【】RPGツクール20002003【】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
話題は2000と2003及び製作に関する事柄がメイン。
関連サイト、過去ログ等は>>2-5あたり参照のこと。

◆前スレ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1076212019/

*sage進行。新スレは原則950が立てること。
*バグ報告は既出じゃないかどうか調べてから。
*技術的な質問はヘルプをよく読んでから。
*安易な教えて君、クレクレ、荒らし、煽りはスルー。
*個人サイトの晒しは禁止。
*ブンターエレイはほどほどに。
           ―――ブンターエレイ
2名無しさんの野望:04/02/20 00:33 ID:CTam3z80
◆ツクール総合 77 【キリ板です】
 http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1075040571/
◆ツクスレ・ヲチ
 http://too-cool.upper.jp/
◆つくろぐ
 http://hobby.2log.net/tklog1/
◆過去ログ保管場所・用語集
 http://side-b.jp/kako/
◆PCゲーム:ツクスレ専用あぷろだ
 http://combatant.infoseek.ne.jp/cgi-bin/up/
◆2chツクールスレ用あぷろだ ※出来る限り上記の専用あぷろだを使ってください
 http://mahyaros.s18.xrea.com/upload/upload.php
◆RPGツクールでお題やリレーでゲームを作るスレ
 http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1074012270/

◆公式サイト
 http://www.enterbrain.co.jp/digifami/
◆2003バグリストを載せているサイト
 http://www.kaede.sakura.ne.jp/~d_y_s/
◆17さんのサイト。2003製作ゲームとMIDIのピアノ音化のバグ対処法が載っている。
 http://rpg2003.hp.infoseek.co.jp/
◆テク研 (凍結中)
 http://star.s9.xrea.com/doc/rpgm2k/index.php?inc=index
◆Google
 http://www.google.co.jp/
3名無しさんの野望:04/02/20 00:37 ID:p3bYuy/B
新スレ?乙
4名無しさんの野望:04/02/20 00:43 ID:ha7aSYpZ
ここはサブタイの欠けたインターネットですね。
5名無しさんの野望:04/02/20 01:26 ID:DfBIYcB5
z
6名無しさんの野望:04/02/20 01:56 ID:ntwlxcE5
まあこういうのもいいか
7名無しさんの野望:04/02/20 02:54 ID:CTam3z80
>>1
氏ね
8名無しさんの野望:04/02/20 06:16 ID:kxen0dJi
JavaScript:document.body.innerHTML=document.body.innerHTML.replace(/氏ね/g,'乙!');focus();
9名無しさんの野望:04/02/20 06:50 ID:9Z4x786q
>>1
スレ立てたくらいでいい気になるなよ?
10名無しさんの野望:04/02/20 07:06 ID:n8JK2opl
>>1
11名無しさんの野望:04/02/20 07:30 ID:eEGSRYSM
>>1


半角の&は表示されなくなってしまうので次回から全角でよろしくお願いしたい。
12名無しさんの野望:04/02/20 07:41 ID:X/LsDPl7
へんなタイトルにするから検索で引っかからなかったじゃないかYO!

13名無しさんの野望:04/02/20 07:43 ID:diRg5cMZ
>>1
あほたれ
14名無しさんの野望:04/02/20 08:05 ID:3C9x4IPE
>>1
( ´,_ゝ`) プッオツ
15名無しさんの野望:04/02/20 09:27 ID:WYc+RCoh
スレタイはシンプルで中身が濃いのが理想のスレ。
16名無しさんの野望:04/02/20 09:43 ID:kE8/dP/v
人数が少ないのはみんな見つけられないのか?
17名無しさんの野望:04/02/20 10:17 ID:vfkARg7c
なあ 好奇心で聞くんだが………スレ住民
君が出会った「ツクーラー」の中で……
一番凄い「ツクーラー」って……どんなやつだい?
君が今まで世界中から捜し求めたヤツでもいいし…
珍しくヲチした厨房でもいい…

どんな者だろうと
ツクーラーにはそれぞれその個性にあった適材適所がある
システム重視にはシステム重視の…シナリオ重視にはシナリオ重視の…
それがツクるということだ
各ツクーラーも同様「凄い」「キモい」の概念はない

質問が悪かった……
初心者が遊びで話す「YADOとすっぴぃはどっちが強い?」
そのレベルでいいよ

「監督」
と名付けた能力が最も「弱い」
だが手に余る

「監督」……名前は強そうだな
18名無しさんの野望:04/02/20 10:21 ID:NXMMWnV1
厨房って何でも格付けしたくなるのはなんでだろ
19名無しさんの野望:04/02/20 11:21 ID:YQenj3KX
自分の価値観だけが絶対だと思ってるからじゃないかな?
20名無しさんの野望:04/02/20 11:39 ID:Uebtvor7
>>1
乙〜
検索しずらいから住人呼び寄せあげ
21名無しさんの野望:04/02/20 12:42 ID:kE8/dP/v
俺はいつも「ツク」だけでしか検索しないから当たるけどね。
22名無しさんの野望:04/02/20 13:37 ID:I3XIp931
漏れは『ツ』で検索してる。というか検索の時は
頭一文字しかいれてねぇ。
23名無しさんの野望:04/02/20 13:52 ID:wLd17gsm
24名無しさんの野望:04/02/20 14:03 ID:I3XIp931
キャバクラ連呼しててワラタ
25名無しさんの野望:04/02/20 14:08 ID:kE8/dP/v
50円でもいらねえよ。こいつ主人公に誰かRPG作れよ。
キャバクラ嬢「まりあちゃん」のために必死で金稼ぐRPG。

俺は作りません。
26名無しさんの野望:04/02/20 14:16 ID:HuwW5fRj
また馬鹿な2ちゃんネラーがよそに迷惑かけてんのかよ
27名無しさんの野望:04/02/20 15:06 ID:jfZEyUOy
以前誰かが同じ症状書いていた気がするけどツクールのゲームをフルスクリーンでやると
画面が左にずれるのってグラボのせい?

他のゲームはフルスクリーンにしてもずれないし、モニタの水平位置ずらしても意味が
なかったです。
誰か対処方法知っていたら教えてください。
28名無しさんの野望:04/02/20 15:27 ID:Uebtvor7
>>27
仕様
29名無しさんの野望:04/02/20 16:04 ID:r2dBCNLZ
前スレ、嫌な終わり方だ・・・
30名無しさんの野望:04/02/20 16:31 ID:0GqaJ5fY
>>27
お前の環境が解からんので答えにくいんだが、とりあえずグラボかディスプレイが怪しい。
もしかして、ディスプレイが解像度【320×240】をサポートしてないとかかも??
IE使用中やフォルダ作業時に、最大化ボタン押した時も同じ症状なら原因は別だが・・。
31名無しさんの野望:04/02/20 17:12 ID:1iTFXWfA
2000と2003ってフルスクリーンを切ってた場合解象度は違うの?
俺の2003はテストプレイすると640x480になるんだが
3227:04/02/20 17:57 ID:jD+PneCb
>30
解像度サポートしてないのかなあ
ちなみに三年くらい前の一体型のFMV

グラフィックのチップはインテルの810E 書いているな。
一体型だからグラボ変える事もできんしなぁー
別にゲームに支障があるわけでもないし我慢します
33名無しさんの野望:04/02/20 17:58 ID:e0AV2A7B
OSをWindows98からXPに変えてから、MIDIの曲がすごく良くなったんだけど
これって何が起きたんだ?音源のドライバが変わったとか?
俺、音関係のことはまったく分かんないんだけど、
とにかく今までのと比べて、曲が重厚になった。
2000のRTPの曲も新鮮に感じられる。
34名無しさんの野望:04/02/20 18:03 ID:C58ZjUbI
>>33
俺もそれあったよー
同じくPC詳しくないし、機種も変えたから何が原因なのか分からなんだけど。
でもすぐ慣れて飽きます。
35名無しさんの野望:04/02/20 19:01 ID:la87eejb
ショボイ内臓音源からハード音源に変えた時の感動は忘れない・・・。
そして俺のゲームはSC-88proレベルの音源推奨・・・。
36名無しさんの野望:04/02/20 19:16 ID:AybmINaP
>>35
俺なんてXGだぜ…(;´Д`)
37名無しさんの野望:04/02/20 19:23 ID:GryBgn/1
>>33
名前忘れたけど、ソフトウェア音源を標準装備しているから

音がショボイ香具師はコントロールパネル→マルチメディアで
他に使えるデバイスがないか調べて見れ。
漏れの富士通のオールインワンPCにはローランドのが入っていて
切り替えたら劇的に良くなった。
ただしCPUに負担がかかる。
38名無しさんの野望:04/02/20 19:56 ID:EhNpyha7
デバイス、一個しか無かった_| ̄|○
39名無しさんの野望:04/02/20 21:22 ID:UBwYyJzE
>>35
(´-`).。oO(貧乏人に優しくない人だ…俺にプレイするなって言うんだろ?)
40名無しさんの野望:04/02/20 21:25 ID:VCMbSQAK
SC-55以上の音源を要求する奴はmp3使うこと
つーかGM音色でも音源によって全然音違うしやってらんね
41名無しさんの野望:04/02/20 21:26 ID:rtaJKC0C
こだわるのは良いが、ハード音源を持ってるような人はきっと耳が肥えてるのでよほどこだわらない限り却って馬鹿にされるだけの予感
42名無しさんの野望:04/02/20 21:32 ID:VCMbSQAK
ハード音源は持ってないがゲームのサントラで耳が肥えてるオレ
43名無しさんの野望:04/02/20 21:46 ID:z5l0Ah8z
曲作る側は音源がしょぼくて変に聞かれて
「曲ダメ」って言われるのが悔しいんだよな。
44名無しさんの野望:04/02/20 21:50 ID:J9UwoOlj
RPGツクールで王道ストーリー作る奴って何が楽しいんだろう?
45名無しさんの野望:04/02/20 22:01 ID:0GqaJ5fY
王道がどうとか以前に、
自分の力でゲームを作り上げる行為自体が楽しいものなんじゃないかな。
46名無しさんの野望:04/02/20 22:14 ID:6aZvRdHd
>>39
確か、88proのソフトウェア音源って6,000円程度で売ってたような・・・?
今のパソコンなら、CPU負荷は気にならないくらい小さいんじゃないかな。
3万円くらいお金が出せる人は、SD-20がオスススメかも。
88proの次(8850)の次の機種で、88proより断然音がいいです。
47名無しさんの野望:04/02/20 22:29 ID:la87eejb
88系との互換性がだめぽらしいけど>SDシリーズ
でもちょっと興味あるね。
48名無しさんの野望:04/02/20 22:59 ID:l0aGJuzN
>>44
システム作り
49名無しさんの野望:04/02/20 23:26 ID:EqDLRUL6
完成までもう少し
あとは細かいディテールを微調整するだけだ
50名無しさんの野望:04/02/20 23:35 ID:44P49KH3
いっておくが「王道」を一言で片づけるなよ?
ありきたりな話なんて溢れてるわ。

奇をてらってバッドエンドなゲーム4時間もやるくらいなら
王道でもすっきりするシナリオのゲームをやりたいもんだ
51名無しさんの野望:04/02/20 23:39 ID:YUfzxy6J
>>50
それは単なるお前の好み
52名無しさんの野望:04/02/20 23:40 ID:YiPhDEqz
王道ストーリーという言葉自体、結構曖昧な気がするんだが。

主人公が勇者でラスボスが魔王とかそんなのを指してるのか?
それとも、ヒネリをきかせたあからさまなイロモノ系以外は全部王道なのか?

人によって違わないかね?
53名無しさんの野望:04/02/20 23:53 ID:PCZMjIn4
2000対応の最強のチップセットって何?
54名無しさんの野望:04/02/20 23:54 ID:44P49KH3
王道だったりFF系DQ系のシナリオだったりでも
ストーリー、システムや演出が面白ければ
それは「面白いゲーム」

やってて嫌な気分になったり
イライラさせるようだったり
プレイヤーが飽きて途中で放り投げるようなのは
「つまんないゲーム」
55名無しさんの野望:04/02/20 23:55 ID:44P49KH3
>>53
Theodore's homepage

でも合うキャラチップが少ないのが諸刃の剣(一応現代モノであるけどね)
56名無しさんの野望:04/02/21 00:17 ID:4Vv5A3g4
つくろぐ
ツクスレヲチ
の中の人更新マダー??
57名無しさんの野望:04/02/21 00:45 ID:9/anQ04P
キャラチップでベターなのは何処かなあ

RPG小屋のチップってRTPみたいな感じのチップだったっけ?
前使用してたキャラチップHDDクラッシュしてみつからん……
58名無しさんの野望:04/02/21 00:51 ID:F6pnl7QP
餓鬼の頃ビックリマンシールを集めてたせいか、他人の作ったゲームばかり必死で集めてるよ。
59名無しさんの野望:04/02/21 00:58 ID:+248HaH2
>>58
何個くらいあんの
60名無しさんの野望:04/02/21 00:58 ID:jlrMLZ72
ビックリマンシール→30円
他人の作ったフリーゲーム→タダ(゚д゚)ウマー
61名無しさんの野望:04/02/21 01:06 ID:F6pnl7QP
>>59
フォルダ121個。

まあ、全然プレイしてない訳だが。
62わん・しん ◆cOxkDOus.U :04/02/21 01:11 ID:448wGniE
素材を黙々と集めてる人も居るよねぇ。
ダウンロード報告してる人の何人が作品完成させてるんだろ。
63名無しさんの野望:04/02/21 01:11 ID:87xodLyM
>>61
それだけあればここの住人が創ったゲームもあるだろうな
64名無しさんの野望:04/02/21 01:13 ID:F6pnl7QP
>>63
あるだろうね。確実に。
あと、一時ラウンジのゲームを集めまくった時期があったな。
65名無しさんの野望:04/02/21 01:14 ID:F6pnl7QP

ま あ 、 体 験 版 ば か り で す が 。
66名無しさんの野望:04/02/21 01:21 ID:BYHHvrd2
今日は妙にネチネチしてますね。
なんかあったかおまいら?
67名無しさんの野望:04/02/21 01:22 ID:+248HaH2
ネット上に出回ってるツクールゲームって全部でいくつあるんだろうね。
1000いくのかな?
68名無しさんの野望:04/02/21 01:29 ID:BYHHvrd2
適当に作ったレベルでいうなら、2ch製の作品だけでも1000は超えてるんじゃない?
69名無しさんの野望:04/02/21 01:31 ID:kSbZi8D6
一人で馬鹿みたいに5本も6本もク○ゲー出してる奴もいるからなぁ
70名無しさんの野望:04/02/21 01:37 ID:F6pnl7QP
RTPしか使ってない作品てやだ。
71名無しさんの野望:04/02/21 01:40 ID:fWBX6O8K
ドット絵は経験無くても見本見てだいたいの頭身合わせたりすれば下手なりにでも描けるけど
BGMがどうしても自作できないよマーマ
72名無しさんの野望:04/02/21 01:47 ID:F6pnl7QP
キショッ
73名無しさんの野望:04/02/21 01:49 ID:kSbZi8D6
へぼ自作素材使うぐらいならフリー素材の方がまだマシ
74名無しさんの野望:04/02/21 02:38 ID:czNZZ/1/
ドット絵、原寸の小さいのはいいんだけど、
ゲーム画面上で2倍に引き伸ばされると
粗が目立ってヤダ〜っ
75名無しさんの野望:04/02/21 02:40 ID:9/anQ04P
DANTE時代はディスプレイサイズが大きかったしな……
76名無しさんの野望:04/02/21 04:10 ID:MZ1fsIhq
>>71
藻前はキグナス氷河か

ドット絵は既製品を改変してて思うけど
ここをこうすれば縮小するとこんな風に見えるのか、と
描いてるうちにスキルアップが実感できる。
しかしそれでも一日1キャラ全パターンが限界だよパパン
77名無しさんの野望:04/02/21 05:16 ID:+60XWn3w
簡単な下絵を描いてからドット作業に臨むと作業時間が劇的に短縮しまっせ。

XGマンセーGSショボーンな俺なんだが、ソフトウェア音源を使うと
戦闘アニメーションのフレームがはしょられるなど負荷がでかすぎる。
CPU500MHzでVRAM4Mのスペックの責任が重いと考えるのだが
皆の超高性能スペック環境下ではソフトウェア音源使用は問題無しかね?
78名無しさんの野望:04/02/21 05:47 ID:epQn+Akd
>77
お家のパソコンのスペックがわからないからパパンとママンに聞いてくる。
ちょっと待っててね。
7978:04/02/21 05:57 ID:epQn+Akd
>77
ポックンね、パパンとママンに聞きに逝ったのよ。
そしたらパパンとママンが急に怒りだしてね。そして
「夜中に起こしにくんなよ、ヴォケが!」
って言うんだよ。
ただポックンはパソコンのスペックを聞きに逝っただけなのに。
どうして?どうしてなのさ?
パパンとママンはポックンの事愛してくれてないのかな?
ポックン凄く寂しかったよ。
パパンとママンがポックンの事を愛してると思ってる方は励ましのレスをお願いします。
(;´Д`)ポックン鬱で死にそうだYO〜。
80名無しさんの野望:04/02/21 06:00 ID:SowbVit2
それ以前にWinGroove以外のソフト音源だと、画面が真っ青になって落ちた記憶が。
81名無しさんの野望:04/02/21 08:16 ID:j9eMRwzr
すまん、ソフトウェア音源って何だ?
俺のDynabookG(ノートPC)にはもともと「MIDIの再生」として
Microsoft GS Wavetanle SW Synth (たぶんこれがGS音源なのだろうと推測)と、
YAMAHA AC-XG WDM XG Synth(たぶんこれがXG音源なのだろうと推測)の2種類が
入っているんだが、これがソフトウェア音源ってやつ?
それともハードウェア音源ってやつ?
82名無しさんの野望:04/02/21 08:28 ID:j9eMRwzr
×Microsoft GS Wavetanle SW Synth
○Microsoft GS Wavetable SW Synth

ウェーブタンレってなんだよ俺…
83名無しさんの野望:04/02/21 08:33 ID:I0unUh3t
音楽ツクールについてたソフト音源はひどかった・・・
音質はもちろん重さとか使いにくさとか
84名無しさんの野望:04/02/21 08:38 ID:I0unUh3t
>>81
上は間違いなくソフト音源だが下はサウンドボードかソフトかわからん
一般的にハード音源は外付の箱のことをさすね
85名無しさんの野望:04/02/21 08:44 ID:j9eMRwzr
なるほど。
ちなみにYAMAHAのほうはたったいまデバイスマネージャで確かめてみたら
「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ」
ってところに、
YAMAHA AC-XG Audio Device
とあって、プロパティを開いてもリソースを開いても、何かしらがくっついて
いるような感じだった。
これがいわゆるサウンドカードってやつ?
だとしたら、今まで使ってたキレのいい音のGSがソフトウェア音源で、
ほわんほわんって感じの音になるXGの方がハードウェア音源だったと、
そういう風に解釈していいのかな?
86名無しさんの野望:04/02/21 09:00 ID:I0unUh3t
MSGSシンセは音のキレがいいというか奥ゆきがない
好みによるけど絶対下のやつのが上等な音源だろうね
87名無しさんの野望:04/02/21 09:05 ID:MuUsLJvF
ハードウェア音源はPCと外部接続する箱のようなものだ。
内蔵されているとすればソフト音源ではなかろーか
88名無しさんの野望:04/02/21 09:07 ID:MuUsLJvF
俺のPCもMSGSとXGだが
MSGS:XG=ファミコン:スーファミ
くらいの差はある
89名無しさんの野望:04/02/21 11:12 ID:A9OxuUCz
>>85
ども、いつぞやの12です。
自分の環境もMSGS or AC-XGです。
自分の場合、AC-XGのほうが音が広がりを感じる(これがほわんほわんって感じと
いうことでしょうか?)のですが、例の戦闘アニメバリバリの戦闘を行うと、
コマオチしまくってまともにプレーできません(Pen4-1.4GHzなのに)。
チェーンを捨てたら問題はないんですが、それでは戦闘を自作した意味がない(笑
なので、涙を呑んでMSGS音源を使ってます。
結局、どちらもソフトウェアMIDIということなんでしょうか?
XGのほうが高級ではあるけれど、より負担が大きいということなのかもしれません。

>>85さんはいままでMSGSで動かしていたそうですが、AC-XG音源に切り替えたとき、
まともに動いていますか?
90名無しさんの野望:04/02/21 12:15 ID:fPka0e7A
ソフト音源は設定によってえらく重くなるよ。
同時発音数とか,レートとか、エフェクトとか、
この辺りの設定を軽くしたり、音源によっては
システムと音源のメモリの奪い合い割合を調整できる。
91名無しさんの野望:04/02/21 12:28 ID:72ZsNTbc
            \     _n               /
              \   ( l    _、_ グッジョブ /
               .\   \ \ ( <_,` )    /
                 \   ヽ___ ̄ ̄  ) /
   _、_  グッジョブ       \    /    / /   _、_   グッジョブ
 ( ,_ノ` )      n        \∧∧∧∧/   ( <_,` )     n
 ̄     \    ( E)       < の .グ >   ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//        <     ッ >  フ     /ヽ ヽ_//
─────────────< 予 .ジ >────────────────
    ∩          .     <     ョ  >
    ( ⌒)     ∩ good job! < 感 .ブ >.      |┃三
   /,. ノ      i .,,E      /∨∨∨∨\.     |┃   ガラッ  話は聞かせて
  ./ /"      / /"    /         .\    |┃ ≡    _、_  もらった
  ./ / _、_   / ノ'     /   グッジョブ!! \__.|ミ\___( <_,` )< グッジョブ!
 / / ,_ノ` )/ /     /|    _、_     _、_   \ =___    \
(        /    /\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/\≡   )   人 \
 ヽ      |     /   \(uu     /     uu)/ \

92名無しさんの野望:04/02/21 14:01 ID:lse1XOBV
RPGツクール2000は、
ドラクエの様に、パーチーメンバーの
並び順で、隊列が後ろの人だと
敵からの攻撃を受けにくくなったりしますか?
教えて下さいおながいします。
93名無しさんの野望:04/02/21 14:05 ID:72ZsNTbc
ナラナイと思うケド
94名無しさんの野望:04/02/21 14:13 ID:lse1XOBV
>>93
そっか、ありがとう。
並び替えコマンド作ろうかと思ってたけど、意味が無いっぽか…
95名無しさんの野望:04/02/21 14:25 ID:je8mrIhm
>>85
YAMAHAのサウンド(orオーディオ)カードに音源チップが載っていれば、
それは一種のハード音源だね。
パソコンのCPUを使わずに、音源チップで処理しているので負荷は低い(ハズ)です。
ただ、>>84>>87の言うように、一般的にはRolandのSC、SD、XVシリーズや
YAMAHAのMUシリーズ、Motif-Rackのような箱型の音源のことを言いますね。

あと、Rolandのソフトウェア音源(88pro相当)のデモが、30日間限定で試用できます。
http://www.roland.co.jp/lib/download/VSC88V32T.html
試しに使ってみましたが、88proより音質は劣りました。
96名無しさんの野望:04/02/21 14:48 ID:41PvvA2K
古いノートパソコンの俺はXGとVSC88は重くなって
戦闘アニメやピクチャー表示・移動にラグが出ますわい。
クオリティ下げてみるかな…でも最高品質で鳴らしてえなあ。RTPと言えども。
「繰り返される戦い」はXGで流すと結構イイんだが。

ノーパソで>>95氏の言うようなチップで鳴らしてるやつ使ってる人いる?
97名無しさんの野望:04/02/21 15:58 ID:WmRKOIvk
出力側がヘボけりゃ、音質下げた所で大して変わらんだろう。
STAXとかのヘドホン使ってるわけじゃあるまい。
98名無しさんの野望:04/02/21 16:10 ID:LDk4zAf3
>>95
フリーや試用可のソフトウェア音源って他にどういうのがあるんかな?
いろいろ試してみたいんだけど、詳しい人教えてくり
99名無しさんの野望:04/02/21 16:19 ID:KaaNur7D
10098:04/02/21 16:45 ID:LDk4zAf3
あと、timidityってどうですか?
101名無しさんの野望:04/02/21 17:04 ID:/MRTIp7+
フォッフォッフォッ
102名無しさんの野望:04/02/21 17:22 ID:V6CZ8R41
>>94
意味ないわけじゃないぞ。たとえばそーだな…
主人公のすぐ後ろにお気に入りのキャラを配置して、プレイヤーの妄想を
かきたてさせるとか(笑

ま、現実には先頭の主人公の絵だけ変えて、フィールドを歩き回るキャラを
変更することができる、というくらいでいいかもしんないけどね。
103名無しさんの野望:04/02/21 17:25 ID:/MRTIp7+
んで町の人のメッセージが変わるとかね
フォッフォッフォッ
104名無しさんの野望:04/02/21 17:28 ID:V6CZ8R41
>>103
しょくざい はっけん!!

