ツクール総合 77 【キリ板です】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
関連スレ・リンクは>>2-5あたり。

■みんなの約束■
 ・基本的にsage進行で。
 ・作品は叩いても、作者への過剰な叩きは禁止。
 ・製作に関する技術的な話題は、製作技術板の専用スレッドへ。
 ・荒らし、煽り、各種アフォは徹底的に放置の方向で。
 ・荒らしを放置できない人もまた荒らしです。
 ・クレクレ、教えて、宣伝厨房の書き込みはご遠慮下さい。
 ・イタくても個人サイトの扱いは慎重に。晒し目的のURL貼り付けは禁止。
 ・新スレは個人の判断で勝手に立てないこと。
 ・スレ立てする人は必ず報告、重複しないかどうかの確認を。
 ・age荒らし防止のため、スレは最後まで使い切りましょう。

■前スレ■
ツクール総合 76
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1069769923/
2名無しさんの野望:04/01/25 23:24 ID:oTvsf/w+
ウンコー
3名無しさんの野望:04/01/25 23:25 ID:B5/HTlj0
■関連スレ■
【初夢は】RPGツクール2000&2003【エターナル】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1073880951/l50
RPGツクールでツクられた良作を語ろう【その2】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1068899075/l50
あなたがたRPGツクールでゲーム作りなさい Part68
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1056377975/l50
面白いツクールソフト紹介&感想、攻略質問スレ2
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1050897282/l50

■公式サイト■
 ・デジタルファミ通ホームページ
 http://www.enterbrain.co.jp/digifami/
  ・ツクール総合案内所(各ツクールの製品情報・RTP・アップデータ)
  http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/index.html
  ・RPGツクール2000体験版
  http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg2000/taiken.html
  ・インターネットコンテストパーク
  http://www.enterbrain.co.jp/digifami/conpark/index.html
  ・作品宣伝掲示板
  http://www.enterbrain.co.jp/digifami/conpark/keiziban.html
 ・ゲーム甲子園
 http://www.gamekoshien.com/
4名無しさんの野望:04/01/25 23:28 ID:B5/HTlj0
■その他 関連サイト■
 ・ドット絵公開・批評掲示板(ツクスレ用)
 http://clannad.s5.xrea.com/dot/
 ・ラウンジツクールスレお絵かき掲示板
 http://w4.oekakies.com/p/rpgtukul/p.cgi
 ・名前のないツクール新聞(終了)
 http://www.skipup.com/~mumei/
 ・●ツクール新聞
 http://www.tkool.net/news/
 ・つくろぐ(終了?)
 http://hobby.2log.net/tklog1/
 ・名前のないツクールスレリンク
 http://myouhu.tripod.co.jp/link/
 ・ツクスレ・ヲチ
 http://members.tripod.co.jp/weatkool/
 ・ツクールスレのエトセトラ
 http://members.tripod.co.jp/tkoolw
5名無しさんの野望:04/01/25 23:28 ID:rCjltYi/
つらいときもあった。
悲しい時もあった。

人と意見が食い違ったとき。ほんのささいなことから衝突したとき。
人の心を傷つけ、自分も傷つく。

いろんなことがあったけど、そのすべてが今は素敵な思い出・・・
今までも、そしてこれからも―――
あたしは、明るく、笑って生きていこう。


ってなわけで、藻前ら新スレでつ!
みんな、いくぞ! 漏れに続け!

念願の2 G E T !!
6 ◆.Sxhrl9PaE :04/01/25 23:33 ID:B5/HTlj0
このスレ中で起こることを予想してみる。
http://www2.odn.ne.jp/~caq12510/
 →新作、叩かれる
http://www.tkool.net/news/とhttp://hobby.2log.net/tklog1/
 →そろそろ編集者が飽きる頃か?
http://tonari.s17.xrea.com/
 →次回はどうなる?

以上。
7名無しさんの野望:04/01/25 23:33 ID:nZAiur/7
>>5
8名無しさんの野望:04/01/26 00:21 ID:GpvMU3fE
>>5
ヴォイスの練習しとけ
9名無しさんの野望:04/01/26 02:15 ID:3Us27lZj
>>5
スレたって6分後にそれかい。
10伝説の暇人ガルシア ◆n5sn2kuObI :04/01/26 05:17 ID:osUb3Yt3
>>1
もつかれ
11名無しさんの野望:04/01/26 05:35 ID:+pQHwycg
ケツヲチのURLちゃうやん
12名無しさんの野望:04/01/26 17:27 ID:9Tdd/ivw
>>1
ヾ( ゚д゚)ノ
13名無しさんの野望:04/01/26 22:04 ID:nb/QFY5F
>>1
( *´∀`)
14わん・しん ◆cOxkDOus.U :04/01/26 23:37 ID:/P674LJf
ツクールサイト巡ってたら 閉鎖したり
ツクールのコンテンツを引き上げちゃったりしてるとこが ちらほら。
下火なのかのぅ〜・・・。

新作のツクールって でるのかな?
15名無しさんの野望:04/01/26 23:58 ID:2MsPF6Yw
プログラムそのものから、すべて君だけでつくろう!
「 RPGツクール・エターナル 」

付録CDROMには、説明書(企画書.txt)だけ
16名無しさんの野望:04/01/27 00:32 ID:TQowFQU0
シリアス調のストーリーの中に、まじめに描いてるにもかかわらず
笑えるようなシーンを考えてます。
シュールっぽいというか、真顔ギャグと言うか。
個人的には、こてこてのパロディ系ぐらいしか、思いつかんです。
キャラに突っ込ませると、なんだかプレイヤーが引いちゃいそう。

良いわかりやすいネタないっすか、というかそういう作風の作った方、いればご助言をば
僕が思いついたのは、牢屋に閉じ込められてると、後ろの壁を破壊して巨漢が「おい、助けに来たぜ」
17名無しさんの野望:04/01/27 00:45 ID:V/D/O2N9
>>16
ツッコミ無しで、自然にボケを混ぜ込むといいかも。
FTPあたりを参考にするといいかもしれない。
18名無しさんの野望:04/01/27 02:22 ID:/wjLD9qE
真顔ギャグならありえないことを普通にやらないとな。
その牢屋の例なら主人公が散々苦労してやっとたどり着いたような場所で
「どうやってここまで?」「走ってきた。」ぐらい素でありえないことをするとか?
19176 ◆uwi/fWtAsA :04/01/27 02:32 ID:WSNe7Cso
>>14
あらびっくり。お元気でつか?
作品自体はそれなりに結構でてる気がしますよ〜

ネフェの姉妹作?のあれとか、ファーレシアとかご主人様の別れた妻を求めてニャーニャーニャーとか。

>>16

ベタだけど、主人公たちがなんか外を歩いてる。
「む、殺気がする」
「そこだ!」
茂みのあたりに攻撃魔法。どかーん。
で、全然関係ない所から刺客が登場。  なんてのは? もち突っ込み無し。

20名無しさんの野望:04/01/27 09:56 ID:cF6f8d6y
最近、勇者と異常者系のギャグが多すぎ。
そろそろお腹一杯だな。
21名無しさんの野望:04/01/27 10:17 ID:Hpq9hxlo
>>20
勇者(主人公)はまとも、他がハチャメチャっては定番だしな。

なんにせよキャラ作りをしっかりしてないと笑いも作れんわな。
ワイルドアームズのゼットなんて好きだったな。
22名無しさんの野望:04/01/27 11:28 ID:V/D/O2N9
勇者と異常者はあんまり真顔ギャグって感じではなかったような気もする。
ツッコミもいたし。
23名無しさんの野望:04/01/27 12:40 ID:Tf8IHef1
真顔ギャグというより真剣にギャグをやっていた感じだな
24名無しさんの野望:04/01/27 16:28 ID:odALYu4U
真顔ギャグってクロマティ高校みたいな感じ?
25名無しさんの野望:04/01/27 19:02 ID:vD2bgHQm
>>24
思いっきりボケさせるんだけど、
それにツッコミをするキャラを作中から意図的にいなくさせること、と自分は考えている。
26名無しさんの野望:04/01/27 23:46 ID:WSNe7Cso
なんにせよ、コミカル路線はシリアスものよりも実は難しいということですな。

人を怒らせるよりも、笑わせることのほうが難しい・・・
27名無しさんの野望:04/01/28 17:15 ID:Y5pA0CRg
表現力がなければシリアスな場面もギャグになる。
28名無しさんの野望:04/01/28 17:37 ID:ibnRD2aL
失笑を買うのは簡単だな。
29名無しさんの野望:04/01/28 17:57 ID:hHOziTY3
失笑を買っても別にいいのだが
前スレがいつまで経っても埋まってくれないと変な気持ち
30名無しさんの野望:04/01/29 00:26 ID:hc1t9o5o
僕の肛門も埋まってしまいそうです
31名無しさんの野望:04/01/29 00:33 ID:iVvdzOl3
海老フライを挿して埋めてあげます
32名無しさんの野望:04/01/29 02:18 ID:1ng2UK4g
ある人が言った
「笑われるのは簡単だが、笑わせるのは大変難しい」
33めんそ〜れ石川:04/01/29 03:07 ID:ZKLPhEsh
Friday Festival 電気街
UkiUkiと 胸躍る Weekend
『とにかくもう…発売日が来るのが待ち遠しかった』 Weekend
始発から並んだのさ 朝イチで駆け込んだ Weekend
『あの…凌辱大戦争巫女さんVSスクール水着ください』 Weekend
Do you play game? play game!
Don’t you play game! Play game!
Do you play game? Play game!
Don’t you play game!So long…
風呂も入らずに 俺達は ゲームの中に 引き込まれてく 飯も喰わずに
照らせ 電磁波よ 俺を照らせ
君が微笑むDisplay それが男達の週末さ
Friday Festival FunFun
34ピアニスト早川:04/01/29 03:29 ID:ZKLPhEsh
『秋葉原逝かないか?』
Friday Festival 電気街
UkiUkiと 胸躍る Weekend
『とにかくもう…発売日が来るのが待ち遠しかった』 Weekend
始発から並んだのさ 朝イチで駆け込んだ Weekend
『あの…凌辱大戦争巫女さんVSスクール水着ください』 Weekend
Do you play game? play game!
Don’t you play game! Play game!
Do you play game? Play game!
Don’t you play game!So long…
風呂も入らずに 俺達は ゲームの中に 引き込まれてく 飯も喰わずに
照らせ 電磁波よ 俺を照らせ
君が微笑むDisplay それが男達の週末さ
Friday Festival FunFun
35名無しさんの野望:04/01/29 15:39 ID:wY+Mvh44
良い子のクリエイター講座が更
新されてます。こん回は読みや
すい文章とかゲームとリアリテ
ィの溝の話がしてあります。一
瞬最終回かと思っちゃいました
YO!
36名無しさんの野望:04/01/29 18:09 ID:TB9WyEb7
言ってる事は小学校の国語の授業レベルだな。
最近のツクラーはそんな事まで教えてやらんと駄目なのか?
37名無しさんの野望:04/01/29 18:34 ID:V47eo8u8
コンパクかなんかで違うゲームキャラのクロスオーバー作品とか
あるみたいだけど、それってすごいのか?

なんか先にフリーゲームでそういうのあったと思うんだが
38名無しさんの野望:04/01/29 18:40 ID:hBCkXzCx
>>36
だって実際小中学生ユーザも多いだろう
39名無しさんの野望:04/01/29 19:08 ID:uo/md8kt
>>37
コンパク受賞者達がクロスオーバー作品を作ったから、コンパクでとりあげてもらえただけ。

それ以前にもクロスオーバー作品は結構あるけど、
コンパクと全く関係ないから、取り上げてもらえなかったんじゃないかと。
40わん・しん ◆cOxkDOus.U :04/01/29 19:08 ID:c6zGsBtu
41名無しさんの野望:04/01/29 21:04 ID:1n1aByaW
新作ツクールはまだまだ先か
42名無しさんの野望:04/01/29 22:47 ID:hC5qIi0Y
>>40
うっわアスキーも経営大変だったんだなあ。
なんかこれの影響ってどこにでるのかな。
まさかコミックビーム廃刊かΣ( ̄□ ̄|||)
43名無しさんの野望:04/01/29 22:56 ID:tKSHbLsU
投稿した人と、投稿しなかった人
の違いでしょ。>コンパクでとりあげて
もらえる←ウケミ
44名無しさんの野望:04/01/30 04:52 ID:9ftFBjYw
>>35
まえまえから思っていたんだが、
あの漫画でヤッちゃダメと指導していることを
あの漫画がヤッちゃってる
のは、いかがなものか。

単純にあの漫画、文字多すぎ。編集仕事しろよ〜。
あとちゃんと背景描け(人物だけのコマが異様に多いぞ)。
45名無しさんの野望:04/01/30 05:11 ID:ijNxFKid
コピルたん(;´Д`)ハァハァ
46名無しさんの野望:04/01/30 08:01 ID:EY6O1Y8A
>>44
あんまり堅いと子供が読まないカラかと思われます。
47名無しさんの野望:04/01/30 08:36 ID:2cTzBfMR
良いクリ講座はどちらかと言うと大人向けの、「『〜入門漫画』のパロディ」的漫画なような。

あれを読んで納得できる人なら、読む前から自力で習得してるレベルの話だし
「ああ、こういうことを踏まえてないひとは実際いるんだよなあ」
とアレやコレや思い出しながらニヤニヤする漫画だと思ってた。

…なんか文章にすると妙に性格悪くみえるな。
甘いものより苦いものが美味しく感じる味覚というか。
48名無しさんの野望:04/01/30 09:43 ID:bIN+tyqp
あんぐら タイプ cost0

>>8 >>12

>>10

>>6 >>11


よろしいですか?
はい いいえ
49名無しさんの野望:04/01/30 10:36 ID:JeQWFlf+
ナムコが「テイルズオブ」関連の商標を出願していることが明らかになった。
今回明らかになったのは「テイルズオブリバース」「テイルズオブジャスティス」「テイルズオブオネスティー」の3つ。
50名無しさんの野望:04/01/30 14:00 ID:XdJVAH7i
アスキーが「RPGツクール」関連の商標を出願していることが明らかになった。
今回明らかになったのは「エターナル」「アンデッドナイ」「変な数」の3つ。
51名無しさんの野望:04/01/30 16:52 ID:n9KekTr8
皆SRPGやらないのか?
シミュレーションツクールの話題があまりないから気になったんだが
52名無しさんの野望:04/01/30 18:42 ID:nShWGprN
>>47
>アレやコレや思い出しながらニヤニヤする漫画

禿同
53名無しさんの野望:04/01/30 19:16 ID:EY6O1Y8A
そういえば、ツクールで作れって
スレは300も逝ってるんですが…、凄いですね。

長すぎて過去ログも見るきしませんが…。
でも
進行が速い = 面白い可能性大
な気もして…チェックした方がいいかしら?
54名無しさんの野望:04/01/30 19:28 ID:lOfWmsEC
>進行が速い = 面白い可能性大
(・3・)エェー
55名無しさんの野望:04/01/30 19:38 ID:w2cRT2Dj
基地外じみた早さだな、相変わらず。
ついていけん・・・。
56名無しさんの野望:04/01/30 19:39 ID:q6cNonLq
>>53
ラウンジは中国みたいなもんだ
57名無しさんの野望:04/01/30 19:44 ID:hl8Tizym
>>56
雑多な人種がいるということで、アメリカじゃないか
58名無しさんの野望:04/01/30 20:22 ID:q6cNonLq
>>57
アメリカにしては作品の平均的な出来が(ry
59名無しさんの野望:04/01/30 21:04 ID:XaTJtNh1
米国は天才とおバカの落差が大きい
60名無しさんの野望:04/01/30 21:19 ID:dFAtn9IX
こんなところで他板の叩きか。暗いね
61名無しさんの野望:04/01/30 21:23 ID:NO/CI0j2
他板を話題にした雑談を見ただけで、
それを叩きととる藻前さんのほうが(ry
62名無しさんの野望:04/01/30 21:48 ID:EjxYfSxN
ラウンジから来ましたー
おまえら氏ね
63名無しさんの野望:04/01/30 21:58 ID:dFAtn9IX
( ´ー`)y─┛~~~~
64モスー ◆cMOS0wK6T. :04/01/30 21:58 ID:ayIS/O/4
>>10
もしかして漏れにメールしたのお前か!
65名無しさんの野望:04/01/30 22:02 ID:lOfWmsEC
>>62
そんなこと言われると俺氏んじゃうよ?
良いのか?ん?
66名無しさんの野望:04/01/30 22:07 ID:Qks46x1G
>>65
ごめんなさいもうしませんゆるstあcjばcがおf
67名無しさんの野望:04/01/30 22:08 ID:mWDmBfGg
よし、いい流れ
68名無しさんの野望:04/01/30 22:12 ID:EjxYfSxN
やったー人が結構来たぜー
このスレきちがい!!
69名無しさんの野望:04/01/30 22:16 ID:Qks46x1G
>>68
このバカ
70ずんこ。 ◇jZUNKODJ4Y:04/01/30 22:37 ID:Cq7xJw29
862 :ずんこ。 ◇jZUNKODJ4Y :04/01/30 22:32 ID:Cq7xJw29
おれ様自慢のIPだ


ホスト・・・pd392f7.osakac00.ap.so-net.ne.jp
IP・・・220.211.146.247

ホスト・・・pd392f7.osakac00.ap.so-net.ne.jp
IP・・・220.211.146.247

ホスト・・・pd392f7.osakac00.ap.so-net.ne.jp
IP・・・220.211.146.247

ホスト・・・pd392f7.osakac00.ap.so-net.ne.jp
IP・・・220.211.146.247

ホスト・・・pd392f7.osakac00.ap.so-net.ne.jp
IP・・・220.211.146.247
71名無しさんの野望:04/01/30 22:39 ID:EjxYfSxN
>>70
氏ねよピラニア
72ずんこ。 ◇jZUNKODJ4Y:04/01/30 23:04 ID:Cq7xJw29
862 :ずんこ。 ◇jZUNKODJ4Y :04/01/30 22:32 ID:Cq7xJw29
おれ様自慢のIPだ


ホスト・・・pd392f7.osakac00.ap.so-net.ne.jp
IP・・・220.211.146.247

ホスト・・・pd392f7.osakac00.ap.so-net.ne.jp
IP・・・220.211.146.247

ホスト・・・pd392f7.osakac00.ap.so-net.ne.jp
IP・・・220.211.146.247

ホスト・・・pd392f7.osakac00.ap.so-net.ne.jp
IP・・・220.211.146.247

ホスト・・・pd392f7.osakac00.ap.so-net.ne.jp
IP・・・220.211.146.247
73ずんこ。 ◇jZUNKODJ4Y:04/01/30 23:37 ID:Cq7xJw29
>>71
死ねよ汚物
74伝説の暇人ガルシア ◆n5sn2kuObI :04/01/31 01:23 ID:rXSdFeUz
>>64
うん
75176 ◆uwi/fWtAsA :04/01/31 02:26 ID:UmXetTHb
ぬお〜
ガルシアタソ、パーティの初期位置が設定されてないのでなんともかんとも(つД`)
でもデータベースのぞいた感じだと激しく面白そう。
シナリオガッツンガッツン適当に作って公開しようよ。
76名無しさんの野望:04/01/31 11:51 ID:qqlWYMJD
RPGツクールで、シミュレーションRPGを作るためのパッチ公開してたホームページってどこだっけ?
77名無しさんの野望:04/01/31 11:54 ID:ZxClVDAw
>>76
ttp://suppy1632.hp.infoseek.co.jp/
ここかな?
パッチじゃなくて、サンプルだが。
7876:04/01/31 11:57 ID:qqlWYMJD
>>77
おお!即レスありがとうございます!ここです!
アークザラッドみたいの作ろうと思ってるんだけど、これでできるかな。
79名無しさんの野望:04/01/31 12:41 ID:MQSltOpl
>>77
そこのSRPGサンプル、昔はルーチンがショボかったけど今はいい感じだね。
俺も参考にさせてもらおう。
80名無しさんの野望:04/01/31 12:49 ID:ZxClVDAw
RPGツクール製シミュレーションRPGブーム到来ですか?
81名無しさんの野望:04/01/31 14:10 ID:qqlWYMJD
実際RPGツクールで作ったシミュレーションRPG公開してるとこって
あった?
82名無しさんの野望:04/01/31 14:13 ID:ZxClVDAw
>>81
かなり昔にコンパク受賞したUPRISINGとか、
それ以外にもいくつかあるっぽい。
83名無しさんの野望:04/01/31 14:15 ID:ALFzgMXL
「ローマで新宿を探そう」とか。
84名無しさんの野望:04/01/31 14:35 ID:ir9Ens+k
今、ツクリエたちの間での最新流行はSRPG、コレ。
85名無しさんの野望:04/01/31 22:53 ID:ZxClVDAw
3分ゲーコンテスト、結果発表されてる。
86名無しさんの野望:04/01/31 22:56 ID:RVXqzSBX
http://tonari.s17.xrea.com/

次回は3月か
87名無しさんの野望:04/01/31 23:01 ID:kPWcQkMw
いまいち管理人のやりたいことが分からない
88名無しさんの野望:04/01/31 23:25 ID:T8xbPVAG
500円をやりたいんですよ
89名無しさんの野望:04/01/31 23:57 ID:jLMJXbF+
第二のわんしんたんを狙っていr
90わん・しん ◆cOxkDOus.U :04/02/01 16:07 ID:PJuySHaY
作品事にスレッドがあったりするあたり 参考にしてくれたのかな?
てか テーマまで用意したらまんま・・・(笑)

HDDで眠らせておくのも作品達が可哀想なので ちょっとサイトいぢくって公開します。
http://atoz.vis.ne.jp/tkool/onescene/

今度は借りてるとこにお金払い忘れたりする事はないと思う・・・たぶん(;´□`)
91名無しさんの野望:04/02/01 16:22 ID:iybfqaBD
そんなことよりおまいら
キーボードの「Q」のところに右手の中指、
「A」のところに右手の人差し指をおいて、
その指を、ガーって右にスライドさせると
かなりの確率で「ふじこ」が登場

くぁwせdrftgyふじこlp;@


ふぅじこちゅわーん
92名無しさんの野望:04/02/01 16:39 ID:q67FhmW6
くぁwせdrftyひこlp;@:
あqwsでfgthyじゅきおlp;@:
くぁwせdrfgyhjk
93名無しさんの野望:04/02/01 18:18 ID:iptwQAXQ
あqwせdrftgyふじこl
94名無しさんの野望:04/02/01 18:48 ID:e8lyibXf
くぁwせdrftgyふじこlp;@:
95名無しさんの野望:04/02/01 19:12 ID:uEcLuIU/
あqwせdrftgyふじこlp;

わんつんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
それにしてもワンシーンみたいなのはやっぱり盛り上がるな。
つかここのスレの香具師らは誰も参加してなかったのか?
情けねえ・・・

96名無しさんの野望:04/02/01 19:13 ID:YsUaBxlT
あqwせdfrtgyふじこおおお
97名無しさんの野望:04/02/01 19:42 ID:+6/wUohX
\N[n]qすぇdrf4tgyhじゅいこlp;
98名無しさんの野望:04/02/01 19:43 ID:foqv3IwU
qawsedrftgyhujikol
99名無しさんの野望:04/02/01 20:21 ID:e8lyibXf
ふじこ

>>95
3分ゲーコンテストの優勝者、ちょっと前に日記でこのスレの話題を出してたから、
このスレの住民かもね。
100名無しさんの野望:04/02/01 22:05 ID:MjoxXPFv
100
101名無しさんの野望:04/02/01 23:40 ID:iptwQAXQ
ちたてといしすはかきんくまなのにらり
102名無しさんの野望:04/02/02 01:16 ID:5ZRPv8XJ
よくあるオープニンゲ

・雨降ってる最中にナレーションスターツ
103名無しさんの野望:04/02/02 01:56 ID:s39RbHNP
たしかにそれはよくある。。。。
「間」のようなものを演出しやすいんだよな、しょっぱなの。

そしてよくあるオープニング。
座ってかたりあう主人公とヒロイン(しかも回想モード)
104名無しさんの野望:04/02/02 02:12 ID:OHMNmXC+
よくあるオープニンゲ

・お母さんが「***起きなさい。今日は###の日でしょ」
105伝説の暇人ガルシア ◆n5sn2kuObI :04/02/02 02:23 ID:YqeqMD9h
>>75
http://www53.tok2.com/home2/garcia/AHORPGp.lzh
適当に作ってみた。
以前のやつがまだ残ってれば上書きでおk
106名無しさんの野望:04/02/02 02:24 ID:fDri91Bt
最初に受ける依頼はペット探し
 
しかし見つけたペットと戦闘になる
107名無しさんの野望:04/02/02 03:20 ID:KNFoYGjy
* 「よくぞまいられた ゆうしゃもょもとよ
108名無しさんの野望:04/02/02 13:15 ID:V5oT3xDK
まあ 有名RPGはパク…ゴホッゴホン!
参考にされる運命にあるよね。
109名無しさんの野望:04/02/02 13:23 ID:ZGOZy/gz
SRPGツクールの自作メニューや戦闘システムってないのかな。
110名無しさんの野望:04/02/02 13:44 ID:RtoGFhkd
SRPGツクールは持ってないからよく分からないが、
自由度とか機能がRPGツクール2000とかより少ないんじゃないだろうか。

リィはSRPGツクールですごろくとか色々作ってたが。
111名無しさんの野望:04/02/02 15:15 ID:rx8vCyiv
とりあえず、(ryの作品の中から使えそうなテクを盗めばいいんじゃねーの?
112名無しさんの野望:04/02/02 22:43 ID:s39RbHNP
よくある主人公とヒロインの会話

主人公「君のことを守る(ry」
ヒロイン「愛してください・・・10年、100年、一億光年!」
113名無しさんの野望:04/02/02 22:55 ID:YR+syPtQ
ミコミコナース!ミコミコナース!
114名無しさんの野望:04/02/03 01:50 ID:NwkRvuF6
ていうかみ込み子ナースの元ネタってなんなの?
115げっぷり:04/02/03 04:37 ID:keIB3hxn
ツクールがんばろう!
116名無しさんの野望:04/02/03 13:37 ID:NwkRvuF6
シク―ノレやるとき、どうしても素材がみつからないときってどうすりゃいいんだろ。

・自分で根性でつくる。
・自サイトで募集
・片っ端から勧誘
・リクエスト

藻前ら、どれが成功率高いと思う?
117名無しさんの野望:04/02/03 13:40 ID:GNLnXwIi
スタッフを集めるのはやめたほうがいい。
ちなみに漏れは自作派。
118名無しさんの野望:04/02/03 13:54 ID:6/T8tn41
>>116
作品を完成させてから各素材スタッフを集めるってのはどうよ?
素材屋さんもイメージが沸いて良いオリジナル素材ができると思うよ。
119名無しさんの野望:04/02/03 14:02 ID:Zen8gWUg
うんうん。頼むにしても明確な仕上がりorイメージがないと
望み通りのものが作ってもらえないからなー。
音楽なんて特に。
120ロリータ先生:04/02/03 14:13 ID:amBO1gNq
個人的にはスタッフ募集するなら、最低一作は一人で完成させてからにして欲しいな。
121名無しさんの野望:04/02/03 20:20 ID:aEjrxgvZ
ミシガン州Hollandで、コンピューター好きの男性と妻が、
生まれたばかりの息子に「バージョン2.0」と名付けたと、1月31日付の地元紙が報じた。

