかった。
909名無しさんの野望:04/10/11 12:38:24 ID:5mT2d0Jw
>>901
おおー、WinのJava機にしといて良かったー
910名無しさんの野望:04/10/11 12:47:50 ID:HaET7L+1
可愛すぎるリルの勢力を増やしてあげたい。アムステルダムだけでかわいそう。
どうすればいいですか?
あと、PK と無印でキャラクターデザインが違うんだね。
無印の方が湿った感じだ。
911名無しさんの野望:04/10/11 13:01:46 ID:ne7feZuP
>>910
リルに宣戦布告して放っておけば、自分の所を削り取ってくれることがある。
912名無しさんの野望:04/10/11 13:02:14 ID:UrKWr/eA
な、なあ…
陸路とか話出てるけどネタなんだよな?
913名無しさんの野望:04/10/11 13:07:14 ID:CEfdYj6v
>>912
ゲームの話ですか?
歴史の話ですか?
914名無しさんの野望:04/10/11 14:29:00 ID:DxAbTTq9
とりあえず評判の良い3を買ったのだが、サイトのデータだけじゃちょいきつそうなので
攻略本が見つかるまで封印してた。
で、ようやく攻略本が入手できたのだが、なんかとっつきにくそうなのでさらに放置。
で、いよいよやるものないから試しにやってみた。

おもしれーじゃねーか!!とっととやりゃよかった・・・_| ̄|○
とりあえず、初心者用キャラの2代目を終わらせたらノーマルでやってみようかと思う。
初心者にとって、ここの情報はすごくありがたいよ。
915名無しさんの野望:04/10/11 20:02:35 ID:/ULhCFHQ
4で質問です。
PC版で各キャラの制限時間とかって決まってるんでしょうか?
延々と出来るのかな?2000年とか・・・
916名無しさんの野望:04/10/11 20:16:09 ID:4l3/DCOq
>>915
Wは制限時間なし
917名無しさんの野望:04/10/11 22:12:45 ID:4mxGSlac
>>912
「陸路で中国へ」はIIIで誰もが一度は通る道だぞ
918名無しさんの野望:04/10/11 22:27:48 ID:s+N2LrNA
3には都市としてモスクワやサマルカンドなどがありましたな。
サマルカンドの酒場客のセリフは「おいら、海って見たことないんだ」だった気がする。
919名無しさんの野望:04/10/11 22:49:05 ID:s09uQWSt
>>912
黒海からモンゴル直行ぐらいは、航海スキーでも普通にやるだろ。
920名無しさんの野望:04/10/12 02:32:16 ID:q2P3WEMM
>>910
NPCっていつまでも小舟一隻で頑張ってたりして
イライラするよな。

100日を越える航海訓練を数回行い、アイテムなんかも使って
鬼参謀を作り、噂だけでシュバイヤーと栗フォードをつぶせ。
そのまま放っておいて他の海域でも攻めろ。
そのうちイライラするほどのろい速度でシェア広げ始める。
921名無しさんの野望:04/10/12 02:34:17 ID:bBjqzBxP
>>920
それなら一旦宣戦布告して海戦で叩く。
そして自分が気に入る程度の船団を組んだら停戦すれば良い。
922名無しさんの野望:04/10/12 02:37:50 ID:q2P3WEMM
>>897
すまんそのイベント発生条件なんだか知らない。
あるていど時間置くのかも。
923名無しさんの野望:04/10/12 02:42:15 ID:bBjqzBxP
>>897
一年くらい経って行ってみて。
後は交易所が出来るだろうから投資。
924名無しさんの野望:04/10/12 02:48:08 ID:irNImrek
>>897
同じ質問に答えるのは4回目くらいだけど、たぶんそれは一度東南アジアに行って
「ポルトガルがスペインに併合されますた!」
「な、なんだってー」
という会話をしてからもう一度来ればおk。

交易所ができたときに
「漏れの祖国もスペインに併合されたんだ…」
とか言ってたから。

次スレ以降テンプレ追加決定。
925名無しさんの野望:04/10/12 07:36:21 ID:rxLANHam
前回は苦戦の末バ船をめちゃめちゃにされバスラまで流されたが、
今度こそ撃沈してやるぞエスピロサ一行ども
覚悟しろ(゚Д゚;)
926名無しさんの野望:04/10/12 12:16:41 ID:fT2CEY00
エスピロサって誰だよw
927名無しさんの野望:04/10/12 12:50:45 ID:MDkgMkO/
ですぴさろおおおおおおおお
露座りーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ロンロンロンロン少し照れるよね
928名無しさんの野望:04/10/12 13:29:59 ID:R4Wr7UWz
はじめまして。