クック・ドゥー・ドゥル・ドゥー!!
105名無しさんの野望:04/02/21 17:31 ID:ozY1MwsZ
>>94変数の操作:[0001:主人公位置x]代入、主人公のX座標
 変数の操作:[0002:主人公位置y]代入、主人公のY座標
 変数の操作:[0003:過去の主人公位置x]代入、主人公のX座標
 変数の操作:[0004:過去の主人公位置y]代入、主人公のY座標
 変数の操作:[0005:1人目の向き]代入、0
 変数の操作:[0006:2人目の向き]代入、0
 変数の操作:[0007:3人目の向き]代入、0
 キャラクターの動作指定:2人目、すり抜け開始
 キャラクターの動作指定:3人目、すり抜け開始
 キャラクターの動作指定:4人目、すり抜け開始
 イベントの位置を設定:2人目、(V[0001],V[0002)]
 イベントの位置を設定:3人目、(V[0001],V[0002)]
 イベントの位置を設定:4人目、(V[0001],V[0002)]
 指定動作の全実行
 画面の表示:フェードイン
 スイッチの操作:[0001:準備完了]をONにする

2ページ目は、出現条件がスイッチ「0001:準備完了」がON、
開始条件が「定期的に並列処理する」とします。
内容は以下のように。
106名無しさんの野望:04/02/21 17:32 ID:/MRTIp7+
いまだ!フォッフォッフォッ
107名無しさんの野望:04/02/21 17:32 ID:ozY1MwsZ
 変数の操作:[0001:主人公位置x]代入、主人公のX座標
 変数の操作:[0002:主人公位置y]代入、主人公のY座標
 条件分岐:変数[0001:主人公位置x]がV[0003]と同値
  条件分岐:変数[0002:主人公位置y]がV[0004]と同値
108名無しさんの野望:04/02/21 17:33 ID:ozY1MwsZ
改行多すぎとか言われてメンドイから
こっからは自分で改造しる
109名無しさんの野望:04/02/21 18:03 ID:luD4RRoE
>>99
体験版ダウンロードは終わってるんだね(´・ω・`)
実際に使ってどんなもんかわからないと、いまいち怖くて買えないなあ。
やっぱ10000万円程度で中古の箱midi探すか。

ちなみにPC-98でCバスに挿すmidiボード使ってた。
MC-77PCMってやつ。
壊れちゃったけど_| ̄|○
110名無しさんの野望:04/02/21 18:09 ID:luD4RRoE
10000万円( д)  ゚ ゚

何を買うつもりだ漏れは_| ̄|○
1万円です……。
111名無しさんの野望:04/02/21 18:18 ID:YI2IeLqb
家が5件は建つなw
112名無しさんの野望:04/02/21 18:29 ID:SlVqadJu
test
113名無しさんの野望:04/02/21 18:31 ID:QLsCiVth
街マップ作るのめんどくせー・・・!
ダンジョンマップなんかもっとめんどくせー・・・!
114名無しさんの野望:04/02/21 18:34 ID:IUlZPC7h
どうでもいいダンジョンは2003の自動生成機能を使うと楽
115名無しさんの野望:04/02/21 18:34 ID:zWdlxcuw
漏れが組んでやろうか?
116名無しさんの野望:04/02/21 18:36 ID:SJhnp0/f
ノッてると楽しいんだよな、ダンジョンマップ作りは。
気分がノらない時は地獄に等しいが。
117名無しさんの野望:04/02/21 18:52 ID:0TNGnH5P
タラッタラッタラッチャッチャッ
いいじゃんいいじゃん氏ねばいいじゃん♪
118名無しさんの野望:04/02/21 19:24 ID:AtWN6v5A
ダンジョンより街マップの方がメンドくせー。
RTPならまだしもFSM素材とか使ってるとそれなりの技術が要されるんだよな。
仕方ないから他のツクールでその素材使ってあるやつ覗いてるが。
119名無しさんの野望:04/02/21 20:00 ID:kSbZi8D6
すみません、MIDIの最初の休符の空白部分を消すにはどうすればいいんですか?
cherry落としたんですけどさっぱりわかりません、
教えて!
120名無しさんの野望:04/02/21 20:17 ID:4BQGOwsG
test
121名無しさんの野望:04/02/21 20:23 ID:fPka0e7A
なぜ消す必要があるのか。
確かツクールは先頭の音符までの空白は無視してくれるんじゃなかったか?
つかそれはCherryの使い方の質問だろ。
122名無しさんの野望:04/02/21 20:31 ID:kSbZi8D6
無視されてないです、
明らかに1〜2秒間無音が入っています。
123名無しさんの野望:04/02/21 20:32 ID:SJhnp0/f
>>121
ヴァリューからは無視されなくなった
124名無しさんの野望:04/02/21 20:34 ID:Wbw15Tjf
最近のヴァージョンだと、空白部分を無視してくれなくなってる。
FREEDOM HOUSEのmidiは何故か無視するんだけど
125名無しさんの野望:04/02/21 20:39 ID:SxamsFn7
前スレ893でMP3の質問とかしてた小僧です。
3コーラス繰り返しにして録って、
つなぎ目をなんとか誤魔化してみたんですが…
3コーラスの終わり→曲の始めに戻る の部分で
2003でもやっぱ0.5秒くらいスキマが出来ます('A`)

ttp://combatant.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0088.mp3
うざいと言われるの承知で置いときます。
糞重くてホントすいません。
126名無しさんの野望:04/02/21 20:53 ID:8wioY/th
>>118
街はどっかのを流用しる。
ダンジョンは道筋だけ作る。

どちらも骨組み程度にしてシナリオ作っていかないと
と完成しない。
127121:04/02/21 20:57 ID:fPka0e7A
マジか!
まぁ空白飛ばすから音色ピアノ化みたいな事がおこってたんだろうけど。
そーかそーか。
128名無しさんの野望:04/02/21 21:04 ID:OnWMiX7n
気にしないのが一番らく。
129名無しさんの野望:04/02/21 21:05 ID:fWks8OW+
ELFって消えちまったわねぇ…
130名無しさんの野望:04/02/21 21:09 ID:XeHvuo6U
>>129
さては本人様ですね?釣ろうったってそうは行きませんよ。
131名無しさんの野望:04/02/21 21:43 ID:rt2lzUlj
ところでおまいら、ツクーラーでオフ会を企画したら来てくださいますか?
132名無しさんの野望:04/02/21 21:45 ID:rt2lzUlj
>>125
やべーやべー、今聴いたよ!すげぇ!(・∀・)イイ!!
133名無しさんの野望:04/02/21 21:48 ID:epQn+Akd
>131
場所によるが…w
134名無しさんの野望:04/02/21 21:50 ID:85Kq+PPk
>>131
詳細キボンヌ
135名無しさんの野望:04/02/21 21:50 ID:87xodLyM
>>125
 ∧_∧
( ;´∀`) <すごいっッス
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
136名無しさんの野望:04/02/21 21:51 ID:rt2lzUlj
東京都内。時間帯は夕方頃が都合つく人が多いだろうと思ってる。
休日の昼間でも構わないけど。
137名無しさんの野望:04/02/21 22:03 ID:V4WeRt6L
>>125
重いっス(´д`)
138名無し募集中。。。:04/02/21 22:11 ID:EFJPAQD7
>>136
どうせキモイやつしか集まらないから時間と金の無駄
139名無しさんの野望:04/02/21 22:26 ID:5bE9DANP
>>125
すげーいいと思うが、聞けば聞くほどロマサガ臭。気のせい?
俺前スレ読んでないからよくわからないけどがんがれ。
140名無しさんの野望:04/02/21 22:32 ID:EeHS1JQs
>>136
幹事がしっかり連絡先とHN書かなきゃ。
話はそこからだ。ちなみに、興味はある。
141名無しさんの野望:04/02/21 22:33 ID:V4WeRt6L
そんなん行くくらいならツクツクしてるよ
オレは
142名無し募集中。。。:04/02/21 22:48 ID:EFJPAQD7
どっちにしろ
きもいオフ会になることは間違いない!
143名無しさんの野望:04/02/21 22:50 ID:Wv0pPk9p
どっちにしても福岡在住の俺には関係ないな
東京なんて遠すぎるし。
144名無しさんの野望:04/02/21 22:51 ID:87xodLyM
(´-`).。oO(オフ会、バグ出るかなぁ…)
145名無しさんの野望:04/02/21 22:55 ID:yjYa17+A
無効な会場が指定されました。
146名無しさんの野望:04/02/21 22:59 ID:M+hsyPht
パッチあてると福岡集合になるよ。
集合時間がバグるけど。
全員名前は七文字以内な。
147仮企画者:04/02/21 23:05 ID:rt2lzUlj
やっぱり名乗らなきゃダメっすかね。
名無しで気楽にやりたいなーとか思ったんですが。
148名無しさんの野望:04/02/21 23:09 ID:PP1giou8
名無しさんの野
149名無しさんの野望:04/02/21 23:11 ID:zWdlxcuw
もしかして、有名ツクラー?

捨てハンでいいから名乗ったほうがいいと思うぞ。
150名無しさんの野望:04/02/21 23:25 ID:9/anQ04P
むしろOFF会RPGを製作しろ!
151名無しさんの野望:04/02/21 23:26 ID:go8y7nVp
どうしてそう両極端かな…
間を取って名古屋にせい、名古屋に。
152山田(言いだしっぺ):04/02/21 23:30 ID:rt2lzUlj
[email protected]

有名!と言われると少し違う気がするものの
知名度はそれなりにある、多分。
153名無しさんの野望:04/02/21 23:30 ID:87xodLyM
名古屋だったら名古屋だったら……!!

でも恥ずかしいよ…(つд∩)
154名無しさんの野望:04/02/21 23:35 ID:Gglf4Hvf
唐突だけど、
2000VALUEの価格が4800円で2003の値段が9800円だろ?
2003の新機能や音楽素材に5000円の価値があると思うか?
155名無しさんの野望:04/02/21 23:46 ID:OewgRbuL
>>154
バッカ、その5000円の内4500円はバグ費に決まってんだろ。
156名無しさんの野望:04/02/21 23:55 ID:iKXBnKWu
>>125
繋ぎ目はあまり気にならないな。だから、3コーラスも繋げて
容量をでかくするより、1コーラスだけにして容量削減した方が良いと思う

あと、曲の感想。確かに良いね、勢いがあって、メロディーも覚えやすいし。
ただ、少しやかましいと思った…音量じゃなくて、ドラム叩きまくりな所とか、
ピアノ?か何かの音色が頻繁に鳴ってる所とか…
俺の場合、この辺がもっと控えめなのが好みだなー。今のままでも十分に良いけど
157名無しさんの野望:04/02/22 00:06 ID:7Vg0sTDt
>>125
勇気がなくて見れない画像スレに鑑定出していてやったから感謝しろよ
158名無しさんの野望:04/02/22 00:23 ID:jWue1GLt
オフは泊まりありですか?
ttp://snow.prohosting.com/swingbie/otaku2.jpg
159名無しさんの野望:04/02/22 00:32 ID:L2IFh0Ef
>>117
ラッパー(・∀・) ハケーソ
160名無しさんの野望:04/02/22 00:42 ID:9K2EHRgF
125です。
寝る前に覗いたらたくさんレスが…
お褒めの言葉までもらってる。゚(゚´Д`゚)゚。ホント嬉しいです。
ありがとう。

重いのは配慮不足でした。('A`)ゴメンナサイ
やっぱり1コーラスに縮めて繋ぎ目が目立ち難いように編集します。

>>139
ロマサガ臭、( ゚д゚)ビンゴーです。
大分影響受けてるみたいです。頑張ります。

>>156
ありがとうございます。
確かにドラムジャカジャカ鳴りすぎですね…
これじゃあ聞いてて疲れてしまうかも('A`)
もう少し音数とかも考えてやり直してみます。

というわけで暫くまたROMに戻ります
レスくれた人ほんとありがとう。(・∀・)ノシ
161名無しさんの野望:04/02/22 00:51 ID:rmTphrff
>>154
5000円はβテスト参加費ですよ?
162名無しさんの野望:04/02/22 00:53 ID:7Vg0sTDt
山田はディアス
163名無しさんの野望:04/02/22 01:46 ID:fKAYzUno
>>157
ネタかと思ったらほんとに鑑定頼んでたのかよ。
164名無しさんの野望:04/02/22 01:50 ID:+XA4Jlok
>>160
激しいドラムや、パンで左右に散らしてるハープがこの曲のカッコイイイメージに繋がってると思う。
イトケン、特にロマサガ3風でつね。
ドラムメインの激しい所と、
ハープ(SawWaveかな?)メインのちょっと緩やかになる所の緩急も(・∀・)イイ!!
ボス戦なら、ヘッドバンキングしまくって多少疲れるくらいのノリで大丈夫だと思う。

一番の問題は音がカン高く尖ってることかと。
悪い意味で電子音的というか、割れてすら聞こえる。
なんかスーファミをテレビでやってて、そこからラジカセで直接録音したような。
もうちょっと重厚でマイルドなオケ風が良いかな。

と、本人がROMに戻ってから言ってみる。
165名無しさんの野望:04/02/22 02:21 ID:pjKh74nl
2000バリューのデータベース→主人公の設定時の能力値曲線なんだけど、
Nowの攻撃力の数値がバグって表示されるのは仕様ですか?
166名無しさんの野望:04/02/22 04:13 ID:YQrkzAlu
>>125
ツクツク欲が沸いてきた
ありがd
167名無しさんの野望:04/02/22 04:50 ID:OjrheeNz
なんかシステム構築が一番楽しいけど
ますますエターナル気配多すぎ

2003デフォ戦を面白くするため奮闘中だわさ
168名無しさんの野望:04/02/22 09:08 ID:/SzBtjQ6
169名無しさんの野望:04/02/22 09:49 ID:na6uf9nA
>>167
とりあえずRTPの敵グラの足元に影をつけるだけで立体感100%アップ(当社比)
影無しだと背景に対してどうしても浮く。

>>168
煽ってばかりいないで、たまには建設的なカキコ汁。
170名無しさんの野望:04/02/22 09:53 ID:7gkW1gm7
>>152
当方ツクール初めたばかりの大学生ですが参加いいですか?
171名無しさんの野望:04/02/22 10:47 ID:pMKU+7+Y
>>169
昔に「敵キャラ、自キャラに影が無いから不自然。僕は全キャラに影をつけるとこからはじめます。」
みたいなカキコしたら、「影だらけのお前の人生のようだな」とレスをいただきました。
でも影つけたらほんとにグレードupするべさ。
172名無しさんの野望:04/02/22 10:49 ID:N8ViStw5
そしてエターナルへ・・・
173名無しさんの野望:04/02/22 10:52 ID:gYU1HhsW
>>167
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
デフォ戦でがんがろうぜ!
漏れは戦闘用グラから書き直すぜ!



エターナる悪寒。というか確信。
174山田:04/02/22 10:59 ID:uEkvzcP1
おはようございます。反応がほとんど無くてさみすぃ・゚・(つД`)・゚・

>>158
・・・なんとも濃い方々で。
泊まりはなしで、ネタニマジレスカコワルイってところです。

>>170
大歓迎!
[email protected]にご連絡ください。
175名無しさんの野望:04/02/22 11:04 ID:w7hisYwe
すっげぇオフ逝きたいが金がねぇ…(;´Д`)
関西でなら喜んで出るけど(w
176名無しさんの野望:04/02/22 11:04 ID:7gkW1gm7
歓迎ありがとう。メール送ったから宜しくー。


177名無しさんの野望:04/02/22 11:05 ID:B3LARuPg
関西は日本じゃないからダメだね
178名無しさんの野望:04/02/22 11:05 ID:w7hisYwe
>>177
(;:: ̄,_√)フッ…言ってくれるぜ。


_| ̄|○|||
179名無しさんの野望:04/02/22 11:08 ID:pMKU+7+Y
>>177
和歌山なめんな。ヒ素カレー食わすぞ
180169:04/02/22 11:11 ID:na6uf9nA
>>171 >>173 負け組み同士あがこうぜグヘヘ

2003のデフォ戦では、敵にターンがまわってきたことを知らせるフラッシュが弱いので
どの敵が攻撃してきたか判別しにくい。
そこで、戦闘イベントで全ての敵に対し以下のようなイベントを設定すると改善できる。
【イベント発動条件】敵Aのターンが1x+1のとき(+1にするのは0ターン発動を避けるため)
【イベント内容】  戦闘アニメの表示 対象敵A

ここで表示する戦闘アニメは、ただのフラッシュ。全体の長さは5フレームで
フレーム3辺りに強さ20〜31の白フラッシュをいれるだけ。絵を描く必要無し。

応用でロマサガのように敵ターンでは敵名が表示されるようにすることも可能。ウボァー
181山田:04/02/22 11:13 ID:uEkvzcP1
>>175
実は関西でもオフを考えてるよ。4月に大阪に引越すので4月以降。

東京オフ、実は誰かが計画してくれるのを待ってたんだけど、
やっぱり待ってるだけじゃダメだね。
今回、引越しが決まって東京から去る前に
東京のツクーラー達と会ってみたいと思ってさ。
そういう関係で東京オフは3月中に開催予定。
182名無しさんの野望:04/02/22 11:16 ID:w7hisYwe
>>179
仲間ハッケソ!
>>181
おっ、サンクス!
183名無しさんの野望:04/02/22 11:17 ID:pMKU+7+Y
>>180
うしゃしゃ。エターナルこそ男の勲章。
今はSFCのROMから気に入った絵を抜き出し、2003ように改良しているぜぇ。
こんなもん流したら版権どうのこうのだから自己満だし、結局エターなるから全然構わんがな。
184173:04/02/22 11:29 ID:gYU1HhsW
>>180
dクス。参考にしまつ。
今漏れは女勇者の戦闘グラ書いてるぜ!髪の色が前と同じ青だから楽だッ!
負け組み2003最高!

>>179>>182
ノシ
185173:04/02/22 11:58 ID:gYU1HhsW
ttp://combatant.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0089.png
女勇者戦闘グラ。イカ(ry
ドット絵スレは戦車の話題で盛り上がっている上レヴォーが高すぎるのでコッチで意見を聞きたいです。
スマソ。
186名無しさんの野望:04/02/22 12:58 ID:WgZi6998
エターナル・ディアス……RPGツクール界の至高
187名無しさんの野望:04/02/22 14:06 ID:VeniGU2K

                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらOFF会行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
188名無しさんの野望:04/02/22 14:12 ID:r9jxG/Rw
                     i|     .i
                     | |     .||
              _______,| .|_,,___!.|、
    __          \  /|/// / |i!' ゙゙゙̄',''
    ゙' - , _ ̄ ゙" ''' '' ─;-/_, ./  /__゙., -;;:''______________
       "''.‐- ,,, /  ./;:/ノ,.  / / \______,,,,,,  --‐‐‐'゙
 - - -  - - -  -'!i, /;;'./ ̄) /;';/.,/'゙- -  -  - - - - - -
             ゙‐-./:::: / /--゙           +
   ‐ - ; . -‐ _ ‐ ./::::;/./   ;;    ‐ -‐ _-
      ;  .   .  /⌒ /       +   メシクッテキタヨ!
     +  .‐  . '  /  ./      ;  -  ; ‐   _-
      ,        |./     ‐   ゙
    _______゙_________________
    ///////////////////////
189名無しさんの野望:04/02/22 15:38 ID:6DHYp0rX

                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくら洞窟行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
190名無しさんの野望:04/02/22 15:44 ID:r9jxG/Rw
おお>>189
しんでしまうとはなさけない
そなたにもういちどきかいをあたえよう
191名無しさんの野望:04/02/22 15:54 ID:+YCR3wUT
(゚听)イラネ
192名無しさんの野望:04/02/22 16:30 ID:M0G532Om

       G A M E O V E R
193名無しさんの野望:04/02/22 16:50 ID:Hy+A1QNh
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
194名無しさんの野望:04/02/22 16:53 ID:GsGx1EOQ
現在の能力を引き継いで新たにゲームを始めますか?
195名無しさんの野望:04/02/22 17:06 ID:0luwC/kp
(゚听)イイエ
196名無しさんの野望:04/02/22 17:12 ID:GsGx1EOQ
>>195
好き嫌いしちゃいけません。
197名無しさんの野望:04/02/22 17:15 ID:k007mH8V
サブイベントはすっとばしモードで
198名無しさんの野望:04/02/22 17:18 ID:r9jxG/Rw
(;´Д`)次どこ行ったらいいかわからなくなりますた
199名無しさんの野望:04/02/22 17:20 ID:+YCR3wUT
町人の話しを聞けカス
200名無しさんの野望:04/02/22 17:24 ID:SFX9zsW3
ゲームデータ覗け禿
201名無しさんの野望:04/02/22 17:24 ID:k007mH8V
>>198
そういう時はレベル最高まで上げて行けるところ隅から隅まで行ってみるんだよ。
202名無しさんの野望:04/02/22 17:34 ID:nipO0AiL
>>201
む、IDがジェームスボンド。
203名無しさんの野望:04/02/22 18:02 ID:Rd2xot9C
>>202
自由に変身できるサイボーグという説もある。
204名無しさんの野望:04/02/22 18:07 ID:OjrheeNz
デフォ戦は敵が素早いと相対的に自分を遅くするのが辛いなあ
スピードのバランスが一番取りづれー

ロマサガ臭匂いまくりのゲームになりそうだ(゚∀゚)
敵がレベルアップするとか
ダッシュ中はシンボルエンカウントの表示が見えなくなるとか
それで接触すると敵がグレードアップして襲ってくるとか
205名無しさんの野望:04/02/22 18:22 ID:lysU40Xf
ゲームデータってどやってのぞくの?
206名無しさんの野望:04/02/22 18:24 ID:Hy+A1QNh
>ロマサガ臭匂いまくりのゲームになりそうだ

イイね、激しく期待。
207名無しさんの野望:04/02/22 18:29 ID:eJi5j9iF
自称「FFっぽい」「ロマサガっぽい」ゲームには糞が多いけどな
208名無しさんの野望:04/02/22 18:36 ID:JkglokqT
2003デフォでそれ以外のを作るか?
FFっぽいロマサガっぽいの以外のを作りたいなら2000ばるーにしたほうが(・∀・)イイ!!
209名無しさんの野望:04/02/22 19:25 ID:/Jhy/HGe
>>125
MP3はエンコード時に微妙に無音が入る
210名無しさんの野望:04/02/22 20:04 ID:76ZUpkwb
ピクチャー表示数50の前に挫折
移動も戦闘も全てイベント処理として自作しようとしたけど
数値表示するだけで70必要(3ケタの数字で既に3つ以上必要だし)
敵の戦闘ルーチン半分くらい作ったところで気付いた
欝…
211名無しさんの野望:04/02/22 20:32 ID:+YCR3wUT
めちゃくちゃ重そうだなおい、50でもタリンの会
212名無しさんの野望:04/02/22 20:40 ID:XF3oBQna
ピクチャーに頼るのは最後の手段
213名無しさんの野望:04/02/22 20:41 ID:lysU40Xf
ゲームデータってどうやってのぞくんですか?
214名無しさんの野望:04/02/22 20:42 ID:ssoGP5tC
215名無しさんの野望:04/02/22 20:44 ID:gswHim1H
ピクチャーは、うまく使えればそんなに重くならんよ
216名無しさんの野望:04/02/22 20:55 ID:cj1qQPCD
>>213
PC本体を一度分解する勇気があるなら教えてやらんでもないが
お前みたいなガキがやるとそのままPC廃棄処分になりそうなので優しい俺は教えてやらん。
感謝しろ。

・・とマジレスする俺カコワルイ
217名無しさんの野望:04/02/22 20:57 ID:dzhmdaJa
自作モノは作る程度ならたいしたことは無いと思う。
むしろデータベースの管理がめんどい。
全部変数操作になるわけだし、量がハンパじゃない。
218名無しさんの野望:04/02/22 20:59 ID:v5qfsYk2
今キャラチップ自作しているんだがやっぱり難しいな。
前後はともかく左右のバランス取りがマンドクセ
219名無しさんの野望:04/02/22 21:01 ID:Z6ui6AYY
それはマジレスか?とマジレス
220名無しさんの野望:04/02/22 21:03 ID:cj1qQPCD
>>217
管理するのも大変だがもっと大変なのは
公開後に出たバグの修正。
ワケわかんなくなりそうで鬱になるぞ
221名無しさんの野望:04/02/22 21:06 ID:gYU1HhsW
>>220
禿同。シンプルイズなんたら。まぁ、作ってて楽しかったらいーんだが。


ところで2003でロマサガ風に技ツクってんだけどさ、使用時のキャラグラを透明にして
技エフェクトにキャラを出して動かしているわけだが、技終わった時に一瞬消えるんだよな。
どうにかならないかな?
222名無しさんの野望:04/02/22 21:30 ID:cj1qQPCD
>>221
>使用時のキャラグラを透明にして
>技エフェクトにキャラを出して動かしているわけだが

そういうのやってる2003ゲーがどこかにあったな…やっぱりサガ風で。
作り自体は粗っぽかったが。
そんなに気にすること無いんじゃね?
223名無しさんの野望:04/02/22 21:38 ID:+YCR3wUT
エフェクト中のウェイトチェックを外して、
通常のウェイトを、技の終わる直前(エフェクト中のキャラが元の位置に戻るまで)の時間にセット。
で、その次で命令でキャラ表示・・・とか。

技の秒数をチェックしないとダメだから、かなり原始的な方法だけど。
224名無しさんの野望:04/02/22 21:46 ID:OjrheeNz
割合ダメージできねーっと思ってたけど
よくよく考えれば状態変化で毒ダメージ風にして1ターン経過で治るようにすれば出来るか……
バトルイベントで削るのもアリだと思うけど……
225名無しさんの野望:04/02/22 22:00 ID:dzhmdaJa
>>223
キャラクタを表示させるのに1フレーム分遅れるらしいよ。