先月27日に生まれた息子の名前に“Jr.”や“U”ではありふれていると考えた男性は、
妻を説得して、Jon Blake Cusack 2.0と命名した。

男性は、妻と共に新しいソフトウエアを制作したという旨のEメールを友人らに送って
息子の誕生を報告したという。

http://mytown.asahi.com/usa/news02.asp?kiji=5388
122名無しさんの野望:04/02/03 22:06 ID:AMLWZnET
>>116
・自分で根性でつくる。

他の三つはダメダメだな
123126:04/02/03 22:37 ID:NwkRvuF6
なるほど、レスサンクス子

やっぱり人に頼む場合、きちんと完成させてからのほうがいいんだろうなぁ・・・
素材の絵とか音楽とかなんかさ、そういうのに全く触れたことの無い人間にはきついものがあるわな。
キャラチップならともかく顔グラなんてありえないw
なんちゅうか、昼休みとかに絵かいてたりしてる香具師のようなアレは全く縁の無い生活だし。

124名無しさんの野望:04/02/03 23:19 ID:+qb2y73p
      <━━━━━━━━>

   >━━━━━━━━━━━━<

こうすると下の棒の方が一見長く見えます。これが目の錯覚です。
125名無しさんの野望:04/02/04 04:32 ID:PctY29ql
>>124
マジレスしてみても良い?
フツーに下のが長く見えるんだがコレ目の錯覚なの!?
126名無しさんの野望:04/02/04 06:24 ID:LAv5XEBL
錯覚ですよ( ´∀`)
127名無しさんの野望:04/02/04 06:53 ID:oMmi++83
<RPGツクール2000>
>RPGツクール2003<
 
こうすると、下の方が上位互換の優れたツールのように思えてきます。
これが、海老トラップです。
128名無しさんの野望:04/02/04 12:24 ID:VUP160uU
おしょうが
ふたりで
ダブルおしょう!
129名無しさんの野望:04/02/04 22:20 ID:rhliW3Vb
おしょうしょうだろ、ばか
130名無しさんの野望:04/02/04 22:24 ID:ws+PjtSW
ツインおしょう
131名無しさんの野望:04/02/04 22:24 ID:wC8cWfxD
>129
うわバカ、おまえら何をする(ry
132176 ◆uwi/fWtAsA :04/02/05 00:45 ID:/7mRVGfM
>>105
トンクス子!
キャラ多いですなあ(笑)
あれ全部登場させる感じのストーリーなの? どういうものになるやら・・・(笑)
ドラゴンに変身するのは、良い感じですな。ありがちとみせかけて結構斬新だよね、このシステム。
ストーリーに期待。ちょっとづつ特技を覚えていく感じにすれば戦闘が楽しくなりそうでつ。

あと装備とかのコメントに愛を感じたりやるせなさを感じたり(ry
133げっぷり:04/02/05 01:44 ID:AA7dXw03
転職するやつ作ってみたんだけど、やっぱこれパクリかなぁ?
すごく雰囲気はやっぱドラクエみたいになっちゃったんだけど・・・
上級職とかもあるしほんとパクリ。
意外とツクール作品で転職とかみないんだけど、
やっぱ一種のタブー的なところがあるのかな?
134名無しさんの野望:04/02/05 01:48 ID:/7mRVGfM
>>133
めんどくさいだけだと重います(笑)
パクリってことはないんじゃないかな?
ていうか漏れはむしろやってみたいっす。
ドラクエ2−2とかの転職システムは面白かったね。
でも中身のぞいてみると、やっぱり作る人はめんどくさそうだね。
メンバー総数=主人公の数×職業の数!!
デフォのLV制ではなく、恋数をうまくつかえば、キャラ数はたくさんはいらないと思うけど、どうなんだろう。
135げっぷり:04/02/05 01:54 ID:AA7dXw03
>>134
メンバー4人しかいない話だからそう大変でもなかったかな・・・
職業も11個だし。
一番困ったのが特技かな・・・
キャラ[v[001]のレベルを変数に格納とかいうのがあれば楽だったんだけどなー
パクリじゃないなら安心してツクツクしよう。
136名無しさんの野望:04/02/05 02:12 ID:H9UbqfNy
いま嫌〜な予感を感じながら2000で、
サイドビュー自作戦闘をツクってるんですが(Not ATB)

自分は2003持ってないんですが、
ひょっとして2003の戦闘で設定変えれば、
サイドビューでATBじゃないモノも作れるんですか?
137名無しさんの野望:04/02/05 02:27 ID:hd7lzFxg
>>136
安心しろ。お前は勝ち組だ。
138げっぷり:04/02/05 02:29 ID:AA7dXw03
>>136
2003は自分的には全体的にお勧めしかねます・・・
139名無しさんの野望:04/02/05 03:49 ID:ljataOAO
転職の元祖って何だろ。ウルティマ?
TRPGにはあったっけ?
140名無しさんの野望:04/02/05 04:49 ID:H9UbqfNy
>>138

ご意見有り難うございます。
リバイバルになって安価になるのを待っときます。

…って げっぷりたんが復活してる〜!! パチパチ


>>139

一番はじめにおいしく調理して転職システムを世に知らしめた、
ENIXが美味しいとこ持って逝っちゃったみたいですね。
141わん・しん ◆cOxkDOus.U :04/02/05 19:23 ID:3UTkgkmU
>>139
ウルティマに転職はないかと。
転職でぴんっ!とくるのは ウィザードリィかな。

ビショップから 忍者になるのが良いよ。うん。
全部の呪文が使える忍者。
142名無しさんの野望:04/02/05 23:03 ID:izjKDB/Z
ドラクエが転職をパクったと言われたのが、夢幻の心臓2だな。
ウルティマ   → 夢幻の心臓2 → ドラクエ
ウィザードリー

ってかんじ。
143名無しさんの野望:04/02/05 23:08 ID:l7TbLCed
ジョブチェンジシステムをものにしたのは四角
144名無しさんの野望:04/02/05 23:13 ID:7SIBRsPO
ドラクエの城のアイテム(太陽の石?)の隠し場所って
夢幻の心臓2のパクリってか、そのまんまだと当時思ったが、
PCキッズ居なかったので理解が得られなかった……。
145名無しさんの野望:04/02/05 23:35 ID:InlFLYeq
>>144
そうそう。
146名無しさんの野望:04/02/06 00:54 ID:PrQQk7tr
>>141
ビショップ→忍者なんてレベルあげるのに時間がいくらあっても足りないぞ。
序盤はやっぱ、戦士、戦士、盗賊、クレリック、ウィザード、ウィザード。これ。
前列がやや弱いが、マダルトを連発できるので覚えたての頃はそりゃあもう戦力アップする。
一度やってみなよ。
ヒマなら高ボーナスポイントでるまで粘ればいいだけ。サムライ、ロードになる。
カシナートの剣とか村正とかいろいろあるのでマジでおすすめ。
147名無しさんの野望:04/02/06 01:33 ID:2KrIrPlc
ずんこ死ね
148げっぷり:04/02/06 02:34 ID:YImoYF+E
なんの話しだったっけ・・・
149名無しさんの野望:04/02/06 02:39 ID:+pLerfZe
ニューハーフにジョブチェンジするならオカマからした方があまりキャパシティ消費しないと言う話
150名無しさんの野望:04/02/06 12:12 ID:RFxSVIMV
>>147
隔離スレヘ(・∀・)カエレ!
151名無しさんの野望:04/02/06 17:27 ID:/S+ElVIH
>>146
むらさま だろうが
152名無しさんの野望:04/02/07 01:39 ID:lK8Pgoze
RPGツクツクするので、最初の壁って何だったですか?
おいら、武器防具リスト。ディフォルトの使えないような気がしたんで

ツクツクしてる途中の、自分へのモチベーションあがるご褒美は何ですか?
ストーリーとか、イベントが上手く動いたときっすかね?
153名無しさんの野望:04/02/07 01:44 ID:NXa6149h
>>152
プレイとかしてる時、
というか楽しいからしてるから基本的に楽でしょ
メンドクサイ作業は結構適当、武器の名前なんか適当で、木の棒→鉄の棒
みたいな
154わん・しん ◆cOxkDOus.U :04/02/07 01:52 ID:+vDXiBTt
>>146
あー レベル上げてじゃなくて 力のコインとかで。
転職システムも色々練ってみると 面白いモノが出来るかもね。

ドラクエ6の戦士+魔法使い=魔法戦士とか なかなか良かった気が。
155げっぷり:04/02/07 02:23 ID:D5Cs4Upy
>>153
ボクの場合は装備とか技とか名前も考えるの結構好きです。
イベントよりそっちのほうが楽しいから苦にならないなぁ。

>>154
職業ごとに細かい特色つけるとけっこういいかなーと思って考えて、
モンスター捕まえて、そのモンスターを操って戦う職とかつくってみました。
モンスターは戦闘回数で成長するようにして、技も増える、みたいな。
156名無しさんの野望:04/02/07 03:19 ID:EHiCPc+S
>>154
あーなるほどね。
ていうか力のコインなんてなつかしいなw
このヘビーウィズラーめw

しかしWIZもそうだけど、こうやってパーティ編成に幅ができるのはたしかにおもしろい。
万能キャラより、クセのあるキャラを使い分けるっていうのは、おもしろいのだけどなかなか実現できてない感じ。
キャラの特徴をもっと細分かさせて、同じ魔法使いでも、炎系、氷系、みたいに細分化させて、ダンジョンごとにパーティ編成していく、っていうのはどうかな。
煩雑すぎるか?
ドラクエ4みたいな感じ。
157名無しさんの野望:04/02/07 17:45 ID:aBhXFAZ5
久しぶりにツクスレに来てみたが、わんしんもげっぷりもいるんだね。
158わん・しん ◆cOxkDOus.U :04/02/07 21:43 ID:+vDXiBTt
>>155
面白そうだね。
モンスターは 仲間として居るの?
それとも特技かなんかで モンスターの技を発動させるのかな?

>>156
ウィズラーって 語感わるっ(笑)
力のコインは ファミコンの3だっけ。

細分化ってのは いいかもね。
職業システムに深みが出そう。
159名無しさんの野望:04/02/08 01:16 ID:9ALGMKA1
指輪物語見たけど、やっぱド真ん中直球ストーリー&展開は面白いやね。
リブタイラーのおっぱいも、ふくよかかつ上品なサイズだったし。
おいらも顔をうずめたかったぞ。
160名無しさんの野望:04/02/08 02:53 ID:Y2559UPo
>>158
ファミコン版3は最高傑作だな。
レベル5,60くらいまであげてもまだグレーターデーモンの群れで普通に死ねるし。

細分化もいいけど、あまりやりすぎるとシュミレーションゲームになってしまう諸刃の剣w
いっそそれでもいいかもしれんがな。
ミッションをこなす形にして、このミッションでは誰を連れていくか、そこから考えていく形式のゲーム。
・・・レベル上げはどうしよう。

>>159
指輪物語はいいな。
ウルク・ハイとの戦闘シーン、やっぱ映像はえ〜ぞ〜、と思った。
剣ふりまわしたり首ちょんぱしたりな。

ああいうのみると、戦闘中の、呪文はともかく、「技」はねえよな、と思った。
ほとんど乱戦じゃん。
そんななかで、「武神鏡破斬〜〜!!」みたいなノリで撃てるわけねえだろと。
やっぱ、戦士のコマンドは「たたかう」これだけでいいと思った。
つかいつからだろうな、戦士系のキャラが「戦う」だけじゃなく、ヘンな技だすようになったの。
技だすようにすると、会心の一撃がでないからなんかこう、寂しい。
161伝説の暇人ガルシア ◆n5sn2kuObI :04/02/08 03:27 ID:eh18aVW8
>>132
遅レススマソン。
上20人は全部出てくる
下のほうのやつは妖精を除いて説得しとけばあとで助けに来てくれる ハズ
家ゲーRPG板に竜変身完全版を置いといたんで、
暇だったら持ってくといいよ

ストーーリに期待すると肩透かしを食うので期待しないで待つべし
むしろ待つな _| ̄|○

あと装備品のコメントについては(ry
162名無しさんの野望:04/02/08 22:19 ID:mYHcqhwu
突然で失礼します、
今度PC版のRPGツクールに
手を出そうと考えているのですが
95でも問題ありませんか?
2000より簡単・2と同等以上の機能だったら買おうかなと
思うのですが・・・。
163名無しさんの野望:04/02/08 22:30 ID:1uk9VkIH
>>162
問題ないよ(・∀・)
164名無しさんの野望:04/02/08 22:34 ID:9DhsmPOC
ああ確かに問題ない(・∀・)
165名無しさんの野望:04/02/08 22:35 ID:AcL3a8BG
2と同等以上ってコンシューマのRPGツクール2以上ってこと?
2はやったことないが、多分、2よりは95のほうが上じゃないだろうか。
166名無しさんの野望:04/02/08 22:58 ID:qfP43SzA
問題ないかと、ただオススメはできない。
プレイヤーのなかにはツクール知ってる人もいて
95の作品はちょっと…人もいる(自分も)
2000のがいいんじゃないかな、解像度低いけど。
2000は体験版あるからDLしてみるとよかです
167名無しさんの野望:04/02/09 00:24 ID:brbf53+c
RPGツクール2003をマンセーしてよろしいでしょうか?
168名無しさんの野望:04/02/09 00:25 ID:2/5z40yr
出来るものならやってみろ
169名無しさんの野望:04/02/09 01:26 ID:ER5unlBn
あえてシューティングツクールをすすめてみる。
やろうと思えばRPG作れるんじゃねーの?
170名無しさんの野望:04/02/09 02:02 ID:TxMNQqfb
エロゲーツクールとかあったよな。
もうそれでもいいじゃん。
171176 ◆uwi/fWtAsA :04/02/09 03:57 ID:t3XSr6Dk
>>161
      \○
         |>
       | ̄|
    _| ̄|○ .|


ウソ。がんがってw
とりあえず体験版を待つっ
家ゲーのはツールないのよねん。無念・・・買いたくないししかも(つД`)
自分でつくったやつも公開できなくてかなしい。
このさい2000でリメイクしてみようかなー
そういう香具師はいる? PS版とかスーファミで作った作品を2000とか95とかシュミツクとかタクティカルRPGでリメイクしてみたり。
172げっぷり:04/02/09 04:08 ID:uBQIbUYT
>>158
モンスターは装備に近い位置付けで、変数でモンスターのステータスを
いじってく予定です。
技はその操ってるキャラに覚えさせます。
先にこういうシステム作っちゃって、あとからストーリー作ってくと
がんばろうパワーがけっこう長持ちします。ボクの場合。
173162:04/02/09 07:50 ID:mPAQm3et
>>163-166
返答ござまいした(・∀・)
自分には2000はちょっと難しいと感じたもので・・・。
HP作って公開するほどの腕もないし、
(手に入ればだけど)95にしようと思います
久々のツクール(*´Д`)ハァハァ
174162:04/02/09 07:51 ID:mPAQm3et
>>173
○ 返答ありがとうございました(・∀・)

ゴメンナサイ
175名無しさんの野望:04/02/09 09:40 ID:i4DZBuBe
>>171
いままさにやってます。ツクール3でつくったやつ。
176名無しさんの野望:04/02/09 12:15 ID:c4nIqbyw
>>171
漏れは2000買ったときに機能に慣れるためにPSツクール3で作った
ゲームを移植したぞ。
いい勉強になった。
177わん・しん ◆cOxkDOus.U :04/02/09 16:17 ID:fOPEAPFD
>>160
ターボファイルで力のコイン増やして
力のコイン使った裏技で しこたまレベル上げてました・・・。

>>172
おー おもしろそうだ。
いろいろシステム思い付くんだけど 実装するのがニガテかも。
178名無しさんの野望:04/02/09 22:21 ID:t3XSr6Dk
>>172
それおもしろいですな。
装備に近い扱いってのは思いつかなかったな。

リメイク版ってのはやってみるとめんどいのかどうか・・・
それなりに形は出来てるものだからなんかこう、それなりに作りやすいような気がするんですけどね、自分的には。

>>177
システムは作ったあと、しばらくたってひとながめしてみると、二度と組めないな、こんなの (;´□`)っていうことがよくありますな。。
179名無しさんの野望:04/02/09 23:38 ID:7B/QFTLO
ストーーリとか設定とか、地盤があって練り直し出来るから
少なくとも良さはあがるぞ。
無論、あまり展開しすぎると結局エターナル。
180名無しさんの野望:04/02/10 00:39 ID:71YKIWcW
おまいら、リネージュ2のオープンベータもうすぐですよ。
やる人いる?
推奨環境満たしてる人ってか、ツクツクさんのPC環境しりたいです。
古いPC使い倒してるタイプ? それとも買い替えまくり?

おいらはたまーにパーツだけ換えで、今クライアントDL中。ドキドキ。
181名無しさんの野望:04/02/10 01:20 ID:xiYNIym1
>>180
漏れはむしろ信長オンラインをやりたい。
リネねえ・・・なんちゅうか、ネットRPGってけっこう種類あるけど、ぶっちゃけ何やっても大差ないような気がしてきてしょうがないんだよね。
廃人仕様なイメージもどうも捨てきれなくて、踏み切れないでいる。
どう?そのへん。
182名無しさんの野望:04/02/10 01:31 ID:71YKIWcW
個人的には、廃人になりそうだなって思うのは、月額****円ってタイプのゲーム。
なんか、ビンボー根性で「今月もたっぷりプレイしなきゃ損」って、プレイしそう。
パッケージ買う以外お金かからないタイプ、ディアブロ2は気が向いた時だけ節度をもって遊べてるよ。

今回のリネージュ2はベータテスト(ただ)なんで、大丈夫かなあって。
製品版(月額課金)は、ウワサでは6月くらいだからその頃までには飽きるかと。
ほんとはね、信長オンラインのほうをやりたかったんだけど、やっぱり廃人化が恐い・・・。
183名無しさんの野望:04/02/10 02:45 ID:/1tEKmVQ
ツクールとネットゲームの両立なんて人間業じゃないよ。
184DQN:04/02/10 04:10 ID:0EKdQkV1
煽りがない。ただの厨房のようだ…。
185名無しさんの野望:04/02/10 17:32 ID:s960ypg4
ツクラーがネットゲームから得るものはいくつかあるだろうが、
MMOに2年のめりこんでしまった俺には、
その2年で駄作でも作品を作るべきだったと後悔している…
同じデータだが、ツクツクしたほうが後に残ることを忘れないでくれ。
186名無しさんの野望:04/02/10 19:30 ID:3dADlEt4
どっちにしろ人に自慢できる趣味じゃないし
187名無しさんの野望:04/02/10 19:44 ID:ozrfc6mB
MMORPGなぞ1週間で飽きる
188名無しさんの野望:04/02/11 01:26 ID:Lvj3z8IC
どっちも楽しむだけの趣味です、
どっちでもいいんです。楽しければ
189名無しさんの野望:04/02/11 02:56 ID:r6GinYuL
ツクール買ったら朝までツクってそうで怖い・・・。
190名無しさんの野望:04/02/11 17:40 ID:ERwjGXYu
MMOといってもあれだ、要はチャットだよ。徹夜になるのはだいたいチャットしてるから。
だからMMOでなくとも俳人になる要素はいくらでも
191名無しさんの野望:04/02/11 17:54 ID:MClIWQbx
俳人(・∀・)イイ!
ツクールや ああツクールや ツクールや
192名無しさんの野望:04/02/11 19:13 ID:lLSkHnnv
ttp://www.littlebsd.com/index.html
ここって小悪魔募集と書いてあるんだが、男もいいのかな?
俺やってみたいんだが。
193名無しさんの野望:04/02/11 20:19 ID:C//jfQ0T
俳人俳人!
ツクラーを 集めてはやし スレ消費
194名無しさんの野望:04/02/12 00:06 ID:zdMWP3gt
仮面ツクラー無礼奴      歌:海老皮名無しぇ

たったひとりきり ユーザーの存在が
いつか海老の怠慢分かるだろう
宣伝板あるものは未完成体験版
永遠はじまってる
修正しない罪とツクりすぎる罠
動かなくなる前に完成させよう
上に怒られてか詐欺のような宣伝
バグはないはずもない それでも在庫を捌け
溢れてくる苦情 壊れそうなツールに
切り札は尾島さん バグなくしたパッチにして くれー くれーぃ


195名無しさんの野望:04/02/12 00:12 ID:k9Kw8juO
今日もツクツク明日もツクツク
ツクってもツクってもどんどんエターナる
ついには狂って庭駆け回り
全裸で踊って死にたくなる
196名無しさんの野望:04/02/12 02:49 ID:jg16uDUU
吟遊詩人の集まるスレはここですか?
197名無しさんの野望:04/02/12 05:19 ID:YAusgnvx
いいえ、死人の集まるスレです。
198名無しさんの野望:04/02/12 12:43 ID:3Vnce0X9
吟遊死人ですか
199名無しさんの野望:04/02/12 16:51 ID:kkx0GI04
ここはメンヘルなスレですねw
200名無しさんの野望:04/02/12 22:39 ID:NtLvBAyQ
PRGツクール200
201名無しさんの野望:04/02/13 00:51 ID:7QlQmgEW
メルヘンなスレですね
202名無しさんの野望:04/02/14 16:01 ID:7msMDZ/A
おまえらヴァンアレン帯について語り合いませんか?
203名無しさんの野望:04/02/14 17:10 ID:aBKZoh4W
登場人物
・自分を冴えないダメ男と思い込んでいる主人公
・モテモテのイケメン(ライバル)
・イケメンが好きだが、幼馴染みの主人公もちょっと気になるヒロイン
・ヒロインの女親友、日本舞踊や武道の達人

放課後、ヒロインがライバルにチョコをあげるところを目撃してしまった主人公。
一個も貰えない主人公はライバルにからかわれ、取っ組み合いに。
ライバルの手を離れて地面に落ち、砕け散ってしまうチョコ。
泣き出すヒロインに慌ててチョコの破片を探す主人公とライバルだがどこにも見つからない。
チョコの破片は働きアリによって巣に持ち込まれ、口にしたアリたちはあんと巨大化。
怪人となり主人公達に襲い掛かるが、危機一髪、扇を武器に戦う謎のヒーローに助けられる。
逃げるアリを見て、制限時間が迫り変身を解いたその姿はヒロインの親友だった。
教室に戻る一同、ヒロインから貰った友チョコを食べて変身したことを知り唖然とする。
テレビを付けると各地でチョコの破片を食べた生物が怪人となり人々を襲っているニュースが。
責任を感じて教室を飛び出したヒロインを追いかけるが、先程のアリ怪人が地中から出現。
ヒロインの親友からチョコを手渡されあたふたする主人公、アリのパンチを喰らい吹っ飛ばされ机の瓦礫の下敷きに。
他の女の子のチョコを食べるライバル、しかし何も起こらない…
二人に迫るアリ怪人、その後頭部に投げられた机の一撃。
振り向くとそこにはひとりのヒーローがいた。
驚く二人を尻目にアリ怪人にパンチ・キックの応酬。
不器用な戦い方だが突然の不意打ちにフラフラになるアリ怪人。
板チョコをちぎり、手裏剣のように投げつけるヒーロー。
チョコは結界となりアリ怪人を閉じ込める、ダッシュしながら「バレンタインなんて嫌いだー!」
手刀は1を描き結界ごとアリ怪人を真っ二つ、どろどろと溶け崩れる。
変身を解く主人公、二人の歓喜の声を聞き自分もやればできるのかも…と微笑む。
一方、飛び出したヒロインを取り囲むハエ怪人・カエル怪人。
背後から現れたカブト虫怪人が語りかける「我々と一緒にきてもらおう…偉大なるバレンタイン帝国再興のために」
204名無しさんの野望:04/02/14 18:52 ID:SUf5ep+e
>>203
中途半端なバラエティ番組で出てくる冗談ドラマみたいだ。
205名無しさんの野望:04/02/14 21:15 ID:aBKZoh4W
(前回の続き)
アリ怪人・バレンタインアントを必殺技・一刀両板で倒した我らがヒーロー、ロイズ。
変身を解いたその正体は主人公・板蝶耕哉(いたちょうこうや)だった。
教室を飛び出しある場所に急ぐヒロイン・天野織羅(あまのしょこら)の前に
チョコを食べて突然変異を起こし怪人となった生物達が立ち塞がる。
「我々と一緒にきてもらおう…偉大なるバレンタイン帝国再興のために」
織羅を探しまわる三人、しかしその姿はどこにも見当たらない。

引き回されるトイレットペーパー、流す音とともにトイレから出てきたのはゲッソリ萎んだ耕哉。
同じく耕哉の前にチョコを食べゲッソリした織羅の親友・江好母氷乃(えすきもぴの)がある仮説を立てる。
織羅のチョコを食べた生物は超人的な能力を発揮する。
チョコを作らせるために織羅を浚ったのではないか、と。
氷乃は召し使いである爺にチョコを渡し研究所に成分を調べるように言いつける。
しかし肝心の居場所は分からず、今は砕け散ったチョコの破片を探しながら
怪人の増殖を食い止めるしかないと結論に至る。
主人公のライバル・石畳馳夫(いしだたみぱせお)のアントを生かしておけば
居場所を聞けたかもしれないという意見に反発する耕哉。
さらにチョコが食べられてよかったな、とからかわれまたケンカになるが、ゲッソリ耕哉は軽く突き飛ばされてしまう。
止めに入ろうとする氷野に爺から、進化生物が暴れているとの報告が入る。
分析に出しているために残り一切れしかないチョコを持つ耕哉だが、やはり力が出ない。
耕哉からチョコを奪う馳夫、「お前にできて俺にできないはずがない」と言い残し江好母邸を後にする。
206名無しさんの野望:04/02/14 21:19 ID:aBKZoh4W
日本中の不二家を襲っては何かを探すカエル怪人・バレンタイントード。
ケーキに立てるロウソクを掴んでニヤリと笑みを浮かべる。
そこに馳夫が駆けつけ潰れた不二家を見て舌打ち、ポーズを取りながらチョコをサクッとくわえ変身。
第三のヒーロー・ブルボンの登場、しかしトードは不気味ににやける。
ブルボンの突撃、パンチを打ち込むがその弾力のある腹にはまったく効き目がない。
「あいつにできて俺にできないわけないだろ」ヤケクソの一撃を放つが腹にめり込み拳が抜けない。
動きを封じられトードの舌に首を締め上げられるブルボン。
絶対絶命のピンチに力が目覚める、左手甲から突き出た鋭い細身剣。
舌を切り裂き難を逃れたブルボンは楽器のような形状に変化した右手甲に剣を擦り音色を奏でる。
トードの周りを十二人の美女のオーラが回るように取り囲む、必殺技ルマンドシンフォニー。
美女達のオーラは音楽を奏でながら竜巻になり、トードを切り刻む。
空高く舞い上がり竜巻の中心に急降下するブルボン、雷撃とともに剣を突き立てトードの脳天を直撃。
数字の4をマーキングし断末魔とともに溶け崩れるトード。
勝利した変身を解く馳夫だが、腕に傷を負っていることに気付く。
流れる血液を見て驚く馳夫、なんとその血は茶色に染まっていたのだ。
耕哉と氷乃の呼ぶ声に我に返る馳夫、腕を隠し二人のもとに帰っていく。
怪我を負っていることに気付いた耕哉は心配するが、その手を払い除ける馳夫。
「いいか、お前は俺の足元にも及ばないんだ、覚えておけ」
彼の言葉に怒る耕哉をなだめる氷乃。

囚われている織羅、だがその扱いは丁重なもので本人も唖然としている。
あのカブト虫怪人・バレンタインビートルをはじめ数十もの怪人が彼女の前に跪いている。
「バレンタインは近い…」怪人達の中からリーダー格と思われるビートルほか3名が自らの手首を切り
流れる血液を壺に混ぜる、その血の色もまた茶色である。
驚く織羅を見つめる彼らの瞳は悲しく、人間のような目をしていた。
207名無しさんの野望:04/02/14 21:33 ID:aBKZoh4W
そろそろウザそうなのでやめます
汚してごめんなさい
208名無しさんの野望:04/02/14 22:01 ID:7msMDZ/A
>>207
じゃあ最初からやるなよ・・・w
209名無しさんの野望:04/02/14 23:05 ID:9G3d+QRj
なぜ作品にしない
210名無しさんの野望:04/02/15 04:11 ID:cfrZfCGb
ガモウひろしキタ━━(゚∀゚)━━!!
211名無しさんの野望:04/02/15 19:12 ID:3z/pdiw6
シナリオを思いついても作品にする段階で、マップ作ったり特に場所移動とかチクチク配置するのが面倒で苦痛な漏れはもはやツクーラー失格でつか?
212わん・しん ◆cOxkDOus.U :04/02/15 21:17 ID:fofmWKKB
個人的なツクールサイトを作ったんだけど ぷちとか公開してもいいかな?
いぢくってたヒト達 まだ居るかわからんけど。
213名無しさんの野望:04/02/15 21:41 ID:L3YltuaP
>>212
あーそれ漏れ。
ぷちの滝くぐり作ったの( *´∀`)

いっすよー公開しても。
漏れのゲーが完成したらついでに乗っけておくれ(ノ;´Д`)ノ
214名無しさんの野望:04/02/15 22:39 ID:VkQ1HY0r
>>211
正直、向いてないとは思う。
215名無しさんの野望:04/02/15 22:43 ID:Wy2h1EqQ
そんなあなたにサウンドノベルですよ
216わん・しん ◆cOxkDOus.U :04/02/16 02:04 ID:/TOlSo7N
>>213
どもー。

> 漏れのゲーが完成したらついでに乗っけておくれ(ノ;´Д`)ノ
ほいほーい。
知り合いにも乗っけてくれって頼まれてるので OKよ。
SFモノらしいです。
217名無しさんの野望:04/02/16 14:44 ID:J7uELAcc
漏れもプチ参加してたよ
雷作ったっけ
自然消滅したからちょっと悲しかった
がんばってくらはい
218名無しさんの野望:04/02/16 22:49 ID:jth4dd/0
俺様自慢の作は最後が夢オチだ。
219名無しさんの野望:04/02/17 00:47 ID:fzbsgUIf
ツクール5と4、どっちが買い?
それともPC向け2000?
コンシューマー向けがいいかな。
その昔SFCのRPGツクールで楽しんだけど、容量があまりにも少なくて辞めた。
ツクール5はかなり難しそう。
220名無しさんの野望:04/02/17 00:49 ID:fzbsgUIf
間違えた・・・。家庭用板でなかった・・・。
221名無しさんの野望:04/02/17 01:56 ID:tF4hzsID
>>219
総合スレだから、とりあえずオッケイさ。
2000がやはり最高の出来の津クールだと思う。
だけど、ためしにコンシューマ(家庭用)をやってみたいなら、あえて3でもいいと思う。
てか3もいい出来だよ。
マップの移動の仕方がロマサガ風だったり、ある程度クセはあるけど、4よりは3のほうがいいと思う。容量も多いし。
4は容量がどうにも少なくてアレだし、いろいろバグはあるしで、プンスカピーな感じ。サイドビュー戦闘ではあるけど。
5は、なにげにハイレベルな、いいツールなんだけど、(ある意味2000を超える)いかんせん作りにくい。複雑なんだね。

てなわけで、コンシューマなら3。これで制作に慣れたなら、2000に移行しても大丈夫と思う。
3だと、デフォルトのマップとかが結構多いし、(もちろん自分で1から作れる)割と手軽に作れる。
それに、あるツールを購入すれば、ネットで公開することもできるしね。
長レスでスマソがそんな感じだ。がんがれよ!

