イース総合スレ その二

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
■FALCOM公式
http://www.falcom.co.jp/
■イースシリーズ専用公式掲示板
http://www.falcom.co.jp/qanda/bbsYs/wwwbbs.cgi

□イース6公式サイト (初回版2003.09.27発売 通常版2003.12.19発売予定)
http://www.falcom.co.jp/ys6/
□ユーザーサポート
http://www.falcom.co.jp/ys6/support/index.html
※S3社製SavageまたはTwisterチップセット搭載PC使用の方は修正プログラムを当てることをお勧めします
最新版のサポートプログラムはVer.1.1.0.4です。

前スレ
【Ys1-6】イース総合スレ【6攻略スレより】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1067534467/

質問をする前に、説明書をよく読みましょう。
操作方法についてはマニュアルやゲーム内のヘルプに"必ず"書いてあります。
ユーザーサポート及び攻略サイトに書いてある内容を読めば疑問はほとんど解決します。
そういった内容の質問は厳禁。そして>>2-10にあるテンプレの中に自分が
知りたい事が既に書かれてあるかどうかも"必ず"確認しましょう。
家ゲーRPG板、レトロゲー板も見てみましょう。
2名無しさんの野望:03/11/14 22:57 ID:Ven3/GOs
関連スレ
ファルコム42代目
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1067784654/l50

・旧PC版・EGG版(Ys6特典版含む)についてはコチラ
イースシリーズについて語ろうぜ! 第15章
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1068310701/l50

・PS2版 Ys I・II ETERNAL STORY についてはコチラ
【優しさから】イース総合スレ【感動へ】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1066672447/l50

NEWS
 東証、日本ファルコムの東証マザーズ上場を承認
 12月2日に上場予定。「イース」オンラインゲーム化を計画
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031027/falcom.htm
3名無しさんの野望:03/11/14 22:58 ID:Ven3/GOs
関連グッズ・ゲームなど

・「イース6通常版」12月19日発売決定! 6,980円(税別)
ハード、ナイトメア、タイムアタックモード追加&新パッケージで登場!
「イース6通常版」は、ナイトメアモード、ハードモード、
ボス戦タイムアタックモード、その他設定などが改善修正されたものです。
ストーリーやムービーなどのゲーム内容は、「イース6特典版」と全く同じものです。
※初回版を買った人は↓も見てみよう。

・ファルコムスペシャルBOX2004
 2003年12月19日発売 7,980円(第一次予約締め切り12月1日)
 http://www.falcom.co.jp/fsb2004/index.html

・イース大全集 メディアワークスより発売中!! 3,800円(税別)
・イース6完全攻略ガイド 角川書店より発売中!! 1,500円(税別)
 http://www.falcom.co.jp/mailorder/goods/index.html
4名無しさんの野望:03/11/14 23:00 ID:Ven3/GOs
Ys6攻略スレの過去スレ

【Ys1-6】イース総合スレ【6攻略スレより】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1067534467/
イース6攻略ネタバレ専用その9
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1066453408/l50
イース6攻略ネタバレ専用その8
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1066017918/l50
イース6攻略ネタバレ専用その7
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1065593306/l50
【マニュアルを】イース6攻略ネタバレ専用その6【読め】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1065322664/l50
イース6攻略&ネタバレ専用その5
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1065110021/l50
イース6攻略&ネタバレ専用その4
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1064947530/l50
イース6攻略&ネタバレ専用その3
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1064809072/l50
【良作】イース6攻略&ネタバレ専用その2【歓迎】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1064695297/l50
【いよ$】イース6攻略&ネタバレ専用その1【発売】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1064270383/l50
5名無しさんの野望:03/11/14 23:00 ID:2GZV0Ddk
9月に発売されたYs6はボッタクリの不完全版でしたとさ( ´,_ゝ`)
6名無しさんの野望:03/11/14 23:01 ID:MKfkmJg2
>>1
おつかれ。
しかし、スレタイいやにさっぱりとしたな。
7名無しさんの野望:03/11/14 23:01 ID:Ven3/GOs
★攻略サイト[総合]
 ・ファルコム大好きっ!(ファルコムゲームファンサイト)
   └ttp://homepage1.nifty.com/sugimo/falcom/index.htm
 ・Eternal World -Falcom fan site-
   └ttp://www01.vaio.ne.jp/mocchi/ew_index.html

★攻略サイト[Ys6専用]
 ・イースVI〜ナピシュテムの匣
   └ttp://f18.aaacafe.ne.jp/~toufu/ys6.html
 ・Y'sY 攻略情報 まとめ
   └ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1925/ys6.html
 ・Ys6 - なぴしゅてむのはこ
   └ttp://ryui.cool.ne.jp/ys6/ys6_01.htm
8名無しさんの野望:03/11/14 23:02 ID:Ven3/GOs
【Ys6】FAQ
Q:Ys6のインストールがうまくできません。
A:インストールに使用するドライブを変えてみる。
メディア不良の可能性があるのでサポートに連絡して良品と交換してもらってください。
CD-ROM版でメディア不良が多いようです。

Q:Ys6が起動しません。
A:スペックが足りない場合はビデオカードを増設する、買い換えるなどしてください。
設定で最軽量にする、色々設定を試してベストセッティングを見つけてください。
S3社製SavageまたはTwisterチップセット搭載PC使用の方は修正プログラムを当てることをお勧めします。

Q:クアテラの樹海北西にいる敵が強くてすぐに死にます。
A:まだ行く時期ではありません。
忘却の遺跡クリア後に行ってください。

Q:ボスが倒せません。
A:レベルが足りない場合がほとんどなのでアドルと剣のレベル両方上げましょう。
ボスによっては特定の剣でないとダメージを与えられないので剣を変更しましょう。

Q:ダッシュジャンプができません。
A:修正プログラムを入れてください、ダッシュジャンプが出しやすくなっています。
キーボード、マウス、コントローラでどれが操作しやすいかは人それぞれなので操作しやすいものを使ってください。

Q:セーブデータファイルの場所が分かりません。(FAQその2より)
A:マニュアルを読んでください。
9名無しさんの野望:03/11/14 23:04 ID:Ven3/GOs
テンプレ終わりんこ。
10名無しさんの野望:03/11/14 23:08 ID:gZnr4AH/
Ys6攻略スレの過去スレ(HTML版)
【いよ$】イース6攻略&ネタバレ専用その1【発売】
http://osaka.cool.ne.jp/wonderswanweb/ys6_game/0001.htm
【良作】イース6攻略&ネタバレ専用その2【歓迎】
http://osaka.cool.ne.jp/wonderswanweb/ys6_game/0002.htm
イース6攻略&ネタバレ専用その3
http://f14.aaacafe.ne.jp/~trilogy/files2/ys6_3.htm
イース6攻略&ネタバレ専用その4
http://f14.aaacafe.ne.jp/~trilogy/files2/ys6_4.htm
イース6攻略&ネタバレ専用その5
http://osaka.cool.ne.jp/wonderswanweb/ys6_game/0005.htm
【マニュアルを】イース6攻略ネタバレ専用その6【読め】
http://f14.aaacafe.ne.jp/~trilogy/files2/ys6_5.htm
イース6攻略ネタバレ専用その7
http://osaka.cool.ne.jp/wonderswanweb/ys6_game/0007.htm
イース6攻略ネタバレ専用その8
http://f14.aaacafe.ne.jp/~trilogy/files2/ys6_8.htm
イース6攻略ネタバレ専用その9
http://adol.jp/bbslog/files2/ys6_9.htm

前スレ370からのコピペだけど次あたりで過去スレ攻略スレ時代と二つに分けようよ。
>>1
最新版のサポートプログラムはVer.1.1.0.4です。→Ver.1.1.0.6です。
11名無しさんの野望:03/11/14 23:10 ID:lgcMjdpf
>>1
乙・・・はぁー鬱だ(´・ω・`)ショボーン
12名無しさんの野望:03/11/14 23:10 ID:s9Wn7dD4
おい、今回の件の公式の書き込み、連続デリ喰らってるぞ。
13名無しさんの野望:03/11/14 23:10 ID:Su/mQdBV
これもよろ

★企画もの
 ・♪イース6アレンジイベント♪
   └ttp://ys6arrange.s42.xrea.com/

>>1
乙。
天麩羅張ってる途中で書き込み規制がかかってしまった…スマンカッタ_| ̄|○
>>10
それは私の訂正ミスですた。スマンカッタ。
14名無しさんの野望:03/11/14 23:12 ID:V4cldEqj
>>1 乙

しかし公式書かれた端から消されてるよ・・・
15名無しさんの野望:03/11/14 23:13 ID:M70HoxmT
どうしてソフト自体がそれなりの評価を得たのに脱糞物のインチキ商売を始めてしまうかね。
16名無しさんの野望:03/11/14 23:14 ID:Ven3/GOs
>>10
色々修正させてすまんかった。

>>11
そんな事言われたら俺も(´・ω・`)ショボーン

>>12
もう慣れっこさ!

>>13
長い人生そういうこともあるさ!

みんな!色々と切ないけど明日から頑張ろうぜ!
今日はうどんでも食って寝れ!じゃあな!
17名無しさんの野望:03/11/14 23:27 ID:MKfkmJg2
みんな、ファルコムスレに移動してるな・・・この様子では。
18名無しさんの野望:03/11/14 23:27 ID:d8Ue8sFz
さ て 3 5 0 0 円 で 修 正 パ ッ チ で も 当 て る か w
19名無しさんの野望:03/11/14 23:32 ID:gYe/yc/X
今まで、ファルコ無のゲームだけは全て発売日に買ってたんだがな...
それももう終わりか...
20名無しさんの野望:03/11/14 23:33 ID:/HsdPpKd
早っ
21名無しさんの野望:03/11/14 23:39 ID:V4cldEqj
ファルコム42代目スレと公式を
交互に見てるだけで今日は満足。

頑張って哲也サセろ!
22名無しさんの野望:03/11/14 23:42 ID:uBaB9uJj
今日はおもしろーい
23名無しさんの野望:03/11/14 23:48 ID:cnQAQZ7h
オンライン化反対だっつーの!!
24名無しさんの野望:03/11/15 00:18 ID:vSbgRNOa

公式BBS実況はこちらへどうぞ。

http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1067784654/l50
25名無しさんの野望:03/11/15 00:27 ID:AS16IK6u
「イースの世界が滅びる」とは、サラの預言だったわけだけど・・・
26名無しさんの野望:03/11/15 00:38 ID:iHHdNDZq
公式BBSはすげぇな。

都合の悪そうな書き込みが出ては消され出ては消されの繰り返し。
もしかして、削除も自動化してるのかな。

ファルコム、サイテーだ。すっげぇ落胆したよ。
27名無しさんの野望:03/11/15 00:43 ID:QgM/IVm3
ファルコムはもう潰れてもいいと思ってる人(・ω・)ノ
28名無しさんの野望:03/11/15 00:44 ID:mq1YQx8K
('A`)ノシ
29名無しさんの野望:03/11/15 00:45 ID:Fc+PXTcl
(・ω・)ノシ
30名無しさんの野望:03/11/15 00:45 ID:/JnF2icK
イースVんときだって一緒じゃん?
何で今回はこんなに祭り上げ?
31名無しさんの野望:03/11/15 00:46 ID:lOWySy5P
ノシ
32名無しさんの野望:03/11/15 00:52 ID:K22YfuTu
( ・ω・)∩
33名無しさんの野望:03/11/15 00:57 ID:vSbgRNOa
>>30

子供の玩具SuperFamiconという理由で、
ここで騒ぐようなオールドマニアの大部分(NEC PC世代)はスルーしたから。
34名無しさんの野望:03/11/15 01:08 ID:lv3oPr/q
初回版ぜんぶアンインストールしてパッケージ丸ごと送り返すから
通常版と交換してくれ、っていうのはなしか?
場合によっては送料負担でもいいぞ。
35名無しさんの野望:03/11/15 01:09 ID:X4Czfnn7
追加機能・新パッケージに3500円の価値などねえ。
(゚听)イラネ
36名無しさんの野望:03/11/15 01:35 ID:K1FhxEko
ny使わせてもらう
37名無しさんの野望:03/11/15 01:40 ID:zXdnAlO8
>>35
だよなぁ、ナイトメアしだいだけどさ。
ただ硬くなっただけだったら泣くぞ。
38名無しさんの野望:03/11/15 01:51 ID:+bZLTQaa
せめてパッケージ書き下ろし、ダンジョン・アイテム・サブシナリオ追加なら・・・
でも7800+3500円は辛いな。
何でスペシャルボックスまで買わなきゃ値引きにならないんだ?
39名無しさんの野望:03/11/15 01:56 ID:crPI8GAM
>>38
そりゃあ、スペシャルボックスを買わせるためだろう。
40名無しさんの野望:03/11/15 01:59 ID:8tthyuBr
とりあえずファルコム通販は二度と利用しないし
英伝6も通常版が出るまで買わない事にします。
41名無しさんの野望:03/11/15 02:06 ID:QhfXpcQt
スペシャルボックスはファンサービスだから無理に買わなくてもいいと思うけど
もうすぐ次の新作も出るんだし、そっちを期待しようよ
42名無しさんの野望:03/11/15 02:07 ID:+bZLTQaa
これで来年3月頃にイース6エターナルが出たらどうしようw
今度の特典は・・・あと何か出せるのあったっけ?通常版が特典だったりして。

>39
そんなのわかってるよ・・・・゚・(ノД`)でも腑に落ちない。
43名無しさんの野望:03/11/15 02:08 ID:Fc+PXTcl
>>42
攻略本&サントラ付き
44名無しさんの野望:03/11/15 02:26 ID:BV1obO1H
>>42
ははは、そうなったら次回作まで買わなきゃいいじゃんじゃん。
次回作がでたらきっとそれが安くなるさ。もしくはオマケとか。


やけくそだよ・・・。
45名無しさんの野望:03/11/15 02:44 ID:TDi2Px6+
というわけで設置してみました
http://f18.aaacafe.ne.jp/~toufu/dokienq/vote.php
46名無しさんの野望:03/11/15 02:46 ID:tWU1LMT2
やっぱり、通常版の次は完全版だすのかな?w
47名無しさんの野望:03/11/15 02:46 ID:KHdXGrLK
まずはエターナルだ
48名無しさんの野望:03/11/15 02:49 ID:tWU1LMT2
最終的には『イースYエターナル完全版ロングホーン対応』が発売される予定ですw
49名無しさんの野望:03/11/15 02:50 ID:9G6L0wDk
>>45
項目おかしいぞ?
どうやってタイムアタックの結果を投票するんだ?
50名無しさんの野望:03/11/15 02:52 ID:lOWySy5P
>>45


>>49
今回のファルコムの対応に対する投票だろ?
51名無しさんの野望:03/11/15 02:54 ID:9G6L0wDk
>>50
えーーー
めっちゃ脳内結果投稿しちゃったよ。。。。
52名無しさんの野望:03/11/15 02:56 ID:tWU1LMT2
投票
なんか、約一名神がいるなw
53名無しさんの野望:03/11/15 03:02 ID:8xiSY5xw
まあ、120票ぐらいは俺の連続投稿なワケだが。
54名無しさんの野望:03/11/15 03:03 ID:lOWySy5P
>>51
ワラタ

まあ、漏れも最初はそう思ったけどね(w
55名無しさんの野望:03/11/15 04:13 ID:It0GjXkN
「イース6特典版」をすでにご購入済みのお客様は特別ご優待!
「イース6通常版」を1000円(税別・送料無料)でゲットできます!」
ぐらいのサービスしろ!!
ファルコムスペシャルBOXなんか、興味ないぞ!
56名無しさんの野望:03/11/15 04:15 ID:8/APOaNg
つーかボケ!パッチだつってんだよ!
タコ!このおフェラブタめ!
57名無しさんの野望:03/11/15 06:14 ID:qsiPoj/e
いまさらだがテンプレに追加してくれコレ

*イース6でダッシュジャンプをより出す方法について*
キーボードの場合
・サポートプログラムを入れましょう。出やすくなります。
http://www.falcom.co.jp/ys6/support/index.html
・方向キーを押してすぐ離すと同時に、ZとXを同時に押してすぐ離す。
・ZとXもすぐ離すのが重要です。を長く押してしまうと出にくいようです。
 押してすぐ離すぐらいにすばやくやりましょう。
・忘却の遺跡にいるのであればダッシュジャンプが必要になる
 エリアの前にある横長い廊下などで事前に練習しておきましょう。

*ダッシュジャンプが必要なお宝について*
まずは忘却の遺跡をクリアして入り口を出たところにある
黄色い剣で開く扉の中にある宝箱から虹の欠片を入手しましょう。
2カ所あります。
その1:長い廊下をぬけたフロアに入ります。
まずビームを出す敵を倒して
床のでっぱっている所(一段カクっと落ちるところ)にのりジャンプで床へ行き、
床のでっぱっている所(一段カクっと落ちるところ)にのりジャンプで
柱に乗ります。柱に乗ったらダッシュジャンプで床へ飛び移ります。
その床から宝箱がある所へもダッシュジャンプで飛びます。

その2;長い廊下をぬけたフロアに入ります。
そのフロアの下のほうにある4本の柱の真ん中に入ります。入るには、
床のでっぱっている所(一段カクっと落ちるところ)にのりジャンプで
4本の真ん中に入れます。入ったところの宝箱を取り、
虹の欠片を装備すると見える足場に乗るのにダッシュジャンプが必要です。
そこの入り口に入ったら宝箱を取ってすぐ出ましょう。

これ以外にダッシュジャンプを使う所はありません。
58名無しさんの野望:03/11/15 06:37 ID:ftN2uvaW
>>57
なげーよ・・・。FAQの
>A:修正プログラムを入れてください、ダッシュジャンプが出しやすくなっています。
で充分。通常版が発売されたら・・・みたいな心配もあるけどダッシュジャンプ
出易く調整済みだろうし。自分で書いてるけど「いまさら」。
59名無しさんの野望:03/11/15 08:53 ID:GbH/Lhms
最初っからタイムアタックとか入れろよ
むかついた、落とさせてもらう
60名無しさんの野望:03/11/15 09:16 ID:8Y65oiLF
とは言え、落とす口実にされても困る訳だが
61名無しさんの野望:03/11/15 09:45 ID:8/APOaNg
落としゃしねーが買うには値しねーな
62名無しさんの野望:03/11/15 11:06 ID:Z3chdc15
            , -‐-、  , -─- 、._
           ./    V       `‐- 、      ふざけるなっ・・・・!
         /                   \
      ./                    \   ふざけるなふざけるなっ・・・・!
      /            /vヘ              ヽ、
.       l            /、 -\  l\ .i,      l  ファルコムのクズ野郎っ・・・・!
     |        /、..\ ‐--\|-'\|\l`、    l
     |       /.  \..\__    ,/./\l\|  まだ毟ろうってのか!
     |    __   /____\.__|    |./____」.
     |   ./‐ヽ┼|    ==== ̄ | ̄ ̄| ̄====  | オレたちみたいなファンを相手にして
.       |  |.|-、|..| |   (    o  | ̄ ̄|. o    ) .|
.      |  |.|‐、| |..\__ ` ‐u-__ イ:   lヽ_ u-‐' ,ノ  まだ毟ろうってのかよっ!
.     |  |.l_(.|.|     ̄ ̄  l:::     l  ̄ ̄ |
       |  ヽ-'/l   /___/ l_:::    _l l.___ヽ.| いい加減にしろよ いい加減その・・・・・・
      |    / l / /  , -- 、.``‐-‐'´_____ l
     │  ./  ::l. /  /- 、__ ̄ ̄ ̄ __l/.l   パッチではなく別売りって考え捨てろよっ・・・・!
.     /|   ./.   :::l.  |______ ̄ ̄ ̄ _/ .|
   / :::::|  /   ::::l  \_     ̄`Y´ ̄ / .|    止めるぞ・・・・・・・・!
. / ::::::::::::|. /    ::::l     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |\
:|::::::::::::::::::::|/       :::::l.   l.  l  l. TTT l l.__,l:l::::::  あんまりファンを馬鹿にするなら
|:::::::::::::::::::::|\     ::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄:::::::::|::::
::::::::::::::::::::::|  \    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::/|:::::::::::::::|::  オレたちは皆、二度と初回版は買わないっ・・・・・・!
63名無しさんの野望:03/11/15 11:07 ID:Z3chdc15
         ノ  ̄ `ー-、           ククク…とんでもない
      /⌒       \         皆様のために、リメイクやエターナル化、完全版を作る我々が
     /           `ヽ       悪党のわけが無い
.     |   l~~\        ヽ
     |  ハノ   ヽハハ、      |      我々は、ファルコムファンの皆様に
.    | ノ   ー――   \   .|      バグフィックス+追加要素の最新『通常版』を
    | / ____―― __ヽ、 |      50%OFFで購入出来る未曾有のチャンスを与えているのです
    r-l、 ___`  '´___ |Yヽ
.   に| | `―゚‐'|   |`ー゚―' |.|っ|     たかが、3500円くらい
    |O|.| ――'|   |`――' ||б!     『完成したイース6』が遊べるチャンスを考えれば
    ヽ_||  _.ノL__」ヽ_  |l_ソ      安いもの
 , -‐''' ̄| / 下三三三三ヲヽ .| ̄'''‐-
 ::::::::::::::::|l\   ̄ ̄ ̄ ̄  /|:::::::::::::::    スペシャルBOX+イース6通常版は、非常にリーズナブル
  :::::::::::::::|.\\  ≡  //|::::::::::::::::::    初回版イース6を購入された方のみの良心的価格でございます
  ::::::::::::::::|  \  ̄ ̄ ̄ /  |::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::|    \  /    |::::::::::::::::::::::
64名無しさんの野望:03/11/15 11:52 ID:tWU1LMT2
パッチでどうにかしろよ!初回版と通常版 投票

の273と274リロードしたら、時間差多重投稿?になってた。
問題があれば一個消して下さい。
65名無しさんの野望:03/11/15 11:53 ID:z8JNq024
いまイース1やってるんだけど
ダームの塔の11階の悪魔の回廊を停止させる柱壊れないんだけど…
ハンマーも装備してるし、片っ端からひっぱたいても見つからん。
なにか忘れてる?

66名無しさんの野望:03/11/15 11:54 ID:tWU1LMT2
げ・・・
よく見たら、3つもある・・・
多重投稿になったのか、だれかがコピペしたのか・・・
67名無しさんの野望:03/11/15 12:22 ID:IsDIuUKE
>65
壊す柱のあるフロアを間違えてないか?PC-88版などは結構分かりにくいが。
68名無しさんの野望:03/11/15 14:07 ID:Nuypr0Tz
得る打オーブの部屋のボス、最強か?どうやって倒すの?
ほとんどダメージ与えられないし、1発で150くらい喰らって即死
Lv49、Lv11の赤剣クリティカルで2しか与えられないってどういうことよ
69名無しさんの野望:03/11/15 14:13 ID:lOWySy5P
>>68
最強です。
まともに戦って、勝つには、Lv50以上必要です。
楽に勝つには、Lv53以上推奨

それでもだめなら、ハメ殺してください。
70名無しさんの野望:03/11/15 14:21 ID:Nuypr0Tz
39!単純にレベル足りないのね。
71名無しさんの野望:03/11/15 14:23 ID:p3kwQz4K
イース買おうと思ってますが、いきなりYからやっても楽しめますか?
72名無しさんの野望:03/11/15 14:29 ID:lOWySy5P
>>71
Y単品でも、楽しめますが
現在発売されているのは、異常版です。
12/19に通常版が出ます。

間違いなく、異常版が値崩れしますので、中古で買ってください。
73名無しさんの野望:03/11/15 14:47 ID:t6YZsovg
>>71
最近の傾向ですと
半年後にはパッケージがリニューアルされ、
サントラCD、風ザナも同梱された「完全版」がリーリースされるかと思います。

年末商戦でYs6より気になる作品があればそちらを優先することを
オススメシマス
74名無しさんの野望:03/11/15 15:43 ID:lC1U9nGC
ところで、エステリアのファクト

イースのダーム

Vのガルヴァラン

Wのエルディール

Xのジャビル

Yのナピ

ロムン帝国、

勢力として戦争したら、どいつらが勝つよ?

てか、通販で1万以上でYを買った自分が情けなくて情けなくて・・・・
75名無しさんの野望:03/11/15 16:07 ID:W6+rGvZe
エルディールが強いんじゃない?
結局は自分の良心に負けたというか。
賛否両論あるけれども、アレムも加えてやってくれい。
76名無しさんの野望:03/11/15 16:24 ID:lC1U9nGC
ちなみに、それぞれの軍の戦力はどの程度か詳しく計算したり
分かる人います?
■ファクト■
エステリア全域の全ての魔物、ダームの塔が本拠地。
セルセタを制圧しかける程の力←(ダルクが、ジークの場合。)
■ダーム■
イース国全域の魔物、&エステリアの魔物。(つまり、ファクトと共同?)
■ガルヴァラン■
フェルガナ地方全域の魔物、6のガルヴァシリーズと関係あり?
■エルディール■
セルセタ地方全域の魔物。古代右翼人の生き残り。
■ジャビル■
ケフィン全域の魔物。古代錬金術師。
■ナピ■
カナン全域の魔物。気象衛星装置。
77名無しさんの野望:03/11/15 16:27 ID:IsDIuUKE
>>37
いや、ただ硬くなるだけだろ?それ以上の改良を今のファルコムに望むのは無理がある。

>>73
確かに通常版が発売されても安心できんよな。
78名無しさんの野望:03/11/15 16:57 ID:eQMulcDB
ボスオンリーモードもナイトメアもパッチでできそうなもんだけどな。
ボスオンリー→要はシーンつぎはぎ+タイム計測くらい
ナイトメア→アルゴリズム凶悪化+パラメータ強化+敵増加
アルゴリズムは手間かかりそうだけど、この程度でもう一本はなあ…
通常版買う勇者いたら、どれくらい容量増えてたか詳細きぼんぬ。
79名無しさんの野望:03/11/15 16:59 ID:6Mw8HZle
なにげにオルハとイーシャのイベントCGが大量に追加されてたらどうするよ。
80名無しさんの野望:03/11/15 17:04 ID:eQMulcDB
エロありで200枚くらいは増えてないと買う気はせんな。
81名無しさんの野望:03/11/15 17:12 ID:vSbgRNOa
公式BBS書き込めないんだが...
82名無しさんの野望:03/11/15 17:15 ID:t6YZsovg
>>81
昨日の2ch本スレでの祭りによりHP・BBS管理担当が
スレ削除に疲れ果てて、仮眠の間だけ書き込み不可にしているとか。。。。
83名無しさんの野望:03/11/15 18:16 ID:ggrXN7lD
ひどいわ、ひどいわ、と書いていればサポートプログラムで対応とかあるかも?
そうすればウマー
丸紅みたいにウマー
とかなるのでは?
84名無しさんの野望:03/11/15 18:36 ID:YfisBtFp
イースはもぅどうでもいい
やっぱ昔のアクションRPGろいえばサークだ
サーク4出してくれマイクロキャビン
85名無しさんの野望:03/11/15 18:37 ID:vd8k34ak
            , -‐-、  , -─- 、._
           ./    V       `‐- 、      ふざけるなっ・・・・!
         /                   \
      ./                    \   ふざけるなふざけるなっ・・・・!
      /            /vヘ              ヽ、
.       l            /、 -\  l\ .i,      l  ファルコムのクズ野郎っ・・・・!
     |        /、..\ ‐--\|-'\|\l`、    l
     |       /.  \..\__    ,/./\l\|  まだ毟ろうってのか!
     |    __   /____\.__|    |./____」.
     |   ./‐ヽ┼|    ==== ̄ | ̄ ̄| ̄====  | オレたちみたいなファンを相手にして
.       |  |.|-、|..| |   (    o  | ̄ ̄|. o    ) .|
.      |  |.|‐、| |..\__ ` ‐u-__ イ:   lヽ_ u-‐' ,ノ  まだ毟ろうってのかよっ!
.     |  |.l_(.|.|     ̄ ̄  l:::     l  ̄ ̄ |
       |  ヽ-'/l   /___/ l_:::    _l l.___ヽ.| いい加減にしろよ いい加減その・・・・・・
      |    / l / /  , -- 、.``‐-‐'´_____ l
     │  ./  ::l. /  /- 、__ ̄ ̄ ̄ __l/.l   パッチではなく別売りって考え捨てろよっ・・・・!
.     /|   ./.   :::l.  |______ ̄ ̄ ̄ _/ .|
   / :::::|  /   ::::l  \_     ̄`Y´ ̄ / .|    止めるぞ・・・・・・・・!
. / ::::::::::::|. /    ::::l     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |\
:|::::::::::::::::::::|/       :::::l.   l.  l  l. TTT l l.__,l:l::::::  あんまりファンを馬鹿にするなら
|:::::::::::::::::::::|\     ::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄:::::::::|::::
::::::::::::::::::::::|  \    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::/|:::::::::::::::|::  オレたちは皆、二度と初回版は買わないっ・・・・・・!
86名無しさんの野望:03/11/15 18:40 ID:YfisBtFp
>オレたちは皆、二度と初回版は買わないっ・
ここは強気で
初回版じゃなくて
二度と買わねーよ

リメイク
メーカーが
過去の栄光は
もう終わっただよ
87名無しさんの野望:03/11/15 18:42 ID:tWV/H3Ld
初回版は有償βテスト版です。
バグ報告とかすればするほどファルコムの思う壺です。
88名無しさんの野望:03/11/15 19:04 ID:vSbgRNOa
>>87

特典版で、ほぼデバックし終えたとたんにこれだもんなぁ...
やってられんよ。
89名無しさんの野望:03/11/15 19:23 ID:C+XZhMYO
YsI・II完全版とかのXP対応でさえ、別パッケージで出した
経緯から、パッチ対応は100%無いな。
もう、ファルコム製品は、中古で捨て値で並んだときに買うことにした。
オンラインは・・・・・・概要見てから判断。



弱い・・・・・・絶対に買わないと言えない弱い自分が・・・・・・_| ̄|○
90名無しさんの野望:03/11/15 19:38 ID:2eHAEkr4
昨日初回版買いましたが何か?
帰ってきて修正パッチあてようとしたら通常版発売のニュースが出ていましたが何か?
(´Д⊂)
91名無しさんの野望:03/11/15 19:47 ID:QWvH7iRP
>>90
・゚・(つД`)・゚・
92名無しさんの野望:03/11/15 20:06 ID:TFqJbQ3j
>90
ばかでー あははは
93名無しさんの野望:03/11/15 20:18 ID:KHdXGrLK
可哀想・・・
94名無しさんの野望:03/11/15 20:24 ID:8xqsWLS/
投票だけど、ODNから200票近い連続投票があったりして。
95名無しさんの野望:03/11/15 20:25 ID:tlZQwzdX
>>90
イース2エターナル遊んでからイースエターナルを買って3日ぐらいしたら
完全版のアナウンスがあったときの事を思い出した。
96名無しさんの野望:03/11/15 20:27 ID:pgChUXoI
普通のメーカーならファンアイテムの目玉として追加パッチを入れると思うのだけど。
そういう選択その物が無いと言うのが最高に痛い。

この件に関してはファルコムトップのどうしようもなさだけが伝わってきますね。
97nanaasisann:03/11/15 20:45 ID:YqNX4Nfo
通常版+FSBをファル通で買って通常版即売却で結果プラスには
ならないものか?