例えば、12フレームのアニメーションをさせる場合
11フレームまでの時間(0.1秒+0.0秒×5)をウェイトかけると上手くいくって
どっかで見た。たぶん。
226名無しさんの野望:04/02/22 22:04 ID:yegqh2XB
>>222
>そういうのやってる2003ゲーがどこかにあったな…やっぱりサガ風で。
誰か詳細キボンヌ
227名無しさんの野望:04/02/22 22:09 ID:9q2zfOby
>>216
藻前のあしらい方はとてもカコイイ。
228名無しさんの野望:04/02/22 22:09 ID:fFKQaObO
ちょいと違うな。
戦闘アニメは、アニメ中のウエイトをつけると、アニメが終わった直後に
1コマ分のウエイトがかかる。
よって、ウエイト秒数×3(コレで0.1秒)+1コマの戦闘アニメを作り、
ウエイトによって秒数を計って次の戦闘アニメを表示すれば、複数の
戦闘アニメを切れ目なく表示できる。
229名無しさんの野望:04/02/22 22:12 ID:fFKQaObO
あ、これは戦闘アニメを切れ目なく次々と表示するテクだったな。
まえ、たしかここでチェーンコンボのやつを晒した香具師が使ってたっけ。

まあとにかく、アニメ中のウエイトのチェックをはずし、ウエイトを使って
タイミングを計り、ちょうど戦闘アニメが終わるときにイベントの透明を
解除すればきれいにつながると思う。
230名無しさんの野望:04/02/22 23:27 ID:b3b8jFE/
今の話の流れは2000only製作者には全く関係ないことですか?
231名無しさんの野望:04/02/22 23:35 ID:Hy+A1QNh
全く関係ないことです
232名無しさんの野望:04/02/23 00:48 ID:sNPJ21Kz
RPGツクール2003で作ったゲームをやろうと思って
RPG2003ツクールRTPをダウンロードしたんですけど
なぜか画面が上下2分割になってしまいます
ゲームのせいかと思いほかのゲームでも試しましたが
だめでした
試しにRPGツクール2000RTPをダウンロードして
対応のゲームもやったんですが同じ現象になります
RPGツクール2003も入れないとだめなんですか?
233名無しさんの野望:04/02/23 00:52 ID:cizi086E
>RPGツクール2003も入れないとだめなんですか?
それはありません。
234名無しさんの野望:04/02/23 01:06 ID:Sz6dq1R8
>>232
DirectXとグラフィックボードのドライバを最新版にアップデートしてみた?
235名無しさんの野望:04/02/23 01:42 ID:d5caYacM
質問
オイラも>>221みたいにキャラ動かすのツクってるんだけど
武器のグラフィックを技(又は魔法)に反映させるにはどうしたら良いんだろうか?
当方2003です
236名無しさんの野望:04/02/23 02:27 ID:pXXU61VG
>>235
武器ひとつひとつに対応した戦闘アニメをシコシコ描くしかあるまい。
というかそのくらい理解汁。
237232:04/02/23 03:44 ID:sNPJ21Kz
>>234
DirectXはアップデートしました。
グラフィックボードのドライバはメーカーでアップデートを調べたら
なっかたので最新だと思います
試しにもう一度DirectX9.0を入れてみたんですけど
駄目でした。・゚・(ノД`)・゚・。
他に何かありますか?
238名無しさんの野望:04/02/23 03:47 ID:jHAC6GrL
BGM良いのみつからないなあ……
戦闘曲がイトケンぽいのがスキなんだが
拾ってきた素材とかのは大人しすぎたりでゲームに合わない
かといって明るい感じの戦闘曲はテーマがテーマだけに嗚呼

2003デフォにするかなあ
239名無しさんの野望:04/02/23 03:50 ID:5dlknkfN
自分がそうしたいならそうすれ。
音楽デフォなら即ゴミ箱、とか言う奴もいるけど気ニするな。
240234:04/02/23 04:22 ID:Sz6dq1R8
>>237
んー、実は俺も似たような症状に悩まされてるんだよね。画面に変な横線が走る。
ちなみに俺の場合は、全画面表示でなくウィンドウモードなら問題なく動く。
これ以上は俺にも分からんので、分かる人がいたらバトンタッチ。
241名無しさんの野望:04/02/23 05:20 ID:1HrS7qEJ
>>237
メーカーじゃくてチップベンダのドライバ入れてみな。<ドライバ
242名無しさんの野望:04/02/23 07:52 ID:460vFtRP
立体交差ってマップチップだけでできますか?
それともイベントが必要ですかね?

(例)
       |   |

       | ↓ |
______________
       l     l 
         ⇔
_____l___l______

       |   |
         ↑
       |   |
243名無しさんの野望:04/02/23 08:10 ID:Bu/D6K97
>>242
DANTE98IIではチップ設定で出来たが難有りで使い物にならなかった。
2000では設定項目が消えていたように思う。
というわけで内容も数行で済むのでイベントでやるべし。
244名無しさんの野望:04/02/23 13:19 ID:fXy3GYbO
今現在、フリー・シェア問わず、ツクール2000のデフォ戦闘を
一番作りこんでいるゲームって何かな?
245名無しさんの野望:04/02/23 14:49 ID:UWwDn+03
ロマンシングカノン
246名無しさんの野望:04/02/23 15:01 ID:hRi1GNtf
DQ RESPECT
247名無しさんの野望:04/02/23 16:29 ID:iA6BUax9
ネオダンテハート
248名無しさんの野望:04/02/23 16:56 ID:/kN/oZzJ
>>244
スタダスかシクザールじゃないか
249名無しさんの野望:04/02/23 17:19 ID:nqELfUNI
>>242
まっぷちっぷだけじゃむりだしね
250名無しさんの野望:04/02/23 18:04 ID:lP7gtsAU
>>244
まて!ここは2003で聞くべきだろう!
というわけで2003のデフォゲーを挙げてみよ。



(・∀・)ファッファッファ! ムリダロウ!!
251名無しさんの野望:04/02/23 18:15 ID:fXy3GYbO
レスありがd。
挙げられたのを解析してみます。


2003デフォなら、無難にBRAVER。
252名無しさんの野望:04/02/23 19:38 ID:R1+PT65Q
2000=国産
2003=海外製
253名無しさんの野望:04/02/23 19:45 ID:7epNGkrb
>>251
BRAVERやってみた。
戦闘がなぁ…イマイチだった。
リーフ村のが面白かったな
254名無しさんの野望:04/02/23 21:05 ID:yr7hrFg+
2000のモンスターグラフィックについてなんですけど、
透明色を指定する都合上、インポートを利用して1個ずつ設定するしかないんですかね?
フォルダへ一括ドラッグドロップすると、透明色が指定できない・・・
255名無しさんの野望:04/02/23 21:54 ID:6lnk6F2y
>>250
黒魔剣士アースとかどう
256名無しさんの野望:04/02/23 21:56 ID:I6kzQr+n
>>255
eるふ消えたんじゃなかったっけ?
257名無しさんの野望:04/02/23 22:02 ID:gBQ4hSUI
たくみって名前で復活したような…
258名無しさんの野望:04/02/23 22:02 ID:6quBL9L9
>>254
パレットの0番を透明色に設定すればいいと思います。
259名無しさんの野望:04/02/23 22:50 ID:H5iXjSL0
あなた方、漏れは今小公女セーラに禿げしく萌え中なので
どんな萌えキャラを登場させようと無駄ですよ( ´_ゝ`)
260名無しさんの野望:04/02/23 22:52 ID:I6kzQr+n
悪いが俺のゲームには萌えキャラはいないんだ
261名無しさんの野望:04/02/23 23:07 ID:swCq1vdn
フリーのMIDI素材にボリュームとかループ処理を加えて使いたいんですけど
これって著作権的にまずいっすかね?
262名無しさんの野望:04/02/23 23:18 ID:gBQ4hSUI
フリー素材の作者に聞けばいいんじゃないっすかね?
263名無しさんの野望:04/02/23 23:26 ID:yr7hrFg+
>>258
パレット0番を透明色ってどうやって指定するんですか?
264名無しさんの野望:04/02/23 23:30 ID:RsyzcnZU
>>263
パレット編集ができるソフト使うといい
主に256色お絵かきソフトについてる
エッジとか
265名無しさんの野望:04/02/24 01:51 ID:wKb6wy7N
しかしそれで1枚づつ書き換える手間と1枚づつインポートする手間はどちらが上だろうか。
266名無しさんの野望:04/02/24 01:57 ID:Vbipg/pP
既に描いてしまった分に関しては仕方ないけど、
これから描く分に関しては、0番を透明色にする事を習慣にしておけば
その後の作業量は変わってくるでしょうね。
267名無しさんの野望:04/02/24 05:07 ID:XiCoWRUY
ツクールのセーブデータを解析してるサイトってない?
268名無しさんの野望:04/02/24 05:24 ID:Yd3GXavt
データ改編くらい自分でやれ
269名無しさんの野望:04/02/24 07:01 ID:GFgPCkZ9
もうすぐ春休みか…
270名無しさんの野望:04/02/24 07:07 ID:ctFeMDre
ツクールのセーブデータを改変する意味を教えてくれ
271名無しさんの野望:04/02/24 07:48 ID:6YR8d4u1
セーブデータの中身を完全に理解できれば、
作品を大幅バージョンアップしたときなどに、
そのままでは使えない以前のバージョンのセーブデータを、
新バージョン用に変換することができるかもしれない。
簡単な変換用のプログラムか何かを作って、差分と一緒に配布、と。

場合によっては、別のゲームのデータを利用することすらできるかも。
あるキャラを「1」で鍛えておくと、「2」でも強いままで出てくるとか。


まあ、あんまり意味無さそうだけど。
かなり考えて作らないとバグりまくりそうだし。
272名無しさんの野望:04/02/24 08:00 ID:+gadOJzo
公開前にバグ取りを入念に行えば良いし続編作る前に1すら完成しないんだから俺には関係ない話だな
273名無しさんの野望:04/02/24 11:05 ID:xu9UKJdB
>>271
>>2のテク研にセーブデータに関する考察(#73)が乗ってる。
バージョン判別技(#70)と組み合わせればある程度思い通りになると思われ。
274名無しさんの野望:04/02/24 15:32 ID:pEMrMKPh
おまいら処理を軽くするためにどんな工夫をしてますか?

世界地図を表示させると妙に重くなるツクール作品がいくつかあるけど
最も効率良くマップを表示させるにはどうすればいいのか
アルゴリスムを考えようじゃないか

お題
・500*500のマップ上で50*50の地図と自分の位置を表示させる

◆ピクチャーの表示:260,180の位置にマップを表示
 ◆繰り返し処理
  ◆変数[x座標]に主人公のX座標を代入
  ◆変数[x座標]を10で除算
  ◆変数[y座標]に主人公のY座標を代入
  ◆変数[y座標]を10で除算 
  ◆変数[判定]に変数[x座標]を代入
  ◆変数[判定]に変数[y座標]を加算
  ◆条件分岐 変数[判定]が変数[判定2]以外
   ◆変数[判定2]に変数[判定]を代入
   ◆変数[x座標]に210を加算
   ◆変数[y座標]に130を加算
   ◆ピクチャーの表示:変数[x座標]、変数[y座標]の位置にドットを表示
  :分岐終了
  ◆ウェイト0,0
 :以上繰り返し


これならかなり軽いと思うがどうだろう
275名無しさんの野望:04/02/24 15:37 ID:pEMrMKPh
あ、ごめん
なんかメチャクチャだ

   ◆変数[x座標]に210を加算
   ◆変数[y座標]に130を加算
これを
   ◆変数[x座標]に235を加算
   ◆変数[y座標]に155を加算
に訂正
276名無しさんの野望:04/02/24 15:57 ID:pA9Fw8U1
あらかじめマップを表示

てーきしょり
◆変数[判定]に主人公のX座標を代入を代入
◆変数[判定]に主人公のY座標を加算
◆条件分岐 変数[判定]が変数[判定2]以外
 ◆変数[判定2]に変数[判定]を代入
 ◆変数[x座標]に主人公のX座標を代入
 ◆変数[x座標]を10で除算
  ◆変数[y座標]に主人公のY座標を代入
 ◆変数[y座標]を10で除算 
 ◆変数[x座標]に235を加算
 ◆変数[y座標]に155を加算
 ◆ピクチャーの表示:変数[x座標]、変数[y座標]の位置にドットを表示
:分岐終了
◆ウェイト0,0

動かすんなら、こうだろう。
つーか、ツクールでMAPを表示するってどうなんだ?
漏れは、表示しなきゃ迷うってんなら、
マップが広すぎるか、配置下手だと思うんだが。
277名無しさんの野望:04/02/24 15:59 ID:bgfl5YBt
変数[判定]を使ってるのはピクチャーを連続で描写しないためなんだろうけど
そこまで神経質にならんでもいいんじゃないか?

◆ピクチャーの表示:260,180の位置にマップを表示
 ◆繰り返し処理
  ◆変数[x座標]に主人公のX座標を代入
  ◆変数[x座標]を10で除算
  ◆変数[x座標]に235を加算
  ◆変数[y座標]に主人公のY座標を代入
  ◆変数[y座標]を10で除算 
  ◆変数[y座標]に155を加算
  ◆ピクチャーの表示:変数[x座標]、変数[y座標]の位置にドットを表示
  ◆ウェイト0,1
 :以上繰り返し


ウェイトは0,1でいい 0,5も問題は無いかと
278名無しさんの野望:04/02/24 16:04 ID:h3OnC1A3
>>274
点ピクチャーは繰り返し処理の前に表示させる。
ピクチャーは移動させたほうが軽い。
279名無しさんの野望:04/02/24 16:10 ID:bgfl5YBt
アルゴリズムを語るなんて今までほとんど無かったから楽しいのぅ

>>276
>つーか、ツクールでMAPを表示するってどうなんだ?
自己満足w
280名無しさんの野望:04/02/24 16:29 ID:sqmHA50i
ジャンプを導入したら楽しい楽しい

でもシフトダッシュもあるから、決定キーにジャンプ設定してるんだけど
なんとかキャラをまたがず話しかけられないかなあ
(今は触れると話しかけることにしてる)

決定キーを0.5秒押しっぱなしで通常の「決定キー動作」にするとか
むむむ……
281名無しさんの野望:04/02/24 16:30 ID:pA9Fw8U1
てーきちゅうの繰り返し処理って、こんな風に使えたんだ……知らんかった。
ところで、アルゴ語るのは、スレ違いにならんのか?

>279
なる。まあ、あってもいいか。
ON、OFF機能つけとけば、やるほうは迷惑ならんし。
282名無しさんの野望:04/02/24 17:36 ID:TYSyWwQN
戦闘アニメってウェイトがないのか?変な数?
283名無しさんの野望:04/02/24 18:14 ID:qPAtEKSS
>>274
中断命令の無い繰り返し処理って、動作に支障が出そうなんだが…
並列処理だし、スイッチオフにしてイベントを消せば問題ない…のか?
お題は>>276が一番効率的だと思う。

処理を軽くするための工夫は、条件分岐の最高チェック回数を減らしてる事とか。
例えば、0〜9の数字ピクチャーを条件分岐で表示する時、
マシンは最高10回のチェックを行わなければならない(9の場合だね)
せいぜい1〜2回で済む場合もあるが、平均回数は55÷10=5.5回。
で、この手間を省く為には、条件分岐を短く詰める必要がある。
最初に条件分岐で「0〜4」と「5〜9」の2つのルートを用意しておけば、
最高チェック回数は、1+5回に短縮される(平均チェック回数は4回)

…それにしても、我ながらみみっちい工夫だなー…
284名無しさんの野望:04/02/24 19:35 ID:lxHp1KB4
つーか、ピクチャの表示じゃなくて、ピクチャの移動使えばいいのに。
ウェイト0秒なら表示と殆ど変わらないよ。
285名無しさんの野望:04/02/24 20:46 ID:+ySdf/kv
ページ1でピクチャー表示・スイッチか変数でページ2に移行。
ページ2並列・ピクチャー移動でポイント画像だけ移動。
これが一番軽いはず。

ちなみに繰り返し処理は終了条件がないと一巡して抜けるから、
マップ用のピクチャーを並列表示し続けてるのと同じ。
>>274は一番ダメな例。
286名無しさんの野望:04/02/24 21:01 ID:UaNzSUT6
>>282
空フレームを挟む方法で我慢しましょう
287名無しさんの野望:04/02/24 22:10 ID:/IQgRp47
間に戦闘を挟むイベントでバグを見つけた時は泣けるな
288名無しさんの野望:04/02/24 22:17 ID:sOy0MEQj
>>283
さらにせこいことを言うと、半分に分けたあともう一回それぞれ(2、3)と分けるか、
あるいは最初から(4、4、2)と分ければ、比較回数が最低3回最高4回平均3.6回になる。
また、調べている数が0以上9以下であると保証されていれば、平均3.4回まで削れる。

もちろん、出てくる数に偏りがあるとわかっている場合は、より出現頻度の高い数について
比較回数を減らすようにすれば、さらに削れるかもしれないが。

まあ、ここまでやらんでも別に問題無いよなあ。普通は。
289名無しさんの野望:04/02/24 22:17 ID:Gyw6SRqc
→キーが押しっぱなしになるボスケテ
290名無しさんの野望:04/02/24 22:46 ID:dYyjvvpy
ソフトMIDI使ったら、効果音が一拍置いて聞こえるようになった(´・ω・`)
291名無しさんの野望:04/02/24 23:03 ID:ymmP9923
VSCでも聞いてみたが
2003の曲はXGを想定して作られてるのではないだろうか。
292名無しさんの野望:04/02/24 23:05 ID:ISRoLoHs
>>290
マルチメディアの設定でオーディオまでソフトMIDIに割り当てられてない?
オーディオはオーディオボード、MIDIはソフトMIDIて言う風にわけないと
音に関する処理が重くなるんだよ。

大作作る前にミニ作品で自作メニューの練習をはじめたんだが

自作って楽しいな。
293名無しさんの野望:04/02/24 23:27 ID:Vbipg/pP
俺も自作メニュー作っとります。
デフォを否定するわけじゃないんだけど、
やっぱり自作するのって楽しいんだよね。
294名無しさんの野望:04/02/24 23:42 ID:dYyjvvpy
>>292
いやいや、単純にソフトmidiの音質を最高にして使ってるだけで。
質下げてまでいちいちソフトmidi使う意味あるの? とか思っちゃうし……。
低負荷低音質の設定なら
サウンドブラスターについてる8Mウェーブテーブル音源で十分な気がする。

ソフトmidiは「マシンパワーはあるけど音源はオンボードだぜ!(゚д゚)」
みたいな、元々ちゃんとしたサウンドカードとかを持ってないような人のための物なのかな。
でなければ高音質に設定して、midi鑑賞専用ですな。
295254:04/02/25 00:21 ID:09zrWUaf
>>265,266
素材サイトから某RPGのモンスター画像をダウンロードしたんですけど、背景が透明色じゃないんですよね・・・
どうやら1個ずつインポートするしかないみたいですね。
お世話になりました。
296名無しさんの野望:04/02/25 00:46 ID:JBn7Tu3W
>>289
ボタンはいで毛玉とれ
掃除は大切にね
297名無しさんの野望:04/02/25 00:50 ID:TmfPhO9z
俺はノーパソだからソフトウェア音源の存在は有り難い。
ひとまずヤマハのGX音源は入れてあるけど、
VSCも何かのついでにゲットしたい。

音源違うだけでRTPでもウマーな感じになるし。
298名無しさんの野望:04/02/25 00:56 ID:/gDIqdhs
>>294
あー。確かに観賞用の設定にしてると厳しいかもな。
エフェクト落としたり同時発音数はどうしてる?
ソフトXGなんかは同時32音以上になってたと思うけど。
ツクール用なら24音で十分だろうし音質22kにしても
ゲームならそんなに聞き苦しいほどにはならないよ。
ま、鑑賞とゲームとで切り換えるのがめんどいんだよね。
299名無しさんの野望:04/02/25 01:12 ID:oZbgRc+K
>>295
>某RPGのモンスター画像をダウンロード
ひょっとしてドイツ語の例のサイトか?
なんにせよおまえ、それ犯罪だぞコピルタソ。

300名無しさんの野望:04/02/25 01:30 ID:tU5KbvsD
コピルたんハァハァ、
よって>>295(*´Д`)ハァハァ
301名無しさんの野望:04/02/25 01:57 ID:2rkHiE2/
例のサイトって何よ?
302名無しさんの野望:04/02/25 01:58 ID:rOeHvN+C
>>295はクロゲパ住人
303名無しさんの野望:04/02/25 02:35 ID:UHukrn/G
べつに個人で楽しむ分には関係ないがな〜。
304名無しさんの野望:04/02/25 02:52 ID:6Bnv4j8F
個人で楽しむ分には…
ツクール本体も例の「共有」ですかい?



勝ち組ですねぇ
でもここはツクールのためなら定価すら厭わぬ猛者たちの集う負け組専用スレです
305名無しさんの野望:04/02/25 03:16 ID:rOeHvN+C
文体で誰が書き込んでいるのかわかる時ってあるよねw
306名無しさんの野望:04/02/25 03:21 ID:KUMNLoZ/
推察は出来るが黙っておくのが吉。
307名無しさんの野望:04/02/25 03:28 ID:2rkHiE2/
で、例のサイトってどこですか?
308名無しさんの野望:04/02/25 03:31 ID:fl+itvkE
>>307
例なサイトです。
309名無しさんの野望:04/02/25 03:41 ID:2rkHiE2/
>>308
変なサイトとは違うんですね
310名無しさんの野望:04/02/25 10:21 ID:mRojFru8
>>297はパンツはいてないらしい
311名無しさんの野望:04/02/25 11:18 ID:Es3q59ZJ
用語の設定の「消費MP」ってどこで使われているのさ
312名無しさんの野望:04/02/25 11:57 ID:7nwklDno
クロノトリガーのMPは「マジックポイント」ではなく
「マインドポイント」だったらしい
313名無しさんの野望:04/02/25 12:02 ID:QcOwRz8I
柴田あみ曰く"ムチムチのプリンプリン"だそうな
314名無しさんの野望:04/02/25 13:30 ID:xxjLZLGQ
まんk(ry
315名無しさんの野望:04/02/25 13:42 ID:XO8kOvnP
俺はノーパンだからソフト(ry うはぁぁぁぁぁ
316名無しさんの野望:04/02/25 14:01 ID:GuHi4FBj
マッカーサーポイント
317名無しさんの野望:04/02/25 14:42 ID:VfQz0W1o
スーファミのツクールの頃はマジポイントで作ってたなぁ
318名無しさんの野望:04/02/25 15:05 ID:rOeHvN+C
マンゴープリン
319名無しさんの野望:04/02/25 15:45 ID:Uac5fl1S
盛り上がりパンチ
320名無しさんの野望:04/02/25 15:47 ID:k1JV3HiC
マッチョプリプリ
321名無しさんの野望:04/02/25 17:03 ID:rOeHvN+C
モンキーパンチ
322名無しさんの野望:04/02/25 17:44 ID:2rkHiE2/
ツマンネ
323名無しさんの野望:04/02/25 17:53 ID:UeD9bqod
禿同。もっと話題ないのか〜?
え、漏れ?もちろんありますYO!
RPGツクール200さうわなにをするきさまら
324名無しさんの野望:04/02/25 17:56 ID:9efNxroM
うわっ知らないうちにラウンジに迷い込んでしまった。
325名無しさんの野望:04/02/25 18:25 ID:GoffmU18
326295:04/02/25 18:58 ID:1msHGbbA
>>299
日本語サイトですよ。
>>302のいってるとこでリンク貼ってた。

>>313
「の」は入らなかったような・・・。「MP=ムチムチプリンプリン」
通常HPはヒットポイントの略だけど
MPはマジックパワーの略らしいね。
327名無しさんの野望:04/02/25 19:26 ID:pSXsvUcV
HP 左パイ
MP 右パイ
オッパイオッパイオッパイ
328名無しさんの野望:04/02/25 19:39 ID:2rkHiE2/
俺的優良素材サイト

キャラチップ:すたーらいと
閉鎖してしまったのが残念
顔グラ:野プリン
よしおと好みが別れるところだが俺は野プリンの方が好き
モンスター:野プリン
説明の必要なし
マップチップ:テオドール
他に良いものを知らない
MIDI:般若の里
他にはタクミとか魔王魂くらいかな?候補は

おまいらのも教えてくれ
329名無しさんの野望:04/02/25 20:01 ID:1msHGbbA
RTP対応の顔グラじゃなくて、
RTPっぽい顔グラや歩行セットでお薦めありますか?
330名無しさんの野望:04/02/25 20:16 ID:NFxN15i1
>>329
RTPっぽい歩行は探せばあると思うけど
顔グラは見たこと無いなー