>>220
まちがえんなクソが!
222名無しさんの野望:04/02/17 02:24 ID:IMso/ZSP
>>219-220
>>221にほぼ同意だが2000が最高とは思わないパッチあてるとバグ出てくるし
家庭用最高はツクール3かなでーる2があればマップチップ以外全部自作可能
だったはず
ツクール3になれきった漏れは2000のデフォチップやデフォキャラの少なさに結構ショックを受けた
4はジバクくん宣伝用
5はやってないから何ともいえない
1は今の自由度からは考えられない
2も似たような気がするが、BGM最高
PC版で確実に言えるのは2003はよしとけということ
機能充実バグも充実

まとめるとPSでやるならツクール3がいい
PCでやるなら2000がいい

>>221
すこし落ち着けID見てみろ
223名無しさんの野望:04/02/17 02:25 ID:4BeUa4FJ
やさしさと、きびしさと。
224名無しさんの野望:04/02/17 03:03 ID:gXdBXs+f
>>222
>>221は乗りツッコミ
225221:04/02/17 03:35 ID:tF4hzsID
素で返されると惨めな気分だ。。。

>>222
あれだよ、前のほうの文で気にスンナ、とかがんがれよ!とか言っておきながらいきなりふざけんな!とDQN調に豹変するところが面白い所だったんだよ・・・
てかはずしたネタを素で返されていちいち自分で説明してる漏れが今、どれだけ切ない気分でいるのか、もまいはわかるか・・・?
メソメソ(TT

ていうか全部>>219のせいだなコンチクショー
226222:04/02/17 03:54 ID:IMso/ZSP
いや、ネタと見抜けなかった漏れが悪かった
最近そんな感じの一言からめちゃくちゃ荒れたスレを2〜3見てきたから
ちょっと過敏になっていた
スマンかった
227名無しさんの野望:04/02/17 09:21 ID:r3nHZ393
>>221
オレはワロタよ。
228名無しさんの野望:04/02/17 10:36 ID:x7LFhbWR
ツクール3は変数を使えないという最大の欠点が
>>222
>2000のデフォチップやデフォキャラの少なさに結構ショックを受けた
なんのためにPCでツクールをやってるんだ
素材自作しろよ!
229名無しさんの野望:04/02/17 12:27 ID:TETufh9p
管理人SaminkがRPGツクール2000で作ったTimeという謎解きゲームについて
聞きたいんですが、魔城の喜怒哀楽の像をクリアした後、1から12まで
3つずつ数字がかかれた像とスイッチのあるところが分かりません。もし
分かったら教えて下さい。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se166473.html?site=n
230名無しさんの野望:04/02/17 12:31 ID:GQw3W1MS
↓宣伝してごめんなさい、次の話題どうぞ
231名無しさんの野望:04/02/17 13:50 ID:1KZ61ls6
作成したゲームをアップロードすることは可能ですか
232名無しさんの野望:04/02/17 14:23 ID:bYuWaYav
>>231
質問の意味がいまいち解からないんだが、
うpは可能!

今まで他人のを落としたことないのか・・?
233わん・しん ◆cOxkDOus.U :04/02/17 19:33 ID:i51ft/U8
>>217
自然消滅・・・興味が別んとこ行ってたからねぇ。
ごめんよー。んで 頑張ります。

http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1023284176/
のスレの518さんが寂しそうだから ぷちのマップチップを頼んでみるかな。
234名無しさんの野望:04/02/17 20:41 ID:8FjI8YFf

      _,,..::ー-'`^゙ー―‐..、 
   .,,.. '"      i     ゙`>、  
  ,/      ,._」_、 i / /  (  _______
/__   _ /    `"´-、 ,.-‐゙ /           ヽ
'ー-、    ,) ,...,.,,,,) (   V"  /  ガ  き  ぼ   l
   \i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi   !   イ   れ  く    l
     ヽr      >   V  !   ル  い  は   l
      l   !ー―‐r  l <.       な       l
  __,.r-‐人   `ー―'  ノ_ ヽ             /
 ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i \_       _ノ
  ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \    ̄ ̄ ̄ ̄
 ヾV /              ! /.入
235名無しさんの野望:04/02/18 00:03 ID:MKmHGvyv
ガイルの髪の毛って、上から見ると円形なのか?どうなんだ?
小学生のときからの疑問なんだけど。
236名無しさんの野望:04/02/18 00:24 ID:C1R7HROE
無料アップローダーは存在するの?
237名無しさんの野望:04/02/18 00:34 ID:xBLwfIM0
>>233
ぷちのマップ頼んできたんだなw
あれもおもろいアイデアだね。なんかまたいじくりたくなった。

というわけでお前ら、家庭用は3が最高だぞ、と。

238名無しさんの野望:04/02/18 00:43 ID:xtXVARZE
有料うpローダーなんてあるのか
239名無しさんの野望:04/02/18 01:00 ID:wmV8QXG/
かなしみにさよなら
いつでも えがおで ぼくは いきていくよ
そらは あおいろ
なみだは とうめい
240名無しさんの野望:04/02/18 06:41 ID:YqXDXnT8
こんなRPGが売れない時期だからこそ
ツクーラーたる者、本気でFFやDQを超えるRPG
作るべきではないか。
241名無しさんの野望:04/02/18 09:01 ID:Qay1hht5
>>240
マジレスすると企業が作ったのではないアマチュアが作ったものが広まると
なおさら市販RPGが売れなくなるわけだが。
242名無しさんの野望:04/02/18 09:51 ID:WrkRV17A
市販ゲーに負けてないツクールRPGなんてあるのか?
243名無しさんの野望:04/02/18 10:23 ID:gaSLwBGc
星を見る人に基準を合わせるとあら不思議!
244名無しさんの野望:04/02/18 10:25 ID:DD9V625v
危ない館
245名無しさんの野望:04/02/18 15:18 ID:xCxqqvsY
夏休み終わったら始めるつってたリレーRPGはどうしたんよわん・しん
246伝説の暇人ガルシア ◆n5sn2kuObI :04/02/18 17:32 ID:C2vHr4X0
来年度の夏休み明けに期待しよう

制限時間スレで始まってたような気もするが
247わん・しん ◆cOxkDOus.U :04/02/18 19:10 ID:D9+WJfP2
>>245
素材がないって 前言ったような。

>>246
> 来年度の夏休み明けに期待しよう
それがいい(笑)

> 制限時間スレで始まってたような気もするが
そんなスレがあるのね。
248名無しさんの野望:04/02/18 20:55 ID:47XT3s3t
>>242
サメガメくらいなら勝てるんじゃ?
249名無しさんの野望:04/02/18 22:43 ID:OoSTYQpp
RPGツクールでお題やリレーでゲームを作るスレ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1074012270/l50

制限時間スレはいまはこれ。
250名無しさんの野望:04/02/19 10:03 ID:Fs74r47P
ツクールやっててもあんまり文章…って上手くならないよね。多分。

http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1073660658/
251名無しさんの野望:04/02/19 10:55 ID:7FUby2dd
>二人が向かった先は地元で有名なスーパーに足を踏み入れた。

なんか違和感あるけどどこがおかしいのかまではわからない
252名無しさんの野望:04/02/19 11:19 ID:zrcIvyuL
>>251
二人が向かった先は地元で有名なスーパーだった。

もしくは

二人は地元で有名なスーパーに足を踏み入れた。

だと自然に感じるはず。
253名無しさんの野望:04/02/19 11:27 ID:7FUby2dd
なるほど、似た意味の表現が二回使われれてくどかったのか
254名無しさんの野望:04/02/19 11:33 ID:PoFolFOE
こういう文を書ける奴はどんな思考を考えたら書けるのだろうか
255名無しさんの野望:04/02/19 12:07 ID:yVjIcEh4
ピカソのような思考だろ
ある意味天才
256名無しさんの野望:04/02/19 13:39 ID:ZkGpB4jv
↑254自体がちょっとしたネタ振りだってのにっ
おまえってヤツはっ
おまえってヤツはっ
257名無しさんの野望:04/02/19 16:46 ID:hJ3RHGPo
>253
いや違うだろ。
258名無しさんの野望:04/02/19 17:19 ID:idczz9iG
今は亡き超先生と同じものを感じる。
259名無しさんの野望:04/02/19 17:30 ID:yVjIcEh4
ノモリのニュースにあるいかにも怪しいカオルに注意しろよ。
IP抜かれるぞ。
260名無しさんの野望:04/02/20 00:06 ID:EhNpyha7
2000&2003スレがエターナりますた
261名無しさんの野望:04/02/20 00:56 ID:p3bYuy/B
2000&2003スレ一応できたみたい
ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1077204740/
262名無しさんの野望:04/02/21 00:41 ID:6xN/K/3j
文章といえば主人公のモノローグ。
おまえらのつくってる作品ではどんな感じ?

あんまモノローグがくどいゲームは嫌われるぞ!
ドラクエ3のように、モノローグ系いっさい無しなのに、あんなにボリューム、ストーリーの奥深さを感じるゲームはツクールには皆無ですな・・・
263わん・しん ◆cOxkDOus.U :04/02/21 01:23 ID:448wGniE
いやに長いイベントじゃないなら 平気かな。
長いと 消したくなってくる・・・。
264名無しさんの野望:04/02/21 01:27 ID:F6pnl7QP
メッセージスピードが遅く設定してあると尚更だな。
265名無しさんの野望:04/02/21 01:42 ID:M+hsyPht
モノローグないな。
しゃべりはするけど心の声とか一切なし。
そーいうのは遊ぶ人が考えるもんだ。
266名無しさんの野望:04/02/21 02:05 ID:6xN/K/3j
・・・と、いうわけで、プレイヤー観点からすると、主人公の内面というか内心のつぶやきみたいのはあまりないほうがよさげなんだよな。

いやさ、ドラクエ3をひさびさにやってみたんです。
そしてそのあとFF9をやってみたと。

・・・なんていうかこう、「ゲーム」ってなんだろう、と思ったり。
ドラクエとFFは、ほんとに方向性としては、全く別の所に向かっているようで、それはそれで良いと思ったけど。

でも、よくあるツクール製RPGって、圧倒的に根がFF系にあるものが多いような気がする。
そっちのが作りやすいのかな。
コンシューマなんかでも、スターオシャーンなんかもFF系な雰囲気だし。
よくツクーラーさんやツクールメイツの日記とかで、シナリオ考えてます、みたいな文を見るけど、彼らのいうシナリオというのは、やはりキャラたちが動き回り、会話しまくるFF系な感じの雰囲気なんだろうなあ、とか。
ドラクエ3のシナリオを、FF系の雰囲気にしてりメイクしたら、どんなふうになるだろう。
ノアニ―ルの洞窟のシナリオとか。
267名無しさんの野望:04/02/21 13:15 ID:fPka0e7A
仲間同士や敵と会話があればFFよりかもね。
ドラクエにもそういうの増えてきたけどRPGの基本を守ってるね。
主人公の名前は自分で付けるのが当然のように残ってるし。

ドラクエ3は仲間がランダムだからね。FFのようには出来ないか。
268名無しさんの野望:04/02/21 13:27 ID:SJhnp0/f
FF4以降の話だよな?
269名無しさんの野望:04/02/21 15:09 ID:fPka0e7A
>>257
そう、そのあたり。
一般的に「FF的」と言われる演出ね。
270マンセー名無しさん:04/02/21 17:06 ID:lStwGDfL
キャラを記号として扱うのでなく、人形劇みたいなかんじだね
271名無しさんの野望:04/02/21 18:16 ID:csGXsa/y
ドラクエ式の方が作るの難しいんだよな。
クローンとかなら、補助輪がついてるようなもんだし作れない事もないだろうけど
オリジナルゲーをドラクエ式でやりこなすのは、色んな意味で自信ない。
272名無しさんの野望:04/02/21 18:49 ID:zJm4Eq3J
オリジナルでドラクエ風というと夜明けぐらいしか浮かばん。
273名無しさんの野望:04/02/21 19:03 ID:fPka0e7A
ドラクエタイプを作る場合,シナリオというよりは
展開を考えると行った方が良さそう。
ここに行ったらこうなって,これを集めたらこうなって、とか。
274名無しさんの野望:04/02/21 20:02 ID:wsifZCSg
正直ドラクエの世界観をパクったとしても、
面白いモノを創るのは難しいかと思われ。

TDQはすんばらしかった、正直。
275名無しさんの野望:04/02/21 20:10 ID:6xN/K/3j
ストーリーを全部自分で説明しようとしてしまうからいけないのかな。
いけないってことはないだろうけど、ドラクエっぽい形のゲームは、ある意味プレイヤーの想像力を信じるっていうスタンスでないと作りがたいかも。

276名無しさんの野望:04/02/21 20:21 ID:fPka0e7A
ドラクエの世界観パクリじゃなくて方法論の話だよ。
キャラがベラベラしゃべるんじゃなく,記号として扱われているタイプね。
昔のゲームはほとんどそうだけど。ウィザードリィとかも。
ドラクエ3の場合、前半に昼夜システム見せて後半の世界の異常さを演出したり
6だと裏世界か。未知の世界を歩ける興奮を味あわせてくれるというか。
でも5はよくしゃべってた印象があるな。
277名無しさんの野望:04/02/21 22:27 ID:owN13EHc
幻想水滸伝はどっちよりだろう
喋らないからドラクエ?
それとも、強制選択肢だからFF?
278名無しさんの野望:04/02/21 23:36 ID:ayNtCNH2
>>274 後にも先にもアレだけだね。
279名無しさんの野望:04/02/22 01:19 ID:glpC3l49
RPGの主人公はもっとトイレとか風呂とか入った方がいい。
280名無しさんの野望:04/02/22 01:24 ID:k007mH8V
281名無しさんの野望:04/02/22 01:38 ID:glpC3l49
ウソダ…ウゾダドンドコドーン!!
282名無しさんの野望:04/02/22 03:08 ID:4GxlI+vv
LUNAは風呂シーンあったな。
283名無しさんの野望:04/02/22 06:14 ID:p2OawJRy
>>280
ここぞとばかりに引っ張り出してきたなw
でも、トイレとか風呂とかあるだけあったほうが生活感がでると思う。
284名無しさんの野望:04/02/22 08:19 ID:N6sIc/wt
肥溜めとかな
285名無しさんの野望:04/02/22 11:26 ID:TB0WZRLu
そういやFF7はトイレ、風呂、キッチン、洗面所がちゃんとあったなぁ
風俗まであったけど(´∀`)
286名無しさんの野望:04/02/22 11:36 ID:NSipOYOo
ふと思ったけど、FFって記憶喪失ネタ多いよな
4:ゴルベーザ(主人公の兄) 5:ガラフ(主要メンバー)
6:ティナ(主人公?) 7:クラウド(主人公) 8:全員
9以降は知らんが、回を追うごとに度合いが強くなってる。

てか記憶喪失って安易でラクな設定だよなあ…。
俺も初めてツクールやったころは、大体記憶喪失ネタ入ってたような。
287名無しさんの野望:04/02/22 16:20 ID:4pLyW0vJ
>>286
そういわれてみると多いな。
ロラクエ6も記憶喪失ネタだったな確か。

>>285
う〜ん、生活に密接した施設をつくるのが必要かどうか・・・
あってもツクールのマップチップだと、マップが不必要に大きくなってめんどくなるのが大きなデメリットだな。

文学なんかでも、例えば家に入るときに、いちいち「ドアに手をかけた。ノブに手を回した。ドアを引いてあけた。家の中に入った。ドアを閉めた。クツを脱ごうと、玄関に腰掛けた・・・」
なんて描写はしないし、まあ、そういうものかなと。

マップの飾りの一環としては、あってもいいかなとは思うけど。
288名無しさんの野望:04/02/22 16:44 ID:k007mH8V
>>286
FF1がすでに記憶喪失ネタだからなあ…
パーティーメンバー全員が記憶失った状態で城の前に放置されてるという
なんとも言えない設定
289名無しさんの野望:04/02/22 17:50 ID:t5BleiCM
>>288
FF1ってそういう設定だったのか…。
十数年前に忘れてた疑問がいくつか、いまさらながら解けた気分。
290名無しさんの野望:04/02/22 19:31 ID:Hy+A1QNh
>>286
FF3のデッシュもなー
291名無しさんの野望:04/02/22 20:06 ID:4pLyW0vJ
なんでこう記憶喪失ねたが多いんだろうな。
作り手にとって、そんなに作りやすいシチュエーションか?
292名無しさんの野望:04/02/22 20:24 ID:7hcb6sSz
>>291
背景説明が楽
実は異世界(ここ)からの勇者
293名無しさんの野望:04/02/22 20:54 ID:t5BleiCM
とりあえず記憶喪失ネタのメリット
・「今思い出したが実は〜〜だったんだ!」「な、なんだってー!!」
 といった具合に、簡単に事件を急転させられる

・謎の人物っぽさ加減を適度に演出。後の調理もらくらく

・「私は〜〜出身で弟と妹がいましたが三年前人さらいにでも実は父親が〜」
 などの、一気にバレちゃ困る背景を、物語にあわせて少しずつ明かすことができる

デメリットは、手抜き・ご都合臭がただよったりするところか
294名無しさんの野望:04/02/22 21:33 ID:cYS/BXXi
周りの人間は毎日のように記憶喪失しているのに自分だけが記憶喪失出来ないことについて
悩む思春期の少女が主人公のRPGキボンヌ。
295名無しさんの野望:04/02/22 21:38 ID:4GxlI+vv
つまり最近のFFのシナリオは素人くさいってことか。
296名無しさんの野望:04/02/22 23:05 ID:Nyh8eqG0
プレイヤーにとって、ゲームは始めましてだから
記憶がないくらいが調度いいのかも
297名無しさんの野望:04/02/23 01:16 ID:0uorGXwT
いろんな謎とかを後半になって明かすのは悪いもんではないよな。
でも、いかにも後付けなふきんいになっちゃあいけないよな。

>>294
逆転の発想キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

298名無しさんの野望:04/02/23 12:18 ID:lCmSJ+Fx
そういえば記憶喪失を英語にしたタイトルも、アルよね。

しかも、一本じゃなく。
299名無しさんの野望:04/02/23 12:49 ID:R1+PT65Q
記憶喪失って英語で何?
300名無しさんの野望:04/02/23 13:18 ID:3cWdzMaZ
記憶喪失という意味で使われているのかどうかは知らんが、
lost memoryとかじゃないのか?
301名無しさんの野望:04/02/23 13:42 ID:47Hi2bTA
アムネジア?
302名無しさんの野望:04/02/23 13:50 ID:R1+PT65Q
クラムボン
303名無しさんの野望:04/02/23 14:02 ID:lCmSJ+Fx
>>300
正解。 正式な訳じゃあないと思うけど通じるとは…思う。

最初に出た方もゼンゼンマイナーじゃないのに、
何でかぶせてきたんだろうね?名前を。

本歌取り?

>>299
スミマセン、小学生並の発想力なもんで。
304名無しさんの野望:04/02/23 14:42 ID:ccP2G7/9
>>294
マジメに作れば面白くなりそう。
上手に演出できれば、ちょい怖いかも。

自分が忘れていくより、周りが忘れていく方が恐ろしいよね。
305名無しさんの野望:04/02/23 15:06 ID:78OzDPTj
うる星やつら 映画 ビューティフルドリーマー

で検索すろ
306名無しさんの野望:04/02/23 15:08 ID:5XWZ/tlA
うしおととらのは泣いたな

記憶って大事ね
307名無しさんの野望:04/02/23 16:27 ID:uPp2bUiI
思い出は重いで
308名無しさんの野望:04/02/23 17:22 ID:5pSt48rE
>>307の攻撃
 呪文は空しく木霊した・・・。
敵の攻撃
 クリティカルヒット!!
>>307は戦闘不能になった。



GAME OVER

〜 Continue? 〜
 はい →いいえ
309名無しさんの野望:04/02/23 17:59 ID:7Q/MMQU9
思い出は重いでの威力をツクールで999に書き換えてやる。
310名無しさんの野望:04/02/23 20:05 ID:7Pr7E9f7
記憶とか思い出といえば、清水玲子のジャクエレシリーズだな。
ゲームにすら関係ない話ですまそ。
でも、ここからひっぱってくるネタも多いんで、個人的に。
311名無しさんの野望:04/02/23 21:09 ID:swCq1vdn
それ誰?
312名無しさんの野望:04/02/23 22:39 ID:gBQ4hSUI
★子どものテレビゲーム離れ進む

・最近の子どもの遊びについて調査したところ、 「テレビゲーム離れ」が進む
 一方で、 インターネットと携帯電話の利用が増えていることが分かりました。

 ゲームの業界団体「コンピュータ エンターテインメント協会」(CESA)が
 まとめた子どもの遊びに関する調査によりますと、自宅でテレビゲーム
 (携帯機含む)で遊んでいる小学生の割合は79.5%で、2000年の前回
 調査の84.0%から減少しました。
 ゲームをしない理由では1位が「ゲーム機がない」で、2位は「他の遊びの
 方が面白い」という回答でした。

 一方、子どものインターネット利用は36.1%から52.4%に増えて、自分
 専用の携帯電話を持つ子どもは2.9%から7.2%に上昇しています。特に
 小学校高学年の女の子の保有割合は27.2%で、 7.9%から大幅に
 増えました。
 http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline912310.html
313名無しさんの野望:04/02/24 02:53 ID:MjfhipDP
携帯用やFLASHなんかのゲームをしてるんだろうな。
314名無しさんの野望:04/02/24 03:55 ID:ISRoLoHs
何いってんだい。
ネット上にフリーでとても愉快なツクール製ゲームがあることを
今の子供たちは知ってるのさ!
315名無しさんの野望:04/02/24 11:18 ID:6y0cHIMy
他の遊びって何だい?
ちょっとオジサンにも教えてくれないか、げへへへへ
316名無しさんの野望:04/02/24 14:07 ID:GjpV+BRb
他の遊び=おやじ狩り=狩られる315
317名無しさんの野望:04/02/24 19:08 ID:8p3se04q
DQ 記憶喪失で思い出したけど、

ダイの大冒険も記憶喪失ネタあったね。記憶がもどる時は名場面。
318名無しさんの野望:04/02/24 19:13 ID:xw9hvk4A
ダイは最終回を読み終えてからじわじわくる作品だった。
女三人の裸を覗く時は名場面。
319名無しさんの野望:04/02/24 20:14 ID:Ce3CqApH
ドラゴンボールの主人公もそう言えば記憶喪失。
ついでにその世界の神様も。
320名無しさんの野望:04/02/24 21:58 ID:u6oPRaSZ
>>310
記憶を殺して行き続けるってやつね
でもあの二人は人間じゃないしな〜
「秘密」のほうが記憶の扱いが怖い

>>311
SFちっくな漫画を描く少女漫画家さんでつ

さて、帰るか・・・
321名無しさんの野望:04/02/25 01:17 ID:q/nPg5au
FF9のらすとダンジョンも記憶の場所。

FF10にいたっては主人公が(tbs

過ぎた日を売っている、バザールはどこですか(ノД`)
322名無しさんの野望:04/02/25 01:21 ID:gM6iY9h8
>>321
過ぎし日々はRPGツクールの中にこそ
引き出し開いて、つめこんで、公開というバザール
323名無しさんの野望:04/02/25 22:19 ID:q/nPg5au
バザールといえば、流浪RPGはどうなった?
死んだか?
324名無しさんの野望:04/02/26 01:25 ID:JYCPaUYk
適当に創作意欲を刺激された方へ。
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg2000/
ここから体験版DL。
で、作り終えたらファイル内(デフォの場合にはc\program files\Ascii\RPG2000T)
にあるフォルダ(デフォの場合にはProject1)を圧縮してうp。
その他不明な点は、PukiWikiの製作FAQを参照。