Vでワープって、あるんだけど概出?
929名無しさんの野望:04/10/12 14:21:26 ID:+B9TA2Fs
4で流行発生させてみたくて広場で物を配ったんだけどうまくいかない…
個数や回数とかにコツがあるの?
930名無しさんの野望:04/10/12 14:24:41 ID:bBjqzBxP
>>929
礼拝所に説得力の高い奴に流行らせたいものを25個配ってみて。
確率自体あまり高くないみたい。
931名無しさんの野望:04/10/12 15:01:39 ID:PjnNNl5z
いちおう地域によって流行りやすいものと流行りにくいものがあるみたい。
けど結局は運だから、アイテムでドーピングするなりレベル上げるなりして、あとはロードしまくりで。
説得力が300くらいあればけっこう成功する
932名無しさんの野望:04/10/12 15:04:03 ID:+B9TA2Fs
アイテム使ってぎりぎり宣教師だけど、ロード繰り返すと一個でも流行発生する時あった。
だいたい10個なら結構な確率で発生する感じ。

これでかなり楽になりそうだ。レスサンクス
933名無しさんの野望:04/10/12 15:44:22 ID:vnanGt7t
>> 928 既出ではありません。
934928:04/10/12 15:51:44 ID:R4Wr7UWz
VのBESTをXPで動かしていたら、突然「ワ〜プ」ってコマンドが
出てきて、1〜225の町の番号を選んでワープできた。

1508年ごろにマカオに飛んで、探検に出たら、海に、はまってリセット。
次の日にやり直したらコマンドが出なかったんだけど・・・。

今、ROMってみたけど無いし、どうなんでしょう?
935名無しさんの野望:04/10/12 15:52:58 ID:gXQ+sLKt
前から何回か、話題としては出てるよ << 港移動
出現方法は不明と言う事になっている
936928:04/10/12 15:59:44 ID:R4Wr7UWz
>>935 Thanx

そっかー。漏れは所持金が最大限になっても更に収入があったら、その
コマンドが出るかと思った。(1回限りで)

まーおもろかったし、いいか。初プレイで何か、町を全部見れちゃったけど。
937名無しさんの野望:04/10/12 21:55:06 ID:XcmTkULU
大麻雀時代はでないのかな?でないのかな?

長い航海の間、航海士は麻雀をしてヒマを潰したと言う・・・
シリーズに登場した酒場女と女キャラで脱衣麻雀。
最強は母親クリス
938名無しさんの野望:04/10/13 00:19:51 ID:0ju0MVs5
クリスのクリ
939名無しさんの野望:04/10/13 00:34:40 ID:yvBTcNC4
エスピノサ始末したら、今度はシルヴェイラかー、もー疲れたー。
もともと怪しげな奴だったからなぁ・・・。
940名無しさんの野望:04/10/13 00:39:44 ID:yvBTcNC4
ラファエルのどこか初心者向けなんだかさっぱーり分からんわ!
941名無しさんの野望:04/10/13 00:39:45 ID:FopAkYYU
エスピノザ倒せたんだったらシルヴェイラも倒せるさ。
このクラスの勢力は、このゲームでは弱いほうよ。
942名無しさんの野望:04/10/13 00:46:13 ID:umKuqUwM
ラファエル編はチュートリアルを兼ねてるってだけで、難易度は決して低くないよな。
無敵艦隊との最終決戦もきついし
943名無しさんの野望:04/10/13 00:48:43 ID:vNNAeYeA
>>940
初期にいくつか助言が貰える
好きな能力を三つ選べる
バランスの良い能力
リスボンから始まる
ラティーナ
944名無しさんの野望:04/10/13 01:05:57 ID:GTUjq4Nw
>>941
こっちの実力考えればエスピノサは最強じゃないのか
シルヴェイラは雑魚だけどさ

ラファエルはアルブケルケがイベントにしか出ないんならいいのになー
にしても2の主人公よりはよっぽどいいわな、あれは知らないと中東ではまるし

>>897
おれ、昔ジェナスを地方に送っててそこのイベント進まなくて悩んだことがあるな
945名無しさんの野望:04/10/13 04:01:20 ID:JDJ0fHC1
>>907
敵をいくら拿捕しても、重カノンどまりだった気がするけどなぁ。

>>908
折れの場合には、来島からの上納金貰ったときだな。
「金○○ですわい。ささ、お納め下され」って・・・・
お前は越後屋か?