RTPっぽさで統一するのはいいことだけど
大抵の素材は「混ぜると危険!」だな
作者によって影のつけ方とか、塗りのクセが違うから
たとえ>>328の優良素材でも混ぜて使うと違和感プンプンなゲームの出来あがり
331名無しさんの野望:04/02/25 20:20 ID:a4s/ETcr
一番良いのは、自作だよね。
自作マップチップで街や室内を作ると(;´Д`)ハァハァ
332名無しさんの野望:04/02/25 20:20 ID:SQL8LPEd
なんだよみんな元気無いなあ
初心に戻って海老に怒りをぶつけようよ
333329:04/02/25 20:23 ID:1msHGbbA
2004は出ないのかなぁ・・・

サイドビューしたいから2000バリューあるけど、2003買おうかなぁ・・・
334名無しさんの野望:04/02/25 20:25 ID:XO8kOvnP
そこで自作自演戦闘ですよ。
335名無しさんの野望:04/02/25 20:26 ID:RI+x9fqk
※緊急※
皆さんにお願いします。
今、CNNでは、アンケートを実施してます。
質問は、北朝鮮は核兵器を放棄する前に(食料、エネルギーなどの)補償を与えられるべきですか。
今は、中国・韓国の親北派の圧力でYESが半数近くを占めているので、
昨日の皆さんの力のように、90%近くになるようNOの方に投票お願いします。
下のアドをクリックして、右下の方(飛行機会社の広告の下)にあるのでお願いします。
http://edition.cnn.com/ASIA/
※CNNのアンケートは、皆さんご存知のように、各国メディアが良く引用します。
(例:先日のブッシュ対ケリーの支持調査)
このままでは、世界に間違ったメッセージを送る事になるので、皆さんの力で
NOの方に投票お願いいたします。 NO→voteをクリック。

※ちなみに、投票は明日、朝の5時まで、投票できるので、一人でも多くの力を貸して下さい。
翌朝、5時以降は、質問内容が異なりますので、ご注意ください。
336334:04/02/25 20:27 ID:XO8kOvnP
スマンコw
スレを上げちまったのかよw
337名無しさんの野望:04/02/25 20:36 ID:SQL8LPEd
ageると広告が来るという典型的なスレになりますた
338名無しさんの野望:04/02/25 20:49 ID:UeD9bqod
>>328漏れは
音の回廊の音楽が好きだなー。他は変わりません。


自作素材は戦闘用グラのみだな。2003の負け組なんで。
だれか素材屋のリンクまとめサイトを作らぬものか・・・・知らない有名素材屋イパーイ。
339名無しさんの野望:04/02/25 20:51 ID:v9RNX+TE
>>291
確か、MIDIファイルにXGリセットが入っていたような気がする。
恐らく、MIDI作ってる人がXG音源(MUシリーズ等)で作ってるんだろうね。
340名無しさんの野望:04/02/25 20:54 ID:Q6/3KWXv
ドット絵は得意なんだが
素材として配ると、厨房まで来てしまうのがなあ…。

マトモなゲーム作る人になら、作ってあげてもいいんだけど。
341名無しさんの野望:04/02/25 20:55 ID:SQL8LPEd
>>330
その違和感を全然感じない俺は気にしたほうがいいのか悪いのか
342名無しさんの野望:04/02/25 20:56 ID:YmGN9mAH
>>341
勝ち組
343名無しさんの野望:04/02/25 20:59 ID:GuHi4FBj
>>340
おれぇ、まともなぁ、げーむぅつくってるぜぇぇ、あー、アー
344名無しさんの野望:04/02/25 21:02 ID:NFxN15i1
>>341
配布して多くの人に良く評価してほしいのなら気にしたほうがいいだろうけど
自分のために作ってるのなら気にする必要無いかと
345名無しさんの野望:04/02/25 21:09 ID:SQL8LPEd
>>342
>>344
そうなのか・・・
参考になった ありがd
346名無しさんの野望:04/02/25 21:10 ID:U2TUkUXp
2003と2000バリュ、どっち買うかかなり迷ってるんですが
正直どっちのほうがいいですか?
347名無しさんの野望:04/02/25 21:11 ID:SQL8LPEd
2003
348名無しさんの野望:04/02/25 21:13 ID:tAYbScVh
バグや不具合を満喫したい、そんなアナタには2003を!
349名無しさんの野望:04/02/25 21:24 ID:U8fmpDgL
漏れ、ある2003作品やってるが今のところバグとかおきないぞ?
(´・ω・`)ショボーン
350名無しさんの野望:04/02/25 21:41 ID:SQL8LPEd
>>349
それは2003の機能の1000分の999ぐらい損してるぞ
351名無しさんの野望:04/02/25 21:48 ID:XO8kOvnP
>349
って言う事は戦闘が無いのか…。
ジャンルで言えばアドベンチャーか恋愛シュミレーションだなw
352名無しさんの野望:04/02/25 21:58 ID:cX7nHqYW
いや、普通に戦闘するならバグはなくなってきたぞ
全て仕様だからな
353名無しさんの野望:04/02/25 22:18 ID:k1JV3HiC
>>351
アクションRPGの可能性も。
つーか、漏れ、2003でアクションRPGしか作ってない
354名無しさんの野望:04/02/25 22:32 ID:UeD9bqod
デフォ戦の漏れは勝ち組。
355名無しさんの野望:04/02/25 22:52 ID:pTNdd0Tr
>> 311
>用語の設定の「消費MP」ってどこで使われているのさ

メニュー画面で回復魔法使うときとかに出てくるよん。
356名無しさんの野望:04/02/25 23:06 ID:1msHGbbA
2003って
2000−フロントビュー+(自動生成ダンジョン+サイドビュー+バグ+不具合)って感じ?
戦闘を除けば2000とほぼ同じなんですかね?
357名無しさんの野望:04/02/25 23:08 ID:Fi45KPPs
俺より上手い人はいっぱいいるけど
他人の素材なんて使う気にはならない。
俺のゲームには俺の素材しか合わない。
んで素材作りだけでエターナル・・・
358名無しさんの野望:04/02/25 23:13 ID:k1JV3HiC
>>356
戦闘を除けば、まあ、機能は増えたのかな?
でも、バルーあれば事足りる気もしなくもない
359名無しさんの野望:04/02/25 23:29 ID:56dt4nZi

  
     迷わず買えよ 買えば分かるさ

360名無しさんの野望:04/02/25 23:39 ID:fk+Tb7Y5
>>357
それでいい
他人の作った素材に合わせてゲームを作るほうが間違ってる
361名無しさんの野望:04/02/25 23:43 ID:cX7nHqYW
ゲームを作るのを楽しむのと
公開してニヤニヤするの

その二種類の人間がいると思う
前者は自作。後者は素材使う
とか
362名無しさんの野望:04/02/25 23:47 ID:1msHGbbA
2000バリューで
インポートすると「ビットマップが不正です」となるんだが、
直接フォルダにぶち込むと問題なく動作するのは仕様ですか?
363名無しさんの野望:04/02/25 23:47 ID:cX7nHqYW
>>362
サイズがおかしいんじゃ?
サイズが変でもぶち込むと動作するよ
364名無しさんの野望:04/02/25 23:51 ID:CQgDRL/X
>>360
現実問題として、全部自作はしんどいだろ?
365名無しさんの野望:04/02/26 00:00 ID:/hKHjGi9
下手な自作ほど醜いものは無い
366名無しさんの野望:04/02/26 00:04 ID:niUUD7BR
>>365
うざいってw
367名無しさんの野望:04/02/26 00:05 ID:tEhSX4X7
下手でも頑張ってドット絵を学んだ初心者っぽさがあればなんか嬉しい
368名無しさんの野望:04/02/26 00:09 ID:5v3BXQQz
全自作素材で内容がつまらなくてもまあがんばったんだろうと許せるが、フリー素材使用でつまらないとなにがやりたかったんだろうと哀れに思う。
369名無しさんの野望:04/02/26 00:15 ID:vOmTuxvs
楽しいって思うのは人によって違うからなー
ほかの人によっては面白いのかもよ
370名無しさんの野望:04/02/26 00:26 ID:UqGUzYt7
>>364
しんどいけど楽しいもんだよ

人それぞれ楽しむ個所が違うだろ
データベース作りが好きな人、システム組むのが好きな人、テキストを考えるのが好きな人・・・
素材を作るのが好きな人もいるんだな
371名無しさんの野望:04/02/26 00:26 ID:ZXAVUAK/
まあ少なくとも本人は面白いと思ってやってるだろうな
372名無しさんの野望:04/02/26 02:00 ID:VGJD4EQo
おもしろいぞー。
373名無しさんの野望:04/02/26 03:49 ID:JayDbUfe
ツクールに限ったことじゃないけど、
作ってる本人が楽しんでることが大事だと俺は思うよ。
それだけでも伝われば、作者も救われるもんじゃないかな。
だから海老もツクール開発を楽しんでるのなら、バグなんて可愛いもんさ。


ごめんなさい後半はウソです。こっちは金払ってんだ!
374名無しさんの野望:04/02/26 04:13 ID:mh4oYDSy
ワラタ
375名無しさんの野望:04/02/26 08:00 ID:ybgXr5ID
お前らルォータ・オブ・フォルトゥーナを知らないのか?
いくら自作でも、ありゃ俺には駄目だったよ。
376名無しさんの野望:04/02/26 08:30 ID:et4bdLsZ
そりゃ、自作だろうとフリー素材だろうと駄目な物は駄目だろう。
そんなこというとフリー素材の方が駄目な物が〜とか言い出す奴が出てくるかもよ。
377名無しさんの野望:04/02/26 08:38 ID:f4Wj9nHn
今日から気合いれなおして、素材作りから始めるぞ!

378名無しさんの野望:04/02/26 13:11 ID:ob3WgDj8
データベース作りが面倒になってきた
379名無しさんの野望:04/02/26 13:12 ID:a8VZ3SWe
グラデーションもまともに出来ない私に素材作りは無謀でしょうか?
380名無しさんの野望:04/02/26 13:27 ID:Vqgj7zIV
アンチエイリアスよりも光源と質感が重要。
過剰なアンチエイリアスでコレを壊してしまう人をよく見る。
381名無しさんの野望:04/02/26 13:41 ID:B2Vdzob2
別にグラデは必要無いと思うけどなあ

http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/3319/
この人の塗り方が好き
382名無しさんの野望:04/02/26 14:15 ID:1/jwC8fb
光源と質感か…全然考えてないかも。
ほんとに絵の心得ないながらも頑張って素材作りを始めてみたけど、何からやればいいか
分からなくて、とりあえずひたすらグラデーションかけてた。

ttp://mosburger.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/data/SuS0020.png
まだ髪の毛に手をつけてないけどうp。
なにかアドバイスあればお願いします。
383名無しさんの野望:04/02/26 14:17 ID:RHPiJLxX
目が死んでる
384名無しさんの野望:04/02/26 14:19 ID:1/jwC8fb
ありがとう?
385名無しさんの野望:04/02/26 14:34 ID:V/ukXxms
漏れは好きだけどな、こういう無機質系の感じは
386名無しさんの野望:04/02/26 14:49 ID:NNn/xyuK
きっとそれは2003RTPのにやけ顔の反動ですね
387名無しさんの野望:04/02/26 15:02 ID:ybgXr5ID
眉毛つけよーよ。
388名無しさんの野望:04/02/26 16:21 ID:tEhSX4X7
俺もなんだか好き
リアルポポロクロイス
389名無しさんの野望:04/02/26 17:29 ID:MB8TScfJ
無表情キャラ素敵
390名無しさんの野望:04/02/26 17:53 ID:mh4oYDSy
ドット初心者はグラデばっかり力を入れて光源と質感を重視しないからなー
特に髪型は後者を怠るとカツラみたいになるぞ。
ttp://www012.upp.so-net.ne.jp/may/dot_kouza02.htm
391名無しさんの野望:04/02/26 17:55 ID:gGqat/ai
いいよ。下手でも雰囲気に合っていればいいし。
下手なの気にする人はプレイしなきゃいいし
俺は俺の絵で行くぜ!!!(`・ω・´)シャキーン
392名無しさんの野望:04/02/26 18:28 ID:dKZUEKF3
>>390
まったくもってその通りのようです。(当方初心者)
ちょっと前まではデフォカラーで塗ってたし。
そこのサイトを参考にして髪のほうも頑張って作ります。
393名無しさんの野望:04/02/26 20:00 ID:0Uk/U36I
光など真上か左上から当たってさえいればなんとかなるんだ!

俺は昨日素材が全部終って今日からツクツクさ。
皆もがんがれよ。
394名無しさんの野望:04/02/26 20:55 ID:MB8TScfJ
>>393
素材って作り出すと終わらないから、それってかなり立派な気がする。
395名無しさんの野望:04/02/26 21:09 ID:ZdbwxifC
熊本と池本なのか?
396名無しさんの野望:04/02/26 22:08 ID:NfwBUg9H
質問です。
ヒロインがブサイクなゲーム(内容はシリアス)は
即ゴミ箱行きでしょうか?
397名無しさんの野望:04/02/26 22:14 ID:PNUTVnEQ
>>396
スタダスだって素で最後までクリアしたから大丈夫
398名無しさんの野望:04/02/26 22:17 ID:X/HHX9p4
見てて不快になるレベルでなければ別にブサイクでも。
ただブサイクにする明確な理由がないのなら美形がいい。
399名無しさんの野望:04/02/26 23:03 ID:U+meRmHl
ツクール2000or2003でエロいのってないかね〜
400名無しさんの野望:04/02/26 23:08 ID:dntbxfNH
>>399
ビキニスm(ry
401名無しさんの野望:04/02/26 23:55 ID:VGJD4EQo
>>393
いいなぁ。今年に入ってから作り始めたからまだまだ先だ。
戦闘ぐらい作ろうかと思って敵を作ったら技のグラフィックがあるし。
仕事もあるから1日2時間、敵1匹ぐらいだなぁ。
学生っていいな。
402名無しさんの野望:04/02/27 00:09 ID:4IIPPW93
最近デジファミ更新無いね
2003のパッチだけが楽しみなのに
403名無しさんの野望:04/02/27 00:17 ID:M31/cAG/
ぽっちゃりしたRTPのシスターを
ほっそりに加工したような顔グラをどこかで見かけたんだが、
どのサイトか忘れた・・・

誰か知ってる奴いない?
404名無しさんの野望:04/02/27 00:38 ID:fDI2WIHI
画像素材をインポートした時に透明色を指定したくない場合どうしたらよいのでしょうか?
405名無しさんの野望:04/02/27 00:39 ID:EMBNVOTf
>>401
あなたも昔、学生だったでしょうに
406名無しさんの野望:04/02/27 00:42 ID:M31/cAG/
>>404
どこもクリックせずにOKをクリックするか
フォルダに直接ぶち込む
407名無しさんの野望:04/02/27 00:55 ID:3n47c/6A
>>404
基本的に無理だ
最初はパレット0番が透明色に指定されてるから
顔グラとかの時はパレット0番を使わないようにすればいい
408名無しさんの野望:04/02/27 01:04 ID:M31/cAG/
>>407
無理じゃないだろ?
409名無しさんの野望:04/02/27 01:14 ID:3n47c/6A
>>408
そうなの?
ぶち込みでもパレット0番が透明色に指定されるような気がした
410名無しさんの野望:04/02/27 07:32 ID:icAtwXo4
多分>>409が正解。
>>254からの流れでも同じような事言ってるし。
411名無しさんの野望:04/02/27 08:28 ID:E5AZzEtC
410の通り409が正解。
だから、パレット0番を使わないようにすればいいので
無理ではない。
412名無しさんの野望:04/02/27 11:05 ID:V6G8fu3r
>>399 , >>400
ビキニスモーカーは工口ばかり注目されがちだけど
グラフィック面の技術が素晴らしい。
それに、セリフが厨臭くない。洗練されているってのかな。
オススメ。
413名無しさんの野望:04/02/27 11:18 ID:Gc3dcpXC
てかプロのグラフィッカーでしょ?
414名無しさんの野望:04/02/27 11:31 ID:iZr/Yyh7
グラフィック面の技術が素晴らしいからエロいんだろ
415名無しさんの野望:04/02/27 11:38 ID:9AlqK7YR
敵グループってどうよ?
パターンが少ないと単調になりやすいし、みんなどんな感じに組んでる?

俺は例えばA,B,Cの3種類の敵が出現するマップでは
A、Ax2、Ax3、AB、AAB、ABB、AC、AAC、ACC、
B、Bx2、Bx3、BA、BBA、・・・以下略
メンドクセ('A`)
他の敵とは一緒に出現しない奴とか、そういうのも一応考えたりするけど
パターン多すぎるだろうか

最近のFFみたいに敵のパターンがほぼ決まっているよりも
DQみたいにランダム性が強いほうが面白いと思うんだが
2000ではランダム出現が設定できないから辛い
2003はいいなあ
416名無しさんの野望:04/02/27 11:57 ID:hLqRElbQ
>>415
確かに多すぎるかも。その半分ぐらいが丁度いいかも
417名無しさんの野望:04/02/27 11:59 ID:E9g0LEOY
>>415
戦闘イベントで変な数に乱数をぶち込んで、
それに応じて敵キャラの出現を使えば、
ランダムっぽいことは出来なくもない。
418名無しさんの野望:04/02/27 12:01 ID:7b2F/dhJ
透明な敵キャラを配置して残り9体を途中から出現にする
んで0ターン目にその中からランダムで出現させる
と思ったがやっぱメンドクセ('A`)
419名無しさんの野望:04/02/27 12:07 ID:K4Zx6uGM
100パターンあっても落とすアイテムや有効な戦法が似たようなものなら
3、4パターンある場合とそれほど大きな違いは無い。
それならその労力を素材作り他にまわしたほうがいいゲームが出来る。

と思う。
420名無しさんの野望:04/02/27 12:08 ID:9AlqK7YR
>>416
どういう基準で半分に削ればいいのか・・・
ABはありでBAは無し、とか?

>>417
>>418
やっぱその方法も手間かかる('A`)
敵の位置を自動で修正する命令があれば便利だろうな
421名無しさんの野望:04/02/27 12:17 ID:T/HR7WDb
6パターンもあれば、やってる方はそんなに気にかからないと思われ。
漏れは、既存2、3パターン+新規4、3パターンでやっている。
422名無しさんの野望:04/02/27 12:22 ID:9AlqK7YR
>>419
うーん
俺だったら3、4パターンのゲームは手抜きと感じてしまうな
ネフェは好きだけど

>>421
6・・・
みんなそんなに気にしないもんなのか
俺が神経質すぎたかな
423名無しさんの野望:04/02/27 12:51 ID:JJqWJmm3
1、2種類だって気にしないぜ
424名無しさんの野望:04/02/27 12:52 ID:ObkIwWGo
ザコキャラの敵グループってほとんどの人は気にしてないと思うよ。
俺が極端なのかもしれないが、
一つのダンジョンでモンスター2体、AA・AAA・BB・BBB・ABでもいい。

むしろ敵グループのパターンを大量に作らないと間が持たないような、
だだっぴろい場所を延々と歩かされることの方が問題。
425423:04/02/27 12:54 ID:JJqWJmm3
ごめん、>>424を見て思ったんで訂正する・・・

1、2種類なら気にしないが1ダンジョンに戦闘が5回以上あるとダメだ
426名無しさんの野望:04/02/27 14:12 ID:2o1W8ovf
2003でランダム配置って出来たっけ?

俺は敵1体VS主人公二人の手抜きシステム(成長型シンボルエンカウントだしな…)
敵のHPの多さで経験値が違うので簡単に倒せるヤツは経験値低い
427名無しさんの野望:04/02/27 15:52 ID:iZr/Yyh7
>>425
そんなあなたにwizardryをオススメしたい
428名無しさんの野望:04/02/27 16:24 ID:ubf/Br1N
俺もシンボルエンカウントだが、出現モンスターが5種類なら
大体10〜15パターンは作るよ
429名無しさんの野望:04/02/27 16:31 ID:E8NNM564
5種類もいたらややこしゅーてたまらん。
1つのダンジョンに3種類でいいよ。
430名無しさんの野望:04/02/27 16:32 ID:odALYu4U
つーか雑魚戦闘自体いらん
431名無しさんの野望:04/02/27 16:33 ID:A9By621W
特殊な戦闘イベントとかがない場合なら敵グループなんていくらでも量産できるじゃん
データベース作成のうちの最も簡単な作業だ
432初心者:04/02/27 17:33 ID:mCV+mZHm
質問していいですか?
433名無しさんの野望:04/02/27 17:35 ID:ubf/Br1N
>>429
それだとユーザー側としてはつまらんと思うがな

>>432
ドゾー
434名無しさんの野望:04/02/27 17:42 ID:JJqWJmm3
変数って何ですか?









はやめてね
435名無しさんの野望:04/02/27 17:46 ID:vdeN4FU6
変数、変数って何だー
436名無しさんの野望:04/02/27 17:48 ID:JJqWJmm3
振り向かないことさ
437名無しさんの野望:04/02/27 17:55 ID:ubf/Br1N
恋な数です
438初心者:04/02/27 17:56 ID:IUv3RKCB
スイッチってなんですか?
439名無しさんの野望:04/02/27 18:00 ID:JJqWJmm3
>>438
押したり引いたりするレバーです。
440名無しさんの野望:04/02/27 18:03 ID:BmBx7Hg7
簡単に言うとパソコンの電源ボタンを押すとパソコンが起動するだろ?
それと同じような感じでイベントの起動ボタンとでも言っておく。
詳しくは他のヤシに聞いてくれ_| ̄|○<))バンバン
441名無しさんの野望:04/02/27 18:08 ID:l9+L6Dd5
>>438
地獄の壁の連中が好んで使ってくる技です。
装備が悪いと一発で200弱受けます。盾防御可

稀に破壊するものも使用
442名無しさんの野望:04/02/27 18:11 ID:bWph1DoR
>>441
フロミツキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
443名無しさんの野望:04/02/27 18:14 ID:bWph1DoR
…と思ったらロm(ry

(´・ω・`)ショヴォーン
444名無しさんの野望:04/02/27 18:15 ID:g1mpCtY3
>>442
サガフロ3じゃないのか?



で、質問はどうなったんだろう……。
445名無しさんの野望:04/02/27 18:16 ID:JJqWJmm3
>>444
変な数で終了
446名無しさんの野望:04/02/27 18:16 ID:g1mpCtY3
サガフロじゃない、ロマサガ_| ̄|○
サガフロ3なんてねぇし。
丁度今やってるとこだったから……<サガフロ
447名無しさんの野望:04/02/27 18:20 ID:E8NNM564
あれ?サガフロ3って無かったっけ?
なんかクソゲーって評判のやつ。
448名無しさんの野望:04/02/27 18:24 ID:IUv3RKCB
雑魚戦闘がランダムエンカウントのゲームってむかつくよな
449名無しさんの野望:04/02/27 18:25 ID:IUv3RKCB
あ、ID変えるの忘れてた
ってコトで初心者=448_no
450名無しさんの野望:04/02/27 18:27 ID:E8NNM564
そうでもないかも。
俺は雑魚戦耐えられる方だからなl。
451名無しさんの野望:04/02/27 18:30 ID:Ny50TQ5D
ほとんどのツクゲーはランダムエンカウントだろうに
452名無しさんの野望:04/02/27 18:32 ID:2o1W8ovf
一回の雑魚戦闘に3ターン以上かかるRPGはダメだ。
453名無しさんの野望:04/02/27 18:32 ID:g1mpCtY3
>>447
アンリミテッド・サガじゃなかったっけ?

>>448
シンボルエンカウントでも、ロマサガ1レベルだと嫌だな。
ランダムエンカウントの方が諦めがつく。

PC-EのSCDやサターンで出た「聖夜物語(エイナスファンタジーストーリーズ)」をやった人っている?
あれは戦闘はほぼ全部シナリオで固定だって聞いたんだけど、感想キボンヌ。
参考にしてみたかったんだけど、近所じゃ既に売ってないし。
454名無しさんの野望:04/02/27 18:39 ID:uMBKro56
ドラクエだと新しく入った洞窟とか雑魚でも3ターン以上かかるし、
ボタン連打じゃ死んだりするけど、ツクールでドラクエと同じくらいのバランスじゃダルがられる?
455名無しさんの野望:04/02/27 18:39 ID:vbuYbfkc
>>453
サターン版ならコレクションの一環として持ってるけど
敵出る前にやめちゃったよ
確かに固定出現って書いてあったな
他に英雄伝説白き魔女あたりも固定戦闘だったような気がする
456名無しさんの野望:04/02/27 18:45 ID:E/LeFoSW
自作グラがどうとか言っていたがそんなのあんまり気にしないな…
顔グラがしょぼくてもストーリーやシステムが面白ければ問題ない
普通にプレイするしクリアできる
ツクゲーじゃないがクレスなんてそんな感じだったし。

>>454
戦闘の面白さ次第だね。
457名無しさんの野望:04/02/27 18:46 ID:2o1W8ovf
>>454
人にもよると思うがツクールゲーで何時間もレベル上げ作業とか耐えられん
458名無しさんの野望:04/02/27 18:53 ID:g1mpCtY3
>>455
白き魔女はDOS版をクリアしたけど
レベル上げに同じ場所を何度も往復するのが面倒くさかったな。
おまけに見下ろし型の頭の悪いAI戦闘だし。

あれみたいに、敵がフィールドの決まった位置に固定して存在してるって意味なのか。
全部イベント戦闘のみなのかと思ったよ。
PC-E版の聖夜物語体験版やったけど、
謎解き(ダンジョンのしかけとかのパズル要素)とかが面白そうだったから
欲しかったんだけどね。

そういや、ダンジョンにパズルじみた仕掛けがあって、
右往左往しなきゃいけないならばランダムエンカウントはウザ過ぎるな。
459454:04/02/27 18:57 ID:uMBKro56
>>456>>457
テンキュー
1回の戦闘でいかに熟練度を上げるかで工夫してみる
460名無しさんの野望:04/02/27 19:23 ID:rriyAcTq
やっぱ友人が家にやってきたらツクールだろ。
461名無しさんの野望:04/02/27 19:27 ID:BwD9BPXp
リア中まではな
462名無しさんの野望:04/02/27 19:35 ID:xWZ8LiPK
ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ〜ン
463名無しさんの野望:04/02/27 19:46 ID:xN3yZdWg
戦いは不意に訪れる。
何時如何なる時も常に神経を研ぎ澄まし
あらゆる状況に対処対応出来得る準備をしておけ。
戦闘に入ってからHP回復を行うなど愚の骨頂。
「先」を制すことが「戦」を優位に進める基本だ。
そのために為すべきは緊張感の持続!