【第2うpろだ】
http://mahyaros.s18.xrea.com/upload/upload.php
【第4うpろだ】
http://mirv.s16.xrea.com/rpg2k/upload.cgi
【第5うpろだ】
http://relayrpg.zive.net/web/upload/upload.php
【RTP】
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se148219.html
※RPGツクール2000で作られたゲームをプレイするには
下のページからRTP(無料)をDLする必要があります。(製品版所持者は無関係)
【実行ファイル】
http://mirv.s16.xrea.com/rpg2k/data/RPG_RT.zip
※作品は容量削減のため実行ファイルを抜いてうpされているので
このファイルを別途ダウソしフォルダに解凍してください
325名無しさんの野望:04/02/26 08:30 ID:3TsOsowb
記憶喪失は感情移入しやすいからだろ。
主人公の過去なんてプレイヤーは知らないんだし記憶喪失と一緒
326名無しさんの野望:04/02/26 14:54 ID:gPl3+2eX
漏れは感情移入できん・・
記憶喪失なんてなったことないし・・
主人公の身の上とかを、それまで知らないプレイヤーと、単にわすれてただけの彼とは認識にズレがある
327名無しさんの野望:04/02/26 15:35 ID:/T9yF5Uy
>>326
そうか?俺は>>325に同意派。
ゲームスタート時から少しずつその世界を知っていく、という点で
キャラクターとプレイヤーとが同調できるからいいんじゃないかな。
328名無しさんの野望:04/02/26 15:58 ID:WpUt5VTE
記憶喪失と現代の高校生が異世界にワープ!
前者は記憶が明かされたときに強引に感じる。
後者は同人好きがやるようなイメージがある。
329名無しさんの野望:04/02/26 17:06 ID:l2ePSqBi
西森を責めるな!
悪いのは春風邪だろうが
330名無しさんの野望:04/02/27 00:10 ID:Rg1+zKUI
だいたいなんで現代(ヒュンダイ)の高校生がわざわざ異世界にいかなければならないのかと小(tbs
331名無しさんの野望:04/02/27 04:43 ID:k9P6EpGn
そういや、MADARA2ってそんなゲームだったよな。
332名無しさんの野望:04/02/27 06:13 ID:w4CUqGL7
記憶喪失とか現代人とかはアレだ
世界に関してプレイヤーと同じ知識量しか持ってないから進めやすいだよ
333名無しさんの野望:04/02/27 07:47 ID:p6dlqe9P
現代人ワープものは、昔からある定型パターンの一種だからな。
不思議の国のアリスとか、浦島太郎とか、
世界各地の昔話にはそういうパターンが多い。
334名無しさんの野望:04/02/27 07:59 ID:+4NhUg00
まあ、浦島太郎はワープとはいえないかもしれないが……
ワープというより異世界迷い込み系かな。

一般人を異世界に引きずり込むためには、
「穴に落ちる」であれ「亀に乗る」であれ、
何らかの儀式めいた行為が必要になるんだろう。
現代の科学社会では、その代替がワープということ。
335名無しさんの野望:04/02/27 09:44 ID:Hpq9hxlo
ダイソードっていうマンガが現実から高校生が異世界ワープだったな。
学校丸ごとだけど。
漂流教室もそーだっけ。
もっと意外なものがワープしてほしいね。
消防署とか老人ホームとか。
336名無しさんの野望:04/02/27 10:01 ID:3Dh0B2jI
食いだおれ人形だな。

ちょっとブッシュマンっぽい展開になりそうだが。
337名無しさんの野望:04/02/27 10:32 ID:E9g0LEOY
エンターブレイン社がバグの無い未来にタイムスリップ。
鍛えなおされて現代に帰ってくる。
338名無しさんの野望:04/02/27 10:33 ID:owdwr6Cf
>>338

…っていうか、初めからそうであるべき。
339名無しさんの野望:04/02/27 11:29 ID:7b2F/dhJ
不思議の国のアリスは夢オチ
340名無しさんの野望:04/02/27 12:25 ID:ydZoy5Cg
麻原の野望やりたいんだけど
もう鯖死んでる。
今日だからこそやりたかったのに。
なんとかならないディスカ?
341名無しさんの野望:04/02/27 12:54 ID:zOdwPqUh
>>337
未来に飛ばされた一人の会社員。
その時代のツクールは全自動、作る楽しみをまったく見出せない機械的なツールになっていた。
帰ってきた会社員が作ったのが2003。
342伝説の暇人ガルシア ◆n5sn2kuObI :04/02/27 14:57 ID:L5kHD6Vs
この時代のツクールはバグる楽しみを見出すためのツール
343名無しさんの野望:04/02/27 16:22 ID:HvyyuMVI
しかしプレイヤーがいないという諸刃の剣
素人にはおすすめできない

エミュでツクール4でもやってろってこった
344名無しさんの野望:04/02/27 20:10 ID:4HtnKD9k
海老はツクールを作り続けてくれるのだらうか。
345名無しさんの野望:04/02/27 20:16 ID:sogXWQk4
>>344
俺は作りつづけてくれるだらうと信じてる。
346名無しさんの野望:04/02/27 20:21 ID:Hpq9hxlo
アドバンスに出すぐらいだから続けるとは思うけども、
2003の反省もしないうちに新しいの出されても困る。
347名無しさんの野望:04/02/27 20:23 ID:Ny50TQ5D
まったく新しいRPGツクールをキボンヌ
348名無しさんの野望:04/02/27 20:32 ID:buSfYccq
微妙だなあ。
家庭用ならともかく、PC版でのツクールはすでに2000でかなり極めてると思う。

今以上の性能を求めるなら、データベース付きプログラムって方向に進むし
デフォ戦の変更程度なら根本的に変わらないので、売れ行きは望めない
ちょっとした改良ならバージョンアップで済むし、それを「2005」とかで出しても反感買うだろう。

どの方向でも、このままじゃ後1、2度リリースすれば手詰まりだと思う。
他は3Dかネトゲか、どちらにせよ先は明るくないような。
349名無しさんの野望:04/02/27 21:35 ID:3n47c/6A
設定項目ふやして解像度あげりゃーいいんだ
っていうか5作ってるとこに作らせればいいとーあ
350名無しさんの野望:04/02/27 23:12 ID:BwD9BPXp
空想科学だっけ?

海老があぼーんすればツクールの版権がそっちに移るかもな。
351名無しさんの野望:04/02/28 00:27 ID:876PTsUq
空想科学のツクール作品は完成度高いし自由度も高いよなー
空想科学のサイトを参照するにPC版のツクールは作ったことがないみたいですね 
352名無しさんの野望:04/02/28 00:41 ID:6RQr0NGZ
マップチップの作成&配置が、2000と同じ手間、要グラフィックスキルで、
ファイナルファンタジー7みたいな見た目のRPG作れる。
のだったら・・・・

「RPGツクール200X」はそこそこ売れそうな気が。
というか、俺は買うと思う。
353名無しさんの野望:04/02/28 01:31 ID:FJHNECs3
突然、すごいストーリーを思いついた。

主人公は記憶喪失で、実は異世界にとばされたという設定。
ゲームはその世界の幽霊屋敷で、不気味な予告通りに一人一人仲間が死んでいく。
しかし、主人公の義理の妹のちょっとしたヒントにより、名推理で犯人をあてる。
その犯人は実は主人公だった。
そして、いろいろあって世界が滅亡の危機に陥るが、
ラスボスの神を倒して世界は平和になり現実世界に戻る。
354名無しさんの野望:04/02/28 02:07 ID:cwbzuPHH
すごいね
355前座:04/02/28 02:16 ID:9V1fLBR0
>>353
実は自分が犯人だったって落ちは少し弱いかな。ていうか微妙にベタなw

次回のツクールができるとしたら、デフォ戦闘をどうにかして工夫してほしいですな。
2000のは、いじる気になればいくらでも工夫できるけど、いかんせん手間がかかりすぎるし、さすがに単純なデフォだともう飽きられつつある。
2003は・・・まあw

>>321
( *´∀`)
356名無しさんの野望:04/02/28 02:19 ID:1RQsGrW4
突然、すごいストーリーを思いついた。

主人公は義理の妹で、実は義理の妹という設定。
ゲームはその世界の義理の妹で、不気味な予告通りに一人一人義理の妹が死んでいく。
しかし、義理の妹の義理の妹のちょっとしたヒントにより、名推理で義理の妹をあてる。
その犯人は実は義理の妹だった。
そして、いろいろあって義理の妹が滅亡の危機に陥るが、
義理の妹を倒して世界は平和になり義理の妹に戻る。
357名無しさんの野望:04/02/28 02:25 ID:FJHNECs3
>>356
すんげー面白そうだyo!
タイトルは当然「妹義理草(いもぎりそう)」だな。
358名無しさんの野望:04/02/28 02:37 ID:FJHNECs3
続編ストーリーまで思いついた。

元の世界に帰り平凡な日常を過ごす主人公。
ある日、異世界から唯一もちかえったペンダントが突然光りだして、
前に助けた王女の姿が映し出される。
「助けに来てください。また、世界が滅亡の危機です。」
そして、いろいろあってラスボスの魔王を倒すが、
主人公は呪いによって石にされてしまう。
その姿をみた王女が流した涙が頬を伝わり、石になった主人公の上に
落ちると呪いがとけて元の姿にもどってハッピーエンド。
359名無しさんの野望:04/02/28 02:38 ID:6RQr0NGZ
>続編ストーリーまで思いついた。

笑った。ずるいw
360名無しさんの野望:04/02/29 16:04 ID:jlFUTSnL
ツクールで、(作品を)つくーる。
361名無しさんの野望:04/02/29 16:43 ID:JbwHVwP5
直したい時ツクール
きれいにしますツクール
家をしっかりツクール
住まいのドクターツクール
362名無しさんの野望:04/03/01 03:30 ID:V6x6dLjF
いや、そもそもそれが語源なわけで駄洒落にも何にもなってない
363名無しさんの野望:04/03/01 03:55 ID:p4hN6k9j
義理の妹ツクール
364名無しさんの野望:04/03/01 04:20 ID:dBlUc+2Y
そういやグランドソード2ってどうなったんだ?
365名無しさんの野望:04/03/01 11:56 ID:eV96f04E
>>363
姉妹の長女と結婚したらもれなく義理の妹が付いてくるぜー
366名無しさんの野望:04/03/01 17:14 ID:nSQxONZp
>>358
まるで子供向けアニメだな。
367名無しさんの野望:04/03/01 17:16 ID:cRTJ4H4U
そう突っ込むところじゃねぇだろ…
368名無しさんの野望:04/03/01 18:13 ID:O8X0Egfc
それぐらいストレートなRPG作れって。
369名無しさんの野望:04/03/01 19:32 ID:etpChsUm
お前等薔薇ぼた見ろよ!
370名無しさんの野望:04/03/01 19:45 ID:pwwDa0sQ
アヴェリーナがレイプを指図する番組など見たくは無い
371名無しさんの野望:04/03/02 07:21 ID:wlKpYplR
レイプなどとは一言も出てません
暴行されただけです(*´∀`)
372名無しさんの野望:04/03/02 09:17 ID:vQVP2c7h
ほのぼのレイプ?
373名無しさんの野望:04/03/02 11:14 ID:5MApM9J/
パンツまで下げられれば間違いなくレイプだよな
374名無しさんの野望:04/03/02 11:37 ID:V5oT3xDK
ベタベタのストーリーでも演出にこだわれば、
いいゲーム(物語)になるという罠。

その逆も然り。
375名無しさんの野望:04/03/02 13:58 ID:gQrrT5Eq
ゲームのサントラの曲を戦闘の音楽に使いたいのに
ナゼか音が出ないよウワァァァン
376名無しさんの野望:04/03/02 14:54 ID:9wXROSFx
名画なんかも、あらすじを書いてみると実にシンプルだったりするもんな。
377名無しさんの野望:04/03/02 19:43 ID:426nnCGs
>>376
ドラゴンクエストシリーズの場合

主人公は勇者。
いろいろな城、町、村をたどりながらレベルアップする。
魔王を倒す。

本当だ、3行で終わった。
378名無しさんの野望:04/03/02 20:07 ID:ZApHSmn0
とりあえず一言。
2003のハンドブック現代のキャラチップ入れてるのはいいが
バトルキャラ無かったら意味ね〜じゃんよ。
しかもバグ多いし。

既出の予感スマソ
379名無しさんの野望:04/03/02 20:13 ID:vQVP2c7h
それって2000ハンドブックに入ってたのと同じもの?
380名無しさんの野望:04/03/02 20:22 ID:ZApHSmn0
殆ど同じだね。
追加素材は未来の素材セットだけだったか。
未来キャラチップしょぼくて使う気にならんよ
381名無しさんの野望:04/03/02 22:17 ID:SxBd1rTG
あのカエル面した女どもの顔グラの素材か。
382わん・しん ◆cOxkDOus.U :04/03/02 22:20 ID:3K88ByUT
ttp://www.eonet.ne.jp/~convert/dfq.htm
元ネタわかると 面白いねぇ。
383名無しさんの野望:04/03/02 23:09 ID:ZApHSmn0
ルーン Lune (DQ,FF)

 北欧の人達が昔実際に使用していた文字。ルーネ文字とも言う。
 オーディンはルーン文字を習得するために、ユグトラシルの枝に自ら首つって、
 グングニルで自分の体ガスガス刺して会得した。

ガスガスて。覚えれるのかよ・・・(;´Д`)
384名無しさんの野望:04/03/03 09:21 ID:Zen8gWUg
「轟け一番」みたいな勉強方法かな。>ガスガス
385名無しさんの野望:04/03/03 09:31 ID:+mUQDBv1
ハタから見るとただのデムパちゃんだな。
386名無しさんの野望:04/03/03 13:38 ID:aq6BFl13
ドラクエの語源は微妙に無理があるのが多いな。
オルゴ・デミーラとかw

わんしんの語源はあれだ、中国人、王真(ワン・チェーン)→ワンツーン→ワソシーン→ワンシーンと変化していったものに違いない。
387名無しさんの野望:04/03/03 14:44 ID:v/qISDT2
マール・デ・ドラゴーンとかね。
388名無しさんの野望:04/03/03 16:31 ID:TWwi9khf
ドラクエは当て字が多いんじゃないの?
だって鳥山明だぜ。今はそうか分からないけど。
389名無しさんの野望:04/03/04 01:20 ID:6JhdI57a
FF10はなんかこう、アジア系なふきんいだったな。そういえば。
東南アジアっぽい水系の街とかあったし。
ザナルカンドとかいって絶対サマルカンドのもじりだし。

なあ?
390わん・しん ◆cOxkDOus.U :04/03/04 02:46 ID:dSprgvJs
自分の作っているゲームには フィールドないんだけど こーゆーのは参考になるね。
ttp://xb_lim.at.infoseek.co.jp/dq/
391名無しさんの野望:04/03/04 02:54 ID:W7TdwZxU
マール・デ・ワンシーン
392名無しさんの野望:04/03/04 06:53 ID:Pn0OY9sz
ワンシン・ソ・ノモノ
393名無しさんの野望:04/03/04 14:43 ID:DV7FhHkt
ミタ・メ・ワンシン

>>390
DQのフィールドはいいね、
見てるだけワクワクしてくる。
394名無しさんの野望:04/03/04 14:59 ID:rpRVhxgt
そのまんまワンシン

>>390
妙に山が多いな、と思ったら、ドラクエって山の上歩けたんだよな。忘れてた。
395名無しさんの野望:04/03/04 18:47 ID:r18lQWEX
おまいら3分ゲーコンテストどうしますよ?
〆切まであと25日。
396わん・しん ◆cOxkDOus.U :04/03/05 02:09 ID:iW570Gw5
なんかネタにされてるが スルーしちゃおう(笑)

>>395
ぷち送ってみようかなー。
3分ゲーではないかな・・・。
397名無しさんの野望:04/03/05 13:20 ID:PJNUZmaf
ノモリのニュースにいるカオルって奴は一体何がしたいの?
398名無しさんの野望:04/03/05 14:39 ID:H9UbqfNy
3分ゲーコンテスト…そう言えばあったなぁ。
このスレから誰か出すのかな?

まあ いざとなったら
企画倒れで有名なツクスレ合…ゴホッゴホン!
399名無しさんの野望:04/03/05 18:08 ID:q/VnpzVg
タコ・ソ・ノモノ
400名無しさんの野望:04/03/05 19:30 ID:ye0FZAr/
400
401名無しさんの野望:04/03/05 20:14 ID:dIdDJSKT
先生、テックウィンにツクールXP発売の発表が
402名無しさんの野望:04/03/05 20:16 ID:pGQLrcXl
よこせ
403名無しさんの野望:04/03/05 20:16 ID:PJNUZmaf
>>401
ネタでなかったらうpしる
404名無しさんの野望:04/03/05 20:18 ID:4gzLbx7S
仕様だけでも書いてくれると嬉しい
405名無しさんの野望:04/03/05 20:24 ID:mzk59ns2
またまたまたまたまたまたフロントビューだよ
406名無しさんの野望:04/03/05 20:32 ID:dIdDJSKT
>>404
フロントビュー
プロジェクト閲覧不可
407名無しさんの野望:04/03/05 20:45 ID:65kEPfur
ソースきぼんぬ
408名無しさんの野望:04/03/05 20:48 ID:ljbhda7k
HAHAHA、本当に出てもまた素手で殴ると落ちるんだろ?
409名無しさんの野望:04/03/05 21:05 ID:PJNUZmaf
どうやらマジっぽいね
410名無しさんの野望:04/03/05 21:12 ID:723xBECc
現代もしくは近未来型のRPG2000
で何が楽しかった?
411名無しさんの野望:04/03/05 22:09 ID:6NVATaWd
ツクールXPか・・・
2003のおかげですっかり疑い深くなったなみんなw

>>410
アナザームーンホイッスル

あと下げとけ。
412名無しさんの野望:04/03/05 22:17 ID:zIEwL7EF
ツクールペケポンか。
今製作中の長編と、どっちがバグを多く出せるか勝負だな。
413名無しさんの野望:04/03/05 22:22 ID:L1gSGxuy
2003みたいに基本はRPGツクール2000ってことですかい?
それとも全くの新作?
414名無しさんの野望:04/03/05 23:18 ID:pGQLrcXl
フロントビューに戻すってのは、
やっぱ2003からの教訓なのかな。

再度ビューの凝ってるゲームって
一つたりとも見たことないし。
415名無しさんの野望:04/03/05 23:46 ID:yROHnXPw
XPって・・・win98や2000じゃ動かないんだろうか・・・
416名無しさんの野望:04/03/05 23:49 ID:UXxAYeFK
いや2000だって95で動くし大丈夫だろ
417名無しさんの野望:04/03/05 23:57 ID:yROHnXPw
その2000はwin2000じゃなくて西暦2000年の2000じゃないのか?
まあたぶん動くだろうけど
418名無しさんの野望:04/03/06 00:03 ID:QxpkviiT
誰も仕様について書かないってことは
右下隅に小さく「ツクールXP開発中、続報を待て」程度の情報なのか?
最低一年くらいかかりそうな予感。
419名無しさんの野望:04/03/06 00:05 ID:g4X0NHwr
7月発売予定らしい
420名無しさんの野望:04/03/06 00:10 ID:QxpkviiT
RPGツクール2002(仮)を思い出した
421名無しさんの野望:04/03/06 00:19 ID:T1VLHHxO
RTPやフリー素材に頼る人が多いけど
XPでは自作する人が増えるような仕様に・・・ちょっと無理な注文かw

>>406
>プロジェクト閲覧不可
これはどういう意味だろ
コンパイルとは違うみたいだけど
422名無しさんの野望:04/03/06 00:24 ID:T1VLHHxO
みんな反応薄いね

・コンパイルできるか
・解像度は
・2000のデータを使うことは出来るのか

この辺 注目ですな
423名無しさんの野望:04/03/06 00:26 ID:LtY2yA2a
320x240でもいいから、アンチエイリアスで表示するモードつけてくれ。
424名無しさんの野望:04/03/06 00:37 ID:NZQ6MmSa
公式見たがんなこと一つも書いてなかったんけど・・・
夜釣りですか?
425名無しさんの野望:04/03/06 00:40 ID:g4X0NHwr
公式ウェブページでの発表より、
他メディアでの発表の方が早いなんてことは
いくらでもありますよ
426名無しさんの野望:04/03/06 00:53 ID:lFkyhAAx
>>422
2000と2003のコンバートは無理のようです
427名無しさんの野望:04/03/06 00:55 ID:T1VLHHxO
無理っていうことは全く新しくなるってこと?
期待していいんだろうか
開発するのは2003のスタッフじゃないだろうな・・・
428名無しさんの野望:04/03/06 01:05 ID:1S3ro5/l
もういいかげん戦闘やシステムやタイトルでもとかカスタマイズできなきゃダメだな。
ポリゴンとかやらなくていいから自由度徹底的に上げて欲しいや。
429424:04/03/06 01:07 ID:NZQ6MmSa
早とちりスマソ、テックウィンだったのね。
430名無しさんの野望:04/03/06 01:16 ID:3ADairjt
擬似ポリゴンマップでも良いな。
マス目にチップをポチポチ配置していくの。
歩くときは3Dっぽい感じ。
戦闘シーンは黄金の太陽っぽいフロント&サイドの中途半端なので。
431Bd:04/03/06 01:27 ID:+dkkDJOM
下手に色々せんでいからリニアモーションバトル形式の戦闘システム搭載のツクールを製作して欲しい。

でもやっぱ無理か。
432名無しさんの野望:04/03/06 01:42 ID:sHufibow
解像度640×480に戻っても
暫くはフリー素材にはありつけそうにないよな。
もはや自らドッターの鬼と化すしかないか。
433名無しさんの野望:04/03/06 01:54 ID:c303GAgu
そこで2003での自作戦闘ですよ。
434名無しさんの野望:04/03/06 05:55 ID:JmR8CqaA
解像度はそのままでいいから、キャラチップのサイズを大きくしてホスィ
435名無しさんの野望:04/03/06 05:58 ID:JmR8CqaA
って、大きくなるんだな。
これでキャラチップを複数使わんでもよくなるのか。
436名無しさんの野望:04/03/06 08:31 ID:W8YlHmWq
>>435
高解像度化に伴う規格変更だったりして…w
437名無しさんの野望:04/03/06 08:34 ID:8s+FJzsK
アイテム所持数制限(WIZ式)と戦闘やメニュー設定を自由にイジりたいねえ。
あとフロントビューのほうがツクりやすいわ、キャラモーションいらないし。
438名無しさんの野望:04/03/06 08:38 ID:sHufibow
正直、自作戦闘作ってる身として
今のゲームを作り続けるかどうかに悩むよね。
439名無しさんの野望:04/03/06 09:07 ID:JmR8CqaA
バカ。
発売までに作り上げるんだよ。
440名無しさんの野望:04/03/06 10:53 ID:4EOVbj4H
>>439
それだ!
441名無しさんの野望:04/03/06 10:59 ID:J/NTHQmX
あんたらどんな新機能を期待してる?
俺は素早さで命中率が左右されるのを何とかして欲しいが。
442名無しさんの野望:04/03/06 10:59 ID:rga1xrw/
フロントビュー・サイドビューを選べる様にして欲しかったな。
サイドビュー好きだし。

あと希望としては、各素材を300ほど用意して欲しい。
FF8〜の様に吹き出しに文字が出るとか、
後、フロントビューの場合は敵の特殊攻撃が
音とフラッシュだけだからアニメーション表示して欲しい。
443名無しさんの野望:04/03/06 11:15 ID:8ywx2uct
>>441
計算式をいじれたら最高だな
444名無しさんの野望:04/03/06 11:33 ID:peLaH1c5
期待していいのだろうか…
海老だからなぁ
445Bd:04/03/06 11:50 ID:+dkkDJOM
>>437
それは禿同。キャラモーションいらんのはつくりやすいよね。
2003で現代風のストーリー作ろうとするとえらい大変になる(;´Д`)
446名無しさんの野望:04/03/06 12:07 ID:hriWsrZr
2000買おうと思ってたんだがXPまで待ったほうがいいのだろうか。
447Bd:04/03/06 12:17 ID:+dkkDJOM
待ったほうがいいんじゃないか?
XPのバグはどうかわからんが機能的にはXPのが上だろう。
448名無しさんの野望:04/03/06 12:19 ID:dQimWon4
おまいら妄想膨らみすぎ。2003の二の舞だぞ?
相手は海老ということを忘れるなよ・・・
449Bd:04/03/06 12:22 ID:+dkkDJOM
とりあえず画像と機能の詳細がワカランコトには始まらないな

うん海老だしな。
450名無しさんの野望:04/03/06 13:08 ID:CXjgNpwF
これだけ皆が警戒している中で生半可なものは出せないだろう

海老に人並みの学習能力があるなら

それすら疑わしいが

いやしかし

451Bd:04/03/06 13:12 ID:+dkkDJOM
海老だからな・・・。
452名無しさんの野望:04/03/06 13:41 ID:YIf/CnmI
>>451
お前「B」に何か特別な思い入れでもあるのか?
他スレでも同じようなHNのヤシ見かけたが。
453Bd:04/03/06 13:45 ID:+dkkDJOM
いや、なんとなくBd
454名無しさんの野望:04/03/06 13:52 ID:/S+ElVIH
>>453
とりあえず下げろ
話はそれからだ
455名無しさんの野望:04/03/06 13:56 ID:g4X0NHwr
しかし、テックウィンを手に入れたやつはまだいねーのか
仕様の詳細を書いてくれー
456名無しさんの野望:04/03/06 13:57 ID:/S+ElVIH
記事そのものをスキャンしてほしいな漏れは
457Bd:04/03/06 14:02 ID:+dkkDJOM
454すまん、チェックボックスに入れてたんだが
sageの文字が入ってなかったようだ
458名無しさんの野望:04/03/06 14:15 ID:/S+ElVIH
>>457
RPGツクールXPの記事をスキャンしてくれたら許そう
459Bd:04/03/06 14:18 ID:+dkkDJOM
近くの宮脇まで15分かかる
だが暇なので買って来よう。
460名無しさんの野望:04/03/06 14:23 ID:J/NTHQmX
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1078550299.jpg

じゃあその間これでも見てマターリしる
461名無しさんの野望:04/03/06 14:36 ID:/S+ElVIH
>>459
ありがとう

>>460
( ´∀`)
462名無しさんの野望:04/03/06 14:57 ID:ibJrt3ii
>>460
やっぱりそう来たか。
463名無しさんの野望:04/03/06 15:00 ID:emRqyBfL
パラメータ自作できてそれを計算式に代入してダメージ式も自作したい。
こんなの実装するの簡単だと思うんだけどなぁ。
やっぱRPGで戦闘に特色つけれないと同じようなゲームばっかりになるよ。
464名無しさんの野望:04/03/06 15:06 ID:8ywx2uct
これだけの機能は欲しいな

・変数に文字を代入可能
・インポートした素材にナンバーを割り振れる
 (変数で指定できる 変数XのMIDIを鳴らす、とかピクチャーXを表示、とか)
・ピクチャーNo.を変数で指定可能(なぜ2000ではできないのか?理解に苦しむ)
・戦闘の計算式を自作可能
・「メッセージの表示」で表示できる文字列を増やせる(2000では4行までしかできなくて不便)

他にも色々あるけど最低でも↑の機能は必須だ
つかできて当然
465Bd:04/03/06 15:33 ID:+dkkDJOM
買って来たがXPの記事なんて載ってないぞ。
ソースの今月号てのが何月号なのかしらんが・・・

もういっかい読み直してみる。
466名無しさんの野望:04/03/06 15:44 ID:x82WML4S
テックって8日発売じゃねーの?
467名無しさんの野望:04/03/06 15:47 ID:/S+ElVIH
>>465
もしかしたら来月号なのかも?
フライングゲットした誰かが情報流してるんだな
だとしたらわざわざ買ってきてくれたのにご愁傷様ということになるな
468名無しさんの野望:04/03/06 15:49 ID:emRqyBfL
2003を民衆の記憶から消す為の海老の陰謀?
469Bd:04/03/06 15:52 ID:+dkkDJOM
来月号の予告には乗ってないがまぁ当然か。

とりあえず980円払ったが面白そうな付録入ってるのでよしとしよう。

月曜日発売か・・・学校の帰りにでも宮脇寄ってみるか。
470名無しさんの野望:04/03/06 15:54 ID:+PTvcbOm
8日発売だとしたら、搬入日は6日。
土曜日なんでひょっとしたら昨日、本屋に届けてるかもしれん。
だとしたら、今日フライングして本屋に並ぶ可能性高いかな。

つーか、この時期は前号回収するだろ。465に謝れ本屋!
フライング発売してる本屋まで遠征しようかな・・・
気になる。
471名無しさんの野望:04/03/06 15:54 ID:elwuC5ML
4月号って話だぞ
472Bd:04/03/06 15:59 ID:+dkkDJOM
>>470ありがとう。
でもな、俺が行った本屋な、1年半前から最遊記の改装版が3巻からしかなかったり
分厚いガンガンをジャンプサイズの袋に入れようとしたり
少年誌のコミック置いてるところに成人コミックのコーナー
置いてたりするダメダメな本屋なんだよ。

俺もちょっと頑張ってサティの宮脇行けばよかった(ノД`)シクシク
473名無しさんの野望:04/03/06 16:08 ID:8s+FJzsK
2003買った奴の負け組度が50上がった。
474Bd:04/03/06 16:09 ID:+dkkDJOM
この際だ、4月号も明日か明後日買ってこよう。
475名無しさんの野望:04/03/06 16:25 ID:1cEbnZ7k
早売りゲット出来た。確かにXPの記事が載ってた。
スキャナがないのが残念だけど…。

・640*480フルカラー対応
・スクリプト言語に対応(オリジナル言語"RGSS")
・フロントビュー
・暗号化機能搭載
・Ogg Vorbis 形式のサウンドが利用可能
・2000や2003からのデータ移行は不可
・ペンティアム4 800MHz以上必須?