・・・無理だろうな。
98名無しさんの野望:03/11/15 22:43 ID:Nuypr0Tz
なんだかんだいっても、
それでも買いつづける人の責任だわな
99名無しさんの野望:03/11/15 22:57 ID:SC2jqchF
どう考えても企業の責任だろ。
100名無しさんの野望:03/11/15 22:59 ID:vYrXuhVR
イース6もってるやつがイース6を落とすには問題ないと(勝手に)思うので
誰かが通常版をまるまるうpすればよい。
101名無しさんの野望:03/11/15 23:14 ID:Nuypr0Tz
>>99
これもある意味ニッチなオタ向け産業といえる。まずこの点いいね?

んで、その他のオタ向け産業を見てみよう。
色だけ違うグッズでもみんな何も文句も言わず買いあさるよね
そう、これについても同じことが言えるのよ
102名無しさんの野望:03/11/15 23:16 ID:6Mw8HZle
>>101
やっぱファルコムはそんなことする企業じゃない!
てのが先にあるんじゃない?
103名無しさんの野望:03/11/15 23:35 ID:AS16IK6u
イース6がやりたいです・・だれかPC恵んでください。オークション見てもめぼしい物が見つからん。
PCに16万もかけてやれないのです。ああ、アドルと冒険がしたい!!!!
104名無しさんの野望:03/11/15 23:40 ID:D+PSTEHQ
16万もかけんでも4〜5万もあれば普通に動くのが買えると思うが…
ショップブランドの通販みてみ
モニターは別売りな
105名無しさんの野望:03/11/15 23:40 ID:6Mw8HZle
せんせい・・・イース6が・・・イース6がやりたいです。
106名無しさんの野望:03/11/15 23:40 ID:YfisBtFp
PCって安いやつなら6万もあれば買えるじゃないの?
スペックが足りるかは知らんが
107名無しさんの野望:03/11/15 23:41 ID:vYrXuhVR
108名無しさんの野望:03/11/15 23:59 ID:Nuypr0Tz
>>102
ここがアコギな商売するとこだって正体ばらして、もう5年は経ってるよね
いい加減学習しようよと言いたい
109名無しさんの野望:03/11/16 00:07 ID:VTd39Zhl
多分、ファルコム好きな人っていい人が多いんだよ。
110名無しさんの野望:03/11/16 00:14 ID:kfmKGOhv
お前にとってのいい人が俺にとってはいい人に見えなかったりするけどね
111名無しさんの野望:03/11/16 00:15 ID:8hROZI+0
>>103
プレステ2とかに移植されるかもしれないから、待ったら?
超完全版とかいいだして発売するからw
112名無しさんの野望:03/11/16 00:35 ID:OEuXN3UF
もう末期だな
いいかげん
新作出さないと
やばいな
113名無しさんの野望:03/11/16 01:01 ID:XcDkG5lz
Yをプレステで出すかね〜
短いし、ストーリ−が薄いし...
新作をどんどん出して行った方が賢明だと思う
通常版で追加モードとかリメイクとかせこいマネしないでさ
114名無しさんの野望:03/11/16 01:19 ID:bqQ1P/V+
基本的なシステムはYのままでいいから、ストーリーと小イベントと中ボス戦を知恵を絞って充実させろといいたい。
あとアニメ絵、これはやめてほしい。アニメ絵なら絵は(゚听)イラネ
115名無しさんの野望:03/11/16 01:26 ID:Iu6uchwD
>>114
電波新聞社版イース6なら何の問題もなしですな
116名無しさんの野望:03/11/16 01:39 ID:IA47FqKf
確かにアニメ絵のバストアップはうざかった。
結局3Dにしても映像的表現に自信がないからああいう方法で見栄えを良くしようとするんだろうね。
メタルギアみたいなリアルCGが世界観に合わないならドラクエ8みたいなトゥーンにしたりと、
3Dでの表現方法も色々あるはずなのに、アニメ絵一枚で済ましているし。
所詮ファルコムにCS並のクオリティを見たいしてもムリなのかな。
PC出だしたメリットって豊富なビデオメモリによる高解像度、高品質テクスチャとか、
豊富なメモリによる(比較的)広いマップを読み込み無しで表現できたことぐらいで、
それくらい工夫と開発力次第で十分補えるし。
117名無しさんの野望:03/11/16 01:54 ID:oJN7wIiL
>>116
いやいや、、ドラクエ8はやヴぁいだろw
浮きすぎヤシw
お前らそこまでして鳥山絵使いたいんかと(ry
118名無しさんの野望:03/11/16 02:02 ID:FuM78w7o
日本はある程度のことなら、何をやっても不買運動や暴動が起きない素敵な国家w
119名無しさんの野望:03/11/16 02:08 ID:voaCN8Km
ファンがアホだからな
120名無しさんの野望:03/11/16 02:08 ID:OEuXN3UF
イース6のバグ

HARDモード・NIGHTMAREモード・ボス戦タイムアタックモードがなかったです。
はやく直してください。

 [ 発言者 ] 11/16(日)01:42 
  れみ

これはいつまでもつかな?
121名無しさんの野望:03/11/16 02:16 ID:uM0CguzY
>>120
ほんとそう思うよ
通常版のほうが完成品なんてありえない
122名無しさんの野望:03/11/16 02:46 ID:IA47FqKf
>>117
別に鳥山絵にしろなんてどこにも書いてないんだけど・・・
画面写真を見るかぎりDQ8みたいな感じで絵柄がイースの公式絵でいけば
けっこういい感じなんじゃないかなと思っただけ。
進化の方向性としてそれが正しいとは思えないけど、
和製パソゲー独特の何かとアニメ絵のバストアップによる演出しかできないのは正直どうかと思う。
123名無しさんの野望:03/11/16 02:51 ID:wH1Qn6eo
アニメ絵バストアップなんて、エロゲ以外もう使ってないくらい古い演出だと思うのだが。
PCE版イース1&2から何も進歩してない・・・。
124名無しさんの野望:03/11/16 03:18 ID:oJN7wIiL
>>122
いや、そんな事は言ってないんだが・・・
わざわざあんな3Dにしてまでドラクエスタッフは鳥山絵を使いたかったのか?
普通にFFみたいなポリゴンでも良いだろ?
と言いたかっただけ。

まぁ、俺的にはイースのバストアップ絵を全てムービーに変えたら良いんじゃない?と思うんだけどな。
125名無しさんの野望:03/11/16 03:34 ID:A0DZL+2P
>普通にFFみたいなポリゴンでも良いだろ?
それだけは嫌だ。ポリゴンはキモい。

>まぁ、俺的にはイースのバストアップ絵を全てムービーに変えたら良いんじゃない?と思うんだけどな。
それだけは嫌だ。ムービーはウザい。
126名無しさんの野望:03/11/16 03:45 ID:M5Qada1X
電波新聞社に作り直してもらえばオッケーだろ?
127名無しさんの野望:03/11/16 03:51 ID:oJN7wIiL
>>125
あんたには、なんだかPC98時代のゲームのほうが合ってる気がしてきたのだが・・・
ポリゴンもムービーもないしw
128名無しさんの野望:03/11/16 04:14 ID:A0DZL+2P
FFみたいな画面のゲームばっかりになったら冗談抜きで嫌だ。八頭身のポリゴン人間は見てるだけで吐き気がする。
それを免れるためにドラクエ8は賢明な選択をしたんじゃない。ちびキャラのままでもよかったけどね。
で、イース6は良かったよ。今後もあんな感じの画面でいいよ。

俺のID、ちょっとアドルっぽい(w
129名無しさんの野望:03/11/16 04:35 ID:i6f1mg1Y
バストアップでいいと思うけどなぁ。
表現の問題でポリゴンやムービーを差し込んでもいいと思うけど、
最近のゲームは週刊の連載漫画や2時間のアクション映画みたいに、
セオリーとして使っているから面白くない。
効果的ではないんだよね。
130名無しさんの野望:03/11/16 04:49 ID:08C8vIDX
 「イースVI 通常版」発表:高難度&ボス戦タイムアタックモード追加 - 2003/11/15 22:13
 日本ファルコムは,同社の人気RPG「イースVI」の「通常版」を,2003年12月19日に発売すると発表した。
価格はオープンプライスで,ファルコム通販特価ではCD-ROM版/DVD-ROM版共に6980円。
また先日「ここ」で紹介した「FALCOM SPECIAL BOX 2004 イースVI+風の伝説ザナドゥ」とセットで買うと,3500円(計1万1480円)と非常に手頃になっている。

 この"通常版"というのは,これまで販売されていた「初回限定版」がめでたく(ほぼ)売り切れとなったため,追加販売されるタイトル。
当然,初回限定版の特典であった「イース大全集」などは同梱されていない。
 ただその代わり,ゲーム内容に若干の修正があるようだ。
具体的には,「イースI・II 完全版」などにもあった,高難度モード(ハード&ナイトメア)と,ボス戦タイムアタックモードが追加されるとのこと。またそれ以外にも,多少バランスの調整が行われるようだ。

 Newsはここまでなのだが,ここで一つforGamerからお知らせがある。実は今,この通常版に対応したイースVIの攻略本を作成中だ。発売時期や書名,価格は決まり次第当サイトでお知らせするので,お楽しみに。(Iwahama)


とゆー事は4亀には事前に通常版発売の情報は行ってたんだな。
131名無しさんの野望:03/11/16 06:02 ID:G9jctr4m
無駄だろうけど、ユーザーはがきに、抗議文を書いて、送ろう・・・
普段は、送らないんだけどな(´・ω・`)
132名無しさんの野望:03/11/16 07:10 ID:KHsD5Byv
イース6で
最後の廃都のダンジョン中央部のセーブポイントをこえて
すぐに丸い円盤の通路を4つあげるところがありますが
最後の4つめをあげるスイッチの場所がわからないのですが
どこにありますかね?
133名無しさんの野望:03/11/16 07:24 ID:xE5GLlgT
>>132
通常版にはパッチを当てなくてもスイッチが出現します。
134名無しさんの野望:03/11/16 10:01 ID:IA47FqKf
>>124
ドラクエって鳥山、堀井、すぎやまがゲーム作りに参加しているってことが重要なんじゃん。
それなのにいまさらそこまでして鳥山を使いたいのかっておかしいよ。
まあ実際には鳥山が全てのキャラクターデザインをしているわけじゃないんだけど。
135名無しさんの野望:03/11/16 10:23 ID:LeoR6qWB
>>134
スレ違いになるけど、ドラクエ8の画面を見てウルティマ9を思い出した自分。

<パッチ希望>
136名無しさんの野望:03/11/16 10:55 ID:ef53rgOO
hahaha!
通常版は限定より安めで特典がついてなくてたいむあたっくもーどがあって、限定版はパッチでタイムアタックモードとかつけるんだろ?
くそう!なにかいてんのかわかんねぇ!!なんだよ・・・通販で限定版なんでかっちまったんだよ・・・!くそ!くそぉ!
いい気分でスペシャルボックス買おうっておもってたのに・・・!
なんだよ・・・なんなんだよぉ!この会社はよぉ!俺たちをもてあそんでそんなにたのしいのかよ!!

で、ざなどぅのエターナルまだぁ?(こりてない
137名無しさんの野望:03/11/16 10:57 ID:XZ1oiYwb
パッチで熱くなってるところ質問でつ
これって仮想DVDにすると途中ではじかれたりします?
今試してみたらラスボスの途中で強制終了した・・・ショボーン
138名無しさんの野望:03/11/16 11:04 ID:XZ1oiYwb
しかし、みんな間違ってるぞ
これは「限定 特典付 版」であって「完成版」でも「エターナル版」でもない
つまり、限定版のほうが未完成版なんておかしいとは言えないのだ
139名無しさんの野望:03/11/16 11:14 ID:5I2gJMM1
>>137
このゲームの場合違う原因も十分考えられるが。
おれは黄色い剣の魔法を使って強制終了になったわけだが。
140名無しさんの野望:03/11/16 11:15 ID:5I2gJMM1

ラスボスじゃなくて長髪の男の時だった
141名無しさんの野望:03/11/16 11:16 ID:XZ1oiYwb
>>139
なんかそれ系だったぽいです。余計な常駐物終わらせたらサクッとぶち殺せました。

昔ソーサリアンでキングドラゴンの首が降りてこなかったりとかあったようななかったような。
142名無しさんの野望:03/11/16 11:21 ID:FW0Lb62D
エルダオーブって虹の欠片がなくても取れるんですね。
床は見えないままでも乗れました。既出だったらすみません。
143名無しさんの野望:03/11/16 11:42 ID:2+XaUEaS
過去の作品をやったことのない自分は
初回版買えばいいですか?
144名無しさんの野望:03/11/16 12:10 ID:NYp6lg4U
>>143
初回版はベータ1テスト版です。
12月19日に機能追加されたベータ2テスト版の通常版が出ます。
ご注意ください。
来年にはおそらく正式版の完全版(仮)が発売されます。
過去の作品の為に6〜7千円払ってベータ1版を買うのはお勧め出来ません。
中古で3千円以内なら買いかもしれません。(高いけど…)
ベータ1版だまされて買わされた俺にはそれしか言えん_| ̄|○
145名無しさんの野望:03/11/16 15:23 ID:ICnicD8e
蛾に勝てない・・・。
146名無しさんの野望:03/11/16 15:40 ID:/OgBkduX
蛾なんていたっけ?
147名無しさんの野望:03/11/16 15:43 ID:FGhZg0jA
赤剣のボスじゃないか?
148名無しさんの野望:03/11/16 15:49 ID:ICnicD8e
クラナヴァリスの頂上で対決するキャラです。
レベル20じゃまだ早いのでしょうか?
149名無しさんの野望:03/11/16 15:51 ID:xf+sRcch
蟹でしょ!蟹!
150名無しさんの野望:03/11/16 15:52 ID:pwFjrP+r
>>148
多分、全ての敵を倒しながら、山を降りて、剣LVを上げて、アイテムとか買って、
また全ての敵を倒しながら上れば勝てるよ。
151名無しさんの野望:03/11/16 15:54 ID:ICnicD8e
ありがとです。
一回山を降りて、剣をパワーアップさせて見ます。
152名無しさんの野望:03/11/16 16:03 ID:lFzXx1vn
エルダオーブの部屋ってどこにあんの?
俺が見過ごしてるだけか。
なんかエンディングなって糸冬なって終わった。
153名無しさんの野望:03/11/16 16:03 ID:oJN7wIiL
ワロタ
154名無しさんの野望:03/11/16 16:03 ID:OsRrPIc2
>>151
レベル20でハチミツ9個あれば余裕。剣はレベル4とか?
155名無しさんの野望:03/11/16 16:05 ID:/OgBkduX
>152
カルヴァハンドがあるとこの上の方
156名無しさんの野望:03/11/16 16:11 ID:oJN7wIiL
>>152
龍の回廊あたりでセーブしてるなら
そこから忘却遺跡まで戻りな。
そこ超えてたらアウト
157名無しさんの野望:03/11/16 16:19 ID:ICnicD8e
戦闘中の体力回復の方法を、今知りました。
無事クリアできました。

お騒がせしました。
158名無しさんの野望:03/11/16 16:37 ID:XkEU5OG+
なんでマニュアル読んでないの?
159名無しさんの野望:03/11/16 17:50 ID:lNClshHY
>158
不正コピーユーザーだから。
160名無しさんの野望:03/11/16 19:43 ID:ICnicD8e
>>158
わからなくなったとき読むものだと思ってるから(w
161名無しさんの野望:03/11/16 20:02 ID:CHfxGoK6
俺も実際読んでないしな
162名無しさんの野望:03/11/16 20:55 ID:mM4XLmrU
イース6の初回版にはバグがあるのですか?( ´・ω・)
163名無しさんの野望:03/11/16 20:58 ID:gJ0o8lUm
いや、大きなのがあるわけじゃ無いけど
もうすぐ追加モード搭載したバージョンが出るんだよ(;´Д`)
それで初回版買った奴等がサギだと騒いでいるというのが現状です
>>162
家RPG板の彼だよな?
164名無しさんの野望:03/11/16 21:04 ID:mM4XLmrU
>>163
はい(∩´∀`)♪
ちょっとこっちを覗いてみました(*´∀`)
165名無しさんの野望:03/11/16 21:27 ID:G9jctr4m
それも
「ファルコムスペシャルBOXを買え、そのおまけに半額にしてやるよ( ´,_ゝ`)プッ 」
という態度なんだよヽ(`Д´)ノ
つまり、合計で12,894円払えと・・・
しかも、12/1までの期間限定、文句や意見を公式BBSに書き込んだら、速攻削除でアク禁
一昨日は、祭りだったんだよ・・・
166名無しさんの野望:03/11/16 21:31 ID:OsRrPIc2
だから、買うなって。
こんなクソゲーやらなくても死なないから。もっと楽しいこといろいろあるから。
文句いいつつ買うからFの思い通りなんだろ。
167名無しさんの野望:03/11/16 21:39 ID:MdVRgexc
イーシャが男の子に変更されてるなら買うよ
168名無しさんの野望:03/11/16 21:52 ID:5I2gJMM1
VのガルヴァランとYのガルヴァ=ロアってどっちが強い?
まさかガルヴァランってはぐれ竜(デミガルヴァ)以下?
169名無しさんの野望:03/11/16 22:21 ID:gJ0o8lUm
わざと厨臭い質問しなくていいよ
170名無しさんの野望:03/11/16 22:23 ID:B+OHWrdm
ファルコムスペシャルBOX2004注文した!!
でも、通常版は買わない、いらない、大嫌い。
ユーザーを後からガッカリさせる商法は止めにしてほしい。
171名無しさんの野望:03/11/16 22:23 ID:VUNbsDKd
マーヴたんのセリフが増えてるなら買うよ
172名無しさんの野望:03/11/16 22:23 ID:XkEU5OG+
そういう質問こそオフィシャルでどうぞ
173名無しさんの野望:03/11/16 22:50 ID:Q1BAEczE
今更だけど 今ようやくYs6クリアしたよ
確かに最後はあっけなかったな…
ラスボスが弱いのは過去に前例があるからいいとして ラスダンの
ボリュームの無さだな・・・
龍のなんとかにたどり着いたとき「え?これで終わり?」って思ったもん
せめてマップが2倍で謎(スイッチより難易度高め)があと2つぐらいあれ
ばなぁ・・・

まあ俺はゲームする時間がなかなか工面できない社会人だから通常
版なんてこれっぽっちもいらないけど 難易度調整を追加する暇があっ
たら シナリオの展開の悪さを反省して次回はまともなのをつくれと
思ったよ

いまさらな話題&流れ無視のカキコでスマソ
174名無しさんの野望:03/11/16 23:07 ID:dlIDXhKt
            , -‐-、  , -─- 、._
           ./    V       `‐- 、      ふざけるなっ・・・・!
         /                   \
      ./                    \   ふざけるなふざけるなっ・・・・!
      /            /vヘ              ヽ、
.       l            /、 -\  l\ .i,      l  ファルコムのクズ野郎っ・・・・!
     |        /、..\ ‐--\|-'\|\l`、    l
     |       /.  \..\__    ,/./\l\|  まだ毟ろうってのか!
     |    __   /____\.__|    |./____」.
     |   ./‐ヽ┼|    ==== ̄ | ̄ ̄| ̄====  | オレたちみたいなファンを相手にして
.       |  |.|-、|..| |   (    o  | ̄ ̄|. o    ) .|
.      |  |.|‐、| |..\__ ` ‐u-__ イ:   lヽ_ u-‐' ,ノ  まだ毟ろうってのかよっ!
.     |  |.l_(.|.|     ̄ ̄  l:::     l  ̄ ̄ |
       |  ヽ-'/l   /___/ l_:::    _l l.___ヽ.| いい加減にしろよ いい加減その・・・・・・
      |    / l / /  , -- 、.``‐-‐'´_____ l
     │  ./  ::l. /  /- 、__ ̄ ̄ ̄ __l/.l   パッチではなく別売りって考え捨てろよっ・・・・!
.     /|   ./.   :::l.  |______ ̄ ̄ ̄ _/ .|
   / :::::|  /   ::::l  \_     ̄`Y´ ̄ / .|    止めるぞ・・・・・・・・!
. / ::::::::::::|. /    ::::l     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |\
:|::::::::::::::::::::|/       :::::l.   l.  l  l. TTT l l.__,l:l::::::  あんまりファンを馬鹿にするなら
|:::::::::::::::::::::|\     ::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄:::::::::|::::
::::::::::::::::::::::|  \    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::/|:::::::::::::::|::  オレたちは皆、二度と初回版は買わないっ・・・・・・!
175名無しさんの野望:03/11/16 23:29 ID:UYfJFU62
ファルコムスペシャルBOXも後から曲が追加したのが出そうで買えない。
176名無しさんの野望:03/11/16 23:34 ID:QDisARGI
>>138
 そうか!?つまり、今回の「イース6」は、「イース大全集」であって、「イース6」は、概要版。
つまり、1〜6+特典の値段が、「イース6」の値段であって、12月のが「製品版」なんだよ。
つまり、エターナルじゃない1〜5の復刻料金である、と。

 みんな!!今度の「イース6」こそ、軍資金募って作られたイース6なんだよ!!
ここで私たちがお金を払わないと、イース7の資金源がなくなって、ますます悪い会社に
なっちゃうんだよ・・・・・、今は、たえよう・・・・たえて、イースが無事完結に
至るまで祈りましょうよ!!!!!
177名無しさんの野望:03/11/16 23:45 ID:n9juO1Kp
もうUで完結してるものを金に目がくらんでグダグダと続けた結果なので買わなくて良い
178名無しさんの野望:03/11/16 23:51 ID:6Y0hB+lr
>>176
それじゃ君はこれから出るソフトも、特典付きβ版を買い続けてFalcomを救ってやってくれ
179名無しさんの野望:03/11/16 23:54 ID:M7UQ15vO
今日のファルコム掲示板への書き込みの命は2時間弱でした・・・(爆)
というか、その後書き込みされていた擁護に近い発言まで削除されていたなぁ。
等しく扱うことで、どっちにしても波風たてたくないという姿勢が見えるが、
そんなこと考えるなら素直にユーザー向けに追加ディスク供給すればいいだけだろうに。
どうせまた変なゲーム出す前には、後からゴミになりかねない販促CDをショップに
大量にばらまくんだろうからな。そんなもの作るコストで十分パッチ&追加モード用
アップデートディスクはプレスできるだろうて。
180名無しさんの野望:03/11/17 00:21 ID:GERjVzH5
>>178
それで「イース」が救われるならば・・・・オンライン化しないのであれば・・・・
私は、マニアと呼ばれても構わない。
181名無しさんの野望:03/11/17 00:23 ID:GERjVzH5
既に「優しさ」は枯れ果てようとも。
182名無しさんの野望:03/11/17 00:48 ID:NgnFqqKw
さて私の書き込みはどれぐらい持つだろうか・・・。
183名無しさんの野望:03/11/17 00:54 ID:NgnFqqKw
>>182
入出力エラー
申し訳ありません。
   アクセス集中時の不具合などの原因により只今このメッセージは表示できなくなっています.





私の書き込みは消されてしまったのだね。早すぎるぞ。1分もたっていないぞ。
自動削除機能が付いているのか?
不思議なのでまた書き込んだ。次はどうなるだろうか。
184名無しさんの野望:03/11/17 00:56 ID:NgnFqqKw
どうやら勘違いみたいだ。天下のふぁるこむ様が言論封じなどするわけがなかったね。
でも、明日には消されていたりして。
185名無しさんの野望:03/11/17 00:57 ID:wOHNdQpV
>>183
次エラーだったらここに貼り付けキボソ
186名無しさんの野望:03/11/17 00:59 ID:NgnFqqKw
入出力エラー
申し訳ありません。
   アクセス集中時の不具合などの原因により只今このメッセージは表示できなくなっています.
[一覧へ] またはブラウザの[戻る]ボタンを押して前の画面に移動してください.








すごいや、優秀なプログラマーの力で強力な自動削除機能が付いているBBSだったよ。
ここまで徹底していると呆れて何も言う気がしなくなるよ、ふぁるこむさんよ。
187名無しさんの野望:03/11/17 01:00 ID:NgnFqqKw
せっかく楽しみにして購入したイース6ですが、
新機能の付いた改善版が出たそうで、
予約までして購入した特典版のイース6が
寂しげに見えて来ます。同じタイトルで違う
バージョンのものが出ると紛らわしいので、
今後はもう少し分かりやすい販売方法をして
もらえるとうれしいですね。



やっぱ皮肉が削除対象の理由だったのかねー。
そんなに酷いことはしていないのだが。
188名無しさんの野望:03/11/17 01:04 ID:ZK8Pe1jJ
なんかここでそれでも買うしかないんだよね、って書き込みを見るたびに
不憫で泣けてくる・・・。
189名無しさんの野望:03/11/17 01:07 ID:NgnFqqKw
記録エラー [W01]
記事の記録に失敗しました.
[一覧へ] またはブラウザの[戻る]ボタンを押して前の画面に移動してください.