ってウチのパーティーの武道家の師匠が言ってたよ。
ランダムエンカウントでないとこの緊張感は出せないよ。
464名無しさんの野望:04/02/27 19:47 ID:+r0Gi75/
>>461
むしろ友人が家に来るのがリア中までじゃないか?
高校行ってからは友人の家に行くことも無ければ、友人が家に来ることも無かった。
465名無しさんの野望:04/02/27 20:08 ID:iZr/Yyh7
>>460
実際やった事あるけど、ツクってる香具師以外はシケてた
466名無しさんの野望:04/02/27 20:10 ID:iZr/Yyh7
因みに小2の時
467名無しさんの野望:04/02/27 20:20 ID:Ny50TQ5D
プレイ中は内輪ネタが出た時、みんな爆笑ものだったなぁ・・・。
懐かしき3とリア中時代・・・。
468名無しさんの野望:04/02/27 20:25 ID:3n47c/6A
>>415
亀だが  AとAx3ってのはいかんのではないだろうか、
できるだけ全てのグループの戦闘力が平均的だと望ましい
>>454
さっくり倒せるほうが今のユーザーにはいいんじゃないかな
大味なゲームなら敵はHPだけ高くてあとはザル(といっても2ターンくらいで倒せる)
だといいんじゃないかな
469名無しさんの野望:04/02/27 20:28 ID:mIGL3nB0
>>464
それはお前が
470名無しさんの野望:04/02/27 20:30 ID:2o1W8ovf
ゼノギも後半レベル上げに適した雑魚がいなくてキレた覚えがある

フォビドゥンとかいって攻撃ダメージを蓄積して解放とかいって一撃死ダメ与えてくるヤツと
あと片方を倒すともう片方がパワーアップするヤツ
の二種類ぐらいしかエンカウントしねぇしなー
雑魚と戦闘してたらたまにギアサイズの敵が出てきたり

こういう変則的な敵はたまに出る程度が一番だわ……
こういうのがランダムエンカウントのメイン敵だったら最悪。
471名無しさんの野望:04/02/27 20:37 ID:odALYu4U
>>464
かわいそう
472名無しさんの野望:04/02/27 20:48 ID:OLqB2/Iv
自分で描いたモンスターだと愛着あるし
バトルテストで何度も何度もエンカウントして
ニヤニヤしながら酔ってみたりする。
(ドッターなら分かってくれるよな!?)
攻撃パターン作るのが至福のトキ。
でもユーザーからしてみればいちザコに過ぎないのよね・・・
473名無しさんの野望:04/02/27 20:55 ID:Pssb6uKB
どうせザコ戦エンカウントなんて改造して飛ばされんだから
ボスキャラのグラフィックだけ自作する効率のいい漏れ。
474名無しさんの野望:04/02/27 20:56 ID:vbuYbfkc
475名無しさんの野望:04/02/27 20:57 ID:2o1W8ovf
俺なんて雑魚をシンボルカウントにしてジャンプで避けられるようにしたぞ!

うへえ
476名無しさんの野望:04/02/27 20:58 ID:sogXWQk4
>>472
その気持ち分かるよー。
俺の場合はモンスターじゃなくて自作メニューなんだけど、
メニューを何度も開いたり閉じたり、項目をぐるぐる動かしてみたりで
その後の作業が全然進まない罠。

でもそのくらい自分の作ったものに対して思い入れがないと、
ツクールなんて続かないよね。
477名無しさんの野望:04/02/27 21:57 ID:1Q+ocYHs
既出っぽい気もするが、一応小技を投稿しておく。
ツクール2003はイベントコマンド内に「◆注釈:」さえ入ってればどんな行も緑色表示する。

例:主人公○○の名前を◆注釈:に変更
478名無しさんの野望:04/02/27 21:59 ID:IWLNdSio
>>477
初耳だ。っていうかそれバグなんじゃ(ry
479名無しさんの野望:04/02/27 22:27 ID:sogXWQk4
その技を発見した経緯を知りたいw
480名無しさんの野望:04/02/27 22:53 ID:V44oEVfK
っつーかどうせならコマンドごとに色分けできるようにしてくれよー
変数の操作は赤で条件分岐は青とかよー
ゴチャゴチャしてくると見辛いったらねえぜー
481名無しさんの野望:04/02/27 22:57 ID:JJqWJmm3
>>480
そこで緑色の注釈を挟むんですよ
482名無しさんの野望:04/02/27 23:04 ID:3n47c/6A
>>477
ほんとだー
文章の表示も緑になったー
すげー
483名無しさんの野望:04/02/27 23:05 ID:1Q+ocYHs
>>479
注釈が一行目しか緑にならないのに腹を立てた名無しは、
一行の注釈をよっつ並べる事で四行の緑色を並べる事に成功しました。
その縦に並んだ「◆注釈:」を見て名無しは気付いたのです。
「海老ならやりかねんぞ」

試したらビンゴですた
484名無しさんの野望:04/02/27 23:12 ID:RI5GzKGl
>>483
プロジェクトXくらい感動した
485名無しさんの野望:04/02/27 23:14 ID:E8NNM564
火垂るの墓くらい感動した
486名無しさんの野望:04/02/27 23:23 ID:hLqRElbQ
(´-`).。oO(2003め、これで2000に勝ったと思うなよ・・・)
487名無しさんの野望:04/02/27 23:38 ID:WlcDGAYi
char script_string[1024];
...
if(::strstr(script_string, "◆注釈:") != NULL))
 setTextColor(0x0000ff00);



プログラム内部はこんな感じなんだろうな・・・(笑
488名無しさんの野望:04/02/27 23:48 ID:q03UovoK
ああエビオ
あなたはどうしてエビオなの
489名無しさんの野望:04/02/27 23:57 ID:k9P6EpGn
バグって言うか、手抜きだな。
だみだこりゃ。
490名無しさんの野望:04/02/28 00:12 ID:bi45hSSx
流石海老。
これがまっとうなソフトなら隠し機能と言われたであろうに
491名無しさんの野望:04/02/28 00:14 ID:48Oq+LJ7
つぎのパッチでそれ修正されたらみんな怒る?
492名無しさんの野望:04/02/28 00:15 ID:ofJpJCkf
俺は怒る。
そもそも次のパッチなんて出ないと思うがそれはそれで怒る。
493名無しさんの野望:04/02/28 00:18 ID:bi45hSSx
つーか、何気に便利だし
494名無しさんの野望:04/02/28 00:34 ID:KOgI94Uu
「◆注釈:」の具体的な使い方としては、
・強調表示させたいスイッチや変数の名前に使う。
・コモンイベントの名前に使い、呼び出し位置を把握する。
といったところだろうか。
495名無しさんの野望:04/02/28 00:45 ID:1WzmzIx9
海老バグが人類に恩恵をもたらすとは…
496名無しさんの野望:04/02/28 00:51 ID:USl5Fq32
人類に恩恵をもたらすバグは
裏技として讃えられるのサ
497名無しさんの野望:04/02/28 01:13 ID:fsmJLej4
>453
聖夜物語…ナツカスィ…
小説とかすごい面白くて好きだった。今でも2nd Volumeの発売を待っているんだが。

戦闘はシナリオで固定というより
決まった位置を通過すると出現、とかシンボルエンカウント(倒すともう出てこない)
とかが多かったように思う。でも往復すると何度も出現するポイントも結構あった。
498名無しさんの野望:04/02/28 01:23 ID:Tk2N9PMM
ところでタイマーが0になっても
イベントと会話とかをしているとタイマーイベントが
開始しないのだがいい方法ないかな
499名無しさんの野望:04/02/28 01:41 ID:yBJFKdaw
>>498
会話とタイマーイベントの開始条件を並列処理にすればできた気がした。
500名無しさんの野望:04/02/28 01:50 ID:iBU0DwgO
500ゲトズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
501名無しさんの野望:04/02/28 02:14 ID:s3EVOJvh
2000が501ゲット。
     ∧∧          (´;;
    ( ´_ゝ`)⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'... (´⌒(´⌒;;
           流石だよな俺ら。      (´´
             ∧∧          (´⌒(´
          ⊂(´<_`⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                   ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
502名無しさんの野望:04/02/28 02:35 ID:wUs6EnI3
時代はFOMAですよ君達
503名無しさんの野望:04/02/28 05:18 ID:LalTYln4
>>497
それじゃ、やっぱり白き魔女みたいな感じなのか。

体験版で主人公4種プレイしたんだが、ロブアーティストがお気に入り。
冒頭で赤ん坊の主人公にボタン押して泣き声を上げさせて
拾ってくれる人を選択するシステムも笑えて良かった。

でも15年育ててもらっても、育ての親達が何故か年取ってないのは……。
おっさん連中はともかく、3人組の娼婦やシスターマリアがおばちゃんになってても嫌だがな。
育てられてる最中、魔法使いのじーさんに天寿を全うされても嫌。

「YES」「NO」選択肢が「うん!」「ううんっ!」とかだったのも当時は斬新だったような……。
あと、主人公の育ちによって、同一人物でも名前欄が「おばさん」「おばちゃん」「ばばぁ」になってたり。
504名無しさんの野望:04/02/28 10:52 ID:75D1ib29
そういうちょっと冒険気味のシステムこそ
ツクールで気軽につくりたいものだけどねー

はー 俺のゲーム肩こりすぎだっつーの
でも今さらやめられない・・・・
505名無しさんの野望:04/02/28 11:03 ID:TnhBrWQ0
アレだ、人物グラフィックの基盤ってか、輪郭線だけ書いてある画像があるでしょ。
今からドット打つんで、ソレ持ってるヤシはくださいな。
506名無しさんの野望:04/02/28 11:06 ID:75D1ib29
( ´,_ゝ`)
507名無しさんの野望:04/02/28 11:28 ID:KOZ34/q3
>>505
雛形作りさえ怠るようでは上達しませんぞ。
508名無しさんの野望:04/02/28 12:01 ID:s3EVOJvh
デジファミ更新してるぜ!
クリエ(ry
509名無しさんの野望:04/02/28 12:30 ID:0Ex5t5JV
キャプった画像からマップチップを作れるソフトを誰か作ってくれ!
楽していいもの作りたい
510名無しさんの野望:04/02/28 12:34 ID:Tk2N9PMM
楽していいものはできませんよ
511名無しさんの野望:04/02/28 12:36 ID:kHqmDQC7
えm(ry
512名無しさんの野望:04/02/28 12:38 ID:5QFPFuuK
じゃあ俺モンスターのドット打つから>>509の顔写真送ってくれ
見返りにキャプった画像からマップチップ作れるEDGEていうスゲーソフトやるから
513名無しさんの野望:04/02/28 12:38 ID:LZ/vL8tj
さg(ry
514名無しさんの野望:04/02/28 12:41 ID:c4LweXT0
もはやこれは春というよりもネタとしか思えない
515505:04/02/28 12:46 ID:TnhBrWQ0
すまんな。そうであったよ。
516名無しさんの野望:04/02/28 12:46 ID:0Ex5t5JV
ツマンネ
517名無しさんの野望:04/02/28 13:04 ID:Tk2N9PMM
>>499
やってみたが微妙にできなかった
やっぱ会話ウインドウを無理矢理閉じさすってのは無理かな・・・
518名無しさんの野望:04/02/28 13:25 ID:7k5mNggo
デジファミ更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/
519名無しさんの野望:04/02/28 13:54 ID:cGALBXuI
↑ブラクラ
520名無しさんの野望:04/02/28 13:56 ID:D5IYgUit
>>518はクリエイターズリンクに新しく登録された奴だ、間違いない。
521名無しさんの野望:04/02/28 14:00 ID:woUwtCzc
コンパクの無いデジファミは、ブラクラと同じ。
>>518はもっと配慮してくれないと。
522名無しさんの野望:04/02/28 15:17 ID:x7ULb9O8
クリリンはいい!コンパクを出せコンパクを!
523名無しさんの野望:04/02/28 15:37 ID:7k5mNggo
>>519-522
久々にワラタw
このスレの活性化に繋がるかなと貼ってみたんだけどね。
524名無しさんの野望:04/02/28 16:01 ID:75D1ib29
「今月の新顔」の上から二番目、
なぜかリンクの設定がmailtoになってる。
最初ちょっとびびった。
525名無しさんの野望:04/02/28 16:16 ID:c4LweXT0
>>523
活性化させるまでもなく賑わっていると思うが
526名無しさんの野望:04/02/28 16:18 ID:nvD944fP
前のPCはセルロン500だったから、ツクールやってるときにCPU使用率が100%になってしまうのは
「まぁしょうがないか・・」
って思ってたが、まさかペン4の2.8ギガでも同じく100%になるとはな。
どうにかならんのかこれ。
527名無しさんの野望:04/02/28 16:43 ID:woUwtCzc
俺は90%辺りだな・・・>明日論2600XP
でも、動作には影響無し。

・・・「ツクゲー重い」ってのは、これも一つの原因なんか?
528名無しさんの野望:04/02/28 17:00 ID:kAJhb2kt
>>526
つうかさあ、普通ゲームやったら100%にならないか?
たとえばオセロみてーに、プレイヤー操作時はPCは何もしなくてもいい
ゲームならいざしらず、大抵のゲームはCPUフル稼働だと思うぞ?
その度合いが、冷却ファンがブン回るくらいかどうかって差はあると思うが。

…あと、celeron→セレロン、な。自分のPCのパーツくらい、ちゃんと覚えて
おいてやろうぜ。
529名無しさんの野望:04/02/28 17:08 ID:bi45hSSx
漏れは96〜98ぐらいかな
530名無しさんの野望:04/02/28 17:23 ID:ITLKud8E
流れに合ってなくてすまんが
BGMのMIDIがループなし&演奏前の休符あり
ってやっぱ気になっちゃいますか?
531名無しさんの野望:04/02/28 17:28 ID:chdf1KK+
2000で
「特定のアイテムを装備したときだけ、特定の特殊技能(複数)を使えるようにする」
ってことは可能ですか?
例えば、「召喚師の杖」を装備したら召喚魔法が使えるみたいな。
532名無しさんの野望:04/02/28 17:30 ID:bi45hSSx
>>531
ぞ臭え
533名無しさんの野望:04/02/28 17:36 ID:doUEiGUs
ツクゲーって重いかな?
クレスやMajestic Sagaとかと比べても、十分軽い方だと思うんだけど。

というか、ツクールよりも軽いゲーム(RPGに限る)を見たこと無い。
534名無しさんの野望:04/02/28 17:39 ID:u5UIpDQt
>>530
俺は結構気にする。
けど、気にしてるのはプレー中よりも
作業中BGMで垂れ流してるときの気もする。
535名無しさんの野望:04/02/28 17:41 ID:chdf1KK+
>>532
ありがとうございます。

属性で「召喚」を設定して、
特殊技能上、武器扱いになる召喚魔法を作って、
任意の武器に「召喚」属性をつける。

ってことは特定のアイテム=武器しかダメってことですよね?
536名無しさんの野望:04/02/28 18:07 ID:dQyvoly6
防具や装飾品の場合なら並列処理のコモンイベントで装備品を監視、
特定の装備品の場合だけ特技を覚えさせる方法がある
537名無しさんの野望:04/02/28 18:08 ID:zq4RaC6F
話の流れが読めなくて悪いが、CPU使用率についてよく知らんお方々が
多いようなので一応解説するワ。

CPU使用率というのは、CPUに仕事を割り当てる優先率のことな。
ちなみにWinXPは、放置しておくとSystem Idle ProcessのCPU使用率が90%を
超える。要するに「待機状態」として、Windowsがカラ仕事を割り当ててるのだ。
で、話を戻すけどゲームのような「常に計算を続ける」ソフトを起動させると、
当然ながらCPU占有率はゲームに持っていかれる。
常に100%近い「CPU使用率」が表示されるのはそのためだ。
ただしそれは、CPUが限界能力で酷使されているというわけではない。
あくまでも「仕事負担率」が優先的に割り当てられているというだけで、
パーセンテージどおりの働きをしているわけではない。
もちろん、CPUパワーを多大に消費するプログラムは、相応にCPUも働いている。
538名無しさんの野望:04/02/28 18:13 ID:75D1ib29
はー・・・

えらいえらい。
539名無しさんの野望:04/02/28 18:15 ID:ITLKud8E
>>534
レスサンクス、
やっぱ気になりますかね?
イベントシーンならともかく
フィールドや街中のBGMだからなー
540名無しさんの野望:04/02/28 18:23 ID:Pkopyg6O
>>533
フィールドが無いタイプのRPGならツクールより軽いものなんていくらでもあるけど
フィールドを歩くタイプのRPGはツクールより重いな
541名無しさんの野望:04/02/28 19:30 ID:LalTYln4
よいか2003デフォ戦。
我々はインペリアルクロスという陣形で戦う。
防御力の高いベアが前衛、
両脇をジェイムズとテレーズが固める。
お前は私の後ろに立つ。
別にどこにいてもツクールでは被攻撃率は変わらん。
配置するの面倒だからフリーファイトで戦え。
542名無しさんの野望:04/02/28 20:34 ID:Lewt+PDi
参考

常時CPU使用率が100%にならないエロゲー Part2
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1055673723/
543名無しさんの野望:04/02/28 20:40 ID:Av0YFG/T
>>542
もうずっと人大杉
だって
544名無しさんの野望:04/02/28 21:12 ID:PdbMvIrD
>>543
ブラウザ使えよ
545名無しさんの野望:04/02/28 21:24 ID:HwQ2sLRt
かちゅーしゃ使えよ
546名無しさんの野望:04/02/28 21:44 ID:2NaxQ8G6
ゲームにビンラディンに似た顔のキャラが
登場するのは不謹慎でしょうか?
547名無しさんの野望:04/02/28 21:48 ID:oYLjzZ3c
>>546
似てるだけなら問題無いかと。ただそのビンラディンに似てる人が
部下を使って飛行機をビルに突っ込ませたりしたら不謹慎かも。
548名無しさんの野望:04/02/28 22:08 ID:ITLKud8E
いいんだよ、タダゲーなんだから
不謹慎だろうがなんだろうがw

俺の作ってるゲームなんてラスボスがグロ画像とか。
ミッキーマウスがイラク人に片っ端から豚肉を食わせるゲームとか
こんなのばっかだ。
549名無しさんの野望:04/02/28 22:15 ID:oYLjzZ3c
>>548
漢(おとこ)ですね。まいりますた。
550名無しさんの野望:04/02/28 22:23 ID:0fSBtcvr
>>548
>ラスボスがグロ画像とか。
>ミッキーマウスがイラク人に片っ端から豚肉を食わせるゲームとか

やってみてーーーーーーーーーーーー!!!!!
キヴォンヌ!!!!!111
551名無しさんの野望:04/02/28 22:31 ID:2NaxQ8G6
>>547-548
レスありがとうございます。
砂漠にすむ陰険な策略家という程度なので
問題なしということにします。
552名無しさんの野望:04/02/28 23:04 ID:4tcpCx/S
大丈夫だ。
それよりも>>551さんにはぜひ白い館に隠れて遠隔攻撃魔法で庶民を苦しめ、
そのくせ正義ぶって威張ってるクソオヤジをラスボスにしてもらいたい。
553名無しさんの野望:04/02/28 23:39 ID:oEh2Cw6F
つーか、似顔絵描かれただけで不謹慎と思われる瓶が哀れだ(藁
554名無しさんの野望:04/02/28 23:43 ID:doUEiGUs
不条理に死にまくるゲームが好き。
555名無しさんの野望:04/02/29 00:01 ID:93eTqr+n
シャドウゲイトのことかー!
556名無しさんの野望:04/02/29 00:03 ID:vu2jhMqj
ざんねん!!わたしのぼうけんはこれでおわってしまった!!
557名無しさんの野望:04/02/29 01:28 ID:Hvmz4Esb
俺2003なんだけど、ヒロインの戦闘不能姿を作ってたらいたずら心がわいてきて、
いろいろローブの端とかをいじくってたら、いつのまにかスカート部の脇に
スリットがあったことになって、白いふとももがあらわな、ちょっとエッチくさい
絵になったw

おまいらはこういう無駄な(エッチくさい)ところに労力をつぎ込んだことはあるか?
ちなみにこのあと、無理やり陰部に1ドット白を追加してパンチラを表現しようか
どうかと思案中。
558名無しさんの野望:04/02/29 01:47 ID:QjtVOMrW
ほっぷすてっぷじゃんぷ
かーるいす
559名無しさんの野望:04/02/29 02:19 ID:u0EK0z3W
自分の理想の女性像をヒロインに投影してたりすると、
ドット絵にも妙に愛着が出てくるんだよな。
最初のうちは、髪を風になびかせてみたりする程度だけど、
そのうち露出度をアップしたり、胸を揺らしてみたり。

服を肌色に塗りつぶしてハァハァするようになったら、末期だ。
560名無しさんの野望:04/02/29 02:31 ID:qlCarbZL
キャラチップのサイズだと乳首を入れるかどうか迷うところだ。
561名無しさんの野望:04/02/29 02:41 ID:EW6xoTLO
なあ、友達が四つ名前考えてくれたんだけれどどう思う?