スクリプト言語を使うと、ツクールの内部仕様を変更出来るみたい。
どこまでいじれるのかは分からんけど、使用例として、
「メニュー画面の変更」「アクションゲーム化」「戦闘シーンのカスタマイズ」
が載ってる。

あと、XP発売に合わせて、デジタルファミ通が
「ツクールWeb」に生まれ変わるらしい。
476名無しさんの野望:04/03/06 16:25 ID:x82WML4S
>>473
初回限定様のお通りだぞ。
頭が高ぇぞ、平民。
477名無しさんの野望:04/03/06 16:27 ID:+PTvcbOm
>>475
乙かれさまです。
発売予定日は7月でFA?
478名無しさんの野望:04/03/06 16:28 ID:1cEbnZ7k
発売日:7月予定 価格:未定 発売:エンターブレイン
479Bd:04/03/06 16:28 ID:+dkkDJOM
ようするにXPはハイレベルだよーと言いたい訳だな海老は
480名無しさんの野望:04/03/06 16:34 ID:elwuC5ML
オリジナル言語"RGSS"ってのが気になるね
481名無しさんの野望:04/03/06 16:35 ID:+PTvcbOm
7月ですか・・・

>あと、XP発売に合わせて、デジタルファミ通が
>「ツクールWeb」に生まれ変わるらしい。
これが気になる。
今ゲームを作ってて、コンパク応募しようかなと思い非公開にしてるんだけど、
コンパクテックウィンのダメダメ運営に見切りをつけて
WEB公開に踏み切ろうとしてるとこだった。
製作途中の状態だけど、半分くらいまで遊べる体験版っての。

正直リニューアル見て、廃刊準備かなと思ったんで、「ツクールWeb」には要注目かな。
482Bd:04/03/06 16:38 ID:+dkkDJOM
テックウィン三月号付録にあるファレーシア列伝、
主人公の名前に激しくセンスがない。

( ゚д゚)ポカーン
483名無しさんの野望:04/03/06 16:50 ID:Z/fNJOkJ
>>475
うおお、超期待。
484名無しさんの野望:04/03/06 16:55 ID:elwuC5ML
コンパクの再開はあるのかね
485Bd:04/03/06 16:56 ID:+dkkDJOM
あって欲しいよな。あった方が創作意欲も湧くし
486名無しさんの野望:04/03/06 17:04 ID:4EOVbj4H
俺は解像度が上がっただけでもよいよ。
あの解像度はつらいもん。やりたいこと表現しにくいし…。
487名無しさんの野望:04/03/06 17:13 ID:JK+Yx2MZ
>>475
お、ARPG作れるっぽい ヽ(・∀・)ノ
キャラをドット単位で移動するか、升目単位で移動するかも
変更できるのかな?

・・・というか、そもそも2D?
なんだよ、その必須スペック・・・_| ̄|○
488Bd:04/03/06 17:15 ID:+dkkDJOM
確かに今回スペック高いよな…どうすんべ・・・
489名無しさんの野望:04/03/06 17:19 ID:+PTvcbOm
おまいら、古いものを大切に使う気持ちは良くわかる。
俺もそうだ。

ただな、「マウスコンピュータ」で検索してみ。

3万円で、俺のPCの3倍以上早いよ、母さん・・・  _ト ̄|○
490名無しさんの野望:04/03/06 17:19 ID:YNoNI4Mu
>>Bd
なんでコテハン名乗ってんの?
ラウンジにでも行けば?
491名無しさんの野望:04/03/06 17:23 ID:+dkkDJOM
名前の欄ずっといじってなかったからさ。
492名無しさんの野望:04/03/06 17:34 ID:elwuC5ML
素材屋ならぬプログラム屋とか来そうだな
493名無しさんの野望:04/03/06 17:36 ID:emRqyBfL
>>492
需要は高いだろうね。
あー。今作ってるの夏までに出来るかな。
新ツクール出ると旧ツクール作品の需要下がるってことはないよね?
494名無しさんの野望:04/03/06 17:41 ID:+dkkDJOM
とりあえず今作ってるのは完成度完璧に上げて
XP用にとりあえず企画書つくるのが妥当?
495名無しさんの野望:04/03/06 17:42 ID:YNoNI4Mu
>>491
じゃあ、なんで今度は荒唐無稽なんて名前にしたんだ?
ラウンジじゃなにか不満なのか?
君の書き込みスピードにはラウンジがピッタリだと思うんだが。
496名無しさんの野望:04/03/06 17:57 ID:+dkkDJOM
>>495
一応レスが増えたら書き込みしてたんだけど・・・
コテハンがこのましくないのはわかりました。

でも貴方性格悪いって言われませんか
497名無しさんの野望:04/03/06 17:57 ID:+2tJvCU3
>>494
俺もそうしようかな。
2000Value買って一作品も仕上げられないまま
XPの発売日を迎えてしまいたくない。
498名無しさんの野望:04/03/06 18:01 ID:+PTvcbOm
作品をまとめる良いきっかけになるよね。
色々追加したり、細かいところ変更したり、仕様変更したり・・・
完成が近づくと、自分で完成が遠のくような動きをしちゃう。

製作版のピーターパン症候群? 違うか。でもそんな感じ。
499名無しさんの野望:04/03/06 18:03 ID:g4X0NHwr
早売りゲットした方、
著作権表記のところに、開発会社とかプログラマー名とか書いてないですか?
500名無しさんの野望:04/03/06 18:25 ID:BEyT4t4M
開発会社
 株式会社ブンターエレイ
メインプログラマー名
 ブンターエレイ
501名無しさんの野望:04/03/06 18:32 ID:x82WML4S
だめぽ
502名無しさんの野望:04/03/06 18:35 ID:+dkkDJOM
ところでRツク4の公式ガイドブックって

下 ネ タ 多 く な い で す か ?
503名無しさんの野望:04/03/06 18:48 ID:+2tJvCU3
むしろ>>500のIDがブンター。
504名無しさんの野望:04/03/06 18:54 ID:8ywx2uct
「暗号化」ってなんだよ・・・
コンパイルじゃないのか?
RTPが無いと動かない仕様なのか?

アイコン変更すら禁止されていそうな気がする
505名無しさんの野望:04/03/06 18:55 ID:PHgg4tMo
ぷよまん
506名無しさんの野望:04/03/06 19:33 ID:NDzKUW1J
のーみそこねこね
507名無しさんの野望:04/03/06 19:50 ID:Z/fNJOkJ
ブレインスクランブル
508475:04/03/06 19:52 ID:8zTuuR6k
>>499
左下の方に小さく書いてあるのに今気付いた。

(c)2004 ENTERBRAIN,INC. /(c)2004 YOJI OJIMA

尾島さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
509名無しさんの野望:04/03/06 19:53 ID:PHgg4tMo
      、,r‐''" "。'!`./'i、i、''┴.
     .,,//  ./` .,ヽ  、'!、 -,..,,゙'-、
   .,r'"  、,、  `   | .|  ゙'ハ ヽ
  .,/、  .'"l゙  .,.._ ,l゙ .ヽJ│ `, 、<i、
  丿/    ゙.,_,゙,,,.,`,i、,!" `,,,,,ll,, .""`.♭
  ,/ " ,i´.,ノ ゾ/,i,,,|,,,゙″  ゚゙゙,,,,,\ ." 'i、
 ,l゙ .! ` " ,/` ゙( ○)‐   .゙(○ )彳 │|   クワッ
 !  、  |""     _.‐ !、   ゙l i、 |
 │ |  ,.|      (●、●)   .| ".l,|     __________
 l゙ "" ," ゙l、     ,,,,,,-,、   ,(, l゙.,jリ   /
 `、 l、タ,i´゙l、    f{++++lレ.  ,l゙,l゙,|l゙  <  XPも糞だったらEBをムッコロス!!
  |  l゙ l゙| │    `'''`'″  ,「"".|l゙    \
  l゙ェ'." ,.彳 `"〜 、     ,ィ'゙冫,r゙′      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  フ l ゙l |      `゙'''―'''` ,l゙.| |,i
..,r" !  .、          |-,"゙l、
″  ``'‐ !             " \`″
510名無しさんの野望:04/03/06 19:54 ID:g4X0NHwr
>>508
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

これで一安心かな?
511名無しさんの野望:04/03/06 21:46 ID:88ty6KR+
>>502
多いね。
512名無しさんの野望:04/03/06 22:16 ID:iAVNIupK
ネタだったら泣けるな。。。
この嘘か本当かわからない雰囲気が好きだ ドキドキ

こんぱくは復活してほしいね 
宿屋に泊まったら性病うつされたり
ちんぽ生えてる全身緑色のキャラが主人公のシューティング
あああのころは楽しかった・・・
513名無しさんの野望:04/03/06 22:25 ID:lpR5p0jL
514名無しさんの野望:04/03/06 22:29 ID:iAVNIupK
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
515名無しさんの野望:04/03/06 22:36 ID:yzpSgwIP
RPGツクールで採用されたスクリプト言語、Rubyのスレはこちら
今から予習汁

Rubyについて Part 7
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1074235226/
516名無しさんの野望:04/03/06 22:44 ID:lFkyhAAx
517名無しさんの野望:04/03/06 22:49 ID:+PTvcbOm
>>513
おお、すばらしい。
今のゲーム早く完成させよ。
とりあえず、懸念材料は初期バグ&素材(音声形式?が初耳)

コンパクね、期待してるんだよ。好き。
でもさ、今はゲームより素材系が主流&ゲームと同じ賞取っちゃってる。
新展開に期待。
518名無しさんの野望:04/03/06 23:04 ID:N4qMO8/n
>517
「Ogg Vorbis」の概要まとめ
ttp://vorbis.at.infoseek.co.jp/
519ココフィジィ ◆MZCOCOFizY :04/03/06 23:36 ID:LxKheK1m
面白そうだね。7月まで待ち遠しい・・
520名無しさんの野望:04/03/07 01:05 ID:22niuEfl
rubyを真似ただけかな。
それとも rubyをカスタマイズしたものなんだろうか?
もしカスタマイズしたものなら、GPLだからソースまでついてるかもしれない。
521名無しさんの野望:04/03/07 04:13 ID:pZhezmPv
今度はバグまみれでないことを祈ろう。
移行できないらしいし、今の内にシナリオを練り直しておくか……。
522名無しさんの野望:04/03/07 07:33 ID:6FvgX+9a
[RPGツクールXPアップデート]
・キー入力処理でゲームパッドを使うと反応しないバグを修正しました。
・画面がチラつくのは仕様です。
・サイズが240*360のPNGを使うとキャラが途切れてしまうバグを修正しますた。
523名無しさんの野望:04/03/07 08:41 ID:xFplcwx+
同じように解像度が4倍(640*480)になった格闘ゲームツクール
ユーザーがひぃひぃ言ってた。
前作より作品数少ない&制作遅い というか人少なくなった

先例から学び、今から来る日に備えるべきだ諸君!!
で、どー心掛けとけばいいんでしょうか?
524名無しさんの野望:04/03/07 09:07 ID:xUYQPffR
>>523
とりあえずスルーして2000続行
525名無し:04/03/07 09:18 ID:EFJRehek
俺様専用メモ
------------------------------------------
◆ツクールXP記事
ttp://halfway.parfait.ne.jp/tokuure01.jpg
ttp://halfway.parfait.ne.jp/tokuure02.jpg

◆画面サイズ640x480

◆画像形式はPNGのみ。フルカラー。αチャンネル対応。サイズ無制限

◆マップに新たなレイヤーを追加。

◆Rubyを元にしたオリジナル言語RGSS

<参考>Rubyについて Part 7
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1074235226/

◆「Ogg Vorbis」の概要まとめ
http://vorbis.at.infoseek.co.jp/

◆パッケージ/暗号化

◆データベースは旧バージョンとの互換性無し

ペンティアム4 800MHz以上必須
526名無しさんの野望:04/03/07 10:05 ID:ivJnGIpT
>>523
厨房が散ってくれるならいいんじゃね?
527名無しさんの野望’:04/03/07 10:16 ID:Ngnl4fDz
動作環境は2003の動作が重いようなら「快適に」操作するのは難しいかもしれない。
逆を言えば自分のPCが2003の時点で快く操作できる状態であれば
多からず危惧する必要はないんじゃないか、と。


でも傑作だったらば快適に操作したいのが心情だよな・・・
528名無しさんの野望:04/03/07 11:01 ID:CYPoPNE6
厨房が散ると、今以上に寂れそうだな、
529名無し:04/03/07 11:28 ID:SOgABMPX
厨房が散ったら製作スレは寂れるかもしれんけど
高いスキルがある作者のサイトなんかは逆に今まで以上に繁盛するかもしれない。
パッケージ・暗号化で中身いじれなくなるから
攻略の質問とかツクール技術についての質疑応答が飛び交うと思う。
530名無しさんの野望:04/03/07 12:26 ID:ZBsZknK0
高いスキルがある作者は
ツクール使わない罠・・・
531名無し:04/03/07 12:46 ID:aIoPwbPT
言語が使えるようになるってことは
今まで言語でしんどい思いをしてたゲーム作者が
ツクールを製作ツールとして見直すかもしれないわけで
532名無しさんの野望:04/03/07 12:55 ID:7wt4rFLO
本当に細かい設定が出来なきゃ所詮ツクールって思われるだけだろな。
ウィンドウ配置位置からメッセージスピード…
533名無しさんの野望:04/03/07 13:03 ID:cfcJPkmy
どこまで「ツクール臭」を消せるかがポイントだなー
まずは全素材自作しなくては・・・
534sage:04/03/07 13:14 ID:JlswxDaR
>>531
Rubyはインタプリタ言語だから実行速度は遅いっすよ。
要求スペックが高いのはこのせいだと思われ。
535名無しさんの野望:04/03/07 13:55 ID:l8xg8SIF
ツクラー兼プログラマとしては、
XPを使うかどうかの判断基準は
次の2点かな。

1、どちらが効率的に作れるか
2、高スペックを要求するだけの見返りはあるか

プログラムと同等のことが出来るとしても、
プログラムより非効率的な作業を強いられるならメリットは薄い。
あと、ユーザーに要求するスペックが無駄に高くなるのも大きなデメリット。

でも、アルファチャンネルとか暗号化とかの高等技術を
手軽に使えるのはやはり嬉しいし、
データ管理やインターフェース面での魅力も相変わらず大きい。
バグだらけと言われるツクールだけど、
俺が作ったのに比べれば100倍マシだし。

そんなこんなで、とりあえず期待しつつ静観している。
536名無しさんの野望:04/03/07 14:00 ID:v/7mkAf0
画面写真のマップはRTPかな?
それともサンプルゲーの?
いずれにしても、FSMに近いレベルじゃないか。
これが最初から使えればいいな
537名無しさんの野望:04/03/07 14:11 ID:BOrC5VPm
つーか、今回はMACK氏がRTP描いたんでねーの?
538名無しさんの野望:04/03/07 14:51 ID:+5ArzM5A
>アルファチャンネルとか暗号化とかの高等技術を
アルファチャンネルは高等技術でもなんでもないでしょう(w
フリーのへっぽこ(失礼)ADVツールだってそのぐらいサポートしてる。
暗号化も簡単なものなら同様。
539535:04/03/07 14:58 ID:k3f4wL3D
>>538
俺にとっては高等なの(w
まず、画像のフォーマットとか
新しいことを勉強しないといけないのが負担になる。
後々のためだと思えばいいけど、
勉強しなくて済む方法があれば
そっちに流れてしまいそうで。
540名無しさんの野望:04/03/07 15:10 ID:yPrCvnqT
画像のサイズは倍だから最悪単に拡大すれば同じ調子で使えるわけで。
問題は言語を使ってできることがどの程度なのかだな。
変数駆使すれば2000でもほとんどのことはできるわけで。
まあダメージ計算式のカスタマイズとかはできるんだろうな。
541名無しさんの野望:04/03/07 15:41 ID:aHm2JJxF
要はツクール5のすくりぷとみたいなもんだな
542名無しさんの野望:04/03/07 15:42 ID:iMhbvbNS
>>539
あと、ツクールで一番ありがたいのはDirectX関連じゃない?
スプライトの管理とか、ジョイパッド対応とか、
やりたい事は至極単純なのに、プログラミング言語を使うと
宣言が嫌にめんどくさかったりするし。
543名無しさんの野望:04/03/07 16:12 ID:ivJnGIpT
それ同意
544名無しさんの野望:04/03/07 17:01 ID:+5ArzM5A
>>540
言語はシステム周りの変更のみでイベント作成とかは従来通りらしい。
545名無しさんの野望:04/03/07 17:08 ID:4eUbDezp
サイズの違うメッセージウィンドウを座標指定して複数同時に表示できれば
システム自作がかなりラクになるだろうな
自作で一番面倒くさいのがテキストの表示だから
(テキスト毎にピクチャー用意して表示なんて手間かかりすぎ・・・)

あと文字列変数と配列さえあれば素晴らしいね
546名無しさんの野望:04/03/07 17:14 ID:yPrCvnqT
長く業界標準となる最高傑作となるか大駄作となって2000の天下が永遠に続くか二つにひとつかな。
547○ィアス監督の仕様書:04/03/07 17:14 ID:6FvgX+9a
 相 手 が 海 老 だ か ら あ り え ま せ ん 。
548名無しさんの野望:04/03/07 17:15 ID:neMXXG7y
とりあえず文字を一瞬で表示してほしい。
549名無しさんの野望:04/03/07 18:02 ID:uSwCIQfZ
\>できるだろ
550名無しさんの野望’:04/03/07 18:10 ID:Ngnl4fDz
うん。文字の瞬間表示は制御文字ででけた
551名無しさんの野望:04/03/07 18:17 ID:neMXXG7y
あれって微妙に一瞬じゃないから。
上から順に0,1秒くらいのスピードで表示されるから、
連続で表示させようとするとチカチカしたから、あれをなんとかしてほしい。
552名無しさんの野望:04/03/07 18:22 ID:rcIxciZ2
\>\<ならそうだが、
\>のみなら、ほぼ一瞬じゃなかった?
553名無しさんの野望:04/03/07 18:24 ID:AxaBGF55
オートセーブとかは出来るのかな。
ファイル操作が可能になればゲームの幅がだいぶ広がりそうだな。

あなたはしにました→セーブデータ消去
554名無しさんの野望:04/03/07 19:10 ID:aHm2JJxF
スクリプトでウイルスも仕込めるのかな
555名無しさんの野望:04/03/07 19:14 ID:MLC0rHq3
>>553
たとえオートセーブが出来たとしてもコンシューマじゃないんだから
予めセーブデータをコピーしとけば・・・
556名無しさんの野望:04/03/07 19:14 ID:aIoPwbPT
>>554
それだ!
ゲームオーバーすると
問答無用でCドライブを全消去するスクリプトでも仕込むか。
上九一色倉庫番が作れるわけだな
557名無しさんの野望:04/03/07 19:24 ID:4M9nfUiF
\>これで
\>一瞬で
\>表示
\>できるよ
558名無しさんの野望:04/03/07 19:54 ID:NkJUAZKt
>>556
そんなことが本当に可能なら、恐ろしいことになるな。
普通のプログラムに比べてなまじ敷居が低いから、
トンでもないことをする厨も出現しそうだ。
一見ただのRPGに見せかけて、突然Cドライブ消去!とか…。
559名無しさんの野望:04/03/07 21:05 ID:SNP+6PvV
>>537
2000のRTPのキャラチップやマップチップもMACK氏が描いたらしいよ。
昔、日記に描いてたのを読んだ。2003は違うらしいよ。
画風が違うじゃん!というツッコミがあるかもしれないが、
MACK氏いわく、初心者でも改造しやすく、とっつきやすいように
わざとああいう風に描いたらしい。
ちょっと凝ったMACK風のプロトタイプRTPキャラチップが開発当初あったけど
それは中止になって、現在の改造しやすい簡単な画風になった。
560名無しさんの野望:04/03/07 21:08 ID:kQVeZTFd
改造しやすい画風にしたのは英断かもしれない。
でもXPのは改造はむりっぽ
561名無しさんの野望’:04/03/07 21:40 ID:Ngnl4fDz
時と場合によってフロントとサイド切り替えれたら
イベント戦などとしては臨場感が出るんだが

海老にそんな期待はできないのか・・・
562名無しさんの野望:04/03/07 21:54 ID:8GZvHm82
それはただの無駄使いじゃないか
563名無しさんの野望’:04/03/07 22:01 ID:Ngnl4fDz
(゚Д゚)ンハ!
そう言われればそうだ・・・・・・・。_| ̄|○
564名無しさんの野望:04/03/07 22:08 ID:0jGBOfhd
スクリプト弄る知識さえあればなんだってできるんじゃねーの?
どっちにしろ技術ないやつは贅沢言えないって事だ
_| ̄|○
565名無しさんの野望:04/03/07 22:20 ID:x3i+V0i9
既存ゲームのデータはツクール体験版では開けナインですか?
566名無しさんの野望:04/03/07 22:28 ID:Akmf2gw5
>>565
変な数です。
567名無しさんの野望:04/03/07 22:33 ID:rcIxciZ2
おや、何故試さないんでしょう?
な吊りですか?

568名無しさんの野望:04/03/07 22:51 ID:sPrqLuFE
>>567
縦読み無理やりすぎw
569名無しさんの野望:04/03/07 23:23 ID:u1C6h8yi
>>567
ワロタ
570名無しさんの野望:04/03/07 23:49 ID:z7IDiu1S
XPでキャラチップのサイズとかを自由にかえられれば買いだな・・・・
24×32を60×60とか。

なんていうかゴメンナサイ。
571名無しさんの野望:04/03/07 23:54 ID:PY+Zv29k
アンチ・ツクール派が>>556みたいな罠を作りそうだな
で、人柱稼業が大活躍
これで金取れるかもしれない

頭いいかも。俺
572名無しさんの野望:04/03/07 23:57 ID:51qOrI7l
今度の絵はDANTE98Uの時の人と同じだね。
573名無しさんの野望:04/03/08 00:07 ID:VV9Kw3TE
>>570
>>516の記事読んでみな
素材のサイズは自由らしいよ
574名無しさんの野望:04/03/08 03:21 ID:ELtv1gP9
一枚のデッカイCG置いてその上を移動とか(処理速度やチップ数)実用レベルなんかね?
プレステのロマサガみたいなの。
そこに、でっかいキャラが動いてるのだと、(ツクール作品として)見た目斬新だね。
あ、移動マスとキャラのサイズ違うのOKなん?