とうとうブラックリスト入りしたぞ。ふぁるこむ様ったら少しぐらい我慢しろよ。
対応が変な所で素早すぎるぞ。
190名無しさんの野望:03/11/17 01:10 ID:wOHNdQpV
>>189
漏れはW00とかW01とかW18とかW20とか出まくり
普通の(イース6に関係ない)カキコもできない
191名無しさんの野望:03/11/17 01:22 ID:gksU346y
特典版のイース4のラスボスで苦戦中。
さすがにおまけのイース1と今回のイース6とを見比べると
進化の大きさが分かる。昔はパソコンの性能も低かったから
仕方ないけど、願わくばバグ対策を徹底的に済ませてもらえると
有難い。肝心な所でリセットされると数時間の苦労が・・・。

次回作には期待したい。もちろん新作で。





こんな内容で再投稿。自分の素直な気持ちを込めたつもり。
厳しい意見も自分達の糧になると思ってほしいもんだが。
買う方は相当期待して予約までして待っているのだから。


これで削除されるなら悲しいの一言に尽きる。
192名無しさんの野望:03/11/17 01:36 ID:wOHNdQpV
>>191
最後の3行にいろいろ感じ取れるものがあるな。
193名無しさんの野望:03/11/17 01:40 ID:gksU346y
今回のイース6で考えさせられた事は、使っているPCの環境によって体感的にゲームの操作
性が違って来る事だった。キーボードで遊んでみたが指が結構攣りそうになった。最近のゲー
ムはかなり進歩したと思うが、昔のゲームのような単純さは影を潜めてしまったのかもしれな
い。個人的にはイース1や2の時の感動が忘れられない為、ついつい今作と比較してしまう。

今回のイース6は音楽が素晴らしかった。ただ、物語に奥行きが欠けていたのは残念で仕方が
無かった。本当にすごい物を期待していたのでストーリーが音楽に負けていたのが寂しいとこ
ろだったが、裏技とか隠し技、隠しステージや攻略後のボーナスステージもあれば新発見があ
って面白いと常々思う。



自分の投稿文に自分で上記のレスを付けて来た。
明日にはきっと消されているかもな。
でも、正直な気持ちなんだよ、これが。

削除する=お前は黙ってろ   という事と同じ。
お客に対して行う態度じゃないはずなんだが。
誹謗などの営業妨害的発言なら削除止む無しだろうがなー、分からん会社だ。
194名無しさんの野望:03/11/17 02:56 ID:R69FruOI
このスレは,falcomのスレにいかに削除されずに
クレームを潜ませてカキコできるかを競うスレに変わりマスタ.
195名無しさんの野望:03/11/17 03:03 ID:fx7YsngQ
そのうち縦読みを競うスレに・・・
196名無しさんの野望:03/11/17 03:05 ID:wOHNdQpV
削除人はここ見てるっぽいから、
ここでネタばらしするとすぐ消されるぽ
197名無しさんの野望:03/11/17 03:08 ID:IsnH0zAF
真のタイムアタックだな
198名無しさんの野望:03/11/17 08:00 ID:NJHxSSip
↑それだ!
199名無しさんの野望:03/11/17 09:03 ID:47aya/Er
通常版に関するカキコ無さ杉なのは
投資家が見たら不自然に感じないのかね?
200名無しさんの野望:03/11/17 09:25 ID:vgQtO1qW
あほな投資家は初回の反響には興味を示すが
通常版にはそれほど興味を示さないだろうと考えてるんだろ
投資家もそこまでバカなわけねーだろ
ファルコムもうダメポ
201名無しさんの野望:03/11/17 09:36 ID:6SaXDcZz
昨日の昼に書き込みしたあと、削除されたので、改めて投稿しようとしたら
書き込みできなかった(汗)。やはり口封じされていってるのね・・・。

というわけで、書き込み予定だった内容をこちらに。
出来る限り普通に持ち上げる言葉を選んでみたつもり。
転載・二次利用はご自由に。


ついに、出てくれるのですね!今までボスだけと戦いたいとか、もっと歯ごたえのある敵と
戦いたいとか思って、そういうモードがいつか追加されるのかと心待ちにしていたのですが、
まさかこんなに早く実現されるとは思っていませんでした。ファルコムの皆様の頑張りには
いくら言葉を積み上げてもすぐに消え去ってしまうくらいに積み上げようがありません。
しかもスペシャルボックスを購入した人には優待販売だなんて、気が利いてます。これで少しでも
安く手に入れたい人も安心ですね。今時売りっぱなしでアフターフォローなんてそっちのけの
メーカーが多い中、ファルコムはそんなメーカーとはひと味違うと言うことがわかってよかったです。
202名無しさんの野望:03/11/17 11:07 ID:R69FruOI
>>201
うーん,持ち上げすぎて,ちょっと皮肉が利きすぎな気も.
203名無しさんの野望:03/11/17 11:45 ID:TBkscJtu
普通に読んで、リロードしたらたらまた消されてたよ
次ぎのがそうだけど、これって消すほどのネタか?
これ書いた人は通常版の告知知らずにまじめに書いたと思うんだけど・・・
このままじゃファルコムぜったい顧客なくすな


もしイース6のエターナル化の話があるのなら

ハードモードの追加
ボス戦だけをエンドレスで続けられるモード
町の住人の会話バリエーションの追加

是非!お願いします!
204名無しさんの野望:03/11/17 11:50 ID:R69FruOI
>>203

 おそらく,NGワードが含まれていると思われ.
205201:03/11/17 12:19 ID:6SaXDcZz
>202

 もちろん、ほめ殺しねらいですので(w
 これでNGワードが入ってるのかどうかの実験もかねていたんだけど、
 試せなくて残念。(ぉ
206名無しさんの野望:03/11/17 12:35 ID:bReTX0Tf
>>204
タイミングから言って自動削除じゃなく
明らかに社員の手で削除した感じだったけど
NGワードだけで社員は消しちゃうの?
207名無しさんの野望:03/11/17 12:39 ID:Y0el7oZN
お前らまだやってるのか・・・。
いい加減諦めろよ。俺は諦めた。風ザナエターナルがでるまで
潰れられても困るし、せっかくだから購入して初回版との違い
をレポートしてやるよ。
208名無しさんの野望:03/11/17 12:47 ID:zda2hWOJ
>>207
出そうもないよ。エミュで終わり。
つか貢ぐのやめれ
209名無しさんの野望:03/11/17 13:16 ID:yRjEFvPG
>エターナル化

これは皮肉に使われる事が多いのでNGワードに入ってそうだな
210名無しさんの野望:03/11/17 13:20 ID:5xhbV+Pt
うちの旦那は88からのファル信者だったけど、今回の話を聞いて嫌になったらしい。
これからファルに貢ぐ金額が減ってくれると思うと、ちょっと嬉しかった・・・というのは内緒だ。
6の為にPC買い替えまでさせられたから・・・火の車なのに(´;ω;`)

ま、自分はイース6に関しては1、2年後の完全版まで待ってみようかと。
2ヵ月後にこの程度のバージョンアップで7,000円と思うとむかつくけど、
もう少し間をおいてからバグ処理済み・色々追加更新で10,000円なら・・・まだマシかなあ、と。
どうせスペシャルボックスは最初から買う気ないし。
211名無しさんの野望:03/11/17 13:32 ID:ZK8Pe1jJ
>>207
いやいや次々と書き込んでまず管理人に危機感を煽らせるのよ。
212名無しさんの野望:03/11/17 13:42 ID:ossBj1fZ
なに、まだ買わせる気か。という香具師はお金がある人。
おれは、飯を削り生活費を削って捻出したお金で初回を買った。

お金ないから俺は、初回だけでジエンド。
ネットするお金も無いので、人の家のPCから嘆いてみました
213名無しさんの野望:03/11/17 13:55 ID:ZK8Pe1jJ
>>212
とりあえず次回からは食費を削ってまで買う気にはならないだろう?
そういう人がいるのが重要なんだけどね。
214名無しさんの野望:03/11/17 15:13 ID:zmDgECon
193だけど、一日経過しても消されていなかった。
やはり、「改良新発売」とか「改善」などのNGワードが存在するのかもしれない。
書き込みをするのは一般的に熱烈なファンが多いと思うのだが、口封じは逆に反感を
買うだけのような気がする。(熱烈なだけに。)





批判を糧にして次回作こそは渾身の快作を期待するよ、ふぁるこむさん。
イース6の音楽は気に入った。(TGLのファーランドストーリーの次に気に入った。)
215名無しさんの野望:03/11/17 15:22 ID:zmDgECon
間違えた、「ファーランドサーガ」の方だった。
216名無しさんの野望:03/11/17 15:34 ID:U6YwRDA3


         悲しくなるね





217名無しさんの野望:03/11/17 16:00 ID:47aya/Er

         悲しい色やね
218名無しさんの野望:03/11/17 16:03 ID:ZK8Pe1jJ
汚れっちまった かなしみに
219コンピュータ:03/11/17 16:58 ID:U6YwRDA3
九九 八十八!!
220名無しさんの野望:03/11/17 17:38 ID:n2yXrMk/
知っているのか雷電!!
221名無しさんの野望:03/11/17 18:11 ID:ZK8Pe1jJ
すいません、雷電て誰でしょうか。
私は為右衛門しか知らないんですが・・・
222名無しさんの野望:03/11/17 18:55 ID:tUSu5T7V
火付盗賊番改め長谷川平蔵

人呼んで鬼の平蔵よ
223名無しさんの野望:03/11/17 19:02 ID:73FrKRQS
三面拳の一人にして歩く民明書房、雷電。
しかし男塾一の秀才は実は田沢である。
224名無しさんの野望:03/11/17 19:07 ID:ZK8Pe1jJ
>>223
なるほど、ありがとう
僕はそういうのはテリーマンしか知らなくて・・・
225名無しさんの野望:03/11/17 19:29 ID:U6YwRDA3
大した男よ
226名無しさんの野望:03/11/17 19:58 ID:BYqQTeuR
>>221
何故「汚れちまった悲しみに」を知っていて雷電を知らないのか…
一世風靡セピア
227名無しさんの野望:03/11/17 20:05 ID:jES0Du4t
ギバ゙ちゃんを馬鹿にするなー
ギバちゃんが馬鹿だったら世の中の人間はみんな馬鹿なんダスよ〜
228名無しさんの野望:03/11/17 20:07 ID:BYqQTeuR
>>227
大統領、誤爆してますよ
229名無しさんの野望:03/11/17 20:10 ID:6toemryG
しかし、どちらのスレも丁度ギバちゃんの話(一世風靡セピア )なのは
偶然とは言え凄い。
230名無しさんの野望:03/11/17 20:18 ID:BYqQTeuR
スレがギバちゃんで満たされて行くのが見えます
231名無しさんの野望:03/11/17 20:21 ID:6toemryG
イース7に「ギバ」ってキャラ出演キボソ
232名無しさんの野望:03/11/17 20:24 ID:ZK8Pe1jJ
ギはドギのギ
バはゴーバンのバ
233名無しさんの野望:03/11/17 20:32 ID:M0yXvHlN
ギバはドギとゴーバンの(ry
234名無しさんの野望:03/11/17 21:08 ID:6bz6JrMY
一瞬なんのスレかわからなかったけど、ワラタよ。
235名無しさんの野望:03/11/17 23:13 ID:zbnOgCfv
新作情報ないか?
236名無しさんの野望:03/11/17 23:22 ID:6toemryG
>>235

2004年もイース6一本でいくみたいです

ttp://www.falcom.com/fsb2004/index.html
237名無しさんの野望:03/11/18 00:02 ID:mQrwfaw7
200 4年??
238名無しさんの野望:03/11/18 00:03 ID:2PcPVtVX
自動削除されないように、
ヱターナル とか、 改膳 とか、微妙な言葉を使えばいいんじゃね?
239名無しさんの野望:03/11/18 00:23 ID:8wnfdFJp
そこまで粘着したところで、得るものは何もないと思われ。

俺は、越える。昔のよかった時の幻想を乗り越える。
最後の精一杯のありがとうと共に、未来に向かって
脱出します。

本当に楽しかったよファルコムさん。卒業させてくれて
ありがとう。
24090:03/11/18 00:29 ID:/vAe8tOe
くやしいから初限版にしか付かないイース大全集をやりまくろうと。
あはははは! 通常版にはつかないんだぜ! 初限版買った俺らだけができるんだい!

…おにいちゃん、むなしい、むなしいよ。_| ̄|○
241名無しさんの野望:03/11/18 00:37 ID:it9dast0
てすと
242名無しさんの野望:03/11/18 00:42 ID:QgYUDb4m
>>236
あの「200 4年」てのは、今更ながらのファンサービス(ねた)か?

最近はともちゃんたまちゃんの誤字脱字もおおいし、心底ダメポ。
243..:03/11/18 00:54 ID:aCroyHl8
取りあえず折れはイース4のPCエンジン版がエミュで出てくれるのを待つ
今回風の伝説ザナドゥだからまだ我慢できるが これがイース4だった日には
発狂モードでしたな  (でも作ってそだ イース4)
今度はイース4がどの作品と抱き合わせになるかだな

(今回はイース1〜5ディスクの方がありがたいのでザナドゥは気にならん)
244名無しさんの野望:03/11/18 01:13 ID:fzb1/N4Y
イース4ならわざわざ抱き合わせのやつ買わずとも、PCE扱ってる中古屋なら
1000円くらいで買えるんじゃないか?
EGGなんつーデキの悪いエミュ使わんでも、YAMEで問題なくクリアできるし
まあ、そういう店見つけるのが難しいかもしれんが…

と思ってぐぐってみたら3000円近くしやがった
245名無しさんの野望:03/11/18 02:04 ID:b4WP6YWd
>>244
ヤフオクで、1300円で手に入った。 イース4。
もちろんPCE版。
246名無しさんの野望:03/11/18 06:46 ID:fiKML0+3
もういいっす
もうイース
ずるい商売するならファルコムもう買わない。思い入れもないし。
247名無しさんの野望:03/11/18 10:28 ID:2YDv6xtP
半キャラずらしできねー
248名無しさんの野望:03/11/18 11:20 ID:5HPZfYRj
あれは敵の進行方向の軸線上に
横からすっと入っていくような感じにするんだ。
249名無しさんの野望:03/11/18 12:22 ID:PBKcvPYu
そう言えばファルコ無からメール届かなくなった。
ソーサリアンオリジナルより後は買っていないから見捨てられたのか?
250名無しさんの野望:03/11/18 12:57 ID:6NMUFZHV
>>249
うん
251名無しさんの野望:03/11/18 15:05 ID:R/NZlnkh
正直イース6大して面白くなかったし、
このノリで続編とかなら出されるくらいならファルコム潰れてイース
252201:03/11/18 16:45 ID:GB6g3S1S

 の書き込み予定内容を書き込みしてみた。
 結果。
 3時間後確認したら見事に消滅(笑)。
 あれだけ褒め称えてもだめですかそうですか。
253名無しさんの野望:03/11/18 17:03 ID:R/NZlnkh
ホットインフォメーションとイース6の更新が今日の日付になってるけど
何か変わった?
254名無しさんの野望:03/11/18 17:10 ID:RsbfkzMT
>253
通常版+FSBが予約終了になったためと思われ。
255名無しさんの野望:03/11/18 17:12 ID:R/NZlnkh
>>254
あー、なるほど。さんくす。
256名無しさんの野望:03/11/18 17:26 ID:X3etZXA4
全くのスレ違いかもしれんが、Y焼けると聞いたが?
まぁ実際やったことないのでどうだか知らんが。
本当だったら甘すぎだな。
257名無しさんの野望:03/11/18 17:53 ID:YdJRED8w
>>256
少なくともプロテクトはかかってないと思うが。
258名無しさんの野望:03/11/18 18:04 ID:X3etZXA4
>>257
やっぱな。
俺のダチが普通に焼けたって言ってたから、かかってるわけないよな。
そいつ知識乏しいからかかってたら出来るわけネェ(俺も詳しくはないが
259名無しさんの野望:03/11/18 18:19 ID:fz1/H+1t
>>256=258
もちつけ 今はその手のやり口はいくらでも方法がるから仕方ないよ
プロテクトかけるぐらいなら マイクロソフトみたいに使用するPCと
IDを管理したほうがいいんじゃない?
260名無しさんの野望:03/11/18 21:35 ID:9zYzFlZJ
風見の丘で、円陣の中に入ったらどうやっても抜け出せなくなった。
仕様ですか?
261名無しさんの野望:03/11/18 21:37 ID:Ry5CbIJj
風見仕様・・・風見四郎・・・
262名無しさんの野望:03/11/18 21:38 ID:PexMU3Q8
んなこたあない
263名無しさんの野望:03/11/18 21:39 ID:hPNF7jlV
>>260
最新パッチのバクです。
通常版では直ってるかも(w
264名無しさんの野望:03/11/18 22:44 ID:6y0oMzc5
このだめぽ加減はFF9の頃のスクウェアを越えたな。
265名無しさんの野望:03/11/18 22:47 ID:2PcPVtVX
>>264
超えつづけてそろそろ5年位たつけどね(w
266名無しさんの野望:03/11/18 22:50 ID:cHGJJyyH
つーか、オマケべたべたくっつけて食玩見たいな売り方し始めた時点で
変だと思うべき。
267名無しさんの野望:03/11/18 22:51 ID:GMnQeeFS
イースI&IIはゲーム本体の方がオマケだってファルコムも言ってたが・・・
268名無しさんの野望:03/11/18 23:00 ID:Ry5CbIJj
オマケって割れ対策だよな。(多分)
ならデジタルコピーできちゃうものをオマケにつけても意味ない気がする。
269名無しさんの野望:03/11/18 23:25 ID:2RXIFM8N
ゲームの方がおまけってゲーム会社とは思えんw
270名無しさんの野望:03/11/18 23:25 ID:meaOIELN
>>268
違う違う
本当の割れ対策はあのデカイ箱
んで、デカイ箱のオマケが豪華特典なのですよ。
271名無しさんの野望:03/11/18 23:29 ID:2PcPVtVX
真の割れ対策は、ことあるごとに「エターナル」「完全版」「XP対応版」などと
サフィックスをつけて新製品にして出すことで、割れによる減少分を補ってるんですにょ
272名無しさんの野望:03/11/19 00:38 ID:d+A2ZgyV
「風の谷のナウシカ」DVD版”新発売”とどちらが張り付くか・・・
273住人ではないですが。:03/11/19 00:44 ID:TY+oxH+L
質問です。このゲーム、チート無しでレベル99行きますか?

ネタ等ではなくて、マジレスお願いします。
友人が言うことには「激しく強いスライムがいて、そいつだけを倒しまくれば行く」
とのこと。俺はその話を眉唾で聞きながら「チートじゃね?」と言ったら
何故か向こうは意地を張っていて友情が壊れそう・゚・(ノД`)・゚・。
スレ汚し申し訳無いでです。
274名無しさんの野望:03/11/19 00:46 ID:d+A2ZgyV
名作はメディアが改変されるたびに、いつでも見れるように残されるものだ。
今以上のPCがでれば当然Ysもどこかで継承されるのでしょう。
でも・・・・プレステはある意味忠実すぎる移植をし(グラフィック統一されていない)
本家はイースがどうして売れたかを把握せずに再販を繰り返し(統一規格がないのを良い事に)
一点に集約されてしまえば、イースはもうこれ以上動かせなくなる。
 余地があるとすれば、新約聖書のごとく諸説違っている「イース4」をエターナルとして
出すか、最終話を出して、後でゆっくりと再販を繰り返せば良いだけ。
 どうして、あせって上場を狙うのかな・・・。
275名無しさんの野望:03/11/19 00:50 ID:tRH2/smy
エターナルのエターナルを同人で作るか?
276LVMAXまで上げてない想像ですまん:03/11/19 00:56 ID:EvZf48Ag
>>273
最高LVは60じゃなかったっけか?
新パッチでジェノサイド発動するのは、通常ではありえない状態になってるから引っかかる、とか…

LVMAX
GoldMAX
エメルMAX
ができるチートツールがあって、パッチ未適用でLVMAX以外有効にして、
パッチを当てていってもジェノサイドにならんし…
277名無しさんの野望:03/11/19 01:07 ID:D9p1l28v
>>274
慌てる乞食はもらいが少ないって言うのにな
>>275
同人の方が話的に面白いの作れたりしてw
278273:03/11/19 01:09 ID:TY+oxH+L
>>276
レスありがとう御座います。
ちなみに問題の彼はプレイ3日目にしてLv.Maxだったと言っていました(´・ω・`)
自分でも検索した所、こういう事はネタバレスレに詳しそうでしたね。
脊髄反射で質問してしまい重ねてお詫びします(´;ω;`)
279LVMAXまで上げてない想像ですまん:03/11/19 01:33 ID:EvZf48Ag
>>278
ここが「その」スレです(w
280名無しさんの野望:03/11/19 01:57 ID:2lNubIon
>>260
おれもなった。
黄色の剣魔法で脱出できたけど。
281名無しさんの野望:03/11/19 02:49 ID:fCKVTn6z
>>264
いや、FF8ぐらいw

>>280
260ではないが漏れは脱出できなかった。
ジャンプ状態になっちゃって、攻撃ボタン押してもジャンプ下攻撃状態でだめ、
魔法攻撃してもだめだったし・・・
282名無しさんの野望:03/11/19 10:01 ID:cWOdlTFt
>>276
一度パッチをあてたらもうチートしてもジェノサイド発動なのかな?
エルダオーブのボスを倒したいがLV上げるのめんどくさいんだが…
しかしエルダオーブって剣LVがMaxなら意味無いんだな…
283名無しさんの野望:03/11/19 10:35 ID:fSpYudvx
>>250
やっぱり?
ちなみにソーサリアンオリジナルのときにバグを速攻で指摘したの。
グラボの構成如何で文字表示が化けることが分かったのだが。
その返事がファルコ無から来た最後のメールだった。
たしかパッチ充てで対応できたと思った。
昔はアンケートはがきを切手貼ってでも出したけどね。
いつからか切手不要なはがきに変わったけど。
284名無しさんの野望:03/11/19 15:32 ID:u3kbimfw
>>276
レベルいくつ?
レベル50あれば倒せるみたいだよ

のんびりプレイしてたら龍の回廊の時点で
レベル50ってのも十分ありうると思うんだけど
もしそうならパッチも不要じゃない?
285284:03/11/19 15:33 ID:u3kbimfw
ゴメン
>>276じゃなくて>>282
286282:03/11/19 15:38 ID:cWOdlTFt
>>284
レベル50で倒せる? 行って見たけど全然ダメージ与えられなかったよ
剣魔法も通常攻撃も…下突きでないといけないの?
287名無しさんの野望:03/11/19 15:45 ID:1hniop5d
テンプレ見るといいよ

力の種をまだ残してるならレベル50だと使わなきゃ無理だと思う
ちなみにおれは52で倒せたよ
288282:03/11/19 15:52 ID:cWOdlTFt
バスラムの手紙取り忘れたから 攻撃力が1たりないのか…??
かといってレベルを1上げるのも苦痛だしなぁ…
まあ暇な時にやってみるか…
289名無しさんの野望:03/11/19 16:02 ID:i1GCA+rX
攻撃力1足りないからといって無ダメージにはならないよ

ひょっとして攻撃力を上げるガルヴァシールドとガルヴァハンド
とエメラスグローブのどれかを装備してないんじゃない?
これらは必須だよ(全部で+20になる)

ただダメージを与えられるのは剣魔法ぐらいだと思うけど・・・
290282:03/11/19 16:09 ID:cWOdlTFt
>>289
図星です…ガルヴァシリーズは装備してなかった…相手が強いので
防御力重視だと思いヘビーベルトを装備してたりしてました…(汗)
アホですいません もう一度アタックしてみます
291名無しさんの野望:03/11/19 16:37 ID:Tea6im4Z
ちょっと聞きたいんだけど、オンライン化はなんでしちゃいけないの?
292名無しさんの野望:03/11/19 16:50 ID:Pk+WXv4Z
しちゃいけないのか?
293名無しさんの野望:03/11/19 16:52 ID:VmO37N2z
しちゃおうよ
294名無しさんの野望:03/11/19 16:52 ID:QsWeRI65
今までのゲームから感じる技術力とか、提携先が韓国企業とかを考えると
とても生き残れるゲームになるとは思えない。。。
295名無しさんの野望:03/11/19 20:49 ID:w4IhKAA+
>294
とか何とか言っちゃって結局手を出すくせにぃ♪
296名無しさんの野望:03/11/19 21:25 ID:HAEVnigk
このゲームが凄いかどうかは、
仮にイースと無関係のゲームで、ヲタな演出を全てカットしたと考えたらよく分かるんじゃないかな。
あえてノーコメントだが。
297名無しさんの野望:03/11/19 21:40 ID:43zB8iMB
>>296
想像してみた。

・・・かなりショボーンだった・・・
298名無しさんの野望:03/11/19 22:07 ID:xSU65WQj
イース6のシステム、
Brandish4に似ているような気がしてきた。
ツールホルダとかジャンプとか固定視点とか。
バストアップの絵が似てるからかもしれないが。
299名無しさんの野望:03/11/19 22:18 ID:7OCn+wDY
イースTの時から思ってたんだけど、
木の盾とか革の鎧とかずーっと持ち歩いて冒険してるのか、アドルは?
300名無しさんの野望:03/11/19 22:34 ID:cJ2FnpL5
>>299
それを言っちゃあおしめえよ。

FFはさらに膨大な数のアイテムを・・・。
301名無しさんの野望:03/11/19 22:42 ID:rhWBI/JN
コテージ99個

ガクガク(((゚Д゚)))ブルブル
302名無しさんの野望:03/11/19 22:54 ID:xSU65WQj
6では盾は町中では背中にくくりつけているようだ。
亀みたいで可愛いと思ってしまった。
だけどイースは不要な武具防具は売り払うことができないので、
武具防具を体中に縛り付けて歩いているのだろうか。
弁慶状態?
303名無しさんの野望:03/11/19 22:56 ID:JSZtHPsU
アイテムはすべて四次元ポケットに入ってます。
304名無しさんの野望:03/11/19 23:10 ID:HAEVnigk
ハイドライドIIIを思い出すなぁ
小銭がたまっただけで悲鳴をあげる主人公
両替機を捨てる俺も俺だが。
305名無しさんの野望:03/11/19 23:13 ID:43zB8iMB
ダームの塔と違って、ちゃんと天空まで届いてたハーベルの塔萌え
306名無しさんの野望:03/11/19 23:14 ID:TEyAmd7R
うわーん。公式掲示板に意見書いたら即削除されたよー。ありえない。
酷い・・・ 5分で削除ですよ。どうなっているんですか。少しでも
会社にとってマイナス要因あると即削除。日本ファルコム嫌いになってきた;
307名無しさんの野望:03/11/19 23:27 ID:6mZzfvo9
>>306

既出
308名無しさんの野望:03/11/19 23:29 ID:ecsuQJYb
5分なら、もったほうかと・・・
ちなみに、漏れはファルコムを見限った。
309名無しさんの野望:03/11/19 23:33 ID:CQXNQSgu
消去云々はどうでもいいが、掲示板の常連のヤシ等は
毎回毎回よくもあんな長々とした文章を書けるもんだなと感心すんよ。
310名無しさんの野望:03/11/19 23:34 ID:v6ALn874
>306
「ありえない」って・・・何年も前から日常茶飯事だったようだが。
とにかくこれでアンチファルコムがまた一人増えたな。(w
311名無しさんの野望:03/11/19 23:35 ID:AQ37Je0a
キャンセルしてスキーリしますた
312名無しさんの野望:03/11/19 23:36 ID:43zB8iMB
>>309
俺は歯の浮くようなおべんちゃらを書く奴らに感心するよ
313名無しさんの野望:03/11/19 23:40 ID:g191gDFc
>>311
グッジョブ
314名無しさんの野望:03/11/19 23:46 ID:XNMkuaPv
おとこならつうはんよやくしてうけとりきょひ
315名無しさんの野望:03/11/19 23:50 ID:ecsuQJYb
>>311
(・∀・)イイ!!
316名無しさんの野望:03/11/19 23:50 ID:lftV7g+U
洞窟湖のボス(壁にくっついてる岩の顔みたいなやつ)
とレベル35ぐらいで戦ってたら、一撃で100ぐらいくらいました。無理。

どこに宝箱があるかわからないから取れてないらしく、
防具も弱すぎるようだ。
攻略記事見ないでやるの諦めました。
317名無しさんの野望:03/11/19 23:57 ID:HAEVnigk
レベル51以上にしてる人ってどこで稼いだの?
レベル50だとラスト段ジョンの敵1匹で5とか7とかしか稼げないのに
14000もやる気が出ないYP!
318名無しさんの野望:03/11/20 00:03 ID:Zk20VP7/
イースはなぜオンライン化してはいけないのか?

今、掲示板で熱く繰り広げられているカキコ→削除コンボをやっている赤毛の勇者たちの戦いこそがまさしくイースオンラインだから

>>304
あの両替機の中身が気になって仕方なかった
319名無しさんの野望:03/11/20 00:46 ID:2ym3U9Pu
漏れはこのスレみてるだけで見限っていいような気がしてきた・・・・・・
そんなイースをプレイしたことのない漏れが楽しくプレイできるイースは何イースでつか?