技名
エターナル・デッド・ブレス
アルティメット・デッド・フェイス
アルティメット・ジェノサイド・フェイス

キャラ名
ミスター・ファイナリティ

凄く厨臭くないか? 返す言葉が見つからなかったんだが。
562名無しさんの野望:04/02/29 02:41 ID:tY65Y2LC
だが一方、あんまりやり過ぎると背徳感があるんだよなぁ。
俺の場合、下手に脱がすよりもチラリズム程度のほうがハァハァできる。
563名無しさんの野望:04/02/29 02:54 ID:xxIMaeYa
キャラチップサイズで乳首は入りにくいだろ、特にRTP。

そういや、前自作戦闘晒したヤシのハーピーには乳首がついてたな。
よくやったもんだと感心した覚えがw
564名無しさんの野望:04/02/29 03:33 ID:A9MD0azA
>>561
厨臭い以前に意味不明。リア消が覚えたての単語を並べたんですか?
565名無しさんの野望:04/02/29 03:43 ID:SicP7aaX
エターナル・ロール・プレイング・クリエイティング
566名無しさんの野望:04/02/29 03:53 ID:wuOibBoV
ミスター・エターナル
567名無しさんの野望:04/02/29 03:56 ID:SicP7aaX
>>561
永遠の死の息
究極の死に顔
究極の大量虐殺顔

ミスター・ファイナリティ→Mr.Finality→終局性氏
568名無しさんの野望:04/02/29 04:02 ID:9Vczw9cf
Excite翻訳結果

永遠の死んでいる呼吸
最終の死んでいる顔
最終大量虐殺顔
Mr、終局性

>>561
その友達にどういう意図でその名前をつけたのかぜひ聞いてくれ。
「覚えたての単語を並べた」か「かっこいい単語を並べた」のどちらかだと思うから。
569名無しさんの野望:04/02/29 04:12 ID:SicP7aaX
大量虐殺顔…デヴヲタかデヴスに違いないw
570561:04/02/29 04:13 ID:7JZFNI7I
>>568
なんていうか、
「エターナルデッドブレスは口臭が凄まじいキャラの必殺技」
「アルティメットデッドフェイスとアルティメットジェノサイドフェイスは
 途轍もなくキモい顔を持つキャラの必殺技」
…とだけ聞かされた。

大量虐殺顔はともかく、死んでいる呼吸とか死んでいる顔とかは
上のキャラの必殺技にはならないと思う。まず意味も通じないし。
571名無しさんの野望:04/02/29 04:33 ID:RLBTs25I
まあまあ漏前等、
ブレスは"bless"
フェイスは"faith"
ということにしてみようぜ。
そしてそれっぽく意訳だ。

永遠の死の祝福
究極の死の誓約
究極の虐殺の信念

…………?(´・ω・`)
572名無しさんの野望:04/02/29 04:37 ID:RLBTs25I
breathとfaceで本人FAだったのかよ_| ̄|○

顔関係はなんとなく「奇面フラッシュ」を彷彿とさせるな。
……歳がばれそうだが。
573名無しさんの野望:04/02/29 06:16 ID:kjjzdeP4
eb!=エターナルブレス!
574名無しさんの野望:04/02/29 06:18 ID:kjjzdeP4
そういえば今日は400年に97度の2月29日ですね。
575名無しさんの野望:04/02/29 06:33 ID:0TjCx8Gi
でっていう
576名無しさんの野望:04/02/29 06:34 ID:2bWptFu4
29日イラネ
577名無しさんの野望:04/02/29 09:53 ID:vu2jhMqj
サンプルゲームやってみたいんで誰かupしてくれませんか?
578名無しさんの野望:04/02/29 09:56 ID:t/QJqTrr
俺も今年で97歳か
579名無しさんの野望:04/02/29 10:06 ID:yaypjDZC
最長老キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
580名無しさんの野望:04/02/29 10:15 ID:igIZ35WW
キャラチップ描くのマンドクサイよう
581名無しさんの野望:04/02/29 10:19 ID:B1Mbkd9v
そこでRTPですよ
582名無しさんの野望:04/02/29 10:24 ID:XmiceCTh
っていうスタンス。
583名無しさんの野望:04/02/29 10:32 ID:SFIQTBsC
RTPって首を変えたり、色を変えたりするのが楽でいいよね
584名無しさんの野望:04/02/29 10:34 ID:t/QJqTrr
そこで胴体を捜す旅に出る生首RPGですよ
585名無しさんの野望:04/02/29 10:50 ID:mfglNVuE
>>572数年前、ガンガンで再び連載してたから問題ない。
586577:04/02/29 10:57 ID:vu2jhMqj
まじ誰かください、
俺の持ってるツクール海外サイトから手に入れた物だから
サンプルゲーム入ってないんです。
特にVってのがやってみたいです、誰か親切な人upきぼんぬ。
587名無しさんの野望:04/02/29 10:58 ID:XmiceCTh
シロウトさんはきぼんぬとか言わない。
588名無しさんの野望:04/02/29 11:02 ID:ktef6PJv
ネタはもういい。つまらん
589名無しさんの野望:04/02/29 11:02 ID:7C2xziXS
どうして、あんたの為に罪を犯さねばならないのでしょうか。
590名無しさんの野望:04/02/29 11:05 ID:SFIQTBsC
誰か、花嫁の冠を音声付きで(ry
591名無しさんの野望:04/02/29 11:09 ID:t8cLZddZ
>>586
ここにあるけど、責任とれないよ
ttp://oss.jodi.org/ss.html
592名無しさんの野望:04/02/29 11:09 ID:ktef6PJv
花嫁の冠2000もってないからわかんないんだけど、どういうストーリー?
593577:04/02/29 11:10 ID:vu2jhMqj
いやネタじゃないです、
だってもう既に製品版のを持ってるのに
サンプルゲームのために4800円も払うのって何かアホらしいじゃないですか?
594名無しさんの野望:04/02/29 11:12 ID:XmiceCTh
シロウトさんはsageない。

>>592
魔王を倒して女の子と結婚して終わり
595名無しさんの野望:04/02/29 11:14 ID:gpWGnK1F
何が作りたいのかわからなくなってきた
ロマサガみたいなウィザードリィみたいなFF5のようなDQ6のようなうわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
596577:04/02/29 11:14 ID:vu2jhMqj
>>589
じゃあupしてから10分ぐらいで消しちゃってOKです、
これなら問題ないでしょ?
597名無しさんの野望:04/02/29 11:17 ID:XmiceCTh
つまらないからそろそろやめない?
598名無しさんの野望:04/02/29 11:17 ID:nn8t+I+u
>>577
いいから死ねクソが
599名無しさんの野望:04/02/29 11:20 ID:DSGZn5jZ
>>591
なんか踏まずにはいられなかったので踏んできた
600577:04/02/29 11:20 ID:vu2jhMqj
じゃあどうすりゃいいんですか?
サンプルやってみてーよおお
601名無しさんの野望:04/02/29 11:21 ID:ywTtn0CK
602名無しさんの野望:04/02/29 11:21 ID:t8cLZddZ
死ねばいいと思うよ
603名無しさんの野望:04/02/29 11:22 ID:XmiceCTh
死ねばいいと思うよ
の元ネタは何?
604名無しさんの野望:04/02/29 11:23 ID:7C2xziXS
じゃあ君はコンパクに行きなさい。
605577:04/02/29 11:23 ID:vu2jhMqj
>>601
すみません、もう消えてます
606名無しさんの野望:04/02/29 11:28 ID:ywTtn0CK
607577:04/02/29 11:35 ID:vu2jhMqj
ドメイン名ってどこですか?
608名無しさんの野望:04/02/29 11:37 ID:t8cLZddZ
釣り師必死だなw
609名無しさんの野望:04/02/29 11:41 ID:7C2xziXS
ttp://www.oyadaten.com/rpg2k/3(j).zip
ほらよ。
610名無しさんの野望:04/02/29 11:44 ID:bece2mRU
611名無しさんの野望:04/02/29 11:48 ID:bece2mRU
2003じゃないとだめぽ
612名無しさんの野望:04/02/29 11:52 ID:aZHn7tWp
もう春か…
613名無しさんの野望:04/02/29 11:54 ID:Qte+Tct/
超高学歴の天才釣り師が湧き出る季節ですね
614名無しさんの野望:04/02/29 11:54 ID:vu2jhMqj
>>610
すいません、面白くなかったです
615577:04/02/29 11:55 ID:vu2jhMqj
>>609
もういいです、

釣りじゃないです、
だって4800円もったいないじゃないですか。
616釣られた魚:04/02/29 12:12 ID:B1Mbkd9v
みんな海老の為に9800yen払ったんだぞ
お前は4800yenの為に法を犯すわけだが
そんな奴の為にこっちまで法を犯す気になどならん
617名無しさんの野望:04/02/29 12:14 ID:ywTtn0CK
俺なんか2000,2003はもちろん
2000VALUEまで買ったぞ(爆
618577:04/02/29 12:15 ID:vu2jhMqj
だって・・・おれ製品版もってるし
619名無しさんの野望:04/02/29 12:18 ID:B1Mbkd9v
つーか よく考えて見たらさ













変な数です で済むような
620名無しさんの野望:04/02/29 12:19 ID:vxUBrKjC
>>577
通報しました
621名無しさんの野望:04/02/29 12:20 ID:7C2xziXS
淫れた数です
622577:04/02/29 12:21 ID:vu2jhMqj
たかがRPGツクールのゲームのために4800\だよ?
一週間はバイトしないといけないんだよ?
623名無しさんの野望:04/02/29 12:21 ID:q3o9fvQH
>>619
なるほど! 頭いいな!

>>577
変な数です。
624名無しさんの野望:04/02/29 12:23 ID:aZHn7tWp
変な数です
625名無しさんの野望:04/02/29 12:29 ID:em+kd/LX
面白いな、このスレ
626名無しさんの野望:04/02/29 12:30 ID:hNHVgbpE
放置して
627名無しさんの野望:04/02/29 12:33 ID:SFIQTBsC
>>577
1週間バイトって、どんなバイトだ?
もしかして釣りか?
628名無しさんの野望:04/02/29 12:38 ID:7C2xziXS
時給700円程度で、毎日一時間かよ。アホらし。
普通のバイトくらいなら2,3日で事足りるんじゃねーの。

で、「釣れたw」発言まだ?
629名無しさんの野望:04/02/29 13:19 ID:YIlHuRxo
総合のほうに誰かアップしてくれてたのに。
マルチの自業自得だな。
630名無しさんの野望:04/02/29 13:41 ID:nn8t+I+u
釣りはつまんねえわ本題は盛り上がらんわ、どうも不調だな
631名無しさんの野望:04/02/29 13:45 ID:hNHVgbpE
ところでプレイヤーにシステムを教えるのはどうしてる?
普通に説明(画面暗くしてテロップみたいなの)か
説明用キャラ作ってそいつに〜〜
とかがあるが
632577:04/02/29 13:48 ID:vu2jhMqj
いやだから釣り違うって
633名無しさんの野望:04/02/29 13:53 ID:A9MD0azA
つーか製品版海外サイトで落としてる時点で違法だろうが
通報すればタイーホだな
634名無しさんの野望:04/02/29 14:02 ID:fQFuGSXO
>>577
つまんねぇっての
大漁に釣れたんだし、そろそろ帰ってくれない?
635577:04/02/29 14:08 ID:vu2jhMqj
素直にupしてくれればすぐ済むのに・・・
636名無しさんの野望:04/02/29 14:12 ID:rvf0Jsyd
>>585
今もやってる
いいかげんなこというなぼけぇ
637名無しさんの野望:04/02/29 14:13 ID:gpWGnK1F
通報しますた

俺「このスレに犯罪者がいます」
警察「変な数です」
638名無しさんの野望:04/02/29 14:19 ID:B1Mbkd9v
>>631
俺は後者だな
文字だけじゃわかりにくい場合があるから

文字だけでわかるようなシステムなら文字のほうが手っ取り早いんだが
639名無しさんの野望:04/02/29 14:33 ID:TYSYtFrw
>>631
テキスト添付して書いておく
640名無しさんの野望:04/02/29 14:43 ID:t/QJqTrr
>>637
                   ,ィ⊃  , -- 、     /
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }   /
         {     ヽ  / ∠ 、___/    |  /
         ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,' /
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
           \  l  トこ,!   {`-'} /
             ヽj   'ー'' ⊆)  '/ !
               l     ヘ‐--‐ケ   }
               ヽ.     ゙<‐y′   /    そんなエサにK札が・・・
     ======  (ヽ、__,.ゝ、_  ~  __,ノ ,-、
     ≡≡≡  )           ノ/`'ー-' <
          r'/,   _..   //  l、、、ヽ_)
  ≡≡≡     ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/  __,l ヽ)_)‐'
               {` ーニ[二]‐ク′
  =====           〉   /  /_
               /   ´ ̄`ヽ  )
ズザザ(´;;⌒≡≡≡≡ (____ノ--'
641名無しさんの野望:04/02/29 14:43 ID:BI/qVX/+
「身体で覚えな」
642名無しさんの野望:04/02/29 14:47 ID:B1Mbkd9v
あー

room.Rどうしちゃったんだー
643名無しさんの野望:04/02/29 14:47 ID:JbwHVwP5
サンプルゲームが出来ないなら宣伝掲示板のゲームやればいいじゃない
644名無しさんの野望:04/02/29 14:48 ID:XmiceCTh
良ゲーがないなら自分で作ればいいじゃない
645名無しさんの野望:04/02/29 15:00 ID:5GNkOeCm
ここはとっても変な数ですね
646名無しさんの野望:04/02/29 15:01 ID:dhF0DW4i
ここは錠前マニアを夫に持つフランス女なインテルネッツですね
647577:04/02/29 15:04 ID:LqmE22Bg
仕方ないから俺が引き継いでやるよ。

花嫁のカンブリうpキボンヌ
648名無しさんの野望:04/02/29 15:07 ID:XmiceCTh
花嫁のブリアンカンフージェネレーションのことか
649名無しさんの野望:04/02/29 15:17 ID:B1Mbkd9v
>>577
そんなにしてまでサンプルやりたいか?
たぶん後悔するぞ 大したものじゃないから
650名無しさんの野望:04/02/29 15:18 ID:sFRkp59l
おっと どうやらわたしは ラウンシ”へ まよいこんでしまったようだ
651名無しさんの野望:04/02/29 15:21 ID:t8cLZddZ
まだやってたのかよ












アネットの体のラインがやけにエロかったな>花嫁のカンブリ
652名無しさんの野望:04/02/29 15:24 ID:wHieO0kK
ゲーム中は全く興味無かったアネットさんですが、
エンディングで一躍俺ランキング2位まで上り詰めました。
653名無しさんの野望:04/02/29 15:31 ID:YIlHuRxo
魔法使いが良い。薬草女はイベント少ない。
メガネ女、いちいち俺の言葉を反芻するな。
654名無しさんの野望:04/02/29 15:33 ID:TYSYtFrw
今ランダム会話作ってるんだけど、どうでもいい薀蓄から
ゲームの裏情報まで何パターンくらい作ればいいと思う?
655名無しさんの野望:04/02/29 15:34 ID:sFRkp59l
そういや何年か前、花嫁のカンヴリのエロ画像を見たな・・・。
656名無しさんの野望:04/02/29 15:34 ID:B1Mbkd9v
AbyssDiver#0とIII以外はまともにやってないや てへっ
657名無しさんの野望:04/02/29 15:38 ID:I7gRI2DG
>>654
10以上キボン
658名無しさんの野望:04/02/29 15:38 ID:t8cLZddZ
そういやキサラタソのエロ画像とかあったな、懐かスィー
659名無しさんの野望:04/02/29 15:41 ID:eIm2dpJk
キサラとアネットの2択ですよ
660名無しさんの野望:04/02/29 15:42 ID:vxUBrKjC
>>654
確かリィの作品であんまり意味の無い一言が100個近くあった気がする。

とりあえず、自分が思いつく限りのことを適当にぶち込んどけばいいんじゃない?
プレイヤーからしてみれば、ランダム会話なんてゲームの一要素に過ぎないんだし。
661名無しさんの野望:04/02/29 15:46 ID:TYSYtFrw
>>657>>660
どうも。とりあえず適当にぶち込みます
662名無しさんの野望:04/02/29 15:47 ID:B1Mbkd9v
ランダム会話は占いネタぐらいにしか使わないな

まあ、一言づつ100ぐらい欲しい
その中に重要なのとか入れられたら困るけど
663名無しさんの野望:04/02/29 16:02 ID:8S8jtrEJ
(・∀・)ガリレオ!( ゚Д゚)ガリレヨー!
(・∀・)ガリレオ!( ゚Д゚)ガリレヨー!
( ゚Д゚)ガリレオフィガロー!
(・∀・)マグニフィコー
オ━━(・∀・)━オ━( ・∀)━オ━( ・)━オ━( )━━(Д゚ )━━( ゚Д゚)━━!!
(;´Д`)アイムジャスタプーアボーイノーバディラブズミー
(;´Д`)ヒージャスタプーアボーイフロムポーファムリースペーリンヒズライフロムヒズウォッツコシティ
( ゚Д゚)イジカムイジゴーウィルユレットミゴ
(・A・)ビスミッラッ!
(;´Д`)ノー!
( ゚Д゚)ウィゴナレチュゴ
(・∀・)レミゴー!
(・A・)ビスミッラッ!
( ゚Д゚)ウィゴナレチュゴ
(・∀・)レミゴー!
(・A・)ビスミッラッ!
( ゚Д゚)ウィゴナレチュゴ
(・∀・)レミゴー!
( ゚Д゚)ウィゴナレチュゴ
(・∀・)レミゴー!
(;´Д`)ネバネバネバネバレミゴー!
オ━━(・∀・)━オ━( ・∀)━オ━( ・)━オ━( )━━(Д゚ )━━( ゚Д゚)━━!!
(・A・)ノー!(`Д´)ノー!( ゚Д゚)ノー!(´ゝ`)ノー!(#゚Д゚)ノー!(;゚A゚)ノー!(・A・)ノー!
(・∀・)ママミヤママミヤ
( ゚Д゚)ママミヤレミゴー
( ゚Д゚)ビーゼールブブハズアデビルプッタサイドフォーミ-
( ゚Д゚)フォーミーーイイ
( ゚Д゚)フォーミーーーーーーーーー!
664名無しさんの野望:04/02/29 16:28 ID:RLBTs25I
数人のキャラが同時に喋るシーンってどうやってる?
文章は顔グラ表示なしで

名前
「セリフ
 セリフ」

て形なんだけど。
複数キャラが同じウィンドウで続けて喋ってると、見てて混乱する。
キャラごとにウィンドウを上下に移動させたり
喋ってるキャラにできるだけ動きをつけたりとか小細工してるんだが……どうにも。
665名無しさんの野望:04/02/29 16:31 ID:B1Mbkd9v
>>664
別キャラが喋るときにウェイトを入れると少しよくなる
例えば

文章:田中
    「よう、山田」
ウェイト0.0秒
文章:山田
    「おー、\.田中じゃねーか」

みたいな。
実際試したほうが早いと思うが
666名無しさんの野望:04/02/29 16:45 ID:JCMGRV9+
あとはそのキャラの会話の前に動きを入れる。
SFC時代のFFなんかがよく使ってるな。
667名無しさんの野望:04/02/29 16:46 ID:7L7SvlgP
>>665の場合はウェイトというより、
文章ウィンドウの開閉が挟まるのが効果的なのではないだろうか?
668名無しさんの野望:04/02/29 16:55 ID:wHieO0kK
あとは喋り方に特徴をもたせるとかかな。

文章:田中
    「よう、山田プリ」
文章:山田
    「おー、田中じゃねーかにょ」
669名無しさんの野望:04/02/29 16:58 ID:RLBTs25I
>>665 >>666
全部やってるけど、会話するキャラが2〜3人ならともかく、
5人もいるともう……。

市販のゲームを参考にしようと思ったら、
ツクール程度のことしかやってない古いゲームだと
多人数で会話することはあまりない。
キャラが沢山いても、ひとつのシーンで会話するキャラを絞ってるんだよね。

もっと後期のゲームになると、セリフウィンドウの位置やサイズを調整して
キャラに重ねる吹き出し風になってる……。
670名無しさんの野望:04/02/29 16:59 ID:XmiceCTh
ウィンドウが頻繁に開閉するのはうざったい。
名前の部分の色を変えるとかしてくれ。
671名無しさんの野望:04/02/29 17:06 ID:B1Mbkd9v
よくあるサイドビュー戦闘のアクティブキャラみたく、喋るキャラをフラッシュさせる
672名無しさんの野望:04/02/29 17:09 ID:JbwHVwP5
>>671
それいいな
673名無しさんの野望:04/02/29 20:38 ID:0qXC8Jc7
>>664
小細工するくらいだったら顔グラ表示させればいいじゃないか
674名無しさんの野望:04/02/29 20:49 ID:AaoZnKc/
変数って何ですか?
675名無しさんの野望:04/02/29 20:53 ID:xMSeUYFK
>>674
いろいろな数値に変わり得る数です。
676名無しさんの野望:04/02/29 20:53 ID:0qXC8Jc7
>>674
楽しそうだねえ
そのネタ、そんなに好きなの?
俺には理解できない
677名無しさんの野望:04/02/29 21:09 ID:zBv22XbX
>>664
\n[2]&\n[3]
「な なんだってー!!」

とか

\n[1]を除く全員
「な なんだってー!!!」

とか
678名無し募集中。。。:04/02/29 21:22 ID:DWv9Lo1V
楽しそうだねえ
679名無しさんの野望:04/02/29 21:54 ID:NAM7zM2K
データベース「用語2」の
特殊技能失敗A:
特殊技能失敗B:
特殊技能失敗C:状態異常回避?
物理攻撃回避 :装備品の「物理攻撃の回避率アップ」にチェックを入れれば、回避率アップ?

用語にどんな効果があるか教えて下さい
680名無しさんの野望:04/02/29 21:56 ID:A9MD0azA
>>679
変な態です
681名無しさんの野望:04/02/29 22:02 ID:vu2jhMqj
>>680
氏ねよ猿
682名無しさんの野望:04/02/29 22:19 ID:vxUBrKjC
>>681
またお前か577=vu2jhMqj
683名無しさんの野望:04/02/29 22:36 ID:zBHmD/E4
 ─┼                   
  /|

  ┼″                ∧   
 / |ヽ                /   ヽ    
                   ∧   ∧           ─┼
  二二″           ,//      ヽ\         /|
  丿             /  /      ヽヽ    
                l /⌒ヽ O /⌒ヽ l         / ヽ″
 /\″          〈 l ....::::l  l ...:::::l 〉        /  ヽ
    \           l ヽ::;;ノ  ヽ_::;ノ l  
          , 、       \_|/ ノl  lヽ 「|_ノ.         ┬
  二二″   ヽ ヽ.  _ .   ヽ|\/\/|ノ         _|_
  丿       }  >'´.-!、  イ`\仝/''イ    
          |    −!   \` ー一'´丿 \        二二
  イ       ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      __丿
         /\  /    \   /~ト、   /    l \
  |_″    / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
  |      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゛:、
        ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
       ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
       i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
684名無しさんの野望:04/02/29 22:51 ID:0TjCx8Gi
質問があります。
始めに好きな名前をつけさせるのってどうやるんスかね?
685名無しさんの野望:04/02/29 22:54 ID:XmiceCTh
バーカ。死ね。
いや、嘘だよドンドコドン、ははは。
イベントコマンドの中にあるよ。
うんこ。
686名無しさんの野望:04/02/29 23:53 ID:57FAtzfU
>>684
デフォ名を「鈴木」

これだけで主人公に感情移入できるプレイヤー大幅増必至らしいぜ
687名無しさんの野望:04/03/01 00:09 ID:Bx/cBJ5+
一番最初のイベントに名前入力入れれば。
688名無しさんの野望:04/03/01 00:29 ID:foqv3IwU
マニュアルにのってなかったっけ?
689名無しさんの野望:04/03/01 00:36 ID:D054D0+4
だからさー
そのマニュアルが無いから困ってんだよねー
690名無しさんの野望:04/03/01 00:37 ID:yFQnEc1d
2000はshiftキー使えますか?
691名無しさんの野望:04/03/01 00:39 ID:bKxCjWHc
使ってはいけません
692名無しさんの野望:04/03/01 00:39 ID:Mk5Pjyk7
>>689
名前入力ってコマンドがあるだろ
マニュアルなんぞ見なくても作れる

>>690
アップデータすれば使える
693名無しさんの野望:04/03/01 00:43 ID:2tR2GrbE
たかが、すべる床+ドラほこのイベントを作るのに、
6時間以上かかっちまった。

OTL
694名無しさんの野望:04/03/01 00:44 ID:5GsPtjiR
695名無しさんの野望:04/03/01 00:48 ID:KLRGcOLi
マニュアルが無いならオートマに(ry
696名無しさんの野望:04/03/01 00:50 ID:yFQnEc1d
>>690
39!