たとえば、キャラ(128*256)、最小移動(64*64)とか。
さらにマップチップのサイズも別サイズに変更できたら、夢は膨らむなあ。
575名無しさんの野望:04/03/08 03:56 ID:tfKCTprH
ちんぽが膨らむようなRPGキボンヌ。
576名無しさんの野望:04/03/08 03:57 ID:/dwdfwbU
おっぱいもふくらんでほしいです。
577名無しさんの野望:04/03/08 07:27 ID:c3V9TjGn
海老の すごい 裏切り
578名無しさんの野望:04/03/08 12:36 ID:RZJ6K/os
ツクラーは はいになった。
579名無しさんの野望:04/03/08 14:46 ID:OfqSg4QD
そのはいをかきあつめて さくらのきに ふりまくと
580名無しさんの野望:04/03/08 15:33 ID:vJZFyQt1
えびが さいた
581名無しさんの野望:04/03/08 15:55 ID:8JHCzX+W
いよいよデジファミないでも発表してるぞい! ↓

http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpgxp/index.html
582名無しさんの野望:04/03/08 15:58 ID:7+KMDNdg
よっしゃ!うちのPentiumII 350MHzのマシンが火を吹くぜ!
583名無しさんの野望:04/03/08 16:17 ID:dtLttMok
ゲームのサントラの曲ってツクールの中では使えないんですか?
584名無しさんの野望:04/03/08 16:23 ID:hZdTGhMp
jpegも使えるのか・・・。
585名無しさんの野望’:04/03/08 16:24 ID:Q7CZByRR
XPのスローガン


「Windows版RPGツクールの究極進化形!」

本当にそうなるといいんだがな・・・いい意味で
586名無しさんの野望:04/03/08 16:28 ID:hZdTGhMp
587名無しさんの野望:04/03/08 16:29 ID:hZdTGhMp
sage忘れスマソ。
588名無しさんの野望:04/03/08 16:34 ID:0iwDq+ke
>>586
クラス…職業か!とるーぷ?
オートタイルグラフィックって…自動生成マップオフに出来るみたいだな。ふぉぐ?
589名無しさんの野望:04/03/08 16:37 ID:/1Z1KUQW
ツクールのスローガン、究極って言葉多すぎ。
今まで何回言ったよ?
590名無しさんの野望’:04/03/08 16:40 ID:Q7CZByRR
人間の作ったものに「究極」などという事はありえない。
591名無しさんの野望:04/03/08 16:42 ID:nmN+RcwT
このどさくさにまぎれてケツスレが復活してやがる。
592名無しさんの野望:04/03/08 16:43 ID:qzG2GBs+
>>588
troop【@】トゥループ,トループ,【変化】《動》troops | trooping | trooped,《自動》
ぞろぞろ歩く,集まる,《名-1》(人・動物{どうぶつ}の)(人・動物の)群れ,組み,多数{たすう},隊,
大勢,《名-2》軍隊{ぐんたい},警官隊,中隊{ちゅうたい},【略】TRP,1.軍隊,分隊,2.ぞろぞろ集まる,群がる


グループの名前変えただけ。フォグはおそらく透明で上に流れるピクチャーだろ。
この辺は今までもできたことばっかだしなあ。後はスクリプト関係と操作性全般がよければ。
593名無しさんの野望:04/03/08 16:49 ID:PXK53OOt
ツクール2000高画質&自由度upバージョンって所ですか
594名無しさんの野望’:04/03/08 16:50 ID:Q7CZByRR
ttp://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpgxp/capt02.png
このフロントビューも如何なものかと。

まぁカスタマイズできるから構わんけど・・・・・
595583:04/03/08 17:05 ID:dtLttMok
頼む教えてくれ
596名無しさんの野望:04/03/08 17:10 ID:HAylSjKT
>>595
基本的には使えない。
曲には著作権があるから。
人の作ったものを勝手に使っちゃいけない。

例外的に作った人が「使ってもいいよ」っていった場合は使ってもいい。
だから、ゲームのサントラだったら
そのゲームを発売してる会社とかに許可を得ないといけない。
597名無しさんの野望:04/03/08 17:19 ID:7JQ0M9z9

800MHzか。650でも動くかな・・・・

_| ̄|○
598名無しさんの野望:04/03/08 17:19 ID:n0odY5A0
ttp://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpgxp/capt09.png

ディフォルト戦闘、激しく使えない予感・・・
デスサンダー (w
599名無しさんの野望:04/03/08 17:22 ID:0iwDq+ke
>>592
そうか、サンキュ。自分でも調べられたな。

ところで今公表された画面から推理して素材サイトを開くのは危険だろうか。
600名無しさんの野望:04/03/08 17:25 ID:46q4HbcN
いいのでは。
この仕様なら、多少使いにくい素材を公開してしまったとしても
事後の加工でどうとでも出来る余地がありそう。
601名無しさんの野望:04/03/08 17:59 ID:qI8jn7OY
>>598
サンダーTの方がマシだな。
602名無しさんの野望:04/03/08 18:10 ID:8JHCzX+W
…っていうか素材の加工の難易度上がったね 確実に。

しかし最低でCPU:Intel PentiumV 800MHz 相当以上
   推奨 CPU:Intel Pentium4 1.5GHz 相当以上

…っていうのが、やばいハードルやね
603名無しさんの野望:04/03/08 18:15 ID:vSXx7Uf6
高っ!!
1.5GHz推奨かよ…。
604名無しさんの野望:04/03/08 18:27 ID:n0odY5A0
エディタの推奨なのか、ゲームの推奨なのか激しく気になる。
推奨環境高すぎだろ。エイジオブエンパイアやウォークラフト3より上かよ。

格ツク2ndの動作環境「CPU:PentiumV400メガヘルツ以上」だけど、
ゲームプレイするのには、最低1Gクラスは欲しい。
つーか、フレームスキップしまくりでガタガタ。たしかに動く事は動くんだけど
ゲームになんない。そこの境界線CPUがポイントだな>XP
605583:04/03/08 19:00 ID:dtLttMok
>>596
サントラはやめときます。

何か、
BGM選択しても曲が流れないのとかあるんだけどなんでだか解かりませんか?
606名無しさんの野望’:04/03/08 20:12 ID:Q7CZByRR
midi、mp3、waveの拡張子以外なんじゃないか?
>>605
607名無しさんの野望:04/03/08 20:32 ID:qfP43SzA
>>605
mp3でもIDタグがどーとかで使えない可能性もある
編集すればなおるけど
608名無しさんの野望:04/03/08 20:38 ID:Xrkam2bL
XPからQVGA→VGAかあ。大変そうだな。
まー、私的には別にXGAでない限りはまだ大丈夫。
作者がQVGAかVGAを選択出来ればいいけど。スクリプトで出来るのかな。出来るといいな。
609名無しさんの野望:04/03/08 20:55 ID:Xrkam2bL
そういやRPGツクールシリーズのリリースサイクルが早いような
気がするけどひょっとして・・・。いや、他人事だしいいや。
610名無しさんの野望:04/03/08 21:03 ID:YQuIxHwx
前作から4年近く経ってるから遅いくらいだよ
611名無しさんの野望:04/03/08 21:04 ID:cBjOIXHF
2003はノーカンですか・・・
612名無しさんの野望:04/03/08 21:08 ID:FNckptil
2000と2003はポケモンでいえば赤と緑みたいなもんだし……。
613名無しさんの野望:04/03/08 21:09 ID:YQuIxHwx
ロッテとロッチみたいなものだよ
614名無しさんの野望:04/03/08 21:10 ID:6CMUsN7T
初心者ですが、2003なんてモノは存在していませんよ。
615名無しさんの野望:04/03/08 21:47 ID:4RgaFu91
2003って何?おいしいの?
616名無しさんの野望:04/03/08 22:52 ID:kKf2ci2G
>>615
変な数です。
617名無しさんの野望:04/03/08 23:50 ID:gHM8XQDu
流れ。
1992 RPGツクールDante98 5500円(税込)
1996 RPGツクールDante98U 5500円(税込)
1997 RPGツクール95 9800円(税別)
2000 RPGツクール2000 9800円(税別)
2003 RPGツクール2003 9800円(税別)
2004 RPGツクールXP 9800円(税別)

昔はRPGツクールは本扱いだったから安かったのになぁ
618名無しさんの野望:04/03/08 23:56 ID:KMLR3rBD
2006 RPGツクールLonghorn 9800円(税別)
619名無しさんの野望:04/03/09 00:03 ID:u/Tu5KoY
>>606
すいません、拡張子を変える方法は何かありますか?
620名無しさんの野望:04/03/09 00:17 ID:IMJc2hxG
>>619
多分スレ違いだ
他のとこ行って探したほうがいいよ
グーグルとか
621名無しさんの野望:04/03/09 00:41 ID:kwIUBulc
XPの推奨を満たしてる人ってどのくらい居るんだ?
挙手求む

…俺はCPU 700MHzの時点で最低条件も無理ぽ
メモリも196MBしかないし
622名無しさんの野望:04/03/09 00:49 ID:xKsaT93G
>>621
ノシ
一応余裕かなと。
4台PC有るけどどれもOK。
(そのうちの1つのノートPCが一番高性能だったり・・・リネ2も余裕です)

でも、戦闘画面がイマイチかなぁ。
RGSSもPerlぐらいしかわからないから意味なさげだし。

つーかSRPGツクールの新作が欲しい・・・
623名無しさんの野望:04/03/09 00:51 ID:NIb6HAzo
スクリプトでSRPGツクールに改造しよう
624名無しさんの野望:04/03/09 00:52 ID:j1jVmV8b
>>621
よくわかんないけど、余裕で推奨環境満たせる性能のCPUが数千円で買える現状、
満たして無い人のが少なかったりして。

漏れはアスロン2500+に、メモリ768MB
625名無しさんの野望:04/03/09 00:54 ID:xKsaT93G
>>623
Perlぐらいしかわかんないので無理・・・かな。
勉強する気も起きないし・・・
626名無しさんの野望:04/03/09 00:55 ID:J9ZY9rQ9
>>621
ノシ
2年近く前のPCだが、
Pen4 2.26GHz, メモリ512MB
627名無しさんの野望:04/03/09 03:38 ID:P7cZEWV7
ノシ
アスロン2000+ メモリ1ギガ。
でもホビー用に使ってるのはPen2 450GHz。ダメぽ。
628名無しさんの野望:04/03/09 04:18 ID:Zj9Jd/ZA
>>627
   ・
450GHzもあれば十分すぎるだろう。
629名無しさんの野望:04/03/09 07:01 ID:7UK/vNwi
RPGツクールLonghornは2007年くらいに出そうだ。
XPは3年は持つと思うぞ。
音楽ツクールXPとかキャラツクXPとか出るかな?
630名無しさんの野望:04/03/09 07:02 ID:/txL7LBU
XPのプログラムって尾島神?
631名無しさんの野望:04/03/09 07:10 ID:bAS5Av47
>>627
物凄いCPUですね( ´∀`)
632名無しさんの野望:04/03/09 07:42 ID:bA0ezNw4
漏れのチンコの射精処理の速さは1000GHz、
精子のメモリは1MB
633名無しさんの野望:04/03/09 09:35 ID:pMjZ3S7l
ノシ
Pen4 2.80GHz  メモリ512MB
去年Ys6にあわせて買い換えちゃってたよ
メモリは今後増設する予定
634627:04/03/09 09:55 ID:P7cZEWV7
>>631
ほんとだ。よく見たらおれのすげえや。

その割にゲームとかいまいち動かねえしアプリも重いな。
635名無しさんの野望:04/03/09 11:52 ID:L6Vpy6Uk
ケツがさらに更新しとるね。
あれだろ流浪たんよ、フリゲスレのまとめのように「流浪たん乙」とか言って欲しいんだろ?
素直になればいくらでも言ってやるのによ。


「ケツ乙」
636名無しさんの野望:04/03/09 12:12 ID:AMy2xaO8
流浪たん すこしは乙ケツ

言葉の意味は違うような気はするが、とにかく感謝の気持ちだ
637名無しさんの野望:04/03/09 12:12 ID:T+KrEqaF
ゲイツ乙
638名無しさんの野望:04/03/09 12:12 ID:YB93+xvo
おしり更新したのか。
639名無しさんの野望:04/03/09 12:14 ID:ym51LEiZ
流浪タン乙カレイドスタープラチナリングのダイヤモンドカッターDaDaDa
640名無しさんの野望:04/03/09 15:59 ID:9AeRlVWc
フルカラー対応ってことはさ、
色の数とかは考えないでグラフィック描いちゃって良いんだよね?
641名無しさんの野望:04/03/09 16:19 ID:ElpMcBsa
ちゃんと色の数考えて減色したほうが容量軽くなる
処理も軽くなりそうだ
642名無しさんの野望:04/03/09 16:31 ID:9AeRlVWc
じゃあ基本は256色で、必要に応じてフルカラー使うようにしたほうがいいか。
フルカラーだと、スキャナで取り込んだ画像とかをそのまま使えるから楽なんだけどなぁ。

つーか、推奨環境考えれば、容量デカくても問題なさそうだけど。
まぁ、データ配布するとき時間かかって面倒かもしれないけどね。
643名無しさんの野望:04/03/09 16:52 ID:2ob74c9x
まだまだいくよぉ〜!
流浪タソ!流浪タソ!
生麦生米流浪タソ!

それはそうと個人的にはRTP風のグラのが好きなんだけどね
主流はもうアレなのかな
644名無しさんの野望:04/03/09 16:57 ID:i4DZBuBe
一枚絵とかはフルカラーのJPGなんかでいいんじゃないかな。
645名無しさんの野望:04/03/09 17:50 ID:+AMVcztJ
気づいたけど、キャラに顔グラ無くなったんですね
646名無しさんの野望:04/03/09 18:11 ID:9AeRlVWc
>>645
スクリプト弄ればどうにでもなりそうな予感
647名無しさんの野望:04/03/09 18:22 ID:diQI2mmH
>>621
ノシ
Pen4 1.6AGHz RAM768MB
アクションRPGとかだときつそう
648647:04/03/09 18:30 ID:Gbq5sTnP
OSだけ推奨条件満たしてなかった...(2000使ってます)
マウスのコードで首吊ってきます
649名無しさんの野望:04/03/09 18:44 ID:VF4PmOVM
ロングホーンて名前確定したん?
650名無しさんの野望:04/03/09 21:43 ID:/txL7LBU
きまってないよ
651名無しさんの野望’:04/03/09 22:16 ID:DXZ6R/Ol
突然だがみんな。ツクールの曲素材で戦闘モノの曲はどのような
特徴があれば気に入られやすいと思う?
652名無しさんの野望:04/03/09 22:19 ID:z0sWErB4
抽象的だけどどんなRPGでもは使えない
無難でない変わった曲が欲しい。
653名無しさんの野望:04/03/09 22:42 ID:t9hNb7X0
>>651
メインテーマのアレンジ
ループが長くて聞き飽きない
ハードロック
654名無しさんの野望:04/03/09 22:47 ID:qiJrG/81
嗜好によりけり・・・としか
655名無しさんの野望:04/03/09 23:02 ID:1EJN4jgz
>>651
オーケストラ風でサビがぐっとくるもの

ツクールの音楽素材はどこもハードロックばかりで食傷気味なんだよな
656名無しさんの野望:04/03/09 23:29 ID:52auP2mC
>>655
お前の言うハードロックってのは何なのよ?定義を教えてくれ
657名無しさんの野望:04/03/09 23:49 ID:7TjkwLao
漏れの好きな素材サイトでハードロック扱ってるところはあるが、
どこもって訳じゃないと思う
658名無しさんの野望:04/03/09 23:58 ID:W06gCaRI
659名無しさんの野望:04/03/10 01:06 ID:mE6AEWp8
>>658
ハードロックキター
660名無しさんの野望:04/03/10 02:39 ID:3dADlEt4
某アイスストーンの所の戦闘曲は歌謡ロック。
661名無しさんの野望:04/03/10 03:28 ID:iaZMtf3g
1が最高
662名無しさんの野望:04/03/10 07:14 ID:0EKdQkV1
ロマサガとかサガフロの曲よろし。アンサガだと直イカス。
663名無しさんの野望:04/03/10 11:02 ID:/AYaiEcY
ケツ乙。
最近更新しまくってるね、この調子だよ流浪たん。
664名無しさんの野望:04/03/10 11:38 ID:n99eTDZ9
流浪たん、また無職に戻ったのかな
665名無しさんの野望:04/03/10 12:05 ID:tBMxwFqY
ケツの中の人も大変だな。
666名無しさんの野望:04/03/10 12:10 ID:UrOqOlLQ
久しぶりにケツ見に行ったー。
667名無しさんの野望:04/03/10 12:53 ID:FVlIrHS5
このスレのケツさんのアドレス間違ってるね、そういえば。
668名無しさんの野望:04/03/10 14:12 ID:YYRMwyKF
ケツさんのアドレス移転前のだね。
まあケツスレでぐぐればケツスレの一部が出てくるし。
669名無しさんの野望:04/03/10 14:19 ID:rC1frI9m
>>617
それRPGメーカーだろっ!!
ネットワークRPGメーカー、月額料金取っておけば
儲かってたと思うんだけどなぁ
670名無しさんの野望:04/03/10 17:33 ID:D3fS70y6
昔のツクールシリーズ(RPGツクール95より前)は書籍扱いだった
671名無しさんの野望:04/03/10 21:00 ID:KX+Uh6eE
ひゃはぁっ、あたし流浪。
久しぶりにケツ更新したら皆褒めてくれて流浪とっても嬉しい☆
しかしそんな絶好調のあたしの前に立ち塞がるリストラの嵐。
えぇぃ、こんなところで負けてたまるものですか!
次回、ケチスレ☆ヲチ 第48話 『シチズンプラザガルシアコーチ』
明日も午前0時ぴったしにハチャメチャ更新しちゃうんだから☆
絶対みてよね♪ ひゃはぁっ!!
672名無しさんの野望:04/03/10 21:52 ID:CBMnunhG
寒杉
673伝説の暇人ガルシア ◆n5sn2kuObI :04/03/10 22:30 ID:+8nqwOjv
そういえば佐藤はどこ行った
674名無しさんの野望:04/03/10 23:16 ID:V6Uu301F
>>673
君の大好きな家庭用スレにいるコテがそうじゃないのか?
675名無しさんの野望:04/03/10 23:23 ID:4y9ziCxg
>>670
既出。>>617
676名無しさんの野望:04/03/10 23:48 ID:w61ujqz7
>>673
妹を探しにアメリカに行ったよ( *´∀`)

しかしツクールもこうしばしば新しいのが出ると買うのが大変だ。
カネがかさんで困るよな。
昔は本扱いだったから安かったんだぜ?
677わん・しん ◆cOxkDOus.U :04/03/11 00:27 ID:42PIo1+o
ツクールのシェア作品あるじゃない。
買ったことある人って ココに居ます?
678名無しさんの野望:04/03/11 00:32 ID:MYxd++bC
タイトルは言わないけどあるよ
679伝説の暇人ガルシア ◆n5sn2kuObI :04/03/11 00:35 ID:b2PNc8g+
>>674
ハッハハまさか
…まさかな

>>676
そうか、でも米国人はすぐ大きくなるから望みの妹は手に入りにくいと思うぞ佐藤よ
だからさっさと帰国していもうと☆ダンジョンを作ってください


ところでお前らゲームの中にパクリ要素ってどれくらい突っ込む?
気づいた人だけニヤリとする程度?
それともおもっくそやりたいほうだいやる?
680わん・しん ◆cOxkDOus.U :04/03/11 00:44 ID:42PIo1+o
>>678
返信 どーもです。んじゃあ それは
値段以上に満足出来た?値段並?もっと安くてもいいと思った?

>>679
パクリっていうか オマージュ?として
あるツクール作品っぽいのを作ってたり。
681名無しさんの野望:04/03/11 00:55 ID:MYxd++bC
>>680
値段が500〜1000円の間。まあ妥当なところだと思う。
フリゲーでもそれ以上の作品が沢山あるから何とも言えんけど
俺は社会人で給料貰ってるから1000円程度なら痛手にならないし、
その作品がやりたい、というより作者に頑張ってもらいたい寄付の気持ちの方が大きかったかな。
そういう気持ちの奴しか買わないと思うよ。
682わん・しん ◆cOxkDOus.U :04/03/11 01:30 ID:42PIo1+o
>>681
ふむー 参考になりました。ありがとう。
巡回してて いくつかシェア作品を見かけて思ったんだけど
売れてるんだろうか・・・?
683名無しさんの野望:04/03/11 02:02 ID:hMabqFcE
仲間が30人くらいいて、好きな時にパーティ組みなおせるゲームを
作りたいんだけど、初心者なゆえいまいちどうやればいいのかわかんないんです。
アドバイスください。
684わん・しん ◆cOxkDOus.U :04/03/11 02:20 ID:42PIo1+o
>>683
気紛れな空間にある パーティ編成システムがいいんじゃないかな。
ttp://park5.wakwak.com/~owl/
685683:04/03/11 02:33 ID:hMabqFcE
>>684
おお!こんなサイトがあったのか!
わんしんさんありがとうございます!
勉強してきます<(_ _)>
686名無しさんの野望:04/03/11 02:55 ID:5EXQ7Kfp
>>682
売れてるかどうかも気になるが、わざわざシェアウェアにする作者の気持ちが知りたい。
そんなに自信があるのか、金取りたいほど労力がかかってるのか…。
最初からプログラム組んで作ったゲームならともかく、ツクールで作成したゲームで金取るなんてけしからん。

…てなイメージが俺にはあるんだが。
クオリティの高低にかかわらず、ツクール作品を軽視してしまう傾向があるんだよなーどうも。


ところでアスコンでグランプリ取ったツクール作品って製品化されて販売されたよな。
あれの売上の方も微妙に気になる。
687名無しさんの野望:04/03/11 03:15 ID:D8lVXXE0
売るのも買うのも買わないのも自由だからどうでもいい。

それより、ツクスレヲチに俺のネタレスが載ってなかったのが無念。
688名無しさんの野望:04/03/11 03:25 ID:Wmfw6cUE
RPGってイチから作るとすげえめんどいらしいし、
面白けりゃツクールでも構わんかなー シェア買ったことないけど
XPでシェアも増えそうだね
689わん・しん ◆cOxkDOus.U :04/03/11 04:15 ID:42PIo1+o
>>685
いえいえー。
そこと テクニック研究所を見てれば テクニック関連はOKかと。

>>686
純粋にお金儲けでとか またはどれくらい売れるのか?って チャレンジとかかなぁ?
プログラムで組んだゲームもハズレは多くあるし
ツクール=駄ゲー ではないと思うんだけどねぇ(まぁ 確率は高いかもだけど)

あと別のゲーム紹介スレでも シェアにするって言った途端
ぷんぷん怒り始めてる人達が居たけど お金取る事って そんなにいけない事なんだろうか。

>>688
増えるでしょうねー。
690名無しさんの野望:04/03/11 04:46 ID:Xnu5TV2B
いけないっつーかめんどいんでしょ金払うのが
フリーだったら落として即出来るから手軽だけど
シェアだと登録とかキー発行とかめんどいし
良く考えたらそこまでしてやりたいゲームでも無いしって感じかなー
691名無しさんの野望:04/03/11 04:59 ID:Z+4OaHN/
>>690
お前、そうやって見逃したゲームがFF、DQ以上に面白かったらどうするんだ?
チャレンジしてこーぜっ、ベネッセッ!
692名無しさんの野望:04/03/11 05:45 ID:5EXQ7Kfp
686訂正。
軽視と言うより、タダでできるのが普通だと思ってるのかもしれん。
あまりにもお手軽で優秀なツールすぎた。ツクールは。

>>689
やっぱシェアウェアって聞くと「あ゙?」ってなるよ。
作者自身奢ってるような印象も受けてしまうしな。
693名無しさんの野望:04/03/11 06:29 ID:x6CGtyhI
>671
遅レスだがワロタよ。取りあえず氏んでくれ!!
694名無しさんの野望:04/03/11 07:02 ID:6ek1emvf
>>691
それはある日突然12人の妹達と一緒に暮らすようになるくらいの確率ですから
695名無しさんの野望:04/03/11 07:11 ID:SWKaRE/7
ツクールに関して言えば、シェア>フリー というクオリティ序列が確実ではないからね。
というか、フリーの中にとんでもないボリューム&面白さのもたまにある、といった感じかな。
平均値でいうと、シェア>フリー かもしれないけど全部が全部じゃない印象。
実際のところどうでしょ?
あと、RPG以外のシェアって多いの? >恋SIMなど
696ディアス ◆gGcx.tEV6I :04/03/11 07:46 ID:x6CGtyhI
俺と一緒にゲームを作らないか?
697http://studiodias.port5.com/:04/03/11 08:02 ID:aqnjLbUo
シェ、シェルブレッドオオォォォ!!
698名無しさんの野望:04/03/11 16:12 ID:Dx8gBK5Q
てすつ
699名無しさんの野望:04/03/11 16:18 ID:Dx8gBK5Q
>>695
詳しくは知らないけどSRPGツクや格ツクのシェアもあるね。
700名無しさんの野望:04/03/11 16:21 ID:BgcVqgrI
監督キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
701名無しさんの野望:04/03/11 16:55 ID:oTCepuTj
前半フリー → 後半シェアでウハウハ のゲームが多いよね、
この戦略は コンパクで有名に → 次回作をシェアでウハウハ
と同じだよね、本質的には。
実際こうしないと売れないだろうしねぇ。
702名無しさんの野望:04/03/11 17:01 ID:Dx8gBK5Q
ツクールゲームやる人の何割がツクラーじゃないのか知りたいな。
703名無しさんの野望:04/03/11 17:02 ID:33Of6ABp
本編無料配布。エロ追加&冊子付きパッケージ版を有料、はどうでしょうか。
704名無しさんの野望:04/03/11 17:55 ID:Ze0K6Vg4
XPの出来次第では、プロツクラー誕生ってことは…ないかな。

海老がツクラーを雇って給料を払い、webでツクゲーを流すとか。

ツクラーは月一で海老に差分データを送り、海老は購読者にまとめてメールで配信
雑誌とちがい、購読側は送られてくる連載を選べて、データは必ず1話目から順に送られる
購読料は 購読数×?円/月 ツクラーの給料も作品の購読数に応じて。

仮に10円/購読数の利益をもらえるとすれば、
10万部売れりゃあ月給100万の高給取りだぜ!!!1

あー、色々と何から何まで全くありえねえ。
705名無しさんの野望:04/03/11 18:00 ID:aqnjLbUo
あれこれ妄想してる時が一番楽しいのさ
706名無しさんの野望:04/03/11 18:41 ID:Xob9Hcg0
ツクラーじゃない一般人は
起動時のエンターブレインのロゴがでた時点で終了してる。
ツクール作品=おもちゃで作られたゴミの塊だからな。
プレイする価値なんかない。

ツクールでシェアとか言ってる香具師キモ過ぎ。
ツクール自体キモイがな。
707名無しさんの野望:04/03/11 19:07 ID:i1YbJfcW
一般人じゃない706は
生誕時の産声を上げた時点で人生終了してる。
706=レイプで作られたゴミの塊だからな。
生きる価値なんかない。

>706とか言ってる香具師キモ過ぎ。
706自体キモイがな。
708名無しさんの野望:04/03/11 19:13 ID:m/bVrZ8J
>>706
今日も明日もタダゲーが沢山おちてるからね。
拾い食いガンバレ乞食君♪
709名無しさんの野望:04/03/11 19:30 ID:fgxh/2WS
あえてツクール製を選ぶ奴はいないだろうけどな
アクションとかはとくに
710名無しさんの野望:04/03/11 19:39 ID:zDvydJpb
架空世界での錯覚からは様々なものが生れる。
自分は無力で、無知で、何の力もなく、
この人生を変えることもできず、変革することもできないけれども、
自分の立っている位置はあらゆる人間を馬鹿にすることのできる位置である。
あらゆる人間を笑うことのできる位置である。
それは架空の世界のおかげで得たものだから、
自分はたとえ喧嘩をすればたちまち殴られ、
人からは軽蔑され、何一つ正義感は持たず、
電車の中でタバコを吸っている人がいても注意することもできず、
暗い道端で女の子をおどかしている男を見てもそれと戦うこともできず、
何ひとつ能力がないにもかかわらず、
自分は人間の世界に対して、ある「笑う権利」を持っているのだという
不思議な自信のとりこになってしまう。
そしてあらゆるものにシニカルな目を向け、あらゆる努力を失い、
何事か一生懸命にやっている人間のこっけいな欠点をすぐ探し出し、
真心や情熱を嘲笑し、人間を乗り越えるある美しいもの、
人間精神の結晶であるようなある激しい純粋な行為に対する軽蔑の権利を
我知らず身につけてしまうのである。

↑某所のコピペだけど706のような奴のことを言っているのだろうな
711わん・しん ◆cOxkDOus.U :04/03/11 20:08 ID:42PIo1+o
みなさん >>706に釣られてますよ(笑)

>>690
やっぱそれが一番ネックなのかなー。
デジタルデータを販売してるようなとこで RTPのアクションRPGあったけど
あーゆーシステムだと 簡単に買えそうだね。

>>692
ふむー。

>>701
結構多いですね。
章立てにして 全部バラ売りするとかいいかも・・・(笑)
712名無しさんの野望:04/03/11 20:28 ID:LtYc8HUA
そんじゃAnywareってのはどうだ?
713名無しさんの野望:04/03/11 22:29 ID:7VlrTIWv
メールウェアってのもあるぞ
714名無しさんの野望:04/03/11 22:41 ID:GwBhNt8T
715名無しさんの野望:04/03/11 22:51 ID:ZeO3aHNi
アナルウェア
716名無しさんの野望:04/03/11 23:51 ID:I0HvwLdy
ヒデさんのサークルはアナルファックだったっけ?
717名無しさんの野望:04/03/12 00:56 ID:slP/mLSO
ウチのオンナはアナルNGです。
718名無しさんの野望:04/03/12 01:34 ID:jxxOMSKC
そう。
719名無しさんの野望:04/03/12 01:36 ID:PECvydbk
ああそうだな
720名無しさんの野望:04/03/12 01:46 ID:x0Twio0A
聞いてアロエリーナもそうだったが
2chでもてはやされた物ってすぐ廃れるのな
流行潰しの2ch
721名無しさんの野望:04/03/12 01:48 ID:Z7h/1WKl
アナルファックがか?
722名無しさんの野望:04/03/12 04:52 ID:kkx0GI04
僕の友達はとある有名なスーパーファッカーで(ry
723名無しさんの野望:04/03/12 08:07 ID:AVlfUTqJ
和田さんキタ-
724名無しさんの野望:04/03/12 13:54 ID:anj1M/n2
おもしろいツクールのRPGゲームおしえてって友達にいったら
「今の風」「whirlpol」っていわれたけどダウンロードできるHPどこ?
725名無しさんの野望:04/03/12 13:56 ID:vmcxbDsC
>>724
『厨房サン』フリーゲーム紹介依頼スレ4『イラッシャーイ!』
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1074160987/
726名無しさんの野望:04/03/12 14:00 ID:anj1M/n2
ありがと!
727名無しさんの野望:04/03/12 19:26 ID:MPhf55Q+
>>720
甘いな、漏れのもてはやすものなんて、
廃れる以前から、全然流行ってないし、これから流行る気配も無いぞ。
728名無しさんの野望:04/03/12 19:50 ID:o5V6KwJ0
ゲッツは俺が流行らせたんだけどな
729名無しさんの野望:04/03/12 19:53 ID:vmcxbDsC
人間ってのはな(ryは俺が流行らせたんだがな
730名無しさんの野望:04/03/12 20:43 ID:BbQB0I4+
俺だよ俺
731名無しさんの野望:04/03/12 20:52 ID:Exw8zv77
オレだよ、俺オレ
732名無しさんの野望:04/03/12 21:00 ID:MPhf55Q+
オレオレ
733名無しさんの野望:04/03/12 21:14 ID:BMIBZg/G
俺漏れも
734名無しさんの野望:04/03/12 21:58 ID:vmcxbDsC
http://www.556926.com/tirasi/super/tamade/tamade1.jpg
話題がないようだから燃料投下。
735名無しさんの野望:04/03/12 22:23 ID:QRerW4/0
俺も燃料投下
ttp://www.islands.ne.jp/shikoku-gasnen/

>730-732
通報しますた。
736名無しさんの野望:04/03/12 22:34 ID:CK5b8glL
>>734
安いね!