見たとこYは内容とかもう色々な面で相当に微妙そうなんで安くなるまで放置ケテーイなんでつが
320名無しさんの野望:03/11/20 00:58 ID:Se9jan9F
>>317
経験値アップの帝国星光勲章は装備してる?
その場合ラスダンでアドルが近づくと爆発する奴が経験値高くていいよ
レベル50なら帝国星光勲章装備で43装備なしで29だよ

ただレベルが53以上の場合ラスダンでやるのもあきらめたほうがいいかも
レベル53で同じ奴で帝国星光勲章装備で5になっちゃう

あと緑水洞で幼虫吐き出す奴いたでしょあの幼虫だけをひたすら殺すのも一つの手
いっぱい吐き出すから経験値は1でも数が数だけに結構はやく貯まるよ

ひょっとしたら隠しボスと戦うためにレベル上げしてるのかな?
だとしたら命の種を買うことも考えているかもしれないけど
その場合力水洞だとあまり金がたまらないのが痛い
ラスダンで貯めるにしてもバンデッドメイルと盗賊の手袋は必須だね
321名無しさんの野望:03/11/20 00:59 ID:IksCyFrx
いったん潰して俺らの手で再生って言うのはどうだ?
322名無しさんの野望:03/11/20 01:00 ID:um3XnB9f
Yは音楽はなかなか良いと思うが、物語に深みが無いかなー。
戦いは面倒なぐらいレベルアップしないといけなかったりするのに、
結末はあっさりし過ぎ。自分的にはTとUの合体した完全版が面白かったけど。

動きとアクションは歴代イースの中では最高な部類ではないかな。
演出は並の上で、物語の進み具合が今ひとつ・・・。
323名無しさんの野望:03/11/20 01:01 ID:dBK44nMo
潰れっぱなしで構いませんよ
324名無しさんの野望:03/11/20 06:11 ID:5QaRMXiR
>>319
何だかんだ言っても、イースT・U完全版だな。
それ以上、ファルコム作品に手を出さなければ、問題ないかと・・・

>>322
うむ。音楽とアクションは良かった。
後半のボス戦が回復+魔法のごり押しになるのが物足りなかったけど、
制限プレイしたら、かなり楽しめた。

それだけに、ナイトメア・・・
325名無しさんの野望:03/11/20 07:34 ID:Mn0GqKjS
>>320
あー、そういえばそんなのもあった。> 勲章
察しの通りあの見た目可愛いが異様に堅いあいつを撃破するためでつ
爆発する赤いやつで稼いでみます。
326名無しさんの野望:03/11/20 11:12 ID:K/IjO+5q
倒した後の空しさが何とも言えず・・・。










これで隠しステージに行けるようになっていたら最高なんだが。
327名無しさんの野望:03/11/20 11:22 ID:d+5KNHkG
>>326
完全版で行けるようになるのでお買い求め下さい
328名無しさんの野望:03/11/20 11:23 ID:rezonvKD
Ysに限らずファルコムのゲームはオープニングや
ラスボス手前の盛り上がりと比較して、エンディングが寂しいよな。
329名無しさんの野望:03/11/20 11:27 ID:Q5CmitCR
誰かOPムービーをUPしてくれないだろうか
330名無しさんの野望:03/11/20 11:33 ID:OG5aLisb
時に、培養液に漬かった目玉のボスとは闘えるのか?
331名無しさんの野望:03/11/20 11:38 ID:otZvDZUe
>>330
β版ではユーザーをじらさせているだけです
ほんとに戦いたい方は通常版をお買い求めください
332名無しさんの野望:03/11/20 13:38 ID:3f6nakqz
もれは発売日に通販で限定版を入手して、箱開けて中みただけで
満足してしまった馬と鹿でつ。つかDVDの袋すらあけてねぇ・・・。

しかも通常版の発売決定_| ̄|○
ウツダシノウ
333名無しさんの野望:03/11/20 14:03 ID:kPU/Gu/4
このスレ見てるとどんな商法に手をつけても、
ふぁるこむの未来は明るいんじゃないかと思えてくる。
334名無しさんの野望:03/11/20 16:49 ID:mmRycbr4
イースオンラインは半ずらし?
肩がぶつかる度に体力が ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

そしてジェノサイドモード発動(・∀・)
335名無しさんの野望:03/11/20 16:56 ID:IuY3svS3
こういうのではテクモの前例があるからな。
DOA2の海外DC版→PS2版→国内DC版→PS2版HARD CORE
の流れは異なるハード間にまたがってることもあって、
かなり消費者を突き放した戦略だったと思う。
最近では式神IIも結構なもんか。

まぁ優待版をさっさと締め切ったところから考えると、
企業的に+にならないことには気づいたのかな。
(じゃなければ「残り僅か」とか言って煽るだろうし、初限版のように
完売後もデカデカと通販ページに載せるはず。)
今はその痕跡が通販ページに一行残るだけと、
反省までしてるのかは怪しいもんだけど。

個人的にはまだ一縷の希望を抱いてて、何らかの
対策を練ってるところ(だから優待を即締め切ったと)
だと判断し、SPBOX及び通常版の購入と、ついでに
会社自体を見限るのも保留中。
336名無しさんの野望:03/11/20 16:57 ID:/bioV2Lk
しかも全員アドルだと会話がないオンライン
337名無しさんの野望:03/11/20 17:25 ID:kPU/Gu/4
俺6でイースを初めて遊んだんだが、イメージしてたより全然面白かった。

もっと糞ゲー作ってるのかと思ってたよ。 
やったこと無い人にいかに悪いイメージもたれてるか分かってるのかな?
詐欺みたいな商法とか、ちょいオタ向けの絵とか止めればいいのに。
338名無しさんの野望:03/11/20 19:08 ID:nejYasfP
まあ妥当な解決手段として
初回特典購入者向けに通常版から数週間か数ヶ月遅れでパッチを出す。
FSB+通常版購入者には新たに通販特典を出して納得してもらう。
こんな感じで円満解決できないもんだろうか?
339名無しさんの野望:03/11/20 20:04 ID:2gBoVMOz
その昔、PC-88版のソーサリアンでは、後発のユーティリティDISK
辺りに、振替え用紙が入っていて、初回版のVer1.0のシステムディスクを
返送&実費で、Ver1.1に変えてくれたりしたもんだけどなぁ。

せめてFSB2004の中に、同様に振替え用紙が入っていて、インスコ&ゲームDISC返送と
実費で交換みたいにしてくれないものか。
340名無しさんの野望:03/11/20 20:07 ID:/bioV2Lk
>>339
それじゃ結局FSBを買わされるハメになるからイヤ。
341名無しさんの野望:03/11/20 20:26 ID:B3BsbBF/
まぁ諦めろwwwwwwwww
オマエらしくていいじゃん
342名無しさんの野望:03/11/20 20:44 ID:2gBoVMOz
ふと思ったんだけどさ
●攻略ならこの一冊!「イース6完全攻略ガイド」
●イースの全てが400ページにつまった!「イース大全集」発売
これら買った人も南無?

絶対に、通常版発売後にナイトメア、タイムアタック、BOSS戦攻略載っけて
第2版発行とか言ってくる気がする。そこでまた初版買った人は愕然となる訳で。

すげぇぜファルコム。もう買わずには居られなくするような、発売タイミングといい
煽り具合といい、一分の隙も見せぬ怒涛の拡販。上場まえの企業はやっぱ
一味違うな。










氏ね
343名無しさんの野望:03/11/20 20:46 ID:B3BsbBF/

 ど う せ み ん な マ ニ ア な ん だ ろ ? 
344名無しさんの野望:03/11/20 22:03 ID:LgS3oyf7
345名無しさんの野望:03/11/20 22:04 ID:U+KrjEdI
>>342

漏れ、本までは買わなかったけど、それ十分に有り得るよ...
本まで手を出した人はホントご愁傷様。
346名無しさんの野望:03/11/20 22:07 ID:hyk/xHCp
昨日だったか、ヤフオクで大全集が4600円つけてた。
347名無しさんの野望:03/11/20 22:08 ID:5QaRMXiR
イースYは、攻略本いらんだろ・・・一体どこで詰まるんだよ。
348名無しさんの野望:03/11/20 22:13 ID:Mn0GqKjS
つまりはしないが、あっさりクリアしてしまうために、
もっと遊べばいか、隠し要素はないか探すために攻略本が欲しくなるのかもしれない
349名無しさんの野望:03/11/20 22:15 ID:LgS3oyf7
っちゅーか、関連グッズは全て買い漁る!という信者行為だと思われ
350名無しさんの野望:03/11/20 22:45 ID:IuY3svS3
>>342
大全集は攻略本と言うより資料集的な面が強いから
あまり関係ないんじゃないか?
351名無しさんの野望:03/11/20 23:03 ID:4tJPrWFg
資料的なものを求めて、角川発行の完全攻略ガイドをゲットした俺は敗者と言う事ですか。
キャラ設定とかイラストとか、モンスターやらなんやらの考察が見たかったら
大全集買えっちゅーことですかいのう。
それとも大全集も外れかしら。
352名無しさんの野望:03/11/20 23:08 ID:1SDOF8+O
>351
自分的にはハズレですた。
4のラフ絵とかもっとでかく載せてくれてたら(字が読めるくらい)もうちょっと楽しめたのに……。
原案小説とかは良かったけど攻略のページとか台詞集は要らん。
ところで台詞集のユーモアメッセージ集っつーコラムはどーゆー基準で選んでいるのだろう…
そんなに面白い台詞っつー訳でもねぇじゃん。
353名無しさんの野望:03/11/20 23:25 ID:2gBoVMOz
>>344
・・・・・・・買っちゃった人南無(−人−)。
354名無しさんの野望:03/11/21 00:07 ID:LqkcesHU
え、通常版に対応した攻略本だって?
大全集買っちゃったよ………5日前に。
アヒャ(。A。)ヒャ(゚∀゚)ヒャ(。A。)ヒャ(゚∀゚)ヒャ(。A。)ヒャヒャ

まー資料目的だったし、エルンストのラフ絵いっぱい見られたからいいか。
それでもマテリアルコレクションの方が良さそうだけど。
355名無しさんの野望:03/11/21 01:16 ID:Ay2WrZX5
http://www.4gamer.net/news/image/2003.07/20030702195733_1big.jpg
このメッセージゲーム中では見てねぇ。
開発中だから?
356名無しさんの野望:03/11/21 01:24 ID:tPGJ7l+z
>>355
18禁パッチ適用した場合のシーンだね
357名無しさんの野望:03/11/21 01:27 ID:iln+fJyD
>>355
おいおい、最初のほうで出てきてるぞ。

少しイベント進めると、レダの集落の中の人のコメントとか変わるよ。
漏れは大体見たからいいけど。
358名無しさんの野望:03/11/21 01:35 ID:Ay2WrZX5
>>355
パッチきぼんぬ。と釣られてみるw

>>357
最初に村の入り口で逃げられて、2回目は泉でオルハに会った後じゃん。
「なんかよう?」とか言われて、三回目はボスのとこじゃね?
オルハと泉で会う前なのか?
359名無しさんの野望:03/11/21 01:37 ID:M+PQ7Hpp
スペシャルボックスって通販のみ?
家電屋とかでは売られないんですか?
360名無しさんの野望:03/11/21 01:51 ID:GRSGrzrS
家電屋はどうかしらんが、普通にファルゲー扱ってるところなら買えるだろ。
祖父でも予約受付開始したようだし。
361名無しさんの野望:03/11/21 01:58 ID:M+PQ7Hpp
>>360
ありがとうございます。
362名無しさんの野望:03/11/21 02:17 ID:eDGCKMh/
>>360
本当ですか。ありがとうございます。
363960:03/11/21 02:24 ID:GRSGrzrS
少なくとも、sofmap・メッセサンオー・Amazonで予約受付しているのは確認が
取れているので、一般流通に乗るのは間違い無いかと。
ただし、一般流通に乗る≠店が仕入れる なんで、行きつけの店が仕入れるか
どうかは店に確認した方がいい。
364363:03/11/21 02:26 ID:GRSGrzrS
間違えた、360だ・・・
365名無しさんの野望:03/11/21 12:59 ID:ND/5tDwU
大全集も角川の攻略本も買ってしまいましたが何か?

ついでに6のサントラ欲しくてFSBも買いましたが何か?

せっかくだから通常版も込みで買いましたが何か?







 ∧||∧
(  ⌒ ヽ ウツダシノウ
 ∪  ノ
  ∪∪
366名無しさんの野望:03/11/21 13:00 ID:ND/5tDwU
アゲスマソ
367名無しさんの野望:03/11/21 16:21 ID:7sbScBuo
五日ほどネットができない状態だった。
その間にFSB+通常を購入する決意を固めていた俺。
そして今勇んで通販ページに逝ったら

終わってた(´Д⊂)

368名無しさんの野望:03/11/21 16:44 ID:eDGCKMh/
>>367
多分このスレの者達はみな言うはずだ。
「買わなくて良かったね。」と。
369名無しさんの野望:03/11/21 17:11 ID:gVcs3/YD
>>367
買わなくて良かったね。
370名無しさんの野望:03/11/21 17:22 ID:n2KdNGci
>>367
飼わなくて良かったね。
371名無しさんの野望:03/11/21 17:42 ID:CLDKAaka
>>367
買わなくて良かったね。
初回版を発売日に買った俺も、最初から買う気が無いよ。あまり興味も沸かないし。
372名無しさんの野望:03/11/21 17:46 ID:zwWKcIac
>>367
川奈食って良かったね。
間一髪で救われたな。
373名無しさんの野望:03/11/21 17:49 ID:/PzkyTyN
>>367
心の底から言わせてもらう

おめでとう
買わなくて良かったね
374名無しさんの野望:03/11/21 18:10 ID:bXrk0csS
ニュー速のコンパイル倒産スレでこんなの見つけた。

21 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:03/11/21 18:02 ID:QGCbhWkz
過去の栄光にすがるだけの経営してればこうなるのは当然。


次はお前だ、ファルコム。
375名無しさんの野望:03/11/21 18:20 ID:W3Z7PMvD
>>374
ファルコムはまだ新作やら続編作ってるからまた違うだろ
コンパイルの場合、本当に何も作ってなかったからなw
376名無しさんの野望:03/11/21 18:45 ID:hBq6xOb3
>>374
55 名前:名無しさん@4周年 投稿日:2003/11/21(金) 18:18 ID:V8QTtQ0c
平成 9年 売上高は約69億円
平成10年 和議申し立て

どう言う経営??


これはワロタ
ファルコムの売上はこれほどないが
来年あたりに同じ状況に陥りそうだな
377名無しさんの野望:03/11/21 19:43 ID:rzoIlcD3
椎茸を売るファルコム。
イベント会場でボス戦タイムアタック大会を開催するファルコム。
リリア屋本舗とかいう店を開いてグッズを売ろうとするファルコム。
378名無しさんの野望:03/11/21 19:45 ID:RpJjoFjb
何ていうか、2番目と3番目は似たようなことやってないか?
379名無しさんの野望:03/11/21 20:36 ID:fPzkQVGr
ファルコムが2輪のスポンサー始めたら終焉は近いぞ
380名無しさんの野望:03/11/21 22:59 ID:amkcxOiL
>>377
まだリリア人気(当時のは噂で知ってる)にすがってるのか?
つか、今もそんな人気あるヒロインだっけ?
エターナルから入ったから漏れ的に印象薄いんだが。
381名無しさんの野望:03/11/21 23:09 ID:PPZupcQ1
杉本リリアだっけ?ミスリリア

リア厨房ながらイベントの意味がわからんかった。
382名無しさんの野望:03/11/21 23:33 ID:A8s5CF78
とりあえず買ってきたんだが、
想像以上にスゴイゲームだとオモタ
少なくともCS系のゲームじゃ不可能だわ、
このクオリティーは・・・
あんなキャラがなめらかに動いてるRPGは初めてや。

最初の波の映像は思わず感動したよ
383名無しさんの野望:03/11/21 23:33 ID:ClfrN4H0
>380
ありゃやっぱ当時の技術で振り返りアニメに度肝抜かれて
印象に残ったっつー人が多いだけだろう。
今振り向きアニメあった所でなんともおもわんもん。
エターナルから入った人的には印象も薄かろう。
384名無しさんの野望:03/11/21 23:40 ID:gVcs3/YD
そうだな・・・ただの村娘だし(w
385名無しさんの野望:03/11/21 23:46 ID:cFrFEG2S
あのリリアフィーバーはなんだったんだろう?
なんでシリーズを代表するヒロインなんて紹介されてんだろう?
演出ミスだろ明らかに・・・
ゲームした限りリリアがアドルに憧れを抱くのは分かるが、アドルがリリアを好きになる要素が
全く無いし・・・

リリアが嫌いなわけじゃないんだが、この辺がさっぱり理解できん
386名無しさんの野望:03/11/22 00:03 ID:3sXZpzxJ
>>385
たぶん脚本上の意図としては、冒険の後々で関わりが深まっていく(ことを予感させる)キャラクター、
と言う感じだったんじゃないか?1・2のヒロインはあくまでフィーナでさ。
でも何故か人気が変に爆発したからおかしくなったんじゃないかな。
387名無しさんの野望:03/11/22 00:12 ID:vnkteIde
あんまり深く関わっていたとは思えないけどね
388名無しさんの野望:03/11/22 00:53 ID:1vHv+3r+
リリアにはアドルに憧れた村娘Aでいて欲しかった・・・・
SFC4のでしゃばり具合で???って感じがしたからな
そしてPCE版でさらに?が増える結果に
やりすぎだろあれは(;´д`)
389名無しさんの野望:03/11/22 01:16 ID:+8oonNXJ
フィーナ=イース世界を象徴するヒロイン
リリア=アドルが旅先で出会うスポット参戦型ヒロイン
390名無しさんの野望:03/11/22 01:19 ID:CNRf7GxT
「キバヤシさん、見てください。
セルセタの樹海のアドルの直筆の原稿なんですが・・・
明らかに書き加えられた跡があります。
知人の研究員にX線で調べてもらった所、
書き加えられた部分の反応が
アドルと同世代の女性のものであると判明したんです。
イース4で無意味に目立っている存在、アドルと同世代の女性であるとすると・・・
この原稿に改ざんを加えた人間の姿がうっすらと見えてきませんか?」
391名無しさんの野望:03/11/22 01:37 ID:eaemXc9L
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
            ヽ     、__,,..             /:;;:   .!; \
             ヽ      :::::::::::           /:::;;::  /   l

セルセタの樹海の記述には通称アドルストーカーという恐ろしい魔女の名が記されている...
わかったぞ!
セルセタの樹海の原稿に改ざんを加え、無意味に目立っている存在とはアドルストーカーと呼ばれる
ファンの間で有名な落ち目のアイドルだったんだ!
392名無しさんの野望:03/11/22 01:39 ID:7BLV+lqM
>>352
散れ巣だけど、
ユーモアじゃなくて、ユニークじゃなかったっけ?

一般的に日本人にはユーモアもユニークもおんなじっぽい意味に
取られてるけど、
ユニーク(unique)は唯一とかってことだから、一回しか見れないメッセージってことじゃない?

まぁ、データベースとか使ってる人間に通じる言葉を一般にも発信してる時点で
ファルは自己中なアフォ丸出し決定なわけだが。
393名無しさんの野望:03/11/22 01:44 ID:vnkteIde
ユニーク関根です。
394名無しさんの野望:03/11/22 01:56 ID:D/dEbJS7
>392
一行目なんて読むか暫く迷ったがw
なるほどね。
ユニークってそーゆー意味なんだ。

……ルーになってる時の村人の反応なんて何度も見れるがw
395名無しさんの野望:03/11/22 02:43 ID:9uutzqri
200 4年最大ヒット
・・が修正されたね。
396名無しさんの野望:03/11/22 02:53 ID:sVsuxy1s
ユニユニ
397名無しさんの野望:03/11/22 03:04 ID:vnkteIde
>>396
d
398名無しさんの野望:03/11/22 03:24 ID:YWbtCP0X
>>393 シラネ。
399名無しさんの野望:03/11/22 14:30 ID:lCjq6+Jv
たまちゃんのFalcom News Express No.19

「イーシャかわいかったなー、ぐへへ」











なるほど、ヲタ狙いの戦略通りだったと言うわけかい。
400名無しさんの野望:03/11/22 17:40 ID:ERY4m31g
おいおい、今やってたらいきなりOSごと落ちたぞ!!
またバグかゴルァーーー
401名無しさんの野望:03/11/22 18:00 ID:iMooIlag
たぶんパッチ当てればなおる
402名無しさんの野望:03/11/22 18:03 ID:2nTBrBc5
たぶん通常版買えばなおる
403名無しさんの野望:03/11/22 18:06 ID:PXzI6Mfb
あったまいいなーオマエ
404名無しさんの野望:03/11/22 18:19 ID:ERY4m31g
そう思ってパッチ当てたら今度は終了時「DBエラー」かなんちゃら出て再起動しないと
フリーズしてしまう状態になる。
しゃーないからWindows2000で起動すると一発ブラックアウト。
どうなってんだよ、このクソゲーは!!
405名無しさんの野望:03/11/22 18:21 ID:ks9gj8HP
>>404の環境に問題がある、に1000好色冒険家
406名無しさんの野望:03/11/22 18:26 ID:ERY4m31g
>>405
つか他に10本ほどソフト入れてるがこんな状態になるのはこのゲームだけ。
一応細かく構成書くと、

Pentium4 2.53BGhz+DDR-RAM512MB(メーカーもの)+Geforce4Ti4200(Prolink製V-RAM64MB)
YAMAHA製PCIサウンドカード

WindowsME DirectX8.1
Windows2000 DirectX9b
407名無しさんの野望:03/11/22 18:40 ID:CNRf7GxT
数日前ファルコムファンの友人がファルコムに殴りこみにいったんだけど
本社に入ったきり帰ってこない。
408名無しさんの野望:03/11/22 18:46 ID:bP/5aGsf
>>407
不思議のペンションだな。
409名無しさんの野望:03/11/22 18:55 ID:ERY4m31g
2000でちゃんとインスコかましたら動いたわ。
所詮ここでマシン構成書いても誰も理解できん罠
410名無しさんの野望:03/11/22 19:01 ID:XMi5nwFp
>>407
多分、本社ビル最上階でボスと戦った後
天空に飛ばされてる頃だよ。
411名無しさんの野望:03/11/22 19:08 ID:lGo9Ri6d
>>409 PCまともに使えないんなら、ゲーム専用でゲームはした方がいいですよ。
412名無しさんの野望:03/11/22 19:23 ID:ERY4m31g
>>411
ギャルゲーしかやらんやつらに言われたくないわい
413名無しさんの野望:03/11/22 19:46 ID:PiWhsY+W
他の10本が全部エロゲなERY4m31g
414名無しさんの野望:03/11/22 19:48 ID:+YFraQxo
ダウソしまくったけど結局殆どやらないんだよなぁ・・・・
415名無しさんの野望:03/11/22 20:01 ID:x+zl6H1Q
>>412
>しゃーないからWindows2000で起動すると一発ブラックアウト。
>WindowsME DirectX8.1
>Windows2000 DirectX9b
>2000でちゃんとインスコかましたら動いたわ。

今見たけど、なんかこの辺に違和感を感じたレスが>>411だと思うよ。
416名無しさんの野望:03/11/22 21:19 ID:E8Opxbf7
どうせ本屋にも売ってないだろうし(当方田舎人)、読まなくてもいいや!
と決意した大全集が何気に見た棚においてあった。
か、買っちゃったよ、ママン。
まあ、上でも出てたけど攻略ページは丸々いりませんな。
417名無しさんの野望:03/11/22 22:55 ID:svvf/MJU
現在壁とか床にハマリが2回

未完成品ですか?
418名無しさんの野望:03/11/22 23:04 ID:ks9gj8HP
>>406
ゴメソ、レスしたあと直ででかけちった。
ちゅーか、結局その構成で問題が出るほうが良く分からんな。
箱モノか?
419406:03/11/22 23:47 ID:ERY4m31g
>>418
原因わかりました。
どうやらEAX2.0にチェック入れたのが悪かったようです。
OSごと落ちるのは経験上ビデオドライバやサウンド系かメモリーのトラブルが大半で、
その辺疑った結果余計な設定を追加してたことを思い出したので、
元に戻したら落ちることが無くなりました。

たしかに他のもっと糞重いゲーム(ラリスポとかHalo)は全く問題ないのに
このゲームだけそうなるのはどう考えてもおかしいですから。
420名無しさんの野望:03/11/22 23:51 ID:iMooIlag
随分と、香ばしいのがいるなw
421名無しさんの野望:03/11/23 00:01 ID:oTyhOxlh
1.1.0.6パッチ当てたら、風見の丘の窪みで100%はまる
再インストで直ったけど、カーソルずれで再起動はウザイし
デバック代下さい
422名無しさんの野望:03/11/23 00:12 ID:A+mupYLd
俺もデバッグ代ホスィ・・・
423名無しさんの野望:03/11/23 05:55 ID:CJx5lffz
デバッグ代は、追加パッチの無料配布でいいよ。
424LVMAXまで上げてない想像ですまん:03/11/23 05:59 ID:zRs+dVwO
>>423
正直、俺もそれでいい
425名無しさんの野望:03/11/23 22:00 ID:LnwVsYjd
教えて欲しいんだが、起動すると音は出るが画面が真っ暗なんだが。
スレ違いだとは思うが、解決法知ってる香具師教えれ。

イースY CD版
426名無しさんの野望:03/11/23 22:05 ID:wrVRik0Q
>>425
いや、PCのスペックくらいは書こうや。
427名無しさんの野望:03/11/23 22:06 ID:nY+VtUIX
>>425
モニタの電源をONにしる
428425:03/11/23 22:15 ID:LnwVsYjd
公式みても、十分スペックは満たしてるはずなんだが・・・
なにがだめなんだ・・・・
429名無しさんの野望:03/11/23 22:22 ID:6Up9N/U5
イースYおもしろかったので、Tからやってみようと思いますが
「イースI完全版 XP」かPS2の「イース I・II ETERNAL STORY」
どっちを買ったほうが幸せになれますか?
430名無しさんの野望:03/11/23 22:31 ID:8VGIHlL2
PC版で良いんじゃないの?一応エタの本家だし。
まあPS2版はやったことないけど・・・
追加要素にそれほど魅力は感じなかったし、
グラフィックもドット絵だからPS2でも変わらないと思うし、(つーかPS2ってVGA表示できるのか?)
むしろハードディスクがない上にメモリが少ないから読み込みとかあるだろうし。
まあやってないんで参考にもならないかな?
PS2版やった人詳細希望です。
431名無しさんの野望:03/11/23 22:36 ID:3N/PEOwu
>>428
ALT+ENTERでウィンドウモードにしてみれば
それで問題ないようなら、フルスクリーンのときの設定にモニタがついていってない
よってイーシャタンのコンフィグ起動して640x480 60Hzにすれば多分OKさ
432名無しさんの野望:03/11/23 22:38 ID:uDdW6ySn
>>430
PS2版は遊んで無いから知らんがあんまり評判良くないみたい。
読み込みやバグは勿論、オリジナルモードが致命的に駄目駄目らしい。
なんせファクトやラスボスをクレリア装備無しにアボーンできるらしい。

PCもってるならPC版がお勧め。
433名無しさんの野望:03/11/23 22:43 ID:4nUi2bgM
>>432
そりゃ、もうイースとは呼べませんな・・・
434名無しさんの野望:03/11/23 22:43 ID:5IOEhUJJ
>>430
俺もPS2版はやったこと無いけど、PS2はPCと違って、
ゲームをするためだけに開発されたコンピューターだから、PS2と同じスペックのPCとの勝負なら、
間違いなくPS2の圧勝なはず。
ただ、このゲームの場合は、両者とも大して違いは無いだろうから、
PCのスペックに自身があるのならPC、無いのならPS2でいいんじゃない?
435名無しさんの野望:03/11/23 22:49 ID:5IOEhUJJ
ああ、バグの修正が出来るのもPC版の特徴だね。
436名無しさんの野望:03/11/23 22:55 ID:RYe70IzX
YS1,2にスペックも糞もあるか。
ネット使えてるならどんなマシンでも動くほど今や昔のゲームだよ
437名無しさんの野望:03/11/23 23:38 ID:kgaMeXxw
イースB版に付属している、コンプリートワークスのマニュアル(PDF)、
エラーが出て開けないんですが…私のPCだけかなあ…
438名無しさんの野望:03/11/23 23:48 ID:3N/PEOwu
acrobat readerの最新版をちゃんと入れてる?
うちでは見れてるよ
439名無しさんの野望:03/11/24 00:04 ID:S2hDikBu
ようやくクリア。最後のボスたちは弱すぎる。なんとかならないか。
そうか!NIG(ry