2000で作ったゲームは全て2003でもプレイできるんですか?
つーかぶっちゃけどっちがツールとして優れていますか?
697696:04/03/01 00:52 ID:yFQnEc1d
>>690>>692のまちがいですた。
698名無しさんの野望:04/03/01 00:58 ID:foqv3IwU
>>696
できないよ
2000
699684:04/03/01 01:00 ID:5GsPtjiR
>>688
騙るな。

えーと初期位置設定と名前入力を
どうしたらいいかよくわかりません。
700名無しさんの野望:04/03/01 01:01 ID:YGmYGoSO
>>696
2000で作ったゲームには2000のRTPが、
2003で作ったゲームには2003のRTPが必要。

俺は2000Valueしか持っていないんで2003のことはよく分からないけど、
サイドビューバトルと自動生成ダンジョンとバグがついてて
最高レベルを99まで設定できるくらいで
他はあんまり変わらないんじゃないかな。

あ、イベント編集で「◆注釈:」を含む行が全て緑色になる素晴らしい機能もついてるか。
701名無しさんの野望:04/03/01 01:01 ID:KLRGcOLi
華麗に700ゲット
702684:04/03/01 01:01 ID:5GsPtjiR
>>689の間違いですすいません。
703684:04/03/01 01:09 ID:5GsPtjiR
あ、わかりました。
自動的に始まるで名前入力でやればいいんですんね?
704696:04/03/01 01:12 ID:yFQnEc1d
サイドビューバトルは使わない方向で考えてるんですが…。
体験版やってみたところ、あまりにもひどい出来だったもんで。

やはり2003の方が機能が多そうですね。
705名無しさんの野望:04/03/01 01:15 ID:YGmYGoSO
>>689は多分コピルのセリフ
706名無しさんの野望:04/03/01 01:19 ID:Mk5Pjyk7
機能は少ないほうが使いやすいよ
今のままでも十分に簡易的なツールだけど
更に簡単に作れるツクールがあってもいいと思う
ツクール2に変数を+したくらいの
707名無しさんの野望:04/03/01 01:36 ID:UiQrVGU+
ツクール2に変数追加しただけだと、王道しか作れないヨカーン
708名無しさんの野望:04/03/01 01:52 ID:Bx/cBJ5+
自作の参考にといろいろRPG遊んでるんだが…
不思議でかっこいい名前の町やダンジョンが出てきても覚えられません。
「ジェブザバール地方にいそげ!」とか言われても
どこだかわかりません。
歳のせい?
709名無しさんの野望:04/03/01 02:11 ID:j9kJl4iM
俺も地名人名はだめぽ。
昔覚えたシャンパーニだのサマンオサだのリムルダールだのエジンベアだの
ネクロゴンドだのロンダルキアだのはホイホイ出てくるんだが…

しかしジェブバザールたぁひでえネーミングda!
710名無しさんの野望:04/03/01 02:21 ID:IbRncZZf
ツクールの機能は、2000・2003くらいはあってほしいかな。
あと機能も重要だけど、それ以上に「使い勝手」のほうが重要よね。

>>708-709
地名や人名が覚えられないのは、プレイヤーではなく作り手に問題アリかと。
地図や人物図鑑があればいいけど、それもなんか最終手段って感じがするね。
711名無しさんの野望:04/03/01 02:23 ID:FOEHwFHS
サイーショ村
トゥギー城下町
サンヴァンメーの塔
712名無しさんの野望:04/03/01 02:25 ID:ptCUQaGC
>>708
俺もほとんど覚えられなくなったよ…。

マザーの町の名前は、覚えやすくていいよな。
休日の名前とか、数字をひねった名前とか。
名前を言われただけで、何番目の町かまで分かるのが凄い。

町の名前なんて、下手にヲタ臭い名前をつけなくても
そういうので十分なんだよな。
オヤジゲーマーとしては嬉しい心配りだ。
713名無しさんの野望:04/03/01 02:26 ID:a5SZ9THY
サイソ村
トギー城下町
サンバーメの塔
714名無しさんの野望:04/03/01 02:26 ID:IbRncZZf
よくよく考えれば、「ここは○○の街です。」とか
「ここから北に行くと○○の街があります。」しか言わない町人も
土地感の把握に一役買っていたんだな。

>>711
レベルEの「ハマジリの町へようこそ!!」を思い出した。
715名無しさんの野望:04/03/01 02:27 ID:ptCUQaGC
>>711
といっても、こういうのはセンスないから却下(w
716名無しさんの野望:04/03/01 02:29 ID:j9kJl4iM
マザー2のは違和感ないね。
717名無しさんの野望:04/03/01 02:31 ID:ptCUQaGC
街ごとに、シンボルマーク的なものを用意して
それで覚えてもらうというのはどうだろう?
「時計塔の街」とか、「風車の街」とか。
718名無しさんの野望:04/03/01 02:32 ID:TrYYBm70
俺のゲームじゃ町の名前とかほとんど出ないから、そもそもキャラクターが覚えてない
どこだっけ→町長が吊ってたとこだよ→アソコカ!(・∀・)
ウマー?
719名無しさんの野望:04/03/01 02:34 ID:a5SZ9THY
>「時計塔の街」とか、「風車の街」とか。
ドラクエ7がそんな感じだったな
720684:04/03/01 02:35 ID:5GsPtjiR
名前入力したのを文章中で表示するのは
\を使えばいいんですか?
721名無しさんの野望:04/03/01 02:39 ID:FOEHwFHS
コエダメタウン
水洗城
ボットンタワー
722名無しさんの野望:04/03/01 02:43 ID:UiQrVGU+
>>720
ヘルプ嫁
723名無しさんの野望:04/03/01 02:55 ID:IbRncZZf
>>720
そうだよ、金だ、金。世の中金だ。金を惜しむな。
724名無しさんの野望:04/03/01 03:28 ID:jfu946W/
首吊り村へようこそ。
とかいいな。
725名無しさんの野望:04/03/01 03:30 ID:8Da0pryC
アラハビカ=ARAHABIKA→アキハバラ=秋葉原
パンフォスはソフマップ
726名無しさんの野望:04/03/01 03:32 ID:8Da0pryC
ありゃ ちょいと違ってたな
727名無しさんの野望:04/03/01 03:35 ID:gTHY4HJK
な なんだってー
728名無しさんの野望:04/03/01 04:06 ID:IbRncZZf
「アキハバラ」だね。
「アキバ」って略すことが多いけど。
729名無しさんの野望:04/03/01 04:35 ID:gTHY4HJK
そう言えばサガの都市世界も原発都市トーキョーだったな
アキバとかアメヨコとか。ロムとかアイシーボードとか
ちなみに原発の前で「げんぱ」って叫ぶとやばいらしい
730名無しさんの野望:04/03/01 07:43 ID:LvBnut6E
名前で思い出したが今号のテックウィンにのってたツクール作品が
ヒダリの街ウエの街ミギの街
って感じでストレート。覚えやっすーい
731名無しさんの野望:04/03/01 07:57 ID:pPlPEBGu
真性の町
仮性の町
カントンの町
ズルムケの町
パールの町
732名無しさんの野望:04/03/01 08:30 ID:uNr0BaNH
ラスボスの城
733708:04/03/01 09:58 ID:2zzQ8+LY
賛同者が多くて助かった。
しかし改めて自分の作品の町の名前見てみると…
再考の余地あり。
734名無しさんの野望:04/03/01 10:08 ID:Knc7c822
>>723
ウマイ!

ツクール系のスレって、モチベーションの維持に役立っているなぁ。
で、ここの住人の制作状況はどう?
735名無しさんの野望:04/03/01 10:34 ID:OntDQM93
>>734
停止中
736名無しさんの野望:04/03/01 10:40 ID:pwwDa0sQ
ケツヲチをもう閉鎖したの?
737名無しさんの野望:04/03/01 10:56 ID:wft8cnxv
>>734
完成間近
738名無しさんの野望:04/03/01 12:01 ID:08kBeaeZ
>>734
順調にエターナり中
739名無しさんの野望:04/03/01 12:07 ID:2zzQ8+LY
データベース&素材いじくり中
740名無しさんの野望:04/03/01 12:14 ID:2tR2GrbE
バグと格闘中
741名無しさんの野望:04/03/01 12:36 ID:fx6xfAuw
配布中
742名無しさんの野望:04/03/01 12:37 ID:jfu946W/
完成度どのくらいよ。
俺40%くらい
743名無しさんの野望:04/03/01 12:45 ID:ZNl2FHmT
50%くらい
744名無しさんの野望:04/03/01 12:47 ID:ZFGuOAr1
モングラは描き尽くしたがシステムもストーーリを決めてない
745名無しさんの野望:04/03/01 12:50 ID:gTHY4HJK
素材収拾中
746名無しさんの野望:04/03/01 13:01 ID:gtCcMtyP
一月くらい久々に書き込む。
漏れは70%くらい。
後はやる気の問題・・・。
747名無しさんの野望:04/03/01 13:14 ID:eJraFpI9
漏れ5%かな
素材&自作戦闘作成中だから
本編は全く進んでない
748名無しさんの野望:04/03/01 13:20 ID:eJraFpI9
すまん、ageちまった
749名無しさんの野望:04/03/01 14:11 ID:/zmEyJSA
おちんちん?
750名無しさんの野望:04/03/01 16:08 ID:/meLdPvd
「デスタン判事……あなたは罪を犯してきた。数え切れないほどの罪を。
 ルビックは死んだ。……次はあなたです」

「ルビックを殺ったのはお前か?」

「そう……だが、あなたを狙っている者は他にもいます。
私は警告に来ただけ。ノワールがあなたの命を狙っています。
ノワールは必ずあなたのもとに死をもたらす。避ける術はありません。
依頼の期限は迫っています。ノワールはすぐにでも動くでしょう」

「お前はいったい誰なんだ!?」

「名を受け継ぐ者。……古より定めの名を」



先生、意味がワカリマセン
751561:04/03/01 16:21 ID:NPlLV0yP
ごめん。もう飽きただろうけれどまた友達が厨な名前考えた。
()内は友達が言ってた解説。

技名
ファイナリティ・バスター(ミスターファイナリティを倒すための武器)
サンドイッチ・バスター(サンドイッチのように両側から殴る技)
エターナル・スラッシュ(永遠に斬り続ける技)
インディグニティ・ホーリー・ジャッジメント(敵が使う最強技)

キャラ名
ミス・インフィニティ(ミスターファイナリティの妻)

…どう? もうオレはこの友達がつける名前は無視することにした。
752名無しさんの野望:04/03/01 16:24 ID:4kDJvGAN
で?ってゆう
753名無しさんの野望:04/03/01 16:24 ID:pwwDa0sQ
聖闘士チックな技名だな
754名無しさんの野望:04/03/01 16:24 ID:OntDQM93
>>751
その友達何歳なんだ・・・
755751:04/03/01 16:27 ID:NPlLV0yP
>>754
オレもその友達も厨3。
756名無しさんの野望:04/03/01 16:32 ID:HIxtTDyy
インディグニティってどういう意味ですか?スペルは?
757名無しさんの野望:04/03/01 16:35 ID:pwwDa0sQ
>>756
indignityのことなのかな?
758名無しさんの野望:04/03/01 16:39 ID:GvORS8KV
テイルズのインディグネイションあたりからとってそうだな
759名無しさんの野望:04/03/01 16:40 ID:trghw2bo
技名  ブレン・バスター(主人公の潜在奥義)
     アックスボンバー(対E-NOKI技)
     S・T・O      (敵が使う技 かなり高威力)
     D・D・T      (麻痺効果がある技)
     モンゴリアンチョップ(打撃系最高技)
     パイプイス    (最終奥義)
760751:04/03/01 16:44 ID:NPlLV0yP
翻訳サイトで翻訳した。

終局性バスター

サンドイッチ・バスター

永遠スラッシュ

侮辱神聖な判断

無限さん

>>758
多分そうだと思う。あいつ、すぐ何かのゲームの影響受けるし。
761名無しさんの野望:04/03/01 16:50 ID:mkZKuPXO
>>750
誤爆?
762名無しさんの野望:04/03/01 17:10 ID:eTYHTiPu
いわゆるフィールドマップでシンボルエンカウントって違和感ありますかね?
763名無しさんの野望:04/03/01 17:21 ID:gTHY4HJK
違和感以前に漏れならやる気なくす
764名無しさんの野望:04/03/01 17:32 ID:HNLGu3CX
>>762
763に同意。
シンボルを置きまくっていて、めちゃくちゃ重いゲームを見たことがある。
シンボルエンカウントはダンジョンでのみを推奨。
765名無しさんの野望:04/03/01 18:12 ID:iptwQAXQ
>>751
サンドイッチ・バスター(・∀・)イイ!!
766名無しさんの野望:04/03/01 18:23 ID:TrYYBm70
サンドイッチ・バスター
キン肉マンチックだな
767名無しさんの野望:04/03/01 18:41 ID:zcjicFZ+
ナイアガラ・ドロップキック
768名無しさんの野望:04/03/01 18:44 ID:4RKUtTqA
魔剣ブンターエレイ
769名無しさんの野望:04/03/01 19:09 ID:hZ4erswf
>>762
ミスティックアークみたいな、半シンボルエンカウントはどうよ。
770名無しさんの野望:04/03/01 19:19 ID:eTYHTiPu
>>769
やったことないんでわかりません、
どういう感じなんですか?
771名無しさんの野望:04/03/01 19:19 ID:Il4jMZIY
流れ無視して悪いが自作サイドビューのタイムゲージ増加ってどうやる?
条件分岐で全部やると重くなりそうだし
772名無しさんの野望:04/03/01 19:24 ID:jfu946W/
>>711
ピクチャの移動
773名無しさんの野望:04/03/01 19:29 ID:2tR2GrbE
別に条件分岐でも重くならん。
1000近く条件分岐を通すのなら、別だが。
774名無しさんの野望:04/03/01 19:29 ID:2LKmmeI8
>>762
ファーレシア英雄列伝ってのがそうだった。
まぁそこまでして敵避けたいのならそもそも戦闘自体がいらなくなる気がするな。
いっそフィールドなくしてダンジョンだけにすればいい。
775名無しさんの野望:04/03/01 19:31 ID:KLRGcOLi
フィールドはエンカウント無しってのがマイブーム
776名無しさんの野望:04/03/01 19:32 ID:ZFGuOAr1
むしろ最近はフィールドないほうが多いような気がする
777名無しさんの野望:04/03/01 19:34 ID:hZ4erswf
>>770
簡単に言えば、レーダーみたいなものが常に画面の隅に表示されてて、
そのレーダー上を、敵キャラを表す白い点がウヨウヨ動いてるわけよ。
で、レーダーの中心点(自キャラ)と白い点が衝突すると戦闘開始。
敵が近付いてきても、それを避けるように移動すれば戦闘は回避できる。
丁度ランダムとシンボルの中間みたいなシステムかな。
778名無しさんの野望:04/03/01 19:35 ID:eTYHTiPu
いや、俺個人的にフィールドってのが好きなんで、
エンカウントなしにしよっかな。

俺の作ってるゲームダンジョンとかでも戦闘回数、多くて10回ぐらいだから
フィールドでやたらめったら敵に出会うと明らかにバランスが悪くなっちゃうんですよ
779名無しさんの野望:04/03/01 19:39 ID:eTYHTiPu
>>777
サンクスです、結構よさげかも、
でも俺アホだから処理を重くしてしまいそうだ・・・
780名無しさんの野望:04/03/01 19:41 ID:hZ4erswf
>>771
イベントコマンドでなく、イベントの出現条件を使えば、
変数の変化に対してリアルタイムに反応してくれるから便利よ。
781名無しさんの野望:04/03/01 19:56 ID:Il4jMZIY
>780
詳細おねがいします
782名無しさんの野望:04/03/01 19:58 ID:08kBeaeZ
フィールドもダンジョン扱いにするとか。

ワールドマップじゃなく、
『メジハ村←→山岳都市オールドロック』とか、
『聖都ルセイナの巡礼街道』みたいにに、独立した地上街道マップを作るってのはどう?

マップチップに気を使い
花の咲き乱れる『花の街道』を作って
ゲーム中、別の季節に訪れると花が咲いてなくて緑溢れる街道だったり。

『タークスロード』という長い街道を作って、途中の宿場町に温泉があったりして
「ここは、商人達のために大陸横断街道を作った『カイ=ターク』が骨休めした温泉なんですよ」
とか言わせたら世界に深みが出る……かも。

そして出遅れたが、地名をありがちにひねってみた。
783名無しさんの野望:04/03/01 20:00 ID:foqv3IwU
>>780
IDがswf
>>781
多分イベント出現条件
変数XXが〜〜以上の時〜〜
ってな感じでそれに対応した画像(キャラチップとか)がでる
>>782
SO1がそうだったが、最初の街にもどったりするのがだるかった
聖剣伝説とかもそうかな
784780:04/03/01 20:07 ID:hZ4erswf
>>781
>>783の言う通りであります。
行動時間のゲージ程度だったら2キャラ分くらいあればよいかと。
785名無しさんの野望:04/03/01 20:09 ID:08kBeaeZ
>>783
んー、イベント上必要最低限な部分だけ街道マップ作って、
基本は地図移動とか。

あるいは、できるだけ戻ったりする必要のない構成にした上で、
中盤くらいで一度でも行ったことのある場所には
一瞬で移動できるようになるシステムを作っておく。

駅馬車なんかにすると、
「なんで一度行くまで使えないんだよw」
なんてツッコミ入りそうで考えるの大変だけど。

両方を合成して、一度行った場所は地図移動可能、という手も。
もちろん「○○の街道で事件が起こった! 行かなくては!」なイベントがおきてるのならば
その限りではない。
786名無しさんの野望:04/03/01 20:10 ID:7RI1MdYs
音楽素材って1つのサイトにつき5〜8曲ぐらい使った方がいいかな?
今、製作中のRPGの音楽には5サイトから借りていて
そのうち4サイトが7曲ぐらい使ってるんだけど
1サイトだけ1曲しか使ってない…。やっぱこれって失礼かな?
787名無しさんの野望:04/03/01 20:10 ID:Il4jMZIY
>783
>784
thx!
何とかして完成させます。
788名無しさんの野望:04/03/01 20:11 ID:foqv3IwU
>>785
ツクール3みたいなのが個人的にいいと思う
>>7
789名無しさんの野望:04/03/01 20:11 ID:KLRGcOLi
>>786
そうでもないと思う
使い方にもよるし
790名無しさんの野望:04/03/01 20:18 ID:hZ4erswf
>>788
最後の一行がとても気になります。
791名無しさんの野望:04/03/01 20:21 ID:08kBeaeZ
>>109
「改! 激! 烈!」
「改! 激! 烈!」
ガルドランの〜〜(中略)〜〜という熱い魂が未だに残っている貴重な勇者である。
792名無しさんの野望:04/03/01 20:22 ID:08kBeaeZ
ぎゃー、誤爆した!_| ̄|○

>>788はこれを予想して漏れに「氏ね」と言っていたんだよ!
793名無しさんの野望:04/03/01 20:25 ID:KfHIcT2E
こんなところでジルオーラーを見るとは思わなかった、しかもリアルタイム。

さて、本スレに帰るか。
794名無しさんの野望:04/03/01 20:30 ID:foqv3IwU
>>790
 >>786と入れようと思ったけどやめた
795名無しさんの野望:04/03/01 20:34 ID:O8X0Egfc
ジルオールか・・・。
ツクりのバイブルだよ。
796名無しさんの野望:04/03/01 20:35 ID:9H6D06Om
ジルオールみたいなツクール作品キヴォンぬ
797名無しさんの野望:04/03/01 20:40 ID:a5SZ9THY
懐かしいな
798名無しさんの野望:04/03/01 20:43 ID:CUWVVXeT
魔の蘇る日うpきぼんぬ
799名無しさんの野望:04/03/01 21:51 ID:0N5vaexM
ボーボボ読んだ後でシリアスなイベント作ると
微妙なテンションになるね。

いや・・・面白いよ。ボーボボ・・・
800名無しさんの野望:04/03/01 22:07 ID:v9YhCMqg
バカゲーキヴォンヌ
801名無しさんの野望:04/03/01 22:10 ID:1pnw0RVY
手抜き=面白い、と勘違いしているツクラーが多すぎ
もっと全力で作って欲しい
全素材自作は最低条件
802名無しさんの野望:04/03/01 22:13 ID:0N5vaexM
ギャグか・・・作ってみたいなぁ。
でもギャグって難しいから俺にはちょっと無理
素人はシリアスでも作ってます
803名無しさんの野望:04/03/01 22:14 ID:ZFGuOAr1
ツクールを市販ゲームかなんかと勘違いしてる香具師が多すぎ
個人の趣味の範囲でやってるんだから自己満足でいいんじゃない?
と、いいつつ>>801の全力で作ったゲームを楽しみにしとくよ
804名無しさんの野望:04/03/01 22:22 ID:v9YhCMqg
じゃあ俺も全力で作ってくるか
805名無しさんの野望:04/03/01 22:23 ID:1pnw0RVY
>>803
そういう意味で言ったんじゃないぞ
市販ゲーとかは関係ない
適当に手抜きすれば面白くなるだろ、みたいなのが嫌いなんだよ
806名無しさんの野望:04/03/01 22:25 ID:1pnw0RVY
あと
>個人の趣味の範囲でやってるんだから自己満足でいいんじゃない?
作者が自己満足してるギャグゲーってあるのか?
大半は作者自身、満足してなさそう

俺の持つもの全てをこの作品で出しきった・・・!
みたいなギャグゲーあったら教えてくれ
807名無しさんの野望:04/03/01 22:26 ID:O8X0Egfc
が、適度に手を抜かなければ完成はしない。
完成させた人には分かる事だろうけど。
808名無しさんの野望:04/03/01 22:30 ID:eTYHTiPu
俺は逆に市販ゲームみたいな王道RPGものは勘弁してもらいたい、
せっかく好き勝手にできるツクールなんだから
もっと個性ぎらぎらしまくりなのを作ってくれって感じ
809名無しさんの野望:04/03/01 22:42 ID:wft8cnxv
>>806
ビキニスm
810名無しさんの野望:04/03/01 22:45 ID:zcjicFZ+
全素材自作なんて無理
学生とかならともかく社会人なんざがやったら
高確率でエターナル。
DQVII級に開発時間が掛かる事間違いなし。
但し、チームプレイでやったらこの限りじゃないが。

絵が上手い、音楽センスがある奴なんてそう多くないと思うが
って、釣られてますな、俺w
811名無しさんの野望:04/03/01 22:52 ID:1pnw0RVY
ごめん
>>801はツクール製バカゲーに対する意見です
>>800のバカゲーという単語に反応してレスしただけで
短いプレイ時間で笑わせるなら全素材自作くらいやってほしいな、みたいな意味で言ったわけで
812名無しさんの野望:04/03/01 23:01 ID:ikE8YaP6
ツクールのバカゲーはゲーム内容が馬鹿で面白いわけじゃなくて、作ってる奴が馬鹿で面白いって意味だからゲームよりも作者の行動を見てやるべきだ。
813名無しさんの野望:04/03/01 23:02 ID:O8X0Egfc
言っちゃった。
814名無しさんの野望:04/03/01 23:04 ID:zcjicFZ+
>>811
そ、そうだったのか…了解ス。
815名無しさんの野望:04/03/01 23:15 ID:YXNysqR7
ラブレジェンドは別に特別な素材を使ってたわけでもないのに激しく笑えた
816名無しさんの野望:04/03/01 23:21 ID:VJxr+1jt
ラブレジェンドを参考にヴォイスの練習やっとくか
817名無しさんの野望:04/03/01 23:34 ID:zcjicFZ+
声に自信のない俺は低い声でエコーを掛ける事で
少しマシになりますた(苦笑
818名無しさんの野望:04/03/01 23:41 ID:gTHY4HJK
LIVE(・A・)LIVEはバカゲーだし手抜きだが面白いぞ
819名無しさんの野望:04/03/01 23:42 ID:zcjicFZ+
東方見文録モナー
820名無しさんの野望:04/03/01 23:44 ID:UHOyLzqW
ツクールでバカゲー作ってそれを晒すなんて、俺には絶対に出来ない
なんの躊躇もなく堂々と晒す奴はすごい(見習いたくは無いけど)
821名無しさんの野望:04/03/01 23:51 ID:gTHY4HJK
バカゲーなのかシリアスなのかよくわからんゲームもあるな
822名無しさんの野望:04/03/02 00:08 ID:yAIzQ15L
俺は逆にくっさーい真面目なRPG出せる奴のがすごいと思う
823名無しさんの野望:04/03/02 00:10 ID:xHYyne9V
これは制限スレへの間接的砲火ですか?
824名無しさんの野望:04/03/02 00:50 ID:NwZX1qVp
よしじゃこのスレのみんなでつくろうぜ。
俺データベース係ね。
825名無しさんの野望:04/03/02 00:56 ID:RxrJKAtg
そういう分け方をする時点でエターナル
826名無しさんの野望:04/03/02 01:25 ID:gsjKXzMs
リレーでもやるか?
827名無しさんの野望:04/03/02 01:31 ID:Jp+uqSTC
戦いの幕開けリレー
828名無しさんの野望:04/03/02 01:51 ID:rx8vCyiv
いいねぇ。
ここの住人でリレー作品を作るとどうなるんだろう……
タイトルはエターナルファンタジアでどうよ?
829名無しさんの野望:04/03/02 01:57 ID:RxXBpcQV
ラスボスは海老ですか
830751:04/03/02 02:12 ID:F4hqaunY
>>765
じゃあ、サンドイッチ・バスターだけ使わせてもらうか…。

>>ALL
厨な名前を2回も貼ってスマソ
831名無しさんの野望:04/03/02 03:29 ID:gsjKXzMs
ロマサガリレーとかどうよ?ちょうど敵グラ全部載せてるサイトあるし
832名無しさんの野望:04/03/02 03:33 ID:YkoWiYq1
>>831
誤爆?
833名無しさんの野望:04/03/02 03:36 ID:wYzZ3l9s
ロマンシングラウンジでもやってろ
834名無しさんの野望:04/03/02 03:37 ID:gsjKXzMs
いや、リレーやろうぜ的なふいんき(←もはや変換しない)だったから
835名無しさんの野望:04/03/02 03:59 ID:rx8vCyiv
FFっぽいのでいいんじゃね?
836名無しさんの野望:04/03/02 04:16 ID:8LbFhEbv
自作戦闘や自作素材どころか
最近ツクールRPG自体見かけん
このスレの神に期待してます
837名無しさんの野望:04/03/02 04:50 ID:RxrJKAtg
そういうスレあったじゃん
838名無しさんの野望:04/03/02 06:36 ID:DgFgAbWu
ほのぼのファンタジーなものにしようと決めて作り始めたのに… いつの間にかストーリーは歴史もの(ノД`) 自分が何を作りたいのかわからなくなってきた… エターナルヨカーン
839名無しさんの野望:04/03/02 10:33 ID:Li6M24pj
>>834
×ふいんき
○ふんいき
変換しないんじゃなくて、出来ないんだ。
840名無しさんの野望:04/03/02 10:58 ID:qyBN0XTC
>>839
ワラタ
841名無しさんの野望:04/03/02 10:59 ID:1W5C8kuy
>>839
ネタだよな?w
842名無しさんの野望:04/03/02 11:03 ID:qqi3Cuzs
全然浸透しとらん、流行語。

ttp://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1074839941/l50
843839:04/03/02 11:27 ID:Li6M24pj
あ、「ふいんき」って2ch語だったの?そりゃ失礼した。>>834
844名無しさんの野望:04/03/02 11:34 ID:k1FxXq0Z
流浪リレーやろうぜ。
845名無しさんの野望:04/03/02 12:46 ID:/oun+o4f
誰が最初に作るんだ?
846名無しさんの野望:04/03/02 13:38 ID:eb2SL1/O
よろ↓
847名無しさんの野望:04/03/02 13:39 ID:qyf8R1Ol
だが、断る
848名無しさんの野望:04/03/02 13:54 ID:DyqybzIk
そこをなんとか。
849名無しさんの野望:04/03/02 14:04 ID:QNJm1zdV
俺からも頼む
850名無しさんの野望:04/03/02 14:08 ID:eb2SL1/O
上に同じく
851名無しさんの野望:04/03/02 14:09 ID:5MApM9J/
いや流浪リレーってどんなのよ
852名無しさんの野望:04/03/02 14:24 ID:x/wNWL+L
流浪は死んだ。
853名無しさんの野望:04/03/02 14:31 ID:gsjKXzMs
ID海老の香具師が作れば?
854名無しさんの野望:04/03/02 14:35 ID:nrNEcgIe
>>853
そりゃお前さん、>>850に作れって言いたいのか。
855名無しさんの野望:04/03/02 17:33 ID:AP7K91Ly
繋ぎなおしたからID変わってるけど俺かよ!
流浪ゲー三作目になるぞ。
856名無しさんの野望:04/03/02 17:35 ID:jTX7OGEI
ツクールは一人でやるもんだ。
素材やデバックの協力はあってもツクールは一人だ。
リレーとか抜かすヘタレはラウンジにでも行っちまいな!
857名無しさんの野望:04/03/02 17:40 ID:AP7K91Ly
>>856
そんな事無い!
一人一人の力をあわせてこそゲームが完成するんだ!!