>>わんしん
ヒデ氏が売上公開してるみたいだYO!
737名無しさんの野望:04/03/12 22:35 ID:CK5b8glL
>>わんしん
ttp://atoz.vis.ne.jp/up/upload.html
放置プレイ?
738わん・しん ◆cOxkDOus.U :04/03/12 22:45 ID:KtNJA2tS
>>734-735
わけわからん(笑)

>>736
んっ?探してみたけど わからなかった。
ツクールシェアウェア情報局 ってのは 興味あるなぁ。

>>737
うん(笑)

・・・いあ 手元では ちゃんと作ってもらったマップチップやら
キャラチップに差し替えてあるけど。
739名無しさんの野望:04/03/12 22:57 ID:vmcxbDsC
>>734を見て本当に安いと思ったか
この一円セールは千円以上買った場合のみ。
さらに賞味期限切れは当然、生物に至っては腐ってることも…
右ページの肉は1gで1円だ、普通より少し安い程度。
つまり見た目や他人の評価でうんこー
740名無しさんの野望:04/03/13 00:58 ID:v0Znw++N
>>724
×whirlpol ○whirlpool
しかも完成してないしロクに情報も流してないって。
誘導先のスレから帰って来い…恥ずかしいから。
741名無しさんの野望:04/03/13 01:09 ID:o2LkfTcX
そのゲーム何処で紹介してるの?
742名無しさんの野暮:04/03/13 01:16 ID:e6ChXL+3
>741
"戦闘員の楽屋"で検索すれれ。

whirlpoolって
昔ディアス並みにスタッフ集めてた共同制作のゲームと
思いっきり酷似してる気がするんだが、スタッフが関係してるのかしら。

ラクロスだかピクロスだか、たしかそんな名前の。
743名無しさんの野望:04/03/13 01:36 ID:o2LkfTcX
>>742
ありがとー。
わりとオトナ人数で制作してるね。
こういうチームってメンバーが友達同士だといいけど、ネットでしか繋がりがないと完成しない場合が多いよね。
744名無しさんの野望:04/03/13 01:39 ID:d5kv93r0
ツクスレRPGも放置ですか、そうですか。

過去ログ見てみるとツクスレRPGってたくさん企画されてるんだよな。
第一弾、正統派ゲー  
第二弾、現代系。ゲーム制作ゲーム
第三弾、リレーRPG
第四弾、>>176作隅田川連続殺人事件

。・゚・(ノД`)・゚・。
745:04/03/13 02:30 ID:IXx0as6I
>>742
シナリオもシステムも全部作り直してますけど、そこの企画者から著作権譲渡を受けた事実はありますし、
最期看取る前に辞めててトラブルに直接関係ないけど、元スタッフも少しは関係しています。
しかし、企画者さんと素材作者にも同意は得ていますから、悪い話ではないと思ってます。
現スタッフにもゲームにも全く責任のない話なので、それ以上触れずにそっとしといてはくれませんか…。
746名無しさんの野望:04/03/13 02:57 ID:QwqhFtQq
へにょんよくないよ
747名無しさんの野望:04/03/13 02:58 ID:iIq7Zb4b
ああ黒かわいいよ黒
748名無しさんの野望:04/03/13 03:08 ID:MQSCpgqW
 犯 す ぞ 、 て め ぇ ! !
749名無しさんの野望:04/03/13 03:23 ID:ouDdM7xp
ハァハァ……黒タン…ぱんつの色なにいろ……? や、やっぱり……(#ノノ)キャーッ!!
750名無しさんの野望:04/03/13 09:06 ID:FtPZbzc4
一瞬スレを間違えたかと思ったぜ
751名無しさんの野望:04/03/13 11:55 ID:LGOMU1Bu
>>749
ウンコ色に決まってんだろゴラァ
752名無しさんの野望:04/03/13 14:39 ID:zqDQSydQ
XPの情報が気になるんだが、
今月のテックウィンをそれ目当てで買う価値あるか?
ちなみにいつだかに体験版が付くらしいからその月は買う予定。
753176:04/03/13 15:22 ID:bMAUswYz
>>744
>第四弾、>>176作隅田川連続殺人事件

お い こ ら 。
754名無しさんの野望:04/03/13 16:23 ID:XFL7QZBn
俺のパソコンDVD駄目ポ
755名無しさんの野望:04/03/13 16:28 ID:QwqhFtQq
>>752
俺今買ってきたっつーの
756名無しさんの野望:04/03/13 17:12 ID:zqDQSydQ
俺もだ。
・・・製品版はCDだよな?
757海老社員:04/03/13 17:58 ID:TLa70MbM
>>756
申し訳ありませんが、DVDです。
ご理解とご協力をお願いします(藁
758名無しさんの野望:04/03/13 19:05 ID:o2LkfTcX
XPを使うとなれば毎月の連載ゲームとか作るのきつそうだな。
759名無しさんの野望:04/03/13 20:06 ID:GZe6OPD0
ちょっとオナニーしてくる。
760名無しさんの野望:04/03/13 20:44 ID:SYAetgGK
>758
まさかそれを見越して隔月化(ry

そん時はやっぱりデータを纏めてしまうのかミセロチクショウ
761名無しさんの野望:04/03/13 21:33 ID:fWuBDZGe
わかった
ゲームは普通にフリーで出して
中身覗けるのをシェアで出す
これでおまえを・・・
762名無しさんの野望:04/03/13 22:32 ID:QwqhFtQq
そういえば中見れないんだったら
普通にここから先はパスワードを…
なんてことできるのか、しないけど
763名無しさんの野望:04/03/13 23:14 ID:uqGzY8/J
俺は中身を見られても構わない。
むしろ見てくれ。
イベントの内容が理解できるんだったらの話だが。
・・・と嫌な香具師になってみる。
764名無しさんの野望:04/03/13 23:18 ID:y50lE1cp
>>763
でもそんなお前が…






……。
765名無しさんの野望:04/03/13 23:27 ID:fWuBDZGe
・・・…・・…・・・
766名無しさんの野望:04/03/13 23:57 ID:EY002tOY
分かってるの 嫌な奴だって
でも 離れられない・・・・・・
767名無しさんの野望:04/03/14 00:03 ID:9G3d+QRj
>>766
お前今自分に萌えただろ
768せ〜しゅん君:04/03/14 07:23 ID:dkAFbRXh
青春ですね。
769名無しさんの野望:04/03/14 11:16 ID:e5XWFtVT
…なんだよ、これ…。
ギリギリXPの必要スペッククリアだ(´∀`)と思ってたら最小システム構成で、

■推奨システム構成■
OS:Windows XP 日本語版
CPU:Intel Pentium4 1.5GHz 相当以上
メモリ:256MB以上
ビデオカード:解像度1024×768以上でTrue Color表示ができるもの
サウンドカード:DirectSoundに対応したもの
ハードディスク:空き容量500MB以上

全然足りてないよ_| ̄|○
770名無しさんの野望:04/03/14 11:28 ID:e5XWFtVT
■俺のPC■
OS:Windows ME
CPU:Intel PentiumV 1.0B GHz
メモリ:127MB
ビデオカード:解像度1024×768 True Color
サウンドカード:DirectSoundに対応したもの
ハードディスク:空き容量44M
771名無しさんの野望:04/03/14 11:33 ID:MwzvsJ5S
>>769
ナカーマ

ツクール以外のゲームやネトゲ等やらん人間にとっては
掲示板とメールくらいしか、普段の用途無いんだよな。

CPU増設だの何だの加えて、ン万もXPの為費やさなきゃならんのかと思うと…
HDDふっとぶまで、2000続投でいいや。
772名無しさんの野望:04/03/14 11:43 ID:e5XWFtVT
44M→44Gでした。

2000でも推奨スペック程度の人を良く見かけるし、
クリアしててもちょっと処理が重くなると満足に動かない人も多そう。
XPに移行できない人が結構いそうだ。
773名無しさんの野望:04/03/14 13:52 ID:qJQT6+aL
俺も今のスペックじゃ全然足らんから
ツクXPを機にPC自作にチャレンジしてみることにするよ

PCこれで5代目なのに自作とかやったことなかったからな
774名無しさんの野望:04/03/14 15:47 ID:xbfEbwbg
自分が作る分にはXPで作ってみたいんだが、
やってもらうナカーマのPCのスペック考えると、やっぱ2000で続投かねえ、オレは。
微妙なところだ。
775名無しさんの野望:04/03/14 17:02 ID:ezWyq2jE
そうなんだよな・・・。
今度のもRTPを別途DL必須?
30Mとかありそうだ。
776名無しさんの野望:04/03/14 17:13 ID:LaGUwbv7
早すぎた名作ツクールXPを語ろう

とかいうスレが発売2年後ぐらいに
777名無しさんの野望:04/03/14 18:04 ID:0nKmyf9U
77スレ目の777ゲット
778名無しさんの野望:04/03/14 18:07 ID:QuD7wXG0
もうね、推奨満たしてないからこれ買うよ。安いから。
ttp://www.mouse-jp.co.jp/lm/index2.htm
779名無しさんの野望:04/03/14 18:14 ID:CpRAfvkt
>>778
どのみちグラボ増設しないと糞なんじゃない?
780名無しさんの野望:04/03/14 19:12 ID:MwzvsJ5S
781名無しさんの野望:04/03/14 19:37 ID:R3r6ylhw
xp+パソコン一台か
ずいぶん高いツールだな
782名無しさんの野望:04/03/14 22:19 ID:PX/Zl9th
>>780
やっすー・・・うちのような田舎では絶対お目にかかれない値段だ。
783名無しさんの野望:04/03/14 23:31 ID:wk8auS3X
自作したほうが安くて高性能になるぜー
784名無しさんの野望:04/03/15 03:35 ID:Wy2h1EqQ
>>781
使用用途は限りなくですよ
785名無しさんの野望:04/03/15 03:43 ID:j2T9qbOb
>>778
自作でもこの値段はムリだろ。
マザボとCPU、ケース、電源ユニットで、3万超えないか?
HDDとメモリ足せば制作マシンに最適かな。
3D使わないし。使わないよね?

でも、ツクールXPにはオーバースペック気味な気がする。
786名無しさんの野望:04/03/15 04:06 ID:9yJcajwS
>>778
OSとかソフト何にも入ってないし、メモリもグラボもヘボいし…。
結局その辺継ぎ足した時点で、普通の値段に落ち着いてしまう罠。
787名無しさんの野望:04/03/15 11:52 ID:m25EJip4
てててててすと
788鬼コーチ:04/03/15 20:57 ID:Yhut/3vj
(〃´ヮ`)<RPGツクールXPか…、結局>>348の言ってた方向に向かうんだな。
       スペックも、主なバグが取れる頃には割と丁度良くなってるんでないか。
789鬼コーチ:04/03/15 21:03 ID:Yhut/3vj
(〃´ヮ`)<しかし、流れから行けば自然なこととは言え、
       個人的に640×480ドット化は…なあ…。
790鬼コーチ:04/03/15 21:07 ID:Yhut/3vj
(〃´ヮ`)<とりあえず漏れもXPが出る前に2000で1つ作っとくか。
791名無しさんの野望:04/03/15 21:13 ID:jzg1NRsM
>>790
wiz+DMは?
ニヤニヤ
792鬼コーチ:04/03/15 21:42 ID:Yhut/3vj
(〃´ヮ`)<それは前にも言ったぞ、たしか。
       周りのツクール製ARPGのレベルが上がってしまって、
       もう作るに作れなくなってしまったのだな。
       やっぱり漏れはおとなしくデフォルト戦闘で作ることにするわ。
793名無しさんの野暮:04/03/15 23:00 ID:t72t2chx
周りのレベルなんかシットイーティングだ
俺のゲームの主人公はアレックソ
794名無しさんの野望:04/03/16 02:06 ID:f6rC5Vjs
正直周りのツクール製ゲームと自分のゲームを
比べる必要性は作者にはないかもしれないが、
プレイヤーにとっては大有りだろなあ
795名無しさんの野望:04/03/16 06:48 ID:ZM9w/04l
どっちも有るようで無いような。
796わん・しん ◆cOxkDOus.U :04/03/16 08:29 ID:X+dBU4+8
競争しているワケじゃないんだから 好きに作ったらいいと思うけど。
797名無しさんの野望:04/03/16 09:00 ID:F6/JtRNG
AMD Athlon(tm) XP 2600+
2,12GHz
224MB RAM


漏れのは動くだろうけど、他のアプリケーションとか動かしてると
多少は障害でるヨカン。
798名無しさんの野望:04/03/16 09:08 ID:t97SEfKv
メモリが少々心許ないね
これを機会に増設しては
799名無しさんの野望:04/03/16 09:12 ID:9sQ+4vFR
むしろオンボードのビデオを突っ込むところっと思った。
800名無しさんの野望:04/03/16 09:23 ID:t97SEfKv
ん? 漏れに言ったの?
>>797にはビデオのこととか描いて無いけど、
XPに関しちゃ3Dの描画速度おそらく関係ないから無問題じゃないの。
2D速度なんていまどき、どのカード使おうがオンボードだろうが大差ないし。
801名無しさんの野望:04/03/16 21:31 ID:30KGg12A
>>800
ビデオボードの性能は2Dと3Dのどちらにも関係ある。
いくらCPUが高速でも負担が0ってわけでもないし、
一部の処理はビデオボード任せにしないと重い場合も。
802名無しさんの野望:04/03/16 21:40 ID:TVZPjj5t
そんだけ安ければ、かならずビデオボードの性能削ってるから糞だろうね。
市販のグラボなら2D描画の性能は、そんなに変わらないだろうけど。
803名無しさんの野望:04/03/16 22:17 ID:Zt54X2vj
イアルダボード
804名無しさんの野望:04/03/16 23:45 ID:dUi5ibez
>>801
え? 2D描画速度に関しては、数年前から頭打ちでみなほぼ横並びだったと思うんだけど、
最近何か劇的な進歩でもあったの?
805名無しさんの野望:04/03/16 23:51 ID:9sQ+4vFR
体験版でれば重いか軽いかわかることだな。
806名無しさんの野望:04/03/17 05:08 ID:On1ko1Fz
半透明や、アルファ、フェードイン・フェードアウト始めとする画面エフェクトは
3D機能を使うハズ。じゃないと遅い。
807名無しさんの野望:04/03/17 07:43 ID:NIi3Xx5B
グラフィックボードがダメでした、ってほうが珍しくないか。
808名無しさんの野望:04/03/17 08:05 ID:2Ug39Sc5
推奨環境見る限りはグラボの性能なんてほとんど求められて無いんじゃないの。
ビデオメモリの必要容量すら書いてないくらいだもん。
809名無しさんの野望:04/03/17 11:39 ID:eHUKTiKg
ケツ乙。
しかし微妙な時期に更新するなぁ。
2000スレがあんな状態だからネタにし辛いだろう
810わん・しん ◆cOxkDOus.U :04/03/17 12:03 ID:zFhEhRSI
>>809
一方に人が偏ると あーゆー風になるのかな。
昔のこのスレみたいだ(笑)
811名無しさんの野望:04/03/17 15:49 ID:WhSAwXhz
欲しいんだけど、いまさら店に2000売ってないよね
812名無しさんの野望:04/03/17 16:21 ID:LxlqE8ur
通販ですよ
813名無しさんの野望:04/03/17 16:57 ID:V8OBBevo
俺2000かXPか迷ってたけどXPは使いこなせそうに無いから2000買った。
それが数日前のことだからかえないってことはない。
814名無しさんの野望:04/03/17 17:29 ID:f2JMtS8H
スクープ

XPは既に発売されていた
ソースは>>813
815名無しさんの野望:04/03/17 17:58 ID:PBwZsOwc
>>814
つっこんであげない
816814:04/03/17 18:27 ID:Eq/4sUj1
>>815
そらないべさ
817名無しさんの野望:04/03/17 18:39 ID:CLswl2M7
297 名前:名無しさんの野望 投稿日:04/03/17 15:26 ID:siNEkusO

SRPGツクールXPキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

・戦闘シーンON/OFF機能
・前回同様サイドビュー戦闘だが、工夫次第でフロントやクォータービューにすることもできる
・軍団勢力を自由に設定、完全中立軍や敵軍同士を戦わせることも可能
・最大レベル99、最大HP・MP9999、その他能力値999まで、新能力値「行動力」の採用
・フェイズ制orスピード制選択可能
・マップサイズは無制限、上・中・下層、立体マップも思いのまま
・SRPGツクール95からのコンバートは不可


http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/srpgxp/index.html
818名無しさんの野望:04/03/17 19:07 ID:nQAGTjHw
RPGツクール職人募集中。↓

http://tv5.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1079448486/

819名無しさんの野望’:04/03/17 21:40 ID:lHvYJd5W
>>817
見れない。原因じゃないと思うが直リンは控えれ。
820名無しさんの野望:04/03/17 21:54 ID:PBwZsOwc
ネタに(ry
821名無しさんの野望’:04/03/17 23:33 ID:lHvYJd5W
まんまと釣られてしまったんだな。俺は。 ○| ̄|_
822名無しさんの野望:04/03/18 00:20 ID:rzhJdVVE
そう気を落とすな
823名無しさんの野望:04/03/18 09:16 ID:AXtL2y84
でも大体2000と同じで
戦闘だけSRPGにされたても買うかも。
やっぱ面白いSRPGを作るのはちょっとした夢だよな(つA`)
824名無しさんの野望:04/03/18 11:31 ID:Lkez8zP1
スクリプトでSRPGツクールに改造すればいいじゃないか
825名無しさんの野望:04/03/18 14:19 ID:l4QHVIgC
ツクール2000の完成度は奇跡的だな
2003やPSの4や5は地雷だっただけに
826名無しさんの野望’:04/03/18 14:21 ID:Wu4ErhLI
4は正規にプレイしようとするとフリーズするバグがあったな。
俺はそれで4のデータがあぼーんした。
827名無しさんの野望:04/03/18 14:44 ID:INU+gHX9
実際2000は海老が作ったわけじゃないからな。
828名無しさんの野望:04/03/18 14:48 ID:wdoa+Ozh
ツクール4と2003は・・・
いわば、撒き餌・・・・!!

ククク・・・

常に良いツールばかりを提供していては、客の要望は上がるばかりだ
「次はもっと良いツクールを!」「より使い易く作りやすく複雑な事も簡単に!」
これでは・・・我々としちゃ、たまったもんじゃない・・

そもそも、本気でゲームを製作しようなんて連中は、まず言語に流れる・・・・
ツクールに群がるのは、その残りかす・・・残骸、ゴミ共だ!

そんな連中に、我々が本当によいツールを用意してやる必要はない
要は・・・搾り取れれば良いのだ・・・・金を、財を、蓄えを

空腹こそが最高の調味料だと、教えてやらねばならん
2003でおあずけ喰らった連中は、確実に飛びついてくる・・・・・XPにッ!!

ククク・・・
829名無しさんの野望:04/03/18 14:58 ID:W1dMDZi8
〃丿勹ー儿
830名無しさんの野望’:04/03/18 16:06 ID:Wu4ErhLI
あ〜急にツクール2がしたくなってきた。
結構モングラの質ってか感じがよかったような感じがする。

感じばっかしだ(;´Д`)
831名無しさんの野望:04/03/18 16:31 ID:fWC/Avmp
なんといってもツク2は巧い。
832名無しさんの野望’:04/03/18 16:50 ID:Wu4ErhLI
イベント操作のバリエーションと漢字に欠けるけど雰囲気が何とも言えない(いい意味で)

だんきちのバクチン!大作戦(だったかな)をプレイしたのは俺だけだろうか…
途中で断念したけど。
833名無しさんの野望:04/03/18 16:57 ID:+eUucWSt
2は制作中画面のレイアウトもファンタジックで創造をかきたてるんだよな
834名無しさんの野望:04/03/18 17:04 ID:O4iFENar
PC版はかきたてるどころか……
835名無しさんの野望’:04/03/18 17:06 ID:Wu4ErhLI
俺は2でマップを創るのが好きだった。

3も持ってたけどどっか行っちまった( つД`)アイヤー
3も遊びで創るには丁度よかったし何より画面エフェクトがよかった。
キャラツクのヘルプで出てくる女の子は微妙だったけど。
836名無しさんの野望:04/03/18 19:51 ID:NKsUTssW
>>825
2000はMIDIが地雷原だったような希ガス
GMというしょぼい音源でピアノ化けやパッチで最初の空白が再生されたり等々。
2003に比べたらたいしたことはないけどな…
XPはスクリプトが地雷原になりそうだ。
837名無しさんの野望:04/03/18 19:54 ID:zKJXcBtV
戸愚呂(妹)
838名無しさんの野望:04/03/18 21:26 ID:brrFxz3C
恋を語らず何を語る?という世の中ですが、
このコピペを5つのスレに書き込んでください。
あなたの好きな人に10日以内に告白されます。
嘘だと思うんなら無視してください。
ちなみにあなたの運勢が良かったら5日以内に告白&告白したらOKされます
839名無しさんの野望:04/03/18 21:39 ID:PlKj6vZ4
恋を語らず何を語る?という世の中ですが、
このコピペを5つのスレに書き込んでください。
あなたの好きな人に10日以内に告白されます。
嘘だと思うんなら無視してください。
ちなみにあなたの運勢が良かったら5日以内に告白&告白したらOKされます
840名無しさんの野望’:04/03/18 21:42 ID:Wu4ErhLI
( ´-ω-)y‐┛~~
841名無しさんの野望:04/03/18 22:02 ID:Oiol7DDL
変なことも語れないこんな世の中じゃ
842名無しさんの野望:04/03/18 22:04 ID:zKJXcBtV
幼女も連れ去れないこんな世の中じゃ
843名無しさんの野望:04/03/18 22:33 ID:BoZ/ielm
>>842
     >>842
          >>842
844名無しさんの野望:04/03/18 22:35 ID:eQTsvoha
>>842
孤児院行って養女でも探せ

と書こうとして、国内で孤児院て聞かないな…と思い調べたら
現在の日本に「孤児院」はもう無いのね。
「児童養護施設」って名称な上、実際に孤児であることは少ないとか。


だから何って言わないで。
845名無しさんの野望:04/03/18 23:36 ID:C+wCKLw8
>>844
その雑学っぷりは青木梨とみた。

そういえばRPGでたまにあるのが孤児院出身のヒロイン。
孤児院は基本的に教会が出資者というか主催(?)してるのが史実だけど、ゲームなんかではそういう背景が説明されることってあんまりないんだよね。
せっかくの設定があまり生きてなくてわざわざ子供を集める目的とかなんかいろいろそんな設定とかがあってもいいと思ったりするゲームもあるね。

FそういえばF8の孤児院はあれはコンシューマのなかでも異色の設定だったな・・・
846名無しさんの野望:04/03/18 23:59 ID:eQTsvoha
>>845
誰かと思って、青木梨 ツクール でググったら…ちゃうわい。
分からんことがあればまず辞書なり引くのが習慣なだけ。今はググルだが。

ゲームや漫画で孤児設定って非常に多いけど、
その理由はいつぞの記憶喪失ネタに通じるもんがありそう。

FF8はギャグのつもりでやってんのかと思った。
てかあれだ、記憶喪失そして孤児院、魔女に傭兵etc……アレすぎ。
847名無しさんの野望:04/03/19 00:12 ID:wapC3+nF
孤児院を潰すために戦う女ヒロインキボンヌ。
848名無しさんの野望’:04/03/19 00:17 ID:OmlAwO2u
何故潰す必要があるのか小一時間
849名無しさんの野望:04/03/19 00:22 ID:dcdLOiBD
>>846
そうか、違うか・・・
まあ、漏れのことは入れ知恵とでも呼んでくれ。

世間と隔離されて・・・ってことかな。
どちらにしろ現実としてみると、随分ハードな人生の主人公だなw
漏れ個人としては、孤児院=宗教施設という図式をもちっとこう、なんかストーリィに絡めたふうなのを見てみたいなと思ったり。

FF8、漏れは好きだけどなあ。
あれはあれで結構スートりーが練られてると思ったけど。
シナリオ作った中の人って、10と同じなんだっけ?
まませんせいである魔女イデアと戦わなきゃいけない、ってなったときとリノアが魔女になっちゃったときの主人公とみんなの反応の違いとか。

イデア時
イェルファンド「漏れたち、戦わなきゃ解決できないんだ( ´_ゝ`)」
仲間「そうだな、SeeDだもんな」

リノア時
イェルファンド「リノアリノアヽ(`Д´)ノ ウワアァァン」
仲間「そうだな、リノアと戦わなくてもすむ方法はきっとあるさ」

こうかくと見も蓋もないが、この辺を皆の成長っぷりとみると好き。伏線も結構張り巡らされてるのよね。
850名無しさんの野望:04/03/19 00:35 ID:wapC3+nF
>>848
幼い頃両親を失った子供達の中に怪物の王が眠っているから
851名無しさんの野望’:04/03/19 00:41 ID:OmlAwO2u
どっかで聞いたような・・・
852名無しさんの野望:04/03/19 01:30 ID:FB0tyDFQ
>>846
その通りだな。

孤児院が便利なのは背景設定を何も考えなくていい
キャラが一度に複数作れるから。
853名無しさんの野望:04/03/19 01:32 ID:/ijDP7Du
なぜスコールがイェルファンド
854名無しさんの野望:04/03/19 02:30 ID:Fs74r47P
そういえば作品掲示板で、
人のゲーム紹介してるっぽいのがあったけどいいのかな?