_| ̄|○チクショウ
440437:03/11/24 00:05 ID:KYQKjB58
>>438
readerのアップデートを試してみます。
ありがとう。
441名無しさんの野望:03/11/24 00:36 ID:OgrkieGt
>>439
パッチ導入した?
俺はレベル低いまま突入して泣く事になったが・・・(ラスボスが一番難しいと言う事態になったぞ
442名無しさんの野望:03/11/24 01:27 ID:acQYVFxQ
PS2版は、Winのに比べると重いんだよなぁ・・読み込みが遅いだけでなくて処理落ちが多い。
画面も、最低でもS端子で接続しておかないとにじみが酷くて見ていられないよ。

ただ、それらはPC版をきちっと再現しているからこそ気になる点ではある。
アレンジモードは、つまらなくはないけどバランスが悪いかな。
443名無しさんの野望:03/11/24 01:28 ID:OgrkieGt
普通にグラフィックもPC版のほうが良いよ。
PS2のは、やっぱTVに出力するので限界が・・
444名無しさんの野望:03/11/24 06:19 ID:lmFeRIxM
レスサンクス。429です。
どうやらPC版をチョイスしたほうが幸せになれそうですね。
もう一つ気になるのが、「イースI完全版 XP」はリメイクらしいが
グラフィックや操作面で古さを感じるってことはないでしょうか?
イースとは関係ないけど、リメイクされたPS2の天外魔境Uで愕然としたもので・・・
445名無しさんの野望:03/11/24 07:01 ID:oKROtpeq
>>444
ちっとは調べれ。
公式ページで画面見れ。
古臭いのがイースだからあんまり新しいものには期待するな。
446名無しさんの野望:03/11/24 08:24 ID:aThClLOB
>>444
昔のゲームに今のものを求めるなよ。
昔のゲームに昔の味が楽しむことが出来なければ、レゲーを楽しむのはムリ。
個人的には滅びつつあるドット絵の最終形態って感じで好きなんだけどな。
447名無しさんの野望:03/11/24 09:14 ID:cg19GCQ0
私は>444じゃないんだけど、あのラインナップの多さは調べる気力を無くさせるよね
448名無しさんの野望:03/11/24 11:33 ID:FEgp6Wsj
>>444
今やっても2DRPGじゃへたなPSの奴よりよっぽど画面が綺麗です。
へんにロードもないし、解像度も高いし、
十分なレベルにあると思いますよ。
449名無しさんの野望:03/11/24 12:18 ID:aDGLYB+a
エルダオーブ戦でローテク技発見

回復手段がもうなくなって死にそうなとき、コテを装備しつつ宝箱をあける
メッセージを出したままにすると地道に回復
450名無しさんの野望:03/11/25 04:32 ID:wGjBC0MJ
自慢する訳じゃないけど、
いままでファルコムのゲームで落ちたことない。
しょぼいスペックの型落ち自作PCなんだけど、
きっとファルコムのテスト機と限りなく構成が一緒なんだろう。


でも、初回版はもう二度と買わねーw
451名無しさんの野望:03/11/25 07:27 ID:Vv8yreLV
デバック版だろ
452名無しさんの野望:03/11/25 10:51 ID:wZAFGD1n
有料β版
453名無しさんの野望:03/11/25 11:45 ID:a/wuv12r
ファルコムは従来の”β”の概念を打ち壊した!!
454名無しさんの野望:03/11/25 11:46 ID:CI1J/m7I
当社の名作ARPGイースシリーズがすべて遊べる「Ys Complete Works」を
お買い上げ頂いた方には、もれなく「イース6 The Ark of Napishtim βテスト体験版」が付いてきます。
この度は当社日本ファルコムの製品をお買い上げ頂き誠にありがとうございます。
以後も当社製品をご愛用頂ける様よろしくお願いします。
455名無しさんの野望:03/11/25 11:56 ID:zMvpsjfV
このスレのテストプレイしてくださった皆様ありがとうございましたm(__)mペコ
456名無しさんの野望:03/11/25 12:38 ID:jVqXnYck
2003年11月24日:幼稚な対応の某メーカー
http://www.gameiroiro.com/talk/
457名無しさんの野望:03/11/25 12:52 ID:LulWt6hh
こんなメーカーがオンラインに手を出すのか・・・ 
一般人はパスした方がよさそうだな。
458名無しさんの野望:03/11/25 13:48 ID:a/wuv12r
>>457
>一般人
ふと思った疑問。
どんな奴なら適格者なのだろう。
459名無しさんの野望:03/11/25 13:52 ID:KcjoXd+I
ちなみに、次に出るパッチ済みのやるは、ガンマ版なので、
その次のエターナルで初めて製品版です
460名無しさんの野望:03/11/25 14:33 ID:XP9uyUIU
>>459
バカだなぁ。
エターナルのあとは完全版があるだろ。
そのあとはLonghorn対応版も出るし。
ファルコム商法を甘くみちゃいかんよ。
461名無しさんの野望:03/11/25 14:57 ID:KcjoXd+I
>>460
奥が深いな
462名無しさんの野望:03/11/25 15:16 ID:a/wuv12r
奥が深いが行動そのものは浅はかとはこれ如何に。
463名無しさんの野望:03/11/25 15:44 ID:HvZrDkAT
>>456
Good Job!!
464名無しさんの野望:03/11/25 17:51 ID:Qbq15DNh
>>456
なんか明らかに既出な話題で終わってるな。
まあ2ちゃんみないような人たちにも広めるという意味ではいいのかな?
ただ何故対話形式なのかわけ分からん。
465名無しさんの野望:03/11/25 18:42 ID:NjwdMrOz
>>464
何でお前が存在しているのか。と同じくらいどうでもいい疑問だな。
かんでも理由を求めすぎだ。
タコワサビ食え。
うまいぞ。
466名無しさんの野望:03/11/25 18:47 ID:a/wuv12r
>>465
一度は食ってみたいと思ってるんだが、やっぱ酒に合う?
ご飯には合わない?
467名無しさんの野望:03/11/25 19:00 ID:pMGzTHTy
>>466
マジレスすると両方イケル!
でも酒は日本酒、ご飯はお粥の方が合うよ。
468名無しさんの野望:03/11/25 19:18 ID:IAE1DAoW
中古屋にイースY腐るほど売っていてウザい。
漏れはZweiか月影かアークツルス買おうかと思ったけど中古高値安定…。
469名無しさんの野望:03/11/25 19:35 ID:KcjoXd+I
ベータ版だもんなぁ
ガンマ版が出たら値下がりするだろうから俺も早く売ってこよう
470名無しさんの野望:03/11/25 21:47 ID:iB0joQK+
ファルコムのゲームはPCとしては沢山売れるのに
中古だとあまり見かけない。俺が田舎に住んでるせいか?
471名無しさんの野望:03/11/25 22:27 ID:WlYLAeB+
ファルゲーは信者が買うことが多いから、手放す率が低いんでない?
472名無しさんの野望:03/11/25 22:42 ID:F2lXl70b
イース6値崩れ気味だぞ。
3780円までなってる。
473名無しさんの野望:03/11/25 23:15 ID:lb3/PeJm
イース7はいつ発売ですかね?
474名無しさんの野望:03/11/26 00:32 ID:GBz7eXAL
>>473
もう二回程イース1と2をリメイクしてから出る
475名無しさんの野望:03/11/26 00:44 ID:pK4Pac2Z
>>473
早まって初回β版買うなよ
476名無しさんの野望:03/11/26 00:47 ID:MWCX5yJ5
また1、2リメイクする気かよ?
いいかげん同じ内容ばっかりで秋田・・・
477名無しさんの野望:03/11/26 00:55 ID:+7tOk7FD
>>472
イースT〜Xが3780円で買えるのか。「オマケ」に欠陥があるとしても悪くない数字だw
478名無しさんの野望:03/11/26 01:09 ID:UToCVDP0
>>477
オマケの方だけでしょ。
479名無しさんの野望:03/11/26 01:15 ID:UToCVDP0
つか、もしかして>>472 って、中古じゃなくて新品の値段?!
480名無しさんの野望:03/11/26 05:47 ID:pGGhhVtx
その値段なら買ってもいいなぁ
481名無しさんの野望:03/11/26 11:17 ID:zvY03CuQ
 ☆ チン
                          
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  パッチまだ-?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
482名無しさんの野望:03/11/26 13:02 ID:d7J0kNDw
>>481
パッチは店頭でお買い求め下さい
483名無しさんの野望:03/11/26 14:23 ID:vkpj+dly
”通常版”という言葉が目印です。
484名無しさんの野望:03/11/26 14:34 ID:yfRVjN0K
キシュガルの壁ってどういうボスだっけ?
攻略上必ず倒さなければならない敵だったっけ。
485名無しさんの野望:03/11/26 15:29 ID:LDfWI1VJ
2730円で売れたYP!
486名無しさんの野望:03/11/26 15:51 ID:yfRVjN0K
ガルヴァハンド取ったと思ったらカプラの輝水・・・。
エルダオーブの部屋どこにあんだろう。
もう30分経つ。
487名無しさんの野望:03/11/26 16:13 ID:MQi6zT8J
次からはバグ修正パッチは出さずに
バグ修正版を販売します。
488名無しさんの野望:03/11/26 17:18 ID:B8hyO3yk
>>484
なんか壁に張り付いて、上から岩落とす敵が2匹いた。
右下に、HP表示、メニューが開けない、死ねとその場で再開するから、中ボス扱いかと・・・・
でも、激しく弱いから瞬殺していて、ほとんど気付かれない罠(w

>>486
もう一度ガルヴァハンドを取った所に、虹の欠片装備してGO!!
489名無しさんの野望:03/11/26 17:26 ID:xxxJLWzU
>>488
いや、だから>486はガルヴァハンドの場所がわかってないんじゃないのか?
教えてあげたいが漏れの文章力が無さすぎて・・・
490名無しさんの野望:03/11/26 17:30 ID:hp5HDJfa
スマソ・・・イースだけじゃなくて英雄伝説でもなんだけど・・・
ゲーム始めるとずーっとカーソルが下に動きっぱなしなんだよね・・・
キーボードとかマウスとか調べたけど異常なし。
パッチも当てたけどだめ。
他のゲームでは異常なし

どうすればいいのでしょうか・・・?
491名無しさんの野望:03/11/26 17:34 ID:z1t7XYse
一般的には「PCを窓から投げ捨てろ」って感じ
492名無しさんの野望:03/11/26 17:43 ID:LDfWI1VJ
>>490
ジョイパッドを外す、がたぶん正解だにょ
ジョイパッド使ってないなら知らんにょ。窓からPCを投げ捨てるがいいにょ
493名無しさんの野望:03/11/26 18:16 ID:tpt5m7ul
>>490
ジョイパッドを使ってると仮定して、パッドの設定は
正しく設定されてるor設定し直してみた?
俺もパッドを繋いでたら変な方向にキーが入ってるらしくて
一方向しか進んでくれなかった。改めて設定し直したら
直ったんだけれども。

既にやってたらorパッド使ってなかったらスマソ。
494名無しさんの野望:03/11/26 18:30 ID:vkpj+dly
>>492
・・・にょんさん!
こんなところまで出張、ご苦労様です。
495名無しさんの野望:03/11/26 21:50 ID:W8kqOW8m
>>490
Smart Joy Pad 3使ってない?
496名無しさんの野望:03/11/26 23:45 ID:g94PaRFm
以前のサポートプログラムって手に入らないでしょうか?
1.1.0.6入れると動かなくなるんで…。
497名無しさんの野望:03/11/26 23:59 ID:B8hyO3yk
>>496
どのバージョンなら動くんだ?
498名無しさんの野望:03/11/27 00:33 ID:1xxELHeb
>>496
とりあえずパッチなしでやれば?
大した障害はないぞ。(環境によるが)
499名無しさんの野望:03/11/27 01:04 ID:9NBiy3gC
>>497
多分、試したくても1.1.0.6以前のパッチを持ってなかったんでしょう。

>>496
どうしてもというなら、サポートにメールで問い合わせてみるのがいいかも。
不特定の誰かに上げてもらったパッチなんて、使うのあぶなっかしいだろうし。
500名無しさんの野望:03/11/27 03:27 ID:zrm2bNza
>>495
とりあえずSmart Joy Pad 3使って普通に最後までプレイできた
俺のような奴もいる事を忘れないでくれ。横レスすまん。
501495:03/11/27 03:48 ID:WX2lh4Vj
>>496
1102〜1105は1106のアドレスを1文字変えればDLできますよ。
1101は知らん。あったかどうかも覚えてない。

>>500
ごめんなさい。オレが持っているのは3Plusでした。
同じような感じ(下はいりっぱなし)になったことあるんでつい聞いちゃった。
http://naitouraita.hp.infoseek.co.jp/tokusyu/sjp3p.html
んで、ここを見た結果2Pに使わないコントローラをつけたらいちおう解決したわけで。
>>490
もしSJP3Plusを使ってるようなら参考に。ぜんぜん違ってたら無視しちゃってください。
502名無しさんの野望:03/11/27 03:58 ID:+Gk4arIk
>>487
そんなことしやがったら、マヂで訴えよう・・・。
503名無しさんの野望:03/11/27 09:37 ID:fEueJOz4
PCゲームソフトの国内外の慣例とは異なるし、
ファンをないがしろにしていて怒るのも当然だが
違法性はないです。全面的敗訴。
504名無しさんの野望:03/11/27 10:25 ID:1387X/t5
・・・アドルさん 逃げようとしましたね?
おしおきが 必要ですね・・・
505名無しさんの野望:03/11/27 11:12 ID:0zZZGrMo
>>503
PL法とかに引っかからないの?
506名無しさんの野望:03/11/27 11:30 ID:WMkB4uNB
PL法って金銭的な不利益に適用されるか?
507名無しさんの野望:03/11/27 15:45 ID:0zZZGrMo
最低限度の品質を保証する法律だと思ったが。
508名無しさんの野望:03/11/27 19:18 ID:VgNkJHSU
>>507
突っ込みどころ満載だが、まずは自分で調べろと。
509名無しさんの野望:03/11/27 20:29 ID:jK60wWa2
要求するスペックはやたら高いのに
内容はGBで十分なゲームだと思った
510名無しさんの野望:03/11/27 20:33 ID:VeUjnftC
実際にイースYを一番遅いマシンで動かすってどれくらいのレベルかな?
セレロン566MHzではもうだめぽ、か?
511名無しさんの野望:03/11/27 20:41 ID:D1ruCxgP
>>510
ビデオカードによるところも大きいので一概には言えないが
566MHzならTi4200あたり積んでれば遊べないことはないんじゃない?
512名無しさんの野望:03/11/27 20:56 ID:0zZZGrMo
>>508
まあお決まりの煽り文句だが、一応言っとくわ。
「調べるなんてそんなめんどくせー事したくないから聞いてるんだよ。分かったか。」
513名無しさんの野望:03/11/27 21:51 ID:pjvDADZr
あくまでもバグでしょ。機能追加じゃなくて。
>>508は、サービスパックやセキュリティパッチに金払えるんか?
514496:03/11/27 22:47 ID:oBxXFkvT
>501
ありがとうございます、ダウンロードした1105で無事動きました。
515名無しさんの野望:03/11/27 22:50 ID:aMuJlgb0
>>514
俺は修正パッチ当てたら嵌るエンバグしたから、まあ頑張れよ
516名無しさんの野望:03/11/27 23:07 ID:Jw2LTCpS
以前、イース6攻略スレで、
イース2OPをナイスな表現で書いてくれた香具師いたと思うけど、
あれってどんなだったっけ?

なんちゃらなんちゃら ほえーほえー たららららららら…だったと思うが。
誰か知ってる人キボンヌ。
517名無しさんの野望:03/11/27 23:23 ID:q+5xYhK2
518名無しさんの野望:03/11/27 23:26 ID:umkl0a65
住民の好感度システムとモンスター図鑑が追加されるバージョンは
完全版からですか?エターナル版からですか?
519名無しさんの野望:03/11/27 23:31 ID:D1ruCxgP
>>518
当然、LongHorn対応版まで出揃ってからですよ。奥さん。
520名無しさんの野望:03/11/27 23:35 ID:7oLTaR55
モンスター図鑑が追加されるバージョンはエターナル版。
さらに住民の好感度システムが追加されて、完全版とする予定です。

また、それぞれのバージョンにバグをいくつか含ませておきますので、
バグ修正版をそれぞれの3ヵ月後に販売します。
521516:03/11/28 00:07 ID:JyA73m/b
>517

サンクス。
いつ見てもナイスだなぁ…
522名無しさんの野望:03/11/28 00:10 ID:UdO6P148
>>520
オルハたんの3サイズチェックとオルハたんのベッドに潜り込めるようになるのは
どのバージョンからですか?
523名無しさんの野望:03/11/28 00:37 ID:LAmiVe2A

>>510

Celeron 533A
Millennium G450
この環境で最軽量なら20fps程度
何とかプレイ出来るといったところ
ただ問題ありのOSなんで
安定したのに変えれば
もう少しマシな値が出るかも
524名無しさんの野望:03/11/28 01:08 ID:dzfoUPQU
1280*1024AAon以下の画面は、チラチラしてて見れたもんじゃないよ
9800Proクラスでないときついけど
525名無しさんの野望:03/11/28 13:38 ID:K/edajXP
重複カキコになるけれども。

とりあえず、ファルコムに電話して聞いてみた。
「初回限定特典付持っているんですが、通常版へのアップデータなどの予定はないんですか?」
「そういうお問い合わせを多数いただいておりますので、現在上で検討中です」
・・・・・・
電話番のお姉ちゃんの話だし、有償か無償かもわからないし、本当に検討してるのか
どうかもわからないけど、

とりあえず、スペシャルボックス+優待販売版注文した人、キャンセルの準備を
しておいた方がいいかも?
また、この件をうやむやにしないためにも、アップデータキボンヌな人は、ファルコムに
要望の電話をしてみるのもいいかも??
526名無しさんの野望:03/11/28 14:28 ID:peqO0DPE
その検討は永遠に続く
527名無しさんの野望:03/11/28 14:37 ID:XpXa0hZ4
>>526
まさにエターナルだねファルコムらしいや

売るだけ売って、苦情がきたら永遠に検討中と答えるという
新しいエターナル商法の誕生かな?
528名無しさんの野望:03/11/28 15:23 ID:uKcfduW+
>>525
重複じゃねぇ。
マルチポストだヴォケ
529名無しさんの野望:03/11/28 15:29 ID:Yu/UgwbD
数々のクレームは永遠の闇に葬られ、無かったことにされるんですね?
ペプシマンの出番ですよ。
530名無しさんの野望:03/11/28 17:21 ID:f6+vPTTW
クレームがきても、上層部に伝わるときには、ハルコムを褒め称える
賛美のメッセージに変換されます
531名無しさんの野望:03/11/28 17:47 ID:PmS4sXxn
>>530
ファルコムには素晴らしい通訳がいるのですね
532名無しさんの野望:03/11/28 17:56 ID:l6u4U7II
>>531
日朝会談並みの通訳が居ます。
533名無しさんの野望:03/11/28 18:10 ID:m3gVQYH4
仮に
1.パッチ出せ
2.抱き合わせやめろ
3.潰れちまえ
などと発言するとどのように相手に伝わるのでしょうか?
534名無しさんの野望:03/11/28 18:18 ID:l6u4U7II
>>533
それは1〜3を個別に言うのと、一緒に言うのとで相手の受け取り方が違う。
535名無しさんの野望:03/11/28 18:46 ID:XmNlSBZt
パッチを出さずに抱き合わせて潰れないでください。の逆 か

つまり、パッチを出して抱き合わせを辞めて倒産しろ ということか・・・
そりゃ、全然意味が違ってくるなw
536名無しさんの野望:03/11/28 18:47 ID:InEJhTev
おまんぜう販売開始は何時?
537名無しさんの野望:03/11/28 19:00 ID:Cf/C4s0/
ファッキンジャップ!!メニメニバグ!!テリブルバージョンアププ!!!

                    ↓

美麗な画像に快適な操作性、寝食を忘れるほど引き込まれる深いシナリオ・・・
バグも見当たらないし、これこそ正に完全版といったところでしょうか。
シリーズ全作がおまけに付いてくるなんて滂沱の極みであります。
538名無しさんの野望:03/11/28 20:22 ID:YbQQN0/4
イースYでプレステのパッド使ってるんだけど
振動が止まらないぞ。俺だけ?
539名無しさんの野望:03/11/28 20:23 ID:Wnsdp96z
意外にパッチでそうな気が。
通常版発売後、数週間後とかにね。














って既成事実化する。
540名無しさんの野望:03/11/28 21:31 ID:XwaiE1Va
>>537
皮肉にしかきこえねーなw
541名無しさんの野望:03/11/28 23:01 ID:uKcfduW+
>>533
533をエキサイト翻訳で英語にして、それからまた日本語に訳してみた。

>1. パッチは連れ出すことができます。
>2.調和して止まってください。
>3.砕かれてください。
で、分かりやすくすると、

1,パッチは通常版として出るので買います
2,なんと調和の取れた方法ですか、涙が止まりません
3,本当に心を砕いて作ったんですね
・・・になる。

さすがパルコム
542名無しさんの野望:03/11/28 23:05 ID:paVSsR+0
        それもはやハルコム関係無いよ!!!!!!!!!!!!
543名無しさんの野望:03/11/29 00:11 ID:hD+fiDZn
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / Y  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  Y ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  s  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  s |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  6   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  6  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /      

544名無しさんの野望:03/11/29 00:16 ID:0j5e/1i8
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / 通  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  通 ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  常 l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  常 |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  版  |       | l | ヽ,   ―   / | | l  版  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /      

545名無しさんの野望:03/11/29 13:24 ID:QpA9gc6e
このゲームのセーブファイルを保存したいのですがどのファイルを保存したら良いのですか?
546名無しさんの野望:03/11/29 13:43 ID:d4hBrnif
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / 読  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  説 ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  め l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  明 |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  よ  |       | l | ヽ,   ―   / | | l  書  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /      

547名無しさんの野望:03/11/29 13:45 ID:QpA9gc6e
>>546
出すの面倒です。
教えて!
548名無しさんの野望:03/11/29 13:52 ID:/MXZiApb
>>547
警察にイース6のディスク持ってけば教えてくれるよ
549名無しさんの野望:03/11/29 13:53 ID:0j5e/1i8
>>547
多分京都府警が良いよ。今、旬だから。
550名無しさんの野望:03/11/29 13:55 ID:+C7J2xQ3
>>547 バカダナァ 落とすならマニュアルも一緒の奴にしないと。
551名無しさんの野望:03/11/29 14:51 ID:QpA9gc6e
>>550
落とすって?
552名無しさんの野望:03/11/29 15:06 ID:QpA9gc6e
ってか教えてくれそうに無いので普通にマニュアル読みます。
553名無しさんの野望:03/11/29 15:08 ID:XhvhPK70
最初からそうしろYO!
554名無しさんの野望:03/11/29 15:15 ID:QpA9gc6e
ユーザーディレクトリにあったのね
気付かなかったよ!
555名無しさんの野望:03/11/29 15:15 ID:QpA9gc6e
ちなみに54ページに載ってた
556名無しさんの野望:03/11/29 15:55 ID:encLYZof
知障じゃないならそんなこと言わなくてもわかる
557名無しさんの野望:03/11/29 16:07 ID:9IcJbUBr
イース6のマニュアルを久々に最初から一通り読み直してみた。
「\」の意味が見当も付かないからセーブファイルの場所が全く分からない
・・・なんてレスが(ネタであれマジであれ)返ってきたらどうしようかと思ったが、
さすがにそんな人は最初から2chに近寄らないかな。
558名無しさんの野望:03/11/29 16:13 ID:+/fUXvRE
ちなみに祖父では2600円程度で売れるよ。
次は海の折歌でも売ってくるか。
559名無しさんの野望:03/11/29 18:33 ID:uyUm+dCJ
遺跡の中ボス撃破
何故か左上で固まったので黄魔法連発だけ
力押しのクソ調整にはコレで丁度いいのかも
560名無しさんの野望:03/11/29 18:37 ID:I1LHhrj5
3つ目のボスで死んで止めてる。
飽きるな、このゲーム
561名無しさんの野望:03/11/29 19:55 ID:0j5e/1i8
>>560あなたはちょっと詰まったらクソゲーって言うタイプですね?
562名無しさんの野望:03/11/29 20:00 ID:aOGrbFne
単にヘタレなだけ
563名無しさんの野望:03/11/29 20:15 ID:+C7J2xQ3
このゲーム、短すぎるのが売りなのに・・・・・
564名無しさんの野望:03/11/29 20:36 ID:gar5+T4w
オルハたんの壁紙
http://page.freett.com/moonknives/mo/images/030910.jpg

(;´Д`)ハァハァ
565名無しさんの野望:03/11/29 20:50 ID:XhvhPK70
>>564
なんかオルハたんのイメージと違う
566名無しさんの野望:03/11/29 21:12 ID:M4BeiFH6
>>564-565
5年後のイーシャだろ。
567名無しさんの野望:03/11/29 21:39 ID:YQIYEPPX
左手が成長しすぎっス
568名無しさんの野望:03/11/29 21:56 ID:BwvnLblM
>>567
>>565-566にはそんなことはどうでもいいようだ
569名無しさんの野望:03/11/29 22:47 ID:02LHU3Ke
>>564
俺、その絵柄のほうが好み。
というか田上氏の絵より、ゲーム本編の絵柄のほうが良かったし。
やはり、キャラデザだけ外部から起用して、イラストは全部社内スタッフ(今回は誰かしらんけど、山中氏かな)
使ったほうが良いような気がする。

570名無しさんの野望:03/11/29 23:38 ID:x05sUk1R
漏れはキャラデザの絵とゲーム内の絵をどっちかで統一してほすぃ。
571名無しさんの野望:03/11/29 23:55 ID:BVoFTB1c
>>564
この絵なら萌えられたのに_| ̄|○
572名無しさんの野望:03/11/30 00:06 ID:qCjxtxpy
この内容に燃えとか言ってるの、・・・もう見てらんない
573名無しさんの野望:03/11/30 00:23 ID:vSTJIal+
>>564
イイッ!!
574名無しさんの野望:03/11/30 00:32 ID:U5jJKoHR
早速壁紙に設定しますた。
575名無しさんの野望:03/11/30 00:34 ID:aF9RvK9R
今のファルコムにまともな絵師は居ないからな
576名無しさんの野望:03/11/30 00:50 ID:vSTJIal+
イース6は、登場人物にハートがこもっていないな。
収録されているセリフ数も少なく単調だし、同じセリフしか返して来ないのは、
昔のRPGと何ら変わりが無いし。絵と動きが進歩したのなら人物設定や動作にも
幅を持たせて欲しかったよ。本筋から外れた動きをするキャラがあっても
良さそうなものなのに。見た目はスゴそうなのに、物語や設定は子供向けじゃないか。












寝る。
577名無しさんの野望:03/11/30 00:57 ID:n1h7vXt/
>>576
うわー、この人勝ち誇っちゃってるよ。
578名無しさんの野望:03/11/30 01:02 ID:5Di8z4Wr
イベントごとにちょくちょく台詞は変わってたけどな。
イースにシェンムーを求めているのかしら?
579名無しさんの野望:03/11/30 01:15 ID:y/TUiIOw
ハートがこもってないから単調だったわけではないですね。
これまでイースシリーズから外れた表現は一切するべきではない、という方針で書かれているだと思うよ。

新しいことをやりたいっていう人が出たら、
「新しい事はイースでやる必要はない。新シリーズでやればよい」
と言えば黙らせられるわけです。
(事実上、新シリーズはまったく作らせてもらえないんだけどね)

ファルコムのクオリティ管理は、いつも
トガった部分を削り落として、全体のレベルを均一にするというやり方。
全体としてショボくなっても、その方がいいって思ってるんだ。
580名無しさんの野望:03/11/30 01:22 ID:i8DbFNqN
>>564
いい絵だとは思うが、暖房故障してガクガク(((((゜Д゜;)))))ブルブルしてる
俺には少々精神的ブラクラ…

…寒いよママン(´・ω・`)
581名無しさんの野望:03/11/30 01:23 ID:tVnkVJjk
しかし、何だかんだで、今回のキャラは盛り上がったよな
どこもかしこもイーシャやオルハの絵ばかり。
紳士ぶった奴が「おにいちゃん」や「エルフ耳」や「しっぽ」に文句言ってるが
結局キャラ人気でてるってことは、そいつらは裏でハァハァやってるってわけだ。
582名無しさんの野望:03/11/30 01:26 ID:plhhk9P3
嫌悪感ムキダシのやつが
実は一番楽しんでる、ってのはよくある事だ。
583名無しさんの野望:03/11/30 01:32 ID:aF9RvK9R
イーシャのあの眉毛が気になって仕方ありません
584名無しさんの野望:03/11/30 01:33 ID:gMTDpRtT
そうこれって愛情の裏返し(うらがえし)
可愛いからこそ いじめたーいー(いじめたい いじめたい)
585名無しさんの野望:03/11/30 01:46 ID:qCjxtxpy
素朴な質問