>>940
確かに簡単じゃない。ホドラムやキョータロー、マリアのほうが楽だとオモタ。
けれど、これもラフィーで経験つんでいるからだって気もするね。
ホドラムやっててソトコラで
946名無しさんの野望:04/10/13 04:02:58 ID:JDJ0fHC1
いきなりウッディーンに襲われたときは焦った。
こっちは探検モードで乗員少なめだったし。

(分断スマソ)
947名無しさんの野望:04/10/13 05:40:45 ID:Poo4EuOD
ラファエル編最大のポイントは
・15〜30日にリスボンの宿屋を訪れるとロッコの操船指南書をもらえる
ことじゃないかと思われる。
スタート後、セウタまで行って帰ってきたら即中型船艦隊を作れる。
ただここで最初のラティーナを売ってしまうとチェザーレを永遠に仲間にできなくなる罠。

>>945
PUK版ではそうだけど、オリジナルではマリアは前半仲間が少なくてけっこう苦労する。
948名無しさんの野望:04/10/13 16:36:21 ID:rN8MWYWB
上納金がだんだん少なくなってくるんですが・・・(´・ω・`)
甘い汁吸うだけ吸ったら潰してますけど。
威圧する勢力にどれくらいシェア残しといたらいいですかね。
949名無しさんの野望:04/10/13 18:21:44 ID:cARFraJA
上納金はその勢力の所持金から決定されるからな。
最初のうちはそれまでさんざん蓄えた金があるが、それが終わったらその地区で稼いだ分しかくれないな。

がっぽり欲しければ最初のシェアのまま威圧する事だ。無理だが。
950名無しさんの野望:04/10/13 19:52:22 ID:auUbERTI
ラファエルで後地中海の証だけなんだけど、
地中海の勢力全部つぶしたけど何も起こらない…

どうしたらいいんですかね(;´Д`)
951名無しさんの野望:04/10/13 20:05:56 ID:rN8MWYWB
証の鍵二つとも取れてないの?
片方はバルデス軍倒したらもらえたはずだし、もう片方はたしかイスタンブールのギルドでイベントが起こったと思う。
ガンガレヽ(`д´)ノ
952名無しさんの野望:04/10/13 20:20:32 ID:9KkNhDA0
オマーンの首都がマスカットなんだ!
953名無しさんの野望:04/10/13 20:25:44 ID:rEGvj1XX
リスぼんは他地域の証を全部持っていないと地中海の証は取れないのではなかったっけ
954名無しさんの野望:04/10/13 20:26:45 ID:auUbERTI
>>951

イスタンブールにギルドでは何もおこらなかった。
バルデスってスペインのおっさんだよね?アレもなんもメッセージ無く消えたけど…
PK無しなんだけどやり方違うのかな
955名無しさんの野望:04/10/13 20:29:11 ID:rEGvj1XX
他持っていると書いてあるね、マストの先で吊
956名無しさんの野望:04/10/13 20:32:48 ID:vNNAeYeA
イスタンブールの遺構には行った?
957名無しさんの野望:04/10/13 20:54:51 ID:auUbERTI
よく見たら証五つデスタ
ドクロ取った後、一個前のセーブデータをロードして続けていたらしい(;´Д`)
取り直しに行って地中海戻ってきたら地図貰えました。

スレ汚しスンマセン(;´Д`)
958名無しさんの野望:04/10/14 01:22:13 ID:Ahs++LkK
4のコインで最後の1個を引かないゲームのコツを教えてください
959名無しさんの野望:04/10/14 01:29:37 ID:3Eh3x0DI
4の倍数+1枚残し
かな、多分
960名無しさんの野望:04/10/14 01:30:50 ID:eA0eAvWY
>>958
4の倍数+1枚の状況を作る
961テンプレに追加キボンヌ:04/10/14 02:23:55 ID:wUe7EShz
【何百回も既出な質問】
Q.4ってどうなのよ?
A.4は交易商人たちのナワバリ争いをテーマにしたゲーム。
ゲームの中心は交易、海戦、宝探し、キャラ萌え。冒険が好きな人には3を勧めたい。