ってウチのキャラが言ってたよ。
858名無しさんの野望:04/03/02 17:46 ID:Li6M24pj
リレー、やる分には構わないんだけど。
ただ俺個人としては、人の作ったゲームに手を入れたり、
逆に自分が作ったゲームを人に手を入れられたりしたくないので
リレーには参加できないです。
プレイはするかもしれない。
859名無しさんの野望:04/03/02 17:50 ID:wjPjWMIp
このスレでやる気か?>リレー
ゲサロあたりにスレ立ててやってほしいが
860名無しさんの野望:04/03/02 17:53 ID:tju/qu3U
まったくだ。よそ池
861名無しさんの野望:04/03/02 18:06 ID:mt0WSpwq
862名無しさんの野望:04/03/02 18:41 ID:jTX7OGEI
>>861
こっちにもリレーあったんだな。なんかモメてるようだが。
863名無しさんの野望:04/03/02 18:58 ID:30vUFt3t
そういうもんだ。
ツクールは一人でやれ
864名無しさんの野望:04/03/02 19:19 ID:Srfsrm7M
アールピー自慰ツクール
865名無しさんの野望:04/03/02 19:33 ID:xj7X9cox
>>864
お前頭いいなぁー
866名無しさんの野望:04/03/02 19:39 ID:C9zcOEc2
>>864
そんなことはない!
俺達はとんでもない勘違いをしていたようだ……

まずRPGツクールをカタカナにして「アールピージーツクール」
これを(略

ってうちのキバヤシが言ってたよ。
867名無しさんの野望:04/03/02 19:44 ID:n536Mypn
犯人はヌマさん
868名無しさんの野望:04/03/02 19:46 ID:TuGDWcx8
流浪ってどんな人?
869名無しさんの野望:04/03/02 19:51 ID:n536Mypn
>>868
釣られないぞ!
870名無しさんの野望:04/03/02 19:53 ID:V/9cygwH
釣られてんじゃん。
871名無しさんの野望:04/03/02 20:11 ID:n536Mypn
なんか最近思うのだけれども、つくーるすれって
作らない人、プレイオンリーの人も結構いたりすんの?
872名無しさんの野望:04/03/02 20:12 ID:n536Mypn
最近思うのだけれども、つくーるすれって作らない人、プレイオンリーの人も
いんの?
873名無しさんの野望:04/03/02 20:12 ID:Li6M24pj
>>871
俺はスレには結構前からいたけど、ツクール自体は最近買った。
874名無しさんの野望:04/03/02 20:14 ID:n536Mypn
ゴメンミスった。
なんか最近それっぽい発言をちらちら見たんで。いるもんだね。
875名無しさんの野望:04/03/02 20:41 ID:Gqj2YsVT
(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
もうダメだツクール2ヶ月くらい触ってねぇYO!
今作ってるやつ消して新しいの作ろうかなという禁断の考えが脳裏をよぎってるYO!
モウダメポ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
アヒャヒャヒャヒャヒャハハハハハハハハハハハハハハアアアアアくぁwせdrftgyぬるぽlp;@:
876名無しさんの野望:04/03/02 20:50 ID:DyqybzIk
消すのはもったいない。
おばけがでるぞ。
877名無しさんの野望:04/03/02 20:52 ID:V/9cygwH
行き詰まってるんならそれは消さずに
とりあえず新しいの作ってみては。
878名無しさんの野望:04/03/02 21:05 ID:+BOKWLBD
人間、一つに集中するよりも並行作業の方がはかどったりするもんよ。
作品を二つ作るとか、素材作りに飽きたらイベント組むとか。

俺の場合そうやって並行に進める要素が3つ4つ増えていって
最終的に(ファイナリティ)エターナル。
879名無しさんの野望:04/03/02 21:24 ID:JQrxYqQE
結果が全て
880名無しさんの野望:04/03/02 21:25 ID:vQVP2c7h
>>875
そこでサンドイッチバスターですよ。
881名無しさんの野望:04/03/02 21:25 ID:1W5C8kuy
Rockbottom
882名無しさんの野望:04/03/02 21:32 ID:h8abRGNW
RPG自体はそれほど好きでもないけど作るのは大好き
883名無しさんの野望:04/03/02 21:33 ID:ZApHSmn0
ロックボトム?ブギーポップかいな。

もうアレだ。現代版のサードビューは諦めるしかないな。
2003だからもしもの為に戦闘アニメはフロントとサイド両方対応にして作ってるけど。
884875:04/03/02 21:33 ID:Gqj2YsVT
風呂入ってマターリしてたら気分が落ち着きますた(x
1年くらいずっと脳内で世界観やキャラを暖めてたのさ。
これならきっと大丈夫さ! …と思っていたい。
また素材集めかーマンドクセ
885名無しさんの野望:04/03/02 21:47 ID:qqi3Cuzs
漏れは一年近く放置してたよ……
886名無しさんの野望:04/03/02 21:56 ID:DORe2Vle
>>875
俺 割と近い心境
887名無しさんの野望:04/03/02 22:46 ID:gsjKXzMs
伏線張りすぎた・・・
888名無しさんの野望:04/03/02 22:50 ID:DyqybzIk
適当なところで次回作へ続くとでもして伏線の回収は次で頑張ろう。
889名無しさんの野望:04/03/02 23:05 ID:V/9cygwH
>>884
俺はもう五年くらいずーっと暖めてる。
もう三年は作ってるはずだけど
消しては直してのくりかえしで進まない。

がーんーばーろー・・・
890名無しさんの野望:04/03/02 23:24 ID:mWVZ93ZK
質問なんだが
アイテムを消費する必殺技って作れる?
891名無しさんの野望:04/03/02 23:26 ID:yAIzQ15L
お前ら苦しみ杉、
ツクールは「ゲーム」であって修行ではないべ。
892名無しさんの野望:04/03/02 23:26 ID:ZApHSmn0
作れると思うぞ。
使い方にもよるとおもうけど。
893名無しさんの野望:04/03/02 23:51 ID:swMROyyY
一度でも、作品完成させてる人はエターナルなんていう言葉は通用しないんだよね。
でも、完成までの長い道のりを知ってるから、2作目以降はちと辛い。

ということで、みなさん鍋をどうぞ
        ∩___∩
        |  ノ     ヽ
      /  ●   ● |
       |    ( _●_)  ミ
       彡、   |∪|  、`\
      / __  ヽノ /´>  )
 〔_ ̄ (___) ̄ ̄ ̄ (_/ ̄ ̄ ̄〕
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ι ̄ ̄ ̄ ̄    .:.:.:.:.)
   (      ι      .:.:.:..:.:.:. )
   (______.:::.:.:.:..:.:.:.:.:.:.)
    \___ _____/
  ____〔 从从从从从从 〕___
  |            【○】      |
  |__________________|
894名無しさんの野望:04/03/02 23:51 ID:mWVZ93ZK
必殺技1回に巻物を一つ消費する系の技で
その技の特殊技能の種別をスイッチにして
戦闘中にイベント呼び出してアイテムを消費させてるんだが
その次にいざ必殺技を出すってところでどうやればいいかわからない
895名無しさんの野望:04/03/02 23:53 ID:RxrJKAtg
>>894
このさいアイテムを使ったら発動でいいじゃないか
896名無しさんの野望:04/03/02 23:58 ID:mWVZ93ZK
それだと全員が使えちゃうんだよね(w

こうなったらアイテムの種別を本にして、主人公に覚えさせるか
897名無しさんの野望:04/03/03 00:00 ID:AMLWZnET
>>896
特定キャラしか使えないようにすればいいじゃないか
898名無しさんの野望:04/03/03 00:12 ID:sC3VDNGG
クマ鍋ってうまいらしいね。

>>894
熟練度のシステムみたいにターンごとに消費MP監視すれば?
899名無しさんの野望:04/03/03 00:15 ID:jw9JSUqQ
このスレも後半戦に突入してまいりました
ここらで皆さんのツクラー暦を晒していこうぜ!?

漏れは今年11年目
900名無しさんの野望:04/03/03 00:17 ID:uIs/G4Ao
今年から。
901名無しさんの野望:04/03/03 00:18 ID:zrDOfHgf
1年半くらい
902名無しさんの野望:04/03/03 00:19 ID:jC+rH8vK
漏れは1年目と3ヶ月?
2003が初めて買ったツクール。
903名無しさんの野望:04/03/03 00:28 ID:g/YzSm0Z
4年くらい
904名無しさんの野望:04/03/03 00:35 ID:pG2G3Qy+
そういやおめーらエターナルになったゲームの
技名とかアイテム名新しいゲーム作る時に使うか?
俺はやる。名前考えるの苦手だから手間が減っていい。
905名無しさんの野望:04/03/03 00:41 ID:sC3VDNGG
マップはシナリオが先走りして作るのがめんどいとき流用すると
非常に効率的。

>>894
自分でダメージ量を計算して、バトグラとメッセージ表示ってのもありですね。
906名無しさんの野望:04/03/03 00:54 ID:a5vXCKBk
>>899
スーファミの2のときからはじめてかれこれ7年か・・・
907名無しさんの野望:04/03/03 00:56 ID:9jiPUGO+
>>899
ツクール2から始めて8年かな。
ツクール2で作りかけてたのを2000で制作中(w
908名無しさんの野望:04/03/03 00:57 ID:J5vavkTz
>>899
2000やり始めて1年くらい。4からやってるからそれを入れて4年ほど。
何一つ完成してないがな_| ̄|〇
909名無しさんの野望:04/03/03 01:01 ID:DrB90bHv
ツクール2は猫にスーファミ蹴られてデータがdで
ツクール3は保存と読み込みを間違えて製作時間50超えのシナリオデータがアボン
910名無しさんの野望:04/03/03 01:09 ID:7nJeaiV3
Dante98からやってると何年になるんだろ
911名無しさんの野望:04/03/03 01:12 ID:uIs/G4Ao
昔のも入れるのか?MSXのDanteからだと…
912名無しさんの野望:04/03/03 02:00 ID:Kwwg5P62
俺も>>751に便乗して技名晒してみるが、どうよ?
結構長いが・・・良い名前とか駄目な名前とかを指摘してほしい

どこかネーミングセンスがない勇者の技:
Respiratery Tract Shut、エニシングクリアー、エニシングデリート、
奥義・特に名前なし、奥義・○○キモい、奥義・剣の舞、最終奥義・テル山紅葉

スタオーマニアの技:
Star Ocean Madness、Star Ocean II Madness、Star Ocean III Madness、
Star Ocean IV Madness、Star Ocean V Madness

多彩な息の使い手の技:
Breath Mist、Ultimate Breath、Final Breath、Slaughter Breath、Genocide Breath、Bad Breath Satellite(由来:公衆衛生をもじった)

ニキビが凄い奴の技:
Pimple Laser、Pimple Beam Canon

トランプ手品師で、何故か軍人になり、テロをしようとする人の技:
Trump Cutter、Terrorism On September 23 Again

剣士の技:
ダブルスラッシュ、ディープスラッシュ、サイドスラッシュ、ハッシュ・セイバー

プロレスラーのオリジナル技:
コブラ・スペシャル

色黒のデブの技:
肉絞りダイエット、色黒必殺大乱投

アホな友達がした使えそうな発言:
レインボーコート(「レインコート」を間違えて発言したもの)
913名無しさんの野望:04/03/03 02:05 ID:nta9eipL
>>912
名前とか以前に根本から間違えてると思うぞ漏れは
914912:04/03/03 02:11 ID:Kwwg5P62
>>913
何を間違ってる? 長すぎることとか、技名を評価させることとか?
915名無しさんの野望:04/03/03 02:13 ID:PBM41kPX
【サンドイッチ】RPGツクール20002003【バスター】
前スレのことを考えるとそろそろスレタイを考えないと。
916名無しさんの野望:04/03/03 02:23 ID:uTL6S4tZ
【我らの】RPGツクール20002003【青春?】

考えては見たけど、>>915のものでも別に構わない希ガス。
917名無しさんの野望:04/03/03 02:27 ID:A0Ai8XCE
】【RPGツクール20002003】【
918名無しさんの野望:04/03/03 03:41 ID:8Q3QH8i9
【サンドイッチ】RPGツクール20002003【エターナル】
919名無しさんの野望:04/03/03 03:45 ID:LJV5jYki
912が見事にスルーされてるのが藁田

【ホーリー】RPGツクール20002003【ジャッジメント】
【サンドイッチ】RPGツクール20002003【ファイナリティ】
920名無しさんの野望:04/03/03 06:36 ID:Tq/f5HXR
>>917が最高なんだけど
921名無しさんの野望:04/03/03 07:07 ID:Q5qWY8Z4
【奥義】RPGツクール20002003【エンターナルブレイン】
922名無しさんの野望:04/03/03 07:57 ID:DJLWrGLl
【アブ】RPGツクール20002003【トロニック】
923名無しさんの野望:04/03/03 07:58 ID:QVPTO1B/
>>921に一票
海老とエターナルを掛け合わせた高度なネタだな。
924名無しさんの野望:04/03/03 08:59 ID:+mUQDBv1
【春厨】RPGツクール20002003【襲来】
925名無しさんの野望:04/03/03 09:10 ID:6uGLZqv6
【サンプル】RPGツクール2000&2003【うpして】
926名無しさんの野望:04/03/03 10:02 ID:Uf//T/3W
ちょいとおまいら。
LIVE(・A・)LIVEってどこにあるんだ?
昨日からずっと探してるんだがみつからない・・・
927名無しさんの野望:04/03/03 10:07 ID:Uf//T/3W
自己解決。あっちにあったのか・・・そりゃ見つからんわ
928名無しさんの野望:04/03/03 10:10 ID:gzaTNdvS
>>927
あっちとはアングラ方面でつか?
929名無しさんの野望:04/03/03 10:25 ID:BeNzxFcJ
スレタイ
RPGツクール2000&2003(j)
930名無しさんの野望:04/03/03 10:39 ID:4303vFcZ
【通報】RPGTkool2000&2003(j)【しますた】
931名無しさんの野望:04/03/03 11:05 ID:mHVC3pik
(J)にこだわる奴は素人
932名無しさんの野望:04/03/03 11:41 ID:3OTbw1W1
>>912
マジレスすると、カタカナと英語がごっちゃになっていて読みづらい。
どちらかに統一した方が良い。視覚的にはカタカナの方が読みやすい。
「奥義・特に名前なし、奥義・○○キモい」は、ネタであってもつまらない。
「最終奥義・テル山紅葉」は、割と良いセンスだと思ったが…俺だけか?

念のため聞くが…これってバカゲー(ギャグゲー)だよな?
もしそうなら、こういうキャラの特徴を捉えた技名の付け方は正しい(と思う)
しかし、ニキビの奴が自ら「ニキビレーザー」と言うのは無理があるので、
そのキャラの視点に立って考えよう(彼以外は、大体問題ないと思うが)
933名無しさんの野望:04/03/03 12:44 ID:VIOuCLaM
>>926
えm

( ゚Д゚)・;'.、 ターン
934名無しさんの野望:04/03/03 13:26 ID:jUFJTQuA
>>932
そこで「せつなさみだれうち」ですよ。
935名無しさんの野望:04/03/03 13:30 ID:tcx7MvAr
サンドイッチバスターだろ?
936名無しさんの野望:04/03/03 13:42 ID:YEaV6gPt
>>933
LIVE(・A・)LIVEはツクールゲーだぞ
937名無しさんの野望:04/03/03 13:50 ID:6uGLZqv6
だから、えm        でツクゲーをやるのです
938名無しさんの野望:04/03/03 14:21 ID:+ABAW1qe
ツクール作品が携帯ゲ
ーム機で出来るようにならないかな技術的には可能だと思うのだが
ツクール2000の弱点はド
ットの荒さと



しない事
携帯ゲーム機の画面の大きさなら十分ごまか
せるし、気軽にいつでもできるからプレイが長続
きするだろうないや、無理か
あの会社ソロソロやばいし
939名無しさんの野望:04/03/03 14:36 ID:YEaV6gPt
どこを縦読みするんだ?
940名無しさんの野望:04/03/03 14:38 ID:zSTDaGcd
>>939
ツムルと長続きしない、
と縦読み
941912:04/03/03 15:29 ID:pZFyBy2f
>>932
>カタカナと英語がごっちゃになっていて読みづらい。
英語の発音とかがカタカナに表しにくくて‥‥。

>「奥義・特に名前なし、奥義・○○キモい」は、ネタであってもつまらない。
それは俺もそう思った。
しかし、その技を使うキャラのモデルの奴が入れろ入れろとうるさいから暫定的に。
正直、俺もあまり良いネーミングだとは思っていない。

>念のため聞くが…これってバカゲー(ギャグゲー)だよな?
そう。基本的に知り合いにしか配布しない。知り合いだからこそ成り立つゲーム。

>(彼以外は、大体問題ないと思うが)
そうか、そいつ以外はそのままで行くことにするよ。ありがとう。
942名無しさんの野望:04/03/03 16:34 ID:xxBjluX2
>>918をひっくり返して
【エターナル】RPGツクール20002003【サンドイッチ】


>>941
敢えて言わせて貰えば、カタカナに表しにくいような英単語をわざわざ使う時点で失敗。
例えば多彩な息を使う奴の技は「〜の息」でも十分だし、
ニキビが凄い奴の技はそのまんま「ニキビレーザー」「ニキビームキャノン」の方が笑える。

今回は身内ゲーらしいから良いが、もし今後公開用のを作るときは注意しなっせ。


あとかなり面倒だが、「奥義・特に名前なし」はパルプンテ的な効力不明技に、
「奥義・○○キモい」は特定の敵への必殺技になるようにしたりすると、結構良いネーミングになると思う。
943名無しさんの野望:04/03/03 16:41 ID:8Q3QH8i9
【サンドイッチ】RPGツクール20002003【ツクール】
944名無しさんの野望:04/03/03 16:52 ID:6uGLZqv6
【もうツクるの】RPGツクール20002003【マンドクセ】
945名無しさんの野望:04/03/03 17:17 ID:oGsGDYL8
>>916-922,>>924,>>942-944
みんな「&」はいらないのかい(つд`)
946名無しさんの野望:04/03/03 17:59 ID:VkIIn687
【えび】RPGツクール2000or2003【厨】
947名無しさんの野望:04/03/03 17:59 ID:orCZlMlB
みんな技名とかよく考えてんだな。
俺は外国語マジ駄目なので使ってる単語でそこそこ意味は
わかっても文法的におかしなものになる。
つうか違う言語圏の言葉が普通に混ざってる。
ミサクロイツとかルディックシャドーとか、まさに厨。
948名無しさんの野望:04/03/03 18:02 ID:3bFK8RDq
【無料で】RPGツクール2000とか2003とか【美少女】
949名無しさんの野望:04/03/03 18:03 ID:6/T8tn41
【兵どもが】RPGツクール20002003【夢の跡】
950名無しさんの野望:04/03/03 18:03 ID:OOf7Y0Dc
【ツクール界】RPGツクール20002003【もうだめぽ】
951名無しさんの野望:04/03/03 18:04 ID:1DOaG2Ju
【ツ】RPGツクール20002003【ク】
952名無しさんの野望:04/03/03 18:04 ID:ByJ0tu3y
【バンカー】RPGツクール20002003【バスター】
953名無しさんの野望:04/03/03 18:09 ID:irLUsi6z
【コピルタン】RPGツクール2000beyond2003【ついに脱いだ】
954名無しさんの野望:04/03/03 18:11 ID:OOf7Y0Dc
955名無しさんの野望:04/03/03 18:22 ID:wHQTrhnm
>>938
EZアプリJava(旧EZplus)用のRPG制作ツールなら私的に開発中ですよ。
早くもエターナりそうですが。
956名無しさんの野望:04/03/03 18:27 ID:UNKGcvdd
>>954
乙華麗
957名無しさんの野望:04/03/03 19:38 ID:6uGLZqv6
958名無しさんの野望:04/03/03 19:48 ID:pNzqfbMp
スレを埋め立てる奴は氏ね
959名無しさんの野望:04/03/03 19:52 ID:6uGLZqv6
>>958
オマエモナー
960名無しさんの野望:04/03/03 19:59 ID:0xxeL7Me
埋めよ青春
961名無しさんの野望:04/03/03 20:07 ID:6uGLZqv6
埋めすぎでうざいだろうか俺
962名無しさんの野望:04/03/03 20:12 ID:z+8/CeTl
いいや、俺は愛してる。
963名無しさんの野望:04/03/03 20:13 ID:Hp/e2OVI
ありがとう。俺もだよ
964名無しさんの野望:04/03/03 20:15 ID:6uGLZqv6
>>962
このドキドキは・・・なに!?
965名無しさんの野望:04/03/03 20:23 ID:z+8/CeTl
>>964
俺のコレを見てくれ。
コイツをどう思う?
966名無しさんの野望:04/03/03 20:45 ID:6uGLZqv6
例えるならば、マグナムドライ
967名無しさんの野望:04/03/03 20:48 ID:LZ/xlMkM
しゃぶれよ
968名無しさんの野望:04/03/03 20:49 ID:Hp/e2OVI
おやすみ
969名無しさんの野望:04/03/03 20:52 ID:6uGLZqv6
>>967
まだ人の道は踏み外したくはありません
970名無しさんの野望:04/03/03 21:02 ID:PBM41kPX
>>969
じゃあいつか
971名無しさんの野望:04/03/03 21:05 ID:6uGLZqv6
無視して梅
972名無しさんの野望:04/03/03 21:09 ID:z+8/CeTl
とりあえず膿め
973名無しさんの野望:04/03/03 21:10 ID:6uGLZqv6
灰ファーい牢ファーい
974名無しさんの野望:04/03/03 21:17 ID:z+8/CeTl
うるせーばあ
975名無しさんの野望:04/03/03 21:21 ID:6uGLZqv6
>>974
売る精子ね
976名無しさんの野望:04/03/03 21:24 ID:z+8/CeTl
傷ついた。
心も埋まっちまう。
977名無しさんの野望:04/03/03 21:24 ID:6uGLZqv6
ごめん
978名無しさんの野望:04/03/03 21:27 ID:z+8/CeTl
もっと謝れ
979名無しさんの野望:04/03/03 21:29 ID:6uGLZqv6
売る精子ね
980名無しさんの野望:04/03/03 21:33 ID:z+8/CeTl
次スレにも人がいない……
……冗談じゃねえ
何一つ見えなかった。
>>979の走り……
981名無しさんの野望:04/03/03 21:35 ID:6uGLZqv6
何事もなかったかのように埋め
982名無しさんの野望:04/03/03 21:36 ID:z+8/CeTl
飛ばすぜ
983名無しさんの野望:04/03/03 21:36 ID:6uGLZqv6
おう
984名無しさんの野望:04/03/03 21:38 ID:z+8/CeTl
おい、そこ。
埋めずに1000を狙ってる奴ら。
や ら な い か
985名無しさんの野望:04/03/03 21:38 ID:6uGLZqv6
海老
986名無しさんの野望:04/03/03 21:40 ID:z+8/CeTl
フライを食った。
晩飯、リアルで。
987名無しさんの野望:04/03/03 21:40 ID:6uGLZqv6
ご愁傷様
988名無しさんの野望:04/03/03 21:40 ID:wHQTrhnm
今日はもう眠いからツクツクしないでガンダム見て寝る。
989名無しさんの野望:04/03/03 21:41 ID:6uGLZqv6
おめー早すぎだよ!
990名無しさんの野望:04/03/03 21:41 ID:z+8/CeTl
500円(値引き)のオードブルだぜぇ。
久々に腹いっぱい。('A`)
991名無しさんの野望:04/03/03 21:42 ID:6uGLZqv6
微妙に誤爆
992名無しさんの野望:04/03/03 21:43 ID:z+8/CeTl
ああ、そうだ。
録画予約忘れてた。


マリみてのな。
993名無しさんの野望:04/03/03 21:43 ID:6uGLZqv6
あと少しで1000やね
994名無しさんの野望:04/03/03 21:43 ID:wHQTrhnm
あとはz+8/CeTlと6uGLZqv6に任せた。
995名無しさんの野望:04/03/03 21:44 ID:z+8/CeTl
1000はやらぬぞ
996名無しさんの野望:04/03/03 21:44 ID:0GDveoRf
ume
997名無しさんの野望:04/03/03 21:44 ID:+5kD2jGN
1000なんていらないもん!
998名無しさんの野望:04/03/03 21:45 ID:otNJfqR1
ここでお前等の技名晒しですよ。

【銃技】
・ゲットオブショット
・ショットシェル精製

これだけだ…。
999名無しさんの野望:04/03/03 21:45 ID:z+8/CeTl
いきなりしゃしゃり出てきやがったな、魑魅魍魎共
1000名無しさんの野望:04/03/03 21:45 ID:OOf7Y0Dc
戦闘力1000倍
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。