コンフィグを起動すると、「何か」なイーシャが出てくるけど
あれっていろいろ喋ったりしないの?常に同じ一言しか言わないような
586名無しさんの野望:03/11/30 01:52 ID:TWFEmZQO
>>585

しゃべって欲しい台詞を自分で書き足すべし!
587名無しさんの野望:03/11/30 01:53 ID:5Di8z4Wr
>>585
スペック不足な状態でゲームを起動すると不思議な言葉を喋くるよ!
588名無しさんの野望:03/11/30 01:56 ID:qCjxtxpy
>>586
どこに書き足すんだぁ

>>587
ウホッなるほど、そっちか
つまりオンボードビデオなのにウチのはスペック足りてると
589名無しさんの野望:03/11/30 06:22 ID:6UQVSiuN
スペック足りない奴がうらやましい



なんてウソw
590名無しさんの野望:03/11/30 07:36 ID:j9bhWNzs
イース1・2・3、完全版やってて、イース好きなんだけど、
今回どうですか?すげー叩かれてるんで買おうかどうか迷ってます。
1人で敵をやっつけまくって全然喋らなくて、行く先々で恋愛疑惑みたいな
孤独な雰囲気が出てたらいいかなあ。アドルが喋ったりいちゃいちゃしだしたら
買わないでおこうと思うんですけど。
デモムービー落としたら相変わらず曲いいなあと思ったんだけど、
ムービーでなんか従来のイメージとは外れてるかな?と感じて不安です。
ストーリーが薄いってことは3くらいでしょうか?
591名無しさんの野望:03/11/30 07:58 ID:hM9Rwbrs
初回限定不完全版じゃなく通常版を買って下さい、そのうち完全版が出るかもしれませんけど。
592590:03/11/30 08:15 ID:j9bhWNzs
>>591
通常版なら大丈夫?ってことですよね。ありがとう。
久しぶりに日本橋行って買ってこよーかなあ。休日だし。
デモ見た時ゲームって随分進化してるんだなーと思ってしまった。
593名無しさんの野望:03/11/30 08:37 ID:hM9Rwbrs
あ〜通常版は12月19日発売みたいです。
初回版なら中古でいいかと。
あと公式サイトで動作環境確認していってね、買ってから「動かない」言われても責任取れないんで。
594名無しさんの野望:03/11/30 09:31 ID:B2Yh671+
>>579
それじゃイースは永遠に名作に返り咲けないよ...
均一に保っていては良くも悪くも凡作にしかならん
アドルに恋人が出来てもいいし、しゃべりまくってもいい(もともとアドル=プレイヤーじゃないし)
もっとはじけて欲しい
595名無しさんの野望:03/11/30 09:35 ID:EaoG4jCE
>>590
別にゲーム自体は叩かれていないと思うけどなあ・・・評判いいと思うよ。
通常版がらみの販売方法は叩いても叩ききれないけどな。
596名無しさんの野望:03/11/30 11:07 ID:JeFsCAko
漏れの同僚の娘(中学生)に、イーシャ似の女の子がいるんですが、
ズリネタにしてもいいでしょうか?
597名無しさんの野望:03/11/30 11:13 ID:yosjI+Ue
>>596
本人に許可を取るべし
598名無しさんの野望:03/11/30 12:34 ID:/j42kzh3
>>585
SSTP(ボソッ
599名無しさんの野望:03/11/30 12:51 ID:ALP40JRr
イースY→イースYエターナル→イースY完全版→イースY-2→イースZ→イースYリピュア→イースY RELOAD→イースY復刻版
600名無しさんの野望:03/11/30 13:27 ID:ALP40JRr
公式BBSでイース6のセーブデータの場所聞いてくる奴いるよな。
みんなそれには「マニュアル読め」って文字通りマニュアル通りの対応をしていて結構なんだが、
「アドルの名前どうやって変えるの?」って質問に「セーブデータがあるフォルダの、ピーピピー.iniを云々」ていう答え方しててマジで爆笑した。

ちなみに俺は予約箱買い組だから。
601名無しさんの野望:03/11/30 13:35 ID:rvFBFPZt
デッサン狂ってて,キモイ。
602名無しさんの野望:03/11/30 13:59 ID:NfwfNfhn
ゲームを起動すると、毎回イーシャがでてきて一言しゃべってくれます。



「D3DERR_OUTOFVIDEOMOMORY(以下略)」
RADEON9600でVRAM256MBあるっちゅーのにヽ(`Д´)ノ
603名無しさんの野望:03/11/30 15:19 ID:JDzCS+J5
>>594
元々はアドル=プレイヤーだったのではなかろうか。
と、初代イースのHPバーが「PLAYER」という表記だった事を例に挙げてみる。
604名無しさんの野望:03/11/30 16:12 ID:DHVzV8QV
やり込み派な漏れには向かないゲームだったみたいです(´・ω・`)
605名無しさんの野望:03/11/30 16:15 ID:qCjxtxpy
無理やり、やり込めばできないこともないよね
レベル1桁で青剣レベルひたすらあげるとか。

この状態だと、ボスにダメージが入るけど、ボスの攻撃2発くらいで死ぬから
かなりウデが必要だ
606名無しさんの野望:03/11/30 18:24 ID:/j42kzh3
>>602
256MBというのが問題では?
607名無しさんの野望:03/11/30 21:13 ID:xPMWpgN5
イースって、つまんねーゲームだなー。
608名無しさんの野望:03/11/30 21:19 ID:xPMWpgN5
マリオブラザーズの方が面白いぜ。
609名無しさんの野望:03/11/30 21:27 ID:stEovFM+
調子乗ってイースと云う名のMMOを発表して
ハズして息の根止まりそうだな この会社
610名無しさんの野望:03/11/30 21:34 ID:gMTDpRtT
>>608
スーパーマリオシリーズ総合スレッド3
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1059442746/
611名無しさんの野望:03/11/30 21:37 ID:ALP40JRr
どう考えてもイースとMMO結びつかないのに、
本当にやりそうな気がするのなんでだろーなんでだろー
612名無しさんの野望:03/11/30 21:42 ID:jrFksRga
ボウヤだからさ
613名無しさんの野望:03/11/30 21:48 ID:yeEyCKBm
認めたくないものだな...若さゆえの過ちというものは

この言葉をファルコムに送ります。
614名無しさんの野望:03/11/30 21:49 ID:qCjxtxpy
MMOといえば、修正パッチは当然何度も出るだろうが、
全部有償ですか。そうですか。
615名無しさんの野望:03/11/30 21:51 ID:gMTDpRtT
設定も無理やりくっつけるんだからそりゃありうる話だ。
しかしまあ、ここまで評判わるいと人柱がないとやっていられませんね
616名無しさんの野望:03/11/30 21:59 ID:VmpXbJu7
MMOってなに?
617名無しさんの野望:03/11/30 22:02 ID:r0T3YAu5
っていうかこの会社のゲームは別にゲーム自体が評判悪くて叩かれてるんじゃなくて
販売方法な、最近ここんとの勘違いしてるボウヤが多いみたいだ。
618名無しさんの野望:03/11/30 22:08 ID:ALP40JRr
M・・・もっと
M・・・もっと
O・・・奥まで
619名無しさんの野望:03/11/30 22:09 ID:JeFsCAko
>>616
巫女みこナースオンラインの略
620名無しさんの野望:03/11/30 22:16 ID:ALP40JRr
>>619 うるさいよ
621名無しさんの野望:03/11/30 22:18 ID:p4cqFTiH
>>620
オマエモナー
622名無しさんの野望:03/11/30 22:37 ID:EaoG4jCE
>>618

oh.....Yes.
623名無しさんの野望:03/11/30 22:40 ID:qCjxtxpy
見せてもらおうか、君の戦略とやらを!


・・・十分に見たけどね・・・
624名無しさんの野望:03/11/30 22:40 ID:Rm7oRtFx
イース7がやりたいが、いつまで待てば出るだろうかー?




個人的にはイース3のリメイクが希望なんだが。
625名無しさんの野望:03/11/30 23:50 ID:qCjxtxpy
イース3リメイク、6のシステムそのままでマップとか敵だけ作り直せば
半年くらいで作れそうね。町1個しかないし。

時計台のシーン3Dで遊んでみたいかも
626名無しさんの野望:03/12/01 00:02 ID:QZPEdFXk
>625
時計台も面白そうだけど山(エムルダール山脈だっけ?)のステージが
どんな感じになるかが気になる。
他のところはともかくあそこだけはどーしてもカキワリな気がしてw
クォータービューにしたら裏側ベニヤでついたてしてあるような気がしてしかたないんだ。
627名無しさんの野望:03/12/01 00:42 ID:EteNEd7V
2Dでいいです
628名無しさんの野望:03/12/01 00:52 ID:naGrfdyC
2DでいいならそれこそEGGで十分
629名無しさんの野望:03/12/01 01:07 ID:b32jYzvI
2Dの綺麗なドット絵がいいです。EGGじゃ不十分です。
630名無しさんの野望:03/12/01 01:13 ID:I0h+YyuB
ファルコムは期待を裏切るの好きだから
たぶんIII、IV、Vはリメイクしないよ
631名無しさんの野望:03/12/01 01:19 ID:kOoNfx28
新シリーズは3Dでどんどん開拓して欲しいけど、リメイクシリーズはドット絵がいいな。
VGA、同時256色のドット絵なんてACでもCSでもPCでもほとんど無いんで、
描き込まれた高精度のドット絵がもっと見たい。
632名無しさんの野望:03/12/01 01:50 ID:Dax3fK9w
Wだけはリメイクが欲しいな。
正統って言える奴を。
633名無しさんの野望:03/12/01 01:56 ID:p7k/eKO3
ドット絵は人件費高そうね
6もアレもドット絵じゃないし。プリレンダだろうし。
634名無しさんの野望:03/12/01 03:34 ID:xYWhggOB
6のエンジン使うなら5エタの方がいいよ
出来れば初期設定で
コンシューマー機だから設定変更余儀なしだったんじゃないかな

別に7歳幼女が良いって訳じゃないんであしからず
プロットシナリオ読んだら、製品版のシナリオがつまんなく感じちゃってね
635名無しさんの野望:03/12/01 05:18 ID:1khsCJ6R
個人的には、イース3はダイナソアRのエンジンでやって欲しいかも・・・


あ、絶対酔うなw
下突きなんてしたら大変なアングルにw
636名無しさんの野望:03/12/01 10:03 ID:lnw8SP3D
>>597
本人の母親に聞いたら写真くれました。
いいのか?
637名無しさんの野望:03/12/01 10:18 ID:3JpRmH5i
いくつだよあんた(;´ω`)
638名無しさんの野望:03/12/01 12:34 ID:9aitq0QD
>>636
ワロタ
639名無しさんの野望:03/12/01 12:38 ID:QdthgPXZ
3、4、5はリメイクすべきだよな。1、2ばかりにこだわらないでさ。
3のシナリオはあのままでいいけど、4はドギ以外の過去キャラださないで欲しい(世界観が狭くなるし、
またかよって感じがするし)。
あと、5はやっぱ原案バージョンの方が面白そうだなって感じた。
640名無しさんの野望:03/12/01 13:55 ID:vOTr28ui
5はアクション部分を6のにしたら絶対化ける(良い意味で)
641名無しさんの野望:03/12/01 16:35 ID:2baxMNBO
いや、化けない。
家ゲーちっくなシナリオはどうにもならん
642名無しさんの野望:03/12/01 16:37 ID:MKWmCJe+
6だって家ゲーちっくじゃん
まぁリメイクなんぞ二度と買わんけどな
643名無しさんの野望:03/12/01 17:16 ID:S0q5ud6U
今6やってるけど、
ほんと単調。
レベル上げ→強い雑魚攻略→レベル上げ→ボス攻略

これの繰り返し。

しかも武器少ないわ、技ほとんどないわ、
なんか猿のようにボタン押してるだけ。
これじゃ一線の家ゲーRPGとは比較にならん
644名無しさんの野望:03/12/01 18:12 ID:lnw8SP3D
>>637
漏れ29歳、彼女14歳、母親45歳
あと2年で結婚できます。
645名無しさんの野望:03/12/01 18:39 ID:2puFd+DW
ズリネタどころか嫁にしようとしていたのか。
素晴らしい。
余程プリティーなのだな。
646名無しさんの野望:03/12/01 18:51 ID:ctjpYHnT
ここは>>644の相談スレなのか?
647名無しさんの野望:03/12/01 19:14 ID:zdzPiM/Y
素で気持ち悪いな
648名無しさんの野望:03/12/01 21:38 ID:lnw8SP3D
>>645
>余程プリティーなのだな。
>>596読め。

その母親の妹(43)に、捨てられますた。
結婚直前まで行ったのに・・・。
家族を紹介されたとき、そこにいたのがその子だ。
最初は興味なかった。

捨てられてから、彼女が似ていることに気づいた。
最初はズリネタで我慢しようかと思ってた。
しかし・・・そうだ、この子を奪ってやれと。
それから俺の復讐劇が始まるのだ。

幸いその子は、漏れになついていた。
地獄を味わわせてやるんだよ、捨てた女に。
649名無しさんの野望:03/12/01 21:59 ID:p7k/eKO3
どこか別の場所に逝ってくれないかな。ネタでもマジでもどっちでもいいから消えろ。
650名無しさんの野望:03/12/01 22:01 ID:43XqosRG
>>648後ろから刺したい
651仮想社員:03/12/01 22:31 ID:naGrfdyC
>>643
やはり、極力シンプルにという思想は駄目なのですね・・・・
次からは、パッケージに武器20種類・技300種類くらい誇らしげに
書くようなゲームを作ります・・・・
652651:03/12/01 22:34 ID:naGrfdyC
次=もちろんイース7
653名無しさんの野望:03/12/01 22:45 ID:p7k/eKO3
シンプルなのと、奥が浅いのは似てるようで全く違うぞ(w
654名無しさんの野望:03/12/01 23:04 ID:mUkjb3mo
イース6はあと何回出るのかな?
655名無しさんの野望:03/12/01 23:11 ID:lnw8SP3D
>>654
通常版、エターナル、完全版、Longhorn対応版、BlackComb対応版、
定番シリーズ焼き直し版。
656名無しさんの野望:03/12/01 23:18 ID:naGrfdyC
マジレスすると、通常版、PS2版、Longhorn対応シール貼付通常版
657名無しさんの野望:03/12/01 23:26 ID:p7k/eKO3
そのうちYs誕生20周年記念バージョンとか出てくるんじゃ・・・
そのときまでファルコムがあればだけど。
658名無しさんの野望:03/12/01 23:33 ID:ctjpYHnT
>>649はその母親の妹(43)。
659名無しさんの野望:03/12/01 23:43 ID:gCYiACs3
時には突き放す事も優しさになるもんです

俺は6やったが買ってはいない
660名無しさんの野望:03/12/02 00:54 ID:fK1prij5
>>659
それは犯罪と言う。
661名無しさんの野望:03/12/02 03:22 ID:qoqQpv1X
なまじ6で3Dイースが成功してしまったもんだから、4エタって出しにくいのかもな
1・2エタと同等な2Dゲーであれば問題ないだろうけど、
さらに進化させた2Dゲーになってしまうと、また1・2をリメイクしてきそうであまり宜しくなかろう
あと、町の数が多いってのも3Dゲーには難しい課題でなかろうか
5エタを作れない理由はそこにあるかも

3・4・5のエタ化は諦めた方が良いのかもね
ただSFC5が公式の設定だとすると、6の繋がりでどうもしっくりこないんだよなぁ
6でテラを出す意味ないじゃん

アドルを「うすのろ」呼ばわりする(なりかけの)ヒロインに、正直惚れますた
662名無しさんの野望:03/12/02 11:54 ID:BT961068
>>659
俺もイース6買ったけど手元に無い状態でプレイしてたよ
663名無しさんの野望:03/12/02 13:15 ID:ueMHAOC1
俺も昔1,2エターナルやったが買ってはいなかった

…当時はPC持ってなくてね・゜・(ノД`;)・゜・
友人宅でちまちまやらしてもらったもんさ…

で、ふと思い出したかのように先日完全版をげっつしますた
やっぱ俺には88版は耐えられん…
664名無しさんの野望:03/12/02 13:45 ID:IbShjzaI
PCE、サターンなどのエターナルより前からはじめた奴は
耐えられるだろう。なんつったって同じだ
665名無しさんの野望:03/12/02 16:42 ID:CMsKFB5s
セガサターン版のイースは、イースエタや、完全版とほぼ同じだと思うが・・・(グラフィックとか操作性とか含めてね
666名無しさんの野望:03/12/02 19:57 ID:vrPYYNDj
>>665
斜め移動くらいじゃね?
テキストとかマップも書き換えや一部変更以外88のままだし
サターンまでは移植、エターナルからはリメイクってくらい違いを感じる
667名無しさんの野望:03/12/02 20:56 ID:RHn4AWQM
668名無しさんの野望:03/12/02 21:27 ID:LmhMs7J4
669名無しさんの野望:03/12/02 22:39 ID:kBe/McPv
PS2版やってみたが
リリアと新キャラの
声にむかついた
仮面ライダー龍●に出てた
女下手すぎ
670名無しさんの野望:03/12/03 01:20 ID:CHW2zi+K
音声OFFれないの?
671名無しさんの野望:03/12/03 01:31 ID:2L1rYcwo
そんなことしたら平均プレイ時間が30%くらい減る。
RPGで召還ムービーを毎回見せるのと一緒。
トータルで、お腹いっぱい感は高くなる。
672名無しさんの野望:03/12/03 21:42 ID:Kdkz+h9h
ys6のムービーもかなりイランよな
スキップできねーし。お前はデス様かよ(w
673名無しさんの野望:03/12/03 22:02 ID:tC3hZhhe
意味も無く無駄に歩かされるのは伝統?
セーブポイント間の移動くらいできてもいいもんだが
674名無しさんの野望:03/12/03 22:21 ID:y3utnUAw
そしたら更にプレイ時間が減ってスカスカになるな
675名無しさんの野望:03/12/03 22:38 ID:Kdkz+h9h
これ、タイムアタックしたら何時間でクリアできるんだろ?
4時間くらい?
676名無しさんの野望:03/12/03 23:30 ID:QJVsLjzW
プレイ時間が表示されないのは意図的だよね、やっぱ。
終了時点で「6時間」とか分かっちゃったらショボーンだし。
677名無しさんの野望:03/12/03 23:44 ID:y8y+Y3zr
OPの目玉結局出てこなかったけど何あれ?
パッチ買えって事?
678名無しさんの野望:03/12/04 00:20 ID:pvuSYhho
>677
忘却の遺跡の最深部からゼメスの聖地までを繋ぐ長い一本道の両脇に
いくつものカプセル(破損した物が多いけど)があっただろ?
あの中の一つに、オープニングにも出てきた目玉が入っていたよ。
恐らくガルヴァ=ロアか何かの怪物(龍神兵?)を量産している途中で
放棄された施設の残骸じゃないか?
679名無しさんの野望:03/12/04 00:26 ID:ySGCVSEU
>>677
まあ、一応。
パッチは
単 体 で は 出 ま せ ん。
680名無しさんの野望:03/12/04 02:22 ID:4y5wQ3SQ
  
             ,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ゛゛llll||||||||||/ ' i||||||  |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
       ゛lll/    ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:|    ,llll""
         \   ノ 彡:三:三:三:ミ |:  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         彡   |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ  ミ   |  キミは甘く見すぎていたんだよ。
         \_/ シ ,ィェィ') (.ィェィ、 ミ| __ノ   |   抗議を厳粛に受け止めるような普通の反応をすると思ったら間違いだ。
            r、|   ''''''. | | ''''''  Y )    |  ファルはワンマン会社なんだ。
           ヽ{  ヽ.  (r、 ,n)  /:: };ノ   <   FSB2004の申し込みを中断したことで、某エライ人の面子を潰してしまった。
             し}   : 、___二__., ;:::::jJ     |   だから、パッチ配布の可能性は、もう完全に消えたのさ。
_____ __  / !、 ..::. ´ ..::::... `ノ::::_ノヽ   _ \_________
i    i    i  ̄| | ,〉、 ゝ '""'ノ/|、| | ̄ i    i    i
  
681名無しさんの野望:03/12/04 05:44 ID:XwJuAz4r
>>675
二時間半は切れる・・・
682名無しさんの野望:03/12/04 12:18 ID:qzUDZOJb
昨日やっとクリアしたよ。
なんかレベル上げと無駄な走り回りで全体の90%の時間を食ってるね。
普通に目的地向かって適当に戦闘して20時間ならともかく、
このゲーム時間つぶしで10時間足らずでクリアだもんな。
グラフィックスの作り込みの凄さは認めるけれど。
683名無しさんの野望:03/12/04 13:41 ID:ySGCVSEU
ところで思ったんだが、レベル上げそのものが苦痛なの?
もしそうじゃなかったらそれはゲームの一部だからそれを除いてゲーム時間が、とは言えないような。
684名無しさんの野望:03/12/04 13:51 ID:WDy7FHf1
>>683
このゲームの売りは爽快な戦闘なので
レベル上げそのものがゲームの1部と言える。


しかし、だからと言ってレベルを上げすぎるとボス戦が楽になり過ぎて面白くなくなる。
だから、レベルをあんまり上げずにボスに挑むのだが、それだと4時間くらいでクリア出来てしまう。
685名無しさんの野望:03/12/04 15:56 ID:YvKJIdIl
ちょっとしたイベントがあるごとに二つの街の人全員と会話したから
時間かかった。
686名無しさんの野望:03/12/04 16:18 ID:8WYB2vSC
悪しき伝統だとおもったよ。

このゲームの展開って、
1)ただひたすら走り回る
2)ボスを攻略しないと全く先に進めなくなる
3)会話の中身に人間らしさも何も感じられない



せめて人工知能搭載で静止画じゃないキャラクターのイベントが見て見たかった。
何度やっても新しい発見が無いクソゲーじゃないだろうか。
687名無しさんの野望:03/12/04 17:00 ID:un+WnRSk
脇役が一人も出てこないほんとに孤独な冒険のイースがやりたい
688名無しさんの野望:03/12/04 17:07 ID:ySGCVSEU
>>687
ザナドゥをやれ。
689名無しさんの野望:03/12/04 18:29 ID:vAoK+xAU
ザナドゥではまだ人類がいる。
ここはドラゴンスレイヤーを。
690名無しさんの野望:03/12/04 19:02 ID:QQjkH2Cx
流血からまた魔物が生まれて繁殖している事実を知った。
691名無しさんの野望:03/12/04 20:30 ID:4y5wQ3SQ
>>686
1) シフトキーを押しながらプレイしろ
2) MMORPGでもやってろ
3) 説明的なセリフの行間に、世界の裏設定が透けて見えるのを喜ぶ。それがファルゲーシナリオの楽しみ方だ。
692名無しさんの野望:03/12/04 20:53 ID:o57rqoIW
>>691
でも今回の3は弱かった。
693名無しさんの野望:03/12/04 20:56 ID:vAoK+xAU
>>691
ガルヴァシリーズって登場時に名前が出なかったら、裏設定もなにも分からないのが辛いなぁ。
今回の6に関しては、設定が透けて見えるというよりは
露骨にエメラス・有翼人に絡めようとしてた印象。
694名無しさんの野望:03/12/04 22:40 ID:I1Iz4G4Y
>>686
>せめて人工知能搭載で静止画じゃないキャラクターのイベントが見て見たかった。
>何度やっても新しい発見が無いクソゲーじゃないだろうか。
世に出てるほとんどのゲームが人工知能未搭載のクソゲーですよ。
695名無しさんの野望:03/12/04 22:54 ID:y/TJDgsh
御意
696名無しさんの野望:03/12/05 00:31 ID:InTHncr4
ファルコムさんよー。
普通のキャラクタも全部3Dにできんの?
なんで方向転換するとカクカクしてるんだよ。
昔の(1980')ファルコムならためらわず突撃してたはずだ。
697名無しさんの野望:03/12/05 01:16 ID:x53awE4d
「2Dじゃないと駄目」
信者の声がヒステリックにでかいから。
698名無しさんの野望:03/12/05 01:32 ID:x53awE4d
「2Dじゃないと駄目」 という
信者の声がヒステリックにでかいから。

白き魔女以後、
旧作っぽいシナリオ>>>旧作っぽいグラフィック>>>他のすべて
が是とされる風潮ですから。
699名無しさんの野望:03/12/05 01:39 ID:auCMprnz
ところでダイナソアをリメイクしてしまったのは信者の声がヒステリックにでかかったからですか?
700名無しさんの野望:03/12/05 08:06 ID:InTHncr4
>>697
2Dのドット絵なら許可。
だが、これは3Dでモデリングしといて、そっから1枚絵を抜き出してるプリレンダリングだな。
味もなにもあったものじゃない。簡単に言うと手抜き。
701名無しさんの野望:03/12/05 08:10 ID:2HoQ2xhA
確かにキャラだけドット絵なら分かるが、今時プリレンダってわけわからん。
702名無しさんの野望:03/12/05 11:15 ID:Jq3uP51C
ポリゴン≒ドット絵>>>>>(中国4千年の歴史)>>>>プリレンダ
703名無しさんの野望:03/12/05 13:10 ID:auCMprnz
しかしながらHowever、プリレンダに萌える奴も僅かながらいるかと。
俺?プリレンダなんかクソ食らえ
704名無しさんの野望:03/12/05 13:14 ID:uqUIUOYJ
>>703
おい、プリレンダもポリゴンだぞ?プリレンダに萌えるならポリゴンでも萌えるだろうに。
705名無しさんの野望:03/12/05 14:28 ID:Jq3uP51C
>>703
質感が全然違うだろ…
あの背景とのミスマッチ具合は反吐が出る
706名無しさんの野望:03/12/05 14:47 ID:JDf2QzHD
背景がリアルになればなるほど
キャラのデフォルメ体型に違和感が出てくる気がしないでもない。
707名無しさんの野望:03/12/05 14:57 ID:U1pxBXCV
ドラクエが良い例だな
背景は3Dなのに、キャラは2Dっぽいからスゲー違和感が・・・


つっても、イースVIのあの背景にドット絵のアドルが出てきてもスゲー不自然だが・・・
要求スペック引きあがらないからプリレンダにしたのは正解かと
708名無しさんの野望:03/12/05 18:02 ID:F27w29SB
グラナヴァリスの中腹までは何とか来たのですが、そこまかどう行けば分からない・・
左は宝箱行き止まり、右から北から左しかない・・・
709名無しさんの野望:03/12/05 18:16 ID:F27w29SB
スマソ自己解決しました
ウルを助けた部屋の先でした
710名無しさんの野望:03/12/05 19:25 ID:s16G7cZX
ああ、暇やなあ。
イース6でもやろうかな。
・・・。
なんだ、目を閉じたままでも進めるじゃないか。
あはははは。














猿みたいにボタンなんか押しまくらないで済むゲームがしたい。
イース7ならそんな事はないよな、ふぁるこむさんよ。
もう3Dという表現になんか惑わされないからな。
711名無しさんの野望:03/12/05 19:38 ID:Zz97mkdY
まぁ見た目が良ければ手段なんてなんでもいいんだけどね…
ただ、ドット絵やポリゴンはカッコイイのを見かけるけど、
プリレンダ使ったヤツはロクなもん見た事ない。
712名無しさんの野望:03/12/05 20:04 ID:VfHL1F+1
プリレンダが合って無いって言ってる奴は
余程のクソカードを使ってるんだな
高解像度でフィルタ掛けたら何の違和感もないのに
713名無しさんの野望:03/12/05 20:52 ID:auCMprnz
>>710
洋ゲーをやれ。
714名無しさんの野望:03/12/05 22:17 ID:ELfcipbd
>>712
動きがカクカクじゃん。
はっきりいって何故、ポリゴン数削減のために使われるようなプリレンダを今時使うのかわからん。
背景をプリレンダにして大幅にポリゴン数削減するならともかく。
715名無しさんの野望:03/12/05 22:26 ID:xf1ZD9hs
おっと、イース6やってたら指が攣ったぞ、ゴラア!!