Q.ペンサコラがいつまでたっても発展しないんですが?
A.東南アジアまで行ってもいっぺんペンサコラ池ゴルァ。あとジェナスも必要らしい。

Q.戦列艦が買えません。
A.造船所がある北海の港の発展度と武装度をageろゴルァ。たぶん7000〜8000くらい。

Q.覇者の証の位置を示す地図がサパーリわかりませんが何か?
A.うpしないと何も助言できんだろゴルァ。証の位置は毎回ランダム。

Q.関係ない勢力を潰したいのですが?
A.好きにしろゴルァ。ただし、解散させるのではなく「傘下」にしてしまうと、
イベントが発生しなくなるケースあり。

Q.クリスティナたんが仲間にならない!
A.フリオは仲間に女性キャラが最低1人いないと、クリスティナのことを言い出さないらしい。

Q.原産物はどこに投下したらいいでつか?
A.地方艦隊を浮かべて儲けようとしている海域に集中投下。ただしアフリカは推奨しない。

Q.エスピノサ商会強杉
A.できるだけ強い艦隊作れ。

Q.コインを取ってくミニゲームに勝てません。
A.「1+4の倍数」の枚数のコインで相手に順番を渡し続ければ勝てる。
でも開始直後の枚数によっては勝てない。何度もやり直せ。
962名無しさんの野望:04/10/14 02:28:43 ID:jLmJgITZ
エスピノサってそんなに強いかな。
どういったプレイで苦戦する?
963名無しさんの野望:04/10/14 04:40:07 ID:Y86UuZsV
>>962
要はプレイヤが海戦に慣れてないうちに遭遇するから強く感じるってことだろう。
あと、あの近辺の風向きがけっこうくせものだとおもう
964名無しさんの野望:04/10/14 04:43:19 ID:KzYJixGC
・ラファエルだと最初の戦闘の相手になる。
 軍資金50000渡されてさあ戦えって言われてもなあ。
・ルアンダ−ケープタウン間が遠いので、
 バリバリの戦闘艦隊だと移動だけで水夫の疲労度がものすごい勢いで上昇し
 その上ケープタウンにエスピノサ艦隊が駐留してたりするとモーマンタイ
・東アフリカは港と港の間が遠い上造船所が2つしかないので
 ボロボロになった艦隊を修理しようとすると帰路にエスピノサが待ち構えていたりする。
・シュパイヤーよりはずっと強い
・「麗人」が素敵すぎる

ていうか初心者へのアドバイスなら
・開戦前に軍資金を貯めておけ。最低、敵の勢力値×1万枚。できれば勢力値×10万枚。
位のほうが、つぶしがきくと思う。
965名無しさんの野望:04/10/14 05:12:26 ID:bOD3QJ86
ホセ・メンドーサ
966名無しさんの野望:04/10/14 05:40:16 ID:CWjNC8LR
一番よく有るのは、斬り込み隊長用のアイテムを集めていないか、
投資でシェアを奪えるのを知らずにひたすら海戦を繰り返すせいで、
戦闘力の差がどんどん開いて負けるってパターンじゃないかな。

両方知ってれば計400人程度の中型船艦隊でも十分勝てるけど、
ゲーム中ではあまり強調されてないから気付かない人多いし。
967名無しさんの野望:04/10/14 08:59:44 ID:fYJzjw7P
リルの可愛さは反則だと思う
968名無しさんの野望:04/10/14 09:09:47 ID:OarRyMOF
最近太閤スレとこっちでリルリルリルリル囀っているのがいるが
リルにきんたま握られて書き込みやらされているカミルか、それとも自
969名無しさんの野望:04/10/14 09:29:04 ID:twoZwPM2
太閤スレは見てないから知らんけどこのスレでは以前から人気ある>リル
970名無しさんの野望:04/10/14 11:08:06 ID:ftSO9GDU
>>964
そうね。あと、「極悪エスピノサ倒せ!」ってチキンに言われても、いったんサンジョルジュでエスピノサに友好の
文書を送って戦争を回避し、先にフェルナンドが参加しているときには策略で白豚と極悪をいがみ合わせておく。