しかもパク…ゴホッゴホンッ!!
855名無しさんの野望:04/03/19 04:52 ID:f0OV/0xa
SPRGツクールのゲームをやると途中で色が変になります・・・
何が悪いんでしょうか
856名無しさんの野望:04/03/19 06:27 ID:7zoQ16Zu
>>854
何処に?
教えてけれけれ
857名無しさんの野望:04/03/19 07:13 ID:w0/C5ix1
ツクール2003はWinMeに相当するということでFA?
858名無しさんの野望:04/03/19 08:31 ID:S0+rESjT
激しく既出
859名無しさんの野望:04/03/19 09:22 ID:9doO/0LC
SRPGツクはグラ256色だけどなんでもいいから256色じゃなくて
あらかじめ決められた256色からしか色が使えないから。
860名無しさんの野望:04/03/19 10:28 ID:rBPC7W61
き、厳しい・・・
861名無しさんの野望:04/03/19 19:19 ID:KVwJvexs
漏れも昔SRPGツクールのゲームやったら
動作がおかしくなったな。
何か安定性悪いね、アレ
862名無しさんの野望:04/03/19 21:42 ID:ZFrgK7OL
ツクールの体験版でゲームの中身を見たいのですが
データの開き方が分かりません
誰か教えて下さい
863名無しさんの野望:04/03/19 21:45 ID:E14fAWtK
マルチイクナイ
864名無しさん:04/03/19 21:48 ID:mbg2WbpT
>>5
865名無しさんの野望:04/03/19 21:49 ID:ZFrgK7OL
いいから教えてくれ
866名無しさんの野望:04/03/19 21:50 ID:3dacsyfu
黙れ小僧
867名無しさんの野望:04/03/19 21:51 ID:ZFrgK7OL
うるせえ教えろ
868名無しさんの野望:04/03/19 21:54 ID:E14fAWtK
うっせボケ
869名無しさんの野望:04/03/19 21:54 ID:ZFrgK7OL
知らねえんだろこれだから厨は
死ねよ
870名無しさんの野望:04/03/19 21:56 ID:Y/2QZ8M9
ぶぉくは死にましぇん
871名無しさんの野望:04/03/19 21:58 ID:GKrbPhWN
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpgxp/capt11.png
残念ながら 暗号化されているゲームは開けません
ゲームの9割が暗号化されているので無理かと
872名無しさんの野望:04/03/19 22:00 ID:ZFrgK7OL
暗号化されてないゲームの開き方を尻たいのです
873名無しさんの野望:04/03/19 22:09 ID:ZFrgK7OL
うぐぅ〜うぐぅー
おーーおーおおー
874名無しさんの野望:04/03/19 22:10 ID:Km2q5KGC
ゲームを開く事は出来ません。
     * 終 了 *
875名無しさんの野望:04/03/19 22:12 ID:ZFrgK7OL
うそつき
ずっと前に開いて中みたって人がいたぞ
眠いから早く教えて
教えてくれたらエロ画像貼るからさー
876名無しさんの野望:04/03/19 22:16 ID:Km2q5KGC
その人がうそつきなんです、信じて。
じゃ、エロ画像だけ貼っていってね。
877名無しさんの野望:04/03/19 22:17 ID:DWUp9EBH
逆汗して暗号鍵を取り出せば開けるよ。
878名無しさんの野望:04/03/19 22:22 ID:ZFrgK7OL
開き方教えて
プロジェクトやらっていうのが分かんない
眠いしムカツク
879名無しさんの野望’:04/03/19 22:23 ID:OmlAwO2u
ずっと聞いてる奴のが数倍ムカツクのは俺だけ?
880名無しさんの野望:04/03/19 22:24 ID:b5UFrRih
2000製品版で作られたゲームを体験版で開くのは_
881名無しさんの野望:04/03/19 22:26 ID:ZFrgK7OL
そうなのか
じゃ猿君達はこれ見て抜いてなさい
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1049364264/l100
おれは寝る
882名無しさんの野望:04/03/19 22:27 ID:ZFrgK7OL
883sage:04/03/19 23:00 ID:wN7BnOjS
抜きました。
884名無しさんの野望:04/03/19 23:10 ID:3dacsyfu
>>ZFrgK7OL
抜いたのでツクールの体験版でゲームの中身を見る方法を教えてください。
885名無しさんの野望:04/03/19 23:12 ID:0WFAAbjo
インターネットに年齢制限をつけるべきだと
つくづく思うんだが。
親にも責任があるな。

・・・と釣られてみますた。
886名無しさんの野望:04/03/19 23:40 ID:fqHbSDSi
やべぇ・・・俺の作ったゲーム面白すぎる・・・
887名無しさんの野望:04/03/20 00:12 ID:Jaiun6Fi
>>886
スクショ
888名無しさんの野望’:04/03/20 00:37 ID:XtiMLYFc
釣りっぽい・・・?
889名無しさんの野望:04/03/20 01:30 ID:oZzuro9X
Windowsを意識して開発してほしい。
ツクールXPは名前だけでなく、新機能もWinXPとソックリでしょ。そんな感じで作り続けてほしい。
ツクールLonghorn(仮)にはWinLonghorn(仮)みたいな機能をつけてほしい。
3D対応、自由度の高いメニュー、多機能検索、アニメーションの増加とかね。
890名無しさんの野望:04/03/20 01:33 ID:EacWXdUm
ツクールは大作指向厨を産む傾向がある気がする。こいつみたいに。

http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1074975096/580-584

580 名前:純白なミー ◆AHENxxXXXA :04/03/19 19:39 ID:W8xt7EfV
ゲーム造ってます。
プレイ時間45時間ぐらいの超大作。
みんなが感動するものを作って涙とか流れると喜ぶ。

容量・20M以内には抑える。
ジャンル・感動大作
音楽・オリジナル
立絵・オリジナル

そういうわけで絵師と作曲担当募集中!!!

581 名前:名前は開発中のものです。 :04/03/19 19:41 ID:b2BUq9F7
うわ、凄い期待!!!
おれは絵も音楽も出来ないけど期待してるよ!! シェアでも買うかも!?

582 名前:純白なミー ◆AHENxxXXXA :04/03/19 19:43 ID:b2BUq9F7
>>581 ありがとう。
でもシェアじゃなくてフリーだから安心してね!!

583 名前:581 :04/03/19 19:44 ID:b2BUq9F7
ええ!! それだけ凄いもの作っているのにフリーなんですか!?
か、神だ・・・・・

584 名前:名前は開発中のものです。 :04/03/19 19:45 ID:b2BUq9F7
神 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
891名無しさんの野望:04/03/20 02:04 ID:PAtMSp2h
( ´,_ゝ`) <貴卿らは腐ったリンゴと言えよう
892名無しさんの野望:04/03/20 04:24 ID:7GWFtEon
>>890
その人とツクールとなんか関係庵野?
893スーパーイエローサブマリン1号:04/03/20 06:26 ID:JM7umwB0
え?XPなんてものが出るんだ。どっひゃー!!
俺まだ98なんだけど使えるのかなぁ。
894名無しさんの野望:04/03/20 06:55 ID:YRQNo1N0
最近、自作自演する春休み厨房が増えてるからな…。
895名無しさんの野望:04/03/20 09:09 ID:vS4w+pTP
パーティ初期位置ってどうやってせっていするんですか?
896名無しさんの野望:04/03/20 09:22 ID:KqFIbZCH
イベントモードで右クリック
897名無しさんの野望:04/03/20 11:03 ID:5doNhzzf
ttp://www.equiv.net/party/
ここで聞いてみるといいんじゃないかな
898名無しさんの野望’:04/03/20 12:09 ID:XtiMLYFc
春だぬぁ〜
899名無しさんの野望:04/03/20 12:20 ID:lCK7T6nD
>>896
サンキュー坂田
900名無しさんの野望:04/03/20 13:17 ID:5JXKFiVC
RPGツクール2003を楽天で売ったのですが、俺が入れるべきユーザー登録シール
をなくしてしまったみたいなんです。サポートにシールをなくしてしまった
と問い合わせて、なんとかなる確率はありますかね?もし無理なら何かいい手はあるでしょうか・・。
901名無しさんの野望’:04/03/20 13:18 ID:XtiMLYFc
あれ俺もどこ置いたっけ。海老のことだからと思ってなーんもしてねぇよーな気がしてきたな・・・
902名無しさんの野望:04/03/20 13:29 ID:pTYjqg47
>>900
先方がそもそも登録ユーザの管理をちゃんとやってないっぽいので、
製品が手元にあるならそれほど気にしなくていいと思われる。

サポートの時にもID必要なさそうだし。
903900:04/03/20 13:32 ID:5JXKFiVC
先方ってRPGツクール作ってる会社のことですよね??
でも落札した方はガンガンゲーム作って出したいっていってるんです・・・
その際万が一見つかったら訴えられる可能性もあるとのことなので・・・
904名無しさんの野望:04/03/20 13:35 ID:Z3Bwn8YC
確かユーザー登録用のはがきは再発行しないとか書いてなかったか?
心配ならEBにメールしてみたら
905てっぷり:04/03/20 13:44 ID:dHDU/w1x
そろそろ新スレの季節ですね。ですね。
906名無しさんの野望:04/03/20 14:28 ID:n8JK2opl
>>900
マルチよくない
イや別にいいか
907名無しさんの野望’:04/03/20 16:11 ID:XtiMLYFc
今、2のだんきちのバクチン大作戦をプレイしているが・・・・

笑いが止まらないアヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
908名無しさんの野望:04/03/20 19:23 ID:aQVErzlx
つーか責任その他を自分で負えないなら競売なんかやるなよ。
909わん・しん ◆cOxkDOus.U :04/03/20 19:59 ID:qNMH5ML3
>>907
2は音楽がステキだ・・・。
910名無しさんの野望:04/03/20 21:30 ID:7fjpvBmG
ツクールの体験版でゲームの中身を見たいのですが
データの開き方が分かりません
誰か教えてくんろ
911名無しさんの野望:04/03/20 21:34 ID:RuA54iKR
2のボスの曲いいね。NO7の。
出だしの「テュロルロルロリロリャロテョロトゥ〜〜ン」の部分とか。
終わりの部分の「トテタトゥッタトゥッタトゥットットッテタトゥッタトゥッタトッ」の部分とか。

長く聞いてると曲の雰囲気が変わってナイスだ。
912名無しさんの野望:04/03/20 22:45 ID:HZJHHgc1
2の曲は2ループした後がミソ
ホンと曲、良かったなぁ
913名無しさんの野望:04/03/20 22:54 ID:2to33vEk
>>910
ヘルプ→プロジェクト→プロジェクトの操作
914名無しさんの野望:04/03/20 23:08 ID:ERtq7YVq
誰かツクール2のMIDI詰め合わせ、再うぷキボンヌ…
915名無しさんの野望’:04/03/20 23:19 ID:XtiMLYFc
2やってみていい所だと思ったのがイベントグラフィック(もの)

だんきちはフィールドの出現率がちょっと高めだった(´∀`)
916名無しさんの野望:04/03/21 00:17 ID:irV9t4CE
>>914
2の曲より1寄りだが・・・。
ttp://combatant.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0127.lzh
去年もこの時期にうpしたなぁ・・・。
917名無しさんの野望’:04/03/21 00:35 ID:ebY+essV
うーんPC版ツクールよりいい感じなのは確かだ
918名無しさんの野望’:04/03/21 00:39 ID:ebY+essV
>>916サンクス
あれ?No7の曲どっかで聞いたことある。どこで聞いたんだろう・・・。2かな。
919名無しさんの野望’:04/03/21 00:51 ID:ebY+essV
>>196
さっきから連レススマソだが。真剣に例をいおう。
激しく(´∀`)b グッジョブ!!
920名無しさんの野望:04/03/21 01:25 ID:irV9t4CE
真剣にみぃいえぇえなぁぁいぃい。
つか、SPCうpした方がよかったかな、全曲あるし。
921914:04/03/21 01:32 ID:pHQakZCa
>>916
ネ申!ありがたく拝聴させていただきます…
922名無しさんの野望’:04/03/21 01:40 ID:ebY+essV
てか2のNo7は名曲だな
923名無しさんの野望:04/03/21 01:41 ID:irV9t4CE
ttp://www.snesmusic.org/spcsets/
SPCここにまだあるや。
それじゃ寝る、微妙にスレ違いスマソ。
924名無しさんの野望’:04/03/21 01:49 ID:ebY+essV
rsn・・・・?
925名無しさんの野望:04/03/21 01:54 ID:+wKlDeCy
おまいら、ゲーム作るのつらくないか?
926名無しさんの野望:04/03/21 02:01 ID:N0UZxPGg
>>923
GJ…だけど、rsn?
この拡張子は一体…
927名無しさんの野望:04/03/21 02:01 ID:Y6zG/TlF
作り続ければいいんだよ
最後の一人になるまでな
928名無しさんの野望’:04/03/21 02:02 ID:ebY+essV
>>925
つらいこともあるけれど、それもまた達成感の糧
929名無しさんの野望:04/03/21 03:35 ID:NJnx8ZuW
2の27曲目は名曲だよなぁ。
久しぶりに聴いたら、2で作ってた頃を思い出して泣けてきた…。
>>916グッジョブ!
930名無しさんの野望:04/03/21 07:09 ID:Pbiyhsea
>>916
GJ!!
と思って解凍したら前DLした奴といっしょじゃねーか!!

あの時は有り難う
お陰で一つできたよ
931名無しさんの野望:04/03/21 07:46 ID:irV9t4CE
>>924
>>926
WinRARで解凍出来るよ。
932名無しさんの野望:04/03/21 10:11 ID:3zuoxs5l
>>923
通報しますた
933名無しさんの野望’:04/03/21 11:35 ID:ebY+essV
spc...どうすりゃいいのかわかんね。ここで聞きまくるのもなんなので
自分で一回使い方調べてこよう
934名無しさんの野望:04/03/21 12:53 ID:lbKyp4K1
↑とか言えば誰か教えてくれると思ってるんだろ?
935名無しさんの野望’:04/03/21 12:56 ID:ebY+essV
思わないよ・・・・。
936名無しさんの野望:04/03/21 14:10 ID:NJnx8ZuW
拡張子 rsn
で検索すれば出てきたよ。
937名無しさんの野望:04/03/21 15:36 ID:uVBbQIyP
>>946
ウワー懐かしいー
久しぶりにやってみようかな、コンシューマ
938名無しさんの野望:04/03/21 15:39 ID:KJvZYgWz
>>946はコンシューマオタ
939名無しさんの野望:04/03/21 16:47 ID:kkt9kLnu
聞いてみたが、PCのに比べてこりゃイイってほどでもないな。
良く感じる人は懐かしさに浸ってるだけなんじゃねーの?
それかMIDI音源がしょぼくてPCのが悪く聞こえてるか。
940名無しさんの野望:04/03/21 17:07 ID:Fh/rG1ae
なら、俺の耳をお前に貸してやるよ
俺には全てが美しく聞こえる
941名無しさんの野望:04/03/21 18:51 ID:5A7PCxMW
2のは良い曲が多かったけど、いまいち使いづらかった
そういう意味では1や3のほうが好きだ
選曲に困ることが少ないからな
942名無しさんの野望:04/03/21 19:02 ID:M1k3bO4L
まあ好みの問題もあるしね。
折れ的にPC版の曲はギャグっぽくて、SFCはシリアスって感じだ。

要は磯田マンセー
943名無しさんの野望:04/03/21 19:04 ID:Pbiyhsea
誰か
>>923
のをzipにしてくれ…
rarもってねーや
944名無しさんの野望:04/03/21 19:09 ID:Pbiyhsea
ごめん、解凍できたわ
SPCかよ
945937:04/03/21 23:05 ID:xcnVPmL6
間違えちゃった…946って誰だよッ!

ってことでよろしく>>946
946伝説の暇人ガルシア ◆n5sn2kuObI :04/03/21 23:31 ID:IKr+Mqi3
947937:04/03/21 23:37 ID:xcnVPmL6
>>946
OK、ガルシアGJ!
948鬼コーチ:04/03/21 23:52 ID:/l5maOiV
http://amatoya.hp.infoseek.co.jp/sofcom/index.shtml

(〃´ヮ`)<懐かしいな…。
       最初の数号あたりは本当にわくわくしたもんだった。
949鬼コーチ:04/03/22 00:01 ID:s/H0s+jQ
(〃´ヮ`)<あと、わん・しんが他のスレでRPGxpのためにRubyやりたいとか
       書いてたみたいだが、ツクールのためにRubyやるのは辛いと思われ。
       PGで大事なのは処理の流れを作る時の考え方だから、
       勉強するつもりならHSPやらのフリー言語で気楽にやっても全然構わんだろう。
       命令やら書式やらはxp出てから覚えたって余裕で間に合う。
950鬼コーチ:04/03/22 00:05 ID:s/H0s+jQ
(〃´ヮ`)<ちなみに漏れはお仕事じゃ主にCOBOLerやってるのだが、
       こんな言語でもそれなりにツクールのイベント作りで役立つもんだぞ。
951名無しさんの野望:04/03/22 00:15 ID:YQqOB3VN
今年は某所に作品が晒されたこともあったからか、
自サイトに春厨が目立っている。
作品を評価してくれての投稿なので歓迎すべきなのだろうが、
子供ならではの空気の読めなさ・返信のしようのなさが微妙に迷惑。

何より、厨が増えると普通の人が遠ざかるのが悲しい。

>鬼コーチ
俺の思ってたこと言ってくれたんで嬉しかった。
あの一連の流れを見ていて、
「フローチャート書ける概念理解があれば、言語の乗り換えなんざ応用と慣れじゃねーの?」
と思ってたんだけど、例の全レスエセ識者がうだうだ言いそうだったので止めた。

…止めた。
と思うがひょっとしたら書いてしまったかもしれない。
見返すのも面倒だ。

あと次スレよろ。
952名無しさんの野望:04/03/22 00:30 ID:/9vbPwf4
そもそも、2003で作った自作システムと
たいして変わらんことしかできん悪寒。
953名無しさんの野望:04/03/22 00:48 ID:NN1Unxae
>>951
ツクール新聞の掲示板がふっと思い浮かんだ。
(ちゃんとした)管理人が(ちゃんとした)レスつけてれば、
問題ないのになぁ。
954名無しさんの野望:04/03/22 01:01 ID:Nyh8eqG0
>>946
トップページに戻ってしまいましたが
955わん・しん ◆cOxkDOus.U :04/03/22 01:03 ID:DfBcncDY
>>949
XPの為だけにやりたいワケではないんだけどね。

>>950
COBOLってふるーい言語かな・・・。

>>951
次スレっているんかな?ツクールスレ多すぎない?
ココって元々 コンパクスレだったんだっけ。
956名無しさんの野望:04/03/22 01:13 ID:wPyl0HcR
言語は覚えればそれなりに仕事で役にたつよほんと。
漏れも外人の来客があったとき、「アロー、ナイストゥミーチュ」でコミニュケできるし。

>>950
>ちなみに漏れはお仕事じゃ主にCOBOLerやってるのだが

あー俺漏れも( *´∀`)
お茶をさ、まっすぐに出さないと、中身がこぼれーる、みたいなw


ここは一応総合スレだしあってよいかと。
ってそういや元々コンパクスレだったのね・・・
957スーパーイエローサブマリン1号:04/03/22 01:20 ID:PT7cj7FU
望む望まざるに限らず、このスレは存在していくんだよ。
盲腸が存在するのと一緒で。
なんてな。
958名無しさんの野望:04/03/22 01:22 ID:jfkeP8u/
テックコンパク作品は、ほとんどノータッチだよなぁ
959名無しさんの野望:04/03/22 01:24 ID:YQqOB3VN
そうか…2000・2003・XPスレと合流してもいいんだ。
960伝説の暇人ガルシア ◆n5sn2kuObI :04/03/22 01:42 ID:qKByYXQC
>>954
あー、一番下のいっこ上か
でもMJUSBかメモリとるが無いとプレー出来ませんぜ旦那
961わん・しん ◆cOxkDOus.U :04/03/22 01:59 ID:DfBcncDY
>>956
総合スレなんだけど 実質 RPGツクールの話ししか出ていないという・・・。
ツクールWebが出来るらしいから ツクールWebスレになっていくのかな。
962名無しさんの野望:04/03/22 02:30 ID:kNi+VKEe
RPGツクール2000で制作したゲームで、
ゲームで使用したRTP素材をそのゲームのフォルダに入れておけば
RTP持ってない人でもプレイできるようになるわけだが
その分、容量も増えてしまうわけで…
でも、どうせならRTP持ってない人にもプレイしてほしいし…

RTP必要で軽い/RTP不要で重い
どっちのほうがプレイしてくれる人が増えると思う?
963伝説の暇人ガルシア ◆n5sn2kuObI :04/03/22 02:39 ID:qKByYXQC
両方用意しとくというのではダメだろうか
964名無しさんの野望:04/03/22 02:47 ID:kNi+VKEe
そりゃあ、まあ、両方用意するのが最善だろうけどさ…
965スーパーイエローサブマリン1号:04/03/22 03:02 ID:PT7cj7FU
そりゃ時と場合によると思うよ。
初めて2000で作られたゲームに触れる人は「不要で重い」を選ぶと思うけど、
ツクゲーやってる人はRTPぶち込んでるもんだから、「不要で軽い」を選ぶでしょ。
だから従来通り「不要で軽い」のほうが多いのでWA?当たり前のこと言ってすまんが。
全然知らない友人とかに直接メールで送る場合は「不要で重い」のほうがいいかもね。
966名無しさんの野望:04/03/22 03:16 ID:Nyh8eqG0
全部オリジナルでいけば問題解決
967名無しさんの野望:04/03/22 09:09 ID:GPCGjMnt
>>958
テック買う奴少ないからじゃないか?
968名無しさんの野望:04/03/22 10:40 ID:b7P/8zbt
RTPベクターで落としてもらえばいいやん
969名無しさんの野望:04/03/22 10:49 ID:NN1Unxae
>>965
ワイルドアームズキタ━(゚∀゚)━ !!
970名無しさんの野望:04/03/22 13:36 ID:N1u8x/kc
自然消滅は切ないので立ててきまフ。
971970:04/03/22 13:48 ID:N1u8x/kc
スンマセン。Myホストでは、
しばらく立てられないみたいです。

誰か交代おながいします。
972名無しさんの野望:04/03/22 15:38 ID:p2OawJRy
俺も無理だった。ここはコテハン隔離の場として
おおいに役に立ってるから是非残したい。
973名無しさんの野望:04/03/22 15:51 ID:WkSaQ3R2
別に2003スレでわん・しん書き込んでも誰も噛みつかないしコテハン隔離スレなんて必要ないんじゃない?
974名無しさんの野望:04/03/22 16:10 ID:GPCGjMnt
俺も駄目だった。
マターリスレとしても存続したいね。
975名無しさんの野望:04/03/22 16:13 ID:2SKjIOya
同じく無理だた畜生。

このスレは継続して欲しい。
むこうはログ読むの面倒くさいから見てないのよ。(大体は既出のネタだし
976名無しさんの野望:04/03/22 16:22 ID:xT8E/lnk
ツクール総合 78
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1079940067/

通りすがりだけど立ててみた
977名無しさんの野望:04/03/22 16:29 ID:FyBz4aZw
>>976

さて、埋めるか、2003で作りかけのゲームと共に
978名無しさんの野望:04/03/22 16:51 ID:yeWZ09P6
向こうのスレは真性ヲタっぽい閉塞感がバンバンくるから総合スレのほうが居心地いい。
てことで誰か立ててオクレ
979名無しさんの野望:04/03/22 18:58 ID:jh5CtMWR
確かにこっちの方が居心地はいいけど、人が少ない・・・。
で、俺様のオススメはここなわけだ。
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1079888166/
980名無しさんの野望:04/03/22 19:30 ID:2SKjIOya
人が多くなると居心地も悪くなるさ。

そんな俺はネスケにopenjane。
981名無しさんの野望:04/03/22 21:11 ID:76zgWjfZ
>>973
主に向こうを見ている漏れの意見としては
コテの人がたまに書き込むくらいなら特に気にならないけど
いつも普通に書き込むようになると正直うっとうしく思えるかも。
やはりこのスレは必要だと思う
982鬼コーチ:04/03/22 22:35 ID:s/H0s+jQ
(〃´ヮ`)<ありゃ、気付かないうちに950踏んでたんだな。
       正直スマンカッタ…。
983鬼コーチ:04/03/22 22:51 ID:s/H0s+jQ
(〃´ヮ`)<しかしこんなスレで同業者に会うとは、ちょっと驚いた。
       やっぱフローチャートは大事だよな、うむ。
984鬼コーチ:04/03/22 23:05 ID:s/H0s+jQ
>>962
(〃´ヮ`)<お前の作品に興味を持つ人が、
       果たして他のRPG2000製作品には興味を持たないのかどうか。
       RTP導入済み、あるいは今後他の作品に手を出すであろう人の方が多くないか。
       まあ、未導入の人にもついでに導入してもらう方が今後のためと思うが。

       サイズは大きいですが、他の2000作品をプレイする際にも必要になります。
       未導入の方は、この機会に導入をお勧めします。 → リンク

       とかなんとか書いておけば親切でないかね。
985sage:04/03/23 03:08 ID:IdoGP4iR
いまいち把握してないんだけど、
素材としてRTPに用意されてるものをまったく使わなかったら
RTPはなくても良い?
RTP自体にツクールゲームを実行する上で必要な何かが動いてるとかはないの?
986名無しさんの野望:04/03/23 03:23 ID:HJJzYeTV
>>985
使ってないならRTPなくても動くよ
但し、RPG_RT.iniを書きかえる必要があるね

RPG_RT.iniの中に
>FullPackageFlag=1
↑これを書きこめば良いです
987名無しさんの野望:04/03/23 09:18 ID:GwzcUs3M
>>986
サンクス
すごい事知ってるなぁ。
しかも下げ間違いしてるし、おれ。
988スーパーイエローサブマリン1号:04/03/23 11:47 ID:8Mws7Wmk
しかも下げ間違いしてるしな。
989名無しさんの野望:04/03/23 16:43 ID:uPp2bUiI
しかも下げ間違いしてるがなw
990名無しさんの野望:04/03/23 16:51 ID:GwzcUs3M
('A`)
991名無しさんの野望:04/03/23 17:33 ID:a7bmhWs1
下げ間違いしてる>>987をそこまで責める必要ないだろ。
下げ間違いしてる>>987
992名無しさんの野望:04/03/23 20:55 ID:nO8WRDiK
993名無しさんの野望:04/03/23 20:56 ID:nO8WRDiK
コソーリ埋め
994名無しさんの野望:04/03/23 20:58 ID:nO8WRDiK
コソコソ…
995名無しさんの野望:04/03/23 20:59 ID:nO8WRDiK
(´, _ `)ゝコドクトハイイモノダ
996名無しさんの野望:04/03/23 21:01 ID:nO8WRDiK
生め
997名無しさんの野望:04/03/23 21:01 ID:WPDLDkBA
通報
998名無しさんの野望:04/03/23 21:02 ID:nO8WRDiK
さあ
999名無しさんの野望:04/03/23 21:02 ID:WPDLDkBA
999
1000名無しさんの野望:04/03/23 21:03 ID:npCSjkDS
1000だったら、XPは最強のツクールになる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。