次回作は専用のゲームコントローラー付きで最高に面白いやつをお願いしたい。
電気ショック付きで。
716名無しさんの野望:03/12/05 22:45 ID:xf1ZD9hs
どうせなら「電車でGO」と併用出来るものがいい。
アドルが電車に乗って出勤途中の会社員とバトルする3Dゲーがやりたい。


姉妹作として、
アドル暴力団抗争事件編、ヤミ金打倒!山○組総本山殴りこみ編、
イラク復興テロ壊滅作戦編、などを早く出してくらさい。
717名無しさんの野望:03/12/06 01:16 ID:j0Qhgwv5
>>714
プリレンダーと手描きの違いは分からないが、とにかく生ポリは不許可
という立場の人でもいたんじゃない?
718696:03/12/06 02:05 ID:j+QUvByL
プリレンダを使う理由は下記2点かと。
・人件費の削減
 →モデリングコストは同じだけど、
  プログラミング、モーション作成などの労力が全く違う
・板ポリにより、低スペックでもある程度動作

プリレンダが最悪な理由は「安っぽい!」「大味」「手抜きだろこれ!」につきる
上記の2点とのトレードオフの関係だな・・・。要するにファルコムは
こだわったゲーム作りを止めたということだ。
719名無しさんの野望:03/12/06 02:22 ID:HYNrq4wa
>>710
そんな貴方に通常b(ry
720名無しさんの野望:03/12/06 04:39 ID:kvc3Te8t
>>718
おまえ、プリレンダ以外にしてたとしたら、それはそれで反発あったと思うぞ。

・ドット絵の場合
→明らかに浮いてる、背景に合ってない

・リアルタイムレンダ
→必要スペックの向上、キャラの動きや反応速度が鈍くなり
爽快感の低下
721名無しさんの野望:03/12/06 05:16 ID:j0Qhgwv5
プリレンダの場合、テクスチャのVRAM消費は大きいはずだ。
また、ある瞬間の画面内の敵キャラ10体のテクスチャは
絵としてはすべて別物である可能性の方が高い。
それを転送するコストを考えれば、
非プリレンダが一概にそれほど重くなるとはいえない。

デスクトップ機ならば、スペック余ってる。
Radeon9700くらいならば1240x1024x32 FSAAx4余裕だったし。
722名無しさんの野望:03/12/06 05:56 ID:WQpwAoZ6
GF4MXな俺のマシンはどうすりゃいいんだい。
最高設定で実行すると画面がカクカクくるんだ。

こうなったらGF5700買いに行くかな。
カネないから玄人志向製品限定で。
723名無しさんの野望:03/12/06 09:22 ID:0D9DxSnL
>>721
その通り。
プリレンダで滑らかな動き&方向、アクションを多くすると、死ぬほどメモリを食って速度低下する。
最悪の場合スワップしまくる。
ところが、リアルタイムレンダリングは適切なLODを使用すれば、実は速度低下はたいしたことはない。

例えばプリレンダで30コマ、16方向、10アクション、100ドットx100ドットの大きさだと、
そのキャラだけで100MB近くになる。10種類キャラだしたら1GBw
そこで、滑らかさを落として8コマ、8方向、4アクション、30X30ドット、10種類ぐらいにすると、
5M程度で済む。その代わり汚くて、滑らかでない。
724696:03/12/06 12:28 ID:j+QUvByL
>>720
浮いてたらドッターがヘタレということ。
俺はドット絵じゃなくてフルポリゴンでやってほしかったな。
ファルコムは低スペック用と高スペック用で、
板ポリ(ビルボード)とフルポリゴンで「描画品質」かなんかで選択できるように作ればよかったのよ。

>>721
>また、ある瞬間の画面内の敵キャラ10体のテクスチャは
>絵としてはすべて別物である可能性の方が高い。
それはありえない。同じキャラクタのものは共用される。

板ポリなら頂点4つもしくは、頂点6こでどんなに複雑な形状でも表現できることを忘れるな。
頂点数に考えが逝かないあたり、浅いよ。
725696:03/12/06 12:41 ID:j+QUvByL
>>724補足
全部違うってそっちかい。まともに計算すりゃいいだろうが、8MB程度じゃないの
あれくらいなら。ちゅーか、絵として違ってても、どうせ1枚の大きなテクスチャに
書いてあって、UV座標ずらして表示してるだけだから結局1枚のテクスチャなんだな・・・
726名無しさんの野望:03/12/06 13:05 ID:hJDCIYuH
おまえらってほんとにヲタだな。

727名無しさんの野望:03/12/06 13:13 ID:j0Qhgwv5
>>724
鼻息荒いね。

>それはありえない。同じキャラクタのものは共用される。
キャラの種類ごとにアニメパターンをひとつの大きなテクスチャにまとめているなら、そうだね。
たとえば、100x100 8方向 8パターン 4アクションを2048x2048のテクスチャに収めるとか。
同人2Dシューティングはこのやり方が普通ではあろうが・・・

しかし、イース6では低速化を招く。

イース6は「α付きポリゴンをZソート」がデフォルトにしている。
こうすることで、草木・パーティクル・キャラ同士のふちの重なりの描かれ方に違いが現れる。
ようするに、アニメ1パターンごとにテクスチャに分けた方が良いようなシステムだということ。
728696:03/12/06 13:19 ID:j+QUvByL
>イース6は「α付きポリゴンをZソート」がデフォルトにしている。
>こうすることで、草木・パーティクル・キャラ同士のふちの重なりの描かれ方に違いが現れる。
>ようするに、アニメ1パターンごとにテクスチャに分けた方が良いようなシステムだということ。

ん?意味がわからんぞ。
アルファ属性のついたものをソートしてから表示するのは、Zバッファを使った3D描画では基本中の基本だぞ
テクスチャの分割とは関係ない。
729696:03/12/06 13:22 ID:j+QUvByL
>>727はなんでZソートが必要なのか理由を知らないのか・・・
ふちってなんだよふちって(w
730名無しさんの野望:03/12/06 13:33 ID:1/oxaeEe
>>721
岩のボスが半透明のビーム吐くと落ちまくりでしたが
731横チン:03/12/06 13:59 ID:MPGzkOUK
>>730
使ってる板が悪いぞ。
732名無しさんの野望:03/12/06 14:00 ID:j0Qhgwv5
>>696
早合点して得意げに何かを話し始めるうちに
わけ分からなくなってるのはオマエ
なぜ喧嘩腰か?

低スペックマシンで、イース6のプリレンダリングは
リアルタイムレンダリングに比べて必ずしもコストが安くはないという話でしかなかった。
733名無しさんの野望:03/12/06 14:00 ID:1/oxaeEe
9500PROと9700なんて大して変わらんでしょ
734696:03/12/06 14:13 ID:j+QUvByL
>>732
>なぜ喧嘩腰か?
俺はそうは思ってないが・・・。

>リアルタイムレンダリングに比べて必ずしもコストが安くはないという話でしかなかった。
それに対して、思いっきり間違った考えをしてるようだから、誤りを指摘しただけだ。
Zソートを持ち出してきた(しかも間違ってる)のもそっち。
735名無しさんの野望:03/12/06 14:21 ID:+DWntqno
んなこたぁどぅでもいい

リアルタイムレンダリングするつもりないなら手で描け
以上
736名無しさんの野望:03/12/06 14:27 ID:/LHGg4Ja
お前らグランディアは叩かんのか?
737名無しさんの野望:03/12/06 16:06 ID:j0Qhgwv5
誤りを指摘とはこれか?
>それはありえない。同じキャラクタのものは共用される。

ありえる。
イース6は奥から手前に キャラA(遠)⇒草⇒キャラB⇒草⇒キャラA(近) の順に存在していた場合、
描画も キャラA(遠)⇒草⇒キャラB⇒草⇒キャラA(近) の順に行っている。

・テクスチャの切り替えはメモリ帯域を圧迫する。イース6においては頻繁に起こる。
・Direct3Dはテクスチャのサイズに制限がある。最近のノートPCは2048x2048が多い。
「1枚の大きなテクスチャ」に絵をしきつめても、1種類のキャラしか入らない。
・「1枚の大きなテクスチャ」は「1パターンだけの小さなテクスチャ」より数十倍も大きい。

このような状況では
「1枚の大きなテクスチャ」より「1パターンだけの小さなテクスチャ」に分けた方が効率的。





ビルボードと3Dオブジェクトの頂点数の問題はことさら
取り上げることもない。
738名無しさんの野望:03/12/06 16:13 ID:j0Qhgwv5
補足。
一般論じゃなく、イース6ではありえちゃってるんだから仕方が無い
739名無しさんの野望:03/12/06 16:32 ID:RBVAAe+8
具体的な説明もなしに効率的とか言われても困る
740名無しさんの野望:03/12/06 16:46 ID:j+QUvByL
>>737
相変わらず突込みどころ満載だな、おい。
・・・わざと?
741名無しさんの野望:03/12/06 17:06 ID:7UI2QfDs
それで、話はもう終わったか?

ところで、イース6はバグ以外に何か隠し技なんかないの?
どうせなら攻略後に別のソフト(イース1,2)のアップデータを自動生成するとか、
面白い特典は無いものか?攻略したーーーーーーーーーーって感じがしないのは、
このゲームの特徴なんだろうな、きっと。音楽が素晴らしいと思うけど。
742名無しさんの野望:03/12/06 18:47 ID:W5lyug+I
>>741
>>面白い特典

I〜Vまでがエミュレータベースで遊べます!!!うはwwwwwwww太っ腹wwっうぇw
743名無しさんの野望:03/12/06 18:55 ID:7UM4+26m
イースYから始めたんだけど
これ背景が綺麗で見入ってしまうシーンがあるねぇ
3200+ Quadro2Proでも50FPS以下になることはないし、本当に軽いナァ
744名無しさんの野望:03/12/06 19:10 ID:kvc3Te8t
VIからはじめたんだけど
アドルはアーマー変えても見た目は変わらないんだね

って言うのはないのか?w
745名無しさんの野望:03/12/06 20:33 ID:/oZiYBQc
パソコンを買い換えてみるか。
イース1,2を最高スペックでやってみることにするよ。
きっと楽しいんだろうなあーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
746名無しさんの野望:03/12/06 21:07 ID:J3O9r+h8
6で急にダメージ受けた状態でマップの画面が変わる時に
勝手にツールにある回復薬を使ってしまうようになったんですが・・・
なんででしょう?
ちょうど海賊たちと合流して町に戻ったあたりです
747721:03/12/06 21:38 ID:j0Qhgwv5
>ID:j+QUvByL
「思いっきり間違った考えをしてる」とまで言われているから、指摘して欲しいね。
どこだろうか?
748名無しさんの野望:03/12/06 22:09 ID:J2VI5+Y0
>>743
>Quadro2Pro
3DCG作成用のワークステーションですか?
どっちにしろ俺には縁のないカードだ。
749ID:j+QUvByL(ID変わったが):03/12/06 22:14 ID:kiT3ZZf6
思いっきり間違ってるといってるのは
>>721
>非プリレンダが一概にそれほど重くなるとはいえない。
そりゃねーだろ(→頂点数が全く違う)、妄想も大概にしとけ、で終了。

テクスチャの取り回しについて、>>737に関しても、
正直、まともに議論したくない。頼むからスタートラインに立ってからカキコしろよ。
750名無しさんの野望:03/12/06 22:18 ID:0D9DxSnL
>>749
LODを効果的に使えば頂点数が原因で遅くなることはほとんどないよ。
ミップマップをうまく使えれば、テクスチャのVRAMを減らせて、結果的にプリレンダより速くなることも多い。
滑らかな動き、視点の違いによる変化、数多くのアクションを表現するにはプリレンダではダメ。
751名無しさんの野望:03/12/06 22:25 ID:YjXr0B+C
>>744
アドルのあのアーマーはお約束だからね。
752横チン:03/12/06 22:41 ID:MPGzkOUK
つか、人間や魔物のような有機体と認識できる物体をモデリングするのに、
どれだけデフォルメしても□を一個表示するより多数のポリゴンは必要だという
基本に立ち返りなさいな。

キャラクタのサイズではなく、頂点数の問題をよく考えれ。
それ+テクスチャだよ。シェーディングだけでも結構リソースを食う。
753ID:j+QUvByL(ID変わったが):03/12/06 22:42 ID:kiT3ZZf6
>>750
残念ながら、ここでいってるのは低スペックマシンだ。
こいつらの場合、CPUにTnLさしてビデオカードに頂点データ送りこんでる時点で
めちゃめちゃ遅い。頂点バッファつかえるビデオカード買えよってなる。
亜ドルの周りに敵がワラワラあつまるシーンが結構多いが、このときメタメタになるわな。
そもそもハイエンド以外のビデオカードであの形の敵をまともに100fpsレベルでレンダリングできるのか相当疑問だがな。

>ミップマップをうまく使えれば、テクスチャのVRAMを減らせて、結果的にプリレンダより速くなることも多い。
プリレンダの場合、メモリ→テクスチャサーフェスでの転送速度がボトルネックとなるわけだが、
その転送を極力させないのはプログラマの腕の見せ所だろう?
そもそも1シーンの開始直後にそれらはすべてVRAMに納めるよう設計するだろ?
2Dゲーより3Dゲーのほうが軽いんです!って主張してるのと同じ。意味がわからん。
754ID:j+QUvByL(ID変わったが):03/12/06 22:44 ID:kiT3ZZf6
5行目は「LODを使っても」が抜けてた
755名無しさんの野望:03/12/06 22:50 ID:9bdtGFyo
>>751
板違いかもしれんが、サターン版はアーマーも着せ替えされていたな。
756名無しさんの野望:03/12/06 23:24 ID:J2VI5+Y0
いい加減ID:kiT3ZZf6がウザイ。
757名無しさんの野望:03/12/06 23:34 ID:j0Qhgwv5
「プリレンダーのビルボードは高速」を熱く主張しているが、
そりゃそうだろ。誰に聞いても。

しかしリアルタイムとどちらが最速かはあまり問題にしていないがなあ。
「i845やGF2MXが底辺。そこそこの頂点数ならリアルタイムも十分にゲームになる。(だったら最初からリアルタイムレンダリングでやればいいのに)」
「イース6の2D系の描画は速度を最重要視してはいない。(だったら最初からリアルタイムレンダリングでやればいいのに)」
といっているのだが。

>そもそもハイエンド以外のビデオカードであの形の敵をまともに100fpsレベルでレンダリングできるのか相当疑問だがな。
プリレンダ画像の元モデルは曲面を多用して数万ポリゴンあるかと思うが、それをそのまま使うのは「ありえない」よね?
758名無しさんの野望:03/12/07 00:26 ID:U6hSi1S0
普通は同じテクスチャ使うオブジェクトは一度に描画するもんなんだけど、
アルファ付きポリゴンをZソートしなきゃいけないからテクスチャの切り替えが
頻繁に起こるって事かな

まぁ、プリレンダにしてビデオカードに負担の割合を多くしたのは正解だと思うよ
CPUは当たり判定その他もろもろのゲームルーチンの面倒見てやらなきゃいけないからね
頂点シェーダが搭載されてないカードだと、ワンスキン+ボーンで構成される物体は
座標変換だけでも結構なCPUパワーを喰うハメになるだろう
(DirectX7世代までのカードではハードウェアTnLをサポートしていても、インデックス付き
頂点ブレンディングには対応していないので、結局CPUが担当する事になる)

DirectX8世代以降のビデオカード必須だったら、プリレンダとリアルタイムレンダリングは
ひょっとすると速度差は大した事ないかも知れないけどね
759名無しさんの野望:03/12/07 00:37 ID:pqJGZjb3
表現の方向性はほぼ同じ、Zwei!!の続編はプリレンダではなく、リアルタイムレンダリング。
イース6もこうするべきだったんだよ
760名無しさんの野望:03/12/07 00:39 ID:pqJGZjb3
だいたいVRAM32M以上の時点で、3Dカードは低スペックじゃない罠
761名無しさんの野望:03/12/07 00:43 ID:AJF+5CdF
そういえば3DカードがしっかりしていればCPUは600MHz程度でもいけたというのを聞いたことが。
762名無しさんの野望:03/12/07 00:48 ID:b+h4nNTC
1280*1024 4AA以下の画面はゴミ
763名無しさんの野望:03/12/07 02:03 ID:O2U2oMrc
そんな事言わないの。
764名無しさんの野望:03/12/07 11:45 ID:hE6a5HD1
>>761

GeForce3(MX除く)やRADEON9000以降なら、そのくらいのCPUでもいけるよ。
765名無しさんの野望:03/12/07 13:38 ID:cEtP7ZQU
EAX2.0ミュレーション
766名無しさんの野望:03/12/07 18:58 ID:LG0v7DGt
もう家庭用に移植か…
はっきり言っていまのままのYs6では恥ずかしいな。
俺は買わんけど、シナリオとか色々もっと強化して、
「PC(ファルコム)げーってこんな程度か」って言われないようにして欲しい。
767名無しさんの野望:03/12/07 19:00 ID:AJF+5CdF
>>766
多分好感度とか入れたら家ゲーでも売れるよ。
768名無しさんの野望:03/12/07 19:06 ID:gePvQ82v
好感度を1ポイントあげるのに、10億エメル必要、とかいやなの想像しちゃったYP
769名無しさんの野望:03/12/07 21:28 ID:Nb62ZAuA
通常版が出るのを知らずに今日買っちゃった…
笑ってくれ…
770名無しさんの野望:03/12/07 21:49 ID:1uBaLntI
ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、
771名無しさんの野望:03/12/07 22:02 ID:sbbLtDD4
このバカ!マヌケ!
救いよーのないお人好し!
772名無しさんの野望:03/12/07 22:05 ID:rFev4npT
>769
通常版で追加されるボス戦タイムアタックモードやナイトメアモードが
そんなにうらやましいか?
初回版なら今まで公開されてる修正パッチだけ当てておけば充分だろ?
773名無しさんの野望:03/12/07 22:11 ID:1uBaLntI
>>769
初回だと、売れるネタ付いて来るから良いんじゃない?
774名無しさんの野望:03/12/07 22:11 ID:gePvQ82v
ナイトメアモードはやってみたいかも・・・
初回版、サルでもクリアできるから・・・
775名無しさんの野望:03/12/07 22:36 ID:veam46za
俺は、正直変なDVDとかマウスパッドとかイランかったから、
難度設定付きの方がよかったなぁ・・・

ゲームがやりたいのであって、オマケが欲しかったわけではなかったし。。。



久々のYsシリーズって事で見事に釣られたんだけどね。。。
776772:03/12/07 23:16 ID:rFev4npT
>775
同意するが、だからって通常版を買い足す価値まであるかと聞かれれば、
初回版を発売日に買った俺なら迷わず「いいえ」と答える。
777名無しさんの野望:03/12/07 23:19 ID:veam46za
>>776
俺も当然「いいえ」と答えるよ。

だからこそ>>769が可哀相でしょうがない。
778名無しさんの野望:03/12/07 23:55 ID:Qrlv1Zpw
>>769
スマン、そのネタ笑えねぇ…

>>770
社員さん?
779名無しさんの野望:03/12/08 00:07 ID:oKEZasy8
Athlon64 3200+マシンと5700グラフィックスカードでイース6をやるとどうなるんだろう。
780名無しさんの野望:03/12/08 01:21 ID:5to19JXv
だれか教えてくれ
熱湯接続状態で立ち上げると
どうしてあのソフトは繋ごうとするんだ?
ウザいんだが
781名無しさんの野望:03/12/08 03:53 ID:V4RT8Pj0
どうしてイース6は疲れるのかなー。
指が攣るのは操作性に問題があるのか?
やっぱ、キーボードでプレイしちゃいかんのだろうな。
782名無しさんの野望:03/12/08 05:23 ID:BXlOuy9v
>>779
5700ではなく、FX5900だけど
ごく普通。
783名無しさんの野望:03/12/08 05:25 ID:BXlOuy9v
今さっき全ステージクリアー
Lv49 黄色い剣のみLvMAX 他の剣はMAXよりは-1
イース面白いなぁ
784名無しさんの野望:03/12/08 05:58 ID:UscFdsLk
>>781
キーボードでクリアしたが。

富士通FMVのバルクキーボード(97年頃製)を使ってるが、柔らかくて良い。

今これを打ち込んでいるのはコンパックのバルクだが、タイピングにはこっちの方が
向いてる。

安物(作りが)のキーボードは何をするにも使いづらいよ。
785名無しさんの野望:03/12/08 11:41 ID:DWLvp7uf
ところで俺的に理想のキーボードとは、
軽く押すことが出来つつ、押しごたえがあるというものだが、
こんな相反するタッチのキーボードって有るのだろうか。
786名無しさんの野望:03/12/08 17:32 ID:cfoXxbeV
移植つー事は、当然逆移植もやるんだろーね。
今のファルコムにその技術力があれば・・・
787名無しさんの野望:03/12/08 17:39 ID:UscFdsLk
>>785
コンパックのを試してみ。
物自体の質量があるので打った時の音の安定感もあるよ。
788名無しさんの野望:03/12/08 18:04 ID:aLj1zgKZ
>>786
スタートレーダーの技術を駆使してグラディウスを・・・
789名無しさんの野望:03/12/08 18:04 ID:DWLvp7uf
>>787
情報、ありがとうございます。実はCOMPAQは個人的に好きなメーカーでして。
それだったら次に買うパソコン本体もCOMPAQにしようかな。
790名無しさんの野望:03/12/08 18:20 ID:bhIjkORe
よりによってコ○ミ…_| ̄|○
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031208/ys.htm
一応板違いsage
791名無しさんの野望:03/12/08 18:43 ID:NP8ylLTd
>コンシューマ向けにバージョンアップした「イースVI」を2004年末に発売する

>バージョンアップした

    ↑
  はい、ここ注目。試験に出ますよ。。。_| ̄|○
792名無しさんの野望:03/12/08 18:48 ID:DWLvp7uf
新規マップとあるが、今回とほぼ同じくらいのボリュームが追加されたらいやんな感じ。
793名無しさんの野望:03/12/08 18:52 ID:agTU5jch
>>791
2004年末ってのが間違いでなければ、一年後だろ。
それならベタ移植の方があり得ない。
794名無しさんの野望:03/12/08 18:54 ID:aLj1zgKZ
ファルコムサウンドとコナミサウンドの融合
795名無しさんの野望:03/12/08 19:04 ID:DiyLjAZI
今のこれといった特徴のないファルコムサウンドならコナミサウンドに染められても可
796名無しさんの野望:03/12/08 21:17 ID:QfsNI7Ah
技術的には安心だろ?
エターナルストーリーの二の舞にはなるまいよ。
797名無しさんの野望:03/12/08 21:30 ID:Y/wyCgtJ
サウンドのアレンジが気になる。
変なアレンジしやがったらヌッコロ(ry
798名無しさんの野望:03/12/08 21:42 ID:Y/wyCgtJ
あ!?
そうか、、、コナミと言えばハドソン・・・
ハドソンと言えば、PCE版イース
PCE版イースと言えば、米満サウンド!?

・・・まさか、まさかな・・・
確か今はあの人スタジオミュージシャンになってたよね。
こち亀とか・・・
799名無しさんの野望:03/12/08 21:45 ID:qltUB0S6
>>798
ファルコムアレンジ手がけてた時からスタジオミュージシャンでしたが何か?
800名無しさんの野望:03/12/08 22:06 ID:c5vDYW/b
オフィシャルイース4を製作した
トンキンハウスが製作するべきだろ
801名無しさんの野望:03/12/08 22:16 ID:VoovSMxb
俺のターン!!エリクシルの魔法でエルンスト支配下の聖霊を攻撃!!
聖霊が動きを止めている間にエルンストに対してリヴァルトの魔法攻撃で
コンボアタック!!



みたいな感じにリメイクされたりして。
802名無しさんの野望:03/12/08 22:17 ID:wRfwXMqs
ゲームパッド CT-V9 を使ってますが快適で疲れないですね
しかし、これを超えるパッドがいまだに現れていないっていったい
803名無しさんの野望:03/12/08 22:24 ID:iqgco4zC
漢はだまってプレステのパッド
長く操作してると指がつりそうになるが、漢なので我慢
804名無しさんの野望:03/12/08 22:29 ID:BXlOuy9v
PS2パットでしかもアナログスティック
805名無しさんの野望:03/12/08 23:12 ID:itEwC7TN
未だにサターンパッド使ってるさ・・・
806名無しさんの野望:03/12/09 00:13 ID:kcd/Jpec
>>796
言っとくけどコナミは小島作品等の主力以外の商品は思いきり手を抜くよ。
807名無しさんの野望:03/12/09 00:27 ID:7hUoX6Zn
>>806
そんな事は俺の兄貴がゆるさねぇ

っていうか、小島ファンから見ると他の作品に興味が無いだけで
単に好みの問題だと思われ
808名無しさんの野望:03/12/09 00:32 ID:640K4T+N
>>798
そこまで連想するまでもなく、米光氏はコナミのCDに参加してたりしなかったっけ?
809名無しさんの野望:03/12/09 00:42 ID:gMtfTRQO
>>805
俺はサターンパッドは最高だと思う。
パソコン用に改造するかなぁ。
810名無しさんの野望:03/12/09 01:29 ID:oFbS3b/E
俺はサターンパッド用のUSB基板に入れ替えて使ってる
811名無しさんの野望:03/12/09 03:20 ID:GDfx7o+N
俺はPS2用のコントローラーをPCで使うために、
下記のサイトを参考にして基板を作った。

URL: ttp://www.psxpad.com/
今のところ、PS SS SFC N64 X-BOXに対応してるみたいだなぁ
振動もするし、ドライバの出来もいいし、1度作ってみるといいよ。
812名無しさんの野望:03/12/09 07:22 ID:OZvWP+gJ
何気に64コントローラが良い。
十字キーはもちろんのこと、右手側のボタンが6つある。
Cボタンユニットの4つが小さく押しにくいけど、実際メインに使うのは2ボタンである場合がほとんどなので、
補助として使う分にはCの大きさには全く問題なく、むしろ同時押しがしやすいくらいだ。
欠点はPSコントローラにあるL2R2ボタンがないことと、パソコン変換器が高いこと。
813名無しさんの野望:03/12/09 08:15 ID:7hUoX6Zn
俺はXboxコントローラーが好き。
MSのゲームデバイスは何気に手に馴染むのが多い。

それだけに撤退されたのは悲しい。
814名無しさんの野望:03/12/09 08:31 ID:FICVoagZ
正直家庭用なんかどうでもいいな。
ファルコムとしたら覇道のコナミが請け負ってくれてラッキーって思ってるだろう。
少なくともマイナスはないんだから。
ユーザーとしたら、その分新作に力入れてくれた方が良い。
815名無しさんの野望:03/12/09 08:32 ID:+xeTLvAL
PCゲームパッドは、やっぱだめなのかな・・・CT-V9とか、ELECOMのとか
いいのあると思うけれども
816名無しさんの野望:03/12/09 08:45 ID:J7f9+kqz
ゲームパッドスレではCT-V9のみ評価されてるね(改良版が出てるとか…)
後は>>811にあるような使い方 USBだと反応が遅くてダメらしい
まあこれは格ゲーをする時の考え方でYs6だったら許せる範疇は広まるみ
たいだけど

しかしコンシューマーを持ってない俺からしたらわざわざ専用パッドと
変換機を買う(もしくは作る)なんてマンドクセーことしてられないよ
CT-V9で十分









といいつつキーボードでクリアした俺
817名無しさんの野望:03/12/09 15:09 ID:Go76h6Es
ツナイデントはいいよ。
サタパ使えるし。
でもイースはキーボードでしょう。
818名無しさんの野望:03/12/09 15:11 ID:FBBw3sD3
俺はWingmanでクリアしたよ
これ、十字キーアナログのような動作で使えるからいいね
819名無しさんの野望:03/12/09 20:04 ID:e2mzvnh4
私はイースYのためにELECOMのジョイパッド買いました。
シンプルなものを使っていますがとてきにいっていますYO。
だけど、わけあって、イースのセーブデータをバックアップ
したいのですがセーブデータがどのファイルなのかわかりません。
セーブをバックUPをとるにはどうしたらよいのですか?
820名無しさんの野望:03/12/09 20:14 ID:L4rEoQx8
>>819
説明書読め。
821名無しさんの野望:03/12/09 21:30 ID:aU7vEj6s
>>819
説明書も落とせ。
822名無しさんの野望:03/12/09 22:50 ID:p7K91EVe
流してください
823名無しさんの野望:03/12/09 23:22 ID:xJdo3tLM
うざいことを承知で一つ。