探検仕様でケープタウンに到着して悪口でシェア奪ってその後ソファラに進出して同じく
シェア奪って南アに航路作ってから艦隊そろえて宣戦布告するようにしている。

投資用資金は出来るだけ相手から奪ったほうがいいので砲撃よりも斬りこみ中心。
したがって常に風上から攻めるようにしています。

971名無しさんの野望:04/10/14 16:55:01 ID:QrD0Zvpd
既出かもしれんが。
3で「子供を作る」コマンドを実行するとHPが5減るが、
HP100以下になると「顔色が悪いわ、無理しないで」と言われて実行不可になる。
「実行し過ぎて死ぬ」というシチュエーションがあり得るのか試してみた。
HP2000から始めたんで380回やっちまった。
クダラン報告スマソ
972名無しさんの野望:04/10/14 17:11:02 ID:yQpEO18e
973名無しさんの野望:04/10/14 17:34:59 ID:bOD3QJ86
>>972
それで俺たちにどうしろってんだよ
974名無しさんの野望:04/10/14 17:43:07 ID:rGKOMzYq
971が前スレの972で既出だってことでしょ。
975名無しさんの野望:04/10/14 17:45:26 ID:puSZ435t
>>972
誰もが前スレを読めるわけじゃない。
そう言う時は「前スレで出てた」と一言だけにするか、何も言わずにスルーしる。
976名無しさんの野望:04/10/14 17:54:26 ID:yQpEO18e
何のためのログ倉庫だよ……と思ったら更新してないのか。
2chブラウザ等のログが残っている人は参照できるし、無ければ既出だったと分かるからあれで構わんと思うが。
977名無しさんの野望:04/10/14 18:09:01 ID:NgL+43Zq
ということにしたいのですね。
978名無しさんの野望:04/10/14 19:11:17 ID:qV8edAWq
期待して世代交代した我が子の体力が29・・・_| ̄|○
979名無しさんの野望:04/10/14 19:23:36 ID:EdGE6Ckz
2の定番買ってSSGでいじろうと思ったら、
定番はver1.0なのに、SSGはver1.2対応だった。・・・_| ̄|○

6人分資金かき集めんのやってらんねー
980名無しさんの野望:04/10/14 19:51:28 ID:F6BSgWID
次スレマダ〜(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン マチクタビレタ〜
981名無しさんの野望:04/10/14 19:52:21 ID:+TRynt2L
>>977
こんな場所で日下部かよ

↓コルテスさん
982名無しさんの野望:04/10/14 22:53:04 ID:NC98ANzO
セックスすると体力が減るって言うの初めて知った。
983名無しさんの野望:04/10/15 00:30:58 ID:Kayb/W0b
そうか、子造りで腹上死は出来ないのか…
そんなのがあるゲームはヴァーミリオンくらいだろうな
984名無しさんの野望:04/10/15 00:43:57 ID:xtOlxP1l
3では子供は男女各一人ずつまでしかつくれないが、
娘が嫁に出たあとセクースするとまた娘ができる
985名無しさんの野望:04/10/15 01:32:18 ID:40zRUD9y
娘(゚听)イラネ
986名無しさんの野望:04/10/15 02:32:16 ID:82J98gCS
次スレ頼むわ
987名無しさんの野望:04/10/15 03:59:05 ID:x2iwGgq5
リルと一緒にリルリルしてーよ
988_gunzip:04/10/15 04:44:50 ID:K0m3PY1m

┌───────────────┐
│                      │
│  ε ⌒ヘ⌒ヽフ バイソン       |
│ (   (  ・ω・)      (珍獣)  |
│  しー し─J   重要度☆      |
│                      |
│大型の野生の牛            |
│平原に、おびただしい群れを     |
│なして棲息する             |
│この種が絶滅する事はないであろう |
│                      │
│詳しくはは>>2-10ぐらい        │
│                      │
│                      │ 
└───────────────┘

建てられなかった。
989名無しさんの野望:04/10/15 06:57:30 ID:ABBM5rQ7
┌───────────────┐
│                        │
│  ε ⌒ヘ⌒ヽフ バイソン   .     |
│ (   (  ・ω・)        (珍獣)   |
│  しー し─J   重要度 ☆        |
│                        |
│大型の野生の牛                |
│平原に、おびただしい群れを     |
│なして棲息する                 |
│この種が絶滅する事はないであろう.|
│                        │
│詳しくは>>2-10ぐらい          │

│                        │


└───────────────┘
990名無しさんの野望:04/10/15 06:59:04 ID:ABBM5rQ7
┌───────────────┐
│                        │
│  ε ⌒ヘ⌒ヽフ バイソン   .     |
│ (   (  ・ω・)        (珍獣)   |
│  しー し─J   重要度 ☆        |
│                        |
│大型の野生の牛                |
│平原に、おびただしい群れを     |
│なして棲息する                 |
│この種が絶滅する事はないであろう.|
│                        │
│詳しくは>>2-10ぐらい          │
│                        │
└───────────────┘
行があいてしまった…わしも立てられん
991名無しさんの野望
>>977
candytoysか?