公式BBSにヒントがある。書いてる本人は別件のつもりのようだが。見ててこいつ馬鹿か?とおもた。

まあ記事検索及びHD内のファイル検索もできないようなら知らんが。
ちなみに俺はちゃんと予約して買いました。
824名無しさんの野望:03/12/10 21:11 ID:K3+QTAbo
1,2完全版の2でセーブ画面やアイテム画面になったらパッドの右が急にきかなくなるんだけど
どうしてかわかる?パッチはいれた
1は普通に動いて2は移動画面のみ動く
825名無しさんの野望:03/12/10 21:32 ID:9UKpA+xF
>>819
ヒントは安倍なつみだ
826名無しさんの野望:03/12/10 22:38 ID:/DiJ5DjY
827名無しさんの野望:03/12/10 23:03 ID:rEG2+Cqo
いらっしゃいませー。
828名無しさんの野望:03/12/11 00:11 ID:AiobN9gu
>>824
俺もなった。
結局原因がわからんかったから、メニューだけは
キーボードで操作したよ。
829名無しさんの野望:03/12/11 02:11 ID:EmrR3CtD
あげ
830名無しさんの野望:03/12/11 06:51 ID:nLgNiEOW
>>827
今度のイースの初回特典はメロンパン入れになってるのか・・・
831名無しさんの野望:03/12/11 10:32 ID:qUiqSnGn
>>824
俺もなったけど、いつの間にか直ってた・・・なんでだろう。
アップデートとか何もしていないんだけど。
ちなみに、使っていたのは、Elecomのコンバータを使ってPSのコントローラ。
832名無しさんの野望:03/12/11 17:03 ID:S8u357En
サポートプログラム Ver.1.1.07 (゚∀゚)
833名無しさんの野望:03/12/11 17:21 ID:JYqjsE4B
で?機能追加は?どうなの?
834602:03/12/11 17:29 ID:0GGtudvC
やったあ。これでやっとゲームがはじめられる(w
835名無しさんの野望:03/12/11 17:38 ID:xfkrVEWp
v1.1.0.7で追加された修正
・ v1.1.0.5とv1.1.0.6で、風見の丘で地形にはまって抜けられなくなることがあるのを修正
・ Radeon9600(VRAM:256MB)で、D3DERR_OUTOFVIDEOMEMORYで起動しないことがあるのを修正。
836名無しさんの野望:03/12/11 17:53 ID:1+yBBMMg
>>835
あー、俺もそれで何度も止まったよ。
今更遅いよ
837名無しさんの野望:03/12/11 17:56 ID:sr05lmCk
そんなことより、さっさとv1.2.0.1でも作って、

難易度調整と、タイムアタック実装させろ。
838名無しさんの野望:03/12/11 18:22 ID:AfdWmJuM
難易度限定版をご購入の方、是非とも通常版を
839名無しさんの野望:03/12/11 18:40 ID:bpm6Ec8R
特典付きはまだまだ店頭在庫が御座います。
840名無しさんの野望:03/12/11 19:05 ID:Kh3YMO0b
>>835
で今度はどこではまるようになったの?
841名無しさんの野望:03/12/11 19:30 ID:Qkh3NOLz
>>840
特典付きを買ってしまった時点で、嵌ってますが何か?
842名無しさんの野望:03/12/11 21:12 ID:dkczlaAC
v1.1.0.7から、ラスト箱で菱形の抗体みたいなのが出てきた。
843名無しさんの野望:03/12/11 21:25 ID:Zptp2oG7
そりゃたぶん、あんさんのパソではテクスチャメモリが足りねーとかで
これまで出なかったんだろ
844名無しさんの野望:03/12/11 22:10 ID:FJdDcSY/
イース6は家庭用移植決まったらしいね。
いやっほう!!
845名無しさんの野望:03/12/11 23:17 ID:lEAtLUKh
>>842
石 の よ う な 物 体
846名無しさんの野望:03/12/11 23:23 ID:4D5x6ZFN
>>836
風見の丘は嵌っても剣技サンダーで抜けれただけマシ
他にも嵌ると出れないところは色々あるし。

ところで今更ながら妖精のキサだけ無胸だよな…(w
847名無しさんの野望:03/12/12 00:10 ID:P3dfZfvK
>>846
何を今更・・・。
848名無しさんの野望:03/12/12 00:30 ID:AlJ4Mtkt
1・2完全版のタイムアタックって
一度ゲーム自体を終了させるとタイムはクリアされるものなのか?
取説に書いてあったら先に謝る。

………スマン。

849名無しさんの野望:03/12/12 03:15 ID:v1B/OQ0l
そんなはずはないが。
ちゃんと残る。
850名無しさんの野望:03/12/12 06:27 ID:m1pcWa4p
v1.1.0.7入れたら、忘却の遺跡のダメージ床でのダメージを受けるスピードが減った。
851名無しさんの野望:03/12/12 17:29 ID:m1pcWa4p
v1.1.0.7入れたら、エルダオーブのボスの攻撃エフェクトが変わった・・・
ピカピカ光るし、ギャギャ言うし、画面揺れるし・・・何コレ( ゚д゚)ポカーン
852名無しさんの野望:03/12/12 19:04 ID:YOrMuOIK
853名無しさんの野望:03/12/12 23:18 ID:+uFrlBoI
イースの1と2がポリゴンゲームになったら買う?
854名無しさんの野望:03/12/12 23:23 ID:kZv+Ynjy
>>853
的確なリメイクがされるのであれば。
855名無しさんの野望:03/12/12 23:27 ID:uUbyvxel
>>853
やめたほうがええな。
それより、3をクオータービュー(斜め上から見下ろしたような視点)で
リメイクしてくれたら・・・
856名無しさんの野望:03/12/12 23:39 ID:mnrab3Qn
イース5のリメイク希望。
857名無しさんの野望:03/12/12 23:41 ID:aTjdrLXf
リメイクはもういいから、イースVII希望。
858名無しさんの野望:03/12/13 00:31 ID:ccQiWIQ2
PCE版イース1〜4をおまけでつけてほしい
859名無しさんの野望:03/12/13 00:47 ID:gl0D6ZLg
お前らみたいなのがいる限りファルコムは変わらんな
860名無しさんの野望:03/12/13 01:14 ID:yCTCzogK
イースって将来コナミに商標移るんじゃねーの?
そんときゃ、コナミに3〜5のリメイク出せって署名したら出してくれるかね(少なくともファルコムよりは
希望が持てんじゃない)?
861名無しさんの野望:03/12/13 02:29 ID:V/5WpkZ0
>コナミに3〜5のリメイク出せって署名したら

カスタムファクトリーにでも頼み込むのか?
そんな苦労してまでイラネ。
862名無しさんの野望:03/12/13 02:57 ID:FQQp8QLp
>>860
また勘違い野郎が・・・
ただの移植ライセンス買っただけだろ。

PCE時代にハドソンにイースの版権ライセンスしたのと同じ。
863名無しさんの野望:03/12/13 10:43 ID:hBJn5Lec
既存商品はもういらねぇからさっさとアルタゴの五大竜の開発に入れ。
864名無しさんの野望:03/12/13 10:59 ID:GHjQ4wvY
百数冊にもおよぶアドル=クリスティーン冒険記。。。。。。
実は著者が異なってるだけの同じ物語が何冊も在るらしい

なかでも「失われた古代王国」の話は冒険記の半数を占めるそうな
865名無しさんの野望:03/12/13 11:57 ID:hS2L1IIF
>864
50冊は1・2の話かYO
866名無しさんの野望:03/12/13 13:05 ID:W7qrnLRy
中でも東京書籍版、電波新聞社版、歯怒損j版は原典から
大胆な解釈となっているため賛否両論である。
867名無しさんの野望:03/12/13 13:10 ID:lHOTdW8V
イース 著PC88
イース 著PC98
イース 著MSX2
イース 著X1
イース 著X68k
イース 著FM7
イース 著FM77AV
イース 著FC
イース 著SM3
イース 著PCECD
イース 著SS
イースE 著WIN
イース完全版 著WIN
イースE 著PS2
868名無しさんの野望:03/12/13 13:54 ID:Bl52cLTE
>>867
やめい、冗談になってねえ(w
869名無しさんの野望:03/12/13 14:08 ID:Rj37UTjf
電波新聞社の「気持ち悪いイース」、リメイク希望
あの絵で、振り向くリリアが見たいんだよ
http://cz600c-web.hp.infoseek.co.jp/gamehtml/dys_nani.html
870名無しさんの野望:03/12/13 14:36 ID:WM7RZhbs
リリア「だいj
ズビャッ

あれは私の冒険人生において、もっともおぞましい瞬間だった……。
871名無しさんの野望:03/12/13 17:22 ID:2dUICJh8
やべ、すげーやってみたくなっちまった
872名無しさんの野望:03/12/13 17:30 ID:+hFqd91s
>>824
ファルコムにメール送っても無駄かな?
漏れも直したい
873名無しさんの野望:03/12/13 23:03 ID:hBJn5Lec
エルダオーブのBOSS倒せねーよ。
レベル上げるところも無いし、どうやって倒すんだこれ。
874名無しさんの野望:03/12/13 23:18 ID:ksikoENy
レベル54
剣レベルMAX
エラメスの防具装備
アクセは守備系防具装備と攻撃力あがる変な爪
青い薬×9
ドーピングでHP999

運だけでひたすら回避
攻撃は黄魔法のみで300ちょいを25回位繰り返す
レベルは50超えたらラスダンで3時間くらい粘れば1上がる

まじめにやるだけ馬鹿くさいのでアイテムとって
とっとと逃げましょう
875名無しさんの野望:03/12/14 01:31 ID:7Swfdg6N
俺は黄色の剣でひたすら攻撃ボタンを連打して
つつき殺したな
Lvは40前後だったと思う
変に攻撃を避けて自滅するより
立ち向かう方がいい
876名無しさんの野望:03/12/14 02:32 ID:Wq48YkVD
>>875
敵を勘違いしてないか?
剣レベルMAXでも40前後じゃ傷一つつかないだろ。
こっちは一撃食らったら死ぬんじゃ・・・。
877名無しさんの野望:03/12/14 13:48 ID:G0gCzaly
Lv55ぐらいからは洞窟のかえる3匹出てくる所で
ひたすらゲロ処理してれば1時間に1あがるよ。
878名無しさんの野望:03/12/14 23:46 ID:EKlA+HGL
そんなにレベルあげて何するの?
879名無しさんの野望:03/12/14 23:51 ID:OAfvs59L
あげてどうするのじゃなくて、そこにレベルがあるからあげる
880名無しさんの野望:03/12/14 23:55 ID:3Y3y18LG
人によって遊び方は色々。
881名無しさんの野望:03/12/15 00:16 ID:sYDMQJ++
で、倒した後は空しさだけが残る。
882名無しさんの野望:03/12/15 00:29 ID:I+Q0j4Yo
エルダオーブが手に入るじゃん
883名無しさんの野望:03/12/15 00:53 ID:54mLybx3
倒さなくても手に入ると。
884名無しさんの野望:03/12/15 00:58 ID:JpAwG1sZ
手に入っていて、ボスがいきていたら
逃げたという証拠がのこってしまう!

漢なら逃げずに戦う!
885名無しさんの野望:03/12/15 03:12 ID:CIbs3uvk
もうそろそろ通常版が発売されますよお舞ら
886名無しさんの野望:03/12/15 06:04 ID:D0VW3atu
勝手に発売すればぁ( ´,_ゝ`)プッ
887名無しさんの野望:03/12/15 07:54 ID:ly6j9Ya7
糞ゲ愛好家スレか?
888名無しさんの野望:03/12/15 07:59 ID:W5QGT7Ci
>>887
なら来るな
889名無しさんの野望:03/12/15 10:41 ID:RzqSTYIi
>>887は洋ゲー厨。
890名無しさんの野望:03/12/15 11:56 ID:0MDISLiR
イーシャエターナル発売決定
891名無しさんの野望:03/12/15 12:25 ID:W5QGT7Ci
ガルヴァ=ロアエターナル
892名無しさんの野望:03/12/15 13:23 ID:J5wKi3Rc
winnyで『イース6 -ナピシュテムの匣- 』CD-ROM版 を落としました。install.cdiとgame.cdi
があったので、それぞれdaemon toolでマウントしましたが、いざinstall diskでインストールしようとすると、
その途中から、「ゲームディスクを入れてください。」と言われインストールできなくなります。
どうしたらいのでしょうか?
893名無しさんの野望:03/12/15 13:31 ID:NGVV5Hyg
知りません。
894名無しさんの野望:03/12/15 14:48 ID:0MDISLiR
>>892
最寄の警察署へご相談ください
895名無しさんの野望:03/12/15 14:50 ID:W5QGT7Ci
>>892
そんな事で俺が釣られるとでも思って(ry
(AA略)
896名無しさんの野望:03/12/15 14:51 ID:S5Hwa6aN
>>892
起動用FD作成して
FDから起動して
format c:
で綺麗になれるよ。
897名無しさんの野望:03/12/15 15:40 ID:RzqSTYIi
良かったね、教えてくれる優しい人がいて。
898名無しさんの野望:03/12/15 18:32 ID:1GYLMt2o
>>892
そういう馬鹿はPCに土下座し、
 「 あ り が と う ご ざ い ま す !!!!!!!」
と叫び、

ディスクジャグラーを落として一回焼け。

良かったな。馬鹿でもこれで出来るぞ。

その通りにした奴は馬鹿だけどな。
899名無しさんの野望:03/12/15 21:42 ID:R6KI2gKK
パッチ1107をあてたら忘却の遺跡の裏ボスを
倒したあとに「こんぐらーちゅれーしょん!」(注:アルファベットで)ってのが出て
アイテム落とすんですが、
他に何か変わった事はあるんでしょうか?
ここまでかな?

900名無しさんの野望:03/12/15 21:46 ID:fb8aA4ex
お店で『イース6 -ナピシュテムの匣- 』CD-ROM版 を購入しました。install.cdiとgame.cdi
があったので、それぞれCDドライブにセットしましたが、いざinstall diskでインストールしようとすると、
その途中から、「ゲームディスクを入れてください。」と言われインストールできなくなります。
どうしたらいのでしょうか?
901名無しさんの野望:03/12/15 21:56 ID:54mLybx3
>>899
アイテムって何?カプラ水だったら笑える
902名無しさんの野望:03/12/15 22:10 ID:S5Hwa6aN
>>899
それマジ?
903名無しさんの野望:03/12/15 22:11 ID:585q3cP2
>>900
早く良くなってね。
904名無しさんの野望:03/12/15 22:12 ID:WUxf0+rq
>>901
カプラの輝水3個落とすよ・・・どこで使えと?
905名無しさんの野望:03/12/15 22:15 ID:54mLybx3
>>904
あぁやっぱりな
新しいアイテムだと、もうアイテム欄空いてないからね・・・
普通のゲームなら倒すとフラグが立って、難易度選べるようになったり、
好きなボスと戦えるようになるモードが追加されるのにね
906名無しさんの野望:03/12/15 22:48 ID:fBKa34yi
ネタはやめろ
907名無しさんの野望:03/12/15 22:53 ID:jtC01Ub4
ふぃおあゆsdsd
908名無しさんの野望:03/12/15 22:58 ID:585q3cP2
そこでおもしろ兄弟ですよ
909名無しさんの野望:03/12/16 00:00 ID:arU4wfVW
おもしろ兄弟が何をすると?
910名無しさんの野望:03/12/16 00:21 ID:F+5chv/W
何って、ヤシらはいるだけで面白い。
911名無しさんの野望:03/12/16 10:21 ID:fKQOGVpM
ここで質問してもいいですか?
イースTダームの塔21階ボスがどうも銀の装備では勝てる気がしません。なにか入手しなくてはいけないのでしょうか。
912名無しさんの野望:03/12/16 11:22 ID:fKQOGVpM
すみませんでした。探し不足でした。
913名無しさんの野望:03/12/16 11:22 ID:BCrXDvzb
>>911
炎剣とバトル装備
914名無しさんの野望:03/12/16 18:40 ID:8Ukoom46
>>900
何の事?俺は発売日にDVD-ROM版を購入したが、CD-ROM版には
install.cdiやgame.cdiなんてファイルがあるの?初耳だな。
そんなファイルはCD-ROM版のイース1エターナルやイース2エターナルでも見た事が無いな。
915名無しさんの野望:03/12/16 19:22 ID:arU4wfVW
あんた、なんかアドルみたいで好きだ。
916名無しさんの野望:03/12/16 20:07 ID:21ZzNbHP
917名無しさんの野望:03/12/16 21:38 ID:MGRSeQr0
>>916

とりあえず内容位書けよと。

 「イース」オンラインゲーム化正式発表! - 2003/12/16 19:52

 本日(2003年12月16日)日本ファルコムから1通の書類が送られてきた。その内容は,イースのオンラインゲーム化について
日本ファルコムと韓国最大のポータルサイトを運営するPlenus Entertainment,コルムオンラインを開発したeSofnetの三社が契約を締結し,
アジア圏を中心に展開していくというものであった。
 サービスはPlenusが運営するポータルサイトNet Marbleを使い,2005年に韓国を皮切りに,日本,中国,台湾,米国などでもサービスインとなるらしい。
 「イース」は日本発のタイトルであるだけに,できれば日本からスタートしてほしかった気もするが……。(Murayama)

コルム… ああ。あの糞ゲーか Player層が小中学生で構成されてるのはあそこ位かな
そして遂にファルコムは韓へと魂を売ったか… もうだめぽ
918一応ふぁるこむ信者:03/12/16 22:02 ID:ROrVq2YG
<<もう誰も読まないだろうと踏んで書きます>>
Ys6あんのじょうぼろくそ言われてますな・・否定はしませんが・・
いつも突っ込み所多いファルコムですがYs6は特に多かった
1.妹萌の時代はとっくに過ぎたと思っていたのに今引っ張り出さなくても
2-1.エリザベスのネーミングセンスはファルコムらしいのか、らしくないのかわかりません
2-2.オルハが捕まっていた鳥カゴみたいな檻のセンスもちょっとね
2-3.意図的に鳥カゴセンスとエリザベスセンスをアガレス提督のセンスで合わせたのなら褒めよう
2-4.私的に檻に捕まったオルハがすき(他人は悪趣味といいます)
3.ナピシュテムの匣の封印を解いたあとから最後まで手抜きすぎ
4.翼神の紋章、エメラスのアクセサリは、この倍ぐらい長いストーリーでないとあんまり意味ねー
5.不正に改造すると虐殺モードになり町の人を攻撃できるようになる、
モンスター同様骸骨、肉片、内臓にバラバラになる。正直びびった。こんな所に力いれんな!

最後にあまり賛同する人がいなかったが、ナピシュテムの匣の封印解除のアニメーションを見て
一番最初に頭に浮かんだことは「天○の城ラ○ュタ?」である・・
919名無しさんの野望:03/12/16 22:23 ID:arU4wfVW
えっとこれは典型的な釣りですね?
920名無しさんの野望:03/12/16 22:27 ID:vWBjhlU3
韓国が先かよ
921名無しさんの野望:03/12/16 22:36 ID:v6BS2eYV
韓国でイースの名は知られてるのか?
922名無しさんの野望:03/12/16 22:47 ID:foxPhFpo
誘導
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1067268621/l50

あと、次のテンプレに関連スレとして載せてくれ
923一応ふぁるこむ信者:03/12/16 22:47 ID:ROrVq2YG
イースのオンライン化はあんま向いてないようなきがする。
いやイースじゃなくてA-RPGが向いてないんだよ
オンライン物はたいてい長期にやり込まれている奴かネット対戦できる奴だろ
イースは短期でやり込まれるタイプで、どちらでもないじゃん
特にイースYは8年ぶりにしては、せこ過ぎた・・・

それと「イース」と「イースII」のうたい文句
「当時マニア指向の強かった“RPG”・中略・後のRPGブームの先駆けともなった。」
はやめたほうがいい、言い方を変えたら「マニア向けに作ったゲームがたまたま一般受けした」になるから
私自身イースYプレイ後は心底そう感じた
パソゲーマーと家庭ゲーマーにかなりへだたりがある
924名無しさんの野望:03/12/16 22:53 ID:VfZLMLIf
>>919
釣りみたいですね。
925名無しさんの野望:03/12/16 22:58 ID:arU4wfVW
まあ突っ込みどころ満載だからそうなんだろうな。
926名無しさんの野望:03/12/16 23:03 ID:BCrXDvzb
>>918
最後のラピュタだけ賛同できるてしまう・・・ス○リガンの箱舟も思い浮かんだけど・・・
927名無しさんの野望:03/12/16 23:03 ID:MGRSeQr0
IDがROな時点で釣り決定してたけどな
928名無しさんの野望:03/12/16 23:21 ID:B6oaGGHt
>>918
5. あれはザコ敵の死亡処理の流用であろう。たいした手間はかかっておるまい。
それより、そんなナイーブなココロをお持ちならば升してんなよ。
929名無しさんの野望:03/12/16 23:58 ID:TyxhVNt/
今更ながらイース6クリアしたけど・・・なんかなあ・・・。
正直値段分の価値は無い気がした。てかストーリーが手抜きすぎ。たいしてイベントも
無いくせにやたら往復させられて移動だけ面倒だし。クリアしたあとストーリー
振り返ってみるとあまりにもありきたり&短すぎで虚しい・・・。
930名無しさんの野望:03/12/17 00:10 ID:NuzA9peF
NYで落とした漏れは、結構得した気がしたよ











もちろん商品も買ってますよ。
931名無しさんの野望:03/12/17 00:22 ID:MotgoaKP
>>930

ニューヨークで落した…?
アメリカでもイースYって売ってたんだ。 やるなバルコム
932名無しさんの野望:03/12/17 00:54 ID:yGCbNprU
日本ファルコム、「イースオンライン(仮)」を2005年に韓国でサービス開始
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031216/ysonline.htm

終わったな。
933名無しさんの野望:03/12/17 00:55 ID:s2fCP162
こんな虫だらけのソフトをアメリカで売ったら
ファルコムは潰されます
934名無しさんの野望:03/12/17 00:58 ID:u6U+oqft
日本で、イースをオンライン化すれば良いのに って声を上げたのに
いざ発表がされると、手のひらを返したように反対派に転じたユーザーが多いから
日本ではやらないかもな

俺もイースオンラインは、毎回アンケートはがきで要望として送ってたよ。
935名無しさんの野望:03/12/17 01:01 ID:qbTZn3j3
>>929
お前、そのレス何回目だ?w

イースVIクリアした〜
今更ながらイース6クリアした〜

次はもっと捻ろう
毎回同じ文章じゃ(ry
936名無しさんの野望:03/12/17 01:02 ID:SePijKQY
愛国心の強い人が多い2ちゃんねらーからすればファルコムが社名に「日本」を
付けているのは許しがたいだろうな。
937名無しさんの野望:03/12/17 01:03 ID:u6U+oqft
>>935
家庭用RPG版のイーススレは、その書き込みは定期保守の為のものでも有る。w
938一応ふぁるこむ信者:03/12/17 01:37 ID:QOpSxnmy
>>927
>>928
升はそれを確かめたくてやっただけさ、
いくらファルコムが升嫌いでも、まさか骸骨、肉片、内臓にバラすとはね
これが逆に虫なら嬉しいのだが意図的なものだからね不具合なくせよって言いたかったの

ちなみにROのIDは天然です
939名無しさんの野望:03/12/17 01:58 ID:u6U+oqft
不都合出る事前提で出荷なんてしてないだろ。
バグは一通り潰したつもりでの出荷なのだから

しかし、今回の半数ほどの不都合はユーザー側の問題
940名無しさんの野望:03/12/17 02:00 ID:u6U+oqft
あと、俺
RADEON + AthlonXP + SBLive! + DirectX9
使いだけどさ

こんないかにも不都合でそうな構成でも、落ちた事一度も無いぜ?
不都合出てる人はいったいどんな構成でやってるんだか・・・
941名無しさんの野望:03/12/17 04:10 ID:aMTh2Zn0
俺は
RADE9600PRO + Cele + 良く知らないサウンド + DX9.0b

で落ちたことある。RADEのせいだが。
SXGAで遊べなかった。あと最軽量とかで起動しない。
SGAの考え得る最高設定でしか起動しなかった。

別にそれで一切問題無いけど。
942名無しさんの野望:03/12/17 04:12 ID:aMTh2Zn0
スマ、XGA(1024x768)な。
943名無しさんの野望:03/12/17 05:46 ID:14Iy9q/t
最初の不具合の多くがノートPC。
動作環境満たさずに買って喚く馬鹿が多かった。
944名無しさんの野望:03/12/17 05:51 ID:1zUTKosu
なんか6はボロクソに言われてるけど、面白かったよ。うん。
ストーリーはウンコだけど、グラフィックが綺麗だから十分。
次回作はグラフィックとストーリーの両立キヴォヌ。
945一応ふぁるこむ信者:03/12/17 08:00 ID:QOpSxnmy
6は面白くないとは言わないけどエターナルだけやった人が
期待して買ったら絶対がっかりすると思うよ。
家庭用ゲーム機ユーザー向けじゃないことは確か

946名無しさんの野望:03/12/17 08:12 ID:u6U+oqft
まぁ、某所のアンケートでは殆どの人が評価してるわけで
後から必死に評価下げようとして黒歴史にしたい人が居るわけだがw
もう遅いってのw

>>941
あれ?
俺もRADE9600Proだったんだが・・・
はじめからDX9版でやってたからかな?
947名無しさんの野望:03/12/17 08:33 ID:3bL8sh2K
イースオンラインはやっぱ女の取り合いか?
948名無しさんの野望:03/12/17 10:06 ID:MmmZlmrN
共有すればいい
949名無しさんの野望:03/12/17 10:11 ID:78cG+Swu
>>938
いやIDじゃなくてそのものが・・・
950名無しさんの野望:03/12/17 12:39 ID:3M46PJPa
ふぁるこむはねこねこそふとを見習うべき
951名無しさんの野望:03/12/17 12:43 ID:78cG+Swu
どういった点を?
952名無しさんの野望:03/12/17 14:12 ID:u6U+oqft
完全版出したり、ファンデスク出す事だろw

まぁ、信者にはどちらにもありがたーく見えるらしいが
一度見限ってアンチになると、ああいうのは非常に萎える。
953名無しさんの野望:03/12/17 14:36 ID:Wb/KN3iS
今更イース大全集(本)購入。
攻略目的で買ったわけじゃないので、
いろいろ懐かしい資料とか載っててそれなりに満足しますた。
954名無しさんの野望:03/12/17 17:15 ID:cf/CD38h
>>951,952

多分、
 「銀色−完全版−」のように、「内容追補版を出したら廉価で提供する」
 といった要素のことなのではとマジレス。

 とりあえず、ファルコムに6通常版へのアップデート、どうなってるか電話して聞いてみたら
 「各方面と調整中らしいですが、まだ公表できる段階にはありません」
 だそうです。
 永遠に公表しないかもしれないので、「検討しているらしい」というポーズを
 ユーザー側に見せたという証拠残しカキコ。
 
955名無しさんの野望:03/12/17 17:20 ID:MtHTBlse
各方面=伊藤忠商事
だと思われ・・・

伊藤忠商事と契約してから、ファルコムは要求満たすためにかなり変わっちまったな・・・
こんな事なら、ブランディッシュ3買ってあげりゃ良かった・・・
あの時経営難にさえならなければ・・・
956名無しさんの野望:03/12/17 23:34 ID:tXYRiKfF
すまん、イースとは全然関係ないんだけど、
>>544とか>>546のAA、最近よくみかけるんだけど、
これの元ネタって何でつか? 教えてエロイ人。
957名無しさんの野望:03/12/18 00:14 ID:NoljsWet
姉DVDっていうエロ漫画
958名無しさんの野望:03/12/18 00:24 ID:g/3tt6zE
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / オ  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  お ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  ル l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  る |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  ハ  |       | l | ヽ,   ―   / | | l  は  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /      
959名無しさんの野望:03/12/18 00:41 ID:BCj+3EAi
>>957
サンクスコ!
ググッタら漫画そのものが引っかかった・・・。いいのかこれw
960名無しさんの野望:03/12/18 00:47 ID:rVjW2DDe
>>958
折る歯に見える!!
961名無しさんの野望:03/12/18 05:57 ID:oZeZ44uO
通常版のFG組は、いるのか?
962名無しさんの野望:03/12/18 07:36 ID:FZafHlTy
>>961


今日の16〜18時の間に指定してあります。
963名無しさんの野望:03/12/18 11:51 ID:EJHIc0eV
false get?

とりあえずはパッチを期待しとく。
964名無しさんの野望:03/12/18 12:46 ID:tNByniBl
通常版あれで良いのかねぇ…
タイムアッタク、ゲーム開始後すぐ出来るし、
しかもモード・ボスまで選べるってのは…
(ちなみにナイトメアのマジュヌーンのHPは約9100ですた)
965名無しさんの野望:03/12/18 16:36 ID:rfxGH35y
つまり明らかに初回限定版買っている奴を対象にしていると?
それはちょっとおかしくないか?
966名無しさんの野望
ちょっと待った
マジュヌーンって誰だっけ?